退職者増やす「飲み会」強要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
仕事内容ではなく、飲み会が嫌だという理由で退職した
リーマンはどれくらいいるのだろう?
もし、飲み会というものがなければ、
日本の会社員の離職率はもっと低いにちがいない。
飲み会強要、アルハラに断固反対する!
2名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 13:18:05
業種によるな。
ハウスメーカーとかはメチャメチャ影響するとおもう。
3名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 13:21:33
アルハラ最低!
4名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 13:32:34
>>1
だったら学業無力納期に追われる下請池www
5名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 13:34:10
下請けは単にもっと遅くまで朝まで飲まされてより寝れなくなるだけでは?
6名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 11:13:53
アルハラによる退職者増加を懸念する
7名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 11:50:16
こんなことで辞める奴は仮に飲み会強要が禁止されても
なんか理由つけて辞めると断言しておく。
8名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 12:39:57
そりゃ7みたいな奴がいたら辞めるだろ。
9名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 12:54:08
無能なバカリーマンは文句言わずに上司に従ってろ
10名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 13:06:15
yada〆(..)
11名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 13:40:23
忘年会・新年会という風習をなくしてほしい。
12名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 14:56:11
俺堂々と拒否するよ、仕事がらみじゃなければ。
別にそれで関係悪くなっても関係ないし、上司が干せるような仕事じゃないってのもあるけど。
一回ダメですって言ってもいいから来いよと言われたから、無視して何も言わず帰った。
13名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 16:49:22
俺は「呑めません、呑みません」と断って平気で帰ってる。
そのうち誘わなくなる。
酒呑んでまで上司に気を遣い、仕事の話するなんて、まったく時間の無駄。
文句があるならシラフのときに言えってんだよ。
酔っ払いの戯言にはシカトが一番だね。
14名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 17:51:12
それが第一の退職理由じゃないけど強制カラオケが嫌で辞める予定。
15名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 17:52:20
>>14
それは俺も考えてる・・・
16名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 18:01:28
無能はなんでも理由にして辞めるよなw
17名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 18:15:24
カラオケだけは幸い好きだけど、強要されるのは嫌だなぁ・・・。
逆に俺が廻すイベントに無理矢理来させてみたい。
18名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 18:32:14
会費がなくて、積立金でやってる飲み会なら別にいいんだけど。。
前は現場監督やってて、四六時中一緒にいて、飯はいつも居酒屋
おっさんに説教されあげくに、割り勘で3000円/日でした。
実際自分が飲み食いしたのは1500円くらいやってんけどな〜
さすがにとちゅうで、お金ないから吉野屋行きますって、断り続けたけど。。
19名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 22:22:42
下の人間引っ張りまわして割勘なんてまともな人間のやることじゃねぇな
20名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 22:28:18
なにわけ分からないこと言ってんだお前ら。
飲み会があるから、会社が楽しいんじゃないか。
だいたい、飲み会が苦痛なんていう社会性のない奴は
そもそも会社に勤める権利なんてないだろ。
21名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 22:31:10
たしかに理不尽だけど、理不尽なのは飲み会だけに限ったことじゃない。
あれ嫌これも嫌だじゃ娑婆は渡れない。
22名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 22:36:34
説教垂れたきゃ呑み代は持てってこった
23名無しさん@明日があるさ:2006/02/12(日) 22:38:54
給料貰えるなら飲み会も仕方なし。
24名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 06:34:53
純粋に飲みだとかカラオケが嫌で会社を辞めたい、と考えている人間がどれだけいるか分からないが、
もし本当に飲みだのカラオケが嫌で会社を辞める人間がいたら甘ったれた考えだよな。
転職活動でも「飲みやカラオケが嫌で前職を辞めました」って言うのかね?
是非とも堂々と言ってほしいものだが。
25名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 07:31:52
再就職しても最初の飲み会が歓迎会で主賓なので強要だろ?
どうすんの?
26名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 08:41:35
現代人はコミュニケーション不足だなあ
27名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 12:59:18
飲み会くらいで上手く立ち回れないヤツを篩いに掛けているのかもな
28名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 13:33:32
仕事がダメなやつは飲み会で生きることができる。
日本の昔からの伝統。すばらしい。
29名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 15:12:35
こんなことだから外資に喰われたのだろうな。
30名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 18:31:30
逆にさ、いい年の上司をAGEHAみたいなクラブに無理矢理連れて行きたい。
どんな反応するのか。
31名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 13:44:37
みんな威張りたいんですよ
32名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 17:35:59
>>31
威張らせてやれよ
33名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 17:52:59
飲み会なんてなくなればいいのに
34名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 19:13:55
>>33
行かなきゃいいだけじゃないの?
35名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 19:56:25
長距離通勤になってから断りやすくなったよ。
最初は長距離で通勤するのが嫌だったが、考えようによっては
俺みたいな奴にとってはよかったのかなと。
36名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 19:59:34
>>22
金出してもらったら恩を着せられる。そして上司のオンステージとなり大手振って説教垂れられるよ。
まだ自腹なら他の人とかと中身の無い話でもしゃべって一人呑みまくって酔っ払っちゃえば説教かわす事もできる
37名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 22:00:05
上司との飲み会に残業代つけろ。話はまずそれからだ。
38名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 22:28:49
>>35
ウラヤマシス
39名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 22:48:42
飲みはいいがカラオケだけはダメだ
40名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 23:17:56
俺は喘息持ち。ひどい人に比べたら全然大したことないんだけど。
んで、年に1回くらいキツい時あるから、主治医に一筆書いて貰った。
それ以来、飲み会やらレクに行かなくても済むようになったよ。
部下が歓迎会とか大きい飲みに行く時は誘われても1万円だけ渡して参加しない。
理由は「喘息で禁酒どころか夜更かしもキツくて…」
女性社員は同情してくれるし、「飲み会行かない方がクールでミステリアスですね」って言われてそこそこ人気は高いみたい。
部下も俺を金払いの良い上司だと思ってるしさ。
41名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 02:46:40
>>37
だよな
42名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 03:55:26
>>40
つ【チラシの裏】
43名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 05:53:08
俺の課は飲み会なんてこの一年全然ない
もっと上の組織で歓送迎会と忘年会があったのでそれには全員で参加したけど
それ以外に飲み会なんて一切ない
会議もほとんどない でも実績は全国トップレベル
管理やコミュニケーションなんてものは常に1対1が基本であり
管理対象に合わせて効率的・効果的な方法をとらなくてはいけないんで
管理側の思い込みで行動してはダメだと思う
44名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 06:13:58
>>43
マルチ乙
45名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 08:49:59
>>37
誘われなくなったらお終いだ。
46名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 08:51:51
>>40
酒が嫌いな上司ほど酒の場でウザイものはないから、お前のその選択は間違っていないと思う。
47名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 15:32:08
アルハラよりひどい「チェリハラ」というものを私は提唱したい。
チェリハラとは、チェリーボーイ・ハラスメントの略です。
童貞をからかうというハラスメントです。
チェリハラをなくそう!
48名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 15:59:10
>>47
ソープ行ってこい
49名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 17:08:24
>>47
チェリー≒下戸
50名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 00:04:28
>>47
酔っ払ったちょっと気の強いおねえさんに
「な〜にまだ童貞なのー?しょうがないわねぇ」
って童貞を奪われてしまう妄想はどうだい?
51名無しさん@明日があるさ:2006/02/18(土) 23:34:43
チェリハラに苦しむ者よ、立ち上がるのだ!
52名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 01:07:51
飲めない、歌えない人は大変だね。
オレは余裕だから、これみよがしに上司に言いたいこと行ってるけどね。
会社には給料もらうために行くんだから、実績出せば、
飲み会に行かなくても誰も文句を言わないんじゃない。
53名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:03:50
サラリーマンは大変だな。
まあ、俺は漫画家になるから関係ないけどね
54名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:25:37
なるから

つまり、まだなってない。

なれるか分からない

なれるという保証はないが、書くことで自己暗示

55名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:42:10
なってみせる!
どうせなれなくても、リーマンになるわけであって、
どうせリーマンになるなら、チャレンジしたほうがいいかなって思ってる。
56名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:47:54
おれも目指してるけど、リーマンしてる
57名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:50:01
漫画家ってリーマンよりキツイよ
58名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 14:55:15
じゃ、我慢家でいいや
59名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 18:48:04
カラオケ自体は別にいいけど
ヘタクソなくせに熱唱してる上司みると激しく萎えるね。
60美来:2006/02/19(日) 18:50:18
サラリーマンわ飲み会が生きがえなんですねww
61名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 19:37:55
飲み会ぐらい進んで恋よ!
まったく今の若いものは情けない!
酒ぐらい吐けば強くならんだからちょっとぐらいで泣き言言いやがって
カラオケも当然くるんだぞ!
62名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 19:53:36
でもキャバクラはおごらないぞ!
63名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 19:54:37
>>60-61
その日本語の不自由さ、なんとかなりませんかね?
64名無しさん@明日があるさ:2006/02/19(日) 20:28:43
飲み会に気持ちよく参加しない奴なんて、
さっさと退職してもらって、もっといい奴取った方がいいわな。
65名無しさん@明日があるさ:2006/02/20(月) 12:22:36
飲み会キライ!
66名無しさん@明日があるさ:2006/02/20(月) 19:33:12
嫌いでもあるもんは仕様がない。
うまく付き合っていく方法を考えれ。
67名無しさん@明日があるさ:2006/02/21(火) 13:35:19
飲み会にショックを受け、寝込んでしまった俺の兄・・・・・
68名無しさん@明日があるさ:2006/02/21(火) 21:54:51
>>67
二日酔いだろ
69名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 15:10:16
飲み会ブッチしまくって2年たちました。3年目の今年は勝負の年です
70名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 15:35:20
飲み会は地獄。なくなってほしい。
71名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 15:44:33
>>69
いや、既に勝負はついている
72名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 15:58:43
>>69
君の勝ちだ
73名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 16:10:08
3日前は飲み会でした。今日も飲み会に行ってきまつ。
来月も2回飲み会が入っていまつ。




最近、接待させて下さいという話が多くて疲れ気味です。
5大シャトーとか大吟醸とか出されるとつい飲みすぎてしまいまつ。
(公務員じゃないから捕まったりはしないよ)
74名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 18:14:56
俺はリーマンにはならない! 絶対に!
75名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 06:56:34
早く就職しろよ
76名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 11:23:55
若い作家の本がベストセラーになったり、
ホストの月収が何百万円だとかって聞いたりすると、
サラリーマンになるのが怖くなります!
なきたくなります!
77名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 11:26:53
つーか上司と飲んでも全然楽しくねーし。
自分の過去の仕事自慢のオナヌー話とか
くだらねー精神論とか延々聞かされるのは時間の無駄だ。
友達と飲みに行くのは好きだけどな。
78名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 23:45:23
会社の連中とどんな話したらいいんかわかんないよ。
共通の趣味なんてないし。
共有してる思い出もないし。
「どこに住んでるの?」とかそんな話ばっか。
79名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 11:36:05
下戸の奴らは、とりあえず食え!
飲めない分、元を取るため食いまくるのだ。
何時も猛烈に食ってれば話しかける奴も減る。
腹もふくれる。

または一度でイイから、みんな見てるところでウイスキーを注文しろ!
やつらの頭にウイスキーの観念をしみこませたら、
次回からはウーロン茶をこっそり頼む。
80名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 11:45:16
まぁそんなことしても気付いてるけどな
81名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 00:31:39
百姓は、大人しくしてろ。

やるなら、百姓一揆おこせ。
82名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 00:45:47
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1110016996/l50
>>363よんでみ。酒が飲めないなら無理するな。
無理やり飲ませれば、強要罪とかなるぞ。
83名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 00:48:51
>>20みたいなのって、
大学では
代返 代返 代返 居眠り 代返
週末はギシアン
そういうヤシなんだろうな。
漏れは喪だが、メンヘル気味で酒は飲める。
84名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 00:52:02
とりあえず医者に診断書なり、メンヘルでもいいから、精神鑑定書でも書いてもらえ。
むこうだってことのよしあしはわかってるんだから。
85名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 12:53:22
社長とマンツーマン飲みが強要されるわが社
社長「昨日A君を飲みに誘ったらあいつまた断りやがった。
これで二回目だぞ!あいつどういうつもりだ!
普通、上司が誘ったらついてこいって事だろ?(怒)それを断るなんて社会人としての意識がない。許せんな」
俺「・・・」

その後執拗な嫌がらせにより二ヶ月後辞めたAさん

86名無しさん@明日があるさ:2006/03/07(火) 22:27:52
アルハラ反対!
アルハラ反対!
87名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 12:37:18
88名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 13:43:17
平日にいきなり飲みだとよ。
前の上司は自分自身が家庭的な人だったから飲みは無かったが、
今の上司は独身でヒマなのか、急に飲みをやるとか言ってくる。
腹立つわ。
89名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 13:48:20
そんなん断っていいと思うよ。
ただ同僚との親睦を深めたいのならば何回かに一回は顔を出してもいいかも。
90名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 14:44:51
精神保健福祉士と臨床心理士
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1060429160/l50

【国家】 臨床心理士 【資格】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1119362063/l50

臨床心理士になりたいと思っています。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1138377035/l50
91名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 16:02:28
上司との飲みは本当にツマラン。
延々と自慢話か家庭の愚痴を聞かされるだけで
まったく楽しくない。
92名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 13:00:47
機能、異動したばかりの部署でいきなり飲みやるとか言われて、
しかたなく参加した。参加してある意味よかったよ。
いない奴の悪口が4〜5人分でてた。普通の光景ではあるが、
こりゃなんか嫌だったなあ。
93名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 13:53:48
上司は飲みに誘うな!
嫌いなんだよ!
94名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 18:34:58
愚痴ばかり・・・傷の舐めあいの飲み会・・・
95名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 18:44:25
うちは飲みがないから楽!
俺下戸。
酒飲めても大変そうだね
96名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 20:33:40
俺は飲み会で騒げない、楽しめないが年度末の慰安会と歓送迎会しかない職場なので辞めるほど苦じゃない。
でも隣の部署は週2で飲み会、新人は隠し芸のノルマありらしい。そこに配属されてたら辞めてたかもしれん。
97名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 00:56:38
>>87
ありがとう。
Aさんのように断れなかった自分は、社長とマンツーマン飲みではほとんど無言で通しました。
ただどうしてもあの社長にはついていけず、精神的に病んできたんで来月でこの会社は辞めます。
98名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 02:21:58
俺はgym週4回行くからその日は断る
趣味ない奴は飲むしかないからな〜
俺のようなのが職場にいると他の奴も断るようになるから自然と飲みに行くのも少なくなる
99名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:00:15
飲み会地獄
100名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:03:30
つか、気配りが面倒だ(人間失格?)グラスの中身が減ったらお酌で注いだり
タバコを取ったら火をつけたり気配りが面倒。
101名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:10:11
俺の部署は女性テーブルに必ず一人分の空きが会って新人やいじめのターゲットになっている男が呼び出され徹底的に罵倒される
マジで地獄
102名無しさん@明日があるさ :2006/03/12(日) 12:26:24
>>101
M男なら天国モードだなw
103名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:31:45
んなわけないって
飲み会でたがの外れた女の言動知ってる人なら分かると思うけどマジで身体がおかしくなるよ
104名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:33:48
ワロタ
105名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 12:43:12
>>103
本当のMは愛情のある罵倒だから悶えるのを知らんのですよ。
106名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 19:28:44
>>100

そんな気配りしたことないなー。飲みたいなら自分で注げばいいじゃないってスタンス。
俺下戸だから注いでもらえないしな。一方的に注ぐだけなんて嫌だ。
107名無しさん@明日があるさ:2006/03/15(水) 14:00:06
漫画家になりたいと思い、その夢をかなえたものは、
巨額の資産と、夢といきがい、現世肯定の精神を得る。
夢やぶれ、リーマンになったものは、
少額の給与のために、夢もなく、いきがいもなく、世をはかなみながらいきる。
若者を見てムカツキ、こんなはずではなかった! 人生やりなおしたいと毎日
思いながら、歳をとっていく。救いようのないコンプレックスを生きるしかない。

なんということだ、オール・オア・ナッシングだ!
108名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 01:05:54
40までには独立したひ・・・
109名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 22:31:06
酒の席で、ここぞとばかりに説教垂れる上司はいるよな。
数ヶ月前までさかのぼって説教されたことあるぞ。
>>103
同意。あんなの続けられると絶対気が狂うよな。マジで。
110名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 06:59:38
カラオケまで強要するなんて・・・・・・・・
111名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 07:13:16
うちの会社は全く飲み会がありません。
初めは願ったりと思っていたのですが。

やっぱり定期的なちょっと仕事から離れた話の場っていうのは
あった方が良いと最近は思うようになりました。

なんていうかお互い同士関わりを持たないようにしてる感じ。
誰か一人の負担が大きいことに誰も気づかなかったり、そういう人が言い出せずにあるとき爆発したり。

最近子育てが分からなくて誰にも相談できなくて放棄してしまう母親のニュースとかあるけど、
やっぱり強制でもなんでも話の場があるという事は重要だと思います。まあ、やりすぎもどうかと思うけど。
近所付き合いとかうざいという気がしてたけどやっぱり必要なことなんじゃないかと。

自滅していった先輩を見て、俺ももうこの会社辞めようと思いましたよ。
112名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 07:25:22
>>111
仲のよい人と食事にでも行けば?
わざわざ皆でいく必要はないでしょ。
113名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 07:31:43
>>111
飲み会云々ではなく組織として機能してないじゃん、あんたの会社。
114名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 07:43:34
痔が悪化してドバーッて血膿が出るので飲めないんですぅ、と言えばたいてい引く
115名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 21:05:37
俺はそれ言ったら、ムーニーマン装着して参加しろと言われたよ
116名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 00:44:15
何で年下の女に説教されなきゃいけないんだよ
117名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 01:56:53
いるいる
忠告しときますけど・・
とか言っちゃう年下オンナ
118名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 18:27:32
>>111
おまいの話は飛躍しすぎ。
まず「一致した目的」のための組織として機能してない。
119名無しさん@明日があるさ:2006/03/29(水) 01:50:09
今週飲み会、間慈雨ぜー
120名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 23:20:28
自分の送別会断った人っている?俺は断ろうと思ってるけど。
121名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 23:46:11
親しい知人とならいいけど、部門での送別会はいらんな
122名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 22:55:02
参加しないといかん義務もないし、無理矢理参加させる権利もない。
やりたい奴だけ勝手に騒いでろ。しかし98の2行目はこれ以上ない意見だ。
それくらいしか楽しみのない連中よ。やりたいことが目白押しの俺からすれば
哀れみすら感じる。などと書き並べたが今の俺の職場は参加するのもしないのも
全くの自由だから「皆、苦労してるなー」くらいのものだが。
123名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 03:43:01
 
