■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART88 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や英作文を練習したい方は、英作文練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041941558/l50

●このスレの970さんは次のスレを立てて下さい。

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064156129/l50
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
21:03/09/24 23:29
前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064156129/l50
が終了次第こちらにどうぞ。
3名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:34
おまえホントいい加減だな。

おぬがいします。
4名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:35
you are really sloppy,aren't you?
5名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:36
お言葉に甘えて、もしそっちに旅行に行く時は連絡するよ。
そんときはヨロシク。その時まで元気でな。

旅行先で友達になったヤツへです。お取り込み中お願いします。
6名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:45
私はあなたが他部署と早急に話し合って調整して頂くことを要望いたします

を、お願いいたします
7名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:46
you get the things done halfway
8名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:47
>>4 あるがとうございまにた。
9名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:48

私はあなたが他部署と早急に話し合って調整して頂くことを要望いたしま
i sincerely ask you to talk to other departments and make necessary adjustments.
10名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:49
「良い思い出にするのは辛すぎるのであなたのことは忘れることにします。
もう会うことも話すことないでしょう。ほんとうにすまない」


お願いします
11名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:50
Thank you for your kindness.
I will let you know when I visit your place.

take care !
12名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:51
「良い思い出にするのは辛すぎるのであなたのことは忘れることにします。もう会うことも話すことないでしょう。ほんとうにすまない」
i made up mind to forget about you because it is so hard to make a good memory of you. i will never see you or talk to you again.
i am really sorry.
1311:03/09/24 23:52
>>12
ありがとさんです
14名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:52
it is hard to make it a good memory so I decided to forget
all about you. I think We will never see each other again.
I am so sorry
156:03/09/24 23:54
>>9
ありがとうございました
16名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:55
身近な問題、病気とともに生きる人々   お願いします。
17名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:55
>>16日本語の意味がよくわからないな。
18名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:57
今こそ絶好のチャンスだよ
お願いします
19名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:57
an issue familiar to us;people who live with illness
20名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:58
日本人って若く見られる事が多いね。
私は他の国に行って本当の年齢を言っても、誰も信じてくれない。

お願いします
21名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:58
>>12,14

10じゃないけど使わせてもらおっと・・・うぇーん。
22名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:58
>>18
It is now or never !
23名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:59
一人でどうやって過ごすの?(電車の中で)

おねがいします


24名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:59
日本人って若く見られる事が多いね。
私は他の国に行って本当の年齢を言っても、誰も信じてくれない。
japanese are often taken younger than they are
nobody believes me when i go abroad and tell my real age
25名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:00
私は主人に放し飼いされている。
彼は私を束縛しないので、私は自分のやりたい事に打ち込めるので助かる。

これを英語にして下さい、お願いします
26名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:00
一人でどうやって過ごすの?(電車の中で)
how do you kill time (on the train)?
27名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:01
Japanese people tend to look youger than they reall are.
No one believes my age when I am in other coutries.
28名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:05
お前のことはすべてお見通しなんだよ
お願いします
29名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:05
別に君に対して気を悪くしたとかじゃないよ。
でもやっぱりもっと自分の時間をたいせつにしたいから
俺はもう誰ともメールをする気はないんだ。

どうかお願いします。
3020:03/09/25 00:06
>>24ありがとうございました
>>27ありがとうございました。でもreall って何?
31名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:06
お前のことはすべてお見通しなんだよ
i know who you really are
32名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:06
>>28
I know you know !
33名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:07
really です。
34名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:08
>>3132 ありがとうです
35名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:08
別に君に対して気を悪くしたとかじゃないよ。
でもやっぱりもっと自分の時間をたいせつにしたいから
俺はもう誰ともメールをする気はないんだ。
not that i was offended by you
but i dont wanna waste my time so i will never exchange mail with anybody
36名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:10
16です。単語の訳し方なのですが、 エイズは身近な問題であり  という
部分と、  病気とともに生きている人々  という部分なのですが。
病気とともに生きるというのは、病気を抱えて生きる、HIVに感染した
状態で(キャリア)として生きるということだとおもうのですが。
37名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:10
*いつもはどこで英語を教えているのですか?

*あなたのおすすめの場所でいいです。

*7時が都合がいいですが、いかがですか?

この3つをお願いします!!
38名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:11
I don't feel bad about you at all.
I just want to make much of my time
I am not going to e-mail anyone anymore
39名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:12
*いつもはどこで英語を教えているのですか?
*あなたのおすすめの場所でいいです。
*7時が都合がいいですが、いかがですか?
where do you usuall teach english?
the place you like will do.
seven oclock is convenient for me. how about you?
40名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:12
◇◇「英語板菅理委員会」って何?◇◇
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1064416069/l50
41名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:14
where do you teach English ?
decide where!
7 is good for me , How about you?
42名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:14
あなたはいつも忙しく世界中を移動してるけど・・ちゃんと休息していますか?

これ簡単に英訳お願いします。。。
43名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:15
ある高校で英語を教え始めて三週間ほど経ったころ、生徒の中に私より
英会話が達者なものがいて驚いた記憶がある。

お願いします。
44名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:15
>>35>>38 ありがd
4537:03/09/25 00:15
>>39さんありがとうございます!

もうひとつなんですが。。。

*私はその(地域)に詳しくないので、あなたのおすすめの場所でいいです。

よろしくお願いします!!
46名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:16
you are always busy and going aroud the world
are you taking a rest ?
47名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:19
自分の体験を目の当たりに見えるように生き生きと話してくれる人は実に少ない。


よろしくおねがいします
48名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:19
あなたはいつも忙しく世界中を移動してるけど・・ちゃんと休息していますか?
you are always traveling all over the world
do take rest at all?
ある高校で英語を教え始めて三週間ほど経ったころ、生徒の中に私より 英会話が達者なものがいて驚いた記憶がある。
i remember that when about three weeks passed since i began teaching english at a high school i was astonished to notice some students who speak english better than i
49名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:20
テキサス州内の大学、短大に入学して2年目の女子大学生680名
を対象に調査した。
お願いします。
50名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:21
>>46
>>48
ありがとうございます
51名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:23
I am not familier with the area.
please decide where we meet
52名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:24
>>48
ありがとうございます
53名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:24
また一段と渋くなったじゃん。
いつ見てもいい男だねー。

お願いします。
54名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:25

*私はその(地域)に詳しくないので、あなたのおすすめの場所でいいです。
because i dont know much about the area the place you recommend will do
自分の体験を目の当たりに見えるように生き生きと話してくれる人は実に少ない。 few people talk vividly showing their personal experience as you can see it.
テキサス州内の大学、短大に入学して2年目の女子大学生680名
を対象に調査した。680 of female sophomore students were studied who wore enrolled in universties and colleges in the state of texas
55名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:26
you are getting cool !
you are always so yummy !
56名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:27
>>46
それ、メチャメチャエッチなんですけど。
5737:03/09/25 00:27
>>41さん
>>51さん
ありがとうございました!!
助かりました☆
58名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:29
>>56 what makes you think so ?
59名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:30
>>54さん
ありがとうございました。
60名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:31
>>56
うん、どこが?
61名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:34
今後の参考の為に教えてください。
お願いします
62名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:34
>>58
around the world 続けると疲れるじゃん。舌が。
foreplay の後で休憩を入れるのも悪くないけど。
63名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:35
今後の参考の為に教えてください。
please show me for future reference
64名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:35
私一人でそっちに先に行こうかな〜

お願いします。
65名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:37
無意味な荒らし、批判は止めましょう。またそれに乗らないように。
意見のある人はまず自分の文を書いてから。
>>46
言った後でニヤリとすれば、確実にそっちの意味で伝わるね。
67名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:39
why are you preaching???
68名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:39
I wonder if I come to your place alone.
6956:03/09/25 00:45
>>58 >>60

>>65
> 無意味な荒らし、批判は止めましょう。またそれに乗らないように。

だってさ。
70名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:46
>>54
最悪。直訳すぎ。
71名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:47
意見のある人はまず自分の文を書いてから。
72名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:48
ここにいる奴等はレベルが低い。
自分のレベルを認識できないやつはくるな


73名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:48
>>70
thank you sir
74名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:49
前のスレからちょっと気になったけど
先ずは相手を批判せずに自分の回答を書こうよ。
批判は誰でも出来る。あと回答者さんは変な批判には乗らないで。
75名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:49
>>72
レベルが低いからここへ質問しに来るんだろ。
76名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:50
>>69
馬鹿はほっとこうぜ。(w
77名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:50
エイズは身近な問題であり、・・・・の身近な問題はfamiliar problem
でいいのでしょうか? familiar がなんだか ピンとこないのですが。
78名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:51
>>68ありがとうございます!!
79名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:55
「どう思う?」って簡単に聞きたいのですが、何と言ったらいいでしょうか。
簡単ですみません。
80名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:55
how about it?
81名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:56
whadaya think about it
82名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:56
>>74
そうだね。
一方で回答者も具体的な批判や批評に対しては聞く耳を持つことも必要じゃないかな。
ののしりあうんじゃなくて、前向きに行こうヨ。

だれだって間違いや勘違いはあるんだから。
83名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:56
How do you feel ?
what do you thik?
84名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:57
彼女も「そうした方がいいよ」と言ってくれています。

お願いします。

85名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:59
she suggested that I do it .
86名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:00
>>76
同意したい気持ちもあるが…

>>46
around the world “体じゅうを隅から隅までペロペロする(前戯)”
という意味で使われる俗語。traveling all over the world(>>48) なら
そういう意味はない。
87名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:01
How do you think? って言いますか?
88名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:03
<<86
そうなら初めから言ってくれればいいのに・・
これはやはり使わない方がいいの?
あと、質問した人俺の回答で間違えちゃったらごめんね・・

89名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:04
>>88
お前が悪い。英語力もないのに書き込むな。86がいなかったら
どうするつもりだったんだよ。回答者を大恥かかせたぞ。
90名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:05
私たちって超ひま人にみえてるでしょ?

お願いしまつ
91名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:06
>>89
88じゃないけどそれはない。英語は文脈で決まるモノ。
I made it だって女とヤッタという意味にもなる。
だからといってI made it というのは良くないワケじゃないし
文脈では全く普通に使われる。
92名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:09
>>87
いえないこともない。何をいいたいのかによるけど。
93名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:13
このスレ見ていつも気になるんだけど、
英訳依頼してレスが来て何の疑いも持たずに「ありがとうございます」
って香具師が多いんだよね。
機械翻訳しただけのような訳もあるのに。
94名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:17
疑いを持ってもとりあえずは相手の労力に対して
感謝をしています。
>>93
ま、ひろゆきも「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」と言ってることだし。
96名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:18
とりあえず ありがとう と言うのはなしにするか。
97名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:19
早く君たちに会いたくてたまらないよ〜〜〜〜〜〜!!

お願いします
98名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:22
I really want to see you all as soon as possible !
99名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:22
>>97
i can't help meeting you.
100名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:23
I am very looking forward to seeing you.
101名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:32
今のところイギリスには1週間くらい行く事になりそうです。

お願いします。
102名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:34
>>97
I CAN'T WAIT ANY LONGER!!
103名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:36
I will go to England next week.
104名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:36
最近彼らはどうしているの?元気ですか?

お願いします。
105名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:37
>>101
i am going to stay in England for a week,i think so far.
106名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:37
>>99>>103おいおい
107名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:39
>>106
おいおいだけ言ったってダメだよ
108名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:40
>>106
no no!
109名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:40
>>101
At this moment, I am planning to stay in England for about a week.

>>103
それは来週イギリスに行きます、という意味でしょ。
冗談で書くのならそう書かないと101が間違えたらどうするよ。
110名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:40
>>104
ガイシュツです。
111名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:43
>>110初めて質問するので教えてもらえたら嬉しいです
112名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:46
First time for me. I'll be glad if you teach me.
113名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:46
夢ってよくみる?
それ覚えてる?変な夢とかみたるする?

お願いします。
114名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:46
>>105>>109どうもありがとうございます★
115名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:47
>>111
I'm one of a newbies here. Please answer my question.
116名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:48
そっちに私達が行く時は色々な場所にみんなで行こうね。
何かおみやげを持って行くからね。本当はあなたの好きな
刺身でも持って行きたい気分だけど。

長文ですみませんがお願いします。
117名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:49
>>113
Do you often dream?
Remember those? Nightmeer?
118名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:50
>>115
教えてもらえたら嬉しいです、は、
I will appreciate if anyone gives answer to my question.
と、もっとハンブルにいきませうyo
119名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:51
I'm sure I'll bring some souvenirs to you.
120名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:53
>>104
how are they doing now? do you know whether they are all right?
121名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:57
文句言っている人って質問者?
122名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:58
I know that you like Sashimi very much, but raw fish will be confiscated
as the illegally imported goods. Fucking Customs.
123名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:58
>>121
NONE OF YOUR BUSINESS.
124名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:00
ねえ、ねえ、
って何ていえばいいんですか?
125名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:00
そういえばさ、みたいな感じでもいいのですが
お願いします。
126名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:02
>>124
guess what?
127名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:03
>>124
Hey!
128名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:03
>>124
You know what?
という言い方もよく言う。

そう聞かれたら、もちろんNoと答えること。
129名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:03
日本に来たときは私の知っているところなら案内しますよ。

お願いします。
130名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:04
>>121
those who are complaining on this thread are questioners?

131名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:05
>>129
i'll guide my favorite spots if you come to japan.
簡単な質問だとすぐレスがつくけど、難しいのは、スルーされるね。

お願いします。
132はスルーで。

お願いします。
134名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:08
>>126>>127>>128
ありがとうございます。色々あるんですね!
135名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:08
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/3545/
香ばしい・・・ああ香ばしい
漏れ、ファンになりそうだ
詳しくは日記3つを!
136名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:09
>>132
easy questions are replied well,but difficult ones are ignored.
>>136
ありがとうございます。
138名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:11
私たちの間に起こったことすべてを忘れてもう一度始めからやり直したい。
私はもう一度あなたと話したいけどあなたはもう話したくないですか?

お願いします
139名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:13
>>133
plez ignore 132.
140名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:14
>>139
ありがとうございます。
141名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:15
>>116
どなたかよろしくお願いいたします。
何度もすみません。
>>138 誰か前スレで回答出したけど。。どうなのかな。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064156129/881
>>142
気に入らんから再度質問してんだろ。
145名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:20
>>141
When I come to your country, let us visit many places together.
I will bring some souvenir with me. Actually, I would like to bring your favorite stuff,
like some sashimis, if possible (but of course it is not realistic, you know.)


