■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART46 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
基本は「何を聞いても自由」です。翻訳願いも、添削願いももちろん可。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や文脈を添えた方が
訳しやすいことがありますのでご考慮ください。

▲▼ 回答者の方へ ▲▼
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は
無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。

▲▼ 質問者の方へ ▲▼
回答者は様々なレベルのボランティアです。そのため正確さや質には
バラツキがありますのでご了承下さい。

前スレ
■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART45 ■■
hhttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047479864/l50
2名無しさん@3周年:03/03/19 22:01
Good JoB !!
3名無しさん@3周年:03/03/19 22:07
荷物の重量の合計が5kgを越えますので、2つに分けて発送します。

英訳お願いいたします。
4名無しさん@3周年:03/03/19 22:08
早速ですが、「好きじゃないけど好意はもってる」を
カッコ内お願いします。
5名無しさん@3周年:03/03/19 22:09
荷物の重量の合計が5kgを越えますので、2つに分けて発送します。
I will send two pertial because the total succeed 5 kg.
6名無しさん@3周年:03/03/19 22:10
「好きじゃないけど好意はもってる」

日本語書き直し!
7名無しさん@3周年:03/03/19 22:14
>>5
おいおいsucceedじゃないだろ.
The xxxx will be shipped in two separate packages because the total
weight exceeds 5 kg.
xxxxはmerchandiseとかitemsとかブツの詳細とかね。
8名無しさん@3周年:03/03/19 22:20
>おいおいsucceedじゃないだろ.




           プ
9名無しさん@3周年:03/03/19 22:56
>>6
I don't love you, but I'm on your side.
10ヽ(`Д´)ノウワァァン :03/03/19 23:01
私の犬は老いていますが、とても元気です。

お願いします。
11名無しさん@3周年:03/03/19 23:02
>>10
My dog is old but he's very fine.
12名無しさん@3周年:03/03/19 23:04
>>10
My dog lives for a long time, but it is quite vigorous.
13名無しさん@3周年:03/03/19 23:06
>>10

Despite the age, desperate the gaze
14名無しさん@3周年:03/03/19 23:07
itはかわいそう
15名無しさん@3周年:03/03/19 23:07
「空見て!赤い物がすごい勢いで飛んでる!!」
「核!?」
「あ、飛行機じゃん」
「な〜んだ!」
 
この「な〜んだ!」 
を英訳するとどんな感じになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
16ヽ(`Д´)ノウワァァン:03/03/19 23:10
>>11さん 12さん 13さん 14さん
即レス感謝です、どうもありがとうございました。
17名無しさん@3周年:03/03/19 23:13
私の答えを楽しんでくれて嬉しいです。

と、いうのは、I'm happy your enjoyed my answers.
で、いいのでしょうか? 日本語から変かもしれませんが、
添削をお願い致します。
18名無しさん@3周年:03/03/19 23:15
>>15

Nothing
19名無しさん@3周年:03/03/19 23:16
>>17

I cincerally appreciate your scratching my answer.
20名無しさん@3周年:03/03/19 23:19
御社と私の取引の結果、私のカードにいくら請求額の合計はいくらでしょう?
また、発送されたCDは合わせて何枚でしょうか?確認させて欲しいのですが。

お願いします。
21名無しさん@3周年:03/03/19 23:22
>>17 たとえば
I'm happy that you enjoy my answers.
I'm glad to hear that you've enjoyed my answers.
22名無しさん@3周年:03/03/19 23:22
Confarm

The total bill and number of CDs.
23名無しさん@3周年:03/03/19 23:22
そのドラマは今も昔のままのスタイルで放送され続けています。
必ず正義が勝つというようにストーリの展開はいつも同じです。

よろしくお願いします。
24名無しさん@3周年:03/03/19 23:23
>>15
look up there!something red in the sky!!
nuclear bom? oh,it's a plane.no way!
25名無しさん@3周年:03/03/19 23:25
>>15
Duh!
26名無しさん@3周年:03/03/19 23:28
>>23
The drama has been the same.
Masayoshi always win.
27名無しさん@3周年:03/03/19 23:28
>>25

村上ショージかよっ
28名無しさん@3周年:03/03/19 23:29
>>23
That show still follows the old format.
The good always prevails in that show.
2920:03/03/19 23:29
どうか翻訳していただけないでしょうか?
30名無しさん@3周年:03/03/19 23:30
>>23 The drama has been broadcasting same as old style.
Always it's be ended win justice.
31名無しさん@3周年:03/03/19 23:33
>>29 何を?
32おねがいします:03/03/19 23:33
このコ(ネコ)、かわいくない?

どう?みてみて、かわいいでしょ?みたいな感じなんですが
英語にしてほしいです
33名無しさん@3周年:03/03/19 23:33
>>20 まあそうあせるな。
Please provide the following information:
(1) Total amount charged to my credit card; and
(2) Total number of CD's shipped to me.
Thank you very much for your trouble in advance.
34名無しさん@3周年:03/03/19 23:34
>>32

Isn't she cute?

35名無しさん@3周年:03/03/19 23:34
>>32
Look, look! Isn't she (this cat) cute?
36おねがいします:03/03/19 23:36
>>34-35
なるほど
ありがとうございました!
37名無しさん@3周年:03/03/19 23:36
>>32 Isn't the cat pretty?
3820:03/03/19 23:38
>>33
ありがとう!!
39名無しさん@3周年:03/03/19 23:40
http://www.zenshin.org/
空前の反戦デモが米・英・日帝を痛撃

これ、英訳するとどんな感じになるんでしょうか?
おねがいします。

4015:03/03/19 23:42
>>18さん,24さん,25さん
ありがとうございました。
41名無しさん@3周年:03/03/19 23:42
空前の反戦デモが米・英・日帝を痛撃
The unpredecedent pain attack agaist war on US,UK,JP allies
42名無しさん@3周年:03/03/19 23:45
Sounds Good,

日本語ではどのような感じになりますか?
43名無しさん@3周年:03/03/19 23:46
>>28,30
ありがとうございます。
44名無しさん@3周年:03/03/19 23:48
日の丸って英語でどういうのですか?
45名無しさん@3周年:03/03/19 23:48
>>42
いいじゃん
46名無しさん@3周年:03/03/19 23:49
Red cirlcle
47名無しさん@3周年:03/03/19 23:49
>>44
Rice and sour-plum lunch
48名無しさん@3周年:03/03/19 23:51
>>42

対米・英・日同盟戦争の空前のイタイ攻撃


あれ
49名無しさん@3周年:03/03/19 23:53
>>19さん >>21さん

遅くなってすみません! ありがとうございました。
そうかー、thatが要るのですね。
50名無しさん@3周年:03/03/19 23:55
メールでかたことの日本語を書いてきた外国人に対して、
「ああ、どうやら日本語がお上手みたいだね」というのには、
You look you are good at Japanese でいいのですか?
なんかへんな感じがするんですが。
51名無しさん@3周年:03/03/19 23:58
I think you are good at Japanese 
52名無しさん@3周年:03/03/20 00:08
>>45さん、ありがとうございます。

もうひとつ申し訳ありませんが、「返事」を意味する言葉をいくつか教えてください。
よろしくお願いします。
53名無しさん@3周年:03/03/20 00:09
reply answer wierd
54名無しさん@3周年:03/03/20 00:10
「古いCDプレーヤーを使う事もあるの?」
おねがいします。
55名無しさん@3周年:03/03/20 00:11
>>52
なんの返事なのかな。replyとかanswerとか
56名無しさん@3周年:03/03/20 00:11
>>54
Do you ever use the old CD player now?
57名無しさん@3周年:03/03/20 00:18
印籠をみせると悪者が観念するんだよ。だから刀の切りあいは起こらないです。

印籠って英語であるのかな?そのままでもいいのでお願いします。
58名無しさん@3周年:03/03/20 00:22
>>57
でも水戸黄門の話なら斬り合いが一段落したタイミングで印籠をだすよ。
チャンチャンバラバラチャンバララ、ええええーい、
"Who do you think this is? Can't you see this insignia!!"
へへーえ。じゃん。
59名無しさん@3周年:03/03/20 00:24
「俺は産まれた時から死ぬ準備ができている。」
これは「I'm ready to die from birth.」
でいいのでしょうか?
60名無しさん@3周年:03/03/20 00:24
せっかく知り合ったのに、もう離ればなれになるのはいやだ。

おねがいします。
61名無しさん@3周年:03/03/20 00:26
>>59
生まれたときからというのは少し不自然かと思うがI'm prepard to die ever since I was born.
62名無しさん@3周年:03/03/20 00:27
>>60

I don't wanna be apartment. We've just met.
63名無しさん@3周年:03/03/20 00:28
>>59

Baby, I'm born to die.
64名無しさん@3周年:03/03/20 00:28
>>58
いいですね。そのフレーズ使わせてもらいます。
>>57もお願いします。m(__)m
65名無しさん@3周年:03/03/20 00:30
>>57

The ahthority box scared the axsis of evil not to develop WMD.
66名無しさん@3周年:03/03/20 00:33
>>57
The bad always gives up when he shows his insignia.
So there isn't a sword fight.(この部分には異議があるが一応訳すYO)
67ああああ:03/03/20 00:33
地獄で会おうぜってYOU MUST MEET ME IN THE HELL
でいいの?
68名無しさん@3周年:03/03/20 00:35
>>65
すごい!!WMD辞書で調べました。少し感動
69名無しさん@3周年:03/03/20 00:36
>>67

I C U in ferno.
70名無しさん@3周年:03/03/20 00:37
>>66
もありがとう。
71名無しさん@3周年:03/03/20 00:38
>>68 ほんとは、刀だから conventionalなんだが
72名無しさん@3周年:03/03/20 00:39
>>63
Every mortal is born to die.
Memento mori, don't you know?
73名無しさん@3周年:03/03/20 00:40
>>56
ありがとうございました。
7459:03/03/20 00:42
>>61さん
>>63さん
ありがとうございました。
75名無しさん@3周年:03/03/20 03:19
私は日本人です。貴団体のボランティアプログラムに関心があります。
具体的手続きの前に、まず知りたいことがあります。年齢制限はございますでしょうか?

お願いします
76名無しさん@3周年:03/03/20 03:48
>>75
I am a Japanese. I am interested in the volunteer program of your organization.
Before I go any further, I have a question: is there any age limit for joining you?
7775:03/03/20 03:55
>>76
ありがとうございました。私もいつの日か、あなた様のように英語の実力を
つけたい。年齢OKなら、さあ、イギリスにいくぞ。
78名無しさん@3周年:03/03/20 06:26
You do not have the value of being alive.
ってどういう意味ですか??

79名無しさん@3周年:03/03/20 06:39
イングランドから何人くらいサポーターは来るの?(日本に)
私は16人くらいと聞いたけど、もっと増えましたか?

お願いします!
80名無しさん@3周年:03/03/20 06:44
>>78
スレ違い。だからそう言われるんだ。
81名無しさん@3周年:03/03/20 06:53
ウチの娘でさえケン志村を知っていますよ。

お願いします
82名無しさん@3周年:03/03/20 07:07
>>79
How many supporters (assistants?) will come to Japan?
I've heard about 16 but has the number been increased?
83名無しさん@3周年:03/03/20 07:08
>>81
Even my retarded daughter knows Ken Shimura.
84名無しさん@3周年:03/03/20 07:13
>>78スレ違いだね。君、生きている資格ないよ。
85名無しさん@3周年:03/03/20 07:17
初めて(降っている)雪を見たときの感想は?
私は雪を見ると外に出ずにはいられません。

お願いします。
86名無しさん@3周年:03/03/20 07:22
>82
どうもありがとう!
87名無しさん@3周年:03/03/20 07:29
>>85
What was your impression when you saw the snow fall for the first time?
I can't help going outside when I see the snow.
88名無しさん@3周年:03/03/20 07:34
日本人って明るくて陽気な外国人が好きだから
彼はまさに日本人にウケるキャラだよ。

お願いします。
89名無しさん@3周年:03/03/20 07:35
>>87
ありがとう。Have a nice day!
90名無しさん@3周年:03/03/20 07:45
>>88
Japanese people likes cheerful and gay characters so
he'll be fine in a Japanese crowd.
91名無しさん@3周年:03/03/20 07:52
そのレセプションの写真からあなたの勉強がどんなに大変か解かります。
それは物理系ですか?もしよければ、どんな研究をされているのか聞きたいです。
92名無しさん@3周年:03/03/20 07:54
>>91
すみません。お願いします。
93名無しさん@3周年:03/03/20 07:58
>>92
2分で催促かよ。ちょっと甘えすぎてないか。
94名無しさん@3周年:03/03/20 08:00
>90,どうもありがとう。
95名無しさん@3周年:03/03/20 08:00
「お願いします。」を書くのを忘れたんです。
すみません。催促ではないです。
96名無しさん@3周年:03/03/20 08:05
>>91
I can tell how difficult your studies are from the picture of the reception.
Is your study in phisics? I would like to hear what kind of research you are doing
if it's ok.
97名無しさん@3周年:03/03/20 08:13
>>96
本当にありがとうございます。よく確認してから書き込みます。
9896:03/03/20 08:21
>>97
漏れは93ではないYO。
99名無しさん@3周年:03/03/20 08:36
あなたに大変な迷惑をかけ申し訳ないです。
私はあなたに大変、感謝しています。
これからも楽しい授業をしてください。

上2行の部分は
I'm sorry to give you so much trouble.
I am greatful for you.
でもよいのでしょうか?

すみません、お願いします!
100名無しさん@3周年:03/03/20 08:57
>>99 良いよ
101名無しさん@3周年:03/03/20 09:45
日本政府が勝手に「アメリカ支持」になっているのは、大変腹立たしいです。
戦争は解決にならないと思います。
世界で唯一原子爆弾を落とされた経験のある日本が、その経験を踏まえた上で
不戦国となっているはずなのに、納得行きません。

英訳お願いします。
102名無しさん@3周年:03/03/20 09:54
>>101

Japan should say No War.
Because it has precious No Combat Law.
Because it suffered a nuclear bomb.
103名無しさん@3周年:03/03/20 10:05
すいません海外掲示板のサイトでユーザー登録したいサイトがあるのですが
分からない部分があるのでここで聞いてみます。

Preferencesで署名の個所に
Optional signature you may use to appear at bottom of your posts.
これは任意なのでしょうか?それと自分がカキコした場合に出る名前なのでしょうか?
お願いします。
104名無しさん@3周年:03/03/20 10:07
これをお願いします。

「あなたの会社にAという商品はありますか?もしあるなら、
Bと同じ値段で売ってくれませんか?」

105名無しさん@3周年:03/03/20 10:23
>103
「カキコの際にメッセージの最後に表示することができる追加署名」
なんで、おそらく
「カキコ時の名前」で「任意」だと思います。
106名無しさん@3周年:03/03/20 10:24
>>103
スレ違いだよ。スレ立てるまでもない質問で聞きなよ。
107名無しさん@3周年:03/03/20 10:25
>>104
Does your company sell "A"? If it does, would you sell it for the
same price as "B"?
108名無しさん@3周年:03/03/20 10:29
>104
Please let me know if you sell <Product name>?
If it is available, can I purchase it at the same price as <Company B> does?
109108:03/03/20 10:31
>108
訂正
Bは製品名か。
... same price as <Product B>.
110名無しさん@3周年:03/03/20 10:32
>>108
アンカーポイントは半角の「>」2個とレス番号だよ。
111名無しさん@3周年:03/03/20 11:01
海外の通販などで、インボイスというのがあると思うんですが、
これの価格を安く書いてくださいっていうには
どうしたらいいですか?
112コピペ:03/03/20 11:12

14 :名無しさん@3周年 :03/03/12 13:08
1.この世界はすべてが幻覚。
2.みんな友達。
3.魔法は奇跡。

1.This whole world is illusion.
2.Everybody are friends.
3.The magic is miracle.
113名無しさん@3周年:03/03/20 11:17
>>111
文書偽造の依頼でつか?
114名無しさん@3周年:03/03/20 11:18
>>111
なんで安く書いてもらう必要があるの?
協力したくないね。
115名無しさん@3周年:03/03/20 11:53
>>110
すまそ。専用ブラウザなのだ。不便?二個にしておこうかな。
116名無しさん@3周年:03/03/20 11:57
安く書いてもらったほうが関税多く払わないで
すむじゃないですか。

だいたい、インボイスなんて合計金額の6割ぐらいとか
そのときによってめちゃくちゃじゃないですか。
117名無しさん@3周年:03/03/20 12:02
>>115
できたらお願いします。
118名無しさん@3周年:03/03/20 12:03
>>116を誰か通報しといてね。
119名無しさん@3周年:03/03/20 12:04
>>116
何を買うのか知らないけどインボイスはきちんと書いてもらうように。
脱税行為であると同時に、返金請求のときに困るのはあなただよ。
120名無しさん@3周年:03/03/20 12:06
>>117
しますた。
121名無しさん@3周年:03/03/20 12:08
ここは2chの良心のスレでつか?
122名無しさん@3周年:03/03/20 12:24
>121
Is this the thread of 2ch's conscience?
123名無しさん@3周年:03/03/20 12:25
>>120
I did.
124名無しさん@3周年:03/03/20 12:33
>>118
Somebody, call the police of >>116!
125名無しさん@3周年:03/03/20 12:40
こないだCDをもらったんだが、下記の文章でいいんだろうか?
誰か教えてくださいな

Thank you for CD。
126名無しさん@3周年:03/03/20 12:42
>>125
Thank you for the CD.
なら間違いないと思います。
127名無しさん@3周年:03/03/20 13:03
お金と石油と名誉があればあなたはそれでいいんですか?

