◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 31◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
◆基本は「何を聞いても自由」です。

ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出したほうがよいでしょう。

逆にあまりに短い文、フレーズ、単語などは、背景や文脈を添えたほうが訳しやすいこと
がありますのでご考慮ください。

■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は無視すれば
済むことです。一方的な批判は控えましょう

◆前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047325241/l50
◆前々スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1045982477/
2名無しさん@3周年:03/03/23 04:57
■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 38■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048084721/

ネイティブの耳にどう聞こえるかーその11
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1045899595/

〓英語上級者専用〓質問スレッド! Part2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1044918654/

▼▲構文解析専門スレッドU▲▼
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1044260572/
3名無しさん@3周年:03/03/23 04:58
■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART46 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048078774/
4名無しさん@3周年:03/03/23 05:01
>>1-3
ありがとうございます。
5名無しさん@3周年:03/03/23 05:32
★オンライン辞書★
小学館プログレッシブ http://dic.lycos.co.jp/pej/
英辞郎WEB版 http://www.alc.co.jp/

★gooleでフレーズを検索するには★
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja
このページで「フレーズを含む」ボックスに入力
6名無しさん@3周年:03/03/23 07:11
does that make any difference?
どおってことないよね?

って感じでしょうか?
メール相手とかなり年の差があって戸惑ってるときに言われました。
お願いします
7名無しさん@3周年:03/03/23 07:23
>>6
はい。だからどうだってのさ。
8名無しさん@3周年:03/03/23 07:35
Who knew Japanese TV went this far?!

This is a very controversial commercial for a popular alcoholic beverage in Japan.
The beautiful girl who is advertising it is Keiko Yamada.
She is a famous swimsuit model who never did anything nude before,
but she was offered a huge sum of money to do this commercial.
Aside the fact that she is completely nude, she even fakes an orgasm!


この英語の意味がわかりません!
誰か教えてください!
9名無しさん@3周年:03/03/23 07:37
>7
どうもありがとう。
10名無しさん@3周年:03/03/23 08:35
>>8 はマルチポスト。
11名無しさん@3周年:03/03/23 11:09
http://www.danlemmon.com/~mikelemmon/movies/bat_boy.AVI
この動画の会話をお願いします。
1211:03/03/23 11:41
http://www.danlemmon.com/~mikelemmon/movies/my_phone.AVI
ついでにこれもお願いします。
13名無しさん@3周年:03/03/23 11:44
>>11
何MBあんのか知らんが、動画ファイルに直リン張るな、アフォ
リンク張りたきゃこういうぐあいにトップへ張れ。
http://www.danlemmon.com/~mikelemmon/
14名無しさん@3周年:03/03/23 11:48
リンクを「貼る」だろ。
15名無しさん@3周年:03/03/23 11:57
>>14
アドレスをコピペすることは「リンクを貼る」
ある場所から別の場所へリンクをつくることは「リンクを張る」
上の場合はどちらでもよいと思われ。
16名無しさん@3周年:03/03/23 12:02
>>13
3.7MBありますた。(そういう注意はもっと早く言ってほしかったでつ)
なんか東京のガイジンの香具師のしょーむないプライベートムービー。
ADSLじゃないからPC固まるし、欝
17名無しさん@3周年:03/03/23 12:09
>>16
不注意にリンクをたどることを「リンクを踏む」という(w
18名無しさん@3周年:03/03/23 12:14
つーかなんの説明もなしにお願いしますなんていうのに振り回されるほうが(ry
19名無しさん@3周年:03/03/23 12:18
めちゃめちゃおそいねこの鯖 >>11, 12
20名無しさん@3周年:03/03/23 12:21
で、なんの動画なのよ。
21名無しさん@3周年:03/03/23 13:15
We do want to make sure you receive the items you ordered. Before
we can proceed, we will need you to verify the shipping address for
this order, in case that's what went wrong with the missing shipment.

お願いします。
22名無しさん@3周年:03/03/23 13:20
>>11
バスの中、日本人がカメラに向かってメンチきって言う
「ジャパニーズ ヤンキー、 Do you know Japanese yankee?..
ボーソーゾク」笑う外人

>>12
外人が携帯電話を見せながら「ボクのケータイ、外はピュアだけど、
開けると裸のキャラクターが・・・多分男の子」

つまんない
23名無しさん@3周年:03/03/23 13:34
>>21
ご依頼の商品は確実に出荷しました。
まず、あなたのご住所を確認したください。
商品が未着だということはありえません。
24名無しさん@3周年:03/03/23 13:42
Such anger did it raise to echo through all skies.
To beyond so many may have travelled
but not yet they were to take him along.

お願いします
25名無しさん@3周年:03/03/23 13:49
26前スレ947:03/03/23 13:58
>>985,995
そうなんですよね。
返信で送ってるんで私が送ったメールの内容とか全部コピーされているんですよ。
前スレの981のメールがくるまでは私も順調に進んでいると思っていたんですが。

ちなみにこのメールを送ってきたのは、それまでメールを送ってきたメーカーでは
なく販売店のようです。
前のメールで「私どもの新しい配給業者が扱います。
彼らから(発送時期などに関する)確認の連絡があるでしょう」
となっているので、おかしくはないのかもしれませんが、もう一度詳細メールを
送るっていうのは、違和感を感じます
27名無しさん@三周年:03/03/23 14:04
My spring break lasts for 10 days! Its almost time to go back to
school. I

お願いします
28名無しさん@3周年:03/03/23 14:07
>>27
私の青春はあと10日で終わる。
学校に戻らなきゃ、私って.。
29名無しさん@三周年:03/03/23 14:08
>>28
有難う御座います
30名無しさん@三周年:03/03/23 14:18
I have 2 more days left!
That means more exams and summer break is only two months away!!

何度もすみませんお願いします
31名無しさん@3周年:03/03/23 14:25
>>30
でも私は人より2日多い
つまり、試験がたくさんあって、夏時間になったら2ヶ月そこを離れるから
32名無しさん@三周年:03/03/23 14:30
>>31

ありがとうございました
33名無しさん@3周年:03/03/23 14:34
>>30
あと2日ある。
試験はたくさん歩けど、夏の終わりは2ヶ月さき!
34名無しさん@3周年:03/03/23 14:37
The resolution that the U.S. would propose in the U.N. would do what?

よろしくお願いします
35名無しさん@3周年:03/03/23 14:39
Is he deliberately going out of his way to avoid putting his personal stamp on the leadership of this war,
perhaps because his father was criticized for personalizing the war with Saddam too much?

よろしくお願いします
36名無しさん@3周年:03/03/23 15:11
He believes that those games gave him a good grounding, as he sought to build the foundations of his revolution.
お願い致します。
37名無しさん@3周年:03/03/23 15:14
Time の記事ですが、who 以下がよくわかりません。よろしくお願いします。
Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family in postwar
Osaka. His father had been a scrap collector, then a taxi driver who worked
his way into owning a fleet of cars and a string of pachinko parlors from
which he amassed a fortune.
38bbc radio 2:03/03/23 15:25
>>37

who以下「彼は働いて多くの自動車(タクシー)と多くのパチンコ店を
所有するにいたり、それらから一財産を築いた」
39名無しさん@3周年:03/03/23 15:29
車をたくさん、パチ屋いくつも抱えてひと財産築くまでに至った
40名無しさん@3周年:03/03/23 15:31
Would he have been engaged in discussions about whether or not there was a shift in strategy here?
和訳よろしくお願いします
41名無しさん@3周年:03/03/23 15:39
>>40
ここでの戦略に変化があったかどうかの議論に、彼は既に参加している
のであろうか?
Wouldn't heだと解りやすいんだけどね。
42名無しさん@3周年:03/03/23 15:44
for fuck's sake
お願いします。
43名無しさん@3周年:03/03/23 15:46
>>41さん
ありがとうございました

What are you doing here at the White House to make certain that Iran or North Korea or any other countries are not taking advantage of the situation while we're so heavily engaged in Iraq?
和訳お願いします
44名無しさん@3周年:03/03/23 15:50
>>43

Bushよ。ケツに火がついてるぞ。
4541:03/03/23 15:52
>>43ついでに
我々がイラクに深くかかわっている間に、イランや北朝鮮や他の国々
がこの状況を利用することがないようにするため、あなた方ホワイト
ハウスの人たちは何をしているのですか?
46bbc radio 2:03/03/23 16:22
>>42

頼むから

for God's sake, for goodness sakeの変形と思われ
47名無しさん@3周年:03/03/23 16:31
>>45
何度もありがとう!
48名無しさん@3周年:03/03/23 16:42
>>45

>あなた方ホワイト
>ハウスの人たちは何をしているのですか?

これだと、意味が伝わらないかも
4945:03/03/23 16:48
>>48
あなた方はここホワイトハウスで、
かな?
50名無しさん@3周年:03/03/23 17:41
A motion backing its economic policy was carried by 322 votes to 296.
by 以降の部分がよく分かりません。
お願いします。
51名無しさん@3周年:03/03/23 17:43
>>50
動議は...322票対296票で通過した
52名無しさん@3周年:03/03/23 17:54
>>51
なるほど!
ありがとうございました。
53名無しさん@3周年:03/03/23 18:20
Singer Mila Mason heard them and mentioned them to Williams,
who set up a live audition with Bright.
They recorded some demos and interested producer Dann Huff,
who in turn called Lyric Street Senior VP, A&R Doug Howard.

お願いします。
54名無しさん@3周年:03/03/23 18:46
But a wide range of other businesses have stepped up their security efforts
in the last few days in ways many have not done since the days following the Sept. 11, 2001,
attackes or the Y2K preparations of late 1999.

お願いします。
55名無しさん@3周年:03/03/23 19:02
The extent in which it helped to promote Britain's broader strategic interests was sometimes questionable.
よろしくお願いします。
56名無しさん@3周年:03/03/23 19:08
>>42
ありがとうございました。

何度も悪いんですが
learn and hit back with an extra leg.
お願いします。
57名無しさん@3周年:03/03/23 20:16
RESOLUTION 678 (1990)

2. Authorizes Member States co-operating with the Government of Kuwait,
unless Iraq on or before 15 January 1991 fully implements, as set forth in
paragraph 1 above, the foregoing resolutions, to use all necessary means
to uphold and implement resolution 660 (1990) and all subsequent relevant
resolutions and to restore international peace and security in the area

国連決議678の2項ですが、誰か訳してください。お願いします。
58名無しさん@3周年:03/03/23 22:18
our choice is clear: back down and leave Saddam hugely strengthened;
or proceed to disarm him by force. Retreat might give us a moment of
respite but years of repentance at our weakness would I believe follow.

これおねがいします。
59名無しさん@3周年:03/03/23 22:23
>>55
自分で作文したの?
60名無しさん@3周年:03/03/23 22:30
前スレの>>973さんへ
with which he can say itがどう働いているのか分からないんです・・・
最初「which he can say it」で「彼が言えること」かと思ったけど、よく見ればitがあると完璧な文(?)になってるからそれは無理なようなので・・・。
ほかの人もできれば宜しくお願いします。
61名無しさん@3周年:03/03/23 22:36
>60
it=something about life
は分かってるんだよね?
62名無しさん@3周年:03/03/23 22:38
はい、それはわかります。
63名無しさん@3周年:03/03/23 22:38
>59
ちがいます。英英辞典の例文です。
どうしてですか?
64名無しさん@3周年:03/03/23 22:42
一応、もう一度
But whereas the poet relies on the intensity with which he can say it,the novelist relies o the persuasiveness with which he can say it
「詩人は情熱に頼る」「彼は、人生のいろいろについてを語れる」はわかるんですが、with whichがひっかかるんです。
65名無しさん@3周年:03/03/23 22:44
>60
whereas the poet relies on the intensity with which he can say it,
詩人がそれを以って人生を語ることができるところの(言語の)強さに頼っているのに対し、
と言うことだと思う。
でも、どちらかというと非制限用法的に訳したほうが自然かな?
詩人は(言語の)強さに頼っており、それを以って人生の何かを語ることができるのに対し、
66名無しさん@3周年:03/03/23 22:47
55です。
間違えました。
The extent to which it helped to promote Britain's broader strategic interests was sometimes questionable.
inじゃなくてtoです。
67名無しさん@3周年:03/03/23 22:51
the poet relies on the intensity.とhe can say it with intensityを関係代名詞witchでつないで、最後のwithをwitchの前に持ってきた・・・と考えればいいのでしょうか?
68名無しさん@3周年:03/03/23 22:55
the poet relies on the intensity.

he can say it with intensity
を代名詞witchでくっつけて、最後のwithをwitchの前に置いた・・・と考えていいんでしょうか?
69名無しさん@3周年:03/03/23 22:55
すいません、投稿できてないと思って連チャンでやっちまいました・・・。
70名無しさん@3周年:03/03/23 22:57
>67
そのとおりです。
ちなみにwithをwhichの前に持っていかない、
the poet relies on intensity which he can say it with,
はきっと悪文です。
71名無しさん@3周年:03/03/23 23:01
ありがとうございました。よく眠れそうですw
72名無しさん@3周年:03/03/23 23:09
All I can do is pray to God for nothing.

私ができるのは神に祈ることだけです。
73名無しさん@3周年:03/03/23 23:09
74名無しさん@3周年:03/03/24 00:15
Man of awaking
をお願いします。
「目覚めし者」とか「目覚めたりし者」みたいな感じで訳してみたのですが、あってます?
75名無しさん@3周年:03/03/24 00:40
>>66
The extent [ to which it helped to promote Britain's broader strategic interests ] was sometimes questionable.
「英国の、より広範な戦略を推し進めるうえで、
それがどれほど役に立つかは(直訳:それが役に立つ程度は)、
ときに疑わしいものであった」
It helped to promote Britain's interests to a little extent.
みたいなtoとextentのセットで程度を表すパターンの展開。
76名無しさん@3周年:03/03/24 01:07
>>74
啓発されたという意味なら enlightened man
眠りから覚めたのなら wide-awake man
77名無しさん@3周年:03/03/24 01:29
I met my friend and had some shopping.
I bougth some lovely cloths.he.
最後の彼?が何の意味かわかりません。
解かる方、お願いします。
78名無しさん@3周年:03/03/24 01:33
>>77
なんか抜けてるんじゃない? たとえば、
I bougth some lovely cloths he would like.
「彼が好きそうな服を買いました」とか。

79名無しさん@3周年:03/03/24 01:44
>>78
レスありがとうございます。
文はcloths.で一たん終わって、he.なんです。
彼に買ったのか?彼と買い物に行ったのか?
この2つの文の前後は違う内容なので、全く意味不明なんです。
80名無しさん@3周年:03/03/24 01:48
>>79
それじゃ本当に意味不明だから、もとの文を書いた人に聞いてみれ。
81名無しさん@3周年:03/03/24 02:30
>>76
awaking manとman of awakingの違いは何なんでしょう?
82名無しさん@3周年:03/03/24 02:48
>>81

語だけで聞かれてもきついのでは・・・
83名無しさん@3周年:03/03/24 02:51
>>81
man of awakening なら(宗教的なニュアンスで)覚醒せる者、目覚めた人間といった
意味になるが…
84名無しさん@3周年:03/03/24 03:07
>>79
heheで、日本語の「えへへ。」みたいな笑ってることを表わすよね。
それがheだけになっただけでは?よくわからないけど。
8581:03/03/24 03:37
>>83
すみませんawakeingでした。>>83さんありがとうございます!
86名無しさん@3周年:03/03/24 08:19
The resolution that the U.S. would propose in the U.N. would do what?

よろしくお願いします
87名無しさん@3周年:03/03/24 08:26
>>80
>>84
どうも、ありがとうございます。
hiみたいな感じなのかな。
彼氏の事書かれたら、モチベーション下がるんで敏感になって
しまいました(w
8853:03/03/24 10:46
すいません  どなたか>>53をお願いします
89名無しさん@3周年:03/03/24 11:16
Is he deliberately going out of his way to avoid putting his personal stamp on the leadership of this war,
perhaps because his father was criticized for personalizing the war with Saddam too much?

よろしくお願いします
90名無しさん@3周年:03/03/24 11:17
Believing in the cliche that "whatever works for you" regarding education is practically a guarantee that your musical progress will slow down if not stop altogether.
たまっているようですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
91名無しさん@3周年:03/03/24 11:23
>>53 >>88
> Singer Mila Mason heard them and mentioned them to Williams,
> who set up a live audition with Bright.
> They recorded some demos and interested producer Dann Huff,
> who in turn called Lyric Street Senior VP, A&R Doug Howard.
歌手のミラ・メイソンが彼らのことを聞き、ウィリアムズに紹介した。ウィリアムズは
ブライトといっしょにライブのオーディションを開いた。彼らはデモを何曲か録音し
関心をもったプロデューサーのダン・ハフがリリックストリート社のA&R担当
上級副社長ダグ・ハワードに連絡した。

こういう質問文でいきなり「they」と出てくるのはよくないぞ。
they (=ミュージシャンの名前) とかなんとか説明しておく。
 
92名無しさん@3周年:03/03/24 11:30
>>90
「なんでもいいから自分にあったやりかたでやればいい」とよく決まり文句で
いわれるが、こと音楽教育に関するかぎり、こんなことを信じていたら間違
いなく進歩が遅くなる。完全に止まるとまではいわないが。

93名無しさん@3周年:03/03/24 11:50
>>92
どうもありがとうございました!
9456:03/03/24 11:51
すみません!書き直せてもらいます。

Tunnel our way out, set up camp, train,
learn and hit back with an extra leg.

どなたかお願いします。
95風生 ◆m4ecI9bJ4g :03/03/24 12:02
>>94
シチュエーションきぼん。
9656:03/03/24 12:05
Do you have a plan?
と聞かれての答えです。多分ちょっとふざけた内容だと思います。
97風生 ◆m4ecI9bJ4g :03/03/24 12:30
>>94
とりあえずここから出て、キャンプを設置して、
トレーニングして、帰ってこよう。

ですかな。いまいちまだシチュエーションが読めん…
9856:03/03/24 12:59
>>97
ありがとうございました。あるアーティストのインタビュー
なんですよ。あんま真面目に答えてない気軽な内容なんで
ほんと混乱します・・。
99名無しさん@3周年:03/03/24 13:14

Hey, no problem, we can use babel.altavista.com to translate!

--> Babel fish

For some reason my PC wont allow me to imput Japanese characters into this email. But we can talk in roma-ji and that should be alright =D

LP
これを日本語に略してもらえませんか?
100名無しさん@3周年:03/03/24 13:32
>>99
へい、日本語はローマ字で入れればOKだろ

略しました(w

101名無しさん@3周年:03/03/24 13:51
あ、ごめんなさい。
略してくださいじゃなくて、日本語に(?)にしてもらえませんか?
すみません。
102名無しさん@3周年:03/03/24 14:03
a quarian shall get their under the ocean with his horse by 4.

おねがいします
103名無しさん@3周年:03/03/24 14:10
with dolls swimming the green horse, swinging with his pace

これもおねがいします
10453=88:03/03/24 14:33
>>91
すいません。 Rascal Flattsというアーティストです。
ありがとうございました。
105名無しさん@3周年:03/03/24 15:16
クロマティーを和訳してちょ
106名無しさん@3周年:03/03/24 15:53
've come between spaceship and arena from tent

おねがいします。
107名無しさん@3周年:03/03/24 16:05
ll've made a triangle to go to tent to spaceship and come back here
108名無しさん@3周年:03/03/24 16:12
>>102-103, 106-107
原文間違ってませんか?
109名無しさん@3周年:03/03/24 16:30
>>108
ネイティヴの書いたものではないのであるいはそういうことなのかもしれません。
すみません。まだあります。

What a've made is like a lectangle, but the stationary corner of
it noticeably missing. need a's handle? what to do next?
110名無しさん@3周年:03/03/24 16:33
>lectangle
rectangle でした
111名無しさん@3周年:03/03/24 16:40
>>109
かってに想像してみるだす。わからんぴー。

"aquarian" が馬でやってきて、彼ら(敵?)を海に沈める。
4点?画面4?
人形を持っている。緑の馬が泳いでいる。
馬と一緒に水中で?あるいは馬の上で?体を揺らしている。
テントから、宇宙船とアリーナの間を通ってきた。
テントから宇宙船に行き、また戻って、3角形を作った。
aquarianが作ったのは長方形だ。でも長方形の一点が明らかにない。
(3角形を作ったけど長方形になってない)
aquarianにどうにか作らせようか?次どうする?
112名無しさん@3周年:03/03/24 16:54
>>111
どうもありがとうございます。
113名無しさん@3周年:03/03/24 17:02
These are opening stages of what will be a broad and concerted campaign
お願いします
114名無しさん@3周年:03/03/24 17:05
>>113
野外会場というかステージみたいなとこが、
舞台となって、そこで一緒にコンサート?戦い?選挙活動?が
実施される。
115名無しさん@3周年:03/03/24 17:18
We will bring freedom to others and we will prevail.

私達は自由を他者にもたらし、支配する

という訳でいいのでしょうか?
116名無しさん@3周年:03/03/24 17:20
It takes less than 3 minutes to walk to the shop if I make a dangerous
short cut over 6 lanes now.
117名無しさん@3周年:03/03/24 17:22
>116
今、6つのレーンを越えて近道したら、店まで3分以内であるけるよ。
118名無しさん@3周年:03/03/24 17:39
お願いします。

Can you tell me the spot?
119名無しさん@3周年:03/03/24 17:40
>118
場所教えて。
120名無しさん@3周年:03/03/24 17:57
made it?
121名無しさん@3周年:03/03/24 18:10
Where?
122名無しさん@3周年:03/03/24 18:20
すいませんお願いします

Holla!! if ya hear me !!
123名無しさん@3周年:03/03/24 18:23
in beige
124名無しさん@3周年:03/03/24 18:25
or kahhki
125名無しさん@3周年:03/03/24 18:26
>>115
>私達は自由を他者にもたらし、支配する

そのもたらした自由を”広める”ということと思われ。

>>122

よう! 聞こえてるかい(俺がよう!って言ったのが)

簡単に言えば、ただhelloってあなたに言ってるだけ。Hollaは、スペイン語で
Helloの意味だけど、スペルはHolaが正しかったと思う。
126名無しさん@3周年:03/03/24 18:30
To all the men and women of the United States Armed Forces now in the Middle East, the peace of a troubled world and the hopes of an oppressed people now depend on you. That trust is well placed.
お願いします
127名無しさん@3周年:03/03/24 18:33
've been on
128122:03/03/24 18:38
>>125
ありがとうございます。
実はこれはアメリカのプロレスラーのキメ台詞で、
日本では「聞こえたら叫べ!」と訳されています。
129名無しさん@3周年:03/03/24 18:50
>>128
その日本語訳でよさげだね。英文では、「よう!もし俺の言うことが聞こえた
なら」で止まってるけど、そのウラには、「残りは言わなくてもわかってるだろ、
そう、叫ぶんだよ!」っていうことなんじゃない。WWFかい?アルティメットウォーリ
アーズってまだいるのかな。
130名無しさん@3周年:03/03/24 19:54
>>126 今中東にいる米軍男女兵士のみなさん、
困難をかかえた世界の平和の実現と
抑圧された人々の希望は、
いまやあなた方にかかっています。
そういう(強い)信頼を(あなた方に)おいています。
131名無しさん@3周年:03/03/24 20:34
What a lovely desription!
What a lovely までは分かるんですが、desription がさっぱり。
辞書引いてもないし、スペルミスでもどれが良いのかわからないんで、
誰か教えて〜!!
132名無しさん@3周年:03/03/24 20:34
オスカーネタはガイシュツかな〜。誰かコレ訳してください。マジでお願いします。
http://image.guardian.co.uk/sys-video/Film/video/2003/03/24/moore1.mov
133名無しさん@3周年:03/03/24 20:52
You don't realise how big the world really is, do you?

