2008年度入社で会社辞めたい奴が集まるスレPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
二年目突入
こんななずじゃなかった…
もう会社辞めたくて仕方ない
コミュニケーション能力が無さ過ぎる
精神的に限界がきた
日曜の夜が憂鬱でたまらない
辞めようと思ったらまさかの氷河期突入で辞められない
大事な新卒カードをブラックに使い激しく後悔している
大学時代に戻ってやり直したいって事ばかり考える
08年度入社限定スレ

前スレ
2008年度入社で会社辞めたい奴が集まるスレPart18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1241941052/
2名無しさん@明日があるさ:2009/08/02(日) 23:26:38 0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ       
       从从  i 'ー三-' i l    
        ノ从ヽ._!___!_/

>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 2getには心の底から納得しております。
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 誉であります。
>>6 匠であります。
>>7 >>7氏につきましては〜
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 00:22:52 0
1000行く前にスレ立てろよ。ホントキミって気が来かないよね

↑絶対上司からこう説教されてる。段取りが悪いだの云々
明日から鬱だしかも始発だ・・・
死にたい
4名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 00:39:45 0
死にたいとか、いちいち報告しなくていいから
とっとと行動に移して死ね
5名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 01:46:03 0
乳揉みてえ
6名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 01:48:07 0
>>5
男だねぇ
雄の本能が丸出しじゃんw
俺が女だったらお前の性欲に奉仕してやりたいよ
7名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 02:05:04 0
>>1

二年目突入                            そうだね
こんななずじゃなかった…                   そうだね
もう会社辞めたくて仕方ない                  そうだね
コミュニケーション能力が無さ過ぎる             そうだね
精神的に限界がきた                       まだ大ジョブなはず
日曜の夜が憂鬱でたまらない                 mだ大丈夫なはずだが寝たら明日が来てしまう・・・
辞めようと思ったらまさかの氷河期突入で辞められない  マジこれ。サブプラとかぱねーよ
大事な新卒カードをブラックに使い激しく後悔している   そうだね
大学時代に戻ってやり直したいって事ばかり考える
8名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 08:56:19 0
会社辞めた人もここにいていいよな?
9名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 09:38:13 0
良いんじゃね?
俺も7月末付けで辞めたし
10名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 13:43:14 O
金融SEだけど人の役になってるとはとても思えない
社内の環境も悪いし

看護師いいなぁ…
11名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 16:22:15 O
今日辞意伝えるがほんと緊張する…退職したいので今週時間下さい。の一言がいえない…あと四時間くらいしたら課長の帰り際にいって言う計画。おまいら…力わけてくれ
12名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 16:47:42 O
今日退職届を提出する予定だったが…

15日から有給でおさらばなのは決定してんだがな
また有給残数を問い合わせなきゃならんかもしれん
時間かかるなあ…
13名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 18:38:06 O
>>12
退職届け出す前は上司に相談したそれともそのまま退職届け出した
14名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 19:58:12 0
二年目突入                            あっそくず
こんななずじゃなかった…                   どうでもいい話だな
もう会社辞めたくて仕方ない                  いちいち報告しなくていいよ^^
コミュニケーション能力が無さ過ぎる             でっていう
精神的に限界がきた                       だーかーらーいちいち報告しなくていいってば
日曜の夜が憂鬱でたまらない                 ホントどうでもいい話
辞めようと思ったらまさかの氷河期突入で辞められない  惨めだね
大事な新卒カードをブラックに使い激しく後悔している   自業自得だよ
大学時代に戻ってやり直したいって事ばかり考える    首吊って死ねばいいと思うよ
15名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:11:11 0
おまえら本当に辞めるの?
3年はうざく思われても辛抱でいた方がいいと思う
16名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:12:31 0
おまえら自主退職なの?
それとも会社からイラネって言われた人?
17名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:35:56 0
>>15
3年も耐えれたら、何年でもいられるだろ
18名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:48:13 0
今日辞めたいと上司に言ったら、ものすごい引き止められた
俺がそんなこと言い出すとは夢にも思ってなかったらしい
今まで色々きつく当たられてたのに、今日は1日過保護ってくらい優しかった
とりあえず今月1ヶ月やってみて、気持ちが変わらなかったら辞めるということになった
気持ちが変わっちゃったらどうしよう…
19名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:50:22 0
大体怒られて辞めるなんてのは糞みたいに甘ったれた考えなんだよ
普通の人たちなら、というかまあ上の世代からしたらありえない話でさ
いや、そりゃあっただろうけどもそんなのは軟弱なヘタレって扱いを受けてたはずさ
怒られるのは当たり前の話だからな
20名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 20:54:10 0
>>18
3日もすれば元の上司に戻ってるよ
21名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 21:19:57 0
そんなの演技に決まってるじゃん。
やめないってわかったら、掌返してくるよ。
変な情がうつらないうちにさっさと辞めるがよし
22名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 21:33:41 0
熊谷市職員採用試験案内(一般事務、土木技術、保育士、消防)
申込受付期間:8月24日(月)〜8月28日(金)
http://www.city.kumagaya.lg.jp/syokuinbosyu/seisyoku/bosyuinfo/sisyokuinsaiyo_pdf/index.html

深谷市職員採用試験情報(一般事務、土木、機械、保健師、保育士・幼稚園教諭、消防)
申込受付期間:8月4日(火)〜8月8日(土)
http://www.city.fukaya.saitama.jp/keieikanri/syokuinbosyu.html#boshuu

東松山市職員採用試験受験案内(一般事務、技術、保健師、社会福祉士)
申込受付期間:8月18日(火)〜8月20日(木)
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/index/adoption/adopt_i.htm

秩父市職員採用試験(一般事務、保育士、管理栄養士)
申込受付期間:8月3日(月)〜8月14日(金)
http://www.city.chichibu.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AC020000&wit_oid=icityv2::Contents::3868&TSW=yshuiu

寄居町職員採用試験 (一般事務、建築、保育士)
申込受付期間:8月3日(月)〜8月10日(月)
http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=153


埼玉県市町村職員採用情報サイト
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/
地方自治情報センター
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,4064,15,166.html
23名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 22:05:42 O
>>11
どうだった?
書き込みあってすぐに気にしてたけど、応援のレスできなかった。
俺は転職2回してるけど、やっぱり退職の旨、言うのは緊張した。
この厳しい時期に、良いところを見つけるのは大変だけど頑張って。
俺は三社目で初めてパワハラを味わってるよ。
生きにくい世の中だなあ
24名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 22:51:24 0
>>23
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
25名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 22:57:15 0
2008入社でもう2回転職してるの?
短すぎだろう・・・jk
26名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 22:58:13 0
そんな短い職歴で2回も転職できるもんなのか?
27名無しさん@明日があるさ:2009/08/04(火) 18:14:46 0
上司が引き止めるのは結局自分自身のため
部下が辞めたとなると評価が下がるから
28名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 00:04:09 0
上司のために働いてるわけじゃないしなぁ

なんかうちの会社やばいよ・・・
どんどん人が辞めてってる。みんな自己都合ってなってるけど、実際は違う・・・
社内の雰囲気も悪いし、なんか監視されてるみたいで居心地も悪い。
やり方があまりにもおかしい・・・

上司もやめたがってるって聞くし、正直自分も辞めたいよ。
先が見えることなんてないけど、この会社はホントに一寸先も見えないくらいやばい。

でも仕事は嫌いじゃない・・・どうしたらいいんだろう。
29名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 09:00:02 O
上司の引き止め程度で辞めない奴ははなから辞める気ないだろうな
30名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 09:19:37 O
現場で社員が偉い奴から順番に辞めていって、うちの社員が一人も居なくなったとかあるから。
いかに日本の労働環境が劣悪かわかるわ。
ちなみにインフラ
31名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 09:39:16 O
辞めたいとかいうレベルではない。

32名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 10:02:45 0
自分は辞めずに上司を辞めさせることを考えれば解決
33名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 10:25:38 O
辞めたいなあ…
三年目ぐらいから仕事が楽しくなるって
上司がよく言ってるけどとてもそうは思えん
34名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 10:25:47 0
>>32
上司を辞めさせるには会社がその分の退職金を払わないといけなくなるから
そんな事はしない
だったら安く済む君を先に切る
安い君をね
35名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 12:06:20 O
選挙の度に思うが労働環境をよくしようと考える党が一つもないのはおかしい。

あればサラリーマンの票を多く勝ち取れるだろうに…
36名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 12:55:05 0
>>35
経団連に御手洗が君臨してる時点で無理
37名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 13:06:21 O
Aさんに代わってくれと言われる→急いでるのでAさんにメモ渡されて伝えてくれと言われる。
→伝えるも違うのでAさん代わってくれと言われる→Aさんに違うメモ渡されて伝えてくれと言われる。
→それとも別件。いいから代われと激ギレ。なおもAさんでないので、説教くらいながら聞くことに。
Aさんフォロー無し。
夕方説教コース。ぶん殴られるかも。
いいように身代わり使われる気がしてならない。

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
38名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 18:45:36 O
>>37 俺もそゆのたまにある
最近は自分が悪い。自分さえ居なければいいんだ。と思って耐えてるよ…

仕事出来ないからと先輩が資料をチェックすると言い出したので
チェックしてもらい、そのままで提出してと言われた。
そのまま提出したら、提出後に上司や他チームの方々の目の前で
コレはダメって言ったでしょ?何で出したの? と怒られる

毎日これの繰り返し。
39名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 19:27:08 0
>>37
メモ言うんじゃなくてAは作業中とか席外してるとか電話中とか何でも良いから繋がらないって言えば良いのに
40名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 20:15:42 0
>>30
インフラってまったりじゃないの?
41名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 20:37:49 O
>>37
相談があると呼び出して2〜3発殴ればおとなしくなる。
力に自信がなかったら金属製の時計のベルト部分を拳に巻いて(時計部分を握り込んで)実行。
顔面は目立つから不意打ちで脇腹か後頭部を狙え。
どうせ辞めるならかましてやれ。
42田原:2009/08/05(水) 20:48:51 0
ちょ、ちょっと待って!>>32がいいこと言った!
43名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 20:55:29 0
>>40
現場はきつそうだけど
電柱登る研修とかあるくらいだし
44名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 21:40:40 0
電柱でござる、電柱でござる
ヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
45名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 01:19:16 0
>>40
インフラでも下請けの作業員ならきついだろ
46名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 06:39:04 O
>>44
わろた。

今日発表があるのに何一つ準備してない。バックレたいorz
47名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 12:22:07 O
最近、おれの中で辞めたい度高杉orz
48名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 12:44:32 O
まずは休職かな。
来週上司に言うつもり。
49名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 12:55:48 O
駄目だ今日は会社休んじまった。
それでも心と体が重い。
50名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 14:00:40 O
マックでサボり中
隣の高校生の話題が房総海水浴ですごく楽しそう
ああ、俺も高校生に戻りたい
51名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 14:46:45 O
電車で前に立ってる女が保母らしく八月は二日しか出勤がなく
彼氏と海水浴・北海道旅行・BBQ・飲み会と予定満載を自慢してた
女の人生って落杉 殺意わいたわ
52名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 14:52:31 O
>>51
涙拭けよ
53名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 14:55:05 0
>>51
いまどき、そんなのが自慢になるのか?
54名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 14:55:54 0
でもそうやってひたすら旅行や飲み会して満足していられるような人間にはなりたくないけどな
55名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 15:04:29 0
そんな毎日が楽しい人生だったら十分満足だろ
おまえはどんな人生を過ごせたら満足なんだ?
56名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 17:31:32 0
まぁ仕事するために生きてるわけじゃないしな
57名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 18:14:21 O
>>51
幼稚園教諭のうちの妹は県の研修日以外は八月の出勤ゼロ。
給与は満額支給、ありえね。
58名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 18:15:58 0
幼稚園とか保育園の教諭って需要あるし優遇されてんじゃね
59名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 18:23:27 O
市役所だが実家暮らしで仕事は定時、職場の人はみんないい人
給料は相当な薄給だがそれでもいいなら公務員おすすめします。
60名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 18:26:55 0
職場の人はみんなクズ

の間違いだろ。
俺も市役所勤務だが。
61名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:18:36 0
今日会社やめてやったわwwwwwwwwwwwwww
手続き完了するまで2週間が云々て
書類がどうこうて、しるかーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
二度と行かんわヴォケ
62名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:19:28 0
盆休みを待たずして辞めた俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
63名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:39:32 O
俺もやっと辞めれる・・・
うれしくて涙出だわ
64名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:39:48 0
盆休みのあとに辞める俺のが気まずいわ
65名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:42:33 0
で、おまいら辞めてどうすんの?
66名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 20:46:14 0
>>65
貯金で遊びまくってから自殺
67名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 21:17:12 0
今日の俺
上「お前遊びにきてんじゃねーんだぞコラ」
俺「うっせ馬鹿」
上「もうお前帰っていいわ」
68名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 21:28:07 O
失業保険少なすぎワロタ
69名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 21:58:04 O
会社辞めて、専門職向けの学校に週一で通ってるぜー

会社辞めてから、視野も広がって良かった良かった
70名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 22:19:41 O
辞めた奴が不憫でもあり羨ましくもあり
71名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 23:14:21 0
正直、一刻も早く会社を抜け出したい
仕事は嫌いじゃないけど、会社がダメすぎる

上層部の奴らはみんな地獄に堕ちろ!
72名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 23:24:54 O
7月に異動があった
今の部署は最悪
連絡が回ってこなくて仕事にならないことが日常茶飯事
前の部署はキツいながらももっとしっかりしてて働きやすかった…

今日とうとう連絡回さない上司と後輩に“まじゴルァ”しちゃった
慌てて謝ってきたけどもう我慢の限界
明日の始業前に会議室に上司呼び出して辞めるって伝える
73名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 00:47:48 O
俺も人間関係で辞めるわ、特に仕事はつらくないが毎日イライラしてる。
74名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 01:50:59 0
辛いのはわかる。だが何故仮面を被って生きることができないんだ?
偽りの自分を作って都合の良いように立ち振る舞うのが大人だろ。
俺はもう割り切って先輩の手伝いも残業してする真面目君演じてるよ。
75名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 02:17:40 0
もう演じるのにもつかれてきた
76名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 03:06:33 O
会社がリアルに倒産しそうだから辞めたいんだが、次が見つからん
いま無職になったら再就職厳しいだろうし、どうすればいいんだよ・・・
77名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 03:30:36 0
>>76
うちの会社もやばいわ……かなり不安だ。
だが、社会人経験もないし、資格もほとんどないし
再就職なんてできそうにない…
78名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 08:52:18 O
こどものじかん読んで教師目指すことにした。
免許取得に数単位残ってるから会社辞めて大学通うわ。
79名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 10:28:44 O
>>58
幼稚園の教論と保育士の資格2つ持ってるとこの先使えるらしいよ。

少子化でそっち方面はなかなか就職難しいが幼稚園と保育所は子供を預かれる年齢が若干違うから2つもっとけば職に困る事はない!
80名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 13:56:59 O
>>74>>75 

どっちもわかる

言うこと聞くし、真面目だと思われてるみたいだけど、いい加減殴りたい時とか毎日。

先輩が自分出来る人(ほぼ動いてるのは俺)と勘違いし、指示してるんだとかアピールうざいし、いちいち近寄んな!
81名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 14:58:35 O
俺は今の会社辞めて、鉄道会社を契約から入る。
正社員になれるかは自分次第で大変だが、今のパワハラ会社で精神破壊されるよりはマシ………
82名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 15:07:36 O
DQN会社辞めたい…ブラック過ぎる
83名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 17:56:06 O
>>81
鉄道きついらいぞ…
84名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 20:08:32 O
責任も軽く、時間の融通がきく分派遣や契約社員の方が遥かにマシ。
85名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 20:21:51 0
でも将来がフアン・カルロス
86名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 21:29:33 0
俺もう会社やめるわ
色々面倒くさくなってきた
87名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 21:56:06 0
上から一方的に辞めろ、辞めろ、お前に出来る仕事なんて何もないって
言われ続けて7月末で会社都合で辞めた。つい先日唯一話せる同期
からメールが来て社内向けの会報で俺のことがボロ糞に書かれてる
らしい。詳しくはそいつも覚え切れなかったみたいだが文章だけ読めば
重責解雇ってことらしい。ふざけんな!とも思うし辞めて良かったとも
思う俺が居る。
88名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 22:04:18 0
訴えろ
89名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 22:06:20 O
>>87
仕事できなさすぎだろ
90名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 22:11:42 0
>>87
どんだけつかえないんだよお前
自分のミスに気づいてないだけでしょ
頭おかしいんじゃないの?
91名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 00:15:23 O
今の会社にいても将来不安だわ…
ボーナスなし、サービス残業、手当てもなし、実質的暴力もあるパワハラで精神おかしくなるし…もちろん零細企業。

正社員にしがみつく理由が分からんよ
92名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 01:06:49 0
>>91
なんだその会社
高卒か?
すごく待遇悪いな
93名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 01:13:47 0
今月から常駐してる職場の受動喫煙がヒドイ。
俺は喉が弱く、初日から喉が痛む。
上司に相談したけど、俺が一方的に責められた、全く聞く耳を持ってくれなかった。
上司は喫煙者だから、嫌煙者の気持ちなんて分からないさ。こんな上司だから、今は受動喫煙は違法なことすら分かってないはずだ。
会社は嫌いじゃないが、受動喫煙に絶えられないから、やむを得なく辞めるしかないと思ってる。

でも、再就職とか超きついんだろうな・・・。
94名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 02:05:38 O
>>92
大卒です

>>93
分かる…俺もそうだ。
95名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 05:27:04 0
健康被害で訴えろ。健康増進法違反。
ついでに精神科か心療内科行って診断書作って休業申請。
休業期間中の手当全部請求してついでに慰謝料請求。

休業から復帰したあと解雇などされたら不当解雇で戦え。

96名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 05:57:50 0
9月15日付で辞めることになった
97名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 07:36:58 O
メンタル的には一時期よりましだけど、体は相変わらず拒否反応を示してる。
自分は他の新入社員に比べ、知識を身に付けるのが早いらしく期待されてるが、
自信がなさすぎ&仕事に興味なさすぎで生きる屍状態。
仕事中は押し殺したような声しか出せないし、笑顔も作れないしで落ち込むばかり。
98名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 07:53:43 0
今日から連休なんだがすることないw
実家に帰るにしても金がないし
99名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 10:42:58 O
いいなぁ、夏休みないようちは…
早く受かって辞めたい
100名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 13:07:47 O
今度から契約で駅員になるから見かけたらよろしく。都内私鉄
101名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 13:28:01 0
辞めた奴がこのスレに来るのはスレ違い?
スレタイ前みたいに戻してくれよ…
102名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 15:13:54 O
しばらく失業保険で暮らすのも一考。
最後に生意気な上司を〆とくか
103名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 15:14:41 O
>>100
京急だな。
来年には俺も仲間に加わるぜ。
104名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 18:43:16 O
俺アスペかも…仕事出来なさすぎて辞めたい…
105名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 18:50:12 0
>>95
それが理想だが、裁判する軍資金がな・・・。

結局、俺らみたいな小僧は泣き寝入りするしかないのが辛いところ。
106名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 00:44:00 O
09年卒辞めたいスレがもうすぐこのスレに追い付きそうな勢いの書き込みなんだがここの住人はこれについてどう思うよ?

