●●2ch英語→日本語スレッドPart 10●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英語から日本語への翻訳依頼です
■質問者の方へ。
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出したほうがよいでしょう。
逆にあまりに短い文、フレーズ、単語などは、背景や文脈を添えたほうが訳しやすいこと
がありますのでご考慮ください。

■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は無視すれば
済むことです。一方的な批判は控えましょう。

たまに荒れることもありますが、またーりといきましょう。

旧スレはこちら
●●2ch英語→日本語スレッドPart 9●●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023856251/l50
2よし:02/07/04 07:56
2げっと、すれたてごくろうさまです
3名無しさん@1周年:02/07/04 08:33
What you ultimately sacrificed.
を日訳お願いします。
4名無しさん@1周年:02/07/04 11:23
>3
あなたが結局犠牲にしたこと/払った犠牲
5名無しさん@1周年:02/07/04 14:21
The first product, a brake-pedal pad, is being field tested on fleets of police cars, rental cars, and taxicabs. They could end up on production vehicles next year. Each recycled tire can produce 250 brake-pedal pads.

この文の真中辺りの They could end up on production vehicles next year. の意味がよく解らないので誰かおながいします。
6名無しさん@1周年:02/07/04 14:34
>>5
来年には一般の新車に使われるとみられる。

production 〜って、開発用とかじゃなく実際に販売するための製品のこと。
75:02/07/04 14:38
>>6
ありがとうございますm(__)m
8名無しさん@1周年:02/07/04 14:41
>5
(今は警察の車やレンタカーやタクシーで実地テスト中だが)
順調にいけば来年には量産車に装着できるだろう。
9名無しさん@1周年:02/07/04 14:42
According to a survey taken this year, some 260, or 52%, of the Fortune 500 companies in the United States had at least one woman on their corporate board of directors.

この文のFortuneってどう訳したらいいですかねぇ?
10名無しさん@1周年:02/07/04 14:45
Fortuneだけではなく、Fortune 500 companies という決まったいい方。
(「フォーチュン」誌が選ぶ上位500の)超優良企業(ランキング)。
11TOEIC950:02/07/04 15:00
>>9
今年度実施されたアンケートによると、フォーチュン500にランクインしている内の
260社(52%)の企業において女性役員が少なくとも一人はいるとなっている。
12名無しさん@1周年:02/07/04 15:00
>>10
なるほど! 多謝!
13名無しさん@1周年:02/07/04 16:58
曲のタイトルなんですけど、
「HEY POCKY A-WAY」ってどういう意味ですかね?
14名無しさん@1周年:02/07/04 17:11
Its Ok that u took sooo long to reply I understand Theres another Japanese friend I have who
doesn't even wanna know me ,He hasn't replyed for two months So it O.K

イギリス人からのメールなのですが、ピリオドなどを打っていないため文章の
つながりがいまいちよくわかりません。
ニュアンスを含めた和訳をお願いいたします。



1514:02/07/04 17:13
ちなみに、こっちが
「テストがあるから終わってから改めて返事を書くよ。それまで私を忘れないでね」
みたいな事を書きました。それに対する返事の一部です。
16名無しさん@1周年:02/07/04 17:18
>>14
君が返事くれるのに凄〜くかかったのは別に平気。
他にも、俺のことを知ろうとすらしない日本人の友達がいるんだけど、
そいつなんか二ヶ月も返事くれてないからね。
だから平気。
1716:02/07/04 17:19

×凄〜くかかったのは
○凄〜くかかるってのは
18名無しさん@1周年:02/07/04 17:44
My favorite player is absolutley NAKATA. He controled the games, assisted for goals
and gained 1 goal in this WC. He also leaded the national team.

And please note;
Hide is not gay. Some peaple want to believe such a groundless rumor just to have fun.
He likes women.
誰かお願いしますー
19オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/04 17:52
>>18
私の好きなプレーヤーはもちろん中田よ。彼はこのワールドカップで、
ゲームをコントロールしたし、アシストしたし、1ゴールを挙げたしね。
それに日本のチームの指揮をとったわ。

それでちょっと覚えておいて欲しい事があるの。
ヒデはゲイじゃないわ。なかには面白がってそういう根拠のない噂を信じたい
人もいるけど。彼は女好きよ。

女言葉になってるのは気にしないでください。
20名無しさん@1周年:02/07/04 18:04
>>19
Thank you!
本当にぽくてイイ!です
2114:02/07/04 18:17
>>16-17
どうもありがとうございました!!
22567:02/07/04 18:24
「アリーマイラブ」のセリフで

俳優のグレッグジャーマンは、よく「バイガン」といってますが、
日本語訳では「前向きに」と訳されています。

「バイガン」はスペルでどう書くのか?

教えてください。
23名無しさん@1周年:02/07/04 18:24
チームの指揮をとったのはトルシエだから
「チームを引っ張った」くらいでわ?
24名無しさん@1周年:02/07/04 18:26
>>22
見てないからわからんけど bygone のことか。
(発音はバイゴーンではなくバイガンとなる)
25オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/04 18:28
>>22
バイガン?
bygoneのことかな?
だとすれば、Let bygones be bygones. ということわざだろうね。
「過ぎた事は水に流そう」という意味。違ってたらゴメン。
26名無しさん@1周年:02/07/04 19:02
After all this time and sending so many people to resort over the years
I was careful to arrive without any expectations - I wanted to see the resort fresh
thru my eyes and no have anything from what past guests have told me over the years. Well I was impressed and found everything far exceeded anything I had been told.

あるリゾートの感想です。よろしくお願いします。
27名無しさん@1周年:02/07/04 19:27
TOEICのPart7の問題なんですが、この場合のflierってどういう意味ですかねぇ?飛行士ではなさそうだし。。。

How much money do fliers leave behind on airlines? One international carrier took in $75,000 last year, which it donated to charities.
28名無しさん@1周年:02/07/04 19:50
インドネシア系ホテルのホームページを見ると Commissionable to bonafide travel agents at 10%ってかいてあるんですけどどういう意味ですかねー。
29名無しさん@1周年:02/07/04 20:43
To judge by the mileage it can get the Audi A2 sounds like just the kind
of exotic hybird-fuel car that President George W. Bush wound want to promote
with his new U.S. energy plan.

お願いします
30素人:02/07/04 20:56
In Britainthere are a lot of two-line jokes that start with an angry
customer saying, 'Waiter,Waiter,there is a fly in my soup!'
The second line is the waiter's reply, and goes something like,'Please
keep your voice down,sir,or all the customers will want this one.'
Not the funniest joke in this world,I admit.To be honest,none of the jokes
are that funny. Then again, you will not find many funny waiters either,especially
in England.Either they are incredibly rude or irritatingly friendly.
どうしても内容が知りたいのでよろしくお願いします。
私のつたない英語力ではどうにもないりませんでした。
あと、Perhaps you've had a bit too much to drink already.
four and half pints of beer to go with my one forkful of curry.
もできればよろしくお願いします。
最初、違うトピに書いてしまったので、改めてここにカキコしました。

31名無しさん@1周年:02/07/04 21:48

"the market is skittish"   懸念材料があるって意味だよ。
32名無しさん@1周年:02/07/04 21:58
Whatever Your Job, Love It or Leave It

I had just returned home from a lecture tour, tired and not feeling
very well, and here I was tapping away at my typewriter, sipping a
cup of hot tea and humming to myself.
The lady I live with said, “If you don’t feel so good why don’t
you go up to bed?” and I replied, quite truthfully, “It makes me
feel better to sit here working.”
This is the beauty of doing work you enjoy, so that white it is a
chore in one respect, it is a pleasure in another. And I earnestly
urge all young people contemplating their careers to keep in mind
that nothing in work is finally rewarding unless it is work you
would be willing to do for nothing if you could afford to.

お願いします
33名無しさん@1周年:02/07/04 22:46
>>26
長年、ずっとたくさんの人をリゾートに送りこんだはてに
到着するまでは、自分では何も予想をたてないように注意した。 
このリゾート地を先入観のない自身の目で見、今までのお客さんが
何年もの間、私に語ったことになにも影響されないようにと
思ったからだ。 そしたら感服させられた。何もかもが
今まで聞いたことを遥かに上回っていたんだ。
34名無しさん@1周年:02/07/04 22:47
>>27
ちらしを置く事で、航空会社はいくらの金になるのだろう。
ある国際線航空などは、昨年、75000ドルの金になったが、
それを慈善活動に寄付した。

【@】フライア、フライヤ、【変化】《複》flyers、
【名-1】チラシ、ビラ、小冊子
【名-2】《ゴルフ》フライヤー
35名無しさん@1周年:02/07/04 22:47
>>29
燃費からいって、Audi A2はエキゾチックなハイブリッド燃料車で、
ブッシュ大統領の推し進めるエネルギー政策にちょうどふさわしい車の
ように思える
36名無しさん@1周年:02/07/04 23:01
>>25

それレスラーが多用する
そういって近づいて、また裏切る(ワラ
37名無しさん@1周年:02/07/04 23:02
This is the ultimate test for lifelong congeniality in a career,
no matter what sort of career it may be. Money is not the most
important thing; fame is fleeting and uncertain; even status is
irksome and uncomforting after a time. All that remains at the end
is satisfaction―and occasionally delight―in the performance itself.
Do not do what does not please you; it does not pay, no matter how
beguiling the material rewards may seem to be. The pot of gold that
appears to be gleaming at the end of the rainbow is less gratifying
than the rainbow itself.

おながいします
38名無しさん@1周年:02/07/04 23:14
>>28
多分、

正規の許可を取得している旅行代理店には10%の口銭支払いが可能。
39名無しさん@1周年:02/07/04 23:14
>>30
イギリスには怒った客とウェーターとの一回のやりとりで
終わるジョークがたくさんある。 客がいうのは、
「君々、スープにハエがいるぞ」で、次の発言はウェーターの
「お客様。声はお静かにお願いします。 他のお客様も
みんな欲しがるといけませんから。」
まあ、この世で最上のジョークというわけにはいかないでしょう。
はっきり言えば、こうしたジョークはどれもそんなにおもしろくはない。
もっと言えば、おもしろいウェーターもそんなにいない。特にイギリスではね。
とんでもなく無礼なのか、いらいらするくらい人なつっこいかのどちらかだ。

40名無しさん@1周年:02/07/04 23:16
>>32
就職には、どんな仕事でも、好きなものを選び、嫌いな仕事にはつかないこと。

講師の旅から家に戻ったばかりで、疲れ果て、あまり気分がすぐれず、
タイプライターをたたきまくっていたところだった。
熱いお茶をすすり、独り言のようにハミングしながら。
我輩の居をともにする貴婦人が言う。「気分がすぐれないのだったら、
もう床についたら?」 心の底から正直な気もちで応える。
「ここで座って仕事をしてると気分が良くなるんだ。」
こういうことが、好きな仕事をしてるってことの良さだ。
よんどころのない雑用という面もある一方で、楽しみという面もある
という具合だ。 若い人たちみんなに声を大にしていいたいのは、
就職を考える際に、心しておく必要があるのは、どんな仕事であれ、
稼ぎがなくてもやっていけるのであれば、ただでもやりたいという
仕事でなければ、最終的には報いのないものだということを。
41名無しさん@1周年:02/07/04 23:31
The best recipe for a long and happy life is to be able to approach
each new morning with anticipation and zest for the job, whatever it
may be. This does not mean, of course, that we are sometimes disgruntled
or frustrated or even bored; but over the long haul these disaffecting
moments are washed away by the tide of contentment, the swell of
gratification at doing well what one does best.
If you are engaged in work you like, even the drudgery and tedium
involved in it seem worthwhile. The talented wood-carver who works
patiently for hours and whistles at his work is getting more out of
life―and of himself―than the affluent stockbroker who needs three
martinis to get through the afternoon.

御願いします。
42名無しさん@1周年:02/07/04 23:33
>>40
大変有難うございました
43名無しさん@1周年:02/07/04 23:36
>>37 (「おながい」する人の訳はやらないことにしていたのに
やっちまった。 まあ、行きがかりだから、最後までやる。)

それは、生涯つれそっていけるだけの仕事かどうかが
究極的に試されるということだ。それがどのような職であれだ。
金が一番大事というわけではない。名声はうつろいやすく、はかないもの。
ステータスだって時がたてば、陳腐で慰めにならぬもの。
最終的に残るのは満足感だけだ。折りにふれ得られる、それをやる事
自体の喜びだ。喜びを得られぬことをやってはいけない。
報われることはないからだ。 どんなに物質的な報酬が気を
そそるものに見えてもだ。 虹のはてに輝いているように見える
金のツボは、虹そのものが与えてくれる喜びほどのものではないのだ。
44名無しさん@1周年:02/07/04 23:37
>>41
(まだ、あるのかよ。 俺は出張中で、ダイアルアップ環境。
いったん、切ってからやるわ。)
45名無しさん@1周年:02/07/04 23:52
>>44 明日までの課題なんで・・スンマセン)
The people I have known who seem to rest most easily within themselves
are those who have found, by design or lucky accident, the niche made
just for them, in whatever field it may be, lofty or humble, so long
as it gives them a sense of being needed, of being purposeful, and of
doing it a little better than most others can.
And those who seemed most unhappy, whatever their degree of external
success, were the ones to whom the job was means, not an end, a way
earning a living rather than a way of living. All they can look forward
to is retirement, as their jobs are. When the heart stops beating, when
one dies, the hands should still be tapping away happily.

是非おねがいします
46名無しさん@1周年:02/07/04 23:54
>>41 (文脈から言って、転記の際に、ちょっとしたミスはないかい?)

長い人生を幸福に過ごすための最良の処方箋は、どんな仕事であれ、
新たな朝をむかえる度に、その仕事に対する期待と熱情をもって
向うことができるということだ。
だからといって、不機嫌だったり、いらいらしたり、うんざりする
ことがないというわけでは、もちろんない。だけど、長年、
ずっとやっていく内に、こうしたぱっとしない時間も満足感の大きな時の
流れ、自分が最善をつくすことをやる喜びの大波に洗い流されるのだ。
好きなことをやっているならば、それに伴う退屈な骨折り仕事や
飽き飽きするようなことだって、意味のあるものに思えるものだ。
才能に恵まれた彫刻家が、何時間も辛抱強く働き、自分の作品に
向って口笛を吹いているのは、人生をよりよく、自身をよりよく
活かしているのだ 昼からの時間をマティニーの3杯もなしには
すごせない懐具合のよさそうな株仲買人よりもずっと良く。
47名無しさん@1周年:02/07/04 23:55
>>45
(もう、おしまい。 後は、他の人に期待して。)
48名無しさん@1周年:02/07/04 23:59
>>47
感謝に堪えません。
有難うございました
49名無しさん@1周年:02/07/05 00:04
入試頻出英文でした。。。
50名無しさん@1周年:02/07/05 00:24
>>45 (気になったから、やっぱりやる。
   他の人がやってくれたとして、文体が変わったらイヤでしょう?
   まあ、俺の訳はヘタレなんで、でかい口は叩いちゃいけないけど。)

私の知ってる人で、自身でやすやすと一番満足しているように
みえるのは、自らの企てによるものか、または、運の良い偶然に
よるものか、自身にぴったりあつらえたような適職をみつけることのできた人で、
それがどんな分野であれ、高尚なものであろうと、ステータスの低いものであれ、
自身が必要とされている感触や、目的感や、ちょっとであっても、人がやるより
自分の方が良くできるという感覚を与えてくれる以上、その人にふさわしいもの
なのだ。
そして、最も不幸と思える人は、仕事は手段であって、目的ではなく、
行き方ではなくて、稼ぐ手段であるという人たちだ。
そうした人達が心待ちにするのは、その人達にとっての仕事がそうなのだから、
退職以外にない。 心臓が鼓動を止めんとする時、この世を去らんとする時、この手は
まだタイプライターを一心にたたいていることだろう。幸せ一杯に。
51名無しさん@1周年:02/07/05 00:29
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
和訳してください。(^−^)
5232=37=41=45:02/07/05 00:35
>50様
長々と最後まで訳してくださり有難うです。
感謝します。。お手数かけました
53名無しさん@1周年:02/07/05 00:49
Wishing there was someone just like you.
和訳お願いします。
54素人:02/07/05 02:25
>39
長い文章を訳していただいてありがとうございます助かりました。
55名無しさん@1周年:02/07/05 02:36
>53
君のような人がいてくれたらなー
56和訳をお願いします:02/07/05 05:21
At this time of the year it is coldest here
57名無しさん@1周年:02/07/05 05:46
当地では一年のうちこの時期が最も寒いです。
5853:02/07/05 06:02
>>55
ありがとう。
5956:02/07/05 06:16
>>57
ありがとうございました!!!
60名無しさん@1周年:02/07/05 06:19
DTM is required for checking the SCV status of SecureClient
communicating from the protected LAN outwards.

(※) DTM, SCV, SecureClient, LAN は、固有名詞です。

どうか、上の文を訳してください。お願いします。
outwards の訳しかたに困っています。
61名無しさん@1周年:02/07/05 06:23
Now that you're here.

Now that I've found you.

I know that you're the one to complete me.

を和訳お願いします。
62名無しさん@1周年:02/07/05 06:23
とある問題集で、

Such is the pleasure you give that you cannot come too often.

『あなたはとても面白い人だから、何度来てくれても良い』

となっています。
such〜thatの関係は分かります。
ただ、cannotが入っているのにこんな和訳になってしまうのかしら?

それとも、ただのミスプリ?
63名無しさん@1周年:02/07/05 06:27
>>62

どの問題集?
6462:02/07/05 06:30
>>63

駿台の『新・英頻』併用
英文法問題集より
P.47です

著者はKAZUです。
65名無しさん@1周年:02/07/05 07:55
>>62
cannot ... too much (often, many等) = いくら ... してもしすぎることはない
= いくらでも ... してよい
6662:02/07/05 07:59
>>65
ありがとう
6726:02/07/05 09:10
>>33
どうもありがとう
68名無しさん@1周年:02/07/05 09:52
The villa are drop dead beautiful - on par with or better than any of the competition
- you have such a feeling of openness and yet they are so private- every time
you return from doing something the villa seems to say welcome home - if all of the
housekeepers are as great as Naomi then the guests must feel pampered beyond belief.

お願いします。
69名無しさん@1周年:02/07/05 13:03
>>34
飛行機の乗客が金を置き忘れるって話じゃないの?
で、それを寄付する、と。
70シン:02/07/05 15:06
お願いします。
This will appear very likely, and almost unavoidable to come to pass,
if we consider the nature of mankind and the constitution of human
affairs; wherein most men cannot live without employing their time in
the daily labours of their callings; nor be at quiet in their minds
without some foundation or principle to rest their thoughts on.
There is scarcely any one so floating and superficial in his
understanding, who hath not some reverenced propositions, which are
to him the principles on which he bottoms his reasonings, and by
which he judgeth of truth and falsehood, right and wrong; which some,
wanting skill and leisure, and others the inclination, and some being
taught that they ought not to examine, there are few to be found who
are not exposed by their ignorance, laziness, education, or
precipitancy, to take them upon trust.

71頼みます:02/07/05 16:24
We are proud to have write the predictions today - will be back next week.
This is an exciting time for you, as the people in your
life continue to shift and change. It hasn't meant much
relaxation, but it's certainly altered your perspective
and given you a break. Your ruling planet is being advised
by Pallas Athena in the antechamber of the courts as we
speak. I feel he's going to come back to you, head hanging,
sorry, and you will finally be listened to. Just don't make
the same mistake twice. Don't get into bed with someone you
really can't trust. No matter what they've been through. This
is all better, of course, played out in therapy, rather than
on a real-life stage. I know you'll be the wiser.
72ガキ連じゃー。。。:02/07/05 16:39
遺伝子の改編 IGM のサイトで
頭でっかちで解らない
1文が出てきてしまいました。

ミ,,゚Д゚彡(;゚Д゚)どう読むですか??

Both genetics and environment play a role,
and the degree to which a genetic change can
accomplish the desired modification will
vary depending on the trait in question.

助けてクダサイ。。







73名無しさん@1周年:02/07/05 16:47
genetics と environment は役割を演じる。
そして the to which geneticのchangeするためのdegree は
questionのなかのthe trait にvary dependしているだろう desireされた
modification をaccomplish可能である 。
74名無しさん@1周年:02/07/05 17:05
>71よろしく
75ガキ連じゃー。。。:02/07/05 17:07
微妙に。。。
ありがとうございます!!
自分でやります★
76名無しさん@1周年:02/07/05 17:38
It won't be long before we view each other on screens as we chat on our telephones, a change that is bound to bring more makeup and fashion into our homes.
訳をお願いします。
77名無しさん@1周年:02/07/05 17:57
>76
「我々が、電話でだべりながら、お互いをスクリーンで見るようになるまで
そんなにかからないだろう。その変化はきっと、より多くの化粧や
ファッションが家庭に持ち込むことになる。」

テレビ電話が普及すると家でまで身支度に気を使うようになる、という意味でしょう。
78名無しさん@1周年:02/07/05 18:05
>72
遺伝的特徴も環境も、どちらもが関わっており、
遺伝子の変化が、望ましい修正を達成する度合いは
注目する特徴によって、違うものだろう。
80名無しさん@1周年:02/07/05 18:32
>71
おながいします
最初の一行は割愛してください
81初学者:02/07/05 19:06
>>71

今日の予言をお送りします。また来週もどってきますが。
あなたの人生にあらわれる人々が、移り変わりつづけるので
エキサイティングな時期でしょう。あまりリラックスでき
ませんが、きっとあなたの視点を変え、息抜きとなる
でしょう。あなたの支配星は、わたしたちが言うところの、
裁きの控え室でアテナの助言を受けています。わたしは、
彼があなたのもとに戻ってきているのを感じます。首吊り男です。
お気の毒ですが、いずれあなたは彼の言うことを聞くことになる
でしょう。同じ間違いを二度と犯さないことです。本当に信用
できないひととベッドに入ってはいけません。どんなことが
あってもです。本当の人生のステージではなく、セラピーのなかで
遊ぶのは、もちろん良いことです。あなたはもっと賢いと思います。


・・・こんなんか?何言ってるのか、さっぱりわからんぞ。
82名無しさん@1周年:02/07/05 19:19
>>61
どなたか和訳お願いします。m(__)m
83仕事くれ:02/07/05 20:12
>>61
Now that you're here.
あなたがここにいるから。(直訳:あなたがここにいる以上は)

Now that I've found you.
やっとあなたを見つけたから。(直訳:私があなたを見つけた以上は)

I know that you're the one to complete me.
私を満たしてくれるのはあなただけ。(直訳:私はあなたが私を完成してくれる人なのを知っている)


歌詞っぽいので、前後関係がわかるともっと訳しやすい。
納得いかないのなら前後の文ください。。。
8461:02/07/05 21:30
>83
ありがとう!!!!
多謝。
そうです、歌詞なんです。
歌詞を全部写した用紙が今見つからないので見つかり次第全てUPします。
そのときはよろしくお願いします。
85名無しさん@1周年:02/07/05 21:38
>>68
どなたか、お願いします。
86名無しさん@1周年:02/07/05 22:15
>81
さんくす
占いの一説でした
87名無しさん@1周年:02/07/05 22:58

Thanks for subscribing to the World News Now mailing list!
You'll receivemessages from us at this address.
If at any point you wish to update your e-mail preferences, please log
into our mailcenter at http://login.mailpref.go.com/login .

どういう訳になりますでしょうか?
88名無しさん@1周年:02/07/05 23:14
World News Now MLの 購読さんきう
このアドレス宛にメール送るよん
アドレス変更とかあったら
メールセンターhttp://login.mailpref.go.com/loginに
ログインしてちょ
89仕事くれ:02/07/06 00:35
>>68
その別荘の美しさといったらもう--比肩するものはあれど超えるものなどありません。

--開放的に感じさせながら、それでいてとてもプライベートなのです。

--用事を済ませて別荘に帰るたびに、お帰りなさいませと別荘が言っているように思えるほどです。

--もし家政婦さんたちが皆ナオミ*のようであれば、ゲストの皆さんは信じられないほど手厚くもてなされていると感じること確実です。


(*恐らく聖書のナオミ:貞婦とされる。ルカ記参照のこと)


海外の別荘の宣伝だね。こなれてないけど、意味は合ってるはず。
・・・何か同業者を助けているような気がしないでもない、初夏の夜。
90名無しさん@1周年:02/07/06 00:44
>89
最期の一行がとってもらぶりーです。
91名無しさん@1周年:02/07/06 01:46
He believed that a man should able to buy the product he helped make.
This meant that the workingman had to be paid a wage that made him a possible customer.
In this way , demand for the product increased for the manufacturer.
92名無しさん@1周年:02/07/06 01:57
93名無しさん@1周年:02/07/06 02:41
Women have also added padded hips and bustles to their larger hip measurements and their already bigger buttocks.

※bustle:腰当て

この文章訳したいんですけどうまく日本語になりません。。。
どなたかお願いします。

94初期不良:02/07/06 02:42
インスタントメッセージでちょっと話してた人に
こんなん投げられたんですけど後半がよく分からない...
me and this guy was really good friends and we kinda done somethings 2 gether.... he never told me not 2 tell people so i told 2 of my friends and they told ppl and now he wont talk 2 me and were not friends ne more
続くメッセージは
if u was me what would u do?
ちょっと待ってと言ったら g2g とか言って行っちゃった...
95名無しさん@1周年:02/07/06 02:48
>94
broken english だけど、意味は

「この男と私は親友で、一緒に何かしたことがありました。
彼は私に口止めをしなかったので、私は友人のうち二人ほどに話しました。
そしたら、その友人達は色んな人に話して、彼は私と話そうとしません。
というわけで、私達はもう友人ではありません」
「もし、貴方が私だったら、どうしますか?」

というところでしょう。
96名無しさん@1周年:02/07/06 02:53
>>91
彼は、製品の製造に貢献した者はその製品を買うことができるべきだ、と
考えていた。

これはつまり、労働者はその製品の購入者になれるほどの賃金が支払われ
るべきだ、ということである。

こうすれば、その製品に対する需要はメーカーにとって増加することになる
(と彼は考えていた)。
97初期不良:02/07/06 03:38
>>95 thx
むむ、最近片言の英語しか書けない漏れをおもちゃにされている感じ
だったんだけど、まじめな相談事じゃないか。
どうしたもんだろな... 何かってやっぱりあれですかね?
13才とか言ってたんだけど...
9868:02/07/06 05:48
<<89
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
99名無しさん@1周年:02/07/06 06:27
あのですね。私NYに住む方から本をかったんですが、
最初小切手を送ろうと思ったのですが家に余りのドルがあったので
直接ドルを送るよ、と言ったら以下の文送ってきました。

Cash is fine.....
Please add extra should you feel very rich!
A Few Thousand would be nice....Later,

なんですか?この2行目以下は、、、、
なんか余計な物も送れよ、ってことですか?
100名無しさん@1周年:02/07/06 06:42
本来if you should you feel...だったものが、ifの省略によって
倒置が起きていると見ればよいでしょう。

もし万が一すごくリッチな気分なんだったら、おまけもつけてね。
数千ドルくらいつけてくれるといいんだけどなあ、・・じゃ。

まあ、冗談と取ればよいのでは。

101名無しさん@1周年:02/07/06 07:58
以下メーリングリストからなんですが、私には、後半部分が
読解不能です。。どなたかお願いいたします。


I cannot locate your previous posts (my memory is not
the greatest)so I hope I am not circling back around
to items that have already been explored.
102名無しさん@1周年:02/07/06 08:34
>>101
君の前の投稿が見つかりません(僕の記憶力はすごくいい訳じゃ
ないので)。それで、もう見た項目までわざわざ戻らなくてすめ
ばありがたいな。
103名無しさん@1周年:02/07/06 08:37
The Internet is another dream come true.
訳をお願いします。
104名無しさん@1周年:02/07/06 08:43
>>103
インターネットは、もう一つの夢の実現である。
105名無しさん@1周年:02/07/06 08:56
>>103
>>104

つまらない質問ですが、
comeに3単現のsがついたりはしないのでしょうか?
106名無しさん@1周年:02/07/06 09:02
>>105
ジーニアス第三版に次のような表現が成句として
載っています。
 It's like a dream come true. まるで夢のようだ。
このdream come trueはひとつの名詞的表現として使われ
ているようです。
107105:02/07/06 10:06
>>106
わざわざ御丁寧にありがとうございました。
感謝!
108名無しさん@1周年:02/07/06 10:17
Yet, despite a wholehearted enthusiasm for high-tech, I have one foot in the future and the other reluctant to step out of the past.
訳をお願いします。
109名無しさん@99周年:02/07/06 10:38
場違いな質問かもしれないんですが、
URLを貼るだけで自動的に翻訳できるサイトってどこかありますか?
110名無しさん@1周年:02/07/06 10:41
>>108

確かにハイテクには諸手をあげて熱を上げてはいるが、
未来に向けて足を踏み出している一方で、
過去から足を洗うことをためらっている。

ちょっと意訳しました。
111101:02/07/06 10:58
>>102

うまいですね!ありがとう御座います!!
11293:02/07/06 11:12
>>93の文章、おながいします・・・(´・ω・`)
113名無しさん@1周年:02/07/06 11:13
>>100

なるほど、、ありがとうございました。最後は仮定のwouldですね。
私は真剣に訳してしまってました。こういうのに馴れないと駄目ですね。
114名無しさん@1周年:02/07/06 11:34
>>93

女性達は、その広い腰幅やすでに大きな尻に、詰め物の腰やら腰当てをくっつ
けているのです。

注)padded hipsは、詰め物で腰の両側をさらに出っ張らせているイメージ。
  現在完了形ですが、どういう文脈の話なのかよく分からないので、とり
あえず継続用法的に訳しておきました。
115名無しさん@1周年:02/07/06 11:40
I love the convenience and quickness, yet a nagging doubt is constantly with me.
訳をお願いします!
11693:02/07/06 11:53
>>114
なるほど〜、ちゃんと日本語になってる!
なんでオレが訳すと10回やっても意味の通る日本語にならないんだヽ(`Д´)ノ
andがたくさん出てくる文章がものすごく苦手。。。

どうもありがとうございました〜(^^
117名無しさん@1周年:02/07/06 12:21
We no longer throw open our doors to talk with whoever arrives at our doorstep.
お願いします!
118名無しさん@1周年:02/07/06 12:34
>>115
私は利便性と迅速性を愛するが、しつこい疑いが絶えず私とともにある(→常に疑いが晴れない)。

>>117
我々はもう、ドアステップの所にやってくる人と話をするためにドアをぱっと開けたりはしない。
119名無しさん@1周年:02/07/06 13:01
再度お願いします
曲のタイトルなんですけど、
HEY POCKY A-WAY
ってどういう意味ですか?
120名無しさん@1周年:02/07/06 13:13
すみませんが政治家や、二流政治家を揶揄するスラングって
なにかありますでしょうか?
あと女の敵を示すスラングとか。
女を利用するタイプの男を示すスラングとか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
どうか教えてやって下さいませ。
121名無しさん@1周年:02/07/06 13:50
neither depth of field make a match
をお願いします
122名無しさん@1周年:02/07/06 14:29
上の方で質問したものです。たびたびすみません(^-^;
TOEICのPart7の問題で、こういう一文があったのですが、どう訳したらよいのでしょうか?
どなたかお願いします。

An executive of one international airline suggested that on international flights passengers
disposed of unwanted coins from the countries they were departing by leaving the coins in
their seats or in the seat pockets in front of them.

↓自分なりに訳してみたのですが、こんな変な訳になってしまいました。↓
「ある国際線航空会社の役員は国際線乗客者が前の座席またはポケットの中にコインを残す
ことを変更していた国からの要求されていないコインを片付けたということを提案した」

ちなみに、全文と自分なりの訳はこんな感じです。
How much money do fliers leave behind on airlines?
One international carrier took in $75,000 last year, which it donated to charities.
That's an average of $1.8 a passenger.
If that figure holds true for all 320 million people who fly on the hundreds of international airlines,
it amounts to $58 million per year.
Much less is found on domestic U.S.flights.
A cleaning crew in Chicago reported finding less than $.10 per flight.
An executive of one international airline suggested that on international
flights passengers disposed of unwanted coins from the countries
they were departing by leaving the coins in their seats or in the seat pockets in front of them.

乗客は航空機にどれだけのお金を残しますか。
ある国際線航空会社は昨年75,000ドルを取り入れ、慈悲団体に寄贈しました。その平均は1.8ドルです。
その数字が、何百もの国際線航空会社を利用する3億2000万人すべてにとって該当する場合、
その総額は1年当たり5800万ドルまでになります。
国内の米国のフライトではごく少額でしか見つかりません。
シカゴの清潔にする乗組員は1つのフライト当たり$.10未満で見つけることを報告しました。
123名無しさん@1周年:02/07/06 14:34
長文ですいません!お願いしまっす!

Ha!? What's fu*kin' use of telling ur school on this anonymous board 4?
Don't u tw*t have anything but ur school to be proud of urself?
Are u happy 2 say u are an "elite" on this board, ehh?
If so, u sad bastard, u to*sser! I h8 this kind of bloody silly childish .
Ur mum wants to know what time u want your tea putting on!

Dear M8, who love music, such st8us isn't important at all,
Ignore all those "elite"(don't make me largh, pls) p*ssed off.
U can C how I'm so poor at writing and u'll see how i'm so ill-educated,
but I can still enjoy talking about music.



>>121
totally agreed!

Maybe we shud give some pity on those who think "i'm elite", m8.
Coz no1 who knows them thinks they're elite!
that's why they're so desparate to say "i'm high-educ8ed" on this scum board, 2ch, poor twats.
hahahaha
124名無しさん@1周年:02/07/06 14:46
これってどんな感じでしょう???おながいします!!!

I'm afraid I cannot offer you the position of resercher that you applied for.

