◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 37◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
◆基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうがよいでしょう。
逆にあまりに短い文、フレーズ、単語などは、背景や文脈を添えた
ほうが訳しやすいことがありますのでご考慮ください。
■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう

前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1053499893/l50
2名無しさん@3周年:03/05/28 10:40
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
3名無しさん@3周年:03/05/28 10:41
>>2
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
4名無しさん@3周年:03/05/28 12:35
>>1.2.3
5名無しさん@3周年:03/05/28 12:35
When we stepped on board the ship and Kate appeared on deck, it felt
like no time had passed since we parted. Here was our family, all together, hugging
and laughing, as if we'd seen each other just last weekend. We met several of Kate's shipmates
who were oh-so-familiar to us from having seen their pictures and read about their exploits
on Kate's Web site for over a year.

お願いします

6名無しさん@3周年:03/05/28 12:59
>>5
私達が船に乗り込んだ時、Kateが現れた。
最後に別れた時とちっとも変わらないようだった。
まるで先週末会ったばかりのように、抱き合い、笑い合いながら、
ここに家族が全員揃った。
私達は何人かのKateの船での友達にも会った。
何年もの間Kateのウェブサイトで彼等の写真は見た事があったし活躍も読んでいたので、
とても馴染み深い人たちだった。
7名無しさん@3周年:03/05/28 14:47
You're cracking me up buddy!! Ahh, yes, what we do to make our moves in
the world.

オーストラリア人の友達以上、恋人未満といったところの女性からのメールです。
what we do to make our moves in the world.
がさっぱりわかりません・・・
お願いします。
8名無しさん@3周年:03/05/28 15:13
>>7
前後の文章とか、あなたの送ったメールの内容とかがないと
わからないと思われ・・・
9名無しさん@3周年:03/05/28 15:17
ヤフーオークションで出品していたら、Q&Aから英語で質問されますた。

would you sell this item for $20.00 Us dollars off yahoo?

↑これって、「この品物を20ドルで売ってくれる?」という質問ですか?
10名無しさん@3周年:03/05/28 15:44
>>9
yahooを通さないで20ドルで売ってくれとさ。
11名無しさん@3周年:03/05/28 15:56
>>7
ちょーヘコンダ!!
そだねぇ、もちょっと私達の仲を進展させるためには
どしたらいんだろねぇ。

(口語でwhat と we の間にshall が抜けてると仮定して考えてみました。
 あくまで推測です)
127:03/05/28 15:58
>>8
そうですよね、あまり長い書き込みになるのも良くないと思って
端的な抜き出しにしてしまいました。
彼女が今何してるの?というので自分のしているちょっとした原稿を説明して、
"I am a 25 years old female Korean live in Osaka Japan. I want to be a FBI
agent because I'm very interested in criminal psychology and profiling. To be
an agent, Should I get the greencard before? And what kind of study is needed?
And I don't have japanese nationality. Is there any good way? I'm serious."
みたいな人生相談に答えている(実際こんなことやってます)けれど、
May be she is influenced by novels and film like "THE SILENCE OF THE LAMBS".
I know nothing about these things and in japan who knows!!
と送りました。
その返事が
You're cracking me up buddy!! Ahh, yes, what we do to make our moves in
the world.
という、短いメールでした。
彼女にかなり受けたのだなーとはわかったんですが、
最後の一文は正直言って、僕の英語力とセンスの範囲外です。

よろしくお願い致します。
13名無しさん@3周年:03/05/28 16:04
>>12
それだったら、単にそのままの意味かと。
人生相談=what we do to make our moves in the world だね、
ってことじゃないかなあ。
147:03/05/28 16:05
>>11
お返事ありがとうございます。
shallが抜けているというのはスゴク正しいような気がします。
そうすると、

そだねぇ、一体私たちがこの世界で何かするにはどうすればいいのか(なんて誰が知るわけも無い)よねぇ。

ぐらいでしょうか。
15_:03/05/28 16:05
167:03/05/28 16:12
>>13
なるほどー。
文法的な解釈は置いておいても、ニュアンスはかなりわかりました。
moveの語義がよくわかっていなかったのだと思いますが、すっきりしました。
みなさまありがとうございます。
17名無しさん@3周年:03/05/28 16:17
>>14
in ther worldは「一体全体」、「まったく」って意味。
「この世界で」などとは訳さないように。

要するに彼女の真剣な人生相談に、「映画に影響されただけなんじゃん?
どうすればいいかなんて俺にはわかんねーよ」などと答えたため、彼女が
「アンタ随分やる気をそいでくれるわね。あぁ、自分の方向に進む
ためには一体全体どうしたらいいのかなぁ。。。」
とため息混じりに言ってるんだよ。
18名無しさん@3周年:03/05/28 16:19
>>17
>>7の人生相談の相手はこのメールを書いた人じゃないぞ。
19名無しさん@3周年:03/05/28 16:26
>>18
をを、そうか。スマソ
>>7
17の後半は無視してくれ。
20名無しさん@3周年:03/05/28 17:16
>>7 You're cracking me up buddy!!
これを見て、爆笑しちゃう、と思ってしまった、単細胞な俺って逝ってよしよね。。
21名無しさん@3周年:03/05/28 17:21
はっきり言うと英語ってほんとつまらん言語だよなー。
22名無しさん@3周年:03/05/28 17:22
理系の教科書の一部なのですが、どなたかお願いします。

This amounts to saying that the A is that of a simple, B.
Our picture of C is that of two masses at the end of a stiff spring,
tumbling over in space (rather than at the end of a rigid rod).
If we next refer the motion to the center of mass, as in D,
we again reduce the problem to one-body problem,
namely the rotation of a single mass E
about a fixed point restrained by a spring of force constant F.
23名無しさん@3周年:03/05/28 17:22
>>20
いや、爆笑でいいでしょ?
24名無しさん@3周年:03/05/28 17:33
>>22
これはAが、より単純なBと同じであると言うことに等しい。
Cの図は、硬いバネの両端にくっついて、空間を跳ね回っている
二つの物体を描いている(硬い棒の両端についているのではない)。
ここで、Dのように、重心の運動に注目すれば、問題は一体問題に、
すなわち、単一の物体Eの、バネ定数Fによって規定される固定点の
周りの回転、に帰着できる。
2522:03/05/28 17:48
>>24
ありがとうございます。
こうしてみるとそんなに難しい文章じゃないんですね。

逝ってきます。
26名無しさん@3周年:03/05/28 18:05
>>21
日本語が世界最高言語だから。
27名無しさん@3周年:03/05/28 18:28
been there couple of times, and got my ass whooped,
but i did tap 2 dudes 2 times so that was good enough for me.
them guys are good.

お願いします。

28名無しさん@3周年:03/05/28 18:39
If we tried to separate religious experiences
from such concepts and beliefs
-- from the religious belief-system,
as we shall call it -then there would be no way of saying
who or what it is that is experienced or of explaining
what sort of difference the experience ought to make to the person
who has it.

-- from〜以降がわかりません。長いですがお願いします。
29名無しさん@3周年:03/05/28 18:57
>>28
もし我々が、そのような概念や信仰から−我々の呼ぶところの、宗教的信仰の体系から−
宗教体験を分離したしたら、何を、もしくは誰のことを体験したのか、また、
そのような体験を持った人は、その体験によってどのように変わったのかということを
述べることができなくなるだろう。
30名無しさん@3周年:03/05/28 18:59
As this system rotates at an angular velocity W,
the bond stretches to a length R until the restoring force is
large enough to provide the requisite acceleration towards
the origin to keep the orbit stable.

Solving this equation for the instantaneous bond length R,
we obtain A so that the faster the molecule rotates,
the longer the bond length as expected.

we obtain〜がうまく訳せません。
誰かお願いします。。。
31あぼーん:03/05/28 18:59
32名無しさん@3周年:03/05/28 19:03
>>29
訂正
分離したしたら->分離したら
後半->誰のことを、もしくは何を体験したのか述べられなくなるし、また、
    そのような体験を持った人が、その体験によってどのように変わったのか
    ということを説明できなくなるだろう。

構文的には、-- と - の間は、from such comcepts and beliefs の言い換え。
there would be no way
   of saying ...
  or
   of explaining ...
33名無しさん@3周年:03/05/28 19:05
>>30
予想通り、分子が早く回転すればするほど結合の長さが長くなるという
Aのような結果を得る。
34名無しさん@3周年:03/05/28 19:10
I couldn't leabe Emma at home alone,
and it took twice as long if I took her with me.

日本語訳お願いします。
35名無しさん@3周年:03/05/28 19:13
>>34
エマを一人で家においていくことはできなかったので、
彼女を連れて来たら2倍の時間がかかった。
36名無しさん@3周年:03/05/28 19:15
>>32
丁寧な解説ありがとうございます。多謝多謝。
37名無しさん@3周年:03/05/28 19:18
>>35
いや、ちょっとちがうな。
エマを一人で家においていくことはできなかったし、
彼女を連れていったら2倍の時間がかかった。

いまいちだな。
it took twice as long が it would take twice as long だったら
スマートにいくんだが。
3834:03/05/28 19:20
>>35
どうも有難うございました
39名無しさん@3周年:03/05/28 19:21
I don't know you were so rich.
40名無しさん@3周年:03/05/28 19:22
>>39
あなたがお金持ちだったことを知らない。
4130:03/05/28 19:25
ついでに前半部分も訳して下さる方なんて、
いらっしゃいませんよね・・・・
42名無しさん@3周年:03/05/28 19:27
What counts as wasting time?
43名無しさん@3周年:03/05/28 19:46
>>41
この系が角速度Wで回転すると、軌道を安定にするのに必要な、
原点への加速度を供給するのに十分なほど復元力が強い間は、
結合が長さRに伸びる。

この方程式を、瞬間的な結合の長さRに対して解くと、・・・・
44名無しさん@3周年:03/05/28 19:47
>>42
何がムダな時間とみなされますか?
45名無しさん@3周年:03/05/28 19:56
Anything I say now there is an angle on it.

お願いします。
46名無しさん@3周年:03/05/28 19:58
How about dozing off midday while readihng InStyle?
47名無しさん@3周年:03/05/28 20:00
oceans of loveとbig smoochiesの意味を教えて下さい
お願いします!
48名無しさん@3周年:03/05/28 20:20
>>45
今は何を見ても、そこにエンジェルがいるように見える


49名無しさん@3周年:03/05/28 20:25
I am a pen! No problem!! Yeah!!!

和訳お願いします
50名無しさん@3周年:03/05/28 20:32
how best to spend six hours
51名無しさん@3周年:03/05/28 20:45
Way to go! ってどういう意味ですか?
52名無しさん@3周年:03/05/28 20:47
>>51
辞書引け。
53名無しさん@3周年:03/05/28 20:49
辞書ないんです
54名無しさん@3周年:03/05/28 20:51
ネットに繋げるなら辞書引けるだろ。
55名無しさん@3周年:03/05/28 20:54
辞書使いました
「行く方法! 」
だそうです
解決しました、どうも
56名無しさん@3周年:03/05/28 21:07
>>55
そりゃ良かったね。
ご愁傷様。
57名無しさん@3周年:03/05/28 21:10
>>55
Way to go!
58名無しさん@3周年:03/05/28 21:14
27をどなたかお願いしますぅ・・・
59名無しさん@3周年:03/05/28 21:18
>>47もどなたかお願いします。
60名無しさん@3周年 :03/05/28 21:33
He would not listen to my opinions when we discussed the matter.

お願いします
61るろうに:03/05/28 21:46
>>60
その件に関しては、彼は私の意見にちっとも耳を貸そうとしなかった。
62名無しさん@3周年:03/05/28 21:49
>>61
ありがとうございます
63名無しさん@3周年:03/05/28 21:56
>>47
海のような大きくて深い愛、心のこもった抱擁
64名無しさん@3周年:03/05/28 23:31
Within the meteorite was a mix of helium and argon gases

similar to that found in certain stars but unlike anything that

could form naturally on Earth.

これの主語、動詞ってどれ?頭にあるwithinの節ってどこまでなの?
あと全訳もよろしくッス。
6547:03/05/28 23:34
>>63
ありがとうございます!
66名無しさん@3周年:03/05/28 23:35
その隕石には、ある種の星には存在するが地球上で自然に
生成するものとは全く異なるヘリウムとアルゴンの気体
の混合物があった。

主語はa mix以下全部。動詞はwas。
67るろうに:03/05/28 23:37
>>64
述語動詞はwasです。主部が長いため倒置が起こっています。
withinは前置詞なので導くのは節ではなく句です。
within the meteoriteまでがwithin句です。

「隕石中には、ヘリウムとアルゴンの混合気体が含まれていた。
この混合気体はある種の星に存在する物に類似していたが、
地球上で自然に存在するものとは異なっている。」
68名無しさん@3周年:03/05/28 23:38
>66
言われて納得、倒置だよねこれ。
俺ってアホだ・・(泣)
69名無しさん@3周年:03/05/28 23:39
>67
いれ違いだった。サンクス
70名無しさん@3周年:03/05/28 23:41
もう一個きいていいかな?
similar to that
のthatって何?
71るろうに:03/05/28 23:42
>>70
"a mix of helium and argon gases"を指します。
72名無しさん@3周年:03/05/28 23:42
to add insult to injuryこれを訳せるやつはいるか
73るろうに:03/05/28 23:44
>>72
踏んだり蹴ったりの目に遭わせる。
辞書引きました(笑
74名無しさん@3周年:03/05/28 23:45
>>72
訳せる奴はいっぱいいるけど、訳してくれる人は
いないと思うよ。
75名無しさん@3周年:03/05/28 23:45
じゃあ
similar to
っていらなくない?
7674:03/05/28 23:46
奇矯な人がいたね、反省
77るろうに:03/05/28 23:49
>>75
a mix of helium and argon gases similar to that found in 〜
で、
a mix of helium and argon gases≒that found in 〜
なので、完全にイコールではありません。
つまり天体に存在する混合気体と隕石中の混合気体には微妙な違いがあるみたいです。
組成やらが異なるのかも知れません。
78名無しさん@3周年:03/05/28 23:52
>>75
貴兄の智徳の深さ、恐れいりました。
79名無しさん@3周年:03/05/29 01:23
sorry seems to be the hardest word はどうですか? どなたか訳して下さい!!
80名無しさん@3周年:03/05/29 01:24
>>79
ごめんよぉ〜ん
一番難しい単語みたいだよ〜ん
81名無しさん@3周年:03/05/29 01:26
>>79
...to sayと続けて、ゴメンネは言うのが一番難しい言葉、つまり、素直に謝るのがむずかしい。
82名無しさん@3周年:03/05/29 01:37
>>79
本当は、こう書かかれるべき文章だわな。
"sorry" seems to be the hardest word
83名無しさん@3周年:03/05/29 01:44
確かにそうだわな・・・
84るるか:03/05/29 01:49
Nearly everywhere in the world,
the black cat is now a symbol of great good fortune,
especially if he crosses your path when you are out walking.
When that happens, you should always make a wish for success in all your future undertakings.
British children like to see a black cat cross their path when they are on their way to an
important test or examination,
because they firmly believe the creature will bring them luck,
and allow them to pass with high marks.
So sometimes anxious mothers secretly release a black cat in the path of a child
going to school for a difficult examination.

この訳をお願いします。
85名無しさん@3周年:03/05/29 01:50
>>84
Didn't we have this yesterday???
Check out the 前スレ
86名無しさん@3周年:03/05/29 02:02
ありがとう! sorry seems〜はブルー(只今来日中?)の曲名なんだけど、解釈に迷ったんで。
87名無しさん@3周年:03/05/29 02:15
>>84
前スレからコピーしておくよ。

927 :名無しさん@3周年 :03/05/27 16:59
>>922
めんどくさいので大意だけ。

世界中で、黒猫は幸運のシンボルとされている。
特に、外を歩いているときに、目の前を横切ったりしたら超ラッキー。
そういうときは、お願い事をしといたほうがいい。
イギリスの子供は、黒猫が幸せを運んでくると固く信じているので、
大事な試験を受けに行く途中に黒猫を見ると、
きっと高得点で試験に受かるだろうと喜ぶ。
だから心配性の親なんかは、難しいテストを受けに行く子供の通学路に、
ないしょで黒猫を放しておいたりする。

個人的には、黒猫は不幸の兆しだと思ってたんだが・・・
88名無しさん@3周年:03/05/29 02:52
Free care cowards!To become,me?Don't!
巧く翻訳できませんよろしくお願いします。
89名無しさん@3周年:03/05/29 03:01
>>88
英語が変なので訳せないっす。
free care 無料の世話/介護
cowards 臆病者
???
90名無しさん@3周年:03/05/29 03:04
今そこにあるものは真実。
己の目を見開いてその真実を受け入れよ。
大衆の中で驕れる自分を創造するのだ。

の英訳をお願いいたします。
別スレにも書いていますが、どうしてもわからないので;
91名無しさん@3周年:03/05/29 03:12
>>89
Free care cowards!ってのが当方も巧く訳せないんでよ。
深夜なのにお手数おかけました。
92名無しさん@3周年:03/05/29 03:14
it is real that the thing is there now
accept the real thing, opening your eys
create yourself who play in people
以上、酔っ払ってるのでかなりいいかげんな役でした。
93名無しさん@3周年:03/05/29 03:45
an organized, unitary whole composed of two or more interdependent parts, components, or
subsystems and delineted by identifible boundaries from its environmental suprasystem
引用ですがよろしくお願いします。
94名無しさん@3周年:03/05/29 03:54
How are you doing?
Glad to hear from you.
My hair and eyes are also black.
By the way, could you send
your photos, please.......
I'll send mines.


写真を送ってくれ、と言ってるのでしょうか?
ですよね?
95名無しさん@3周年:03/05/29 04:01
age
96名無しさん@3周年:03/05/29 04:04
though it's hard to define these words because they have a specific personal meaning
that really doesn't communicate well, i've tried to give you a basic idea at least.
the words may take on different shades of meaning for you, but that's the whole point of the language.
also, if there's a word or meaning you feel needs to be added, let me know and i'll see about doing so.
if this thing gets much bigger i'll have to go cross-reference and make it searchable and all that nifty stuff.

お願いします。文頭なのに大文字になってないけど。ソースはここ
http://www.useless.net/~ryssa/dict.html
97名無しさん@3周年:03/05/29 04:17
That surprised many in the group, because they thought Nathan was lucky to be in a secure business he could depend on, year after year.
お願いします。
98名無しさん@3周年:03/05/29 04:58
>>97
その事は仲間内の多くを驚かせた。なぜなら彼等はNathanは幸運にも
長い期間当てに出来る安定した仕事についていると思っていたからだ。
99名無しさん@3周年 ::03/05/29 05:16
それは仲間達にとって驚きだった。
ネィサンは先行き安定した仕事をしてるのだと、皆に羨まれていたからだ。
100_:03/05/29 05:31
101名無しさん@3周年:03/05/29 05:40
アニメや漫画界ではスタジオジブリとかスタジオ〜とか多いですが
正しくはジブリスタジオとするべきですか?
102名無しさん@3周年 ::03/05/29 06:10
英語でもスタジオジブリです。
103名無しさん@3周年:03/05/29 06:10
wander the hood
ってどういう意味ですか?
104名無しさん@3周年:03/05/29 06:16
>>103
そこら(近所)をぶらぶらする。
wander the neighborhoodね。
105名無しさん@3周年:03/05/29 06:41
>>104
hoodがneiborhoodの略だったとは!さんくす。
106106:03/05/29 09:43
In the finished piece the melody would sound to the innocent ear as though it had been anticipated or developed elsewhere in the score.
Finding the notes would be an act of inspired synthesis.

音楽家の独白なのですが、直訳で構いません、教えてください。
107名無しさん@3周年:03/05/29 09:48
このステッカーは、コロコロコミックという子供向けの漫画雑誌の付録だったものです。
大人はほとんど買わないような雑誌なので、現在それを手に入れるのはとても難しいと
思います。

お願いします。
108107:03/05/29 09:49
あー、すいません!!!スレを間違えました!
書き直してきます!!
109名無しさん@3周年:03/05/29 10:15
are you sure everything is ok??

↑これってどういう意味にとるんですか??
110名無しさん@3周年:03/05/29 10:25
>>109
ほんとに(すべて)大丈夫なの?
111名無しさん@3周年:03/05/29 10:36

The surgeon on the scene to aid took part in the planning.


訳してクラサイデツ
112名無しさん@3周年:03/05/29 11:43
救助シーンに手術を入れることが企画に加担された。
113名無しさん@3周年:03/05/29 11:49
>>112
オイ。
114名無しさん@3周年:03/05/29 12:06
難しいのかなあ
英語強い人以内の?
115名無しさん@3周年:03/05/29 12:06
ちなみに
災害救助の話でつ
災害現場にお医者が呼ばれて、どうのこうの
116名無しさん@3周年:03/05/29 12:14
>>111
救助作業に当たった現場の外科医はその計画に参加した。
117名無しさん@3周年:03/05/29 12:16
 111 その文どこから持ってきたの?
118名無しさん@3周年:03/05/29 12:19
大学のテキスト
なんかのコピー
英語圏のたぶん、雑誌
なんで?
119bloom:03/05/29 12:19
120名無しさん@3周年:03/05/29 12:31
though it's hard to define these words because they have a specific personal meaning
that really doesn't communicate well, i've tried to give you a basic idea at least.
the words may take on different shades of meaning for you, but that's the whole point of the language.
also, if there's a word or meaning you feel needs to be added, let me know and i'll see about doing so.
if this thing gets much bigger i'll have to go cross-reference and make it searchable and all that nifty stuff.

