屋上ガーデンについて語ろう。
∧/⊂ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚)ノ < 2ゲトーー(´ ⌒ーーーー!!
/ ⊃/ \____(´⌒ ( ´ ⌒ __
/ / (;´;⌒(´ ´ ( ´ ⌒ ( ´´
⊂ ノ〜 (´;;⌒ ;(´⌒;(´ ´ (´ ⌒
∪ ≡≡≡(;´((⌒;(´´(´⌒; ( ´ ´( ´ ⌒ ( ´ ⌒
ズザザーーーーーッ
地面が無いって辛いよね。
でかい鉢置くにも限界あるし。
屋上じゃなくてベランダーだからなおさら。
やっぱり風が強いねえ。今日みたらアロウカリアが倒れてたよ。
何か対策しないとダメだな。
屋上でもベランダでもないけど、
前住人がクルマ愛好家で、小さな庭をコンクリ詰めにした
厚み15センチだそうだ
それで、土を入れて庭にしているんだけど
…乾くんです
de
8 :
花咲か名無しさん:04/04/26 23:36
先々週、念願の芝生を敷いた。
ヤフオクでGETしたヤシガラのマットをベースに全てDIYで。
毎日、緑が濃くなっていく。
楽しみです。
ところで屋上は雑草って生えないの?
10 :
花咲か名無しさん:04/04/27 23:25
生えますよう。土さえあれば。って、見たこたあないんですけど。学校の屋上には苔しか生えてなかったなあ。でも種は鳥が落とすはず。
屋上の鉢に雑草が生えるよ。毎回同じ葉っぱで、たぶんタンポポ系。
本葉が出たぐらいで抜いちゃうから実際は分からないけど。
近くの工場の屋上が眼下に見下ろせるんだけど雑草空中庭園。
一応花壇(?)があるんだけど放置されてるっぽい。
元祖屋上緑化ですねw
愛知県、強風につき黒花フウロ花茎ちぎれる。バジルも少しちぎれた。ルピナスの花穂が株元にスタンバってるので神に祈る。こいつが伸びてたときには風が吹きませんように。1メートル級の花穂を夢見るアタシはデイドリームビリーバー。無理ねきっと。
HB-101の広告に「おかげで強風のベランダでひまわりが育てられました」って書いてあって
うちも強風ベランダでネモフィラが育てられたためしがないのでちょっと心動いた。
15 :
花咲か名無しさん:04/04/29 21:05
屋上緑化すると、公開空き地扱いで建蔽率に繰り込めるらしいね。
ビルの屋上に池が欲しいな。風対策はどうしたもんじゃろ?
あと、ビオトープを公開空き地に作ったはいいけど、
メンテの手抜きで農薬を水に入れる悪質な業者多し!
池に藻が生えると掃除の回数が増えるんだと。
トンボが産卵に来て、卵が全滅する。生態的なブラックホールだ。
こんな公開空き地は追徴課税したほうがいい。
16 :
花咲か名無しさん:04/05/02 08:32
今年は風が強いように思うのは気のせい?
17 :
花咲か名無しさん:04/05/02 08:42
気のせい
18 :
花咲か名無しさん:04/05/02 15:18
造園のスレで土の重量が出てたけど…
運搬もそうだけど建物の強度も余程しっかりしてないとね
20 :
花咲か名無しさん:04/05/02 15:35
そんな事も考えつつ積○ハウスにしたからそれはダイジョブ
(スレ違いスマソ)
なのだが、エレベーターは予算の都合上付けれんかったので
つらい。
乾燥と言えばヤパーリ オリーブなんかがいいのかなあ
シンボルツリーは。
>>16 禿同つーか、去年は覚えてないが
最近、朝は無風でも、昼を過ぎると必ず風が出てきて
夕方頃は強風になる。
22 :
花咲か名無しさん:04/05/03 17:57
>>21 それウチの辺りの特異的気候だと思っていた。
朝 無風 昼 ぽかぽか 夕 強風
風速32m(都心)とかそんな年に限って高層階に引っ越してしまって
バラなんかボロボロ、ベランダでうどん粉出たこともないのに今やうどん粉祭りだし
途方に暮れてまつ。
HBなんちゃら買ってこようかなぁ。藁をもつかむ。
防風ネット張りなはれ。
今も強風。
HBスレが大作マンセ〜とか書いてあって懐疑的になったYo!
30日チンゲンサイが手軽に育てられて良いかと。
日当たりの良いベランダで、重さを気にしなくても良いところなら姫睡蓮がお勧め。
真夏でも1週間程度の旅行は可能。
ご近所のスズメ達にも好評。
開花期間も長く花も良く付けるが、見ることのできるのは土日のみ。
金魚を入れるとカラスが来て大変。
ボウフラよけにはアカヒレ(丈夫な小魚)を4匹入れてください。
>>26 >ご近所のスズメ達にも好評。
ほのぼのワラタ
メダカではだめでつか
30 :
花咲か名無しさん:04/05/13 23:05
ぅああっっ!タネから育てたルピナスの花穂が・・・・・・・・・折れてる・・・・・・・・・
っひ〜〜〜〜〜〜
31 :
花咲か名無しさん:04/05/14 21:06
やっぱり、いつもより強風が多いと思う。
バラの蕾が(TT
>>29 アカヒレの方が丈夫だと思います。
熱帯魚屋で売ってはいますがかなりの低温にも耐えます。
卵は小さく目に見えないので、理科の観察には向きませんが、わりと稚魚を食べない方なので、少数放すと放っておいてもよく増えます(最初に入れる魚が多いと稚魚はすべて親達に食われるのか増えません)。
しかし色の明るいヒメダカの方が上から見ると目立って、涼しげでいいかもしれませんね。
33 :
花咲か名無しさん:04/05/22 14:05
みんな台風大丈夫だった?
大阪には来なかった。
35 :
花咲か名無しさん:04/05/28 20:56
ベランダは風通しが良くて日当たりもいいので、高山植物が元気です。
でも、風が強いのでハンギングはもってのほかです。
・・・渋い品揃えになっていく。
36 :
花咲か名無しさん:04/05/31 09:28
なんか今日....風が凄いんですが...
既に人間が外に出ること自体が危険状態。
>>32 夜店の赤ヒレは1300円が2重線で消してあって600円。
でも、その本当の値段は。。。。
>>36 今年は風が強い日が多いですね。
その度に、隣のベランダにもうちの土埃が飛んでいっているようで、
申し訳ない。。。。
38 :
花咲か名無しさん:04/05/31 11:29
>>37 今年は本当に風の強い日が多い。
暴風後ベランダの掃き掃除しても、また強風。その繰り返し。
ベランダに植物あると土が飛ぶせいで窓も汚れ易い。
でも拭かないと部屋から眺められないから拭く。
スクイージー?買っちゃったよ。
隣との仕切り板の下に10cmぐらい隙間があるので、
そこにレンガを置いて防御してる。
排水溝には目の細かいワイヤーの網を敷いた。
以前貼っていたみかんネットは飛んでいってしまった・・・
39 :
花咲か名無しさん:04/05/31 11:41
>>39 おぉ凄ぇ。
これで、人が休めるような木陰があれば完璧だな。
41 :
花咲か名無しさん:04/05/31 12:08
>>39 そこを見てバラのアーチに挑戦しようと目論んだのだが
真南向きのベランダでは日照を確保できなかった(滅
42 :
花咲か名無しさん:04/05/31 13:04
今日の風は殺人的ですね。
外歩いてて、おもわず前傾姿勢になってしまった。
今年の始めに引越ししたから、たまたま風の強い地域なのかと
思ってたけど、違うのね。なんでしょ、今年は。異常気象?
うちも隣に土やら、花ガラやら飛んでそうな予感。
レンガはいいですね。飛ばないし。早めに買ってこよう。
43 :
花咲か名無しさん:04/05/31 13:08
今までどんな強風にもめげなかったデュランタの葉がずたずたになってるです...
クレマチスの枝が吹っ飛びそう(TT
44 :
花咲か名無しさん:04/05/31 13:21
ディアスシア、アイスクリームとリトルダンサーとベビーバンの寄植え。
作ったはいいけど、ベランダに出す勇気がない・・・。
花の落ちやすいニーレンベルギアはすでに、大量の花がらをぶちまけている。
・・・お隣さん、ごめんなさい。
45 :
花咲か名無しさん:04/06/18 13:19
風が強くなってまいりました。台風が接近中です。
週末は対策に追われそうですね。
46 :
花咲か名無しさん:04/06/18 13:25
風が強めだけれど、良い天気なので避難すべきか否か躊躇しています。
ちょっと葉が傷むところもある程度なら、陽にあててやった方が良いかなぁ、と。
地上60mだと、全然参考にならん┐(´ー`)┌
>>39 ってか、それヲチスレで祭りになってるとこだし。
高層階には、アイビーゼラニウム最強!だということが引っ越して分かった。
乾燥と強風にあの堅い葉っぱが強い、それに日当たり良好が花付きを良くする。
夜、屋上でくつろいでたらゴキが飛んで来た!
こんな高さまで上がって来るなよゴキ!
>>48 ゴ○は何階でもやってくるそう。
30階近い高層階にお住まいの知り合いが嘆いてました(;´∀`)
>39ヲチ板でも有名
52 :
花咲か名無しさん:04/06/29 17:25
今日も東京は風が強いー。おまけに晴天
朝の水やりしっかりやっても、ヒマワリなんかは夕方にはぐったり。
今の日ざしでこれでは、盛夏のあのジリジリした炎天下ではどうなるやら。
やっぱり寒冷紗か遮光ネット張らないとダメだな−
53 :
前スレ989:04/06/29 19:49
風、強いですねー ・’(ノД`)゜・。
でも陽が欲しいから外に出したままにしました。
これ以上強くなるようだったらバラのシュートが心配なので中に取り込みます。
54 :
花咲か名無しさん:04/07/03 14:26
ベランダガーデニング、始めたいんですけど、これから暑くなるので、ウッドパネル
などベランダ用の敷物考えてるんですけど、ベランダのごみはその下にたまって
しまうんでしょうか。
自分の性格とメンテを考えるとやらない方がいいなかな〜、と思ってしまうん
ですけど、でも素敵なので憧れてます。
実際なさってる方、いかがでしょうか? またお奨めの敷物、ありましたら
教えて下さい。
ごみってそんなに出ますか?
落ち葉などのことでしたら、下にたまってしまうということは構造上、無いと
思います。
IリスO山のジョイントパネル使ってますが、裸足でベランダに出られるし
快適ですよ。
56 :
花咲か名無しさん:04/07/03 23:29
>55
いいですね。
ごみというのは枯葉やプランターからの細かい土、舞い上がってくる砂埃などです。
55さんはジョイントパネル、拭いたりしているわけではなくそうなんですか?
現在ベランダはコンクリートにコーティングしてある状態ですが、結構汚れるので
素足でベランダに出るなんてとんでもありません(風の強い場所だから?)。
素足で出られたら、うれしい〜。
57 :
花咲か名無しさん:04/07/04 02:12
排水溝そうじぐらいはマメにしたほうが。
>55
パネルの隙間が多いと、ゴミためになるよ。虫の死骸も。
隙間なくて通気性悪いのもよくないしね。
年1はあげて掃除した方がいい。
59 :
花咲か名無しさん:04/07/04 13:47
>58
ありがとうございます。すっかりその気になり、DIY初心者スレで聞いて、
下がすのこ状の結合タイプの物を敷くつもりになってますが、すのこ状(輪状の
すのこタイプ)もやはりごみためになってしまうんでしょうか?
今は風が強いと 飛んでくるごみ<飛んでいってしまうごみ の不等式ですが、
これが逆転するわけですよね。それなりの覚悟は必要ですね。
自分の家で出たゴミは飛ばすなよ!
貧乏くさくてよいなら、安い杉すのこならべても、
白木に素足の気分は充分満喫できるけど。
下の掃除も楽だし、汚れたらタワシでこすって水で流せばよいし。
鉢からこぼれた土+飛んできた土ぼこり+拾えきれなかった
細かい葉類が溜まって、やすでとかアリ(のような小さい虫)が
住み着いていますた>デッキ下ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
全部を捲る勇気が出ませんです。
ニトリのデッキ使ってるけど結構安いしオススメ。
デッキしたにはコンバット置いてあります。
葉っぱや土がゴキの温床になるので。。。
>>63 > デッキしたにはコンバット置いてあります。
(・∀・)ソレイイ! 天才!
明日早速やろ…。
タイムを栽培すればいいじゃな〜い
コンパット
半年過ぎると
ゴキのエサ
67 :
花咲か名無しさん:04/07/08 16:30
夏期は日光が当たらないベランダなんですけど、
画期的に日光を取り入れるアイデアないですかね?
階下に迷惑がかからず、安全な方法で。
>>67 どこかにあたってる分を失敬する以外に方法なし。
どこかのマンションで(屋上など日光が「無駄」になっているところから)
光ファイバーで導光している例を見た覚えがあるけど、いくらかかるか知らない。
69 :
花咲か名無しさん:04/07/08 16:57
>>67 ベランダじゃなく庭なんだけど
窓にUV目隠しシートを張ったら
日差しが反射してうまいぐあいに
植木の陰に日があたってるよ。
>>68 光ファイバーで導光、高く付きそうですね、、、。
借家だしそれなら引っ越した方がよいですね。
夏期にベランダによく日が差す物件てどんなだろ?
うちは南向きのベランダだけどひさしが張りすぎてるのかなあ。
>>69 それは!なんだか期待が持てるアイデアですね!!!
ご使用のUV目隠しシートとは鏡面状になっているのですか?
あっ!
物干に日焼けシートぶら下げたら尚いいかも。
72 :
花咲か名無しさん:04/07/08 20:30
朝から夕方までほとんど日陰のない我家の屋上
とうとうここ数日の高温でクレマチスの鉢植えが煮えたようです‥‥。
この春買った一年生の苗、すごい勢いで伸びて、昨日までしゃっきりしてた蔓も葉もしんなりと‥‥‥。
日向に置きっぱなしにしてあったジョウロの水はしっかりイイ湯加減だったからなあ。
ネットで遮光ネット注文したけど、夏が始まる前に張っておけば良かった。
ってか、梅雨はもう明けたのか?(ここは東京)
>72
いいなぁ〜憧れのフル日照。
うちなんて中途半端に高層階で通年激風、しかもベランダ南西向きです。
この数日マジで灼熱地獄でした…@都内
5月のほうがむしろ梅雨ってかんじでしたよね
天気予報、あんまりあてにならないけど
来週は少し気温落ち着いてくれるかも(本当か!?)なので
弱った苗たち、復活してくれるといいね
74 :
花咲か名無しさん:04/07/17 11:58
ベランダガーデン、初心者です。しかも南西向きのベランダ、今年の暑さは
異常ですよね。
このスレを知り、やはりゼラニウムが適当と知りましたが、これから季節、
何とか耐えられそうな花やグリーン、ありますか?
会社から帰ったら、ドライアイビーが出来上がっていてショックでした。
日陰に置いたんですけどね・・・。
>>74 ドライアイビー…ご愁傷さまです
ポーチュラカやマツバボタンなんかが暑さに強いです
あとセンニチコウなんかも強光線を好みます(というか、去年は日照が足りなくて大失敗でした。今年はいい感じ)
但し生き物なので限度があるので、灼熱のコンクリの上とかでは流石にムリですよ
76 :
花咲か名無しさん:04/07/17 12:44
>74
ニーレンベルギアは結構タフです。
うちで今、唯一満開。花期も長いし宿根なので来年も楽しめます。
中でもサントリーのフェアリーベルのホワイトが何気に頑丈で花も多くていいですが
同じくフェアリーベルのライトブルーも暑い最中に涼しげな色合いでいい感じです。
ただ花が散りやすいので花柄拾うのが面倒くさいですけど。
蛇足ですがサントリーのHPによると冬越しした一番花がとても見事なんだそうです。
77 :
花咲か名無しさん:04/07/17 14:20
>>69です。
>>70 亀レスでスマソ
そう、外から見ると鏡のようなシートです。
ダイソーで200円で売ってます。
安い!カンタン!鏡反射で庭(ベランダ)の隅々に太陽光!
部屋の中からベランダで咲く花を眺められる!
UVカットで家具も長持ち!目隠し効果でプライベート確保!
引越すときは剥がして窓ガラスを洗剤で洗えば元通り!
お試しあれ
78 :
花咲か名無しさん:04/07/17 14:29
光ファイバーのって熱帯魚機器の業者が作ってたような・・・。
ちなみに1坪分で30〜50万ダターヨ。
79 :
花咲か名無しさん:04/07/18 15:03
>75,76
ありがとうございます。
これからホームセンターに行ってきます。
本当に今年の暑さは、人間にも超応えますから、プランターの植物は尚更ですね。
暑さ対策も例年以上にしなくては!!
80 :
花咲か名無しさん:04/07/22 23:42
38℃、39℃のダブルパンチでベランダのブルーベリーが、、、、
ベランダはもっと暑かっただろうし。
朝水やったっきり次の10時まで様子見なかったのが大ミスでした。
1鉢は葉が8割変色。大ダメージ確実だけど、本体なんとか大丈夫だと良いな。
やっぱベランダでは高床にして置かないと駄目なのかな?
そもそも1日2度は水やりしないと駄目なんだねー
ペチュニアもカラッカラになってしまった。でもこちらは結構丈夫なので
切り戻せばなんとかなるはず。
うちもディアスシアが下半分葉が黄色く変色してしまった・・・。
これって元に戻らないんだよね。切っちゃうしかないのかな。
せっかくピンチして枝数が増えてきたとこだったのにな・・・。
涼しくなったら少しはもちなおすのかしらん。
82 :
花咲か名無しさん:04/07/23 23:18
取り敢えず2×4材とレンガで高床にして見ました。
更に人工芝を敷いてその上に鉢を。
あまり高くすると風で倒れた時困るので地上15cmくらい。
さてさて効果の程は。
83 :
花咲か名無しさん:04/08/07 23:36
この前スーパーで安売りしてた180センチくらいの
パキラちゃん・・・・
でかすぎて邪魔なのでベランダに出そうと考えています。
5階でビル風が強い場所なのですが
ぱきちゃん耐えてくれると思います?
84 :
花咲か名無しさん:04/08/09 00:41
パキラちゃんは夏の直射日光で葉焼けおこすよ、やめれ。
85 :
花咲か名無しさん:04/08/11 01:06
>84
ありがとうございます。
やめときます・・。
家のマンションの前に高層マンションがたったので目隠しに
できたらいいなと思ったんですが。
また別の木を増やしてみます。
86 :
花咲か名無しさん:04/08/20 01:25
昨日今日の東京すごい風つよ・・・・
皆さん対策しましたか
サボテンや多肉を育てている方はいらっしゃいませんか?
乾燥して風通しがよいならけっこういいかも。
>>87 この暑さで他のがダウンしても多肉は元気です。
いっそ多肉でまとめてしまおうかと思うほど…。
>>88 うちのメセン溶けた…
キウィジャム…orz
参った‥‥‥この台風の強風で、
コンクリートベースに立ててある物干用の支柱に縛っておいたラティスが目一杯風を浴びたら
4本の支柱が将棋倒し‥‥
風下のダリアの鉢植えの上にラティスがグシャ‥‥全滅‥‥。
支柱から落ちた物干竿があちこちの鉢植えの上にガラガラ‥
カンナの葉は葉脈残してズタズタ
紅葉の枝も丸裸‥‥恐るべし強風
風がおさまったら片づけが大変だわ‥‥
ベランダ一面にバークチップや土や葉っぱが散乱してる。
植物さん達もヤレきってて鬱。
片づけしなきゃいけないんだが、蒸し暑くってやる気が起きない〜。
92 :
花咲か名無しさん:04/09/09 21:28
ぶっちゃけ、ベランダで最強の常緑の植物って何でしょう......。
日当たり激悪の戸建から去年南向きのマンソンに引っ越し、ベランダガーデンで試行錯誤です。
丈夫で長く楽しめる常緑ものを探してます。
お日様大好きトックリラン。
常緑だりょ。
95 :
萎え苗:04/09/13 20:21:04
わ〜、日が暮れて、イチゴ苗に水をやっていて、屋上をうろうろしていたら、黒い固まりが数個。
サササッー!!って動いた。おおきいゴキブリである。夏頃から、たまに見ていたんで、家内に発見され発狂されるまえに駆除をこころみる。
とりあえず、ゴキブリホイホイとコンバットミニ(これしか、買い置きがなかった)を設置。しかし、屋外だしな〜。効果は期待できないな〜。
ハーブが殺すことはできないが、避けにはなるらしいんで、ウチの核弾頭ミントプランターを、発生場所に移動させてみようとおもう。
どこで増えているんだろうか?探し当てた瞬間が怖いんで、さがせない〜。
プランターの下
97 :
花咲か名無しさん:04/10/05 18:06:38 ID:bnLIeu+i
ベランダの外側にプランター置いてる鬼ですが、
日当たり良いので野菜でもへっちゃらです。
ゼラニウムたんが溶けてしまいました・・。
丈夫なはずじゃあ
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/| ^|`,r-|:
101 :
花咲か名無しさん:04/10/19 09:59:50 ID:bnJqhWNq
>>97 落下したらどうするのか考えないんだろうか。
また台風だねえ‥‥今年11個目の上陸?
103 :
花咲か名無しさん:04/10/20 11:58:23 ID:l+hranP2
すげぃ風がふいてたよぅ@福岡シティ
今、ちらっと見たらビニールの温室が倒れてたΣ(゜д゜lll)ガーン
わざわざ台風にそなえて植物を入れといたのに・・・
これから圏内に入るとこは十分気をつけたほうが良いよ
防風ネットって効果有りますか?
暴風ネット
108 :
106:04/12/12 12:12:24 ID:t4cSWZa7
>107
どうもありがとうございます。
一応検索してみたのですがなかなか見つからなくて…
ワインの木箱もなかなかよさげなのですが
もっと大きい四角い箱?を作りたいんです。
結局、木を買ってきて四角い箱をつくるってことなんでしょうか?
もともと屋上に上がれるようにしてもらっているので
防水とかは平気なんじゃないかと思っています。
110 :
106:04/12/15 09:38:18 ID:VD6V18sY
>109
ありがとうございます。
確かに防水のメンテナンスの時にはどかさないといけないかもしれませんね。
リンク先見てみます。ありがとうございます。
111 :
花咲か名無しさん:04/12/28 00:23:06 ID:jiZJGz1j
いま屋上庭園を手作りしてます。
やっとこ7.5uの花壇が完成・・けっこう大変だった。
そして、
>>107にもある、ヤシマットを敷きつめて
芝生にする予定。
屋上緑化は、部屋の温度も一定になるし、
屋上の防水シートも紫外線から守ることによって
防水シートの寿命が格段にあがるそうです。
>111
どういった花壇を作られたのでしょう?
113 :
花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 03:45:10 ID:VUq5FzGM
ああ、うちのマンションの屋上(立ち居きり禁止)に
勝手に入り込んでガーデニングしたいな・・・・
しないけど・・・・・
>>113 気持ち、すごくわかるよ。あのスペース使えたらなって思うよね。
うちの場合は災害時の避難経路にするという理由で立ち入り禁止。
(A棟とB棟を直につなぐルートが屋上しかないため)
それじゃあ無理だよなと思ってあきらめてます。
115 :
花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 11:22:59 ID:Jl0Sqnfv
きのうは突然の強風で、えらいことに。。。
さてもうすぐ初夏ですが、皆さんのテラスには水道栓あります?
付けとけばよかったと激しく後悔。。。
洗面所から、エッチラオッチラ運んでまつ。。。
116 :
萎え苗:2005/04/27(水) 11:39:25 ID:w5tmrRVU
屋上には、芝生設置したので(いまは、土だけの枯れ果てた姿で、園芸作業場と化している)、4つ口の水栓つけましたが、今年の冬の寒波で蛇口同士をつないでいるコの字型のパイプが亀裂。
修理してもらいました。2階ベランダにも、水道栓はつけてもらいました。
こっちは、プランターおいていないので、滅多につかいません。ベランダ掃除用です。
117 :
花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 13:37:35 ID:6tazfclj
>>115マンションにスロップシンクが付いてたので園芸はじめました。
テラコッタタイル敷きのバルコニー、角部屋なので結構強風です
初心者ながらも気をつけていること
・背の低い植物中心
・鉢は重めの素焼き丸鉢か、重さのある木製プランター
・土が飛ばないよう、白くて丸い小石でマルチ
・横長のプランターは排水みぞにかかるように置き、スペース節約&水はけチェック
・育苗中のポットは排水みぞに並べた小石の上に置く。段差を利用した飛ばされ防止策。
woo○proというところのダックスプランター、高いけど気に入ってます
排水溝は土やゴミやマルチの小石が入らないように不織布でカバー。ときどきチェック、カバーし直し。
119 :
118:2005/06/05(日) 12:17:46 ID:nqSVkrpS
ががっ誤変換
×排水溝は土やゴミや…
○排水口は土やゴミや…
120 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 00:22:23 ID:KvG0h2CM
ベランダの鉢がたくさんあるせいか、まとまりなくて落ち着かない。
みなさんどうやって置いてますか?
121 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 00:26:44 ID:Ty1vLQg3
花台に乗せたり、トレリス使ったり
122 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 00:49:18 ID:KvG0h2CM
その花台がいまいち可愛くないんですよねー
白とか緑って
出来れば統一したいと思ってるのに、どうにもならなくて・・・
123 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 20:03:47 ID:gf80prm+
ベランダガーデニングのため床にパネル(ウッドでないもの)を敷きたいのだけど
みなさんパネルってどこで買ってますか?
124 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 21:27:13 ID:kZtjS9nX
ルーフバルコニー付きのマンションが欲しい、そこでガーデニングをしたいと
思っています。ですが、ルーフバルコニーは使用権のみで、ガーデニングなどを
するにはそのマンションの管理組合に許可をもらわないといけないというのは
ほんとですか?
強風で土が飛ぶのを押さえる為にと、那智石を買ってきた。
でも、黒い石って熱くなりそう・・どうしよ。
土の表面に石を敷いている人いる?
今日の暑さでベランダのジニアの葉がシオシオに・・・
でも水をタップリ上げたらすぐに元に戻った
木製のパネルか、木製風のプラスチック製パネルを敷きたいのですが、この両方の長所短所って?
木製だと腐りそうだし、プラスチックだと紫外線で劣化しボロボロになりそうだし・・・
うちは人工芝、暑いし、間に土入ったら取れないから
嫌い
南と北側の風除け(目隠し)ネット?みたいなの
暑いからはずしたい
けど、風の強い日にベランダ内がすごいことになりそうだから
無理だよな
防風(暴風?)ネットって、どの程度の効果があるのですか?