This is an entry-level position and would not offer the challenge or, frankly,
the salary someone with your qualifications should have.
125名無しさん@1周年:02/07/06 14:54
>>124
「つかえねー。逝ってよし。」
を丁寧に書いてるだけ。
「この仕事は君にはもったいない。」
126名無しさん@1周年:02/07/06 14:57
>122

飛行機の乗客は、いくらぐらいの金を飛行機に置き忘れていくのだろうか。
ある国際線航空会社の場合、その額は去年7万5,000ドルで、それを
慈善団体に寄付した。乗客一人あたりにすると、1ドル80セントになる。
これを何百もある国際線の航空会社を利用する3億2,000万人全員に
そのままあてはめた場合、総額は年間5,800万ドルに相当する。
アメリカの国内線では、額はずっと少なくなる。シカゴの清掃担当乗組員に
よれば、1フライトあたり10セントに満たないということだ。
ある国際線会社の役員は、国際線を利用する客が、出国する際に不要になった
その国の通貨を処分する方法として、自分の座席や前の座席のポケットに
硬貨を入れてもらうようにするのはどうだろうかと提案した。
127名無しさん@1周年:02/07/06 15:03
>>126

神!!
漏れが小一時間考えたのに全く解らない文章をこんなに速く解決してしまうとは。。。
ありがとうございました(__)
128名無しさん@1周年:02/07/06 15:14
Communication vbetween continents is instantaneous; and, if we have the Internet, we can exchange views with all sorts of specialists, professionals and opinionated people without even getting dressed or spending time traveling to where those people are.

And the cordless telephone makes our voices always available yet offers a good excuse for us not to meet very often.
2つの文はつながっていません。訳をお願いします。
129124:02/07/06 15:15
>>125
ありがとうございます。
「申し訳ないのですが、この仕事はあなたには提供できません」ってのはなんとなくわかるんですが、
その後は何をどんな風に丁寧に言ってるんですか?
130明智:02/07/06 15:25
>129
あなたのようにQualifyされた(あなたのように優秀な)人がやりがいを
感じられるような職種ではないし、また給料もそんなに出せない。
131名無しさん@1周年:02/07/06 15:39
>>124

申し込まれたリサーチャーの職についてですが、残念ながら
貴殿の意向に添うことができません。
仕事のレベルは初級ですので、貴殿ほどの力を持った方には
やり甲斐の点で不足でしょうし、正直言いまして、給与の面でも
期待に応えることはできかねます。

文脈がわからないので、125さんが言うように、全然
使えない人に対する門前払いの文言とも受け取れるし、
本当に凄い力がある人が応募してきて、要求されると
予想される金額はとても払えないという理由で断る
場合とも考えられなくはない。
132名無しさん@1周年:02/07/06 15:48
前者だろうな
133名無しさん@1周年:02/07/06 16:06
>128

(インターネットを使えば?)大陸を隔てて離れていても、
コミュニケーションはあっという間だ。インターネットがあれば、
どんな分野であれ、専門家やその道のプロ、また、自分の意見を
持った人たちと考えを交換できる。
ちゃんとした服を着る必要もなければ、その人がいる場所にわざわざ
旅をする手間もいらいない。

コードレス電話があればいつでも話ができるし、あまり面と向かって
会わないことに対するうまい言い訳にもなる。
134名無しさん@1周年:02/07/06 17:19
Stray but a little and it will fail, to the ruin of all.
を訳してください。
butを辞書で引くと、exceptは載ってましたがonlyという意味は見つかりません・・・。
135名無しさん@1周年:02/07/06 17:21
He asked her to help with his homework.
って文があるのだけどコノ withってどういう意味でとのでしょうか
136名無しさん@1周年:02/07/06 17:23
(3) 〔+目+【前】+【(代)名】〕〈人の〉〔…を〕手伝う 〔in, with〕
He helped his wife with the work in the kitchen. 彼は妻の台所仕事を手伝った.
Help me on [off] with my overcoat, please. オーバーを着せて[脱がせて]ください.
They agreed to help me in the business. 彼らはその事業に協力してくれることに同意した.


New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
137名無しさん@1周年:02/07/06 17:41
I have extra days to prepare and can send my stories off right at the last minute when pressed for time.
訳をお願いします。
138名無しさん@1周年:02/07/06 17:49
135 ですが、butにadv.ただほんの…だけ (only)ていう意味ありました。
うっかり前置詞のコーナー探してました。すみません、解決しました。
139名無人 ◆TCcC3EVE :02/07/06 17:52
準備するのにまだ何日かあるし、時間がおしている瀬戸際になって
自分の話を送ることもできる。
140124:02/07/06 18:17
Next week mark the opening of United Charity Fund's fall campaign drive.
As you probably know, UCF is the umbrella organization for about 35 local and regional charity organizations.
It solicits funds from businesses and individuals, then divides them up among the member charities.

This is a chance for all of us here at Northfield to repay the community where we work and live.
I'd like to have another record year.

Therefore, I'm asking all of you at your departmental meetings this week to remind everyone of Northfield's policy of contributing $.50 for every dollar contributed by employees.
And ask everyone in your department to dig deeply into their pockets and purses.

Thanks for your cooperation.

この文の
Therefore, I'm asking all of you at your departmental meetings this week to remind everyone of Northfield's policy
of contributing $.50 for every dollar contributed by employees.
この一文の意味がいまいちとれません。

この部分だけで良いですので誰かうまい訳をお願いします。
141明智:02/07/06 19:37
>140
したがって、私がみなさんにお願いするのは、今週の部門会議で、
従業員が1ドル寄付する毎に会社が50セントを寄付するというNorthfieldの
ポリシーを各自に思い出させていただきたい、ということです。
142124:02/07/06 20:10
>>141
多謝!
143おながいします:02/07/06 20:18
This is the Sonic Brush - a remarkable new toothbrush that uses imperceptible ultrasonic
vibrations to massage the tissues of your gums and interrupt the growth of bacteria. Tests
show the Sonic Brush significantly reduces bacterial plaque and gum bleeding. Use as you
would a regular toothbrush. No harsh vibrations, no messy water sprays. Dentist reccomwended.
Regularly $149, now only $119 - a discount of almost 20%!
144名無しさん@1周年:02/07/06 20:39
国際基督教大学の斎藤和明教授って知ってますか?
悪名高き多言語団体「ヒッポファミリークラブ」
の監修をこの斎藤教授が担当したと下記掲示板にあったけど本当かなあ。
斎藤さん教授のこと知っている人いたら教えてください。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1022516635/

145名無しさん@1周年:02/07/06 20:41
debatingってどういう意味ですか?
146名無しさん@1周年:02/07/06 20:45
>143

これがソニックブラシだ! 
皆が驚く新登場の歯ブラシ。人間は感じない超音波の振動で、
あなたの歯ぐきをマッサージ。バクテリアの繁殖を抑えます。
細菌性の歯垢と歯ぐきの出血が目に見えて減る効果はテストで証明済み。
使い方は普通の歯ブラシと同じです。
振動で口の中が不快になったり、
水しぶきが飛び散ったりすることはありません。
歯医者さんすすめるソニックブラシ。
149ドルのお値段が今なら119ドル、20パーセントお得です!
147名無しさん@1周年:02/07/06 21:10
>>145

ディベートすること?
ディベートってみんなである題について議論し会うことだよね?
148名無しさん@1周年:02/07/06 21:12
これってどんなこといってんの??全然わかんない・・・。。。。
CVって何?(;´Д`)…ハァハァ

TWO AMBITIOUS PEOPLE NEEDED FOR INTERNATIONAL SALES TEAM

International publishing company requires diligent, articulate personnel to sell
advertising for our worldwide family of magazines.

Successful candidates will receive comprehensive training in London. Posting to
Singapore, Dubai, or Toronto follows. Generous base salary plus one of highest
commissions in the industry. Some top agents have earned up to $45,000 in their first year.

Experience in international sales very desirable. Initially do not send CV but call the Personnel Office mornings only.
149名無しさん@1周年:02/07/06 21:14
エキサイトの翻訳サイトに行ったらページが見つかりませんと
表示されました。なぜですか?
あと翻訳サイト教えて頂きませんか?
150名無しさん@1周年:02/07/06 21:14
>>147さどうもだべ
151名無しさん@1周年:02/07/06 21:28
CV または cv
Curriculum Vitae の略
履歴書のこと

求職中ですか、148さん?
英語に関係ない仕事を探したら?
152名無しさん@1周年:02/07/06 21:36
>148

求む、ヤル気のある海外販売グループ要員2人

インターナショナル出版は、世界規模で読まれている当社の雑誌の
広告販売のために、勤勉でしっかりした人材を求めています。
採用者はロンドンで集中的な研修を受けたのち、シンガポール、ドバイ、
トロントのいずれかで勤務することになります。
高額の基本給と、業界でもトップクラスの歩合給を保証します。
最も優秀なスタッフは初年度に4万5,000ドルの収入がありました。
海外営業の経験者を望みます。
履歴書を送る前に、まず人事部にお電話下さい。受付は午前中に限ります。


CVはたいていの辞書にのっているのでは。resumeともいう。
153名無しさん@1周年:02/07/06 21:36
" she loves me not " は ”she doesn't love me "
と同じですよね?
文法的に正しいのでしょうか?もし使うとしたら、どうゆう風に?
154148:02/07/06 21:45
>>152
本当だ!
CVはイギリス英語で、resumeは米英語なんだ。
ありがとう&スマソ。
155名無しさん@1周年:02/07/06 22:21
パキスタンの田舎でカーストの低い男の子がカーストの高い女の子と
一緒に居た罪に問われ、長老会議の結果報復としてそのカーストの低い
男の子の姉を集団レイプされた事件が話題を呼んでます。
http://www.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/07/06/pakistan.rape/index.html
この記事の'Like a lynching'の部分の第二段落、

"Except in this case there is a rape involved whereas in the Old West the mob would just lynch the person."

が分りません。どなかた教えてくらはい、おながいします。
156名無しさん@1周年:02/07/06 22:24
And say those things that I wanted to say.

And you can't take that when you've taken away.

I feel you must go.

And you can't take back what you've taken away.

I'm ashamed and I need for you to know.

I'm damaged, as I'm sure you know.

'Cause it's all that I've Known

Anyone get close to me.

和訳お願いします。





157名無しさん@1周年:02/07/06 22:24
テレビ放映された殺人事件のネタバレの為、2chのミステリ板で
以下の英文が訳せずに困っております。
よろしくお願いいたします。

Sarah and Oliver's son, Clinton Dotson was convicted of the murder of a miner
in Montana in the late 1890's and sentenced to 99 years on prison. While
in prison Clinton had a cell-mate, John Fleming aka John MacArthur who upon his
release, murdered Oliver Dotson, leaving a "suicide" note in which Oliver
purportedly confessed to the murder of which his son was accused. The murder
was so badly bungled that Fleming was quickly arrested. He implicated Clinton
in the plot and Clinton was convicted and ultimately hanged for planning the
murder of his own father. Clinton's great-grandaughter, Jennie Brown has
written a most interesting book, based on trial transcripts, newspaper accounts
and her own family accounts of the events.
158157:02/07/06 22:29
解決しました。サンクスです。
159155:02/07/06 22:30
すみません、わかりますた。前の文と繋がってたんすね。
"It's almost like a lynching," Pakistani attorney Naeem Bokhair told CNN. "Except in this case there is a rape involved whereas in the Old West the mob would just lynch the person."

撤収します。スマソ。
160名無しさん@1周年:02/07/06 22:45
>155=159

知っているかもしれんが、老婆心ながら書くと、日本語の「リンチ」と
英語のlynchとはちょっとニュアンス違うからね。ご注意あれ。
161名無しさん@1周年:02/07/06 22:50
Merrill Lynch
162さぶろー:02/07/06 23:10
I shall never forget an interview I had grand old actor Charles Coburn,who
died not long ago.I asked a stock question:
What does one need to get ahead in life? Brain? Energy? Education?
He shook his head.“Those things help. But there's something I consider even more
important:knowing the moment."
I remember staring at him, pencil poised.“What moment?"
“The moment,"he said,“to act−or not to act.The moment to speak−or to keep silent.
On the stage,as every actor knows,timing is the all-important factor.I believe it's the key in
life,too.If you master the art of knowing the moment,in your marriage,your work,your
relationship with others,you won't have to pursue happiness and success.They'll walk right
in through your front door!" 
 お願いします。まだ続きはありますが。
163名無しさん@1周年:02/07/06 23:12
Enter the word as it is shown in the box below
頼みます
164名無しさん@1周年:02/07/06 23:14
>>156
もよろしく・・・。
165名無しさん@1周年:02/07/06 23:34
>162

チャールズ・コバーンは随分前に亡くなったが、高齢になっていた
この俳優にインタビューした時の事は忘れない。
私はこんなお決まりの質問をした。人生で成功するのに何が必要でしょう?
頭脳か、エネルギーなのか、それとも教育でしょうか?
コバーンは頭を振った。「そういったものは確かに役には立つ。だが、
もっと大切なことがある。時を知る、ってことだよ」
鉛筆を持ったまま、私はじっとこの俳優を見つめたのを今も覚えている。
「時って、どんな時です?」
「その時だよ。演じるべき時か、演じないのがふさわしいのか。その時が、
話すべき時か、それとも口を閉ざしている方がよいのか。
俳優なら誰でもわかっていることだが、舞台ではタイミングというものが
とても重要なポイントなんだ。これは人生でも鍵になることだと思うね。
もし、ふさわしい時をつかむ術をモノにすれば、結婚でも仕事でも、
他人との関係でも、こっちが幸せとか成功を追い求める必要はなくなるのさ。
そういったものは、向こうの方から正面のドアを通ってやってくるように
なるんだ」
166初心者:02/07/06 23:40
http://www.doc.state.ok.us/INSIDEC/9910NEWS.PDF
簡単に言って、どういう記事でしょうか?
宜しくお願い致します。
167さぶろー:02/07/07 00:03
162の続きです。お願いします.
>>165ありがとうござます。
“The old actor was right.If you can learn to recognize the right moment when it comes,
and act before it goes away,the problems of life become vastly simplified.People who
repeatedly meet with failure are often disheartened by what seems to be a relentlessly
hostile world.What they almost never realize is that time and again they are making the
right effort−but at the wrong moment.
168名無しさん@1周年:02/07/07 00:14
Escribe el nero o la palabra tal como se muestra en el cuadro.
169名無しさん@1周年:02/07/07 00:27
>167

コバーンの言うとおりなのだ。ふさわしい時がやってきたことに気づき、
それが自分のところにとどまっているうちに行動することを学べば、
生きていく上での問題はずっと単純なものになる。
何をやってもうまくいかない人は、世の中は何と自分につらくあたるのかと
考えてよく気落ちする。しかし、そういった人たちが気づいていないのは、
理にかなった努力を繰り返してはいるものの、それを行う時がふさわしく
ないということなのだ。
170名無しさん@1周年:02/07/07 01:47
Four eyes see more than two.
日本のことわざのどれにあたるか教えてください。
171名無しさん@1周年:02/07/07 01:51
三人寄れば文殊の知恵
By singing this airbill, sender agrees that Nova Express is not responsible for any claim due to loss,
damage, non-deliverly, or misdeliverly in excess of $100 unless the sender declares a higher value
and pays additional charges based on that higher value. Declared value of the package cannot exceed
$500. In the event of untimely delivery, Nova Express will at sender's request refund delivery charges.
See back of airbill for futher information.
173割の良い仕事くれ:02/07/07 02:12
>>119
>曲のタイトルなんですけど、
>HEY POCKY A-WAY
>ってどういう意味ですか?

えーと、返事もらえないのは、これだけだと両極端だからだと思うよ。
ちょっと無責任になって翻訳するとですね。

1. おぃ、梅毒野郎はあっちいけや  (中指立てながら野郎が歌うなら)
2. むん、病気よ立ち去りさりない   (優しく女性が歌うなら)

1.は、パンク系かな
2.は、エスニック系か民族呪術系かな

っていうか間違っているかもしれないし、歌詞全体がわからないと、わかんないよ。
key wordとして決まっているのは「疫病」と「去る」た゜けじゃないのかな
ほかにもいろいろ考えられるんですよ・・・
どーしても正確に知りたいのであれば、歌詞をください。


>>90 ほ、翻訳じゃないところを誉めてくれてありがとう・・・・
174名無しさん@1周年:02/07/07 02:42
I was made all the more aware of how difficult handling personnel matters is.

「いまさらながら人事考課の難しさを痛感しております。」

という意味ですが、上記の文章で、"all the more" の部分は、
これひとまとまりで、熟語のように考えればよいんでしょうか?
ここがしっくりこないのですが、どなたかご教授願います。
175名無しさん@1周年:02/07/07 03:39
>>174
all the+比較級
その分ますます...

ここでは、all the "more aware"
(前文の内容を受けて)その分ますます意識させられた・気づかされた
176174:02/07/07 06:18
>>175

どうもです。ありがとう!
177よし:02/07/07 06:26
I was made なんてあんまいわないきが・・・・
178名無しさん@1周年:02/07/07 06:41
どなたか助けてください。文の構造がよく分かりません。

They used bogus instruments to obtain government benefits, underwrite loans,
serve as insurance collateral, and defraud individual investors, pension
funds and retirement accounts.
179名無しさん@1周年:02/07/07 07:38
They used bogus instruments
(in order) to obtain goverment benefits,
(in order to) serve as insurance collateral
and (in order to) defraud
individual investors
pension funds
and retirement accounts.
180名無しさん@1周年:02/07/07 07:56
彼らはまやかしの書類を使って政府から利益を得、担保があるように見せかけ、更に個人投資者、年金、退職金から金を巻き上げた。

専門辞書がないと無理だぽ

instrument
-a formal, especially legal, document.

collateral
-property offered by somebody as a gurantee
that they will pay back a lone.
181178:02/07/07 08:01
>>180
どうもありがとうございます!

うーん、やっぱそうなりますかねえ。個人投資家、年金、退職金の
3つが並列してdefraudの目的語ってのがどうも腑に落ちなかったん
です(個人投資家から年金や退職金を巻き上げる、って読めればい
いんですけど、無理ですしねえ)。

でもどうもありがとう!もうこれでいきます。
182名無しさん@1周年:02/07/07 08:07
個人投資家から年金や退職金を巻き上げる
で、あってるかもよ

基本的に
defraud somebody of something
だから

それを基本に考えると
defraud sb, (sth and sth)
括弧内は補足追加として加えられた、とみられる

実際、英語で理解しようと思ったらそうなる
183178:02/07/07 08:17
>>182
あ、そういうのもありなんですか? of の省略ではないんですね?

defraud indivisual investors 個人投資家から巻き上げた。
で、いったん文章としては完成していて、
pension funds and retirement accounts (巻き上げたのは)年金やら退職金だよ
という感じでしょうか(うまく説明できませんが)

うーん、辞書では分からないネイティブの文章感覚なんでしょうか。
そう言われると、それでもいいような気がしてきました。
184明智:02/07/07 10:09
>183
pension fundsやretirement accountsは「お金」そのものではなくて、
それを運用する機関(基金)を指していると考えられる。pension fundsは
会社毎に持っている年金引当基金のようなもの。各機関は投資により基金を
運用しているのでindividual investorsと同様リスクを負っている。

個人投資家や年金ファンド、退職金基金を騙して金を巻き上げた。
185178:02/07/07 10:15
>>184
なるほど、その方が無理がなさそうですね。
ありがとうございました、明智さん!
186名無しさん@1周年:02/07/07 10:34
そんな感じでいいとおもいます。ofの省略では絶対にないです。

ネイティブの文章感覚はおっしゃる通り
予測不可能で、何回もドキリとした経験があります。
どう考えても文法的には理解できない難しい文章が
ネイティブに聞くと、これは完全な英語だ、といった
結果になるときがたくさんあります。
こればっかりはしょうがないです。
そういう文章はネイティブに説明せよといっても
こちらのなにが解らないのか解らないので
答えられないみたいです。

まとめると
どう考えてもdefraud の目的語は名詞で三つある。
混乱の原因は
defraud は人を目的語に取るのに、年金や退職金が目的語になってる

でもdefraudの単語の力量というか技量を考えると
・個人投資家から金を巻き上げた
・年金や退職金から違法に金を得た
という日本語の二つの文を一つの動詞で言い表せる感じもします。

>>182
目的語補語の補足追加用法と理解してもアタリだけど
その場合の個人投資家は絶対に不特定多数じゃないと
駄目だと思う。個人投資家と年金や退職金の因果関係
には言及しない書き方をしているから。
187英語超初心者:02/07/07 11:08
This cup over here is small.

That cup over there is red.

イメージが今一つかめません。よろしくお願いします。
188178:02/07/07 11:27
>>186さん、更に解説ありがとうございます。

>混乱の原因は
>defraud は人を目的語に取るのに、年金や退職金が目的語になってる

そうなんですよね。で、多分、明智さんが仰っていたことを敷衍するに、
pension funds and retirement acccounts
というのは、「人」そのものではないものの、単純な金でもなく、むしろ、
金を「所有」している存在として、詐欺師から見れば、金を巻き上げる詐
欺の客体であるということになる。そうすると、この文章を書いた人の感
覚からは、defraud という「力量」ある単語の目的語として、「人」と並
んでも違和感がないのだろうということでしょうか。

ほんと、勉強になりました。皆さんどうもありがとうございました。
189高一:02/07/07 12:43
Going to college is one of the most important periods in a person's life.
It is a time for personal growth, callenges, making new friends, and making
decisions that will affect one's future.
For many students, it is the first time in their lives to be away from
their homes and families. Even for those students who remain at home, there
are new responsibilities that need to be dealt with. How they react to these
new circumstances differs in Japan and America due to the different styles of
education, both personal and intellectuall, they receive.
One example of this is the lecture class. The idea of this kind of class is
very simple;the teacher speak and the students listen.
In Japan, however, this is not always true. It is not unusual to see
Japanese students chatting with their friends, reading magazines,
preparing for another class, daydreaming, or even sleeping.No American
lecturer would put up with such a situation. The American lecturer would
stop the class and scold the students. There is also a chance the lecturer
would demand that the student leave the classroom. Sometimes it seems
like Japanese lecturers are speaking to themselves while the American ones
are speaking to the students.
Another defference can be seen int the make-up of the clases.In
Japan, students are members of one grade. Freshmen study with other
freshman and sophomores with other sophomores. In America, it it common
to have students from many grades studying together. Also, Japanese
students have fewer opportunities to choose the classes they want to take
or to plan their own class schedules. If an American student does not like
morning classes, he or she can make a schedule that has only afternoon
or evening classes. Age is one more aspect of classes that is not the same.
While almost all Japanese college students are in their late teens or
early twenties, the age of American students ranges from their late teens
to their thirties, forties, and in some cases, fifties or sixties.
A person's age is not a factor to study at a college in America.

お願いします。
190名無しさん@1周年:02/07/07 16:35
She wanted very muchto buy him something really fine, something to show how much she loved him.
よく分かりません。
お願いします
191名無しさん@1周年:02/07/07 16:43
She wanted (very much) 彼女はとても欲しい↓(何を?)
to buy him 彼に買う事を↓(彼に、何を?)
something really fine, 本当に良い物を↓(それって?)
something to show 示すものを↓(何を示す?)
how much she loved him. 彼女がどれくらい彼を愛してるか(あ、それを示すものね!)

彼女が彼に愛を示すために良いものを買ってあげる、ちゅーことか!!
と、考えればよいかと。
192名無しさん@1周年:02/07/07 16:46
The only 'culture' I saw there was this traditional bell ringing
cermony,performed to mark the World Cup.
As the only foreign tourist present,
I even had to participate myself!

ワールドカップについてって事しかわかりません…。
訳、お願いします。
193名無しさん@1周年:02/07/07 18:28
ビジネス英語を学習しているものですが、最後のSince〜の文の意味がよく解りません。
この一文だけでいいですので詳しい方訳して頂けると助かります。
以下に自分なりの訳と文章を入れておきます。

Thank you for your offer of september 25. We are glad to place an order with you under the following terms:

Article: Fully-automatic Laboratory Washer
Description: "SANKO" brand,Model
Quantity: 50 units each
Prices:US$1,000.00 for Model WP-61 and US$1,200.00 for WP-62 per unit
Delivery: By the end of December
Terms:Payment shall be made by sight draft under L/C

Since this transaction is quite important to both of us, we would like to give your best attention to the execution
of this order to satisfy us in every respect.

6月15日付けの貴社のオファー感謝申し上げます。当社は下記の条件で確定オファーさせて頂きます。

品目:全自動研究用洗濯機
銘柄:「サンコー」ブランド、WP-61,WP-62型
数量:各50台
納期:12月末まで
条件:信用状に基づく一覧払い為替手形

この取引は双方おいて非常に重要であるので、(この後をお願いします)
194名無しさん@1周年:02/07/07 18:45
>>189学校にいくことは人生で最も重要な時期のひとつである。
個人の成長、挑戦、友達作りのための、そして将来に影響
を与える決定を下すための時期である。
多くの学生にとっては、家と家族を離れて過ごす生涯最
初の機会である。家にいる学生にとってさえ、引き受けね
ばならない責任が起こってくる。こういった新たな環境に
大してどのように対処するかは日米で異なっている。個人
的な点でも知力の点でも受ける教育の型がちがうからだ。
一例として、講義の授業がある。この種の授業の考え方は
単純だ。教師が喋り、学生は耳をかたむける。
しかし日本ではいつもこうであるとは限らない。日本の学生が
友達と喋ったり、雑誌を読んだり、別の授業の準備をしたり、
ぼおっとしたり、寝てすらいるのは、全く珍しいことではない。
アメリカ人が講義していたら、こんな状況には我慢がならない
ことであろう。教室から出て行けと言うかもしれない。
アメリカでは講義は学生に話しかけるのだが、日本では自分自身に
話しかけているようにも見える。
もう一つの違いは、クラスの構成だ。日本では、学生は同じ学年に
属する。一年生は一年生と、二年生は二年生と一緒に勉強する。
アメリカでは、違う学年の学生が一緒に勉強するのが普通だ。
また、日本の学生は受けたい授業を自分で選んだり自分の授業スケ
ジュールを立てたりする機会がそれほど多くない。アメリカの学生は、
もし午前中に授業を受けたくないなら、午後や夕方にしか授業がない
ようなスケジュールを立てられる。もうひとつ、クラスで皆が
同じでない点は、年齢である。日本では、学生のほぼ全員が
十代後半か二十代の始めだが、アメリカの学生の年齢は十代後半から
三十代、四十代、ときには五十代や六十代にまで開きがある。
年齢は、アメリカでは大学で勉強する才の要因にはならないのだ。
195名無しさん@1周年:02/07/07 18:46
才 → 際
196名無しさん@1周年:02/07/07 19:25
>>190をお願いできますか?
197名無しさん@1周年:02/07/07 19:37
She wanted very much to buy him something really fine, something to show how much she loved him.
ほとんど191さんが答えているではないかい?

構文が分かるように直訳すると、
「彼女は本当に素敵な何かを彼にとても買ってあげたかった。
いかに彼女が彼を愛しているかを証明できる何かを。」

自然な日本語に…
「彼のことがこんなに好だよってことが示せるような、
本当に素敵なものを彼女は心底彼に買ってあげたいと思った」
198名無しさん@1周年:02/07/07 19:39
>>191>>197
どうもありがとうございます
199名無しさん@1周年:02/07/07 19:50
WRITE THAT CONTRACT YOURSELF workbooks contain examples of the
contracts most commonly used today. The purpose of this series of workbooks
is not to replace attorneys. Rather, it is to take the mystery and expense from
contractual work by making these simple contract forms accessivke to everyone.
Each workbook has a wide range of contract forms related to the area designated
by the workbook title. The contracts are simplified in language to make them easier
to understand. Each workbook has a glossary at the back, defining terms found in the book.
Many forms are so uncomplicated that they can be taken from the books and used right away.
There will be times when readers will decide to get legal advice. In those cases, readers who
have already familiarized themselves with terminology and typical contractual agreements
will realize a savings in time and expense.

お願いします。
200名無しさん@1周年:02/07/07 19:53
For a second or two she stood still, and cried a little.
よろしくおねがいします
201名無しさん@1周年:02/07/07 20:01
>200
一二秒の間彼女は立ちすくんでいた。それから少し泣いた。
202名無しさん@1周年:02/07/07 20:13
>199

問題集WRITE THAT CONTRACT YOURSELFシリーズには
現在もっともよく使用される契約書の例が載ってます。
この問題集シリーズは、弁護士の代わりにはなりません。
シンプルな契約書の書式を掲載することによって
契約書の作成作業から疑問点と経費を取り除くためのものです。
一冊ごとに、問題集タイトルに沿った分野に関連する契約書の
書式が広く載せてあります。
契約書は言葉を簡単にして分かり易くしてあります。
一冊ごとに、本文中に出てくる用語の意味を記した用語集を
巻末に載せてあります。
多くの書式はとても分かり易いので、すぐに引用して
使用することができます。
法律上のアドバイスを得たくなったとき、
用語や典型的な契約のやり方をある程度知っている方ならば
時間とお金の節約になることでしょう。
203名無しさん@1周年:02/07/07 20:40
You may rest assured that we will do our best to execute your order
in strict accordance with your instructions.

これはどんなことをいっているのでしょうか?
204名無しさん@1周年:02/07/07 20:43
>>203
ちゃんと言われた通りやって、
最善を尽くして指示を遂行するから
安心しろってよ。
205200:02/07/07 20:49
>>201
どうもです
206名無しさん@1周年:02/07/07 20:56
>>202

ありがとう
207名無しさん@1周年:02/07/07 21:09
>>203

191さん方式でやってみるとわかりやすい(K/Hシステムかな?)

You may rest assured 安心せいや(何について)
that we will do our best わしらがベストを尽くすことについて(何を)
to execute your order あんたの命令を実行することを(どんな風に)
in strict accordance with your instructions
              あんたの指示にしっかりと従って

英語は頭からとらえていくことが大切だね。
208名無しさん@1周年:02/07/07 23:53
Bitterly disappointed,this was the stage I had reached by the time
my father and I watched the Olympics on TV one quiet afternoon.

この訳が分かりません。お願いします。
209名無しさん@1周年:02/07/08 00:07
1)Behind both positions there is a conservative way of thinking
which is still found in many sections of tha country. In both
these issues can be seen the awesome power to determine the
life and death of person. This is a right which some believe
belongs only to God.

2)In a sense both are correct depending upon one's point of view.

3)In a sence, all the ingredients of a salad contribute to the
finished product.They may be covered with the same dressing,
but the green vegetables, tomatoes, lettuce and eggs can all
be seen for what they are.
(この salad は salad boul(サラダボウル社会) の salad)

4)This is why perhaps there is so much diversity within America.
Each ethnic group has its own special interest to protect and defend.

5)The other concept which is also used to describe American society
is that of the melting pot.

6)They were to become a new reality.

7)The longer the stew is allowd to simmer, the better
the taete and the more likely it will be for the mixture to dissolve.

8)America can best be described as a mixture of both ; that is to say,
a nation where there is unity in diversity.

多くて申し訳無いのですが、1文でも訳していただければ助かります。

210名無しさん@1周年:02/07/08 00:32
1)どちらの立場にも、この国の多くの場所で未だ見受けられる保守的な考え方が
背景に存在する。どちらの論点にも、人の生死を決定する畏怖すべき力が見られる。
これは神にのみ属すると信じる者もある権利である。

3)ある意味では、サラダの材料すべてがサラダの完成に寄与している。
どの材料も同じドレッシングがかかっているのだが、
青野菜もトマトも卵もレタスも、そのものの姿が見えている。

2)ある意味では、見方によって両方とも正しい。

4)このために、おそらくアメリカにはこれほどの多様性があるのだ。
どの民族にも、侵されぬよう守るべき特別の重大事がある。

5)アメリカ社会の描写に用いられるもうひとつの概念に
「るつぼ」というのがある。

6)それら(?何を指すのかよくわかんない)は
新たな現実となるものであった。

7)シチュウは長く煮るほど良い味になり、混ぜ合わさった物は
溶けやすくなる。
8)アメリカはふたつの混合物と称されるべきであろう。即ち
多様さの中にまとまりがある国家なのだ。
211209:02/07/08 00:35
>>210
素早い対応ありがとうございます。
本当に助かりました。
212名無しさん@1周年:02/07/08 01:50
>>209
アメリカ社会を「人種のるつぼ」にたとえる考えと、
「サラダボウル」にたとえる考えを比べた文章だね。
どちらもアメリカ文化論では基本となる考えです。
213名無しさん@1周年:02/07/08 01:51
Baby just think of me.
Im very happy to know you.
Ithink you Know.I miss you.
You know Iwant you come back.
You are the one for me.
英語の手紙なんすが、お願いします。
なんとなくわかるのですが、
なんか文法とかおかしくないですか?
214名無しさん@1周年:02/07/08 02:42
age
215名無しさん@1周年:02/07/08 03:11
スペースの入り方が変です
216名無しさん@1周年:02/07/08 13:18
We refer to your letter of May 20 enclosing your sales contract No. 122.
ってなんでしょうか?

5月20日に同封したあなたの???参照します?
本当にわかりません。よろしくです。
217オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 13:20
>>208
激しい失望、これは、私と父がある静かな午後、オリンピックをテレビで観ていた
ときに到達した段階だった。
218名無しさん@1周年:02/07/08 13:27
sales contract No.122を同封した、5/22の貴方のお手紙のことを
言ってるんだよ!

>217
文頭の分詞、そうとってもいいの?
thisって、この文章の前にある別のモノを指すのかと思ってた。
前後の文が欲しいです、208さん。
219オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 13:28
>>213
You know Iwant you come back. →You know I want you TO come back.
それ以外はOK。

ベイビー、僕のことを考えてくれよ。
君と知り合えてとても幸せだ。
僕が君に会えなくて寂しいのは君は分かってると思う。
君に戻ってきて欲しいんだ。
君は僕のものさ。
220名無しさん@1周年:02/07/08 13:41
The grounds are great and the landscaping gives you the feel of being lost in someone's
privategarden - I wasn't sure how I would feel about a pool--but I think it is perfect and
blends in so well that you kinda feel more like you are wading into a sheltered lagoon.


お願いします。
221オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 13:54
その敷地は素晴らしく、風景は、誰かのプライベートな庭の中に迷い込んだ
ような感じを与える。プールがどんな感じかは確かではなかったけど、
この上なく素晴らしくて、とてもよく溶け込んでいるので、まるで安全な潟
を渡って歩いているように感じるといった雰囲気だ。
222213:02/07/08 14:09
>Baby just think of me.
>Im very happy to know you.
>Ithink you Know.I miss you.
>You know Iwant you come back.
>You are the one for me.