お願いします。文頭なのに大文字になってないけど。ソースはここ
http://www.useless.net/~ryssa/dict.html


121名無しさん@3周年:03/05/29 13:02
>117

聞かれて答えたんだから
レス汁
122名無しさん@3周年:03/05/29 13:08
いきなりこんなメールが来ますた。
なんじゃろこれ?添付ファイルも付いてきますた。怖いので開けてません。

DEAR SIR,
May it not be a suprise to recieve this letter from me ,considering the
fact that you do not know me.
First I must seek for your understanding and pray that God will give you
the wisdom to understand my problem and be in a position to help as you will
be surely blessed as you help. I am MR OLA WILLIAMS,I am 41 Years old and
also the chief accountant with Gulf Bank Nig PLC . I have a transaction
which I think will be of mutual benefit to both of us. In my desire for a
foreign partner with whom to do this transaction, I stumbled on your contact
from a business directory.
123名無しさん@3周年:03/05/29 13:08
>>122の続き
As the head of accounts department of GBNP, I discovered some amount of
money while I was auditing accounts for the 2001 financial year which has
been lying there for over 3 years. On further inquiry, I discovered that
this money totalling about USD$2O.5 Million (Twenty Million! five hundred
thousand United States Dollars) including accumulated interest which belonged
to one MR. HUANG L. TANAGA ,a korea Nationale who lived here and died
intestate without providing
anybody to claim the money.
This man died through a plane crash of ADC airlines in 1998. I have
Successfully secured the money and with the assistance of my colleague, the
money has been moved out of my bank and deposited in a security company. It
was packed in three(3)metal trunk boxes as photographic materials. I would
need your
particulars to enable me prepare documents which will authenticate that the
Consignment belongs to you as the next of kin to MR. HUANG L. TANAGA and to
enable you claim the money since nobody has come to claim the money,because
according to the law here if by the end of this year nobody comes up for
the money it will be deposited into the government account. I want to be
assured of a safe account where the money ! will be deposited pending my
arrival.
124名無しさん@3周年:03/05/29 13:09
>>123の続き
This transaction is absolutely risk free with no legal complications as we
have made arrangements to secure all the legal documents that will free us
from any litigation, I have made all necessary arrangements with the
security company ,that as soon as i get your confirmation of interest in this
venture,we shall put in all the necessary paper which will authorize the
security company to lift the funds out of here to their offshore security
company somewhere in Europe where you will travel to claim the funds . Before
this money is entrusted into your care, you must assure me that the following
terms listed below will be maintained between us.
1.BOTH PARTIES WILL NOT FOR ANY REASON CHEAT EACH OTHER.
2.BOTH PARTIES WILL WORK TOGETHER TO SEE THIS TRANSACTION
THROUGH.
3.A HIGH DEGREE OF TRUST AND CONFIDENTIALITY WILL BE
APPLIED FOR THE SAKE OF OUR WORK.
4.I AND MY PARTNER WILL STRONGLY BE BY YOUR SID! E AS YOU
CLAIM THIS FUND AND I AND MY PARTNER WILL ARRAGE AN
ATTORNEY(LAWYER)WHO WILL WORK ON YOUR BEHALF TO GET THE
NECESSARY PAPERS NEEDED FOR A SMOOTH TRANSACTION.
5.YOU WILL NOT DISAPPEAR WITH OUR FUND AFTER YOU HAVE
CLAIMED IT.
6.DISBURSEMENT RATIO WILL BE 70% FOR ME AND MY
COLLEAGUE,30% FOR YOU.
125名無しさん@3周年:03/05/29 13:09
>>124の続き
Finally I want you to note that we are going to spend money where necessary
to make this venture work out successfully.There is need for you to confirm
your interest in this transcation immediately as to enable us finalize this
issue as soon as possible.
I must let you know that a high degree of trust is required and also we
will like to use our own share to go into any lucrative business with your
help/assistance.Please reply through,
Awaiting your urgent response now.
Yours Faithfully
OLA WILLIAMS
EMAIL:c
126名無しさん@3周年:03/05/29 13:10
>>113
ゴメンチャイ…。誤訳なりに必死に考えました。
127名無しさん@3周年:03/05/29 13:10
>>122-125
長文スマソ。よろしくお願いします
128名無しさん@3周年:03/05/29 13:13
ホットメールとかに来たやつ?
何で向こうは君のアドレス知ってるの?
129名無しさん@3周年:03/05/29 13:15

ども
僕のこと知らないだろうに
突然こんなメール受け取ってびっくりしないでね
まずは、僕の問題を分かってね
んで、神に祈ってくらさい
チミは僕を助けてくれるよね
僕はミスター・オラ・ウイリアムズ、41歳。
Gulf Bank Nig PLCの会計主任でつ
朴達にとってとっても(゚Д゚ )ウマーな取引があるのでつよ
僕としては、この取引を一緒にやる外国人パートナーが欲しいわけ。
んで、ビジネス名簿みてチミに連絡すること思いついたのよね
130129:03/05/29 13:17
いくらなんでも
それ全部は訳したくない
129だけで、ねずみってことはわかったでそ
もう、いいよね?
131名無しさん@3周年:03/05/29 13:18
>>122
身に覚えのないところから来たメールは、さっさと捨てたほうがよいぞ。
それは、単なる詐欺かネズミ講だろう。
132 :03/05/29 14:47
I have proposed that one way to identify those political principles
and guidelines is to show that they would be agreed to in what
in PL(本の題名) is the original position.

お願いします。in what in PL isうんぬんがよく分かりません
133名無しさん@3周年:03/05/29 14:59
>>132
最初のinはagree in ... (...の点で同意する)のinで、そのあとにthatが
省略されている。
what in PLは「PLに書かれていること」。
よって
they would be agreed to in what in PL is the original positionは
「PLに書かれていることが本来の立場であるという点で、それらは
同意されるであろう」
134お願い:03/05/29 15:07
技術文書中に、higher size auxiliary motors というのが出てきましたが、higher size とはどういうことなのでしょうか。専門的過ぎますか?すみません。
135 :03/05/29 15:08
おおお、分かりやすい!
ありがとうございました!
136名無しさん@3周年:03/05/29 15:21
ただのhighの比較級だそ?
137名無しさん@3周年:03/05/29 15:23
>>134
"higher size"をぐぐってみたら、要するに"larger size"と同様の
意味で使われている模様。あまり深く考える必要無しと思われ。
わからなかったらまずは辞書。次にとにかくぐぐれ。
138136:03/05/29 15:24
だから、
よりサイズが(上下に)大きい補助電動機
それか、
その文書のその語の手前までに出てくる補助電動機よりか
高等な補助電動機
139名無しさん@3周年:03/05/29 15:26
>>134
たぶんサイズが何段階かに分かれていて、
その段階内の、より上位のサイズ、ってことじゃないか。
140名無しさん@3周年:03/05/29 15:33
>専門的過ぎますか?

本気か?
141名無しさん@3周年:03/05/29 16:04
>>129
ありがとう
142名無しさん@3周年:03/05/29 16:18
I drift freely around the office.
ときて、
It's like a campaign headquarters without buttons.
なんですけど、さっぱり。
「ボタンの無い活動本部みたい」???
143名無しさん@3周年:03/05/29 16:20
テニスコートでの二人の会話です
A: I think that was an ace,partner.
A: Or was it "a" ace ?
A: Do you say "an ace" or do you say "a ace"?
B: Why don't we just call it "out" ?

お願いします
144名無しさん@3周年:03/05/29 16:21
buttonって軍服の襟章のことじゃない?
145名無しさん@3周年:03/05/29 16:24
A: あいつがエースだぜ、相棒さんよ.
A: つまり、エースOr was it "a" ace ?
A: Do you say "an ace" or do you say "a ace"?
B: Why don't we just call it "out" ?

サービスエースのエースと
母音の前にaかanの間違いをひっかけ?て
サーブもアウトってことでわ?
146ttt:03/05/29 16:24
Dahl's著の「parson's pleasure」という短編小説を訳してもらえません?
かなり困ってます><
147142:03/05/29 16:25
文章としてはどんな訳になるんですか?
148ttt:03/05/29 16:30
牧師のたのしみ、です
149名無しさん@3周年:03/05/29 16:34
>>147
142はかなり状況設定に左右されると思うので、
どんな状況での話か分からないと的外れな訳になると思うよ。
150名無しさん@3周年:03/05/29 16:35
>>142
a campaign headquarters は軍事行動の司令部、
buttons はミサイル発射のボタンでは。
151名無しさん@3周年:03/05/29 16:36
I drift freely around the office.
It's like a campaign headquarters without buttons.

私はオフィスの周りを好き勝手に彷徨っている
階級章のない作戦本部みたいなもんだ


他意見機ぼんヌ
152名無しさん@3周年:03/05/29 16:36
>>145
ここ見てください。お願いします。
http://www.snoopy.co.jp/cgi-bin/dairy/archiview.cgi?d=50th&d
153名無しさん@3周年:03/05/29 16:37
>>142
I drift freely around the office.
僕は事務所の中を自由に動き回れる。
It's like a campaign headquarters without buttons.
誰もバッジを付けていない選挙(本部)事務所みたいな感じだよ。
(アメリカの選挙事務所には、候補者の名前や写真を入れたバッジを
付けた応援者(外部者)がたくさん出入りしている。)
154名無しさん@3周年:03/05/29 16:38
>152

りんくまちがい
155142:03/05/29 16:41
>>153
ありがとうがざいました。分かりました。
話としては、本当はその会社の人間じゃないのに、そこで社員の振りしてるって感じで。
パソコン関係の会社で人の事なんか気にしないみたいな。
156名無しさん@3周年:03/05/29 16:48
>>155
そういう話なら>>153でばっちりっぽいな。
勉強になりますた。
157名無しさん@3周年:03/05/29 16:48
>>143
A: 「ねぇ、今のってエースだよね」
A: 「それとも"a"のエースかなぁ」 ←A つまりスペシャルエースってことか?
A: 「ねぇ、あんたは"ただの"エースだと思う?"a"のエースだと思う?」
B: 「アウトでしょ?w」

以上私なりの解釈なのであくまで参考までに
ちなみにエースはサーブだけとはかぎりません・・・
158名無しさん@3周年:03/05/29 16:50
159名無しさん@3周年:03/05/29 17:04
The rivers flow back to the oceans,thus returning the water to its starting point to be picked up once again by the sun's heat.

さっぱり解りません。
お願いしますm(__)m
160名無しさん@3周年:03/05/29 17:09
 http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/grlst.html
だから俺が訳してやるって
161名無しさん@3周年:03/05/29 17:11
>>159
川は海に流れて戻っていく。
このようにして、水はその発生地点に戻り、
再び太陽の熱によって拾い上げられる(蒸発させられる)。
162159:03/05/29 17:13
>>161
早レス有難う御座います!
163名無しさん@3周年:03/05/29 17:13
>159

河は海に還流する。従って、河の水が戻るということは、
もう一度太陽の熱に温まるために原点に戻るということだ
164名無しさん@3周年:03/05/29 17:15
>>163
ぜんぜんだめ。
正しい訳がもう出てるってのに。
165名無しさん@3周年:03/05/29 17:16
>164

('A‘)
166名無しさん@3周年:03/05/29 17:19
>>157
ありがとうございます。
最後の一文は「アウトって呼ぼうよ」でもいいですか?
167名無しさん@3周年:03/05/29 17:50
>>166
表現は自由ですw
168名無しさん@3周年:03/05/29 17:56
>>166
157じゃないけど、ニュアンスとしては、こんな感じだね。
A: 
どうよ、今のショット?
君なら、an ace((ただの一つの)エース)って言う?
それとも"A" ace(A級のエース)って言うかな?

B:
いや「アウト」って言おうよ。
(an aceとか"A" aceとかじゃなくて、ありゃアウトだって・・・)

ちなみに「エース」というのは、相手がボールに触れられなかった
ショットを「エース」と言うんだけど、このジョークでは相手がボールに
触れなかったのを(なぜならアウトだから)、A君が、おおエースだ、と思い込んで
パートナーに、今のすごいエースだったろ?と得意げに同意を求めたっていう
設定だろうね。
169名無しさん@3周年:03/05/29 18:02
いいよ、これ。
http://zoetakami.fc2web.com/
170名無しさん@3周年:03/05/29 18:10
27をどなたかおねがいします<(_ _)>
171りる ◆tiy90y6cvo :03/05/29 18:14
さてと。
172名無しさん@3周年:03/05/29 19:16
Going to the shore on the first morning of the vacation,
Jerry stopped and looked at a wild and rocky bay,
and then over to the crowded beach he knew so well from other years.

センター試験の問題なのですが、解答の訳には
「休暇に入って最初の朝、海岸へ向かう途中、ジェリーは立ち止まって荒々しい
岩だらけの入り江を見やり、そして何年も前からすっかりおなじみの混雑した
浜辺の方を見た。」
と書いてあるのですが、最後の一行の over to... というのは直訳するとどんな
感じになるのでしょうか?お願いします。
173名無しさん@3周年:03/05/29 19:18
>>172
overはlooked overのoverだってわかってる?
174名無しさん@3周年:03/05/29 19:26
the crowded beachの方角へ目線を移しながら眺めたって感じ。
175名無しさん@3周年:03/05/29 19:29
>>173
なるほど
ありがとうございます
176名無しさん@3周年:03/05/29 19:30
i am a pen
これを日本語に直してください。お願いします
177名無しさん@3周年:03/05/29 19:31
176 おちょくるな
178名無しさん@3周年:03/05/29 19:32
>>176
私はペンです。
179名無しさん@3周年:03/05/29 19:33
>>176
私は雌の白鳥です。
180名無しさん@3周年:03/05/29 19:37
>>177
とは限らない。
181名無しさん@3周年:03/05/29 19:43
>>176
私は作家です。
182名無しさん@3周年:03/05/29 19:47
お前ら気がついていないようだけど、179はマジれすだよ。
辞書ひいてごらん。
183名無しさん@3周年:03/05/29 19:50
>>182
みんな気がついていると思うのだけど・・・
184名無しさん@3周年:03/05/29 19:53
>>176
前後がないと特定できん
185名無しさん@3周年:03/05/29 20:05
可能性のある訳を全部だせ。
186名無しさん@3周年:03/05/29 20:35
>>176
私は刑務所です。
187名無しさん@3周年:03/05/29 20:37
>>176
私は家畜用の檻です。
私は潜水艦修理ドックです。
私は農作物の貯蔵所です。
私はイカなどの軟甲です。
188名無しさん@3周年:03/05/29 20:38
>>176
私はペンとかいう名前の人です。
189名無しさん@3周年:03/05/29 20:39
>>188
それだったらaは付かんだろ。
190名無しさん@3周年:03/05/29 20:40
いや、付くか。付くな。スマン
191名無しさん@3周年:03/05/29 20:40
>>189
「とかいう」というニュアンスを出すのに、a を使うのでは?

そのへんにいくらでもいる、ペンさんのひとり、みたいな感じ。
192名無しさん@3周年:03/05/29 20:41
敢えて言えば、「私はまるでペン(という名前の有名人)みたいな人です」
ただし、penが大文字ならだけど。
193188:03/05/29 20:42
>>189
aが付くからだよ。辞書ひいてくれ。
194名無しさん@3周年:03/05/29 20:43
>>188
penが大文字じゃないとだめだよ
195188:03/05/29 20:44
>>194
それは分かってるよ
196名無しさん@3周年:03/05/29 20:45
まぁ、答えは多分作家なんだろうね
197名無しさん@3周年:03/05/29 20:56
この一文だけじゃわからんな。
ググってみるといろいろヒットする。
大半はペンを擬人化したような文だが。
198名無しさん@3周年:03/05/29 21:43
わたしはマドンナの元夫です。
199名無しさん@3周年:03/05/29 22:14
>>198
そりゃ、Pennちゃうか?
200名無しさん@3周年:03/05/29 22:30
えらくレベル下がったな。一時的であることを期待する。
201名無しさん@3周年:03/05/29 22:36
Far behind or unable to catch up.

202名無しさん@3周年:03/05/29 23:33
このスレッドには天才がいっぱいいますね。
僕もたくさんEnglishを勉強して、みなさんのようになりたいと思いました。
203名無しさん@3周年:03/05/29 23:37
Where is the cutting edge in yaching? Some people say it is in cruising
on the open seas ―――facing the harsh elements of nature――― and others
say it is in racing against other boats. Among the racers almost all agree
that the most prestigious race is the America's Cup. This race is actully
not American nor does the prize, a silver cup, belong to America.
The race takes its name from the fact that the first race in 1851 in
England was won by an American yacht called America.
American teamshave won the race all but twicein the more than two dozen
times it has been held since then.


長文ですが、宜しくお願い致します。
204名無しさん@3周年:03/05/29 23:37
Life is but an empty dream.
これ訳せたら天才!
205名無しさん@3周年:03/05/29 23:39
It matters not if heads be white,

If your heart and thought be young,

If in your souk there be a light

And a song upon your tongue.

お願いします。
206203:03/05/29 23:43
actully→actuallyですた。すいません。
207名無しさん@3周年:03/05/30 00:04
pull his skirt downってどういう意味ですか?

諺のような気がしますが。
208bbc radio 2:03/05/30 00:08
>>205

白髪でもかまわない
心と頭が若ければ
魂には光が宿り
歌を口ずさむなら

とか。ちょっとノリが悪いけど。
209名無しさん@3周年:03/05/30 00:14
>>207

pull his pants downなら知ってるけどな。
それをもじったのでは。
210名無しさん@3周年:03/05/30 02:11
@
Then, 1968, a committee of experts from ハーバード大学 decided
the time had come to establish firmer and more uniform guidelines
for the medical proffesion to follow in determining death.

A
it is entirely possible that the brain,
deprived of an adequatesupply of oxygen, could die while the patient,
often with the help of hospital equipment, remains alive.

よろしくお願いします
211名無しさん@3周年:03/05/30 02:56
the first bus ride wasn't quite so safe for me,even if a 13dollar fare was a real bargain.

お願い
212名無しさん@3周年:03/05/30 03:04
>>211
13ドルとは安かったけど、初めてのバス旅行は漏れにとって必ずしも安全とはいえなかった。
213名無しさん@3周年:03/05/30 03:08
The method of changing the past exists in the future.
But, seeing you after a long time,
I have noticed that I will carry that darkness with me.

どなたかこれを翻訳していただけないでしょうか。
お願いします。
214名無しさん@3周年:03/05/30 03:11
>>213

過去を変える方法は未来に存在する
しかし、長い時間が経って君に会うことは、闇を運んでくる事になるだろうことに俺は気付いたんだ

こんな感じ?

215名無しさん@3周年:03/05/30 03:12
>>213
hydeだな。
216名無しさん@3周年:03/05/30 03:23
>>210
そのむかしハーバードの偉い人達が医者が行う死の判定のガイドラインを
決める時期がキターってことにしたんだってさ。

脳味噌は酸素不足でアポーンなのに医療機器が患者を生かしてることもおおあり
らしいんだって。
217名無しさん@3周年:03/05/30 05:02
>214
ありがとうございました。
>215
そうです。
218名無しさん@3周年:03/05/30 05:15
>>102
有難うございます。STUDIOは後ろにつくのかなと思ったのです。
アビーロード・スタジオとかありますよね。
219_:03/05/30 05:22
220名無しさん@3周年:03/05/30 07:42
先日、あるインターネットサイトで注文をしました。
まだ発送前だったので、商品を追加したいとメールし、以下の返事が来ました。
これは、「商品が入荷次第発送します。」という感じで捉えて良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

>Dear ****
>
>Thank you for contacting ****. I have added the product to your order.
>As soon as the back ordered product comes in we will ship your order.
>
>Thank you for choosing ****.
>
>Have a healthy day !
>
>Sincerely,
221名無しさん@3周年:03/05/30 08:07
>>220
はい。
バックオーダー(在庫切れで入荷待ち)している品物が入荷し次第送るってさ。
222名無しさん@3周年:03/05/30 08:33
>>221
これで安心して仕事に行けます。ありがとうございました。<(_ _)>
223名無しさん@3周年:03/05/30 08:36
And if he can be said to subscribe to a theory of history,
it would most likely be to a Marxist theory.
の和訳をお願いします。 sayが何で受動態なのでしょうか。
224名無しさん@3周年:03/05/30 09:01
The earth's oil and gas supplies have the same kind of history.
As with coal and wood,sunlight is what we are really burning when we use them.

御願いしますm(__)m
225_:03/05/30 09:03
226名無しさん@3周年:03/05/30 09:14
>>224
地球上の石油とガスの供給は似たような歴史がある。
太陽光は石炭や木材とならび、我々がそれらを燃やして使うのと同じ効果をもたらす。
227名無しさん@3周年:03/05/30 09:17
>>223
それに彼がもし歴史理論を支持すると言われることがあるならば、
最もあり得るのがマルクス主義理論だろう。

主語be said to〜〜であると言われている
228名無しさん@3周年:03/05/30 09:28
>>224
最後のthemは石油とガスを指しているので、

石油とガスを使用する時には、石炭や木材の時と同様に、
太陽光(で貯えられたエネルギー)が燃やされている。
229名無しさん@3周年:03/05/30 09:28
224
2行目難しくない?専門知識ないから読んでても訳わからん。
230名無しさん@3周年:03/05/30 09:29
>>228
やっぱそういう意味だと思った。
231223:03/05/30 09:29
>227さんありがとうございました!!!
232名無しさん@3周年:03/05/30 11:15
year to yearとyear over yearの違いを教えてください。
233名無しさん@3周年:03/05/30 11:32
I'll be backってI'll backじゃダメなん?
234名無しさん@3周年:03/05/30 11:51
>>232
year over yearの方が「何年にも渡って」という
何か感激的なニュアンスがある
overを使うときは「はるばる」みたいな少しばかりの努力がそこに要素として入る感じかな
Come over here. とか・・・
うまく説明できないけど

>>233
ダメ
口語でも使わない
backは動詞ではないので
235名無しさん@3周年:03/05/30 13:29
they(movies) are windows into a multidimensional society
that you may want to know more about.
このmayを不自然に浮き上がらせないような訳って作れないものでしょうか。

236名無しさん@3周年:03/05/30 13:44
>>235
それら(映画)は、誰もが当然よりよく知りたがるところの、
多面的な社会への窓なのである。

じゃいかんかな。
237224:03/05/30 18:03
>>226,228
有難う御座います。

石炭と木材と同様に、
日光は私達がそれらを使う時に実際に燃やしているのと同じ物である。

という訳を先生がしたのですが、
「それら」とは>>228さんのおっしゃる通り「石油とガス」ですよね?
かなり高齢の教授なので、説明がモゴモゴしてて
何が何だかよく解らなかったんです;
238名無しさん@3周年:03/05/30 18:13
>>237
ひどい訳だね。
この場合は、themは石油とガスと石炭と木材を指していると言ってもいいかも。
239名無しさん@3周年:03/05/30 18:41
Just half a cup.ってご存知でしょうか?
イギリスの紅茶に関するマナーらしいんですが・・・
CROWNの教科書にこれを取り扱った文章があるんです。
ところがサパーリ意味わからん。
どなたかJust half a cup.の意味教えてください。
240_:03/05/30 18:42
241初心者:03/05/30 18:44
Thanks for reporting the error. Your order is fine, and I've submitted that
bug to our software vendor.

オンラインショッピングをやったときトラブルがありメッセージを送ったところ
こんなメッセ−ジが届きました。これはどういう意味なのでしょうか?
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
242名無しさん@3周年:03/05/30 18:48
>>241
「ご連絡ありがとうございます。あなたの注文は、大丈夫です。
それから、私は、あのバグについてソフト開発会社に報告しておきました。」
243初心者:03/05/30 18:50
>>242
ありがとうございます。胸のつかえがとれました!!!
ホントありがとうございます。
244名無しさん@3周年:03/05/30 18:52
>>241
エラーを報告してくれてありがとう。貴方のオーダーには問題ありません。
バッグはソフト会社に通報しました。
245名無しさん@3周年:03/05/30 18:56
>>239
まさか、誰もわからないとか・・・
246名無しさん@3周年:03/05/30 19:08
Hi, my name is Takashi Yamamoto .

この文章を日本語に訳してください。お願いします。
247名無しさん@3周年:03/05/30 19:10
>>246
おいおい、厨坊くんかい。
248名無しさん@3周年:03/05/30 19:12
>>245
その教科書にある文章を、宿題スレにコピペして聞いてみたら?
249名無しさん@3周年:03/05/30 19:16
>>245
マナーがどうのこうのっちゅうより、「半分でいいです」ってだけだろ?
250名無しさん@3周年:03/05/30 19:21
>>245
教科書がわかんないのは単に君の英語力が足りないだけだろ。
251名無しさん@3周年:03/05/30 19:23
>>250
出直してきます・・・お騒がせいたしました。
252名無しさん@3周年:03/05/30 20:26
>>246
まさか、誰もわからないとか・・・
253名無しさん@3周年:03/05/30 21:47
>>246
ハ〜イ、マイ・ネーム、イズ、タカシ・ヤマモト。
254名無しさん@3周年:03/05/30 21:49
>>252
2度目は全然面白くないね。
255名無しさん@3周年:03/05/30 22:06
I will really don't mind have late supper with you in ---.

