【鬱の】 日立系リーマンスレ6 【社交場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
毎々お世話になっておりますw
マターリと愚痴って頂きたくww
2名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 00:34:33 0
3名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 01:55:49 0
>>1
拝承
4(フル):2007/08/24(金) 06:07:36 0
>>1
くそぅ〜私がスレ立てしようと思ってたのに。
5名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 11:15:45 0
日立系リーマンだから約40万人の人が対象のスレか〜!
6名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 20:37:38 0
「拝承」って会社のパソコンで一発変換できないのだが、
家にあるこのパソコンはできた。
なぜだ…。
7名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 20:47:48 0
毎々お世話になっております
現在新潟県某所に飛ばされております
毎日暑いですが、気持ちの良い潮風が飛ばされてきた暗い気持ちを多少癒してくれます。

いつ帰れんだろ・・・
8名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:15:54 0
早く原発直してね。
9名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 02:00:13 0
40万人のうち千人がたった一日一度書き込むだけで一日1スレ消費できるのに
日立スレはいつも過疎。あぁ…地元帰りたい…茨城やだよ
10名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 10:14:37 0
自分も一度くらい地方勤務してみたい。
本社近辺は電車移動が基本だから疲れるだよ。


そういえば、バカ上司が自分のメールの署名に「○○拝」って書いてた。
○○=自分の名前ね。
何コレ?バカじゃねーwと思った。
11名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 13:41:32 0
都会から来た人は、茨城耐えられないだろうな。
緑と海しかないもん。
12名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 14:19:20 0
初めて工場に行ったとき昼休みで従業員が
パンポンをしていた。俺は瞬時に地方という
ものを悟った。
13名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 17:54:07 0
マジパンポンとかしらけたwwww
小学校のクラブ活動みたいなことを大人のおっさんが必死になってやってんの…。
14名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:12:18 0
駐輪場に停めてある自転車を勝手に動かして並べて、
パンポンコートの柵代わりに使うのやめろよ。。。

人の迷惑が全く気にかからないジジイ共はマジで辞めてほしい。
15名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:14:25 0
>緑と海しかないもん。

いや、そんな美しい自然が目に入るだけ貴方は病んでない。

俺にはDQNとメンヘラのスクツにしか見えん>茨城。
16名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:30:37 0
その上、日立工場のお膝元の日立市は
日立関連の事業所の多くが派遣を使う所為か
市民人口流出に拍車がかかってるしな、それもあってか潰れる店とか会社続出
日立社員じゃなけりゃ日立市民じゃないなんてのは遠い昔々の話。
17名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:33:31 0
日高町の6国沿いセブンイレブンはまだあるのだろうか。
18名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:51:27 0
確かに日立駅前の店はつぶれてるとこ多いな
この地は深刻だ
19名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:52:31 0
>>15
ワロタwwww
まったく俺と同じ考え方だわwDQNとメンヘラしかいないよな…
20名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 19:27:36 0
茨城に住むということは、生半可なことではない。
海外に住むのと同じくらいの精神力が必要。
21名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 20:28:08 0
ハイテクのほうが本体より給料が良いのには納得できねーな。
22名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 20:30:18 0
出張が多い部とかも手当てで子会社だけど本体超えてるよな
23名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 20:31:15 0
>>22
転勤ならまだしも出張じゃたいしたことないべ
24名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 20:42:05 0
なんか仕事が嫌というよりは茨城が嫌だ。
今年入社だけど一生こんな地にいるなんて無理だわ…
25名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 23:47:35 0
>10
「○○拝」って見たことないのか?
本とか読まないよね。
26名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 00:29:37 0
札幌の様子はどう?
27Gr.系リーマン:2007/08/26(日) 11:09:08 0
(各位)殿

返信にて、回答多謝とか他会社もつかってるんだろうか?
後、拝受とか。昔、日立用語のスレがあったんだが
いつの間にか消えたな。
28名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 11:49:23 0
日立歴十数年の俺が日立に来て初めて見つけたコンビニ

ほっとすぱー

驚愕したあの日が思い出される
29名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 12:13:23 0
日立市、お前らが派遣しか採らなくなったから
人口が激減。
昔30万人いた人口が今18万人。
そりゃ町も衰退するわな。
30名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 13:05:54 0
お前らのところにいる派遣ってみんなダメダメなの?
31Gr.系リーマン:2007/08/26(日) 13:17:04 0
うちの会社は派遣は、総務とか経理に配属されてる
あと技術系は協力会社っていう形で、責任感がないので
ある程度はダメダメ、逆に言われてることだけやってれば
いいから楽とは思う。
32名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 13:36:59 0
確かにうちもそうかも。
でも可愛い子いるよ!
33名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 14:32:27 0
ウチの工場、上期は赤確定。
下期の予算会議でも見通しは非常に厳しい。
つーか、普通に考えたら下期も赤になるのは確定。

決算は連結なので下期は首切り決定!!
職制を5人から8人切るらしい。
34名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 15:04:09 0
リストラってホントにあるの?希望退職者募るだけじゃないの?
赤字になると達磨が送られてくるってホント?
35名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 16:31:26 0
極めてリストラに近い希望退職だった、ウチの事業所の場合は。
対象の第一候補は無駄に給料の高い課長代理以上。
次は余ってる間接員。特に事務のおばちゃんとか。
36名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 18:40:27 0
>>35
課長代理???  どこの工場???
37名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 19:13:58 0
人が余るんだよね。
仕事が少なくなると。
38名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 19:47:28 0
えーと、ここの人たちはみんな茨城の工場なの?
39名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 20:11:32 0
>37
仕事は減っていない。
人は減らされてる。
売り上げは増えてる。
利益は減ってる。

っていうのがイタチの大体の感じだと思うけどどう?



40名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 20:14:33 0
>>21
近年は残業制限で収入落ちてるよ
41名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:07:41 0
>>34
なんで職場に40代が少ないのか考えて見れ。
42名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:56:37 0
茨城ネタが多いな。京浜地区の人いないの?
入社して5年立つが、1度も茨城行ったことない。
43名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 23:18:19 0
茨城嫌で辞めた同期がいたな
44名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 23:51:17 0
>>42
もう辞めちったけど、おれも茨城行ったとき無かった。
茨城が嫌なら関東の部署に就職すればいいだけじゃなかったのかね('A`)?
45名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 23:52:10 0
あんなとこじゃ彼女も作れないんだろうな。
46名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 23:59:31 0
>>44
どれくらいで辞めたの?


あ〜茨城辛すぎ。
47名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 00:00:00 0
茨城の部署出身じゃないと出世出来ないからな。
48名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 00:03:04 O
新入社員の集合教育が9月に茨城であるんですが、日程が前半組と後半組に別れ
てます。前半は10日〜なんですが、後半は17日〜なんで祝日が潰れる。
これって振り替え休日ないんですかね?だったら後半組だけが馬鹿みたいじゃん。
49名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 00:05:46 0
茨城が嫌で辞めるって言ってた同期は、社内に彼女ができて踏みとどまった。
羨ましい。

茨城キツイわー
50名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 00:15:54 0
ないと思うが間違って彼女とかできて視界狂わされて一生茨城なんてなった日には…。
絶対無理だこんな地・・・。
51名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 01:28:35 0
茨城人気無いなw
行ったことないがそんなに酷いんかな。
京浜地区のオレは田舎に戻りたい。

>>48
祭日は研修も休みだろ?
52名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 01:29:35 0
>>48
会社なんて、理不尽の連続なんだから、そんな些細なこと気にするな。病むぞ。
53名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 06:28:33 0
>>48
17日は休日出勤扱いにして、別の日に年休消化(代休じゃだめだよ)すれば金もらえるぞ。
54名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 09:23:50 0
京浜地区ってどこのこと?戸塚?他にもあるの?
55名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 20:46:03 O
毎日イトーヨーカ堂に寄ってるような気がする…。
飲み会は嫌いだから、他に寄るところがない。
日立に住んでる人は、飲み会とかなかったら家に直帰?
56名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 20:47:45 0
>>55
っていうか毎日ヨーカ堂が開いている時間に帰れるってどこの部署だよ?
57名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 20:49:18 0
20年前は凄いよかったんだぜ。
日立市も。
それから没落して夜は真っ暗になった。
マジですごい変わったと思うよ。
58名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 20:57:22 0
>>56
残業自慢乙
59名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 21:02:26 0
>>58
毎日八時前に帰れる部署なんてねぇだろ。
常識的に考えて・・・。
60名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 21:42:20 0
22:00まで開いてるんだが・・・・ > ヨーカドー
61名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 21:48:45 0
何この残業自慢企業w

おわってんな
62名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 21:53:23 0
>>60
田舎のデパートなめんなよ・・・。
63名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 21:56:25 0
>>62
ごめん・・・・。
64名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 22:39:56 0
>>55
他に寄るとこないよね…。
街が死んでる。マジ辞めたい今年入社・・・。
65名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 22:41:20 0
>>64
11時ぐらいまで仕事して飯食ってすぐ寝ればいいんじゃね?
66名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 22:45:31 0
それじゃ俺日立のために生きてるようなもんじゃん…。
社会人ってこんなもんなんだろうけど。
67名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 23:15:58 0
ネットを通せば世界とつながるw
68名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 01:24:50 0
まさに社畜だな。

かくいうおれも都内だが奴隷になりつつある。
これを何とも思わなくなったら終わりだな。そのまえに脱するよ。
69名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 06:50:24 0
>>66
日製城下町である日立が死に体になってるのは
それだけ日立製作所が没落してる証拠だからな。
Gr全体の一部が局地戦で勝っていても全体がダメのは変わりない。
70名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 13:37:00 0
>>60
逆に考えると毎日22時前には仕事から解放されるってことですね?
71名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 17:49:42 O
>>69
ひたちなかもたまには思い出してあげて下さい
72名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 19:57:52 O
久々に早く帰れたんだが、
ほんとに寄り道するところないな…。

恥ずかしながらサーティワンアイスに行ってしまった…。
73名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:25:58 0
日立市の銀座通り近辺にある
ARVEARE(アルベアーレ)というスナックは、
日立電線とか日立化成の人の溜まり場になってるよ。
74名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:32:22 0
寄り道なんかせずに寮に帰って転職準備しる!
75名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:34:38 0
日立の町が糞だと、同じことばっか言ってるの見飽きた。
もう判ったからさっさと辞めろよ。
76名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:40:45 0
>>69
現場も派遣が多くなってきたし、別に日立市で商売してる訳じゃないしね。
77名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:44:36 0
しょうがないよ、日立方面の事業所群が糞ということは
ここで日立の街が云々言ってるヤツが糞レベルということ
辞める度胸も能力も無いからクダ巻いてるんだから怒らずに哀れんでやれw
78名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 21:09:10 0
日立市の独身人って月に何回くらい都内に行く?
79名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:00:34 0
0
80名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:19:49 0
終業のチャイムが鳴ったら3分以内に会社の門を出る俺は勝ち組か?
81名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:34:41 O
>>80
業務にもよるが、どちらかというと負け
82名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:15:01 0
そんな給料高いわけでもないのに敢えて茨城の事業所に
身を捧げる人たちの考えがわかりま先生('∀`)
83名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:51:00 0
やっぱプライベート含めての社会人人生だからな…
地元にUターン転職しよう。
84名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 08:29:27 0
>>10
おまえ、どんだけバカなんだ?w
85名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 13:29:28 0
大企業が安定してるって勘違いして入るんだろうな
この会社はリストラ激しいのにね
安定を求めるなら三菱電機だよ

残っているのは、転職する能力も気力もない奴らだろ
惰性で働いてるよ
86名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 17:56:34 O
>>85
はげどう
87名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 20:24:23 0
若手でもリストラってある…?企画員らへんで
88名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 20:52:03 0
ないんじゃね?
普通は給料高いやつから切っていくもんでそ > リストラ
89名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 21:05:52 0
なら俺余裕じゃん。
90名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 22:22:05 0
おまい基準と実際の額との差じゃないぞ?
91就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:37 0
>>87
企画印でリストラは無いが、役にたたなそうなヤツは修行とか勉強という名目で他社に派遣で飛ばされる若い人は何十人も見たことある。

結局は派遣で単価回収が狙いなんだけどw
92名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 00:10:08 0
>>87,91
自分の事業部/部/課(製品)単位で、他社・子会社移管、子会社化はあるだろ普通にあるだろ。
9392:2007/08/30(木) 00:11:19 0
まあ、運だよな。そればっかりは。
オレの同期も課ごとパージされて、子会社逝った。
給料下がったとか言って泣いてた。
94名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 00:16:31 0
でもパージされそうなところは何となく分かるだろ。
BSDとかはやっとかという感じ。

原子力も相応の理由があるし、次はPC部門か。
HDDとディスプレイ、半導体も怪しい。
95名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 00:19:29 0
半導体はパージ済みじゃねえの?>ルネサス
96名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 01:28:47 0
新入社員歓迎会で一発芸とかありますか?
97名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 09:14:06 0
半導体はまだパージされてないよ。
一応ルネに業務委託って感じ。
98名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 11:13:34 0
次は何つくるんだよ?
99名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 16:25:03 0
アニメ
100名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 19:32:40 O
ストレスで過食になってやばい
101名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 19:56:45 0
辛すぎ…。
こんなに社会人が辛いなんて…。
102名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 19:59:52 0
日立製アニメってどんなだろ。
103名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 21:49:04 0
派遣社員が力をあわせて原子炉を作る感動アニメ
104名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 21:59:24 0
子会社の方が給料がいい事に関して
105名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 22:07:03 0
もう微々たる年収の差とかどうでもいい。
楽になりたい。
106名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 22:58:55 0
>>102
主人公はある巨木を悪人F星人から守るために立ち上がったヒトシ君。
強い怒りを感じるとスーパーヒトシ君に変身する。

ヒトシ君は実はロボットで、動力は原子炉を内蔵している。
敵の攻撃を受けると放射能が漏れそうになるが必死に我慢してなんとかする。

記憶力は数テラバイトもあるストレージが大活躍。
一度見聞きしたことはすべて記録しているが、たまにディスクエラーで記憶喪失に。

東京−大阪間を走って2時間25分で移動可能。
修行の成果でこのほど5分ほど短縮したとか。
107名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 23:02:27 0
>>106 おもしろい!
108さげ:2007/08/30(木) 23:33:26 0
>>95
MD事
109名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 23:37:23 0
どうせなら、使えない奴だけかき集めた事業部や部を作ろうぜ。
一線を退いた事業所幹部や部長相当職連中や何も仕事していない屑連中など。
給料泥棒放っといて使える奴らがローテーションと称して飛ばされるのは
もう見てられない。
110名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 00:01:56 0
年齢構成が歪なのは自分の周りだけか
111名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 00:22:51 0
>>110
うちの部署もおかしいぽ。

部長、課長、主任、担当がほぼ同じ人数で、
部下なし課長、部下なし主任ばかり。

プロパーの比率が激低で常に人不足。

なぜか半年は顔を見せない精神疾患者が安穏と在籍し続け、
そいつの給料を払うためにこっちは死にものぐるいではたらいてる。
112名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 08:56:05 0
契約社員ばかりのウチは、
工場というより家内製手工業。
はよつぶれろ。
転職活動中です。
113名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 20:22:37 O
明日出勤だよ
死にたい
114名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 21:16:19 0
>111
そうそう。
35〜45くらいの層が極端にすくない。

それから、アウトプットのほとんどないのを2人養ってる。
115名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 23:31:10 O
日立製作所の給与明細のPDFのパスワードって自分で設定すんの?
それとも初期設定は氏名番号とか?教えてエロい人。
116名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 23:35:01 O
>>115
わかりました。お騒がせしました。
117名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 00:16:02 0
>>112
今頃気づいたの?
日立ってどこも零細企業の寄せ集め。
技術力も無い連中が見よう見まねで仕事してる。
何でもかんでも手を出しているから、会社が大きいだけ。
技術力が身に付かないから、いつまでも同じことで苦労して、同じ失敗を繰り返す。
118名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 00:26:39 0
>>113
日の出出勤?
死ぬ前に転職を…
119名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 00:27:16 0
大みか工場は地獄です。助けてください・・・
120名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 01:06:18 0
まんじゅう食って弾けれ。
121119:2007/09/01(土) 01:09:43 0
本当に労働基準法とか関係ありません・・・。
122名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 10:13:07 0
最寄の労基へ訴えれ
123名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 13:33:10 0
>>122

甘いな。訴えたが無駄だった。
ほんとーーーーーに、労基は動かなかった。
マジで。

その後、転職が決まりハッピーエンド。
124名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 13:34:53 0
話の流れが変わってしまうが、
日立の労基は一体なんなんだろうな。

三菱も、東電も、立ち入りやられてるんだけどね。
日立だけは、立ち入りされたことが無い。
125名無しさん@明日があるさ :2007/09/01(土) 13:48:42 0
リストラが激しかった94年〜98年ぐらいは日立港の埠頭からの
自動車ダイビング頻発すごかったよな。
今じゃすっかり請負工に入れ替わったよ。しかも時給900円程度w
126名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 15:05:29 0
日立系リーマンになって人生狂ったよな。
送った履歴書、選考通るかな。
不安。
127Gr.系リーマン:2007/09/01(土) 15:23:59 0
まー気楽に楽しくやろうや。考え込むとほんとにウツになるよ。
128名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 15:42:45 0
ネガティブすぎだろお前らw

取り立てて給料高いわけでもないし、仕事もキツイけど、それがリーマンってもんだろ。
129名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 16:28:04 0
日立本体は総合職にとっちゃいい場所だろ。早く帰れるし、そこまでのノルマもないし。
130名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 16:30:02 0
sssssssssssssssssssssssssssss
131名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 17:16:27 0
どこならいいんだい?



