★★★園芸用土総合スレ 6鉢目★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
このスレは土にまつわるエトセトラに花を咲かせるスレです。

★土以外の話題は、初心者スレなど該当スレへ行くこと。★

スレ違いはスルー。既出は誘導。
皆仲良くマターリとね。

○初心者へ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART64◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303740504/
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1256400000/

○知識
園芸板FAQ - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/725.html
園芸用土に関するQ&A
http://www.sc-engei.co.jp/siru/t_qa.htm
土をつくる:堆肥(コンポスト)について
http://journeytoforever.org/jp/compost.html

○園芸用土総合 過去スレ
01:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/998625164/
02:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151907878/
03:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209270859/
04:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242484096/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304937430/
2花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 20:03:48.50 ID:wQkYQ12i
3花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 20:09:26.69 ID:xCz6nZ4c
スレから園芸用土らしく[7袋目]にしませんか?
4花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 20:10:28.44 ID:xCz6nZ4c
>>3訂正
「次スレから」の間違いです
5花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:09.76 ID:07VJLRX8
>>3
賛成です。。
次は焦らないでね。。。
6花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 23:23:15.04 ID:CwjAHAD9
>>3
賛成します!
やっぱちゃんと意思表明しとかなきゃいけないよね
7花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 00:18:53.64 ID:QsIF87Ju
>>3
賛成票いれとこう。
8花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 01:29:28.63 ID:Vw/ORy0V
>>3の人気に嫉妬www
オレも1票ねw
9花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 01:32:29.70 ID:CnsZ8T7f
袋もいいけど
「L」もいいのではないかな
10花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 03:33:46.33 ID:qF3TFzfp
>>9
うん、Lのほうがいいかも
11花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 12:28:26.81 ID:pUikWJP6
賛成
忘れんなよスレ立てたバカ
12花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 13:12:30.15 ID:UX7Rp1s8
こんなにスレ住人いたっけ……
13花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 13:54:38.64 ID:qF3TFzfp
自演だろうね
14花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 14:21:44.06 ID:JCGbHTM+
園芸板見てる奴はふだんレスしなくても結構見てるのさ
俺も含めて
15花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 14:58:13.54 ID:P3vj0aI5
べつに鉢のままでもいいと思うけどな・・・
ピートモス買いに行くのかったるい
16花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 19:00:11.93 ID:Vw/ORy0V
「L」だと「S・M・L・2L・3L・…」なオレってorz
てなわけで前言翻さずに「袋」でw
17花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 19:19:15.29 ID:2O9iACzY
袋がいいなあ
18花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 21:03:25.49 ID:l0wfCgsf
立米でしょう(嘘・冗談・ハッタリ)
19花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 08:30:37.12 ID:zUOqQIpx
じゃ俺は「キロ」、「Kg」で
20花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 10:27:38.27 ID:DtWcr0Wb
用土の最高峰はトラック買いだろう
トンあるいはt意外考えられない
21花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 11:30:15.11 ID:2xJTVnEM
シンプルが一番
数字だけでおk
22花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 12:10:32.10 ID:AM8udg1G
袋って言ってる奴って自演じゃね・・・
「袋」が悪いってことはないんだけど

↓こういう嘘くさい自演してるの見ると反対したくなる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304937430/982-
23花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 13:09:31.75 ID:I85OIluQ
リットルもいいと思うが、機種依存文字だからgはナシでお願いします
24花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:21:50.18 ID:ypNK/g5m
今まで露見したのを見てると「自演、自演」言ってる奴こそが自演してる。

まあそんなどうでもいいことはさておいて、
この時期ホムセンに山積みの土って異様に熱持ってない?
日光消毒とみて安心して使えるのか、
それともそれ以外の時期では未熟な土で植えるものに良くないとかあったりする?
25花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:22:34.81 ID:Jeb/e2Fj
反対したけりゃ代案出して反対すればいいさ
26花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:25:54.94 ID:Jeb/e2Fj
>>24
堆肥化は出荷する時点で終わってるんじゃね?
27花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 13:48:27.17 ID:0qrfwjwB
日光消毒されるほど熱くなってるのなら有用微生物も死滅する。
2824:2012/08/10(金) 19:07:27.20 ID:h2dY/KeA
d。
いずれにせよ余裕があるうちは屋内・軒下に並んでる土の方が無難そう。
ベランダ園芸でケチケチすると碌な目に遭わないか。
29花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:42:41.71 ID:mcxElPjh
有用微生物とか気にしなくてもすぐわくし。
苗買ったらもれなくいいのも悪いのもついてるし。
30花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 23:22:57.45 ID:0qrfwjwB
>有用微生物とか気にしなくてもすぐわくし。

そういうこった。だから消毒したってすぐまた悪い菌もわく。
消毒の意味なし。
31花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 00:02:03.55 ID:mcxElPjh
でも煮詰まらないので、消毒で連作障害は減ると思うんだ。
32花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 00:14:29.02 ID:Me1UfPAw
消毒って具体的にどうやるの?
33花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 00:49:25.13 ID:nbtP0sYU
普通は天日干し
34花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 19:06:29.85 ID:u9gwLm7r
そっから、そのまま日光でカラカラ
になるくらいまで乾燥させたらいいのかな。

乾燥させたら減るだろうか。
35花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 20:54:01.58 ID:24enrCR5
>>32
透明ビニールで密封して直射日光下に置くと、今の季節なら触れないほどになる。
2〜3日太陽熱殺菌してそのまま翌年まで保存。
冬場は温度が上がらないので漬物袋やジャンボタライ等で2ヶ月湛水して
天日干しで乾燥してから保存。
あるいは、米ヌカまぜて発酵させて冷めたら密封保存。
発酵には通気の良いネズミの来ない場所が必要。
36花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 12:36:14.01 ID:ZVYSEZTM
ビニールに入れちゃダメ
水分抜いてからからに乾燥させるの
あとはふるいで粉末状になったものを捨てる
37花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 07:08:29.29 ID:Y1hHwn4N
虫卵は乾燥だけだと生き延びるから高温多湿ビニール袋で蒸気消毒。
これがホントの虫煮。干すのはその後でいい。

詳しくは「古土の再生 透明ビニール袋」でググる。
38花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 14:58:12.98 ID:wO5U2+6K
透明なのはなぜに?
うちはなるべく温度があがるように、黒いビニールだけど。
昔はブルーシートに広げて乾燥させてたけど、プランターの
数が増えて、場所をとるんで最近は蒸し煮ばかりだなあ。
あと、熱湯をかけるってのもやってみたけど、プランター全体に熱湯が行き渡る
ためにはかなりの量が必要で、一回ざっとかけた程度じゃ、中の方は温度が
低いままなんだよね。
39花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 20:18:55.20 ID:lLzlzWDn
土壌改良についてなんですが
使ってない花壇にどくだみがびっしり生えてたので
元の土1:砂1:くん炭1(+畝にはバーク堆肥使ってます)で土壌改良したらどくだみには効果があったんだけど
水はけが良すぎるせいで微量要素がほとんど流れちゃってるみたいで
そこに植えた作物が微量要素不足になったようです

砂はタダだったのでケチって使ったんですが
砂って粒子が大きいから養分の保持力が弱いんだなって思いました
来年ははくん炭を追加して元の土1:砂1:くん炭2っていう感じにしようと思うんですが
なにかアドバイスありますか?
40花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 21:05:33.63 ID:I2KIUrrt
>>38
なるべく温度が上がるように透明ビニールで。
黒ビニールだとビニールで遮光され中は温度が上がりにくい。
透明マルチと黒マルチなら地温は黒マルチが低い。
ドラム缶風呂を太陽光で温めるのも透明ビニールがいい。

>>39
保水性 保肥性 通気性 透水性(排水性)などの言葉で検索してみて。
砂は小粒の岩石なので何も吸いません。水もジャージャー通します。
バーク堆肥は量を入れると窒素欠乏状態になります(窒素飢餓)。
41花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 12:33:43.89 ID:iPbNUhlA
畑に植えてあるトマトに青枯病が発生したのですが
土の対処は日光消毒だけで大丈夫でしょうか
42花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:04:59.19 ID:7nJ4GWzC
>青枯病にたいしては95℃以上の高温熱水を30p深土が55℃以上になるまで処理する必要がある
>トマト青枯病菌は60℃・10分および70℃・5分間、
>トマト根腐萎ちょう病は70℃・10分間の処理が有効
http://riss.narc.affrc.go.jp/envcons/2234a.html

あとは温度を計りながら自己判断かな。
43花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:31:17.98 ID:iPbNUhlA
>>42
ありがとうございます。
日光消毒では温度が低すぎますね。熱湯で対処してみます。
44花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 11:50:29.89 ID:YnnqCK0u
昨日培養土買ってきた。
前に買ったのと同じ店だし同じ物だろうと買ってから確認したら違ってた。
今材料を確認したらパーライトとバーミキュライトが
入ってなくて良かったw
パ−ライト:砕けてカスになる
パーミ:金色が手に付いて嫌い
45花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 13:37:14.34 ID:9dzEZ4QO
>>44
表面が硬くて砕けにくいパーライトもあるよ。
俺もパーライト嫌いだけど。

それとパーライトとバーミキュライトが入ってないってかなり粗悪品の気がするよ・・・
素焼きの玉とか炭とかも入ってないよね?・・・

2ヶ月後には堆肥分が詰まって水はけかなり悪くなりそうだよ
46花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 15:12:59.11 ID:YnnqCK0u
>>45
あらためて確認したら袋は違う物だけど同一業者。
以前のも今回のもパーライト入ってたw
14リットルで300円しなかった。
赤玉、鹿沼土、バーク堆肥、ピートモス、くん灰
パーライト、自家製堆肥、緩行性肥料、フミン酸が混ざってる
47花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 06:39:44.36 ID:yDlxYN07
>>46
赤玉と鹿沼土のほうが砕けでボロボロになるよ
48花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 21:42:25.34 ID:xCD+ogxc
腐葉土入れたり堆肥入れたり、真砂土をいじくりまわすの楽しい。
市販用土だとゴールデン粒状がなかなか相性良いみたい。
49花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 11:55:20.17 ID:4gKQgNeP
>>47
水捌けも良く、水持ちも良く、崩れないのってないかな?
50花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 12:50:31.41 ID:Q68vlAD/
うちは山野草が多いので鹿沼と火山礫は常備している。
火山礫は鹿沼より崩れにくい。
水はけ良過ぎなので普通の植物に使う時は適度に混ぜる程度だけど。
51花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 14:33:22.79 ID:H5R0e0+R
>>49
バーミキュライトとパミス細粒(または日向細粒)を半々
鉢底にゼオライト、表土におかくず炭
肥料はマグァンプK
クン炭でもOKなんだけど、灰分が少なくて保水力の高いおかくず炭の方がおすすめ
水抜けと保水性、根張りもよく病気にもならない誰でも上手く育てられる土

再生土や下水の汚泥入りでもよければ市販の培養土でもいいよ、安いし
52花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 00:08:47.76 ID:l76klGcc
>>51
れすさんくす
バーミキュライトはあんまし好きじゃないんで
パミスとやらに赤玉土か鹿沼土を混ぜるのはどうかな。
培養土に下水の汚泥が混ざってるの?
今使ってる培養土は汚泥入りって書いてないけど
53花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 01:34:01.95 ID:8mKJD/aB
ハイポが出してる培養土買ってきた
フカフカしてていい感じ
54花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 20:58:27.30 ID:WE2wJAOW
先輩方にお尋ねします。

室内で観葉植物、ベランダで花と野菜を育てているのですが、用土は近所のスーパーで売っている10リットル300円のもので統一しています。水はけ・水もちが良くて気に入っているのですが、これは用土としては高価な方でしょうか?
車がないので25リットルなどの大袋は買えないのですが、ホームセンターなどで探せばもっと安価で質の良い土が手に入るでしょうか?
55花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 00:19:31.61 ID:rASrXjcB
>>54
5段階で安いほうの下から2番目くらいじゃね
自分も同じくらいのを普段使ってるけど(25L 800円)もっと安いのは安かろう悪かろうだよ
高いのはバラ専用土とかで15L 4700円てのがあるね
56花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 03:46:42.95 ID:zX5O3Ywb
>>54
配合がわからないのでなんとも言えないけど
水はけと水持ちがいいということが最も重視すべき部分なのでそこが満足してればいい土といえるよ
長期的に持つかどうかっていう問題はあるけどね

それ安くていいと思うけど、自分で配合するのもいいよ
素材それぞれの性質がわかるようになるから
自分の好きな性質の土を目指せるよ
やすいしね、一番高価なピートモスでもそれより安いし

個人的なおすすめはくん炭だよ、保水性弱いけど
水はけと長期的に形が崩れないっていうのがいいよ
57花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:50:28.98 ID:mjr6D/Fc
>>32
農家のシトに聞いたことある。
鉄板を火で熱して、その上に土を乗せて焼くとか。発芽用の土に使うんかな。ハウスの中で病気を発生させる訳にはいかんのでせう。
58花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:59:41.91 ID:mjr6D/Fc
>>54
一番安いので良いと思う。
春夏に柔らかい雑草をゴミ袋に入れ、米ぬか・石灰・ホムセで売ってる有益菌をブレンドして1年放置したものを混ぜ込ませて使用すれば、高級培養土になります。
59花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 18:07:00.55 ID:5wGix9pk
60花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 22:09:44.73 ID:QhQ9I7Pq
エコミミーって、バラのマルチング材になるって本当?
良い菌しか繁殖させないから、黒点病にならないって聞いた。
61花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 23:50:01.82 ID:I0Fdokx8
>>54です
レスくださった方々ありがとうございました!
とても勉強になりました。
土を自分でブレンドするのも挑戦してみたいと思います。
62花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 12:57:06.25 ID:61zxchSZ
http://tamagoya.ocnk.net/phone/product/679
赤玉土なんだけど、9/23 13時現在携帯でみると0円てなってるw

PCだと高いよ980円

63花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 21:25:44.61 ID:jo5Assyx
>>60
良い菌しか繁殖させない技術がそんなに簡単に手に入るとでも?
64花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 02:04:05.03 ID:7uil3ErA
日曜の午後、未利用地だった庭の一部を約1坪ぶん区切って50cmほど真砂土を掘って、
かき出した表土をふるって、半年前にHCで買った堆肥約100Lと
化成肥料888を約100g、苦土石灰一握りを混ぜました。
すると夜になって気温22度の雨の中で発熱して湯気を上げはじめました。

とりあえず雨除けにマルチシートで覆い、毎日朝晩底から掘り返してます。
今日で3日目。昨日までは掘り返した時に底から上がる湯気には
アンモニアぽいツンとくるにおいがあったけど、酵母菌や乳酸菌ぽい臭気はなし。
今日はもうアンモニア臭はほとんどせず軽い糞臭+納豆臭。
昼間は外気温30度、直射日光下のマルチの上で50度、地下20cmで温度45度。
今夜午前零時に外気温23度、地下20cmの温度が38度。
(今年の春に同様に作って野菜を植えている区画の地下20cm温度は26度)

半年前に買った安物堆肥が加水で発熱するなんて…
アンモニアぽいニオイだったから石灰じゃないだろうし、
いったい何が入ってたんだろう?
65花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 21:58:59.39 ID:H4Ou0dV2
うちの家の土はいつも、耕したり混ぜたりして定植直後はフカフカに思えるのに、
1ヶ月ほどして、何度か雨が降ったり水をあげるとカッチカチになってしまい、
植物が苦しそうです。phは6でした。

普通の土はどんなもんか知りたく、ホムセンで高い土(25L980)と安い土(25L380)を
2つ買って、プランターでそのまま使用したところ、高い土は時間がたっても状態がよく、
安い土は、うちの土とほぼ同じ傾向になりました。

このような固まってしまう土で、適度な水と、根の呼吸を一緒に要求するきゅうりみたいな植物を
育てたい場合、ヤシの毛を砕いたヤシ殻ピートや、バーミキュライトを混ぜまくって、
混ぜた分だけ水を切らさないように気をつければ、マシになるでしょうか。
66花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 06:16:37.47 ID:fs1v7JLv
中耕しろ
67花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 14:04:39.79 ID:oukaM18B
>>65
堆肥系(ヤシガラやピート)はカチカチの対策にならないよ
意外とすぐ溶けてカチカチになるから

そういう用途でいうならバーミキュライト、パーライト、くん炭があってるよ
個人的にはくん炭が吸水性、通気性があって向いてると思うな

ちなみに特徴を比較すると(吸水性 土壌全体の通気性 軽さ)
くん炭(◎ ○ ○)
バーミキュライト(○ ○ ○)
パーライト(△ ◎ ◎)
68花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 16:48:13.82 ID:FjIKu2Vc
去年の冬から土いじりできなくて、
放置してたプランターには草も生えてたはずなのに、
さっき見たら、草は根こそぎなくなって、
黒いふっかふかのいい土になってた。

ありがとうコガネムシ。安らかに眠れ。
69花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 08:27:28.68 ID:VLmgIq9d
ぼくが人糞肥料あげておいたから…
70花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 12:02:31.71 ID:trukcpcR
息子と歴史の勉強してて鎌倉時代に下肥が出てきた。
父親の○○を肥料に育った野菜と、牛の○○を肥料に育った野菜、どっちがいいかと聞いたら、ものすごく嫌そうな顔をしながら即答で「牛」だった。
71花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 13:34:01.80 ID:/p8vsvP/
( ;∀;)イイハナシダナー
72花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 15:13:43.48 ID:meR6OBuC
ホムセンに圧縮ココピート置いてくれよ
73花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 13:04:38.73 ID:zqZID3f+
富士砂は酸性ですか?アルカリ性ですか?
弱アルカリ性を好む種類の山野草の栽培に使いたいんですが…
74花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 13:52:48.11 ID:qdVPmG2E
>>65
耕したり混ぜたりしてフカフカなのは人為的で、一時的にそうなってる
だけで、雨が降れば盛り上がってた土はすぐ沈んで固くなってしまう。
園芸でフカフカの土といわれてるのは、有機物が多く含まれ、それを食う
細菌や微小昆虫、ミミズなどの生物が、土の中で呼吸したり移動したりすることによって、
自然に土に隙間ができたもの。
園芸の本などには土作りのページが必ずというほどあるから
参考にしていい土を作れば、いつでもフカフカになるよ。
75花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 15:54:06.92 ID:J3vwl+Rq
>72さんはココピートをネット通販で買ってんの?
俺も使ってみたいんだけどわざわざ送料余分に足して買うのもって感じで…
ピートモスもだけどホムセンで買えないと割高になるから嫌なんだよね
76花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 16:58:44.07 ID:xZ0la0ea
確かに
家電とか本とか玩具とか他のものはだいたいネットのほうが安いけど
用土類はネットは高いうえに送料も高い
しかし、ホムセンは量が多くて、置場所に困る
77花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 22:30:14.16 ID:SEQFs0JE
【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116247959/

てのがあるのはご存知ですよね
78花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 19:29:28.54 ID:Khlk+Wh2
>>72
コーナンで売ってるの見たことあるよ。20L(復元時)/498円
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=bc3da

百均の超圧縮ブロックより柔らかい。水で戻して即使える。
79花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 04:32:19.24 ID:WsOIVkeA
ケーヨーデーツーにもあった
80花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 13:17:53.52 ID:sEm7XGdl
>>75
100円ショップのしか使ったことない

>>78
近所のコーナンにもありましたが(パッケージがやや違う)598円
ちょっと高いですね
81花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 06:20:07.10 ID:uPgylVCL
百均のは屑がたくさん混じってるけどホムセンのは繊維の質が揃ってる。
種植えに使って気がついた。
82花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 23:55:30.22 ID:HCfqihFB
萌えーるっていうフラワーアレンジで使うフォームを混ぜ込んである土が気になる。
83花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:07:44.82 ID:AUpnns5Q
ココピートのみずやりタイミングが分かりません
上からさわって湿っぽい感じがなくなったら水あげてオケ?
84花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 17:55:26.63 ID:EvQFLvxX
>>83
植物が少し「へな〜」って萎びてきたら、「じゃー」と与えるだけ。
85花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:11:15.38 ID:Ofdb7gAd
割り箸さしてみたら
86花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 22:57:27.35 ID:xVXE+eoA
ぶちぶちっと根が切れる手応えがあった
87花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 16:44:55.91 ID:SP02Q371
畑の土を持ち帰って、プランターで使おうとしたら、思いっきり粘土質の土でした。
水も10分以上引きませんし、微塵もたくさん含まれています。

改善すべく、その土に水をまんべんなくまいて、腐葉土やパーライトを追加して、
平たいトレイに3cmほど平たく伸ばして、太陽光で乾かしました。

数日経過して、ツブツブの団粒になってることを期待しましたが、トレイに並べたままの形で
全体が分厚いチョコのようになってカチカチに固まっていました。

その板状の固まりを手でほぐすと、細かい微塵がたくさん出てきました。
この土をほぐしてプランターに使っても、たぶんだめですよね。

このような粘土質の土を暖粒状にするには、どうすればよいでしょうか。
鶏糞とか混ぜればいいんでしょうか。
88花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 16:52:20.68 ID:rd71qrO8
米ぬか撒いたら菌類がなんとかしてくれるかも〜(全く保証無し)
89花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:10.22 ID:NmTE9iUj
腐葉土か牛糞堆肥混ぜて1年位寝かせればいいんじゃね?
90花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 18:50:30.29 ID:yacuPSUH
プランターで使う程度の少量なら腐葉土やパーライトをもっと増やせばいいんじゃないの
腐葉土よりもバーク堆肥のほうがすぐ使えるしフカフカになるよ
91花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 19:14:49.14 ID:JtzyjimA
>>87
腐葉土、バーク堆肥、赤玉土とか
たくさん入れればいい話
92花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 20:16:36.86 ID:QTlkTl1O
…もう畑の土にに拘らず、腐葉土、バーク堆肥、赤玉土、で植えてしまえばイイのでは?
パーライトも混ぜてさ(´・ω・`)
93花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 21:25:22.17 ID:Cy1p+mJD
>>87
農協に相談するといいよ。適当な資材を斡旋してくれる。
94花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 01:28:38.27 ID:cpyTzlkZ
前スレにも粘土の話題はあるよ。粘土は絶望的に絶望的だ。
http://mimizun.com/log/2ch/engei/1304937430/

うちも絶望的に粘土だ。
今、近所で家を建て替えるのにユンボが来て掘り込んでるけど、
粘土にシャベルを突っ込んでは逆立ちしそうになってる。

>>93
重粘土を団粒化させるポリアクリルアミド剤とかかな。
粘土をハツって大量の水で埋めて薬剤を入れると重機等で扱えるようになるみたい。
そうやって粘土を掘り出して客土すると
泥船の中に腐葉土を入れた感じで水が抜けないので
水抜きの溝も何本か掘って砂で埋めておかなきゃいけない。
この溝も何年かすると粘土が詰まってくるので掘り出して砂交換。
粘土は絶望的に絶望的だ。
95花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 03:18:14.38 ID:IPBDd7jV
そんな土は生ゴミ堆肥作りの基材にでもしちゃうとか培養土買ってきて混ぜ込めばいいじゃん
そもそも畑の土なんて重くてプランター向きじゃない
96花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 19:49:24.94 ID:lEtu813O
上でも書いたけど粘土は凶悪だよ
排水の良い土にちょっと混ぜただけで全部ダメになっちゃう

粘土を改良しようと思うなら焼成までしないとダメだと思う
97花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:35:02.63 ID:lDClic0h
>>96
まさにそれをやっちゃったかも。

「ちょっと」って、どんくらい混ぜたら駄目になる?