08年卒→1年と4ヶ月で19スレ目
09年卒→4ヶ月でもうすぐ18スレ目突入
107名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 00:50:50 0
ゆとり乙
といってほしいのか?
108名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 04:15:16 0
>>106
ものすごくどうてもいいことだと思わないか?
109名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 07:01:31 O
いや、単純にゆとり乙ならそれはそれでいいんだけど、去年と比べて全体的に日本の労働環境が劣悪化したって事なのかなって。
110名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 07:45:52 0
精神的に壊れたので、職場を変えてもらった。
取りあえずしばらく様子見するけどいずれ、というか半年後くらいに辞める
株価上昇ばっちこいです
111名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 13:57:36 0
明日会社いきたくねええええええええええええ
112名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 14:20:31 0
新人に対する処遇は去年より悪化したね
即戦力を求められるようになったと思う
113名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 15:16:13 0
今年もうちの会社は新人にはマターリだよ
何もしなくても何も言われない
でも本当に何もしない奴は二年目でチンポから赤い水が出るけどな
まさに今の俺
正直便器が赤く染まったときは何が起こったのか分からなかったよ
114名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 16:19:20 0
>>113
2年目から激務ってことか?
健康を理由に休職したか?
115名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 16:44:43 0
今盆休みで帰省中なんだけどさ
昨日今日と地元の友達にあったら
みんな口を揃えてこう言うんだよ
「やつれたね」「元気ないね」って
自分じゃいつも通りなんだけどな

>>114
石がつまってるだけだった
そのうちでてくるらしい
ちなみに会社は無遅刻無欠席記録更新中w
116名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 16:48:13 0
>>115
スレタイ読んだか?
117名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 16:51:31 0
2008年入社で会社やめたいて気持ちがあるからこのスレに書き込んでんだけど
なにか問題あるの?
118名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 18:28:54 0
>>115
で、会社は2年目から激務なのか?

辞めたいけど無遅刻無欠席ってすごいな。
・・・って、俺もそうだ。
119名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 19:21:36 0
うちは激務とは逆の意味でつらいわ…。
仕事が全くなくて、簡単な仕事はOJTといって新人にまわし
責任ある仕事は当然先輩や上司がやる。
しかも2年目の中途半端な時期に転勤しちゃって
新人じゃないのに仕事が分からない、っていう微妙な事態になってしまった。
先輩は死にそうな顔してはたらいてんのに、こっちに仕事がまわってこない。
新人でもない俺に丁寧に仕事を教える余裕がないから
資料わたすし勝手にみといて的な感じだ。
毎日放置プレイで居心地がわるすぎる。
120名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 19:33:28 0
>>119
理想的な環境だが。
121名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 19:57:58 0
自身きたーーーーーーーーーーーーー
122名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:03:40 0
>>120
ところがそうでもないんだよな……。
経験あるからわかるが、家に帰れないほどの激務はもちろんつらいが
なんにもすることがなく8時間過ごすのも苦痛なんだ。
家じゃないから、家と同じように過ごすこともできない。
新人じゃないから、つかえねーな、って目で見られるし。
定時間を暇でなく過ごせる程度の仕事量が一番いいよ。
123名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:07:01 0
>>122
新人に仕事教えてもらえば?
124名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:18:20 0
>>122
上司に「仕事くれ」って言ったら?
125名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:23:37 0
>>123
それありうるからこえーわw

>>124
「君に頼める仕事がないんだよね」で終了
ワークシェアとやらのために転勤してきたはずなのに
(超過勤務しまくりの先輩の仕事を引き継ぐため)
知らないやつに一から教える暇があるならできるやつにやらせたほうが
はやくて確実って状態。
126名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:37:19 0
うちのojt教育は名ばかりで
何の意味があるのか分からないけどな

俺んとこは2年目に子会社に出向するんだが
出向先の社員が教える気がないのか、教え方を知らないか
何ひとつ身についてない
4月の頃にあったヤル気も、社員に聞けども曖昧すぎて
ドコへ向けていいのか分からずに
結局どこか遠くに飛んで行ってしまった

何やってんだろ俺ていつも思うわ
やるならやるならやるでマニュアル作っとけや
完全に上の自己満で終わってる気がしてならない
127名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:56:05 0
>>125
うちの職場では異動になった上級職員が
後輩に仕事のことを訊いている姿をよく見るぞ。
俺も訊かれる事あったし。

新人に転勤とかの事情を話して
少しでも多くのことを覚えていった方がいいと思う。
128名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 20:59:12 O
超高倍率だろうがJR受ける
129名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:07:05 0
今の会社業務内容がつまらなくて辞めたい。
アロマテラピーを活かして働きたいんだけど、
女じゃないとダメなのかな?
130名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:21:15 0
JRいいよなあ
福利厚生もいいし
車掌か運転士にでもなりたい
131名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:25:52 0
なんか尼崎の事故のとき日勤教育とかなかったっけ?
132名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:49:27 0
大手正社員を辞めたやつって、どこがそんなにきついの?
133名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:51:20 0
純粋に駒でしかなかった
134名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 22:51:22 0
きつくはないけど徹底的に管理される
135名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 23:01:44 0
土曜に胃カメラ飲んだら十二指腸潰瘍だった
原因はもちろんストレスだ
タバコも酒もやらないしな
せめて盆休みがあればいいのに土日だけだし…

もう早くテポドン落とせよ
136名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 23:24:23 0
辞めたい死にたい
137名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 23:30:09 0
確かに仕事が楽しみになるとは思ってなかったさ
でもここまで辛い思いをしなきゃいかんのか?
もう反則だろ…
138名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 01:32:19 0
>>137
全俺が同意

働かなきゃならんのは承知だし実際始発終電だけど、ここまでする必要はあるのかという問いを考えてしまう。
そしてその答えはいつも「必要ない」
もうフリーターでも良いはずだがそこまで墜ちる勇気もない。体壊しかけて転職を考える
139名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 02:24:53 0
>>138
まあ多分、働く必要ないのに激務をやめられないでいるのは
そのフリーターを「堕ちる」と表現してしまう暗黙の先入観、世間体なんだけどな。
140名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 08:36:33 0
失業保険の申請に行ってくるぞ!
141名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 09:31:13 0
職場のゴミクズの面を2日みないだけで
こんな穏やかな気持ちになれるのか…
142名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 09:36:26 O
フリーターって本当に堕ちた人間だと思う
社会的責任から逃れて義務を果たさない社会のゴミだと思う
コンビニのレジ見てごらんよ
だらしがなくロン毛茶髪でボサボサ頭
身なりが汚いだろ
まともな生活送っていない証拠だ
納税という義務さえ知らなさそうなゴミ
143名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 09:43:38 0
俺は実力通り身分相応な職についてたら
間違いなくコンビ二で「いらっしゃいませ、こんにちは」てやってただろうなw
なんで俺の会社が俺みたいなクズを採用したのか分からない
144名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 13:56:37 0
ここにいるような輩は見下せるような身分でもないのに何言ってんだ
145名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 15:02:09 0
>>142
社会的責任
義務
まともな生活

どっぷり「社会」に染まってるな
それじゃこの先ずっと今と同じことに悩まされるぞ
146名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 15:24:14 0
>>145
ヒント:縦読み
147名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 18:13:52 O
俺が辞めようと思っていた矢先に、同僚の事務のねーちゃんが辞めた。
もうむり。
148名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 19:37:22 0
>>147
同期が先に辞めた?でもそんなの関係ねぇ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /  ┏┓ ヽ.    | |
  __(__つ〔三〕と」___| |____
               (u ⊃
149名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 19:54:41 0
同期と飲んだらみんな転職活動してて吹いた
考えることはみんな一緒だった

自分も次が決まったらすぐやめるわ
150名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 21:15:47 0
そしてまた天職を求め転職活動ですね。わかります
151名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 21:17:32 O
>>143
超絶売り手市場だったから
152名無しさん@明日があるさ:2009/08/10(月) 21:37:05 O
帰り道泣きながら帰ってしまった
もう無理だな
153名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 08:36:30 O
今日も仕事、明日も明後日もしあさっても…
最近、限界を感じる
154名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 12:20:06 O
仕事量減らしてもらって前よりは楽になったはずなのに、
まだ吐き気、めまいなどの拒否反応が出るよ…。
仕事意味不明すぎ。
155名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 13:00:10 O
楽とかそういうんじゃなくそこに居る人間が嫌い。
だから壊すの
156名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 20:33:08 O
東京から大阪に転勤になった。
なんなのあのノリ…息苦しすぎる。
東京は平和だったのに、いきなり地獄だ。
会社の人間は友達じゃないっての!
辞めたい…大阪でもいいから、もっと静かな職場に行きたい…
157名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 21:37:25 0
今かなり体しんどいのにこれからもっと仕事厳しくなるって言われた
今度の面談で辞めるっていうかもしれんなぁ
158名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 21:57:05 0
大阪がやばいってことぐらい情報収集しとけよ・・・。
大阪が東京もんに合わせるのは簡単だが、東京もんが大阪に合わせるのは
かなり難しい。俺は大阪本社というだけで、選択肢から外してた。
大阪菌が蔓延してる可能性があるからな
159名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 22:26:57 O
業務グループから秘書になった

今まで客相手の愛想振りまきは苦痛に感じたことなどなかった

しかし今は役員が相手

本当に辞めたい、こんなことするために大学出て働いてるんじゃない

得意な英会話だって微塵も使えないクソみたいな環境だ
160名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 22:27:40 O
>>148
ちなみに辞めたのは三年位先輩の人で、急な有休消化開始で引き継ぎゼロw
まあ毎回理由聞いてきて、有休取らせない職場だから無理もないが。
161名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 23:03:18 0
>>159
秘書課ってことは期待されてるんじゃまいか?
次の異動で英語使える部署いけるかもしれんでがんばれ。
あといつか管理職になるんだったら英語使う仕事だけってわけにも
いかんから、いろいろ経験しとくといいよ。俺の知ってる人は
経理から海外赴任になったし。
162名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 23:12:14 O
関西人だけど、大阪の今の部署のノリはキツいわ。
関西人がみんなどんちゃん騒ぎの飲み会が好きって押し付けは
まじでやめてほしい。
いい年こいたジジイババアが店の中ででかい声で騒いで
ボケろだのもっと飲めだの…基地外かと。
前いた部署は同じ大阪でも飲み会とか嫌いな人多かったし
強制もされなかったから楽だったが
今の部署はないわ…返して欲しい
163名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 23:30:29 0
訓練足りないな。土日はボケる練習しとけよ

by お前の上司
164名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 00:17:00 0
11時帰社(12時帰宅)、5時起き
辛い・・。
165名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 01:02:39 0
>>164
よくある。
166名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 01:21:14 0
>>164それで年収200万台だったら俺と似てる
朝はもう少し遅いが、大体2時前後帰宅
167164:2009/08/12(水) 01:21:22 0
そしてまだ起きてる俺。
お盆休みは3日。
ぶっちゃけ、クビになってもいいってぐらい余裕を構えて
やってるから、よくある周囲からの仕事に対する姿勢に関する批判とか
そういうのは気にしない。
楽天的な性格が行き過ぎて、期限守れないこともしばしばだが。
こういうのをDQNというんだろうなw
168名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 07:05:21 O
>>167
俺もだ。
169名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 07:38:44 0
大阪がやばいことは住友系がやばいことで気づけよ
170名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 08:03:54 0
大阪は客の質もやばいぞ
171名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 08:30:52 O
もともとやる気無かったから一向に仕事出来るようにならん。
呆れられて放置だし、下がり切ったモチベーションはもう上がらないわ
172名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 08:46:24 O
これから仕事に行くとこだよ。

今日、ミスがないように祈りを頼みます。
173名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 09:17:43 O
>>167
俺も同じ感じで、いつ辞めてもいいように給料分しか働いていないよ。
最近は次々辞めるから、あとはタイミングを図っている状態だが
174名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 09:25:05 O
お前らは今の仕事、職場が嫌なの?
転職すればまともにやってけそ?
俺は無理。なんか対人関係がダメで仕事以前の問題だ
どうすればいいか分からない
175名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 10:00:56 O
お盆休みもねーよクソ!
俺も対人関係が嫌いだから次は極力対人関係ない仕事にするつもり
176名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 10:17:43 O
母ちゃんの体調悪いし元々学校の先生になりたかったから
辞めて実家に帰って採用試験に専念するわ。
大手正社員からフリーターになるのは怖いけど、
人生で何を優先すべきかに今さらながら気付いた。
今日、全てを終わらせ新たにスタートするぜ。
177名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 10:25:00 O
176お疲れ様。
お前ならいい先生になれるよ。
178名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 10:26:02 O
母ちゃんに逃げるのか?ぼーやだね。
179名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 10:39:21 O
今日、事務方で社内の手続きを熟知している人がいるからその人に会社の社則に沿った退職プロセスを聞くわ。
家族とか友人には相談せずに行くよ。
180名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 12:01:04 O
>>178
掛かってこいやこら
181名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 16:30:17 O
ママのおっぱいでも飲んでなw
182名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 18:19:28 O
親が弱ってる時に力になれないのは辛いよな。
183名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 19:01:21 O
うちの母ちゃんは歳のわりには若く見えるぜ!
最近ジム行きはじめた
184名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 19:06:10 0
最近電車内も私服が増えたな
皆休みなのか
185名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:11:23 0
同期(50人ぐらい)が誰一人辞めていない状況で
今週ついに俺が先陣きってしまった


もう俺は存在してなかったことにしてくれ・・たのむ
186名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:13:32 O
慶応卒体育会系部長に飲み会に連れられ酒頭にぶっかけられた。
でも不思議と辞める気しないなんでだたろう。
187名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:17:10 O
あと少しで家に着く…。頑張れ私。
毎日毎日吐きそうだよ。
188名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:25:02 0
お疲れさん。
連日の終電&始発続きで家族も心配してくれてた。
やっぱ家が一番やわ。
189名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:33:05 0
あーあと4日の夏休みなにしようかなぁ
家でごろごろしてるだけじゃなんかもったいないよなぁ
190名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:42:06 0
しかしゴロゴロしている時が一番幸せ。
191名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 23:44:01 O
>>187
吐いた事もないのにグチるなよ
192名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 07:16:13 O
普通に吐くこともあるんだが?
193名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 13:06:37 O
書き込み数減ったってことは流石にみんな休みなんだな…
盆休みない会社勤めはきっと俺だけだ
194名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 16:58:18 0
>>193
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
195名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 17:02:41 O
辞めたい
地元に帰りたいよ
196名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 17:11:20 0
盆休みすらなしとか俺だったらぜったい続かないw
197名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 17:29:46 0
ガクブルの次スレ立てろ
198名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 18:32:27 O
日本って仕事をただの金稼ぐ手段としてしか考えてない人にとっては辛いな…

仕事と割り切れないほど私生活を浸食されてるし、朝早くから晩まで拘束される上休日出勤とか
199名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 18:58:35 O
盆休みってのは夏休みを強制的にその期間にぶちこまれてるだけだ
自由に何日かとれた方が良いよ
200名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 07:35:57 O
今日も仕事だー!!
二度とサービス業なんかやるもんか
201名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 08:17:42 O
つーか糞ビッチはどうせくだらないことで辞めたいとかいってんだろ、うぜーから書き込むな
ほんとに辛い男のみ書き込んでくれ
202名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 08:19:14 O
引き継ぎ期間短い上にいろいろあって着任が遅かったんだが、
その間に進められてた業務に問題多々発見で死にそうな気分だ…
これから後始末やらお客に頭下げてやり直しやらすることになりそう
引き継ぎは慌ててやってたから、わからんことだらけで毎日怖い
前任者に聞きたくてもなかなか捕まらなかったりするし、押しつけられた感が…
ものすごくハードなわけじゃないが、精神的にダメージでかくてしんどい
冬のボーナス前に面談あるから、その時に辞めると伝えるつもり
ただ上司が辞めさせん!とか言ってたので、問答無用で辞めるいい口実を考えないといかん
203名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 12:07:31 0
>>202
俺もそんな感じの引継経験してその会社辞めたよ
もう会社自体に不信感募って今後が見えなくなったから
今は大手に転職成功したから良かったと思ってる
204名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 21:03:43 0
ずっと休みがいい・・・会社いきたくねええええええええ
205名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 21:29:47 0
彼女と別れ話してきた。ふられた。
今の勢いで会社ともお別れするか。
206名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 21:30:41 0
彼女がいただけ幸せだろ…
俺なんて…
207名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 21:46:26 O
盆休みなんかあるわけねぇよ
そのうえほぼ休みな会社に電話営業かける
ばからしい
208名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 23:35:20 0
硫黄島見た。
会社のために命を削るなんて、愚かしいことだと思った。
209名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 16:01:35 0
早稲田出たがブラック企業に入ってしまった
今年、自衛隊二等兵を受けようと思う
210名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 16:10:13 O
そりゃ早稲田なら仕方ない
211名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 17:10:24 O
>>209
地連に連絡すると願書と説明会の予定が入った封筒を郵送または持ってきてくれるよ。
そして体験イベントの連絡が来るから興味の有無はともかく見に行くと色々と楽にやることができるよ。
212名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 18:33:59 0
>>207
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
213名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 18:41:15 0
俺は交代勤務入ってから無意味に同類に同情し理解するようになったよ

24時間365日休みの日も楽しんで過ごせるのは電気・ガス・通信・小売・鉄道・警察・病院・インフラ…
こいつらがいるからだな、とw

昨日GLAYのライブ行って来たけど駅で整列業務やってた駅員とか見て無意味に感謝した

214名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 19:38:52 O
送り火よそ目に帰宅するぜ。
215名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 19:55:40 0
転職サイトの紹介がブラックばかりでワロタ
216名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 20:12:43 0
>>215
今いる会社の方がマシに見えるよ。
だって知らん会社ばっかだもん
217名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 20:15:29 0
でも、自分のいる会社がよくないことも、わかっているわけだ

隣の芝じゃなくて、自分が何をしたいかが大事なんだろうな。
わかっちゃいるけど、見えてこない・・・
218名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 20:18:14 0
1年目:仕事ない、暇、社会って案外楽じゃね?
2年目:仕事辛すぎ多すぎ辞めたい     ←今ここ
219名無しさん@:2009/08/16(日) 20:18:32 0
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
辞めちまえ
220名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 20:50:55 0
>>213
あるある
お盆でもバスとか飛行機が動いてるのって
誰かが働いてるからなんだよな
221名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 22:29:54 0
.>218
まさに俺
222名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 22:37:33 0
俺逆
1年目:仕事多すぎ、はやく帰りたい
2年目:仕事なさすぎ、はやく帰りたい
223名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 23:51:21 0
仕事量多いのに、糞上司の妨害で捗らない。
224名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 23:54:16 0
仕事しなきゃいいのに
225名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 00:01:25 0
>>223
俺も、隣の上司が話しっぱなしになるから
何もできねぇ。。。
226名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 00:19:49 O
>>213
まさにその鉄道員になろうとしてるんだが…
やりたいことが見つかって、内定も出たから良いか…
227名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 08:23:12 O
今更、象の背中を見て電車内で号泣してもうた。
俺、バカすぎる
228名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 09:19:48 O
今の会社も県内じゃそこそこ有名なブラックだが次こそは普通の会社で働きたいから今の景気じゃ辞められない…

だが我慢もいいとこあと一年未満だわ
229名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 09:35:43 O
景気回復したら転職!と自分も考えてたけど、やっぱもたんわ
最近夜が憂鬱すぎて腹痛なるし泣けてくることさえあって、そんな自分に落ち込むww
今年で辞めるつもりだが、やっぱ転職厳しいんだろうなぁ…でも辞めたい
230名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 10:26:09 O
月始めに辞意伝えてまるめこまれたものです。
やっぱり根本的な解決にはなっておらず、ただただ無駄な日々を送っています。呼び止められた後また辞意伝えて辞めた方とかいますか?言うにもいえない自分に呆れつつも、辞めたい辞めたいと考えている自分がいます…
231名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 11:53:37 O
自分の場合、結局金(安定した生活)をとるか、やりたい事をとるかなんだよな
上司に言ったら確実に笑われるだろうが、将来の夢があるから
辞めてしばらくはやりたい事に集中したい
精神衛生上良くないから辞めたいのもでかいんだけど…
金に困るからそれだけは心配だが、落ち着いた気持ちで楽しく毎日すごせる方が理想
でもこれは逃げなのか?という気もして葛藤中
232名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 12:18:53 O
逃げとか甘えとかうるせー!って感じだ。
自分が辛いと言ったら辛いんだよ。文句あるか。
233名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 12:32:13 O
大卒だけの肉体労働とかあったらやりたいなw
234名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 19:35:56 O
上司ファック
235名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 00:33:28 0
もうダメだ
今の会社もたない
失業保険もらいながら職業訓練にでも行こうと思う
236名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 01:04:19 O
親が旅行で家でゆっくり出来ると思いきや。
兄弟がインフルエンザとか。
会社も家も居場所がない。
もうしにたい
237名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 03:11:42 O
辞めると言って一度止められると二度目は言いにくいよな。