お願いしますm(_ _)m
ブッシュさんに送りたいんで。
128名無しさん@3周年:03/03/20 13:04
>>127
God bless America and God bless us all.
129名無しさん@3周年:03/03/20 13:05
彼氏と自分のあいだがらを説明したいので英訳お願いします。

私たちは長い付き合い(交際)だから、特にどこへもいってません。
130名無しさん@3周年:03/03/20 13:08
>>129 なんか意味がよくわからないが
We've been going out for a long time so we haven't been to any place in particular.
131名無しさん@3周年:03/03/20 13:12
>>128ワラタ
>>127にマジレス。
It is enough for you to have Money, Oil and Glory, isn't it?
132101:03/03/20 13:55
日本政府が勝手に「アメリカ支持」になっているのは、大変腹立たしいです。
戦争は解決にならないと思います。
世界で唯一原子爆弾を落とされた経験のある日本が、その経験を踏まえた上で
不戦国となっているはずなのに、納得行きません。

英訳お願いします。>>102さんの訳は申し訳ありませんが使えません。
133名無しさん@3周年:03/03/20 13:58
>>132
そんなら、自分の訳を出しなよ。前回の選挙逝かなかったくせにナマイキ。
134age:03/03/20 14:33
ξ戦争する前にゲームでもやれよξ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/235
ここの名文英訳のチェックお願いします。
そしてこのスレに書き込んでやってください。
135101:03/03/20 14:34
>>133
は?選挙?行きましたけど?
いくら英語ができなくても、>>102さんの英文がきちんと訳して
いただいていないことはわかります。
お願いしている分際で生意気なのは自覚しています。申し訳ありません。
136名無しさん@3周年:03/03/20 14:37
>>131
ありがとうございましたm(_ _)m
137名無しさん@3周年:03/03/20 14:49
2問お願いしたいです。
・彼女はニューヨークでたくさんの写真を撮りました。
・昨日は天気はどうでしたか?/曇っていました。
138名無しさん@3周年:03/03/20 15:05
>>137
she took a lot of photos in NY
how was the weather yesterday?was it clouded?
139名無しさん@3周年:03/03/20 15:11

お願いします。

あなたの町もも春が来ているのですね。
140名無しさん@3周年:03/03/20 15:15
spring is coming where you are as well
141名無しさん@3周年:03/03/20 15:16
>>140 thank you!!
142名無しさん@3周年:03/03/20 15:20
>>141
notatall
143名無しさん@3周年:03/03/20 15:22
高さ〇m×奥行〇m×横幅〇m
とても大きなビルです。

お願いします。

アメリカ人には,メートルよりフィートを使ったほうが良いですか?
144名無しさん@3周年:03/03/20 15:27
height○m*length○m*width○m
that's a huge building.
145名無しさん@3周年:03/03/20 15:28
>>144 ありがとうございました!!
146名無しさん@3周年:03/03/20 15:49
本気で言っているんですか?

お願いします。
147名無しさん@3周年:03/03/20 15:51
are you saying seriously?
148名無しさん@3周年:03/03/20 15:51
?ヌすごく良い香りのアロマセラピーを見つけました。

お願いします。
149名無しさん@3周年:03/03/20 15:54
>147
ありがとう。
150名無しさん@3周年:03/03/20 15:55
>>148
I found a very fragrant oil for aromatherapy
151名無しさん@3周年:03/03/20 15:55
148
なんか日本語がおかしくないですか?
152名無しさん@3周年:03/03/20 15:56
『耳の中が痒い』ってなんて言えばいいですか?
153名無しさん@3周年:03/03/20 15:57
>>152
I have an itchy ear.
154名無しさん@3周年:03/03/20 15:59
>>150
thank you!

>>151
確かに。。。

155名無しさん@3周年:03/03/20 15:59
i feel itchy in my ear
156名無しさん@3周年:03/03/20 16:08
「遂に戦争が始ってしまったね。日本もアメリカもどこかでテロが起きそうで怖いな〜」

お願いします。
157名無しさん@3周年:03/03/20 16:10
「24面体」
ってなんていうのでしょうか?
立方体がcubeというところまではわかったのですが…
158名無しさん@3周年:03/03/20 16:12
『そんなに怒るなよ!気が短いな〜』お願いします。
159名無しさん@3周年:03/03/20 16:19
trillionの次の桁は英語でなんというのですか?
160名無しさん@3周年:03/03/20 16:20
>>157

aquistorious
161名無しさん@3周年:03/03/20 16:22
>>158
don't get so angry you've got such a short temper.
162157:03/03/20 16:24
>160
検索したのですが、ひっかかりませんでした。
つづり正しいのでしょうか?
多面体はPolyhedronだと思っていたのですがぜんぜん違うなぁ
163名無しさん@3周年:03/03/20 16:25
24countenanceは?
164157:03/03/20 16:26
今24-sided figure というのも検索でひっかかったのですが…
165名無しさん@3周年:03/03/20 16:27
>>157
数学はからきしだめで、辞書で引いただけですが

icositetrahedron
trisoctahedron

ちがいは私には訊かないでください。
166名無しさん@3周年:03/03/20 16:27
>161thank you very much!
167名無しさん@3周年:03/03/20 16:29
156をお願いします。
168名無しさん@3周年:03/03/20 16:30
あ、24面体ね。24面相だと思ってた。
169名無しさん@3周年:03/03/20 16:30
24面体はtrisoctahedronだって。
170157:03/03/20 16:32
>>160 >>163 >>165 >>168
有難うございます。
>>165さんのが当たりみたいです。検索でひっかかるので。
今度は数学板でどう違うか聞いてみようと思います。有難う。
171名無しさん@3周年:03/03/20 16:36
>>165
icositetra = 24
trisocta = 3 x 8
>>132
I am very offending that the Japan's Government supports USA
without its citizens' concent.
War cannot solve the isuue.
Japan, the only country once atom-bombed, decided not to fight a war again.
Therefore, I cannot stand it.

拙い訳ですがご参考まで。
173157:03/03/20 16:41
>>171
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033039563/69-70
で聞いたのですが、こちらで答えてくださる方がいるとは…。
なんか言い方かえた同じ意味ですね。有難うございます。
174165:03/03/20 16:42
>>171
なるほど。ありがとうございます。
175名無しさん@3周年:03/03/20 16:45
>>173
結晶学などでは違う意味になるので注意。
icositetrahedron : 24面体一般
trisoctahedron : 8面体の各面を3面に分割した24面体
tetrahexahedron : 6面体の各面を4面に分割した24面体
>>156
ちょっと自信が無いです。あくまで参考まで(特に後半が不自然な気がします。どなたか補完願います)

The War break out at last. I'm cowed by the possibility of terror occuring in both USA and Japan.
177名無しさん@3周年:03/03/20 16:48
>>156
Finaly America started the war against Iraq,
I'm scared of terrorist attacks might happen
somewhere in japan or the U.S.

172より拙い訳ですがご参考までに。
178157:03/03/20 16:50
>>175
うををををおおおぉぉぉぉ
なんてすごい人だぁぁ!!
icositetrahedronが無難そうなんで使わせて戴きます。有難うございます。
179名無しさん@3周年:03/03/20 16:54
破産する危険を冒してまで株にお金を使っちゃ駄目だよ!

お願いします!
180名無しさん@3周年:03/03/20 16:57
懐かしい!
That brings back memories!

これでいいでしょうか?
お願いします

音楽の話をしていて、バナナラマという名前が出てきたので

181名無しさん@3周年:03/03/20 16:59
>>179
invest money in stocks is never worth the risk of bankrupt
182名無しさん@3周年:03/03/20 17:12
>176・177
thank you very much!

>176
今、辞書で調べたのですが、cowedというのは、cowerの過去形ですか?
183名無しさん@3周年:03/03/20 17:22
>>181
Invest money in stocks is never run the risk of being bankrupt

でもいいんですか?

184名無しさん@3周年:03/03/20 17:27
何か欲しい物があれば言ってください

お願いします
185名無しさん@3周年:03/03/20 17:43
Tell me if you want something
186名無しさん@3周年:03/03/20 18:16
『同時多発テロ』って英語でなんて言うんですか?
187風生 ◆FUOrcmZkNk :03/03/20 18:23
>>186
2001年のヤツのことならnine-elevenとか
terrorist attackとか・・・
188名無しさん@3周年:03/03/20 18:26
>>187
違います。英語ではどうなるのかと・・・
189名無しさん@3周年:03/03/20 18:36
あなたの食欲はすごい。

you have large appetite

でいいんですか?
190名無しさん@3周年:03/03/20 18:57
>>189
Your appetite is terrible.
191名無しさん@3周年:03/03/20 19:23
>>189
YOU MAKE YOURSELF PIG.
192名無しさん@3周年:03/03/20 19:48
英訳お願いします。

「募集はもう締め切っていてとても残念でした。
 でも時間は沢山あるからがんばって他の仕事を探すよ」

お願いします!
193風生 ◆m4ecI9bJ4g :03/03/20 20:15
>>189
You have a large appetite.
でもべつにイイかと。
194名無しさん@3周年:03/03/20 20:49
僕を捕まえてごらんなさい。

英訳お願いします。
195名無しさん@3周年:03/03/20 20:52
>>194
Catch me if you can.
某映画のタイトルだが。
196名無しさん@3周年:03/03/20 21:01
>>185
thanks
197名無しさん@3周年:03/03/20 21:04
>>195
ありがとうございます。
198名無しさん@3周年:03/03/20 21:04
君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
と、
きっと今は自由に空も飛べるはず

これをお願いします。
199名無しさん@3周年:03/03/20 21:19
君の言葉がオレのいきる理由だよ。

↑お願いします。
200名無しさん@3周年:03/03/20 21:20
明日は祝日で郵便局が休みなので、CDは、来週、書留で送ります。

英訳お願いします。
201名無しさん@3周年:03/03/20 21:25
>>200
Tomorrow is a bank holiday in Japan.
So I will send CD registered next week.
202名無しさん@3周年:03/03/20 21:27
>>202
郵便局が休みを忘れてた
Post office is not open tomorrow because it's a bank holiday in Japan,
203名無しさん@3周年:03/03/20 21:55
>>192
I had no luck. They already closed the list. But I have plenty of time to
look for another job.
204名無しさん@3周年:03/03/20 22:05
>>186
今、日本で「同時多発テロ」って言うのは9月11日のことになってるんで
テロ一般を説明するなら、逐語的に説明するした方がいいですね。
例:
multiple simultaneous attacks by terrorists
205名無しさん@3周年:03/03/20 22:07
>>198
The miarcle that brought me to you
is filling my heart
I'm sure now I can fly about in the sky
206名無しさん@3周年:03/03/20 22:08
手紙の冒頭で、
ご無沙汰しています。お元気にお過ごしでしょうか。
もう大学を出てX年も経っているのが信じられません。
207名無しさん@3周年:03/03/20 22:09
誰か教えてくれ「本気で好きになりそう」って
どう言えばいいの?
208名無しさん@3周年:03/03/20 22:09
>>199
I'm living for your words only.
Your words are what I'm living for.
209名無しさん@3周年:03/03/20 22:17
>>206
It's been a long time since I last saw you.
How have you been doing?
I can't believe x years has passed since we graduated from college.

もう大学を出てX年も経っているのが信じられません。 というのは、
自分と相手の両方だよね?


210名無しさん@3周年:03/03/20 22:17
何方かよろしくおねがいします。

驚いたことがもう一つあります。
あなたから頂いたCD−Rに「recorded at Vap Studio,1999」と
記されていたからです。
わたしはVap Studioは96年で閉鎖された人から聞いていたからです。
この場所はいつまで存在したのですか?




211名無しさん@3周年:03/03/20 22:18
>>207
I'm falling for you.
212名無しさん@3周年:03/03/20 22:21
「枯れない向日葵」
よろしくお願いします。
213名無しさん@3周年:03/03/20 22:24
>>212
a lasting sunflower
a sunflower that never dies
214212:03/03/20 22:27
>>213
ありがとうございます。助かりました。
215名無しさん@3周年:03/03/20 22:28
>>210
There's one more thing that surprised me.
I saw a sentence that read, "recorded at Vap Studio, 1999"
on the CD-R you gave me.
I heard from someone that Vap Studio was closed in 1996.
When was it actually closed?
216名無しさん@3周年:03/03/20 22:34
8分の1や16分の1などの単語はあるんですか?
217名無しさん@3周年:03/03/20 22:37
>>216
one-eighth
one-sixteenth
218名無しさん@3周年:03/03/20 22:48
振り向けばいつもそこに君が居てくれるような気がした

これを出来るだけ短い英語でお願いします。
219名無しさん@3周年:03/03/20 22:51
I felt like you were always there when I turned back.
>>218
220216:03/03/20 22:56
>>217
ありがとうございます
だけど、halfやquarterなどのような単語は無いんでしょうか?
221名無しさん@3周年:03/03/20 22:56
>>219
ありがとうございます。
これをアドレスにしたいのですが、そこまで必要でない単語とかありますか?
222名無しさん@3周年:03/03/20 23:01
一ヶ月前くらいに本を送ってくれるよう頼んだんだけど
まだ届かないんだよ。(そっちの)メールの調子が悪かったみたい
だから、もしうちの住所わからなかったら知らせてね。

お願いします!
223名無しさん@3周年:03/03/20 23:05
一年中夏だなんて私には想像もつかないです。
I can't image there is hot all the year.

添削お願いします。一年中はこれでいいでしょうか?
224名無しさん@3周年:03/03/20 23:06
ニュースで放送される空爆の映像をみると胸が痛みます。

宜しくお願いします。
225名無しさん@3周年:03/03/20 23:07
>>223
I can't imagine it's hot all year around.
226名無しさん@3周年:03/03/20 23:10
I feel sad when I saw bomb in t.v.
227名無しさん@3周年:03/03/20 23:11
>>225
ありがとうございました。
228219:03/03/20 23:12
僕の力では無理です。>>221
229名無しさん@3周年:03/03/20 23:14
>>228
わかりますた
230名無しさん@3周年:03/03/20 23:18
高校の時、柔道漫画がに影響されて柔道部に入ろうか迷ったけれど結局体操部
に入りました。今ではもう、すっかり体が硬くなってしまいました。

お願いします。
231名無しさん@3周年:03/03/20 23:21
>>215
ありがと〜。たすかりました。おかげさまで返事が送れます。
232名無しさん@3周年:03/03/20 23:26
When I was highschool student,I join a judo club after
I cant decide which one,
After all,my body is completly stuff these days.
233名無しさん@3周年:03/03/20 23:26
>>222
I had requested to have a book sent to me about a month ago but
I haven't received it yet. It seems that your e-mail system had
some kind of problem. Please let me know if you need my address.
Thanks.
234名無しさん@3周年:03/03/20 23:27
あなたのそばでは永遠を確かに感じたから。
お願いします
235名無しさん@3周年:03/03/20 23:27
>>229
thought you would be there
とか?
236名無しさん@3周年:03/03/20 23:28
>>234
I felt eternity right beside you.
237名無しさん@3周年:03/03/20 23:29
>>230
When I was in a highschool, I was influenced by a Judo comic to
join the Judo club but I ended up joining the gymnastic club.
My body isn't limber anymore now.
238名無しさん@3周年:03/03/20 23:34
I'm sure I feel permanence when I was with you.
239 :03/03/20 23:36
>>209
ありがとうごじます。
これは相手が先生なのですた。私(学生だった)が先生あてに送る手紙です。
graduated school of university を graduateしますた。

It's been a long time since I last saw you.How have you been doing?
I can't believe x years has passed since I graduated from XYZ university.

にします。研究室を出て といいたかったら、I left your laboratoryなのかなぁ。

240名無しさん@3周年:03/03/20 23:36
>>237
ありがとうございます。
241 :03/03/20 23:48
ついに戦争がおこりましたね。ご家族ともどものご安全を祈念いたします。

The war occured in the end. Please take care and I strongly hope you and your family is fine.

でいいでしょうか。最後にfineというのはニュアンスが合わないように思うのですが。
you and your family is always secure.
とかだとどう思いますか?
242名無しさん@3周年:03/03/20 23:52
>>224
「爆撃の映像をみると胸が痛みます。」

でお願いします。日本語が変でした。
243名無しさん@3周年:03/03/20 23:53
>>226
ありがとうございます。
244名無しさん@3周年:03/03/20 23:54
It's painful to see the footage of the bombing.
245名無しさん@3周年:03/03/20 23:55
>>241
It has been a long time since I saw you last. I hope you and your
family have been well. I can't believe it's already been x years
since I graduated from XYZ University.

Sadly the war has started. Please take care and I sincerely hope you
and your family will be safe and sound.
246  :03/03/21 00:00
>>245 ありがとうごじます。

sincerelyがいいですね。
secureはちょっと感じ違ったかな?
soundは珍しい感じしました。勉強になります。
247名無しさん@3周年:03/03/21 00:03
>>224
ありがとうございます。

..bombing which is broadcasting on the news.

ニュースで放送されるはこれでいいでしょうか?
248名無しさん@3周年:03/03/21 00:05
電2でも紹介されてる「ブッシュもフセインも〜」の訳作ってみたんですが、どーですか?

原文: http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/1
俺訳: http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/529
249名無しさん@3周年:03/03/21 00:06
>>246
safe and soundは慣用句だよ。
250名無しさん@3周年:03/03/21 00:22
>>240 thank you
251名無しさん@3周年:03/03/21 00:46
お願いします。
今日、LA行きをキャンセルした旨を友人に伝えたいのです。

今日、空港でイラク攻撃開始のニュースを聞き、離陸2時間前に
LA行きを断念しました。
アメリカ人として、この戦争についてどう考えますか?
私は、ただあなたの意見が聞きたいのです。

以上、長いですけどよろしくお願いします!
252名無しさん@3周年:03/03/21 00:51
>>251
自分の意見を言わずに、一方的に相手の意見を聞きたいというのは??だね。
253名無しさん@3周年:03/03/21 00:54
>>251
Today, upon hearing about the start of the war against Iraq at
the airport two hours prior to the take off, I have decided not
to visit LA. What do you think about this war as an American.
I'm just interested in hearing your opinions.
254251:03/03/21 00:56
>252

自分の意見も一応、書いてあるのですが、
ここで英語にしてもらうには、あまりに幼稚な意見なので
恥ずかしくて、遠慮しました。
この問題は、非常にデリケートだと思ったので、失礼な聞き方の
ないようにと思って、ここでお願いしたのです。
255251:03/03/21 01:00
>>253

ありがとうございました。
大変助かりました。
256名無しさん@3周年:03/03/21 01:06
・私は来月友達の結婚式に出席します。結婚式に出席するのは初めて、
すこし緊張します。私は友達の結婚の報告を電話で受けました。その時、
それはとってもうれしいことだったはずなのに、なぜか、少し悲しかった。
・彼女は、大学時代同じ時間を沢山過ごし、沢山の思い出を作った大切な友人です。

お願いします!
257名無しさん@3周年:03/03/21 01:11
>>254
ただアメリカ人のあなたの意見が知りたい、では
興味本位の質問ととられそう。どうして意見が知りたいのか
ちょっと理由をつけたほうが誠実な感じになるんでないの。
258名無しさん@3周年:03/03/21 01:14
>>256
I will be attending my friend's wedding. This is my first time to attend
a wedding so I'm a bit tense. I received the news on the telephone from
my friend. I should've been happy but I felt a little sad for some strange
reason or other. She is someone I spent a lot of time together and share
many memories during our time in college.
259254:03/03/21 01:16
>>257
なるほど・・・・そうですね。
どうしたらいい言い方になるのかな。
私は、アメリカ人の人たちがどう考えているのか
日本人の私は、なんだか、やりきれない気持ちでいるので
どんな気持ちでこの戦争を見ているのか・・・知りたいのです。
でも、それは興味本位ですよね。
ちょっと悩みます。
260名無しさん@3周年:03/03/21 01:18
>>247です。
添削お願いします。
261名無しさん@3周年:03/03/21 01:18
>>258
即レス本当に助かりました!ありがとうございます!
262名無しさん@3周年:03/03/21 01:19
「アメリカ人の人たち」の意見なら、ニュースで見られるよ。
あなたが知りたいのは、その友人の個人的意見でしょ?
その友人はアメリカ人の代表でもなんでもないと思うけど。
263名無しさん@3周年:03/03/21 01:19
国際連合は国際連盟が、決議に違反している国になにも強制力を持たなくって
ドイツや日本をとめる事ができなかった反省を踏まえて作られた。

よろしくお願いします
264254:03/03/21 01:21
>>262
そうですね。
すみませんでした。
265名無しさん@3周年:03/03/21 01:21
以下(をきびしい口調で)よろしくお願いします。

お金を送れっちゅーとるだろうが???!!!
何をしとるんだ、お前は???
早く送らんかい!!!
266名無しさん@3周年:03/03/21 01:22
>>265
SEND ME MONEY A.S.A.P!
267名無しさん@3周年:03/03/21 01:25
>>247 それじゃ broadcast の主語が bombing。
>>244 の footage を使えば。
268名無しさん@3周年:03/03/21 01:26
>>265
I told you to send the money!!!
What the fuck are you doing???
You'd better send it ASAP!!!
269名無しさん@3周年:03/03/21 01:29
>>260
It's painful to see the footage of the bombing on the newsでイイYO。
ニュースで画像を見てるんだから放送されているのは明白なのでわざわざ文を
まだろっこしくすることもないYO。
270名無しさん@3周年:03/03/21 01:29
>>266
>>268
ありがとうございました。
271269:03/03/21 01:29
>>260
It pains me to see...でもいいかも。
272名無しさん@3周年:03/03/21 01:30
>>267さん ありがとうございます。
bombing footage which is broadcasting on the news.
でいいですか?in でなくon でいいでしょうか?
273名無しさん@3周年:03/03/21 01:32
>>269、271
あっ、ありがとうございます。勉強になります。
書き込んでいる間に…
>>272はスルーして下さい。
274名無しさん@3周年:03/03/21 01:39
in the news じゃないの?
275名無しさん@3周年:03/03/21 01:49
>>274
ニュース番組で放送されてるのでon the news (program)いいのでは?
276名無しさん@3周年:03/03/21 01:50
どっちでもいいのかも。
277名無しさん@3周年:03/03/21 02:04
I want to meet you.
I want to see you.
「あなたに会いたい。」だったら、どっちが良いでしょうか?
相手は、異性です。
278名無しさん@3周年:03/03/21 02:06
自分と彼らとの違いは何だろう?
それは、ただ生まれた所がちがうだけ。

What's difference is both people in that country on TV and me being here?
That'll be a difference of where our birth is.