プランターの植え付けで、買った培養土に粘土質の庭土を3割くらい混ぜてみたら、
その鉢のキュウリが枯れちまった。
死んだキュウリのコンパニオンプランツで植えた地際のネギだけは生きてる。
ネギを掘り起こそうとしたら、植え付け時は柔らかかった土が全部カッチカチに固まってた。

混ぜなかった土で植えつけたキュウリは、いまもなおグングン生育中なだけに、
やっぱ粘土を混ぜたのが原因なのかなと考えてる。
98花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 00:08:13.68 ID:SlM8AjKn
>>97
あくまでも水はけだけでの比較だけど
くん炭7:粘土3ぐらいで水はけ止まったよ
水はけの良いくん炭とでもこの結果だから
普通の培養土なら1割以下でもダメだと思う

あとカチカチの原因は堆肥も絡んでると思う
どうせカサ増し目的なら砂の方がマシだと思う
99花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 03:03:13.02 ID:HFhxGmB7
粘土は水で溶かして再利用可能なポルトランドセメントって感じ。
塊は乾燥すると割れやすく、割れると粉になる。
ゼオライトやくん炭などもこの粘土粉を水に溶いて漬け込んだら全部小孔をつまらせてだめになってしまう。
洗ったぐらいじゃもとに戻らない。
こういう粘土を田んぼや溜池の底に敷くと水が抜けない。

自分ちの畑の粘土をどの程度まで混ぜたら育たなくなるか
育苗皿やポットで実験してみればいい。
溶いた水では種が発芽しないような粘土もあるよ。
100花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 03:21:12.53 ID:BzN2/bpH
>>99
>溶いた水では種が発芽しないような粘土もあるよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
101花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 10:48:14.66 ID:9lM4aFKZ
粘土がないと土壌は形成されないよ
102花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 16:54:12.17 ID:QEm1lOa6
ちょっと何処で訊けばいいか分からないのですが、お邪魔します

これを見てください
http://iup.2ch-library.com/i/i0780221-1352271118.jpg

この黒い斑点の正体が知りたいです
http://iup.2ch-library.com/i/i0780228-1352271964.jpg
光沢、防水処理された人工的な紙やビニール製の黒マルチにもびっしり付きはじめ、
黒マルチの汚染(?)は黒マルチが収縮して縮むような症状になります。

様子を見てたら、土壌の有機物や植物、ビニールなどの無機物関係なく見境なく浸食していく様子です。
ガラスにも一部付いていました。

http://iup.2ch-library.com/r/i0780220-1352271083.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0780219-1352271043.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0780227-1352271637.jpg

何モノなのか、見当がつく方、心当たりがある方教えてください。
生物かどうかも見当がつかないです。

もっと高精細なものが必要ならあげ直します。


土壌が発生源のようにも見えますが、一番斑点が多いのは土ではなく人工物の方です。
よく擦れば、乾いた感じでパリパリと剥がれます。

何かの卵でしょうか?
103花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 17:46:05.98 ID:fQrsRZoR
>>102
専門家の登場を待ちたいところだが、ここは植物マニアの集合体の園芸板…しかも用土スレ…
一般的な植物の病気には対処できても、コレはなかなか難しい気もするのでフィーリングでアンサー!
カビの仲間じゃね?菌類とかそーゆーの!土の水捌け悪くて陽当たり悪くて周りがジメジメしてない?
そこら辺の改善をしてみては?あと民間療法的に10円玉を投入とか?
専門家が登場するまで何かやってみてもイイんじゃないだろうか!?w…ああ…専門家の登場が待ち遠しい…
104花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 21:45:16.00 ID:QEm1lOa6
>>103
水はけ自体はものすごくいい。バケツ一杯一度に流そうが、20秒と掛からず水が無くなる 
ただ、マルチしてた時は、一定の保湿はされてる。

何かやるって言っても、パリパリとした黒い点を剥がして食するとか?
105花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 21:48:31.83 ID:QEm1lOa6
>>103
一応、カビの一種かと思ったのですが。

24時間風が吹き通すような風通しもいいところで品種名のカードから真っ先に浸食されていく状況も何となく違和感があります
106花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 21:49:19.77 ID:QEm1lOa6
ちょっと生物板行ってみようかな
107花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 21:50:16.96 ID:qvNh4Swl
虫の糞だと思うけど
108花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:17:53.95 ID:fQrsRZoR
>>104
うーむ、なら保湿が良すぎてカビの温床になってるとか?臭いはどんな感じだろか?
虫の糞の意見も出てきた…まあ…ここら辺が私の限界…
109花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:41:28.65 ID:fQrsRZoR
分からんので>>107さんの意見を採用だな!まあ何かやってみなよ!
虫と仮定して薬を使ってみるとかさ…害虫スレか質問スレで何かの糞か聞いてみるとか…
では(・∀・)ノシ
110花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 23:23:26.38 ID:fQrsRZoR
>>102
107さんの虫の糞説から攻めて色々と調べてみた!
本命:チャタテムシ
大穴:ナンキンムシ
で、どうだろうか?ちょっと調べてみ?大して役に立たずにソーリー!
ではではオヤスミ(・∀・)ノシ
111花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 00:10:07.18 ID:GZ6o5QVc
>>108
斑点自体は全くの無臭ですね。

でも土壌全体を通して言えば、山の土のような甘くいい香りがします。発酵臭に近い。
夜でもほんのり発熱するような感じの土です。

他の部分ではこの斑点は見られないのですが、ここの部分から斑点が明らかに広がってきているように感じます。
斑点に浸食を受けてるような印象です。


>>107
糞というよりは乾いた卵の卵殻を思わせるような


>>110
0.1mmの微生物は無数に見えますが、0.5〜0.9mn程度の真っ黒な斑点を残すにはあまりに無理があり過ぎる気がします。

あと、除虫剤や、ホリバー系のモノはしかけても、引っかかるのは絵描き虫程度です。しかも両手で数えられる程度です。
数千個もの斑点を残すには、現状目に見える虫では、あまりにも厳しい、というのが今の見方です。
112花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 00:12:02.48 ID:GZ6o5QVc
しかしながら、>>103>>107-109
本当にありがとうございます。


今夜はマルチを除去し、様子を見てみます。
113花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 00:48:45.42 ID:jxtCrc2r
動画撮影したいところですな。
114花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 01:10:03.44 ID:GZ6o5QVc
>>113
まったくピクリとも動きませんよ? ただの盛り上がった0.6〜0.9mmほどの斑点です
触るとザラザラします


品種プレートの画像>>102を拡大すればわかるかもしれませんが、ほんの少し盛り上がりが見えるはずです。
トマトの品種の差し込み札のフチを良く見てください。。それくらいの盛り上がりです。

ペンキの飛沫をを吹き付けて乾かせたような感じのモノです。
115花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 01:17:44.55 ID:jxtCrc2r
黒いのが発生する瞬間の映像が撮れれば、生物の糞なのか、カビ系なのかわかるかなーと。
116花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 03:12:38.63 ID:o80XmXY/
拡大鏡持ってると便利。
こんなやつ
http://dx.com/p/51129
117おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/08(木) 06:42:11.14 ID:GCs1GW5s
黒いのを採取隔離して殖えるかどうか見てみ?
118花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 11:03:40.75 ID:YOamVPgv
謎の斑点の正体が気になって気になって…
119おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/08(木) 11:11:24.16 ID:GCs1GW5s
謎の黒い斑点
120花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 17:29:26.99 ID:k7cWqDJW
黒い斑点、欲しい人います?
送料此方持ちで送りますよ?笑
増殖しても責任持てませんが


>>115
何日定点カメラ回しっぱなしにすればとれるのか見当もつかないです・・・・
121花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 06:48:26.02 ID:devDC32g
>>120
画像見たい
別のところにあげなおして
122花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 07:56:38.82 ID:fExKxgda
>>120
水に溶いてみた?
水に色が付けば糞の類いかとは思うけど


うちの近所で壁の再塗装やってるときにはレモンユーカリに塗料がとんできて頭に来たもんだが
その時は付いた葉は枯れたな
123花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 08:41:57.39 ID:ggccxQXC
>>122
それは最初にやりました・・・・
水溶性のモノでは全くないですね。何時間たっても変化なし。混ぜても黒い斑点の粒の固形が水を漂ったままです。
それは基本的に固いのです。

だから何かの卵殻かと思ったくらいなのです
124花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 09:29:25.06 ID:Uo32M0F+
謎は深まるばかりだな
125花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 09:59:54.04 ID:SJkPOB1s
ダークマターかな
126花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:26:19.09 ID:vKhDVxnG
>>121
ちょっと待ってください明日には戻れるので上げ直せます

出来れば、画像キャッシュもできて保持期間の長いUPLOADER教えて頂ければ幸いです
127花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 19:54:59.69 ID:gjq7QaWs
128花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 19:45:28.39 ID:9BoNO1n4
>>125
ちょっと待たー
129花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 20:54:02.13 ID:JV4wzWIP
ふるい土色々混ぜて放置してたのがあるが
それを寄せ植えにしたらちょっと重たい土になってた
鹿沼土足したらいい感じのぱらぱらチャーハンな感じ。

鹿沼デビュー最近したけど、結構ハマってる
130花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 19:37:23.00 ID:AystXcn7
親戚なくなってバタバタしてて遅れました すみません
UPLOADER紹介ありがとう。

路地上から隔離し、プランターに移しました。 どうやらこの点々、生物より、プラスティックや、防水加工・塗料のついた紙の方が繁殖しやすいようです。

しかしながら、トマトの葉や幹につくと、落としても落としても、数日後にはポツポツと発生するようです。
恐らくは「菌」の仕業かと


http://i.imgur.com/YlfkA.jpg

http://i.imgur.com/xKBgI.jpg

http://i.imgur.com/Mi8Xr.jpg
http://i.imgur.com/YZviL.jpg
http://i.imgur.com/MtX9g.jpg
http://i.imgur.com/NuyJn.jpg
131花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 19:40:30.43 ID:5sJpqZlt
カビなんでは?
132花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 22:14:56.31 ID:y9yNjn+d
アザミウマの糞じゃないかな。粘着シート置いてみれば。晴れた日は光る所に集まりやすいです。
暖を取る性質でもあります。
133花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:32:59.40 ID:AystXcn7
>>132
黄色や緑の粘着シートは仕掛けてます ハモグリバエは掛かりますが…
もう食用にしないと決めて隔離した1本の苗で2種類の防虫農薬、有機リン系、翌日に合成ピレスロイド、さらに翌日ピロール、コテツを使いました

しかしながら葉の一枝につく斑点の数を計測したら1日に3〜4個増えていました
134花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:44:24.46 ID:AystXcn7
緑じゃなくて青だった
135花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 07:20:56.07 ID:DaSx5qFw
>>133が発生源で謎の黒い斑点が全国に拡がるかも。
136花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 12:56:09.03 ID:Gf6s+Lpv
アザミウマで間違い無いと思うよ
137花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 15:06:32.74 ID:cNaYuhap
>>136
農薬が効かない理由は?
138花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 02:54:11.50 ID:SIIntlzB
散布場所の間違い、薬剤の失活など
http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/tree/azami.html
ここによると葉裏や花蕾に住んでるらしい

それでも違うならナイトスクープに送るといい
139花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 01:59:20.24 ID:cIY4aj3x
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-
この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

国民が知らない韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
そうですね 投稿者: 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
140花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 23:07:40.47 ID:j2XimPWg
真砂土が最強
141花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 21:08:15.63 ID:UgKOanvy
真砂土はハンギング以外は、けっこういいと思うよ。もちろん単用は無理だけど。
142花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 21:24:28.16 ID:Kt6Zn9cG
岡山土って商品名で園芸コーナーに並んでるのを見たな>真砂土
143花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 21:49:36.42 ID:UPZECgUu
鉢植えの赤玉土と腐葉土がもったいないので、畑土4、もみがら3、バーグ堆肥3でやろうと思ってますが、いけそうでしょうか?
144花咲か名無しさん:2013/01/29(火) 09:30:48.21 ID:6bk0vbsR
畑の土質がわからないけどそれで夏場の保水が可能かな?
容積比でそれを混ぜても出来上がり容積は畑土4+その他2〜3で合計6強程度かな。
バーク堆肥は分解されて1年でカサが減るから毎年鉢替え追加が必要。
籾殻はくん炭ならいいけど、ナマの比率が高いと根が張りにくい。
なかなか手強いので畑の土に混ぜて雨の当たるところで1〜2年放置。
それでもやはり色や形が見えてる程度のこなれ方だと根張りがよくないように思う。
145花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 00:04:35.67 ID:YqrJwl9l
チャーハン食いたくなった
146花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 00:14:28.83 ID:i98PueTd
埼玉の2年連続で30ベクレルでたから果樹なくなく切った
東電死ね。日本原産死ね
ああああまじ園芸できねええ。土地も2割下げてもうれねーし
まじうぜええええええ
147花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 00:46:50.60 ID:4cAetA5H
>>143
もみがらは水をはじくから最初のうちは保水性が皆無だし、
腐り始めたら今度は窒素飢餓を起こすから用土に混ぜるのはやめたほうが。
148花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 01:34:24.82 ID:mkS/ASyW
>>146
心中お察ししまするぞ、近畿だけど
こっちも地震起きたら園芸できなくなるかも…(´・ω・`)
ジャンルにこだわらないならエアープランツくらいなら出来るんちゃう?土使わなくていいし
149お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/01/31(木) 17:01:59.94 ID:kuK18MEQ
あ〜(合いの手)




ベクってる
150花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 01:38:22.32 ID:eQV6xP+x
空間線量の高い関東のホムセンの外売り場で、

平積になっている期間が最も長いゴールデン粒状培養土の袋にカイガーカウンター当てて

憤慨していた馬鹿どもを思い出したw

放射能の塵に曝露されている原因はホムセンの商品管理が原因なのに、アレには呆れた。

放射能まみれの中で生活してるのに、ホムセンの平積みのゴールデン粒状培養土の撤去を目指して

プロジェクトに奔走してた人は活動家崩れかその類いだろう。

そもそも、空間線量が高いことを問題にするべきなのに嘆かわしいほどの問題の歪曲化。

インターネットで印象操作が誰でも出来る時代だから、ネットの発言を鵜呑みにしてはいけない。

http://niwaniimasu.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
151花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 01:55:19.04 ID:huPpVf1R
あれは、アイリスオーヤマという大企業を標的にした、総会屋の手口を匂わすものだ。
ホムセンの外売り場で一番放射能が高いのが「ゴールデン粒状培養土」であるという
結論ありきで、ねちっこい筋書きが展開されている。風評を避けたい企業心理を逆手に
取った経済ヤクザの手口。

そもそも中国産のバーミキュライトや外売り場に長らく放置状態の石灰資材はどうなんだ?
端からスルーしとるがな。このチンピラは。
152花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 02:05:56.59 ID:ASojMOxm
ブサヨかも知れないね。「共感こそ生きてる証」みたいなクズ連中は、自己を充足させる為に手段は選ばないから。
標的が大きいほど目立つから、大企業が標的だと充足感が大きいんだよ。もう死んだ方がいいな、あの手の連中は。
153花咲か名無しさん:2013/03/01(金) 04:49:05.06 ID:uluT67UI
アイリスオーヤマは活動家の攻撃対象にはならない会社だよ。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1354802035/2
154お花君:2013/03/01(金) 14:30:08.83 ID:xvadVCRT
普通にガイガーなるだろ測ってみ?福島の汚土
そもそもおかなくなったけどw汚泥つかってるかしらんが関東でも余裕で鳴る
HCにいったら即撤去いいことしたぜ。これ以上汚染が広がったら困るからな
収束してない福一チェルノ産の土なんかごめんだぜ
155お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/01(金) 15:56:55.73 ID:ZDJ5aIrX
日本語がおかしい

糖質か何か?
156花咲か名無しさん:2013/03/02(土) 12:51:49.07 ID:tHQOJvIW
脂質なら豊富ですがなにか
157花咲か名無しさん:2013/03/02(土) 22:14:45.71 ID:1wJ4C4TG
レンガで菜園を造るのですが、安くて排水と通気を良くしたい場合は砂場用やセメント用の砂って使えますか?

園芸用の川砂・桐生砂なんかは倍以上の値段するので躊躇してます
158花咲か名無しさん:2013/03/02(土) 22:42:35.42 ID:CUD5TS5R
>>157
やめときなさいよ。
安物の砂はギリギリの塩抜きをしただけの海砂だから植物に塩害やアルカリの害が出るよ。
159花咲か名無しさん:2013/03/02(土) 23:01:22.96 ID:1wJ4C4TG
>>158
教えてくれてありがとうございます

あれって非常に細かいと思ってたら海砂なんですね

山砂が安いそうなんで、そちら買ってみますね
160花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 11:38:04.24 ID:KA4hEkUO
>>154
園芸やってる奴は知ってるから大丈夫
主婦なんか普通に放射能検査してますよねって店員に聞いてるし
いまだもれてるからな。気にするのは当然
161花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 12:37:03.49 ID:MTVFQE5I
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356505082/849

849 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/16(土) 15:01:09.33 ID:2KU7YkTC
お花くんは働きたいの

でも働く場所ないからしょうがないよね無職でも
162花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 19:49:11.91 ID:L2uhKlLV
>>154
偽者乙
163お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/03(日) 22:07:38.89 ID:y2Y5Lrc/
いや彼こそ本当のお花君だよw
164花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 23:06:44.96 ID:GFT6ZU2x
花はひとりでに咲く
165花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 23:14:24.01 ID:nMINUlEl
>>159
山砂=真砂土は、通気性も悪いし排水性は最悪。それ単独ではあなたの目的にはそぐわない。
菜園に用いる場合は山砂と腐葉土を1:1の割合で混ぜるのがデフォ。
166花咲か名無しさん:2013/03/04(月) 02:11:57.04 ID:E+vyXDI5
>>165
そんなに悪いか?
真砂土は九州じゃ普通に使うよ
腐葉土やピートモスに混ぜて単体では使わないけどさ
でも真砂土を省いていいといったらそうでもない
となると真砂土は必要な構成要素なんだよ
本当に悪いものだったら何も真砂土をいれなくてもいいから
167花咲か名無しさん:2013/03/04(月) 09:59:58.38 ID:NLfkseHD
ピーキャット半額だよ。
168花咲か名無しさん:2013/03/04(月) 10:39:59.16 ID:jZkw8MaE
>>167
何が半額?
はじめてみるページだからよくわからない・・・。
169165:2013/03/04(月) 12:36:12.48 ID:U8+v/uxB
>>166
いや、俺も真砂土好きだよ。マイブレンドのベースは真砂土にしてる。
意外と知られてないが、ピートモスとの相性がとてもいい。なんにでも赤玉という風潮はいいとは思わない。
ただ、川砂とは性質がだいぶ違うから、それが言いたかっただけだよ。
170花咲か名無しさん:2013/03/06(水) 20:55:49.49 ID:y8jqpT9A
ビオラとアリッサムをゴールデンで一緒に植えてみた。
水を与えると水溜まりができてる!
本にアリッサムは水はけがよいほうがいいと書いてあったけど、一年くらいだったら持つかな?
他の土もあるから早めに植え替えた方がいいですか?
171花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 15:44:13.95 ID:1tUtqyWz
水たまりって30秒〜1分くらいで消えるなら良いんだよ。
水をいくらやっても溜まらないような土は困りもの。
172花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 23:30:56.07 ID:gJjU6ZxC
>>171
ありがとう、問題ないようなので安心しました。
苗も元気に育ってるみたいです。
173花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 21:30:57.86 ID:xp5ls/I+
【社会】ホームセンターから園芸用土盗んだ京都市職員を逮捕[04/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366028735/
174まゆゆかわいいよね:2013/04/20(土) 00:38:55.94 ID:82okiAzS
安くて上質な土を売ってるところ
知りませんかぁ?
175花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 02:11:51.15 ID:ZLui6uoT
>>174
今の時期にホムセンに積み上げてある一番安物の土でいいよ。
何年か前まで使いもせずに馬鹿にしてたんだけど、
なかなかどうして馬鹿にできない。
百均のはやめたほうがいい。
176花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 06:23:01.09 ID:AYprzmK5
一番安いのって言われて鶏糞オンリーで育てちゃったりして…
177花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 09:01:48.70 ID:thJ3Prex
>>175
そうかなぁ。
園芸始めた頃、一番安い土を買ったら水はけが悪くて
カビが生えてしまったよ。
全てがそうとは限らないだろうけど土は大事だと思う。
念のために安いのとちょっと上位のとを買って比べてみては?
178花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 11:41:09.73 ID:2r+WYaH/
安いホムセンの培養土よりは
赤玉土と腐葉土を別々の袋で買って
自分で混ぜたほうがいいような気がしている

ホムセン激安培養土は時々わけのわからん塊や
ビニールのヒモみたいなのが入ってる
179花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 17:25:22.04 ID:ZLui6uoT
>>177
カビってそれ糸状菌でしょ。
わざわざ繁殖させてる腐葉土の糸状菌を嫌ってどうすんの。

糸状菌の採集と培養
http://shironeko.world.coocan.jp/ochiba.htm
有機物を使って農業する時代の微生物基礎講座
http://web.archive.org/web/20090123014413/http://www.ruralnet.or.jp/gn/200010/200010_f.htm
180花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 17:50:21.19 ID:ZLui6uoT
バーク堆肥にプラスチック系ゴミが混じっているのは取り除かなくても問題ないよ。
うちの市では街路樹や植え込みを剪定したバークを堆肥にして売ってる。
売ってるといっても土のう袋代コミで一袋100円だけど、
それにはペットボトルの切れ端や小動物の骨やねじ釘・電線の切れ端や小石・アスファルトの破片やら、
要するに道路上に落ちてる異物はすべて入ってる。

でもちゃんと2〜3年かけて醸してあるので、
その剪定くず堆肥1袋にヌカ2kgまぜて、
雑草や栽培残滓や食品屑を混ぜてボカすと立派な菌種になる。
それを土にすき込めばマルチの下に白黒黄色の糸状菌コロニーができてて、
有機石灰を溶かしたり納豆菌の餌になって団粒化を進行させたりする。
培土に糸状菌・放線菌等を繁殖させると、生きた植物にとりつく同種の菌類の繁殖を抑制する。
わざわざ「善玉菌注入」なんて苗を買ってくる必要がない。

で、そういうことを自宅でやるのはとても面倒だけど、
ホムセンの安物土を買ってくれば一切合切やってあるんすよ。
181花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 23:50:01.88 ID:0u1eR7xC
ホムセンの土は自分に合った土を見つけたら決して悪くはないよ。

例えば自分はわりと水やり過ぎる癖があるから、ハイポネックスの14Lか20Lだかが580円のが水捌け良すぎてちょうど良い具合。
(山野草やクリロなんかにはもっと石っぽくどっしりと重くするけど)
それより高級品だと椰子の繊維みたいなのが多く入っていて水弾くから苦手なんだ、とか。
いろいろ買ってみて合わないとブレンドしてもいいよ。
倉庫の中バケツだらけになるけどそんな工夫が自分は楽しい。
182花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 23:53:22.50 ID:0u1eR7xC
追記、勿論植える植物との相性が一番です。
言葉足らずに失礼しました。
183花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 00:03:02.83 ID:Qd82N5cc
>それより高級品だと椰子の繊維みたいなのが多く入っていて水弾くから苦手なんだ、とか。

たまにはと思って少し高いの買ったらそんな感じだった
水やっても黒蜜かけたキナコみたいに土が浮かんでなかなか染み込まないから
赤玉小粒でうっすら覆って次に土買うときはいつもの安いの買ったw
184花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 13:40:00.84 ID:y6D2PuhI
ピート多めの用土は、最初の水やりは腰水してそこから水入れるといいと聞きましたが、いかがでしょう
185花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 18:35:47.04 ID:lx8uEUxR
>>184
むしろ植え付け前に水をそこそこ含ませて、濡れた土にしてしまうことだな。
目安はギュッと握って水分がにじむくらい。乾いたピートは腰水しても水が染み込まないから。

乾いたピート系用土は、中性洗剤を混ぜて灌水すればよいと聞くが、あれはナトリウム塩だし適量がわからいなあ。誰か知らない?
186花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 20:37:35.98 ID:8iuw1ymi
ピート系は霧吹きで上からせっせと湿らせて落ち着かせて…なんてやってましたが
培養土使わなくなっちゃいましたね。

農薬に添加する展着剤は界面活性剤が主だと思うので
水に適量添加したら悪影響なくピート対策に使えるんじゃないかと思ってみたり
187花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 13:11:07.98 ID:HUU8ZPDK
どのスレで質問していいのか分からないのですが、ご存知の方いましたら教えて下さい。

去年からプランター菜園を始めましたが、土の表面に出ている小石に水槽の藻のような鮮やかな緑色が 付いています。
これは良くない状態ですか?