>>219
もうちょっと講義お願いします。
Baby just think of me.
→Babyが私で命令文。「ベイビー、僕の事だけ考えて」
ラブレターに命令文なんていいの?
なんか、嫌なんですけど。

Ithink you Know.I miss you.
→knowの後のカンマがよくわからないです。

You know Iwant you come back.
→疑問文で「〜はわかってるでしょ?⇒分かってると思う」って感じですか?

You are the one for me.
→直訳で「貴女は私にとって唯一の人です⇒貴女だけを愛してます」って感じではないのですか?
「君は僕のものさ」ってなんか品が無くて嫌なんですけど。

223220:02/07/08 14:17
>>221

どうもありがとうございました。
224オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 15:23
>>222
Baby just think of me.
pleaseなんてつけるとかえって不自然。相手にbegしてる感じが強くなってしまう。
この文の場合、justがいい感じ。「ちょっと〜してよ。」

Ithink you Know.I miss you.
このカンマはミスタイプでしょう。I think you know I miss you.
または、I think, you know, I miss you.

You know Iwant you come back.
平叙文です。You know that I want you to come back.

You are the one for me.
「You are the one」だけで、「あなたは私の大切な人」という意味です。
イヤだったら、この訳でどうですか。
225名無しさん@1周年:02/07/08 15:42
ebayを利用し、商品を落札したのですが次の意味の違いがわかりません。
どなたかお願いします。
Shipping & Handling: £1.20
Additional Shipping: £0.00


226オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 15:43
まあ別れた相手から言われたら気持ち悪いだろうな。
227名無しさん@1周年:02/07/08 15:57
Shipping & Handling 送料とか手数料とか

Additional Shipping 別途の送料(遠ーいところなんかの)
228名無しさん@1周年:02/07/08 16:02
ありがとうございます。
ちなみに
「私は日本に住んでいますが、送料込みで10ドル振り込めばよいでしょうか?」
を英語ではどのようにするのが理想でしょうか?
229名無しさん@1周年:02/07/08 16:14
理想的かどうかは?????ですが、
I live in Japan.
So is it OK if I transfer $10
inclusive of the carriage to your bank account?
230名無しさん@1周年:02/07/08 16:37

Enter the word as it is shown in the box below.

すいませんけど、日本語訳をお願い致します。
231オサール医師 ◆29BL7N.E :02/07/08 16:42
>>230
下のボックスに、示されたとおり、言葉を入れてください。
232名無しさん@1周年:02/07/08 17:09
My little brother can be a pain.

お願いします。ちっともわかりません。
233まじぼけ君:02/07/08 17:23
私の弟が、悩みの種になる可能性もあります。
234232:02/07/08 17:37
ありがとうございます。
235213:02/07/08 18:01
全て納得できました。ありがとうございました。
ちなみに、今はまだラブラブです。
236 :02/07/08 18:01
For instance , if worldwide emissions were limited to 5 gigatons of carbon equivalent,
the United States would have to tax carbon dioxide emissions at the rate of $100 per
tonne and then purchase permits at $215.4 per tonne.
地球温暖化についての税金のことなんですが、意味が解からないのでよろしくお願いします。
237まじぼけ君:02/07/08 18:16
>>236
例えば、世界全体の排出量が炭素に換算して5ギガトンに制限されたとしたら、
アメリカは二酸化炭素の排出に1トンあたり100ドルの税をかけ、そして1トンあたり
215.4ドルで排出許可権を購入しなければならない。
238 :02/07/08 18:22
ありがとうございます。
1トンあたり100ドルの税をかけ、そして1トンあたり
215.4ドルで排出許可権を購入しなければならない。
のとこが解からなかったんです、良く解かりましたw
239名無しさん@1周年:02/07/08 18:37
>>217
ありがとうございました
240祐美子:02/07/08 19:24
途中の山小屋はよく整備されていた。バンガローは二段ベッドで、
ゆったりした広さがある。外は寒いが、ドアを閉めると中は結構あたたかい。
寝袋だけでぐっすり眠れた。

どなたか英訳お願いします・・・。
241名無しさん@1周年:02/07/08 19:53
What can I do with it?
おねがいします
242名無しさん@1周年:02/07/08 19:56
>>241
私はそれで何を行うことができますか?
243名無しさん@1周年:02/07/08 20:41
>>241
文脈によっては「それに関してどう対処できるのでしょうか?」
の意味にもなるよ。あとは自分で考えな。
244名無しさん@1周年:02/07/08 21:48
He looked very thin and he needed a new coat.
His eyes were on her.
She could not understand the look on his face, and she was afraid.
He was not angry or surprised.
He just watched her, with that strange look on his face.
1行目と3行目と5行目をお願いします。
245名無しさん@1周年:02/07/08 21:54
>>242>>243
どうもありがとう
246悩むOL:02/07/08 22:42
どなたか、助けてください。

英訳をしているのですが、
以下の文章がうまく訳せません。
どなたか教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。


ADEQUENCY as used in this document means
that the specific supplier documentation
meetsthe QS-9000 intent given the scope of
the supplier's operations.
247名無しさん@1周年:02/07/08 22:47
>246
これを英訳するの????
248行列の出来る通訳者:02/07/08 22:49
>>246
このドキュメント手段の中で使用されるようなADEQUENCY、
それ、サプライヤーのオペレーションの範囲を与えられた
特定のサプライヤー・ドキュメンテーションmeetsthe
QS-9000意図。
249名無しさん@1周年:02/07/08 22:50
>>244
彼はとても痩せているように見えた。新しいコートを必要としていた。
彼の目は彼女に向けられていた。
彼女は彼の顔に浮かぶ表情を理解できず、怖れた。
彼は怒っていたのでも驚いたのでもなかった。
彼は顔に奇妙な表情を浮かべて、ただ彼女を見つめた。
250名無しさん@1周年:02/07/08 22:53
わくわくする訳だ
251とーりすがり:02/07/08 23:04
このドキュメント内で使用されている「ADEQUENCY」は、
特定のサプライヤーのドキュメンテーションが、
サプライヤーのオペレーションの範囲を決定する
QS-9000の意味することと合致する
ということを意味する。

どこの国の製品のマニュアル?
252名無しさん@1周年:02/07/08 23:07
QS-9000は品質保証の規格みたいですよ。ISOみたいな
253249:02/07/08 23:12
>250
ごめんなさい。
254悩むOL:02/07/08 23:13
早速のご対応ありがとうございます。

ちなみに、
製品のマニュアルではなく、
品質システム査定(QSA)に関する
説明書です。
某アメリカのメーカーが、出しています。




255とーりすがり:02/07/08 23:17
私の訳が正しいという保証はありません。
あしからず。
何回読んでも、合っている気も間違っている気もする。
256244:02/07/08 23:39
>>249
thx!
257NOBITA:02/07/08 23:43
>>246  私も訳してみました givenをどう扱うかよく分かりませんが
この文章の中で使用されているADEQUENCYという言葉は、
供給者の具体的な資料が、(所定の供給者の活動の範囲において)QS-9000規格の意図するものに
合致しているという意味である。

ADEQUENCYはadequacy(妥当性)の間違いじゃないかなあ
258名無しさん@1周年:02/07/08 23:53
Joey: I'm saying maybe you and I crank it up a notch.

Joey: (jumping up) All right! But uh, listen, what do you say we crank it up a notch?

海外テレビ板のフレンズスレで「crank it up a notch」の訳がわからないという話がでてきました。
とりあえずその英文が出るセリフを2つ持ってきたのですが訳していただけますでしょうか?
259名無しさん@1周年:02/07/09 00:15
I think in some way you have something in comman with her not the style.

どなたか訳していただけませんでしょうか?
まったくわかりません。commanはcommandのような気もしますが、
確信はありません。お手上げです。どうかよろしくお願い致します。
260名無しさん@1周年:02/07/09 00:21
commonだと思うよ

261名無しさん@1周年:02/07/09 00:21
commonだ。
I think in some way you have something in common with her, not the style.
あなた、どっか彼女と似てると思う。スタイルじゃないけど。


262名無しさん@1周年:02/07/09 00:24
The government-controlled Health and Safety Executive regulates
and monitors recombinant DNA work within the UK.
This committee seeks advice from the Genetic Manipulation
Advisory Group (GMAG), who formulate realistic procedural
guidelines, which, in general, have proved widely acceptable to
the experimenting scientific community. Most other advanced
scientific nations involved in recombinant DNA studies have set
up similar advisory committees.

誰か訳して。。。

263行列の出来る通訳者:02/07/09 00:29
>>262
政府に支配される健康および安全幹部は、
英国内の組み換え DNA 仕事を規制しモニ
ターします。
この委員会は、遺伝子操作諮問グループ
( GMAG )(彼らは現実的な手続き的なガイ
ドライン(それらは一般に、実験する科学
的なコミュニティーに広く受理可能である
と分かった)を公式化する)から助言を求め
ます。
ほとんどの他のものは、組み換え DNA 研究
に関与する科学的な国家を進めました、
同様の諮問委員会を設立しました。
264名無しさん@1周年:02/07/09 00:33
All over the world wild animals are in torouble.
Their numbers are decreasing at a fast rate
and their habitats are disappearing as the human population
grows and needs the lands on which the animals live.

お願いします
265名無しさん@1周年:02/07/09 00:35
政府主体のHealth and Safety Executive は、
UK内での遺伝子組み換え作業を規制・監視してます。
この委員会は現実的な手続き上のガイドラインを
定めるthe Genetic Manipulation Advisory Group (GMAG)から
アドバイスを受けている。これらのガイドラインは、
実際に実験をやる科学者たちからも、概して広く受け入れられてきた。
遺伝子組み換え研究に携わっている、科学が発達した他国の多くも、
同じような諮問機関を作っています。

266行列の出来る通訳者:02/07/09 00:36
>>264
世界中で、野獣は torouble にいます。
それらの数は速い速さで減少しています。
また、人間の人口が増えて、動物が住ん
でいる国を必要とするとともに、それら
の生息地は消えています。
267名無しさん@1周年:02/07/09 00:38
世界中で、野生動物たちが困っています。
野生動物の数は早い割合で減少しつつあり、
人類が増加し、動物の住む土地を必要とするにつれて
動物の住処は消えつつある。
268名無しさん@1周年:02/07/09 00:41
あはは、>266 そんなイヤミはやめんちゃい
269264:02/07/09 00:49
ありがとうございました
タイプミス恥ずかしい(^^;
270名無しさん@1周年:02/07/09 01:00
What happens in the process of growing up in America is an emphasis
on individual that results in a feeling of separateness without the
quality of distinctiveness. The growing boy(or girl) is taught by
the whole cultural environment to assert his individual self, and
the way he is expected to find himself is by breaking his ties with
his family and rebelling against parents, teachers, neighborhood.
In the process he wrenches himself free of bonds and codes, only to
find himself isolated from what had given him security. He comes to
miss most the sense of belonging, or relatedness, to the"primary
ties."

お願いいたします。
アメリカの文化の歴史とかそういう事を書いているのだと思うのですが・・・。
271259です:02/07/09 02:14
> 260さん、> 261さん
ありがとうございました!
今日一日ずっと考えていて、全くわからなかったのです。
本当に本当に感謝します!  
272名無し:02/07/09 02:54
Hello my web people,
I don't know how things are where you are,
but there hasn't been 2 much opportunity 2 wear flip flops here.
How the hell are you? Good I hope.
Me, well I aint bad, thanks for asking.
Been quite a while since I left a message,
obviously we tried to make contact a few weeks ago
but the satellites were not in good working order.
I've been busy, I think I have anyway.
Maybe if I saw it on paper it would not look so bad,
but I feel like I have been, it's a good thing.
About a month ago I saw a few of you at the Soccer Six,
can you believe it my team actually won?
I was playing for Westlife for any of you that maybe are not aware,
but anyway after 4 years of trying
I was finally on a winning team, Hurray!
I see it as a sign of things to come,
I hope its a sign of things 2 come.
Anyway if you know anyone who wants any songs
tell them 2 give me a call, I've got hundreds spare,
no seriously I'm 90% sure we have everything
we need now 2 complete this beautiful piece of art
called a record and it's going to be perfect
(well if I don't believe it, I can't expect anyone else 2).
....Got 2 stay positive....
....Got 2 stay positive....
Repeat after me:
....Got 2 stay positive....
Well done and good luck

xx

See you in our dreams.
---------------------------------------------------------------------
Hope you like my profile pic,
thanks Chiara I think I look quite cool in this one so have used it
on my profile, hope you don't mind!


私が好きな歌手のメッセージなんですが
何を言ってるのかさっぱりわかりません・・・。
どなたかよろしくお願いします
273名無しさん@1周年:02/07/09 03:03
reading what other people have believed can help us to raech our own view of life.
よろしくお願いします
274名無しさん@1周年:02/07/09 03:42
ソフィーの世界

However, reading what other people have believed can help us formulate
our own view of life.

However, reading what other people have believed can help us to teach
our own view of life.
275名無しさん@1周年:02/07/09 04:10
お願いしますm(__)m

This new Indonesian restaurant, located in a building that has housed a Mexican and
an Indian restaurant in recent times, seems headed for success. The restaurant has
been completely remodeled and decorated with fascinating Javanese and Balinese
artifacts. Indonesian gamelin music plays in the background. Indonesian favorites,
such as Satay(grilled meat on a skewer), GADOGADO(spinach salad with peanut dressing),
and NASI GORENG(fried rice) are specialties here. On Fridey, Saturday, Sunday nights,
a RIJSTAFEL(a Dutch word meaning "rice table") is served. This is a magnificent feast
involving dozens of exotic Indonesian dishes. My only complaing was the service, which
was a bit show the night I dined here.
276 :02/07/09 04:20

   ∧_∧   < ワタシ ゼンゼン ワカリマセーン.
  ( ・∀・) 
  (     ) 
  | | |   
  (__)_)            
277名無しさん@1周年:02/07/09 06:09
Item Price: £5.00
Shipping & Handling: £1.20
Additional Shipping: £0.00


この場合の追加の送料って2個目の送料でしょうか?
どうか教えて下さい。
278名無しさん@1周年:02/07/09 09:19
I will be out of office from 07/08/2002 until 07/14/2002.

I will check your message and write back to you when I return.


これおながいします。
279名無しさん@1周年:02/07/09 10:23
>>277
出品者と同じ国の人は送料と手数料は2個目。
海外に送ってもらいたいときは入札前に必ず質問。
280名無しさん@1周年:02/07/09 10:26
どなたかお願いします。
「please send payment of £5.50 inc uk postage or £6.50 inc overseas postage」

281名無しさん@1周年:02/07/09 10:28
>>277
その3行だけを見る限りでは、重い物、壊れ物、速達便
などで追加されるような、特別料金のことのような気がする。
282医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/09 10:34
280の馬鹿へ

イギリス国内の郵便料金を含む5.50ポンドか、外国への郵便料金を含む6,50ポンドを送ってください。
283名無しさん@1周年:02/07/09 10:36
280の馬鹿です。
訳ありがとうございました。
しかし、外国への送料が1ポンド(100円〜200円)ってありえるんでしょうか?
なんか変な気もするんですが・・・
284医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/09 10:40
This new Indonesian restaurant, located in a building that has housed a Mexican and
an Indian restaurant in recent times, seems headed for success. The restaurant has
been completely remodeled and decorated with fascinating Javanese and Balinese
artifacts. Indonesian gamelin music plays in the background. Indonesian favorites,
such as Satay(grilled meat on a skewer), GADOGADO(spinach salad with peanut dressing),
and NASI GORENG(fried rice) are specialties here. On Fridey, Saturday, Sunday nights,
a RIJSTAFEL(a Dutch word meaning "rice table") is served. This is a magnificent feast
involving dozens of exotic Indonesian dishes. My only complaing was the service, which
was a bit show the night I dined here.
これくらい自分で訳せ
最後の行だけ
唯一の不満といえば私がそこで夕食を食べた夜にあったショーがちょっとしょぼかったことかな

285医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/09 10:49
280sann
日本からドイツに手紙を送るのでも80円くらいで済みます。
イギリスから近隣のヨーロッパ諸国だとしたら100−200で済むことがあっても
変じゃないですよね。
286名無しさん@1周年:02/07/09 10:58
285さん
携帯電話ぐらいの大きさの荷物なんですが、ebayで落札してイギリスから送ってもらいます。
どうも相手に言葉が通じてないような気がして不安なのです。
「please send payment of £5.50 inc uk postage or £6.50 inc overseas postage」
医大生さんの訳では大丈夫みたいですが。



287医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/09 11:10
えっと、多分その英国の方は、あなたが英国の住民ならば5,5ポンド、英国外の住民なら6,5ポンド払ってくれということを伝えたいのだと思うのですが。
日本にすんでいることを知らせれば"please send me payment of £6.50
といってくると思います。それに、イギリスから外国への送料が1ポンドではなく
品物の値段を6,5ポンドから引いた料金が送料なので まったく問題ないと思います。
もし心配でしたら、そのかたに質問したいことを日本語で打ってくだされば英訳しますよ。
288名無しさん@1周年:02/07/09 11:25
「商品自体は4.5ユーロで海外への送料を含め6.5ユーロかかる。」ってなことを
言われてるんだと思います。
「日本への送料を含め、6.5ユーロを支払えばよろしいですか?」
が知りたいです。
289名無しさん@1周年:02/07/09 12:07
288を訳せる方どなたかお願いします。
290名無しさん@1周年:02/07/09 12:23

WE do not speak japanese; nor can read it:
please post in English
Oh but Zip, can't you tell that's just a
big ole SPAM. If your gonna spam us please
do it in english! For crying out loud!
I thought yahoo japan was shut down?
Let me go find where it says that,
I may be mistaken.
sorry, but EBAY japan is completely shut
down yahoo holds complete auction
DOMINANCE in japan
i have no idea why though

すいません。
訳して下さい。
宜しくお願い致します。
291名無しさん@1周年:02/07/09 12:34
ありがとう。
292名無しさん@1周年:02/07/09 13:15
I will be out of office from 07/08/2002 until 07/14/2002.

I will check your message and write back to you when I return

278です。
こんなメールがきたのですが、
全然わかりません。
どなたかおながいします。
293名無しさん@1周年:02/07/09 13:17

WE do not speak japanese; nor can read it:
please post in English
Oh but Zip, can't you tell that's just a
big ole SPAM. If your gonna spam us please
do it in english! For crying out loud!
I thought yahoo japan was shut down?
Let me go find where it says that,
I may be mistaken.
sorry, but EBAY japan is completely shut
down yahoo holds complete auction
DOMINANCE in japan
i have no idea why though

分かる人はいないですか?
294名無しさん@1周年:02/07/09 13:24
以下の英文、日本語訳頼みます。
Thanks for clearing that up, was not sure.
内閣政府 ah so! me american dumbass!
Me buy japanese electronic product from
you now! You rip me off i laugh cause me
a dumbass!!
295名無しさん@1周年:02/07/09 13:27
>292
八日から十四日までオフィスにいません。
メールは戻ってきてからチェックして、お返事を書きます。
296名無しさん@1周年:02/07/09 13:31
>>295
ありがとうございます。
297医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/09 13:41
「日本への送料を含め、6.5ユーロを支払えばよろしいですか?」
is it 6.5 euro inc postage to japan in total?
all the cost i have to pay is 6.5 euro, ok?
くらいで通じると思います。
298名無しさん@1周年:02/07/09 14:02
297さんありがとうございました。
299とりあえずこんなもんで:02/07/09 15:47
>>293
俺らは日本語は話せんし読めんから書き込みは英語でしてくれ
でもZip、それはただのジャンクメールだと分からんか?
ジャンクメールを送りつけるならせめて英語でやってくれ頼むから!
Yahooジャパンってつぶれたんじゃなかったの?
どこで読んだか捜してみるけど・・・勘違いだったかも。ごめん。
でもEBAYジャパンは完全につぶれた
Yahooが日本ではオークションを牛耳っている
なんでそうなのかは知らん

Zipってハンドルネームか何か?感嘆詞なのか?よくわかりません、すみません
瞬時とかあっという間とかいう意味もありますが・・・
300名無しさん@1周年:02/07/09 15:54
ZIPって圧縮ソフトでしょ
301293:02/07/09 16:01
>>299
おお!、凄い!
その通り、Zip はハンドルネームです。
あと、以下の英文が追加されましたので、
日本語訳をお願い致します↓
Thanks for clearing that up, was not sure.
内閣政府について ah so! me american
dumbass! Me buy japanese electronic product
from you now! You rip me off i laugh cause
me a dumbass!!
know just what you mean! The other day
I was talking with my friend and he said
"今日は良く眠れました"
But I THOUGHT he said "今日は良く眠れました"!
As you can imagine things got pretty heated
until we cleared up the misunderstanding.
Man, that "ヤ・ trips me up every time!
Dan
302とりあえずこんなもんで2:02/07/09 16:21
やっとわかった、ありがとう。
「内閣政府について!」あっそう!
ミーはマヌケなアメリカじんね!
ミーは日本の電気製品をユーから今買うね!
ユーはミーをぼったくってもミーはパカだから笑うだけね!

君の言うことはわかるよ、この前友達と話してて
"今日は良く眠れました" と言われたんだけど
僕は(友達が) "今日は良く眠れました"! と言ったと思ったんだ。
想像がつくと思うけど誤解が解けるまではかなりやばい雰囲気になった
(喧嘩寸前)
あの「ヤ」の音にはいつも困らされるよ
Danより

・・・どこが違うのか良く分かりませんが・・・
「や」の音が紛らわしいと言っているから「良く」を何かと聞き間違えたのでしょうか?
(これだと同じですけどね。)
303293:02/07/09 16:35
>>302
どうもありがとうございました。
上の文章は非常に良く分かりました。
下の文章は、元の英文がバグっていた
ので私が適当に書き換えましたが、
本当の英文は下記です↓
http://messages.yahoo.com/bbs?.mm=auctions&action=m&board=1601708017&tid=90a682a290l8bc8fa495i81a&sid=1601708017&mid=7
何が言いたいのか、素人の私では
意味不明なので。
304ノリ:02/07/09 17:08
英語の歌詞を作ったつもりなんですがこれで通じますでしょうか?
内容が陳腐なのは百も承知です。お願いします。
当方、英語の知識は高校生以下です。

A friends,
We leave alone.
But see again far long.
Always we need was song.
So still we sing a song.

If Time goes by unawares.
And changeing our life to strange.
We don't want to slow.
If, When I miss you suddenly.
I'll try to all I can do.Yeah.
You know?

If Someone hated you some time,
It's very very little things 
in your long life.
If Someone loved you all the time.
It's a much big thing than you think.
You know?

A friends,
We leave alone.
But see again far long.
Always we need was song.
So still we sing a song.
305名無しさん@1周年:02/07/09 17:12
単に「内閣政府について」のところはオリジナルメッセージの
「凄い人気商品発見!」の部分を、
「今日は良く眠れました」云々は
「ヤフーオークションで凄い人気商品、発見!」の部分を
コピベ&ちょっといじっただけで、
日本語が(少し)わかっているふりをしてふざけているだけだと思います
「ニホンゴ、ムツカシーネー」って言う感じで。
306名無しさん@1周年:02/07/09 17:13
>ノリさん

とりあえず他動詞の後ろには目的語を置いてね。
307名無しさん@1周年:02/07/09 17:17
しかし・・・わざわざアメリカのヤフーまでいって何をコピペしてるんだか・・・
せめて英訳スレで英語に直してからにほしかった
308名無しさん@1周年:02/07/09 17:20
>>303
しかしわざわざアメリカのYahooに行って何をコピペしてるんだか?
せめて英訳スレで英語になおしてからにしてほしかった
309名無しさん@1周年:02/07/09 17:22
>>303
しかしわざわざアメリカのYahooに行って何をコピペしてるんだか?
せめて英訳スレで英語になおしてからにしてほしかった
310名無しさん@1周年:02/07/09 17:24
すごい二重カキコしちゃった、ごめんなさい
311名無しさん@1周年:02/07/09 17:30



2重あごは横山だね。
312273:02/07/09 18:45
>>273をお願いできますか?
313ノリ:02/07/09 19:36
>>306さんレスどうも。
えっと、すいません。その他動詞というのはこの中で言うと
どの単語ですか??

無知識でごめんなさい。
314書き人知らず:02/07/09 22:51
Japan
[Like the other European forms (Du., Ger., Da., Sw. Japan,
F.,Sp. Japon, Pg. Japao, It. Giappone, app. ad. Malay Japung,
Japang, ad. Chinese Jih-pun 9 = Japanese Ni=pon), `sun-rise',
`orient', f. jih(Jap. ni) sun + pun (Jap. pon, hon) origin.
The earliest form in which the Chinese name reached Europe was
app. in Marco Polo's Chipangu, in Pigafetta Cipanghu. The
existing forms represent Pg. Japao and Du. Japan, `acquired
from the traders at Malacca in the Malay forms' (Yule).]

http://luggnagg.com/va/amazon/OED/OED-CDROM2.html

お願ひします。
315名無しさん@1周年:02/07/09 23:03
他の人々が信じてきたものを読むことは、
私たちが自分自身の人生観を手に入れる助けとなる。>>273
316名無しさん@1周年:02/07/09 23:14
Mr. and Mrs.Larrabee moved into a small apartment.They were very happy, for they had their Art and they had each other.Joe was sutudying in the class of the great Magister.

おねがい。。。
317名無しさん@1周年:02/07/09 23:35
ららび夫妻は小さなアパートに越してきた。
とても幸せだった。
自分たちのやり方を持っていたし、お互いがいたからだ。
ジョウはえらい先生の下で勉強していた。

Artって人名じゃないでしょうね??
318316:02/07/09 23:42
>>317
なんでAは大文字なんだろう?人名なのか?
319名無しさん@1周年:02/07/10 00:48
二人の子供かな?アート=ガーファンクルって歌手いたし。
320名無しさん@1周年:02/07/10 00:59
fuck my pussyってどういう意味?
321名無しさん@1周年:02/07/10 02:26
Liszt ennobled the speciality of Thalberg for once and for always
with one of his finest melodic inspirationshas kept this piece constantly popular.

おながい。(Liszt=リスト、Thalberg=タールベルク、共に人名)
322名無しさん@1周年:02/07/10 02:29
↑修正
inspirationshas → inspirations has
323名無しさん@1周年:02/07/10 02:43
The felicity with which, in a single work, Liszt took the speciality of Sigismund Thalberg - the technical sleight of hand
whereby a melody is surrounded or supported by arpeggios such that an impression of three hands at the keyboard is
given - and ennobled it for once and for always with one of his finest melodic inspirations has kept this piece constantly popular.

321-322は無視してください。度々スマソ
324名無しさん@1周年:02/07/10 02:46
すいませんこちらでも質問させてください。
「それでもなんとか生きている」を教えてください・・・。
325名無しさん@1周年:02/07/10 02:52
マルチポスト
ここは和訳専用だよ。
326名無しさん@1周年:02/07/10 02:54
>>323
Trois Caprices poétiques っすか?
327名無しさん@1周年:02/07/10 03:12
Now That is funny! I am laughing so hard
I got a tear!!!!!!!! Thank you!

どういう訳でしょうか?
328名無しさん@1周年:02/07/10 03:41
>>327
エッソレッテオモシロイ! ゲキワラ ナミダガデテキターヨ アンガト
329nasi:02/07/10 07:32
You think of everythingっていう台詞がカサブランカであるのですが、
自然な日本語にするとどうなりますか?

330医学生じゃわれの頭みてみぃ狂:02/07/10 10:47
君は理性がある
331medic:02/07/10 10:51
ads
332名無しさん@1周年:02/07/10 13:10
dont gits it
Thut it was Korean ;o(

訳して下さい。
333名無しさん@1周年:02/07/10 13:57
ニュアンスも含めてお願いいたします。妙な文章ですみません。

A pretends he's gay

A has revealed he likes to pretend that he's gay.
Questioned about the claim in his autobiography that he lost his virginity at 14,
A joked, "Yeah, he was gentle. He was. That was great. Very gentle, took his time.
He was in fifth grade - I was in ninth." A friend of the WWF wrestler-turned-actor
explains, "Although he's 100 percent hetero, he likes to spoof his over-the-top
macho man image by pretending he's gay.
He's totally secure but even he knows it's a bit much and maybe a little too macho."
334Lala:02/07/10 14:10
So is "A" also a WWF wrestler?? The Rock? へへ。。
335333:02/07/10 14:33
>>334
Yes, that's right.
336名無しさん@1周年:02/07/10 14:47
hong yong wong yong ying bing ling ling sing ning.

The
I hear he folds a mean shirt, too.

おながいしまう
337333:02/07/10 15:16
どなたかお願いいたします…
338名無しさん@1周年:02/07/10 17:01
いまこちらのスレでSFゲームの日本語版を作っているのですが、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024491986/
これはどう訳せばいいのでしょうか?よろしくお願いします。
反政府活動家を移送するシーンです。

While you remain unsure about the morality of the tactics used
by the Bureau in this 'spy war', you are worldly enough to know
that in war no-one is innocent, and sometimes certain actions
which would normally be abhorrent are necessary.
339名無しさん@1周年:02/07/10 17:13
この「スパイ戦争」に於いてthe Bureauが用いる戦術の道義性に関して
確信が持てない者もいるだろう。
だが、戦争では無実と言える者などいないし、
通常なら忌まわしいとされる行動も必要となる場合もあることは
大人である以上知っていて然るべきだ。
340名無しさん@1周年an:02/07/10 17:17
>333

Aはゲイの振りをする

Aは、ゲイのふりをするのが好きなことがわかった。
14才で童貞を失ったと自伝に記し、この点について尋ねられると、
冗談交じりにAは答えた。
「ああ、優しい奴だったよ。本当に。すごく良かった。とっても優しくて、
焦らずにしてくれた。彼は当時小5、で僕は中3だった。」
WWFレスラーから俳優に転じたA。彼の友人によると「あいつは100%、
異性愛者だけど、これでもかってほどのマッチョマンなイメージを、
ゲイのふりをすることで茶化してるんだよ。
ちょっとやりすぎで、少しマッチョすぎるかなって、自分で分かってても
奴はしっかりした人間だよ。」

最後の1行はよく分かりませんでした。ごめんね。
341338:02/07/10 17:18
>>339
ありがとうございました!!
そうか、戦争での非道徳な行動を受け入れようとしてたんですね。
342名無しさん@1周年:02/07/10 18:03
>>340
ありがとうございました!!
virginityはやはり男の場合ですと童貞となりますか…そうか…ゲイのふり、
という事でアナルバージンという事にはなりませんよね。
A、可愛いなぁ…
343名無しさん@1周年:02/07/10 18:43
shit
344名無しさん@1周年:02/07/10 20:17
No one can believe any longer in the Man in the Moon.
He who lived more than two thousand years ago believed that philosophy begins from a sense of wonder.
We realize how astonishing it is to be alive.
よろしくお願いします、
345皆さんに質問です:02/07/10 20:37
現段階での、貴方の英→日翻訳ソフトのおすすめは何ですか?
他の方のこれからの参考にもなると思うので、おすすめがありましたら教えてください
346名無しさん@1周年:02/07/10 21:05
a sports psychologist, nutritionist, and masseuse -- all focused on the same goal

お願いします
347名無しさん@1周年:02/07/10 21:30
>>345
スレ違いですよ。「スレッド立てるまでもない〜」スレに。
348名無しさん@1周年:02/07/10 21:33
dont gits it
Thut it was Korean ;o(

日本語訳頼みます。
349名無しさん@1周年an:02/07/10 21:43
>346
スポーツ心理学者、栄養士、マッサージ師−−みな同じ目標に向かっている。


350名無しさん@1周年:02/07/10 21:47
The government has passed several pieces of legislation aimed at making businesses more "responsible" to their customers,
restricting their ability to take advantage of the uninformed consumer.

すみませんどなたか和訳お願いしますー
351名無しさん@1周年:02/07/10 21:50
政府は、無学の消費者をうまく利用するそれらの能力を制限して、
ビジネスをそれらの顧客に対してもっと「責任のある」すること
を目指した数片の立法を可決しました。

by excite
352名無しさん@1周年:02/07/10 21:54
>>350
政府は、知らされていない消費者を利用する
(彼・それ)らの能力を限定して、ビジネス
を(彼・それ)らの顧客にいっそう「責任が
あるように」することに向けられた数個の
法律を通過させました。

>>351
エキサイトの翻訳なんて、持って来るな。
353ゆい:02/07/10 21:58
「その旅行はとっても楽しかったです」と「思い出になりました」
は英語でなんと約するんですか?
354名無しさん@1周年:02/07/10 22:18
>>349
アリガトウございます
355344:02/07/10 22:19
>>344をおねがい出来ますか?
356修行中:02/07/10 22:37
>355=344
もはや誰も、人類が月面着陸したなどと信じることはできない。
2000年以上前に生きていた人間は、哲学は驚異を感じることより始まると信じていた。
生きているということは、なんと驚くべきことなのか、我々は悟った。

って感じですかね。
357355=344 :02/07/10 22:57
>>356
どうもthanks!
358名無しさん@1周年:02/07/10 23:00
Jan had a filet mignon, medium-rare, with veggies, just water to drink and chocolate cake for dessert
(the restaurant provided a gigantic wedge for the whole table), after appetizers of oysters, shrimp, crab and lobster.
He also tried some of his dad's prime rib.

和訳お願いします
359名無しさん@非公式ガイド :02/07/10 23:18
The Truth-in Lending Act of 1968 requiring that a lender present the complete cost of borrowing
in a form such that the borrower can easily compare proposals form other lenders,
is perhaps the most noted example of this kind of legislation.

よろしくお願いします〜
360名無しさん@1周年:02/07/11 00:00
>358
カキ、エビ、かに、ロブスターを前菜で食べた後、
ジャンは、ミディアム・レアに焼いたフィレミニョンを頂いた。
飲み物は水だけで、デザートにはチョコレートケーキを食べた。
(レストランが、このテーブル用に、と巨大なV字形のケーキを寄越したのだ)
その上、ジャンは父親のプライム・リブステーキまで少しつまんだ。
361360:02/07/11 00:05
訂正
ミディアム・レアに焼いたフィレミニョンを頂いた。
 ↓
ミディアム・レアに焼いたフィレミニョンを付け合わせの野菜と一緒に
頂いた。

ごめんなさい。
362X68000:02/07/11 00:12
1968年の真性貸付法は、借り手が別の貸し手からの提案を簡単に比較できるように、借りるための費用すべてをを貸し手が提供することを要求する。
それは、おそらくこの種の法律の中で最も有名な例であろう。
363名無しさん@1周年:02/07/11 00:16
>>360
>>361
ありがとう!
364名無しさん@1周年:02/07/11 00:31
Discussing this today,
Smith ventually gets around to using the term "gang-bangers" to describe his friends,
suggesting that, were it not for his father's none-too-subtle pushing into the world of sports,
he could have been lured by the cycle of drugs, sex and crime that befell many of his pals.