また、風速何メートルまで耐えられる(ネット自体が)ものなのですか?
柿渋って外部では雨に当たると流れ落ちるのでは?
>>130 防風ネットというか、ベランダの柵に張るダイオの目隠しシート?
みたいなやつです。
ベランダの広さにもよるだろうけど、うちは6畳くらいで
周り全部囲えば、台風でも大丈夫です
去年の12月の爆弾低気圧の時、横浜は風速40メートル以上吹いたけど
ベランダ内は被害ありませんでした。
ベランダごと吹っ飛びそうな恐ろしい風だったのに
133 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 19:40:23 ID:9RNzetzY
いとうせいこうの『ボタニカル・ライフ』読んだか?
134 :
Ж:2005/12/04(日) 12:15:11 ID:S3HrCaj0
TVで屋上にヤシガラ敷き詰めて芝を植えるのを紹介してたが‥
土を使わないから雑草の種が無いので雑草は生えないと言ってたが,
やっぱりタンポポは生えるだろうね,ヤシガラは通気がいいらしい。
135 :
花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 09:42:42 ID:0TGtVFVy
保守
136 :
花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 22:53:39 ID:R845qOMH
夏は日差しが強く冬は一段と寒く過酷なルーフバルコニー
にお奨めな常緑樹・落葉樹ってそれどれどのあたりでしょうか?
直植えしているのですが、シマトネリコは丈夫に
育っているのですがモミジは枯れちゃいました。
常緑でシェフレラ(カポック)はどう?
蘇鉄(常緑)はどう?
139 :
花咲か名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:54 ID:bO3G3FQQ
ケヤキはダメ?
樹高100cmくらいの桜を買ってみた。
いままで20-30cm程度の鉢しか買ったことなくて、
風の受け方がぜんぜん違うのにびっくり。
添え木をしても10号鉢じゃ一緒に倒れるだけのような
気もするし、どうしたもんでしょう?
アロエと多肉植物とサボテンをメインでプランターで
80平米の屋上庭園やってます吹きさらしで囲いも建てられません
多肉植物は小鳥に食べられ禿山だけど高温に強いので管理が楽
疎な今にチューリップやビオラなどの鉢植えを置いてる
プリムラは小鳥に花火タむしられて全滅
背の低い多年草や球根を植えて季節ごとに楽しんでる
モミジ買いました。
150cmくらいかと思ってたら、鉢に入れたら2m以上になるようなのが到着。
今窓の外は強風です。
日光を遮らないで、風だけ止めてくれるような都合のいいもはないもんだろうか。
まさか今日がガラスの壁作るわけにもいかんし...
三方壁で手すりのある一方に1mの高さで防風ネット張ってます。
それで、40cmくらいの鉢はだいぶ風を防げてるようなんですが、
この防風ネットを2m以上にするとなるとだいぶ圧迫感がありそうで。
どーしたものか。
防風ネットってルーバルやベランダでもちゃんと風を防いでくれますか?
地上の畑とかでしか効力がないものかと思い込んでいました。
つうかそんなものをフェンスにくっつけて
フェンスは大丈夫なんでしょうか?
>>147 へーえ,格子に互い違いになるように入れていくんですね。これなら飛ばないかな。
近所のホームセンターで探してみます。
>>148 フェンスの形状によってはそういう取り付け方はできないでしょうし
外観を気にする場合もベランダの内側に紐で取り付けたほうがよいかもしれません。
>>146 アクリル板やベニヤ板のようなものがもともとフェンスに取り付けられている
物件を見てもフェンスの取り付け部分はフェンスだけの物件と変わらないように見えますから、
防風ネットを張ってもフェンスごと持ってかれるようなことはそうそう起きないと思います。
もちろん何かあったら自己責任ですが。
>>145 地上よりも風が断然強いので、取り付けにはより注意が必要だと思います。
効果については、高さ1mのネットを奥行き1mのバルコニーに張った場合、
60〜70cm位の高さまでの鉢では風の影響が気にならなくなります。
ルーフバルコニー(12畳ほど)では、それくらいの高さの鉢には効果を感じませんでした。
>>150 とてもわかりやすい解説をありがとうございました。
ルーバルに取り付けようと思っていたところなので、
試行錯誤しながらやってみようと思います。
タワーマンションの中層階ですが、インテリアがイタリアンモダンなので、
レモンやオリーブといった地中海ふうの鉢を置きたいっス。
というわけで調べ中。
タワーマンションでもガーデニングされている方、いらしたら
お勧めの樹木・植物を教えてください。
153 :
花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 22:53:25 ID:OqK/nufV
ルーフガーデニングって業者に依頼すると結構かかるときいたけど・・狭いルーフでも結構かかるものだろうか。。。来週見積もりにきてもらうが逃げたくなってきた・・・ウトゥ・・
154 :
花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 01:28:10 ID:OgVq8X2T
>>140 うちは20リットルの鉢に入れて苗木を育てています。台風でもびくともしません。
>>154 それって一度植えたら植え替えとかせずにずっとそのままってこと?
ペチュニアもサフィニアも根に近い葉っぱからだんだん枯れてきました。
枯れるというか、腐っていくというか。
なんの病気でしょう。。。。
157 :
花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 11:49:06 ID:q8sUZWIC
>>153 どんな風にするの?
屋根みたいなのも(パーゴラとか?)設置するの?
私もやりたい。
158 :
花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 14:18:00 ID:xZFvdP7I
高層マンションのベランダってどうなってるか知らないけど、強風で実のなるものが下に落下しないように
ってのはもちろん気にしてるよね?
>152
風対策として、すべて重い鉢(テラコッタ)を使っています。
樹は手すりの高さを越えないように剪定しています。(うちは150cm)
北向きだと冬の季節風が強いので、ほかにも色々な風対策が必要だと思います。
>>156 水切れじゃないの?
それか専用スレに行かれた方がよろしいかと
161 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:20:15 ID:G+WxG0/Z
>>157 まず フェンス沿いに花壇を作って這わす(つるばらなど)。ゆくゆくはアーチもたてるけどね。それに低い半透明の屋根みたいのあるんだけどそこも使えるし。今日測量に来てもらったけど某区の300万円の施工例見せられてちょっとひいたかな・・(汗
162 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:40:01 ID:G+WxG0/Z
>>157 花壇作った残りの敷地は低予算のため全部芝生にしてしまう予定。花壇っていってもレンガで囲うのではなく、おすすめでいいのがあったんだ〜。自社製品の土も深さ40センチは必要な植物でも半分で済むらしい。
163 :
花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:10 ID:G+WxG0/Z
164 :
花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 01:14:53 ID:WrQMFp3h
いずれにせよ地面じゃない以上芝生とか敷いちゃったり、レンガを固定してくっつけっちゃったりした人は数年後の防水工事の時に泣いてるらしいけど。
165 :
花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 20:13:16 ID:wJbWOylB
>>165 覚え立てでうれしいのかもしれないが古すぎてうぜぇ
167 :
花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 23:59:57 ID:NJn5vIF4
>>165 防水工事するときって、まず上にのっかってるものをどけなきゃならない。で全てくっついてるものは剥がす。←芝生の防根、排水シート、モルタルでくっつけたレンガなどなど。(こっちも業者にやめとけっていわれて聞いた話なので)
168 :
花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 00:04:48 ID:WUFlj+Wp
>>165 例→約100坪で造園工事費用が300万円かけたのでもやり直しってわけ。しかも裸の屋上じゃないんだから元の庭状態に戻すには、それぞれの費用がかさみかなりの出費ってことですね。
屋上緑化とかいってやってるやつも大規模修繕のことは考えてないの?
だとしたら、区の補助金使ってやっときながらひどい話しだなぁ。
もしかして商業ビルは数年ごとの防水工事とかない?
>>152 タワーの30階ですが、基本的に風が激しくて乾燥するので難しいですよ。
もし何か置きたいのなら、一個の重量が30kg超えくらいの物を考えましょう。
それに加えて風の日は窓際に寄せてネットで動かぬよう縛る。
毎回それくらいする気持ちでないと、園芸は無理だと思います。
あと、花びらが色んな階に落ちて迷惑。
>>170 タワーの30階でやってる人がいるのか、20階なんてまだまだヒヨッコだなw
普通の低層階では、植物ベランダの手すりの外へと枝や花を広げていく。
しかし、高層階では、ちぎれ飛ぶので、中へ寄せる。
しかし3年目となると、順応したのか、中には外へ伸びる勇者が出るようになった。
30階か。
そういうとこからタンポポの綿毛吹き飛ばしてみたいな。
173 :
花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 12:37:40 ID:hPQ8iAD4
そういうところから外国産の繁殖力のつよい種が・・・
30階の者ですが、下の階に吹っ飛ばされると大変なのでほぼやってません。
テラコッタの激重の45cm直径の鉢に石を並べて、その中にラベンダーの鉢を置いてるだけです。
お隣はやっぱり巨大な鉢に、何か木を植えてます。
スズメが遊びに来るようなベランダが欲しいです・・・。
うちは湾岸の29階ですが風は強くないですよ。
4号の素焼き鉢から15号プラ鉢まで置いています。
台風の日にはすべて室内に避難させてますが。。。。
鉢に石や砂入れたら重くて持てません><
176 :
花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:08 ID:oH44NjxV
>>169 そりゃ商業ビルも一緒でしょ。定期的な防水工事は必要。つか、芝生敷いちゃうと数年毎に土の入れ替えが必要だったとは・・・orz
地球にはエコロジーだが財布には凄く公害な気がした。
177 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:01 ID:Oa30M0Ow
ベランダにデッキが憧れだったのですが、
虫が大の苦手のため断念しました。
でもグレーの床(避難ハッチ付)丸出しが悲しいです。
デッキのほかに何かいい敷くものなどはないでしょうか?
(スノコなども階下の方に音で迷惑を掛けたくないので出来ません。)
178 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:29:19 ID:07MzWbFR
タイル張っちゃえば?
179 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:30:32 ID:Oa30M0Ow
>178
レスありがとう。
理事会に怒られる気がします・・・。
>>177 他人に迷惑かけるのが嫌だったら人生やめたほうがいいよ。
世の中迷惑の掛け合いで成り立ってるんだから。
階下から文句を言われるのが面倒だってだけなら
いろいろ方法もあるだろうけど。
>>179 コンクリで固めなければ大丈夫でしょ?
隅から詰めて並べればそうずれないと思う。
水はけのよさそうなプラスチック製の人工芝や
パネルもいいかも。
名字が一文字っぽい181みたいなヤツが最近多すぎ。
とりあえず、何を敷いても虫にとっての快適度を上げることには変わり無いと思うなぁ。
何も敷かれていない、砂漠より過酷な剥き出し面に比べると。
>>183 俺みたいなのは君みたいなのとは接点がなかったから衝突も少なかったんじゃない? 以前は。
ところで、名字が一文字ってのは朝鮮人みたいだってこと?
俺は朝鮮人にもシナ人にも親戚はいないよ。
朝鮮人くらいしかバカにする相手がいないってのは悲しいことだね。
つーかさ、床財張る前と後で殺虫剤撒くってのじゃダメなの?
187 :
花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 03:06:52 ID:2ZFL+Q8S
っていうかベランダにウッドデッキ敷き詰めてるけど、そんなに虫なんか出ないよ。
神経質すぎ。
>>187 > っていうかベランダにウッドデッキ敷き詰めてるけど、そんなに虫なんか出ないよ。
> 神経質すぎ。
といってる187のウッドデッキを、ある暑い夏の夜に剥がしてみると
視線の隅を通り過ぎる黒い平たい物体が...。
だから殺虫剤撒けよ。
190 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 22:21:21 ID:Zn91eHmw
殺虫剤を撒けとは、
デッキを敷いてからコンスタントに撒けということですか?
それとも敷く前にできる処置があるのでしょうか?
191 :
花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 23:39:31 ID:9U3mPpFt
ウッドデッキ敷く前に防根シート並みの大きさの「ホイホイシート」なるものを敷くとか?w見るのが怖そう、ゾオォォォーーー。
192 :
花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 00:06:52 ID:B53GnnEv
やっぱり芝生を敷くとなるといい値段になってくるなぁ。助成金なんてどこもだいたい似たものだし(約全体の6分の一弱)。はめ込むタイプの芝生(?)っていうのかな、あれだと安くあがるだろうけど、あれは踏んでいくうちに凹むらしい。どうするべきか・・(苦悩。
193 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 16:59:48 ID:Pm1zLTyc
>>163 見積もりいくらだった?
>>192 屋上緑化で芝生ならヤシガラマット敷く奴が安そうだぞ
芝よりセダムのほうがよさげでもあるな
194 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 22:56:08 ID:8vlVdKe1
>>193 22平米で126万7千円。芝生が入らないと30〜40万。見積もりは4通り出してもらったけど工期が4日かかるのと人件費が4人分×4日分ってのが納得いかない(こんな狭いのに)。あと機材&材料運賃費もたかくて半分はこのシェアが占めてると思う。
195 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 23:04:10 ID:8vlVdKe1
>>193 194ですが もうひとつ。ヤシガラとかジョント?された芝生マットは踏んでいくと凹むらしいです。セダムは踏むとすぐ抜ける(倒れる)。復活は早いだろうけど見栄えは悪そう。繁殖力が凄いのでほかに飛び火しまくるし。
196 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 23:20:23 ID:mFofTel9
>>157 153です(亀レスでスマソ)。至ってシンプルにL字型に花壇作って、そこにオベリスクとアーチたてる。で当然フェンスもあるのでどこもフル活用。花壇部分以外は芝生で直に植え込みもする予定。ビオトープもやりたいけど予算上、現行の睡蓮鉢でガマン汁。
197 :
193:2006/06/30(金) 16:22:33 ID:71OwNe0C
>>194 ぶったくり料金だな、屋上の作りにもよるけど大概は防水マットの上に遮根シート
で普通の園芸土で良いんじゃねかな、周りは軽量ブロックを一段置くだけで20cm
あるからそれじゃだめかな〜軽量ブロックは横筋用を使って3分鉄筋にモルタルで
ほぼ完璧だろ
ヤシガラマットは凹むようならだめだな、芝なら10cmもあればいいんでないかな
縁石ブロックだってよさげ、セダムは助成金下りないかもしれないね
ヒートアイランドの効果は芝の4分の一だそうだ
198 :
花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 23:48:36 ID:GOlQXWKZ
>>197 それも最初考えましたが実際HCに行って手にとって考えてみるとブロック&土の運搬がかなり大変って思いました。助成金についてセダムは記載ないけど、コケはOKみたいね。ちなみに屋根なしのベランダや、雨水貯水装置なんかもOK(こんなのつけたら重量オーバーしそうだけどねw)。
199 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 01:49:03 ID:mauLPiC6
自分は四畳半の真四角のベランダです。
植物を置く注意点としては二重鉢にしたり
とにかく夏の暑さを出来るだけ緩和させることかなー。
直射日光は難しい!
やっぱり天井があるのと無いのは違うんですよね。
ウッドデッキを敷き詰めていますが結構照り返しを
防げるみたい。
朝顔育ててます。
200 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 09:36:30 ID:Q/ez8+mH
マンションの狭小ベランダでがんばってる方はいませんか?
洗濯も柵下に干すタイプです。
これはしまえばいいけど、
デッキ敷きたいのに避難はしごがデカデカと真ん中寄りに・・・。
ググってもプロの施工か不自然に板載せるの1件くらいしか。
工夫されている方がいたらお聞きしたいです。
>>200 プラスチックでできたカット可能なパネルがいいんでは。
分厚いデッキだと段差になるし、板目の付いたオシャレなものもある。
100円ショップのセリアにも置いてあったよ。
ちなみにうちは鉢とプランターが一杯で歩く所は猫の額ほど。
先日そこに人工芝を1枚敷いた。もう何も置く場所はない。
隣戸を仕切るパネルは両サイドふさがっている。
洗濯物は干せない。
202 :
花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 10:06:24 ID:fmFW4yuD
ただ今、すごい強風@奈良8F
9号テラコッタ鉢の1m×1mアジサイが倒された(>_<)
その他草花全員斜め45度で踏ん張っている。
風にレッドカード出したい。マジで。
9号の鉢で1mのアジサイってでかすぎじゃないか。
水遣りしにくいでしょ。大きな鉢に植え替えたら?
植替えは秋じゃないのか、ふつう。
アジサイは剪定と同時に植え替えじゃやないのか。
207 :
205:2006/07/04(火) 05:47:40 ID:yeHppl5C
いい加減なこと言った。
正直、すまんかった。
今日NHKの番組のビデオ見たら、ちょうどアジサイの回だったの
江尻先生が 植え替えは2月の終わりから3月の始めぐらい
って言ってたよ
屋上向けの樹って何でしょう?
あまり大きくならずに、暑さ寒さに強い
お勧めの品種があったら教えてください。
>209
バオバブの木
211 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:18 ID:9Z2SvJJm
>>209 コニファー類。うちのシンボルは数あるコニファーの中でもスカイロケットってやつです。結構ある場所からみてもシンボルなってます。一年中手入れ要らずでみためも変わらずってかんじでいいよ〜。
212 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 00:19:54 ID:9Z2SvJJm
助成金申請するのに こんなに提出書類が必要だったとは・・・orz。てか 実際に助成金受けて屋上緑化した人っていますぅ?
うちのゴールドクレスト買ってすぐ徐々に枯れ出したよorz
215 :
209:2006/07/07(金) 13:39:50 ID:X2J42AWq
>210
バオバブの木、意外と大きくはならないんですね。
種から育てるキット売ってますが、大人の背丈ほどになるには
何年かかるんでしょうね・・・orz
でも好きな樹形なので、もう少し調べてみたいです。
>211
コニファー=針葉樹ですね。
スカイロケット、調べたらスマートな印象。
剪定で樹高がおさえられるから屋上にも良いかも〜。
アドバイスいただいた方々、ありがトン。
うちの屋上は花壇付きで、細長い形なので
ボーダー花壇にしたいと現在奮闘中です。
バラや宿根草、ハーブ類を植えているのですが
何しろ日当たりが良すぎて・・・木陰を作ってその下にいずれは
クリスマスローズなんかを植えたいと思っておりマス。
216 :
花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 07:41:03 ID:5wV287dB
>>215 アフリカのバオバブの木があそこまででかくなるのには数千年かかっているという話
うちは5階でハチやチョウが来るんですが、
高層マンションなんかだと何階まで来るんでしょうね。
20階だけど、ヒラタアブやガも来る。
たぶん、風に乗って上がってくるんだと思うけど。
・・・・か、うちでクローズドで繁殖繰り返してるか ・・・
アブラムシは持ち込まない限り発生しないので、ヒラタさんは下から来てると思う。
カはエレベーターでヒトと一緒に上がって来るっていうしね。
うちのマンソンではエレベーターに常駐している蚊がいます
効率いいんだろうな アタマいいな
今日はトンボが来ました@20階。
夏だね・・・
日当たり抜群の屋上にアジサイを植えるのは無謀でしょうか。
俺ルーフバルコニーでアジサイの鉢置いてる。
去年の5月ごろに5号ポットくらいの開花鉢買ってきて、
花が終わったあと大きすぎるかと思いながら10号の鉢に
植え替えたんだけど、ちょっと油断するとすぐ萎れた。
冬は冬で風が当たるのがよくないのか、葉は一枚残らず落ちて
枯れ木みたいに。春にはなんとか芽が出てきて今は順調に
葉が茂ってるけど、当然花はひとつもつかず。
これからの季節、水をしっかりやるのと、照り返し対策に
木の板かなんか敷くのと、適度な影を作るのとが重要かと思われ。
そこで新発売のバーセアですか・・・。
私は湿気が怖くて普通のにしましたが。
222です。
>223
やはり適度な日陰は必要なんですね。
花がひとつも付かなかったなんて・・悲しすぎますね。
>224
植物にやさしい保水バーセア〜
それにしても単価、さらに高いですね。
去年旧タイプのバーセア敷いたとこだし、無理orz。
旧タイプは夏裸足で歩くと熱い。
でも水をかけるとそれなりに気持ちいいです。
アジサイって、日向だと花がつかないかなぁ?
剪定時期間違えなければほぼ確実につくと思ってたけど。
確か、最低気温が18度割ると花芽分化が始まるから、それ以降剪定してはいかん、と。
227 :
223:2006/07/11(火) 20:33:24 ID:1cnOlwAN
去年の夏後は剪定なんて思いつきもしないくらい、弱々しくなってた。
今はわさわさ茂ってるのでこのまま夏を乗り切って、剪定というのをやってみたい。(藁
今日は屋上、クラクラするような暑さでした。
水を撒こうとして放水したら、熱湯のようなお湯がでてきました。
梅雨明けしたら一体どうなってしまうんだろう・・・
アジサイは日向がだめなわけじゃなくて水切れがだめ。
水切れで葉がしんなりした所に直射日光や熱風がくるとたちまちドライフラワーに
なってしまいます。
うちのベランダでは水やり朝夕2回、できない時は受け皿に水ためて底面吸水。
これで4回目の夏を迎えています。
可能なら午後は日陰になる場所を推奨。
猛暑の後は連日の雨、雨、雨。
梅雨明けは何時になるのだろう。@関東
アジサイうちも駄目にしたけど、日向というよりは、強風乾燥がだめのようだ。
あの乾燥に耐えられるのは、ゼラニウム、孔雀サボテンくらい@地上60m
・・でも3年目にして、鉢が増え水分保持ができてきて、バラがなんとか生き残るようになった。
アジサイの鉢で葉っぱがむやみに茂ってるやつは、
小雨では土に水が届かないので水遣りをサボると萎れる。
ここ数日はさすがに水遣りしなくても平気なようだ。@東京
虫の付かない草花木なんて存在しないのかな・・・。
子供と育てたいけど、
虫を触ると痒くなってしまう>私
蚊が増えたような気がする。
鉢置いた周りはどうしても湿気が多くなるからじゃないかと思うんだけど。
鉢の下にレンガ置いて水はけよくするとか、殺虫剤を定期的に撒くとか、
地道な努力が必要なんじゃないかな。
虫もよく来るが、今日鉢を動かしたらヤモリが〜〜!
(6階屋上)
小学生の息子が大喜びで捕まえました。
かわいそうなヤモリ。
鉢の下はホームセンターで貰ってきた苗トレイをひいてるけど
コバエが土からわきまくってどうにもならない。
>>235 先月うちにもいたよー7cm位のニホンヤモリらしき奴@東京4Fベランダー
ジャーマンカモミールの鉢に住み着いてて?、鉢ごとルーフバルコニーに移動して頂いた。
最近見てないけど、食べるものあるのかな...てか、生きてる!?
ガーデニング始めて、可愛いと思う動物と憎らしいと思う動物が様変わりしたな〜特に虫。
わたしはベランダに鉢置くようになっても動物が嫌いなのは変わらないなぁ。
トンボくらいだったら駆除しようとは思わないけど来てほしいとも思わない。
目下の悩みは睡蓮鉢のボウフラ対策。ボウフラよりはましだけど
積極的にめだかを飼いたいとも思わないし...
>238
ちょうどテレビで見たよ。
10円玉入れとくと全滅するって。
なるべくキレイなのがいいって言ってたよ。
言い伝えであったものが実験で証明されたんだって。
へぇーー10円玉でボウフラ全滅するなんて画期的!
235ですが、
その後、息子が飼っていたトカゲ(カナヘビ?)と同居させられた
ヤモリ。軽く乗せていたダンボールのふたの隙間をすり抜け
朝には消えておりました。
5階ベランダから、今いずこ〜〜
今日はクロアゲハが来てた@6F
いったいどうやって見つけてくるんだか。
1lあたり0.5gの銅ファイバーで有効だったと書いてあるので、
表面積の小さい10円玉ではよほどたくさん投入しないと難しいでしょう。
銅ファイバーってのがどんなものかわからないけど、細い撚り線の電線かなんかを
皮膜むいてまるめてほうりこんどけば効果があるのかな?
銅ファイバーは普通の銅線よりだいぶ細いんだね。
試してみようと思ったが、風呂の除菌用で7000円くらい、ちと高い。
やはり撚り線の細いのを多めにぶち込んどくのがいいのかな。
今朝は屋上にとんぼのペアーが来た。
今年初のお客さんだ。
それにしても、梅雨が明けない・・@東京
ゴーヤにスズメバチらしき蜂が・・・
静かだね〜
247 :
花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 19:38:43 ID:gFQN3DR1
ね〜。
248 :
初心者:2006/08/06(日) 12:11:54 ID:jyu5OCxl
水遣り怠ったら、屋上のバラが一日でドライフラワーに・・・orz
うちのアジサイも毎朝たっぷり水やってるのに夕方には萎れかけてる。
朝晩二回水やるの面倒だ。
>248
ドライフラワーになったバラのその後が気になる。
>249
うちのヤマアジサイも、やや日陰ぎみの場所に植えたのに同じような
状況です・・・(屋上地植え)
今日は蒸し暑かった〜みんな元気かな?
家は台風の真っ盛りだが、
多肉のケージは室内に入れた。
アジュガとヒューケラ、ホスタ等の重たい大鉢は塀の影にはなっているが
風雨にさらしっぱなし。毎度耐えて強くなってます。
我等にとって特に台風は大敵。
バラのシュートをくくりつけたり大変だし・・
出来れば来て欲しくないよ。
ウチのベランダ、二週間前ぐらいからヤマブキが開花しています。
256 :
花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 19:16:51 ID:AOYEso8B
おお!山吹イイネ。秋ダネ。
257 :
花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 23:44:18 ID:l1/s/+ze
秋なのか?
ヤマブキは春咲くのが普通かと思ってた。
最近は秋の気配がベランダにも〜
飽きが来たなんてオチは不可だ。
しかし今日は真夏のバルコニー。。。
今日しか時間が取れないので、汗だくで鉢増ししたよ
昨日みたいな天気なら良かったのに(´・ω・`)
オツカレ〜
早く本格的な秋よ来い。
綺麗な青いアゲハがうちのベランダに来てくれたよ。
切り戻しをして花があんまりないので悪いことをした。
イイネ、青いアゲハ。
屋上のギボシ、半日陰だったのに
葉が黄色く縮れて枯れ始めた。
残暑のせいだろうか。。。orz
無事夏を乗り越えられそうだと思ってたのに。
枯れた葉は切ったほうがいいのかナ。
枯れた葉は切ったほうがよいっしょ。
日陰に置いて様子をみるといいかも。復活するとよいね。
>264
恐る恐る切ってみました。
新しい葉がでてくるのでしょうか。
全体の70〜80%が黄変なんですが・・orz
パトラッシュさん、ご助言ありがトン。
まだ新しい葉が出てくる気配は無しです。
害虫だったらコワイ。
朝方の雷雨はすごかった。
雷鳴りっぱなし。
朝、屋上に行ってみたらガーデンテーブル横転してた。
ばらが無事でよかったが・・・
269 :
花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 22:59:09 ID:8DLehGsd
やたら残暑が厳しいのも困りものだが
こう低気圧続きじゃ、日照不足が心配だ。
ルーフバルコニーのコンクリから雑草が生えてる!
