昭和50年生まれのリーマンがマッタリと馴れ合うスレ(part6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
あんまり人が集まらないけど、こっそり来て、まったり語り合う・・・
そんなスレ

(part.1)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1043590793/
(part.2)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1047144934/
(part.3)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1052836595/
(part.4)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1069336859/
(part.5)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091266718/l50
2名無しさん@明日があるさ:2005/11/10(木) 23:49:06
うさぎちゃんか
3名無しさん@明日があるさ:2005/11/10(木) 23:55:42

干支の中で一番かわええよなー
うさぎちゃん
4名無しさん@明日があるさ:2005/11/10(木) 23:56:52
寅年の同級にバカにされたなぁ・・・
5名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 02:32:12
おせーんだよボケ
6名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 18:03:20
10日で三十路突入しました・・・
7名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 15:56:44
うさちゃんage
8名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 15:57:34
多分俺が一番年収少ない。なんだよ280万ってorz
9名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 20:40:54
>>8
かろうじておまいより多い
しかし、大卒2年目より手取り減ってる、、、
10名無しさん@明日があるさ:2005/11/15(火) 21:48:13
>>6
奇遇だなおれも10日で三十路に突入しました。
なにも悪いことしてないのに・・・orz
11名無しさん@明日があるさ:2005/11/15(火) 22:00:15
>>10
三十路の何が悪いww
12オイラ:2005/11/15(火) 22:57:35
三十路ってそんなに嫌なんかな?仕事をするうえでは、若造扱いからやっと逃れられて、まともに年配者が耳をかしてくれるようになったよ。
13名無しさん@明日があるさ:2005/11/15(火) 23:00:52
>>12
まだまだ若いといわれる年代でもないし、ベテランにもなれてない
そんな宙ぶらりんな世代かな、って思うよ
外見が25位に見られるせいかも知れん
14オイラ:2005/11/17(木) 01:16:04
でもそれは言い方を変えれば「中堅」となるんじゃないかな?
15名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 01:48:35
おかしい、俺はまだ14歳のはずだ
16名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 02:16:57
30にもなったら貯金どれくらい?

フリーターだと1,000万くらい
17名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 17:20:12
ここはリーマン板だと思ったが、なんでフリーターが……

ま、いいや。俺は1,100万くらいかな。独身だしもっと貯めておけばよかった。
そのうち親の遺産をもらえるからどうでもいいか。
18名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 00:48:34
体脂肪率が25%に・・・
ずっとガリだったのに、これが寄る年波か
19名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 02:17:30
タバコ辞めたら急に太って腹ぽっくりに。
仕事激務になってイライラして1年ぶりに
吸い始めたらちょっと体重へってすっきり。

モテるようになった。けど仕事で遊ぶ時間が
あまりない・・・
20名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 03:06:40
最近の曲についていけなくなってきた・・・。
買うのは昔聴いてた曲ばかり。
ZIGGY,BUCK-TICK,X,BOφwY,氷室・・・。
嗚呼青春時代。
21名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:38:52
俺の青春時代は永井真理子だった・・・
22名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 00:35:16
年収500〜600、貯金950マソ、毒男。
車とかマンションとか資産は特になし。

最近無理が利かなくなってきた。体も心も折れつつある。
23名無しさん@明日があるさ :2005/11/23(水) 00:51:19
>>6
>>8
亀レスだが、俺も10日で三十路突入にしました。

誕生日から疲れとストレスで帯状疱疹が出て今も頭痛で苦しんでるぞ。
これも三十路だからか・・・orz
24名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 22:35:18
奨学金の支払いが終わるまであと4年。
2年目(現在7年目)の額に毛が生えた程度の年収で、
ボーナス=奨学金の返済という感じだから、全然金貯まらん。

早く支払い終えて貯金してえよ、、、
25名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 23:37:34
>>24
俺もたいした額ではないけど、奨学金あるよ
納付しないと保証人に督促いくらしいから、なんとしても
返済は怠れない

消えてくれ、奨学金って訳には行かないからな
その金で学校行っていたわけだし
26名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 18:08:05
みなさんと同じ歳ですが、ニートです・・・
27名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 23:45:56
>>26
ニートになれるなんて、ある意味ウラヤマシス
28名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 23:48:33
>>20
おいくつの方ですか?
29名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 23:51:18
俺もニートと変わらない人生の迷子です
前職では責任転嫁されクビにされ、プライドすら叩き壊された
でも、そんな事で壊れるプライドなんて価値ない、鍛え方が足りないと
思えて、欝からも立ち直りつつあります

焦らず、急いで、この意味がやっと分った気がする
社会復帰は必ず果たして、カーチャンに仕送りできるくらいになんなきゃいかん

長文ですまん、年末の忙しい時期皆がんがれ!
俺もガンガリヤす
30名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 00:32:43
>>29
昔、車のCMで織田祐二が
「プライドを持つ、プライドを捨てる、両方出来なきゃダメなんだ!」
と言ってたね。


あの意味が、しみじみと身に沁みる三十路最初の晩秋。
31名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 17:04:15
(  ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。

ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」

「レースクイーン・モデル・イベントコンパニオン・スチュワーデス・女子大生・ナースetc.」との出会い専門のパーティー!!

よかったら、ぜひ一度「白金アンジェリーク」をググってみてください!!
32名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 19:32:20
お聞きしたいのですが、私は今三十路の男性に片想いしています。
彼は真面目な感じであか抜けてない感じなのですがそういうタイプの男性はやっぱり地味めな女性が好きなのでしょうか。
私は26歳で髪も明るくしてるし服装も雑誌とかを参考にしてるので地味な方ではありません。
33名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 21:28:23
しらんよ、そんなもん
34名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 22:05:22
>>32
結婚を意識すると地味な子の方がいい。
35名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 22:14:40
>>32
その男が自分の格好に無頓着なだけで、
相手に求めるものは違うんじゃないかな?
気にすること無いよ。アタック!アタック!
36名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 22:28:52
>>32
答えはもう貴方の心の中にあるんじゃないかな?
うまくいくといいね
3732:2005/11/25(金) 23:00:59
レスありがとうございます。

>>34
普通に考えたらそうですよねぇ。
>>35
無頓着と言われればそうっぽいです。逆に私は茶髪や派手な服装の男性が苦手なのでそういうのがあるのかなぁって思ってしまって。。
>>36
まだまだこれからだと思ってて、まずは彼好みに少しでも近づきたい!って思ってます。
3836:2005/11/25(金) 23:08:14
>>37
釣りかと思ったけど、レス返しする位だからマジなんだろうな

年齢差を感じる事が楽しめる、そうなればいい関係になれると思うよ
まぁ、気楽にいけ、そして楽しめ♪

じゃ、オヤシミ
3932:2005/11/26(土) 01:25:29
>>38
ありがとうございます。
いい感じになれるように努力します。
40名無しさん@明日があるさ:2005/11/26(土) 01:36:52
>>32
微笑ましいじゃないか。彼好みに近づきたい、って今どき健気だなぁ。
それくらいの年齢差なら障害になんかならないさ。がんがれー
41名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 02:06:18
>>32の片思いの相手ウラヤマシス

俺もそんな風に思われてみたいと思っても、
鏡を見ると・・・・・・・orz
42名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 15:49:17
皆様と同い年のキャリア5年のニートです。
最近の楽しみといえばもうすぐ発売されるマリオカートDSのネット対戦でしょうか。
マリオカートでは頑張るつもりですがリアル人生では周回遅れだなーって感じますね。
43名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 19:15:00
>>42
すまん、どうしても言いたいんだ、言わせてくれ。

マリオニート
4426:2005/11/27(日) 22:11:38
自己分析の方法教えてください・・・
45オイラ:2005/12/02(金) 23:23:04
自分を分析してどうするんだ??
あ〜自分はこんな人間だから、こんな感性だから、こんな思考だからって、適した職でも探すのかい?
落ち込んだ時の自分への言い訳でもするのかい?
まぁ自己分析をして、自分を知りたい気持ちはわかるが、自分を知れるのは多分、死ぬ時じゃないか?
死ぬ間際に「あぁこんな自分だったなぁ」って
46名無しさん@明日があるさ:2005/12/04(日) 00:26:08
自分の長所・短所を第三者的に冷静に考えてみるのは悪いことじゃないと思うが。

足りないところを補うにはどうすればいいか、
良いところを生かすにはどうすればいいか。
どんどん変化していく(変化させていく)ものだから、死ぬまで結論なんて出ないよ。
47名無しさん@明日があるさ:2005/12/05(月) 22:19:45
客観的に自分を見る事って難しいよ
控え目にみてしまうから、自信がもてない
風呂敷広げると、自信過剰になる
要領が悪いんだろうけど、どうにも修正できんorz
48名無しさん@明日があるさ:2005/12/06(火) 01:48:38
棒茄子、3マソ下がるよ。
出るだけましかなぁ。
ちなみに額面は60マソちょっとぐあい・・・
49名無しさん@明日があるさ:2005/12/06(火) 02:23:07
>>48
出るだけマシな上に額もいいじゃないか。あほ。
50名無しさん@明日があるさ:2005/12/06(火) 20:59:06
自慢したいだけだろ、相手すんな。
51名無しさん@明日があるさ:2005/12/06(火) 21:13:42
茄子は額面25万前後(1.5ヶ月)かな?
漏れの住んでいる地区は茄子出無いとこ
殆どだから、茄子のことは口に出来ない。
52名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 12:49:30
ほしゅあげ
53名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 22:17:48
54名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 00:09:26
茄子支給日
俺の口座には8マソほどが入ってた
55名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 14:14:54
ニートなんでボーナスなんてないよ・・・
そもそも収入がない
死にたい
56名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 14:52:56
ボーナスが出ないくらいで死ぬな。働くんだ。
57名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 15:07:39
>>55
キミほんとにニートか?
仕事を探そうとしてないのがニートだよね?
仕事探してるのに見つからなくて収入がないなら同情するけど、
仕事探してもないのに収入がないって言われても当たり前でしょ。
58オイラ:2005/12/12(月) 01:09:15
高卒のオイラは、社会人として12年生
中学から新聞配達のバイトしたりスーパーでレジしたりを含めれば、働く人間として16年生

20歳を超えたあたりから、車やバイクのローンに追われ、ニートになんてなれやしない。
今まで働いた、測量会社、飲み屋、パチ屋…倒産していった。
仕事なし、失業保険切れ、月末10万ローンの引き落とし…口座には2万しかない…

ニートって、なんだよ…

ローンは、当たり前だがオイラの自業自得

だが、悲しくともそれがオイラの活力源だった。

あれから6年
未だにローンに追われているが、働き口という「居場所」は確保できている。

もう一度言う…ニートってなんだ?

そもそも、ここはリーマンのスレだろ。
59名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 03:34:53
中卒らしいポエムだ
60名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 12:41:21
ヒッキーってのは言い訳の場合と、理由あって(病気など)の
両方あるんだろうな

恥ずかしながら、俺もスネカジリだ
フリーターの経験長すぎて、正社員の書類審査すら通らなくても
まだしがみついてみよう
61名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 04:51:49
好きだぜ
62名無しさん@明日があるさ:2005/12/15(木) 00:02:16
なんとかするさ
63名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 14:35:09
>>58
リーマンになりたくても、その口がない
けど、リーマンになって社会復帰したい

その「はけぐち」(言い方悪くてスマン)がここだと思う
64名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 18:31:00
>>54
俺の月給だな、ウラヤマシス
65オイラ:2005/12/17(土) 23:18:14
そうか…確かに社員登用は厳しいかもしれない…
実際、今のオイラは準職員「月給+賞与」だが、アルバイトから入り今のホジションまで3年かかった。

66名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 06:35:25
新婚旅行明けに忘年会三次会迄連れ回され
今日起きたら9時回ってた。
携帯には会社から着信の嵐

さて、「始末書の書き方」でググるとするかorz
67名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 00:27:38
>>26
自己分析だけしても意味ないよ。
分析をふまえて変えていかなきゃ意味がない。
でないとやってて虚しくなる。
「わかってるんだけどね…」が口癖になると、自分も周りも嫌になります。

ちなみに、私は何故か人から分析されやすい人のようで
「君ってこうでしょ」と得意げに語られる。そしてだから駄目なんだよ〜とかなんとか言って去って行く。
分析だけされるとムカツクね。
そんなことはわかってるんだから、改善策教えてよってカンジ。
人の内面を探るなんて失礼な事してんだから、その後をフォローできないような事いうな。
68名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 11:35:13
>65
準職員と正職員があるの?
月給+茄子以外に正と違いはあるの?
69オイラ:2005/12/23(金) 13:45:16
ボーナスの査定、退職金の算出方法及び推進ノルマが違います。
70名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 23:00:04
>>69
どういう業界で仕事してるの?
71名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 23:05:12
社内規定で査定は各社で違うだろう
がっちり成果主義だったら分りやすいけど、なんとなく
成果主義だと、違和感は感じるだろうな

俺は茄子と言う名目の寸志しかもらった事ない
72名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 10:03:06
あけおめ、うさぎちゃん達。
73名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 12:52:21
茄子どころか明細にアルバイト料って書かれてた・・・
74名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 14:42:11
田舎に帰って来たってのに暇すぎるぜ。友人に連絡しても返事ねーしよ。
75 【622円】 :2006/01/01(日) 19:00:57
てすと
76 【大吉】 :2006/01/01(日) 19:02:05
大吉なら今年ケコーン&円満転職
7776:2006/01/01(日) 19:03:22
おめでとうおまいら、ありがとう2ch。
78名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 18:17:54
★☆夢のような現実の話です。★☆

★☆まじで〜月収1000万★☆これすげ〜どひゃぁぁぁぁぁ〜〜★☆

★☆これまじすげえぞ〜〜〜★☆

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kickmania777729227578

アクセスできないときは下から
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24034000

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41391527
79名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 18:19:26
昭和58年生まれか・・・・おまえらめっちゃ若いな
80名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 18:37:24
額面26+交通費
茄子額面25
毒パラサイト
仕事→家の往復
いいことなんか何もない…
このまま歳をとり続けるのかと思うと
夜スゲー鬱になる
81名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 20:04:10
>>80
俺より貰ってるじゃん。
パラサイトなら別に問題無いし。
82名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 20:44:17
>>79
もう老眼か…イ`。
83名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 04:35:29
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
84名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 10:54:46
>>83
俺も小学生の時が一番楽しかった。
何も憂いなく、ただ遊んでいればよかった時期・・・
85名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 04:37:13
昨日誕生日でした
朝行ったら上司におめでとうと言ってもらい
同僚からプレゼントもらってびっくりした。
辞めたいと思ってた職場だけど嬉しかった(つД`)
チラ裏すまん
86名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 13:38:59
>>85
一日遅れだけれど、誕生日オメ。

おめでと言ってもらったりプレゼントをもらえるなんて、すげーアットホームな
感じがしてうらやまし、と漏れは思うがな。
なぜ辞めたいかは知らんが、がんがれるならも少しがんがってみたら。

漏れ、誕生日だーと自分で言ったら、プレゼントだよと言われておもいっきり
仕事を押し付けられて、徹夜だったよ。
こんときは、仕事をマジでやめようかと考えたがな。
でも、早く帰れたとしても予定はもちろんなかったんだけれどね。

ああ、連休中の仕事はだるー
87名無しさん@明日があるさ:2006/01/14(土) 00:52:45
ほしゅあげ
88名無しさん@明日があるさ:2006/01/14(土) 04:38:32
マリオカートおもすれ〜
89名無しさん@明日があるさ:2006/01/14(土) 15:10:54
30で職歴なし無職。
死んだほうがいいよな・・・
90名無しさん@明日があるさ:2006/01/14(土) 15:14:02
職歴1年の俺はどうすりゃいいんだ?
91名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 09:10:32
昨日で三十路になりました
誰からも何も言われなかったので
自分でケ−キを買い自分にメルをしました
情けなくて涙がでてきました
92名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 19:40:22
>>91
俺でもいいなら何度でも言ってやるぞ
おめでとう
93名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 21:52:50
>>91
情けなくなんか無い。
たまには自分にご褒美があってもいいじゃないか。
おめでとう。
94名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 17:30:51
30か…周りからはオヤジ扱いの歳だな
もう結婚も諦めなきゃ…
ジュエルリングなめたい
95名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 15:16:55
なんだよそのオチは。
30円だったな確か。
緑の方が好きだった。
96名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 17:56:57
なめたい
97名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 18:10:07
>>95
消防の時にバレンタインのお返しにキャンディー=リングキャンディー
を送ってしまったことがあったな
結婚指輪だとはやしたてられて、偉い騒ぎになったのは遠い昔だw
98名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 19:51:11
あ〜大学を留年したのを期に退学
ギャンブル狂いで借金100万ちょい
パチで返して借りてを繰り返し
パチプロに…
職歴なし彼女なし友人多数
こんな俺に明るい未来は?
99名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 01:57:40
某6大学卒。年収370万円。 → 完全な負け組み。
みんなはどう!?
100名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 02:02:07
俺、日東駒専卒、400万
嫁、march卒 450万・・・orz
101名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 02:36:26
>>99
二流大卒
年収400、貯金40

んな感じ。
102名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 03:06:11
三流大卒
年収600、貯金1000
嫁もなく車もなく、賃貸暮らし。

>>99よ、負けと思ったら負けだ。漏れは勝ってみせるぞ。
103名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 19:28:42
五流大学卒
年収500 貯金1700
安定職なので60歳まで変わらない生活をしてるだろう
104名無しさん@明日があるさ:2006/01/20(金) 01:12:31
>>103
テラウラヤマシス・・・
どんな職なん?
105名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 09:53:15
やくざ
106名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 09:54:15
うりきたー
107名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 00:25:12
みんなは転職とか考えて無いの!?30だと次のステップ考えたいよね?
収入とか。やりがいとか。
108名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 00:45:58
去年転職してやりたかった仕事についたんだけど、
薄給だし、社長と上司は真性DQNだし、彼女いないし
ストレスばっかりたまって何にもいい事ねーよ
109名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 09:38:40
次のステップということを考える時に「転職」という選択肢はないな。
今の仕事の中で結果を出して、どんどんステップアップしていきたい。
110名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 13:52:52
ホップもステップも考えてませんが
東尋坊からのジャンプは検討中です
111名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 23:51:06
次のステップは博士号取得を考えてる。修士卒で、化学系の技術営業職やってるから。
あとは、可能なら技術士かなぁ。こっちは現状じゃムリポだが、知り合いに相談してみようかな。
112名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 21:07:21
転勤を言い渡されました。
糞田舎に行かなければいけないらしいです。
今住んでいる町もかなり田舎です。
田舎にいると本当に出会いが無いです。
今いる田舎では頑張って友達も作ったのに
さあこれからだというときに転勤ですよ。
毎日ため息ついて暮らしています。
113名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 00:48:57
昭和50年生まれのリーマンに恋した、昭和50生まれOLです。
やっぱ、タメより年下の方が好きですか?
みなさんはどんなタイプが好みですか?
114名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 08:28:37
タメなら楽勝。
1〜2歳上でもいい。
115名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 11:03:06
これくらいの歳になると個人差が大きい。
どうみても年下に見える人もいれば、完全にオバチャン化してる人もいる。
前者は楽勝でも後者は無理。
116名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 11:05:16
私服だと「学生さん?」って言われる俺の心境は複雑
年相応にみられたい
117名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 07:33:10
ユニクロフリース&ジーンズで、薄暗かったとはいえ、「高校生?」と
聞かれたときは凹んだなあ。
118113:2006/01/30(月) 23:56:26
>>114>>115
ありがとう。
やっぱ、年より見た目年齢なのかな。
あんまり接点の無い人だけど、頑張ります。
119名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 02:35:15
駄目人間il||l||li∧ ∧il||liil駄目人間
駄目人間il||li(つω-`。)il||駄目人間
駄目人間|li|lil(  U)il||li|駄目人間
駄目人間il||lii|liu-uil||liil||駄目人間
120名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 03:20:32
>>119
どうした、ダメじゃないぞ。イ`。
121名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 03:45:03
いつまでもそのうちそのうちとか
まだまだ準備期間とか思ってたけど。
人生の本番はとっくに始まってるんだよねぇ。
122名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 04:48:15
俺の見てきた例では

 @性風俗店(ソープ・デリヘル)+飲食店経営者(中卒) 
     年商8億 年収4900万

 A中古車販売業+パチンコ店数店舗経営(高卒)
     年商12億 年収5500万

 Bアダルトビデオ製作会社経営+アダルトサイト運営(中堅私大卒)
     年商3億 年収3500万

一方中学・高校時代の知人の近況。。。

 C財務省官僚(東大卒) 年収690万

 D都市銀行行員(一橋大卒) 年収900万

 E大学教授(京大卒) 年収700万

どんどん格差が開いてるな。@〜Bのように、上流階級になれるのは
ほんの一握り。。。  C〜Eの負け組みは細々と暮らすのみ。。。
123名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 08:02:09
はい有名なコピペコピペ
124名無しさん@明日があるさ:2006/02/04(土) 10:21:50
>>94が近年稀に見る名文
125113:2006/02/07(火) 21:46:38
会社用のメールにいきなりメール来たら引きますか?
会社メールは知っているんですが、本人から聞いたわけではありません。
仕事がらみで、知っているだけで、社用メールもしたことありません。(と言うか必要が無い。)
携帯を聞くチャンスも勇気も無く、このままだと会う機会もしばらく無い。
でも、やっぱ会社メールはまずいですよね。
126名無しさん@明日があるさ:2006/02/07(火) 22:15:08
>125

社会的に社内メールを私用で送るのには問題がある。
でも、そんな建前を気にしてる人間がどれだけいるか疑問。

メールで連絡することに戸惑っているみたいだけど、
どんなアクションかけるにも、初めはある。

問題は、その意中の人とどれだけ接点があるか。

そんなに接点がないなら、どんな手段でも迷ってしまうよ。
だったら、相手も対応がしやすいメールは、良い手段だと思われ・・・
127名無しさん@明日があるさ:2006/02/07(火) 23:05:35
最初は仕事の緊急連絡用とかなんとか理由付けて携帯の番号とか
プライベートのメールを聞き出してもいいんじゃないかなぁ。
ずっと社内メールを使ってると、さすがにバレるかもしれないので注意。
128113:2006/02/08(水) 11:15:54
>>126
彼とは、接点がほとんど無く、メールをするか、知り合いに飲み会をセッティングしてもらうしか、
コンタクトをとる方法はないんです。
以前、一度セッティングしてもらったんですが、ヘタレの為、連絡先聞くどころかほとんど会話も出来ませんでした。
セッティングしてくれた人が、かなり多忙なので、また機会を作ってもらえるとしてもいつになるか。
そんなんなのに、会社にメール(しかも、アドレス聞いたわけじゃない。フルネーム@社名のアドだから、わかった。)
したら、「何!?この必死さ!!」みたいな感じで引いちゃうかなーと思って。

>>127
私が転職してしまった為、まったく仕事の絡みもなくなってしまいました。
ので、仕事使ったメールは出来ないんですよ。
だから、送るとしたら「また飲みましょう。」とか、「よかったら携帯教えてください。」とかになってしまうのですが。

129名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 23:58:19
>128

だったら、名前&会社名で何となく送ってみて送信できてたら
ラッキー的みたいな文章で、何気なさを漂わせてみれば?