添削お願いします。
279名無しさん@3周年:03/03/21 02:07
>>277
後者。てかどういう関係?
280名無しさん@3周年:03/03/21 02:10
>>279
メル友ですが、海外で出会ってからメル友になりました。

281名無しさん@3周年:03/03/21 02:13
What is the difference between people in that country on TV and me being here?
That'll be only the place of birth.
282名無しさん@3周年:03/03/21 02:18
>>280
I wantという言い方はけっこう強い言い方なので、I would like too see you
in personとかI would like to meet you onceなんて言ったほうがいいかもね。
283名無しさん@3周年:03/03/21 02:19
>>281
ありがとうございます。勉強になります。
284名無しさん@3周年:03/03/21 02:22
>>264
一応念押ししておくが、特に親しくもない人に、政治や宗教の話を
持ちかけるのは、避けたほうがいいと思うぞ。

そういう話題を扱う専用の掲示板で話している場合とか、向こうから
話を持ちかけてきた場合なら、別だけど。
285名無しさん@3周年:03/03/21 02:30
>>283
Do you think we should meet?
  こんな言いかたもある。
286名無しさん@3周年:03/03/21 02:31
>>283
Will you do me?
 こんな言いかたもある。
287名無しさん@3周年:03/03/21 02:32
>>279
>>282
どうも、ありがとうございます。
勉強になります。
I wantと書いたら、恋愛感情があるみたいに思われますか?
see youとmeet you は、そんな使い分けないでしょうか?
288名無しさん@3周年:03/03/21 02:33
>>285-286
>>280だろ。よいこは285の真似しないように。
289名無しさん@3周年:03/03/21 02:39
>>288
悪い子ならまねしていいの?
290名無しさん@3周年:03/03/21 02:40
こんな時間によいこはいない。コレ定説。

291名無しさん@3周年:03/03/21 02:46
>>289
Will you do me from behind?
292名無しさん@3周年:03/03/21 03:07
9.11以降、すっかり平和の在り方が変わってしまった。
I suppose that what the peace in the world should be, is fully changes by the matter 11.9.

添削お願いします。
293名無しさん@3周年:03/03/21 03:09
>>292です。
changes は changed
です。
294名無しさん@3周年:03/03/21 03:11
>>292
The shape of peace in the world has totally changed since Sep 11.
295名無しさん@3周年:03/03/21 03:19
>>294
ありがとうございます。
The shape of peace 勉強になります。
単発添削ごめんなさい。
296名無しさん@3周年:03/03/21 03:20
>>292
The meaning and being of the peace has totally changed since 911.
297名無しさん@3周年:03/03/21 03:22
>>291
こうでつか?
        ∧∧
       (д`* )    
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
298名無しさん@3周年:03/03/21 03:26
見ちゃいやーん。
299名無しさん@3周年:03/03/21 03:27
>>296
ありがとうございます。
300300:03/03/21 03:28
300
301名無しさん@3周年:03/03/21 04:29
ご回答ありがとうございました。

全ての日本人はA社を介さなければならないのでしょうか?
勿論、間接的にはA社を利用することはありますが、直接、手続きを委託したいとは
思っておりません。なぜならA社も営利団体ですので、それ相応のお金がかかるからです。
私は個人的に、御団体と手続きをすすめていきたいと考えております。
どうかよろしくお願いします。
302301:03/03/21 04:32
すいません。

一番上の”ご回答ありがとうございました。”と
一番下の”どうかよろしくお願いします。”も訳してください。

よろしくお願いします(これは訳していただかなくてもよいです。)
303(´-ω-`):03/03/21 04:34
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
304名無しさん@3周年:03/03/21 04:36
日本もテロ警戒体制に入っています。

お願いします。
305名無しさん@3周年:03/03/21 04:45
>304
Japan is also under terror warning.
306名無しさん@3周年:03/03/21 04:52
>>305
ありがとうございます。
307名無しさん@3周年:03/03/21 06:19
国際連合は国際連盟が、決議に違反している国になにも強制力を持たなくって
ドイツや日本をとめる事ができなかった反省を踏まえて作られた。

よろしくお願いします
308名無しさん@3周年:03/03/21 07:29
オリンピックでは、柔道が一番金メダルが期待できる種目です。
だから(私にとって)柔道が何個メダルを獲得するかが一番の関心ごとです。

お願いします。
309名無しさん@3周年:03/03/21 07:40
>>307
The United Nations is founded on the realization
of the failure of its former body, the League of Nations,
which totally lost enforcing power on countries
that did not comply with its resolutions
and therefore failed to halt Germany or Japan.
310名無しさん@3周年:03/03/21 07:40
>>308
Judo is the most likely spot where Japan can win gold medals in the Olympics.
That's why my biggest concern is how many medals they will earn in Judo.
311名無しさん@3周年:03/03/21 07:46
>>310
早朝、ありがとうございます。
312名無しさん@3周年:03/03/21 08:24
>>301
なんの手続きの委託なの?
313名無しさん@3周年:03/03/21 08:47
商品を発送する際はお知らせください。
商品を受け取ったらまたご連絡します。

よろしくお願い致します。
314名無しさん@3周年:03/03/21 08:53
>>313
Please let me know when the merchandise has been shipped.
I will get in touch with you when I receive it.
315名無しさん@3周年:03/03/21 09:14
>>314さん

ありがとうございました!
316名無しさん@3周年:03/03/21 09:26

レンタカー事務所で車を借りて違う場所で返却(乗り捨て)したいのですが
それについて訳してください。

レンタカーをロトルア(rotorua地名)で返却したいです。
返却する場所を詳しく教えてください。地図はありますか?
317名無しさん@3周年:03/03/21 09:44
Is it possible to return the car in Routorua please
have you got a map or any details for where they are?
318名無しさん@3周年:03/03/21 09:47
>>316
ありがとうございました。今から出発します。
319名無しさん@3周年:03/03/21 10:25
英語版の2典作ってる人いる?
320名無しさん@3周年:03/03/21 10:36
半年ほど前に一度あなたの店に伺ったことがあるのですが
その時、女性の店員さんに大変良くしてもらい、良い物ばかり
買うことができて今でも感謝しております。

321320:03/03/21 10:39
申し訳ありません。320の方よろしくお願いします。
322名無しさん@3周年:03/03/21 10:43
>>320
I have shopped at your store about six months ago. One of your
female staff had treatede me very well at that time. I am still
thankful for her as I was able to select and purchse nice items.
323名無しさん@3周年:03/03/21 10:44
>>321
そういうときは、「すみません、お願いするのを忘れていました」などと
書かないと、催促していると勘違いされるかも(経験者は語る)。
324名無しさん@3周年:03/03/21 10:46
>>233
お礼遅くなってすみません、ありがとうございました!
325名無しさん@3周年:03/03/21 11:19
>>324
I am sorry for being late, but thank you very much!
326320:03/03/21 11:50
>>322さん、
どうもありがとうございました。
327名無しさん@3周年:03/03/21 11:52
>>325
I am sorry to express my appreciation so late but thank you very much.
328名無しさん@3周年:03/03/21 12:00
日本では、昨日、ほとんど全てのテレビ局がイラク関連の番組をずっと放送
していました。

お願いします。
329名無しさん@3周年:03/03/21 12:02
>>328
Yesterday most of Japanese TV stations aired programs on the war on Iraq all day long.
330名無しさん@3周年:03/03/21 12:03
>>328

Last night, almost all of Japan's TVs aires Slowdown Iraq.
331名無しさん@3周年:03/03/21 12:04
>>330
それ現在形?
332名無しさん@3周年:03/03/21 12:07
>>328
漏れも汁 Japanese TV stationsは日本国外にもあるので
In Japan, most of the TV stations were airing programs on the war on Iraq
all day long.
333名無しさん@3周年:03/03/21 12:07
>>330
なぜ last night
なぜ slowdown showdown じゃないの?
なぜ aires
334名無しさん@3周年:03/03/21 12:08
>>331

間違えました。kept aired
335名無しさん@3周年:03/03/21 12:08
まだ逢ってないけどあなたがスキ。私のことどー思ってる?一度逢ってみない?

会話ふうにお願いします!
336名無しさん@3周年:03/03/21 12:09
Slowdown Iraq わかる人はニヤリ
337名無しさん@3周年:03/03/21 12:11
>>335

Although I haven't met you, I love you.
What do think of me.
Try me.
338名無しさん@3周年:03/03/21 12:13
>>337
Can I? From behind, too?
339名無しさん@3周年:03/03/21 12:14
Yes. >>338
340名無しさん@3周年:03/03/21 12:15
>>339
When can I see her?
341名無しさん@3周年:03/03/21 12:26
From behind is now in fashion, isn't it?
342名無しさん@3周年:03/03/21 12:26
>>341
Right. It's in these days.
343名無しさん@3周年:03/03/21 12:27
>>332 「昨日」が抜けてるよ
344名無しさん@3周年:03/03/21 12:30
>>343
わっ。最後にyesterdayを挿入しておいてください。
345名無しさん@3周年:03/03/21 12:32
>>344
挿入しました。

わっ。最後にyesterdayを挿入しておいてください。yesterday。
346山本進也監督:03/03/21 12:33
>>345 ばかだねェ
347名無しさん@3周年:03/03/21 12:33
残念ながら、僕のチームは昨日の試合に負けてしまいました。
これで、準々決勝進出がだめになってしまいました。あーあ・・・。

英訳お願いします。
348名無しさん@3周年:03/03/21 12:35
>>347
Unfortunately, our team lost the game yesterday.
We missed the quarter final.... Sigh.
349名無しさん@3周年:03/03/21 12:37
>>347
Unfortunately my team lost yesterday's match.
We can't go to the best eight match anymore. Shucks.
350名無しさん@3周年:03/03/21 12:37
>>347

I'm sorry but our team lost in the game.
Now, we lost semi-semi final, too. Ah Ah.
351名無しさん@3周年:03/03/21 12:38
>>350
わっ。一文の最後にyesterdayを挿入しておいてください。
352名無しさん@3周年:03/03/21 12:39
>>351
挿入しました。

Now, we lost semi-semi final, too. Ah Ah yesterday.
353名無しさん@3周年:03/03/21 12:41
>>352
一文は最初の文のつもりだったと思われ。
354名無しさん@3周年:03/03/21 12:41
>>352 もう、エエっちゅうの!
355名無しさん@3周年:03/03/21 12:42
>>353
挿入しました

一文は最初の文のつもりだったと思われ。 yesterday.
356名無しさん@3周年:03/03/21 12:42
おねがいします。

左手のあなたが美しすぎて
ぼくは目の前の景色を見るようにしました
あのとき動きだしたメトロノームは
今もラルゴで時を刻み続けています
357名無しさん@3周年:03/03/21 12:43
オマえら、ヴァカ?
358名無しさん@3周年:03/03/21 12:44
んだ
359名無しさん@3周年:03/03/21 12:45
>>356

Your left hand is so beautiful that
I turn my eyes on right front view.
The metronuum, beging storking at the scene, still moving
in my Rargo,Nissan.yesterday.
360名無しさん@3周年:03/03/21 12:50
もうyesterdayはいらねえよ!ばか!>>359
361名無しさん@3周年:03/03/21 12:51
なぜ yesterday にこだわる??
362名無しさん@3周年:03/03/21 12:55
それはやはり、漏れの問題遠くに見えるからだべ
363名無しさん@3周年:03/03/21 12:56
>>359
爆笑をおさえられませんでした。
大変ありがとうございます。
364名無しさん@3周年:03/03/21 12:56
>>362
そうだたのか。yesterday.
教えてくれてありがとうyesterday.
365名無しさん@3周年:03/03/21 13:02
All my trouble seemed so far away yesterday.
366名無しさん@3周年:03/03/21 13:04
>>365
Thank you, yesterday.
367名無しさん@3周年:03/03/21 13:04
All my troubles're hanging over today
368名無しさん@3周年:03/03/21 13:05
I believe in today, though
369名無しさん@3周年:03/03/21 13:08
Believe in Today.
370名無しさん@3周年:03/03/21 13:09
>>368
We should get married.
371名無しさん@3周年:03/03/21 13:11
>>370
And I need it yesterday.
372名無しさん@3周年:03/03/21 13:15
you mean todays too late?
373名無しさん@3周年:03/03/21 13:20
「あなたはどこへいくのですか」
「空へ(空をどこまでも)」

抽象的なコピーの文なのですが、よろしくお願いします。
374名無しさん@3周年:03/03/21 13:26
>>372
Where are you gonig?
Far into the sky.
375名無しさん@3周年:03/03/21 13:36
「わたしは何回そのバーベルを持ち上げる必要がありますか?」

をおねがいします。
376名無しさん@3周年:03/03/21 13:37
>>373
Where the fuck are you goin'?
To the bull-shit sky.
377名無しさん@3周年:03/03/21 13:38
>>375
ボディビルダー?
How many times do I have to lift up the barbell?
378名無しさん@3周年:03/03/21 13:39
>>375
How many times am I supposed to lift the barbell??
379bbc radio 2:03/03/21 13:39
>>375

How many times do I have to lift the barbell?
とか。
380名無しさん@3周年:03/03/21 13:41
>>375
How many roads must a man walk down?
381名無しさん@3周年:03/03/21 13:48
>>377>>378>>379>>380
ありがとうございます。サッカーです。
382名無しさん@3周年:03/03/21 14:25
返事ありがとう!
あなたはどこに住んでるのですか?私は○です。趣味は何ですか?
日本語がお上手です。私は英語がまだうまくないですが頑張ります。お返事ください。

英語で書くのがにがてです。ヨロシクお願いします。
383名無しさん@3周年:03/03/21 14:28
>>382

Thanx for reply.
Were are you?
I'm circle.
What's your hoby?
Your Japanese good.
My English poor.
I try.
Reply this.
384名無しさん@3周年:03/03/21 14:49
Austriaってコンピューターに限らず電化製品が安いらしいね。

お願いします
385名無しさん@3周年:03/03/21 14:58
いつまでも可愛くいてください。

をお願いします。
386名無しさん@3周年:03/03/21 15:01
今年のvacationの予定は何もないよ。
あなたは何処かに行くの?

お願いします。
387名無しさん@3周年:03/03/21 15:01
Be itchy for now.
388名無しさん@3周年:03/03/21 15:04
「たのしみにしててね!」
「我輩の目に狂いはなかったようだな!」

おねがいします。
389名無しさん@3周年:03/03/21 15:08
>>384
I understand electronic appliances, including PC are inexpensive
in Austria.
390名無しさん@3周年:03/03/21 15:09
>>385
Stay beautiful forever.
391名無しさん@3周年:03/03/21 15:11
>>390
本当にありがとうございました!
392名無しさん@3周年:03/03/21 15:11
>>386
I don't have any plans for vaction this year. Do you?
393名無しさん@3周年:03/03/21 15:14
>389
どうもありがとう!
394名無しさん@3周年:03/03/21 15:19
>392,ありがとうございました!
395名無しさん@3周年:03/03/21 16:16
写真受け取りました、ありがとうございます.。私も楽しみです。
ところで3月3日にメールを送ったのですが届きましたでしょうか
届いていないといけないのでもう一度送ります


Thank you for picture.I'm looking forward too.
By the way, I sent mail at march 3. you get a mail?
「                               」

最後の一行お願いします、それとうえの2行も添削してください、お願いします
特にI sent 〜とか、you get のあとはa meilがいいのか代名詞の方がいいのかとか
よくわかりません、よろしくおねがいします
396名無しさん@3周年:03/03/21 16:19
実は、私の主人の実家は東京ドームの近くなんですよ。
Actually,My husband's parent's home is near the Tokyo dome.

添削お願いします<(_ _)>
397名無しさん@3周年:03/03/21 16:19
>>395
mail は普通の郵便を指すのでemailにしたほうがイイ。
398名無しさん@3周年:03/03/21 16:20
>>396
Tokyo Dome 固有名詞にtheはつけない
399名無しさん@3周年:03/03/21 16:20
>>396
My parents-in-law lives near the Tokyo Dome.
400名無しさん@3周年:03/03/21 16:24
>>397さんありがとうございます



私も楽しみです、がI'm looking forward tooというのもオリジナルなので不安です、、、
どなたか教えて下さいお願いします
401名無しさん@3周年:03/03/21 16:24
>>395
I've received the pictures. Thank you. I look forward to it, too.
By the way, I sent you an email on Mar 3. Did you receive it?
I'll send it again in case of some trouble.