そこに御主は転職できるのか?
132名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 17:22:58 0
日立はいい会社だよ。
所員を大切にしてくれる。
少なくとも俺は恩恵をうけてる。

会社に恩返ししなきゃ…
133名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 17:29:56 0
エレベータの中の人たちは大丈夫なの?
また読売の一面で取り上げられてたけど…。
134名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 20:10:37 0
>>119

搾取工場と呼ぶのだ。他の工場に比べて異常なのだから。
135名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 20:25:11 0
内部告発制度を利用してみようかな。
136名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 20:59:26 0
そうだ内部告発してみるか

お前だよ!日立会将棋部の新聞を勤務時間中に堂々と作ってるK保正美よ!!
137Gr.系リーマン:2007/09/01(土) 22:04:14 0
就業中にインターネットでゴルフ場の検索とかやってるのも、おかしいのではないだろうか?
あ!ごめん ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>顧客>>>>>>>>>>>>>仕事の順だったね。
138Gr.系リーマン:2007/09/01(土) 22:05:00 0
酒飲めない奴、ゴルフしない奴は基本的に昇進対象外ですから!
139名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 22:19:23 O
>>133

エレベーターで何があったの?KWSK
140名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 23:38:23 0
>>139
新聞ぐらい読めや
141名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 01:13:44 O
日立のデジカメ(失笑)
142名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 10:47:53 0
>>126
>>129
>>132
配属先の職場による、つまり運しだい。
同じ高卒、同じ年齢でも単純作業の繰り返しで年収700。
かたや、品質管理、顧客対応、設備のメンテ、などなどで500。
心身ともにへろへろだって。
143名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 10:52:51 0
入社時点で出身大学でレール決められてるよね。
表には出さないけど。
144名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 12:38:14 O
>>113
経理乙
145名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 18:00:33 0
部長になれればいい方だと思ってます
絶対なれそうにないけど
146名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 18:43:29 0
エー部長になりたいのー
大変だよ。部長。
147名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 19:06:34 0
メール転送して会議出るのが仕事
148名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:07:31 0
日立の部長は馬鹿でもなれる。
ゴルフと酒飲みができれば、だが。
149名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:28:39 0
お前ら日立の携帯が支給されてますか?
150名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:03:58 0
>> 146
SEや営業の部長はバカ多いぞ。
大変そうに見えるのは、決断力も責任感もないから
仕事を先送りにしてどんどん山積みにして、いつも忙しそうにしてるから。
151名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:55:01 0
課長になったら1000万超える?
152名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 00:59:43 0
課長で超えるだろ
153名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 06:13:25 O
三年前にブラック企業から転職したものだが
日立製作所はぬるま湯だな。

一生日立製作所に居られるならいいけど
何かの拍子に転職しなきゃいけなくなったら終わりだな。
転職先を速攻でクビになると思う。

154名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 14:34:10 0
やっぱり激務というには土曜日出勤必須で
毎日10時以降に帰宅くらいじゃないと激務って呼べないよね
155名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 19:50:18 0
>>153
マジですか。
やっぱりスローペースで事に当たったり、
取引先に丸投げしたり、課長のレベルが
異常に低かったりとかですか?
156名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 19:59:57 0
>>154
激務っつーか、ただのデスマじゃねーの?
157名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 20:57:43 0
>148
というか、バカでないとできない。
158名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 23:28:04 0
そういえば・・・部長級の人にあったときゴルフで大変だよおとか言ってたな
159名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 23:59:17 0
ゴルフしないと部長になれないのかここはw
160名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 13:51:22 0
>>159
ヒント:日立の文系は部長級止まり
161名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 20:41:37 0
日立で働いていると他人に公言していいのは、
どの程度のレベルの子会社ですか?
162名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 20:43:56 0
>>161
いや、日製以外だめだろ・・・。
163名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 20:45:26 0
「日立で働いてる」って言っていいのは製作所だけじゃないのかな。
それ以外は全て「日立の子会社で働いてる」って言うべき。
それと子会社のランクなんて日立グループの中と業界人だけしか知らなくて
他の素人には子会社は全部一直線に並んでるイメージだと思っていいと思うよ。

皆が四季報とかチェックしているわけじゃないんだから。
164名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 21:14:55 0
孫曾孫も子会社名乗っていいのか…
165名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 21:23:50 0
>>160
財務出身はわりといる。
営業とかは知らん。
166名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 23:11:15 0
てか、親になんか九州されたくないw
167名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 20:06:20 0
日立製作所の変な雑誌買わされますか?
社長とか顔写真載せて…。
馬鹿だ。
168名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 20:18:18 0
変な雑誌は買わされないが
変な社報は回されてくる。
169所員:2007/09/06(木) 00:08:22 0
一般人に「日立で働いている」と言っていいのはH&Lだけ。

製作所も「つまらないブラック企業で働いてますよ・・・」と言わなくてはいけない。
170名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 11:08:44 0
>>169
もうないじゃん。
171名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 12:41:52 O
このぬるま湯に慣れきる前に転職しないと。


いつまでもぬるま湯にいられるわけじゃないしな。


日製の儲ってない事業部なんていつ子会社化されるかわからねーしな。

所員は使えない
これ定説。

172名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 16:00:33 0
台風も来てたから年休とったぜ
173名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 18:49:22 0
書類選考通ったよ。
日立の常識を面接で話さないように気をつけないとな。

世の中の非常識ですから…。

日立は課長以上の連中が働かないんだよ。
もう付き合いきれん。
174名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 20:17:41 O
10/1から新しい職場だぜ
175名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 23:12:38 0
ここに転職することを決めました。
金融がなかなかつまらない上に激務過ぎるので・・・
176名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 01:03:28 0
ここってどこよ?
177名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 20:29:35 0
やっぱ転職やめるわ。
ビバぬるま湯。
178名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 22:07:22 0
そうなんだよな皆文句言いながらも寄生してれば
給料ももらえる上から下までホントテキトー
客より社内の書類や手続き優先するしまさに
いい加減なお役所みたいだな。
特に前回栗鼠虎でギリギリ始末されなかった
親父ドモは使えねーのばっかり。
ココのぬるま湯に浸かったらゼッテーに
イケイケ系の企業に
転職は無理ポ。
179名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 14:46:04 0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077712540/l50

まじ運動会やめてほしい。
詳細は上記のスレに書いてあるが、労力と金の無駄遣いとしかいいようがない。
180名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 02:52:06 0
まだやってるとこあるんだ
181名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 17:30:11 0
>>179
ホント、やめて欲しい。
不参加申請したが、不参加理由まで書かされたよ。
なぜに理由まで書かねばならんのだ。
これで、参加しなかったらしなかったで、
協調性が悪いとかなんとかで評価が下がるんだよな。
182名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 21:19:28 0
ホント茨城地区の書き込み多いな。
(情)の奴らは忙しくてかけないかw?
183名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 21:50:23 0
茨城撤退してくれない?

こんなど田舎・・・・。

やだああああああああああああああああああああああああああああああ
184名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 22:53:50 0
>>182
大甕です。助けてください…。殺される…。残業もつけてない。つけれない…。
185名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 23:21:02 0
大みか(笑)

日立の工場群のなかでも超負け組みの集まり
186名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 23:24:31 0
>>185
負けは認めますから、マジで助けてくれ…。
ストレスやらでもう限界だ…。
187名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 23:40:39 O
今テレビでトライアスロン挑戦パパ見てた
素敵な家族に囲まれて羨ましいなあ
188名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 23:41:59 0
>>185
伝統だけはある工場
国境警備隊か?と思うような守衛の態度と通過ゲートがあるww
189名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 23:45:47 0
なんでアタマがいかれたヤツを守衛にしたがるんだろ
東電の客が守衛の態度にキレて問題になったことが昔あったつーのに・・・
190名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 00:22:49 0
SSだからじゃね?
191名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 01:19:23 0
新入所員の茨城研修が始まるんだが、
スーツの上下って必要ですかね?
一応、ビジネスカジュアルで、現場見学用に長袖も持って来いという指示なんだが。
192名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 08:43:15 0
不要。
客先やドレスコードな職場じゃない限りスーツ要らね。
193名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 10:40:48 O
>>191
茨城のビジネスカジュアルとは地下足袋にボンタン穿くことだよ
194Gr.系リーマン:2007/09/10(月) 21:25:12 0
>>191
クールビズポスターの社長の真似してればいいよ
製造現場に行くんだったら、帽子は必須だな
195名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 21:29:43 0
日立の帽子って超ださいよね…
196名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 21:51:19 O
株価あがらねえのはお前らのせいだ
働け
197:2007/09/10(月) 22:04:22 O
新人が(集)行った。茨地区周遊するなんて、単なる修学旅行じゃねーかよ。
198名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 22:44:32 O
新人だけど茨城なんて行きたくない。業務の方がマシ。
めんどくさい。
199名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:05:14 0
新人研修の時に同じ話ばっかするOBのオッサンが居た。
どーみても日立って低空飛行なのに「日立には全国に土地という財産を持ってる」とか
いって日立は全然大丈夫みたいなこと言ってた。

もうね、アフォかと。
200名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 12:39:07 O
カッペってさ、先祖代々の畑とか山とか自慢げに話すじゃんwww
201Gr.系リーマン:2007/09/11(火) 20:40:24 0
>>1
小平波平さんについてちゃんと学んでこいよwwww
202名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 21:44:44 0
製作所に居たけど茨木なんていったときなかったぞ。
どんな部署が行くの?
203名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 23:38:47 0
実は俺、モーター小屋に住んでんだ
守衛の野郎には内緒な
204名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 20:07:09 0
女性社員を顔とスタイルで選んでる某研究所。
いい気なもんだわ。
205名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 21:25:47 0
すばらしい!日立の精神がかたちになったようだ・・・・
206Gr.系リーマン:2007/09/13(木) 21:44:35 0
おいおいおいおいおーーーーーーーい
明日我慢すれば3連休だぞ!って仕事だけど、、、、。
207名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 21:53:19 0
>>206
一文字少ないよ!
三連休出だろ。
208名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 21:55:45 0
色気は有効に使うべし、と公言する♀主任研究員もいるしね<某研究所
209名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 23:05:16 0
え。そんな素敵な研究所あるの?
美女の巣窟とか? おせーておせーて!
210Gr.系リーマン:2007/09/13(木) 23:36:04 0
中研じゃないことは確かだな。中研は別名忠犬
211名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 17:14:50 0
同業他社が回復してるのにまた下方修正か
つぶれる
212名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 18:50:47 0
日本を代表する一流の国際優良銘柄の日立製作所の株価が三流の三菱電機(6503)の半値に・・・・情けなや
本来なら、これが逆であるはずなのに・・・・
213名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 19:02:55 0
製品と同じく株価も三流なんだよ
重厚と足したら向こうの方がデカイしね
214名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 20:24:30 0
HESCOがやらかしたな。
製作所社長も給料カットだし、いい気味だな。
215名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 20:25:31 0
技術屋がぼけぼけっとしてるからミスが出るんだよ。
216名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 22:17:56 0
あれやこれもやらせて、
技術屋が集中出来る環境が無いんだろ
217名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 23:22:09 0
218名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 00:39:30 0
>>214
何やらかしたの?十年くらい隠してた奴?
219名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 02:48:27 0
だって、元日立OBの方がいるんだが(俺も日立だが)SEで朝挨拶しても気づかない
人が昔いて、最後には発狂して、精神病院閉鎖病棟送りになったって聞かされた。
自分の糞便を手で壁に塗りたくるようになってしまって、病院から両親に「もう
面会はご遠慮下さい」と言われたとか・・・

結局真面目で攻めやすい人間に責任を負わして、上長は何食わぬ顔。
社風がそんなのにイイ製品、ソリューションが提案できるわけがない。
220名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 06:04:07 0
景気や社会情勢のせいではなく日立固有の問題で没落してるってことですね。
221名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 06:37:06 0
長い間、不調なのはこの会社なにかあるぞ
コンピテンシーってやつじゃないのか
あまり詳しくはいえないけどさ

儒や徳でどうこうできるレベルにないなこの会社
会社を変えれるのは社長か会長だけ
だけど、重役や社員が怖くて思ったことができない場合は
どうなるのかな
ずるずるいくってことかな
222名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 09:40:07 0
>>220
まさにそう
100年経っても従来の形骸化された制度に縛られて
自分で自分の首絞めてる漢字
223名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 10:34:48 0
>>221
というかその会長が悪の根源じゃないの?
HDD買ってきてどんだけ赤字作ったか知らんがいまだに会長やってるし
224名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 14:24:22 0
三洋みたいになるな。
225名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 16:39:09 0
赤字なら社長含め役員はヘラ社員より給料もりゃっチャダメだろ普通
226名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 21:59:47 0
おだいらさん偉大でした。

おだいらさん偉大でした。

おだいらさん偉大でした。
227名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 23:31:28 0
日立は、基本的に人を馬鹿にするエリートの会社。
エリートたちは、一緒に働く社員すら馬鹿にする。
何でもかんでも馬鹿にする。徹底的に馬鹿にする。

それが、コンシューマ向けの製品にも表れちゃうから相手にされない。
電気屋の「一流メーカ製○○ 4割引」で、行ってみれば日立製。

すごく古い話だけど、8ビットパソコンが売れまくっていたときに、
出していた、「ベーシックマスター」のスペックなんか、最悪だった。
「一般大衆は相手にしていませんけど、何でも作る会社だから、
作ってみました」みたいな製品だった。
228名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 01:07:31 0
コンシ(笑)
229名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 02:37:56 0
30代の転職組だが、管理職クラスから、自分より年下の世代も
似たようなことばかり口にしてて驚かされる。
「○○は最初に始めたのは日立なんだけど(今じゃ風前の灯火か、お荷物)」
とか
「○○は技術的には素晴らしい製品なんだけど(自己満足な製品で競合との差は広がるばかり)」
とか。
よくここまで、グループ末端の若手社員まで同じ思考回路になるよう
調教してると思うよ。そういうことにばっかり労力使ってるみたいだけどね。
230名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 09:38:21 0
そんな製品あったか?
俺の知る限り皆無だな
231名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 09:59:51 0
日立だけは止めておけって誰かに言われなかったのかよ。
232名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 11:06:26 0
担当教授にいわれたよ
233名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 18:26:56 O
新人ですが、上司は最初丁寧に優しく教えてくれた。
しかし今では教え方適当で口調がきつくなってきて、わからないとこ聞くのに躊
躇してしまう。いきなり新人に何もわからない仕事を任せないでくれ…。
仕方ないから自分勝手にやらせてもらいますよ、
234名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 22:48:59 0
うつでも高給取りの産業医の先生と保健師さんが面倒みてくれますよ
235名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 23:04:36 0
茨城が鬱過ぎ…。
1,2年で多分辞めると思う…。
236名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 23:28:47 0
>>235
1,2年もつあなたは、ス晴らし。
おれはそんなにもたない。
237名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 23:29:29 0
日立のバスのアナウンスの女の人の声ってなんか不自然ですよね。
おげんきですか
238名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 00:56:40 0
>>234
鬱患者を家からひっぱりだして目の前まで連れて来ないと診察してくれない
産業医さんたちのことですね?
239名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 08:22:44 0
日立電鉄バスのアナウンスの女の人、日本人じゃないよ。
240名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 12:20:53 0
製造現場の社員だけは天国だぞ。
241名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 12:26:10 0
そうそう、年休だって使いきれるし、休日出勤なんて皆無。

新両所いらないよ。外の病院へ行く時間も与えないためだけの存在だ!!
いらないから、病院くらい堂々と休める環境作ってほしいよ。
ここのはいしゃも腐ってる。カタかな二文字もいるぞ。予約に遅れると書院の衛生士にしかられ、
4時には診察終わってる!!看護師も雑談とお茶のんでるしな。なぜか不調もいる。書院だ!!
まつは医者とつかえないスタッフを削れば人件費うくな。
保険師も年功序列で昇給できるいいとこだぞー。悔しいなー。
病院も売っちゃえ。
242名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 13:47:52 O
友達から家でもSPCからクライアントサーバに繋げると聞いたのですがどうした
ら良いんですか?上司に聞いたら、まだ家でやる必要はないと言われたんですが
新人なもんで教育とか多くて、なかなか会社に行けないので…
243名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 14:01:37 O
そういえば現場の作業着って売店で売ってるけど、あれって支給じゃないの?
244名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 16:00:18 0
作業着は買うんだよ。
245名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 17:29:23 O
買うんですか、有り得ないですね…。しかも微妙に高いし。
246名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 18:20:57 0
作業着着て体操やって、立派な日立人です
247名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 18:35:10 O
ため息と不満しか出ないよ
248名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 19:35:43 0
日立好きだけどな〜
能無しだけど、脳天気ってところ?
ラジオ体操して、パンポンして。時代錯誤しているけど、これが大事なんだよ〜
きっと。
ネガティブになんてならないで、コミュニケーションとろうよ。
昼休みにあれだけ、歩いたり走ったりしているのも珍しいけど、堂々と運動できるし、
茨城だからこそだよ。
早く彼女見つけて定住しよー。つれてきてるのもおおいよ
日立家族の娘は父親不在は慣れているというか当たり前。
だいじょーぶ。辛抱強いぜ

249名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 20:40:26 0
日立電鉄のバスのアナウンスをどうにかしてください…。
毎日耐えられません。
250名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 20:54:24 0
日立が日立らしいのってやっぱり日立市の事業所だけ?
都内の事業所とかも同じですか?
251名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 20:55:54 0
昼休みにパンポンしてる奴ら見て、マジでやばいところに来てしまったと思った。
252名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 21:01:34 0
日立子会社新入社員だが、社内掲示板に「パンポン」とかあって吹いた
253名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:04:31 0
ヒロポンならしってる
254名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:07:22 0
明日からまた仕事か〜、会社行きたくねえな
また赤字じゃ、仕事のやる気なくなるよ。やっぱり次のボーナス下がるのかな?
リストラはするらしいね。
255名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:15:42 0
俺は化成の子会社の工場だが、上期は大赤確定。
決算は連結だから下期の赤字は絶対に許されない。

数人のリストラが決定した。
例え工場でも日立系なら安心なんて、大昔のことなんだよな。
256名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:24:35 0
だんだんしぼんでいくなw
257名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:34:27 0
この会社、部長以上が異様に多いよな
258名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:36:07 0
むしろ課長以上でしょ。
259名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:36:15 0
あいかわらず昼休みは45分?
260名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:39:24 0
>>258
課長も多いけど一応管理業務やってるじゃん?
部長以上は会議で文句たれるだけ
261名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:39:25 0
俺は今年で書院2年目なんだが、この会社からはいずれは転職しないといけないか?
入社して1年目、2年目と赤字なんて、普通じゃ考えられんぞ
上の人らは、何やってんだって感じだよな
262名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:40:18 0
>>261
俺が入社したころはもっとすごかった。
4000億赤字だして、全社員給料5%カットだよ。
263名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:46:00 0
社員の給料減らす前に
社員以上に給料貰っている経営陣に経営責任がある。

少なくても平社員より給料下げろよ。
264名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:47:01 0
HGSTなんて買ってきたしょうちゃんは犯罪級だよな。
265名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:51:43 0
確かに、買収してきました〜赤字垂れ流しです〜ってどんだけ間抜けなんだっって話だよな
266名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:55:48 0
あと「予想以上の価格下落」はもう聞き飽きた。
予想当たったことないやん。
267名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 00:07:19 0
HGSTは解体始まってるだろ。
268名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 00:10:07 0
今の世の中、規格品(PCやHDDやその他どの国でも生産できそうな製品)を
やってももうからない。そういった製品からは速やかに撤退すべきだろうな。
269名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 00:26:34 0
どうしようもない会社ですね。
270名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 00:34:51 0
>>260
それは昇進しやすい会社ということですか?
課長になれば1000万って話を聞いたことがありますけど
271名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 01:19:20 0
>>261
「赤字、赤字」って話ばっかだけど死なない程度には食っていける。
まとまった退職金が欲しいなら残っててもいいんじゃない?
もらえるかどうかはアレだけど。

>>270
長いこといれば課長にはなれるっしょ。
なりやすさは最終学歴がものをいってくるとおもう。
272名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 01:21:30 0
15年くらい我慢すれば課長になれるかもしれませんが、
半分くらいはそこまで我慢できないようです。
273名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 07:43:08 O
収益力16wwwww
規模だけwwwww
274伝染社員:2007/09/18(火) 10:40:38 0
日経優良企業ランキング圏外(´・ω・`)
275名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 22:54:07 0
潰れなけりゃいいす,取り敢えず。
276名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:01:39 0
確かに潰れないだろうな日製は、しかしだ
働いてる人間も安泰だというのは間違った認識。
277名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:01:39 0
てか、赤字出している事業所シネよ。

黒字吸い取るなよ!
優良子会社も利益吸い取られているんだぜ?
お前らの利益を、馬鹿な親会社の連中の補填に当てられる。

ボーナスカットしろよ!赤字の連中と役員をよ!
278名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:04:14 0
大甕です。助けてください…。
279名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:11:45 0
すぐ近くに海があるだろ
飛び込めばスンゲェー楽になれるぞ。
280名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:13:43 0
激務激務激務…。
死ぬくらいなら辞めたい。
281名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:14:28 0
てか、winnyだけじゃなくここも監視しているんだろw

糞クズ役員に報告しとけ。
赤字経営しているくせに給料&ボーナス貰うなと
282名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:30:54 0
赤字だったら経営陣は全員ボーナス無し!
それでも役員の個人資産を売却しろ!
年頃の娘もソープに売り飛ばせ!