何コイツ必死とか思われるかどうかなんて、相手によるでしょ?
行動しないことには何も始まらないよ
130名無しさん@明日があるさ:2006/02/09(木) 22:29:26
>>128

いいんじゃない?それでも。
繋いでおく事がこの場合重要と思われます。
131113:2006/02/09(木) 23:06:15
>>129,>>130
レスありがとうございます。
勇気を出してメールしてみます。
この際、引かれちゃったらしょうがないって、ダメもと覚悟で頑張ります。
132名無しさん@明日があるさ:2006/02/10(金) 18:20:57
>>113

結果うpよろ。
楽しみにしてますぜ。
133名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 11:24:27
ほしゅ
134名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 04:24:26
んで、みんな生きてるのか?
135名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 22:48:20
おう。
136名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 01:01:12
なんとかいきてる
137名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 02:08:26
なんだよ俺の人生
私生活では孤独
仕事では馬鹿な客から怒鳴られて…
138名無しさん@明日があるさ:2006/03/14(火) 10:27:45
それでも明日が来る…だから頑張るしかないし…オイラは涙しながら笑ってやるさ。

139名無しさん@明日があるさ:2006/03/14(火) 17:00:52
へっ
140名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 19:38:16
>>134
生きている。。。。。なんとか。。。。。。。
惰性で
141名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 18:19:29
まだ30だぜ。人生これからさ。
142名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 00:36:09
惰性じゃないっしょ。勢いがない時期はネジを巻き直していると考えよう。
143名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 01:20:04
巻き過ぎてネジ壊れた
144名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 01:32:14
>>142
ねじ巻き直しね。いい言葉ですね。
しかし巻いたねじをどこで発散すればいいのか
分からぬ状態。。。。。。
145名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 01:48:51
正直、今の会社では物足りなくなってきた。
方向性が違うし、管理職の姿を見ていて希望を感じない。
146名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 11:58:02
オイラも今の会社には希望をいだいていない…ゆえに資格を取りに行こうと考え中…
147名無しさん@明日があるさ:2006/03/21(火) 23:05:46
資格か。偉いですね。
私なんか自殺することばかり考えてる。
元気ない、というか元気あってもしょうがない。
148名無しさん@明日があるさ:2006/03/24(金) 02:25:33
プライドでは飯は食えない。
149名無しさん@明日があるさ:2006/03/28(火) 22:18:52
>>147

自殺願望を持つAと
自殺願望を止めようとするBが自分の中に同居しています。
そんな自分は普通にリーマンやってますよ(たぶん)

→Aが自殺したくなると、Bが必死に延期工作を行う。
→延期工作で本体が元気になると、Aは安心して慰められる。
→本体が疲れてうまくいかなくなると、Aは辛くて自分が嫌になってしまう。
→最初に戻る

この状態が、自分中では自然です。シンプルに歪んでいると思います。

さて、いつかBが諦めたら、じぶんはどこかに逝っちゃうんだろうな。
そうならないために、必死に好きなことをみつけている。
けど元気があってもしょうがないけど、
自分が元気があった方がいいと思うことに出会えていないだけかも。
出会えないのって、取り残されてるみたいでさびしいよね。
さびしいから、細い意図を手繰り寄せるみたいにさがしているのな。

自分でもわからないけどね。
結論なんかでやしません。

147さんに何か言うつもりで、結局は自分の繰言になってしまった。
まぁこういう奴もいるんだよ、という参考までに。
150名無しさん@明日があるさ:2006/03/28(火) 23:08:32
>>147です。
最近はちょっと元気です。
ちょっとしたことで希望を持ちました。

どうも波があるみたいですね。自分でも分かっていますが。
小学校のとき精神科にかかったことがあるくらい神経が弱いですが
年食ってから安定しているように感じます。年は食うものですね。
151オイラ:2006/03/29(水) 19:50:27
今年は31になる。
まだ自分のままでいられている。
152営業マン:2006/03/29(水) 21:08:26
今日は個室ビデオに5時間居た。もちろん勤務時間中だ。オナヌは6回した。チンポが痛い。こんな俺も2児のパパ。ふと帰りの電車の中で死にたくなった。
153名無しさん@明日があるさ:2006/03/29(水) 21:12:16
>>152
ゐ`!
6回もするならまだ若い証拠だよw
154名無しさん@明日があるさ:2006/03/29(水) 21:14:39
確かに…オイラなんて途中でダメになりそうで、違った意味で一所懸命になってたりする
155名無しさん@明日があるさ:2006/03/29(水) 23:45:04
>>152
結婚しているんだからいいじゃん。

モテない営業成績悪いのに営業車ヒキハゲピザキモヲタの俺なんて・・・orz
156149:2006/03/32(土) 23:40:40
>>147
きっと身体が心に追いついてきてるんだよ。
よかったね。
157名無しさん@明日があるさ:2006/04/03(月) 00:37:34
さー、新年度だ。
でも、やる気は無いがな。
今年度こそ、有給取りまくるぞー。
158名無しさん@明日があるさ:2006/04/04(火) 21:44:12
すまん。
早速昨日今日と有給GET。
明日から欝・・・
159名無しさん@明日があるさ:2006/04/04(火) 21:45:40
>>158
明日から鬱

鬱は病院に行った方がよい。
自分は小学校の時に精神科に行って調子良くなったことがある。
精神科は気休めじゃなくて効果あることあるからちゃんと
病院にかかるべし。
160名無しさん@明日があるさ:2006/04/04(火) 21:51:43
51年3月生まれってここでいいの?それとも51年生まれスレ?
161名無しさん@明日があるさ:2006/04/05(水) 18:51:44
新年度になってようやく昇進した。31歳にして下っ端から脱出か。
たいしてめでたくもないのだが、ちょっとだけホッとしたよ。

さて、あとはいつ辞めて地元に帰ろうか……
162名無しさん@明日があるさ:2006/04/05(水) 20:39:46
>>160
ここのスレッドでいいと思う。
163名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 00:49:48
>>161
おめ、
帰れる地元があるだなんてうらやまし

漏れ、今年度になって早々転職を決意したよ。
ただ、いきなり辞めるのではなく、漏れがいなくてもいいようにしてから消えるつもり。
って、単なるエゴだろうか・・・

164名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 21:44:08
サラリーマンなら、一応引き継ぎしてから辞めるのが
義理なのでは?
165名無しさん@明日があるさ:2006/04/15(土) 07:37:12
沈むな!!50年!!
166名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 23:42:19
カキコ少ないね。
ウサギ達は皆忙しいのかい?
167名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 00:11:28
23歳から現在まで自営業をやっていましたが、昔からの夢があってもう1度
会社に入り(異業種)将来的に独立できるように頑張ろうと思います。
今まで好き勝手やってたのでつらいかもしれませんが・・・
僕の考えはあまいでしょうか?みなさまのご意見お聞かせください。
妻子あり年収700〜800位です。
168名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 02:38:33
>>167
私は今年転職したのですが、同じ業種への転職でもコンサルタントと相談
したりしてそれなりに悩みました。
自営業からサラリーマンというのも珍しいですね。現在どういった
事をされてるか分かりませんが、心配なら一度コンサルタントとメールで
相談しても良いと思います。登録やサポートは無料ですし。

私は給料やその他もろもろの事情で転職を決意しましたが、
現実は色々あるので現状維持も立派な選択ですみたいな事を言われました。
ちなみに奥さんとは相談されました?
169名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 21:09:42
>>168
アドバイスありがとうございます。妻には相談しました。
もともと何でも自分の好きにさしてくれるのですが、今回は確実に
収入がさがり生活も苦しくなると思ったので、ダメかと思いましたが、
以外にも自分の夢ならやってみたらと、背中を押してくれたのでもう1度
1からやってみようと思いました。
友人や同業者も転職に関して、今の仕事がもったいないとか、お前はサラリ
ーマンに向いてないとかあまり転職する事をすすめないのでここに書き込み
して誰かの意見をお聞きしたかったのです。
長文すいません。
170名無しさん@明日があるさ:2006/04/18(火) 14:40:01
暇だから村野さんの話でもしようぜ。
171名無しさん@明日があるさ:2006/04/19(水) 21:31:25
村野さんというのはだれなのよ。
172名無しさん@明日があるさ:2006/04/19(水) 21:32:26
村野さん、最高だよな。
173名無しさん@明日があるさ:2006/04/20(木) 01:25:01
村野さんてああ見えて意外に乳でかいよな
174名無しさん@明日があるさ:2006/04/20(木) 03:26:13
175名無しさん@明日があるさ:2006/04/20(木) 03:31:14
176名無しさん@明日があるさ:2006/04/20(木) 06:17:59
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01 ・CATIA・ノースアメリカンF-86・吉永さん家のガーゴイル
セイバー(フェイト)・Aカップブラ・貧乳・ストラマ・石田咲良・アナ姫・きびだんご
キン肉マンマリポーサ
177名無しさん@明日があるさ:2006/04/24(月) 23:13:55
だから!沈むな!!
昭和50年!!
178名無しさん@明日があるさ:2006/04/24(月) 23:32:16
会社では沈みまくりですよ。
来月31歳になります。
179名無しさん@明日があるさ:2006/04/24(月) 23:34:14
まだだ、まだおわらんよ!
180名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 00:12:25
>>179
なんだっけそれ?
ザブングルだっけ?
ダンバイン?マクロス?
181名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 00:13:54
>>180
逆襲のシャアだと思う
182名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 08:51:37
Zガンダムじゃないっけ?
183名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 13:13:40
>>180
逆襲のシャアだぬ。
184名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 13:44:28
赤い彗星?
185名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 13:58:49
転職きびしいなぁ……いっそ独立でもするか
186名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 15:17:04
おまいら、ギャバンしってるよな?
187名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 20:18:22
ギャリバンも知ってるよな?
188名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 20:33:47
シャリバンとシャイダーなら知ってる。
189名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 20:34:22
サンバルカンも知ってる。そして会社のコに振られたorz
190名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 20:49:06
一代目ギャバン
二代目シャリバン
三代目シャイダー
だっけ?
ペットントン知ってる?
191名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 21:00:03
>>189
キニスンナ、今日は飲め
つ 越乃寒梅

処で、中華料理よりも高級なのが中国料理なのか?
北京、上海、四川、広東と色んな種類あるけど、日本人って(俺も含めて)
中国を一つのくくりで捉えるのはデフォ?
192名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 01:10:31
宇宙船サジタリウスはマジ名作
193名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 01:36:51
アッーばーよ、ギャバ〜ンッ(*゚∀゚)=3
コショウじゃないよ
ベッドンドン
中国なんて一くくりでいいんだよ
194名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 15:06:34
>>180
Zガンダム。

う〜ん流石にこのスレは普通に生きてる人が多いのかな。
他の板じゃこんな間違いありえないんだけどw
195オイラ:2006/04/28(金) 01:08:04
そろそろ職を変えたい…今の某団体の環境はぬるま湯過ぎてオイラの方まで腐ってしまう。
新卒から、この環境で生きてきた人の言葉は転職しながら世の中を生きてきたオイラにはママゴトのようにしか感じない。

すまない、半分はグチだ。だが時が立てば状況はなおさら辛くなる。
同じ様な人はいないかい?
無論オイラに家族はいる。
196名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 01:41:55
>>195
11時間激務労働&体育会系上司を持つ俺と変わらないか?
197名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 12:11:32
すまないがオイラは実務12時間労働、その場しのぎ上司の下なんだが…
198名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 15:45:22
私は>>180がZガンダムであることを、
シャアがハマーンとの戦いの中で言った台詞であることをすぐにわかるような男です。
そんな私もGWに結婚します。
本当にありがとうございました。
199179:2006/04/28(金) 15:53:29
おもいっきし勘違いしていた俺は、やはり毒のままです。
>>198さん、オメでd
健やかにお幸せにね!(*^ー゚)b

GWは英気を養う期間にしよう、やる事ないし…
200名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 21:44:09
不幸自慢はやめろって。下を見たらきりがない。
もっと上を見ようじゃないか。

>>198
おめ。漏れはGWに彼女と初の旅行。
201名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 01:40:59
ダメもとで受けた転職希望先から内定が出た。
しかし、内定が出てから迷っている…
安定をとるか、やりがいをとるか。
ああ、貯金しとけばよかったよ。
202名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 01:33:53
貯金なんてその気になればすぐ貯まるよ。
おれならやりがいをとるな。
203名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 20:22:06
1年前に合コンした相手から、急に連絡がきたらどう思う?

その時にはメアドの交換してないです。
色々と葛藤がようやくメールをしてみようと思ったのだけれど・・・
連絡とるのが遅すぎることは重々承知してるんだけれど、どんなもんでしょ?
204名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 20:24:03
>>203
お財布代わりにされない事を祈る
205名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 20:34:02
>203
たぶん借金のお願いか
宗教、高額商品の勧誘
206203:2006/05/02(火) 17:34:28
>>204
女なんでお財布代わりにはされないと思う。でも性別は関係ないかな?
連絡取るのは、やっぱりやめておきます。

>>205
純粋に気になっているんだけど、相手はそう思っちゃうのかな。
ありがとう、参考になったよ。
207名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 17:36:53
必死だな
208名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:49:12
必死にもなれない屑がいます。
209名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:52:21
>>207
屑にもなり切れない中途半端がここにいます
210名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:55:07
ミジメだぜ、ヒラリーマン、
いったいなんのために働いているのか・・・・・金のためのはずだが、
夢を追う自己実現者たちに比べて、なんと収入の少ないことよ・・・・・
夢を追うものは収入が少なく、
夢を追わないサラリーマンが高収入の社会になってほしい!
夢も金も手に入れるなんてずるい!
211名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 07:20:58
ずるいか?
そのかわり、途方もないほどのリスクを背負うんだよ。
212名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 18:48:20
サラリーマンなんて、自営と比べたら大して高くはない給料と
つぶれないリスクのトレードオフでしょ。
213名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 20:39:57
つぶれるよ。
214名無しさん@明日があるさ:2006/05/06(土) 18:49:17
自営に比べたら比較的リスクは少ないのじゃないの。
大企業にいられたら。
215名無しさん@明日があるさ:2006/05/06(土) 19:10:22
リーマンのほとんどは中小企業ですよ
216名無しさん@明日があるさ:2006/05/06(土) 19:12:37
中小で同族だと、とんでもない会社だな
TOPは一族の保身のみ考えて、潰れる可能性もあるから
毎日ハラハラしてる
217オイラ:2006/05/06(土) 21:55:43
あ〜そんな経験あるわ。
そんで辞める時に社長に言ったわ「あなたの意志で会社を潰すのは仕方ない、だが、オイラが潰れる訳にはいかない」って…
今、その会社はない。
218名無しさん@明日があるさ:2006/05/09(火) 00:10:24
やっと仕事終了で、終電にて帰宅途中。
GW明けからこんなに遅くなるとは・・・
でも、まだまだやり残してることはたくさんあるんだがorz
何かもうこの環境に疲れたよ。
やっぱ、転職かなぁ。
219名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 12:56:13
今年でもう31歳だよ!年収はたったの300マソ位しかない!
関東でも北のほうの県だからこんなもんかな?と妥協しています。
がしかし今年で31歳!先が思いやられますね!
この歳くらいになると会社の中でも課長クラスに昇進してる奴等もいるんだろうね!
220名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 17:46:26
>>217
私の会社も中小でもろ同族会社だよ!
ここ3年給料アップなし。ただ同族の幹部様(自分より年下もいるが)達の家ときたら
一般にいう豪邸だね。考えるだけ鬱になりそうだよ。
221名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 17:50:33
俺はその同族会社の同族の側だが、これはこれで辛い・・・・。
他の社員からは嫌がらせ&干され気味。
社長が俺を可愛がれば可愛がるほど、他の社員との歪はデカクなる。
辞めたい〜〜
222名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 20:17:20
漏れは係長クラスで500〜600マソのくらいか。
でも残業多いし、この先がんばったとしても管理職に魅力がない。
どうしたもんかな。
223名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 22:04:23
>>222
おれと交代
224名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 00:14:41
漏れは、やっと550マソ超えたよ。でも、残業・休出がかなり多いよ。
まだヒラなんだけれど、係長クラスになれば600マソ超えるかなぁと思ってる。

>>222
なんか気持ちが分かるかも。
この春に管理職になった人はお金のことばかりさせられて、かなりお疲れ気味。
それが管理職なのかも知れんが、それを見てると上に上がりたいとはとても思えん。
そろそろ転職はどうよ?
225名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 18:16:05
毎年毎年、夏のお盆の時期に中学成時代のやつ等から同窓会のお誘いが来るが
どうも行く気にならない。
今年で31歳になる皆様方は同窓会とか行っているのかな?
226名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 20:24:22
中学の同窓会なんて1回も行ったことが無い。
高校も無い。
大学時代のサークルの仲間とも卒業以来会っていない。
227名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 21:40:53
同窓会はないなぁ…
まぁオイラは地元に残ったので、同級生にはちょこちょこ会うが
228名無しさん@明日があるさ:2006/05/12(金) 12:15:39
同窓会かぁー?ないなーそうゆうの。
やってるのかもしれないけど誘われないだけかなぁー?
どっちでもいいけど当時好きだった女の子には会ってみたい気にもなるね。
もう30〜31才だから結婚してるとは思うけどね!
229名無しさん@明日があるさ:2006/05/13(土) 12:47:26
今日も土曜日だって言うのに仕事だよ!
別に管理職でもないのに・・・・!
まー結婚もしてないし、彼女もいないし、家にいると金使うから仕事してた方がいいか!
しかし合コン最近ないなー(誘いもない)。みんなは子供の一人位いるのだろうなぁー!
230名無しさん@明日があるさ:2006/05/16(火) 00:52:10
同窓会やってるのかもわからん。
まあ今更、同じクラスのヤツに会ってもあんまり
盛り上がりそうにないしな。
仲いいヤツとは定期的に会ったりメールしたり連絡取ってるし。