お願いしまーす。
134名無しさん@3周年:03/03/24 21:08
>>133
お前、井の中の蛙だな
135bbc radio 2:03/03/24 21:18
>>131

description

なんて美しい記述だろう。
136名無しさん@3周年:03/03/24 21:36
135さま!!ありがとうございます!!
137英語だめぽ:03/03/24 21:50
>>133
なんにも分かっちゃーいねー。
138122:03/03/24 22:02
>>129
そうです、WWE(前WWF)ですよ、スコット・スタイナーのキメ台詞ですね
アルティメット・ウォリアーはもういません。
139268:03/03/24 22:12
>>134,137
えぇぇぇっ・・・そんな意味だったのか
ありがとう
140名無しさん@3周年:03/03/24 23:22
>>134
good job!!
141名無しさん@3周年:03/03/24 23:36
>>132
ヒアリングは無理ぽ。 でもムーアおめでとう。 
142名無しさん@3周年:03/03/24 23:53
>>132
リンク行けないよー。
143名無しさん@3周年:03/03/24 23:54
a
144名無しさん@3周年:03/03/25 00:46
>>122
hollaはholler(叫ぶ)のことだよ。
145125、129:03/03/25 00:59
>>144
そうだね。漏れやっちまったみたいだ。もっともらしく解説してた漏れが
なさけないわ。

>>122
144のいう通り、hollaは、holler(叫ぶ)のことみたいだ。スペイン語でも
何でもない。だから、難しく考えることなくて、Holla!! if ya hear me !!は、
「聞こえたら叫べ!」でいいんだね。WWFは名前が変わったのか…。アルティメット
系が全盛の中で、WWEは貴重な存在なんだろうな。
146名無しさん@3周年:03/03/25 02:10
I can only say I'm sorry to make you feel the way you are towards
me.

「 make you feel the way you are towards me.」この部分なんですが、
「注意深く行動させて」でしょうか?この部分だけ説明お願いします。
147名無しさん@3周年:03/03/25 02:15
>>146
あなたの、わたしに対する気分をそのようにさせた。
148名無しさん@3周年:03/03/25 02:17
>146
注意深くとかは書いてない。
君がとる僕への態度を(僕が君に)取らせること
149名無しさん@3周年:03/03/25 02:19
>>147−148
feel one's way
かと思ったんですが、違うようですね。ありがとうございます。
150名無しさん@3周年:03/03/25 02:29
the way〜 = as〜
151名無しさん@3周年:03/03/25 02:32
あなたは私に対してそんなふうであるけれども、そういう気持ちにさせてしまってごめんなさい。
152名無しさん@3周年:03/03/25 03:13
「Net De Lesson」
http://www.howdyhowdy.com/
153名無しさん@3周年:03/03/25 03:45
英字新聞からです。少し長いですが、おねげーします。
右側に写真があって、右の写真は・・と始まります。
At right , messages left by visitors at a literacy exhibit in the
main lobby of the U.N. headquarters in New York urge peace rather
than war , as the U.N. Security Council members debate the Iraq
disarmament issue.
154名無しさん@3周年:03/03/25 10:27
右の写真、国連安保理事会のメンバーがイラク非武装問題を
議論している時期を同じくして、
NY国連本部メインロビーで催された「識字展示会」の
訪問者の書き込み?メッセージには、
戦争より平和を強く望む声が記されている。
155名無しさん@3周年:03/03/25 10:37
ながくてすみませんが宜しく御願いします!


I lived for a time in Beverly,
John moved to Boston, so did Jeff, so I moved as well,
but we all returned to the North Shore after a year or so cause
the city was expensive and you really couldn't have a car.
My beautiful late 60's Chevy super sport was stolen many times,
but I always found it in the police holding yard. Kids,
I quess, stealing cars. All in all I moved some 14 times from 1969 to 1978...(roughly those years I guess),
to many different north shore towns depending on what was going on at the time.
156名無しさん@3周年:03/03/25 10:41
お願いします

There's always my way

157名無しさん@3周年:03/03/25 10:48
>>155
前にビバリー(ヒルズ?)に住んでたことあるよ。ジョンは
ボストンに引っ越して、ジェフも同じように引っ越した。
だから僕も引っ越した。でもだいたい1年後はNorth Shoreに
みんな戻ってきたよ。だってボストンは高いし、
車ももてない。僕のかっこいい60年代後半のシェビー
スーパースポーツカーは何度も盗まれたけど、
そのたびに警察の保管所で見つけることができた。
たぶんガキンチョが車を盗みまわってんだろう。
1969から1978の間に全部で約14回引っ越したよ。
(だいたいそんな時期、たぶんね)
そのときの状況によるけど、北のほうの海岸ぞいのいろんな街にね。
158名無しさん@3周年:03/03/25 10:48
>>156
いつでも自分のやり方がある?んー。
159名無しさん@3周年:03/03/25 10:59
>>157
丁寧に訳して頂きありがとうございました!感激です!
160名無しさん@3周年:03/03/25 11:00
Wasn't it after the women's conference
in Tokyo ten years ago that the world focused
for the first time on the crisis of domestic violence?
和訳してください お願いします
161名無しさん@3周年:03/03/25 11:02
>>160
世間がドメスティックバイオレンス(家庭内暴力)に
初めて注目し始めたのは、10年前に東京で
開かれた女性会議の後じゃなかったかしら?
162名無しさん@3周年:03/03/25 11:39
お願いします

Hail to the thief
163名無しさん@3周年:03/03/25 11:44
お願いします。
he's a pain in a butt sometime.
164名無しさん@3周年:03/03/25 12:03
>>162
ドロボー万歳
165名無しさん@3周年:03/03/25 12:04
>>163
この子は時々いらちでねえ。
166名無しさん@3周年:03/03/25 12:18
>>165 へえええええ。意外な答えですが前後とあわせるて考えるとしっくりきました。
ありがとうございました。
167名無しさん@3周年:03/03/25 12:19
>>162
ネタかタイポかしらんが、
Hail to the Chief ならアメリカ大統領のテーマソング。
大統領が公式行事に到着した時に演奏される。ここで音が聞けるぞ
http://gi.grolier.com/presidents/sound/hl2dachf.wav
168名無しさん@3周年:03/03/25 12:26
>>163
それを言うなら pain in THE butt だろ。厄介な奴、というくらいの意味だ。
ケツに刺さったトゲ、ということ。pain in the ass ともいう(こっちの方が
下品)。pain in the neck とかpain in the backside などという婉曲表現もある
が意味は同じ。口語的な成句で体の一部を言うときはtheがつく。
hit him on THE head など
169名無しさん@3周年:03/03/25 13:22
Today I have make the test I think my Picture wasn't so good , the other had
better one but the most have the same ideas and I have a other idea like the
other maybe they choose me because of the idea
we musted to make a flayer for a shop where you can buy meat from pig , cow
and so on I don't know the right name ^^' ...

お願いします。
170163:03/03/25 13:22
>>168
はい、確かめてみたらa buttではなくthe でした。
詳しい説明ありがとうございます。
文頭のHe'sはHe hasかと思っていたのですがHe is なんですか?
171名無しさん@3周年:03/03/25 13:23
>>169
どこの国の人が書いたのでせう?日本人?
172名無しさん@3周年:03/03/25 13:26
今日テストしてみたけど、写真はイマイチでした。
他の人はもっといいのができてたけど、ほとんどの
人は同じようなことを考えてた。でも自分の
アイディアはちょっと違ってユニークだから、
たぶん自分の作品?が選ばれるかも。
私達は肉屋さんのちらちをつくらなきゃいけない。
ほら、豚とか牛とかそういう肉。私名前しらないんだけど。
(ちなみに肉屋はbutcher'sでい)
173名無しさん@3周年:03/03/25 13:27
ちらち、じゃなくて「チラシ」だす。鬱。
174名無しさん@3周年:03/03/25 13:32
お願いします

What efforts, if any, are being made at this point to seek contributions from the coalition of the willing or any other nations out there, either to the direct military costs or to whatever comes after?
175名無しさん@3周年:03/03/25 13:33
>>171
ドイツの子です。今日の英語はやばいって言ってたけど・・
176名無しさん@3周年:03/03/25 13:34
>>172
有難う御座います!
177名無しさん@3周年:03/03/25 13:36
>>174
直接的な軍事費負担であれ、その他の協力事項であれ、
積極的に戦争支持している国あるいはそうでないほかの国の
同盟からの協力を求めるため、この時点で
一体どのような努力がなされているんだろうか。
178163:03/03/25 13:38
たびたびすいません。>>168さんが例に出された
hit someone on the headの意味を調べてもsomeoneの頭を殴るという意味しか
見つからないのですが、何か口語的な成句での意味があるのでしょうか?
179名無しさん@3周年:03/03/25 13:39
体の部位にはaじゃなくてtheがつくっておっしゃりたかったのでは。
180名無しさん@3周年:03/03/25 14:01
strikeをどう訳すのか分からない。。
warning that terrorists may strike U.S. interests
at home or abroad in response to action against Iraq.
U.S. interestsは「米国の利権」と訳すと注意にありました。
181しゅうしゅう:03/03/25 14:06
>>180
イラク攻撃に対する報復としてテロリストがアメリカの国内外の利権を脅かすという警告。

182名無しさん@3周年:03/03/25 14:11
have you seen that town?

この街見たことある?
という意味だと思うのですが、他の訳はありますか?

お願いします
183名無しさん@3周年:03/03/25 14:12
It's sound so kawaii ^^

お願いします;
184名無しさん@3周年:03/03/25 14:22
>>183
へー、かわいいねー。

「かわいい」って日本に住んだことのある外国人
(特に男性)がすぐに覚える言葉ですね。
185名無しさん@3周年:03/03/25 14:28
>>184
おお、男性が・・。ありがとうございました!
186名無しさん@3周年:03/03/25 14:48
@She stopped to look at the picture.
AShe stopped looking at the picture.

↑の2文を訳して下さい。
187名無しさん@3周年:03/03/25 14:50
その写真(または絵)を見るために立ち止まった。
その写真(または絵)を見るのを止めた。
188名無しさん@3周年:03/03/25 14:58
she was asked whether she would like to get it tuned every few months.
Jane said that she would, so a few months later she heard from the shop
that a man was coming to tune the piano that morning.

2行目と3行目の和訳なんですけど、
「数ヶ月後、ジェーンは朝に店から調律師が来る事を聞いた」
と言うような意味でしょうが、合ってますか?
あと最初のJane said that she wouldってのをどう訳せばいいのかわかりません。

お願いします。
189名無しさん@3周年:03/03/25 15:04
ジェーンがそうしてほしい(数ヶ月ごとに調律してほしい)と
言ったので、数ヵ月後、朝にピアノの調律する男性が
伺いますって店からの連絡をジェーンは受けた。
190しゅうしゅう:03/03/25 15:08
>>188
wouldは上の行のwouldをそのまま持ってくればいいと思います。

彼女は数ヶ月ごとにそれを調律してほしいかどうか訪ねられた。
Janeはそうしてほしいとこたえ、数ヶ月後に、
彼女は店から午前中にそのピアノを調律しに人をやったと言われた。
191名無しさん@3周年:03/03/25 15:08
>>184

× It's sound so kawaii ^^

○ It sounds so kawaii ^^
192188:03/03/25 15:13
>>189-190
あ、なるほど、1行目はジェーンがそうして欲しいか聞かれてたんですね。
お二人ともありがとです。
193名無しさん@3周年:03/03/25 16:23
>>164
>>167
教えて頂き有難うございます。
194193:03/03/25 16:28
>>167
ああこの音楽聴いたことあります
chiefだと大統領万歳という意味でしょうか
195ぷっか:03/03/25 16:30
Please make a copy of the tickets torn in half, for your own records, before
returning both halves of the physical tickets in the mail.

お願いします
196名無しさん@3周年:03/03/25 16:34
二つに破れてしまったチケットは念のためコピーを
取っておいてください。実際のチケットの両方が
郵送で戻って来るまで、取っておいてください。
197名無しさん@3周年:03/03/25 16:48
×実際のチケットの両方が郵送で戻って来るまで、取っておいてください。

○ぷっかが、破れたチケットを相手先に郵送する前に。
198名無しさん@3周年:03/03/25 17:50
some critters you ○○ not miss
題目なんですが
「かわいい○○を見逃すな」でしょうか?
miss は自動詞?他動詞?
you は、「You boys!」みたいな使い方ですか?
199○○:03/03/25 18:22
>>198
○○じゃわからないよ
200名無しさん@3周年:03/03/25 18:33
At this time it looks like we will be down another 16-24 hours.

お願いします。
16〜24時間体制で?
201名無しさん@3周年:03/03/25 18:41
>>200
現時点では再開までに16-24時間かかると思われます。

何がdownしているのかはこの文章だけではわかりません。
202名無しさん@3周年:03/03/25 19:08
サーバーでは。
203名無しさん@3周年:03/03/25 19:37
>202
いや、だから200の文だけではわからんだろ・・・。
204198:03/03/25 20:46
>199
すみません。
じゃあ、「You Kitten」のYouは何なんでしょうか?
カクテルの名前なんです。
205199:03/03/25 20:56
>>204
何か、コミュニケーションギャップを感じる。
○○が「You Kitten」なの?それともyou ○○が
「You Kitten」なの?
>>198題目というのもなんというか、南無妙法蓮華経と
いうか?
206名無しさん@3周年:03/03/25 21:44
Your CDs are already on the way now.

↑これってどういう意味なのでしょうか。
207名無しさん@3周年:03/03/25 21:47
>>206
あなたのCDはもう発送済みです。
208名無しさん@3周年:03/03/25 21:57
>201
another 16-24 hours
「あと」(「まだ」)16-24時間
209198:03/03/25 22:37
>205
すみません。198の書き込みは忘れてください。
198はなかったことにして、あらためて質問です。

「You Kitten」という名前のカクテルがあるのですが
このYouはどういう意味(用法)なのかが分からないんんです。
210名無しさん@3周年:03/03/25 22:40
Air conditioned vans with comfortable seats
beats the subway any day (unless you're the one
who has to drive the van!) and it was a pleasant 1.5 hour trip.

お願いします
211200:03/03/25 23:01
アリガトウございます
ご察しのとおりサーバーダウンの復旧に関してです
212darko:03/03/25 23:06
直訳 すわり心地のよい座席があり空調がなされているワゴン車が地下鉄を
叩きながらとある日走っている。(あなたがそのワゴン車を走らせなければいけない
人でなければ)心躍らせる1時間半の旅が待っている。
213名無しさん@3周年:03/03/25 23:08
>>210
バンはエアコン完備で、シートの座り心地も快適です。
地下鉄で行くよりいいです(運転者じゃなければね!)
所要時間は1.5時間です。(なぜ最後の文は過去形?)

オプショナルツアーの説明文かな。
214213:03/03/25 23:09
>>212
おっと重複しました。失礼。
215darko:03/03/25 23:10
ごめんなさい
しんで来ます
212は完全に無視してください
216darko:03/03/25 23:11
beatの意味を完全に忘れていた
213ありがとうございます
217名無しさん@3周年:03/03/25 23:13
>>209
You are ○○. を強調する時に使うんじゃないでしょうか?
単にareが抜けているだけだと思います。
興奮したり怒っているときに使われることが多いと思います。

You idiot!
You bastard! など。
218名無しさん@3周年:03/03/25 23:16
>>210
ふかふかシートでエアコンもきいたバンは地下鉄なんかよりずっと楽チンだ
(運転しなきゃならん香具師は別だが)。一時間半の快適なドライブでした。
219217:03/03/25 23:17
でもカクテルの名前ですから,「僕のかわいい子猫ちゃん(もちろん女性)」てな感じですね。
kitten=kitty=ニャンコ=彼女,かわいい女の子
220名無しさん@3周年:03/03/25 23:19
>>218 補足
前半は一般論なので現在形。最後がwasと過去形なのは現実のドライブを
描写しているから。
221名無しさん@3周年:03/03/26 00:26
お願いします。
Sometimes I disobeyed him just so he wouldn't think
I was paying attention to what he said!

「just so」が鍵かと思ったのですが……
222名無しさん@3周年:03/03/26 00:30
>>221
いったんjustをはずして考えればわかるんじゃない?
223名無しさん@3周年 :03/03/26 00:30
Many theorists and researchers, however,
have not been satisfied with the stage-crisis approaches to adult development.

お願いします。
224名無しさん@3周年:03/03/26 00:31
>>221
私が彼のことを気にかけていると思わせないために、
時々彼の言うことを無視した。



225221:03/03/26 01:11
>>222アドバイスありがとうございます。just soという熟語があるらしかったので
変にこだわってしまいました。
>>224ありがとうございます。スッキリしました
226名無しさん@3周年:03/03/26 01:37
>>223
多くの理論家、研究者は、しかしながら、成人の発達を「人生の各段階ごとの危機」
によって説明しようとする理論に満足していない。

エリクソンあたりの理論のこと言ってるのか? 心理学用語ではstage crisis theory
をどう訳してるのか知らんが…
227名無しさん@3周年:03/03/26 02:01
>226
なるほど!有難うございました!
段階危機理論というらしですが、226さんの訳は完璧ですね。
satisfied with the stage-crisis approaches to adult development.
が「「人生の各段階ごとの危機」によって説明しようとする理論」
となるのは思いつきませんでした。すごいです!
228名無しさん@3周年:03/03/26 02:37
American mothers,wanting their children to eat things they were
supposed to eat, would order the children to do so or tell them
that they ought to eat it because it was good for them.
長いですがお願いします。
229名無しさん@3周年:03/03/26 02:43
>>228
アメリカ人の母親は、子供達に食べるべき物を食べさせたいときには、食べるように
指図するかそれが自分(ガキ共)のためになるから食べるように言い聞かせる。
230名無しさん@3周年:03/03/26 02:55
It feels great to be done with another school term. 8 quarters down, 2 to go.
Of course, I hadn't quite intended for my last night in town to be quite like tonight,
but oh well.

お願いします。
231名無しさん@3周年:03/03/26 02:58
>>230
学期が終わって気分サイコー。8学期すんだからあと2学期だー。
もちろん帰郷前夜をこんなふうに過ごすつもりはさらさらなかったんだけど、
まあいいや。
232名無しさん@3周年:03/03/26 03:08
>>231
ありがとうございます。
233名無しさん@3周年:03/03/26 03:10
In 1886, during the Convention of Bern the matter of copyright was
regulated internationally. It states that the author (creator) of a
certain matter remains the owner of his product.

歴史だけど法律かもしれないっす
234名無しさん@3周年:03/03/26 03:17
>>233
1886年、ベルン協定において著作権が国際的に規定された。
それには一部の物については著者(作者)はその著作の所有権を持ち続けるとされている。

でもベルン協定が結ばれたのは1887年の9月だったような、、、
235198:03/03/26 07:01
>217,219
ありがとうございます。
are がぬけちゃってるんですね。
236名無しさん@3周年:03/03/26 07:20
>>234
1886年 ベルヌ条約
1887年 ベルン協定
いずれもスイスの「ベルン」で締結してますが、別物のようです。
237名無しさん@3周年:03/03/26 07:27
>>236
どちらも著作権がらみですよね。ああ、こんがらがる。
238名無しさん@3周年:03/03/26 08:33
welcome back!

をお願いします。
239名無しさん@3周年:03/03/26 08:52
海外のサイトで、スペシャル価格で販売みたいな意味の
ページをみていたら、次のようなのが但し書きみたいに
してありました。

Discontinued Item. Only 5 available at this price.

これは、お一人様5個までですって意味でしょうか?
240名無しさん@3周年:03/03/26 09:45
>238
おかえり〜
241名無しさん@3周年:03/03/26 10:29
>>239
こいでお仕舞い。この値段であと五個残ってるだけだよー。
242名無しさん@3周年:03/03/26 10:40
Usually,it is those things which make them rich that also make them unpleasant.

すいませんお願いします
243名無しさん@3周年:03/03/26 10:42
>>242
大抵の場合、金持ちになるのに必要な物は、そいつらを不愉快な者にするんだよね。
244名無しさん@3周年:03/03/26 10:56
>243
朝早くからどうもありがとうございました。
245名無しさん@3周年:03/03/26 10:56
The request consists of a fixed grant of $1 billion that can be used to back a larger loan facility to Turkey
ヨロシクおねがいします
246名無しさん@3周年:03/03/26 11:11
The United States has committed, as we discussed earlier,
to the immediate humanitarian relief of the Iraqi people
by providing food on the ground as quickly as is possible
and doable on the ground.

お願いします
247名無しさん@3周年:03/03/26 11:15
英訳してくださいお願いします
I'm not sure I can say hostilities have ceased. I don't think that there's a firm timetable on it.
248238:03/03/26 11:31
>240
ありがd
249名無しさん@3周年:03/03/26 12:09
>>245
このリクエストはもっと多額のトルコへのローンの保証となる10億ドルの助成金からなるだよ。
250名無しさん@3周年:03/03/26 12:11
>>246
すでに話したように、アメリカ合州国は食料をくれてやることによるイラクに対する
人的援助をすぐにでも出来るニダ。
251名無しさん@3周年:03/03/26 12:15
>>247 英訳?
I am not quite certain that I can reckon if the hostilities hace ceased.
I don't reckon that there's a firm schedule on it. Cheers, mate.
イギリス語になったかな。
252名無しさん@3周年:03/03/26 12:22
>>247
まだ嫌われてるみたいポ。いつになるかわからないポ。
>>251
hace→have
scheduleはシェジュールと読んでね。
253名無しさん@3周年:03/03/26 12:33
>>236
ん? 漏れはベルヌ協定は1886年9月にベルンで調印された後、
各国が1887年に批准して、条約として発効したと思ってたが…
ベルヌ協定(条約)と別にベルン条約があるのか? 漏れの見たソースでは
Berne Convention 1886-87などとなっているんだが?
http://www.musicjournal.org/01copyright.html




254名無しさん@3周年:03/03/26 13:19
I have reviewed our previous correspondence and your order. Please
understand that the information provided in our last message
correctly represents our policy at this time.
As my colleague previously mentioned, before we can proceed, we will
need you to verify the shipping address for this order, in case
that's what went wrong with the missing shipment.

お願いします。
255名無しさん@3周年:03/03/26 13:20
Alone I wanted to congratulate you on your past birthday, since I could not congratulate you previously because it could not enter to the page, but here I am for any thing that offers you to him.

Congratulations Meja and that you fulfill many years.

お願いします。
256名無しさん@3周年:03/03/26 13:22
>>254
前にも言ったように、うちのポリシーは前便で言ったとおりなの。
この注文を発送するには送り先の住所を確認しないとならないでつ。
迷子になった注文がそのせいだったかもしれないからね。
257名無しさん@3周年:03/03/26 13:26
>>256
ありがとう
258名無しさん@3周年:03/03/26 13:26
>>255 英語に不自由な人からのメールでつか。
前に誕生日のお祝いをしたかったけど、ページに入れなくて出来なかった。
とはいえ今ここでおめでと。彼にキミを捧げまつ。
メジャタンおめでと。長生きしてね。
259名無しさん@3周年:03/03/26 13:32
>>258
さんきゅ!
260236:03/03/26 14:09
>>253
ベルヌ条約
正称は〈文学的および美術的著作物保護に関するベルヌ条約〉。1886年ベルン
で締結。……――『マイペディア99』

Bern(e) Convention
[the 〜] ベルヌ条約《1886 年スイスの Bern で結ばれた国際著作権協定》
――『リーダーズ』

Bern(e) Convention
ベルン協定 《スイスの Bern で 1887 年 9 月 5 日に結ばれた国際著作権協定》
――『リーダーズ++』

Bern(e) Convention
Berne also spelled Bern, formally International Convention for the
Protection of Literary and Artistic Worksinternational copyright
agreement adopted by an international conference in Bern (Berne) in
1886 and subsequently modified several times (Berlin, 1908; Rome,
1928; Brussels, 1948; Stockholm, 1967; and Paris, 1971) ....
――Encyclopaedia Britannica
261名無しさん@3周年:03/03/26 14:11
どうしても昔から気になっていました
長文ですがよろしくお願いします

「悲しき雨音」
http://www.sun-inet.or.jp/~hase/karaoke/kanasikiamaoto.htm
262名無しさん@3周年:03/03/26 15:05
He had a definite strain of snobbery in him.

お願いします。
263名無しさん@3周年:03/03/26 15:51
They poin out that our lives are punctuated by transitions defined by various events.

