臨床心理士になりたいと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
928没個性化されたレス↓:2006/05/18(木) 01:40:44
>スペシャリストになれば、仕事はいくらでもある。収入は少ないが
これから発展する学問である・・・

嘘つきw
929没個性化されたレス↓:2006/05/18(木) 02:03:15
>>928

>こんな匿名掲示板で話聞いてもひやかされて終わり。

自ら実践して冷やかしてるんだよw
930没個性化されたレス↓:2006/05/18(木) 23:30:30
しどうあげ
931MN:2006/05/23(火) 01:06:39
例えばどこの国でさかん?
932没個性化されたレス↓:2006/05/24(水) 01:22:28
東豊は狂ってる。あいつの本は読んでわろとったらええがアフォ丸出し
933没個性化されたレス↓:2006/05/24(水) 01:30:07
>>931
どこに住んでるの?
934MN:2006/05/24(水) 16:39:17
東京です。
935没個性化されたレス↓:2006/05/24(水) 16:42:30
遊ぼう
936没個性化されたレス↓:2006/05/24(水) 23:24:19
俺も交ぜて!
3Pね♪
937MN:2006/05/24(水) 23:58:00
どうしてこのスレでそうなる?
>935
938没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 02:20:39
>>937
普通に遊ぶだけだよ。
936みたいに変なことを想像する人じゃないよね?
939MN:2006/05/25(木) 15:47:32
2ちゃんねるで遊ぶ人なんかいるんですか?笑
940没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 16:44:40
どこで会う?
941MN:2006/05/25(木) 19:28:32
本当に変なことしないんですか?笑
942没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 19:36:42
本当に変なことしかしないんですか?笑
943没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 22:12:15
20代前半までの可愛い子じゃないと不可
944没個性化されたレス↓:2006/05/26(金) 02:08:26
>>941
してほしいの?
こっちはその気はないんだけど
945MN:2006/05/26(金) 13:57:52
941
これ,あたしじゃないですよ。
もうこういうの嫌だ。
946没個性化されたレス↓:2006/05/26(金) 16:04:41
東京のどこらへん?
23区?
947没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 00:03:22



























948没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 00:05:12

 世の中の何の役にも立っていない臨床心理学
 馬鹿しか真剣に学んでない臨床心理学
 洞察力は占い師以下のカウンセラー

 臨床心理学=犬のうんこ



949没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 00:54:24




     空理   空論   心狸ガク




     何も無い  カラ  これが臨床心狸ガクの実態



     世の中に害と迷惑を流し込む臨床心狸ガク





950没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 00:56:55
























951没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:00:51




























952没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:07:22

























953没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:10:00































954没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:11:53



























955没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:14:07


























956没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 01:15:40































957没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 08:06:51





















958没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 08:08:25





























959没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 08:09:12



























960没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 08:11:45

























961没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 08:14:15


























962没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 10:57:25
どうしたの?
963没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 12:57:18
ヒント:精神異常者
964没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:13:46























965没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:27:36
>>1
臨床心理を一から〜スレに移動してね
966没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:29:30
心理療法と名前がつくものは、たくさんありますよね。
なかでも、カウンセリング(心理療法)で著名な、ロジャーズの話題も以前出
ていました。
そのロジャーズの考え方の原点になるのが、「自己一致理論」でしょう。
自らが信じている自らの姿(自己概念)と、実際の体験、実感、感情。(経験)
その両者のずれが大きいほど、心理的な問題を引き起こす・・・。
自分の体験してきた過程こそが自分自身であり、自己概念を体験に近づけ修正
していく・・・。
ところで、ロージャーズは自らかかわったカウンセリングを、多くのレコード
やフィルムに残しています。
そのため、現在でも数多くの有名なクライアントが知られています。
しかしながら、私は、ロジャーズ自身、そしていろいろなクライアントにして
も、幸福な人生であったのかな?、と素朴に思うことがあるのです。
交通事故で亡くなられた方もおられます。
また家庭不和が解決するどころか、いっそう重症になっていったようなことも。
実のところ、誰にとても、多かれ少なかれ、種類は違っても、日常は苦労と悩
みの連続だと思うのです。
それに対峙するのには「自己一致理論」は、少し非力ではないのかと思うので
す。(カウンセリング・心理療法全般を含めて)
また、実際のところ、フォーカシングでもゲシュタルト療法でも、いわゆる
生を経験過程ととらえて生きていくのは、とともむづかしいと思うのです。



967没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:33:26




























968没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:36:12

























969没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:39:47






























970没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 13:44:35
























971没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 14:07:08


























972没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 14:10:18




















973没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 14:11:57





















974没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 14:12:50


























975没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 14:14:29




























976没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 16:50:29




























977没個性化されたレス↓