これって自分は強く望んでなくても、君が望むならって感じ?
willingly ではないってことでつかね??
256名無しさん@3周年:03/05/30 22:13
>>255
ぜんぜん構わないよ、と言いたいような感じだけど、
文法的にぜんぜん、まともな英文になってないね。
257名無しさん@3周年:03/05/30 23:39
>>256
どーもです。これ中国人の文章でつ。
先方から会って話そうと提案してきたんだが
あの言い方では、こちらに判断を委ねてるのか??と考えてしまって…
258名無しさん@3周年:03/05/30 23:53
別スレで質問したんですが、レス付きそうにないので、ここに
(というか、変な質問なんですか?これ)

diseaseって病気って意味だと思うんですが
この病気のレベルってどのくらい?
というか、この病気の意味って、身体の病気のこと?精神的なことですか?
259名無しさん@3周年:03/05/31 00:03

さーず
えいず
あんすらくす

そんなのは 全部 disease
もう はっきりとした医学的に取り扱うべき病気のこと
260名無しさん@3周年:03/05/31 00:03
>>235
mayは訳すと変になるよな。たしかに。
261名無しさん@3周年:03/05/31 00:11
>>259
レスありがとうございます

へー、医学的な病気の意味なんですね
というか、USのバンドでMatchbox Twentyってのがいて
そのバンドの曲の中に、Diseaseって曲があるんです

歌詞の内容は

I Got A Desease Deep Inside Me Makes Me Feel Uneasy
(僕は病気だ それは胸の奥に巣くい 僕を落ち着かない気持ちにさせる)

って感じなんですが、これを読む限りは、精神的なものと思ってたんですが・・・
262名無しさん@3周年:03/05/31 00:12
>>235
仮定の気持ちをいれてんじゃないの?
263名無しさん@3周年:03/05/31 00:19
>>261
歌詞を解釈するかぎり比ゆ的に心の病にも使われてんナ。
だったら聞くなYO!
264名無しさん@3周年:03/05/31 00:19
Going forward, however, the troops with ***** will fall back from that burning sands.

*****は武器の名前です。砂漠から撤退するのは分かるんですが
前半の意味が取れないです。
最初のgoingは、分詞構文か何かですか?
それとも、going forward the troops でひとかたまりの主語で
「前進中の部隊」かなと思ったんだけど、それだったら
「the going forward troops」になるかなと思って。
265直リン:03/05/31 00:19
266名無しさん@3周年:03/05/31 00:21
前進している、だけど、**を持った兵士たちは・・・
267名無しさん@3周年:03/05/31 00:23
>>264
このままいったら、その部隊はあの灼熱の砂地から撤退することになるだろう

ではなくて?
268名無しさん@3周年:03/05/31 00:26
>267

文法的な説明、出来たら機ぼんヌ・・・
269名無しさん@3周年:03/05/31 00:27
>>267
howeverをどう読むよ。
270名無しさん@3周年:03/05/31 00:28
>>261
deseaseは「病気」を意味する一般的な言葉だよ。
それと、mental diseaseとも言えるし、必ずしも身体だけの病気とは限らない。
ただし、その歌詞の中のdeseaseは身体の病気と考えても別におかしくないね。
体の病気のせいで、気持ちが不安になってると考えて不自然じゃないから。
271名無しさん@3周年:03/05/31 00:28
>>266
howeverは、前の文(カキコには無いけど)に対して「だけど」だよ。
272259:03/05/31 00:29
>>261
でも洋楽はイイ!。
洋楽で気になった単語ってホント身につくから。
273名無しさん@3周年:03/05/31 00:42
>>261
まさにSARSなのかも知れない・・・・
274名無しさん@3周年:03/05/31 00:50
The sense of transience was overpowering.
275名無しさん@3周年:03/05/31 00:52
>>270
一応全体の歌詞の内容は
ふられた男の話なんですよね
だからmental diseaseな意味だと言えると思います

I Got A Desease Deep Inside Me Makes Me Feel Uneasy
(僕は病気だ それは胸の奥に巣くい 僕を落ち着かない気持ちにさせる)
I can't Live Without You, Tell Me What Am I S'posed To About It
(君がいないと生きていけない ねえどうしたらいいんだ)
Keep Your Distance From It Don't Pay No Attention To Me
(君は見て見ぬふりをきめこみ そんなことにはおかまいなし)
I Got Desease
(僕は病気なんだ)

>>272
そうなんですよね、興味を持つことが一番ですからね
276名無しさん@3周年:03/05/31 00:53
The sense of transience was overpowering.


訳してくらさい。
277名無しさん@3周年:03/05/31 00:58
無常感に打ちひしがれそうだった。
278名無しさん@3周年:03/05/31 01:10
>>275
そこまで分かっていてるにもかかわらず、
内容を故意に隠して質問してみせたのはなぜ?
279276:03/05/31 01:13
>277
それ276の訳ですか?
280277:03/05/31 01:16
>>279
そのつもりですが・・・
281276:03/05/31 01:25
自分が勤めてるわけではない会社に勝手に入っても、
誰にも気づかれない。
そこで私は無常感に打ちひしがれそうだった。
いいのかな?あ、いいのか。ん?僕日本語も駄目だからな〜。
282名無しさん@3周年:03/05/31 01:30
>>281
transienceは「無常」でいいとは思うけど、それは
物事が流れ移るということであって、空虚だという
意味ではない。「むなしい」だったらemptinessなんか
だろうね。
283277:03/05/31 01:34
セキュリティだなんだと言っても、勝手に入れちゃう。あぁ、はかないなぁ。

という解釈じゃダメですか?
284276:03/05/31 01:34
あぁ、何となく分かりました。
そこの会社インターネット系の会社で、誰も自分に気がつかない。
だからそこで勤めるみたいな内容だから、ん〜何か分かった気がする。

タイトルは「My Fake Job」っていうんですよ。
285名無しさん@3周年:03/05/31 01:42
>>276
この場合は無常感やむなしさというよりは移動性とか流動性だと思うぞ。
その手の会社は人間の入れ替わりが激しいので、知ってる顔が突然見えなくなって
見知らぬ顔がその場所に坐っていても、だれも不自然に感じないような状況に圧倒
されたんだとおもう。
286276:03/05/31 01:46
辞書ジーニアスなんですけど、たった一行しか説明無くて、
「一時的であること、はかなさ」って。
文法的には、問題ないのになぁ〜。
受験時に富田とってて、もう構文取れるから、
辞書さえあればどんな文章も読めると思ってたら・・・。
287名無しさん@3周年:03/05/31 01:57
>>278
別に試そうと思ったわけでもなく
ただ単に最初はDiseaseという単語の意味を知りたかっただけなんです
で、歌詞では病気と表示されてるけど、医学的なものなのか、精神的なことなのか
またその言葉の重さを知りたかったんです
ただ単に風邪のようなやわらかいものか、SARSやAIDSのようなすごく重いものなのか

で、一応歌詞を全部載せなくてもわかると思い、質問したんですが
医学的なことといわれたので
歌詞もお見せしたんです
全部書く必要もないと思ったので、サビの3行ぐらい
で、それでも全部書き足りなくて誤解を招いたようだったので、正式に
サビの全部を書きました

俺そんな嫌な奴じゃないです
でも誤解を招いたことはあやまります。ごめんなさい
288名無しさん@3周年:03/05/31 02:04
>>287
イヤミな英語ヲタは相手にせんでよい。
289名無しさん@3周年:03/05/31 02:11
>>286
リーダーズ+プラスだと
tran・sience [tr__n__ns, tr__nzi_ns, _tr__n-]
_n. 一時的であること, はかなさ, 無常; 移動性; 流動性.
・the 〜 of enthusiasms 熱の冷めやすさ.
tr_n・sien・cy n.

ロングマンだと
Nearest entry to : [transience]
transient1 adjective formal
1 continuing only for a short time; transitory: transient fashions
2 passing quickly through a place or staying there for only a short time: a transient population of gold prospectors
— transience, transiency noun [uncountable

transient2 noun [countable]
American English someone who has no home and moves around from place to place; tramp1 (1)

だってさ。
290名無しさん@3周年:03/05/31 02:21
>>289
transiencyはtransientの名詞形ということだろ。
なんでもっと短く書けないの?
291259:03/05/31 02:25
風来坊という自覚に打ちのめされていた。

結婚を前提として付き合えない男の物語?
292名無しさん@3周年:03/05/31 02:28
>>290
>>286がジーニアスには一行しか説明がなかったといっていたから、他の辞書の
例を牽いてきただけなんだけどねえ。勝手に深読みして絡まないでね。
293290:03/05/31 02:34
>>292
あんたの独自の意見もないのに
(省略されました...)
だと、ほんとに嫌になるんだよ。
深読みの問題じゃないよ。
294名無しさん@3周年:03/05/31 02:38
>>293
お前もじゃん(292じゃないけど)。つーか、お前何様?
イヤなら来るなよ。
295名無しさん@3周年:03/05/31 02:41
Japan is a GREAT place to live i hear!

この文章の和訳お願いします。
296名無しさん@3周年:03/05/31 02:42
>>295
日本って住むのに サ イ コ ー なところなんだってね。
297293:03/05/31 02:42
>>294
「来るなよ」ってなんだよ?
反論に反論しているんだろ。
あんた、頭くさってないか?
298名無しさん@3周年:03/05/31 02:43
日本はいいにょー 住みたいにょー
299名無しさん@3周年 ::03/05/31 02:43
日本は生活するのに巣晴らしところらしいですね!
300名無しさん@3周年:03/05/31 02:44
>>297
それはお前だろ。お前の書き込みに何の意味があったのか考えてみそ。


         無 意 味 だ ろ

あの、お取り込み中のようですが276が

>辞書ジーニアスなんですけど、たった一行しか説明無くて、

と、詳しい説明を促すようなレスをしたので、289が詳しく書いたのではないでしょうか。
単にそんな気がするんだけど。
302名無しさん@3周年:03/05/31 02:48
>>297>>300
も舞いらめざわりだから。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1050378563/l50
で喧嘩汁。
303名無しさん@3周年:03/05/31 02:48
>>300
あんた、言語が壊れているよ。

    キ テ ィ だ ろ
304名無しさん@3周年:03/05/31 02:52
>>303
お舞い空気読めないだろ。

   厨 房
305名無しさん@3周年:03/05/31 02:54
>>303-304
もうやめろ。本当に目障り。
306名無しさん@3周年 ::03/05/31 02:55
オマイは他スレでも暴れてた荒らしでつね。
307名無しさん@3周年:03/05/31 04:33
実は自作自演だったらしい。
308初心者:03/05/31 05:12
この文章の翻訳をお願いします。

This message is to inform you that order number 457 that you submitted in this store
on 5/28/2003 has been cancelled.

I've cancelled one of your orders.

オンラインショッピングで同じCDを間違って二枚注文してしまい、欲しいのは
一枚だけなのでもう一枚はキャンセルしてください、とメールを送ったら
このようなメールがきました。(二通着ました。改行で区切ってあるのはそのため)
翻訳よろしくお願いします。
309名無しさん@3周年:03/05/31 05:22
大丈夫
注文のうち一つはキャンセルされたよって言ってる
うまくいったみたいですよ
310名無しさん@3周年:03/05/31 06:20
このメッセージは貴方に当店で2003年5月28日に申し込まれた注文番号457
に関してキャンセルがキャンセルが成立した事を知らせるものです。
ご注文されたうちの一つはキャンセルしておきましたので。
311名無しさん@3周年:03/05/31 07:09
Its attractions seem less grand now.
Maybe it is soon time for me to make a move.

お願いします。
312名無しさん@3周年:03/05/31 07:18
>>311
もうこの場所は魅力的ではなくなった。
そろそろここを立ち去らねばならんだろうな。
313名無しさん@3周年:03/05/31 07:21
>>312
男女間の話じゃないかな、、、
314名無しさん@3周年:03/05/31 07:29
>>312どうもありがとう。
>>313引越しのはなしです。
315名無しさん@3周年:03/05/31 07:48
Miss Someone is when a close friend goes away
you miss that person.
I hope this helped.

お願いします。
316名無しさん@3周年:03/05/31 07:52
>>315
"miss someone"というのは、
親しい友人などが去ってしまったとき、
その人がいないのを寂しがる感情を表すときに使います。
分かって頂けるとよいですが。
317初心者:03/05/31 07:58
>>309
>>310
遅くなってすいません。なるほど。助かりました。
ホントこのスレッドにはお世話になります。ありがとうございました。
318315:03/05/31 08:02
>>316
ありがとう。
319名無しさん@3周年:03/05/31 11:44
Go to yahoo briefcase homepage and log in by using username provided with each file,
please remember that password for every account and zip file is reincarnation

Get in to the folder you want by look at the folder name provided with each file,
right click at the file name you want then save target as and choose your destination,
good luck and have fun~! ^-^

長くてゴメンナサイ。翻訳お願いします。
320名無しさん@3周年:03/05/31 11:53
>>319
YahooのbriefcaseのHPに行って、与えられたusernameを使ってlog inしてください。
全てのaccountとzip fileのpasswordは再生できない事をお忘れなく。

それぞれのfileから与えられたフォルダ名を見ながらあなたの好きなフォルダに入ってください。
好きなファイルネームを右クリックしてターゲットを保存しし、目的地を選んでください。
幸運を祈ります、楽しんでね! ^-^
321名無しさん@3周年:03/05/31 11:54
↑「し」が1個多いw
322名無しさん@3周年:03/05/31 11:57
>>320
本当に有難うございました!!
323名無しさん@3周年:03/05/31 12:21
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
324名無しさん@3周年:03/05/31 13:58
But on the whole, the ship has a positive idiomatic image, as when we
describe a place which is orderly and clean as ship-shape, as the decks
and cabins and engine-rooms of all ships are supposed to be.

よろしくお願いします。
325324:03/05/31 14:53
しかし、概して船は肯定的な慣用語法の多いイメージを持っているので、私たちが
きちんとしたきれいな場所を船の形として言い表したとき、すべての船の甲板、船室
エンジンルームはきちんとしておりきれいだと思われている。

と自分で訳してみました。たぶん訳に間違いがあると思うので他の方いい訳をお願い
します。
326名無しさん@3周年:03/05/31 17:06
慣用語法の多い→慣用句的な
の方が自然かな。
他は、私はこれでいいと思うけどdecksの前のasって
as A, so B「Aであると同様にBである」
のsoのような使われ方をしてるのかな?
誰か解説キボン
327名無しさん@3周年 :03/05/31 17:26

全ての船の機関室、甲板、船室がそうであるように・・・・。

shipにたいしてidiomaticを慣用句的なと訳すのはおかしい。
この場合は、独特な・・・と訳す。(←これは芸術関連でたまに出てくる表現)
328名無しさん@3周年:03/05/31 17:32
sirial killers の意味をおしえてくれまんちょ。
329名無しさん@3周年:03/05/31 17:33
>>328
連続殺人犯。
330お願いします。:03/05/31 17:33
1. the icon bounce only when there is mail and once every check_interval time
2. check interval modified to start when the docklet finished to check
331名無しさん@3周年:03/05/31 17:34
>>328
>>329
serial killer ならね。w
332328:03/05/31 17:34
あ、メルアドにしちゃった。ま、いっか。
333名無しさん@3周年:03/05/31 17:36
>>332
serial killerにしなくて良かったじゃないか。w
コレにしてたら趣味悪すぎ。
334328:03/05/31 17:37
>>331
え、ウィンディーズのロゴをもじったキラーズっていうシールに
new born SIRIAL KILLES
ってかいてあったんだけどスペルちがい?
335名無しさん@3周年:03/05/31 17:49
>>334
さぁスペル間違いなのか、なにかのジョークのつもりなのか、
cerealをモジろうとしたのか??
336名無しさん@3周年:03/05/31 18:10
>>324
idiomaticある言語独特の、芸術家に独特の、文体的に正確な
337Serial Killer:03/05/31 18:44
ファストフードは体に良くないから、ウェンディーズやマクドナルドは
「連続殺人者」と言いたいんでしょう。
338324:03/05/31 18:57
>326
>327
>336
ありがとうございました。助かりました。
339名無しさん@3周年:03/05/31 21:25
Should be taken to heart by everyone who has dealings with Japan.

をお願いします。
340_:03/05/31 21:26
341名無しさん@3周年:03/05/31 21:53
In france they talk about this earthquake once and we don't know what
really happen so I was worried!!

お願いします。
342名無しさん@3周年:03/05/31 22:08
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://s-rf9.free-city.net/page006.html
343名無しさん@3周年:03/05/31 22:14
フランスではこの地震について一度話している。
私たちは何が本当に起こっているのか分からないので私は心配だった。

・・っておい、時制なんとかならんの?
英語の苦手なフランス人からのこないだの地震関連のメールですか?
344名無しさん@3周年:03/05/31 22:19
His quest for the Holy Grail was not a desire
born of the eternal search for enlightenment,
but rather of a vain hope that such elucidation
would allow him to understand the horrors which blighted his own soul...

お願いします。
345動画直リン:03/05/31 22:19
346341:03/05/31 22:26
>>343
ありがとうございました。
そうなんですよ、大体の意味はわかったんですが。
お察しの通り、こないだの地震を心配してメールしてきてくれたんですが、
本当に地震の事かな?と疑う程ひどいものでした。
お礼のメールに対する返事です。
私も英語は勉強中なのであまり言えないのですが。
347名無しさん@3周年:03/05/31 22:33
彼の聖杯の追求は欲望ではなく
悟りへの永遠の追求であるが
むしろそのような期薄な望みである解明は
彼の魂を破滅させることである
ということを知らされるであろう。
348名無しさん@3周年:03/05/31 22:41
>>346
いえいえ
でも個人的には そんなに酷い英語だとは思いませんよ。
349344:03/05/31 22:48
>>347
どうもありがとうございます!
350名無しさん@3周年:03/05/31 22:54
Purity Knight, age 20, was found murdered near her home.
She was abducted following a stalking incident.
The abductor sent investigators several notes and photographs.
A child witness found Knight while she was still alive.
She gave him a note to deliver, which was found in a stolen library book.

長文すいません
ピューリティ ナイトという女性が殺されたっていうことが書いてあるってことで
いいのでしょうか。
351名無しさん@3周年:03/05/31 23:06
簡潔でかまいません。宜しくお願いします。

In reply to your inquiry,J.J is no longer with us so I apologize for
no one taking care of this problem. Mr. Nanasi's order was shipped 3/26 via
Parcel Post which can take up to 3 months for delivery. Could you please
just ask him to refuse this order and as soon as we receive the order back
we will credit his credit card.

If possible could you please have him email me when he refuse's it. At that
time I will submit the credit. Again I apologize for all the inconvenience
and if there is anything else I can help him with please let me know.

Debbie Olmstead
Customer Service
352名無しさん@3周年:03/05/31 23:07
>>350
名前かどうかわからないけど。。。
ストーカーされた後に彼女は誘拐され、
警察には写真と脅迫状OR身代金要求が送られた。
子供は、彼女をどっかでみかけ、多分助けて、とかかれたような
メモをその子に渡したけど、時すでに遅く、殺されて
その後、そのメモは無断持ち出しされた図書館の本からみつかった、かな。
353350:03/05/31 23:10
>>352さん
ありがとうございました
354名無しさん@3周年:03/05/31 23:22
On their knees Well enough of that here is an idea

すみません、どなたか教えて下さい。
On their knees を、どう訳したらいいのかわからないです…。
355名無しさん@3周年:03/05/31 23:25
Railway rehabilitation project はどう訳すんですか?

「復旧」ならrestorationだと思うし、
「復興」ならrestructionだと思うんですが…
rehabilitationってこの場合どう意味で使ってるんでしょうか?

お願いします。
356名無しさん@3周年:03/05/31 23:29
修復で間違いありませんよ。
357名無しさん@3周年:03/05/31 23:30
i dont think they use the words big sister and little sister unless
they use the words big (grand(e) ) or small (petit (e) ).but this
means that they are smaller or bigger than you and not necessarily
younger or older! does that make sense to you?
i hope so-its hard to explain!

読みづらくて済みません。おねがいします。
358名無しさん@3周年:03/05/31 23:37
>>357
多分、外人さんに姉はbig sister 妹はlittle sister でいいの?
っていう質問の返事でしょうかね。
「big/littleはサイズが大きい・小さいという意味ならOKだけど
それは必ずしも、年上・年下という意味にはなりませんよ。
(妹よりやせて小さいお姉さんもありえる)
この説明で分かるかしら??」
・・・というような内容です。
359名無しさん@3周年:03/05/31 23:42
we will get things going.

お願いします。
360名無しさん@3周年:03/05/31 23:43
The children left the pigeon behind and took two steps.

お願いします。
361名無しさん@3周年:03/05/31 23:45
>>360
子供たちは鳩をそのままにして二歩進んだ。
362名無しさん@3周年:03/05/31 23:46
もっと 考えよう!
363名無しさん@3周年:03/06/01 00:03
ある洋バンド(GET UP KIDS)の大好きな曲なんですが、全部訳してくださいとは言いませんので
この曲はこういうことを歌っているんだ、ということをどなたか教えていただけませんか?


I'm the one you've been hanging 'round
just stop hearing any sound
found you face down on the ground
found a friend never could be found
I've been waiting around
systems failing now
on your honor so I hear
it's never been your fault you swear
is the union based on fear?
Bring your tenement to tears
I've been waiting
systems failing
walking on a wire on the ground
is this all your world tonight?
is this all your world tonight?
Do you have to tell a lie
to avoid a brutal fight?
I've been waiting
systems failing
walking on a wire on the ground
364339:03/06/01 00:07
すみません、2度目の書き込みなんですけど、
どなたかお願いします(;´Д⊂

Should be taken to heart by everyone who has dealings with Japan.

365名無しさん@3周年:03/06/01 00:09
日本と取引をしている人は、気に留めておくべきだ。
366名無しさん@3周年:03/06/01 00:12
>>360
ありがとうございます。これもお願いします。

He gave the green light to a small window of the second floor.
367名無しさん@3周年:03/06/01 00:13
彼は二階の小窓の件に?okした。
368339:03/06/01 00:24
>>365
ありがとうございました
369名無しさん@3周年:03/06/01 00:24
>>367
有難うございました。
370名無しさん@3周年:03/06/01 00:44
>>363
君とつるんで遊んでいたのはこの俺。
いかなる音も聞くのをやめる。(やめろ?かも)
地面に(顔を下に向けて倒れてる?)君を見つけた。
得がたい友達を見つけた。
ずっと待ってた。システムが崩壊していく。
??????
君は誓って言った、自分の責任ではないと。
(君が俺と?)結びついていたのは恐怖があったからか?
君のすみかを破壊しろ。(←自信なし)
ずーっと待っているんだ。
システムが破壊されてく。
地面の上で綱渡りをしている。(安全な道を進んでることの例えか?)
今夜は君(の住む世界)はこういうことか?
厳しい戦いを避けるためには嘘をつかなきゃならないのか?
ずっと待ってる。システムは破壊されてる。
地面の上で綱渡りをしている。(安全な道を進んでることの例えか?)
 