お願いします<m(__)m>
264名無しさん@3周年:03/03/26 15:53
>>234
遅くなりましたがありがとうございました
265darko:03/03/26 15:59
彼には明らかに紳士気取りしたところがあった。
266253:03/03/26 16:16
>>236
>>260 資料 thanks.
気になってベルヌ条約について英国その他二三の国の条文を調べてみたところ…

BERNE CONVENTION FOR THE PROTECTION OF LITERARY AND ARTISTIC
WORKS OF 9 SEPTEMBER 1886 (←これは共通)
ENTRY INTO FORCE: date 1887 (←dateの部分には各国での発効月日が入る) 
それで英国の国内発効日付が1887年9月5日なんだな。てーことは…

『リーダーズ++』のBern(e) Convention
ベルン協定 《スイスのBernで1887年9月5日に結ばれた国際著作権協定》

というのはリーダーズの香具師らが英国の著作権関係資料を丸写しにしてスイス
での調印日が1986年9月9日だというのに気づかなかったんじゃ? だから
「1887年のベルン協定」つーのは幻で、要するに「1886年調印のベルヌ条約」
のことじゃねーのか?








267名無しさん@3周年:03/03/26 16:22
>>262
彼は否定しようのないっていうか、絶対的というか、
確固たる「エリート気取り」の血が流れているね。
268名無しさん@3周年:03/03/26 16:24
>>263
私たちの人生はいろんな出来事で定義される移り変わりというか、
様々な変遷によって区切られているんだって彼は指摘しました。
269darko:03/03/26 16:41
しんできます
270名無しさん@3周年:03/03/26 16:42
>268
ありがとうございました。
271名無しさん@3周年:03/03/26 19:54
Her brother, Greg Lynch, Jr., returned from active duty with the U. S. Army to be with his family today, joining his sister Brandi, who is a senior at Wirt County High School.
お願いします
272名無しさん@3周年:03/03/26 20:04
>>261
Listen to the rhythm of the falling rain 降る雨のリズムに耳を傾ける
Telling me just what a fool I've been ぼくのバカさ加減を歌う
I wish that it would go and let me cry in vain 雨がやめば むなしく泣ける
And let me be alone again もう一度一人になれる
The only girl I care about has gone away たった一人好きな女の子が去ってしまった
Looking for a brand new start 新たな出発を求めて
But little does she know that when she left that day でもあの子は知りもしない あの出発の日
Along with her she took my heart ぼくの心も持っていってしまったこと

Rain please tell me now does that seem fair 雨よ 不公平じゃないか?
For her to steal my heart away ぼくの心を盗んだ彼女は
When she don't care そんなこと全然気にしてない
I can't love another one 他の子なんか愛せない

My heart's somewhere far away 僕の心ははるかどこかに
Rain won't you tell her that I love her so 雨よ あの子に伝えてくれ こんなに好きだと
Please ask the sun to set her heart a-glow あの子の心を光らせるよう太陽に頼んでくれ
Rain in her heart and let the love we knew start to grow あの子の心の中に雨を降らせ ぼくらの愛を育ててくれ
273名無しさん@3周年:03/03/26 20:09
彼女の兄か弟かのグレッグ・リンチJRは米国軍の任務から
もどり、Wirt Country高校の三年生のグレッグの妹ブランディや
家族と現在一緒に暮らすようになった。
274名無しさん@3周年:03/03/26 20:30
お願いします!

Hereby we confirm your booking for the hospitality package for Ajax - AC
Milaan.

We have charge the outstanding amount (Euro 130.00) on your credit card.
In advance you'll receive by e-mail one week before the match the vouchers
&
instructions you'll need to go to this match.
We will not send you the match tickets; you can pick them up with the
vouchers we send you in the Amsterdam ArenA.

We will send you the official invoice by e- mail and by post!
Thank you for your reservation.

275名無しさん@3周年:03/03/26 20:34
I do recognise that there have been many achievements during your time at the club of which you can rightly be proud.

お願いします。

276名無しさん@3周年:03/03/26 20:37
この手紙は「AJax-ACMilaan戦」の特別ツアー?の予約が
完了したことを確認するものです。

130ユーロをあなたのクレジットカードから引き落とします。
試合の一週間前に、試合会場に入るために必要な券と注意事項を
メールでお送りします。
試合のチケットを郵送しません。アムステルダムのAアリーナで
クーポン券と入場券を引き換えてください。
正式な請求書は電子メールと郵送両方でお送りします。
ご予約ありがとうございました。
277名無しさん@3周年:03/03/26 20:39
英国人ですか?
>>275
あなたがクラブで多くの成功をおさめていることは
よくわかりました。あなたがその成功を誇って当然です。
(すばらしいので誇らしく思うのは自然なことです。
278名無しさん@3周年:03/03/26 20:46
If all writing demands a subject-- both insofar as it engages an economy
of reference and insofar as it posits a subject-position -- it might be useful,
in order to explore some aspects of the relations between writing and AIDS, to consider
the possibiilty that AIDS itself cannot unproblematically function as the subject of
our writing since AIDS is ideologically constructed as form of writing itself:
as an inscription of difference whose "subject" is always the subject of ideology.
279名無しさん@3周年:03/03/26 21:04
Thinking that you know when in fact you don't know is a serious mistake.
という文でthat以下は名詞節という説明でしたが、knowの目的語が欠けてるのに
なぜ?when〜konwは副詞節でthinking〜knowを修飾するという説明でした。
わかる人いますか?
280名無しさん@3周年:03/03/26 21:06
By far and and away the most common criticism of utilitarianism can be reduced simply to: "I don't like it"
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
or "It doesn't suit my way of thinking".


最初の"by far and and away"は、どのように訳せばいいのでしょうか?
ちなみに、原文も"and and"と二回andを繰り返していました。
これは、タイプミスでしょうか?それとも、何かの強調?


よろしくお願いしますm(_ _)m
281名無しさん@3周年:03/03/26 21:09
タイプミスです。
282名無しさん@3周年:03/03/26 21:12
>>279
ここでのknowは:
【自動】 知っている、理解{りかい}している
【用例】 ・ How do you know? : どうして分かるの?
283名無しさん@3周年:03/03/26 21:13
>>281
レス、どうもありがとうございます。
それでは、"by far and away"はどのように訳せばよろしいのでしょうか?「疑いなく」?
辞書には、"by far"と"far and away"しか載っていなくて・・・
284名無しさん@3周年:03/03/26 21:13
しまたマルチにレスしてしまた
285名無しさん@3周年:03/03/26 21:31
>>272
長文なのにほんとにありがとうございます。
そしてごくろうさまでした。
深く感謝しております。261
286名無しさん@3周年:03/03/26 21:44
>>282 
Knowが他動詞だけだと思いこんでいました。これからはよく辞書
をひいてみます。
ありがとうございました。
287名無しさん@3周年:03/03/26 21:55
>>283
by far and away
単なるby farの強調らしい。リーダーズには載っていたよ。
288名無しさん@3周年:03/03/26 21:59
>>287
あ、なるほど!
the most common criticismを強めていたわけですね。
どうもありがとうございました。
289名無しさん@3周年:03/03/26 22:04
We are very sorry for you that you are not able to come to Amsterdam.
I hope you understand we already made a reservation, charged the amount on
your creditcard and bought a ticket for you.
Please can you let us now the cancellations reasons and if you are not able
to send somebody else!

Our conditions are 2 weeks in advance 100% cancellation fee, so that would
be a pitty for you to pay 130 EURO for nothing.

We hope to hear from you.

お願いします。
290名無しさん@3周年:03/03/26 22:10
>>289
アムスに来られないとのこと、残念です。
すでに予約完了し、クレジットカードに請求してチケットも買いました。
キャンセルの理由と誰か他の人が来られないかを教えてください。
2週間以内のキャンセル料金は100%です。
何もしないのに130ユーロ払うのはもったいないですね。
お返事待ってます。
291名無しさん@3周年:03/03/26 22:12
>>289
シビアですね!

あなたがアムステルダムに来れなくて残念です。
私たちは既に予約をしてしまいましたし、あなたの
クレジットカードに請求し、あなたのチケットを
購入したことをどうかご理解ください。
どうか、解約の理由を教えてください、また、誰か
が代わりに参加できないかどうか、教えてください。
私たちの規定は、2週間前の解約は100%の解約料と
なっていますから、あなたは130ユーロを無意味に
支払うことになるのは残念です。
292291:03/03/26 22:14
おっと、かぶった。
293名無しさん@3周年:03/03/26 22:17
(あらすじ)大きい女性が財布をひったくろうとした少年を捕まえました。

The large woman simply turned around
and kicked him right square in his blue-jeaned buttocks.
この文のright squareの意味が分かりません。
辞書を引いてもわからないんです。推測してもわからない・・・。
こんな文が書いてありました。参考にしていただけたら・・・。
The ball went right square into Steven's glove

お願いします。
294名無しさん@3周年:03/03/26 22:20
>>293
的に的中!てな感じじゃないですかね。
ストライクゾーンにぴったしはまったっていうか。
295名無しさん@3周年:03/03/26 22:21
right square=直撃したってことでは。
right square into the glove=グローブのど真ん中に入った
296名無しさん@3周年:03/03/26 22:22
"20/20 hindsight"

という句のニュアンスが分からなくて困ってます。

あらすじ:昔の論文(1969年に書かれたもの)を検証していて、「今から振り返るといくつか欠点がある」という箇所。

原文は以下の通り。
I will, of course, be liberally applying the "20/20 hindsight" principle in what follows.
297名無しさん@3周年:03/03/26 22:23
THE PSYCHOLOGY OF HUMAN ATTACHMENT

human attachment ってどういう意味ですか?
298293:03/03/26 22:24
彼のブルージーンズの尻をどう蹴ったのでしょうか?
うまく日本語に訳せません。
299名無しさん@3周年:03/03/26 22:24
>>293
直角にまともに、入ったといった感じ.
300名無しさん@3周年:03/03/26 22:25
>>297
心理学でATTACHMENTを愛着と言うのを聞いたことがある
301名無しさん@3周年:03/03/26 22:26
>>298
宿題?「がつんと」「ぼこっと」蹴った
302293:03/03/26 22:29
>>301
宿題です。全文訳せと。「がつんと蹴った」と書いておきます。

rightの感覚は「まさに」とか「ちょうど」とか漢字だと「適」みたいな感覚ですか?
303名無しさん@3周年:03/03/26 22:30
>>296

hindsightって、つまり「あと知恵」
後から見たら、それはそうだ、ということも、
最初の時点ではわからなかった、ということ。
Hindsight is always 20/20 ということわざがあるが、
あと知恵はいつも百点満点(間違いがない)ということ。
20/20というのは、欧米(アメリカだけかな?)で
視力(sight)が2.0(完璧)だよ、というのを表す単位のようなもの。
それと、hind"sight" をひっかけてある、ということ(ではないかな)。
304301:03/03/26 22:31
または「まともに蹴り上げた」とか…
305296:03/03/26 22:32
 なーるほど。視力とひっかけたシャレだったわけですか。
 いや勉強になりました。噂にはきいてましたが凄いスレです。
306名無しさん@3周年:03/03/26 22:32
>>297
人間の執着心の心理学、ってところでは。
307名無しさん@3周年:03/03/26 22:32
>>296
20/20は視力のことで、日本だと1.0なんだけど、20/20はよい視力ということに
なっているので、「あとから見ればハッキリ見える(結果論)」法則みたいな感じ。
308名無しさん@3周年:03/03/26 22:36
>>303>>307
296ではないけど、ありがと。
309293:03/03/26 22:38
ありがとうございました。
310darko:03/03/26 22:38
2chで唯一存在価値のある板
311名無しさん@3周年:03/03/26 22:40
>>300
>>306
どうもありがとうございました。
312303:03/03/26 22:43
>>307
20/20って、日本では1.0なんですね。
いろんな意味で勉強になるスレだ。
313名無しさん@3周年:03/03/26 22:43
The Japanese were drawn to the religion(*Buddhismのことです) by the beauty of its art and the hope of
such concrete benefits as wealth and longevity that, on the popular level, Buddhism did not disdain to promise.

よろしくお願いします。
314名無しさん@3周年:03/03/26 22:54
>>266
亀レスですまんが、どうもありがとう。
最近なんかリーダース+プラスに不満を感じさせられることが多い。
315名無しさん@3周年:03/03/26 22:54
>>313
日本人が仏教にひきつけられたのは、仏教美術の美しさと、少なくとも大衆レベルで
は仏教が約束をはばからなかった富や長寿といった現世利益のためである。
316名無しさん@3周年:03/03/26 23:01
>>315
どうもありがとうございました。
317名無しさん@3周年:03/03/26 23:22
Either way,

お願いします。
318名無しさん@3周年:03/03/26 23:25
>>317
どっちでも。てか、その英訳昨日聞いてなかったか?
319名無しさん@3周年:03/03/26 23:26
That is where religion comes into place for me. If I didn't have religion, then I would
think about things very differently. It's sad how some religions kill a lot of people
and they think that it is good.

戦争の話題です。お願いします。
320名無しさん@3周年:03/03/26 23:31
>>319
そういうわけで私は信仰をもつようになりました。
もし私が宗教を信じていなかったら、ずいぶん違った考え方をしていたでしょう。
多くの人を殺し、それが良いことだと考える宗教があるのは悲しいことです。
321320:03/03/26 23:33
ごめん、1行目違うなきっと。
322名無しさん@3周年:03/03/26 23:36
>>319
そこにわたしの信仰が絡んでくるわけです。
2行目以下は>>320のとおりで。
323名無しさん@3周年:03/03/26 23:40
>>320-322
ありがとう。私も1行目に困ってました。うまい!
324名無しさん@3周年:03/03/26 23:45
She was proved right, in dramatic fashion, when the whole department resigned.

よろしくお願いします。
325名無しさん@3周年:03/03/26 23:50
An "Affected Area" is defined as a region at the first administrative level where the country is reporting local transmission of SARS.

しっくりとくる訳文が出来ません。
どうか、お願いします。
ちなみにSARSとは今流行の死を招く肺炎の事です。

さっきいた違いに書き込んでしまいました。。。
326名無しさん@3周年:03/03/26 23:53
>>324
彼女が正しかったことは部門全員が辞任するという劇的なやり方で証明された。
327名無しさん@3周年:03/03/26 23:59
>>326
ありがとうございました。
328名無しさん@3周年:03/03/27 00:05
>>325
「感染地域」とは、初期管理段階で
SARS伝染の症例が(国によって)報告されている
地域のことを指す。

……自信ありません。しっくりもきませんね(w
329つん:03/03/27 00:27
He should be ready for level up.
NOVAの講師のカルテに書いてあったんですけど、気になって・・・。
330名無しさん@3周年:03/03/27 00:42
An "Affected Area" is defined as a region at the first administrative level where the country is reporting local transmission of SARS.

忠実に訳さなくてもいいです。
しっくりとした訳が付けられなくて
イマイチ意味が解りかねてしまっているんです。
ワンセンテンスでの訳でなくて大丈夫なので、
どなたか助けてください〜!!
331名無しさん@3周年:03/03/27 00:43
>>325
「感染地域」とはその地域でSARSの伝染を報告している、1級管理レベルにある地域と定義されています。
332名無しさん@3周年:03/03/27 00:43
彼はレベルアップの為の準備をすべき。じゃない?それともあもう上げてあげるべき。かな?
333名無しさん@3周年:03/03/27 00:44
I'll be coming for your love,
「私はあなたの愛のために来ましょう。」
そのままの解釈で良いのでしょうか?
もう少し意味あいが違うのでしょうか?

Today's another day to find you.
「今日のあなたは別の日を見つける。」
少し違うような・・・
訳せば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
334名無しさん@3周年:03/03/27 00:45
>>328 Thank you for your cooporation.
335名無しさん@3周年:03/03/27 00:46
my favorite personという場合、かなり好きというニュアンスも含まれるの
ですかね?likeとloveの中間くらいですか?
336332です:03/03/27 00:46
すいません、329のつんさんの訳でした。僕も違うかも。つんさんのは逆に短く難しい表現かも。
337名無しさん@3周年:03/03/27 00:46
>>328より>>331の方が正しいですよ。
>>328より(w
338名無しさん@3周年:03/03/27 00:47
>>331
すごい!どうもありがとうございます!

>>328 
ありがとうございました。
339つん:03/03/27 00:51
He should be ready for level up.
NOVAの講師のカルテに書いてあったんですけど、気になって・・・。
みなさん、教えてください・・・。
shouldの意味合いがどうも気になって仕方ナインです。
336さん、ありがとうございます。
340名無しさん@3周年:03/03/27 00:53
>>329
おめでとう。
というか、もしHe=>>329なら、ほんとにレベルアップさせていいのか?
341名無しさん@3周年:03/03/27 00:55
つんはマルチポスト。レベルアップの必要なし
342darko:03/03/27 00:55
>338
彼は上達するだろうね
343名無しさん@3周年:03/03/27 00:56
>>340だが、補足として>>339に言いたいが、
shouldを辞書で引いてみろ。
344名無しさん@3周年:03/03/27 01:02
でも、shouldって調べてみたら、すべき、必要がある・・・だから、つんは上にあがるための準備をする必要があるんだよ。
345名無しさん@3周年:03/03/27 01:06
きっと・・・だろう、・・・のはずだ、のほうだよ。
346名無しさん@3周年:03/03/27 01:09
よかったな、つん。上にいくんだよ。彼はレベルアップの準備が済んだはずだみたいな感じだな。でもshouldの意味を知ってからあがりましょう。
347名無しさん@3周年:03/03/27 01:39
>>325
おめえが最初にポストした場所にこういうレスつけといたぞ。フォローしとけや。
タイミングからいってマルチのつもりじゃないだろうとは思うが、マルチにぎりぎり
近いぞ。


厚労省のHPでは以下のように訳している。

WHOが示した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の伝播確認地域の定義
地域内での限定的な伝播が確認されている旨、WHOに当該国等から公式
報告された地域
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0318-1.html

a region at the first administrative level という部分がスルーされてるが、
これは州とか県のような「最上位の国内行政区画」を指すと思われ

348名無しさん@3周年:03/03/27 02:04
>>325
SARS君は完全にマルチです。上級者スレにカキコしてから8分後に「いた違い」とか
言ってこっちに書いてます。どこが「いた違い」なんだよアフォ。
349名無しさん@3周年:03/03/27 02:52
duke(公爵)>duckdom(公爵の地位)
baron(男爵)>barony(男爵の地位)
のような対応表を作っているのですが、
下の二つだけわかりません。
英語辞書にも載っておらず、途方にくれております。
どなたかお教えください。

marquis(侯爵)>「 ? 」(侯爵の地位)
viscount(子爵)>「 ? 」(子爵の地位)
350名無しさん@3周年:03/03/27 02:53
349です。
英訳スレと間違いました。
無視してください。
すみません。
351名無しさん@3周年:03/03/27 03:00
>>349
duckdomってディズニーランドの領地か?
352名無しさん@3周年:03/03/27 03:04
>>349
そんなもんここでも分かる。
viscountcy
marquisate
って英辞郎引けよ。

353名無しさん@3周年:03/03/27 03:37
What up?

Thanks for placing an order with herbanstylz.com with all international orders we require you to fax a copy of your latest credit card statement to us for security purposes.
This is what the bank sends you at the end of the month showing your available credit and purchases for the month.

This is for our protection and the cardholder痴. (Yourself)

NO ORDER WILL BE PROCESSED WITH OUT IT. Please fax anytime to

802-658-0345 USA

We can also be reached at 802-658-0345 USA 11am to 7 pm EST.
Thank you for your cooperation in this matter
アメリカのサイトで通販をしたら上のようなメールがきたのですが、
意味がよく分かりません。どなたか教えてもらえないでしょうか。
354名無しさん@3周年:03/03/27 03:55
>>353
オーダーしたけりゃクレジットカードの最新月分の明細をファックスしろ。

そんなものまで要求する店とは、いったいどんな客層を相手にしているんだろう?

355名無しさん@3周年:03/03/27 04:05
カード詐欺を警戒して、実際のカードの持ち主であることの証明を欲しがっている
のかも知れないけど、もっともらしい明細書なんていくらでも偽造できそうな気がする。
日本語と日本円で書いてある明細書だったら、本物かニセモノかなんて分かりっこ
ないだろうし・・・・
356353:03/03/27 04:37
アドバイスありがとうございます。
357名無しさん@3周年:03/03/27 05:02
最近TIMEでも話題になったけどアジアのカード詐欺って
多いから商品を送らない国もあるみたい。
358名無しさん@3周年:03/03/27 05:49
>>353
そんな物送らないほうがいいぞ。どんな風に利用されるかわかららないし、
そのぐらいしか方法を思いつかないようなところとは取り引きしないほうが
無難。たとえばアマゾンドットコム(US)でそんなこと聞かれないでしょ。
359名無しさん@3周年:03/03/27 07:43
SARS君と言われてしまったものです。
そんなつもりは無かったのですが、
ごめんなさい。
そして本当にありがとうございました。

皆様、すごい!
360名無しさん@3周年:03/03/27 08:27
子分が親分に新しい仲間を紹介しようと連れてきた時に
親分が言ったのです。

I have a plane to catch.

単純に「飛行機を捕まえる」だとちょっと話がかみ合わないです。
よろしくお願いします。
361名無しさん@3周年:03/03/27 08:30
"nobody want to read your conversations with shitmother
and that other stupid faggot!"

お願いします
362名無しさん@3周年:03/03/27 08:41
>>360
catch the xxxx(乗り物)はxxxxに間に合う。
I have a plane to catch→空港に行く時間だ。
363名無しさん@3周年:03/03/27 08:43
>>361
誰も、おまいのクソタレババアと他1名のバカカマ助の会話なんか読みたくねーよ。
364名無しさん@3周年:03/03/27 08:43
>>363
ごめん、おまいと、でつ。
365bloom:03/03/27 08:44
366名無しさん@3周年:03/03/27 09:03
As long as you are working the scene
making me money what do I care?

お願いします。
367名無しさん@3周年:03/03/27 09:06
>>366
おまいが漏れのために稼いでくるうちはどうでもいいんだよ。
ヒモ相手の会話か。
368名無しさん@3周年:03/03/27 09:10
I ran a highland crew got popped, did a nickel in Angola.

悪い仕事の話らしいのですが、さっぱりわかりません。
お願いします<(_ _)>
369名無しさん@3周年:03/03/27 09:15
>362
サンクスだす
370名無しさん@3周年:03/03/27 09:20
>>368
ハイランドクルーをやってたけど潰されて、アンゴラで5年くらい込んだ。
漏れにもようわかりませんでつ。
371名無しさん@3周年:03/03/27 09:30
Last year students in a New York City elementary school took on the challenge of recycling paper in their school.

よろしくお願いします。
372名無しさん@3周年:03/03/27 09:33
昨年、ニューヨークの小学校の学生は、
それらの学校での紙を再利用する挑戦を引き受けました。

http://www.excite.co.jp/world/text/
373名無しさん@3周年:03/03/27 09:40
>>372
人間がやると、
ニューヨーク市の小学生は去年、校内での紙のリサイクリングの課題に取り組みました。
374名無しさん@3周年:03/03/27 09:48
>>373
どうもありがとうございました。
375名無しさん@3周年:03/03/27 10:00
>>370さん
ありがとうございました。
nickelで5年なんて出てこなかったです。。。
376名無しさん@3周年:03/03/27 10:21
彼女が死んでなぐさめてるんですが

彼氏が I just can't let her go.
友達が I respect that. I feel that.

と言っているんですが、
彼氏「あきらめきれないんだ」(こんな訳でいいですか?)
友達「…」なんて訳したらいいんでしょう
お願いします
377名無しさん@3周年:03/03/27 10:36
What is important about this project is that it involves them in working to create a solution
to a problem that addresses a genuine need, for which there is no preconceived plan and
solution but for which there is an expectation of a genuine outcome.

よろしくお願いします。
378名無しさん@3周年:03/03/27 10:39
>>376
彼氏はそれでいいね。
友達「無理しなくてもいいさ。漏れにもわかるよ」かな。
379名無しさん@3周年:03/03/27 10:46
>>378
おおおお、なるほど。ありがとうございました
380名無しさん@3周年:03/03/27 10:48
That makes my 5% worth what?