124名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 15:07:33
酔っ払いを叱れ!
酔っ払い隔離車両をつくってほしい。
電車で化粧している人よりも酔っ払いのほうがずっとハジシラズだと思う。
彼らは他人に危害を加える。
日本人の恥。
酔っ払いを隔離する酔っ払い隔離車両を提案する!
125名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 19:24:47
常磐線で一杯やってるオッサンらに言ってやれ
126名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 20:46:39
>>125
宇都宮線って、ボックス席の片隅で黙って呑んでるオヤジが多いけど、
常磐線ってワンボックス席占拠して宴を開いてるオヤジが多いんだよな。
長椅子の電車でも容赦なく宴会やってるし。何だありゃ?
127名無しさん@明日があるさ:2006/04/18(火) 11:57:47
電車は完全禁酒にしてほしいよ
128名無しさん@明日があるさ:2006/04/18(火) 12:01:39
まるで元不登校児がやっと社会復帰したけどだめでした
って言ってるように感じるスレだな
129名無しさん@明日があるさ:2006/04/18(火) 19:31:30
新入社員歓迎会の一発芸の廃止を要求するニダ
130名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 21:33:29
俺は手品のネタ持ってるから困んないけど、あんなのやらせる意味判んね〜。  >飲み会の一発芸
131名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 20:53:37
俺は常磐線からつくばエクスプレスに逃げたよ
132名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:10:01
 
133名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:25:21
酒に弱い奴は、一発ゲェ〜とやればいいじゃないか
134名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:37:58
飲んで軽く会話が弾むくらいなら好き
無分別な輩が行き過ぎると気持ち悪くなる
何事もほどほどがいいよね
135名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:48:32
いや、ほどほどなんてぬるま湯じゃダメだ。
血湧き肉踊るべし!
136名無しさん@明日があるさ:2006/05/13(土) 23:31:57
俺、飲み会好き。
みんな俺のプライベートに興味しんしんだから
適当にはぐらかして、更に興味をひかせんの。

飲み会嫌いな奴って、たぶん周りの誰からも興味もたれてないから。
137名無しさん@明日があるさ:2006/05/14(日) 01:11:10
>飲み会嫌いな奴って、たぶん周りの誰からも興味もたれてないから。


ただ単に酒飲めない奴も必ず周りから興味もたれてないってこと?
138名無しさん@明日があるさ:2006/05/14(日) 01:47:40
>>136のような考えのやつは上に立ってほしくない。
139名無しさん@明日があるさ:2006/05/14(日) 01:50:15
趣味のことを考えると飲み会の時間は無駄だからどちらかといえば飲み会はいらないかな。
酒は好きだけどね。
140名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 14:49:56
>>138 に同意

プライベートの事話すのが好きじゃない人間
とにかく放っておいてほしい人間
ってのもいるんだからね
141名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 18:43:41
俺のいる部署ってさ部長、課長が下戸なんだよ。俺も酒は少しは飲めるけど嫌い。
普通なら飲み会とかやらないよな?上が酒飲めないなら。
それが若手がセッティングすんのよ、新歓から忘年会まで隔月ペース位で。
何考えてるんだか・・・
142名無しさん@明日があるさ:2006/05/17(水) 23:33:24
>>141
若手がセッティングする飲み会なんて、断っても差し支えないのでは
143名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 23:41:51
俺の弟がそれで辞めたわ。
ほぼ毎晩、残業した後でも飲みに連れて行かれる。
当然割り勘か飲んだ分は自分持ち。
その行き着けの店は会社の専務だかなんかと繋がってるらしい。
144名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 04:14:07
オレも飲み会嫌いだ。
会社全体での飲み会は年3回だけだけど、
零細小企業だから、飲み会で、部下を罵倒・・・
しまいには、『自分の意見が無いやつは、辞めろ、氏ね』
とか、言いたい放題。井のなかの蛙なのに・・・
部下の噂をあることないこと言い回して、それを魚のつまみにしてるみたい。

上司に相談したって、プラスにならないから、今は、1回も参加してない。
来月に辞められるかな。
145名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 06:52:28
酒の肴
146名無しさん@明日があるさ:2006/05/30(火) 02:23:00
>>145

そうでした・・
やっぱ、辞めるか死ぬか選んだ方がいいかも・・・

(┬┬_┬┬)
147名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 07:46:31
入社して三週間近くの新米だけど今日初めて会社の人全員で飲みに行くことになった。
俺自身内気な性格で他人と会話することさえやばい感じなのに飲み会とか無理だよ・・・
飲みになんて今まで二回ぐらいしか行ったことないし。多分スレタイの通りになるよ・・・
148名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 13:00:25
>>147
別にいいんじゃないの?それで。
社内の飲み会ごときで内気とかそんなことじゃ
会社としてもいらんだろ
149名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 17:53:38
>>148
そうか、氏ね
150名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 01:08:31
>>147
お前童貞?
151名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 16:21:53
酒はまずい
あんなもの飲む奴は頭おかしいから酒税を上げようぜ
152名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:53:43
>1

異議なし
153名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:56:06
飲み会強要もウザイが、カラオケ強要、ボーリング強要にも
耐えられない。
154名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:16:44
・同い年くらいの女子は酔うと暴力振るう
・歌いたくもない曲を無理に歌わせる
・酒が好きじゃない
・上司に酒を注ぎに行こうとして、先客がいるからと諦めた瞬間、何故か先輩社員がキレる
・御近づきになりたい女性の傍はいつも男ばっか集まっており近づけない
・わけの分らん一発芸を強要してくる
・強引に2次会・3次会に連行される
・なぜか勝手に悪酔い自爆した同僚・上司の世話をしなければならない
・『遠慮せず沢山食べろよ』と上司に言われたが、なぜか満足に料理を食えた記憶がない


間違いなくこれを1つでも経験してる奴は沢山いるはず
155名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:18:46
飲み会にクルマで行く(酒飲ませた先輩・上司は飲酒運転幇助で検挙される)とか、
「酒呑んだら大トラになっちゃうんで…すみません」とか、機転利かせることのできない奴は
ダメな奴、って言い方もあるんだがな。
相手はバカみたいに呑むが自分は飲まないんだよ。
酔っ払いに対してシラフの頭で機転を利かせられないやつは、どっちにしろダメな奴。
機転利かん奴は、シラフでも酔っ払い先輩程度のレベルってことだ。:

上司だろうが先輩だろうが、相手は酔っ払って出来上がってるんだがら、もっと飲ませとけ。
で、自分はうまいこと逃げとけ。
酔っ払いがウーロン茶とウーロンハイの区別なんかできるわけねえんだぞ?
156名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:21:16
家庭があって小さい子供がいるのに毎晩部下を無理に引き連れて
飲みまわってる上司は基地外だと思う
子供の顔見たくないのか?
157名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:24:28
>>156
マイホームパパって、どっちかというと嫌われるからな。
「ほら、またガキのために無意味な残業してるよー」って。
158名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 02:12:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000013-yom-soci
一緒に飲ませた人も犯罪
強要する奴は氏ね
159名無しさん@明日があるさ:2006/08/14(月) 01:09:58
最低週1で飲み会・しかも翌日も仕事なのに平気で2時3時まで飲み会を開く会社にいたけど、1年持たずに辞めた。


160名無しさん@明日があるさ:2006/08/14(月) 19:14:47
月1程度で文句言う奴は、辞めたほうが良い。

>>159
そういう会社も、まだあるねぇ。
会社には、今までに醸成されてきた雰囲気や流れがある。
個人にも、性格(飲み会嫌い・仕事仲間とは仕事だけ)や
体質(アルコール不可・長時間睡眠必須w)の差がある。
無理に合致させようとしたり、我を張って流れぶった切るのは
お互いにとってデメリットしかない。
辞めて正解。
161名無しさん@明日があるさ:2006/09/04(月) 22:40:31
飲み代ほど無駄なものは無い
162名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 12:27:16
飲み会手当を出せば、みんな喜んで参加するんじゃない?
163名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 12:43:48
会社の飲み会なんて、上司が部下に、平社員に言わば、
接待させているようなもんじゃん。

だから社員が飲み会に出る場合は、会社が1時間当たり、
夜8時までは1000円
10時までは1500円
それより遅い時は2000円を支給する。
残業手当と同じ感覚で。

ただし、支給されるのは係長以下のみ。課長以上は手当なし。
これなら、仕事の延長と割り切れる。
164名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 14:41:44
>>163
その感覚を係長、課長以上になっても持ち続けられればいいけどな。
いざ人の上に立ってみて新入社員などとのコミュニケーションとれなくって、
「どれ一度飲みにでも」などと安易な発想をしてしまわないようにな。
165名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 16:45:40
>>163
734 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/05(火) 16:45:06
>>725
断れないのが悪い

とコピペにマジレヌ
166名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 17:08:43
上になると下との共通話題が無いから、
飲み会でしかコミニュケーションとれない。
→飲み会出ない奴はコミニュケーション奴だと責任転換
→結果、飲み会出ない=コミニュケーション能力の欠如
という理不尽な図式の出来上がり。

若者はコミニュケーション取る話題はいくらでも持ち合わせてるが、
おっさん連中は飲みとゴルフしか能が無い。
合わせるべきなのは上だろ。
167名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 17:17:18
>>166
と、上司になったときにも言えるようにしておけよ
今のままだと単なる下戸の下っ端のボヤキにしか聞こえない
168名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 17:19:30
>>166
>若者はコミニュケーション取る話題はいくらでも持ち合わせてるが、

嘘つけよばーか
だったらおっさんとの飲みでもその話題豊富さでおっさんどもを楽しませてみろよ
出来もしないくせによ
169名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 18:24:59
>>166
>合わせるべきなのは上だろ。

何様?
170名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 19:24:48
ヨン様!
なんつって^^;
171名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 20:37:30
うちは、飲み会は全額会社負担。
だからこその苦しみもあるわけだ。
172名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 08:19:45
>>171
100%会社行事になるもんな
173名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 12:26:24
飲み会を強要する奴が苦しんで氏にますように
174名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 17:30:21
会社持ちという名の強要。
175名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 20:15:04
同期三名の内定者研修中の学生な俺 参加すんのが俺一人参加なら死ぬな 適当に笑って酒ついで早く酔わせて介抱役になるしか。
176名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:00:49
マジで、自分の飲み会代出しても良いから参加したくない。

どうせ地蔵になって、どっかから悪口が聞こえてきたりで
ほんと最悪。

177名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:31:19
新人だが殆ど全く喋らない、職人みたいな先輩が社内にいる・
この人が飲み会でどう振舞うのかは非常に気になる。でも飲み会行きたくね
178名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:43:15
幹事やりたくねぇ…
179名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 21:42:46
でも、幹事やればいろいろ動いてる振りして輪に入らなくてすむ
っつう利点はあるよな。

まぁ俺は幹事なんて死んでもやりたくないが。
180名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 21:29:32
先週2回飲み会あったが最悪だった。
まだ新入社員なのである程度は予想できたが、酒の作り方注ぎ方のダメ出しと説教の嵐。
さらに酔った先輩から思いっきり蹴りが飛んでくるし一発芸やらされるし皆の前で下ネタ話を強要。
挙げ句終電で帰ろうとしたら「終電で帰るなよ!」と腕組まれて結局午前3時まで付き合わされた。

こんな体育会系のDQN会社とは思わなかった。マジで会社の奴ら全員氏ね。
181名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 21:38:01
>>180
こんなことをさ、国外でやったら訴訟もんだよな。
182名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 22:11:18
>>180 おれも上司によく深夜まで付き合わされたよ。きつかったけど
飲み会翌日は通常より早く出社してた。が上司は遅刻、欠勤だった。まあ
普段からまともに来ない人だったけどね。
183名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 22:19:45
行きたくもない飲み会で、
上司から幹事を無理やり強要された。

仕方なく店とか決めて社内にメールしたら、
業務時間中に何で幹事の仕事やってるんだと怒鳴られた。

何でも、業務じゃないから時間外にやるのがスジなんだとよ。
殆ど業務命令なのに。

少ないプライベート時間と金を削る飲み会を、
時間を削って幹事をする空しさ。
日本社会って、ほんと下らないね。
気が楽なアメリカとかで働きたい。
184名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 22:00:06
>>183
それ腹立つな
185名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 21:14:59
>>180
野○証券?
186名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 21:25:32
アメリカじゃあ、飲み会なんて低俗なもんはないらしいよ。
仕事はさっさと終えて、家族サービスやプライベートの時間を充実させるらしい。

それにくらべ・・・日本の習慣はほんとくだらないね。
187名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 21:57:43
>>186
同意
ホントくだらん
俺が出世したら飲み会なんて全廃させて見せるぜ
188名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 17:19:39
まったく酒飲めない新入社員だから幹事してみんなの注文取ったり酒ついでるほうが楽。
そうやった動き回ってたほうが一人に捕まって愚痴聞かされたり酒を飲まされたりしないし。
189名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 17:49:38
>>187
一生無理か・・・・・・
190名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 18:32:53
酒の席で人間不信に陥った。
酒の席って、何であんなに理不尽がまかりとおるのか?
ただの食事の集まりだったらあんな風にはならんだろうに。
191名無しさん@明日があるさ :2006/11/05(日) 19:12:54
今時、酒の強要だの酔った勢いでの説教だの、暴力団でさえもやらんぞ。
192名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 19:20:03
酒好きでもよっぽどな祝い事以外他人と酒なんか飲みたくないんだ
酔って他人に面倒見させるのを恥と思わないで威張る酒飲みはキライ
193名無しさん@明日があるさ :2006/11/05(日) 20:45:43
酔った勢いで説教することでしか鬱憤を晴らそうとしない説教おやじ。
弱い下っ端を見つけてイビることでしかストレス発散しようとしないパワハラ上司。
どっちも精神的に幼いゆえに起こす行為に過ぎんよ。

幼女に猥褻な行為を働いたり、通勤電車の中で痴漢行為を働くことでしか性的欲求を満たそうとしない植草一秀被告や宮崎勤死刑囚と同類だよ。

194名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 21:00:48
>>186-187
想像でモノ言うなよ。

ホームパーティーがくせものだな。
妻も連れて行かなきゃならんのが日本と違うところ。
しかし呑めない旨を伝えると強制はしてこない。
これはまあお上品な家庭にお呼ばれした時の話。

週末のキャンプ。これもくせ者。
上司の家族となんてもう服役したほうがまし。
食い物飲み物の類は先方が用意するのが
常だが、コッチは気の利いたおみやげ持って
いくのが礼儀。これが気をつかう。
フライフィッシング用のリール買っていったら
Oh!これで同じリールが三つになったよHAHAHAH!
だとさ。
その辺まで下調べして買えってか?こんちくしょう。

居酒屋でバカ上司と掴み合いやってた頃が無性になつかしかったな、って・・・・・












俺も想像で書いてみた。
195名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 21:00:51
仕事の後の飲み会っていうのは
仕事の延長って感じだよな。
残業みたいなもんだ。

何故に飲み会にまで行って、上司のご機嫌取り
して、説教聞かなきゃいけないんだ。
金も払ってよぉ。
196名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 21:05:53
>>194
>フライフィッシング用のリール買っていったら
>Oh!これで同じリールが三つになったよHAHAHAH!

それくらいで済むなら文句ないだろ。


「上司が勧める酒が飲めねぇのかぁ?」
「仕事ってもんはなぁ・・・云々・・・」
「オレが若い頃はなぁ・・・云々・・・」
「お前もさぁ・・・云々・・・」

これがエンドレスだぞ。
同じ話何回聞いたことか。
耐えられん。
197名無しさん@明日があるさ :2006/11/05(日) 23:27:09
問題
次のうち最も依存症になる危険が高いものを選べ
@煙草
Aシンナー
B酒
C覚醒剤
Dヘロイン
E大麻
F睡眠薬
198名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 23:31:31
>>197
大麻!
199名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 23:51:53
まあ、上手に断れよ。
それが出来ないのなら、社会人の適正無しだろ。
その分を他のスキルで埋め合わせろ。

忘年会、新年会は付き合いと、他部署の人間との顔通しもできる。
仕事の一部としてガンガレ
200197:2006/11/06(月) 00:05:57
>>198
残念! もう一度!
201名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 00:15:21
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。

普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
202197:2006/11/06(月) 00:41:37
197の解答 

【 】は依存症度(高いほど危険)
@煙草 【3】
Aシンナー 【2.5】
B酒 【6】
C覚醒剤 【2.5】
Dヘロイン 【5.5】
E大麻 【2.5】  
F睡眠薬 【3】

正解はBでした。 
203名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 01:44:33
ジュースかコーラしか飲まん。舌先寸前、酒は回避しまくり。
204名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 23:30:49
勝手に飲み会の幹事にさせられた。

マジで死ねよ。いい加減にしろ。

辞退というかはっきり断ろうかと思うんだが、どうすりゃいいんだ???
俺は飲み会が大嫌いだし、そもそも就業時間外に勝手に”義務”を課せられた
ことに腹が立つ。
205名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 00:24:26
>201
今夜の気分は最悪だったが
あんたのレスで笑って
ちょっといい気分になったよ
ありがとう
206名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 16:19:25
ただのコピペだぞ
207名無しさん@明日があるさ :2006/11/09(木) 00:22:32
>>204
却って好都合な話だ。
飲み会なんか永久に開かないまま放置。
向こうが勝手をやるならこっちも勝手に限る。
「目には目を」だ。
208名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:37:46
>>204
俺も忘年会の幹事無理やり任された・・・くそが!
しかも言うのか遅いんだよ、どこ電話しても予約一杯だし・・・
業務時間中に忘年会の準備してると怒られるし、
一発芸期待してるよとか言われるし、
何なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
209名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:12:30
>>208
忘年会とか一発芸とかさ、ほんとクソみたいな慣習だよな。なんでこんな
面倒な国に生まれてきたんだろう。
210名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:58:31
そうやって下らない事ばかりに時間を費やし国力を落としてきた国家
211名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 21:50:22
20年前ならそれでよかったんだけどな
212名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 13:08:49
近いうちに親睦会あるんだけどうざい
仕事なんてドライにこなしてさっさと帰っている漏れには邪魔なだけ
213名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 13:52:37
会議の後の飲み会を「第二部」とか言ってるうちの会社はバカ過ぎ。
飲み会行かないと、さも会議を途中で抜けたみたいな扱いになる。
酒が飲みたいなら、自分の金で勝手に飲んでろ。会社の金を無駄遣いするな。
少しは若い社員に還元してやって欲しいよ。
214名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 15:53:46
飲み会に行くのは別にいいが、
酒を注いで回ることや、焼酎水割り等をつくらせる
事を強制するのは辞めて欲しい。
自分の酒は自分で注げ!
215名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:46:29
>>214
激しく同感!あとオーダー取る役目とかな。
店員がいるのに何故店員同様の事をしなきゃいけないんだよクソが。
俺はそれで手際が悪いとか言われて先輩から蹴りが飛んできたし・・・。
216名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 07:03:00
---------------------------------------------------------------------------
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/18(土) 22:04:08 ID:qlLlr49f
>>40
仕事じゃあ皆ネコかぶってるからなあ、裏の性格とかは把握できない
社員旅行で長期に渡って拘束して、上司としては24時間体制でじっくり人格考査できる機会が欲しいわけよ
自分が上に立ったら判るよ
---------------------------------------------------------------------------
これは社員旅行の話だけど、
人の人格考査やろうっていうのだから自分の人格は余程良いと思ってるらしい。
217名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 23:59:58
おまいら文句ばっか言ってるけど、
自分が先輩・上司になったら下に同じ事するだろ?
そうやって時代は繰り返すのだよ。
218名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 00:04:42
>>217
お前アホか?テメーと一緒にすんなボケ。
219名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 01:36:26
仕事以外でも上司面できるんだからそりゃやりたがるよな
妻子持ちのおっさんは家に居場所もないだろうし
都合良過ぎだな
220217:2006/11/22(水) 13:07:20
>>218
あ?
221名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 13:42:49
>>212
激しく同意!!
222名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 14:09:12

