1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 12:23:26 ID:nkIldUeX
3 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 13:05:00 ID:BNw7qD0f
スレ立てありがとうございます。
急になくなっていたので
もうツルバラのこと話せないのかと
心配していました。本当にありがとうございました。
4 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 21:16:34 ID:EZO0lzfw
>>1乙です。
誘引季節を前にして、つるバラスレッドがなくなっちゃ大変ですもんね。
5 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 00:39:49 ID:ibvp13uY
1乙です。
薬剤散布さぼりまくりの我が家で一番最初に黒点が出るのが秋のピエール。
下に置いてる鉢バラに移るのも時間の問題だ・・・
分かりました、この冬は誘引を全部解いての石灰硫黄合剤を復活させます。
でものたうつ大蛇が重いんだよなあ。二日ほど乾かすまで誘引しないで
おくのもスペース的に問題なんだよなあ。
6 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 09:39:46 ID:4mX2F9QE
>>5 うちでは誘引した後塗ってるよ。
でもフェンスの素材によっては無理か…。
7 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 11:07:51 ID:Yw2NyZw5
>>1乙です、ありがとー。
そろそろ思った以上の本数と長さに伸びたのをどうするか考えた方がいい時期だorz
8 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 21:02:02 ID:9pjQCrFJ
あーもープロスペリティどうしよう…
高く伸びながらも上から下から横枝?いっぱい出して
高さ3m左右3m前後2mくらいの
巨大なシュラブになってる。
もちろん内部も横枝がいっぱい絡み合って
支柱抜いても、がっちり自立してます。
どの枝切ればいいのかわからないです…
9 :
花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 01:16:56 ID:PnBGDkbs
>1乙です。ありがとうございます。
>8
うちのペネロープも同じです。
しかもまだまだ伸びる気配です。
8>>、9>>
いいですね、自立したシュラブの自然樹形が夢なんですが。
庭が広くて裏山すい。
ちょっと質問なんですが。
基本的に地上高のある代物だから普通の地植えと比べても
病害虫は少ないと考えていいんでしょうか?
それとも、大して変わらなかったりします?
>>11 オレ様的感想
・害虫
変わらない。というか背が低いバラより食われても気づきにくいので
知らないうちに被害が拡大してることも多い。ゾウムシのような飛来
してくるやつはCLの方が被害が大きい。イラガも怖い
・うどん粉
品種として強いものが多いのであまりひどいことにはならない
・黒点
ブッシュに比べれば環境的にかかりにくいが、かかって放置すると
株全体に黒い星が出てひどいことになる。こうなると次の年は
上から黒点が出るようになるので、石灰硫黄合剤で根絶させて
おくべき
風が強そうだから害虫も少なそうだと思ってましたけど、
そうじゃないってことですか。
オルトランみたいな浸透移行性の殺虫剤って、地上高が
ありすぎると効かないって話をどっかで見ましたけど、CL
の殺虫はどんな防除が主ですか?
つうか、本買うか……。
もう株揃えちゃってるし。あんまし時間ないな。アマゾンか。
>>13 風が強いならハダニも湧きやすいね。
うちではオルトラン粒剤は70cmくらいの小型程度までくらいかな。
それでもハダニにはあまり効果がないし、つるや大きなシュラブ等を
ちゃんと綺麗に咲かせたいとなるとそれなりに農薬散布した方がいいと思うよ。
どれくらいまで最低限にできるか通年世話をしてみないとわからないし
その季節によって前年と同じとは限らない。
ちなみにうちではチュウレンジがあまり来ないからシャワーでハダニを抑え、
黒星・うどん粉は出そうになる前に予防薬散布、ヨトウ等虫は手で捕殺。
根は相当弱らないと弄る勇気でないから根きり虫対策にダイアジノンを三週間置きに。
個人的にヨトウが一番鬱陶しいです。(実家だとチュウレンジが一番やっかい)
本買うのお勧めだけど、可能なら立ち読みで中をある程度確認した方が
高い本何冊も買う必要もないと思うよ。
15 :
13:2007/11/04(日) 22:37:04 ID:UC/4ErDq
>14
ありがとうございました。
ひとまず、二年ほど実際に世話してから、今後のつるバラ計画を考え
てみたいと思います。
防除についても、結局環境依存の部分が大きいと読み取りました。
やはり世話を実際にしてみないとペース配分などが分からないと思い
ますので、しばらくは修行のつもりで色々試していきたいと思います。
ちなみに、アンジェラとカクテルでアーチ、その他CLはトレリスで消化
予定です。
毎年アーチにクリスマスの飾り付けで
イルミネーション(チューブで縁取り)を施してきたのが、
今年はロイヤルサンセットとアンクルウォルターが急激に成長し
アーチに葉を茂らせていくつか咲き出したため見送り。
夏に咲かないでいきなり今年伸びた枝に今頃咲くなんて。
前年伸びた枝に咲くという知識があったためよくわからなくなってきた。
ロイヤルサンセットだけど。
ウチでも先週、一年苗の真っ赤な枝の先端でツボミをつけたよ。切ったけど。
あ〜 剪定して早く誘引したい! 葉っぱをむしってしまいたい!
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
春に根元から30cmほどシュートが出ているだけのミニバラをアーチの所に植えました。
10月頃までどんどん伸びて最高点250cmのアーチを超えてしまい、
今年伸びたのはまっすぐ上に伸ばすと言うことで4mの丈竿をつかっていました。
結局それでも足りず、アーチの半円に倒し、逆側の支柱に下りで絡ませて埋まってしまい、
更にUターンで上にまた伸ばしている状態です。
こういう誘引方法は花は咲かないのでしょうか?
ランブラーなら咲くがミニバラ・・・?
21 :
花咲か名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:16 ID:Sog0lfOf
>>16 おいらのとこも、今つるアイスバーグ、ピエールドロンサールが咲いちゃっ
てるよ。株が弱るから切っちまおうと思うんだけど、もったいなくて切れな
い。ピエ−ルの枝も分岐枝が上に伸びまくってて(てっぺんは地上3m)いつ
どうやって誘因しようか悩むよ。わけわからない。毎年苦労するのは、前年
の新しい枝が上へ上へ行っちゃうので、それをグイーっと曲げて水平近くに
持って来るのが至難の業。パンチ食らって怪我もするしなぁ。いっぺんにやろ
うとするとボキっといっちゃうから何回かに分けないといけない。その為にも
早めに丸禿にして徐々にクセ付け始めたいんだけど、今年はかなり難儀しそうだ。
あのー、
ゴールデン・セレブレーションて、成美堂出版の本で半日陰でも大丈夫と書かれてたんですけど、いろんなサイトを見ても半日陰OKとはなってません。
どなたか、半日陰で育てた方いませんか?
23 :
花咲か名無しさん:2007/11/11(日) 14:29:14 ID:1flPnGR7
秋に植えたばかりのバラに黒点病が出ました。
葉っぱは切り取って捨てましたが、ネットで検索すると
泥ハネを防ぐためバーグなどでマルチングをするといいと書いてあります。
マルチングの変わりに下草をびっしりと植えるのはダメでしょうか。
庭にダイカンドラがワサワサと増えていますので、
とりあえず、それを切り取ってきて、バラの根元にぐるりと
植えてみました。
見た目はとてもいいのですが、バラに悪い影響はあるでしょうか。
24 :
花咲か名無しさん:2007/11/11(日) 17:52:45 ID:3KlNqux6
>>23 マルチングの目的って、@冬場の保温A夏場の乾燥・高熱防止B泥はね防止
ですよね。自分も以前、ワラやバーグ敷くよりは見た目がいいと思ってやっ
たんですよ。@〜Bの目的は達成できそうなんだけど、たまに下の土の湿り
気見るとか、寒肥施すとか、そういうメンテナンス上困るということ。あと
下草が威勢のいいやつだと養分全部吸い取られてるような気がした。追肥
するときに剥いだら、とたんにバラ本体が元気良くなったりしたんで。
25 :
花咲か名無しさん:2007/11/11(日) 18:33:28 ID:1flPnGR7
>>24 ありがとうございます。
そうですか…やっぱり元気がなくなるんですね…
…で、24さんは、現在はどうされているのでしょうか?
マルチングしておかないと土の表面が固まらない?
>>23 うちは、モリムラマンネングサ(セダムの一種)を植えてた。
ちぎって蒔くとすぐ根付いて増える。最終的には鉢からこんもりあふれん
ばかりになった。そのおかげか、今年は黒点病知らず。定期消毒もしてた
けどね。
あまり深く根を張らず、抜くときはシートみたいにベリベリはがせる。肥料も
あんまり食わないみたい。
わさわさかき分けると土が見えるんで、湿り気の確認や追肥もできるよ。
何より、根本がこんもり緑で美しい。おすすめです。
28 :
23:2007/11/12(月) 21:23:20 ID:v2vCxJ9g
>>27 ありがとうございます。
モリムラマンネングサ、偶然これも、うちの庭にあります。
これが大丈夫なら、ダイカンドラもべりべり剥がせるから
きっと大丈夫ですよね。心配ですけど、せっかく植えたので、
少し様子を見ることにします。
29 :
花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 15:23:13 ID:i5nfqStt
超初心者の質問ですみません。
昨年冬に大苗でかったラレーヌヴィクトリアについて質問です
12号鉢で伸ばし放題にしてましていまは2メートルくらい伸びてます
冬に植え替えるときにオベリスクに誘引するつもりですが、これでいいのでしょうか?
できるだけ水平に巻き付けて行くのですか?
剪定も短くしないほうがいいんですか?どの程度切りますか?
また今年も鉢植えでいけますか?
つるバラは初めてで、いまいち分かりません。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
30 :
花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:21 ID:68wyxr+j
今年春に新苗で買ったマダムピエールオジェは7L鉢で3mに伸びたので
きのう44Lの大鉢にオベリスクを立てて植え替えました
もちろん枝は水平になるように巻きました。
まだ葉が茂ってるので選定はしてませんが、ここまでして気づいたのは…
「真冬になって落葉してからオベリスクに巻けばよかった」って事です
一度巻いてしまうと石灰硫黄合剤散布が難しくなるからです
オベリスクは金属だし、後にしておけばよかった…orz
巻きつけた枝を外して塗るしかないですね
新しい鉢とオベリスクを早く下ろしたくて失敗した一例です。
>>29さんは同じ過ちを犯さないようにして下さいな(苦笑
31 :
30:2007/11/19(月) 21:23:36 ID:68wyxr+j
ちなみに自分もこのマダムピエールが最初のつるバラの初心者なので
教えられる事が上記の事しかありません、スミマセン;
漏れも新苗で買った、ロイヤルサンセットとピエール。
両方とも二メートル弱のシュート三本。
それを両方8号鉢に植えてるけど、来年の適当な時期に地植えする予定。
鉢の大きさ云々じゃなくて、水遣りが面倒だから楽をしたい。
漏れは、一応誘引してみるけど剪定はしない。
先っぽ切らないと病気が云々という話も見てるけどね。
なんだかんだ言っても地植えが一番ですよね、
うちも出来れば地植えがしたかったのですが
今冬に四季咲きで枝の野太い羽衣とバタースコッチを予約注文してしまったので
壁&地植えはこの二品種用に空けておいて
返り咲きで枝の柔らかいマダムはオベリスク&鉢植えにしてみました。
>なんだかんだ言っても地植えが一番ですよね
ですよね〜♪
でも私はこの冬、グロワール・ド・ディジョンとスノーグースを
庭から鉢上げです。
一軒家からアパートに引越すので・・・orz
鉢ではムリポなピエールと白モッコウとは、サヨナラです(涙)
図々しry
その前に送料の事頭に無いほどオバカさんなのな…
個人的にはモッコウが欲しい。
ただ、地植えだったら壮絶なボリュームなんだろうな。
>ピエールと白モッコウ
つか、超強剪定かまして無理やり掘り起こせば、
株自体はなんとか運べない?
クレクレ乞食が集り出した
梱包代と梱包の手間>捨てる
とか考えられないのか
しつこいチュウレンジ 寒くなってやっといなくなった
誘引にあれこれ悩む季節
あらあら・・
ごめんね、私とはサヨナラだけど、知人が貰ってくれるかも?なんです。
もしも、そんな物いらん!と言われたら、掘りに来た人に譲ってあげるよ。
こちら千葉です。
42 :
花咲か名無しさん :2007/11/21(水) 22:20:16 ID:+7Eo5vtt
チュウレンジしつこかったですねえ。
ついこの間まで、ちょっと油断すると葉っぱの上にウジャウジャ幼虫が・・・
今週に入って、やっとチュウレンジも蚊もいなくなって嬉しいです。
近づいてきた誘引の時期を考えつつ、バラを眺めて
あれをこっちに、これはあっちに、とワクワクしますね。
>>41 知人さんが要らなかったら軽トラにスコップ積んでマジで掘りに行きたいです。
つか、先にも書いたけど、超強剪定で鉢へなんとか入れられない?
まぁ、規模にもよるんだろうけど、泣くほど悲しいなら一発チャレンジして
引越し先へ連れて行くのも手じゃない?
ID:9mUHYaS3
ID:zwsomam6
産後脳味噌硬化症
46 :
花咲か名無しさん:2007/11/22(木) 14:20:14 ID:utn6Xssw
黄モッコウのまだ柔らかいシュートが長さ20センチくらいに渡って裂けてるのに気付きました。
チュウレンの産卵痕でもないし・・・。
何だか解る方いますか?
47 :
花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 16:29:55 ID:Fu+nasTk
>>34 自分の家にも地植えでピエールともっこう(黄・白1株ずつ)いますけど、
暴れん坊将軍のチャンピオンですね。殆ど無敵ですよ。もっこうなんか
家の4隅の対角線上(真東と真西)に2株植えてるんだけど、4年でこんに
ちわ〜、ですから。家をぐるっと1周しちゃうのも時間の問題です。
ピエールも両手に広がって、フェンス1辺(10mくらい)全部占拠してい
ますよ。バラ園を通り越してバラジャングル化しております。
>>30 44Lの大鉢はどこの商品ですか
25Lがいっぱいになったので次はどんな鉢がいいかと思案中
>>46 自然に裂けた感じなら何か力が加わったとかだと思う。
>>50 40cmスリット鉢は3000円以上と高いなあと思ってたのですが、これは飾りもあって安いですね。
近所のHCに35Lタイプ以下しかなかったので他で店で探してみます。ありがとう。
>>46 うちは、今夏ロココ(大苗2年目)の株元が地際から20センチにわたり1センチ幅で裂けていました。
原因不明ですが、その数ヶ月前がん腫を発見、削り取りました。そのほぼ直上部でした。
とりあえず癒合剤をぬりましたが、今は治癒?している模様。
ただ、花はあまり咲かなかったな。
陶製の鉢植、セリーヌ・フォレスティエの土替えに取り掛かかりました。
が、いろいろ自分なりに思いつくことやってみたけれど、抜けません。
妙案ご存知の方、是非是非アドバイス下さい。
鉢の大きさは、内径30センチ、深さ40センチ弱位です。
去年、表面近くの土だけ新しくして、今年で植えっぱなし2年目の鉢です。
漏れはやったことないけど。
百円ショップでケーキナイフ買ってくる。
で、鉢の内壁と土との境目へ差し込み、内壁に沿って一周回す。
んで、鉢底の穴を親指でぎゅうぎゅう押すと、ポロリと抜ける。らしい。
>>53 >いろいろ自分なりに思いつくことやってみた
何をやったのですか?
根が鉢から出て地続きになってませんか
56 :
53:2007/12/01(土) 18:37:24 ID:EGeLwbzB
54さんのアイデアに近いことをやってみました。
HCで「鉢抜き」のためのナイフを買って使ってみました。
鉢が深いので、刃先が底までは届きません。
それでも、半分よりは少し深い位のところまでは到達していて、
内周にに沿って一周回しているつもりです。
全然、全くサクサク回ってる状態ではないですが…
表面の土はできるだけ堀返して(鉢内周壁に近いところで8〜10センチくらい)
根が露出するような状態で、株元掴んで引っこ抜こうとしてもピクッと動く程度です。
地続きにはなっていません。
鉢を横倒しして、鉢外周をゴムハンマーでたたいて振動与えて、
鉢と土との間に隙間を生じさせようとかしましたが、変化してない感じでした。
もう剪定誘引しちゃたよ・・・早すぎだろなーw@東京
しかし、自分的には生理前のイライラついでにやるのが
一番シャキシャキ片付くから、まぁいいのだ。
皮手袋革ジャン他で完全防御したうえ、鉢を横倒しし株の下に入り込み、両足を鉢の両端にかける。
両手で株元を握り、両足を踏ん張り、綱引きの要領で背筋を思い切り伸ばす。
最後の最後は根をドライバーとかなづちで○○する。
陶器製で見栄えのよい鉢、真ん中が少しでも膨らんでる形はやめといたほうがいい。
つるブルームーンがた只今じれったく開花中…。
はやく剪定、誘引したい…。
>>59 いいなー
うちはHTだけど秋花がようやく蕾らしきものが出てきたところ
え、咲くの?ってカンジ
ブルームーンは一番遅い秋花だ
61 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 14:28:24 ID:9186Rv/h
?
東南のポーチに柵を作って、つるバラを這わせたいと思っています。
柵の内側には洗濯物を干す予定なのですが(つるバラで目隠しもしたい)
虫が付くから止めた方がいいと言われ悩んでいます。
全くのガーデニング初心者なのでどの程度虫が発生するのか想像がつきません…。
アイスバーグが可愛いと思っているのですが、つるバラの側に洗濯物は止めた方がいいのでしょうか?
>62うーんそれは植えるバラの品種にもよるですが。
虫は柵と物干がうんと近くないかぎりそんなに心配ないけど
つるバラはあくまでも木、なんでけっこうボリュームが出ちゃう事が多いです
つるアイスバーグだと条件がいいと1年目で3m伸びます
それを一年縦に伸ばして冬に横にするわけですが
夏の間はあんまり見栄えのするものではないし
病気や虫の予防もしないと葉っぱが落ちてなおさら見苦しくなる可能性があります。
目隠しには柵にラティスを張り、その前にアイスバーグのフロリバンダタイプ
を植えるか鉢で置くほうが楽だと思います。
ツルだと春以外は伸びるばかりで咲きにくいし
フロリバンダタイプでも伸ばせば2mになりますし。
。
洗濯物って事はそれほど大きい壁ではないと思うので(大きい=幅高さ共に三メートル以上)、
つるはキツいと思う
虫は毛虫みたいな危ないやつは殆んどつかないけど病気もあるから農薬かける事になるよ
それと洗濯物との兼ね合いも考慮してね、距離とか
それがクリアできるならジャクリーヌ・デュプレやフランシーヌオースチンみたいなシュラブとか
ブラッシュ・ノアゼットみたいな伸びすぎない品種がいいよ
フロリバンダのアイスバーグは結構枝がしっかりしていて広がるからアーチはともかく平面仕立ては難がある
つるじゃなくて直立するHTの木バラを前にいくつか並べて植えて
フェンスはクレマチスやジャスミンのような華奢なつる植物を絡ませても楽しいし扱いやすいよ
65 :
62:2007/12/08(土) 01:23:59 ID:athO85CF
ポーチは一段上がった所にあるので、
90cmの柵を作ったら高さは2m、幅は2m50位あります。
が、イメージだけでつるバラ這わせたい!とか思っていたのですが、
まずは勉強した方が良いですね…。
シュラブとかフロリバンダというのはバラの系統の種類?ですよね?
レス頂いたのに、何も知らなくて情けない〜。
農薬もかけたりしますよね、あーそれは気になるかも…。
レスありがとうございました。
今日、一季咲きのつるバラ4本、全部葉をむしり先端カットしました。
黒点も出ていたし。
ちょっと早いですかね。@北大阪
一季咲きはもう石灰硫黄合剤まで散布が終って後は誘引すばかり
花壇の後方に植えたイングリッシュローズなんか
手前に植える苗がもう待ち切れなかったので一週間前に誘引まで全部終ってる。
まあ花はほとんど終ってたけど。@北埼玉
枝が堅いツルが多いので早めにやることにしてる。
68 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 12:03:39 ID:VEpnQwBZ
つるバラ3種の内
ブルームーンが満開のまま、寒さのせいか散らず
固まってる
69 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 12:06:45 ID:VEpnQwBZ
読まず書き込んだが
>>60 ブルームーンってそうなのか。。。蟻豚
70 :
花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 06:38:30 ID:nY/rROmI
昨日アルキミスト誘引した。
しかしアルキミストの棘はスゴイな…皮手がだいぶ痛んだ。
ついでにビニタイくくり付ける為に皮手を外した利き手も、傷だらけだ…orz
今日はピエールの誘引頑張ります!
今年春に新苗植えたら6m位に伸びてわさわさのトレジャートローヴ(ランブラー)、
そろそろ誘引作業にかかりたいんだけど…
下の方の葉→黄色くなって順次落葉
真ん中あたりの葉→ようやく少しずつ赤みを増して紅葉開始したとこ
その他大勢→まだ青々茂りまくり。引っ張っても落ちるつもりなし
これってもうちょっと温かく見守って紅葉を楽しんだほうがよいのかなぁ…
(青々としてる葉をむしる労力を考えたくないほど凄い量w)
ピエールとかは緑色のまんま落ちて行ってるんで、品種によって違うのだなぁと
感心しきり。
72 :
花咲か名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:23 ID:TxbOKhSi
もっこうバラ(八重黄色)がジャングル状態。
剪定整枝の方法が分かりません。
ご経験の何方かご教授下さい。
ウチのピエールとロイヤルサンセット、青くてテカテカの葉っぱがワサワサのまま。
いつ落葉すんだろ。
うちもピエールも青い葉のままだなぁ。年明けたらむしるか。
>>72 モッコウは夏頃伸びたツル先に花咲くらしいんで弱い枝病気の枝を優先的に枝元からカット、
後はよく枝元から先まで見て不用と思う枝をカットしてすく(ボリュームダウン)。
ジャングル化してると大変だと思うけど頑張って。
経験者じゃないんで心もとないから「モッコウバラ 剪定と誘引」とか
「モッコウバラ 手入れ」とかで検索して一通り読んでみて下さい。
>72
村田ばら園のwebにやり方書いてなかったっけ。
モッコウばらは秋に剪定するんじゃなかったけ?
この時期に剪定すると来年の花がつかないとかだったような気がするから
そこら辺んのことも注意して調べてみるとよいんでないかな
77 :
72:2007/12/23(日) 00:17:18 ID:xuK7LKTO
>>74 5 6様有り難うございます。
ホントにジャングルなんで呆然としていましたが、なんとか頑張ってみます。
ロンサールの誘引昨日完了しました。
朝8時から始めて、今年の誘引を解き、葉をむしり合剤を刷毛塗りした上で、
再誘引と1日がかりの大仕事にヘトヘトです。
H=3m,W=6mと今年の1.5倍程度の壁面を占めているので、花の数もグッと
増えるものとの期待感が、疲れた自分へのご褒美です。
縄を結ぶのに結構力が必要で握力が抜けてしまいました。来年はもう少し楽な
誘引資材を探そうかと思っています。
うわぁ、すごい、その大きさを1日で!
78です。翌日雨の予報に、あせり、頑張り終わらせました。
余りに必死の姿に、配達員がお仕事中すみませんといいながら
声をかけて来て驚きました。雇われた園芸関係の人にでも見えたので
しょうか。
>78
インシュロックタイ + 締め付け工具 で、どうでしょうか。
いや、誘引に使ったことがないからわかんないけど。
82 :
花咲か名無しさん:2007/12/27(木) 17:19:16 ID:9KKFde9y
5年ぶりに、つるバラ
ローゼンドルフ・シュパリースホップ2本植えますた!
てか誰も知らないよね!
初めて壁に誘引する予定でラティスやらステンレス針金やらを購入してみたけど
ちゃんと出来るか不安だ〜
誘引について教えて下さい
細いシュートがたくさんあるのですが
数本ずつ束ねて誘引するのはアリですか?
やはり一本ずつ誘引するべきですか?
品種はマダムアルフレッドキャリエールです
よろしくお願いいたします
85 :
花咲か名無しさん:2007/12/28(金) 19:56:30 ID:AbznwgsX
re
86 :
花咲か名無しさん:2007/12/28(金) 19:57:31 ID:AbznwgsX
昨年植え付けた薔薇を今年誘引しようと思い昨日壁面に単なるステンレスの
針金(直径2mm)を一部張りました。しかし針金以外に細いステンレスを編んだ
ワイヤーがあることに後から気づきました。
HCで聞くと、ワイヤーのほうが強度があり、張ると言えばワイヤーしか
考えないといわれたのですが、皆様はどうでしょうか。
単なるステンレスの針金でも十分耐久性があるという方がおられれば
教えてください。
よろしくお願いします。
>>84 基本的になし・・・ですねえ。
ちゃんとばらまくように誘引する方が当然ですが花数は多いです。
それより混み合うと病気にかかりやすいですよ。
>>86 ステンレスの針金で充分です。
うちのは普通の針金からステンに変えて6年、全く錆びることなく使えてます。
強度は当然ワイヤーの方が強いんですがそこまでの強度は必要ありません。
太い枝を無理気味に誘引すると針金が上や手前側に引っ張られますが、
それで問題ないです。それをなくそうとしても無理です。
あまりきつく張ってもビスが曲がるだけです。
また、ワイヤーを使うと固定のために、かしめる金具が必要になります。
シュートがワイヤーの内側で伸びちゃったら(普通にあります)誘引前に
一回ワイヤーを解いてまた張り直す必要があり、かなり面倒そう。
しかしステン2.0mmでも扱いにくいでしょう。1.6mmあれば充分ですよ。
89 :
84:2007/12/29(土) 00:37:22 ID:j2xLC4DS
87さん、ありがとうございます!
そうだったんですね(><;)
ちゃんと丁寧に誘引し直します!
90 :
花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 20:11:37 ID:l9J957cf
>>88さん ありがとうございました。
これで安心して使うことが出来ます。
>>また、ワイヤーを使うと固定のために、かしめる金具が必要になります。
単なる針金でもかしめ工具を借り、かしめて、間にターンバックルを入れて
います。ワイヤーでもないのにかしめてしまった点は少し不安です。
2mmの針金を使ったのは、当初は横に這った針金から更に縦に何本かおろそうと考えていたためです。(雨樋と雨樋を結ぶ計画なのですが、間に窓がいくつ
もあるため、横糸が上下の2箇所しかはれず、その間を更に縦糸で結ぶつもり
でした。)しかし窓と窓の間には、ステンレスのパイプを2本セメントで埋め
込みその間に横糸を張ることに計画変更しましたので、縦糸をおろす必要は
なくなり、2mmの太さは大げさなことだったと思います。
>>太い枝を無理気味に誘引すると針金が上や手前側に引っ張られますが
実はこのことも知りたかったことです。
自宅で作業中に、近所の人から、薔薇を支えるために下方向にかかる力が強い
から、雨樋同士を結ぶのは、雨樋の支持部に負担がかかり過ぎるのではないか
と言われておりました。私は、幹が太いタイプのつる薔薇の場合はむしろ
上方向や横方向への力を心配していましたので、88さんのアドバイスは
我が意を得たりです。
91 :
花咲か名無しさん :2007/12/30(日) 21:19:28 ID:kKroVNWL
オレはやったぜ!
そう叫びたい気分。
シュートがバシバシに伸びたCLホワイトクリスマス。
丁度シュート伸び盛りの頃に
家の外壁工事で手をかけてやれなかったり
台風で折れたりで
先割れ〜の、ラティスにくぐり〜の、シュート絡まりまくりで
とても「ロザリアン」等と優雅に呼べるような作業風景ではなく
ラティスを外してシュートをくぐらせ
棘に刺されまくりながら葉っぱをむしり
棘付シュートに顔をはじかれながら
誘引完了!
オレはやったぜ!
あはは、お疲れっす
93 :
花咲か名無しさん:2007/12/31(月) 08:28:46 ID:cLj2qVR+
>92
あはは、どうも!っす。
やり遂げた勢いと興奮そのままで
書き込みしてしまいました。
失礼をしました。
でも、LCL相手にしてると
つくづく「つるバラってダイナミック」と感じますね。
先日、ロンサールの誘引完了の報告をしたものです。
春の爆発的な咲き振りを思い、作業に没頭しましたが、
自分としては、つるは此の一種で手一杯です。
複数種育てている方の苦労が忍ばれます。
若しくは、自然樹形で余り手をかけずに育てる方法等も
在るのでしょうか。
ウチはつるブルームーンを車庫のフェンスに
ERのジェントルハーマイオニーとジェネラスガーデナー
を家の壁面へ誘引して育ててます。
シュートが太いとかなり作業が大変ですよね。
ウチのはどれも棘が少ないからいくらかマシかも
94です。
ERアブラハムダービーは、オベリスクでつるっぽく仕立てていますが、
これ以上大きくしないぞと自制心がはたらいてしまいます。
此の冬導入のナエマをクライマーらしくしたてるか、花毎の剪定で
こじんまり仕立てるか誠に悩ましく決めかねて居ります。
>>90 漏れは、低めのフェンスにステンの棒を縦に固定して、ステンの棒のはみ
出た分だけ高さを増やして、そこにステンの針金を横に張ってる。
台風とかで吹きさらされて、3年で何十カ所あるうち2本切れた。一応私
道だけど、切れてもツルバラが支えてくれるのではみ出して危険ってこと
はなかったし、すぐ張り直して元に戻った。
98 :
花咲か名無しさん:2007/12/31(月) 19:15:13 ID:cLj2qVR+
>>96 春からナヘマを育てています。
鉢で育てていたのですが
花が俯きがちになりやすいことと
シュートがよく伸びたので
小さめのラティスに誘引しました。
結果は春までお預けですが
あの可憐な花が溢れるように咲く風景を
夢見ています。
今年の春からバラを育て始めたばかりの新人です
手入れの方法を調べたり品種を集めるのに夢中になってしまって
気がついたらつるバラは9種もあった…馬鹿だな私
数年後が楽しみというか怖いというか
>>98 僕も来年1年見極めながら、育ててみる事とします。
シュートの出が良いならば矢張り其の又サイドシュートと
大きく育てて見たくなる品種なのでしょうか。如何でしょう。
101 :
花咲か名無しさん:2007/12/31(月) 20:45:04 ID:9Z6bxoBo
つるバラはこれから誘引しなければいけないのが7種。
はれた針金は5分の1ほど。1月中にがんばろうと思いますが、
少し腰が引けてきました。
>>97 ありがとうございました。
102 :
花咲か名無しさん:2007/12/31(月) 22:42:17 ID:cLj2qVR+
>>100 まだ1年目なので、どこまで大きくなるかはわからないのですが
ショートクライマーと紹介されているサイトもあれば
フラワーショーなどでは大きなアーチを覆っているのも見かけます。
いずれにしても、細くて扱い易いシュートなので
いろんな仕立てが楽しめそうです。
あけましておめでとうございます。
今年もわさわさ茂りますように。
…ってその前に誘引まだ残ってるんだった…。
104 :
103:2008/01/02(水) 00:02:29 ID:IZcpFhmF
orz
日付が変わるとダメなのか
かなりグニャっとストローを折り曲げたようになってしまったけど大丈夫なのだろうか。
ポキンと折れたり、ちぎれたりはしていないけど、完全にグニャリしまくり。
最初3つ長尺の状態で買ってきたブルームーンという藤色のバラが、
6本ほど赤い太いシュートが出てきて1m20くらいに。
3年目の古いのは切ってしまうとあるけど、昨年の2月に買ってきたのでまだ切らなくて良いのかな?
1年で新規のシュートが買ってきたときより長く成長するとは思っていなかったのでまだ2年目ということで切らないで良いのかな。
ツルバラってむずかしくてよくわからない。
106 :
花咲か名無しさん:2008/01/02(水) 23:16:05 ID:WipSYaRd
アーチ誘引
中側を通したほうが良いのか 外側が良いのか良くわからない
また 天を越えて 反対側に垂れ下がったものも 咲くのかなぁ
>>105 >ストローを折り曲げたように
グニャル程度ならほとんど平気。
>昨年の2月に買ってきた
前年の夏を越した長尺苗ってことは1.5年生苗でよいかな。
3年経たなくても芽の様子を見て期待できそうになければ落とすのが良い。
>>106 決まりがあるワケじゃないでしょうが、実用性があるアーチなら
内側を通さない方が吉。単なる飾りのアーチならいかようにも。
うちは飾りのアーチなので内側と外側を両方這わせてる
誘引しやすいってのと、片側に枝重ねるより風通しいいかなってのが理由
110 :
花咲か名無しさん:2008/01/04(金) 19:01:12 ID:NSm8c8xS
本日、アンクル・ウォルター、ポールズヒマラヤン、ピエール、
CLミセス・ハーバート・スティーブンスの葉を全て取りました。
アンクル・ウォルターなどはかなり芽はふくらんできていました。
明日、石灰硫黄合剤の刷毛塗りに初挑戦しようと思います。
つるバラ一本につき、一時間ですませられますよね…?
このやり方をされてる方が多いと思うのでがんばってみます。
合剤、三株のつるバラにハケ塗りした。
かなり余っちゃったんだけど、2回目塗る一ヶ月先までとっておいて平気?
112 :
花咲か名無しさん:2008/01/06(日) 19:15:33 ID:BhttfLgo
113 :
111:2008/01/06(日) 20:23:36 ID:UubO8Fl+
>>112 やっぱりダメなんだ。
捨てる時は土に撒くんだっけ?下水には流しちゃいけないんだよね。
今度は少なめに作らねば…。
114 :
植木屋さん:2008/01/06(日) 20:35:22 ID:HbURwfQk
ペットボトルかなにか別の容器に保管すれば大丈夫です
基本的に殺菌剤だし庭木の根本に直接撒いてあげても大丈夫ですよ
ようごうざいはたとえ原液を使用しても冬期は薬害は出ません
流して捨てるのはもったいない(笑)
今日、作冬から育てていて1m50ほどにぶっとく固く伸びていたつるサハラ、2m越えのバフ・ビューティーを人生初誘引。サハラはアーチの片側(反対はカクテル)、バフは180×90のラティス。
こんな太いものどうやって一人でS字にできるだろうか…と思っていましたが、キッチンで鍋ぶらさげてるS字フックを使って仮留めしてみたらあっさりすいすいできました。園芸本で見た「ひっかけくん」の代わり。
狭いかと思ったラティスにも2m超の枝5本おさまりました。
誘引、春を考えると楽しいですねー!!