お願いします。
365名無しさん@1周年:02/07/11 01:20
I have no clue but that was funnier than hell!

お願いします。
366名無しさん@1周年:02/07/11 01:26
>>365
手がかりは無かったけど,めちゃ面白かったゼ。

364は今の酔った俺には訳す気力がナイ。
367名無しさん@1周年:02/07/11 02:11
368名無しさん@1周年:02/07/11 05:09
"x"は、かけ算記号の代わりじゃないかな?
369名無しさん@1周年:02/07/11 07:01
>364
2行目のventuallyがeventuallyだとして・・・

「今日これを議論していて、
スミスはついに、「チンピラ」という言い方で自分の友人達を表現した。
もし自分の父親が自分をスポーツの世界へと強引に引っ張り込まなければ、
自分の友達の多くに襲い掛かった、麻薬、セックス、犯罪の繰り返しに、
自分もまた魅惑されていたかもしれないと、示唆しながら。」
370ほんやくこんにゃく:02/07/11 10:20
Like the skilled didgeridoo player, the songman was often asked to perform for other groups, and was rewarded for his services. He could be noted for his voice of varying pitch, leading others in a chorus.

There were specialist leaders in dancing as well.

This was a central part of ceremonies and often involved miming, especially of the actions of animals. The length of these songs could last several days, weeks and even months.

おながいしますよぉ!
371277:02/07/11 10:25
>279
>278
どうもありがとうございました。
372名無しさん@1周年:02/07/11 11:28
>370
熟達したディジェリドゥー奏者のように、その歌唱者もよく他のグループのために
歌うように頼まれ、報酬ももらっていた。彼は歌唱隊において他の歌手をリードし、
音程の変化する声によって注目を集め得た。

舞踏においても、その道のリーダーがいた。

これは祭式の中心にあり、擬態、とくに動物の行動の真似がしばしば行なわれる。
これらの歌は何日、何週間と或いは何ヶ月も続くことがある。
373名無しさん@1周年:02/07/11 14:27
>>369
ありがとうございます。
すいません。「e」が抜けてました・・・(-_-)
374名無しさん@1周年:02/07/11 15:35
海外のオークションで売り手(海外のみの販売希望)に海外への販売をお願いしたら
このようなメールがきました。「あなたが最高額での落札者になれば売ってもよいですよ」ってことで
あってるんでしょうか?
どなたか教えてください。
hello there,
as you probably know i have to sell the item to the highest bidder or i risk problems with ebay why not place a bid through ebay and if you are the winner i will check the postal cost
regards Brian
375名無しさん@1周年:02/07/11 15:49
>>374
イーベイを通して入札してくれ(ちょっと誤解されてる)
でもしあなたが最高額入札者なら郵便料金を調べます、とのこと。
376medic:02/07/11 16:15
前後関係がよくわからん
377名無しさん@1周年:02/07/11 18:54
375さん、ありがとうございました。感謝します。
378名無しさん@1周年:02/07/11 20:05
He wanted three months in a nice, warm prison, with food and good friends.
よろしくお願いします
379名無しさん@1周年:02/07/11 20:20
すみません。privately held companyってどう訳したらいいのでしょうか?どなたかご教示ください。
380名無しさん@1周年:02/07/11 20:55
We take a seat on the second floor and order very non-Japanese breakfasts,
which is just as well as I don't think I could stomach miso soup this early in the day.

分かるようで分かりません。よろしくお願いします。
381名無しさん@1周年:02/07/11 22:58
A: I don't remember when the trains so crowded.
B: I think it has something to do with today being the
last workday of the week.
なんですが自分で訳してみたら文の繋がりが変になってしまいました。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
382名無しさん@1周年:02/07/11 23:10
高校の教科書を全訳してくれるサイトなんてありませんか?
383名無しさん@1周年:02/07/11 23:16
>382
ド暇なときに、ここでわたしが訳してあげましょう。
どうせ期末は終わったんだろうから
切羽詰まってるわけじゃないんでしょ?

>381
A こんなに電車が混んでることって今までなかったよー
B もうすぐ週末だからってことがあるんじゃない?
384名無しさん@1周年:02/07/11 23:25
>379
自信ないのですけど、株式未公開企業とか?
385名無しさん@1周年:02/07/11 23:34
>383
期末あんまりよくなかったんで授業集中したいけど訳せないからついつい聞いてメモするだけの授業をやめたいんで
お願いしますね
386381:02/07/11 23:36
>>383
わぉ、ありがとうございました( ´D`)ノ
387名無しさん@1周年:02/07/11 23:47
何かの引用らしいのですが訳よかったらお願いします。
"why live in the past, while you are in the present"
388名無しさん@1周年:02/07/11 23:56
>387
今この時に存在しているのに、なぜあなたは過去にとらわれて生きるのか

難しいね…。
389名無しさん@1周年:02/07/12 00:06
Whaddaya know?ってどういう意味?映画のせりふです。
390名無しさん@1周年:02/07/12 00:14
>389
What do you know?
391名無しさん@1周年:02/07/12 03:12
ゲームのメッセージなのですが、お願いします。
So far you are unsure as to whether or not this is your thing,
but you get the feeling from the way the missions have been
ramping up that you will have to make your decision soon.
392阿修羅:02/07/12 04:19
>>391
僕もなんて書いてあるか気になるぅー。でも、一時間ばっかお返事ないね。
So I'll try it to give it AGE.
 (そのゲームは、試供品だと決め付けます。だとしても、わかんないけど)
  「今んとこ、君はこのゲームを自分のものにするか、迷ってんね。
  でも、ゲームがバリバリ難しくなってってるから、どっちにするか
  早く決めなきゃ、って感じがしてるよね!!」・・・・
全然間違ってるかも。               誰か助けて!!
 
393阿修羅:02/07/12 04:37
英検一級って書いてある板に挟まれとるのに
誰も助けてくれへん。      シクシク
394名無しさん@1周年:02/07/12 06:06
自作なんですが、添削してくださいただけませんか。ちなみに、気軽な感じ狙ってます。w


Its lovely for me and the other girls, of tasty man jus like you livin Japan!
あなたのようないい男が日本に住んでるなんて、うれしい!

how bout japan especially,girls??
i bet almost chicks around you crash on you!
日本はどう?女の子は?もてるでしょう?

Now i think you may work at base ,the AF
by any chance its just becoz of @@@ city you livin.
ところで、@@@に住んでるのならもしかしてAFエアフォースの基地ではたらいてるの?


what will you doin this Sat nite?
今週末はなにしてるのかな?


適当で恥ずかしいっす・・
395j:02/07/12 06:07
396名無しさん@1周年:02/07/12 06:10
最近この板も過疎化が進んでてねえ。
>>392でだいたいあってると思うよ。
397名無しさん@1周年:02/07/12 06:43
意味無いじゃん!ってのを英語に訳すとどういう風になる?
398阿修羅:02/07/12 06:51
>>396
すっきりしました。ありがとうございます。
399397:02/07/12 07:19
答えてください
400397:02/07/12 07:19
400
401394:02/07/12 07:25
>397
make no sense あたりではどうですかね?


どなたか私のもご教授いただけませんかー?内容だけに恥ずかしいですがw
402名無しさん@1周年:02/07/12 07:25
It's no meaning
403名無しさん@1周年:02/07/12 07:27
>>397
やったことに意味がなくなっちゃうYo・・・というとき
(いい例がとっさに思い浮かばないけどお金を節約しようとして
遠くの安い店に買い物に行って、帰り疲れたからタクシーを使う・・・とか)
You're defeating the purpose./It's defeating the purpose
と言ったりします。
404403:02/07/12 07:30
今気づいたけとここって和訳スレぢゃん・・・
英訳スレがあるのでそこでこういう依頼はなさってくださいね
405阿修羅:02/07/12 07:36
>>397
It's NOT AT ALL important,don't YOU think?
とかって、変ですか。
「お前のことだよ。」とかは、なしということで
406名無し:02/07/12 07:57
star Ewan McGregor has convinced film director
George Lucas to give singer Robbie Williams a role in his
next Star Wars movie.
According to sources, the former Take That singer will spend
five weeks on set in Australia with McGregor,
who plays Jedi Knight Obi Wan Kenobi,
when shooting of Episode III begins next April.
An insider said: "No one knows what
part Robbie will play and even
if he's going to be a human or an alien.
"But George has agreed to let him have a part after
being convinced by Ewan that he can do a job.
Ewan and Robbie know each other through Nicole Kidman.
Robbie's desperate to act and nobody is going to
be able to miss him in Star Wars."

お願いします・・・・・・・・・・
407名無しさん@1周年:02/07/12 08:01
>>391
ミッション・インポッシブルのゲーム版かなにかですか??(違ったらゴメソ)

「君は今までこれが自分に向いているかどうか決めかねていたことだろう。
しかし任務が困難なものになっていくにつれ君は決断の時が迫っていることを感じている。」

阿修羅さんの訳とあまり変わりませんが
自分に合ってるとか好きな物(事)をit's my thingと言ったりします
ramp upは「強化する」みたいな意味ですよね。
408阿修羅:02/07/12 08:09
>>407
すげぇ。めちゃめちゃ勉強になりました。
409名無しさん@1周年:02/07/12 08:16
>>406
ユアン・マクレガーはジョージ・ルーカス監督を説き伏せて
次の「スター・ウォーズ」に歌手のロビー・ウィリアムスを配役させた

情報によると元Take Thatシンガーは来年4月、
エピソード3の撮影開始時にオーストラリアのセットで
オビ=ワン役のユアンとともに5週間を過ごす予定
ある関係者によると「まだロビーがどんな役なのか誰も知らされていない、
人間なのかエイリアンなのかどうかも。
でもジョージはユアンに彼は役が務められることを
説得されて次の映画に起用することに同意した。」
ユアンとロビーはニコル・キッドマンを介して知り合った。
「ロビーは俳優業に非常な意欲を示しているし(というより
俳優をやりたくて必死って感じですね)
彼の存在は映画の中でも見紛うことがないだろう
(誰でも彼だとすぐ分かるだろう)」
410397:02/07/12 08:20
>>401>>403>>405
どもありがとう。
411名無し:02/07/12 13:17
>>406
ありがとうございます!!!!!
412名無しさん@1周年:02/07/12 13:38
大学の前期テストで出た英文和訳です
見た事のない文章で(授業範囲外)辞書使用不可

I have been called cynical. I have been accused of making men out worse than they are.
I do not think I have done this. All I have done is to bring into prominence certain traits
that many writers shut their eyes to. I think what has chiefly struck me in human beings
is their lack of consistency. I have never seen people all of a piece. It has amazed me
that the most incongruous traits shuold exist in the same person and for all yield a
plausible harmony. I have often asked myself how characteristics, seemingly irreconcilable,
can exist in the same person.

全然分かりませんでした(ノД`、)
413412:02/07/12 13:44
shuold→shouldの間違い
414391:02/07/12 13:46
>>392,407
ありがとうございました!ちょっと説明不足でしたね。ゴメンナサイ。
主人公が任務中の出来事によって反乱軍に寝返るかどうか悩むシーンでした。
ramp upが「強化する」というのは勉強になりました。
ちなみに338のゲームなのですが、392さんの試供品ってのは
見事に正解です。早くお金払わないと・・・。
415名無しさん@1周年:02/07/12 13:56
>>412
私は皮肉屋といわれてきた。私は、人を実際よりも悪く理解するといって非難されてきた。
私としてはそんなつもりはないのだ。私がしてきたのは、多くの物書きが目を向けない顕著な
一定の特徴に目を向けてきたということだ。思うに、私の関心を呼ぶのは、人間の中にある
矛盾である。私は、矛盾のない人というのは見たことがない。もっとも融和しない性質が一人
の人間の中に存在し、それでいながらもっともらしい調和を生み出すということが私を驚か
せてきた。どうして一見両立しがたいような特質が一人の人間の中に存在し得るのだろうと
いうことを私はしばしば自問してきたのだ。
416名無しさん@1周年:02/07/12 14:28
訳お願いします。

You can download not only printed text but also
sound and still and moving pictures.

An `Age of the Individual"is coming in which anyone
can play the role of journalist.
417412:02/07/12 14:28
>>415
すごいな(;´Д`)
漏れ多分0点っぽ(;´Д`)
つか分からない単語が多すぎる時点でだめなのかも分からんね(;´Д`)
418ヘタレ:02/07/12 14:42
>>416
テキストだけでなくサウンド、静止画像、動画などもダウソロードが可能です
誰でもがジャーナリストになれる「個(人)の時代」が到来しつつあるのです
419歌詞:02/07/12 16:08
Turning Japanese, I think I'm turning Japanese, I really think so

どなたかお願いします
さっぱりわかりませんでした・・・(鬱
420名無しさん@1周年:02/07/12 16:16
>419
日本に帰ってくると、日本に帰って来たんだなぁ、と実感します。

こんな感じかな。
421名無しさん@1周年:02/07/12 17:50
My family is from northern spain the part closest to Portugal.
Astudias. Spanish is my dominant blood.
So i claim spanish heritage. I also have italian, and german.

スペイン人の血が流れてる云々の事を言ってるのはわかるのですが…
お願い致します。
422名無しさん@1周年:02/07/12 19:07
訳お願いします。
I dedicate this album to all pureminded warriors of truth.To those who
see,feel,hear and know things others cannot.To the motivated rebels,who
resist the rotten,corrupted and indoctrinated way of living,that the conscious
mindinfectors force us to follow.To those who lead others through this savage
this world.To those who do not chose lifes easist way.To the people with
the unique gift of art-creating.To those who chose controlled intellctual
asceticism before the blinded pleasures temptation.To those who realise their
dreams by heard,painful,work and personal sacrifices.To the innocence and
holiness of whales and dolphins,and all animals in general.To the nature and
its misticum and magic.
423阿修羅:02/07/12 19:29
>>422
それって、なんていう本に書いてあったですか。
424名無しさん@1周年:02/07/12 20:01
>421
私の家族は北スペインのポルトガルに一番近い地方Astudiasの出身です。
私の血の大部分はスペイン人です。ですから私はスペインの遺産を要求します。(So i claim spanish heritage.ここよくわからん)
さらに私はイタリア人とドイツ人の血も受け継いでいます。
425阿修羅:02/07/12 20:57
>>424
「私は自分のことをスペイン人の末裔だと言ってます。」
とかだと、どうでしょうか。
426421:02/07/12 21:02
>>424>>425
ありがとうございます。
>ですから私はスペインの遺産を要求します
>私は自分のことをスペイン人の末裔だと言ってます。
うーん……難しいですね…
427名無しさん@1周年:02/07/12 21:37
>>419
The Vapors だにゃ

I've got your picture
Of me and you
You wrote "I love you"
I love you too
I sit there staring and there's nothing else to do

Oh it's in color
Your hair is brown
Your eyes are hazel
And soft as clouds
I often kiss you when there's no one else around

I've got your picture, I've got your picture
I'd like a million of you over myself
I asked the doctor to take your picture
So I can look at you from inside as well
You've got me turning up and turning down and turning in and turning 'round

I'm turning Japanese I think I'm turning Japanese I really think so
Turning Japanese I think I'm turning Japanese I really think so
I'm turning Japanese I think I'm turning Japanese I really think so
Turning Japanese I think I'm turning Japanese I really think so
428名無しさん@1周年:02/07/12 22:07
>>421
425さんが正しいです。

So i claim spanish heritage.
そういう訳で、自分はスペイン系を名乗っています。

claim=主張する
heritage=受け継いでいるtrait《遺伝》形質

ではないでしょうか。
・・・もう見てないかな?
429名無しさん@1周年:02/07/12 23:19
>>419
>>427

Turning Japanese とはマスターベーションをする、と言う意味です。(マジレス)
430阿修羅:02/07/12 23:40
>>428
I see. You translate well.
>>429
Really! You know much.
431名無し:02/07/13 00:21
Why Get a Liberal Education?

@One of the best testimonials I have ever heard for a liberal arts
education came from a seventy-year-old man released from twenty years
of imprisonment in Germany.
The man is Albert Speer, the architect and Nazi politician who became
minister of munitions and armaments under Hitler and head of the group
that controlled much of the slave labor used Germany during the war.
Speer said that the thing he regretted most was that he grew up with
a technical education only, in architecture and engineering. He learned
little of the liberal arts and humanities, and nothing of philosophy
at all.

すみませんが御願いします
432http://www.eigo-navi.com/:02/07/13 00:26
直訳

なぜ高等普通教育を得ますか。
@私が教養課程教育のためにかつて聞いた最良の証明書のうちの1つは、
ドイツで20年間の監禁から解放された70歳の人から来ました。
その人はアルバートです、照会する、ヒットラーの下の軍需品および軍備の大臣、
および奴隷労働の多くをコントロールしたグループの頭になった建築家およびナチの政治家は、戦争の間にドイツを使用しました。
照会する、彼が最も後悔したことが、彼がアーキテクチャーとエンジニアリングの中で専門教育のみで成長したということであると言いました。
彼は、教養課程および人文学のほとんどおよび哲学の無を全く学習しませんでした。
433名無し:02/07/13 00:30
ASpeer didn’t seem to be copping a plea when he said this. He admitted
his guilt, but felt he had paid for it with twenty years in prison.
And now he was simply an old man reflecting on what might have been.
“If we had been given a proper education as to the probable moral and
social consequences of Nazism,” he said (and again I paraphrase),
“many of us might have taken steps to abort the movement before
it took full power. But like your Watergate people, we thought we were
being ‘loyal’―we had never learned what real loyalty ought to mean.”

まだ続きます。。どなたか御願いします
434スピカ:02/07/13 00:31
minnowsどなたかこれの訳を教えて下さい。
435名無し:02/07/13 00:32
>http://www.eigo-navi.com/
ありがとうございます!
感謝します
436http://www.eigo-navi.com/ 使えますよコレ:02/07/13 00:36
照会する、彼がこれを言った時、罪を認めるようには見えませんでした。
彼は罪を認めたが、彼が刑務所で20年でそれを償ったと思いました。
また、今、彼は単にあったかもしれないものについて反省する老人でした。
「私たちが、ドイツ国家社会主義の蓋然的なモラルおよび社会的影響に関して適切な教育を与えられたならば」、
彼は「私たちのうちの多数は、それがフルパワーをとった前に移動を異常終了させるステップを取ったかもしれません。」と言いました(再びIの言い換え)。
しかし、あなたのウォーターゲート事件人々のように、私たちは、あることであると思いました
「loyal'―weは、どの実際の忠実が意味しなければならないか知っていませんでした。」
437名無しさん@1周年:02/07/13 00:39
>>434
ヒメハヤ
438437訂正:02/07/13 00:45
minnow[minou][魚]ウグイ・ハヤの類;コイ科の小魚.
 throw out a 〜 to cut cathch a whale
 →エビでタイを釣ろうとする
439421:02/07/13 00:56
>>428・阿修羅さん
レスが遅くなってしまってすみません。
なるほど、スペイン系を名乗っている…勉強になりました。
本当にどうもありがとうございました。
440スピカ:02/07/13 01:03
>>438
ありがとうございました。
441名無しさん@1周年:02/07/13 01:09
>>422は、
なんかのCDの中にでもかいてあったと思われませんかね
私はこのアルバムをこんなひとたちにささげますっていう文章だよね
442419:02/07/13 01:21
>>420
その訳がなんだかしっくりきますね

>>427
その歌です、日本人を貶しているのか否か気になりまして質問しました。

>>429
マジですか??
443338=391:02/07/13 03:06
たびたびすみません。338のゲームのメッセージです。
反乱軍の捕虜の堅くなった掌を見て、体制側の主人公が思い悩むシーンです。
You start wondering about how a supposed financial whiz
managed to get the hardened hands of a physical laborer.

よろしくお願いします。
444名無しさん@1周年:02/07/13 03:38
学校の宿題なんですが宜しくお願いします

In August, 1996, a group of scientists from NASA discovered on a rock from
Mars what looked like a fossil of bacteria.
At once the news spread all around the world.
Everyone was exited to hear the news,
especially those who watched the sky every night.
The rock was the one found on the Antarctic ice sheet in 1984.
Knocked off the surface of Mars about 13000 years ago.
If the news about the fossil turns out to be true,
the bacteria will be the first life outside the earth ever discovered by humans
445阿修羅:02/07/13 03:54
>>443
「達人と目される、実はインチキな財務担当者が、どういう画策を施して
肉体労働者の手のひらを、まめで硬くしたのか?君の思いは、めぐり初め
ていることだろう。」 
例えば、こんなのどうですか?
446443:02/07/13 04:39
>>445
ありがとうございました!supposed financial whiz managedってところで
詰まってました。しかしあちらのゲームのシナリオってハードだな〜。

ついでに宣伝しちゃいます。今こちらのスレで「EV Nova」というMac用
SFゲームの日本語化をみんなで手分けして行ってます。とにかく人手が
足りないので、興味のある方、参加を心よりお待ちしております。スレ汚しスマソ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024491986/
テキストのダウンロード先
http://homepage.mac.com/evnovaj/
447ポゥ:02/07/13 08:53
>>444

うわあ
そのぶんしょう
私が中学だか高校の時もでてきた、、、
おそろしいなあ
なかみかわってないのかぁぁ
448名無しさん@1周年:02/07/13 08:59
>>444

それ、教科書の文ですよね?
knocked off,,,のとこ、それで文章全部ですかね?
確認してもらえますか?


1996年8月、

NASAの科学者グループは
火星からの隕石の上に、バクテリアの化石のようなものを発見しました。
またたくまに、このニュースは世界中にひろがりました。
みな、特に、毎晩夜空を眺めていた人々は、そのニュースをきいて興奮しました。
その隕石は、1984年に南極の氷で発見されたものでした。

もし、その化石のニュースが本当だとわかれば、
そのバクテリアは、人間によって、はじめて発見された、地球外生命ということになるのです。
449名無しさん@1周年:02/07/13 10:55
The latest development by large packers
is to prepare consumer-ready meat cuts
such as precut steaks and roasts in vacuum
packages to be placed directly in the supermarket meat case.

すみません、よろしくお願いします。

450名無しさん@1周年:02/07/13 11:58
>>449
食肉業者が最近開発したのが、すぐに食べられるように
カットした肉で、カット済みのステーキや真空パックされた
ローストで、スーパーの食肉ケースにそのまま置くことの
できるようなものです。
451名無しさん@1周年:02/07/13 12:07
>>449
訳しにくかったので前半と後半ひっくり返してますが。

スーパーの食肉棚にそのまま置かれることになる切り身のステー
キや真空パックに詰められたロースト肉のような、消費者用に売
ればよいだけになっているカット肉を作り出したのは、大規模な
卸業者による最新の進歩である。
452名無しさん@1周年:02/07/13 12:08
>>444
1996年夏、NASAの科学者グループが火星由来の岩石から
バクテリアの化石のようなものを発見した。
ニュースはすぐに世界中に広がった。
ニュースを耳にした人はだれもが興奮したが、毎晩、夜空を
見上げているような人は特にそうだった。
その岩石は南極の氷床で1984年に発見されたもので、
火星の地表から叩き落とされたのは、およそ13000年前だ。
この化石についてのニュースが本当ということになれば、
このバクテリアは、人類が初めて発見する地球外生命という
ことになる。
453451:02/07/13 12:09
ごめん>>450と重なった。忘れてください。
454名無しさん@1周年:02/07/13 12:10
>>443
財政のエキスパートと目されていながら、どうしたことで
肉体労働で鍛え上げられたような手をもつことになったのかと
不思議に思い始める。
455449:02/07/13 12:25
>>450
ありがとうござました!
456449:02/07/13 12:26
>>451
いえいえ、ありがとうございました!
457q:02/07/13 12:42
>>449,450, 451, 456

真空の、は、
切り身のステーキとロースト両方にかかっているのではないかと
思うのですがどうでしょう?
細かくてすいません。
458名無しさん@1周年:02/07/13 13:56
Hey I know ure exams havent finished yet but I m here to say that Im going on holiday on the sunday.
So i wont be on line till august sometime Ill miss chatin to u.
So this is good bye Ill email u as soon as I get back and dont worry I wont forget u.
Good luck in ure exams hope u pass.
and Im sooo sorry to here that most of japan is now flooded.
How u lot copin with it?Take care and I hope and pray that the water will soon clear away.
Hope ure well.
Buh bye and dont forget me either k.

ニュアンスを含めてお願い致します。長くてすみません。
459名無しさん@1周年:02/07/13 14:37
やあ、君の試験が終わってないのはわかってるんだけど、
こっちはこの日曜から夏季休暇に入るんで、そのお知らせ。
なんで、寂しいけど8月まで連絡が取れなくなるよ。
さよなら。帰ってきたらすぐにメールする。
君のこと忘れたりしないから心配しないで。
試験がんばって。合格すると良いね。
あと、日本は今、洪水で大変なんだね。
大丈夫?気をつけてね。早く水が引くように祈ってる。
君の無事をいのってる。
じゃあね。君もkのこと忘れないで。k

ニュアンスって???
460medic:02/07/13 15:08
クソみてぇなえいぶんのせるな
461458:02/07/13 15:17
>>459
どうもありがとうございました。
ちなみに、ニュアンスというのは含まれる調子、意味という意味です。
462名無しさん@1周年:02/07/13 15:28
>>461
いや、それは分かってるけど…
含みを持たせるような複雑な文じゃないし、
どういうシチュエーションで送られてきたのかや、
書いた人の性別もわかんないのに、ニュアンスって
言われても?? ってことだったんだけど?
463461:02/07/13 15:30
>>462
あ、そうでしたか。
他の文で以前何回もニュアンスを含めて訳していただいたので、
普通にそう聞いてしまいました。ごめんなさい
464名無しさん@1周年:02/07/13 16:28
Do you feel that we should be able to have
such control over our own heredity or
do you feel that nature should be in charge of heredity?

よろしくお願いします。
465名無しさん@1周年:02/07/13 16:45
>464
理性が勝てると思うよ。願望かも。
466名無しさん@1周年:02/07/13 16:50
Here's another of those men who run away and then say that they have forgotten who they are.

Peopledo forget who they are.
よろしくお願いします
467名無しさん@1周年:02/07/13 16:53
The force will be with you,always.

468名無しさん@1周年:02/07/13 16:58
>>467
May the force be with you. では?
469429:02/07/13 17:04
Over in the States, "Turning Japanese" was deciphered as a
paen to masturbation - more specifically the Oriantal - looking
facial distortions one pulls in the moment of climax (so I'm
reliably informed). Fenton is characteristically reticent on
such matters. "It means whatever you want it to mean," he says,
before admitting: "I wrote it as a love song. But when I went
to America everyone said to me, "Is it about wanking?" In interviews,
I'd say alternatively, "Yes it is", and "No, it's not". It could
be about a lot of things. I just woke up with that phrase in my head.
It's just an image which captures what that song was all about.
But, no it wasn't intended to be about wanking at the time. What
surprised me was that the Americans thought it was an English phrase!"
470464:02/07/13 17:13
>>465
それは質問に対する答えですか?
訳はどんな感じなんでしょうか?
471名無しさん@1周年:02/07/13 17:37

Next time tell them "aww me so horny",
"me love you long time" Makes
everything all better....

訳をお願い致します。
472名無しさん@1周年:02/07/13 18:01
>>467
STAR WARSか?
473466:02/07/13 18:52
>>466の訳をお願いできますか?
474名無しさん@1周年:02/07/13 19:17
ちゃっちゃっちゃ、ちゃ〜ちゃ、ちゃららちゃ〜ちゃ、ちゃららちゃ〜ちゃ、ちゃららら〜♪

>466
Here's another of those men who run away and then say that they have forgotten who they are.
People do forget who they are.
この人たちもまた逃げてきた人々で、自分達が何者だか忘れてしまったんだ。
人は何者だったか忘れるものなんだよ。

>467
The force will be with you,always.
理力はいつもキミと共にあるだろう。

>468
May the force be with you.
理力と共にあらんことを。(決まり文句)

まだ見にいってないぜ・・・。
475名無しさん@1周年:02/07/13 19:55
理力って何ですか?
476名無しさん@1周年:02/07/13 19:56
スターウォーズにでてくる「フォース」のこと。
477466:02/07/13 20:06
>474
thx!
478名無しさん@1周年:02/07/13 20:06
なーる。サンクス
479名無しさん@1周年:02/07/13 20:09
How can you walk past me like that?
訳せません。お願いします
480名無しさん@1周年:02/07/13 20:23
>>479
そんな風に俺様のそばを通りすぎてくってえのは何様のつもり?
481名無しさん@1周年:02/07/13 20:25
英語っておもろいね。
私も気になってたからサンクスー。
このスレは勉強になる。
482名無しさん@1周年:02/07/13 20:32
He is mad at sony he thinks the head guy is rascist.
I think its kind of stupid. Nobody cares really.

「マイケル・ジャクソンのCDを一枚持ってるよ。それは彼が変になる前
タイレントだった時に作られたやつなんだ。」
という文の後にありました。rascistはスペルミスなので更にわかりません。
文章全体の意味もわからないので、本当は何と書くつもりだったか…
お願い致します。
483名無しさん@1周年:02/07/13 20:35
>480
ありがとう
484名無しさん@1周年:02/07/13 20:49
>482
たぶんracistのことだとして、

マイケルはソニーにカンカンだ。
ソニーの一番偉い奴が人種差別してるって思っててね。
俺にいわせりゃばかばかしいことさ。
そんなこと気にしている奴はあんめえし。
485ロリ大好き:02/07/13 20:57
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://return.to/hadakaa
486スピカ:02/07/13 21:06
英語の勉強って日本語の勉強になるって感じた事ない?
487名無しさん@1周年:02/07/13 21:11
このスレでも、はっきりいってとても日本語とは思えない訳を
平気で書き込んでいるのがいるから、英語を勉強しても日本語を
勉強してもダメな奴はダメだと痛感する。
488482:02/07/13 21:18
>>484
どうもありがとうございました。うーん、人種差別とかか…
489名無しさん@1周年:02/07/13 22:26
A blonde was driving along a highway, when she spotted another
blonde out in the middle of a big field, sitting in a rowboat,
just rowing away and going nowhere fast. The first blonde
stopped her car, jumped out, and hollered, "Just what do you
think you are doing??"

The row boater replied, "Duh. What does it look like I'm doing?"

The driving blonde became enraged, and started screaming: "You
are the reason why there are so many dumb blonde jokes! You are
an embarrassment to us!! And, if I could swim, I would come out
there and kick your ass!!"
長くてすみません。どなたか要旨だけでもお願いできないでしょうか?
490名無しさん@1周年:02/07/13 22:33
>>489
一人のブロンドがハイウェーで車を走らせていると、もう一人の
ブロンドが広い野原のど真ん中にいるのを目にした。
彼女は、ボートに腰掛け、特にどこに急ぐでもなく、オールを
こいでいたのだ。
最初のブロンドは車を停め、車から飛び出ると大声を張り上げた。
「いったい何をやってるつもりなの!」

ボートのこぎ手はこたえる。「はあ! 何をやってるようにみえる?」

車を運転していたほうのブロンドは頭にきて、叫びはじめた。
「あんたみたいなのがいるから、ブロンドをさかなにする馬鹿げたジョークが
いっぱいになっちまうのよ。 あんたはわたしたちみんなの恥よ。 
泳ぐことができたら、そちらにいって、一発ケリをいれてやるとこだわ。」  
491名無しさん@1周年:02/07/13 22:34
「おつむの弱いパツキン女」が目くそ鼻くそを笑う話かな。
492sasa:02/07/13 22:36
私はあなたのものって英語だとどーいうんですか?
教えて下さい(><)お願いします。
493489:02/07/13 22:38
490さん
わかりやすい訳文ありがとう
494sasa:02/07/13 22:41
あなたは私のもの、私はあなたのもの。
お願いします★★
495名無しさん@1周年:02/07/13 22:42
You are mine as I am yours.
496名無しさん@1周年:02/07/13 22:46
>>495
as は不要。 くどい。
497名無しさん@1周年:02/07/13 22:47
ふーん。
498sasa:02/07/13 22:58
ありがとうございます♪♪(*^^*)
他はないですよねぇぇ??(すいません)
499名無しさん@1周年:02/07/13 22:58
間違ってました。
これをお願いします!
In August, 1996, a group of scientists from NASA discovered on a rock from
Mars what looked like a fossil of bacteria.
At once the news spread all around the world.
Everyone was exited to hear the news,
especially those who watched the sky every night.
The rock was the one found on the Antarctic ice sheet in 1984.
Knocked off the surface of Mars about 15 million years ago, the rock drifted about in spase.
And at last it landed on the earth about 13000 years ago.
If the news about the fossil turns out to be true,
the bacteria will be the first life outside the earth ever discovered by humans
500名無しさん@1周年:02/07/13 23:00
>>496 いいっしょ、くどさを追求してみた。I am the Walrus.って
曲の歌い出しが、
I am he as you are he as you are me as we are all together.
なんだよね。すごいっしょ。これを思い出しながら…。
501名無しさん@1周年:02/07/13 23:05
>>499 ガイシュツでは?
502名無しさん@1周年:02/07/13 23:14
>>499さんは名前欄に444と書くべきだったと思います。
いきなり間違えましたじゃないでしょ。あれから時間がたってるんだから。

ともあれ、>>448を勝手に改めました。448さんありがとうございました。

1996年夏、NASAの科学者グループが火星由来の岩石から
バクテリアの化石のようなものを発見した。
ニュースはすぐに世界中に広がった。
ニュースを耳にした人はだれもが興奮したが、毎晩、夜空を
見上げているような人は特にそうだった。
その岩石は南極の氷床で1984年に発見された。
その岩はおよそ1千5百万年前に火星の地表から叩き落とされ、
宇宙空間を漂っていたものだ。そして最終的に、1万3千年前に地球に落下した。
この化石についてのニュースが本当ということになれば、
このバクテリアは、人類が初めて発見する地球外生命という
ことになる。

503:02/07/13 23:17
452では?
504名無しさん@1周年:02/07/13 23:24
502さんありがとうございます!気をつけます

これもどなたかお願いします
We humans have long been wondering if we are alone in the universe.
some scientists believed that there must be intelligent being outside the earth.
they imagined them waiting for a mesage from us, and they tried to make contact with them.
in the early nineteenth century,Karl Gauss, a German mathematiciam, wanted to give a signal to inhabittants on the moon.
His plan was to make a huge triangle in central Siberia using dark green pine trees and golden grain fields.
If his triangle was big enough, he thought, inhabitants on the moon would surely notice it.
they would know that it was not a natural phenomenon.
505名無しさん@1周年:02/07/13 23:25
Next time tell them "aww me so horny",
"me love you long time" Makes
everything all better....