271 :
花咲か名無しさん:2006/09/17(日) 23:01:17 ID:HJYfJmgc
すごい生命力ですね。
台風はおもいっきり外れたのにベランダは大変な事になってた。
>>272 なぜ、事前にとりこんでおかないのかと小一時間(ry
>>272 うちも、うっかり取り込み忘れたパラソル&テーブルが
横倒しに・・・
よく見たら、ブルーベリーの新梢がポッキリ折れてたorz
悲しいので挿し木してみるつもりで、
とりあえずメネデールに挿してるけど。
屋上でコオロギが大合唱してます
どっから来たんだろうねぇ
276 :
花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:16 ID:scsvvPrk
多くの株を撤収して鉢・プランターと土が過剰になったのを見てると脱力してしまう。
ベランダへこんなに土を持ち込んで自分は何をやってんだ。orz
まして今年はまともな収穫が得られず、得たと言えば失敗という経験だけ。切ないね。
>>277 作物はイチゴとメロンとにんじんを同時に管理してた時期もありました。
メロンて・・・ハードル高かったんだね。
昨日だったか「ど根性メロン」でケーキを作って
みんなで食べてる映像を見た。
施肥もそこそこで、あんなに美味しそうなメロンが出来るなんて驚き。
話がそれましたが・・
確かに。
趣味の園芸で、トマトは大学、メロンは大学院くらいの難易度だと書いてあったのを見たことあったけど、
あんなアスファルトの隙間で成るなんて。
お日様、偉大。
>>276 「ボタニカルライフ」読むと元気付けられますよ
お互いがんばりましょ
いよいよ秋も本番です。
しかし、天気がイマイチ。
昨日からの雨と強風で、うっかり屋上で日光浴させていた
デンドロビウムの鉢が落下。
何本かポッキリ折れてたよ・・・
284 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 00:19:47 ID:XsKfZcy5
ベランダにミニ温室を置いてる方いますか。
自作しようと思ったけど手ごろなサイズの製品をみつけた。
フラワーハウス小春A-4
ジャンボハウスJH-900DX
ビニール温室OH-750
これらが実際に見れるお店ないかなー。
園芸用ヒーターは既に200Wの買ってあります。
285 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 00:24:03 ID:7tE6yUdp
>>283 うちなんかカトレアがドブ川に落ちて流されたよ。
明日捜索に行かなきゃw
286 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 21:59:04 ID:Z5Dy+h5R
今日の強風で屋上のアーチがかなり危なかったよ。
焦って補強したけれど、もうちょっとでバラバラになるとこだった・・・orz
アーチか。アーチはいいなあ。憧れるけどさすがに
ベランダでは色々無理があるのでやらないけど。
そんな歌があったな。
アーチーチーアーチー♪
屋上でブドウをやってみようとたくらんでいるのですが
無謀でしょうか?
>無謀でしょうか?
強風が吹いたら実が飛んで無房になるかもw
( ゚д゚ )
さっき屋上へ行ってみたら、
黒点気味のだったツルバラ(ドロンさん)がハゲツルに
なっていて、やけに風通しが良くなっていたorz
294 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 23:45:46 ID:qXUx00jH
今日は久々に穏やかな、ベランダ&屋上日和でしたね。
>>289 近所に屋上で立派なブドウをならせているお宅がある。(お裾分け
してもらった知人に聞いた)見たことないので、品種や、どうやって
育ててるかは知らないけど。
レッツ、トライ!
296 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:08 ID:gBReL+64
またまた静かだね〜〜
297 :
289:2006/10/14(土) 00:16:00 ID:PRKgsviF
えー、前向きに検討してみます。
298 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 00:16:18 ID:pONF+3Gy
299 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 00:32:35 ID:Un6i7mSX
なんか、ぶどうは、雨にあたらないほうがいいとか・・・・
病気になりやすいって聞きましたが。
300 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 01:37:26 ID:lxRRQp5s
「ベランダガーデニングスタイルブック」って本を買いました。
味気ないベランダを癒しの緑で…。
このスレ見たら、いろんなことが出来そうで元気付けられました!
301 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 14:16:20 ID:Oez8Rxo4
ベランダでこれからミニなビニール温室組立てます。非難ハシゴには留意する。
ところで、庭・屋上を持ってる訳じゃないので素朴な疑問なんですが
庭や屋上に温室を作る場合の建築法との関連に詳しいサイトとかないでしょうか。
将来のために色々知っておきたい。
>301
温室には詳しくないのでなんとも言えませんが、
いかんせん場所取りそうですね。
温室で何を育てたいの?
>>302 洋ランです。パフィオです。
ベランダのミニ温室は何とか組立完成です。とりあえず
室内は空のまま温風機を動かして温湿度の変化を観察中。
へぇ〜。本格的なんだね。
またよかったら報告して。
305 :
花咲か名無しさん:2006/10/20(金) 22:52:07 ID:px8W9T50
屋上に出てニワシゴトをしていると、よく上空をへりが通過します。
時には往復。
自意識過剰かしらん。
は?
( ゚д゚ )
屋上に出てニワシゴトをしていると、うちの屋上が綺麗で素晴らしいのか、
それとも私が綺麗だからか、よく上空をヘリが通過するの。
時には往復することもあるのよ。
これって私の自意識過剰なのかしらん。ふふっ
かな???
だとしてもポカーンだな
もしくは、何か私のこと見てるヘリがいるんだよねー。
ストーカーかしら!?かな?
普通にこういう人っているところが怖いす。
どういう思考回路しているんだろう。
311 :
301:2006/10/24(火) 18:47:21 ID:EYLT800m
今朝、倒れた。想像以上に風に弱いです。小型軽量のデメリットだなあ。
使う予定のある方は気をつけて下さい…。
>311
ベランダでですか?
>>312 ベランダでです。両脇と背面は八割方、壁に面していたのですが。
在宅の時だったのはまだ幸いでした。ところで
ベランダに限らず、ググると風で転倒するケースは多いようです。
何だかの転倒対策は必須です。
小型軽量のデメリット、あるよね。
自分も組み立て式のアーチが強風でバラバラになるとこだった。
結束バンド駆使してなんとか繋いだけどね。
温室の場合も、何かにくくり付けるとかしないと危ないね。
315 :
花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 16:29:26 ID:vBjQFJgZ
今日はやけに風が強かったが、みんな大丈夫だった?
鉢植えの木がゴロンゴロンしてたよ。
かわいい!
318 :
花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 00:59:39 ID:Re0ZGZf8
トックリランの鉢植えが落下していて、
植木鉢から中身が飛び出してた orz
今日も風強かったっけ?
320 :
花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 19:41:15 ID:XVBO20OC
西高東低、強風予報か・・・。
また鉢植え中に入れなきゃ。
321 :
花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 20:47:32 ID:dXauNzbh
>>320 俺の見てる予報は明日の夜まで0〜1m/sですがどちら地域ですか @東京
明日は晴れそうですね。@東京ですが
323 :
花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 15:56:56 ID:8It0NRTo
晴れてますね、東京。風は強い。
ビニール温室を置いた者ですが、隙間風が沢山入るせいか
温風機を入れてるもののあまり温度が上がりません。
普段は指定温度を維持出来てるんだけど…。
324 :
花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 01:04:53 ID:7Q6WgOpH
木枯らし一号だって・・・急に寒すぎ。
週末は10月初旬の陽気だったのにねぇ。
325 :
花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 02:48:56 ID:Lbkswjfb
プランタをビニールで覆ったら,プランタごと倒れた。
起こして,ルーバルの柵に縛り付けた。
326 :
花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 10:25:18 ID:VP0W9ZyK
暖かいですね〜
今年はエルニーニョとか・・・
暖冬になるのでしょうか。
327 :
花咲か名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:04 ID:YlgnHD3m
うわ〜さっき雹(ヒョウ)が降った。
屋上が心配だ。 @西東京
328 :
花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 17:46:06 ID:PyE8fars
来週の趣味の園芸はベランダガーデニングです♪
329 :
花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 21:45:43 ID:1JzAwAqe
冬のベランダガーデン対策、だった。
330 :
花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 15:37:57 ID:4FTsTX2T
今家作りの真っ最中です。そこで質問。
みなさんはベランダに水道ついてますか?
付いてない方は掃除や水遣り面倒ですか?
うちはつけない予定でいたのですが、台所から水を運ぶのが面倒かな・・と
今悩んでおります。
アドバイスおねがいsます
あるとないとでは大違いだよ。
防水や排水はもちろん考慮に入れて、だけど。
332 :
花咲か名無しさん:2007/01/17(水) 16:42:03 ID:9VzLOlpb
>>330 ついてないよりは、ついているほうが便利だと思う。
>330
悩むのならとりあえずつけておけばいいんじゃない?
>>331-333 ありがとうございます。今基礎工事が始まっているのですが、
一応営業にメールしておきました。
でも営業の人かなりまんどくさがりなのでダメって言いそう・・・
がんばります!ありがとうございました!
都内の賃貸マンションベランダでささやかに園芸してる者ですが、
皆さんベランダの重量制限って考慮してます?
狭いところから多少広いベランダへ引っ越した嬉しさのあまり、
無頓着にテラコッタ鉢をどんどん増やしている私ですが、
急に怖くなってきましたよ・・・急に底が抜けたらどうしよう?
336 :
花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 22:51:46 ID:ckaxLQYa
プギー!誰も来ないの?age
>>335さんと同じく日々悩んでいる者です。
いつベランダが落ちるのではないかとびくびくし
気持ち傾いてしまったようにさえ思えるベランダ・・・
なるべく素焼き鉢や重い土(赤玉重いよ〜基本の土と分かっているけど)
を使用しないなど、ささやかな対応をしています。
335です。ここ数年に建てられたマンションの標準的な強度は、
一平米あたり100−200kgが上限とのことです。
計算してみる度安心はするものの、水をたっぷり吸った鉢の正確な重さなんて
分からないし、やっぱりどうしても不安なんですよねえ・・・。
最近はヘッピリ腰になってて、我ながらおかしいくらい。
339 :
花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 13:59:32 ID:sGSJwX65
昨日吹いた突風のおかげで、プランター5個のうち3個の土が2/3になっていた。
残りの2個は少し減っただけで済んだ。
きっと近所には土がたくさん降った事だろう........
みなさん ごめんなさい。
タワーマンション(うちは26階)のベランダに土入りプランターを放置しては
いけませんね。
明後日捨てに行こうと思いますが、あの歌織容疑者みたいな目で見られるかも?
排土処理は近所の園芸屋さんが引き取ってくれるので、持って行こうと思います。
340 :
花咲か名無しさん:2007/01/30(火) 02:30:42 ID:uMjYyN9w
屋上にパーゴラ設置してるかたいますか?
やっぱり業者にお願いしないと無理かな?
341 :
萎え苗:2007/02/06(火) 23:39:43 ID:kCK+qJC5
屋上、ほったらかしです。
ですが、夏にかけての作物の予定はたてています。
今年は、スイカ、メロンに重点をおいてやってみます。
もちろん、プランターです。が、野菜プランターや、標準プランターをくりぬいた2段重ねプランターとかで
大根とかも作っています。
秋植えてしっかりしたのできましたが、貯蔵しているという感じでほったらかし・・・。
342 :
花咲か名無しさん:2007/02/22(木) 13:16:17 ID:1In6AM7H
屋上に果樹を植える場合、普通の大型スリット鉢でも大丈夫でしょうか?
転倒とかしないかな?
343 :
花咲か名無しさん:2007/02/22(木) 18:27:07 ID:oyaNCxrf
うちは10階ですが、去年トマトや青しそが、プランターや鉢ごと転がったので、棒を刺してフェンス等にくくりました。葉っぱが無い時は平気なんですがね。
344 :
萎え苗:2007/02/22(木) 21:28:22 ID:Ni9HqOLy
>>342 屋上を囲っている柵の種類にも影響されますよ。うちは周囲が板状のパネルで囲われている。
風が強い日でも、パネルより低い位置ではかなり弱まってる。
これが、安い縦棒だけの格子状の柵だと風の影響もろに受けて大変だったとおもいます。
あとは、設置方法だと思う。1つぽつんと置くならば、確実に倒れると思います。
木のサイズがわからないんでなんともいえませんが、スリット鉢はどれつかうんだろ?
40cm角のでかい3000円くらいするやつなら倒れにくいと思うが、倒れないとは断言できない。
広葉樹みたいなのだったら、頭でっかちになりがちだから、倒れやすいかな。
自分の身長ぐらいならいいけど、2mや、3mにもなるなら固定は絶対必要だと思います。
飛んでいったら、しゃれにならん。
風の対策としては、
・スリットに鉄製の鉢スタンド(100均)装着して
スタンドに重し(重い平鉢とか陶器の置物 10キロくらいか?)を
乗せて置いたら昨年は強風にも耐えて倒れることは無かった。
・台風の予報が出たら鉢を風の影響が一番少ない場所に固めて移動して
お互いに支えあうようにしてるけどね。
・小さめの鉢は一まとめにしてそのまま室内に取り込みやすくしてある。
こんな感じです。ルーフバルコニーとか広いベランダに
大鉢を一杯置いてある人じゃこれはちょっと大変だろうけど。
346 :
花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 23:18:30 ID:Vdw/vnCI
>>340 パーゴラやってますよぉ。近所の鉄工所に頼んで
手入れが楽なように、ステンレスで枠を作って
もらいました。
今晩も風強いね。
ベランダのミニ温室は倒れないように普段から紐で囲っています。
ルーフバルコニーでユーレカレモン鉢植え中@都内。
昨日からの寒さと強風で、ここまで寒さに耐えていた
頂部の方の葉っぱが吹っ飛んでった。
根本に近い方の葉はだいぶ残ってるけど、今年は
結実させるの難しいかな・・・
349 :
花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 14:16:01 ID:I/FD5U7H
10号鉢くらいの巨大なビニールポットが近所の園芸店で1つ90円で売ってたんだけどよさげ!
適度にやわらかいから形が変形できて狭いところを有効利用できる♪
350 :
花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 16:28:19 ID:8deFLokE
強風でルーフバルコニの枠に縛り付けてあるブロコリの鉢が
倒れそうになったら,普通は見えにくい鉢の裏側で花が咲いていた。
まだ,食えるかな?
引っ越しして以前より広いベランダになったので
調子に乗ってあれもこれも作ろうと発芽ポットに種を蒔いたのはいいが、
それらを育てるのに必要なだけのプランターを用意したらベランダが
足の踏み場のない状態にwww
午前中日当たりの悪いベランダだから配置も工夫しないと…
前は東向きで朝から昼までたっぷりお日様、西日は入らないっていう
いい条件だったのになあ。
352 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 08:58:41 ID:aJKkB17y
昨日の強風@東京で、ベランダの物干竿と洗濯ハンガーが吹っ飛んで
プランターを直撃した…orz
353 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 19:26:31 ID:RuQ8xLU9
浮上します
今日ベランダでヤモリ軍曹を発見した。可愛いのでジロジロ眺めていたら
どうもうろたえたらしく、ついに3階から華麗にジャンプされますた
無事帰還を祈る!
@東京多摩
355 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 23:50:51 ID:KnQc2e0L
うちもごくたまに、ベランダのサッシと床の間などにヤモリが這ってる。
サッシの溝にカメムシの死体発見‥。
冬に越してきたばかりなんだけど、このマンション、カメムシ出るんだ(鬱
あいつらは天気のいい日とかにぶんぶん飛んでくるらしい。
洗濯物に潜んでいたり植物だけじゃなく網戸とかにも卵産みつけていくから注意。
358 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:01:56 ID:yS0BlMzi
ベランダにアーチを設置している人いますか。
絡める植物のおすすめや、プランタをつるす際の工夫など
教えてください。
359 :
花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 00:47:23 ID:FxvEq5st
ルーフソイルについて、
RS-1+RS-3より、RS-5単体がいいでしょうか?
それにしても泥炭のくせに高いよなぁ。
CCソイル、手軽そうでいいですね。初めて聞きました。
2mのゴールドクレストって、
まさかシートorケース配列工法じゃないですよね?
362 :
花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 22:52:04 ID:Lh6bDo5C
二子玉川の高島屋の屋上庭園は、アクアソイルっていうのを使ってるって聞いた。
かれこれ30年入れ替えずに、ちゃんと樹も育ってるし、いいんじゃない?
>>361 土って一回入れちゃうとあとはあまりこだわらなくなってしまうもので・・・
うちの場合は小さな家ですが屋上全体をシートやら見切りで囲んで庭にしています。
ケース配列工法とは全く異なり、シート工法を屋上全体にやったような感じでしょうか。
よくありがちな、パーライト系の人工土壌を10cm全体に敷き詰めてから、CCソイルを花壇部分に10cm盛り土しています。
隣のベランダとの下の隙間を塞ぎたいんですが、
排水口が共同だから塞げないんですよね
やっぱり葉っぱなどが隣にいってしまうかも・・・ と思うと気になります。
逆の隣は排水口がないのでコンクリートブロックでせき止められて安心なんですが・・・
ベランダ独立型が理想ですね
>>364 うちも共同で隙間から風雨でゴミが流されたり飛ばされて来てむかついたんで
レンガ並べましたよ。
傾斜の都合で雨水でこちらからの粉じんは隣にいかないけれど
向こうからはやって来て困ってたんで、
水が流れる程度の1cmくらいの隙間を開けてレンガを並べました。
今良い感じです。
>>365 いいですね。
排水口が境目ぎりぎりにあるので、その間に何も置けないんですよね。
だから排水口を取り囲むようにブロックをL字形に置くしかないかなと思ってます。
367 :
花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 18:00:10 ID:pE6l4IXP
365
ブロックの間に流し用のごみ取りネットを挟んで
おくと引っ掛かった落葉や土をそのまま捨てられる
ので便利です。
368 :
花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 23:34:27 ID:8yXF6uB8
369 :
花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 00:13:33 ID:N533lgMv
↑ 防虫ネット か ポリカ波板(フロストクリヤー)
を使って見てはいかがでしょうか???
370 :
368:2007/04/24(火) 03:44:42 ID:P0I6uFAq
>>369 ポリカ波板っていうんですね。存在は気になってたんですけど検索して初めて名称知りました。
色々調べたらちょうどよさそうなのが見つかったので早速購入を検討してみます。
教えて下さってありがとうございます。
371 :
花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 15:19:38 ID:tD76Ev80
いま床に鉢をベタ置きしてるんですがコンクリが熱くなってやばい。
スノコや、板の一枚でもひくと効果あるかな。
それとも素直に棚みたいなのに鉢を置いたほうがいいか…。
置けるなら棚がいいと思う。
うちは場所と株の大きさにによって簀の子と棚を使い分けてる。
(小さい鉢は棚の方が面倒見やすいよ)
そか。ホムセンで色々見てみます。
スノコは気をつけないと下にゴキが住み着くよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
小さいすのこは掃除が簡単でいいな
でっかいの買って自分で切ると安上がり
明日の夕方以降、南南西の風が相当強いらしいよ。@南東京
部屋に取り込む覚悟と準備をしなければ・・。
378 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 13:16:14 ID:qW2xbYor
銅でボウフラ対策するのは水処理の大敵ときいたことがある。
メダカ等最低限入れとけばいいのでは?
水がイオンで汚れたら生分解するまでに時間かカルから気をつけて。
>>378 どれに対するレスなのか、スレ間違いならどこのスレなのか、
また、そのソースを教えて下さい。
水に銅を使っちゃいけないの?
やっと日当たりの良いベランダのあるマンションに越してこれた。。
と、思ったら結構外の道路から丸見えで通行人と目が合う(2階なので)。。
>>380 プランター買って、朝顔とつるありインゲン蒔くといいんじゃまいか。
ネットに這わせれば、花とダンゴいっしょにゲットできるし
目隠しにもなる。
風強いよー折角芽吹いた植物が、ポッキリしないか不安だぁ
うちもポリカ波板検討しようかな・・・・
大阪。風強い。
根がけっこう出てたので、ランナーから切り離して植え込んでたオリヅルランが
どこかに飛んでいった…
ラピュタみたいに空にのぼっていくオリヅルランが頭に浮かんだ。
質問させてください。
今度移る家のルーバルが広そうなので
木陰をつくる樹を育てたいなと思っています。
以下の条件に合う樹種があればご教授ねがいます。
◆立地条件:6階南向きルーフバルコニー(1.8×7m)・風当たり強め
◆大きめの植木鉢で育てられるもの
◆樹高が2m〜3m程度
◆できたら常緑樹
◆もしくは落葉で花(白・黄系)か実が楽しめるもの
387 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 01:11:43 ID:OVi5hZKz
とりあえず、シマトネリコあたりどうでしょう?
388 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 15:50:31 ID:beowhalS
>>387 家は3階北西向きルーバル風ビュンビュンですが鉢でミモザ植えてます。
まだ3年目なので木陰が出来るほどではないけど手入れも要らないから
楽です。地植えだと大きくなるんだろうけど鉢のせいか成長は
ゆっくり。
お、レスついてる!
ありがとうございます
島トネリコ、すっとした立ち姿がスマートですね
葉っぱの色が明るいのもいい感じです
白い花も咲くんだなあ
ミモザ好きなんですが近所に巨大化したのがあったので
考えてませんでしたが…鉢ならそんなに大きくならない様子?
ミモザの黄色大好きなのでこれ植えられたら素敵ですね
今日は園芸店に行って
「剪定いりますがオリーブなんかどーです?」と
おすすめされてきました
引っ越しはまだ先なので
いろいろ参考にしてバルコニー園芸楽しみたいと思います
オリーブもお洒落でいいですよね。うちも5Fルーフバルコニーで育ててます。
あと、落葉樹だけどブルーベリーは実を楽しめるし、なんと言っても秋の紅葉がキレイでとても気に入っています。
屋根の上に薄く土ひいてそこで育つ植物ってないですかね?
ヘデラ類でも駄目そうだし何かないでしょうか?
場所の関係上、基本的には水遣り無しの放任です。
夏場は当然ガンガン照り付けてきます。
>>391 そういうのって園芸よりは、建築関係の板で聞いたほうがいいんじゃない。
393 :
花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 01:07:57 ID:Fj167DeD
>>391 セダムおすすめ。何してもなかなか枯れない。
家のルーフバルコニーもセダムの葉?の1部がちょっとこぼれた位で
土もない場所ににいつのまにか増殖してる。
奴等は世界制服を目論んでると思うw
くれぐれも周囲に迷惑をかけないように注意のこと。
鳥に食われないようにネットかけたいけど蜂がこないと駄目なので
なかなか難しい物だわね
そろそろ日光の強さと入り方が変わってきたから遮光とか移動を考えんと
>>396 ハチって割と入り組んでるところにも出入りしてる気がするから
網目が2〜3センチの粗い網を食べられたくないブツから
少し(鳥の首が届かないくらい)離して設置じゃダメかな?
398 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 11:26:40 ID:ZWfqZ4qQ
GW前当たりから自宅屋上(3F建ての屋上畳9畳分)の緑化に手を出しました。
防根シート&保護シートを前面に敷いて、
土流れ防止に手すり下を2×4の防腐処理済木材で囲みました。
畳1帖分のウッドデッキ。
ルーフソイル直入れ(深さ10〜30p)の花壇。
レンガを3段積した半円形の小さい花壇。
ヤシマット(深10p)の上に芝。
ベンチ&バーゴラで必要なときにオーニングの休憩所的一角。
プランターや鉢を置く一角で構成予定。
軽量化のために休憩所と鉢置場とチビ花壇の下には
断熱材のスタイロフォームを敷き
その上に乱形石(敷石)、周りをレンガで囲んでモルタルで固め、
目地は白セメントで埋めました。
踏石は入れるつもりの芝も、踏んで傷むことを考えて目土はゴムチップを仕様予定。
ここまでで約25万ぐらい(内、土代が12万)でした。
安く上がったけど、2人で全部を↑にあげるのはすげーーーーー大変だった。
現状、芝と植栽を買いに行って植えれば終わりだけど
このスレみたら不安になってきた・・・。
自動散水装置買ったけど、そういえば夏は最初に出るのはお湯だよね・・・
日陰が全くない状態だと植物も限られるし
なにしろゴキはいやだーーーーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
なんか放置したくなってきたわー(´・ェ・`)
そこまでやって放置は惜しいよがんばれー
屋上で遮蔽物なしなら雨で給水は充分出来るわけで
よっぽど晴れ続きの時だけ
セルフ給水したらいいんじゃない?
日あたりいいなら個人的にはオリーブ植えて欲しいなー
大きい鉢なら成長もそこそこ早いし
あの涼しい葉陰はきっときもちいいと思うよ
がんばって素敵な屋上庭園つくってください
400 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 13:16:24 ID:honumW95
401 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 13:17:09 ID:OH2jHI3U
屋上緑化しちゃうとゴキ来るんですか?
風土に馴染んだ実積のあるものでがんばれ。
外来種は一見珍しそうでもあっという間に"鬼っ子"になって、そこら中ガーデニングになってしまうかもよ。
403 :
398:2007/05/25(金) 18:49:53 ID:GpkxWUOk
399>>
オリーブでちょっと日陰を・・・って考えたけど
超吹きっさらしで強風吹かない日があるのか?って感じなので
折れる可能性高いなぁと・・・_| ̄|○
日照カンカンより強風ビュービューのが今のとこ敵でつ。
400>>
まだ植栽してないから半分工事現場状態だから
見てもおもろくないよw
401>>
なにもしない状態だと床の暑さが夏の砂浜ぐらいのアチチ状態なので
どんな虫も住めないけど、土があってちょっと日陰があって湿り気もできて
隠れるとこ満載になるからね・・・出ると思わない?
てか出るのかなぁ・・・出やがるのかなぁ・・・(怖
402>>
ビギナー率90%ぐらいなくせにいきなりはじめて
土と日照があればなんでも育つぐらいに簡単に考えてて
今になってあわてて勉強中。何を植えたらいいの?状態なんです
もうPCとのにらめっこ続きで目が痛いよ( ´д` )ママ…
爆撃は怖いので一応「植えたらイケナイ!」スレも見てます。
>>398 夏場は、真夜中に水をあげたら、いかがでしょうか?
うちも日当たり、良すぎてトマトに、水をあげたら、蒸発水で実ったトマト腐るから、
夜中にあげています。
屋上で植物育てるなら防風フェンス等で風をコントロール
してあげないと大変だよ。
>>401 ゴキはフツーに森にも住んでるから
植物のあるところには来るんじゃない?