146名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:21
なんかの本で
日本人は英訳する時に関係代名詞を使いすぎるってのがあったけど。
I once read that Japanese use relative pronouns too often in
translation.
I've read that the Japanese use too many relative pronouns
when they translate Japanese into English. What do you think?
- I agree that there is such tendency.
149148:03/09/25 02:27
>>147 被りました。すみません。too often がよかった。
>>146
A handbook says Japanese people like to use a relative pronoun so much.
>>116
> そっちに私達が行く時は色々な場所にみんなで行こうね。
> 何かおみやげを持って行くからね。本当はあなたの好きな
> 刺身でも持って行きたい気分だけど。
> 長文ですみませんがお願いします。

Let's get go verious places together when we visit your place.
I'll bring some souvenirs.I wish I could bring Sashimi that you love

へたれ翻訳なので他の方の翻訳待ちしてください。
152名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:30
>>142 なんとなく気持ちとピッタリこない。
>>143へ >>132は私ではない。でももういいよ。じゃね。
>>149
同じでしょう。
154名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:31
>>146
In some book which I read somewhere, I remember that the author said that
Japanese have a tendency that they use too many relative pronouns when they translate Japanese into English.
155名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:33
>>152
> なんとなく気持ちとピッタリこない。

そのへんが理解できるんなら、自分で訳せばよいのではないかと。
156名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:34
>>154
ワラタ good job!
157名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:35
>>156
Thanks
158名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:36
お願いします。

8月14日、カード決済$27.99の利用内容は何でしょうか。
前回のクレジットカード利用明細を紛失してしまいました。
159名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:40
>>158
I would like to know the detailed information for the US$27.99 card transaction dated August 14th.
I misplaced last month's statement.
160158:03/09/25 02:42
>159
早々にありがとうございます・・・
161名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:49
向こう岸にたどり着くまでは時間がかかる。

お願いします。
It takes us long time to swim across this river.
163名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:52
>>145
すぐにレスありがとうございました。
164名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:55
it takes time to get to the the other side of the river/lake/straits etc.
165名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:55
>>163
de nada.
166名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:57
162・164 ありがとう。
167名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:59
今年のお祭りは9月15日でした。

お願いします。
The festival was held 9.15 this year.
169名無しさん@英語勉強中:03/09/25 03:10
>>168 どうもです。
9.15も英語にしてください。そのとき15thの前にonがいるのですか?
日付けの正しい言い方をしりたいです。
170名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:00
○は君のことが気になっていたみたいだけど、
君に彼がいることを知って君への気持ちを整理したらしいよ。
もう新しい彼女がいるらしい。

どうかよろしくお願いします。
171名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:03
あいつ絶対仮病だよ。
急に風邪なんてひくわけないじゃん。

これお願いします。
172名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:05
> 日付けの正しい言い方をしりたいです。

中学校に通うようになればわかるよ。英語の授業あるからね。
173名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:10
>>171
He must pretend to be ill.
174名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:15
っていうか、日付なんて新聞でも見ればいくらでも載ってるだろ。
http://www.nytimes.com/
175名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:16
>>172
わかんないでしょw
176172:03/09/25 04:19
>>175
そうだよ。全然わかんない。漏れも消防だから。
177名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:23
>>171
He's got to be faking it.
Nobody catches cold all of a sudden like that.
178名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:35
返事が遅くなってすいません。英語がうまくないもので。

オネガイシマス。
179名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:38
来月仕事でそっちへ行きます。食事でもどうですか。

お願いします。
180名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:40
>>178
Sorry for slow reply...I'm not good at writing English.
181名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:40
さっき君たちのスケジュールを見たら、10月の中旬にそこで試合があるんだね。
とても惜しい!私たちは10月の下旬から11月にかけて、そこに行く予定なんだ。
どうにかしていつか君たちの試合を観戦したいよ。

お願いします。
182名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:41
>>179
I'll be over there on business next month.
Can we get together for dinner?
183名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:43
>>170 を宜しくお願いします。
184名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:50
>>170
○ had a crush on you but gave up when he found out that you had a
boyfriend. I think he (has) already found a girlfriend, too.
185名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:56
He doesn't want to make love, just copulate.
So it seems he has lost interest in you after he knew you have a lover.
I've heard that he's got another cherry pie.
186名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:57
>>184 ありがとう。
187名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:04
>>185
You are sick.
188名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:04
今年は国内旅行しかしていません。
たぶん海外へ行く計画はしばらくないです。
GWに四国へ行ったのとこの夏に東京に行きました。
どちらも初めてじゃないけど楽しかったです。

すみませんがお願いします。
189名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:06
初詣の時には神道、結婚式はキリスト教、葬式では仏教。日本人には宗教感なんて
ありゃしない。万聖節も知らずにジャコランタン飾るのはHolloweenってことでよろしいか?

おまいら、おながいします。
190名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:10
>>185
香具師は愛だの何だのはどうでもよくて、一発やりたいだけだ。
男がいるとわかったからおまいのことなんかどうでもよくなったみたいよ。
もう次の女をゲトオオォォしたみたいだし。

170の文章と矛盾ある?
> 万聖節も知らずにジャコランタン飾るのはHolloween

Happy Expression!
>>188
Domestic only this year.
No plan to go abroad.
I visited Shikoku in GW, and Tokyo in summer.
It was fun.
193名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:31
ブラウザのタイトルバーをダブルクリックするとウィンドウが大きくなる。

おねがいします。
194名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:32
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」と
いうメッセージがよく出てきて、その都度再起動を余儀なくされる。

ってのもおねがいします。
195名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:32
今だから言えるけどあなたとメールしなくなってから英語への興味が薄れた。

お願いします。
196名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:35
今だから言える。















>>195 はムズイ。
197名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:39
>>181
どうかおねがいします。
Double-clicking on the title bar of the browser will enlarge
the window.

か?
間違ってたら、ほかの人たのみます。
199名無しさん@英語勉強中:03/09/25 05:50
打率における選手同士の相関は考慮しないようにしている。

There is no consideration for correlation(相関)on average hitting
(打率)

選手同士は英訳すればよいでしょう?
お願いします。
Each time a message saying "This program has performed an illegal
operation and will be shut down" appears,
you must reboot your PC.
201名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:10
この前は母が失礼な事をいってごめんなさい。
その事で母に対してよくない印象を持ったのではないかと心配しています。
この前の母の態度は例外でいつもは優しくていい人です。
どうか母を嫌いにならないで下さい。
I'm sorry that my mother has said impolite last time.
I'm worried if you have a bod impression to her cause of that.
She is always so gentle except for her attitude last time.
I hope you still like her.

勉強のためによりよい英訳または添削お願いします。
特に最後の「嫌いにならないで」はどう言えばいいか分かりません。
202名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:28
Markグッズを買えるのは、試合会場しかないと思います。
あとは日本のオフィシャルサイトくらいかな。

御願いします。
203名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:28
>>201
I am sorry if you felt bad about what my mom said to you.
I am worried if you have a bad imression on her because of that.
She isn't a rude woman and the way she acted the other way is an
isolated case. She is a kind and warm-hearted woman.
I hope you don't get a wrong image about her.
204名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:32
>>202
I guess the only way you can get the goods featuring Mark is going
to a venue. Or maybe you can get them on the Japanses official website.
205名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:32
>>181をどうかお願いします。
206名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:35
>>199
I don't judge how hitters are good based on their batting averages.
207198:03/09/25 06:37
>>193,194
200はほぼあってます。特に"強制終了され”のところは決まったいいかた
なので。
198はenlarge じゃなくてexpand かな?
決まった言い方があるでしょうが、わかりません。
構文はこれでいいのだと思います。

アク禁がかかっているので。さようなら。
208名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:42
>>205
I saw your schedule a moment ago and found out that there is
a game in mid-October there. What a close call!
We are scheduled to visit there from late October to November.
I really love to watch your game by all means in the future.

209名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:44
>>188もお願いします!
210名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:49
煩悩が消えた世界

煩悩とは、我々の心を汚し、眼を曇らせる働きをする。

1.貪(とん)・・・欲望
2.瞋(しん)・・・嫌悪
3.痴(ち)・・・愚かさ
4.慢(まん)・・・思い上がり
5.見(けん)・・・誤った思い込み
6.疑(ぎ)・・・真理に対する惑い


6大煩悩に分けられるが、更に細かく分けると除夜の鐘でお馴染みの百八つの煩悩になる。

英訳し難いですがどなたかお願いします。


211名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:57
>>199もお願いします
212名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:58
>>203 ありがとうございます。勉強になりました。
213名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:04

短期で売買するトレーダーはなぜ少ないと思いますか?

よろしくお願いします
214名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:04
>>209
I just traveled to places only in Japan. In the near future I don't
have any plans to go overseas. I visited Shikoku on GW and Tokyo this
summer. I had visited these two places before but I enjoyed them.
215名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:05
>204,ありがとうございます!
216名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:06
>>212
the way she acted the other way の wayはdayの打ち間違いだった。
the other day で「先日」
217名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:08
>>211
日本語の意味がわからん。>>206のようなことが言いたいんじゃないの?
218名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:18
>>195 お願いします。
-- No Worldly Passions --

Passions always make us inpurity. Passions always make us to misjudge.
1. Tong ; Disire
2. Shin ; Hatred
3. Chi ; Dullness
4. Mang ; Conceit
5. ken ; Misunderstanding
6. Gi ; Suspicion of the Truth

These are six major Passions in Buddism, and in detail, there are 108 Passions,
that's the same number as the watchi-night bell on New Year's Eve.

> 英訳し難いですが

失礼な香具師だな。自分を基準にすんなよ。
178だって、本人には英訳し難いんだし。
220名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:25
その頃あなたはどこにいるかしら?

お願いします
うっかりミスだろうが
"make us to misjudge."
222名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:27
>>219
> 失礼な香具師だな。

っていうか、訳せる香具師がいるかどうかのテストじゃねえ?
223名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:27
>>217

打者の間で、選手同士での
間、同士の意味における前置詞?がわからないので教授願えればと思います
among players
225名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:29
>>189 もよろしくおながいします。
226名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:29
>>213どうかお願いします。
"make us impurity" も変だ。
228名無しさん@英語勉強中 :03/09/25 07:31
「あなたが思っているほど日本はよい所ではない」
を英語訳してください。 おながいします。
229名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:34
>>224
ありがとうございます
230名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:35
>>213どうかお願いします
231名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:37
>>219 大変ありがとうございました。同時に失言失礼しました。
自分の英語力で判断してしました・・・でも決してテストではないです。
ちなみに>>189とは別人です。
232名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:40
Japan is not a better place than you are expecting.
"Tong" などの綴りも変だ。
高校生でここまでできればすごいよ。

make us ... のときは to はいらない。
235228:03/09/25 07:42
>>232 thank you
236星一徹:03/09/25 07:43
煩悩の数は百八つじゃが、不思議なことに野球のボールにある縫い目の数も百八つなのじゃ。
(巨人の星・第六巻ぐらいか?)
237名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:43
>>220どうぞ宜しくお願いします。
238名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:44
>>234
Picky, picky.
239名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:45
>>220
Where are you?
240名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:47
>>236 Bean knowledge

241名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:54

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>238 の意味が234に伝わりますように
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
「騙る」って英語で何ていうんですか?
「日本人を騙る」の場合でお願いします。
243名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:56
そろそろあのドラマもクライマックスに近づいてきて面白くなってきた。
とうとう香港での再会シーンが放送された。

お願いします。
244228:03/09/25 07:57
もいっちょおながいします。
「あなたは日本と言う名の麻薬に支配されてしまい、
 腹きり、切腹をこころみたくなってしまうでしょう。」
245名無しさん@英語勉強中:03/09/25 07:58
>>242
単なる単語は辞書引け。
Why do you think there are few traders interested in
short-term transactions?
247名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:02
>>243
That drama go to climax interests more.
At last HongKong meets the scene broadcasted.
248名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:06
>>247 ??
249名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:08
>>244
Being possessed by narcotic Japanese culture, you are to try Hara-kiri like Samurai.
>>248
じゃあおまいが訳せ。
>>245
辞書で引いても出ないから聞きました。
>>251
じゃあ、そんな意味の単語がないんだろう。
欧米人は騙らないってことで。
253名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:24
そういえば、“クライマックス御一緒に”という歌があったな。
254名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:36
かなり惜しいね!

って言いたいのですが、ニアミス?みたいな感じの言い方を知りたいです。
255名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:41
>>254
Close but not quite.
256244:03/09/25 08:55
>>249
もう少し忠実に英語訳してくれるとありが・・・(省略
257名無しさん@英語勉強中:03/09/25 09:05
なぜ、そんなことを聞くの?

お願いします。
258名無しさん@英語勉強中:03/09/25 09:06
>>257
Why can't you translate such an easy sentence in Japanese?
>>252
なんだ単なる煽りかよ。聞いて損した。
260名無しさん@英語勉強中:03/09/25 09:41
>>258
Why do you ask such a thing?
261名無しさん@英語勉強中:03/09/25 09:54
>>254
almost!
262名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:01
美容整形が流行っていると言われているので、どの芸能人を見ても、
この人はどこかお直しをしているのではないか?という目で見るようになった。

お願いします。
263名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:04
もしその時あなたがそこにいるなら会いたいわ。

お願いします
264名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:05
外人と一緒に相撲を見に行った帰りに、相撲甚句を聞き事ができました。
甚句及び相撲甚句を説明する事ができませんでした。
どなたか、その背景を含めて甚句と相撲甚句を英語で教えて下さい。
265名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:06
お宅の家賃の振込みが遅れる事がよくある。と、家主からクレームが入りました。
家賃は月末までに振込みをして頂くようお願いします。

英語での言い方を、教えて下さい。
266名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:14
もしその時あなたがそこにいるなら会いたいわ。
If you'll be there then,I wanna see you.
267名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:17
「ポケットティッシュは英語なの?
じゃあ、世界中でその意味がわかってもらえるのかしら?」

を教えて下さい。
268名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:26
もうひとつ教えて下さい。

日本は街で、よく、広告が印刷されたポケットティッシュをもらいます。
私は、殆どそれを買った事がありません。
外国の方は、始めてポケットティッシュを貰った時は、少し驚くのではないかしら?

269名無しさん@英語勉強中:03/09/25 11:02
酔うとかなりおもしろくなる友達に

「今度会うときはあなたとお酒飲んで、酔っ払ってもらうからね!」

これをお願いします。
270名無しさん@英語勉強中:03/09/25 11:07
日本に来てから、どこか行きましたか?