土は去年の土3分の1くらいと新しく買った菜園用の土を混ぜ合わせてから鉢に入れ直しています。
実は去年ピーマンを植えた時も同じ鉢で緑の藻が出ていたのですが、ピーマン自体はネキリムシにやられてあまり実らなかったので、藻との因果関係は分からないままでした。
古い土も鉢もよーく乾かしたので大丈夫かと思ったのですが、このままだと枯れたりしてしまいますか?
188花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 14:42:27.11 ID:q9g8Djjn
鉢植えを植え替える時に腐葉土を混ぜたいのですが、腐葉土は肥料の代わりになるんですか?
189花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 15:17:07.85 ID:8ZqPd5Js
>>188
腐葉土はどちらかと言うと土壌改良の為混ぜるものなので
元肥が必要な物を植えるなら別途肥料を入れた方が良いです
190花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 16:01:04.75 ID:i1cxRB9P
1、古い土を篩いにかけて、水はけが悪くなりすぎる細かい土を取り除く
2、きっちり乾くまで直射日光下で土を乾かす
3、土7:腐葉土3くらいの割合で混ぜる。お好みで苦土石灰を足して酸性を緩和しつつ、元肥を適量加える。
4、1週間くらいなじませたら、できあがり。

こんな感じで毎年やってるよ。
191花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 18:05:04.50 ID:fmFb9tmu
みみず太郎(ミミズふん土)だけで鉢植えてしまった

これはよくない??
植物死んじゃう?
192花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 18:25:50.19 ID:FieIn0vg
>>191
『みみず太郎はご家庭用プランター(約65cm×22cm×18cm)で使うときのおよその目安としては5リットル1袋でプランター5個分』だとさ。


マジレスしちゃうけどさ、使う前に袋の裏に書いてる使用法とかググってみたりしないのかね。
193花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 18:38:19.12 ID:fmFb9tmu
>>192
袋の裏読んだけど他に土がなくて、かつ早く植えたかった
その時は「いけんじゃね?」って思った
194花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 18:47:17.14 ID:ttSlvQ2H
>>193
うちのカーチャンかよ!w
195花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 20:46:12.73 ID:FieIn0vg
>>193
あなた、素直でよろしいw
早いうちに土を混ぜて植え直してあげないと泥化して虫も湧くよ。
肥料分はもうあるんだから培養土でなくてもそこらの土で良いと思うから。
196191:2013/04/27(土) 23:39:11.09 ID:fmFb9tmu
>>195
超ありがとう

>>194
えへw
197花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 00:27:40.02 ID:8HkMDsAG
みみず糞は、用土の団粒構造を維持するのに抜群の効果がある。
糊状に粘って土の粒子を引き寄せるが、団粒自体がくっつくことがない。
198191:2013/04/29(月) 00:46:05.11 ID:XN2CEln1
>>197
ミミズふんってそうなんだ!
ありがとう!
確かに袋に団粒構造って書いてあったけど、
「なんか良さそう」っていうレベルの理解だった


>>195
ひとまず、今日種まきした分にはバーミキュライトと捨てられる土(木の繊維?)を混ぜてみたよ
199花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 11:16:13.37 ID:6dSRP48Y
初心者なんだけど、去年適当に土を作ってしまった
黒土と赤玉ベースで肥料無しの排水性悪すぎの土なんだけど
どうにか家庭菜園の土に使いたい
200花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 12:52:37.19 ID:J8rnaVGi
いわゆる腐葉土の作り方の
枯葉をあつめて糠まぶして水かけて踏んでおいとくやつ

あれって青いままの葉っぱでやるとダメなんですか?
それとも余分に時間がかかるだけ?
201花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 00:23:27.59 ID:VS2y25/2
>>199
アホみたいに何百リットルもないなら乾かしてふるいにかけよう
それだけで排水性は多少ましになる
そこに追加で腐葉土と新品培養土も混ぜ混ぜ

ぐらいしか浮かばないな
202花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 04:14:03.07 ID:5MBkR9RY
>>200
水気が出て腐る恐れ。腐臭がしてウジやハエも湧くでよ。
嫌気発酵させるにせよ、しばらく干して乾かしてからの方がいいよ。
203花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 14:06:08.60 ID:qKwGrCCT
ダイソーに売ってる野菜用の培養土3L原産地:和歌山てプランターに使えますか?
204花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 21:01:01.00 ID:T1UmH034
>>200
青物は液肥にした方が良いかも
205花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 04:08:04.02 ID:gNDNyILa
ダイソーでは園芸用土は買わない、がベターな考え方
206花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 01:13:03.95 ID:Oq7VFk6t
初めて土の再生をしているのですが、わからないのでお聞きします。
ふるった土と水を黒ビニール袋に入れて日光消毒しました。
袋の中の土はまだ湿っているのですが、
湿ったまま新しい土と混ぜても良いでしょうか?
更に乾かしたり、もう一度ふるう必要はありますか?
207花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 02:20:40.58 ID:luWayc6P
>>206
殺虫のための日光消毒なら、
今の気温では黒ビニールでは温度が上がりきっていないと思います。
透明ビニールでも40度になるかならないかでしょう。
必要な温度と時間については >>42
熱湯消毒でも日光消毒でも湿っているのは問題なくそのまま使えます。
208花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 13:39:00.72 ID:g0QNqjSo
土の再生つうてるから失われた養分まで再生させる必要が
209花咲か名無しさん:2013/05/07(火) 00:22:59.73 ID:RsY7vDMU
>>207、 208
ありがとうございます。
プランターのミニトマト連作で、
再生した方がいいと聞いたので…
無駄だったんですかね…
病気があったわけではないので、
このまま培養土と混ぜて使ってみようと思います。
210花咲か名無しさん:2013/05/07(火) 01:03:50.07 ID:3NDiItXN
>>209
ホムセンに売ってる「再生材」なら、
殺虫・消毒効果はないけど混ぜてそのまま植えつけて問題ないっすよ。
211花咲か名無しさん:2013/05/08(水) 01:09:46.46 ID:9EULqPXq
>>210
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
212花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 10:29:39.13 ID:xGyGdUpX
麦茶の出がらしって土に混ぜたら腐葉土っぽくなるかな?
213花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 17:47:18.92 ID:feiUoVsO
っぽくなるけど、豆殻や茶殻は腐敗に要注意ね。
腐敗と発酵の違いはともかくとして、一度軽く乾かしてから。
214花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 23:52:23.09 ID:i91FkXYH
用土の再利用時、ジップロックにつめてレンチンしてるんだけどどうかな
殺虫・消毒できてるかな
215花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 20:30:58.11 ID:wKFTvL+c
少し水含ませるといいらしいです
216花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 23:47:01.97 ID:kP6Y9/fq
ゴールデン粒状培養土を買って、トマトとキュウリを育苗したけど、
めちゃくちゃ生育がいい。

種から育てて、粒状と、普通の土とで比べるために実験した。
ポットの生育の段階で、根張りの量が違う。
悔しいけど効果絶大なのは認めざるを得ない。

んで、この粒状培養土を、なんとかして自作する方法ってないかな?
高温に熱して、パスタの製造機みたいのを使うとか、なんとか作れないだろうか

こんなの
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/c396cd3e4e1691734db1d9e365dbe70b.jpg

そもそも、この培養土って、乾燥した鶏糞の粒の奴とそっくりだよね。
同じ製法なんだろうか。
217花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 06:30:27.77 ID:T9lNz/KA
普通の土だとちねり続けてもまとまらないだろうし、粘土質の土でやればそれはただの赤玉土だもんね

ただ通気性を確保したいなら赤玉土とか籾殻クン炭とか混ぜればいいんだけど、それじゃダメなのかな?
218花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 14:14:52.48 ID:PBWs0nMz
>>216
造粒機 バインダー
http://www.biwa.ne.jp/~futamura/sub52.htm

ゴールデン粒状培養土って材料は明記されてたっけ。
街路樹剪定バークや下水汚泥や鉱滓クズや食品ゴミやなんかで作った培養土は
素材別に前処理後に乾燥させ粉砕して粒状に整形してから発酵させてあるんすよ。

私のおすすめはこれ、ダイキで300円前後で売ってる。少しアンモニア臭あり。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/eco/i/i1/tourokuseido/tourokuseihin/sinseitouroku/2-1602-002.html
http://i.imgur.com/koyg2KV.jpg
これだけだと固まるので古土と1:1で混ぜて使うか、マルチ代わりに表面に数cm敷く。
219花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 16:04:36.33 ID:b80vLBWm
ゴールデン粒状のペレットは中国産草炭が主成分
汚泥などを再利用しているという話は聞いたことが無い
220花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 16:24:33.09 ID:mYIhIDby
>>218
これなのかな
http://www.biwa.ne.jp/~futamura/oshidashiringdie.gif

微塵になってる汚泥を固める何かを添加してるんだろうけど、
それも調べる必要があるし、うーん、これは個人の工作レベルでは無理か
221花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 21:59:28.28 ID:PBWs0nMz
>>220
ペレット製造機(ペレタイザー)ならミンサーみたいなタイプのが日本製で50万円位。
他用途の専用品の流用にはノウハウが必要かも。
222花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 01:11:08.68 ID:JlFe+o2d
牛糞を、プランターの表土のさらに上に3cmほど敷いて、
マルチ代わりにしたら、なにか問題でますか?

ジョウロでプランターに水をやると、すぐ土が締まってしまうので、
その緩和になるかと思いまして。
223花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 02:15:44.56 ID:pPYtPzOG
うちだとダンゴムシがワサワサになります。
224花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 21:21:34.54 ID:885R8C9V
うちは糞ころがしがレースし始めます
225花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 10:29:27.32 ID:jDV2lzLn
ゴールデン、俺も去年買った。
初めのうちは、良いなぁと思ってたんだけど後がダメ。
とにかく重い。粒が潰れた後はさらにダメ。使い回しが効かない。
保水し過ぎるので表面は苔が生えたりする。トマトなんかに使ったら美味しいの出来ないと思う。
コメリの198円の土と比べると三倍ぐらい重いね。
226花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 14:55:47.52 ID:EwzYQ2wt
ゴールデン粒は室内インテリア観葉には良いけど屋外花野菜には不向きだと思う
227花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 13:33:41.46 ID:UD/Nf96P
ゴールデン粒状はリグニンで固めてあるんだろうと思う。
こんなの。
ttp://www.npchem.co.jp/product/lignin/san/san_01.html
228花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 20:38:08.01 ID:OEJ8bjJ8
今日ゴールデン買ってきたんだけど駄目だったの?
229花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 20:46:46.60 ID:PfxS0sxR
長期間入れ替えできない状況じゃなければいい土だよ
使い続けてると何故かかっちかちになっちゃうけど
230花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 00:23:39.11 ID:6Cie8D5H
かる〜い培養土そのまま使ってるけど
なかなか乾かなくて水やりのタイミングが難しい
水やりと同時に液肥もぶち込みたいので乾いてくれないと困る面がある
湿っていても水をかければすぐ吸い込まれて落ちるので水はけは悪くない
231花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 07:05:03.11 ID:P41J7aC/
ゴールデン、水捌けが悪過ぎる(-。-;
団粒構造がどうこう書いてあって良さそうな気がしたんだけど、あのコロコロしたやつ、すぐに潰れてぐちょぐちょになってくるんだよね。
水吸ったら抜けないんで、一月もして土入れ替えようと掘り返したら、もう土のなかはドブの臭いになってた。
そしてとにかく重い。
232花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 09:40:10.01 ID:6Cie8D5H
そりゃ植物の培養土じゃなくて細菌の培養土じゃないか
233花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:47:43.84 ID:coZoLpNP
>>231
2年前にゴールデンで植えたポトスを最近植え替えたけど根鉢の中でもほとんど粒が残ってたぞ
というか普通の管理なら粒が潰れる要因が無いと思うんだが

粒がすぐ潰れるとか言ってる人は保水状態でいじったりするからだろ
植え付けのときに割り箸とかで突っついたりすりゃ潰れるのは当然
234花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 16:26:14.79 ID:klOGQtw+
何らかの理由で最初に根が張らなかったために
水分を吸い上げるものがない、それで水気で肥料分が腐って粒が崩壊するのでは。
いったん腐ったらなおのこと根は張らない。
235花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 16:48:25.25 ID:P41J7aC/
根が張れば結局粒は潰れるよ(・・;)
潰れた後、再度適度な団粒になったり、サラサラになったり、その後再利用しやすければ良いんだけどね。
圧縮して固めてある分ほぐれると密度か高い土で、水分含んで固まると大きな塊になってしまう。
内部は泥(-。-;
236花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 17:29:16.58 ID:qtqRWXsP
粒状を使って、きゅうりを種から育てたけど、根は粒の間を這い回って、
物凄い成長がよかった。定植後も一番生育が早い。

これ、ポットをはずしたときの根の状態。粒を避けて元気に這い回っている。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10055.jpg

毛根もすごい。ポットでありがちな、下にだけ根が回ってループするパターンになっておらず、
ポットにいれた粒状の全域に根が均等に回っている。

俺は粒状の2年目はまだ未経験だが、少なくとも育苗目的で初使用した範囲では、
100点満点な結果が出ている。高くなければ全部これで育苗したいと思った位。

植物との相性もあるかもしれないから聞いておきたいのだが、
粒を潰しながら根が進むってのは、どんな植物でそうなったの?
237花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 17:46:26.77 ID:P41J7aC/
始めは良いんだけどね(-。-;
かなり乾燥気味で育てないとダメみたい。
238花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 20:26:08.84 ID:LEE7eJfi
何を育てていたかくらい書いてくれてもいいと思うんだけどな……
239花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 20:34:21.53 ID:ZHrOe5Dk
何を植えたらそうなったのか答えられないってことは、
>>233の下2行をやっちゃうような、初心者なんだろう。
240花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 21:54:48.52 ID:YpTZ1BO7
うちも粒状使ってるけど、水分含んでる時に弄ったら流石にモロモロになるよ
乾かし気味に育てたら1年経っても植えた時と変わらない状態
HCで展示してある土はみんなが触りまくるからグッチャグチャになってたw
あんまり水を必要としないのに使ってるかな
サトイモ系の観葉植物とか、多肉とか
241花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 23:48:29.73 ID:l/7MXDNy
最近小さな庭のある家に越してきたので
なんかしようかなと土を掘り返してみたら
石が結構あるのでふるいにかけました
で、残った土がゴロゴロした2cmくらいの塊
これって潰して土の中にいれた方がいいですか?
捨てるべき?
赤玉土っていうのとは違うんですかね?
242花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 00:11:15.57 ID:Pj2sfgp9
>>241
割ってみて粘土質なら絶対潰さないべき
243花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 02:33:44.56 ID:QfLsLvQH
畑の粘土の土を改善すべく、牛糞堆肥を多めの4割混ぜ込んで、
プランターで使った。最初はよかったが、みるみる土は固まり、
1ヶ月で植物は根腐れで死滅した。

上で作った 畑の粘土+牛糞 に、ダイソーの「水でふくらむ土」圧縮ココピートを
ふくらまして戻した後に乾燥させたものを、3割くらい混ぜ込んでみた。

同じくプランターに盛りつけたところ、固まる現象がかなり改善した。
その土に植え付けた植物は元気に育ち、水やりしても、さっと水が引いてくれる。

俺的に圧縮ココピートはヒット商品なんだけど、2chでは「家の土には絶対混ぜたくない」
みたいに毛嫌いしてる人が結構多いのが気になった。嫌われる理由って、なんなんですか?
244花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 05:41:01.08 ID:Pj2sfgp9
園芸板ではそんな論調じゃないと思うけど。

>【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116247959/
245花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 06:09:10.00 ID:YgqfzBl7
中国の土を家のつちに混ぜたくないとか、そんな感じじゃねえの?
246花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 06:17:24.49 ID:YgqfzBl7
>>239
だから何度も書くが、始めは良いんだってば。
何植えても一緒。一度粒が崩壊し始めたらもうアウト。
わずかな粒でも潰れ始めると、細か過ぎる土が粒と粒の間に入り込んでくる。
あくまでも数ヶ月乾燥気味で上手に使えば良いよ。でもしばらくすると使い物にならんくなる。
247花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 13:33:48.04 ID:yQIDHOgB
で、何植えたの?
248花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 14:58:53.97 ID:eAY9an9c
何を植えたか、どういう管理してたか、何にも具体的なことを言わずにダメダメ言われてもね…
249花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 15:48:42.17 ID:QfLsLvQH
>>244
植物ごとの専用スレで、育苗の話題でココピートの単語が出てくると、
全力で否定するやつを、いくつか目にした。それが頭に残ってた。
でも、そのスレをみると、みんなちゃんと適材適所で使いこなしてるね。

このスレで粒状を否定するやつも、何を植えたか結局答えないし、
あんま気にしない方がいいようだな。
250花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 20:57:12.03 ID:YgqfzBl7
何植えたかって、何の意味があってききたがるんだ?
単純な事だけど、普通の土、特に野菜用とかプランター用として販売されてる土の中から、他の土と比べて排水が悪くて使い回しもしにくいだろうに(-。-;
適材適所って言えば良さそうだけど結局あくまでも特殊な土で特殊な用途にしか向かないって事だろ?
251241:2013/06/07(金) 21:55:39.15 ID:zD+QqLHj
>>242
ありがとう
潰して混ぜるのはやめた方がいいって事ですよね
潰さないで混ぜるのはありですか?
混ぜないで廃棄が一番?
252花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 22:46:28.61 ID:Pj2sfgp9
潰さないで混ぜるのはあり
253241:2013/06/07(金) 23:22:14.32 ID:zD+QqLHj
>>252
そうなんだ、ありがとうございます!
結構大量にゴロゴロしてるんで、
どうしたらいいものかと途方に暮れてた
混ぜていいならかなり処分が楽になります
一見して小石と区別がつかないんですがまあいいや、混ぜちゃえ
254花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 23:43:18.63 ID:L3Aj1R0p
なんかやばいモノ育ててるの?
255花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 00:19:50.20 ID:K8i/hmcF
面倒だけど、缶でも足元に置いといて投げ入れて
音が鳴れば石、鳴らなければ粘土。
粘土粒なら赤玉土と同じことだから崩さず大切にしよう。
256花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 00:33:07.56 ID:qwQX3JKq
>>249
ココピート主成分の土は乾燥がめっちゃくちゃ遅いぞ
水を沢山欲しがる植物には良いが、それ以外には根の成長が遅められると思われ
他の土と混ぜてうまい具合になっているなら問題ないだろうが、
必死に否定している奴は単体で使ってしかも水やり過ぎて根腐れて枯らしたとかなんだろう
257花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 20:10:51.35 ID:IYNpu++Q
ヘチマとか緑のカーテン用にココピートを基本培土にするのはあり?
258花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 00:12:08.59 ID:IQuSG+Uc
培土に何を使っても同じことだろうけど、
給水発散装置のような緑のカーテン類は
水が吸えるぶんだけめいっぱいつるを伸ばすので、
8月以降のある時点で、それまでの水量では足りなくなると思います。
それを覚悟の上でなら、あり。
259花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 16:51:00.44 ID:szncWPlv
ココピートは吸水性が悪いから緑のカーテン系の培土にはあわないよ
260花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 16:52:35.49 ID:scPK3Kfr
質が違うかもしれないがなみなみ水やってもさっと吸収して
この時期でも3日4日経っても表面がちょっと乾燥する程度
決して高いものではないが
261花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 00:09:49.99 ID:IDr2lv7x
うちのココピートは保水力いいんだが、商品によって差があるのかね
262花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 01:03:29.76 ID:rvY+6RXR
保水性はよいね。ダイソーのココピートで、きゅうり、ピーマン、トマトを育苗した。
説明書に書かれたとおりの水を入れて、ふくらましてそのまま使った。

ココピートの表面が乾くが、中は乾きにくく、乾いた表面が敷きわらマルチになる。
空気が通って根の呼吸が活発になるようで、植物はみんな元気に均等に育った。

水が減るとポットが軽くなって、風で簡単に倒れるので、そうなったら水を注ぐ。
軽くなっても、しおれるほどの水切れにならなかった。つまり中の保水力が良い。
このおかげで急激な水切れにならず、アバウトに育苗でき、ラクチンだった。

これは使える!と確信し、ダイソーに行き、第二陣の育苗として追加で買ってきた。
そしたら次は驚くなかれ!発芽した直後に双葉の外側が茶色くなって全部枯れた。
これが噂の塩害なのか?

1回目が成功したので、使い勝手のよい土であることはわかったが、
ロットによるばらつきが死に直結する、おそろしい商品ということもわかった。

問題のピートを洗濯ネットに入れ、水に漬けて洗浄し、乾かした。
乾かしたピートに播種して、いまのところ順調に成育中。

これ、枯れたのが初回だったら、ココピートなんて毒物として扱って二度と買ってなかったと思う。
次からは必ず洗って使うことにするけど、品質の安定化を求む。
263花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 10:53:56.50 ID:1wWyRgTe
ほほう。ってことは夏の野菜や緑のカーテンに使うような植物には
ココピート主体は悪くないどころか適正なの?30キロ 3000円弱で売ってるから
買おうか迷ってる。
そういう場合ココピートに肥料を混ぜればおkだよね
264花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 17:56:39.10 ID:DK1PjIT7
ココピートは石灰少し入れた方がいいんでないかな
265花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 18:25:12.12 ID:ApLTYzCq
鹿沼土(小粒)と堆肥の組み合わせが
     土の状態が一番いつまでもいいな
266花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 20:03:11.45 ID:/joalWDK
ココピートだけだといわば水耕栽培の培地みたいなもんだね。
土耕栽培的に使うなら、培地に肥料を留める必要があるので、
バーミキュライトやゼオライトやくん炭を混ぜたりする。
植物が水を吸い上げて培地が乾いた時に収縮しないように軽石や砂やパーライトを混ぜたりする。
267花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 07:53:06.02 ID:/B1Ea2Ea
7年前に100円ショップのココピートで大量に枯らしたことあるんでトラウマだわw
ちゃんとしたメーカーのは問題ないらしいけど手が出ないよ
268花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 11:12:45.62 ID:ko8kfQJH
グリーンカーテンに使うような植物は水と光さえ
あれば普通は育つレベルだから土にそこまで神経質になる必要ない
ココピート10割でも全然おっけー。週に一回くらい液肥でもやれば十分
269花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:08:16.53 ID:jULD0V8O
根に栄養がいけばいいので
土の種類さほど気にすることないとかありますか?
270花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:18:54.28 ID:CGAUAKcb
>>269
確かに土の種類は気にする必要ない
もちろん、通気性、水はけ、保水性、保肥性、pH等々がその植物に最適で
育成にベストな状態を維持できる用土ならっていう条件はクリアしてる前提でな
271花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:19:45.84 ID:AXcI6uNF
いいと思うならやってみりゃいいと思う。
272花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 19:03:36.08 ID:C8vdO3c4
ココピートは軽いので根付くまで不安定かもしれない
グリーンカーテンなら何かに巻きつけて本体は固定されるので
成長してしまえば問題なさそうだが
273花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 19:04:10.09 ID:C8vdO3c4
言葉足りなかったが 物理的に不安定 という意味で
274花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 07:47:18.36 ID:nAslXcv7
サンパラソル(マンデビラ)でグリーンカーテンを作るのに
かるーい培養土(ココピート主成分)の使用実績があった
企業の名前で動画を出しているのでそれなりには信用できるはず
この植物は乾燥を好むので、アサガオやヘチマなど他の植物ならもっと向いているはず
http://www.youtube.com/watch?v=vEvb1i5ZxdA
275花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 10:29:54.18 ID:puK5zYEp
>>274
そのおっさん、プロトリーフの社員だぞw 培養土を勧めるのが仕事な訳で。
ほかの動画を見るとわかるけど、いかに新しい土を買わせるか、
あの手この手で解説をしてる。

古い土は、微塵とばい菌が多いからと、どんどん捨てるように仕向けてる。
そのおっさんが出てる、土の再生方法の動画見てみ。
276花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 10:41:41.44 ID:4Q372xed
ココピートほぼ100%で元肥を加える土って
メジャーどころでも売ってるから用途によってはアリ当然。
277花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 14:04:51.58 ID:nAslXcv7
>>275
そりゃそうだが相性悪すぎる土を勧めたら逆に企業のイメージダウンになるじゃないか
それこそ乾燥しやすくて値段も高いミリオンベルの土もこのメーカーが出してるから
単に儲けたいだけならこっちを勧めてきてもいいぐらい
278花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 14:34:45.85 ID:oe/eQn0p
あらまあすごい極論
279花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:57.74 ID:nAslXcv7
言いたいのはプロトリーフの数ある培養土の中から
ココピート主成分のかるーい培養土を持ってきているんだから
グリーンカーテンにココピートを用いるのは決して悪いことではないということ
長く伸ばして強い日光が当たれば水を食うようになるから性質が向いているって事なんだろう
280花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 21:38:29.40 ID:FHJTxMU6
かるーい培養土よさそうだと思ってたんだけど
評判良くないのか…
281花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 17:29:56.28 ID:uvBBiiNZ
性質がわかっていれば悪いものでは無かろう
とても軽くて、とても水持ちが良いというところ
どちらにしても長所と短所がある、通気性は悪くない
282花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 10:31:15.31 ID:Y09iQ8tw
ディスカウントストアで買ってきた培養土を
イチゴのランナー受けにつかってるが
このところ日替わりでヒトヨダケが生えてくる
どーせなら食えるヤツがよかったのに
283花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 12:52:39.42 ID:/3kdDOA9
ココピート主体はハンギング向きだと思う

上で出てるゴールデンと正反対のイメージだなぁ
両方使ったことあるけど、ゴールデンはゴーヤやキュウリみたいに大きくなって水分必要な植物の方が合ってる気がする
保水力あるので真夏でも水切れおこしにくい
逆にあんまり水吸わないのには合わない気がする
水はけいいんだけど、水持ち良すぎるんだよね
我が家がやや日陰だからかもしれない
いつまでも乾かないから根張りが悪かったなぁ
ガンガン日が射す場所ならピッタリかも
しかし乾きやすいハンギングに使おうと思っても重すぎて無理