そこまでしたらもう少しましな経営になるだろう!
283名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 23:47:17 0
この会社は経営陣もダメだが、中の人間も技術的にダメなのが多い。
だから、赤字やら重大事故やら起こすんだよ。
こんな会社じゃ、若い人なんかは会社の将来性感じず、辞めてく奴は
増えるわな
284名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 00:04:52 0
技術よりも、アホな上司の戯言と建前主義がまかり通る会社。
285名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 00:20:13 0
製作所の新人だが子会社の態度でかすぎんだよw
支配権にぎられてんだから所員に接するときは分をわきまえろよ雑魚が。
そもそも、製作所が赤字なのを子会社が馬鹿にするのは間違ってる。
286名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 00:45:33 0
かといって
圧力かけたり潰したりは出来ないんだよなコレが
黒出してるとこなら尚更。
287名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 10:15:05 0
茨大工学部から採用しすぎ 
288名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 20:12:13 0
>>285
早いとこそんなプライド捨ててしまわないとこの会社につぶされるぞ。
289名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 20:48:12 O
新入社員が可哀相だぜ
290名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 21:42:45 0
子会社最強!
291名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 21:43:38 0
てか、依頼研出したけど、大学生以下の実験報告するなよ。

それで研究者気取りかよw
292名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 23:09:08 0
新人態度でかすぎだろw
293名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 23:25:28 0
間接部門ほどでかくはないだろ
294名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 23:48:10 0
エアコンきかなくて外にいるより暑いんだが・・・
扇風機全開で団扇で扇いで、、、

こんなエアコン設定にしてるやつって、既知害か?
295名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 00:54:32 0
仕事の能率<節約ですから。
296名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 09:04:16 O
>>209
亀レスだが。
間接費のバランスが明らかにおかしい所がある。
国税が動いてるらしいから、時間の問題で何か分かるんじゃない?
297名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 09:50:39 O
いまトイレの個室の床で寝てます。
ごみ袋をビニールシートがわりにしています。
298名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 13:31:09 O
友達が日立系列の警備に入れてくれる(コネで)冗談かと思ったけど本当らしい。この会社コネで入れるくらいレベル低いの
299名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 15:16:54 O
世間常識の範囲内だと思うけど、そのくらい。
就職できたんなら、世の中の事もっと勉強しなよ
300名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 16:57:01 O
やる気のある子会社の人が入ったので全部任せている。
すごい楽チン。
301名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 19:49:09 O
>>299
あぁズバリだな
公務員試験落ちて卑屈になってたぜ
で…この日立の警備って給料の水準とかはどのくらいなのか教えてください
302名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 20:02:01 0
赤字赤字でどうしようもないな。
まったりやろうや。
303名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 21:05:35 0
つーか日立グループに警備会社なんてあるの?
聞いたこと無いが。
304名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 21:07:02 0
おいおい・・・。
305名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 21:47:18 0
勤労の一部門じゃなかったか
306名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:04:05 0
>>303

日立SS(Security Service)
307名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:04:49 O
308名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:23:37 0
今週もあと1日か。
最近、仕事が憂鬱になってきた。この会社で長く働けるか不安だよ。

今更ながら思うんだけど、日立の昇進する基準って変じゃないか?
聞いたところによると、発表やらTOEICとかのポイントでの評価のほかに
労働時間でも評価されてるらしいが、それは本当なのか?
309名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:36:17 0
飲む、鬱、飼う。
310名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:41:44 0
多忙で疲れるので栄養ドリンクを飲む
鬱になる
精神を癒すために小動物を飼う
311名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:42:54 0
いつの世も生き残る基準なんか一定じゃないからね
可もなく不可もなく、毒にも薬もならんってのがコツじゃないか
312名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 22:53:26 0
>>308
発表って何の?
313名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:09:32 0
>>312
研究発表や改善活動の発表などだよ
314名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:14:03 0
研究発表って研修の最後のやつ?
315名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:29:17 O
ニッセン校のやつらってDQN
316名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:42:08 0
日専校卒って所詮高卒だろ?何をいまさら
317名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:46:53 0
日工専といわんのか。
318名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:52:07 0
>>314
研修の最後のやつって研論のことか?
研論発表は新入社員の通過儀礼だからな。あれは、本人のポイントというよりも
上司の評価ポイントになるらしい。上司から教育されることで部下のプレゼンスキルやら
技術的な部分などが養われているか評価される。
部下が良い発表をすれば、上司の教育が良かったからという評価のようだ。
もちろん本人の昇給に多少は影響すると思うが。

技師やら主任技師など、偉くなっていくまでにも何らかの発表の機会がある。
それは義務ではないが、偉くなるためのポイントにはなる。
319名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 23:53:54 0
>>318
どんだけ事実を捻じ曲げるかが鍵だよね
320名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 00:23:43 0
労働時間が出世にかかわってるのが事実ならやってられないな
能率の悪い奴がダラダラやって昇進とかどんだけ〜
321名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 00:35:30 0
>>320
そんな奴ばっかりだから、この会社は腐ってるんだよ。
優秀な奴はそれがあほらしくて辞めてくんだよな。
俺も最近あほらしく感じてきたし。
あと学歴による昇進スピード、部署による昇進スピードの違いもあるぞ。
高卒は明らかに出世しにくい。実力があったとしてもね。
部署の昇進スピードは研究・開発に近いところほど出世は早い
322名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 18:34:52 0
やすみだー
323名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 20:04:45 0
>あれは、本人のポイントというよりも
上司の評価ポイントになるらしい。

努力して論文書いても上司の手柄か。手柄を横取りされるのはどの会社行っても一緒だな。
324名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 20:33:00 0
入社二年目のなんにもわかってない奴が仕事の片手間で書いたレポートなんて手柄というような有用なものじゃないだろ。
何にもわかってない奴にわかったようなことを書かせて大勢の前でプレゼンさせた、それが手柄なんだよ。
横取りしてるんじゃない。最初から上司の手柄だ。
325Gr.系リーマン:2007/09/21(金) 22:02:29 0
うちにもこのくらいのつわものはいないのか?


「東芝がコンピューターソフトを一括リースする」として、虚偽の契約を持ち掛け、リース会社
から約5億2400万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは20日、詐欺容疑などで
東芝元社員高橋和男容疑者(56)=横浜市中区=ら4人を逮捕した。
 高橋容疑者らは、ほかのリース会社3社にも虚偽の契約を持ち掛けるなどして、計百数十
億円を引き出しており、同課が裏付けを進める。

日機連9標準化ー8
平成9年度
FAの国際標準化事業事業報告書
http://www.mstc.or.jp/fa-stan/H9farep.PDF
ISO/TC184/SC4国内対策委員会名簿
17  高橋 和男鞄月ナ 情報システム部 技術システム開発部

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092001030
326名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 22:12:31 0
いっぱいいるだろ。
備品横流しした香具師とか、
工場で改造銃作ってた香具師とか、
・・・
327Gr.系リーマン:2007/09/21(金) 22:48:29 0
イバ地区はその昔、パチンコは固定打ちがよかったので、固定打ちするために
わざわざ圧着端子でアース線こしらえて打ってたよ。
328名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 23:59:49 0
俺は研論で特許出願したけどなぁ

二年目でも技術者はかわらんよ
329名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 00:22:30 0
>>324
そもそも、発表者は1人だがGのみんなで作る発表みたいなもんだしな。
ぬるいところだと質問も全員サクラでお茶を濁すし。
330名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 04:58:32 0
もしかしてこの会社って社風いいですか?
ここの社員たちって凄く人柄に真の品があると思います。
331名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 07:23:43 O
早々と転職した同期がうらやましい
332名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 07:24:51 0
転職ってやっぱ三年以内くらい?
333名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 07:51:59 0
3年もいたら日立根性が染みついて再生不能になるからな
まあ2年だろ
334名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 09:49:56 0
三菱系リーマンに転職を考えてて、履歴書メールした。
書類選考通ってくれ。
335Gr.系リーマン:2007/09/22(土) 11:42:24 0
転職は1年以内だな、大体辞めていく奴は1年以内が多い
>>330
その逆、、、かな?
336名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 12:14:09 0
1年以内で転職できる人って文系ですか?
リクナビネクストとか見てると技術系は大体経験3年以上って
募集要項に書いてある。
337名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 14:01:01 0
文系新入社員だけど3年以上、みたいな縛りはあんまりみないな。
けど1年以内に転職ってのも社内外含め自分はあまり聞いたことない。
第二新卒って1年未満でもいいのかな?

自分はまだまだ実力不足だしもっと得られるものはあると思うので
3年以内の転職をとりあえずの計画として考えているよ。
それ以上いると抜け出せなくなりそう。
338名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 16:54:56 O
半年で辞めた奴二人いた
339名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 18:20:38 0
>>291
依頼研なんて、研究所からの天下り部課長がいなかったら絶対にやらないんだが。

・使えない奴が研究所から事業部の部課長クラスに天下り。
  ↓
・くだらない依頼研出しまくる。
  ↓
・しかも、自分の後任にも、研究所からの天下りを座らせる

この無限ループをなんとかしてくれ。
研究所で使えなかった奴は日京クリエイトにでも引き取ってもらえばいいのに。
340名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 18:30:24 0
UDXビルでいつもオナヌしてる俺が久々にカキコ
341名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 18:36:04 0
>>316
日工専ばかにすんなって。
高卒で研究職着く唯一の方法なんだから。
342名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 19:57:40 0
>>391
それ、内容の薄いパワーポイントエンジニアリングしかしない死研のこと?
343名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 19:59:59 0
>>391に気体
344名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:21:12 0
厨犬、煮犬、死犬、性犬、鬼犬、出犬、だっけ。
345名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:27:20 0
>>342
研究所コンプ乙
君の場合は学業努力の前に人格に問題がありそうだねw
346名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:44:43 0
日立とは何の関係もない
お前がなんで涌いてくる。
347名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:55:17 0
>>339
寮にはいったら絶対にそこの飯だよね?
というかでかければいいってもんじゃないって思うな。ホントに。
348342:2007/09/22(土) 21:52:17 0
>>345
つーか、俺。研究所なんだけど…
あまりのレベルの低さに鬱。。。
会社のための研究じゃなくて、研究所を維持するためのクズ研究多すぎ。
349名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 00:10:03 O
今期も目標達成できなかった…。C査定確定。
3期連続C査定って外資なら解雇だよな。
でも、目標が定量的な数値になっているにも関わらず、「これは君の成果として私は承認出来ない」ばかり言って主観で数値を積み上げさせない上長も糞。主観入りまくりの成果主義じゃねーか。
350名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 00:35:24 0
>348
当事者意識が足りんのではないか?!
351名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 00:36:25 0
>>348
そこまで大口を叩く >>342 の所属はどこよ?
352342:2007/09/23(日) 01:21:40 0
>>350
俺自身は無茶苦茶危機感持ってる。
当事者意識が足りないのは、(研開)全体。
セクショナリズムひどすぎ。責任感なさ過ぎ。
リスク管理意識なさ過ぎ。これじゃ終わる…

だから納得いかなければ幹部にもけんか売るし、クズ研究にはダメと言いきる。
俺自身は、事業部と協力して、わずかでも事業部の黒字に貢献してるつもり。

>>351
それを言ったら身元バレるでしょう。華麗にスルー。
>>351も、会社で上に対して大口叩いてみたら。
353名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 02:18:19 0
>>352
>当事者意識が足りないのは、(研開)全体。

また大風呂敷を広げたものだね。一体どの程度判って
言っているのかな? 具体例を出してみなよ。
354名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 03:20:46 0
文句出る割に離職率低いらしいね、この会社。
355342:2007/09/23(日) 04:29:38 0
>>353
>また大風呂敷を広げたものだね。一体どの程度判って
>言っているのかな? 具体例を出してみなよ。

まずは、自分から知ってる範囲で言ってごらん。
可能な範囲で答えてあげるから。

こっちは、しょっちゅう文句言ってるから、
具体的に言うとバレる。
356名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 07:10:17 0
自演病のクズが
早朝までご苦労なこった
357名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 07:15:50 0
>>352
ウチのエラいのが(研開)にいい顔するために、(研開)から
落ちてきたクズ案件で結果を出すのが大変なんだよ。
依頼先全然働かないからこっちのフォローで何とか形にしてる。
莫大な費用もこっち持ち。
貴方みたいな人に(研開)を変えていってほしい。
もっとも漏れはアホくさくていつまでこの会社に居るかわからんが。
358名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 09:55:02 0
また大リストラみたいだな。
359名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 10:30:25 0
ここ数年、研究所発でものになった技術って
なにかあったっけ?

研究所もFIVに基づいた評価をしてみたらどうだ?
将来の種まきってのは千三つであっても芽が出るから意味がある。
千ゼロ個じゃ意味がない。
360342:2007/09/23(日) 11:28:30 0
>>357
ありがとうございます。
でも、正直一人じゃ無理です。疲れます。
建設的、論理的に進言しても、無視されたりひどい時は逆切れされたり。。。
とりあえずは、事業部や(研開)内にもっと仲間を増やさそうと。

> 落ちてきたクズ案件で結果を出すのが大変なんだよ。
「エラいの」の上か下かをうまく使って、(研開)の責任ある人に、
その案件の費用対効果を説明してもらい、効果がなさそうなら、
上司に断ってもらうことはできないでしょうか(できれば数字を出して)。
「その内容では、うちがお金を出す必要性はありませんよね。
 その案件対応のために、こちらも雑用が増えるばかりですから」と。。。

>>358
>研究所もFIVに基づいた評価をしてみたらどうだ?
研究所もリストラしてもいいと思います。クズ研究一杯ですから。
ただ、他に行くところがない人が山ほどいますが。。。

研究所でも、目立つ技術ではないものの事業に貢献しているものはあります。
でも、大きなものは残念ながら(申し訳ないですが)ないですね。
自分たちの力不足は十分承知していますが、
詳しくは書けませんがマネジメントの問題も大きいです。
361名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 13:00:45 0
>>348
まずはまともに依頼研こなせよな。

362名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 13:02:21 0
結局、設計がしっかりしないといけないってことでOK?
363名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 14:14:08 0
>357
(見解)にいい顔する必要なんてないはずなのに・・
あっちはカネもらってる立場だよねえ。
成果だせないような研究所なら、
シカとして社外に発注しちゃえよ。

県連で内幕ばらしちゃえば? 干されるの覚悟でw
364名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 15:15:30 0
>>358
どこですか?
365名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 15:41:56 0
>>360 (=>>342)みたいなのに日立の研究者を代弁されるのは不愉快。

> 研究所もリストラしてもいいと思います。クズ研究一杯ですから。
> ただ、他に行くところがない人が山ほどいますが。。。

自分が先にどっか別のとこに行けばいいのに、
なんで日立にしがみついてんの?行くとこがないのは自分じゃないの?
366名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 16:27:00 0
>>365
研究所から天下ったウチの課長ですか?
事業部の新人クンでもできるような依頼研なんか止めませんか?
367名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 16:59:39 0
研究所も研究所だが、
事業部もあまり大きなことはいえないな。
368名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 18:21:23 0
事業部名がカタカナ英語になったのは、
誰のせいですか?
なんか変ですよ。
369名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 18:53:44 0
まぁ、依頼研だしてきっちりやる人もいるよ。
でも、それじゃ、ただの分析者だよ。
研究者とは言わん。

人手が無いから実験してもらっているのに
学生以下の報告するなよ。
てか、教育の問題だろうな。研究所の。
370342=362:2007/09/23(日) 20:21:14 0
>>365
じゃあ、どんなのが日立の研究者としてふさわしいの?おしえて。


確かに、論文書いたり、役に立つかどうかわからないが目立つ研究を
立ち上げる方が、(研開)としては評価される。

以前、研究所が嫌になって、事業部に移りたいと事業部のセンタ長に言ったら、
「お前は研究をして事業に貢献しろ」と言われた。
研究成果を製品化してくださる方々や、営業の方々もよく知ってる。
皆いいモノを社会に出そうと頑張ってる。
たとえ研究所では評価されなくても、その方々のために、
俺は頑張ろうと思ってる。
別に日立の研究者を代弁する気はない。


371342=362:2007/09/23(日) 21:21:10 0
誤解をまねいたようなので補足しときます。

「クズ研究をしている研究者が全てクズ研究者」
というわけではない。
むしろ、優秀な人たちが、(詳しくは書けないが)(研l開)の現在の管理体制の
ために、無理矢理クズ研究をさせられている場合も多い。
(それを続けるうちにクズ研究者になる場合もある)

彼らをもっと有効なテーマに移せば、彼らにとっても日立にとっても
いい方向に向かうのに…と思っている。

そろそろ、しつこいので退散します。
372名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:32:31 0
それを変えれなく2chで愚痴言ってるようじゃ日立は変わらんよ。

変えなきゃいかんよ。

変えなきゃ。
373名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:40:13 0
臣下の身で王朝を立て直した例はまだない
374名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:52:40 0
>>370

> たとえ研究所では評価されなくても、その方々のために、
> 俺は頑張ろうと思ってる。

じゃなんのためにこんなとこに書き込んでるんですか?
そして、書き込むことであなたの目的は達成できましたか?
研究所じゃ評価されなくてもいいけど、2ちゃんでは
評価されたいってことですか?

日立の研究所全体を貶めるようなことを2ちゃんで書いておいて、
自分だけは良心的研究者なんですよ、って言いたいんですね。

いろんな人がいる会社ですけど、頑張ってるのは
あなただけじゃないですよ。
375名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 22:16:32 0
>>374
370の書き込みは、>374のためにはならなかったかもしれんが、
漏れのためにはなった。
研究所の中の人の本音のひとつをきくことができた。
一人の書き込みが全体を示しているとは思わない分別も人並みに持ってる。

>374も頑張ってるね、って誉めてもらいたいのか?
376名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 22:36:14 0
>>375

>374も頑張ってるね、って誉めてもらいたいのか?

別に。会社では頑張らないようにしている。
他人に誉められても嬉しくないし、悪く言われても悔しくない。
自分がいい気分で生きていける程度に、万事そこそこでいい。

他人に自分の考えを押し付ける人が嫌なだけ。
377名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 22:41:21 0
>>374
もっと力抜けば?
なんか、文章読むとまじめ過ぎて融通が聞かない人に見えるよ。
378名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 22:43:45 0
>>376
>他人に自分の考えを押し付ける人が嫌なだけ。

だったらスルーしとけばいいのに(´・ω・`)
379374:2007/09/23(日) 22:53:02 0
>>377
どうもありがとう。
最近、すぐ熱くなりすぎて、よく言われる(笑)
見た目と性格はいい加減なんだけど…
380名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 22:56:20 0
自分のニセモノが出現するの、初めてみた。おもしれえ。
381名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 00:12:55 0
上のほうで子会社の態度がでかいと言った文系新人だが日立は
研究所も糞だと思うよ。
1/3くらい切り捨てても機能するんじゃねーか?

不採算部門切りまくって無駄に抱えすぎたGr会社も切りまくって
それだけで経営状態ははるかにましになるのになんでそんな簡単なことが
できねーんだろうな、この会社の屑経営陣はw
382名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 00:49:21 0
文系新人が子会社の態度がでかいだの、
ましてや研究所が糞だなんて・・・。そしてついには経営陣を否定。
383名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 00:53:22 0
>>382
ついでに言うなら、今業界の再編が進んでるじゃん?
あれ、日立が最後に取り残されてあぼーんってな結末もありえると思うぞ。
今のまぬけな経営陣を総入れ替えしないかぎり。
384名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 02:44:15 0
文系新人さんが入社された場合、弊社にはどんなメリットがありますか?
385名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 02:54:44 0
文系新人っていうコテ名乗ればいいんじゃないか?
もっと色々斬ってくれw
386名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 06:49:57 0
文系新人、君が一番要らないんじゃない!
387名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 07:59:41 0
カルロスゴーンの記事の読みすぎなんじゃね。
文系新人。

おまえみたいな精神力のなさそうな奴が、
リストラなんて人間本性むきだしになる
きつい仕事ができるはずがない。

日々の事務作業に音をあげて、「もう辞めたいです」とか
書き込むのがオチ。
388名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 08:01:43 0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
389名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 14:33:40 0
>381
そんな簡単なことができねー理由があるわけだ。
もう少し考えて見れ。
390名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 15:28:51 0
無能だが何も問題起こさなかった奴ほど子会社に天下ってウハウハ。
まじめで能力もあって頑張った奴ほど会社を去っている気がする。
391名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 17:53:57 0
>>390
まさに官僚型企業だよな。
天下った奴が身の程を知って、あまりでしゃばらなければ良いのだが、
変に首突っ込まれて、振り回される子会社の人を近くで見ているけど、本当に気の毒だよ。
負の連鎖としか言い様が無い
392名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 18:00:57 0
今20代の人は将来的に天下りシステムが維持されない可能性も高いんでしょ?
どうすればいいのやら…
393名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 18:31:39 O
そういえば先週高校生が来てたな。
394名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:25:37 0
なんか日立ってDQN企業みたいだな。
395名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 20:20:15 0
なにを今更・・・
396名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:14:39 0
>>381

子会社によって利益を支えられている会社ですよ。
子会社が利益出さなきゃ、親は給料ゼロですよ
397名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:15:20 0
普通に出勤日でした@那珂工場
398名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:21:34 O
今2年目だが、もう同期が相当数辞めている。
みんなよく転職先見つけられるな…。
俺も早く転職したい
399名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:23:13 O
今2年目だが、もう同期が相当数辞めている。
みんなよく転職先見つけられるな…。
俺も早く転職したい
400名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:57:20 0
俺7年目だがもう同期の3割くらいは辞めてる。
401名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:02:44 0
俺、50年目だがもう同期の3割はがんで死んでいる
402名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:12:56 0
7年目で3割って平均より少ないな
優秀な奴から抜けてくんだったら出世しやすくなるんじゃないか?
403名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:22:32 0
>>402
辞めるパターンは2種類。

勘違い転職願望者と、軽く精神的にやられる奴。
本当に優秀な奴なんて一握りだし。
404名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:28:12 0
日立グループの財務経理系職種ってどんな感じですか?
メーカー経理に興味あるんすけど。
405名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:35:35 0
>>404
とりあえず高卒がいるね。
406名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 00:01:54 0
このスレはネット弁慶の文系新人君を見守るスレになりました
407名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 00:51:34 0
>>403
転職者はやはり日立クラス以下の企業に行く人が多いのでしょうか?
408名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 01:32:01 0
何を基準に日立クラスって言ってるかわからんが、
転職して年収上がってる人普通にいるよ。
409名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 01:46:06 0
>>397
昼休みの決起集会でシュプレヒコール上げたかい?w
410名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 01:50:43 0
>>407
3分の1は実家に帰って家業を継ぐか家事手伝い。もしくはフリーター。
3分の1は他業種に転職(塾講師や公務員多し)
3分の1は同業の独立系に転職。

以上の奴らは給料減ってる。
残り1割が外資系とかに転職して給料UPしてる。
411ちくりん:2007/09/26(水) 20:54:05 0
はじめまして。初参加ですぅ!