よろしくお願いします。
271名無しさん@英語勉強中:03/09/25 11:40
初めてあなたにmailを書こうと思いました。
あなたのメッセージを読んでとてもショックだったから。
でもあなたが言っていた「◎◎◎」という言葉に私も同感です。

お願いいたします。
272名無しさん@英語勉強中:03/09/25 12:04
>>270
Have you ever go to somewhere since you have been in japan?
>>272 ぁぁ
274名無しさん@英語勉強中:03/09/25 12:31
when we meet next time,we will have drink and I let you get drunk!
275名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:29
(外食に行って)
何食べる?何か食べたいものある?私が決めていい?

よろしくお願いします。
276名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:34
たぶんあちらには来年の始めに行く事になりそう。
きっともうその時期あちらは寒いですよね。
のどかな場所だって聞いてるけど、楽しみだよ。

お願いします。
277おねがいします!:03/09/25 13:40
私たちはクラブハウスを借りて自分たちでチケットを売って、パーティを開くの。
DJが音楽を流してみんなで踊って騒ぐのが普通かな!
今度一緒に行かない?あ、でも夜から朝までだから無理かな。
278名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:07
what will we have? what do you want to eat? Can I decide?
279名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:13
エイズ発症者の多い病院にかかることは避けたいと思う傾向がある。

よろしくお願いします。
>279
We tend to avoid the hospitals with many AIDS patients.
281名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:26
加藤さんの携帯電話にそちら(海外)からかける場合は、
81−90−XXXX−XXXXです。
日本国内からかける場合は、090−XXXX−XXXXです。

英訳よろしくお願いいたします。
282名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:30
>>281
when you call (Mr.)katoh from there, the No. is 090-×××
>>282 お前、ひどすぎるな。
284名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:33
私と遊んでくれるの?どこか行きたいとこはある?

おねがいします!!
285名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:37
Are you sure you can hang out with me? where do you want to go?
286名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:45
>280
ありがとう!
287281:03/09/25 14:47
>>282
訳していただいてナンですが、2つの文を両方とも訳していただけませんか?
288名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:53
>>281
To call Mr. Kato from abroad, dial 81-90-xxxx-xxxx.
When you're in Japan, take country code out and start with zero.
That is; 090-xxxx-xxxx.

なお、この-(ハイフン)は、英語ではDash(ダッシュ)と発音するのが普通。
289288:03/09/25 14:58
携帯電話に、っつーのが抜けてたな。

To call Mr. Kato's mobile(phone) from abroad, dial 81-90-xxxx-xxxx.
When you're in Japan, take country code out and start with zero.
That is; 090-xxxx-xxxx.

mobile(phone) は、 cell phoneでも可。
(mobileはphoneを省略可。cell phoneはphoneの省略不可)
あと、老婆心ながら、; があるところは、ちょっとポーズを置く。
290281:03/09/25 15:25
>>288-189
どうもありがとうございました。細かいところも教えてくださって、助かります。
291名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:03
私が今、ボーイフレンドが必要ないことをあなたは知ってるでしょう?


お願いします。
292名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:24
you know I don't need a boyfriend now,don't you?
293名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:34
>>292

どうもありがとうございました。
最近、変な中国人に付きまとわれて困ってるので
助かりました。


私は、今は自分のことだけで精一杯で相手のことを受け止める
余裕がないの。

図々しいですがこちらもお願いします。
できれば相手を刺激しないヤンワリとした英語でお願いします・・・。
294名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:37
Hey Fuck you! Mind own your fucking business! Ok?
295名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:39
Hey Fuck you! Mind your own fucking business!
296名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:40
>>294
own yourじゃなくて、your ownだよ。普通は。
297名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:55
「それでなくても」って何て言えば?
298名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:55
>>293
I am tied up now by my business. So I wanna do it completely.
299297:03/09/25 16:57
大げさな例をあげた後、それでなくてもこれこれこういう小さい事は
日常ある、と続けたいのですが。
300名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:59
>>299
実文あげて味噌
301名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:59
>>297
in an usual case
as an usual case
302297:03/09/25 17:06
I heard a storong earthquake is going to happen near future.
それでなくても
We have a lot of earthquake in Japan.
英文も自信ありませんが、、よろしくお願いします。>>300
303名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:07
>>301
そうでなく例文書けって!いろいろあるんだよそういう
接続節は
304名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:09
>>303 おまえがエラそうにいうな。
305名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:11
I heard of that it'd occur a strong quake in the near future.
however/but/など
There are lots of quake in Japan.
306297:03/09/25 17:16
>>305
ありがとうございます。
307名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:21
>>305
>I heard of that it'd occur a strong quake in the near future.
これは酷い、駄目あるね。
308名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:22
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!!!!
309名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:25
非常食として缶詰とか水を用意してる。倒壊したら持ち出せないかもしれんが。
310名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:30
>>309
I have stocked an emergency supply of canned foods and drinking water.
Of course, they wouldn't do me any good if the house collapses.
311名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:37
>>195お願いします。
312名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:38
>>305
こらこら。
滅茶苦茶だな、これは。
313名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:41
あなたから返事を頂いたことを佐藤に伝えます。

お願いします
314名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:43
>>195
I wouldn't have said this before, but I lost interest in English
when I stopped exchanging mail with you.
>302
I heard we'll have a storong earthquake near future.
We have a lot of earthquakes in Japan as it is.
316名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:43
>>305
あなたはケンですか?
ケンですね?
317305:03/09/25 17:46
。ぬせまりあはでンケは私
318305:03/09/25 17:48
>>313
電話があっただけならば、I'll tell Sato that you had called.
電話があって言伝てがあったのならば、I'll give Sato your message.
>>318 ご親切にありがとうございます。
>>265
The landlord complained that you are not punctual in the payment of the rent.
Be sure to transfer into the landlord’s account by the end of each month.
321名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:07
あなたからのE−mailは確かに受け取りました。

お願いします
322名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:10
「じゃあ、私の友達も連れてくるから、友達同士で食事しましょう。
何時までに帰らなくちゃいけないの?」

英訳お願いします!
>>321
I did receive your e-mail.
324名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:21
かるめ焼は、英語でどの様に言うのか、教えてください。
325名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:24
>>322
Then I'll bring my friend and enjoy threesome together.
By what time you have to get home?
I have duly received your e-mail.

Lighter glow
>>325
enjoy threesome はやばいでしょう。
中高生にはまじめに教えないと。
329名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:31
かるめ焼きって何ですか?
330名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:32
>>329
Karumeyaki candy
331名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:33
>>324
caramelize(d)
332名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:47
あなたに会えるのが楽しみです。
私よくおかしな英語話すけど、許してね。
私はあなたの日本語バシバシ鍛えるわよ!

I'm looking forwoad to seeing you and your friends.
I often speak broken Englishまではわかるんだけど、
どなたか教えてください!
333332:03/09/25 19:29
あげまする
334334:03/09/25 19:56
いりませぬ
335名無しさん@英語勉強中:03/09/25 19:58
>>332
I'm gonna be real ruthless when I teach you Japanese. なんてどう? 
あ、それから real  じゃなくて really が正しいなんてレスはやめてね
>>327
かるめ焼き=lighter glow
337名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:16
彼女って21歳なの?
公式HPには19って書いてあったけど。


難しいですが、どうか
よろしくお願いいたします。
338名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:16
>>332
I will strictly teach you Japanese language.
You gotta prepare yourself for it!
339名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:17
>>332
Please forgive my English sometimes broken.
I'll be a good strict teacher for your Japanese.
ってのはどお?
340名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:20
>>337 Is she 21 y.o.? Her official homepage says she's 19.
341名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:20
>>337
Is she really 21?
In her official web site she's claimed to be 19.
342名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:26
「ポケットティッシュは英語なの?
じゃあ、世界中でその意味がわかってもらえる?」

を教えて下さい。
343名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:28
>>342
Is 'pocket tissue' English? Is the word understood universally?
344名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:29
The word Pocket tissh is Enlish ?
it will be understood in engllish spoken countries?
345名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:31
久しぶり!うわぁ見違えたね!! すっごく綺麗だよ
お願いします
346名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:31
>>344
Thanks.
I prefer yours to 343.
347名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:33
>>345
Long time no see.
You look defferent. You look great.
348名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:35
>>347
訂正
different
349名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:36
「ポケットティッシュは英語なの?
じゃあ、ポケットティッシュと言えば、世界中でその意味が、わかってもらえるの?」

を教えて下さい。
350名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:37
It's been a long time !
Hey ! look at you ! You look great !
351名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:38
>>347 350
ありがとうです!助かりました
ところで look at you で見違えるという意味になるんですか?
352名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:39
>>347, >>350
有難う
353名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:41
>>351
このような場合ならそうだね。
逆にすっかり疲れ切っている人に言うと
ニュアンスとしては どうしたの(こんなになって) って感じになる。
354名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:42
来月になれば、彼が退職する代わりに、新人が入ってくるかどうかが、分かる筈です。

お願いいたします。
355名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:45
by the next month
you can see if a newcomer will be employed insted of his being retired
356名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:51
今にみてろよ!!
お願いします
you gonna pay for this
358名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:52
you just wait !
359名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:53
>>356
Just you wait!!!
360名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:54
ありがとうです!357 358 359 さん。
361名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:56
彼との契約はずーと利益の25パーセントだったので、
これからもそうして下さい。
362名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:57
すみません。361です。利益の25パーセントが彼の取り分って意味です
宜しくお願いします
the contract is that he takes 25 percent of the profit
maintain it please
364名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:00
>>354
We'll find it next month
if or not we can get a replacement
newly hired for his retirement.
365名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:02
My agreement with him has always been that he get 25 percent
of the profits.
I hope it still goes.
366名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:25
私はこの部屋を予約します。
私のクレジット番号は○○○です。

予約番号などはもらえますか?

お願いします。
367297:03/09/25 21:25
>>315ありがとうございます。

>I heard we'll have a storong earthquake near future.
happenは起こる事柄がはっきりしている場合は使わないんですね。
occurは使えるようですが、haveの方が自然ですか?
というのは、文中にin Kanto or Cyubu area というのが入り、
話している場所は関西なんです。なので、主語がweでいいのかどうか?

I hear a strong earthquake will occur in Kanto or Cyubu area near future.
これでは駄目でしょうか?
この場合の時制は、聞いたのが過去、聞いた内容は未来形のままでいいんですよね。

>We have a lot of earthquakes in Japan as it is.
文尾にas it is で前の文から「それでなくても」的な繋ぎになるんですか?
ちょっと辞書では調べられませんでした。
As you know, we have a lot of earthquakes in Japan.
ではどうでしょうか?要は文の繋がりが不自然じゃなかったらいいのですが。

全文はこんな感じです。

8 years ago, I was really surprised when I felt my apartment shook terribly.
When I realized the earthquake killed several thousand lives, I was shocked.
It was an overwhelming disaster.
I hear a strong earthquake will occur in Kanto or Cyubu area near future.
As you know, we have a lot of earthquakes in Japan.
So, it is important for us think of disaster prevention.
Also, we always have to prepare for such a situation.

368名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:26
私が自己をアピールするとき、会話や歌や踊りではなく
書くことで表現するのが得意です。

宜しくお願いいたします。
369名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:27
私の返信が酷く遅れたことであなたが怒ったり或いは残念に思っていたりしていないと良いのですが。

お願いします。
370名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:28
I will make a reserveation for the room
my credit number is
Can I have a confirmation number or something ?
371名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:30
>>366
I would like to reserve this room.
My credit card number is ・・・
Could I have reservation number ?
372367:03/09/25 21:31
すみません、いっぱい間違えてました。

8 years ago, I was really surprised when I felt my apartment shook terribly.
When I realized the earthquake killed several thousand lives, I was shocked.
It was an overwhelming disaster.
Then, I heard a strong earthquake will occur in Kanto or Cyubu area near future.
As you know, we have a lot of earthquakes in Japan.
So, it is important for us think of disaster prevention.
Also, we always have to prepare for such a situation.
373名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:33
I am sorry my response was late
I hope you don't get offended
374名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:33
>>369
I hope you are not upset or feel sorry
about my reply beig too late.
375名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:37
仕方ないよ
お願いします
376374:03/09/25 21:38
訂正

I hope you don't feel upset or sorry
about my reply beig too late.

377名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:38
I don't blame you
378名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:38
■〜の家の南には〜の家がある
■○○は××と間違えられる
■西の方角に建っている家は誰の家ですか?

●英訳をお願いします。
>367
>occurは使えるようですが、haveの方が自然ですか?
have のほうが自然。
>話している場所は関西なんです。なので、主語がweでいいのかどうか?
日本の外にいる人に語るならweでいい。
>earthquake will occur
より自然にしたいなら strike や hit を使った方がいい。
I heard that a strong earthquake will hit Kanto or Cyubu area near future.

>文尾にas it is で前の文から「それでなくても」的な繋ぎになるんですか?
なる。
380名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:41
There is A in the south of B
you always take A for B
Whose house is that in the direction of the west
381名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:43
>>271お願いします・・・
382名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:43
あげ
383名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:43
たぶんあちらには来年の始めに行く事になりそう。
きっともうその時期あちらは寒いですよね。
のどかな場所だって聞いてるけど、楽しみだよ。

お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:43
>>378
■There is ***'s house down south from ***'s house.
■○○ is often mistaken to ××.
■Who's house is on west bound ?
385名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:44
>>380
ありがとうございあmした。
386369:03/09/25 21:44
>373 >374
どうもです。
387名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:45
これはAさんからもらった横浜の水族館のお土産です

お願いします
388名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:47
This is the souvenir that A gave us when A went to Yokohama
389名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:49
This is the souvenir A bought me when A went to Yokohama
390名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:51
>>387
This is a souvenir of the aquarium in Yokohama which A gave me.
391名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:53
手紙での「お久しぶり!」は
Long time no see.
じゃだめですか
392名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:53
日本には有名な2つの私立大学があります。
トップは慶応大学、二番目は早稲田大学です。
ですので、慶応大学をおすすめしますが、早稲田大学も良い大学です
宜しくお願いします
393名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:56
>>391
No problem I guess.
Because You have't seen long time as well when you write letter.
394名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:57
あげ
395名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:57
There two prestigious private universities in Japan
The best is Keio university .The second is Waseda univ
So I recommend you go to Keio but Waseda is good too.
396名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:01
>>271をどなたかどうかお願いします!!
397名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:03
>>391
Long time no write でもいいんじゃない。

398387:03/09/25 22:03
>>390
これできまりですね
>>388.389
ありがとうございます
399名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:05
〜の西の方角には、〜があります。

お願いします。
400名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:06
初めてあなたにmailを書こうと思いました。
あなたのメッセージを読んでとてもショックだったから。
でもあなたが言っていた「◎◎◎」という言葉に私も同感です。
I decided to write you e-mail
because I was shocked to read your e-mail
but I also agree with the word " " which you have mentioned.
401名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:06
明日の夜、あなたからのメールを待ってるわ。

お願いします!
402名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:08
I will be waiting for your e-mail tomorrow night.
403名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:09
>>401
I'll be waiting for your email tomorrow night.
404名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:09
There is A to the west.
405名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:09
>>396
I came up with writing to you, fisrt time.
Because your message gave me a shock.
But, I agree with the word '***' you wrote.
406名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:10
あなたの誕生日は過ぎてしまったけれど、私はあなたに何か贈り物を送りたい。
あまり高額ではないもので何か欲しいものはありませんか?