402名無しさん@3周年:03/03/21 16:26
Thank you for the picture. I'm looking forward to it, too.
By the way, I sent email on March 3. Have you got it yet?
In case you haven't, I'm sending this again.
403395:03/03/21 16:55
>>401
>>402
ありがとうございました!
たいへん助かりました
404名無しさん@3周年:03/03/21 17:18
>>396 名前:名無しさん@3周年 :03/03/21 16:19
実は、私の主人の実家は東京ドームの近くなんですよ。
Actually,My husband's parent's home is near the Tokyo dome.
==>Actually, my inlaws live near the Tokyo Dome.
405名無しさん@3周年:03/03/21 17:36
2003年1月1日。この世にまた新しいカップルが誕生した。
これは、彼らの愛の軌跡、真実の物語である。

------------
変な文ですがお願いしまつ。
406名無しさん@3周年:03/03/21 17:49
>>405
January first 2003,New partner was born.
Here is their true story about history of the love.
407名無しさん@3周年:03/03/21 17:49
>>382
おねがいします。
408名無しさん@3周年:03/03/21 17:51
>>406
ありがとうです。
409名無しさん@3周年:03/03/21 17:58
>>382
Thanks for the letter!
Where do you live?I'm @.What do you do in your free time?
You are such a good Japanese writer.
On the other hand, I'm not good enough to write English.
But I'm try my best.Please send back to me.

legard,@
410名無しさん@3周年:03/03/21 18:00
>408
きっと406はネタだよ。
On January 1, 2003 was generated another couple.
This is a story on their history of love and truth.
411名無しさん@3周年:03/03/21 18:03
かなり長文ですが、頭のいい人訳して下さい。
OK guys ... some fresh info from CroCop Team.

Mirko had some problem with a flue, some minor injuries also ruined our schedule. Everything is fine now, I can confirm Mirko will be in great shape for upcoming fight.

Mirko is very relaxed, I'm more nervous than he is. He expect one tough fight and some surprises by Sapp, but he isn't concerned about it at all.

We'll be leaving for Japan next Wednesday (26th), Zagreb - Frankfurt - Tokyo route. There are also some CroCop's supporters from Croatia coming to Japan for the first time.
The crew: Mirko, Zvonimir Lucic (Mirko's manager), Igor Pokrajac (sparring partner and his main second), Vlado Bozic (boxing coach), and me (everything).
The reporters from Croatian private network NovaTV will be also there, as long as some other reporters from Croatia.
I'll have my digital camera with me, so you can expect some photos as soon as we get back.

That's all for now ...
Feel free to post your questions here.


__________________
CROCOP TEAM
"...wild boys wonder where is glory where is all you angels..."

412名無しさん@3周年:03/03/21 18:04
「影武者」って何て言うんですか?
double? shadowy military strong man? Leader behind the scenes?
いろいろ出てくるんですけど。。。
ニュアンスの違いとかもあればお願いしまつ。
413名無しさん@3周年:03/03/21 18:08
>>410
What is neta?
I'm goddem serious.
414名無しさん@3周年:03/03/21 18:31
>>412
VOA Newsのサイトでは、doubleとか書いていたなあ・・・
415名無しさん@3周年:03/03/21 18:32
>404
ありがとうございました!
416名無しさん@3周年:03/03/21 18:35
現在アメリカがイラクに対して行っていることは、日本がかつてアジアの国々に
対して行った愚行に少し似ている。

英訳お願いします。
417名無しさん@3周年:03/03/21 18:44
英作文とは英語で作文をすることであって、日本語で作文して
英語に訳することではない。

英訳お願いします。
418名無しさん@3周年:03/03/21 18:50
>>416
What the U.S. is doing to Iraq resembles the idiotic
act that Japan committed on Asian countries in the past.
419名無しさん@3周年:03/03/21 18:54
>>417
English composition is the act of making sentences
in English. It's not the translation of Japanese sentences
into English.
420名無しさん@3周年:03/03/21 19:51
>>417
Making english sentences are not writing in Japanese
and then translationing Japanese to English
But just think things and then write it in English.
421名無しさん@3周年:03/03/21 20:09
「あのチームのエンブレムはすごくカッコイイと思う!」

英訳お願いします。
422名無しさん@3周年:03/03/21 20:11
I think that team's emblem is cool!
423名無しさん@3周年:03/03/21 20:12
限りある命

お願いします
424名無しさん@3周年:03/03/21 20:14
limited life
425名無しさん@3周年:03/03/21 20:15
>>424
ありがとうございます
426名無しさん@3周年:03/03/21 21:28
Amazon.co.ukやAmazon.deの注文も含めて
私に合計でいくら請求されてましたか?
そして、いくら返金されましたか?

お願いします
427426:03/03/21 21:32
ちょっと訂正
>>Amazon.co.ukやAmazon.deでの注文した分も含めて
428名無しさん@3周年:03/03/21 21:32
>>426
How much did you bill in total including my orders at Amazon.co.uk and Amazon.de?
And tell me how much did you refund.

429名無しさん@3周年:03/03/21 21:35
>>426
amazon.co.ukとamazon.deは別会社だけど、どこにその質問するの?
430名無しさん@3周年:03/03/21 21:38
Amazon.ukとdeから中古商品を購入したんです。
出品しているお店は同じです
431名無しさん@3周年:03/03/21 22:00
タクシーでのトラブルの場合
「ぼったくるんじゃねぇ、ナンバーー
控えて通報するぞ」

歩いていて前にいる人がちょい邪魔で
追い越したり、横切ったりする場合の
「すいません」は英語では
「Excuse me」で大丈夫でしょうか?

是非ともよろしくお願い致します。
432名無しさん@3周年:03/03/21 22:15
どんな戦争に対しても異を唱えるべきだった。

お願いします。
433名無しさん@3周年:03/03/21 22:18
>>430
相手も、DQNな要求が、しかも変な英語のメールで来るから
うんざりしてると思うよ
いくら払ったの?
434名無しさん@3周年:03/03/21 22:21
>>430
もう2度と海外通販はやめておきなさい。他人の助けを借りなければ解決できない
ような問題を抱えて、あなたはどう思っているんですか?
反省とか英訳に対する感謝とか、全く感じられない。
435名無しさん@3周年:03/03/21 22:26
商品の再発送をお願いします。

お願いします。
436名無しさん@3周年:03/03/21 22:28
>>435 きみ、>>430と同一人物?
本当にそのくらいの英文が書けないの?中学生でも書けるくらい単純な
文だけど?
437名無しさん@3周年:03/03/21 22:30
>>435
Please forward me the item(s) again.
438435:03/03/21 22:30
いえ違います。英語全くだめなんで・・・
439名無しさん@3周年:03/03/21 22:31
>>435
ちょっと長いけど・・・
syouhin no sai-hassou wo onegai shi masu.
Please find someone who speak Japanese and have him
translate the sentence above. Thank you.
440名無しさん@3周年:03/03/21 22:32
>>435(438)
そんなにだめなら海外から通信販売なんてやめな。
441名無しさん@3周年:03/03/21 22:32
>437
shipを使ってみよう。
442名無しさん@3周年:03/03/21 22:33
>>439 ワロタ
443437:03/03/21 22:35
>>441
わざと書いたのに。。。
444名無しさん@3周年:03/03/21 22:38
>気に入らない依頼や回答は
無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
445名無しさん@3周年:03/03/21 22:39
>>432
He should have said, "No" to any kind of war.
446名無しさん@3周年:03/03/21 22:43
>>444
それはそうだけど、英訳とは直接関係ない部分で「ひどいなぁ」と思うことはある。
>>426とか>>435とか。自己責任を理解していない人が多すぎる。
447名無しさん@3周年:03/03/21 22:48
相手側がトラブラなければいいことなんだが
448名無しさん@3周年:03/03/21 22:53
>>447
今非難されてる人は、一回注文したあとから送料が安い注文経路を見つけて
「違うサイトから新しく注文したから、はじめの注文はキャンセルしてくれ」
とか勝手な要求をしてるわけよ。相手側がまともな返事をしていても、この人
にはわかってないかもしれないし。
449名無しさん@3周年:03/03/21 23:00
>>448
The person accused has changed mind and tried to cancel his order after getting another net shop
which is cheaper than previous one.
Like.... "I wanna cancel my order because I've got a good deal."
This is very selfish and demanding.
This kind of person may not get what the net shop says.
450名無しさん@3周年:03/03/21 23:09
>>448
ここであんな単純な英訳を頼むくらいだから、向こうがマトモな返事を寄越して
いても、その英語が理解できてない可能性は高い罠。
451名無しさん@3周年:03/03/21 23:20
そんなあなたにエキサイト翻訳
452名無しさん@3周年:03/03/21 23:21
>>446>>448
Mind your business.
Let him alone.
>>448
although he asks such easy question,
if we answer it,he even never understand.
453名無しさん@3周年:03/03/21 23:30
メジャーリーグの日本開幕戦が中止になりました。

お願いします。
454名無しさん@3周年:03/03/21 23:33
Japan's opengame is canceled.
455名無しさん@3周年:03/03/21 23:34
>>454
was
456名無しさん@3周年:03/03/22 00:01
>>453
454の英訳のあとに気が引けるんですが、こっちも参考までに。
メジャーリーグの日本開幕戦が中止になりました。
Opening games of Major League Baseball which were planned was all
cancelled.
457名無しさん@3周年:03/03/22 00:03
>456
肝心な日本が抜け取るよ
458名無しさん@3周年:03/03/22 00:13
大したことないと思う
I guess it isn't worth much.

添削お願いします<(_ _)>
459名無しさん@3周年:03/03/22 00:14
>>456,457
本当にありがとう。in Japan をplanned の後に付けときます。

>454の英訳のあとに気が引けるんですが
460名無しさん@3周年:03/03/22 00:15
>>458
どういう状況で言うのかきぼー。
461名無しさん@3周年:03/03/22 00:17
>>458

It's not a big deal.ってのは?
462名無しさん@3周年:03/03/22 00:18
>>458
丁寧な順に
I do not suppose that it is quite important.
I don't think that it is a big deal.
No problem all.
Forget it.
Fuck that.
463名無しさん@3周年:03/03/22 00:23
>>459
What did you laughing at?You are so rude.<laugh>
464名無しさん@3周年:03/03/22 00:24
>460
試合の前にいう言葉なんですが・・・。
465名無しさん@3周年:03/03/22 00:26
>>457
in Japanを挿入し(ry
466名無しさん@3周年:03/03/22 00:28
>>464
This is going to be a piece of cake.
467名無しさん@3周年:03/03/22 00:29
彼は、自分に都合の悪いことがあると、それを消そうとする。
臭いものに蓋をするというやつ。その蓋は「力」という蓋だ。

英訳お願いします。
468名無しさん@3周年:03/03/22 00:33
>461,466
どうもありがとう
469名無しさん@3周年:03/03/22 00:33
>>467
He covers up what he doesn't want.
He put a lid on them. The lid is his power.
470名無しさん@3周年:03/03/22 00:41
covers up は語感が全然ちがうな
471名無しさん@3周年:03/03/22 00:42
「アメリカは、米英以外の世界各国から見れば脅威なのはイラクよりもアメリカだと
いうことに気付いていないんだね。」

おながいします。
472名無しさん@3周年:03/03/22 00:53
I guess U.S. doesn't recognise the fact that it, not Iraq is the
threat to the world from the viewpoints of entire world except U.S.
and UK.
473名無しさん@3周年:03/03/22 01:05
次のサイトに彼についての英語でのホームページがあります。
興味があれば見てみてはどうですか?

よろしくお願いします。
474名無しさん@3周年:03/03/22 01:05
「今日は土曜日だと思ってたよ」

マジ今気づきました。連休なのは意識してましたが
なんか昨日も休んでた気がしたので…お願いします
475名無しさん@3周年:03/03/22 01:21
>>474
I thought it was Saturday today.
476名無しさん@3周年:03/03/22 01:25
love toは、like toより気持ちが強い時に、使えば良いの
でしょうか?

477名無しさん@3周年:03/03/22 01:29
>>476
はいそうです。
478名無しさん@3周年:03/03/22 01:29
>>473
The following is a website about him written in English.
Why don't you check it out, if you are interested in it.
479名無しさん@3周年:03/03/22 01:30
>>473
Following sites have English contents about him.
Why don't you go see them?
480名無しさん@3周年:03/03/22 01:30
>>473
The following site has a page about him in English.
You might want to check it out if you're interested.
481名無しさん@3周年:03/03/22 01:31
>>476
love toは女性が使うことが多い,と聞いたことがあります。
482名無しさん@3周年:03/03/22 01:38
>>478-480
ありがとうございます。
483名無しさん@3周年:03/03/22 01:40
>>477
>>481
どうも、ありがとうございます。
と言うことは、男が使ったらキモいですね(w
484名無しさん@3周年:03/03/22 01:42
「私は時を巻き戻すことができません」をお願いします。
485名無しさん@3周年:03/03/22 01:43
>>483
そうとも言えないのだが。。

とりあえず英語は世界中様々なところで話されていて、ニュアンスは
それぞれの国や地域、コミュニティによって大きく異なること、さらに
それは常に変化し続けているということを覚えておいた方がいいかと。
486名無しさん@3周年:03/03/22 01:46
>>484
I can't turn back the time
487名無しさん@3周年:03/03/22 01:48
>>475
ありがとうでした
488名無しさん@3周年:03/03/22 01:48
>>484
We can't rewind っていう歌があったな
489484:03/03/22 02:01
>486>488
ありがとう!とても参考になりました。
490名無しさん@3周年:03/03/22 02:08
私が知ってるのは、彼はAと同様、彼の演技は世界に認められ多くの賞を
得てきたという事だけです。

よろしくお願いします。
491名無しさん@3周年:03/03/22 02:18
>>490
What I only know is that, like A, his acting is recognized by the world
and he has received many awards.
492名無しさん@3周年:03/03/22 02:21
>>491
ありがとうございます。
493名無しさん@3周年:03/03/22 02:24
>>485
どうも、ありがとうございます。
あまり固定観念を持たない方が良いですね。
勉強になりました。
494名無しさん@3周年:03/03/22 03:00
「全て時代は続く物を夢見る」。
お願いします。

また、FREE FROM THE REALITYは、どう訳すのですか。
495494:03/03/22 03:41
マルチポストOK?
496名無しさん@3周年:03/03/22 06:02
>>494
日本語意味不明
497名無しさん@3周年:03/03/22 06:20
やっとレスがついたと思ったら…。

=「全ての時代は続くものを夢見る」。
498(´-ω-`):03/03/22 06:23
http://homepage3.nifty.com/digikei/
はっきり言って 良い!
499名無しさん@3周年:03/03/22 07:48
旅行が気になって前の晩は一睡も出来ませんでした。

お願いします。
500名無しさん@3周年:03/03/22 08:42
日本は今いつ北朝鮮からミサイルが飛んできてもおかしくない状態だ

よろしくお願いします
501名無しさん@3周年:03/03/22 08:42
>>499
I couldn't sleep a wink the night before as I kept wondering about the trip.
502名無しさん@3周年:03/03/22 08:47
>>500
Japan is in the state which is not amusing, whenever a missile may fly from
North Korea now.
503名無しさん@3周年:03/03/22 09:11
お返事が早くてビックリ!
I'm surprised that your reply was very soon!

添削お願いします<(_ _)>
504名無しさん@3周年:03/03/22 09:19
>>503
I was surprised to see your reply so soon!
I'm surprised by your quick response!
505名無しさん@3周年:03/03/22 09:27
>>502 未だにエキサイトの翻訳を載せる低脳クズがいたんだ。
506名無しさん@3周年:03/03/22 09:39
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
507名無しさん@3周年:03/03/22 09:50
>504
どうもありがとう!
508名無しさん@3周年:03/03/22 10:03
「僕は、アジア以外の人から考えを聞く機会がほとんどないので、君の意見は
とてもためになるよ。聞かせてくれてありがとう。」

英訳お願いします。実際は文章で読んだんですけど、英語では「聞く」ではまずい
でしょうか?
509名無しさん@3周年:03/03/22 10:06
枢軸国はthe Axis ですけど、

連合国 って英語でなんて言うんですか?
おしえてください、お願いします。
510名無しさん@3周年:03/03/22 10:07
あなたのメールは日本のスポーツ誌を読むよりかなり面白いわ。

お願いします
511名無しさん@3周年:03/03/22 10:10
>>508
I rarely have a chance to hear the opinions of non-Asian
people, so your opinion really helps. Thank you for telling me.
512名無しさん@3周年:03/03/22 10:13
>>510
It's funnier to read your e-mails than Japanese sport magazines.
513名無しさん@3周年:03/03/22 10:13
>>509

Team
514名無しさん@3周年:03/03/22 10:16
>512
ありがとうございました!
515名無しさん@3周年:03/03/22 10:17
516名無しさん@3周年:03/03/22 10:17
>513
ありがとうございました!
517名無しさん@3周年:03/03/22 10:20
>>513
the United States じゃないの?
http://pol.cside4.jp/kokusai/20.html
518名無しさん@3周年:03/03/22 10:21
>509
the Allies
519名無しさん@3周年:03/03/22 10:21
>>509
the Allies
520名無しさん@3周年:03/03/22 10:22
>>518

なるほど
521名無しさん@3周年:03/03/22 10:24
522通りすがり:03/03/22 10:26
>>521

悪いけど、違うと思うよ、the Allies しかないでしょ。
この場合。歴史を勉強して。

523509:03/03/22 10:30
>>513
>>515
>>518
>>521
なるほどです。
どうやら、
WWI,WWIIの連合国のことを"the Allies"といい、
WWIIの(枢軸国に対する)連合国を"the United Nations"と言うようですね。
どうもありがとうございました。
524名無しさん@3周年:03/03/22 10:33
いやー。勉強になった。
525名無しさん@3周年:03/03/22 10:48
カップリング曲の全て→All of Coupling-with
でいいのでしょうか?
526名無しさん@3周年:03/03/22 10:51
>>523

ちがうってば
527名無しさん@3周年:03/03/22 11:04
昨夜はうっかり眠ってしまいました。
私は彼と別れる決意をしたので、たとえ毎週でもあなたと会うことは
気になりません。彼の居ない生活を送ることを決意しました。
その後どうするかはわかりませんが、そうすることにより私は成長するでしょう。

お願いします。
528名無しさん@3周年:03/03/22 11:13
>527
I slept last night before I know it.
I decided to leave him, and it will be no problem dating you every week.
I decided to live without him. I don't know what I will do next,
but I'm sure the decision will help me grow.
529名無しさん@3周年:03/03/22 11:15
>>527
I slept in spite of myself last night.
Actually, I've decided to break up with my boyfriend,
so I don't mind meeting with you even once every week.
I don't know what I will do later, but I believe that
I will improve myself to do so.

Could you please translate into English?

でも、日本語の意味自体良く解らん・・・(´・ω・`) ショボーン・・・
530名無しさん@3周年:03/03/22 11:18
I slept last night before I know it.
時制
531名無しさん@3周年:03/03/22 11:18
>528 

×dating you
○dating with you
532525:03/03/22 11:19
・゚・(ノД`)・゚・。
533名無しさん@3周年:03/03/22 11:20
>525
( ´,_ゝ`)プッ
534528:03/03/22 11:23
>530
You are right!