俺は飲み会自体、そんなに嫌いじゃないんだが
オーダー役やらされたり、ひたすら日本酒注ぎ足して、焼酎作らされるから嫌だ。
俺だってマターリ飲みたい。
そんな役目が待っている事をみんな知ってるから下の人間は絶対来ない。
でも上司に誘われるとつい行っちまう気の弱い俺。
223名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 10:32:34
みんな同じだよ。
224名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 14:02:04
もうすぐ忘年会シーズンだけに飲み会スレ乱立してんナー。
225名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 22:27:48
俺は飲み会自体は嫌いじゃないが、うちの会社はとにかく幼稚
忘年会じゃなくてクリスマス会だぜ?しかも会社でやるんだ
プレゼントも用意しろだと…何考えてるんだよ
会社の奴とクリスマスケーキ食ったって嬉しくも何ともねーよ
幹事のバカ女が仮装パーティだとかぬかすんで、今年も欠席の予定だ
226名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 15:38:25
>>225
それはキツイなー
初めて聞いたよ、そんな事やってる会社。
まぁ・・・仲が良いというか何と言っていいのか
プラス部分もあるんだろうケド勘弁だな〜
  
227名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:33:52
>>225
もし日本の会社だったら笑いものだな

でもアメリカならそれがデフォ
228名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:55:21
>>226 >>227
くだらねえだろ?でもうちは日本の零細ベンチャーだよ@225
そんなこと平日(12月22日)の昼間からやるくらいなら、
俺が休日出勤で埋めてる仕事手伝って欲しいよマジで…
毎年俺はその日は休んで、うちで仕事することにしてる
変人扱いされても、正月に仕事持ち越したくないしな
229名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:10:50
会社のクリスマス会あるよ。12月中旬に。
クリスマス当日じゃなくて良かった。
230名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:12:19
また忘年会の季節がやってきた。
飲み会はありとあらゆるトラウマのきっかけとなった場所だ。
忘年会も新年会もいらん!酒は好きだが、人に気を使って飲む酒ほどまずいものはない!!
カラオケもいらねーーーーーーー!!!

231名無しさん@明日があるさ :2006/11/26(日) 16:54:11
今年の忘年会はカニ鍋でいこう!
一発芸は十八番のギロチンマジックでもやるか・・・・・
232226:2006/11/27(月) 10:50:47
>>228
それはキツイっすねー。
それこそ米国か!?とツッコミたくなるね。
233名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 14:09:27
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158910104/l100
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
234元掏摸:2006/11/27(月) 23:15:19
飲み会で説教する奴か・・・
カモネギだな。 
235名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 17:07:42
プッwww
ウチの会社、誰も忘年会やろうなんて言い出さねー。
挙句、上司(取締役)が「一応・・・ぼ、忘年会を・・・」と言い出す。
とりあえず建前で幹事が「はい!分かりました!」と元気よく。
返事だけね。
236名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 15:25:06
飲み会で一発芸を教養されて俺は考え抜いた挙句何をやったと思う?

・チンポを出して皮を戻し小学生っ!
・チンポを出して玉ごと股に隠してオマンコっ!
・チンポを出してブリッジし円を描くように腰を回してヘリコプターっ!
・チンポを出して股にワリバシを挟んでパオ〜ッン!
 
237名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 19:45:05
>>236
勝手にやってなよ。それを見て喜ぶ連中とさ。お前がそうやって前例を作る
から横暴な上司が増えるんだよ。
238名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 00:08:04
忘年会欠席を宣言しますた。納会も出ません。当然嫌な顔されたけど、
「休みが無いんで。仕事後の時間は休養に充てさせて下さい。年末年始休める方たちで盛り上がって下さい」
って言ったら、しぶしぶ了承した。まあ忘年会当日と翌日は代休とって同期の忘年会でるわけだが。
239名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 07:34:43
>>238
GJ
240名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 07:41:32
>>236
>チンポを出して皮を戻し小学生っ!


包茎の上司全員を敵に回したわけだが。

241236:2006/11/30(木) 10:18:29
>>237
ゴメン。そんなつもりじゃなかったんだ。
242236:2006/11/30(木) 10:23:03
>>240

正解は
>・チンポを出してブリッジし円を描くように腰を回してヘリコプターっ!

です。
上司含め男性連中は「ヘリになってねぇーよ!ww」とか
「そんな小せぇプロペラじゃ飛ばねぇよ!ww」と言っていて
まぁまぁウケてくれたんだが
女性連中はドン引き。。。。。。。。orz
今の会社で彼女はもうムリだなwwwwwwwww
243名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 13:02:59
100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕
----------------------------------------
福島県警いわき南署は29日、慰安旅行を中止させるため温泉施設に約100人分の
うその宴会を予約したとして、偽計業務妨害の疑いで、同県白河市白坂愛宕山、
農業団体臨時職員、浅野淳子容疑者(26)を逮捕した。
 同署によると、浅野容疑者は「同僚と入浴するのが嫌だった。同じ日に大量の予約が
入れば旅行がなくなると思った」と供述しているという。
 調べでは、浅野容疑者の勤務する団体は7月18日にいわき市の温泉施設で日帰りの
慰安旅行を計画。同容疑者は担当者を装い、いったん予約をキャンセルした。その上で
同月12日、茨城県の婦人団体の慰安旅行名目で、6000円コースの料理約100人分を
予約。約45万円の損害を与えた疑い。
11/30 04:23)

Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/local/tohoku/061130/thk002.htm
244名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:15:24
>>243
> 100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕
>「同僚と入浴するのが嫌だった。同じ日に大量の予約が入れば旅行がなくなると思った」

気持ちよくワカル

245名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 11:08:32
何でそんな面倒な事をしたんだろうか
親戚一人殺して欠席すればよかったじゃないか
246名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 11:34:44
>>242
どんなチンポなの?
247242:2006/12/01(金) 13:48:05
>>246
長細くてちょっと亀頭が大きめです。
いつも左に曲がってます。
どうですか?
248名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 19:08:39
>>247
馬鹿?女に嫌われたね。
249名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 21:58:42
>>242

よくやった!芸そのものでなく、その場の周りの反応とか見
たいな!女性はドン引きといいながらきっとチンポ見つめてる
んだろ?

でも、みんなの前でよくできるね。相当酔ってた?
ちなみに職種は?

他の会社でもこういうのって盛んなの?
250242:2006/12/05(火) 11:00:55
>>249
ありがとう。。本当にありがd。
相当酔ってて、同僚OLに反応してプチ興奮&半ボッキしてた時に
思わずやっちゃった。
もう今の会社で彼女を作ることはムリだろうな。。。orz
でもイイっす。酒の席でのことなんで。
今年の忘年会でも個室だったら
「ヘリコやっちゃうよ!?やっていい!?」と好きな同僚OLに聞いてみます。
 
251名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 21:45:45
>>250
お前さ、本当に最低だよ。調子にのんなアホ。
252名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 23:23:15
>250
滓だな
253250:2006/12/06(水) 14:12:52
そんなに言わなくてもいいだろ>>251
俺だって前から計画してやった訳ぢゃないんだ。
突然言われて仕方なく。
254名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 20:20:27
>>253
>今年の忘年会でも個室だったら
>「ヘリコやっちゃうよ!?やっていい!?」と好きな同僚OLに聞いてみます。

次もやることを計画してるんだな。最低だ。しかも明らかにセクハラ。
日本じゃなかったら即クビだ。
255名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 23:49:33
250の応援団登場!
確かにセクハラ云々って最近はあるけど、まだこういう会社もあるん
だね(いい意味であそびがあるということ)。
へリ太郎さん、君のプロペラを気にってる人もいるはず。
Yシャツ・ネクタイ・黒靴下の格好でプロペラ回すの?(すごい)
でも、きっと君は体育会系だから職場で彼女できるんじゃないの?
256名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 23:55:11
>>253
セクハラはさておき、宴会芸でティンポ出したのはまずくないか?
無礼講って言いつつ、意外と酒の席でのことは人事に影響あるぞ
特に営業とかだと、取引先の接待の席でティンポ出されたら困るしな
257名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 11:08:14
>>242
ヘリコプターの人は、新入社員の営業マン?
身長体重年齢を答えなはれ!

俺の友達の会社の営業連中も男女でカラオケ行って、男は○○ポ
だしてうたいまくるって聞いたことあるぜ。
258250:2006/12/11(月) 10:54:00
>>254
アワワ・・・そんな。
次回で要求されてもなるべくやらないように努力するよ。
259250:2006/12/11(月) 10:57:08
>>255
応援ありがd!
何だかやってもいいような気がしてキター!
ヘリコプター時の服装はYシャツにズボンのチャックを開けてそこからプロペラをこんにはーっ!
俺の予想では亀頭ぐらいしか見えなかったと思うんだけど、どうかな?
せっかくだけど彼女はあきらめとる・・・ora

260名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 10:59:14
なんでコテるヤツは例外なくしつこいやつが多いんだ
あ、だからコテるのか
261名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 13:45:58
>>260は常識人だ。
2ちゃんに来てはいけない。早く帰ることをオススメ汁。
262名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 00:14:04
>>259
じゃー服は何も脱がないで、チャックからこんにちは状態なんだね。
俺だったら、長さがたりなくてだそうとしても、またズボンにもぐっちゃ
うかも!はずかしはずかし。
259さんは、亀頭ぐらいしか見えなかったとすると、プロペラと呼ぶには
場数を踏んで大きくしてから回転させないといけないね。がんばって!
263259:2006/12/18(月) 16:28:27
>>262
めっちゃありがd!
やっぱりヘリコの時は半ボッキさせてからじゃないとね!
262も大丈夫だよ、玉も二つチャックからこんにちわーっさせるぐらい出して
ヘリコをやってさ、玉を指さして「ココがコックピットれす!」て言えるよ。
うん、俺だったらそうする、絶対そうやる!
どうだろ?
264名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 16:40:54
きもい
もうやめれ
265名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 10:16:18
マジレスで一発芸やらされるハメになったら何やる。
ネタ分けてくれ。
266名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 22:06:07
>>265
絶対にやらない。シカトする。つーかシカトした。軽く苦笑して流し、30秒
くらい経った頃に何も言わず席を立ち、トイレへ。人間の一時メモリーなんて
せいぜい5〜7分くらいだろうから、10分弱トイレで時間を潰してから席に
戻った。それでも強要されたらマジ切れすると思う。

一番やっかいなのが>>265のように計画的な場合だよな。
267名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 22:30:47
上司のハゲマタマを指さして、『こんなんなっちゃった!』ってのはやばいよな?
268名無しさん@明日があるさ :2006/12/20(水) 01:10:25
>>265
>マジレスで一発芸やらされるハメになったら何やる。
>ネタ分けてくれ。

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一発芸強要する奴らは全員ポアしろ!!
サリンより強力なアレを使え!!
269名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 10:52:40
>>266みたいなのもどうかと思う
軽く流してやらなくてすむようにできるだろ
マジ切れするなんて恥ずかしいぞ
270名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:02:33
>>266
適当にやったらいいじゃない
俺の場合はコマネチやって場を乗り切った
お笑い番組見ていたら、一発芸なんて腐るほどあるだろ
ゲッツとかクルリンパとかカトチャンペとかガチョーンとか
恥ずかしいとか受けるかどうかとかプライドが許さないとかなんて
深く考えないで一発芸やったらいいじゃん
271名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:01:07
厳罰化は時代の流れ。
飲酒運転の厳罰化は、飲酒運転者自身を救うことでもあるのです。
272名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:13:43
懐かしいなァ。
新人の頃一発芸を教養されて
他部署の部長のモノマネしたっけ。
273名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:35:59
>>272
今はさせるほうにまわってる?
274名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:38:16
一発芸くらい常に用意しておけよ
275272:2006/12/21(木) 14:43:41
>>273
いんや、今時一発芸なんてやらせないし、やらないよ。
276名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 15:49:19
一発芸の一つもできない奴は社会人失格だと思う…
277名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 16:09:16
>>276
あえて釣られる。

そこまで言うならお前の一発芸晒せ。
278名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 16:16:01
>>277
お断りだ
279名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 18:08:16
>>278
チキン野郎
280( ・∀・)つ:2006/12/21(木) 20:14:38
>>279
基本的な質問でスマソ。
”チキン野郎”ってどーいう意味??
281名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 17:21:47
>>280

チキン=鳥
鳥=すぐ逃げる(飛び立つ)
すぐ逃げる=ビビり

ビビリ野郎
282名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 22:23:52
いや〜俺と同じ考えの人が多くて嬉しいよ・・
ホント飲み会ってくだらねぇよな。
社内の女の話や下ネタ、バカみたいな盛り上がりなど・・
音楽や文学の話を落ち着いて出来るのであれば喜んで参加するんだがな。
283( ´∀`):2006/12/22(金) 22:52:33
                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
  一発芸強要するチキン野郎共!!  ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     _,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄. KUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/  |;|三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
 
 ブレーキはオプションです


284名無しさん:2006/12/24(日) 21:25:19
    ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |  糞スレ乱立の>>276 |
   |  告別式会場   | サッサト逝け・・・
   |  駄スレ滅委員会 ..|
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
285名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 23:14:22
飲み会くらい出ないやつは社会人としてどうなの?
俺は割り切って参加してるよ。
286名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 23:16:03
おまえは飲み会が好きな部類の人間だから
わかんねんだよ
287名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 23:52:51
会社の飲み会くらい軽くこなせないと
事務ならともかく営業は話にならんだろ
288名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 23:54:44
だから営業だけは嫌だったんだよorz
289名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 09:31:28
>>286
>飲み会くらい出ないやつは社会人としてどうなの?

世の中にはアルコール臭だけで死ぬ危険性がある奴だっているかもしれない。
「飲み会くらい出ない奴は・・・」と言うこと自体、下手すると自殺強要にもなりかねない。
「社会人として・・・」なんてセコイ事に拘った挙げ句に、刑務所で臭い飯喰う羽目にならないよう注意することだな。
290名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 13:13:31
>>274
>一発芸くらい常に用意しておけよ


任せておけって!
とっておきの凄い芸があるぜ!
誰もが一度は観たことがある、言わずと知れた大魔術!
その名は ギロチンマジック!!
一発芸を強要した奴の首を無理矢理ギロチンにかけて一言

タネも仕掛けも【必要】ございません!!
291名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 13:18:30
>>289
何言ってんだこいつ?
アルコール嗅いだら死ぬ?
そんなんだったら会社入る前に言ってるだろ?
だいたい飲み会に付き合おうって素振り位見せろって話だろ?
あまちゃん社会人か?
292名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 13:35:49
>>291
テメーの臭い皮かむりのチンポ見せびらかされる飲み会なんか気持ち悪がって誰も行かねーよ!
チンカス野郎!!
293名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 13:36:22
別に飲まなくてもいいけど毎回断るのはやばくない?
294名無しさん@明日があるさ :2006/12/25(月) 13:56:54
>>291
悪いこと言わないから、チンポのカスくらいキレイに落としときな。
さもないと包茎癌になっちまうぜ。( ´,_ゝ`)プッ
295名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 14:51:26
>>293
全く問題ない。
飲めないんだったら飲み会には出ないのが当たり前。
296名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 15:10:45
>>292.294
いい歳こいてチンカスでしか相手をけなせ無いのか?
カワイソだな
このチンカスどもwww
297名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 15:15:45
上手く断ってれば問題ないだろうけど
>>289みたいなヤツが上手く断れてるとは思えんな
298名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 15:17:43
飲めないヤツは飲み会に来ないでほしいと思うよ、俺も。
299名無しさん@明日があるさ :2006/12/25(月) 16:24:22
         || | |  ||  \財前教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘) ::::::::::. |
                 (y[(| (  .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                           \|:::    |
             では>>291の手術をしよう。
             恥垢を取り除けばすぐに治るからね。
             包茎癌になる前にさっさとすませてしまおう。
  


300名無しさん@明日があるさ:2006/12/29(金) 15:38:43
次の日昼すぎ出勤を認めてくれるなら、いくらでも参加するよ。
301名無しさん@明日があるさ :2006/12/30(土) 00:27:42
飲み会で新人に説教やら芸の強要やら嫌がらせをする奴は、自分も新人の頃に飲み会で嫌がらせを受けた。

幼児虐待をする奴は、自分も子供の頃に親から虐待された。



どっか似ていない?
302名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 00:56:20
俺、単純にベルギービールとか好きだから、
ビール好きな上司がビアカフェに飲みいこうと誘ってくるなら、喜んで行くよ。

しかし、安い居酒屋でヘンテコな甲類焼酎のボトルと氷とウーロン茶頼んで割って飲むのは
絶対に行きたくない。
303名無しさん@明日があるさ :2006/12/30(土) 10:25:47
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |           ミ☆
三三||        、、、、、、         ||三三| |
三三||   ∧∧,´::::::::::::::::::::::::ヽ∧       ||三三| |
三三||   (´:::::`):::::::::::::::::::::::::::::::)::)     .||三三| |お星さま、明日が説教おやじの命日に
三三||  (:::::::::::):::::::ノノノノノノ人:::))      ||三三| |なりますように……
三三||   (::::::::)(6,リ ´・ ・`(ノ::)      .||三三| |
三三||   (:::::))::::ヽ、" ‐ " ノ:::)        .||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄
三三||    リノ (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // ..||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
304名無しさん@明日があるさ :2006/12/30(土) 16:26:21
>>257
>俺の友達の会社の営業連中も男女でカラオケ行って、男は○○ポ
>だしてうたいまくるって聞いたことあるぜ。

カラオケ店内 臭いチンポのカスだらけ!
う〜、キモワル〜
もう二度とカラオケなんか行かないからな!!
たとえ殺されようともな!!