よろしくおねがいします。
407名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:10
これから2ヶ月間、お世話になります。
いろいろとご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

お願いします。
408名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:12
修正
○○の西の方角には△△があります。
409名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:13
you birday was over but I wanna send you someting,
somthing not expensive. What do you want ?
>>372
Eight years ago, I was really frightened when I felt my apartment was shook hard.
When I found out the earthquake killed several thousand lives, I was shocked.
It was an overwhelming disaster.
Then, I heard a strong earthquake will hit Kanto or Cyubu area near future.
As you know, we have a lot of earthquakes in Japan.
So, disaster preventionit is one of the most important issues for us.
Also, we have to be prepared for such a situation at any time.
>>271
> 初めてあなたにmailを書こうと思いました。
> あなたのメッセージを読んでとてもショックだったから。
> でもあなたが言っていた「◎◎◎」という言葉に私も同感です。
> お願いいたします。

This was my first time to come up with sending a mail to you.
Because your mail was very shock to me.however,I agree to your opinion「◎◎◎」
that you mentioned before.

まだ初級者なんで他の方添削お願いします。添削だらけだろうけど。
412名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:14
>>400
Thanks a lot.
I love you!!
413名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:16
典型的な日本語の意味無し定型文章なので
もうちょっと具体的に何をお世話になるのか
をかかないと翻訳不能だな。
I am really looking forward to it !
take care ! see you then
とかかな
414名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:20
もし君に見放されたら、僕は路頭に迷っちゃうよ。

おながいします。
415名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:21
If you leave me , I will be at a loss.
416名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:22
>>414
If you kick me out, I'm gonna get lost in the middle of nowhere.
417名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:26
あいつウザクない?
尾根がします
418名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:28
>>417
He is really a pain in the ass is'nt he?
419名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:29
>>407
これをこのまま英語にすると、「この人は何かトラブル起こす人だろうか??」と思われてしまいそう。

Visiting your country has been my dream for a long time.
I'm really happy to stay with you.
I'm really looking foward to seeing you and finding a new world in your country.
See you soon.
420名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:29
Don't you think he is annoying ?
421名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:29
<<409
ありがとうございました。
422419つづき:03/09/25 22:29
なんていうふうに、相手をハッピーにするメッセージを
送ってみたらどうでしょう?
423名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:35
「バーニング」っていうファミリーネームのスペルをおしえてください。
もし知ってたら。
424名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:36
私は英語があまり上手ではないので、行き違いや間違いが
あるかもしれませんが、その点はご了解ください。
425407:03/09/25 22:36
>>419
あの、ご親切は大変嬉しいのですが、実際に大変お世話になるので、
ああいうことを言いたいのです。
あと、相手は英語圏の人ではありませんし。
それから、相手の国に行くわけではないので、書いてくださったようなことは、
必要ないです。
426名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:37
Can you tell me how to spell バーニング , family name
427名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:37
>>383お願いします
428名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:39
>>425
419じゃないけど「迷惑をかけるのでよろしく」 的な挨拶は
日本独特の挨拶言葉だから伝わらないよ。拝啓や敬具みたいなモンだから。
429名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:39
日曜日に君たちは来るんだって?僕は土曜に帰るんだ。実に惜しいね!

お願いします。
430名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:40
>>428
「伝わらない」の意味は何ですか?
そういう英語がないのか、それとも英語圏の人にはこちらの意図が
伝わらないという意味ですか?
上でも書いたとおり、英語圏の人ではないし、相手の国ではああいった
挨拶は存在するようです。
431367:03/09/25 22:43
>>379
ありがとうございます!
すごく勉強になりましたー
432名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:43
>>383
I'm going to there at the begining of next year.
It must be cold up there at that time.
I was told that the place is nice and quiet, I'm looking foward to go.
433名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:44
あなたがどの程度相手に「迷惑」をかけるのかこちらは
検討がつかないし、それが相手にどのくらいの「迷惑」を
かけるのかもこちらはわからない。それに通常あの文章は
定型挨拶言葉にすぎないので、翻訳不能。
それでもというなら、そのまんま翻訳するよ。
I might cause some trobles , but please forgive me
434名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:46
>>426
ごめんなさい、英文にするんじゃなくて
そのままの質問なんですが・・・
分かりづらくてスミマセン。

verning?
435名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:47
>>430
たとえばですね。
『こんにちは』という挨拶は英語にはありません。
それに相当する言葉が『Hello』というだけです。
436名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:47
>>433
ありがとうございます。
つまり、定型挨拶は英語に存在しないということですか。

ところで、「伝わらない」の意味を教えていただけますか?
>>435
お前、それは何か間違ってないか?そんなことを言いだしたら、全ての単語が
同じことになる。
438名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:49
日本人なら 本当にすみませんでしたねぇ と言う言葉は
を英語では I really appreciate it !ということになることもある。

439名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:49
>>430
んー、おっしゃる意味がよくわからないです。
そういうことなら、ここで「こんにちは」の英訳をお願いしたらあなたは
何と書くのですか?
440名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:50
>>437
いや言語というものはそういうものですよ。
厳密には日本語=英語ではないのです。

英和辞典は日本語に対応するもっとも近い英単語に置き換えてるだけです。
441名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:51
>>436
英語でもそれぞれの場面にあわせた定型文章はあります。
ただあなたの出された日本文は英語になおすと
I am really looking forward to it で終わっちゃうことも可能なの。
もう少し具体的にしないと。
442名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:52
>>429お願いします!!
>>440
いや、それはわかるよ。俺の専門は他の言語だけど、英語よりも更に厳しい。
でもさ、早い話が「それ言っちゃお終いよぉ」ってやつなんじゃないかい?
そういうことにすると、このスレもこの板も存在意義自体が危うくなる。
444名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:53
>>441
それでは、英語圏の人はこれからお世話になる人に対して「お世話になります」と
言わないということですか。ただ「楽しみです」とだけ言うのですか。
はー、なるほど。難しい。
445名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:53
単に英単語に置きかえるだけではなく
英語では言わない言い方、または日本人が言わない言い方
というものも踏まえて日本語→英語にする必要があります。
446名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:54
人に頼み事して、お礼を言うときに
いろいろご迷惑をおかけいたしまして本当にすみませんね
と日本語ではいうけど、
を英語にすれば
I really appreciate your kindness となる
これを
I caused many trobles, I really feel sorry for that
じゃ通じない。俺がいいたいのはそういうこと。
>>446
それは過去の話であって、未来の話じゃない。
微妙に違うと思われる。
448名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:56
日本語のお世話になります的なニュアンスな
英語はないよ。 you will take care of me じゃ変だろ(笑)
>>446
通じないことはない。日本人らしい言い方ってだけだ。
日本人が日本人の考え方で英語を話すのは、
決して悪いことではないと思う。
どんなに頑張っても日本人は日本人。それが海外では
個性となるし、相手と同化することが美徳ではない。
450名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:57
>>443
>このスレもこの板も存在意義自体が危うくなる

それはどうでしょうか?
このスレの意義は日本文を適切な英文に『訳す』ことでしょう?
単に英単語に置きかえるだけならば
『今日は』は『How is today?』となってしまいます。
こんなあいさつ、英語にはありません。
451名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:57
>>442
こんなんはどうでしょう?
Probably, I would be there at the beginning of the next year.
It would be a cold season there.
I heard it is a calm place, and it makes me happy.
452名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:57
あえていうなら I really appreciate your kindness
と相手の親切心を誉める表現かな。お世話になります は。
453名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:58
>>448
やはり英語圏の人は「お世話になります」と言わないわけですか。
へぇー、何か面白いですね、言語というものは。
じゃあ僕は何て言えばいいんだろう、、、困ったな。
454名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:59
>>449
絶対、絶対つうじねーよ(笑)
この人は何問題を起こしたのだろうか?
もしかして家の車でもぶつけたのだろうか?
私の知らない何かをこの人は・・・・。と思うぞ(笑)
455名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:59
>>452
それは、これからお世話になることに対しても言って良いのですか?
456名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:00
Please と Thank you さえ言えればいいんだよ。
>>454
あの言葉だけをいきなり言ったらそうだろうけどね(w
言葉ってのはその場の状況ともミックスして理解されるものだよ。
458名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:00
相手が親切心で何かをしようとしてくれるなら
その親切心を感謝するのは普通でしょ。だからいってもオッケーだよ。
>453
贈り物を「つまらないものですが」ってへりくだって渡すは、欧米では理解不能。
こういうことは多々あって、それは言語の違いのせいでなく無く単なる文化の違い。

ていうか、スレ違いなんで、スレたてるまでもない質問スレに移動してくれ。
460名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:00
>>453
あえて言うなら
I`ll try not to be trouble,

かな?
461名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:01
>>436
翻訳というのは、忠実に訳すべきではないんです。

「いろいろとご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、」

という日本語的表現の意図をくみ取り、それを反映していれば、
その英語訳が全然違うものであってもいいし、
むしろその方がいいわけです。

あなたは相手の国はアジアで、その国でも似たような言い方がある、
といいますが、英語を介在させている以上、英語の表現としてはもっと違う
ニュアンスを持ってしまい、相手もそのように受け止めるだろうと思います。

従って、日本語でのご自分の表現にこだわらず、
もっと柔軟にアドバイスを聞くようにしてください。

わたしだったら、あなたのお気持ちを英語にする場合、

First of all, I would like to express my gratitude for letting me stay
in your home for the coming two months.
I know it is not an easy task for you and your family.
I really appreciate it and I hope we can enjoy our time together.

のような表現によって感謝の念を伝えるでしょう。
>>459
君、依頼者の書いてる文章ちゃんと読んでる?そもそも依頼者は英語圏の
人間、つまり欧米の人間に対して言おうとしていない。
463YOU:03/09/25 23:03
「君がいたんだ」「僕は君の元へ」
お願いいますm(vv)m
464名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:04
>>462
ではキミの翻訳をお願いしよう。
>462
じゃ、具体的にどこよ?
脳内王国?
>>461
ありがとうございます。

>もっと柔軟にアドバイスを聞くようにしてください。
別に頑なになってるつもりはないです。英語能力が全く欠如しているので、
サパーリというだけで。ご迷惑かけてすいません。

あと、僕はその人の家に泊まったりするわけじゃなくて、研究上のお手伝いを
していただくことがこれからありそうなんで、挨拶したかったんです。

スレが変なふうになってしまって、すいませんでした。
>>465 何ゆえそんなに煽りスタンス?どこの国かは依頼者も書いてないでしょ。
468名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:07
英語風に書くなというなら462が自分の答えを書けよ。
英語が全然な人がちょっと頓珍漢なことを少しでも書くと
鬼の首をとったかのように噛み付く人がいるよね、このスレ。
470名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:08
例えば『本』という単語がありますね?
我々日本人にとっては読み物の本。これ以外の何者でもありません。

これを英語に訳すとBookです。
ではこれは我々が思う『本』とピッタリ一致してるのでしょうか?

実は英語圏の人がとらえる『Book』は我々日本人がとらえる『本』とは違うのです。
彼ら英語圏の人にとっての『Book』は『本』という名詞でもあり『予約する』という
動詞でもあるわけで、実は概念が全く違うのです。

『本』という名詞でもあり『予約する』という動詞でもあるという概念は
日本人には理解できない別感覚なのです。

『Book』とはあえて『本』という単語に『最も近い』という取り決めのもとに
置き換えられているに過ぎないのです。
すいません、僕の依頼でスレが荒れてきてしまって。
他の依頼者の方の迷惑になるので、これでやめておいてください。
472名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:08
自分で翻訳もしないで人の翻訳に文句つけてスレを荒らす人いるね。
このスレ。
>>470
もういいって。
>>472
お前ももういい。軌道修正できない厨は、もう寝ろ。
475名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:10
前のスレッドの780です。
782(前のスレッドの)で返事をくださった方ありがとうございました。

御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064156129/701-800
476名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:10
早く答え書け(笑)
477461:03/09/25 23:11
>466
>あと、僕はその人の家に泊まったりするわけじゃなくて、研究上のお手伝いを
>していただくことがこれからありそうなんで、挨拶したかったんです。

一般的な「いろいろとご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、」
という表現に相当する英語はないので、はじめからそういう具体的な話をカキコするべきですね。

そういう話なら、

First of all, I wourl like to express my gratitude for your understanding
on my research and I really appreciate your cooperation to it in advance.

とでも言っておけばいいわけでしょ?

答え:>>475は厨
お前ら全員しつこい。
480名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:12
質問をしたのですがあなたからのお返事がまだ返ってこないのでまたメールしました。

おねがいします。
481名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:13
その番組はダイジェスト番組で日本の歌手を中心に編集してあるので
残念ながら一部の人気がある外人アーティストを除いて
ほとんどの外人アーティストは放送されなかったです。

どうかよろしくお願いします。
482名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:15
>>480
I sent you another e-mail, because you haven't answer my question yet.
483名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:15
I asked a question before.
But I still have not got your answer
So I send you this email
484名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:16
私の夢を叶える手伝いをしてくださって、ありがとう。
これは、私と母の2人の夢でした。叶えられて、本当に嬉しいです。
何と言えば良いのかわからないくらいに嬉しいし、感謝しています。

英訳をお願いします。
485名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:17
>>429をドウゾよろしくお願いいたします
(普通の依頼になったら誰も書き込まなくなったな)
487名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:19
Thanks for helping my dreams come true
This has been a dream for my mother and me
I am really happy to made it
I can not thank you enogh ! I really apreciate it !
488名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:19
to make の間違いです
489名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:22
日曜日に君たちは来るんだって?僕は土曜に帰るんだ。実に惜しいね!

you all are coming on sunday ? I am leaveing on saturday
I am really sorry !!
490名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:22
何故進行形??
491名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:23
>>490
未来の進行形です。
492名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:26
>>481
I'm sorry that the most of foregin artists but pticulary famous one
were not on air, because that program had been editedto show Japanese singers.
>>481
The program was edited focusing on Japanese singers. Therefore,
it is unfortunate to say that most foreign artists were not
broadcasted except for popular ones.
494名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:28
個人的な感情はおいといて、もっと大事な事について考えてよ
お願いします。
495名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:29
>>493 ありがとうー!!
496名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:29
>>492 もありがとうー!!
497名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:30
メールとかで日本だと

> ****
+++++++++++++

こんな感じで返事をしますけど、
アメリカ人にも通用しますか?
また、アメリカ人はどのようにこれの代用をしているのでしょうか?
もし実際にアメリカ人とメールのやり取りなどしている方で、ご存知の方いましたら教えてください。
498名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:30
Put your feelings aside for something more important.
499名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:31
リプライの >
は世界共通だよ
500名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:35
>>489
ありがとうございました。
I'm sorryって謝るほかに残念という意味もあるんですね。
僕は厨房なのでとても勉強になりました。
501名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:37
>>499
どうもありがとうございます。
実は相手はドイツ人だったのですが、世界共通みたいなので使って見ます。
ありがとうございました。
502名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:39
決して悪気はないけど、キミのあの件についての意見は
間違っていると思う。
お願いします
503名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:39
他に何か必要なことはありますか?