けど確かに当時好きだった子には会いたい。
会うと幻滅する確率高そうだけど。
231名無しさん@明日があるさ:2006/05/16(火) 06:57:44
幻滅しても会ってみたいね!
当時言えなかった事とか酒の勢いに任せて言ってみたいね!
その前に誘われないが・・・まーあったら参加してみたいね。
232名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 17:56:18
大学の同級生と結婚したので大学時代の友達とは会うけど
中高は会わないな。
233名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 18:57:12
いまだに童貞の奴いる?
234名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 18:59:40
私ですよ
235名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 19:39:48
>>233
童貞かつ女性とつきあったこともないですよ
236名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 00:32:33
素人童貞ならここにいる。
最近できた彼女をめちゃくちゃ大切にしてるよ。
237名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:04:13
>>236
そのまま突っ走ってゴールイン出来るといいですな。
今年で31歳組としては応援しているぞ!
238オイラ:2006/05/26(金) 19:22:22
大丈夫だ。
まだまだ俺達は捨てたもんじゃない!!
痛みを知ったからこそいける先がある!!
239名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 22:33:02
みんな、5年後の自分は想像出来る?
その自分は理想の自分?
会社の上の人達見てて、この人みたいになりたいって人が一人も居ないんだが・・
240名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 22:41:35
風俗嬢(今は辞めてるが)と付き合う事になった。
俺、何してんだろ…
241名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 00:37:59
↑今は辞めてるならいいんじゃない?
本当に好きなら大切にしてあげればいいじゃないか。
242名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 00:46:19
>>240
愛が感じられないな。
女が可哀相だから、付き合うのやめれ。
243240:2006/05/29(月) 01:48:50
愛はあるよ。大事にもしたいさ。
だけどやっぱり気になるもんだよ…
244名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 02:26:17
今どうなのか、これからどうしたいか、が大事だろ。
そんなに過去が気になるならやめておけ。
245240:2006/05/29(月) 08:42:55
これからかぁ…
まだ付き合って一ヶ月だからな。先の事はよくわからんけど
ま、ゆっくり考えてみるよ。
246名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 20:28:58
仲が深まれば深まるほど元風俗嬢という肩書きが大きくなるさ
247239:2006/05/29(月) 23:22:54
>>239だけど。
>>240のおかげで俺のカキコは完全にスルーされてしまった。
会社行きたくねーなー、すげえ欝だ。
248名無しさん@明日があるさ:2006/05/30(火) 01:30:52
>>247
まあ、そう拗ねるな。

漏れも、5年後の想像がつかんよ。
だから、転職を考え中。

給料が下がっても、今の環境から抜け出せれるなら抜け出してーさ。
249240:2006/05/30(火) 01:40:40
>239
それはスマンかった

知り合いや友達に言えずにここへ来てしまったのさ。

ちなみに俺は半年ぐらい前に転職して今の職場へ。
給料はちょっと安くなったけど嫌な上司もおらずノビノビ仕事してる。
今の彼女にも出会えたし。
250239:2006/05/30(火) 07:42:51
>>248
俺も転職願望はあるけど、春の人事異動で、本社へ異動してしまってタイミング逃した。言ってみれば栄転なんだけど、零細企業だから特に嬉しくはない。
30過ぎると求人も減るよね?35までってとこもあるけどどうなんだろう・・。

>>249
いいなー、前職はどういう職場で、今はどんな仕事してるの?
251240:2006/05/30(火) 13:37:25
前は北朝鮮みたいな会社かなwww
社長マンセーみたいな。

今は業界は一緒だけどいい前よりは居心地イイ(・∀・)
252239:2006/05/30(火) 19:42:03
>>251
いいなー、俺の会社はまさにその北朝鮮のようなとこだよ。同族だから。
この2、3年の間に転職したいよ。
251さんは、転職活動はどうやったの?
転職サイトとか?
253240:2006/05/30(火) 22:15:39
取引先の紹介ッス。
歳も近くて仕事関係なしでよく飲みに行ってたりしてたので。
使えるもんは何でも使う!
254239:2006/05/30(火) 23:31:50
>>253
レスありがとう。そういう転職が一番いいね。
あらかじめどんな会社か判るし。
入ってみてDQNじゃ、どうにもならないからね。
俺もせっかく本社に行ったことだし、気持ち切り替えて、いろいろ人脈広げよう。
彼女大切に。実は俺も同じ境遇だったが、
ちゃんと大事にしてやれば、愛情は返ってくるものだよ。
255240:2006/06/01(木) 00:18:43
過去云々あるかもだけど彼女の事を好きな気持ちには間違いないので。

この歳で転職失敗すると痛いからねぇ。
焦らずにやるのが一番だと思うよ。
256名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 22:23:04
転職は、確かにしたいよね。そう思うのは誰でも同じだと思う。
思わない人は、時代に流されてるか、よっぽどあってるかだろ?

最近、鏡を見て思った「まだ、オイラの目は輝いてた、よかった」って…
257名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 00:02:35
みんなー
そろそろ棒茄子?
漏れは、もらえそうにない・・・orz
258名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 13:39:43
>>257
今時、珍しくない・・・・。
期待しないで待っていて突然貰えるとうれしい
259名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 01:45:32
保守
260名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 22:48:00
みんな夢とか目標ってある?やっぱ出世?
261名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 20:36:59
>>260
好きなことをみつけたい

夢なんだな、これが
262オイラ:2006/06/12(月) 22:51:43
夢っていうか…いつでも自分らしく生きていたいってことが信条やから…
死ぬときに満足していたいってことが目標かな。
263名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 08:33:17
ボーナスって何?
食えんの?
264名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 11:10:51
ここはネガティブな人ばかりですね…
265名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 11:21:06
>>264
ポジな奴が羨ましい
でも、みんな悩んで大きくなるのさ
266名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 01:42:41
棒茄子、額面で60マソ後半。
もらえてるだけましですかね。
267名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 02:59:09
>>266
自慢乙。空気嫁。

↓不幸自慢禁止。
268名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 10:08:24
無色、家族の介護アリです
269名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 10:18:38
>>266
俺の倍以上じゃん。
270名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 10:32:17
今日で31歳…貧民だかまぁ幸せかな…
271名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 10:48:19
あれがこわい
成人病検診みたいなやつ
やらなきゃいけないんやろ?
272名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:18:22
>271
俺は胃カメラも飲んだし、けつの穴からカメラ入れたから
怖いもんなんてないぞ
273名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 13:40:55
まぁいつかは、みな土に還るだけだ。怖がってたらなんもでけん。
274名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 21:43:26
>>272
あんたすげえな。
俺はまだ会社で受けさせられる健康診断、オールAだよ。
体重と体脂肪は増えたが。
275名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 22:58:17
>>272
あえて言ってみる
ウホッ?
276名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 00:16:56
>>274
あんたの方がすげえ。
漏れは30歳の定期診断でボロボロだったよ。
277名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 19:52:17
オイラはいまだに、高校時代と体型が変わらん。ジーパンも入るし…ただ丈が足らん。
成長期が来たんだろうか???
278名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 14:20:13
来週ボナスがでます。4.2ヶ月 120万くらいだな。
独身だから全部小遣い。
279名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 15:29:55
>>278
うちボーナス出ないので10分の1でいいから下さい_| ̄|○
280名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 15:35:34
>>279
しね
281名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 11:54:33
みんな転職とか考える?
俺は週一で考えるな。
282オイラ:2006/06/26(月) 11:59:30
無論転職は考えるさ。今のままでも、未来がえがけるが、今に満足してしまえば、終わってしまう…
だから、転職は常に視野にいれている。
283名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 00:15:00
転職したいけど
した先の人間関係とかどうなるんだろうと思うと踏み出せない。
今の会社の給料を手放すのも惜しいしなぁ。
284名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 16:29:32
来週ボーナス支給だ。
一ヶ月分らしいけど_| ̄|○

ところでみんな財布の中にいっつもどれくらい入ってる?
285名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 20:57:57
今日は小銭入れの中に650円くらい
286名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 22:09:24
2,3マソ
287名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 22:47:21
最近の出社のモチベーションはタシーロ

一服スポットの向かい側のビルの窓を眺める事。
女子社員の更衣室がスリガラスなんだけど、着替えしてるのがよく分かる。
向かいのビルから見られてるてるなんて、気付いてないんだろうな。
朝、8:40〜と夕方5:30〜は眺望抜群の一服タイムですよ。
うちのビルと両隣のビルから見えるだろうから、結構な人がタシーロしてると
思うよ。どことは言わないけど、五反(ry
288名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:54:23
今日 定年のおっさんの引継ぎをしてきた。
実際、引き継いで見るとウソの報告ばかりでボロボロの状態。
今定年の団塊の世代の尻拭いをする50年生まれ。
生まれた時代が悪いんだろうか・・。
289名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:48:58
>>288
労働基準局や関係省庁に密告したれ
当然退職金は低くなるだろうし、いい戒めになる

オマイが尻を拭くことは無いと俺は思うが・・・
290名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 01:29:13
逆に、そんなきれいに引継ぎができるもんでもないとも思う。
おっさんが何年もやってた仕事なんだろうから、なんでもかんでも
一人でやらずに、周囲の人間も巻き込むことだな。
291名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 01:48:03
>>288
年次関係無く、引継ぎなんてそんなもんじゃないか?
キッチリやっている方が少ないような。
292名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 06:06:40
今の勤めているとこが、安住の地とは決して思えない。
けど毎日忙しくて、転職(活動)をちゃんと考える時間すらないのが現状。
今が零細企業だから、次に良いとこに入れる自信もないんだよね。
将来が不安だよ。みんなは5年後の自分、想像出来る?
293名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 20:36:15
離婚してマンション売っぱらって中目黒あたりで
1人暮らししてそう。
294名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 21:06:05
5年後かぁ…息子の参観日にバイクで乗り付け、顰蹙をかいながらもよき父である…ありたい…あれるかな。
295名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 16:43:41
5年後も独り身だろうな
296名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 08:33:22
五年後、給料もたいして変わってないだろうな。
社員数の少ない零細企業だから、出世も順番待ちだし。
不動産でももって不労所得が欲しいな。
297名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 08:35:24
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50

朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
298名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 09:22:21
五年後か…多分何も変わってないな
薄給・彼女なし
転職できる自信なんてないよ
299オイラ:2006/07/15(土) 11:17:54
心配するな。
みな自信はない、あるのは、わずかな望みだけだ。
逃げ出すのは嫌だから、いっそのこと、ぶっ倒れるまで働いてやりたい…そして倒れてリタイヤしてしまいたい。

そう思うこともある。
300名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 13:11:05
最近、Folder5ばかり聴いている30歳の俺
YouTubeにうpされてあったPVを見てまた聴きたくなった。
301名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 06:32:56
>>299がいい事言ったが、
>>300があまりにマニアックなこと言うもんだから、
流れが止まっちゃったね。
302名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 07:41:11
別に過疎スレだし
303オイラ:2006/07/20(木) 12:17:03
みんなここを見る暇もないくらい忙しいんじゃないかい?
304名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 21:42:17
忙しいからこそ、きたくなる。
のんびりしてて和むよ、ここ。
305名無しさん@明日があるさ:2006/07/21(金) 02:00:17
俺は最近ミスチルが染みるよ。

「誰が指図するでもなく、僕らは何処へでも行ける」

306オイラ:2006/07/21(金) 08:32:33
オイラは、いまだに「ブルーハーツ」が染みるよ。
「あまりにも突然に、昨日は砕けてゆく。それならば今ここで、僕らなにかをはじめよう」
307名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 00:48:19
保守アゲ

やっぱりユニコーンでしょ。
開店休業/僕の周りは誘惑だらけ うれしいね〜

せつなくなるよ
そんあ生活おくってみたい
308名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 14:25:20
今週で会社辞める事になりました。
辞める事言い続けて一年間…長かったなぁ。
309名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 15:43:18
この前後輩との会話の中で給料の話が出た。
そいつは今年入ったばかりなのに、俺の手取りとの差が3マソくらいだった… ちなみに俺は8年目。
やってられなくなったよ
310名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 15:47:22
>>309
職種や肩書きは同じなの?
結婚していれば家族手当もつくから、一概に何とも言えないけど
311308:2006/08/11(金) 09:27:36
今日でこの北チョンのような会社ともお別れだ。
会社出たら携帯アドレス即変更。会社の電番、上司の番号を着信拒否設定。
来週から沖縄旅行行ってきま〜す。
312308:2006/08/19(土) 13:56:38
沖縄から帰ってまいりました。
313名無しさん@明日があるさ:2006/08/19(土) 15:28:07
>>312
次の職場は決まってるの?
314308:2006/08/20(日) 10:17:53
まだ決めてません。
辞める理由が体調崩した事もあってまずはそれを治す事が先決かなと…
今のところは気楽に考えています。
315名無しさん@明日があるさ:2006/08/20(日) 12:25:59
>>314
もしかしてメンヘル系?
だったらちゃんと医者いきなよ、俺の友達もメンヘルで
精神科行ってるし、良くなってるみたいだし
316308:2006/08/20(日) 17:23:06
>315
ありがとう。
精神系ではないので。内蔵です。
以前メンヘル系で精神科通ったけどね。
317名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 00:33:25
>>316

まぁ焦っていい職が見つかるもんでもないから

気長に考えて、次の職のため、自分の健康のため

悪いとこを直して下さいな。

俺もどこも悪くないが、早くやめたい・・・





318名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 16:34:47
サラリーマンなんてなりたくないですよ。
みんな、作家とか、漫画家になりたいんですよ!
才能さえあれば、サラリーマンなんてやってませんよ!
319名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 17:12:52
>>309
一流企業じゃなければそんなもんだろ
320名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 20:54:29
>309
この前、お世話になってる先輩との会話の中で給料の話が出た。
先輩は8年も前に入ったというのに、俺の手取りとの差が3マソくらいだった…
やってられなくなったよ

321名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 21:31:31
まあ、ベースアップが無い会社は定期昇給より
初任給額うpのスピードのほうが速いからな
322名無しさん@明日があるさ:2006/08/22(火) 01:10:33
話を遮るようで悪いが(給料の話)

只今現在、幸せだ。
ビール2缶飲んで幸せだ。
そんな自分を哀れんで、あわれむことが快感だ。

こんな人生は寂しいと思うぞ、自分。
同じ年の君たちは、こんな風にはなるなよ。

明日も会社だ。
会社に行くことで社会参加を果たせているんだと、心底思うよ。
でなかったら、自分は自分の妄想の中でのみ生きていると思うから。
だから会社は、自分を世間に繋ぎ止めておく大切な枷だ。

そんな会社にいられるために、明日も仕事するぞ。
頑張って仕事をするんだ。
323名無しさん@明日があるさ:2006/08/22(火) 21:20:14
>>322

ビール2缶で幸せな藻前がうらやましいが、
それと会社に逝く事は別だろと。

会社言っても何もしなければ、ゴミ以下だよ。
324名無しさん@明日があるさ:2006/08/23(水) 19:06:09
ここ、噛み合ってません
325名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 19:55:26
うん、かみあってないね。
326308:2006/08/28(月) 23:59:25
こんばんは。
皆さん、元気ですか?
327名無しさん@明日があるさ:2006/09/02(土) 00:57:48
世界一クソな上司を殴ってやりたいが、妻子もあるし我慢せねば。
合法的にウサ晴らしできればいいのになあ。
328名無しさん@明日があるさ:2006/09/02(土) 01:36:06
ウサ晴らしの手段くらい、そろそろ確立しておこうぜ。
329名無しさん@明日があるさ:2006/09/04(月) 15:32:05
ズル休みは快適だなぁ
330名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 22:00:28
あー、もうだめぽ。
こんな会社いてらんねーよ。
冬の棒茄子もらったら、やめてやる。
って、棒茄子出るのか・・・。
チラ裏すまそ。
331名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 22:30:55
ここにいる人はみんないくらくらい貰ってんのかなぁ。
俺は手取りで320万くらいだよ。下流から抜け出したい。
332名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 01:05:53
額面だけだと600万くらいだったはずだ。
手取りだと500万は届かないかなぁ。でも毎年、ほぼ100万貯めてるよ。
333名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 05:51:36
>>332
俺もそれくらい.
でも100万/年は貯まらないな...すごいね.
334名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 07:02:56
実家暮しだと、月7、8万貯められるから年100万も可能なんじゃないかな。
335331:2006/09/16(土) 07:12:26
みんないいなぁ。やっぱり転職すべきなのかな。
とりあえず、今は株くらいしか逆転できる希望がないorz
336名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 07:18:58
大卒、手取り230〜260万

地方なのでこんなところだな。
ここから奨学金の返済で年間30万引かれる。
貯めようとすれば貯められ無い事も無いが
全然貯まらん。
337名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 11:52:51
額面で500くらいかな。
一人暮らしだけど、年200は貯まっていってる。
会社から家賃の半額が補助されてるっていうのと
無趣味・無友達だからなせる技。
お金はあっても、真っ当な人生から踏み外している感は否めない。
338名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 00:00:47
昨年度は手取りで380ぐらい。
今年はもうちょっとあがる。
地方でこの年収なら問題ナシ。パラなら文句ナシ。
将来に期待もないがな。
339オイラ:2006/10/01(日) 21:18:39
みんな、趣味ってなんだぁ?
たまに趣味に没頭してこれでいいのか…と不安になることがある…

340名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 22:55:24
お前らいいな。俺は正社員になったことないよ。
月14万の31歳だぞ・・・・バイトしながら何とか税理士簿財所ゲッツしたが。
まだ2科目残ってて鬱(−。−)
リーマンいいなぁ。そろそろ就活しなきゃいかんのだが・・・
341名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 00:08:31
みんな貯金ある?
友人たちはは三〜五百万持ってると言ってたが、俺には考えられんorz
342名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 00:32:50
今週末は飲みやらいろいろでかけたりして、仕事じゃなく忙しかったが、充実してる気はしないな


充実した休日ってなんなんだろ。
343名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 05:28:50
>>340
つか、税理士で簿財って学位で受験したの?
それとも1級から?
344340:2006/10/02(月) 05:46:35
>>343
一応Fランク大卒ですが何か( ´・ω・`)
345名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 05:49:21
>>344
いや、学位あるのが浦山氏
因みに通学?通信?独学?

まぁ、俺も出なきゃいかん時間なので、>>344氏の
時間会った時にでもレスよろ
346名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 06:16:28
>>331
俺は額面1000、手取りで750位。
結婚したから、貯金ゼロ。
まあ、社宅なんで家賃は月3万未満でイケるから、これから毎年250は貯めようかと思ってる…
347340:2006/10/02(月) 17:10:08
>>345
( ´・ω・`)ノ 簿記論と所得税は通学で財務諸表は通信ですよ。
まあ苦節10年近くかかってますけど・・・
少ないアルバイト収入でこつこつ貯金しながらTACのレギュラーコースを受講して
ここまでたどり着いたんだよ(;´・ω・`)
お陰で恋愛や旅行、貯金など20代の楽しみは一つもこなしてませんが・・・
この年で海外旅行に行ったことないし・・・・
まあ僕は馬鹿だったんで2浪してしまったんで
就職氷河期時代の就活だったからタイミングも悪くて職歴なし。
実務経験をそろそろつけたいんで連結決算のある一般企業か
税理士法人辺りで働きたいけど、年齢的に厳しいみたいなんで
会計事務所で薄給でコツコツ働こうと思ってます。
348名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 19:27:41
>>346
その収入で貯金ゼロはいかがなものかと……
349名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 21:07:11
ちょいと時間よろしいか?

先日、後輩(26)が取引先とチョイトラブルがあり、オイラは様子見でひょこひょこついてった。
取引先に対してはウチが大きなアドバンテージがあり、ってかウチが威張れる力関係。

で、横でコーヒーすすりつつ傍観してたら、後輩が先方(47ぐらい)に「謝罪してください」と言い放った。
・・・しかも、まっすぐな目で一点の曇りもなく、滑舌もよく。

「”謝罪”してください」って大仰すぎじゃね?本当に深刻な社会的、または膨大な金額が絡んだモノで
そんな話の流れで出てくるならまだしも、ウチの会社にとってはそんな致命的なモノでもないし、ましてや
ウチサイドが気きかせて「次はお願いしますわ〜」ってサラッて流せる程度のもんだったのに。

なんていうか、子供の砂場遊びに、大手ゼネコンが進出するような大仰さというか、隣人とのちょっとした
もめ事以下のことなのに、いきなり司法を持ち出すとかぐらい非情っぷりに感じる。

最近のインチキ新書のテーマにありがちな「すぐキレる人々」的な本によると、現代社会の閉塞感で、自分だけが
取り残されて損をしてるみたいな感情が、いきなりそういう「いきなりMAXな発言」に結びつくらしいんだが。

で、周りを見て見ると、取引先に対して「それは許されざる事なんですか?」ってまた「いきなりMAXな発言」が
飛び出す。同じくまっすぐな目で滑舌よく。そのケースもちょっとした食い違いで、こっちがさらっと流せるケース。

黙って聴いてるか「いきなりMAX発言」の両極端。これを0か1のデジタル時代の弊害なんてインチキ新書の
ネタにもならんが、白と黒の間のグレーってか、「赤と青の間のほどよい紫」的なものを察する感情が無い人々が
ってか後輩が増えた気がする。

ってことが言いたかったの、付き合ってくれてありがとね。

バトルフィールド2やって今日は寝ます。おやすみなさい。
350名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 21:10:27
>>349
長い、ちょっとした事でも大事になり兼ねない事もあるし。
それを傍観していたおまえも、たいしたことないな
351名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 22:14:49
俺も50年生まれだよ。みんな頑張ってるんだな。最近仕事してて思うのは、30代って、むつかしいお年頃だなと思う。
352名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 22:18:33
俺たち年とったなあ
353名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 22:26:33
気がついたら、31歳って・・・。ビックリマンシール集めが流行ってたのがついこの前の事と思ってたら
だんだん遠い昔のことになっていってるな。
354名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 23:41:03
>>349
それ、注意しなきゃ駄目だよ。
そういうMAXな発言はここぞという時にとっておくべきだし、
こちら側で問題なく処理できることなら、「まあ、なんとかしてみます」みたいに個人的貸しを作るようにしないと。
355名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 23:47:01
>>353
俺達はリアルに悟空がチビの頃を見ていた世代なんだもんなぁ。
ウイングマンとか、オレンジロードで胸をときめかせていた頃が懐かしい。
もう…俺は…筋斗雲に乗る資格はなくしちまった…
356名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 23:48:50
長いけど読んでみたら>>349は面白かった。
確かにそうだね。別に後輩に限らず、今の世の中は
そういう発言を是とする方向へ向かってる気がするよ。

グレーをグレーのままにしておくズルさ、みたいのも
世渡りには必要だと思うけどね。>>354なんかがまさにそう。
…って、漏れ達も年くったんだなw
357名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:02:19
それだけ、大人になったってことよ!。腹減ったな。
358名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:17:18
>>357
コンビニへGO!
359名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:30:59
>>340
職歴ないのってどういう事?
どんなバイトで生活していたの?
後2科目は何を受験するおつもりかな?