今日、ハイテクで日刊の取材があったの知ってます?
カサが偉そうにしてましたねぇ・・・
412名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 21:03:01 0
カサって誰よ
413名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 21:11:40 0
明日もDQN企業で働くとするか。
早く定年にならないかな。
414ちくりん:2007/09/26(水) 21:15:14 0
本部長ですよ。
日刊の取材が来てました。
415名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 21:17:45 0
川崎さんだっけ
日刊ってなに?
416ちくりん:2007/09/26(水) 21:24:02 0
日経新聞の企業用の新聞ですよ。
にやっとした顔でよくでてますよね〜!

ちなみに415さんは那珂工場ですか?
私は、所員ではないっす。
417ちくりん:2007/09/26(水) 21:34:07 0
ちなみに明日の防災訓練なんとかならないかな〜
なにもわざわざ定時ちかくにやんなくたってよくない〜?

日立ってどこも一緒だわ〜
懇親会多いし!
418Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 21:59:11 0
灰手苦から廃手苦になりました。
チェックしてるらしいんでなるべく隠語か当て字で
419ちくりん:2007/09/26(水) 22:01:09 0
ここって実名出しても平気ですか?

なら、すごく面白い情報があるんですよ〜!
もちろん、ハイテク情報ですけど。面白いかどうかは個人によりますけどね・・

420名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 22:03:02 0
面白いか面白くないか解らないから
とりあえず書いとけ
421ちくりん:2007/09/26(水) 22:07:41 0
まあまあ。
イズ知ってます?
422名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 22:25:30 0
おま、ちょっと待て
明日、内線電話帳を調べるやつがあちこちの事業所に出るだろうが
423ちくりん:2007/09/26(水) 22:30:26 0
私の友達が飲み屋で働いてて、その子から聞いた話なんだけど
イズ、スギ、マツ、カサ、ワタ、すでにいないがHCS社長すべての幹部が集まる飲み屋だったそうです。

使い放題、飲み放題で会社宛に飲み代を請求していて毎月50万はくだらないそうです。
つーか!飲みすぎじゃね?
昼間はまじめで夜になると豹変!鬱憤たまりすぎ〜

○ズはホステスと不倫中らしいし、○ギは韓国人ホステスと水族館へデート。
奥さん破綻。日立系管理職とは・・・?

セクハラ処理とかまじめにやってるのかと思うと飛ばされたりしたやつかわいそうになってくるわ〜



なにかっつーと飲み会で、二次会はホステス触りまくり、休日にはそのホステスと
遊びに行ったり、幹部はいいこと三昧ですわ!
424Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 22:39:40 0
>>423
そんなもんじゃね?
425ちくりん:2007/09/26(水) 22:43:22 0
そうなのか??

なんだか一生懸命仕事してんのが馬鹿らしくなってくる。

いいとこだけ持っていく〜
426Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 22:47:39 0
>>425
酒、ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>>仕事・顧客 だから
まーマジメに考えると気がめいるから軽く流す。
常陸の常識は世界の非常識という事で。
427名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 22:51:18 0
役員なんてそんなもんだって
428ちくりん:2007/09/26(水) 22:51:22 0
接待ゴルフ。いいっすね〜!
金出せ!ゴルァ!っツー感じ。

しかし、選挙うるさい!
投票してやるから、もうくんな!っていいたい〜

そういえば、ここみんな読んでるんすかね?
明日は大変な騒ぎかな?
わたし、かなりやばいかしらん?
429Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 23:00:30 0
例のCDが気になって、結局CD使わずマニュアルで検索して
結果提出したんだけど。どうもあのCDは検索だけではなく
何か情報を抜く仕組みになってるのかもしれない。
430ちくりん:2007/09/26(水) 23:03:51 0
なんですか?CD?
前スレ読んでないわ〜
431Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 23:05:43 0
>>430
来てないならもうすぐ来るよ、あれなにせ全社だから。
432ちくりん:2007/09/26(水) 23:08:13 0
ああ!ひょっとして自宅のパソコンでやってこいって奴?
433Gr.系リーマン:2007/09/26(水) 23:13:29 0
>>432
うん。なんつーかアレは単なるマスターベーションだな
434ちくりん:2007/09/26(水) 23:18:53 0
アハハ!そうかも〜

パソコン無いって言ってるから関係ないしィ〜
家までは来ないでしょぉ〜

じゃ!また明日〜
435名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 00:27:11 0
JCB
436名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 08:39:32 O
HDD事業売却を検討だとさw
437名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 10:06:24 0
パンポン中に美香ちゃんがスッ転んで俺の真ん前で
モロパンしてくれた。便所かけこんで射精した。
しばらくいいオカズができてよかった。
438ちくりん:2007/09/27(木) 19:50:03 0
名無しさんいつカキコしてんですか!仕事中じゃね?
今日の防災訓練、うわさをすればなんちくり〜んで半設最後まで
人員そろわねー!早くしろ=○ズ!

やっぱり、上がよくないとまとまり悪いんですかねぇ?
439名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 20:27:14 0
ウチの会社によく仕事発注する気になるよな。
内部は腐ってるのに。
コストコストと管理職はうるさいが、そんなに
人件費削減したいなら、管理職を派遣かパートにでもしろよ。
マジで。
440ちくりん:2007/09/27(木) 20:38:09 0
あっ!それは言えてる〜!
Grミーティングで言ってたけど、部長会議で話題になった
出荷遅れについて社長が厳しい意見出したって言ってたけど、
まずは管理職を総入れ替えしたほうがいいよ〜

今の管理職は古いから頭から新しいのに変えたほうがいいと思う!
まだまだ続くのかと思うといやになるね!
大木ボンドも腐ってるしィ〜

でも所長は胃に穴空いてしばらく休んだらしいじゃん?
降りればいいのにねぇ?
研上がりだから、繊細なのか?????
441名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 21:07:50 0
ちくりんはいくつなの?
442ちくりん:2007/09/27(木) 21:27:35 0
聞かないでくれ・・・

30おばはんっす・・・
うぅwwwwww忘れてたのに・・

そういう名無しさんはいくつですか?
443Gr.系リーマン:2007/09/27(木) 21:56:05 0
半設かよ、でN2ライン凍結だって?(何時の時代の話しだよ!)
444ちくりん:2007/09/27(木) 21:58:38 0
出荷停止って半設なの?
まじ〜?

Gr系リーマンさん詳しいですね?
どこです?
445文系新人:2007/09/27(木) 22:02:00 O
HDD売却は大いに結構だけどあの無能な会長はいつ消えるんだ?
446ちくりん:2007/09/27(木) 22:04:00 0
主任技師って給¥?Mかな〜

だんなと二人でHHTにいたら金持ち?
447名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 22:13:20 0
VEC、VECってうるせーんだよ。
これ以上減価落としたら製品にならねーんだよ。
1円でもいいから利益を得るためだ!だと?
だったら生産、管理、開発は主任以下に任せてオメーら部長はアルミ缶集めて売って来い!
そうすりゃ、工場は上手く回るしアルミ缶の売却分が利益になるわ!!
448Gr.系リーマン:2007/09/27(木) 22:14:32 0
(本)か(珂)によっても違うかもな。
449ちくりん:2007/09/27(木) 22:23:59 0
無能な研究者たちが多いこと。
まさしく、給料泥棒じゃ!

女で主任技師以上になって家庭は大丈夫?
仕事は大丈夫なわけ?
部下に○投げして、だいじなとこだけ持っていってるよね。
ちゃんと残業できてんのかな?
そういうやつはいくら能力があってもほかにしわ寄せ行くから
やめてほしいわ〜
450名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 22:45:57 0
険二だろ
開発遅れ
451名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 01:12:33 0
中堅どころが冷め切ってるね
452Gr.:2007/09/28(金) 02:49:20 0
HA8k/110ってどこのOEMよ?全然仕切さがらん奴。
ACMからNGとかいってふっかけられ流の勘弁してくれ。
453名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 05:12:11 0
電気グループへ転職希望の、亀山族です。(FPD部門以外での応募です)

日立って、一言で表すとどんな感じの会社なのでしょうか??
三菱は「古き良き日本の会社」
亀山は「あこぎな大阪の会社」
と聞きますが、、、。
454名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 08:42:02 0
巨大な時代遅れ
455名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 12:21:58 0
昨日、上大崎のクラブにいたのは新人たち?
456名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 18:32:05 0
オレの職場、仕事頑張り熱血人間ばっかりで気色悪い。
別に頑張ったって頑張らなくたって給料変わんないのに、
何でそんなに残業ばっかやってるんだろ?

ある意味、オレの職場の人たちって学生気分で仕事してると思うよ。
研究室に泊りこんだりするノリ。バカらしくてついていけない。
457ちくりん:2007/09/28(金) 20:00:54 0
だから〜名無しさんはどこですかぁ?
458名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 20:21:41 0
言わないよ。フフフ...
459名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 20:29:06 0
>>449
ちくりんは研究所ではないな。
研究所には「技師」「主任技師」という肩書きはない。
「研究員」「主任研究員」だよ。

ちなみに「研究員」の下には「企画員」がいるけどそれって
他事業部でも同じ?
460名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 20:32:33 0
この前某工場に行ったけど、守衛が
妙に態度でかかった。
日立デフォ。自衛隊上がり。
461ちくりん:2007/09/28(金) 20:43:27 0
そういえば、今日で上期も終わり。
休みあけからいろいろあって仕事に専念できなそう〜

研本に男顔負けの主任技師がいるが、旦那を馬鹿にし続けあげくに浮気され、
離婚話されても、旦那の給料と子供のために浮気を許して、別れたくないと懇願していた
死人技師の仮面夫婦だ。

そんな親たちに育てられる子供とは・・・
まともに育つのか???
これが夫婦だと思い込み育つであろう。

う〜ん。他人の不幸は楽しい!
462名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 20:46:03 0
主任技師(藁)
下請に仕事○投げなんだろ。
463ちくりん:2007/09/28(金) 20:49:19 0
私はHHTっす!
ちなみに中研に依頼出してるほうっす。

使えネ〜成果は上がんないのに、金と材料だけ請求してきやがった!
結局、自分たち自ら実験じゃ〜〜〜!!!

時間とられるわ〜〜!!!!
ちなみに、子会社だけど勝ち組と呼ばれる工場ですわ。
腐っているが・・・

VECの発表会出席はは名のある不倫部長!
楽しみじゃ〜
464名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 20:51:27 0
>>463
特定されちゃうんじゃない?
465ちくりん:2007/09/28(金) 20:57:02 0
誰に?
466名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 21:30:56 0
関係者に、でしょ。
私は無関係者だからわかんないけど。
467ちくりん:2007/09/28(金) 21:39:40 0
どうやって特定すんの?

言ってんのは会社が腐ってるくらいだよね?
また今日も部長連は飲み会かな?

金出して飲ませてくれ〜!!
468名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 22:03:09 O
あんまりぶっちゃけすぎると犯人捜しされると思うよ…。
469名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 22:37:23 0
>>467
気にせず、書き込みを続けてくれ!期待してるぞ!
470名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 22:49:33 0
活気があっていいねー!
うちの職場とは大違い。
そんなのかんけーねー!てかっ!
明日も明後日も仕事だから寝よっと。
もやすみ。
471名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 23:43:42 0
>>460
なんかたまにいるね。ヘンな守衛さん。
妙に態度でかい人とか、訳わからん事でキレて怒鳴る人とか。
472名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 00:13:01 0
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20357438,00.htm

ここではあんまり話題になってないな。
まぁ、これで(神)に続いて(小)も市場のマイナスイメージで未来は真っ暗かw
473名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 00:13:49 0
JCB今もやってるの?
474名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 01:57:14 0
>>463

HHTってどうなん?
いろんな意味で。

依頼出すと言うことは設計か?
475ちくりん:2007/09/29(土) 03:54:33 0
ふふふ〜何してるか知りたい〜?
設計と思わせて以外や以外よぉ〜

明日も幹部連中はゴルフ!やりきれないんで
飲みに行って来ました!

暇なら仕事しろチューの!!
476名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 06:32:21 0
ゴルフ仲間で雑談した知識程度で
脳内マーケティングして、業務企画をして
大失敗するという零細企業の親父なみの
ウチの部長を殺してください。
477名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 08:12:42 0
おれ色々転職して、日立系にたどり着いたけど、日立であらたに身に付けられる能力ってたくさんあるぞ。
無駄に多い書類の管理方法、派ワハラにたえられる精神力、上司へのごまのすり方
時代遅れに恥じないメンタリティー、A3用紙の使い方。

・・・・・・・・・・・。
他の会社で使えない。
478ちくりん:2007/09/29(土) 09:15:39 0
誰なのよ?そんな部長いたかしら〜???

今日はあいにくの雨・・
外は寒いね〜・・・懐も(藁)

そんなにPハラがすごいってとこなのぉ〜???
479名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 14:08:45 0
(○デ)だよ。
バレバレだろ。
480ちくりん:2007/09/29(土) 15:06:44 0
コンプライアンスって使えなくね?
匿名ならバンバン密告来るだろうけど、覚悟しないとできないよね?

言いたいことは一杯あるけど、会社と一緒で信用できん!!!
残業はなくならないし、派遣はおしゃべりばっかで使えねえしwww
おやつばっか食べてんのなんとかしてほしイイイイイ
そんな暇あんなら手伝えよwwww(使えねえのばっかだけど)
481名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 15:09:11 0
344 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 14:41:25
>>343
このスレに名前出てくる子に入社したけど
面接の志望動機で吐いたことなんてやらせてもらえてないよ。
志とかそんなの思い描いてるのは学生だけだな。


345 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 15:01:51
>>344
いきなりできるわけないじゃん、一人じゃ何もできない小僧なんだからw
だから頑張って力付けて、胸張って会社に「これやらせてくれ」って言えるようにしてくんだろ
現役社会人で志がない奴なんて、ホントの意味で社畜または人間のクズ、生ける屍



あなたは>>343派ですか?>>344派ですか?
482ちくりん:2007/09/29(土) 15:23:29 0
おいらは344派っす!
最初からはまず無理!!
希望はあくまで希望だし〜違う仕事でも結果が出れば
移動は簡単だし、志が無ければ何をやっても無駄かな?

今は無理なことでも近道を見つけるのも、回り道をしてもいいと
思う。
詭弁かな?
483名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 15:56:35 0
日立って東1なのに給料安いってマジ? 安いのは工場だけ?
484ちくりん:2007/09/29(土) 16:04:27 0
日立本体は給いいです!
東1はやっぱりいい!
そのまた子になるとマジィ???ツーくらい安いww
一生社宅暮らしでしょうね〜

ちなみに工場でもいいとこはありますよ。現場ではなくてね。
485名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 16:13:23 0
>>481
>あなたは>>343派ですか?>>344派ですか?

「あなたは>>344派ですか?>>345派ですか? 」の間違いだよな?
486名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 16:36:01 0
>>484
安いって言っても同じ東1同士を比べて言ってるんだろ?
客観的に見たら高給取りにはいるんじゃね?
487ちくりん:2007/09/29(土) 17:11:07 0
そうだ!そうだ!

いいなぁ・・・長く勤めたらいつかは給料よくなるしね。
やめなきゃ最高!
488名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 17:13:56 0
長くって、課長でやっと1,000万だろ?
俺の親父は35くらいで1,500万稼いでたのに…
489ちくりん:2007/09/29(土) 17:23:46 0
それはいったい・・・どこの会社!!
まじおせ〜て?
490名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 17:24:47 0
日立は理系の公務員なんだからそこそこ貰ってマタリ安定してりゃいいんだよ。
本当に金ほしけりゃ外資に行くだろ。
491名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 17:29:59 O
>>490
馬鹿?
外資行ける能力ある奴は、そもそも日立なんかで働かねーよ
492ちくりん:2007/09/29(土) 18:14:05 0
そうだ!そうだ!外資にいけねーから日立なんだろうよ。
わかってねーなー!