2月にそちらへ行くことを楽しみにしています。
また、いろいろ質問してもいいですか?

お願いします・・・
504名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:40
ちょうどハロウィンシーズンだったのでハロウィンパレードをしていたり
園内の装飾もハロウィン一色で楽しかったですよ。
でもふうつ私たちはハロウィンを祝わないけど、最近は若い世代や子供たちの間で、
友達同士でハロウィンパーティをしたりしているようです。

お願いします。
505名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:40
I am afraid your opinion about that matter is not right.
I mean nothing personal.
>502
Don't take this personaly, but I think you are wrong about that.
507名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:42
is there anything elso ?
I am really looking forward to getting there in July.
Can I ask you some questions again ?
>>507
July ?
509名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:45
>>502
決して悪気はないけど、キミのあの件についての意見は
間違っていると思う。
I'm really afraid, but please allow me to say that
I believe your saying on that matter is not right.
>>500 この英訳スレでよく勉強しなよ。幅広い英語力が身につくぜ。
511名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:48
おっとFebruary でした。すんません
512名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:51
>>503
他に何か必要なことはありますか?

2月にそちらへ行くことを楽しみにしています。
また、いろいろ質問してもいいですか?

Is there anything else needed?
I'm looking forward to coming to you in February.
Can I make questions again if necessary?
513名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:51
ブッシュ大統領は第何代目の大統領ですか?
宜しく
514名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:53
How many presidents are there before President Bush
515名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:56
>>513
What number President of the United States is Mr. Bush?

(父ブッシュならwas)
>503
Anythig else you need?

I can't wait February to visit there,
Do you mind if I ask you things again?
517名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:57
「あなたは日本食が食べたくてたまらないんじゃない?」

相手は日本食が大好きな人です。お願いします。
518名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:59
Please give mail of a check.

確認のメールをください。

これであっていますか?
519名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:00
you are longing for Japanese food ? right ?
you are dying for 〜
520名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:02
Please reply to my e-mail for confirmation
>517
Aren't you hungry for some Japanese food?
You miss Japanese food, don't you?
522名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:03
>>518 Please give me a confirmation mail.
523名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:04
Please reply to my email just in case
524名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:04
今年初めて蚊に刺されました。
I was stung by a mosquito for the first time this year.

これであっていますか?
525名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:05
教えて下さい。

日本は街で、よく、広告が印刷されたポケットティッシュをもらいます。
私は、殆どそれを買った事がありません。
外国の方は、始めてポケットティッシュを貰った時は、少し驚くのではないかしら?
526名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:05
bittenにすればオッケーかな
527名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:11
>>525
We are often given away on streets pocket tissue with advertisement
on its packet. Actually I've never bought one.
A foreigner may be surprised when he is given pocket tissue for
free for the first time in Japan.
528名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:12
無意識的な過程が意識的な過程と実質的に同じだとすれば、
なぜ意識的にはかなりの時間を要する過程が
無意識的には瞬時に行えるのでしょうか。

おねがいします。
>>524
I've got a mosquito bite for the first time this year.
530名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:14
>>527
殆どそれを買った事がありません Actually I've rarely bought one.
531名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:16
>>525
In Japan we are often given some small packages of tissue
with add printed on it on the street.
I haven't bought them as usual.
I guess forigners must be surprised to get them for the first time.
532名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:18
>>504 すみませんがお願いします。
533名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:27
>>504
Ii was fun that I happend to meet Halloween parade because of the season
and the whole garden was totally decorated for Halloween.
We don't celebrate Halloween as usual but recently the youth or children
are seem to having Halloween party with their friends.
534504:03/09/26 00:29
訂正
Ii was fun → It was fun

I happend → I happened
535533:03/09/26 00:30
>>534は533ですた。すみません。
536名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:30
>>533 即答ありがとうございます。
537名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:34
>>528
こんな感じかなあ。
It is a question why an unconscious process needs almost no time,
for which a conscious process takes considerable time, given that
unconscious and conscious processes are virtually identical.
538名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:35
いつかラスベガスにも行ってみたいんだけど、LAから車で行くと遠いよね?
今回はLAに滞在して、何かいいshowがあればサンディエゴにも行こうかと
思っているんだけど。

お願いします。
539名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:38
>>537
ありが屯田兵!

(借用)
540名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:39
some day I would like to go to Las Vegas , but It takes so long
to drive ,doen't it ?
this time I am planing to stay in LA and drive to Sandiego if
there is good shows or something.
541名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:40
私はそのshowが見たくてしかたがない。

お願いします。
542名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:40
>>538
I want to go to Las Vegas someday but it's long way to drive from L.A. is it ?
I'm plannning to stay in L.A. this time and visit San Diego
if there is some nice show up there.
543名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:48
>>526
ありがとうございます。
>>529
そちらの言い方のほうが、お洒落なのでしょうか?
544名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:54
寒くていやーーーー!!

って何といえばいいのでしょうか。お願いします。
545名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:54
>>540>>542
即レス助かりました。どうもありがとう!!!
546名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:57
君は酔うとおもしろそうなので是非酔わせたい。

お願いします。
547名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:00
>>546
I wanna get you drunk because you're gonna be funny to get drunk.
548名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:01
ほとんどの選手が技を出せない中、彼はすべて一本勝ちした。
見てて気持ちのいい試合だった。判定ではなく一本で勝つ柔道はいい。
日本ではよく「一本をとれる柔道をしろ」と言われる。

どうかよろしくお願いします。
549名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:03
学生生活をおくる。     
は lead a school life でいいのでしょうか?
550名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:19
私はあまりそこに友達はいないです。

お願いします
551名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:28
日本に帰ってきたらまず何がしたい?
552551:03/09/26 01:29
お願いします
553名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:33
私は最近クラブに遊びに行ってないので、その生活に慣れてしまったから
誰かの誕生日がある以外はそこには行かないと思う。

お願いします。
554名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:37
来週の日曜日◎で会ってどこか遊びにいきませんか?
あなたの予定を聞かせて。

お願いします。
555実行委員会:03/09/26 01:37
I havent go to a culb lately
And I ve got to used it
so I dont think I will go there except for some girls birth day
556名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:41
>>548
Most players could not show their skills, while he won all the matches by Ippon.
His matches were nice to watch. Wins by Ippon are better than wins by decision.
In Japan, judoists are taught to win by Ippon.
557553:03/09/26 01:44
>>555
ありがとうございます。
558名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:45
>>541 お願いします。
559名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:47
>>553
私は最近クラブに遊びに行ってないので、その生活に慣れてしまったから
誰かの誕生日がある以外はそこには行かないと思う。
I haven't been to clubs recently,
and got used to this life style.
So, I don't think I go there again
except for somebody's birthday.
560実行委員会:03/09/26 01:49
おせえんだよ
561名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:50
>>558
私はそのshowが見たくてしかたがない。
I'm dying to see that show.
562実行委員会:03/09/26 01:50
私はそのshowが見たくてしかたがない

I'm dying to see the show
563553:03/09/26 01:51
>>559
遅くないです!ありがとうございます!
564実行委員会:03/09/26 01:51
かぶった
しかもほとんどおんなし
565名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:56
>>556 ありがとうございます。助かりました!
566名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:58
>>565
訂正。
Whereas most players could not show their skills, he won all
the matches by Ippon.

ほかの人もやってんだったらかきこんでください。
improve しましょう。
567名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:00
んでは、
I'm crazy about seeing that show.
568実行委員会:03/09/26 02:00
やなこった
569558:03/09/26 02:03
>>561>>562 ありがとうございます。
570実行委員会:03/09/26 02:05
んでは

I want nothing but to go to the show
571名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:07
ちょっと聞いてよ!酷いと思わない!?

みたいな、愚痴りの前振り(?)みたいな言い方って
どういうのがありますでしょうか?
572名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:11
>>517
I can easily imagine that
you would be really thirsty for Japanese food.
573名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:13
>>571
Lending me an ear,...








Listen to this. Isn't it too much?/Doesn't it suck?
574名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:13
ちょっと聞いてよ!酷いと思わない!?

ちょときいてよ、私の彼

ってお前もプラスゆりかあ?
575名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:20
ダヨネ かよ
576名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:24
多くの人がHIV検査の義務化を望んでいる。

お願いします。
577名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:33
何か新しい事を習う事は大変です。特に大人になると。私も英語を上手く話すことができません。
私と話した人は5歳児と話しているようだといいます。その点で同じですね。
日本語の勉強これからも頑張って下さい。覚えた単語があれば書いてくれると嬉しいです。
It is hard to learn a new something, especially for an adult like us.
I can't speak English well, and the person who talks with me says
it seems that it is talking with the 5 years-old child. We have the same point.
Keep your best on larning. I'm glad if you write some Japanese you got.

上手く英訳できません。お願いします。
578時効委員会:03/09/26 02:33
A lot of ppl want HIV test to be mandate
579時効委員会:03/09/26 02:37
It is hard to learn something new , especially for adults like us.
I can't speak English well, and the person who talks with me says
it is like talking with a 5 year-old child. We have the same point in a sense.
Keep your best on learning. I will be glad if you write some Japanese you got.
580名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:40
私はこの2年ちょっとの間、ずっとあなた達の劇団のファンで
いつか公演を見たいな〜と思っていました。

お願いします。
581:03/09/26 02:45
私はこの2年ちょっとの間、ずっとあなた達の劇団のファンで
I have been your gekidan fan
いつか公演を見たいな〜と思っていました。
and
582名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:52
>>573
ありがとうです。
583名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:53
>>581
死んじゃったの?
じゃ、僕が意志を継いで・・・
and wanting to see a performance someday.
584名無しさん@英語勉強中:03/09/26 02:59
>>579 添削ありがとうございます。
勉強のために皆さんの英訳も伺っていいですか?
585名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:08
>>581>>583ありがとうございます。
「2年ちょっとの間」というのが抜けているのですが
どういえばいいのでしょうか?
たびたびすみません。
586名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:17
毎日練習で大変そうだね。初めての大きなライブでナーバスなのは
分かるけど、大事なライブ前なんだから疲れたらゆっくり休んでね。

どうかお願いします。
587名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:18
全然気にしなくていいよ、あなたの電話ならいつでも歓迎するよ。

すみません、過去ログが見れなくて・・・。
再度お願いに上がりました。
お願いします。
588名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:19
>>577
じゃあ、俺の英訳。
It's tough to take up learning something new, especialy if you are
an grown-up. I am not a fluent Englsh speaker. People who have
talked with me in English says they felt like talking with a
five-year-old kid. You and I are the same situation in this respect.
Keep studying Japanese hard. It would be pleasure to see new words
and phrases you learn in your e-mails.

589名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:23
>>585
581,583じゃないけど、
for more than two years
for about two years
for a little more than two years

ちょっとを意識して3番目のではa little を入れてみたけど、上の二つで
十分じゃないかな。3番目は自然な英語なのだろうか。(独り言)
590名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:28
>>586
Seems like you are swamped with practices every day.
I know you are nervous expecting the big live performance ahead of
you but I hope you have enough rest.
591名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:30
>>587
No problem at all. Your calls are always welcome.
592名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:31
>>591さん

本当に申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
593名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:32
ちゃうな

Don't worry
You can call me any time
594名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:39
>>589
ご丁寧にアリガトウございました!
595名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:44
私は今までNYとFloridaに行ったことがあるのですが
丁度その時あなた達の試合が無くて、残念に思っていました。

お願いします
596名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:53
I've ever be to NY and Florida.
But your game was not held pity then.
597名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:54
5月に同僚が海外で結婚して、帰国後ちょっとしたパティーを開いた時の写真です。
彼女はとってもキレイで幸せそうだったよ。
同じ年の友達の中で結婚してないのは私ぐらいになってきたのがちょっとね...
来年30かと思うとホントこわいよー!!

長くてすみませんがお願いします。
598名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:06
どうしてもその日に私はそこに行けないのです!!
本当に悲しいです。

お願いします。
599名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:07
She was so beautiful and looked happy.
600名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:09
I won't be there on the day. Sorry.
601名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:29
今回本当に悲しい事件でしたね。
この気持ちを私はどうしてもあなたに伝えたかった。

お願いします。
602名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:30
>>600ありがとうございました★
603名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:32
>>602
間違ってるみたいだが・・・
604名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:34
私はあなたたちの素晴らしい音楽に、今までの活動に
遠い日本からありがとうって言いたいです。

お願いします。
605名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:37
>>598
I regret to inform you that I cannot there.
606名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:39
Thx for your music and activity.
607名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:45
>>606
failed
608名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:45
Almost all of my friends have been married but I...
God damn it! I'll be a 30-year-old babah next year.
609名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:05
>>604
606じゃあんまりですのでおこがましいけど私が訳して見ます。

Oh I just want you to know we enthusiastically appreciate your
wonderful music and activities though we live in Japan, which is
literally oceans away from you.
I wanna say "Thank you" from Japan.
611名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:07
oceans away from
という言い方があるんですね。

いいですね。
>>611
むぅ?
613名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:16
いや、あるだろ。すごく遠いという表現で oceans away ってのが。
で、日本は“文字通り”海の向こうだし。
614名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:23
道端でばったりあなた達に会えたりしたらとても嬉しいね!