一応やってみたけど、誤訳の可能性があるよ。
371名無しさん@3周年:03/06/01 01:23
Since I had a little spare time this weekend, I worked on trying to
outline a story that I've been working on a little better. I've had
an idea for a piece of fiction for a while that I think could work
out well, but I've had a lot of trouble getting the different parts
worked out and a good structure established. It's coming along,
slowly but surely. I first started working on it about a year ago,
and I currently have a lot of research done, as well as a lot of
ideas and story lines sketched out. I even have about twelve pages
of dialogue written out, but still all of these things are just
vaguely-related pieces. Hopefully they'll all come together sooner
or later.

長文ですがお願いします。物語を苦労しながら書いている事とその枠組みがなんとなく
できているとしか分かりません。
372名無しさん@3周年:03/06/01 01:37
*Please note that this is not a totally Secure
Credit Card Numberinput method and should you have any concerns
then please phone usto complete the order. (Tel. +44 (0)169 0710076)

お願いします
373名無しさん@3周年:03/06/01 01:47
>>371
今週は自由になる時間がほとんどなかったので、今まで取り組んでいたストーリー
のおおまかな構成ををちょっとだけうまくまとめることをやった。ここのところ、
うまくできそうな一つのフィクション作品についてのアイデアを持ってるんだけど、
作品の個々の部分をうまく作りながらも、全体の構成をうまくまとめ上げるのに
とても苦労している。ゆっくりではあるけど、確実に進展はしている。
それに取り組み始めたのは約一年前からで、現在はたくさんのアイデアや話の筋の
概要はできているし、話についてのリサーチも行っている。
12ページもの会話部分も書き上げてさえいるけど、今までやったことの全ては、
(話の全体像に)ぼんやりと関係しているにとどまっている。
遠くない将来にそれら全てが一つにまとまるといいんだけどな。
 
374名無しさん@3周年:03/06/01 01:54
>>373 Wow!thanks.
細部まで分かりました。感謝!
375名無しさん@3周年:03/06/01 01:54
>>372
この方法は、完全に安全なクレジットカード番号の入力システムではないことに
ご留意ください。もし注文することに関して不安に思うことがございましたら、
お電話ください。(電話番号+44 (0)169 0710076)
 
376名無しさん@3周年:03/06/01 01:56
>>375
ありがとうございます
377名無しさん@3周年:03/06/01 02:53
I guess I don't really have an ultimate point to make
here....only that I find dreams to be so fascinating. There's so
much information in them and they can tell us so much about ourselves
if we're willing to think about them.

後半以前訳して頂いたのですが前半もお願いします。
378名無しさん@3周年:03/06/01 03:03
>>377
ここではっきりと(決定的な事を)言うことはできないとは思うけど、自分は
ちょっと夢って面白いもんだなって思ったんだ。いろんな情報が夢には入ってる
し、もし夢のことを積極的にいろいろ考えてみたら、自分自身について多くの
ことを教えてくれるものだよ。
379名無しさん@3周年:03/06/01 03:07
>>377-378
don't really have an ultimate point:これといった結論があるわけではないのだけれど
if we're willing to think about them:積極的にという意味はない。考える気持ちがあるならば
380名無しさん@3周年:03/06/01 03:10
…351の内容を翻訳お願いしますでつ。。
381名無しさん@3周年:03/06/01 03:17
>>380
J.J.はもうここで働いていないけど、だれもフォロ−しないでスマソ。
注文は船便で3/26に送っただから3ヶ月ぐらいかかるかも。名無し氏に受け取り拒否して
もらって品物が帰ってきたらクレディットカードに返金するニダ。受け取り拒否したときに
Eメールくれればその時に返金手続きするだす。ほんとにすまんこってした。ほかになんか
あったら連絡ちょ。
382名無しさん@3周年:03/06/01 03:20
>>377
何か明確な論点があるわけじゃないんだけど・・・私にとって夢は非常に
興味深いってこと。 色んな意味が含まれてるし、自分について良く分かる。
(夢の意味を)解く余裕があるならだけどね。
383名無しさん@3周年:03/06/01 03:34
>>378>>382
有難う!!すっきり解明。
384名無しさん@3周年:03/06/01 03:41
>>381
早速、ありがとうございます。
明解に意味がわかりました!
385名無しさん@3周年:03/06/01 05:14
「夫が世界の偉人の伝記の絵本を子供のために毎月1冊買ってくる。」

お願いします。

386名無しさん@3周年:03/06/01 05:22
↑誤爆しました。移動します。<m(__)m>
387357:03/06/01 08:48
>>358
遅くなりましたが、ありがとうございました。
388名無しさん@3周年:03/06/01 09:46
>>370
どうもありがとう!
なんとなくこの曲のいいたいことが分かった気がします。
389名無しさん@3周年:03/06/01 11:32
a pharmacy worker who repetitively fills medication orders may not be alert enough to notice a tablet was omitted.

よろしくお願いします
390名無しさん@3周年:03/06/01 11:36
パードゥン?
ってどーゆー意味??
391名無しさん@3周年:03/06/01 11:51
Pardon=Excuse
392名無しさん@3周年:03/06/01 14:48
>>390
Pardon (me)?
「すみません、なんとおっしゃいました?」
イヤミとしても使われることもあるよ。
393名無しさん@3周年:03/06/01 17:01
Some individuals inoculated in this way developed smallpox
but,so great was the fear of this disease,many people preferred
to take the smaller chance of dying from the inoculated
disease rather than develop the more often fatal natural one.

どうかよろしくお願いします。
394名無しさん@3周年:03/06/01 17:29
>>393
この方法で予防接種を受けた人のなかには
天然痘になってしてしまった人もいた。
しかし、この病気に対する恐怖があまりに大きかったので、
多くの人は、自然にまかせてこの病気で死ぬことよりも、
予防接種を受けたために天然痘になって死ぬという、可能性の少ない方を、
選んだ(好んだ)のである。
・・・意訳してみまスタ。
395名無しさん@3周年:03/06/01 17:45
>>394
どうもありがとうございます。
396名無しさん@3周年:03/06/01 18:06
メルビン監督のイチローについてのコメントです。
どなたかお願いします。

“He is not swinging that differently," Melvin said. "He is just
getting some (positive) results now. Success breeds confidence
and all of a sudden balls start shooting through the holes. I
really don't see anything different. Maybe pitch selection has
been a little better (in May). He has been great."
397名無しさん@3周年:03/06/01 19:53
>>396
彼のスイングが特に変わったわけじゃない。単に結果が出ていると
いうことだ。結果が良いと自信が生まれ、急にボールが穴を突くように
なるものだ(人のいない所にボールが飛ぶようになる?)。私には何も
変わったようには見えない。もしかしたら少しだけ選球が良くなった
のかもしれない(5月になって)。素晴らしい活躍をしてくれているよ。
398名無しさん@3周年:03/06/01 20:33
It would be nice to give something to mother.
をよろしくお願いします!!!
399名無しさん@3周年:03/06/01 20:48
ファックアップや、マザーファッカーとは、映画ではよく、「くそったれ」と訳されていますが、本来このような使い方でよろしいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
400名無しさん@3周年:03/06/01 20:50
No, with a ranch I could do the work I like and still be something.

どなたか、お願い致します!!
401名無しさん@3周年:03/06/01 20:56
>>397

なるほど、大変よくわかりました。
ありがとうございました。
402名無しさん@3周年:03/06/01 21:52
"There are a lot of things that are different now,
and one that has gone by almost unnoticed-but it's huge-is
that by complete mutual agreement between the US and the Saudi government
we can now remove almost all of our forces from Saudi Arabia," he said.

かなり考えたのですが、お手上げです。よろしくお願いします。
403名無しさん@3周年:03/06/01 23:27
In Baghdad, troops are standing guard over bank vaults,
one containing an estimated $US1 billion ($1.62 billion) in gold.
In a neighborhood along the Tigris River where Ba'ath Party and Republican Guard officials lived,
a patrol from the US Army found an estimated $US650 million in American currency.
Marines, searching for tools in a presidential palace,
instead found 164 metal boxes, believed to each contain $US4 million.

軍が監視しているっとこまでしかわかりません。
数字がでてくるのでさっぱりです。。
お手数ですがよろしくお願いします。
404名無しさん@3周年:03/06/01 23:37
His also wonderful skill and wants to invite.

和訳お願いします。
405名無しさん@3周年:03/06/02 01:14
The building's lobby is a gray expanse of faux marble, sucking up daylight.
406名無しさん@3周年:03/06/02 02:04
if you speak English , when you travel around the world
you can easily communicate with a lot of people.
But even if you don't speak it ,
you can use gestures to express what you want to say.
So langueage is not a must.

和訳お願いします。
407名無しさん@3周年:03/06/02 02:53
You'd never know from where I had come.
Nobody to set up, just saw I was there.
I might be awakened in your arms.
Simply appeared without knowing you were there.
I won't feel to recall my days with you.
They're given luckily as my loving real life.
When love was too haerd to find, I've never been secure.
When love was too haerd to find, I've never been sincere.
Listen to my heart, I'm telling you, Wishgiver,
Let me be around you everyday. Touch me softly.

We'll never owe whatever we have done.
No place to get back, just you see I am here.
I might be mistaken in your arms.
Simply appeared without knowing how we'll be.
I don't want to count up your days with me.
They're given mostly as my loving real life.
When love was too hard to hold, I've never been secure.
When love was too hard to hold, I've never been sincere.
Will you hold me tight? I'm whispering, Wishgiver,
Let me be around you everyday. Touch me softly.

We have more to follow
This just half begun a way to make it go.
How come I feel safe by your touch?

長いですが、日本語訳にどうかよろしくお願いします。
408名無しさん@3周年:03/06/02 03:02
>>406
英語を使えば、世界中を旅したときでもたやすくたくさんのひとたちと
話を通じ合わせることができる。だけど、英語が使えなかったとしても、
身振り手振りで言いたいことは表現できる。
だから、言葉ってのは不可欠なもんじゃないんだ。
409名無しさん@3周年:03/06/02 03:13
バグダッドでは、軍隊が、銀行跳躍上の監視をしています、
、評価された$US1を含んでいること、金のうちの10億(16億2000万ドル)。
Ba'athパーティーおよび共和党警戒職員が生きていたチグリス川に沿った近隣では、
米国軍隊からのパトロールが米国通貨に評価された$US650を100万と分かりました。
大統領宮殿のツールを探索する船舶は各々に信じられて、その代りに
、164の金属箱を見つけました$US4 100万を含んでいます。
410間違えて:03/06/02 04:29
日本語→英語板に書いてますた・・・(恥)再カキコなおしでつ。

そもそも英語が10段階評価中2の私に英訳など無理なようで・・・
ある曲を訳そうとしているものの途中で力尽きそうです。
長いので特にわからない一部分なんですが・・・

running round in a huge park
I got my drinks and my stinged hand
no one's gonna save me but they're still laughing how dere you
take risponce you did that
why you laugh you brought this
they get mad I get mad
I can fly I am bee
I got a bee.........sting

文中の risponce なる単語はスペルミスですかね
それともこういう単語があるんですかね?
グーグルで検索すると海外サイトでちらほら見ますが
辞書にはないんですけど・・・
お時間ある方いたら訳していただけませんでしょうかm(__)m
411名無しさん@3周年:03/06/02 08:39
hi,
this is 〇〇, 〇〇129. the girl you chatted to the other day.
anyway i just wanted to keep in touch with you,
i think u are a very nice person. hope to talk to you soon one day.

チャットで知った外人から来たメールです
〇〇の部分は彼女の名前です
誰か訳して下さい
412名無しさん@3周年:03/06/02 10:15
ども、〇〇129です。前にあなたとチャットした女の子だよ。
とにかくあたし、ただあなたと触れて(連絡を取り続けて?)たいの。
あなたってほんとにいい人だと思う。
近いうちに話したいな。
413名無しさん@3周年:03/06/02 10:34
In epistemology, such theories offer an analysis of that at which,
supposedly, investigation aims: truth.
この文の和訳をお願いします。
哲学とかの文なんでしょうか?
414名無しさん@3周年:03/06/02 10:45
>412
Hi, I'm 〇〇129. I met you on a chat room a whle ago and do you
remember me? Anyway I want to keep in touch. I thank you're
really nice and want to talk to you sometime soon.
415412:03/06/02 10:46
あ、誤爆しました!失礼
416414:03/06/02 10:47
あ、↑のは414でした
417名無しさん@3周年:03/06/02 11:53
>>413
認識論では、建前上研究の目的である”真実”を、
そのような理論で分析することができる。
418名無しさん@3周年:03/06/02 11:57
>>413
認識論において、それらの理論を使えば、
それを分析する一つの方法が得られる。
(建前上研究が目指しているものである、)
つまり真理が得られる。
419名無しさん@3周年:03/06/02 12:06
フォルダをどんどん下の階層までおりて目的のファイルまでたどることを
navigate to ファイル名
と表現しますが、適訳を教えてください。IT翻訳者きぼんぬ。
420 :03/06/02 14:04
I feel as I were getting bigger inwardly every day.
訳お願いします
421名無しさん@3周年:03/06/02 14:40
<ファイル名>のある[ディレクトリ/階層/場所]まで移動
422名無しさん@3周年:03/06/02 14:46
すいませんが、この英文を訳してもらえないでしょうか・

As seen on NBC, CBS, CNN and Oprah!
The health discovery that actually reverses aging symptoms without dieting or exercise!
This PROVEN discovery has been reported on by the New England Journal of Medicine.

In fact, we'd like you to receive a FREE thirty day supply.
Look and feel younger, lose weight, reduce sleep ... the list goes on and on!
Have a look at the information to see what else this amazing product can do for you.

CLICK HERE TO START FEELING YOUNGER AND HEALTHIER TODAY!
423名無しさん@3周年:03/06/02 14:58
>>421
感謝。。!
424名無しさん@3周年:03/06/02 15:06
>>420
私の内部で毎日自分が少しずつ成長している気がする

>>422
NBC, CBS, CNN and Oprahでも見られるように!
ダイエットも運動もなしに老化を防ぐ健康的な発明!
この お す み つ き 発明はNew England Journal of Medicine(英国の有名な医学雑誌)
でも報告されました。

実は、私達はあなたに30日間の 無 料 お試しサンプルをお届けできます。
若返り、体重減量、睡眠の減少、・・・数え上げればきりがありませんが、見て感じてください!
この驚くべき商品がその他どんなにあなたの役に立つかは
案内を見てください。

若 さ と よ り よ い 健 康 を 感 じ る に は
今 す ぐ こ こ を ク リ ッ ク し て く だ さ い !
425420:03/06/02 15:08
>>424
感謝です!!
426名無しさん@3周年:03/06/02 15:28
今なら、きんぴらごぼ゜ハマネットが、不単! ぜ・ひ・!
427名無しさん@3周年:03/06/02 16:10
お願いします。

There is only so much I can do for you,
after all of the things you've done.
428427:03/06/02 16:11
すいません焦ってるのでageさせてください
429名無しさん@3周年:03/06/02 16:18
>428
君がしたこと全ての結果として、私が君にしてあげられることには限
りがある。
only so much
限られた[少しの]量の
430名無しさん@3周年:03/06/02 16:21
429
君のしてきたことの後では
431123:03/06/02 16:23
I announced at one that soldier from England is landing in France.
お願いします。oneが訳せません。
432427:03/06/02 16:26
}>>429-430
即答ありがとうございます!助かりましたー
433名無しさん@3周年:03/06/02 16:31
>>431

「私は1時に英兵のフランス上陸を発表した。」

では変なの?
434123:03/06/02 16:32
1時と訳すのですか?
どうもありがとうございます!
435名無しさん@3周年:03/06/02 16:33
I know what is what, they don't know what is what. What is the fuck. I just strike.


なんて訳せばいいんですか?
436名無しさん@3周年:03/06/02 16:37
>>434=431
それとも at once の c が抜けた誤植かな。
とすれば
「私は直ちに発表した」だよね。
437名無しさん@3周年:03/06/02 16:41
>435
オレは物の道理というのがわかっている。奴らにはそれがわかってない。
チクショウ何てこったい。こうなったらストライキだ。

違うでしょうか。どなたかフォローを。
438名無しさん@3周年:03/06/02 16:55
>>437
名訳!!
439435:03/06/02 17:06
>>437 ありがとうございます。

What is the fuck.のwhatとその前のwhatは何かつながりがあるのかと思ってなかなか訳せませんでした。
440名無しさん@3周年:03/06/02 17:26
>>439
本当に?ありがとう!
441名無しさん@3周年:03/06/02 17:31
Yes,ma'am....my eyes are burning.
I have a theory.
I think all these d-minuses are polluting the atmosphere.

お願いします
442名無しさん@3周年:03/06/02 17:47
minor numberってなんすか?
コンピュータ関係らしいんですがどなたか。
443名無しさん@3周年:03/06/02 17:48
>441
これって前のスヌーピーの続きか何かですか?
444名無しさん@3周年:03/06/02 17:52
>>441
はい、お母さん・・・私の目は燃えてます
私の理論があります
この全てのDマイナス(つまり成績表でいちばん悪い評価)は
大気を汚染しています

*直訳すればこうですが、何かのギャグっぽいですね
  あとは前後の脈絡から自分で判断してください
445名無しさん@3周年:03/06/02 17:56
>>441
ええっと、先生…目が焼けそうにヒリヒリする。
僕の理論だけど、Dマイナスが大気を汚染してるんだ。

このあいだの「付け焼刃レポート発表」の続きとかですか?
全然関係ない?
446名無しさん@3周年:03/06/02 17:57
>>441
「はい先生… 目がヒリヒリするんですが。
私が思うに、
このDマイナス(の評価)が大気を汚染してるのではと。」

ペパミント・パティあたりが言いそうなセリフ?
447名無しさん@3周年:03/06/02 17:57
>>443
続きでは、ないですがスヌーピーです。
>>444
ma'amはmadamです
448名無しさん@3周年:03/06/02 17:58
449名無しさん@3周年:03/06/02 17:59
>>444,445.446
ありがとうございます
450名無しさん@3周年:03/06/02 18:54
As he passed Henry, he said "Hi!"-just like that.
No four-year-old boy had ever addressed him
without an introduction before.
Yet here was this one, with his cheerful "Hi!"
Recovering from the culture shock,
Henry tried to lool down sternly at his blond head,
involuntarily, he found himself saying in return: "Well--hi!"
He pedaled off apparently satisfied.
The boy had begun his Americanization.

長めですがお願いします。
451名無しさん@3周年:03/06/02 19:20
>>448
ありがとうございます。。。
お手数かけました。
452名無しさん@3周年:03/06/02 19:52
Okay,little brother,run out to the kichen,and get me a glass of water.
Why should I ?
To keep from getting pounded on the head.
Brother harassment !!

お願いします
453名無しさん@3周年:03/06/02 20:06
いいな、弟。台所へ走ってって水を一杯取って来い。
なんでボクが?
頭を叩かれたくなかったらな。
そんなのブラハラだよ!!
454名無しさん@3周年:03/06/02 20:08
harassment
苦しませること、迷惑{めいわく}、(繰り返し)悩ますこと、悩まされること、
悩みの種、嫌がらせ

455名無しさん@3周年:03/06/02 20:09
>>453
ありがとうございます
To keep from getting pounded on the head.は直訳するとどうなりますか?
456名無しさん@3周年:03/06/02 20:34
>>450
ヘンリーの傍を通りすぎるとき、少年は「や!」と言った。丁度こんな感じに。
紹介されたこともない4歳の少年がこんなふうに呼びかけてきたのは、ヘンリーに
とって初めてのことだった。でも実際にこうだった。「や!」と明るく。
カルチャーショックから立ち直ると、ヘンリーは冷たい視線でそのブロンドの頭を
見下ろそうとしたが、不本意にも「ああ、、やあ」と返してしまっていた。
彼は明らかに満足して自転車で走り去った。
少年はアメリカナイズし始めていたのだ。
457名無しさん@3周年:03/06/02 20:39
>>455
「頭をドンドン叩かれるのを防ぐために」弟は水を取ってこなければ
ならない、と脅しているのだと思います。
ブラザーハラスメントは…よくわからないのでそのままでいいと思い
ます。
458名無しさん@3周年:03/06/02 20:39
Do they have prayer in your school ?
No,but last year they had us observe a "Moment Of Silence".
How did that work ?
It almost killed me !

お願いします
459777:03/06/02 20:41
460名無しさん@3周年:03/06/02 20:44
お前の学校に祈祷ってあるのか?
いいや、でも去年黙祷を捧げさせられた。
それが何の役に立つっていうんだ?
もう死ぬところだったよ!
461横からチ○チ○:03/06/02 20:45
>458
学校でお祈りってある?
いや、でも去年黙祷させられた。
どうだった?
死ぬかと思った。
462名無しさん@3周年:03/06/02 20:46
>>460
ありがとうございます
この場合のobserveってどういう意味ですか?
463名無しさん@3周年:03/06/02 20:49
observe a moment of silence
黙とうを捧げる
464名無しさん@3周年:03/06/02 20:52
すみません、長めですがおねがいします。<m(__)m>

As with other forms of nonverbal communication, the use of touch to
communicate feelings and emotions varies sharply from one culture to another.
For, example, in the United States males will alomost never touch another male,
expect for a handshake or an occasional slap on the back. merican girls use touch even more sparingly.
In other parts of the world, however, touch tends to be used more widely.
465名無しさん@3周年:03/06/02 20:53
この場合のobserveが
「祝う」なのか「規則や法律を守る、順守する」なのか
「〜をよく見る、観察する」なのかいまいちわからんです。
466名無しさん@3周年:03/06/02 20:55
>>463
ありがとうございます
二行目のhadは、letに変えれますか?
467名無しさん@3周年:03/06/02 21:04
>466
ニュアンスが変わる(強制的にさせたというニュアンスがなくなる)
かもしれないけど文型的にはオッケーだと思うよ。
468名無しさん@3周年:03/06/02 21:09
>>467
ありがとうございます
469411:03/06/02 21:31
>>412
どうも有難う〜
470名無しさん@3周年:03/06/02 21:51
>>464
他の非言語的コミュニケーションと同様に、気分や感情を伝えるため
他人の体に触れることについては文化によってはっきりした違いがある。
たとえばアメリカでは男性が他の男性に触れるというのは、握手とか
たまに背中を平手で叩くような場合くらいしかない。アメリカの女性
同士となるともっとまれである。しかし他の国々ではもっとさまざまな
場面で他人の体に触れることが多い。
471464:03/06/02 21:55
>>470
どうもご丁寧にありがとうございました。
助かりました。
472名無しさん@3周年:03/06/02 21:58
一時はヤンクスが7−1という大差をつけながら、結局同点においつかれ、クレメンス
は300勝を挙げられませんでした。その試合に関する同僚ウェルズのコメントです。
和訳お願いします。

"You've got a 7-1 lead and Roger on the hill, that's icing on the cake,"
teammate David Wells said. "It's just a shame because we thought
it was in the bag."
473名無しさん@3周年:03/06/02 22:05
How do you think I'm doing,Marcie ?
Check these answers.
You got the first nine questions wrong,sir..
Oh well...I learned a long time ago that.
It's not how you start,it's how you finish.
You got the last one wrong,too!