>>105 >ストローを折り曲げたように
ツルは丈夫だからすぐには枯れないが、折れ曲がったとこから先へは水分や養分がいきにくくなります。
そのままだと上部はいい花は咲きませんし、いずれ枯れるでしょう。
まっすぐに伸ばし添え木をし接木テープで巻いてやる、または思い切って切る方がいいと思います。
誘引は、一度に無理に曲げないが何よりです。数日ごとに何回かに分けて曲げるのも一法。
2年目のシュート、普通は切らないが 昨年立派なシュートがいっぱい出て、込みすぎるようなら切っても良い。
逆に、3年目でも、4年目でも、新しいシュートが出ていなければ残す。
シュートが出にくいバラもある。古い枝には趣や風格が出るということもある。
原則押さえた上で、いろいろやってみたら。
栽培書2,3冊は読んでみたら。
>>114 ケチつけるわけじゃございませんが、
植木屋さんバラ育ててらっしゃらないのでおっしゃる事鵜呑みに出来ません
原液はさすがに微妙かと思いますが
去年新苗で鉢植えにしてつるを伸ばして育てたローブリッター。
冬に葉が落ちたら植え替えして石灰硫黄合剤で防除…と思ってたのに、
青々と葉を付けたまま年越し。
「暖冬だと葉が落ちないから手でむしっていい」と趣味の園芸で言ってた
のを思い出したので今日全部葉をむしったんだけど、もうピンクの芽が
たくさん動き出してるよorz
温暖化のせいで、マニュアル本のいろんなセオリーが通用しなくなってん
のかな。
とりあえずさっさと植え替えよう。合剤は見送りかな。動いてる芽があるなら
まずいよね。
>>118 さん
芽が動いてるというのは、赤い芽が開き葉が展開し始めることを言うと思うのですが、
葉をむしったばかりでそこまでいっていますか?
(芽を動かさないためにも去年の葉ーー元気ならーーは剪定までむしらないと言う人もいます)
ピンクの芽が膨らんでる状態なら、合剤は全然問題ないですよ。
私は、葉が出ていてもそこを避けながら塗ります。
120 :
118:2008/01/10(木) 00:39:48 ID:oHI7GA/S
>>119 アドバイスありがとうございます。
芽の先に開きかけた葉がちょこちょこ顔を出してる感じです。
むしった葉は、だいぶカサカサしてきてはいましたが自力で落ちそうになかったので
むしりました。
せっかく合剤用意したので、葉を避けて塗ってみますね。
感謝です!
私の管理が悪かったせいかここ数日とても暖かかったせいか
葉をむしった苗の芽が既に3pほどのびてきてしまいました
芽が伸びてくるのは三月頃からと本に書いてあったのでこれは早すぎますよね?
この場合はどうしたらいいのでしょうか
私が見た本には対処法は書いてなかったです
去年の春からバラを育てているので冬の対処法がわかりません
経験がある方教えてください
>>121 地域、品種が不明ですが、日当りが良く北風が防げる南の壁面等に誘引した場合、
思いのほか早く新芽が展開する事もある様です。
二月後半で其のまま延ばすか、芽の基に近い所から剪定するか、判断しても
良いのではないでしょうか、バラの芽は普通、同一箇所から3芽出せるように
準備されていますので、切り取っても次の芽が展開する筈です。
>>122 ありがとうございます
他のつるバラの芽はまだ伸びていませんがピエールだけ芽が伸びてきました
>日当りが良く北風が防げる南の壁面等 ここは当てはまりました
提示してくださった選択肢から選んで実行してみようと思います
助かりましたありがとうございました
>>121 つるバラは普通冬の剪定(大きな切り戻し)はしません。
「苗」とありますので、この秋植えたばかりの大苗かとも思いますが
そのばあいでも、木バラのように2月に良い芽の上で切る、と言うのは絶対ではありません。
芽が展開していようがいまいが、そのまま放置でもいいと思います。
私はつる大苗の2月で、芽が出ていたらそのまま伸ばす、まだ動いてなければいい芽の上で剪定、でやっています。
121です。
自分としては、普通に誘引されているピエールの芽が展開しているものと
解釈しました。同品種を自分も南壁面に比較的大きく誘引していますが、
一部、展開し始めている芽もある様です。
成長を揃え、開花を同時にさせる意味もあり余り早い展開のものは、
次の芽の伸長を促す様に取り除いてしまう様な事も行います。
この見極めが3月では自分のエリアでは遅い為、時期は2月という訳です。
失礼。上は122です。
庭の東側につるバラを植えたいのですが、一季咲きで
ピンク〜白で丈夫なものを探しております。
現在検討しているのは、コンスタンススプライなのですが、
他に何かおすすめがありましたら教えてくださいませんか?
ピエールドロンサールは一株あるので、それ以外でお願いします。
ロココなんかどうでしょう?
スパニッシュビューティー!
香りいいし優雅だしマジオヌヌメ
白で強健で強香のつるバラを探しているのだけど
これだ!ってのに出会えない
CLアイスバーグとポールズ・ヒマラヤンの誘引が終わった。
合剤は無理かも。株元だけでも塗った方がいいのか?
次は、ピエールよりでかくなったペネロープのつもりだけど、
未だに花が咲いている。
>>130 条件が、白で強健で強香 だけなら白モッコウ
ウドンコを患いやすくても良いなら、つるミセスハーバートスチーブンス
デイビッドが嫌いじゃなければスノーグース
どれもバラバラで、確かに決め手がナイ
133 :
花咲か名無しさん:2008/01/19(土) 21:44:11 ID:ThIAIyyB
>>132 モッコウ白は黄より匂うが さほど強くない。微香です。
満開の白モッコウが咲いている時に傍によったり、
モッコウの方から風が吹くと結構香る。
でも花を切ってクンクンしてもさほど香らない。
個々の花は微香でも数が咲くので香りがあるんでしょうかね。
ケーヨーでロココ、ポールズ、等々が1980円で売られている。タキイで一本3000円予算でいたから、舞い上がってどれを買ってどう植えようか悩み中。こうして悩んでるのが幸せな時間。
135です。結局ピエール、ロココ、CLアイスバーグ、ルイーズオーディエを買いました。この中で、1つテラコッタ鉢でやりたいです。何がオススメですか?
ルイーズオディエに1票。
と言うか、大きさからすればこれしかないのでは。
庭の真ん中に大きい鉢を据え、自然樹形で茂らせてみてください。
出来れば支柱もなしで。
購入リストからすると、結構大きな庭もちのようで、裏山すい。
137さん、ありがとうです。素敵なアイデアまでいただいて・・・
やっぱりCL種をコンテナでは無理か・・・
>>132 決め手がないんですよね;
手持ちの白バラでは、ERのローズ・マリーは強健だし形も可愛いし香りがあるけど
花持ちが悪すぎるし、気温によっては白色じゃないし
ORのマダム・ハーディーは香り最高だけど一期咲きで寂しいし
持ってないけど、CL新雪は四季咲きだし強健だけど香りが無いし、
アイスバーグはそこそこ咲くけど黒点患うとしつこいし香りないし、
ERスノーグースは花持ち悪いって聞いて悩む、
四季咲きとは言わないから、せめて返り咲きぐらいはして欲しいと思うと白もっこうとORは条件外れるけど
ERは香有りで強健だけどつるというよりシュラブで花持ち悪いし、CLは香無し品種ばかり
候補はプロスペリティとフラウカールドルシュキとスノーグースですが
決め手がなくてこのままだと絞りきれずに今期は買わずに悩んで終わってしまいそうです
>>ミセスハーバートスチーブンス
検索で調べてみました、これも気になりますね!
つるアイスバーグも黒点が…とは言ってみたものの、捨てきれない
これはもう6月まで待ってバラ園で実物みながら悩んだ方がいいかもorz
うんその方がいいと思う。実際に花を見たらきっと
これなら少しくらいの欠点は…と思える薔薇に
出会えると思うよ。
候補に出してきた薔薇は、どれも好きで育ててる人が多い
いい薔薇たちだし。
香りが無くても花が好きなバラと、香りはすきなんだけどな〜ってバラを組み合わせればいいじゃない?
簡潔に書くと、花、強健と匂い、強健を組み合わせるってことね
大きい花と、小さい花のつるを組み合わせるみたいに組み合わせている人は多いんじゃないかな
mixiの、つるバラトピック見てみ。
ネラーが見つかるぜw
頭悪いねwww
ある意味マルチだろ。死んで詫びろwww
アルミ製(無塗装銀色)の低いフェンスにランブラーを誘引するところなのですが、
合剤塗って完全に乾いたらもう錆のこととか気にしなくていいのかな?
雪が降ったら一回洗い流せるかも、と思って放置しておいたんだが結局1滴も降らず。
天気予報がちと恨めしい@関東
>>138 CLをコンテナで・・・
伸びた枝を誘引する壁面があるなら不可能ではない
現に漏れは50cm角鉢でピエールをやっている
去年新苗で買った強健なつるバラ、鉢増ししつつ10号のスリットに入れといたら
スリット部分から伸びた太い根っこが地面にぶっささってたw
元気な苗ってドラゴンみたいだもんね
皆さんどれくらいの数のつるバラ育ててますか?
2本。
さんぼん。
やはりつるバラは手間がかかるので購入には慎重になるよね
最初は四季咲きに惹かれたけど、最近は一季咲きが好ましく思える
手間がかかるのもあるけど、
一本でブッシュ何本分ものスペースを占めるから
ほいほいは買えないわな。
バラに嵌るきっかけになった2本を大切に育ててるよ。
19本
9本、一季咲きだと北側強風地帯とかや西日のみ砂利残土地帯(@ウチ)とかの
過酷な環境にも耐える場合があるのでバラを植えられるスペースが拡がる。
この冬植えた大苗を含めて3本。来年誘引しきれるか心配…。
うちは
>>154さんの書かれた「前者」に一季咲きのランブラー。日当たり少しなのにやたら元気。
>>153さんちがどんなわさわさになっているのかが気になる。
157 :
156:2008/02/01(金) 21:22:13 ID:Od/Sd3bv
ごめんここつるバラスレだった
CL限定なら5本(ER含まず)
24本もあればフェンス仕立てで迷路が出来るかな
つるバラで迷路を作るのが夢なんだけど
どなたか、(つる)バラで出来た迷路知りませんか
黄モッコウ8本、ブルームーン2本、名前不明ミニつるバラ7本
うちは14本です。
あ、モッコウバラ入れてませんでした・・・。訂正20本です。
あのー、流れぶった切って申し訳ないです。
およそ一年前にミニバラ×2を地植えしましたが、秋に黒死病だと思われる症状が出てたので、強剪定しました。
そこで質問なんですが、12月末に、ピエール、アンジェラ、サハラの大苗を地植えしました。
何か予防の為に、大苗とミニバラに薬をまいた方が良いのですか?
つるバラ山盛りの庭にしたいです。宜しくお願いします。
ごめん、黒死病にふいたw
黒死病ってペストだろw
黒星病とか黒点病ね。
今やるのなら石灰硫黄合剤10倍。
既に芽吹いてるのならダイセン系か。
あ・・・ぁ・・・
恥ずかしい(;´д`)
勝手に脳内変換してた・・・。
その薬をホームセンター行って見てきます。
♪ラーラーラー ラララーララ 言葉にならない・・・。
本数聞いた者です、レスd
うちはシュラブが3本とCLが2本なんだけど沢山育ててる人もいるんですね〜
つるバラの茂る庭なんてうちの辺りでは少ないから見に行きたいです
まだ先だけど春〜初夏が楽しみですね
えへへ、サハラとニュードーンの大苗頼んじゃったよ。
サハラが咲き終わってからニュードーンが咲くよね?
一緒に見えると激しいかなと思うからそうだったら
別の場所がいいかな。
皆さんつるバラの近くには何を植えてますか?
お互いを引き立て合うっていったらやっぱりクレマチスとかかなー?
それともコンパニオンプランツにしてますか?
イングリッシュラベンダーやローズマリー
マリーゴールド(バニラ)などの丈夫なコンパニオンプランツを足元に植えてますね
鉢でオキザリス(カタバミ)とワイヤープランツを寄せ植えてます。黒い四ツ葉クローバー、茂って株元を覆い乾燥避けにいい感じでした
オキザリス類は繁殖するけど土替えのとき古い土と併せていっぺんに抜いて、適当にちぎったものを戻せばまた増えるし、とても判りやすく球根がコロコロできるので扱いやすいです
根元近くは日陰なんであまり植えないけど
青い花や白い小花の咲く植物を近くに植えてる。
平凡にラークスパーとかデルフィニュウムはスリップス除けで
効くかどうかはあやしいW、
ほかに矢車菊、スイートピー、アイリス、ルピナス、レースフラワーなんかが定番。
マメ科やナス科の植物は土中で影響を受けるから避けるもんだと思ってたがそうでもないんだね。
ん〜連作厳禁とされる植物の近くには駄目です(→o←)
どこが定番かわからないけど定番にはられないです。
174 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 14:37:54 ID:IZ5bh3M0
え?バラの近くにバラ科はだめだろうけどマメ科やナス科もだめなの?
連作障害ってのは近縁の植物で起こるもんだと思ってたけど。
連作障害が起こるのではなく、連作植物と一緒が駄目ってことでしょ。
趣味の園芸でもやったばかりだからスイートピーは駄目だろうね。
スイートピー自身が連作で病気に成りやすい植物でこういうのとバラを一緒にしては行けないそうだよ。
176 :
花咲か名無しさん:2008/02/18(月) 08:01:19 ID:RYJ5gooW
ヤバイ、バラの30センチ横にペチュニア(ナス科)を植えてしまったよ
移動させた方が良さそうだね
連作障害が起こる植物がだめっていっても
毎年植える場所や種類をかえてもダメなのか?
もしそうだとかなり植えられる植物が限定されるんで
バラを使った混植花壇が難しくなるんだが。
近所の菜園なんてナスの横にバラがあるがよく咲いてるぞ
村田氏著書の本にもたまにかいてありますね。
連作を嫌う植物は土壌をアルカリ傾向にしてしまうため
アルカロイドを抑える必要があると。
2年続けて植えなければ関係ないということではないようです。
クレマチスやデルフィニウム、かすみ草、ナスタチウム、にんにく、
アイビーなどとは相性が良いそうです。
要点は定番かどうかなので、ナスが定番とは思えません。
別に相性の悪い植物が植わっていてバラがよく成長していたとしても不思議に思いません。
定番か定番でないかなら基本的にxになるだけのこと。
去年から続けて栽培しているスイートピーは絶対成長しないかというとそうでないのと同じです。
イチゴなど黒いビニールを用いることで連作を可能にしていますし、
こちらは定番と言えるでしょう。
バラ同士は間隔を空けないとだめといわれますが、
バガテルのように取り囲むように植えつけたり、
ヤマブキと一緒に植えつけているところだってあります。
ではバラ同士や他のバラ科植物と一緒に植えて平気だという根拠にはなりません。
植物の中には、自ら作った化学物質を根や葉から環境中に放出して、
競合する周りの植物の生育を妨げるものがあるようですね。
「アレロパシー(他感作用)」で検索するとでてきます。
連作障害が起こるのもこれによるそうです。
インチキくさい話ばっか
レベル落ちたなー
ずっとタイミングが悪く、ホームセンターに行ってもほしい種類の
バラの大苗に出会えなかったので、もう今年こそはと
ホームセンターをあきらめ、ネットで注文しました。
来たのは驚くほど貧弱な苗。品種もあるけれど
鉛筆より細い枝が2本、接ぎ目の部分は小指のさきより
細かった。(大苗)
あまりのことに連絡したら、交換になったのだけど
新しく来た物はもっと枝が細かった。継ぎ目は小指のさきより
太かったけれど・・・。
次の日ホームセンターに行ったらありました、ほしい品種。
青々としていて太くてすっごくよい状態のが600円は安かった。
こうなったら今ある苗を大きくするぞ!
頑張って育てよう!と思いました。
京成のタグのついた一緒に送られてきた苗は素晴らしかったですが
実物見ないで買うんだからしょうがないですね。
ERでシュラブっぽく仕立てるつもりで購入したティージングジョージアが化け物だった
(購入したのは自分じゃない)
5年目なんだが直径4cm位のぶっといシュートが伸び放題
去年まで身内が世話してたのを引き継いで、今年パーゴラもどきを作って剪定と誘引してみた
大流血を見た
シュートが株元から四方に伸びてるので、一方向に持ってくるのが大変
でもこんなにぶっといシュートを切るのは勿体ない……
最初から世話したかったよ
お高いけど奮発して購入した長尺仕立てのつるバラが届いたので
昨日早速誘引したんだけど
今朝みたら、カーブのところでバッキリ折れてて本気で涙目になった
よく仕立てられていたのに…お店の人とバラに土下座したいorz
テープをしっかり巻いておくと大丈夫だと思うが。
今年の誘引では、1月に届いた相原さんの所の特大苗長尺と
昨年の春から育ててたパパメイアンの 1本しか出なかった
2.5メートル程のシュートの半分位の位置で
バッキリ折れてしまいました。
鉢栽培でオベリスクだから、折れない様に誘引が出来るのは
なかなか難しいので、我が家では
折れる事は、もう仕方ない事だな…と、諦めてます。
(地植えにすれば、折れは少なくなると分かって居るのですが
バラに限らず綺麗に咲いている物を玄関などの目立つ場所に順番に
移動。花が無い物は裏などの目立たない場所へ
移動させたいのでズット鉢栽培のままです)
そして、無理やりですが、折れた事により
他の部分に栄養が行き渡っている筈だ!と思い込む様にしてます。
>>186 ありがとう、細い枝は切って挿し木にし
太い枝はビニールガムテープで固定しました
ティージングジョージア香りいいよねー
相原バラ園の入口にあるのがシーズンには隣りの銭湯まで香ってきて話題です。
おもわず風呂上がりにフルーツ牛乳が飲みたくなる香り。
190 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 01:43:17 ID:YQVXF2Kx
>>187 パパメイアンは俺も持ってるけど、ツル性のもあるの?
>>190 あるよ〜
最近はつるシャルル・ドゥ・ゴールの存在を知って驚いた
今育ててるつるブルームーンがHTに戻ったら次はつるシャルルを植えてみようと思ってる
ピエールの白ピンクに藤色の組み合わせは凄く好みだからずっと続けたいんだよね
192 :
187:2008/02/22(金) 21:11:30 ID:CzbSe+gn
>>190 191さんも答えてくれてますが
ありますよ。
赤のツルバラの中では、
販売してる店が多いのでメジャーな品種なのだと思っていました。
>>191 親戚宅で育ててる つるシャルル・ドゥ・ゴールは
シュートが短いものばかり3〜4本で
長いシュート出なかったので、誘引しないまま
HPなのか?つるなのか?の間を
さまよい続けて居ます。
ムラサキ色のつるバラの中では
つる性の性質の安定度が高い!の説明でしたから
皆でガッカリしてました。
193 :
花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:32 ID:eJY8T49m
ツルのパパメイアン、すげえ欲しい!
花の大きさも、HTと同じなら最高なんですけども、そこのところどうなんでしょう?
あの花が、咲きまくったらさぞ綺麗でしょうな!
194 :
192:2008/02/23(土) 01:54:37 ID:zyumaHP/
>>193 ボン!ボン!と存在感たっぷりに咲いてましたから
我が家の、他の つるバラ
(ピエールやコンパッション、ブルームーン、アイスバーグなど)
の中では大きい方でした。
でもHTみたいに摘蕾しないので (当然ですよね?)
HTよりは、一回り小さいかな?位の印象で13センチ位かな。
195 :
花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:44 ID:joN/HcxN
初心者スレとどちらか迷ったのですが、つるバラなのでこちらでお尋ねします。
四季咲きのCLは地植えにしたのですが、一季咲きのものは花がない時に裏のほう
に移そうと鉢植えにしました。
サマースノーとピエール・ド・ロンサール、ロココなのですが、これらは
鉢のオベリスク仕立ては難しいですか?
その場合、既に芽も出ていますが今から地植えにしても大丈夫でしょうか?
それとも来年の誘引の時期までこのままのほうがよいでしょうか?
ご意見、よろしくお願いします。
ピエール、ロココは難しい。可能ではあるが。
サマースノーは楽だが枝の伸びっぷりからオベリスク持て余す。
植えかえギリギリ大丈夫。
ただ、白根が出始めてる頃だからもったいない。慎重に。
感覚的にクライミングローズと呼ばれるもののオベリスク仕立ては鉢なら最低16号欲しい。
鉢のオベリスク仕立てはシュラブと呼ばれる程度のものがいいと思う。
197 :
191:2008/02/23(土) 22:35:35 ID:XH7TkQPo
>>192 ええーそれはガッカリですね!
私も「安定性アリ」という一文に惹かれたのでガッカリです。
HT出のCLの宿命かもしれませんが、HTに戻さないコツとか技とかあるのかなぁ
こんにちは。初心者スレで聞いてみたのですがつるバラでしたのでこちらで再度お聞きしたくお尋ねします。
先日、知人から長尺つるバラ7年ものを頂きました。九州にすんでいる為届いたものはもう休眠しておらず葉もついて芽吹いていました。
私は秋田に住んでいるので急に外には出せないと思い暖房のついてない室内においてあるのですが届いてから1週間くらいなんですがさらに
葉がついてきてしまい、このまま行ったらもう少し暖かくなってから誘引する際芽をいためてしまいそうで心配です。ちなみに今の枝の長さは
大体6メートルくらいです。
今すべき事や、対処法がありましたらご助言ください。宜しくお願いします。
199 :
195:2008/02/24(日) 00:26:16 ID:IrPGZNHU
>>196さん
ご意見をありがとうございました。
植え替えですが、枯らしてしまいそうでちょっと自信がないのですが、
取りあえず、今年は鉢のまま壁やトレリスに伸ばすというのは無謀でしょうか?
また、あまりにも初心者であきれられてしまうかもしれないのですが、
春に出てきた枝を支柱にまっすぐに誘引しておくのは何故ですか?
そのまま柔らかいうちに横方向に誘引してしまってはいけないのでしょうか?
1年目は花は咲かせないほうが良いのですか?
お詳しいようなので、ぜひ助言をお願いします。
200 :
192:2008/02/24(日) 05:40:58 ID:eN3knN5f
>>197 「安定性アリ」が売り文句の品種だから
親戚宅のは、偶然、この苗の運が特に悪かったのだと思っってます。
完全にHPには、なってないので
(HPのしたら、シュートが長い。つるバラというには、短い)
半つるな状態です。
完全につるバラじゃないのは残念ですが
これはこれで、場所の確保や誘引をする場合には楽で良いのですけどね〜。
>>198 秋田でしたら、まだまだ地面が凍結したり
雪が積もったりしてますか?
こうでしたら、今スグに植えつけて地面部分をマルチングして保温し、
少しでも寒さによって芽が痛まない様に誘引後に枝部分にも
寒冷紗などを張り寒さよけを、した方が良いと思います
それか、3月半ば〜後半になってから植えつけても良いと思いますよ。
ご存知かと思いますが本などの説明は
関東以西平野部が基準ですから 秋田でしたら寒冷地になります。
寒冷地への発送を、わざわざ3月半ばになってからする
ナーセリーやショップも多いですからね。
ただ、どちらの方法にしても、今、展開している芽を
1つでも痛めない。は、無理だと思います。
基準とされている関東以西平野部でも
急な気候の温度差で 痛める事は、普通にある事ですから。
。
>>195 >>199 >>196さんじゃないですが。
>一季咲きのものは花がない時に裏のほうに移そうと鉢植えにしました。
同じ理由で、鉢植えにしてますので参考になればと。
鉢植えで育ててる理由や品種などは
↑の187・194辺りを読んで下さい。
ですので、ピエール・ド・ロンサールも鉢植えにしています。
>>196さんが書いてる様に 鉢は大きい方が良いです。
でも花が咲いてる時に移動際に重たい。や
土え替え時の大変さなどの理由で
我が家では、16号ほど大きい鉢は使用せず10〜14号位までです。
もちろん、地植えよりは 夏の暑さなどの影響を受けやすいので
生育は劣ったりシュートの発生が思かったりしますから
本などでよく見る 地植えのフェンスやアーチに花だらけ!には、
ならない株も ときには、あります。
でもオベリスクの範囲ですから 十分、開花時には満開を味わえてます。
>春に出てきた枝を支柱にまっすぐに誘引しておくのは何故ですか?
そのまま柔らかいうちに横方向に誘引してしまってはいけないのでしょうか?
まっすぐにしておく理由は、翌年も花数を多くする為です。
ですから、そのまま横方向に誘引したら花数が減りますから
出来れば、出て来たシュートは放置しないで 支柱等を使って
まっすぐ!に、しておいた方が、より良いです。
>1年目は花は咲かせないほうが良いのですか?
咲かせて大丈夫ですよ。ただ、植えたのが大苗だと
出荷の利便性で枝を切り詰めているので
咲かないor咲いても ほんの少しになります。
203 :
195:2008/02/24(日) 07:38:38 ID:IrPGZNHU
>>201=202様
実際に鉢でCLを育てていらっしゃるとの事で、ご意見、ものすごく参考に
なりました。
昨年末に植えた大苗ですので、今年は花はあまり望めそうもないのですね。
咲かせようと思っていた場所ではなく、日当たりの良い場所に持って行って
シュートをまっすぐに伸ばすことにします。
そして冬の時点での長さによって、地植えにするかどうかを考えたいと思います。
ご助言、本当にありがとうございました。
>>195 今植えかえても枯れることはない。花にはもったいないが。
最近は真冬より11月植えかえ説もあるくらい、根は花に影響する。
去年ピエールとTジョージアこの時期に肥料いれるため根切りしたら蕾は例年なみに
いっぱいついたのに花は水切れおこしたようにショゲてました。
201さんのような事情やその品種をどうしても使いたいなどでCLを鉢で仕立ててる人はいます。
ただ応用編、と言えるくらいこだわった仕立てだと思う。
つるばらといえば村田さん。が言うにバラの仕立ては品種選びで半分以上終わってるというように
定跡どおり言えば鉢にオベリスクならシュラブのほうが楽で秋も花ついてお得。
伸びすぎる枝の管理や一期咲きの事考えれば壁面などに地植えではなやかに咲かせるほうがCLの特性いかせます。
特にサマースノーを鉢でオベリスクならフロリバンダ種もあるのだからわざにCLサマースノー使う理由がわかりません。
20号樽鉢で3m越えの仕立てでも狙ってるとかかな?
>>203 今年植えたばかりの苗でしたか。
それなら植えかえせずとも花つきは大差ない。
花が終わった頃(6月はいってすぐ)きっと根が鉢に回ってるからその時が植えかえのチャンス。
冬までまってるとシュートの数と長さ損するよ。
シュートの管理。もし鉢でそのまま人の背丈程度で管理するつもりなら支柱立てて真っすぐ支える必要ない。
むしろ支柱で支えないほうが枝は太く短く花つきよくなる。
真っすぐシュート支えて管理するのはその後(来年)のCLの特性活かした仕立てするため。
放置して枝が横になれば枝分かれして長さはでない。まっすぐ支えてると枝分かれせず長さがでる。
CLの特性いかせるのは通常後者ですよね。
オベリスクにぐるぐる巻きなら長さでたほうがいいけど、バラのオベリクスはグルグル巻きより枝数で
ゆるく巻くほうが向いてる気もする。グルグル巻きだけでオベリスク一面に枝もってくにはその倍以上の
長さ、夏以降シュート管理しなきゃいけないので大変そう。
なにごとも経験です。結果報告お願いします(成功、失敗含め)
個人的に鉢でのオベリスクに向くと思う品種はブラッシュノアゼットやナローウォーターなどの
ノアゼット系とハイブリッドムスク系に多いと思う。地植えアーチも同じ。
ERなどモダンシュラブも向く品種多い。
もし、201さんのようなこだわりでなく、203さんが初心者で経験少ないなら、まず品種選びから考えなおしたほうが狙った
仕立てに対する近道ちかも。
>>203 鉢で管理される事に反対しませんが、花期以外に裏に移動と云うのは
気になります。通年を通し健康な状態を保ち、多くの葉で活発な光合成を
させておかなければ、翌年に良い花は望めません。
207 :
203:2008/02/24(日) 18:59:56 ID:IrPGZNHU
>>204=205様
ご意見、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、完全なる初心者です。好きというだけで選んでしまいました。
実はウッドデッキのまわりのラティスが高さ3メートル、幅5メートルほどで
最初そこにサマースノーを這わせてみたいと思っていました。
その屋根に回っても良いと思ったので広さは十分なのですが、消毒のことを
あまり考えていませんでした。
ウッドデッキはサンテラスになっているのでそこで過ごすことも多いのですが、
はやり開けた時に消毒のついたものがすぐそばにあるのはまずいかなと思い、
少し離せるようにと鉢にしてみました。
朝2時間だけ日のあたる壁があるので、6月になったらそこに植えてみます。
>>206さま
ご助言、ありがとうございました。
裏といいましても南東側で日はよくあたります。
ただ塀のない隣家との間なので、なかなか人には見てもらえない場所なんです。
なので、そこで咲かせてきれいに咲きはじめたら玄関脇に移そうと思って
鉢植えにしました。
ピエールやロココも鉢でだめそうなら、空いている西側に植えてみようと
思います。
きっとまたここでいろいろアドバイスをお願いするかと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
>>200 >>198です。レスありがとうございました。こちらはまだ雪も吹雪のように多く寒さ全開です
アドバイスどおり今すぐ植え付け寒冷紗で覆いたいと思います。その場合葉は寒さで落ちて
しまっても暖かくなってからの花咲にはあまり関係のないものなのでしょうか?
重ねて質問になってしまいましたがご存知でしたら宜しくお願いします
裏でも南東で日当たりいいなんてうらやましい。いい養生場があっていいね。
庭さえ広ければ、北向きのおうちっていいと思う
バラが家のほうを向いて咲いてくれるから
うちは東南の角地で、いっせいに道路側を向いて咲く
しかも高台だから道路からもそんなに見えないorz
うちもそれで家建てるとき北側に庭スペースあけようか悩んだ。
南北に長い土地なんで。平屋建てだったらまじにしたかも。
>>195 >>203 >完全なる初心者です。好きというだけで選んでしまいました。
個人的な意見ですが、好きだけで選んでしまっても、良いと思いますよ。
家の庭に適した品種があっても、この品種が好きじゃなかったら
育てるのが、段々嫌になると思いますし、(反対に、育てて好きになる場合もありますが)
花を見ても良いと思えなかったりしたりも。
>裏といいましても南東側で日はよくあたります。
ただ塀のない隣家との間なので、なかなか人には見てもらえない場所なんです。
なので、そこで咲かせてきれいに咲きはじめたら玄関脇に移そうと思って
鉢植えにしました。
我が家の庭も、この様な「なかなか見えない場所」だらけの庭です。
玄関側は、前面コンクリートで4〜5台置ける駐車場を作ったせいで
地植えスペースは、無しですし、高台の坂に家が並んでいるので
庭に、地植えスペースは ありますが
下側のお隣や裏の お宅へ バラの落ち葉が飛んで行くのは
ご迷惑だろうと思いまして、鉢栽培を続けてます。
同じく日当たりは、良いのですが 良過ぎるほどで、日陰〜半日陰が良いとされる植物は
初夏〜秋まで 遮光ネットを張りめぐらせないと
あっという間に 葉焼けして 酷い時には花までもが
ドライフラワーになります。
>空いている西側に植えてみようと 思います。
初心者さんということですし、あまり神経質にならないで
地植えに出来るスペースが あるのですから
今年、鉢でダメだと感じたら バラは、元々丈夫な植物ですから
来年から地植えに してみようか〜。位の
気持ちで、気楽に育てて行ったら良いと思いますよ。
我が家の近所や実家・知人・親戚などの家でも
つるバラを始め、他のバラを育ててる人は沢山居ますが
放置に近い状態のお家でも、それなりに咲いてますしね。
214 :
200:2008/02/26(火) 04:22:45 ID:0C1IDToq
>>198 >>208 参考になるか分かりませんが、経験した事を。
数年前の冬に鹿児島の祖父の所へ行った時、
近所に住んでいる親戚の家が 春から家を改築するとの事で
植わっていた、バラを始め、他の植物も移植か?捨てられる?に
なっていました。そして、この親戚は、つるバラと気が付かないまま育てていたバラがあり
(入手経路を聞くとホームセンターで 枝に付いてた花の写真入タグを見て
花色だけで選んだとの事で。多分、私がよく見かける つるバラとHPなどを
分けて置いてあった物が、お客さんに移動させられゴチャゴチャに なっていたのかな?と)
この つるバラと他のバラを持って帰り 旦那の実家に植えました。
旦那実家は、関西ですが 田舎の山の中で 夏は涼しく快適ですが
冬はマイナス6度ほどになり雪は10回未満程度積もります。
吹雪くというよりは、シンシンと凍てつく 土は凍った状態な寒さな場所です。
鹿児島から持って来たのですから同じ様に、休眠しないで葉もワサワサでした。
で、これを、地植えにして 株元をワラや枯葉でマルチングして
誘引した つるバラには フェンスの両側から透明のビニールごみ袋を繋ぎ足して、かぶせてました。
20センチ間隔位で、ビニールを紐やテープでくくり付けてましたので
多少の隙間は、出来ましたから 落葉する葉や痛んだ芽も ありましたが
新しい芽も出たりしながら 春には、咲いてました。
ただ、その後の花数と比べたら その時の花数は100%とは 思えません。
これには、移植で根を切られた影響もあると思いますし寒さのせいも あると思うので
>花咲にはあまり関係のないものなのでしょうか?
関係ないとは言えないと思います。
でも、バラにすれば 今年は過酷な移動を させられてるのですから
今春だけを考えずに来年に期待したら どうでしょうか?