建築法とかよくわからないんだけど園芸する程度なら屋上って使っても大丈夫?
>>407 私も建築法は、わからないけど…。屋上緑化は、地球温暖化のおり、薦められてる。どっかの自治体は、補助出してなかったけ?
重さも其くらいならば、余裕で耐えれるし。多分無問題かな。
自宅や持ちビルなら問題ないだろうけど防水対策はしといたほうがええよ。
マンションだったら管理規約は調べておいた方が良い
防水加工のシーリングの関係などがあるので、仕様方法の条件がある場合があるから。
プランター置く程度なら良いけど派手にデッキ工事したり土敷くのはNGって場合もある。
ちなみにウチのマンションのルーフガーデンは、何年かに一度屋上の防水剤の塗りなおし作業があるので
人工芝敷いてその上にプランター置いてるだけ。
排水溝から1m内側には何も置いちゃいけないし。
そうそう私が住んでいるところも、40万ぐらいは助成金が
出るみたい。
411 :
398=403:2007/05/26(土) 23:56:40 ID:5iZHWdCo
なんだか忙しくてスレみないうちにお返事貰ってた(汗
404>>
朝早い水やりを自動にして、夜は自分であげてみます
トマト煮えちゃうんですね・・・(;´∀`)
405>>
屋上のフェンスは元々乳白色のアクリル板?が入っていて
1m置きぐらいに通風口が開いてます。
なのでフェンスより下だとそんなに問題ないんですが、
フェンスより上がとにかくすごい風なので風避け作って
それも壊れたらどーしようかと・・・_| ̄|○
どうしようか、頭の中ぐるぐるしちゃってます・・・
406>>
やっぱり来ますか・・・・・(´;ω;`)ウッ…
よ、よ、夜は屋上行くの止めます
明日、実は誕生日なんですが、
今年はこのガーデニング代に変ってしまいました。
芝買って、なでなでして過ごします(´・ω・`)ショボーン
ゴキは湿った暗い場所好むから風通しの良い屋上とかの
明るい場所には住み着かないよ。
413 :
花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 22:34:28 ID:yjyKT5Ce
>>412 屋上緑化を知らないでしょ。
作ったこともない管理したこともない素人が口出さないほうがいいよ。
414 :
花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 22:52:00 ID:LxKMAiF8
屋上緑化をビジネスにしてるおいらがきましたよ
ゴキ・・・でますね。
っていうか虫全般はどうしても発生しますよ。そして、実のなる植木などを植えた場合カラスの的になる場合も・・・
こればっかりはしょうがないです。自然のルールですのでね。
あと植木の支柱はしっかりしてくださいね。
土が少ないから植木が枯れた〜ってよく聞くのですが、案外支柱していない場合が多かったです。
支柱しないと木が風で揺すぶられ、せっかく土に根がついたのに剥がれてしまう場合が多いです。
>>413 413は詳しいのかもしれないけどさ、その言い方は酷すぎるんじゃない?
まわりを不愉快にしてるだけだよ。すごく嫌なヤツだなぁと思った。
416 :
411:2007/05/29(火) 03:13:51 ID:ENwoCKBr
芝貼ってひと段落したところで大変なことに気がつきました
うちの屋上は入り口が北、正面南に向かって長方形なんですが
左に地植用の花壇、右に半円のレンガ積みチビ花壇と
右手前にコンテナでチビ畑を作るつもりでしたが・・・
左は東、ってことは西日当たりまくり、
右のチビ花壇とチビ畑は午後からはアクリル越しで直射を避ける・・・ってぇことは
配置、逆のほうがよかったっぽい・・・_| ̄|○
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
人間は失敗して育つものでしょうか・・・(;つД`)
>>416 そのアクリルに細工をして直射当たらないようにすることはできんのけ?
つる性植物を置いて日陰を作るとか。
418 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 07:56:03 ID:deCozEA4
>>415 ここをドコだと思ってるんだ、このバカはw
>>418 ごめんよぉ にぃちゃあ〜ん
(俺は415とは他人)
ここは酷いインターネッツですね
2chならなんでもアリだと思ってる程度の低い人間てまだいたんだ!?w
煽り祭り犯罪予告なんでもありってか?夏休みにはまだ早いんだぜ?>418
>416
一段落(いちだんらく) ね
423 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 22:47:04 ID:kxr/nu4W
別に
>>143の言い方がキツイとは思わんけどな。
逆にそれを「不愉快だ、嫌なヤツだ」と
なんだかんだとイチイチ指摘するほうが神経質すぎて嫌なんだが。
424 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:08 ID:kxr/nu4W
屋上緑化におけるゴキブリの生態についてはひとつも情報を提供しないのに
余計なことはいっぱい言うってのがね。どうかと思うけどね。
普通に「屋上緑化すると○○だから××になるよ」って言えばいいだけじゃん
何が気に障ったのか知らんがその不愉快さをまきちらさないでほしいよ
>>413=
>>418=
>>423 自分で読み直してごらん。
思いっきり嫌なやつサインが出てると思うよ。
それを分からないのは百歩譲って同種、譲らないで同じ人だよね。
実社会で上手くいかず、辛い思いしてるんじゃない?
攻撃してるからだよ。
せっかくガーデニングに癒しを見いだしたんだったら
そこからもっと学んで下さいね。
427 :
423:2007/06/01(金) 07:14:10 ID:QJxc2xxk
>>426 いっとくが、俺は
>>413じゃないよ。
そんなお前こそ嫌なヤツなんじゃないか?自分の文面もう一度読み直してみろよ
たかだか同意レスしただけで、攻撃するから〜実社会でうんぬん〜ってイチイチ過剰反応か。
429 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 11:44:23 ID:fJpxVacq
>なにしろゴキはいやだーーーー
何故にゴキ?
百倍返し乙
433 :
花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 16:32:26 ID:psu+scbc
*--------------------* 糸冬 了 *-------------------------*
なんでこんなに荒れてんの?
↑激しい化学反応する粘着が活躍してるのは分かったってかんじ。
粘着って自覚がないから始末に負えないね。
だよね。
この流れじゃ粘着はどう見ても
>>432w
せっかく終了て書いたのにまだやってる。(´・ω・`)
もうさ、全員が粘着ってことでいいじゃん。
しきり厨までわいてきたぞ
うちの台所では、コンバット並べまくってから5年以上ゴキを見てません。
屋上に数十個買って並べりゃいなくなるんじゃないの?
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ´・ω・))' )) (・ω・` ) ツキスギダヨ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっとここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
ダンゴムシは美味しくいただきました。
∧_∧ ゲプ ずーり ずーり
(・ω・ \
ヽ____丶.....
ずーり ずーり
∧_∧ _-
ゲプ (・ω・ \-
ヽ___ノ
443 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 20:31:40 ID:9VagMXPl
うちはマンションの5F屋上で園芸やり始めて2年になりますが、
まだ一度もゴキにはお目にかかったこと無いです。
ちなみにヤモリには一度出会いました。どこから来たのやら・・
うち6階で2年目です。
ベランダと続きのルーバルが、南西北と開放なので風が強くて…。
ヤモリは植物が無くても壁伝いにやってきますよ。
アパートの2階のベランダで園芸始めたけど、排水設備が無いんです。
水を大量に流したら、1階へ滝のように流れてしまいます。
樋を作ろうかと思ったけど、難しそうですし。
なんかいい方法ありませんか?
排水口がある場合は排水口に向って緩やかに傾斜がつけられているけど、
それが無い場合はどうにか工夫で1ケ所か2ケ所に水が集まるようにして、
階下に迷惑がかからない形で排水させるようにした方がいいね。
簡単な方法としては水が流れて落ちないように木か何かでベランダの縁を囲って堰を作る、
斜になっていないので水やりした後はホウキで水を掃き集めて階下に迷惑にならない
箇所から掃き落とす…でも毎回水はきしないとならない('A`)
昔住んでいたアパートがそんな感じだったけど当時園芸やってなかったから
そんな風なのしか浮かばないや。だみだコリャ。
詳しい人教えてプリーズ。
447 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 02:20:12 ID:I0RMIvYH
ベランダで家庭菜園をしたいと思ってますが、以前一度だけやったときに困ったのが、買ってきた何種類かの土を混ぜる作業でした。
皆さんはどうやって混ぜているんでしょうか・・・?
専用の入れ物に入れて混ぜるような用具って売ってないのでしょうか・・・?(コンクリートを混ぜる機械のようなしくみのもの)
>>447 バケツとかに必要な土を入れて、シャベルでかき混ぜるとかじゃだめなの?
自分は大きい洗面器をひとつ、土いじり用にして、土をふるいにかけたり、混ぜたりに使ってるけど。
「専用の」物を欲しがるより、手元にあるもので工夫したほうが場所も取らないし、便利だったりするよ。
451 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 10:51:22 ID:xE1As5ke
>>447 ベランダ菜園程度の土量だったら
プランターに直接、もしくはバケツ・桶に土入れて手でコネコネ混ぜれ。
俺はいつもそうしてるが、土の状態も確認しながら出来るからいいぞ。
(コンクリートを混ぜる機械のようなしくみのもの)なんか使ったら
赤玉が粉砕されそうで・・
>>447です
みなさん、ありがとうございます。
一人暮らしなので、バケツもなくて・・・以前やったときは購入した植木鉢の入っていた段ボール箱で混ぜました。
スコップで混ぜるときに、せっかく篩いにかけた赤玉土がつぶれそうな気がして・・・
手でこねるのと、スコップとどっちが、赤玉土つぶれないでしょう?
とりあえず、今週中にガーデニング用のバケツ買います。
>>453 2重にしたビニール袋の中でおっぱいをもむようにいやらしい手つきで
揉みこみます。
100円ショップのバケツ使ってる。
456 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 17:12:26 ID:xE1As5ke
>手でこねるのと、スコップとどっちが、赤玉土つぶれないでしょう?
そりゃーどちらも加減によるだろ('A`)
手でやったってグニグニ握りながらまぜりゃ潰れるだろうし
スコップだってザコザコやりすぎたら崩れるわな。
>とりあえず、今週中にガーデニング用のバケツ買います。
>>445みたいに100均バケツで十分だよ。
あとは、バケツじゃなくたって、
大きいビニール(ゴミ袋)だとか、これから使うプランターの中で混ぜるとか方法はいくらでもある。
量や環境に合わせて色々工夫するといいよ。
混ぜる時は手の平差し込んで底の方からひっくり返すようにやってるよ。
グニグニは潰れの心配もあるけど力加減というか手首のスナップでちょっと疲れる。
459 :
445:2007/06/08(金) 00:35:06 ID:7F1fgPgw
>>446 難しいですよね。
今は水遣りを制限したり、水が必要なものは発泡スチロール箱の腰水にしてます。
それに、水はきできないんです('A`)
何かに水を染み込ませて、それを風で乾かすようなものがあったらいいんですが。
>>459 それならば、ボロバスタオルじゃ駄目なの?
たとえば、レンガ二つの上に板その上に植物でしょ。その下の隙間にバスタオル
で、バスタオルを干す。
461 :
花咲か名無しさん:2007/06/08(金) 14:58:15 ID:EOAoIRIm
明日にかけて、突風に気をつけろよ。
462 :
花咲か名無しさん:2007/06/08(金) 18:09:17 ID:taFcCIzQ
たかが2階なのに、風すごいわ…
特に風の音がする訳でもないのに、鉢に立ててある支柱がグググーッと揺れている
>>454さん
>>455さん
>>456さん
>>457さん
>>458さん
ありがとうございます。
454さんや456さんのいう、ビニールも一瞬考えたのですが、安かったので100均でバケツ買って来ました!
(蓋つきのせいか210円でした@daiso)
458さんの言うスコップも買いました!
食べ物を作りたいのですが、まだ何を作るか決めていなくて、種すら買って無いのに、わくわくしてきました!
(気分だけ皆さんの仲間入りです・・・)
土の混ぜ方は、手こねかスコップかは両方試してみて決めます。
ご親切にありがとうございました。
屋上って固定資産税みたいな税金とかかかります?
>>459 そんならトロ箱(セメントをこねるやつ)を1つか2つ買ってきて
ベランダに敷き、その中に鉢を置いたらどうかな。
要するに超デカい鉢皿ねw
ついでにクズ木材も買ってきて鉢の下にかませれば
風通しもよくなるし腰水になるのも防げるよ。
クズ木材はホムセンなんかで詰め放題10〜300円くらいで買える
そんで水が溜まったらボロタオルに吸わせて絞り捨てればいい。
トロ箱は大きさにもよるけど結構いい値段するから、
もし鉢の数が少ないなら中古のベビーバスで代用してもいいかもしれない。
近所で持て余してる人いないかな。リサイクルショップでも安く売ってる。
>465
セメントこねるやつはプラ舟。トロ箱は発泡スチロールの魚屋においてあるやつ。
>>466 ごめんそうだった。ごっちゃになってたわ。フォローありがとう。
>467
素直な人、素敵
469 :
445:2007/06/10(日) 11:23:05 ID:ewc5ZeFP
>>460,465
ボロタオルは前にやってました。
自分としては、床にオムツの吸水材みたいなのを敷いておいて、自然乾燥してくれればと思っていたのですが。
今はトロ箱に入れておいて、水遣り後たまった水をバケツに入れて下水に流してます。
でも、参考にさせていただきます。
>>469 >オムツの吸収材
激しくお勧めしない。劣化して中の綿がベランダに飛び散るさまが、目に浮かぶ
どうせコンクリートの照り返しで底上げするならば見栄えの為だけど
トロ箱を引き出しのようにしたらどうかな?
水はそのままにしてカルキ抜きにして、睡蓮鉢にメダカを入れて毎日水足しを
…ただ、普段はいいけど睡蓮鉢が濁ったりしたら、今以上に水変えは大変な罠があるけどww
471 :
445:2007/06/13(水) 00:49:12 ID:s0GMvx9F
>>470 トロ箱を引き出しにするのもよさげですね。
睡蓮鉢も考えたのですが(前述のバケツの代わりに)、割れたor倒れたらガクブル ((((;゜Д゜)))
プラ舟買ってきた。ミニ池作るぞ。
ゴキブリ騒動で霞んじゃったけど、屋上に庭を作っている人
順調かな?
475 :
はなさんか爺さん:2007/06/22(金) 10:23:02 ID:9KfBn93e
屋上でパピルスがひっくり返ってた。
夕べは、そんなに風強かったか?
476 :
sage:2007/06/22(金) 22:44:46 ID:qeQSMBfW
うちはベランダなんだけど、
やっぱり暑いみたいだな
風強いから、太陽光線弱い日とかは地植えより涼しげかと思ったけど、
風のない湿度の強い日は、建物がすぐそばにあるから、ムシムシ感が強い
477 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 03:11:26 ID:QtMAPFCu
>>470 今のオムツは綿が入ってるの?
吸水性ポリマーだと思ったんだけど。
>>477 ごめん。かなり略して書いたけど、大人用のオシメには中にいれる平らべったいのがあって
(ペットシーツみたいなの)
それは吸収ポリマーの上に、綿みたいなのがあって肌あたりをよくしてるんだ。
一回水を吸って乾くとボコボコ…二回目は多分破れて綿が出ると思う代物で
>469はボロタオルの代わりに…と書いてあったので、ハショってしまった。解りにくかったね。ごめんね。
蛇足だと思うし、スレチでごめん。
ポリマー自体が綿みたいなかたちかも。
破れた中身見たことあるけど、文章じたいが断定的でシッタカになってて反省中です。
481 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 15:06:26 ID:FrTCq2SD
>>447です
先日ははありがとうございましたm__m
結局バケツとスコップで快適に行うことができました!
また、少しご意見いただきたく・・・てレスさせて頂きました。
●プランターで家庭菜園をしたいのですが、通気性を考えて、素焼きか木製のプランターを考えてます。
今、素焼きの植木鉢2つでアロエを育ててますが、本格的に家庭菜園をしたくて少し大き目のプランターを一気に10〜20個程揃えようと思ってます。(同じもの揃えるのが好きなんです)
女の一人暮らしで取り扱いや引越しのことを考えると、重さの軽い木製に惹かれますが、脆いとどこかで聞いたことがあるので悩みます。
●あと、北壁面と床がコンクリートで、とりあえず、ウッドデッキの類を敷こうと思いますが、手軽なプラスティック製か木かで悩みます・・・。
南向き、屋根なし、日当たり良好すぎ(?)、6Fで北面の壁のみで風きついかも・・・ のベランダですが、ご意見いただける幸いです。
よろしくお願いいたします。
育てる物とプランターのサイズにもよるけど、日当たり良好だと乾きすぎる予感
夏場は午後から日陰になる環境でも、プラ製10号深鉢に朝水やって夕方
カラカラなんてのはザラですお
プラにそれなりの水はけの土がいいんでないかな
ちなみに直置き自体がおすすめできないので床との通気性は考えんでもヨシ
デッキの類は詳しくないけど、ほんとにとりあえずでいいのか、条件さえそろえば
本格的なものを買うつもりがあるのかによってお勧めが変わるんじゃないかな
あとは台風の通り道になってるかどうかも重要
>>481 ウチは南西向きベランダー屋根ありです。
プラデッキは使ったこと無いのでわからないけど、ウッドデッキひいてます。
ウッドデッキにも水をかけておくと、そんなに蒸れずに気温が下がってるキガスる。
同じようにプラ鉢があまり好きになれないんで、素焼き鉢でそろえてるけど、
夏場はどうしても乾くし葉焼けもするんで、手すりにラティスを括りつけ、簾なんかも下げたりして
弱いやつ優先にその陰に置いてます。
参考までに。
>>481 言い忘れてましたが、水はけ良くすること、下になるべく土などを溜めないようにすることを考えて、
ウチではウッドデッキの底の枠に半円状の水抜き穴をいくつも開けましたよ。
>>481 日当たり良好ということだけど、プラ製の奴は熱くなったりしないのかなぁ。
使い方にもよるだろうけど、考えておいた方がいいかも?
ちなみに私は南西向きのベランダに木製のデッキパネル並べてます。
直射日光が当たり続けても大して熱くならないので、
素足で胡坐組んで座って鉢をいじってます。
屋上に庭つくってゴキブリいやーと言った者です。
なんとかかんとか芝もひいて植栽も終りまして
現在は虫との闘いに翻弄する毎日でございます...._| ̄|○
今日も夜盗さん10匹以上を
さきほどおトイレにお連れしました。
まだゴキには出くわしてませんw
大きな鉢で木を育てたい
初心者です
強風、日差しに強いオススメの樹木って何がありますか?
また、土が飛ばない対策で一番ポピュラーなのは何でしょうか?
>>487 オリーブ
根っこが浅いから、補強はきちんとすれば
日差しや乾燥に強い
土対策は、大きい深い鉢に入れて、ウォータースペースを10センチぐらいとれば
大丈夫かも
489 :
花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 18:06:13 ID:BVsGc+FM
>>481です
みなさん、ありがとうございます!
>>482さんのおっしゃるように確かにすぐにカラカラになるのでプラスティックの植木鉢でもいいかなって一瞬思えてきて、
60×90くらいの四角い大きなプラスティックのプランターがもしあったら、2,3個買えばプチ畑ができていいなって思ったのですが、
今日久しぶりに外に洗濯物を干そうとして、物干しにつけっ放しの洗濯ばさみを使おうと取ろうとしたら・・・割れてしまって。。。
紫外線の強さにびびってしまいました。
(なんでもかんでもプラスティックだとすぐぼろぼろになるんです・・・植木鉢なんかのプラスティックは質が違うのかな・・?)
>>483さん、ベランダの柵が針金の太いだけって感じのものでおそろしく部屋が丸見えなので、ラティスをつけたんですが、
それに簾をつけるなんて思い浮かびませんでした。参考になります。水抜き穴もすごい。。
>>485さん、プラ製のデッキは100均でもあったので引っ越すとき気兼ねなく捨てれそうなのでいいかなって思ったんですが、
確かに今よりましとはいえ、熱くなって意味がなさそうです。。。プラはやめます。
ご意見いただいて植木鉢については、やっぱり木製は2年程のようなので、やめておきます。
紫外線に強いプチ畑を作れるようなの大きさのプラスティックのか、もしくは、重くても素焼きのにします。
デッキは、一番熱を吸収するのは、「土」だとどこかで見て、それは無理なので考えてたのですが、
よくホームセンターで90×180(\980)で売ってる安いベニヤ板とかを、すのこみたいにせず、
そのままべたっとコンクリに敷きっぱなしにし水をまいたら、吸収するしいいような気がしたのですが、どうなんでしょうか?
あ、ゴキなんかの巣になるでしょうか・・・?
風もあって、日当たりもよすぎると思うので問題なさそうとつい思ってしまうのですが、やっぱり、まずいでしょうか・・・?
>>489 ベニヤ直置きに水掛けなんてカビが生えて腐りそう・・・
まずはベランダの広さと予算を書いておくれよ。
金さえ出せばいいものに仕上げられるよ。
どうやら木造賃貸アパートによく見られるベランダのようですが、
その場合はマンション等のバルコニーとは違い重量耐久性がかなり低いと
思われます。素焼きの大鉢に土を入れたものを数多く置くと
事故に繋がりかねませんので一番注意するべき点だと思われます。
プラスチック製のプランターもピンからキリまでありまして
100均等の安物は一年でボロボロになることもありますが
比較的厚みのある少々値の張るものなら日当たりの良い場所でも
数年は持ちます。表面的に汚れが目立っても自分でペンキ塗装すれば
また綺麗になって蘇りますよ。
環境は人それぞれですから最初からドンと揃えずまず一つのプランターで
調子を見てその経験から翌年本格的に乗り出すのも結局は無駄なく済む方法かも。
プランターで側面下方に一つ穴が開いているものがあります。
水を遣った後にバケツを置いて傾ければ、余った水を回収出来ます。
プランタースタンドを使うと高さも丁度バケツと穴の位置が同じになり
排水しやすいですよ。
>>489 もひとつ、ベランダってのは共有部分なんだそうだ。
だからあんまり度を超した状態には出来ないよ。
土が飛んで隣や階下のベランダを汚したなんてトラブルも
あるかもしれないしね。
気負わないで、基本的なデザイン(後で同じものを買い足せる)の
プランタを1つから始めてみたら?
494 :
花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 17:24:42 ID:wcdvO/1v
いっきにいっぱい揃えちゃって使い勝手が悪かったときは大変。
わたしもとりあえず一つ買ってみてよかったら買い足してる。
野菜育てるようなおおきいプランターはプラじゃないと
動かしたり洗ったりするの大変だよ。
たる型の木製の鉢(安くなかった)は底部分も木製
(そこだけプラスチックのがある)だったので数年で腐ってきたよ。
プラスチックのプランターのほう(500円ぐらい)が長持ち。
>>489です
遅くなってスイマセン。。。昨日帰りにホームセンターに行っていろいろ見まくって、はりきって感想を書こうと思ってたのですが、歩き回ったせいか疲れて風呂も入らず・・・zzzでした。
>>490さん
いつ引っ越すか分からないので、デッキ類はなるべく安くあげたいなって思ってたんですが、今日現物見に行って想像したら、植木鉢との接触部分が腐りそうですね。。。
ベランダは奥行き1mちょっとくらいなのですが、角部屋なので部屋の2辺、合わせて15mほどあるんですが、とりあえず今植木鉢をおこうと思ってるのは、4mくらいです。
(でも、あれも植えたいこれも植えたいってなったら、増えそうです。。。)
すのこを安いだろうと思ってみたんですが、高くてびっくりしました。
>だからあんまり度を超した状態には出来ないよ。
賃貸じゃなかったら、もし可能ならレンガ買ってやりたいです。。。
多分近くのホームセンターなら、少しずつ増やせるので、手軽だしウッドデッキの安いの買うと思います。
(でも、どのウッドデッキも「サンルームでの使用はおやめください」「汚れはすぐに取り除いてください」とあったので、ちょっと心配ですが・・・)
>>491さん
プランター、現物見たら、プラスティックに心が傾きました。
やっぱり、軽いし、安い。。。
菜園用の大きな四角いのが欲しかったのですが、ホームセンターには自分が思ってるような大きいのはありませんでした。
あと
>>491さんがおっしゃってるタイプのだと思うんですが、四角いタイプ(プラスティック)のは何故かほとんどスノコがついてて、その下の横に小さな穴があいてるタイプでした。
あと、こういうタイプので、「菜園用」とあるのは虫除けの網をかぶせるための棒を立てる穴が6箇所ほど淵についてました。
素焼きの鉢は、水をたっぷりやっても根腐りせず水加減がいらない分「初心者向き」とのことなのと、素材感が気に入ってるのですが、
ネットを見てると、あるページには素焼きは上記のように書いてましたが、あるページには「プランター栽培自体乾燥が大敵で、素焼き鉢は特に注意」とかあったりして。。。(むずかしい)
(続)
>>494さん
今日、樽型木製の植木鉢で育てられた木を見たんですが、底の部分が痛んでました!
この2,3日道端にあるプランターを見まくってるんですが、壊れてるのは白っぽいのが多い気がしました。(気のせい??)
いろいろ作りたいのでいっぺんにたくさん鉢も欲しいのですが、とりあえず葉菜、根菜、果実、1種類づつくらいから作ってみようと思います。
とりあえず、少しずつはじめようと思います。。。
とても参考になりました!
何日か前に買ってきた葱の残りを、紙コップに植えてミニミニ菜園は一応スタートしてみたんですが、とても楽しいです。。
デッキは決まりつつも、プランターは多分プラスティックにするとはいえ、四角か円かで悩んでしまいますが、本なんかも読みつつ、近々購入しようと思います。
皆さん、いろいろありがとうございました!m__m
育てる前にアレコレ考える段階から楽しいよね。
そうそうよく目にする白プランターはもろい感じ。
あれ厚みが無いものね。
うちの近所の分譲マンションでものすごいベランダガーデニングができたよ。
そのお宅は3階角部屋で南向きのベランダなんだけど、
ベランダの柵に添わせて両端に天井から床までのツッパリ棒をして、
そのツッパリ棒にラティスをくくり付けて内側にハンギングバスケットを大量に吊してある。
パッと見はベランダの柵が天井まで延長してるみたいな感じだけど、すごく危なげ。
ベランダは共有部分といいつつガーデニングしてる家は多いと思うんだけど、
そこまでやっても良いもんなの?!ってビックリしたよ。
その辺りはビル風もあるし、角部屋だから下は一般道路だし、
ご近所でも台風でも来たらさすがに危険では…と噂になりつつある…。
こういう人って鉢が落ちて人が死ぬまで
自分のやってることの危険性がわからないタイプ。
ベランダ南側を全面ラティスでふさいでいる状況?