お願いします
474名無しさん@3周年:03/06/02 22:09
うーん、、お願いします。

Good morning,

I have marked your file to email you when the order is received. If there
is anything else I can help you with please let me know.
475名無しさん@3周年:03/06/02 22:11
>>472
「7対1でリードしていてマウンドにロジャーだろ。鬼に金棒じゃん」
とはチームメイトのデビッド・ウェルズ。「ぜったい勝てると思ったのに
トホホだよな」
476名無しさん@3周年:03/06/02 22:27
>473
どんな感じだと思う、マーシー?
この答えをチェックしてよ。
最初の9問間違ってるね…。
あら本当…ずっと前に習ったんだけど。
物事は最初じゃない、終わりが肝心なんだ。
最後の一問も間違ってるじゃないか!
477名無しさん@3周年:03/06/02 22:29
>473
sirは「あなた、君」
男性に対する呼びかけ、らしい
478名無しさん@3周年:03/06/02 22:30
How do I wanna put experience of the study to account]

どっか間違いとかある?
479名無しさん@3周年:03/06/02 22:38
>>476
ありがとうございます
It's not how 〜,it's how 〜というのは、よく使われますか?
480名無しさん@3周年:03/06/02 22:40
>>456
遅くなりましたがありがとうございます。
激しく感謝します。
481名無しさん@3周年:03/06/02 22:48
474〜(泣)
誰か、おばかな私に・・・
482名無しさん@3周年:03/06/02 22:49
>>481
注文が届いたらメールするってさ
483名無しさん@3周年:03/06/02 22:50
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
484名無しさん@3周年:03/06/02 22:50
>>482
注文??注文はしてないんですけど。
逆に返品で送り返したところなんですが。。
ほんとですか?
485名無しさん@3周年:03/06/02 22:51
アンカーつけてくれよな
486名無しさん@3周年:03/06/02 22:52
>>484
届いたらメールくれるんでしょ。
487名無しさん@3周年:03/06/02 22:54
>届いたらメールくれるんでしょ。

あっ、そういうことですか。なら一安心です。
ありがとうございます。
488名無しさん@3周年:03/06/02 22:54
>>479
うーん、よく使われるというか…直訳すると「どうやって始めるかじゃなくどう
やって終わるかだよ」て意味だよね。
普通に”not A, [but]B”(AでなくB)の変形だと思えばいいんじゃないかな。


489名無しさん@3周年:03/06/02 22:56
Move beyond rhetoric and verbal challenges.
Now could be the moment to prove what puts you head and shoulders above the rest by demonstrating it in action.

お願いします。2行目のwhat以下がよくわかりません。
490123:03/06/02 23:02
What pleased me most is that our friends are on the way.
おねがいします
491名無しさん@3周年:03/06/02 23:02
>>488
ありがとうございます
492123:03/06/02 23:03
on the way がよくわかりません
493名無しさん@3周年:03/06/02 23:14
Not quite what I want.


お願いします



494名無しさん@3周年:03/06/02 23:15
>489
レトリックと言葉の挑戦を超えよ。
行動でもって実証することによって、他人より抜きん出させたるものが何なのかを
今こそ証明する時だ。

何か日本語とか間違ってるかも…誰かフォロープリーズ
495名無しさん@3周年:03/06/02 23:16
>493
私が本当に欲しいものじゃない。
496489:03/06/02 23:16
>494
アリガトウ! よく分かりました。
497名無しさん@3周年:03/06/02 23:17
>>495
thank you.
498名無しさん@3周年:03/06/02 23:20
>490
一番嬉しかったことに、友達がまもなく到着する。
on the way
途中で、間もなく到着
499123:03/06/02 23:40
>>498
ありがとうございます!!
500名無しさん@3周年:03/06/02 23:42
>>499
on the wayは「到着する」とは限らんよ。
501名無しさん@3周年:03/06/02 23:55
>>499
そうかもしれないけど、この場合こっちに向かってて「途中まで来
てる」ってことじゃないかな?
502名無しさん@3周年:03/06/02 23:56
上、>>500の間違いでした
503名無しさん@3周年:03/06/02 23:57
on the way でいいっしょ
he is on the way to here
504名無しさん@3周年:03/06/03 00:01
>503
??????????
505名無しさん@3周年:03/06/03 00:08
なんで、「こっち」って分かるんだよ!
506名無しさん@3周年:03/06/03 00:11
>>501
>What pleased me most is that our friends are on the way.
490を見ると、なんとなくそういう雰囲気もあるけど、それはあくまでも
推測じゃん。
on the wayは、あくまでも「〜への途中」という意味だから、
ここでは「向かっているところだ」ぐらいの訳が無難だろね。
507名無しさん@3周年:03/06/03 00:18
>505
それは、わかりません。でも、on the way homeとか on the way to〜
とか具体的に書いてない以上、向かってるのは「こっち」と考えるのは
それ程不自然ではないと思います。もちろんその前後の文脈はわかりま
せんが、(あるのならば)490さんがご自分で判断されればいいと思っ
ています。
それでも違うとお考えになるのでしたら、>>505さんがご自分で訳され
てみてはいかがでしょうか?私も正しい訳が知りたい。 
508名無しさん@3周年:03/06/03 00:19
もう出発した
509507:03/06/03 00:22
>>506
そうですね。「一番嬉しかったことに、友達が向かっているところだ」
の方がいいですね。
510506:03/06/03 00:22
>>507
505じゃないんだが、元の文だけで必ずしも「こっちに」とは言えないわな。
なんとなく、そんな感じがするというだけで。
もしかしたら、どこかで落ち合う予定なのかもしれないし、友人たちに、
どこかに行って欲しいとか、なにかを取ってきて欲しいと頼んでいて、
そこに向かっている途中なのかもしれないし。
511507:03/06/03 00:23
「友達が出発した」もいいですね。
512507:03/06/03 00:28
>>590
じゃ「こっち」は確実じゃないので
「一番嬉しかったことに、友達が向かっているところだ/友達は
もう出発した」にして下さい。まだいるかな…。
513名無しさん@3周年:03/06/03 00:36
>>512
590は無いぞ
514名無しさん@3周年:03/06/03 00:38
>>490

うるさいわねっ>513
515名無しさん@3周年:03/06/03 00:40
Let me down

お願いします。
516名無しさん@3周年:03/06/03 00:41
>>515
それだけじゃ分からーん。
文脈が必要。
517名無しさん@3周年:03/06/03 00:43
>>515 それだけなら普通
「私を(下に)おろして。」
518507:03/06/03 00:46
>515
私を失望させて(?)
519名無しさん@3周年:03/06/03 00:57
ゲーブルに抱き上げられたビビアン・リーが
禿しくもがき抵抗しながら

Let me down! No! Let me down!!!

(;´Д`)ハァハァ

ボギーとバーグマン、ペックとA.ヘップバーン等でも禿しく可
520名無しさん@3周年:03/06/03 01:05
>>519
それってボニーを孕んじゃう時の話?
それなら「降ろして!いや!降ろしてよ!!!」じゃない?

つーか515=519でいいのか?
521519:03/06/03 01:11
>>520
いえぜんぜん無関係の者でつ。
通りすがりに妄想してつい萌えてしまいますた。
申し訳ございませんですた。話をお続けください。
522名無しさん@3周年:03/06/03 01:11
”Friday let me down ”

って曲名なんです。今日タワレコでみつけて、疑問に思ったもので。。。
523名無しさん@3周年:03/06/03 01:14
>>522
それなら、おそらく
「金曜日は私をウツにする」だな
つーか、だから最初から文脈出さなきゃ駄目なんだよ。
524名無しさん@3周年:03/06/03 01:15
>>522
間違えた。
「金曜日は私をウツにした」
しかし曲名なら現在形が正しそうだが。。
525名無しさん@3周年:03/06/03 01:15
Beatlesに、Don't let me downという曲があるね。
526名無しさん@3周年:03/06/03 01:15
>523
あら、私はlet me downだけで何となくわかりましたわよw
527名無しさん@3周年:03/06/03 01:17
>> 523
”決戦の金曜日”って意味とかないですか?勘なんですけど。
なんか、ドリカムの決戦の金曜日のリミックスがどうのこうのって書いて
あったから。
528名無しさん@3周年:03/06/03 01:19
>>526
予知能力があるのか?w
529名無しさん@3周年:03/06/03 01:19
>>527
let人downは、がっかりさせる、期待を裏切るという意味で
よく使われるよ。
530名無しさん@3周年:03/06/03 01:20
531名無しさん@3周年:03/06/03 01:21
>>527
コイビトがいないから週末はブルーってことじゃないのかな。


532名無しさん@3周年:03/06/03 01:22
>>529
というか「降ろしてくれ」のが一般的だな。
Don't let me downか、主語 + let me downなら「ガッカリさせる」という感じになるが。
533名無しさん@3周年:03/06/03 01:23
決戦の金曜日ってそーゆー歌だったんだね…。
534517:03/06/03 01:26
>>532
だよね。Let me down 単独ならそうだよね。
535名無しさん@3周年:03/06/03 01:26
>>522
H2Oのようだな。
536名無しさん@3周年:03/06/03 01:29
>>530
あら、大風呂敷を広げてしまったわW
”You think Buffy is going to let us down? ”
を鮮明に覚えていたもので…。
Seth Green マンセー
sageます、すいません…。
537名無しさん@3周年:03/06/03 01:30
>>532だったスマン
538名無しさん@3周年:03/06/03 01:34
>>535
H2Oって??
539名無しさん@3周年:03/06/03 01:36
水のことだよ。
540名無しさん@3周年:03/06/03 01:39
大人の階段昇る
君はまだシンデレラさ
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね
541名無しさん@3周年:03/06/03 01:57
>>475

ありがとうございました。
542407:03/06/03 02:11
>>407
どうか、よろしくお願いします。
543名無しさん@3周年:03/06/03 05:30
>>407
俺としては、全部はやりたくないと思った
できれば自分でやって、わからないところだけ聞いてほしい
544名無しさん@3周年:03/06/03 05:40
長文の内容一致です。(a)が長文の中の該当箇所で、(b)が選択肢でした。どれが正解なのでしょうか?
私てきにはBかなと思うのですが....。いまいち自信がありません。よろしくお願いします。

@ (a) One in nine Canadian women will develop breast cancer at some time in her life,
and one in 23 will die of the disease.
(b) 23 percent of Canadian women are likely to develop breast cancer at some time in her life
and eventually die of the disease.

A (a) Other environmental cancer risk factors include numerous chemicals such as pesticides and
bleaches which may affect a woman's body and its ability to fight off breast cancer.
(b) A great many kinds of chemicals are known to influence a woman's body and strengthen its
ability to fight off breast cancer.

B (a) Family, friends, and support groups provide support in dealing with breast cancer. Being
able to talk about one's problems may speed recovery.
(b) If you have nobody to talk with about your problems, for example, breast cancer, you are
likely to recover more slowly.

C (a) While doctors and medical specialists tend to focus on the medical treatment of the cancer
itself, organizations like Breast Cancer Action Montreal provide women with social and emotional support.
(b) Medical men take it for granted that women should play a greater part in deciding the kind of
treatment they get for breast cancer.
545名無しさん@3周年:03/06/03 05:52
Bは違いそうだな
546名無しさん@3周年:03/06/03 05:57
Bかな?
547名無しさん@3周年:03/06/03 05:59
>>544
3でいいのでは。
話す人がいれば回復が速まる〜話す人がいないと遅くなる

ところで、まるもじは機種依存じゃなかったっけ。
548名無しさん@3周年:03/06/03 06:00
Bだな
549名無しさん@3周年:03/06/03 06:02
他は明らかに違うのでB

オーディエンスはBの支持が多い模様
ファイナルアンサー?
550名無しさん@3周年:03/06/03 06:46
ありがとうございました。
551名無しさん@3周年:03/06/03 11:15
It depends on the type of building and the environmental conditions. it is especially

in road construction that a high resistance to freeze-thaw cycles is of major importance

and is thus one of the major criteria in testing.

この文のfreeze-thawってどう訳せばいいんですか?
552名無しさん@3周年:03/06/03 11:22
凍結と解凍のサイクル、だよね意味は。
道路が凍結、とは言うと思うんだけど、
道路が解凍、はイマイチかな。いい訳語はないだろうか。
553名無しさん@3周年:03/06/03 11:31
>>551
凍解
あるいは凍結融解
554名無しさん@3周年:03/06/03 12:11
>553 有難うございます。建築なら前者でしょうし、化学なら後者ですね。この文は化学屋さんが書いた建築の断熱技術の文献でちょっと分かりにくかったがご指摘でよく理解できました。
555名無しさん@3周年:03/06/03 12:14
建築でも両方使います。むしろ後者が建築系です。ググッてみて下さい。
556555:03/06/03 12:17
建築系じゃなくて建設系
557直リン:03/06/03 12:19
558123(490):03/06/03 13:20
What pleased me most is that our friends are on the way.
について議論されているの全く気づきませんでした。
すみませんでした。
この前後の文章を出します。

We will need to be brave to endure the fear and hardship and suffering yet to come.
Now is the time to remain calm , grit our teeth, and keep a stiff upper lip.
 What pleased me most is that our friends are on the way.
Those terrible Nazis have threaten of friends and liberation means everything to us!
Maybe, Margod says, I can even go back to school in October, or September.
559123(490):03/06/03 13:25
What pleased me most is that our friends are on the way.
以前を訳してみます。

私たちはこれからくる恐怖や苦難や苦しみに耐えるために勇気を出す必要がある。
今は穏やかなままで、歯を食いしばり、頑張る時間である。
560123(490):03/06/03 13:27
できれば全文の訳お願いします。
561名無しさん@3周年:03/06/03 16:35
I apologize. I have been working with the Post Office trying
to locate your package and see where it is. I called them
early last week and they contacted me on Saturday and
told me that it was damaged in shipment and it was being
returned to me.

Because the Post Office doesn't close until 2:00, I hurried
and re-packed your order and shipped it. Is this ok?

I don't have items get damaged too often when shipped
oversees, but now and then it does happen and they are
difficult to locate. Again, I apologize.

これって要するに商品を私には再発送できないってことですか?
再チャレンジしてる最中ってことですか?
562名無しさん@3周年:03/06/03 16:49
英訳をお願いします。
衣料通販会社から次の内容のハガキが着ました。
クレジットカードについて書かれているようなのですが。
清算時には期限切れのカードなどは使っていませんし、
トラブル無く引き落としもされています。
よろしくお願いします。

Just a quick note to let know we received your return and credited your charge card(amount shown on the other side of this card).

We are sorry your order wasn't everything you hoped,but we're working hard to see that you are entirely satisfied next time you order.
If you have any questions,please call us at the number below.
563名無しさん@3周年:03/06/03 16:49
発送途中で壊れたかどーかして送り返されてきたから、今日また再発送
したよ、ということでは?
564名無しさん@3周年:03/06/03 16:50
563>561
565名無しさん@3周年:03/06/03 16:50
megaholdってどうゆう意味ですか?
566名無しさん@3周年:03/06/03 17:00
>>558
アンネの日記だね。
昔その本(訳の方)よく読んだから、どこらへんか何となくわかってきたよw
ナチスは私達を脅かすことはできたけれど自由を奪う事はできないのです!
567名無しさん@3周年:03/06/03 17:17
>>562
取り急ぎ連絡します
あなたからの返信を受け取り
あなたのクレジットカードからの引き落とし手続きしました
(明細はこのはがきの裏面にあります)

残念ながらあなたの注文は全ては満たされませんでした
しかし次回あなたが注文されるときにはきっと満足いただけるように
私達は努力します

もし何か不明な点がありましたら下記の電話番号までご連絡ください
568名無しさん@3周年:03/06/03 17:35
here is MLB's thread?
I'm major leage fun in America.

訳お願いします
569名無しさん@3周年:03/06/03 17:36
>>558
私達は勇気をもってきたるべき恐怖に、困難に、苦しみに立ち向かわなくて
はならない。今こそ冷静さを保ち、歯を食いしばり、毅然とした態度を
取るべきだ。
何より嬉しいのは、味方が近づいてきていること。
あの恐ろしいナチス軍は私達を苦しめてきたけれど、私達の開放への希望を
奪う事はできない!
もしかしたら、マルゴットの言うように、私も9月か10月には学校へ戻れるよう
になるかもしれない。

What pleased me most is that our friends are on the way.
上陸作戦が始まって、味方の軍(英)がオランダに近づいてきている。
our friends というのは味方軍。
570名無しさん@3周年:03/06/03 17:41
スレッド違いでこっちにきました。
and what sadness.too
を和訳して下さい。おねがいします。
571名無しさん@3周年:03/06/03 17:41
>>568
ここは大リーグのスレですか?
私はアメリカの大リーグファンです
572名無しさん@3周年:03/06/03 17:42
>>570
そしてまたなんという悲しみでしょう
573名無しさん@3周年:03/06/03 17:43
>>568
言いたいことは
「ここMLBスレ? 漏れはアメリカにいる大リーグファン」
だと思われ。英語がおかしいけど。
574573:03/06/03 17:44
>>571 かぶっちゃった、スマソ
575570:03/06/03 17:48
>>572
ありがとございます
576名無しさん@3周年:03/06/03 17:53
WHAT DREAMS MAY COME

お願いします。
577名無しさん@3周年:03/06/03 18:06
>>576
間違ってたらゴメンよ
「どんな夢が叶うというんだ」
前後の文と合わせてみて、意味がおかしかったら間違ってます
578名無しさん@3周年:03/06/03 22:02
医学用語になると思うんですが"dead leg"の日本語訳を教えてください。
ちなみにこんな↓ケガです。
http://news.bbc.co.uk/sportacademy/hi/sa/treatment_room/features/newsid_2131000/2131683.stm

医歯薬看護板に逝った方がいいのかな。
579カリカリ ◆kxrJVlZ8OE :03/06/03 22:15
中絶のはなしのまとめでうまい日本語にならなくて・・・。お願いします。
 IfI had it to do over again I would have given my baby up for adoption(養子).

I hope every girl who has to make this decision will put her baby's welfare first and do just that.
580名無しさん@3周年:03/06/03 22:24
>>577

I think thats right, just like..Who hates Christmas?=No one hates
Christmas
581名無しさん@3周年:03/06/03 22:33
>580
You mean what is called ironical expressions?
582580:03/06/03 22:44
>>581

um..yeah

Isnt it right what I said?
583立教一年:03/06/03 23:09
As the art of fencing is useless when the fight is between two
fencers of equal skill,because neither has any greater advantage
over the other than if they were both unskilled,so it very often
happens that men are false and wicked without gaining
anything by it,because they encounter each oter with
equal wickedness and dissimulation,in such a way that the matter
ends as it would do if both had been sincere and honest.

これが訳せなきゃ単位ヤバイです!親に殺されます!
だれか助けてください。どうか・・・
神よ・・・・
584名無しさん@3周年:03/06/03 23:17
>>582
Isnt it right what I said?=It's right what I said!
と理解してよいですか?
585名無しさん@3周年:03/06/03 23:23
>>583 中学中退の、俺に聞くな!
586580:03/06/03 23:24
If you want..
587名無しさん@3周年:03/06/03 23:39
Overall, though, I've always been impressed with how much information
you can derive from them.

お願いします。
588しゅうしゅう:03/06/03 23:47
>>587
まあでも、君がthemから多くの情報を得ているのにはいつも感心するよ。
589名無しさん@3周年:03/06/04 00:20
>580
OK.
590587:03/06/04 00:25
しゅうしゅう有難う。心当たりがないからYouはあなたがたに解釈してもOK?
591名無しさん@3周年:03/06/04 00:29
I don't want to better you.

「今のままで良い。」か「期待していません。」かどっちが
相応しいでしょうか?
よろしく、お願いします。

592名無しさん@3周年:03/06/04 00:33
She said she was just afraid that I might fail and she did not want me to go through that...again!
While that was a nice gesture...sort of...had she succeeded in keeping me from trying something new,

頼みます・・・ 出来れば早急に・・
昔英語勉強しておけばヨカッタなー
593123(490):03/06/04 00:36
>>566
火曜日、6月、1944年の日記ですね!
>>569
本当にありがとうございました!
594592:03/06/04 00:38
ごめんなさいもういいです 
595名無しさん@3周年:03/06/04 00:42
>>583
ええと、途中まで行くと・・・

「同じ技量を持ったフェンサー同士の戦いは、フェンシングの(レッスン)?では役に立たない
もしどちらも下手糞で技術に差がない場合、どちらかが相手よりも上手にやることがないから
だからこういう人達は、試合から何も得る事もなく、間違った事や変な事をやったりしてしまう
お互いに同じような変な事をやったり、誤魔化したりし合うから」

で最後の
in such a way that the matter ends as it would do if both had been sincere and honest.
はと言えば・・・
他の人に聞いてw
596名無しさん@3周年:03/06/04 00:45
>>591
botherではないよね…?
597立教一年:03/06/04 00:51
595さん!ホントにありがとうございました!
かんしゃです!
598名無しさん@3周年:03/06/04 00:52
>>595
than ifやくせてないじゃない?
599名無しさん@3周年:03/06/04 00:53
>>591
あなたを凌ぎたくはないの(?
600名無しさん@3周年:03/06/04 00:56
>>591
あまり聞かない英語だな・・・
俺もbotherとかだと思う
601名無しさん@3周年:03/06/04 00:57
On the topic of parking, increased fines and occasional tows should get the message across.

どなたかお願いします。
602名無しさん@3周年:03/06/04 00:57
>>591
君をこれ以上良くしたくない
603名無しさん@3周年:03/06/04 00:59
>>591
私、あなたより上に立つのはイヤ!
604名無しさん@3周年:03/06/04 01:01
>>598
ちょいちょいとやったから確かにミスがあるかもしれないけど
greater 〜 「than」は「相手よりも上手に」で駄目?
その後のifは「もしどちらも下手糞で」に使ったけど

間違ってたら直してほしい
605名無しさん@3周年:03/06/04 01:03
>>583
フェンシングの試合を行う両者の技量が伯仲している場合、
二人とも技が劣っていた場合と同じようにどちらも相手側を大きく上回ることができ
ないために、その技はたいした意味をもたなくなる。 これと同様に、非常にひんぱんにおこるのが
欺瞞と不正によって何も得をすることがないというやつだ。 というのも
対する相手が、お互いに同じくらい欺瞞と偽りでの人であるから、
顛末は、お互いに誠実な人であった場合と同じような結末をむかえるのである。
606名無しさん@3周年:03/06/04 01:09
>>605
なるへそ〜!
607名無しさん@3周年:03/06/04 01:15
>>601
駐車については、罰金を増やし、レッカー移動をちょっとやれば、
みんないうことをきくはずだ。
608123(490):03/06/04 01:16
なんどもすいません・・・。
>>558の文章が一部抜けていました。本当にすいませんがこの以下の部分だけお願いします。

Those terrible Nazis have threatened us for so long that thought of friends and liberation means everything to us!

that以前、以降は訳せます。ですがthatの働きがわかりません。
609名無しさん@3周年:03/06/04 01:27
>>608
so ... that〜
の構文じゃないの?どきどき。
610立教一年:03/06/04 01:29
605さん!ありがとうございました!とっても勉強になります。
続きで、
There is no doubt that , in the analysis ,
wickedness and duplicity are only useful when they
allied with force , or when they come accros
a lesser wickedness or shrewdness , or rather when
they come across goodness.
もしお時間が大丈夫の方がいらっしゃったらオネガイします。
611名無しさん@3周年:03/06/04 01:29
If the law permits doctors to cross that line,he argues,they
and family members may pressure people who are dying to end
their lives against their wills―to consider it their "duty"
to die.