日本語訳は?
506名無しさん@1周年:02/07/13 23:27
It may not be included in commercial collections like Shareware CD-ROMs, etc. without my written permission.
If the drive is C2 capable, it will report somewhen on such a CD an C2 error.
Press Cancel to prevent the automatic extraction and to disable Auto Extraction for this session.
Additionally write ID3 V2 tags, using a padding of n kB

ってのを日本語訳お願いします。文のつながりは無いです。
訳せない固有名詞っぽいのはそのままでお願いします。
507名無しさん@1周年:02/07/13 23:31
>>505
次の機会には、「エッチな気分になってきちゃった」とか、「君のことずっと好き好き」
とか言いなさい。そうすればずっとうまく事が運ぶから。
508名無しさん@1周年:02/07/13 23:47
>>504 急いで書いたよ。

我々人類は、長い間、宇宙に自分たちだけしかいないのだろうかと考えつづけてきた
科学者の中には、地球外知的生命体がいるに違いないと信じる人もいた。
そういった科学者たちは、地球外知的生命体が、自分たちからのメッセージを
待っていると想像し、コンタクトをとろうとした。19世紀の始め、
ドイツの数学者カール・ガウスは、月の住人にサインを送りたいと思った。
彼の計画は、中央シベリアで、黄金の穀物畑と、暗緑色の松の木をつかって、
巨大な三角形を作るというものだった。彼の考えでは、もし自分の三角形が
充分に大きかったら、月の住人達はきっとそれに気付いて、これが自然現象
でないと思うだろう、というものだった。
509464:02/07/13 23:53
Do you feel that we should be able to have
such control over our own heredity or
do you feel that nature should be in charge of heredity?

何度もすみません。お願いします。
510名無しさん@1周年:02/07/14 00:04
我々が自分達自身の遺伝現象に、そういった制御を施せるようになるべきか、
それとも自然がその責を負うべきか、どちらがいいと思いますか?
511504:02/07/14 00:05
508さんありがとうございます!助かりました!
512510:02/07/14 00:09
おっと、見過ごされていたネタでしたか。>>509
そいうときは、「>>464をお願いします」と1行かけばいいですよ。
大事なサーバ資源、チョットでも節約しましょう。
513464:02/07/14 00:11
>>510
ありがとうございました!!
514464:02/07/14 00:13
>>512
すみません、わざわざご指導ありがとうございます。
515504:02/07/14 00:27
お願いします!火星の話です
In the 1840s, an austrian astronomer had a similar idea.
It was to build a twenty-mile trench in the Sahara desert, Fill it with oil, and set it on fire.
The fire, he suggested, could be seen by intelligent beings living on other planets.
In the late nineteenth century, another idea was raised.
It was to build a huge mirror to reflect and focus light in such a way that it would brand the surface of Mars.
However, none of these ideas were ever tried.
516名無しさん@1周年:02/07/14 00:34
1840年代には、オーストリアの天文学者が似た考えを持っていた。
サハラ砂漠に20マイルの溝を掘って油を満たし火をつけるというものだった。
彼の提案では、その火は他の惑星の知的生命体からも見えるだろうという
ことであった。19世紀の後半になると、さらなるアイデアが出てきた。
それは、巨大な鏡を建設して、火星の表面を焦がすように光を反射し、
集中させるというものだった。しかしながら、これらのアイデアは
これまでに1つも試されたことがなかった。
517名無しさん@1周年:02/07/14 00:35
1840年代、オーストリアの天文学者が同じような考え方をした。
サハラ砂漠に20マイルの溝を掘って油を満たし、火をつけようというのだ。
その火が他の惑星に住む知的生命体に見えるかもと思ったのだ。
19世紀後半にはまた別のアイデアがでてきた。
巨大な鏡を設置して光を反射・収束させ、火星の表面を焼くのである。
しかし、どのアイデアも実行はされなかった。
518名無しさん@1周年:02/07/14 00:36
ありゃかぶったゴメン
519516:02/07/14 00:40
おりょ。2行目なんてほとんど一字一句同じで感動しました。
ケコーンしてください。>>517
520名無しさん@1周年:02/07/14 00:45
>>509
我々が遺伝のコントロールができるようになるべきだと感じますか、
それとも、遺伝をつかさどるのは自然であるべきだと
感じますか?
521504:02/07/14 00:50
516さん。517さんありがとうございました!
ぱっと見で訳せるなんてすごいです
522504:02/07/14 01:11
何度もすいません

Other than the earth, Mars has always seemed the only planet where we might find life in our solar system.
It has several features which are similar to the earth.
In the summer of 1877, Giovanni schiaparelli, an Italian astronomer , noticed many straight lines cutting across the surface of Mars.
He explained that those lines musut be canals.
Percival Lowell, an amateur American astronomer, was excited to hear the news.
He built an observatory in Arizona, and he found everything Schiaparelli had seen, and more.
523名無しさん@1周年:02/07/14 01:28
be right back
って言われて電話切られたんだけど、どーゆー意味?
524名無しさん@1周年:02/07/14 01:28
地球を除けば、火星は太陽系内で生命が見つかるかも知れない
唯一の惑星と常に思われてきた。
地球に似た特徴がいくつかある。
1877年の夏、イタリアの天文学者ジョバンニ・スキャパレリは
火星の表面を横切る何本もの線に気づいた。
彼はこれらの線は運河にちがいないと述べた。
アメリカのアマチュア天文学者パーシバル・ローエルは
このニュースを聞いて興奮し、アリゾナに観測所を作った。
そしてスキャパレリが見た物、更にそれ以上のものを発見した。
525名無しさん@1周年:02/07/14 01:34
unicorn2 dane
526名無しさん@1周年:02/07/14 01:37
火星は、この太陽系において地球以外で生命が見出されそうな感じがする、
唯一の惑星であったのだ。
火星には、地球に似通った特徴がいくつかある。1877年の夏に、イタリアの
天文学者、Giovannni Shiaparelliは火星表面を縦横に走る多数の直線に
気付いた。彼の説明では、これらの線は運河に違いないと。
アメリカのアマチュア天文学者のPercival Lowellは、このニュースを
聞いて興奮した。かれは、アリゾナに天文台を建設し、Shicaparelliが
観察したすべてのものに加え、さらに多くの直線を発見した。
527阿修羅:02/07/14 01:47
>>523
I'll be right back. って、言ってたのかもしれませんね。
528名無しさん@1周年:02/07/14 02:02
you run through a quick pre-flight checklist before heading off-planet.
お願いします。
529名無しさん@1周年:02/07/14 02:05
「ビジネス英会話」の7月18日放送分の予習をしていて疑問が出てきました。
 When you're at the wheel,you should do whatever
it takes to keep from being distracted.

の'it'がわかりません。
どうか教えて下さい。
530名無しさん@1周年:02/07/14 02:12
>>528
これ、ゲーム?

惑星から離れる前に、君は飛行前簡易チェックリストに
ざっと目を通す(又はチェックをざっと行う)。
531528:02/07/14 02:21
>>530
ありがとうございました!そうです、446のゲームです。
なにしろ文章量が多いので疲れました・・・。
532504:02/07/14 02:23
524,526さんありがとうございました。
>>525
そうですよ。文がなかなか終わらなくて

お願いします!
Finally, he mapped over 500 canals.
He explained the Martians had built a network of canals to carry water from the Poles to the agricultual land.
He said that some kind of intelligent beings lived there.
Although these "canals" were found to be no more than the result of sand storms,the belief in the Martians being highly int
elligent creatures continued into the 20th century.
In 1938, a radio play was broadcast by Orson welles, based on H.G.Well's book, The War of the Worlds.
533504:02/07/14 02:34
これもお願いします
The play sounded so real that many listeners got into a panic,thinking that the Martians had actually invaded New Jersey!
Some listeners called the police, and others fled from their homes.
534名無し:02/07/14 02:38
He changed his haircut !
It's the worst haircut in the world ! Look at the pictures
These pics were taken in L.A.
We don't know why he choose this style ?!!

どなたかお願いします!!!!!!!!
535名無しさん@1周年:02/07/14 02:40
>>533
その演技があまりに真に迫っていたので、リスナーはパニックに陥り、本当に
火星人がニュージャージーを侵略したのだと考えた。リスナーの中には、警察
に電話をした者もいれば、家から逃げ出した者もいた。
536名無しさん@1周年:02/07/14 02:51
>>534
彼は散髪を変えた!
それは世界最悪の散髪だ!その写真を見ろ。
これらの写真はロサンジェルスでとられた。
彼がなぜこのスタイルを選ぶのか私達には分からない。
537名無しさん@1周年:02/07/14 03:01
>>535
ありがとうございます。532の英訳もしていただけないでしょうか?
長いんですがおねがいします
538名無しさん@1周年:02/07/14 03:04
>>532
最後に、彼は500本以上の運河を写像しました。彼は、ポーランド
人からagricultualな土地へ水を運ぶために、火星人が運河のネッ
トワークを建造したことを説明しました。彼は、ある種類の知的なbeingsがそこに生きたと言いました。これらの「運河」は単なる砂
嵐の結果であると分かりましたが、高度にint elligent創造物であ
る火星人に対する確信は20世紀へ継続しました。1938年には、ラジ
オ・プレーが、H.G.Wellの本、宇宙戦争に基づいて、オーソンwelles
によって放送されました。
539名無し:02/07/14 03:04
>>536
ありがとうございます!
540名無しさん@1周年:02/07/14 03:35
>>538
なるべくならexite等の翻訳サイト以外の和訳もお願いしたいんですが・・・
>>532をお願いします
541名無しさん@1周年:02/07/14 04:22
>>532

ついに、彼は、500をこえる運河を発見した。
彼は、火星人は、水を南北の極から農地へ運んでくるための運河のネットワークを作ったのだと説明した。
彼は、なんらかの、高等知能生命体がここに住んでいたのだ、と述べた。
これらの「運河」は、たんなる砂あらしによるもの以外の何ものでもないということがわかったが、
火星人が高知能であるという考えは20世紀にまで引き継がれた。
1938年には、H. G. Well著のThe War of the Worldsをもとにしたオーソンウエルズのラジオ劇が
放送された。
542ポゥ:02/07/14 05:13
>>529
When you're at the wheel,you should do whatever
it takes to keep from being distracted.

予習してるなんてすごいですね。
この場合のitは形式主語であると考え
その後のto不定詞をさしていると思われます。

私はあんまり文法大得意ではないので、間違ってたらだれか他の人が
指摘してくれることとは思いますが

感覚的にいいますと
it takes me a few more minutes to finish my homework.とか
It takes a great effort to learn how to drive. とかと同じitだと思うのです

このitは何か、と聞かれたら、それぞれ、後述のto不定詞をさしていますよね

御質問の文を分解してみると
You should do whatever.のwhateverは、関係代名詞ですよね
そのwhateverは、後半の句を文章に戻して考えた場合、

To keep from being distracted takes whatever.

It takes whatever to keep from being distracted.

これが、you shold do whateverのあとにくっついたと言えると思います

で、ハンドルを握っている時は、気が散らないようにできるだけのことをすべきだ、と
なるのではないでしょうか

でも、こんなふうに考えて覚えるよりか
まるごと覚えた方がいいと思います
543カツノリ:02/07/14 05:16
When is person really special?

宜しく御願いします

544名無しさん@1周年:02/07/14 05:31
>>543
これは、なんかの一部分なんですかね?
これだけ、ポーんと言われた、あるいは書かれたんですか。

これだけでがんばってやくしてみると
「どんなときに、人間は本当にとくべつな存在になるか?」と読めますが、、
545カツノリ:02/07/14 05:54
スマソです、ストーリーの一部分です。
どもでした
546名無しさん@1周年:02/07/14 08:41
会話だと思うのですが、よろしくお願いします。
ちょっと長くて申し訳ないんですが.......

a: You were rubbish in that
b: Don't start that with me on this album
a: Why did you do it like that, that time
b: For start to finish there you said I'm wrong
a: You said I had to think about Lily when I was doing this and I was
b: You obviously weren't thinking about Lily,
you were thinking about June Whitfield
a: I can't hear you, I can't hear you
b: Well you were thinking about June Whitfield that's
who you were thinking about.
a: I had to think about somebody and you told me Lily
b: Well listen, you just came in wrong and
then it got progressively worse from there. You started it wrong....
a: I can't hear you you're cutting out
b: It went bad, bad, bad right towards the end
a: Who said bad? When you sang
b: No when you sang
a: No
b: Yes you can hear me, look you started this on your last album,
I don't want anything to do it, I'm going, goodbye.
547名無しさん@1周年:02/07/14 09:44
Few people in Japan or elsewhere fully realize how great the language barrier is in Japan's international contacts.
訳をお願いします。
548名無しさん@1周年:02/07/14 09:49
日本やその他の地域のほとんどの人は、日本の国際交流において
言語の障壁がいかに大きいのかを充分には認識していない。

「ごくごくわずかの人しか充分に認識していない」
ということで、上記のように部分否定のような文章になると思います。
549547:02/07/14 10:07
>>548
ありがとうございます!!
550名無しさん@1周年:02/07/14 10:24
9月11日にアメリカのホテルに泊まる予定なのですが、「そこでテロ1周年の
追悼式等やる予定はないのか?」、というメールを出したら以下の返事がきま
した。

Nothing formal has been planned for September 11.
We are still in discussions internally.
Has to be right and appropriate.
Write me back as we get closer and I will know more.

「公式には何も決まっていません。内部では現在協議中です。
 正確かつ適切でなければなりません。日にちが近くなって
 より知るところが多くなるときに、またメールをください。」
と訳したのですが、3行目が自信がありません(命令形になっているところ)
特に3行目のニュアンス等お教えください。
551名無しさん@1周年:02/07/14 10:45
>>550
ふさわしい形で、ってかんじかな。
命令形でなく、It が省略されているのだろう (It has to)。
552ポゥ:02/07/14 10:46
>>550

だいたいいいと思うんですが
3行目は命令ではなく
(It) has to be right and appropriate.てことだと思います。
なんか、式をやるのであれば、
テロの追悼にふさわしいものにする必要があるからです、ていうことなんでは?

あと、そうですね、最後の行
9月11にちに近付いたら、私ももっと詳しく色々分かっていると思うので
そのころまた連絡をください、てかんじですね
553ポゥ:02/07/14 10:47
>>550 551

あ、かぶりました
ごめんなさい
554ポゥ:02/07/14 10:50
>>546

これはRobbie Williamsの歌の一部の会話だと思うのですがー
あのうたで、デュエットしているのはJuneですか?
なんか、人間関係とか、前のアルバムとか、わかんないと
的確に訳せないかと思いまして
もしそこらへん教えていただければ。
555550:02/07/14 10:53
>>551,552

早速のレスありがとうございます。確かにItの省略と考えるべきですね。
ありがとうございました。
556547:02/07/14 10:57
In most of the rest of the world differences of language with other counties seem not to raise serious problems, but to cause only minor complications or irritation.
すみません、これもお願いします。
557名無しさん@1周年:02/07/14 11:11
countiesはcountriesの間違いかなぁ。

世界のそれ以外のほとんどの部分では、他国との言語の相違による深刻な問題は
起こっておらず、ちょっとした混乱やイライラだけのようである。
558名無しさん@1周年:02/07/14 11:14
あの、「見るのとやるのは大違いで、すごくむずかしかったよ」
って英訳してください。おねがいします。
559名無しさん@1周年:02/07/14 11:17
英訳スレにいきましょう
560558:02/07/14 11:19
>>559 すみません、誤爆に気付いてませんでした。

561名無しさん@1周年 :02/07/14 11:28
誰かお願いします。科学関係の話です
There was nothing particularly unusual about the setting-it was just one more large, white room in a modern building full of large,
white rooms. All around me computers hummed as young men and women stared intently at directed screens.
I was staring at one myself, one I had been directed to by my host, Ryuszarad Michalski. A slender man with long blond hair and engaging Continental manners,
Michalski is recognized as a word leader in a new filed of science that day was to introduce name of “machine learning.”
His purpose that day was to introduce me to some of the products of his research,
beginning with the simple little computer game I was playing.
562名無しさん@1周年:02/07/14 14:32
どなたかお願いします・・・
Talk to me, tell me your nameYou blow me off like it's all the same
You lit a fuse, and now I'm tickin' awayLike a bomb...yeah baby
Talk to me, tell me your signYou're switchin' sides like a Gemini
You're playing gamesAnd now you're hittin' my heartLike a drum... yeah baby
Well if Lady LuckGets on my sideWe're gonna rock this town alive
I'll let her rough me up'Till she knocks me out'Cause she walks like she talks
And she talks like she walksshe bangs, she bangs
Oh baby, when she moves, she movesI go crazy 'cause sheLooks like a flower
But she stings like a beeLike every girl in historyShe bangs, she bangs
I'm washed by the wayShe moves, she movesNo one ever looked so fine
She reminds meThat a woman's got one thing on her mind
Talk to me, tell me your nameI'm just a link in your daisy chain
Your rap sounds like a diamondmap to the starsYeah baby
Talk to me, tell me the newsYou'll wear me out like a pair of shoes
We'll dance until the band goes homeThen you're gone...yeah baby
Well, if it tooks like loveShould be a crimeThey better lock me up for life
I'll do the timeWith a smile on my faceThinkin' of her in herLeather and lace
she bangs, she bangsOh baby, when she moves, she movesI go crazy 'cause she
Looks like a flowerBut she stings like a beeLike every girl in history
She bangs, she bangsI'm washed by the wayShe moves, she moves
No one ever looked so fineShe reminds meThat a woman's got one thing on her mind
Man, if Lady LuckGets on my sideWe're gonna rock this town alive
I'll let her rough me up'Till she knocks me out'Cause she walks like she talks
And she talks like she walksshe bangs, she bangs
Oh baby, when she moves, she movesI go crazy 'cause sheLooks like a flower
But she stings like a beeLike every girl in historyShe bangs, she bangs
I'm washed by the wayShe moves, she movesNo one ever looked so fine
She reminds meThat a woman's got one thing on her mind
563名無しさん@1周年:02/07/14 14:58
In such countries as India, for example, the problem of understanding is not so much between the elite and the outside world as between it and less educated people.

訳をお願いします。あと、it はどういうことですか。
564532:02/07/14 15:00
>>547
ありがとうございました!
また火星の話なんですが。。
In recect years, radio signals have been sent to hundreds of stars similar to our sun.
So far, we have heard nothing in return.
But scientists say we must be patient.
It way take about 30 years for a signal to reach the nearest star.
This means we must wait at least 60 years for a responce.
Some scientists thought they should send their "greeting cards" to other planets.
In 1972, the spaceship Pioneer 10 took off from Florida, a small plaque attached to it.
The plaque shows a man and a woman, a map of our solar system, and some other things.
565名無しさん@1周年:02/07/14 15:16
>564
4行目 It way take... は書き写し間違えてませんか?これが It takes ... だと
仮定して訳しました。

「近年、我々の太陽に類似した何百もの星に無線信号が送られている。
いまのところ、返事としては何も聞こえてきていない。
だが、科学者達は忍耐強く待たなくてはいけないと言う。
信号が最も近い星に到達するのに30年くらいかかる。
これはつまり、返事が来るのには最低60年待たなくてはいけないということだ。
他の惑星達に挨拶状を送るべきだ、と考えている科学者も何人かいる。
1972年、飾り版を取り付けられ、宇宙船 Pioneer 10 はフロリダを離陸した。
その飾り版には、男性、女性、太陽系の地図やその他の事項が表されている。」
566sasa:02/07/14 15:18
私はあなたのもの、お願いします!!
567564:02/07/14 15:34
>>565
It may take aboutでした。すみません

これもお願いします、何度もごめんなさい
In 1977, the spaceships Voyager 1 and 2 were launched.
Each of them carried a small container.
In it a gold-plated record was kept.
If any aliens play the record, they will hear greetings in sixty languages, the song of the whale, and the Magic flute by Mozart.
These messages are like notes put inside bottles and thrown into the sea.
Pioneer 10 is now traveling far into outer space.
It will reach Alpha Centauri, one of the closest suns to the earth, in 80000 years.
After traveling for 26000 years, Voyager 1 and 2 will still be traveling in our solar system.
568名無しさん@1周年:02/07/14 15:38
コンピュータ関連の論文なんですが

the profile demands of the tasks for the resources.

という一文のthe profile demands の意味がわかりません。お願いします。
569名無しさん@1周年:02/07/14 15:49
>567
1977年、宇宙船ヴォイジャー1号、2号が打ち上げられた。
それぞれ一つづつ小さな入れ物を運んだ。
その中には、金メッキのレコードが入れられていた。
異星人がそのレコードをかければ、彼らは16の言語での挨拶、
クジラの歌、モーツアルトの魔笛を聞くことになる。
Pioneer 10は現在、大気圏の遠く外へ向かっている。
それはケンタウルス座のアルファ星(地球に最も近い太陽の一つ)に8万年で着くだろう。
ヴォイジャー1号、2号は、2万6千年の航海の後に、まだ我々の太陽系にいるだろう。
570名無しさん@1周年:02/07/14 15:50
In such countries as India, for example, the problem of understanding is not so much between the elite and the outside world as between it and less educated people.

訳をお願いします。あと、it はどういうことですか。
571名無しさん@1周年:02/07/14 15:54
>570
it は the elite を指します。
「例えばインドのような国では、エリート層と外の世界との理解より、
エリート層と、より教育されていない人々との理解の方が問題だ。」
572名無しさん@1周年:02/07/14 15:54
>>570
it = the elite
so much 〜 as 〜の構文だね。
訳は略
573名無しさん@1周年:02/07/14 15:55
>>563
インドのような国を例に取ってみれば、相互理解の問題は、その国の
エリート層と他の国との間よりも、同じ国の中のエリート層と教育水準が
低い層との間に起きるものの方が大きい。

it は、この文に限れば the elite (ただしこの文の前後関係によっては
違うこともありうるかも)

>567

1977年にボイジャー1号と2号が打ち上げられた。
どちらも、小さい容器を搭載しており、中には金メッキされた
レコードが収められている。
もし宇宙人が見つけてレコードを再生すれば、60カ国語による挨拶、
鯨の鳴き声、モーツァルトの歌劇「魔笛」が再生される仕組みになっている。
こうしたメッセージは、びんに手紙を入れて海に投げ込むようなものだ。
一方、パイオニア10号は、さらに宇宙の深淵へと旅を続けている。
8万年後には、太陽に一番近い星の一つ、アルファケンタウリに
到着することになる。
ボイジャー1号と2号はといえば、2万6000年たってもなお、
われわれの太陽系の中を飛行している。
574567:02/07/14 16:03
>>567 >>573ありがとうございました!!!!!!!!
575名無しさん@1周年:02/07/14 16:07
She was Aileen's friend.
But deep inside, she, too, wanted a man to love her.
2行目が分かりません。お願いします
576569:02/07/14 16:15
>567
573さんの訳と僕の訳の相違点についてコメントします。

>sixty languages
これは573さんの「60ヶ国語」が正しい

>These messages are like notes put inside bottles and thrown into the sea
これも573さんが正しい、というか僕は訳し落としてしまった。

>outer space
outer space / inner space はそれぞれ大気圏外、大気圏内という意味

>one of the closest suns to the earth
これは僕の「地球に最も近い太陽の一つ」が正しいと思う

>After traveling for 26000 years, Voyager 1 and 2 will still be traveling in our solar system.
まだ、26000年たったわけではないので、僕の訳の方がその意味が出ている気もするが
文脈上明らかなら、どっちでも良いと思う。
577阿修羅:02/07/14 16:18
>>575
だが、心の奥底では、彼女も男性に愛されることを望んでいた。
578575:02/07/14 16:22
>>577
ありがとうございます!
579名無しさん@1周年:02/07/14 16:32
>>576
outer space は天文やSFではおなじみの言葉。
「大気圏外の空間」「宇宙」という意味。
宇宙船は打ち上げに成功すれば必然的に大気圏外に出るし、しかもパイオニアは、
多分この文章が書かれた時ほりかなり以前に打ち上げられ(1972年)、
原文にも far into (outer space)と書かれているから、とっくに
大気圏(のある地球)からは遠い距離にある。
だからあえて「大気圏」は訳すは特にないともいえる。
「宇宙空間の飛行を続け、地球からどんどん離れている」といったニュアンスになる。

>>573
「宇宙の深淵」は、deep space という決まり文句がある。

以上、天文SFおたくより
580名無しさん@1周年:02/07/14 16:34
どなたか訳をお願いします。海外オークションで商品の売り手から届いたものです。
corinthianは商品名です。
are corinthians collectable in your country and are there any others you are after or want to swap
581名無しさん@1周年:02/07/14 16:38
580の追加です。お願いします。中田は商品名です。
are there any figures that you have from japan that you want to swap for nakata or sell that i cant get in england
582名無しさん@1周年:02/07/14 16:53
とある作品のファンサイトをやっていまして、
そこの掲示板に書かれたものです。
そんなに難しい英文じゃないのかもしれないのですが、
エキサイト翻訳かけてもよく分からなかったもので。

I want to see AAA tied down and get whiped.

AAAというのはキャラクターの名前があてはまります。
よろしくお願いします。
583名無しさん@1周年:02/07/14 17:03
AAAが縛られてムチでうたれるとこを見たい。
584名無しさん@1周年:02/07/14 17:12
583さん、ありがとうございました。
そ、そーいう意味なんですか。
単語の意味だと調べた時、確かに縛るとむち打つってのが
出てはきてたんですが、まさかそれだろうとは思いもしなかったので……。
それ以外に訳しようはないんですよね?

……そういった嗜好のサイトではないのに。返事どうしよう。
585名無しさん@1周年:02/07/14 17:24
どなたか580,581の訳をできる人いたらお願いします。
586阿修羅:02/07/14 17:35
>>580 下訳
「corinthians って、君んところで、手に入りますか。
それと、君は、他にほしいものや、交換したいものはありますか?」

これって、どこから送られて来たですか
587名無しさん@1周年:02/07/14 17:38
The Japanese media sends back to Japan a lot of information about the outside world, and foreign books and articles are translated into Japanese and published in amazing quantities.
The reverse flow of reports, translations, and published materials put out by Japanese in English or other foreign languages is extremely modest by comparison but at least is much greater than a decade or two ago.

訳と2つ目の文の述語動詞を教えて下さい。お願いします。
588名無しさん@1周年:02/07/14 17:42
586さん、ありがとうございます。イングランドからです。
589阿修羅:02/07/14 17:44
>>581 下訳2
「ぼくが、イングランドで手にはいらない日本の人形で、君が「中田」と交換
したいものや、または、売りたいものは、ありますか?」

うげっ。  これを書いた人は何さいなの?
590阿修羅:02/07/14 17:51
>>588
イングランドのどこですか?  それとも、地理でなく個体の問題?

この訳におかしい所があったら、誰かが直して、より正確になります
後ほど確認しに、いらっしゃるとよいと思います
 
591名無しさん@1周年:02/07/14 17:56
小泉純一郎の靖国神社参拝時の文献です。
前半は問題ないのですが
最後の「or indeed」がどんなニュアンスになるのかがわからないのです。


he also said he did not visit
the shrine to pay homage to the enshrined souls of men
designated as class-a war criminals by the international militarytribunal
forthe far east -or indeed ,to any specific individuals
592阿修羅:02/07/14 18:06
>>587
二つのisです
「大意」(のつもり)
日本のメディアは、たくさんの外国発の情報を自国へ送ります。
反対に、日本の情報を外国へ伝えることは、きわめてすくないですが、
それでも、10年20年前に比べると、増えてはいます。

593名無しさん@1周年:02/07/14 18:18
>>587

日本のマスコミは、外国について大量の情報を送ってくる。
外国の書物や記事はびっくりするくらいの量で日本語に翻訳され、
出版されている。
一方、日本人が自分の国について外国に伝えるために英語や
その他の外国語で書いた報告や翻訳、出版物は、これに比べれば
ずっとささやかなものだが、それでも10年20年前より
ずっと増えた。

The reverse flow of reports, translations, and published materials
リポート、翻訳、出版物の逆の(日本から外国への)流れは
put out by Japanese in English or other foreign languages
(それは日本人が英語や他の外国語で発表したものについてだが)
is extremely modest by comparison
比較すれば極度に控えめである
but at least is much greater than a decade or two ago.
しかし少なくとも10年20年前より量はより大きい
594587:02/07/14 18:18
>>592
ありがとうございます。2つ目の文の訳もお願いします。
595名無しさん@1周年:02/07/14 18:22
In our analysis, early fixation was tolerated by head injury patients without negatively impacting neurologic outcome.
Jack et al. cite intraoperative hypotensive and hypoxic episodes with increased fluid administration as the cause of the significantly decreased discharge GCS score assciated with eraly repair
医学系の論文の一部です。誰か教えて下さい。
596阿修羅:02/07/14 18:22
>>591
「じっつに(indeed)、特定の個人に敬意を表するわけじゃないんだってよ」
というような、首相への皮肉が表現されてる気がしました。
597587:02/07/14 18:22
>>593
書き込んでしまいましたがありがとうございます!
598名無しさん@1周年:02/07/14 18:33
>591
小泉首相は、靖国神社を訪れたのは、神社に祀られている
A級戦犯の霊を敬うためためではない。というより、
いかなる特定の個人の参拝も目的とはしていない」と述べた。

or indeed は「それどころか」くらいのニュアンスか。
599名無しさん@1周年:02/07/14 19:22
お願いします。
日本のとあるネットアンケートにアメリカの方が答えてくださいましたが
ここだけが訳すことができませんでした。

grass, apparently >3

「レタス」というのはわかるのですが(間違っていたら指摘お願いします)
次の単語はなんでしょうか?

アンケートの問いは「好きな食べ物は?」でした。

よろしくお願いします。


600599:02/07/14 19:26
grass, apparently >3
でした、大変失礼しました。
601599:02/07/14 19:27
すみません、文字化けでしょうか・・・
コピペしても文字が出ませんでした。
grass, apparently &gt:3

連続書き込み申し訳ありません。

602Lily the kid:02/07/14 20:05
Rubies
Perched
これらの訳を教えて下さい。
603名無しさん@1周年:02/07/14 20:13
ruby
perch
をそれぞれ辞書で引きましょう。辞書がなければhttp://www.alc.co.jp/で
意味は文脈によって変わるので、自分で判断するか、
あるいはここで文脈まで含めて聞くとよいでしょう。>>602
604名無しさん@1周年:02/07/14 20:35
>>595 はっきりいって専門用語がわからん。構文自体は平易なので、
君が専門用語さえ分かればいいんでないの? 医歯薬看護板にも貼ってみれば?

我々の分析では、頭部に損傷のある患者は、神経症状に悪影響を受ける
ことなく、初期のfixationに耐えることができた。Jackらは、流量GCS値
の大きな低下の原因として、流体投与による手術中の低血圧・低酸素症状
の発現を引き合いに出している。
605209:02/07/14 21:06
<< Fly on a Jap Plane?
Think about that!
NEVER FLY Jap. >>
What are you insinuating? Do you think they should have called it the Zero?
You certinly DO live in your own little world as your profile suggests.
Let's take a look at the Japanese skills with transportation:
The cheapest most efficient cars in the world.
The first country to commercially market two hybred alternate fuel source vehicles.
The Bullet Train.
Sure George, stick your head further into the sand. You can just bet that it puts your ass further into the air amd may lessen the pain when you finally get reamed.

所々意味の分からないところがありまして・・。
おながいすます。
ちなみにこの人は私の発言を援護してくれてます。
606名無しさん@1周年:02/07/14 21:34
>>605
この発言までの流れ・内容がもっとわかればいいのだが、とりあえずこんな感じ?


>ジャップの飛行機に乗るだって? とんでもないこった!

あんた、何いいたいの?日本人がそれ(?飛行機?)をゼロ戦とでも呼べってか?
あんたのプロフィールみりゃわかるけど、ホントに世間知らずの人だね。
交通機関での日本人の技術を見てごらんよ。
世界で一番安い能率のいいクルマ。
ガソリンと電気を使えるハイブリッド自動車を初めて市場に投入した国。
あと新幹線もある。
ジョージ、あんたは砂の中にもっと頭をつっこんだ方がいいぜ。
そうすりゃケツの穴がもっと空気に触れて痛みが和らぐからさ。
607209:02/07/14 21:58
>>606
ありがとうございます!!
下のほうはかなりスラングしてますね(;´Д`)
今回の超音速機の失敗で「JAPに飛行機なんか作れっこない。
欧米の技術のパクリだ。奴らはスペースシャトルが爆発した時にも
アメリカ人は馬鹿だと笑っていた」と発言したジョージに私が
「日本人はそんなこと言っていない。今回はカンガルーにぶつからなくて良かった。
 日本人はアポロ11号を賞賛した。やさしくしてよ」と言いました。(ここの人に訳してもらった)
で、この人が私を援護してくれているわけです。
608名無しさん@1周年:02/07/14 22:18
There can be no doubt that improvements have been made and the language barrier has been reduced a little, but not nearly enough to meet the needs.
訳をお願いします。
609名無しさん@1周年:02/07/14 22:20
ちょっと意味が分らない文がありました

I like soccer,baseball,and so on.