質問だらけで悪い、よかったらレスを下さい。
360名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:35:24
>>347
おまい人気者だなw

会計事務所の薄給ははんぱじゃないし
職歴なし、実務経験なしでは、まともな会社はとらないと思う。
税理士法人なんて、学生時代に資格取った奴らがゴロゴロいるから
箸にも棒にもかからないんじゃ…

まぁ、何故税理士に拘るのか分らないけど、会計士、弁護士=税理士
ってのは分ってるのか?
361名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:39:20
そもそも、企業間の「謝罪」なんて、(自分が悪い時に)物事を極力丸く納めるために、
自分からするものだろ?

相手に謝ってもらっても一文の得にもならん。
相手が悪い時に「謝れ」なんて、最も意味のない台詞だよね。
「謝れば許してもらえるのかw」って相手を喜ばすだけだ。

自分の感情が納まらなくて「謝れ」って言ってるなら社会人としてDQNだし、
何かこちらに損失が出てるなら、「いや、謝罪なんて結構です。
どう責任を取って頂けるのか教えて下さい」
だよね。
362名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 00:42:03
>>347
普通に会社の経理やってればよかったのに。
もう会計事務所に就職して税理士資格とって独立しか道はないな。
ただ独立してもうまくいくかはわからないぞ。
363人気者の340( ´・ω・`)ノ:2006/10/03(火) 08:00:14
今バイトからあがったぜぇぃ(´・ω・`)vリーマンじゃねえのにこのスレに住み着いてるぜ
職歴は契約社員でルートセールスはしたことあるんだが正社員じゃないからフリーター扱いですな。
アルバイツはまあいろいろと^^
ちなみに残りは法人税とあと一つは未定。法人は今年で4回目の受験で合格待ちだお。
合格してたら相続行く予定ですが不合格なら消費にいこうかと思ってマフ。
まあ確かにスタディープアーであることは自覚しているので、今さらのし上がろうとも思えないし、
思ってもいないんで、薄給でも別にいいんです。死なない程度に食えればね^^;
一般企業の経理事務は単純すぎるから嫌なんです・・・・。簿記2級レベルの仕事はしたくないんですよ^^;
まあだからいつまでたっても仕事に就けないんですけど(´・ω・`)
あと弁護士会計士=税理士ってのは左記の2資格は税理士もホルダーで着るってことですよね。
まあでも人数は増えるとはいえ弁護士はさすがに税務の仕事はしないとは思いますから^^
会計士が問題なんですよ。まあでもとりあえずあと2科目頑張りますよ(´р`)ネミイカラネルオ
364名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 08:00:35
>>361
凄くスマートなレスで、感激した!!
いいロジック持ってるね、有難う。
365名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 08:05:49
>>363
>一般企業の経理事務は単純すぎるから嫌なんです・・・・。
この1行でムカついた、中間、本決算、月の占め、小口、大口現金の管理等
色々あるのに、単純かよwwww

簿記2級?
仕訳は3級なくても切れますので。

まぁ、国税3法で行こうとかいう10年選手に乾杯ww
366名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 08:19:34
この1行でムカついた、中間、本決算、月の占め、小口、大口現金の管理等
色々あるのに、単純かよwwww

単純だわなwまあ363も痛いが、でも365よりは普通に知識レベルは優ってる。
実務はまだ間に合う。会計事務所なら35まではいけるからな。
35歳越えて、おそらく残りの相と法取得してたら彼は一気に365を超えてその差は開く一方だろうね。
税理士試験合格組みは重宝されるよ。何だかんだ言われてるがステータスはかなり高い。


367名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 08:37:30
会計事務所、一般企業、両方を経験した俺が通りますよ。

会計事務所:科目合格組は重宝されるが、実務経験ないと
        簿記4級扱い、年齢的にもほぼ無理

一般企業:科目合格組みは有利
       実務経験あっての話で、なければ簿記4級以下
       面接にたどり着ける事自体奇跡(人事の暇つぶしに
       時間割かれてお終い)

会計士余り、司法試験改革で、税理士の出番は減るのが大方の予想。
社会経験ないのに、なんで経理がルーティンなんだかワカラン。
財務、人事も兼任している俺には、単純どころか楽しくて仕方ない。

>>366
何が言いたいのか?おまいさんの職種、経歴晒してから
レスしてもらわんと、叩くべきか判断しかねる。
368名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 09:05:34
巨大企業の経理事務は、年単位で見たらルーティンワークだけどね。
細分化されてるし。

税理士云々とは関係ないが。
369名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 01:30:38
おまいら、今日は熱いな。
そんな情熱も、髪の毛も薄れつつある今日この頃。
370名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 07:28:29
生え際が寂しいな
371名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 07:51:48
職歴なしでバイトでもぐりこんだ会計事務所で、所員に昇格した俺もいる。
あの時は、26歳だったが、人生どう転ぶか分らない。
まぁ、そこの所長のJrがきてから、シッチャメッチャカニなって
所長が死んで清算、うーん香ばしい位刺激的だわ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
372名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 12:47:48
民明書房は実在する、そう思っていた時期もありました
373名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 19:09:54
みなさん!
今年で31歳になる方が多いと思いますが頑張りましょう!
特に年齢は関係ありません!
ニートもスロプーも頑張りましょう!
374名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 20:08:09
31になっても、ケンシロウやララを応援している俺ガイル

…ガイルも俺達の世代か
375名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 20:43:37
まあ会計事務所は将来独立する人向きだな
実際の仕事の内容はルーティンワークしかないけどな
中小企業の事務に頭使う難しい案件なんかないわ
376名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 11:16:58
うぬの力はその程度か?
377名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 12:33:48
昨日、子供が産まれた…さて、成人する時は50過ぎか…

378名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 13:55:57
>>377
オメ!
まだ若い方じゃないか。
俺なんて彼女も居ないゾ。
379名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 16:32:28
>>369
>>370
漏れなんて、ジズーと一緒くらいになってるよ…
380名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 16:58:04
もうハゲてきた人いますか?
おでこ派? てっぺん派?
381名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 17:07:33
おでこ派ノシ
382名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 22:13:38
俺はでこをはじめ、全体的に・・。25歳位までは昔でいう「サラサラヘアー」だったが、それ以降ストレスや、不規則な生活、タバコ等でもう自分でもわかるほど瞬く間に俺の髪という名の長い友達はいなくなってしまった・・・。
383名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 22:45:09
20歳くらいから始まって、もうアカンね。
もうどうでもいいけど。
384名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 01:41:48
やっべ、カミングアウト続々でワロス。

かくいう自分も>>382と同じだ。デコも広くなったがてっぺんも薄い。
385名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 08:12:42
尻毛は2323なんだけどな
386名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 08:16:34
おまえらの世代にイジメられて会社を去ることになった元新卒に俺が来ましたよ
387名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 08:25:35
うはwwwググって事故解決しますた

どうもです、。
388名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 08:52:54
まだまだフサフサだ。くる時は、一気にくるんやろなぁ…
今のうちから短い坊主にしとくか…
389名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 09:21:20
ハゲは遺伝が多い
次にストレスと食生活。
昆布食うか。
390名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 11:17:31
>>389
頭髪は父親よりも母系の影響が強い
391名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 11:47:36
母方のおじいちゃんがツルッパゲだったorz
392名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 22:58:20
心配するな。
ハゲも立派な個性だ。
393名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 14:45:43
ハゲは貧乳と一緒。
気にする人は気にするが、世の中たくさんいるし、どうってことない。
394名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 16:17:17
漏れと彼女、ハゲと貧乳だ…orz
395名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 18:56:00
ハゲでも彼女がいて、貧乳でも彼氏ができる。

いいじゃないか。
396名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 20:07:01
分け目が真っ直ぐにならなくて
獣道?って言われるみたいになった
便所でライトが頭に当たり鏡でみるとスカスカのような…
彼女も居なくハゲはきついのでかなり悩んだストレスでまた抜ける
悪循環だったが水道橋博士の本をよみプロテイン入りシャンプーを買い
勇気をだし皮膚科にいってみた
「一本一本は太いけど密度が」と言われプロペシアを処方してもらった


のが半年前

抜け毛は減り毛根は綺麗に…
毛生え薬ではないが
毛根が生きているうちにプロペシアを飲むと
再生してくるらしい
驚く程スカスカは目立たなくなった
397名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 17:35:53
マッタリし過ぎだ
398名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 20:12:26
あー、しかし給料が上がらないなぁ。
いつまでも薄給。
うちの会社の上司達はいくらくらいもらってんだろう。
カネがないって、なんか精神的にほんと惨めだな。
399名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 20:39:52
31歳、年収500万 退職金無し

この状況に、かなり焦りを感じる今日この頃。。

この条件ってかなりヤバイですよね?
400938:2006/10/09(月) 20:46:37
>>399
やばいのかな・・
とりあえず、年収は俺より100万多いけど。
401名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 21:01:18
>>399
俺よりも年収が100万多いけど、退職金無いのは痛いね。
年収に退職金が入ってるようなもん?
402名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 22:41:44
>>399
もう少し欲しいね
403名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 22:43:27
>>399
今後の昇給次第じゃまいか
404名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 23:00:58
焦りがあるうちは、まだまだ上にいけるよ。
いつ、何をもって「これでいいや」と思うかだろうね。

漏れは収入よりも労働環境だなぁ。
600マソくらいもらってるけど、残業多すぎて体がもたん。
405399:2006/10/09(月) 23:11:35
みんなレスありがd。
「その条件は厳しいけど頑張れよ」的な意見がやっぱり多いな。
ヤバイよなあ。これからどうしよう。

これからも細々と生きていくか、一念発起して大成功を目指すか?
406名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 23:17:53
500万って、東北の中小企業なら課長〜次長の年収ジャマイカ
407名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 01:38:31
>>405
バカじゃん
わざとらしい
408名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 09:44:48
年収なんてボーナスで大きく左右される。
150万程度の差はボーナス要因であると思われる。
年収少なくても月収で勝ってるというケースは多い。
409名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 20:46:27
>>408
何か意味あるのか?

…そうか、高ボーナスは変動しやすいが高月収は安定しているということか
410399:2006/10/10(火) 22:15:19
とにかくだ!
これからどうすべきかが問題だ。
退職金も出ないんだぞ!
俺はこの先、どうすればいいんだああああああああああ
411名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 22:38:29
>>410
物質的豊かさを捨て、精神的な高みを目指す
412名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 22:41:34
>>410
辞める事を前提に話をしてるの?
それとも、不満をチラ裏したいの?
それによってレスの論点も変わってくるけど。

ま、数字コテも程ほどにな
413名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 22:53:51
給料上がらんね・・・
高卒で働いてる奴の方が、景気の良い時代にガンガン昇給してたから、大卒組より給料上だぜぃ
414名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 22:54:50
一般事務の女の方が給料上だぜHAGEHAGE
415408:2006/10/11(水) 10:52:52
>>409
そうだよ。
あと退職金にも大きく影響するでしょ。
だ・か・ら 年収なんてなーんも比較対象にならないわけ。
1000マソと500マソじゃ話にならんけどね。
 
416名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 12:03:09
キン肉バスターとキン肉ドライバーはどっちが好きだった?
417名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 13:21:32
沢田タケシが好きだった
418名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 13:21:38
どう考えてもマッスルドッキングの上から2番目の奴は股間が痛いだろうな
419名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 13:32:17
>>415
俺は、

(基本50+残業15)×12ヶ月+賞与160×2回

だな
420名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 14:56:21
ジョニーケイとキングダッシュではどっちが好きだった?
421名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 17:01:42
JOHNY KEY の財布使ってた
422名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 17:24:16
ミラー付きエチケットブラシは必需品
423名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 20:41:11
ロッチ
424名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 23:21:09
>>419
代わって欲しいよ。仕事何なの?
425名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 08:06:03
>>420
ズボソはジョニーケーのワンタックワンダーツだった…
キングダッシュは肩パットがちとデカかった希ガス…
426名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 10:52:15
>>425
あの肩パットがイインダヨ!
ズボソは何て表現するのか忘れちゃったけど
太もも部分は38cm 足首は20cmぐらいでどうだろ?
ダサ坊の僕にはこれが限界。
427名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 13:20:21
確か…

わたり…**cm
すそ …**cm

じゃなかったかな?
428名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 14:18:11
>>426
シャバいのぅ〜。
ワシは45の16じゃ〜
429名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 14:48:01
>428
モンペ?
430名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 20:38:17
この歳で年収500万、退職金無しは、
ヤバイのかヤバクないのか、この場でハッキリさせようぜ!
431名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 21:03:49
うーん、年収は悪くはないけど退職金なしはきついな。

どっちかというとヤバイのでは?
432430:2006/10/12(木) 21:28:31
だよな!だよな!ヤバイよな!
ああああああああああー!
433名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 00:32:42
貯金があればやばくない。
434名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 01:40:29
たかが2chの意見で一喜一憂するな
435名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 10:55:41
年収500で退職金無しはキツい。今すぐヤメれ。
436名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 15:29:59
昭和50年生まれの奴等、好きなマンガキャラ教えろ。

437名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 17:00:05
パタリロ
438名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 18:38:53
>>436
ぬけ作先生
439名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 18:39:18
絵に描いたようなボンボン大学生が
年収2000万が普通と豪語しているスレ
「馬鹿でも1000万は稼げる」
「貧乏人僻み乙」


http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160559480/l50
440名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 20:23:34
>436
ナチグロン
441名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 20:45:47
ナチグロンはアニメ専用キャラじゃないの?
442名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 21:10:35
鮎川まどか
443名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 21:12:24
>>436
白鳥沢レイ子
444名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 01:18:00
鉄雄
445430:2006/10/14(土) 12:29:15
>>433
貯金てどのくらいあればヤバくない????

>>435
わかった。もう終わりにするよ・・・
転職相談はどこでしたらいいんだ????
446名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 12:39:36
>>445

433、435ではないが・・・・

まあ大卒だともう社会にでて大体8〜9年なわけで。
年間100万貯金してたとしても800万程度は貯まってるわな。
もっとするやつもいるだろうから1000万以上ためてる奴、
ゴロゴロいるんじゃね?
オレは28で結婚するまで350くらいしか貯めてなかったけど。

転職については俺は内定もらったけど行かなかった。
行ってたら今頃どうなってたかなぁとは時々思う。
447名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 12:41:50
>>445
他人と比較して、何をしたいの?

相談したいなら、自分で探そうとは思わないの?
448名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 13:42:47
ケコーンして子どもがいたり、家とか車みたいな資産があると、
仕事一筋の毒とは貯金の額はかなり開きがあるだろう。

で、結局>>430はやりたいことは見つかったのか?
449名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 00:17:13
うん。俺は家買って負債2000万だし。
450名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 19:45:04

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
451名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 14:22:17
貯金30マソないぞ俺。
ちなみに、子供2人。持家。
452名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 17:01:33
CR大工の源さんが好きだった
453名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 18:48:12
俺はゲーセンの大工の源さんが好きだった
454名無しさん@明日があるさ :2006/10/17(火) 22:59:56
>>451

おお!似た人いた!!

既婚で子供はいないが、持ち家住まいで貯金15万だオレ!!
まあ今から貯めるわけですけど。。。
455名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 23:47:35
>>451
>>454
それだけの貯金で不安にならないか?
自分は独りで将来の不安もあるから、
貯金700万+資産運用500万
そしてこれからも貯めていく。
金があれば、とりあえず安心だからな。
金に頼るのは寂しい気もするが何もしないよりマシ。
456名無しさん@明日があるさ :2006/10/18(水) 00:05:14
>>455

不安だよう。大した貯金もないのに
家と車と同時に買っちまったからな。
はっきり言って利口な買い物の仕方ではない。

資産運用込みで1200万か。凄いよ。
俺なんか国債すら買えねえww
俺も子供作りながら、40で2000万までに回復したいんだが。。
今後の昇給を前提にした数字だから、かなり変動的だな。
取り合えず来年1年で最低200万までは回復しときたい。
457名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 09:52:26
>>451っす。

子供2人いて、持家だとなかなか貯金増えません。
でも、生活が苦しいというわけではないので
幸せ、と言っては幸せだと思います。
だた、貯金が増えないのはメチャクチャ『不安』ですよ、本当に。
458名無しさん@明日があるさ :2006/10/18(水) 13:50:59
そーだよな。確実に定期的に学費という出費が
続くわけだもんな。

40でハイクラス求人の転職で年収1500万くらい狙えるように
これからの10年間の設計は念入りにやってみてるんだが。。
昨日の松たか子のドラマの台詞みたいに、
人生思った通りには行かねえんだよなこれが。。。
459名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 13:54:15
>>458
学費だけじゃなくて、健康面でも色々ある時期に差し掛かって
思わぬ出費があるだろうな。

人生思った通りに行かない、だから面白くもある。

そう思わないとやってられないよ、不安感で押しつぶされそうになる
460名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 14:12:38
>>457っす

>>458>>459
その通りですよ。
誰しも「不安」は抱いていると思いますよ。
ただ、不安のレベルにも大小があって、
それを受け止め、乗り越える力が必要でしょう。
今年で31歳になる方、大勢居ると思います。
あと9年で40歳です、共に乗り越えましょう。
明るい未来を築きましょう。(宗教みたいになっちまったよ)

カンタンに言えば、あー。そうっすね。
「恐れていては何もできない、何もできなきゃ前には進まない」ってことかな。
 
461名無しさん@明日があるさ :2006/10/18(水) 16:36:25
まあ不安は当然あるが、その不安を解消するために
建設的かつ具体的に行動するわけだな。
働いて貯金するっつーだけだがw

ただ、守りに入るとつまらんと思うのね。
主体的な意思もって動けるポジションで上を目指すのは
とても楽しい。自分の意思で人生を設計するという
意思があると、張りが出て来ると思う。

462名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 17:10:42
俺が思う【不安要素】

・彼女居ない
・ケコーンできない
・一生一人身?
・老人孤独な死
・会社倒産
・リストラ
・50過ぎて再就職
463名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 18:58:50
462よ
俺がカミコミしようとしたこと書くなよ

俺とは不安のステージが違うみたいだな
464名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 20:53:54
>>462
おまいは俺かw
465名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 21:53:45
>>462 おれの場合
>
> ・彼女居ない →6歳下の子と付き合っている
> ・ケコーンできない →来年結婚する
> ・一生一人身? →結婚するのでそれはない
> ・老人孤独な死 →先に死なれたらあるかも
> ・会社倒産 →可能性低い
> ・リストラ →されているのを見たことがない
> ・50過ぎて再就職 →知らん
>

不安はないな
466名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 23:26:42
・彼女居ない →欲しくない
・ケコーンできない →したくない
・一生一人身? →それを望んでいる
・老人孤独な死 →特殊清掃にがんばってもらう
・会社倒産 →親方日の丸
・リストラ →ない
・50過ぎて再就職 →ない
467名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 01:43:17
俺塾講なんだが、ドラゴンボールとかドラクエとかが今の子達にも流行ってる
ドラクエVの発売日は物凄い行列ができたんだ、とか遠くを見ながら喋る俺
年取ったな・・
468名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 10:52:07
俺の場合

・彼女居ない →年齢=彼女居ない歴
・ケコーンできない →可能性ウルトラ大
・一生一人身? →99%確定
・老人孤独な死 →今から貯金しといて老人ホーム入る
・会社倒産 →あまり無いと思う
・リストラ →かなりの高確率、ちょっとガクブル
・50過ぎて再就職 →今から警備員をやって慣れとくカナ。
 
469名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 14:38:12
俺の場合

・彼女居ない →付き合って1年になる彼女が居る
・ケコーンできない →今の彼女にフラれたら可能性アリ、嫌われないように必死。
・一生一人身? →半々
・老人孤独な死 →ミイラ化希望
・会社倒産 →全く興味なし、
・リストラ →俺は優秀だから平気
・50過ぎて再就職 →大丈夫
 
 

470名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 16:09:04
>>469

>・リストラ →俺は優秀だから平気

ここがキケーン!
 