管理職にあがったらマタリ族wwwしてるよ。
組合ぬけるととたんに仕事しなくなんだよ〜
493子会社:2007/09/29(土) 18:30:20 0
底辺ヒラリーマンだけど、
残業無しの給料じゃ暮らしていけないよ。
25〜50時間/月くらいの残業代が出ないと、
普通の暮らしは出来ない_| ̄|○

日立Gr内にいてどれだけ底辺なんだ、漏れ_| ̄|○
494名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 18:41:38 0
日立の現場の給料はワーキングプア並だよ。
だから手抜きして帳尻合わせてるよ。
495ちくりん:2007/09/29(土) 21:57:19 0
まあ、現場は土日完全休みだって聞いたし。
うらやましいわwww

何かある度出勤の方は大変!!特に設計。
それでもヒラリーは耐えるしかないし・・・
いいとこ取りなのは課長以上で、一日中会議・・会議・・
席にいねえし。人の仕事にケチつけては、懇親会ばっかり・・
休みはタクシー送迎つき接待ゴルフ。自分の好きな店に行ってもタクシーチケット使いまくり・・
底辺は飯も食べずに仕事してんのに・・・

管理職はみんなシネ!
みんなが帰るまで部長は残るってどうよ〜?
いやでもやらざるをえないジャ〜ン??職制変えろ!!!!
496名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 22:18:14 0
いちばんムカツクのは天下りの役職付
どうせ何も知らんのだからプラプラ遊んでりゃいいものを
ちょっとでも知ってるところを見つけると課内をひっかきまわす
課内の連中は影で大ブーイング。
一番リストラしなきゃならんのは、この手の輩。
497ちくりん:2007/09/29(土) 22:45:10 0
後は、一旦定年迎えてんのに、また再雇用されるやつ。
そんな能無し雇うから腐っていくんだよね〜

家で農作業して余生を楽しめ!!!
そういう輩を雇うから給料安くなっちゃうんだよ〜
そいつに払う給料をみんなに分けろ!!!!
498名無しさん@明日があるさ:2007/09/29(土) 23:16:37 0
ちくりんってネカマの入社4,5年目って感じだな
499Gr.系リーマン:2007/09/30(日) 00:23:27 0
後、本社からグル−プ会社にうやってくる奴、稼動要員でもないくせに
定年になったらとっとと辞めろ!
500ちくりん:2007/09/30(日) 08:38:48 0
ネカマって?
501名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 09:09:01 0
「どんだけ〜」って感じの書き込みだから、
ネットオカマと揶揄されてしまったのでしょう。
502ちくりん:2007/09/30(日) 09:13:40 0
アハハハ(^▽^)>>
そう見えるかも〜

私は仕事ができる!!っていう自負があるから
そういう文章になってるかもね。
503名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 15:28:30 0
>>502
周りは評価してないと思うがな。
その証拠に昇進してないだろ。
504名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 15:32:42 0
そろそろちくりん自重
505名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 15:35:57 0
日立系では、実力で昇進すると思ったら大間違い。
506ちくりん:2007/09/30(日) 15:55:25 0
昇進??反抗的だからだめだろな〜
昇進にはあんま興味ないっす。今は好きな仕事できてるから
まんぞくっす。

今の管理職のようにはなりたくないし。
実力では上がれないし、なるひとがいなかったから部長になれたっつー話も
聞いてるから長くいればチャンスも巡る不思議会社でござる!
507文系新人:2007/09/30(日) 16:33:20 O
ちくりん消えろw
508名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 16:41:32 0
新人もいずれわかるときがくるさ
509名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 16:59:13 0
>>505
実力で昇進するのではなく、実力がないと昇進できないの誤り。
また実力とは他人を脅す能力のことも含む。
510Gr.系リーマン:2007/09/30(日) 17:16:23 0
明日は朝一で広場に出て、エイエイオーってやるんだろ?www
俺はもう工場はなれたから関係ないけど。
511名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 17:41:31 0
>>509
うそー、仕事できない実力なしの人が、親会社出身の人だから
っていう理由で部長になってるぞ。
嘘つくなよ。
512名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 17:52:13 0
まあ、いずれにしても仕事以外の妙な面で出世してゆくヤツって
どこの世界でもいると思うぞ
俺んとこの主技連中も、どうみても実力ねーだろっていうか
仕事やってねーだろというのが若干名いる。
513名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 17:54:07 0
>>511
そいつは出世したうちに入らん。
514ちくりん:2007/09/30(日) 17:59:48 0
あ〜明日は早い〜!!
かったるいな。もうちょっと、せめてあと30分遅らせてくれww

雨の場合やんないよね?
515名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 18:25:14 0
>>514
うるせぇ、黙って従えwww
516ちくりん:2007/09/30(日) 19:15:46 0
だまれアフォ〜
517名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 19:25:24 0
>>516
お前、特定される前に消えた方がいいぞ。
518ちくりん:2007/09/30(日) 20:22:11 0
消えるってカキコしなきゃいいわけ?
519名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 20:22:47 0
きょうの仕事がおわったお。
あしたもがんばるお。
ふろはいって、めしたべてねるお。
520Gr.系リーマン:2007/09/30(日) 20:56:47 0
さて、明日から10月、業績評価書くのめんどくせー
521名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 21:00:44 0
業績評価なんてなんの意味もないことはとっとと辞めてしまえばいいのに。
522名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 21:08:32 0
お前らが触るから悪いんだぜ。
523名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 21:28:21 0
>511
親会社出身の人は親会社とのコネという武器を生かすために部長になるわけで、
ヒラの仕事をするために部長になるんではないよ。
親会社=支配者 子会社=植民地
だからねw。
524名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 23:17:57 0
親会社でも、能無し部長腐る程いるもんね。
つーか、幹部でも頭悪いのいっぱいいるし。
(あ、これは周知の事実か…)
525名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 23:19:51 0
>>524
課長はもっと頭悪い奴の比率が高い。
うちの部の課長で優秀なのは一人もいない。
526名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 00:57:43 0
>>525
大卒、院卒は歳とれば誰でも課長になるもんね。
うちの部の課長は、まだましな方かな。半分くらいは優秀。
でも、幹部がダメダメ。
明日の朝一の、頭の悪さ丸出しの訓示が、ある意味楽しみ。。。
527名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 03:10:31 0
日立関連子会社でまともなとこってどこ?
528名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 06:49:31 0
建機
529名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 21:48:26 0
shiriaino buchou ga itteitakoto
damenajinnbutumo koyoushite ikanakereba naranai
soushinaito damena jinnbutuga syokuo ushinaukara dato
oreno kotodana ort
yomizurakute sumaso
530名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 22:28:19 0
>>529
oi temee!
yomiduraindayo bokenasuga!!!
531名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 22:52:42 0
下期が始まりました。
俺の工場、上期は予算の80%を下回った…
で、首切りが断行された。

今期も予算達成は無理だろう。
で、また首切り。

来期も予算達成は無理だろう。
で、またまた首切り。
532Gr.系リーマン:2007/10/01(月) 22:57:20 0
エイエイオー
533名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 23:06:46 0
>>531
リストラするってかなりニュースになるような気がするんですけど、
何で情報があがってこないんですか?
534名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 23:34:02 0
>>532
ガンバロー!三唱だよ。最近は。
535名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 23:35:04 0
うちんとこは廃止になったよ
時代遅れじゃんw
536Gr.系リーマン:2007/10/01(月) 23:47:29 0
廃手苦ですから!
537名無しさん@明日があるさ:2007/10/03(水) 22:35:43 0
やる気の無い奴はさっさと辞めろ。
士気が下がる
538名無しさん@明日があるさ:2007/10/03(水) 22:49:15 0
>>537
お前が辞めろ。
539名無しさん@明日があるさ:2007/10/03(水) 23:05:48 O
>>537>>538の流れにワラタw
540Gr.系リーマン:2007/10/03(水) 23:08:02 0
おまいら3連休休めそうか?
541名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 23:01:03 0
3連休どころか、土・日・祝全部休んで、さらに
年休も全部消化できそう。残業も20時間以内に抑えてる
(HIワークだから残業代は30時間分)。

素晴らしい会社だ!
542名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 23:25:25 0
中堅ヤラカシテイルナw
543名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 05:07:42 0
>>542
>中堅ヤラカシテイルナw

懇親会禁止!wwwww

カバンは手錠で装着しとけwww
544名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 20:24:18 0
部長は宴会只で催せよな。
じゃないと仕事しねえぞ。
545名無しさん@明日があるさ:2007/10/07(日) 19:27:51 0
かそっているということは、連休を満喫中か。
546名無しさん@明日があるさ:2007/10/07(日) 20:26:33 0
デスマで連休出中かも
547名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 08:37:41 0
明日から仕事だよ。
やだなもう、マジで嫌。
転職してえ。
548名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 11:31:38 0
どうぞ、してください
549名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 15:21:04 0
日立系の経歴で転職などできるわけがない。
550名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 17:35:31 O
外食とか小売なら…、と思ったけど、
ピタチ社員はコミュニケーション能力も低いから、それすら厳しいだろうな
551名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 20:11:19 0
リクルートエージェントに登録してみたけど、
なんの紹介もないよ。
終わったな、俺。
552名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 20:14:12 0
>>549
それは日立だからじゃないよ。
単純におまえ自身の経歴が糞だからでしょ。
553名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 22:18:16 0
おら辞めちゃったけどガンガンお誘いきますがな
554名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 22:19:12 0
むしろ日立をクビになるような性格がいいのかねw
555名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 23:07:48 0
>>547
した方がいい。
556文系新人:2007/10/08(月) 23:10:16 0
転職転職わめいてるやつは十中八九勘違いで
日立以上の会社に行ける見込みなどとてもないんだよな。
557名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 10:39:31 0
辞める辞めるって言ってる奴に限って何時までもしがみ付いてるから心配ナスw
558名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 21:52:43 0
チャレンジシートCってつけちゃったよ。
もう評価Cで良いです。食べていければ・・・
559名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 21:01:43 0
何つけても、今年の業績では期待できないよorz
560名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 21:16:53 0
フルの「HDDは黒字化する」という強気の発言の意図は何?
561名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 21:53:58 0
>>560 意図なんかあるわけねえだろ!

早期退職募ってくれねえかなあ。即応募するんだけどなあ。
562名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 07:25:17 0
>>560
情報収集能力もリスク管理能力も責任感も持ち合わせていない典型的な日立の幹部の能天気な報告を、
同様の資質で人のいいフルちゃんが真に受けちゃっただけ。。。
あとは、そう言っておかないとショーちゃんのご機嫌が悪くなるから。。。

この会社では「根拠の説明と、実行時の責任」は下っ端にしか求められない。
563名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 08:08:41 O
情制シは涙目か?
564564:2007/10/12(金) 17:30:12 0
チャレンジシートなんて格好だけだろ。

いかにも前向きそうな雰囲気にして、賃下げの道具に使われるだけ。
565名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 19:01:41 0
自己評価を高くしとかないと、謙虚に低い評価にしとこうものなら
「ふーん」ってなんも考えずそのまま受け入れるアホ上司がいるから気をつけろ
566名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 20:55:31 0
うちなんか強気でAで出してもCだよ・・・
567名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 00:12:06 0
>>560
また、市場価格動向の予測が、極端に楽観的なんだろ。
だから、市場価格が1割下がって、GSTのコストが2割下がって、黒字化できます、と言っているかと。

実際は、市場価格が4割下がって、「予想以上に市場価格が・・・」という御馴染みの言い訳が出る訳だが。
568名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 00:15:14 0
一度でもいいから、
「コスト削減の目標は達成できなかったが、市場価格が予想ほど下落しなかったので、
辛うじて半期の黒字化が達成できた…」
というコメントを聞きたい。

いつも、「努力はしたけど市場価格が・・・んな訳で赤字」ばっかし。
569名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 00:35:13 O
デスマーチというよりデスパレードな日立さんが大好きです
微笑ましくさえ感じます。
選択と集中とは無縁という点もポイント高いです
今度は何やらかしてくれるんだろ〜?といつもワクワクさせてくれる日立さん
これからも期待してますよ!
570570:2007/10/13(土) 01:43:53 0
付き合い残業で、ゲームやってる奴がいるんだから世話ないわ。
571名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 07:26:40 0
そんなん大昔から
なにを今更・・・
572文系新人:2007/10/13(土) 11:32:43 O
会社入る前は日立の課題ばかり気にしてたけど
無能な経営陣とおまえ等みたいな怠け者社員がいても倒産しないんだから
日立は十分立派な会社。

入社してからそればかり感じる。
573名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 12:12:24 0
>>572
そう感じるようではお前も十分予備軍だな。
ある朝、新聞を見たら一面に「日立倒産」の文字が躍っているのに
悠長に出勤準備するような奴になるなよw
574名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 12:17:15 O
>>572
無能さんやら怠け者くん達と仲良くやっていけそうですね。きっといい仲間になれるよ、よかったね。
575名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 12:48:23 0
職場環境配慮義務についてどう思いますか。
ネチネチと重箱の隅をつつく上司をなんとかしたい。

いや、それが利益につながるならいいんだけど、
上司は自分がやりたくない仕事だから感情的になっててさ。
マネージャーの扱いには疲れるよほんと。
576名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 15:57:17 0
電線増益キタコレ
577名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 18:13:03 0
つまらないブラック企業でこき使われていますよ。
はあ。
578名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 20:58:16 0
>>576
今日は電線が運動会でしたよー。
579名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 21:06:16 0
>>572
営業か?商売下手という日立の課題解決に向けて頑張れよ。
580名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 00:04:55 0
てか、使えない親が倒産で優良子会社が自立できればそれでいいよ
581名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 12:33:26 0
S61.12.4最高裁判決 日立メディコ事件って知ってる?
582名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 13:33:01 0
>580
子供もそれなりに親の臑かじってるから、
親が死んだら子供も路頭に迷うよ。
583名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 13:35:43 O
良かった富士通で
584Gr.系リーマン:2007/10/14(日) 16:01:31 0
廃手苦も中はやるのかな?昔、刑即奇事業部の時は運動会みたいなのやってたような気がする
585名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 17:18:36 0
>>581
東芝柳町工場事件の最高裁判決よりも働き手にとっては
きつい内容の判決だな。
586名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 18:01:56 0
臨時雇用の有期労働者の判例だから関係ないよ
587名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 21:27:26 0
職場旅行をやりたい少数の人間のために、
とりまとめをやらされています。

芸をやらされる新人も可哀相。
そんなことをやるために有名大学の大学院を出たのかねえ。

職場の中の仲良しクラブのための徹夜飲み会を何でオレが
幹事やんなきゃいけないんだよ、アホらしい。
やりたきゃ勝手にやってろっての。
年次が低いってだけで幹事を押し付けるな、この低能野蛮人どもめ。

早く会社が潰れて、こういう奴らが路頭に迷う事態を
切に願ってます。
588名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 21:29:12 0
職場の飲み会を断ったので、5000円くらいの出費が浮いた。
嬉しい!
589名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 22:04:45 0
>>587

× そんなことをやるために有名大学の大学院を出たのかねえ。
○ 日立に入るために有名大学の大学院を出たのかねえ。

疑問に思うところが違うだろ・・・・
590名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 22:17:58 0
>>587
まー、落ち着きなされ、東大生。
591文系新人:2007/10/14(日) 22:18:07 O
>>587
そんなにいやならこんなとこに書かずにそいつらに言えよ雑魚。

言えないなら会社やめろ。

やめられないならガタガタ言わずにやれ。

お前がそれを選択してんだからな。
592587:2007/10/14(日) 22:37:13 0
>>591
会社は2年後を目処に辞める準備を進めてます。
それまでは無用な波風を立てるつもりはない。オレも馬鹿じゃないからね。
成果を挙げなくてもクビにならない、旧態以前とした社風は
こういう時に真価を発揮するよなあ。

まあ、>>591みたいな奴は、これからも職場での仲良しグループでの
交流を楽しんでくれ。いつまで続くかわからんしw
593名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 22:41:36 0
2年もいると染まってしまうぞ
594文系新人:2007/10/14(日) 22:57:48 0
>>592

>>587読んで書いたやつを馬鹿と思わないのは多分世界中でお前だけだぞ。
社内旅行や社内旅行の取り纏めを年次基準で押し付けることがアホらしいかは
当然別の話だが。
595文系新人:2007/10/14(日) 23:02:26 0
とりあえず2年後に退社という壮大な計画もあるみたいだし
使えないなりにがんばってくれたまえ。
お互い粘着すんのもだりーから出来たら無駄なレスはしないでくれ。
多分お前が必死に俺を罵倒してももう相手することもない。

それではマターリと続きをお楽しみください。
596名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:04:15 0
俺も含めてふたりだけのようだな
597名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:07:40 0
>>591
ではお前はガタガタ言わずに俺のモノを咥えよ。
新人なんだから文句はぬかすなよ。
598名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:17:22 0
管理職だか仕事なんて、ハッキリ言ってどうでもいいよ。
そんなことより、女の社員が少なすぎるのなんとかならんかね
599名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:19:22 0
つか、派遣の顔ランクがA〜CでCばっかなのは何とかして欲しい。
本社だけAランクばかりなのもむかつくな。
600文系新人:2007/10/14(日) 23:19:32 0
>>598

死ねよ子会社
601名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:23:37 0
>>600
おい新人。
>>598のどこから子会社だと読み取ったのだ?
602名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:35:04 0
NANNOKIは希望者配布にすればかなりコスト削減になると思う
配布日に寮のゴミ捨て場に数十冊いきなり捨てられているのを見て切なくなったよ
603Gr.:2007/10/14(日) 23:46:54 0
>>602
会社のゴミ箱に捨てられたぞ?
604名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:48:51 0
>>602
あれも子会社に印刷とかやらせてんだろ?希望者配布なんかにしたら
子会社殺しw

>>591 そんなに職場旅行が好きなら、うちの職場の幹事やってくれ。
オレは当然不参加で有意義な時間を過ごすから。
605名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:53:12 0
部長・課長・主任から「お前もゴルフやれよ」攻撃を受けているが
なんで休日使ってそんな付き合いせなあかんの?

麻雀だったら行ったる
606名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 23:59:22 0
>>605
お仲間意識醸成のためっしょ
「あいつは俺のゴルフの誘いを断ったから昇進させない」とか言ってそうだよな
607名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 00:17:22 0
茨城が鬱な新人です。
九州帰りたいな…。
608名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 00:22:26 0
>>607
よし、俺が許す。
九州帰って良いよ。
609名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 00:31:13 0
帰る前に東京見物でもして行け

せっかく遠いトコからきたんだから
610名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 00:42:26 0
ただ九州には企業がないとです。
611名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 07:57:14 0
三菱電機等半導体産業があるじゃないか
東京近いんだから転職活動もできるよ
612名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 20:57:21 0
>606
確実に言ってる。
613名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 22:03:11 0
事業部内の人事は事業部の人事が握ってるの?
614名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 22:24:18 0
ゴルフ、麻雀はだめだがボウリングならOK。ボーリングじゃないぞ。
615Gr.系リーマン:2007/10/15(月) 22:42:48 0
俺も、ゴルフやらないから誘われても断った。
勤続15年今だペーペー。ペーペーの方が楽でいいよ
自分より下の奴が昇格するのをなんとも思わなければ。
これじゃいけないんだろうけど、どうでもいいや。
616名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 22:45:37 0
>>614
それってボーリングとは違うの?
617Gr.系リーマン:2007/10/15(月) 22:47:09 0
ボウリングは穴掘りのことじゃないか?
618名無しさん@明日があるさ:2007/10/16(火) 05:28:46 0
穴掘り→boring
球転がし→bowling
619名無しさん@明日があるさ:2007/10/16(火) 18:54:27 O
>>598
女の所員はろくなのいない。
同僚の彼女と付き合いたい…
620名無しさん@明日があるさ:2007/10/16(火) 23:44:11 0
>>610
るねさすがあるべ。
621主任:2007/10/17(水) 22:15:21 0
いいかげん
社内の変なテストと情報処理技術者の資格のあるなしを
昇進条件に入れるのをやめたらどうだろう。

馬鹿かと思う。なんの役にもたたないのに。
622Gr.系リーマン:2007/10/18(木) 22:59:57 0
むかーし、日立内での英語検定があったな
ヘルペスじゃなくてヘルトスだっけ?わすれた俺は
万年Dレベルだった。
623名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 23:17:42 O
ヘルペス、ワロタ
624名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 00:18:10 0
>>621
あと、「英語できる=仕事ができる」って考え方が
本当にあるからなぁ・・・・。
国内企業しか相手してない部署でも。
625名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 00:33:00 0
>>624
良い情報を聞きました。
英語の学習のモチベーションがあがりました。
626名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 19:29:43 0
そんなの関係ねぇ!!!
627名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 00:09:04 0
>>621
仕事できるのが最低限+αで資格でしょ。
仕事できずに資格だとバカだが、
仕事が出来て、資格がないとさらにバカだとおもうぞ。
628名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 00:39:33 0
>>627
一緒に仕事するなら後者のバカの方選びます
629名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 01:44:45 0
>>624
英語はできるけど仕事はとんでもないレベルなのを
うっかり社内公募で採用して困ってるところがあるというのに・・・。
630書院:2007/10/20(土) 02:17:12 O
週明けに退職願を出します。
社内試験の受験妨害、特許を昇格要件として認めないなど嫌がらせにも程がある。
退職したら偽装請負を労働基準監督署に訴えます。

おまいらさよなら。
631文系新人:2007/10/20(土) 02:53:19 0
>>630
おう、ごくろう。
これから心機一転がんばれよ。
632名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 08:11:57 0
やめるつもりなら、退職前に訴えなよ。
633名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 08:21:00 0
>>630
錆残も忘れず訴えろよ
それと錆残代は過去2年まで遡って請求できるから
人事に内容証明出して請求するといいよ
634名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 13:50:46 0
日立Gの英語試験はHELPTだったかな?
A〜Eランクで、茨英修とか行く資格がどうとかだったな。

電線の工場じゃ消防団にもかなり強力に誘われるし、運動会の応援団とかうざい行事も多かったよ。
635名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 01:58:57 0
すんません、職種的に親けってキャピタルにいく新人の私をどう思いますか?
どうしてもスタッフ部門がよかったんです。SEはきついんです。
636文系新人:2007/10/21(日) 03:13:42 O
元々スタッフ希望のやつが親という理由でSEやっても続かないと思うが。

キャピタルは切られることもないだろうしいいんじゃないか。
おそらく君の中で答えは出ているんだろう。頑張ってくれ。
637名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 07:30:43 0
文系新人の人生相談コーナーワロタw
638名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 10:31:44 O
製作所本体が転職サイトでSE募集してるね…。
あと金融システム系の営業とか。
ここらへんは地雷な職種なのかも試練ね
639名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 10:44:18 0
馬鹿だな、親会社に入れば良かったのに。
640名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 11:01:47 O
親に入っても普通に子会社転属とか茶飯事なんですが?
自分が働いてた日立子会社にも親から20代の奴らが片道切符の出向できてたし。
SEみたいな使い捨てならなおさらありそうだ
641名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 11:20:28 0
マジレスすると、やりたいことで仕事選べよ。
就職板の学生でもあるまいし。
642名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 11:47:02 0
配属も自分の希望が通らなさそうだし
それだったら変な希望もたせないでほしい
643名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 23:59:06 O
優秀な同期から順にどんどん辞めていく…
644名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 22:42:35 0
メディコ今年も下方修正