お願いします。
615名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:24
私は4月にロンドンへ初めて行きとても好きになりました。

英訳願います!!
616名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:27
>>597をどうか英訳お願いします。
617marika ◆Yuxd6f1znU :03/09/26 05:32
キスすると感じすぎちゃうから、最後までやるときしかキスはしたく
ないの。

な〜んてのはどういうの? 英語で言うことあるかな。こんなこと。
ほんとは、唾液が気持ち悪いからキスしたくないだけなんだけど、そ
んなこというと失礼だと思うから、舌を入れられそうになるといつも
こうやっていい訳するの。でもエッチなヤツは指つかって口あけさせ
て結局やるんだけどね。
618名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:45
>>609
どうもありがとうございました!!!!!
619609:03/09/26 05:46
>>616
Enclosed picture was taken in a small party thrown for a colleague of
mine, who just got back from wedding/honeymoon abroad. She looked so
beautiful with happiness. Among my friends with the same age, I am
getting the only unmarried woman. Gosh, it's kind ofscarey, isn't it?
620名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:46
あの時僕は君の試合を初めて見たんだよ。とてもかっこいいと思ったし
ますます君のファンになったね!体には気をつけてね。

おねがいします。
621609:03/09/26 05:50
>>616]
訂正 Gosh, it's kind of scarey
>>620
That was the first time I ever saw your game.
You looked so cool. I got totally hooked on you.
Take care of yourself.
623名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:56
>>619
どうもありがとうございます!
624名無しさん@英語勉強中:03/09/26 05:59
私は祖母の様子を見に行くために、今回ハワイに行くことを決めました。
おねがいします。
625名無しさん@英語勉強中:03/09/26 06:00
>>622ありがとうございます!
626名無しさん@英語勉強中:03/09/26 06:30
私はどうしても今日しか無理だよ。

お願いします。
627名無しさん@英語勉強中:03/09/26 06:57
英訳おねがいします

お金を送ったら連絡下さい。

628名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:04
Tell me 、 when you send me money.
629名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:05
What is obstacle the man does not trade on short-term?

短期間で商売する人の障壁は何ですか?
という英訳をしたいのですが、上の文章でOKですか?
間違っていたら添削願います。
630名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:06
>>628
ありがとうです
631名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:25
>>265
The landlord complained that you are often late with your rent.
Transfer the rent by the end of each month.
632名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:25
>>588 遅くなりましたが、ありがとうございます。
やはり凄く違いますね。早く「大人になったね」と言われるように頑張ります。
633名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:44
英訳お願いします。

(背景:仕事を紹介してもらって、受けるかどうかの打診を受けたとき)
・そのお話、進めていただけますか?
・そのお話、今回はお断りしたいのですが?
634名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:52
・Go ahead.
・No thanks.
635名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:52
>>626
I can't do that today.
636名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:54
>>629
What are barriers to short-term trading?
637名無しさん@英語勉強中:03/09/26 07:55
I decided to go to Hawaii to see my aunt.
638636:03/09/26 07:59
>>639
What are barriers to short-term traders?
639636:03/09/26 08:02
>>213
(昨日のやつ)
Why do you think there are few short-term traders?

信じてください。全部あってますよ。
640名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:03
>>633
?の意味が良く分りませんが・・・。
相手に伝える時はハッキリ伝えましょう。

例えば
・そのお話、今回はお断りしたいたします。
    ↓
I very much regret that I can't accept your offer.
         
641名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:04
X Window 用のブラウザがいくつかあるよ。

ってのをお願いします。
642名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:06
レポート丸ごと添付ファイルで送ります。

ってのもお願いします。
643名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:08
>>640
> ?の意味が良く分りませんが・・・。

できれば断りたいんだけど、断っちゃだめかしら?
っていうニュアンスが理解できませんか。
644名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:11
さっき彼のHPを見たらキャンセルって書いてあったんだけど本当?

お願いします!
645名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:12
>>できれば断りたいんだけど、断っちゃだめかしら?
っていうニュアンスが理解できませんか。

発想が日本人丸出しです。
646名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:12
>>641
There are a few browsers for Windows.
>>642
I'll send my whole report as an attachment.
647名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:15
>>614をお願いいたします。
648名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:18
>>647
It would be a pleasant surprise if I happen to meet you on the street.
649名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:22
これからもあなた達を応援しています。

お願いします。
650名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:22
おねがいします。

下記のURLで貴方の荷物が確認できます。
651UNIXの人:03/09/26 08:23
>>646
"X" を知らないだろ…
652641:03/09/26 08:24
>>641 をお願いします。>UNIXの人
653名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:25
>>645
ここ、ほとんど日本人ばっかりだよ。
654名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:26
>>651
かわりにおながいしまつ。
655名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:27
>>644
His HP says that it was canceled. Really?
656名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:30
Several browsers are available for X-Windows.

でどうだ。
657名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:31
>>641
There are some browsers available for the X Window system.

# X Window System on UNIX is far from MS Windows.
658名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:32
>>655どうもありがとうございます。
659名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:32
>>656
> X-Windows.

s イラネ。
http://www.google.co.jp/search?q=X+window
660名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:33

もしそれが本当だったらすごく残念なんだけど。

お願いします。
661名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:34
>>659
ありがとう。
662名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:36
If it is true, I commit suiside.
663名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:37
>>662
やめなさいって。
it will be canceled. でしょ?
664名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:37
“余震”はどう言えばいいですか?
665名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:40
spare quake



666名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:42
>>664
Aftermathかaftershakeを辞書で調べろ。
667名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:42
>>665
やめろって。(W
668名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:43
じゃあ、extra shake で通じるかな
669名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:44
> aftershakeを辞書で調べろ。

ひげそり後の
670669:03/09/26 08:45
vと間違えますた。
671名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:45
>>668
それはマクドのおまけ。
672名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:47
>>668
シャケ大盛じゃん

673名無しさん@英語勉強中:03/09/26 08:59
>>671
ミスドかもしれんぞ。
674名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:10
>>650
You can confirm your package at the following URL.
675名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:11
どこよ?
676名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:12
at the following site: URL.........
678677:03/09/26 09:14
しまった、脚注で禁止されてた。
679OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 09:16
>>664
余震はaftershok(s)
辞書に出てないかい?
680名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:17
最近、彼女からメールが来ていなくて、彼女の身に何かあったのではないかと
心配でたまりません。…こんなことを書くとあなたは気分を害するかもしれませんね。
私は変な心配をする傾向があるみたいです。
友人たちは、そんな私に「どうしてそんなふうに悪い方へ悪い方へ考える?」と
言います。
自分でもそういう自分がイヤなんですけどね。

長くて申し訳ありませんが、英訳お願いいたします。
前半だけでも訳していただけると助かります。
681名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:21
あなたは唄う事をやめたりしないですよね?
いつまでもその歌声を聴かせて欲しいです。

お願いします。
Recently, I don't get e-mail from her. So I'm afraid something wrong
happened to her. This makes you feel bad?
I must have been suffering neurosis. All of my fiends are saying
"Why on earth do you think so badly about everything?"
I had better be in a hospital, I think...
683名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:37
今日、私は出血多量で、お腹が痛いです。
なので休ませてください。

お願いします。
>>683
月経ということでよろしいか?
出血多量って・・・。
つーか、>>683は月経の意味を理解できてないんだね。
686名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:40
その出血と痛みは内視鏡の手術に伴うものですから、主治医の技量に
問題がなければ安心してください。

>>682
わざと書いてる?

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
688525:03/09/26 09:42
>>527
>>531

回答有難うございました。
689OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 09:45
>>680
I haven't recieved e-mails from my girl frined for a while. I am worried
something might have happened to her. I don't mean to bore you writing
this kind of stuff to you. You know, I tend to worry too much.
My friends say "why are you so pesimistic?" But, it's not that I like
this part of me myself.
>>689
× pesimistic
○ pessimistic
691名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:48
外国の友達にメールを書くときは、人に訳してもらったのを
つかうより、文法とかめちゃくちゃでも、よっぽど言葉の
選択を間違えない限り、自分で書いた英文を使うほうが
相手に気持ちが伝わるのではないかと思う、今日このごろです。
692OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 09:49
>>680
>>689でちょっと訂正
stuff to you-> stuff
part of me myself -> part of me myself you know
693名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:51
>>681をどうかよろしくおねがいします。
694OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 09:53
>>683
I have a stomachache form too much bleeding.
So I would like to stay home today.
695名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:53
>>687
どこが間違ってるかを指摘しないレスも邪魔。
>>691
同感。でもきっと、ここで訳してもらった文章に手を入れるんだと思う。
名詞とかが仮のものになっていて、実はけっこう違う文章なのかも、と思う時もある。
>>695
「どこが」って・・・。つまりお前は回答者じゃなくて依頼者なんだね。
698名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:54
>>694
わざと書いてる?

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
>>698 煽るな。
700名無しさん@英語勉強中:03/09/26 09:56
>>683>>686は何か関係あるの?
>>695
間違っているのかわざとなのか知らんが。
fiendsはfriendsだし(fiendsじゃあ悪魔だ)、最後の行はヒドイだろ。
ごめん、メールソフトが壊れてて返信が遅れてしまいました。



今までは毎日ペースだったのに、一週間も連絡を絶ってしまってかなりすまなく思ってます。
すまなそうな感じがでるように、よろしくお願いいたします。
>>702
>>691を読んでね!
>>702
そのくらいも書けないのに、本当に毎日やりとりしていたのか?
705名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:00
生理痛じゃなくて胃が痛いのなら>>694でいいんじゃないか? >698
胃から出血多量って言ったら、病院に行かないとだめだろ。
707名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:03
日本の参考書にはアメリカ英語とイギリス英語の言い方が記載されています。
イギリス人はアメリカ英語の単語の意味が分からない、ということはあるのでしょうか?
例えば、車のウインカーをblinkerと言うと、分からない人は多いのでしょうか?

長くて、申し訳ありませんがお願いします。
708OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 10:04
>>681
>あなたは唄う事をやめたりしないですよね?
>いつまでもその歌声を聴かせて欲しいです。
You are not going to stop singing, are you?
I/We would like you to keep singing for me/us.
>>691
まったくそのとおりだけど、2chで聞いた文章をそのまま使う人もいないだろ。
710名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:08
お願いします。↓

お客さんの目に付くところに、そんなシール貼っていたら「ん?なんじゃこりゃ?」
って思うでしょ?
>>707
だいじょうぶ、通じます。
712OB ◆My48Vfouj. :03/09/26 10:11
>>705
>>706
じゃあ、have pain in my lower abdomenか?
>>712
元の文章からは、ナンとも言えないね。
でも、普通に考えたら生理痛がひどくて仕事を休む時に言うって感じだね。
>>712
ま、質問した本人が何もコメントしないから>>694で満足してるのでしょう。
heavy period で伝わるけど、敢えて痛みや量を説明する必要があるんだろか。
716名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:22
あなたは、先に車から降りて家に入っていて下さい。
私は車が出し易いように、向きを変えてから行きます。

お願いします。
Please go first. I go later.
718名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:32
>>708
どうもありがとうございました!!
719名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:35
「ずっとこれからも」

はどう言ったらいいでしょうか?お願いします
720名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:45
経理の処理のやり方が変わって、手こずっていたから、帰りが遅くなったのだ。

よろしくお願いいたします。
721名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:48
変だなあ?自分が書いた書き込みが、すぐに表示されないんだよ。(ネットで)

お願いします。
722名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:48
>>716
ゆー ごー あへっど あんど げっと おふ ざ かー あんど ごー いんたー ざ はうす。
あいる たーん ざ かー あらうんど あんど めいく いっと いーじやー とぅ ごー あうと
あんど あいる かむ あふたー ゆー。

>>719
ふろむ でぃす たいむ ふぉーわーど
723名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:53
彼女は、彼女のお母さんと同じように楽観的だ。

お願いします。
724名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:54
optimistic; 楽観的な

あとは自分でできるだろ。
725名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:56
>>724
すいません。中学校でas〜as習う前(の小学生)なんで、全部お願いします。
726名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:59
あなたがここに泊まっているって聞いて来て見たよ。
○○が新宿であなたが来るのを待っているよ。

お願いします。
>>724
できません・・・。
このスレって時々荒れるんだよね。
729名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:08
あなたが新しいバンドを始めたら、必ず私は見に行きます。

コレをお願いいたします。
彼女は、彼女のお母さんと同じように食べ過ぎる。

お願いします。
731名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:13
>>724 She is as oppaimystic as her mother.
(´д`) ママ…
733名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:18
>>729
If you start to play in a new band, I'll definately go and see you.
あなたがここに泊まっているって聞いて来て見たよ。
I've head that you are staying here. So I come here, and watch.
○○が新宿であなたが来るのを待っているよ。
He is waiting your coming at Shinjuku.

>>731
スペルがすこーし違う。optimistic(楽観的な)、だな。
>>733
definately?
737名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:26
>>733 definately -> definitely
tnx.
738707 :03/09/26 11:42
>>707

お願いします。
739添削歓迎:03/09/26 11:45
>>730
彼女は、彼女のお母さんと同じように食べ過ぎる。
She eats too much just like as her mother.

これは可能ですか?↓誰か教えてください。
She eats as too much as her mother?
>>739
She eats as too much as her mother.
じゃないのかな・・と、私は初級者
>>739
>>740
なんでそんな難しいこと考えられるかな・・
She overeats as much as her mother でいいじゃん・・
と初級以下
>739
> She eats too much just like as her mother.
She eats too much just like her mother.
asが蛇足。

>She eats as too much as her mother?
無理

>740-741
ヘン
>>739
それだとついつい食べ“過ぎ”る意味が伝わり難い。
たんなる大食いの人ってことになるかも。
>>741
overeat
食べ過ぎていることがよくわかってよろし。
745名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:20
あなたのお兄さんは、友達から何と呼ばれていますか? お願いします
>>743
充分通じるよ。ていうか、普通。

>>744
overeat 使うなら、 She overeats just like her mother. って感じが普通。
>>745
What is your brother called by his friends?
748名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:35
私はこれから仕事です。

おねがいします
>>748
I've got to get back to work now.
750名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:46
747>ありがと!
751名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:49
Who did they elect mayor?を受動態に書換たらどおなりますか?
>>749
休憩中だったのか?
Are they elected mayor who?
754名無しさん@英語勉強中:03/09/26 13:21
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

の“ヒソヒソ”ってのは英語でどう表現するのか、さっさと教えれ
>>754
You are arrogant...  偉そうな香具師だな…
756名無しさん@英語勉強中:03/09/26 13:36
命-地球そのもの

お願いします
757名無しさん@英語勉強中:03/09/26 13:49
>>751

Who was elected mayor (by them)?
758名無しさん@英語勉強中:03/09/26 14:41
「呪い解除の魔法」

お願いします
>>751
Who did they elect for their mayor?
Who was elected for their mayor?
>758
a magic to lift the spell
761名無しさん@英語勉強中:03/09/26 14:55
トイレに行く時とかに、「ちょっと失礼します」みたいに言いたいのですが、
何と言えば良いのでしょう?
>761
エクスキューズミー
763名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:12
>>762
その答えが来るとは思ってたんですが、他に言い方はないのでしょうか?
764名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:15
もし何か僕に問題があるなら、言ってください。
何かマズイことでも言ってしまったでしょうか?
僕はどちらかと言うと鈍感なので、気づかないうちに何か嫌な気持ちに
させていることがあるかもしれません。


英訳お願いします。
>>761
I'll spend a penny.
(じゃダメかなやっぱりw)
766761:03/09/26 15:21
1対1とかでいる場合、いきなり「Excuse me」ってのも変なような気がするので、
何か他に言い方は無いものかと・・・。
>766
「ちょっと失礼します」以外の日本語を提示してくれたら、
それに対応するような英語の言いまわしを考えてみるけど…
気安い仲なら I've got to go a bathroom. とか言うけど、
でもそうでもないなら、1対1で「Excuse me」は別に普通だけど?