でも言わないとモヤモヤしたまま辛い仕事続ける事になるし…

悩みが一つ増えただけになってしまった
238名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 03:26:34 O
甘えとか逃げとか、人から判断される事じゃない。
今の会社に不満は無し、現状維持、将来の独立も考えてない、そんな連中が口をそろえて言うのが「忍耐力が無いよ。それじゃどこ行っても同じだよ。」
現状維持の奴に相談しても無駄。会社の奴隷状態なのに何か悟ったような事言いやがる。
辞めたきゃ辞めればいい。
239名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 08:57:01 O
辞めたいと言うと説教が始まる。

みんなのいなかった場所で言っても長い説教のせいでみんなが通りがかったりして聞かれてしまう…
240名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 09:51:01 O
そんな上司いるのか、常識なさすぎ
241名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 13:17:59 O
10以上上の先輩(独自♀)に軽いいじめ?みたいなことされ始めて半年近い。
こんなこと我慢出来るだろ って思ってたら、ますますエスカレートしてきた。
胃潰瘍に貧血とそろそろ体が限界

辞めて、体治したい
242名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 18:42:36 0
>>241
ポコチンぶちこんでやれ
243名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 20:23:20 O
>>242に同意。飲みに行ってやってこい
244名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 20:24:26 0
>>231
今ちゃんと貯金してるんなら、逃げじゃないんじゃね
245名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 20:24:48 0
ちょ、ちょっと待って!!241が女という可能性を排除しないで
246名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 20:57:08 0
女なら胃潰瘍に貧血なんて屁でもねぇだろ
247名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 21:04:40 0
えええ 女つよっ!
248241:2009/08/18(火) 21:49:00 0
どっちでもいいだろ
だいたい30後半のおばさんに興味ねぇよ。
上司は見積できなくて押し付けてくるし、同じ部署の課長は
見積しなくて2500万の赤字出すし。
会社ってやってらんないね。
249名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 22:06:03 0
どうでもいいレスにみんな絡んでやったんだから感謝しろよ
250241:2009/08/18(火) 22:37:55 0
みんなに感謝してるよ。
ホントありがとう。

でも会社は辞めたい。
251名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 22:59:40 0
>>250
パワハラで訴えようぜ。
俺もパワハラされたよ、最終的にその上司との不仲で俺が異動くらった。
第一志望の部署だっただけに、やりきれない気持ちだよ。
今でもその上司を恨んでる。訴えてもいいくらいだ。
252名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 23:14:27 O
辛いし辞めたいけど金が無ければ生活出来ないから五百万貯まったらやめようと思っているが
今二百万で後二年はかかる。それまで耐えられるのか。
休みの日も落ち着かないし、夢にまで仕事のことでうなされる。
253名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 23:24:48 O
あぁ〜ここ何ヵ月頭きたんで上司、同僚全員無視してたら今日呼ばれて面談された。
工場に移動させてくれと言っといた。
254名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 00:44:57 0
内定が出て転職が決まった。
脱出できて良かった。
255名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 01:01:50 O
転職出来るやつってすごい

俺なんて無能過ぎてどこいっても使いもんにならいから転職なんて考えられん

しがみついて限界が来たらさよならかな
256名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 01:32:08 0
もう体育会系の会社いやだ
転職したい
もう俺dqnと関わりたくねーんだよ……
給料やすくていいから多少無理してもいいから頼むよ……
257名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 02:42:55 0
オレもここ最近、仕事がきつくて体が悲鳴を言ってしまい辞めようか考えた

いきなり辞めるのも脳がないので、まずは、上司に現状の稼動率やらを伝えて、無理のない稼動に抑えてもらおうと頼んだ。
そしたら、その上司は「どうしたら無理にならないか考えるのも仕事だよ」って言ってきた。

それを考えたから稼働率を下げてくれって頼んでるんじゃんって思った。
揚げ足を取っているとしか考えられないのですが
オレ、間違ってるんですか?
258名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:04:02 0
そりゃお前の仕事だろって言い返してやれよ
259名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:11:04 O
能力的にあきらかにおとっていて、その日その日をしのいでるだけなやついる?今その状態で悩んでる…
260名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:18:16 0
もう毎日転職サイトとか会社で見てる
もう部長にイラナイって言われてるからそのうちクビになるね
261名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:39:53 O
>>259 俺そんな感じ
先輩にはいらないから帰れと言われたり嘘つきと呼ばれてるよ

自分のできる範囲の仕事をたんたんとこなすしかできない
262名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:53:27 O
>>261
辞意伝えるもやめさせてもらえず、忙しいからただ残されてる状態。
朝七時過ぎから夜十時超える仕事…ブラックかな?今まで残業代一円たりともでてない
263名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 08:41:42 O
職務経歴書むずいな!
一年ちょいろくな仕事してないからきつい
264名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 12:50:17 O
>>254 おめでとう
次の職場は良いとこだといいな
265名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 14:27:25 O
12月に冬ボーナス出るんで、11月末に辞意を伝えて12月はほとんど有給消化。

あと3ヵ月。
266名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 14:58:28 O
俺と同じこと考えてる奴が居る。
で、来年そうそう給付金貰いながら訓練校だろ?
で、四月第二新卒と
267名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 15:29:46 O
>>266
自分は市役所から内定もらったから、4月までは貯金でのんびり過ごすよ。
268名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 18:17:36 O
あああ不況でうちの会社潰れないかな
なんでこんなに忙しいんだよ・・・
269名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 18:19:11 O
ブラックだろ。
俺んとこは、9時〜5時20分。
270名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 19:22:13 0
【伸びる】コンドームのオカモト5発目【余地なし】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219748032/l50#tag885

271名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 19:30:17 O
>>267
裏山

俺は来年の公務員試験狙ってるけど、自信ないわ…
272名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 20:35:29 0
>>267
12月に辞めんの?
俺も公務員受かって来年の4月からだからいつ辞めようか考え中
正直9月で辞めてもいい
273名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 21:38:17 0
みんなやっぱ第二新卒使ってるんだなあ
そういう俺も来週最終面接
4月入社らしいから、内定もらったらやめて髭脱毛したい
274名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 22:08:26 0
おまいら次の職場のが悪かったらどうすんだよ・・・
275名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 22:12:53 0
>>274
そんなこと考えてたらマジで現状からダシュツできない

276名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 23:04:27 O
ボーナスは貰っとかないとな。
277名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 23:09:39 O
高スペックでもない俺がこんな時代にブラック以外の内定なんかとれないわ…
278名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 00:08:17 0
そうだな
279名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 00:11:13 0
>>252
私は来年留学するために金が必要だから、積極的に為替取引を行っている
会社ではできないから、朝注文いれて決済
今の上司とはウマが合わず、見放され状態だから、定時で帰ってますよ
280名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 00:20:53 0
市役所とか公務員とか・・・お前ら優秀なんだな。
三流リーマンは俺くらいしかいないのか?
281名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 00:37:00 O
俺も本格的に辞める決意決めたからここにきた
とにかく今年中には辞意を伝える
今年中に辞めたい
282名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 01:01:36 0
今年まだ4ヵ月くらいあんじゃん
283名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 01:40:52 O
今から2ヶ月かけて転職活動。次が決まったら辞意を伝え、1ヶ月か2ヶ月で退職。
年内にはいけるな。

よし、活動開始!
284名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 02:23:54 0
いいなあ余裕あって
俺は1日でも早く辞めたいわ
285名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 02:38:42 O
辞めるだけなら明日でもできます。
問題なのは辞めてからの話であって、いつ辞めるとか辞め方がとかそんなのはどーでもいいのです。
286名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 07:53:00 O
転職決まってる人すごいな…自分は今の会社も職種も適当に決めて
かなり後悔したから、次こそはと思うと職種が定まらなくて転職活動開始してない
まあ今のご時世選んでる場合じゃないかもしれんが
とりあえずITはパスだな…もうやだ
287名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 08:28:36 O
ITパス詳しく
288名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 08:31:54 O
IT企業じゃ。
289名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 09:20:37 O
>230
>237

一度辞めたいって言っただけで辞められるわけじゃないと思うよ

一回は引き止められるのが普通だよ。だから何回も言うべき
私も今二回目の面談でやっと話しが通った所

がんばれ!
290名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 09:35:29 O
〉287
どの仕事も責任があるのはもちろんだが、目に見えないシステムを扱うのはかなり怖い
消すのは一瞬だけど、元に戻すのは至難の業
障害が起これば夜間対応はざら
スケジュールが押してリリース前は地獄
今は開発部署から外れたからいくらか楽になったけど、
やっぱり目に見えない物を作るだの扱うだのってのは合ってないらしい
基本入社して覚えればおkな会社が多くて、調子のって入社したが
やはり向き不向きはあるわな…文系人間の末路がこれ
あとはITの人種が無理だ
理屈っぽいのが多いし、出来る出来ると口だけ達者なやつばかり
自分の会社がそうなだけなんだろうか…
291名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 11:10:25 0
>>286
典型的なITドカタっぽいな。
ITは指示する側にならんとやってられん。

下流はボロ雑巾の如く使い捨てだからなぁ。
体壊さんうちに辞めるのが吉。
292名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 12:46:10 0
>>286
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)メ(^▽^)メ(o・ω・)メ(o゚ω゚o)メ[・∀・]ノ
293名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 14:20:42 O
>>292
君に逢いたい。
294名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 14:22:34 0
>>292
同じく会いたい。
295名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 23:22:07 0
>>290 俺は金融SEだが現状同じだわ。
指示する側だけどもう上がバカでやってらんね。
見積できない上司、口だけの先輩。
今は先輩が勝手に勘違いして、俺をうそつきと呼んでて
仕事全くなくなったわ。定時まで何しよう どうしよう
で困る。
来年度のスケジュールだと、俺休みナシで毎日16時間ぐらい働く
ことになってたわ
296名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 23:23:36 0
>>290

あなたが他人とは思えない。
客のシステム環境触っていて、一日中気を張り詰めていて
胸が苦しい。心療内科行こうかな・・・
俺もIT業界の人間性が無理。
性格が捻じ曲がっている屑ばかり。
297名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 16:33:25 0
ただいま
会社やめてきたよ
さて明日から何すっかな
298就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 16:41:19 0
>>297
おつかれ
俺は来月の二十日まで会社に籍がある
今有給つかって就職活動してるわ
しばらくゆっくりするなら早めに国保に切り替えた方がいいぞ
299名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 20:27:11 0
二十日までって随分と中途半端だな
普通、月末までだろう
300名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 20:46:22 0
一日でも早く辞めたいんだよ
察してやれ
301名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 01:51:20 O
やっと今週も終わった。
302名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 12:18:00 O
会社辞める勇気がでない。
むしろ死ねば助かるのに
303名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 12:22:00 0
>>302
みんなそうやって自殺していくんだよ
304名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 17:36:14 O
自分の先輩はよく20日で辞めてたぞ
なぜなら会社が20日締めだから
305名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 18:45:35 O
みんな、そんなにパワハラ受けてるのね みんなつらそうね。
306名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 19:56:49 O
会社の経営ヤバい。
内定とるまではもってくれよ。
307名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 21:02:23 0
今月末で退社決定
俺はもうこんなクソみたいな労働環境の国とはサラバさ

英語出来るって最高!!海外に逃げてやる ひゃっほー!!
308就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 22:02:25 0
英語できるっていいなあ
来週筆記試験いってくるお
309名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 23:38:21 O
>>307
いつ辞意伝えました?
310名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 00:21:31 0
直属の上司には2週間くらい前に伝えてるけど
その上司がさらに上の上司に伝えてくれない
催促した方がいいんだろうか…
311名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 01:34:53 0
「やめたいです」ていうからだめなんだよ
上司に意見を求めんな
有無を言わさず
「やめます。退職するので手続き方法を教えてください」
て言え
こういえば先に進むだろ
312名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 03:52:32 0
建設業界なんてやめとけばよかった
2年前に戻ってアホ面で面接受けにいく俺をフルボッコにしたいわ
313名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 04:04:29 0
なにが地図に残る仕事だよカスw
んなもん一銭の得にもならんわ
家に地図でも飾るんか?あ?
マジで俺死ね

次の仕事見つかったら会社辞めるわ
今色々探してるけど、いい求人ないよね
もう体張って汗をかく仕事とかしたくねえしww
いっそ地上の行政職でも狙ってみっか?w
314名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 06:10:15 0
>>312-313
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
315名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 07:56:50 O
一昨日は珍しく生き生きとした気分だった。
でも夜、突然理由もなく泣き出してしまった。
辞め時かの。
316名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:09:21 O
辞め時だな、ここ何ヵ月かで白髪かなり増えた。
来月初めに辞意伝える。
317名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:13:06 0
つーかお前ら甘過ぎ。

俺なんか高学歴なのに大手に行けなくて、中小で高卒Fランどもと働いてるけど、
毎日、葛藤しながらも、それでも、普通に働いてるんだぜ。
318名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:18:39 0
俺はこんなところにいる人間じゃないってかw
まるで中二病だなw
319名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:21:22 O
どう見てもスレ違いな件について。
320名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:22:10 O
>>317
おまえの方が甘いわ
321名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:28:24 0
おまえらどんな仕事してんの?
金融?
322名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:30:36 0
>>317
お前の場合学歴があって、やっと高卒やFランと同レベルてことだろ
お前も高卒やFランと同レベルだと薄々気づいたから今の会社を受けたんだろ(笑)
そして会社が認定してくれたわけだな。
お前はうちの色に合ってる。高卒Fランレベル!採用ってな具合に

学歴がなかったらそこにさえ採用されてなかったかもね
323317:2009/08/23(日) 08:34:08 0
辞めたいとか泣き言言ってる連中よりはまともだわ!!
324名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:36:39 0
高学歴というのは、もちろん院卒のことだよな?
325名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:42:26 0
院卒=高学歴ではないだろ。
Fランだって大学院あるんだし。
326名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:47:00 0
お前大卒で高学歴なんて宣ってたわけ?
327名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 08:48:41 0
>>317
ネ…ネタだよな……
お前歳いくつだよ
328317:2009/08/23(日) 08:55:59 0
>>327
23歳だけど何か?
このスレで辞めたいとか言ってる奴に比べれば、まともだと思う。
329名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 09:01:45 0
はいはい偉いでちゅね〜
330名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 09:55:21 O
>>328
マシも糞もないよ
一緒だよ
そっちの方が他人見下してる分酷いかもな
331317:2009/08/23(日) 10:05:08 0
>>330
お前らだって、2年前に無い内定スレで煽っていたろ?
それと変わんないんだよw
332名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 10:25:15 0
>>331
お前から高学歴とったら、何も残らないんだろうな
333名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 10:26:46 0
いちいちこのスレきて煽るとかたいした身分だな
334名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 10:34:13 0
>>312
スーゼネ?
335名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 20:43:21 0
うちの職場は外人がいっぱいいるオフィスなんだ

彼らは基本的に残業はしない。9時までにきて18時には帰る。
もちろん仕事はちゃんとする(ってかえらい。部長とか課長だから)
残業=遅くまで働くことがえらいなんて思考はちっとも無いらしい。
有給だってバンバンとる。会社をいっぽ出れば素敵なco-workerに変身
御酌なんてしたことがない。タダの陽気な外人

一度ホームパーティに呼ばれたこともある。
彼は家族と共に過ごす時間を一番大切にしていた。
曰く「仕事なんてものは人生の一部にすぎない。仕事も大事だけど
まず人生をたのしまないとダメだよ○○さん」と


俺は日本を捨てる。
336名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 20:53:57 0
>>335
誰もがそんな生活をしたいはずなのに、それが出来ないのが日本
337名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 20:55:18 0
支配者階級が意図的に奴隷根性植え付けたことで経済大国(笑)となりました
338名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:26:29 O
>>328
高学歴つってもマーチか総計の落ちこぼれだろ
339名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:32:58 0
>>335
死にたくなってきた

いつも不思議に思うんだけど、
会社のキチガイは心が洗われるような真直ぐで綺麗な映画や小説を観たり読んだりしたときに
自分の日頃の行いを振り返って死にたくならないのかな
340名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:33:51 0
普通の神経なら恥ずかしくて会社なんか出てこれないはずなんだけど…
俺がおかしいのかな
341名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:41:13 0
>>339
あるある。
映画や漫画なんかに出てくる嫌われ役の登場人物と
そっくりそのままの性格してるのに
自分で気づかないのかと思う。
342名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:42:54 0
俺の会社は偉くなればなるほど忙しくなる。
下っ端の俺でさえ残業しまくりなのに
俺の上司は週7出勤は12時間労働がデフォだからな…。
さすがに役員になるとそんなことはないんだろうが
出世したくない気持ちが分かるわ。
343名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:50:39 0
夏休みに実家に帰ったんだが、
あまりの居心地のよさになんで自分はこんなに病んでるんだろうと思った。
もうこんな性格の悪い先輩がいたりしてつまんない仕事辞めて
自分に合った仕事探そうかな
344名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:53:26 0
もう働くのやめちゃえ
345名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 22:55:32 0
建設業界で今子会社に出向してるんだけどさ
事務所の中はもちろん移動の車内で40過ぎのオッサンがマンコがどうとかチンポが云々てマジで死んで欲しい
下ネタ言わない日は、永遠他人の陰口しか言わねえしww
話聞いてるだけで鬱になるわwww
信じられるかこの底辺っぷり?w
本社に戻っても、仕事でこいつらと付き合わないといけないんだぜww
もう俺これ以上dqnと関わりたくねえんだわww
次の仕事みつかったら転職するわ
346名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:00:38 0
すげえな
小学生の頃のほうが知的だったんじゃないかその人
347名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:01:08 0
それで既婚者だったら終わってるな。
348名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:01:24 0
子会社の人間に死ねとかバカとか会社辞めろとか言われるんだぜwww
毎日精神攻撃が半端じゃねーからwww
何様だよカスwwwwwwwwwww
こっちはお前みたいに一生土方やるわけじゃねーんだよカスw
俺に子会社の社員並の仕事量を求めんなよカスwwww
349名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:08:13 0
これだから本社様は


      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
350名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:08:40 0
死ねだぞ死ね?
死ねっていうのはな
死ね以外に意味はないんだぜ?
奴は俺に死ぬことを要求してきたんだぜ?
言葉っていうのはそれだけ重みがあるんだよ?
俺作業中に泣いたからなwwww
24にもなって泣くとかありえねえええええええええええええええええええええええ
思い出したらまた涙でてきたわwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:11:06 0
>>350
イキロ
352名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:11:54 O
>>345
前の会社がそんな感じだった。薄給でサビ残でパワハラも酷かった。ボーナスや手当てなんてものはなかった。
今は辞めて契約社員から正社員になろうと頑張ってる。精神的にはこっちの方が正常だわ。
353名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:12:22 0
>>348
本体の人間が子会社の人間より仕事量少ないと考えてる時点で間違ってる。
本体は子会社以上に働き、本体の余裕がない分を補完するのが子会社
そら死ねとも言われるわ
354名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:13:04 0
>>353
お前はもう何も言わなくていいよ。
355名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:13:27 0
お前ら当然、辞める前にサビ残の不払い分請求したよな?
356名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:16:24 O
サビ残の不払い、払ってもらったらかなりの額行くわ
要らないからさ、ほんとに一瞬でやめさしてくれないかな
357名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:16:52 0
草生えてる内はまだ余裕がたっぷりあるから大丈夫
358名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:18:51 0
>>353
本社の人間がやる仕事量と子会社人間するそれとはベクトルが違うだろカス