最後の and so on って何でしょうか
短文でスイマセヌ
610名無しさん@1周年:02/07/14 22:22
>>609
中学一年生ですか?
and so on = など

僕はサッカー、野球などが好きだよ。
611名無しさん@1周年:02/07/14 22:22
「など」>>609 辞書引きましょう。
612名無しさん@1周年:02/07/14 22:25
改善がなされ、言語の障壁が少しは減ってきたというのは、
疑いないくそうであり得る。しかし、ニーズが充分満たされた
という状態からはまだ距離がある。>>608
613しつこくてごめんなさい:02/07/14 22:52
「あなたは私のもの」「私はあなたのもの」この訳教えて下さい(><)
どこを探しても本当にないんです(;;)
優しい方お待ちしています。

614名無しさん@1周年:02/07/14 23:01
An old saying tells us that if you want something done well, you should do it yourself.
の訳おながいします。
615名無しさん@1周年:02/07/14 23:06
うまくいってほしいとのぞむことがあれば
自分でやれゴルァ!と、古い諺で言われている。
616名無しさん@1周年:02/07/14 23:11
>613
スレ違い。英訳キボンはこっち
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1026354019/l50
617614:02/07/14 23:18
>>615
ありがとうございました。
618名無しさん@1周年:02/07/14 23:55
No need for that, I have not read all of these post here, but the one's that I have read, are depressing.
Just know this, all of these post, are people's opinion, and you know what they say about opinion's ! ;-)

至急おながいすます!!
チャット風になってますので!
619名無しさん@1周年:02/07/14 23:58
620q:02/07/14 23:59
その必要はないよ、私はまだ、ここの投稿を全部よんだわけじゃないけど
よんだやつはだいたい気分が落ち込むような内容だ
おぼえておいたほうがいいよ、こういう投稿は
たんにみんなの意見であって、
一般に「意見」てのはどういうものかっていうのはきみもわかってるでしょ
621名無しさん@1周年:02/07/15 00:13
>>613 昨日からマルチポストしまくりで、一発質問スレまで立てやがったな。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1025728066/494-495
622名無しさん@1周年:02/07/15 00:21
下の一文、意味はだいたい分かるんですが
上手い訳が見つかりません・・・。どう書けばよろしいでしょう?
ちなみに原文は中国人の処世術についてです。

Traditionally, the Chinese managed to worship just about everything at once.

いちおうこの直後の文章も載せておきます(ここは訳して頂かないで結構です)

Buddhism, taoism, ancestors, and nature were all worshipped together
depending on the situation.
623q:02/07/15 00:27
中国人というのは、昔から、いろいろな物を同時に大切にする、ということに
たけていた。
624622:02/07/15 00:28
>>623
なるほど!思わず目からウロコです。
ありがとうございました。
625q:02/07/15 00:30
>>624

でも、意訳、かもしれないです
manage to,,,で
うまくやってのける、だとか、ていう意味になると思うのです
626622:02/07/15 00:35
>>625
そーなんですよね。
この意訳の仕方に悩みまして。
でも>>623でほぼ完璧だと思います。
627名無しさん@1周年:02/07/15 00:47
ほとんどなんでも同時に崇拝の対象にできた、ということかと思われ
628622:02/07/15 00:52
>>627
む、なるほど・・・。
そちらのほうがより原文に近いですね。
629名無しさん@1周年:02/07/15 01:03
だびたびすみません。446のゲームのメッセージです。
反乱軍へメッセージを届ける任務を請け負うシーンです。
We are a little thin on the ground just at the moment, and your
arrival has allowed us to carry out this operation without stretching
ourresources any further than they already are.

よろしくお願いします。
630名無しさん@1周年:02/07/15 01:09
>>620
ありがとうございます。
助かりました!
単語自体は分かるんですけど、全体の意味が分からなくて
四苦八苦でした!
631名無しさん@1周年:02/07/15 01:21
The student licked the penis, when a mountain was climbed.
632阿修羅:02/07/15 02:08
>>629
「我々は、当の現在、人手不足である。君の到着は、さらなる
人材難を招くことなく当作戦を遂行する余地を、我々に与えた。」

かなりの数的不利みたいですね。ゲリラ戦でもやってるんですか?
633629:02/07/15 03:10
>>632
ありがとうございました!私は446のサイトのテキストを翻訳しているだけなので、
この部分がシナリオ展開にどう関わっているのか正確には分からないんです。
反乱軍の振りして情報を盗むとか、結構複雑なので・・・。
ゲームは日本語化作業が終わってから、ゆっくり遊ぶつもりです。
634名無しさん@1周年:02/07/15 04:08
a number of 〜
で、たくさんの〜、の意味ですよね

a fixed number of 〜
はどういう意味になるんでしょうか?
635阿修羅:02/07/15 04:19
>>634
見たことも聞いたこともないのであれですけど
「ある決められた数の」「ある一定の数の」
とかだと、どうでしょうか?
636q:02/07/15 04:26
>>634

どんな文脈とかにでてきたとか情報はありますか。
637634:02/07/15 05:26
>>635
ありがとうございます。
その訳でいけそうです。

>>636
なんとも説明しづらい文脈です・・・
638名無しさん@1周年:02/07/15 06:05
Wisdom is needed also in the choice of ends to be pursued and in
emancipation from personal prejudice.Even an end which it would
be noble to pursue if it were attainable may be pursued unwisely if it
is inherently impossible of achievement. Many men in past ages
devoted their lives to a search for the philosopher's stone and the
elixir of life.

宜しくお願いします
639ポゥ:02/07/15 06:27
>>638

wisdomもうちょっとかっこいい日本語にしたかったんですけどね。


智恵というものは、また、到達されるべき目標の選択において、
また、個人的な偏見からの解放においても、必要とされるものである。
もしも仮に到達可能であったならばすぐれたものになるであろう目標への道のりも
本質的にその目標が到達不可能であるために、到達への努力そのものがおろかなものとなってしまうこともある。
過去において、多くの人間は、賢者の石と不老不死の薬とを求めて
その人生をささげたのであった。
640阿修羅:02/07/15 06:34
「英知は、追求すべき目的の選択と個々人のもつ偏見からの解放にも必要とされる。
到達可能だったとすれば、追求することが尊いであろう目的でさえ、本質的に
到達不能であれば、愚かにも追求されたと言ってよい。
過去の時代のたくさんの人間が、賢者の石と不死の薬の探求に、自らの一生を捧げた。」
641ポゥ:02/07/15 06:36
>>640

英知
いいですな
642阿修羅:02/07/15 06:40
>>641
辞書にもらっちゃいました。
643名無しさん@1周年:02/07/15 10:40
it was a chance to show deeply personal work in a forum previously unavailable, others an opportunity to display art with a group of peers long acquainted.
644名無しさん@1周年:02/07/15 10:53
>>643

それ、英文あってますよね?
ボクの英語力が足りないのかなあ
なんか、どこか足りてない気がするんですが、、
645643:02/07/15 11:06
>644
考えてくださってありがとうございます!
最初のit wasの前にFor some,が付くくらいです。
他には一応、貰った文章のコピペなのでこれで全部です・・・。
それとなくでも良いので解ったら教えてください。
スミマセンがよろしくおながいします。
646名無しさん@1周年:02/07/15 11:44
>>643

for someをいただいて、分かりました

それはある人にとっては、非常に個人的な作品を発表するフォーラム、という
過去には存在しなかった機会だったのであり
また、別の人にとっては、
永年の知り合いたちと一緒に、芸術作品を展示する機会であった。
647643:02/07/15 11:55
>>646
どーもありがとうございます!!!!
感謝!感謝!です!!!!
648名無しさん@1周年:02/07/15 12:00
すみません、
某ファイル交換ソフトで、向こうさんがこちらのファイルを持っていった
ので、自分も相手からもらおうと思いリクエストを入れたのですが、
一向に転送が開始され無かったので、
「Let me download it please」
とメッセージを送りました、そしたらしばらくしてから
「next open slot i get i will start you」
と言われたのですが・・・、相手の言っている事がよく
分かりません・・・、英語力が無いので、予想外の返事
来ると困ってしまいます、普段は i seeとかで終わりなんですが・・・。
649名無しさん@1周年:02/07/15 12:17
Yes, You would be a good choice as a wanker of the fucking 2ch...
You take risks, but you calculate them first. You are not afraid to
be alone with yourself. You are cautious enough and clever enough to
be still confused. Because you neglected your medical needs, and most
important thing, you seem actually to enjoy the illusion.
お願いします。
650q:02/07/15 12:19
>>648

次にスロットがあいたら、きみのをはじめるといってます
まってればいいんです
651q:02/07/15 12:36
>>649
これはどんなやりとりの中の返事なんでしょうか?
652名無しさん@1周年:02/07/15 13:30
お願いします

All the world over, there must been myriads of potential
first class investigators, splendid artists, creative minds, who never
caught a gleam of inspiration or opportunity, for every one of that
kind who has left his mark upon the world.
653名無しさん@1周年:02/07/15 13:53
>>652

ちょっと、forの使い方が、不明なのですが
わかるとこだけ。

世界中には、才能はあるのに、インスピレーションや、機会にめぐまれなかったために
名を残せなかった研究者や、すばらしい芸術家、想像的な頭脳をもった人々がいるにちがいない

てなことをいいたいのだとおもうのですが
やっぱりforがわかりません、、、
654名無しさん@1周年:02/07/15 14:42
一人いる裏には何千人もいたに違いない、ってことだと思う。
有名になったのはごくごく一部。
655名無しさん@1周年:02/07/15 16:13
>>653>>654
ありがとうございましたm(__)m
656名無しさん@1周年:02/07/15 18:30
小説の一部です。よろしく
"Why, darling, would you rather not come with me? Would you rather-"
She frowned, conscientiously worrying over what
amusements he might secretly be longing for,
which she had been too busy or too careless to imagine.
657名無しさん@1周年:02/07/15 18:47
Turn the world masterpieces into ASCII art!

まるっきり分かりません。短文ですけどお願いします
658名無しさん@1周年:02/07/15 18:52
>>657
世界の名作をアスキーアートにしよう!
659657:02/07/15 18:53
>>658
恐れ入ります
660658:02/07/15 18:55
>>657
速い!
661658:02/07/15 18:55
って俺が言ってどうするんだ。
662名無しさん@1周年:02/07/15 19:01
お礼が早くて感心したのかと思った
663658:02/07/15 19:02
そうなんだけどね。
664657:02/07/15 19:05
なるほどね。ここIDでないから本人かどうか分からないけどありがとうございました
665658:02/07/15 19:33
>>664
いえいえ、こちらこそどういたしまして・・・・
666名無しさん@1周年:02/07/15 19:43
USE THE LEFT STICK TO LOOK AROUND.

おながいします
667名無しさん@1周年:02/07/15 19:51
>666
「まわりを見回すためには左のスティックを使いなさい。」
それって、何かのマニュアルとかですか?
前後がないとよくわかんないけど。
668阿修羅:02/07/15 19:54
>>656

I've never longed for such things like amusements.

「どうして、ねえ、私と行くの気がすすまないの?あなたは・・・」
彼女は、まゆをしかめた。忙しくて、気がまわらなくて、想像してこなかった、
彼が心密かに強く求めているかもしれない慰みの喜び楽しみのたぐいに思いをはせていた。

近所にいろいろな板があるんですね。
669名無しさん@1周年:02/07/15 19:54
ありがとうです。意味通じました。
アメリカ人にもらったゲームのマニアルです。

670ギャルギャル集合:02/07/15 19:58
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
671名無しさん@1周年:02/07/15 21:03
>>668
Thank you.
672名無しさん@1周年:02/07/15 21:06
ne
673阿修羅:02/07/15 21:16
>>671
この小説なんてタイトルですか。

674名無しさん@1周年:02/07/15 21:35
小説の一部です。よろしく。
At moments of failure,
when he clowned to claim his mother's attention,
it was with just this grave,
embarrassed inspection that she rewarded him.
675671:02/07/15 21:36
>>673
「Through the Tunnel」
676674:02/07/15 21:40
すいません。
>>674の続きですがどうしてもうまく訳せません。よろしくお願いします。
Through his hot shame,
feeling the pleading grin on his face like a scar that
he could never remove,
he looked up at the group of big brown boys on the rock and
shouted, "Bonjour! Merci! Au revoir! Monsieur, monsieru!"
while he hooked his fingers round his ears and waggled them.
677名無しさん@1周年:02/07/15 22:16
ちょっと気になった・・・

'n って、何の省略形なんでしょ?
678名無しさん@1周年:02/07/15 22:17
>>677

and
じゃないでしょうか
あるいは
inとか

'n sincはinですよね、たとえば。
679名無しさん@1周年:02/07/15 22:17
>677
and, in, than
680阿修羅:02/07/15 22:47
>>674
「企てが挫折した瞬間、彼がおどけて母の気を引き付けようとしたとき、
(失敗した試みを葬る)墓穴とともに、母が見返りとして彼に与えたのは、
ばつの悪そうな穿鑿のまなざしだった。」
681名無しさん@1周年:02/07/15 22:47
>>677
ing の場合もある。
682q:02/07/15 22:50
>>674 >>680

graveは
墓穴ではなく
重々しいていう形容しなのでは?
683名無しさん@1周年:02/07/15 23:15
>>653
for〜 (比較・割合)〜につき、〜について、〜に対して

For every bad person, there are many good ones.
1人の悪人に対して善人は多数いる。
(プログレッシブ)

数学などで、for every natural number, ...
すべての自然数について、...

とか
684阿修羅:02/07/15 23:28
>>676   英語に関心のないころ、ちょうどこの部分だけ、人に見せてもらったことあるような

「焼け付く羞恥のつづく間、二度と取り去ることのできない傷跡のように、
自らの顔に非難のこもった嘲笑が浮かぶのを感じていた。彼は、岩の上の
大柄で日焼けした少年の一団を見上げ、叫んだ。「コンニーチハ!アリガートウ!
(・・・後わからん・・・)!」。叫びながら、指を耳に巻きかけ、
左右に動かした。

このお話、なんていうんですか?とっても知りたい。
685名無しさん@1周年:02/07/15 23:33
It needed the co-operation of the two opposutes to make Englishman
what they are.
訳してください。
686名無しさん@1周年:02/07/15 23:37
>676
フランス語のとこだけ
「こんにちは、ありがとう、さようなら、ムッシュー、ムッシュー」
687名無しさん@1周年:02/07/15 23:42
>>684
Doris Lessing の
Through the Tunnel
688阿修羅:02/07/15 23:45
>>674>>680>>682
そうですね。直します。
「企てが挫折した瞬間、彼がおどけて母の気を引き付けようとしたとき、
母が見返りとして彼に与えたのは、ちょうどこの、重々しく、当惑した
穿鑿のまなざしだった。」

689687:02/07/15 23:46
ここで読めるよ

www.miguelmllop.com/Libraries/ stories/throughthetunnel.pdf
690阿修羅:02/07/15 23:49
>>687
卒業する前の年かその前の年、その本をよみませんでしたか?
sikasika
691名無しさん@1周年:02/07/15 23:52
With more investment in agriculture,millions of people
would lead better lives despite the factors that hinder development,
like the devastating impact of aids on farmers,
their family and their livelihood or the unpredictabolity of
nature which unleashed a volcanic eruption or.........

とこの後災害の例が続くのですが、農業への投資は
発展の妨げになっているのでしょうか?
どなたか全文訳していただけると嬉しいです。
692名無しさん@1周年:02/07/15 23:55
フランス友人からもらったメールの中の単語
anorexic and boulemicで、anorexicは拒食症って
解かったんですけど、boulemicってのが何だか解かりません?
どなたか力を貸して下さいな。 
693692:02/07/15 23:57
フランスの友人です。すいません。
694阿修羅:02/07/15 23:58
>>689
ご親切に、ありがとうございます。今度、行ってみます。
through the tunnelと聞いた瞬間、「雪国」を思い浮かべてしまったすよ
695名無しさん@1周年:02/07/16 00:01
>>676
けっして取り去ることのできない傷痕みたいな、追従の笑みを
うかべながら、恥ずかしさでほてりながらも岩の上にいる褐色の
大柄な少年たちの一団のほうに向いて、叫んだのだ。
「ボンジュール、メルシー、オーボアール、ムッシュー、ムッシュー」
耳の周りに手をおいて、バタバタさせながら。
696ポゥ:02/07/16 00:03
>>692
英語だとBulimicで過食症ですね
697ポゥ:02/07/16 00:05
補足:
Anorexia (nervosa)
Bulimia (nervosa)
がそれぞれ名詞

Anorexic Bulimicは形容詞ですね
念のため
698692:02/07/16 00:25
>>696
にゃるほろ。彼女の英語はときたまフランス語が
混ざるので過食症ですね。きっと。
拒食症と過食症か…うん文章がつながりました。
ありがとうございますです。
699687=689:02/07/16 00:58
>>690
読んだことないでし。
700名無しさん@1周年:02/07/16 01:39
お願いします。
He consumed more than six units of alcohol a day.
という英文なんですがここでunitsはどういう風に訳せば
いいんでしょう?辞書を引いてみましたが良く分かりませんでした。
701p:02/07/16 01:55
アルコールの1ユニットは
ビール0.5パイント
ワイン125mlとかに含まれるくらいの量て定義されてるみたいですよ、、
絶対量でいうと10mlか8gくらいのアルコールだそうです
でアルコール依存症度とかをはかる質門紙とかには
6 units of alcoholていうのが
なんか、ひとつの基準になってるみたいですね?
答えになってなくてすみません
なんて訳しましょう。もうちょっと考えてみます。
702名無しさん@1周年:02/07/16 01:59
アルコール単位にして6単位以上のアルコールを飲む
とかいて
(1unitはアルコール絶対量10ml程度)とか書きますかね、、
703700:02/07/16 02:01
>>701
ありがとうございます。なるほどー、そうだったんですか。
でも実際に訳すとなると難しいですよね。もう単純に
「6ユニット」って訳すしかないのかなーって思ったりしてます。
ちなみに学校の課題なんですよ。付きあわせてしまって
すみません。
704700:02/07/16 02:05
>>702
なるほど!それいいですね。ありがとうございます。
705阿修羅:02/07/16 02:05
>>700
unit は、酒の中の純粋なアルコールの量の単位だそうです。
(イギリスだと、10ミリリットルで、1unit)
健康のためにアルコールをはかる単位だそうで、
訳語があるとしたら医学関係ではないでしょうか。
706名無しさん@1周年:02/07/16 02:12
ハードウェア、ソフトウェアってあえて訳すなら何になりますか?
707名無しさん@1周年:02/07/16 02:17
>>706
hard ware
soft ware
もともと英語からきてるからね・・・
708名無しさん@1周年:02/07/16 02:21
>>706
難しいな。ハードウェアはあえて言うなら機器とか装置か。
ソフトウェアは分からん。というか訳しようがないと思う。
709706:02/07/16 03:15
>>707
いや、英語→日本語が知りたかったんですが…
スペルがわからなかったものでカタカナで書きました

>>708
やはり訳はありませんか…
ありがとうございました
710名無しさん@1周年:02/07/16 06:03
またまたすみません。446のゲームのメッセージです。
連邦軍兵士が反乱軍を虐殺しているところを主人公が目撃するシーンです。
大体の意味は分かるのですが、efficiencyの辺りがうまく訳せません。

They approach their job with an air of savage
efficiency that impresses you no end.

どうぞよろしくお願いします。
711    :02/07/16 06:17
1That much the reader must judge for himself.
2He paused, checked by that English shyness that so often overcomes
us when we would speak of moving or beautiful things.
3Now that I have the clue to it, the thing seems written visibly in his
face.

どうぞよろしくお願いします。



712阿修羅:02/07/16 07:30
>>710
任務に着手する彼らの、残虐に寸分の無駄なく目的を達するその様は、
君の心に限りなく深く刻み込まれる。

学校で採点されたら零点だろうけど、如何でしょうか。
713阿修羅:02/07/16 07:47
>>712
「達する」は、「達しようとする」のほうがいいかも
  

714710:02/07/16 07:48
>>712
ありがとうございます!!いつもホントにすみません。
この文の前に「略奪する」という言葉が出てたので、
てっきり私欲のためにやってるのだと思い込んでしまい、
「無駄なく目的を達する」という言葉が出て来ませんでした。
本当にありがとうございました。
715名無しさん@1周年:02/07/16 08:29
If the factory can shortly increase the enough labour for production since they
have been delaying many orders for other customers. So please be reminded
that the delivery must take much longer than usual, if you need these 2
times, you have to place a long term order i.e. placing another orders for
preparation for the sales in end of this year and early next year.
716715:02/07/16 08:30
↑長文ですがよろしくお願いします。
717名無しさん@1周年:02/07/16 08:47
他のお客さまのオーダーにも大量に遅れがでておりますので
もしも、工場の方で、ただちに労働力を増強できるのなら(可能です?)
(何かの質問に対する答えなんでしょうかね?)

ですから、商品のお届けには、通常よりも長く時間がかかるということを
ご了承ください。
もし、二回必要であるというのなら
先を見据えたオーダーをしていただくことになります、
つまり、今年の終わりか来年はじめのくらいに
実際の取り引きをするオーダーをしていただくということです。
718715:02/07/16 08:58
即レス感謝です。ありがとうございました。
719名無し:02/07/16 09:37
GOD ONLY KNOWS.
2語で言いかえるとなんですか?よろしくお願いします。
720q:02/07/16 09:42
>>719
2語って日本語で?
721q:02/07/16 09:43
英語なら
Who knows?
かなぁ、、、

自信ないっ
722名無し:02/07/16 09:44
>720
英語でお願いします。
723名無しさん@1周年:02/07/16 09:50
Nobody knows か?

よく分からん。
724q:02/07/16 09:52
>>723

それっぽい、、


>>719

学校の試験かなにかなんですか?
725q:02/07/16 09:59
辞書ひいたら書いてあったYO

God (only) knows=
Heaven knows
Who knows
Nobody knows
726719:02/07/16 10:05
>721.723
ありがとうございました。

>724
まぁ、学校の試験みたいなもんです。

727名無しさん@1周年:02/07/16 10:27

「僕は音楽とは、切っても切れない関係です。」
これを英文に訳して欲しいんですけど、
どなたか知恵を貸してください
728名無しさん@1周年:02/07/16 10:29
People who ask what practical purpose there is in studying such subjects
as history and philosophy need to be reminded that these are the only
subjects that ask fundamental questions―what are the proper ends of
civilization, and so on.
Some of these questions are not answerable in a positive sense, but we
can collect “nonanswers*” : We can learn the things that are wrong
for man to be and do, the dead ends*, the delusions, the fantasies and
hysterias that have driven peoples and cultures to self-defeating policies.
Any genuinely educated person could see where Hitlerism was going from its
inception, as a philosophy of death, not of life.
The German were the most educated nation in the world, in the narrow sense
of scholarship and technical skills, but this was not translated by their
academic system into ethical or philosophic terms. Too many talented men
like Speer grew up innocent of the moral truths and social options it took
him twenty years in prison to recognize.


*nonanswers  「反対の答え、そうであってはならないもの」
*dead end  「行きづまり」
*self-defeating  「自滅的な」

長いです難しいです、どなたかお願いします。。
729q:02/07/16 10:44
歴史や哲学を学ぶことがいったいどんな実用的な役割を果たしているのか、という問う人々に考えてもらいたいことは
これらの学問のみが、根源的な問いー
つまり、文明のすすむべき道はなにか、等ー
に答えることのできる学問であるということである。

こういった根源的な問いの中には、肯定的な答えが出ないものもある。
しかし、我々は反対の答えを集めることができる。
たとえば、人間としてあるまじき姿、やってはならないこと、
行き詰まり、幻覚、妄想、そして、ヒステリアといったような
これまで人々と文化を自滅的な行動に導いたものである。

真に教養のある人間であれば、
ヒトラー主義が、はじめから、生の哲学ではなく、死の哲学であったことが分かっていたことであろう。

ドイツという国は、学問を狭義に学識と技術と定義すれば
世界で最も教養の高い国であったが
それが、彼等の教育システムにおいては、倫理的、哲学的言語に
取り入れられて行かなかったのである。
Speerのような、才能のある、たくさんの人間が
倫理的な真実や社会的な選択を知る事なく育って行ったのである。
彼等はそれらを理解するのに20年間牢獄ですごすこととなったのである。

***ちょっともういちど辞書とか深く確認して違ってたら直しに来ます。
730名無しさん@1周年:02/07/16 10:50
>729
レス有難うございます!
助かりました
731名無しさん@1周年:02/07/16 11:01
歴史や哲学といった科目の勉強にどんな実践的な目標があるのか
問う者は、これらが根本的な問い―文明のしかるべき目的とは何か、など―
を問う唯一の科目であることを思い出す必要がある。
これらの問いの中にははっきりと答えられないものもあるが、
その場合は「ノンアンサー」であると分かる。私たちは、
人がなるまじきもの、またはなすまじきことや、行き詰まり、
思い違い、幻想、そして狂乱のことを学びうる。これらは、
人々および文明を自滅的なやり方へと追い込んできたものだ。
真の意味での教育を受けた者なら、ヒトラーがその端緒から
どこへ向けてすすんでいたかを、生の哲学ではなく
死の哲学として読みとることができよう。
ドイツ人は、学問・技術レベルという狭い意味に於いて
世界でもっとも教養のある国民だったが、
彼らの学問システムではこれらを倫理的・哲学的なことばに
置き換えることができなかった。
シュペーアのように才能のある者が数多く
道徳的真実と社会選択を知らずに育った。
シュペーアが牢獄でこれを理解するには20年もかかったのだ。
732731:02/07/16 11:02
ありゃ。忘れて下され。
733名無しさん@1周年:02/07/16 11:10
>731-732
感謝感激です。どうも有難うございました
734たけし:02/07/16 13:33
If his was indeed a death by suicide,the implications were all the more troubling,
for Levi's violent end would necessarily raise once again the awful possibility that
the Nazi crimes could continue to claim victims decades after Nazism itself had been defeated.
Was there latent within the memory of these crimes a peril that,years later,
might overwhelm those who seemingly had managed to escape them−and not just escape but,
as in Primo Levi's case, prevail over them.

Perspectives in the Holocaust(1995)よりです。難しすぎる。助けてください。

735名無しさん@1周年:02/07/16 14:34
One of the best testimonials I have ever heard for a liberal arts education
came from a seventy-year-old man released from twenty years of imprisonment
in Germany.
The man is Albert Speer, the architect and Nazi politician who became minister
of munitions and armaments under Hitler and head of the group that controlled
much of the slave labor used Germany during the war.
Speer said that the thing he regretted most was that he grew up with a technical
education only, in architecture and engineering. He learned little of the liberal
arts and humanities, and nothing of philosophy at all.
"It was this lopsided education" (I am paraphrasing him as best I remember)
"that made it so easy for many of us to fall under the spell of Nazism," he
said. "We were technical barbarians, who did a fine job but never inquired
about the purpose, or the ultimate result, of the job."
Speer didn’t seem to be copping a plea when he said this. He admitted his
guilt, but felt he had paid for it with twenty years in prison. And now he
was simply an old man reflecting on what might have been.
“If we had been given a proper education as to the probable moral and social
consequences of Nazism,” he said (and again I paraphrase), “many of us might
have taken steps to abort the movement before it took full power. But like
your Watergate people, we thought we were being ‘loyal’―we had never learned
what real loyalty ought to mean.”

長くて恐縮ですが、お願いします
736名無しさん@1周年:02/07/16 15:11
>>734
彼の死が自殺であるとすると、その分だけ、解釈は困難なものになる。というのは、Levi'sの
痛ましい最後によって、ナチスの犯罪行為はナチズムそのものが打ち倒されて何10年も経っても、
なお犠牲者が生まれるという恐ろしい可能性が再度提起されると考えられるからだ。
一見難を逃れたように思われる人々についても、このような犯罪の記憶の中に時限爆弾のような
危険を眠らせていて、何年もの後にその「爆弾」に襲われるのであろうか? 「爆弾」は記憶から
消えてしまうどころか、Primo Levi'sの場合のように、支配してしまうのであろうか?
737名無しさん@1周年:02/07/16 15:38
An object is let go from a height of 20 feet directly above
the head of a person. What will the value of the object's velocity
be at the instant when it comes in contact with the person's head?

よろしくお願いします。
738名無しさん@1周年:02/07/16 15:45
>>734
彼の死が本当に自殺によるものだとしたら、それの及ぼす影響は
いっそう困惑させられるものとなる。
なぜなら、Leviが迎えた暴力的な最後により、
ナチス主義自体が敗退して何十年もたった後でも
ナチは犠牲者を生み出しつづけるという恐ろしい可能性を
必然的に、今一度、思い起こさせるからだ。
数々の犯罪の記憶に隠れて存在する危機は、何年もたった後で
何とかその危機から逃げおおせたように思える人々、それもたんに逃げおおせたという
だけでなく、Primo Levisの例のように克服したと思われる人々をも
のみこんでしまうのだろうか。
739名無しさん@1周年:02/07/16 15:55
>>737
物体が人間の頭の直上、20フィートの高さから放される。
その物体が人間の頭にぶつかる瞬間の物体の速度はいくらか?
740名無しさん@1周年:02/07/16 16:06
教養科目の教育の中で私が耳にしたもっとも素晴らしい表彰状は
ドイツで20年の牢獄生活を送った70才異の人物に由来する。
彼はアルベルト・シュペーア、建築家・ナチの政治家である。
ヒトラー及び、戦時中ドイツの奴隷労働のほとんどを掌握した
軍需大臣となった。
シュペーアによると、最も後悔することは建築と工学の
技術教育のみを受けて育ったことである。教養科目や人文科学、
ほとんど学ばず、哲学はまったく学ばなかった。
彼は言う。「バランスのとれていない教育でした。私たちの多くは
いともたやすく那智の呪縛にかかってしまった。
私たちは技術上での野蛮人で、仕事はうまくやっても、その目的について
何も考えなかった。その仕事の最終的な結果について、
何も考えなかったのです。」(私が覚えている限りの意訳)
シュペーアはこれを言う際、弁解しているようではなかった。
自分の罪を認めはしていたが、獄中の20年間でその代価は払った
と感じていた。今では、過去のことを回想する一老人にしか見えなかった。
「もしもナチズムが道徳的・社会的にもたらすものを
きちんと教育されていたとしたら、私たちの多くは、ナチズムが
その力を最大に用いる以前にその活動を途中でやめさせるために
歩み出していたことでしょう。しかし、アメリカで
ウオーターゲート事件に携わった人々と同様、自分が『忠誠心』を
もっていると思っていたのです。本当の中世が何を意味するか
習わなかったのです。」
741名無しさん@1周年:02/07/16 16:08
表彰状より修了証かにゃ?
742名無しさん@1周年:02/07/16 16:10
>>739
valueの解釈が間違っていました…。
ありがとうございます。
743名無しさん@1周年:02/07/16 16:23
>>735
一般教養教育について、私が耳にしたなかでもっとも優れた証明の
ひとつがドイツで20年間の刑から釈放された70歳の老人から
きいたものだ。
744名無しさん@1周年:02/07/16 16:25
>>742
valueは値。速度の値ということ。
745名無しさん@1周年:02/07/16 16:51
>>734
>>736は誤訳だね。無視。
>>738があってる(と思う)。
746名無しさん@1周年:02/07/16 17:03

a representative from Mounted Memories , and my life partner and I

お願いします
747お願いします:02/07/16 17:09
It was a night to remember! We had an unrushed 2 1/2 hrs. and had a wonderful meal and great conversation.

748お願いします:02/07/16 17:17
Dinner was delicious and he went around asking us individually at some point how we liked our meals (how sweet!).
749名無しさん@1周年:02/07/16 17:39

"chicks dig you, huh? " これはどういう意味ですか?
750名無しさん@1周年:02/07/16 18:08
11:30 get lunch at noon.
Rest until the next workout at 2:30 till 5:00,
then head to sports medicine for ice bath and recover/massage

訳してください。お願いします
751タロ:02/07/16 18:21
こんにちは!現在英国の方と、海外通販の取引をしているのですが、
以下の内容の返信が来ました。だいたいの内容は理解できたのですが、
イマイチ自身がないのでどなたか訳してください。

I understand your frustration,
but I only have one of each item sometimes,
I have over 100 emails a day,
so it takes time to locate the figures and to answer,
I will look again at your list, but certain figures are now sold out in the United Kingdom, the only way I can get them is to locate and buy in, these will have to cost more, please confirm if you would like me to locate them.

752名無しさん@1周年:02/07/16 19:17
Mounted Memoriesの代表者と、私の生涯のパートナーと、私

Mou〜は会社の名前ですかね。
753名無しさん@1周年:02/07/16 19:19
>It was a night to remember! We had an unrushed 2 1/2 hrs.
>and had a wonderful meal and great conversation.
記憶すべき夜だった。二時間半をのーんびり過ごし、おいしーい食事と
楽しい会話をした。
754名無しさん@1周年:02/07/16 19:26
>Dinner was delicious and he went around asking us
>individually at some point how we liked our meals (how sweet!).
ディナーは美味しかった。彼はいっかい私たちのとこまでわざわざ回ってきて、
食事が気に入ったかどうかひとりひとりに尋ねた。(なんと優しいことだろう)
755名無しさん@1周年:02/07/16 19:32
>11:30 get lunch at noon.
>Rest until the next workout at 2:30 till 5:00,
>then head to sports medicine for ice bath and recover/massage

11:30 正午に食事
次回の2:30の〜5:00の練習が始まるまで休憩
それからsports medicine へ行ってアイスバス&上がってマッサージ   かな?
756名無しさん@1周年:02/07/16 20:51
>>651
代数学総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1011536232/460
あたりのやりとりです。訳はわかりますか?
757えり:02/07/16 21:07
皆さんこんばんわ~~~~~~~

あたしは初めてここに来た新人です~~~宜しくね^_^

I've never been to me

ってどうゆ~意味ですか?

私は一度も○○??