女がマ○コおっぴろげでうたいまくるんだったら行くけど
キャハハハ・・・
305名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 17:13:24
俺も飲兵衛で酒は大好きなんだが、上司たちと行く飲み会は
大嫌いだな。絶対に金まで払って行きたくない。
逆に上があまり来ないような飲み会は大歓迎・
個人的には女の子とかと数人でよく行っているm
306名無しさん@明日はないさ:2007/01/01(月) 15:24:08
>>7
お前みたいな人の命を何とも思わないクズ野郎がいずれ殺人を犯して↓ここに名が載ることを断言しておく。
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html
307名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 20:07:39
普通上司は金出してくれないか?
308名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 22:07:56
くれない、ケチ
309名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 11:07:17
>>242のヘリ太郎でーす!

忘年会にまたやってしまいました!ww
チンヘリの記憶が残っていた方のアツイ要望に応えるべく
またやってしまいました!

その演目は題して「成長」!
次回その全貌が明らかに!
乞うご期待!
 
310名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 11:32:02
強制はしないけどさぁ・・
頼むから一度飲みに行こうよ・・
飲み代の心配ならしなくていいから・・
ちゃんとおしゃれな店も探すから・・
飲めないならソフトドリンクで良いから・・
久しぶりの新人達で緊張しちまって会社じゃ堅苦しい話しか出来ないんだ・・
311名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 12:32:40
>>310 貴重な時間をそんなことに使いたくありません。

ヒマそうでつね、先輩。
312名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 12:40:31
飲酒運転するバカ者への厳罰化が時代のながれです。
313名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 13:49:55
どんなに立地 条件 環境 定着率がよくても「月1でわいわい飲み会!」とか書いてあったらその場でページとじる
314名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 13:58:28
スレタイに禿げ上がるほど同意。
315名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 16:06:04
>>311
(´;ω;`)ブワワ
316名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 16:01:20
>>309

ヘリ太郎さん、息を潜めてると思ってたら、またやってくれたね。
つられてできてきた262です。
職場のファンが覚えていたんだね。
旧パターンを踏襲するだけでなく、芸の中身が進化してるようで
GJ!
317名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 16:12:10
そもそも飲み会の目的ってなんなんだ?
318名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 18:08:20
酒を飲む
319名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 18:58:12
車通勤にしろよ。
飲酒強要したら、飲酒幇助で即通報。
飲み会回避出来る上に、嫌な上司もアボーンできて一石二鳥。
320名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 19:46:50
電車でしか通えねぇー!!
321名無しさん@明日があるさ :2007/01/13(土) 16:25:54
>>319
>車通勤にしろよ。
>飲酒強要したら、飲酒幇助で即通報。

飲酒強要って犯罪だよ。
車運転してるしていないなんて関係ない。
 
322名無しさん@明日があるさ :2007/01/13(土) 18:28:43
>>291
もう苦しむ必要なんかないよ。
これ以上生きていたって仕方ないじゃないか。
早く楽になろうよ。
しっかり最期を見届けてやるからさ。
323名無しさん@明日があるさ :2007/01/14(日) 23:22:19
本題に入ろう。 飲み会の件。
とりあえず飲み会の目的について考えよう。
324名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 00:19:25
社員の交流というよりもさ、「てめー辞めんじゃねーぞ。俺と一緒に苦しめ」的
な精神的束縛のためにやってる気がする。お互いに牽制し合ってるというか
なんつーか。。。

今の若い連中はさ(俺も含めて)、そんなんじゃ騙されない部分があるんだよな。
325名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 01:51:19
飲酒運転などというふざけた行為をいますぐやめるのだ。
飲酒運転するバカ者どもよ、
もっと自分に厳しくなるのだ!
326名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 14:00:52
>>324
まだ若いな・・・
327名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 23:30:59
カラオケハラスメントの方がよっぽどうざい
328名無しさん@明日があるさ :2007/01/16(火) 23:14:33
>>324
>>326
>社員の交流というよりもさ、「てめー辞めんじゃねーぞ。俺と一緒に苦しめ」的
>な精神的束縛のためにやってる気がする。お互いに牽制し合ってるというか
>なんつーか。。。

はて? 何が目的でそーいうことするんだろうね?
329名無しさん@明日があるさ :2007/01/16(火) 23:33:11
>>317
>そもそも飲み会の目的ってなんなんだ?

好きでもない飲み会の参加強要、飲酒の強要、酒の席での説教などをして、邪魔な奴を辞めさせるようにし向ける目的で行われているのがほとんど。
以前のコジマ電気での黒い霧事件なんかと似たようなもんだよ。
330名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 23:40:11
奴隷精神があるからじゃね?
331名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 23:50:46
飲み会は別に平気、2次会が大嫌い。 早く帰りたいしカラオケが嫌いだから。

  −1次会を後にして−
上司「2次会行くぞ!」
私「今日は遅いのでこの辺で・・・」
上司「少しでいいから2次会来い!」
  
−2次会、会場−
上司「何か歌え」 
私「歌は苦手なので…」
上司「仕方ないな。じゃあ、お前が歌え」って他の部下に
20分位して「すみません、この辺で帰らせて・・・・」
上司「下手でも良いから一曲歌え!」ってオイオイ・・・
332名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 23:54:39
>>304
チン○をマイクに接触させて

歌うチ○コ〜♪

なんて芸はやっている可能性大

オエー

カラオケ屋、損害賠償請求していいぞ
333名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 02:07:26
俺の会社、飲み会がきっかけで逃げちゃった香具師いるけどね。
334名無しさん@明日があるさ :2007/01/17(水) 09:20:52
>>329
表に公表されると会社にとって命取りになるような重大な秘密を知った者を抹殺するのが目的。
無理矢理酒を飲ませ、アルコール中毒死に見せかけてターゲットを殺害するという単純なからくりだよ。
335名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 22:33:15
飲み会が嫌いなオマイラに質問です

確かに毎月のように会社の飲み会で半強要で呼ばれて飲まされるのは辛い
そもそも、愚痴と説教と仕事の話が主体だからな、30歳で独身の奴らは「早く結婚しろ」とか言われるし
基本的に出席しても楽しくないのは良く分かる
ただ、飲み会が全く存在しないというのも悲しい気がする


俺は社員が18人ほどいる会社の跡取りです
俺もリーマン時代は飲み会が嫌いでした

そんな俺でも、やっぱりたまには皆で飲んだ方が良いかなと思う

基本的には年に3〜4回のペースでやろうと思っている

オマイラは何回ぐらいならそれほど無理なく我慢できる?
336名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 22:59:48
18人の会社だと、歓送迎会とかは少なそうですね。
すると、やはり3〜4ヶ月に1回位でしょうか?

因みに、忘年会のみで新年会はなし。
1次会は9時位で切り上げ、2次会は自由参加。

これなら気安く来やすいと思う。

生意気言ってすみません。
337名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 01:27:47
>>335
別に飲みじゃなくてもいいじゃん。
どこかに食事に行くとかでもいいと思うけどな。
なんでそんなに『飲み』にこだわるの?

それと飲み会の回数よりも自分の人望とか会社の
雰囲気を考慮した方がいいと思うよ。職場の人と
仕事以外で関わりたくない人にとっては1回だけ
でも嫌なものは嫌だしね。
338名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 16:16:45
前に働いていた会社は凄かった
飲み会が毎月必ず1回はある
2週間に1回という日もあった
しかも、土曜日の夜・・・何でせっかくの休みなので会社の飲み会に行かないといけないの?
土曜日なのに憂鬱でした

飲み会は年間平均15〜18回
社員旅行は年間1回、2泊3日の監禁旅行
その他にボーリング大会や野球大会など

社内イベントで拘束される日数は約22〜24日

仕事も合っていたし、給料も悪くなかったのですが社内イベントの多さにうんざりして辞めました
真面目な話、社内イベントが少なければ辞めずに頑張って働いたと思います
339名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 13:04:45
>>338
俺転勤になった今の場所。

なんと、毎週最低1回は飲み会あるんだよね。ほぼ強制参加ね。
しかも途中で帰らせてくれない。なので、1回1万は飛んでいく。

新婚でお金もあまりないんだが、借金して首つれってことですかね。
340名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 21:46:51
前の会社は月1で食事会という名の飲み会があり強制的に飲まさされました。
因みに俺は酒嫌い。
忘年会は最悪で何度も吐くまで飲まされ、酒好きな奴も吐かされる位飲まされました。
俺は救急車で運ばれ生まれて初めて入院して次の日朝退院し出社した後
すぐ自宅に戻りリクナビネクストに登録し就職活動を始めました。
今の会社ではそのことを言うと飲み会に参加しろとは誰一人言いません。
341名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 00:56:39
マジレスだが、昨日中途採用の面接試験をしました
その中で「上司や同僚と休日、フィッシングをしたり、旅行に行ったり、飲みに行ったりします」
というのが自己アピールの奴がいましたww
どうやら奴は体育会系で「密」に付き合うのが好きらしい
自分で企画して休日「会社の人間」と遊ぶのも好きらしい
ただでさえ嫌な社内イベントがこいつのせいで激増しそうだ
しかも休日に・・・

こいつだけは落とさないと上司との話し合いの時に「特に際立ったスキルがない」という理由で
落とそうと思ったら、上司が

「今時の若者で社内の人間関係を大切にするのは素晴らしい」
何故か好評


で面接受かっちゃたよ(馬鹿上司の以降で、未経験の奴より実務経験がある有望な人材がいたのに・・・)
うちの会社は小さいので次が役員・社長面接
これに合格すると奴と同じ職場に働く事になる
社長は社内イベントが好きな人間なので奴が職場に来そうで怖い

社内イベントをやたら企画する奴ほどウザイ奴はいないから
342氏名トルツメ:2007/01/25(木) 18:33:19
>>341
なんで、全力で落とさなかったのよ(‘д`;)
エイリアンを、宇宙船にいれてしまったようなもんだぞ!!
343名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 00:03:28
飲み会が多過ぎる。こりゃ転職だな。体がもたん。
344名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 00:12:02
おまいら恵まれてるよ。
去年入社で最も飲み会少なかった週でも3回なんですけど。
『新人に選択肢はねえからな!』といって強制参加。
週5とか珍しくねーから。
純粋に死にそうです。
345名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 00:14:48
>>344
俺と同じ。
346名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 00:59:44
普通に財政破綻じゃねーか
347名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 10:40:26
>>339
>>344
そういうのを見ると,飲み会の強要はある意味朝鮮玉いれよりタチが悪いと思ってしまう。
パチンカスより数は多いし,何より他人を無理やり引っ張っていくから。
週に何万も飛んでいくのでは,毎週毎週朝鮮玉いれ屋に強制連行されてるのと同じ。
もちろん,朝鮮玉いれを推奨しているわけではないが。

>>346
同意。
348名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 00:49:08
今帰り。無理して参加した飲み会。必ず会話でボロがでる。泣きそう
349名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 21:11:13
>>344
その上司のセリフ、録音しておけばアルハラ(アルコールハラスメント)で訴えることも出来るぞ。
350名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 21:17:28
金曜日に飲み会に行きたくて、誘われるのを待ってたのに・・・・
誰も誘ってくれなかった。
たぶん飲み会があるだろうと、嫁には予め「晩飯いらない」とメールまでしていたのに。
351名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 22:08:44
>>344
俺も入社したての頃は飲みに誘われてうざかったから8年目になる今は後輩を
飲み会に誘うことの無い良き先輩になってるよ。
君も年齢を経たときには、俺を見習うようになってくれ。
352名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 22:54:43
>>350
ごめん。来週誘うよ。
353名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 14:15:15
こんなスレあったのか

俺飲み会強要が理由で去年辞めたよ
一部のお祭り好き社員どもが飲み会クラブみたいなのを作ろうって言い出した
いつのまにか社員は強制加入になり、社員のサークルみたいなものなのに
会費が給料から毎月天引きされることに…
しかも、行きたくない or 忙しくて参加しなくても金が返ってこない決まりになった
「そんなの、行けない or 行きたくない人にとっては減給じゃないか」
って反論したけど無駄だった
354名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 18:35:55
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャワカレー [カレー]


なんだよ。下戸だからってジャワカレーかよ
355名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 18:55:43
>>353
…超ヒサメですな(‘д`;)
356名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 22:56:39
大企業で労働待遇のよい会社は飲み会が多いし若い奴に男芸者をやらせたがる気がする
357名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 22:58:38
この解説どおりにやれば携帯でホントに月10万円稼げるのか?
稼げたら仕事辞めたい・・・


ttp://07.xmbs.jp/sate/
358名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 23:00:28
>>356
職場以外での労働に残業代つけてほしいと思いませんか?ね?
あ〜嫌だ嫌だなんでお酌までせなあかんの…
359名無しさん@明日があるさ:2007/02/14(水) 12:56:24
U35男子 なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-118561-01.html
360名無しさん@明日があるさ:2007/02/17(土) 03:00:06
>>344

前職がまさにそんな感じ
大抵飲み会好きの何人か言い出して今日行こう、って誘ってこなかった?
明らかに肝臓傷めてる土色の顔して週末も飲みばかり、とか自慢げに言ってたけど
そういう奴らが仕切ってる会社で勤めるは自分には一番合わないから社会保険手続きなどを済ませる前に退社しました
会社の体質に合う合わないは必ずあると思うから鬱になるくらいなら辞めたほうがいいと思う
361名無しさん@明日があるさ:2007/02/17(土) 22:21:57
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170552353/361

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 19:27:55 ID:w9GbW3Hj
全然飲めないやつはさ、じゃあ円滑に仕事するために
ハイキングを企画とかしてんの?
362名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 05:07:01
俺は昔、自衛官だったんだけど自衛隊は飲み会きついぞ。週2はあったな。
あと演習の後は大宴会。下っ端の俺は水割りつくったりでもう大変だった。
今の会社は少ないな。
民間は楽だよ。自衛隊は気絶するまで飲まされてたからな
363名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 12:21:15
殺人罪一歩手前だな
364名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 14:10:34
うわ・・、大変っすね。
どうせ退職覚悟なら、思いっきり飲んで、
飲み会強要する上司にからんでやったら?
「あいつは酒癖が悪い。」という評判になると、
飲み会誘われなくなるよ。
ここにいる皆さんは、お酒強いかマナーの良い人なのかな?
365名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 16:58:37
366名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 18:54:16
>>365
飲み会は好きなやつだけ行けって感じだな。
何が上司にアピールするチャンスだよ。
367名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 21:53:49


うん
俺酒飲めないから余計に腹立つよ
368名無しさん@明日があるさ:2007/02/19(月) 13:58:45

賛成!
飲み会やらないとコミュを取れないヤツはチンケ。
369名無しさん@明日があるさ:2007/02/19(月) 21:52:40

まじそれ!!
酒の力に頼らんでもコミュとれる奴がいい!
370名無しさん@明日があるさ:2007/02/27(火) 22:55:16
>>362
自衛隊員は泥酔するまで呑むなって予備自補の訓練で本職から
聞いたんだが口だけなのか…
371名無しさん@明日があるさ:2007/02/27(火) 22:58:31
自衛隊なんかに期待しないから泥酔してもいいんじゃね?
372名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 13:00:51
アルコールの効用は神経麻痺で心地良くなることであって
心地よくなれる量は人によって違う
少量でなる人もいれば、大量に飲んでもあまり変わらない人もいる
人それぞれなのに
自分が飲めるからと、他人たいし飲めという奴は己を基準にしか考えられない馬鹿
そもそも大量に飲めるからといってそいつが偉いわけではない
そいつの中にあるアルの分解機能が優れてるだけ
373名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 15:59:26
大量に飲めるより
味がわかるほうが良い。

飲み会好きに限って味のわからん奴ばかり
374名無しさん@明日があるさ :2007/04/10(火) 23:04:39
>>344
>『新人に選択肢はねえからな!』といって強制参加。
労基にチクルぞ!って脅かしてやれば?
375名無しさん@明日があるさ:2007/04/10(火) 23:08:37
まあまあ。普段も飲み会の時もうまくやるのが1番じゃないか?みんな逃げるなよ
376名無しさん@明日があるさ :2007/04/10(火) 23:34:27
ほんとにどこの馬鹿野郎が考えたんだろうね。
酒なんて・・・
あの酷い悪臭のする飲み物なんか・・・
タバコやシンナーの臭いの方がよっぽどマシだよ。
377名無しさん@明日があるさ:2007/04/10(火) 23:55:33
部の飲み会は絶対行かないが、課の飲み会にはでてるな。
378名無しさん@明日はないさ :2007/04/11(水) 00:31:13
↓↓↓↓↓飲み会の参加強要を働く者には死の制裁を↓↓↓↓↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/Badische_Guillotine.JPG
379名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 01:57:23
飲み会を強要されるのって、一種の犯罪被害なのかもしれないな。
飲み会を強要されるやつは、犯罪被害者になるのかもしれない。
380名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 02:18:03
「ワリカン」なんてものがあるから、飲み会が減らんのだ。
飲み会の費用は、誘った人が全額出す、という風潮が広がってほしい。
381名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 03:05:39
俺も入社1年目はすごかったなぁ。
最高で10日間連続飲み会あったし。
今も週2だったらまだマシな方。
その度10人以上の酒作ったりオーダーしたり、会計までやってるよ。
お陰で肝臓はボロボロだけど、周りとのコミュニケーションはそれなりに取れてるつもり。
でも、俺みたいな奴がある日倒れるんだろうな・・・。
382名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 03:08:23
忙しくて飲み会まったくない
383名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 05:44:32
自分が嫌なことをさくっと回避できるようになるスキルを身に付けようぜ。
あと、ほんとにアルコールが体に合わない人、無理すんな!死ぬぞ!
384名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 06:16:35
時間と体力の浪費だよ飲み会なんて。本来自由な時間まで会社の人間と
共有したくなんかない
385名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 06:24:49
セクハラやパワフルみたいに飲み会を無理やり強要されたら精神的苦痛で
訴えることができる法律をつくってほしい。
386名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 06:28:10
この前、下戸のロシア人と会った。
何か新鮮な気分だった。
387名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 06:32:34
パワフル?
388名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 07:04:37
389名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 07:09:45
>>388
具体例に飲み会の強要も追加してくれないかな。
390名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 07:29:02
>>381
俺もそんな感じ。酒も嫌いだし苦痛でしかない。

>>383
断ったとして「付き合い悪いなぁ」とか「そういう事じゃ駄目だよ、コミュニケーションとらないと」などと言われた時に、返す言葉が見当たらない。
391名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 09:16:07
>>390
私にとって無理に飲み会に誘われるのは精神的に苦痛でコミュニケーション
とは受け取ることができません。あなた方はお酒で脳を麻痺させないと
相手とコミュニケーションがとることができないのですか?と言い返して
やれよ。 

こういう行動がとれる人がたくさん増えることを願う。
392名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 12:44:57
新人なら誘われたら行くべきだろ?
いろいろ俺らと話ができるし、
ちょっと皆の酒を作るのだけで支払いの負担は軽いしさ
そのていどのコミュニケーションもない新人はいらないな
393名無しさん@明日があるさ :2007/04/11(水) 14:41:15
>>392
(・∀・)そーだ!そーだ!
でもアルコールアレルギーの新人だったら絶対ダメだけど。
394名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 15:33:30
酒を飲まされてカラダ壊してヒキコモリになってしまった人っていますか?
395名前は誰も知らない:2007/04/11(水) 17:14:35
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 説教おやじは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 貞子に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
396名無しさん@明日があるさ :2007/04/14(土) 19:04:27
>>390
>断ったとして「付き合い悪いなぁ」とか「そういう事じゃ駄目だよ、コミュニケーションとらないと」などと言われた時に、返す言葉が見当たらない。

「人に死ぬリスクを背わせておいて何がコミュニケーションだ!! 貴様のやっていることはただの人殺しだ!!」と罵ってやればよい。
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:2007/04/14(土) 20:38:22
>>394
>酒を飲まされてカラダ壊してヒキコモリになってしまった人っていますか?