かるーい培養土は人間が持って帰るのが楽だからたまに買ってる
赤玉や鹿沼やブレンドしてるけどそんなに悪くない感じ

培養土の中では吉本花城園のが圧倒的に良かった
ホムセンだとタキイの培養土
284花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 22:45:05.37 ID:L67oAqCq
土太郎ってどう?
285花咲か名無しさん:2013/06/25(火) 23:55:15.38 ID:vM9aftRu
うちはココピート+腐葉土+ピートモス+くん炭で燃えるゴミに出せる用土作ってるけど
優しく水かけてやれば少し柔らか目のコルクくらいまで締まるので、樹種関係なしに全部コレ
286花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:O7zLDx8F
土はゴミじゃないから適当にその辺に撒いといてくれっていう鷹揚な自治体に引っ越せば好きな土使えるんやで
287花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EYgkN0AI
仕事の都合もあるしそう簡単に引っ越せんがな、専業主婦やニートじゃないんだし
288花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TQ6/3FFX
専業主婦やニートこそ、そう簡単に引っ越せんがな
289花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EYgkN0AI
言われてみれば確かに
290花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:y6PpLVtA
種まき用の土を買う金で種を買ったほうがオトク
291花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5Nr1T/Ye
ダイソーで昆虫マットを買い込む時期
292花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YiV/bGSt
ph調整に重曹つかってもよかですか?
293花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lwXZWb5F
294花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:64C2LOeR
観葉植物にゴールデン愛用してたんだけど
花苗に使ったら根腐れ&コバエ沸きまくりでやめた

ゴールデンで育てたゼラニウムやラベンダーを
鉢から抜いてみたらしょぼしょぼのひげ根しかなくてびっくり
でも地上部はアホみたいにモサモサに茂って
なんかバランス悪い株になるなあって印象

成長遅めで植え替え頻度も低い観葉植物には
根張りが弱いのが逆に良かったんだけど
花苗は地上も地下もガンガン育つから
赤玉メインのが合ってるみたいだ(あくまでも自分の場合)
295花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+NZ4GoD6
ラベンダーは知らないけどゼラニウムはそれが普通>上わさわさでも根は貧弱
296花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LKif8B5n
定期的に湧いてくるアンチゴールデン
297花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:gyDEHU6y
この子、息してるんだろうか


231 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) NY:AN:NY.AN ID:P41J7aC/
ゴールデン、水捌けが悪過ぎる(-。-;
団粒構造がどうこう書いてあって良さそうな気がしたんだけど、あのコロコロしたやつ、すぐに潰れてぐちょぐちょになってくるんだよね。
水吸ったら抜けないんで、一月もして土入れ替えようと掘り返したら、もう土のなかはドブの臭いになってた。
そしてとにかく重い。

235 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) NY:AN:NY.AN ID:P41J7aC/
根が張れば結局粒は潰れるよ(・・;)
潰れた後、再度適度な団粒になったり、サラサラになったり、その後再利用しやすければ良いんだけどね。
圧縮して固めてある分ほぐれると密度か高い土で、水分含んで固まると大きな塊になってしまう。
内部は泥(-。-;

237 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) NY:AN:NY.AN ID:P41J7aC/
始めは良いんだけどね(-。-;
かなり乾燥気味で育てないとダメみたい。
298花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kWqWVFAn
ダメなものはダメってだけだろ。
299花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/ioy82BG
ホームセンターで格安の園芸用の土
半分くらいつかってそのまま外に何週間か放置してたら
シロアリみたいな?(シロアリかも)がウジャウジャ
沸いていてビックリした。
そんな事ってあるのか。びびった。
木くずの炭みたいなのも見えるので虫がわいたのかな?。
ちゃんとしたそれなりの値段の土jたないとダメなのか?。
300花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r0ds9fSL
うちも未開封で一ヶ月くらい玄関横に放置してたホムセン黒土に
シロアリがウジャってたわ

家の方も心配だったので業者呼んで
床下なんかを駆除消毒してもらった
301花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pkDBhw3s
放置した袋に外から羽蟻が入り込んだんじゃないの?
ほっとくと堆肥の匂いに誘われてコガネやムカデがどんどん入り込んでいくし。
302花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8of9/ZR8
普通に土だったらシロアリは来ないわけで。
ホームセンターの安い土って木くず、炭とかがメインなんですかね?。

畑ようの土とか結構いいお値段するみたいですね。
Kトラ1台分くらいストックでほしい。
303花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gcX5k2y0
最近みじんを洗って使うのがプチブーム
鉢底から抜けないようにするのが難しいが
304花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GrZw5oDy
養分のない土なら軽トラ1杯0.3〜0.5立米で運賃なしで3000円程度じゃない?
運賃次第でホムセンの袋入りを買うほうが安上がりだったりする。
強化土のう袋持って行って自分で作業して持って帰れば1袋100〜200円位かな。
今はお盆で休んでるとこが多いけどこんなのもあるし
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t321269808
305花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xyNSsKti
ココピートを安く仕入れたいんだけど、送料を計算に入れても割安なところ知ってたら何処か教えて下さい
306花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SVuyyn7c
特に知りません
307花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6D70V9xJ
>>305
100kgでも1万円以下。100kg買えば送料無料。
308花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NCIGUU+i
>>307
情報が無いです
309花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6D70V9xJ
>>308
「スリランカ ココピート 4cu」でぐぐってみる。
310花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NCIGUU+i
>>309
ありがとうございました!
311花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:n88gjmn2
生ゴミ堆肥で作った土をプランターや鉢で使っていますが、
水はけが良すぎて困っています。
どんな対策すれば良いと思いますか?
堆肥入れたから水保ちがいいのかと思いきや、
水遣りしてから1分も経たずに底からジャージャー流れ出します。

元の土は、ホムセンで買ってきた「花と野菜の培養土」みたいのや赤玉土で、
プランターで何やら植えた後のをリサイクルして、
それに発酵生ゴミを50%くらい混ぜ込んで1〜2ヶ月置いたものです。
312花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3aTS3Qel
>>311
大して問題無いんじゃね?根が張ってくると掃けなくなってくる気もする…
むしろ遅い方かも?軽石主体の用土なんて数秒で下から流れ出るし…
313花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CuTGvZA9
>>311
その状態なら、苦土石灰をやれば水はけを悪くできると思うよ。
314花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:n88gjmn2
レスありがとうございます。
>>312
主に夕方しか水遣りができないので、
昼間に葉が萎れてしまうのが問題なんですよね…。
鉢底からピューと勢い良く流れ出る水がうらめしいです。
皿でも敷こうかな。

>>313
苦土石灰ってそんな効能?もあるんですか。
酸性の中和とMg補給くらいかと思っていました。
315花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:aOcgVz0X
>>314
泥混ぜろよ

底面にミズゴケ敷くとか
316花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cvx4EFfW
>>311
水の抜けがよくて水の持ちがいいならいいことじゃん
317花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SXTTltn4
>>314
苦土石灰は有機物の分解を促進するから、堆肥が早く泥化するんだよ。泥化すると土が重くなるから水はけが悪くなる。
でも、>>315が言うとおりに、泥を混ぜた方が手っ取り早くて良いと思うけどな。
318花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Gn3d8QNN
保水性高めるのなら、真砂土(山砂)が強力だな。土が重くなる欠点はあるけど。
319花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:sUhjtgNi
真砂土を30Lも入れたプランタは整骨院の回し者。
320花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kcbvybCx
>>318
真砂土って腐葉土てんこ盛り入れないとまともに植物育たないよね
それも継続的に
321花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8xAq6ey3
真砂土に腐葉土という思い込みは普通にあるが、思いきってピート使ってみ?
俺的には真砂3、ピート5、パーライト2でベストブレンド
322花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bUovNMB/
ココピートおすすめ
ゼオライトも
323花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/xFTKeCy
>>321-322
堆肥・腐葉土・ピートのどれにしても
窒素をかなり余分にやらなきゃいけない予感。
厳密に比較実験したわけではないからあれですけど、
ピート主体だと8-8-8の代わりに14-8-8を与えてちょうどいい感じ。

真砂土って堅く締ってても肥料さえあれば根張りはいいですよね。
グラウンドに生える雑草はなかなか抜けない。
根が乾かぬ程度に液肥をやって、
根が腐らぬ程度に水が抜けていってればよく茂る。
条件によるんだろうけど団粒化とかフミン質とか実は不要だったりして。
324花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hfiOqopE
>>321
ピートは良いんだけど、phを調整すると腐食が腐葉土より早いから、培土として長持ちしないと思うんだよね。
すぐどろどろにならない?
325花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vTNsyXua
ココピートかピートモスかで全然餅が違うがな

ココピート>ピートモス・調整ピート類(原料:ピートモス)
326花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vEIlrFDS
そんなもんかね
327花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/T1mqOkM
水はけを悪くする質問をした>>311です。
皆様ありがとうございます。
泥、ミズゴケ、真砂土、色々方法があるのですね。
新規に植えた当初は水遣った瞬間にダダ漏れだったのが、
だんだんそうでもなくなっていく理屈も分かりました。
苦土石灰の仕組もありがとうございます>>317

とりあえず真砂土はたまたま買っておいてあるので、
こんど炎天下用に土つくるときには多めに入れてみようかと思います。
(名前に「砂」と付いてるから、水はけが良くなるのかなと
勝手な先入観を持っていました)
328花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
質問させて下さい。
今年の7月から園芸を始めたばかりの初心者です。

20L位の鉢二つとその他小さな鉢植えで、マリーゴールド、日日草、千日紅、コキアなどを植えて
園芸を楽しんでいます。

11月の中頃位にパンジーなどに植え替えたいと思ってるのですが、今年の7月に買ったばかりの土でも、植物を植え替える時に土のケアも
必要なのでしょうか?

土をふるいにかけて、根を取り除く作業はしようと思ってるのですが、
どなたかアドバイスお願いします。
329花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SoWmnZE2
まさ土のミジンふるいをしたら・・・
それはもはや、「花崗岩礫」かもしれない。
山野草にでも使うかね。
330花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GwTNEc88
>>328
いろいろ古土を再生する手立てはあるけど、もっといろいろ学んでから試すのでもよいのではないかなあ
とりあえずは新しい土で失敗しないようにやることをおすすめします
331花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
>>330

328です。
レスありがとうございます。
7月〜11月まで使っただけで、古土扱いになってしまうという事ですかね。
1年位は何もせずに使えると甘い考えを抱いてました。

パンジーを綺麗に咲かせたいので、ちゃんといい土に植えたいと思います。
332花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:soNY+8Bn
>>330
花壇を作ったとしてさ、その花壇で一回花を咲かせただけで花壇の土を総とっかえなんてするの??
333花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DCsg6Ro3
そうそう取っかえてられない
334花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GwTNEc88
>>332
花壇をいちいちそんなことしてらんないだろw
335花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:y0NCJx85
俺はふるいにかけるくらいで十分だと思うけどな。
むしろふるいにかけなくてもパンジーなんか普通に咲くよ。
336花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:R3jIYKjJ
アマゾンで土壌検索したら
初心者向けの本がいくつかあるよ
レビュー参照して選べばいいよ
なぜ酸性になるのかとか
連作はなぜダメなのか等が理論的に理解出来て捗るよ

俺は酸度計やECメーターも揃えたけど
そこまでは不要と思うけど
337花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
328 330です。
7月に買った土は、11月の植え替えの時に根を取り除いて天日干ししようと
思います。

皆さんは新しい土を買った後、どれ位使ってから再生剤とかを混ぜますか?
再生剤を使っても、ずっとその土を使い続けられるわけではないですよね。

園芸を始めたばかりで、土の奥深さに驚いてます。
買った土は20L か25Lで1500円位のサカタのタネの土を3袋です。

土が消耗品となると手間も出費もかかりますよね。
皆さんはどんなお手入れで土を長くいい状態で使えるようにしてますか?
アドバイスなど頂けると嬉しいです。
338花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
皆さんレスありがとうございます。

<<336
ありがとうございます。
Amazonで検索してみます。

11月の植え替えまでに土壌の基本的な事を学んで、初の植え替えに備えたいと
思います。
339花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LQt01ubC
>>337
土を天日干しなんて、とんでもないです
せっかく慣れて、土中の微生い物が活性化してるんだから、ゴミだけ拾って使い続けましょうよ。
再生土で困るのは、雑草が生えやすい事だけです。前に使った時に雑草の種が紛れ込んでいるからですね。
土は半年やそこら使っただけで痩せるような物ではないです。前の作物で何か問題が起きたので無いなら、慣れた土は大事に使いましょう。
340花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
<<339
アドバイスありがとうございます。

土を天日干しというのはネットで見たのですが、確かにそんな事したら良い微生物も
死んでしまいますよね。
浅はかでした。

植物はすごく元気に育ってくれていて、雑草も生えてないし(種はわかりませんが)
絶え間なく花を咲かせてくれています。

ゴミだけ拾って、大切に土を育てていこうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
341花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qd+TvXbC
<<339
アドバイスありがとうございます。

土を天日干しというのはネットで見たのですが、確かにそんな事したら良い微生物も
死んでしまいますよね。
浅はかでした。

植物はすごく元気に育ってくれていて、雑草も生えてないし(種はわかりませんが)
絶え間なく花を咲かせてくれています。

ゴミだけ拾って、大切に土を育てていこうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
342花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:thb/lAi9
>>328はプランター栽培上での培養土に関する質問なので、
ご自身で調べたケア方法で、特に大きな間違いはありません

途中、花壇土の話題がまぎれたので、
何人かの回答者が、花壇土のケア方法と誤解されてのだと思います

<土ふるい→ゴミ、根、害虫の取り除き→天日干し→再生材投入>この一連の作業は有効です

>>337
植え替えの度に、必要な養分や環境を補ってあげれば
基本的には、土はずっと使い続けられます
出来れば、微塵抜きの手法も知っておいた方が良いです
<あまり抜き過ぎ無い方がイイ感じかな>
343花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LoGP9M6P
培養土の再生ですが、畑の土なんかだと
聞かないですよね?。
プランタだと土の劣化が激しいからなのか?
344花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/KoSlGDC
正直液肥で植物を育てる事が出来る時代なのだから
赤玉土の溶けたようなゴミみたいな土でも何でも育ちます。
345花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WbLzRh0b
畑でも苦土石灰まいたり土壌改良普通にするよ。
346花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IF2nsizH
>>342
>植え替えの度に、必要な養分や環境を補ってあげれば
>基本的には、土はずっと使い続けられます
土の環境がどうなってる時に、何をどのくらい補えばいいの?
347花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LoGP9M6P
>>345
俺もそうやってるいけど
プランタほど再生剤投入の話聞かないなと思って。
348花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:EArf2f/6
極端に言えば、ゴミや雑菌を処理できるキャパシティが違うだけ。
プランターじゃすぐに限界を超えちまう。
349花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AsKQovB7
>>343
多分、>>342は土をいじりまわすのが好きなんですよ。そういう趣味があっても良いと思います。
自分はめんどくさいので、植物を育てるだけですけど。
350花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NgPajHZX
有益なレスをする人を排斥する工作員さん
351花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eAdXrVpS
>>343
>>348の言う通り

大雑把にいえば、土も自然の一部で規模を分割すればするほど、もとの環境にあった状態を維持するのは非常に難しい。
特に微量成分の調整が困難。

何が不足しているか、何が過剰なのかは人間の目で土を見るだけでは分からない。
分からないから輪作を推奨したり土を入れ替えて休耕させたりする。捨てる人も多いはず。

完全に土の状態(菌類・線虫類、水分・成分)を把握できてて、対策が打てれば連作障害や生理障害に遭遇しなくなる。
調整が困難だったり、コスト的に見合わなかったりするけどね
352花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:thb/lAi9
>>346
オラ再生材を使った事が無いので、中身に何が使われてるかは定かでないが
見た感じ、養分系の補給や調整材がほとんどの様に思われます。
ので、環境とは主に水はけや水持ちのコトを指すつもりで記してます

微塵抜きを施し、あえて用土の2割ほどを抜いた方が
養分の偏りや、水切れ・水持ちの悪さを解消しやすいです <その方が、何を足すかが図りやすい>
野菜土などでは、さほど気にする必要は無い模様ですが、
草花やハーブ系栽培の場合は必要に応じて
パーライト、バーミキュライト、軽石等の改良材をおすすめします
<上記は、あくまで草花プランター栽培の場合です>

土作りはある意味、永遠のテーマであって
鉢土であれ花壇土であれ、基本はあれどその手法はさまざまです
管理方法や植物の種類、栽培環境や水遣り頻度の好み、
などによっても左右されやすく、コレが正解と言うのは無きに等しいもの
皆が人それぞれの経験値から、自分に最適なモノを探り当て行くのだと思います
353花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KLoub0Ge
土の団粒をせっせと潰してしまうのは誰もが通る道だよね
354花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:S7XlTkvV
だって球根堀上げのときに団粒か小球根の小粒球根かわからないんだよー
355花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mykfiUPD
庭土をせっせとふるいにかけて、
小石かどうか指で潰した思い出・・・
356花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hMfxpXeI
湿度が高い時に平畝を立てるとき潰しまくるけど。
そうしないと後で乾燥したとき陥没したり。
357花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aBvsV/zY
濡れてると立つよね
358花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3Kv9bWpQ
団粒土が見た目に「粒状」になっていると思ってるバカが発生中。
359花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mDWg5tFt
ちょwwwwそれ、役不足じゃなくて役者が足りないだろwwww

みたいなアレだから、いちいち言ってもしょうがない
360花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XjwasSnE
え?見た目に粒状でしょ
ググったら大きさ数ミリの土の粒って書いてあったし
361花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RfvJUQkp
密閉度の高いプランタだと蒸れたら死んじゃうけど、
基本的に根っこは自力でクネって空気呼吸の隙間を作るから、
「団粒化」ってのは結着強度にかかわらず、言われるほど大事じゃないと思うんだけどなあ。
根が張る前に団粒化してて大きな隙間がいっぱいあると根張りが良くないしさ。
362花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RfvJUQkp
プランタ用の再生剤は、バークやピート等の炭素系資材・微生物源と
その栄養となる有機物・微量元素 じゃないのかな。
似たようなものを作るなら

百均のココピート1ブロックをほぐしたもの(約5〜8L)、
米ぬかorふすまをカップ1杯・落ち葉堆肥をカップ1杯、
尿素30g・熔燐20g・苦土石灰20g・ケイカル50g・ドライイースト10g
(重量は割と適当に書いた)

今の季節にこれを混ぜて半月ほど好気状態で水分を保っておけばほぼ同等のものができるはず。
と思うんだけどどうだろうか。
363花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HaLXX+bh
根っこ掘り返すと根毛を中心に粒状になってるの多いよね
根毛周辺の微生物さんの仕業か
364花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E7UWMwj/
>>363
モノによってはネコブセンチュウいたりなw
365花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/PUSRrvX
質問です。初心者です
3ヶ月ほどの間トマトとバジルを育てていたプランターと土で、次に人参を植えようと思っています
土をシートに広げて日光にあて乾かし、細かい根を取り除く所までやりましたが、この後土の改良のために何をするべきでしょう?
ちなみに土はゴールデン培養土です
まだ新しめなので粒もほぼ潰れていないようです
366花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YyU+55wv
NPK(窒素燐酸カリ)は別に施肥するとして、足りないとすれば微量成分かと思います。
プランタ用の再生剤等で「微量元素配合」と書いてあるやつを買ってきて
混ぜたらどうでしょうか。
367花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YyU+55wv
366追加
お菓子等についている消石灰を少量まぜて1週間ほど寝かして
消毒とpH調整とカルシウムの補給をする手もあります。
でも干したってことなので消毒はパスして、
苦土石灰を混ぜるか苦土成分・石灰成分の入った肥料を使う程度で十分かと。
(再生剤にはたぶん配合されている)
368花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H6eoH8bI
うちは、土壌のベースが火山灰じゃないので消石灰や苦土石灰で補給するとあっさりPH7まで行っちゃう
だから一般的な施肥とは違い、苦土分は別途単肥で、腐食酸と併せて施肥、微量要素を補い石灰は海の珊瑚砂を少々

うちでは教科書通り施肥すると失敗する。わざわざ酸性肥料や調整剤撒いたりする、ヨーロッパと同じ
369花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iMZIh+wg
(;´Д`)タマリュウが元気過ぎるうちの土を送りつけてやりたい
370花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SACLTk5j
>>368
火山灰土じゃないところにN-P-K=6-40-6なんてのを施すとリン酸が鉄と結びついてて根が吸えず、鉄欠乏になるなんて話も聞くけど、実際にあるもんなの?
371花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/PUSRrvX
>>366
詳しくありがとうございます
再生剤+発芽後の化成肥料の追肥でやってみようと思います
372花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hPqfkYrg
>>370
えっと、鉄欠乏はさせたことは無いけど、それはマグアンプか何かの成分のようだけど(うろ覚え

なんか成長が悪いな、と感じて、土壌を水に溶いてphチェックすると、緑色ってのはある。
マグアンプみたいな化成肥料は中々融けないんじゃないかな?
生産性上げたいのなら有機性の方が向いてるのかもしれない。
根が張ってくると問題ないし、一度施肥すれば長持ちはする

エンドウなんかは大喜びですわw
ちょっと土づくりを念入れるだけで連作可能。障害?聞いたことない

エンドウの後にph修正して他の作物でも生き生き。
ただほっとくと中性土壌くらいまでには自然に戻るから弱酸性・酸性土壌を好む植物の元気はやや弱くなる
373花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 12:07:06.84 ID:FB2XEj+9
>>372
緑ってのはアルカリ性ってことかな?
マグァンプは自然に溶け出す分もあるけど、根が伸びてくると根酸で溶けるから土壌中の肥料分が濃くなりすぎない、というのが売りみたいね
でも火山灰土壌だと鉄欠乏が出るので鉄を入れた商品も出たんだけど、高くなっちゃうので売れなくて廃盤になった模様…
374花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 13:58:50.58 ID:yhAu/dMM
鉄欠乏ならメネデール撒けばいいんじゃない?
菓子袋に入ってる二価鉄剤は使えないだろうか。
375花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 14:52:40.68 ID:FB2XEj+9
そもそも、火山灰土ではない土壌にリンを多く施すと鉄欠乏はおこるのか?ということを聞きたかったのよ
376花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 22:10:58.33 ID:/9ThFqvb
トマトぐらいでは滅多に起こらん
特にマグアンプの話だろ?溶けないから無理

鉄欠乏ではedtaキレート鉄を使ったことがある
377花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 18:24:15.67 ID:m5Fla6ke
トマトじゃなかったらよくあるんかい
378花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 21:10:56.38 ID:2LVL9emR
ボラ土って名前からしてショボそうだと思ってたけど日向土のことだったんか〜
379花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 22:51:39.99 ID:7tWJm5GC
>>378
もっとぶっちゃけると九州の軽石だな!
380花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 23:36:35.88 ID:eVzbGYSf
>>378
>>379
放射能問題以降、鹿沼土から日向土に変えたよ
381花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 01:25:25.32 ID:IUY3w3Y/
ボラ土って肥料も水も抜けるどうしようもないクソ土だったのに、
ひゅうが土としてブランド化して鉢植え用に売ったんだよね。
http://www.hyuga-soil.jp/about.html
382花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 03:05:24.37 ID:tF1Xfxo0
>>381
鹿沼土より値段高いし永田農法指定の土だよ
383花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 10:20:55.37 ID:JuviNGVo
>>380
鹿沼土は表面から採取しているわけじゃないから、2011年からずっと検出限界以下だけどね。
俺は腐葉土だけ北関東、東北産はやめた。
384花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 10:41:40.38 ID:W6yhYCIN
永田農法って保肥性の低い土で液肥かけ流しだろ?
そういうやり方には合ってるってことだね
385花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 14:06:39.68 ID:o/26uxVl
>>381
そうなんだよ。サボ・多肉で重宝するけど、地元では二束三文なんだっけ?
386花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 14:20:05.72 ID:tF1Xfxo0
>>384
排水性に優れているということ
鉢植えの際はピートモス、腐葉土と日向土の組み合わせが極上だよ

>>385
地元でも「ひゅうが土」ブランドだったら値段はいっしょだよ
両方使ってたけど鹿沼土よりいいと断言する
387花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 14:22:57.26 ID:/OB2BV2y
煽りじゃないけど、永田の人って、住友レインボーの関係者なの?
永田農法をやるには、住友液肥じゃないと育たない と毎回断言してるのが気になる。