215 :
200:2008/02/26(火) 04:38:04 ID:0C1IDToq
皆様、度々の連投すみません。
チョット気になったので お聞きしたいのですが
長尺つるバラ6メートルって 品種は、何なのでしょう?
>届いたものはもう休眠しておらず葉もついて芽吹いていました。
届いたと書いておられるので、箱に入れて宅急便などで送って来られたのかな?と
思ったのですが、休眠して無いのに、その長さだと、折り曲げるのも
かなり大変だっただろうな〜と思いまして。
枝が 細くて しなやかな品種なのかしら?
216 :
198:2008/02/26(火) 10:38:18 ID:86Ys7gy+
>>200様
ご親切なアドバイス本当にありがとうございます。本日まで日中雪の降っていないときは鉢の移動をしていたのですが早速誘引し
ゴミ袋+マルチングをしてみようと思います。とても参考になりました。
ダンボールで送ってもらう際に品種を確認したのですが忘れてしまったと言われてしまいました。
お宅に遊びに行ったときに何回か咲いているのを見たのですがマチルダ、マーガレットメリルなどに雰囲気が似ていました。
確認したところツルはかなりしなやかで、やや細めのようでした。
本格的な開花は来年になってしまいそうですが今年少しでもお花が見られたら何の品種なのか探してみたいと思います。
ちょっと楽しみです
217 :
207:2008/02/26(火) 17:21:07 ID:Go4hi1/s
209様
人に入ってもらえないその場所が日当たりが良いだけで、山に挟まれているので
実際の庭はそれぞれの場所が2時間ずつしか日のあたらない半日陰だし、
玄関脇も西日が2時間ほどしかあたらないんです(苦笑)
212=213様
安易に種類を選んでしまったことをかなり後悔していたのですが、
レスを読ませていただいて気が楽になりました。
そうですね。最初から完璧を、と目指すと苦しくなるので
少し肩の力を抜いて、もっとばら作りを楽しみたいです。
またいろいろ教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
日当たりいいとこで育てて、花が咲いたら日当たりよくないみんなに見られる表に、、、
それって理想的。花もちよくなるし。
予備軍いっぱい裏で用意しててローテーションさせようw
品種うんぬん言って後悔させた204だが、バラは生き物。
経験しなきゃわからないこといっぱいあるからいきなり理想どおりにならなくて当たり前、って気楽に。
バラにはまるとほとんどの人は苗代とかより場所の確保がつきてくるから品種の特性にはいずれ慎重になります。
わたしは最初の頃に植えた10本目くらいはすでによそさまの物になってます。
それも実際に育てて経験してはじめて頭に思い描いた風景と違う事を知って今の庭になりました。
当時はかなり吟味して選んだつもりだったんですけどね。
でも、いっちばん最初に植えたピエールだけは南側の窓を囲む場所に顕在。
207さんのように初年度は鉢で品種特性探ってからその後場所を考えるのはバラ栽培の常とう手段。
好きな品種で選んだなら場所はあせらず考えてみては?
失敗も経験、といってもやはり地植えされたツルばら植え替えるのは重労働だからできればさけたい。
「つるバラでつくる風景はあせらず3年後の姿を夢みて」と言いたいです。
219 :
207=217:2008/02/26(火) 22:41:40 ID:Go4hi1/s
>>218様
温かなレスをありがとうございました。
204,205で書いてくださったご助言も、本当に参考になりました。
実際に何度も試行錯誤を繰り返されたかたのご意見、ありがたいです。
品種選びの段階で、ここの存在を知っていればよかったと悔やまれますが
これからも先輩方に甘えさせていただき、たくさんのご助言をいただけたら
と思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
ソニアだけ芽がみんな黒くなって枝が枯れてきてしまった。
他のつるバラはみんなプックリした芽が膨らんでいるのに、
ソニアだけだめそう。剪定のとき切り口から菌でも入ったのか原因不明。
今のうち根元付近で全ての枝をバッサリ切ってしまえば復活できるのかもわからない。
霜のせいで根自体がやられてるとしたら駄目なんだろうし、
まだ7年目のバラなのに、初めて枯らしてしまったかも。
霜でって訳じゃなさそうだけど、多分根がやられてるような気がする
>>220 枯れ込んできている部分より更に切り込んで、但し芽の上
小さめの鉢で環境良く育てると対外復活するものと思います。
お返事遅くなり申し訳ないです。
>>220です。
バラのスレッドがたくさんあることを知り、
自分の書き込み場所を勘違いして行方不明状態にしていました。
残念ですが完全に枯れてしまってたので処分してしまいました。
原因はアーチに這わせていたのですが、アーチを地中で固定するコンクリートが
ボロボロになってそれが流れて根を痛めたようです。
土ごと堀りあげたところ、かなづちでやっと崩せるようなカチカチの状態でした。
みんな冬の剪定は出来ましたか?去年大暴れのピエールとサマースノーに懲りて
今度は潔くバシバシ切るぞって思ってたんですが、あ、こんなところにつぼみが
あの細い枝先にも赤みをもったものの寒さをこらえているつぼみたちが・・・
元気なシュートも切れないorzチラウラスマソ。
去年購入したつるバラを隣家との境のフェンスに誘引しました。
芽が伸び始めて気になったのですが、隣家側へ出てしまう芽は
摘んでしまっても大丈夫でしょうか?
まずいんじゃないの、それ・・
隣の家の人がOKしてるならいいけど。
勝手に境界線につるバラされたら、うちなら勘弁だわ。
どんなに上手に育ててる人でもいつ飽きるかわかん
ないし、手入れできなくなる状況だって予想できるわけだし。
庭の工事で、まだつるバラの誘引ができないーー。
いくつかにまとめて、縛って倒し気味にしたままなんだけど
工事終わるの3月末らしい。
その頃にはもう葉も出てると思うんだけど
枝まとめて縛ってあるから、きっと葉はトゲでズタズタになるし
枝は堅くなってもう直せないし、ああもうどうしたら(笑)
>>227 どうして欲しいの?同情すれば良いのか?
ちゃんと考えて予定組んでなかったんだから今更ガタガタ言うな
自分も誘引できてない。今週中には何とか頑張る。
毎年は誘引しないっていう人もいるようだし、そうしゃかりきに
ならなくてもいいんじゃない。今からやって芽をたくさん落としちゃ
もったいないし。
>>231 もう解いちゃってて、縛らないとどうしようもない。
芽はかなり落とすだろうねorz
233 :
花咲か名無しさん:2008/03/06(木) 03:24:33 ID:XBHsqfVS
うちのツルバラ、まだ葉っぱが付かないけど、他の地域もそう?
>>233 育ててる3種のうち、アッシュウェンズディとすみれの丘はやっと芽が動きはじめた。
サマースノーは葉っぱがどんどん出てきてる@東京都下
日に日に大きくなっていく芽をながめるのが毎日のほのぼのタイム。
>>233 うちのピエールは、芽が膨らんできてる段階@南総。
あと去年からずっと残ってる葉が少しあるよ。
誘引してきた
暖地なのでもう芽がほころびかけていたのをベキベキバキッと無理矢理やって、
かなりの芽が落ちたと思う
秋咲きに期待。
何となく経験的なことで確証はないんですが、今の時期に芽を落とすと、
同じ所からちょっと遅れて新しい芽が出てくるような気がします。そして
2週間遅れぐらいで咲いたりして、かえって長く楽しめるんじゃないでしょうか。
1カ所に3つ芽がでるとどっかで読んだ。
そうそう、で3っつともいっぺんに動いてしまって
芽欠きに困るやつもいる。
もう芽だらけで芽欠きしたくてたまらんのだが
欠くと寒が戻ったとき困りそうなんで我慢。
去年の秋に鉢に植えた大苗のうち一株だけいまだ芽が出てきません。
植えた直後に伸びてきた芽は半開きで半枯れ状態です。
幹はまだ緑色です。ツルパパメイアンです。
一緒に植えた他の株は芽が伸びてきています。
今他の株と一緒に肥料をあげて日向に出してあるのですが
このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。
それとも、いったん肥料を取り出して日陰へ移したらよいでしょうか。
241 :
花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 10:03:21 ID:04xxkTXN
随分昔にソレミオルネッサンスについて相談させてもらったものです。
当方、九州なのですが、
去年の秋から蕾のまま年を越したものが数個。
葉もむしり1つだけを残して
あとは花瓶で咲かせました。
2月末から3月始めにかけて、
雪が降るほどのとても寒い日が続いたので
残りの1つはもうダメだろうと思っていました。
ところが一昨日新芽の様子を見ようと覗いたところ
なんと咲いていました。
本来の濃い黄色ではありませんでしたが
クリーム色の巻き巻きで見事に咲いていました。
そして、なんと別の枝には新しい蕾が。
どうやらソレミオルネッサンスは耐寒性に富み
素晴らしくお寝坊さんで早起きさんのようです。
寝坊で早起きってどゆこと?
243 :
花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:52 ID:CuWzfDxg
この場をお借りします。不愉快な方がいらっしゃいましたらすみません。
引っ越しの為、バラの鉢植えを手放さざるをえなくなりました。
引き取りにこれる方で、欲しい方いらっしゃいませんか?
よかったら無料でお譲りいたします。(先着順です)
場所は名古屋市中区栄のマンションです。
期間は3月26日ぐらいまで。
興味のある方はこちらまでメール下さい。
バラの状態など、詳しいお話など致します。
[email protected] メールの件名に「バラ希望」と書いてくださるとありがたいです。
バラの種類
バレリーナ
ゴールデンシャワー
ロココ
(以上のつるバラは全てオベリスク付き)
黒真珠
ニューウェーブ
ジュビリーセレブレーション
ショートケーキ
マチルダ
チュチュオプティマ
フォーエバーローズ カタルーニャ
246 :
243:2008/03/18(火) 17:35:33 ID:poG7rjTE
>>243です。
沢山の皆様にご応募いただき、全てのバラの里親が無事見つかりました。
ご応募いただいたのに、ご希望に添えなかった皆様、申し訳ありませんでした。
引き取ってくださった皆様、これから引き取ってくださる皆様、大変感謝いたします。
ありがとうございました。(涙涙)
わさわさ芽が出て蕾がついた@神奈川
咲くのが楽しみだ。
蕾? マジですか(゜-゜?) 吊りでしょ
247じゃないけどモッコウ白ならもう蕾が見えてるよ@埼玉北部
家の近所は黄モッコウが咲き始めた@同じく埼玉
なんでも釣り扱いはイクナイ
黄色いバラが先に咲くらしいね
トキンイバラ(バラじゃないが)や白モッコに蕾びっしり@東海
ツルじゃないけどデュセスドブラバンもたくさん上がってきた。
253 :
花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 16:56:03 ID:mtxxX/XG
モッコウバラ(黄色)を高さ90cm(基礎30cm・フェンス60cm)、長さ12mのところに露地植え
しようと思っています。ただモッコウバラは成長が旺盛と聞きます。12m全面にツルを
這わせたい場合、2本ぐらい植えるべきでしょうか?それとも1本でも十分ですかね?
>>253 覆えるまでに数年かかるけど1本でも可能だと思う。
まん中に置いて両脇に分ける感じかな。
ボリューム欲しいなら両脇に置いてまん中方向へ誘引する感じかな。
でも高さ120cmだと経年でかなりボリューム出るから
毎年きちんと枝を整理する必要あるとおもう。
モッコウを地植えして、2Fベランダからシャワーのように
している家がある。
スタンダードのように下はスッキリで、4本?くらい2Fに
上っている枝が見えるだけで、上はものすごいシャワー。
あれはどうやって維持しているんでしょう?
シュートはバシバシ切って、その4本のみを生かしてるっ
てことかな?
それにしても下がスッキリしすぎてて謎・・・・
モッコウはシュートあまり出ないからなぁ
え、そうなのかー。
じゃあ、そんな仕立て方も割りと簡単にできるの?
すごく憧れてるんだけど、、2Fに達するまでの処理とか
イメトレ中。
2月後半に白モッコウを移植したんですが、この時期に芽が動いてないって事は
移植に失敗したんでしょうか。
同時に移植したピエールはガンガン新芽を出しているので、もうダメポ?
259 :
花咲か名無しさん:2008/04/01(火) 17:11:22 ID:owEbSdQs
>>254 サンクス。ボリュームを出したいので、二本植えたいと思います。有難う御座いました。
>>256 育てたことあんのかオマイ
あるのならへぼすぎだろ
すんませんへぼですorz256じゃないけど
モッコウのベーサルは最初の2年しかでてない...
花直後から大きくしないように年数剪定してるせいかもだけど。
でもサイドシュートはわさわさでて
カーポートの上から降る様にしだれて咲くよ。
モッコウは途中からのシュートもかなり凄いからね。
>>260
スタンダードって文脈だからベーサルのことを書いたんだよ
うちはベランダの大鉢から白を垂らして栽培しているが2本しか出てない。高木せんせの本にも出にくいとかいてあったよ。
でもベーサルが出ても根元から切って一本立ちにするより束ねるような感じにした方が私は好きだな
ランブラー系でよくやるように
一本にしておいて数年後必要性を感じてから
挿し木で全て解決
ソンブレイユが米粒大のつぼみで一杯だよ@埼玉
今年は早いねwktk
うちもなんか、コーネリアの蕾が無数に出てきそう。ちょっと怖い。
ところで肥料のことなんですが、去年の秋から、バイオゴールドやめてハイポネックスの薔薇
専用に変えました。
袋の説明に、寒肥の後6月と8月の終わりに一回づつとしか書いてなかったので、芽出し肥を
いれていいのか悪いのかわからず、いれずに様子を見ました。
葉が小さいように思ったので少しずつ入れましたが遅かったのかも・・・
蕾の出具合はすごくいいんですが葉が貧弱です。
今から大きくなるもんでしょうか。
やっぱり書いてなくても芽出し肥はしっかり入れるべきなのか・・・
モッコウバラは台木に接ぎ木されていないのが一般的なんでしょうか?
最初1800円で行灯仕立てになっている黄モッコウ(八重)を購入しました。
鉢の中には2本、挿し木苗のような状態で植えつけてあります。
そしたら、他の店で1500円で更に安く1mを越したあたりで折り曲げて束ねてある
接ぎ木苗の黄モッコウを見つけてしまいこちらも買ってしまいました。
当初、行灯仕立てをほどいてフェンスに絡めるつもりでしたが、
挿し木苗のモッコウバラは不向きなのでしょうか?
モッコウバラは台木に使う他の品種との親和性がないので
普通は挿し木苗のはずですが。
最近は一重の原種が導入されているので
それを台木にした接ぎ木もありえるかもしれませんが。
どっちにしろモッコウなら超丈夫なんでどっちを使っても問題なし。
>>266 我が家のは接ぎ木も挿し木のもあるけど、どっちもフェンスに誘引して同じような生育ぶりです。
シュートを出しやすくするために接ぎ木苗がありますが、3年も育てれば挿し木の苗も同じような生育速度で差が無くなると思います。
>>267 適当なことは書かない方が良いと思います。
>モッコウバラは台木に使う他の品種との親和性がないので
モッコウバラの方が台木側であるなら親和性云々は言えますが。
ロサカニナについであるPロンサールをPロンサールにロサカニナを接ぐのと違います。
>普通は挿し木苗のはずですが。
「はず」ではないです。長尺(まっすぐ上に伸ばして)で売られている多くは接ぎ木苗です。
HCなどの園芸コーナーでは挿し木苗になった行灯仕立てが多く、
庭木をメインにした植木色が濃い店では地植え向けに接ぎ木が多い。
行灯仕立てのように枝より葉や花を目立たせるには細い枝で構成する挿し木が向いている。
鉛筆より太ければなるべく剪定し細い枝で花数を多く咲かせることが可能。
接ぎ木苗のメリットは
>>268が書いた通り、シュートを出し易くするため。
>>267が書いたのは恐らく検索をして思い込みをしてしまったせい。
ttp://botany.cool.ne.jp/logb/200410/04100054.html __________ ___
「モッコウバラを台木にするのは親和性の面からちょっと難しいと思います。」
育て方が悪かったり、配置場所の問題もあるのでしょうけど
うちのモッコウバラは接ぎ木のより挿し木の方がよく花がついています。
接ぎ木された方は暴れるばかりで枝に対して花の数が少ない感じ。
挿し木の方は枝が少ないのに満遍なく花がついてよい感じ。
暴れてしまうから剪定してしまう繰り返しなのがいけないのかな。
>>271 もしも先の方を切ってるなら付きにくいかもしれない。
要らない枝だけ根元から切ってすいた方がいいみたい。
フェンスに誘引したシュネーバルツァーの枝先が伸びて、勝手に格子の外に出てしまい、
地植えなので早めに修正しなきゃ、といじったらあっさり折れてしまたorz
アルフレッド・キャリエール婦人に蕾たくさん
ワクワク
黄モッコウ咲き出しました @大阪南部
276 :
@:2008/04/16(水) 00:35:22 ID:8uldR5Y2
すいません、質問させて下さい
つるエナ・ハークネスを育てています、東京西部です
去年、竹竿のような凄い枝が出ました、4m近く伸び
あまりの長さに支えきれず、上空でちょっと斜めになってしまい
そこから更に2m近い枝が数本出ました
\ /
\ / / /
\ // /
\/ /
//
/ / こんな感じで
| /
| /
| /
| /
 ̄ ̄\ |// ̄ ̄ ̄ ̄
\|/
"~~゙''"゙"~~゙''"゙"~~゙''"
277 :
A:2008/04/16(水) 00:41:37 ID:8uldR5Y2
冬の誘引時、平行に近く曲げようとしたのですが
45度くらいが精一杯で
B____
____ / 竹竿部分Aを45度
/ その先で分岐した枝Bを
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 地上と平行に誘引しました
/A
___ /
\ / ___ 現在
@  ̄ ̄\\ / / C @の古い枝には普通に葉が出てます
\// でも去年よりは遅いです
"~~゙''"゙"~~゙''"゙"~~゙''" Aの部分は棒のまま
BCに、やっとポチポチ芽が出て来て来た状態です
Cの枝も、去年出た新しい枝です
Aのような場合、平行にしないと葉っぱすら出ないのでしょうか?
新しい枝に葉がなかなか出てこないのが気になります
でか過ぎて全体に栄養が回ってないのでしょうか?
気にしないで、このままで良いのでしょうか?
よろしくお願いします
>出て来て来た
出て来た の間違いです、すいません
品種によって倒さないと芽が出ないものもあるし、45度より起きてても
普通に芽が出るものもあるんだよ。
多分つるエナ・ハークネスは前者なんだろう。
このまま様子を見るしかないね。
で、そのデータを来年の誘引に生かすと。
ぼつぼつと、ツボミ情報も上がっていますね。
うちは今年も、つるデンティベスが一番(あ、モッコウは別)で、
今は小指先の蕾がざっと200個くらい確認できます
一番遅いニュードーンは、やっと葉っぱが展開し始めたばかりですが…>関東東部
>>279 >品種によって
そうだったのですか
今までが凄い成長だったので、いきなり遅くなって心配になってしまいまして
とりあえず、このまま様子を見てみます
どうも有り難うございました
>>277 誘引の時に無理に曲げようとすると折れちゃうような感じがしますよね。
そんな場合、もし曲げる部分に手が届くんだったら、両手でつかんで、
ぞうきんを絞る要領で思いっきりねじるんです。するとバキバキっと
縦方向に裂けます。こうすると楽に曲がるようになりますよ。
>>282 裂けちゃって良いんですか?ビックリです
前に1度ポッキリ折れたので、ギリギリまで頑張って45度で諦めてました
なるほど、ねじるのですか、今年の冬に挑戦してみます
どうも有り難うございました
いいわけないだろ・・・
ちとワロタw
286 :
花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 14:46:07 ID:Osm6l+l/
一瞬、「なるほど」と思い、週末に実行しようとした俺が居る。
今の時期にやるもんじゃないよね。確かにパーゴラの
高さに合わせてぴたっと曲げたりするのによく使う手だけど、
あくまでも冬の誘引の時期にやること。
一昨年、ピエールドロンサールをアーチに這わせたんだが、
古い園芸書片手に誘引を続け上手い具合に
今年は一番てっぺんまで届きそう。薔薇の門完成。
…しかし、これからどう切って行ったらいいんだろう。
行き当たりばったり。
>>288 太い枝が急角度で曲がってるとこから、サイドシュートが出るよ。
その先の古いのは冬に切って枝を更新。
余計なお世話かもしれんがピエールはアーチよりも壁やフェンスみたいな
広い面の方が誘引楽で育てやすいかなって思う。
初心者スレと迷ったんですが、つるバラの事なのでこちらに書き込みます。
スパニッシュビューティーについて2つ悩んでいます。
3月に買った大苗で、買った時は直立したぶっとい幹に芽がちょろちょろ付いている状態でした。
その芽が随分と伸びて、今では長い物は60センチくらいになっています。(サイドシュートってヤツでしょうか?)
その先端が日が昇ってくるとヘニャリと下を向いてしまいます。
水切れかと思って水をあげたんですが日中はずっと下を向いたまま。
でも日が暮れると少しずつシャンとしてきます。
気温の関係かとも思ったんですが、朝の7時前くらいの気温がまだ
そんなに高くない頃から少しずつ下を向いていき、日が暮れた今の時間にはピンピンになってます。
少しうどんこ気味で、昨日は黒星らしきものを発見しましたがそんなにひどい状態ではないです。
虫も今のところ見当たりません。何が原因でしょうか?
蕾が日に日に大きくなってきて楽しみにしている所なので気になります(´・ω・`)
もう1つは、上に書いたサイドシュート(?)の事なんですが、
6本くらい出ているシュートのうち、何本かの先端に蕾がついています。
今年伸びたつるに蕾って付くものなんでしょうか?
私はてっきりこのシュートがドンドン伸びて、冬に横向きに誘引したら
来年の春になって花が咲くものだと思っていたのでちょっと困惑してます。
初心者丸出しだろう質問すみません。
心当たりのある方がいましたらお願いします。
>>290 多分根が充分な量じゃないんだと思う。
養生が必要な株ではないかと・・・
となると楽しみな蕾は、ばっさりいくか一枝のみに絞った方がいいと思う。
花を咲かせるのは水分が必要だから。
鉢なら日当たりが午前のみの場所に移動した方がいいね。
あ、CLの大苗でも初年度から花は咲くよ。それが普通。
スパニッシュビューティ、うちのも枝先はヘニャヘニャとしていて
大丈夫かオイ?な葉がでかいのに柔らかすぎ、な感じ。
でも毎年よく伸び、よく茂りよく咲くから、そういうタイプの品種なの
だと思って気にしたことはないなw
293 :
290:2008/04/25(金) 09:19:04 ID:NWJJyM+7
>>291 根ですか。鉢植えの状態で買ってきて、今も鉢のままなので根は見た事ないです。
(見たところで初心者なので何もわからないと思うけどorz)
蕾バッサリがバラの為にはイイんですね。
花が咲くのを毎日すごく楽しみに眺めていたのでちょっとすぐにはできそうにないです(´;ω;`)
いただいたレスを読まなかった事にして現実逃避したいくらい(´・ω・`)ショボンヌ
でももう2、3日様子を見て、症状が変わらないようだったら一枝だけ残してやってみます。
アドバイスありがとうございました。
それと重ねて質問でゴメンなさい。
花を咲かすにしろ、蕾を取るにしろ、そのシュートはこのままのばしても大丈夫ですか?
それとも根元からちょん切った方がイイんでしょうか?
>>292 我が家のスパニッシュビューティーは枝先へニャへニャと言うより、
明らかにダラーンと下を向いてる状態です。
>>292さんトコのようによく茂ってよく咲いてくれるようにがんばります!
桃饅頭パンパン
>>293 五枚葉一つか二つ付けて切り、あとは伸ばしていいよ。
ただしその枝が来年のメインになるようじゃ生育不良。
メインは5−6月に出るベイサル・シュートだからね。
296 :
293:2008/04/25(金) 22:14:59 ID:NWJJyM+7
>>295 わかりましたっ。
切る時はバラの本も見つつ、アドバイスを参考にやってみます。
バラの本、張り切って3冊も買って読んだのに
つい最近まで問題のシュートがベイサルシュートだと思ってました。
へニャへニャになって、調べてるうちに「あれ?これってサイドシュートじゃね?」と orz
ベイサルシュートは来月以降なんですね。
立派なのが出てきてくれる事を祈りつつ育ててみます。
ありがとうございました。
うちの桃マンもパンパンだよ。
今年は早く咲くのか?
桃まんの中で花びらが何十枚も育ってると思うと興奮する
本当だね、ドキドキしてきた…!
いいな、うらやましい〜
うちはピエール今年の冬に植えたばかりなので
1mもないかな。でもちいーさな蕾が3つ。
はやく来年の花を見たいです。
下ネタが華麗にスルーされてるのは朝だから?w
うちのピエールは、このまま行くと花が50個ぐらい付きそうな勢いです。
ピンクカクテルが今朝咲きました!@静岡中部
今年は早いかも。
ゴールデンシャワーズ開花@大阪南部
オルトランとマラソンとサプロールとダイン、全て一緒に混ぜて散布しても大丈夫ですか?
306 :
花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 08:10:24 ID:WmLlVeZO
>>305 オルトランとマラソンは 混合したことないなぁ 別々に使います
ナニワバラがやっと咲き出した。関西だけど山の上に住んでいるので
ここの人たちより成長も開花も遅いな〜
うちのピエ−ルサン 地植えして2年たつけど
今のところまだ蕾1個だし株もちいさい。
スパニッシュビューティとナニワとローブリッター
はそこそこ大きくなったんだけど。肝心のピエールさんが・・。
桃マン50個 うらやましい。
>>306 ありがと。マラソンはタンピンで使ってみます。
昨春に新苗で買って冬に地植えしたロンサール、蕾40個くらいついてた
スリット鉢なのに夏場水遣りサボりがちだったが、スリットから下の地面に根っこ突き刺して
勝手に地植え状態になってたしほんとツエー
日当たりがいいのできっと桃マンみたいな可愛い花ではなく赤味のきつい逞しい花を咲かせそうだw
桃マンって品種があるんですか?
桃マン、開き始めたよ!ハァハァ
大田区
コーネリアのがくが真っ黒だ!!!プンプン
なんの病気か病害虫ハンドブック見てもわからず、とりあえず炭素かもと思って消毒したけど
もしかしたらなんとか馬というやつかもしれん。
オルトラン撒いた。散布しなきゃだめかな?
馬鹿でも良く咲くP
そこがよいところさ
素敵すぐる。
桃まんって蕾のことだったのか。
いや、だからさ。
ピエール・ド・ロンサールのことだってば。
うちはピエール第一輪咲いたよ。@京都
去年もだけど最初のはロゼットみたいな形なんだよね。
うちも馬鹿チョンコーネリア、馬鹿チョンキャリエールいっぺんに咲いてきた。
あ〜つまんねい〜。
初めてでうちの日照でバラが咲くかどうか自信が無かったためにとにかく咲くやつ選んでしまったんだ〜。
取り替えるわけにはいかないし。
バカはお前だ
アンジェラ開花@大阪南部
>>323 るっせえ。自信ないから半日陰ばら選んだら伸びるわ伸びるわ。
咲くわ咲くわ。
あきてしもたんよー。
もしかしてうちでもピエール君咲いたのかも、と思ってしまう。
ごめんね。がんばって咲いてくれてるのに。
でも枯れたらこんどこそ。
>>325 枯れた先のことを考えているうちは良いが、
実際に枯れてしまうと、悲しくなるんだな
で、2本目のキャリエール夫人をお迎えするに1票w
>>327 わっ愚痴にレスついてる。
私はもうキャリエールにとりつかれてるんでしょうか。
よく咲くつるって花一つ見ると物足りなさがわずかにあるような。
その点ピエール君というのは、形色共に満腹感があるというか。
つるバラだけ4鉢も買ってしまった・・orz
うむ。ピエールは美しくて手放せない。
しかし、通行人のこんなセリフが聞こえてしまうと萎える。
夫婦らしき妻 「あれバラだよね?綺麗ね。」
夫婦らしき夫 「バラだけど、どうせピエールだろ。」
ワロタ
どうせってどういう意味だ?w
旦那はピエーール知ってるのね。
話題のピエールについて相談にのってやってください。
我が家では鉢(12号位)で無理やり育てて3年目の春を迎えました。
昨年の春には1つだけの蕾をつけただけで、がっかり・・・
この冬に2本伸びていた枝を(約1cm程)をバッサリと40cm程に切り詰め、土も
入れ替え根っこも少々カットしました。
今現在、根元(接木部分より少し上)から4本の枝(5o位)が出てきました。
現在20〜30cm位に伸びてきましたがすべて蕾をつけております
この花は咲かせていいものでしょうか?
俺だったら咲かせる。
どう頑張っても一季咲きだし。
無責任でごめんねー。
>>335 一季咲き・・・確かに(-公-; )
レスありがとうございましたm( __ __ )m
残念なのはわかるけど・・・
すげぇ〜顔だな、おいwww
338 :
327:2008/05/06(火) 10:50:00 ID:tASJ8XJk
>>328 愚痴にかまってごめんねw
昔ランブラーだけど、馬鹿…いや爆咲きする「春風」っていうのを植えていた。
ほんっっとに飽きて飽きて、ウイルスで枯れてくれたときは、申し訳ないがほっとした。
が結局数年後、バラには少し環境の厳しい別の場所に同じ種類を買ってきて植えた。
どうも「爆咲き」っていうのは、ストレス発散効果があるらしい。
(主人いわく、パチンコ玉をざーっと出すのと同じ感じだそうだw)
繊細な花に癒される、とはまた別の感覚…
ははは(゚∀゚*)アンコールにて登場w
ほんとにこんな(-公-; )になってましたともww
毎朝キャリエール夫人の香りを嗅げる幸せな季節
>>330 ま、メジャー系のバラでは知ってる人には評価されにくいからね。
グラハムトーマスとかアイスバーグとかピースなんては
近所で入手もしやすくて結構育ててる人が居て目立つけど、
難しくないバラが無難に咲いているだけという評価をする人も多いから仕方ない。
自分が楽しむと割り切ればいいんだけどね。
んhk趣味の園芸にて、八重黄木香を香りがいいですねと言われてましたが、
黄色も香りがあるのでしょうか。
香りの強さは
白一重>白八重>>>>黄色一重>黄色八重
でいいんですよね。
一重は刺あるんだっけ
香りはRosa banksiae-banksiaeが一番あると思う。
同じモッコウの八重咲き白でRosa banksiae-allbaと
一重咲き白のRosa banksiae-normalisではnormalisの方が強く感じる。
初心者スレか、つるバラスレか迷い・・・
こちらで質問させてください。
ピエール ド ロンサールの色についてです。
ネットで苗を購入しようと検討中なのですが、
花の色が、ショップの写真によって微妙に違う気がしています。
色の種類は、いくつかあるのでしょうか?
どちらかというと「白め〜あわいピンク」のと、「全体にピンクが濃いめ」のが
あるような?
自分の希望のものは、中心ピンク→外側へ淡くグラデーションで白(薄緑っぽい白)
という(いわゆるピエール!という感じの)ものです。
ショップによっては「褐色系」という表記のものもあるし、
(「褐色系」というのは、どういうのでしょうね?)
「開ききると白になります」と書いてあるのもありました。
良かったら教えてください。
うちの場合ですが・・・
日当たりが午前中しか無い場所に植えていた為か、ご希望のピンクからやや緑がかる白への
やわらかいグラデーションのピエールです。
どこかで読んだのですが、日当たりの良い場所に植えると、ピンクがきつく出るとか。
このピエールを今年、一日中たっぷり日の当たる場所に移植しました。
花色がどのように変化するか楽しみなんです。
>>346 >>347 レスありがとうございます。
陽あたりで変わるんですか!
知りませんでした。
>>347さんの写真、どちらも綺麗ですね。
ゆうべ書き込みしてから、やっぱり濃いめも薄めも、どっちもいいなぁ〜
色違いで両方欲しいなぁ〜と思ってました。
1株でどちらも楽しめるなら、言うことなしです。
ありがとうございました!
桃まんって、蕾のことだったのか。
>>345です。
ガーン!間違えた!
「褐色系」ではなく「複色系」でした!・・・・・orz
・・・やっぱり、夜中はバカになってる。
失礼しました。
ドロン開花@大阪南部
352 :
花咲か名無しさん:2008/05/07(水) 16:14:12 ID:Nts3iKUo
今年、3月になって大苗を購入しました。時期が遅れたせいか、品揃えがなく
(ちなみに国華園)、仕方なく”アメリカ”なるつるバラを購入し、
地植えしました。オレンジがかったピンクらしいんですが、
香りはどうなんでしょう?
知ってる方がいらっしゃれば教えてほしいです。
353 :
花咲か名無しさん:2008/05/07(水) 19:59:21 ID:ARFJGvfz
>>352 helpmefindによればアメリカは中・強香の由。
香りのバラと言えば必ずその名前が出るフレグラントクラウドの子供ということなので
期待できる香りなんじゃないかな
楽しみですねえ
我が家ではベランダでドンファン君があさってにも咲きそうでwktkしているんですが、
アメリカはドンファンの孫でもあるようです
>>344 banksiae-banksiaeとbanksiae-albaとは違うの?
うちのalbaはlutescensより香らない...
355 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 09:41:56 ID:+egJeesR
つるバラの花ガラが毎朝ゴミ袋一杯とれる。すんごいいいかおり。
もったいないかんじもあるけど何か加工してるひまもないしなあ。
花ガラ摘みしながらくんくんするだけ。ちょっと怪しい人に見えますw
>>355 いいなーウラヤマシス。
花がらは蓋付きのカゴに入れて玄関や部屋に置いておいたらいい香りがしそう。
蓋付きなら見栄えも悪くないし、外出する時は蓋を開けておけば
帰った時幸せになれそう。(*´д`*)
>>354原種ローズ図鑑を見ると両方出ているので別みたいよ。
358 :
花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 19:34:52 ID:1Q65gU1U
蓋付きのカゴに入れるのいいですね。
ポプリみたいな感じかな?
その アイディア頂きます!