おながいします
381名無しさん@3周年:03/03/27 10:55
>>377
このプロジェクトの要は、モノホンのニーズに対応する問題の解決策(アプローチも
答えも闇の中だけど結果だけは期待されている)を作り上げることに、それらが関与
することだい。
382名無しさん@3周年:03/03/27 11:01
>>380
それで漏れの5パーがいくらになるって?
5%は取り分ね。
383名無しさん@3周年:03/03/27 11:14
>>381
どうもありがとうございます。
しかし、addressは「対応する」と訳せばいいのですか?
そこで悩んでいるんですが・・・
手元の辞書には「宛名をかく」としかのっていなくて・・・
384名無しさん@3周年:03/03/27 11:19
>>383
大丈夫だよ。address the problem, address the issueは問題に対応したり
対処したりすることだから。
385名無しさん@3周年:03/03/27 11:23
Ever been somebody's bitch?

よろしくです
386名無しさん@3周年:03/03/27 11:23
>>382
どうもでした
387名無しさん@3周年:03/03/27 11:25
>>385
誰かのカマ妻なったことあるかよ。
388名無しさん@3周年:03/03/27 11:36
Nobody gets taken alive.

これは何かの諺ですか?
389名無しさん@3周年:03/03/27 11:40
>>387
bitchは「カマ妻」って意味もあるのですか?
辞書では「あばずれ」とか「淫乱」とか「嫌な女」とか
女としてしか書いてなかったです。
ありがとうございました
390名無しさん@3周年:03/03/27 11:42
>>388
さあーて、生きて虜囚のなんたらかんたら、だっけ?
391名無しさん@3周年:03/03/27 11:44
>>389
刑務所なんかで、おまいは漏れのbitchだなんてことになると、言われたほうは
夜伽係で奴隷であれこれということになるYO。
392名無しさん@3周年:03/03/27 12:24
どなたか、おながいしまつ。

Are you a friend of Dorothy's?
393名無しさん@3周年:03/03/27 12:25
>>392
ワタシハライオンデツ。
394名無しさん@3周年:03/03/27 12:29
Dorothy といえば・・・
Wordsworth Classics の The Wizard of Oz は、各章の最初の行の
文字が挿絵と合体した手書きの絵文字で、何とも言えない趣があるね。
395名無しさん@3周年:03/03/27 12:30
>>392
マルチポストは、やめたほうがいいぞ。
396394:03/03/27 12:33
(あ、ふと思ったけど、あれは別に Wordsworth Classics だけじゃなくて、
オリジナルがああいうデザインだったのかな。スレ違い失礼。)
397名無しさん@3周年:03/03/27 13:09
>>384
ありがとうございました。
398名無しさん@3周年:03/03/27 13:15
UL規格(JIS規格のようなもの)からのの文章なのですが・・

Only those components, which actually bear the marking,
shoud be considered as being covered under the Recognition
program.

The UL listing or classification Mark is not authorized
for use on or in connection with Recognized Components.

どうぞ宜しくお願い申し上げます。



399名無しさん@3周年:03/03/27 13:32
>>391
なるほど。さんきゅーです。
400名無しさん@3周年:03/03/27 13:32
>>398
訳ではないですが
http://www.ul.com/faq/japanese1.html
オフィシャルサイトで調べてみてはいかがでしょう。(日本語)
401名無しさん@3周年:03/03/27 13:40
I don't want to spend the next five years...
...wondering if my nigger want to slit me from ear to ear.

お願いします。
402名無しさん@3周年:03/03/27 13:49
>>401
なんか犯罪物でも読んでいるのか?
これからの5年という月日を、漏れの恋人のニガちゃんにいつ寝首を掻かれるかと
心配しながら過ごしたくない罠。
403名無しさん@3周年:03/03/27 14:04
>363
どうもありがとう!
404398:03/03/27 14:06
>>400

ありがとうございます。
う〜ん URLみてみましたが、どうしても訳が欲しいのです。
どなたかアバウトで結構ですので、どうぞ宜しくお願いします。
405名無しさん@3周年:03/03/27 14:24
>>398>>404
実際にこのマークのついたコンポーネント(部品)のみが、
レコグニションプログラムの対象となります。
ULリスティング、およびクラシフィケーションマークを
これらレコグニションコンポーネントと関連して
使用することは禁止されています。
406名無しさん@3周年:03/03/27 14:40
>>402
あたりです。
ありがとうございました
407名無しさん@3周年:03/03/27 14:48
>>388
「生きて虜囚の辱めを受けず」ってかw
直訳すれば
「誰も生きては捕まらない」
攻撃側の台詞なら「皆殺しにしろ」
防御側の台詞なら「死ぬまで戦う」
408名無しさん@3周年:03/03/27 14:56
>>407
あんがと、のどにつかえてた骨がとれた感じ(390だっけ漏れ?)。
409宜しくお願いします。:03/03/27 16:12
I didnt say that I didnt care about the soldiers.no matter how stupid their ideas are
I feel sorry for anyone who dies for their beliefs except for those who die because of self pity
All Im saying is that you dont need a picture of dead body to realise how horrifying a war can be
Particularly one where the ideas behind it are so ridiculous
Why cant you say whether their deaths are just or not??
think,man,think
です。
ちょっと長いのですが宜しくお願いします。

410名無しさん@3周年:03/03/27 16:32
You really love stirring the pot.
どんな意味でしょうか。お願いします。
411名無しさん@3周年:03/03/27 16:36
アンタほんとつぼかきまわすのが好きね。

文脈がわかんないけどこんなカンジ。
412名無しさん@3周年:03/03/27 17:10
I will have my report card in 2weeks!!
I know I will get lots of A's!
Does Japan have a grading systemlikeus?
I mean do you guys have A's or B's like that?

お願いします。
413名無しさん@3周年:03/03/27 17:14
兵士達を心配していないとは言っていない。彼らの考えがいかに馬鹿げていてもね。
自分達の信念を貫いて死んだ人達はみんな残念に思う。自分に負けて死んだ奴は別だが。
言いたい事はだ。
戦争がいかに悲惨かをわからせるための死体の写真など必要ない。
特に馬鹿げた目的のものはね(興味本位?)
なぜ、死んだものが正しいとか間違いだとか言えるだろうか?
考えてみよう
414413:03/03/27 17:18
↑は>>409
>>412
2週間以内に成績表もらう予定!!
A(いちばんいい成績)がいっぱいある自身はあるけどね!
日本にも私達みたいな段階(評価)制度ってあるのかな?
つまり、AとかBとか、そんなのってある?
415414:03/03/27 17:19
自身 ×
自信 ○
416from 409:03/03/27 17:49
413さん 有難うございます。
助かりました。
417名無しさん@3周年:03/03/27 17:54
>>411
なるほど!そういう意味だったのですね。
有難うございました。
418名無しさん@3周年:03/03/27 18:39
>>414

ありがとうございます。
419名無しさん@3周年:03/03/27 18:39
>>410
「おまえもよくよく議論巻き起こすの好きだな」
でつ。stir the pot 論議を巻き起こす eijiro

420名無しさん@3周年:03/03/27 19:30
医学論文に出てきた言葉なのですが、
repeated measure

individual valuable
についてお願いいたします。
統計用語?
421darko:03/03/27 20:25
411にはわらわせてもらいました
422名無しさん@3周年:03/03/27 20:39
but French clubs had cottoned on to the riches then swirling around the league.

お願いします
423名無しさん@3周年:03/03/27 21:17
>>421
わるげはないんだからわらってはいけません(藁
424名無しさん@3周年:03/03/27 22:06
I wanted to tell you
Something at the
Graduation ceremony
but I was overcome
with the emotion
So I did not have a chance


Good-bye, I loved you

これの翻訳をお願いします。
425名無しさん@3周年:03/03/27 22:12
>424
卒業式で言いたかったんだけど、泣けちゃって。
だから言えなかったの。

さよなら。(ずっと)好きだったの。
426424:03/03/27 22:13
>>425
ありがとうございます!!
そうですか・・・
427名無しさん@3周年:03/03/27 22:36
1903–98, American author and pediatrician, b. New Haven, Conn.,
educ. Yale (B.A., 1925) and Columbia Univ. College of Physicians
and Surgeons (M.D., 1929).

スポックという小児科医のプロフィールの冒頭部です。
どうぞよろしくお願いします。
428名無しさん@3周年:03/03/28 00:22
生きた期間、1903から、1998年。
アメリカ人の作家であり、小児科医。
bってのが漏れにはわからん。
コネチカット州、ニューへバン出身。学歴:エール大学。(1925年学士号)
コロンビア大学。医科大学?(修士号1929年)

だいたいはあってると思うけど。100%かどうかは知らないYO。
429名無しさん@3周年:03/03/28 00:47
この英文が訳せないのですが・・・
どうにか手を貸してください!!
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
430427:03/03/28 01:11
なるほど。
"educ."というのは当然educationですが、学歴を指していたのですね。
そして、B.A.は"Bachelor of Arts"、M.D.は"Master of Arts"。

大変参考になりました。ありがとうございました。
431名無しさん@3周年:03/03/28 01:13
>>429
日本語ですけどね。
"Am I beautiful?" The answer is, well if you insist,
You look exactly what the person who posted the URL
looks like.
上記サイトはキケンですから開かないでください☆
432名無しさん@3周年:03/03/28 01:14
>>429
おもしろかったw
433名無しさん@3周年:03/03/28 01:31
ってか、「kiken」ってディレクトリに入ってるのが笑えるわ
434名無しさん@3周年:03/03/28 01:33
Your driving me away. you do it everyday.
you dont mean it but it hurts like HELL my brain says im recieving pain.
a lack of oxygen from my life support my iron lung
Were too young to fall asleep too cynical to speak.
We are loosing it can't you tell?

「これが今の自分の心境だ」って言われたんですけど
どなたか噛み砕いて説明してください・・・(ナキ
435398:03/03/28 01:48
>>405

ありがとうございました!
お礼が遅くなってすみません。
ここのスレの方達って親切なんですね。。[壁]ノ_<。)ぐしゅ。
436名無しさん@3周年:03/03/28 02:07
Do you wanna hung out?

なんとなくはわかるんですけど、今市わからないんです・・
この「hung out」の意味お願いします。。
437名無しさん@3周年:03/03/28 02:17
ぶらつく
438名無しさん@3周年:03/03/28 02:21
>>430
b. = born
M.D. = Medicinae Doctor (Doctor of Medicine)
439名無しさん@3周年:03/03/28 02:41
>>434
毎日僕を遠ざけようとしてるんだね。そんなつもりじゃなくても、メチャメチャ
苦しいよ。傷つけられて痛いって俺の頭が言ってるよ。肺に酸素が足りなくて
苦しい感じ。眠りにつくのには若過ぎる。ひねくれすぎて話せない。
We are loosing it君にはわからないのか?

We are loosing itのitが何のことかよくわからん。
だいたいこんな感じっていうことで、勘弁して。ほかにわかる人フォローお願い。


a lack of oxygen from my life support my iron lung
Were too young to fall asleep too cynical to speak.
We are loosing it can't you tell?
440名無しさん@3周年:03/03/28 03:01
The iraqs has captured one of my brothers freinds from school they graduated togther
and our whole town here is sad casue 7 of them are from this town.

大体は解かるのですが自信がありません。お願いします。
441名無しさん@3周年:03/03/28 03:27
イラクは、漏れの弟の学生時代の友達のうちの一人を捕まえた(捕虜にしたかな?)
弟とその友達は学校を一緒に卒業したんだ。漏れの町全体が悲しんでいるよ。
捕まった捕虜のうち7人はこの町の出身だからだ。
442名無しさん@3周年:03/03/28 03:41
>>441
あ、やっぱり...何て言えばいいんだろうね...
和訳どうもありがとう。
443名無しさん@3周年:03/03/28 04:40
he doubted whether "whether man's worth have understood truly by
such thing" the interview it is heard that it is only that it was
expected that only an examination to merely memorize was heard.

なんとなく程度しかわかりません。
彼は疑った「人間の価値は理解することかどうかを」
暗記はどうのこうの・・・・あたまぼっか〜んしちゃいました。
444名無しさん@3周年:03/03/28 04:45
>>443
これ、ちゃんとした人が書いた文?
メチャクチャな気がすんだけど。
445名無しさん@3周年:03/03/28 04:48
>>444
さっそくありがとう。日本人が書いたらしい。(しかも高校生)
やっぱ変な英文だったんですね。納得!
446名無しさん@3周年:03/03/28 04:59
I was planning on going to Finland during the summer, then, er, practical issues came up
and sorta put the kibosh on that.

Visiting the USA, though? I don't think the USA likes Canada much any more.

I wouldn't mind visiting France, though. If nothing else, it'll give me a
chance to see if my French has totally rusted away yet
447名無しさん@3周年:03/03/28 05:31
>>446
夏にはフィンランドに行こうと計画してたけど、なんつーか邪魔が
入って、おじゃんになった。

アメリカを訪問する? アメリカはもうカナダのことをあんまり好きくないと思う

おれ自身はフランスに行くのはかまわない。とにかくおれのフランス語が
すっかり錆び付いてないか確かめる役には立つし。

この文だけではVisiting の主語が誰なのかよくわからん。
カナダとかフランスとかいってるのはイラク問題でアメリカに反対してる国だから

448名無しさん@3周年:03/03/28 05:37
ある小説の中にあった、貧乏貴族に関する描写の一部です。

There was only a small part of his estate that Sir Walter could
dispose of; but had every acre been alienable, it would have made
no difference. He had condescended to mortgage as far as he had the
power, but he would never condescend to sell.

おそらく、文意としては、
「Sir Walter は処分できるような土地などほとんど持っていかなったし、
持っていたとしても関係なかっただろう。彼は自分の権勢が及ぶ限りにおいては
領地を抵当に入れることはあってたが、売り払おうとは絶対にしなかった」
という感じだと思うのですが、
セミコロンの後にある but の後がうまく訳せません。
but は、擬似関係代名詞? というやつでしょうか。
449434:03/03/28 07:13
>>439
ありがとうです。
どうやら元ネタが歌詞だったみたいで、
itは漏れにも分かりません(ニガワラ

自分のせいなんだけどヘビーだなぁ・・・(凹
450 :03/03/28 07:56
well Masaki has feelings about Cameron Diaz, but about Naoki!?

お願いします
451名無しさん@3周年:03/03/28 08:02
But Hiroyuki?

このButはどう訳すのでしょうか?
お願いします
452名無しさん@3周年:03/03/28 08:05
>>448
サー・ウォルターが処分できるのは彼の領地のほんの一部でしかなかったし、
もしそのすべてを処分できたとしても、たいした違いはなかっただろう。自分の
力のおよぶ限りの領地を抵当に入れていたが、誰かに買ってもらうようなまねは
とうてい出来なかった。
453名無しさん@3周年:03/03/28 08:07
>>450
マサキはカメロン・ディアズのこと好きらしいけどナオキはどうよ?
454名無しさん@3周年:03/03/28 08:12
>453
どうもありがとう!
455448:03/03/28 09:04
>>452
なるほど、
but if he had every acre been alienable なのですね。そして、
had は使役で、全ての土地を譲ると。

ありがとうございました。
456名無しさん@3周年:03/03/28 09:19
You got big balls for a woman,
you know that?

お願いします。
457名無しさん@3周年:03/03/28 09:23
>>456
姐ちゃん、見上げた金タマいい度胸してるじゃん。
458名無しさん@3周年:03/03/28 09:26
>>449
We are loosing it can't you tell?
漏れたちもうだめポなの、わかんない?
459名無しさん@3周年:03/03/28 09:39
男 You're my woman.
  When you get inside, you're gonna
  have issues. They won't be with me.
女 You all right?
男 I'll see you on the inside.

男が女のことを守るという様なことを言っている気がするのですが、
いったい何を言っているんでしょうか?
460名無しさん@3周年:03/03/28 09:41
Got another five years in NewYork.

ニューヨークに後2年いることになってる

という感じでいいですか?
461名無しさん@3周年:03/03/28 09:43
>>459 漏れにもよくわかりませーん。
男:おまいは漏れの女じゃ。
  中に入ったら色々問題が出てくるだろうが
  それは漏れとの問題じゃないぞ
女:あんた大丈夫?
男:じゃあ、中でな。
462名無しさん@3周年:03/03/28 09:44
>>460
5年だけど、そういうことでつ。
463460:03/03/28 09:53
>>462
ナイスつっこみ!
どうもありがとうございました。
464名無しさん@3周年:03/03/28 09:57
What'S going on?

ってどういう意味ですか?
465名無しさん@3周年:03/03/28 09:59
>>464
Marvin Gayeに聞いとくれ。
466名無しさん@3周年:03/03/28 09:59
My father says that I must study harder.

お願いします
467名無しさん@3周年:03/03/28 10:03
>>466
私の父は一生懸命勉強をしなさいと言います。
468名無しさん@3周年:03/03/28 10:03
>>466
オヤジがおまいもっと勉強しろっていうんだよね。
469名無しさん@3周年:03/03/28 10:04
>>464
よう、どうしてる?
470名無しさん@3周年:03/03/28 10:15
>>469
どうもありがとうございます。
471名無しさん@3周年:03/03/28 10:19
>>461
む・無理やりあてはめてみます
どうもでした
472名無しさん@3周年:03/03/28 10:32
You will leave a big chunk of your lives here.
おねがいしまつ
473名無しさん@3周年:03/03/28 10:34
>>472
もまいら人生の大きな部分をここに置いてくことになるだよ。
474名無しさん@3周年:03/03/28 10:44
kick your ass,ってどういう意味ですか?!
誰かお願いします!!
475名無しさん@3周年:03/03/28 10:45
>>474
撲ちのめしたるワイ
476名無しさん@3周年:03/03/28 10:51
>>473
なるほろ ありがとうございます
477名無しさん@3周年:03/03/28 11:00
You think you're hard.
I'm harder.

お偉いさんが自慢げに過去の話をしているんですが、
なんと言っているのでしょうか?
478477:03/03/28 11:04
>>476 に続きがありました

You think you're mean.
I'm meaner.

よろしくお願いします
479名無しさん@3周年:03/03/28 11:41
>>477-478
きみは自分は強弁派だと思っているけど、
私のほうがもっと厳しいよ。
きみは自分は意地悪なやつだと思っているだろうけど、
私のほうが残酷だ。
(sexualな意味なら俺のほうがタフだ。
ビジネスの話なら俺は冷酷非道なビジネスマンだって
自慢してるのでわ)
480名無しさん@3周年:03/03/28 13:38
れすありがとうございます
481名無しさん@3周年:03/03/28 14:15
I like this work, but by definition it’s solitary in nature;
the reporting business has undergone rapid modernizing changes
in the last century,

but in a lot of very important ways
it’s still the same as when all you needed for a story were a man,
a pencil, and a train ticket.

But 以下が訳せません。
wereの主語もわかりません。youが誰かもわかりません。
wayもしっくりきません。
未だに、人とペンと切符が重要らしいことしか、わかりません。
馬鹿ですいません。
482名無しさん@3周年:03/03/28 14:23
しかし多くの重要な点で、記事を書くのに必要なものが人と鉛筆と
電車の切符だけだった時代と同じなのです。
483名無しさん@3周年:03/03/28 14:24
>>481
この仕事は嫌いじゃないが、仕事の性質上、かなり孤独だ。
報道という分野は、過去百年で随分とモダンに進化した。

だが同時に、様々な意味で、
その昔記事をひとつ書くのに
人と鉛筆、そして汽車の切符しか必要でなかった頃と
何ら変わらないのだ。

「were」の主語は、「all you needed for a story」。
つまり、「記事を書くのに必要なもの」。
それが、「a man, a pencil, and a train ticket」だった、ということ。
この場合のyouは、一般論で「我々」を指していて
特に誰というわけではありません。
484481です:03/03/28 14:30
あ、そうか
なんで切符が必要なのかと思った。
「〜の頃と同じ」って言う意味か。
たぶん、文の構造から分かってないんでしょうね。私は。
どうもありがとう
485名無しさん@3周年:03/03/28 14:42
"He has given the manager vast sums of money to spend on players, and that hasn't really achieved what he he set out to do,"

お願いします
486名無しさん@3周年:03/03/28 14:45
>>485
彼は選手獲得のために
大量の金をマネージャーに渡したが、
彼の望むような結果は得られなかった。
487名無しさん@3周年:03/03/28 15:37
>>486
ここでいうmanagerは監督だろ?
488名無しさん@3周年:03/03/28 15:55
-------Quote-------------------------------------------------------------
"One customer in the line spoke out and ranted continuously about the unfair price,
the other customers rallying and demanding the same reduction in the cost."
-------------------------------------------------------------------------

In the sentence above, is the "...the other customers rellying and demanding..."
a application of smt called "absolute clause"?
If so, could you please clarify the usage of this kind of clause?
Thanks,

smtってなんでしょうか?
おねがいします。
489名無しさん@3周年:03/03/28 15:57
>>486
managerが監督か否かは、
スポーツによるので不明。
野球なら監督だが他のスポーツならゼネラルマネージャー。
490名無しさん@3周年:03/03/28 15:59
>>489>>487の間違い
イギリスサッカーの場合も監督、かも知れん。
491名無しさん@3周年:03/03/28 16:07
You can get cash in YEN from the post office even it's in USD.
Our post office doesn't provide money order in any other currency.

I asked my friend to send the money order, so maybe she made a mistake, so I'm sorry.

I've sent you the rest of money, please be patient and wait ok?


長いですがどうかよろしくおねがいいたします!
492しゅうしゅう:03/03/28 16:42
>>491

USドルも郵便局から円で引き出せます。
郵便局ではどの通貨でも為替は取り扱っておりません。

ごめん、友達に為替を送るように言ったから、たぶん彼女は間違えたと思う。

残りのお金はもう送ったから、もう少し待ってくれる?
493名無しさん@3周年:03/03/28 16:58
単語なのですが、
COPASETIC
の意味を教えてください。
お願いします。
494436:03/03/28 16:59
>>437
あぁ、なるほど。。
どうもありがとうございまつ。
495しゅうしゅう:03/03/28 17:04
>>488

smt=something

以下引用

「ある客はそのlineで執拗に価格の不公平さについてわめきちらし、
もう一方の客たちはrallying and demanding the same reduction in the cost.」

上の文で、
「...the other customers rellying and demanding...」の部分は「独立節」と呼ばれるものの応用でしょうか?
もしそうだとしたら、この種の節の節の使い方を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
496名無しさん:03/03/28 17:06
pull the trigger this time
497しゅうしゅう:03/03/28 17:07
>>493
copasetic=copacetic

すばらしい。順調な。
498しゅうしゅう:03/03/28 17:18
>>440
イラク人が私の兄弟の一人を一緒に卒業した学校から連れ去っていきました。
彼らのうち7人がこの町の出身なので、町全体が悲しみに包まれています。
499名無しさん@3周年:03/03/28 17:26
It just went that way.

決り文句でしょうか。お願いします。
500名無しさん@3周年:03/03/28 17:32
>>498
捕虜にしたってことじゃないの?
501名無しさん@3周年:03/03/28 17:35
>>487
おそらくそうだが、スポーツの種類を明記してくれなきゃたしかなことはいえん。
サッカーだったら監督はcoachだしな。
502501:03/03/28 17:36
>>501
おっと、カメでかぶっておったわ。無視してくれ。
503名無しさん@3周年:03/03/28 17:37
>>496
今度は引き金をひけ
>>499
なるよーになっただけ
504499:03/03/28 17:41
>>503
おお、ありがとうございます
505名無しさん@3周年:03/03/28 17:43
>>497
Thanks for your prompt reply!
506名無しさん@3周年:03/03/28 18:10
Almost one in four beers sold in Japan is low alcohol.
Premium and imported beers are the fastest growing segment of the beer market, increasing in volume by 34.5 per cent.

お願いします
507488:03/03/28 18:56
>495
なるほど。
ありがとうございました。
508427:03/03/28 19:13
>>438

補足説明、ありがとうございました。

"Medicinae"は"Medicinal"ですね。
医学博士でしたか。
助かりました。
509名無しさん@3周年:03/03/28 19:55
http://www.startribune.com/stories/462/3779744.html

長いですが要約でもいいですので暇な方お願いします。

参考http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048732069/
510名無しさん@3周年:03/03/28 20:27
>>506
日本で売られているビールは、四分の一が低アルコールです。
プレミアム(上質)や輸入ビールは、
今やビール市場でもっとも成長している分野で、
34.5パーセントも伸びています。
511名無しさん@3周年:03/03/28 22:35
I will chance the name in Haeng Hae Kim!

But we have charged the Euro 130 from you're credicard! So I will asked you
if it's possible that Mrs. Kim will pay to you instead of that we have to
chance??