あともう一つ、永田農法にするだけで、野菜が何でも全部大きく育つ
って永田農法の書籍に書いてあって、

 「ほら永田農法は、実際にこんなにオクラが大きくなってます」

って写真があった。だけど、くらべられてる品種が普通の角オクラで、
永田のでかい写真は、たんに長くでかくなる品種(丸オクラ)だった。

キャベツも同じ手法で、永田の写真は、北海道の大玉品種を使ってた。
こんなのインチキじゃん。

特定メーカーの液肥指定を疑問に思わず、
なんでみんな、盲目的に信じてるのか、不思議だわ。
このへんの解説とか書くと、東京湾に沈められてしまうのだろうか。
388花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 16:57:01.28 ID:tF1Xfxo0
>>387
多分関係者だろうね
自分はまだ永田農法やってないけど
やるとしたら基本コンセプトは踏襲しつつも
ハイポネックスやEM活性液あたりでやると思う
ボカシ肥料も少し入れるし日向土オンリーにはしない
389花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 22:28:36.44 ID:Y5VTeeis
そこでEMかよwwww
390花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 01:43:08.61 ID:TuVEl9nB
>>389
いいんじゃね?ステマに対抗するならw
391花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 06:14:14.98 ID:80ekWuav
こうなるような気がしたので>>381を書いても永田農法は出さなかったのに
わざわざ書いてくれる人がいる。あれはある意味宗教だかんね。
団塊世代の多くは永田農法とEM菌と原発廃止運動に簡単にひっかかるみたい。

じゃあ、特に誰も儲けてなさそうなえひめAI-2でも推薦しよう。
あれを有機アミノ酸肥料として仕込むときに、
水道水に畑やプランターの具合いい土を少量溶いたり、
自分ちで取れた泥物野菜を洗った水を使ったりするんです。
その結果どうなるかは菌類のご機嫌次第だけど出来上がりはほとんど変わりません。
おまじないにすぎないけど、自分ちの固有菌も大切にするという意味で。
二次培養・三次培養を続けているとだんだんと色がついてくるよ。
392花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 15:36:11.55 ID:I5Iz1/t6
花卉だけだし永田とか知らんけど、日向はあると便利。
ベースにはしないけど、パーライトより水捌けをよくしたいときは使う。
393花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 21:09:18.92 ID:CEDukmM3
質問です
木の下にデットスペースがあってそこに花を(寄せ植えみたいに)植えたいので土の総入れ替えしたいんですけど
黒土で粘度が高くて水はけも良くなくて虫が多いんです
とりあえず30cmくらい掘って腐葉土とか砂を入れ混ぜて調整すればいいですか?
ちなみに植えたいのはラベンダーとかデイジー系、スイートアリッサム等
今後近くに薔薇も植えようと考えてます
394花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 17:00:26.09 ID:F1smX2KI
上の木はなんですか?
395花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 18:50:24.75 ID:FjsI0phG
腐葉土と一緒に苦土石灰混ぜたら柔らかくなって水はけも改善するけど、
混ぜすぎるとアルカリ性になってくから注意。
アルカリ性になった土は厄介ですぜ。
396花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 22:35:41.39 ID:cbB6ggmD
>>394
ライラック(白)です

>>395
取りあえず掘り起こして腐葉土混ぜてみます、ありがとうございます!
397花咲か名無しさん:2013/09/06(金) 00:44:52.99 ID:c2IkzOX0
いや、腐葉土だけでなく石灰もって話しなんだけどね
398花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 16:56:39.48 ID:quMKQIR3
鉢底石不要論を唱えてみるテスツあげ。
399花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 19:35:38.98 ID:mD3X2sW3
鉢底石入れないやり方も当然あるでしょ
400花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 22:19:33.16 ID:nlLwej/2
底メッシュなら要らないんじゃね
401花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 13:56:58.78 ID:N0dZOexH
>鉢底石

普通の鉢では5号以下は入れない、6号以上なら入れる
浅い鉢は入れない
スリット鉢は入れない

うちはこうしている
402花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 14:16:53.60 ID:U+N7+CZ/
スリット蜂以外は入れるなぁ
403花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 14:19:36.44 ID:XPdn0f/j
2.5号ポットに、底が見えなくなるまで鉢底石を!
404花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 15:05:08.62 ID:xa4Qd6nY
そろそろプランタースレに往けとか言われそうだけど、
3号くらいなら入れない。
5号くらいから、ロングポットとか深型とか言われるものには入れてる。
間は何を植えるか次第。
405花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 15:08:15.89 ID:g+h9aQAA
スリット鉢を庭に置いておくと案外簡単に露地栽培になってしまうから困る

季節で日照条件が変わるので動かそうとすると
「あれ、動かな・・・・」
406花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 17:05:04.44 ID:H9k7aZR4
鉢は鉢皿か鉢台に置きましょう。
407花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 19:14:04.04 ID:Gr5nsZkX
>>405
ありすぎて困る
408花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 19:59:15.04 ID:cf+WDTcD
スリット鉢は何かで浮かせとかないと、スリット効果低減するんでないか
409花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 20:06:26.31 ID:PeFKwXD7
>>406
屋外で鉢皿に載せる馬鹿いるのかよw
わざわざ穴あけるの?
410花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 22:21:59.60 ID:H9k7aZR4
穴を開けたらその穴から根が出ていきます。
浅い鉢皿なら鉢皿を越えて根が出ていきます。
411花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 23:25:20.72 ID:IklxYx3y
>>410
馬鹿にされてるって事を理解しようぜ
まぁ中には受け皿あったほうが育ちのいいのもあるから一様に間違いだとはいえないけど
412花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 04:01:30.69 ID:lTCqjGDR
土が流れて周りが汚れるのが心配だから受け皿に乗せてるけど
雨降った後は皿に溜まった水は捨ててる

この時期は不用意に水溜りを作るとボウフラを養殖するようなもんだからね
413花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 09:36:17.09 ID:bA47ViPi
スリット鉢乾燥速いから屋外だけど敷き皿乗せてるわ
水まく頃には干上がってる
414花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 01:43:51.55 ID:PtZZZRMF
カエルが吸水するための皿は何個かおいてある
415花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 23:12:02.66 ID:oYX3YL2O
浄水ケーキっていう、浄水時にできる川の水の濁り成分とかが集まったものを
普通の土に3割〜5割程度混ぜて使えるようなんだけど
使ったことある人いる?
市としては、棄てるしかないようでただ同然で手に入るんだが
ミネラル分多いけど、マンガン過剰になることもあるとかで
実際どうなの?と
416花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 23:28:08.99 ID:sNLG3Nob
>>415
はーい
施肥済みの土壌にリン酸肥料を誤ってこぼして、一か八かで混ぜたら、土がオワタ状態になった状態から回復させた
それでもオクラとか、マリーゴールドとかリン酸をよく吸収してくれるもの植えたら狂い咲いたけどね
417花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 23:29:57.18 ID:4qSNW5PJ
汚泥肥料 は昔からあるっすよ。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/odei_qa.html
自治体で直接売ってるのもあるけど、中部以西だとリサイクル業者が事業体で売ってる。
そのままだとあまり売れないので、
汚泥に焼却灰・解体木材・街路樹剪定くず・農業残渣・鉱滓・食品残渣等を成分調整しつつ混ぜて、
ペレット状に整形して乾燥させると高級園芸用土ができあがるわけです。
ペレット状の園芸用土は沈殿物メインなのでどれもずっしり重いでしょ?
418花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 14:58:00.54 ID:Gjh/kWRE
>>416-417
なるほど〜
リンク先の金属系の汚染がちょっと気になるな…
大量に使い続けなければさほど気にすることはないって思って大丈夫かな
新しく作る花壇に混ぜたいんだけど、ハーブ植えるし
スイスチャードとか見た目のいい野菜も植えるかもしれない
419花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 16:38:05.19 ID:PZsjEK6B
>>418
「金属系の汚染」じゃなくて「微量元素が豊富」、「鉱滓肥料」ってのも昔からのものです。
有毒物質のチェックは「きっと、されてるだろう」と願うしかないですね。

あと、汚泥ケーキそのものじゃない調製品には木材クズや食品残渣等の有機物を混ぜてボカしてあるので、
微生物資源がものすごく豊富です。いわゆる「落ち葉のはんぺん」の代わりに使えます。
古土に2割も混ぜたら再生剤同等の働きをします。
プランタにざざっと入れて水をかけると団粒化する。
根張りも素晴らしい。安い。育たないものがない。

いいことずくめです。
下水の汚泥だってことを気にしないのならば。
420花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 16:58:30.86 ID:L2fROmhP
福島市の汚泥はどうですか?
ミネラル豊富です。
421お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/14(土) 17:02:28.13 ID:iudGYEZw
何か光ってる
422花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 17:26:05.03 ID:pcEoT+7h
それ飛行石って言うんだお
423花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 21:38:47.50 ID:Gjh/kWRE
>>419
再生材のように使えるのは魅力的ですね〜
うちの近くで買えるのは工業用水の浄水時に出るものみたい
実際に見に行ってみます。
424花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 23:14:49.60 ID:xNO8iB8B
荒木田土って実は肥料として使えるんじゃね?
425花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 23:24:44.88 ID:lCFxxrc1
何事もバランス次第、上手に使う事が出来れば、な
426花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 20:12:50.19 ID:5FSn+eYy
栄養素がない土は砂と呼ばれるからな
何らかの栄養素はあるだろ
427花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 00:08:11.26 ID:rRpgkfVd
>栄養素がない土は砂と呼ばれる

用土スレにしては荒っぽい分類すね
428花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 17:47:17.02 ID:gYijsB+9
普通土粒子の分類は粒度によってされるもんだと思うけど
園芸の世界ではまた異なる基準があるのか?
429花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 16:44:42.12 ID:0eZqMvzk
粒度で分類されるのは岩石破砕物で土じゃなくね?
土性は砂や泥の含有率で大別されると聞いた
430花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 20:38:21.54 ID:Bt8jO8X7
>>429
土質力学や土木工学的観点から言うと、粒径による分類であってるよ
431花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 22:11:53.69 ID:nzYY++8P
土を粒径で分類するのは無理じゃないか?
粒径で分けるなら、同じサイズの鹿沼土とゴールデン培養土は区別出来ないじゃん

粒径での分類って礫や砂やシルトや粘土みたいな物の事じゃないのか?
それらは土の要素であって、土ではないだろ
432花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 00:16:57.46 ID:scLEiaiQ
工学的分類ってのっけから書いてあんじゃん?
433花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 05:09:10.64 ID:OwOogZjy
たとば「赤玉土は粘土だ、シルトの大きさは…」てのは土木工学的に間違ってないのかもしれないけど、
赤玉土は形を保っていれば水を素通しにするから園芸用土的には粘土シルトとしては扱わないですよね。

園芸用土として販売されている産地銘柄ものの土も、
観念的には銘柄=性質で分別しているように思います。
434花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 01:22:49.04 ID:+AeHECZf
日向土は栄養素がないけど土がついてるな。
みんな軽石だとは分かっちゃいるけど。
435花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 03:37:37.14 ID:E05Vm1xh
日向土・さつま土ってのは商品名だし。
ボラ土も同じくだけど園芸用土だから慣習的に土をつけているのでは。
洗うと粉が落ちて沈殿するけど、細かいシルトは軽石とは程遠い性質。
436花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 20:32:07.04 ID:j0erVAPx
真砂土て、「砂」なんですか?いわゆる、石が砕けて微粒子になったみたいな。
関東住みなので見たことないんです。
437花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 23:00:50.95 ID:PgRNQNbK
>>436
ぶっちゃけ赤玉の砕けたのの色違いみたいなもんじゃないかな?
438花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 23:08:41.99 ID:lT6Obelq
赤い実弾けた
439花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 00:12:08.32 ID:so3mdDOB
>>436
粒揃いが悪くて、砂から粘土まで入ってる
雨降っただけではベチャベチャになりにくいけど、踏んだり叩いたりすると粘土が浮いてくるのかドロドロになる
あと乾燥した冬場に風が吹くと砂嵐が起きて、小学校の近隣では洗濯物が干せない

そういや関東の運動場って何敷いてるの?
ローム?
440241:2013/10/09(水) 00:54:52.69 ID:Hx8WXtv9
なんか、良いとこ無しって感じが…>マサ土
441花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 01:39:51.80 ID:so3mdDOB
有機質を基材にして混ぜると良く馴染んで重みが増す
無機質だけど、真砂土は土壌改良資材なんだよ
442花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 03:41:44.80 ID:KFDaZtFZ
>>441
無機な土壌改良資材なんて普通だろ
443花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 09:23:50.54 ID:Eo50amNV
真砂土超重たい。砂利と同じくらい重い
444花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 10:33:49.17 ID:VPZGhiip
ホムセンの培養土ってなんでいろんな種類あるんだろう。迷うな。
以前一番やっすいのかったら木屑とかあって種まきには無理だった網で振るった。
そんなことあったから種まき用にタキイの買った700円もした。
445花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 14:02:29.29 ID:Eo50amNV
培養土って、そのままじゃなくて基本土と混ぜて使うモンだと思う。
446花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 14:34:09.78 ID:rmj86Io3
>>444
種蒔き用には、ココピートだけで良いくらいだぞ、保湿性があればいい
200リットルくらいで1500から2000円
447花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 15:04:17.65 ID:HeaLD5h5
使い古しの用土や植物が枯れた用土がいっぱい溜まった。
今から大型テラコッタに全部ぶちこんで熱湯入れるよ!!
448花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 21:16:27.08 ID:IbtDYbU/
使い古した用土はふるいにかけて根っこを取り除き
ジョイフル本田の花の培養土に混ぜて使ってる
あそこの一番安い培養土は鹿沼や赤玉入ってないので
古いのと1:1で混ぜて更に赤玉、鹿沼混ぜるとちょうど良い具合
449花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 09:35:40.30 ID:Jc/W2fKm
>>447
こんな寒い時期にやって効果あるのかな。
真夏で熱くなった用土なら湯も冷めにくいだろうけど
450花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 18:22:10.29 ID:+06Ti0+m
何がわいたのかしらんけどさ、
そこまでして消毒しなくても石灰か石灰窒素でもまぜて1ヶ月置いて。
そのあと堆肥と肥料を混ぜとけばいい。
451花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 08:19:15.75 ID:BAFKRDgD
ヂスカウントスパーのトライアルで用土が安く売ってましたよ
452花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 09:10:09.14 ID:m2QHMGu4
>>451
安い土はやめとけ
453花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 05:21:40.51 ID:oATldNcu
>>452
どんな問題がありますか?
454花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 13:46:40.21 ID:xhyracHS
>>453
安かろう悪かろうの法則は園芸業界でも顕著
455花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 21:44:24.92 ID:J3zaDq9Y
安い培養土買ったことあるけど、
体積のうち、95パーセントくらいはOKなんだけど、
明らかに只の木片とか混じってた。
庭の土壌改良で大量(400リットル強)に買ったけど、どの袋にも入ってた。
ネットの評判はまあまあ良かったけどね。
456花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 01:02:33.81 ID:6zmxg8Do
>>455
混ぜ込まれてるバーク堆肥の質が今ひとつだったんじゃないかな。

古土は主にオキザリスとか比較的土質を選ばないモノの植え付けに使ってるよ。
堆肥とマグァンプ中粒入れておけばわさわさになる。
457花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 13:47:47.34 ID:OFQ1twql
>>453です。なるほど〜
ありがとうございました。
458花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 21:44:45.67 ID:yvekNOIM
>>456
うん、そんな感じだったよ。
最初に見つけてから除去したけど、気になると止まらなかったorz
459花咲か名無しさん:2013/10/31(木) 00:24:49.54 ID:YECHx9Bo
フジミの園芸の土(16Lで298円だったかな)は使いづらかった・・・
まず土自体が重い。あと玉をほぐすのがかなり面倒。水はけ悪い。

16LだからC/P的にも割安感はないんだよね。それ以降はタキイのプレミアム培養土が投げ売り(25L・698円→358円)になる時にまとめ買いしてるな。
460花咲か名無しさん:2013/11/04(月) 07:53:33.06 ID:1qqSjT5Y
土はコメリの298のが今まででは一番コスパいいね。
でも地方によって中身違うみたいだからそのまま信じて大量購入はやめとけ。
461花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 16:51:59.58 ID:9PYtqicg
カインズの「プランターの土」を、98円の安さに釣られて買ってしまった・・・
全然水がはけず田んぼ状態・・・ 調べて見たら既に報告が上がってるし。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331452295/16

この緑の袋・14L
http://www.cainz.co.jp/howto/green/planter/
462花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 17:09:09.89 ID:uk8b1k7/
持ったときに、「アレ??」と感じないレベルなら、勉強したと思えばハッピー。
463花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 17:13:07.31 ID:fcnPOqOh
用土は自分で割合や添加を考えてブレンドするのが楽しい。
その調合が良いのか悪いのかはわからんが。
464花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 11:54:49.07 ID:UVapD6Hb
>>461
あれ安いから密かに狙ってたんだけど・・・うーん
適当に何か混ぜたら行けそう
465花咲か名無しさん:2013/12/21(土) 21:27:29.18 ID:kN69ym8R
今日コーナン行ったら「基本の土」なる商品名で20Lの大袋が198円で売られてた。
冬の間に植え替えしたい植物が沢山あるから、安い土をベースに
赤玉や堆肥等自分でブレンドするから、この「基本の土」を買おうかと袋の詳細見てみたら、
福島県の住所の会社だったので、とりあえず買うの保留した。
別に問題ない土なんだよね?誰か買って使っている人いる?どんな感じかな
466花咲か名無しさん:2013/12/21(土) 22:06:00.03 ID:JLUXqgmw
産地が福島とか北関東だと放射性産廃土の違法処分の可能性もあるのかな?
ガイガー当てないと判らないけど、もしそんなのだったらガクブルだね。
467花咲か名無しさん:2013/12/21(土) 22:12:58.36 ID:CRSmKqHW
放射脳が集まるスレあるからそちらへどうぞ
468花咲か名無しさん:2013/12/21(土) 23:06:50.64 ID:kN69ym8R
>>466
その可能性があるから買うの迷ったんだよね。
今ネットで検索してみたらネット上でも買えるみたいだね。
でも産地兵庫県ってなってる。
店に置いてある現物は確かに福島県〜の住所表記になってたんだけどね。
販売している会社は福島の会社で中味の調達地域は兵庫県ってことなのかな?
469花咲か名無しさん:2013/12/22(日) 01:10:11.65 ID:ZwYtASf9
産地云々より、LIFELEXブランドはお勧めできない・・・
まとめ買いしないのであれば、298〜398円クラスの土を買ったほうが幸せになれるかも。
470花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 10:20:00.17 ID:O+CwfWxT
ホームセンターの屋外陳列棚の売れ残りで袋が色褪せた処分品(中身の土が新品より硬くなってるやつ)は買い?
それとも安物買いの銭失い?
(例)
日焼けのため500円→200円
471花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 15:59:28.32 ID:iKHJruEq
>>470
軽く肥料混ぜてプランターに入れて春までおんもに置いとけば
各種の苗が店頭に並ぶ頃にはフカフカになって復活してるよ。
肥料がないと微生物も活発化しない。元肥入りの土なら不要。
472花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 16:39:14.03 ID:Mado7RgU
>>470
土質にもよるね。ほぐしやすいかどうかかだけかな。
カーサやタキイなどのピートパン主体の軽い土なら少々せんべい布団になってても容易にほぐれるし、
フジミのような重いタイプは一度ダマになるとほぐすのが辛いんだよね。
473花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 20:41:30.33 ID:O+CwfWxT
>>471-472
ありがとう
シャコバサボテン用培養土で中身は[焼土・焼軽石・パーライト・バーミキュライト]
肥料成分は有りみたいだけど別になくなってもいい
シャコバサボテンと多肉植物の植え替えに使う予定だからかえってない方が都合がいい
474花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 21:14:12.08 ID:Mado7RgU
>>473
サボテン用土はどうしても在庫が捌けないことが多いよね。
元肥以外は変質しない・しにくいものなので多少古くても全然OKかと。
475花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 16:14:58.15 ID:26+CdW9F
>>473
肥料は植物のためにではなく微生物繁殖に必要。
微生物が培土の生物相を整えるけど
サボテンならそんな準備は必要ないのかもね。
養分は微生物を経て最終的には植物に行くから量の加減は必要。
476473:2013/12/25(水) 20:48:05.03 ID:fEqrvTCC
>>474-475
とりあえず買って損がないなら買いだめしよっかな
肥料成分については固形もあるし液肥もある
あと腐葉土と牛ふんもあるからなんなら混ぜてもいいと思ってる
477花咲か名無しさん:2013/12/26(木) 00:58:19.48 ID:qahkEmKV
サボテンは知らんのであれだけど、
植える物に不適当な物理性なら混ぜ物を考える。
478花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 01:04:37.70 ID:QYh47Eta
支援
479花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 21:51:38.03 ID:wUOjuQXg
鉢増しで増やす鉢の数が多すぎて、どれだけ土を買ったらいいのかわからん
バラをやっているんだが、20くらいあるので赤玉ピートくん炭を自分で配合するより、
ゴールデン粒状をまとめ買いして一気に植えかえる方が早いような気がしてきた@ギリ雪が積もってない関東

既存の鉢7つを鉢増しして2号拡張するのに何Lくらい必要だろうか
増える直径をπとした場合(8号→10号だと2π)16π増えるんだが、11Lで足りるだろうか?
480花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 22:20:24.76 ID:e6Aw942W
んなもんどうせまた使うんだから多めに買っとけ。
481花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 23:50:21.27 ID:wUOjuQXg
ありがとう
でも全部ゴールデンで見積もったら土だけで5000円超えた
高すぎワロエナイw
ので安い赤玉で水増ししようかと思う

誰かおすすめの赤玉土の通販メーカー教えて
482花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 10:32:52.96 ID:HCKkfLfq
ひきこもりかよ。
店で買った方が安いぞ
483花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 10:41:18.14 ID:HCKkfLfq
>>479
http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=418
標準的な鉢に土を上辺から1cm下まで入れた場合の容量
10号(直径30cm) 8.4リットル
8号(直径24cm) 5.1リットル

アイリス菊鉢
●土の容量
 8号:8L
 10号:15L

普通の鉢 増分約3L少々×7≒25L位は欲しい
長めの鉢 増分約7L弱×7≒45Lくらいかな?
根切したりなんかしたらもっと余分に欲しいね。
484花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 12:43:40.03 ID:Sc6bf+Fv
>>482 むしろ仕事忙しいんだよ
都心だから近くにホムセンもないし
なにより免許持ってないし
もう業者に運んでもらうしか

>>483 urlthx。やっぱ25Lは必要か…12号は買うの諦めたけど
全部ゴールデンじゃなくて赤玉混ぜてもいいよなあ
赤玉だけは粗悪な土は勘弁 どこで買おう
485479:2014/01/25(土) 21:11:49.80 ID:eaHxlutO
結局土128リットル買いました
注文しといてあれなんですが、届くのがちょっとこわいです
486花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 23:08:29.06 ID:L+QQYCm5
今までの流れからして、唐突になんで128&#8467;になったんだ?
487花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 23:23:41.01 ID:fSIv39bY
全部12号鉢にできそうな量だな。
488花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 00:11:38.90 ID:+/Kqq91A
ベランダ 崩壊しないか?
489479:2014/01/26(日) 01:44:13.87 ID:WBI5vCNh
ごめん書かなかったけど
8号 3鉢
9号 3鉢
10号 5鉢
を新規に増やしなおかつ既存の鉢9鉢を鉢増しする感じなんだ

>>488 屋上なんで多分大丈夫 多分…
490花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 20:08:48.59 ID:8u+9pN6K
宅配業者のドライバーはこの一件で精根尽き果てそうな予感・・・
491花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 23:55:15.02 ID:v0EGAbDG
ちゃんと宅配の兄ちゃん手伝えよw
オレも170kgのバーベルセット宅配してもらった時は一緒に運んださ…
492花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 05:00:00.50 ID:4+eaRNBT
手伝いたいが、女だから足手まといにしかならないだろうな
128Lといっても、40L×2+16×3の計5袋だから
宅配の人二人いればなんとかなるんじゃないか
そのために特別運送料も支払いに含まれてるんだと思ってた
493花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 10:23:58.03 ID:66ZsZJK5
若い女性なら胸の谷間か絶対領域でも見せれば充分。
隣家の奥さん(推定年齢86歳)が宅配水を台所まで運んでもらってる。
いったい何を見せているのだろうか (ゴクリ...
494花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 10:25:44.59 ID:2SDGYAqb
ねえねえ、仕事忙しいのに、そんなに植木鉢増やしちゃって大丈夫なん?
水やりも増えるし、来年の植替えは更に大変になるよ。
495花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 12:59:57.22 ID:4+eaRNBT
>>493 そこまでお年寄りを酷使することはできないw
見せられる価値なんてもうないよ年齢的にも体系的にもアウト

>>494 元々18鉢通し番号入れてエクセルで管理してたからその辺は大丈夫、
今年増える苗は2つに抑えたし大変なのは鉢を素焼きにすることくらい
うちの屋上、屋上のくせに通気性悪くて
プラ鉢はやっぱ根腐れするので重くても素焼きにせざるをえなかった。

水やりは最終手段自動水やり機の導入も視野に入れてます
496花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 14:42:38.55 ID:GUmah1gh
7鉢だったり11鉢だったり2鉢だったりレスごとに変わっていったいいくつ増えるのかまるでわからんな。
もちろん個人のことだからいくらでも変更は結構なんだけど。
497花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 16:51:03.30 ID:4+eaRNBT
>>496
合計は一貫して20だけど最初はそこまで書く必要を感じなかったので
あえて書かなかったのと、