よろしくお願いします。
612名無しさん@3周年:03/06/04 01:31
>608
私達はこんなにも長くあの恐ろしいナチス軍に苦しめられてきたので、味方軍や
開放のことを考えるのは私達にとって全てなのです!

やっぱさっき何か抜けてたか…w。
613612:03/06/04 01:35
>608
味方軍と開放がやって来つつあるというのは、私達にとって大変な意味を持つ、
かな。
614123(490):03/06/04 01:37
>>612
どうもすみません。ありがとうございました
615名無しさん@3周年:03/06/04 02:27
>>611
仮に法が医師に一線を越えることを許せば、医師と家族は、
死にかかっている人が自らの意思に反して命を絶つよう――死ぬのが「義務」だと考えるよう――圧力をかけるかもしれない、と彼は主張する。
616561:03/06/04 02:27
>>561
教えてください。最後の文章なんですが、これは
この商品は発送するのが難しいから二度と注文してくるなって
意味でしょうか?それとも、難しいから今回は失敗してしまったんだっていう
言い訳のための文章でしょうか?
617名無しさん@3周年:03/06/04 02:38
>>616
釈明。「こういう事態はそう多くはないが、なくはないんです、すみません」ということなので、
こうなってしまったことに理解を求めているのだと思いますよ。
だから、2度と注文するな、という含みはなく、
この前のパラグラフで、再発送をした、これでいいか?とも聞いていますので、
このメールの全体としては、あなたに現状の理解を求め、
あちらとしては誠意を尽くしていることをアピールする文章になっていると思いますが。
618名無しさん@3周年:03/06/04 02:51
Under the framework for performance based engineerring,the structural engineer maintains
contact and control of the building throughout its life,through the stages of design,construction,
maintenance,modification and use.
どうかよろしくお願いします。。。
619名無しさん@3周年:03/06/04 03:02
ジャイアンツのドラフトに関する記事です。
"No shocker〜"以降のパラグラフの和訳をお願いします。


The Giants' priority list in the First-Year Player Draft is pretty simple:
1. Pitchers
2. Outfielders
3. The best athletes available

No shocker there. Unless there's a magical, can't-miss infielder
available at the No. 22 pick on Tuesday, expect the club to go
after arms -- lefties, righties, fuel-ballers and fool-ballers
-- more than anything else. The Giants have shown a distinct
preference for college pitchers over the past five years.
620名無しさん@3周年:03/06/04 03:02
すみません。程度の低い質問ですが、海外に行った知り合いから届いた
メールの一部なんですが、よくわかりません。
というか、確信がもてないというか…
japanese character are also welcome to read.
But I do not yet write Japanese.
これは、
日本語は読めるけど、日本語を書くことはまだできない。
という意味ですか?
この前述の文は、
メールの送受信は可能です。
という文でした。
621ななし:03/06/04 03:10
This ability comes in most handy indeed when the subject being discussed
is either one that the people conversing wish to keep secret from others
in their vicinity, or when the word itself is too charged with explosive
emotional connotation to be safely uttered at that given moment.

 某大学の入学試験ですが、過去問として勉強しています。
お手上げなのでぜひよろしくお願いします。
622名無しさん@3周年:03/06/04 03:27
>>621
激しく見たことある気がする。京大?
623名無しさん@3周年:03/06/04 03:30
>>621 激しくむずかしい気がする。大学入試ってこんなに難しいのか。
624名無しさん@3周年:03/06/04 03:52
>>621
話題に上がっていることを話をしている人達が近くにいる人達に聞かれたくない
時、または、言葉自体が激しい感情的な含みを持っているためにその場において
安全には話されない時にこの能力は最も役に立つ。
 
indeedは訳してない。この文の前のパートによって意味が変わってくると思ったから。
「安全には話されない」ってのはいい訳ではないと思うけど、ほかにいい訳が
思いつかなかった。答えがあるなら見たみたい。
625名無しさん@3周年:03/06/04 03:53
>>620
そういうことだろうね。
626名無しさん@3周年:03/06/04 03:56
>>624
eitherはどう解釈したのですか?
それだとeither when~ or when ~の訳になってる気がするのですが。
ちなみに質問者じゃありません。
627624:03/06/04 04:11
そう突っ込まれるとよくわからんけど、either A or Bの変則なかたちなんじゃ
ない?Aにあたるのが[one=subject=名詞]なのにBのほうはwhenで始まる節に
なってるとか。俺はそう解釈した。
628名無しさん@3周年:03/06/04 04:19
>>615
どうもありがとうございました。
629名無しさん@3周年:03/06/04 04:25
>>627
意味的にはあの訳がばっちりきますよね、やっぱり。
でも文法的に有り得るのかどうか。
スレ違いぽいから構文スレで聞いて見ます。
630ななし621:03/06/04 04:27
>>622 某大学の帰国入試用のものです。自分は帰国なのに中途半端に英語も
日本語もわからないので、今非常に苦戦しております。

>>624 残念ながら回答はないんですが、素敵な訳ですね。ありがとうございます。
でも、どこの文から「安全には話されない」になるのでしょうか、too charged with の
ところでしょうか?
無知ですみません。本当にありがとうございます、
631名無しさん@3周年:03/06/04 04:39
>>630
the word itself is too charged with explosive emotional connotation
to be safely uttered at that given moment.

日本の学校では「too---to〜 構文」といういい方で教えてるよ。
「あまりに---すぎて〜できない」と訳すように教わる。
charged with explosive emotional connotation(言葉自体が激しい感情的な
含みを持ちすぎているために)、be safely uttered at that given moment
(その場において安全には話されない)
632名無しさん@3周年:03/06/04 04:57
>>621
なんか、ここまで来ると英語をパズルのように使われている気がする
英語の文法の範囲でいかにややこしい文を組み立てるかのような
微分積分のように、普段の生活ではまったく必要のない英語じゃない?
学問としての英語というか

これをそのままネイティブに聞かせたら
「huh?」って言われそう・・・
633名無しさん@3周年:03/06/04 05:11
出典がちゃんとあって、そこから抜粋して入試問題を作ってるわけで特に大学
入試用に作った英文ではないだろ。
634名無しさん@3周年:03/06/04 06:28

That seems about right to me.

どういう意味ですか
お願いします


635名無しさん@3周年:03/06/04 06:36
>>634
よさそう
636名無しさん@3周年:03/06/04 08:02
お願いします
He wore a coat of caribou skin, with the hair turned in against
his naked body.
637名無しさん@3周年:03/06/04 08:28
お願いします。
The chevro of the Canal arms has been placed on the shield which
appearsat the angletothe loggia,and in the distance a suggestion
of the Dogana and the Salute is made,just enoughto imply that this
magical palace is not on some enchanted island,but on the Lagoon itsself.
638名無しさん@3周年:03/06/04 08:30
The chevron でした。よろしくお願いします。
639名無しさん@3周年:03/06/04 08:36
>>636
彼はカリブー(しか)の毛皮をまとっていたが、
その毛の方を内側にして地肌につけていた。
640名無しさん@3周年:03/06/04 08:51
These are the true vedute ideate and the most elusive of all in the
sense that they offer no clue by which they can be dated and seldom
have a history which tells anything of their origins.
vedute ideate=空想の風景 お願いします。
641名無しさん@3周年:03/06/04 09:51
>>578
亀レスですが
肉離れです
642名無しさん@3周年:03/06/04 10:30
単語ですが「EVIL」と「INDEED」、「SUCK IT」ってどういう意味ですか?
643名無しさん@3周年:03/06/04 10:36
>>642
辞書ひけ
644名無しさん@3周年:03/06/04 12:03
お願いします。

He is money

です。
645名無しさん@3周年:03/06/04 12:59
>>644
"He is in the money"だと大金を手にしたこと、
"He is right on the money"だと"right on target"みたいな意味、
だと思いますけど・・・他の俗語的な表現かもしれません、文脈は?
(因みにマルチポストは避けましょう)
646名無しさん@3周年:03/06/04 13:05
彼は金だ。
647名無しさん@3周年:03/06/04 13:21
屁は金なり
648名無しさん@3周年:03/06/04 13:29
moneyって男性名刺なんじゃん?
649名無しさん@3周年:03/06/04 13:33
かれは金の権化だ。
かれは金の亡者だ。
かれはすっごく金持ちだ。
650名無しさん@3周年:03/06/04 13:39
彼は金の象徴である。つまり、彼こそが金なのだ。
651名無しさん@3周年:03/06/04 13:51
彼は福沢諭吉だ
652名無しさん@3周年:03/06/04 13:54
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
653名無しさん@3周年:03/06/04 14:35
>645,646,647,648,649,650,651
ありがとうございました。

654名無しさん@3周年:03/06/04 14:38
>>651が名訳
655名無しさん@3周年:03/06/04 14:56
>>644=653
537 名前:名無しさん@3周年 :03/06/04 14:51
>>531
He is money = 競馬で銀行レースと言われるような、100%勝利を期待出来ること。
「あいつに任せておけば、心配ない」という意味でよく使われる。
656名無しさん@3周年:03/06/04 15:09

( ¨) てん
657名無しさん@3周年:03/06/04 15:42
( ¨) てん <レス番が・・・
(∴ ¨∵)つぶつぶ <意味不明・・・
658名無しさん@3周年:03/06/04 16:09
.¨・∵.・:・∴・
ぶつぶつ
659名無しさん@3周年:03/06/04 16:59
people never do I find, especially as I am so good looking.

友達が自分自身の容姿についてこう書いてるんですが、
「特に『すげーカコイイ』なんてことは一回も言われたことないよ」てな感じで合ってますか?
doがよくわからず・・・どなたかよろしくお願いします。
660名無しさん@3周年:03/06/04 17:10
every other week or so

お願いします
661名無し:03/06/04 17:13
the positive word game is even carried to the extent that I personally
have had the strange experience of giveing a clear, blunt refusal to a request
and finding out later that the very clarify of my statement of position
on the subject had made my intentions totally imcomprehensible to those involved.

621で訳を頼んだものです。この前の続きになのですがこんがらがっているので
またお願いします。 
>>631 too-toだったんですね。普段短い文の中でしか使わないのでまったく
気がつきませんでした。しっかり見ないといけませんね。
662名無しさん@3周年:03/06/04 17:14
>660
1週おきくらいに
663名無しさん@3周年:03/06/04 18:19
>>662
ありがとうございます

1 Here's Joe Cool signing up for a class.
2 I'm very found of Charles.
これもお願いします
664動画直リン:03/06/04 18:19
665名無しさん@3周年:03/06/04 18:23
>>663
1. Joe Coolがクラスに登録しているところ。
2. 私はCharlesにすごく好感を持っています。
666_:03/06/04 18:24
667名無しさん@3周年:03/06/04 18:32
>>663
foundじゃなくてfondな。
668名無しさん@3周年:03/06/04 18:42
>>665
ありがとうございます

Enclosed please find 〜

これもおねがいします
669名無しさん@3周年:03/06/04 18:54
「〜を同封しましたので、ご査収ください。」みたいなこと。
670名無しさん@3周年:03/06/04 19:06
>>669
ありがとうございます
直訳すると、「同封されたものをどうぞ見つけてください。」が変化したものと考えていいですか?
それと
How have you been ?は、「いかがおすごしですか?」でいいですか?
671名無しさん@3周年:03/06/04 19:08
>>670
そういうことです。
細かいこというと、「いかがおすごしでしたか?」になる。
672名無しさん@3周年:03/06/04 19:08
OK!
673名無しさん@3周年:03/06/04 19:13
Taro is making love with Kassy?
674名無しさん@3周年:03/06/04 19:20
>>671
Thanks a lot
675名無しさん@3周年:03/06/04 19:21
In 1934 I got married and moved to China as part of the ¨Brides in
Manchuria¨ campaign.Life in Manchuria, with its rich land and fine crops,
was easy and comfortable.
わかんないです。
私は1934年に結婚してちゅうごくの満州に????
満州での生活はリッチ????????
意味プーです
676名無しさん@3周年:03/06/04 19:23
>>675
そんな感じじゃない?
677名無しさん@3周年:03/06/04 19:30
>>675
リッチ云々のところは、「肥えた土と良い収穫のお陰で、満州生活は
気楽で不自由のないものであった。」
678名無しさん@3周年:03/06/04 19:50
>>675
前半はいわゆる「大陸の花嫁」として満州に渡ったってことじゃないか?
679名無しさん@3周年:03/06/04 20:25
It's sometimes safer to walk on the streets which are full of people right after broadway shows are over.
680名無しさん@3周年:03/06/04 20:29
>>679
ブロードウェーのショーが終わったばかりで人が多い時には、歩いた方が
安全な場合もある。
681名無しさん@3周年:03/06/04 20:39
If I had it to do over again I would have given my baby up for adoption(養子).
I hope every girl who has to make this decision will put her baby's welfare first and do just that.
682名無しさん@3周年:03/06/04 20:41
He was not shy about this, and was always telling other
characters in the story just how clever he was.

長い文章からの抜粋なんですが、よろしくお願いします。
683名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
すみません、どなたか>>619お願いできますか?
684名無しさん@3周年:03/06/04 21:07
>>682
彼はこのことについては内気ではなかった、そして物語の中の他の登場人物
たちに、自分がどんなに頭がいいかを、いつも語っていた。
685名無しさん@3周年:03/06/04 21:08
>>682
彼はこの事に関して謙遜せず、自分がどれだけ賢いかこのストーリーの
他の登場人物に常日頃語っていた。
686名無しさん@3周年:03/06/04 21:33
Such high ideals were soon replaced by the horse-trading that,
throughout history, accompanied all new vehicles of
commercial and societal change. States agreed in Chicago that
governments would bargain bilaterally over airline access to their
respective national markets. The subsequent Anglo-American Bermuda
Bargain of 1946 set a precedent for such air transport deals and
served as the blueprint for most bilateral international agreements
during the ensuing decades. The idealism of free and equal access
to air transport was thus replaced by hard reality, as national
governments realized the economic and political significance of
the air transport industry. A limited form of global cooperation
did develop in the area of price setting.

長いですがお願いします。航空関係の書物です。
687682:03/06/04 21:56
>>684さん
>>685さん

どうもありがとうございました!!
688名無しさん@3周年:03/06/04 22:34
質問ですが。AV○ILのCOMPLICA○EDのPVで一番最初に、スケボーに乗ってきたときに、
ぼそぼそっと言いますが聞き取れません。教えてください!
689名無しさん@3周年:03/06/04 22:52
ちょっと長いですが、おながいします。

Summer came to the town

One young man who manipulates doll
There are only two children around him
His art was too boring to attract audience's interest
Children lost the interest, and left from the scene

The young man is a traveler
His fellow travelers are two things
The old doll which begins to walk even if he doesn't touch it
The far promise assigned to the person who has "the power"

One girl who talk to such a young man
She laughs friendly and innocently
After the encounter with her, his life in this area starts

The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
An encounter with the girls repeated in the sunlight
Summer continues to where as well
She is waiting in the air
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無しさん@3周年:03/06/04 23:18
I don't see what all the fuss is about.
お願いします。
692名無しさん@3周年:03/06/04 23:24
people never do I find, especially as I am so good looking.

友達が自分自身の容姿についてこう書いてるんですが、
「特に『すげーカコイイ』なんてことは一回も言われたことないよ」てな感じで合ってますか?
do I findがよくわかりません。
さっき書き込んだのですが流れてしまい・・・どなたかよろしくお願いします。
693名無しさん@3周年:03/06/04 23:26
>>691
この騒ぎがいったい何についてなのか解らない
694名無しさん@3周年:03/06/04 23:29
>>693
ありがとうございます。
695名無しさん@3周年:03/06/04 23:29
>>692
前半の主語はIで強調の倒置、目的語はpeopleでしょう。
peopleがwhoとかで修飾されていれば意味が通じますが、
例文だけでは前半と後半の関係は不明。
696695:03/06/04 23:32
見直すと、Iの前に「,」があった、なんて可能性もありますね。
697名無しさん@3周年:03/06/04 23:34
Congratulations are in order.

ってどういう意味でしょう。
698名無しさん@3周年:03/06/04 23:34
If we fail to execute murderers,and doing so would have in fact
deterred other murders,we have allowed the killing of a bunch of
innocent victims.
どなたかお願いします。
699696:03/06/04 23:36
たびたび悪いが、その場合
おれわかっているけど、人はそんなこと決してしないよ、
特に、おれがこんなにかっこいいんだから。
700名無しさん@3周年:03/06/04 23:39
Such high ideals were soon replaced by the horse-trading that,
throughout history, accompanied all new vehicles of
commercial and societal change.
701bbc radio 2:03/06/04 23:41
>>698

殺人者を死刑にしなければ、そして死刑にすることによって
実際に他の殺人者を思いとどまらせるのだとすれば、
われわれはたくさんの罪のない犠牲者が殺されることを許したことになる。

あんまりうまい訳じゃないですが、こんなところで。
702名無しさん@3周年:03/06/04 23:46
>>701
どうもありがとうございます!!
703名無しさん@3周年:03/06/04 23:49
>>701
真ん中の部分は
「そうすることによって実際に他の殺人を思いとどまらせ
なかったとしたら」
のはずなんだが、文法的に変だね。Bush氏の英語でしょうか?
704名無しさん@3周年:03/06/04 23:51
>>699
どうもありがとうございます。勉強になりました。
例文は書いた通り間違いないですが、その直後に
「あなたはえー?って言うかもしれないけど」っていう文があります。
そうか、自信満々だったのか・・・
705700:03/06/04 23:58
Such high ideals were soon replaced by the horse-trading that,
throughout history, accompanied all new vehicles of commercial and societal change.

thatは主格の関係代名詞で「歴史を通じて、そのような高い理想はすぐにとってかわった」
みたいな訳になると思うんですがhorse-tradingが価格交渉の意味なのはわかるのですがvehiclesの訳出の
仕方がわかりません。どなたかご教授お願いします。
706名無しさん@3周年:03/06/05 00:07
>>697
祝辞の準備が整った、かな
誰かに祝辞を述べる前に言う決り文句らしい
707名無しさん@3周年:03/06/05 00:19
>>705
そのような高い理想は、歴史を通じて、商業的および社会的
なすべての新しい交換手段に伴った抜け目のない取引方法に
よってすぐさま取って代わられた。

through historyが厳密に言ってどこにかかるかはよく解らん
708名無しさん@3周年:03/06/05 00:20
it would mean their attempting to impose their own comprehensive
doctrine, which a majority of other citizens who follow public
reason, do not accept.
どなたかお願いします
709名無しさん@3周年:03/06/05 00:26
>>706
祝辞を述べる「前」に、なの?
Congratulations are in order.ということば自体は祝辞ではないの?
なんかね、
Congratulations are in order if you came straight to this chapter
after reading the Introduction!
という文の解釈にこまっているの。前の文がないの。
710しゅうしゅう:03/06/05 00:31
>>708
それは彼らが公共の理由を支持する他の市民の大部分が反対する
包括的なドクトリンを押しつけようとしていることを意味する(だろう?)。
711名無しさん@3周年:03/06/05 00:34
>>709
あなたが序文を読んだ後、すぐこの章(聖書の章でしょうか?)
にくれば、(後の)祝辞は準備できていますよ。

という感じだと思う。あえて想像すると、結婚式の牧師さんに、
長い説教をするのは止めろ、といっているように感じました。
712名無しさん@3周年:03/06/05 00:44
>>710
ありがとうございます!
713名無しさん@3周年:03/06/05 00:45
>>709
おめでとう、というのと殆ど同じくらいの意味で使われることがある。
「ここにまっすぐ来たなんてあんたたいしたもんだ、おめでとう」
みたいな感じか。
714名無しさん@3周年:03/06/05 00:46
>>711
IT関連の本です。
(この想像にはなるほど!おもいましたけど)
715名無しさん@3周年:03/06/05 00:55
>>713
どうも。
さらに、afterってのが気になります。
「序を読んだ後に、この章までまっすぐ来た」ってことになります。
なんかへんなかんじ。やたら「後」が重い。
716名無しさん@3周年:03/06/05 01:16
ちょっと長いですが、本当におながいします。

Summer came to the town

One young man who manipulates doll
There are only two children around him
His art was too boring to attract audience's interest
Children lost the interest, and left from the scene

The young man is a traveler
His fellow travelers are two things
The old doll which begins to walk even if he doesn't touch it
The far promise assigned to the person who has "the power"

One girl who talk to such a young man
She laughs friendly and innocently
After the encounter with her, his life in this area starts

The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
An encounter with the girls repeated in the sunlight
Summer continues to where as well
She is waiting in the air
717名無しさん@3周年:03/06/05 01:20
ニューヨークに住むアメリカ人女性に
ヤンキース松井の事を知ってるかどうか聞いたら
返ってきたメールです、よろしくお願いします

yes i think i know who you are talking about.
Anyhow. How are you doing? I hope you are ok.
Im fine myself :). anyhow always be safe, and stay in good health.

Sincerely,

718名無しさん@3周年:03/06/05 01:23
>>715
「イントロはちゃんと読んだんだろうね」という脅しです。
719名無しさん@3周年:03/06/05 01:26
>>717
うん。多分知ってるわ。
ところで、元気?元気だといいわ。私は元気よ。うふ。
とにかく、別状無く、元気でいてね。
720名無しさん@3周年:03/06/05 01:44
>>718
Congratulations are in order if you came straight to this chapter
after reading the Introduction!
ああそうかー。脅しかー。
なんかそのようなかんじがしてきました。
でも、straightってのがあるのが気になります。
721名無しさん@3周年:03/06/05 01:54
>>720
「よりみちしてないだろうね」という脅しです。
722名無しさん@3周年:03/06/05 01:57
よりみち?意味わかんなくない?
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724名無しさん@3周年:03/06/05 02:29
"There are a lot of things that are different now,
and one that has gone by almost unnoticed-but it's huge-is
that by complete mutual agreement between the US and the Saudi government
we can now remove almost all of our forces from Saudi Arabia," he said.

再掲です。http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,967491,00.html
の最後の部分です。よろしくお願いします。

725名無しさん@3周年:03/06/05 02:45
>>724
今はいろいろなことが違っている。
そして、ほとんど誰にも気付かれずに見過ごされていることで、大きなことは、
アメリカとサウジアラビア政府の完全な合意のもとに我々はサウジからほとんど
全ての軍隊を撤退することができることだ。と彼は言った。
 
726名無しさん@3周年 ::03/06/05 03:14
>>724
イラク戦を挟んで変わったことは沢山ある。
見過ごされがちだが、サウジ駐留米軍が両国政府の完全合意のもとに
ほぼ完全撤退する可能性もあるのだ。
727724:03/06/05 03:28
>>725-726
すばやいレス大感謝です。お陰様でのどのつかえがとれました。
728名無しさん@3周年:03/06/05 04:20
This is ridiculous!
Why do we let them do this to us every summer?!
As soon as school is out,they ship off to some stupid camp!
We don't even know where the camp is!
I'll bet there isn't a soul who has any idea where we're going!
Here's the world war I flying ace riding across northern France on a troop train...

お願いします
729名無しさん@3周年:03/06/05 04:38
>>728
ship off じゃなくて ship us off じゃない?

とすれば、

こんなのバカげてるよ!
なんで毎夏こんなことさせてるんだ?
奴らは学校が終わるや否や、どこかの下らないキャンプに僕らを送り込む!
こっちはどこのキャンプかさえ知らないんだ!
行き先を知ってる奴なんて一人もいないよ絶対に!