ありがとう。
この時期は、本当に幸せですね。
庭に出るとバラの美しさと香りに包まれて。
特にツルばらはスペース以上に楽しませてくれる。
冬の誘引で棘に刺されたことなんか
すっかり忘れさせてくれます。
>>357 「原種ローズ図鑑」をググっても引っかからないのだが正確な本の名前頼む
もしも
>>344がbanksiae-banksiaeはbanksiae-normalisの間違えなら
helpmefindや
>>342とも矛盾しないと思った
白一重(normalis)>>黄色一重(lutescens)>白八重(alba)>>>黄色八重(lutea)
な気もするが
はじめてのバラ-居心地のいい庭づくり 大野耕生監修
コーナーと仕立て方別おすすめバラ図鑑
-原種ローズ図鑑
-モッコウバラ
NHK趣味の園芸5月号
-モッコウバラの魅力 大野耕生
はじめてのバラづくり 日本ばら会著
-Wild Roses p156-157
361 :
355:2008/05/09(金) 00:07:35 ID:oWCptOBv
蓋付き籠かわいいっす。
もってないんでお盆に水を浅く張って並べてみますた。
スパニッシュビューティが多いので
運動会で作ったちり紙のばらみたいWこれもいいかなw
この時期のゴミ袋にはばらの他にスイートピーやらビオラやらどっさり
気温が高かった翌日に袋を開くと発酵するのかアルコールの香りまで混じって酔っ払いそうです。
素敵にガーデニングライフという番組でもモッコウバラの種類やってたよ。
ロサ・バンクシアエのバンクシアエはモッコウを表すらしいが、
学名には更に系統分けされてバンクシアエ・バンクシアエとバンクシアエ・アルバは遺伝的には同じものらしい。
違うのはトゲが完全に失ったかどうかの違いで正式学名上では別物。
>>360 サンクス
「はじめてのバラ-居心地のいい庭づくり」を探してみてみる
趣味の園芸やはじめてのバラづくりには白八重は1種類
helpmefindでもalbaとbanksiaeとはsynonym
白八重が2種類有るのならより薫るほうを探してみたい
>>362 ありがとう
学名が違うのなら別物
うちのは棘が無くて香りが弱いので、それがアルバかい
棘があってより香るのがバンクシアエ・バンクシアエという認識でいいの
テレビ版趣味の園芸では
ロサ・バンクシアエ・ピューレッツァという白に少しクリームがかった八重咲きの品種も紹介されていたね。
ピエールのピンクの濃淡、日照に左右されるのか。
なんとなく納得。
うちのピエールは、巻きがゆるい。
写真のように、キリットとあるいはギッシリつんだ花に育てるためにはどんなことが
関係してくるのでしょうか。
>>369さん詳しい情報ありがとう。
でも、自分はのーさんとやらではありません。
綴りが判らないので’’ピューレッツァ”でぐぐったら出たページです。
この流れなら言える!
我が家のスパニッシュビューティーがはじめて咲いたYO!
一時は葉っぱが黄変して落ちたり、なんだか株の元気がなくなったりしてヤキモキさせられたけど
咲いてくれたら全部吹っ飛んだ!
やっぱりバラってイイね。
うちの唯一のつるバラがもうすぐ咲く。
3年目にしてようやく数ついた桃饅頭にwktk。
373 :
花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 19:52:39 ID:GN2yfhgy
ツルばらは3年目から本領発揮って本当ですね。
ツル・ホワイトクリスマス、ロイヤルサンセット、ラレーヌビクトリア、ブラッシュノアゼット等々
ポピュラーものばかりですが
我が家のツルばらたちも3年目を迎え
我が家をばら屋敷に変え
毎日幸せで一杯にしてくれます。
庭全体が幸せオーラに包まれているようです。
これに遅咲き組のナエマやニュードーン等々が加わると思うと
生まれてきて良かったとすら思ってしまいます。
ホント生きている幸せを感じますね。
すべては5月の為に!と思ってしまいます。
ものすごく少ない情報なんですが、もしかしてこれかなって
思い当たるバラがあったら名前をあげてみてもらえないでしょうか?
・最近人気(とお店の人がいっていた)。
・つるばらで、花の色はうすーくかすかにピンクがかった白でわりと小さめ。
・派手さはなくて、どちらかというと清楚な感じの雰囲気の一重。
これしかないのですが、これじゃね?と思うのがあったら教えてくださいm(_ _)m
>>375 最近良く見るのは『バレリーナ』。
違うかな・・・
それだっ
379 :
花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 18:39:00 ID:ZlZYvDdX
へえ〜
バレリーナって人気なんですね。
知らなかった。
我が家にも初期に迎えたバラとしてあるけど
たくましいですよ。
ツルばらとしても育てられるし
シュラブでもOK。
今年は病気で剪定・誘因の時期を逸し
シュラブ状態だけど蕾ワンサカです。
実家が、「めちゃくちゃ明るい日陰」な庭で育てているけど
丈夫でしっかり花を咲かせてくれる優秀なバラだと思う。
これって、ツルばら仕立ても可能だったのかー。ガツガツ剪定してたよ。
ウィーピングスタンダードみたいに仕立てられないかな。
枝垂れると綺麗だなーと思うんだけれど、無理っぽいかな。
381 :
375:2008/05/16(金) 21:20:12 ID:9Nvd33IA
みなさんありがとうございました。
残念ながら探してるやつではなかったようです。
探してるのは○○・○○○みたいなかんじでナニヌネノのどれかが
入ってた(と思う)のですがなかなか見つからない(^^;
でものぞみ、バレリーナも素敵ですね。
ロサ・○○○とかなんだろうかとか思ってしまった。
>>382 ロサ・カニーナ?
おそらく「最近人気」でみんなが「…」となってる予感
384 :
花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 22:57:21 ID:ZlZYvDdX
>380
スタンダード仕立て出来ますよ〜!
近くのバラ園で見ました。
ちょうどスタンダード仕立て用の台木
育ててたんで、バレリーナに変更しそうになりました。
結局、大病して出来なかったけど。
バラ園のスタンダード仕立てのバレリーナは
「こぼれんばかりに咲いている」の表現がピッタリな美しさでした。
>>384 >380です。
うぉー、なんだってー!出来るんですね!
よ、よし、が、が、がんばってみようかな!
意外としっかりとした枝なので、冬の誘引のときにゆっくり曲げてやれば
なんちゃってウォーピングくらいにはなるかな?
がんばってみます、ありがとー!
386 :
375:2008/05/16(金) 23:19:49 ID:9Nvd33IA
>>383 うーむ、似てるような気がする。でものぞみも似てるような気がしてきた。
あー、うー、ちゃんとその場でしっかりメモとらないとだめですね。
オベリスクにぐるぐるまきついてる感じのを見たんですが、
もう記憶もあいまいになってきてしまったので諦めます。
お騒がせしました。みなさんありがとうございました。
ロサ・カニナは一番に頭に浮かんだが(今うちで咲いてるぞ)
人気はないわなー
まさかナニワノイバラじゃないよね?
389 :
花咲か名無しさん:2008/05/17(土) 13:30:21 ID:SmC2ahYg
そういえば今年は店頭で
ナニハノイバラをよく見ました。
流行ってるのかなあ。
私は昨年から生け垣にすべく
敷地周辺に巡らせてます。
ナニハノイバラではなかったです。たぶん・・・
なんか、お店の人が最近人気なのである時に買わないとすぐなくなるとか
言ってたんです。でも売るために言ってただけかもしれないけど(^^;
そういえば他のお店では1つも見かけなかった。
ロサ・カニナって、オベリスクにぐるぐるまきつけそうな感じのやつですか??
店頭でみたやつは、花はわりと地味な感じだったけど、私には魅力的だったんですよね・・・。
私は白に見えたけど、友人にはうすーくピンクがかってたと言われました。
あ、でもナニハノイバラもナニヌネノ系の名前ですね・・・w
>>393 すごい!!!
ムシャクシャがこんな素晴らしい花を咲かせるなんて、あなたは超前向きな人ですね!!
うちのつるバラさんも、いつかこんな風に咲かせたいな。
二人ともすごすぎる。うらやまp
397 :
393:2008/05/18(日) 09:54:51 ID:g/thoyR2
>>394 3年前家を改築した時、前の家から移築した約10年物のピエールに並べて、
ムシャクシャしていたので何も考えず2年長尺物のアンクル・ウォルターと新苗の
つるブルームーン(盛りを過ぎたので写真下の方に2輪しか写ってないけど)を植えた。
年々落ち葉の掃除・農薬散布・シュートの支柱建て・誘引が大変になってきている・・・orz
でも今の時期だけは苦労が報われた気分になれる。
素晴らしい!こういうお宅の前を通るだけで、
すごい幸せな気分になれる゚+。(*′∇`)。+゚
二人ともすご〜い。
もう、自分ちの薔薇の鉢投げ捨てたくなったよ。
貧相でも「わぁ、花が咲いてきたワクワク」だったのに。
でも、頑張ればこんなに見事に咲くのですね。
ちなみに
>>393さん、支柱は何をどのように固定されているんでしょうか?
>>399 初年:フェンスの金網に這わせる予定でフェンスと建物の間の、幅6〜70cmの犬走りに植えた。
ベーサルシュートは金網越えたらホムセンで180cm位の細い竹を買ってきて、金網に縛って
支柱にした。
2年目:冬の誘引の段階でもうフェンスの金網だけでは這わせるのは無理になり、金網の上部から
建物の2階の窓辺まで、犬走りの上を覆うように金網を延長。
しかしサイドシュートが2階より上に伸びたので、また竹を括り付けて支柱にした。窓がバラの檻に・・・。
現在:早くもサイドシュートが2階の窓辺を襲いつつある・・・orz
>>400 お見事としか言いようがない。これだけ咲いたら重いでしょうに
立派に支えて花も葉っぱも丈夫そうで綺麗です。羨ましい。
ご近所だったら、毎日家の前を通ってカメラを構える怪しい人になりそう。
>>400 ご自分でされているのがスゴイです。
プロにおまかせのバラ屋敷なら近所にもありますが・・・
参考になりました。
>>392 自分が見た感じでは、ほぼ白に近い感じでした。
たぶんロサ・カニナだったのかも??これが一番近い気がする。
もう一度国際バラ・・・に行けばわかるかも。
明日もう1回行っちゃおうかな。
それにしても、バラって本当にいろんな種類があるんですね。
いろいろ調べてるうちに素敵と思うのが次から次へとでてきちゃう。
HTはもう5年くらい育てているんだけど
今年初めてつるバラ(ピエールドゥロンサール)の新苗を買いました
鉢植えで育てる予定なんですが、12月〜1月の誘引時期まで
支柱とか何か必要ですか?
検索すると誘引のことは山ほど出てきたんだけど
それまでどうやって育てるかはあまり言及されてないもので
これからシュートが出てくるので、それをまっすぐに伸ばすために、支柱か
2m以上伸びるならベランダ等から紐でシュートをまとめて吊るす様に固定しておくとよいよ
HT育ててるみたいだから、基本はあと一緒。で、冬に枝先だけきって誘引
407 :
初心者:2008/05/19(月) 06:19:54 ID:C3M/vHJH
去年の暮れに植えた大苗のサハラ98ですが、頂上付近の花の下の葉の4〜5枚に黒い点々が出来ました。
これがイワユル、黒星病ですか?orz
サプロールを週一で撒いてましたが・・・。
この写真じゃよく分からんです
410 :
初心者:2008/05/19(月) 08:54:13 ID:C3M/vHJH
>>407 そもそもサプロールは「治療薬」であって、「予防薬」じゃない。薬効も3日程度じゃなかったっけ?
それに週1で撒いてたら耐性ついちゃいそう。
予防で使うなら、ダコニールとかオーソサイドとかベニカXをローテーションした方がいいんじゃないかな?
バラ栽培初心者ですが、壁面に伝わらせるつるバラのお勧めを
教えて頂けないでしょうか。
広さは、十分に空いているのですが、南西向きで、
お隣が3階建てなので、日照が3時間弱しかありません。
東海地方の山沿いで、比較的冷涼ですが湿気は高い気候です。
もっこうばらも考えたのですが、
できればピンク系の花を付けるものが希望なので。
個々の花は小さくても、花数が多いタイプで、
初心者でも育てやすいお勧めはありますでしょうか。
コーネリアなんてどうでしょう?
丈夫ですよ。
>413
早速のレスありがとうございます。
コーネリア、ピンクに黄色い雄しべがかわいいですね。
目を付けていたWebショップに、ちょうど新苗があったので育ててみようと思います。
すみませんが、もうひとつ・・・
コーネリアは”シュートの出が良いので早めに誘引”と持っていた本に書いてあったのですが、
これは休眠前(夏〜秋?)にもう横に倒してしまって良いということなんでしょうか。
え〜と、自信ないので検索したところ
シュートが発生したら、その都度誘引でいいみたいです。
416 :
花咲か名無しさん:2008/05/20(火) 10:59:07 ID:ymmtQiuE
私も玄関脇壁面に誘引するつるバラ探しています。
白っぽくて(純白でなくても良い)できれば香りがあるとうれしいです。
北向きで直接の日照はほとんどないですが、前が6mの道路でその向こうは駐車場なのでかなり明るい日陰です。
埼玉県南西部でわりと温暖な気候だと思いますが、冬はかなり冷え込みます。
初心者なりに検索してみたら、アイスバーグが出てきたのですがオールドローズやイングリッシュローズでほかの選択肢はないのか、聞いてみたいと思いまして。
>>410 黒点って普通下の方の葉からならない?
傷や虫食い跡のようにも見えるけど。
いづれにしろ写真が小さすぎてわからない。
雨風で枝がバッキバキ!
シュートも根元から倒れてあばばばばば
>>416 ノワゼット系はいかが?香りもあるし、繰り返し咲きする品種もあるよ。
ブランシュ・ノワゼット、アリスター・ステラ・グレイ、暴虐のマダム・アルフレッド・キャリエール等々。
420 :
花咲か名無しさん:2008/05/20(火) 15:53:49 ID:ymmtQiuE
>>419 レスありがとうございます!検索かけて見てみたらノワゼット系いいですねえ〜花姿が大好きです。
HTの剣弁高芯咲き「これぞバラじゃあ〜」ってより優しい感じでgoodでした。
ただ「暴虐の…」というのは気になりましたが(^^;そんなにすごいんですか?あまりスペースが広くないのでいい感じのラティスがあったらそれに絡めたいと思っていたのですが、マダムはダメですかね?
421 :
花咲か名無しさん:2008/05/20(火) 16:30:25 ID:6FAB4Jd5
ラティスでおさめるなら、ブラッシュノワゼットをお勧めします。
キャリエール夫人は2階の壁面まで使う覚悟が必要です。
>415
わざわざ調べてもらってありがとうございました。
誘引もやりやすそうで安心しました。
では、頑張って針金はります!
423 :
419:2008/05/20(火) 18:09:18 ID:XY9yfR9t
>>420 暴虐キャリエールは凄い生命力。日陰に植えたんだけどバンバン伸びる。
アーチに誘引してるけど、夏にはボサボサ頭になってしまう。
花の形・香りは良いんだけど、開花特性は秋に少し返り咲くかな?という程度。
アリスター・ステラ・グレイは5月から11月頃まで繰り返し咲き続ける。香りも良い。
花色も咲き始めの金色というか、淡い黄色は本当にキレイだけど、花もちが悪いのが弱点。
ブランシュ・ノワゼットも繰り返し咲き性が強い。香りもgood。弱点は成長が遅いことかな?
ウチは北側に植えたんだけど、新苗だと1年目、2年目もそれなりには咲いたけど、成長が
CLより遅いんで、北側だからかな?それとも病気かなと思っていたら、3年目に爆発!
玄関脇ということで、1季咲きより繰り返し咲きの方がいつも花があって良いと思うよ。
>>417 有り難うございます。
台風明けなんで、一応サプロールを撒きました。
ダニコールと交互に定期的に撒いて様子みます。
425 :
花咲か名無しさん:2008/05/20(火) 22:03:58 ID:ymmtQiuE
>>421 2階壁面…そ、そうなんですか(^^;背が低いので作業が大変そうです。
キャリエール夫人には来宅を遠慮してもらうことになりそうです。
>>423 ノワゼット3種の情報ありがとうございます!
かなりノワゼット系に心が傾いています(*^^*)書き忘れたんですが同じ理由(玄関先ということ)で繰り返し咲きが良いと思ってましたし。
オールドローズがいいような気がしてきたのでもう一度調べたら、プロスペリティとブールドゥネージュがヒットしました。
育てていらっしゃる方がいましたら樹勢や花つき、耐陰性など教えていただけませんか?
プロスペリティほど手のかからないバラを知りません
新苗では多少うどん粉が出るかもしれませんが
あとは放置でもオk
薬ナシで、黒点病が少々出る程度
花付きよく、年中咲いてるイメージ
ただし夏の花はスリップスには好かれます
ジュートも良く出て成育旺盛だが、暴れることはない
欠点としては…しいていえばトゲが強いので、形を作って
誘引などする場合は注意かな
427 :
426:2008/05/20(火) 22:37:04 ID:gi8zF/8+
あ、耐病性と耐陰性を間違えました
明るい日陰でも春には良く咲くそうです
ただ返り咲きは減る模様(友人談)
>>412 >>416 これからつるバラの品種選定をする方は、村田センセイの新刊一読をお勧めします。
これまで結構使いまわしネタ多かったけど、「もっと書いてよー」と
思っていた情報がやたら詳しく掲載されてます。
写真も(冬→初夏対照画像も含め)充実で値段分以上にうっとりです。
フェンスに這わせてるトレジャートローブ、やっぱり「広い壁面」まで
使いきらないとだめかorz
で、
>>416さん、
あなたは私ですか、って位条件が似てるんだけど(うちの方が数十km北)
咲き始めアプリコットかかっててもよければトレジャートローブ良い
ですよ〜。北側玄関に全然めげてない。台風でシュート強剪定されてた
けど無問題、って感じのニョキワサ具合です。
本には「微香」って書いてあるけどポンポン咲きの1/10が咲き出した
だけでめちゃいい香りです。個人的にはアイスバーグより見所多いと思う。
>>428 何て本でかお教え下さいますか?
密林で速攻購入してきますw
430 :
429:2008/05/20(火) 23:06:58 ID:nLklAMYW
「つるバラのすべて」ですね。
ググったらすぐ出てきました。
失礼しました〜
431 :
428:2008/05/21(水) 00:06:53 ID:JeV/GDYh
>>429 それですそれです。
「庭応用」でA〜Hの8種類分類だったばらの樹形が
さらに12まで増えててびくーりw
432 :
花咲か名無しさん:2008/05/21(水) 00:07:13 ID:hOgzwKLZ
>>426 プロスペリティ手間要らずですか?いいですね〜初心者にはたまらないです。ありがとうございました。
>>428 北側玄関の先輩ですねっ!(感涙)
早速村田バラ園HPでトレジャートローブ見てきました。ううん…これも素敵。ただ一季咲きなんですよねえ。でも色といい花姿といいgoodです。
また悩んじゃいます〜
『つるバラのすべて』にしようかマダム高木の本にしようか検討中ですがとにかくしっかり勉強して立派なバラ壁面目指します!
433 :
428:2008/05/21(水) 00:13:19 ID:JeV/GDYh
>>432 時間かぶりましたねw
なんだか回し物みたいで申し訳ないけど、品種選定のためなら「すべて」は
オススメです。場所と演出方法に合わせた品種選びを、は氏のこだわりなので。
管理についてはいきなり細かいこと書きすぎだから同氏のN○Kの本あたりの
方が読みやすそうだけど。
思わず『つるバラのすべて』をポチった。
後悔していない。
3年前ムシャクシャしたのでメチャクチャにバラを植えていた頃、村田ばら園に行った。
村田さんは良い人で、栽培方法や品種選びについての質問に気さくに答えてくれた。
既にムシャクシャして植えてしまった品種を話したら、一瞬絶句した後「・・・それは、まぁ
ハリウッド映画みたいなオールスターキャストの品種ばかりですねぇ・・・少し脇役級の
品種もあった方が良いですよ。」と、アリスター・ステラ・グレーを勧めてくれた。
436 :
花咲か名無しさん:2008/05/21(水) 10:50:32 ID:FNv0L62K
教えて下さい。
つるバラは初めてなのですが、鉢植えで、
壁に誘引が大丈夫で、初心者向けのつるバラがあれば、
教えて下さい。
日当たり、風通しは良いです。
よろしくお願いします。
>>435 ハリウッド映画のオールスター、教えれ!
>>437 ムシャクシャしていたので、何も考えず、何も調べずに植えまくった。
今見ると悪趣味とも見えてちょっと恥ずかしい気がするが、後悔していない。
当時はピエール、アンクル・ウォルター、フラウ・カール・ドルシュキ、ゴールデン・セレブレーション(ER)
羽衣、アメリカ、ドン・ファン。
これに後からつるブルー・ムーン、アリスター・ステラ・グレー、ブランシュ・ノワゼット、キャリエール夫人
が加わって現在に至る。
その他ブッシュのHTが3種・・・。
>>438 以前知人のまた知人の庭に行ったときを思い出したよ。
目の前につるアイスバーグ、アンジェラ、ロココ、ピエール・ド・ロンサール
パレード、つるゴールド・バニー、羽衣などが、
まるでドンキホーテの圧縮陳列みたいに巨大な壁になって咲き誇っていた。
10分くらいで、なんか息苦しく落ち着かない気持ちになった。
近所にそんなお宅があったら楽しいだろうな〜
441 :
438:2008/05/21(水) 22:17:32 ID:BISUzBt3
ドンキホーテの圧縮陳列・・・orz
442 :
庭15坪:2008/05/21(水) 22:30:53 ID:DBPAtBeA
>>439 参考になったわw
うちは、ピエール、ブランピエール、アンジェラ、サハラ、サマースノー、ピンクサマースノーが植えてあるが、まだニュードーンとアイスバーグを買うつもりだったけど、ヤメておこうwww
>>439 あー、あれだ、
貧乏人がいきなり金持ちになって、豪邸ぶち建てたはいいが、
白のロココな部屋(=豪邸のイメージ)を目指して、
ギラギラゴテゴテしたインテリアや飾り物を、アレコレ集めて
めいっぱいギュウギュウ部屋にいれちゃったってかんじ。
空間を使ったり、リズムを作ったりする事が出来ない。
うちもいくつかあるうち
特にピースとアンクルウォルターをからませちゃったアーチが
どうにもやらかしてしまった感が否めない
正直困ってるww
東向きの窓辺につるバラをと思い、一目惚れしたコーネリアを買いました。
もう一種類植えたくてあれこれ見てます。
鉢栽培で、花径は6センチくらいまでの白系。
候補はペネロペ、プロスペリティ、つるアイスバーグ。
プロスペリティは棘が多いそうなので、ちょっと扱いづらいですか?
これ以外にもコーネリアとの相性が良いお勧めってありますか?
派手過ぎず、地味過ぎず…つるバラの組み合わせって難しいですね。
コーネリアは白系の一重か小輪と合わせると
清楚な感じになりそう。
>>438 コーネリア、バフビューティ、羽衣、ガートルードジェキル、ラジオタイムス、ピエールドロンサール、
ゴールデンセレブレーション、モーバンヒルズ、アンジェラ、スノーグース、キャスリンモーリー、
ジェームズギャルウェイ、ジェフハミルトン、クラウンプリンセスマルガリータ、アシュロップシャイアラッド、
ザジェネラスガーデナー、CLデンティベス、モーティマーサックラー
これ以外にブッシュを地植え、鉢植えやらもろもろ。
余り考えずに植えたわけだがなんの後悔もしていない。
>>445 コーネリアは、花つきがとても良くしかも房咲きなので
あっさりした白が合うと思います。
449 :
ドンキホーテ:2008/05/22(木) 18:37:17 ID:76E+oNoG
>>449 つるバラを壁面につたわせる時は1種類にしないと大変なことになる
ってのがよくわかったw
そんな大変なことになってるって感じしないけどなぁ
全部おなじ壁だとアレだけど。
うちもサマースノーとクレマチスのロマンチカを混ぜて
葬式色風味に地味ーにまとめたつもりがなんだか派手
になってる・・
イマドキの感じにするには地味すぎるくらいが丁度よい
のかもしれないなぁ。
453 :
花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 20:16:45 ID:1i+cIts0
私も「大変なことになってる」とは感じないけどなあ…
寧ろツルばらならではの豪華さで
いいなあ…と思ってしまう。
>>449 確かにオールスターだw
小さい地味目の物も入れないと、華やかな大輪系が引き立たない。
生け花でも華やかな物ばっかりでは生けないしね。
一つづつ見ていると素敵ですけど
全体的に見た時どうかを考えると・・・
でも、こういうのが大好きなおばさんも沢山いるし。
自分はサマースノー+ロマンチカの方が好き。
赤ー!白ー!黄色ー!ピンクー!
やはり全体のバランスって大事なんだな……
とはいえ、庭は自分の心を癒す為のもの、
ご本人が癒されていれば問題無し。
確かに、庭全体が見たいな。
つるバラは一度に咲く数が多いからね〜。色あわせにセンスが問われるよね。
グラデーションかけるとか、対比を利かせてビビッドにするとか。
>>449さん、写真見ると上手くいってるじゃないですか!
という自分は赤の使い方を模索中。
うわ!なんかムチャクチャ言われてて、449カワイソス
白と黄色の組み合わせって綺麗だね〜真似させてもらうお
460 :
449:2008/05/23(金) 00:17:58 ID:GtAel/9W
禿げしい毀誉褒貶サンクス!(>455 おばさん・・・orz)
バラのことを何も知らないのにムシャクシャしていたので植えてしまった結果です。
しかもたった3年!で。
皆さん、ご利用は計画的に・・・初心者の方は村田さんの本を読みましょう。
後悔しても、既に植えてしまって、シュートをバンバン出して育っているのを引っこ抜いて
捨てるなんて出来ないので・・・我ことにおいて後悔せず!
料理といっしょで引き算はできねーってことだな
自分ちならちょっと考えちゃうけどw傍観者としては特に趣味が悪いとかは思わない
華やかで見て楽しいよ
自分ちならちょっと考えちゃうけど・・・(笑)
464 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 10:25:24 ID:wq0sLGSt
ご意見聞かせてもらっていいですか?
ラティス3枚分に土地は畳6畳程度のところ。
ラティスにラレーネビクトリアとブラッシュノアゼット。
その前にアイスバーグとフローランスドゥラトゥール、
隅にデカいオベリスクでピエールを育ててます。
これってドンキ状態ですか?
>>464 今の時期さぞきれいなんでしょうね。
想像しただけでうっとりします。
そんな私は横2m、奥行き50cm、柵は70cm、な場所につるバラを
4種類入れてしまいました…。
グロワールデムソー、ナイトオウル、ソンブレイユ、ピエールド
ロンサールの順番。
引越時の鉢上げで調子をくずしたので、養生のため仮植えのつもり
でした。
調子は戻ったけど、この先どうしたらいいのやら。
綺麗だと思う。だが
ものすごく養分吸い上げてるカンジがした。
桜の下に死体がなんとかとか
467 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 13:32:00 ID:ssT3FG9U
オールスター大集合の賛否で盛り上がっていますが…
玄関前にノワゼット系(のどれか)を植えるつもりですが、もうひとつ組み合わせるとしたらやはりオールドローズで淡い色調のバラがいいかな?と思っています。
でもメジャーなバラがひとつもない!というのもさみしいような…脇役ばっかりの壁面もどうでしょう(^^;
あと、何種類かのバラを組みあわせるときは色だけでなく花の大きさも合わせたほうがいいですかね?
壁面仕立てにしている方のご意見を聞かせてください。
>>465 地植えでということなら、うどん粉祭り促進につながりますし
本領発揮する3年目以降、スペース的にきつくなって来ると思います
本などではCLは2メートル程度の間隔をあけるのを推奨していますね
うちは庭が狭いためCLとFLを1.5メートルくらいしかあけずに隣り合わせに植えてしまったんですが
つるがどんどん侵食してきてます
オールスターを勢ぞろいさせちゃうくらいスペースのある庭、
見応えがあるでしょうね〜
469 :
447:2008/05/23(金) 15:05:38 ID:gp+evYNB
>>449 今頃やってきたから見れないんだぜorz
あとソンブロイユもあった。
もうあと10本くらいあったけどテッポウムシにやられて枯れたのとか
移植したら枯れちゃったのとかで次第に減っていってる。
>>467 組み合わせるセンスは持ち合わせていないが、比較的トゲも少なく
良く咲くスノーグースなんてどうかな?
俺の中ではオースチンの最高傑作。
470 :
449:2008/05/23(金) 15:33:17 ID:5J9n5x8I
>469 >449はまだ見えますが・・・。
>460でたった3年と書きましたが、これは「3年かけて植えた」のではなく、
「植えてたった3年でこうなっちゃった」、ということです。ムシャクシャして、
3ヶ月くらいで一気にHT系込み10品種位植えてしまったので・・・。
一応「強健種」であることは意識していたけど、皆本当に丈夫で、バラ初心者なのlに
1本も枯れることなく育っちゃった。だから気がついたときにはもう取り返しがつかなかった・・・。orz
>>460 >育っているのを引っこ抜いて捨てるなんて出来ない
すばらしいことです。
「つるバラの庭 入門編,応用編」「バラの咲く庭づくり」
を何度も図書館で借り、やはり衝動買いはできないと思い
自分に扱いきれるのか吟味しながら
近所のバラの咲き方も参考に、毎年少しづつ増やし
昨年「つるバラでとっておきの庭、つくりました」を購入。
今月「つるバラのすべて」を手にし
改めて、村田氏が誘引した葉がない状態での枝の美しさに感心。
惚れ惚れしました。
472 :
447:2008/05/23(金) 17:03:41 ID:gp+evYNB
>>470 ごめん見れた。IEじゃないと見れないんだなorz
全貌がわからないからあれだけどドンキってほどじゃないね。
俺も一気に50株くらい植えた無計画ちゃんだ心配するなよ?
庭がだだっ広いと何も考えずにやらかしてしまうもんだ。
ここ5年くらい買ってないから徐々に減ってるがそれでも120株くらいあった。
>>471 バラ作り始めて数年間はよくわかって無かったし抜いて捨ててたな。
衝動買いもしまくりだったし真逆だな俺w
でも今育ててるのは大事にしてる。
で。
470が何にそんなにムシャクシャしていたのかが、気になるw
>>467 スノーグースって他の白いバラともあわせても綺麗そうなんで興味あるんですが
無農薬で雨ざらしにしてても、黒点病とかにはなりにくいですか?
あと、ほかにどこが良くて最高傑作と思うのかよかったら教えてください
475 :
467:2008/05/23(金) 21:31:55 ID:ssT3FG9U
>>469 スノーグース!白ではアイスバーグとともにまず考えました。
可憐な感じがたまらない…でも一季咲きなんですよね〜
素人考えなんですが、四季咲きや繰り返し咲きのほうが長く楽しめていいかと思って(^^;
でもオースチン最高傑作と言われたら迷うなあ…(優柔でスイマセン)
余談ですがこないだバラとガーデニングショウでオースチンのブースに行ってオースチンのカタログ(200円)買っちゃったので、ERほしくてたまらないんですよね〜
>>474 明らかに469さんへの質問ですが。
素人考えでも無農薬雨ざらしは無理な気がする…それともスノーグースってそんなにすごいんですか?!
私も『どこどこの最高傑作』には興味あります!たとえばメイアンの最高傑作!とか。単に自分がメイアンのバラ好きなだけなんですが(^^;
476 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:29 ID:BWMknBx9
スノーグース一季咲きじゃないだろ。
質問お願いします。
バラを鉢植えにした場合
一年ごとに蜂の土を入れ替えて根を切ると
手持ちの本に書いてあります。
つるバラを鉢植えにあいた場合
アーチやオベリスクに絡ませていると
鉢の土の植え替えはどのようにすればいいのでしょうか?
バラ2年目なのですが
鉢植えの土を入れ替えしていないバラは
今年はみんな元気がないので
やはり植え替えは必要なのだと痛感していますが
庭にはもう植える場所がなく
2mの買ったままのオベリスクも物置に仕舞ったままなので
鉢植えでなにか一つバラがほしいので
鉢植えのつるバラについて教えてください。
便乗させて下さい
バラ初心者が、うちのつるバラ見て、欲しいからくれと言ってます
鉢で育てると言うので、鉢でつるだと大変じゃないのかな?と言ったのですが
俺様にはできると言い張ってます
初心者が鉢でつるバラなんていけますかね?いけるのかな
>>477 地植えのつるバラでも、毎年冬に誘引した紐を切って、新しく誘引し直します。
鉢植えも同じです。その時に土の入れ替えもします。
>>478 ネットの情報頼りの人より、専門書を熟読する人のほうが、
知識、情報量とも豊富なことはよくありますよ。
つるバラはもちろん鉢栽培OKです。村田センセイの新刊に写真も載っていますよ。
>>475 どのくらいで満足するかにもよりますけど無農薬雨ざらしでも
立派に咲いてくれるバラはありますよw
スノーグースは野生種に近そうだし強健という記述を多くみかけるのでどれくらいかなと
あと、四季咲きは少しずつゆっくりと、一季咲きは季節を一気に感じれると思います。
自分は白いつるに変化をつけたいのでサマースノーかスノーグースかでまよってます。
>>477 絡ませたバラをほどいて、土をかえて誘引しなおします。
めんどくさい場合は有機質を多めにすれば2年に1回でも。
鉢植えのつるはいっぱいありますが、
2mくらいのオベリスクなら大き目のシュラブでも良いとおもいますよ。
>>478 初心者でも鉢で栽培は可能だと思いますが品種とスーペースによるとおもいます。
スパニッシュとかピエール見て燃えてたので
無理だと思って止めてしまいました
自分が素人でした、ありがとうございました
482 :
花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 23:05:02 ID:ssT3FG9U
>>476 サマースノーとスノーグースを間違えてました…
花の形はちゃんとわかってたんだけど、一季咲き四季咲きを勘違いorz
一季咲きのがいっときに華やかに咲くし夏暑い時にちまちま花がらつみしなくて済むし好きだな
485 :
花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 17:45:37 ID:ep6oWwS0
紫燕飛舞ってつるバラ扱いでいいのでしょうか?