なんだか外から見ると牢屋のような佇まいを想像w
以前、東南西の三方向角って部屋に住んでいたけど
台風はもちろん春の風ですら怖かったですよ。春一番なんてもう…
そのお宅はまだ突風の恐怖を知らないのかな
事故るなら周囲を巻き込まず自爆だけで留まっていただきたい。
最近、性懲りもなく屋上園芸デビューした者ですが
こんどはカラスと交戦中。ベランダー時代はネットで防御できてたけど
屋上はきびしいですな…ある程度は諦めるしかないですかね?
たなかやすこさんのベランダって安全性はどうなんだろ・・・?
そうです、東南に空いたベランダの南側(広い面)をラティスで上まで囲った感じ。
そのお宅は3階で、南側には2階建て一軒家の屋根があるだけだから、
視線が気になって封鎖したとも思えないので、マンション購入して張り切ってやりすぎたのかな、と。
たしか今年のGWくらいにできたマンションだから、春一番も台風も経験して無いはずです。
あぁ、やっぱり風が吹いたら危ないですよね、きっと。
普通の突っ張り棒っぽいから業者による造作じゃないだろうし。
事故が起こる前にそのマンションの管理組合でなんとかしてほしい…orz
突っ張り棒で棚が作れないか考えていたけどやっぱり危ないかな。
家は5階の角部屋で、とにかく台風の破壊力がすごいので
いざという時に対応できるか?というのが第一優先順位。
そうなると色んなベランダをネットで見て
気持ちは動いてもなかなか踏み切れませんね。
今年はスクスク育つミニトマのプランターに立てた支柱が
強風の際にもつかどうか心配で補強に補強を重ねてます。
504 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 21:22:26 ID:+w4r6kRP
今アパートの一階でツマグロヒョウモンが来てくれていたし
羽化させたりして楽しかったのですが、今度マンションの3階へ引っ越す
ことに。
もうツマグロとはお別れね・・・と思っていたけどこのスレ見ていたら
希望が涌いてきた。うちにあった植物は全部持っていけそうだしスミレ科
を植えて待っていよう。3階じゃ来てくれませんかねぇ
505 :
☆☆大阪タコちゅー:2007/07/15(日) 00:20:09 ID:KD590+OP
本当に風つよい!!イヤになる(>_<)ベランダ6階で初家庭菜園してます風強すぎて苗やまだまだカワイイ小さい芽がヘタばらないように室内に非難もよくしてダンナは虫や土が入ったりすると嫌がります
>>504 3階なら虫や鳥は来てくれると思うよ。
うちは前のマンションが3階で、チョウやトンボはもちろん、
ウグイスやメジロやシジュウカラ、オナガ、キジバトも来た@23区
今は24階に引っ越したら、さすがに小バエくらいしか来ないや。。。
>>503 突っ張り棒とか地震の時とかダイレクトに負荷がかかりそうだから
あまりいいとは思えない・・・
屋上は父親の鉢類でいっぱい。そんでもってゴキブリが出るって話なので
ホイホイを置いといた。
しばらくたって収穫を確認したら、ゴキもかかっていたがヤモリさんが2匹も
くっついてお亡くなりになってた。
10年以上前の出来事です。
509 :
504:2007/07/15(日) 22:37:53 ID:yZHmW2GK
>506
ありがとうございます!
鳥も大好きなので楽しみです。
510 :
花咲か名無しさん:2007/07/16(月) 01:06:59 ID:uHx5lHuc
>>508 2匹目は1匹目に餌をやろうとして捕まったと推測
>510
そんな哀しい話をしないでくれよ。
涙出ちゃっただろ…。
512 :
花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 21:33:56 ID:MYU2G29a
五ひきのやもり 釘 などで検索
ヤモリはカタカナのほうがヒットするかな
ゴキブリが屋上に来て住み着いちゃった経験アリ。
この三年間にプランターの下や屋上花壇などで5回確保。
夜に雑草とってたら、ブーンって羽音がして見たら「ゴキブリ」
あわてて叩こうとしたけど・・・
飛んで隣の家の屋根に逃げたり、壁を這って階下に逃走こと数回
コン○ット置いていなくなるかと思ったけど全くダメ
一度住みついたらどうにもんらない気配
昼間見かけることはないけど夕方や雨上がりの日の遭遇率高い
仕方ないからホイホイを数個おいて対処してるけど撲滅不可能
思い出しちゃった。
ずいぶん昔にベランダに置いてあった段ボール箱にゴキブリが大量発生したことがあった。
多分、鉢とか土とか入れてあったんだけど、ある時開けたらゴキ大群!
腰が抜けそうになったけど台所洗剤を取ってきて逃げるゴキにかけまくった。
その後段ボール箱を片付けてからいなくなった。
うわ!ダンボールコンポストやってるんだが撤去するかなあ。
Gはダンボールが好きだっていうもんね
518 :
花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 00:44:06 ID:TeM0To5A
段ボールもだが脂肪はもっと好き
石鹸も齧りに来る
ダンボールが食料だなんて中国人もびっくりだよな
屋上を棲家にして暗くなってからご近所散歩してるゴキ
だから屋上にある土を取り除けばゴキも居なくなるのは分かっていても
○百万かけてやった屋上庭園を今更になって全部撤去する事もできず・・・以下略
521 :
花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 15:40:44 ID:mBvZ6DO+
軍曹の出番だな
ゴキって何でも食べるし、大抵のところに棲めるから、屋上庭園を撤去したところでいなくならないよ。
屋上庭園からはいなくなるかもしれないけどw
ゴキで盛り上がってるけど
屋上使ってる人、カラス対策どうしてる?
524 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 12:42:29 ID:XtW4G76Z
床にバーセア敷いたんですけど、
この上に鉢は直置きしていいものでしょうか?
野鳥対策
クレゾール石鹸液をドラッグで買ってきて
水溶液を作り500か350のペットボトルにいれる
80平米のベランダにこれを6個フェンスや柵に縛り付けて置いたら
カラスもヒヨドリもスズメもこなくなった
以前はカラスが拾ってくるエサ・・・ゴミ置き場からとってくるみたいだった
そのエサの隠し場所に屋上庭園の茂みや鉢植えの根元に隠していたんで苦肉の策。
やってみたれそれ以来、来なくなった
臭いで退治、昔の病院の臭いと言ったらわかるかな
それ猫よけにもなるみたい>クレゾール
527 :
花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 17:19:04 ID:KY/MYGvQ
ペットボトルの蓋は開けとくんですか?
で、時々、中身を新しく入れ替えたりした方がいいですか?
528 :
花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:47 ID:v8eaPF0W
530 :
花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 22:36:12 ID:v8eaPF0W
一株からメロン80個って、どんだけー!
栽培方法のこと?
>>527 ペットボトルのフタはあけたまま、あっちこっちにおいておく
日光で液体が濃茶褐色になるけど効果は変わらないし、そのまま放置。
うちは3ヶ月そのままにしてるけど鳥が来ない。
あまり沢山置くと臭いが気になるかもしれない・・最初は3個くらい設置して
様子見てうちは6個置いてますよ
もともと皮膚や手指の消毒に使うものを希釈するから人体に大きな影響なし。
ただドラッグストアで買ってくる「瓶」そのものは原液なのでそのまま皮膚につくとかぶれるかも
衣服につくと茶色くシミが残り洗っても落ちないので必ず希釈して。
希釈はテキトー 200倍〜100倍〜50倍希釈。
原液小匙半分か1杯か2杯に水500CC
希釈する時は汚れても良い服やボロいタオルで垂れた原液を拭ってね
>>528 ありがとーーーーーーー!
実はこれ探してたんだよぅ。
先月かな?先々月かな?NHKの朝のニュースで、トマトの形をした容器で
栽培してるっていうおうちが紹介されてて、これほしーーーーー!と思ってたんだ。
でも、そのままわからなくなってたから・・・。
そしたら、そのHPにあったよ。ホームハイポニカっていうらしいね。
ありがとう。
今から買ってももう育てるのは遅いのかなぁ・・・
>>525>>532 のお方
500の者ですが、自分もカラスに悩まされていたので
とても参考になりました。本当にどうもありがとう。
鉢植えの根元にエサ隠し、よくやられてますよw
最初はある程度は仕方ないかと割り切る路線でいたのですが
最近は調子に乗って?咲き始めたミニバラの花を引きちぎるという
イタズラを…これはちょっと勘弁していただきたいっす〜
クレゾール石鹸ならそのまま屋上掃除にも使えそうですね。
良いことを教えていただきました。
ペットボトルたまったらウチもクレゾール作戦導入してみます。
ウチは60平米程度の屋上なので3本くらいでおkかな?
とりあえず最小本数から実験開始であります
引っ越す事になりました。
元々ガーデニングに興味があって、高校の時は
物干しのプランターでハーブを大量育成してました。
今度の家はバルコニーがとっても大きいので色々やるぞー!と
思っていたのですが、私はゴキが大嫌いでして。
奴らは森から飛んでくると聞いた事があるんですが
新居は丘の上、そして近くには森…。
害虫対策に頭を悩ませそうだなぁ。
>>535 森から飛んで来るかは知りませんが、元々森に住んでいたそうです。
だから空き地でも繁殖出来るそうです。
この前ベランダで暑い昼間、飼育していたコクワガタに餌をやろうとしたら
地上に出ていて珍しい!と思いながら蓋を開けようとしたら、
やたらに行動が素早い!えっ?と思って見たらGだった…orz
その前は逆でコクワガタには申し訳ないが、笑ったんだが…
(天井に黒い虫が…殺虫剤を暫くかけても全く動かず。よく見たら逃げだしたコクワガタが
ぼ・僕ですよ。コクワガタですよと天井に貼りついていた。)
>>535 床には何も敷かず、設置する鉢・棚の
距離を空けるためスタンドを使う、
コンバットを数箇所設置する。
排水溝の穴に網を巻く、掃除はこまめに。
水遣りの後は床に水を流して清掃。
以上心がけていること。
蒸し暑い梅雨の時期に遭遇してコンバットの交換を
忘れていたことを思い出したり、ということもありますが
外からやって来るだけで住み着いているgは居ないようです。
聞いた話ですが、
コンバットなど中にGが入るタイプの容器を期限切れたままほおって置くと
そこがGの巣になるそうなんで要注意。
ああいうテイクアウトタイプは3ヶ月くらいを目安に交換しないとダメだよ。
それに、コンバットならコンバットばかり続けておくと耐性ついたり学習したりして
効果がなくなってくる。
コンバットの次はゴキンジャム、次はゴキブリキャップ・・・というように
商品を回転させていかないとお客さんが飽きちゃうよ
屋上、ベランダでは大切な事だけど…ゴキスレになってるw
今日少し前まで38度でした。
夜だって34度くらいになりそう。
こんなに暑いと、ゴキも死なないのかな?
あ、暑い時間は涼しいところに避難してる?
土が20〜30cmぐらいの深さで、屋上でガンガン日が当たる。
それでいて炎天下の8月の時期に10日ぐらい、
水やりしなくても平気な用土の配合方法って無いもんですかね?
しかも屋上なので土を軽く済ませたい。
流石に10日は無理でしょうけどなるべく乾きづらく、
軽い土ってどういう風に作れば良いもんでしょうか?
理想的な屋上最強用土を研究した人いますか?
543 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 02:01:33 ID:JMkTzGCl
>>541 1億年単位で生きてる連中だし足も羽根もあるから好きなところで避暑するでしょ
>>542 まず寒冷紗張ってみたら
544 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 21:08:07 ID:QhbFk8PJ
マンションの5階のベランダなんだが…今日スーパーミニバナナの鉢にハサミムシが居た! 下からわざわさ登って来たのかな?
飛ぶんじゃないのかな?
ショウジョウバッタなんか竹とんぼみたいに飛んでくるよ。
今年の暑さは異常だよなぁ。
うちのベランダじゃいろんな山野草が次々と葉っぱを落としてるよ。
原因は分かってるんだけどさ。
隣の家で24時間フル稼働しているエアコンの室外機からの熱風だよ。
壁沿いにうちのベランダに吹き込んでくるんだよなぁ。
あと、この夏は全く夕立が降らないので夜中も気温が下がらないし、
湿度も全然上がらないんだよなぁ。ほんとにカラカラ。
はやく雨降らねえかなぁ@四国
547 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 23:05:10 ID:QhbFk8PJ
>>545 ハサミムシって羽無い地虫じゃん?結構謎なんだよね… ま、川崎の海寄りの不毛地域でアシダカグモやらヤモリやらヒキガエルが闊歩してるのはもっと謎なんだけどさ(藁
548 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 00:07:18 ID:EAB3Gf+o
猩猩バッタってなんだ?
>>548 ああ、ショウリョウバッタじゃないの?ってことか。
ウィキだとショウリョウの別名がショウジョウってある。
自分はショウジョウだと思ってた。
____________________________
名前の由来
俗説で、8月の旧盆(精霊祭)の時季になると姿を見せ、精霊流しの
精霊船に似ることから、この名がついたと言われる(同様の命名に
ショウリョウトンボがいる。)。 また、オスメスの性差が非常に大きく、
別の名前が付くくらい違って見えるので「天と地ほども違う」という意味の
「霄壤」から、ショウジョウバッタ(霄壤バッタ)と呼ばれる。
551 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 05:17:33 ID:KEN2y0MK
初めて書き込みをさせていただきます。
地上4階部分の7坪ほどの広さの屋上で家庭菜園をしています。(都内です。)
最近になり、果樹の栽培も始めました。(柿、イチジク、レモン、キウイ)
キウイの栽培では垣根仕立てにしようと考え、屋上の鉄柵(高さ100cm)に
杉の木のラティス(縦180cm×横90cm)を5枚ほど貼り付け、支柱を交差に当て、
ビニールコートワイヤーでガッチリと縛り付けています。
希望としては、さらに屋上の周囲をラティスで囲い、ブドウなども同じように
育ててみたいとも考えていますが、やはり台風などの強風が心配なので少し悩んでいます。
木が傷んでくれば、早めに補修、交換などは必要になってくるかとは思いますが。
検索してみると地上部でも強風で真っ二つに折れたラティスなどもチラホラと目にします。
先月の台風4号はまともに直撃はしなかったので、実質的な強度のほどは確認できませんでしたが、
同じようなやり方をしている方、または何かアドバイスなどがあれば頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
ちなみに、我が家のカラス対策ですが、先月、熟したトマトをカラスに食い荒らされ、
悔しい思いをして色々と調べてみましたが、釣り糸(うちではナイロンのミシン糸を使用)を
支柱などを使って30cm間隔くらいで周囲に張り巡らせ、さらにその張り巡らした糸に
20cmくらいの間隔で糸を垂らすと、羽に糸が触れるのを嫌がって寄ってこないようです。
また、カラスの習性として、屋上庭園に進入する前に一度フェンスなどの高い位置に停まり
危険がないか様子を確認してから進入してくるようですので、
足場になる場所を作らないことが大切なようです。
今のところ、それ以来トマトを食い荒らされることはなくなりました。
とはいえ、頭のいい鳥なので今後も油断はできませんが。
長文失礼しました。
>>543 一億年も前からいるんですか・・・スゴイ
525=532です
環境にもよると思うけど180センチ・ラティスで囲うのは
強風でとても無理で断念したよ
神奈川・多摩川沿いの某市・4階屋上80平米。
屋上に降り注ぐ日差しを遮る高い建物は全くない場所。
多摩川からの風と東京湾からの風で無理。
ご近所で唯一屋上庭園やっているお宅はゴルフ練習場のようにグリーンネットを
張り巡らせて防鳥と防風と遮光でやってるけどそれでも日差しに強いアロエや多肉植物だけやってる
車の排ガス微粒子は砂のように溜まる地域なので排水口の管理も大変なので
180センチの柵で囲んだら屋上にある8ヶ所ある排水口メンテナンスが家族だけではできません。
地植えでキウイとアケビとブドウはやっていますけど
果実ものは水遣りや日差し調整と害虫対策の手間がかかるのと
4階から樹木への薬剤散布はご近所迷惑になるし・・・10号長鉢になら柚子とみかんを育ててます
キウイやブドウのようなツルモノを屋上はやりたくないので
>>551さんは凄いですね〜〜
カラス対策の釣り糸・ミシン糸を張る方法は、
白内障でよく見えない親が怪我しそうで危なくてやってません
小さい子供のいるお宅も気をつけないと危ないと思う。
今年は屋上は50度近く熱を持ったので
一日2回の水遣りでも枯れたものが多かった
棚で空間を作っても強風と直射日光には叶わないので
棚に植木鉢を並べる・つり下げる屋上ガーデンは向き不向きがあると思います。
555 :
551:2007/08/18(土) 21:08:20 ID:KEN2y0MK
553さん
早速どうもありがとうございます。
確かに場所や環境で風の強さなども変わってくるのでしょうから、
様子を見ながらやってみるしかないかもしれませんね。
うちも周りに風や日差しを遮る建物がないので、真夏はかなりの暑さになります。
屋上の入り口だけが唯一、北風を防いでくれる役目を担ってくれています。気休め程度ですが。
果樹類はすべて10号スリット鉢を使っています。
重量のこと、いずれは訪れる防水工事のことを考慮すると恐ろしくてそれ以上にはできません。
キウイを這わせているラティスもまだ生茂ってはいないので、今のところ風の抜け道がありますが、
葉が生茂ったときは完全に壁になりますよね。
ラティスで囲む場合、隅にはラティスを置かず風の抜け道を作ったら少しは風を流せるのでしょうか。
果樹の水遣り、害虫対策、たしかに手間がかかりますね。
私は害虫対策は防虫ネットをキウイごとラティスに張り巡らせようかと考えてます。
また、ヤフーオークションで見つけた下記の自動給水機ですが、
輸入品ですが2千円と手ごろですし、一度試してみる価値はあるのかと思いますが、
実際に使っている方はいますかね?
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s65414099?u=;freeprice_com
556 :
551:2007/08/18(土) 21:09:32 ID:KEN2y0MK
カラス対策のクレゾール石鹸良いみたいですね。
私も今度やってみますね。
釣り糸は確かに553さんの仰るように、問題点も留意して使用しないといけないですね。
>
>>551さんは凄いですね〜〜
いえいえ、果樹はどれも始めたばかりですし、キウイの垣根仕立ては台風のことを考えると
ただの無謀なチャレンジャーかもしれません。
収穫までの無事を祈る、といった感じです。
554さん
このお宅の屋上庭園は素晴らしいですね。
ここまで完璧に作るくらいですから万全の対策をされているんでしょうけど、
防水工事のときなどはどうするんでしょうね。
全部撤収するとなると、その労力もさることながら、ショックも大きそうですね。
>>551さん
私は屋上全面芝生にしたかったのですが、やはり防水工事の
ことを考え、断念しました。。
今は、自分で簡単に施工・撤去できる、ソフトウッドデッキを
敷こうと思ってます。あとは乾燥に強い植物の鉢を数個、
置くくらい。
子供がもうすぐ歩きだすので、たっぷり遊べる空間にしてやる
つもりです。
>555
ヤフオクの自動散水機はおもちゃみたいなものだと思います。
乾電池のパワーでポンプを動かしますので、わずかな鉢に水をやるという程度だと思います。
松下やカクダイの蛇口に取り付けるタイプがいいと思いますよ。
559 :
花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 18:34:40 ID:vSOzC8QW
テラスに直接土をまいて芝生にしたり、
花壇を作るのは下のコンクリがひび割れをして雨漏れしますか?
直接はやらない方がいいと思う。防水状況をしっかり確認してから、
排水を確保し、土が流出しないように見切りを付けて、防根シート、
透水シート等で保護してから土をいれること。
こうすればテラスのコンクリは、むき出しのままより、はるかに
長持ちします。
561 :
花咲か名無しさん:2007/09/11(火) 10:49:46 ID:s1abbrgr
でた。
戸建て3階ベランダ菜園
もう強風で挫折だ…こりごり
日当たり半分になるけど2階の狭いベランダに退避
563 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 16:11:42 ID:v2EWNy3f
上の階にあるベランダの非難はしご部分から水が降ってきた
びしょびしょ orz
564 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:13 ID:3LJkrxuE
風が好きな植物結構いるけどねえ
強風で鉢が倒れまくり
もうイヤになってきた。しょうがないんだけどさ。
566 :
花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 02:25:01 ID:teuk56G2
最初から倒しておく
屋上緑化でサツマイモが結構はやってるらしいな
エロ本を隣に置いておく
水やり不要
↑こいつバカじゃねーのプゲラ
一度してみたかったんです。すいませんでした。
573 :
花咲か名無しさん:2007/09/21(金) 16:40:38 ID:i0CgQIse
574 :
花咲か名無しさん:2007/09/21(金) 22:15:03 ID:B99X3zgQ
575 :
551:2007/09/24(月) 21:02:19 ID:gVNCSVfN
557さん
全面芝生は理想的ですよね。
ソフトウッドデッキ、私も考えましたけど、隙間にゴキブリが住み着きそうなので
断念して泣く泣く人工芝シートを敷いています。
お子さんが遊べるスペースがあるなんて羨ましい限りです。^^
うちはもうギュウギュウで・・・。
558さん
アドバイスありがとうございます。
なるほど、どうやら乾電池式は頼りなさそうですね。
お金を貯めて、日本製のきちんとした物を買おうと思います。
ありがとうございました。
梅雨が明けてからトマト、ナスにハダニが大発生してホトホト困っていますが、
乾燥しやすい屋上、ベランダのほうが路地よりも発生しやすいのでしょうか?
大発生してからでは、葉水してもイタチごっこ状態ですね。
近くに植えてある青じそやアブラナ科の野菜には見向きもしません。
全く困ったもんです。
南向き@東京の我がベランダでは山野草が夏が越せずにどんどん枯れる
夏は休眠するタイプでないとダメっぽい
577 :
花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 02:56:01 ID:Fo4I9lFi
東京のマンション住まいだけど
5階でもこの間の強風の時
ベランダの窓に掛けてた簾が吹っ飛んでいった・・・
重石として下に紐で500mlの水入りペットボトルを
付けたまま吹っ飛んで行った・・・・
こんな環境だとベランダで鉢植えなんて無理で
プランターに植えるしかないですかね?まさかプランターごと吹っ飛ぶとは思えないけど・・・・
>>576 今年は異常 うちも結構枯れた。
来年もこうだと、もうだめかもしれん。
580 :
花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 23:00:36 ID:qOYIX/w0
500mlの水入りペットボトル
それじゃあ飛んで入っても不思議はない
ウチは4階だけど
スダレは3キロ以上の重石(ブロック等を探して紐を何重みして繋ぎとめる)でやっても
強風や台風の時は、重石がグラグラ動いて危ない
巻いて丸めて・・・毎回、やったもん
581 :
花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 17:57:18 ID:9DodAcAy
ぼく、ガーデナー。
582 :
花咲か名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:20 ID:fAr88nDS
ベランダでバラ育てたくなったお
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
>>582 充分いけるお! でも、樹高や樹形は事前にリサーチしといたほうが吉
ベランダの広さにもよるけど、ウチでは横張り樹形が致命的。場所とりすぎw
超高層マンション最上階近くに越しました。
海が近いせいか、吹くと結構な強風になります。
(ベランダのガラス戸が開かないくらいの圧力が掛かる)
こんな条件でも育てられる野菜なんてないよね・・・
>>585 ニンジン、ダイコン、ゴボウ、サツマイモ、etc
>>585 ネギもいけるよ♪
バラのコンパニオンプランツ代わりに植えています。
あと、オリーブは落葉しにくいのでオススメ!
>>585 うちも高層だけど、風+乾燥のせいで柔らかい葉っぱとか大きい葉っぱとかはボロボロになったりするんで注意。
この前の台風は特に酷かった・・・(泣
超高層マンションだと室内がサウナ状態になるってのは都市伝説ですか?
風通しがいいならチランジアとかはどうよ?
591 :
園芸初心者:2007/10/28(日) 00:14:25 ID:jWm0PUQi
ちょっと聞いていいですか〜?
ベランダガーデニングにはまった園芸初心者です。
カサブランカを大きな鉢に植えて満足してたところなのですが、芽が生えてお花が咲くまで
でっかい鉢が寂しすぎるってのに今頃気づいたのです。
芽が出てくるまでに花を楽しもうとパンジーかビオラを上に植えようかな?って思ってます。
カサブランカは地中深く植えるもんだし、パンジービオラ類は普通に上のほうにうえるもんだし、
喧嘩しあわないと思うのですが、大丈夫だと思いますか?
何か注意点とか実体験とかありましたら、ご教授くださいっ!m(__)m
でっっかい鉢に
他の種類のユリを植えて、
寒咲水仙を植えて、ムスカリを植えて、チューリップを植えて
空いたところにビオラ植えてますが、大丈夫でした。(去年)
開花に時差が付いて長く楽しめました。
深さを変えてやれば問題無いかとおもう。
ただ、なんとなく宜しくないかと思い、
球根の真上に球根、とか、球根の真上に苗、とかは避けている。
593 :
園芸初心者:2007/10/28(日) 08:37:20 ID:jWm0PUQi
早速のお返事、ありがとうございます!
確かに球根の真上に苗はよろしくなさそうですね。
気をつけて植えてみます!
594 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 02:06:54 ID:FrMPe3Pb
595 :
花咲か名無しさん:2007/11/08(木) 10:25:26 ID:li2pRQ09
今年の夏は、全滅でした私。
都内のマンション3階から、関東だけど海辺の高層の27階に越してきた。
思ったより風とか乾燥はひどくないな。引越前も後もベランダは同じ東向き。
逆に3階だった時はコンクリートの床だったんで照り返しで夏場が厳しかった。
引越後はウッドデッキのせいもあってか夏越しは比較的ラクだったよ。
まだ冬を体験してないんで楽しみでもあるな。
598 :
花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 21:29:24 ID:b4NuzxY6
どうなった、冬?
順調です。
600 :
花咲か名無しさん:2008/02/29(金) 18:32:34 ID:j5T0xjPw
球根の新芽(クロッカス、スノードロップ、ユリ、チューリップ)、クリスマスローズの蕾、
ことごとく食い荒らされてます。
4階建ての自宅の上の屋上‥‥‥‥鉢の土もずいぶんほじくり返されて‥‥。
防止策は何がいいんですかねえ。
やっぱりネットでしょうか?
カラス?
602 :
花咲か名無しさん:2008/03/03(月) 21:08:48 ID:17f3eNi6
鳥には詳しくないのですが、一瞬目撃した感じではツグミみたいです
ツグミは冬鳥ですから、球根ともろにバッティングしますねぇ。
球根を植え付けた後、鉢にネットをかぶせてみてはどうでしょう。
クロッカスは早いですが、その他は花が咲く頃にはツグミも
いなくなっていると思いますが・・・
>>602 ヒヨドリでは?