471名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 17:12:45
おい!50年生まれのヤシ達!
童貞捨てたの何歳の時ですか?
私は18才の時です、ハズカシィ。
472名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 17:26:23
まだ未貫通
473名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 21:16:41
>>472
パルプンテを唱えてみろ!
オマイにきっといい事あるぞ。


>>471
27で卒業、しかし、セカンドバージン2年…。
もう、バージンと開き直ってますが何か?
474名無しさん@明日があるさ :2006/10/21(土) 14:20:42
>人生思った通りに行かない、だから面白くもある。

そーだな。
思い通りに行かなかったときに、どう動いて
どう立て直すかっつー作業は確かにとても面白い。

月並みだがピンチをチャンスに変える発想力があると
人生楽しくなる、かも知れない、と思ってみる。
475名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 15:32:57
>>474
なんか、B'zの詩みたいだな。
wonderful oppotunityだっけか
476名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 00:18:44
嫌な問題 大損害 避けて通る人生なら論外 なんとかなるよ
477名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 00:47:45
>>474
俺の言葉に呼応してくれて、何か嬉しい。
実は>>475も俺なんだが、今の俺はドンゾコ。

無職、文無し、家族も病気、でもそんな状況って
あとは這い上がるだけ、そう開き直る切っ掛けを
>>458さんに貰った、そしてロジックの転回。

2chでこんなにhappyな気分になれたのは
素直に嬉しい。
478名無しさん@明日があるさ :2006/10/22(日) 03:56:32
>>477

ははは。気が合うのかな。
実は>>474=>>458だったんです。

具体的に考えて具体的に動くしかないよな。
かつ戦略的に動かないと将来が見えないよな。

2chでだろうがどこでだろうが気分がよくなるのは
大事なことだ。ブルー入りこみっぱなしのときに
状況が好転することって、あんまなさそうな気がするじゃん。
479名無しさん@明日があるさ :2006/10/22(日) 15:54:09
ちょっと待って、さっき>>476がいいこと言った
480名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 16:58:32
今、「若者はなぜ3年で辞めるのか」って本を読んでる。
まだ読み終わってないけど、非常に興味深い内容だよ。
30代のリーマンが持つ不安や閉塞感についても書いてあった。
ごく最近出た本らしく平積みになってたから
皆さんも良かったらぜひ。
481名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 17:03:15
30代前半のリーマンってマジ負け組みだよな。
新卒カードがまったく使えずにしょぼい会社はいってグダグダしてるのが多すぎ
482名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 21:19:14
>>481
新卒カードがまったく使えずにしょぼい会社はいってグダグダしてるのが多すぎ

ほんとにそうだよね。
でもなかなか身動き取れないのも現実で。
しょぼい会社だから給与は上がらないのに、
30代にもなると仕事や責任だけは重くなってきて
でも決定権はなく・・・ほんと中途半端。
昔のように、年功序列でゆくゆくは出世できて、皆が高給取りになれるなら
我慢もできるけど、今はそんな会社ないしな。

不安だ・・・。
483名無しさん@明日があるさ :2006/10/22(日) 23:35:54
お前ら、自分次第だぞ。

時代は周囲環境のせいにしてるうちは何も
状況は好転しないよ。

説教くさくて悪いけどな。
484名無しさん@明日があるさ :2006/10/22(日) 23:38:03
>時代は周囲環境のせいにしてるうちは

時代や周囲の環境のせいにしてるうちは…でした。

たかが2chだけどさ、いいレス多いスレだったから
ムキになって書き込んでみたかったのさ。
485名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 00:25:33
そうだよな。俺なんて年収500万しかないのに退職金すらない。
家や車すらない。マジでお先真っ暗な人生だ。
唯一、仕事が楽勝なことが救いか。
本当は高い能力があるのに無能なフリして楽してるからだ。
こんな自分に早く終止符を打たねばとは思い早数年の月日が流れている・・・
486名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 01:24:27
はいはい
487名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 07:09:33
いいな、年収500万。

みんなの会社は年間休日どんくらい?
うちは第二週目以外土曜も出社。
とりあえず週休2日にしてほしい。この歳になると一日じゃ疲れとれん。
488名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 19:03:50
年収5百万円で週休1日は確かに気の毒だ

私のところは完全週休二日+祝日+夏期・冬期連休1週間
以上が建前で、実際には休出は月3・4回。
んで、休みの日も仕事がらみで図書館にこもって勉強
していることが多いのであまり遊べない。

ちなみに年収は去年が6百万円。
今年はボーナス上がったので7百万円くらい行くと思う。

しかしずっと田舎の工場勤務を点々としているので
出会いが無い。未だに結婚相手ができない
困った
489名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 19:21:05
>>488だが書いてみて気づいたが自分の立場から>>487
大差ないな。気の毒とはまったく自分のことだった
490名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 21:40:59
なあ、30歳(前後)のおまいらに改めて聞きたい。
就職板じゃ、マターリ薄給(メーカーとか)>激務高給(金融、商社とか)
が意見としては優勢なんだが、どう思う?

俺は、ある程度激務でも高給を選んで正解だったかな、と思ってるんだが…

激務って言っても、9時−20時位だし。
491名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 22:23:05
メーカーはぜんぜん「マターリ」ではないと思うが。
9時ー20時は全然激務でもなんでもない。
激務というのは毎日8時ー23時くらいのことだろう。
492名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 23:46:20
9時〜10時-25時とか。
睡眠時間が5時間取れれば御の字。

薄給マターリ、いいと思うけどな。
493485:2006/10/24(火) 00:22:23
>>487
退職金無いんだぞ。それでもいいのか?
つか、週休二日じゃない会社なんてあるのか?
そんな会社、俺には無理。無理。無理。無理。
週二日は休まないと何のための人生なのかわからない。
494名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 03:28:21
マターリ薄給が(・∀・)イイ!!
激務はいつか体調崩すと思う・・・
495名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 10:24:48
あーあ、31歳になっちまったよ
496名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 14:53:59
>>495
オメでd
平等に流れる時間には逆らえん、むしろ
楽しむ余裕があると、もっといい人生なんだろうな。

 と、呟いてみる。
497名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 14:55:47
おめでとう。
じゃあ来年は32歳だね。頑張れ
498名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 16:31:13
俺は昭和51年、49年に生まれた奴を見下す。
キリが悪いからだ、バーカといつも言ってやってる。
お前等も言ってやれ。
499名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 16:43:12
↑そんなこと言ってるあんたがバカですから、、、、、残念!!
 古っ。
500名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 17:12:52
その時>>499が言い〜ましたッ! 
501名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 17:30:33
>>498
じゃあ、1970生まれと1980生まれに馬鹿にされてもしかたないんだな
502名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 09:54:46
ん?昭和50年生まれは1975年のキリ番だが?
503名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 19:52:46
どうでもいいよ。もうおじさんだよなぁ。
504名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 20:28:45
俺はまだヤングだよ
505名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 22:10:48
ああ、おっさんだ
506名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 22:16:44
俺もおっさんだ、ブログもつけてるが
オッサンを堂々と名乗ってる。
507名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 22:52:35
やっぱ、若いつもりって痛々しいもんな
508名無しさん@明日があるさ:2006/10/26(木) 11:00:36
痛々しいよ、
中学の時の同級生に駅で偶然遭った
そいつはロン毛の茶髪で服装も腰パンで会話も時代遅れのキムタク風。
何の仕事してるか聞く気もおきかった。


 
509名無しさん@明日があるさ:2006/10/26(木) 11:07:57
>>508
意外と芸NO会にいるのかもしれないジャマイカ
510名無しさん@明日があるさ:2006/10/26(木) 16:48:21
>>509
芸能界に居るだけかいwwww
それなら誰でも可能。
511名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 11:24:43
>>508
そういうの絶対居るよな。
黒髪でスーツ着てるのをダセェと思ってる昭和50年生まれの30歳が。
電車の中とかで会っても話し掛けてほしくない。
 
512名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 11:32:33
>>511
そういうのをカッコイイと思った時期もありました。



小学生ぐらいの頃だが。
30超えてやってたらただのDQNだな。
513名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 12:08:43
田舎に帰ると絶対いるよw

そいつらに中学の同窓会であいつは東京出てどうたらこたらと影で
コソコソ言ってやがる。

お前らの頭と能力が低いから地元に残るしかなかったんだろうが!
と同じ進学校に進んだ奴らとせせら笑っている。
514名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 14:58:44
くだらねえ
おまえも怖いから影でこそこそ言ってんじゃん
515名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 15:29:24
>>514
底辺人乙
516名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 10:57:59
少しくらいの茶髪だったらエリートリーマンに居るが
もの凄い茶でロン毛はもう何の仕事してるか聞かなくても検討ついちゃうな。
30歳にもなると個人差はあるが顔にシワも増えてくる。
ひどい奴は40歳に見える時も。
茶髪ロン毛は顔と髪型のギャップがまた痛々しい・・・
 
517名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 11:23:17
加〇鷹みたい
518名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 15:24:57
30歳も過ぎれば家庭持って社会的地位も出てくるからなぁ。
そんな時に茶髪でヘラヘラしてたんじゃあお終いってことだなぁ。
 
519名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 15:43:09
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
 
520名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 16:43:13
家庭も社会的地位も無いよ…

今から女と出会いなんて中々ないなぁ
521名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 17:19:18
あきらめるナ!
まだチャンソはある!
522名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 17:22:05
    4%だけどな
523名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 17:44:51
  低ッ!
 
524名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 18:15:15
お前等、子供何人で何歳ですか?
525名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 18:32:01
子供日本人で万歳
526名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 18:39:05
黒人とでもヤりましたか?
527名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 21:43:18
まあなんか変事件があったら真っ先に中年独身が疑われるけどな。
528名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 12:02:38
初めてこのスレ来た。
8月28日生
年収420茄子無し

ドーゾヨロシク (つД`)
529名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 13:05:28
このスレに入る条件は七人の悪魔超人の名前全員言える事が条件です。
 
530名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 13:39:47
すてかせきんぐ、あとらんてぃす、すぷりんぐまん、ばっふぁろまん、ざまうんてん、

やべ・・・わかんね
531名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 13:41:34
>>528
茄子なしで420ってまあまあじゃないの?
俺なんて茄子込みで350だよ。地方だけど。
532名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 14:25:18
ブラックホールとミスターカーメンだね。

>>531
平均がよく分からないけど
大体350〜500が相場?
533名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 14:38:38
>>532
都市部で貰っている人はもっと貰っているだろうけど、全国的な平均はそんなとこかと
534名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 18:41:13
冥王星が外されてプラネットマンも困るだろうね
535名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 23:39:27
魔晶ネロ(漢字忘れた)ってかっこよかったな
536名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 12:21:04
ブラックホール、ミスターカーメンだよ
537名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 09:55:53
おわ〜 
538名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 13:07:56
プリプリマンてどこいったんだろな
539名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:12:20
最初の頃はニンニクで巨大化してたよな
540名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 21:10:29
1月頃に約4000万あった貯蓄が今1200万
これだけ失うと生きていく気力をも失う
マジで もうダメぽ
541名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 22:46:58
なぜそんなに減った?
542名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 01:27:38
退職金が無いのはキツイとか言っているけど、実際みんなどれくらいの
退職金がもらえる?
俺は現在の仕事3年目で年収500万、退職金は基本給×((10+勤続年数)×10)%
なんで、100万ぐらい。
100万って・・・。
543名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 08:30:59
>541
株だろ
ブームに乗って資金ぶち込んだ奴はほぼ壊滅
昨年ケコーンした友人は式で趣味は株投資です!とか言ってたなぁ
544名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 11:12:01
>>542
新卒以来ずっと今の会社だけど年収610万で退職金は450万くらい。
545名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 20:04:40
昭和50年生まれの人から見て21歳の女は恋愛対象に
なりますか?年の差がありすぎてただの小娘?
546名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:26:58
>>545
余裕で恋愛対象。
547名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 23:52:21
>>545
俺は22歳の女と付き合ってるよ。ラブラブだ。
×1だけど。


24才のとき貯金400万あって結婚。25才でマンション買って、
株で儲けて去年ローン返済完了。去年子供も産まれた。

嫁が産後鬱で離婚になり、養育費代わりにマンションは嫁にやった。
無一文になったよ。何もないキレイな身のおまいらがうらやましい。
548名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 11:10:51
タフな人生だなあ
549名無しさん@明日があるさ :2006/11/04(土) 17:32:20
>>545

18歳以上は全員OK。むしろその年頃の娘の肌が
恋しくて風俗に行く。
550名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 23:05:38
俺は今、19歳の女と付き合ってるよ。
オッサン好きな女の子ってけっこういますぜ。

ただ、会話が微妙に合わんときが多々。。
551名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 10:54:43
>>547

>>547の文章だけでカキコするが

>嫁が産後鬱で離婚になり、

何でもっと力になってやんなかった?
普通こういう時こそ夫がそばに居るモンだろ。
養育費代わりにマンション上げた?
それでおKだと?
しつこうようだが>>547の文章だけを読んでカキコするが
お前まるでダメ。
夫にも親にもなれない、
生まれた子供のためにも離婚して奥さん正解。
それで何?
今、22歳の女と付き合っててラブラブ?
よく恥ずかしげもなく書いてんな?
本当に昭和50年生まれの30歳かよ?
 

552名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 12:18:08
50年生まれなら、もうほとんどが31歳では
と、しょーもないツッコミを入れてみる。
553名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 14:46:28
>>552
真性粘着キモヲタキター!!
 
554名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 16:23:37
俺も>547にはダメ人間オーラを感じる。
555名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 17:53:12
年齢重ねりゃ大人になるわけではないな。

最初から夫や父親になるわけではなく、妻や子供に
それぞれ、夫や父親にしてもらう。

・・・まぁ、言葉のアヤなんだが、感覚的なモンわかってくれるかな?
556名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 18:02:17
>>555
禿どう
557名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 18:58:15
夫婦でお互いに成長していくんだから、何から何まで連帯責任。
なにも>>547だけが悪いわけではないと思う。
558名無しさん@明日があるさ :2006/11/07(火) 21:00:15
ちょっと待って、今>>555がいいこと言った
559名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 22:58:48
>>551は単なる妬みだろ?

>>547は別に普通だし、当たり前のことしただけでしょ。
鬱の嫁さんの面倒見て自分も鬱になるより、
手切れ金としてマンションでも与えて、
可愛い若い子とラブラブになった方がいいに決まってる。

奇麗ごと言っても自分がその立場になれば、誰でもそうすると思う。
560547:2006/11/07(火) 23:58:57
まぁ結果だけ書くとそうなる訳だが・・・

嫁が産後鬱で姑の事を毛嫌いし始め、嫌がらせが始まった。(別居なんだが)
あまりにも嫌がらせがエスカレートしすぎたから、そのことを二人で話し合ったら
嫁は激怒して実家に帰ったよ。義父母に嫁が嘘八百ついて義父母が離婚調停を
起こしてきたよ。
こっちからは寄りを戻そうとしたのだが、聞く耳持たず半年経過。
もう疲れてこっちから離婚を承諾したとたんに子供をネタに復縁を迫ってきた。
まだ愛してるだの何だの言ってきてたよ。

子供を手放すのは辛いけど、この嫁は無理だと思った。
マンションあげたのは確かな財産だと思っての事。


俺まで鬱になりかけたけど、彼女のおかげで今は前向きに生きていけそうな気がする。
でもあの嫁が子供を育てると思うと子供が哀れでな・・・
561名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 00:16:59
俺らの親父の世代ってすごいよな。
昔は月曜から土曜まで普通に週6で出社だもんな。
俺は31才でもうリタイアすることばかり考えてるというのに。
562名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 02:00:49
今月、売上足りなかったらボーナスやば。
明日早くから仕事なのに、眠れない出張先のホテルから書き込みの営業男です。
皆様今週もがんばりませう…orz
563名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 02:06:40
ものづくりの激務って、好きなことやってるから割とストレスに感じないんでないかな
対客の激務っておんなじ長時間労働でも3倍披露度が違うと思う。
564名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 07:31:33
好きなことを仕事にしてれば苦労とは思わないし、精神的疲労度も軽い。
「働かされてる」「雇われてる」側だから疲れるんだよね。
問題なのは、俺らの歳になっても、そしてこれからも「働かされてる」という事には変わりないという事だな。
「やらされてる」という意識のままでは充足感なんて得られない。
565名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 08:06:16
今までは物作り専門で、その専門技術をいっぱい身につけようと頑張ってきたのに…今じゃ、なぜかSE…
「やってやる」って気持ちが「やらされてる」としか思えん。なんだよそもそも方式SEって…培った技術力を無駄にさせんな。
566名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 13:53:41
>>560

>そのことを二人で話し合ったら 嫁は激怒して実家に帰ったよ。

ちゃんとケンカ両成敗したのか?
もしかしたらお前がマザコンでひたすら姑の味方したんじゃねーのか?

>こっちからは寄りを戻そうとしたのだが、聞く耳持たず半年経過。

原因をしっかりと抑えてないからだろーが。

>もう疲れてこっちから離婚を承諾したとたんに子供をネタに復縁を迫ってきた。

お前自身とは長く一緒にやっていきたかったんだろ。
だからお前に姑を混入させない意志がほしかったんだろうが。

>子供を手放すのは辛いけど、この嫁は無理だと思った。

あー? だったらお前が親権を取って育てりゃいいだろ
奇麗事ぬかすなボケェ、
虐待とかに遭ってたらどーすんだ。
567名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 16:01:50
>>566
言ってることはまともっぽく聞こえるけど
それはいいすぎ。
568名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 16:32:06
>>560は自分ばかりイイ子ちゃんやってるな。
そう、まるで「自分は悪くないケド周りが…」とでも言いたそうだ。
結局、責任感がまるで無かったんだろうな。
569名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 17:04:22
馬鹿みたいに正論ぶつける歳でもないだろ俺たちは。
570名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 17:19:50
ええ、そうですよ私ですよ。

正論を言って先日の会議ぶっ壊してしまい、予定調和で終わるはずが
各部署を巻き込んでのプチ企業再編プロジェクトみたいなもんに発展
してしまい、私のいるフロア+上下階をカオスのどん底に落としてしまった
のは私ですよ。すいませんね、魔が差したもんでね、ええ。

この、混乱の現況は私です、皆さんすいませんでした。でも、正論ですから。

この状況下で、イノベーションの最右翼の新人くんはうれしそうですけど。

関 係 各 所 の 方 々 本 当 に す い ま せ ん で し た 。
571名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 21:14:56
まあ諸刃の剣だなそれ。
572名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 08:17:31
>>570
そんなことしょっちゅうやってるわ、俺
573名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 08:21:47
>>572

574名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 09:05:10
あふぅ! 気付いたら31歳になってた!
昨日までキン消し集めに夢中だったのに!
夢なら覚めてくれ!
おれのアシュラマンは!?
 
575名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 12:10:07
正論は喧嘩以外では使わないのが◎

会社で正論しか言わないヤツがいて、
「間違った事は言ってない」が口癖。
人なんてついてこないし、度量が狭く見えるだけ。
576名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 16:04:59
オマンコが狭いのはおK?
577名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:07:40
>>575
そうだよ正論だけしか言わないでイキガルのは、20代で終わり31にもなった
たら多少冗談でもいいながら柔軟に仕事して周りをほぐすくらいの余裕がなきゃ。
57831歳童貞:2006/11/09(木) 20:13:30
気が付いたらこの年齢で童貞だよ。
今更になって職場に好きな女が出来たがどうやって口説いたらわからん…
579名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 22:14:11
>>575
うちの職場にそういう人がいる。年齢は50代。
たしかに全く人望が無く、あちこちの職場で嫌われ者になっては
異動するを繰り返している。おかげで未だにヒラ。
一回り年下の係長が直属の上司。
大変良い反面教師だ。
580名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:18:15
今日内示で1月から営業課長になるらしい。なんかうれしいよりも負担増が嫌でたまらない。
 部下もほとんど年上だしやりずらいだろうなぁ…
581名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 16:20:21
>>570
行動起こさずに後悔するより、起こして後悔のほうがよい。ナイストライと思うけどな。大変やったやろうけどw。
582名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 17:14:28
なんかダメな奴らばっかりだな。
自分が正しいと思ったことは主張するのが義務。
それで仕事が大変になっても仕方ない。

現状に合わせた意見しか言えないような奴が、上司の言いなりで犯罪を犯したりするんだぜ。
583名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 22:28:22
会社のため、取引相手のため、お客様のため、ひいては社会のため、もちろん自分と身内のために、
しゃかりきに頑張っていたのが、気づいたら鬱+毒+貯金ゼロ+会社倒産寸前。
もうどうしたらいいかわかんない(つД`)
584名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 22:33:45
>>582
それよく分る。
仕事上じゃないけど、家族の主治医とヘルパーの診療報酬稼ぎに
巻き込まれて、かなりやばい状態になっていた。
しかも、おれが風邪を引いたりしていた数日の間に
未必の故意にまごうことない、恐ろしい事になった。

最悪、医者もヘルパーも訴える覚悟を決めた。

医療系の現場は、Drが殿様商売してるから
周りにおこぼれ預かろうとしてるやつも多い。

決して、全員がそうだとは言わないけれど、医者の時計、スーツを
見ればドンだけ稼いでるか、メンタル系の医療の匙加減が
医者に握られてるかを実感できると思う。
585582:2006/11/10(金) 23:18:18
ただし、俺は正論をはいて評論家面するんじゃなくて、
対応策の企画・立案まで自分で動くからな。
職場に評論家は不要。
586名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 14:00:44
皆大人だな・・
オナニーしてそのまま寝ちゃったよ
587名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 14:19:01
酒飲んで3時間睡眠で今も酒臭い息吐いてますが何か?
588名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 18:55:00
ネルネルネルネ
ネレバねるぼと色が変わって

まずい!