>764
Tell me if I did something wrong.
Did I say something that I shouldn't have?
I'm kind of insensitive and I might make you upset, but I didn't mean it.
768761:03/09/26 15:28
>>767
>>1対1で「Excuse me」は別に普通だけど?
それは何となくわかりますが、「トイレに行く」ことも相手に伝えつつ
ストレートに「トイレ」と言わない言い回しってのはないかなー、と思ったもんで。
いろいろありがとうでした。
>768
Will you excuse me for a minute?

とかだとより丁寧で意味も伝わりやすいよ。
>>769
おぉ、ありがとうございます。
では、「excuse me for a minute」だけでも問題ないですか?
771名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:33
生きるものすべて そして地球そのもの

どうかお願いします
772764:03/09/26 15:34
>>767さん、ありがとうございました。

↓これも英訳していただけませんか?よろしくお願いいたします。

きみが僕のお願いに関して面倒くさいと感じているのではないかと心配です。
773758:03/09/26 15:35
>>760さんありがとうございます。
the spell のところをcurseにしてもOKでしょうか?
単純に「呪いを解く」の場合はどんな英語になりますか?
>770
問題ないけど、すこしぶっきらぼう。
一息でWill you excuse me for a minute? ってのが
けっこう決まりきった慣用句だったりするから、練習すれ。
Will you は、しっかり発音しないで、ウユぐらいのつもりで。
>>774
どもども。ご親切にありがとうです。練習します。
>>773
the curse なら無問題。
>呪いを解く
lift the spell とか lift the curse とかぐらいしか思いつかない。
ファンタジー系は特殊だから、たぶん他にも言い方はあるかと。
777名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:47
(この話を)言える人がいるだけで心強いです。
こんなこと、友達にも親にも言い難いから・・・。

お願いします。
>772
I'm sorry if I'm bothering you with my request(s).

英語だと、「もし〜ではないかと心配です」って遠まわしの遠慮より、
「もし〜だったらスマソ」ってストレートに言うほうが普通なので。
779名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:58
地震が起きたのは、日本の一番北の北海道というところです。
東京は震源地から離れているので、少しだけ揺れましたが大丈夫です。
ご心配いただき、ありがとう。

お願いします。
780名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:58
日本の参考書にはアメリカ英語とイギリス英語の言い方が記載されています。
イギリス人はアメリカ英語の単語の意味が分からない、ということはあるのでしょうか?
例えば、車のウインカーをblinkerと言うと、分からない人は多いのでしょうか?

長くて、申し訳ありませんが、英訳をお願いします。
>>780
まだ訳してもらってなかったのか。
>>780
>>711見れ。
784名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:18
訳者さんが少ない時間帯なのかな…。
785名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:20
There is no translater about this time.
>>777
I feel very encouraged by you listening to me.
'Cause it's hard for me to tell my parents or friends about this.

>>779
The earthquake hit Hokkaido. It's at the north end of Japan.
It's quite far from Tokyo. So it did shake a little here but it was OK.
I'd appreciate your concern. Thank you.
787名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:25
>>785
ども。

>>780
日本の参考書にはアメリカ英語とイギリス英語の言い方が記載されています。
We can read of both A and B in books.
>>780
あのさ、それ英国人宛て? 米国人宛て?
それによって「車のウインカーをblinkerと言うと」ってとこの訳が変わるよ?
789777:03/09/26 16:46
>>786
どうもです!
790名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:18
部活で疲れてるのに、来てくれてありがとう。と言いたいのですが、
THANKS FOR COMING, YOU MUST BE TIRED FROW YOUR SOCCER PRACTICEでいいですか?
791名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:26
>>790
perfect.
792名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:31
「買うのか?買うのか?あなたは、この不景気に本当に買うのか?」
私の頭の中でパニックになりました。


お願いします。
793名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:55
>>791
Not really. What the hell "FROW" mean?
794名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:57
「なんの用ですか?」は英語でなんと言えばいいでしょうか。
>794
What do you want?
796名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:03
>>793
正解例を教えてもらえませんか?
797名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:04
>>794
Can I do something for you?
Is there anything you want?
What do you want?
May I help you?
etc.
>>793
You mean "What the hell is that "FROW" means?", right?

>>796
793じゃないが、 fromが正解。
>>798
is? does?
800名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:12
私達普通の日本人は誕生日に豪華なパティーはひらかない。

お願いします。
>>798
What the hell does that "FROW" mean? じゃな。
802793:03/09/26 18:15
>>796
I would say "Thanks for your coming. I know you are very tired
from practicing football". Anyhow, there is no such word as
"frow" in English.
>>800
Ordinary Japanese people, like me, don't throw a big birthday party.
804名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:45
この一見だれにでも簡単にできそうなボランティアも、本当は大変な労力を要するのだなと
身をもって実感しました。


よろしくお願いします。
805名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:46
お願いします。
「返事が遅くなってごめんなさい」
なるべく丁寧な言い回しにしたいんですが・・・
806名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:48
>>805
I apologize for not getting back to you earlier.
807名無しさん@英語勉強中:03/09/26 19:12
>>805
I'm so sorry for I didn't reply to you sooner.
808名無しさん@英語勉強中:03/09/26 19:13
あと一人来る予定何だけど、バイトで遅れるみたい。

英訳おねがいします!
809名無しさん@英語勉強中:03/09/26 19:28
彼は勝利目前の残り数十秒で一瞬のスキをつかれて押さえ込みで負けた。
でもあの階級では彼の技は一番優れていると信じてる。
是非アテネでは金メダルを取って欲しい。

どうぞお願いします。
810793:03/09/26 19:33
>>804
I learned firsthand that this volunteer work actually takes a lot
of toil though it looks like a piece of cake on the surface.

811名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:05
どなたか>>808おねがいします!
812添削歓迎:03/09/26 20:07
>>792
「買うのか?買うのか?あなたは、この不景気に本当に買うのか?」
私の頭の中でパニックになりました。

'You buy? You buy? Do you really buy (it/this) in this recession?'
I got a panic.
813名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:07
814名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:09
>>808
あと一人来る予定何だけど、バイトで遅れるみたい。
One more person is supposed to come, but
he'll be late for his part time job.
>>808
There is one more comming. I think s/he's running late from her/his job.
816教えてください:03/09/26 20:46
「やじろべえ」は英語でなんていうんでしょうか???
a doll which is stood in order to protect crops from birds
818名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:54
>>816
和英辞書には a balancing toy なんて載ってるから
google してみたら、それでいいみたいだ。
>>817 案山子ですね
820名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:55
>>817
「かかし」と「やじろべえ」は別物だろ?
「ソウルは一般物価が安い。」
「ソウル旅行のベストシーズンは爽やかな春、秋」

この二つの文を英訳してもらえないでしょうか。
>821
Prices are low in Seoul.
Spring and fall are the best seasons to visit Seoul for its nise weather.
>>822ありがとうございます!
凄く早くてびっくりしました。
もうひとつ聞いてもよろしいでしょうか?

「焼肉、ブランド&激安ショッピング、エステ、垢すり、文化遺産など楽しみ、見所
いっぱい!」
 『垢すり』の英語表現と、名詞をどう繋いだら良いのか分かりません。
よろしくお願いします。
>823
nice の綴り間違ってるし、他の綴りあやしいよ。使うならチェックしてね。

○○, ○○, and ○○. There are so much to see!

名詞は自分で調べれ。
垢すりとかは、英語で説明したウェブページとかあるんじゃないの?
ありがとうございます。
垢すりはいまからWEBで調べてきます。

親切なアドバイス、ありがとうございました。
826名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:32
よろしくお願いします。

たいへん貴重なお話を詳しくお聞かせ頂き、誠にありがとうございました。
お話をお聞きし、ますます貴方を尊敬する次第です。
827名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:37
チョトスレ違いのような香りですがよろしくおねがいします。

> I must be a positive posture.
を添削というか言い換えていただけないでしょうか。
828名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:37
>>826
Thank you very much for letting me know such an invaluable story.
I really appreciate it.
My respect for you became stronger as I heard your story.
>>827
> I must be a positive posture.

これがどういう意味なのかわからないんだが?
830827です:03/09/26 21:51
>829
えっと「モレってポジティブでいるべきじゃん?」みたいなことを言いたいのです。。
831名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:54
この前アメリカ人の男の子にナンパされちゃった!

お願いします
>830
I should be positive

I need to be positive.

A positive attitude is what I need.

とかじゃね。
833名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:58
>>810
ありがとうございました。
834名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:00
I was picked up by an American guy the other day
835名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:03
>>834

ありがとう。


もちろん、ついていかなかったけれど。


は、なんて言えばよいのでしょうか」?
>>831
I get laid by an American boy the other day!

阿呆丸だし…
837名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:05
An American guy made a move on me
but I did not accept it
838名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:06
無事帰り着いた?
今日はおごってくれてほんとにありがとう!

お願いします!
「旅行は2泊3日の日程が標準的です。」
「その為、三日間を最大限に活かせる旅程、つまりフライト選び、
目的に合ったホテルのロケーション選びが重要。」

上の文はなんとか単語をつなげられそうだけど、二つ目の文章がどうしても英訳できません。
助けてください
840名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:07
Got home ?
Thanks for paying today !
>>838
You got home safe?
Thank you for your treat tonight(today).
842名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:09
フライト選びってのは航空会社を選ぶこと?
それとも時間帯が重要ってこと?
>838
Got home safe?
Thanx for your treat tonight!
844名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:12
838の言いたいことによるけど
日本人が使う 無事に家着いた? というのと
got home safe はニュアンスがだいぶ違うよ。
なにか(航空の事情、治安の事情等等)安心についているかな?という
不安があるならsafe を使うけど。お気軽に日本人の感覚の無事なら
使わない方がいい。
>>844
そうなん?
自分の知り合いはけっこう使うけどなぁ。
心配性なんだろうか。
846名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:15
あなたの生き甲斐って何ですか?
お願いします
>>842さん

いつ飛行機を利用するか(時間帯)と言う意味です。
>>846
What do you live for?
849838です:03/09/26 22:17
みなさんどうもありがとうございました!
you got home safe?とメールしましたけど、彼女は自転車で帰宅しているので、
safeを使ってもよかったと思います。
850名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:18
What keeps you going ?
851名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:18
「もし送料が100ドル以上かかるのなら、その発送方法と、
金額を私に提示してください。」

よろしくお願いします。
852名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:24
>>839
It's important to make an itinerary in order to maximize the
value of your three days: choosing the best flights, the
location and the style of the hotel.
853名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:25
If the shipping cost is over 100 dollars,
Please let me know the way of shipment
and total amount
854名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:25
変だなあ?自分が書いた書き込みが、すぐに表示されないんだよ。(ネットで)

英語での言い方を、教えて下さい。
855名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:27
お願いします。↓

お客さんの目に付くところに、そんなシール貼っていたら「ん?何これ?」
って思うでしょ?
856名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:29
If you put such a seal where costomers could notice,
They would wonder what this is .
857名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:31
what I wirte on the net dosn't appear on the brawser.
That is wired.
858855:03/09/26 22:32
856
ご回答ありがとう御座います。
859名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:36
経理の処理のやり方が変わって、手こずっていたから、帰りが遅くなったのだ。

どなたかわかる方、お願いします。
>>857
Is this a kind of 'net writing' style?
I mean, those incorrectly spelled words.
Do people write in this way?
861名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:38
our accounting system has changed and It was tough to get used to .
So I got home late.
862名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:41
がんばって!
お願いします
863名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:42
>>857 weird, i mean
852さん
ホントにありがとうございます。
知らない単語もあったのでこれを期に覚えたいと思います。
865名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:42
Hang in there !
>>863 wirte, dosn't, brawser
867名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:45
>>866
wired
>>862
シチュエーションによって全く違うよ。

Go for it!
Good luck!
Be strong!
You be fine, don't worry!
etc.
・いくらくらい両替したらいい?

・1日一人壱万円分も両替すれば十分過ぎるくらいだよ。
・初めての旅行、気をつけてね


お願いします。

870名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:47
>>780
返事が遅くなりましてスミマセン!!
パソコンの前の戻れなくて...

日本の参考書にはアメリカ英語とイギリス英語の言い方が記載されています。
イギリス人はアメリカ英語の単語の意味が分からない、ということはあるのでしょうか?
例えば、車のウインカーをblinkerと言うと、分からない人は多いのでしょうか?

これは、イギリス人の女性と話した時の会話です。
自分の英語がちゃらんぽらんだったので、ここに見える、英語の達人の表現方法を学びたいと思い、英訳をお願いしました。
まだ、フルセンテンスの回答を頂いていないので、お願いします。
871名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:49
>>867
weird
872名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:49
以前「黄泉がえり」という映画を見ました。
死んだはずの人が生き返るという非現実的な物語ですが、
素直に感動したいという人にお勧めです。

お願いします。
873名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:50
How much do you want to change ?
Changing a 10000 bill a day for a person is good enogh.
Take care and Have a nice first trip !
874名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:51
>>854
> 書き込みが

てことは、BBSについて述べてるの?
それともチャットルーム? ニュース?
875名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:51
>>857,866
brawser は browser とは違うのですか?
>>872
> 死んだはずの人が生き返る

zombie キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:55
I saw the movie "Yomigaeri" before.
It is the story about the dead geting back to the real world
But I recommend this movie to those who want to be moved.
>>875
>857 what I wirte on the net dosn't appear on the brawser.
> That is wired.

what I write on the net doesn't appear on the browser
That is weird.