仕事はちっとも教えないくせに
現場経験が一年にも満たない俺に自分たちと同じ働きを求めてくるんだぜ?
仕事聞いても教えないカスもいるからな
そのくせ揚げ足ばっかりとりやがる
考えられるかよ
359名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:19:13 0
都合が良い時は
「同じ仕事してるんだから、親も子も一緒だよ。区別はない」
とかいっときながら、都合が悪くなると
「それはおまえ(子会社)の仕事だろ? 費用はおまえのところが出せよ」
とかふざけんなと。
だったら最初から手続きやら仕事内容やら全部キッチリ分けろよ。
都合よすぎんだよ、親会社。
しねとはいわんが必死こいて仕事とってこいや。
360名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:24:30 0
>>358
そりゃ子会社の人間もどうかとは思うが、子会社より親会社の方が求められるハードルが高いのは当たり前だろ。
何のために給料高いと思ってるんだよ
361名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 23:39:42 0
親の気持ち子知らず
子の気持ち親知らず
わかりあうのは無理だよ
362名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 01:00:22 O
死ねとか言ってきたら「お前が死ね」とか言い返してやれよ。
所詮、子会社の人間なんだろ。
363名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 01:15:46 0
上司は若手が憧れるような生き方をするべき。
俺の上司は一日14時間勤務で土日も普通に出勤してる。
にもかかわらず家は賃貸で車は汚い中古車。
こういう奴に仕事を頑張れとか言われてもやる気なんか出ない。
こいつみたいな人生歩みたくないと思ってしまうわ。
364名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 01:28:06 0
大卒で入ったのに、なんで高卒と同じ仕事させられて土日祝日関係なしの交代勤務やってるんだろうか俺は
365名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 01:31:45 O
>>363
だよな。残業せずに仕事終わらせてスパッと帰って、理不尽な要求にはたとえ上司でも無理ですと応えて。
366名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 07:54:01 O
>>345

俺の会社に似すぎてワロタ
さらに車の中から「舐めてぇ〜」とか叫ぶしな
367名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 08:25:19 O
あーやだ
辞めたい行きたくない
368名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 09:43:03 O
宝くじ当てたイタリア人羨ましすぎる
土日は平日の疲れがどっと出て、体調崩して寝てた
同期も上司も嫌で精神的に仕事が重い
最近異動して、上司は俺が面倒見てやる!くらいの勢いだったが
実際はほぼ放置
この上司、大事な会議に遅刻するわ本人いなけりゃ悪口言いまくりで尊敬できん
仕事の知識は豊富みたいだが、自分の気分を表面出しすぎ
やる気しねえ…帰りたい
369名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 09:43:07 0
チッ辞めたのに客から連絡来たぜ
朝から最悪だ。後任者はちゃんと
回ってんのかよ
370名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 12:32:51 O
他にやりたいことがあって辞めたいけどやめれない状況だ。
なんとか辞めるが、、
同じ状況の人っている?
371名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 12:55:53 O
辞められないって?
372名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 14:09:39 O
〉370
自分もやりたい事があって辞める予定。
似たようなもんかな。まだ辞めるって言ってないけど…
7月から今の業務を前任者から引き継いだばかりだから、
そう簡単には辞めさせてもらえなさそう
まあ探せば後任なんていくらでもいるはずだし、上司や他のやつの都合なんか
気にしてられないから、問答無用で辞める予定
373名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 14:27:15 O
とにかくなにやるにしても時代が悪すぎる。

てか新卒で失敗したら色んな道が閉ざされるよな…
374370:2009/08/24(月) 15:16:07 O
>>372
素晴らしいほど全く同じだわ…
営業の人数少なく、引き継ぎも終わったところでさらに業務移管とかいって新たに他支店の得意先を持つことになる。
辞めるなんて言い出したら殺されそうだけど辞めなかったら一生後悔するからおれも問答無用で辞める
375名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 19:08:17 O
もうすぐ辞めて1ヶ月経つ
未だニートだが
辞めて後悔はしていない
376名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 19:12:53 0
俺もニートなれるうちになっとこうかな
377名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 19:32:15 O
辞めずに就活してるがしんど過ぎ。
378名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 19:58:05 O
会社辞めたら健康保険とかどうなる?
親の扶養に入らない限り、辞めた途端無保険状態?
379名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 20:08:51 O
国民保険料払ってれば無保険にはならんがな
380名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 20:47:46 O
辞める決心した
適当に病人装って、殆ど会社行かずにフェードアウトできればいいのだが
如何せん引き継ぎ事項が多過ぎる
辞めるんだから後の事は知ったこっちゃないが、これはきっちりやるべきなのか…
381名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 20:53:13 0
>>378
親の扶養になるか 会社の任意継続(最長2年)にするか選択
あるいは未払い

市役所かハローワークにでもいって相談してこい
あと住民税も払わんといけんよ 
382名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 21:52:30 0
簡単な仕事すらやる気が湧かない
渡る世間はブラックばかり
テポドンに炸裂してほしいね
383名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 23:15:42 0
普段厳しい親がやけに優しく話しかけるようになった。
「会社は楽しいか」とか「嫌な先輩にいじめられてないか」なんて。
転職活動してるのも当然バレてて怒られると思ったけど
つらかったら身体を休めて考え直せばいいと言ってくれた。
今頃になって泣けてきた。もう毎晩枕を濡らしてる。
転職決まったら旅行に連れて行くからね。
384名無しさん@明日があるさ:2009/08/24(月) 23:25:08 0
totoBig3等当たった
9万じゃどうしょうもないな
385名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 00:45:31 0
緊急速報
給与遅延が発生

386名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 02:32:33 0
会社が潰れる3ヶ月前ってとこか
387名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 07:36:40 O
うちの営業課は赤字出すぎて人員削減するんだと。

正直、選んでほしい。いや、選んでください。
388名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 14:24:19 O
辞めたいと思ってる時にクビにされると嬉しいよな。

手間省けるし…
389名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 19:03:38 0
早期退職募集とかうらやましすぐる
率先していくのに
390名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 20:46:53 0
次のアテがあるんならいいけどなあ。
こんなクソ会社でも雇ってもらってるだけマシかもしれん
391名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 22:47:13 0
学歴なんて関係ない
仕事できる奴はどこでも出来る
駄目な奴は駄目
はーーー辞めたい
392名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 23:06:06 0
8月初めくらい前に上司に辞める報告して
そのあとももう一度話をして、もうやる気がないことを伝えて
辞めることに対して上司も「分かった」と言ってたのに
何故か俺がこれから新しくやるべき仕事について色々説明されたり
今後俺がどういう方向性で仕事をやっていくかを決めて
さらに上の上司へ報告しているらしい
辞めづらくさせられてるんだろうか
もう死ぬしかなくなるわ
393名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:07:14 0
辞表出してこの日に辞めますって言えば良いのに
394名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:15:06 0
バっくれればいいじゃん?
非常識だけどさ

そうやって身体と心ボロボロにしてまで働いて
なにが楽しいの いやほんとに ドМなの?
395名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:24:12 0
>>392
お前バカじゃないの?
法律では、辞意を伝えた者は3週間しか拘束されないんだぞ。
お前はもう1ヶ月経つんだろ?もう退職しても問題ないよ。
396名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:32:34 O
辞めたい
自由になりたい

でも上司がいい人だからためらってしまう
397名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:36:51 0
このままズルズルいったらどんどん辞めづらくなるぞ
398名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 00:51:17 O
ずっとこんな人生なのかと思ったら、泣きそうになる。

30歳までは好きなように生きたいと最近思うようになった。

新人に疲れた。
謝らない、返事をせずにうなずく、タメ口をきく。
こいつのために怒られるなんて、もう嫌だ。
399名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 06:52:00 P
今の会社にあまり不満はないけど、それ以前に働くこと自体が嫌になった。

社会人になって自分の時間が取れなくなると、
逆に時間がたくさんある人のことを妬んでしまう。

会社を辞めて、自分の好きなことを何十年もやりたい。
株や債券、為替で生計建てられないかな……
400名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 07:28:50 O
会社辞めた夢を見た。
夢から覚めたらなんか凹んだ。

さて、最悪な気分だが会社逝くか…。
401名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 07:46:52 0
4月に公務員系
9時〜5時確定のオレは

気が楽になるかとおもったら、
まだ色々嫌なことだらけですよ
402名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 08:16:48 O
かなり選考が進んでた会社の面接を、自分の不注意で受けられなくなった。
先月のこと。
自信あったのに…とか考えてしまって立ち直れない。
403名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 11:23:17 O
残業は現在ほとんど無いが辞めたい…死ぬほど面白くないし、
妙に責任がついてまわる仕事で監査に怯える毎日で何かもう嫌だ
夜と朝が憂鬱すぎる…早く辞めたい
とにかく前任者の不備が多いし、先輩の尻拭いさせられるし、
聞いてねーよ!な話がやたら多くてやってられん
仕事相手は勝手にどんどん動くから、書類上の不備も多々あり
なんだかな…辞めてえ
404名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 12:28:39 O
>>403
> とにかく前任者の不備が多いし、先輩の尻拭いさせられるし、
> 聞いてねーよ!な話がやたら多くてやってられん

ここの部分が俺過ぎる…。
必要な情報が全然回ってこないし、社内の何の生産性もない行事に無理矢理参加させられて
仕事もあんまり捗らないからイライラする。
405名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 13:31:58 O
>>403
俺も今まさにそんな感じ
おまけにインフル患者普通に出社してるし
貧乏くじひいたなー と諦めてる
406名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 16:14:17 0
ほんと大学4年間は完全に無駄な人生だった
ぐうたらセックスライフを過ごしただけ

せめて調理師か教員の免許とっておけばよかった
407名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 17:28:01 O
早く辞めたい
408名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 18:37:14 O
辞めて職業訓練でも受けようかな…
409名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 20:50:36 0
>>392
周りから辞めるコール無いなら、まだ良いんじゃね

>>406
俺なんかオナニーライフだぞ
410名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 21:17:09 O
今の時間までサビ残して、上司に最後「お前に仕事やらせたくない」「お前と一緒にいたくない」と言われて会社を出ました。
もう辞めます。
411名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 21:36:14 0
>>410
お前はがんばったよ
412名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 22:19:37 0
>>410
お疲れ様。いままでよくがんばったね。
もう無理しなくていいんだよ
413名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 22:51:10 0
>>410
隠居生活すればいいと思うよ!
414名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 22:53:48 P
>>406
セックスしてた分、十分勝ち組だろ
415名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 22:57:45 0
午後の2時〜5時の間がつらすぎる、1分が長すぎる。
昼休みと定時後は一瞬で時間が過ぎるのに。
はあ、まだ水曜日が終わったところか……あと2日も会社いかなきゃいけない。
もういきたくない。
416名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 22:58:26 0
>>410
酒飲んで嫌な事忘れよう
417名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:05:06 O
今日、同期が無断欠勤して辞めた。
418名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:11:16 0
>>417
内の会社は35歳の係長クラスが突然失踪したぞ
しかも問題山積みのまま失踪して俺がその尻拭いだ
まじで最初は事件説が出たが
6月に失踪して親にも音信不通で未だにどこにいて何を
やってるかもわかんねー
419名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:14:33 0
>>410
俺は他部署の先輩や上司から、俺の直属の上司に
陰で色々俺についての文句言われてる
直接面と向かって言われた方が全然気楽だ
プレッシャーがハンパない
420名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:19:50 0
おまえら相手のストレス発散商売が出来そうだなぁ
なにがいい? マーケットインだ ニーズをきいてやるよ
2次元の世界にいきたいとか 無しな
421名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:21:24 O
>>410ですがみんなありがとう。
やっぱり自分には無理だったんだと諦めます。
辞めてしばらく自分探しします。
422名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:23:22 O
自分探しwwwww
423名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:26:50 0
自分探しに行くと言うやつに限って何も見つからない
424名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:36:20 0
何も見つからないというか
そもそも人生に意味なんてないからな。
425名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:36:24 P
>>420
時間が欲しい。ただそれだけだ。
金なんて使う暇ないしな
426名無しさん@明日があるさ:2009/08/26(水) 23:37:12 0
>>420
アイドルと友達になりたい
427名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 00:30:18 0
>>426
つアイマス
428名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 07:52:24 O
最近いかに自分に今の仕事が向いてないか実感する
毎日何かしらミスがあってほんと申し訳ない
やる気ゼロだ…朝の電車は腹が痛くなる
絶対次の面談で辞意を伝える
転職活動始めないとな
429名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 07:56:05 0
嫌な奴そっくりなアバターを
二次元上でSATSUGAIできるサービスがあればいいのにね><

430名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 16:33:07 0
>>428
やる気ないからミスして仕事向いてないって思うんじゃね?
431名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 16:56:28 O
>>430
やる気ない時点でその仕事向いてないんじゃね?
432名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 17:36:28 O
あまりにもキツすぎる
俺は弱い人間だ
433名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 17:43:24 0
生きてる意味を見つけてあげる仕事でも
たちあげようか
434名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 19:54:56 O
鬱の内勤だが、事務所にお客さんが来て、営業が不在だったので俺が対応した。

拙いながら必死に商品説明をし、購入になった。
凄い達成感だった。

事務は俺に適職なのだろうか。
435名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 20:02:21 O
大手の契約社員の内定が出た…どうしよう。。。。
436名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 20:19:42 O
>>435
すごい誘惑なんだろうが、自分の会社の契約の姿をみてから決めろ。
437名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 20:48:24 0
辞意表明した
第一関門である課長は、引き止められるも突破し、次長へ

ホントに優しい言葉をかけて貰い、慰留された…
泣いた
思い留まろうと思った

でも

冷静に考えると、続けたらまた泣く日々が続く
最終結論は今度出すことになったけど…
438名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 20:51:32 0
ドンドンみんな辞めていけばいいと思うよ
ブラックだと思ったならバンバン社名だして つぶせばいい
法律も会社員の健康も守らない会社なんて
いくらつぶれてもいい

この国の未来をどんどん摘み取ればいいのさ 
439名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 20:54:22 O
>>436
今は有り得ないぐらいのブラックでDQN中小に勤務してる。
実際の契約社員ってやっぱりヤバいの?
440名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:02:07 O
>>439
労基法の関係で2、3年で切られるとする。
人事からすると契約やってた人間は採り辛い。事務ならなおさら。
441名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:07:39 O
>>434
それだけで営業向いてるとか
442名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:10:04 O
>>440
ありがとう。もう少し考えてみるわ。
この時期まともな企業で正社員の求人なんてほとんどないのがつらい
443名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:19:19 O
一つ上の先輩がワガママ過ぎて頭にきた
444名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:20:43 O
一つ上の先輩がワガママ過ぎて頭にきた

引き継ぎくらいちゃんとしてくれ
445名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 21:27:10 O
>>437
優しさだけでは人は救えないからな
446名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 22:08:36 0
社内での揚げ足の取り合いが半端じゃない…よくあれで会社として成り立つよ、不思議なぐらいだ
447名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 22:08:44 0
俺今の仕事好きだけど、
馬鹿だから向いてないってのが最近分かった。
辞めたい
448名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 22:27:21 0
よく3年頑張れとか言うけど
3年もいたらほかのところでも年齢制限にひっかかっちまう
やるなら今しかないんだ
449名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 22:33:48 0
>>448
そりゃ余所に逃がさないための言葉だからな
450名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 23:27:48 O
>>338
ほんと気をつけないと駄目だよな
俺の周りで転職した奴は違う職種なら早い方がいいっていってる
三年頑張れたら普通は辞めねぇよ
451名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 00:31:34 0
>>448
三年てよく言うよね。
こんな何の経験にもならないような仕事三年もしたら、
使い物にならないおじさんになってしまうと思いながら
やめられない…大学院に戻りたいけど、
一旦社会人になったらあっちの世界には怖くてなかなか帰れない。
452名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 06:54:02 0
こんなってどんな?
453名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:03:27 O
電話応対や、データ入力は仕事じゃないと言われた。
俺の1日の大半の業務なんですけど
454名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:06:47 O
上司が精神論語りだしたら会社辞めるわ。
455名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:18:41 O
まだ1年ちょいしか働いてないけど、サラリーマン向いてなさすぎて辞めたい。
456名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:33:23 O
3年も働いたら第2新卒じゃなく、中途として即戦力を求められる
457名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:42:55 0
>>453
そりゃあそんなのバイトの仕事だし
いくらやったって会社の利益生み出せるわけでもないからな
458名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:46:12 0
今日会社やすんでやったわ!!!
459名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 08:32:49 O
後輩が人の話を聞いてなさすぎでイライラする。
上司がちゃんと説明してるのに、その直後に自分に聞きにくる。
大丈夫なんだろうかあの子は…。
460名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 08:35:25 0
スレタイもろくに読めない上司……
461名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 08:37:38 O
反骨心煽られても何とも思わなくなったわ。
462名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 09:27:23 0
8人同期居て1年4ヶ月で半分が辞めた
第一号は俺。
463名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 09:54:22 O
せめて同期ともっと話せれば…と思う
同じ部署に配属されるのは、揃って無口で大人しくて話してもテンションが下がる
大人しいのはまあいいとして、自分から動かないやつばかりでイライラする
愚痴を話したり、何気ない会話をするだけでいいからそういう存在がいたら
多少は気分も違うんだろうな
それに大人しいやつには雑用やら幹事は上司も頼まないので、
その手の作業は全部自分
そもそも、同期は常に暇そうなので仕事量に差がありすぎる
464就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 10:00:09 0
俺もそう思う
なんで暗い奴はもっと喋らないんだろうね
損するだけなのに・・・
465名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 10:34:21 0
同期=たまたま同じ時期・同じ会社へ入ったヒトに にすぎない

同期意識を強くさせてやめにくくさせるなんて
人事マーケティング戦略に踊らされてるのもいいとこ
466名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 10:56:34 O
俺には同期いないからまじうらやましい
467名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 11:07:33 0
会社やめたいけど
やめた後の事を考えるとこわい…
金や再就職先とか辞めるための条件が揃わない…
あと一歩が踏み出せない
468名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 12:17:14 0
>>467
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
469名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 16:40:45 O
>>468
君の内臓は健康かい?
470名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 16:52:30 O
>>463
俺もそんな感じ
無口ならそれはそれで構わないけど
業務で移動するときいつも一緒だからイライラしてくるんだよな…

何も話さない相手と行動するの苦痛過ぎる
471名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 16:59:49 0
自分のツラを鏡でよーくみてから物言えよカス
472名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 18:45:47 0
俺より仕事できて要領よくてコミュ力もある同期が、突然辞めた
なんか辞めづらくなった
473名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 19:36:15 O
要領のいいやつは要領よく転職成功してるが俺は…

面接苦手だしな
474名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 21:15:06 0
先月、退職しました。
人手不足の職場でしたが、上司のパワハラに耐えられませんでした。
残ったみんな、本当にゴメン。
475名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 21:30:44 0
辞めた会社の人間とはもう話すら出来ない したくない
どんな顔して会っていいかわからない
476名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 21:58:42 0
教育下手な上司だと最悪だな。もちろん俺も地雷社員だとは思うけど
自信とやる気なくすようなこと平気で言って何がしたいんだろうか
もうどんどん仕事するのがアホらしくなってきたよ
そんなに俺のすることが気に入らないなら全部自分でやればいいのに
477名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 22:11:34 O
禿同。今日上司が「こいつ(俺のこと)使えないから来月からタダであげますよ」って隣りの部署の人に言っていた。その人も返事に困ってた。全く意味がわからない。
辞める前に、先にパワハラで訴えて辞めさせてやる
478名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 00:39:17 O
>>474
本当におつかれ様、今後の予定は?
479名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 03:01:16 O
会社の給与遅延が発生して辞めた。取引先にも、お宅の商品は売りたくないと言われてるクソ企業。
480名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 08:19:28 O
陰険な社長と合わず前々から辞めてぇと思ってたんだが、会社の業績がガタガタになってきて遂に社長からリストラ宣告ktkr!