中学校が一番楽しかったなぁ
589名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 19:11:28
20歳から30歳までの十年間、異常に早く過ぎ去った・・・
ここから40歳まではさらに加速すると言うのか・・・!
590名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 19:34:02
既にこの一年尋常でないはやさ
591名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 16:52:54
>>575 が言っていることは
理想の結果にたどり着くには、いくつか道があり
正論だけで突き進むのはヘタクソな人間のやることって意味だろうな。
現状に合わせた意見しか言えないようで、最終的には自分の目的を達成しているような
調子が良いというか、上手いというかそういうことなんだろうかな。
592名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 18:17:19
>>591
深く考えすぎじゃね?
経験則でパッとわからんか?
593名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 10:32:57
>>589
それ俺も言われたことある!
20→30の10年間マジで早かった!
多分、気付いたら40歳になってるんだろうな。
 
594名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 20:48:27
大学4年間と卒後から今までの8年半では前者の方が長く感じる
595名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 22:32:31
>>594
そんだけ濃密な時間だったんじゃね?
確かに、若い頃の4年と直近の4年じゃ
昔の方が長い時間を過ごしたように感じる。
昔のように、バックパッカーしたいな…
596名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 10:27:34
というか中三くらいからあっという間。
マイケルジャクソンが48歳なんて信じられない。
597名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 19:09:51
学校嫌いの俺しては
学生時代がとにかく長かった。。
苦痛の日々だったなぁw
598名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 19:21:22
不登校でバイト三昧だったから、学生生活はわからん。
まぁ、奨学金もらえれば違ったのかもしれないけど。。。
599名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:42:09
今思えば、大学の体育会系クラブでゲロ吐いてた頃の方が幸せだったのかも…
600名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:47:53
「同僚」ではなく「友達」と一緒だったからな
601名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 01:03:16
年代も近いやつばっかだったしね
大学時代に戻り(´・ω・`)たい
602名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 06:22:11
だが現実は大学時代から離れていくばかりだ
603名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 13:49:50
俺は中2、3とイジめられてたから鬼のように長く感じた。
まるで永遠なのかと思うぐらいに。
それだけに今は早い、あっという間に1年が終わる。
 
604名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 14:42:30
脳梗塞で入院中のおばあちゃんが余命1ヵ月ぐらいと言われたそうな…
どうにかならないもんかな…
医者になっときゃよかった
605名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 18:01:23
孝行してやれよ
606名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 22:15:43
俺の一生はこのままボロ雑巾として終わってしまうのか
年収500万 退職金無し
607名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 11:22:08
昨今、いじめ問題が多いが
俺らの時代と今のいじめはどう違うのかな?
俺が受けた忘れられないイジメは
机に落書きされまくったり、身体的悪口をそのままアダ名で呼ばれたり、
ファミコンのカセットを返してもらえなかったりだったな。
 
608名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 16:04:25
>>606
年収420万 退職金無しの俺もいる。
舐めを傷あおうぜ。
609名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 21:28:26
>>608
おお友よ。オヌシもボロ雑巾仲間か。
ボロ雑巾の行く末について大いに語ろうではないか。
610名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 19:38:38
1994年偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994.html
2006年偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html

愕然とした!!!ここまで母校がおちこぼれるとは・・・・・
俺たちの世代って物凄い受験戦争で努力したのに、氷河期によって失ったものが
大きすぎた。本当に報われないよな・・・・
皆さんの出身大学はどれくらい落ちてますか^^;
611名無しさん@明日があるさ :2006/11/18(土) 19:58:49
私立しかねーじゃん。
612名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:23:57
俺、一橋だし
613名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:48:52
今日もお見舞い行ってきたお( ・ω・)∩
昨日、俺誕だったから31歳になった
来月は初の成珍病検診だ
614名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 22:26:27
ほとんどの大学は変わってないような気がするけど。
受験生の数が減っているんだから、全体の偏差値の幅も狭くなっている。
同じ頭の良さでも、昔は偏差値70だったものが今は63になる。
単に数字だけ比べれば落ちてる感じがするけど実は変わっていない。
615名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:31:25
>>614
ごばくか?
616名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 09:06:01
あやのちゃんのブルマーのアソコの匂いを嗅いでいた18年前。
琴美ちゃんのロッカーを漁ってブラウスに発射してる現在。
俺は永遠に変わらないのか。
617名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 21:45:03
この30年って経済的にも社会的にも激変した時代だと思う。この世代はある意味貴重な経験ができてるのかも
…そうでも思わなきゃやってけない(苦笑)
618名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 16:06:20
>>616
あれ? 
 俺、ここに初めてカキコしたのに>616に俺ガイル
 
619名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 20:26:30
漏れは会社を辞めて2年が経ちました。
つくづく辞めてよかったな改めて思います。
今は平和な日々を送っています。

>>617
>この世代はある意味貴重な経験ができてるのかも
漏れの貴重な経験は後楽園球場で巨人vs阪神を観たこと。
あの頃の阪神ファンはマジかっこよかった。
620名無しさん@明日があるさ :2006/11/21(火) 22:33:07
>>615

誤爆じゃねーだろが。お前が消え失せろ、うっとしい文盲が。
621名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 23:50:09
>>619
今は何をして生計をたてているんですか?
前職は何で辞めたきっかけは?
質問ぜめでスミマセンが・・「平和な日々」があまりに印象的すぎて。
622名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 16:09:27
31歳にもなると平凡な幸せって奴につくづく憧れるなァ。
そして平凡である事に感謝するようになった。
もう高望みはしない、仕事を従順にこなし、スキルを上げて出世を目指す。
家庭が健康であればそれでいい。お金も裕福じゃなくていい。
私利私欲は捨てよう、いやもう無くなりかけている。
平凡に過ごせる毎日に感謝してこれからも憧れ続けよう。
623名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 17:43:23
>>622
俺はまだその境地までたどり着けねぇなぁ。。
私利私欲、煩悩のカタマリですよ。
624名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 17:59:27
>>620
誤爆確定か
625名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 19:09:19
>>621
>今は何をして生計をたてているんですか?
近所でバイトしてまつ。
年収は前職と比べて3分の2くらいだけど腰痛が出なくて助かってます。

>前職は何で辞めたきっかけは?
勤めていた会社の親会社が変わりしばらくは粘ってたけど、
その後新しい親会社から送られてきた上司に変わったのが決定打だった。
626621:2006/11/22(水) 19:59:01
>>625
バイトですか・・・。
俺は今からフリーターにはなれないなぁ。将来が不安だ。
結婚もしたいし。
627名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:19:26
無職1年(家族の看病)、ブランクありすぎで
独立する以外道は無い
しかし、資格も何もない、金もないから
悪循環に…

チラ裏ですまん
628名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:33:33
>>626
ところで藻前さんの会社ではこういうことをしてくれないの?
 持ち場を任される→補佐的な役目として派遣の女の子をあてがわせる→
 いずれケコーン→会社から逃げられない
629名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 21:13:09
>>628
笑った。
630名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 21:16:30
そういや、某大手商社だったか?どこか忘れたが・・・
入社式で一般職のおにゃのこに「君たちは、当社の一流の商社マンのお嫁さん候補なんとか〜」と
言い放った社長を思い出したw
631626:2006/11/22(水) 22:14:23
>>628
何で俺に聞くの(*_*)?
うち会社は中小零細、おまけに同族なので、
偉そうな兄弟はいるけど、派遣のおんにゃの子なんて絶対ねーなぁ。
新卒採用とか皆無ですから。
奇跡的に彼女はいるので、あとは金と極力ストレスの少ない職場があれば・・・。
632名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 06:55:54
あげとく
633(´c_,` ):2006/11/24(金) 08:57:42
だな
634名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 09:03:36
派遣のおんにゃの子とニャンニャンしたいナ。
635名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 15:36:48
来年で32才かー。
早くケコーンしてみてぇなー。
2ちゃんに居る間はムリですかね?
636名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:15:00
>>635
2chは関係ないと思われw
年代版には気も毒もいるし、気にしなくていいんじゃない?
637名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 22:31:22
>>635
俺、結婚してるし
638名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 03:21:16
31歳独身、上場企業勤務職歴三年、年収500。
結婚願望なし。転職活動中。
何か?
639(´c_,` ):2006/11/25(土) 06:22:56
別に何も
640名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 08:21:12
>>638
死ね
641名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 08:46:09
31歳独身、リストラ心配なし 安定職薬剤師 年収600万
完全週休2日制 毎日5時半あがり
結婚願望無しだが、独身女性にもてもて。
幹部への誘いを受けているが
金か自由か迷ってる。
何か?
642(´c_,` ):2006/11/25(土) 09:33:24
何も
643名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 14:50:59
>>640
死ねボケ
644名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 14:53:00
自分に少しでも話かけてくれた女性に対し
「もしかして俺のこと?」と勝手に勘違いし
告白してフラれた数はそろそろ40人オーバー。
ものすごいデブスにもフラれた事あり。
645名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 15:04:57
>>643
死ねカス
646名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:49:16
>>645
死ねブサイクおばかさん
647名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:57:10
31歳独身、非上場企業勤務職歴5年、年収800。
結婚願望あり。転職活動開始考え中。
普通のOLになりたいわぁ、何か?
648名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 17:58:44
>>646
死ね チンカスやろう
649名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 18:05:01
>>648
ボケナスっくたばれ
650名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:42:50
31才独身 底辺大学卒 職歴無し アルバイトのみ(工場でラインに従事) 年収280万 
年齢=彼女無し ニート期間有り(20代後半〜30才まで)

注:母親 公務員労務職(給食のおばさん) 年収1000万
  父親 郵便局員 年収800万
  数年後 退職後も年金+恩給収入。

なにか?
651名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:59:20
>>650
氏ね
給食のばばーが1000万貰ってんじゃねーよ
652名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:04:42
給食作る労力を知っていってるのか?
>>650を責めろ、お門違いだぞ
653名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:41:01
給食のおばさんにどうやったらなれますか?
654名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 23:19:07
栄養士の資格取って、市や県の採用試験に受かればなれます
655名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 00:41:59
>>649
死んじまえよちんこバカ
656名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 01:04:11
盛り上がってるね
657名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 02:36:33
>>655
死ねザコ
658(´c_,` ):2006/11/26(日) 05:05:48
朝だな
659名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 12:00:57
空気を読まずにネタにマジレス。
労務員の年収がバカ高いのは部落地区があるところだけ。
>>650君は部落民だね。
ちなみに恩給制度は俺らが生まれる前に廃止されてる。
660名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:22:58
>>644
人生を楽しんでるな
661名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 23:51:30
>恩給制度は俺らが生まれる前に廃止されてる。

なのか?
662名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 14:38:59
恩給制度がどういう事なのか教えてクレ。
663名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 14:40:03
恩給の名残りが3階建て共済年金
664名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 16:45:45
DSのCMでやってるジャンプ関係のゲームを見ると胸がアツくなる。
やっぱ少年ジャンプはあの時代が全盛期だったんだな。
あの時代に少年であれた昭和50年生まれに感謝!
665(´c_,` ):2006/11/27(月) 17:59:56
だな
666名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 19:29:38
昔のジャンプには北斗の拳とか男塾とか
ジョジョとか、濃い絵が多くて熱気があった。
どんなメディアにも熱い時期と落ちぶれた時期とあるよ。
667名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 19:54:26
少年時代は黄金期だが就職年齢になって氷河期。
立場によって捉え方は変わってくるだろうね。
668名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:48:22
恩給でググればすぐにわかるでしょ。
3階建てとは関係ない。
669名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 21:35:43
飲んで
670名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:19:03
しっかし、給料上がらんな。20歳くらいんときは、31の自分がこんなに貧乏だと思わんかったよ。
671(´c_,` ):2006/11/28(火) 05:31:58
だな
672名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 16:53:53
>>666
ちょうど俺たちがジャンプを読まなくなった頃に
マガジンに1位の座を取られたんだよな。
673名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 00:20:16
>>670
ほんとだわ それでも働きつづけるしかないわけだが
674(´c_,` ):2006/11/29(水) 07:09:17
だな
675名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 11:13:08
初めて生で挿入した時はあまりのキモチ良さに本当に昇天しちゃうかと思った
676名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 18:41:45
今日は一人酒でもしようかな。。。。
677名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 18:47:16
俺はオナニ癖がつき過ぎてあまり気持ち良くなかったなぁ(はじめは)
それよりおっぱいとかのが気持ち良かった
678名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 23:49:43
明日上司に怒られるために会社行く。
俺の至らないダメ部分もあったのだが、それ以外にも色々イラつくことがあるらしく怒り狂ってたとの話。
帰って来いと言われた訳ではないが、事務所の人間がピリピリの雰囲気に耐えられない様子なので帰ることにした。
…自分でも何考えて何で今日帰ってきたかわからない
俺31にもなって何やってんだろ
679(´c_,` ):2006/11/30(木) 07:13:42
イ`
680名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 10:28:34
>>677
俺も似たようなモン、
俺はゴム付きだけど、「なんだ、全然感じネ」とか思ってた。
単にオナニし過ぎ。
681名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 11:18:30
ここだけど
http://urlcut.com/1cefd
682名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:07:00
絶対年上だと思ってた奴が同じ昭和50年生まれだった時って
ビックリ&ウレシス。
683名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:39:27
おまいら年末年始はどうするよ?
俺は10日間休めるんで彼女とグアムに行ってくるよ
大学の卒業旅行以来の海外だ!
楽しみ!
684名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:42:41
おれハワイ
685名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:52:45
嫁の実家でオヤジさんとのみまくり。
686名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 19:00:27
最近、妙に日本酒(冷酒)と刺身(アジのたたき)のコンビネーション
が食べたくなる・・・

ハァ〜もうおっさんやな・・・。でも、旨いもんは旨い。(by つるべ風に)
687名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 21:53:07
就職氷河期のせいか、自分のせいか分からんが、ブランドのある会社は一つも受からず、学生のころは名前も知らなかった様な会社に入社。
しかし、なぜかその会社で重宝され今では極めていいポジションにきてしまった。
鶏口になるも牛後になるなかれってことかなあ。
688名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:03:21
>683
いいなあ。俺は出張だよ・・・
T芝!連休ごとに呼び出すんじゃねーよ!
689名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 10:08:49
>>687
背伸びしていい会社に入り精神をやられるよりは
その方がよっぽどいいと思う。
690(´c_,` ):2006/12/01(金) 15:21:21
年末年始バイツ。深夜は疲れる・・・
691名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 16:59:35
今日近所の子供におじちゃんって呼ばれたからシバキまわした。
お兄ちゃんだろが!!
692名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 17:13:43
>>691
オジサンだろ。
むしろ若く(下手すりゃ学生に見られる)見られるのって
人生の機微を知らないと見られると思ってる。
年配の人に20代だといわれると、かなり凹む。

まぁ、人それぞれだから、色んな意見あると思う
693名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 17:29:31
女性経験が少ない男ほど、若く見られるような気がする。
逆に多い男は老けるのが早いような気がする。
694名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 17:44:27
>>693
>>692だが当たってるw






















_| ̄|○
695名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:03:10
>>694は遠まわしに見栄を張ったがウソだとバレバレwwwww
696名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:16:23
俺は卯年だがおまいらの干支は?
697名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:31:34
なか卯
698名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 14:52:16
卯んこ
699名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 14:57:48
コナカ
700名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 00:29:19
公務員の採用の年齢対象拡大するんだとさ。
受けてみようかな?
701(´c_,` ):2006/12/03(日) 16:08:14
だな
702名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 16:09:51
>>692
やっぱそうなのか・・・
俺も31なのに22って言われたぜw
嬉しいけどね
703名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 16:15:12
>>702

俺は大学受験生に間違われた事がある(ノ∀`)
男の顔は履歴書、味のある顔になりたいな。
704名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 16:45:45
30代になるのがイヤでイヤで仕方なかったが、なっちゃうとどうって事ないなw
シブいオヤジになりたいモンだ。
705名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 16:48:12
目標の親父像ってある?
俺は母子家庭だったからタレントでしか例えるのが難しいけど
佐藤浩市みたいにアジのあるオッサンになりたい。
706名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 16:56:49
>>647
どんなブラック企業ですか?
707名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 20:33:56
俺は岩城晃一かな。あくまで目標だから気になしないでくれ。
708名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 21:06:14
俺は田村正和だな。

っていうか、いくつやねん???
709名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 23:56:26

俺様は、隣の課の課長w
710名無しさん@明日があるさ:2006/12/04(月) 16:33:16
>>705
海原雄山
711名無しさん@明日があるさ:2006/12/04(月) 18:33:16
>705
富井副部長
712名無しさん@明日があるさ:2006/12/04(月) 21:30:34
サムソンティーチャー
713名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 10:41:29
友達がもうケコーンを完全にあきらめてるんだけど
何て言ったらいい?
とりあえず俺は「男なら40まで大丈夫だろww」と言っといた。
714名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 14:09:00
諦めるのも一つの選択肢だから、
悠仁だろうが人の判断にどうこう言われたくないと思うよ。
715(´c_,` ):2006/12/05(火) 14:57:22
そだな
716名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 16:38:20
31才で結婚あきらめるのは早くないか?
717名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 20:00:02
諦めた時点で試合終了だからな
718名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 20:11:46
俺は25くらいで諦めた
719名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 20:26:22
諦めたわけじゃないけど、一人身には慣れた
彼女ほしいけど、仕事がない俺には自信が無いのが現実
720名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 21:21:24
おれの部署では30代で結婚してるのは半数弱,
40代でも1/3が未婚だぞ.
男なら本当に40まで大丈夫だと思う.

収入があればな...
721名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 15:42:47
自分の会社で当時30歳主任(男)が居ました。
主任は結婚なんて自由がなくなるから嫌だー。と言い
大好きなガンダムに興じ、車を1年に一度買い換えたりと
既婚者からすれば何とも羨ましい限りでした。

〜10年後の現在〜

主任は40歳になりました。係長に出世しました。
結婚はしておらず独身街道をつっ走っています。
車もかれこれ3年間同じ車を乗ってます。
10年前のようにスカイライン、フェアレディのような勢いは全くなく
今は軽自動車に乗っています。
でも相変わらずガンダムはお好きなようで
「スカパーからエンコした、見たかったら貸してあげるよ」とか言ってました。

僕は今まさに30歳でガンダム好きです。
係長にはなりたいですが、係長のようにはなりたくないので
趣味ばかりに没頭するのはヤメます。
ガンダムも卒業します。
と言いつつ係長からDVD借りましたorz
722名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 15:50:54
ていうか結婚に価値なんか無いだろ今の時代。
723名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 21:08:34
結婚した友人が月3千円で暮らしている
724名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 21:27:44
>>723
小学生でももっと貰ってるぞ、そんなに結婚て金かかるのか。
それとも、収入と支出の関係か?
725名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 23:02:44
小遣い制とかバカバカしい。
726名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 00:02:33
ダメだ、このままじゃ鬱病になってしまう。
会社を辞めよう。
辞めて、1、2ヵ月ゆっくりしよう。
止まることも大事だ。
楽しもう、人生を。
727名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 00:06:57
>>726
欝への自覚があるなら、半年は休養すべし
俺は、社会復帰まで2年かかった、通院歴もアルが
自分でコントロールできる範囲なら、半年の休養で十分だと思う。
不安なら通院するのがヨロ氏
728名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 00:45:17
会社が世界の全てではないよ
世界はもっともっと、本当に広い
729名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 11:37:54
>>727>>728
あんまり無責任な事言うなよ。
辞められない環境ってモンがあるだろ。
730名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 17:32:56
>>729
>>727だが
本人が決める事だが、俺の経験談、周りの経験談から
あんなレスをつけた。
無責任に見えたなら誤解だ。
無理がきくなら走り続けられるけど、止まる事も大事だと
本人も言ってるんだから、>>726さんの健康を願ってる。
731名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 21:50:30
>>726です
>>727>>728>>729レスさんくすです。

>>727
無責任だと思ってないですよ。どうもありがとう。
ただ、あまり病院には通いたくないぁ、
自分を精神病患者と認めたくない・・・。
ちなみに>>727さんは社会復帰と書いてありますが
今何をしてる人なんですか?