>531
You are not right.
535名無しさん@3周年:03/03/22 11:28
頼みもしないのに、添削する椰子
536名無しさん@3周年:03/03/22 11:29
>>535

ここは、英作文の練習スレですか?





                ( ´,_ゝ`)プッ
537名無しさん@3周年:03/03/22 11:37
みんな、必死だな。プ
538名無しさん@3周年:03/03/22 11:38
( ´,_ゝ`)プッと他人を嘲笑し合うスレは、此処でつか?
539 ↑ :03/03/22 11:39
ジサクジエソ、ハケーン!
540( ´,_ゝ`)プッ:03/03/22 11:41
訳してください

なんなんですか?

なんなんでしょう?
541名無しさん@3周年:03/03/22 11:43
>>540
Is it Nan-nan?
I suppose so.
542( ´,_ゝ`)プッ:03/03/22 11:44
>>541

センスないな
543名無しさん@3周年:03/03/22 11:44
Translate the following sentences into English please.

What is it?

I don't know what, don't I?
544( ´,_ゝ`)プッ:03/03/22 11:46
模範解答

What?

What?


少しは腕磨いてね      
545525:03/03/22 11:48
(´・ω・`)ショボーン
546 ↑ :03/03/22 11:49
ププッ。
547( ´,_ゝ`)プッ:03/03/22 11:49
>>546 いつも、タイミングがずれてるね
548名無しさん@3周年:03/03/22 11:50
とあるバイトで外国人の方の仕事をサポートするバイトをやっているんですが、
今度新しい外国人が来ます。
今までの方には挨拶は[ Wat's up? ]とお互い言っていたんですが
始めての方にはやっぱり[ Nice to meet you ]がいいですか?

またサポートするにあたり、「今日はよろしく!!」
みたいな感じで言いたいのですが英語ではどう言えばいいでしょうか?

よろしければ教えてください。お願いしますm(_ _)m
549:03/03/22 11:52
ププッ。

550名無しさん@3周年:03/03/22 11:53
>547

525に( ´,_ゝ`)プッしてるのでつが、何か?プ( ´,_ゝ`)プッ
551名無しさん@3周年:03/03/22 11:55
>>548
イギリス紳士として、How do you do?が(・∀・)ィィ!<ヽ`∀´>ニダ!!
552名無しさん@3周年:03/03/22 11:56
>とあるバイトで外国人の方の仕事をサポートするバイトをやっているんですが、

道路工事のイラン人通訳でつか? プ( ´,_ゝ`)プッ
553名無しさん@3周年:03/03/22 11:55
それはまだ、僕が犯人だって事が、お父さんにばれていない時の話

お願いします。
554( ´,_ゝ`)プッ:03/03/22 11:58
>>553
模範解答!<ヽ`∀´>ニダ!!

That's when my father thought I was inocent,
555525:03/03/22 11:59
よく釣れる板だ。
556名無しさん@3周年:03/03/22 11:59
此処は、( ´,_ゝ`)プッと他人を嘲笑し合うスレとケテーイ致しますた。オメ〜。
557名無しさん@3周年:03/03/22 12:00
>>527
Sorry for I slept last night by mistake.
I don't mind go out with you even every week.
Because I made up mind break with him.
I think it makes me mature.
Still I have no idea what I do.
558名無しさん@3周年:03/03/22 12:01
>>555=525
( ´,_ゝ`)プッ
559525:03/03/22 12:02
>>558
( ´,_ゝ`)プッ
560名無しさん@3周年:03/03/22 12:07
>>548
How are you?I'm @.I'm going to help your stay.
What's your name.Nice to meet you.
It's a fine day isn't it?
By the way,do you lend me a little money?
561名無しさん@3周年:03/03/22 12:12
>> 559
クスッ( ´,_ゝ`)ププッ 
562509:03/03/22 12:14
>>522
>>515を見ろ。
おまいは、小学館が間違ってると言うのか?
( ´,_ゝ`)プッ

(そりゃ、間違う事もあるだろうけどよ、もうちょっと説明してくんないと
納得できないな。
563525:03/03/22 12:16
いっぱい釣れたし、飯でも食うべー。
564名無しさん@3周年:03/03/22 12:17
>>525
なに言ってんのお前?
質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!
世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。
政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房め・・.!
565553:03/03/22 12:19
>>554
Thanks!
566名無しさん@3周年:03/03/22 12:20
>>562
>おまいは、小学館が間違ってると言うのか?

小学館はめったに間違えないだろうけど


( ´,_ゝ`)プッ

567名無しさん@3周年:03/03/22 12:22
>>563
I did fish a lot.I'll eat lunch.
568名無しさん@3周年:03/03/22 12:28
>>566
Are you taking about shggakan is wrong?
I guess Shoggakan rarely mistake.pu.
569名無しさん@3周年:03/03/22 12:38
taking about ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
570名無しさん@3周年:03/03/22 12:47
昼間は程度が低いね。
571名無しさん@3周年:03/03/22 13:04
They are on a low level by day.
572名無しさん@3周年:03/03/22 13:08
Low lives come out during the day.
573名無しさん@3周年:03/03/22 13:16
注文している品が、たった今届きました。
中古品ということで購入しましたが、二枚ともケースを通り越してジャケット
もえぐれているキズがありました。ケースならともかくジャケットに穴があるというのは
我慢できません。返品しますので、こちらからの送料と、商品代+送料を返金してください。


よろしくお願いします。国外からCDを購入しました。
574名無しさん@3周年:03/03/22 13:21
>>573
Just look at these!
What is the matter with you?
I'm sending them back.
You'd better refund my money back, or I will.
575573:03/03/22 13:27
>>573
ありがとうございます。
でも、なるべくこれと同じ事を伝えたいのですが大丈夫でしょうか?
576573:03/03/22 13:27
>>574
すみません、間違えました。
577名無しさん@3周年:03/03/22 13:31
>>576
I understood they were second-hand. BUt, but look at them.
I mean the damages are too much! Not only on the case but also
through the jacket has holes!! I mean THAT is rediculous.
578名無しさん@3周年:03/03/22 13:34
>>573
I've gotta two CDs.
But there are holes on the case and cover!
I'll have sent back both of them.
Plese pay back the money inculsing postage.
579573:03/03/22 13:34
>>577
ありがとう!!
580573:03/03/22 13:48
さらにひとつ追加させて下さい。
いまもう一つの注文が届きましたので。
※これは同じ箱に何枚か入ってましたが、そのうちの一枚です。
以下、英訳お願いします。


注文している品が、たった今届きました。
もう一つの注文(番号)と同じく、中古品ということで購入しましたが、
<品名>に、えぐれているキズがありました。ケースならともかく
ジャケットに穴があるというのは 我慢できません。
返品しますので、商品代を返金してください。
こちらからの送料は、もう一つの注文とまとめて送るので結構です。










581名無しさん@3周年:03/03/22 13:51
ボクお昼寝の時間だ。起きるまで待っててね。
582名無しさん@3周年:03/03/22 14:01
今回の試合も日本ではテレビ放送されないかもしれません。
僕は、今のところ、衛星放送の番組表にその試合の放送予定を見つけられ
ないんです。もし本当に放送しないとしたら、僕は本当に悲しいです。

英訳お願いします!
583名無しさん@3周年:03/03/22 14:11
喉に詰まるので飴を飲み込むのだけはやめてください

お願いします
584v:03/03/22 14:11
★サンプルムービー★
http://jsweb.muvc.net/index.html
585名無しさん@3周年:03/03/22 14:12
>>582
何の試合か教えて。
586名無しさん@3周年:03/03/22 14:32
「長生きは確かに望ましいが、生活に困り、生き甲斐を見つけられないような長生きでは意味がないだろう。」

お願いします。
587名無しさん@3周年:03/03/22 14:38
>>586
The longevity certainly is desirable but it would be meaningless
if you couldn't find a purpose of your life and find it difficult
to make ends meet.
588名無しさん@3周年:03/03/22 14:39
日本人の学生にアメリカ人からメールが来て、その返事を出そうとしたときのことです

私はたったの三年間しか英語を勉強してません。
だから英語があまり上手に使えないんです。
それでもいいならこのまま私とメールを続けて下さい。
よろしくお願いします。

これをお願いします
589名無しさん@3周年:03/03/22 14:40
>>583
Please don't swallow the pretzel as it may choke you.
590名無しさん@3周年:03/03/22 14:40
Everybody would like to live longer, that's for sure.
But, If you have no clear purpose of your life and can not make liveing,
the meaing of a long life itself would fade away.
591名無しさん@3周年:03/03/22 14:40
>>586
Living long is surely desirable, but it makes no sense
if you have trouble getting by and can't find
something to live for.
592名無しさん@3周年:03/03/22 14:42
>>588
I stdied English three years only.
I can't use English too good.
If it's ok continue with me mailing.
Thank you very match.
593名無しさん@3周年:03/03/22 14:42
今日も厨房英語が必死だな
594名無しさん@3周年:03/03/22 14:43
>>587
I've been studying English only for three years.
So I'm not good at it.
If it's OK, please keep on exchanging e-mails with me.
Thank you.
595名無しさん@3周年:03/03/22 14:44
>>583
Today the kitchen English must die too.
596名無しさん@3周年:03/03/22 14:44
>>594
それじゃ下手な感じがでないだろ。
597名無しさん@3周年:03/03/22 14:47
>>592-594
ありがとうございました

>>593
厨房英語ですが何か?
598名無しさん@3周年:03/03/22 14:58
ありがとうございます。(>>587、591)
599名無しさん@3周年:03/03/22 15:01
子供に老後の面倒をみてもらえる事が期待できる人はまだしも、老人ホームで余生を送るにもその経済的余裕がないお年よりは少なくない。
600名無しさん@3周年:03/03/22 15:03
>>598
核心を突いてるね。
それを踏まえて英作してみますた:
i study english only 3 years
i do not use english well
if you are ok my english, write me
thank you
601名無しさん@3周年:03/03/22 15:07
私は来週の土曜日に、近くの温泉に一泊の旅行に行きます。
I go on an overnight trip to a nearby hot spring next week on Saturday.

添削してもらえますか?
お願いします
602名無しさん@3周年:03/03/22 15:12
あなたは写真でみるととても真面目そうに見えるけど
自分ではどう思ってる?

お願いします
603名無しさん@3周年:03/03/22 15:12
>>601
I will go on an overnight trip to a nearby hot spring next Saturaday.
604名無しさん@3周年:03/03/22 15:13
>>601
I will go on an overnight trip to a nearby hot spring on next Saturday.
605名無しさん@3周年:03/03/22 15:13
>>602
You appear sincere and serious in the picture.
What do you think about that?
606名無しさん@3周年:03/03/22 15:17
>589
どうもです
607604:03/03/22 15:17
>>601
ごめんon消すの忘れた。
608名無しさん@3周年:03/03/22 15:17
「ドライブの途中でお土産屋さんに立ち寄った」などと言う時は
call と stopのどちらが適切なのでしょうか?
609名無しさん@3周年:03/03/22 15:18
>603,604
どうもありがとう!
610名無しさん@3周年:03/03/22 15:20
※これは同じ箱に何枚か入ってましたが、そのうちの一枚です。
以下、英訳お願いします。


注文している品が、たった今届きました。
もう一つの注文(番号)と同じく、中古品ということで購入しましたが、
<品名>に、えぐれているキズがありました。ケースならともかく
ジャケットに穴があるというのは 我慢できません。
返品しますので、返金の確認お願いします。
611名無しさん@3周年:03/03/22 15:21
call in at
stop by
612名無しさん@3周年:03/03/22 15:21
>607
onはいらないのですね。
ありがとうございました<(_ _)>
613名無しさん@3周年:03/03/22 15:22
>605,ありがとうございました!
614名無しさん@3周年:03/03/22 15:22
>>610
The ordered article arrived just now. As well as another order (number),
although purchased with the used article, the crack which has been scooped
out was in the <name of article>. if it is a case -- at any rate -- Say
[ that a hole is in a jacket ]. It cannot bear. since the goods are returned
-- the check wish of refund -- it carries out
615名無しさん@3周年:03/03/22 15:27
>>614
翻訳そふと
616v:03/03/22 15:29
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
617名無しさん@3周年:03/03/22 15:34
相手の海外の会社などに対して、
これからも宜しくお願いします。
いい取引をしましょうって感じのメールを
書きたいのですが、教えてください。

私は個人で、相手の会社は通販の会社です。
618名無しさん@3周年:03/03/22 15:35
あなたパソコンにはかなり詳しいようだね。
I guess you understand much about computer.
もしかして、将来はそっち関係で働くとか?

お願いします<(_ _)>
619名無しさん@3周年:03/03/22 15:38
ジャケットに穴がありました。
中古品とはいえ、これでは納品できません。
620名無しさん@3周年:03/03/22 15:43
>618
You seem to be familiar with computer.
You plan to get a job in that business, don't you?
621名無しさん@3周年:03/03/22 15:57
>620

ありがとうございました!
622名無しさん@3周年:03/03/22 16:07
>>610 >>619
>>573を訳してもらっているのに、何故それを使わない?
ほとんど同じ文章だろうに。
もしかして、>>430とか>>435と同じ人でつか?
623名無しさん@3周年:03/03/22 16:09
今回の試合も日本ではテレビ放送されないかもしれません。
今のところ、衛星放送の番組表にその試合の放送予定がないんです。
もし本当に放送しないとしたら、僕は本当に悲しいです。

英訳してください。お願いします。
624名無しさん@3周年:03/03/22 16:14
>>623
何の試合かがわからないと、訳せない。
(柔道、野球、テニスとか)
625名無しさん@3周年:03/03/22 16:15
サッカーです。すみません。
626431:03/03/22 16:26
「Excuse me」のほうは自己解決しました。
タクシーでのトラブルの場合はまだ判らない
ままなので、是非ともよろしくお願い致します。
実は以前旅行時かなりぼったくられて、帰国後ガイドブック
を見たら『その場合はタクシー会社に通報するとドライバー
に言うのも1つの手』と書いてあったのですが、そのフレー
ズがどこにも載っていなくて・・・
「ぼったくるんじゃねぇ、ナンバー控えて通報するぞ」
若しくは
「料金が不当です、通報しますよ」
お願いします。

627bbc radio 2:03/03/22 17:00
>>626

This is such a rip-off. OK, I've written down your car's number/license plate.
I'm going to call the police/your company.

通報って、どこにするもんですか? 警察? 会社?
628名無しさん@3周年:03/03/22 17:09
この試合に勝てば、彼は県大会進出にまた一歩近づきます。
私が見に行く予定の5月の試合は、また○○との対戦で、しかも最終戦なので、
盛り上がるんじゃないかと思います。

英訳お願いします。格闘技の試合です。
629431:03/03/22 17:34
>>627
ありがとうございます、助かります、早速ガイドブックの
タクシーの頁に書き込みました。

通報はガイドブックによると会社と警察両方にするそうです。
なんでも悪徳ドライバーの締め出しを強化している国らしく
通報を受けると今後の仕事にかなり影響するようで(個人タ
クシーは特に)、通報されることをドライバーは凄く恐れる
ようなので・・・。
630名無しさん@3周年:03/03/22 17:47
またのお越しをお待ちしております。

を御願いします
631名無しさん@3周年:03/03/22 18:08
先日、イギリスのサイトにネットオーダーしたときの先方からの返信メールです。
和訳お願いします。
---------------------------------------------------------------------
Thank you for your order. We appreciate your business - please visit us again soon!
DESCRIPTION: Redsound Order
TIME ORDERED: 01 Mar 2003 12:30:21 PM
--PRODUCT INFORMATION--
Quantity: 1
Product: Micro BPM 」 101.70
Shipping: 」 33.00
Order Number: XXXXXXXXXXXXX
INVOICE: XXXXXXXXXXXXX
TOTAL: 」134.70
TIME ORDERED: 01 Mar 2003 12:30:21 PM
-----------------------------------------
632名無しさん@3周年:03/03/22 18:10
631です。
すいませんスレ違いでした。
633名無しさん@3周年:03/03/22 18:36
>>630
Nice having you with us here.
Hope to see you again soon!
634名無しさん@3周年:03/03/22 18:38
「もどるのがなんかこわいようなきがしているけどもどってみるよ」
I feel kind of afraid to get back but I'll go now.
635名無しさん@3周年:03/03/22 18:38
「いわばこれでおあいこってやつですよ」
をおながいします
636名無しさん@3周年:03/03/22 18:46
This is so-called quits.
637635:03/03/22 18:49
>>636
ありがとうございます。evenよりquitsの方がべたーですか
638名無しさん@3周年:03/03/22 18:58
「子供に老後の面倒をみてもらえる事が期待できる人はまだしも、老人ホームで余生を送るにもその経済的余裕がないお年よりは少なくない。

英訳お願いします。
639名無しさん@3周年:03/03/22 19:00
>>635
Lts's agree to disagree.
or
Call it even.
640  :03/03/22 19:01
次のクラスにいくための推薦状がほしいなー。

I love the recommendation letter to proceed to the next level class.
641名無しさん@3周年:03/03/22 19:21
>>640
友達と話すのだったらいいけど、人に物を頼む言い方ではないよ。
解っているんでしょうけど。
642名無しさん@3周年:03/03/22 19:29
>>641
NOOaの先生に言うにはどうしたら?
643名無しさん@3周年:03/03/22 19:59
Would you mind if I ask you to write recommendation to the next level.
644名無しさん@3周年:03/03/22 20:05
Well, I think it is the time for me to go up to
a little more difficult level...
To be honest, I am a bit bored of the class recently...
I don't want to sound arrogant, but I think
it is too easy for me now...
Would you mind recommending me for the next level?
645名無しさん@3周年:03/03/22 20:10
))644
とても丁寧な言い方ですね。
でも日本語で この授業のレベルに飽きてきました とはまず言わないけどね。
646名無しさん@3周年:03/03/22 20:13
>>
>>638
There are a few lucky elderly people who can depend on
their children or live in the expensive nursing home
to be taken care of.
But still majority of people are anxious about their old age,
especially about their finance.
647名無しさん@3周年:03/03/22 20:17
>>645
すません。じゃ、I feel it's a bit slow.
ちょっと物足りないみたいではダウ。
648628:03/03/22 20:17
このままだとスルーされてしまいそうなんでもう1度書かせていただきます。

「この試合に勝てば、彼は県大会進出にまた一歩近づきます。
私が見に行く予定の5月の試合は、また○○との対戦で、しかも最終戦なので、
盛り上がるんじゃないかと思います。」