お願いします。
512名無しさん@3周年:03/03/28 22:44
>511
chanceの使い方がよくわかんないけど。。。
名前をキムさんに変更します!
でもこちらであなたのクレジットカードに130ユーロ請求してしまったので
こちらで請求を変更せず,キムさんからあなたに支払ってもらうことは
可能でしょうか?
513名無しさん@3周年:03/03/28 23:38
>>511
chanceはchangeのタイポか? しかしI will asked youとはまれにみるアフォ文だな…
514名無しさん@3周年:03/03/29 01:33
>>487その他
文から推察するに、ここでのマネージャーはジェネラルマネージャーだと思われ。
監督やコーチが選手獲得の交渉で、金銭関係の権限を持たされて動くことは殆どない。
515名無しさん@3周年:03/03/29 03:34
Is work pleasant?と聞いて
not really.と答えるのは、どんなニュアンスでしょうか?

516名無しさん@3周年:03/03/29 03:36
>>515
べつにぃ。
517名無しさん@3周年:03/03/29 03:47
>>516
どうも、ありがとうございます。
キライとかイヤってほどの感じじゃ無いですよね?
518名無しさん@3周年:03/03/29 03:48
>>517
not reallyてか、ないよ。
519名無しさん@3周年:03/03/29 03:53
>>518
安心しました(w
520名無しさん@3周年:03/03/29 04:02
「ジェーンってオレの知ってるジェーン?」は
「you are jane whom i know?」でいいですか?

whomは省略するべき?
521名無しさん@3周年:03/03/29 06:13
>>520
Are you Jane that I know?
522名無しさん@3周年:03/03/29 08:22
The decision to find a permanent residence in Geneva comes
after James lost a legal battle last year to retain his special tax status.
The tycoon had been attempting to overturn the Inland Revenue's decision to end an agreement
which allowed him to pay £240,000 a year in tax.

お願いします
523名無しさん@3周年:03/03/29 08:35
>>522
ジュネーバに永住しようと決めたのはジェームスが税金の優遇措置を保持しようとする
裁判に負けてからのことだった。この大物は米内国歳入省の、彼に毎年£240,000を税金
として納めればよいとする取り決めを破棄するという決定を覆そうとしていたのだった。
524名無しさん@3周年:03/03/29 08:37
>>522
ごめん。決めたのは……ことだった→する決定は……下された、だね。
525名無しさん@3周年:03/03/29 09:30
Who`s doing it?
彼かそれする?

でいいでしょうか?
お願いします
526名無しさん@3周年:03/03/29 10:16
>>525
「誰がやっているの?」
527名無しさん@3周年:03/03/29 10:53
>526
どうもありがとう!
528名無しさん@3周年:03/03/29 11:00
成せば成るを英語にしてください。
529名無しさん@3周年:03/03/29 11:10
>>528
スレ違いだよん。
530名無しさん@3周年:03/03/29 11:45
>>528
Where there is a will, there is a way.
有名な諺じゃ。
531名無しさん@3周年:03/03/29 12:07
>>530
スレ違いはスレ違いだろ。
532名無しさん@3周年:03/03/29 14:17
以下の英文を時間的区別が明確になるように訳して下さい。
すみませんがよろしくお願いします。

01.I study English.
02.I am studying English.
03.I studied English.
04.I was studying English.
05.I will study English.
06.I will be studying English.
07.I have studied English.
08.I had studied English.
09.I have been studying English.
10.I had been studying English.
11.I will have studied English.
12.I will have been studying.

違う表現が存在するという事は、意味が異なるのだと思うので、御教授下さい。
533名無しさん@3周年:03/03/29 14:31
>>532
12だけEnglishが抜けてるのはなにか意味が?
534名無しさん@3周年:03/03/29 14:35
>>533
笑うところでは?
535名無しさん@3周年:03/03/29 14:38
>>533
すみません。書き忘れです。お願いします。
536名無しさん@3周年:03/03/29 14:39
537名無しさん@3周年:03/03/29 15:46
The decision to find a permanent residence in Geneva comes
after James lost a legal battle last year to retain his special tax status.
The tycoon had been attempting to overturn the Inland Revenue's decision to end an agreement
which allowed him to pay £240,000 a year in tax.
538(´-ω-`):03/03/29 15:46
 http://homepage3.nifty.com/digikei/             ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
539名無しさん@3周年:03/03/29 17:28
I had a bad day like l’ve never ever had.

お願いします
540名無しさん@3周年:03/03/29 17:30
今までに無いほど最悪の日だった。
541名無しさん@3周年:03/03/29 17:33
豆腐ステーキのレシピを書いてみたので添削をお願いします。

1. Wrap a TOFU in paper around 15min. or into microwave 15-20 second
for get out water from TOFU.
2. sliced a TOFU: 1/3 inch thick
3. Heat a large nonstick skillet or a wok over high heat.
Add oil, and swirl just to coat bottom of pan.
Pat TOFU dry, and arrange in pan in a single layer.
Cook for 2 minutes. Turn, and cook for 2 minutes more.
4. In a medium bowl, combine soy sauce, sweet sake, sugar, vinegar and sesame oil.
Stir until sugar dissolves.
5. Transfer TOFU to a serving platter. Pour sauce over TOFU.
Serve with rice on the side.

豆腐の水気を絞るがget outじゃおかしい?
542名無しさん@3周年:03/03/29 17:44
>>541
豆腐は可算名詞ではないのでは
543名無しさん@3周年:03/03/29 17:57
>>479
ありがとうございました
544名無しさん@3周年:03/03/29 17:58
>>457
ありがとさんです
545名無しさん@3周年:03/03/29 19:29
How short should his 3:00 appointment be?

お願い致します
546名無しさん@3周年:03/03/29 19:48
彼の3時の約束にはどのくらい時間をかけるべきですか?

ニュアンスとしてはどれくらい短くするかってことです。

あと、こうも取れます。
彼と3時に会う約束してるんだけど、どのくらいかかるんだったかしら?
547名無しさん@3周年:03/03/29 19:55
お願いします。
I was the only one who looked out of place

本人もその場に同席しているのにlook out ofってどういう事なんでしょうか……
548名無しさん@3周年:03/03/29 19:59
>>547
「場違い」っていみです。

どうやら私だけ場違いな格好だった
549名無しさん@3周年:03/03/29 20:07
548に追加。

>>547
look /out of place

look 形容詞「〜のようにみえる」(cf. You look beautiful.)

be out of place「場違いである」

この二つがくっついてlook /out of place 場違いのようにみえる。

「私だけが場違いのようにみえた。」服装が場違いだったのか、品格が場違い
だったのか、いろいろ考えられるんじゃないかな。
550547:03/03/29 20:11
勉強になりました。ありがとうございました
551名無しさん@3周年:03/03/29 21:07
You may be cynical at a certain stage in your youth.

よろしくお願いします。
552名無しさん@3周年:03/03/29 21:23
>551
若いうちは皮肉っぽくなることもあるさ。
553551:03/03/29 21:36
ありがとうございます。stageってここではどういう意味何ですか?certain
が皮肉だからstageは「〜っぽい」って言う意味なのかなぁ?
554名無しさん@3周年:03/03/29 21:37
>>553
stage は段階。
555551:03/03/29 21:39
なーるほど、ありがとうございました
556名無しさん@3周年:03/03/29 21:54
How short should his 3:00 appointment be?

お願い致します
557名無しさん@3周年:03/03/29 21:57
>>556
彼の3時からの用件は何分間くらいで終わりますか?
558名無しさん@3周年:03/03/29 22:41
>>556
546がちゃんと答えてるだろ。よく読めよ。
559名無しさん@3周年:03/03/29 22:58
直訳だけなら簡単ですがニュアンス込みで訳してください。
Please Im enjoying my self tonight
宜しくお願いします。
560名無しさん@3周年:03/03/29 23:25
>>537
ジュネーブに恒久的な住所を設けるという決定は、昨年ジェームズが税法上の
特別な地位の保持を図った訴訟に敗れた結果行われたものであえる。
この富豪は、税として毎年24万ポンドを支払うことを許す取り決めを終了させる
という内国歳入庁の決定を覆そうと試みていた。
561名無しさん@3周年:03/03/29 23:43
テレビで見たんですけど、電話がかかってきて伝言を受けた時に、
「I'll see that he got the message.」
と言ってましたが、これって意味わかります?
See what ??って感じなんですけど・・・。
562名無しさん@3周年:03/03/29 23:48
>>561
〜になるように取り計らいますよ、って感じかな
563出会いNO1:03/03/29 23:49
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


564名無しさん@3周年:03/03/29 23:49
>561
彼への伝言、お受けしました。みたいに見えるんですけど
I see じゃなくて I will see なんですよね・・・
565名無しさん@3周年:03/03/29 23:52
「I'll see if he will get the message.」ならわかるけど、
こんな言い方はネイティブはしないのかなあ?
566名無しさん@3周年:03/03/29 23:56
直訳だと「彼がメッセージを受け取ったのを見届ける
ことになるでしょう」のような意味でしょうか
567名無しさん@3周年:03/03/29 23:57
>>566
見届けてあげます、でしょ
568名無しさん@3周年:03/03/29 23:59
「I'll see him 〜」ってかんじで目的語がなくてもええの?
569名無しさん@3周年:03/03/30 00:02
由緒正しい英語だと
I will see to it that〜
というんだと思うよ。
570名無しさん@3周年:03/03/30 00:03
seeのあとにtoがくることってあるの?
571名無しさん@3周年:03/03/30 00:05
>>569
that 以下は現在形で言うはずだね。
I'll see to it that he gets the message.
572名無しさん@3周年:03/03/30 00:05
see (to it ) that
辞書に載ってるだろう
573名無しさん@3周年:03/03/30 00:06
>>568

(2) 形式目的語 (Formal Object)
形式的に目的語になるもの。実際の目的語は後にくる不定詞・動名詞などである。 consider, feel, find, make, take (=suppose), think などの動詞が用いられる。

中略

# that 節などを代表する

I'll see to it that there is no such mistake again.
(私はそんなまちがいが二度と起こらないように気をつけよう)
* この例では it は前置詞 to の形式目的語になっている。

中略

# 〈自動詞+that節〉:自動詞に that節が続く場合があるが,これは
〈前置詞+it〉の省略と考えることができる。

中略


a 〈前置詞+it〉を置いても省略してもよい動詞
see (to it) (〜するように取り計らう,確かめる)

We'll see (to it) that you get home early.
------------------------------------
(君が早く家に帰れるように取り計らいましょう)

[株式会社旺文社 ロイヤル英文法改訂新版]
574名無しさん@3周年:03/03/30 00:08
ありがと。
575569:03/03/30 00:09
>>571
よくわからないが、感覚的には
got=has got=hasじゃないのかな
576571:03/03/30 00:12
>>569
そうそう。由緒正しいという意味で普通の現在形にしてみますた。
577名無しさん@3周年:03/03/30 00:28
he's got the message
578名無しさん@3周年:03/03/30 01:07
"You owe it to your children," he says, "to pick out a name
that will help them get successfully through life."

One out of five wished that their parents had given them another name.

の2文お願いします
579名無しさん@3周年:03/03/30 01:24
>>578
子供たちには、人生において成功するのに助けになるような
名前をつけてやる責任がある

5人のうち1人は、親が違う名前をつけてくれていたらよかったと
思っている

580578:03/03/30 01:33
>>579
なるほど、どうもです
581名無しさん@3周年:03/03/30 02:35
シェークスピアらしいです。よろしくお願いします。

Golden lads and girls all must, As chimney-sweepers come to dust.
582名無しさん@3周年:03/03/30 02:53
輝く少年少女たちもみんな煙突掃除夫と同様に塵にかえる
――ジーニアス大英和
583名無しさん@3周年:03/03/30 04:12
>>582
ありがとん(´∀`)
584名無しさん@3周年:03/03/30 04:32
>>559
楽しんでるんだから邪魔しないでよ。
585名無しさん@3周年:03/03/30 04:35
>>581
Cymbeline. Act iv. Scene 2.
586名無しさん@3周年:03/03/30 04:41
>>559
ん? Please I'm ...とはつながんないだろ。タイポないか?
587名無しさん@3周年:03/03/30 04:46
>>586
カンマかピリオドが抜けてるんだろ。
588名無しさん@3周年:03/03/30 07:06
Enjoy yourself.
って、楽しんで!ってこと。単純に。
もう勝手にして!って意味は無い?
589名無しさん@3周年:03/03/30 07:09
>>588
ん?なんの話だ?
590名無しさん@3周年:03/03/30 07:10
ありそげで、なさそげで、ありそげで、なさそげ。
皮肉で使うことはあるだろうね。
591名無しさん@3周年:03/03/30 07:11
>588
朝まで遊んでしまって、携帯繋がらなくて、イギリス人の彼氏に
I think you are busy! Enjoy yourself. Bon Apetite.
ってメールをさっきもらったんです。
592名無しさん@3周年:03/03/30 07:25
>>591
皮肉がプンプン臭いますねえ。
どーせ忙しーんだろ。自分だけ楽しんでてね。フーンだ。みたいな感じでつ。
593名無しさん@3周年:03/03/30 07:25
>>All
どなかた↓を立てていただけませんでしょうか?


■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 39■

英語に関する単発の質問用のスレッド

前スレ
■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 38■

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048084721/l50
594名無しさん@3周年:03/03/30 07:28
>592
ありがとうございます。
やっぱりそう取れますよね、皮肉こもってる感じ・・・
あ〜こわいです。
595名無しさん@3周年:03/03/30 09:39
お願いします

Mr. Stipe says hello "Hi, im Micheal, I'm really glad you could do this.
I'm a very big fan." Wonder how many times I will run this through my brain after today.
I've never believed in hero worship but I have to admit to myself that I'm fighting for breath.
I've had moments in the last two years when time has completely curved and space became a hitchcock camera trick.
At these moments, barriers seem to break in my head and I will never see anything in the same way again.
And for days and days all I want to do is run around jumping into peoples earshot waving my hands up and down like Bjork and pulling faces.
This is one of those moments.
596darko:03/03/30 12:01
スタイプさんはあいさつしながら「やぁ、マイケル君がこれを達成できてマジでうれしいよ。応援してるからね」と言った。
私は、この後こう言われたことが何回自分の頭を駆け巡るのだろうかと思った。
私は英雄を崇拝するということの価値を信じたことはなかったが、自分自身が戦っているのは自身の生存のためである
と認めなければいけなかった。
過去2年間で私は時間が完全にゆがんでしまったり、空間がヒッチコックの映像トリックみたいになるような瞬間を体験してきた。
こういうとき、何か自分の精神を覆っていたバリアーみたいなものがはじけるように感じる。しかし2度と同じような風に感じることは2度とないのだ。
そして、それから長い時間私は走り回って人々に声が聞こえる距離まで自分の手をびょー区みたいにあげさげしながらそしてしかめつらしながら飛び込んでいきたい衝動にかられるのだ。
これ(スタイプとのやりとりで私が経験した時間ていうか精神的時空)がそんな時のひとつである。
597名無しさん@3周年:03/03/30 12:22
>>595-596
これで改行さえちゃんとしてくれていれば拍手喝采だったのにねえ。
598名無しさん@3周年:03/03/30 12:28
596は機械翻訳だろ。人名のBjorkが、びょー区になってる。
それにREMのマイケル・スタイプへのインタビュー記事
なんだろうから
>スタイプさんはあいさつしながら「やぁ、マイケル君がこれを
>達成できてマジでうれしいよ。応援してるからね」と言った。
なんてこた無い。
599597:03/03/30 12:30
>>598
皮肉だったのにねえ。
600598:03/03/30 12:34
>>599
そ−だったのか、了解。
601名無しさん@3周年:03/03/30 12:38
機械翻訳で、人名のBjorkが「びょー区」になることは、たぶんあるまい。
602名無しさん@3周年:03/03/30 13:05
古いMacユーザーだと思われ。
603名無しさん@3周年:03/03/30 14:45
 <rollingstone>っていう米雑誌のアヴリルラヴィーンの記事で…
Lavigne -…- is celebrating in a dark,private room at a fifth-floor
karaoke joint in tokyo with her band and a dozen or so japanese executives.
she passes the mike to her drummer, Matt Brann, and convulses with laughter
when he inserts the word FUCK into evry single line of the next verse.
For the first time during four days of interviews,press conferences and TV appearances,
Lavigne is having a blast-and not simply because
no one is stopping this eighteen-year-old from
drinking as many pitchers of beer,glasses of
wine and shots of tequila as she likes.And not
becauce,at dinnner, the label honchos in japan
gave her a pair of daiamond-stud earrings, though
it sure doesn't hurt.
ニュアンスとか含めてお願いします
604名無しさん@3周年:03/03/30 14:51
>>603
日本語版でてなかったっけ?
605名無しさん@3周年:03/03/30 15:02
>>603
ラヴィーンは・・・バンドのメンバーと大勢の日本の重役と一緒に
東京にあるカラオケボックス5階の暗い個室で騒いでいた。
彼女はドラマーにのマット・ブランにマイクを渡し、彼が歌詞の1行ごとに
FUCKという言葉を入れるのを聞いて、身体を震わせて笑った。
4日に渡るインタビュー、記者会見、TV出演の間で初めて、
ラヴィーンは爆発していた − それはただ単にこの18歳が
ビール、ワイン、テキーラを飲めるだけ飲むのを誰も止めないからではなく、
また夕食の席で、日本のレーベルのボスがダイヤモンドのピアスを
プレゼントしたからでもなかった(もちろん彼女に不愉快なプレゼントである
わけがないが)。
606名無しさん@3周年:03/03/30 15:14
>605
ありがとうございます
607名無しさん@3周年:03/03/30 18:26
the food was terrible. He describes Polish food as being some sort of gelatin-rubbery type stuff that was pretty disgusting

お願いします
608名無しさん@3周年:03/03/30 18:31
>>607
その食べ物はひどかった。彼はそれを、磨いた食べ物でプルンプルンなゼラチン室
でかなり、胸焼けがしたと、表現した。
609名無しさん@3周年:03/03/30 18:32
>>608
すいません、
Polish food はポーランド料理だと思われ。
610名無しさん@3周年:03/03/30 18:36
>>607
食べ物はひどかった。
彼は、ポーランド料理を、
ゼラチン質でゴムっぽいかなり気色悪い食べ物だと形容した。
611名無しさん@3周年:03/03/30 20:36
お願いします
野球の話です

Pierzynski has the speed you'd expect from a catcher, meaning he's no threat to steal.
But he is an aggressive baserunner with good instincts.
Pierzynski has learned to use the nuances of the Dome, hitting five of his six
triples in 2002 at home. He's made dramatic improvement behind the plate,
especially in the area of blocking low pitches. He cut his error total from 10 in 2001
to three last year. He has a decent arm, and threw out 25 percent of potential basestealers in 2002.

612名無しさん@3周年:03/03/30 20:56
>>611
ピアジンスキはキャッチャーだから大して足は速くない。盗塁の脅威にはならない。
しかしベースランニングのカンは悪くないし、いっしょうけんめい走る。ドームの特徴
をつかんで利用できるようになってきたので、2002年の6本の三塁打のうち5本を
ここで打った。捕手としての能力も非常に改善された。とくに低い投球を止める技術
は進歩した。2001年のエラーは10個あったが、2002年には3つに減らした。
肩はそこそこ良い。2002年のシーズンでは盗塁の試みの25パーセントを刺して
アウトを取っている。
613名無しさん@3周年:03/03/30 21:47
>>608
>>609
>>610
ありがとうございます。
614名無しさん@3周年:03/03/30 22:18
Here in Germany are a Mangamagazine named Daisuki and they said it mean Hab
dich Lieb
(I like you) don't love but rather like someone how my best Friend .
I don't belive that bush wanted to deliver from Sadam because he try it yet
why don't he tried it before ?

頼みます。
615名無しさん@3周年:03/03/30 22:32
We have had much snow this winter.

って文法的に正しいですか?
教えて下さいよろしくお願い致します。
616名無しさん@3周年:03/03/30 22:37
>>615
correct
次の冬を越すと
We had had much snow last winer.
617名無しさん@3周年:03/03/30 22:38
>>615
ヘンじゃないよ。
618名無しさん@3周年:03/03/30 22:52
We'd like to thank our sponsors for making this broadcast possible.

おねがいします。
619名無しさん@3周年:03/03/30 22:54
私達はこの放送の機会を与えてくれたスポンサーにお礼がいいたい。
620名無しさん@3周年:03/03/30 22:56
↑さっそくありがとうございました。
621名無しさん@3周年:03/03/30 23:42
same old same old
ってどういう意味なんでしょうか?
622名無しさん@3周年:03/03/31 00:36
>>621
それって正しい英語?
言いたいことは、同い年とか、同じ位の古さってことでは?
623621:03/03/31 00:56
624621:03/03/31 01:03
とかなんとかぐぐってたら意味わかりました。
手紙の返事とかで「特に変わりないよ」って意味のようです。
お騒がせしました。
625名無しさん@3周年:03/03/31 01:05
>>621
same old なんとか って、「いつもと変わらぬ、昔ながらのなんとか」て意味ですね
626名無しさん@3周年:03/03/31 01:19
リンク先見てたら、
悪い意味で、旧態依然のってニュアンスのもあったような…。
627名無しさん@3周年:03/03/31 02:10
>>626 そういう意味もありますよ
628名無しさん@3周年:03/03/31 02:51
>>627
了解しますた。センクス。
629名無しさん@3周年:03/03/31 03:45
>>615
現在完了形じゃぞ。念のため。
630名無しさん@3周年:03/03/31 04:08
訳お願いします。

I am dark blue. I will be standing outside. I will never fail to be
in time and stay there for an hour. I will be visible from inside.
If I'm not found, I will be found at another place, not another side.
631名無しさん@3周年:03/03/31 04:11
>630
私はダークブルーです。外に立っています。必ず時間には来て一時間そこにいます。中から
でも見えます。見つからなければ、向こう側ではなく、もうひとつの場所でみつかります。
632名無しさん@3周年:03/03/31 05:52
You tell those fuckers with the laundry on their heads that
it's wash day and we're bringing the Maytag.

ブッシュさんのスピーチ(仮定?)らしいんですけど、ガイジンさんが
大ウケしてたんで、なんて言ってるのかがすごく気になります。
よろしくお願いします。
633名無しさん@3周年:03/03/31 05:56
>>632
頭に洗濯物ぶら下げた奴らに今日は洗濯日だから漏れ達はメイタグの洗濯機を
持っていくと伝えておくベシ。

メイタグは洗濯機などの家電メーカー。
634名無しさん@3周年:03/03/31 06:04
>頭に洗濯物ぶら下げた奴ら

これは、もしかしてアラブ(この場合イラク)の人達の服装のことでない?
と聞いてみるテスト。だから、一種のジョークみたいな…。
635名無しさん@3周年:03/03/31 06:06
>>633
ありがとうございます。
でもそれっておもしろいんですかね?




ウーン、感覚の違いを痛感させられます。。。
636名無しさん@3周年:03/03/31 06:33
>>635
はっきり言ってつまらないね。
637名無しさん@3周年:03/03/31 07:27
すみません、ちょっと教えてください。

I feel like an idiot.

この言葉は、
自分以外の人に対しての感情を表現する言葉ですか?(あいつバカみたい)
それとも、自分自身についての感情を表現する言葉ですか?(俺ってバカだ)
あるいは、文脈次第でどちらにも使える言葉ですか?
638名無しさん@3周年:03/03/31 10:13
数字にthをつけると何番目になるんですが、
数字にerをつけた場合はどうなるのですか?

25er とか。

分かる方教えて下さい。
639名無しさん@3周年:03/03/31 10:23
I wait for your mail that the seed was ready.

は文法的に正しいでしょうか。
おしえて下さいよろしくお願いします。
640名無しさん@3周年:03/03/31 11:18
>>637
漏れはアホや、だけ。
641名無しさん@3周年:03/03/31 11:33
>>637
後者が正解でつ。
642名無しさん@3周年:03/03/31 11:36
>638 造語ですね。まぁ、『25人』とかそんな感じじゃないでしょうか?
643出会いNO1:03/03/31 11:36
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
644名無しさん@3周年:03/03/31 11:37
Our anticipated launch date is 4th Quarter 2003.