>>728
ありがとう。
金と時間に余裕ができたら、アフリカに行って
ボランティアをしたいという夢を持っているので
あなたの言葉、心に響きました。

>>729
確かにあなたの言うことも、俺に当てはまってます。
「辞められない環境」です。
うちの会社は同族で北朝鮮のような会社ですが、
自分は今、金正日のまわりにいる側近のようなポジションに居ます。
なぜか、気に入られ、可愛がられ、出世コースに乗っています。
(もちろん絶対服従には変わりませんが)
それだけに辞めづらい・・・。
いつかは辞める気ですが、なかなかタイミングが難しいんです。
もちろん生活もあるし、歳も歳だから慎重にいかないと。
732名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 22:03:03
>>731
>>727ですが、近況報告
失恋、失業、家族の看護と、いっぺんに重なり
加えて持ち前の神経症(完璧主義)で心療内科に通院して、
安定剤と睡眠剤貰ってます。

 最近はやっと自分のペースが見えてきたので
薬の服用を控え、仕事探しを勧めています。

 とどのつまり、無職ですがこれからの人生の長さを
考えると、今は”俺”は休んで、、そして立ち上がる時が来た
そう思ってレスしました。

 ご自分の性格を大まかでいいので把握できれば
辞めるべきか、続けるべきか、それは>>726さんの
判断にゆだねるしかありません。

それが無責任だと言われれば、身も蓋もありませんが
精神科、心療内科に通院暦のある俺の意見です。

纏まりないレスですが、参考になれば幸いです。
733729:2006/12/08(金) 10:28:15
>>731
そういう会社は上司に気に入られた時点で完全に勝ち組ケテーイ。
どうして辞めようと思ってるの?
勝ち組みに居るのに勿体ない気がするけど、仕事量がハンパじゃないとか?
アフリカへボランティアも素晴らしいけど現実をちゃんと見てね。

>>732
完璧主義なんだ?
俺の知人にも居るけど「思い通り進まない」って悩んで鬱入ってるよ。
大変だと思うけど肩の力抜いてがんばってね。
 
734名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 18:20:22
肩の力ぬきすぎてもうダメポ。
735名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 19:27:08
休日にバイト始めたんだけど、年末調整って出した方がいいのか?会社にばれるとやばいんだが。確定申告して、住民税は自分で払った方がいいことはわかったんだけど
736名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 19:30:14
>>735
年末調整しないと、経理から怪しまれるよ。
つか、収入は副業でどの位あるんだ?
元会計事務所経験者が聞いてみる。
737名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 22:01:59
>>731です。
>>733 どうして辞めたいと思うか・・
北朝鮮体質なだけに将軍の言うことが絶対。
つねに振り回されてるし、命令に従うだけの駒だからやり甲斐も何もない。
まぁ“やらされてる”うちは仕事の充足感なんてないからね(--)
強制参加の飲み会が多過ぎ、上下関係に異様にこだわる社風など
上げたらキリがないですな・・・(^^;)
それに、会社の中では勝ち組かもしれないが、世間一般からみれば
社員7、80人の中小企業なんで、給与もかなり安いよ。

>>733さんは何してる人?充実してる?もちろん同い年だよね?

ちなみに明日は休みなのに、夜、忘年会があるよ。
なぜ休日に設定するんだ?今日やればいいだろ!
738名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 22:12:07
俺は昔は完璧主義だったが、ある日「不確定要素を完全に廃除するのは無理だから計画を完璧に立ててもイミナス」とか
「俺だけが完璧でも他に関わってるメンバー全員の仕事が完璧じゃないだろうからイミナス」
ということに気付いて仕事で妥協するようになった。
むしろ、一つの仕事を完璧にやるより、その時間で二つの仕事を及第点でやる方がいいような気がしてる。


俺の考えが間違ってるような気もするが。
739名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 22:28:10
>>738
それが正解
740名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 09:54:49
>>736 はじめたばかりなので5〜6万位です。後の住民税徴収時にばれるという話がありますが、このくらいなら平気でしょうか
741名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 12:51:27
>>738
おれもそう考えることにしよう
742名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 13:36:56
そろそろ出世に差が出てくるよな。
同期が上司になりそうな予感。
ひとつ下の後輩が追いついてきた。
そのうち抜かれるだろうな。
743名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 17:47:32
>>740
ばれない、20万以内なら申告の必要は無い
744740:2006/12/09(土) 21:13:39 BE:29925432-2BP(5)
>>743
ありがとうございます。じゃあ、本業の会社で普通に年末調整するだけでいいって
ことですね。
745名無しさん@明日があるさ:2006/12/10(日) 00:06:29
>>742
もう追い抜かれたし・・・
746名無しさん@明日があるさ:2006/12/10(日) 22:24:27
みんな生きてるか?
俺は死んでるか生きてるかわからない気分だ。
明日からまた一週間が始まるな。
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/12/10(日) 22:40:28
知ってると思うが昭和49〜51年生まれは
団塊ベビーブームの真っ盛りに生まれ、難受験や
大学卒業時の就職氷河期を経験したはずなのだが、
ニート、フリーターが一番多いというよく分らない
世代である。
根性がない世代なんだろうな。またこの世代で未婚も
極端に多い。
748名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 22:54:59
確かに俺根性なしだわ。
本当は7年前に死んでるはずだったが、
死ぬ勇気がないから、何となく死ぬまで生きてるだけ。
749名無しさん@明日があるさ:2006/12/10(日) 23:47:42
>>747
何がよくわからないのかな?
就職氷河期だったからこそ、ニートやフリーターが多く生まれたんだろ。
750名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 00:40:19
私も未婚のうちの一人です。
31年半の間恋人一人もなし。
もうあきらめます。
751名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 10:03:46
でも昭和49〜51年生まれが一番犯罪者が少ないらしいぞ。
厳しい世代だったということなのだろう。
752名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 14:50:02
昭和49〜51年ってバランスがとれてる世代では?
礼儀とかもある程度しっかりしてるし、新しい文化にも対応できてる、みたいな。
上の世代に行くほど新しいモノに拒否が強くなるし、下の世代に行くほど無礼者が多い
まぁ最近は40〜50代でも非常識人の無礼者が多いけど
753名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 14:55:14
>>752
禿道
上の世代は、無礼な輩が多い希ガス。
特に4−50代は、先輩風吹かせてばかりの、使えないやつ多い。
言った分だけ、仕事しろ
754名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 15:15:19
>>753

>特に4−50代は、先輩風吹かせてばかりの、使えないやつ多い。

禿げ上がるほどに激しく同意。
本当にクチ先ばかりの奴多い。
755名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 21:29:45
>>752-754
ってか、んなもんいつの時代もそんなもんじゃまいか?
口先オンリーの輩はどの世代でもいるがな。
756名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 21:02:34
久しぶりにこの時間に家に帰れた。
嫁の話をゆっくり聞いてあげるかな
今日忙しかった皆さん申し訳ないですが、お先です。
757名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 21:44:43
》752
同意。

でも、漏れら世代って報われないよな。

758名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 21:57:22
そろそろ俺等の年だと、管理職になったりマイホーム購入や結婚なんかあるけど…俺なんも無いや(;∀;)
759名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 22:10:17
>>758
だなぁ
俺、高校と大学で寄り道したから3年も入社が遅いんだよなぁ

学生時代に戻りてぇ
760名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 10:47:28
>>757
そうだね、
俺らって報われてないよね。
学生の頃は偏差値が全てを物語っていて
就職時期はバブルがはじけた直後だったし。
ドラクエVを買うのに6時間も並んだし。
761名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 18:46:58
高校受験の倍率高かったな
762名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 22:32:54
大学受験時代は受験生が最も多かった時で
就職はそれに付け加え不景気で就職氷河期だった。
はっきり言って損な世代だ。
自分も就職は大変な苦労をして今の会社に
潜り込んだがはっきり言ってレベル低いと思う。
最近みたいに就職がよければ今の会社なんて
絶対いなかった。
763名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 22:45:02
デキルコトからやろうぜ、兄弟
俺は明日から新しい会社だが、正直底辺なのは否めない
でも、無職歴長い俺にとっては、蜘蛛の糸のようなものだ。
這い上がろうぜ、兄弟。
764名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 23:16:21
>>763
がんばれ。それしか言えないけど。

俺は2年くらい前から辞めたい辞めたいと思ってるけど、異動になったりして気づけば31。
人生思いどおりにいかないね。
765名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 02:39:53
非常にレベルの低い客を相手にすることが多い今の仕事
中にはおおっと思わせられるお客さんもいるけどね
癒着や談合とモラルの低い業界のさらに低めに位置するからかね、常識もモラルも恥もない人が多いのは。
そんな昭和50年に励ましの言葉下さい
766名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 11:23:07
頑張ろうぜ! それぐらいしか言えない。

就職氷河期のせいで二流大学出じゃ今の低脳会社がやっとだった俺。
昭和50はハングリーな奴が多いぜ。
767名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 19:35:55
>>763だが、初出社緊張したが、まずまずだ。
後は、どう人間関係築いていくかだ。
給料のある生活、久々で疲れるが、活きてる感は実感できて
(・∀・)イイ!!
768名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 10:19:16
ガンガレ!
769名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 10:07:31
来年度はとうとう32歳になりますね。
770名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 10:50:47
俺達が高校生の時代って、一流大学に入って大手に就職するような安定エリート出世人生を
馬鹿にするような風潮がなかったか?

俺は高校生時代、落合信彦の本に中小企業に就職して自分にとって遣り甲斐のある仕事に就く方が男らしい
大企業に拘る奴は愚かだと書いてるのを読んで、それを鵜呑みにして喜んで中小企業に就職した
中小企業でも努力すれば必ず給料は無限に伸びるものと信じていた
でも、25歳になって2chやるようになって初めて社会の厳しさを知ったよ
結局、中小企業なんて努力しても給料は伸びないし将来が不安だ
俺は一応技術職だけど、2chやるまでは理系>>>文系って信じてた
2chやるまではマスコミや銀行がこんな高給なんて知らなかったよ

2chやるまでは、社会の構図を知らなかった俺は世間知らずの大馬鹿か?
大企業と中小企業に超えられないほどの待遇の差があるなんて
ネットに出会うまでは全く知らなかった
なんで俺達の学生時代に2chが無かったのか悔しい
お前らから見て俺は救いようの無い愚か者ですか?
771名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:30:25
>>770
2ちゃん依存症
772名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:36:29
>>770
俺は君の考えに同意するよ。

少なくとも10代のころにネットがあれば多分人生変わってたと思う。

そういや誰かが言ってたな・・・・・・・



無知は罪だって・・・・・・・・・


その言葉が身にしみるよ・・・
773大学院卒(薬学)31歳:2006/12/20(水) 18:37:36
>>762
転職しろ。
俺は転職して年収400万→700万。
しかも福利厚生も研究設備も全然いい
774名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 20:31:43
「頑張れよ!」
この言葉を掛けた大学の同期がボロボロになって仕事辞めてく。
最近は「適当でいいよ」と言うことにしている。
洩れも就活失敗して三年遠回りして今の会社にいる。
775名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 20:43:04
「頑張れ」ほど無責任で残酷な言葉はないよ
と鬱病経験者が言ってました
776名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 14:50:53
そうそう、「頑張れ」は絶対禁句。
逆に「もう頑張らなくていいんだよ」とか
「今まで大変だったね、これから気楽にいこうよ」とか言うんだよ。
777名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 14:57:53
今日、仮病で有給とったが、ガキみたいな事したなと猛烈に反省。
遅刻ギリギリの時間だった、単にそれが理由だったんだが
空しくなってきた。
778名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 16:19:44
779名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 16:49:31
どうせオマイラ気楽な独身だろ








俺もだが_| ̄|……○

周りはバンバン結婚してく
残ってる連中は何かしら原因がある感じ
俺もビジュアルは問題ないが性格が小学生ぐらいから変わらない病気からなぁ
780名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 17:16:10
幸か不幸か結婚してないからって卑屈になる時代でもない
781名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 17:34:32
>>779>>780
独身者はいつの時代もそう言って孤独と戦っているよ。
性格に難があって結婚できないのなら氏んで生まれ変わるまで我慢するしかない。
782名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 18:59:17
独身者より明らかに問題のある人間でも妻子がいたりする。
何の問題もない、むしろかなりの高レベルの人間でも独身だったりする。
人それぞれだな。
783名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 17:28:55
結論だが、
 結婚は他人がどいうこう言うべきではない。
                   という事で?
784名無しさん@明日があるさ:2006/12/23(土) 23:47:05
他人が聞いてくれるうちはまだ芽がある
という考え方もできるよ
785名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 07:28:33
結婚 = 社会的信用(住宅ローンを組む、仕事面など)

って風潮があるからなぁ・・・

でも、俺の周りの奴らってよく離婚しとるよ。

周りの意見なんかほっときゃいいんじゃないかな。

親兄弟ならともかく、離婚して慰謝料を払うなんてなった時、

他人は助けてくれんよ。口だけなら子供でも言える。

自分がしたいときにすりゃいいんじゃないか。
786名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 11:25:03
>>770
ノビーの本に、学校の宿題で親父の言うとおり書いたら、うそばかりで怒られたという話があった。
つまり騙されないように気をつけろということ。
ノビーに騙された人は結構いるかもね。
いいことも書いてあったから全部否定するつもりはないけど。
787名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 11:59:06
ノビー・のびー太?
788名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 10:16:18
ソソり立つねコレ。
789(´c_,` )ハァ・・・:2006/12/26(火) 12:34:42
年末年始バイトだ・・・・
790名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 12:37:52
>>790
正社員がバイトすんなって!
791名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 16:13:10
せっかくの休日によくバイトなんかする気になるなー。尊敬するよ。
792名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 20:00:24
明日で仕事納めだ、正直来年になって
会社に行こうと思えるか、明日の打ち上げの雰囲気で
決まりそう。
今日はプレッシャーと放置プレイで、吐き気が起きた…
793名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 20:02:47
年明けの納品予定の商品について、今頃値段が高いなどと言われ代理店と対応を考えることに。
もう1ヶ月前に注文もらって段取りもくんでるのに…問題が年を越してしまいそう
…気持ちよく年越しさせてくれよ。せっかくの連休なのに…気になって精神的に休めない年末年始になりそうだ
794名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 20:24:15
本当休み前の仕事のトラブル程頭来るモノないよ
795名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 22:04:37
しかも、長い休みの前だとなおさら…
そんな形で一年が締めくくられるとは、少しキツい
796名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 11:39:26
何とか年内に処理を済ませようゼ!みんな!
頑張ろう!
797名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 18:07:08
俺は昨日、あの大雨の中でずぶ濡れになりながら走り回ったおかげで、今日期日の仕事が無事に収まった。
もし間に合わなかったら大変なことになってたし、最悪な年越しだった。
本当にホッとしてるよ。
しかしながら、昨日の雨の中、無理に手伝ってもらった人達からはさんざん愚痴を言われたがな
798名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 18:32:59
営業車ヒキの住人いる?
799名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 01:16:13
>>798
ノシ

この前、初の成人病検診でポリープの疑いあり、年に1回、検査を
みたいに書かれたんだが…

みんなはどんな?
800名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 06:56:07
>>793です。794、796さんありがとです
一応今日で会社は仕事納め。しかし前述の件であまり晴れ晴れとしないです。
客からトラブルの連絡無い事を祈りながら棚卸しと掃除してきます。
801名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 08:34:08
仕事納めだ。
今日は雑用ばかりなので仕事はあきらめた。一年間皆さん乙彼様でした
802名無しさん@明日があるさ:2006/12/29(金) 00:27:30
皆さん乙です。
本日仕事納めでした
良いお年を〜
803名無しさん@明日があるさ:2006/12/29(金) 10:15:07
連休明けの俺へ・・・

あけおめ!
気分はどうだ?
最悪だろ?
今年はあんまりオナニーやり杉ないようにしような。

今の俺は連休前日でウキウキウハウハ状態ダゼ。
いいだろ?サイコー!
明日から休みだと思うと何でもないのにおっきしちゃうくらいさ。

ちゃんと仕事しろよ!クソ野郎!


804名無しさん@明日があるさ:2006/12/29(金) 14:00:23
尻が痛い…
痔かな。
805名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 16:43:17
みんなよいお年を。
また来年がんがろう。
806名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 17:07:36
ひさびさにいいスレですね。
何とか生き延びてやりましょう。
では、よいお年を。
807名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 18:38:06
ってか、おまいら大晦日は何やってんの?

独身実家暮らしの俺様は、おっきい本屋行って流行のビジネス書とか
さらっと読み流して、牡蠣フライ添えのハヤシライス食って、家電量販店
のぞいて、今現在、インターネッツやってるわけだが。
んで、年越し待たずにおそらく布団にはいるんだが。

占いか何かで、来年は収穫の年とかってで、っかく書いてあったんだが
今年は仕事も、プライベートもなんも種なんざ蒔いてないので、収穫は
期待できないなorz

…んでも、来年もがんばるけどね。
808名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 18:50:00
マターリした感じでいいじゃない
809名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 21:45:58
誕生日もクリスマスも記念日イベント一切無しの家庭に育った俺は
今日も普段の日曜日と全く変わらない。
変わったことと言えば、普段1週間に1回やってる掃除に掃除メニューを
ちょっと足して大掃除っぽくなったくらい。
独身一人暮らしだから正月休みも普段の休みと変わりなく、
食べ物買いにスーパーに行くくらいしか外出しない。
810 【大吉】 :2007/01/01(月) 13:25:43
今年こそお金持ち?
811名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 22:03:36
あけおめ
実家に帰省し親戚とワイワイガヤガヤやってます。
人間関係も悪くないので楽しませてもらってます。
皆さんもよい正月を過ごしてくださ〜い
812名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 22:15:26
鼻炎なのか、クシャミと鼻水がヒドイなぁ
もう寝ます
813名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 03:38:00
妻の実家と自分の実家に行ったら終わりです。
5連休なんてあっというまに終わります。
814名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 05:17:28
あけおめ。

そろそろ会社が近い。
ブルーになってきた。

今年の目標はどうにかして、仕事のモチベーションを上げることだが。。。
これが一番難しい。

815名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 21:47:21
あけおめです。
ウサギ年の皆さん、今年もよろしくです。

>>814
俺もあんたと同じですよ。
今年一年(精神的に)持つかホントに不安。
明日1日で休みが終わりだと考えるとほんとブルーだ。

816名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 10:50:41
正月ボケで眠い
自席で落ちそう
817名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:25:20
嫁実家からの帰りにオカマほられてもた…
俺は腰やってしまった。嫁は背中腰を打ったような状態で気分悪いみたい。
車も後ろベッコリいってるし
明日仕事始めだけど休むことになるかな…年明けからツイてないよ…
しかも仕事始めの明日休むってなんかやらしいよね…
818名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:31:16
【係長】30代で役職になった人のスレ【課長】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1167918499/l50


819名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 11:17:14
あけおめー。
今日から仕事で鬱だけど2ちゃんでマターリ過ごすよ。

820名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 11:28:23
そろそろ結婚したいけど、心療内科通ってるうちは無理だよな…
あーあ( ゚∀゚)o彡°
821名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 13:10:44
>>820
うつ?
822名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 00:22:37
履歴書書こうかな
823名無しさん@明日があるさ:2007/01/07(日) 22:08:06
1975年生まれダメ名無しが集う場所【固定厳禁】19
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1167220258/l50
【1975】昭和50年生まれの人集まれ!【S50】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1112333545/l50
■昭和50年生まれの人集まれpart3■
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1147618194/l50
【1975】昭和50年度生まれ集まれ【三十路突入】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1120105768/l50
1975(昭和50年)度生まれ18人目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1167377254/l50
昭和50年生まれのリーマンがマッタリと馴れ合うスレ(part6)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1131634018/l50


824名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 04:14:13
もう1年近く書き込みないが・・・
皆軌道修正成功したってことか?
嬉しいような寂しいような
825名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 04:15:55
と思ったら書き込みされてんじゃん

スレ汚しスマソ 
826名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 08:28:50
>>821
わからんのだよ
先生に聞いてないだけなんだけどさ
827名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 08:49:21
正月に帰省した時、オヤジから「見合いしろ」って言われた。
結婚なんかしたくねぇ。
828名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 17:17:30
したくねぇなら断ればいいじゃないか
今日び30代で結婚してないヤツなんていくらでもいるし

でも見合いってちょっと面白いぞ
829名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 01:43:16
冷やかしで行くのは良くないな
830名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 02:46:46
実家に帰ってきたけど親父もお袋も歳とったな
生きてるうちに結婚して孫の顔をみせてやりたいもんだが
831名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 10:54:35
31歳で見合いするのって早いかな?
俺は早くないと思うから行ってみるつもり。
832名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 11:08:42
>>831
早くはないと思う。つか30代で早いも遅いもなかろ。
お見合い結婚は無問題。それも一つの手。じゃね?
833名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 11:36:44
12月頭に、俺の両親と彼女の両親を食事会ってことで顔合わせさせた。
再来年にはケコーン予定。。

何だか複雑な心境です。
834名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 15:49:41
>>833
まだ早いけどおめでとうございます。
ケコーンは色々と面倒な事が多いけど倍以上に良い事あるよ。
835名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 12:07:03
めでたくないと思うがな。最初はいいかも知れんが後々後悔するよー
836名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 21:27:33
>>833
惚れて付き合ったんだろ?
だったら決めちゃいなよyou!?
もう何年も彼女いないと、一人が当たり前になってきた自分が
もの凄く怖い。
というか、感性が鈍化している自分が嫌になるはずなのに
その気配すらないのがいやだ・・・
837名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 21:36:01
>>835
自分の失敗を基準にしてはいけない
838名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 01:31:12
昨日車で大阪を出て滋賀と静岡島田の客へ行った。そのまま静岡三島へ行き、また島田に舞い戻り今日21時半に客のとこ出た。
全てウチ納入機械のトラブルの対応の為だったが、今朝上司に電話怒鳴られた。
「営業はどうした?一年の始まりからノンビリしてんじゃねぇ!」

今、車で帰宅中だが運転してたらなんか急に涙が出てきた

…長文とグチすまん。このままPAで少し泣く
839名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 01:40:56
>>838
乙。無理するなよ。
840名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 10:26:10

今からちょうど10年前、勤めていた会社が嫌でたまらず
年末に5日間、無断欠勤をし、年明け早々電話で辞める意を話しました。
遺恨は多少残ったけど、
当時の俺はまだまだ新人レベルで居ても居なくてもよい存在だったので
仕事的には何も困る事はなかったようだ。
しかし年末年始が来るとこの会社の事を自然と思い出してしまう。
841名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 11:06:14
もう31だからいい加減に落ち着かなきゃいけないんだよな
842名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 14:06:14
「落ち着く」ってどいう事なのかな・・・??