新規に購入した素焼きの鉢が合計11鉢+既存のプラスリットが9鉢
に対して、今まで管理していた苗18+新規の苗2を植え替えるので
表記が混乱しました。
498花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 10:08:24.15 ID:rzZ+fFaS
復帰
499花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 11:47:04.96 ID:S8bF3CzP
>>461
300円以下の培養土は買ったらダメだとプロの庭師に言われたことあるよ
500花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 13:31:29.44 ID:TR12+gEA
うるせー、ケイヨーデイツーの14g198円の花と野菜の園芸培養土ぶつけるぞ

結構良い土ですハイ
501花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 02:39:59.91 ID:7qjjqj8N
コメリで10L68円の土を買ったぜ!
水をやると翌日まで底穴からじわじわと水が染み出し続けるんだ
502花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 16:34:41.49 ID:AK/KfaEU
>>501
セール品でもなく68円なの?安いな
503花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 17:11:19.63 ID:hZXnZ2O1
うちのコメリは98円10l
返品とか袋破れとか見切り品?とかたまにあるからそれ狙いだな
504花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 21:32:15.07 ID:oQhq3N3s
ホームセンターの売れ残りは狙い目だよな
505花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 20:41:42.26 ID:txnBCLKP
かる〜い培養土って、袋持った感じが異様に軽くて不安になるな
水吸ったら凄い小さくなりそう
506花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 21:26:49.07 ID:U/IELKI+
鉢、プランター栽培用のかる〜い培養土は使いにくいね。

市販の肥料入り培養土を使う場合、
細粒日向土を2割程度混ぜ込んで使えば、水はけの良い土になる。
土も固まり難く、水分過多による根腐れも防止出来る。根はりも良好
ビギナーの方にはお勧めです
507花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 23:15:01.25 ID:BlijLeQU
>>506
育てようとする植物や季節にもよるんじゃない?
夏場なんて一日でカラカラになるから、保水性はかなり欲しいところ。
逆に、冬場はそういう工夫がプラスになるね。
508花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 07:40:57.09 ID:gym+Evae
赤玉土にピートモスをまぜた用土に適時化成肥料を追加でも植物は育ちますか
509花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 23:36:42.81 ID:KisE1Z9+
ハイポネックスの秋冬用の培養土ってのが安売りしてたんだが
秋冬用ってなんじゃ。水はけ重視で保水力少なめとか、そういうことなんか?
公式HPどころか、ググっても全然情報が無いんだが
510花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 09:41:54.30 ID:csDwp1i5
培養土だけだと植物は元気ないよね。初心者がうまく育てられないのは大抵それ。
赤玉土とか混ぜてやるだけで違う。
511花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 15:03:59.29 ID:r49aOy6L
コメリの培養土にくん炭とボラ土を少し混ぜたらとても感じが良くなった
512花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 14:56:34.61 ID:eg1YJ9UT
お前らよく宮城とか栃木の土を買って使えるな。w
513花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 06:29:59.91 ID:zqrboooq
?? なんで?
514花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 14:05:48.16 ID:pdD1w3H4
コメリの栃木産から放射線量多いヤツが昔見つかったからじゃない?
といってもコメリは地産地消で元から避けようがない関東北関東にしか懸念の土は売ってないと思うけど
515花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 14:16:26.43 ID:GxAfbYh/
あかぎ園芸のパーライト100Lが、めっちゃ値上げしてる! 
1780円 → 2330円  650円の値上げ!
値上げするならするで、前置き欲しかったなあ。
516花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 23:07:47.34 ID:q/sXNaHL
元肥入りってなってても、なんか不安になるから少し入れちゃう
大体、肥料の配合も書いてないし、意味あんのかアレ
517花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 08:43:15.94 ID:Hbds1v3F
あるある。元肥入りでも無しでも自分で同じだけ元肥を入れるw
518花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 17:38:16.42 ID:ssU+HM2c
値段がそんなに変わらないなら古い土にリサイクル剤を混ぜるより新しく培養土買った方がいいのかな
ただベランダ園芸だから古い土の捨て場所に困るけど
519花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 21:11:29.46 ID:dXU0mTTi
まあ、育ててる植物の種類や数にもよるけれど
処分方法に困って無ければ、買った方が楽かもね

リサイクル剤使用は多分1〜2回が限度で、
他の工夫無しに、そのまま延々とは無理だと思うし
520花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 21:16:19.16 ID:GULI0bBg
ユニディには土を捨てるところがあるよ。
買った土と同じ量の土を捨てて良いって書いてある。
521花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 21:28:50.44 ID:UxAqZFtN
そうやって土を回収してくれるところが近くにある人は良いねえ
522花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 22:40:28.29 ID:YNtTs2hc
庭一切無いならなんちゃって永田とか新プランターとか言われてるものの方が土より楽なんじゃなかろうか
523花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 00:17:01.53 ID:IC6kNa7w
>>520
ユニディ懐かしいわー
良く若葉台店に行ってたなぁ。

うちは適当に堆肥と石灰を混ぜ込んで、土質を気にしない1年草用の土として使ってるよ。
524花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 00:49:55.51 ID:/EqLi8MA
処分法としては、人気がありそうな不要の苗を育てて、土一杯入れて「ご自由にどうぞ」とか。
525花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 03:42:00.74 ID:2wojAlog
俺は公園にコッソリ捨てました
526花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 08:12:02.34 ID:QGuADBvs
俺は海岸に捨ててる
海が近いと楽
527花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 19:25:26.77 ID:kRSKPD5p
おらドヤ顔で捨ててるよ
大量の場合は河原まで運んで、ドヤ顔してる
528花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 22:29:19.11 ID:yilCcp2Y
マイ地域は普通ゴミで回収です…
529花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 10:10:14.06 ID:rWj0WX2u
燃えないゴミで古鉢ごと回収してもらってるよ
530花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 18:21:02.34 ID:UtNGoOwg
すまん
突然質問何だけど硝酸石灰って除塩剤になる?
531花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 16:57:56.59 ID:t6ZW+M19
カインズの赤玉土いつの間にか50円値上げしてた
他所でも微妙に便乗値上げしてるところがあった
分ってはいたけど予想より価格の上乗せ分大きいかも
532花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 18:06:02.91 ID:KpwCdLy8
198円->248円だよね
あれって雪のために入荷できませんって書いてあるときだから
3月になったら元の値段に戻ると思っていた・・・甘かった
533花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 19:21:39.37 ID:t6ZW+M19
そう、198円だったのに248円になっててびっくり
雪のためって名目で値上げしたんだね 
それを知れてスッキリしましたw

近所だから前はカインズに対して愛着もあったんだけど
もうすっかり魅力を感じなくなってしまいましたw
534花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 23:36:48.10 ID:JlKskC1B
花壇の土壌改良をしたいので質問させてください。
花壇というよりコンテナのようなコンクリートの箱で
下半分コンクリ、上部はレンガ、
底もコンクリで水抜き穴はナシ。
深さ50センチの約50センチ四方です。
元々の土が黒土で、掘って篩ったら細かいのばかり。

ここにバラを植えたいのですが……
土を自分でブレンドしたことがないので困っています。
底にはバーライトとか入れたらいいのでしょうか?
あと、黒土は廃棄しかないですかね……
よろしくお願いします。
535花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 00:01:11.88 ID:CUOEsfDT
排水できないなら、雨降ったらやばいんじゃない。
バラなんて病気だらけになるよ。
536花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 00:09:13.43 ID:6uZ9yAnd
書き忘れました。
水抜き穴は底に空けます。
537花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 02:01:50.86 ID:CUOEsfDT
@2m x 2mのブルーシートを用意する
A元の細かい土をブルーシートに一旦移す。
B大玉パーライトを入れる。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/akagiengei/3-45.html
C小粒パーライトを入れる。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/akagiengei/3-43.html
Dバーク堆肥を60Lぐらい入れる
Eよく混ぜる 
F肥料を入れる
G Aの元の土を入れて混ぜる


底の方の土は、上の土の重さや年月で段々詰まってくるから、
底の方に大玉パーライトが多めにくるようにすると、
底の方に空気がたまりやすく、底まで根が張りやすい。
538花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 23:35:45.01 ID:6uZ9yAnd
>>537
詳しくありがとうございます。
やってみます!
539花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 16:52:08.08 ID:jeWd76X1
今125リッターの土があって、
そこにパーライトだの、堆肥60リッターだの、肥料だの混ぜて
土を空気いっぱい混ぜてふかふかにさせて、何リッターになるのだろう

バーライトは大小何リッターかな、肥料は何リッターかな
素晴らしい高畝ができるね。でも50cm四方なんだな    

なんで詳しいと思えるのかな。見てるほうは不思議いっぱい。アホの独り言でもツッコムわ
540花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 18:47:09.40 ID:ZGMY7r2Q
土壌改良すると、どうしても増えるからね。
増えた分、目の細かい土は不要になる。
541花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 19:19:15.99 ID:jeWd76X1
増えるというレベルじゃない
125リッターのコンテナに
60リッターのバーク堆肥+○リッターの大玉パーライト+△リッターの小粒パーライト+肥料
元の土はどのくらい入れられるだろう。混ぜられるだろうか

何を根拠に60リッターという量が算出されたのか判らん

それは
>底もコンクリで水抜き穴はナシ。
と断言しておいて
>書き忘れました。
>水抜き穴は底に空けます。
と、すぐに言い直せる個性と同じだよ

何でそんなことをわざわざネットで全世界放送できるの?
542花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:11:55.47 ID:wVVldGRF
何でこの人きれてるの
543花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:29:16.90 ID:jeWd76X1
他人だから。
自分でやってたら気付けないから、つっこめないの
で、つっこまれると、もう返せない

バークを容積の半分も使ってみろ、毎日毎日キノコ狩りに大忙し。
544花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:50:23.53 ID:jeWd76X1
>水抜き穴は底に空けます。
今から開けるなら、ついでにコンクリート割れ、1mまで掘れ
どんな地層になってるか見れ

お宅は溜め池や沼の跡かもしれん。近所にあるの。50区画売り出した
区画の端に、入水自殺を止めるための地蔵建ってないか?水抜き用の公園作ってないか

そんなところの底に穴開けたら梅雨どき水が吹き出てくるぞ
しばらく、水は入らないようにして、水の道があるとか、水が貯まるとか確認しておくべきだよ


他人なら、話の展開も変わる
545花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 21:07:17.63 ID:jeWd76X1
あの埋め方を見てるんだよ。ひどいものよ
区画の端のところは草いっぱい生えるんだ
でも宅地部分、基礎の下になるところにはペンペン草も生えないの
全然生えてこないの。何を混ぜてあるのだろう

ボーリング数mしてコンクリ流し込むの。30〜40cm程度数本。鉄筋なし。
コンクリ乾かないうち、数日後、枠こしらえて、基礎のコンクリート流し込むの

庭作りたい人は別途土が薄く入るの。あんなもので何が育つのよ
546花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 21:48:17.61 ID:15zSsOwJ
お母さーんお母さーん!変な人きたー
547花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:16:23.42 ID:ZGMY7r2Q
キチガイw
548花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:46:11.99 ID:jeWd76X1
大玉パーライト、小粒パーライト、どれだけ混ぜようと思ってるの?
リンク先の説明には「1割〜2割混ぜる」と書いてある。
すると、125リッターの1割として12リッターずつにするか。
60+12+12=84 元の土は41リッター使うのかな
隙間に細かいのが入るから計算通りにはならんかな
でもどう考えても配分変だよ。キノコ屋でもするのかな 

何が詳しくありがとう、じゃ。どっちの会話が変よ    本筋に戻しておくよ
549花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 23:41:20.56 ID:V558LAMX
>>541
>底もコンクリで水抜き穴はナシ。
というのは現状のことで

>水抜き穴は底に空けます。
元々、こうしようかと思っていたけど書き忘れたってだけじゃないのかと
550花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 02:38:05.02 ID:ec/NyBhT
ちょっと計算おかしくない?
の一言で片付く問題でしょう
551花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 02:58:17.55 ID:8CFs1ArA
それではおもしろくないでしょう
125+60+12+12=209リッターを125のコンテナにどのように積み上げるのか
そのスキルを説明してほしいのですよ

また
>G Aの元の土を入れて混ぜる
入れてから混ぜるのですよ。やってもらわんと、興味津々ですよ    

ほんま面白みも理屈も判らん奴やな
(他人と喋ってるなら、相手の言うことを理解する、これが最低限の礼儀ですよ)
552花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 03:38:31.83 ID:queciSB2
言うことを理解するよう強要する前に理解されるようにしろ、な?
553花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 03:56:47.27 ID:8CFs1ArA
ホレみろよ。他人とならグーの音も出ないほど理路整然と理屈説明されてても意地張れるだろう
「ありがとう」はいいよ。どこが詳しい説明になってるのよ。わけわからんと怒るべきだろう

これを修得しますと何に応用が効くか
友達がバイトしてる牛丼屋へ行って
並を注文して、並の器に特盛が盛ってもらうことも可能なのです
さらに、生姜を山盛りにしてかき混ぜることも可能なのです

他の客がいても、あああれは並だと納得されるのです
並で特盛の丼がでてくれば、なんやねんとチクられます


さあ、のれるか?のれんわな。
いつも手抜きで落語やってるから、ネタも悪い。アドリブも利かんようになるのよ
554花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 04:27:49.17 ID:IMAy2FvV
ほのぼのコントに電波が噛み付いたというお話。
555花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 04:58:06.63 ID:8CFs1ArA
話題をこちらに向けるなら、笑いオチに持っていかないと。それでは弱い

125リッターの土、何回も分けて日光消毒しようね
土というよりドブとかヘドロだよね。臭いし、何が潜んでるのだろうね
556花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 07:33:22.22 ID:ou7PIYQJ
頭がパーライト
557花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 08:58:32.61 ID:uvV7cQOY
お母さーんお母さーん!近所の人も心配して見にきたー
558花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 09:17:18.76 ID:8qRkU1Xf
>>556
やめろwww
昆布茶吹いたわwww
559花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 19:35:25.34 ID:fKI+xNLC
アレな人って例えとか言いまわしが独特で奇妙な味があるんだよw
おもしろかった〜 おつ
560花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 00:38:51.47 ID:0TqSUQPv
電波は遠くから見てる分には割と好きですが
今回のような趣味の悪い電波は嫌いです。もう来なくて結構です
561花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 06:04:50.28 ID:GK4BTHuw
>>534
バラスレの人か。
新たに作る花壇なら、土の配合は悩むよね。
底は砂利と素焼き鉢の欠片なんかで、水捌け良くしたほうがいいかも。
562花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:34:02.71 ID:JEw4H7kV
563花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:39:09.08 ID:lqHE2I4w
うちの近くのコメリで14L54円で培養土売ってたがw
564花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 05:08:34.78 ID:P5imYBjs
1割混ぜるとして、土は1000リッター
20リッターの菜園プランター50杯分
畑の土にそいつが混ざってるところは見たことないし。。。。

しかし売ってるのは事実だ。どうやって使い切るのだろう
嗚呼そうか、特盛にするスキルがここで生きるのか!
565花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 07:43:15.70 ID:ASm7xN3P
鍬や鋤の刃が立たないような粘土質の改善にはいいんじゃないかな。
平米あたり100L使ってもなじませた後は10cmも上がらないと思う。
566花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 10:26:41.91 ID:/OJ0Yp/t
>>563
通販で探してます。車ないんで

>>564
軽くて粉がでにくい用土だけ使って肥料まぜて使おうと思ってるんですよ。
鹿沼土は三年目でダメになりました。
567花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 12:14:47.07 ID:P5imYBjs
そうですよね
誰かさんの仰るように平米あたりに混ぜようとすれば
100cm掘り返さないといけませんものね
1mと簡単そうに思えますが1000リッターですよね。20リッターの花と野菜の土50袋分ですもん
そんなもん掘り返すだけでも腰いわすわ。そのうえ混ぜるんですもんね
他人事だと思って無茶言いよりますわな。冗談はよしこちゃんやで。

それだけはどんなことがあっても避けたいですわな
作物が浮いてこようが肥料混ぜて、真珠岩パーライトだけで行きたいですよね
そりゃあ人情やん。がんばってもらいましょう
568花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:21:56.16 ID:hWAcXAvS
何いってだ
569花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 19:12:21.38 ID:UzMNdhRG
頭がパーライト再臨w
570花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:00:04.35 ID:mWgG+nVN
>>567
頭大丈夫ですか?
作物は浮きませんよ?
571花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 00:07:01.45 ID:KHRhm4It
? 。。。。
 
そのまま もそ もそ も、もそっと おいで 
こわれたような気分で 揺れていれば そこがハーパーライト
572花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 22:10:32.96 ID:8Z+qApt7
>>567
確かに、重厚な粘土質だと30cm掘ると死ねる。
ああ、それはうちの庭だ。
入植した年にバチヅルで割って剣スコで突いてたら2本とも初日に柄が折れた。
掘るぐらいなら盛る方がいい、レイズベッドだ。
何を盛る?
真砂土と山砂とバーク堆肥と…。
培土が重いと木枠じゃ無理、鉄筋入れてブロック積まなきゃ。
ブロック? 下は粘土だから沈むよね、基礎はどうする?
掘るの? マジで? 意味ないじゃん!

というような時に、ココピートとバーミキュライトとパーライトは軽くて便利。
W:1m×L:4m×H:50cmで2立米だから、培土2,000L必要。
そのうちパーライトで1,000Lとして1,600円×10で1.6万円で済めば安上がり。

思わず鼻歌も出るよ。
はぁパーライトに朝日が昇る♪
573花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 22:15:39.51 ID:I8d3FROD
何いってだ
574花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 21:32:11.46 ID:aQ/2LVDY
鹿沼のブランドって良いとこある?
カインズで買った鹿沼、すぐ崩れて使い物にならない
575花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 10:49:39.71 ID:v5pb1gwC
自然応用科学 栽培名人の土を使っている人いる?
軽いらしいし水はけもよいらしい(レビューでサンスベリア育ててる人いた)けど観葉植物用には不向きかな?
育てている量が少ないから吊り鉢、観葉植物、花、野菜まで手広く使える物が良いんだけど
http://item.rakuten.co.jp/yusaido/szn551543/?s-id=review_PC_il_item_03
576花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 13:13:43.33 ID:LSLbX1rm
アマゾンで何度か園芸品を最近買ったんだけど
この前来たおすすめ商品メールで
少し前のレスにあった100Lで1600円のパーライトがあってワロタw
577花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 17:37:58.57 ID:SpzGlYWO
なんだかんだ言ってもゴールデンが一番根が張りやすくスクスク成長する
ただ値段が高いのとすぐアンチが沸くのが難点
578花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 20:33:18.23 ID:aYj8Bahx
高いとは思わないけど重いから好きじゃ無い。
アンチなのかな?
579花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:11:16.42 ID:MoKfgGxL
ゴールデンって別に高くは無くね?
赤玉+腐葉土の場合で同程度の価格なら
どっちを選ぶかは好みの問題みたいになるし
580花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 11:56:01.10 ID:u0aPs3R7
ごめんなさいageます。
探している用土があるのですが、

形状 球形
大きさ 直径4~5mm
色 黒(内部も黒)
特徴 指で潰すと赤玉土の様にグシャっと潰れるのではなく、
フニャっというかモチモチとした弾力がありました。

こんな用土見た事が無いのですが、どなたかご存知でしたらレス宜しくお願いします。
581花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 12:03:48.85 ID:LYptT0vl
ゴールデン粒状培養土じゃないの
582花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 12:05:19.61 ID:LYptT0vl
てか釣られたのかな。定期的に名前が出るね
583花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 12:58:10.80 ID:W6K7cgrD
ゴールデン粒状培養土は円筒形じゃなかったっけ
球形と言ってるから違うと思う
あれ黒い円筒形の部分だけで売ってくれないかな・・・
584花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 14:09:13.34 ID:62hjw/R9
>>580
ハイドロボールの類ではなくて?
585花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 15:32:30.75 ID:tKrrKkUQ
黒くて球状で指で潰せるというところから一瞬、草炭利用の土壌復活材か?とか思ったけど、
直径4〜5mmというところが違うな。
あれは2mmくらいだから。
586花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 18:32:23.89 ID:4q125BpT
タピオカじゃね
587花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 20:37:37.38 ID:A001e4zR
誰が鶴太郎だよ
588花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 20:44:21.71 ID:xCzbUE6a
ナタデココ♪
589花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 06:31:44.53 ID:LaEoS85k
ハイドロカルチャー用の水で膨らむハイドロビーズとかじゃないの
590花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 06:54:24.37 ID:LaEoS85k
591580:2014/05/10(土) 08:15:48.78 ID:EX/oNsGO
只今夜勤より帰宅しました。
皆さんレスありがとうございます。感謝です。
書き忘れていましたが、最近集め初めたアグラオネマの用土の中に混ざっていた物です。
上手に栽培されているショップから購入した株でしたので、何等かの効果を狙って混ぜていると思われます。
当方の使用目的としては、十年来やっている蘭の用土に試しに使ってみたかったのです。
私の予想では炭や汚泥等を練り固めた物の様に思います。(パッと見は正露丸ですが、まさかね…)
またそのショップから購入すると思いますので、その時に聞いてみる事にします。
皆さんありがとうございました。m(__)m
592花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:11:01.74 ID:HMyB2bpO
>>583
それだったら別にゴールデンに拘らなくても良いじゃん
硬質赤玉じゃあダメなん?
593花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:47:37.88 ID:KY6mtRJh
ゴールデン1シーズンで植え替えていくなら最強だけどほぼ再生不能に近いからいやだな
594花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 00:16:06.59 ID:78l3rH65
サボテン養殖のブログ見てたら上からジャバジャバ冠水すると
すぐ崩れるから腰水でソフトに給水したら長持ちだってよ@ゴールデン
595花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 02:50:42.85 ID:MbGCU6vp
593だけど俺が言った再生不能ってのは最初の形が一切崩れずにガッチガチに固まって強力な塊が出来上がるからって事なんだ
それをほぐそうとすると駄目になって捨てることになる
水遣りなんてシャワーで適当にばしゃばしゃやってるけどそれで崩れるなんて事ないけどなぁ
596花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 07:20:17.84 ID:vXbhFu6o
ゴールデンでも他の用土と比べて、特別ソフトに水やりをするってこともないな
ただ、やはり一つの大きな塊になりつつあるのは気になるw
植え替え時までは排水性が落ちなければ問題ないけど
この土を再生できるかどうかと言われると・・・
597花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 18:34:58.74 ID:lkEnBpdf
日向砂最強
他は糞
598花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 07:49:46.11 ID:cU0ou0i2
つか、ゴールデンって元は下水処理施設とかのドロドロの排土乾かしたやつじゃねの?
599花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 16:09:23.37 ID:/4JILSOV
得体が知れないから嫌だなあというのは有るね。
同じように、腐葉土もピカの影響でワザワザ買う気にはなれん。
600花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:38:58.94 ID:GjPBJ83s
>>598
メーカーは原材料は
粒状土(草炭)
バーミキュライト
パーライト
元肥
って言ってるぞ
601花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 22:11:12.81 ID:S4JTkdlu
てすと
602花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 12:10:45.25 ID:d92DQvzq
刀川平和農園
603花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 23:42:47.30 ID:GUvtWuzD
アイリスオーヤマは何故ゴールデンしか売ってないのだろう
ゴールデンだけでなく普通の土も取り扱ってもいいだろうに…
604花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 18:17:47.44 ID:pfUmT5lw
ゴールデンって1年で泥になるよね
605花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 22:28:20.58 ID:BuCNQYZU
壮大なステマだったんじゃねーの?
606花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 23:06:12.99 ID:aD9owp3o
あれは汚泥を乾燥させて固めたやつだから、環境改善のために大量の汚泥を処分できて、熱処理で匂いや菌は無くなるし、さらに当然栄養豊富だから植物栽培には最適。取り敢えず作物の周期程度はとても良い。ただし使用後の劣化は責任ないからね。
607花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 23:09:34.21 ID:BA5bDOm0
汚泥じゃなくて草炭でしょ?
608花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 08:25:36.10 ID:d6Zdt7a5
草炭=泥炭 表現上 汚泥とは書かれてないが、汚泥を加熱して泥炭って事でしょ。
609花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 08:29:47.71 ID:d6Zdt7a5
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A5%E7%82%AD