無理矢理呑まされた挙げ句に死んでしまい怨霊と化した人なら幾らでもいます。

398名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 22:15:40
前の会社は飲み会強制参加。
上司と先輩から注がれた酒は飲み干すまで怒鳴られる・殴れる。
ぶっ倒れれたら、次の会うときは謝罪とお礼に周る。
二日酔いで休むのは許されない。以前休んだら土下座しに周るはめに・・・
「飲み会で(倒れて)迷惑かけたんだから」とサービス残業の毎日。

もう辞めたけど・・・、怖くて社会人に復帰できない。オレ
399名無しさん@明日があるさ :2007/04/14(土) 23:26:19
>>399
その飲み会、強引に欠席したらどうなる?
400399 :2007/04/14(土) 23:38:39
わりい!間違えた!!
キャハハハハ・・・・・
>>398
その飲み会、強引に欠席したらどうなる?
401名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 23:39:29
>>398
会社名が知りたい。
そんな会社が存在するとは。(;・∀・)
402名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 23:41:23
飲み会はいいけどお酌周りさせられるのが嫌だ
403名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 23:43:34
>>392
おい、オメガフルボッコするぞお前 あ?死ねよ屑
おい、素で嘗めた事いってると殺すよマジで
404名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 23:47:34
決算で忙しいのに本社の歓送迎会、経理は全員欠席です。
405名無しさん@明日があるさ :2007/04/14(土) 23:52:39
>>403
放っておけ。
直に呪い殺されるから・・・
406名無しさん@明日があるさ :2007/04/15(日) 00:08:08
>>401
>会社名が知りたい。
>そんな会社が存在するとは。(;・∀・)

武蔵野に決まってるだろ!! どーしようもない会社だよ!あそこは・・・
407名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:31:20
飲み会嫌いで仕事のできるやつを見たことがない
408名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:37:08
>>406
Y河電機か?
409名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:41:28
>>406
http://www.musashino.co.jp/recruit/informally.html
http://www.musashino.co.jp/recruit/diary/20060706.html

あのさ、こういうものを見ると普通、この会社には絶対に行きたくないって
感じがすると思うんだが・・・
君は就職活動をちゃんとやったか・・・?
410名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:45:33
>>385
パワフルワロタ。
ウケ狙いだろ?
411名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:48:53
ああ、武蔵野って会社名か。
武蔵野市かと思った。

内定者の声の奴の顔わらた
412名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 02:31:55
飲み会カラオケ強制参加は、タバコ吸わない人に
「ほらほら、今日は3箱は空けろよ」と強制的にタバコを吸わせるようなもんだ。

飲み会やカラオケが誰もが楽しいものと思ってるバカはたくさんいるな。
413名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 03:24:10
早く資本主義にならないかな?
社会主義だろ?今の日本は。どう考えても。
そして格差拡大してつぶれてしまえばいいさ
いろんな国が喜ぶぞ
414名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 03:56:55
日本を潰して他国を喜ばせようとする売国奴発見
とりあえず自民と経団連の犬は死ねばいい
415名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 06:13:22
飲み会の参加強制なんて立派な犯罪だよ。
放置する国や警察も悪い。
416407:2007/04/15(日) 06:54:23
間違えました。訂正いたします。
【誤】飲み会嫌いで仕事のできるやつを見たことがない
【正】飲み会好きで仕事のできるやつを見たことがない
417通りすがり :2007/04/15(日) 12:49:05
飲み会の参加強制なんて人類の恥さらしだよ。
418名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 13:12:35
一次会までなら気合で何とか乗り切れるよ。二次会は頼むから強要しないでくれ。
419名無しさん@公判中:2007/04/15(日) 20:42:37
    |  飲み会出席を強要した説教おやじは、満場一致で死刑に決まりました!
   \______ ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | うひひひひひ・・・
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 潔く
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )<  散りなさい!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
420名無しさん@明日があるさ :2007/04/15(日) 21:13:08
>>409
こりゃひどい!
オウム真理教以下や!
421名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 22:42:03
飲み会ってのは情報収集の場でもあるよ
422名無しさん@明日があるさ:2007/04/17(火) 07:58:51
ぶっちゃけた話、会社のレベルの問題だよね
あと職場の。

まったりした飲み会ってのもあるし、
社交の場としては他に代替物が無いのが現状。

俺は文学好き仲間で集まって読書会、
お昼食べたりお茶飲んだりするOff会みたいなのによく参加してるんだけど
こういうタイプの集会は珍しいと思うし、普通の人はあまり盛り上がらないと思う。

単に飲み会が無くなるだけだと、新人の顔合わせだとか
普段社交的でない人との交流の場が消失してしまうからダメで
何がしかの代替案が必要。
423名無しさん@明日があるさ:2007/04/17(火) 19:31:26
俺がいた会社では同じ部でも2つの課で雰囲気が全く違っていた。
最初にいた課では、いつもオヤヂの愚痴と欠席裁判ばかり、
次に行った課では、いつも和やかな会食風だった
しかも、おやぢ愚痴退会の方は執拗に「参加しろ」とうるさく皆いやいやだったが
一方、和やかな会のほうは自由参加だった、でもみんな出席していた。
そんでもって部全体で会をやるときは
和やかな会の課の方が嫌がるから、部長がそこの課長に参加のお願いをしていたw
424名無しさん@明日があるさ:2007/04/17(火) 19:47:34
飲み会被害者の諸君、発言するのです!

犯罪被害者の引きこもり化を防ぐためにできること
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176655712/l50
425名無しさん@明日があるさ :2007/04/18(水) 01:23:48
>>398
そんな会社に勤めるくらいなら死刑執行官でも務めている方がよっぽどマシだよ。
426名無しさん@明日があるさ :2007/04/18(水) 22:24:45
そろそろ世の中が酒撲滅に向けて動き出したね。

まずこれから飲酒運転への徹底的なバッシングが始まるよ。
次に路上や電車の中など公共の場所での飲酒が叩かれ、
全てのキオスクや駅構内の店からワンカップやビールが撤廃される。
次に酒類購入時に免許証等の提示を義務付ける法案が可決され、
自販機が全国から撤去される。
さらに駐車場付きの居酒屋等が違法となり、カラオケボックスでの酒類販売も禁止される。

TV業界では青少年に与える影響から、酒類、特にビール等をうまそうに飲むCMが全て規制され、
次にCM自体が深夜帯のみに限定されるようになり、
最終的には煙草と同じように全ての商品CMが禁止に。

アルコールハラスメントが問題になり、次々に会社が裁判に引きずり出されるに至って、
会社主催及び業務の延長上と考えられる酒宴を会社が一切自粛、
上司と部下はもちろん、同僚同士でも処罰される社内規定がいっせいに一般化。
アルコールを飲む者は採用されない、昇進できない社会になる。

あれよあれよという間に酒=悪が社会通念となり、
2ちゃんでも酒を飲む奴は薬物依存のDQNとして徹底的に叩かれまくるようになり、
自宅でコソコソと飲むしかなくなる。
427名無しさん@明日があるさ:2007/04/18(水) 22:33:54
飲み会の内容次第だよな
頭ごなしに「飲み会=悪」とするのではなく
とりあえず1回は出てみよう
もしかしたら楽しい飲み会かも知れないじゃん

行ってみてアルハラセクハラパワハラ説教芸強要etcの不快な出来事があれば
次から出るのをやめたらいい
428名無しさん@明日があるさ :2007/04/18(水) 23:05:16
日立関連は、飲み会で酒がのめないと偉くなれません。
日立関連は、スナックで女性の乳をもみ会しないと偉くなれません。
429名無しさん@明日があるさ:2007/04/18(水) 23:10:52
>>428
不良と変わらないね
430名無しさん@明日があるさ :2007/04/20(金) 00:53:21
>>428
なんで日立の製品ってダメなのばっかしなんだろう?って思っていたら

  \ | /
    六
= ( w ) =
     ̄
  / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< そういうことだったノカー!!
 ( つ  つ  \___________
 〈 〈\ \
 (__)(__)
431名無しさん@明日があるさ:2007/04/20(金) 21:07:20
職場で挨拶をしないようにすれば飲み会に誘われないことに気づいた
432名無しさん@明日があるさ:2007/04/21(土) 00:29:42
>>431
飲み会行く必要はないけど、挨拶しないのは人間としてどうかと思うが。
433名無しさん@明日があるさ:2007/04/21(土) 12:51:21
>>432
「挨拶」強要ですか
434名無しさん@明日があるさ:2007/04/21(土) 13:30:57
挨拶は常識
それとも業務規則に書いておいて欲しいか?
435名無しさん@明日があるさ:2007/04/21(土) 16:13:40
>>433
挨拶なんか小学生でもするぜ?
お前小学生以下?
友達いないでしょ?
436名無しさん@明日があるさ:2007/04/21(土) 16:58:21
昔:飲み会(付き合い)常識 挨拶常識
今:挨拶常識
未来:
437名無しさん@明日があるさ :2007/04/24(火) 19:34:04
>>436
挨拶なんて人間の本能みたいなものだよ。
常識と言うこと自体おかしいぜ。
ついでに常識が必ずしも正しいとは限らない。
中には殺人に匹敵するほど凶悪なものだってある。
昔の一気飲み強要なんかいい例だよ。
438名無しさん@明日があるさ:2007/04/24(火) 23:36:35
本能ではないと思う
439名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 03:03:57
俺は、飲み会が嫌だから退職した口だよ。
結構いるんですね。飲み会が嫌で辞めた人。
自分だけではなく安心しました。
440名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 23:24:16
客先で飲み会強要されたんだが、断った。
そしたら「君の後輩のためにも出なよ」って言われた。
「そんなの私には関係ありません」って言って逃げた。
441名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 23:44:38
俺の年収の2.5倍ももらってるくせにワリカンだ?
しかもてめーの相場の店選んでんじゃねえよ。
俺の1ヶ月の昼食費がぶっ飛んでいったよ。
442名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 21:11:56
誰だって、心はセレブなんだ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1180181411/l50
443名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 12:36:28
ウワサだけど京都の大会社?は運動会とかもあるらしいね
あそこまでいったらイヤだ

飲み会て、一芸とか一気飲みとか、掛け声とかあるの?
なんか心構えとか、攻略法、アドバイスあるますか?
転職したてでガクブルだ
444名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 14:03:30
オムロンかな?
445名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 14:10:57
日本の大企業なんて、程度の差はあれど、大体そんなもんだ
446名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 14:51:18
京セラ、どっかの板に専用スレあるよ
会社名+2chで出るかな

そこよりマシだけど、やっぱ苦手だ
一回体育会系で地獄みて、普通の会社いったら楽になるもんなのかね
447名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 18:58:58
飲み会は嫌いじゃないけど、次の日仕事があるのに半強制的に行かされるのはテンション下がる。
しかも初めて行く飲み屋なのに誰も待っててくれないから、
前もって会費払ってなけりゃ、このまま帰ってやろうかと思うくらいだ。
448名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 06:26:48
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
449名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 21:27:04 0
450名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 13:00:29 0
飲み会が嫌で退職したのは自分だけだと思ってずっと悩んでました。
それ以来正社員の口がなくずっとアルバイトしかやっていない。
451名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 21:18:18 0
>>450
そりゃそんな理由で会社辞めるような奴、雇わないだろ常識的に考えて
452名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:32:35 0
大昔:戦争参加強制・・義務、飲み会参加強制・・義務、挨拶・・常識
昔:戦争参加強制・・犯罪、飲み会参加強制・・常識 挨拶・・常識
今:戦争参加強制・・凶悪犯罪、飲み会参加強制・・犯罪、挨拶・・常識
未来:戦争参加強制・・加害者発見次第射殺、飲み会参加強制・・凶悪犯罪、挨拶・・常識
大未来:戦争参加強制・・加害者発見次第射殺、飲み会参加強制・・加害者発見次第射殺、挨拶・・常識
453名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:52:25 O
飲み会全部断ってる。新人歓迎会も休んだ。
454名無しさん@明日があるさ:2007/06/27(水) 00:56:35 0
二次会に無理やり行かされて、「新人は酌をしろ、注文取りだ」って説教たれてくる
そんな役目のために連れてこられてるのかよ
マジウザス
455名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 21:05:13 0
>>454
酌して注文取りやらされて会費取られてたじゃやってられないね。
それじゃつまらないね。どうせ同じ金使うならいい姉ちゃんに使った
ほうがいい。
456名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 22:25:37 0
どうせ金つかうなら自分の趣味につぎ込んだ方がいいよ。
他人と飲み食いしたりケバい女のいる店にいっても何も残らない。
457名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 22:46:32 0
ボーナス後に退社する人が続出で先週は2回、今週は1回送別会。
しかも妙に会費が高くて1回7000〜8000円。(料理もおいしくない)
今月は友達の結婚式もあって、すでに交際費5万越え。

今日また別の幹事メールが来ていて、7月上旬に送別会会費7000円。
もうこのままだと、自分のボーナスが全然なくなるので
速攻「不参加」メール出してしまった。
ほんとやめてほしい。疲れた。
458名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 20:49:31 0
>>457
辞める側も自分の送別会は行わないでほしいと伝えればいいのにね。
459名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 22:10:51 0
>458
そう伝えても勝手に話を進め、行かないと責め立てるのが呑み助クオリティw
460岡田克彦(Gay75MZI):2007/07/03(火) 20:17:25 0
私のホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
立ち上げから6年少しになります。この短期間に8万人近い
人達のご来客をいただき、私の音楽作品やエッセイに触れて下さり、
ご感想、スコア送付依頼等もたくさんいただきました。
それもこれも全て、2チャンネラーの皆様が必要以上にお騒ぎ
下さったお陰と深く感謝申し上げます。本当に有難うございました。
これからも頑張って、自分のライフワーク、趣味の音楽に取り組んで
参りたいと思っております。まずは取り急ぎ厚く御礼申し上げます。
(2007.7.3.Katsuhiko Okada)
461名無しさん@明日があるさ:2007/07/03(火) 22:50:09 0
成果主義の会社で飲み会だけみんなで仲良くなんてありえないよな
462名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 23:40:49 O
俺25歳だけどカラオケではフランクシナトラの「MY WAY」しか歌わないので全く誘われなくなった
463名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 03:37:07 0
>461
うちは外資に吸収されて成果主義っぽくなったが
飲み会のとき課長(48歳)以下は炸裂してるぞw。

おかげで、かどうかは知らんが意思疎通、情報伝達などの
風通しは課長以下はすごく良くなった(気がする)

部長以上はジレンマ抱えてry
464名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 21:06:05 0
バカだらけだな、ここはw
465名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 17:21:29 0
宗教上の理由で参加できません。
466名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 17:00:41 0
飲み会の少ない業界ってあるのかな?
467名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 18:53:57 O
お前ら飲み会も仕事の内だぞ。
最近のゆとり世代は何を勘違いしているのかアフター5は自由だと主張する奴が増えた。
俺は別に飲めない奴に飲めと言ってるんじゃない。
ただ上司や先輩に誘われたら当然飲むべきだろ。
特に独身の連中はふだんろくな物食べて無いんだろうし、
どうせ家に帰っても暇なんだろ。
それよりはみんなで旨いもの食べながら社内の親睦を深めた方が良いに決まってる。
ちなみに俺は週に1回は部下を誘って飲みに行く。
もちろん俺の方が多く払うから、部下も喜んでついてくる。
468名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 18:58:54 0
>ただ上司や先輩に誘われたら当然飲むべきだろ。

これは飲めない奴に飲めといってるのに同義じゃないですか?先輩にやにや
469名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 20:08:33 O
矛盾してる・・・
470名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 20:35:51 0
アフター5は自由に決まってるだろ
何言ってんの?
471名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:02:50 0
>>467
>もちろん俺の方が多く払うから、部下も喜んでついてくる。

こういうアホがいるから(ry
472名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:40:52 O
>>471
全額払ってるんならまだしもねぇ〜www
473名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:51:34 0
>>467
内心うざがられてるよwwwwwwww
474名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:55:05 0
>>467
嫌だと言わない・態度に出さないだけですよwwwww
ばーか。
20そこそこの人間が中年オヤジと飯食っても楽しくねーって
475名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:39:55 O
>>467
>お前ら飲み会も仕事の内だぞ。

では、就業時間内でお願いします。

>最近のゆとり世代は何を勘違いしているのかアフター5は自由だと主張する奴が増えた。

自由ではないのでしょうか?
476名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:48:18 O
>>467
>俺は別に飲めない奴に飲めと言ってるんじゃない。

でも飲み屋に行ってるんですよね?

>ただ上司や先輩に誘われたら当然飲むべきだろ。

なんで?飲めない奴に飲めと言ってるのでは?
477名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:55:56 O
>>467
>特に独身の連中はふだんろくな物食べて無いんだろうし、どうせ家に帰っても暇なんだろ。

それは…あなたではないですか?

>それよりはみんなで旨いもの食べながら社内の親睦を深めた方が良いに決まってる。

人によって味覚は違うよ!親睦深めて仲良し集団!学校か!
478名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:56:38 0
今日もまた飲み会サボって帰った。
479名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:59:29 0
独身だと、給料を自由に使えるから逆に贅沢できるよなw
上司なんか昼飯、駅前の立ち食いそばで笑った。
480名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 23:08:14 O
>>467
>ちなみに俺は週に1回は部下を誘って飲みに行く。

暇なんだね!部下もかわいそうだね!