宜しくお願いします。^_^
758名無しさん@1周年:02/07/16 21:22
You don't will be recognizes me.
なんて読むんですか?教えてください
759名無しさん@1周年:02/07/16 21:34
>I've never been to me
私は一度も自分自身へ行った事が無い。 ってのが直訳ですが、
一般のアメリカ英語では聞いた事無いです。 歌詞とかでこうゆうのが
ありそうですが。。 自分自身を知った事が無いって具合に。。

>You don't will be recognizes me.
文法がおかしいと思いますが (過去と一般の言葉が混ざってる)
あなたは私を分からない(認識)できないだろう。 と訳します。



760q:02/07/16 21:37
>>751

あなたがお腹立ちなのは分かりますが
でも、私はこれらのアイテムを時にはそれぞれひとつしか持っていない事もあり
また、100つう以上のメールを1日に受け取るため
依頼のあったフィギュアを見つけて答えるのに時間がかかるのです。
あなたがくれたリストはもう一度みてみますが
中には
もう、イギリス国内では売り切れのものもあります。
ひとつの可能性としては、私が自分でさがして買い入れて
それをあなたにお売りする事ですが
そうなると、また、多少お値段が高くなります。
それでもよろしければ探しますので
そのようにしたいかどうかおしえてください
761名無しさん@1周年:02/07/16 21:37
I just got off the phone with Tito and Damian. This is exactly what
they are telling me:
Bo (Titos best friend) was horseplaying around with Pat Militech.

ここからお願いいたします。↑それまでの文。
About 30 seconds later, Tony Frickland runs over and blind sides Bo.
He never saw the sucker punch coming, he goes down. A British guy
named Paul, tries to jump in against Bo at which point Damian KOs him.
All hell breaks loose and Damian is getting jumped at this point. Tito
runs over to help out and he gets jumped. He comes out of it and chases
after Lee and they have an exchange.Chuck Liddell runs over to hepl
Damian and KOs someone (not sure who). Tito is on the floor being kicked
and stomped. Not sure by who or by how many. Police arive and restore order.
Bo goes to the hospital for 14 stitches in his mouth. Tito and Damian both
got kicked and pummeled on their heads several times by at least several
assailants. It was a very classless act by the perpetrators of the incident.
Of all the UFC partys I have attended,I havge never witnessed attitude or
confrontation. Once it's all sorted out, there will be people banned
from the UFC. Tito will be back tomorrow night and post his direct account
of what happened.

ある選手が乱闘事件みたいなものに巻き込まれたそうなのですが…。
長いですが、お願いいたします。
762761:02/07/16 21:43
Bo(ティとの親友)はPat Militechと馬鹿騒ぎしていた。
約30秒後にTony FricklandがBoの死角に走ってきた。
彼は青二才のパンチが繰り出されるのを見たことがなかった、彼は倒れた。

自分がちょっと訳したものです。blind sides Boがよくわからなかったので
死角としましたが…
763名無しさん@1周年:02/07/16 21:44
>>759ありがとうございます
764えり:02/07/16 22:07
>>759
有難う御座います~~~
そうです。歌詞って言うか歌の題名でした。

765タロ:02/07/16 22:28
>760さん
ありがとう!
766名無しさん@1周年:02/07/16 22:29
あるSF小説の一節から、です。
光速を超えて航行する宇宙船の中、ウラシマ効果で
未来の出来事がFuture Ecoとして見えるというシチュ
エーションで、二人の登場人物のうち、片方(A)が相手(B)
が爆発事故で死ぬfuture ecoを見た後のやり取り:

A: 'But it has happened. You can't change it,
any more than you can change what you had for
breakfast this morning.'
B: 'But it hasn't happened, has it? It has will be
have going to have happened, but it has't actually
happen happened!'

Bの第二文は

「そりゃ、未来ではもう起こっちまったことかも知れんけど、
でもホントのホントにはまだ起きちゃいないんだ」

くらいの意味だと思いますが、原語のおかしみが訳出できてないと
思うので、どなたか妙訳を披瀝していただけないでしょうか?
767英検3級です:02/07/16 22:46
ある歌詞なんですが翻訳のほうよろしくお願いします。
Out across a deep blue sky
Five white birds go flying by
Wing to wing, so high and free
Together like a family
768名無しさん@1周年:02/07/16 22:58
全然詩的に訳さなくて申し訳ないんだけど
(それはきっと誰かがやってくれる!)
内容は

青い空を
五羽の白い鳥が飛んでいく
横に並び、高く、自由に
まるで家族のように共にとんでいく

てことで
詞なので、韻をふませてありますね
skyとby
free とfamily

てことで、詞の場合
時には言葉あわせで言葉を選んでるてこともありますよ
769名無しさん@1周年:02/07/16 23:13
Let our first act every morning be to make the following resolve
for the day.

お願いします。
770名無しさん@1周年:02/07/16 23:18
>>769

毎朝、最初に行うことを
以下の、1日の目標をたてること(直訳は決意をする)にすることにしましょう

ですかね
771名無しさん@1周年:02/07/16 23:19
>>769


要するに
毎朝、最初に、その日の目標をたてましょう

その日の目標をたてることを
朝おきて一番最初にやりましょう
てことですね


followingてかいてあるので
このあとに、その目標やら決意やらの内容が続くはずなんですけど
つづいてませんか??
772名無しさん@1周年:02/07/16 23:34
>771さん
この文はガンジ−のコメントですが、次のように続いています。
I shall not fear anyone on earth. I shall fear only God.
I shall not bear ill-will towards anyone. I shall .....
773名無しさん@1周年:02/07/16 23:40
>>772

そうですか

でしたら、そのI shall not......と続く内容を
毎朝、最初に、その日の決意として心に刻む事にしましょう、って
いうことで
やっぱりいいとおもいますよ。
774名無しさん@1周年:02/07/16 23:43
>771さん

ありがとうございます。
775名無しさん@1周年:02/07/16 23:56
You must give it to him as first as yuo can !

訳すと何でしょか
776名無しさん@1周年:02/07/16 23:58
わかりません >775
777名無しさん@1周年:02/07/16 23:59
775
???
778阿修羅:02/07/17 00:02
>>766
そこで、その小説が終わるか、もしくは、Bさんの発言の直後に、爆発
が起きるかしていませんか? それなら、推測できるかもしれませんが。
779 :02/07/17 00:04
>755
たぶん as fast as you can だとおもうんだけど、
「君はできるだけ早く彼にそれをあげなければいけない」
780779 :02/07/17 00:04
すいません
>>775
です
781名無しさん@1周年:02/07/17 00:06

as〜asの意味って何だっけ?
こんなの忘れた私もうだめぽ
782名無しさん@1周年:02/07/17 00:06
fastは「早く」というより「速く」なのでやっぱ分からない。
思いっきりすばやく手を動かして手渡すのだろうか。

779のように言いたければ、as soon as you can.だろ。
783775:02/07/17 00:08
みなさん、ありがとうございます!!
もし、爆発が起きたらどうなるんでしょうか?
784名無しさん@1周年:02/07/17 00:09
He is as soon as I.
He runs as fast as he can.

>781、上記のように使い方によって意味は違う。
785784:02/07/17 00:10
He is as tall as I. と書きたかった。推敲の途中でミスったスマソ。
786阿修羅:02/07/17 00:20
>>766>>783
It hasn't actually happened. と言いかけて、happen までしかいいきれず、
そこで爆発して、過去形で、happenedといった。とか邪推できます。

「そりゃ、実際には起こっちゃいな・・・・起こった。」

みたいな
787766です:02/07/17 00:29
>>783 >>786
nativeに聞いたところ、解釈は>>766で私が書いたとおりでよいそうです。
ただ、自分の訳が通り一遍で面白くなかったので、どなたかに
「超訳」してもらえればなと思ったわけでして。。。

ちなみに、爆発は会話の後、何時間も経過してから起こります。


788阿修羅:02/07/17 00:34
>>766
あと、二文目前半は
It (has) (will be have) (going to have) happened,
but it has't actually happen happened!
なりそうで、is がないのがふしぎ、でも、語呂はよさそう。

「それは、起こっちゃってて、起こることになってて、起ころうとしてるけど、
実際には、起こちゃいな・・・起こった!」

って感じがします。でも邪推。
789阿修羅:02/07/17 00:49
>>787>>788
では、訳はそのままで、最後の、happened のところで、
宇宙飛行士が、科学者的に、相対性理論に思いをめぐらして、これから爆発する
という事実を受け入れたとすると、どうでしょうか。
一般に理論的な事実認識は、感覚的な事実認識の後で得られるものと思われ、それが、
この文のおもしろさ、と邪推ができそうです。
790766です:02/07/17 00:53
>>788
...it has't actually happen happened!

の"happen happened"は、nativeの説明によると、
"It's already late(-)late. Gotta go to bed."のlate(-)lateや
"She's cute(-)cute."のcute(-)cuteと同様の同語反復による強調
なんだそうです。
貴訳と合わせると、
「それは、起こっちゃってて、起こることになってて、
起ころうとしてるけど、ホントにホントには起こちゃいない!」
て感じでしょうか。。。
ご協力感謝します。ありがとうございました。
791名無しさん@1周年:02/07/17 01:24
2. Computers that once took up entire rooms are now small enough to put on desktops and into
wristwatches.
7. A prolific an artist, the Canadian composer Barbara Pentland wrote four symphonies, three
concertos, and an opera , among other works.
9. In bas-relief sculpture, a design project very slightry from its bachground, as on some
coins.
13.The first explorer to reach California by land was Jedediah Strong Smith, a trapper who
crossed the southwestern deserts of the United States in 1826.
14.Written to be performed on a stage bare of scenery, Thornton Wilder's play Our Town depicts
life in a small New England community.
15.There are many copper mines in the state of Arizona, a fact which contributes significantly
to the state's economy.
お願いします!!
792名無しさん@1周年:02/07/17 01:29
かつて、部屋全体を占領していたコンピューターは、今や机の上に収まる
ほど小さくなり、腕時計の中にさえ格納されるようになった。

あとは自分でやれボケ
793q:02/07/17 02:10
>>791

ちょと今辞書ひくのめんどいので
できるやつだけね
あとはがんばればできると思うんだけど??

2. 多作の芸術家であるカナダ人作曲家barbara Pentlandは、
種々の作品の他に
4つのシンフォニーと、3つのコンチェルトとオペラをひとつ作った。

14. ほとんど装置のない舞台のためにかかれたTHornton WilderのOur Townという劇は
ちいさなニューイングランどのこみゅにてぃにおける生活を描いている。

15. アリゾナ州には銅山がたくさんあり、州の経済に大きく貢献している。

794名無しさん@1周年:02/07/17 02:12
My daughter bore the pain very well when she broke her arm.

お願いします。
795q:02/07/17 02:14
13.The first explorer to reach California by land was Jedediah Strong Smith, a trapper who
crossed the southwestern deserts of the United States in 1826.

カリフォルニアに陸路ではじめて到達した探検家は、
1826年にアメリカの南西の砂漠を横断したJedediah Strongという猟師であった

だとおもう
796q:02/07/17 02:17
>>794

私の娘は、腕を骨折したときにその痛みによくたえた。
797794:02/07/17 02:18
>>796
ありがとうございました。
798q:02/07/17 02:19
9. In bas-relief sculpture, a design project very slightry from its bachground, as on some
coins.

浅彫り彫刻は、背景から、わずかにデザインが浮き出ているもので、
よくコインなどにみられるものである。
799 :02/07/17 03:06
ebayにある商品を出品したいのですが、以下の文章をお願いします。

「入札者がいない場合、オークションを途中で取り消す場合があります。
入札する意思がある方は、早めの入札をお願いいたします」

よろしくお願いします。m(_ _)m
800 :02/07/17 03:18
> I'm majoring in Digital Animation.
> Which invloves 2d and 3d animation.
ペンパル(ネイティブ)がこう書いていたのですが
2d、3dとはどのような意味なのでしょうか?
801 :02/07/17 03:19
事故解決しました(ハヤ。
ゲームとかでよくいうツーディー、スリーディーってことですね。
お騒がせしますタ。
802名無しさん@1周年:02/07/17 03:25
>>801

そうですね!よかたですね
おせっかいながら
2d 3dは
2-dimentional
3-dimentionalからきておりマス

よけいな知識か??
803 :02/07/17 03:28
>>802
そうなんですか!勉強になりました。どうもです!!
804名無しさん@1周年:02/07/17 03:34
>>799

This auction may be closed earlier if there is no bidder.
I strongly suggest those who wish to bid do so as soon as they can.

または
I will close this auction earlier if there is no bidder.
Bid early and don't wait till it is too late!

後者はちょっと口語的てかんじ。

>>801 802 803
補足!
2-dimentional
3-dimentionalは形容しだネ
名詞だと
2-dimention
3-dimention
さ!!
805804:02/07/17 03:36
>>799

ちなみに、ここはスレ違いだったようです、、
私も気付かず訳してしましましたが、、、
今度からは英訳依頼スレでおねがいします。
806名無しさん@1周年:02/07/17 06:53
>Though it is made too uselessly mind.

>>1As for F rank university, with whether it should combine university

807名無しさん@1周年:02/07/17 07:47
The tree was my shadow, and had it died,had it ceased to occupy,
each year with increasing volume and brilliance,its place
in the side yard, I would have felt that a blessing like the blessing
of light had been withdrawn from my life.
Thought I cannnot ask you to see it more clearly than I myself saw it,
yet mentioning it seems to open the possibility
of my boyhood home coming again to life.
仮定法?に挟まっている部分とmentioning itのitが何かわかりません。
808名無しさん@1周年:02/07/17 08:38
>>807

その木は僕の影だった。
もし、その木が死んでしまっていたり、
あるいは、毎年より大きく、鮮やかに、少しずつ
庭の場所を占領していくことをやめてしまっていたとしたら
僕はおそらく、神の祝福が、僕の人生から手を引いてどこかへいってしまったと感じた事だろう。
僕は、自分でその木を見たよりも、もっとはっきりとその木をみてください、と頼む事はできないだろうと思う。
しかし、その木について語る事は、僕の少年時代の家庭を
再び、いきいきと蘇らせる可能性を与えてくれるように思えるのだ。

かなあ?
どうやらアップダイクの自伝のようですな。
この人は宗教はアイルランド系なんでしょうか>blessing of light
809799:02/07/17 10:08
>>804

ありがとうございます。素晴らしいです。
ebayでよく買い物はするんですが、大丈夫でしょうか私(笑

810名無しさん@1周年:02/07/17 10:31
Although India is one of the largest industrial countries,
65% of the population age 25 and over have had no formal education.

このageは(of)ageと考えてよろしいのでしょうか。
811名無しさん@1周年:02/07/17 10:37
>810
よいと思います。
25才以上の人の話っすね。
812810:02/07/17 10:50
>811さん
ありがとうございます。もうひとつお願いしたいのですが。

In a land about one-third the size of the United States,
India has around one billion people.

このaboutは前置詞と考えて、about以下を前のlandにかけるのか、
それともaboutを副詞と考えて、about以下をIndiaの同格と考えるのか、
どちらで考えたほうがいいのでしょうか。
813811ではないが:02/07/17 10:57
>>812
In a land (which is) about 1/3 the size of the US,
India has around 1 billion people.
「米国の1/3ほどの国土に、インドは約10億の人口を抱える」
この文のabout, aroundは副詞
814810:02/07/17 11:16
>>813

ありがとうございます。
815791:02/07/17 11:34
792,793,795さんありがとうございました!
816名無しさん@1周年:02/07/17 13:16
小説の一文です。
'Tell the doctor all about it,' said B.
C asked nothing better. He preceeded to...
邦訳:
「みんなドクターに話しちまえよ」Bが言った。
Cもそうしようと思っていたので(話を)続けた・・・

となっているのですが、この C asked nothing better の感覚がさっぱりわかりません。
どんな含みがあると思えばいいのでしょうか・・・
お願いします
817名無しさん@1周年:02/07/17 13:17
×preceeded → ○proceeded
818名無しさん@1周年:02/07/17 15:29
Bo (Titos best friend) was horseplaying around with Pat Militech.
About 30 seconds later, Tony Frickland runs over and blind sides Bo.
He never saw the sucker punch coming, he goes down. A British guy
named Paul, tries to jump in against Bo at which point Damian KOs him.
All hell breaks loose and Damian is getting jumped at this point. Tito
runs over to help out and he gets jumped. He comes out of it and chases
after Lee and they have an exchange.Chuck Liddell runs over to hepl
Damian and KOs someone (not sure who). Tito is on the floor being kicked
and stomped. Not sure by who or by how many. Police arive and restore order.
Bo goes to the hospital for 14 stitches in his mouth. Tito and Damian both
got kicked and pummeled on their heads several times by at least several
assailants. It was a very classless act by the perpetrators of the incident.
Of all the UFC partys I have attended,I havge never witnessed attitude or
confrontation. Once it's all sorted out, there will be people banned
from the UFC. Tito will be back tomorrow night and post his direct account
of what happened.

ある選手が乱闘事件みたいなものに巻き込まれたそうなのですが…。
長いですが、お願いいたします。
819名無しさん@1周年:02/07/17 17:05
>818
ボー(チトーの親友)はパット・ミィリテックとバカ騒ぎをしていた。
およそ30秒後、トニー・フリックランドが忍びより、ボーに不意打ちを食らわせた。
卑怯者がパンチを繰り出すのが全く見えず、ボーは倒れてしまった。
ポールという名のイギリス人もボーに襲いかかろうとしたが、ダミアンがそいつを
殴り倒してやった。
収集付かないほどの大騒ぎとなり、ダミアンも一時襲われた。チトーが
助けに駆けつけると、彼も飛びかかられた。騒ぎからなんとか抜け出すと、
リーを追いかけ、そこでケンカになった。
チャック・リデルがダミアンの元へ助けに駆けつけ、そこで誰かを殴り倒した
(誰なのかはわからない)。
チトーは床に倒れており、蹴られたり、踏みつけられたりしていた。
誰がやったのか、何度やられたのかはわからない。
警察が到着し、混乱を収拾した。ボーは病院に行き、口の中を14針縫った。
チトーとダミアンは共に、少なくとも複数の人間に頭を数回蹴られ、拳でひどく殴られた。
様々な階級の加害者による事件だった。
自分が参加したUFCのパーティーでは、険悪な雰囲気や対立を目撃したことは一度も
なかった。問題の検証がすべて終われば、UFCへ出入り禁止になる人間が
出てくるだろう。チトーは明日の晩戻ってくる。そして、実際に何が起きたのか
彼自身が直接説明するだろう。


ボクシングの選手ですよね?
820818:02/07/17 17:10
>>819
どうもありがとうございました!!
あ、ティト達はボクシングではなく、総合格闘技UFCの選手です。
821タロ:02/07/17 18:00
皆さんのおかげでだんだん取引順調に進んできました^^
ホントありがとうございます!!
今回は以下の3文の訳お願いしたいのですが、よろしくお願いします!!

『Thanks for your email,
 I can do the following for you,
 plus the shipping,
 please let me know if you want the figures.』

『Thank you for your email, we have those figures in stock and available in green base, if you would like them please send a cheque or postal order for £10.00, this includes recorded delivery.
Please make cheques payable to Deborah Rule.
 My postal details are as follows』

『Please confirm receipt of this email.
 Please confirm your postal details』
822名無しさん@1周年:02/07/17 20:04
『Thanks for your email,
 I can do the following for you,
 plus the shipping,
 please let me know if you want the figures.』

メーるありがとう
下記のリストの値段プラス郵送料で大丈夫です
これらのフィギュアが欲しければおしえてください

『Thank you for your email, we have those figures in stock and available in green base, if you would like them please send a cheque or postal order for ?10.00, this includes recorded delivery.
Please make cheques payable to Deborah Rule.
 My postal details are as follows』

メーるありがとう
(green baseの意味がわかんないけど)
これらのフィギュアの在庫があります
もしよしければ、小切手か郵便為替で10.00(ポンド?)分をおくってください。これは記録郵便の値段をふくんでいます。
小切手はdeborah rule宛でお願いします
わたしの、住所は下記の通り

『Please confirm receipt of this email.
 Please confirm your postal details』

このメールが届いたことを確認したいので知らせて下さい
また、あなたの住所等おしえてください。


823タロ:02/07/17 22:20
>822さん
どうもありがとう。
824英検3級です:02/07/17 23:09
So I thought that I would call
Just to hear you say hello
If my heart, my heart had wings
I'd fly away, away back home

歌詞ですが宜しくお願いいたします
825名無しさん@1周年:02/07/18 00:03
Alaska found the first years of its statehood costly
because it had to take over the expense of services
provided previously by the federal government.

The Chisos Mountains in Big Bend National Park in Texas
were created by volcanic eruptions that occurd when
dinosaurs roamed the area
826名無しさん@1周年:02/07/18 00:18
Construction companies doing business in the Northern Territories were quick to open their wallets for indicted Lower House member Muneo Suzuki, according to information made public Tuesday.

The latest revelations concern a group of firms headed by Shimada Kensetsu which took part in a harbor construction project in March 1998 on Kunashiri island.

The project involved construction in the harbor to accommodate a workboat provided to Kunashiri islanders in 1997.

Suzuki was indicted last week on suspicion of receiving a bribe from a Hokkaido logging firm.

An earlier Foreign Ministry investigation found Suzuki intervened in bidding for the Kunashiri harbor project by asking that Hokkaido firms be allowed to take part.

Four groups bid on the project. A group consisting of Shimada Kensetsu, Makabe Kensetsu and Hamaya Kensetsu won the contract with a bid of 455 million yen.

Mitsuo Shimada, president of Shimada Kensetsu, told The Asahi Shimbun the bid was rigged to favor his consortium.

Companies that belonged to the losing groups denied bid rigging took place
827826-827:02/07/18 00:19
Another Shimada Kensetsu source said forming a consortium of three firms long associated with Suzuki was enough to scare off other potential bidders.

Between 1995 and 2000, the three companies, as well as executives of the firms, gave Suzuki about 40 million yen in donations.

In 1998, when the Kunashiri harbor project was contracted out, Shimada Kensetsu allegedly gave Suzuki several million yen in political donations that were never reported.

Sources said prosecutors are looking into whether these donations played a part in Shimada Kensetsu winning the Kunashiri contract.

The March investigation by the Foreign Ministry determined Suzuki first received a briefing on the Kunashiri project from Foreign Ministry and Shien Iinkai (Cooperation Committee) officials on Dec. 11, 1997.

At that time, Suzuki expressed displeasure that a Tokyo firm was selected as a subcontractor for consulting work.

Suzuki told the officials consideration should be given to Hokkaido firms to maintain support in the region for the return of the Northern Territories to Japanese control.

長いですがよろしくおねがいします。
828名無しさん@1周年:02/07/18 02:37
If this spar here ...

邦楽歌詞の一部ですが、これはアリですか?
829ポゥ:02/07/18 04:29
詩的じゃなくてごめん

So I thought that I would call
Just to hear you say hello
If my heart, my heart had wings
I'd fly away, away back home



だから私は電話をしようと思った
ただあなたの「もしもし」という声を聞くために
もし、私の心に羽があったなら
私は飛んで、故郷に帰るだろう

830ポゥ:02/07/18 04:33
>>825
Alaska found the first years of its statehood costly
because it had to take over the expense of services
provided previously by the federal government.

アラスカは、州になった最初の年の経費がかかった。
なぜなら、それまでは合衆国政府がカバーしていた
出費を州で払わなければならなくなったからだ。

The Chisos Mountains in Big Bend National Park in Texas
were created by volcanic eruptions that occurd when
dinosaurs roamed the area

テキサスのBig Bend national parkにあるChisos 山(脈)は
恐竜がそこを歩き回っていた時代におきた火山の爆発でできた。


ちょっと、二つ目の文、今ちょっと辞書ひかなかったんで
あとでまた確認します。(eruptionとroamed)
831q:02/07/18 04:50
漢字ちがってたらごめん特に固有名詞!

>>826
北方領土で主に仕事の取り引きをしていた建設会社は
起訴された衆議院議員鈴木宗雄氏に金銭的な支援を積極的にしていたことが、
火曜日に明らかになった。

それによると、しまだ建設が中心となって行っていた、
1998年3月の国後島における港の建設プロジェクトの際の出来事だということだ。
そのプロジェクトは、国後島の住民に与えられた船のための
港を作るというものだった。

鈴木氏は先週、北海道の木材会社から賄賂を受け取っていたとして
起訴されている。

外務省によるこれまでの調べで、
鈴木氏は国後島の港建設プロジェクトの入札に介入し、
北海道の木材会社が参加できるように取りはからったことが分かっている。

4つの建設グループがそのプロジェクトに入札した。
島田建設グループ、まかべ建設ぐるーぷ、
はやま建設グループが4億5500万で契約を獲得した。
しまだ建設の社長である島田みつお氏は、朝日新聞に、
島田建設グループに有利になるような談合があった、と述べた。
契約を獲得しなかったグループの企業は、談合はなかったとしている。
832q:02/07/18 05:05
ちょっと鈴木むねお事件あんまり詳しくなくて(ハジ)
1998年にcontract outていうのが
契約がきれたのか、受注が実際に始まったのか
よくわからない。
ので、これは事実関係に照らし合わせてなおしてください、
もし違っていたら。

あと、私とかは楽しんで訳しているし
私が勉強になるので別にかまわないんですが
全部ここに頼むと、結局、自分のためにならないぞ!
(おせっかいごめん)


>>827



しまだ建設関係の別の情報筋によると
3つの建設会社グループが鈴木氏と密接なかかわりを
長い間作っていたこと自体、
他の入札企業をよせつけないだけの威力があったとしている。

1995年から2000年の間に、
その3つの企業と、企業の社長が、四千万円ほどの寄付をしたということだ。

1998年には、国後の港建設プロジェクトは下請け業務が始まったが、
島田建設は、鈴木氏に数千万円におよぶ政治献金をしたとされ、
この献金は報告されていないものであった。

これらの政治献金が、島田建設が入札で権利を得たことと
関係があったのかどうか、検察側が調べているということだ。

3月に外務省が行った調査では、
鈴木氏は国後プロジェクトについて、
外務省と支援委員会から1997年の12月11日に説明をうけた、としている。
その際に、鈴木氏は、東京の会社が下請け業者として
そのプロジェクトを指揮することになっていたことに不満を表明した。

スズキは外務省の役人たちに、
北方領土の日本返還への地元からの支持を保つため、
北海道の業者を考慮するべきだと述べた。


833名無しさん@1周年:02/07/18 08:08
下記の文章を、きれいに訳したいんですが・・・おながいします。

Twenty-seven applicants applied for a single job opening.
834名無しさん@1周年:02/07/18 08:12
>>833
27人の応募者が一つの求人に申し込んだ
835833:02/07/18 08:16
>>834
助かりました。
適用するもんだとばっかり・・・まだまだ不勉強ですね。

どうもありがd!
836名無しさん@1周年:02/07/18 12:00
英文のサイトをみてると、ときどき
"high-level overview"
というのが出てくるんですが、これはどういう概念なんですか?
辞書とかで調べてもなかなか分かりません。
普通の "overview" とどう区別してるのか、知ってる方おられたら、
教えてください。
837q:02/07/18 12:20
>>836

私はあまりそういうのに遭遇したことがないので推測ですが
この場合は、内容のレベルが高いというのではなく
overviewはoverviewでも
見る範囲が広い

つまり、説明文て、その細かさは様々で
細かい説明からだんだん上のレベルにあがると
だんだん大まかになってきますよね
その構造の上位にあるoverviewってことなんじゃないかと

なんかうまく説明できてないですが、、

他の方の意見もききたいです
838名無しさん@1周年:02/07/18 12:30
どなたかこれ分かる方いらっしゃいますか?↓


Is it the sugar tasted in the mind I've wasted that's left me so cold

These fake eyes wake up in xerox make up to an image of you


普通の文ではなくて歌詞の一部なので難しいかもしれないんですが…
ちなみに作詞者はイギリス人です(参考までに)
どなたか宜しくお願いします。
839名無しさん@1周年:02/07/18 12:34
piontsってどういう意味ですか?
840名無しさん@1周年:02/07/18 12:55
The sapphire's transparency to ultraviolet and infrared radiation
makes it useful in optical instruments.


Most famous scientists initial recognition while still quite young.


According to some educators, the goal of teaching is to help students
learn what they need to know to live a well-adjusted and successful life.

教えてください、
841名無人 ◆TCcC3EVE :02/07/18 13:18
>>840
一つの文章かと思ったら、3つとも別々なのね

サファイアのもつ紫外線や赤外線に対する透過性が視力補助機器(光学機器?)に役立っている。

たいていの有名な科学者は、まだかなり若い頃に初めて(有能だと)認められる。

一部の教育者によれば、教育の目標とは、生徒が社会的に適合し成功した人生を送るために
知る必要がある事柄を学習する手助けをしてやることだそうだ。

二番目は動詞がよくわからんので意訳。
842名無しさん@1周年:02/07/18 14:00
訳お願いします。

Simply put,the Internet is a world computer network.

Because the Internet can send out information in any form
as long as that information is degitized, you can use it as
a telephone,television or fax.
843名無しさん@1周年:02/07/18 14:29
>842
一言で言うと、インターネットとは世界のコンピューターネットワーク
なのである。
情報がデジタル処理されていさえすれば、インターネット上では
どんな形でも情報を送信できる。従って、インターネットを
電話、テレビ、ファックスなどとして利用できるのだ。
844名無しさん@1周年:02/07/18 14:38
Sandy is running the best dive operation of the upmarket properties bar none!

We did every activity my gimpu knee would allow and the resort does have the best.

I think Michael will be a great addition to the resort - he has a great way with
guests and staff - he is bubbling over with ideas and his excitement about the future
or the resort is really contagious.

Staff - all the resorts have great people on their staffs, the resort seems to have
the cream of the crop. I hope I haven't been too positive about our stay,because
it wasso much better than I can ever describe.


長文ですが、お願いします。
845名無しさん@1周年:02/07/18 16:11
同時多発テロの新聞記事です。

Remember the ordinary, if you can. Remember how nomal New York
City seemed at sunrise on Tuesday, as beaytiful a morning as
ever dawns in early September.
The polls had opened for a primary election, and if the day
seemed unusual in any way, that was the reason─the collective
awareness that the night would be full of numbers.
All the innumerable habits and rutines that defined a city were
broken. Everyone was preoccupied, in just the way we usually
call in innocence.

最後の文が特によくわかりません。
和訳お願いします。
846名無しさん@1周年:02/07/18 16:28
さらに、

Lower Manhattan had become an ashen shell of itself, all but
a Pompeii under the impact of a terrorist attack involving
two airliners that crashed into the World Trade Center and
then brought its twin towers down.

これは大体はわかるんですけど、ポンペイは噴火とテロを
かけて使われてるんでしょうか?
全訳もお願いします。
847名無しさん@1周年:02/07/18 16:38
My partner & I got carried away in our sex sessions and tried clit pumping.
It was great. We did this with a lubricated syringe vacuuming up her clitoris
and then tied the encased enlarged clitoris with an elastic band and kept the
elastic band on for about an hour or so. We did this quite a few times over
a couple week period. We thought this was great until now, a couple weeks later
the skin of her clitoris has become rough and has a whitening of the skin.

Is this scar tissue? She is in a major panic. What can be done? Is this permanent?

848名無しさん@1周年:02/07/18 17:05
>>845,846
これ、新聞記事ではなくて、テロ事件についての詩です。

----------------------------------------------------
できるなら、思い出して欲しい
火曜の朝のニューヨークがどれだけいつもどおりであったかを
思い出して欲しい
それは9月初旬のどんな夜明けにも引けを取らない美しい朝だった
予備選のための投票所が開いていた
そしてそのことだけが、あの日を何かしら特別な日にしていた
その夜は数字が氾濫するだろうと誰もが気付いていた
都市を特徴付ける無数の習慣と日常の全ては完全だった
みながみな、普通は「無邪気」と形容されるようなものごとに夢中だった

マンハッタン南部は灰色の抜け殻と化し
二機の飛行機がWTCに激突しツインタワーを崩落させるというテロ攻撃の衝撃の下
ほとんどポンペイのような様相を呈していた
-------------------------------------------------------

うーん、うまくない・・・スマソ。
Pompeiiは、a Pompeiiとなってるので、「廃墟の都市」くらいの意味だと
思います。

849826-827:02/07/18 17:54
>>831.832(qさん)
ありがとうございます。助かりました。
850836:02/07/18 18:07
>>837
ありがとうございます。なるほど。「高度な概要」って何だろ?と思ってました。
参考になりました。
他にも何かお気付きの方がおられましたら、ご教示ください。
851名無しさん@1周年:02/07/18 18:44
>848
ありがとうございます。
これ一応ニューヨークタイムスの記事なんですよ。
でもほんと、この部分(冒頭なんですが)詩みたいですね。
852タロ:02/07/18 18:49



もうすぐ取引完了しそうです!
今回は、以下の訳お願いします!!


Thank you for the order, please send payment in advance, this will be £84.00 plus shipping of £20.00 pound sterling for registered airmail. Thus
making a total of £104.00 pound sterling or US $ 168.00 dollars.

We can accept payment in the following ways:

Credit card via PayPal, our PayPal account is [email protected]

US $ Dollars cash

Pounds sterling cash

Pounds sterling cheque made payable to "Deborah Rule".

My postal details are as follows:

Debbi Rule
63 Belfield Road
West Ewell
Epsom
Surrey
KT19 9TF
United Kingdom

Please confirm receipt of this email.

Please confirm your postal details.

Many thanks

853名無しさん@1周年:02/07/18 18:57
Energy transfer in the ecosystem between successive trophic levels is inefficient.

The living world consists of many kinds of organisms, which do
not live independently from one another, but instead interact with
each other. How energy and matter are transferred between organisms
is an important aspect of the science of ecology. The organisms that
are related by consumption of energy and matter are said to form a
food chain.

誰か訳して下さい。
854名無しさん@1周年:02/07/18 19:19
生態系に於ける、連続する栄養レベル間のエネルギー移動は
効率が悪い。
生物界はたくさんの種類の生物で構成されている。
あるものが他のものから独立して生きていくことはない。
そうではなくて、相互に作用するのだ。
エネルギーと物質が生物の間をいかに移動しているのか、
これは生態学を知るうえで重要な側面である。
エネルギーと物質の消費に関係する生物は
ひとつの食物連鎖を形成すると言われている。
855名無しさん@1周年:02/07/18 19:23
またまた・・・

office workers at the World Trade Center, caught in the
collapsing lattices of glass and steel, and the unbelieving
passengers aboard the second airliner as it swooped below the
smoke in the north tower, already burning, and plunged into
the southern one.

unbelieving passengers の辺りがうまく日本語になりません。
お願いします。
856名無しさん@1周年:02/07/18 19:39
>855
動詞はどこだーーー

WTCのオフィスで働いてた、窓ガラスや金属の破片に襲われた人たち、
そして、
飛行機がすでに燃えていた北側のビルの煙に突っ込み
南側のビルにぶつかるときに
何が起こってるのか信じられないでいた二機目の乗客たち、
857ロリ大好き:02/07/18 19:41
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://hadakaa.got.to
858名無しさん@1周年:02/07/18 19:47
If four planes can be taken over simultaneously by syicidal hijackers,
then we can never be quite sure again that any bad intention can
be thwarted, no matter how irrational or loathsome.
We have nearly all had occasion to wonder how civilians who suddenly
found their country at war and themselves under attack managed to
frame some memory of life as it once was.