物流は上方修正

645名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 23:26:46 0
SASも上方修正
646名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 21:50:36 0
【企業】 “さよならプリウス” 生産、開発を打ち切り…日立、家庭用パソコンから撤退へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193107518/


どうでもいいな(´・ω・`)
647名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 21:58:38 0
日立製作所にとっちゃ大きな一歩でしょ
ただの部品やになるか
このままなくなってしまうか
648名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 23:02:21 O
>>643
伝染?
649名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 23:48:43 0
元PC舞台としては、やっぱりさみしい('A`)
650名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 23:57:54 0
どんなつもりで作ってたのかどうぞひとつ
651名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 00:06:30 0
チラシとか見ても他メーカーに比べて必ず高かったよな > 家庭用PC
652名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 00:09:14 0
しかし、この会社何とかならんのか?
やる気あるのが俺しかいねーよ。
安くない給料もらっているのに、面倒とか辛いとか遊びじゃねーんだから
しっかり働けよ。ほんと。
頼んだことは何回フォローしてもやらねーし、フォローしないと忘れているし

頼むってマジで、もっと活気ある仕事してくれ。
嫌でも辛くても給料もらうという認識もってくれよ。

何で30半ばの俺が管理職を励ましてやる気起こさせたりしているんだよ。

でも、利益でない非営利団体みたいな会社でも好き
653名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 00:13:40 0
就職氷河期の頃の事業所見学じゃ対応する人間偉そうだったなぁ・・・
「今見学してきたものについて、一人一言必ず発言してください!」とか。
654名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 01:02:13 0
働かない人間ほど偉そうなんだよなあ・・・。
655名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 01:46:26 0
実際に働いてる人は偉そうにしてる暇なんかないしなぁ。
暇な人は他人のアラ探して指摘して仕事した気になってる。
いっちょかみ野郎はウザイ…。
656名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 21:52:41 0

日立プラント建設  下方修正

日立ハイテク   上方修正
657名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 20:41:25 0
氷河期だから仕方なくこのグループ入ったけど、
売り手市場なのによく新卒で入るよな。
勘違いしてるとしか思えない。
658名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 20:53:13 0
売り手市場といえでも2極化してます。
やはりコミュニケーション力不足の人間には厳しいです。
659名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 20:54:09 0
【経済】 大手企業の冬のボーナス、ついに90万円台突破…5年連続で増加、3年連続で過去最高を記録★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193275231/


目立辞めた者ですけど、↑に続きそうですか?
660名無しさん@明日があるさ:2007/10/26(金) 06:25:37 0
子会社が確実に上方修正し黒字出しているのに
親はまた赤字決算ですかw


子会社に給料を貰っている親w
介護社会だな
661QRS:2007/10/27(土) 09:26:45 0
>>659
涙目です。
662名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 12:43:37 0
負け組は負け組らしくいきましょう。
子会社の利益だって、契約社員という
階級を組織し、搾取しているからという
現実。
663名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 16:49:56 0
>>662
契約社員から搾取してるのはメーカー全般にいえることではないでしょうか
OA機器メーカーの高利益率はインクカートリッジ商法ですし
664名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 16:56:42 0
本体と子会社ってやっぱり給料とか福利厚生違いますか?
665名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 09:30:57 0
>>664
おまえアホだろ
666名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 10:08:25 0
差がない企業グループもあるのだよ
667名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 12:02:15 0
日立キャピタルと日立ソフトと日立マクセルで就職先をいまだに悩んでいる
学生です。いずれにしても来年からここに来る人間になるやもしれないので
よろしくお願いします。
668名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 15:33:55 0
内定もらったの?
ヤフーファイナンスと四季報で年収見て
福利厚生はHP
だけど大体はうそだから
一通りネット検索も有効です
一番いいのは社員に会って
人となりを見ることですね

文系なのかな
それらの会社に関連性がみられないけど

社風・文化・社是とかも重要ですよ
共感できない大儀のために働くなんて苦痛でしかないからね
669名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 15:53:53 0
>>667
勤務地とかも結構重要。
670名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 15:56:31 0
知名度とかイメージがいいのはマクセルかな
そんな俺はソフト社員
671名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 22:58:59 0
日立システムの方、ここ見ていますか?
672名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 22:59:22 0
見てるよ
673名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 01:06:34 0
>>542, >>543
禁酒法、まだ解除されてないの?
674名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 19:54:05 0
確定拠出年金の運用状況きたね。
俺は査定が低いから全力で世界株式インデックスにしている。
675名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 20:40:13 0
社長が「世界シェアのトップ」って自慢してる製品があるけど、絶対に
製作所より全てが低い。
676名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 20:43:24 0
日立キャピタルからカードの請求とともに
日立グループの社員の皆様へってアウディの特別販売キャンペーンって何よ?
新手の詐欺かと思うぞ。
677名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 22:47:23 0
来た来たwww
なんでアウディなんだろう?
日産、トヨタならわかるが
678名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 22:50:55 0
30までに脱出する
679667:2007/10/30(火) 00:27:41 0
遅くなりましたが、何名かの方からレスをいただきありがとうございました。
自分は管理系志望なので、特に業界をしぼった受け方はしませんでした。大手の
本体も受けたのですが、営業がいやなので蹴り、今日立系の3社が残っている状
況です。人事の方には悲惨なまでの迷惑をかけています…。
ちなみに今の感じだとキャピタルに行きそうです。
680名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 01:03:16 0
人事が見てたら誰だかばれちゃうよね
681名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 01:28:00 0
>>678
同上
682文系新人:2007/10/30(火) 07:34:24 O
>>679

本体を蹴ったってなんだ?
営業か管理か最初に選ぶだろうが。
なんで営業選んだんだよ。

しかも、営業で内定しても管理希望すれば適性を見込まれたらなれるぞ。

どういうことか説明してみろ子会社君。
683名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 08:45:41 0
管理系ってのは間接部門(社内公務員)のこと?
684文系新人:2007/10/30(火) 10:34:45 O
ていうか日立の本体とは書いてないね。
正直すまんかった。

管理=スタッフ部門だろ。
社内公務員てのはいまいち意味がわからんが。
雑用の給料泥棒てとこか?
685名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 12:42:49 O
若手に決裁権は与えないが責任は取らせる
それが日立クオリティ
686名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 13:38:09 0
社員で鬱になっちゃうと即クビ?
687名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 14:10:13 O
つーか管理部門って事務屋さんの事でしょ

営業嫌だとか言って事務屋さんになるのは良いけど転職や再就職は困難だと覚悟の上なんだろうな?

ほとんどの文系は営業か事務の2択だろうけど

事務屋はホントに潰し利かねーからな

そもそも、民間来てまで事務職やるんなら公務員になればいいのに
688名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 15:40:49 0
この〜木なんの木、気になる木ぃ〜
のCMはもうやってないの?
最近見ないんだが
689名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 15:42:33 O
日立の営業こそ何の潰しも聞かない件について
690名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 17:40:12 0
経理とか人事とか普通に転職するだろ
独立起業するのは無理だけど、偏った分野の営業よりよっぽど転職しやすいと思うが
691Gr.:2007/10/30(火) 21:51:36 0
>>688
世界ふしぎ発見をご覧下さい。
692Gr.系リーマン:2007/10/30(火) 22:13:07 0
いいですか?みなさん
日立の常識は世界の非常識
ですよ!
693名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 22:17:31 0
ほんと打ち合わせ、発表好きだなあ。
時間の無駄だ
694名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 22:55:10 O
片寄った分野の営業は競合他社に転職しやすい
695名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 23:43:47 O
人事じゃ転職できねぇだろ
696名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 00:13:27 0
法務は転職力が低いってどっかで見たことあるんだけど何でだろう?
法務、財務あたりはどこでも重宝されそうだけどな
697名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 00:24:32 0
知財なんかは引く手数多っぽい気がするけど
ただ契約書チェックするだけの雑用的法務じゃ前向きな転職は難しそうじゃない?
698Gr.:2007/10/31(水) 00:30:24 0
(情)法務三部の契約書のできは最悪だった。客におこられたぞ。
客曰く、一方的な不利益だとさ。
699名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 00:57:31 0
日立の営業って何やってるの?
戦略受注(笑)だけ?

最近やっと損益管理するようになったようだが
今までSEがやってたのが驚き。そら赤字垂れ流すわ
700Gr.:2007/10/31(水) 02:00:28 0
日立のSEって何やってるの?

SE見積時間超過で、営業利益もってくだけ。
701名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 08:07:38 0
>>697
知本は弁理士に丸投げするのと執筆時にエンジニアの
尻叩くのがメインの仕事だとおもったけど違うんだ
702名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 12:26:52 O
世の中、コスト部門のコストを削減しようという流れなのに
コスト部門の人間が引く手あまただと思えるのが不思議だ。

管理業務なんてどこもアウトソーシングしたり、正社員減らして派遣を導入したりしてる
取り纏めには正社員を使うんだろうが、そういう社員は生え抜きがなるしな。

例え使えなくてもライン部門にいた職歴があるほうがマシ。

ライン部門の場合は業務拡張や利益拡大のために中途募集をかけることはあるが

コスト部門で募集をかける場合は欠員補充でしかない


単なる代理店の取り纏め営業や御用聞き営業、数字管理しかしない技術屋、手配士技術者であっても、転職を視野に入れた場合は
ライン部門にいたほうがいい。

703名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 15:58:30 O
うん、自分本体管理部門だけど
心から人件費の無駄遣いと思うよ。
704名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 16:23:08 0
スタッフ部門は基本的にどの会社でも似たようなことやってるから
専門性があれば転職は容易だよ。

まあ日立では専門性なんて得られないが。
705名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 01:03:48 O
はてなダイアリーはフィルタして、ライブドアブログは見られる。
この違いは何?
706名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 01:28:30 0
はてなダイアリーみんなブロックされたのか
俺だけかと思ってた
707名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 02:58:33 0
そうか、じゃ、はてなに何書いても会社にはばれないな。
708名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 08:08:12 0
学生です!

就職を考えておりますが、四季報などで調べますと
給料や会社の業績を考えると子会社の方が良く見えますが
製作所に入るメリットって何かあるのでしょうか?
709名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 08:14:31 O
そういう事は内定を貰ってから考えた方がいいとおもうよ
710名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 08:21:25 0
日立に入りたいなんて、馬鹿じゃね。
711名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 08:50:10 0
>>708
家借りたり、銀行から金借りるときに役に立つ
712名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 09:06:03 0
>>711
まだ金利安く借りれるんですか。やはり大企業ですね。
企業年金はどうですか?
713名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 09:27:10 0
今日、会社が休日のところは多いのかな?
714名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 09:53:45 O
給料、福利厚生、年金なんて事を
学生のうちから気にしてる奴に限ってすぐ辞めるんだよな

学生時代からこういう事ばかりを気にする奴は
裏を返せば生きていく上での目標ややりたいことがないって事

大体給与や退職金、福利厚生なんて制度は永続的なものじゃないから10年、20年するうちに変わる可能性も充分ある

715名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 10:20:09 O
技術職志望なら自分が興味関心のある事業中心にやってる会社に就職する方が
後々幸せだとおもうよ
製作所は事業分野が広すぎるしほとんどが手配屋になるからつまらないとおもう

営業職志望なら商社に行った方がいいと思うよ。まぁ製作所の営業は後輩に五月蝿い奴が多いから
2〜3年ぐらいいる分には基本的な社会人としてのマナーや振る舞いは勉強できるし
ヒステリックなほどコンプライアンスに拘ってるから教科書的なビジネスのあるべき姿ってのは勉強できる
だけどそれだけ。営業的な能力やセンス、上手い商売のやり方何かは全く学べない

事務職志望(管理w)の奴は、事務がやりたいなら公務員になるべき
わざわざ民間の会社で働く意味がない

経理をやるなら公認会計士や税理士、法務をやるなら法曹関係の仕事についたほうが救われる

そういった職を目指すために実務経験を積むってんなら大企業じゃなく中堅企業に行った方がよい

大企業の事務は細分化されてて個人レベルでは全体が把握できないからな
716名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 11:06:51 0
>>715
日立システムって確か有名子会社の中でも珍しく2部上場ですよね。
経理に興味のある自分としては上場作業とかもできそうでいいなと思うので
すが、どう思いますか?
中堅企業に入るかどうかは極めて微妙だと思いますが…。
717名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 11:22:20 0
文系総合職なんてローテーションで営業〜経理とかまで
やるチャンスはあるんじゃないのか?
もし管理系はずっと管理であるのならば、
俺が理系に進んだメリットがない。
718名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 13:49:22 O
職種横断のローテーションはないだろ。
719名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 13:56:32 0
だまされた!
無口なおまえにゃ営業は無理だ!って言われて
好きでもない理系の道を選んだのに…
720名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 14:24:44 0
日立システムはスレあったっぺ。
721名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 14:34:20 O
>>719
いや、結果的にはそっちの方がよかったんじゃ…
722名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 14:49:20 O
716

日立グループの経理なんて只の書類管理部署だぞ

ライブドアの宮内だっけか?
ああいう感じの経理をやりたいなら日立グループはやめとけ

部署Aから書類Bを提出させてそれをファイルして、そのファイルから数値Cを抽出して書類Dを作成して部署Eに提出

なんてのが日々の業務
723名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 20:13:34 0
寮に入る場合、1ヶ月の食費ってどのくらいかかります?
寮で朝夜出るとして、昼は社食で1日1000円以下に収まりますかね?
724Gr.系リーマン:2007/11/02(金) 20:26:41 0
>>723
どこの地区かで変わるけど、イバ地区なら楽勝だろ?
725名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 20:32:35 0
4万だな
飯は400円前後
726名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 20:43:08 0
>>724
地域によって寮食・社食の値段が違うのですか?
日○クリ○イトの提供で全国統一価格かと思っていたのですが…

>>725
4万円ですか…。ありがとうございます。
727名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 22:44:31 O
日京クリエイトって必要だと思う?
個人的にはあのクオリティならあと100円は値引きしてかろうじて許せるくらいだと思うが。
728名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 23:07:20 0
俺は経理だが経理内ローテすらない
専門性は高まるかもしれんが転職出来なくなるw
729名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 23:09:21 0
>>728
5年単位くらいでローテーションあるもんじゃないんですか?
730名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 23:25:41 0
どこに行っても日京クリエイトのいい話は聞かないな
シダックスとか実験的に入れてくれ
731名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 23:36:19 0
掃き溜めみたいな会社だしな。
732文系新人:2007/11/02(金) 23:53:27 O
相変わらず卑屈なやつが多いな。

内定者も見てるだろうから一新入社員として言わせてもらうが
会社の中で出来る奴とダメな奴の格差は本当に凄い。
例えば、同じ部の中堅社員を見てると
出来る人は多部署から何かと頼りにされたり課長やら取引先やらと飲みに行ったりする。
(飲みに行く=仕事できるとは言わないが)

ダメな奴は誰からも必要とされてない。
ただいるだけで最低限のことしかしない。
いかに楽して金もらうかしか頭にない。


ここに並べられた卑屈で否定的なレスは後者の人種によって書かれていることを念頭に入れておくべき。


かといって日立マンセーする気はさらさらないが。
733名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 00:00:05 0
>>730
クリエって系列の会社だったような…
たぶん他業者つかうとか考えられないんだろうな…
出前の弁当はドコのなんだろう…
734名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 01:00:20 0
不味い
不味すぎる
735名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 02:24:34 O
誰からも必要とされてないやつは仕事的には楽だから文句もいわない。
文句言う前に定時で帰る
736名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 02:57:27 0
なんだかんだ言っても本体に行った方が後々のため。
737名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 09:05:08 0
そもそも売り手市場なのによそにいかないで
日立グループに来る奴は質が低いだろ。
738名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 13:20:37 O
それでも>>737よりは遙かに質がいいぞ
739名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 13:46:06 0
クリエイト削除して工場の中にコンビニや外食チェーンでも入れろ。
まだ100倍まし
740名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 14:58:39 O
>>739
禿道。
あと警備の会社も切って外部にやらせるべき。
741名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 17:47:54 0
昔は安全なんたら委員とか言って、社内で危険とされる行為(床に直に物を置くとか)を
見かけたら「ピー!」って笛吹いて注意するだけの仕事をする人が居たらしいね。
742名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 18:19:02 0
社内に大戸屋を入れてくれ
743名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 19:14:33 0
借りビル勤務ならそういうこともありそうだな
744名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 19:22:00 0
>>739
(ESD)だけど、最近コンビニが入ったよ。
ヤマザキなのがいまいちだけど。
745名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 20:54:22 0
コンビニならMHにもOxでもどこにでもある
社食の話をしているんだ
746名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 21:04:11 0
(小)はAMPMだな。

日狂クリエイト、中央商事、日立SSは早く追い出して外部業者にしろ。
747名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:00:24 0
コンビ二があれば昼飯はおにぎり2個で乗り切れるな
748名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:08:15 0
ESDもMHもOxも解らない俺がやってきましたよ。
749名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:10:57 0
東京駅の近くのビルに入ってる日立って本社?
土曜日にいったらゲートがしまってたんだけど、
あそこの会社勤務の人は土日勤務が絶対無いのか?
750名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:22:27 0
オアゾのでかいビルが本社(日本生命のビル)
社員証をSUICAみたいに使えば入れるよ
751名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:27:55 0
>>750
オアゾの丸善に行く途中のとこでしょ?
土曜日いったら表のゲートが閉まってたんだ。
もしかしたら他にも通用口があるのかな?
752名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:44:01 0
入り口のちょうど正反対側に通用口はあるよ
753名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:44:43 0
やっぱりなー
754名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:52:53 0
>>732 文系新人へ
出来る奴=『社内で』必要とされる という価値観が出来上がっている時点で終わっている。

ダメ会社の内輪で必要とされるかどうか、って、どんな意味か判るかな?
若いんだから、もっと広い視野を持て。
今のままじゃ、日立=昭和ムラ社会 以外では通用しない。
狭い世界が定年まで維持されると思い込むのは自由だけどな。
755名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 23:21:03 0
秦野は、まじで既知害のすくつだなぁ。
756文系新人:2007/11/04(日) 01:37:38 O
取引先とも書いたんただが
757文系新人:2007/11/04(日) 01:48:00 O
いや
まあ自分は全然出来る人間とも思わないし
ご指摘は真摯に受け止めたい。

ありがとうございます。
758名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 01:54:33 0
>>755
たとえば誰?
部署名だけでもいいから。
759名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 09:53:55 0
漏れは、4社目で目立ちに落ちたんだけど、正直人生で最悪の時期です。
物凄く後悔してる。

>>715 >>732 >>754 みたいな奴ばっかだ。

いっちょまいな事言うくせに、世の中に出たこと無いから、理屈がわかってない。
最後は派輪原で、納得させようとするのが、反論すると切れだす。
自分達が常識人だと思っているのが、お笑いです。

世間一般的な視点から言わしてもらうと、目立で評価の低い人間でも、他の会社では
良い仕事をして、一定の評価をしてもらえる方はたくさんいると思う。

目立系派輪原に悩んでいる方、自分を見失わないで、頑張ってください。
760名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 09:59:46 0
187 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 22:44:18.03 ID:6kAare+X
  。
  (())
  *

トヨタ、創立70年記念で特別ボーナス支給
総額40億円だってさ
冬のボーナス 平均259マンだし・・・


だそうですが、日立さんはどうなんですか?
もう少しで創業100年でしたっけ?
761名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 10:02:25 0
>>756
wwww。
貴方、もう平成になって何年経っているとおもっているのよ。
おごるほうも、おごられるほうも、駄目。
守屋見てわからない?