お願いします。
649名無しさん@3周年:03/03/22 20:21
少しは自分で訳せば、間違ってもいいから
650名無しさん@3周年:03/03/22 20:25
>>648
If he wins this game, it will be another important step
toward the prefectural tournament. The game to be held
in May that I am going to watch is, the final
and again, against **.
I think it will become pretty much hot and festive.
651名無しさん@3周年:03/03/22 20:25
>>648
If he win the game,he go trough the next step.
The game I'm going to in May is oppose to @@.
In addition to be last game,maybe it'll be a good game.
652名無しさん@3周年:03/03/22 20:26
>649 。。。ここは英訳スレなんだが。
653名無しさん@3周年:03/03/22 20:28
))647
あー、誤解しないで下さいね。
英語のニュアンスとそれを日本語に直訳した時のニュアンスと、
日本人のとる行動を言っただけなので、双方問題ないと思っています。
654名無しさん@3周年:03/03/22 20:33
>>653 いいご指摘だったのでつ。
ちょっと不満を表したいならboredより
I am a little frustrated with the classくらいの
ほうがよかったでつ。
655名無しさん@3周年:03/03/22 20:38
>>654
へぇ。tiredっていうのもいい難いけど、さらにfrustratedって言っても大丈夫なんですか。
普段から日本語でも丁寧に話すように心がけているから、結構誤解を与えそうな気がする。
656名無しさん@3周年:03/03/22 20:43
I'm tired of--が一般的では?
657名無しさん@3周年:03/03/22 20:47
>>652
自分で訳してから添削を頼む場合と、一方的に訳してくれという場合とでは、
明らかに、後者のほうがレスが付きやすい。
658名無しさん@3周年:03/03/22 20:48
ほえ、私はズケズケ言うほうでつ。やば。
やんわり言うなら、
Do you think I can go up to the next level now?
I hope I can...But you know, I need recommendations from
my teachers to do so. What do you think?
659名無しさん@3周年:03/03/22 20:50
>>646
ありがとうございます。
660名無しさん@3周年:03/03/22 20:53
>>658
正直、どっちがいいんでしょうね?
日本人のような奥ゆかしき美徳など持っていないから、tiredくらい言ってよさそうなんだけど、
それで、もっとpoliteにしなさいと言われても困るしね。
日本に来て英語を教えようとするような人は知らず知らずに日本の文化になれていて、
微妙に違ってきているような気がするし。
661名無しさん@3周年:03/03/22 20:59
キャラによるんじゃないっすかね。

662名無しさん@3周年:03/03/22 21:01
キツイことを言うときはニコニコさらさらっと
言って、どうしてそう思うのが山ほど理由を述べます。
でも無表情でいまいち口数の少ない人がキツイこと
言うと不快感を与えるかもしれませぬ。オヤスミナサイ。
663名無しさん@3周年:03/03/22 21:13
>>652
訳してください

教えて君とは、自分ではろくに調べもせずに人にいろいろと尋ねる人を指します。

(教えて君の例としては、「 特集1.185問題について考える 」もご参照ください)

日常生活では、友人知人に会ったときに話のネタとして、質問をすることがよくあります。たとえば、

「ホームページを作ろうと思っているんだけど、どうすればいいんだろう。」
「ADSLってどうなの?」
などです。

それを、インターネット上で見ず知らずの人に聞いてしまうのが教えて君です。サポート契約もしていない相手に向かっていろいろと質問を投げかけます。

ここで考えてみましょう。質問があったとして答えるのはどんな場合か。

664名無しさん@3周年:03/03/22 21:16
>>652
>649 。。。ここは英訳スレなんだが。

だから早くやくしてもらえませんか?
665名無しさん@3周年:03/03/22 21:21
1 名前:名無しさん@3周年 03/03/19 21:59
基本は「何を聞いても自由」です。翻訳願いも、添削願いももちろん可。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や文脈を添えた方が
訳しやすいことがありますのでご考慮ください。

▲▼ 回答者の方へ ▲▼
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は
無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。

▲▼ 質問者の方へ ▲▼
回答者は様々なレベルのボランティアです。そのため正確さや質には
バラツキがありますのでご了承下さい。
666名無しさん@3周年:03/03/22 21:30
練習モードでつね。
Oshiete-kun or Mr.or Ms. Teach Me indicates a person
who asks people vague questions without trying to look into
anything by his/herself first.

For more detail, please refer to
"Thinking about 1.185 problem".(意味わからん、スマソ)

In our daily life, we sometimes ask an innocent question
in order to break ice or just as a part of greetings;
such as...
"I am thinking about having my own website,
what do you think I should do first?"
"What's all fuss over ADSL?"

Mr./Ms. Teach Me pops up to ask this kind of questions
on internet to other users
(not his/her contracted customer service!)

Now let us think, what kind of questions you would rather
answer here in 2-channel?
667名無しさん@3周年:03/03/22 21:40
>>660
tired は…。むしろ、I've learn a lot in your class,
and I'm thankful to you for that.風なことを言ったうえで、
今のクラスがどうというより、新しいクラスへの期待を語って、
I want a chanllenge! I'd like to try my ability.的に、
前向きに訴えたほうが評価されると思う。
frustrated ではなく ambitious に見えたほうが得だから。
668>>666 良くがんばりました:03/03/22 21:47
or Mr.or Ms...>不要
indicates>means
by his/herself >himself
For more detail>For example
Thinking about 1.185 problem>Feature:Discussion on 1.185 problem
sometimes>often
What's all fuss over >How about

以下略
ー総評ー
基本的な作文能力はお持ちのようです。口語表現もよくご存知です。
ただ、副詞をまちがえたり、原文にない余計な表現が見受けられます。
自分でカッコイイなと思う表現こそ、要注意です。装飾よりも正確を
心がけて下さい。
669612:03/03/22 21:52
「君はぼくの街のそとかそとのつもり?」
Are you or are you gonna be out of my city?
「ぼくはぼくの街のつもりだった」
I'm ready to stay in my city.
「あとでいつか電話くれないかな?」
Can you give me a call sometime later?
670名無しさん@3周年:03/03/22 21:53
バブル崩壊後の国及び自治体の余暇行政
671>>668さん、どうもです。:03/03/22 22:02
そうなんです。評価してくれた通り副詞がやっぱり苦手なようで。。
ただ、駅前留学ではなかったので、少しカッコつけてしまいましたね。。。。

肝に銘じます。助言ありがとうございました。
672名無しさん@3周年:03/03/22 22:05
>>668 おまえ、何様?カッパ様?
673名無しさん@3周年:03/03/22 22:08
はれ、自分666なんでつけど他の人がレスしてますね。
674612:03/03/22 22:13
「探しにいこうか?部屋に戻ろうか?どうしたらいいか選んでほしい」
I want you to choose either way―I go or I get back and stay.
675名無しさん@3周年:03/03/22 22:17
お願いします。

頂いた絵は、カッコイイので写真立てに飾りました。
676名無しさん@3周年:03/03/22 22:22
>>670
National/municipal government policy
on leisure services after bubble economy
677名無しさん@3周年:03/03/22 22:26
「はっきりとした返事がほしい!」
I need a definite answer!
678名無しさん@3周年:03/03/22 22:26
CNNサイトみたけど、見た感じ、世界情勢、なんかヤバそうだなあ。

おねがいします。it seems likeって使えそうでしょうか?
679名無しさん@3周年:03/03/22 22:27
>>673
単なる672のとてもわかりやすい自作自演だと思われ
680名無しさん@3周年:03/03/22 22:27
>>675
The picture you gave me is so cool
that I have it in the photo frame on my desk.(on the wall, etc)
681名無しさん@3周年:03/03/22 22:32
「そして青空」
希望が見える的なニュアンスで意訳してもらってもかまいません。
お願いします。
682名無しさん@3周年:03/03/22 22:34
>>678
I just skimmed through the CNN website,
and the world scene seems dicey now.
やばそうやばそう。。。ムズイことは偉い人が教えてくれるだらう。
683名無しさん@3周年:03/03/22 22:35
>>679
>673
>単なる672のとてもわかりやすい自作自演だと思われ

どういうことでつか?
684名無しさん@3周年:03/03/22 22:37
>>681
And the blue sky.
まんまやんけ!
685名無しさん@3周年:03/03/22 22:38
彼らは最近新曲をだした

をお願いします!
686名無しさん@3周年:03/03/22 22:40
>>685
Recently they released a new single.
687名無しさん@3周年:03/03/22 22:42
「そして青空」

Into the blue sky
Blue sky blue
Hey! Mr.Blue Sky
Oh blue sky

688名無しさん@3周年:03/03/22 22:44
「そして神戸」

を意訳してみてください
689名無しさん@3周年:03/03/22 22:47
And I am in Kobe.
And again I am in Kobe.
And I came to Kobe.
And I was left in Kobe.
And I met him in Kobe.
Sentimental in Kobe.
Kobe wind.ふにゃぁ。
690小泉:03/03/22 22:48
>>689
よくがんばった。戦争した。
691名無しさん@3周年:03/03/22 22:49
Cold Bay of Kobe おもしろくなかった。
Sleepless in Kobe パクリでつ。
692名無しさん@3周年:03/03/22 22:51
>>690
anger begets anger.
693小泉:03/03/22 22:51
>>691
      …。
694名無しさん@3周年:03/03/22 22:53
>>693
sound of silence
695小泉:03/03/22 22:54
>>692
うまいこと言うね。あなた。
696名無しさん@3周年:03/03/22 22:54
私達は明日、カラオケに行きます。
都合がよければ一緒にいきませんか?
後で電話ください。

we are going to Karaoke bar.
can you make it?
Will you give me call ?

お願いします。
697名無しさん@3周年:03/03/22 22:56
>>686
arigato
698小泉:03/03/22 22:56
>>694
僕はね..。Sex Japanの方が好きだな。
699612:03/03/22 22:57
ぼくのあだなは、がめんをみすぎていることからつきました。
My nick name comes from overworking on the monitor.
心臓のせいではありません。
It's not from my weak heart.
700名無しさん@3周年:03/03/22 22:57
>>696
We are going to Karaoke bar tomorrow.
If you are free at * o'clock, why don't you join us?
Give me a call if you'd like.
701名無しさん@3周年:03/03/22 22:58
Can you join us?/Will you join us?
Call me./Give me a call.
702名無しさん@3周年:03/03/22 23:01
>>698
I prefer Pax Romana.おもしろくなかったー。
703名無しさん@3周年:03/03/22 23:08
>700
Thank you!
704小泉:03/03/22 23:13
>>702
うまいね。でもね。これからはね。
Pax Americana.Pax Japon.と逝きたいところだね。
705@CG ◆Nj6JxTsODE :03/03/22 23:14
「40分以内で部屋にもどれる」

I can get back to the room within 40 minutes.
706名無しさん@3周年:03/03/22 23:15
good-bye
707名無しさん@3周年:03/03/22 23:16
>>705
I can get back IN the room ....
だと思うけど。
708名無しさん@3周年:03/03/22 23:18
I will be back in the room in 40 minutes.
709ゆき:03/03/22 23:23
前にも質問しちゃいましたが、

@私はそれを聞いて悲しかったのに、ある人は笑いました。
A今の若い人は誰かが死んだとき、笑うんでしょうか?
 果たしてそれは普通なんでしょうか?
B私はそれを常識だとは思って欲しくない。
長いですがよろしくお願いします!!(><)
710名無しさん@3周年:03/03/22 23:28
I was very sad hearing the news, but some laughed it away.
I wonder whether my young people laugh at someone's death?
Is it the right thing to do? Is it common for them?
I don't want them to think that death is something
to laugh at.最後が難しいでつ。
711名無しさん@3周年:03/03/22 23:28
>>709
I was sorry to hear that, however a man laughed.
Do young people laugh when someone passed away?
Is that natural?
I don't want you no to think that usual.
712名無しさん@3周年:03/03/22 23:29
あ、ちがいます。スマソ。
I was very sad to hear the news, but some laughed it away.
I wonder whether many young people laugh at someone's death?
Is it the right thing to do? Is it common for them?
I don't want them to think that death is something
to laugh at.
713名無しさん@3周年:03/03/22 23:31
>705他
get back to the room:問題ないでしょ。inにするのは「部屋の中に」
を強調する必要のある時だけ。

>709
1. I felt real grief hearing that, while someone laughed.
2. Do young people these days laugh at someone's death?
Has that become usual now?
3. I don't want anyone to accept that as a norm.
1. I
714名無しさん@3周年:03/03/22 23:34
夜になって偉い人が増えてきた。ワクワク。
715名無しさん@3周年:03/03/22 23:38
私たちはブッシュを支持せざるを得ない
We have no choice but to support Bush...

添削お願いします
716名無しさん@3周年:03/03/22 23:41
>>715
いいんでないでしょうか。
717名無しさん@3周年:03/03/22 23:42
>715
宜しいんじゃないですか。
helpを使ってもいいけど。
718715:03/03/22 23:42
ありがとうございます
自信なかったので…
719名無しさん@3周年:03/03/22 23:42
>>709
I felt very sad when I heard the news,although one person laughed.
Does young people laugh when someone died?
I want them to do not think those things are common sence.
720ゆき:03/03/22 23:43
>>710->>712
どうもありがとうございました〜!すっごい助かりました☆
図々しいですが、あと何個か教えて欲しいです(><)

@なので私は保健室の先生になって、命の大切さを若い人々に教えたいです。
A親にも言えない悩みを私が聞いてあげたい。
 手当てをする以外にも私ができる限りのことを生徒にしてあげたい。

よろしくお願いします!
721名無しさん@3周年:03/03/22 23:43
全ての時代は続くものを夢見る…

お願いします…
722ゆき:03/03/22 23:45
>>713 >>719
わ〜わざわざありがとうございました!^^
723名無しさん@3周年:03/03/22 23:48
>720
1. So, I would like to be a school nurse, and make young people
understand the importance of life.
2. Also, I would like to be someone who young people can ask for advices
on something they can't tell even to their parents.
724723:03/03/22 23:50
>723
1. make→help訂正願います。
725名無しさん@3周年:03/03/22 23:51
>>720
That's why I want to become a school nurse to teach young students the importance of life.
I am willing to shrink student's head.
I want to do whatever I can do as well as medical treatments.
726名無しさん@3周年:03/03/22 23:53
>>721
All eras look forward to what comes next.
727名無しさん@3周年:03/03/22 23:53
I want to be a school nurse and work in a school infirmary,
to teach young people how precious human life is.
I also want to listen to their hearts, that they might
hesite to open to anyone, even their parents. I would like
to do everything I can do for them, more than just giving them
medical treatments.むずいでつ。
728名無しさん@3周年:03/03/22 23:55
>>720
So I want to teach young people varue of life.
I want listen to young people's troubles of life that even couldn't talk with ther parent.
729名無しさん@3周年:03/03/22 23:56
>>715
There's no chice but to support Bush
これはどうでしょう?(もちろんWe have no choiceで良いと思いますけど

http://www.google.com/search?q=there+is+no+choice
(ex.) Rice:There is no choice in front of Washington except Saddam's removal
730名無しさん@3周年:03/03/22 23:57
人気者だな>>720 (W
731名無しさん@3周年:03/03/22 23:59
>>729
自己レス

でも、元の文にある"私たちは"という主語がチョト曖昧になるかナァ
732ゆき:03/03/23 00:00
>>723 >>724 >>725 >>727 >>728
ありがとうございました〜(><)

最期に1つだけ質問させてください;;
「思春期の時は悩みをなかなか人に打ち明けられない人が多いですよね」 
733ゆき:03/03/23 00:01
>>730
そうですか!?w
734名無しさん@3周年:03/03/23 00:01
>>730
まぁ、ネ釜であってもこういうやつの方が面白いような

どうなのかは知らんが
735名無しさん@3周年:03/03/23 00:02
>>727
teach>tell
listen to their hearts x
even their parents>to
I would like >want to
総評
素直に書かれていますが、全体的に1文が長いので、文章にリズムやキレが
ありません。節以外に前置詞句なども有効に活用してください。
736名無しさん@3周年:03/03/23 00:02
>>732
Few young students can open their heart to talk to other people about their problem.
737名無しさん@3周年:03/03/23 00:04
>>735 審査員かよ。ワラタ!!
738名無しさん@3周年:03/03/23 00:04
>>732
どうゆう流れでそんな話を英語に訳す必要があるんだか、ちょっと興味。。。
739名無しさん@3周年:03/03/23 00:05
私の選んだ道、英語バージョンです。
740名無しさん@3周年:03/03/23 00:05
>>737
審査員あっての学べる僕ら〜

厳しくよろ
741名無しさん@3周年:03/03/23 00:06
>>739 「青年の主張」かよ、おい。
742名無しさん@3周年:03/03/23 00:06
>>739 「青年の主張」かよ、おい。 
743715:03/03/23 00:06
>>729
私たち=日本人ということを文意に含みたいのですが
その文章の場合でも含まれるのでしょうか?
744ゆき:03/03/23 00:06
>>738
英語の宿題でテーマは自由だけどスピーチを作らなきゃいけないんですよね;;
だから将来の夢について書こうと思ったんですけどわからない所が多くて…
すいません、いっぱい質問しちゃって(><)
745名無しさん@3周年:03/03/23 00:06
>>739
確か工房の時の春休みの宿題にそんなテーマで英文を作れていうのがあった
746名無しさん@3周年:03/03/23 00:07
二重カキコかよ
747名無しさん@3周年:03/03/23 00:08
>>743
We in Japan have no choice but .....
748名無しさん@3周年:03/03/23 00:09
>>743
とりあえずWe haveの方でいいんじゃないですか? 詳しくないので…
審査してくれ誰か
749名無しさん@3周年:03/03/23 00:09
若くてきれいな保険の先生、ハアハア
750名無しさん@3周年:03/03/23 00:10
>>749
保険じゃなくて保健だろ。 保険はおばさん。
751ゆき:03/03/23 00:11
>>736
どうもありがとうございました!
おかげでイイスピーチが作れそうです☆

教えてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
752名無しさん@3周年:03/03/23 00:11
ENGLISHエキスパートさんたちに質問!
「ジャーナリストを目指す(夢見る)」を英語で言うとどうなりますか?
まぁ、将来の夢見たいな感じです。正確なものを知りたいです。
お願いします。
753名無しさん@3周年:03/03/23 00:11
ゆきタン  ハアハア
754名無しさん@3周年:03/03/23 00:13
I want to be a Nic Robertson.
755名無しさん@3周年:03/03/23 00:13
I wanna be a journalist.
a wanna-be journalist
756名無しさん@3周年:03/03/23 00:14
>>754は752の意訳な
757名無しさん@3周年:03/03/23 00:19
>>750 見逃しとった。ツッコミさんきゅ。
758名無しさん@3周年:03/03/23 00:21
>>754&755
本当にありがとうございます!!
辞書で調べたんですけど、aim forってニュアンスちがいますか?
「デザイナーを目指す(夢見る)」でも同じですか?
すんません、初心者で。
759名無しさん@3周年:03/03/23 00:22
>>758
断片的に書かないで、言いたいことを文章にしてみてよ。

760名無しさん@3周年:03/03/23 00:24
>>759 そうだそうだ、脱げ脱げ
761759:03/03/23 00:25
え? ここで? 恥ずかしいわぁ。
762名無しさん@3周年:03/03/23 00:26
>>747
>>748
ありがとうございます。
はじめて英語板にきたんですが
親切な人が多くてよかったです。
763名無しさん@3周年:03/03/23 00:34
>>761 やっちゃうぞ
764名無しさん@3周年:03/03/23 00:35
文的には短いんですけど、脱ぎます。
「私の夢はデザイナーになることです。」なんですけど。
正確かつ完璧な文が知りたくて。教えて下さい。
wanna beが一番適していますか?
762さんが言うように僕も始めてこのスレきたんですけど、
ホント親切な人ばっかでびっくりしました。
みなさんマジレスホントありがとうございます!
765薬はやらない:03/03/23 00:37
>>709
When i heard that (news), i was sorry, but some laughed. Do young people laugh when someone was killed? I wonder, it that normal? [I don't think so.]
I don't want them to think it's normal to laugh at someone's death.
おそいですが… 添削・批判・審査なんでもおねがいします。
766名無しさん@3周年:03/03/23 00:39
>>764
My dream is to become a designer.
767 :03/03/23 00:40
 
768薬はやらない:03/03/23 00:41
>>764
> wanna beが一番適していますか?
A wanna-be と 会話文での I wanna be a blablabla... とは違う




ですよね?
769名無しさん@3周年:03/03/23 00:43
>>764
誰にいうの、学校の発表?メール?一人ごと?
770名無しさん@3周年:03/03/23 00:44
我々は >>765 の英作文を批准します。
771名無しさん@3周年:03/03/23 00:45
>>769
わろた。ひとりごとを英語板に聞きに来るかいな?
772名無しさん@3周年:03/03/23 00:49
>>769
も う こ の ス レ に ゆき は い な い...
773名無しさん@3周年:03/03/23 00:50
>>771 いや、独り言を唱えるのさ。国際的なデザインの賞をもらった光景を
頭に描いて
774 :03/03/23 00:50
>>766
ありがとうございます!
>>768
自分のレベルが低すぎてわかりません。
ん〜、「夢はデザイナーになること。」
でも・・・・、同じかぁ。
あ、これ独り言。
775名無しさん@3周年:03/03/23 00:52
ほらな、独り言じゃん
776 :03/03/23 00:55
>>769など
ぷっ(笑)やっぱ聞かれますか・・・。
実はデザイナーになりたくてある大学のデザイン科に今期入学しました。
んで、チェンメもウざいことだし、メアドをなんかこー、
デザイナーになりたいって感じのカッコイイメアドにしたくて(笑)
すんませんこんなしょぼいことで。
777名無しさん@3周年:03/03/23 00:57
じゃあ wannabeがぴったりじゃん
778 :03/03/23 00:57
>>775
違います(笑)
779名無しさん@3周年:03/03/23 00:57
>>776
なるほどー。
[email protected]  はいかが?