でも、綺麗な草炭ならそれはピートモスな訳で、普通はピートモスと書いた方がイメージもいいでしょ。
なのに草炭って普通書くか?あくまでも泥炭。んで、泥。
610花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 11:01:39.93 ID:w00h33p5
ピートモスはピートモスだろ。
ピートなモス
611花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 20:01:43.12 ID:9sxLxwO5
モスの菜摘、食べてみたい。。
612花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 21:43:19.92 ID:iT7bNCOd
泥炭って普通に使う言葉だと思ってたんだが
燃料としては石炭に対してあまり質が良くないとされるけど重要な埋蔵資源でもあるし
613花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 21:49:31.72 ID:agBfNBAL
泥炭は普通に使う
汚泥と混同してる方がおかしい
614花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 21:50:35.57 ID:dwuDZ1y2
泥炭って今も使われてるの?
さすがに効率悪すぎて商業的な価値は無いと思うけど
615花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 22:23:04.36 ID:stEJlRTk
北欧では泥炭は今でも掘り起こして燃料に使っているよ
616花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 21:11:32.86 ID:L+hHa8ja
重い土(粘土質)って良くないんかな

近所の畑の土は、結構固くて締まってるのを見るんだが
617花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 01:17:12.73 ID:qGjDZ7o9
コーナンの 徳用 園芸の土 使ってる人います?
たぶんL単価で一番安いと思うんですが
トマト
ナス
キュウリ
ジャガイモ
サツマイモ
くらいなら平気ですかね
ほか基本の土なる物も売ってて20L198円なんですがサツマイモならいけるかな?
618花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 03:58:14.67 ID:DQ0r09YM
ジョイフル本田が確か148円だったけど15Lだったっけな?20だったかな?忘れた
俺の中ではジョイフルの花と野菜の土が一押し
黒土系の玉ベースに腐葉土たっぷり
水はけが必要なら赤玉小粒追加、酸性好みなら鹿沼も投入
これだけで中性〜酸性賄える肥沃な土が使える
変に鹿沼とかで増量されてない分調整で増量も思いのまま
619花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 07:55:16.43 ID:HT+INiby
>>617
コーナンは安くてもなあ
あの件は輸入物の電気製品だったけど
ああいう体質が改善されんとどうも信用できん
620花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 20:12:03.24 ID:VFkiVBVS
>>617
コーナン普段いかないんだけど、培養土で中国産のがあって驚いたよ
腐葉土だと東アジア各国のを見るけど、中国の土なんて怖すぎ
621花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 22:38:03.62 ID:m0pqkbds
刀川平和農園のプランターの土がサラサラして扱いやすいけど乾燥しやすい
最初に水遣りするときに粉末状の成分が水になじまず浮いて流れるし、
一度乾燥すると撥水性がでてきて水遣りが大変
薬局スーパーで14Lで162円でここらで一番安くていいんだけど

カインズのプランターの土は大きな木片とかが多いのが気になったけど
保湿性はあったので、混合するといいかな
でも値上げされてるんだよね
622花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 07:53:43.04 ID:6khagnSx
>>621
揮発系は嫌だよね
きな粉みたいに浮いてきてよく混ぜないと使い物にならない
カインズの安い土はココピートか何かが主体じゃなかった?
それならダイソーのココピート12リットルで良いかなって
623花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 09:39:37.55 ID:TJPqUW8I
有用菌配合って表示で炎天下に野積みされてる培養土ってどう思うよ?
624花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 11:10:13.04 ID:f9inHobJ
>>621-622
ダインとか、展着剤というか界面活性剤?を入れた水だと、マシにならないかな?
625621:2014/05/28(水) 12:15:24.52 ID:3Tqsqc3l
>>622
カインズのプランター土の空き袋捨てちゃったなあ、成分確認できない
水はけ悪いと評判いまいちのようですが、ポットで育苗用に使うぶんには悪くなかったと思う
ポットだと容量小さくてすぐ乾燥しがちなので
木片がちょっと多くてプラグトレイにつめる場合は少し大変だったけど

ダイソーのピートモス?あとで見に行ってみる
でも元肥入ってなさそうだよね
ポットで育苗してあとは地植えするんだけど、
刀川平和農園のプランターの土は2ヶ月くらいは元肥の効果があったようだ
ピートモス混ぜたら、育苗期間が比較的短いウリ科はいいけど、ナス科は追肥が必要かな
ピートモスに元肥になるものを何か混ぜたらいいかな

>>624
界面活性剤?最初の水遣りのときだけ混ぜればいいかな?
ホースひっぱってシャワー散水するので毎回はちょっと手間だな
626花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 12:41:03.22 ID:Dl1DZIzi
刀川平和農園ていったら放射性物質まみれの腐葉土を長い間ばらまいてたところだよな
前にそれ知らずにそこで買っちゃったことあった。買ったのはバーミキュライトだけど
南ア産・大きい粒が入ってるのはよかったけど、その量が少ないのと
どれもやたら薄っぺらいのと、まったくの無選別で微塵が1/5は入ってたのががっかりだった

>>623
5,60℃以上でより活性化する土壌有用菌もいるみたいだよ
その逆のもいるし、ホムセンが活性化を狙って置いてる訳ないしでなんとも…という感じだね

>>624
サチュライドその他の透水剤はけっこう劇的に効くな
ただの界面活性剤にいい金額掛かるのが癪だけど
安い土にわざわざ使うのは割に合わないか
627花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 17:48:38.11 ID:6khagnSx
>>625
カインズは袋に成分書いてなかったとおも
土の値段書いてある看板?に書いてあるよ
628花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 18:31:42.33 ID:oCWODx5s
>>627
ありがと、明日見に行ってみる
結構量を使うので、やっぱりカインズと刀川で混ぜるのが結局一番楽かも
値段が去年並みに近づけばな…
他のホムセンの土もチェックしてみます
629花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 18:44:50.38 ID:6khagnSx
>>628
そういやココピートとピートモスも違うよ
630花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 19:08:02.36 ID:oCWODx5s
ごめん、ココピートか
いまぐぐってみたら、なんだかぜんぜん性質が別物っぽいのね
注意して見てみます
631花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 12:02:47.45 ID:JdE3bQLQ
しつもーん

赤玉土って燐を吸着して吸着して最後はどうなるの?
使ってると砕けて粉々になるとか物性的な話ではなくて、化学的に
632花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 14:31:45.43 ID:nQ5BMxDj
飽和状態に達すれば脱着開始か
633花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 06:45:58.20 ID:StdWpNZU
まぁいつかは飽和して、燐から見て存在しないのと同じくなるというのは解るのだけど、その後

赤玉土つうか鉄分と結合してしまった燐は、土壌自然界ではもう半永久的にそのまま不変?
あとは砕けて砂塵になって風に飛ばされ川に流され海に堆積してやがて岩の一部になるだけとか?
634花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 11:44:09.89 ID:StNpGZ85
熊本は阿蘇山噴火の影響だと思うけど赤土がとれて園芸土として販売されてますね
この熊本産の赤土もしくは九州産の赤土を加工した赤玉土ってどこかで販売されてませんかね?
昔、楽天で売ってるのを見かけたんですがそのお店潰れてもうないんですよ
635花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 13:36:38.61 ID:2C/YBdY6
ん〜、難しいなあ。一行目で自分で言ってる、たぶん、熊本
636花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:34:53.94 ID:yQbdjpnn
土って、謎の物体だわ
無機物と有機物の割合って実際どんなもんなんだろう
637花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 18:14:58.87 ID:QsPvmVeC
単純に無機物と有機物で判断できないでしょ。
無機物でも、砂利みたいに重くて空気の入って無いものと、パーライトや鹿沼土のように発泡性や吸水性があるようなものでは
質が全然違うし、
有機物でも、バーク堆肥や腐葉土のような繊維質のものと、すぐ肥料分に分解されるようなものとでも質が違う。

いずれにせよ、パーライトとバーク堆肥は価格対高価が他の改良材に比べてかなり優秀であるということだね。
入れれば、排水性と保水性と保肥力が高まる。
638花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 19:33:45.62 ID:+9IjNQ7u
腐葉土ってレンチンしたら効果なくなる?
639花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:51:39.60 ID:fhbAm48y
イオンの土ってどうなの?
640花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 11:05:18.29 ID:qLgRDWHL
>>638
レンチンってレンジでチン?
641花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 22:08:10.93 ID:7i/sNpql
今年の土の配合をメモしておく

腐葉土 6ヶ月もの 去秋に近所のけやきの下で拾ったもので作った。半熟。今年は使い放題。
けいふん 6ヶ月もの 冬にプランタに入れて、上から赤玉をかけてにおいを防いでいたもの
パーライト 白いの
赤玉土(中) 赤いの
くんたん 黒いの

上記のものを1:1:1:1:1で配合。
最後に消石灰を少々。以上。

自分で混ぜていると培養土のありがたみがわかった気もした。
秋に客土しておくのは成功だったと思う。
くんたんとパーライトは軽くていい。
642花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 07:14:18.45 ID:Pk94xmiZ
鶏糞2割とかすごいね
パーライトとくん炭で4割とかも

なに用の土なんだろ?
643花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 15:15:52.77 ID:LwiaAeBX
>>641
腐葉土って自分で作ったことがないのですが市販の腐葉土でも
春から1年くらい屋外に寝かせてから使ったほうがいいみたいなので今からやってみようかな
でも自作の方が色々安心して使えそうでいいですね

鶏糞の上に赤玉をかけてあるプランターはビニール等かけて雨よけとかするのですか?
644花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 15:57:38.15 ID:Kukp1G7v
>>641
「それを最終的には手持ちの土と1:1で混ぜて使います」ってオチじゃないよね?

それにしても売ってる園芸土の配合って、品物によって全然違うけど
表記成分をどのぐらい混ぜてるんだろうね。
表記成分以外のものは入ってないのかな。
触った感じと、価格を考えると、
単なる既成の土も入れてカサ上げしてるような気がするんだけど。
645花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 22:34:46.30 ID:Va5Qlo3e
既成の土とはなんぞや?
646花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 22:36:08.44 ID:FTmp6dzf
かさ増し
647花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 22:56:15.73 ID:Va5Qlo3e
だから既成の土とはなんぞや?
648花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 11:03:48.56 ID:Y2Sy5Czx
先日、家の外構を直してもらった時に工務店のじいちゃん曰く、
畑を宅地化した所では、まず表土=良い土を削って園芸会社に売る。その後
適当な建設残土かなんかを盛土し転圧して、家を建てる。んだそうだ。

良い土の方がその後どうなるのかは聞かなかった。
例えば2千平米の畑から50cm深とると百万リットルの土になる。
小売に回らずに、育苗農家とか種苗会社などがトン買いして使うのか、
もしかすると園芸用土に何割か混ぜて売ったりして…
649花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 12:34:08.19 ID:5ji4AYGM
>>648
・畑土
宅地化の際、掘ってダンプカーに載せてる現場を見たことがあるよ。
うちの家も建設残土が入ってるようで、腐食した釘やら木材片・ビニルパイプなど片が良く出てくるよ。

尤も、うちの家が建ったのは昭和50年代だったから、今では選別されて綺麗な土になってるんだろうけど。
650花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:13:39.79 ID:G25a6EdX
カインズのプランター土、買ってきたけど以前のと全然違うじゃねえか
色がやけに黒いし木片だらけでスカフカ、モソモソしてる
水遣り後見たらまるでドブさらいした後の乾いた汚泥みたいなってるし
いくらなんでも違いすぎるわ これ

カインズは値上げして下品質低下してるのかよ
651花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:25:00.90 ID:h8PWGe4x
近くの畑は、だいたい黄土色、培養土は黒かこげ茶色

この差は何なんだろう
652花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:37:39.75 ID:9qpClkkP
趣味の園芸ビギナーズ
653花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:47:14.15 ID:3YALfrJl
20年放置してた庭木の剪定していらない木掘り起こしてみたけど、ホムセンで売ってる土よりフカフカだった
祖父が亡くなる前にどんな土入れたのか聞いておけばよかった、、
654花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 07:19:57.65 ID:IaIi1BcP
パーライトは昔使ってたけど保水力が強すぎて、いつまでもじめっとしてて根腐れしそうだからやめた
 今は熱殺菌した古い土に、赤玉土(中玉)とバーク堆肥を混ぜて使ってる。
655花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 07:36:11.55 ID:gpH1qlTu
でもパーライトはコガネムシ忌避効果高いよ
656花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 00:03:42.25 ID:Fdgd5UMs
>>654
パーライトは真珠岩製と黒曜石製とあるけど、その感想は黒曜石のを使ってのもの?
まったくの主観だけど二つはけっこう違いがあるように思えた
それと赤玉の方がよほど湿ると思うんだが。経年で潰れるし
657花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 00:18:26.64 ID:y8ayvfJJ
パーライト(真珠岩製)、湿気るって事はないけどな。
下の方はともかく、
上層部のものが、水やりで浮き上がって表面に出て来てしまうのが難点。
658花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 11:50:55.38 ID:my+ijdBC
真珠岩パーライトって効果がよくわからん
ハンギングで用土を軽くするために〜なんて書いてあるのはよく見かけるけど
普通の鉢に使う場合は通気性と保水性が増すの?
659花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 13:47:00.13 ID:yPbxY93q
吸水性は、ほんの少ししかない。
ほぼ排水性向上と軽量化のため。

いくつか試したが、粘土質土壌の改良には、パーライトを入れるだけでは意味が無い。
粘土の粒子は、かなり細かいので、パーライトの隙間を簡単に通り、コンクリートのような状態になる。
重要なのが、繊維質の多い堆肥。 腐葉土かバーク堆肥になるんだが、
腐葉土はバーク堆肥に比べると高価なので、バーク堆肥を大量に入れると良い。
このぐらいの割合が、ちょうど良い感じ。 粘土2:バーク5:パーライト2:赤玉(中)1 
660花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 15:15:14.89 ID:my+ijdBC
じゃあ黒曜石パーライトと真珠岩パーライトは効果変わらんのか?
661花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 20:05:47.38 ID:yPbxY93q
粒の大きさが同じなら、ほとんど変わらないと思うね。
黒曜石のは真珠岩のよりも高価だが、粒の大きさがに幅があるというぐらい。
深い鉢の場合、底の方にビーナスライトを多めに混ぜて、上の方は真珠岩パーライトいれるって感じにしてる。
地植えでもそう。
662花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:48.46 ID:atvnvY7f
観葉植物でゴールデン粒状って土を使ってみたいと思っているんだけれど、経験者のひとどう?
育ち具合とか、他とのブレンドのお勧めがあれば拝聴したい
663花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 23:29:14.25 ID:JcHKZKi5
>>662
プランター菜園で使ってるけど、育ちはいいよ。観葉植物でも使ったけど特に問題なかったな。排水性がいいのと、表面の粒の色がグレーになったら土が乾いてる目安。
盛大にこぼしても掃除がしやすい。
664花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 23:53:13.11 ID:T4FqrMty
>>649
そうでもないよ。
綺麗な土は高いから、整地業者が解体工事で出た軽い産廃じみたものを使うことは今でもある。
特に、地上から下がったとこにある田んぼや畑だった場所を盛る場合に下側の土に使うことは今でも多いよ。
整地業者と基礎部分工事の業者が同じか知り合い同士だと、まずばれない。
665花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 01:25:53.12 ID:LeqXpcqZ
>>3
これ賛成です
666花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 09:34:42.75 ID:bjYBIORR
>>663
レスサン、粒状だと植え替え時の根付きとかがやや心配だった、でも大丈夫そうね
667花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 12:04:49.81 ID:t1GRtUpJ
排水性が高いほうが根張りが良いよ。
668花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 16:56:48.62 ID:bjYBIORR
さっそくゴールデン買って植え替えてみたよ
水を最後に注いだらいくら注いでも鉢の下から出てこなくて驚いた
保水性が意外と高そう・・・
669花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 17:51:08.62 ID:78DgNsqk
だまされたな!
670花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:03:59.20 ID:bjYBIORR
でも粒状のお蔭で通気性は維持できそうだし
植替えのダメージから根が回復してくれたら上手く育つんじゃあるまいか?と期待中
671花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:14:39.37 ID:nM2mtPD4
>>670
最初は粒がじゅうぶんに水を吸うからね
672花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:57:51.50 ID:bjYBIORR
あー、確かにゴールデンに水を注いだらキューキュー鳴いてたw
673花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 19:25:34.75 ID:t1GRtUpJ
培養土のパッケージに載ってる配合した土の種類を見て参考にはするが、
実際に買ったことは無いな。
消石灰入りのバーク堆肥に赤玉、パーライトをベースに、植えるものによって
鹿沼を入れたり、バーミキュライトを入れたり、正しいかどうか判らんが、植物との愛称を考えながら
配合してるよ。
674花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 19:31:57.72 ID:JUaDfF8v
ゴールデンってカッチカチにならない?
675花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:11:02.69 ID:C2YDbSXo
>>674
ずっとゴールデンやけど、かたまったことはないなぁ
676花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:17:50.03 ID:+aDM7KB7
>>674
ならねえよハゲ
677花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:26:36.98 ID:JUaDfF8v
>>676
ありがとうございました
678花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 22:08:35.23 ID:bjYBIORR
>>673
今回じぶんはゴールデンに赤玉土を2割程度、あとパーライト1割程度入れてみました
観葉植物との相性は考えずに(よく分からない)適当に混ぜただけなんだけれどw
679花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 23:44:26.55 ID:Sxohd9W7
>>674
1年ぐらいたつとガッチガチになってるね
680花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 23:51:00.69 ID:uGvCTchK
>>677
あなたはすばらしい
681花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 02:57:17.46 ID:S6pC5/Pm
安いホムセンブランドの14L¥188の遅効性&速効性肥料入りの花と野菜の土をかったら、5袋に一つぐらいの確率で、
粘土の塊が入ってる。
大きさは400ccほど。
子供の握りこぶしぐらいの石が入っていたこともある。
安いから仕方ないと文句は言ってない。
682花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 10:43:40.67 ID:jbBAjAws
それは確率という言葉の使い方を間違ってる
14L¥188の遅効性&速効性肥料入りの花と野菜の土を何袋買ったのよ
そしてそれらをことごとく広げて、
子供の握りこぶしぐらいの石や400ccほどの粘土の塊が入ってないか確認している図を
思い描いてみろよ。あんまりにも暇すぎるやん。哀れやん。情けないやん

ほらね、どんなに設定が変わっても、文句言うべき相手はお父ちゃんお母ちゃんでしょ
祝ってやりや。ひとつ摘んでは父のため〜ふたつ積んでは母のため〜
683花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 10:47:32.40 ID:jbBAjAws
20リッター50袋が大好きな御仁が居たね
掘ったり混ぜたり、特盛ったり、得意だったよね  

もう、往生しまっせ。一般向きな話にしてよ
684花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 12:45:11.55 ID:S6pC5/Pm
↑大丈夫ですか?
685花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 13:17:34.85 ID:l1jfC3xE
よく「赤玉土と腐葉土を7対3」とかで花の苗を定植するって書いてあるの見るけど
その配合だと水あげると即、どんどん鉢の下に流れてしまい
これで植物は水を吸えるのだろうか…と思うんだけど
もっと他に何か別の土を混ぜた方がいいのでしょうか?
686花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 13:48:43.41 ID:d00sUxLQ
お前は何を言っているのだ
687花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 14:48:27.69 ID:O4/fTp1j
園芸板には語り口調の長文キチが居るなお同一人物かは不明
688花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 15:57:35.61 ID:9rskvTtW
水はけがいいってことじゃん全然オッケーグーよグー
689花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 16:11:03.85 ID:jbBAjAws
1mx1mx1mの穴を掘り、そこに花と野菜の土を入れる
14リッターだと約71袋半かな。それを開封して土を広げて目的物を探す
一袋ずつだと可能ですね。72回繰り返すだけです。充分可能ですね

土を買ってくるのは軽トラ借りてくるとか、嫌がらせに宅配便使うとか、不可能ではありませんね
ただ問題なのは穴を掘ることなんです。僕なら死んでもお断りどす
690花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 17:58:57.77 ID:l1jfC3xE
>>688
グーでしたか?
ありがとうございます
そのまま頑張ります
691花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 19:07:48.75 ID:e9N836b2
山芋埋まってたら、喜んで1メートル掘るぞ
692花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 21:12:21.90 ID:bcg0GTki
ホームセンターで買った培養土を一度野菜を育てたあとフルイにかけて根っこを取り除いたまではよいのですが、そのままだと水をかけると泥になりますね。なにを混ぜれば泥みたいじゃなくなりますか?ホームセンターで売ってるもので教えていただけませんか?
693花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 21:54:02.10 ID:K/+mvyKK
泥の粒子は細かい。 細かい目のふるいにかけて、細かい土を捨てる。
そのあと、バーク堆肥とか足せば良いんじゃないかな。
694花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 22:47:40.38 ID:bcg0GTki
>>693
マス目が大きいのということですよね?それでふるったあとに、バーク堆肥ですね?
695花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 00:41:58.57 ID:fsmZ16OK
>>694
逆?。。かな

マス目が小さいのでふるう。と言ってる。
で、ふるい網に残った粉〜粒状の土を再利用して、
ふるって落ちた、細かい微塵土は廃棄しましょう。
で、そこへ堆肥を足してね。と言う意味だと思うよ

本来は微塵抜きした分、必要成分を足してあげるのが賢明だけど
まあ、それに元肥を加えるだけでも十分かな

さらに水はけを良くしたいなら、
パーライト、赤玉小粒〜中粒、軽石小粒、鹿沼土、川砂あたりの混入が一般的だけど
最初はパーライト、赤玉土の使用が無難だと思う
696花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 07:23:57.69 ID:uhxU+Fn7
>>694
通気性を改善するためにパーライトもしくは軽石の極小粒を買ってきて混ぜる。軽石がおすすめ
保水性を改善するために赤玉土もしくはバーミキュライトを買ってきて混ぜる。
肥料分(とりわけ微量元素分)を賄うためにバーク堆肥を買ってきて混ぜる。
一年分の長期的な肥料分を賄うためにマグアンプK大粒買ってきて混ぜる。

盆栽とかじゃなかったらフルイしなくていいんじゃないの?
うちはどデカいプランターばかりだからやってられないし混ぜ物だけで使ってるなあ。
植物は「土を食う」ので毎年上記の混ぜ物をするけど土の量は増えない。
697花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 11:50:24.15 ID:OjgdF1jg
有機質が多い土壌だと、植物の成長に使われるから、減る量が多いけど、
無機質ばかりの枯れた土壌だとあまり減らない。
枯れた土は粘土質になりやすい。
698花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 22:25:27.53 ID:30Ti9Ert
..んなあほな
699花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:11.78 ID:SLA1h7hY
>>697
それ植物がまるで有機物を吸収してるような書き方だな
植物の根から吸収されるのは窒素酸化物やリン、塩といった無機物だよ
ビタミンやアミノ酸は内部生成されるもの。
化学肥料は有機肥料の微生物による分解を省いたもの
700花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:10:01.04 ID:3aNtyzlY
アミノ酸くらいなら根も吸えるんじゃない?
土が減る話はまた別だけど
701花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 10:03:05.74 ID:1++M1INa
有機質用土が減るのは植物じゃなくて虫が食ってるからだ
702花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 10:20:27.83 ID:28rsoA78
いやいや、土を食ってるはずだよ。
たとえばカリ長石を酸で分解する過程で、溶出したカリウムを吸収

つまり花崗岩が風化して、カリ長石を大量に含む土があれば、カリウム肥料を買う必要はない
703花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 11:26:03.87 ID:1++M1INa
まじかヤベぇ
704花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 12:51:15.29 ID:c+dEtrzx
そのカリなんとか石ってのは有機質なんですか?
705花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:03:22.22 ID:BWVlaJBh
有機質はそのまま吸収されるわけではなく、
微生物に分解されて、分解されたものを吸収するわけで、
例えば、砂みたいな鉱物由来の土壌だと、吸収するものが少ないから、減り難いでしょ。
706花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:15:22.48 ID:SuHlo/qj
畑にウンチを撒いてもウンチ味の野菜にならないのは
直接ウンチを吸収してないってことだね
707花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:59:49.33 ID:laqQh3ua
無機ばっかりだと微生物がいないか居づらいかで
Nが硝酸にならずに吸えなかったりする
CN比だね
708花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 16:23:08.42 ID:T54xC7zm
692です。みなさま、いろいろ教えていただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。
709花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 20:24:06.59 ID:O4XFtSzx
なにやら難しいレスが入りましたので翻訳します、
「あんな培養土にめんどくさいんじゃ!やってられるかよ、買い直すわ、カス」

あたりまえです。誰でもそう思います
710花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:38:10.49 ID:1cWHoHMQ
うんこの味ってどんな味なのかなあ…ドキドキ
711花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 08:56:55.73 ID:/KiEuTFL
さなぎ粉に似てるらしい
712花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 17:10:07.32 ID:9CeHRXlQ
彼女と一緒に醤油蔵に行って醤油ソフトクリーム食べたら、「お尻の味がする・・・」って言ってたYO
713花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 18:34:26.23 ID:Jc1U0BKE
さすが血管にsoysauceが流れるJapaneseはひと味違うZE
714花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:14:58.78 ID:0NU0XSZc
バラを地植えしたいけど、バラ用培養土は高いのでゴールデン粒状培養土(花と野菜用)
にピートモスか鹿沼土を混ぜたらつかえますか?安い土で立派に花を咲かせた方、
コレは( ・∀・)イイ!!ってものありますか?
 