社長ありがとう!
辞めさせてもらいます( ´ω`)
481名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 15:21:16 O
>>480
うらやましいわ。
うちの会社が潰れることは、ないから景気良くなるまで辞められねえ〜
土日100%休めるが、人間関係がきつい
482名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 19:04:29 O
最近、工場の稼働率が悪くて部長命令で手伝いに行ってきたんだけど、営業より工場に向いてるんじゃないかと先輩に言われたよ。
大学出て工場はと思ってたが、出向もありだと思った。
483名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 19:09:15 0
好んで地獄に入りたがるとは
484名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 19:53:59 0
>>480
会社都合で解雇なら保険出るしゆっくり探せるな
485名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 19:56:09 0
>>482
工場は条件だけ見るとそこまで悪くはないけど
工場ってところが何よりゴミだから無しだよ
研究開発とかは別ね
486名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 00:04:52 0
>>313
お、セコカンか。俺も辞めるわ。
心労と肉体疲労どちらかにしてくれってな
487名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 09:40:56 0
施工管理は辞めないと転職活動できんだろうなあ
激務すぎて・・・
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:55 0
会社やめたい
つらい 
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:37 0
今会社やめたいつらいって書こうとしたら
>>488で既に書いてた
俺無意識のうちにキーボード叩いたのかよ…
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:53 0
何でこのスレ age が多いの
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:16 0
age,sageに拘る奴久しぶりに見たわw
まだこんな化石がいるんだなw
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:29 0
はあ?
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:59 0
仕事辞めてーな。
辞めて公務員にもないたいな〜って思う時もある。

でも、公務員の仕事に魅力を感じないので、何もやる気が起きない・・・・
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:09 O
月曜日に締め日が重なるとは(´Д`)
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:59 0
会社やめてえ
基地外しかいない…
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:06 0
>>493
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:17 O
地獄をあじ合うために生きてると思うとばからしくなるな
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:07 0
実務経験ないと理系で他業種に転職はむずかしいな…
初心者歓迎みたいなところだとカスみたいなところしかねえw
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:48 0
もう派遣でもいいかなという気がしてきた
月に10万貯めることが出来るならもうなんでもいい
30で引退する
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:30 0
>>498
そうなんだよね、理系は新卒で入った会社でその後が決まっちゃうから。

俺はもう文系職いくしかないと覚悟してる・・・
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:52 0
会社勤めというかサラリーマンに向いてない気がする。
でもそれ以外の働き方としたら、
看護師、美容師とかの専門職とか飲食店勤務くらいしかないかな?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:47 0
>>501 風俗店の店員やれや、バカでもできるからwwwwww
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:09 0
>>501
日本以外なら 全然あり

ニートの海外就職日記 [無職・だめ]
これの見過ぎかもしれないが
504名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 20:39:36 0
もし専業主夫ができる環境があるとしたらどうする?
世間体を気にしてやらない?
505名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 20:41:50 0
リスクが高すぎる
506名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 20:50:04 0
>>504
大歓迎。なんなら週に2,3日ぐらいなら働いてやんよ
507名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 20:57:55 0
>>506
働いてやるとか上から目線でいられなくなるよ
なんだかんだで稼いでる人の方がえらいからな
508名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:10:08 0
あげ
509名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:24:53 0
俺の場合親が悪い
自衛隊行きたいのに受験票隠すような売国奴だからな
やりたい仕事が自衛官なのに親のせいでなれない
誰か俺の親を襲撃してくれ
510名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:25:37 0
消防くらいで妥協したらどうかね
511名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:26:57 O
俺の友人で自衛隊やってるやついるけど、究極ブラックだろ
512名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:29:04 0
他社に責任転嫁してるうちは前に進めない
513名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 21:56:39 0
悪いが難しさで言ったら
消防>>警察>>>自衛官だぞ。
消防はかなり大変、警察はバカでも体力あればいける、自衛隊は名前書けば入れる
514名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 22:18:18 0
受験票隠すとかどんだけだよ
515名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 22:22:28 0
学歴なんて糞の役にも立たない
早稲田出たが結局世の中体力精神力頭脳見た目資格等全てが要求され

東大出のホームレスだっていることだろう
516名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 22:35:06 0
俺は慶応出だが、それって単に大学のネームバリューに実力が追いついてないだけだと思うぞ
そもそも、良いとこの大学に見合った実力なら条件の良いとこに就職してるはず
517名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 22:37:15 0
就職なんて学歴はったり見栄えです
518名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 23:15:22 0
専業主夫にはあこがれるが40とか50になって捨てられたらと想像するととても怖くてできん。
519名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 23:18:09 0
>>516
慶応出の人に質問したいのだが、SFCって企業家精神の人多いって
聞いたんだけどどうなの?

私が知っている限りSFC卒業の人で会社経営している人を何人か知っている
のだけれど。
520名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 23:21:09 0
10年以上前のFDが台帳に記録されてないまま発見された…。
こんなのが800枚以上あるとかIT企業としてどうなんだ。
しかも社内ネットワークで1ヶ月で2件もワーム検出で
テストストップだし。
監査あるかたと上が騒ぎだして証拠隠滅に大忙し。
連日サビ残でそろそろ40時間越えてきた……

先輩は土日遊びまくって毎週月曜遅刻または休みだし。
もういやだこの会社
521名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 23:26:40 0
土日遊びまくるのは当然の権利だと思うが
522名無しさん@明日があるさ:2009/08/30(日) 23:45:26 0
>>519
申し訳ないが、理工学部な上に人付き合い全然無い非リア充なので分かりません
ただ、SFCで企業家とは聞いたことありません
523名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 00:07:37 O
夏休み終わった。
明日からまた罵倒されてくるわ。
524名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 05:01:56 0
>>513
おまえ俺のじーちゃんバカにすんのも大概にしとけよ!
525名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 06:56:08 O
>>476
糞教育たんとうしやのせいで俺も1年目は地獄だった。
526名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 07:01:07 0
台風で電車運転見合わせを願ってたのに…
527名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 07:23:10 O
ああだるい
528名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 07:24:25 O
月曜日月末とか死ねる
529名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 07:44:09 O
月曜が憂鬱すぎる…しかも台風って
いっそのこと朝直撃してくれたら、電車止まるから休めたのに
530名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 08:25:09 O
行きたくねぇよ
創価の上司が機嫌最悪だろうから余計行きたくねぇよ。
台風も夕方直撃とか萎えるわ
531名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 08:32:46 O
OLってなんでこんなに不細工ばかりなんだ
柑橘系の果物みたいな肌の30代女が電車の中に多すぎて腹立つ
きめえ‥
532名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 11:40:50 O
今朝の朝礼の訓示「注意は激励と見よ」

どんな馬鹿でもその注意がただの嫌がらせなことはわかりますよ?
533名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 12:38:17 O
>>532
注意の仕方も問題あるよな
嫌味な感じで言ってくるやつには腹が立つ
534名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 12:48:45 O
今日やめようと思ってますって課長に相談してみる。
コネだしみんなよりは遙かにぬるい環境だろうけど、もう無理。内容もつまらないしなにより先輩が最悪だった。生理的に無理。
これから年度末まで会社出るの早くて十時とかだし、社畜にはなりたくないわ。お先に逃げます。
535名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 12:50:13 0
>>534
ガンガレ!
536名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 13:03:30 O
>>534
コネとか辞め辛くないか?
537名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 13:59:47 O
帰りたい。まだ台風ひどくなさそうだから、電車動くうちに帰りたい
やる気しねー
538名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 18:39:30 O
>>534
頑張って

俺も辞めたい 胃潰瘍良くならないし持病も徐々にに悪化してきた…
539名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 18:40:29 O
二年目でコネがあるとは羨ましいな。

新卒でもコネあるやついたが他校との巨大合同サークルやってた奴だから知り合いもいっぱいいたしな…

俺は全くないわ
540名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 18:50:19 0
>>534
10時出勤ウラヤマ
541名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 19:16:08 O
>>540
(°Д°;)
542名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 19:24:12 0
割り切らないからじゃないの?
会社なんてただの賃金ATM。そう考えて軽く流してたら楽だが。
543名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 20:13:05 0
>>542
会社は金の為だけに行っている
それは確かにそうなんだが、生活つうか人生の大半の時間を費やすんだから
楽しさややりがいは求めてしまうよ
楽しんで仕事出来て、自分でそれをやりたいと思ってやってるっつうのが理想
なかなかうまくいかないのも承知だけど、まあなんだ、辞めたい
544名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 20:29:55 O
今年入社した後輩が、既に辞めたがっている。
わかる、わかるぞ!
545名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 21:00:31 0
同期が今月で辞める
俺も続くか・・・
546名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 21:14:28 O
俺が辞めたら次に入ってきた人はどれぐらい続くんだろう
とばかり考えてしまう。まだ辞めてないけど

即行辞めて会社全体に恥かかせてほしいわ
547名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 21:19:11 0
同期は研修中に辞めたやつ以外は全員続いてる
うちの会社では快挙に等しい
話聞いてると、多くは入って1年で数人辞め、1年半〜2年で半分は辞める
女性は2年で半分、3年目でいなくなるパターンが主
4年目を迎えるとそのまま残るようだが、4年目で残るのは5分の1くらい
自分は希望としては年末辞めたいが、まだ上司にも同期にも話してない
548名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 22:21:00 0
俺は頭が良くないが教育ママのゴキブリ両親に無理矢理勉強させられてい
たんだ
加藤智大容疑者の母親と似たパターンだ
頭使うより体動かす方が好きだから今思うと米軍か自衛隊に入っておけば
よかったと後悔している
549名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 22:22:48 0
佐川急便でもやったらどうだ?
身体動かす仕事なんてイヤというほど求人がある
550名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 22:25:56 0
頭使わない仕事なんて馬鹿らしくてやってられないぞ
551名無しさん@明日があるさ:2009/08/31(月) 22:54:48 0
自衛隊って年齢制限とか厳しいの?
552名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 01:31:51 0
お前ら辞めたとして、まだ働いて二年もたってないのに転職どうするの?
来年とかどう考えても就職難だぞ
553名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 04:02:07 0
会社いきたくねえ
554名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 06:37:49 O
今やめても次がない
555名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 06:43:24 O
工場の稼働率が悪いから手伝いにいかされるんだが、朝早すぎてきつい。いつもならこのぐらいの電車で秋葉なのに。
556名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 06:46:07 O
まさかの氷河期

一昨年の水準に戻るのは8年後
557名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 06:52:50 0
協力会社切らなきゃボーナス無いとかいってて切るらしいけど、
うちのチームはもともと協力会社>プロパーだし
仕事できるのは協力会社だし。
上司が仕事しないから協力会社必要なんだろ……

もうむり
558名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 07:02:27 0
おまえが風の流れを変えろ!!
559名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 07:29:03 O
皆で辞めたい
560名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 07:41:35 O
9月になったね。
もって12月だな、ボロボロになって動けなくなる前に辞めないと。
561名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 08:24:03 0
>>560
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)メ(^▽^)メ(o・ω・)メ(o゚ω゚o)メ[・∀・]ノ
562名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 09:23:54 O
>560
一年前も同じように思ってた
今は去年とは違うつらさだ…去年は残業と理不尽な上司に切れ、
今年は仕事内容が嫌で仕方ない
こんなつまらないことをして一生を終えたくないので、辞める
上司見てると、生活の中心は仕事、出世したが残業代つかずサビ残、
休みの日まで会社のやつと遊んでて
こうはなりたくないと心底思う
早く辞めたい…本当に居心地が悪い
563名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 11:43:52 O
>>552
景気回復する頃には30歳近くなってしまって違う業界や職種につきにくくなるから若さのある今のうちにって考えがみんなあるんじゃない?

どう考えても2〜3年じゃまだ不景気だろうし
564名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 11:54:09 O
体調が原因で数ヶ月休んでた同期が退社したらしい
一人いなくなると自分も続きたくなる
565名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 11:59:06 0
>>564
関西か?
566名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:02:54 O
飛び込みの合間のお昼休憩だ
つらい

やけぐいしようかな
567名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:16:39 O
>>565
都内

持病が悪化して、しばらく病院通いでいつ治るかも分からんのだと
本人は本当に気の毒だが、精神的にも病んでたから解放されて良かったと思う
568名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:36:24 0
>>563
きついよな…景気の回復を待っていたら30ちかくなって他業種への転職は厳しくなる。
かといって今は氷河期突入で転職自体が厳しい。大したキャリアもないからなおさら。
詰んでるわ…
569名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:40:15 O
海外出ようぜ海外
570名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:54:02 O
俺も今年中には辞意を伝える
辞める
もうむり
571名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 12:57:10 0
お前ら辞める前に転職先を確保しとけ、マジで
572名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 13:17:16 0
辞めて公務員でいいじゃん
573名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 13:21:06 0
公務員受からなかったら詰むけどな
中途だと倍率100倍近くあるぞ。
大卒区分で受けるなら、若い奴以上に自分が使える人間だと思って貰わなきゃならない
574名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 13:26:29 O
おしっこまた泡立ってきたし背中と腰痛すぎる
なんなんだこれ

精神ももうだめだ 悲しくもないのに涙でる
575名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 14:24:53 O
財布落とした…
さよなら、免許証と二万円
576名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 14:31:10 0
>>574
精神科行って薬と診断書もらってこい。
上場企業なら数か月休職できるぞ
577名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 14:54:07 O
宝くじ当てて海外脱出という妄想が止まらない
578名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 15:17:52 O
転職しか頭にない。

次の職は何にしようか?
どんな業界に行こうか?

活動開始するまで自分の価値を高めることに全力を注ごう。
579名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 15:22:17 0
>>575
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
580名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 18:23:19 0
>>574
糖尿病の毛があるのか
581名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 19:37:08 0
顔の左半分がなんかけいれんしてる・・・なんだろう?
病院に行った方がいいのかな。何科に行けばいいんだろう?脳神経外科?心療内科?

仕事で病気になるなんて嫌だ・・・泣きたくなる。
582名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:21:22 0
昨日から公務員の勉強はじめた
あと1年でこいつらの顔みなくて済むと思うと
会社にいくのもちょっと楽
10月採用なら来年の今日は人生最後の夏休みの初日だよね
その日を夢見てがんばる
その日に向けて貯金する
勉強がすごくたのしい
583名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:27:00 0
>>582
頑張れ。ただし、公務員試験は筆記が結構大変なのと、面接日程は平日なのに気をつけろよ。
あと地方公務員だったら、自治体によっては申し込みが持参オンリーな上に平日しか受け付けてない、
さらに本人持参じゃなきゃ受け付けないとことかもあるぞ
584名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:29:11 O
みんななぜ公務員を目指すの?
585名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:29:49 0
もうね
俺は会社の人間とうまく付き合おうと努力することを放棄したよ
完全に生活費を稼ぐための場所と割り切った
586名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:32:53 0
>>581
神経内科いって
血液検査(CBC,coag,chemi...)とCT撮ってもらってこい
なんだかんだ保険点数がすごいことになって5000円超かかるけどな!

>>574
おまえも血はかってもらえ。HbA1cって項目 見てみろ
ちなみに尿の原液は血液だからな!濾過して尿になるの!
587名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:33:13 0
>>584
残業なし
クビなし
転勤なし
588名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:42:00 O
ドライアイが地味につらい。
589名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:43:14 0
>>583
ありがとう
大学の頃、民間と同時に技術系の公務員受けてたから
そこらへんは十二分に分かってるつもり

今回は本当になりたい行政を一発でツモるよ
ブルーカラーを2年近く経験した俺には奴等のオーラが眩しすぎるぜ
炎天下の下で仕事するなんてアホ臭いことは、あと一年で終わりにしたい
590名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 21:43:19 0
残業なしってwwwwwwwwwwwwwwww
591574:2009/09/01(火) 21:44:18 O
病院すすめてくれた方 心配させて申し訳ない
ありがとう
会社帰りにこのスレ見たらみんな辛いよね 俺もっと頑張らないとだ

持病が慢性腎炎。5月ぐらいに下血して今貧血気味 ガスターうまい
ちょっと明日病院逝ってくる
592名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:07:29 0
>>587
残業なしとか夢みすぎだな。
俺は公務員だけど先月は50時間くらいのサービス残業だぞ。
593名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:08:05 0
50時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:18:46 O
辞めてITビジネス始めました
595名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:23:12 0
公務員目指す奴はとっとと会社辞めて無職になれよ。
596名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:23:51 0
サビ残だけでも100時間超えるSIer勤務の俺としては、さすが公務員としか言えない
597名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:26:20 0
完全なるブラック乙。
598名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:28:03 0
事故+精神的に参って休職中なんだが、
自分の仕事引き継いだ同期からさっき電話来た。
「お前のせいで胃に穴が開いた!!どうしてくれる!!!」って知らねーよ。
元々苦手な奴だったけど、30分近く嫌味言ってくるなんて思ってもみなかった…
今月で辞める予定だから、もう奴の顔も見ないと思うと嬉しい。
599名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:28:52 0
>>598
ワロタ。営業?
そいつも辞めればいいのにな
600名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 22:53:12 0
サビ残も残業もゼロだけど、辞めたい
601名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:02:32 0
ザビ残月20時間させた企業→おとりつぶし
有給休暇消化率80%割った部下がいる部長→市中引きずりまわしの刑
傷病休暇制度を(有給とは別)設けること→やらないとこは法人税率2倍
定時のベル=帰れの合図 
毎週水曜はティータイムというで3時から30分休憩

俺24歳だから比例のリストにのせてもらえなかった・・・・
近畿だけでも民主の席がだぶついて自民公明に3つもいってしまった・・・
602名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:04:25 O
辞めようとしてることを彼女や友達に相談してる?
オレは見栄をはって彼女には仕事は順調とか言ってる。実際は辞めるつもりなのに。

603名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:27:11 O
みんなは何が嫌なんだ?
604名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:29:49 0
社風にも待遇にも不満はない
が、事業内容がきつい
建築設備
頭がついてってない 仕事が出来ない きつい やめてえ
605名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:35:18 O
>>604
うぉぉ仲間!
俺も設備の施工管理
俺もついていけない、キツイ、残業多い、休み少ない
辞めたい
606名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 00:08:51 0
新しい職場での受動喫煙で受動喫煙症になった。
医師に診断書を書いてもらい、上司に見せた。
だが、何も対応をしてくれなかった。部下の健康より会社の利益を優先する会社だということがよくわかった。
まだ俺の好意で診断書は会社に提出してないが、これ以上体調が悪化したら公式に提出をして休職するわ。
この会社への愛着はゼロになった。転職活動を始めることにする。
607名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 00:26:11 O
何気なく発した意見が命取りだったようだ
指摘自体は誰にでも思い付くような単純なことだが
途端に温厚な部長が怖い顔になって
「二度と不用意にそのことを口にするな」
といった
どうやら社内の上層部ではそれは禁句らしいが
常識的におかしいことはあまり言ってないと思う