うちは去年ジュリアンを丸裸にされたので、今年は細い支柱を立てて
釣り糸を張ってます。見栄え悪いけど仕方ないorz
605 :
花咲か名無しさん:2008/03/04(火) 19:55:07 ID:A5p2oW0C
あう!そうみたいです!
ググって画像をみたらちらっと見た感じではそっくりです! 憎っきヒヨドリ!
なんか農作物の被害も結構あるようですね。
今年は寒い冬だったからなのか、鳥に良い餌場だと覚えられてしまったのか‥‥
クロッカスなんか葉っぱも花も完食ですよ
もうちょっと毒性の強いやつ植えるとか
スズラン
屋上には向かないか・・・
スズラン植えてます。平気です。
スイセンも大丈夫(スイセンも毒だからね)
色々検索するとどうも黄色い花が好きみたい‥‥‥クロッカス、黄花セツブンソウ。確かに食われた
どうしよう…植えてあるビオラみんな黄色だ(これから蕾が膨らむところ)
>>608 プランターや鉢なら花の高さくらいの支柱立てて
釣り糸を間隔空け、2〜3段巻いておくだけで被害無くなります
610 :
花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 02:00:23 ID:ap/84sxB
鳩よけのテグスはちゃんと高さをあわせる必要があるってガッテンでやってた
611 :
花咲か名無しさん:2008/04/08(火) 13:13:33 ID:Mbs+rd5c
風が強くて強くて屋上の植木が下に落下しないか冷や汗かいてます。
風がやんだら対策しよう・・・・・
かぼちゃとか、さつまいもをベランダに植えている人います?
取れ具合どうですか?
>611
同じく、気が気でない一日でした。
強風でチューリップがハゲになってたorz
↑コーヒー噴いちまったい
616 :
花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 00:17:28 ID:WOXPJl81
ほとんど日陰のベランダで数年の園芸歴。
徒長とか病気になりやすいのとはまた別に
温度もかなり影響があるんじゃないかと思うこの頃。
特に春に重要な動きのある花卉も野菜が出遅れるような。
617 :
花咲か名無しさん:2008/04/16(水) 19:40:49 ID:a9NE7PLz
ウンコ
鳥の糞が付いてると最悪な気分になる
619 :
花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 12:59:22 ID:Rf6+9ytC
620 :
花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 01:15:50 ID:U+m8BOvQ
君も屋上を緑化しよう!
サンパチェンスってどうなの?みのの番組で取り上げられたらしいけど
今日は風が強そうだ@近畿
台風来るっつうのでベランダの植物を手すり吊り下げ(内側)
のを降ろしておいた。
624 :
花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 05:23:53 ID:HN9oV2tZ
種を飛ばそうぜ飛んでけパラグライダー
見知らぬ綿毛がうちの鉢にくっついてた
>>624のせいだったのか
雨ですねぇ・・・
>>621 先週3ポット届きました。
すごく育つみたいだから、大きめな鉢に植え替えてみる予定。
今日のおもいッきりイイ!!テレビ
エ〜!!本当ですか先生?のコーナーは「ベランダ・エコ・ガーデニング」ですね〜
内容濃いとイイけど・・・
そーなんだ、テレビつけよ。
630 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 12:03:45 ID:a3ETGUxc
あ・・age みんな!TVみるんだTV
631 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 12:57:38 ID:4Xdfj2XZ
ALAなんて初めて知った
632 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 12:59:24 ID:aN2vpT0o
ピンポン観た
633 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 13:22:21 ID:a3ETGUxc
ALAすごいね 室内でも野菜が育つとか言ってたけど ほんとかよ
634 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 13:37:15 ID:OkWGCDtb
わかじゃない方の女性のやる気のなさが伝わった
TV見てないんだけど、ペンタガーデン。。。ってやつ?
WEB見る限りスーパー液肥ってかんじ?見つけたら買ってみるかな
>>635 「1本980円でホームセンターに売ってます」と言ってたから商品名はそれでいいみたいだね。
そんなに良いものだったら、
肥料系スレで過去にも現在にもALAの話題がないのはなんでなんだぜ?
過大評価しすぎなんじゃないかとはTV見てて思った。
・室内で野菜が育つ (日照時間が少ない場所でもこれを撒くだけで・・・)
・2〜3年土壌改良が必要だった場所にもこれを撒くだけで・・
・砂漠のような砂しかないところでも植物が活着
こんな感じのこと言ってたよ
食糧危機を救う一手になるかもしれないとまで
639 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 12:39:16 ID:PfJJmFVv
自分はマンション住まいだから、日陰になりやすいベランダや室内でも・・ってのは魅力だわ。
TVで言ってる事が全部本当だったらそりゃスゲーと思うけど。
あれ野菜に撒いちゃって、健康被害とかちゃんと研究されてんのかね。
第二の「あるある」にならなきゃいいが。
この後、NTVで屋上緑化についてやるって〜
短かった・・・
とうとうベランダ用にエレクター棚の安いのを購入。
ふふふコレでもう少し増やせそうだ・・・・・・
643 :
花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 19:52:37 ID:ZqnNBVn5
マンションガーデニングでいちばん後悔したのがスロップシンクがないこと
皆さん水やり面倒じゃないですか
>>643 室内水道からホースでバケツまで水をひけばいいんじゃない?
ただし水の出し具合はチョロチョロ程度にして。
(出しすぎるとベランダ水浸しになるから)
めんどいです。
4Lジョウロでキッチンとベランダを6往復位します。
もっとおっきなジョウロ買おうかな。
>>645 じょうろ二つにすれば3往復で済むんじゃね?w
>>647 大五郎なんかの4リッターペットボトル使っても楽出来るけどw
運び易いし、ベランダに汲んだのをストックしとくのも良し
つか最近のじょうろって上部にも取っ手が付いてない?うちのは片手で一つ運べるよ?
18リットルのポリタンク両手に持てばおk
両手だと意外と歩けるw
そこで雨水利用ですよ
ベランダに設置されてるガス給水ユニットの給水部分から分岐させてホースに繋げた
652 :
花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 10:07:16 ID:WLh1/iUW
ベランダに少し背のある庭木を置いてみたいのですが、何か置いている方いますか?
何が丈夫で大きくなりすぎないのか…
夏の木陰に憧れます
強風時を考えたら木はやめれ。
ヘチマか朝顔で緑のカーテンでも作ったらどうよ。
うちは月桂樹置いてるけど、苗木で1mくらい。
10号鉢で150cmくらい、あまりワサワサさせずにでキープしたいと思ってる。
木陰になる程だとベランダでは邪魔に見えるような気がするなぁ…
>>652 正確には木じゃ無いけどバナナの木を置いてるよw
ある程度大きくなると葉っぱの下をくぐって通れるんでそれほどには苦じゃなくなるw
656 :
花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 13:57:46 ID:0CLdhw9F
ベランダに植木を置きたいんですが
大きくなっても2mくらいで
冬に葉が散らないのって何がありますか?
常緑樹って木ですか?
てかさ、葉っぱは全然散らないわけじゃないんだから
秋にばさっと抜けたほうが掃除が楽じゃないの?
ちなみに最近思ったが猫柳結構オススメかも(葉っぱは散るよ)
ピンク系の猫なら葉っぱも小型で柔らかい緑だし、何せ強いから
冬以外は気にせずバシバシ剪定しまくっても元気元気!
普通の猫は葉っぱも大きめだしやわらかさが無いのでオススメしない。
青リンゴをタネから育てて、切り詰め切り詰め2mキープさせてたよ。
今年枯れたけど。 好きな果物を食べた後の種とか埋めて育てると楽しいよ〜。
>>657 猫柳はモフモフ感がかわいいよねぇ。ピンク猫柳は最高だやね。
>>659 おお!賛同者がwアレは葉っぱが散って裸になってもそのうち猫芽が
出てくるので「お〜春は近づいとるわ」と楽しいよ。
ただ、剪定したり、花瓶に飾った枝は必ず根っこが出るので、心を鬼にして
捨てないと猫だらけになる恐れあり。強いし成長早い
あと、シルバープリペットもよさげ。
葉っぱがかわいいのとアレは常緑かな?あまり大きくならないし剪定にも
強いそうだ。
>>656 イチイとかキャラボクとか
あヤツデなら葉は「散らない」
枇杷も鉢植えならそんなにでかくならんし常緑。
葉も実も楽しめるしお得w
難点は花が地味なんだよな…
うちは1〜2mくらいのアボカドが12本もあるよ。
食べた種を捨てられずについつい育て、何年もベランダに出しっ放しなのに
みんな見事に越冬してついにこんな数に。
これ以上増えるのが怖くて最近アボカドが食べられない w
>>663 アボカドの実もつくようになった? アボカド好きだから私も育ててみようかな
南国の植物だよね・・・東京でも越冬できるかな
ググったら実がつくまで10年かかるとでた・・アボカド・・私は諦めて種を棄てることにするよ
>>664 うちも東京だよ。
地植えなら巨木になるらしいけどプランターじゃ実が成るほどの大きさには
ならないかもしれないね。でも観葉植物としてはなかなかいいよ。
しかしマンションの庭に植え付けたい衝動にかられるのが最大の難点 w
パパイヤやドラゴンフルーツ、パッションフルーツも結構育ててる人いるんだなあ
タネを棄てられない人種っているよねw
実をつけるのがもっとも早い南国フルーツでも調べてみるかな
668 :
花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 19:59:01 ID:ZBe3FoID
プランターにカビ生えたかもしれん...
昨日の夜バジルの種をまいて、霧吹で水をあげたんですよ。
風が強かったので、種が飛ばないよう室内に置いておいた。
で、今日仕事から帰ってきたら、土の表面に白くてプルプルした、半透明の物がちらほら(;´д`)ガーン
昨日は無かったのに。私の部屋はそんなに不潔なのか...!
これってカビ?それとも別の何か?
バジルのタネは水を含むとタピオカみたいに半透明のプルプルがでるものなので大丈夫
和名をメボウキといって昔の日本人は目の汚れをとるときに使ったのんよ
>>667 バナナ2種4本とチェリモヤ・アテモヤ・ビリバ・トゲバンレイシ&ポポー他をベランダで育ててるよ♪
他が枇杷やら桃やらデコポンやらブルーベリー6種とかと、また大問題なんだけど…w
ええ!洗濯物も布団もモハヤ干せませんとも!www
>>670 スゲェ 室内にも光が入らないね!緑が多いのにエコなんだか何だかよくわからん状態w
スウィートオリーブ(四季咲き銀木犀)オススメ。
>>671 そして晩秋に地獄が訪れる…w
トロピカルな奴らは室内越冬必須だからね…orz
>>672 それって香りが結構広がったりしないかね?
同じモクセイ科のハゴロモジャスミンが殺人的香りで
三軒先の家で育ててるんだけど風向きによってすげぇ香る。
好きな人は大丈夫だろけどうちの母は窓閉めるw
>>674 金木犀よりは柔らかいかな?
フルーツっぽい香り。
と、いっても金木犀に近い香りだから苦手な人は嫌か…
>>675 香る範囲が狭ければ問題ないと思うよ。
うちのサボテン(短毛丸)も花が開くとジャスミン的香りを発するけど
ベランダから自分の部屋まで香る程度だからじゃんじゃん咲かせてる。
そこでカラタネオガタマですよ
ウチも結構寒さの嫌いな奴らなんだが
何せ皆さん小さいので(コンパクトな植物が好き)まぁ・・・
とりこんでも何とかなります。ウチョウランとか多肉少々、うさぎ苔など。
華やかさも緑っぽさも無いんだけどベランダにはちょうど良いですよ。
679 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 18:25:07 ID:h8PVYJDt
ジューンベリーも枝がしなやかでいい感じです。
秋に葉が落ちるけど紅葉も楽しめて◎
帰宅後の夜、ベランダの植物の世話に出た。
懐中電灯で乾き具合を確認。根腐れしやすいタイプの鉢を持ち上げて
鉢の排水の穴を懐中電灯で照らしながらシゲシゲと眺めてたら、
その視線のむこうのお向かいのアパートの住人の影が。
洗濯物を入れようとして止まった状態でこっちを見てるような・・・・。
スマン。泥棒じゃないんです。水遣りなんですorz
懐中電灯持ってる人を見たら
植物育ててる自分から見ても怪しいかも〜w
でもお仕事してたらそうなっちゃうよね
んでも懐中電灯で夜回りするのはヨトウを発見するのにも有効なわけで。
こんなご時勢だから通報されませんように
パナホーム ミサワ
686 :
花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 16:36:17 ID:sNs9fNPm
687 :
花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 21:06:09 ID:a9PV0qOM
弥生式土器だー
俺は金魚の水槽置いてる。
気持ち肥料分も入っていそうで水替えも兼ねて水やりしてる
690 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 18:21:26 ID:NicE6IcS
土はなるべく再利用するようにしてるけど、あまり何年も使ってると
土が細かくなり過ぎて根腐れや、変な病気が出るんで
使い古した土を捨てたいんですけど、皆さん、どうやって捨ててます?
不法投棄以外でw燃えるゴミというのもどうなんだろう?
うーん。
土だけなら公園の花壇スペースに・・・・不法投棄w
ごめんなさい。
>>690 土の状態なら自治体によって扱いが違うだろうけど、少量ずつ捨てれるんじゃないの?
自分が困ってる土問題は、ハンギング作る時に根洗できないこと。
バケツなんかで洗っても、そのあとまさか泥水なかすわけにはいかないし、どうしたもんだろうっていつも思ってる。
放置して再利用できそうな状態になるの待ってたら、蚊が発生…。
どうすればいいんだぁ‥みなさんはどうしてます?
近所の竹薮に不法(ry
>>690 自治体やクリーンセンターに電話すれば、持っていかなきゃならないだろうが
埋め立て地とか投棄OKな所を教えてくれるよ
694 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 21:24:10 ID:NicE6IcS
楽な方法って無いのねんw
生ゴミにちょっとづつ混ぜるよ
30sぐらいあるけどさw
>>692 大量でなければ不織布水きりネット(三角コーナー用)に
泥水を入れたら水と土に分けれるよ
695 :
花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 21:42:03 ID:jkiTNVLS
>>692 空いてるプランターに土少し入れといて水ごと流す♪
再利用するも良し、渇いてから捨てても良し♪
>>690 そんなこといってたら農家どうするんだ
日光消毒かバーナー焼きで病気は防げるだろ
近所のUnidyは土買うと古いのは引き取ってくれる
ポットに適当な花植えて無料で配るとかって手も
自治体によって決められてる場合がほとんどだから聞いてみたら?
少量なら燃えるゴミでOKっていうところもあるし。
といってる私はマンションの花壇に不(ry
土のある空き地とかに不法投棄でもべつにいい
(ベランダガーデナーな量なら)あれだよ
鉢ごととか鉢の形にぽこっと捨ててくのは止めてくれれば・・
とウチの駐車場(土のまま)に不法投棄された私が言ってみる。
たまにはハイキングぐらい池、棄て放題じゃ
え〜土しょってハイキング行くの(・A・)ヤダ
赤玉の量を減らして配合しているからか不要な土が出ないよ。
暖かい時期に野菜くずや剪定くずで堆肥を作る際には古土を利用する。
鉢は一年経つと有機分はかなりカサが減るので堆肥や腐葉土を混ぜて
寝かせた古土を追加する。寝かせるときにバクテリアで古土を回復させる
というものをおまじないとして入れている。
年に二回くらい不足する赤玉と腐葉土を買い足しているけれど
何故か捨てなきゃいけない土が出てこない。。
‥鉢数が増えてるだけかもしれないw
コンポストがあると、ふるって出た粉土も再利用できるのか。
ベランダで増えた植物をビニポットで「ご自由におもちください」してみた。
たいした物は無い!!・・・・だがダレも持っていかなかったら
少し泣いてもよいですかorz
704 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 11:27:05 ID:d8x+qO24
>>704 そういうちょっとした善意は嫌いじゃないze!
706 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 15:28:00 ID:Q0Xnc8xD
>>705 こんな時は自分もついでに自己スレしないとw
りっぱな関西人になれんぞ。
707 :
花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 15:58:12 ID:l82NuQ/d
>>703 気長にやればいいんじゃ
うちも「もらってください」の札付きで置いてあった吉祥草があるが
一年とたたず侵略され始めてる
うちのドクダミもご自由にどうぞしようかな・・・。
ところで皆さん、今の時期の湿気とカビ対策はどうされてますか?
南向きで比較的風通しが良いと思い込んでいた我が家のベランダですが、
ある鉢に赤いキノコが生えているのを発見orz
しかもその鉢の置いてある場所は湿気とは無縁と思っていただけに2度ビックリでした。
慌てて、鉢や木箱、棚の位置を総点検して風通しなどを見直しましたが油断なりません。
>>708 土を扱ってる時点であきらめてるというか、
キノコが生えるぐらいなら土中菌が繁殖しててOKぐらいで見てるw
サギ草とかも置いてあるからある程度湿度が欲しいのもあるんだけどね。
710 :
703:2008/06/27(金) 23:43:51 ID:BsYXBUlb
とりあえず子持ち蓮華以外は持っていってもらったよ
低木の挿し木なんかもあったんだけど。
見張ってたわけじゃないけど何もなくなってるのに「ご自由に」のフダが
そのままってのは避けたいから、見回ったらタイミングから見て
大抵二鉢づつもって行った様子。強い植物ばかりなのでうまく育ってくれるといいな。
私もよくそれやるけど、大切にそだててほすいわ
>703
好評で良かったね、泣いてたらどーしよって心配しちゃった。
>>712 優しいお言葉ありがとう。小心者なので『ある日ひっそりと門前に返されてたら
どうしよう・・・』とちょっと思ってます。そんときは泣く。多分。
714 :
花咲か名無しさん:2008/07/04(金) 08:02:26 ID:DjK+KVfh
和室から見える部分には日本らしい植物を、あるいは和風の鉢などで違和感ないようにと考えています
今はアジサイと青スダレというモミジがあるのみなのですが、
他におすすめありますか?
庭木や花木がいいですが、椿はどうですか?
害虫が多いとも聞きますが…
8階南向きです
玄関前に挿し木して増やしたアジサイを置いといたら もって行かれた事が有る。
でかいプランターの真ん中に植えていたアガパンサスの球根も もって行かれた。
もしかして謎の地域風習とかで 求婚出してお持ち帰りされる的意味とかあったらどうしようかと思った。…今でも何だか恐ろしい…
>714
自分の場合和鉢にもみじ植えた枝の下にスイレン鉢置いてメダカと姫スイレン。
日差しが強すぎてメダカが茹で上がらないように今の時期はモミジの枝にフウセン
カズラを絡ませてます。
和風じゃないんだけどスイレン鉢の周りにレモングラスを小鉢で栽培中。窓から
見えると小ぶりなススキっぽい風情に見えて中々良いですよ。
脇には小さな桜もあるけど木としてはあんまり綺麗じゃないんだよなあ…。
木だったら自分はまだ植えてないけど萩なんかどうですか。成長が早いし剪定にも
強くて虫も付かなさそうなのがベランダ向きじゃないかな。よそのお宅でベランダ
から伸びた枝が風になびいてるのなんか風情がありますよ。
>>715 鳥居立てるか白ペンキで掌に眼を書いた図案を壁に書いておく
719 :
715:2008/07/04(金) 19:18:20 ID:PrdsLEBv
>>718 レスどうも。だがしかし そんなことしたら変な人みたいだから やりません。
んじゃ鳴子とか
自分なら、コムラサキ、沈丁花、シラン、ニオイバンマツリ辺りに手が出そう。
722 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 16:27:17 ID:0sBDAWz3
夏ってコンクリ殺植物的な温度になるやん?
皆どんな対策とってますの?
太陽好きな植物もあるので日よけ付けるのは出来んし
取り合えず、直接コンクリに触れない様にしてるが…。
ウッドデッキに改造つ−のもお金がorz
緑色で50*50くらいのジョイント式グランドマット敷いてる。プラ製。
よくガレージに敷いてあるような、穴の開いてる高さは3センチくらいあるやつ。
しくだけでも照り返し緩和と鉢にポットフィートつけたような効果があって助かってる。
1枚600円ほど。
普通のおしゃれウッドデッキ風敷物より通気性もあるし、水はけもいんじゃないかな。
うちでは全面にしかないでアイランド作って、隙間に橋渡しのように鉄道廃材みたいないたをしいたり、背の低い面積のひろいプランターを置いてクローバーとかワイルドフラワーミックスをまいたりして、更に照り返しを防止してるよ。
724 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 20:44:46 ID:Q3Sp1iWL
TOTOのバーセアっていうのかな?ジョイント式タイルみたいなやつを
ベランダに敷いてる人っている?みためもきれいになるし、
鉢を置くのに温度高くなりすぎなくていいのかな?って思ったけど、
まわりに使ってる人が一人も居ない。
バーセアとか、ドイトやジョイフルのオリジナルのバーセアもどきみたいなのが
あるけど、やっぱTOTOのが効果あるんだろうか?
725 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 21:00:04 ID:0sBDAWz3
>>723 50*50ジョイント式グランドマット
検索してみましたが、どんなものかよく分かりません。
売ってる店とか、すみません。
>>725 うん、商品名はたしかにグランドマットで出てたんだが、ネットで探すとどうしてもないんだわ、ネットで買いたいのに。
買ったのは近くのホームセンターなので、ちょっとそこにも問い合わせてみる&引き続き参考画像とか探して見る。なければうちのを撮れたら撮ってみます。
727 :
花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:08 ID:0sBDAWz3
TOTOのバーセア高い(´;ω;`)
>>727 バーセア高いよね。広いベランダだとけっこうお金かかっちゃう。
で、バーセアもどきみたいなホムセンオリジナル商品があるけど、
そっちを買おうか悩み中。でも使ってる人の声を聞きたいけど、
ネットで検索しても全然でてこないんだよね。使ってる人いないのかな?
> ●夏の高温下では表面が高温になり、素手でふれたり、素足で歩くと火傷をする
> おそれがあります。履き物を着用するなど十分ご注意ください。
とあったよ。熱くなるもの敷いても意味無いかと。
>>726 小出しにしてスマン。
もしかしたラグランドパネルだったかも。
それで探してもないわけなんだが、近いうち確認してみます、結構お勧めなので。
で、サイズ測ったら480*480でした。
>背の低い面積のひろいプランター
の方もかなりお勧めです。
楽天でシステムプランター検索してずらーっと最初に出る会社のやつ。サイズが細かくオーダできるんで、地面がわりに浅いサイズで作ってもらいましたよ。
組木のようにして自分ちで組み立てるので、でかいわりに扱いも楽だし。
土入れなくても、台風のとき小鉢入れとくのとかにも重宝しそうなんで、また作るかもしれん。
>>729 まじですか!?それじゃいみないな。。。うーん。
あれー、でも保水効果で温度が低くなるって書いてあったのに・・・
>724
バーセア買ってます、まだ足りないから買い増し中だけど
見た目は本当に物凄くいいです
コンクリの上は打ち水しても速攻で乾くけど
これを敷くと長時間湿っているから、植物には優しいと思う
うちも高層階だけど、風で飛ぶのはまずあり得ない
一応注意として書いてるんだと思う、運ぶのが大変な程重いし
火傷も一応の注意かな…と、靴下履いてるのでよく分かんないです
ごめんね。
>>732 詳しくありがとー。
うちは全然そんな高層階じゃないので大丈夫だと思う。
>>733 植物に優しいってよく書いてあるの目にしてたので、気になってました。
保水タイプっていうやつじゃないと効果ないのかな??
あと見た目がすごくいいですよね。あれは、みるとやっぱりおー!って思う。
いまベランダ改造計画してて、ちょっとワクワクしてます。
植物もおいて自己満足な癒し空間作りたいなーって。
うちはスノコにオイルステインを塗って使ってる。
安くて意外ときれいに仕上がったので満足してます。
うちは4×4材で全面すのこ状の土台作って
それベースに二人で珈琲飲める程度の折りたためるテーブルや
プランター3段ぐらい引っ掛けれる棚作ってる
90cm×540cmぐらいのスペースでオイルステン塗装して
園芸関係まで込みで4〜5万ぐらいでいけると思う
なるほどそういうのもいいですね!
木だと腐ったりしてすぐ交換とかになっちゃうのかなと思ったけど、
そんなこともないのかな?
珈琲飲める程度の小さいテーブル自分も欲しいな。
ベランダとか屋上ガーデニングも、こういう楽しみ方ができるからいいね!
ホムセンで数百円で安売りしてるスノコなら
痛んできたら取り替えてもそんなにお金かからないでしょ
ステイン塗ってあると意外に長持ちするし
こないだ新宿高○屋の13Fの、ガレット屋で食事したんだが
目の前のガーデンが何とも良かったよ。
ラベンダー・グロッソ、シルバータイム、ローズマリー、ユーカリ、
オリーブ、ライラック、シラー、ガウラ、柏葉アジサイ、その他諸々が
相当高密度なんだけど週1で業者が手入れに来るそうで、ホントにキレイだった。
もちろん自宅では無理な規模だけど、ちょっと夢見られた(*´д`*)
740 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:32 ID:/mYC/kRG
スノコ隙間に土やゴミ落ち放題だね。
それに乗っただけで折る自信があるw
741 :
花咲か名無しさん:2008/07/10(木) 23:49:05 ID:wPraaUc9
>>740 そうそう花びらとかさ。そこがまさに問題だ。
うちはレッドシダーすのこを敷いているが重くて持ち上げて掃除するの面倒。
>>737 土台(コンクリートとの接地部分)は4×4材の防腐処理済のやつを
90cm間隔で置いてそれに2×4材をステンレスコースレッドで固定
コンクリート面も微妙な凹凸があるので一旦組んでカタカタする様なら
ディスクグラインダーで削って修正
一旦ばらしてオイルステン全部に塗って、乾かしてから組み直し・・・結構大変だよ><
排水溝側の上以外隙間作ってないから、見た目はウッドデッキですね
そのデッキ面のオイルステンが1年弱で色褪せてきてるから塗り直しは必要になるかも
折りたたみテーブルにはホームセンターで売ってる
http://www.tanner-wago.co.jp/products/jyama/tanauke.html な感じの使うといいかも。
興味持たれたようなので参考までに
743 :
花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 01:26:16 ID:Y6Y7JAGx
2×6の木材で隙間無しスノコ作って敷き詰める
のもアリかも…。
正直安い2×4材使うと 反りとかあって合わせるの大変でした><
エアコンの室外機の上のスペースが勿体無くて園芸用品置く棚作る予定で
材料は揃えてあるんだけど夜中に電ノコ回せないので未だに完成してません。
745 :
花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 05:48:48 ID:xibVNMO8
反りは買う前に撥ねますよ><切るのはホムセンに任せてます。
ベンチや自分のベットも作った事あるけど、ベランダ全面
敷き詰めるのは予算が怖いw
スノコやウッドデッキの下にゴキが巣を作るからマメに掃除しないとね
ゴキはいやじゃーーー。
>>742 情報ありがとう!まだ全然これからなのでゆっくりと
揃えていきたいと思います。
結局家族と相談してたらTOTOの保水タイプで決まりそう。
けっこうお金かかりそうなので他の部分で節約するよ・・・。
端っこは洒落たかんじの砂利みたいなの敷く予定。夢はふくらむー。
>>723=
>>730です
グランドマット、これです。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0597.jpg よく、ぬかるみっぽいとこにガレージ作ってる人がしいてるものって認識。
おしゃれな代物じゃないけど、深い緑なので目のジャマにならないしとにかくこれで照り返しがかなり楽になったです。
ご覧の通り隙間が多いので、下は汚れますけど通気もよくて水はけもいいから気になりません。
うちでは半年に1階、外してしたをデッキブラシで掃除するだけ。
土もダイレクトに排水に流れないので、その点も気にいってる。
害虫などは一度も繁殖してません。
雨がかかりにくい場所では、麻袋をしいたり、岩やわれた鉢を置いてジャンクっぽくしたり、あえてこの上にデッキっぽく敷き詰める部分を作ったりしても、とにかく通気がいいからなのか今のとこ問題なしです。
749 :
花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:43 ID:SfGcGUEy
>>748 ありがとう。今まで調べてくれてたんですか。
これなら見た事あります。ホムセンで売ってるんですかね。
明日あたり覗きに行ってきます。
750 :
和光市民:2008/07/12(土) 07:50:51 ID:eTgLnr8K
739さん、情報ありがとう!行ってみます。
そのグランドマットって何か特別なの?