The below one is written with correct spellings, and the above
was written under the wired spell.
879名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:56
>>872
I've seen a film called "Yomigaeri" before.
It's a fantastic story in which a supposedly dead person comes back to life again.
I recommend this to anybody who wants to simply to be moved.
873さんどうもありがとうございました。
自分のことばが英訳されるって嬉しいです
881名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:57
>>879
who wants simply to be moved.
882名無しさん@英語勉強中:03/09/26 22:58
>>879 the film
883名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:01
>>882

Are you sure? Try the Google.
>>870
There are both English and American dialect in English textbooks in Japan.
Can English people understand every American dialect?
"Blinkers" for example. It means "winkers" in America. Did you know that?

直訳じゃないけど、自分ならこんな感じで聞く。
885名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:05
>>882
u r a phucking moron!
気候的には新潟ぐらいの感覚だが、真夏は蒸し暑く、真冬は0度以下と極寒。

この文を英訳していただけませんか?
887名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:06
>>809 どうかお願いします。
888名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:06
>>884
fuck !
889名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:08
>>809
With less than a minute remaining, he was on the verge of victory, but in an unguarded moment he lost the match for osaekomi.
I, however, believe he is the best in terms of technique in that weight class and hope he will win the gold in Athens.

>>548
Whereas most players were not able to exhibit their skills, he won all the matches by ippon.
His matches were very nice to watch. Judo is better with ippon wins than decision wins.
In Japan, judo players are taught to win by ippon.
890854:03/09/26 23:12
>>874

>>てことは、BBSについて述べてるの?それともチャットルーム? ニュース?

2ch 日本語→英語スレッドについて、述べています。
だから、一度PCをシャットダウンしないと、次の書き込みが見れません。
それで、お礼の挨拶が遅れてしまって.....すみません。

891名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:13
>>884 blinkers と winkers 逆だろ。
>>891
いや?
893名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:16
>>889 Wow!昨日の方ですね?ありがとうございます。(^з^)Chu
すげー
895名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:18
あなたは、先に車から降りて家に入っていて下さい。
私は車が出し易いように、向きを変えてから行きます。

お願いします。
896891:03/09/26 23:19
>>892 I see what you mean. Sorry. It's confusing.
897870:03/09/26 23:20
>>884

英訳ありがとうございました。参考にします。
898名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:23
Would you get out of the car first and come into the house?
I am changing direction of the car to make it easier to take out
of the garage and coming into the house.
886
お願いします
>>895
You go ahead get off the car and get in the house.
I'll come after I turn the car around and park.
901名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:32
>>886
The climate is similar to that of Niigata,
but the mid summer is hot and humid,
while it is dead cold of below zero in the middle of winter.
>>886
The climate here is mostly like Niigata,
but it's muggy hot in midsummer and freezing cold in midwinter.
903名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:34
明日はいよいよ私たちの会う日ですね。
私は駅のどこにいたら良いでしょうか?

よろしくおねがいします。
904名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:38
Tomorrow is the day we meet at last !
where should I see in the station ?
905名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:40
>>904 see you in the station?
906名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:41
貴方は私の家庭の状況を聞いて驚いたことでしょう。
大抵の人が腫れ物を触るかのようにそれ以上その話に触れない様にします。
中には私が何か援助を申し込んでいるように感じる人もいます。
私にとっては何もかも普通のことなのに。

宜しくお願いします。
902さん
ありがとー!!
908名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:54
>>901
No !
909ハーツ:03/09/26 23:54
貴方は私の家庭の状況を聞いて驚いたことでしょう。
You must have been surprised to heare my family situation
大抵の人が腫れ物を触るかのようにそれ以上その話に触れない様にします。
Most of people try not to touch the subject any further.
中には私が何か援助を申し込んでいるように感じる人もいます。
Some of them feel that I am requesting a money.
私にとっては何もかも普通のことなのに。
But that is a natural thing to me.

910名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:55
>>900
get off the car → get out of the car
>906
You might surprise to hear what's going on with my family.
Most of the people just stay out of it and don't mention it anymore.
Some people feel that I'm asking some help.
Even though it's quite as usual for me.
>>910
But some people do say "Get off the car."
913名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:05
わたしたちはメールをしなくてもずっと友達だよ。
カナダからの初めての友達だから忘れないよ。

お願いします。
914ハーツ:03/09/27 00:07
わたしたちはメールをしなくてもずっと友達だよ。
We are going be good friends with no male
カナダからの初めての友達だから忘れないよ。
You are my 1st Canadian friend, so I won't forget you.
915名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:10
>>913
We don't need e-mail to be good friends.
I never forget you because you are my first Canadian friend.
916名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:11
>>909>>911 有難う御座います。
>>913
We don't need any mail to stay good friends.
I won't forget you because you are the first friend from Canada.
918名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:12
>>828
お返事が遅くなってすみません。
丁寧な英訳をありがとうございました!
919名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:18
We don't need any mail to stay good friends.

これは「訳し過ぎ」だね
920名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:20
>>914
レズか?
921名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:21
エイズ患者が持つ様々な不安や苦悩は、家族や周囲に人々のエイズ
につての正しい理解、患者への共感、受容によって軽減される。
正しいエイズ教育により、患者、家族、周囲の人々は適切に対処する
ことができる。そのことが、エイズカウンセリングをスムーズに展開
させる礎になる。     お願いしますぅ〜!!!
922ハーツ:03/09/27 00:21
>>920

私はバイですが、何か?
>>919
そうかな?
>わたしたちはメールをしなくてもずっと友達だよ。
だよ? ほぼ直訳に近いと思うけど?
924名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:25
>>919
stayよりもremainの方が良いような
925ハーツ:03/09/27 00:25
エイズ患者が持つ様々な不安や苦悩は、家族や周囲に人々のエイズ
につての正しい理解、患者への共感、受容によって軽減される。
Various worrisomes and owes are eased by collect knowledge of the AIDS and sympathy and embracement for the patients
正しいエイズ教育により、患者、家族、周囲の人々は適切に対処する
ことができる。
Good education will make p and f and toher concerns deal with the disease
そのことが、エイズカウンセリングをスムーズに展開 させる礎になる。
And that will be a base sotne of AIDS councing

     お願いしますぅ〜!!!
>>924
べつにどっちでも変わんないと思うが?
927名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:27
>>913です。 どうもありがとう!
レズ文じゃなくてお別れメールのつもりなんだけどどうでしょうか?
928名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:27
私たちは、よい友達を止めるためにはメイルを必要としません。
929名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:29
>>925
P and Q じゃなかった?
930通りすがーりのお 外人です:03/09/27 00:29
We don't to stay good friends.

オー コレハ チョトー ダメデスーネ
日本人以外の人種は、同性同士が仲良くしていると
すぐにレズとかホモとか思うものなんですかね?
これも文化の違いでしょうか・・。


スレ違いすいません。
932名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:30
>>928
933通りすがーりのお 外人です:03/09/27 00:32
>925

オー コレハ スバラシイ English デスーネ
934名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:33
一番上の文はうまいけど、ただ一点

A,B,and Cは基本だぞ
935名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:34
936名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:34
>>930
バカジャネーノ?
937名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:36
僕が学校の門を出られるのは、早くても16時30分くらいだと思います。


お願いします。
938名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:36
>>927
920 は 914 のスペル間違いをおちょくってるんです。あんたまじめなシトだねえ。
939名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:36
foolish like you
940通りすがーりのお 外人です:03/09/27 00:37
オー スイーマセン >>925ワ ミーノ ジイサック ジィエン デース
941ハーツ:03/09/27 00:39
僕が学校の門を出られるのは、早くても16時30分くらいだと思います。

I can go out of school at 1630 at earliest
942名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:41
>>941
I think I'll be able to go out of school gate about 1630
at THE earliest.
943ハーツ:03/09/27 00:43
I think I'll be able to go out of school gate AT about 1630
at THE earliest
944名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:43
>>925
ありがとうございます。
受容 embracement がいいですね。acceptanceしか思いつかなくて、なんか
変だピンとこない!とおもってました。
ところで、toher というのは何でしょうか?
945ハーツ:03/09/27 00:45
otherノ マチガイー デス
946名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:48
o
947名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:49
>>943
もまい出来るなら最初から質問するな
948名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:49
>>937
I don't think I could make it to the school gate no earlier than 16:30.
949名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:51
飛行機が遅れて、待ち合わせに間に合いませんでした。

英訳してください。よろしく
950名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:51
>>944
toher だけじゃなくてworrisomes や owes、 collect なんて単語も辞書
引いてチェックしたほうがいいよ。
951通りすがーりのお 外人です:03/09/27 00:52
I don't think I could make it to the school gate no earlier than 16:30.


オー コレハ スコシー ヘン デスーネ トクーニ make it to
ハ オカーシ デス
952名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:52
Fuck! My fucking plane delayed! Hey STUPID CRAZY GUY! do you understand?
953ハーツ@本科2:03/09/27 00:54
飛行機が遅れて、待ち合わせに間に合いませんでした。

The plane was late and I coundn't make out the apo
954名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:54
>>951
おかしかねーって。
さっきから見当外れな突っ込みしてるけど、ウザイ。
955ハーツ@本科2:03/09/27 00:56
make it to は、私もおかしいとおもいますよー。
そとから、学校の門に行く って感じですね。
956名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:56
>>938 今気付きました...(ノω`*)ノ"
957名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:57
>>949
I missed the meeting because of the airplane delay.
958添削してちょ:03/09/27 01:00
I think I will not be able to go out of the school gate no earlier than 16:30.

これだとどうでしょうか?
959通りすがーりのお 外人です:03/09/27 01:01
コレハ ダメネ カイーギ ニ デマセーン デシタ ニ ナッチャヨウヨ

I missed the meeting because of the airplane delay.

airplane delayモー イイマセン ネ


960名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:03
Fuck! My fucking plane delayed! I hate this fucking meeting.でいいんだよ
961名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:03
加藤さんと食事に行くには、その到着時間は遅すぎませんか?

お願いします。
962名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:04
>>959
べつに悪かないよ。
airline delay でもいいけど。
963ハーツ@本科2:03/09/27 01:04
加藤さんと食事に行くには、その到着時間は遅すぎませんか?

Isn't the time too late for dinner wiht Kato ?
964名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:05
>>959
ハゲドウ。

>>957
君はヤヴァイぞ。

ふつうに>>953を訳すと、
I was late for the appointment as the airplane arrived late.
かな。
965名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:05
>>962
airplane's delay
966名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:06
>>962
わるい。

I missed は、遅れた、にならない。
967名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:06
>>959
missは間に合いませんでしたってニュアンスあるんだよ?
I miss the bus. とか聞いたことないかい?
>>967
バスと待ち合わせは概念として違いがあることに気付けませんか?
969名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:08
>>964
lateだと遅れたけど間に合ったってことになっちゃうよ?
970名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:08
>>961

Mr Kato! tea !
971名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:08
>>967
それは、「乗り遅れた」
つまり乗るはずだったバスなり飛行機なりに、乗れなかったの。
972名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:09
>>969
遅れても待ち合わせ場所に到着したのなら、lateでいい。
待ち合わせを結局すっぽかしたのなら、miss
これはもう全然違う。
973名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:10
>>968
かわんないよ。普通に言うって。
I missed the class cuz I've missed the bus.
翻訳したら意味違う様に見えるだろうけど、
基本的には同じ意味だよ。
974ハーツ@本科2:03/09/27 01:10
>missは間に合いませんでしたってニュアンスあるんだよ?
>I miss the bus. とか聞いたことないかい?

禿げしく勘違い!

975名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:12
>>973
君の話はとにかく間違っている。

I missed the classは、その授業を欠席したことになるんだよ。

授業に遅刻した場合、missは絶対に使えない。キッパリ
976名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:12
釣り決定
977名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:12
Consult your dictionary in order to understand the difference
late and miss.
>>973
かまうってば、
979名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:13
>>972
じゃ問題ないじゃん。
「待ち合わせに間に合わなかった」ってのはすっぽかしたってことでしょ?
待ち合わせに遅れました、ならlateだろうけど。
980名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:14
>>979
間に合わなかったってのは遅れたってことです。
普通の日本語ではね。

君は日本語能力に問題があるようだ。
981名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:15
>>975
いや、だから遅刻したって意味じゃないよ?
クラスに間に合わなかったってこと。
つまり、丸々すっぽかしたって意味だけど?
982名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:15
僕は3日後に出発します。かなり緊張しています。

英訳お願いします。
983ハーツ@本科2:03/09/27 01:15
釣りですよ
984名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:16
We need next thread, needn't you? Hey Somebody build it!
985名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:17
I'll leave two days after tomorrow, so I'm in tense.>>982
986名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:18
>>982
I'm leaving the day after tmorrow. I'm very nervous.
987ハーツ@本科2:03/09/27 01:18
僕は3日後に出発します。かなり緊張しています。
Im gonna leave in three days, so I got very nervous
988名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:19
>>981
バスに乗り損ねて授業の終了時間にすら間に合わず、
その授業まるまる欠席したのならmissed the classでもいい。

しかし授業開始時間に間に合わず遅刻したのならlateしか使えない。

待ち合わせに間に合わなかった、といったら、普通は遅れたと取るべきでしょう。



989名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:19
プププ
990ハーツ@本科2:03/09/27 01:20
しつけえ
991名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:20
>>986
I'll leave in three days. God, I'm nervous.
>961
I am expecting that the time is too late to
eat out with Mr(Ms) katoh.
How do you think about it?
993名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:23
we do need the next thread
994名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:24
>>991
あんたまちがいってわけではないが普通は986見たいな言い方をするんだよ。
995名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:25
995 Eririn is an angel.
996名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:25
>>950
worrisomes→worries, owes→woes, collect→correct ですね。
950さん ありがとう!
997名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:25
>>988
前半部分にはもとより異論はないよ。

>待ち合わせに間に合わなかった、といったら、普通は遅れたと取るべきでしょう。

自分的にはすっぽかしたって意味に取るほうが普通って感じだけどね。
ま、いろんな解釈があるってことで。
998名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:26
えりりん 天使 1000☆
999名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:26
えりりんは天使1000☆
1000名無しさん@英語勉強中:03/09/27 01:27
   ∧_∧
⊂ ( ´∀` ) 'つ  
  \    /    >>99
あんたまちがいってわけではないが、場違いだよ
   |⌒I │    
  (_) ノ    
    U'  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。