第一次世界大戦の大空の勇士が北フランスを軍用列車で行くところ....

…スヌーピーでつか?
730名無しさん@3周年:03/06/05 04:48
You looked in the face of the most obvious play on words.
お願いします
731名無しさん@3周年:03/06/05 05:23
>>729
ありがとうございます
ship us offのまちがいでした

二行目のletはthemにかかってるんですよね。だとしたらこのthemは何を指してるんですか?
732名無しさん@3周年:03/06/05 05:41
>>731
>二行目の them
は(子供たちをキャンプに追い払う) 「親たち」の意でつね。
「なぜ彼ら(親たち)に毎年こんな目に遭わされなきゃいけないのだ!」という。

毎年毎年、夏休みに入ると途端に
サマーキャンプに追い払われる子供の恨み言でつな。
733名無しさん@3周年:03/06/05 05:49
>>732
letの後はさせられる"人"がくるのではないのですか?なぜusじゃなくthemなのですか?
734名無しさん@3周年:03/06/05 05:56
>>732
Why do they let us do this every summer?!
ではないのでしょうか?
735名無しさん@3周年:03/06/05 06:09
>>733
we は子供たち
them は親たち

直訳すると
なぜ我々は、彼らが我々に対してこのようなことをするのを許しているのか?

let を allow に置き変えると分かりやすいカモ。

Why do we allow them do this?)
(なぜ我々は彼らにこのような行為を許しているのか?)


>>734
それだと
「なぜ彼らは毎年僕らにこうさせてくれるのだろう?」

親を主語にするなら
make us do this か force us do this くらいにしないと。
736名無しさん@3周年:03/06/05 06:23
>>735
letはallowという意味もあるのですね、勉強になりました。
5行目のa soulはどういう意味ですか?
737名無しさん@3周年:03/06/05 06:31
>>736
let の方は、積極的に「〜することを許す」というより
「〜させておく」って感じで。

soul は「人」
not a single soul で 「人っ子一人(いない)」
738名無しさん@3周年:03/06/05 06:40
あごめん、allow や force は to がいるね。
allow them to do this
force us to do this
739名無しさん@3周年:03/06/05 06:40
>>737
色々勉強になりました。
ありがとうございました。
740717:03/06/05 07:51
>>719
どうも有難う〜
:). が 「うふ」って意味なんですか? 知りませんでした。
741名無しさん@3周年:03/06/05 08:03
Deciding on each day's plan that very day is like living in a story without any plot.

お願いします・・・
742名無しさん@3周年:03/06/05 08:18
Don't indulge my fantasy.
大体の意味はわかるんですが、ニュアンスなど教えていただければ嬉しいです。。
743名無しさん@3周年:03/06/05 09:01
seven daffodils という曲の歌詞に
Seven golden daffodils are shinning in the sun
....
a paper doll crinckle in my hand
....
I can show you morning on the southern hills seven golden daffodiles
...この中でa paper doll crinckle in my handの意味を教えていただけませんか
744名無しさん@3周年:03/06/05 09:27
Configure AGP/PCI/Memory frequency or divider

AGP/PCI/メモリ周波数を調整します
ってことだと思ったんですけど”or divider”がよくわからないです
よろしくお願いします
745名無しさん@3周年:03/06/05 09:29
>743
あのー、
a paper dollar to crinkle in my hands
ですか?
746名無しさん@3周年:03/06/05 09:43
>744
memory dividerの事ですね。たとえばこの辺の文章で説明してます。

The 3:4 divider means that we can successfully run the CPU 2.1ghz
using a 133mhz Front Side Bus (FSB), and the memory will run at
354mhz DDR. Support for this memory speed is not on Intel's
official specs. A good stick of 333MHz DDR like the Samsung we
used should handle this speed.
747名無しさん@3周年:03/06/05 10:14
>>746
エキサイト翻訳に通してみたけど前半よくわかんないです。・゚・(ノД`)・゚・。
748名無しさん@3周年:03/06/05 10:14
>>730
君は一番面白くない駄洒落に出会ったみたいだった
>>741
毎日行き当たりばったりで計画を決めるのは、盛り上がりの無い物語に生きることのようだ
>>742
僕の空想を満たさないでくれ
>>743
紙人形が僕の手の中でしわくちゃになる
749名無しさん@3周年:03/06/05 12:36
お願いします。
Were you born an idiot or have you had to work at it?
750名無しさん@3周年:03/06/05 12:44
>>749
お前は生まれつきの馬鹿か、それとも育ちが悪かったのかい?
(後半は原文とは違う。原文の直訳は一生懸命勉強・練習して馬鹿になったのか?)
751名無しさん@3周年:03/06/05 12:52
ソーサのことを語っています。
``Unfortunately, it's a dirty mark, when you consider all he's accomplished,''
Yankees manager Joe Torre said. ``It's really unfortunate for
the game. Everybody's scratching their heads right now.
... It's embarrassing. He's too good of a player. It's too bad.''

He's too good of a player.のofって何なんでしょう。おしえてください。
752名無しさん@3周年:03/06/05 12:52
I'm always afraid she'll get tired of waving to me....


おねがいします
753名無しさん@3周年:03/06/05 12:56
>>752
彼女が僕に手を振ることに飽きてしまう日が来るのを、いつも恐れている。
754名無しさん@3周年:03/06/05 13:01
>>749
生まれつきアホなのか、それとも自ら選んでそうなってるのか?

>>752
状況が分かりませんが、

私は、彼女がいつか手を振るのをやめてしまうのが怖い。
(いやになって、やめてしまう)
755名無しさん@3周年:03/06/05 13:01
>>753
ありがとうございます
wavingは手を振ることなんですね
756749:03/06/05 13:01
ありがとうございました。>>750
757名無しさん@3周年:03/06/05 13:05
I scream, you scream, we all scream for ice cream.
お願いします。
758名無しさん@3周年:03/06/05 13:07
>>757
僕も、君も、全員で「アイス食べたぁい!」と叫ぼう。
759名無しさん@3周年:03/06/05 14:06
Our printable order form lets you print out and THEN either mail in or fax in your order to us.
お願いします
760名無しさん@3周年:03/06/05 14:09
お願いします!

Summer came to the town

One young man who manipulates doll
There are only two children around him
His art was too boring to attract audience's interest
Children lost the interest, and left from the scene

The young man is a traveler
His fellow travelers are two things
The old doll which begins to walk even if he doesn't touch it
The far promise assigned to the person who has "the power"

One girl who talk to such a young man
She laughs friendly and innocently
After the encounter with her, his life in this area starts

The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
An encounter with the girls repeated in the sunlight
Summer continues to where as well
She is waiting in the air
761名無しさん@3周年:03/06/05 14:11
>>759
めちゃくちゃな文だな。
翻訳サイトで日本語を訳した文じゃないか?

注文票をプリントアウトしてメールがファックスで送れといいたいようだが。
762名無しさん@3周年:03/06/05 14:12
>>761
「メールがファックスで」->「メールかファックスで」
763名無しさん@3周年:03/06/05 14:14
759のどこがめちゃくちゃなの?
764名無しさん@3周年:03/06/05 14:16
同じく。 mail in fax in

わざとリズムつけて書いてるんだと思うけど。
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無しさん@3周年:03/06/05 14:20
ストーカー
767名無しさん@3周年:03/06/05 14:23
>>759は結局どういう訳?
768名無しさん@3周年:03/06/05 14:34
>>759
私共の印刷用のフォームを用いて、お客様のご注文を印刷し、
郵送またはFAXにてそれを送って頂くことも出来ます。
769名無しさん@3周年:03/06/05 14:42
>>751
「残念ながら、汚点だね。 彼のこれまでの業績を考えればね。」
ヤンキースのジョー・トーリ監督はそう語った。
「野球にとって、実に不幸なことだよ。 今、誰もが頭をかきむしってる。
恥ずかしいことだよ。 彼ほどのプレイヤーが。 とても残念だ。」

of を入れることで、ただの too good a player よりも
「数ある選手の中でよりによって」の意味が出る。
770名無しさん@3周年:03/06/05 14:55
>>769
ありがとうございます。もしよろしかったら、
上級スレでもういっこ質問しますのでお答えいただけませんか?
すれ違いっぽくなるので。名前は「ソーサは白」。
771名無しさん@3周年:03/06/05 15:09
daily goods=生活用品
と訳しても良いでしょうか?
772てst:03/06/05 15:14
773名無しさん@3周年 ::03/06/05 15:17
>>771
良いと思います。
774名無しさん@3周年:03/06/05 15:22
Why don't we go to the mall before it starts raining ?
雨が降り始める前に、モールへ行きましょう、と訳すそうなんですが
何がどうなって「行きましょう」になるのですか。
なんで私達は雨が降り始める前にモールへ行かないの?の意訳というやつですか?
775名無しさん@3周年:03/06/05 15:26
>>774
意訳というか決まり文句です。
そういうものとして覚えましょう。
776名無しさん@3周年 ::03/06/05 15:27
Why don't we

ねぇ、〜しない? 〜しようよ (ねぇ、〜しても良いんじゃない?)

雨が降ってくる前に、モールに行かない? 行こうよ。
777名無しさん@3周年:03/06/05 15:28
>>774
Why don't we は Let's と同じ意味で使われるexpression。
778てst:03/06/05 15:33
779てst:03/06/05 15:34
>>773
ありがとうございます
780名無しさん@3周年:03/06/05 15:35
Martha Stewart resigns
Martha Stewart resigned as chairman and CEO of the company she founded hours after she
and her former stockbroker were indicted on charges of lying to federal investigators looking
into her profitable sale of ImClone stock. Stewart and Peter Bacanovic pleaded not guilty
Wednesday afternoon to federal charges including obstruction and securities fraud.

CNN.comより
このうち” obstruction and securities fraud”の部分の意味がつかめないんですけど
どんな訳になるのですか?お願いします。
781名無しさん@3周年:03/06/05 15:37
>>780
obstruction 捜査の妨害
securities fraud 証券取り引きに関した詐欺
782名無しさん@3周年:03/06/05 15:39
>>780
obstruction and securities fraud
司法妨害と証券詐欺
だと思います。
783782:03/06/05 15:40
>>781
かぶってしまいました、すみません。
784名無しさん@3周年 ::03/06/05 15:40
>>780
業務妨害(捜査妨害のことだと思う)と証券詐欺。 彼女はインサイダー疑惑でしょ。
785名無しさん@3周年:03/06/05 15:42
>781-784ありがとうございます。
obstructionの解釈がむずいです。文章をよく読んで、内容把握をするべきでしたね。
786名無しさん@3周年:03/06/05 15:44
>>783
俺にかぶるのは構わないけどティムポもカブッテるなら、これからの季節は特に
しっかり洗わないとな。
787名無しさん@3周年:03/06/05 17:47
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030605/ap_on_re_mi_ea/us_mideast&cid=540&ncid=716

WASHINGTON - In his first diplomatic venture in the Middle East,
President Bush (news - web sites) drew promises of peacemaking from
Israel and the Palestinians, and said he intends to ride herd on
both sides if they falter.

最後の if they falter をどう訳せば言いのでしょうか?
788名無しさん@3周年:03/06/05 17:53
Just wanted to drop you a note and let you know
that your order was mailed today.

海外通販での注文の返事なんですが、最初の文の意味が
よくわかりません。
本日商品を送った、というのはわかるのですが……
よろしくお願いします。
789名無しさん@3周年:03/06/05 17:55
Just as planes and ships are changing,so is the automobile.

宜しく御願いしますm(__)m
790名無しさん@3周年:03/06/05 17:55
>>787
そのままだと思うが・・・
「もし彼らがためらったら」

イスラエルとパレスチナ難民は、これまで和平すると言っときながら
なかなか実行に移さなかった過去があるので、もし今度もそんなだったら
アメリカが監督して和平させますよ、ということ。

791789:03/06/05 17:56
すいません解りました。
792名無しさん@3周年:03/06/05 17:56
>>788
ちょっと知らせておこうと思っての事ですが、ぐらいの意味。
793名無しさん@3周年:03/06/05 18:03
>>789
航空機や船舶が進歩しているように、自動車も進歩している。
794名無しさん@3周年:03/06/05 18:04
>>789
飛行機や船と同様、自動車も変わってきている。
795名無しさん@3周年:03/06/05 18:04
>>793
キャンセル
796787:03/06/05 18:04
>>790
わかりました。ありがとうございます。
797789:03/06/05 18:09
>>793-794
訊く箇所を間違えましたが、
わざわざ答えてくれて有難うでした。
798名無しさん@3周年:03/06/05 18:46
(゜Д゜)
799名無しさん@3周年:03/06/05 19:58
スレッドをたてるまでもない質問スレでは誰も答えてくれなかったのでこちらに
来てみました

He's too much the worse for wear.

お願いします。
800名無しさん@3周年:03/06/05 20:03
>>799
変な英語だけど、「彼はもうぼろぼろだ。」と言いたいのかな。
801名無しさん@3周年:03/06/05 20:10
彼は着てる服のせいでよけいひどくなりすぎ。
802799:03/06/05 20:11
>>800
はい、そんなような意味らしいのですが、変な言い回しですよね。
ある小説のセリフで使われていたものなんですが
googleで"too much the worse for wear"を検索すると
200件くらいひっかかるので何かのidiomなのかと思ったんです
でも私の持ってる辞書には載ってませんでした
803名無しさん@3周年:03/06/05 20:11
>>801
そのwearじゃないよ、この場合は。
804774:03/06/05 20:23
>>775-777さん、ありがとうございました。すっきりしました。
このまま覚えます。
805名無しさん@3周年:03/06/05 20:24
>803
擦り切れとかそういった意味のwearですか?
806名無しさん@3周年:03/06/05 20:25
>>805
そうです。
807名無しさん@3周年:03/06/05 20:56
Special interest attaches to the problem because this region
is so narrow as to call into question the basic concepts of
continuum mechanics and the validity of the continuum equations.
It wil be our conclusion to reject as unfounded on the basis of
present evidence the frequent assertion that the equations of
fluid dynamics are either of little value or in some sense
inapplicable to the shock problem.

名詞が連続して出てるところが多々あってさっぱり分かりません。
あと、"so narrow as to call" っていうのは熟語なのでしょうか?
よろしくお願いします。


808771:03/06/05 21:07
People used to go to several shops to buy their daily goods.
お願いです。訳してください。
809名無しさん@3周年:03/06/05 21:08
>>799
the worse for ( the ) wear :
[INFORMAL] in poor condition, or very tired

Longman Advanced American Disctionary より
810名無しさん@3周年:03/06/05 21:09
>>808
人々は毎日の必需品を買う為に、幾つもの店に行かなくてはならなかった。
811799:03/06/05 21:11
>>809
やっぱりそうでしたか。これですっきりしました
ありがとうございました!
812808:03/06/05 21:14
>>81
ありがとうございました
813808:03/06/05 21:19
They went to one shop to buy meat, another to buy fish, and another to buy vegetables.
続けてすみませんがお願いします
814名無しさん@3周年:03/06/05 21:20
IF U ARE LONELY JUST TOOK UPON THE SEE AND U WILL SEE THE OCEAN OF MY MEMORY
ALWAYS TAKE CARE OF YOURSELF

知り合いから「訳して」とこの文を書いたメールがきました。
かれによると「洋楽の歌詞かもしれないし、英語が苦手な人が書いた英文かもしれない」
ということです。おねがいします。
815dsかsdふぁsださsdさ:03/06/05 21:23
816名無しさん@3周年:03/06/05 21:24
The only short stories that have not been published in a magazine
are the stories that no editor would accept.

なんとなくはわかりますが、ぴったりな日本語が見つかりません。
よろしくおながいします。
817】■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART63 ■■:03/06/05 21:27
■b
818】■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART63 ■■:03/06/05 21:28
■b
819名無しさん@3周年:03/06/05 21:31
>>810
かつては人々は、日用品を買うために幾つかの店を回ったもんだ。
だと思うが。

で、続きだね?
>>813
皆、ある店では肉を買いにいき、別の店で魚を買い、また別の店へ野菜を買いにいってたんだよ。
820】■ 2ch 日本語→英語スレッド PART63 ■■:03/06/05 21:35
821名無しさん@3周年:03/06/05 21:36
>>814
If you are lonely, just look at the sea and you will see the
ocean of my memory. Always take care of yourself.
寂しくなったら、海を見なさい。そこには、海一杯の私の想い出が見える
でしょう。元気で頑張って生きていくんだよ。
(遺書みたいな感じだね。)
822813:03/06/05 21:36
used to=かつては〜なものだった
ですね?
ありがとうございます!
823814:03/06/05 21:51
>>821
あのlookじゃなくてtookなんです。それとseaじゃなくてthe seeです。
そこんところが難しくて訳せないんです。すいません、お願いします。
824名無しさん@3周年:03/06/05 21:58
自分は 821 じゃないが
>>814の文章はたぶん読み書きとか未熟な人が書いた感じで
わざと書いてあるから。
youを U とか sea を SEE とか just look を JUST TOOK とか書いちゃってるわけ。
825名無しさん@3周年:03/06/05 21:59
>823
>>821は原文の誤植を直してくれてるんだよ…
826名無しさん@3周年:03/06/05 22:29
You are a rumor , recognizable only deja vu and dismissed just as quickly. 
827名無しさん@3周年:03/06/05 22:48
お願いします:

There were patches of blue sky showing here and there through the clouds
that had met and piled one above the other in the west facing her window.

前半はともかく、that had met and piled... から後が意味わかりまへん。
828814:03/06/05 22:55
>>821>>824>>825
ありがとうございます!
勉強になりました!!!
829つっこみ君 ◆9L5sSxdZ1E :03/06/05 23:02
>>827
彼女の窓の西には重なり合った雲の切れ間から青い空が顔を覗かせていた。
ですな

that had met and piled one above the other
(お互い)ぶつかり合って重なった

になるかと
830名無しさん@3周年:03/06/05 23:02
>>827
彼女のいる窓に面して西の方には
おたがいに覆い被さるようにぶつかったり積み重なったりしている雲があり
その雲のあちこちの隙間から青い空が覗いていた

みたいな感じ
831名無しさん@3周年:03/06/05 23:07
>>829
>>830
ああっ、なるほど!
ありがとうございました!
832816:03/06/05 23:09
>>816をおながいします。
833名無しさん@3周年:03/06/05 23:29
>>816
確かにちょっといい訳文が思いつかないのだが

唯一、雑誌に掲載されなかったいくつかの短編は
どの編集者にも受け入れられなかった物語である


で、どうかな
834813:03/06/06 00:10
There, under one roof, they can buy all the goods they want.
おねがいします
835名無しさん@3周年:03/06/06 00:24
>>816
訂正。

雑誌に掲載されなかったいくつかの短編だけは
どの編集者にも受け入れられなかったのである

意訳っぽいけどこの方が日本語の文章として自然かな

>>834
そこでは、一つの屋根の下で(一つの店で)、欲しいものがすべて買えるのだ
836あ8す:03/06/06 00:25
ネイティブの耳にどう聞こえるかーその12
1 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c 03/05/11 22:43
時制、冠詞など、ネイティブの感覚が分からないため
日本人英語というものになっていませんか?
このスレではネイティブであるラサール・シェニエ
837834:03/06/06 00:26
>>835
どうもです。助かりました!
838名無しさん@3周年 ::03/06/06 00:31
>>813
これ、上から続いてる話ですか? 想像するに、今はスーパーや大型店って話でしょうか。

そこでは、一箇所で全ての商品を購入することが出来る。
839da:03/06/06 00:52
逆にあまりに短い文、フレーズ、単語などは、背景や文脈を添えた
ほうが訳しやすいことがありますのでご考慮ください。
■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです
840813、834:03/06/06 00:59
>>838
繋がってないです。自分で訳せるところは訳してわからにところをうかがいました。
スーパーって感じですね!本文を見なくても想像して解けるのはすごいですね!
頑張ってそうなれるように努力します!ありがとうございます!今日は寝ます。
どうもです!
841名無しさん@3周年:03/06/06 01:28
Secondly and on a more happy note, I still went to London (2 days later than planned).
It helped enormously with sorting things out as I had many good experiences while I was there.

お願いします。
842816:03/06/06 01:34
>>833,835
どうもありがとうございます。
しかしまだ混乱してよくわからんのです。
出直してきまっす。汗
843名無しさん@3周年:03/06/06 01:36
>>841
第二に、もっと楽しい話なんだけどそれでもロンドンに行ったよ。(予定より
2日遅れで) 滞在中にいいことをたくさん体験できたので物事を整理(解決)
するのによかった。
844名無しさん@3周年 ::03/06/06 01:38
>>841
それから、良いニュースとしては(楽しい話題)、ロンドンにはやっぱり行きました
(予定より2日遅れたけど)。 滞在してる間、収穫が大きかったので(色んなことが出来たので)
お蔭様で、(頭の中を?)色々と整理することが出来ました
(あるいは、なにか複数の用件を処理することが出来たのかもしれない)
845名無しさん@3周年:03/06/06 01:52
>>843>>844 ありがとうございます。
旅行前に身内が逝かれたのでそのことだと思います。
846名無しさん@3周年:03/06/06 02:26
2chで、”逝く”が適切な場面で使われてるのを初めて見た気がする。
847名無しさん@3周年:03/06/06 03:13
Careless Talk share a special moment with us from a recent gig at the ICA in London.

お願いします。
848名無しさん@3周年:03/06/06 03:16
>>847
ケアレストーク、ロンドンICAで行われた最近の演奏で私たちと特別なひと時を。
849807:03/06/06 06:09
どなたかお願いします。
850桐朋:03/06/06 07:38
>>849

>>807 :名無しさん@3周年 :03/06/05 20:56
Special interest attaches to the problem because this region
is so narrow as to call into question the basic concepts of
continuum mechanics and the validity of the continuum equations.
この問題は特別な関心を引かれる、というのはこの領域は小さいのでbasic concepts of ~ continuum equations を考慮する必要があるからだ。


It wil be our conclusion to reject as unfounded on the basis of
present evidence the frequent assertion that the equations of
fluid dynamics are either of little value or in some sense
inapplicable to the shock problem.
私達の結論としては
851桐朋:03/06/06 07:43
私達の結論としては、今わかっていることからは
the frequent assertion~ shock problem
は根拠が無い(unfounded)として否定される。

>>849 これで分かると思うけど
852桐朋:03/06/06 07:44
so narrow as to は別に熟語じゃないよ
853名無しさん@3周年:03/06/06 07:49
慣用語だと思いますけど、どう訳したらいいでしょう。

With every good wish , I remain.