ロイヤルサンセットの花をガッサガッサ摘みまくってバラ風呂しますた。
彩りと香りを補うため、メアリーローズやらカーディナルドリシシューやら
ミスターリンカーンやら諸々ぶちこみ、入浴剤ゼロでも風呂場はバラの
匂いで一杯。
ええもんやね。
>>486 子供の指ほどもあるヨトウムシが花びらに混じってたりするので、
うちでは怖くて出来ません・・・・・・
>486
その怖いことがさっき起こりますたw
(細かい奴はいるかな、とは思ってたんだけど……)
一応丁寧に水洗いして、何個か湯船に浮かべて確認したんだけど、
その時点では別段何も変化は無かった。
だけど、どばーっと放り込んでしばらく経つと、大小色々な奴がワラワラ……。
ちなみに486の書き込みは、放り込んだ直後でした。
世間一般のバラ風呂って、殺虫剤効かせまくりなんだろうか。
>>483 自分も一季咲きつるバラやオールドローズの潔さが好きです。
上手く管理すれば5月は素晴らしい姿を見せてくれますね。
年一回の、後が無い真剣勝負の気分を味わってます。
>>485 紫燕飛舞は背丈が出る四季咲きバラの解釈で良いのでは?
知り合いはアーチに沿わせ、無剪定で2mくらいに伸ばしています。
491 :
花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 22:34:05 ID:P+Hx3GbM
>>490 紫燕飛舞 とにかく 自立できない枝が多いので 朝顔の行灯仕立てを使用しています。
かといって ぐるぐるとは巻けないんです
492 :
花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 02:05:33 ID:JAAJ4rsP
突然ですが、、、
近くにしっかりした苗を売っているところがなく、
ネットや写真でしか見たことがないのです。
一見、良く似ているように思ってしまうのですが、
実際の特徴や開花期・花もち、大きさ、初心者でも育てやすいなどを検討すると、
皆さんのおススメはどちらですか?
[ボウベルズ VS ローブリッター]
[フランソワジュランビル VS ポールズヒマランムスク]
よろしくおねがいします!
昨夜の豪雨でヒマラヤンほとんど散ってしまった・・・(´・ω・`)
切り花にでもしとけばよかった
昨日の朝の雨で、ピエール終了。
短い春だった…(´-ω-)
毎年この時期になると新しいバラが欲しくなる気がするよ
『つるバラのすべて』届いた。
つるバラの教本だね、こりゃ。
492さんへ
ボウベルズ VS ローブリッター なら
ローブリッターがいいとおもいます。
難波光江さんのバラの本の 表紙がボウベルズで
いいなーと思ってぐぐったら・・・
育てているひとたちの複数のブログによると
綺麗に咲くのは咲きはじめで
形が変わりやすいタイプみたいです。
ローブリッターはうちで育てていて たまたまかもしれないけど
すごく丈夫で病気知らずで『あたり』でした。一季ざきだけどね。
花もちは 悪いほうではないです。
私は今さらだけど、つるバラでとっておきの庭つくりましたを買った
自分のうちの庭と照らし合わせて想像しながら見ているだけでワクワク楽しい!!
新しいつるバラ欲しくなったから参考にすべての方もも買ってみよう
「〜すべて」に”つるバラの細かい情報が少ない”と
書かれてありますが、同感です。
欲をいえば、開花時期(早咲き・遅咲き)が載っていたら
更によかったと思います。
ジュランビルとヒマラヤンは、花も違いますね。
ヒマラヤン、大変好きなのですが
枝も太くかなり大きくなる様なので
自分では扱いきれないだろうと思い
毎年お店で眺めて眺めているだけです。
500 :
492:2008/05/26(月) 23:15:49 ID:qMdRCpA9
497さん。
やはり本やネットの写真って1番きれいな時を写したものですもんね。
とくにマイナス面のことってほとんど載ってないですし。
実際に育てている方は、
芽吹きから花が散るまでをずっと見ていると思うので、すごく参考になります!
両者ともピンクのコロコロした感じがとてもかわいいですよね。
501 :
492:2008/05/26(月) 23:16:49 ID:qMdRCpA9
499さん。
写真でしか見たことないのですが、
私にはどちらも淡いピンクで見分けがつきません・・・↓
ポールか? フランソワか?
名前で決めようかと思うくらいです。
なるほど、ジュランビルの方が扱いやすそうなかんじですね。
返り咲きって何?
ジュランビルは葉っぱのツヤがピカピカ
ヒマラヤン…ピンクから白へ退色する
花径=ジュランビル>ヒマラヤン
新苗を鉢から地植えにする間にトラブル発生
せっかく出てたシュート2本折れちゃったよー。へこみ中。
時間よ、元に戻っておくれ〜
スパニッシュビューティーが1番早く咲き、1番早く散っていった
スパニッシュの花が無くなったら、庭に調和が訪れた
綺麗なんだけど、派手だ、目立ち過ぎてる
これ植えてる皆さんは回りに何のバラ植えてますか?
買おうか&何と合わせようか迷っていたので私も知りたい
スパニッシュビューティー、一輪一輪花びらに濃淡があって壁一面に咲いても見飽きなさそうだよね
>>506-507 しまった、ダブルデライトの隣にスパニッシュビューティを植え付けてしまったorz
香りは合いそうなんだけどなぁ。
弱い大苗を植えてしまったらしく、今春の萌芽が花期に間に合わなかった上に
単なるうどんこ病の感染源と化しています。
来年、目がチカチカすることは覚悟しておきます。
品種の組み合わせってずいぶん迷うけど
よく考えたら
花が咲きまくるのって一年のうち数週間しかないんだから
別にそんな悩まなくてもいい気もしてきた
花が終わってきてさみしいよー
>>506 うちはスパニッシュだけだと少し派手なので、つるアイスバーグと混植させてます。
下の方が、花が少なくて寂しいのでオールドブラッシュとFLアイスバーグを植えてます。
南西向き4m×4m位の壁面ですが、なんとか収まってます。
白色のバラを入れると、全体的に落ち着いてイイ感じ・・・と個人的には思っているんですが、
うちの奥様は、満開時にはそれでもかなり派手だ。と言いますorz
スパニッシュはアーチに単独。背景の壁にナニワ
クレマチスとバンドレア足元にはザ・フェアリー
も絡んでるけどみーんな花期がずれる。
スプリグパルが小型スパニッシュってかんじなので
鉢からおろしてアーチに一緒に絡めようかなと思ってるところ。
うちはモッコウ・ナニワ・バフビューティ・サマースノーが咲いてから
ほかのつる以外がドバドバ咲き出して
今はローブリッター・サマースノー・スプリングパル 。
日本橋三越の屋上にこの時期行くたびに
アーチに咲くパレードの見事さにムラムラしていた
でも、ウチ、狭いし、もう誘引するとこないよと諦めていた・・・。
しかし、あの「ドンキの圧縮陳列方式バラ」に後押しされて
とうとう新苗を買ってしまった ついムラムラして・・・。
羽衣は、1本で家の壁一面を覆います
というかツルやランブラーで、そのアイアンフェンスに納まるものは
ちょっと思いつかない
どうしてもつるバラがいいのかな?
>>512 何枚か並べて使うのかな?
一枚で。の話なら514さんと同意見ですね。
>>514 レスありがとうございます
購入者のレビューに「つるバラに」と書かれていたのですが、
やはり到底ムリですよね・・・
出窓や雨どいを利用してワイヤーで誘引することを前提に考え直します
>>515 レスありがとうございます
一応2枚一組になっていて、出窓の両脇に立ててみようかなと思っていました。
ワイヤーや脚立を使う誘引にどうも気後れしてしまって。
でもやっぱり頑張ることにします。
さらに便乗でごめんなさい。
同じくスパニッシュビューティーをフェンスに誘引したいと考えています。
フェンスは高さ1mくらいですが、横の長さは6m以上あります。
フェンスの目は公園とかにあるような緑色のフェンスより細かいです。
1mくらいの高さに誘引するのは難しいでしょうか?
>>518 その条件だと、スパニッシュはやめた方が・・・
株が若いうちは、誘引は出来るとは思いますけど、
スパニッシュは項垂れて咲くことが多いので、目線より高い所に
花があった方が、楽しめると思います。
>>519 さっそくレスありがとうございます。
実はフェンスの反対側が道路なのですが、我が家の敷地の方が高いので
(道路からだと2mくらいの高さになります)
道路側から見たら綺麗かと思いまして。
どうせ日当たりの関係で花は道路側を向いてしまうと思うので、
それもいいかと考えています。
でも古株のなるにつれて誘引自体が難しくなるのなら諦めないとダメですね。
スパニッシュビューティーに白バラを合わせるとしたら
新雪
ブランピエールドロンサール
アルベリックバルビエ
この中だったらどれがいいと思いますか?
スパニッシュが早咲きなので一緒に咲く時期は短そうですが
単に好みでよいのでよかったら意見をきかせて下さい
>>512 全く持って手に負えませんです。
横に5枚並べても全然足りない。どっちの品種もね。
書き忘れた。
ツルバラも花が終わると毎日花殻摘みをするのでしょうか?
凄い数が咲いていると思うのですが・・・。
ピエールが気になっています。
525 :
506:2008/05/28(水) 22:09:23 ID:XfuawSt2
皆さんありがとうございます
スパニッシュビューティー、香りも良いし、綺麗ですよね、でも派手
うちも隣に白バラを、と狙ってヴァーゴを植えておいたのですが
これが完全に咲く時期がずれてまして
スパニッシュが終わった所で咲き出すという
花期のあった白バラ、派手VS派手
参考にさせていただきたいと思います
スパニッシュの派手さを和らげるならコントラスト際立つ白とかより、むしろ同系色の
淡い色がいいんじゃないかな
大輪とフリル咲き以外で
例えばバレリーナとか広さがあればヒマラヤンとか
でも派手なままでもそれはそれで素敵だよね
>>518,520
植える空間があるならフェンスに沿ってFLやHTなんかを
並べて植えた方が良いよ。
うちも道路から見上げるような位置で幅4mくらいだけど
アイスバーグとパットオースチンを複数並べて生垣にしてる。
クライマーはシュートを伸す空間もいるから高さがないと難しい。
>>524 摘んだ方が良いけどやれるときにやるしかない。
そもそもピエールなんてせいぜい500輪くらいだし、束で咲くから
散ったら束ごと切れば大した手間でもないと思うが?
>>518 アルベリック・バルビエやアスピリン・ローズなら低いフェンスでも
誘引できるし花いっぱいに出来るんじゃないかな
園芸ブログなんかを検索してみると、低いフェンスでも支柱に高さのある
ウッドデッキをくくりつけたりパーゴラ立てたりして自分の好きな品種植えてるよね
>>524 ロンサールは花もちがよく、すぐに花がら摘みしなくてもハラハラ散ったりしないから
527さんのようにやれるときにまとめてやってもいいと思うよ
>524です。レスサンクス。
やれるときにまとめて…ですか?それならできそうと思ったけど
5、500輪ですか?
最後まで面倒みられるのか、自分。
>>529 地植えで普通に育ってたら普通かと。
充実した枝だと一束で10輪以上だからまとめて切っちゃえば
その分手間は減るよね。
モッコウ一輪ずつカットする訳じゃないんだから大丈夫だよ。
ただうちはツル20株くらいあるからかなりしんどいな。
ツルバラ経験2年目ですが、去年買ったツルバラについて質問です。
今年やっと沢山のバラを咲かせることができました。
でもバラの名前を忘れてしまいました・・・
特徴としては、葉っぱはうどん粉病がよく出て、花は白とピンクの
花ビラが入り混じってる花が咲きました。
今会社でちょっと写真が用意できないのですが、
この特徴でわかる方いましたら教えてください!
ツルが自分ちの庭や壁面の広さに対して伸びすぎるからと言う理由で
途中で切ってしまったらどうなるんですかね?
花が咲かなくなるんかな
>>531 純粋なつるバラではないが
バリエガータ ディ ボローニャ
冬に剪定するのを待つんじゃなくて、花が終わってすぐに
なるべく下の位置からサイドシュートを出すように短く切り詰めるとか
後から余分かなという枝が出たら付け根から切り取って枝数を減らす。
村田さんの本でも本意じゃないけどって、そう書いてあったと思う。
よく伸びるやつだと冬剪定まで放置するととんでもないことになるし。
535 :
532:2008/05/29(木) 17:25:27 ID:ReptO79v
>>534 なるほど、ありがとうございました。
隣近所に迷惑掛けないよう、そのようにやってみます。
>>534 良ければその本の名前、教えてくれませんか?
キャリエールを伸び伸び大きくしてあげれなくなった。
どうしてもアーチかオベリスクに誘引するしかないんです。
じゃないと、捨てなきゃいけない orz
同じように育てている方がいらしたら、アドバイスお願いします。
「つるバラの庭・応用編」の82ページ。
今見たら
シュートが出始めたら・・・って書いてあるね。
色んなとこから仕入れた情報や自分でアレンジしちゃったことを書いちゃったみたいだな。
キャリエール、アーチを2本でパーゴラ風とかは出来ないかな?
そんなのにおさまるわけないとは思うんだけど・・・。
毎年シュート3本とかに限定して他は付け根から切って更新、
5m3本を丁寧にS字描いて収める。
春は無事でも返り咲きのときに爆発しそうだけど。
538 :
531:2008/05/30(金) 10:31:30 ID:erxFFSl3
>>533 これです、これこれ!
特徴だけで、よくわかりますね・・・すごいなぁ。
あっりがとうございます!
純粋なツルバラではないんですか?
よくわからないです・・・。
あら、バリエガータ ディ ボローニャ ってオールドローズなんですね。
ツルバラみたいな成長するので、ツルバラかと思いましたw
むむ・・・オールドローズとツルバラの意味は違うのですか。
勉強して、出直してきます(汗
>>540 細かいこと気にすんなw
にょきにょき伸びるなら立派なつるバラだ。
去年新苗で購入した地植えのロンサール、南向きで日当たりが良い場所なのですが
全体で7-80個くらい蕾をつけた中で、ある一枝だけついた花全部が
ブランピみたいな白い状態で咲きました
これは枝がわり?それとも株が若いせいかな?
開花後半になると白っぽくなるのは仕様です
>>542 その可能性は充分ありますよ。ブランピエールドロンサールは枝変わり
>>542 ブランピは省略しすぎだろw
一般的にリン酸の少ない肥料だとやや色は薄くなる。
それと開花時の日照時間にもよるよ。
546 :
750:2008/05/30(金) 16:34:39 ID:26rppFaa
去年新苗で買ったつるオフェリア咲きました。
香りはよいけど、開ききるとかなりジャンボなんですね。
少し驚いた。
新しい噴霧器で殺虫剤撒きました。
よかったー。ダイソーの315円の噴霧器。
空気圧で長い時間手を動かさないでも霧が出るんで、あっという間に終わりました。
ラクだー。
これ、お薦め。
この噴霧器に関しては、中国のみなさんありがとう。
>>542です
その枝以外で咲いた花は同時期のものも、よく見るロンサールらしい色なんですが
その枝から咲いた花はすべてアイボリーで、一番濃いところでもクリーム色程度なんですよね
だからもしや?と思ったんだけど、まあ本当のところはわからないですね
レス下さった方々ありがとう
>>547 私も買ったよー
結構ハズレもあるので店頭でよく確かめてから買いました
以前教えてくれた人ありがとう
>>547 ダイソーで?何リットルの噴霧器?
先日ホームセンターで、2リットルのを1,300円くらいで買ったばかり orz
まだ使ってもないのに。
>>549 ダイソーのは1L
安いけど壊れやすいよ
ホムセンで2Lは正解
アンジェラを買ったんだけど蕾て切ったほうがいい?
>549です。
レスありがとうございました。
今回はダイソーよりも大きい噴霧器だったからと思うことにします。
でも、これから何か買うときはダイソーをチェックします。
また、いい物があったら教えてくださいね。
>>527、
>>528 激しく亀になってゴメン。
>>518です。レスありがとうございました。
実はスパニッシュビューティーがすごく気になってるんです。
家の周りのフェンスに這わせたら素敵だなぁって思いまして。
でも低いフェンスは難しそうなので、なんちゃってパーゴラを手作りしようかなぁ。
モッコウバラの白と競演させたいなって考えたりしてます。
アルベリック・バルビエ、アスピリン・ローズ見てきました。
アルベリック・バルビエの方が好みなのでこれをフェンスに誘引しようかな。
他にもブログ等巡って勉強してきます。
どうもありがとうございました。
>555
バルビエ、うちは長さ15m×高さ1.5m@油粕を年に一回、殺菌殺虫ナシ。
分量的にはあと倍の高さ(3m)はイケそうなくらい旺盛なのだよ。
ランブラーは毎年枝をバッサバッサ切って新しい枝に更新しなきゃな
らないし、新旧枝が揃う晩夏は油断してるとグチャグチャに混線。
混植なんかしたらもう手に負えないと思う。
病気無縁、虫はアブラムシくらいしか付かないので更新さえ問題なけ
ればほとんど放置で大丈夫だけどね。
>555
スパニッシュビューティーとモッコウは競演できないよ〜
558 :
555:2008/06/02(月) 11:35:04 ID:oxdjoSyG
>>556 バルビエ、病気や虫に強いのは魅力的です。
枝の更新をがんばらないといけないんですね。けっこう伸びるようでビックリです。
もうちょい画像とか探してどんな風に伸びるのか様子を見てみます。
ありがとうございました。
>>557 (゚Д゚)
モッコウバラもスパニッシュビューティーも早咲きだから共演できると思ってターヨ。
ご忠告ありがとうございました。
559 :
花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 18:15:25 ID:swTJWJOF
待ちに待ったソニアリキエルの開花キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
香りが強くてすごく(・∀・)イイ!! 香水みたい!!
560 :
花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 22:58:49 ID:186pY6c7
初心者ですが
アーチに咲かせるつるバラを
ダイナマイトかアンクルウォルターで迷ってます。
強さや花持ちなどを考えると
どちらがオススメですか?
たぶん地植えにしますが
もしかしたら鉢植えになるかも知れません。
赤で四季咲きで大輪希望してるので
この2つに候補を絞りました。
よろしくお願いします。
562 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/03(火) 05:57:13 ID:tSwtR1XE
茹でるとツルッと剥けてキュッと引き締まるんだぜ!!!
563 :
圧縮陳列:2008/06/03(火) 14:31:40 ID:8Kug7dNo
>>560 ウォルターは鉢植えには向かない気がします。ウチでは家の壁に這わせてますが、
成長力が旺盛で、2階の窓辺より下に誘引するのが一苦労です。
強さは、耐病性は強健種としては平均的かなぁ?今時期、2週に一度消毒してれば
ほとんどうどんこ病や黒星病とは無縁ですね。花持ちは良い方だと思います。
花枝が長くなるのでアーチに向くかなぁ?それと四季咲き性は、CLですから強く
ないですよ。秋花はチラホラ咲くだけです。
564 :
花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:20 ID:PFpPQxfx
悲しい…
遅咲きのナエマとニュードーンが
やっと花を付け出したのに雨、あめ、アメ…
>>561 まだ一輪しか咲いてないのと
基本的に素人なので、ちょっとわからないんだけど(;^ω^)
昨日の雨では、花は痛まなかったし、香りも消えてなかったですよ(・∀・)
雨起因のうどんこや黒点に強いかという点では、強くはないけどひどくはならないという程度。
それと、枝が細いので花は下向きます(;^ω^)
>>565 レスありがとう
強香バラを集めるなら欠かせない1種と読み、気になっていたんだ
参考になりました
567 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/04(水) 11:42:19 ID:ZY+w1Ket
黙らっしゃーい!!!
568 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:27 ID:dY/6LZIm
つるバラの神、村田さんが池袋に降臨だって
40名限定要予約らしい
「つるバラのすべて」(講談社)出版記念トークショー
・6月7日(土)19時から
・場所 ジュンク堂池袋 4階、喫茶
・入場料は1000円ドリンク付
当日会場の4階喫茶受付でお支払いをお願いします。
・お申し込みはジュンク堂 池袋本店一階サービスカウンターで
・電話03ー5956ー6111
・ジュンク堂書店池袋本店 受け付け時間は10時から22時
ご予約をキャンセルされる場合も必ずご連絡をお願い致します。
うちの遅咲きボルチモアベル
しかも半日陰
やっと蕾がころんとしてきたら梅雨入り
でも今日は曇で3つ咲いた
サンダースホワイトのアーチが咲いてきた。
毎年これが咲くと入梅のサイン。
品種選択間違ったなぁといつも思う。
ボルチモアベルはいつか手に入れたい、場所ができたら。
実物見たけど、ほんとうに麗しいよね〜。良いなぁぁ。
越後丘陵公園のベンチのあるハーフアーチが気に入ったので似せて
つくりたいと思うのですが、肝心な名前を見てくるのを忘れました。
あれは、つるマリアカラス、それともアンクルウォルター?
グチらせて下さい・・・
ワケあって職場の庭に、私の大事な植物たちを移植させてもらいました。
休日返上で、土壌作りから始め移植作業も無事に終了し、移植のショックから
少しづつ元気を取り戻していく植物たち。
そんな中でもお気に入りのピエール、まだまだ蕾が上がっていたんだ。
今日、出勤すると同僚が嬉そうにやってきて言った。
『お客さんがバラの花を少しわけて、と言ったのでハサミを渡したんです。
すると喜んだそのオバさま二人組みが、花束並みに切って行きました。
綺麗な花ですもんね、とても嬉しそうでしたよ〜〜♪』
慌てて庭に出てみると、これから咲く蕾も咲きかけの美しい花も
ガッツリ切り取られていた・・・
枝をずいぶん長く切って行ったから、たぶん挿し木する気だろう。
しかもアーチに這い上がっていた途中の、クレマチス・ジャックマニー
踏み倒され蔓が根本からもぎれ、転がっていた。
同僚に殺意を覚えた瞬間でした。
でも悪意でやったことではないし、あくまでも職場の花壇なので
ひきつった笑顔を返す事しかできなかった私。orz
長文ごめんなさい、あまりにショックで誰かに聞いてもらいたかったです。
スレ違いだし 私的な感情の吐露なら荒らしと一緒だが
確かに、ショックなのは植物育てる身として痛いほどわかる
ただ、腹をたてる相手が違うだろ
たしかに、精魂こめてるのを知ってるなら、同僚は一言あなたに聞いてからすればよかったのだが
一番わるいのは、事前に知識のない人にちゃんと説明をしておかなかった自分が一番わるい
キツイ様だが、すれ違いだし同情をしてもらいたいんだろうけど
悔やむんなら、そーいう説明を怠った自分に腹をたてるべきだともう。
ま、枯れたわけじゃないなら、来年も花つけてくれるから
笑顔を返すだけじゃなくて、今度は同じ轍をふまないように頑張りな
キモイ長文&すれ違いですまん
>>573 がめついてて一般常識が欠落してるオバさんは慈悲深い目で見てあげて下さい。
私は貴女みたいな人間が好きです。結婚して下さい。
お断りします。
>>573 気の毒に・・・
遠慮を知らぬおばちゃんってほんとにイヤですね
クレマチスもかわいそう(´・ω・`)
>>571 前から本やネットでは見てみていたのですが
2年前、園芸店の長尺の開花苗を見て惚れ
衝動買いせず冷静に植え場所を考え、昨年新苗を購入しました。
>>573 (-人-)
でも「私の大事な植物たち」ならそういう所には植えないな。
>>578 ワケあって、と書いてるじゃないか。
>>573 長めに切ってったんなら、生け花に使うんだと思われ。
笑顔返したら同僚も欲しくなった時に勝手に切ってしまう可能性あるよ。
他にも挿し木したいから枝下さい、って人が現れないとも限らない。
(現れないとはっきりしてるなら必要ないと思うけど)
とりあえず切らないで欲しいなら「今度から断って下さい」とか伝えないと。
>>573 何か持ち帰るのを阻む手立てを講じたらどうでしょうか。
うちの近くの自然公園の花壇は春は一面の菜の花、
「綺麗な花を観賞していただくために農薬を散布しています」
の立て札が立ちます。食用に採っていく人をなくすためだと思います。
でも、バラは食用じゃないしなぁ。
この場で鑑賞するためのものだから切るな、でいいじゃん。
アーチで咲く姿を見て頂きたいので。って。
583 :
573:2008/06/06(金) 00:08:05 ID:IkZHOhwR
みなさん、私のグチにレスをありがとう!
そうなんです、元旦が自己破産して飛びやがったので!! orz
家を売り飛ばされる前に、と昨年末から移植作業に取り掛かりました。
本来なら全て処分するはずの植物たちでしたが、上司の取り計らえで
家の庭よりはるかに良い環境で育てられる事になったのです。
ですから多少は仕方ないと心を決めたつもりでしたが・・
今日、職場の人たちに話させてもらいました。
欲しいとおっしゃるお客様がいたら、少しなら切ってあげても良いけど
花壇に入るのは遠慮してもらいたいと。
店の目の前の花壇なので、やはりお客様の心理として勝手に侵入するのは
はばかられる場所だと思います。
一言お断りをすれば諦めてもらえるものと思われます。
それを好条件と捉え、前向きに考えてみます。
でもね。家では日当たりが悪くてシュート更新しなかったピエール
ゴン太シュートが顔出しました♪
更に来年が楽しみです。
本当にみなさんありがと。そして禿スレチ失礼しました。
584 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/06(金) 00:15:33 ID:9U1TgGDR
黙らっしゃーい!!!
いくら綺麗だからって
普通店や会社の前に植えてあるものを取らないよなw
そのおばさんたち非常識すぎるw
>>583 少しくらいなら切ってもいいとのことなのですが……
今回根こそぎ切って行ったオバサンの井戸端ネットワークが心配。
切って行った先で「あそこの店の花、切って持って来てもいいんだって」なんて
言いふらされた日にゃ、他のオバサンがハサミ持参で
名古屋の花輪状態に集って来る可能性大。
分けてあげるときは、管理者である573さん自身が切ってあげることにしておいたほうが吉。
オバサンの斜め上の解釈はバカにならんぞね……
お店の前の花壇なので、他のお客さんの目もあるということもあるけれど、
その前に、その花壇は店のものだし、店の演出でもある。
美しく管理し続ける為には、素人にガツガツ切らせちゃ植物の為に悪いしね。
587 :
うざいね。:2008/06/06(金) 09:37:11 ID:B3x5Hqox
マムータスって、なんだか気持ち悪い。
いいかげんこの気持ちわるい話題やめようぜ
オバサンだけ悪く書いてるやついるけど
店員に断ってから、しかも店員がハサミ貸してんだろ
愚痴言って自分は満足だろうけど
あなたの行動も迷惑かけてるって点じゃ
ある意味人のこと言えないと思うよ
やめようと言いつつ自分の言いたいことは書いちゃうんだな
>悪意はない
遠回しに意地悪されたんじゃ
591 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/06(金) 18:19:35 ID:9U1TgGDR
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
>>589 これだけ荒らしてでも書き込みたいやつ、それに反応したいやつはいんだから
たきつけるようなことしないでスルーしとけ
やっと咲いたよ。うちではウドンコクイーンのアラスカ・F。
なんか色が違う。去年はちゃんとパウダーピンクだったのに。
今年はミルクティー色だよ。
このアラスカは旧アラスカ?
ごめんなさい。
ミニスレと間違えました。
596 :
うざいよ。:2008/06/07(土) 00:03:57 ID:bfG0CIEx
マムータスって、かなり気持ち悪い。
M田カタログコネ-
みなさんの所はもう届いてるんでしょうか…
598 :
カタログきてないです:2008/06/07(土) 15:23:31 ID:vBynti4e
つるアイスバーグがこれから咲くと
思っているのですが
ひょっとして皆さんのは咲き終わってますか?
…ブラインドってヤツでしょうか?
去年はたくさん咲いたので…
M田さんのカタログ、うちは4日前にきました。
5月に来ないから電話で問い合わせたら
「過去一年間の通販ご利用のお客様に送っています。
お客様は発送リストに載っています。今年は遅れてますが、
届くまでお待ちください」と言われ待っていました。
そうなんだ、1年以上注文してないからきっと来ないな…orz
3回来たから4回目もあるのかと思って様子見てたよ
レスありがとう
601 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/08(日) 16:40:26 ID:UixVZiWE
黙らっしゃーい!!!
Grouse(グロース?グラウス?)っていう名前のバラを育ててる方いませんか?
母が長野の方にいったときに買ってきたのですが、ネットで検索しても情報が全然でてきません。
どのくらいの大きさになるのかとか、何か特徴などご存じの方がいたら教えてください。
鉢植えでも大丈夫かとか、注意点などetc.
よろしくお願いします。
>>602 村田さんのサイト、扱い品種一覧のランブラーに載ってましたよ。
多分これではないでしょうか?以下は引用です。
グラウス
「淡いピンクのシンプルな小輪花が大きな房で咲きます。
花びらはハートの形をしています。枝の性質は、しなやかな枝を地を這って細く長く伸ばす、
まさにグランドカバー。多少の踏みつけ程度には耐えます。
葉は小さな7〜9枚葉で光沢があり美しいもの。
大きく広がるので植え付け場所は注意が必要です。」
>>603 ありがとう!!!あまり流通してないようで情報が全然でてこなくて。
村田さんのサイトはみたのですが、扱い品種一覧を見落としてました。
さっき確認できました。なんか、すごーく伸びるみたいだけど、
母のとこは庭が広いのできっとなんとかなると思いました。
今ちょうど咲いていてとってもかわいいので今後も楽しみです。
>583
元旦(がんたん)が自己破産って何だろう?と一瞬思ってしまった。
職場に大事な花をって自分ならしないなぁ。だってほしけりゃどうぞって言ってる様なもんだし。
自分で管理出来ないなら、きちんと話しておくとか立て札するとかした方がいいよ。あくまでも職場の庭であってあなたのものではないのだから。
人生いろいろだよね・・・
でもどんなときもバラが咲いてくれるのを見るとその一瞬は
嬉しい気持ちになれる
今年の春買ったつるCLホワイトクリスマスの新苗がもう170cm越えてる
いったいどこまで伸びるんだ(;・∀・)
マダムピエールオジェは横に誘引しないと花数が減るタイプでしょうか?
610 :
花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 07:02:23 ID:x4iuGrmz
>608
毎年2メートル超えのシュートがバンバンです。
でも、その割には花数少ないのが我が家の悩み。
一面のホワイトクリスマス見てみたい。肥料の配合比に問題があるのかなあ?
>元旦
あーやっと意味わかった
あと
>>605に同意です
村田さんのこないだ出された本
つるバラのすべてには最近のERやデルパールなんかも
参考例の品種としてのっていますか?
通販で買いたいのですが、以前の著書は持っているので
最近のが載っていないならどうしようかと思っています
載ってないよ。
最近めのでスノーグースあたりかな。
ただ、どういう樹形なのか成長はどんな感じかが分かればヒントにはなるよね。
つるバラの庭も持ってるけど買って良かったと思ってる。
冬の誘引風景が多いのがいい。
冬の誘引風景載ってるの、いいよね
ネットなんかで検索するときも、冬と春の風景が同じページに載ってるのとか
すごく参考になるから何度も見てしまう
花のアップより
誘引の全体図なんかをじっくり見てる
冬に剪定して誘引して我ながらパーフェクト!!1
と思ってたら
春になって花が咲き終わったあたりから制御しきれなくなって
なんかもうやってられないんだぜ!!1
となる
ブランピエール買ったのですがややブッシュ樹形で
結構花がついた枝から新芽が伸びてきています
シュートもやっと芽がでてきたところなんですが
冬につるとして誘引したい場合、シュートが出たら小枝とかは切ってしまった方いいですか?
それとも、枝もかなり分岐してるので、わき枝を切って古い枝もまっすぐな1本にするべきでしょうか?
分岐が結構はげしくて、このままだとツルとして冬を迎えれるのとちょっと不安です
618 :
花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 13:24:06 ID:oLQvh1Tp
私もピエールで質問させてください。
昨年植えたピエールドゥロンサールなんですが、今年の花が全部咲き終わって
花がら切りも終わった今になってまた蕾がつきました。
こういうことは珍しいことではないのですか?
咲かせてしまっていいのでしょうか?
>>617 大苗状態の枝から分岐してるんでしょ?
それはどれだけ伸ばしても主力選手にはならないから、取捨選択して
「さすがにこの細いのはいらないかな」程度に処理すればよいです。
その枝についてる葉でシュートの成長を面倒見るという感覚で。
>>618 珍しくはないです。
年数を経れば、とか個体によって差がある、とかいろいろ言われていますが、
返り咲き程度に咲くのは割によくあることのようです。
更に秋まで咲くとそれは珍しい部類に入りますけれど。
2年目ということなので、シュートが出てないのなら咲かせない方がいいかも
しれません。
620 :
618:2008/06/20(金) 08:26:14 ID:JKIN3zsx
>>919 ありがとうございました。
ちょっともったいないけれど、取ってしまうことにします。
昨日ツルバラを見に行ったら、ヨトウムシの幼虫の群れが三箇所に・・・ギャー!
この群れを予防したいのですが、やっぱり薬しかないんですかね?
昨日はそのツルを切って一生懸命踏んで退治しましたが・・・。
アンジェラって本当に成長が早いのか?