こういう時会社勤めに向いてないと実感する
608名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 00:43:35 0
施工管理は昼間に客と打ち合わせしたり事務処理で
夜間作業多いしねえ
もう死ぬかもわからんね
けどやりがいがあるからもう少し頑張るわ
609名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 07:02:28 O
とうとう最後の難関親父の説得に成功した…
これで予備校通える!
今週末に上司にやめるって言ってやる
610名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 07:12:57 O
奇遇だな、俺は週明けに言うんだ。
611名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 07:28:33 O
ある意味仕事大変とか言ってる奴が羨ましい
社内ニートで肩身が狭い
612名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 08:18:37 O
親には話してないな
転職先が決まった段階で言う
決まる前に辞めそうだけど…
自分も残業はほとんど無いし、待遇にも文句は無い
単純に別の仕事をしたい…あとは会社の人間嫌いすぎる
君達を気遣ってるんだよという風な様子は見せるけど、上辺だけ
口軽いやつばかりで何話しても筒抜け
仕事の説明があまりにも適当
会社行きたくない…早く面談して辞意を伝えたい
613名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 12:47:49 O
腰痛悪化中。帰りた〜い
614名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 13:37:00 i
俺も年内には、次みつけたい。
615名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 15:15:32 O
うつすぎる
616名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 15:47:26 O
うちの年収が高すぎて正直戸惑うorz
617名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 17:49:36 O
辞めたいの、でも社会にはブラックがたくさん転がっているから次もブラックかもしれん…

1日中不安しかない
618名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 19:13:55 O
帰りの電車のリーマン達、皆病気みたいな顔してる奴らばかりだな。
早く貯金完了して早期リタイアしたい
619名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 19:33:49 0
辞めることが決まって、俺の代わりを採用するらしく
求人出してから毎日10件くらい応募の電話が来てるらしい
同じ部署でもまだ管理職しか俺が辞めること知らないから
同期とかが「こんな時期にどこの部署に配属なんだろう」って言ってた
俺の代わりを募集してるって知ったら、どういう反応するんだろう…
620名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 20:17:48 0
>>618
それは気のせいさ
東急田園都市線の人はニッコニコだよ!
621名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 20:21:39 0
田園都市線とか最悪だろw
あの辺はオシャレなイメージがついてるから新人があの沿線沿いに住み、
あり得ないラッシュでボロボロにされる現象に名前がついてもいいと思う
622名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 20:42:07 0
>>619
もしかしたらこのスレの奴が応募を・・・
623名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 21:09:32 0
>>619
この世で一番つかえないお前の代わり?
糞の役にもたたないお前の代わり?
自惚れるのも大概にしとけよ
624名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 21:10:28 0
俺もう会社やめるわ
625名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 22:28:48 0
辞めて公務員に切り替えるか
626名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 03:08:31 0
また一人同期が辞めていった…
627名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 07:22:40 O
そしてまた一人と…
628名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 07:55:45 O
新入社員のが使えるらしい…真面目すぎてたまらん…同じようなやついる
629名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 10:08:09 O
まずローンかえさんと辞めれない…

んで次に貯金だよ!
630名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 11:19:34 O
やる気無さ過ぎてトイレでサボり中
もう知らん…今日やらんとまずい作業はすでに終えたのでゆっくりする
上司は自分が辞めるとは微塵も思ってなさそうだ
去年いろいろ不満ぶちまけたので、無茶な残業させたりってことは無くなったが
やはり環境がそもそも駄目だ…早く辞めたい
631名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 11:38:08 0
>>630
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
632名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 11:52:15 0
今日は喉の痛みが限界で休んだ。
新しい配属先の受動喫煙が激しすぎる。
明日も休む。
来週は休職手続きをする予定。
633名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 12:20:23 O
>>628
オレオレ!
もう開き直って何言われても聞き流してるわ。
634名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 12:43:43 0
>>632
辞めろよ
もしくはタバコ吸ってみろ
セブンスターうめーぞ
635名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 12:46:37 0
>>634
氏ねカス
636名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 14:53:59 O
受動喫煙がどうとか言ってる嫌煙人間に喫煙をすすめるとはいただけない
637名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 14:58:08 O
>>619
管理部しか知らないの?
上司にまず言わなきゃいけないものなのかと思ってた!

いつやめようかなーおれ
年300万で残業ボーナスなしは悲しいよー
638名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 15:02:39 O
安定剤と坑うつ剤を服用始めた。上司にそろそろ報告して異動なり環境変えるようにしようかな
639名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 15:12:00 0
>>635
おめーが死ねよカス

でもタバコ吸える方が人脈広がるしいいぜ
640名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 18:06:22 0
>>637
管理職って書いてある
同じ部署の管理職の上司には言ってあるってことだろ
普通は直属の上司にまず言うだろう
641名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 18:08:53 0
喫煙者って短気が多いんだな
642名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 18:41:54 O
月末でもしかしたら異動かもしれん
前の部署に戻れたら辞めずに頑張れるかも…
でも今の担当業務を引き継いでくれる人がいなさそうだから望み薄
今の部署になってから、精神的にしんどい
643名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 18:47:44 0
就職して以来、会話能力が低下し続けている気がする。
入社した頃はもっと周りといろいろ話せたものだけど、
今じゃ自分から世間話すら切り出せないし、向こうからも話しかけられない・・・。
644名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 21:01:12 O
言いたかないが,文系の馬鹿と仕事をするのはもう嫌だ….
645名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 21:25:21 0
言いたかないが,理系の細かいのと仕事をするのはもう嫌だ….
646名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 21:31:54 0
社会人にもなって文系だの理系だの騒いでるのは
まだ学生気分が抜けてないボケども
647名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 22:10:03 O
文系でも理系でもない最終学歴教習所卒業のわしは・・・
648名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 22:23:39 O
会社辞めて、海賊王に俺はなる!!
649名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 22:48:03 0
うわ、つまんね
650名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 22:49:37 0
そういえばいつの間にか文系とか理系とか気にしなくなった
単純に文系は馬鹿で理系は細かいとか分けれないし
651名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 23:15:25 0
ダメリは文系が多い気がする
652名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 23:27:18 O
どーでもいい
653名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 00:05:20 0
というか理系の大学院で勉強したことなんか使わない
誰でもできる仕事しかしてないし…
654名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 07:05:57 0
>>651
同意
655名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 11:38:11 0
はぁ…ただいま
会社いかずに帰ってきたよ…
連絡する気もおきねぇ
656名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 12:07:57 O
>655
無断はまずいだろ
後々めんどくさいから連絡しとけ
657名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 12:38:21 O
>>655
何があった
658名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 12:44:45 O
私もこのまま帰りたい。
659名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 13:27:18 0
俺も今日は仮病で休んだ
660名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 13:45:38 O
自分が悪いのはわかってるが 逆ギレされたり悪絡みされたり
お客様の無理な要望に応えたり
全てが午前中にきた

もう帰りたい
661655:2009/09/04(金) 15:18:36 0
昼寝してた
会社から着信が4件はいってる…
もう全て投げ出したい…楽になりたい
でも貯金300万じゃどうにもならないよな…
今から会社に電話するよ…
662名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 15:20:51 0
ロト6をQPで15,000枚買ったら
三億あたるかな…
とかチョト夢見た
無理だわな…
はぁ毎日がつまらん
663名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 15:22:30 O
先輩達はこの時期ノルマに追われて大変でしょうね…
664名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 15:24:45 0
慢性的に胸に締め付けられてるようで苦しい…
まるで恋をしたときみたいな苦しさ
本当に恋ならいいけどね、多分不安からくる苦しさだと思う
つらい…
665名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 15:25:38 0
これ鬱病てやつかな…
666名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 19:30:03 O
上司と一緒に帰ったんだが「残業も少ないし厳しいノルマがあるわけでもないし、
比較的楽だろう」と言われた
まあ確かにそうなんだけど、仕事にあまりにも興味無いから辞めたいわけで…
辞めるとき説得すんの大変そうだ
667名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 21:03:41 i
あー飲み会から帰宅。
盛り上がったけど、これからのことを考えると、やはり辞めたいという考が消えないんだよ。
668名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 23:12:04 0
忙しいときとそうでないときの差が激しすぎる。
忙しいときは毎日終電で休む暇もないのに
暇なときは8時間もいったい何をして過ごせば良いのか困るほどだ。
これは俺が使い捨て要員としてみなされているということなのか……。
職場内はフレンドリーな感じなのに、俺だけ孤独だし
もう生きる意味がわからない
669名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 23:35:32 0
>>655
2008年度入社で貯金300万もたまるんだ。裏山。
まあでも貯金なんかより仕事が楽しいのがぜんぜん重要だけど。
670名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 23:58:09 O
休みだーなのに仕事のミスや自分の言動思い出して憂鬱になる
会社の人間関係がめんっどくせええ
あーやだもうやだ
671名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:12:34 0
会社の人間は友達じゃないんだ…
そういいきかせて孤独に耐えている
672名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:33:04 0
(うちは給料が良い方だからかもしれんが)
同期の貯金額は200万300万軽く突破してる 俺もなんだが
ただ男に比べて女はわりと貯まってない それでも100万は最低ライン
673名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:46:56 0
俺なんか100万もたまってないわ
高卒の奴とかにも、給料安いって言われてる位だからな
チャンスがあれば転職するつもりで
中長期で計画している。
674名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:48:12 O
俺は親の取引先の会社にコネで入社した
でもあまりに俺にはつらすぎる
でも親に言ったら怒るから、言わずに辞めようと思う
どうせ部長から連絡いくし
とりあえず明日仕事だから寝る
675名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:56:50 O
みんな、辞める理由は何?
上司に言う理由は?
本当の理由は?
教えてくれ
676名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:58:17 0
>>672
300万とか、一年でどうやったらたまるんや。。
と思って計算してみたら、質素に生活してたら
それぐらいたまってるはずやねんけど、、半分以下
どこで使ったんやろ…

>>668
生きる意味とか仕事に求める必要ない気がする
と自分に言い聞かせて、全く興味が持てない仕事を
乾ききった心で毎日淡々とこなしてたら首になりそうです。
どないせいちゅうねん。
677名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 00:59:48 0
月に25万も貯金できるというのか
678名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:01:43 0
建前
家の事情でなんたらかんたら

本音
同僚に無能なやつが多いから
誰でもできる仕事で面白くないから(低学歴が付け上がる原因になる)
業績や業務内容を目の当たりにしてこの会社に未来があるとは思えないから
679名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:08:33 0
上層部の奴らが嫌い
会社の未来が見えない
ボーナスがでない
給与が少なすぎる

・・・上司先輩には不満がないから、そこがすごく悲しい。
人がいいだけじゃ、勤めきれない・・・
680名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:10:22 O
誰か教えてください。就活終わり、約200人採用の大手に決まった。そこは3〜5年に一回の転勤族。もちろん地方もある。

こういった会社は入社て配属されたら同期とは全く仕事しなくなるの?転勤族だと同期とかあんまり関係ないのかな。
681名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:11:03 0
このスレってダメリ7割、デキリ3割くらい?
682名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:13:07 O
知らねーよ
他人の事よりてめぇの事心配しろや
683名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:15:50 0
>>682
調子にのんなデブ
死ね
684名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:20:17 0
>>683
てめぇが死ねやボケカス
685名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:43:26 0
>>677
ボーナスが多いとかじゃないの?
新卒で夏のボーナス50万ってやつが知り合いにいた。
うちは薄給だし、1年で130万ってところだ。
今月から転勤で実家暮らしになったから、もう少し余裕は出そうだが
686名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:45:55 0
新卒夏のボーナス3万だたよ・・・
687名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:47:57 0
新入社員はボーナスもらえなくて当たり前だろwwwって言われた
5万もらえるだけでも感謝しやがれwwwだってよ
688名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 12:18:19 i
俺んとこも、貰えるだけよかったねっていわれた。納得しといたけど
689名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 13:05:02 O
今日も仕事
うちは新入一回目の賞与は手取りで8000円と砂利だった。
二回目から六万くらい、もう辞めてもいいよね?
690名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 13:34:27 0
>>674
それって権利関係だと、
親の会社>>>>>>>>>>>>>>お前の会社だろ。

権利関係上は問題ないだろうけど、
今でも親がお前の会社と直接の関係を持っているのなら、親父は謝りに行くべきだと思うよ。
691名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 14:34:03 O
仕事辞めようかな
特にやりたいこともないけど、今の会社も上司も仕事も嫌になってきた
692名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 14:49:07 0
会社やめたい
かといって別の職場にいっても
すぐ辞めたくなるのは目に見えてる
働きたくないんだよ俺は
693名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 15:15:19 O
とりあえず自分のやりたい事やるために努力してる。

辞めてその世界で頑張る。
694名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 15:21:16 0
もう会社やめたい
695名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 15:34:18 0
鬱病多すぎるだろww俺はもう辞めた
辞めてまっとうな人生を送るんだ 
696名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 15:36:22 O
仕事続けても鬱。辞めても鬱。
誰だこんな世の中にしたやつは
697名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 15:51:55 0
698名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 16:05:17 O
月曜日に辞意伝えるつもり、どうせ薄給なら好きなことやりたいからポスドク目指します。
699名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 16:20:23 O
土曜なのに展示会に駆り出された。
マジだるい。
代休or代休手当て15000円だったらどっちがいいと思う?
700名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 16:26:45 O
この世は動植物の住む所であって、人間の本当の住みかじゃないから苦しみが多い。動植物は本能に従って生きているから満足している。

だけど、この苦しみを耐え抜いて、正しい人生を全うすれば、本当の幸福が待っているぞ!頑張ろうぜ!
701名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 16:29:48 0
本当の幸福?
死ぬことか?
702名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 17:23:18 0
>>700
うんうん
形態で長文書くと
おかしな文章になるよね
703名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 17:48:39 O
>>699
代休
若いうちはお金より時間が大事だと思う
704名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 17:51:47 0
いまの15000円と10年後の15000円は価値が違うんだぞ
705名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 19:26:57 0
銀行預金の金利が≒0だから10年後も
15000円だよ。
706名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 19:44:21 0
>>698
いいね!!すばらしいね。
思い切りがいいなぁ。頑張ってください。

僕も本当はこんな所で毎日八時間をどぶに捨ててないで過程博士行きたい。
これほど技術的革新性の無い仕事だとは思わなかった…
だがお金も大事。でも急がば回れとも言うし。。迷うなぁ。
707名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 19:47:00 0
身辺整理を始めたぜ
708名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 19:48:23 O
>>703
代休か。
でも休日出勤15000円はでかいから代休取らないわ。
手取り20万とか辞めたいよ。2年目だとマシな方なのか?
709名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 19:55:10 O
俺なんて手取り15万
710名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 20:02:55 O
>>709
手取り15万はきついな〜
俺でも2年目で20だからな。
今月は土曜に展示会があったおかげでもっと行くけど
711名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 20:05:10 O
手取り40万
ただし、7時-19時の2交替12時間拘束
日勤夜勤一週間交替
月曜から土曜まで出勤

派遣切りのせいで2、3年目の若手は現場に駆り出され大卒、院卒だろうとライン作業
早く死にたい
712名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 21:00:51 O
>>708
業界によるからなんとも言えない
うちは金融だから20万なら低いと思ってしまうがほかの業界と比べたら贅沢なんだと思う
713名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 21:03:58 O
20万ももらっててキツいって一人暮らし?
それでも贅沢言ってると思う。
うちも手取り15万だよ
714名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 21:16:55 0
>>711
うちの会社と同じだわ。
ただし拘束13。薄給だがな
715名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 21:29:41 0
入社2年目で手取り40ってすごすぎるwwww
716名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 22:32:49 0
残業を150時間ぐらいすれば手取り40いくかなあ
精神が潰れるわ
717名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 22:59:11 O
>>706
どうもありがとう、取り合えず四月からの進路は確保したんで
一身上の理由を盾にできるだけ早く辞めようと思ってます。
そういえば僕も「急がば回れ」と思って今の会社に入った。
予定より少し早い退職ですけど
718名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 00:51:24 0
3年は我慢とか嘘
辞めるなら早めに動いたほうがいいぞ
719名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 01:28:25 0
年齢制限あるからな
720名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 02:02:31 0
副業やってる人っていませんか?
個人的に伸びるのは携帯市場だと思うのですが、どうでしょうか?
721名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 02:31:56 O
また同期が辞めたよ
もう辞めすぎて送別会すらしなくなった
上司ですら仕事中に転職サイト見てるし、俺も早く辞めてえ・・・
722名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 04:03:02 0
理系は3年我慢すると本当に他業種に転職できなくなるwww
723名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 04:39:39 0
同期40人いて
2年目にしてまだ1人も辞めていないって奇跡かな?
俺は辞めたくてたまらないから第一号になりそうだが
724名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 07:43:28 0
今日は一ヶ月ぶりの休みだぜw気がついたら8月オワテタ
早く辞めたい

OJTって当たり外れが大きすぎる。
「3年目までの仕事の仕方が後々まで続く」という三つ子の魂100まで的な言葉が真実なら相当ヤバイ
そもそもOJTという名の現場放任ってどうなのよと。せめて職場で難あり評価の人の下にはつけんなよ。馬鹿なの?
辞めるからどうでもいいかwww
725名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 08:05:06 O
現在貯金80万
なんだかんだ出費はあったものの、180万は貯金できたはずなのに
いったい何に使ったんだろう…
726名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 13:02:41 0
ここ出身のものだが、あえてお前らに聞いてみたいんだが
今の頑張ってはいった会社は営業で入ったんだけど
研修とかなくって ろくに教えてくれない 先輩からは自分で回り見て仕事を探せとか無茶振りが多い会社だったんだ
残業も一日2時間はサービス残業
人はみんないい人なんだけど、本当不安でしょうがない

俺が甘いのかも知れんが 友達って呼べる人もいないし、これでよかったのかと思う

甘いのかもしれんが どう思うよ
727名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 13:48:25 0
基礎教えてくれないのに応用を求められるからな
728名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 14:16:22 0
>>726
「仕事は教わるもの」と思ってる人が
「仕事は自分で覚えるもの」と思ってる人の下につくとしんどいだろうね

まぁ今の世の中
主体性のない受け身野郎はイケメンだろうと東大出身だろうとクズ人間扱い
729名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 16:39:12 O
業績悪化のためうちの課から二人異動らしい。

…僕を飛ばしてください。
そして辞めます
730名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 17:59:58 O
今更ゲド戦記見てる。主人公のアレンってウチらの世代みたいだよな。
能力は上のクソ世代より、溢れんばかりに有るのに。
周りは奴隷、ハジヤ、人狩り、ババア。
コレからもアレンみたく「命などくれてやる」って感じで逝くか
731名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 18:54:08 0
努力房と学歴房と自己責任房3隔離目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249039435/
732名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:35:39 O
>>726
たぶんその考えのままなら君はどこ行ってもうまくいかない
教えてもらえなくても過去の資料や参考になり本はあるはずだし、みじかにいる先輩を観察すればどんな仕事をやるべきかわかるはず。
しかも営業なら余計に自分の好きなように動けるし、営業用のマニュアル本もたくさんある
大学出たんならそのくらい考える力は持ってるはず。自分で考えて行動してみて
733名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 22:07:58 0
建築設備工事の積算なんて出来るわけねえだろ
電気空調給排水...地獄だ
734名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 22:16:39 0
>>726
新人を育てやすいよう、教育マニュアルが整っているのが会社として当然と思ってるが、
実際はそうでないのが大多数
馬鹿な会社に入ったと思ってあきらめるしかないですよ
735就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 22:47:54 0
自分で仕事探せとか言うけど
放置させないようにするのも上司の責任だと思うけどなあ
上司ばっかは運だからしょうがないけどなあ
736名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:12:14 0
さがせっつっても、ないもんはない、ってときもある。
そんな日は8時間がひたすら地獄……。
737名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:16:05 0
メーカーなので現場を知る事が大事だと言われて現場に放り込まれて早一年
肝心の上司とそのクソ部下はちっとも現場を省みないで無理難題を現場に押し付ける
お前ら馬鹿かかと
てめえらも現場に入れや
738名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:17:49 0
>>732
厳しいなぁ。すごく正しい気こと言ってると思う。
でもほんまにどうしようも無い上司もおると思うねん…