けど、ほんとにここの社員は、人の金でゴルフと酒を飲むのがすきなんだから。
762名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 12:49:10 O
>>759みたいなただ恨みを吐き出すだけの人は負け組なんだと思う

>世間一般的な視点から言わしてもらうと、目立で評価の低い人間でも、他の会社では
>良い仕事をして、一定の評価をしてもらえる方はたくさんいると思う。

自分を正当化したいが為に個人の狭い了見を「世間一般の視点」だと思い込んでるあたりが痛い…
763名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 13:03:57 0
いい仕事をする人は、どこへ行ってもいい仕事をするよ。
764Gr.系リーマン:2007/11/04(日) 15:07:52 0
ま、明日からも適当に仕事やろうぜ
765名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 16:24:37 0
そうだな、適当にごまかそう。
俺はいつもピンチ。
駄目リーマンだと自覚してる。
リストラも素直に受け入れるよ。
766名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 16:37:18 0
転職4社目でも製作所って入れるんですね。
767名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 17:02:50 0
ある程度学歴さえあれば、適当に居るだけで勝手に昇進させてくれるし、
首になることも殆ど無く、天下りはし放題だし、
金だけ貰いたい分には、ここ程楽な会社無いな。
768名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 17:28:12 0
定年してまでなんで子会社くるの?
769名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 18:15:29 0
>>768
頭悪くて、何もしなくても、肩書きとお金だけはもらえるから。
(上に取り入る能力だけはたけているが…)
うちの事業部長なんかはモロそのタイプだろうなぁ。。。
770名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 18:24:00 0
>760

>冬のボーナス 平均259マンだし・・・


えーっと・・・・・。
771名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 18:37:29 0
日立系でも底辺だから天下りとかありえねえ。
生きてる価値もない人間ですよ。
もう嫌気がさしたら突然バックレルので宜しく。

772名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 19:10:37 0
>>762
759です。

ごめん、部署で一番数字出してます。
最初は、目立信者からボコにされましたが(精神的に)、もうそんないじめもなくなりました。

けど、ずいぶん長い間つらいおもいをしたので、同じような香具師らには、
そんなクソ野郎に打ち勝って欲しいと思う。

貴方のおっしゃられている負け組みには間違いない。
この会社は、非情そして非常(非常識)にならないと評価はされないから。

また転職かな。



773名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 19:35:41 0
転職ばっかしている人って、自分に問題があるとは思わないのかね
774名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 19:56:50 0
小中学生みたいな事書くなよ。

773さんだって、会社に不満があるから、ここに来ているんじゃないの?





775754:2007/11/04(日) 21:28:55 0
>759=772
悪いが漏れも転職組だ。
世の中に出たことない、という貴様の決め付けは、残念ながらはずれている。
納得いかないなら、また転職すればいいと思うよ。
貴様が辞めても誰も困らない。
誰が辞めても誰も困らないけどな。
776名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 21:40:07 0
>>775 >>772
>ダメ会社の内輪で必要とされるかどうか、って、どんな意味か判るかな?
>若いんだから、もっと広い視野を持て。
>今のままじゃ、日立=昭和ムラ社会 以外では通用しない。
>狭い世界が定年まで維持されると思い込むのは自由だけどな。

昭和ムラ社会で働く=(今の)世の中に出たことの無い
って言う意味じゃないか?

貴方様の言っていることは当たってるよ。
けど、極論言われたことにむかついたんでしょ。
おれも言われたらむかつくな。
正直社会復帰できるか分からない。

777名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 22:59:54 0
あーあ、明日はあの主任技師に会わなきゃいけないのか

やだなぁ
778名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 00:04:44 0
ネガティブな奴らが多いなw
俺は新卒で入ったから他の会社を知らないけど、そんなにウチ酷いか?あんま感じたことないけど。
残業ばっかで忙しいけど、昇給も昇進もそれなりにあるし、仕事もまあまあ遣り甲斐あるし。
ましてや他人を精神的にイビルなんて見たことないけど。
俺の職場がたまたまそういうところなのかね。

他社に転職したら、もっと天国だったりしてw
779名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 00:08:53 0
日立CMってどうよ?
780名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 00:20:55 0
>>778
俺も若い頃は仕事のやり甲斐あるし、職場的にも恵まれていたから満足していた。
しかし、ある程度歳とって周りを見ると、上層部がひどいことが見えてくる。
リスク管理が全くできていないため、意思決定が遅いうえに、結局判断を誤る。
そして謝らずに責任転嫁かうやむやにする、それでもだめなら精神論で乗り切る。

その人達は、後々の昇進に関わるため、失敗はしたくない。
だから「俺が責任を取る」とは言わない。組織としては、常に負けパターン。

上から下へは仕事丸投げ。トップにビジョンも明確な方針もなし。
自分の仕事だけなら満足するが、この会社の将来のことを考えると背筋が寒くなる。

>>778
こんな日立を若い人から変えてくれ。
781名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 01:04:59 O
日立のような絶対封建社会で、どうやって若い人から変えていくの?
クーデターでも起こらない限り無理
782名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 01:46:43 0

 日立システムバリューは最高でーーーす

 ついでに、HSVで実業団女子バレーチームを運営すべきです!!!!!

 競艇もサイコーぅぅぅぅぅぅぅ
783名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 09:49:21 O
日立は事業部によってカルチャーが全く違うようだから、いい会社かどうか認識が大きく異なるんだろうな
ちなみに俺は典型的ムラ社会&パワハラ茶飯事の職場だったけどな
社員の結婚についてあれこれ口を挟む上長がいて、さすがにドン引きした
784名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 10:26:54 0
>>783
やっぱり昔からの事業はそういうカルチャーが多いのでしょうか?
785名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 17:23:58 0
786名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 21:16:54 0
いつまでパンポンやってるんだろね
787名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 21:21:49 0
入社してからずっと気になってたんですが…
昼休みになるとランニングしまくってる人がいるんですが、あれなんですか?
あとパンポンしてる人も何なんですか?飯は…?
788Gr.系リーマン:2007/11/05(月) 21:40:26 0
>>787
パンポンしてる人はちゃんと食ってると思うよ速攻で
ランニングしてる人はどうだろうね?
休み終了5分前にかかる日立の木が流れてくると
欝になった工場勤務時代
789Gr.:2007/11/05(月) 22:00:16 0
790名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 22:01:15 0
食後にランニングか
791名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 21:08:28 0
課対抗シリーズがあるからな。
課対抗野球,課対抗綱引き,課対抗パンポン,課対抗駅伝 etc
792名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 21:29:19 0
パンポンする元気があるほど仕事が忙しくないってことですか?
事業所によるのでしょうか?
793名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 21:51:36 0
むしろパンポンがいそがしくてw
794名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:26:25 0
やっぱ、みんな一度は転職かんがえるの?
795名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:43:35 0
転職すると出世できないってホント?
796名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:43:46 0
考えたことないならそれはそれで幸せなんじゃね?
797名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:51:46 0
出世の条件ってやっぱりコンフィデンシャルなのかな?
試験とかあるのかな
798名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 23:15:46 0
本体しか知らないけど学歴超重視だよ
799名無しさん@明日があるさ:2007/11/07(水) 01:37:37 0
出世は人柄重視。
どれだけ従順な子分になって、上司が良い思いをするかが大切。
もちろん、本人の業績は関係ありません。部下に責任転嫁は基本と正道です。
800Gr.系リーマン:2007/11/07(水) 22:30:22 0
んーとね、酒付き合いがよくて、社内のゴルフ大会に率先して出る人が出世する。
801名無しさん@明日があるさ:2007/11/07(水) 23:33:07 0
>>797
幹部や本部長クラスの出身大学知れば学歴って一目で分るよ
802名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 00:54:36 0
>>801
役員の学歴はプレシデントに一部出てたりもするけど、
本部長クラスの学歴ってどうやって知るの?噂?
803名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 19:48:22 0
そういえば…
水曜日の定時退社って徹底されてます?
804名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 20:00:25 O
そういえば昨日は定退日だったな。
すかったり忘れてた。
そんなの関係ないって感じだよ
805名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 21:31:39 0
でも幹部とか本部長が高学歴って普通なことなんじゃないの?
むしろ低学歴がなってる方が変だろ。
学生時代、学業に意欲的に取り組んできた奴は仕事も頑張れるだろ。
地頭も違うし。
806名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 21:38:08 0
転属したら、周りの年上が低学歴ばっかだった。
とりあえず仲良くはやっているけど、先に出世したら妬まれそうで何か嫌だ。
807文系新人:2007/11/08(木) 21:42:25 0
>>806
首になるほうが先と思うぞ。
808名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 21:44:07 0
仕事できる人に限って大学名とか聞いてこないしなぁ。
学歴話する人ってあまりいい雰囲気感じたことはない。
809名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 21:49:11 0
>>807
高卒でも頑張ろうぜ。技師位にはなれるよ
810文系新人:2007/11/08(木) 21:54:23 0
いまどき高卒の新人なんて塵ほどしかいねーよw
しかも俺は技師にはなれねえw
811名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 22:00:27 0
>>805
で、この低たらくなのが疑問だな。
ちなみにマーキングは入社時からされてる。
そもそも高学歴なのに何で敢えて日(ry
812名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 22:45:19 0
東大は無駄にゴロゴロしているわけだが
813名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 22:59:31 0
入社直後に自分の立場を思い知らされるから、みんな事なかれ主義
814名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 23:00:50 0
東大入れるって凄いよな。
日製入るより凄いよ。
815名無しさん@明日があるさ:2007/11/08(木) 23:05:23 0
>>809
中卒はだめですか・・・
816名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 02:25:01 0
>>815
日工専逝け
817名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 12:20:41 0
>>805
誰が学生時代勉学にいそしんでるんだ?大学とか日本の場合遊んでるやつばっ
かだろ。
そもそも日本は基礎を学んで、これから専門に力を入れるぞっていう大学3年の
後半から就活が始まるから、システム上もろくに勉強できない。
つまり、日本は斜陽国家というわけだ。
818名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 20:06:33 0
>817
すいませんが、いま理系は院卒がデフォルトですよ。
819名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 22:26:08 0
すいませんが、学歴板でやってください
820名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 22:46:05 0
主任のじいさん。朝来るのは早いが、新聞見て、それからどこかに行って、
1時間ぐらいして席に戻ったかと思うと、柏グラウンドに電話して、
「今週末に野球する予定だけどグランドは大丈夫か」とか、
昔の友人に電話して世間話を延々と。さらには、今度は社内の友人に電話して
「今からコーヒーに行こう」・・・。で、そのコーヒー後、席に戻った
と思ったら「今夜の飲み会」の電話を大声で堂々とする。目の前でそれやられるから、こっちは、仕事するのが
バカらしくなる。課長はそのじいさんが20歳以上年上のためか、何も言えず
逆に、こっちには「ガミガミ」。ばかばかしい職場。早くFAしようっと
821名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 22:54:48 0
「すいません」?
「すみません」が正しいのでFA?
中卒55歳のじじいより
822名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 23:59:01 0
最早、地元じゃDQN企業扱いです>日製

なんせド偉いリストラやった後は派遣か契約しか入れない
おまけに偽装請負事件と、地元の雇用に貢献しないおかげで
街は寂れ出てゆく人々多数、20万超えてた人口もついに割りますた。
823名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 00:55:51 0
日立市の人口減は日立が悪いとは言えないだろ
少子化や東京集中傾向があるのだから地方は基本的に人口減るだろうよ
824名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 03:53:58 0
むしろ水戸やひたちなかは人口増加中
825名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 06:58:56 0
>>823
アホか、あれだけデカイ工場群を抱えてる企業城下町が
その企業の景気に影響されないと思ってるのか?当然それは人口変動にも影響する
826名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 12:08:55 0
(´・ω・`)住友金属鉱山を蹴って日立金属に入社した俺の
      選択は完全に間違っていた・・・・
827名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 13:52:36 0
みんなどれくらい残業してるの?
職種によるよね。
長時間残業でもやっていける課長職とか、
長時間残業したら死ぬ作業員とか。
828名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 14:04:31 0
茨城のど田舎で一生を終える日立信者乙w
829名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 14:12:24 0
日立信者は世界中に散らばってるわけだが
830名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 14:16:54 0
>>827
仕事が楽しいって感じれる人が羨ましいよね
831名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 16:51:19 0
>>827
デスクワークだけど、毎日平均3時間+休日出勤が週5時間位かな?
だから、週20時間、月で80時間位だと思う。これ位ならぴんぴんしてるよ。
832名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 18:04:31 0
>>831
残業する場合、1時間位の休憩時間を取らないといけないという噂を聞きました。
1日3時間残業すると、会社出るの9時半くらいになってしまうのでは?
833名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 18:44:12 0
820 :名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 22:46:05 0
主任のじいさん。朝来るのは早いが、新聞見て、それからどこかに行って、
1時間ぐらいして席に戻ったかと思うと、柏グラウンドに電話して、
「今週末に野球する予定だけどグランドは大丈夫か」とか、
昔の友人に電話して世間話を延々と。さらには、今度は社内の友人に電話して
「今からコーヒーに行こう」・・・。で、そのコーヒー後、席に戻った
と思ったら「今夜の飲み会」の電話を大声で堂々とする。目の前でそれやられるから、こっちは、仕事するのが
バカらしくなる。課長はそのじいさんが20歳以上年上のためか、何も言えず
逆に、こっちには「ガミガミ」。ばかばかしい職場。早くFAしようっと


このじいさん、なんとかしてくれ
834名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 19:39:33 0
そんな奴はどこの部署にでもいる
勤務中に日立会将棋部の新聞作りやってるアフォ技師がオレんとこの部署には居る
835名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 19:40:43 0
>>832
勤休上の詳しい分類は知らないけど、定時から18時位まで休憩、
後は3時間連続だね。だから、大体21時過ぎ位にはなるヨ。
836名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 20:57:55 O
うちの部には毎日3時間くらい寝て定時に帰るやつがいる。
多分日立グループで最悪のゴミ社員。
837名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 23:34:39 0
>>836
それは椅子を暖めるという最重要業務だ・・・
838名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 01:37:43 0
なんかここ見てたら鬱になってきた
子会社内定してるんだが給料とかよりやりたい事重視で選んだんだが、ここダメだったら俺どうするんだ
樹海か?
839名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 03:22:06 0
なんで上手くいかないからってすぐ樹海なんだ?
ゆとり脳ってやつ?ww
840名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 09:19:32 0
おれがつかってやる
841名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 11:01:04 0
>833

このじいさん(60前の主任)、実は4月まで別の部署。
で、その時は、年下(といっても50代の主任)の部下がいて、
「仕事とはなー」とか偉そうに大声で話していた声が聞こえていた。
声だけは大きいので。

で、4月から私の部署にきて、「勤休の付け方」「パソコンの使い方」
「作業表(別称あるけど、書いたら事業部名ばれるので)の付け方」
すら知らない。
20歳年下の課長が手取り足取り教えていた・・・・
このおじいさん、今までどうやって、会社生活(事務処理)してきたんだろ。
出張すらしてないから、旅費精算も知らないと思う。

というか、4月までこのおじいさんが居た部署の実態が知りたい。
承認とかちゃんとしてたのか?

842名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 11:50:37 0
年寄りは敬いたまえ
843名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 12:46:56 0
現場なので2時間も残業したらくたくたになる。
もう残業拒否だな。
844名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 14:09:08 0
>>841
いるなぁ、そういうの。
新人の頃、社内教育の申し込み関係でミスって怒られた。
「仕事なめんな!」ってw

で、その後、新しいPCが来た時にセットアップを人に頼んでたな。
「たのむよ〜」って。
手順所すら読めない、読もうとしない奴に限って偉そうなことを吐くよね。
845841:2007/11/11(日) 22:55:00 0
>844

そう、偉そうにしてたのがむかつく。4月までは、大声で
部下(といっても50代主任)に偉そうに大声で怒鳴ってるから
どんなに凄いのかと思ったら。あまりの実態の差に唖然としたよ。

よくあんなに偉そうなこと大声で言えてたなーと


>842
そういう人なんで、敬えません。はっきりいって、迷惑。
士気が下がる。
846名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 23:31:07 0
>845
そうだねー。
新人のころ、職場の行事に出ろとかある先輩にうだうだ言われてたが、
その先輩実は全然仕事できない人で、最近彼の溢れ業務ヘルプしてるよ俺。
847名無しさん@明日があるさ:2007/11/12(月) 06:58:38 O
838
樹海いくまえにとりあえず2〜3年働いてみれば?
内定して2ちゃんみて辞退してたら入れる会社なんてなくなっちまう

ただ、やりたいこと重視で会社を選んでも
日立系の場合はやりたいことはなかなかできないと思うよ
そこをどう折り合いをつけるかだねー

848名無しさん@明日があるさ:2007/11/12(月) 07:12:40 O
俺の時は就職氷河期で大手は全滅
貰った内定の中で一番マシな会社に入ったけど
それすらサービス残業月100時間とかで組合もなくて退職金制度すらない会社だった


んで、第二新卒で日製に受かってこの会社にいるけど

全体として仕事的には温いねー

日増しに自分の市場価値が下がっている事を実感している

後、暇な分人間関係にはうるさい会社だと思った。


細分化された仕事をする人間とそれを机の上で取り纏めてる人間って感じで仕事を進めてるからねー

個人に責任がのしかからない分、仕事の全体像を分かってる人間もいないわけだ。

うちの部署だけかも知れないけど

後、面倒な事は全部関連会社に丸投げって印象もあるなー

実は関連会社の人の方が案件の全体像を把握してたりもする
849名無しさん@明日があるさ:2007/11/14(水) 02:24:34 0
なんで派遣が局化してるんだよ
俺に命令すんじゃねーよクソババア!
香水くせーんだよ
850名無しさん@明日があるさ:2007/11/16(金) 12:02:51 0
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
851名無しさん@明日があるさ:2007/11/16(金) 23:25:59 0
限り有る資源を大切に!
省エネ!
852名無しさん@明日があるさ:2007/11/17(土) 02:38:48 0
限り有る人材をリストラに!
省ヤマ!
853841:2007/11/17(土) 23:23:15 0
例の60前の主任のじいさん、定時内に「今からコーヒーのみに行こう」とか電話で
話すな。
こっちは、資料作成&出張&その他、終電近くまで残業。自宅でも
深夜まで作業、疲れてるのに。
かたや、じいさん、仕事しないで、ネットで、handsばかり見てる。
印刷して席に戻る時に、じいさんのPC画面ちらっと見ると、なんかネットばっか見てる。
資料の画面を開いているところ見たこと無い。
というか、パワーポイント使えるんか?机の上にも、裏紙とかなくて、
「資料作ってません、作業していません」と丸分かりだよ。

課長、部長、本部長よりも年上だから、誰も文句言わない。
やってられん
854名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 00:37:34 0
おまいもコーシー飲みにつれてってもらえよ
きっと勉強になるぞ
パワーポイントと残業より重要なことしってるさ
それで仕事の全てだなんて思ってないだろ
855名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 03:48:07 0
資料作りとかソルジャーの特権ですよ
好きなレイアウトくめる自由度を満喫してください!
856名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 10:18:42 0
てか、まじめに働くのが馬鹿くさくなる会社だよなぁ
857名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 13:10:40 0
つかバブル期入社の殿様上司をなんとかしてほしい。
ふんぞり返っていれば仕事が回ると思いこんでいて、
その尻ぬぐいを担当者がしていることに気づいてないのかよと。
858名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 16:29:25 0
>>857 
そー言えば、漏れの上司もバブル期入社だ。
人の使い方をしらねーな。

転職組の漏れでも、
部長、課長が、バブル期遊んだ香具師と入社組は手におえないよ。

日立ってこういうのたくさんいるんだろうな。


859名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 17:46:12 0
日立の課長以上ってなんか勘違いしてるよね。
860名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 18:05:29 0
うんうん。
「おまえら頭が高いぞ!」と本気で思っていそう。
861名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 18:46:20 0
日製に転職で入ってくる人って前はどんなことやってたんですか?
なぜ日製にしようと思ったの?
862名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 19:03:50 0
日製(笑)



茨城民w
863名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 19:18:53 0
>>862
パンポンも茨城だけですか?
864名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 21:03:25 0
>>861
う〜ん、いろんな事やったな・・・。

入った理由は、安定したいからかな。
けど、現在転職活動してるよ。
パワハラにつかれたよ。
これじゃ、いい仕事できないよ。

865名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 21:13:34 0
>>864
そのいろんな事ってのを特定されない範囲で具体的に教えてください。
866名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 21:18:52 0
>>865
社会人になって、上場に関わるお仕事が出来たのが良かった。
従業員は誰の為に働くかを、再度考えさせられました。

今は、上司のご機嫌取りの為に働いているけどね。

867名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 21:21:12 0
>>866
なるほど、自分も中途で日製行きたいのですが
やっぱり学歴が最重視されますか?
868名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 21:30:21 0
わからん。

ちなみに、折れは二流大学だ。

明日朝早いのでお休み。
869名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 22:51:09 0
>パワハラ
>上司のご機嫌取りの為に働いている




納得させられる・・・・。
870名無しさん@明日があるさ:2007/11/19(月) 10:41:11 O
営業のバブル世代は殿様の反対で奴隷営業だよ

お客の言うことは全部YES
納期間に合わなくても
YES
採算とれなくても
YES

お客の無理難題にもYES


ペコペコ頭下げるだけで上手くいく時代はとっくに終わってる

871名無しさん@明日があるさ:2007/11/19(月) 22:59:30 0
>>859

剥げ童。
一度社外に放り出されないと、自分の価値がわからないみたいだ。
872名無しさん@明日があるさ:2007/11/19(月) 23:50:50 0
>>871
いや、放り出されてもまだわからんヤツがいるよ。
上司づらして、新しい会社のどうしようもない製品売り込むやつとか、
大学に潜り込んで、製品ただでよこせというやつとか
873名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 20:20:41 0
毎々お世話になります
毎々お世話になっております
首記の件、〜 について
頂きたく・致したく・お願いしたく・使用したく (で、文章が終わる)
拝承
拝復
為念
多謝
調整乞う
検討願う
−以上−
名前を "丸" か "括弧" で括ると、敬称となる「例 : (鈴木)」
さらに、課長職以上はカタカナ二文字で良い 「例 : (スズ)」
さらに、事業部長クラスは、カタカナ一文字で良い「例 : (ス)」
"丸" か "括弧" の後には、所属を表す何かをつける「例 : (スズ)n」
874名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 22:05:15 0
>>873
多謝、調整乞う、検討願う
とかは他社でも普通に使わないか?なんか軍隊っぽいようでもあるが
もし違ったら俺も立派な日立脳だ・・・
875Gr.系リーマン:2007/11/20(火) 22:10:00 0
添付ファイルがやたら重い、分割送信くらい覚えろ!