>もちろん俺の方が多く払うから、部下も喜んでついてくる。

当たり前でしょ!って言うか全部払え!って言うか部下の雰囲気ヨメ!って言うか、ついて行かないとオマエさんが社内いずらくするんだろ!
481名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 23:08:30 O
467の人気に嫉妬ww
482467:2007/08/25(土) 00:53:58 O
なんで俺がこんなに叩かれてのかと思ったら、
ここは酒も飲めないオタク君達のスレだったんだな。
すまんね。空気読めないおっさんで。

まあ若い内はわからないかもしれないけど
将来もっと先輩上司と飲みに行けば良かったと思う時がくるんだよ。
483名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 00:56:50 0
そこまで仕事人間じゃないからそんなときは来ないな〜
それに、会社の飲み会で行くような居酒屋って酒が不味いから飲めたもんじゃない。
484名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 00:57:18 0
>ここは酒も飲めないオタク君達のスレだったんだな。
妄想乙
485名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:00:08 0
自分が理解できない奴をオタク呼ばわりか・・・・
これだから安保闘争時代の犯罪者どもは頭悪いって言われるんだよ
486名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:01:08 0
酒が飲めないと何故オタクなの?
487名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:02:34 0
>>486
オッサンはバカだから説明できないよwww
488名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:04:00 0
やたら飲みに誘ってくる上司って大抵未だに独身で仕事人間だよな
489名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:17:18 0
>>486
酒が飲めないとオタクなんじゃなくて、オタクは飲み会に参加しないって事だろ?
もちろん例外もあるだろうが、普通人間はそんなもので判断するもんだ。

お前もギャルっぽいやつはみんな頭悪いと思ってるだろ?
490名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:19:52 O
俺はまだ42だ。
何だよ安保って団塊の世代だろ。

後いちいち人の揚げ足とるな。
オタク君てのは、飲みに誘ったのにネットゲームの約束があるからとか言って帰りやがった阿呆がいて、ついお前らにそいつをだぶらせちゃっただけの事だ。
491名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:21:44 0
>>490
>飲みに誘ったのにネットゲームの約束があるからとか言って帰りやがった阿呆
神だなそいつw
492名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:26:29 0
俺は役員になってすぐ、部署の公式の飲み会(花見、忘年会など)を廃止した。
俺が飲み会嫌いだからだw

仕事終わってまで部下の顔見たくないよ。
部下は俺の顔なんてもっと見たくないだろうが。
493名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:29:56 0
>>490
俺は「柔道の練習があるから」って言って上司主催の飲み会を断った事がある。
人それぞれ飲み会より優先される事があるんだろうよ。

そいつを飲み会に誘いたければ、ネットゲームより魅力のある人間になれw
494名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:39:09 0
>>492
オマイみたいな上司の下で仕事してぇ
495名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:47:32 O
あ〜〜〜〜〜〜
疲れた!!!糞どもがヘラヘラ飲んでんじゃねーぞ!こっちは愛想笑いで疲れまくりだぜ。。
496名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 02:17:04 0
飲み会誘う人間って大抵人望が無いな。
人望がある人なら逆に誘われるよ。
497名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 03:22:34 O
ネットゲームを優先すべきと考えたのだから仕方ない
馴れ合いするのが仲間ではないだろ?
498名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 03:24:09 0
>>496
卵が先か鶏が先かって話じゃね?
499名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 04:16:12 O
>>492、25歳会社役員
500名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 05:38:34 0
>>490
なんだ、団塊より始末の悪いバブル世代か・・・
ジュリアナ何ちゃらで踊り明かしてたアホだろ、お前

>飲みに誘ったのにネットゲームの約束があるからとか言って帰りやがった阿呆がいて
お前、そいつにネトゲ上の薄っぺら意人間関係よりも不要だと思われてるんだよ
自分がそいつにとって重要人物だなんて先入観は捨てた方がいいぜ?

特に最近の人は出世第一ってわけじゃないから、
首にする力のないお前ごときの人事権を恐れているとは限らないしな。
501名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 07:53:27 0
>>490
>飲みに誘ったのにネットゲームの約束があるからとか
言って帰りやがった阿呆がいて

 あはは もはや嘘すらつかれてない 完全にバカにされてるのね
502名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 17:08:51 0
>>490
正直な奴じゃん。
嘘ついて逃げるより好感もてる。
503名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 17:46:17 0
>>490の人気にSHIT!!!!!!!
504名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 17:48:10 0
>>490
人望なさそうな書き込みだな
誰もついてきてくれないから無理矢理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:44:21 0
その部下にとってネトゲの厨仲間未満の価値しかない>>490哀れwwwwwwwwwwww
506名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 00:42:32 0
父親が病気で家で寝たきりで、飯の用意や風呂に入れたりしなきゃいけない
そんなわけで飲み会なんて行った事はない

ある日いつもの様に帰宅しようとしたら、上司に
「たまには飲み会来いよ!死にかけのジジィなんか放っとけ放っとけ!」
と言われ、カチンときた俺はその場でその上司を殴ってしまった

周りは俺の味方をしてくれ、上司の方が悪いからとお咎めもなかったが
こんなアホウの下では仕事はできないなと思い転職した

今の所は理解してくれ、誘われる事もないので安心してるよ
507名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 00:50:05 O
>>506
これはさすがにネタだろう
508名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 00:51:38 0
殴る以外は有り得る話だな
デスノートにDQNって書いて
全員死んでほしい
509名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 01:01:17 O
飲み会は嫌々でも参加しろよ。それでも参加しない奴って何なんだ?
仕事嫌いだから手抜いて適当にやってますってレベルと一緒だぞ。
510名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 01:12:04 0
そこまで錆残できるか。
511名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 01:14:24 0
>>509
何で仕事嫌いとレベルが同じなんだ?
きちんと説明してみろよ。
できっこないだろうけどw
512名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 01:17:56 0
>>509
理由も書かず参加を強要するお前って何なんだ?
上司に言われたから、俺もそうだったからって思考停止してる社畜と一緒だぞ。
513名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 01:53:39 0
おっさん北?北?北?
514名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 02:30:36 0

飲み会にお付き合いする程度のことがそんなに苦痛?

だったらリーマンなんてさっさと辞めるべきよ。

周りも、ンな小せーコトでぐだぐだ抜かすガキに

いちいち気ィ使ってられるほどヒマじゃないしさ〜。




アッ、これは訂正しなくちゃだな。

ヒマなヤツもいるのよ実際。

でもね、ついて来れない人間の面倒なんて誰もみない。

これは本当よ。

515名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 02:31:31 0
アルコール禁止にすればいいのに
516名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 02:36:56 O
適当に飲み会やってますが何か?
517名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 12:03:35 0
日本のサラリーマン【ここ変】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm907441
518名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 13:26:46 0
でも日本のオヤジどもって頭悪いよなw
なんで高い金払って不味い居酒屋なんか行かなきゃならないのか。
それで良い気分になれるなんて幸せ者だな。
俺はさっさと家に帰ってヤフオク転売や為替をやりたいんだがな。
まぁオヤジ共は知能が低いから仕方ないのか。
519名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 18:21:45 O
>>518
家に帰ってPCに張り付いて小銭稼ぎかw
寂しい奴だwww
520名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 18:42:04 0
>>519
そうやってつつくと「小じゃれたバーでどーのこーの」と語りだすからほっておけ
521名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:33:39 0
>>519
別に他人が家で何して用が自由じゃない?
お前は他人に誇れるような趣味でもあるの?
522名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:37:32 0
おっさん
飲み会が好きなら飲みに行けばいいじゃん
何で毎晩このスレに来るの?
523名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:38:28 0
ヒント:飲み会に誘われない
524名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:44:04 O
(≧∇≦)/ ハハハ
525名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 21:50:59 O
>>518
マズイ酒と肴に高い金を出して呑んで喰うオッサン。ゆとり教育
で育ち、会社の人間と全く協調しない今時の若い衆。俺から見たら
どっちもどっちだな。
526名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:42:30 O
飲み会?酒ついだりするのめんどくせーじゃん。疲れるし、家でのんびりしたいよ。
8時くらいには家着いて風呂入ってビール飲んで11時には寝たいね。
残業なんかも飲み会と同じでもってのほか。
527名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:45:15 0
残業はした分だけ金になるからいいけどさ、飲み会って金なくなるし、酒と料理は不味いし良いこと無い。
ホント無駄だな。
528名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:46:52 O
>>527
俺んとこサビ残だから金にならねえよ。時間の無駄。
529名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:47:44 0
>>528
そっか。それじゃさっさと帰った方がいいよな。
530名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:52:05 0
都会の居酒屋の料理ってホント不味いなwww
あれは行くもんじゃねえよ
田舎の飲み屋はマジで料理はうめえ
気の合う同僚となら行く
臭いオヤジは飯が不味くなるから拒否
531名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:58:35 O
居酒屋でもなんでもいいよ。一次会で終わってくれれば。
532名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 23:03:15 0
俺は逆に都会にあるようなチェーン店の居酒屋がいい。
だって、最大2時間までだから2時間後には帰れると思うといくらかマシ。
533名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 16:41:46 0
■飲み会の歴史と、その存在意義の分析
そもそも飲み会そのものは縄文時代まで遡れるモノだと思う。
かなり古い形態の文化や、太古の文明にも酒宴が見受けられる。
日本では、農民のハレの日として祭りや集会祝宴があり、
貴族や武士の間でも文化として酒宴の形態は多岐に及んでいる。
日本企業というのは資本主義社会の中で戦いながらも、
企業内は、共産的な日本の村社会を継承しているので
こういった 祭り 的な酒宴や 儀式 的な酒宴を多く引き継いでいる。

一方で、こうした伝統と反すると思われるのは日常的な酒宴だ。
狭義の[飲み会]はこうした日常的なモノを指すと考える人も居る。
飲み会が日常的になるには、酒の低価格化が必須条件だろう。
酒が低価格化したのは、戦後にアルコール添加技術が生まれた当たりからではないだろうか。
また飲み会の定着には日本酒以外のアルコール 具体的にはビールの存在が大きいだろう。
ビールそのものは1613年に日本に渡り、明治期に一度流行ったらしい。

低価格化とアルコール度数の低下はアルコール摂取の機会を増やすだろうが、
飲み会は酒に加え料理も食べるのが普通で費用がかかる事に変わりはない。
この事から、飲み会が日常的になった背景には日本全体の裕福化、
具体的には経済成長とバブル景気が関係しているのではないだろうか。

バブル景気によって飲み会が定着したのだとすれば、景気が悪化している今
飲み会離れが進んでいるのも納得できるし、
「飲み会大好きのおっさん」と呼ばれるのはバブルの恩恵を受けた世代と特定できる。
534名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 00:23:39 0
平日の仕事終わりの飲み会は駄目、次の日の仕事に影響します
金曜の仕事終わりの飲み会は駄目、金曜夜から土曜にかけて友人と遊びます
土日の飲み会はもちろん駄目、土日は会社とは無縁 携帯もオフにします

つまり飲み会は必要ないです
535名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 11:14:01 0
オマエも会社にとって全然必要ないですよ
536名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 23:21:28 0
宴会部長乙wwwwwwwwwwww
537名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 23:26:18 O
飲み会嫌い≠酒嫌い

勘違いされるが全然違う。仕事終わってまで気をつかって飲みたくない。
538名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 23:43:08 0
酒が飲める≠酒好き
酒が飲める≠飲み会好き

俺は酒はかなり飲めるが、酒は好きじゃない。
飲み会の雰囲気も嫌い。

539名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 20:18:04 0
>>537
>>538
オイラもそうだ。
キャバクラでお姉ちゃんと飲んだり、
地元の居酒屋で店の親父と語り合いながら飲むのは好き。

会社のクソ親父やアホ部下とは飲みたくない。

540名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 20:25:24 O
無理してる人が8割くらいなんじゃないの?飲み会
541名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 20:45:09 O
職場で一緒に飲みたいと思う上司や先輩がいないというのも淋しい話。
542名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 20:47:03 0
俺は昔から「職場で一緒に飲みたい」という相手がいなかったので
寂しいとは思わない。
どうして会社が終わっても一緒にいたがるのか不思議。

プライベートが充実してないのかな、と勘ぐってしまう。
543名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 21:11:28 0
>>539
俺はキャバクラも嫌いだし、飲み屋も嫌いだ。
544名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 21:51:31 0
【メーカー】日本光電てどうよ3【商社?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178186796/
545名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 22:03:40 0
平日だというのに上司の提案で飲み会に。
男性・女性社員で15人ほどで居酒屋に。
直属の上司なので自分も断れずに参加。
自分は下戸なので最初の一杯で限界。
周りはべろんべろん。
別に酒の無理強いはさせられないがその場にいるのも苦痛。
必死に作り笑いで場をしのぐ。
でも結局「彼女は?」「結婚は?」「童貞だろ?」
そんなことで自分に話題が向けられて俺も苦しい思いをする。
そしてこんな苦痛な数時間を味わって金も支払う。
こんなのに参加するくらいなら、影で参加者募って
自分はスルーされてるくらいのほうがよっぽど幸せだ。
俺は勤務時間中は自分を押し殺して割り切っているので
別にアフター5に誘われなくても寂しさなどは全然無いし。
自分の時間も金も奪われてまた明日の朝は出社。
あまりにバカバカしくてしかたない。
俺と同じような思いしている人も多いのではないか?
546名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 22:07:10 0
>>539
そういう飲みもウザイ。
547名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 22:18:06 0
>>541
普通じゃね
548名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 20:13:43 O
>>545
飲みの席でのバカ話なんか軽く受け流せばいいじゃんか。
童貞かと聞かれたら童貞だから誰か相手してくれって冗談めかして言えば済むんだよ。
それをごにょごにょごまかそうとするからつけ込まれる。
俺なんて童貞で彼女いない歴=年齢だけど
飲み会で全部白状したからもう誰も突っ込んで来なくて楽になった。
その代わり社内でチェリー君と呼ばれたり、40歳のお局とくっつけようと企画されたりしてるけどな。
549名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 20:30:18 0
酷い結果じゃねーかw
550名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 22:57:06 0
俺は童貞だと言ったら先輩が飛田に連れて行ってくれたぞ
551名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 00:40:57 0
俺の勤め先は、飲み会は2次会まで会社もち、帰りのタクシー代も領収書切れば
会社で清算してくれる。
ただし、やるのは金曜の夜で忘年会・歓迎会・送別会に限ってなので、2ヶ月に
一度あるかないかくらいかな。

全社員が揃うのは飲み会くらいなので、俺は都合が良ければ必ず参加してる。
552名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 00:42:40 0
>>551
俺のところは会社の飲み会ならば全額会社持ち、タクシーチケットも貰えるから金はかからない。

行かないけど。
553名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 10:30:02 0
タクシーチケットが出ると言うことは、終電以降まで続くということか。
最悪だな
554名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 05:38:42 O
>>542は会社の人間関係充実してないのかな?
555名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 19:10:25 0
俺も飲み会を半強制された。
欠席することを上司に言ったら
「交流を深めるためには参加したほうがいいよ〜」
と言われ、断りにくい空気を作られて、しぶしぶ参加することにした。

交流するのは別にいいんだけど、飲み会の雰囲気が嫌だ。
交流なんて休憩時間の雑談で十分だよ。
556名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:05:40 0
呑めない奴が飲み会に参加しても面白くないんだよね。
周りがラリってんのに、ポツンと正気で取り残された気分。
昔は「シラフが一人くらい残ってないとな。」とか
自分に言い聞かせていたけど、
酒癖の悪い酔っぱらいの相手をするのも疲れるし。
べろんべろんになってグダ撒いてるような自制心ゼロの上司が、
次の出勤日から偉そうな顔をされるのかと思うとそれはそれで腹が立つ。
557名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:15:52 0
「今日はこれから用事あるの?」
月曜の夜に用事が入ってる訳が無いから答えは決まってるわけで
「いえ、特に・・・」
「じゃあ仕事終わったら1階で待ってるから」
何をどうしたら『じゃあ』になるんだ。
558名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:59:48 0
お前ら「嘘も方便」という言葉を知らんのか?
親が病気だとか、町内会の幹部だからとか、
何でもでっち上げられるだろ。
559名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 22:06:20 0
「真っ直ぐ帰る予定」が入っているのに何故誘われる?
560名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 22:41:12 0
>>554
いや、職場の人間関係は特に気にした事はないね。
今の部下(50人ほど)は、ほとんど俺が集めてきたので
気に入らない奴は入れていないけど、ずっと一緒にいようとは思わん。
561名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 22:45:52 0
俺も会社の飲み会は嫌いだが、
飲み会が理由で退職するなど愚の骨頂。
たまに付き合うのも、サラリとかわして断るのも、
リーマンの必須テクニック。
その程度ができない奴は社会そのものから消えろ。
562名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 22:50:50 0
飲み会嫌いは営業の奴だろ?

技術は飲み会自由参加が多い。

営業に向いてないのに営業に行っちゃった奴が多いんじゃないの?
563名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 22:59:41 0
飲み会も嫌だけど、部活動みたいなレクリエーションも嫌だ。
アフター5、休日まで社員にあいたくないってーの。

あっ、アルプス電気って派遣も運動会参加なんでしょ。
すごいなぁ。
564名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:21:43 0
飲み会が嫌というか仕事以外の時間に金払って参加すること自体馬鹿馬鹿しくて
行かない。接待とかの仕事絡みなら仕事なので行くけどね。
会社の新年会、忘年会、歓送迎会、すべて欠席している。
勤務時間外では、同僚だろうが、上司だろうが赤の他人なのだから
プライベートな話をする必要はまったくないし、仕事の話は
仕事の時間中にすればいい。馴れ合いも交流も必要ない。
仕事の話以外は一切しない、でも仕事に必要なコミュニケーションは
きちんととり、チームワークでの仕事はきちんとこなす、
割り切ったドライな人付き合い、職場の方がいい。
565名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:22:01 0
>>562

技術系とか研究職でも、工場の文化が強いところ(京セラ系など)や
幹部がほとんど営業出身の会社では、飲み会や会社行事が多い事があるよ。
566名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 00:17:36 O
>>562
だろうな。
順応するか転職するかどっちかにすればいいのにな。
567名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 00:27:32 0
>>566
>順応するか転職するかどっちかにすればいいのにな。
とは言うが、
>>561
>飲み会が理由で退職するなど愚の骨頂。
という考えもある。
無理やりにでも順応するしかないのかな。
568名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 07:29:43 0
行くにしろ、行かないにしろどっちでもいいだろ。
毎回行かない奴は会社でやりづらくなるだけ
569ショーチュウ野朗:2007/09/03(月) 07:56:28 0
飲み会の案内には、常に欠席。
そのうちに、案内名簿に名前が載らなくなるからラッキー。
くだらねぇ。
570名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 11:34:26 O
>>567 
個人の考えや職場の状況によるだろうが。
順応できずに嫌だ嫌だど愚痴こぼしているくらいなら転職した方がいいだろ。

ただ、問題が職場ではなく本人の順応性にあるのなら転職しても同じ問題がでるだろうけど。
571名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 11:37:18 0
おっさん今度はこのスレに常駐か
572名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 12:06:31 O
あ、涙目くんだ
573名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 17:55:28 0
こんなスレがあるなんて知りませんでした。うれしいです。
既に落ちたスレですが、こんなスレがあったんですが・・・

【差別】酒が飲めなくて悪いか!【評価】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:00:42
まず初めに酒を飲めない人間を称する「下戸(げこ)」は差別用語として抗議する。
「下戸」とは、大化改新後の律令制度の最下級であり、現代では酒の飲めない人間
が飲める人間より身分が低いという意味と解釈され用いられる古語である。
酒を勧められたときに酒の飲めない人間が「下戸ですから…」と丁重に断る場面を
よく目にするが、明らかに自分が飲める人間よりも身分が低いことを認める行為で
あり、誇りある人間なら断じて「下戸」などと自分を称してはならない。

【酒飲みが多数派の職場の弊害】
会議は話し合いの場でなく儀式となる。
・重要事項は酒の席で酒飲みの人間によって決定される。
・会議は決定のための儀式のため召集され既に結論が出ている。
酒の席に出ない人間は仕事で出遅れる。
・重要な通達事項は酒の席で事前にリークされ酒飲みは事前準備を始める。
・酒を飲まない人間は通達発信時に初めて知らされ準備不足で右往左往する。
酒の付き合いは人事評価に影響する。
・日常の業務姿勢や成績よりも酒の席での立ち居振る舞いが評価を左右する。
・酒に付き合わなければC,付き合えばB、ゴマをすればAとなる。
魂を売る裏切り者こそ「下戸」である。
・苛め・差別・評価の悪さから逃れるために魂を売り渡す「下戸」がいる。
・「飲めませんが、酒の席の雰囲気は好きで・・・」心にもないこと言うな!