この文で4th Quarterとはどういう意味でしょうか?
よろしくお願いします
645名無しさん@3周年:03/03/31 11:38
>>642
サンフランシスコには49ersというフットボールティームがあるのだが、どうする?
646名無しさん@3周年:03/03/31 11:41
It's knowing that your life doesn't belong to you.
That your death has an exact time and date takes all
the mystery out of it.

よろしくお願いします。
647名無しさん@3周年:03/03/31 11:43
>>644
10月から12月のあいだ。一年を四つに割ってごらん。
648名無しさん@3周年:03/03/31 11:44
>>646
逝ってよし。(大意)
649名無しさん@3周年:03/03/31 11:45
>>644
第4四半期。
650名無しさん@3周年:03/03/31 12:00
>>648
大意すぎです。。。
なんとかもう少し細かくおながいします。
651名無しさん@3周年:03/03/31 12:11
I AM LOOKING ONLY FRIEND AND NOT G/F JUST FOR DRINK, TALK AND FUN BABY.
HOPE TO HERE FORM YOU SOON AND HAVE A GOOD DAY

お願いします。
652名無しさん@3周年:03/03/31 12:20
>>612
ありがとうございます
653名無しさん@3周年:03/03/31 12:22
>>651
それ、SPAMじゃないの?
654名無しさん@3周年:03/03/31 12:25
if you want I will write you later when the seed is ready and you can place your order then.

お願いします。
655名無しさん@3周年:03/03/31 12:29
>>653
SMAP??
656名無しさん@3周年:03/03/31 12:38
>>647,649
御解答ありがとうございます
一年を4つに区切ったうちの4番目ってことなんですね
本当にありがとうございました
657名無しさん@3周年:03/03/31 13:02
>>654
もしお望みなら種の用意が出来た時に手紙を書いてよこしますので、
その時注文を発注してください。
658名無しさん@3周年:03/03/31 13:15
>657
ありがとうございます。自分で考えたとおりでした。
で、>639を書いて送ろうと思うんですがあってますでしょうか。
659名無しさん@3周年:03/03/31 13:15
There is nothing in the right war etc.


お願いします

正しい戦争なんてない であってるんですか?
660名無しさん@3周年:03/03/31 14:30
I only have YEN in 60 yen & 90 yen stamps.
IS that ok? It's 150 yen in total.

If I go get yen from USA bank, it costs me A LOT!

If I go get a money order, it costs me USD3.25 (400 yen).

I will send you the yen coins and stamps instead.


長いですがドウゾよろしくおねがいいたします!!!
661名無しさん@3周年:03/03/31 14:38
>>660
私は円は60円切手と90円切手でしか持ってません。
合わせて150円だけど、それでいいですか?

アメリカの銀行で円を買うと金かかりすぎ!
小切手だと、400円で3ドル25セントもする。

だからかわりに私は10円玉と切手を送ります。
662661:03/03/31 14:40
10円玉→コイン 
663名無しさん@3周年:03/03/31 14:48
I like your good job and could you send me your good works like A and B thanks you.

ザッと訳すと

=あなたの良い作品AとBを私に送ってください。

でいいんですか?
664名無しさん@3周年:03/03/31 14:50
>>661
>>662
ありがとう!
665名無しさん@3周年:03/03/31 15:29
The Englishman tends to caricature what he respects.

What he caricatures most he respects most.

This explains why the English masters in the public schools, or the professors in the universities, welcome caricatures drawn of them by their students.

少し長いですがどなたかお願いしますm(_ _)m

666名無しさん@3周年:03/03/31 15:57
>>646
もう1度、お願いします
667名無しさん@3周年:03/03/31 16:12
>>646
命が自分のものではないという認識。死が正確な日付をもっているという認識こ
そが、死からあらゆる神秘性を取り去る。

It's knowing that your life doesn't belong to you, that your death has an
exact time and date that takes all the mystery out of it.
と解釈しました。
668名無しさん@3周年:03/03/31 16:14
>>665
どなたかお願いしますm(_ _)m
669名無しさん@3周年:03/03/31 16:32
>>665
イングランド人は自分の尊敬するものを風刺画に描くことが多い。

いちばんよく風刺画に描くものを、いちばん尊敬している。

だからこそ、パブリック・スクールのイングランド人の校長、大学の教授は学生
に描かれた自分の風刺画を快く受け入れるのだ。
670名無しさん@3周年:03/03/31 16:39
>>669
ありがとうございます!!!ホントに助かりました!!!
自分でも頑張ってたんですが文法がうまく出来なくて困ってたんです!!!
m(_ _)m
671名無しさん@3周年:03/03/31 16:50
Because few societies come close to the ideal,
and the United States falls shorter than most of
its industrial democratic peers, the ironic result is
that textbooks end up telling students of opinion
more about what empirically discovered opinion
formations are not than what they are made of.

世論と民主政についての論文からですが、
「教科書は意見(世論)の学徒に対して・・・」の
more about 以降が訳せません。特に
what がどこまでかかっていて、are not than
がどうやって区切るべきで、どう訳したらいいのか・・・。
難しい質問ですいませんが、英語が堪能な方、回答お願いします。
672671:03/03/31 16:59
telling students of opinion ...

は二通りに取れますね・・・どっちかな・・・。
英語しゃべれる人よろしくお願いいたします。
673名無しさん@3周年:03/03/31 18:20
In response, the food and health-care market is full of fat-free, cholesterol-free and natural products, promising beauty and vivid energy.

すいませんが、どなたかよろしくお願いします。
674名無しさん@3周年:03/03/31 18:25
>>667さん
どうもありがとうございました<(_ _)>
675名無しさん@3周年:03/03/31 18:39
>>671
textbooks end up telling students of opinion
more
about what [empirically discovered opinion formations] are not
than
(about) what they* are made of
*they=empirically discovered opinion formations

教科書は世論について学ぶ者に対し、
世論の形成について経験的に発見されたことが「何であるか」を述べるより、
むしろ「何でないか」を述べることに終始している。

世論形成の内容について積極的な説明ができていない、ということ。
student 「学生」でもいいと思うが、あえて一般的な訳語を使った。


676名無しさん@3周年:03/03/31 18:47
>>673
それにこたえて食品健康産業の市場は、これらを食べると美しくなり元気になる
と謳った無脂肪のもの、コレステロールを含まないもの、自然派食品であふれ
ている。
677名無しさん@3周年:03/03/31 18:52
おねがいします!

In the end the contest came down to Johnny and a
terrible band called The Back Alley Blues Band, who
had brought a large following of complete idiots to
cheer them on. Everyone I knew came down to support
Willie, and he won!
678名無しさん@3周年:03/03/31 19:11
>>676
どうもありがとうございました。
679名無しさん@3周年:03/03/31 19:17
お願いします

Surprised, and still not used to it happening,
even after all these years.....

I worry more that stuff we do *won't* get released for
whatever obscure reason, and I hate the 3 month gap between
finish and release. But not enough to leak it myself !
680名無しさん@3周年:03/03/31 19:29
おねがいしまつ
I mean, I think it's partly mine, but who knows ?
I just wanted to check it was really us.
681名無しさん@3周年:03/03/31 19:35
: a) Mary with the piano site would like to know if she could start publishing scores for the new music with the band's blessing?

No idea.
:
: b) Tchockette wants you to learn how to play the glass harmonica.

To hard. I've found my favourite instruments - guitar and ondes
:
: c) I want to interview you on the UK tour about Messiaen and some other things, and I've had a bit of a time setting it up.

Maybe - I love Messiaen more and more. Maybe I shoud become catholic....writes to pope
:
: Would you even be interested in something like that?
:
: d) Mary and the piano site and I would both like to know if you are synaesthetic? (We both are)

sadly not. Thom is though...

非常に長い文ですがよろしくおねがいします
682名無しさん@3周年:03/03/31 20:21
おねがいします。SLEEPING BEAUTY(眠れる森の美女より)
単語自体は簡単なんですけど前後の文とうまく一致しない。

They wanted everything to be the same when the princess woke up.
683名無しさん@3周年:03/03/31 20:34
>>682
to be the same の意味上の主語が
everything なのはわかっている?
684名無しさん@3周年:03/03/31 20:38
>>683
わかりません。英語は学生の時やってなかったので決まりとかは
ぜんぜん、、、、、
685名無しさん@3周年:03/03/31 20:48
>>684
プリンセスが目覚めた時、everything に、
be the same であってほしいということで、
つまり、「みんな、王女さまがお目覚めになったとき、
なにもかもそのままであってほしいと望んだのでした」
686名無しさん@3周年:03/03/31 20:51
はいはい、何となくそんな感じですね、わかりました。
明後日も頑張って下さい。ありがてうございます
687名無しさん@3周年:03/03/31 21:09
It must be remembered that no matter how many books and newspapers are printed, the amount of intelligence exchanged by speech is still vastly greater.

The widespread use of books and printed matter may very well be an indication of a highly developed civilization, but so is the greater use of telephone systems.

この2文をどなたか訳して頂けないでしょうか?お願いしますm(_ _)m
688名無しさん@3周年:03/03/31 21:11
>>687
本もいいけど電話もね
689名無しさん:03/03/31 21:38
Most important person in your life: Don't have just one person
Favorite movie star: Goerge Clooney
Favorite band: Matchbox20
Comments:
Hey Your poems really moved me

おながいします(´・ω・`)
690名無しさん@3周年:03/03/31 21:43
>>689
一番大切な人、一人だけじゃダメだぜ!
好きな映画スター、ジョージクルーニー
好きなバンド、マッチボックス20
コメント、ヘイ君のポエムには感動したよ
691名無しさん@3周年:03/03/31 21:44
>>688
それは要約しすぎ〜。。。

>>687
どなたかお願いします。
692名無しさん:03/03/31 21:50
>>690 サンクスコ(゚∀゚)!
693名無しさん@3周年:03/03/31 22:06
>>687
どれだけの、本、新聞が印刷されようが問題では無いことは覚えておかなければならない。
議論で知性の意義が交換されるのは今もなお非常に偉大なことである。
本、印刷物の広まりは、高く発展した文明を表すかもしれない。しかし電話のシステムをより利用することだ。
694671:03/03/31 22:30
>>675
ありがとうございます。
すごい読解力ですね。
大変助かりました。
695名無しさん@3周年:03/03/31 22:48
誰か日本語訳をお願いします。

i am just curious.
what is your life like? what do you do with your friends?
what do you care about?
do you have thoughts on the war in Iraq? n. korea?
696名無しさん@3周年:03/03/31 22:57
>>695
ただちょっと興味があるんだけどさ・・・

あんたの生活どんなよ?友達と何してる?
ふだん何に興味もってるの?
イラクの戦争や北ちょーせんに対して何か考え持ってる?
697名無しさん@3周年:03/03/31 23:02
>>695
僕はただ不思議なんだ。
君の人生はどんな感じ、友達と何してる。どんなことに感心がある?
イラクや朝鮮について、なにか意見はもってる?

ほっとけって感じ。
698695:03/03/31 23:05
>>696-697
ありがとうございます。助かりました。
699名無しさん@3周年:03/03/31 23:23
「don't you want me too」日本語にお願いします。
700名無しさん@3周年:03/03/31 23:25
How is Japan? I want to visit there so bad. Tell me, what is music like there?
I'm very curios of what is popular at this time.
Also explain your school system to me, it is very much different no?

どなたかお願いします。
701名無しさん@3周年:03/03/31 23:45
They were showing comercials for part 2 of the K-1 Bible series,
showing in a couple of months.
Made me wonder if things had been patched up or not!?

お願いします
702名無しさん@3周年:03/03/31 23:46
>>699
漏れもどーよ?
703名無しさん@3周年:03/03/31 23:47
>>700
日本ってどうよ?すげー行ってみてー。そっちの音楽ってどんな感じ?
今何が流行ってるかすげー気になるよ。
それと、そっちの教育制度ってどうなの?やっぱすごい違うわけ?

ってな感じ。ただし、ネイティブじゃないでしょ、これ書いた人?
704名無しさん@3周年:03/03/31 23:48
>>700
日本はどお?逝きたくてたまんない。日本の音楽ってどんな感じ?
なにがはやってるとか知りたいな。
それから学校制度ってどうなってるの?こっちとはかなり違うんだよね?
705名無しさん@3周年:03/03/31 23:50
>>701
あと何ヶ月かで発表されるK−1バイブル・シリーズのパート2の宣伝やってた。
パッチがちゃんとあてられてるのかどうか気になった。
706名無しさん@3周年:03/03/31 23:52
>>700
日本って最近どんな感じですか? 滅茶苦茶日本に行きたいです。
教えて欲しいんだけど、音楽はどんな感じですか?
今流行ってる音楽にとても興味があります。
それから日本の学校のシステムについて教えて欲しいです。
こっちとはかなり違ってるのかな?
707名無しさん@3周年:03/03/31 23:56
>705
どうもありがとう!
後半の日本語が理解できないわ・・・困った。
708名無しさん@3周年:03/03/31 23:59
>>703
最近知り合った人なのでわかりません,スマソ><;
>>704
>>706
ありがとうございました。
709699:03/04/01 00:00
「私もそうなんだから」という訳にはならないですか?
全然わからないんですが・・・。
710名無しさん@3周年:03/04/01 00:02
>>709
Don't you want me, too?
ボクのことも欲しくない?→漏れもどうよ?
711名無しさん@3周年:03/04/01 00:04
>>709
patch up→修正する。ゲームソフトかなんかじゃないの?
712名無しさん@3周年:03/04/01 00:27
America is okay... A lot of people are worried about the war we are in with Iraq but other than that we are okay.
Besides the war not much has happened latley.

どなたかお願いします
713名無しさん@3周年:03/04/01 00:31
>>712
アメリカは大丈夫。大勢の人がイラクとの戦争に心配してるけど、
それ以外は全然普通。戦争以外には最近は変わりはない。
714名無しさん@3周年:03/04/01 00:34
>>693
レス遅くなりました。
大変ありがとうございますm(_ _)m
もっと英語を勉強して教える側になれるように努力します。
715名無しさん@3周年:03/04/01 00:42
>>713
ありがとうございました。
716名無しさん@3周年:03/04/01 01:05
You mast always keep your nail clean. Don't leave the door open.
なんでcleanedやopenedじゃないんですか?
学校では物にかかるときは受身って習ったんですけど・・
717名無しさん@3周年:03/04/01 01:08
I might come soon,spend all cash and become homless :D do you treat your homeless
good?:D homeless gaijin.

どなたかお願いします
718名無しさん@3周年:03/04/01 01:10
>>716
マルチは放置でお願いします。
719名無しさん@3周年:03/04/01 01:12
>>717
すぐに行くかも。カネを全部使ってホームレスになる。(・∀・)
ホームレスをきちんとと扱ってくれるかい?(・∀・)ホームレス外人だぞ。
720名無しさん@3周年:03/04/01 01:14
>>717
近々逝くかも。アリ金全部使ってホームレスになっちゃう。ホームレスには優しいのでつか?
ホームレスガイジンね。
721名無しさん@3周年:03/04/01 03:49
>>717 be hanged from the MAST for mutiposting
722721:03/04/01 03:51
>>721
スマソ >>717>>716の誤爆
723名無しさん@3周年:03/04/01 06:39
I hope they continue with it.
Heard the ratings were good so hopefully they will.

お願いします
724名無しさん@3周年:03/04/01 06:57
>>723
(その番組が)続くといいね。
視聴率はいいらしいから、そうなるといいね。
725名無しさん@3周年:03/04/01 07:06
視聴率は良かったらしいからそうなるといいね。
726名無しさん@3周年:03/04/01 07:13
>724,725
どうもありがとう!
727名無しさん@3周年:03/04/01 10:53
1. Allow to download 20 concerrent per time ONLY !!.
  That's mean If you're using flashget and IF you're split the content to 5 connection
per file then You'll have 4 Files per time to download.
But anyway it's up to your download manager what you manage.
2. Bandwidth limited, So please becareful.
3. Non-effect to proxy server usage.

ファイルをダウンロードするときの注意書きなんです。お願いします
728名無しさん@3周年:03/04/01 11:46
>>727
1. 同時にダウンロードのためにはれるコネクションは20だけです。
このことは、つまり、flashgetを利用していて、コンテンツを一ファイルあたり
5つのコネクションに分割した場合、一度にダウンロードできるファイルの数は四つと
いうことです。 だけど、いずれにしても、一度にダウンロードするファイル数
をどうするかは、あなたが使っているダウンロードプログラムの設定によります。

2. バンド幅には限りがありますので、気をつけてください。

3. プロキシサーバーを使っても関係ありません。
729名無しさん@3周年:03/04/01 13:46
正確に訳して欲しいわけでなく、簡単に意味を教えていただけたら
充分なので、ちょっと長めですが全文載せます。

We have a new feature we are testing (this is an early beta test, so do not expect it
to be bug-free) that allows you to transfer your web site from another web host or from
your computer without using ftp. You simply get your site loaded on any web server (and
Windows XP and most other operating systems have one built in), and then tell our servers
to fetch it for you. Then, while you are doing whatever else you want, our servers fetch the
site and load it up for you. The main caveat is that only files linked to are copied -- in
other words, the URL you give us to copy has to link to all of the files you want copied, or
to other files that themselves link to those files. The big advantage here is that you can
develop and test your site on your own local computer's web server, and then upload it all
to our servers with just one click. One other requirement: You MUST create a file on the
root level of your site named "momo" and this file must contain, somewhere within it, the
text kkk.love.com. To try this feature, enter the IP address or web site URL you want to
copy over to your site right here:

FTPソフトを使わなくてもPCやサイトからHTMLをup出来ると言う事ですよね?
PCからupしたいのですが、PCのIPアドレスを入力すれば良いのかと思い
実行してみましたがうまくいかず、どうもそうではないのですね?
正しくはどうしろと書いてあるのでしょうか?
730名無しさん@3周年:03/04/01 14:22
Do you know what it brings it up to?

お願いします
731名無しさん@3周年:03/04/01 14:29
お願いします

we certainly would not imagine that any nations, even those who did not support our actions in the United Nations Security Council, could express anything other than that they hoped that the coalition would be successful.
732名無しさん@3周年:03/04/01 14:30
お願いします

Ari, yesterday in London, the French Foreign Minister declined, when asked directly, to say who he hoped to win in Iraq. Has this been noted here?
733名無しさん@3周年:03/04/01 14:38
>>729
アップロードしたいサイトのULRに直接あるいは間接にリンクが張られてしている
ファイルだけがアップされる。
アップロードしたいサイトのrootにmomoという名前のファイルを作り、そのなかに
kkk.love.comというテキストを記述しておく

kkk.love.com? ひじょーにあやしー名前だな? 大丈夫か?



734名無しさん@3周年:03/04/01 14:56
>>729
> FTPソフトを使わなくてもPCやサイトからHTMLをup出来ると言う事ですよね?

upするというよりは、自分のサイトのURLを教えて、向こうのサーバーに
吸い上げてもらうというほうが正しいでしょうね。

> PCからupしたいのですが、PCのIPアドレスを入力すれば良いのかと思い
> 実行してみましたがうまくいかず、どうもそうではないのですね?

あなたのPCの上で、ウェブサーバーはちゃんと起動していますか?

あと、この文章には書かれていないけど、ルーターを使って1台のADSLモデム
を複数のPCで共有していたりすると、うまくいかないでしょう。
735名無しさん@3周年:03/04/01 15:06
>>730
本当に"it" は2度くりかえされてるんだろーな?

736名無しさん@3周年:03/04/01 15:20
2 weeks is ok!

Just make sure you don't send by SEA/SHIP (it takes 30 days) is OK!

Thank you very much. And sorry again for my insufficient money.


おねがいいたします!!!!!!!!
737名無しさん@3周年:03/04/01 15:35
There is a large study hall on the third floor, and are classrooms on the first
two floors. It was steam heated and had over 1000 volumes and two pianos.

おねがいします
738名無しさん@3周年:03/04/01 15:41
>>728
ありがとうございます。
739名無しさん@3周年:03/04/01 15:54
I urge you:
Unplug. Kick your feet up.

騒動をけしかけている様なそうでない様な良くわからないのです。
どなたか、よろしくお願いします。
740名無しさん@3周年:03/04/01 16:06
>737
3階に自習室があって、1,2階に教室があります。スティーム暖房完備で千冊を超える本と
2台のピアノがあります。
741729:03/04/01 16:09
>>733>>734
あああ、折角教えてもらえたのにワケわかめ!
すみません、ウザかったら放置しといて下さい。。。

私としては、写真をアップロード出来るサイトなんかによくある
“参照”というボタンをクリックすればPCから吸い上げてくれる
っていう、ああいう感じを想像していたのですが、全く見当違い
という事でしょうか。

既存のウェブサイトを吸い上げてくれるだけという事かな?
お引っ越し屋さんみたいな機能なのだろうか?うーん。

>>733
「root」の意味は分かりませんが(そういう用語があるという事は
分かりました。詳しくは自分で調べてみます)、
>momoという名前のファイルを作り、そのなかに
>kkk.love.comというテキストを記述しておく
というのは理解できました。ありがとうございます。

>kkk.love.com? ひじょーにあやしー名前だな? 大丈夫か?
実際はもっとひじょーにあやしい名前なのを恥ずかしいので書き替えた結果ですが。。。

>>734
>あなたのPCの上で、ウェブサーバーはちゃんと起動していますか?
どういう意味かな?
作ったHTMLはブラウザで正常に表示出来ました。
そういう意味じゃない…?
742名無しさん@3周年:03/04/01 16:25
お願いします

Ari, yesterday in London, the French Foreign Minister declined, when asked directly, to say who he hoped to win in Iraq. Has this been noted here?
743名無しさん@3周年:03/04/01 16:32
>>741
どうもなんだな(w 英語板の問題じゃねーよーだな。
ネット関係板の↓こういうスレのぞいてみたらどうだ。
自宅サーバー初心者質問総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044150931/
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver.51 ☆
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1048880266/

わかってると思うが、実際に質問するときは一つのスレに決めて
マルチポストはしないよーに。

英訳自体でなんか問題がおきたらまたこっちの板で質問してくれ。
744名無しさん@3周年:03/04/01 16:36
>>739
忠告しる。もまえ、もちつけ

745名無しさん@3周年:03/04/01 16:40
>>742
Ari でてこずったかw? アリ・フライシャー大統領報道官のことだ。

(質問)アリ、昨夜ロンドンでフランスの外相が「イラク戦争でどっちが勝つことを
望んでいるのか」と直接尋ねられたところ、答えをはぐらかした事実はこちらで
承知してるんでしょうね?
746745:03/04/01 16:43
>>745
タイポ訂正 昨夜→昨日 
747名無しさん@3周年:03/04/01 16:56
>>744
うぉ。そうでしたか。。。ありがとうございました〜
748名無しさん@3周年:03/04/01 17:21
>>739
unplug 電気のコンセントを抜く →休む、リラックスする
MTVでupluggedつーミニライブのシリーズがあるだろ。ウタダもやってた。
kick your feet up 足を上にあげる→リラックスする

749741:03/04/01 17:34
ううむ完全に板違いだけど、もうちょっと書いておきます。

>>741
> 私としては、写真をアップロード出来るサイトなんかによくある
> “参照”というボタンをクリックすればPCから吸い上げてくれる
> っていう、ああいう感じを想像していたのですが、全く見当違い
> という事でしょうか。

説明文を見る限り、吸い上げてもらうためには、手元のパソコンに
送り出すためのソフトが必要だと思いますよ。それが、「ウェブサーバー」
のソフトなんです。

> >あなたのPCの上で、ウェブサーバーはちゃんと起動していますか?
> どういう意味かな?
> 作ったHTMLはブラウザで正常に表示出来ました。
> そういう意味じゃない…?

http://127.0.0.1/ディレクトリ名/ファイル名 という指定でブラウザに
表示されますか?