1枚88円の人工芝でもいいと思うけど
752 :
花咲か名無しさん:2008/07/12(土) 11:23:52 ID:JE7lPGSp
人工芝敷いていた事もあったけど、
紫外線で劣化してぼろぼろ細かく砕けるし、
絡まったゴミが取れないし、自分はこりごり
ゴミ取れないし、芝を真似ているところが嫌だ。
>>748です
>>751 特別じゃないし、多分ベランダやバルコニー専用ですらないと思う。書いた通りの機能以上でも以下でもないです。
751さんが人工芝で良いと思うなら人工芝で良いのでは?あえていうならぜんぜん別物で、じゅうたんとすのこくらいの使用感の差があるってことです。
自分的に人工芝はナシ‥だなぁ。雨のあとすぐ歩けなそうだし。
755 :
751:2008/07/12(土) 16:43:57 ID:RXWUaQqW
なるほどね
やっぱそこそこのもの買っておいた方が
便利に長く使えるわけか
756 :
花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 11:59:12 ID:2BiZ8iLb
ベランダ菜園は、切り落としたネギを鉢植えに刺すところから始まるんだよな。
「なんだよ!ニョキニョキ生えてくるじゃん!すげぇ簡単だよ!」
と、思うのが間違いのもと。トマト、小松菜、ホウレン草、レタス、はつか大根、枝豆と、
エスカレートしていくうちに、水やり、肥料、土壌管理、日照、気温、虫対策、鳥対策、
とか水栽培発芽とか、とにかく色々やらなきゃならん。気が付いたら、一日中、ベランダ
で野菜と格闘して、まさに兼業農家状態。手間隙考えたら、スーパーで買ったほうが
得だってことに気づいた時には、もうやめられないぐらいハマってる。
なんか空真っ暗、凄い豪雨が
ベランダのミニ多肉が心配
今年は気温が高くて乾燥が早い。
夏休みにどこにもいけないよう。
うちは、一部はお風呂に避難+扇風機、他は可能な限り日が当たりにくい場所に移動しつつ
水受けに水、ペットボトル挿しで2泊3日を乗り切る予定。
そして毎年のように、旅行中自宅周辺だけ毎日降ってくれ〜と祈る。
うちも盆明けに2泊3日予定。
水やりはペットボトル挿しで何とかするつもりだけど、
せっかく葉水でおさまりつつある葉ダニ被害が
再燃しそうで怖い。
ペットボトルも、ちゃんと機能するか確認せねばいかんのに、
水やりが楽しくて、今日もついジョウロでシャー、と…。
今年は潅水チューブ這わして
5日間蛇口開けっ放しの予定
うちは4泊5日、多肉とアイビーは心配してないけど、シダ類が心配。
うちもペットボトル試さないと、水やりも少しずつ減らして馴らさないとと思いつつ、
つい甘やかして水やり、葉水してしまうよ。
乾燥防止に水苔マルチングしてみたけど、予想以上に水持ちがいい
水ゴケで覆うだけで、水遣り間隔が1日が3日に延びた。
あとはペットボトル挿しとビニールチューブに
布の紐を通した物をバケツに繋いで頑張れば
なんとか1週持つかなぁ。
スコールみたいな夕立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@京都
ベランダの鉢をいくつかアルミホイル巻きにしてみたら
ちょっとしおたれてた苗がシャキンとした。そっか暑かったか・・・
様子見て二重鉢も考えたほうがいいかな。でも砂買うと重いorz
明るい日陰だから平気かと思ってたが予想外に弱いのがいるな。
>>766 朝晩9〜12g水遣りに使う我が家じゃ足らん…orz
お風呂ポンプにホースと点滴ノズルつけてポリバケツにつっこんでタイマー駆動させれば桶
>767
そこまでいっちゃうと旅行をあきらめるか、植物の一部をあきらめるかに
なってしまうな。てか、信用の置ける知人に水遣りバイトしてもらう。
わたしも友人宅ペットの世話で留守宅を預かったことあるわ。
バナナ3本とブルーベリー6本だけでも結構使うからなぁ…12〜15鉢と鉢もでかいし
マルチングした水苔がきれいな緑色になってきててワロス
水で戻しただけで復活?取りあえず帰省中の鉢のお守りに心強い感じ
>>767 なら水道と直接つなぐタイプの使えばいいじゃん。あほくさ。
4泊4日の帰省から帰還
ペットボトルにロープでみんな元気で良かった
>>776 これによれば、
〈3〉屋上緑化の典型である草地の場合、1平方メートルあたりの二酸化炭素吸収量は、6〜7メートルの街路樹の250〜300分の1足らず
ということなので、でかいのいってくれ。
木じゃないと炭素固定できる時間も短いしね
NHKで屋上緑化やってるな
私も見た。
そして初めてこのスレのぞいたよ。
このマンションに引っ越してきて2年、
手つかずだったベランダを緑化したくなったよ。
明日ホームセンターには
私もふくめビギナーがウロウロしてるかも。
781 :
花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 09:45:40 ID:Z+vVmDeX
屋常緑化で芝生はもう助成されなくなってしまった。
芝刈りによるゴミ処分が環境緑化には繋がらないという理由で、
視覚的な空間緑化の位置づけに。
ヒートアイランド現象にもマイナスの貢献ということで低木ばかりに。
>>781 どこかの自治体で1箇所異議が出てくるとたちまち広がるね。
うちの方も屋上での芝生はデメリット。
それなのに一年草の草花は面積で助成される不思議さ。
屋上を緑色にペイントする方が環境緑化で効果的だとかの話になってる。
税金の使われ方の問題が出てくるので助成金の賛否は仕方ない。
助成金の考えを持ってしまうと屋上緑化には環境緑化・空間緑化など
細かく追求され、育てられる植物が限定してきてしまうのも事実。
助成金のことは無視して(あてにせず)屋上ガーデニングをするとよい。
ベランダの鉢植え・プランター、一度リセットしたい…
土ってどう処理すればいいんだろう。
少しずつなら燃えるごみと一緒に出せるはず。
バケツで裏山に捨てに行ったら不審者かな?
裏山があるなら捨てやすくていいな。
周りが不審がるかどうかは知らん。
そろそろ冬が苦手な奴らを室内にとりこまねばならんな・・
置き場所でいつも悩むのよ。何気に増えちゃってるしさorz
>>788 去年、バナナvs天井で往生したので
今年はペンダント型蛍光灯をシーリングタイプに換えてスペース稼ぎますわw
バナナ類4本、バンレイシ類6本、ドラゴンフルーツ数本…
結局今年もジャングルか…w
こんど2Fのマンションに引っ越すことになりました
目隠し用にある程度大きい樹木を置きたいと思っております
ワサワサは生えて葉っぱが小さい丈夫なのってありますかね〜
シマトネリコは葉がばっさり落ちた
南天は丈夫。なにも見つからなかったらこれの大きいのを置くつもり
今日のポール・スミザーの番組で、屋上庭園のことやってた
792 :
花咲か名無しさん :2008/11/19(水) 16:07:15 ID:Gu6myXk7
寒波がやってきてるみたいで風が凄いんですけど・・
マンション12階
南東の角で北西から強風です
ネットしてるけど効果なし
実をつけてるフェイジョアが心配ですが見守るしかないですよね
新築なのに少し揺れてるよーな気もする
気のせいかな〜
ゴーゴーッと音が怖すぎる
マンソンはゆれるもの。反対に全然ゆれない構造はちとあぶない。
耐震構造にしててそれでもちょっとした風でゆれるならソレも怖い。
794 :
花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 15:16:31 ID:fsTOglbU
TEST
795 :
花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 16:08:20 ID:/4ZBGEHS
免震
制震
耐震
796 :
花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:43:35 ID:DYvvyV69
どこで聞いたらいいのか解らなくって・・
強風ではないのですがベランダやルーフバルコニーで園芸している方。
排水溝の掃除はどうしてますか?
この前の2年目定期点検で土が溜まってるから管理会社に定期清掃をしてもらうと理事の人から告知が来ました。
バルコニーの外はうちのベランダを通らなければいけないんで
おじさんが知らない間に出入りすることになります
バルコニーから室内は丸見えだし
オジサンは態度悪くてキライだし
年に2回位はよじ登って掃除してたんだけどな〜
嫌デス
で通じるものでしょうか?
共用部分だからっていうならどの家庭にも立ち入るべきだと思うんだけど
誰か何かいい知恵貸して下さい
何を質問したいのかが分からない
「土が溜まらないようにするための方法」なのか
「定期清掃を断る方法」なのか
「他の部屋の住人にも等しく定期清掃させるにはどうしたらよいのか」を聞いてるのか
798 :
花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 02:07:33 ID:V5B2OWHs
支離滅裂でスミマセン
定期清掃を断れるなら断りたいのが一番です
漏水したら民事で負ける
800 :
花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 09:15:14 ID:HHQIT5vS
>>798 カーテン無いのかよ?
うじうじ考えてないでちゃっちゃと掃除してもらえば良い。
801 :
花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 09:18:47 ID:V5B2OWHs
漏水した場合は入居者に迷惑をかけることになるんですよね
仕方ないというか受け入れなければならないんでしょうか・・
園芸してなければ起こらなかったコトでしょうね
ガッカリが大きくて。。。
手間も省けるし助かった!と思えるようなんとかプラス思考になりたいんですけど
マンションなのに他人の目を気にするなんてイヤーって
なかなか受け入れられなかったりします
カナシイ
5年10年経てば、外壁の塗装とかあるだろうし、ベランダに他人が入らなきゃいけないことも
これからあると思う。それが嫌なら山奥の一軒家にでも住めば?
803 :
花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:41:14 ID:V5B2OWHs
今更ですが気になって朝からずっと掃除してました
元気なうちは柵をよじ登り出来ることですが
今後もずっと出来るかといわれると無理な気もしてきました
なにかあった時に個人では対処出来ない面もあり
面倒くさい清掃をしてくれるっていうんだから
任せちゃえばいいんじゃない?とも思って来れました
春になれば黄砂が来るしどこかしら子供のお菓子の袋や
鳥の羽なんかも落ちてます(12階)
溜まるのは園芸用土だけでもないし
ジャブジャブと自分ちの水道使って掃除する必要もなくなるんだしとか。。。
何とか納得出来るように言い聞かせてます
ただ・・・年単位の清掃なら我慢できるんですが・・・・
間隔などはまだ確認してないので週明けに聞いてみます
不在時の侵入は避けたいのでこちらの都合を聞いてくれるといんだけど
でもでも
ルーバル外周に出るにはうちのベランダ通らなきゃ出れない構造で
外周は3方向にあり居室全部が見渡せますし
カーテンっても最上階で周囲には障害物ないし
いつでも閉め切ってるわけじゃなかったので
清掃の日はそれなりの対応しなきゃいけないしで・・・
あ〜〜〜面倒だと思ってしまう
いやなら一戸建て買えよ
805 :
花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 14:47:17 ID:TZh/bJuh
めんどくせー人間だなw
一番安い布買ってカーテン代わりにすればいいじゃん
それすら勿体無いなら、新聞紙窓ガラスに貼り付けとけ
>>796 うちもほぼ同じような状況のまっただなかなんで気持ちは理解できる。
しかしまずするのはここにグダグダチラ裏することなの?w
突然の裏庭侵入なんて誰だって普通に嫌なこと。
だから管理会社に大掛かりな清掃時も不定期な清掃時も必ず一報くれるように交渉すれば?
そして不定期清掃をを減らすために、自分で業者雇ったりよじ上ったりして管理をすれば?
やるのは無理そう、やってもらうのやイヤイヤ‥って子供か?
うちも園芸をはじめてから、いろいろな問題がわかったりして凹むことも驚くこともあったけど、それは自分の認識不足で起きたこと。しかも他人に迷惑かかることでごねるって恥ずかしい。
問題を整理して、ここで知恵を借りる部分を抽出してから書けば、同じ状態でもいろいろ助け舟がだされたと思うのに‥いや、実際自分はいろいろアドバイスもらいましたよ、以前。
807 :
花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 13:34:49 ID:xBoHcji2
796です
みなさんいろんな意見をありがとうございました
なんとなく受容できそうな気もしてきました
お騒がせ致しました
素朴な疑問。
ベランダが植物でいっぱいの人って、布団や洗濯物はどうしてるんだろう?
布団を干す場所を考えなくてよければ、バラがあと2鉢くらい増やせるのになぁ。
洗濯物:乾燥機一体型の洗濯機です。
布団:敷布団使ってません。掛け布団は、たまに布団乾燥機。
810 :
花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 02:14:33 ID:74Kxt1XD
今夜、風がメチャクチャつよい。
しかも冬至の夜中なのに気温19℃@八王子。
帰り道に工事現場の壁が一部倒れてて警察出動。
明日起きたら外の植木鉢がスゴイ事になってそう。
>>
布団を干してはいけないマンションも多いよ。
そういうマンションはベランダの柵のところに布団を掛けちゃいけないってだけで、
内側に布団干しとか置いてそこに干す分には構わないんじゃないの?
それもダメなの?
管理者に聞けYO
796の家のバルコニーにおっさんはどこから入って来るんか?
バルコニーの外だよ。もうこの話は終わり。
816 :
花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 08:51:43 ID:2VqPyNiC
以前、岩渕さんが購入した福袋に、ボイラー2級と危険物乙四類の合格証が入っていたらしいです。
これでブッチャンは2つの資格をゲットしたのでしょうか。
係長や課長の当たり札も入っていたのでしょうか。
これは一番のあたりでしょうか?
昨日の寒さで赤玉土が凍ってたぜ
ベランダはセーフでも屋上は駄目だねー。凍りまくりだよ。ホースも昼前まで使えない。
819 :
花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 03:38:41 ID:Cp8AUoCa
放射冷却しまくり
夏はいいのかも知れんが
放射冷却か。
もしかして、アルミ蒸着の反射型遮光幕を、反対向け(屋上の床面に反射層を向ける)に
張ったら、ちょっとはましになるのかな。
821 :
花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 20:42:18 ID:1TH3Lysm
住宅地で屋根ずたいに鼠がやってきてプランターを掘り返して、
チューリップの球根とか食われまくっている。
罠はかからないし毒餌は食べてくれないから意味無いし、
住宅地に住んでる人で誰か良い鼠迎撃方教えてください。
一応ふたつほど手を考えてるのですが、ひとつは、
3mX3mの柵作ってその中でガーデニングする。
でもそれだと柵作るのに予算10万円はかかってコストが跳ね上がるしまう。
(90cmX90cmの柵だけでも5000円以上かかった)
もうひとつはマタタビを購入してネコの寝床などを作って屋上に進入できるようにする。
こっちの方はそれ以外の被害が心配で各種果樹などに被害が出ないかが気になります。
他に何か良い手があったら教えてください。
どこかからねこのかりんとうを貰ってきて置いとく
他の家に迷惑をかけないようにチューリップを諦める。
普通にネズミ忌避スプレーの類を使う。
塗料タイプなら数ヶ月もつので新聞紙などにふきつける。
スイセンと混植は
825 :
821:2009/01/25(日) 19:25:22 ID:PcnvVJ8B
皆さんレスありがとうございます。
大きなホムセン行ったら防腐加工済みのちょうど良い木材が、
かなり安くなっていたのでこれを使って柵作れば、
3万円以内で済みそうなので、柵で行くことにしました。
プランターでやっと芽が出て本葉がでたのを鳥につつかれて無惨
チューリップの球根も掘られうんこまで残され
隣家のベランダからインコの羽根が飛んでくるし
憎い 鳥全般が憎い
マンションの大規模改修工事が決まったのでベランダにあるものを
全撤去しなくちゃいけなくなった。さよなら園芸板、さよなら植物達‥‥‥
>>826 屋上だと常に鳥除けのネットを付けておかないと拙いですよ。
特に冬場は遮光しなくていいやと思ってるとそうなります。
……ええ、ウチも以前やられましたよ。盛大に…
829 :
花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 00:49:44 ID:PCY1C6fH
さーむそうやー
さーむそうやー
>マンションの大規模改修工事
これってマンションだったら告示が半年前に無いとできないよね?
半年で準備できなかったん?
国交省指定の耐震・強度不足でも3ヶ月前でしょ。
それからベランダを遮光する場合(要するに養生ネット類)は
面積の1/3を工事に伴い別の敷地に設けることになってると思うんだけど。
管理組合で管理業者に依頼することになっているはずなんだけど。
とはいうものの、マンションの定義で一軒家でもマンションだと言ったらお終いだけど。
でも大規模ってなってたからさ。
>>831 手摺りの再塗装とか錆びて腐ってる部分や錆びて膨らんだコンクリや鉄筋の補修に
防水加工の再施工と壁再塗装が一般的でね?
うちの時は共同植木置場をマンション敷地内に作ってくれたっけな
834 :
827:2009/02/10(火) 12:37:10 ID:52POj9Qk
>>830 かなりの世帯数がある賃貸と分譲が混在してるマンション。
分譲派は自治会みたいなのがあってかなり前から知っていたらしいけど
うちは賃貸なんで工事が始まる一ヶ月前に具体的な工事内容を知らされた。
ちょうど仕事が忙しい時期で休みがほとんどないし死にそう。
大急ぎで部屋の中に避難&処分&友達の家に避難処理中。
>>831 そう。再塗装とベランダの防水工事があるから
全くの空の状態にしなきゃいけないそうだ。
いままでワッサワッサしてたのに寂しい。
>>832 !!!
ベランダーが結構居るはずなのでちょっと相談してみよう。
>>834 補修や修繕工事ではなく改修工事の大規模なやつなんでしょ?
告示は本人に直接連絡されるものではないよ。
告示と告知は違うから。
敷地内に敷地内外へわかるように看板などで掲げるのが普通。
改修工事になってしまうと組合が勝手に業者を呼んで工事とはいかず、
申請から始めないとできないので。
改修工事にはなってないんじゃない?
836 :
花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:49 ID:t1KkLv5+
>>833 うらやましい。いいですね!
住人の自然な交流の場としても有効な感じがします。
うちのマンションの植栽のテキトーなこと…
毎日帰宅するとガッカリしてます
>>836 昭和の建物だから外庭って言うか、緩衝地帯みたいな空き地部分が多いのですわw
当時の条例でそうなっただけらしいけど、案外役に立つもんです。
839 :
821:2009/02/12(木) 11:21:04 ID:Hv2raWDk
ベランダに植木を置いている人は結構数存在しているので
大規模修繕の際、敷地内に植木置き場を設けてくれることはよくある。
周知が不十分なのか回覧板をよく読まないのかどちらか不明だけど
自分の場合植木を移動している時に住民から何をしているのか質問された。
その人はその時に始めて大規模修繕を知ったらしいw
植木置き場に関しては、理事か管理人に質問してみたら
サクっと教えてくれるはずだよ。
もし置き場が無いようなら要望を出してみたら?
私は団地に住んでいるので緑地や公園が其処此処にあって
各棟設置場所が分けられていた。
ただし水遣りは自宅からバケツで運んだので大変だった。
水道は基本個人使用は出来ないので注意。
「すじかい」ってものを入れないと、そりゃふにゃふにゃにもなるでしょう。
風で飛びそう
飛んだよ
844 :
花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 19:02:57 ID:c/THbRsy
適当植えて適当に食べたいんだけど、
買ってきた葱の根を植えるとか、そんな程度がいいなら
他にどんなのがある?( ^c^)
ミツバの根
みょうがとか
848 :
花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 13:33:49 ID:kuXW7/pp
849 :
花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 14:53:20 ID:DQXtVlTx
上の階の住人が、フェンスを飛び越えて成長する草花を植えてる。
ときどき枯葉をワサワサ!って振って落として、うちのベランダに大量に落ちてくる。
当然、葉水もするので、雨が降ってきた感覚になる。
自分は気をつけようと思う瞬間。
850 :
花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 14:54:18 ID:DQXtVlTx
あ、すまん、スレチでした。
ベランダースレに書くつもりだった。
こんなスレがあったのか知らなかった・・・
852 :
花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 00:49:41 ID:g1wenIBL
ベランダに芝を植えたい。
でもユニット式のやつだと高くつくから無理・・・orz
そこでシートを敷いてから枠を作り、土を投入して・・・嫁が却下・・・orz
100円ショップの30センチ四方のプラスチックを買います
しょぼいですね、僕
854 :
花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 18:18:23 ID:0LY2df49
芝の庭を目指して苔盆栽に手を出してみたらどうでしょう。
ミニマムな世界に無限の風景が広がりますよー
ダイソーならいらなくなった仕切り板いくらでもくれるだろ
ベランダが金属製なんで高熱を防ぐためにあまったベニア板敷こうとおもうんだが、
何か弊害でもあるかね?
>>856 >ベランダが金属製
それはベランダじゃなくてバルコニーではないのか?
一緒だろw
860 :
花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 23:55:09 ID:h9x7Elsp
なぎさのバルコニーで待ってる?
なぎさがバルコニーで舞ってる。
片平なぎさが海辺の崖で待ってる
古河渚
864 :
花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 11:26:12 ID:emWEDL8U
スペースとしてあまっているベランダがもったいない。
そこで俺はこのスペースを活用することにした。
このスレを読むとベランダガーデンでの大敵の暑さ、いや熱さがあるらしい!!
しかしいろいろ調べて対策を考えた!!
1!鉢を棚に置いたり板を敷くことによって反射光&熱緩和!!
2!遮光ネットや不織布で直射日光軽減!!
3!鉢を2重にしたり何かで囲んで根元の直射日光遮断!!
4!グリーンカーテンで日光緩和!涼しいし収穫物も得られ一石三鳥!!
悪いところはないか!?そのほかに策があったら教えてくれ!!
>>864 充分w
ベランダの暑さに耐えられないようなか弱い品種には
手を出さないとかもあるな、山野草とか
モミジすら日本の暑さに耐えられなくなってきたのが悲しい
>>864 まだ4年目のベランダーですが浮かんだ事を・・。
・暑さに耐えうやすい物を置く(選ぶ)。
勿論全部じゃなくて、夏の間に水まいても蒸れずそこそこ元気でいてくれると
世話も楽しいし元気になれる。ちなみにうちはミニバラ。
・夏は夕方にも水やりをする。これで茹だった鉢の中の温度を下げてやってます。
ちょっとだけ水はけのいい土にしておくといいかも。
植物によって水分過多を嫌う物は気をつける必要あり。(うちには無いです)
・たまの外泊で毎日の水の世話が無理そうな時には先に対策を考えておく。
水やりもだけど炎天下に数日世話なく置きっぱなしだとダメになる確立高いです。
慣れるまでは避難出来るスペースも設けておく方が無難。
・二重鉢で保護にちょっと補足
プラスチックより素焼系が気化熱も利用できていいそうです。
・グリーンカーテンは夏終わりからの台風の対策が(飛ばないよう)必要かも。
結構な鉢数になるとそこそこですが涼しい部分も出て来るし
鉢の配置や植物の上部の育ち方で配置によっては半日陰が多くなったりします。
シクラメン等も棚の配置など場合によっては遮光ネットはそんなに重要では無いかもしれない。
(個人のやり方やベランダの形態、陽の入り方があるから一概には言えないけど)
あと不織布より遮光ネットの方がいいです。
夏は調節しやすいように遮光率低めで必要に応じて二重、冬は取り去るか風避け兼ねて明るいネット一重。
個別に包むなら冬場の防寒対策で不織布はありだと思います。
また経年で鉢が大きくなりその分場所もとるようになります。
一度夏を経験してみたらかなり次の夏への参考になると思う。
逆に冬の対策も必要で、陽射しの傾斜で陽が入りにくくなるので日当たりのよくなる
壁側にトレリスを付けてそこにポットハンガー等で置いてます。
段ボール板にアルミホイルを巻いて簡易レフ板として明るくなるようにしたり
白っぽい板を置いたりすると少しだけどマシです。
コンクリ直置きじゃなきゃ大丈夫だよ。
都心ルーフバルコニーで何年もやってるけど、
遮光ネットなんて使ったことないし、二重鉢もしてない。
そんなことより、植物選びの方が大事。100倍大事。
朝日しか入らないベランダなんですが、暑さにも強く
日陰にも強く、葉と樹形が美しい木ってなにかありませんかね?
お花が咲いて紅葉も美しかったらなおよしw
>>868 ルーフバルコニーってなんか素敵な響き。
うちはベランダで手摺がパイプなんで直置きしてなくても弱るから
真夏は遮光ネット使ってるよ。
>>869 万年青しか浮かばない、すまぬ。
いや、オモトは木じゃないしw
872 :
花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 13:24:34 ID:nxJZoQYV
ちょっと横ですが、
皆さんはバルコニータイルやウッドデッキを施工してますか?
柵の部分がやけに無機質なのでラティスでもめぐらせようかと思うのですが
DIYは自信ないし。施工例を見るといいなぁーと思うのですが。
テーテ テーテ テレー
誤爆した
875 :
花咲か名無しさん:2009/03/23(月) 15:01:33 ID:ryKcmN/s
タイルやウッドデッキ、あこがれないでもないけど
掃除が大変そうでどうも手が出ない。
一年に一度、タイルをはがしてみると・・・
「キャー!なんの死骸??」とかだったら倒れそう。
>>869 立性のローズマリーなんてどうだろう
紅葉はしないが、樹形は結構キレイになるし花もキレイ、いいニオイ(*´д`*)
半蔓性だがルリマツリも、10度以上あれば水色のキレイな花がずっと咲いてる。
ラティスに絡めれば樹形も思いのまま!