715花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 23:19:44.02 ID:LJAKaXfS
バラは虫と黒星との戦い。
716花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 11:24:35.28 ID:C5/os7Bn
>>714
植え穴だけなんでしょうか?
花壇に赤玉土、クンタン、腐葉土、完熟堆肥などを客土しました。
各々の比率は、庭土の状態にも依存するから何とも言えない。
教科書通りならば検索するとすぐ出るよ。
ゴールデン培養土は後々ヘドロ化すると聞いているので、使ったことがないです。
717花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 16:33:49.08 ID:sJaA/vVb
25L 800円と25L 300円の培養土で同じ種類のパプリカを育ててるが、安い方のが育ちが良い・・・
718花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 21:40:07.30 ID:SfCCnTpx
あ、味が違うから…(適当)
719花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:44:11.84 ID:qHeP3FES
鉢底石ってどの程度重要なんだろうか、排水性ばかりを謳ってるのが多いが

うちは、赤玉土の大粒で間に合わせてるけど
720花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 01:07:42.91 ID:e1VlXbot
鉢底石は細かく砕くとなにげに良い土壌改良材になると思うんだ
721花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 01:22:17.39 ID:QF8gXQAt
小さいプランターや排水性のいい土なら要らないよね
小さいプランターとかだと逆に排水性が良過ぎて植物に良くないらしい


とテレビで見た
722花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 01:40:16.69 ID:dgVQOGJN
排水性が良すぎると言うより、保水性や保肥力が減るからだな。
夏場の水遣りも大変になって、腰水にしたりw
723花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 03:36:11.43 ID:1n+Yk5pW
以前入れない派だった.
両方やったら,入れたほうがよかった.
今入れる派.

いろんなところへ鉢を移動してヒョイと置くなら,入れたほうがいいという意見.
灼熱のコンクリートに置いても緩和されるでしょ?

オレの印象では,
赤玉土(大粒)
鉢内が蒸れる.
培養土がいつも湿っているのがいい植物に適している.ウチにはあまりない.

日向土(大粒)
最近これ.入れないより,鉢外への根の飛び出しが遅いような気がする.
724花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 09:50:09.45 ID:uJSoA2qb
うちはスリット鉢オンリーだから入れないな〜
725花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 11:36:41.77 ID:24R73TAa
ボラ土いいよね
30g130円で赤玉土より安いし
726花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 22:52:51.25 ID:bwznR0O9
>30g130円
マジ!?
727花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 00:19:26.17 ID:HopRs4uq
>>726
マジマジ
俺が住んでいる場所宮崎だからこの値段なんだと思うよ
ボラ土って宮崎産だし
728花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 09:38:18.78 ID:SR0Ot7uu
関東地方だともっと全然高いよ>ボラ土
ていうか、そもそも置いてないホムセンが大井。

赤玉や鹿沼と違って潰れないというから使いたいんだけど。
729花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 09:49:00.14 ID:X5urbmXy
>>727
確かに宮崎行った時、東京よりマンゴー安いと思った。
730花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 10:42:20.31 ID:yW6tw47s
20Lで600円強くらいかなあ、日向軽石@北陸某県
ぜったいに赤玉や鹿沼の代わりにはならないと思うけど。土ってより石だから。
731花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 16:25:14.56 ID:SSz3S7nP
日なたに置けば土になるんだよ。だから日向土と呼ぶんだよ
732花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 10:12:55.99 ID:PPsM1WvL
日なたに置けば夏になるんだよ。だから日向夏と呼ぶんだよ
733花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 11:40:58.31 ID:XosOmpQn
土再生の手入れなんて毎度やってられないって人は日向いいと思うわ
734花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 21:04:10.86 ID:LP8PC66I
ゼオライトを土に混ぜて使うことがあるけど
園芸用・調理用・ネコトイレ用いろんなゼオライトがあって単価がマチマチ
さすがにネコトイレ用を調理に使おうとは思うわないけど
土に混ぜて使う分にはどれも同じなんですかね。
735花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:16:59.32 ID:qwE3BUw0
トイレ用は物によって添加物が入ってるのがある。
吸水ポリマーとか木片とか貝とかいろいろ種類があるが
培養土として問題があるかは判らんが使わない方がいい。
調理用は問題ないだろうけど、園芸用に比べて基本的に単価は高いだろ。
736花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 05:04:13.74 ID:6rLZ+C3I
何のためにゼオライト混ぜるのでしょうか
イラチに効果を待てる代物でしょうか、アホをその気にさせるものでしょうか
動くことのない土がどのように変化すると期待できますか

したがいまして、気のものだろうから、何でもおk。
ミミズだと向こうが動いてくれるから塚作ってくれるから、もっと気安めになりやすいかもしれません
健康のために1m掘ろうかという人たちです。毎日お得意の混ぜ混ぜ頑張ってもらいましょう
737花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 10:14:18.49 ID:sniBSTTt
ちょっと何言ってるのかわからない。
738花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:07:32.55 ID:PzNPjz2O
ミニトマトスレでよくポエム吐いてる人かな。
表現が文学的すぎて何が言いたいのか全然伝わらないんだよね、論理的な主張ができない人なのかもしれない
739花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:14:12.33 ID:jDwUGZww
ゼオライト食えるの?
740花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:09:06.42 ID:ZlkQeVVF
親を恨む人かな?
741花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:21:59.02 ID:KRKReChu
>>736
そらアレ(保肥力を高めるため)よ
そんなん知らんの!何も知らんのやな!!
742花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 07:48:34.89 ID:0HP4YI7C
花ごころの観葉植物の土使ってる人に聞きたいんだけど
新品を使う時でもフルイに掛けて使ってますか?
ミジンが多いみたいで、そのまま使うと水捌けがかなり悪い
極細のフルイでミジン除去しても半分も残らないくらい細かい
743花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 09:26:08.86 ID:PXBtasbT
使ってないけど引くより足した方が楽だぞ
赤玉土混ぜるだけで結構変わるしそれでも駄目ならパミス
744花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 10:10:48.24 ID:lql08IVO
和食の真髄は足すことに在らず、引くことにこそ在り。
745花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 13:03:19.70 ID:ZxGSl4m/
以前に同じ物の2Lだか3Lだかを買って使ったことがあって
確かに水はけ悪くて使いにくかった記憶はある。
土自体は良い物だと思う。臭いも無いし虫湧かないし良く育つし。
あとどうでもいい事かもしれないが、ふるいで除去してるミジンってピートモスだと思われ・・・
>>743の言うように赤玉混ぜる方がいいと思う、もったいない。
746花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 14:31:13.34 ID:05szZ45D
668で3週間ほど前に観葉植物の土を腐葉土からゴールデンに替えた者です
それまで遅々として伸びなかったチン毛みたいに短い根がもう鉢の下の穴から飛び出してるのを見つけて衝撃を受けました
季節のせいもあるかもしれないけれどこんな短期間に3倍くらいは伸びた計算になるので訳が分かりません
根には空気が必要だってことが良く分かりましたわ
747花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 21:34:49.56 ID:lb4iryjs
腐葉土単用だったの?
748花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 21:36:25.53 ID:05szZ45D
>>747
赤玉土にパーライトで5割、腐葉土5割でした
749花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 23:15:08.83 ID:IJFyqTUS
それで土に空気が無いってのが変だな。
腐葉土が腐り中で根の張りに邪魔をしてた可能性があるな。

赤玉+パーライト+バーク堆肥なら、大丈夫だったと思うよ。
750花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 23:38:52.23 ID:0FHjeKfb
ほんとお前ら捻くれてんな
ゴールデンで助かったんだからゴールデン褒めろよ
751花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 23:39:36.45 ID:05szZ45D
>>749
腐葉土の状態が元々悪かった、と言う可能性はあるかも
にしても短期で劇的に変わってしまったのでオロオロしてます
根をもっと伸ばすべく上のサイズに植え替えるべきか(月1かよ!)、他の根の成長を促すために現状で粘るべきか
752花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 00:35:43.22 ID:peKhBdWd
ゴールデンって何を加工して作ってるん?
ググったら汚泥とか出てきたんだけど
753花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 01:02:46.88 ID:LPp1H11B
腐葉土は品質まちまちだからねえ
754花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 07:47:01.87 ID:mGMAu7sE
どんな腐葉土買えば良いのかな?
なんか袋の中で緑の藻が生えてドロドロのとか売ってるけどこういう腐葉土の方がいいの?
枯葉を粉砕しただけのような腐葉土混ぜたらコバエが繁殖した
755花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:19:36.49 ID:JuzVdRqw
バーク堆肥は完熟させているから、土として使えるけど、
腐葉土は未熟なものが殆どだから、寝かせる前提で使うべき。
どちらも土壌改良の要素が大きく、窒素分が多いから、安くてすぐ使えるバーク堆肥の方が良いでしょ。

地方で畑をやってる人は、山からトラックで落ち葉や腐葉土を持ってくるから、そっちの方が安いだろうけど
園芸では微妙だよね。

腐葉土は昔から使われてきたから、専門書でも赤玉と腐葉土を混ぜるってのが常識的に載ってるが
現在では、バーク堆肥に利があるだろうね。
756花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:34:53.84 ID:pLwotsMo
知らなかったー、完熟腐葉土とか書いてあっても実際は怪しいのが多いからすぐには使えないのか
757花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:36:20.21 ID:Ge0nYR6x
バーク堆肥は私も好き
安いし敷き藁の代わりにもなるし
758花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 18:00:00.41 ID:tHsGv0rG
バーク堆肥の作り方知ったら完熟なんて言えんよ。剪定クズから1ヶ月で出してるのもあるし。
759花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 18:47:11.33 ID:qQlfrf9s
バークは樹皮で、腐葉土は葉だから、いろいろ違うよね。
素人考えだけど、樹皮の方が構造的強度を持たせるような物質が多く、
葉の方が光をよく通して内部の葉緑素に光合成させてるイメージ。
樹皮の方が抗菌性があって腐りにくい感じもする。
すべて素人のイメージだから無根拠だけどw

腐葉土もバーク堆肥も、品物によって全然違うから、一概にどっちが完熟かとか
いえないと思う。

近くの雑木林に腐葉土になりかけのフワフワの落葉堆積物が一面にあるけど
これ少し持って帰って庭に埋めといたら、買った腐葉土の代わりになるかな?
760花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 18:50:59.17 ID:bwysMkoH
赤玉土を効率的に砕く方法ってありませんか?
大粒が安いので割って中粒にしようと思います。
トンカチだと結構大変なので、なにかいい方法ありませんか?
761花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 19:14:37.55 ID:EBG243wf
>>760
悪い事言わんから中粒を買いなさい。
大粒を砕いたら、少なく見積もっても1/3はシルトになるだろうし、結果的に安くはないと思う。
762花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 19:28:44.92 ID:OarwdRRC
バーク堆肥といっても樹皮以外に木材チップ使ったり畜糞混ぜて発酵させた製品があるから要注意だよ
一方で牛糞や馬糞堆肥にもバークチップが大量に混ぜられていたりする
カレーとごはんの多少でカレーライスかライスカレーかみたいな感じで
牛糞多かったら牛糞堆肥でバーク多かったらバーク堆肥とかだったりして
763花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 19:46:10.64 ID:9F8rKeav
カレーライス…
764花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 19:54:54.00 ID:7LYmVp1X
>>760
ははは おもしれーえ☆
中粒の代わりはムズイけど、砕いて小粒の代わりになら成り得る気もチョットする

バークも商品によっての良し悪しはあるけど、
そもそも腐葉土の未熟商品が多すぎるのがイカンのだよね
たまに熟成度の高いモノ見掛けても、値段がやけに高かったり

堆肥類は好みのモノを探すまでは手間が掛かったけど、
見つけてしまうと、もうそれ一本に決め打ちしてる
赤玉なんかは安い時に、安いトコで買っちゃうけど
765花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 22:44:34.52 ID:qQlfrf9s
赤玉土も鹿沼土も焼結赤玉も硬質鹿沼もサボテンの土もみんなみんな
売場で袋の上から一粒つまんで押してみたら、潰れて土になってしまった。
これをやって潰れなかったのは、鉢底石と日向土だけだった。
押しても潰れない、粒径3〜5mmの多孔質の土か石が欲しいんだけどな。
お店の人、一粒だけとはいえ、ごめんなさい。

ちなみに近所の色んなホムセン(D2、コーナン、ヤサカ、コメリ)回って
日向土はどこにも置いてなかったんだけど、今日行ったJマートでは
売ってた。けど2L200円と割高だったので欲しかったけど買うのやめた。
@東京
766花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:00:16.70 ID:pLwotsMo
>>765
木炭は?記載内容にピッタリ合致するが
767花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:16:25.19 ID:bwysMkoH
>>761>>764
やっぱりダメかー、近所のHC2件とも大粒しか置いてないんだよね
結構大きい大粒で割っても中粒位になりそうなんだけどなぁ、残念
じゃあカインズとコメリ行ってみるかー
768花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:21:19.94 ID:yD6dtHfw
くん灰や極粒軽石は?
769花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:49:12.92 ID:qQlfrf9s
>>766
言われてからググると、小さい粒状の木炭ってのもあるんですね。ありがとう。
リアル店舗では見た覚えないような・・見えてなかっただけかも。
770花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 02:25:59.64 ID:PoAiKH/I
ゼオライトの細粒
百均にもあるよ割高だけど
771花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 08:28:14.56 ID:YuMvW8Xb
土地持ってるなら、赤玉土はふるいを使って作れるよ。
772花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 22:04:54.52 ID:ArFk8z7a
コメリで硬質鹿沼土を買ったんだけど粒の大きさがバラバラなんだよね
普通の鹿沼土だと水をやるうちに堅く締まる感じだし崩れやすい
硬質はいつまでもフカフカで崩れ難い
だから硬質を重宝してるんだけど硬質で粒が揃ってるのってないの?
773花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:01:52.42 ID:0bjFLt8Z
粒を揃えさす意味が判らないけど、
そんなに几帳面なら、何種類の篩いをかけて、
これは1mm玉、それは2mm玉、あれは3mm玉、・・・・、各種取り揃えておくと
あなたにとってとてつもなく有意義な1日を過ごせると想う

自然だといろんな大きさが混ざってるかと。
便宜上、粒をそろえることもあるでしょう
それがあなたのおめがねに叶う精度かどうかは判らない。あなたのおめがねの紹介がない

こういう応えかたはウザイでしょう。
きっちりするのは己の中だけでいいのです
他にはそれを求めるとつらいです。あいまいでいいのです
774花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:02:57.00 ID:8WspKL0r
基地外警報
775花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:41:41.09 ID:g6HEX9Pr
>>772
ふるいに通した小粒のなら時々みかけるよ
776花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:21:29.43 ID:9pEcBMtG
その篩いに通したものでも運搬中など擦れて粉が出てくる
すると粉が多いなどと、おめがねに叶わなくなる。そのおめがねが他人には判らん

先日Kで鉢底石を買ったの。よく見ず買った。開けてびっくり大小各種混ぜ込んであるの
こぶしくらいの軽石も入ってるの。こんなの、どんな鉢に入れるのだろうと思うのよ
袋には鉢底に2cmほど敷きます、と書いてあるの。それ一個で2cmは余裕でオーバー。

そういう意味でもないのでしょ
ですから、ある程度は融通利かせて自分の目で確かめないと、バスタブのような鉢が要りますものね
世の中そんなものよ。買う人もいるし、平気で並べるのよ
777花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 04:47:25.47 ID:2Tyq4vPC
そんなもんは返品した方がいいのではないでしょうか
778花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 05:50:56.88 ID:cyqp2is9
これは教育やろなあ
779花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 07:52:17.59 ID:dak/z6wd
>>775
あるのかー

挿し木や緑枝挿しをよくするのでバラバラだと発根がよくないんだよね
だから普段は自分で篩に通してある程度揃えてる
780花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 08:02:59.83 ID:oc2rfkRY
挿し木するんだったら細粒で揃えた鹿沼土も存在するよ、市販されてるのあまり見ないけど
781花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 15:56:48.01 ID:qYulIsOo
粒サイズ選別品ならここをオススメしとくよ。
→プランティーションイワモト ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/planto-iwa/
ここの用土はハズレがなくていつもまとめ買いしてる。
782花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 20:19:35.01 ID:TBo7TMnR
山椒スレ、ヘチマスレ、トマトスレ、バジル、紫蘇スレや他のスレを荒らす連投 長文キチガイ>>776
意味不明な言葉を発したり、突然、他人に対して誹謗中傷を伴う

ID:SuhcBJQk = ID:2Hd2h7i5 ID:cyAcaIwA =  ID:qe3iV/A7 = ID:malPpt6R
ID:nh/NYO1r = ID:O4XFtSzx = ID:UVzp7hYq = ID:ZriHxN/F = ID:hEU0oBUY = ID:L2+Lr7k+
ID:iEtHEvP/ = ID:2XJcxcmP = ID:9pEcBMtG(new!!)

普段から猫駆除スレで楽しそうに猫の殺し方を語ってるキチガイ

園芸 > 2014年07月13日 > ID:9pEcBMtG
http://hissi.org/read.php/engei/20140713/OXBFY0JNdEc.html

2014年02月25日 > ID:2Hd2h7i5  http://hissi.org/read.php/engei/20140225/MkhkMmg3aTU.html
2014年05月17日 > ID:SuhcBJQk http://hissi.org/read.php/engei/20140517/U3VoY0JKUWs.html
2014年05月21日 > ID:xDfoxqE5  http://hissi.org/read.php/engei/20140521/eERmb3hxRTU.html
2014年05月25日 > ID:cyAcaIwA  http://hissi.org/read.php/engei/20140525/Y3lBY2FJd0E.html
2014年06月17日 > ID:qe3iV/A7  http://hissi.org/read.php/engei/20140617/cWUzaVYvQTc.html
2014年06月18日 > ID:malPpt6R  http://hissi.org/read.php/engei/20140618/bWFsUHB0NlI.html
2014年06月23日 > ID:nh/NYO1r http://hissi.org/read.php/engei/20140623/bmgvTllPMXI.html
2014年06月24日 > ID:O4XFtSzx http://hissi.org/read.php/engei/20140624/TzRYRnRTeng.html
2014年06月27日 > ID:UVzp7hYq http://hissi.org/read.php/engei/20140627/VVZ6cDdoWXE.html
2014年06月27日 > ID:ZriHxN/F  http://hissi.org/read.php/engei/20140628/WnJpSHhOL0Y.html
2014年06月30日 > ID:hEU0oBUY http://hissi.org/read.php/engei/20140630/aEVVMG9CVVk.html
2014年07月01日 > ID:L2+Lr7k+  http://hissi.org/read.php/engei/20140701/TDIrTHI3ays.html
2014年07月11日 > ID:2XJcxcmP http://hissi.org/read.php/engei/20140711/MlhKY3hjbVA.html
783花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 08:29:45.67 ID:cOtTwE6T
新潟在住なんだけど鉢植え(モミジ)で赤玉土を使うと
冬に鉢を小屋に避難させておいても赤玉土が凍結して春にはボロボロになるんだよね
ボロボロになると水持ちはいいけど水はけが悪くなる
なので凍結してもボロボロにならない硬質鹿沼が値段も安くて重宝してて
赤玉土と鹿沼土を5:5のブレンドで使ってる
でも鹿沼土ってツツジやサツキ以外にはあまりよくないんだよね?
784花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 11:55:51.75 ID:scN+q7Ut
ボラ土を使え
785花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 18:26:21.72 ID:6PkSAoIr
ボラ土と日向土は同じものだよね?
786花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 19:08:04.11 ID:scN+q7Ut
一緒だね
名前が違うだけ
787花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 19:49:12.90 ID:G6j1fhIJ
自分は赤玉と日向土を半々と腐葉土使ってます
ハーブの成長はいいです
マルチングにも、日向土の大を使ってます
マルチの日向土を掴むように根がはってるハーブもありました
あんまり良く無いのかな?
788花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 19:51:13.31 ID:GU5rwPxJ
な・ん・や・ね・ん
789花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 21:12:22.09 ID:r8s0msI/
ID:GU5rwPxJも、>>782の抽出IDと一緒の奴
790花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 09:54:13.32 ID:sKCmjGYu
日向土も酸性じゃなかったっけ?
791花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 09:58:17.24 ID:Kr1bv31G
水やりに苦土石灰水の上澄み使えばおk(適当)
792花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 10:25:29.29 ID:Civdezq9
そういや家に苦土石灰の粒状のがあるんだけど、
これって解けて効くまでに時間かかる(=長持ちする)ってことかな?
それとも施肥時の扱いが楽なだけで、その後の効き目などは粉と同じ?
793花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:21:13.20 ID:sNUgTH1J
>>792
扱いやすいってだけだと思うよ
うちでも使ってるけど、すぐ溶ける
794花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 19:16:35.03 ID:bqsZh2FQ
苦土石灰は撒いて2〜3週間おかなければいけない
でも、これはすぐに定植できますと、カキ殻石灰を勧められた
あと何年で使い切れるであろうかと、ものすごい袋で君臨してるの
795花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 19:21:24.35 ID:bqsZh2FQ
でも、お察しどおり、大玉トマトは尻腐ればかりなの
土のカルシューム不足じゃなかったのよ
どないしてくれるの、これ?笑い事じゃあ〜りませんよ
796花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 19:26:18.55 ID:3x8WVdGc
水遣り足りてないんでねーの
797花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 20:42:34.13 ID:0QGkvO5d
糖質相手にすんな
798花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 21:10:09.81 ID:7vMUVBWs
山椒スレ、ヘチマスレ、トマトスレ、バジル、紫蘇スレや他のスレを荒らす連投 長文キチガイ>>794-795
意味不明な言葉を発したり、突然、他人に対して誹謗中傷を伴う

ID:SuhcBJQk = ID:2Hd2h7i5 ID:cyAcaIwA =  ID:qe3iV/A7 = ID:malPpt6R
ID:nh/NYO1r = ID:O4XFtSzx = ID:UVzp7hYq = ID:ZriHxN/F = ID:hEU0oBUY = ID:L2+Lr7k+
ID:iEtHEvP/ = ID:2XJcxcmP = ID:9pEcBMtG = ID:GU5rwPxJ = ID:kMW5nQ+P(new!!)

普段から猫駆除スレで楽しそうに猫の殺し方を語ってるキチガイ

園芸 > 2014年07月16日 > ID:bqsZh2FQ
http://hissi.org/read.php/engei/20140716/YnFzWmgyRlE.html

2014年02月25日 > ID:2Hd2h7i5  http://hissi.org/read.php/engei/20140225/MkhkMmg3aTU.html
2014年05月21日 > ID:xDfoxqE5  http://hissi.org/read.php/engei/20140521/eERmb3hxRTU.html
2014年06月17日 > ID:qe3iV/A7  http://hissi.org/read.php/engei/20140617/cWUzaVYvQTc.html
2014年06月18日 > ID:malPpt6R  http://hissi.org/read.php/engei/20140618/bWFsUHB0NlI.html
2014年06月23日 > ID:nh/NYO1r http://hissi.org/read.php/engei/20140623/bmgvTllPMXI.html
2014年06月24日 > ID:O4XFtSzx http://hissi.org/read.php/engei/20140624/TzRYRnRTeng.html
2014年06月27日 > ID:UVzp7hYq http://hissi.org/read.php/engei/20140627/VVZ6cDdoWXE.html
2014年06月27日 > ID:ZriHxN/F  http://hissi.org/read.php/engei/20140628/WnJpSHhOL0Y.html
2014年06月30日 > ID:hEU0oBUY http://hissi.org/read.php/engei/20140630/aEVVMG9CVVk.html
2014年07月01日 > ID:L2+Lr7k+  http://hissi.org/read.php/engei/20140701/TDIrTHI3ays.html
2014年07月11日 > ID:2XJcxcmP http://hissi.org/read.php/engei/20140711/MlhKY3hjbVA.html
2014年07月13日 > ID:9pEcBMtG http://hissi.org/read.php/engei/20140713/OXBFY0JNdEc.html
2014年07月14日 > ID:GU5rwPxJ http://hissi.org/read.php/engei/20140714/R1U1cndQeEo.html
2014年07月15日 > ID:kMW5nQ+P http://hissi.org/read.php/engei/20140715/a01XNW5RK1A.html
799花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 01:39:54.01 ID:htN8b3Tr
誰か文体を分析してNGExの設定作ってくれよ
800花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 01:54:03.65 ID:0xhqL0q9
不快なだけだし好きにさせとけばええんよ。ハエみたいなもん
801花咲か名無しさん
他スレとは異なる反応だな

どんなレス入れたのかはよく憶えてないけど、
余程自尊心を傷つけてしまったのかな
・・・・一応スレ守の採点などはしてるからな
便所の落書きではなく全世界に情報発信した責任はあるよ

アホに1m掘らしたり、20リッター50袋分混ぜ混ぜさせたり、今までの悪行三昧の償いは大きいよ