もし、この質問の意味がわからないなら、手元のパソコンから吸い上げて
もらうことは、ひとまずあきらめたほうがいいです。
750名無しさん@3周年:03/04/01 18:04
>>745
サンクスだよ!
751名無しさん@3周年:03/04/01 19:11
>>736
これをどうかお願いします!
752名無しさん@3周年:03/04/01 19:49
>>736
2週間ならオッケイよ!
船便(30日かかる)であなたが送らなければいいのよ
ありがとう。満足な金額出せなくてごめんね。
753729:03/04/01 19:52
>>743>>749
ううーーーーーーーむ。。。

板違いというか、ここまで質問して良いものか、、、と思いましたが、
ここで質問した方が「>>729の英文にこう書いてあるよ」って程度で
解決する問題かも知れないと思ったもので。
でも、もう全然そんなレベルじゃありませんでしたね。
すみませんでした。

お陰様で大分わかってはきたので色々やってみます。
お世話様でした。
754名無しさん@3周年:03/04/01 19:56
Adaptation involves the use of coping strategies that result in behavioral change.

お願いします。
755名無しさん@3周年:03/04/01 20:25
I would send the flashlight away also to Japan,
if you can say to me like one the package (surely)
after Japan sent away.

国内にしか発送しないという出品者に日本に送ってくれないか?
という質問をしたのですが、帰ってきたメールの中の一文がどうしてもわかりません。
よろしくお願いします。
756名無しさん@3周年:03/04/01 20:27
>>755
非ネイティヴの文章はわかりませ〜ん。
757名無しさん@3周年:03/04/01 20:34
>>755
1つならいいよ。
758名無しさん@3周年:03/04/01 20:51
>>752
サンク!
759名無しさん@3周年:03/04/01 22:05
>>719
>>720
遅れてすみません、ありがとうございました。
760名無しさん@3周年:03/04/01 22:23
But i know thatchristian church is not like this in other countries.
To bad that pope wont do shit about our priests.
761名無しさん@3周年:03/04/01 22:24
It sounds a lot like they ended the contract then
and just did this one last one since they had already agreed.
If that is the case, they are prolly kicking themselves now.
We'll see...

お願いします
762760:03/04/01 22:24
↑ よろしくおねがいします。
763名無しさん@3周年:03/04/01 22:45
>>760
だどもおれ知っちょる、他の国ではキリスト教の教会はこんなじゃねえだ。
教皇タソはこの国の牧師にはなーんもしてくれなんだ。ひどいもんだて。
764名無しさん@3周年:03/04/01 22:54
With Copernicus dead and his heresy explained away, his theory attracted
little attention until Galileo Galilei, in a work about spots on
the sun published in 1613, made clear that his extensive astronmical studies
had convinced him that the Copernican view of the solar system was correct.
長いですがお願いします。
765名無しさん@3周年:03/04/01 23:08
in light of what you just said about the President being careful not to put a timetable on it, how does he feel about the Vice President saying that it will take weeks, not months?

よろしくお願いします
766名無しさん@3周年:03/04/01 23:12
>>764
コペルニクスが死んで、彼が異端として掃き捨てられた後、コペルニクス理論は
ガリレオ・ガリレイまで長らくほとんど何の注目も集めなかった。ガリレオは1613
年の太陽黒点に関する著作で、広汎な天文学的研究の結果、コペルニクス的
太陽系システムの理論が正しいと確信するに至ったことをはっきりと述べた。
767名無しさん@3周年:03/04/01 23:13
>>765
大統領が、慎重さをもって具体的な予定をそこに出さなかったとあなたがいう点から見て、
副大統領が月単位でなく週単位だと発言したことを大統領はどう思っただろう?
768名無しさん@3周年:03/04/01 23:13
>764
コペルニクスの死と共に彼の異端の説は矮小化されてしまった。ガリレオ
ガリレイが1613年に発表した太陽の黒点に関する研究の中で、
徹底した天文学研究の結果コペルニクスの太陽系についての見方が正しかった
ことを明らかにするまで彼の学説はほとんど顧られることはなかった。
769名無しさん@3周年:03/04/01 23:13
>>765
お前>>742じゃないだろうな? >>742だったらマルチだから放置だな。
770名無しさん@3周年:03/04/01 23:18
>>767さん。 ありがとう

>>769 意味が分かりません。
771名無しさん@3周年:03/04/01 23:39
Get a new rap, understand?
I like my rap.

おながいします
772名無しさん@3周年:03/04/01 23:47
The Japanese preoccupation. with age may be due in part to their strict adhering to formality.

The Japanese expression "old people should behave like old people" is probably less in America than in Japan.

For example, many believe that people in their fifties or sixties should wear subdued colors or that love between men and women in their sixties and seventies is somehow shameful.

頑張ってみたんですが分かりません。どなたかお助けくださいm(_ _)m
773名無しさん@3周年:03/04/02 00:03
That are not precisely as you calculated them
The President's approach remains exactly as the President described it to you.

よろしくお願いします
774名無しさん@3周年:03/04/02 00:13
動画を737,277,592byte以上にエンコすんなボケ

すいませんが、これを英語にしていただけないでしょうか?
775名無しさん@3周年:03/04/02 00:15
>>756
あああ、やっぱりそうなんですか(´Д`)ノ。どうもです。。。

>>757
それは「パッケージが一つなら日本に送るよ」ってことでいいんですか?
776名無しさん@3周年:03/04/02 00:21
>>774
板違い。日本語→英語スレッドに逝きましょう。
777名無しさん@3周年:03/04/02 00:45
失敬。
778名無しさん@3周年:03/04/02 01:20
Adaptation involves the use of coping strategies that result in behavioral change.

お願いします。
779名無しさん@3周年:03/04/02 01:22
>>778
背景とか前後の文を書きなさい
780名無しさん@3周年:03/04/02 01:29
>>772 まず改行して書き込むべし。
adhering→adheranceかな
日本人が年齢にこだわるのは、彼らが慣例に従うことに非常にこだわることがある意味
原因かもしれない。

日本でいわれる「年寄りは年寄りらしく振る舞へ」というのは日本に比べるほどアメリ
カではいわれない。

たとえば、50代60代になったら地味な服を着るべきで、60代70代の恋愛沙汰な
どは恥ずかしいことだと広く思われている。
781名無しさん@3周年:03/04/02 01:32
>>771
新しいナシ造んなよ、ワカリル?
漏れは漏れのナシ気に入ってんだよ。
782名無しさん@3周年:03/04/02 01:38
>>778
そういうときは>>754もお願いしますというふうに汁。

適応とは行動変化に帰着するコーピング機構が係わっている。
行動心理学の教科書でつか?
783名無しさん@3周年:03/04/02 01:43
>>761
その時に契約は破棄して、最後のやつは、すでに同意していたので、やっつけた
みたいだね。てことは、たぶんかなり後悔してるんじゃないかな。
どうなることやら、、、
784訳してプリーズ:03/04/02 02:15
Chapter One is titled "The Curse of the Heirs Apparent," and,
scanning the 176 years separating the firstborn son of a president
to be elected president from the next firstborn son of a president
to attain that status ・George W. Bush, that is ・we find the lives
of firstborn presidential sons remarkably burdened. You might indeed
begin to believe in such a thing as a presidential curse.
785名無しさん@3周年:03/04/02 02:21
>>755>>775
凄い文だ。英語が母国語じゃない相手だね。
日本にも懐中電灯送れるよ、はまだわかるが
if you can say to me like one the package (surely)
after Japan sent awayは、まったく意味不明。
確認・質問のメールを出したほうがよさそう。

786名無しさん@3周年:03/04/02 02:43
>>784
separating the firstborn son of は separating the first firstborn son ofかな?
第一章は「呪われた後継者」と題され、はじめて後に大統領となった大統領の長男と、
次にその地位を獲得したジョージ・W・ブッシュとを隔てる176年間を調べると、
いかに長男達の負担が重いものであるかわかる。読者は「大統領の呪い」などという
ものを信じたくなるかもしれない。
787名無しさん@3周年:03/04/02 03:27
>>763
ありがとうございました。
788名無しさん@3周年:03/04/02 03:31
It marks one more divide between him
and the mighty ally whose armed fig leaf he has allowed this country to become.

これをおねがいいたします
789名無しさん@3周年:03/04/02 05:22
``For the first time in the past three seasons, we're starting
out with a full deck,'' manager Jim Tracy said. ``We have all
our pieces in place.'' Jordan improved his career average
against Johnson to .333. ``He's one of those guys you get up
for,'' said Jordan, who hit .347 with 30 RBIs last September.
``He's such a challenge, such a great pitcher, a Hall of Famer.
You know you've got to be ready for him all the way.''

お願いします。
790名無しさん@3周年:03/04/02 06:42
>783
ありがとうございました。
791名無しさん@3周年:03/04/02 08:17
>>789
「今年は3年ぶりの充実したティームで新シーズンに臨んでいる」とLAドジャースの
ジム・トレイシー監督は述べた。ブライアン・ジョーダンは対ランディ・ジョンソンの
打率を.333まで伸ばした。昨年の9月に.347の打率と30打点をものにしたジョーダンは
「ジョンソンは本気になってかからなければいけない相手なんだ。うんぬん」といった。
792名無しさん@3周年:03/04/02 08:17
>>789
過去三シーズンで初めて、カードが全部揃った上で開幕することができた」
と、監督のジム・トレーシーは言った。
「全ての駒が揃っているのだ」。
ジョーダンは、対ジョンソンのキャリア通算打率を3割3分3厘に伸ばした。
「しっかり集中して立ち向かわなきゃならない、彼はそういう対戦相手だ」
と、去年の九月には打率3割4分7厘、30打点を記録したジョーダン。
「彼はものすごい挑戦を挑んでくる、とてつもなく素晴らしいピッチャーで、
殿堂入りすべき選手だ。彼を相手にするときは完璧に準備が整っていなければならない」
793名無しさん@3周年:03/04/02 08:20
>>792
He's such a challengeは、彼はじつに難しい相手とか大難関じゃないかしら。
794792:03/04/02 08:24
>>793
そういう意味合いで訳したんですが、
日本語変ですか?
(日本語不自由くん)
795名無しさん@3周年:03/04/02 08:34
It marks one more divide between him
and the mighty ally
whose armed fig leaf he has allowed this country to become.
>>788
彼は(すでに)この国を(その同盟の)武装した隠れみのに貶めていたが、
それは彼と強大な同盟国(盟友?)との溝をまたひとつ深めることになった

fig leaf=(アダムが自分の局部を隠すのに使った、転じて)
政府などが恥部を隠すために利用するもの

うまく訳せません・・・ごめん
前後の文章がもう少しあるともっとましなものをお届けできるかと・・・
796名無しさん@3周年:03/04/02 08:35
>>794
彼を相手にすることがチャレンジ(大仕事)で、挑戦を挑んでくるだと、彼がチャレンジ
してくる感じ(He always challenges youみたい)になってしまうかと思いました。
てか思いっきり意訳して、それでも面倒くさくなって「うんぬん」で誤魔化した
漏れのいえることではないのでつが。
797792:03/04/02 08:49
>>796
なるほど。
そういう意味を想像してたのですが、
日本語がやはり不自由だったようです。(w
798ginta:03/04/02 10:32
始めまして、初心者なのでレスばかりで申し訳ありませんが
どなたかMonofillsとLandfillsの違いがわかる方居ますか?
799名無しさん@3周年:03/04/02 10:49
>782

すみませんでした。
ありがとうございました!
800名無しさん@3周年:03/04/02 10:49
over the past day の意味を教えてください

801名無しさん@3周年:03/04/02 10:57
>>800
前後か全文書いて。
802800:03/04/02 11:20
>>801
イラクのサハフ情報相が犠牲者について記者会見した言葉です。

Sahaf said 56 civilians had been killed in Iraq in U.S.-led air raids over the past day.

よろしくお願いします
803名無しさん@3周年:03/04/02 11:27
>>800
「(過ぎ去った過去の)その日に」ってことでは?
この場合、アメリカ主導の空爆があったその日ってことではないかと。
804800:03/04/02 11:30
>803
ありがとうございました。
805800:03/04/02 11:36
すみません、もうひとつだけお願いします。
802の続きの文なのですが、【overnight】と【this morning】をどう訳すのかわかりません。

these included 24 in Baghdad, 19 of them overnight and five this morning,
hi said at a news conference.

何回もすみません。よろしくお願いします。
806えいご:03/04/02 11:38
>>805
その中でバグダッドでの死者は24人。
その24人の内訳は、
19人は夜の間に、5人は今朝。
807名無しさん@3周年:03/04/02 11:40
>>797
いやいやご謙遜を、って七人の侍かさ(w
808名無しさん@3周年:03/04/02 11:42
>>781
ありがとです
809800:03/04/02 11:42
>806
ありがとうございました
810名無しさん@3周年:03/04/02 11:45
>>805
56人の中には、バグダッドで犠牲になった24人が含まれるていた。そのうちの
19人は夜の間に、5人は今朝、犠牲になったと会見で彼は言った。

19 of them(had been killed) overnight and five (had been killed)
this morning  カッコ内が省略されてる。
811名無しさん@3周年:03/04/02 11:47
812名無しさん@3周年:03/04/02 11:47
なんで19が数字でfiveは数字じゃないんですか?
813名無しさん@3周年:03/04/02 11:54
>>812
10以下の数字はスペルして書き出す、
というのが米新聞・メディアのルール。
小説のような出版物も基本的にそう。
あと、文章の始めに数字が来る場合、
10以上の数字でも必ず書き出すのがルールです。
814名無しさん@3周年:03/04/02 12:02
そんなルールがあったんですか。
ありがとうございます勉強になりました。
815800:03/04/02 12:28
>>810 >>813

丁寧にありがとうございました。
816名無しさん@3周年:03/04/02 14:20
Last Fuji TV broadcast ever of volleyball?
もうこれでフジではバレーボール放送をしないの?

でいいのでしょうか?
お願いします
817しゅうしゅう:03/04/02 14:56
>>773(2行目だけ)
大統領のapproachは、彼があなたに説明したものと全く同じである。
818名無しさん@3周年:03/04/02 15:10
>>816
だめ。
Is this the Fuji TV's last Valleyball game broadcasting?
Will Fuji TV really stop broadcasitng Valleyball games?
819名無しさん@3周年:03/04/02 15:25
>818
ん?
ここは英語→日本語スレなので
Last Fuji TV broadcast ever of volleyball?
の日本語訳を教えていただきたいのです。

お願いします
820名無しさん@3周年:03/04/02 15:30
In 1977 Tom heard something he liked and something
he didn't like. He liked the new music he heard on Oedipus' first in the nation punk show.
He didn't like the quotidian sounds he heard on his own Late Riser's Club. The publicity and attention Oedipus was receiving was even more enviable.
Tom then thought that if Oedipus had one show, the Late Risers' Club was a collection of five daily shows, thus multiply the excitement by five.
821名無しさん@3周年:03/04/02 15:30
↑おねがいします!
822名無しさん@3周年:03/04/02 15:42
It's not working out for me.
お願い致します
823名無しさん@3周年:03/04/02 15:47
I am displacing blame.
So I decided to accept my karmic payback.

よろしくお願いします
824名無しさん@3周年:03/04/02 15:59
俺、計算してないよ
825名無しさん@3周年:03/04/02 16:19
>>820
1977年にトムが聞いていたサウンドには好ましいもの、
好ましくないもののいずれもがあった。
彼の好きだったのはOedipusがナショナルパンクショー
で初公演した際に聞いたニューミュージックである。
一方で彼が疎ましく感じていたのは自分の所属するLate Riser's Club
で毎日耳にするあのサウンドだった。
Oedipusが世間から人気を集め、注目されることが、彼にはずっと
妬ましく感じられた。
そして彼は考えた。もしOedipusの奴等が公演を一回行うのなら、
うちのLate Risers' Club は1日の公演を5回分やりゃぁいいじゃないか。
そうすれば面白みだって5倍になる、と。
826名無しさん@3周年:03/04/02 16:24
>>822
そんなのうまくいかないよ。
827ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/04/02 16:36
メールについての技術的な文書です。翻訳お願いしますです。。( ̄ー ̄)

The best way to think about this, in my opinion, is to view the format of
the Date header as an unambiguous, if rather odd, machine encoding of a
date, and just write the parser to parse it once (or borrow someone
else's), convert the date to a better format internally as soon as you see
it, and then not worry about what it looks like in the message.
828名無しさん@3周年:03/04/02 17:04
>>825
丁寧に訳していただきありがとうございました!
たいへん助かりました。
829名無しさん@3周年:03/04/02 17:36
>>827
俺の意見だけど、これを考える上での一番のやり方は、まず
(ちょっとおかしいかもしれないけど)データヘッダーのフォーマットを
データを暗号化するマシーンとして考えて、一度構文解析用に
ルーチンをつくり(他の人のを借りてもいいけど)、
それに目を通したらすぐにデータをコンピュータ内部でより良い
フォーマットに換えて、あとはメッセージでの見てくれを気にしないって
とこかな。
830名無しさん@3周年:03/04/02 17:47
>>827
読み取れる範囲の前後関係でいうと、

この件について、私の考えでは、いちばんいいのはこういう方法だ。その「日付」
ヘッダーのフォーマットを、多少ヘンかもしれないが、機械でエンコードされた一意的
な日付とみて、パーサーを書くか、他の香具師の書いたのを借りるかして、一度だけ
パースし、そのフォーマットの日付が出てくるたびに、もっといいフォーマットに内部的
にコンバートする。そしてメッセージ中でどんなふうに表現されるかは気にしない。

ヘンなフォーマットの日付ヘッダーのメールをどう処理してくれようか、って話か?

831名無しさん@3周年:03/04/02 17:52
おっとかぶったか。
machine encoding of a dateというところだが
暗号は関係ないと思うぞ。それならencryptionだろ。

その日付ヘッダのフォーマットがどうおかしいのかわからんと正確なことはいえない
が、普通に考えて、「手で入力した日付」に対する「機械(プログラム)で生成された
日付文字列」くらいの意味と思われ。
832bloom:03/04/02 17:53
833ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/04/02 18:11
>829,830
おお、ありがとうございますー。
今から検討してみますです。。( ̄ー ̄)
>831
現行方式の日付フォーマット(02 April 2003)はプログラムで扱いづらいから、
国際標準のフォーマット(2003-04-02)を提案したらこういう回答が返ってきたんです。。
834名無しさん@3周年:03/04/02 18:45
Both HTTP<CONNECT> and SOCKS4&5 support resuming very well,
though which user can traverse firewall, and proxy is safe for others do not see your IP.

↑ソフトの串設定の「種類」を選ぶところの説明なんですが
Http<Connect>
Socks4
Socks5
Http<Get>
の4つが選べるんですが、その説明文です。訳してもらえませんか?
835830:03/04/02 18:49
>>833
なーる。そーすると、意訳入れるとこういうことか?

"02 April 2003"フォーマットの日付ヘッダーがきみのところで扱いにくいというなら、
こうするのが一番いいと思う。専用のパーサーを書くか、拾ってくるかして、最初に
一度メールをパースし、"02 April 2003"フォーマットの日付文字列が出てきたら
速攻で内部的に"2003-04-02"フォーマットに書き換えてしまう。そうするとメッセージ
本体のなかで妙に見えることになるが、それは気にしない。

日本人には2003-04-02は普通の表記だが、英米人にはこれは特殊な書き方だ
からそう言ってるのかも。

要するに「自分でぺんぺんしなさいね」と言われたよーなw



836名無しさん@3周年:03/04/02 18:54
すげー。
普通にひろゆき降臨してる。
837名無しさん@3周年:03/04/02 18:58
>>834
HTTP<CONNECT>もSOCKS4&5もレジュームをちゃんとサポートしてます。
またこれらの接続はファイアーウォールや他の人たちにあなたのIPを見せない
ようにするプロキシーを通過することができます。

という意味なんだろーが、though →through 他にも後半はだいぶあやしー
英語だな。台湾あたりか?

838755=775:03/04/02 19:01
>>785
ありがとうございます。相手はドイツ人なんです。
ドイツ語が混じってたりする文もあったから
翻訳ソフトでも使ったのかなぁ。
またメールだしてみまつ。
839830:03/04/02 19:05
>>836
サインでももらっときゃよかったかw?
840名無しさん@3周年:03/04/02 19:10
Will it be live or delayed?

お願いします!
841名無しさん@3周年:03/04/02 20:00
>>840
マルチ注意
842名無しさん@3周年:03/04/02 20:01
>>840
マルチポストう材。
843名無しさん@3周年:03/04/02 20:06
日本とアメリカは共に、in relation to the natural worldで伝統と慣習を見直す
ことを求められている。(という英文に続いて)
One irony of the recent trade tensions and of the conflict between our two
countries over the issue of whaling is that precisely in our traditional
love of nature we have much to offer one another.

難しい構文の文章で分かりませんでした。お願いします。
特にthat以下の解釈の仕方と、何がironyなのかを教えていただけたら嬉しいです。
844名無しさん@3周年:03/04/02 20:20
>>837
ありがとうございます。中国の人?が作ってるソフトだと思います。
845名無しさん@3周年:03/04/02 20:54
>>843
One irony of the recent trade tensions
and of the conflict between our two countries
over the issue of whaling is

the issue of whalingに関する、 our two countriesの間の
the recent trade tensionsとthe conflictは
 ↓
that precisely in our traditional
love of nature we have much to offer one another

that以下は訳し方が難しい・・・
意味的には、お互い自然に対して、それぞれ伝統的な愛情を持っており、
それを相手に分からせようとすることから衝突が起きているということ。

one ironyは「皮肉なこと」
846845:03/04/02 20:56
失礼。

One irony of the recent trade tensions
and of the conflict between our two countries
over the issue of whaling is

the issue of whalingに関する、 our two countriesの間の
the recent trade tensionsとthe conflictの(一つの)皮肉な点は
847845:03/04/02 21:00
またまた失礼。
こうした方がより正確。

the issue of whalingに関する、 our two countriesの間のthe conflictと
the recent trade tensionsの(一つの)皮肉な点は

(the recent trade tensionsはthe issue of whalinに掛かっていない可能性もある)
848名無しさん@3周年:03/04/02 21:31
>847
横レス失礼

>the recent trade tensionsはthe issue of whalinに掛かっていない可能性もある

むしろ掛かっている可能性はない。掛かっているならofが一つ余計。
〜of the recent tensions and the conflict between〜
849名無しさん@3周年:03/04/02 21:32
preciselyをここで使う意味はなんだったんでしょう?
あと、we have much to offer の直訳はどうなるんでしょう?
850名無しさん@3周年:03/04/02 21:38
>849
845さんと意見が違うのだけれど、that以下は
「まさに我々の自然に対する伝統的な愛の中にこそお互いに提供しあえるものが
たくさんある」と理解します。後半はもっとポジティブな意味で「互いに補完
し合えることがある」でしょう。だからこそirony。
851名無しさん@3周年:03/04/02 21:40
海外の通販サイトでCDを買おうとしたら
ADVANCE NO COVER
って書いてあったんだけどどういう意味かしら
852名無しさん@3周年:03/04/02 21:43
よろしくお願いします
He seemed the best qualified.
853名無しさん@3周年:03/04/02 21:47
>>850
その理解が正しい
854名無しさん@3周年:03/04/02 21:49
I'll be a lot better after this meeting is over.
I hope you have done your homework because this is a huge deal.
If we can convince Mr.Wang about our company then larger computer firms
will follow.
I don't have to tell either of you that could mean millions of dollars.

お願いいたします。
855名無しさん@3周年:03/04/02 21:54
>>852
彼は(が)最もふさわしい(資格がある)ようにみえた(思えた)

文脈がわからないので、いくつか候補をあげました
856名無しさん@3周年:03/04/02 21:55
>>855
ありがと チュッ
857名無しさん@3周年:03/04/02 21:55
>>851
正式発売前の見本品。ジャケなし。
858名無しさん@3周年:03/04/02 22:04
>>854
この会議が終われば私は今よりずっと(気分が)よくなるだろう。
これは大事な取引だから、君たちがちゃんと宿題をやってきたことを
望んでいるよ。
もし、王さんに我々の会社(の価値)について納得させることができ
れば、もっと大きいコンピュータ会社もついてくるでしょう。
それが何百万ドルもを意味するだろうことは、君たち(のどちらにも)
いう必要はない(よね)。
859名無しさん@3周年:03/04/02 22:08
すみません、ひとつ手助け願いたいことがあります。

映画007シリーズ最新作のタイトルにもなってる、「DIE ANOTHER DAY」。
マドンナが同名の曲を歌ってたり、以前にもある曲の歌詞で見たことのある
フレーズなんですが、これって慣用句として以前から存在するものなのでしょうか。
また、これはどういう意味なのでしょう。
私自身は、「別の日に死ぬ」→「今はまだ死ぬときではない」という意味だと推測して
いるんですがどうも確信が持てなくて…。

以上、よろしくお願いします。
860名無しさん@3周年:03/04/02 22:09
Caution in the interpretation of these results
appears warranted in the absence of comparison.