>>726
ここの出身てどういう意味??
739名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:18:11 0
>>737
そういうのよくあるよね
740名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:19:28 0
職場の環境で体調を崩してる。
上司に医師の診断書を見せたが何も対応してくれなかった。
これは辞めざるを得ないのかな。
741名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:23:04 0
上司がダメなら もういっこえらい上司
それでもなら人事 人事がないなら総務 
それでもダメなら経営陣 最後は労基
742名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:36:14 O
>>738
厳しいかなぁ。至って普通だと思うけどな〜。
上司がどうしようもないってどんな上司?
自分の上司も無責任だし完全放置だけど、そんなの関係ないと思う
仕事なんて探せばたくさんあるし参考になる資料もたくさんあるし、わからなかったらいろんな人に聞けばいい
他人のせいにしてたら伸びていかないよ
743名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:37:06 0
自分より年上のの主任(高卒)にトイレ掃除などの馬鹿な仕事押し付けるバ課長とか死ねばいいよ
744名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:05:57 0
>>742
頑張ってね^^
745名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:13:56 O
また理不尽なことで怒鳴られ続ける日々が始まる・・・
746名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:15:38 0
また貴婦人に怒鳴られ続ける仕事が始まる・・・
747名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:22:30 O
放置な上司だったら自分で動いたりできるけど、仕事押し付けてきたり、
無茶ぶりしてきたりするのもいるからなぁ…。
748名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:41:16 0
>>742
それが正しい時もあれば、正しくない時もあるよ。
まぁ、大体正しい時が多いかな。業務中はね。

ただ、なんの土台もない人間にそれを求めても無理だね。
大体、何したらいいかわからないって人は周囲の人間が何をしているのかが分かってないんだから。
出だしからほったらかしで躓かせてるのは、個人の責任じゃなくて周囲の責任だと私は思うね。

自分はそういう先輩には育てられなかったから助かったけど、
そういう環境で育った同期もいて、そいつとは全然話が合わない。
ポテンシャルの高い低いってのはあるだろうけど、正直それなら低い方に合わせるのが筋じゃないかなぁ。

育てるつもりがあるならそういう考えはある程度捨てて望まないとだめだ。
ある程度育ったら、それでいいけどね。
749名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:43:09 0
やる事無くて資料見て勉強したりしてるのに、コイツ暇してんなーって思われるんだよね
新人のうちは仕事があろうが無かろうが八方塞がりで思い通りにできないんだよな
そして数年は生きた心地がしない毎日が繰り返される
750名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:47:11 0
パワハラ上司を持つとわかるよ
コレできなかったらOO万円ねとか馬鹿だダメだといい、時に怒鳴り散らし頭を叩き、
どうすればいいのかと聞くと「興味をもってがんばれ」とか訳のわからないことを言うデブにあたってみろ

育つ前に潰されるんだぜ?身内の上司に。
訳がわからんよ氏ねよあいつマジで
751名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:48:14 0
あー、デブは駄目だね、デブは
752名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:54:19 0
>>742
すばらしい。あなたのようなテンションで仕事ができたら
本当にすごい人間になれると思う。尊敬いたします。
僕は君みたいな人間好きやわ。てかそういう人間に自分がなりたい。
なんだかもう少し仕事を頑張ろうという気になりました。
新卒で入社したての頃の自分を思い出しました。

> 上司がどうしようもないってどんな上司?
僕の場合は、
その上司の評価があがる以外に会社も誰も得しないような、
かつ到底成功するとは思えないような杜撰なプランに基づいている、
ビジネス上の正当性が無い誰得オナニープロジェクトを延々とやらされて
希望に萌えて会社に入ってきた(はずの)僕の意欲はだだ下がり、
な状況を作り出しているような上司です。
今はできるだけ早く、教えてくれなくてもいいから、
少なくとも自分が誇りを持てる仕事に取り組む必要を感じています。
そうしなければ、(もともとあったはずの)
あなたの言うような自分から積極的に学ぶ意欲も完全に枯れてしまって、
そして若さも失って、本当にだめな人間になってしまう気がしています。
(でもあなたの言うように僕にも悪いところがあったのかもしれない。)

#すいません、自分のことを長々と書いて。
#明日仕事行きたくねーーーーーーー!!
753名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:54:45 0
見た目日系ブラジルっぽいデブで、30代にしてハゲかけてパワハラ上司がいる
754名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 07:43:30 O
>>753
そう奴どこにでもいるよな〜
俺も就職してから10キロ以上太っちまったから同じデブだが
755名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 08:26:24 O
さてさて、今日上司に辞意伝える漏れが来ましたよ、緊張する…
756名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 09:31:33 O
と、思ったら上司休みだた…誰に言おう
757名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 10:41:49 O
その上司の上司にして置けばいいんじゃない?
758名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 11:33:26 0
一足長は問題になるから微妙だな
「課長はお休みですので」と言えばいいのか
759名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 12:09:14 O
>>748
なるほど
これから後輩が入ったらそう考えておきます
>>752
素晴らしくないです
こんな考えのせいで精神的に辛くなってきました
何事もほどほどがいいですね
760名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 20:58:01 0
ビートたけしのTVタックル
2009/09/07 21:00 〜 2009/09/07 21:54 (テレビ朝日)

政権交代…鳩山内閣の憂うつ…霞が関改革&組閣人事&連立不安?
自民消滅か ビートたけし

【テレビ朝日実況板】
http://live23.2ch.net/liveanb/
761名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 23:59:32 0
あと1ヶ月で辞めることになった
微妙に気まずい1ヶ月が始まる
762名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 00:29:15 O
俺は後二ヶ月居ることになったよ、さらに気まずいよ。
763名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 03:55:31 O
仕事内容はどうでもいいんだよ、ただ出勤日が多いから嫌なんだ。

残業代も全く出ないのも我慢ならん
764名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 06:32:40 O
デブにろくな上司はいない
765名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 07:09:27 O
先週金曜日に辞意伝えたけど、半年時間くれと言われた…
その時イエスと答えちゃったけど、長すぎるだろコレ…
766名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 07:11:00 0
イエスと言った君が悪い
767名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 08:45:03 O
今日こそ辞めるという!
768名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 09:47:33 0
半年時間くれといいつつ
いかににこいつを利用してかつ金を支払わずに退職に追い込むかを考えてるよ。
769名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 11:00:19 0
いや、多分半年以内に辞められるとその上司の評価が下がるんだろう
770名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 13:47:08 0
俺が辞めたら
・上司の査定に響く
・同僚に迷惑かける・・とか ずーっと悩んでやつがクビくくった

すごい泣いてたよ 喪主の親御さん
どうしてそんなになるまで自分を追い詰めたのかって
知り合いを亡くすってイヤな心地だね 長生きしたくないよ こんなの
771名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 13:50:01 O
死んだら駄目だよ・・・
772名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 16:22:08 0
>>770
メシウマ
773名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 18:40:37 0
会社辞めてから首括ろうとしてる俺と大差ないな
774名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 22:40:42 0
軽い鬱病と診断された。
それを会社に伝えたが、休ませてくれなかった。
残業代も茄子も出るが、俺の会社はブラック確定だな。
775名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 22:55:02 0
>>770
なんと言う…かわいそうに。
僕は仕事なんかただの金稼ぐ手段だと思って耐えています。
上司なんかどうでもええやん…
776名無しさん@明日があるさ:2009/09/08(火) 23:48:52 0
また、明日も奴と顔を会わせるかと思うと胃が痛い。
どうでもいい細かいことをぐちぐち言うわ、機嫌が悪いとあたってくるわでほんとたまらん。
こいつにずっと監視されてるみたいなもんだから仕事がやりずらいのなんの。
何かするたびに何か言われるんじゃないかと萎縮してしまう。
777名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:03:50 0
777なら辞める
778名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:09:24 0
>>777
おめでとう
779名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:31:20 O
辞めたい
780名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:47:04 O
俺は前向きな気持ちで辞める。

つまり夢に向かって目標を達成させ、新しい人生への切符を手に入れるんだ!

なんて奴はいない?
781名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:52:56 0
今の会社にいても面白くも無い人生を送るだけだろうから、もっとやりがいのある仕事をしてみたいというのはある
782名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 00:52:58 O
死にたい

もう一度言う


死にたい
7831 ◆45IsI8OVno :2009/09/09(水) 00:55:19 0
明日ってか今日サボって直島行くわ
784名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 01:07:25 0
>>770
同僚(38)の知り合い(同業)も自殺しますた
やってらんねぇよこんな世の中。
新型インフルで何人死んでもかまわんから労働環境を改善しろよ
785名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 02:59:28 0
会社やめたい
786名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 06:05:32 O
>>780
今の日本で前向きになれるなんてどんだけ能天気なんだよと思ってしまう
787名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 06:43:37 0
どんなにレベルの低い営業の仕事でも3年働けば何らかの力になるか否かさぁどっち
788名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 06:49:42 0
自分次第
前向きになれるかも自分の認識次第
789名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 13:57:49 O
みんな苦しんでるなWW
オレはもう転職を成功させたが、オレほど運のいい人間もそういない。
790名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 16:22:48 0
建築業界って全部ブラックだろ
糞過ぎることに入ってから気付いた
どうすりゃ上手く辞められんだ
791名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 16:28:27 0
>>790
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
792名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:13:24 0
>>789
前の会社よりブラックだったらどうすんだよ…
793名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:17:41 O
1年前の景気なら転職し放題だったのにな
794名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:37:33 O
その一年前に僕等は今の会社選んだんだろ?
795名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:39:01 0
なんつーかもう底が見えた気がする。
まったく成長していない。
やる気もなくなったしこれ以上仕事ができるようになるとは思えない。
796名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:40:34 O
前の課長と久しぶりに会ったら『大丈夫?最近疲れてるようにみえるから心配です』と言われてしまった
まぁ、疲れてるし今すぐ辞めたいですなんてもちろん言えないから『大丈夫です。心配かけてすみません』と言っておいたよ
辞めたい…
797名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:42:28 O
>>794
09卒?
798名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 22:33:34 0
>>790
建設業界の離職率12%ぐらいかね
今日新聞のってた
799名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 22:42:08 0
同僚が不正働いてたのがバレたっぽい
金額的には大したことないが、懲戒解雇になるんだろうか…
800名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 22:48:07 0
クビだろ
801名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 23:23:55 O
入社してまだ一年半しか経ってないんだな。先を見ると絶望的な気持ちになる。
一千万貯めたらやめようと思っているが、それまで耐えられなさそう。
今230万、あと何年かかるか。早く半リタイアしたい。
802名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 23:38:01 0
>>801
1000万ってせいぜい3年分の生活費だぞ
その後どうするんだ?
803801:2009/09/10(木) 00:08:32 O
物欲無いから生活費かからないんだよね。理想は自分の能力でもやれる仕事でバイトをして、貯金に手をつけ無い程度の生活。
勿論これが甘いのもわかっている。実際はもっと厳しいだろうから色々と調べないとだめだし、景気もどうなっているかわからない。
804名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 00:55:45 0
>>803
分かるわ。服もユニクロか年二回のセールでいいし、趣味もゲームやPCとたまの国内旅行。
金かからないから、そんなにガリガリ稼ぐ必要がないわ。
それよりまったりのんびり過ごしたい
805名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 03:11:52 O
>>803すごく気持ちわかる
俺もさっさと金貯めてのーんびり過ごしたい

どうせゆとりの弊害とか言われるんだろうがなぁ
甘いことくらい分かってるさ…
806名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 03:19:19 0
仕事があるから金を使わないだけで
まったりのんびり暮らそうとすれば
それなりに金がかかる
残金を気にしながら
縛りの中で生活していくなんて拷問だろw
807名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 04:03:03 O
俺は大学四年の遊び盛りに月10000円以内しか使わなかったよ。

携帯代は別だが俺もほとんど家や図書館で過ごしたからだろう
808名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 05:18:05 O
ボーナスもらってから辞めようと思うけど、あと三ヶ月も耐えられるかな
てか今日休みたい。行きたくない
809名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 07:00:50 O
今日も理不尽なことで怒鳴られ続ける日々が始まる
810名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 08:26:09 O
安い家を購入して3000万円貯めて辞めたい。
夢はそれだけ
811名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 08:46:07 0
1000万が3年分の生活費って使い過ぎじゃないか
812名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 09:24:36 O
あーあ辞めてえ…
サビ残したくねえ
813名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 09:27:04 O
暗い同期の顔見ると憂鬱になる
上司はまた遅刻だし、やる気まったく起こらん
辞めたい…何一つやりがいが見いだせない
814名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 15:35:56 0
古本市場いったら
ラブプラス売り切れ
この国おわってんなぁ・・・
815名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 15:39:41 0
2007年度入社で会社辞めた、辞めたい奴スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1252481894/
2009年度入社で会社辞めた、辞めたい奴スレPart20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1251733398/

08もこのタイトルに統一しようぜ
てか元々↑のタイトルだったんだし
816名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 17:43:56 0
>>812-815
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
817名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 21:13:05 0
同期が辞めると聞くと、嬉しくなるはなんでだろう?
818名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 21:13:42 0
>>809
うちもそんなんやわ
与えられた時間で物理的にできるはずが無いことを要求して
案の定できなかったら一対一で恫喝ミーティング

もう何か…精神が崩壊しそう…
819名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 21:31:31 O
>>817
自動的に勝者になるからかな
1年ちょいで辞める奴がデキリである可能性も低いしなぁ
820名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 22:20:13 0
なんかしばらく前から体調悪いと思ってたらついに胃がおかしくなった
原因はストレスだとさ、まさか自分の身にこんなこと起きると思わんかった
ついに辞めたいと思っちまったよ
821名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 23:11:58 O
ほんと普通の暮らしするのにも大変な国だな…
822名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 00:02:23 O
普通の暮らしってなんだっけ…
やばい。確実に奴隷だ自分。。
823名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 00:22:24 0
家を構えて、家族を持って、とりあえず食っていくことが出来ることかな
824名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 03:18:23 O
つまり野原ひろしは凄いってことだ
825名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 03:22:13 0
あの年で春日部に一軒家立てて、車も持ち妻は専業主婦。
子どもは二人いて犬まで飼ってる。
そんな野原ひろしが凄くないわけないだろ
早稲田出て商社に勤めてる彼だからこそできる代物
826名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 03:54:25 O
出たよ早稲田厨
827名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 06:12:31 O
てかホントに早稲田なのかよ?

設定じゃ三流企業の万年係長ってポジションだし!

でも確かに庭付き一戸建てだもんな…
828名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 06:45:29 O
庭付き一戸建てとか維持費やローン考えると恐ろしい
829名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 07:50:24 O
早稲田はデマだと何回言えば…
830名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 07:56:53 O
よしいうすと「フハハハハ!ざまあ!」
831名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 11:00:31 0
小中高は失われた10年
就職したと思ったら100年に一度の不況

希望を持てる若者がいるのだろうか
832名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 11:26:27 0
就職した以降は、失われた人生だ
833名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 18:40:22 0
マジで辞めたい。
でも辞めたらあまりのダメ具合に次はないことはわかってる。
じゃあ死ぬかってなるんだけどそんな勇気もないし、第一死にたくはない。
不慮の事故で死んだら普通の人はすげえ悔しがるんだろうけど、俺はまあしょうがないなって思うだろうな。
834名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 18:42:56 0
>>833
分かる。むしろ不慮の事故だとラッキーとすら思えそう
835名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 19:26:45 O
どうせ死ぬなら車に轢かれそうな子供を助けて
かっこよく死にたい
836名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 19:38:20 0
>>801
一千万あれば、札幌ならそれなりの暮らしができるからな
築20年の中古マンションに300万でキャッシュで買い、自営やバイトしながら
生活費を稼ぐ感じで十分生きていけるからな、結婚さえしなければ
837名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 19:45:52 0
会社やめた!ヒャッホー
838名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 19:55:28 O
>>837
おめでとー
839名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:16:26 0
で、これからどうするの?
840名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:20:48 O
俺も本日付けで辞めたぜ!
もう絶対SEなんかやらね
841名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:22:38 O
俺も会社やめた
20日締めだから、あと1週間の辛抱だ

これから毎日、今まで以上のイジメがあるんだろうな
死にたい
きっと20日過ぎてもよびだされるんだろうな

あと1週間なのに、耐える自信がない
もう恐ろしすぎる
842名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:24:15 0
辞めるのはいい。が、その後どうするの?
843名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:26:09 0
>>836
生活費稼げる気がしないが
844名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:26:25 0
おまえは死ぬまで社畜リーマンやってろ

ぶらりと生きてやるよ
845名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:27:29 O
>>842
とりあえず親の遺産で遊ぶかな
846名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:30:32 0
失業保険もらうのか?
847名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 20:33:20 0
今日1回目の失業保険振り込まれてた
848名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 01:08:27 O
いくらだった?

俺も入社時から密かに頑張って勉強して取得した難関資格を武器に転職し来月辞めれる!