Sincereky yours.
854名無しさん@3周年:03/06/06 08:32
>>853
あなたの成功を祈りつつ

敬具
855名無しさん@3周年:03/06/06 13:31
In favour of the semantical view is the fact that some
sentences are atomic meaning units.
この文の和訳をお願いいたします
856名無しさん@3周年:03/06/06 13:34
>>855
意味論的な見方を支持しているのは、いくつかの文が原子のように
意味上の単位になっているという事実だ。
857855:03/06/06 13:37
>856 素早い回答ありがとうございました!!!
858名無しさん@3周年:03/06/06 14:52
grammatizator

おねがいします
859名無しさん@3周年:03/06/06 15:03
>>858
文章製造機
860名無しさん@3周年:03/06/06 15:03
Rather it should be thought of as a placeholder which any given
theory would replace with some particular and familiar relation.
おねがいします
861名無しさん@3周年:03/06/06 15:09
>>860
むしろそれは、どんな理論においてもある特定のなじみのある関係で置き換えることのできる
代替物として考えられるべきである。
862名無しさん@3周年:03/06/06 15:13
>>861
ありがとうございました。感謝します
863名無しさん@3周年:03/06/06 15:23
>>859
ありがとう。
864名無しさん@3周年:03/06/06 15:28
文章製造機って何?
865名無しさん@3周年:03/06/06 16:11
I am little under water

お願いします。
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867名無しさん@3周年:03/06/06 19:54
>>865
私は水中では小さい
868名無しさん@3周年:03/06/06 20:43
setup was unable to find (or could not read) the language specific setup resource dll. unable to continue. Please reboot and try again.

よろしくお願いします。
869868:03/06/06 20:47
↑ちなみにとあるネットゲームのエラー文らしいのですが・・・
870名無しさん@3周年:03/06/06 20:48
>>868
セットアッププログラムはその言語特有のリソースDLLを見つけられません
(または読み込めません)。処理を続行できません。
再起動してもう一度実行してみてください。
871868:03/06/06 20:49
>870
迅速な翻訳、ありがとうございました!
872名無しさん@3周年:03/06/06 20:51
>>868
セットアップ・プログラムは、使用する言語用のセットアップ・リソースdllファイルを
見つける事(或いは開く事)ができない為、プロセスを続行できません。
再ブートして、もう一度試してください。
873868:03/06/06 20:59
>>872
重ね重ねどうも!多謝!(*'¬')ノ
874名無しさん@3周年:03/06/06 21:13
Home sweet home.

sweet homeは「甘い家」以外の訳し方があるのでしょうか?
875名無しさん@3周年:03/06/06 21:22
Next Saturday is fine for me at 11:30am or 12pm at Shinjuku.
Just to confirm, we will not have our regular meeting on Monday, is that correct?
Talk to you later.

↑お願いします
876名無しさん@3周年 ::03/06/06 21:22
いとしい我が家
877名無しさん@3周年 ::03/06/06 21:26
>>875
来週の土曜日に新宿に、11:30am か 12pm で私はOKです。
それと、確認したいんだけど、月曜の定期会議はないんですよね?
では、また。
878874:03/06/06 21:27
>>876
なるほど。ありがとうございました!
879名無しさん@3周年:03/06/06 21:44
We have traded by yahoo before.

私達は以前にyahooで取引した事がある。
で正解でしょうか?

お願いします。
880名無しさん@3周年:03/06/06 21:54
>>879
正解
881875:03/06/06 22:05
>>877
ありがとうございます
882名無しさん@3周年:03/06/06 22:40
this saturdayとnext saturdayの違いを教えてください
今日は金曜ですが、next saturday といった場合、明日の土曜という
ことになるのですか?それとも来週の土曜ということなのですか?
883849:03/06/06 22:41
>>桐朋
レスありがとうございます。また、礼が遅れて申し訳ございません。

大体わかったのですが,fluid dynamics are of
のような、be of とはどのように訳せばよいのでしょうか?
高校の文法書を一通り眺めてみたのですが,わかりませんでした
884名無しさん@3周年:03/06/06 22:48
>>882
金曜日にthis Saturdayと言えば、明日のこと。(next Staurdayは来週の土曜日)
885名無しさん@3周年:03/06/06 22:52
>>883
of で切るから判らなくなるのです。
fluid dynamics are [of little use]
流体力学は[大して役にたたない]
886名無しさん@3周年:03/06/06 22:58
ofプラス抽象名詞で、形容詞の意味になるんだっけ?

of importance---->important
887名無しさん@3周年:03/06/06 23:22
Big ben takes its name after Sir Benjamin Hall who was responsible for the making of the clock
when the new Houses of Parliament were being built. It is not only of immense size, but is
extremely accurate as well.

少し長いのですが、どうしてもわからないのでよろしくお願いします
888名無しさん@3周年:03/06/06 23:36
ビッグベンはね、ベンジャミンさんの名前から取られたものなんだ。彼はね、新しい国会議事堂が建てられている時に
時計を作る責任者だったんだ。その時計は大きいだけじゃなくて、とても正確だったんだ。
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890882:03/06/06 23:49
>>884
ありがとうございます
891名無しさん@3周年:03/06/07 00:25
Nice meet you と
Nice meeting you と
Nice see you どれが一般的ですか?

マジック・トーカーズ買おうか悩んでいるんですけど
Nice meeting you って始めて、聞いたもので・・・悩んでます 
892名無しさん@3周年:03/06/07 00:40
the essay on the Japanese macro-economy from the end of Edo period to WWU
893名無しさん@3周年:03/06/07 00:43
>892
幕末から第二次大戦期までの日本経済に関する論文
894名無しさん@3周年:03/06/07 00:47
>>891
meet と see は意味が違うので、どちらが一般的かというのは、
ちょっと変ですよ。

検索エンジンで「meetとseeの違い」という言葉を探すといろいろ
出てきますので、ちょっと見てみるといいかも。
895891:03/06/07 01:03
>894さん
そうなんですね・・・ちがうものなんですね。
私、初心者すぎですねすいません。
ありがとうございます。
896名無しさん@3周年:03/06/07 01:15
>>891
そもそも、
Nice to meet you
Nice to see you
to が入るでしょ…
そして894さんの言うようにmeetとseeは同じではありません。
この場合、
meetは初めて会った人に、
お会いできてうれしい=はじめまして、よろしく的な意味で使う。
seeは初めてじゃない、知ってる人に対して使う。
例えば久々に会ったときとかにあえてうれしい、みたいな意味で。

いっぽう、Nice meeting youは、
初めて会った時の別れ際に使うことが多い気がします。
あえてよかったというような意味で。

897名無しさん@3周年:03/06/07 02:01
Joe Boilerplate


おねがいします
898名無しさん@3周年:03/06/07 02:11
899名無しさん@3周年:03/06/07 02:12
You don`t know me too well, do you?
Now shut-up and keep smilin` for the canmeras!

お願いシマソ。
900名無しさん@3周年:03/06/07 02:15
>>899
おまえ、おれのことあんまり知らんじゃろ。
さあだまって、カメラの方ににこっとしてるんじゃ。
901名無しさん@3周年:03/06/07 02:44
>>898
どこをみたらいいですか?
902名無しさん@3周年:03/06/07 03:02
>>901
Historyの二枚目の写真の解説。"Little Joe"がいて"Big Joe"になった。
ロケットと全然関係無かったらすまない。これしかわからん。
903名無しさん@3周年:03/06/07 03:10
>>902
boilerplateは、決まり文句という意味なのでロケットとは関係ないと思うんですけど・・・
904名無しさん@3周年:03/06/07 03:19
>>903
じゃあ、>>897さんはどこでみたのかなぁ。
Joeっていわれてもなぁ、じょーきまりもんくじゃねぇ
905名無しさん@3周年:03/06/07 03:21
ひょっとしてこれ?
ttp://www.bigredhair.com/boilerplate/
906名無しさん@3周年:03/06/07 03:33
The first is Harry Wright New-man's book, Mareen Duvall of Middle Plantation. The book was first published
in 1952 and provides a detailed genealogical history of Mareen the Immigrant, his twelve children, and many
of their descendants through the year 1952. The Newman book may be ordered for $50 which includes shipping
and handling.
907名無しさん@3周年:03/06/07 03:41
>>906
ひとつ目はHarry Wright New-manの作品、Mareen Duvall of Middle Plantationです。
この本は1952年に最初に出版され、Mareen the Immigrantと12人の子供たち、そして
多くの子孫たちの歴史をこと細かく紹介しています。Newmanの本は送料と手数料込み
50ドルでご注文できます。
908907:03/06/07 03:45
>最初に出版され、Mareen the Immigrant
最初に出版され、その時点までのMareen the Immigrant
909名無しさん@3周年:03/06/07 03:47
>>907
どうもありがとう。
910名無しさん@3周年:03/06/07 04:33
Dear my Friend
Stick to it! hold fast to the end
Forever we are good good friend.

お願いします。
911名無しさん@3周年:03/06/07 06:26
>>910
私の友達へ。

頑張って。 最後までしっかり。
ずっと、いい友達だよ。
912883:03/06/07 06:29
>>885,886
ありがとうございました。
913名無しさん@3周年:03/06/07 09:13
Activates/deactivates alarm settings for Fan Speed or System Temperature
when reaching system limits.

お願いします
914910:03/06/07 10:07
>>911
ありがとうございました。
915名無しさん@3周年:03/06/07 10:26
hell ya

phatt
916名無しさん@3周年:03/06/07 10:31
>>913
たぶんスイッチかなんかの説明だと思うけど、

システム限界時、ファン回転速度またはシステム温度についての警報音設定をオン・オフ。

これで意味通じる?
917名無しさん@3周年:03/06/07 11:03
Wine production began in ancient cultures as early as 6000 B.C.
ってどう訳すのが一番妥当だと思いますか?
よろしければ教えてください。
918名無しさん@3周年:03/06/07 11:11
>>917

ワインの製造は、紀元前6000年の昔、古代文明において開始された。
ワインの起源は古代文明にあり、紀元前6000年にまで遡る。
早くも紀元前6000年の古代文明において、ワイン作りは始まった。
919名無しさん@3周年:03/06/07 13:22
Although the individuality of the Beethoven's First Symphony made
a profound impression on some of his contemporaries,
there has been some disagreement among more recent
commentators regarding the degree to which this symphony derives
from the school of Haydn and Mozart.

お願いします。
920917:03/06/07 14:08
>>
921917:03/06/07 14:09
>>918
参考にさせていただきます
ありがとうございます。。。
922名無しさん@3周年:03/06/07 14:22
>>919
ベートーベンの交響曲第一番の独創性に関して同時代人の中には深い印象を持つ者もいたが、
それ以降の評論家たちの間では、この交響曲がハイドンとモーツァルト
の学校から受けている影響の程度について異議を唱える向きもあった。
923 :03/06/07 15:23
That's pretty much itってどういう意味ですか。
924名無しさん@3周年:03/06/07 15:31
>>923
すごく合ってるよ(マッチしてるよ)
925923:03/06/07 15:35
すまん、matchとmuchごっちゃにしてた。
926925:03/06/07 15:39
923じゃなくて924ね
927名無しさん@3周年:03/06/07 15:43
>>923
まさにそんなもんだ。

or

その通り!
928名無しさん@3周年:03/06/07 15:52
DON'T TRUST OVER 30 ってどういう意味ですか??
教えてください
929名無しさん@3周年:03/06/07 16:00
あなたが手助けが必要なら、私に言って。

If you ○ ○ to help ○,please ○ me ○ .

○の中が判らないのですが…
930名無しさん@3周年:03/06/07 16:04
How about dark blue one?
I dont't like dark colors.

この中でどの単語が間違えてるんでしょうか…
で、何に置き換えればいいのでしょうか?
931名無しさん@3周年:03/06/07 16:06
>>928
10代とか、若い子達のセリフ。

「30歳を過ぎたやつの言うことなんか信じるな。」
932名無しさん@3周年:03/06/07 16:07
>>928
三十歳越えてるなんて信じるな
933名無しさん@3周年:03/06/07 16:36
 dream oneを訳してください。

もし時間があったら次の質問もお願いします。

アメリカでは
彼氏が彼女にダーリンって言ったりするんですよね?
日本では彼氏が彼女にハニーとか言う人いますけど
アメリカでもそういうことあるんですか?
934名無しさん@3周年:03/06/07 16:52
>>928
DON'T TRUST OVER 30 じゃなくて、DON'T TRUST ANYONE OVER 30じゃない?
意味は、>>931だろうけど。
935名無しさん@3周年:03/06/07 18:44
You need to have a prescription to buy the strongest painkillers.

strongstはどう訳せばいいのでしょうか? 最強でいいのでしょうか?
936名無しさん@3周年:03/06/07 18:51
1 phatt
恐らくExcellent に近い意味だとおもうのですが
2hell ya
なぜに、Ohyeah がhell ya ?
3 bad
greatの意味 ?USA全地域で使うのかどうか?

以上3点流行ことばの解説希望
937名無しさん@3周年:03/06/07 18:57
"We don't want everyone to get panicked like that for no reason
and destroy our economy."Furthermore,with the major May 1 holiday
week rapidly approching, ...以下省略

お願いします。
938名無しさん@3周年:03/06/07 19:23
Give me the name of your favorite animal
and three adjectives to qualify it.
Do the same for the second animal
that you like. And then do it again for a third animal.

宜しくお願いします。
939名無しさん@3周年:03/06/07 19:28
1 phatt
恐らくExcellent に近い意味だとおもうのですが
2hell ya
なぜに、Ohyeah がhell ya ?
3 bad
greatの意味 ?USA全地域で使うのかどうか?

以上3点流行ことばの解説希望
940名無しさん@3周年:03/06/07 19:33
>>916
よくわかりました、どうもありがとう
941名無しさん@3周年:03/06/07 20:19
We' re moving our shop to a new location --
and orders placed after May 23 will be delayed beging shipped by a few extra days.
We should be back to our normal 3-4 day shipping schedule by June 5. thanks for your patience in receiving your orders during this time
Pat, Jackie, Devin, Gene and Susan
通販したいんですが、(英語分からないくせに)翻訳ソフトで翻訳しても意味がわかりません。
どなたか教えてください。
お願い致します。
942名無しさん@3周年:03/06/07 20:36
As the cost of return of the package is prohibitively expensive in
this case, we ask that you keep the item with our compliments. Perhaps
you would like to donate it to a school or library in your area if you
feel it would be appropriate to do so.

翻訳サイトで変換してもだめぽ・・・
よろしくおながいします。
943名無しさん@3周年:03/06/07 20:42
>>929おながいします…
944名無しさん@3周年:03/06/07 20:57
oge
945名無しさん@3周年:03/06/07 21:12
>941
新しい場所へ店を引っ越しました。
(よって)5月23日以降に注文されたオーダーは、出荷が幾日か余計掛かります。
6月5日までには通常どおり3,4日での出荷に致します。この期間については
何卒ご了解頂きたく存じます。

引越しによって、通常より出荷が遅れるのでご了解下さい、っていうことです。
946名無しさん@3周年:03/06/07 21:24
"We don't want everyone to get panicked like that for no reason
and destroy our economy."Furthermore,with the major May 1 holiday
week rapidly approching, ...以下省略

お願いします。

947941:03/06/07 21:59
>>945
ありがとうございました!!お手数おかけしました!!
948名無しさん@3周年:03/06/07 22:28
>>941
店舗移転中につき、
5月23日以降のご注文については、発送が数日遅れます。
6月5日には、通常の発送体制(3〜4日)に戻ります。
期間中はご不便をおかけしますが、ご理解に感謝いたします。
パット、ジャッキ、デヴィン、ジーン、スーザンより

>>942
今回の場合、返送費がバカ高くなってしまうので、
品物は、当方からのプレゼントとしてお納めください。
なんでしたら、お近くの学校や図書館などに寄贈されては
いかがでしょうか。

>>946
「あのように誰もが理由もなくパニックに陥って
我々の経済を破綻させることは望まない。」
さらに、5月1日からの休日週間を間近に控え…
949942:03/06/07 23:24
>>948
ありがとうございます。なるほど、そういう意味でしたか・・・。
Amazon.co.uk、安心して買い物できますね。
950名無しさん@3周年:03/06/07 23:46
But such an accusation is of dubious significance precisely
和訳をお願いいたします。
951名無しさん@3周年:03/06/07 23:54
お願いします。
The workstations are low to the ground and clustered in fours.
952948:03/06/07 23:55
>>949
アマゾン…誤配の処理でつか。でしたら
「プレゼントとして」は語弊があるので
「無償提供品として」くらいで。
細かくてすまそ。
953名無しさん@3周年:03/06/08 00:01
nose studsって、何なんでしょう。辞書引いてもよく分かりませんでした。
954名無しさん@3周年:03/06/08 00:02
Fuck me if you can

おねがいします
955名無しさん@3周年:03/06/08 00:05
>>953
鼻につけるスタッドピアス
956名無しさん@3周年:03/06/08 00:09
>>954
やれるものなら、やってみろ。
957名無しさん@3周年:03/06/08 00:13
951は〜???
958名無しさん@3周年:03/06/08 00:20
>>951
仕事台は低くて、4つづつのグループになっている。
959名無しさん@3周年:03/06/08 00:28
ワークステーションじゃないの?
960名無しさん@3周年:03/06/08 01:08
age
961名無しさん@3周年:03/06/08 03:51
It was funny on okinawa because my okinawa friend's
friends were getting really close to me. You know?
Showing interest? but here in sweden, women aren't
interested in me at all.

おねがいします



962名無しさん@3周年:03/06/08 04:03
>>961
沖縄で面白かったことといえば、俺の沖縄の友達の友達数人とだんだん
仲良くなってきてるって事だね。俺に興味があるのかな?ここスウェーデン
では俺って全くモテないのにね。
963名無しさん@3周年:03/06/08 05:00
>>962 ありがとうございます。
964名無しさん@3周年:03/06/08 05:03
This stupid eraser smudges everything!
Pencil erasers are spoiled by exposure to ultraviolet light or ozone in the air,sir..
An eraser can even be spoiled by leaving it on a windowsill...
There is my problem ma'am...
My head is spoiled from sitting too close to the windowsill...
お願いします
965名無しさん@3周年:03/06/08 06:57
These titles, however, were intended by the poet only as general indications of what moved him in composing the work, rather than as an explicit program to be taken literally by the listener.
お願いします
966 :03/06/08 07:06
Painting, if pushed too far in instrumental music, loses its value.
おながいします。
967965:03/06/08 07:37
自己解決しました
968名無しさん@3周年:03/06/08 09:34
>>964
この役立たずの消しゴムが何もかも汚して台無しにする!
消しゴムは空気中の紫外線やオゾンにさらすと駄目になってしまうのです。
さらに消しゴムは窓際に放置するだけで駄目になります。
先生、私にも問題があります。
私の頭は窓際近くに座っていると駄目になるのです。
969名無しさん@3周年:03/06/08 09:38
"The Water Goblin" tells of a sprite who wreaks a horrible revenge on the human he has married when she escapes his clutches.
お願いします
970891:03/06/08 09:54
>896さんありがとうございます
971名無しさん@3周年:03/06/08 09:59
I've just returned from 3 weeks in London.

これ、「ロンドンでの3週間からちょうど帰ってきたところだよ!」でいいでしょうか?
よろしくお願いします。 
972名無しさん@3周年:03/06/08 10:12
>>969
"水の妖魔"は、結婚した男の手から逃れ、恐ろしい復讐をする妖精を描いている。
973名無しさん@3周年:03/06/08 10:37
>>958
I've just returned from 3-week stay in London.
974名無しさん@3周年:03/06/08 10:39
>>973
訳してもらいたいのですが・・・
975名無しさん@3周年:03/06/08 10:43
>>973
3週間のロンドン滞在からちょうど戻ってきた。
976名無しさん@3周年:03/06/08 10:45
ゴメン、じぇーん壊れ気味。973は971へのレス。
977名無しさん@3周年:03/06/08 11:28
This state of things might have lasted until his working
life had ended in the natural way had not his employer,the
head of the firm ,died and his son,a young man with modern
ideas and a determination to increase his business,come into
possession.
という文で、had not以下の仮定法の倒置部分の参考書の訳文が「その
会社の社長である彼の雇い主が死んで・・・」となってましたが、not
で否定されているのにおかしくないですか?「死んで」じゃなくで「死
ななくて」だと思うのですが・・。
参考書は西先生の「ポレポレ英文読解プロセス50」です。


978名無しさん@3周年:03/06/08 11:35
>>971
三週間ぶりにロンドンから帰ってきたところだよ

の方が自然な日本語。
979名無しさん@3周年:03/06/08 11:37
>> 977
if his son had not come into possession
ということだと思われ
980979:03/06/08 11:43
>>977
リンク失敗スマソ

今読み返したら
「彼が死んでその息子が後をつぐ」ということが無かったら、
だから
「彼が死ななくてその息子が後を継がなかったら」と訳しても別に良いね
981名無しさん@3周年:03/06/08 12:07
>>965

×  3-week stay  
○ a 3-week stay
982名無しさん@3周年:03/06/08 12:36
In reality,Swift was angry at how badly the British
treated the poor Irish but in form, in technique,
he expressed his anger by suggesting eating Irish children.

この訳を教えてください。
高校の宿題なんですけど、どうも自分ですると変な訳になっちゃって。
お願いします。
983名無しさん@3周年:03/06/08 12:37
>>968
ありがとうございます
984名無しさん@3周年:03/06/08 14:33
How did this miserly come about,this suffering,not only inwardly but outwardly,
this fear and expectation of war,the third world war that is breaking out?
お願いします…。
985985:03/06/08 16:18
メール相手に写真を送ったのですが

Thanks for your picture.
As soon as I had time I opened e-mail...
You've sympathetic appearance.

986名無しさん@3周年:03/06/08 18:53
Fueled by a million manmade wings of fire
rocket tore a tunnnel through the sky
and everyone cherred.

Fueled only by a thought of GOD
the seedling
urged its way
through the thicknesses of black
and as it pierced
the heavy ceiling of the soil
and launched itself
up into outer space
no
one
even
clapped
誰かこれを日本語で詩的に訳してください!かなり切羽つまっててヤバイっす。お願いします
987名無しさん@3周年:03/06/08 19:00
↑そうここで尋ねないとね
988名無しさん@3周年:03/06/08 19:51
986です。部屋さっきは間違えてすいません。誰かたすけて下さいー。
989名無しさん@3周年:03/06/08 22:00
>>985
sympathetic appearance


he think you show that you understand his feelings.
990名無しさん@3周年:03/06/08 22:15
>>986
百万の 人造の炎に 力を受けて
ロケットは 空を貫き 進んでいった
そして 誰もが喝采(cheered)した

ただ「神」の思いによってのみ 力を受けて 
苗(種)は 暗黒の厚みを貫き 進んでいった
そして 土の重い天井を貫き
外の世界へ飛び出したとき
誰一人 手を叩くことさえ しなかった

991名無しさん@3周年:03/06/08 22:19
宿題に答えるスレからこちらの方が相応しいと思い、移ってきました。
Americans love ― and many are themselves living examples of ― the "self-made man."
ご教授お願いいたします。
992無料動画直リン:03/06/08 22:20
993名無しさん@3周年:03/06/08 22:23
>985 
恐らく、送った相手に何か出来ことがあって、(お互い知っている、多分
悪い出来事)
相手は、時間が出来たときにすぐメールを開いて、
添付されているpicを見たときにあなたの表情が、かれに対してsympathetic
であったとかれは感じたのではないだろうか〜
994名無しさん@3周年:03/06/08 22:25
◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 38◆■◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1055078539/l50
995名無しさん@3周年:03/06/08 22:27
sympathetic

>>
concerned, supportive ,understanding,warm

996名無しさん@3周年:03/06/08 23:24
I
997名無しさん@3周年:03/06/08 23:24
want
998名無しさん@3周年:03/06/08 23:24
to
999名無しさん@3周年:03/06/08 23:24
get
1000名無しさん@3周年:03/06/08 23:25
1,000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。