876名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 00:05:07 0
多謝wwwwwwww
877名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 09:34:38 O
まぁ社内のメールはあくまで社内のものだから社内文化で良いと思うが
他社とのメールのやり取りでも平気で日立語を使うのはバカとしか言いようがない

拝承や多謝などは普通、他社とのやり取りでは使わん。

使うと慇懃無礼な感じになって逆に失礼

公式な挨拶文でもないのに謹啓を使うのと同じだ


後、社内メールでも自分の署名に(スズキ)みたいな事をしてるのもいるがアホ丸出し

自分の事を鈴木部長代理とか鈴木主任技師と名乗ってる事になる

それから日立で連発されている〜乞うは〜請うが日本語としては正しいし
これは特に社外に使うのはもってのほか

外注先や関連会社でも他社は他社。
日立って看板に頼って商売してるから一般常識的なビジネスマナーが欠落するんだろうな
878名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 20:42:01 0
お前に愛想良くしている嘘つきは、お前の居ないところで陰口を言ってるぞ。
879名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 00:10:11 0
困るのが関連会社や協力会社へのメールなんだよなぁ

そこの課長さんから貰ったメールが日立語バリバリで書かれてたんで、
フツーに日立語でレスしたら、CCつけた相手からの返信は完全標準語だったり

すごく気まずい、というか恥ずかしい気分になったりする。
880名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 10:55:43 O
俺は転職組で、日立に転職してからもあの日立用語に馴染めずに
メールも電話も標準語を使い続けていたが

先日、上司から注意されたぞ。日立用語を使えと。
正直、吹き出しそうになった。

カタカナ省略も良いけど佐藤とか鈴木とか田中みたいなありふれた名前の課長クラスは
略称がわからん。
スズキやサトウなら良いけど
スズミとかサトフとかスズアとかタナシとかよー
普通に鈴木部長代理、田中主任技師の方が楽だよー
881名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 18:28:45 0
薩摩弁や青森弁みたく、知らない人が理解できない
ローカル言語と思うしかないような。
882名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 23:19:53 0
(鈴木)って社内なら全然問題ないのかと思って使ってたら
呼び捨てにするなと注意された。新人の俺。
だから最近は(鈴木)様 にしてる。
883名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 00:17:34 0
カッコ書きは敬称も含むんだろ?ばかじゃねえの、その注意した奴。
日立スピリットをわかってない!
884名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 00:27:46 0
もういやだ。茨城は田舎過ぎる。
早く東京の丸の内に異動したい。
学歴あるから、たぶんいけると聞かされているけど、
茨城の人間は世界が狭すぎる。
885名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 00:29:10 0
日立
多賀
大甕

本当に駅周辺死んでるよなwwwww俺新人だけど辞めたいわwww
886名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 01:53:48 0
丸の内は丸の内で、周りのビルで働く(本物の)エリートに囲まれるとつらいよ
生産性無視、時間で稼ぐ効率の悪さが泣ける
887名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 03:31:27 0
最終学歴と仕事に対する真剣度は比例する気がしてきた。
いい歳してるくせに、学校気分でダラダラやってる奴が多すぎ。
888名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 08:33:18 0
情報システム部の人に嫌がらせされた。
エクセルに入力中、3回も突然落とされた。
仕返ししてるから首洗ってまってろよ。
モラル最悪な会社だぜ。
889名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 11:13:06 0
内定したときのあの喜びを思い出すのだ、自分!

ていうかこんな会社に選ばれた自分は、むしろ不名誉な気がするが。
日立主義に染め易い人間だと思われたのだろうか。
890名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 19:21:44 0
大日立主義
891名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 21:47:21 0
>>889
丸の内で、細身のスーツ着て、かっこよく仕事して
時間はフレックスで、昼は丸ビルでランチ、が就活中の夢だった。
茨城を脱出して、東京に行ったらモテリーマンになれるかな…
日立って合コン受けは正直、どうなんですか?>東京組の方
892名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 22:08:46 0
期待あげ
893名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 22:11:29 0
>>891
馬鹿な妄想は止めろ
そんな話があるわけないだろJK
894名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 22:37:56 0
>昼は丸ビルでランチ

勤務地は丸の内でも、薄給なんで1000円もするランチは食べられず
11Fにある日○ク○エ○トのしょーもない社食ですよ
向かいの某信託銀行の社食ウラヤマス...
895名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 23:02:21 0
>>894
レスdです。
そうなのか…でも茨城よりはどう考えてもうらやましい。
DQNが少なそうな気がする。
896名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 00:30:45 0
俺も茨城から脱出したい・・・。
897名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 00:37:55 0
造船の人いませんか〜
898名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 00:45:30 O
俺は、逆に茨城が地元だから戻りたい。日立に入りたい。
899名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 01:02:17 0
元日立だけど、若い人はさっさと転職すればいいのになぁとか思う(出身大学がいい人は別)。
900名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 09:16:43 0
日立造船はグループじゃないのでね
901Gr.系リーマン:2007/11/25(日) 12:58:01 0
茨城の工場では(事業所とは言わずあえて工場と書くよ)
8:20くらいまでに出社
8:20〜30 ラジオ体操、朝礼
8:30〜10:00 就業
10:00〜10:45 休憩
10:45〜12:00 就業
12:00〜40 昼食、パンポン ランニング
12:40〜45 工場によっては日立の樹が流れダラダラと職場へ
12:45〜15:00 就業
15:00〜15:15 休憩
15:15〜17:00 就業
17:00〜 定時 ほとんどは速攻で帰宅(パチンコ屋によるか、まっすぐ帰って家族サービス)
17:30〜 残業者はエンドレス

まーだいたいこんな感じ、工場だと勤務終了まで工場内に拘束される。
俺はほとんど、定時帰宅組だったので、パチンコ行くか帰ってネットやってた。

本社ビル勤務組みはどんな感じなんだい?
902名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 18:42:05 0
定時帰宅組って現場とか底辺なの?
903名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 18:51:24 0
工場自体底辺じゃねぇの?
904名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 19:04:50 0
つーか、茨城組と思われる発言が殆どだな。
社員数じゃ、京浜地区と半々のはずなのに?
905名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 19:12:45 0
一人二人が延々とウダウダ言ってるのを組と括られても
906名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 19:35:43 0
俺は高学歴ではないので(情)営業だが、
管理部門の茨城配属組は高学歴幹部コースじゃないの?

>>899
早計未満って認識でいい?
907名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 23:08:25 0
工場でも設計は賢いんじゃね?
908名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 00:20:48 0
SNSのなんの木ってどんな感じ?
909名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 00:21:16 0
んなことねえよ
響きに踊らされすぎ
910名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 00:29:00 0
基本的に手作りの会社だから職種じゃ変わらないよ
911名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 03:12:24 O
>>891
合コン受けですかい

流石に雪解け世代は仰ることが違いますなー

06辺りから雪解け世代が入り始めてるけど
会社も新人の扱いを考えないと2〜3年で辞められちまうよ


実際に今、第二新卒で氷河期後期の20代後半の奴らがガンガン辞めてるわけだし

912名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 07:09:07 O
>合コンウケ

結婚してる諸先輩方をよーく見てみれ

大体が学生時代の彼女か社内、関連内の女性と結婚してる
社風かもしれんが。
押して知るべし

俺は前、イケイケIT系の中堅企業にいたが
ソコは日立とは違って知り合いの紹介?というきっかけで結婚してる人多かったよ

奥さんデバガとか看護婦とかスッチーとか
明らかに合コンきっかけ。
元キャバ嬢とかも余裕でいた

フィリピンパブで知り合ったフィリピーナと結婚とかもいたし


俺?
俺は学生時代の彼女と結婚するよ。
良いだろ別に。
俺が日立に転職して一番喜んでるの彼女の両親だよ。文句あるか?

913名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 08:25:55 0
>一番喜んでるの彼女の両親

。・゚・(ノД`)・゚・。
914名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 20:58:07 0
20代後半のいなくなりっぷりは美しくすらあるな
そういう俺もボーナスもらったらもう次は決めてあるので…
915ABS:2007/11/26(月) 21:41:49 O
車がすきなんで電装系の工場配属希望なんですが・・雰囲気、内情はどんな感じ?
916名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 21:49:22 0
つーか、おまいらもっと胸張って行けや。
日立のベビコンはガチでいい製品だと思う。
917名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 22:45:39 0
>>916

日立じゃなくトキコですよ
918名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 22:52:39 0
論文やってすぐやめた人いますか?
919名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:01:07 0
研論で仕事内容を自分の中で整理して、転職面接でそのまま…(ry
920名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:10:29 0
幹部ためのオナニー発表会ってまだやってんのね
921名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:11:22 O
旧○和工場だねg
922名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:14:16 0
茨城県民だと日立製作所は不採用になるって本当ですか?
923名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:14:33 O
日立はスゲエよ
うちの洗濯機10年動いてる
924名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:22:07 0
>>919
頭いいな
研論へのモチベーションあがったわ
925名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:23:40 O
うちの部は医婆人が7割。水戸に引っ越したって言ったらあんな都会住みにくいべ〜と8割の方から心温まる辞を賜りました(◎-◎;)
926名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 00:14:35 0
>>923
10年間連続稼働なら凄いと言ってあげようか。
927名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 00:38:49 0
>>919
いただいた
928名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 03:27:53 0
研論の内容なんて、恥ずかしくて社外に言えない。
それに、研論の内容聞いて採用してくれる会社なんて、そもそも行きたくない。
むしろ転職先は、タテマエ主義で社外じゃ全く通用しないようなオナニー論文の
内容を聞いたら速攻で不採用通知をだすような会社であってほしい。
929名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 04:30:43 0
HPTのやついる?
930名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 07:12:48 0
931名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 08:32:58 0
つか、二年程度じゃ大した職歴も無いんじゃないか?
932名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 11:51:07 O
高卒満念主任や自信満々高学歴新人君も迷惑だが本当の害は○○○や☆☆☆だね。
みなさん大卒課長の茄子いくらか知ってますか?多数は実力通りかもしれんが。。
933名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 22:48:16 0
    _, ._
  ( ・ω・) んもー 。
  ○={=}〇, 。 。 。 。
   |:::::::::\。。'。 。
、、、、し 、、、(((.@)。。。。。。。。
934名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 23:20:47 0
うちの上司、フランスのコース料理を堪能中にラーメンを食べさせられるみたいな仕事のやらせかたをするのでやる気が無くなるんだぜ。
935名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 20:55:52 0
なんか、わかるような、わからないような・・・
936名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 00:54:17 0
もうすぐ棒茄子だが、毎年下がる一方。
そのうちマイナスになるかもww
937名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 08:58:44 0
>>936
マイナスは大袈裟だが 「支給無し」は無きにしも非ずってとこかね。
家のローンとか抱えてるヤツに破産者出てきそうだ。
ある意味 面白い  もっとやれ
938名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 18:50:24 0
>>932
多いって意味ですか?それとも逆?
939名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 19:54:12 0
日立でも、ボーナスってそんなに業績に左右されるものなの?
研究所にいると全然わからん。いつも安定してるから。本社と一緒ね。
業績よくても変わらないはずだけどね。
940名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 20:15:45 0
研究所は 売れようが売れまいが 関係無いもんな。

売れなきゃ販促のせいにしてりゃいいもん
941名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 20:18:44 0
それは役割分担ってことで。
942名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 20:42:51 0
>>939
左右されないつーか、ずっと低空飛行
943名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 20:56:53 0
>936
持ち株会やりすぎて、マイナスになった香具師がいるとか・・
944名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:08:32 0
老後の蓄えは全て持ち株会です!って、忠誠心をアピールしている人が
いたよ。結構年配の人で。その人、どうなったんだろう?

オレとしては、自分の勤め先の株を買ってもリスクの分散にならないので
興味なし。同期はまだ20代なのに熱血な奴が多くて、結構持ち株会に
入っているらしい。
945名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:52:15 0
日立って事業所ごとで難関ランクみたいなのあるの?
946名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 23:57:30 0
社員の持ち株会なんて、本来経営を監視する立場にある「モノ言う株主」の存在を、
「モノ言わぬ株主」に仕立て上げる極悪非道な制度。

会社のいいなりになって、こんな制度の片棒を担いで、忠誠心アピールとか言っている
馬鹿がいる限り、日立に明日は無い。
947名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 00:25:48 0
1 起きた問題は先送りに。問題が隠せなくなる頃には、自分は関係ない立場になるかもしれない。
2 言われたこと以外は、何もしないこと。何もしなければ、マイナスが発生せず、標準的な出世コースを外れません。
3 何も発言しないこと。誰も知らなければ、ケチをつける人がいないから。
948名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 22:31:34 0
日立は「潰れない」ことで雇用を守っている。そういう意味では良い会社と思う。
でも日立の歴史で、自らを変革したことってあったのかな?

戦前も戦後も基本的に国策会社で、営業努力とかしなくても国とか電電とか
から仕事が降ってきていたんでしょ。

それが、冷戦構造が崩壊したくらいから、世間の動きも変わってきた。
でも日立はそれについていけない。そんな風に世間の時流にあわせて
自分を変えてきた経験がない。だからやりかたがわからない。

ある意味、日立は日本の縮図だと思うよ。この時代にあっても古きよき日本と
その悪弊をしっかり守っている。日立が変わることができれば、日本も変わることができる。

日立は好きだし、観察対象としても面白いんだけど、自分の勤め先としては
どうかなあ。
949名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 22:52:45 0
あ〜ほ〜か〜
確かに潰れやしないが雇用を守っているわけじゃない
まあドコも同じようなもんだけどな
ちゃんと観察しろ
950名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 23:38:36 0
守ってるだろ、雇用。
俺が経営者だったら、うちの部の半分くらいクビにしとるw
951名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 23:44:40 0
各工場や事業所で行われたリストラは大昔の話じゃないだろ。
952名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 23:51:49 0
いや、大昔脳の人間なら、会社が潰れなけりゃ
自分の身も安全と考えるだろうよ(w
953名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:17:37 O
日立に入りたい。茨城に帰りたい。
954名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:32:54 0
33万人動かすなんてサラリーマン社長じゃむりでしょ
しかもあの社風じゃな
955名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 02:10:11 0
日立に入りけど、茨城に行きたくない。
956名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 11:43:23 O
早期退職募ったことあったろ。

まぁコレ幸いと仕事出来る奴が出てって
カスが残ったわけだが。
オレもカスの一人。
957名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 22:46:01 0
Gr公募で茨城から脱出するかな


でもアレ結構倍率高いよなぁ
958名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 11:00:30 0
東京のOLと遊びたい。
959名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 11:04:09 0
茨城のOLで我慢して
960名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 12:38:34 0
じゃ、北京のOLと遊んでもらおうか。
961名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 15:31:41 0
去年何人採用したのか知らないけど、
今年もたくさんの新卒が日立に憧れて入ってくるのだなぁ…合掌。
962Gr.系リーマン:2007/12/02(日) 16:30:13 0
今だ 日立のネームバリューは健在かwww
963名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 18:10:12 0
丸の内にきれいなビルがあると、イメージ良いんだろ。
かっこいいオフィスで働けるデキリーマン!みたいな。
964名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 18:45:29 0
名前やイメージで就職したけど、工場勤めだったりして、
現実と理想のギャップに耐えられない奴が多いってことか。
965名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 19:23:51 0
茨城にOLなんていません。
芋ねーちゃんとババァばっかりw
966Gr.系リーマン:2007/12/02(日) 20:37:48 0
>>964
そゆことだね
967名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 21:03:40 0
いくらなんでもそんなアフォいないだろ
どのメーカーが丸の内に工場もってんだよ
968Gr.系リーマン:2007/12/02(日) 21:39:47 0
だから、みんな丸の内で働けるって思ってくるんだよ
でも配属で戸塚区だのひたちなか市だの日立市の工場に飛ばされるんだよ
969名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 22:04:53 0
そうそう。特に文系は「工場はおれとは関係ない」と思いやすい。
970名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 22:29:49 0
見てくれ主義
971名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 22:52:54 0
建前主義
972名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 23:41:15 0
中国共産党みたいな感じ。東大党。
973名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 02:59:26 O
減点主義と成果主義の悪いとこを組み合わせた会社だよな。
一度失敗したり鬱になったら窓際決定。院卒でも技師止まりケテーイ。
社内公募しても、FAでも一旦付いたマイナス査定は一生取り返せない。元の帳簿は一緒だから。
成果主義で得られる成果はプラスアルファ程度。
その上に、学歴だけで決めてるL3、L4制度の存在。
既に幹部候補はあらかじめ決められている。しかも普通の社員は制度の存在自体知らされない。
ここまで失敗とメンヘラに厳しいとは思わなかった。



974名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 07:19:08 0
>>973
どんな制度よ?
975名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 08:12:11 0
976名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 10:16:19 O
グループ会社はどうか知らないけど日立製作所は基本的にぬるま湯。
福利厚生も充実してる方だし、退職金だって結構貰える。
まぁ、ホワイト企業の部類だよ。

ただ、ぬるま湯な分、永く居れば居るほど仕事力は低下して転職しても転職先でやっていけなくなる。

鬱になる人間は潜在的に自分が他社への転職は難しい事に気がついていて
退職という選択肢を選べない。

だから追い詰められる。

そして、一度×を喰らった人間は様々な問題を擦り付けられるようになる

そして更に追い詰められますます鬱に拍車がかかる。
977名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 23:54:21 0
でも、ダメなやつは子会社に投げられるだろ
978名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 08:54:19 0
事業所ごと子会社になったところは幹部候補0だったってことか
979名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 21:32:04 0
女どもの話では凸塔の部チョーが女を妊娠させたとかで苦備になるとか・・・

苦備は嘘だとしても、そいつはアホ男だねwwせっかくそこまでなったのに
窓際か・・!ひょっとして中国?・・・いやいや〜群馬の大都会も控えてるぞ!
一生台無しだな〜。でも今更ほかの会社じゃやってけ無いだろwww
日立スピリットの塊くらいの世代だもんなぁ・・・
折れも気をつけよww
980名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 22:30:25 0
古川、そろそろ次スレよろ
981古ちん:2007/12/05(水) 02:11:50 0
>>980
あいよ
982Gr.系リーマン:2007/12/05(水) 20:07:43 0
>>981
ショウちゃんによろしく
983名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 21:50:22 0
>>981
お前、かけ声だけかよwww
984古ちん
>>983
日立らしいべ