>>876 ローズマリーとルリマツリ良いですねー
実は両方枯らした事がありますorz
でも、今は園芸の腕も上がったかもしれないので
もう一回挑戦しようかなw
オリーブとかどうよ?
>>875 ワラジムシ何匹か撒いとけば大抵のものは食ってくれる
880 :
花咲か名無しさん:2009/03/24(火) 09:48:13 ID:bksQa+fE
ワラジムシは大繁殖しちゃったりしないの?
>>878 うちは日が半日以下しか当らないから
オリーブはどうかな〜
>>879 ワラジムシにきゃ〜って言いそうw
4畳半ほどのバルコニー真四角で胸位から上は
吹きさらしで天井もありません。おまけに丘の端で強風です。
去年の夏頃「趣味の園芸」で“わたしだけの森”というタイトルで
3つくらいの大きな鉢に樹木を植えているのを見て
あこがれているのですが、強風がとても心配です。
シマトネリコを一番背の高い樹木としてやってみたいのですが
冬になったからと言って屋内に取り込めない事もあり
また折れたりするんじゃないかなど
満足に育っていってくれるのか心配です。
同じような状態で育てている方いらっしゃいましたら
アドバイス頂けましたら嬉しいです。
場所は横浜、バルコニーは真東向きで午前中しか日は当たりません。
鉢は縛り付ければ倒れないかなと思うのですが・・・
鉢を縛り付けることが出来るなら、樹もできそうな。
幹に麻布等を巻いて、そこに紐でも針金でも巻いて反対の端は適当な固定物に。
885 :
花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 09:48:05 ID:6eQFsIwT
下から見ると高層階でも背丈のある樹を置いてるよね
自分も強風が心配で柵と同じくらいの草木しか置いてない
同じく趣味の園芸で紹介されてた「斑入りクチナシ+オオデマリ+キボウシ」を
やってみましたが、オオデマリが咲き始めいい感じです
886 :
花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 21:04:06 ID:7S9w5ZfW
マンション高層階で育てるには、やっぱり乾燥に強いことが第一条件?
好きなのを集めてたら淘汰されてきたみたい…
水の管理できればそれほどでも
水生植物にするという手もあるし
でけぇww
890 :
花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 23:38:56 ID:s1XaqkJj
スッゴイですね!!
予想外に育ち過ぎたのでしょうね
いや、バナナだし予想の範囲内w
つか、柵より高くなってくれないと、ベランダの通り道が無くなるw
>>888 マンションの景観を損なうので撤去して下さい
管理組合
強風の五階80uルーフバルコニー
ローズマリーなら生き残ってくれるかな?
オリーブは今のところ大丈夫そう。
このスレ見つけて嬉しい!過疎だけど、参考にさせていただきます。
4階回りに高い建物がないふきっさらしフル日照100uちょいの屋上(水栓つき)を自由にしていいと許可が出た
さぁどうしてやろうか・・・
ベランダに芝を張りたいんだけど、
防水、防根シートを使っていても
一般的には10年くらいで剥がして屋根に処置しなくちゃならないの?
これが本当なら、大変だ。
屋根なの? それともベランダ?
897 :
895:2009/04/26(日) 06:00:03 ID:uxXq5u6O
898 :
花咲か名無しさん:2009/04/26(日) 14:01:18 ID:nhGkf2Js
今日はせっかく晴れたが風が強い…
鉢植えいろいろと手を入れようとしたが
土は飛ぶわ、シートやゴミ袋はパタバタうるさいわ、
予定を半分も終わらずに部屋に入りました
15階ですが、育てていて無理がないなと思うのは
しっかりした花木(ハニーサックル、オオデマリ等)と強健なバラ、オーストラリアの植物かな。
あとは気づくと咲いてるゼラニウムは心の友。
基本的に草花より樹木が安定して好きです。
5階東向きベランダ5年目にして生き残っている植物リスト
バラ(ツル1、ER1、ミニ多数)
立性ローズマリー、
ローズゼラニューム、ナツメグゼラニューム、
ペラルゴニュームのシドイデス、
ワイルドストロベリー、
マロウ、フェンネル、細葱
キンギョソウ、移植した近所の雑草たち(スミレやドクダミなど)
ワイヤープランツ、キダチアロエ
ヒヤシンス、スイセン、スノードロップ、ヒメヒオウギ
不明の自然に生えた木
シャコバサボテン2種
直接吹き付ける風、夏の暑さに勝ったものだけ生き延びられます。
901 :
花咲か名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:32 ID:2Yd2Wl/L
うちと同じようなものばかりで泣けた。
>>895 建てたときの図面が残っていれば、仕様がわかるはずだけど。
一般にビルの屋上防水は30年程度と言われてますねぇ。
築20年なら10年後に防水工事が必要になるかな。
ただ庭を乗っけちゃうと、防水の耐久性はかなり増すみたいですが。
まず建物に関わった建築士や大工と相談してみることですね。
一級建築士の登場か
なんということでしょう
ゼラニウムは丈夫で、きれいだけど、花びらが散るので、排水口がつまらないかな。
排水口がフェンスの外なんで掃除は自分でできない。
鉢植え庭木も落葉するのはダメだよね。
画像検索しても、ルーフバルコニーのガーデニングは見つけられず。
本も探したけどほとんどないね。
自分で失敗しながら、強靭な植物を見つけていくしかないんだね。
でも、楽しんでます。家族は無関心だけど。
4階東向きルーフバルコニー4年目、
環境に合いそうなものを選んでるのもあるだろうけど、枯らしたものないけどな。
>>900 逆に、ご臨終された植物はどんなもんか、教えてホスィ
>906
まあ一年草は当たり前としてワンシーズン限りで終わりますが、
その他はペラルゴニウムのパンジー(豪華に開花した鉢を買ってきた)
強健なはずのオレガノ、タイム、匍匐性ローズマリー
ミニバラのロイヤルホワイト
ローズゼラの一つがコガネで昨年急死
ジャカランダ、多肉(これらは初期の頃だ)
ムスクマロウ(冬越し成功した後で原因失念)
ああ、それと日日草(冬消滅)
908 :
906:2009/04/28(火) 11:15:07 ID:6JdWktS/
>>907 ペラルゴニウムは半耐寒性だから、厳寒期は室内ね
ニチニチソウは一年草ね
コガネ被害は除外ね
バラ、マロウ、ローズマリーは元気なのもあるみたいだから
品種の問題もあるかもしれないけど、個体の問題って可能性も高いような。
タイムは、うちは冬場は葉っぱが落ちるから強剪定する。春に芽吹くよ。
うちはルーフバルコニーだから日差しも風も半端じゃないけど
東向きはそれほど過酷な環境じゃないと思うよ
>908 お、赤ペン先生〜採点ありがとう!
南の角なんで昼より後でも日差しがあり
ベランダ園芸向きの場所だったな、と今更ながら思います。
自分の腕と知識と勤勉さがなかなか追いつきませんが。
一番夏の台風が怖いので即移動出来る配置、
見栄えとスタイルよりは吹飛ばない設置を心がけています。
出過ぎた真似を。。。スマソン
>>908も、花や野菜、いろんな種類のものをたくさん育ててますねー
うちでも今、ビオラに並んで宿根ネメシアやステラ、カリブラコア、シシリンチウム、
マーガレットコスモス、宿根バーベナ、タイム、ローズマリー、
ラベンダーデンタータがじゃんじゃん咲いてます。
ミニバラとセイヨウオダマキがもうすぐです。
みんな丈夫で手間要らず、オススメですよ
お互い楽しく頑張りましょう
春からルーフバルコニーガーデニング始めて、今のところ雨、強風にも耐えてくれてる。
でも軒下がごくわずかしかないし、ベランダとつながってないんだ。
台風の時、避難できる場所が狭いからあんまり増やしても困るかな。
ブログやってる名人の人は、台風、雪どうしてるんだろう。
>>911 「ブログやってる名人」ではないけど
うちも軒下ないし、ベランダとは繋がっていないが、バルコニーだけで20種類以上ある。
鉢が飛ばなきゃ地植えと同じ、育苗中の小さいの以外は台風でも放置、
0度以下アウトのものは晩秋から室内orベランダに移動済みで他は雪でも放置
つースタンスでで頑張ってもらってます
条件にあった植物を選べば何とかなるよ
>>912 アドバイスありがとうございます。
最近、いろんな苗やら、種やら欲しくてガマンできず園芸品屋に行ってしまいます。
家族が無関心なんで自分で責任持ってやらないといけないんで、少し不安にもなってました。
とにかく一シーズン頑張ってみます。
914 :
895:2009/04/28(火) 18:26:13 ID:P1EIE/Uu
>>902 レスありがとう。
亀でごめんなさい。
防水の耐久があがるってのがいいね。
築30年の鉄筋で、7.8年ごとに屋根のメンテが必要になっているので、
次に直した後に芝張りすることにするよ。
うちも軒下がほとんどありません。
ルーフなのに低層階だから、コガネ虫やカミキリムシ、アブラー、クマバチ
ナメクジなど、オールキャストで地植えの庭並に害虫が侵入してきます。
風はそうでもないけど、日差しと照り返しが強いので水遣りが大変です。
植え替えが重労働ですが、意外とバラとクレマチスは強健だと思いますね。
今日はあったかくてホントに気持ちいいですね。
花や野菜もほっけり、そよ風。いつもこんなだといいのにな。
パラソル、テーブルだして、お茶しようかな。
ほっけりじゃなく、ほっこり
ほっこりひょうたん島
919 :
花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 17:08:17 ID:GkCKyZ05
確かにバラやクレマチスでは苦労ないかも。
まぁ強健品種を選んでいるのもある。
うちでは、白バラとミニバラがダメだった。白バラが大好きなのに…orz
アイスバーク2本、ホワイトクリスマス、エーデルワイスで玉砕しました。
ピンクや赤系は苛酷な環境に慣れ、毎年かなり咲いてくれます。
暑さに強い四季咲きの白バラってないのかなあ。
いっそのことノイバラとか。
>>921 「バラ」の形で四季咲きがいいよーーー贅沢な願望なんだけどね。
アジサイも好きなんだけど、生き残っているのはアナベルだけだ。
そういえば白で残ってるのエメリーコルダナ(ミニ?パティオ?)しかないや。
弱そうに見えてうどん粉なりにくいし、花の形もいいしおすすめだよ。
ミニとは言えない花の大きさ。丈は50センチぐらいの直立型。
香りはたまにある。微香ってやつか。
>>924 これは素晴らしい!屋上とは思えない庭ですね。
背景の高層ビルともマッチして、タメイキです。芝生きれい。
うちのルーフバルコニーもこんな風にしたいけどマンションなんで無理。
ちなみに何階ですか?
どもども。鉄骨3階建ての屋上です。地上からちょうど10m。
スゴイいいいいい
うらやましいぐらいカッコイイ屋上ですね、素晴らしい
でも我が家の構造の屋上では土一面は無理だわ…
928 :
花咲か名無しさん:2009/05/02(土) 23:59:59 ID:HpG7AhCT
この一年で増えに増えた我が家のベランダ鉢植え
一泊旅行から帰ってきたら草花を中心に結構ダメージが…
たっぷり水をやったら半日で回復しましたが
真夏の旅行が心配だなぁ
>>924 素晴らしい!
うちもこんなのを目指していたのに気付いたらいつの間にか園芸店か!というコレクション屋上に…
バラ、クレマチス、クリスマスローズで数百鉢。熱帯睡蓮12鉢。
花木はサルスベリ、ツバキ、ハナカイドウ、クチナシ、ハナミズキ、ハナモモ、シダレウメ、
マグノリア、ユキヤナギ、ブッドレア、シャクナゲ、ボタン、シャクヤク、アザレア、ウメ、
カルミア、キンポウジュ、アジサイ、ヤマアジサイ…各々1〜数鉢
ラベンダー数種、チェリーセージ各色、ユリ、ダリア、ルピナス、カンナ、タイツリソウ、山野草からデンドロ、シンビetc…
何でもござれの状態。
結論 屋上は日照と風通しに恵まれてるから、水さえやっていればなんでもわりと育つ。
病気は出にくい。コガネ幼虫は防ぎようがない。
日陰向きのものはなるべく他の植物の陰になるように。
遮光ネットを張り巡らすのは無理なのでクリローは全天候だけど問題なし。
ただ今の悩みの種 今年はカラスが攻撃的で頭を足蹴にされるので恐い!!
白バラ?ロイヤルプリンセス、フレンチレース、グラミス・キャッスル、ウインチェスター・カセドラル
もう数年元気です。@東京
数百鉢!!!!
どうやって水やりしてるんですか?
花木類も鉢で?
植え替えはどうやってされてるんですか?
924さんの庭も素晴らしいし、みんなすごいなあ。
うちはデッキで50鉢くらいバラがあって、あとあれやこれやと合計100鉢くらい育ててて、
夏場の水遣りが重労働でつらいと思ってたのだけど、
数百も育ててらっしゃる方からすれば、「何だそれくらいで」ってな感じだろうなあ・・・・
いや、ほんとに敬服します。
立水栓や散水栓にホースつければ水遣りも軽労働になるよー
>>924 木の根っこはどうなっているんですか?
どんどん成長すると思うんですが…。
それにしても凄いです。
プランターフックで、塀の幅20センチ対応の商品ありますか?
探しても16センチが一番大きかった。
逆梁でベランダの手すり上部が20センチなのでそこに掛けたいのでよろしくお願いします。
>>929 数百鉢ってのはすごいですね! そうそう、うちもカラスには悩まされました。
手すりに沿って細い糸を張り巡らして、直接下りてくるのは阻止しましたが。
半年ぐらい前に区役所がゴミの上にかけるネットを配って、うちの前の道沿いの
家が全部そのネットを使うようになったら急にいなくなりました。
>>932 バラのゴボウ根は真横に伸びていきます。つるバラなどはステッキになりそうな
太さのやつが、2mぐらい伸びます。冬の休眠期に花壇を掘り起こして、
太い根はノコギリで切ってしまいます。一番困ったのは芝生の根。ボーダーの
レンガの下をくぐって花壇にまで広がっちゃうんです。こうなると芝生を抜くのが
面倒で・・・仕方なく、溝を掘って防根シートを垂直に入れてレンガの下に巻き込む
ような具合に処理しました。
935 :
花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 23:21:34 ID:wfAWz6C1
>>924 うちは10年か15年周期で屋上のシートを張り替えないといけないんだけど、
こういうようにしてるうちは平気なの?
937 :
924:2009/05/05(火) 00:10:42 ID:vDkEafu4
>>935 防水の寿命っていろんなことが言われていて、実際のところよくわからないんですが、
たとえばこのページでは、保護層がある場合には25年から35年となっています。
http://yonaka4.hp.infoseek.co.jp/bousui.htm#jumyou シートやアスファルトで防水して、その上にコンクリを打っていない場合には寿命が短く
なるということのようです。しかしコンクリートの層があっても、紫外線に晒されたり、
乾いたり濡れたり、夏冬の寒暖の差があったりして、やがてはひび割れたりしますよね。
それに比べると、土を乗せてしまうというのが一番の保護層になるんだと考えられるわけです。
>>934 休眠期に掘り起こして、って土は入れ替えたりするの?
薔薇の根っこを切るって何センチぐらい切るの?
切って枯れたりという心配ないの?
いろいろ凄くて目が点です。
根が防水部分まで突き進むということはないのかな?
よく、アスファルトの隙間から花を咲かせるみたいに
ちょっとの隙間も入っていきそうですが。
>今年はカラスが攻撃的で頭を足蹴にされるので恐い!!
こ、これは怖い…オーメン?オカルト映画を思い出しました。
カラス撃退グッズが色々あるようなので、そういうので対処できれば良いですね。
数百もあれば日陰ゾーンもかなり出来て、植物が自然に育つのでしょうか。
うちは全部合わせて50鉢程度なのに夏の水遣りと植え替えで苦労してます。
940 :
924:2009/05/06(水) 00:54:49 ID:U83t03CB
941 :
花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 02:54:18 ID:dNaLVmZS
角部屋最上階で雛壇ルーフガーデンがあるんだけど
去年、築12年で屋上の防水塗り替えやった。
人工芝はがしてラティスはがしてコンテナ移動させて…で大変だったよ。
>>933 東京都内のかただったら、
練馬のオザキに売ってましたよ。
ワ私も先日買いました。22センチ幅まで大丈夫だったよ。
詳しい場所はググッてちょ。
おっと、ワ を消し忘れた。テヘッ
>>940 屋上ガーデンは花壇をごちゃごちゃ植えるより芝生主体の庭がかっこいいな。
>>924から少ししか経っていないのに花盛りですね。
バラのアーチ、憧れます。
屋上でもできるなんて信じられない。
20cmの土でこんなに花が咲くんですね。
チュウレンジは屋上にも来ますか?
>>946 20cmあれば十分だよ。つうか、20cm×30坪っていうのは超大変と思うw
奥に見えるアーチ状になったバラ凄いねぇ。
植物は浅い方が成長は早いからじゅうぶんなのかな。
深さがなくても水平方向に広いし。
でも変わりに風に弱くなるだろうし、すぐに大きくなってしまう
植物に対しての手入れが大変そう。
写真のバラの風対策ってどうやって
克服しているのか知りたいくらい立派。
箱根で買った6年目のつつじが実家の庭と我が家の屋上で同時に植えて3倍の差。
毎日手入れしているなーという感じの屋上で凄いね。
背景を全て消せたら、とても屋上とは思えないでしょうね。
>>948 確かに屋上で浅植えすると成長は早いけど、
ある程度の大きさになったとき強風に負けて倒れる。
我が家は南天が難点で2年でリセット。
剪定で枯らしてしまうことも多くて、5年以上生存しているのが無い。
新たに購入した木本類は木樽に植えるようにしています。
950 :
929:2009/05/07(木) 10:35:16 ID:GxGYFYvR
水やりは20メートルホースでほぼ出しっぱなしで1時間。
夏は朝は辛いので毎夜。
花木とバラは基本10号鉢。クレマチスとクリスマスローズは基本6〜7号鉢。
あとは正方形のコンテナにいろいろ。
バラもクレマも植え替えはあまりしないです。
花木とバラはだんだん土が減っていくので上から足してます。
気が向くとスポッと抜いて下に土を入れてまた収めてます。
今年の3月にクリスマスローズを7号鉢に70鉢、
空いた6号鉢に同じくらいの数植え替えて疲れました。
枯れるものもありますが、10年位前からだんだん増えていったので
その頃のものも結構生存してます。
鉢を屋上に数百株置いていても全然楽しくないけど、はまり方は人それぞれかw
友人はもったいないと言うけれど、完全に育てることの自己満足の世界。
英国に住んでいた頃にはガーデニングにはまりましたが
東京に住んでいれば自宅屋上にこのスペースが手に入れられただけで満足せねば。
100坪くらいの庭が欲しいですけどね。
>>950 うわー、すごいですね。
何から何まですごい。
自己満足の世界、分かります。
逆に何故屋上に鉢を置いていても楽しくないのかが分かりません。
人に見てもらえないからかな?
でも植物が好きなら、人に見せられなくても育ててるだけで楽しいですよね。
クレマチスなどのつる植物はどういう仕立て方をされてるのですか?
うちもバラなどの花木類は10号鉢で育ててます。
最初は毎年植え替えてたのですが、土代がべらぼうにかかるので
今は3年に1度やるか、やらないかくらいです。
最盛期でバラだけで80鉢以上ありましたが、今は60鉢くらいです。
>>953 >逆に何故屋上に鉢を置いていても楽しくないのかが分かりません。
辛口だけどあえていうと、屋上に植木鉢を大量に並べて、お客さんの来ない植木屋みたいなことを
やっていても楽しくないじゃんw 俺だったら数を絞るかもっと嗜好をこらすよ。
楽しくない…とまでは言わないけど、やはり庭やベランダ程は見る機会が圧倒的に少ないのが屋上。
私は半分は菜園にして、花鉢は蕾が上がってきたらベランダに下ろして楽しんでいるよ。
自分と家族が楽しめればいいじゃない
たまには友人を招いたりしてさ、面白いじゃん
>>954 完全に育てることの自己満足の世界が楽しいって言ってる人に対して、
そんなのは楽しくないとか、俺だったら・・・などとと横槍を入れることに
どんな意味があるのでしょう?
あなたはあなたの楽しみ方をされればいいでしょう。
でもそれが全てではないということです。
958 :
花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 00:50:16 ID:KmbawGiG
自分だけの秘密の花園も楽しいもんだよ。
>>957 自己満足の世界に口出しするなっていうのも分からないではないけど、植木屋から鉢を買って
並べて喜んでいるだけって、育てているというより、植木鉢を並べて置いて喜んでいるだけw
お金持ちが金貨の数を金庫の中で毎日数えて楽しんでいるのと大して変わらないように見えるwww
960 :
924:2009/05/08(金) 01:20:26 ID:0MvhyQNp
チュウレンジもアブラムシも、地上と同じ虫は来ます。地上と同じように
病気にもなります。
風対策ですが、基本的にある程度背が高くなるものは手すり沿いに植えているんで、
コニファーなどはシュロ縄で手すりから引っぱってあります。あと、北側と西側の
手すりに絡まるように常緑のツタ(アイビーとかヘデラ)が植えてあって、冬の
間は手すりの高さまですっぽり覆うようにしています。これで比較的背の低いバラや
草木の苗なんかを冬の風から守るようにはしています。3月には根元まで刈り込んで、
風通しをよくし、再び秋には手すりの高さまで伸びるように調整しています。
ちょっと古い写真をみつけました。5年ぐらい前のです。
http://userimg3.teacup.com/userimg/9015.teacup.com/2wa/img/bbs/0000064.jpg つるバラを絡めているアーチというか、パーゴラですが、6畳分ほどのタタキに
ちょうどおさまるように、近所の鉄工所でこんなのを作ってもらいました。
手入れのことを考えて、オールステンレスです。
(緑のペンキは作業員が勝手に塗っちゃったんですが・・・トホホ)
もちろん部材を屋上に運び上げてから現場で溶接してもらったんですが、30kg
ちょっとでしょうか。それにナイロンのロープを格子状に結びつけてトレリスの
代用にしてあります。バラは誘引してこのロープに結びつけてありますから、
倒れたりはしません。細い枝先が折れたりということはしょっちゅうですが。
また、バラの枝を全部引きちぎるとか、根こそぎ持ち上げてしまうような風は
たぶんないと思うんですが・・・
>>959 >>957 >あなたはあなたの楽しみ方をされればいいでしょう。
>でもそれが全てではないということです。
>>960 あれはアーチではなくパーゴラだったんですね。
素晴らしいです。
ところで向かって右側の黄色のつるバラの後ろの、黄色〜橙、ピンクへと
色変わりしているバラは何というバラですか?
色だけ見ると、ジョセフズ・コートのような気がしたのですが、
花形をみると違うようなので・・・・
てめえの家で何をどう楽しもうがてめえの勝手なのに
姑みたいにケチつけて聞いてもいない自分語りする馬鹿ってどこにでもいるんだよな
屋上じゃないけど外からは死角になるポイントにたまたまベランダがあって、
そのベランダが一番日当たりもいいし使いやすいから園芸コーナーにしてる。
小さな秘密の花園みたいでわくわくする。
…っていう感覚が普通なのかと思ってた。
みんなに褒められてるのが羨ましくて嫉妬してるだけだろうから
生暖かく見守ってあげようよ
なんか貧乏人みたいだしさ…
966 :
960:2009/05/08(金) 14:39:30 ID:AyAVAQwY
>>962 色だけ見ると、ジョセフズ・コートのような気がしたのですが、
ずいぶん珍しいバラをご存知ですね。色は似ているみたいですが、うちのは
よくあるスペクトラです。遠目にはいいんですが、あまりアップには耐えない
バラです(笑)
貧乏なのにバラに手だしちゃうとああなるんだね。
>>966 スペクトラだったんですね。
自分は色変わりに目がなくて、ああいう色合いのものがあると
ついつい目が釘付けになってしまいますw
通りすがりの亀ですが…
954さんの「嗜好をこらす」は趣向を凝らすジャマイカ
お邪魔いたしましたごめんください
970 :
花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 22:31:44 ID:YsCL3bYP
究極対嗜好
屋上ガーデニング決選
つまり好きにしていいってことでFA
なので語るがよい
昨日の風はすごかった
野菜類が被害受けた
やっぱり風だよね。屋上はさ。orz
>>974の時間がなんか清々しい。
今日は暴風雨来るかなー。基地防衛作業に入らねば。
アラカシの花粉まみれの車がきれいになるのはちと嬉しい。
屋上のコニファー類がしょっちゅう倒れる。
昨日もだったよ。
昨日の風は強烈だった・・・
デコポン10号鉢がなくなってるww(涙目
昨日から死ぬ思いでベランダ掃除。
今年は土が軽すぎた。
ウッドデッキも砂塵だらけで、一枚一枚水洗い・・・
いい機会だから、鉢は配置換えして、マルチングして、
台風に備えておこう・・・。
昨日の趣味園で出てきた、多分「ヤシ繊維円盤マット」
>>978のベランダで役立つかも。
>>980 おなじく。
そんなでかいもん、どこへ??
強風の日は人があまり外にいない。
つまり・・
屋上なのに?
風吹く
↓
デコポン 自由の空へ
↓
地上ダイビング
↓
ダイヴ後 人が通りかかって持っていく
デコポン(゚д゚)ウマー
屋上から見回してみると
まるで室伏にハンマー投げでもされたかのような飛距離
デコポン10号鉢はお隣さんの畑の真ん中で発見回収されました
しかしちょっとどころじゃなく無事でない様相
服(葉っぱ)がなく裸で傷だらけ
骨もボッキボキに折れてる感じ
見るも無惨な姿
ああ可哀想なデコポンちゃん
でも根っこは無事のようで強く生きてくれるでしょう
・・・人にあたらなくてよかったね
たぶん実際のところは
屋上から落下
↓
畑の中をごーろごろ
↓
よーし!畑の真ん中でおっきく育つぞー
というデコポンの野望だったんだろうね
>>988 同意。
あと畑の被害はどうだったんだろうか少し気になる。
屋上栽培で鉢をコンクリ固定していない奴は犯罪者
土が飛ばないようにマルチしてない奴も犯罪者
マンションに害虫を引き寄せる悪人どもは犯罪者
ゴ
キ
ブ
ン
チ
ン
デコポン、ヤクザにでも当たればよかったのに
屋上はオナニーするためにあるんだ
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)