一般的に
結婚して家庭を持ち、マイホームを購入。
転職などはせず出世するって事なのかな・・・

人それぞれ落ち着くの意味が違うよね。
 
843名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 14:07:16
>>842
まあ人に心配かけないようになるって事だは?

俺はまだまだ、、、、はぁ
844名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 14:08:29
>>842
結婚してマイホーム購入までは当て嵌まるが
転職はしまくりだからなぁ・・・
845名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 14:38:21
そうだなぁ〜
家庭を持っても転職ばっかして嫁に心配ばかりかけてる香具師も居るし。
独身の実家暮らしだけど転職せずに黙々と仕事して出世してる香具師も居る。
一人暮らしでキモヲタだけど仕事はちゃんとしてたり、
久し振りに連絡取ったらニート化してたりして人それぞれおもしろい。
846名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 17:43:12
入社8年目。
出世はしていってるが、年収は税込で400行かん。
一つのところにとどまるのが良くて、
転職繰り返すのが悪いって一概には言えないよ。
転職しないとこのまま負け組だ。
847名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 20:26:33
今日、上司が仕事し無すぎなのがずっと続いていたので
思いっきり文句言ってやったら、少しビビって
外出して、直帰しやがった
週明けも思いっきり絡んで、もめてやろうと思ってる。
辞める覚悟あるから、もう怖い物はない
848名無しさん@明日があるさ :2007/01/12(金) 23:22:46
849名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 00:13:36
結婚して家庭を持ち、マイホームを購入。
転職などはせず出世したが・・・

明後日には離婚調停だ。
850名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 00:22:48
このスレに来た昭和50年の皆さんに…
ありがとう
851名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 12:14:07
おまいら今の会社何社目?
俺は3社目だ。できれば長くいたいんだが・・・。
852名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 18:50:12
>>851
おれも3社目だが、同族だから長くいたいとは思えない。
つか、転職を前提に転職したから、いつでも辞める覚悟あるし
スキルつけたら、有給使いまくってシュウカツするつもり。
 まぁ、彼女無しだからこんな考えができるんだろうが
家庭ある香具師は、会社選びにもっとシビアになるんだろうな
853名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 19:54:28
>849
大人の世界だな・・・違いすぎてなにも想像できん
854名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 00:10:45
[sage]

転職前提の仕事生活かあ…三十代は割りと多いよね
俺も二社目だけど転職は当たり前なんだろうか?一社奉公はためにならんのか?
855名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 19:09:27

お ま え ら 、リ ク ル ー ト 星 人 の メ シ の 種 。



856名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 02:07:19
日本が豊かなのはセレブのおかげ。
そのことに感謝しなければダメ!
857名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 09:51:51
俺、結婚して家庭を持ち、マイホームを購入。
今の会社も10年目で役職は係長だが
年収が400万で毎月赤字生活、嫁はパートに出てもらう始末。
会社も経営不振が続いており、将来に不安が曇るこの頃。

俺としては胸を張って落ち着いているとは言えない。orz
858名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 09:56:31
>>849
離婚はつらくないのかな?お互い疲弊しきっての選択なら仕方ないのか…
859名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 11:50:57
>>858
理由によって違うと思うよ。
どちらかが浮気しまくり、夫のDV、酒乱、家事は一切しない女とか
単純に性格の不一致とかもあるけどね。
860名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 20:05:02
>>858,859
嫁と別れるのはしょせん他人だし別に構わないけど、子供と会えなくなるのがつらすぎる。
嫁が産後鬱で姑や俺を毛嫌いして、俺が子供を抱っこするのも嫌だと言ってたよorz
861名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 00:35:50
>>860
それでも子供取られるのか
862名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 07:22:02
会社辞めたい。
無職期間があると、そのあと就職しずらいのかな。
2、3ヶ月休みたいんだが。
863名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 10:23:04
>>860
そこまで嫁が鬱になって原因は何だと思う?
864名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 19:41:14
>>861
嫁が浮気しようが、家に帰ってこなかろうが、幼子には母親が必要と
判断されて子供は確実に取られるよ。

>>863
元々人付き合いが苦手な嫁だったが、子供が産まれて悪化してきた。
姑は姑だから大嫌いだと言って嫌がらせをしてきたよ。
そのことを注意したら、貴方の事も嫌いになりましたって言って出て行っちゃったよ。
865名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 23:09:28
>>851
>できれば長くいたいんだが・・・。
漏れもそうしたかった。
会社の合併や身売りがあったらどうしようもない。
新体制に対応できるタフさが足りなかった。
866名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 15:19:29
>>864
そんなに人嫌いになる女性が結婚なんかするかよ!?
本当の事言え!
867名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 16:27:05
中小企業の小工場の責任者やってる。
暇すぎ。拘束時間は長いけど
残業つけてるだけまだましか。
工場閉鎖の話が持ち上がっては延期の
死刑囚みたいな生活が続いてる。
はじめの頃はなんとかできなないかと必死だったけど
そんな元気はもうないな。
忙しく働いている人に比べればこんな良い職場はないんだろうけど‥
868名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 17:22:21

ウチも閉鎖するような話が浮上してる。
俺は今の会社そんなに嫌いじゃないから正直残念だよ。
再就職してイチからやり直すのかと思うと激鬱。orz
869名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 17:27:23
>>868
求人票と全く違う待遇、仕事内容に2日目で気付いたが
もう限界。
来週辞める
870名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 20:23:06
おまえらならグーニーズやバックトゥザフューチャー劇場で観たよな
ゴーストバスターズとか
871名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 22:49:46
>>870
ごめんテレビで見た
872名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 23:25:32
>>870
おう、見たさ。
グーニーズとバックトゥザフューチャー。
あの頃はまだ餓鬼だったなー。
873名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 01:48:51
グーニーズ懐かしー
コナミかどっかからファミコンソフトも出てたな
874名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 08:33:33
懐かしい話だと筆が走るなおまえらw
875名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 11:52:44
あたぼーよ。
グーニーズは数え切れんぐらい見たな
876名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 12:58:39
イカスゼ・・・・・
877名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 13:59:56
ワザをしかけに!
878名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 21:03:47
営業車でヒキってるだけの毎日…いいんだろうか…
879名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 22:02:08
再就職なんてそんな簡単にできるものなのかな?
派遣板・転職・就職板とか出入りしてるけど
待遇は悪いけどとても今の職場を辞めようとは思えない。
クビなら仕方ないけど
880名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 20:29:30
自分も新卒で入社して以来いまの会社にいる。

同世代でも管理職とかもう普通にいるよね。自分はヒラ。
881名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 20:44:01
>>880
明日、僕は会社を辞めます
882名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 01:06:13
>>878
だよなー、何のスキルも身につかん。成績散々だし。
883名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 10:06:04
辞めるのは決定、だが社外研修を受けてから
辞める事にした。
そして、今日は午前はずる休み
もう我慢の限界だ
884名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 07:13:08
ストレスで精神的だけじゃなく肉体的にもやばくなってきた。
動悸やめまいで病院にいったら、うつ病と診断されてしまったよ。
貯金も充分じゃないし、無職→転職活動になるのは怖いけど、どっかで区切りを付けて、一回止まらないとマズイなぁと思う。
885名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 10:56:13
自分の人生の転換期のギリギリのライン 転職したくてもなかなか踏み切れん!
886名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 19:16:48
つい最近思い切って転職したよ。
運が良かったのか今のところ成功してる。
とにかくプライド捨てる覚悟は必要だなー。

でもこの先どうなるかわからんし、数年後も再転職可能なスキル磨きたい。
887名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 13:16:51
会社の倒産が確定した。
今年は大殺界なのかな。
888名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 14:35:17
>>887
会社の倒産なら、会社都合で雇用保険もすぐおりるし
退職願も書かなくて済むし、職歴にもそんなに
ダメージないから、返って良かったと思うべきじゃね?

さっかいとか気にすると、返って気が滅入るだろうし、
逆転の発想で過した方が良いよ。

と、倒産、リストラ欝経験者の談でした
889名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 14:58:03
おまいらの中で、結婚してるのに転職した奴いる?
俺は去年結婚したんだけどさ、転職したくてもそう簡単にはいかなくなったよ。
新卒でずっと今の会社にいるんだけど、最近自分には今の仕事は合わないんじゃないかと思うようになった。成績があがらないんだ。
もっと早く転職してれば良かったな…
890名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 15:02:07
>>889
結婚してから3回転職しましたよ
結婚した当初の会社は給料が18万程しか無く生活が厳しかったから転職
その次は親の会社の系列会社に入ったけど親が逝去し、会社の負債等で揉めて転職
次の会社は欝になって転職
で、現在の会社
891名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 15:15:12
猛毒の俺だが、27で社会人デビュー
最初はバイトでやる気を認められ正社員に
→後に社長の気まぐれで肩たたき
次は上司がコンプレックスの塊で、俺に当たってきたので
辞めて、次の会社はモロに同族で893がらみなので
退職。

現在は無職5日目ですが、スカウトもチラホラ着ているから
比べてやる勢いで面接に向うつもり
892名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 23:10:50
>>891
その気概やよし!
今までの会社の事は忘れて、頑張ってくれ!
893名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 23:30:04
>>892
39!
気になる女性がいるんだが、無職だとどうにもアクション起こせないから
あの人の笑顔を思い浮かべながら、転職活動続けます。

激励、マジで心に響いたよ、頑張ろうぜウサギ軍団&ドラゴン組み!
894884:2007/01/26(金) 07:09:01
とりあえず処方された薬で、何とか持ちこたえてます。
皆、いろいろあるんですね。
俺はまず辞めることが大きな壁だな・・・。
相当なエネルギーがいりそうだ。
895名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 11:22:01
生活の為に仕事をしなくてはいけない訳だが・・・
なんだか、最近疲れてきたな・・・
今年で32歳か・・・なかなか楽しい人生だったと思うな、うん。
きっとこれからは楽しみがどんどん減っていくのだろう・・・
なんだか退屈だな。
 
896名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 12:34:27
ここだよ
http://yep.it/?st49_v
897名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 15:05:18
人それぞれ色々事情はあるから、軽はずみに「がんばれ」とは言えないが、この一言で救われる人もいるってことかな。
ここの板に来て思った。

頑張ることと無理することは違うと思うけど…無理はしないでちょこっとだけ前向きになろうよ。
って自分にも言い聞かせてみる…
898名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 16:34:16
>>897
おまいの言葉に救われた気がする。
ありがとうな
899名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 13:30:28
「頑張れ!」を言ってはいけない。
「頑張れ!」という言葉は無責任かつ圧力をかける言葉であるからだ。

900名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 15:02:44
会社連休とって海外行ってみると
すっげーストレス発散できる
もちろん連休とるのすっげー勇気いるけど
週末はさめば4連休くらいなんとかなる
携帯はつながんないしのんびり出来るよ
最近は1年に1回行くようにしている
パチンコで使うと思えば安いもんだ
901名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 16:45:11
会社が休みだと暇だな。
一日中2chとDVD観賞。
別に仕事が好きなわけじゃないけど、平日は会社に行ってれば職場の娘とお話もできるし、同僚と馬鹿話もできるし。
俺って会社が好きなんだな。
そういえば、学生のころはバイトにハマったし。
とくにシフトがはいってなくてもバイト先に顔だしてたし。
休みだと何したらいいかわからん。
902名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 12:50:06
>>901
いいなぁ。うちの職場は会話、特に世間話は皆無(厳禁)だから静まりかえってるよ。
なんかもの凄い緊張感で雰囲気が張りつめている。
狭いオフィスなのに上司からの指示や連絡もメールで来るから、さらに不気味。
俺も>>901と同じタイプの人間だから、息が詰まるよ。

903名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 13:11:26
>>901みたいなのが上司になると厄介なんだよな〜

・休出あたりまえ
・プライベートの付き合いは常識
・仕事後の飲み会が頻繁
 
904名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 14:07:18
>>902
どんな職場なん?
905902:2007/01/29(月) 20:59:31
>>904
職場は見た目は普通の事務オフィスだよ。別にメール送らなきゃ話せないほど広いわけじゃない。
上司曰くメールで指示すれば「聞いてないです」とか言われなくていいんだそうな・・。
中小同族の総務部です。
906名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 21:21:31
オマイら会社辞めたいと思っても、退職願は安易に出さない方がいいぞ
場合によっては、向うから解雇予告してくるし、その分予告手当が
ついて、出社しないで済むし、会社都合出し、喧嘩したい気持ちがあっても
仕事してるフリして、向うの出方を見るのも得策な場合もある。
実際、俺は退職願を会社で書こうと思った瞬間に、使えない
ゲームばかりしてる禿に即日解雇で、予告手当満額もらえて
今は、1月分だが収入は確保して、転職活動中。
 家庭持ってる香具師にはむづかしいかも知れんが、
手間と金、時間の確保は出来るよ。
 >>905
同族だとあるよね、俺ナンザ入社初日で放置、
上司はパチンコとゲーム三昧で、辞めてよかったと思ってる
907901:2007/01/29(月) 22:38:32
>>903
それはないと思う。
そもそも仕事好きじゃないないから、休日出勤はないな。

プライベートでの遊びはあるな。
今のところ、職場のみんなが仲良いから、みんなで遊びに行ったりもする。
予定のある人は普通に断るし。

仕事後の飲みは、月に2〜3回かな。
俺が参加していない飲みもあるから、飲むのが好きな人はもっと行っていると思うけど。

上司や先輩だからといって、強制力はあまり無いな。うちの会社の雰囲気は。
若い奴は、もうちょっと先輩や上司を敬ってくれてもいいんじゃないかと思うくらいだよ。



908名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 01:22:07
この歳で婚約者と破談になるのって精神的にも
歳的にもキツイな。
ま、相手は年上だったからもっとキツイだろうけどさ。
貴様みたいなバカ女に結婚は無理だぜ!
909名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 01:26:01
お前は男だからまだまだ大丈夫!
次行け、次!
910名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 01:57:58
今帰りだぽ
ウエストに寄ってうどん食うぜ
911名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 02:19:05
>>908
大変だったな。落ち着いたか?
オレも去年同じ事があったから気持ちはよく分かる。

精神的にはかなりダメージがあったよ。歳はあんま気にしないで
いこーぜ!

>>909
おまい、イイ奴だな。
912名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 08:00:50
>>909>>911
ありがとう。いい人達だな(ToT)
結婚するから転職もしちゃったし身内にも紹介してたから何かと大変だよ。
彼女としてはもちろんだけど人としても
すごくいい人間だと思ってたからショックはデカイよ。
死ねばいいのに…
913名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 09:47:08
>>912
最後の一行がイクナイ!!(・∀・)
914名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 13:09:30
>>913
たぶん、彼女側になんか不貞があったんだろ?

俺も彼女いるけど、猜疑心のカタマリみたいな奴でさ
一緒にいても落ち着かないんだよな
彼女も28だし、そろそろお別れかなぁ
("・ω・)
915名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 14:52:40
>>912>>914
彼女に「死ねばいいのに」と思う要素を教えてくれよ。
買い物依存症とか、屁が臭いとかそんなんじゃなくてさ
マジレスで。
916名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 15:50:55
>>915
俺は死ねばいいのに、とは思ってないお
917912:2007/01/31(水) 16:39:08
入籍一週間前になって結婚する覚悟ができなかったんだってさ。

そして「今頃になってゴメンなさい」の一言もないから。
918915:2007/01/31(水) 17:34:22
>>916
ゴメンね、許して。


>>917
ポイして正解かもしれんね。
919名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 23:21:14
>>918

912です。

ま、とりあえず訴える方向で考えてますよ。
このままナメられたままじゃ終われねえ凸(`Д´メ)
920名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 23:28:58
疲れた。精神的に。
上司からキツい言葉とプレッシャー。俺にもダメなとこあるけどさ…もう心と体が凹んでるよ…
帰る途中で明日のことも考えずどっかに行ってしまおうかと思った
…嫁の顔が浮かんで思いとどまった。
921名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 23:43:14
>>920
猛毒の俺には分からないが、家族いると大変なんだな。
そんなオマイの背中は輝いている事だろう。
922名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 00:59:18
>>917
おまえには一切の非や思い当たる節はないのか?
100%彼女が悪いのか?煽りじゃなくてよっぽどの事がなければそんなこと言わんだろ
923名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 01:19:52
>>922
なんだかんだ言って、その婚約者が浮気してたんじゃね?
924名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 08:39:00
>>923
その可能性もあるな。
925名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 13:17:13
912=917です。

>>922
煽りでもないし嘘でもないよ。

思いあたる節ねぇ…
ま、最初予定してた入籍が延びた事があって。それが気になってたらしいけど…
彼女とも話し合ってその時は特に問題ナシ。
だから100%彼女が悪いと言えばそうではないかもしれない。
だけど「結婚止めたい」って言うのが遅いと思わない?
聞いたら「何ヶ月も前から言おうと思ってた」との事。
仕事も辞め、アパートも引っ越す予定で不動産屋にも伝えてあっし。
当然親兄弟、身内にまで伝えてあったしね。


>>922
俺も最初疑った。
だけど「そんな事ない」って言ってた。
ほんとかどうかは怪しいけどね。今はどんな言葉も信じられんよ。
926名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 22:16:11
>>920
カミさんが、心の支えになってるんだな。うらやましい。
そんなに仕事ツライなら転職とか考えてる?
カミさんが居ると守りに入ってしまうのかもしれないけど。
927名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:21:03
>>926
部署の異動申請は考えたことあるけどね…
そんな俺を励ましてくれたのは得意先だったよ(苦笑)
928名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:53:12
>>926
俺なんかパン屋のおばちゃん
929名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:54:56
ごめん
>>926じゃなくて>>927
930名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 16:00:52
昨日、恵美ちゃんを殴っちゃった。www
931912:2007/02/02(金) 17:32:18
俺も殴りてえ!!!!
932名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 17:54:37
>>970
次スレヨロ!
933名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 23:03:26
四月の組織変更に伴い、リストラされるかもしれない漏れが来ましたよ。
934名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 23:10:31
みんな頑張れ!!








と気休めの一言
935名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 23:25:29
大学卒業してから、30超えるのはえ〜って思ってるのは俺だけ?
936名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 23:44:29
月末に源泉徴収もらって、確認したら初めて600マソ超えたよ。

上を見れば切り無いが、毒なんで十分かなぁ。

でも、仕事に対してのモチベーションは、無いに等しいが・・・
937名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 08:32:11
>>936
仕事何してるの?
俺は源泉396万だったよ・・。
転職しないと、このままずっと負け組だ。
938名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 09:55:37
源泉って賞与で大きく左右されると思う
939名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 21:04:25
>>938
そうだね
940936:2007/02/05(月) 23:12:01
>>937

メーカー系の子会社で、SEのまねごと見たいのをやってるヨ

社内SEと呼ばれる香具師に転職してーとは思うが、
慣れた環境から飛び出すことにびびってていまいち踏ん切りがつかんヨ
941名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 07:09:51
昨日、会社休んだ。朝から吐き気して腹が締め付けられる痛み
病院行って検査したら肝臓が少し悪い様子。俺、酒飲まないし不思議に思ったが医者は普通に説明してくれた
…肝臓って胃よりもストレスの影響受けやすいって初めて知った。
942名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 07:15:01
>>941
沈黙の臓器が悲鳴をあげるんじゃ、
今の会社に相当ストレス感じてるんだろうな
おだいじにな
943名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 09:14:25
俺はストレスが溜まると中耳炎になる。
944名無しさん@明日があるさ:2007/02/07(水) 00:07:24
俺はめまいと動悸。特に日曜の夜寝る前と月曜の朝。あとは飲み会がある日とか。
医者に精神安定剤を処方してもらってるよ。
945名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 11:33:15
朝は通勤で歩いてるだけでハァハァだよ、
会社に着くとエナジーを使い切ったように疲れがある。
946名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 20:03:15
リーマン板初めて来たんだけど俺のためのスレがあるじゃないか!
これから要チェックや
ウサギ組&辰組よろしく
947946:2007/02/08(木) 20:22:08
うぇ…後からスレ読んでみたら…俺って超空気読めてない…
正直すまんかった
みんなそろそろ健康に気をつけないといけない年だからな
ストレスは多いと思うがリラックスして生きようぜ
948名無しさん@明日があるさ:2007/02/09(金) 07:04:25
>947
罰としてうさぎ跳びでグランド一周な
949名無しさん@明日があるさ
912です。
とりあえず仕事が見つかりました。
そこで頑張ろうと思っています。

あのバカ女だけは絶対に許さない。
何か痛い目に合わせてやりたいなぁ。