これもお願いします。
859855:02/07/18 20:02
>856
動詞がないのはこれがスラッシュの後だからです。
その前の文の具体例だったようです。
気が付かなくてすみませんでした(汗)
ありがとうございます。
860名無しさん@1周年:02/07/18 20:02
もしも四機の飛行機がカミカゼハイジャッカーに同時に
乗っ取られることがあり得るのであれば、
もはや、いかなる悪意も、どんなに不合理で忌まわしいものでも
未然に防げるのだということを確信できなくなってしまう。
私たちのほぼ全員は、自分の国が突如交戦状態になり、
自分たち自身が攻撃対象になっているのに気づいた一般人が、
どのようにして今までの生活の記憶を以前のように思い起こしたのか
を問う機会を持ったのだ。
861名無しさん@1周年:02/07/18 20:08
>>844
お願いします。
862858:02/07/18 21:29
>860
ありがとうございます。

frame は作り上げるという意味らしいのですが、その場合だと「思い起こした」
の部分を「作り上げた」にすればいいんでしょうか?
863名無しさん@1周年:02/07/18 21:32
>862
うん。
「memoryをframeする」って、迷ったんだけど。
864q:02/07/18 21:34
あの
この相手の方個人なんですかね?
住所とか、まさか悪用はされないとは思いますが
あまり公にかくのもあれかもしれませんよ、、

>>852

御注文ありがとうございます。
料金は先払いでお願いします。
84プラス送料20ポンドで、トータルで140ポンド
または米ドルで168ドルになります。

下記のいずれかの方法でお願いします。

クレジットカード
米ドル現金
英国ポンド現金
英国ポンドの小切手をDeborah RUle宛で

私の住所は以下の通りです

このメールが届いたことを確認したいです。
また、あなたの住所等もおしえてください。

865名無しさん@1周年:02/07/18 21:53
>862
検索かけて原文を見つけたが(New York Times)、前後関係をみると
事件の前と後で人々の生活や考えがいかに変わってしまったか、という
内容なので、「思い起こす」でいいと思う。
866名無しさん@1周年:02/07/18 22:18
In a food chain, organisms that share the same general source of
nutrition are said to be at the same trophic level. Green plants,
Which get their energy from the sun and their nutrition from the
air and soil, form the first trophic level: the producers.
The molecules (such as starch and proteins) that are made ay plants
become food for organisms that feed on the producers: these feeders
are consumers.

お願いします。
867866:02/07/18 22:20
訂正ay→byです。すいません。
868q:02/07/18 22:33
>>866

これ食物連鎖の話ですよね
そこらへんの専門用語は自信ないので原文のまま、、、
時間あったらあとで調べときます、、




食物連鎖においては、
同じ栄養源をもつ生命体は同じtrophic levelにあると分類される。

緑色の植物は、太陽からエネルギーをうけとり、
栄養を空気と土壌から得ていて、
これらは第一のtrophic level、producersを形成する。

植物によって作られる分子(でんぷんやたんぱくしつ)は
これらproducersを常食する生命体の食物となる。
こういった、食べる方の側はcousumersとよばれる。
869q:02/07/18 22:37
>866 868

なーんだ、そのままでいいっぽい!
producerは生産者
consumerは消費者

trophic levelは、栄養レベルとでも訳すかなあ
870866:02/07/18 22:38
>>868
ありがとう。

あともうひとつだけおねがいします。

In a system where the producers and consumers are rapidly depleting
the environment of nutrients, such as minerals, decomposers play a
key role by returning these nutrients to the environment in a form
that the producers can use.
871名無しさん@1周年:02/07/18 22:44
生産者および消費者が鉱物のような栄養素の環境を急速に消耗
しているシステムでは、分解者が、生産者が使用することがで
きる形式中の環境にこれらの栄養素を返すことにより、重要な
役割を果たします。


文章がおかしいのは自分で直して、こんだけわかりゃわかるだろ
872タロ:02/07/18 22:47
>864
どうもありがと〜!!
すいません。相手方の住所載せるのまずかったです。
相手方のお店の住所なので大丈夫だとは思いますが
以後気をつけます!すいません。
873862:02/07/18 22:53
>865
どこにありました?
検索かけてみたんですけど、日本語で読めるとこないですかね・・・
874866:02/07/18 22:53
>>871
翻訳サイトですね。。

出来れば誰か意訳してほしいです。
875名無しさん@1周年:02/07/18 22:57
>>874
一応ちゃんと訳せてると思うけど?
876名無しさん@1周年:02/07/18 22:57
ふと、>>871 を日本語に訳してみるテスト。

In a system in which producers and are rapidly
cunsuming nutritious ingredisnts such as minerals
in the environment, decomposers play an important role
by rendering those nourishments into a certain form
of the environment where producers are able to use them.

deplete, nutrients だったか。でも、オリジナルに近いな。
おれの英語力の問題があるが、>>871 の訳は素晴らしいと思われる。
877名無しさん@1周年:02/07/18 22:59
>873
Googleで"frame some memory"で検索したら一発でヒットしたよ。
878重箱の隅:02/07/18 23:05
>876
「英語に」だよね?
879q:02/07/18 23:07
>>874

871 もそんなに問題ないですし
こういう文はそんなに意訳が必要な文でもないと思います


あえて871でちょっと違うかと思うところは

『分解者が、生産者が使用することがで
きる形式中の環境にこれらの栄養素を返すことにより』てとこで

私の解釈だと

分解者は、その環境(つまり、前述の生産者と消費者がいろいろ消耗してしまっている環境をさしますね)に、これらの栄養素を、
生産者が利用する形にして返すという
重要な役割を果たしている

てことだと思います。
880名無しさん@1周年:02/07/18 23:09
>877
しない・・・何故・・・
日本語で見れるとこはありました?
881866:02/07/18 23:16
迷惑かけてゴメン・・・みんなありがとう。
882名無しさん@1周年:02/07/18 23:20
>>870>>871>>876
>>871氏の訳にケチをつけるわけではないですが、
deplete A of B 「AからBを枯渇させる、AにあるBを使い果たす」
ですから、「栄養素(B)の環境(A)」ではチト、マズー、では?
また、systemは生物学、生態学用語の「系」では?
それと、play a key role以降は頭から訳した方がすっきりするように
思いますが。。。

「生産者と消費者が環境に含まれるミネラルなどの栄養物を
急速に使い果たしてしまうような系では、分解者が重要な役割を担っており、
そういった栄養物を生産者に利用可能な形にして環境に戻している」
883名無しさん@1周年:02/07/18 23:28
my teas gone cold i'm wonderring why i got out of bed at all

お願いします
884名無しさん@1周年:02/07/18 23:45
俺のお茶が冷たくなっちゃった。いったいなぜ、俺はベッドから出たんだ?
>>883

My tea's gone..ではないかい? それと、cold とi'mの間になんかない?
チャット?
885名無しさん@1周年:02/07/18 23:49
見つからないのでまた聞きます。

As distinctive as the WTC was in its dominance over the city,
it was also a profoundly ordinary place.
This we learned when it was bombed in 1993 and out of its stairwells
and exists came our friends and neighbors, smudged and grimacing.
It was also, as now appears too plainly, shockingly naked against
the sky, its only real defense the happy confidence that there were
some things that no human being would want to do, and others that
none could possibly carry off.

ほんと何度もお世話になります。
886名無しさん@1周年:02/07/18 23:54
質問です。
emotional involved って感情移入ってことですか?
887名無しさん@1周年:02/07/18 23:55
訳お願いします。

Until now, if someone wanted to make injustices by the
powerful known to the world, the only way was to get to
a newspapaer or TV station.
888名無しさん@1周年:02/07/18 23:58
>>887

今日まで
もし、誰かが、権力者によってなされた
悪事を世界にしらせたければ
新聞やテレビでひろめることが唯一の手段であった。
889887:02/07/18 23:59
>>888
早いレスどうも!助かりました。
890q:02/07/19 00:00
>>886

そうですね、、
感情的に何かにまきこまれてるてことでしょうね

文法的によく見るかたちは
be 動詞+emotinally involved

emotional involvementで名詞として扱うか

または
たとえば
I emotionally involved myself in ○○ですかねー
891名無しさん@1周年:02/07/19 00:01
>>886 感情移入と訳そうにも名詞が見当たりません。
892阿修羅:02/07/19 00:11
>>883
こういう案は、どうでしょうか
 
マリファナがすっかりなくなってて、なぜ、とにもかくにも
起き出すことができたのか、不思議に思っていた。
 
前後があってもわからなそう。だから、前後が知りたい?
893 :02/07/19 00:11
飛行機のクレイムタッグに書いてあった、
governing tariffs
って、どう訳せばいいの?タリフ自体、良くわからんのですが。
894名無しさん@1周年:02/07/19 00:15
>>892 coldはどう処理されましたか? go rottenとかの例のように、
この場合のgoは「(悪い状態に)なる」という動詞かと思いますが。
895阿修羅:02/07/19 00:18
>>894
cold には、副詞で completely のいみがあるそうです
My teas were gone cold の分詞構文だと考えました
896名無しさん@1周年:02/07/19 00:30
マリファナという意味だったらteaはUncountableだと思います。
ジーニアスによれば。
897阿修羅:02/07/19 00:42
タバコ状に加工されていれば、数えられるそうです。
しかし、ひとつの案に過ぎぬことにかわりありませんが。
898名無しさん@1周年:02/07/19 00:45
>>891

empathy じゃダメなの?
899名無しさん@1周年:02/07/19 00:47
英語得意な方英訳スレッドに来てください。お願いします。
900q:02/07/19 01:54
>>893

飛行機のクレイムタグ自体まじまじとよくみたことないんだけど
Tarrifは関税ていみで
たぶんgoverning tarrifは、
その国の関税ていみなんじゃないかねー

全文おしえてくらさい、、
901508:02/07/19 03:00
MATRIXのスクリプトなんですけど
主人公と敵が戦ってて
敵が「君は勝てんよ」といい(you can't win)
主人公が
「I already have」というのですが
ここの訳がわからないです...どなたか教えていただけないでしょうか?
902名無しさん@1周年:02/07/19 03:02
>901
そのhaveは他動詞のhaveではなくて現在完了形をつくるhave、つまり
I already have won.
のこと。訳は
「もう勝ちました」
903名無しさん@1周年:02/07/19 03:02
もう勝ったってことでしょ
何でわからないの?
904名無しさん@1周年:02/07/19 03:04
二人に時間差で突っ込まれた901はオバカでちゅ
905阿修羅:02/07/19 03:05
>>901
I already have won. の略と思いますが。「もう、勝っちゃてる」「すでに、勝たしてもらっている」
906名無しさん@1周年:02/07/19 03:26
北斗のケンみたいだな
お前はもう(省略・・・・
907名無しさん@1周年:02/07/19 03:48
already の位置がちがうな。。

I have already won.

wonを省略するなら I already have.

類例
I will never forget.
I never will.
908名無しさん@1周年:02/07/19 04:51
音楽のことだと思うのですが、わかりません。 和訳お願いします。


The Piano Sonata in E-minor No.001 [Snow-Sugar]

                   Composed-By SAGA=Bergman


The 1st movement [Sugar Baby Love]

The 2nd movement [The Little Miracle Born To KIRAMEKI]

The 3rd movement [Memory Of Mother (With a Variation Ver.)]

The 4th movement [Snow Flower]

The 5th movement [Just Two Of Us As Lonely]

The 6th movement [The Snow Colored Piano]

The 7th movement [The Fantasia]
909q:02/07/19 04:57
ピアノソナタ ホ短調 作品番号001「Snow Sugar」
SAGA=Bergman作曲

あとはmovementていうのは楽章のことで、
第一楽章から第七楽章まであるんですね
それでかっこの中はそれぞれの題名です。
その題名もしりたいんでしょうか?
どうにも、原題のままじゃだめなんでしょうか?
910名無しさん@1周年:02/07/19 05:25
>>901>>907
普通に訳したらそうなるのですが
別に罠をしかけてすでに勝利が確定した状況とかではなく(北斗神拳ももちろん使ってません)
そのあと主人公が普通にボコボコにやられてるので
売り言葉に買い言葉的な訳があると思いました
すいません
911名無しさん@1周年:02/07/19 05:26
>>909
ありがとうございます。 各楽章の題名の邦題も知りたいです。
912q:02/07/19 08:22
ちょっと考えてみたんですけど
なんか、訳しようがないというか、、ていうものもあって

The little miracle born to KIRAMEKI
きらめきに(から)誕生した小さなミラクル

memory of Mother
母の思いで

Snow Flower
雪の花

Just Two of Us As Lonely
ただわたしたち二人だけで

The Snow Colored Piano
雪の色のピアノ

The Fantasia
ファンタジア

としか、訳せませんでした、、、、
913名無しさん@1周年:02/07/19 08:54
tomorrow never knows ッて文法的におかしくないでしょうか?
We never knows tomorrow っていう意味ですよね。
どうなんでしょ?きになりました

914名無しさん@1周年:02/07/19 11:40
Sandy is running the best dive operation of the upmarket properties bar none!

We did every activity my gimpu knee would allow and the resort does have the best.

I think Michael will be a great addition to the resort - he has a great way with
guests and staff - he is bubbling over with ideas and his excitement about the future
or the resort is really contagious.

Staff - all the resorts have great people on their staffs, the resort seems to have
the cream of the crop. I hope I haven't been too positive about our stay,because
it wasso much better than I can ever describe.


なんとなく内容は掴めるのですが、
どなたか訳してください。
お願いします。
915名無しさん@1周年:02/07/19 11:54
アメリカの前回の大統領選挙の前に、両候補がレターマンの
ショーのコメディのパートに出たがったという会話の後、

Koppel:  You have any conclusions that you've reached on that?
Letterman: They're silly men.
K: What does that say about us?
L: (Laughter) Well,at least I said no.

という会話の “What does that say about us?"
の部分がよくわかりません。
thatは the fact that silly men want to appear
on our TV show として
「そんなアホな連中がでたがってる番組をやってる俺達って何なのさ」
感じなんでしょうか。

ちなみにKoppel氏はABCの看板キャスターです。
916q:02/07/19 12:02
たぶん
thatは
the fact that you have reached the conclusion that they are silly men
をさすのじゃないかなー

そういう結論に達して
じゃ、ってことは、俺らは?て話しで
917q:02/07/19 12:13
>>941

これは内容はつながってるんですよね?
918q:02/07/19 12:22
サンディはの運営しているダイビングスクールは、ちょっと高級向けのもののなかで、まちがいなく一番のスクールだ。

わたしたちは、私の調子の悪い膝がゆるす限り楽しんだし
そこのリゾートはほんとうに最高のものばかりある。

マイケルは、そこのリゾートにうってつけだと思う。
ゲストやスタッフと接するのが上手い。
彼はいつでもアイディアに満ちあふれていて
彼はそこのリゾートや将来に関してとてもワクワク期待している。
彼のそういった気持ちは、本当に他の人も同じような気持ちにさせる

そこのすべてのリゾートのスタッフもまたいい人たちで、
でもとくにわたしが居たところのは、最高だったと思う。
なんか、あまりにも肯定的にかきすぎやしなかったかと心配だけど
でも、ほんとに、口じゃ言い表せない程よかったんだ。


919914:02/07/19 13:31
>>918
ありがとうございました。
感謝!!

内容はつながっているというか
ひとりの人の感想の箇条書きになってあった文章です。
920s:02/07/19 13:45
If it were a few years ago, Icouldn't have passed this examination.

( )( )( )( ),Icouldn't have passed this examination.

( )に適語を入れて、ほぼ同じ意味に。onegai
921名無しさん@1周年:02/07/19 13:50
a few years earlier
922s:02/07/19 13:53
>>921
earlierを使うの?
923名無しさん@1周年:02/07/19 14:42
The difficulty comes in trying to reconcile the “development"
with the “Sustainable" bit:look more closely, and you will notice
that there are no people in the picture.

米経済雑誌の一部です。
924宿題:02/07/19 15:45
単語の意味は全部調べたのですが、全体の意味がわかりません。

Although I am not disposed to maintain that the being born in a
workhouse, is in itself the most fortunate and enviable circumstance
that can possibly befall a human being, I do mean to say that in
this particular instance, it was the best thing for Oliver Twist
that could by possiblity have occurred.

よろしくおねがいします!
925Hah?:02/07/19 15:57
>920

A few years ago
926名無しさん@1周年:02/07/19 16:07
教護院で生まれるということが、それ自体、人間に起こりうる状況として
最も幸運で羨まれるべきものであると、私は主張するつもりはないが、
私が言わんとしているのは、Oliver Twistにとって、たまたま起こって
しまったこととしては、これは最善のものであった、ということ。

>>924
927名無しさん@1周年:02/07/19 16:08
>>920 A few years older なんてトリッキーな解答もあり?
次が、Iで始まってるので、一致性の関係でこんなのもいいかなと。
928926:02/07/19 16:15
後半訂正

私が言っているのは、この特殊な場合においては、Oliver Twistに
場合により起こり得たこととしては、それが最善のものであったってこと。
929620:02/07/19 17:44
混乱しました。
Ifは省略可能?
930名無しさん@1周年:02/07/19 19:05
The place, a homely cabin down in Arkansas, in which he and

a friend had found shelter and hospitality during a hunting expedition.

一応、1行目らへんは訳せますが・・・・

   誰かお願いします。
931名無しさん@1周年:02/07/19 19:35
だれか英語の方便って訳せる人いる?

But some way or udder,'t ain' de same. Yair, Fifine, take it - put it 'side.

udder=(牛やヤギなどの)乳房
932名無しさん@1周年:02/07/19 19:37
どっかエキサイトみたいのじゃなく、ちゃんとした翻訳がでるサイト


・・・なんてないですよね・・・
933名無しさん@1周年:02/07/19 19:39
During A THOUNDERSHOWER OF BIBLI-cal proportion,hundreds of people dash from a train station in the
Tokyo suburb of Kawaguchi,across a bricked plaza and into
a modern civie center.Inside,there are English lesson on
the 11th floor,'welcome to kabuki world'on the first floor,
a seminar on working at home on the sixth floor.
It's a busy night for the self-improve-ment crowd.
But the main attraction on this Tuesday night in
late June is holding forth in the auditorium.

よろ
934名無しさん@1周年:02/07/19 19:56
彼と友人が狩猟旅行中に避難できて厚遇を受けられることが分かった場所
 ―つまり、アーカンソーのさびれた所にある家庭的な小屋 >>931
935名無しさん@1周年:02/07/19 20:12
>>931 方便じゃなくて、方言ってことですか?

私は全然わかりませんが、もしかして、some way or udderって
"some way or other"ということではないでしょうかね。thをt,d
で発音する方言(やスラング)ってありますから。
それから、't ain't de same → It isn't the same かな。
あとは分かりません。


936heroの歌詞:02/07/19 21:25
I am so high, I can hear heaven
I am so high, I can hear heaven
Whoa, but heaven...no, heaven don't hear me

この文のheavenは神って意味のほうですよね。
三行目のbut heaven...noはどう訳すのでしょうか?
よろしくお願いします。
937名無しさん@1周年:02/07/19 21:37
heavenま、そういう意味でしょうが、「天」という便利な言葉があります。
I can hear heaven. 俺は天の声を聞ける。 って感じで。

「but heaven...no」 の部分だけを訳せというのは、無理な話です。
3行目全体として、「あぁ、しかし天は… 聞かないんだ、俺の声を」
という意味であるとしか、いえません。
938名無しさん@1周年:02/07/19 21:37
天とか天国とか言う意味じゃないでしょうか?
939q:02/07/19 21:44
>>931

たぶん
But some way or the other, it isn't the same.
Yeah, fine, take it- put it aside.

だと思うんですけど
前後があったほうがやくしやすいんではないでしょうか
940名無しさん@1周年:02/07/19 22:16
>>934
ありがとうございました!
941936:02/07/19 22:39
>>937
そうなんすか、どうもありがとうございます。
942英辞郎:02/07/19 22:44
>some way or other
>何とかして

>>939 わざわざthe otherと、theを補わなくても…。
943名無しさん@1周年:02/07/19 22:46
お願いします。わからんです。 曲名の意味をしりたいです。


Tiniy Snow Fairy Sugar Piano Ballade Collection
〜 Do you know Where is KIRAMEKI 〜

#1 「You'll stay still my haert be with you」

#2 「The part of KIRAMEKI」

#3 「Tiniy Snow Fairy」

#4 「A little bit」

#5 「When I got upon KIRAMEKI」

#6 「Let we are」

#7 「Magic Wonder Trouble」
944名無しさん@1周年:02/07/19 22:49
#6はLet Us Beが文法的に正しいかなぁ。
945名無しさん@1周年:02/07/19 22:56
かなり変な英語です。
#1君はじっとしている 私のこころは君と共に
#2キラメキの部分
#3小さな雪の妖精
#4ほんのすこし
#5キラメキに乗った時
#6僕らの好きにさせて
#6マジックワンダートラブル(手品驚嘆困難)
946q:02/07/19 23:00
>>942

オゥ
ごめんよ
辞書ひかなかったんだよ、、
theはいらないね、、
947ロリ大好き:02/07/19 23:02
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://up.to/muke
948931:02/07/19 23:09
935 942
949名無しさん@1周年:02/07/19 23:13
Now watch for them to get you on the software subscription costs

これお願いします!
950931:02/07/19 23:13
,939,942
参考になりま>>935した。ありがとう。なんとなく訳せました。
951名無しさん@1周年:02/07/19 23:16
Don't recall seeing this one posted before, but I stumbled on this
while doing some Checkpoint searches.

↑ メーリングリストからなんですが、どうかお願いします。
952名無しさん@1周年:02/07/20 00:30
以前に投稿されたこれを見て、取戻とかしないでね。
でも、ちょっとチェックポイント検索(何それ?)をしているときに、
たまたま出くわしたんだけどね。>>951 文脈は大事だよ
953951:02/07/20 01:02
>952 ありがとう!

すいません、CheckPoint は、製品名(企業名)です。
954名無しさん@1周年:02/07/20 01:14
>>949 get you onが何を意味するか、、、文脈教えて。
955q:02/07/20 01:36
>>949
>>954

気をつけないとあいつらに結局金払わされることになるよ、
って意味かと思ったんだけど

文脈よくわかんないし
だまってた、

文脈しりたいね
956924:02/07/20 02:18
926&8様
すっごいですね!あっというまに訳してくださって。
お礼が遅くなりましたが ありがとうございました!
またよろしくおねがいします!
957名無しさん@1周年:02/07/20 11:28
とおりすがりだけど、>>933 が気になる。
958名無しさん@1周年:02/07/20 14:10

On Fellow Accuser Biondo

お願いします。
959:02/07/20 14:29
すいません。間違えました
960名無しさん@1周年:02/07/20 15:38


Due to shipping costs, we are unable to back order items for
International shipments. Currently, the costumes are on back
order until the last week in July. This merchandise has been removed
from your order, and your shipping & handling charges have been
adjusted. If you wish to place an order solely for this item, you may do
so.

通販注文後のメールです。よろしくお願い致します。
961 :02/07/20 16:28
we keep records on your arrival and departure.
if you fly each way, the airline takes your i-94
when you leave and sends it to ins.
we know that it sometimes doesn't work
and will understand if you visit again.
this is all provided that you did not
stay longer than 90 days on your visa waiver application.
if you stayed over 90 days, you need a visa next trip.

旅行中パスポートの記録がおかしくなったらしく
何とか頑張って質問した結果の答えがこれでした。
翻訳サイトなども使ってみたのですが
理解ができなかったので、何卒宜しくお願い致します。

962名無しさん@1周年:02/07/20 20:15
what do you mean

go away and stop scaring me

no hard feelings

これを日本語にお願いします。
963名無しさん@1周年:02/07/20 21:27
For althogh the evening air was no longer black and thick,but a clar blue,with a pattern of insects whizzing this way and that across it, everything else.
の和訳教えて下さい。お願いします。
964名無しさん@1周年:02/07/20 21:44
>>962
悪いけどもうほっといてどっか行けって
どういうこと?
965名無しさん@1周年:02/07/20 23:05
>>123


Ha!? What's the fuckin' use of telling your school on this anonymous board for?
Don't you twat have anything but your school to be proud of yourself?
Are you happy to say you are an "elite" on this board, ehh?
If so, you sad bastard, you to*sser! I hate this kind of bloody silly childish
"Your mum wants to know what time you want your tea" sort of putting on!

Dear Mate, who loves music, such status isn't important at all,
Ignore all those "elite" (don't make me laugh, please) and leave them pissed off.
You can see how I'm so poor at writing and you'll see how I'm so ill-educated,
but I can still enjoy talking about music.


>>121
Totally agreed!

Maybe we should give some pity on those who think "I'm elite", mate.
'Cause no one who knows them thinks they're elite!
That's why they're so desparate to say "I'm high-educated" on this scum board, 2ch, poor twats.
hahahaha

(Sorry, I couldn't figure out what to*sser might be.)
966q:02/07/20 23:22
郵送料がかかるため、海外からのオーダーについての
バックオーダー
(在庫がないから、むこうで、在庫をさがしてから
送ってくれる方法)ができません。
いまのところ、この商品については、
7月の最終の週までバックオーダーになってます。
なので、あなたの注文からこの商品は省かせていただいて、
郵送料も変更いたしました。
もし、この、バックオーダーアイテムについで、
単品で注文したければ
可能です。
967q:02/07/20 23:23
上のは>>960
968q:02/07/20 23:28
>>961

わたしたちは、あなたの、入国と出国について
記録をとっています。
もし、飛行機をつかったのなら
航空会社が、あなたのI-94(白い、パスポートにつける記録票ですね)
を、あなたが出国するときに受け取って
それを、INS(役所で、移民とかのを一手にやってるとこ)に送ります。
で、それが時々、うまく機能しないということは我々もわかっており
あなたが再度入国されるときにも、それは考慮します。

これは、もしあなたが90日以上滞在せず、ビザなしでの観光が
可能である場合についての情報です。
もし、あなたが90日以上滞在するのであれば
あなたは次の旅行でビザが必要になります。
969961:02/07/20 23:35
qさんありがとうございます。
ん〜…そういう事ですか…理解できました。
とは言っても全く私の質問の答えには
なっていない答えでした…(T_T)
でもまぁ、次の入国も大丈夫ってことですかね?
全くアメリカめ―――!!
って感じです。
970名無しさん@1周年:02/07/20 23:37
The safest general characterization
of the European philosophical tradition
is that it consists of a series of footnotes to Plato.

訳して下さい。
971924:02/07/20 23:45
自力でやっても単語を調べるので精一杯です。
宜しくお願いします!

The fact is, that there was considerable difficulty
in inducing Oliver to take upon himself the office
of respiration, a troublesome practice, but one which
custom has rendered necessary to our easy existence;
and for some time he lay gasping on a little flock
mattress rather unequeally poised between this world
and the next; the balance being decidedly in favour
of the latter.

(from Oliver Twist)

以上でございます。
972q:02/07/20 23:50
>>965
1
なんだよ、この掲示板で自分の学校自慢してんのかよ?
どうせ学校しか自慢できるもんがないんだろ?
ここで、自分がエリートだと自慢してうれしいのか?
もしそうだってのなら、くそくらえだね、、
こういうばかばかしい
「お母さまが、お茶を何時にしましょうかときいてらっしゃいます」的な
みせかけが大嫌いなんだよ。

音楽を愛するみなさん、学歴なんて全然大事じゃないよ。
こういう「エリート」は無視してほっとけばいいんだ
僕のかく文章をみれば、ぼくがどれだけへたくそで
あんまり教育を受けてないかわかるとおもうけど
それでも僕は音楽について語る事はできる
973名無しさん@1周年:02/07/20 23:50
ヨーロッパ哲学の伝統を最も無難に一般的な特徴付けをするならば、
それが、プラトー哲学に一連の脚注をつけることからなっているってことだ。
>>970
974q:02/07/20 23:53
>>121 >965

激しく同意(にちゃんねるてきにいうと)
こういうエリートぶるやつらは気の毒だと思って
やんなきゃいけないかもね、、、
だって、ああいうやつのことを知ってて
あいつらをエリートだと思うやつはいないからな、、、
だから2ちゃんで、おれは高学歴だといわないときがすまないんだ
975名無しさん@1周年:02/07/21 00:05
ヨーロッパ哲学の伝統における共通の特徴を最も妥当な言い方でいうと、プラトン関した
脚注が至るところに見られるということである。
>970
976あしゅら:02/07/21 00:08
>>963
デイジャヴィゥー。S駅東口でこの文見たことあるよなデイジャヴュゥー。
clarってしらない。紫のことでしょうか。わからん。
 
「ゆうべの風は、見通しのきかない暗闇などでは全くなく、
clar blue そのもので、そこにはあちこちへと飛ぶ
虫たちの織りなす模様がともにあって、それがその他に存在
していたもののすべてだったからだ。」
 
この小説の名前はなんでしょうか。熱いせいか既視感再び。
Kinda detective story? だめ、既視感再び。
 
あと、おかしな部分は懲らしめってやってください。
977名無しさん@1周年:02/07/21 00:09
>>970
ヨーロッパ哲学の伝統を無難に特徴づけるとすれば、
それは一貫してプラトン哲学の脚注からなっているということである。
978名無しさん@1周年:02/07/21 00:09
すいません。妹の宿題で考えてたんですが、ちょっと
私じゃ役不足なので、どなたかよろしくおねがいします。

1, You can reconvert your surplus local currency into
the original currency on departure at the airport.

2, I lost my traveler's checks. I would like to cancel
all the rest. Can I apply for reissue?

なんとなく意味はわかるような気がするんですが、上手く訳せません。
また、これって自然な言い回しでしょうか?
不自然だとしたら、どういったら自然になりますか?

979q:02/07/21 00:14
>>978
ん?これを日本語に訳したいていうことなんでしょうか?
それとも自分で英文を考えられたってことなんでしょうか?
980名無しさん@1周年:02/07/21 00:16
978ですが、
訳していただきたいんです。
宜しくお願いします。
981q:02/07/21 00:21
>>978

あまった現地通貨を
出国のさいに
空港でもともとの通貨に両替えできます。


私はトラベラーズチェックをなくしてしまいました。
なので、のこっていたぶんを全部キャンセルしたいです。
またあらたに発行してもらうことはできますか。

982名無しさん@1周年:02/07/21 00:21
>>978

2は、
私はトラベラーズチェックをなくしました。
宿泊所(ホテル)を全てキャンセルしたいです。
(トラベラーズチェックを)再発行はしてもらえますか?
ですが・・・
983名無しさん@1周年:02/07/21 00:22
975はすばらしい。977は973とよく似ていてなぜ敢えて?という気もします。
それとも、単なる入れ違いでしょうか?
984名無しさん@1周年:02/07/21 00:26
>>983

オレには
975よりも973, 977のほうが原文に近く
わかりやすくみえる、、
誤解が少なくなるようにおもうが。
985名無しさん@1周年:02/07/21 00:27
>>981&982さん!
どうもありがとうございました。
すごく自然な表現になって嬉しいです。
986名無しさん@1周年:02/07/21 00:29
>>984 そうですね2つは素直と思います。もっとも、
私のメインの疑問は、977のポスティングの意味です(失礼ながら)。
987960:02/07/21 01:16
qさん、どうもありがとうございました。
とても助かりました。
988963:02/07/21 02:09
>>あしゅら
ありがとうございます。これはthe sun between their feet って作品です。
あとclarはclearの間違いでした。すいません。
989名無しさん@1周年:02/07/21 02:09
What's here is bad enough,isn't it?
てどういう意味ですか?


990名無しさん@1周年:02/07/21 02:27
あのぉ、英訳スレに誤爆されたのも、質問スレに書かれたやつにも
両方ともレスがついています。問題ない訳です。感じ悪いですよ。>>989
991989:02/07/21 02:32
すいません、見ておりませんでした。以後気を付けます!!
992名無しさん@1周年:02/07/21 02:33
ここって最悪だよな 意味
993名無しさん@1周年:02/07/21 02:54
You must have men out all the time moving over
the farm to watch for movement in the grass.
をどなたか和訳お願いします!!
994名無しさん@1周年:02/07/21 03:07
>>993

これは英文は正しいの?
なんか、おかしいよ?
995阿修羅:02/07/21 03:22
>>993
君は男を外にやっていつも農場中を活動させ、
牧草の中の動向を見張らせなくてはならない。

こりゃ、アニマルファームとかですか?
あと、変なとこ直してください。
996名無しさん@1周年:02/07/21 05:27
Set your levels as you would for any digital audio processor.
If you use a tone to line the meters up with your console,then with your console's meters at 0VU,
set the level controls for either -18dBFS or -12dBFS on the AD9624's metera.
This is just a starting point, and you may want to alter this relationship.
Set your levels low enough that the CLIP indicator never illumi-nates.

AD9624という名の音響機器の取説文です。ソフトで翻訳不能だったので
どなたかお願い致します
997名無しさん@1周年:02/07/21 06:05
他のデジタルオーディオプロセッサを設定するときと同じように
レベルを設定します。

コンソール(制御装置?)とメーターをあわせるときに
トーンを使い、コンソールのメーターを0VUにするのであれば、
AD9624のコントロールのレベルを、-18dBFSか-12dBFSに
設定してください。

これはとりあえずの出発点にすぎません。
この、機器同士の関係をご自分でかえた方がいいかもしれません。
CLIPのインディケーターが点灯しないように
レベルを十分ひくく設定して下さい。


(すみませんね、専門用語わからず、なんのことだか。という感じです)
998嘘つき太郎:02/07/21 06:10
農場に監視をつけて奴隷たちがサボってないか四六時中見回らせんと
999嘘つき太郎:02/07/21 08:44
上のは
>>993
です。妄想つきの超意訳です
1000 :02/07/21 08:47
きた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。