去年暮れに植えた大苗だけど、花後、わき芽がちろっと出るだけ。ベイサルシュートなんて気配も感じないorz
同じ時期に植えたピエールとサハラはベイサル出まくりなのになぁ。
>アンジェラ
昨年の冬に大苗の枝を切って、挿し木しておいたやつがあるんだけど、
今現在、全長40cmくらいかな。
シュートは大小五本、つぼみは三十個くらいついてる。花も何個か咲き始めた。
挿し木なのになんて勢いだ、とちょっとびびってる。
624 :
花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 19:28:00 ID:jqn4USbp
>>622 私も始めはそう思ってました。
でも、夏を過ぎる頃から急に成長し始め、2年目でアーチの半分を覆うようになりましたよ。
本当に、よく咲き、よく伸びる品種です。
アンジェラだけは全体の姿も咲いたときの葉と花のバランスも
色も他のバラとの組み合わせも全部において
趣味悪いなーと思ってしまう。
アンジェラのような一色で完成!みたいな色は難しいとは思うけど
広いハーブ園にのびのび咲いてる姿は可愛かったよ。
村田さん曰くジプシーボーイとの相性が最高だそうですが
どんな風になるのか一度見てみたいもんです。
628 :
花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 19:26:51 ID:XPePSbX4
私もアンジェラは取り合わせが難しいから…
と思っていましたが
去年だったかな?ビズの特集見て挑戦。
大きく仕立てて白バラと組み合わせたりすると
差し色としてグーでとても愛らしい景色になりますよ。
「性格のよいつるバラ」としてアンジェラが紹介されていたので、真に受けて買ってしまった。
成長はいいし、花つきもかなりいいけど、あっちこっちからワサワサシュートが伸びて、
どう手をつけてよいのやら・・・
アンジェラは広い場所で単独使いが良いのかも知れませんね。
庭で使うにはあの色を「殺す」相方が要る気がします。
ある種、毒気のある花色ですよね。
相方に白は逆に働くのでは?さすがビズの感性と思います。
赤紫と組むのが正解の気がするのは自分だけかなぁ〜?
631 :
626:2008/06/22(日) 21:52:36 ID:dkwdGxp4
どぎつい色もさることながら
花の付き方や葉と花の割合など
すべてが・・・。葉に対して花が沢山付きすぎているし
なんだか風情がないのです。
花だけでも綺麗なのはモッコウバラくらいじゃないでしょうか?
でもこれって好みですもんね。
村田さんの本の表紙にもなっていて、人気のある
品種なんでしょうね。
>>631 そうなんですよね。
葉の色も花もすごく色がはっきりしてて、主張が強い。
でも、ワサワサ茂るピカピカ緑をも凌ぐ、ドピンクの花々。
ここしばらくの雨でみるみるうちに成長し、一番花時のおしとやかさが
なくなりました。
ちょっとアクが強い感じかなぁと躊躇しながらも花屋の店先にあった
オベリスク仕立てに惹かれて、苗を買ってしまったんです。
もっと大きい鉢に入れ替えて、大きなオベリスクに這わせるのが無難
かもと、今、考え直し中・・・
玄関回りに這わせるのが怖くなってきています。
肥料あげないようにして、ワッサーならないようするとか・・・
寒くて雨続きのせいかうちのアンジェラ今年は静か…シュートもなければ2番花の新芽も出ない…
去年植え付けたロイヤルサンセット。
一番花の跡から芽を伸ばし始めたのはいいけど、全部つぼみを持ってる。
あれ? これって四季咲き?
代替わりさせようと思って、教科書とおり挿し木したら
全部枯れちまった。
こうなりゃー、ばあちゃん方式だな。。。
チョキ!チョキ!チョキ!ブスッ!ブスッ!ブスッ!
これだけで不思議と根付いてしまう・・・・
バラに限らず、手間をかけてやったらつかない物も
水にもつけずにブスブスさしたもののほうが成功率が
高い気がする…
>>628 差し色って大事だよね。
近所のお宅がバラをたくさん植えてるんだけど
白、ピンク、淡いアプリコット、クリーム、藤色・・・
時々アンジェラかキングローズをぶち込みたくなる衝動に駆られるw
自分ならレッドカスケードかカーデナルヒュームがいいな。
でもそれより成長しても銅葉か黒葉のままのつるバラほすい。
強香で返り咲くのを植えたいなーと探していると、
デビッドオースティンが多かったのですが、
この系統は育てるのが難しいのでしょうか?
>638
うはーそれうちだわw
お願いだからブチこまないで。
642 :
圧縮陳列:2008/06/23(月) 20:25:43 ID:MdR4SLsw
ウチはバスもバンバン通る県道に面していて、一番近いドブ川から100m以上離れて
いるのに、去年、庭に体長が20cm近くあるカエルが現れてビックリした。
今年も1週間前から玄関前の花壇辺りで夜な夜なカエルの鳴き声がし始めた。
かなり大きな鳴き声で、2階のリビングでTVを見ていても、3階の寝室でも
ハッキリ聞こえる。これはまた大きなカエルかと思い、探し回ったら・・・
ttp://imepita.jp/20080623/733410 ドン・ファンの枝にちっこいカエルが・・・。
>>642 カワユス
鳴き袋を膨らましすぎて、薔薇の棘で破裂しそうw
644 :
638:2008/06/23(月) 21:59:17 ID:FbIXfX+h
>>641 淡い色合いのみの組み合わせも嫌いじゃないんだ、本当は。
でも年取ってきたせいか、ちょっと派手なものがないと物足りなく感じちゃうのよw
うちは庭狭いし好みもあり淡い色合ばかりなんだけど、確かにさし色はあったほうが良さそう
着物と一緒で、間近や単品でみたときはふーん程度だったのに
組み合わせた全体図がすごく素敵!ということあるもんね
ピンクと藤色がはいってる時点で十分さし色はあるようなw
ま、色は十人十色だからむずかしよねw
単色でまとめたホワイトガーデンなんかもキレイだし
個人的には派手な組み合わせよりかは淡い方が失敗は少ないと思う。
他人の家の庭はあれやこれや無責任にケチwつけられるからいいけど
自分の庭はねえ・・・失敗したと思っても、すぐに変えられるわけじゃないし
648 :
花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 23:30:55 ID:bdMdfzJE
つるバラは、いまピエールドゥロンサールとドンファンの新苗を育てています
来年あたりになれば大きくなるし、そうなれば、
五千円くらいのアーチが近所のホームセンターで売っていたので、それを購入して這わせる予定なのだけど。
実際のとこ、このクラスのアーチはどんなものでしょうか?
チャチで使えないか、それとも充分でしょうか?
はじめてのバラ栽培で、アーチに向いてると書かれてたピンク・ダイアナという
苗を購入したんですが、ググっても購入した店のホームページくらいしかヒット
しません。そんなにマイナーな品種なんでしょうか?
2m強のアーチに巻きつける予定ですが、栽培の上で気をつけることがあれば
教えてください。
>>642 バラとカエル… 好きなものだけの組み合わせだ! かあいい
651 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 11:51:37 ID:2nofMCRN
>>649 ピンク・ダイアナではなくて、ピンクダイアナにすれば他のとこもヒットするよ
品種名の表記が業者によって多少違うのはよくあることだよ
特に外国産の品種など、日本語表記が業者によって間違っていたりするから、せっかく購入したものがまったくヒットしなかった事もある
652 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 11:59:50 ID:2nofMCRN
>>649 栽培に関してはツルバラだから普通に育てれば問題はないと思うが
あとは組み合わせか、ツルバラも一つだけ這わせるよりも別のバラと一緒に這わせた方が映えるから、花や配色に気をつけてパートナーを選んだ方が良い
ピンクダイアナの画像を見たけど、ピンクの場合は赤と組み合わせて咲かす事が多いが、ピンクダイアナ自体がピンクと言っても赤に近いので
赤にするならドンファンのような深い赤にすればお互いに引き立て合うと思う
653 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:40 ID:y61r65Kd
相談です。
7月に壁の補修工事をする予定。
で、10年来這わせていたツルバラをばっさり切る。
何か注意点があったら、教えてください。
今週末あたりから、下から50センチぐらいで、切りそろえようかと思ってるが。
654 :
649:2008/06/25(水) 23:58:48 ID:mW5iV17B
>>651 ありがとうございます。育てている方のブログまでいくつかありました。
母親が名前を気に入り購入したのですが、届いた時にはもう花は終わりかけ
来年を楽しみにしています。
>>652 なんとなく1本では寂しいかなと思っていたのですが、やはり別のバラと
組み合わせるのが普通なんですね。いきなり2本植えて枯らしてしまっても
もったいないので、2本目は来シーズンかな。
また配色のアドバイスもありがとうございます。親も赤い花が好きだといって
いたので、次は赤いものを探してみます。
655 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:20 ID:2cFhw0Ap
やくたたず・・・
656 :
花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 18:00:05 ID:Nigy4/f/
つるバラは3年目のビギナーです。
黄モッコウとヨーク アンド ランカスターを育てています。
どちらも昨年は5輪でしたがさすが3年目といわれるつるバラ、
今年は100輪以上咲きました。
で、ヨーク&ランカスターは実がなる品種ですし、秋に赤い実を見てみたくて、
迷いながらも、花後、そのままおいときました。
迷った理由は、いくつかの本には、ボトリチスなどの原因になるから
実のなる一期咲き品種も花柄摘みをするようにとあったからです。
ところがこの2週間ほどで、花部分から5センチくらい、最初の葉の付け根まで、
大半のものが茶色く枯れてしまいました。
原因はなんでしょうか?
やはりボトリチス?
やはり花がら摘みをしたほうがいいのでしょうか。
それか、枯らさないための来年からの留意点とかコツとかありましたら
お伺いしたいのですが。
枯れたのは本当に花部分だけで、後は多少の病虫害を除けば健康です。
あ、消毒に生薬系を使っているのですが、そういうのは影響ありますか?
碧露・緑豊・木酢・唐辛子エキス・あとバイオゴールドバイタル使用です。
658 :
花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 23:01:22 ID:Nigy4/f/
>>656 ありがとうございます!!
そうとは露知らず・・・
動揺のあまりsage忘れてしまいました。
重ね重ね失礼致しました。
661 :
656:2008/06/29(日) 10:05:33 ID:GDop6gJm
>>660 そうかもしれませんね。
膨らんでる実もありますから。
自然に任せないでしてやってみるのもいいかもしれません。
ありがとうございます。
662 :
642:2008/06/29(日) 23:54:53 ID:KshZdRtM
ここ数日、梅雨の中休みでおとなしくしていたカエルが、今日の雨でメチャクチャ
元気に鳴いている。
のは長閑でいいんだけど、カエルが心配で農薬散布が出来ない!黒点が蔓延
しなければ良いのだけど。
誰かカエルに優しい殺虫剤&殺菌剤、教えてプリーズ。
カエルを引っ越しさせれ
ナエマ買おうと思ったらもう売り切れだた
ショック
アウグスタ・ルイーゼ
ファンファーレ
ウーメロ
シャリファ・アスマ
が欲しい・・
私も欲しいバラあるけど植える場所がないよう
667 :
花咲か名無しさん:2008/07/02(水) 23:46:55 ID:zG6tuZqP
>>666 同じく。最近は妹(ガーデニングに興味0)んちの庭に無理やり植えてます。
家に帰ってきたら、伸びてきた新苗をオベリスクにからませようとわくわくしてたら親にやられてた。
普段植物の水遣りもしないのによー・・・。
チラ裏ごめん
669 :
花咲か名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:18 ID:MCwGxGX0
>640
強香で返り咲きつるバラは
ポルカがおすすめ。
今、2番花のつぼみがたくさんついてます。
隣に植えてあるスパニッシュビューティーは
2本ともうどんこで葉がへれへれですが、
ポルカは病気も虫もなくよいですよ。
>>668 支柱に固定じゃなくて、オベリスクにからませたの?
今の時期に誘引って、時期はずれじゃない?
去年の12月に植えたサハラ98の大苗、根元からぶっといベイサルシュートが1mくらい出てニコニコしてたんだけど、
今朝、先端が20cm程Uターンしてうつむいてたわ・・・。
水切れ?
ゾウムシかバラクキバチにやられたんじゃまいか?
うちは今年ゾウムシの大襲来に遭ってシュート壊滅状態・・・
枯らされては切り、脇から伸びたのがまた枯らされ
もう7月だってのに毎日5〜6匹つぶしてるよ、いつまでやってくるつもりなんだあああ
去年新苗で買ったピエールドロンサール、
ピンク白の蕾と白の蕾がが半々くらいだ。
1株の白花出現は元々高い品種なのでしょうか。
先端が枯れこんでゆくのはなんでしょうか?
シュートがいい感じに30センチほど伸びたところで新芽部分の葉
がシワシワに。
そのうち先から順にチリヂリに枯れてきました@サマースノー3年目
今年咲いた部分は葉も枝もとくに問題ないのですが花後出た新
しい枝だけが4本全滅です。
>>675 水切れとか日当たり良すぎて葉やけとか??
677 :
花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 07:42:20 ID:eTgLnr8K
マンションのベランダで頑張ってる方いますか?
リビングから楽しみたいのですが、アドバイスお願いします
半透明のフェンスの内側に這わせることは無謀でしょうか
トレリスが無難かな
日当たり良いなら可能じゃない?
半透明だと外側向いて咲いちゃうかもね
花つきがよいならリビング側向いて咲いてくれるのあると思う
一番いいのは誘引しないで、蕾が開きかけてきたら鉢を180度回転すれば
リビング側からでも楽しめると思いますよ。
ちなみに何の品種植えたいか決まっていたら書いた方が具体的にアドバイスもしやすいかと
680 :
677:2008/07/12(土) 15:35:14 ID:eTgLnr8K
>>678-9 ありがとうございます!
日当たりは文句なしです
外壁を使うと室内からはほとんど見えないなぁー、どうせならリビングから楽しみたい、なんて贅沢を言い出している次第です
かえって半透明だと外側向いてしまいますかね…
向きを変えるのが簡単で現実的かもしれませんね
品種はまだ決めていませんが、いろいろ見ていると自分でも意外、モーツァルトがすごく気になる存在です
マンションでないので詳しいことはいえないけど
バラ全般的にいってどうしてもお日様に向かって咲く傾向はあると思うよ
ただ、モーツァルトなら外側だけじゃなくリビングにも向かって咲いてはくれるかと。
あと、どれくらいのベランダか知らないけど、ツルにこだわらなくてもいいような
大きくならないのを2、3鉢くらい、咲いたやつをリビングから見えるとこに置くとか
咲く時期が違うのなら、長い間ほぼ切れ目無く花を楽しむことは可能だし、
フェンスに誘引してしまうより、マンションだと移動できる方がいざと言う時便利そうだけど。
とりあえずマンションでツル育ててる人にあとは任せるw
やっとナエマ見つけた!
生産農家に直メール!
683 :
花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 18:55:24 ID:CrCb2DF5
ばらの家で売ってるよ。
>>680 半つる性品種をオベリスク仕立て、なんてどうでしょう。
枝が伸びるに従い、オベリスクに止めつつ鉢をすこしずつ
回転させる・・・。きれいにオベリスクになるのでは。
ベランダだとつるバラのベーサルシュートを長くまっすぐ
立てるのは個人的におすすめしません。思わぬ強風でぼっきり
いったことがあります。
バラの家は勘弁
ぎゃぁぁぁぁぁ〜!
勘弁のわけ教えて欲しいよー。
ちょうど買おうかどうか考えてるところだったから。
私も知りたい
結構利用してるけど無問題だった
>>685は何かあったのかもしんないね。
バラの家はうちも環境的に相性がいいみたいでよく利用する。
だから何があったのかちょっと知りたい。
品物が悪かったとかならうちではそういう事なかったから気にならないけど、
トラブルの対応とかで何かあったのかな。
初心者スレで暴れてた人だったりしてね
そうかな?
私は返信メールの書き方に違和感を感じて、
社会的常識が無いのかしらと感じた。
顔の見えない通販に於いて、メールは大事だと思う。
お客に対して ・・・ とか書く業者、信用できん。
品物は可も無く不可も無し。なら他の業者でと。
バラの家はそれ以来使っていないわ。
家の白い壁に誘引するつるバラを検討しているんだけど
白壁に合う
四季咲き
オールドローズ的花容
できれば誘引しやすい枝ぶりで
強香
そんな品種ないですかね。
ナエマが気になるが、バラの家の説明文には壁面に向かないと書いてあったので・・・
>>691 ・・・ってかかれるようなひどい内容だったからだろ。
余程の相手じゃなきゃ客にそんな言葉つかわないんじゃないの?
売る側も客を選ぶ権利があっていいと思うけど。
もちろん買う側もな。
>>692 あの店の説明文はどれも不親切だから当てにしないほうがいいよ。
バラの家で買うにしても、他で調べてから買えばいいと思う。
>>692 どのくらいのスペースがとれるのか?(横×縦のmはどのくらい)
花色は何が好み?くらいは書かないと具体的な品種名は難しいんじゃないかな。
>>694 ああ、そうですよね。すみません。
スペースは縦3m横1.5mくらいはありますが。
全部を覆ってくれなくともいいのです。
花色は特に決めていません。
白バラや淡いアプリコットなんかがすきなんですが、
壁が白いと映えないかなと心配しています。
ナエマは横に広がらないから壁面は難しいかもね
白バラはいっぱいあるから他の人にまかせるとして
匂いあって、四季咲きで、カップ咲きというとERとかは?
条件にあてはまりそうなのが
・クラウン・プリンセス
・ジュード・ジ・オブスキュア
・ザ・ジェネラス・ガーデナー
クラウンプリンセスはアプリコットだし、ジュードやジェネラスは匂いがよいのでおすすめになってる品種です。
ただ、横が1,5mくらいだとツルよりは大型のシュラブとかでも良い気がする
横に2本並べれば十分スペースうめられるし、選択肢も広がると思いますよ
道路沿いフェンスにランブラーは失敗だった・・・
17m×高さ2mにバルビエ一株4年目。
今、滝のようにシャワーになってる。
道路沿い(やや高台なので人を傷つけることはないが)なので、一応
近所に気を遣ってその無駄に垂れてるシャワー(来年咲く枝)を
カットするだけで45Lのゴミ袋が軽く7袋。
これから余分な新枝を捨て去り、旧枝を捨て去る作業するとまた
新たに10袋・・いや15袋出るかもしれん。
そうやってスッカスカにしても毎年滝。
とにかく伸びて伸びて、垂れて垂れて、まとまった時間を
作って枝を整えなくちゃならない重圧で精神衛生上ほんと
よくないorz
栄養ケチると花つきが悪いし、伸びてしょうがないのはもう仕方ないん
ですかね?
完璧に失敗しちゃったみたいですね。残念!
スイート・ブライヤーが年々凄いことになってきている
ぶっといシュートどんだけ出すんだよ・・・
昨日の豪雨で枝が折れてしまった。。(;;´Д` ;;)゚・。
駄目元で挿し木にしてみる。
大きいバラには手を出すまいと心に決めていたのに買ってしまったつるの新苗。
子供の朝顔と比べてもいい伸びっぷり。
花は咲かなくても、毎朝見上げるのが楽しみ。
704 :
花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 19:51:41 ID:2TfbNAYX
つるバラ育ててみたくて、ホムセンでニュードーン売れ残り
葉の虫食いが目立つけど、大苗?中尺?500円×2つお買い上げ
腐葉土混ぜた花壇に、培養土でテラコッタ鉢に植えてみた(花壇で地植えしようかな?)
2階建ての白壁に這わせてみたい、虫食いの葉は剪定した方がいいかな?
アンジェラやロンサールも試してみようかと思う
705 :
花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 20:14:49 ID:2TfbNAYX
706 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 20:56:40 ID:z1nLN8mp
ティーのつるのソンブレイユってどう?
↑誤爆すまそorz
709 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 07:43:01 ID:WxdGzfKr
鉢植え、アンジェラにおすすめのオベリスクありますか?
オベリスクって値段もピンキリで迷います
>>706ソンブレイユ、香りがいい、良く返り咲く、
オールドっぽい白花が他の植物となじみがいい。
欠点は刺が大きくて多め、ツルは細いが堅い(折れ易い)
苗が若いうちは蕾が房でついても体力がないとぼろぼろ落ちます
(他のバラでもよくあることですが)。
711 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 22:17:43 ID:JHSBcGr7
つるバラの鉢植え、サンルーム室内栽培ってどうですか?
全高2m全幅3〜4m程度におさえて
中型サンルームの一面に、カーテンやラティスに、室内で仕立てる感じ
品種はピエールドロンサール
白(アイスバーグ他)赤(ドンファン他)でもやってみようかなと
やってる方いたら、アドバイスよろ、室内なら虫や病気の心配減りそうかな・・・甘いかな
完全室内だとハダニとうどん粉が大変だときいたけど
ただ、ピエールを鉢で2mにするのってあんま意味ないような
12号くらいに植えると、あと1mちょいしかスペースないから
シュートが途中からでたら保持できなくないかな?
ま、ブッシュ仕立てなら、参考になるかわからないけど
自作の霜対策のビニールでかこっただけの温室(高さ2m弱くらい)に
冬以外つかわないので、雨よけがわりに前だけ開けてバラを何個かずっとぶちこんでるけど
特別ハダニやうどん粉に悩まされることはないから、
風通しさえよくしとけば外で育てるよりかは楽になる可能性はあるかもね
713 :
花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 19:15:36 ID:AHFm6O5T
1サマースノー 白
2ピエールドロンサール 桃
3スパニッシュビューティー 桃
4ニュードーン輸入大苗×2 薄桃
5つるパパメイアン赤
がある、自宅2階建て白塗り・北側に↑6本を配置しようと思います
向かって右(西)から
1玄関・1m強の屋根あり、出た左(東)側に植えこみ(コニファー・ブルーアイス)と縦180×90トレリス
2坪庭花壇・幅5m強(上にキッチン出窓・サッシあり)
32mほど離れて、一番左に浴室の区画・上に窓・その前に↑同トレリス
玄関 白(トゲがない 誘引しやすい) 花壇 桃×4(ニュードーンで高さ出して、ロンサールとスパニッシュで窓を囲む)
浴室 赤 (赤のつるバラのイメージがわかないけど)で行こうかと思ってますが
つるバラに慣れた皆さんの提案をお聞きしたいです、↑でイメージわきにくいかもしれませんが、ネタ投下の意味もこめて
スパニッシュBって桃かい
715 :
花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 18:52:10 ID:8yjdOnBd
アンジェラってつるバラの新苗をもらったのですが
説明書に5mって書いてあるのですが
そんなに大きくなるものなのでしょうか・・・
ニュードンを輸入苗てのも奇特な
ホムセンでカクテルやアイスバーグと並んで見かけやすいメジャーな普及種なのに
717 :
花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 20:19:24 ID:8yjdOnBd
>>714 薄桃かな?
>>716 meilland star roseと言うナーセリーの輸入苗と言われまして
サマースノー ニュードーン大×2 ロンサール スパニッシュ アンジェラ パパメイアン
ニュードーンひとつ余分かな・・・
719 :
教えてください:2008/08/29(金) 12:56:32 ID:KRR9LbTm
2年前にホームセンターで薄ピンクのツルバラを衝動買いました。
(タグは「浜名湖薔薇園」で四季咲きのクラッシクローズとなっていました。
花の名前は日光で消えてしまって不明です)
今年で2年目。うっとりするほどきれいな花がたくさん咲きました。
それでツルバラに興味を持ち本を買ったりネットで調べると、花といいシュートの伸び方と言い
どう見てもピエールさんなんです。
でもピエールさんはどこで調べても一季咲き。
我が家の愛娘は5月にたくさん咲いて、その後6月にもその半分くらいが咲いて
今、またつぼみが5,6輪ついています。ピエールさんの四季咲きってあるんでしょうか?
今もシュートが3m位伸び、真上に誘引しています。最近先1.5mくらいから先に小さい枝がたくさん出てきました。
来年が楽しみなんですが、もし四季咲きならこのまままっすく誘引せずに今から地面に水平に
なるように誘引した方がいいのでしょうか。
初めての書き込みで教えてチャンですみません。
721 :
教えてください:2008/08/30(土) 22:14:54 ID:7A00mYfA
レス、ありがとうございます。
携帯でとった写真はあるんですが、upの方法がわからなくて・・・
up方法を調べて、がんばってみます。
今日、小雨の中ですでに1輪咲いてました。
ディープカップ咲きで、つぼみはほぼ、白、花の外側は薄緑がかった白、
中心になるほど濃いピンクです。
2ch見にこれるなら、画像アップくらいできるでしょ。
画像がないのにそんなこといったって誰もこたえられないよ。
知ろうとする努力の足りない人に親切にするのは勿体無いから放置で
だいたいスレ違いだし
ヤラシイこと言うやつどこでもいる。
>>719 うちのピエールもなぜか咲いている。しかも房咲きまで。。
春のように花だらけではないが現在まで途切れることなく10輪くらいは
剪定してもしても咲く。ラベルも花も間違いなくピエール。
四季咲き?になったのは5−6年目くらいから。それまでは返り咲き程度。
シュートを放置すると限りなくタケノコ状態になるので先端を剪定、
脇から出た枝を少しずつ斜めに誘引しているよ。上ばかり葉が茂るので。
手首より太いバルビエ
とうとう地上20cmに切り詰めさせて頂きました
もう手に負えません、すみません
丸3日かかって、もう地下は掘りあげる元気もありません
仕切りなおすか除草剤かけるか迷う
728 :
花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 20:41:59 ID:mdCtgD1M
ニュードーンって鉢植えでオベリスク仕立てって無理?
大苗がひとつ余ってしまってコンパクトにまとめようかなと
つるのホワイトクリスマスの新苗
枝がバンバン伸びて3m越えて、一体どこまでいくんだろう?と思ってたら
今度は下から力強いシュートが4本も( ゚д゚)ポカーン
うち2本は下向きに芽が出てたので芽かきしたけど、
おまいは鉢植えのくせにどんだけ生命力強いんだよw
うちのピエールとロイヤルサンセットは八号鉢で、仲良くシュート一本ずつだった。
で、本当は今年の夏ごろにでも十号か十二号に植え替えるつもりだったんだけど、
誘引しまくってる奴を外す気力もなしに今に至るw
水遣りでも、スポンジのように水を吸いまくるから、根っこも相当ひどい状態なん
だろうな……。
>>729 うらやましい
うちのホワイトクリスマスは、12号鉢で一番優遇してるのに
なかなかシュート出さないよ
春先にベーサルポチッとキターーーーッ!!と思ったら
花の時期にショボーン
ピエールが四季咲きなんてうらやましい!
購入ショップとラベル(生産者)の情報を教えて欲しいです
気候や土、株の充実具合なのでは
ショボイ花が付くくらいなら一季咲きでいいけどなぁ
三番花くらいまで咲いた後、さらに夏以降でも数輪咲き続けてるけど
四季咲きというほどの咲き方じゃないな〜。
充実してきたら、そういう事もよくあるらしい。
736 :
726:2008/09/06(土) 19:40:38 ID:u9jb9CHY
>>732 特別なナーセリーから取り寄せたものでもなく近所の園芸店です
四季咲きになったと思われる要因
地植え、東南向き、各種有機肥料、潅水は極薄の有機液肥を2日に1回
春以降の茎は太いので10cm位の花でもうつむかず切花にも使えますよ
時々ご近所さんに差し上げてます
ピエールは出始めのごく初期は四季咲きていう説明がついてた記憶があるな…
株が充実するとそうなるという意味だったのか
今年買ったピエール新苗のタグには強香の文字があったがそんなピエール嗅いだことない。
推測だけどシュート横に倒してたり剪定してんのが最大の要因じゃないか?
うちの近くでもシュート伸びたら横にすぐ倒す家あっけど
そこでは春2回くらい夏もチラほらいつも咲いてたよ。たぶん2,3年目の地植え。
性質が一緒かわかんないけど、今年かったブランピエールは
虫にシュートピンチされていじけたのか、シュートの成長やめたと思ったら夏までちらほら蕾あがってたよ
シュート伸ばしたかったので摘蕾してたら、シュートが何個かでて蕾つくようなことはなくなったけど
740 :
花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 19:43:31 ID:ibtOxpna
花もちが特に良いつるバラって何?
アンジェラかな?
ドンファンは長いって小耳に挟んだような・・・
げんこつ大の根鉢のアンジェラをもらった
芽吹きが遅いので、最太茎を一本残して細い枝はカット
粘土質の土を水で洗い流して地植え
そしたら数日で目に見えて芽吹きが始まった
元の土質が悪かったのかな
根本のシュートだけ異常に伸びてて
他の枝が細いまま成長が遅いんだけど
シュート剪定しても良いのかね?
良いよ。邪魔なのはさっさと切って栄養を欲しい枝に廻すのだ。
教えてくれてありがとう。んじゃ明日にでも勇気を出して切るよ。
冬までに他の枝が太くなってくれると良いけど;
翌年旧枝に花つけないタイプなら、枝太らせてもいみないような。
というか、普通はシュートが出たら、他の枝を切るもんだと思うけど。
途中からシュートが出たなら、出たところから先を切るかんじ。
シュートがでるってことは、他の枝が古くなってきて新陳代謝をバラ自身が望んでる。
というか、シュートでたら古い枝枯れていくと思うけどな。
いや、古枝は無いよ。
生えてるの全部新しい枝なんですわw
6月に植えたピエールがぜんぜん大きくならないので
大きい鉢に植えかえようとおもて鉢から抜いたら根っこだけ
ズボッて抜けてさ、新しい根っこぜんぜん生えてなくて
土見たらなんかの幼虫がいぱいいた・・・
キモス・・・
747 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 00:57:26 ID:Mvd4+f7B
それは・・
それは・・・キャラメルコーン!
746の天然っぷりにワロタよ。
749 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 02:00:30 ID:GoQB84BL
つるばらの元になった原種が日本原産のテリハノイバラだったとは驚き
750 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 08:58:37 ID:PdoWNGyZ
ピエールに魅せられてバラつくり始めました。
二年間、鉢植えで育て今年地植えしました。
鉢の時は春しか咲かなかったけれど庭に植えたら
今現在咲いてます。つぼみ含めて8個は咲きそうです。
一期咲でだらだら咲かないのがこの花の美学、とか何かの本で
読んだ記憶があるけど木が充実してくると秋も咲くのかも。
通勤途中のお家のピエールさんも咲いてました。
1.5メートル位あります。そこのピエールさんは。
>>750 まっ、今の世の中ってそんなものだと思う。
ピエール氏も迎合するんだろ!?
俺は一期咲だからと意地を張っては窮屈なんだろうよ。きっと。
世間をうまく渡っていくためには…ネ。
752 :
花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 19:14:15 ID:NArKBfQ7
直射日光、西日の当たるベランダのフェンスをつるバラで飾りたいんですけどお勧めありますか
大きくなる品種を伸びすぎたら切っていく、ってのはダメですか?
大きくなる品種て例えばロンサールとかだよね
地合にも左右されるがゴボウより太いシュートが直立で3メートル以上伸びていくよ
しかし止めはしない
ベランダで直立は厳しいような。
大きくなる割に枝が細かったり横へ伸びたりするタイプがいいかなーとか。
そしたら、
ポールヒマラヤンムスク
アルバメイディランド
アルベリックバルビエ
ナニワイバラ
あたりは、花が白系統だから色合い的にも無難かな。
同じく俺も止めはしない。というか、是非ベランダへ三鉢ほどぶちこんでほしいw
止めはしないけど・・・花は全部外を向いて咲くけど。
ちょw754wそいつらは横繁殖のテロプランツだろw
自分ならミニで樹勢も程々の宇部小町とか、枝が細く柔らかいシュラブ(あえて輸入苗)とかにするかな
咲き始めたら鉢をクルリとまわせるようオベリスク仕立てにでもして
あとはCLに拘らず狭い空間で香りを楽しむように強香品種も入れる
でもどうしても気に入ったCL品種があれば特攻するのも一興
757 :
754:2008/09/17(水) 02:19:15 ID:gvYGOLya
すまんw いや、ピエールが出た時点でそんな流れなのかなーとw
実際に自分が持ってる奴だと、一期咲きになるけどオールドローズの類
かな。ソフィードバビエールとかコンテス・セシル・シャンブリアンとか。
オベリスク使うにも長さが微妙、といったあたりの品種ならベランダにも
丁度いい気がする。
ついでに言うと、巨大にはならないから複数鉢置けるというのもメリット
かな。まあ好みにもよるだろうけど。
どうしてもCLで、というなら754参照w
フェンスというのは壁側なのだろうか、手すり側なのだろうか。
手すり側なら花がらや古葉が下の階に落ちて迷惑がかからない?
マンションか戸建てかわからないが戸建てで西日遮りたいなら
それこそバカでかくなる品種で無問題。
あとはトゲとか耐病性とか手入れが楽な品種でも選んどけば良い。
>>752の質問は情報不足で不適切ということだ。
760 :
花咲か名無しさん:2008/09/18(木) 21:35:04 ID:jsAoTo5d
ピエールってオジェのことですか?
自分も今年から育ててるんだけど先日一個だけ咲きました。
でも春に比べて花びらの枚数がメチャ少ない・・・・・アンジェラみたい・・・・・
もしかしてガッツリ剪定して株に栄養まわした方がいいのでしょうか?
それと枝の1本だけが真っ直ぐに太く伸びてきてます。
これも剪定するべきですか?
>760
ピエールと書いたのは俺やね。
ピエールドゥロンサールのことです。
マダムピエールオジェはオールドローズの部類で、一般的には一期咲きor返り咲き
のつるバラとして扱ってるケースが多いんじゃないかな。
つるバラスレッドに来てるということは、そのあたりを知ってて言ってるような気もする
んだけど、とりあえず、村田さんとかNHKが出してるつるバラの本を読んだ方がいい
と思う。
762 :
花咲か名無しさん:2008/09/19(金) 14:43:22 ID:9Cf+DwuW
台風だけど、つるバラになんか処置してる?
OR・Dマダムアルディ、CLアンジェラ
鉢植えにしてサンルームに移したあるディ
8月末の集中豪雨で黒点祭絶賛開催中のため放置
>>762 とりあえずのびた枝を誘因というか、仮止めしておいた。
移動できるものはしたけど。折れたらやだし。
765 :
つるアイスバーグ:2008/09/20(土) 09:20:35 ID:2kNGfKwd
誰か教えていただけませんか?
今年の春にほとんど咲かなかったつるアイスバーグの枝が
今すくすくと咲いてくれもせずに
葉だけの幹が伸びているのですが
これは切ってはダメでしょうか?
つまりコンパクト(2メートル程度)
におさえようとすると咲かなくなるのでしょうか?
766 :
花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 11:53:12 ID:R3o3zP55
スノーコーン育てている方いらっしゃいますか?
本でスタンダードのものを見て一目惚れなんです。
実物は見かけませんがわりと新しめでしょうか?