この一年半辛かったよ…
849名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 03:40:00 0
ちょいそこのお兄さん
実務経験がないと使い物にならないっすよ
850名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 12:22:31 0
>>841
お疲れ
851名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 18:37:09 O
やめて教員目指すことにした、月曜に辞意伝える。清々しいよ
852名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 18:41:13 0
教員免許持ってる奴はそれが出来るからいいよな。うらやましい
853名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 19:08:02 0
>>847
\97,000
854名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 21:42:07 0
>>851
これが実態。これでも目指すか? 小学生ですらこれ。中学とかもはや想像できねーw

303 :実習生さん:2009/07/25(土) 22:16:11 ID:sUZ5o7YK
2次対策でもしようよ。

小学校三年生、朝の会、健康観察
教師が一人一人呼名

わいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがや
「○○さん」「はーい元気じゃないでーす」
「○○さん」「はーい病気でーす」
「○○さん」「はーい自殺したいでーす」
「○○さん」「はーい死にたいでーす」
「○○さん」「はーい自殺したいでーす」
「○○さん」「はーい自殺したいでーす」
「○○さん」「(眉寄せて)あ?椅子投げつけるぜマジ…」「ぶヒャヒャヒャ!!(クラス全員)」
「○○さん」「(聞いてない)早よ持ってこいって殺すぜ貴様!あ?ぶひゃヒャ!(他の子に上靴投げる)」
「○○さん」「はーい自殺したいでーす」
「○○さん」「ぅんや?!話かけんな貴様」「へぶっひゃヒャハヒャ!!アヒャヒャ!!(クラス全員)」
コカッシャ!がカッ!(シャーペンが教卓に飛んでくる音)
わいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがや

よくある風景ですが貴方ならどのような指導をしていきますか?
855名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 21:48:05 0
>>851

練りに練った道徳教材を手に教室へ

わいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがや

教師「はあい!ではみんな班を作ってくださぁい!!」
生徒1「は?ウザ」
生徒2「は?キモ」
生徒3「は?めんど」
生徒4「は?死ね」
 
誰も机を動かさず私語
わいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがやわいわいがやがや
856名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 22:09:43 0
おもしろいおもしろい
857名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 22:16:04 0
高校教師ならやってみたい
858名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 22:21:45 O
自分の存在価値が分からない
毎日嫌だ嫌だと言いながら、自分はいったい何がやりたいのかさえ分からない
もう生きていることが苦痛でしかない
859名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 22:22:56 0
それなりに高い偏差値の高校教師ならぜひやりたい
860名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 23:36:19 0
課長・部長・事業部長と話して辞めることになりました
861名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 23:41:11 0
>>860
kwsk
いつ辞めるの?
862名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 00:07:42 0
>>861
引継ぎがあるから辞めるのは10月になりそう
なんで営業なんて志望したんだろう・・・
次の内定はあるけど、がんばれるか不安だ
863名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 09:28:42 0
>>854-855
ちょwwwwwww
無茶苦茶だな。でも子どもですよ。
会社でパワハラ受けるのも、客からクレーム受けるのも、
学校で怪物みたいな生徒相手とかモンスターペアレント相手にするのもにたようなものだ。
どんな仕事でも人間関係はあるし。


結論:
世の中に楽な仕事などない。
でもやりたいと思えることに近い環境で、努力すればいいんでは。
何が働くときの原動力なるか、だよな。
864名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 13:05:51 O
俺も自慰伝えた。
普段怒鳴ってばかりの上司だったがめちゃくちゃ親身に聞いてくれて涙が出たわ
865名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 22:56:31 0
つらい死にたい
866名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 23:28:50 0
転職の準備しているかい?
867名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 23:31:10 0
脱サラの準備の間違いじゃね?
868名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 23:33:23 0
お前ら脱サラで良いアイディアないか?
869名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 23:35:33 0
>>868
退職したおっちゃんどもの相手でもすれば
あの人らやることなくてこまってるみたいだし

将棋とか麻雀しながら自慢話きいてあげればいいんだよ
それで金をとる 時給1000円ぐらいで
870名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 07:34:53 0
>>868
公務員、大学院、実家継ぐ くらいしか現実的にはないような・・・

他何があるだろう?
871名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 07:57:36 O
次何をやるかを考えるがなかなかはっきりしない
担当業務のきりがいいから年末で辞めたい
872名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 10:48:22 O
先週辞意伝えて、二ヶ月後に辞めることが決まって初めての月曜なんだがいつもと変わらず欝だ…
873名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 11:08:28 0
市役所職員に受かったら、ナス受け取ると同時に辞表出すという妄想をして生きている
874名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 11:23:26 O
今年で辞めたい…電車降りてからが毎朝鬱だ
今日早く帰りてえな…
875名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 11:25:45 0
876名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 12:37:40 O
今年中には辞めてやる
最悪は辞意だけでも伝える
このまま続けるのは死んでも嫌
877名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 13:00:51 O
今日も事務所全員無視してる、あと二ヶ月の辛抱だもの誰とも話たくない。
878名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 14:34:30 0
企業連合はカルテル 企業合同はトラスト
879名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 14:38:10 i
>>877
次はきまってるのかい?
880名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 17:33:02 0
ついにブラック企業を辞めた!!次の会社まで1ヶ月のブランク。

九州一人旅
トルコ一人旅
中学の同窓会
彼女と横浜デート
両親と温泉旅行
友達の家で夜通しゲーム大会

楽しいイベントが目白押し♪
みんなもさっさと会社辞めよーぜ!!
881名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 17:35:26 0
おめでとう!しかしこの不況の中きちんと次の会社決めたのか。すげーよ
882名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 17:46:22 0
>>880はリア充のようだし、当然だろうな
883名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 21:22:41 0
彼女がいるのに辞めるとか
よく振られなかったな

俺は彼女の前では辞めるとは絶対に言わない
振られるのが怖いから
884名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 21:23:59 0
不況っつっても、就職できる奴はどこいったって就職できるもんだ
885名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 22:01:30 O
そしてまたブラック企業で働く>>880であった・・・
886名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 22:45:08 0
それから月日は流れ半年後
そこには、2009年度入社で会社辞めたい奴が集まるスレに書き込む>>880の姿があった…
887就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:27 0
来月行員辞めることにした
同期の中でも評価は最低ランクだし上からも協調性がなかったり
溶け込めないのを指摘されていた
まー改善しない俺もわりーんだけどな
みなさんさよなら
地元に帰ります・・・
888名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 23:13:26 0
今日辞意伝えようとしたが、上司不在
明日伝えるぜ。
889名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 23:46:57 0
>>888
上司無視して人事に直接言ったらええやん?
僕は上司との信頼関係・人間関係が完全崩壊してるから
そんな自分の人生に関わる重要な個人的事項は
一言も話したくないなぁ
890名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 23:47:54 0
>>888
そうやって言ってるうちに、時間だけが過ぎていくんだよな…
891名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 23:49:50 0
>>880
トルコで一番高い山のある西部行ってきてくれ!!
イスタンブールやパムッカレなんてダメだぞ
892名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 00:46:48 0
来週で会社を辞めるんだがスッキリした気持ちとこれからの不安な気持ちで変な気分だw
だが、会社に勤めてから1年半ほど続いていた体調不良が退社できるおかげでかなり直ってきたっぽい
人間やっぱり健康が一番だよ。 とりあえずあの会社は死ねばいいと思う。あと適当ことを言うな医者も
893892:2009/09/15(火) 00:49:16 0
>あと適当ことを言うな医者も
訂正
 あと適当なことを言う医者も
894名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 08:01:12 O
今日 進学すること上司に言うぞ 絶対言う
895名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 08:23:59 O
上司の話によると、今の契約切れたら現場異動かもしれんと言われた
それならきりよく辞めるって言いやすいから都合いいのに…
転職先決まるか分からんけどとにかく辞めたい
896名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 08:53:46 0
同期の会社では「辞めないと解雇にするぞ」と脅して
次々と辞めさせていってるらしい。これはセーフ?アウト?
897名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 09:07:04 O
今のオイラにゃ良心的に思える
898名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 16:20:51 0
ああ親にいえない
899名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 17:41:55 O
職場に来ると下痢気味…家に帰れば体調は戻る
今日は週半ばだってのに飲み会あるが早く帰りたくて仕方ないよ
900名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 23:22:30 0
後1年は耐えてみる
金貯めて仕事溜めて
思いっきり迷惑かけて辞めてやる

…という夢を持って明日も仕事だ
901名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 23:27:35 O
今月は辞意伝えた奴、結構居るなぁ…俺もその一人だが
たぶん脱リします。
902名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 23:32:46 0
有給の申請理由に「転職活動の為」とでも書きたい
903名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 23:41:22 0
俺の未来の為って書いとけ
904名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 00:24:15 0
胃潰瘍がだいぶよくなったと思ったら
冷や汗かいて、立ってられないほどの激痛…
これでも会社休めないからこまる。
仕事できない俺が悪いんだけど。

療養のためにやめたい
905名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 06:48:37 O
ブラック大手しか内定が出なかったから、まったり中小選んだけど、正解だった。
ただ昇級が1万だから住民税のせいで去年より支給額が減ってやばい
906名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 07:37:44 O
こっちは昇給無しだぞ。
仕事は去年の二倍で新人と同じ給与。
同期の専卒は住民税で手取16万円突入で破滅しとる。
907名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 07:48:24 O
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
908名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 11:52:40 O
俺なんて大卒なのに手取り15万ちょいだぞ。
もっと若手公務員の給料ふやしてほしい
909名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 12:59:42 O
甘ったれるな!公務員が!
910名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 19:14:54 0
今月末で退職することになった。

後7日、最高に気まずい。
911名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 19:26:46 0
7日で辞めれるなんて早くていいじゃないか
俺も辞めること決まってるが、まだ1ヶ月以上あるというのに
912名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 20:22:00 0
>>910
7日ってことはどんなに長く感じてもあとたった148時間なわけ
そのうち会社にいるのなんてどんなブラックでも半分の70時間くらいだろ
あとたった70時間だけ頑張ればいいんだよ
913名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 20:38:15 0
>>912
転職先の上司予定の人に忙しさを聞いたら
「忙しいって言っても、一週間のうち144時間の時間をどう使うかでしょ」って言われて
「えっ(144/24=6…?)」ってなったこと思いだした
914名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 21:42:51 O
営業事務の女性社員全員から嫌われてる。
他の人には猫なで声なのに私に対してはとても冷たくて、
電話でも最後はガチャ切りされる。
幼稚ないじめだとは思うけど、怖くて心臓が震えるような気持ちになる。
萎縮しまくりで負のスパイラルに陥ってます。もう会社行きたくないなあ。
915名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 21:56:31 O
内定者のイベントに借り出された 疲れた
内定者見て 心底退職したいと思った

なんでつらいんだろ なんのために働いてるんだろ 体も心も壊してるのに
916名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 22:56:22 0
>>914
とりあえず、周りをクズだと思っとけ
小心者には生き辛い世の中だ
917名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 23:52:18 0
>>914 私もだよ なんかもう辞めたくなるよね
>>915 も心身壊さないでね…
918名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 04:25:20 0
体調が悪いのと軽い欝で眠れない
今日は休むことにする
また怒られるだろうけど・・・
919名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 06:28:28 0
朝飯食ったら気持ち悪くなってきた…
920名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 08:01:01 O
皆頑張り過ぎ 頑張ることを少しやめてみろよ

頑張り過ぎてた同期が夏期休暇取得後会社来なくなっちまった…
そうなるなよ
921名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 15:48:44 O
うちの会社で辞めそうな人ベスト3
一位:営業事務の女の子
(激務薄給、営業部の全電話を取って応対)
二位:企画室の窓際爺(てか辞める前に先に死にそう)

三位:俺
922名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 18:22:03 0
>>920
もう手遅れ
923名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 18:28:16 0
不況だけど辞める
完全に終わった
924名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 19:23:36 i
>>923
どうした?
925名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 19:43:34 0
彼女と別れた
926名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 20:01:05 0
>>925
理由を聞こうか
927名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 20:07:22 O
人と関わるのがどんどん嫌になってくる。
休日はほとんど家から出なくなった。
928名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:00:08 0
公務員になってなじめなくて休職中の俺はほんとにダメ人間なんだろうな・・・
今ではデパスとトレドミンが手放せなくなってしまった・・・
929名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:03:59 0
>>928
公務員でそういう人は珍しいな。ちょっとkwsk話してみろよ。国家公務員?
930名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:09:48 0
部付きのスイーツ、死ねばいいのに!
931名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:29:52 0
公務員って結構病む人多いんじゃない?
もともとそういう傾向ある人が集まりやすそうだし
932名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:33:30 0
公務員はなぁ。楽で安定っての求めて入るんだろうけど、実際は結構泥臭いしDQN多いし、
何より最近は普通に残業してるからな
933名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:43:06 O
今年入社のかなり気の強い奴が休職したよ
俺より断然頭も切れるようなやつ
それが祟ったみたいで周りに気に入られなかったみたい
能力持っててもそれを生かすような人間関係作れないと本当に無意味と感じた


まぁ俺もそいつは好きじゃなかったけどな
人のルサンチマンは絶対に買ったらいけんわ
934名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:45:06 0
最近異動になったんだけど、
同じ部署の女性社員(36歳、独身)にいじめられて毎日苦しいです。
失敗とかしてなくても自分にだけ嫌な態度とるし、
ミスをおしつけられたりもします。
もうこんな地獄から抜け出して専業主夫になりたいよ・・
935名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:02:29 0
公務員か
大学のおとなしい後輩は公務員になったな
936名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:06:24 0
大人しい奴は公務員とかの方が幸せになれるだろ
間違っても商社やバリバリな所にいっちゃいけない
937名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:22:12 0
何が幸せかッてのは人それぞれだよな。
良い会社の定義も人それぞれ。

俺も上司に叩き潰されて異動したけど、初めで躓くと全部ダメだわ
俺はバリバリのところだけど、「あと40年この仕事に従事するか」という問いにはNOだと思う
938名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:22:18 0
日曜に市役所の試験だが全然勉強してない…
939名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:25:17 O
銀行ヤダ支店長市ね
支店長が俺を罵倒するその声をレコーダーに録音してるからな
辞めるとき人事に晒してやる
940名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 22:28:14 0
>>937
じゃあどうするんだ?転職ってそう簡単には出来ないだろ?

>>938
おまおれ。経済世界史地理地学生物は捨てた
941名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 01:33:39 0
一人で軽トラに乗って外回るのが楽しすぎてアホ所長のいる事務所に戻りたくない。
もうミニキャブが所長だったらいいのにな。
942名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 08:48:43 O
先週辞意告げたのになぜまだこんなに辞めたいのか…辛い
943名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 11:41:02 O
今日決定を持って帰らないとハンパなくヤバい状況。マジ吐き気するし、独り言多くなったし。
944名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 19:15:33 0
これから実家に帰って親に会社辞めることを話す。

「辞めて旅に出たい」

なんて言ったらなんて言われるだろうな・・・。
945名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 19:22:39 O
>>944
自分はあなたを応援する
946名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 19:23:05 O
年上の後輩を教えるのは辛いな
947名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 19:29:15 0
>>944
正直もう数年我慢すればよかったのに。
何も100年に一度の不況で辞めることないだろ。再就職決まってるの?
948名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 19:55:41 0
会社が嫌で辞めるのに何でまた会社に入るんだよwwww
949名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 20:13:10 0
>>948
!!!!!
950名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 20:57:58 0
>>948
全ての会社が嫌なんじゃなくて、今いる会社が嫌なんだと思う。

でも、やりたくない仕事を平気な顔して淡々とやる能力とか
嫌な上司と表面上はうまくやって行く能力とかが完全に欠けていて
二年も経ってないのにこういう状況になるってことは
自分は社会人には向いてないんじゃないかなとも思う。
まあ社会人に向いてないとか、生きる上で許されないけど。
951名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 22:12:51 0
大学職員って条件いいしサラリーマンよりストレスないって聞いたけど、
全然違うものなのかな?
952名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:24:02 0
大学によるんじゃない?大学職員って閉鎖的な環境だから鬱病とか結構いるらしいぜ。
しかも楽を求めて入ると、案外楽でもなかったりするみたいだしね
953名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:26:49 0
今の大学って赤字のとこばっかだし
待遇がいいわけないだろう
954名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:29:41 0
マーチ以上なら大丈夫だと思う。高給まったりうらやましい
955名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:30:42 0
どんだけ大学職員に幻想抱いてるんだ
956名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:32:42 0
大学職員うやましいじゃん。残業なくて転勤なくてノルマもないのに給料いい
957名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:37:13 0
よく想像だけでそこまで語れるな
958名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:38:58 0
就職板に負けず劣らずだな
959名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:40:32 0
だってさ、大学職員って営利団体じゃないから、競争しなくていいんだぜ?
仕事的にもノルマないし、まったりまったりだろ
960名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:42:21 O
>>944の者だが
今親と話してきた。
結果は自分の思うようにしてみろとの事。ただし一回実家に帰って父親の仕事(大工)を手伝ってその意志が本当か確かめるのが条件だって。
認められればバイト等で金貯めて最低半年は旅して人間的に成長したい。

…なんかとんでもないお花畑野郎だな俺は。
既に人生詰んでるのかもしれんw
961名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:44:25 0
半年旅して自分を探したとして、その後就職どうするんだ?
って考えてたけど、大工継げばいいのか。うらやましすぎるぜ
962名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:49:47 0
今月辞めることになりました。お疲れ様でした。
963名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:52:20 0
この時期に辞めるのは自殺行為だ、考え直せ!
辞めるなら絶対転職先見つけてからにしろ!
964名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:59:54 0
>>963
辞めないでいた方が自殺してしまうんだが
965名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 00:51:49 0
家の手伝いってw
無駄に空白の期間伸ばしてどうすんの
子が子なら親も親だなww
966名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 07:23:02 0
>>960
まあお前が人間的に使えない奴だってことはよく解ったよ
旅するってきめてるんならその分の資金は既に用意しとけよ
なにがバイトで貯めるだ〜?俺のフリーター友達と同じこと言ってるなw
結局人生と社会から逃げて人生終了。旅の途中で不意の事故とかにあう方が幸せなんじゃねw
967名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 07:54:41 O
友達の親に大学職員がいるが昔は凄かったらしい。
年間5分の2は家にいて、9時5時みたいな生活。それでいて40位?で1000万オーバー
今はそれなりに働いているらしい。もちろんマーチクラス
968名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 08:05:41 O
上司がアホすぎる
「こんな時間までダラダラ仕事しやがって」 ってお前の説教のせいで帰るのが1時間も遅くなったんだろうが!!!!
月内にやればいい仕事なのに上がいるからと「忙しい忙しい」言いながら残業しているこちらこそ改めて言う頼むからやることないなら定時で帰ってください。
969名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 09:11:59 O
会社がハゲタカファンドに乗っ取られそうなんだが・・・
一刻も早く転職したいけど次が見つからねえOTZ
970名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 09:15:37 0
>>969
これからは外資系社員名乗れるからいいじゃん
971名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 09:28:31 0
やめたいが転職先がみつからないなー
2007年、最大にして最後の超絶売り手市場ばりの大波こねぇかな
972名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 10:54:36 O
残業手当て出る会社に転職したい…

タイムカードある会社で土曜出勤ない会社に入りたい…
973名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 11:16:31 0
【職業】大学教員の憂鬱な現実--それでもあなたは"教授"になりたいか [09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252172766/l50
974名無しさん@明日があるさ:2009/09/20(日) 06:04:08 0
965 名前:野浩三上野浩三上[] 投稿日:2009/09/20(日) 06:03:24 ID:aPs2NO/J0
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩
975名無しさん@明日があるさ:2009/09/20(日) 15:22:33 O
そこそこいい大学を出てるため、過剰な期待をされる

仕事を大量に任される。やる気はあるので頑張る

客のメイン担当を任される

コミュ力0、段取りの悪さが露呈

電話すら怖くて取れなくなる

なんだよ使えねーな

孤立 ←いまココ!
976名無しさん@明日があるさ:2009/09/20(日) 20:10:49 0
>>944
海外いくとますます社会不適合になるからお勧めしない
会社勤めではなくブラブラする人生もありかな、と貧民国の住民をみて考えちゃう
せめて旅行中に資格の本をもって言って勉強もしとけ、文系なら会計士と簿記
977名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 03:57:36 0
>>975
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
978名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 14:31:53 O
会社に居場所が無くて辞めるっていうのは甘えだと思う?
979名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 15:15:42 0
価値観って人それぞれだから
辞めようが残ろうが自分が納得できる行動をとったほうがいいと思うよ
980名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 02:16:54 0
ああああ会社いきたくねえええええええ
みんな俺をつかえない奴の目でみる。いきたくない。
会社に行くのが怖いよ・・・・
981名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 09:31:15 0
会社が中小だから辞めたいのは俺だけ?

あぁ、大手に行きたい。
982名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:30:54 0
>>981
大手なら多少辛くても頑張れるぞ
中小とは仕事の規模からして違うからな
983名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:38:56 0
馬鹿か。仕事の規模がでかいってことはそれだけ責任もあるし大変ってことだぞ
大手だと常に転勤の可能性もあるし、給料いいとこは大体激務。
俺は早くまったり中小に転職したい
984名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:45:00 0
>>983
話の論点ずれてるだろお前w
中小辞めたくて大手行きたい奴にレスしてるんだから少なからず激務でもやりがい求めてるんだろ
お前は人を批判して結局は自分がどうしたいか言いたいだけの自己中かまってチャンw会社でも短絡的思考で使えないんだろうな〜w
985名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:49:40 0
>>984
あぁ、真性だったか。こいつは失礼した
986名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 15:37:14 0
次スレ?
987名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 16:52:11 O
来年からフィリピンに行くっぽい。
推薦しといたって言われた。しにたい
988名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 16:58:43 O
フィリピンwwwww
989名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 17:00:10 0
フィリピンは笑えねーwww
990名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 17:17:13 0
フィリピンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 17:18:31 0
マラリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 17:22:20 0
マニラだろwwwww
993名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 18:52:01 O
マラリアwwwww
994名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 18:53:04 0
まあ、そういうのは次スレ立ててから続けろや
995名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 19:53:57 0
2008年度入社で会社辞めたい奴が集まるスレPart20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1253616792/l50

立てた
996名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 20:26:57 0
うめ
997名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 20:30:40 0
うめ
998名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 20:32:30 0
うめ
999名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 20:33:16 0
うんこ
1000名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 20:34:03 0
1000なら辞める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。