デザイナー志望@メルアド って感じね。
780 :03/03/23 01:01
>>777
辞書でwannabeを調べると、
「熱烈なファン(新奉者)」ってでるんですけど、
I wanna be a desiner
でいいんすか?平気すか?
781 :03/03/23 01:03
>>779
そーそー!!!!!!!!!!!!!!!
これを求めてたんですよ!!!!!!!!
超いいです!!!ありがとございます!!
他になんかないっすかね?
782名無しさん@3周年:03/03/23 01:04
>>780
wanna だけで辞書ひいてみなさい
783o:03/03/23 01:04
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
784名無しさん@3周年:03/03/23 01:05
よろしくお願いします。

あなたの国では、ご先祖様をとても大切にしているんですね。
それはとてもよい事だと思います。
785薬はやらない:03/03/23 01:06
>>774
形容詞のwanna-beってのはどっちかと言えば馬鹿にした言い方>>777みたいな

デザイナー志望とか言ってるけど、どうせ人前で「デザイナー志望」って言いたいだけやないのかと小一時間(ry
などという場合に使う(いや違うか

でも>>779のメルアドいいんじゃない?ジョークみたいで。アメリカ人には受けが良いかも
786 :03/03/23 01:07
 
787名無しさん@3周年:03/03/23 01:09
>>784
In your country, the ancestors are well respected. I believe that is a very good thing.
788名無しさん@3周年:03/03/23 01:11
>>785
wanna-beって、似非、みたいな感じもするよね。
789名無しさん@3周年:03/03/23 01:11
>>784
People in your country hold their ancesters in great veneration,
which I think is very good.
790 :03/03/23 01:12
>>782
=want toとでました!!
>>785
779だとジョークっぽいんすかぁ。
英語って深いですね。
791名無しさん@3周年:03/03/23 01:12
>>788
そうね、自称デザイナー、てな語感もある。
792名無しさん@3周年:03/03/23 01:15
793 :03/03/23 01:15
>>788
wanna be=自称デザイナーですかぁ。
ん〜、自称かぁ
794784:03/03/23 01:15
>>787 >>789 どうもありがとうございました。
795名無しさん@3周年:03/03/23 01:17
  
796名無しさん@3周年:03/03/23 01:18
>>792
アワビ (sabaloneのこと)かとおもた。
797名無しさん@3周年:03/03/23 01:20
 
798名無しさん@3周年:03/03/23 01:20
日本で,〇さんの個展が開かれたことがあるようです。
有名な方らしいですね。

↑をよろしくお願いします。
799名無しさん@3周年:03/03/23 01:20
デザインナーってなんの?

アート?工業?ロードデザイナー?
800名無しさん@3周年:03/03/23 01:21
>>796
ワラビーは?
801薬はやらない:03/03/23 01:21
>>790
アメリカ人の同級生がa_wannabe_rock_star(あくまで偽ID)みたいなaolアカウントを満足げに教えてくれたが
Avrilとかの影響か?と思った。でも、結構カコイイとおもう

どうせ本気でなるつもりじゃないけど、人前では自称なになにみたいな感じでつ
802名無しさん@3周年:03/03/23 01:25
>>798
I hear OOO had a private exhibition of his/her art works in Japan.
(S)He must be very popular.
803名無しさん@3周年:03/03/23 01:25
 
804名無しさん@3周年:03/03/23 01:27
>>800
あーあ、言っちゃったね。


俺、我慢してたのに>ワラビー
805名無しさん@3周年:03/03/23 01:30
>>799
世に出回るものを自分がデザインできればなぁと思っているので、
基本的にはなんでもいいです。しいて言うならやはり工業です。
というか、工業デザイン科なんで。
>>801
a_wannabe_rock_star ?かっこいいですね!
これを工業デザイナーVerにするとどんな感じですか?


806  :03/03/23 01:32
 
807名無しさん@3周年:03/03/23 01:32
>>805
[email protected]
ちと長いので、やっぱり
[email protected]
がおすすめ
808薬はやらない:03/03/23 01:34
>>798
Looks like Mr. Circle has had his own exhibition in Japan, and I heard he's a famous person.

うーん。「あるようです」とか「らしいですね」とかを忠実に訳そうとしたらこんなんになってシマッタ
できれば前後の会話というか文脈があれば…
809名無しさん@3周年:03/03/23 01:35
工業デザインかあ。いいねえ。曲線を多用した、公園とか作った人だれだっけ?
ガウディイ?ちがうか
810名無しさん@3周年:03/03/23 01:36
アントニオ=ガウディだけど、、、
工業デザインじゃないよ。
811名無しさん@3周年:03/03/23 01:38
ああちがうの、ごめん。たしか、芸術の中に、限りない科学と実用性を
ちりばめた作品だったかなと思って。 
812   :03/03/23 01:39
>>807
ありがとございます!
いいですね(^0_0^)
>>809
公園作った人?初耳です(^^ゞ
813薬はやらない:03/03/23 01:40
>>807
折れも後者がおすすめ

もし、建築家なら [email protected] みたいな。
814名無しさん@3周年:03/03/23 01:42
もしかして、ルイジ=コラーニでは。。
http://www1.ocn.ne.jp/~sato814/gt04.html
815   :03/03/23 01:42
>>813
ありがとございます!
いいですねぇ!かっこいいです!
816名無しさん@3周年:03/03/23 01:44
>>812
芸術家にしれ。
[email protected]
817名無しさん@3周年:03/03/23 01:47
>>812
いっそのこと自我崩壊してwannabe-meに汁。
818名無しさん@3周年:03/03/23 01:47
>>812
あれ、公園とか、水道とかつくってたような、
桜田ファミリアはそうでしょ?
819名無しさん@3周年:03/03/23 01:48
>>818
そうそう、公園作った。
820名無しさん@3周年:03/03/23 01:48
wannabeはどうしても「なんちゃって」な感じがするから
post-designerとかどう?「未来の」「将来の」な感じでつ。
821   :03/03/23 01:50
>>816&817&820
んー、なんかまた迷ってきましたよぉ〜(@_@)
822名無しさん@3周年:03/03/23 01:51
>>820
郵便ポストをデザインする人かとおもた。
823名無しさん@3周年:03/03/23 01:51
>>820
それじゃあ、後デザイナー。post-modernとかね。
素直にfuture-designerにすれば。
824薬はやらない:03/03/23 01:52
>>820
日本人にはきっと、(郵便)ポストのデザインやってるのー?今度見せてー
とか言われるのかなぁ
825名無しさん@3周年:03/03/23 01:53
>>823
designer-in-makingもあるYO!
826薬はやらない:03/03/23 01:53
>>824
てか折れ日本人だスマソ
>>822
キタ-
827820:03/03/23 01:53
酢でまちがえた、スマソ
828   :03/03/23 01:55
あと大船でおいしいラーメン屋知ってませんか?
それも教えて欲しいです(笑)
829名無しさん@3周年:03/03/23 01:56
>>823
ポストモダンはもう見飽きてるし。
あ、future-designer に一票!
830名無しさん@3周年:03/03/23 01:57
>>828
石狩亭に逝けば(w
831名無しさん@3周年:03/03/23 01:57
>>828
「らんえん」
832   :03/03/23 01:57
future-designer

post-modern

designer-in-making

ん〜どれも捨てがたい!
833名無しさん@3周年:03/03/23 01:59
>>832
ならば最終兵器。決まったな。

future-post-modern-designer-in-making
834   :03/03/23 01:59
>>830&831
湘南センチュリーモータースクールって知ってます?
その、石狩亭とらんえんはそっからどんくらいですか?
バイクで。あ、ご存知でなかったら、大船駅からどんくらいか。
835   :03/03/23 02:02
>>833
英文的にちゃんとできてますか?(笑)
なんか長いですね(笑)
836名無しさん@3周年:03/03/23 02:02
ださいけど
dremin-desiginer

pre-designer

designer-in-dream

desginer-egg designer-child designer-hoper
837    :03/03/23 02:05
>>836
ださくないっすよ!
まよまよ迷います(^^ゞ
838薬はやらない:03/03/23 02:06
http://www.google.com/search?q=post+designer
なんかpost-itのデザイナーばかり引っかかるんです

やはり米国文化だなぁ
839E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:06
どうしたらいいの?わかんないから、Y駅まで来ちゃった。
Tell me what to do next. I got to Y station to get the informatrion.
840名無しさん@3周年:03/03/23 02:06
>>834
石狩亭は駅前通りを(駅からでて)左に歩いてくとあろよ。
並びの千里で餃子のもみあげを買ってね。
てか思いっきりスレ違い。陳謝。

>>833
これがイイ!
841名無しさん@3周年:03/03/23 02:08
>>885
英文的にもあってる。
未来のポストモダン・デザイナーのたまご。
842E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:08
なんか電話できない理由でもあったかな?
Are there any reasons you can't give me a call?
843    :03/03/23 02:09
>>840
レス違いですんません。そしてありがとございます!
駅から歩いて近いんすか?どんくらいすか?
833いいっすか?訳すとどんなかんじっすか?
844名無しさん@3周年:03/03/23 02:09
ラーメンなら石狩亭だね。地図はここ。
http://www.bf.wakwak.com/~littlebass/ra-men_ishikari_kama.html

らんえんは、ラーメンというより、中華料理。


845薬はやらない:03/03/23 02:10
>>832
超アメリカ人的発想(厨房工房がよくやる、稀に大学生、いやよくあることか…

[email protected] とか
846    :03/03/23 02:11
>>841
マジっすか!?
ポストモダン・デザイナーとは????
847名無しさん@3周年:03/03/23 02:15
little-designerはどう ださいね
design in process ハアって感じ
growing designer いまいち
tomorrow-designer ださ
go-go-designer もっとださ
848名無しさん@3周年:03/03/23 02:16
「3年ぶりに」

英語でどう言えばいいですか?
849薬はやらない:03/03/23 02:16
>>839>>842
電話?

what shoud i do then? I came over to Y Station cuz you didn't tell me what to do.

was there any reason that you couldn't call?

話の内容ようわからんけど、ちょっと意訳ありなので注意
850    :03/03/23 02:17
>>844
ども!
マジうまそー!!明日いきます(^0_0^)
851名無しさん@3周年:03/03/23 02:17
やっぱ wannabe でいいんじゃないの?
852名無しさん@3周年:03/03/23 02:17
あ、いいのできた。

 発表します。
        [email protected]

どお?
853名無しさん@3周年:03/03/23 02:17
これにすれ。 未来のとか卵とかいらないじゃん。
クールデザイナー。どう?
  [email protected]
854名無しさん@3周年:03/03/23 02:18
>>846
ポストモダニズム(20世紀のモダニズムを否定して古典的・歴史的な様式や手法を
採り入れようとする芸術運動)うぃ実践するデザイナーのことでつ。

>>841に訳がある。石狩亭もいいけど千里の餃子も忘れないでね。
855薬はやらない:03/03/23 02:18
>>848
3年ぶりに「何」なのでしょうか。
856名無しさん@3周年:03/03/23 02:19
>>848
for the first time in three years
857名無しさん@3周年:03/03/23 02:19
>>855
3年ぶりに、このドレスをきました。

という文なんです。
858薬はやらない:03/03/23 02:20
>>852
シェイクスピア的になら、[email protected] か。
859名無しさん@3周年:03/03/23 02:21
>>854
ポストモダンは建築ではもう使い古されてるようで、飽きちゃった。
860名無しさん@3周年:03/03/23 02:21
>>856
ありがとうございます。
861名無しさん@3周年:03/03/23 02:21

「今夜はたぶん今月最後のチャンス。」
Tonight may be the last chance for this month.
「それであせっている。」
That's why I can't restrain my patience.
862名無しさん@3周年:03/03/23 02:21
>>858
おぬし、できるのお
863名無しさん@3周年:03/03/23 02:22
「米国に必要なのは武力より常識だ」をおながいします。
864名無しさん@3周年:03/03/23 02:23
>>857
I put on this dress after a three-year period.

石狩亭は40年近くあそこでやってるYO。
865名無しさん@3周年:03/03/23 02:23
それなら
[email protected] でどうだ
866    :03/03/23 02:23
future-post-modern-designer-in-making
未来のポストモダン・デザイナーのたまご

いいですねぇ。これいいなぁ。

[email protected]ん〜なんか直な感じですね。
[email protected]なんかこれにしたらナルっぽくないっすか?
867名無しさん@3周年:03/03/23 02:25
it's not force but common sense what U.S. needs.
868名無しさん@3周年:03/03/23 02:25
米国に必要なのは武力より常識だ

NOT FORCE BUT SENSE TO AMERICA
869    :03/03/23 02:26
[email protected]
これかなりピン!!!!!!!!!ときました!
うまからピン!!
a_designer_to_beってどんな意味ですか?

[email protected] とかもいいすねぇ。
870    :03/03/23 02:27
>>864
40年も!?名店ですね!はやく食いたいです!!
871名無しさん@3周年:03/03/23 02:28
>>863
What the U.S. needs is not military force but sound mind.
ちと意訳しました。
872名無しさん@3周年:03/03/23 02:30
>>869
デザイナー飛べ < designer_to_be
873名無しさん@3周年:03/03/23 02:32
早々に有り難う御座います!

で、

Sense to America, not a force.

というのは可能でしょうか?(文法の知識なくお恥ずかしい。。)

出来れば、

Drop Bush, not a bomb! (これもうろ覚え。間違ってたらご指摘ください。)

と波長を合わせたいのですが。
874名無しさん@3周年:03/03/23 02:32
>>872 おお

To be to be ten made to be [email protected]

でどや?
875E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:33
「部屋のドアにはピンクの箱がはさまっています。」
The door of the room catches a pink box.
「だれでも自由に入れます」
Anyone may come in freely.
「ルームナンバーだけで取り次ぐようオペレーターさんにお願いしました」
I told the operator to connect any call if the caller tells only my room number.
876名無しさん@3周年:03/03/23 02:33
あ!デザイナー戸部!<a_designer_to_be
877名無しさん@3周年:03/03/23 02:33
>>874
そら、わ け わ か ら ん 。 (w
878薬はやらない:03/03/23 02:33
>>857

フーン。どんなシチュエーションなんだろ、それって。


答えは>>856でつね。

I wore the dress for the first time in the last three years かな(?
折れなら、
I haven't wore the dress for the last three years. っていうかな。否定形になるけど
又は、
It's been three years since i wore the dress last.

間違ってたらスマソ
879名無しさん@3周年:03/03/23 02:34
飛べ飛べ天まで飛べね
880名無しさん@3周年:03/03/23 02:34
ん〜・・・。
881名無しさん@3周年:03/03/23 02:35
なるほど!
882名無しさん@3周年:03/03/23 02:36
>>875
There's a pink box in the door.
It's open to public.
The operator will connect you with me by room number only.
883名無しさん@3周年:03/03/23 02:38
ところで、デザイナー。この辺で決めてくれ。
俺もうねるから。俺15個ぐらい考えたよ。君のメアド。
おれの一押しは
To be to be ten made to be [email protected]
飛べ飛べ天まで飛べ

おやすみ。


884E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:39

「あの場所と部屋を行ったりきたりしてみようとおもいます。」
I'm planning to come and go between the place and the room when I get back.
「部屋は開けっ放し」
The door is open.
「それでよろしいでしょうか」
Is it ok?
885E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:42

「もっかいいっしょにあの夜景を見たかった」
I wanna see the nightscape together again.
886でZAいNA〜:03/03/23 02:43
みなさんども!お世話になりました!
たくさんのアドレスよりどりみどりです!
少し時間をかけて選びたいと思います!
ありがとうございます!
明日は朝一から教習なので寝ます!
またきます!では!!
887薬はやらない:03/03/23 02:44
>>878
自己レス: wear の過去分詞形って worn でしたね。間違いスマン
ttp://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=dictionary&va=wear

>>869
意味は>>852と似たりよったり。

ex. 花婿になる人(でもまだなってない)→a bride to beでしたっけ
888E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:47

Do you have anything to say?
889薬はやらない:03/03/23 02:49
>>886
おやすみ〜、折れも今日始めて英語板来て楽しかったよ。
こんなに面白いスレだとは思わなかった罠

決まったらどっかで発表してくれや(嘘。発表せん方がいいかもな

一番のオススメは>>883だな

でも iraq.com なんてドメイン取れないだろうけどYO!