【差別粉砕】酒の飲めない同志諸君の悲痛な叫びが聞きたい。【酒飲出入禁止】
574名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 23:00:18 0
> 570 名前:名無しさん@明日があるさ 本日のレス 投稿日:2007/09/03(月) 11:34:26 O
>>>567 
>個人の考えや職場の状況によるだろうが。
>順応できずに嫌だ嫌だど愚痴こぼしているくらいなら転職した方がいいだろ。
>
>ただ、問題が職場ではなく本人の順応性にあるのなら転職しても同じ問題がでるだろうけど。
おっさん平日の昼間から2ちゃんやってないで職安にでも行けよw
575名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 18:15:47 0
涙目くん涙目w
576名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 18:27:20 0
これでこのスレもしばらくは不毛な煽り合いか・・・
やれやれ
577名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 18:28:59 0
荒しはスルーでおねがい
578名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 19:02:49 0
おっさん必死w
579名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 09:43:01 0
おっさん涙目w
580名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 01:08:01 0
>>578
>>579
二日も粘着かよwwwしかもそんな時間にwww
581名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 08:46:21 0
おっさん涙目w
582名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 11:48:02 0
>>578>>579>>581=真性包茎童貞デブヲタニート
必死だなww
お前はたぶん自分でカッコイイと思ってる哀れな奴www
間違いない!
583名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 12:10:39 0
おっさん必死w
584名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 12:25:32 O
自分の都合が良くて、飲み代は全て会社持ち、
仕事の話・説教は一切しないなら参加しても
いい。
何で仕事以外の自分の時間犠牲にしてまで、
付き合わんとダメなんだ?
585名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 12:46:16 0
>>578>>579>>581>>583=真性包茎童貞デブヲタニート
必死だなww 必死すぎるところが滑稽すぎて笑える。
お前はたぶん自分でカッコイイと思ってる哀れな奴www
間違いない! しかもまだカッコイイと思ってるwww
勘違いナルシストww 書けば書くほど恥さらし(笑)
586名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 12:51:14 0
>>578>>579>>581>>583>>585真性包茎童貞デブヲタニート
必死だなww 必死すぎるところが滑稽すぎて笑える。
お前はたぶん自分でカッコイイと思ってる哀れな奴www
間違いない! しかもまだカッコイイと思ってるwww
勘違いナルシストww 書けば書くほど恥さらし(笑)
587名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:08:58 0
>>586
必死さは脂汗になって流れてるぞww
激ワロスww
588名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:10:18 0
>>587
>>578>>579>>581>>583には友達いないんだろうなw
589名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:12:10 0
>>588
想像しただけで激ワロスww
割礼してから来いって感じw
590名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:14:47 0
>>589
スルーできない俺らもアフォだけど、荒らしに快楽?
2ちゃんねる依存症は精神疾患の一つです。
早めに治療を始めましょう。
591名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:17:49 0
自演がばれてないとでも思ってるのかコイツは
592名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:17:50 0
>>589 >>590
わるいけど荒らしはスルーしてくんない?
相手にされてないことに気づかないほど馬鹿ではないと思うからさ。
593名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:20:46 0
>>592
やらせとけばいいんじゃね?
自演とかいってる奴もいるし、実際自演かもしれない。
俺も荒らしてるやつどうかと思うけど
かまうほど暇じゃないしw

じゃあの
594名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 13:24:04 0
このスレの速さは異常。バトルはやめてよ。
もっとマッタリ語れないの?
595名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 14:49:06 0
おまえた(・∀・)おまえた
596名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:12:21 O
飲み会ごときで辞めて行く奴なんて飲み会がなくともどうせ遠からず辞めて行く奴なんじゃない?
そんな人間は早く辞めていった方が会社にとっても本人にとってもいいんじゃないか?
597名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:15:00 0
さっき22時くらいに仕事終わって、
俺以外全員飲みにいきおった。
週頭だってのに酒飲みは理解できんですわ・・
598名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:35:23 O
>>597←退職者がまた一人…
599名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:59:19 0
退職するって言ってねーし。
600名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 00:05:31 0
携帯厨に構うな
601名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 10:00:29 0
どちらが良い悪いではなく、>>597は今の職場にあっていないような気がするが
602名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 11:24:33 0
飲み会でお酒を無理やり飲まされたり
芸を強要されたりしない会社って本当に存在するの?
天国じゃん。
603名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 11:30:49 0
そんな会社がまだあるのか
604名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 11:37:15 0
こういうスレの9割はネタなんだろうな
605名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:28:02 0
宴会芸一覧
・公開オナニー
・M男芸
・ちんぽヘリコプター
・靴舐め
・靴に入れたビール一気飲み
・脱糞
・飲尿
606名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:56:15 0
>>603
ありますよ…地方ですが。
新人だけどもう耐えられない…。
607名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 17:42:23 0
それどこの北朝鮮?
608名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 17:57:44 0
DQN親父の相手も大変だ。
609名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 18:04:59 0
あっちもそう思ってるんだろうな
610名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:32:33 0
飲み会の少ない業界を教えてください。
611名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 01:22:18 O
>>610
派遣
612名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 01:55:25 O
>>611
>>610
> 派遣

よく知ってるねw
アンタ派遣社員?
613名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 16:27:41 0
>>612
派遣社員なんていまどきどの会社にも入っているんだよ坊や
614名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 19:20:17 0
スレの空気的には入社数年目くらいの嘆きに聞こえるけど
>>573のようなところまで掘り下げると、中高年になっても
考えさせられる問題だ。
615名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 17:23:46 0
酒注がれても、飲んだ振りして灰皿に捨てれば問題ないじゃん。
で、適当に食べて、適当に話聞いて頷いてればいいじゃん。
時間がちょっともったいないけど、毎日誘われるわけじゃないだろ。
616名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 20:58:37 0
>>605
カミソリでペニスを切断してやろうか?
617名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:02:08 0
>1
飲み会だけを理由に退職する奴は何やってもダメ。
そんなもん嫌なら行かなきゃいいんだよ。
618名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 10:45:23 O
行かなくていいならとっくに行ってないよ。
619名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 11:04:40 0
それでも行かなくったっていいよ。

行かなくちゃいけないように思ってるのは単なる思い込みだから。
620名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 16:34:23 0
忘年会とかなら、まぁ行かなくてもありかも
しれないけど、

歓迎会とか送別会とかは、理由無ければ、
行かねばならない。

そしてストレスだけ溜めて帰ってくると。
621名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 11:50:33 0
会社なんだからストレスがあるのは仕方がない。
そのストレスに耐え切れないようだったら転職を考えるべきかな。
622名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 19:52:16 0
>>620
歓迎会はこれから一緒に働くので出なくてもどうとでもなる
送別会はもう一緒に働くこともないので出なくてもどうとでもなる
623名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 10:04:41 0
歓迎・送別される人間との関係ではなく、そういった不誠実な姿勢を見せることによって
今後も仕事を一緒にするであろう周囲の人間からの不信感を買うことが問題なのだろう。
624名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 12:31:07 O
飲み会行きたい奴だけでいきゃいいのに
群れないとなにもできないカスが多すぎる
625名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 14:20:02 O
一人で何が出来るわけでもなく、かといって群れることも出来ない奴が一番困る。
会社は集団で一つの業務を為すようにそもそも出来ている。
その組織内に居たくないのならさっさと独立すりゃいいのに。
626名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 14:52:18 O
仕事と飲み会を混同するカスが多いから困る
627名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 15:27:59 0
団吉が舞い戻ってきたのかな
628名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 15:55:53 O
仕事の定義を勝手にする奴がいるから困る。
629名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 16:33:56 0
群れるのも、その群れの中でうまく立ち振る舞うことも人間の能力のうち。
その能力も無い人間が群れから排除されたところで、そいつがどれほどの仕事が出来るか疑問。
630名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 20:55:23 0
「ゴマスリも、業績の捏造も、パフォーマンスも、同僚を蹴落とすのも
サラリーマンの能力のうち」と堂々と言い放って、最年少で役員になった
先輩がいた。だが、飲めるけど飲み会は嫌いだと本音を漏らしたことがある。
631名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 23:03:43 O
そこまで徹底して上り詰めるか、徹底して拒否して収入面も社会的立場も含め
我が道をいくか、どっちかにしたらどうだ? 
群れるのは苦手だから嫌いだ、しかし群れの中で安穏としていたい、と都合の
いいことばかり言っているから矛盾が出る。
632名無しさん@明日があるさ:2007/10/26(金) 08:09:11 0
今日会社の飲み会だ。
飲み会だけで終わるところはまだいいよ。
ウチの場合、上司が無類のカラオケ好き(しかも体育会系)だから、二次会のカラオケまで強制参加。
「もうこいつとは一緒にカラオケに行きたくない」と思わせたいんだけど・・・・
ヘビメタの曲でもデカイ声で歌って、ドン引きさせようかな。

何か激しい曲ないかな?
633名無しさん@明日があるさ:2007/10/26(金) 08:18:13 O
>>632
んなことしたら面白がられて次回からも余計勧誘がきつくなるだろうな。
634632:2007/10/26(金) 08:45:56 0
>>633
たしかにw
635名無しさん@明日があるさ:2007/10/26(金) 21:46:21 0
>>632
日本印度化計画
元祖高木ブー伝説
636名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 12:23:51 0
>>632
昨夜の飲み会は2次会は社長がキャバクラ奢ってくれた。
久しぶりに若い姉ちゃんと盛り上がったよ。
637名無しさん@明日があるさ:2007/11/11(日) 18:48:46 0
隔離スレ立てました

【団吉と】飲み会、社内イベントは必要なのか?【討論】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1194774418/l50
638名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 17:43:55 0
age
639名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 17:47:01 0
人事部的には、たかが酒如きで、能力ある人材を流出させる企業も愚かだな
640名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 17:47:52 0
酒ごときで会社辞める奴は辞めさせておけないいと思うよ。
641名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 17:52:07 0
>>639は先進的な企業・・・業績優先

>>640は古風な企業・・・・企業風土優先
642名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 18:19:25 0
>>641・・・学生気質が抜けない机上の空論派
643名無しさん@明日があるさ:2007/11/20(火) 18:23:11 0
社会に出てみると「何故その企業風土が維持されているのか」という点に気づくと思うよ。
各々の企業はその企業風土により利益を上げ持続して来たという経緯がある。
だからその実績ある「企業風土」を非難したければその過去の実績を凌駕する程の
実勢を挙げればいいのだが。
そんな発想すら持たない、「企業風土」の内容も吟味出来ずに単に反射的に非難をしている
人間が「業績優先」を期待すべくもない。

結果、「業績優先」にしても酒ごとき嫌がる人間が脱落していくと思うよ。
644名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 19:03:56 0
30歳以上で一人飲み会してる人いる?856杯目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1195581599/l50
毒男板デジカメ生活 祝30冊目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1189870616/l50
30歳以上のオサンが語るスレ 綺麗739(ナサク)ら色
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1195296195/l50
40歳以上の一人飲み会してる人いる? 28次会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1190382027/l50
30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ エリア51
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1193062319/l50
30歳以上のオサンがオンライン【UO】5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1191499308/l50
645名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 20:17:05 0
団吉挑発age!
646名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 09:27:24 0
この板は、団吉にとって唯一の心の拠り所だ。
板を去りたくなければ、この板に社会適合すべきだ。
647名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 10:52:31 0
団吉がこの板の書込みに必死なわけを考えたことがあるか?

彼には他に自己表現の場がなく、きっと酒を飲む相手もいないのだろう。

団吉は唯一下戸に対してのみ上から目線で悪態が語れるようだが、

日常生活では誰にも相手にされず、他全てに劣等感を感じているのだろう。

団吉の妄想癖は、彼のやるせない寂しさから派生しており、

あえて叩かれることを欲している。叩かれることで自分の存在が誇示され、

自演や自己レスまでして世論誘導している。それで癒されているのだろう。

団吉独特の非論理的反論として書き込まれる自己中心的な錯乱文書にも

その行間には団吉の歓喜に満ちた自己陶酔が如実に現れている。

団吉を異常者として敬遠するか、単なる寂しがりとして叩いてやるか、

判断に迷うところだが、正常な意思の疎通が困難である以上、

真正面からの議論は、団吉に餌を与えるに等しい行為と思慮する。
648名無しさん@明日があるさ:2007/11/22(木) 21:40:26 0
レッツ!飲みニケーション。
649名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 21:00:13 0
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    真夏の炎天下の空の下
      |:::::::/        .iノ     団吉の部屋は異様な臭気に包まれております
      |::::/    ヘ  / |     混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)     オナーニという名の近代オペラの序章が
    l  !:;     ⌒´⊃` |       今まさに始まらんとしているわけであります。
    ゝ_┃     ´___/     
       |┗━⊃<二二y'        今夜用意されたオカズは
      |   \_二/       ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
    /ト、   /7:`ヽ、_      彼にとってオカズというよりは
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   主食といっても過言ではないでしょう
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::   さあ準備は万端っ!!
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::  まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態……

はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうかっ!?

おっと、マウスを左手に持ち替えたか……そして、残った右手でまずはゆっくりと
んっ!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
650名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 21:23:55 O
クソつまらんウザイ上司との飲み会いやだ
さらに強制参加の二次会でキャバや風俗も行きたくない
せめて強制参加なら奢れ死ね
651名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 23:05:16 0
>>650
それを一通り付き合うと、どれくらいの散財になるの?
652名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 16:49:08 0
忘年会の時期がやってきましたなw
653名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 11:05:42 0
会社の忘年会は日曜日の午後からだぜ!いきたくねぇ〜
654名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 11:52:08 0
営業課の忘年会が社員旅行とは別に温泉で泊まりだったことがある。
655名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 13:39:02 O
忘年会面倒くせぇー

今年も一発芸ならぬ、
一発ゲイをやらされるのか…
656名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 03:01:07 0
俺、新人の時に、飲まされるのが嫌で、ゲイに集中してたら
演芸部門で最優秀賞をとってしまった。悲しい過去だ。
657名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 22:05:29 0
>>467
俺も年齢的にはオサーンで、若いときにはよく飲みに連れて行ってもらった。
っていうか、正直イヤだったが、断れない空気に勝てなかった。
飲みの席では日頃にも増して説教が酷くなるし、誇張された自慢話聞かされたりして
ウンザリだった。おだてると調子に乗るし、表面上は愛想笑い浮かべても、内心は
「この糞オヤジが」って思うことも多かった。
だから、逆の立場になった今でも決して誘わない。迷惑なのがわかっているから。
説教聴きながらオヤジと飲むより合コンのほうが100倍いい。
ふだんろくなもの食ってないとか、どうせヒマなんてのも都合のいい思い込みに
過ぎない。
658名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 22:10:26 0
お酒飲むのも一人
夢を見るのも一人
659名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 19:23:58 0
>>657
普通に一緒に飲んでいて面白いオヤジもいると思うけど・・・
恵まれなかったんだね
660名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:45:10 0
団吉自ら隔離スレを立ててくれました
お時間に余裕のある方は構ってあげて下さい

飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1196061671/l50
661名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 17:27:35 0
12/30オサンオフ開催w

30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ エリア51
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1193062319/
662名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:14:35 0
1から読んでて思ったが
体質的に酒飲めない奴は極少数で
ほとんどは職場に馴染めてないのが不参加の理由なんじゃないのか・・・?
663名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:31:09 0
今頃>>1から読むなんてご苦労なこった
664名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:33:36 0
>>663
ちゃんと読まないと今度は半年ROMれと言うんだろ?
665名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:33:37 0
仕事終わったのに、金払ってまで不味い酒と飯食いながら
会社の人と一緒にいる意味がわからない。
666名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 13:07:43 0
>>665
意味=保身
667名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 13:10:35 0
解雇したきゃしろって言いたい
ただし、おれみたいな常識人を切ったらこの会社は先が無いだろうね
668名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 17:34:39 O
>>662
理解力の乏しい奴だな
669名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 19:35:11 0
優秀な社員を辞めさせない16の方法
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9043.html
670名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 10:46:02 0
>>668
自身の説得力がないのを相手の理解力のなさのせいにする点と、
自身の適応力のなさを自身の体質のせいにしている点が酷似しているな?
671名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:08:14 0
>>670
>自身の適応力のなさを自身の体質のせいにしている点
このような論理は、社畜同士の会話で成立する利己的考え方だ。
正常な思考の我々に適用するとは油断したなw
672名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:10:18 0
>>671
その「社畜」ばっかりいる会社にいつまでいる気なんだ?
社畜がいない会社に一日も早く転職すればいいじゃないか?
673名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:11:44 O
飲みにケーションは大切
674名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:13:14 0
>>672
社畜を駆逐していくのがライフワークの一つだ。
675名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:24:38 0
>>674
@「社畜」の定義
A「駆逐」する具体的手法
B「社畜を「駆逐」することによって期待できる効果

↑を答えてみろ?
676名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:35:11 0
>>675
お前に説明する必然性がない。
理解できないお前が社畜であり駆逐の対象となる典型だと思うがなw
677名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:36:41 0
>>676
でた!
説明できないのなら最初から>>674みたいなこと言い出さなければいよかったのにな?
678名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:38:03 0
>>675に答えなければ>>674は「妄想」として片付けられ、
「下戸の言うことはいつも妄想だらけだ」という根拠になってしまう。

まあ、いつものパターンだが・・・
679名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:41:54 0
>>677 >>678
それもいつものパターンだなw
寂しいなら寂しいといえよw

ところで、どうしてそこまで必死になれるんだw
680名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:43:51 0
>>679
お前の妄想癖が証明された後に何言っても虚しいだけだともうが?