>>766 スノーコーン、7月にスタンダード実習で4芽挿した内の1芽だけ活着した
けど、まだ展開しない
8月に模範苗を頂き、活着したけど、芽が膨らみ始めたところ
挿し穂を採った親株は白くかわいい花で横によく広がってた
芽を削いだ後の挿し穂、勿体無いから水栽培してたけど、流石に傷が多いからかバクテリアに負けてしまって今朝処分したよ
練習用の台木はまだまだ健在
もう止めた!
ボケ親に春から大事に伸ばして3m以上になってたベーサル・シュートを切られた。
花が咲いてる間は近所に自慢しているくせに、花が終わると葉が散って掃除が
大変だと嫌味を言われ続け、挙句にこれだ。
去年もやっと出たアンクルとピエールのベーサル・シュートを添え木もまだ出来ない
長さのうちに「通路の邪魔!」と言ってぶった切られた。
誘引、剪定、肥料やり、水遣り、農薬散布・・・手をかけてきてもこれじゃやってらんない。
もうバラの世話からは手を引く!ボケ親の好きなようにさせるわ!
>>768 読んでてこっちまでやるせなくなった。
せっかく3mも伸ばしていたのにね。ベーサルシュートが出てどんなに嬉しかっただろうか。
それを切られたなんてよ。
綺麗に花が咲くのは貴方が毎日心をこめて時間を割いて大切に世話していたからなのにね。
全くわかってない。
貴方の大切なバラに対しては辛いかもしれないけど、
私も一度貴方が手を引いて、その結果バラがどうなるのかを見せてあげたらどうかと思うわ。
>>768 誰のために何のためにバラを育てているか、
もう一度考えた方がいい。
通路の邪魔と他の人が考えるのも事実だろうし、
葉が散って掃除が大変なのも事実だろう。
つるバラを選んだ理由があるのだから、
逆に選ばない理由だってたくさんある。
多くの人に気に入ってもらえるであろう品種を
あれこれ考えるのもこれまた一興。
771 :
花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 13:22:36 ID:8eRNzcDk
>>766 つるアイスバーグってそういうバラって感じ。
うちのもろくに花が咲かずに葉ばかりしげる。
水くれや消毒とか手をかけても花が咲かないから嫌になるよ。
作ってもあまり楽しくないバラだとおもう。
772 :
花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 13:24:12 ID:8eRNzcDk
>>768 ご愁傷様だが、自分なら親との別居考えるな。
親がまじでボケてるなら、実家から徒歩圏内の中古住宅
とかどうよ?
もちろんバラ達も引き連れてねー
774 :
768:2008/09/21(日) 14:20:04 ID:xx00odA0
レスサンクス。
>>770 そもそもピエールはボケ親がずいぶん前に買ってきて庭に植えて放置プレー。
家の改築時に現在の位置に移植を決めたのもボケ親。それ以降世話は私が
引き継いできた。
やるならきれいに咲かせてやりたいと頑張ってきたが、心が折れた。今日は
引きこもってフテ寝してる。
昨日投売りしてたソンブレイユの6号鉢植えを買ってきた
明るいところでよく見たらなんか2本植えになってて驚いたよ
しかも密着して生えてる
これどうしよ… そのまま植えるか休眠期にばらして植えるかだけど
スペースの都合もあるし正直2本もいらんかったんだよなー
ソンブレイユて鉢でブッシュ仕立てはできるだろうか
そもそも植えるときストレスがないのが鉢苗の利点なのにばらしてたら意味なすだな
>>765>>771 うちのつるアイスバーグ2年目なんですけど
高さ1.8mくらいで止まってて、春からずっと咲いてます
1年目も冬以外ずっと蕾をつけてました
年中咲くのは嬉しいんですが、まず家の壁を覆いたいのです
なるべく蕾を切ってるのですが、まさか、つるじゃない?
>776
シュートが1.8mで止まる、というのは、株が充実していなければ可能性あるかも
しれないけど、何より気になるのが「年中咲く」ということ。
体験したことはないんだけど、剪定やりまくってると先祖がえり(元々のFLへ)する、
って話を見たことがある。村田さんの本だっけか。
もしくは、単に品種がつるじゃないアイスバーグなのかも。
>>768 なんつーか、大切に育てたものを切られて頭に来るのはわかるけど、
そんな風に言うなら親と別居したらどうですか?
いい歳した大人がいつまでも親と同居することもないでしょ。
介護が必要とかいなら話は別だけど、勝手に枝切るくらいだから元気なんですよね?
そもそもその家と土地はご両親のものなんじゃないんですか?それともあなたの所有のもの?
どっちにしてもそのバラは元々ご両親が買ってきて植えたんですよね?
世話はご両親にお願いされて始めたんですか?それともご自分で?
まあ、何にせよ、これからはご自分の家や土地で好きなもの植えたらいいじゃないですか。
簡単に別居だの書いてる人いるけど、
バラの事でそこまで書かなくてもいいんじゃない?
ちょっと意地悪いね
>>779 いやそのバラの事で一番熱くなってるのは768な訳で。
アイスバーグは土質が合わないと(肥料配合含む)樹勢がいまいち、
花もつきにくい。
ラッキーな?人はそのままでも良く育ち咲くんだが。
手っ取り早い方法は葉に散布するタイプの活力剤、開花促進剤。
葉がしっかりする、花芽がつくなど結果が出るのが早い。一週間もあればわかる。
後、リン、ミネラル類の肥料をやるようにする。
>>778 父親=アルツハイマー初期、頭は滅茶苦茶だが、身体はまだ健康。奇行多数。
母親=パーキンソン病。病状は軽いが通院必要。父親の奇行のブレーキ役を頼んでいるが、
止めるどころか一緒にやる。
自宅=土地は父の物だが、建物の半分は私の物。
バラ=最初に買ってきたのは母親だが放置プレーなので必然的に私がやらざるを得なくなった。
こういう状況です。でも、
>>778あなたの書き込み見て家を出る決心が出来ました。
ありがとうございました。
784 :
776:2008/09/23(火) 00:21:28 ID:OWfnA+/+
>>777>>782 とにかく上に伸びて欲しかったので
これまで剪定は、蕾とか花柄しか切った事ないです
南側の日当たりの良い所に植えてあります
この前切ったのに、また蕾がついてる
ああ、どうかつるであって欲しい
>784
アイスバーグはFLの奴を持ってるけど、年がら年中よく咲くよね。
で、つるのアイスバーグはどうかというと、一季咲き or 時々返り
咲く程度 じゃなかったっけ。
なににしても四季咲きというほどではないんじゃないかな。
いや、ツルのアイスバーグは持っていないんでアレだけど。
>>784 アイスバーグ、FLもつるも持ってるけど、それ多分FLだと思う;
ていうか自分の場合、FLのアイスバーグを3本寄せ植えするつもりで買ったら、一本つるだった orz
つるアイスバーグだったら、1年目からシュートが4M以上伸びると思いますし、うちのは4年目だけど
返り咲いた事はないです。
で、自分は意図しないでなっちゃった植え方だけど、隣にスペースあるなら50センチくらい離して
つるアイスバーグ植えてたら良いんじゃない?つるバラってどうしても下のほうが寂しいから、FLのアイスバーグ
あると、下の方にも花があって良い感じです。でも良い感じなのは春だけなんだよね・・・orz
787 :
765:2008/09/23(火) 11:42:33 ID:eNkGN443
最近、最初につるアイスバークのことで質問した者です。
みなさん御親切にどうもありがとうございます。
村田さんの本、改めて注文したり、土壌改善をせねばなー
とも思っていましたが。。
>784 さんへ
もし良かったら家のつるアイスバーグを引き取ってくれませんか?
3年前に京成Xラ園さんから1年苗を購入して
今のところ1年目の春しか上手に咲かせて上げられなかったけれど、
大きくなる気は十分の
今まで剪定してきて現在2メートル近い鉢植えがあります。
我が家の狭い庭にはこの大きさが逆にちょっと負担なので
ちょうど育てていただける方がいれば
喜んでお譲りしたいのですが。
お持ちのFLと交換か、送料ぐらい御負担いただけると嬉しいです。。
東京都内よりです。
>>783 私ならウザくてそもそも同居に耐えられないし、たとえ好きな品種でも
自分のものじゃなきゃ世話なんかしない
しかも文句言われながら世話してあげるなんてありえん。放置プレー推奨
あなた用に夢乙女はどう?鉢でコンパクトに仕立てられるし、丈夫だよ
ベーサルシュートでて枝が更新しまくるし、剪定するのも楽しいよ
789 :
花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 19:51:39 ID:rRmerZEu
バラ初心者です。
教えて下さい。
バラを使って垣根代わりにしたいのですが、
高さ4m長さ30mで、今植わっているイブキを全部抜いてその代わりに植える予定です。
希望:
白以外の色。成長が早い。四季咲き。
1m50cm位の間隔で植えていく位がいいかなと思っています。
1種類で垣根を作ったらいいのかも、迷っています。場所は中部地区です。
垣根の南側の面に長さ20m高さ2mの壁のない物置があります、太陽の光を完全に遮断してはいません。
以上、宜しくお願いします。
790 :
789:2008/09/23(火) 19:59:54 ID:rRmerZEu
追加及び訂正
垣根は南北に30mで物置は東側で今の垣根から1m位離れて垣根と平行になっています。
791 :
776:2008/09/23(火) 21:54:11 ID:EIjN662o
>>785>>786 そんな、買う時、店頭で確認したのに
「つるのアイスバーグですよね?つるですよね?」
「はい、アイスバーグはつるしか置いてません」
と力強く言ってたのに
残念ながら50センチ離れるとコンクリートの塀です、狭いです
今の場所も、やっと作った場所でした
>>787 ご提案有り難うございます、喜んで引き受けたい所なのですが
年中咲いているので家族のお気に入りで、交換が無理でして
しかも、これ以上植える場所が無いという、本当に残念です
アイスバーグで家の壁を覆う野望は砕かれたのかもしれませんが
これからも大切に育てたいと思います
皆さんいろいろ有り難うございました
>>791 可能なら這わせたい場所、写真うpしてみ
たぶん、
>>787さんのいってること誤解してるっぽいよ
結構なんとでもなるし、狭いならつるよりFLのがよくまとまるかr問題ないし
つるばら初心者です。
鉢植え一年目のラ・レーヌ・ビクトリアですが
シュートが2メートルくらいになりました。
この冬にこれを水平に曲げて誘引するんですよね?
枝を触ってみたら結構しっかり固めなので
折れてしまわないか心配ですが、大丈夫なものですか?
あと東京近辺でつるばらの講習会などありませんか?
>>793 自分は参加したことないので詳細はわからないけど、
オークンバケットで検索してみて。
村田さんのつるばら講習とも時々やってるみたいです。
795 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 14:41:36 ID:x4aUZ9zj
先日、ボストンに寄ったら、見事なニュードーンを見かけた
日本と比べ年間を通して冷涼で日照が少ないこの地で
強健で返り咲き(ある程度成長しないとダメだが)で大輪なのは
たしかにすごいかもしれない
ニュードーンより強健なつるバラってあるの?
あるよ
ニュードーンの子孫の羽衣は更に強い気が
>>793 自己流ですが、葉や花がほしい高さで太シュートを切ります。
しばらくすればシュートから数本細く柔らかめの細シュートが横から出ます。
細シュートが30-40cmになったら少しずつ斜めに固定して誘引していきます。
50-60くらいになるころに思う位置、横へ誘引完了するようにします。
そうするとまんべんなく枝葉が茂り見栄えもよくなります。
バラを育て始めて2年目の初心者です。
6月下旬に買ったナエマCL。
初めはすくすく伸びてよかったんですが
ここ1ヶ月ほど、葉が丸まってなんか元気がないんです。
いろいろググッてみましたら、ハダニかもということで
葉をジャブジャブ洗っても変わりませんでした。
では根詰まりかと、買った時のスリット鉢から少し大きめの鉢に
土をくずさないように植え替えました。
これも植え替え後2週間たちますが、変わりなし。
ナエマは葉が丸まりやすいという情報も目にしました。
窒素肥料が多すぎ?というのも目にしました。
後は、土を全部落として、根をきれいに洗って、
新しく植え替えるくらいしか思いつきません。
この時期に、そんなことして大丈夫でしょうか?
現在、葉は丸まってかさついている感じで、新芽の伸びは
なくはないですが普通の感覚でいうと成長がすごく遅い感じです。
どなたかお助けください。長文すいません。
799 :
花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 14:43:32 ID:o5XHuqY5
ちなみにですが、うちのナエマ(春に地植え)の様子。
あっちこっちに何本も枝を伸ばして2メートル近い。わさわさでまとまりなしです。
葉っぱは、ERのシャリファアスマみたい。丸まってます。
花つきはまだいまいちだけれど、元気はよさげ。病気にもつよそうです。
>>798 うちでは、ナエマは育てにくいバラ・ワースト3に入ってる(鉢植え)。
ハダニ、黒点病、薬害が出やすいなど。
夏場にハダニにやられた時に、やはり下葉から順番に、
葉っぱがカサカサして黄変、丸まった。
ハダニはこれから涼しくなって、鎮静化するだろうし、
鉢増ししてまだ2週間で、遅いながらも新芽が展開しているなら、
根っこも育ってきているのだろうし、もう少し様子見てもいいんじゃない?
それはそうと、ハダニは葉水だけじゃおさまらないと思う。
ナエマにもこの夏は、抗ダニ剤3種類使った。
あ、あと、休眠期以外の時に根っこ触って、
土を総とっかえしたら、バラは死ぬ。
それ以外なら意外と枯れはしないから、
落ち着いて見守ったら?
798です。
>>799 丸まっていても問題なく元気なんですか。
>>800 育てにくいんだ。毎朝・毎晩「元気出せ〜」と
向き合ってますが・・・、なんとかしてやりたい。
あと、ハダニは肉眼では本当に見えませんか?
葉裏はとくに汚れもなくきれいなんです。
>>801 やっぱり聞いてよかった。
取り返しのつかないことをするところだった。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
しばらく見守って、また報告します。
台風並みに風が吹いてない?
昨夕からの強風で、ピエールのシュートが折れた@東海地方
自分の棘で傷ついて、葉っぱもボロボロになってるし、朝から鬱
804 :
花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 09:43:59 ID:o6eHdBGe
愛知だけど、これから北風が強くなっていくよね
私は風や虫を嫌って、サンルームで鉢植えで育ててるよ
業者ビニールハウス栽培に近い形で、つるバラはカーテンにとげをひっかけて
内側と天井に仕立ててる、バラのドーム風
虫や虫食いは皆無、黒点うどんこはある、一斉に開花すると匂いが混ざる
胸下のトゲ・歯は除去してる、ひっかけてつるが外れる襲われるのを防ぐため
水遣りは鉢の下から吸わせてる、上からやると病気の原因になる(経験則)
3日に1度の水遣りペース 思うにつる性はドライな方が根張りも良いような気がする
805 :
花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 01:22:59 ID:7alGjDEB
はじめまして。
つるクリムゾングローリーの大苗を買ったのですがいろいろ調べると
かなり大きくなるようです。
小さく仕立てるにはどうしたらいいでしょうか。いちを今日8号鉢に植えました。
鉢で育てるとこじんまりと育つでしょうか。
あとピエールドゥロンサール ルージュピエールがあります。
これもこじんまりとしたいのですが・・・
今は届いたままの状態でまっすぐに支えています。
初心者です。
トゲと歯のある薔薇をリアルに想像
>803
結構厳しかったけど、シュートは仮止めしておいたからなんとかおk。
鉢増ししたばっかのブルーベリーが軒並み引っこ抜けた。こっちの方がむしろショック。
>805
8号でもつるバラだから、伸びるよ。それでも枝を片っ端から切りまくれば収まるだろうけど。
手間かかるわりに春しか咲かないけど、それでよければ。
冬、オベリスクか何かに巻きつければもうちょっとつるバラらしく楽しめるかなとは思う。
ピエールドゥロンサールが四季咲きになったという書き込みを読んだ気がするけど、
みなさんとこのピエールはどうですか?春以外も咲いてますか??
ピエールは四季咲きになったというか、本にしても秋に返り咲くって書いてる方が多くない
2年目くらいから秋に咲くし、初夏にもポツポツとは咲くから結構さいてるけど
全部の枝に蕾がつくとはいえないし四季咲きとは言えないと思う。
>>808 >>719の書き込みを受けての
>>726>>732あたりかな。
うちのは一季咲きとして購入して返り咲く程度。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールとかの四季咲き品種かなと思ったりも。
でも、個々の『2年前にホームセンターで薄ピンクのツルバラ』や
『四季咲き?になったのは5−6年目くらいから。』を考えるとそれもありえないかなって。
京成だとピエールロンサールに四季咲きの性質をもたせた新品種ってなってる。
>>809 秋に返り咲くって書いてありましたか(^^;すみません、見落としてました。
一季咲きとか春咲きというのばかりみてたので、春しか咲かないのかと思ってました。
>>810 そうですそうです、その辺の書き込み読んで気になってました。
株に力がつくと春以外も咲くようになるんですかね??
ピエールドゥロンサールは作出国のフランスでは年中よく花をつけ、日本では北海道のナーセリーの苗は一季咲きとなってる。
「返り咲き」は欧米では「リピート」という意味だが、日本での「返り咲き」だと「切られた傷み刺激で季節に関係なく咲く」という意味合いにもとられやすい。
日本ではシュートが暴れすぎ「返り咲き」として育てるとピエールドゥロンサール本来の美しさをもって咲きにくい。
そのため、一季集約的に春しか咲かないから沢山の花を付けるために花がら摘みを早めに短いスパンで行うと、高いところに房にならず、低い位置にも花芽をたくさん付けやすく、一季咲きの醍醐味として豊かで均整のとれた花付きが見られる。
もちろん冬の誘引や剪定が適切であり、施肥も問題ないという事が前提だが‥そういう事じゃないかな。
こりゃまたトンデモ説だなw
798、802です。
うちのナエマ。
葉は相変わらず丸まってかさついていますが
いろいろなところから20個くらい、芽吹いてきました。
元気が出てきたようです。
このまま見守ります。
白いつるばらを探してます。
なるべく四季咲かせめて返り咲で強健な品種希望です。
カップ咲やロゼット咲が好みでソンブロイユ、シーフォーム、マダムアルフレッドキャリエール、ブランピエールドロンサールが候補です。
おすすめはありますか?ぜひ教えてください。
ちなみに誘引したい壁面は一階の窓枠幅2.5X2.5mくらいです。
日当たりは午前中いっぱいくらいです。
その壁面ならザ・ジェネラス・ガーデナーなんかのシュラブ系のERも探してみれば?
それくらいの壁面なら大丈夫だし、カップ咲き、匂い、四季・返り咲きのもあると思うよ。
てか、そんなかだと、ブランピエールはつるにもシュラブにも出来るので便利かもね。
育ててないからわかんないけどキャリエールはそこに収まるのか疑問。
キャリエールでもいいなら、新雪なんて花形が平気なら丈夫なことは丈夫。
というか、シーフォームってバラは知らないんだけど写真で見る限り
この花形でもいいならスノーグースが一番オススメなんじゃね?
花つきはいいし、完全な四季咲き性で丈夫というか超強健。
新雪…タフでほったらかしで日陰でもそだつよ〜。
>>815 うちではラマルクが今つぼみたくさん、2輪ほどが開花。
純白のロゼット咲き。このばらお気に入りです。
一階の窓辺に誘引して窓の上から斜め上に小枝たくさん出てます。
815です。アドバイスありがとうございます。
花の形で一番気に入ってるのはブランピエールドロンサール。でも一季ですよね?
次点がソンブロイユ。難しそうなイメージ。
つるバラは初めてなのでやはり強健な種類を優先すべきか悩んでます…。
>>819 強健を優先するかは、何をもとめてるかによる。
手のかからなさなのか、ちゃんと薬まけば綺麗に咲いてくれるものをもとめてるのか等
というかさ、つるバラは初めてって書いてるけど他のバラは何育ててるの?
そこまでつるだから特殊ってのはないし、そんな難しく考えなくてもいいきはする。
あと、一季咲きなら春の時期だけ消毒だけでして夏以降はある程度放置っていう利点もある
なにを目的としてるかがわかんないと強健を優先するべきとはいえない。
個人的にはブランピエールはすごい綺麗なので、強健じゃなくてもほしければ買ったほうがいいとおもう。
815,819です。
今年でバラ歴3年目のまだまだ初心者なので、つるバラはなんだか勇気が
いるのです。
誘引なんてすごく難しそうです・。。
今のところバラは主にイングリッシュローズ(シャリファアスマ、
チャールスレニーマッキントッシュ、アブラハムダービ、グラミスキャッスル、
ジュビリーセレブレーション、ウィリアムシェークスピア2000)とオールドローズ(ジャックカルティエ、
デュセスブラバン)を育ててきました。すべて鉢植えです。
ブランピエール、写真でみました。やはり好きな花の形優先で
ブランピエールにします!
あとは一緒に四季咲きのものを植えます。
ありがとうございました!
質問です、やはり鉢植えより土植えの方が薔薇の寿命としては長く育てる事ができるのでしょうか?
書物を調べると…H系で3〜4年、LCl、Clは5年から株が衰えてくるので新苗購入がいいとよく目にするのですが…国産より輸入苗の方が穏やかに成長するので寿命は長いみたいですけど。
来年で7年目の素焼き10号鉢で育てているニュー・ドーン四季咲きなんですが、
今年は秋は咲かなかったので…株も寿命なんでしょうか?
病気も去年よりかかりやすくアブラムシ以外では初めて薬をつかった感じです。
強選定、根切りをしても株自体は変化というかただコンパクトになるだけ?でしょうか?
毎年花は一気にに多く咲かせることはしてないので株自体に負担はないと思うのですが、ブラインド状態の所が今年はめだったので気になって御意見聞きたいと思いました。
同じ年に植えたルージュ・ピエールは毎年同じだけ成長してくれます。
ルージュ・ピエールって毎年っていうほど前から手にしていたんですか?
エリックタバリー,レッドエデンでも変ってことか・・・。
地植えの鶴エデンローズ、5年かそれ以上の株(ピエールじゃない種類の)
鉢植えの鶴エデンローズ去年あたりからの株
2株とも春程ではありませんがポツポツ返り咲いてます。
うちの羽衣、秋になったがポツポツとしか咲いてくれない。
羽衣ってこんなものですか?枝いっぱいに咲かせたいんだけど…
>>826 つるバラなんてそんなもん。
来年の春まで待て。
三年後の春にビックリするよw
>>827,828
レスありがとう!
冬になったら気合入れて誘引してくる
園芸に詳しくないのですが、職場の6m×4mの壁につる系を生やすことを任されました。
モッコウバラ主で冬咲きのクレマチスを
2株ほど植えようかと思います。
西側で日当たりはまずまずです。
職場のものなので、あまり手がかからないものが良いのですが…。
お勧めや、助言がありましたらお願いします。
冬咲きクレマチス、ジングルベルだけ持ってるけどそれだけの壁に
這わせられるほど伸びるもんなのだろうか。俺の手元のはせいぜ
い1mちょいなんだけど。
成長の勢いとしては、モンタナ系もいいかも。地面の日当り次第
だけど、もの凄い勢いで成長するし。
モッコウについては特に問題ないと思うけど。
832 :
830:2008/10/24(金) 08:33:35 ID:9eDCz1Dk
レスありがとうございます。
しかもスレ違いでしたね。すみません。
モンタナは花期が春ですよね。
バラとの兼ね合いで
冬咲きのシルホサあたりを植えようかと思ってました。
モッコウバラは手がかからなそうなので、第一候補にしたのですが、
本音はピエールドロンサールが好きです。
園芸初心者には扱い辛いでしょうか。
833 :
花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 12:48:38 ID:EBgIO6h7
うちは、狭いけど、切り詰めてピエールドロンサールを植えているよ。
シュートを1回切って、細い枝を誘引している。
あのぶっとい幹は、なかなか曲げられない。
秋は、しょぼいけど、春の豪華さは、たまらない!
タクシーが立ち止まることもしばしば。
834 :
花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 16:16:31 ID:EBgIO6h7
タクシーが立ち止まることもしばしば→タクシーが停まって、乗客が見ることもしばしば
モンタナは、冬は葉が散って、一見枯れ枝みたいになります
本当に生きてるのか心配になるほど枯れ枝に見えるので
知らない人に切られないように注意です
一方、シルホサは、夏の暑さで葉がなくなる事があります
2つを一緒にしとくと、1年中緑で丁度いいと思います
モンタナもシルホサも成長は凄いです、モンタナは花期は見事です
2つとも邪魔になるまで剪定しなくて大丈夫です
でも花がらは切った方がいいです
つるバラも一緒にするなら、クレマチスがバラの枝に
引っ掛からないように誘引すれば大丈夫だと思います
836 :
830:2008/10/25(土) 08:45:10 ID:wKmMRV/Z
皆さんレスありがとうございます。
誘引とか自信はありませんが、勉強しつつ
ダメもとでピエールとシルホサでやってみます。
ありがとうございました。
つるとかいてあったタグにだまされた…
ある書物にはしつかりフロリバンダと…orz
そんな気はしてたんだけどさぁ…
ちょっくらお尋ねしますが、皆さんのところではニュー・ドーンって四季咲きしますか?
東京なんですが、春以外に咲いている所を見たことないんです(先日神代植物園に行ったら
スタンダード仕立てのがちょこっと咲いていましたけど)
名前も知らずに挿し木でもらったとかいうのが多いので、先祖がえりしたのかなとも
思うのですが。
で、ニュー・ドーンって、ランブラーのDr.Van Fleetの枝変わりなんですよね?
神代植物園では、スタンダード仕立てのほかに隣り合わせにニュー・ドーンと
Dr.Van Fleetが植えてある所があるんですけど、咲いてるとこ見たことある方
見た目どう違うのか教えていただけませんか?おんなじなのかな。
どうせ一季しか咲かないのなら、今年の開花枝には来年咲かないので根元から切ってしまえる
ランブラーのほうが剪定とか楽じゃない?と思って探してるんですが、
扱っている所ご存知の方いらっしゃいますか?
ニュー・ドーンの枝変わりで花形は違うけど質感そっくりの
アウェイクニングは秋もちらほら咲くね。
HTの枝変わりつる品種を2本植えたのですが1本が元のHTに戻ってしまったようです。
枝はあまり伸びないし、開花も返り咲き・四季咲き状態です。
冬春の剪定はHTとしてやった方が良いのでしょうか、それとももう1シーズンつる扱いで
様子見した方が良いでしょうか。おねがいします。
品種にもよるけど、系統違いなら騙しだけど、ツル仕立てにしてあれば、あながち騙しとも言い切れないかも。
ウチはフロリバンダ、センチメンタル、と画像タグにしっかり書いてあって、手書きタグには「センチメンタル オベリスク仕立て」というオベリスク仕立てになってるのを買った。ベイサルシュートは堅い直立だが、サイドシュートは細立ちで良く伸びて軟らかく、誘引もし易い。
>>838私の所では咲きます。
2年前の9月上旬だたかな、割箸より細い枝30cm弱のを350円で購入。葉をださせるために枝を曲げて重りつけてたら1ヶ月後に花を咲かせてくれました。 その後も合計4個芽をだし蕾ができましたが、全てつみとりました。
鉢植えですが、ちゃんと四季咲きになってます。
あまり花がらを深くきりすぎるて枝を乾燥させちゃうと芽や花が咲かないみたいで、いつも浅く花がらは処分してます。
本格的な剪定は冬に開花した枝2目残し切ってます。
サイドシュートがでてない枝は伸ばしっぱなしにして大きくなったら枝をじょじょに曲げてシュートをださせてでたシュートの咲きは切り形は何とかキープしています。
生育中に枝を着ると白く乾燥してしまうのでそのせいじゃないかと思います。
843 :
838:2008/11/15(土) 18:19:47 ID:R4DZXE9Y
>>842 レスありがとう。そうか、咲くところでは咲くんだな。
枝を切っちゃいけないのね。なるほど。
太ければ太いほど枝を切るのは休眠中がよかったでつ。
僕はしかたなく、切る場合は選定用の殺菌剤(ペースト状)を切口に塗ります。
塗ると乾燥と細菌から守ってくれるので枝枯れが下に降りていく事もなくいい感じでした。
毎年年明けに誘引していたが、強風でアーチが折れたので補強ついでに早くも済ませてしまった。
もう葉もほとんどなかったし、新芽が伸びるという心配がなかったので。
年明けに行うと曲げやすいかわりに芽も落としてしまっていたが、
なんとか水分のまだ多いこの時期に曲げることができた。
ペースト用殺菌剤ってあるんだ。
ハサミ消毒しながらカットするのも面倒でついついそのままカット
しまくって、そこから枯れちゃうことも多かったので使ってみようかな。
ハサミも消毒しないような不精にはあんまり意味ないかなw
水に溶かして散布するのと、ペースト状のがありますよ。
大木とかではないのでペースト状の方が真横の枝や下に向いてる場所にも塗れるのとすぐ乾くし、雨にも強いです。
枝が傷ついたり、チュウレンジにやられてちょっと口が空いた所や、カミキリとかに穴開けられたりしたときにも塗ったりしてます。
自分が消毒する時はハハサミを落として土がついた場合とかかな。
ハサミがサビてて枝の切り口にサビがつくとこれも枯れる原因になるし。
いくらハサミを消毒して切味良くてもサビてたら意味ないからね。
サビたハサミで指きると大変ですよね…。
病気の枝を切り取った後は薬を散布するから他の葉や枝にはうつらなかったかな。
耐病性がある品種から耐病性がない品種に使う場合は消毒した方がいいとは思うけど。
僕は一通り剪定とかの後塗っておしまいにしてます。
バラだけじゃなく色々な樹に使えるので助かってます。
うちのキューランブラー既に葉が落ちてしまってるんだけど
もう植え替えてもいいのかな?
アイスバーグ、サマースノー、ブルームーンなどのHTやFLからの枝代わり品種がどうしてもつるバラにならない。
ブルームーンに関しては大苗長尺で植えつけたものの、勢い良く出てきたシュートが1mほどで止まってしまった。
どれもシュートま毎年勢いよく出るもののつるバラであることを忘れ先祖帰りしたのかも。
他のつるバラはそのようなことは無いが、アーチなどを固定するのにアンカーを入れるためコンクリートを流し込んでいるせいだろうか。
枝代わり品種にはコンクリートが弱いのだろうか。
もう1つ考えられるのは、いずれも以前他のバラが植わっていたこと。
嫌地が影響していたりして。
>>848根を崩さずうえれる位の大きさならいつ植えても大丈夫ですよ。
多少崩れても根を切ったりしなければ大丈夫です。
肥料はせず、休眠期にはいってから肥料・薬剤等してあげて。
>>849品種によっても身長力が様々だけど、つるタイプのアイスバーグはほとんどシュート更新しないタイプなのでシュートでるというのはFLになっちゃってる可能性もありますね。家のは7年目にしてようやくシュート出しました。
一番の問題はずっと同じ場所にバラが植えてあった場合がやっかいです。
土も耕したりするので鉢より赤玉等の粒が崩れやすく水はけが悪くなったり、バラが欲しがる栄養が片寄ったり不向きな土地になりがちです。
特に化成肥料を使い続けた土は残った塩分が蓄積さるているので一番バラには不向きです。
2年に1回とはいいませんが何年も同じ土壌に植えていると大病の原因わ成長を妨げるので休眠中に一度掘りおこし植える場所だけでも清潔な土を入れて植えてあげる方がいいですよ。
一度前の系統に戻ったのかまたつるになるかはわかりませんが、長尺枝があれば希望はもてると思います。
848ですが、地植え株なのでもう少し待つことにします。
うちの輸入苗と国産苗のつるアイスバーグみたいだ。
輸入苗の方がつるでることを忘れてしまった。
853 :
花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 07:26:34 ID:5iMsBp3G
アイスバーグは小枝を伸ばしながら巨大化していくよ。数年に一度思い切り小枝を摘める。さっぱりし過ぎ位に。でも春になるとまた小枝が伸びてわさわさ咲く。娘の幼稚園入園記念樹で今小6だから9年になる。適当に育ててでもよく咲くお利口さんです。
年数たつと返り咲くのが嬉しいですね。
記念樹かぁー素敵だ〜。
なんかバラのアーチを門や入口に建てると縁起が悪いと言われて、祖母と僕とで平行線…
祖母いわく、ご先祖様が門を通れなくなるとか…らしいです。
(マジかよ……)
仏壇にはバラや椿は飾れないと言う事は良く言われてたのだけど。
そんな話し聞いた事ある方います?
いきなりアーチの家とか見たことないですよね?
つい最近ピエールの白があること知った。
ピエールといえば、いかにもなピンク色の少女チックな風情が苦手だったけど
白は落ち着いた薄ピンクといでいいね。
まだ手元にはなくて写真だけの印象では、ERのヘリテージとかシャリファアスマという感じだったけど。
>>854 本当かどうかより、それがその家のしきたりならしょうがないんじゃない?
その家はあなたのものじゃないでしょ。自分の好きなようにしたいなら、
自分で土地と家を買ってお好きにどうぞ。
ブランピエール、きれいだけど枝硬いよね・・・
縁起悪いんだ、知らなかったよ。
バラアーチの門が夢だったという父の期待もあり、うちでは門扉につけたけど。
風水とか一切気にしない家系なので。
>>856ですね!バラ用に土地買います。
>>857まぁうちだけかと思っただけで、聞いてみました。
バラアーチの門は海外でも(正門のは)見た事がなかったので…
裏庭や庭に続く門着きアーチは良く近所でも見掛けるのだけれど。
結局アーチの門は辞めてポールを門に2本建てる事にしました。
※入口が門アーチの方でも家族皆さんがOKならいいと思います、我が家+親戚にも相談してもNOだっただけですので気にしないで下さいね。
縁起とかはともかく、よっぽど大きくないと門がバラアーチは通りにくくない?
何か荷物持って通る事考えたり、お客さんの大事な服にとげからんだりとか考えると神経使うと思うよ
縁起というよりはそういう理由であんまり無いんじゃないかな?