何が言いたいのか分かるんですが、良い日本語になりません。
翻訳をお願いします。
ちなみにthese resultsとはある研究の結果です。
861名無しさん@3周年:03/04/02 22:15
>>860
これらの結果の解釈に関する警告は比較の不在によって
正当化されるであろう。

つまり、

比較がないのでこれらの結果についての解釈には
注意が必要だといってよいでしょう。

862名無しさん@3周年:03/04/02 22:15
>>859
another day ってのは、ありふれた普通の日ってことだよ。
863名無しさん@3周年:03/04/02 22:24
>861
ありがとうございます。意訳って難しいですよね…
864名無しさん@3周年:03/04/02 22:26
hi... name would be good......and if this is sophie i swear i will kill you!
if u r not then hi!

すみませんが、これの翻訳お願いします。
865名無しさん@3周年:03/04/02 22:27
Almost everyone likes biography.

The reason for is not hard to find.

It is the pleasure we get in considering ourselves the same with people who have attained fame of some sort.

By the magic of biography we are changed into kings and queens, generals, poets, lovers, and bankers; become

Shakespeare or George Washington or Hideki Yukawa.

少し長いですがお願いします。青山学院大の問題らしいです。。。
866名無しさん@3周年:03/04/02 22:27
>>858
thanks
867名無しさん@3周年:03/04/02 22:35
>>864
hi... 名前を見たところでは大丈夫そうね。もしソフィーだったら
ゼッテーぶっ殺す!でも、あなたがそうじゃなかったら hi!
868名無しさん@3周年:03/04/02 22:36
>>865(ダブルスペースはやめよう)
ほとんどの人は伝記が好きです。
その理由を見つけるのは難しくありません(for->for it)。
それは、私たちが自分を何らかの名声を成した人たちと
同一視するときに感じる快感です。
伝記の持つ魔術によって、私たちは王や女王、将軍、詩人、
恋人たち、銀行家などに変身し、シェイクスピアやジョージ
ワシントンや湯川秀樹になるのです。

(ちょっと幼稚な文章ですね)
869864:03/04/02 22:38
>>867
ありがとうございます。

ソフィーって何ですか?
870名無しさん@3周年:03/04/02 22:41
>>869
女の人の名前
871864:03/04/02 22:50
MSNのメンバ検索で、オーストラリアのある女の子を探し、
メル友になろうという趣旨のメールを英文で送ったら、
このようなのが送られてきた。
意味不明なんだけど
872864:03/04/02 22:51
どういう意味で漏れに送ってきたと思います?
873名無しさん@3周年:03/04/02 22:59
趣味、興味
SEX and more SEX

どういう意味?まかさ・・・。
874名無しさん@3周年:03/04/02 23:10
>>864
Sophieがその人にひどいことでもしたんだろ。
被害妄想気味な文章を書くようになるほどひどいことをされたのかもね。
なぐさめてあげましょう。
875名無しさん@3周年:03/04/02 23:20
お願いします。
"My advice would be to make your peace with the gods,
for I fear you will face them shortly."
876名無しさん@3周年:03/04/02 23:30
>>868
ありがとうございましたm(_ _)m助かりました。
本文確認したところfor→for it で正しいです、すみませんタイピングミスでしたm(_ _)m

>(ちょっと幼稚な文章ですね)
確かにw 青山学園大の問題なんですがね(^_^;)

ところでダブルスペースってbecomeからshakespeareの所にかけての事ですよね?
877名無しさん@3周年:03/04/02 23:39
>>875
意訳すると「アンタは別に当事者って訳じゃないんだから、
自分の平和を祈ってればいいと思う」
878875:03/04/02 23:43
>>877
ありがとうございます。
小説の中の一文なんですが、判決を待つ被告(のような立場の人)に対して
判事(のような立場の人)が話し掛けたセリフなのです。
877さんの訳だといまいち言いたい事がのみこめないのですが……

879名無しさん@3周年:03/04/02 23:46
well I hope
I find it a very good idea and propose to teach me some japanese basic command

いいアイデアが浮かんだので提案します
私に基本的な日本語の挨拶などを教えてください

上記のような意味ですか?
どういうニュアンスなのか判るとありがたいです。
(気さくな感じとか)
880名無しさん@3周年:03/04/02 23:54
>>878
となると「神様に無罪を祈ってろよ!マァ、その神様と巡り会える
可能性は低いがな・・・」ってとこかな?
881名無しさん@3周年:03/04/02 23:58
>>875
言わせてもらえば、神さまたちとおりあいをつけておくことだな。
まもなく、彼らと向き合うことになると思うからね。
882名無しさん@3周年:03/04/03 00:06
>>823
どなたかお願いします
883875:03/04/03 00:06
>>880>>881ありがとうございます!
どっちでもいけそうな感じですが……。
881さんのだと私にも英語の原文と照らし合わせて理解しやすいような気がします
884名無しさん@3周年:03/04/03 00:07
You read that the day you decided my life wasn't worth living.

よろしくお願いします。
885名無しさん@3周年:03/04/03 00:09
>>883
ていうか、880は、誤訳
886名無しさん@3周年:03/04/03 00:29
Roger looked at the door―looked at the woman―looked at the door―and went to the sink.
この訳お願いします。
ダッシュの働きがわからないです。
887名無しさん@3周年:03/04/03 00:31
Wind, water, and other movement can break down rocks over time until sand grains are formed.

意味はわかるんですが長すぎて最後の方うまく日本語にできません、よろしくお願いします
888名無しさん@3周年:03/04/03 00:37
>>887 長すぎて
うそぽいな。まいいや
風や水やほかの動きは岩を何度も砕き、最後には砂粒にする
889名無しさん@3周年:03/04/03 00:44
レスありがとうございます、いやほんとに最後ちょっと訳せなかったんです

can break down rocks over time
何度も砕き、
until
最後に

みたいな感じでしょうか、ありがとうございました
890名無しさん@3周年:03/04/03 00:46
先ほど一つ答えて頂いたんですが、もう一つお願いします。

No safety concerns to preclude repeating that therapy if leakage
from lesion was noted and additional therapy was judged
likely to reduce the risk compared with no therapy.
891bbc radio 2:03/04/03 01:09
>>886

ロジャーはドアを見て、女性を見て、またドアを見て、流しのところに行った。

きょろきょろして、状況把握しようとしたか、どういう行為に出るべきか考えていたのでは。
892名無しさん@3周年:03/04/03 01:14
>882

displacing blameは、責任転嫁という意味かな?
「責任転嫁してたよ。自業自得なんであきらめます。」
こんな感じじゃない?
893名無しさん@3周年:03/04/03 01:17
>889
そういう逐語訳みたいなことしてると
888みたいな訳は一生できるようにならないと思う。
894名無しさん@3周年:03/04/03 01:23
no think! feeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeel
895888:03/04/03 01:31
over time は 何度も ではなく 時間をかけて ですた
誤訳すまそ
896名無しさん@3周年:03/04/03 02:01
>>891
ありがとうございます。
簡単ですねw
それでは勉強頑張ります!
897名無しさん@3周年:03/04/03 02:38
>>791
>>792

お礼が遅くなりましたが、
翻訳、ありがとうございました。
898897:03/04/03 03:28
前回と同じ記事からの抜粋になります。
今回は断片的な2文ですが、宜しければお願いします。

・Hideo Nomo and Brian Jordan picked up where they left off last
September.

・There's no doubt the Dodgers, injury-free at last, are loaded
with confidence.
899名無しさん@3周年:03/04/03 03:46
For offshore applications the bank will charge a due diligence fee of $2,500

よろしくお願いします
900名無しさん@3周年:03/04/03 05:10
>>897
野茂とジョーダンは去年の9月とおなじ調子でシーズンに入った。
やっと怪我人なしになったドジャースは自信満々でないはずはない。
901名無しさん@3周年:03/04/03 05:14
>>899
海外からの申し込みには銀行からデュー・デリジェンス(財務調査)費用として2,500ドル請求されます。
902名無しさん@3周年:03/04/03 05:15
>>899
海外からの申し込みには、それにともない料金2500ドルが必要となります
903899:03/04/03 05:18
>>901さん>>902さん
ありがとうございました。
904名無しさん@3周年:03/04/03 05:35
これをお願いします。大きな荷物を注文したんですが、
送料があまりにも高かったので、まけろとメールを出した
返事です。

We would love to keep your order. Would it be acceptable
if we split the difference and charge you $90.00 for shipping.
You placed a big order and we would love the opportunity
to serve you.

Please let me know.

要するに90ドルでいいよってことですか?
905904:03/04/03 05:45
904ですが、if we split the difference ここがさっぱりわかりません・・・。
906名無しさん@3周年:03/04/03 05:59
>>904
90ドルでいいということだと思います。

split the difference*話*
(1)(双方が平等に譲歩して)折れ合う,妥協する;譲り合う.
――ランダムハウス英語辞典
907名無しさん@3周年:03/04/03 05:59
>>904
そこだけ見ると「差額をワリカンする」ですよね。
もともと送料はいくらだったんですか?

ともかく$90.00 for shippingだから送料のみで$90です。
908907:03/04/03 06:00
>>906
そういう熟語があるんですね。勉強になりました。
909名無しさん@3周年:03/04/03 07:46
>>907
想像するに$120と逝ってきたのを半額に汁($60)と逝ったのなら
sprit the differenceで$90になるね。
910名無しさん@3周年:03/04/03 10:48
No one can tell another person in any definite way how he should spend his free time any more than how he ought to breathe.

911名無しさん@3周年:03/04/03 10:54
imajor の意味を教えてください。
912名無しさん@3周年:03/04/03 10:55
>>910
いちいち人のことを、休みの日はこうして過ごせとか、呼吸は吸ってから吐くとか、
煩く指図すべきではない。
913名無しさん@3周年:03/04/03 10:58
>>911
imagerのこと?→image
914911:03/04/03 11:05
>>913
Group of Eight imajor nations summit のimajorです。
915名無しさん@3周年:03/04/03 11:08
>>914
Group of Eight major nations summitではないの?
916911:03/04/03 11:15
>>915
はい、、新聞なのですが、majorの誤りだと思っておいたら良いでしょうか?
917名無しさん@3周年:03/04/03 11:19
>>916
よいと思う。それから、辞書見ても出ていない単語のことを聞きたいときは
はなから>>914の文を出して、このimajorってなんでしょう、としたほうが
効率がよいと思われ。
918911:03/04/03 11:21
わかりました。これからそうします。
ありがとうございました。
919名無しさん@3周年:03/04/03 11:37
>>884
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか。
920名無しさん@3周年:03/04/03 11:40
>>892さん
ありがとうございます。責任転嫁で意味つながりました
921名無しさん@3周年:03/04/03 11:44
>>884
君は、漏れの人生は生きる価値がないと君が逝った日にそれを読んだんだYO。
922名無しさん@3周年:03/04/03 11:51
>>921
ありがとん
923名無しさん@3周年:03/04/03 11:58
お願いします
I'm trying to get a sense for how much the President is tuned in to the daily developments on the ground. I mean, this is a big deal, obviously.
924名無しさん@3周年:03/04/03 12:06
大統領が陸戦の進展状況をどこまでわかっているのか見極めようとしているんだよ。
なにしろこれは明々白々大事なことだからね。
925名無しさん@3周年:03/04/03 12:07
スマソ>>924>>923でつ。
926名無しさん@3周年:03/04/03 12:10
>>924ありがd!
927864:03/04/03 14:04
>>874
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとうございました。
928名無しさん@3周年:03/04/03 14:06
hi your really confusing the hell outta me.........
if this is sophie to get back at me from my msn thing.then stop cause you got me.......
if ur not then u really need to do something that wont confuse me...............

誰かこれ訳してください。お願い!
929名無しさん@3周年:03/04/03 14:10
>>928
なんか、すっごく混乱してるんだけど……
もし、あんたがソフィーで、例のMSNの件で仕返ししようとしてるなら
とにかくやめて。もう充分こっちはひびいてるから。
もしあんたが彼女じゃないなら、
もうちょっとこっちが混乱しないようにしてくれないかなぁ……
930名無しさん@3周年:03/04/03 14:15
All of us are now and then fooled into seeing one
thing, when something else is actually present.
和訳お願いします。
931名無しさん@3周年:03/04/03 14:16
BLOWOUTと言う映画のなかで、交通事故を目撃したトラボルタが、
目撃証言をしていましたが、警察は半信半疑で聞いています。
そこで、ジョンが皮肉った顔で一言…
I was't bobbing for apples. of course I'm sure.

意味不明…どっからリンゴが… お願いします。
932名無しさん@3周年:03/04/03 14:19
Which of you wouldnot consider it the highlight of his career
to associate with them for even one day?

よろしくお願い致します
933名無しさん@3周年:03/04/03 14:23
今度引っ越すので「おちついたら、ハガキをだしてもいいですか」
という文です。これでいいんでしょうか?どなたか教えてください。
Could I send you a postcard when I get settled.
934名無しさん@3周年:03/04/03 14:28
>>930
誰でも時には
勘違いして事実を見落としてしまうことがある。
935名無しさん@3周年:03/04/03 14:30
>>933
いいでつ。May Iでも可。
936名無しさん@3周年:03/04/03 14:32
935さん、ありがとう。
937名無しさん@3周年:03/04/03 14:34
>>931
Apple bobbingは水を入れた桶(バケツ)にリンゴを浮かべてアゴの下に
はさんで取りだそうとする遊びじゃなかったかな。アゴの下だから目標の
リンゴは見えないので、まさかアップルボビングをしていたわけじゃある
まいし、しっかり観てたに決まってるだろ、という意味だと思われ。
938名無しさん@3周年:03/04/03 14:37
>>932
たとえたった1日だとしても彼らと同列に扱ってもらえることを、
経歴の頂点だと思わない香具師がいるなら出て来なさい。
939名無しさん@3周年:03/04/03 14:38
>>931
Bobbing for applesというのは、
いわゆるアメリカ式パン食い競争みたいなので、
水の中に浮かせたリンゴを
手を使わずに口だけで取り出すという遊び。

決して自分はその遊びに興じていたわけじゃない、
ということですかね。
映画見てないので何とも・・・。
940939:03/04/03 14:39
>>937とかぶってしまいました。
そういうことかも。
941931:03/04/03 14:44
>>937 939
ありがとうございました。なるほど。
大変勉強になりました。
942名無しさん@3周年:03/04/03 15:20
I'm not sure I can say hostilities have ceased. I don't think that there's a firm timetable on it.
宜しくおながいします
943名無しさん@3周年:03/04/03 15:24
>>942
敵対分子がおさまったかどうかはわかりません。はっきりした見通しがあるとは思えません。
944名無しさん@3周年:03/04/03 16:32
>>942
hostilities は「敵対行為」(要するに戦闘のこと)
戦闘が終了したのかどうか、はっきりいえない。


945名無しさん@3周年:03/04/03 16:34
I am on a tight clock.
I don't got time.

お願いします
946名無しさん@3周年:03/04/03 17:50
>>945
時間がキツキツで、時間がないってこと。
だけど、「I don't got time」は写し間違いだと思う。
947名無しさん@3周年:03/04/03 18:23
no war on iraq
no war in iraq

正しいのはどっちでしょうか?
948名無しさん@3周年:03/04/03 18:27
>>947
どっちもOK.
war on Iraq
war in Iraq
war against Iraq
war with Iraq
全部いいです。
949名無しさん@3周年:03/04/03 18:31
>>948
thank you
950名無しさん@3周年:03/04/03 19:40
>>859です。>>862さんありがとうございました。
参考にしてもう少し考えてみます。
951名無しさん@3周年:03/04/03 20:33
You can also access this Order Update page by clicking the Your Account
button in the upper right corner of any page at Amazon.com. Once there,
you can make changes to unshipped orders, cancel unshipped items, track
shipped packages, modify your account settings, and do much more.

お願いします。
952名無しさん@3周年:03/04/03 20:59
「アカウントサービス」では、注文内容、お届け先、支払い方法などの
確認や変更、注文のキャンセル、情報配信サービスやデリバーズ
(おすすめメール)の設定などができます。アカウントサービスへは、
各ページ右上の[アカウントサービス]ボタンをクリックすれば、
いつでもアクセスできます。

953名無しさん@3周年:03/04/03 21:00
Kisses, Sweets, Cookies

↑メールの最後に書いてあったのですが、Sweets,Cookiesてなんなんでしょうか…
よろしくおねがいします
954名無しさん@3周年:03/04/03 21:04
>>953
Kisses の後にあるから、女の子が書く☆とか♥マークみたいなもん
甘いもので愛情表現、みたいな。男だったら・・・
955名無しさん@3周年:03/04/03 21:12
>>930
ありがとうございます。
956名無しさん@3周年:03/04/03 21:16
>>954
ありがとうございます。
ちなみに男の子なんですが…
957名無しさん@3周年:03/04/03 21:32
That really is a different world!
おねがいします
958897:03/04/03 22:00
>>900

"leave off"というのが、「(シーズンを)終えた」ということ、そしてそれに対応
するように、「(シーズンを)始める」という"pick up"が使われているわけですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。
959名無しさん@3周年:03/04/03 22:00
Emily isn't crazy... ...she's just mad.

要はcrazyとmadの違いはなに?ってことなんですが、
よろしくおねがいします。(日本語版の写しはナシでw)
960名無しさん@3周年:03/04/03 22:08
おながいします。
He says it agrees with the FBI that she started the fire that destroyed her house.
961名無しさん@3周年:03/04/03 22:09
単語ですがInfinity教えて下さいませ
962名無しさん@3周年:03/04/03 22:20
whos the MEL FRIEND? my name is alysha.............
it is just one of my friends does japanese
and this is the sort of thing she would do.
I actually have no idea what u said in ur last email!
anyway we could be great pen pals if you want!

よろしくお願いします。ペコ
963名無しさん@3周年:03/04/03 22:39
>962
MEL FRIENDって誰?あたしの名前はalysha。(女の子の名前だね)
私の友達で日本語やるのは(日本人は?)ひとりだけ。
で、これってあのこのやりそうなことだわね。
この間のメールであなたが言ってたことは全然わかんない。
ま、とにかくあなたにその気があるならいいペンパルになれるわね。
964名無しさん@3周年:03/04/03 22:43
>>963
親切に即答ありがとうございます。
965名無しさん@3周年:03/04/03 22:45
すみませんが、ペンパルってなんすか?
966おねがい:03/04/03 23:02
To rejoice in life, to find the world beautiful and delightful to live in,
was a mark of the Greek spirit which distinguished it from all had gone before.
967名無しさん@3周年:03/04/03 23:19
>>966
人生を楽しむこと、世界がそこで生きて美しく楽しいということを
知ることは、それ以前の全ての文化とは異なった、ギリシャ精神の
特色であった。
968名無しさん@3周年:03/04/03 23:22
Born Charles Hatcher in Nashville, Tenn., Starr formed his first group, the Future Tones, in 1957, recording one single before his three-year army service. In 1965, he was offered a solo deal following two years of touring with another band.
969名無しさん@3周年:03/04/03 23:52
im so sorry it took me so much time to reply but i have a million and one things to tell you !
tommorow ( i promise really! ) because its realy late here as i write this and i'm exhausted!

どなたかお願いします。
970名無しさん@3周年:03/04/03 23:59
>>969
返事が遅くなって本当にゴメン,といいつつ今日はめっちゃ疲れているので
もう寝ます。明日絶対に返事します!
971名無しさん@3周年:03/04/04 00:05
>>969
返事するのに遅くなっちゃってすいませんが、100万よりも
多くのことをお知らせしたいのです。明日ね(本当に約束
します)。これを今書いているのは、こちらでは本当に遅い
時間だし、私は疲れているので。
972名無しさん@3周年:03/04/04 00:19
>>970-971
ありがとうございました
973名無しさん@3周年:03/04/04 00:39
去年短期でホームステイした人にまたこんど留学することになったから寄るねって連絡した所、

If you need a place to live we can work something out privately.

って返ってきました。どういうことでしょうか?
お願いします。
974名無しさん@3周年:03/04/04 00:43
>>973
もしおめーが住むとこ必要なら
個人的にどうにかしてやるぜ

だって。文脈からして、業者との契約とかあるんじゃねーの?
個人的にその後の接触禁止とか。よくある話だが。
975974:03/04/04 00:44
ちなみに、それはうちに住まわせてやるという意味ではなくて
どうにかしてやる という意味でね。
976名無しさん@3周年:03/04/04 01:15
>>974-975
さんきゅー
977名無しさん@3周年:03/04/04 01:23
おながいします。
He says it agrees with the FBI that she started the fire that destroyed her house.
978名無しさん@3周年:03/04/04 01:30
外人の先生のとこに、女友達つれてったら「あの子、おまえのガールフレンドか」って聴かれました。
この場合、何っていえばいいのでしょうか?

girlfriendって彼女って意味みたいだけど
そのまま読んだら女友達でよさそうだけど
979名無しさん@3周年:03/04/04 01:36
I was up rather late last night thinking about what i ought to say

よろしくお願いします
980名無しさん@3周年:03/04/04 01:41
>>979
なんて言えば良かったんだろうと考えてしまって、昨夜は結構遅くまで起きていた。
この場合what I ought to sayはwhat I ought to have saidと同じです。
981名無しさん@3周年:03/04/04 01:43
すみません。間違えました。
なんて言えばいいのだろうと考えてしまって、昨夜は結構遅くまで起きていた。
(まだ言う機会は訪れていません。)
982名無しさん@3周年:03/04/04 01:43
980ありがd
983しゅうしゅう:03/04/04 01:43
>>977
かれは、彼女が火をつけ家が燃えたことにFBIも同意していると言う。

なんか時制が気になるな…
すまん、よくワカラン。
984名無しさん@3周年:03/04/04 01:48
I may not be quite as easy with my words today as I have been in years past.

よろしくお願いします
985名無しさん@3周年:03/04/04 01:50
>>973, 974, 975
これって文からしてもその人の家に次回もホームステイさせてくれるって意味でしょ。
語学学校からもらえる取り分を考えてこの人は語学学校は経由しないで
ホームステイさせたほうがたくさんもらえるからですよ。(ちなみに私は経験者)

ホームステイ代だけ考えると
この人が語学学校からもらったお金<次回あなたが払うお金<今回あなたが払ったお金
986名無しさん@3周年:03/04/04 01:55
It is important to me that every body who has been hurt knows that the sarrow I feel is genuin.

よろしくお願いします
987しゅうしゅう:03/04/04 02:04
>>986
私にとって傷つけられたみんなが、私はgenuinだと思うsarrowを知っていることは重要です。
988しゅうしゅう:03/04/04 02:24
>>984
今日の私の言葉では、数年前のように全く安心という訳にはいかない。

もう少し前後があると正確に訳せると思います。
989名無しさん@3周年:03/04/04 02:32
新スレ立てたYO!

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1049391051/

質問は新スレにお願いします。このスレに書き込むときはsage進行でおねがいね。
990名無しさん@3周年:03/04/04 02:35
990








991名無しさん@3周年:03/04/04 02:35
私にとって重要なのは、傷つけられた経験のある人が皆私の感じた
悲しみは本物であるとわかっていることです。
sorrow genuine
992名無しさん@3周年:03/04/04 02:41
>>891
このスレは終了段階にないっています。>>989をごらんの上、新スレにて質問してください。
993名無しさん@3周年:03/04/04 10:41
age!
994名無しさん@3周年:03/04/04 10:44
           
            lヽ
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < >>1000をとりにいくぞアヒャァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アヒャーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J
995名無しさん@3周年:03/04/04 10:46
あといくつかな・・
           _____ ____
     ∧_∧ ||\  \  |:◎:|
      .( ; ´∀) || :| ̄ ̄ | |: ロ|
     ( つ つ ||/ ̄ ̄σ|=|
     | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無しさん@3周年:03/04/04 10:47
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ
997名無しさん@3周年:03/04/04 11:11
997
998名無しさん@3周年:03/04/04 11:12
998
999名無しさん@3周年:03/04/04 11:17
1000
1000名無しさん@3周年:03/04/04 11:17
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。