890薬はやらない:03/03/23 02:51
>>888
nothing special
891名無しさん@3周年:03/03/23 02:52
The one gave me a word "Don't live in the past."
892 ↑ :03/03/23 02:53
What do you exactly mean by that?
893E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:54
>>891
Thank you.
Are you R san?
I feel you know me very well.
Thank you!
894名無しさん@3周年:03/03/23 02:57
E@A ◆Nj6JxTsODEは>>891と知り合いなんでつね。世の中狭いもんでつね。
895E@A ◆Nj6JxTsODE :03/03/23 02:57
おねがいします。

「もどるのがむちゃくちゃこわいけど、いまからもどります」

それでは。
896薬はやらない:03/03/23 02:59
>>888
あえて、レスするなら、少しでも状況描写とかが無いと訳しづらいし、
訳しても、訳者さん方の意訳とかが多くなるから、期待した訳が出来にくくなっちゃうのでは。

両者とも困るのは価値的じゃないね


翻訳とか通訳を仕事でする人は、関連資料とかをとことん読みまくったりするわけで、
それで原文の意図するものを忠実に多言語で再現できるようにするわけです。

なので、>>1
897名無しさん@3周年:03/03/23 03:00
I'm going back there though I am so horrified to do......
898薬はやらない:03/03/23 03:05
>>896
多言語→他言語

あと、いらん事書いてすません
899名無しさん@3周年:03/03/23 03:08
それは私がある人から言われた忘れられない言葉です。
あなたに捧げます。

お願いします。
900名無しさん@3周年:03/03/23 03:10
That's the words somebody gave me and I always have in my mind.
I'll give it to you now.
901薬はやらない:03/03/23 03:19
>>899
a person gave those words to me, and i've always kept them in my mind since then.

「あなたに捧げます」がむつかし...何だろ?
902名無しさん@3周年:03/03/23 03:26
>>900-901
Thanks.I always treasure this word.
903名無しさん@3周年:03/03/23 03:42
>>497
それでも意味不明w
904名無しさん@3周年:03/03/23 04:52
>902

this word ← この単語 
905名無しさん@3周年:03/03/23 07:05
何故9.11後しばらくの間その歌をラジオ・テレビで流すことを自粛したのかわかりません。
寧ろ流すべきだったと思います。

宜しくお願いします。
906名無しさん@3周年:03/03/23 07:15
>>905
i don't see why the song was selfcensored awhile after 9/11.
it's rather a song to be aired.
907名無しさん@3周年:03/03/23 07:21
権威にあぐらかいてばかりいると、いつか痛い目をみるよ。

お願いします。
908名無しさん@3周年:03/03/23 07:24
>>906
ありがとうございます。
909名無しさん@3周年:03/03/23 07:30
飼い犬に手をかまれるとは正にこの事だ。。

↑よろしくお願いします。
910名無しさん@3周年:03/03/23 07:36
姉は幼い頃から何事も万能でリーダーシップのある人だから、
常に私の憧れであり尊敬する人です。

宜しくお願いします。
911名無しさん@3周年:03/03/23 07:36
Who knew Japanese TV went this far?!

This is a very controversial commercial for a popular alcoholic beverage in Japan.
The beautiful girl who is advertising it is Keiko Yamada.
She is a famous swimsuit model who never did anything nude before,
but she was offered a huge sum of money to do this commercial.
Aside the fact that she is completely nude, she even fakes an orgasm!


この英語の意味がわかりません!
誰か教えてください!
912名無しさん@3周年:03/03/23 07:49
>>911さん
スレが間違っているので英訳の方へいかれたほうがいいと思いますよ。
913名無しさん@3周年:03/03/23 07:57
本の状態を表す意味で
「この本には多少書き込みがあります」

お願いします。
914名無しさん@3周年:03/03/23 08:27
>>913
This book has some handwritten notes by a previous owner.
915名無しさん@3周年:03/03/23 08:30
>>913
There are some penciled notes in this book.
916名無しさん@3周年:03/03/23 08:36
>>909
I feel as if I had my hand bitten by my dog.
917名無しさん@3周年:03/03/23 08:38
>>911はスレ違いのマルチポスト。
918名無しさん@3周年:03/03/23 08:40
>>910
姉は幼い頃から何事も万能でリーダーシップのある人だから、
常に私の憧れであり尊敬する人です。
My elder syster has always been capable and with a leadership quality since she was little.
So I always envy and respect her.
919名無しさん@3周年:03/03/23 08:43
>>910
I adore and respect my own sister because she has strong leadership
and has been good at everything from childhood.
920913:03/03/23 09:18
>>914,915さん、ありがとうごさいました。
921名無しさん@3周年:03/03/23 10:15
あなたは私が何歳だと思ったの?
How old did you think I am?

添削希望、御願いします。
922名無しさん@3周年:03/03/23 10:23
>>907
I bet you will be in trouble someday, if you keep on depemd on authority.
923名無しさん@3周年:03/03/23 10:57
>>921
「○才と思った」のがある程度昔なら、 am -> was
最近会ったばかりで尋ねる質問なら、am でもOK
924名無しさん@3周年:03/03/23 11:13
>923
詳しい説明どうもありがとう!
925名無しさん@3周年:03/03/23 11:51
>>918-919
遅くなりましたが、ありがとうございました。
926名無しさん@3周年:03/03/23 12:15
>>924
13も年上とは思いましぇんでちた〜(藁
927名無しさん@3周年:03/03/23 12:19
今はオレと君との大切な時間だ。

お願い!
928名無しさん@3周年:03/03/23 12:20
>>927
Now is the precious time for you and me.
Let me kiss you.
929名無しさん@3周年:03/03/23 13:21
>>927

Now is the important hour for 2 of us.
Let's do it.
930名無しさん@3周年:03/03/23 13:22
娘に「イチローと松井どっちが好き?」と聞いたら
「どっちも嫌。お父さんが好き」と言われました。
ごもっともな答えだと思ったわ。

お願いします。
931名無しさん@3周年:03/03/23 13:23
>>928
ワタラ
932名無しさん@3周年:03/03/23 13:26
>>930

I asked my doughter" Which do you like better. Itchy or Gozy?"
Then she said" I don't like both of em but you Dady,"
That was the most answer.
933名無しさん@3周年:03/03/23 13:27
>>930
When I asked my doughter which she liked Ichiro or Matsui, she answered she liked Dad better than those two.
I thought that was a reasonable answer.
934名無しさん@3周年:03/03/23 14:25
これお願いします。

私もギターを演奏します。
とてもじゃないけど、君のようには上手に弾けませんけどね。

935名無しさん@3周年:03/03/23 14:32
>932,933
どうもありがとう!!
もしかして同じ人かな?同じミスしてるから。
936名無しさん@3周年:03/03/23 14:36
何の基準で2つのチームに分けられたのですか?
 
1つのチームはレギュラーチームで
もう一つは控えです

よろしくお願いします
937名無しさん@3周年:03/03/23 14:39
>>936
Wjy 2 teams?

1 regulat
2 AAA
938頼む:03/03/23 14:40
みんなで図書館で会うというメールが来た?
939名無しさん@3周年:03/03/23 14:43
郵便局と税関に問い合わせましたが商品はないようです。
再配達お願いします。
It seems that there are no goods although it asked the post office and the customhouse.
Please make delivery to me.
この文で大丈夫でしょうか?
940名無しさん@3周年:03/03/23 14:46
It seems は使っちゃだめ!
941bbc radio 2:03/03/23 14:47
>>934

I play the guitar too.
I'm much less skilled at it than you are, though.
942bbc radio 2:03/03/23 14:49
>>941

あ、これだと相手もへたくそと言っているように聞こえるかも。
You play much better, though.とか。
943名無しさん@3周年:03/03/23 15:09
お願いします。

こちら日本でもご先祖様を大切にしています。
944名無しさん@3周年:03/03/23 15:16
こちら日本でもご先祖様を大切にしています。
We also pay deep expect to anciants.
945bbc radio 2:03/03/23 15:17
>>943

Ancesters are respected (here) in Japan too.
946bbc radio 2:03/03/23 15:18
>>945
タイポ
ancester --> ancestor
947438:03/03/23 15:22
誰か頼む!
948名無しさん@3周年:03/03/23 15:24
>>944>>945
書き込む前に辞書を確認しろ。
expect=>respect
anciants=>?
ancesters=>ancestors
949名無しさん@3周年:03/03/23 15:25
添削して頂きたいんですが、

My English standard score is 93 in my grade of my school.
And my Japanese standard score is 88.
This is the only boast in my old life.

で、「私の英語の校内偏差値は93です。
そして私の国語の校内偏差値は88です。
これが私の今までの人生で唯一の自慢です。」
になってますか?

あと良かったら教えて頂きたいんですが、
エキサイトとかのテキスト翻訳じゃなくて、実際に人に翻訳してもらうようなサイトがあったと思うんですが、探してもわからないのでわかる方は教えて下さい。よろしくお願いします。

950名無しさん@三周年:03/03/23 15:26
お願いします。

今、アメリカ国内はどんな感じなんですか?
951名無しさん@3周年:03/03/23 15:31
>>940
どうすればいいでしょうか?
952名無しさん@3周年:03/03/23 15:36
>>941
>>942
ありがと!
953名無しさん@3周年:03/03/23 15:39
すいませんが、この文でどこかおかしい所があれば、添削お願いします。

Hello!
I'm Japanese female who enjoys many play sport,
and watching soccer game,movies at home or at the cinema.
I love to reading some books too.
I enjoy many many things.

I'm looking for best partner.
I hope type romantic,honest,sincere.

Please send me email.
954名無しさん@3周年:03/03/23 15:48
いいんじゃない
十分つうじるよ
955名無しさん@3周年:03/03/23 15:51
>954さん
もしかして、953のこと?
956名無しさん@3周年:03/03/23 15:58
こういうの、よくわかんねぇな
>>953は馬鹿すぎるし、>>954は皮肉なんだかどうだか
どうでもいいんだけど
957954:03/03/23 16:20
そうそう>>953のこと
十分通じるよ
でも、自己責任で出してね
958名無しさん@3周年:03/03/23 16:29
別に通じる文章だけれども、普通の人はこの文章から953のことを
人間的におかしいと思うでしょう。
959名無しさん@3周年:03/03/23 16:56
それを包み込んでこそ best partner だな。
960名無しさん@3周年:03/03/23 17:19
こんど、”マトリクス2”やるんだよね。当然キアヌリーブスが出るよ。
今年はもう一本”マトリクス3”が年末公開するんだ。
楽しみだ。でもシリーズ物ってパート1が一番で、あとダメ。
今回はどうだろう?

↑長たらしいけど、お願いします。
961名無しさん@3周年:03/03/23 17:28
こんにちは。今度アメリカ旅行に行くのですが、
個人手配でホテルをネット予約しました。
普段はスタンダードで140ドルからの部屋だったのですが、
キャンペーンで60ドルになっていました。
あまりにも部屋が気にいらなかった場合で
部屋を変えて欲しいと言ってもあまり良い顔をされなかった時に
「追加料金では払ってもいいんですけど追加いくらでどの部屋ですか?
料金次第で考えたいと思います」
と言うのは英語で何て言うんですか?
安すぎるのでこの値段で変えて欲しいって言うのが申し訳なくて・・・
でも気に入らなかったら変えて欲しいし悩んでいます。
よろしくお願いします。
962名無しさん@3周年:03/03/23 17:29
あなたもそうでしょう?という英文は
you too? right?
でいいんでしょうか?
963名無しさん@3周年:03/03/23 17:39
>>962
あなたが幼稚園児だったらOKですよ
964名無しさん@3周年:03/03/23 17:49
>>963
そう言うからには,適切な表現を添えて書き込むこと。
965名無しさん@3周年:03/03/23 17:52
>>964
I just answered the question.
You are obliged to do that, aren't you?

966名無しさん@3周年:03/03/23 17:52
「かわいくて賢い白い大きな犬」

このように、
形容詞をたくさん付けたいときはどう訳したら良いでしょうか?
967名無しさん@3周年:03/03/23 17:56
a large white dog, lovely and intelligent
968名無しさん@3周年:03/03/23 17:58
>>965
別にあなたが英語ができないって言っているわけではないですから
英語版だからといって剣幕を立てて英語で返答しなくていいですよ。
気持ちはわかりますがね。

962さんに,大人だったらどう返事するか教えてあげては如何?
969966:03/03/23 18:02
>>967
どうもありがとうございます。
初歩的な質問で済みませんが、
largeとwhiteが並んでいますが、
形容詞は2つ並べられるものなのでしょうか。
それともなにか例外があるのでしょうか?
970965:03/03/23 18:03
>>968
偉そうなこと言うのなら自分でやれ、っていってんですけど。
あんたにですよ。962さんは関係ない。
英語で書いたら「剣幕立てて」といわれるのか。理解不能だね。
971名無しさん@3周年:03/03/23 18:03
>>961
チェックイン前に聞くとしたら、こんな感じですかね。
Can I see the room before checkin?
I'd like to decide the room considering its charge.

正規料金払うなら、気に入らない理由を言う必要は無いとおもう。
972名無しさん@3周年:03/03/23 18:10
>>965
おやおや,それでは剣幕を立てていないと。あなたの使った言葉,日本語から
英語に変わったことで私はそう感じましたけどね。962さんにとってはあなた
曰「幼稚園児だったらOK」の情報しか得られないわけで,正しい表現がわからない
ままですね。質問のスレッドですからね。

私は962さんの表現は大人でも使えると思いますがね。
お詳しそうですので,適切なアドバイスお願いします。それでは。
973965:03/03/23 18:20
>>972
あなた、962さんなのですか。だったら、とりあえず気分を害した
ことをあやまりますよ。そうじゃないのなら、「おやすみなさい」
です。
974名無しさん@3周年:03/03/23 18:22
>>965
いいえ,違います。
おやすみなさい。
975名無しさん@3周年:03/03/23 18:28
>>962
Are you same as us.Aren't you?
幼稚とか以前に
何が何に何が同じなのかが必要だとおもいあす。
976名無しさん@3周年:03/03/23 18:34
>>969
いくらでも、好きなだけ続けられます。しかし、順番は、厳密にきめられています。
最初、見た目からりやすいもの(色など)から、素材などが最後にきます。
977名無しさん@3周年:03/03/23 18:50
>>953
Hello
I'm @@.I live in Japan and enjoy my life very much.
I like to wach soccer game on tv and go to a movie.
I love reading book too.
I'd like to have a lover who is romantic,honest and sincere.
Plesae send me email.
978名無しさん@3周年:03/03/23 18:51

 新スレ立てました

■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART47 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048413028/l50

979名無しさん@3周年:03/03/23 18:53
こんばんはでつ。
>>936
How did you divide your team into two groups?
(Why is your team divided into two groups?)
One is our regular team and the other is a "jayvee."
またはfarm team

>>938
Have you received an e-mail to tell you that
we would meet at library?

>>939
I already inquired to Post office and Custom Office,
but they couldn't find the products.
Would you re-send them to me?

>>944
Here in Japan, too, we have deep respect for our ancestors.

>>949
According to the Japanese unique standard of evaluation
for academic achievements, my English deviation value is 93,
and my Japanese 88. Say, it can be equivalent to 1500 on SAT
(American Scholastic Aptitude Test)
This can be the only boast in my life.
980名無しさん@3周年:03/03/23 18:53

>>950
How's the people's life there now?
Anything changed?

>>953
Hello, I am a Japanese female who enjoys playing sports,
watching soccer games and movies both at home and theaters.
I love reading books, too. I am easy-going and fun-loving.
Now I am looking for an honest and romantic man
I can share my life with. Please send me email.
でも普通そういうのって、
Attractive, easy-going JF, 年齢,
who loves sports, movies and books
is looking for an honest and romantic man.
Serious only. Send me a mail.

>>961
I can pay an additional fee but, I would like to know
how much more it costs and would like to take a look
at the room available.

>>962
You think so, too?
Isn't it the same with you?
You have the same opinion, don't you?
いろいろ。
981名無しさん@3周年:03/03/23 18:54
新スレッドへ移行しますです。
982969:03/03/23 18:54
>>976
レスありがとうございました。
勉強になりました。
983943:03/03/23 18:56
>>944>>945 遅くなりましたが、ありがとうございました。
984名無しさん@3周年:03/03/23 19:12
>>966
>「かわいくて賢い白い大きな犬」
> 形容詞をたくさん付けたいときはどう訳したら良いでしょうか?

形容詞を並べるときは 性質、色、分類の順番になるらしい。
白い大きな賢い犬なら、
a big white wise dog.

966の質問の場合はたくさんあるので、ひとことで書くとすればこんなかんじかな。
a big, cute white wise dog. 

でも普通は >>967 が書いたように、説明を分けると思う。
985名無しさん@3周年:03/03/23 19:14





 新スレに移行してください。

■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART47 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048413028/l50




986名無しさん@3周年:03/03/23 19:17
あーあ、まいっちゃったよ。
ゆうべ居酒屋で佐藤が芸術論ぶっちゃって。
みんなしらけちゃった。

 おねがいします。
987961:03/03/23 21:22
971,980さんありがとうございました!
安心して行けます!
988名無しさん@3周年:03/03/23 22:09
「外国に行かされる事もあるんですか?」
面接で聞きたいので、おねがいします。
(行かされる、がわかりません)
989薬はやらない:03/03/24 00:27
>>988
is there any possibility of sending me abroad? かな…、状況がつかめないでつ

なんの面接か。
990名無しさん@3周年:03/03/24 00:30
991名無しさん@3周年:03/03/24 00:32
「これからの私の未来の仕事への計画は、とりあえず原書で
外国文学を読破することをまず大学での最初の目標とする。そして
日本の大学で得られない風土性を得るために多くの外国人と
文学論、哲学論、宇宙論を議論していき英語の能力を助長させていき
たい。そうした大学を修了した後、翻訳業を行うために大学院に
進学してアメリカ文学をもっと専門的に研究するつもりである。
そしてその後は日本に帰国し大学で得たものを活かすために
翻訳業を続けながら出版関係の会社に就職しようと考えている。」


since -- the plan to work of my future sets it as
the first target in a university first to read through
foreign literature in the original for the time being
And in order to obtain the climate nature which is
not obtained at the university in Japan, it argues
about many foreigners, literary criticism,
a philosophy theory, and cosmology,
and English capability is promoted make it
. After finishing such a university,
he plans to go on to a graduate school
and to study American literature, in order
to perform translation business more nearly
specially. And I think that it will be employed
in a publication-related .

お手数かかりますが添削お願いします。
締め切りかかってしましまして。
自分の不自然な英語を何とか自然になるように
お願いします。
992薬はやらない:03/03/24 00:33
>>989
自己レス

is there any possibility that you send me abroad? の方がいいよな気がしますた。ソマソ
993969:03/03/24 01:20
>>984
ありがとうございます。
よく覚えておきます。
994名無しさん@3周年:03/03/24 10:24
994
995薬はやらない:03/03/25 02:33
995
996名無しさん@3周年:03/03/25 05:54
996
997名無しさん@3周年:03/03/25 05:55
997
998名無しさん@3周年:03/03/25 05:58
998
999名無しさん@3周年:03/03/25 05:59
1000
1000名無しさん@3周年:03/03/25 06:00




1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。