妄想君?誰に相手して欲しいのかな??

ん?
681名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:44:45 0
おいおい、下戸ども、>>679みたいなキチにお前らの代表みたいにさせておいていいのかよ?
682名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:45:44 0
団吉は自分のスレで遊んでろよ

飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1196061671/l50
683名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:46:20 0
>>680
何度も言うが、俺は初めからお前との議論を放棄している。
全否定、揚げ足取り、支離滅裂な論理の強要など、議論に値しない。

さよなら
684名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:47:34 0
>>683
だから何言われても文句言えないんだろ?

妄想壁くん??
685名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:49:25 0
>>684
言えるよ。さよならーーーw
686名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:51:07 0
>>685
言えるのなら>>675に答えろ。
答えないのなら来なくていいぞ?
687名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:53:07 0
>>686
まだいたの?恥をかくのが好きなんだねw鏡を見てねーーーw

さよならーーーーーーw
688名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:55:10 0
このスレにいたいのなら素直に言えばいいのにな?
689名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 23:25:43 0
どっちも見苦しいからやめろ
690名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 00:10:59 0
飲むことを中心に据える思想と、飲むことを排除したライフスタイルの両者は、
日常的には表面上は旨くやってはいても、本音の深い部分をさらけ出してバトル
すれば、たとえ見苦しくても、このスレのやり取りに近い感じがする。
691名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:09:54 0
いいからオサンら呑めw
692名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:07:01 O
何で自分の時間と少ない手取りを犠牲にしてまで、
上司に気を使いながら説教を聞かなきゃならないんだよ。
693名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:40:17 O
今日も終電まで飲み会ですよ…と
694名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:43:13 0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  <俺の若い頃はだなァ
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

          ____
        /      \
       / ─    ─ \  。oO(あーつまんねー、早く帰って2chしてーお)
     /  (=)  (=)  \
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
695名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:02:55 0
>>694のやる夫はまさに俺
696名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:13:39 0
女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9229.html
697名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 04:19:22 0
この女性が〜ってやつは女の我侭オンパレードで嫌になるな
ま、俺も飲み会は嫌いなんだけどな
698名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 10:12:51 0
>>696
飲み会好きの奴ってこういう奴が多くない?
699名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:12:28 0
いいからオサンら呑めw
700名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 21:59:05 O
700だい(≧Д≦)ゞ
701名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:09:29 0
ここで蝉◆WslPJpzlnUポエムの紹介w

彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた
もう、こまめに掃除する必要ないやw

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので
オニャノコは難しいからねえ
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる

詳しくは書けない
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ
それをオサンが感じてあげられなかった
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ
ホントに愛してるんだ

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました
ホントは泣きたかった
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや
虫なだけに今、虫の息状態・・・

30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ 52番地
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1196604706/
702名無しさん@明日があるさ:2007/12/20(木) 10:47:15 O
会社でも仲いい同僚とは飲むよね?
確かに飲み会という大きな飲みはめんどくさいだけ。ただし食事や酒が奢りなら誰とでも飲むよ。
703名無しさん@明日があるさ:2007/12/30(日) 18:08:17 O
保守
704名無しさん@明日があるさ:2008/01/06(日) 23:11:10 0
>>673
飲みにケーションは百害あって一利なし。
そんなこと考える暇あるなら、SEXで女のどこを攻めたらヨガらせることができるか考えたほうが余程ためになる。
705名無しさん@明日があるさ:2008/02/05(火) 14:59:52 0
保守
706名無しさん@明日があるさ:2008/02/24(日) 23:46:31 0
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
スレ違いすいません。文化庁で審議中の「ダウンロード違法化」に関するお知らせです。
法改正後の注意点を予め浸透させておくことで、ネットユーザーの保護を目的としたテンプレです。

               法 改 正 後 の 注 意 事 項
・適法マークのないところからは不用意にダウンロードしない。
・ストリーミングのキャッシュは対象外だが、実質ダウンロード目的の場合の扱いは不明。(見るだけはOK)
・法改正直後、まだよくわからないことがあるならダウンロードしない。
・違法化の対象は、動画・音楽・ソフトウェアの予定だが、jpgなのに中身は音楽だった場合などの
 取り扱いは不明なので、あらゆるダウンロードで要注意。
・架空請求手口に利用される恐れがあります。権利者を名乗る者から請求が来ても、即支払うのは止めましょう。
※『悪意のもと違法DLした場合のみ……』『立証責任は権利者側にある』ではユーザー保護にはなりません。
 
ネットに接続して、このテンプレを見ている時点で”あなたにも”関係のあることです。
分からないことは自分で調べるなり、質問スレで聞くなりして、自分の身は自分で守りましょう。
※慎重過ぎると思うかもしれませんが、基準があまりにも曖昧なため、勝手に大丈夫と決め付けるのは危険です。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

参照 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html その他多数
707名無しさん@明日があるさ:2008/03/11(火) 01:07:30 0
飲み会で何が一番嫌かと言うと


金払って説教受けに行ってるようなもんだからだ。


自分の時間が潰れるのも嫌だが、それでも楽しい飲み会なら
時々やるのはまあいいと思う。
でも、説教されながら飲む酒はちっとも美味しくないし、楽しくない。
仕事場でミスたりしたその場で説教や怒られるならともかく、
なんで飲み会で説教受けなきゃならんのかと。
怒られに行く飲み会なんて本当に時間の無駄だよ。
言いたいことがあるならきちんとした場で言って欲しい。
708名無しさん@明日があるさ:2008/03/11(火) 22:04:48 0
だな。
709名無しさん@明日があるさ:2008/03/16(日) 02:49:46 0
>>707
その通り
その上、人格的な批判とかプライベートとかずかずか入ってくる
仕事のミスならともかくそういうところまでいちいち説教受けたくねーよ
710名無しさん@明日があるさ:2008/03/19(水) 01:42:21 0
飲み会もそうだし、上司達とカラオケとかボーリングとかつまんないんだけどw
711名無しさん@明日があるさ:2008/03/31(月) 23:57:04 I
つまらない。
何で会社の糞連中と金出して飲み会に時間使わないといけないんだよ
712名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 00:40:53 O
飲み会のあとのカラオケやらボーリングやらもうざい
今日も付き合わされてさっきやっと解放された
713名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 01:39:50 0
「きょうは予定があるので不参加とさせてもらいます」
と言えないのか? 
714名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 05:32:15 O
大学四年間居酒屋でバイトしてたお陰で、飲み会というやつが大嫌いになりました。
日○の皆さん本当にありがとうございました。
715名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 06:53:22 I
俺は飲み会では上司に奥さんや子供の話をふって聞いたりするわ、仕事の話よりはマシな程度だが。
716名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 07:08:25 0
入社式なのに完全に寝坊。
今から病欠の電話入れる
717名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 07:37:16 I
>>713
一生そう出来るの?
718名無しさん@明日があるさ:2008/04/01(火) 08:22:53 O
>>716
・・・ゆとりあり得ねぇ
719名無しさん@明日があるさ:2008/04/18(金) 09:36:55 O
>>717
当日に言われたなら、別に当たり前じゃん。
罪の意識のかけらも感じないけどなw
720名無しさん@明日があるさ:2008/05/12(月) 23:05:00 O
歓迎会うぜー
721名無しさん@明日があるさ:2008/05/16(金) 22:53:17 O
酒は飲めるが、会社の飲み会は嫌い。
理由は都合を考えず強制するから。

疑問点
@なぜ飲み会も仕事なの?
それなら、飲み会は残業扱いで給与でる?
A酒飲めなきゃ意見交換できないのか?
B人それぞれ家庭環境があるので、やむを得ず参加できなくても異端者?


酒の席でのバカ話でしかコミュニケーションがとれない
宴会部長はいる。
論理的に説明説得できるのが本当のコミュニケーションだと思います。
722名無しさん@明日があるさ:2008/05/18(日) 17:20:02 0
会社の飲み会は嫌い。

>721
に死ぬほど同意です。
会社の酒好きな連中の相手、おもりなんてまっぴらごめん。
酒好きは各自プライベートで酒好きとつるんでくれ。
会社の連中をまき沿いにするんじゃねーー。
特に上司とか偉いポジションの人が酒好きだと、酒が嫌いな人の気持ちが分からず
定期的に飲み会をしようとするから最悪。
それでもって自分は面倒見のいい上司と勘違いしてる。
酒は暴力、仕事に酒を絡ませるのはやめてくれ
最悪だ
723名無しさん@明日があるさ:2008/05/18(日) 21:32:00 0
日本にはノミニケーションって言葉があるのを
隣人のノルウェー人に話したら大爆笑された
そんなことしてる暇があるなら家族サービスすべきだと
まったくもっておっしゃるとおりです
724名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 00:49:01 0
女が断っても「しかたないなー」で済ますのに、
男だと理由を追求されて且つ強制連行だから困る
つうか死ね
725名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 00:54:32 O
屁理屈行ってねーで置いてかれたくなかったら飲み会参加しろ
726名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 00:56:30 0
飲み会が原因で退職?
そんな馬鹿な。俺も飲み会は大嫌いだけど、これしきのことで
辞めるとかあり得ない。
727名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 00:05:38 0
>>723それならノルウェーに移住すればいい
728名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 22:17:04 0
age
729名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 23:22:58 0
>>727
福祉国家だし英語通じるし金髪美女と結婚もいいかもしれないが
いかんせん物価も税金も高い・・・。
730名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 07:34:26 0
>>727
日本語が通じない
731名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 10:45:50 0
飲み会信者なんて家族にかまってもらえず友達もいないおっさんか
アル中だけだよ

無駄な苦痛を与えて仕事の効率悪くしてる事にも気づかず
それでも馬鹿の一つ覚えで固着するなんて、すくいようがない
アル中の馬鹿騒ぎ馬鹿に限って人の本心が理解できないし程度ってものを
知らない
いろんな意味で害悪だから早く死んだらいいのに
732名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 02:21:58 0
>>731
会社で言えよ
2chじゃ強気なのにな。。
733名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 02:41:01 0
>>727
できたらしてるっつーの
734名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 00:58:18 0
  (
  (´ (((/⌒,>
  (/"、/^ 了          
   〉7  ̄’ リ6)   
    ヽ_,  i ゙''          
    ヽ ̄ _/            
735名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 18:31:25 O
>>732は団塊
736名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 21:16:21 0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
737名無しさん@明日があるさ:2008/06/14(土) 11:09:52 0
>>133
うまいことをいう
738名無しさん@明日があるさ:2008/06/15(日) 11:16:44 0
俺は新卒で入社した会社の飲み会、2次会でお局様上司(28歳くらい?)にカラオケ強要されて
ブチ切れた事あるよ。
「私カラオケ苦手なんで、聞いてるだけでいいですか?」と断ったのに、やたらと「歌わないなんて
ありえない!」とか言われたので・・・。
「しつこいぞ、ババァ!てめえの価値観を一方的に押し付けるな!」と怒鳴って退席してしまったよ。orz

翌日出社したら暴言を詫びた、上司も上の方から「仕事以外の事で物事を強要しないように!」とかで
注意を受けたらしい、それ以降2次会は明らかにカラオケが有ると解る場合は行かない様にしてた。

今の勤め先は、飲み会は全額会社持ちで「社員の交流を兼ねた食事会」という名目でアットホームな
感じなので好きだ。
739名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 07:33:19 0
>738
気の短い奴だ……
740名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 11:38:07 0
>>738
いや、その位しないとズケズケと人のプライベートなことまで
支配しようとするからな、
自分たちの価値観が絶対だとしか思えないバカばっかだからな、俺はGJだと思う。
741738:2008/06/16(月) 21:26:09 0
>>739
>>740

永遠30分くらい「○○クンのカラオケ聴いてみたいなー」「こんだけ頼んでるのに駄目なの?」
とか絡まれて、最後は勝手に選曲して歌わせようとしてきたのでキレました・・・。orz

バブルの頃の話だから、「クビならクビで上等!」みたいな感じだったが。
742名無しさん@明日があるさ:2008/06/21(土) 17:10:11 O
昨日は地獄だったわ

家着いたの3時
時間の無駄すぎ
743名無しさん@明日があるさ:2008/06/21(土) 17:24:51 0
>>740
そういうのは目撃ドキュン!あたりで告白するとグッド
744名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 00:37:14 0
>>742
自己管理能力が大事ですよ。
飲み会なんてのは、なくていいんですよww
どうせ、誘ってくる人なんてのは、出世からは縁の無い人なんですよ。

やはりきっちりやるべきですよ、その類のものは
745名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 21:29:48 0
飲み会に参加率高い方が出世している気がするんだが
残念ながら
746名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 18:05:15 0
「飲み会5時間、業務でない」=帰宅途中の転落死に労災認めず−東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000086-jij-soci
社内で開かれた飲み会に参加した後、帰宅途中に地下鉄の階段で転落死した
男性会社員=当時(44)=の遺族が労災認定を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は25日、約5時間にわたる飲み会は業務といえないとして、労災を
認めた一審東京地裁判決を取り消し、遺族側の請求を退けた。
宮崎公男裁判長は、「飲み会が社員から意見を聞く『業務』と言えるのは
開始から2時間前後まで」と指摘。その後も約3時間飲酒したために酔って
転落した可能性が高く、事故は通常の通勤に伴うものとはいえないとした。 

体育会系「よっしゃ飲み会行くぞ、飲み会!」
リーマン「(金も時間ももったいないなぁ)今日はちょっと・・・」
体育会系「は?俺が飲むっつったら飲みに来いよ!協調性ないなぁ」
リーマン「(この人の説教は長いからなぁ)明日仕事もありますし・・・」
体育会系「飲みニケーションが大事なんだよ!こうゆうのも仕事のうちなんだよ!
ぐだぐだ言ってないで来いや!」
ボカ!
リーマン「うぐっ・・・」


体育会系「飲み会の帰りに死亡した事に関しては、自己責任でしょう。
飲み会は業務じゃありません。よって労災などを払う必要はありません。」

( ゚д゚ )
747名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 22:53:11 0
人間嫌いを克服すると飲み会も楽しくなる
http://fitil.webhop.net/taijinkyoufu
748名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 11:34:08 0
今日飲み会があります。
今まで酒に弱いとか安酒が嫌いだとか言って断ってきたけど、先日合コンがあって全てウソだという事がばれてしまいました。
会社の飲み会に行きたくないホントの理由は、ネクラで存在が浮くからです。
周囲の目を気にしてバカ話に入っていけないし、かといって難しい話題に参加するだけの知識もありません。
上司も同僚も後輩も全員が自分をバカにしていそうで怖くて、まともに目をみて話すこともできません。

飲み会を断るいい理由教えて下さい。
ちなみに『飲み会は仕事に関係ない』って理由は無理です。
だって飲み会に参加してる連中の方が僕より仕事できるし、体育会系と馬鹿にしてるヤツの方が僕よりいい大学出てるし、
茶髪のチャラチャラした社員の方が僕より好かれてるんです。
いま金曜のAM11時ですが、こんな時間に2ちゃんねるしてるってだけでも僕の仕事ぶりは想像できるでしょ?
けっこう深刻で他スレからコピペしたんですが、きっとリーマン板には僕と同じような人は多いと思います。
アドバイスください。
749名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 12:02:25 0
欧米系の外資に移れば、あっけなく解決。

ここでグチっているヒマがあったら、
英語でも勉強したほうが良い。
750名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 20:15:18 0
欧米だと飲み会がない代わりに週末のホームパーティーが・・・
751名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 20:20:58 0
ホームパーティは楽しいぞ。
日本企業の飲み会の比じゃない。
752名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 20:44:56 O
週4で飲みとかバカいやヴァカかよ 氏ね
753名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 21:31:36 0
>>748
てか社員とよく合コンなんか行く気になるな
俺には無理
754名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 22:45:52 O
二次会にも連れてかれた
死にたい…
755名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 14:08:23 O
あー
756名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 12:59:21 O
こいつのチンコすげーwww


http://zituroku.blog116.fc2.com/
757名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:29:42 0
ビールとバファリンを一緒に飲むと体に良くないらしいけど、他にもこんな組み合わせしらない?
758名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 23:51:15 0
酒とスポーツドリンク
759名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 07:19:26 0
飲み会が嫌だから結婚したい
760名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 20:53:51 O
お酒大好きだけど、上司がセクハラ質問してきて不愉快だから断ってる
最初は「何故来ない」と聞かれたが、「2000円払ってまで不愉快な時間を送りたくない。その代わり前回までのセクハラも訴えない」ときっぱり言ってやった
これで不都合があったらセクハラ質問の内容のメモ全部バラして訴えてから退職する
761名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 21:02:39 O
飲み会のせいで格闘技の練習に行けなくて不快だ
上司は「格闘家が酒も呑めなくてどうする!」とほざいてくる
アルコールなんて呑めば呑むほど筋肉分解されて弱くなるんだよボケ
762名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 12:08:34 0
>>758
言葉足らずでごめん。
ビール+○○って意味だった。
飲み会が厭でたまらないもので。
粉末状のものだとなおありがたいんだが。
763名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 12:21:58 0
さて、飲み会が嫌いな体育会系さん――しかも格闘技系―― >>761 が登場した。
アンチ飲み会の皆さんは、彼に賛同するのか? それともいつものように罵倒するのか?
今後の展開が気になるところです。
764名無しさん@明日があるさ:2008/08/14(木) 17:51:50 O
要はお前、体育会系にイジメられて、2ちゃんでグチグチ言ってるだけだ
765名無しさん@明日があるさ:2008/08/14(木) 20:14:15 0
まあここでグチグチ言ってる飲み会嫌いは
根暗で見た目も地味でヒョロい感じはするな

全くの偏見ですが。
766名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 23:49:50 0
ノミニケーションって言葉はまだ実在してるのか?
767名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 00:41:15 0
月に何回もあって、うっぜぇ酒作り係を強要されて、つまらない会話。
ヘドが出るくらい飲み会が嫌いだが、辞めようとは思わない
768名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 01:00:22 0
病気理由にしてる
769名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 10:24:43 0
飲んで吐いてを繰り返せば強くなる、って言う奴なんなの?
本当に強くなれると思ってるの?
それで死んだら責任とれるの?
770名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 23:26:23 0
飲み会嫌だからとストレートに言って断る。
それでクビにされたら、仕事できない奴。
オレは仕事出来るからクビされない。
771名無しさん@明日があるさ
レストランで食事+αとしてのお酒(ソフトドリンクでも可)とかなら大丈夫なんだけどな。

タバコが臭くて五月蠅い居酒屋で、心臓バクバクさせながら飲み会とか無理だわ。
まだ入社すらしてないけどw