おまけにシュートが伸びて来る夏以降は結構みっともない気もするし
ランブラーならシュートはピュンピュンしないから良いよ。
シュートをを逃がす場所さえあれば、総取替えすればよいし。
うちのアーチのバルビエはものすごい旺盛だから、根元あた
りから伸びたシュート(床を這う)数本を残して隠しておいて、
あとは旧枝ごと丸坊主にしちゃう。
残した枝をアーチに誘引するだけなので、剪定がどう、とか
新旧枝が混合状態にならないから判りやすくてイイ。
アーチから漏れたり垂れる枝もユルユルと這うように柔らかい
ので邪魔なときに格好よく切っちゃうだけ。
根元からじゃなくてアーチのてっぺんからでるシュートね。
とくにシュートをあまり更新しないタイプや半シュラブのやつ。オバQ状態になる
幅150くらいの人がくぐれるアーチなんですけど、くぐった先が
すぐ行き止まりだとアーチの配置的に可笑しいでしょうか?
くぐりたいわけではなく、誘引だけのために考えてるんですが
スペース的にフェンスはちょっと無理があるのと、ブルームーンで
硬そうなのでオベリスクなんかにぐるぐる巻きも難しそうで…
お飾りだけの幅広アーチはやっぱり可笑しいでしょうか?
村田さん的にはそのアーチの中に椅子でも置けばいいんでない?
>>863 一応そういう使い方がないわけではないようですね
書籍やら画像をもっと漁ってみます
ありがとうございました
うちもカベの前にアーチ置いてるよ。幅150くらいでも、別におかしくないし
特に鉢植えがおおくて、高低差で変化をつけたいときにオススメだとおもうよ。
アーチの中に草花とかの鉢を置いたり、ハンギングをつるしたり
誘引のしかたも、なまじ人が通らなくていいので少し垂らすなどのバリエーションも出せるから楽しめる。
ホントはパーゴラみたいな方がより見せれるとは思うけど、
しょぼいアーチでも、そのまわりに鉢をあつめると結構立派に見えるし
後ろにラティスなんか置くと誘引のバリエーションだせるとおもうよ。
あと、画像検索するなら、基本的にアーチというよりはパーゴラでよくやる手法なので
パーゴラ バラなんかで検索すると画像もみつかるんじゃないかな。
それでパーゴラのところにアーチ置きかえて良いイメージわいたらやってみてくださいね。
>>859車2台通れる位の幅と高さはあるけど、確かにみっともないのは嫌ですね。
誘引しやすい伸長力ない品種を選ぶかな。
>>865 パーゴラ、巨大うんていくらいに思ってたんですが、検索してみると
色んなタイプがあって夢が膨らんできました
アドバイスありがとうございました
近所に、小さな家&小さな庭だけど、すごく素敵なバラのアーチで
短めのトンネル作ってる家がある。
正門?じゃないけどね。ああいうのも素敵だなーと思ったよ。
工夫次第でどうにでもできるんだね。
>>866 ごめんそんなデカイとおもわなかった。
そんくらい大きかったら多少シュートが飛び出てもいんじゃないかな?
むしろ豪快な感じがしても良い様な見せ方も出来ると思うよ。
いや逆にそれだけ大きいなら余計やめたほうがよさげ。
誰もが注目するアーチになるだろうし、変に生き物である
草を巻きつけたら手入れが大変だもの。
花期は短いし、花がらも花がデカイだけにそれなり、落ちゆく
花びらの踏み潰したのは汚い。
葉だけでも美しく保っておこうとすれば、相当な薬剤が必要。
本格的に徹底的にやり続ける覚悟があるか、外注できる
経済力があればいいかもしれないけど、中途半端にそれだ
けの面積を美しくカバーしようとすると難易度高い。
私ならアイアンのすてきなデザインの裸アーチ(つるばらに
すると葉に覆われてデザインもなにもなくなる)だけにするわ。
>>870そうなんですよね。
まぁ手間や薬剤がかかるのは仕方ないと思ってますからw
色々調べて4品種リストにはあるんだけど、アーチより壁面とか壁面よりポール向きとか悩む。
ポール仕立てで花持ちのよい品種植えてみます。
ポールとポールをアーチの様に繋ぐこともできるから。
うちのピエールくん、まだポツポツと花が咲いている…かなり大輪ピンクだ
ピエール、この時期だと春とは花色とか大きさとか違うの?
とっても興味あります。
バーーーーっと咲くのもいいけど、ポツリポツリもいいものですよね!
>>873 少ない花にエネルギーが行き渡っている感じ?
大きさ、色は春と殆ど遜色がない 花弁は春より少し厚みがあり
花持ちが良く茎が硬くしっかりで少々の雨でもうつむかない
875 :
872:2008/11/29(土) 10:30:02 ID:wABwZPLf
ロサカニナが台木のつるバラは成木になってしまうと移植は無理ですか?
3年未満の大苗までですか?
根切りで養生しながら徐々に掘り起こす準備をすれば可能性は高くなるでしょうか?
スパニッシュビューティー5年目5mをどうしても移植したいのですが。
自分は台木関係なく植え替えしてます。2年周期で植え替えて品種にあった場所をさがしてましたw
植える場所も条件よくても何年もバラを植えてる場所は辞めた方が良かったよ。
まず剪定して細すぎる枝は出た場所から切り、サイドシュート出てる場所も勿論シュートより先は剪定。
長い元気のいい枝だけ残し根はなるべく無駄な枝はきって下さい。
根は切らない様に大きいかな?位の広範囲にドーナツ状に掘って、株の土を落とします。一人じゃちょっと大変だけどw
根はやはり切らずに枝は春花がつくように長めに残し、花が少なくなるけど欲張って枝数をのこさずに。
あとは普通に植えるだけですが、掘りあげたら枝や根がかわかないうちにすぐ植えて下さいね。
つるだと結構すぐ乾き気味になるので。
枝は切っても回復するけど、根は鉢に植え替えるとかじゃないなら切らない方がいいよ。少なくとも掘る時点で多少きれますから。
1月〜2月中は一番寒い時期なので、休眠から覚めるぎりぎりの2月下旬がちょうど暖かく寒さの害も少なくてすみました。
ピエールの大苗を植えたばかりの初心者です。
蜂(チュウレンジではなくて普通の足長蜂みたいな)が、
大苗の切り口に何時間も居座って離れないので、園芸用キンチョールを一吹きして殺しました。
卵でも産んでいたのでしょうか?いい匂いがするのでしょうか?お教えくださいませ。
(´・ω・`)あーあ
つるピース育ててる方いますか?
HTに比べて耐病落ちる・つるをしつかり固定しないと春芽が出にくい位しかわからないんですが購入にちょっと悩み中なので意見もらえたら嬉しいです。
もうつる巻いちゃったよー@東北
>>881 何が悩みなのか言わないと意見のしようがないと思うぞ。
>>883寒い場所では花数少なくなるとか、前にも書いてる様に誘引しても風が強い場所じゃ咲きにくいのかな?
と思って育ててる人に聞いてみたかったんです。
自分の環境にあわないならつるは諦めようと思いますが。
村田さんで売ってるメッシュフェンスが気になるんですが、
使ってる人いませんか?
どの程度頑丈なんでしょうか?フェンスにハンギングをかけたりできるくらい
丈夫なのか、それともばらを誘因するだけで精一杯な感じの弱さなのかを
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
直径4mm程度の鉄棒が使われていて、結構しっかりしたものです。
HCで売られているワイヤーメッシュ(溶接金網)に塗装を施した感じ。
ただ、高価だし、高さ1mではつるばらのシュートの保護や誘引には、
結局ものたりなくなって、今は国華園の鉄製トレリスを使っていますが。
>>886 お返事ありがとうございます!それなら小さなバスケットもかけれそうですね。
うちのフェンスが、縦1本ずつだけのやつ(通じるかな(^^;)なので、
横にも棒がほしくて、フェンスにそのメッシュフェンスをつけて、
誘因&ハンギングもかけたりしたいなーと思って質問しました。
国華園の鉄製トレリスも調べてみます!!
888 :
sage:2008/12/09(火) 00:33:26 ID:xN1ax0G1
>>886自分も国華園の鉄製フェンスを使ってるよ。
五センチメッシュで幅68高さ205(足20)のやつを
100均で買った2m支柱を補強に使ってならべてる。
横にどんどん増設できるし角度を付けて並べてちょっとした小部屋も作れる。
ちょっとクグってみたけどサイズも様々で値段もお手頃なのね。
ひとのお宅を拝見していてもあまり出会わない気がする「テラコッタ」。色と香りに惹かれて大苗購入、鉢植えにしていますがオベリスク、アーチ、ラティスのどれが向くでしょうか?
鉢植えなら平面のラティス
暖かいせいかつるアイスバーグのつるからいっせいに芽が出てきた
ちょっおまっまだはえーよ早過ぎるよ
これから石灰硫黄合剤まく日狙ってるのに
>>891 ありがとう! ちょうど平面のラティスに空きがでそうなんでそうします
購入したつるの大苗がとどいたんだけど、1m位の枝が3本。
これは誘引した方がいいのかな?
どこにどんな風に植えたいかにもよるが、
基本は軽く誘引して2月にばっさり剪定がベスト。
>>895壁面かオベリスクに誘引しようと思いました。
支柱に3本束にして仮どめしてあるだけです。
根本から…切っていいんですか?
つるバラだよね?せっかくの長尺苗の枝を切り詰めることはないんじゃ?
普通に誘引して、先っぽをちょっと切り落とすくらいで今冬はいいんじゃない?
>>897はい、つるバラです。
ありがとうございます!誘引してみます。
>>898 とりあえず、1冊くらいつるばらの育て方のってる本を買うといいよ〜。
バラといってもいろんな育て方あるからさ。
園芸用の安物土(一袋100円くらい)を使ったのが悪かったのか、半年前に地植えした
長尺のつるバラが全く成長していません。
掘り起こして土を入れ替えた方がいいのでしょうか?
品種にもよるが、夏以降に植えたならシュートがでないと全く成長してないように見えるかもね。
でも、たぶん地中部はその間に根をしっかり張ってるとおもうので、春先に肥料やるだけでいいと思うよ。
つるバラってよっぽど悪い土じゃなかったら丈夫に育つんで土入れ替えることは無いと思う。
まして仮にも園芸用の土をつかってるならね
ただ、粘土質でみずやっても染み込むまないで水溜りになるとかなら替えた方がいいかも
コガネ(腐葉土狙い)、ネズミ(ミミズ狙い)の発生は考えなければいけな
いが、地植えなら腐葉土を入れてミミズが湧くようなところならシュートも
出てくるよ。
地植えの3年目のピエールについて教えて下さい。葉の全体の4割が黒点になっていて、残りの葉も黄色くなっているのが、かなりある状態なのですが、今の時期、葉を全てむしり取っても大丈夫でしょうか?誘引と剪定は2月にする予定なのですが…@関西
>>903 その状態ならもう葉を取って石灰硫黄合剤コースだと思う。
誘引は1月中にやらないと2月には芽がツンツンしてきて誘引時に
芽を落とすことになるよ。
905 :
900:2008/12/17(水) 08:53:30 ID:CS0uHNvu
>>901、
>>902 土の入れ替えは必要ないとのことで安心しました。
6月に植えてシュートも何本か出てはいるのですが、どれも成長半ばで殆どの葉が
落ちてしまい、結局冬になっても植えつけた時と比べ木の高さは伸びていません。
実はこの土をプランターにて花の栽培にも利用しているのですが、こちらも成長が
悪く、何故か雑草すら生えてこないのに驚いています。
日照条件はいいので、この土の外まで根が伸びてくれれば大きく育ってくれるかなと
期待したいと思います。ありがとうございました。
>>904 ご親切なアドバイスありがとうございました。石灰硫黄合剤は使用した事がないのですが、今回、初チャレンジしてみます。
それでもう一つ質問させて下さい。
石灰硫黄合剤の噴霧は皆さん何回ぐらいされているんでしょうか?
正月明けから、15日毎に1回を3回。
噴霧するときってみんなマスクメガネ手袋してる??
自分は怖いので筆塗りにしようかな。数も少ないし。
殺菌剤とかは私服のままだが
石灰硫黄合剤はマジでゴーグルしないと怖い
よっぽどの山のなかじゃなかったら噴霧とか無理じゃない?
それこそ袋の中にいれて噴霧とかじゃないと
少しでも、風にながされて金属性のものについたら錆びるよ、家とか車とか
枝が刺だらけだったりすると筆塗りも難しいよ。
自分は12月に一回だけ、大雑把に剪定して葉っぱ毟った所で
抱えられる位に枝を針金でまとめてから腰より低い位置まで倒しておいて
まわりを1.5メーター位の高さでブルーシ−トをめぐらせてから散布。
もちろんマスクメガネ手袋はしてる。
散布はすぐに終るけど下準備に時間がかかる。
やはりみなさんきちんと支度してやってらっしゃるんですね。
そういえば、使って残ったものってどうやって処分すれば良いのでしょうか?
検索してみたらポッ○レモンをまぜてから紙に吸い取らせてゴミに出すってのが
出てきたのですが、それが良いのでしょうか?
下準備はちゃんとした方が良いよ
残った液は薄めて(300倍以上)土壌にまけば平気。
株元に撒けばそれなりに黒点予防にもなるらしい。
間違っても水路なんかに流さないように。
あと、使用した道具は10倍の酢水であらえば中和される。
ただ、自分はめんどくさいので紙コップと使い捨ての筆・ゴム手袋で使用後は捨ててる。
50鉢くらいあるけど、紙コップ3杯くらいでうちは足りるかな。
先日筆で塗ったときは2時間くらい。
>>913 教えてくださってありがとうございます。
そっか薄めてまけば大丈夫そうですね。
大変参考になりました。ありがとうございます!!
何倍に薄めればいいんじゃろ?
病気知らずの株が今年黒星・うどんこにかかりまくりだったからはじめて使いますー。
ホムセンの人に聞いたら…
バラには使わないで下さい。と言われちゃったw(ラベルにバラと書いてないからかと)
愛読してる本にも石灰硫黄合剤の薬剤が使われてないので購入したのはいいけど、いまいち希釈倍数が…
落葉果樹に分類されるのかな?
石灰硫黄合剤の残り液にお酢を直接混ぜたりすると
硫化水素ができてしまうので大変危険です。(ムトーハップ+サンポールと同じ)
後始末のときはまず良く水洗いしてから
それでも取れない汚れのみ薄めた酢で洗ってください。
(換気に木を付けて)
。
ムトーハップをバラにぬってる人とかいたりして
ベイサルシュートを出す為に今やっておく事はありますか?
ピエール、スパニッシュ、ブルームーン、今年はみんな出なかった。
921 :
花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 22:15:42 ID:63mJz8f0
12月に、葉を全部むしり取ったところ、
あまり芽吹きしなくなり、2月の剪定の時、楽だった。
2月に、肥料をたっぷり与え、
バラの見頃を過ぎた6月に、花も蕾も全部取り、お礼肥えをやると、ベイサルシュートが2本以上出ました。
>>920 今年の反省をすること・・・かな
株が若いのなら根切りをしてでも元肥入れればいいと思うけど
何年目でどれくらいの大きさか分かんないからなんとも。
バラ育てるに当たって、事前に本を三冊買ったけど、
石灰硫黄合剤について触れてる本ってなかったよ。
このスレで始めて知りました。
バラを育てるのって大変なんだな・・・。仰々しい薬使わないとだめなのか。
昨日見たNHKの深夜放送のバラ園特集では木酢液を年に5回でOKって言ってたけど。
バラ園芸家だから特別かな。とりあえず木酢液入手したいな。
ピエール(アーチに誘引)、ボローニャ(シンボルツリーを引っこ抜いて一番いい場所あげました)、
レディヒリンドン(雨どいに誘引)、不二(木のトレリスの手前に植えてみました)の大苗を一気に植えたんで、大切に育てたい。
この4つを育ててみて今後も続きそうだったら、壁面をつるバラで覆うのとか、
スタンダード仕立てとかしてみたいな。
一つ質問していいですか?不二ってベッド仕立てがお奨めって本にあったんですが、
それはちょっとスペース的に無理なんで、
金属のトレリスに縦(Sの字?)に誘引した場合も花をたくさんつけてくれますか?
石灰硫黄合剤は別につるには使わないって人も多いし
普通のバラでも黒点が毎年ひどいとかじゃなければ使用しない人も多い。
ちなみに、昨日やってた番組の人も著書で合剤は使用するときもあると書いてあるよ。
あと、その人の本でも木酢液では黒点は防げないと書いてあるし
先日発売停止になったような怪しい薬も使ってたりもする人なんで
テレビにでてるとかで信じるよりも、きちんと自己責任で判断してください。
私もなるべく無農薬で育ててますが、木酢液なども農薬と同じか
逆に指定されていない分、農薬より怪しいものくらいの気持ちで使用しています。
あと、木酢液を使用すると金属がだんだんサビてきますので注意してください。
ちなみに本に書いてあるやり方はあくまで一例なので頂芽優勢を崩せば基本的に花芽をつけます。
病気になるのは当たり前、虫が少々ついても気にしないくらいのスタンスの方が気楽に育てられると思いますよ。
あと、既に購入されてるかもしれませんが、つるばらだと村田さんの本がオススメです。
木酢液って過去に農薬として登録されてたけど
基準が厳しくなってアウトになったんだっけ
やっぱ、みんな石灰硫黄合剤の散布の仕方については苦労してるんだな
筆塗りだと、気づいたら毛が筆の根元部分しかなくなってるからね
ナイロン系の使えば、トゲや凸凹に引っ掛かってもぎ取られないんじゃないかと思ったり・・
でも、それで塗れるかなぁ・・とかね
ちょっと、小型の噴霧器とか使って、小型シールドみたいなもの使って噴霧するか・・とか考えてる。
あんまりミクロで広範囲に拡がってもらうと困るんだよね 直径5cmの範囲を噴霧してくれればいい
塗った枝とかはどうするんだろ。
乾くまで地面に置くのかな?土着いたら意味ないよね。
誘引したまま薬使うのかな?
素材が木材ならならそのまま薬使えそうだけど。
ブルーシート下に敷いてもシート洗う場所が…ないorz
そこまでして塗らなくても、誘引して株元だけとか塗れるとこだけ塗ったら?
それか、ツルたばにして支柱でつって塗るとか。
でも、実際つるバラ全体に合剤塗ってるひとって少ないと思うけどな
あと合剤ぬるときは合成繊維の刷毛つかえばボロボロにならないよ
てか、合剤噴霧器でやろうとしてる人って住宅街じゃない人なの?
石灰硫黄合剤、もう何年か前にさよならした。
鉄製の門扉をダメにしちゃったから。以来やらなくても何事もないです。
村田さんのメッシュフェンスが来たけど、これは優れものかも。
向こう側に回らなくても作業が出来るのが有り難い。
桝目の中を腕が楽に通り抜けるだけで、こんなに効率的に作業が進むとは!
923です。
>>924詳しくいろいろありがとうございます。
初心者なので情報に翻弄されていました。
実際に使ってみた方の生の声ほど貴重なものはありませんね。
それにしても、かなりお詳しいんですね。
大苗を買うときにとりあえず一緒に買ってみた薬は、
ハンドスプレー式の「これ一つで黒星・うどんこにおk」な希釈してある薬です。
病気が出てからかけるよりも、春ぐらいから予防にかけたほうがいいのでしょうか?
トップジン?
>>930がはぁ…やはり錆びるのね。
乾いても雨あたれば薬フェンスとかに着くものね。
ただでさえ表面のコーティングはがれると錆びやすいのに。
いいサイズのが無かったから自作オベリスク(総額800円w)作ったのはいいけど、でかすぎた…。
2m40cm軒下につっかかるorz
934 :
花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:43 ID:9b5WUXAc
>>931 自分の経験からいうと、バラをある程度の本数栽培するつもりならハンドスプレーの薬剤はやめた方がいいと思う(緊急の場合は別)。
いろんな種類のハンドスプレー式の殺菌殺虫剤を、便利だというんでいい気になってシュッシュ撒いてたら薬剤耐性ができちゃったみたい。
薬剤を使うときには十分計画的に(サラ金じゃないけど)、輪番でというのが教訓。
そんなこと頭ではわかってたんだけどね・・・。
それと入っている薬剤の名前をよく確認しておいた方がいい。
ハンドスプレーだろうが粉だろうが計画的に使わなければなんでもそうなるよ
936 :
花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:22:28 ID:9b5WUXAc
>>935 十分反省してます。
来年は化学的な薬剤はできるだけ使わないやり方に挑戦してみるつもりでいます。
>>931 別に詳しくはないですよw
情報は育ててるうちに取捨できるようになって来ると思います。
それで、薬についてなんですが
>>931さんが仰るようにハンドスプレー式のはやめた方がいいと思います。
理由は成分を良く調べないで使用してると、
重要なときに使用したいサプロールなどの治療薬の耐性ができてしまっていて薬が効きにくくなってしまうからです。
虫予防だけで使用したいのに、無駄に黒星の薬も入っていたりするので耐性もできやすくなります。
現在大苗4鉢だと、噴霧器よりは長いノズル付きの霧吹きで十分だと思いますので
(こんなやつ
http://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/thum/mono06175994-1.jpg)
黒星予防・虫予防・うどんこ予防など、状況にあわせてその薬だけ予防する方が良いと思います。
ちなみに黒星予防は、葉がある程度展開してくる春先から、今週は雨が多いなと思うときに使用してください。
晴れが続くようなら基本的に薬は撒く必要はありません。
一期咲きのつるバラも、花が開花したあとはそこまで神経質に薬を使用する必要も無いと思います。
あと、もしハンドスプレーを使用するなら、成分の違うものを3つくらいローテンションで使ってください。
ただ、カダンセーフなどの耐性のできにくく比較的安全で使いやすい物理的な殺虫剤もあるので
ハンドスプレーだから悪いというわけではないので状況にあわせて使用してみてください。
成分は以下サイトなどが便利だと思うのでよかったら参考にしてください
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham/supurei.htm
一種類しか入ってない奴ならおk
ハンドスプレーは3つくらい、物凄くかったるそーに使うのかw
940 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 10:49:41 ID:uWDEsFS/
誘引してるんですが
葉をむしるのは 芽が出ないため?
剪定は 誘引と同時 それより 2月ごろHTとかと同時してするほうが良いのでしょうか?
941 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 11:42:52 ID:+zP6jp3U
葉をむしるのは、バラを休ませるため、それと冬場の芽吹きの数が減る。
つるバラは、一年中、労力を使うと、シュートが出にくい気がする。
また、一季咲きつるバラは、冬場に芽吹きすると、切らなくてはいけない。(良い花が咲かない)
つるが短くなり、思ったところに誘引できない。HTは、育てていないので、?
2月雪で剪定&誘引できない人は、12月にするという人もいる。
住んでいる環境にもよるが、12月より、2月の方が、剪定&誘引&肥料やりの効率が良かった。
931です。やっぱり耐性ができるんですか。
下の子供がまだ幼稚園に行っていないので、(来年4月から入ります)
なかなか花の手入れや雑草をとる時間も取れず、
薬剤を計ったり混ぜたりする手間を省こうと思って、ついスプレーを買ってしまいました。
張ってくださったページをよく調べて、
このスプレーに入っていない薬剤を次回からが買うようにします。
家庭菜園でかぼちゃをうどんこにやられて4つのうち2つ腐らせてしまったので、
バラもやられないよう気をつけます!
>>938 見返してふいたw
>>940 葉をむしるのは、虫などを越冬させないためってのもある。
誘引はまだ芽が伸びない12月にやっておく方が芽を欠く心配も少ないし
枝が12月の方がまだ柔らかいので誘引しやすいし、何日かかけて少しずつ曲げるなんてことも時間的に可能。
剪定は2月でもいいけど、誘引と一緒じゃないとツルの場合は面倒くさいと思うけど。
>>942 混ぜたりするのは慣れれば5分もかからないし、4株くらいなら全部で20分もあれば十分だけど
ただ、ツルの場合は農薬かぶるので、服装やそのあとシャワー浴びたりとか考えると
時間的にも気分的にも子供が小さいと大変かもね。
まぁ、農薬は撒かなくてもある程度は咲いてくれるから、
手がかけれないときはそれで満足するってのも手じゃないかな。
うちもつるの場合は春先にまいても1,2回くらいだけど、十分咲いてくれてるよ。
あと、農薬じゃなくて、バイオバイタルなんかをかわりに撒いてあげるって手もあるよ。
こっちは普通の格好で良いし、そのあとも気にしなくていいので、時間の空いてるときに10分くらいでできる。
もちろん農薬の効果は期待できないけど、株が元気なら病気にも罹りにくいってのはあるとおもう。
944 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 02:22:08 ID:FFUVneop
太さ2cmほどのシュートを曲げるのってどうすればいいですか?
また、曲げたい方向に曲げると
わき芽(?)が全部下に向いてしまうのですが、しょうがないのでしょうか?
具体的には左へ曲げたいのですが、シュートの左側にばかりわき芽が出ている状態です。
>>944 数日かけて少しずつやれば結構曲がってくれる。
ただし無理は禁物。枝が裂けたり根本からもげたりする。
「わき芽」とは既に枝になってるもの?
それなら二、三芽残して切ることになるんだけど、それが
下を向いていても芽吹くものは結構あるよ。
947 :
944:2008/12/26(金) 22:07:16 ID:WqgMT/0a
>>946 ありがとうございます。
ぐいっと曲げると根元から裂けそうだったので・・・
「わき芽」は、わりと早くに本線(?)の先をムシに食べられたためか、
枝のように伸びてそれぞれが50〜60cmあります。
本ではきれいな扇型に広げているので、そうならないのが不安でした。
ちょっと安心しました。
ありがとうございます。
948 :
花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 16:19:18 ID:H6DNZcRW
今、土替えと石灰硫黄合材終りました。バラ7鉢クレマチス10鉢
つかれたー。顔ヒリヒリスルゾー。早く風呂は行って酒でも飲むベエ。
お疲れ様〜。
どうやって散布しましたか?
950 :
花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 22:43:44 ID:wjqLSeRX
口に含んでブシューって、やりました。
ツワモノ発見w
斬新な攻撃方法だな
今年購入した新苗以外は今日全て塗ったけど一番塗りたいアイスバーグがまだ下葉もついたままで全く落葉する気がしない…薄めに希釈して葉ついたままでも塗っても大丈夫かな?
葉っぱはもう毟って合剤を塗ればいいやん。
うちは先月末に合剤塗りは終ってるよ@北埼玉。
気の早い株はもう芽がつんつんしてるし、
枝が堅い品種はゆっくり誘引したいからね。
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
去年イマイチだったスパニッシュビューティー
今回は頑張って誘引、施肥したから春が楽しみだな〜。
初めてつるバラを育てようと思っています。
2〜3年後に家の建て替えを予定しているので
鉢植えして、大きくなったらカーポートに沿わせたいと思っています。
バフ・ビューティかペネロープ、フェリシアを候補にあげています。
バラの栽培は長い目で見るべきだということは承知しているのですが、
鉢苗を植えて1年目にはどの程度の長さ・幅に成長するものでしょうか。
また、1年目だとどの程度の花を期待できるでしょうか。
鉢植えでも地植えでも、
上記品種を実際に育てた(ている)方のお話が伺えると嬉しいです。
鉢植えだと高さは夏以降にいっても2mくらい
幅はまとめりゃ鉢のサイズ以内にもできる
花の数は一年目は20個くらいかな。
建て替えまで場所取れないなら
半シュラブだし、つるとして育てなきゃコンパクトに楽しめる。
>>957 同じく、建て替え計画中なのに、最近になってバラにはまりました。
何もこの時期にはまらなくても…とは思いますが、バラの居場所を想定して新居のプランを立てられるのは幸せだな、と思っています。
この冬、ロン様と、グラハム・トーマスの大苗をお迎えしました。
まだバラを育てて半年、つる性のはまだ1ヶ月と、さっぱり経験も無いので…ほんと、素人の稚拙な計画ですが…
私の場合、小さなめの鉢(スリット懸崖8号)で育て、根張りを制限することで成長をゆっくりにしようと思っています。
それと、目いっぱい陽の当たる場所は他の植物に譲り、東南でも朝夕の日照は建物に遮られている場所に置いています。
最終形を考えるとクセはあまりつけたくないので、オベリスクに曲げたりはしていません。水平に壁に誘引して楽しみたいと思います。
建築中の仮住まいはどんな物件になるか未定ですから、環境によっては思い切り切り詰めざるを得ないかもしれませんけれどね…
好みの問題だけど、クセがついた枝のが表情があって誘引しやすいけどね。
あと、その後の生育環境となるべく同じようなところにおいてあげた方がいいよ。
日当たり良いところから日陰にいくよりはいいだろうが
若いうちから同じような環境で育てた方がなにかと丈夫になる。
というか変な呼び方してる人ときどきみるけど
そういう呼び方してる本でもあるのか?
それとスリットの懸崖8ってでたの?厚手のやつか?
厚手とかいらないので、普通の懸崖のを10号までだしてくれないかな。
951です。
>>958 早速ありがとうございます。
1年なら2m、花は20個くらいですか。
まとめ方次第ってところでしょうけれど、
なんとなくイメージできてきました。
そのサイズなら対応できそうなので、つるとして育ててみるつもりです。
>>957 おお、同じような方がいらっしゃったのですね。
わたしは10号スリット鉢に植える予定です。
先々のことを考えるとコンパクトに育てたほうがいいのかもしれないけど、
「まぁなるよーになるさ」という考え方で、
バラさんに任せよーと思います。
>>957 アドバイスありがとうございます。
いずれ植えつけることになるあたりに置くつもりです。
スリット鉢のことですが、
957さんのおっしゃるのは
スリットの目立たない厚手のCSKタイプのことですよね。
これとは別に、
8号ロングタイプのスリット鉢(CSM-240L)というのが発売されたみたいです。
8号×ロング×スリット鉢でググるとヒットしますよ。
スペックは次のとおりです。かなり容量たっぷりですね。
CSM-240L CSK-240
高さ 27cm 25cm
直径(内径) 24(19)cm 23.7(19.5)cm
底径 18cm 16cm
容量 8.5L 5L
新しく買う苗はみんな10号スリット鉢に植えるつもりだったけど、
そんなに大きくならないERやHTは、8号ロングでもいけるかも。
ところで、
「変な呼び方」というのは、何のことですか?
ロン様ってやつだろ?
なんか両方ともネチネチしてて嫌だ
おばちゃんはすぐに○○様とかつけたがるんだよ。ほっときな。
こんさいピエール君とよんであげて
スゲー非難されてるw
意味通じてんだから呼び名なんかどーでもいいじゃねーか
植物や琺瑯鍋をうちの子とか呼んでるスイーツどもの方が頭膿んでると思うぜ
ロン様ってのも十分スイーツ臭いと思います。
>>967 男なのにロン様って呼んでいる??
それはちょっと…ですよねぇ〜。
ぼちぼち誘引始めました。みなさんどのくらいの太さの枝まで
残していますか? 葉っぱを落としてから、割り箸程度より
細いのはなるべく切るようにしてはいるんですが、でも細い枝でも
春先には花がつくし、もったいないなぁなんて思ってついつい残して
しまったり。太いシュートと、脇枝だけ残すくらいまで切り詰めれば
すっきり誘引できそうですけど、なんか春にすかすかになりそうで
思い切って切れません。とほほ・・・
>>967 呼び名なんてどーでもいいっていうなら
うちの子って呼び方も認めてやれよw
>>970 太さなんて花の大きさによってかわる。
基本的には良花がのぞめない枝をきるのと
枝の分岐などで栄養が分散されてしまいそうなところ
もしくは栄養がいかず後々枯れてしまうところを前もって切ればおk
あと、病気や風邪通しなどもあるけど、スカしたきゃすかせばいいし蜜にしたければすればいいだけ。
967は自分がバカにしてるやつと同程度ってことがわかってないただのバカだね。
頭膿んでるのはどっちだかw
誘引テラタノシス
予約してた苗がとどいたのですが、長さ80センチ位のレオナルド・ダビンチ。
徐々に枝を倒したら真横に倒せたのですが、このまま誘引するか枝の横に支柱をたてて風で揺れない程度にとめておくのがいいのか。
バラにとってよい方法を教えて欲しいです。
去年新しい枝太い枝のみ残して誘引したら
咲いた花がやたら豪華で風情がなかった
むしろ栄養が分散されたほうが好みの花形に
なりそうかと思って、亜流承知で今年は
積極的に古い枝も残してみたよ
さて、どうなるかwktk
まだツルに水分タップリだ。誘引したらツルがポキポキ折れそう。
困ったな。
977 :
花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 10:26:55 ID:GZKQ72rs
つるバラって言うかシュラブなんですけど、ピンク・シャンパーンの
長尺苗と言うには枝が短く、大苗と言うには枝の長い苗が届いたんですけど、
自然樹形で育てる場合はいつ頃どの程度剪定したらいいでしょうか?
枝は一番長い物が株元から1m弱くらいで太さは鉛筆程度。
全体的に枝が細くて、ちょっと貧相な感じです。
5号ロングポットに植えてあったのを8号鉢に植え替えました。
南関東の東南向きのベランダで育てる予定です。
生育期は好きに伸ばして、冬に古枝と不要部分だけ切ればよろしかろ。
なんも難しくない。繰り返し咲きするタイプなら花柄切りはする。
つか、シュラブ・ツルは自然樹形から外すほうがムズイし、無理がある。
ある程度自由に伸ばしたかったら、
小輪系の花なので2月ころに枝先10cmくらいを切って邪魔になりそうなら誘引。
ただ、横張り性なので結構びろーんって伸びるのでベランダだと邪魔かもね。
なので、貧相な感じらしいし、将来的になるべくコンパクトにまとめたいなら
太い枝だけを残して地上から15cm〜20cmくらいで強剪定すると
株元から主幹が出てくると思うので、腰の据わった株になりやすい。
写真うpしてくれたらもっとくわしくアドバイスもできるけど
基本的にどこできっても咲くからあんまに気にしなくて大丈夫だよ。
ただ、強剪定するならなるべく早めにきったほうがいいかもね。
980 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 13:50:03 ID:xe6hf/9X
ドルシュキーってどんな樹形になりやすいですか?
982 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 14:18:10 ID:QAcrRdw7
983 :
花咲か名無しさん: