ザッケローニジャパン PARTE157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1t
前スレ
ザッケローニジャパン PARTE156
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1307616631/l50

PARTEはイタリア語の「part」です
http://samuraiblue.jp/

・ザッケローニに関係ない過去日本代表歴代監督の話は別スレで
・「ザック」か「ザッケ」かは、お好きなように
・次スレは>>950が立ててください
2コマネズミ ◆iIwpx7c8R. :2011/06/11(土) 22:18:10.29 ID:PkHyE5AU0
平ストおおおおおおおおおおおおおおお
おれ様と討論しやがれえええええええええ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:18:18.83 ID:mmrzS4QC0
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:20:04.49 ID:J/dF7aEz0
おつう
5 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:21:00.34 ID:kxJUAAdqO
CSKAモスクワが本田にオファーしたのを世界で一番最初にスッパ抜いたあの東スポ神紙がまたスッパ抜いた!

【サッカー】韓国代表選手を売り込む代理人が本田圭佑の移籍妨害に加担 本田への嫉妬もあり本田の移籍阻止に動いているようだ [06/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307776704/





6チョン糞:2011/06/11(土) 22:23:35.00 ID:tiJxGBxj0
宇佐美スレ
また腐った馬鹿チョンがスレスト依頼したのかwww


今すぐチョン死ねwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:35:21.27 ID:zjawiD040
宇佐美スレが欲しいのか?
誰も立てないだけなのにw

MFは立てる気がしなくなったけど、宇佐美なら立てるかも
8t:2011/06/11(土) 22:39:13.86 ID:sifW2PtS0
FW以外の統一系立ってないね

DFとGKが立ってないのはなんかあったの?
問題なければ立てるけど
9:2011/06/11(土) 22:40:29.20 ID:izyzXEyX0
>>5
東スポはたまにすごいの出してくるよな
10.:2011/06/11(土) 22:43:59.85 ID:PZOg6NUb0
CSKAモスクワのスポンサーが韓国企業のヒュンダイになったから怪しいと思ってたんだ
本田もストーカーされてかわいそうだな
11チョン糞:2011/06/11(土) 22:53:59.35 ID:tiJxGBxj0
>>7
宇佐美スレの存在も知らないチョン死ねアホwwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:58:31.79 ID:zjawiD040
国内サッカー板に宇佐美スレあるけど、そっちかい?
宇佐美はもう、A代表だぜ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:58:38.53 ID:X4tODC1g0
国内選手なのに海外板に個人スレ立てたら
そりゃスレストされるなw
14:2011/06/11(土) 23:05:23.06 ID:f48OO2CH0
>>8

立てて立てて!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:09:15.21 ID:zjawiD040
とりあえず、DFスレたてておいたぞーーー

日本代表DF守備統一スレ part90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1307801274/
16チョン糞:2011/06/11(土) 23:10:00.66 ID:tiJxGBxj0
スレスト依頼してるのはチョンだろwww
日本人にとっては喜ばしいことなのに
日本人がわざわざスレスト依頼してるとは思えんwww
日本人にまたビッグクラブに移籍されたら
雑魚しかいない馬鹿チョンは間違いなく死にたくなるからなwww
17 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:13:08.98 ID:kxJUAAdqO
まあアンチ日本人選手の大半がチョンだからな
さもありなん
18t:2011/06/11(土) 23:13:32.35 ID:sifW2PtS0
>>14
>>15
GKの方立ててくるよ
19t:2011/06/11(土) 23:21:54.25 ID:sifW2PtS0
あー…立てられなかったスマソ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:29:22.52 ID:H8EI8pAk0
ネチド、CSKAの試合に強行出場で靭帯断裂・・・・
本田さんも気をつけてくれ・・・・・
21t:2011/06/11(土) 23:30:03.13 ID:AuP/fvWK0
訂正、立てれたw
日本代表GK統一スレ part68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1307802511/l50
22:2011/06/11(土) 23:57:37.32 ID:CzQnQfbR0
なんでもかんでもチョンチョン言ってるニワカサッカーファンモドキは
いつになったら水遁されるんだろうか?
スレチもいい加減にしろと
ついでに、アンチスレが乱立しすぎている

そろそろ運営も動くべきだな
IP見れば同一犯なのがわかるだろうから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:10:11.10 ID:QI7DggJk0
マヤの解説を聞けば聞くほど3-4-3の右サイドの適任は内田じゃないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:11:44.71 ID:Uf3kOGJp0



チョン死ねヴァ〜カwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:01:56.05 ID:B6K/SjcS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rs1Hcuk5F9I

このゴールシーン見れば釣男の力が必要なのが分かると思うんだけどな
今の代表にこんな落としできる選手いないよ
26あああ:2011/06/12(日) 01:11:36.35 ID:UIFmLQMQ0
ベテランはまだ呼ばなくていいんじゃないかな

とりあえず急務は遠藤(国内組だから融通はききそうだけど)の後釜だと思う
27:2011/06/12(日) 01:15:44.25 ID:oX0pYdCQ0
>>23
うん、内田のSHの適性は無いと思う
内田の高校時代の監督もサイドの攻撃的なポジションじゃ使えないからSBに転向させたって言ってる
当時からスピードは抜群だったが、スピードに乗ってない状態では対峙した相手を抜く技術は持っていないとか辛口コメントだった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:18:14.69 ID:UdBc6EmF0
内田って本当に客寄せパンダなんじゃねえの?
ミスしてもヘラヘラしてるし、サッカー好きじゃないと言うし、
オレこういうヤツ大っ嫌いなんだけど…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:23:06.45 ID:0xJAgDQL0
柏の酒井ってオリンピック無かったら絶対に代表に招集されてるだろ
オリンピックって邪魔過ぎ
A代表優先で余り物だけでやればいいのに
次からはU-21にして欲しいね
そういう話あったのに結局消えたからな
30:2011/06/12(日) 01:26:42.49 ID:1XiCG4Wp0
代表スタメンでおかしくないレベルだよな
身長もあって逸材すぎる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:30:46.42 ID:dRko9Lpz0
酒井はセンターバックもできるし、343なら右のDFに入れたくなるタイプだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:31:31.27 ID:Nmi+YmU40
代表は、W杯で力を発揮できればいい。

今、代表にいる意味もない
33:2011/06/12(日) 01:31:36.23 ID:y7Insf6E0
>>29
実際オリンピック代表は香川を抜いたあまり物ですが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:41:22.51 ID:FpcgdU510
内田より絶対に酒井

これは今後の代表でも一番決定的な判断になる
35:2011/06/12(日) 01:44:57.67 ID:UdgRSpfT0
酒井はクウェート戦先発で出れそうなのか
高徳より上になったとはすげえな
高徳怪我治ったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:51:41.74 ID:S5MzbquP0
>>28
柏の酒井を応援したらいいと思うよ
そのうちスタメン奪うはず
そのくらいすごい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:54:13.91 ID:Nmi+YmU40
あの、北嶋へのクロスは、絶好調の時の相馬を見ているようだった。

ボールへのこすり具合がGOOD。縦回転がキッチリ入っていたなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:54:31.88 ID:VlUYbHmg0
内田はこのままだとスタメン取れらるだろうな
39:2011/06/12(日) 01:54:55.24 ID:y7Insf6E0
>>27
そういや内田の最大の武器は
SBにもかかわらず常に味方FWを見ながらプレイができることだと岡田が言ってたような

SHなら誰だってFWを意識できるな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:55:18.19 ID:VlUYbHmg0
取れらるって何だ…取られるだった
まぁシャルケで頑張ってくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:06:38.81 ID:rBjx75vA0
SBばっか優秀でうぜーなwww
優秀なCBなんで出てこねえんだよ!!!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:10:43.07 ID:UdBc6EmF0
2002W杯のアルゼンチン×イングランド戦とアルゼンチン×スウェーデン戦を久しぶりに見返してるんだけど、
どちらもひどいのよ、やってるサッカーが…。
まるで悪いときの日本を見ているみたい…。ちょうどこないだのペルー戦のような…。

ひょっとしてあれから9年も経って、世界的にサッカーのレベルが底上げされてきてるってことかなあ?
43 :2011/06/12(日) 02:11:43.68 ID:z0Qf+60o0
代表での内田はどこが良いのかわからない
44名無し:2011/06/12(日) 02:14:53.02 ID:5aRzhfs80
内田の良さ分からないよなw
今吉田スレでその事軽く触れたら内田ファンのババアにしつこく絡まれたぜw
45t:2011/06/12(日) 02:21:37.85 ID:1m4lGijJ0
>>43-44


という冗談はともかくとして、そんなに悪い?
アジアカップの時は本当に酷かったと思うけど
チェコ戦、個人的には可もなく不可もなくって印象なんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:21:47.80 ID:spxmVSkH0
内田は顔が良いだろ
47:2011/06/12(日) 02:22:17.31 ID:1XiCG4Wp0
うっちーはかわいいからいいのってノリなんだろうな
酒井にスタメンいつ奪われてもおかしくないと思うんだが
48SB:2011/06/12(日) 02:25:21.01 ID:46UJmqaz0
現在のSB
左 長友 右 内田

Wゴリラ
左 長友 右 宏樹

Wイケメン
左 高徳 右 内田

W酒井
左 高徳 右 宏樹
49t:2011/06/12(日) 02:27:44.63 ID:1m4lGijJ0
>>45
自己レス
悪いなんて一言も書いてなかったスマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:29:56.34 ID:RQVGLF+n0
酒井、酒井って急に騒いでるけど
BSで試合見れたから騒いでんのか?
それともスポルトでも見て影響受けちゃった?
薄っぺらすぎでワロタw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:30:14.23 ID:UdBc6EmF0
チャラいのばっかだよな、今の代表…。
内田に吉田に柏木に槙野に…。

なんか今の代表、ガキっぽいんだよなあ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:32:09.15 ID:ZJ+8SJtO0
チャらいとか見た目や言動で好き嫌いを語るやつが一番うざいな
芸スポでも行っておけと









内田はイラネとは思うがw
53_:2011/06/12(日) 02:32:54.09 ID:6ZF4xOBC0
>>42
W杯本番ともなるとどうしても
相手の長所を打ち消そうとしてくるから
つまらん試合が増えるのはしょうがないんじゃ?
しかも会場が高温多湿の日本となればな。
それにどんな場所・どんな相手でも面白い
サッカーを展開できるなんてほんの一握りの国しかないだろ。
クラブチームと違って一緒の時間が少ないわけだし。
54:2011/06/12(日) 02:33:12.75 ID:Vs3BKFndO
本職SBからCBにコンバートしてCBとして使うか
55:2011/06/12(日) 02:35:30.46 ID:UdgRSpfT0
去年9試合今年8試合の出場でこんな騒がれる奴もすごいな
おまえら相当見る目あるんだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:36:15.96 ID:QI7DggJk0
新潟の酒井はアジアカップの予備登録メンバーにも選ばれてたし
柏の酒井は絶好調なチームの中でもかなり目立つ存在だぞ
そりゃ現時点で長友内田より上だなんてとても思わないけど
1・2年後にA代表のポジション争いしてたとしても全然不思議じゃない
57:2011/06/12(日) 02:36:28.63 ID:hAwaI+VL0
DFだからアジア杯の吉田みたいにDFの穴になってハイライトで目立ってないから合格点だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:37:40.17 ID:403heDob0
内田に固執した話題をしたいんだったら、こっちの方に逝ってくれ

内田を起用した見る目のないSony
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277180750/l50
59:2011/06/12(日) 02:38:54.57 ID:1XiCG4Wp0
豪戦でもいい守備してた
左がひどかっただけにw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:41:40.44 ID:S5MzbquP0
>>50
ここまでじゃ無いけど今までも十分言われてたろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:43:52.77 ID:HfT9pXXH0
酒井は面白い選手だと思うけど、もう少し
長い目で見ていいんじゃない。
通年で働くのは今年が初めてになりそうだし。
ザックが呼んだ高徳や宇佐美は去年1年通して
ある程度安定したパフォーマンスだったわけだし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:46:07.75 ID:BN5JSc9A0
>>51
内田と吉田は別にチャラくないだろ
内田はナヨっとしてて吉田は飄々とはしてる感じはあるけど
特に内田なんかプライベートは地味で性格もむしろ根暗な部類

槙野もTVだとチャラチャラふにゃふにゃしてるけど、
一応あれで意外と熱い男な部分はあると思うよ

その4人の中でホントにチャラいのは柏木くらいじゃないだろうか?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:49:06.45 ID:O9hCDJPg0

ゴキチョンがいつもやってる内田叩きの類じゃなくて
酒井ってのはそんなに凄いのか?
64:2011/06/12(日) 02:52:01.43 ID:y7Insf6E0
>>63
Jでちょこっと活躍をした奴を持ち上げる毎度のニワカ
去年で言うなら、内田をボコボコにした大津
一昨年で言うなら、石川直を持ち上げてた奴らです。
65:2011/06/12(日) 02:53:05.94 ID:oX0pYdCQ0
最近の代表メンバーの中でチャラいのは柏木と本拓ぐらいだろ
槙野はチャラいと見せかけてるが、芯はチャラくない。結構ストイックな選手
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:53:41.14 ID:gp6HyFnY0
酒井いいよ
でかいしスピードもあるし強いしクロスもいいし顔もゴリラで迫力ある
ポカもあるけど今後楽しみな選手の一人
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:58:16.60 ID:O9hCDJPg0

俺も槙野や内田は以外にストイックだと思うけどね
チョンはサッカー雑誌の発言やテレビのインタビューとか見ないで書いてるだろ
槙野のパフォーマンスは少しでも多くの人にサッカーを知ってもらう為だろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:01:37.09 ID:S5MzbquP0
槙野は話さない方がいいよ
プレーだけ見せてた方がずっと良い印象もたれるはず
69:2011/06/12(日) 03:07:46.42 ID:PFoHc1//O
槙野はクラブ&代表でスタベンで
よくテレビに出れるなと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:11:48.53 ID:dRko9Lpz0
五輪代表もまぜた343


   宮市  ハーフナー   酒井柏


長友   香川    宇佐美  内田

   伊野波 今野 吉田

        川島


サイドの守備的な長友内田な分、香川宇佐美のスーパースターでコントロールするのじゃ
3トップには俊足、でかい、ゴリラと個性をそろえて勝負じゃ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:16:40.73 ID:ZJ+8SJtO0
>>70
それ誰がゲームメイクするんだよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:18:58.93 ID:S5MzbquP0
真さんが全てをやってくれるんだろ
73:2011/06/12(日) 03:19:42.58 ID:mKVuY0x00
>>67
見た目だけじゃ分からない
オランダに行く前までの平山も最初はストイックって思ってたけど実際は違ってたしね
74:2011/06/12(日) 03:29:01.23 ID:noU5Uuki0
新潟の酒井は俺もオススメ。
今絶好調の原口も完全に抑えてたしな。

柏の酒井は見たことねーからわからん。
今度注目してみるぜ。
75 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:57:06.07 ID:PzVQD8Mj0
槙野は自分が喋って損してることに気付いてくれ
76:2011/06/12(日) 04:03:27.72 ID:uWt153qM0
カバディに転向すればいいのにな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:05:12.40 ID:CWTt/PIH0
全試合観ないと選手の技術や対戦相手の違いによるパフォーマンスの判断出来ないよな
みんな時間あって裏山
78:2011/06/12(日) 04:14:55.78 ID:xb5mEWBPO
内田っていらないよなー
海外組らしさも別にないしなんで選ばれてるのかマジ不明
79.:2011/06/12(日) 04:17:38.84 ID:VnOr12Ro0
吉田より槙野のほうが上だと思うけどなぁ…
吉田ってアジア杯から足引っ張ってばかりだろ
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 04:19:24.17 ID:dkdatohU0
宇佐美登場で相対的に槙野の好感度うpしたのは確かだな
81:2011/06/12(日) 04:23:08.56 ID:PFoHc1//O
国内A代表とU22でプチ合宿やるってさ
82.:2011/06/12(日) 04:23:53.31 ID:VnOr12Ro0
退場やオウンゴールなど吉田には悪い印象しかない
なんでザックが使い続けるのか理解できんわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:26:20.42 ID:SMcqCi3D0
本田がクラブでそこそこ活躍ってまぁ、、、、代表でがんばってくれよw
まぁ、ヒールでアシストした黒人さん偉い。ああいうことは代表メンバーじゃでないからな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:27:13.20 ID:CWTt/PIH0
>>81
海外組が居るときにやれば良かったのに
完全に引き抜く気満々のザック
85:2011/06/12(日) 04:33:34.94 ID:uWt153qM0
中澤闘莉王固定の弊害の面があるんで
今は今野以外何人かに経験積ましてる時期でしょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:35:09.81 ID:Nir+QpuN0
>>78
海外組らしさって何?w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:39:44.78 ID:SMcqCi3D0
>>86
らしさかどうか知らんけど、フィジカルつおい連中と試合する機会が多いから、ボディバランスが磨かれたり、慣れとかの感覚的なものでは?
仕掛けるタイミングとか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:45:52.64 ID:MbFPkc5A0
>>64
代表厨はなぜわざわざ海外板にまできて恥をさらしていくんだろう
89.:2011/06/12(日) 04:49:18.30 ID:VnOr12Ro0
内田と吉田は海外組なのに国内組とフィジカル面で差がないか、それ以下
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:51:44.31 ID:Q9DELrzT0
まやはともかく内田はフィジカル成長したろ
ヘディングもかなり強くなったと思う
91:2011/06/12(日) 04:54:52.28 ID:PzVQD8Mj0
>>83
あの黒人の名前ラブって言うんだぜw
ああいうシュート代表でも蹴ってくれよ本田
92ザック:2011/06/12(日) 04:55:48.79 ID:sDxSno320

124 名前:名無しさん@恐縮です :2011/06/11(土) 10:46:21.18 ID:lwZ7ZLk30
http://www.youtube.com/watch?v=Ihum9G9jbAM&feature=related
超カッケー
大ブレイクすんじゃね?

【サッカー/日本代表】ザックジャパンの「隠し玉」がアメリカにいた!MLSコロラド・ラピッズ所属のDF木村光佑をリストアップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307754624/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:58:51.73 ID:SMcqCi3D0
>>91
DF引き付けてヒールパスなんてにくいねぇw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:01:00.86 ID:Q9DELrzT0
そんなことできる選手が日本にいるわけないじゃん・・・
腐っても元セレソンだよ
95ザック:2011/06/12(日) 05:04:33.80 ID:sDxSno320
なんだ前スレでほぼ話題は終わってたか…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:03:19.66 ID:DtYVJzPN0
内田はともかく吉田はオランダだからね
国内でも微妙な選手が海外組面できるのが
イタリアスペインイングランドドイツのトップリーグ以外の選手
97:2011/06/12(日) 06:13:25.21 ID:P2dvvLVP0
GET SPORTSで吉田のサポが「いつも安定ある守備をしますよね」的な事言ってたわ
きっとVVVの試合見てないんだろうな
98:2011/06/12(日) 06:17:43.95 ID:Dx62QSp00
吉田はでかいし足下うまいしし3バックの一枚ならいいかもな
993:2011/06/12(日) 06:29:00.31 ID:Ne8qNRFAO
吉田って内田より年下だったんだな
もう25歳くらいのイメージだった
1001:2011/06/12(日) 06:32:59.75 ID:QRZNfizJ0
去年の前半くらいから感じていたけど、31の遠藤が体力的に衰えてきたな

ザックが家長に期待してるのもそれが分かってるからだろうし
後半20分から交代なんてほとんどなかったのに世代交代を睨んでザックも動いている
3次予選はともかく最終予選じゃ試合のパフォーマンスが落ちまくって遠藤はスタメンから消えてそうだ

家長のほうがテクもフィジカルもパスセンスもあるしボールを絶対取られないという安心感があるし
守備の約束事をきちんと覚えれば問題はなさそうだが 
101:2011/06/12(日) 06:39:12.88 ID:Dx62QSp00
せやな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:43:38.27 ID:Q9DELrzT0
>>100
パスは遠藤だと思うぞ
運動量とポジショニングも遠藤の方がずっと上だな
103:2011/06/12(日) 06:44:22.00 ID:u7aHuZQgO
>>91 あんな技やれる日本人いないやろ・・
無理いうなよ。腐っても元ブラジル代表選手だし。
1041:2011/06/12(日) 06:44:53.39 ID:QRZNfizJ0
4バックにしろ3バックにしろ、ラインを上げてコンパクトな布陣を保ち、
守備の約束事をしっかり決めて中盤でボールを奪えるかどうかだろうな
そのためにはCBのスピードも重要

中盤がコンパクトならボランチが遠藤だろうが家長だろうが、長谷部や長友や今野にかかる負担が少なくなり
攻撃にもその分の体力を使えることになる
1051:2011/06/12(日) 06:49:57.78 ID:QRZNfizJ0
>>102
遠藤のパスって厳しい局面を打開するパスじゃないんだよ
サウジ戦のようなスペースゆるゆるで、マーカーも注意が散漫な糞試合や親善試合ならともかく
ガチの勝負試合じゃ遠藤は消える ゆるい中、自分の思い通りに動く味方がいてなんぼの選手

106:2011/06/12(日) 06:54:54.10 ID:Dx62QSp00
せやな
1071:2011/06/12(日) 06:57:57.76 ID:QRZNfizJ0
ポジショニングだって体力があってこそだし、最近の試合見てても最終予選の頃、
遠藤がフル出場して本気で走り回れるとは思えない
それより若い家長にボランチとしての経験を積ませて、守備の約束事を練習と実践で教え込んだほうが効果的
最終予選でどうしてもというときは、交代前提で33の遠藤を先発でいきなり使ってもいいし

時々調子が悪くなる中古車のようなもんで、昨日のガンバのベンチスタートのように
これからは休ませながら騙し騙しやっていくしかない
108:2011/06/12(日) 07:07:58.12 ID:Dx62QSp00
ほんまや
109:2011/06/12(日) 08:17:53.76 ID:fWan9i4r0
キリンカップで現実に引き戻されて良かったなと思える
110:2011/06/12(日) 08:31:39.19 ID:hAwaI+VL0
やっぱ3年後って長い
3年後は遠藤なんて34歳だし、長谷部も30歳・・・
若いと思ってた香川も25歳で本田なんて3年後はもう28歳なんだな・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:37:15.18 ID:+yiV6+C70
本田はスタイル的に大怪我しなきゃ余裕だろ
他が育たなければロシアまで普通にいける

香川はキレで勝負するタイプだから劣化が始まったら早い
ブラジルまでは大丈夫だろうけど
112.:2011/06/12(日) 08:39:45.40 ID:SQoaPPas0
何とまだ3年もあるのか
安心だな
113:2011/06/12(日) 08:45:22.41 ID:0lpE3UlS0
家長を使う時は、厳しい試合での途中出場だけは避けるべき、味方がそれまでより倍疲れるから、
とりあえず頭から使って、バテたら交代させるというパターンだろうね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:48:04.72 ID:X8Buc65G0
交代ありきの選手起用なんて愚策
115:2011/06/12(日) 08:53:48.33 ID:Pm19jKZF0
愚作だね
テストマッチや余裕のある試合で使いながら成長を待つしかないね
本田も試した方がいいかもしれない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:58:16.03 ID:+yiV6+C70
香川も試したほうがいいな
元ボランチだし本職じゃない家長、本田を試すなら当然香川もってなる
1172:2011/06/12(日) 08:59:32.55 ID:oYx/KH2XP
宇佐美よりも原口を呼べ、と思った。
技術面はともかく、メンタルでは比べ物にならない
1183:2011/06/12(日) 09:00:07.89 ID:Ne8qNRFAO
ドイツ大会が終わってオシムがアジアカップを4位惨敗していた頃
3年後の南アフリカで本田や長友や川島がブレイクしてGL突破するなんて
ほとんど誰も予想してなかったろ

あの頃南アフリカ大会の主力として有力視されていたメンバーは…
地味だけど欠かせない水を運ぶ存在で日本のマケレレ鈴木啓太
ブンデスで結果を残した日本の絶対エースストライカー高原
CLでマンUを撃破した世界を知るスーパーレフティー中村俊輔
不動の日本最高右サイドバック加治亮

まあ、3年後のブラジル大会も、ベテランの遠藤どころか
中堅主力の長谷部や本田や長友がどうなっているのかも分からないな
というか、それだけ下の突き上げがないと南アフリカ大会以上の結果は無理だと思う
119:2011/06/12(日) 09:01:50.28 ID:fWan9i4r0
永井や宇佐美が順調に育ってくれれば香川をボランチでってのもありかもしれないw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:02:30.58 ID:WIhJ//4o0
>>116
香川が嫌いなのはよく分かった
121:2011/06/12(日) 09:06:28.00 ID:hAwaI+VL0
宇佐美バイエルンでレギュラー
宮市アーセナルでレギュラー
原口 Jでシーズン40得点
香川バルセロナでレギュラー

2014年までにこれを頼む
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:22:24.26 ID:+yiV6+C70
>>120
何でそうなるんだ?
ザックが家長をボランチにしてこのスレじゃ本田をボランチにって意見もたまに出る
香川をボランチにって意見だけは何でだめなの?
三人とも二列目が本職でボランチ経験のある選手
代表の二列目で結果を出してるのは本田、香川、家長の順で香川がずば抜けた実績を残してるわけでもない
123:2011/06/12(日) 09:26:34.98 ID:aCb0s1k80
体で相手を止めないといけない場面があるからな
香川はそこらへん無理だろ
前で使った方がいい
124:2011/06/12(日) 09:30:59.30 ID:hAwaI+VL0
香川のボランチ時代ってどんな選手だったんだろ
今の香川からは想像できないw
やっぱ3年後は誰がどうなってるかわからんないってことかw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:34:32.28 ID:+yiV6+C70
>>123
粗を一つつまんでそれだけで香川のボランチを否定かよ
家長は運動量、ポジショニング、ボランチとしての守備が糞、本田はポジショニング、ボランチとしての守備が糞
短所を見たら誰も使えない
家長なんて問題外だろ
126:2011/06/12(日) 09:39:06.95 ID:hAwaI+VL0
素人だけならともかく、ザックやスルツキも本田や家長がボランチの適正あると思ってるからボランチに使ってるからな

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:42:50.43 ID:82VH777T0
しばらく代表の試合はないわけだけど、韓国戦から3次予選は遠藤と家長を併用するような形になるのかね
場合によっちゃ、長谷部も含めていろいろな形を試すのかな
そもそも3次予選って、欧州組はばんばん召集するもんなんだったっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:45:45.90 ID:+yiV6+C70
>>127
呼ばないだろ
流石に壊れるよ

8月の罰ゲームは調整のため国内組だけでやってほしいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:54:13.88 ID:rol1zzLW0
でもその時期って暑さ+震災の影響で休みがなくなったせいで過密日程なので国内組もヤバイはず
特に遠藤なんてボロボロだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:03:05.37 ID:Q9DELrzT0
>>129
遠藤もやばいな
131:2011/06/12(日) 10:05:05.75 ID:ye2QQ1qD0
>>126
ザックはともかく、ロシアの白豚の判断を参考にしちゃいかん
あいつはキリンカップで負傷してたチェコ代表FWネチドを無意味な起用でぶっ潰した無能監督だ
132         :2011/06/12(日) 10:22:13.05 ID:FiXj2g0J0
柏木、本田を見る限りザックが4-2-3-1のトップ下に起用するのはボランチ適性のある
選手なので家長はそこで使うつもりなのかもしれないし、香川がそうなるには
ボランチこなせる必要があるとはいえる
133:2011/06/12(日) 10:23:24.29 ID:E1/LLOSvO
>>122 香川パスド下手やん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:27:25.58 ID:82VH777T0
>>133
そんなこたない
ただ、家長みたいに個でキープできるのか、遠藤みたいにポジショニングに神経を使うのか、
そのへんはどうするんだ、という気はする
135:2011/06/12(日) 10:27:45.81 ID:Y0mGIV7Q0
昨日goingで吉田が343のDFの役割について説明してたけど
CBの両翼があがることでサイドで数的有利をつくるのが狙いみたいだな
ザックは足元が上手くてボール運べる選手をCBの両翼に求めてるから
吉田と伊野波になるということがわかった
136:2011/06/12(日) 10:32:03.29 ID:aCb0s1k80
CBがSHの外側を駆け抜けたりするのかね
次に試すときにみてみたいな
137      :2011/06/12(日) 10:32:37.22 ID:FiXj2g0J0
トルシエが中田コと盛岡を両サイドで使ったのと同じだと思った
ただ麻也の足もとはこの二人と比べてもかなりいいと思う
138:2011/06/12(日) 10:33:38.95 ID:aCb0s1k80
盛岡は真ん中じゃなかったっけ
139        :2011/06/12(日) 10:41:18.41 ID:FiXj2g0J0
最初真ん中だったけど、松田が定着した時に右に回った
それに関して後藤健生が森岡のビルドアップを生かすためだろうって言ってた
結局松田がものにならなくってぼしゃったけど
140トルシエ:2011/06/12(日) 10:42:57.60 ID:4bdTTqISO
中田浩・森岡・松田

中田浩・宮本・松田

どっちが安定感あんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:43:18.41 ID:VPeipjia0
森岡
142::2011/06/12(日) 10:43:59.81 ID:GgoT3o+f0
優秀なSBでサイドを片方でも固守すれば、一見無敵に見えるバルササッカーも
そのパフォーマンスを半減させると見た。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:44:46.18 ID:OxGwqLqy0
ズビロの山田いいわ何でもこなす
大卒とはいえルーキーに見えん
代表で呼んでください
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:48:25.26 ID:+yiV6+C70
>>134
> そのへんはどうするんだ、という気はする

ワンタッチで寄せられる前に適当にさばく
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:56:29.51 ID:37TD5l2P0
それ、本当に適当なプレーになってチャンスつぶしまくるだけだろw
技術が伴わないワンタッチ、しかもプレッシャーから逃げる為とか最悪

そういや、キリンカップで李もボール収められないから、技術のない逃げのワンタッチしてたな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:00:38.95 ID:s+Hoa4Rl0
ザッケローニはいつまで今ちゃんに拘るんだろ('ω'`)
オシムの阿部ちゃんみたいに溺愛してるな('ω'`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:01:20.25 ID:Nmi+YmU40
日本人で、トップでおさまる奴って誰だ??

誰もおさめられないでしょうに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:06:38.46 ID:gkN9Q/im0
五輪予選が一段落したら
関口、西、コオロギ辺りはU-22メンバーと入れ替わるのかな

関口→原口
西→酒井(柏)
コオロギ→永井みたいな感じで
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:17:01.95 ID:s+Hoa4Rl0
原口は呼ばれるだろうね('ω'`)
あの突破力は今の代表にはいないから後半30分以降に投入したら面白い存在だろ('ω'`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:17:38.27 ID:s+Hoa4Rl0
ウッシーは酒井にポジション奪われないようにしないとな、酒井のクロス精度は凄い('ω'`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:37:55.37 ID:DE9TGRV60
>>5 >>9
協会が本田の10番にNGとか岡田の前田切りとか茸ジャパン限界説も東スポ

東スポと朝日の代表サッカー関連は濃い
152:2011/06/12(日) 11:38:05.69 ID:YRYfOsvkO
トルシエとザックのやり方は違うと恥ずかしい事言ってたコテがいたな

頭でっかちに多いんだよ
理論に捕らわれてそう思いこむのが
153:2011/06/12(日) 11:40:24.34 ID:wMeRGgKP0
酒井昨日の試合良かったけど、あんだけフリーだったらウッチーでもいいクロス上げられるんじゃない?
154代表素人:2011/06/12(日) 11:42:53.98 ID:4CRikMHxO
明日、安田理大が福岡のサッカーショップ加茂に来るみたいだけどサイン貰う価値ある?

買物しないとサイン貰えないから日本代表ユニを買おうと思ってるけど。
サインもらって代表に定着したらナンバー入れようかと思ってるけど金欠なので悩んでます。

オランダいったけど長友いるから難しいかなって感じだけど。
155:2011/06/12(日) 11:54:22.26 ID:8w6ENahp0
ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1307785390/



木村出場中
156元日:2011/06/12(日) 11:58:03.28 ID:nBHgUFfiO
日本には3バックこそが一番向いてるシステムだとは思うが、しかし長友をサイドバックで使えないのはもったいない
長友の一番の良さは守備だからね
特にカバーリング能力が優れているので、サイドハーフに上げるのはもったいない
3バックの左に長友を使いたいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:58:51.97 ID:sFamjF0w0
4バックで十分です
158:2011/06/12(日) 12:08:13.89 ID:YRYfOsvkO
長友はビルドアップが下手だから3バックは厳しい
159元日:2011/06/12(日) 12:11:10.05 ID:nBHgUFfiO
中盤や前線に人を増やしたほうが、日本はやりやすいチームになると思うんだよね
日本の一番の武器はスピードだしね
中盤を引っ掻き回すのが日本の戦い方となる以上、3バックこそが合ったシステムではないだろうか
160:2011/06/12(日) 12:14:37.96 ID:oX0pYdCQ0
スピードを活かすなら逆に前線の人数は増やさない方が良いと思うぞ
前に人数増やすと、当然敵の人数も増えるから渋滞してスピードを活かすスペースが無くなる
後ろから飛び込んで来るようにした方が良い
161元日:2011/06/12(日) 12:24:02.60 ID:nBHgUFfiO
スピードと言っても、走力のこといってるんじゃないぞ
中盤でのワークスピードの早さだ
アジリティーと言ったほうがわかりやすかったかな
パスワークのスピードって要するにアジリティーと基礎技術 の賜物だからね

それが日本はずば抜けていい

そして日本の弱点は1対1。マンツーマンになるとまだまだ脆さがある

3バックだと密集地帯を作りやすいから、その脆い点を人数で補うことがよりやりやすい
162_:2011/06/12(日) 12:25:27.15 ID:IS7VNcGb0
トラップしてから、パス出すまでの一連のプレースピードに
すげー時間かかるのが日本の欠点だと思うんだがな

むしろ走力が良いって言われる方がまだ納得する
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:42:18.74 ID:8S7EVCUg0
カズ 「結局は一対一だよな」
164かか:2011/06/12(日) 12:53:47.03 ID:V2if9KHoO
3バックじゃ守れないじゃん。トルシエ時代の3ー5ー2を忘れたの。
これでは、サイドをつかれて実質5バックになっちまうし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:55:06.00 ID:82VH777T0
>>148
あとの2人は未知数なとこあるが、コーロキはきついかもな
今から覚醒するかというと疑問だし 面白いと思ってたこともあったんだがな
166:2011/06/12(日) 12:58:50.91 ID:noU5Uuki0
>>164
トルシエ時代のメンバーとは比較しても意味ない。
フラット3ほど特殊なことをやろうともしてないんだし。
岡田ジャパンのときも日本は引いて守るのは不可能とか言われてたのに
やってみれば鉄壁だったしな。
3バックもオプションのひとつなら全然ありだと思うな。
167:2011/06/12(日) 13:12:36.84 ID:8w6ENahp0
生放送

札幌×横浜

http://www.justin.tv/s/17/sakuraringo


カズがんばれ
ゴンも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:14:36.68 ID:KyTQgLKl0
>>148
基本23人だから、西とか関口とかコーロキは普通に外れるだろ
U-22から合流する可能性があるのは香川と東口→権田くらいだよ
でも権田を五輪に集中させるならその間は東口が呼ばれるかも
ただ権田だとGKの年齢のバランスが丁度良い

GK 川島、西川、権田(or東口)
DF 今野、吉田、栗原、槙野、内田、長友、森脇、(安田)、(伊野波)
MF 本田、香川、家長、長谷部、細貝、遠藤、(松井)、(阿部)
FW 李、岡崎、(前田orハーフナー)

大体こんな感じで落ち着くんじゃねーの
伊野波は気に入ってそうだし、安田はは両サイドできるのがでかい
予選じゃ控えにはある程度計算できる阿部とか松井が重宝されそう
後はザックは前田をかってるから外れないだろうけど
変わるとしたらハーフナーくらいじゃね、別に呼ばれる可能性あるの

そう考えるとU-22の選手が入る余地なんてない
そもそもU-22の選手でA代表に入れるくらいの奴は香川と権田だけだけど、あとはまだまだだろ
169うんこ:2011/06/12(日) 13:30:58.34 ID:omnwp1cE0
>>168
安田の両サイドはプレイスタイルが右と左で違うから実は計算しにくい
個人的に伊野波使うなら牛田か栗原どちらか外すべき

遠藤はそろそろ控え、もしくは外れるんじゃないかな?
2シャドーなら松井いても良いのにね
サイドハーフだって出来る

ワントップは前田、指宿、ハーフナー、永井、李で競わせるべき
現状誰と言ってもほぼ空位
森本はとりあえずクラブで出場して活躍してからな
170:2011/06/12(日) 13:35:47.62 ID:gDmgjde/O
>>168
こうやって見るとしょぼいな
控えが頼り無さ過ぎる
細貝森脇はいるのかな
171:2011/06/12(日) 13:42:43.04 ID:PFoHc1//O
萌森脇らは次の韓国戦で長い時間試して欲しい
駄目だったらそろそろ切るべき
172:2011/06/12(日) 13:49:28.16 ID:OMYSIzHT0
Jはまずパススピードを上げろ
173 :2011/06/12(日) 13:52:01.12 ID:ZZXZQjXa0
マスコミって3バックが大嫌いなんじゃなかったの?
モダンなのがいいんでしょ?
10年前?のミランでもいいんだね
174:2011/06/12(日) 13:54:45.99 ID:BhzDcK/ZP
>>169
まだ遠藤と同等以上のパフォーマンスできた選手いないから外せないだろうな
途中出場で家長か誰かが結果を出すしかない
サブになったら年寄りは容赦なく切るだろうけどまだだな
175:2011/06/12(日) 14:02:08.27 ID:oX0pYdCQ0
>>162
状況判断が遅いんだよな
テンポよくボール動かせるのは遠藤ぐらい
ただ、その遠藤は走力がない
176名無しさん@田中おっぱい:2011/06/12(日) 14:08:40.72 ID:8+yBdx+vP
内田篤人プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=jy7Rqr-Xfsc
木村光佑プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=2Q2RKW-oi6Y

リーグレベルに関係なく木村は本物。
MLSのレベルが低いとか言ってるのは、最近のMLSを知らないニワカ。

単純にスピード、フィジカル、パスの質などを見比べて欲しい。

どんな状況でもクロスを上げられる突破力と、
相手を吹っ飛ばすほどの体幹・・・これは長友以来の衝撃だわ。
177うんこ:2011/06/12(日) 14:08:56.25 ID:omnwp1cE0
>>171
森脇は切っちゃダメだ
フィールドで使えなくても、ベンチでは使える
ベンチのネ申森脇ネ申きったらムードメーカー枠なくなるぞ

長丁場のトーナメントではこういう芸人タイプの選手がいないと荒むぞ
試合には一試合後半から出しておいてってだけで良いし
むしろ出場時間0分でも良い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:09:48.83 ID:+n+Mu/hs0
あうあうあー
179:2011/06/12(日) 14:10:34.09 ID:LHBczbn80
>>156
なんで長友ありきで考えるんだよw
これからブラジルに向けてどんどんいい選手出てくるよ。
別に長友に拘る必要ない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:11:58.16 ID:ihYC4kq20
吉田と内田はいつもベタベタしてるな
181:2011/06/12(日) 14:14:35.61 ID:Q+xoxAzT0
>>179
そんなだとブラジルで日本が優勝しちゃうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:16:00.04 ID:UdBc6EmF0
>>118
めっちゃいいこと言ってると思う。
そうそう、競争が大事なんだよ。
本田や長友や内田や長谷部が、指定席みたいな風潮は良くない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:19:37.31 ID:UdBc6EmF0
>>181
「いい選手」がゴロゴロ出てくるのは、世界中たくさんあるだろ。しかも日本なんて比じゃないレベルで。
でもその中で優勝できるのは1カ国のみ。

2006年のアルゼンチンなんて、
2001年U-20W杯MVP、得点王、サビオラ。
2004年五輪得点王、テベス。
2005年U-20W杯MVP、得点王、メッシ。

さらにリケルメにアイマール、カンビアッソにマキシ・ロドリゲスがいて、ベスト8だぜ。
184 :2011/06/12(日) 14:22:54.83 ID:4EnrzXbz0
>>182
言いたいことは分かるけど、実力で凌駕出来るやつが出てくるかどうかってところだろ。
ちょっと見よかったからって持ち上げ過ぎなのもいかがなものかとおもうし、レギュラーでも
プレーがよくないのに擁護しまくりもよくない。このへんはチーム事情とも重ねあわせて
考えるべきであって一プレーだけみてあーだこーだ好き嫌いをベースにして言ってるやつが
2chには多すぎるな。
185 :2011/06/12(日) 14:27:27.91 ID:/MdpvKK80
でもー好きな選手の好きなプレーはみたいじゃないw
ファン心理ってやつだね
客観的な分析も面白いけど、やっぱりどこかしらバイアスはかかっているものだし
淡々として的を得ている論評はプロを含めてもほとんどない気がする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:27:48.04 ID:8BJtIPr20
343なら、内田か長友切って、ドイツでSHやってる岡崎にSHやらせて
FWもう一枚増やした方がよくね?
187うんこ:2011/06/12(日) 14:28:18.24 ID:omnwp1cE0
>>176
デイフェンスだけなら完全に木村>>>越えられない壁>>>牛田
牛田のプレー見ると必死に奪おうとする態度や攻撃性が見られない
むしろ木村が踏ん張るシーンだと倒れてファールアピール
木村が抜きに掛かるシーンだと誰かに横パスしてそのままの牛田

もう少しシュート精度上がればと思ったが、もう既に牛田を越えている

牛田が木村から勝っているのはアイドル並のルックスだけだよ
NIPギャルの銭目当てだから牛田使うんだろうけどさ
木村も呼んで欲しい
188:2011/06/12(日) 14:28:21.20 ID:vm4Rt72L0
将来長友を今野の位置においたら鉄壁な気がする
189:2011/06/12(日) 14:30:14.26 ID:PCem/NKk0
>>171
森脇はこの間良かった
また観たい
細貝はお粗末だった
190:2011/06/12(日) 14:30:50.63 ID:Q+xoxAzT0
ドイツで岡崎のSHって守備以外でも役に立ってるんだろうか?
191:2011/06/12(日) 14:31:21.13 ID:x91ATBdm0
>>182
今のところ競争相手がいないのだから仕方ない
早く出てきて欲しいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:32:26.35 ID:ihYC4kq20
それは五輪終わったら激化するでしょ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:33:47.41 ID:VPeipjia0
>>118
俺はドイツ大会終わったあとは生き残るの福西ぐらいかなと思ってたら
見事に解説者として南アフリカ大会に参戦してた
194:2011/06/12(日) 14:36:11.98 ID:BhzDcK/ZP
ハイライト以外の感想はないの?
195:2011/06/12(日) 14:37:05.94 ID:AMLEcYLo0
ドイツでの福西ってすげー微妙じゃなかったか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:38:12.52 ID:CWTt/PIH0
343はオプションであって公式戦90分間やり続けるつもりは無いでしょザック
交代枠3個なんだからSBで応用が利く選手を選択するしかない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:38:49.06 ID:06fU7/dT0
中田のお守りとして使われたけど、福西自体が
本来はお守りが必要なタイプだったな。
守備的な選手と組ませてこせ攻撃面での魅力が
出てくる選手だったのに。
198:2011/06/12(日) 14:40:12.48 ID:LHBczbn80
>>187
既に内田を超えてるって、木村の方が5歳くらい年上じゃなかったか?

正直、15分足らずのハイライトじゃ善し悪しは分からんわ。
一度呼んでみて欲しいが、将来の伸びしろとかを考えると、普通に両酒井とかの方が希望もてるんじゃないの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:47:25.28 ID:ihYC4kq20
木村光佑は呼んでほしいな
両サイドできるらしいしどんなものか
343はもう止めて欲しい
200かか:2011/06/12(日) 14:56:09.65 ID:V2if9KHoO
木村光佑って誰やねん。そんな無名の選手を代表に呼ぶなんて、前代未聞だな。
201  :2011/06/12(日) 14:56:17.64 ID:dy1ij7Lr0
少し前までは日本はボランチ天国だと思っていたのに。
遠藤の後釜が欲しい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:57:06.19 ID:8BJtIPr20
>>196
SBがSHやってたら4バックに戻す時FWが1枚足りないじゃん
DFにSB出来る奴置いとけばいい
203:2011/06/12(日) 14:59:09.33 ID:vm4Rt72L0
木村ネタはいいかげんウザい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:02:45.27 ID:dgqWU40u0
>>187
1対1の守備凄いな、確かに内田を超えていると思った。
足も速い。攻撃も遜色なく見える。
ただ、ハイライトだけじゃ分からないポジショニングでコースを消す守備とか内田頭良いぞ。
それと、チーム方針として鹿島もシャルケも、ディレイして人数を掛けて守るから
ガツガツ身体を当てないってのもある。
ちょっと木村見てみたい。
205:2011/06/12(日) 15:03:03.86 ID:hAwaI+VL0
CLでインテル、マンU、バイエルンとかとやっても崩されるのは左サイドばっかりで内田のサイドは安定してたのに
CLで世界のトップとやって普通に通用してた内田をいいとこだけ選んでるハイライト持ってきてコイツの方が上とか言うのは酷すぎだろ・・・
206.:2011/06/12(日) 15:03:21.73 ID:VnOr12Ro0

945 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 11:16:22.22 ID:V72l4GKV0
CSKAのスポンサーがヒュンダイなのはご存知のとおり
ヒュンダイが本田を移籍させないよう圧力をかける
CSKAに本田がいることでヒュンダイは日本の会社だと思わせることができる
日本人のトップである本田をロシアに拘束して成長を阻むこともできる
ヒュンダイには本田を移籍させる理由が全くない

詰みです。契約終わるまで出られない
207!:2011/06/12(日) 15:05:14.46 ID:+6PoRoZaO
サッカーって本当に何が起こるかわからないよな〜






何て言うけど






どのスポーツも何が起こるかわからないけどな
208:2011/06/12(日) 15:07:00.62 ID:oX0pYdCQ0
人生だって何が起こるか分からない
209:2011/06/12(日) 15:07:40.62 ID:2RPQQkBL0
少し前は酒井酒井だったのに、今は木村か…内田も大変だ
欧州はSB不足らしいから、酒井も行くといいよ
内田なんか目じゃないくらい活躍できる
210:2011/06/12(日) 15:08:58.08 ID:AMLEcYLo0
油がメインだしその他のスポンサーのひとつにそんなことできるわけないじゃん
211うんこ:2011/06/12(日) 15:11:11.79 ID:omnwp1cE0
>>204
牛田はもっと積極的に突破と後ファールアピールする暇あるなら
長友みたいに粘ってくれ
コース消すいぜんに当てられると倒れてファールって露骨にアピールしすぎ
上手く倒れるなら別として、アレじゃ単純に競り負けて倒れたって見られるぞ

だからパスこねえんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:13:25.57 ID:QI7DggJk0
だいたい木村の試合を何試合も見たことあるやついるのかよw
27歳の選手を試すって言ったってサイドの選手は基本的にサブも含めて足りてるしなあ
これがセンターラインの選手なら選手層薄いし期待もするんだが
213.:2011/06/12(日) 15:14:28.74 ID:VnOr12Ro0

【サッカー】韓国代表選手を売り込む代理人が本田圭佑の移籍妨害に加担 本田への嫉妬もあり本田の移籍阻止に動いているようだ [06/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307776704/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:16:31.19 ID:yf6m/lPL0
ハイライトっていいプレー集めたもんだしなあ
ニワカは考えてほしいんだけどそんなスーパープレーヤーなら3大リーグからとっくにオファーきてるで
215ちんこまん:2011/06/12(日) 15:17:30.30 ID:17dp/+vV0
内田は見るからに貧弱だからな
長友本田が好きな俺も当たりに強い木村に魅かれる
実際ブラジルでは内田なにかしら怪我 木村年齢的な衰え でどっちも花咲かなさそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:17:55.32 ID:s+Hoa4Rl0
>>176
木村やべぇ でもMLSって想像以上に客いないね
217.:2011/06/12(日) 15:18:17.06 ID:00B5wF31O
遠藤の後釜が〜って奴は、遠藤や加地が本格化するのに何年、何試合かかったと思ってんだ
しかも慣れたメンバーの中で連携のアドバンテージがある
選手層の心配というよりは遠藤のポジションが無くなることの心配をしてるのかと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:19:48.74 ID:ihYC4kq20
確かに木村は年齢がな、今がピークかもしれん
219:2011/06/12(日) 15:19:57.54 ID:x91ATBdm0
あんまり見たことないけど調子の良い時はメッシ並らしい家長とかハイライトだと凄そうだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:20:49.12 ID:FpcgdU510
酒井がいるんだから今更木村みたいな選手を呼ぶ必要は全く無い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:21:04.05 ID:kLC/3oRd0
>>215
見た目とかどうでもいいけど内田はCLだとシャビやラームに並ぶタックル成功率だったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:21:15.29 ID:VPeipjia0
木村の試合というよりMLSは休日でもないかぎり
見るのが厳しいんだよ時間的に
223:2011/06/12(日) 15:22:09.48 ID:Q+xoxAzT0
足りてるとかは関係ないな
監督が使えそうと感じた選手がいたら使ってみればいい
224_:2011/06/12(日) 15:22:37.82 ID:VnOr12Ro0
>>176
内田はJリーグですらこんな個人技を見せたことはない
木村ってのは長友に匹敵するレベルだぞ
225:2011/06/12(日) 15:22:56.42 ID:P2dvvLVP0
MLS見るとしたらLAギャラクシーの試合くらいしか見ないかもしれない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:23:57.98 ID:kLC/3oRd0
成功率じゃねーや成功数
あとヘディングで競り勝ってる率がブンデスの主要SBで一番
クロスの成功率も多分一番くらい
代表だとなんかアホみたいなミスが多いけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:24:24.48 ID:8BJtIPr20
まあ内田の場合は、コースさえ消したらノイアーが止めてくれたからなw
ノイアー居なくなったし来期の成長に期待
228:2011/06/12(日) 15:26:51.12 ID:hAwaI+VL0
クラブでも崩されるのはいつも逆サイド、代表でも穴はCBなのになんで内田はいつもこんな不当な評価されてるんだろうか
やっぱ長友が評価高くて内田が不当な扱いされてるのは長友の顔はブサイクで、内田はイケメンで女にモテルから嫉妬されてるの?
229_:2011/06/12(日) 15:27:48.21 ID:VnOr12Ro0
客観的に見て木村のほうがイケメンだからそれはないでしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:28:39.66 ID:CWTt/PIH0
内田は代表だとヤル気無い印象w
まあ地味なだけでヤル事はやってんだけど
ブンデスだと強い相手にはガツガツ削りに逝って抑えてるから
気持ちの問題かもな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:29:01.78 ID:DE9TGRV60
>>212
MLSカップはネット観戦しやすかったので一通り見れた
抜かれても追いついてクロスブロックしたりタッチライン際で縦へ強引に行く身体能力は内田に無い長所
ただ内田のようにテクニックがある行儀の良いプレイヤーじゃないな
代表来たら多分酷評される
232ちんこまん:2011/06/12(日) 15:30:26.85 ID:17dp/+vV0
長友アレは突然変異のバケモノ
そこまで期待しないが木村のプレーを代表で一度見てみたい
 
>>228 クラブの内田と代表の内田は別人なのが原因
233:2011/06/12(日) 15:31:12.32 ID:6A9AkZNp0
内田は何より突破力が皆無なのがいかんともしがたい
JFLレベルのドリブルしか出来ないからなあ
234:2011/06/12(日) 15:31:21.01 ID:BPXbQrpE0
安田ゲスト解説してる


http://www.justin.tv/s/17/simaaya012
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:31:31.75 ID:yULQPkUs0
ザックは敵陣に深く切り込んでクロスを上げられる選手を探している気がする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:31:52.29 ID:qWA9mmdX0
>>229
すでに客観的に見てないじゃんwそれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:33:51.43 ID:FpcgdU510
内田は攻め上がってもまともな形で終われないし
他のSBなら潰せてるようなケースでもディレイでダラダラ下がるだけ
マンU戦みたいなあっけなく崩されてGKと1対1にされるのも
その数手前の段階でSBなりボランチが予防的にガッツリ行けてないからだよ
あの身体じゃそういうプレーはできないからね
238.:2011/06/12(日) 15:34:04.78 ID:VnOr12Ro0
内田はテクニックないだろ
ぜんぜんドリブル突破できないし
クロスの精度がいいと言う割にはアシストが少ない
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 15:35:13.58 ID:MWYPmPq+0
内田はイケ面要因だから代表に不可欠だよ。女性客の支持が高いんだから
木村なんて無理だろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:35:47.73 ID:vzI2mmgV0
ラウールと友達だからいいんだよ
241.:2011/06/12(日) 15:36:49.68 ID:VnOr12Ro0
>>236
普通の美的感覚があるなら木村>内田と思うでしょ
内田はイケメンではなく可愛いってだけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:38:25.02 ID:o2HBP4NW0
>>241
それは客観じゃなくて主観でしょおじいちゃん
どうてもいいけどさw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:40:51.29 ID:VPeipjia0
あ、ちなみにアメリカ代表はさきほどパナマに2−1で負けました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:41:41.13 ID:mjEcIcvr0
内田は縦パス入れたりゲームメイク参加も魅力なんだが
シャルケのファルファンみたいなワールドクラスのアタッカーが日本にはいないからね
右で攻撃参加が少ない地味なサイドバックとかしている
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:41:55.34 ID:7WxewnPD0
なんでこう特定の選手を高く評価するために他の選手を叩くんだw
246:2011/06/12(日) 15:43:01.64 ID:OhgXoO760
木村、木村うるせーな。
そんなに凄いならとっくに呼ばれてるっつーの。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 15:43:04.18 ID:MWYPmPq+0
女性客の支持が高い。これ程強い武器は無いでしょ。内田はその意味では最強なんだよ。
クロスがいまいちでも関係無し。女性客の支持を受けた奴の勝ち。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:43:15.71 ID:X8Buc65G0
見た感じMLSってプレッシャーなさそうだし基本1対1みたいだけど
MLSのレベルってどんなもんなんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:43:47.26 ID:ihYC4kq20
>>247
きも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:46:06.32 ID:UdBc6EmF0
ザックはなんで内田使うんだろ
チェコ戦も小学生でも許されないような糞クロス上げてたし…
251  :2011/06/12(日) 15:46:24.42 ID:dy1ij7Lr0
とりあえず、現時点で未知数。
だから、一度呼んで使って欲しいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:48:12.12 ID:VPeipjia0
>>248
カウンター主体のパワープレイが多いかな
これは代表にも反映されているみたいだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:48:27.90 ID:dgqWU40u0
>>211
内田に代表でパス来ないのは、本田とか岡崎とかチームの側の問題かも。
シャルケでは毎試合のようにタッチ数1位だぞ、走行距離も上位。
最近は受身も上手いよw

長友は何か分からないわ。
チェコ戦クロス上がらないし、守備”脳”弱いから穴あけまくって左サイド崩される
良い選手だとは思うけど…
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 15:49:02.23 ID:MWYPmPq+0
>>249
キモいとは何だよ。世の中女性の支持を受ける人間が圧倒的に強いじゃないか?
そういう意味で内田は勝者なんだよ。じゃあ、クロス上手い不細工なモテナイ男を起用するか?
無理だろ?現実を言っただけ
255:2011/06/12(日) 15:49:26.06 ID:OhgXoO760
海外所属選手はリーグのレベルに関わらず代表選考の網にはかかってると思うけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:50:05.91 ID:VPeipjia0
>>254
酒井がアップをはじめました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:51:25.28 ID:CWTt/PIH0
層が厚い事は良いこと
258かか:2011/06/12(日) 15:51:50.00 ID:V2if9KHoO
木村って何を考えてアメリカでサッカーしようと思ったんだ。
アメリカなんて、サッカーでは、いくところがない奴がいくところだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:51:52.86 ID:Ht037iXg0
嫌いという前提でイメージで語ってるようなのは極端で浅いな見方が
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:52:16.57 ID:UdBc6EmF0
酒井がんばれ!
内田からポジション奪っちゃえ!
内田は2014年落選だなニヤリ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:53:15.00 ID:dgqWU40u0
>>221
違うよ
内田はCLのタックル成功数が3位でラームなんかと同数。
シャルケは準決勝まで行ったから、試合数が多いの。

ヘディングの成功率はチーム1位だけどな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:53:38.61 ID:X8Buc65G0
>>252
アメリカ代表っていうとドノバンがよかったことぐらいしか覚えてないw
数的優位作って組織だったディフェンスするようなタイプのサッカーではないのかな
スペースがスカスカに見えたんだけど動画だとイマイチよくわからない
263ちんこまん:2011/06/12(日) 15:54:25.84 ID:17dp/+vV0
SBは比較的層厚いが安田がイマイチだったのもあって木村の出現は好材料
とにもかくにも今のままでは不安だ 世界的FWと大型CBの台頭求む
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:55:34.32 ID:mjEcIcvr0
内田はいい選手だけど日本代表でははまってないように見えるのが多くに人の見解じゃないかな
パスだしが成長してるけど、代表は遠藤が仕切ってるし下がってゲームメイクしにくる本田までいる
しかも前線で体張れる選手もいないので縦パス効果も薄い
長友が攻撃的すぎてバランスとるために上がりは自重
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:56:24.49 ID:8BJtIPr20
なんか内田ばっか批判されてるけど
長友も、チェコ戦では内田より長友のほうが良かったと言えるような出来では無かったと思うけど・・・・
266:2011/06/12(日) 15:56:33.61 ID:OhgXoO760
アメリカ代表って変わったプレスかけるチームだよな。なんか扇型に陣取ってどうとかこうとか。
かなりシステマチックなカウンターサッカーっていう印象。
267':2011/06/12(日) 15:58:07.48 ID:xKFoT20FO
木村は呼ぶのかよくわからんが、酒井はザックが好きそうなタイプだなぁ
268:2011/06/12(日) 15:58:32.16 ID:x91ATBdm0
4-2-3-1で遠藤→家長になったら内田にボールが集まりそうだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:59:09.23 ID:Nir+QpuN0
まあいい選手なら一度みてみたいよ
層が厚いのは素晴らしいこと木村も前にサイトみたら代表に呼ばれたいとか言ってたし
270かか:2011/06/12(日) 15:59:18.15 ID:V2if9KHoO
よほどのサッカーヲタクでもない限りアメリカのサッカーなんて、見ないよな。
サッカーではロシア以上に僻地だぞ。南米のサッカーを見てるんだったら、わかるけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:59:35.36 ID:xRdDBypA0
>>258
日本では箸にも棒にも引っ掛からなかったから
アメリカの大学行ってスポーツ学勉強しながら
サッカーやってたらMLSのドラフトで指名されて
プロになったんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:00:22.73 ID:CWTt/PIH0
W酒井とか下の名前も出してやってくれ酒井宏樹(21)
273:2011/06/12(日) 16:00:33.85 ID:HzcmFyu+0
まあ確かにワロスもあったけど良いクロスもあったとは思った
でも代表だとふんわりクロス多いし、結局内田は代表にフィットしてないってことなんだろうな

274.:2011/06/12(日) 16:00:37.31 ID:VnOr12Ro0
>>258
川崎ユース出身で将来有望な選手だったけど
学生時代に大怪我してJリーグからオファーが来なかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:00:41.55 ID:mjEcIcvr0
酒井が強烈なプレーみせて木村ってのがピックアップされてるというニュースがあったから
右サイドの内田の話になってるんじゃないの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:00:55.78 ID:VPeipjia0
>>262
>スペースがスカスカ
スペイン戦のことかな?あれは2軍だと何度言ったら・・・
普段は引き篭もってバイタル付近で囲んで潰してドノヴァンとデンプシーで持っていってフィニッシュ
すると思うんだけど今日は逆にパナマにそれをやられていたという・・・
1点返したのも結局FKからのパワープレイ
今なら日本でも勝てるんじゃないかな
277:2011/06/12(日) 16:01:29.44 ID:HzcmFyu+0
まず、木村光佑という選手についてですが、元々川崎フロンターレユースに所属していました。
中学生のときトライアウトに参加し、「500名中の3名の枠」に見事選ばれています。
「合格したことで、自分に自信がついた」と語っています。15歳のときにトップチームの練習
にも参加させてもらえるほどの成長株でしたが、足の怪我をきっかけにパフォーマンスを取り
戻せず、チームから放出されてしまいます。

大学進学してからプロへという選択肢も考えたそうですが、可能性が低いと判断。
そんなあるとき、「アメリカだと大卒のプロが多い」と聞き、その友人自身もアメリカの大学
から奨学金を得たところでした。しかし、「語学」という問題が立ちはだかります。

そこで、彼は自分で大学を調べ、実際に手紙を送ってアプローチをしました。反応はいくつか
あったものの、奨学金を出してくれる大学はありませんでしたが、「トライアウトの誘い」は
複数来ました。その中の1つ、ウエスタンイリノイ大学があり、そこのコーチは、2週間後に始まる
英語スクールに出席することを条件に、トライアウトをさせてくれました。
そして、木村選手はすぐさま飛行機に飛び乗ります。

ほぼいきなり大学の授業に放り込まれ、英語でかなり苦労をしたと木村選手は語っています。
「人の2倍勉強しなければならなかった」そうです。ただ、サッカーの才能はすぐに認められ、
主力として活躍するなど、サッカーのほうはスムースでした。

ウエスタンイリノイ大学は、アメリカトップレベルではなかったので、木村選手自身はプロの
可能性をあきらめかけていたそうですが、コロラド・ラピッズの関係者の目に留まり、オファー
がありました。で、今にいたるというわけです。



278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:02:37.64 ID:CWTt/PIH0
>>268
多分そうなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:04:34.74 ID:X8Buc65G0
>>276
いや、そうじゃなくて、MLSのことです
アメリカ代表はW杯しっかりした守備とドノバンの決定力が印象に残ってる
予想外に強くて驚いたよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:05:40.82 ID:dgqWU40u0
>>278
また走らない選手の介護かいっwww
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 16:06:53.55 ID:MWYPmPq+0
イケ面のヤリチンと不細工のモテナイ男
どちらが社会的評価高いか?
内田君はキュートな顔立ちのイケメンだよ。日本代表は技術だけじゃない。
スター性も大事なんだ。そのスター性を兼ね備えてるのが内田。
木村は不細工だから無理と言う事
282.:2011/06/12(日) 16:07:01.53 ID:VnOr12Ro0
Jからオファーがなかったのは怪我のせい
元々才能のある選手だったんだよ
カレンや平山の例を見てもわかる通り
Jは選手を育成するのが下手
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:07:44.61 ID:ihYC4kq20
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:08:45.68 ID:VPeipjia0
>>279
MLSでしたか
MLSはやはり時間帯的に厳しいからハイライトでしか見ないんだけども
スペースというよりバイタルでの寄せが甘いのかミドル合戦もざらにあるみたい
285.:2011/06/12(日) 16:10:41.73 ID:VnOr12Ro0
宮市はJを経験してないから凄い選手になるよ
香川や宇佐美はJが染み付いてるから長くは活躍できないだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:11:57.57 ID:17dp/+vV0
>>277
長友並みのサクセスストーリー、困難を乗り越えるいい人生だ
だが代表で使えるかは別なんだよね そこらへん冷静に見極めたい
287':2011/06/12(日) 16:11:58.54 ID:xKFoT20FO
SBもCFやCBと同様に議論が必要なんだが、いつもSBの話になると
どうも気持ち悪い空気になるんだよなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:12:22.89 ID:X8Buc65G0
>>284
なるほど
ベッカムとかアンリとか呼んじゃうところをみると上位と下位の経済力の差も大きそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 16:12:40.62 ID:MWYPmPq+0
女性の気持ちも考えろよ。不細工木村が良いクロスあげるより
イケ面の内田がちょっと悪いクロスあげる方が見ていて気持ち良いんだよ。
290:2011/06/12(日) 16:13:06.17 ID:HzcmFyu+0
>>284
今日もミドル合戦だったwそれと放り込み
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:13:48.34 ID:VPeipjia0
http://www.youtube.com/watch?v=WYrlh6jwauk
木村光佑とは死んでも勝利を物にする選手
292:2011/06/12(日) 16:14:24.42 ID:Q+xoxAzT0
>>278
そうなったら家長ボランチ失格だな
293:2011/06/12(日) 16:14:37.27 ID:wkZYgzPU0
ドリブル突破と強さでは間違いなく 木村>>>内田 だな。
実際に代表で使うとどうなるかは全く分からんが、すぐに呼んでみる必要があるな。
343の右として内田は不適格だが木村は面白そう。ザックもそれで注目してるんだろうし。
顔もなかなかかっこいいから人気もでそう。
294-:2011/06/12(日) 16:14:38.15 ID:vWQo6FjxO
いやっほー
295.:2011/06/12(日) 16:15:06.21 ID:VnOr12Ro0
>>287
内田のせいだね
実力は度外視で外見の可愛さだけしか語らない
たまにプレー面で擁護しても地味に効いてるとか
長友が上がるせいで目立たないとか
抽象的な擁護しかつかない

単に実力不足ってだけなのにね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:16:03.86 ID:QI7DggJk0
>>291
なんだこれw
297:2011/06/12(日) 16:16:18.09 ID:7bVVTy5G0
内田もそうだけど、SBが絡むには前のパートナーとの連携が前提
前が「SBのために」溜めたりスペース空けたりしなけりゃ何も出来ん。

代表だと昔は茸、今は本田だけど両方に共通してるのは
高い位置でSBを使うプレーがないこと。
茸は良い時は自分でクロスも散らしもやったし、劣化後は下がりっぱなし
本田は絞りたがりで、そもそも開いてもサイドのプレーは出来ない

何より、日本がSB使ってクロス上げても何にもならない。
298:2011/06/12(日) 16:16:34.28 ID:x91ATBdm0
平山が育たなかったのはJのせいとか言ってる時点で話にならないな
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 16:17:25.00 ID:MWYPmPq+0
女性の気持ち考えてるの?不細工木村がドリブルで相手を抜き去る姿なんて
それ自体が不愉快じゃないか。不細工は何をしても女性を不愉快にする。社会的要因からも外れて行くだろ?
300:2011/06/12(日) 16:19:42.00 ID:vqcCT93d0
まあ、とりあえずイノハ→酒井にしてほしい
Jで控えの人が日本代表っていうのは
301:2011/06/12(日) 16:20:31.38 ID:Q+xoxAzT0
>>297
いや五輪の頃の本田や岡田ジャパンの中村は内田専用カタパルトだったよ
それに多くが嫌気さしてた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:21:08.10 ID:CWTt/PIH0
>>295
まともなレスはNGにしてるのか?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:22:00.22 ID:QI7DggJk0
試す試すって言ったってあれもこれも試す時間なんてないんだよ
ただでさえ無駄にシステムいじって選手試す時間なんて無くなってるのに
日本代表にとって試さなきゃいけない選手のポジションは
DMF>CB>CF>OMF>>>>>>>>サイド

そりゃサイドの選手もより充実した方がいいけど優先度は低い
304かか:2011/06/12(日) 16:22:28.49 ID:V2if9KHoO
なるほど木村は川崎のユースでは、将来を嘱望された有望な選手だったのか。
そのへんのサッカーをやってる高校生から、見れば凄いけどプロの選手の選手の経歴から見るとこの程度ならゴロゴロいる。まあ、パク・チソンみたいな
例もあるからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:23:59.74 ID:CWTt/PIH0
>>300
過去ログに五輪代表と国内組代表が共同合宿する話が出てたから
十分有り得るね
306:2011/06/12(日) 16:24:41.66 ID:wkZYgzPU0
>>297
本田は長友を高い位置で上手く使ってるだろ。
本田は内田を信用してないし、使う気もないんだと思うよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:25:00.23 ID:ihYC4kq20
伊野波はホント危なっかしい
一つのボールを2度もスカった時は流石にダメだと思った
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:27:54.02 ID:17dp/+vV0
内田はザックにもはまってないなきっと
あの宇佐美すら1分とて出さなかった男だ
309:2011/06/12(日) 16:28:19.91 ID:fb0DTMwpO
信用してないのはあるな
長友岡崎をまず先に探してる気がするくらいにw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:28:42.48 ID:lnem7aHC0
本田スレで面白いの見つけたよ。

キリンカップ分析その3「本田投入の効果とは?」
http://www.qoly.jp/index.php/topic/152-201106/4297-kirincup-3

>・要するに、現状本田はチームの中で「ボールを収められる存在だが、囮としての機能はなく、
>前方の選手を生かす存在にもなってはいない」。効果が上げられることははっきりしているが、
>使い方がこれで良いのかという議論はあって当然であろう。

キリンカップ分析その4「本田のスタイルとは?」
http://www.qoly.jp/index.php/topic/152-201106/4306-kirincup-4
311:2011/06/12(日) 16:29:31.44 ID:2RPQQkBL0
内田は前に本田がいるかぎり生きないと思うよ
312.:2011/06/12(日) 16:30:53.74 ID:VnOr12Ro0
>>304
長友だって明大でレギュラーとるまでは無名だったろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:30:56.88 ID:17dp/+vV0
本田はボランチでいいと思う。もしくは1トップ
本人トップ下にこだわりすぎ
314:2011/06/12(日) 16:31:32.15 ID:e8z5YcE/0
U-21欧州選手権が開幕 イングランド、スペインら未来のスター候補が集結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000014-ism-socc
315t:2011/06/12(日) 16:31:34.07 ID:5XPOj3bC0
>>307
頭上を越えたボールに手を出したりね
録画を見返すとわかっててもヒヤヒヤするw
316:2011/06/12(日) 16:33:00.21 ID:AMLEcYLo0
別にこだわってなくね?
本田がトップ下じゃないとって言ったこととかってあるの?
試合見てると割とどこでもやろうとしてる感じだけど
317.:2011/06/12(日) 16:33:34.66 ID:VnOr12Ro0
>>297
本田がサイドバック使うの下手とか…
代表戦すら見てないなら語らないでくれ…
318.:2011/06/12(日) 16:34:25.23 ID:T2jz9xc4O
まあザックも木村のプレー見たのなら興味持つわな
相手のレベル関係なく、足の速さは魅力だしビルドアップも迫力ある
クロスも見た感じ相当キック力ありそう
W杯予選は過酷だし戦力が増えるのはいいこと
319:2011/06/12(日) 16:36:00.27 ID:Q+xoxAzT0
本田はSB使うのうまい方
でもチェコ戦の本田は内田使う気なかったのは事実だと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:37:47.38 ID:CWTt/PIH0
SB使わないで一人でヤレるのはエトーやロッベン級の選手
日本からも出て来て欲しいよ
321:2011/06/12(日) 16:38:05.66 ID:oX0pYdCQ0
>>248
2〜3年前、ガンバがプレマッチで対戦した時にMLSのクラブを6−1とかでボコってた気がする
322:2011/06/12(日) 16:38:53.90 ID:HzcmFyu+0
本田はもっと視野が広くなって、判断が速くなれば文句なしなんだけどな
323.:2011/06/12(日) 16:39:14.91 ID:VnOr12Ro0
本田と長友のコンビは歴代最高だろ
中田が相馬、奈良橋、加地を使うの以上に上手いよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:41:13.43 ID:CWTt/PIH0
>>323
岡崎長友は本田が居ないと攻撃時は空気
325:2011/06/12(日) 16:41:50.42 ID:AMLEcYLo0
本田→岡崎のほうが直接シュートに繋がるから好きだわ
326:2011/06/12(日) 16:42:03.39 ID:V2if9KHoO
廣山もアメリカにいるんだな。二、三回くらい代表に
呼ばれておわりだったな。Uー20の代表だったから、木村と違って無名じゃなかったけど。
いちお、シドニー五輪の代表候補でもあったし。
327:2011/06/12(日) 16:42:13.60 ID:BhzDcK/ZP
本田は右サイドの方がいいから
長友より内田との連携でよかったことの方が多いが
328:2011/06/12(日) 16:43:41.26 ID:Q+xoxAzT0
本田と長友は基本的にサイドが違うんでコンビじゃない
事前に付け入る隙が見えてたチャドゥリ対策では組んだけどね
329':2011/06/12(日) 16:44:27.99 ID:xKFoT20FO
>>295
うん。レスもパターンもいつも一緒。SBの話題になるとすぐ湧くw
330.:2011/06/12(日) 16:45:08.55 ID:VnOr12Ro0
内田が下手糞で空気だからって本田のせいにするなよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:45:12.12 ID:dvd/AtDf0
>>287
粘着質にsageるやつがいるからじゃない
DFスレもMFスレもアレな奴がいて機能しない
332:2011/06/12(日) 16:45:13.44 ID:7bVVTy5G0
>>306
茸が内田をガンガン走らせてたのは、岡田に呼ばれて定着するまでの数試合だけ
五輪の本田の話は出てくる意味が分からん

>>307
説明すんのも面倒臭いけど、長友上げるために色んな事やってんだが。
本田が逆サイから流れてきて、岡崎が縦いたり入れ替わったり、下に遠藤置いたり
それでようやく長友が上がるためのスペースと時間と配球元が出来上がる。
勿論、長友が自分でボール運ぶタイプだからやってるんだけど

んで、クロス上げても何も起こらんのが日本。
相手広げるためにサイドで起点させるのは良いけど、SBに突破→クロスさせても仕方がないって言ってる
333:2011/06/12(日) 16:45:38.32 ID:hER5/YB+0
内田のパスが通るのは代表では想像しにくいな
なんか軽いんだよねドイツでは軽さがアクセントになってるんだけど
代表は試合ではない気がする
334a:2011/06/12(日) 16:45:49.22 ID:T2jz9xc4O
内田も言ってたけど、本田が前を向ける状態を作ることが重要
335:2011/06/12(日) 16:45:59.16 ID:wkZYgzPU0
長友も岡崎も1人で形か作れるプレーをクラブで身につけようと頑張ってるけどな。
それでも本田に使われる時に最高に輝くのは間違いない。
つーかこの3人の連携が稲の日本の攻撃の最大のストロングポイントだろ?
336:2011/06/12(日) 16:48:17.32 ID:17dp/+vV0
広山か・・おったな。木村も同じ道をたどりそうだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:50:58.41 ID:rCnXkLHc0
内田アンチの代表厨て海外板にまできちゃうからね
どうでもいいのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:51:59.68 ID:+n+Mu/hs0
前で張れるFWと本田を使う選手が
出てくればブラジルもいけると思うが・・・
後、遠藤のポジを脅かすボランチも
339:2011/06/12(日) 16:55:23.75 ID:fb0DTMwpO
韓国戦は酒井と木村使ってほしい
340:2011/06/12(日) 16:56:24.60 ID:wkZYgzPU0
4バックでの内田の起用に猛反対するのがアンチ
343での適性に問題がないと言い張るのが信者 って線引きいいかと
341.:2011/06/12(日) 16:57:47.78 ID:VnOr12Ro0
>>327-328
アジア杯では本田は中央でプレーしてただろ
キリン杯は3-4-3でトップ下置かないから右サイドに入っただけ
本田と内田の連携が良かったことなんてねーよ
内田はどう見ても使えない

>>334
口だけなら何とでも言える
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:02:07.15 ID:qpE6U92T0
>>145
やってみなくちゃわからない
家長、本田を試すなら香川も試すべきだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:02:28.03 ID:lnem7aHC0
内田が使えないんじゃなくて、本田が内田を使いこなせてないの。
ファルファンを見習えや。
344':2011/06/12(日) 17:04:38.17 ID:xKFoT20FO
>>331
それはあるだろうな。ただ、内田を不動とした上でもSBの話自体されるのがどうも嫌みたいね。
345 :2011/06/12(日) 17:04:42.32 ID:5Z/JvRqw0
電車の中で見掛けた女子高生3、4人に
俺「キミ達は本田好き?」って聞いたら
女1「誰?」
女2「え、なに?なんなの?」
女3「気持ち悪〜い!」
女4「こいつヤバくね?」
って本田の事ボロ糞言ってたw本田人気なさすぎワロタw
346.:2011/06/12(日) 17:06:00.45 ID:VnOr12Ro0
>>343
はあ?
じゃあ、なんで長友は上手く使いこなせてるんだよ?
内田がファルファンに依存しすぎてるだけだろ
一人じゃ何もできないくせに
347Miss名無しさん:2011/06/12(日) 17:06:35.11 ID:MWYPmPq+0
本田ってヤリチンオーラが凄いよな。ロシアに行ったのも
そもそも世界一美しいと言われるロシア女性とSEXしたかっただけなのではw
案外単純なんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:06:46.85 ID:rszA26kJ0
内田は正しい使い方をすればマンUの脅威にもなれるのに
クロスでなくても楔のパスやバイタルに通すパスが何気に怖い存在なんだよ
代表ではなかなか難しいね…仕方ないことだけど
349:2011/06/12(日) 17:07:38.85 ID:0hrj6XmhO
代表レベルで求められるのは‥‥
ボールを捕られない強いフィジカル。正確なパスやトラップ。後はボールを持ってない時のフリーラン等。
要は基本プレーがきちんと出来てるかどうか。一流と二流三流の差はその辺に有り。
本田は少なくともフィジカル面は当てはまる。内田なんてトラップミスでボールロストしてたし吉田もパスミスが多い。
よく若手厨が宇佐美や永井や宮市や指宿やマイク等を使えってレスも目にはするが代表レベルとU22レベルとその他のレベルはとてつもなく大きい。
彼等はある種の武器は持ってるが強いプレッシャーに弱かったり、トラップミスが多かったり、ボールを持ってない時フリーランをしてなくて空気だったり、まだ課題も多い。
ザッケローニが彼等を使わないので叩いてるバカは素人で滑稽でもある。
代表でも全部揃ってる選手は極僅か。
本田がサイドを云々って、その前にクラブで個々人がいかに基本プレーを反復して練習してるか、してないかだろう。
それから初めて戦術の話が出来る。
アジアレベルだと多少のミスもカバー出来るけれど、ワールドクラスだと致命傷にも成るもんなぁ。
サッカー選手は(特に代表クラス)寿命が短いのでボーっとしてたら直ぐ時間が過ぎてしまう。
有名選手の本(釜本だったか‥)でJクラスの練習でも基本のパス練習やトラップの練習を直ぐ飽きてダラダラとやってる選手が多いとか。
一つの基本練習でも課題を持ってやってる選手は少ないという。
自分はJの練習迄見に行ったことは無いがその辺は当たってるだろう。
本田を叩く前にそんな基本プレーが出来てない選手をいかに使うか(もしくは発掘するか)の議論が先決だと思う。

350:2011/06/12(日) 17:07:48.99 ID:6A9AkZNp0
ほんとファルファンには内田みたいなポンコツの世話してくれて頭が上がらないよ
351.:2011/06/12(日) 17:08:12.78 ID:VnOr12Ro0
マンUの脅威???
子供扱いされてたようだが…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:08:33.05 ID:Nmi+YmU40
内田は過大評価。

小野のUEFA杯優勝と同じくらい、何もしていないのに
ただ、スタメンってだけで評価されているだけやろ。
353サクラ:2011/06/12(日) 17:08:44.74 ID:8Ahni59XO
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:09:07.42 ID:78IdpwbH0
>>346
内田の1アシストは高校生の絶妙なパスから別にファルファンにそんなに依存してないよ
355.:2011/06/12(日) 17:12:18.37 ID:VnOr12Ro0
>>354
内田ってドイツ行ってから0ゴール2アシストだってね
SBだからゴールは無くてもかまわないけどアシスト少なすぎじゃない?
ファルファンは一人で何でもできるスーパーマンだけど
内田が凄いと思ったことは一度もないね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:13:20.52 ID:tw6uA5Rm0
>>351
ファンガーソンが内田のバイタルへのパスには警戒するは必要があったとかなんとかってインタビューで言った
唯一それで失点したからな
子とも扱いって何それ
357:2011/06/12(日) 17:13:54.76 ID:xb5mEWBPO
>>345
元ネタどういうの?
うまく出来てるなw
358:2011/06/12(日) 17:14:46.37 ID:AMLEcYLo0
シャルケ自体が右サイド中心に攻める形つくってやってんだから
代表よりよく見えるのは当たり前じゃね?
代表で同じようにやって上手くいくかどうかなんて選手も全く違うし
練習してる期間も違うんだからクラブと一緒にして語ってる時点でアホだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:16:37.54 ID:qpE6U92T0
内田ばばぁがアホだから仕方ない
360:2011/06/12(日) 17:16:47.22 ID:17dp/+vV0
内田はクロスや視野の広さから出るパスなんか長友と比べ物にならないほどセンスがあって上手いよ
ただ守備で上手いと思ったことは一度もない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:19:36.27 ID:cxeW5+mo0
>>355
内田がずっとクロスを合わせ続けてたシャルケのフンテラールはkickerのワースト11に選ばれました
FWのせいにすんのかよっていうだろうけどアシストになったのラウル、ラウル、エドゥだからね
フンテラールは3か月ノーゴールで内田がアシストになったのCLの1点のみなんだよね
362元日:2011/06/12(日) 17:19:42.70 ID:nBHgUFfiO
343システムなら、真ん中を本田で両翼を岡崎、山崎という布陣を個人的には試してもらいたい

本田のようなタイプにはある程度自由にやらせたほうがおもしろいし
本田を軸に岡崎が飛び出したり、山崎のストライカーらしい動きを活かしたりね

松井が復帰すれば、松井を両翼の一人にしたいが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:22:27.10 ID:Nmi+YmU40
俺は、SBは、点であわせるアーリークロスを入れられなきゃ
価値がないと思っている。

酒井宏のアーリーは芸術的だったな。
あれくらいの威力があり、さらに縦回転で落ちるボール、さらに、
巻いてなければ、意味が無い。

あのゴールは、今期のベストだと思う。
ウッチーでは出来ない。
364-:2011/06/12(日) 17:22:29.83 ID:vWQo6FjxO
>>360
代表でアシストなしじゃあ武器とはいえない
365:2011/06/12(日) 17:23:38.42 ID:hAwaI+VL0
シャルケが右サイド中心に攻めるのは内田が上手いからだろうが
下手糞だからインテルでスナイデルやエトーに無視されてる長友と一緒にすんな
366:2011/06/12(日) 17:25:07.10 ID:G9K5LSsu0
いいかげん内田外せのゲーフラでも作った方がいいな
367元日:2011/06/12(日) 17:25:38.52 ID:nBHgUFfiO
>>363
いや、SBはまずなによりも守備だ
守備が出来ないSBに価値はない
クロス精度は2の次3の次だよ
クロスの精度なら
内田>>>長友
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:26:48.14 ID:gyQ+qnr00
長友って2ゴール1アシストぐらいだっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:26:50.17 ID:bkT/qa1H0
>>310
やっぱり本田433でも下がってきてたか
致命的に内田と会わないのは、本田が下がって内田が上がる意識を持って横の位置になってしまったからだな
本田も前線で基点になるようにしないと343で押し込めないのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:28:18.22 ID:17dp/+vV0
>>367
そのとおり、俺はそれを言いたかった
前のFW AMFが点決めアシストすれば済む話
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:29:18.86 ID:qpE6U92T0
本田はボランチ二人を信用してないんだろ
ザックの戦術ってのもあるだろうけど下がり過ぎだよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:31:21.45 ID:lnem7aHC0
Top 10 Japanese players in Europe 2010-11
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2011/06/06/2519718/top-10-japanese-players-in-europe-2010-11

1位 長友
2位 香川
3位 内田

  ・ 
  ・
  ・
  ・
  ・
9位 本田w


内田がCL準々決勝第1戦のベストイレブンに選出「マイコンをしのぐパフォーマンス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000306-soccerk-socc

『EURO SPORT』は、「日本代表のスターが、インテル相手に強固な守備を見せた。
それだけでなく、右サイドから攻め上がる際に信頼できる攻撃のオプションであることも証明した」と攻守に渡る内田のプレーを評価。

 さらには、「対戦相手のインテルで同ポジションを務め、世界的な名声を得ているマイコンを上回るパフォーマンスを披露したと言っても過言ではない」とし、
世界最高の右サイドバックと言われているマイコンをしのぐプレーだったと絶賛している。
374.:2011/06/12(日) 17:31:40.09 ID:VnOr12Ro0
>>356
マンUとシャルケの試合を見てないの?
大人と子供くらいの差があったでしょ
内田も最低点に近かったしな
キッカーもガゼッタも総じて採点が低かった
375:2011/06/12(日) 17:31:46.73 ID:hER5/YB+0
実質ボランチと本田だけだからな中盤は
その代わりDFが一枚増えたわけだから
376:2011/06/12(日) 17:33:13.63 ID:nhsxgRKK0
21歳時点で比較

酒井宏樹 8試合4アシスト0得点
内田篤人 30試合2アシスト1得点

攻撃力は酒井宏樹>>>>>内田篤人 だな
377元日:2011/06/12(日) 17:36:30.98 ID:nBHgUFfiO
そもそも内田って鹿島で10代でレギュラー取ってたよな
サッカーエリートの鹿島において、あっさりレギュラーで使われてる時点で
内田は疑いようのない天才選手だと思うわ
スピードあるから使われるとかそんな次元じゃないよ
練習から詳しく見たわけじゃないので知らないが、天才的なサッカーセンスあるんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:36:52.48 ID:pYSH7e000
代表でお稚児さんやってるゲイなのにそんな嫉妬すんなよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:39:12.33 ID:s+Hoa4Rl0
内田がナンバーのインタビューでサイドバックは背丈が無くてちょこまか動ける方がいいっていったぞ。
酒井は無駄に体格良すぎるけど、世界基準だと並だからそれが壁になるんだろ。
380:2011/06/12(日) 17:40:31.00 ID:fb0DTMwpO
>>374
負けた試合で採点悪いのは当然だろ
採点とファーガソンが言ったことは別
インテルの試合をみても、内田からの供給、内田ファルファンを止めればシャルケは終わりだって意味じゃないのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:42:18.02 ID:8BJtIPr20
   香川     家長
       本田
 
岡崎  遠藤  長谷部 長友

   吉田 今野 槙野

        川島
382 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:43:01.73 ID:pjW5LpyZO
>>376
やはりクロスは精度より早さかな
特に今の代表は高さ自慢のDF2名も抜けて生かせるような高さも強さないし
383:2011/06/12(日) 17:43:16.34 ID:Y0mGIV7Q0
W杯の時同じで長谷部と遠藤が押し下げされのがいかんよな
内田と長友もSHなんだからSBの動きだけすんじゃなく中にも入ってこないと
柔軟に動けたのは本田だけで本田にしかパスだすとこがなかった
本田は代表だと必ずといっていいほどマークついてんだから
他がなんとかしないと駄目厳しくなる
384:2011/06/12(日) 17:43:19.30 ID:oJ0L2jfj0
現代表で内田と合うのって誰?長谷部と連携とってるのみたことないし
岡崎も本田も駄目となると家長?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:46:17.06 ID:gyQ+qnr00
>>384
遠藤を右に置けば解決するよ
内田が使われない原因の一つが長谷部だし
386:2011/06/12(日) 17:47:56.85 ID:pcvVoA8M0
酒井についてはまず年代別代表で結果出し手から騒げよw
387.:2011/06/12(日) 17:48:05.57 ID:VnOr12Ro0
地元誌がシャルケ内田を酷評「余裕なし」「見ているだけ」
http://unkar.org/r/news/1303951120

欧州CL・準決勝第1戦 シャルケ0―2マンチェスターU

全国紙ウェルト(電子版)
http://www.welt.de/sport/fussball/bundesliga/fc-schalke-04/article13279551/Giggs-aergert-sich-ueber-enttaeuschendes-Ergebnis.html
Manuel Neuer 1
Atsuto Uchida 5 ←最低点w
Joel Matip 4
Christoph Metzelder 5
Hans Sarpei 5
Kyriakos Papadopoulos 4
Jefferson Farfan 5
Jose Manuel Jurado 4
Alexander Baumjohann 3
Raul 4
Edu 5
Peer Kluge 4
388かか:2011/06/12(日) 17:49:21.23 ID:V2if9KHoO
酒井はCBを経験してるのも、大きいな。CBは、キツいからな。
CBを経験したら、SBだって楽にこなせるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:51:44.40 ID:Dl1V6W4L0
>>387
お前がいうスーパーマンのファルファンも最低点じゃないか
なんで最低点なんだろうね
3903:2011/06/12(日) 17:53:57.54 ID:Ne8qNRFAO
343なら内田と長友は使い道ないわ
中盤はトルシエの時みたく右サイドにハードワーカー、左サイドに司令塔を置いて

本田遠藤阿部長谷部

みたいな中盤の厚い形にするといい

前3枚は前田と岡崎の2トップに香川のトップ下か
岡崎のワントップに香川と清武のダブルトップ下

アジアの格下相手にはこのやり方が一番効果的
391:2011/06/12(日) 17:54:44.89 ID:TB3ifGYV0
内田は悪くない 岡崎が悪い
内田は悪くない 本田が悪い
内田は悪くない 長谷部が悪い

・・・背筋が寒くなるわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:55:49.72 ID:lnem7aHC0
>>387
そら、あの試合は酷評されて当然やわ。
実際何も出来なかったしね。
シャルケサポも内田オタもそれは受け止めてると思うよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:56:28.31 ID:wxvIb3mw0
ドイツでの評価は岡崎や長谷部より高いのにな
394:2011/06/12(日) 17:57:12.69 ID:G9K5LSsu0
ドイツ紙ならキッカーじゃないっけ?
ウェルトってそんな有名紙なのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:57:54.02 ID:gyQ+qnr00
そもそも長谷部が過大評価
南アのスタメンで一番出来が悪かったのは長谷部
396:2011/06/12(日) 17:58:26.74 ID:9zfp6U9PO
安田が全く駄目と分かって今度は酒井使ってディスりにきたか
397:2011/06/12(日) 17:59:28.40 ID:oJ0L2jfj0
>>385
それだと今度は左が死ぬんじゃないの?
長友と長谷部、遠藤と内田が似たタイプに見えるから
左が長友遠藤で右が長谷部内田の方がバランス良く思えるけど。
398:2011/06/12(日) 18:05:09.41 ID:17dp/+vV0
本田と家長のダブルボランチでブラジル。前には香川がいる
運動量は長友が補う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:05:23.24 ID:403heDob0
>>387
まだやってんのか

ID:VnOr12Ro0 [23回発言]
お前にはがっかりだ

>>396
本当に見境無いよな
安田、西、木村、酒井の身になってやれよ
育てる気無いのか、お前ら釣られんな
4003:2011/06/12(日) 18:09:57.46 ID:Ne8qNRFAO
_香川岡崎清武_
本田遠藤阿部ハセ
_中蛸今野吉田_
___川島___

アジアなら上位以外の相手にはこれで毎試合圧勝だろうな
DFラインはビルドアップ重視
パサーを多くして支配力を高め、前線との連携と技術で点を取りまくる
とにかく圧倒的にボールを支配して前線の機敏な連携で崩し切る

韓国中国豪州イランとかが相手だとフィジカルで潰されてどうにもならないだろうが
ただ、カメレオンの様に3バック→4バックと試合中にシステムを変えることが目的なら
サイドバックの内田長友を使えないんじゃ意味ないか
401:2011/06/12(日) 18:14:50.97 ID:OhgXoO760
本田は数的優位を作ってサイドを突破するんじゃなくて、スペース空けてSBに自力で勝負させるのが好みなんだと思うけど。
サイドで何枚も消費するのが嫌いなんだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:14:51.18 ID:QI7DggJk0
酒井は10試合4失点(酒井は9試合先発)
ここ最近の5試合無失点の鉄壁の柏DF陣の一角にして
チーム内どころかリーグでアシスト王だからな
現時点はともかく将来を期待しない方がおかしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:17:14.15 ID:1mmOO7rF0

死ねよ

チョンと焼き豚wwww
404:2011/06/12(日) 18:18:10.01 ID:x91ATBdm0
>>402
それが継続して出来ればいずれ呼ばれるだろうな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:23:43.80 ID:ccAZFaq10
やはりゴリとかパンジーとか呼ばれてるんだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:24:34.55 ID:8BJtIPr20
そういやCSKAってSB居ないのかな?
DFが上がってきて本田と連携してるの見たこと無い気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:25:44.09 ID:FpcgdU510
内田はプラスアルファな守備ができないから
今の代表だと伊野波に並ぶくらい切るべき人材
クロスの質も絶望的に悪い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:26:53.09 ID:QP2CMTBI0
>>406
ナバブキンとはかなり合ってるよ
409.:2011/06/12(日) 18:27:46.56 ID:VnOr12Ro0
>>394
有名だよ
キッカー、ビルトも共に低採点
英や伊でも総じて低採点

内田を評価したのは皮肉にも木村がプレーする米国誌だけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:28:12.69 ID:37TD5l2P0
>>401
そりゃ、中に人数かけるほうがゴールに近づけるもんなw
サイドで数的優位作るために中盤スカスカにするとか本末転倒
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:29:04.46 ID:gyQ+qnr00
>>409
ドイツ誌で評価されてるのは香川以外いない事実
412:2011/06/12(日) 18:30:34.80 ID:nhsxgRKK0
内田篤人 
ブンデス2010-11
キッカー平均採点 3.63 ←ブンデス全右SB中4位

ラフィーニャ
ブンデス2009-2010
キッカー平均採点 3.52
413 :2011/06/12(日) 18:33:04.64 ID:4EnrzXbz0
内田が使われないのが長谷部のせい?
面白いコト言うやつがいるんだな。
使うべき選手できちんと仕事してるなら長谷部はSB使うのもうまいよ。
ドイツ屈指の右SBのリーターと長谷部のコンビネーション知らないんだな。

結局使うより本田に入れたほうが確実だし効果的だから内田は使われない。
遠藤持ってきてもお歳暮でも渡さないと変わることはないな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:33:22.29 ID:Nir+QpuN0
長谷部はクラブでの使い方が守備的だから代表だと輝いてみえる
>>412
ラフィーナは来季からバイエルンの右SBだよな
415:2011/06/12(日) 18:34:42.28 ID:E0PT0ZcZ0
長友には長いパスを出して走らせる
内田とはパス交換して内田は縦に走り本田は中に切り込む
本田のプレースタイルに合わせるわけだから
内田と長友の使われ方が違うのは仕方ないと思うんだが
416:2011/06/12(日) 18:36:17.30 ID:oX0pYdCQ0
内田を良く使ってたのは俊輔だな
ウッチーだけは「本田じゃなく俊さんだったら・・・」とか思ってるかもしれんw
417:2011/06/12(日) 18:38:20.99 ID:G9K5LSsu0
キッカーの採点チーム内では特別悪くねえじゃん
ドイツはやっぱりキッカーだって。イタリアはガゼッタな

http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/spielrunde/champions-league/2010-11/9/1136593/spielanalyse_fc-schalke-04-2_manchester-united-513.html
Neuer (1)
Uchida (4,5)
Matip (4)
Metzelder (5)
Sarpei (6)
Papadopoulos (4,5)
Baumjohann (5)
Jurado (5)
Farfan (5)
Edu (5)
Raul (5)
Kluge (4)

代表で悪いのはわかるけど、ドイツの成績までdisって意味あんのか?
日本人として頑張ってほしいと思うけどな
やっぱ香川に期待しちまうな
418.:2011/06/12(日) 18:42:50.27 ID:VnOr12Ro0
>>417
悪いじゃんw
もっと悪いヤツがいるからって内田が良かったことにはならない
ノイアー以外まともに評価されてるヤツいないしw
419:2011/06/12(日) 18:44:22.94 ID:pcvVoA8M0
>>412
うっちーすげぇな
なんでアンチってすぐバレる嘘をついて回るんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:45:07.71 ID:1mmOO7rF0

死ねよ

チョンと焼き豚wwww
421名無し:2011/06/12(日) 18:45:34.28 ID:5aRzhfs80
内田はDFだけを見てみた場合可もなく不可もなくだな(ただパスみす、トラップミス目立つけど)
ただザックの343試した理由っていうのは選手のユーティリティ性がどの程度あるのかを見極めたかったんだと思う
その点では内田は全くユーティリティ性がないと言える
フリーランニングは出来るけどドリブルが出来ないのが致命的
内田ババアがよく言うのは精密クロスが武器ということだけど
代表では常に精密ワロス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:46:26.68 ID:JWAfi7Lp0
チョンとか焼き豚って最低点wwww好きだな
423:2011/06/12(日) 18:46:29.07 ID:G9K5LSsu0
>>418
良かったなんて言ってないし、チーム内では悪くないって日本語わからんのか
マジ基地かもう触らんわ
424:2011/06/12(日) 18:48:33.36 ID:Y0mGIV7Q0
内田はシャルケで良いプレーしてるのはみてるけど
代表だと冴えないね キリンカップは内田だけじゃなく岡崎、長谷部もだけど
感覚空いたせいもあるのかな みんなよくなかった
425.:2011/06/12(日) 18:50:16.46 ID:VnOr12Ro0
>>412はソース無し
内田信者は捏造しかしない
426:2011/06/12(日) 18:51:17.54 ID:oX0pYdCQ0
モチベーションの問題もあると思う
キリンカップは親善試合だからね
427:2011/06/12(日) 18:52:18.62 ID:06e5X/+6i
内田外せって言ってるやつ代表厨なのか、アンチなのか馬鹿なのか…

少なくともチャドゥリよりは数段上だよね?

とにかくあなたがなんと言おうと当分外されませんから(笑)
42811:2011/06/12(日) 18:52:31.00 ID:wp3fFfQP0
まあ、来年かその次か、CLに他の日本人SBが出場して
こうやって採点される日を楽しみにしようか
429.:2011/06/12(日) 18:52:34.01 ID:VnOr12Ro0
>>423
チームで3番目に悪い
だめじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:53:23.43 ID:ZJ+8SJtO0
クラブの成績は代表ではどうでもいいっつか、あまり関係ないよなぁ
3年間で(予選のうちだから2年か、若手でも上の木村みたいなやつでも
試せるものはすべて試していけばいいよ

しかしSBはもう十分すぎるくらいいるからCB見つけてこいよw
431:2011/06/12(日) 18:55:13.28 ID:lhbFRgrwO
木村の動画見たら、内田って何?になるね

単独でガンガン仕掛けるスタイル、スピード、ドリブルとテクニック、素早いクロス、気迫溢れる守備

対して代表での内田の売りや重要度、プレースタイル的なこれといった強みとか何かあるのかね?
誰か教えてくれ。ビジュアル以外で
432:2011/06/12(日) 18:55:28.43 ID:QJXkiW0mi
ゴリラさえいなくなればうっちーも代表で活きるんだよ!ゴリラ信者も香川がいないと得点は無理ってやっと分かったでしょ?テクなし鈍足ゴリラが代表からじょじょに消えて行くのが楽しみ♪

(・ν・)
433:2011/06/12(日) 18:57:28.08 ID:oX0pYdCQ0
CB候補、本当に居ないよな〜
闘莉王はまだまだ必要だと思うけどザックの構想には入ってないみたいだし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:57:57.43 ID:/76RjH+Q0
>>432
香川スレにお帰りください釣り師
435.:2011/06/12(日) 18:59:07.57 ID:xKFoT20FO
左に良さげなのいたら長友を右にするのかな
436:2011/06/12(日) 19:02:57.19 ID:/nDTLpZL0
CBはU-17くらい?にいい選手がそろってるらしいからプラチナが中心になったあたりはめっちゃ強くなるかもね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:05:50.32 ID:1ZZUYE4C0
長友だって不動じゃないし
3バックなら明らかにいらない選手
438:2011/06/12(日) 19:06:09.38 ID:yUDswu620
キリンカップ分析その4「本田のスタイルとは?」
http://www.qoly.jp/index.php/topic/152-201106/4306-kirincup-4

こういう分析は参考になるな
439_:2011/06/12(日) 19:06:33.17 ID:VnOr12Ro0
それに国内より海外の採点のほうが客観的な評価だから信用できるよね
英も伊も内田に最低点つけてるし
国内もビルトとウェルトが最低点つけてる
440431:2011/06/12(日) 19:10:57.50 ID:lhbFRgrwO
内田はビジュアルのみって事か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:11:14.44 ID:lLaeWSAo0
ボロ負けした試合だけみて最低点最低点て印象操作するキムチくせえのがいるな
442.:2011/06/12(日) 19:11:25.27 ID:xKFoT20FO
>>437
まぁそうだがザックは外すとは思えないなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:11:37.06 ID:QI7DggJk0
>>431
代表の右サイドが崩されて失点するという場面がほぼ無い
左サイドが崩されるのはたくさんあるけど
444:2011/06/12(日) 19:11:51.83 ID:E0PT0ZcZ0
相手のことを全く考えてない分析だけどね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:15:03.83 ID:+n+Mu/hs0
下らなねえ、まだやってたんか
お前らがどんな評価しようとザックが
内田を使い続けてるのが現実だろうが
パフォーマンスが低下した時、他に良い選手
がいたら代表でもクラブでも代えられるだろうが
お前らゴミが何を喚こうがどうもせんわ
446:2011/06/12(日) 19:15:38.89 ID:yUDswu620
馬鹿みたいな言い合いよりデータ分析で選手の動きを見るのはいいわ
アジアカップでも選手の位置取りの表面白かった
447.:2011/06/12(日) 19:15:58.20 ID:VnOr12Ro0
>>443
そりゃ攻撃にまったく貢献しないで引き籠ってれば守備は堅くなるよ
そんなこと誰だってできるけどw
448名無し:2011/06/12(日) 19:16:24.29 ID:5aRzhfs80
>>443
ついこの前のチェコ戦で内田がトラップミスしてあわや一点とられるとこだったし←右サイド
いい所はあえて言えば足が速い事ぐらいか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:18:39.65 ID:3DHx9E0y0
アシストにならないクロスを全部ワロスと言ってる奴って最近サッカー見始めた人?
>>447
ワールドカップになったらまた全員引き篭もりサッカーやるから
引き篭もった時に崩されないって一番大切な能力だよな
次のワールドカップも内田はレギュラー安泰だな^^
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:19:11.38 ID:8BJtIPr20
>>416
>「本田じゃなく俊さんだったら・・・」

【サッカー】元日本代表MF中村が右足負傷 松葉づえ姿で「足が痛い、痛い」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307872996/
452名無し:2011/06/12(日) 19:20:12.01 ID:5aRzhfs80
突っ込みどころ満載なやつばかり沸いてるな
内田ババアはサッカーファンじゃなくてただの内田ファンなんだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:22:06.29 ID:r3o5vtMr0
レッテル貼りは論理的に返せなくなったときの最後の手段なんだよね
まあ誰とも言わないけどそういうの多いよねえ
454:2011/06/12(日) 19:22:31.11 ID:AMLEcYLo0
だろうな
チームが負けても内田が活躍すれば満足しそうな感じ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:23:21.83 ID:82VH777T0
木村の記事一発で、今度は内田が話題の中心か まだ召集が決まったわけでもないだろうに
まあ、競争が起こるのは悪かないけどな
456:2011/06/12(日) 19:23:37.22 ID:QJXkiW0mi
>>438
はっきりデータに出てるね!
ようする攻撃に効いてないんだよゴリラは
今は様子見だけど間違いなくザックはブラジルW杯までにゴリラを切るよ
香川と両SBが次W杯の核ってザックがハッキリ言ってたじゃん

(・ν・)
457.:2011/06/12(日) 19:24:05.31 ID:VnOr12Ro0
>>450
その守備力ですら駒野に劣り控えだったけどなw

ブラジルW杯では魅せてくれるの?w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:27:22.49 ID:ixU464re0
まあ今のままだと切られるだろうな本田は
ザックは案外バッサリ切るからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:28:25.31 ID:osDOGd9O0
ワールドクラスの選手に対峙するなら一人で完全に止めるなんて無理だしねえ
アルヘン戦だってみんなで守ったでしょ
一対一強いとかいっても通用するレベルなんてたかがしれてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:29:19.66 ID:lnem7aHC0
本田は動きがもっさりし過ぎ。
長友や香川や内田の速さと合わない。
461:2011/06/12(日) 19:31:17.43 ID:EFkCsMQDi
代表しか見てないだろ…

岡田、オリベ、マガト、ザックたちが重用してるんだからアンチより説得力あるわ


てか分断工作か?
残念だけど韓国に内田よりいいSBなんてひとりもいねーよ(笑)
462名無し:2011/06/12(日) 19:31:42.07 ID:5aRzhfs80
本田の適正ってボランチの方があるとは思う
守備専じゃなくて司令塔的な
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:32:09.09 ID:XQPgnYaE0
やはり、4-3-3こそが理想のフォメだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:35:31.88 ID:82VH777T0
>>462
3−4−3のCHなら適任だろうが、4バックのダブルボランチってのはどうかなあ
465名無し:2011/06/12(日) 19:36:53.36 ID:5aRzhfs80
>>461
代表での話しなんだ
クラブでいくら活躍したって代表で使えなかったら意味ないだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:38:42.31 ID:QI7DggJk0
俺も343なら本田CHありだと思うが4231でボランチはまずないと思うな
467:2011/06/12(日) 19:44:06.74 ID:hAwaI+VL0
2chって何でこんなに本田と長友が過大評価で香川と内田が過小評価されてるんだろうか
サッカー未経験のニワカしかいないんだろうな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:45:25.17 ID:gyQ+qnr00
>>467
南ア出場組とそれ以外の差
469:2011/06/12(日) 19:46:43.78 ID:17dp/+vV0
代表の内田だけ見たらそう思うのも仕方ない
シャルケの内田はホントにいいのに
470:2011/06/12(日) 19:47:07.49 ID:EFkCsMQDi
>>465
CLでも評価低いだとか代表限定の話じゃなかったじゃん(笑)
内田の良さがわからないとか木村の方が上だとか言ってる馬鹿に向けて言ったんだよ(笑)

つーかなんだ?お前は馬鹿なのか?
クラブでクソみたいなクロスしか上げてない選手が代表ならいいクロスバンバン上げんのか?
なんでクラブの話を全く度外視して代表の話をしなければならないんだ?

代表だろうがクラブだろうがクロスの能力や守備の上手さはかわんねーだろ?お前は馬鹿なのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:50:53.68 ID:RQVGLF+n0
代表スレは
年に数回の代表戦だけを見る輩が集まるスレです
Jリーグもヨーロッパサッカーも関係ないし、ぶっちゃけわかりません
472:2011/06/12(日) 19:52:18.28 ID:E0PT0ZcZ0
チェコ戦ですら長友の採点が高いからな
イメージって大事だよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:52:57.70 ID:qpE6U92T0
>>462
香川の方があるよ!
474名無し:2011/06/12(日) 19:53:08.89 ID:5aRzhfs80
シャルケと代表じゃプレスの早さも全く違うんだ
フリーだと内田もいいクロス上げれるがプレスかかった時にドリブルで抜くことも出来ないから
代表じゃプレッシャーに負けていつもあさっての方向にボール蹴ってるだろ?

つまり雑魚専の選手なんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:54:25.63 ID:dDidkIXB0
3−4−3じゃなくて3−6−1やってくださいザッケローニさん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:54:42.61 ID:lnem7aHC0
そもそもクラブで活躍してるからこそ代表メンバーに選ばれてるのに
クラブ関係ないとか言ってる奴ってバカじゃね?
477:2011/06/12(日) 19:55:07.21 ID:5Z/JvRqw0
【サッカー】元日本代表MF中村が右足負傷 松葉づえ姿で「足が痛い、痛い」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307872996/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:55:24.51 ID:VXfTelqq0
なんだ試合見てねえじゃん
ブンデスは下位の糞チームじゃないきゃ大概プレス早いよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:55:36.97 ID:7WxewnPD0
>>469
そもそも攻撃のバランスで見ると左から攻めることが多いから、長友が目立つのは当然。
比較されて内田が低い評価をされるってのはいまいち理解出来ない。
右の岡崎があれだけ高い位置を取り、左の長友が頻繁に上がる中で、
内田もガンガン上がって2バックにしろってことなのかな・・・。
480名無し:2011/06/12(日) 19:59:15.92 ID:5aRzhfs80
決め付けるなよw試合くらい見てるわ
今ブンデス結構日本人多くて面白いしな
ファルファンが優秀だからフリーランニング出来てるだけだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:00:23.40 ID:Tw+m3Km00
まあ、見てるのと見る目があるのとは別だね
482:2011/06/12(日) 20:00:54.39 ID:oREtim3j0
483:2011/06/12(日) 20:02:04.14 ID:fb0DTMwpO
ファルファンが優秀だからって、日本の選手は優秀じゃないとでもいいたげだな
>>483
本田じゃファンファンの代わりは役不足すぎる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:05:02.60 ID:gyQ+qnr00
48611:2011/06/12(日) 20:05:03.86 ID:wp3fFfQP0
ファルファンもこないだの親善試合ではそんなに持ち味出せてなかったな

まだ内田の話してるのか
487 :2011/06/12(日) 20:06:47.74 ID:4EnrzXbz0
それじゃ、本田がファルファン役じゃ本田がもったいなさ過ぎるという話になるなw
488.:2011/06/12(日) 20:08:01.52 ID:VnOr12Ro0
>>460
一番速い長友とは合いまくってるじゃんw

>>459
カズ、中田、本田、長友、岡崎らは一対一が一番重要と言ってる
違うと言ってるのは中村茸だけw
489:2011/06/12(日) 20:08:10.42 ID:5V5MrVbz0
      本田

 香川   家長   清武

  マケレレ ガットゥーゾ

長友         酒井
   栗原   釣男

     川島



これでベスト4狙える気がする
490:2011/06/12(日) 20:08:32.07 ID:QJXkiW0mi
>>473
バカじゃないの?香川ボランチとか誰が点取るの?ゴリラ信者?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:08:37.54 ID:LqyTqT7V0
つかね日本は中盤が優秀なんだから
DFはビルドアップと守備だけしてればいいんや
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:09:32.42 ID:dDidkIXB0
>>487
基本的に間違ってるとんでも理論出されても困るわなw
493:2011/06/12(日) 20:09:36.74 ID:SWnn3k0P0
>>472
どこかで採点出てた?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:11:43.45 ID:qpE6U92T0
>>491
中盤とSBが優秀でも監督があれだからプラマイ0だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:11:51.06 ID:Nir+QpuN0
ニッカンかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:14:12.65 ID:HUtEymnG0
内田のアンチっていつかDFスレでも一日中張り付いて50レス以上して発狂しててキモかった
497.:2011/06/12(日) 20:15:49.16 ID:VnOr12Ro0
中村茸、香川、内田はフィジカルが弱く一対一から逃げるから人気がないんだよw
あと、アディダスがスポンサーってのもマイナスだねw
2chの一部の根暗が持ち上げてるだけw

リアルじゃカズ、中田、本田、長友のほうが遥かに人気あるしなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:16:35.22 ID:82VH777T0
なんか、あっちこっちから腐女子が集まってきてるような気がするのは、俺だけ?
499:2011/06/12(日) 20:17:01.05 ID:OhgXoO760
日本人は所属グラブの格にこだわりすぎなんだよ。
500:2011/06/12(日) 20:17:05.57 ID:AMLEcYLo0
ファルファンってシャルケでは右サイドだといい連携するけど左サイドやってるときは全然じゃん
試合全体じゃなくて内田だけ見すぎなんだよ
501.:2011/06/12(日) 20:21:30.25 ID:VnOr12Ro0
アディダスが推す選手は決まって貧弱
日本代表を弱体化させることが目的なんじゃないかと疑ってしまう
トルシエジャパンも岡田ジャパンもフィジカル重視の選手選考でW杯で成功したのに

502:2011/06/12(日) 20:22:47.87 ID:SWnn3k0P0
>>500
それはあるな。
内田に限らず、どの選手のファンもアンチもそいつしかみてないから
ファンは異様に持ち上げるし、アンチはちょっとしたミスで大騒ぎして戦犯扱い。
503名無し:2011/06/12(日) 20:22:54.40 ID:5aRzhfs80
>>498
俺もそう感じるw
>>499
こだわり過ぎだよな…金が絡むから仕方ないのかもしれんが
一番ムカツクのはサッカー見る目ない奴が多すぎる事だ
504:2011/06/12(日) 20:25:13.86 ID:QJXkiW0mi
>>497
ゴリラ2人がネラーに人気なのは顔にコンプ持つヤツが多いから
誰からも好感持たれる少年みたいなシンジやうっちーが叩かれるのはそのせい、しかも香川は才能のかたまりだしね!
不細工ゴリラ達はネラーも親近感持つんでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:26:17.93 ID:gUjl9bDG0
見る目のない奴が他人を見る目がないっていう
一日中PCに張り付いている奴が他人を根暗っていう自虐的だなあって思いました☆!(^^)!
506名無し:2011/06/12(日) 20:27:45.18 ID:5aRzhfs80
うるせえババアさっき帰ってきたばかりだ
507:2011/06/12(日) 20:28:44.41 ID:OhgXoO760
>>504
あんたみたいなのが一番たちが悪いわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:29:58.41 ID:Nir+QpuN0
釣られてるバカは一体…
509.:2011/06/12(日) 20:29:59.35 ID:VnOr12Ro0
>>504
はあ?w
一般人には香川と内田なんてまったく人気ないよ
まあ内田は腐女子限定で人気あるみたいだけど

渋谷のギャル100人に聞いたデートしたいスポーツ選手1位は本田
長友は時の人だから全層から絶大な人気だし、著書も売れまくってる
長谷部の著書も売れまくってるね

香川や内田が本出しても売れないだろうねw
中身が薄っぺらいし知名度もないからw

やっぱりW杯で活躍したかどうかって重要だよねwwww
510:2011/06/12(日) 20:30:30.42 ID:G9K5LSsu0
家長もアディダスか?
このチームって本田になんかあったら変わりになる奴だれ?
そっちの方が心配だけど、まさか家長?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:32:05.51 ID:gyQ+qnr00
>>510
代わりにならんでもその時いるメンバーに合わせたサッカーやるでしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:32:14.34 ID:403heDob0
このスレ、このまま内田で終わるのかw
内田でこんなにネタを引っ張れるとは、ウッチー昨季活躍したんだなぁ、おい

日本代表DF守備統一スレ part90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1307801274/1-100
こっちの立場は(泣)

内田もネタ化してきたかw
513:2011/06/12(日) 20:33:38.34 ID:Js/O1kmQ0
韓国戦うっちー出るかな
もう有給取っちゃったんだけど
514:2011/06/12(日) 20:33:49.08 ID:hAwaI+VL0
>>510
今の本田はただのパサーだからいくらでも代わりがいる
香川が抜けてチェコとペルー戦は決定力不足がやばかったけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:40:05.69 ID:n6BIv0KM0
>>514
最近の本田はCSKAで少しずつもどってきてるぞ
前節もミドル結構打ってたし全部枠内
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:41:16.05 ID:x/N8bPBv0
>>514
香川に期待しすぎ。ペルー戦前半なんて決定力以前の問題
517:2011/06/12(日) 20:49:13.66 ID:oREtim3j0
あんま覚えてないけどアジア杯の内田ってどうだったっけ?
518:2011/06/12(日) 20:51:01.05 ID:E0PT0ZcZ0
1人代えればチェコから点取れるとか
正直どんな脳内シミュレーションで取れてるんだろ?
519:2011/06/12(日) 20:52:56.46 ID:twRuhhOVO
>>514
韓国戦は本田を召集しないでやってみるのが一番いいね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:54:46.71 ID:dDidkIXB0
韓国戦自体を未来永劫やらなくてよくね?ワールドカップアジアカップ除いて
521:2011/06/12(日) 20:55:54.39 ID:QJXkiW0mi
>>509
渋谷のDQNに人気とかw
サッカー好きの女の子には香川は大人気だよ残念ながら!ゴリラの中身のがスカスカじゃん!ダサいファッションで話題作りとか痛すぎる

>>518
チェコ戦でも何度かチャンスあったじゃん
香川なら落ち着いて確実に決めてたよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:00:30.32 ID:YEsotMzV0
>>521
わかったから香川の写真でも見ながらオナっとけよ
523:2011/06/12(日) 21:00:41.15 ID:lhbFRgrwO
BS見てる間にかなり白熱してたんだなw

総括すると内田っていてもいなくても戦力的に+-0な存在なんかね
代表が躍動したW杯もアジア杯も、こいつ活躍どころかピッチ上に存在してないもんな…
524.:2011/06/12(日) 21:00:47.30 ID:VnOr12Ro0
W杯で結果を出した南ア組が重視されるのは当然のことw

アディダスの不人気選手ゴリ推しは勘弁してほしいよw

韓流ブームと変わらないw


>>514
得点力が自慢なのにアジア杯でカタール戦以外消えてた香川がどうかしたの?w
525:2011/06/12(日) 21:00:58.61 ID:xb5mEWBPO
>>521
ババアキモい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:01:17.15 ID:RQVGLF+n0
>>ダサいファッションで話題作りとか痛すぎる

絵に描いたような関西人disってんの?
527:2011/06/12(日) 21:01:44.89 ID:oREtim3j0
>>520
福西みたいな選手を11人そろえられるならやってもいいかな
528名無し:2011/06/12(日) 21:04:33.64 ID:5aRzhfs80
>>523
そうだろうな
いてもいなくてもいい選手ってところか
ステップアップするにはいるべきじゃない選手だな
529.:2011/06/12(日) 21:04:44.30 ID:VnOr12Ro0
流行の発信源である渋谷をdisる腐女子ババアID:QJXkiW0mi(笑)

香川が女に人気のランキングなんて見たことないがw

内田も常に本田に負けてるw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:08:30.34 ID:RQVGLF+n0
>>流行の発信源である渋谷をdisる腐女子ババア

ガキと田舎者しかいねーよ、深夜以外はな
どこの百姓だよww
531:2011/06/12(日) 21:08:32.35 ID:oREtim3j0
>>529
関係ないけどお前の>>285のコメントひどいな(笑)
532.:2011/06/12(日) 21:10:11.95 ID:VnOr12Ro0
香川(笑)
http://2ch.at/s/20mai00420265.jpg

この顔で女に人気あるわけないだろwww

533:2011/06/12(日) 21:10:38.58 ID:6ykJt38a0
本当に人気にこだわるアホっているんだな
534:2011/06/12(日) 21:10:48.40 ID:26VgL/MN0
本田いなくてもやってけんのか
できればスピードのある奴で変わりなるようなの出てきたら面白そうだな
535:2011/06/12(日) 21:11:28.70 ID:Vs3BKFndO
SBの人材余ってるならCBも出来る中田浩二みたいにSBの誰かが代表でCBやれ
536:2011/06/12(日) 21:11:50.33 ID:wkZYgzPU0
サッカー好きの女   本田>香川>>>>>>>>>内田
平均以上の女     本田>>香川>>内田
男に相手にされない女 内田>>>>香川>>本田

現実こんなとこだろうなww
2014のスタメンに内田はいないよ 断言できる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:12:28.76 ID:qpE6U92T0
どんだけ香川に期待してるんだ
代表戦を全然見ない層が騒いでるのか?
538.:2011/06/12(日) 21:14:22.26 ID:VnOr12Ro0
一度本田抜きでやらせてみたいよな
中盤でろくにキープできず必ずボロ負けするから
539:2011/06/12(日) 21:15:02.65 ID:Y0mGIV7Q0
香川は半期試合にでてないわけだし
ドルトムントでもレギュラー争いあるだろ なんかアホみたいに補強してるし
とりあえず試合出るようになってからな話だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:17:20.62 ID:qpE6U92T0
8月は本田抜きだな
日程がきつすぎる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:17:55.25 ID:x/N8bPBv0
>>537
一番いい時に怪我してしまったからいい時のイメージが肥大してるんだろう
素晴らしい選手だと思うが、香川がいればいい、みたいな考えには至らん

本田抜きでやるならアンカー入れて4-3-3、0トップかなー
遠藤長谷部の2ボラだと中盤に圧力掛かると推し上げられない
542:2011/06/12(日) 21:17:56.15 ID:lhbFRgrwO
>>528
一見可もなく不可もなくみたいな選手にも見える

だがチェコ戦では失点モノの失笑トラップミス
一人単身突破するかと思いきや、ねーだろ的なコントロール失敗
シャルケで揉まれた一流のクロス来るか?と期待したら、余裕でワロス終了とか…なあ

いい加減、魅せてくれよ内田
543:2011/06/12(日) 21:18:32.85 ID:wkZYgzPU0
香川のプレーは大好きだけど、無事にプロとして何年も続けていける身体なのかは甚だ疑問だ。
名プレーヤーには小柄な選手も多いが、あそこまで骨格の細い選手はなかなかいない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:20:28.46 ID:qpE6U92T0
>>541
アンカー入れないと中盤ぼこぼこにされそうだよな
まあ監督があれだからやらないと思うけど
545:2011/06/12(日) 21:21:33.36 ID:6ykJt38a0
香川は得点出来なきゃ存在価値ないわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:21:57.36 ID:ZJ+8SJtO0
双方の煽りが低レベル過ぎてわろたw
AKBのヲタと似たようなもんだなw
547:2011/06/12(日) 21:25:01.00 ID:26VgL/MN0
本田の変わりが香川とは言ってないが
本田のようにキープできて、もっとスピードのある奴出てきたら面白いと思っただけ
まあ実際いないんだろうけど
548,:2011/06/12(日) 21:33:15.98 ID:wkZYgzPU0
本田が遅いってのはただの妄想だけどな。
速さを売りにできる選手じゃないってだけだ。
549.:2011/06/12(日) 21:35:31.73 ID:VnOr12Ro0
得点力しか能がない香川がカタール戦しか得点できなかったのはショックだった
それ以外はボールロストしまくりでピンチを招いてただけだったからな
ろくにキープすらできないし、当然突破力など皆無
550:2011/06/12(日) 21:35:57.77 ID:AtxgKcWOP
韓国戦は本田狙われそうだから出さない欲しいわ ほんと
W杯予選前に壊されたら洒落にならん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:38:29.06 ID:qpE6U92T0
>>550
日程見るとわかるけどあいつらが壊す前に勝手に壊れそうだ
2年オフ無しで日程がきついから今年はやばい
すでに壊れかけだしな
552:2011/06/12(日) 21:38:35.90 ID:lhbFRgrwO
現状、代表は本田ジャパンだよな

本田は心が病み始めてる感じがするから、収容所CSKAから解放してやらないと一蓮托生になりかねない
553:2011/06/12(日) 21:39:56.48 ID:pR1WfnHZ0
>>538
8月の韓国戦でやってみようw
554名無し:2011/06/12(日) 21:40:13.13 ID:5aRzhfs80
本田が遅いといわれる所以は縦に抜けるドリブルが出来ないからだと思う
キープ力は抜群なんだけどな
555:2011/06/12(日) 21:42:15.45 ID:fb0DTMwpO
中田ジャパン茸ジャパン
本田ジャパンもどうなるか
誰かに頼りっぱなしは良くないよな
556:2011/06/12(日) 21:42:48.67 ID:AtxgKcWOP
本田は球離れがいい選手だから全然遅くない むしろもっとゴリゴリいってほしい
557.:2011/06/12(日) 21:44:52.25 ID:VnOr12Ro0
>>554
香川も突破できないじゃん
アジアカップ見てないの?

>>555
どうなるも何ももう結果出てるだろw
中田ジャパン・・・W杯ベスト16
中村ジャパン・・・W杯グループリーグ敗退(最下位)
本田ジャパン・・・W杯ベスト16
558:2011/06/12(日) 21:45:05.54 ID:1ER5Myx90
判断が遅い2.3テンポずれるんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:45:43.64 ID:qpE6U92T0
>>555
頼りすぎると選手が壊れるし選手が壊れたらチームも壊れるからね・・・
560:2011/06/12(日) 21:46:08.96 ID:aXAx9jIMO
世界最強の銀河系軍団も目をつける大和魂とゲルマン魂を合わせもった左SB酒井ゴ−トク

近い将来A代表確実な次世代万能型右SB酒井宏樹

+言わずと知れたインテル長友&シャルケ内田


SB始まりすぎだろ
561.:2011/06/12(日) 21:47:23.91 ID:VnOr12Ro0
ていうかシリア戦は本田の縦の突破からゴールが生まれたよな
香川は一度も縦に突破できなかったけど
562名無し:2011/06/12(日) 21:47:47.06 ID:5aRzhfs80
>>557
俺がいつ香川の話題出したんだよw
香川の良さは瞬発力でマークをかわしてファーストタッチで前に向けるとこかな
563:2011/06/12(日) 21:48:39.63 ID:zuxGxxd20
と見せかけて遠藤ジャパン
564:2011/06/12(日) 21:49:18.55 ID:ATxptVr70
一昨日の本田のハイライトめっちゃ速く走ってたけど
変わりつつある気がする
565名無し:2011/06/12(日) 21:50:04.89 ID:5aRzhfs80
>>564
本人も自覚してるんじゃないかな
566:2011/06/12(日) 21:50:11.58 ID:/Pn+uDAZ0
>>558
そう判断が遅いと思うことあるわ
それが違うだけでだいぶ変わると思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:50:37.29 ID:qsbAxebX0
ペルー戦の後半、凄くペルーに押し込まれたんだけど
あれの原因って何だろう?
568:2011/06/12(日) 21:51:24.00 ID:pR1WfnHZ0
本田の金曜の試合見てたがボール追う時もドリブル時も遅いとは感じなかったな
つか普通に速かったw
足遅いっつーのはイメージだけっぽいなあ
569:2011/06/12(日) 21:52:38.35 ID:hrcutB2X0
相手が遅いと速く見える
足が遅いのは本人が言ってるのに
570巫女:2011/06/12(日) 21:53:03.17 ID:61ZrISKC0
確かに、1人に依存するのはきけんだね。
協会に意を受けたザックがジーコのようにメンバーを固定して戦っている
のが懸念される。
571,:2011/06/12(日) 21:54:34.87 ID:wkZYgzPU0
>>554
こないだのチェスカでのアシストなんて縦に突破以外の何なの?
それに日本代表で本田以上に個人での局面打開できる選手は少ないだろ
つーかスピードがなくてディフェンスに不安を抱えドリブル突破がないってのは遠藤みたいな選手を指すもの
572:2011/06/12(日) 21:55:25.71 ID:pR1WfnHZ0
>>563
同意。今は遠藤ジャパンだよな。
いつだか遠藤マークされまくってgdgdになった試合なかったっけ?
家長に代わりは出来るのか?
573:2011/06/12(日) 21:55:48.47 ID:6ykJt38a0
チームの完成度が低いから本田に依存せざるを得ない状況というのが正しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:56:07.14 ID:RQVGLF+n0
>>一昨日の本田のハイライトめっちゃ速く走ってたけど
これが代表スレの基準ww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:56:24.21 ID:qsbAxebX0
一人に依存なんて結局ないでしょう
南アフリカなんて監督からサッカーがチームスポーツだと
証明したとまで言うくらいのチームだったから
単にパスを裁く選手が日本の中心で依存してると思い込まされてるだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:56:41.37 ID:62fIdxSV0
香川を叩いてるのも遠藤を叩いてるのも内田を叩いてるのも本田信者
どんだけ傲慢なんだよこの金髪ゴリラ信者はw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:58:11.98 ID:n6BIv0KM0
速いかどうかは別として普通に遅いとは感じなかった
578:2011/06/12(日) 21:58:49.29 ID:j+BqFiFR0
>>550
韓国相手なら、本田は無双だよ
壊されようがない
むしろ逆なら分かる

前回の韓国戦では格が違ったよ
ラスボス化した本田を見てて笑えて来たのを覚えてる


でも、本田抜きでボロボロになるか見てみたい気もするわw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:59:38.09 ID:82VH777T0
香川は、ゴール周辺のポジショニングと冷静さかなあ
置いときゃそのうちそこそこ点を取りそうな気はする
ただ、香川、前田、岡崎と並べちゃうとなー、本田に起点業務が集中するのはやむを得ない気がする

割って入ってきそうなのが、宇佐美、永井、宮市..あと、誰かいたっけ
宇佐美が海外移籍してどうなるか、まったり見てるとするか
580,:2011/06/12(日) 21:59:56.77 ID:wkZYgzPU0
>>576
いや、遠藤も香川も弱点はあるが代表には欠かせないすばらしい選手だろ
だが内田がいなくなってもほとんど影響はない 木村も見たいしw
581名無し:2011/06/12(日) 22:00:16.64 ID:5aRzhfs80
>>571
ほんとつっかかってくるやつ多いなw
何度も言うがクラブと代表のプレスの速さは違うんだ
本田だってVVV時代ドリブルで無双してたわ
だけど代表じゃ常に相手背負うから突破なかなか出来てないだろ?それが観客からは遅く見えるって言うだけのこと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:01:34.11 ID:M2ExvTTN0
>>576
信者なんていないよ
叩いているのは、他人を叩けば面白いからって発想だろ
583:2011/06/12(日) 22:03:39.81 ID:fb0DTMwpO
>>558
確かに判断が遅いのは否定できないな
584:2011/06/12(日) 22:04:50.80 ID:ATxptVr70
木村は見てみたいね
メンバー固定云々言うてるけどまたペルー戦前半みたいのは代表の人気落とすぞ
585,:2011/06/12(日) 22:04:56.02 ID:wkZYgzPU0
>>581
自分の意見に否定的なレスがつくのを”つっかかってくる”と言い出すようじゃ末期だなww
上で誰か言ってたがシリア戦の長谷部のゴールなんてまさにそうだろ
586:2011/06/12(日) 22:06:08.12 ID:AMLEcYLo0
クラブのほうが連携取れてる分プレスは速いだろ
それよりもマークにつく人数が代表の時のほうが多いのが原因だと思うけど
クラブだと同じレベルの味方がいるからいいけど代表だと明らかに警戒されてるし
587.:2011/06/12(日) 22:06:58.09 ID:VnOr12Ro0
>>569
本田圭佑は「鈍足」じゃない
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010072010524302.html

今大会、FIFA(国際サッカー連盟)はメンバーの交代や得点時間だけでなく、選手たちのパフォーマンスについて詳細データも公式記録として公表した。
これは競技場に設置された複数のビデオカメラによって、リアルタイムで算出されるもので、欧州の各クラブでも採用されているものと同じ最新の技術によるものだ。
出場選手の走行距離から、どのエリアでどんな動きをしたか、敵陣内にどれぐらいいたか、スプリント(短い距離のダッシュ)を何回したか、最高速度はもちろん、誰から誰へパスをし、その成功率がどうだったかなど、細かく分かるのだ。
例えばカメルーン戦でもっとも走行距離が長かったのは遠藤保仁の11.264キロで、最高速度は長友佑都の時速30.13キロ。
原付の法定速度並みのスピードを誇ったわけだ。
スプリントの回数が最も多かったのは本田の121回だったが、最高速度は時速21.88キロで、GK川島を除くフィールドプレーヤーのなかでは最も遅かった。
次ぐオランダ戦では、阿部が140回もスプリントを行っていて、相手ボールのときにチームで最も長い、5573メートルも動いていた。
守備面で大きく貢献したことが分かる。
この試合、本田の最高速度は時速21.36キロで、チーム全体の平均程度だった。
ところがデンマーク戦で本田の最高速度は時速28.11キロにも及んだ。
途中出場したアヤックスでプレーする、デンマークの俊足MFエリクセンの時速28.72キロにはわずかに及ばないが、日本代表としては最速だ。
実はこの記録が出たとき、何らかの計測ミスなのではないかと思い、記事にしなかったのだが、パラグアイ戦で本田は何と最高速度が、時速29.43キロに達した。
もちろんこの一戦では両チームのなかで最速だ。
2度連続、計測ミスするとは考えにくい。
本田の体型やモーションから、おそらく「鈍足」というイメージを持っていたが、実は俊足なのだ。
もっともこの時速29.43キロは一瞬だから、どれくらいの時間、持続していたか、これらの公式記録からは分からない。
とはいえ、少なくとも本田が鈍足でないことは、紛れもない事実である。
588:2011/06/12(日) 22:06:59.34 ID:oX0pYdCQ0
>>568
本田に欠けてるのは瞬発力
長い距離を走るスピードは速くはないが遅くもないよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:06:59.18 ID:qU8VD9RQ0
そうだな韓国戦には木村でいいじゃないかな
長友もパスな
有名なクラブの選手はチョンが狙ってきそうだし
590:2011/06/12(日) 22:07:25.48 ID:oREtim3j0
つっかかられるのは自分の発言に問題があるってことに気付けないんだな…

自分が絶対正しいって姿勢だから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:10:12.78 ID:T/a/peta0
>>587
>最高速度は時速21.88キロで、GK川島を除くフィールドプレーヤーのなかでは最も遅かった。

遅いじゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:10:19.42 ID:RQVGLF+n0
本田が遅いのは
キックもボール少し動かす動作も左足だから
持ち替えに時間掛かりすぎ、吉田に練習しろとか言ってないで
自分の右足練習したほうがいい、こだわってんなら選手として頭打ち
メッシですら改善してんのに、本田レベルで改善出来なきゃ
ロシア+フリーキック専門
593:2011/06/12(日) 22:10:35.51 ID:pR1WfnHZ0
>>578
韓国との親善試合はまさに無双だったな
だがそのせいかやたら韓国人に憎まれてるから次の韓国戦は本田抜かしてほしいわ
あとインテル長友も嫉妬されてそうだから出さないでほしい
駒野香川を繰り返してはいけない

>>584
出来ればハイライトじゃなく1試合丸々見てみたいな
sopで見れるのかな
594:2011/06/12(日) 22:11:23.52 ID:SWnn3k0P0
クラブより代表の方がプレスが速いっていう根拠が分からん。むしろ逆な気がするが。
595:2011/06/12(日) 22:12:52.23 ID:/Pn+uDAZ0
>>593
今日の試合ネットでみた
sopはなかったけど、ネットでもカクカクしなかった
596.:2011/06/12(日) 22:13:10.50 ID:VnOr12Ro0
>>591
なんで都合の悪いところは無視するの?w

>ところがデンマーク戦で本田の最高速度は時速28.11キロにも及んだ。
>途中出場したアヤックスでプレーする、デンマークの俊足MFエリクセンの時速28.72キロにはわずかに及ばないが、日本代表としては最速だ。
>実はこの記録が出たとき、何らかの計測ミスなのではないかと思い、記事にしなかったのだが、パラグアイ戦で本田は何と最高速度が、時速29.43キロに達した。
>もちろんこの一戦では両チームのなかで最速だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:13:46.20 ID:baUxvnTM0
>>593
そうバカなんだよな
そいつの言うことが正しいなら
Jなんか明らかに海外リーグに比べてプレス遅いし緩いのに代表で対応できるわけないのにww
ニワカすぎるww
598.:2011/06/12(日) 22:15:30.70 ID:VnOr12Ro0
本田がスピード、運動量無いって言ってたヤツww
http://unkar.org/r/eleven/1268425265

開幕戦(アムカル・ペルピ戦)

本田圭佑

走行距離
12.124q チームトップ

最高速度

32.5km チームトップ

参考
クリロナ 33.4km
ロッベン 32.9km
ルーニー 32.6km
599:2011/06/12(日) 22:16:38.78 ID:pR1WfnHZ0
>>595
そうなんか。どうだった?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:18:04.68 ID:DMrxkBJE0
本田は香川と違ってマンUから声はかからんなあよくてリバポくらいだろw
リバポもエアだなwまあロシアリーグで終わるな
オワコン感ぱねえww
601,:2011/06/12(日) 22:19:28.94 ID:wkZYgzPU0
デンマーク戦、パラグアイ戦 で日本代表でトップスピード1は本田なのか、、 
さすがにこれは意外 長友に決まってると思ってた
最速選手を鈍足とか言ってる奴ってどれだけ試合観れてないんだろうなww
602.:2011/06/12(日) 22:19:59.23 ID:VnOr12Ro0
>>600
香川のマンUからのエアオファーとかまだ信じてるの?www
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:20:22.10 ID:YEsotMzV0
オワコンという言葉自体がオワコンだということに気づいてないやつはオワコン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:22:21.24 ID:NuX4JAfK0
ロシアリーグゴリラのゴミ信者は芸スポでもどこでもうぜえな()キチガイすぎ
605:2011/06/12(日) 22:23:11.41 ID:xb5mEWBPO
本田も香川も決まるまではエアーなんだよ
606:2011/06/12(日) 22:23:25.93 ID:pR1WfnHZ0
>>601
意外だよなー
アジア杯のスタッツも知りたいな
特に韓国戦。あれはさすがに長友が一位だよな
607:2011/06/12(日) 22:24:09.31 ID:fmpN41tVO
>>592
本田は足遅くても良いんだよ。
求められるプレーはスピードではないだろ。前線での鬼キープ
逆にスピードがあってもキープ出来なければ本田は要らない。

世界の強豪との戦いでは本田はキープ力しかストロングポイントがない。
でもそれだけあれば十分役に立つ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:25:44.19 ID:RQVGLF+n0
>>598
へー21kmだの28kmだ32kmですとか、随分適当な計測みたいだけど

>参考
>クリロナ 33.4km
>ロッベン 32.9km
>ルーニー 32.6km
いい加減過ぎて何の参考にもならないだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:25:48.67 ID:82VH777T0
何度もしつこく同じこと書いてるんだが、本田さんのトップスピードは
守備に駆け戻る時なんじゃないかという気がしてならない

攻撃の時は、キープして止まっちゃう時もあるから、そのイメージに引きずられるんだろうな
確信犯的アンチはまた別として
610:2011/06/12(日) 22:27:08.02 ID:oREtim3j0
でも本田はJが染み付いてるから長くは活躍できないんじゃないの?(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:27:25.63 ID:HOl9eKfB0
キリンカップでの本田の使い方見てると343の駒としてはみていないようなんだよな
(ペルー戦はフォーメーションを変えて交代、チェコ戦は途中からインサイドに入るようにしてる)
しかし、本田を中心選手としてみているようだし
ザッケローニは何がしたくて343をしたいのかよくわからないのだが
やってみたら本田がはまらないって感覚なのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:28:40.73 ID:n8402cqj0
本田はアホみたいなキープしか能がないとは思う
香川みたくぬるぬるバイタルでボール動かせるわけでもないし
ミドルの精度も長谷部以下だしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:29:27.37 ID:RQVGLF+n0
>>607
早く世界の強豪相手に十分役に立つ本田が見たいよ
614:2011/06/12(日) 22:30:30.60 ID:/Pn+uDAZ0
>>599
自分で見た方が良いと思う
せめてタッチ集とかあるといいんだけどな
今日はミドル合戦、放り込みかセットプレーだったから試合自体はつまらんかった
ただ思った以上に荒れて激しい試合で流血、病院送りとかいたぞw
だからフィジカルは通用すると思うし、足も速い
解説者に木村さんって言われてて笑ったw
615:2011/06/12(日) 22:30:47.82 ID:oX0pYdCQ0
正直、計測データで観る最高速度なんて全く参考にならん
日本戦でのエトーの最高速度が遠藤以下の22kmとかだからな
616.:2011/06/12(日) 22:32:58.86 ID:GQvS7/El0
香川は韓国戦に出すべきだ
アジア予選の前に韓国に対する恐怖心を完全になくさないといけない

617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:34:26.55 ID:1Kh6CFPq0
ID:VnOr12Ro0

寿司太郎・・・こんなところにもいたのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:34:35.96 ID:hxrLaW8a0
本田信者がなんで嫌われてるのがわかったわ
619:2011/06/12(日) 22:35:21.04 ID:oREtim3j0
>>616
韓国程度なら香川抜きでも勝てるので問題ないです

>>617
なんだ、寿司だったのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:35:44.66 ID:1Kh6CFPq0
寿司太郎とは

こいつの8月の書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100805/WGVxditPdkFP.html
香川を持ち上げて本田を叩いていた

そして10月の書き込みがこれ
http://hissi.org/read.php/football/20101028/QkhSN0ZGaTJP.html
本田を持ち上げて香川を叩くやり方に変わった

なぜ同一人物かと言えるかというと、どちらのIDでも
この携帯厨は「寿司屋の大将」を自称してる
621.:2011/06/12(日) 22:36:51.93 ID:VnOr12Ro0
>>608
ロシアのはいい加減かもしれないね

でもFIFAの公式データまで否定する気?

おまえはそれ以上のデータを出せるの?w

出せないなら黙ってろゴミ屑がw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:37:05.40 ID:1Kh6CFPq0
寿司太郎はやたら>>587のコピペを貼りまくってたからな
覚えてるんだよ
623:2011/06/12(日) 22:38:52.64 ID:pjgP1Yq30
遠藤はエトーより足が速いのか糞ワロタw
624:2011/06/12(日) 22:39:28.42 ID:pR1WfnHZ0
>>612
ミドルの精度はめちゃめちゃ戻ってきたがね。全部枠内だった。
まあクラブの試合見ない人には代表戦でやれって事だよな
代表でのガチガチマークでも打てるようになるのが課題だね


625のんじい:2011/06/12(日) 22:41:39.17 ID:Icu9P7C60
マンCが高額の獲得オファーを用意するなど各国クラブの動きが浮上する中、本田のプルーフスマ代理人は露スポーツサイト「Sport.ru」で、
「ケイスケはCSKAに満足している」とした上で、「(契約の)終わりについては何もいえない。サッカーでは、あらゆることが起こる」と移籍の可能性を否定しなかった。
これまで移籍について否定していた代理人が態度を変え始めている。いよいよ、移籍が近づいてきたかな。
→ http://ameblo.jp/telnzk/
626.:2011/06/12(日) 22:42:18.86 ID:VnOr12Ro0
>>617-620
はいはいw
反論できなくなったら別人認定ですかw
2chではアディダスの影響で本田より香川のほうが嫌われてるよw
世間じゃ本田が日本のエース
香川なんてアディダスがゴリ推ししてるだけで知名度低いからw
怪我が治ってリーグ最終戦やチャリティーマッチにも出場してるのに代表に呼ばれないしw
もう終わった選手だよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:42:27.15 ID:ccAZFaq10
>>606
ttp://the-afc.stats.com/acup/matchcast.html?leag=afc_acup&leagSec=&matchId=2011012910227

走行距離はチョン13番14.87がトップ(日本トップは長友14.15)
最高速度はないみたい
平均速度(どうやって出してるのかわからん)は前田7.8がトップ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:42:28.57 ID:tKAosOd60
マンC…しょぼw
629:2011/06/12(日) 22:42:59.90 ID:pR1WfnHZ0
>>614
ありがとう。流血とかwけっこう激しいリーグなんだな
フィジカル強いやつはいいね
今度見てみるわ
630:2011/06/12(日) 22:43:27.48 ID:wkZYgzPU0
>>615
馬鹿丸出しだなw
長い距離を全力疾走するプレーがなかっただけだ
なんにせ思い込みよりはデータのほうがはるかに信頼できるわ
631:2011/06/12(日) 22:43:49.77 ID:0XPWjLM50
移動距離を出場時間で割れば平均速度
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:44:10.83 ID:BN5JSc9A0
マンCつかまえてショボいとは日本も偉くなったもんだなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:44:36.82 ID:1Kh6CFPq0
>>626
アディダスアディダスうるさいのもお前のいつもの特長じゃないかw
アディダススレのレス持ってきてやろうか?
あそこおまえが貼ったコピペで埋まってるぞw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:44:40.79 ID:raDricfn0
>>626
怪我あけなので大事をとったんだよ
原がいってただろ
本田信者って都合が悪くなると捏造と妄想だらけだね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:44:55.66 ID:s9X6teXO0
ただの分断厨だろシカトでもしとけよ
636ベンチソン:2011/06/12(日) 22:45:27.68 ID:bKHsq8sl0
チョンをブチ殺せ馬鹿!!
637:2011/06/12(日) 22:45:49.23 ID:pR1WfnHZ0
>>627
ありがとう。ま、前田…!?
あいつ速いのかw意外なとこがあってスタッツ面白いなw
638.:2011/06/12(日) 22:47:03.31 ID:VnOr12Ro0
>>619
香川抜きでアジア杯優勝してすみませんw

アジアトップクラスの韓国や豪州相手なら役に立たないので確かにいなくても問題ないですねw

もう代表に必要ないのでクラブで頑張ってくださいw
639:2011/06/12(日) 22:48:21.63 ID:fmpN41tVO
>>626
だいぶ香川叩いてるけど、釣りじゃなかったらお前ニワカ認定だ!

香川も本田も代表には必要。どっちが上か論じる事が不毛。
だって役割が違いますから!
640:2011/06/12(日) 22:48:56.41 ID:pjgP1Yq30
まじめな話遠藤って足速いの?
エトーとか見た目速そうだけど遅いだけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:50:48.50 ID:RQVGLF+n0
ゴメンゴメン
そんなに怒るなよ
俺が言いたいのは、同一ゲームの出場選手どうしは比較可能だと思う
ただ、別の会場や他ゲームの計測結果は当てはめ困難だと思うって事

>>世間じゃ本田が日本のエース
マスコミにネタ扱いされ始めてる事に気付け

>>香川なんてアディダスがゴリ推ししてるだけで知名度低いから
ドルトムントっていうサッカーチーム知ってますか?
ユニは黄色なんですけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:50:55.72 ID:n6BIv0KM0
>>639
かまってほしいんだよ
643.:2011/06/12(日) 22:52:00.40 ID:VnOr12Ro0
>>634
大事とるならリーグ戦もチャリティーマッチも出ないよね?w
原?w
ザックが言ったわけじゃないだろw
どっちが妄想だよw
644:2011/06/12(日) 22:54:30.34 ID:wkZYgzPU0
>>640
遠藤は誰もが認める鈍足 
エトーは超速、だけどあまり長い距離を走るプレースタイルじゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:56:20.21 ID:9OeUREWe0
>>643
なんでザックがいってないと妄想なんですかあ
頭大丈夫ですかあ(棒)
646:2011/06/12(日) 22:56:41.22 ID:oREtim3j0
今度の韓国戦って松井とか阿部呼ぶのかな?

アジア予選前だからそろそろベテランよんでもいいかと思うんだけど
647:2011/06/12(日) 22:56:58.38 ID:pjgP1Yq30
馬鹿には嫌みが通じない
648:2011/06/12(日) 22:58:59.91 ID:Y0mGIV7Q0
こないだ本田の試合のタッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=7_cSMH5nMzk&sns=em
これ見た上で本田が遅いとはたしていえるだろうか
649:2011/06/12(日) 23:01:25.51 ID:lhbFRgrwO
本田も香川も代表に必要!でいいじゃねーか


あ、内田はいらない
650:2011/06/12(日) 23:03:51.39 ID:oX0pYdCQ0
>>630
うん。だから
「計測データで観る最高速度なんて全く参考にならん 」って言ってるんだが頭大丈夫か?
最高速度が速い選手=足が速い選手にはならないからな
651:2011/06/12(日) 23:04:09.59 ID:/Pn+uDAZ0
代表での話してんだから、CSKAのより代表のタッチ集のが説得力あると思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:04:31.02 ID:HOl9eKfB0
343のテストなら、何でフォーメーションかえるんだろうって疑問が自分以外からあまりでないんだよね
サカダイでも書かれていたから、似たように思っている人はいるんだろうけど、このスレではほとんど話題にならない
653.:2011/06/12(日) 23:05:31.22 ID:+AcHrsdt0
本田が遅くみえるのはボール持った時が遅いからでしょ。要は高速でのドリ
ブルの技術がないから。オフザボールのトップスピードはまあまあなんでしょ。
ただ、この最高時速みたいなデータはほんとに滅茶苦茶だからあまりアテに
しないほうがいいよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:06:33.42 ID:WBxgqRwK0
このスレは試合後は○○イラネニワカ厨とアンチと信者の煽りあいしかないよ主に
655:2011/06/12(日) 23:07:55.48 ID:fmpN41tVO
>>646
今のシステムなら松井はない。後、年齢的に。
阿部もアンカー要員だとしてもザックは今野をチョイスだろう。

個人的に釣男はマジで読んで欲しいが。あとケンゴウが見たい。
656.:2011/06/12(日) 23:08:59.81 ID:VnOr12Ro0
>>630
香川信者は馬鹿だからそれがわからないw

勝手に遠藤>エトーとか言わせておけばいいよw

自分が幼稚園児並の頭脳だと恥晒してるだけだからw

そういえば香川も情熱の「熱」って字を書けなかったねw

本人が馬鹿だから信者も馬鹿なんだろうなwww

類は友を呼ぶって言うしwww
657:2011/06/12(日) 23:09:31.87 ID:/Pn+uDAZ0
寿司太郎という基地外が住み着いてるスレか
香川と内田叩いてる奴で覚えとくわw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:09:34.84 ID:qpE6U92T0
>>652
話題になったよ
お前がいなかっただけ
659:2011/06/12(日) 23:12:12.93 ID:oJ0L2jfj0
香川も特別足が速い訳じゃない。
代表で俊足と言えるのは両SBと長谷部だけ。
ただカタール戦の2点目とかさらっとこなす香川のクイックネスは凄いし
岡崎は森本より遥かに鈍足だが裏抜けするタイミングが良いから得点できる。
遠藤はトラップミスしてるのとかあまり見ないし足元の技術は確か。
単に足速くても技術なければ意味ないから鈍足でもいいが
本田は右足使えないのがかなり痛い。
660.:2011/06/12(日) 23:12:44.84 ID:VnOr12Ro0

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:42:28.57 ID:tKAosOd60
マンC…しょぼw



ドルトムントはもっとショボいからwww
所属選手の市場価値を比べてみろニワカがwww
661:2011/06/12(日) 23:16:03.38 ID:oREtim3j0
3-4-3のシステム的に阿部をCBで使わないのかなって思ったんだよね
662:2011/06/12(日) 23:16:23.42 ID:wkZYgzPU0
>>650
最高速度が速い選手≒足が速い選手  これ現実な

つーか本田が遅いって根拠は何だよ?
最高速トップの選手を鈍足(笑)扱いする根拠はww
663:2011/06/12(日) 23:17:13.00 ID:6d/eGZ+y0
内田オワタな
チェコ戦みたいにチンタラやってると木村に取られるで
強化版駒野みたいだ

664:2011/06/12(日) 23:19:25.96 ID:pR1WfnHZ0
韓国戦は予選見据えて国内組中心でいくのかな?
国内組中心で4231やってみてほしいな
この前の343で西とか判断されちゃうのは可哀想だわ
665:2011/06/12(日) 23:19:31.68 ID:lhbFRgrwO
>>650
糞長文乙
666:2011/06/12(日) 23:19:49.66 ID:wkZYgzPU0
>>653
>この最高時速みたいなデータはほんとに滅茶苦茶だからあまりアテに
しないほうがいいよw

何を根拠に無茶苦茶だと断定してるんだ?
君の持論による推測よりは遥かにアテになると思うんだがw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:20:14.20 ID:s9X6teXO0
>>652
前半の内容があまりに酷かったから
後半で帳尻合わせるためにやり慣れたフォメに戻したんだろ
ザック自身の保身のためか見に来ている観客のためかの
いずれかかもしくは両方から来たものかは知らんが
668:2011/06/12(日) 23:21:33.95 ID:lhbFRgrwO
安価間違えたけどどうでもいいよな
669:2011/06/12(日) 23:22:29.12 ID:AMLEcYLo0
>>667
単に練習期間が短すぎたからってだけじゃねーの?
本田長友吉田なんて試合前日に帰国したばっかだったじゃん
670.:2011/06/12(日) 23:22:34.21 ID:VnOr12Ro0
【ドルトムント】

7年間CLどころかUEFAカップ(現EL)にすら出場できなかった弱小クラブ
今季、久々にELに出場したらグループリーグ゙敗退

2003-04 ブンデスリーガ 6位
2004-05 ブンデスリーガ 7位
2005-06 ブンデスリーガ 7位
2006-07 ブンデスリーガ 9位
2007-08 ブンデスリーガ 13位
2008-09 ブンデスリーガ 6位
2009-10 ブンデスリーガ 5位
2010-11 ブンデスリーガ 1位 ELグループリーグ敗退


【CSKAモスクワ】

2004-05 UEFAカップ(現EL)優勝
2009-10 CLベスト8
2010-11 ELベスト16 


【UEFAチームランキング2011】
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2011.html

9位 インテル

22位 CSKAモスクワ

42位 マンチェスター・シティ

86位 ドルトムント
671:2011/06/12(日) 23:27:27.65 ID:fmpN41tVO
>>661
343阿部CBなら個人的には見てみたいよな。高さもそこそこあるし、カバーリングもOKだ。
ただ、ザックの人選がイマイチあれだし…。
伊野波要らんだろ?槙野は前回合格点だが。

取り敢えず釣男呼んでくれ!
672:2011/06/12(日) 23:28:33.05 ID:5V5MrVbz0
歴代日本人フィジカル格付け

10本田 家長 

9梶山 エスクデロ 

8中田 長友

7稲本 大久保 森本

6松井 長谷部 岡崎

5小笠原 前田 明神

4小野 橋本 山岸   

3俊輔 遠藤 香川



中田より本田家長の方が間違いなくフィジカル強いと思うがどう思う?

あと若手のフィジカル強いやつ教えて
673テルヨシ:2011/06/12(日) 23:28:33.34 ID:5Lrr7EPKO
>>669
なにそのくだらない言い訳
674:2011/06/12(日) 23:30:05.60 ID:oX0pYdCQ0
>>662
本田が遅いなんて一言も言ってねーよw
もう少し冷静になれよ
本人が言うように瞬発力は間違いなく無いけどな
675:2011/06/12(日) 23:30:08.56 ID:0XPWjLM50
本田と稲本が双璧だろ
676:2011/06/12(日) 23:31:18.04 ID:lhbFRgrwO
>>672
福西と室伏をいれとけや
677:2011/06/12(日) 23:32:14.24 ID:/Pn+uDAZ0
なにそのくだらない格付け
678.:2011/06/12(日) 23:32:45.71 ID:+AcHrsdt0
>>666
単純にエトーの件と

☆日本選手の走行距離、最高速度
・合計 109,940km(96分)
        走行距離、最高速度
・遠藤 Endo 11,264m 24,71 km/h
・本田 Honda 11,092m 21,88 km/h

でいいかな?w
というか本田アンチじゃないし、別にそこまで遅い選手とも思ってないんだが
・・・w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:33:10.96 ID:s9X6teXO0
>>669
その理由で343でスタートするのを回避したと言うなら筋は通るがそうではないからな
途中でフォメを戻した理由にはならんだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:34:41.11 ID:82VH777T0
>>671
槙野なー...ケルン残留なんだっけ?
681:2011/06/12(日) 23:35:54.17 ID:fmpN41tVO
>>676
室伏ってあの室伏か?
ダントツだろw
682:2011/06/12(日) 23:37:08.02 ID:AMLEcYLo0
>>679
本田と長友は後半からだぞ
最初から3−4−3でも問題ないだろ
683:2011/06/12(日) 23:37:34.27 ID:/Pn+uDAZ0
ケルンって監督変わるんだよな
吉と出るか凶とでるか
684:2011/06/12(日) 23:39:25.91 ID:wkZYgzPU0
>>674
>頭大丈夫か  とか相手に言っておきながら
>もう少し冷静になれよ  かよw 平気か?

”本田は鈍足かどうか”の話題に加わってきて
>本田が遅いなんて一言も言ってねーよw  とか言われてもなwww
685:2011/06/12(日) 23:41:39.63 ID:L2yzhW8r0
本田は中心になりたいならもっと効果的なゲームメイク学ばないとね
686:2011/06/12(日) 23:41:49.32 ID:oREtim3j0
槙野はJの他のチームで4バックのCBの動きを学んでから海外行った方がよかったよなぁ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:42:11.97 ID:gyQ+qnr00
Twitterより

長谷部のイベントで「尊敬できる選手は?」の質問の答えが
「カズさん、本田、長友」だったそうだ
688:2011/06/12(日) 23:42:35.61 ID:lhbFRgrwO
>>681
歴代日本人だしな

サッカー選手でなら本田が不動でしょ
潰しにかかる韓国選手をゴミの様に蹴散らしながらドリブルとか、あんなの前例ないしなあ
次点は全盛期の稲本か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:43:49.83 ID:Oeu72qoc0
室伏ってなんかハーフかクオーターじゃないのけ?純粋な日本人?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:45:23.61 ID:HOl9eKfB0
>>688
ガチガチのワールドカップ予選で中田が韓国選手ふっとばしてたでしょ
練習試合じゃなくてだよ
691:2011/06/12(日) 23:46:54.27 ID:wkZYgzPU0
>>678
単純にエトーと本田はその試合長い距離を全力疾走してないだけだろ?
確かにこのデータから遅い選手を見つけるのは難しい
ただ最高速の選手が速いことは数値からもほぼ間違いない 
理解できないかな?

”鵜呑みにできない”ってだけでデータを有効活用できないようじゃ仕事は何もできないぞw
692.:2011/06/12(日) 23:47:04.54 ID:VnOr12Ro0
もう二度と本田を鈍足とか言うなよw

チーム最高速度を出した時点でチーム最速とは言わないまでも鈍足でないことは明らかだw

本田アンチは恥を晒しただけだったなw
693:2011/06/12(日) 23:48:39.46 ID:oJ0L2jfj0
本田は鈍足ってより瞬発力がないってことでいいだろ。
694:2011/06/12(日) 23:48:54.66 ID:1R1ZHLmh0
>>689
ハーフだな両親ともにアスリートだったはず
強く生まれるべくして生まれた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:49:00.73 ID:XZvdBduJ0
1人3役をこなす寿司太郎さんの今日のハードワークぶり

代表板
ID:VnOr12Ro0(全体1位/61レス)
http://hissi.org/read.php/eleven/20110612/Vm5PcjEyUm8w.html

海外サカ板
ID:Do+DrrD00(全体16位/30レス)
http://hissi.org/read.php/football/20110612/RG8rRHJyRDAw.html
ID:TXeDneU7O(全体3位/61レス)
http://hissi.org/read.php/football/20110612/VFhlRG5lVTdP.html
696:2011/06/12(日) 23:49:57.04 ID:lhbFRgrwO
>>690
中田もある程度強いんだろうけど、どちらかというとフィジカルが強いというより、当て方当てられ方が上手い知的な選手というイメージだなあ
697:2011/06/12(日) 23:51:09.78 ID:fmpN41tVO
ペルージャ時代、中田に当りにいったはずの選手が逆に吹っ飛んだのはワロタw
698菅ゴミ:2011/06/12(日) 23:51:38.31 ID:3EN0nGiR0


今日はいつになく、内田や香川や本田を叩く分断チョンが発狂しててキモいな



さっさと劣等チョンを処刑しろよ日本政府


699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:52:01.88 ID:RQVGLF+n0
それじゃ、本田は足の速さを生かす技術が無いって事でw
700名無し:2011/06/12(日) 23:52:09.01 ID:5aRzhfs80
中田は相手背負うときヒップアタックするよな
ゲイといわれても仕方ない
701.:2011/06/12(日) 23:52:54.87 ID:VnOr12Ro0
>>695
議論に負けて別人認定www

本田アンチ完全敗北ってことでいいかな?www
702:2011/06/12(日) 23:53:53.90 ID:oX0pYdCQ0
>>684
うん。大丈夫じゃないみたいだから、冷静になれよって言ったんだよ。
実際、俺は計測データ云々に言及しただけで本田のスピードに関しては何も言ってないからな
そっちが勝手に「本田を鈍足と言ってる」と思い込んで突っかかってきただけ
>>588で俺は本田は遅くはないと言ってるのに
703_:2011/06/12(日) 23:54:26.76 ID:taa1iVY20
チョン太郎ってPC買ったのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:54:32.93 ID:s9X6teXO0
>>682
本田も長友もチャリティーマッチとは言え343既に経験してるし
かつある程度機能してたろ
その二人のために451に戻したというのはあまりピンと来ないね
705:2011/06/12(日) 23:54:42.83 ID:fb0DTMwpO
本田がボール持つとちんたらしないか?
試合を落ち着かせてるようにも見えるが、今のうちにパスとか他の選択肢あるだろって時ない?
勝手なイメージなのかもしれんがw
706.:2011/06/12(日) 23:54:46.70 ID:VnOr12Ro0
>>690
欧州の長身選手を吹っ飛ばせるのは歴代でも中田と本田だけ
稲本や家長は競り負けないって程度
707:2011/06/12(日) 23:55:55.48 ID:5V5MrVbz0
稲本は家長や本田や梶山と比べると落ちないか?
細貝や谷口と強さでは変わらないかと
稲本はパスも上手いからその二人よりは上だが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:56:22.64 ID:gyQ+qnr00
>>705
速攻のときは糞はえーけどそれ以外はたいていちんたらしてる
709:2011/06/12(日) 23:57:17.38 ID:AMLEcYLo0
>>705
てか全体的にばたばたしすぎなんだよね
だから余計目立つ気がする
攻撃に移ったら展開はかなり速いけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:10.67 ID:OKA9ER7u0
>>705
そういうのは出し手ではなく受け手にも問題がある場合もあるし
本田が遅いとは一概には言えないんじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:12.13 ID:RQVGLF+n0
残念だが本田は左足切られると出来る事が10%以下になる
712:2011/06/12(日) 23:58:17.95 ID:oREtim3j0
>>702
もういいんじゃないか?

そいつはもう引っ込みがつかなくなってるんだよ
713:2011/06/12(日) 23:58:39.18 ID:L2yzhW8r0
本田さんが素早くないからって亀とかノロマとか言うなよ
ドンキーコングだって最高速は速かっただろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:53.36 ID:82VH777T0
本田、中田、稲本は強さを武器にしてるが、家長の場合は寄せにきたのをかわせれば
その方がラクというスタイルのような気もする 先入観かもしれないが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:59:15.68 ID:e8z5YcE/0
[Japan National Team] Beijing 2008 Summer Olympics
http://www.youtube.com/watch?v=efBcGYdcWng

無敗 ザックJAPAN
"谷底"と世ぼれた男たち 〜バース・デイ

716:2011/06/12(日) 23:59:24.52 ID:gJXkRL7n0
本田は左足しか使えないからスペースないとなにもできなくなる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:00:15.52 ID:OJGOdMrH0
>>711
自分もそれは思った
もしかして、中に本田を入れたがるのは左足切られたら打つ手がなくなるからなのかとか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:01:06.33 ID:s9X6teXO0
たしかにちょっと前の本田は一つ一つのプレーに迷いみたいなものが見えたけど
ごく最近はずいぶん改善された印象だけどな
プレーにリズム感が戻ってきてる
719:2011/06/13(月) 00:01:33.90 ID:ATxptVr70
代表の紅白戦本田にスペース与えてミドル打たれてたよな
あれはどこのJリーガーだ?
720.:2011/06/13(月) 00:02:37.28 ID:/6DCEqFC0
>>691
・・・ああ。というか何度も俺は本田が遅いと思ってないと言ってるんだが・・?
そして、同じデータで長友がルーニーより速いとなってる物もある。

で、君の
本田さん32.5km チームトップ
クリロナ 33.4km
これ主観、客観両面からおかしくない?w
本田本人が足遅いと自覚があるわけだからさw
まあ、瞬発力の無さやボール技術の遅さからかもしれんが・・・
とにかく君の信望するレーダー装置が、なんかアフリカ大会のジャブラニの
ように思えてしょうがないんだわw
ただ、主観もあるし、繰り返すが本田はそこまで遅くないだろう。
721:2011/06/13(月) 00:03:11.52 ID:bYkmEAoyO
>>717
本田は左切られても電柱にさえなってくれればそれで十分
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:03:17.25 ID:yOnfRbZL0
寿司がいくら本田を持ち上げようとも、
「自分は本田信者名乗ってアンチ増やしてる」宣言したことと、
冬にリバポ移籍の報道が流れたときにリバポスレで「黄色人種がくるとアンフィールドが汚れるから来るな」と書いたことは忘れません
723:2011/06/13(月) 00:04:15.93 ID:AOGAUgHM0
本田はCSKAでボランチで使われなくなってからキレをとりもどしたように見える
攻撃の勘がもどってきたんだろう
724:2011/06/13(月) 00:04:29.11 ID:uCLVQzFj0
ドイツのクロアチア戦で福西が歯が立たなかった中央突破を稲本は普通に止めててすごい差を感じたよ
もしいまコレルがいたら誰がセットプレーでマークするんだろう
725:2011/06/13(月) 00:04:56.32 ID:BN4vCypBO
本田が走り込んでリターン貰いたい時って、大抵ボール来ないよなw

本田は止まってでしか受けないと、他選手のイメージ完成してるぽい
726:2011/06/13(月) 00:05:39.37 ID:Hy0H5ICF0
>>702
「頭大丈夫か」 なんて冷静な奴は言わないんだよw

オマエが他の奴にどう言ってるか全部チェックなんかしてねーよ
おれは終始”遅いかどうか”の話をしていた そこにレスしてきたのはオマエ
そこで「遅いとは言ってない」とか言われても知らねーよw
そこに
727:2011/06/13(月) 00:05:52.26 ID:AO/+fUP60
本田はトップスピードで動きながらボール持らうと違和感ない
止まった状態で貰うと判断遅いからgdる
728:2011/06/13(月) 00:06:15.71 ID:vC6b+kmY0
左足しか使えないのが、判断の遅さにも影響してるのか?
729_:2011/06/13(月) 00:08:04.15 ID:ud1SE5920
>>720
あの…それロシアリーグのデータだけど…w
今みんなが議論してたのは>>587にある南アW杯の公式データだからw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:09:26.35 ID:s+SkxANJ0
スナイデルなんてアヤックス時代
左足でフリーキック蹴った事あったぞ
狭いスペースで仕事出来る選手はやっぱ凄いわ
ちなみに香川は右利き?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:10:52.76 ID:1wF+XnRn0
室伏調べたお、母親はオリンピックやり投ルーマニア代表のセラフィナ・モリッツ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:10:56.56 ID:9PSDBn/x0
【サッカー】スペイン紙が宇佐美を紹介「中田英寿のようだが、より機敏」 バルセロナの興味をかき立てる?[6/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307890958/
733:2011/06/13(月) 00:11:08.28 ID:05/0xCJ5P
今日は本田&家長の誕生日
734:2011/06/13(月) 00:12:14.72 ID:bYkmEAoyO
レフティーは基本逆足精度がね…
735:2011/06/13(月) 00:12:52.36 ID:BN4vCypBO
判断遅いというよりか、前に出しても進展しない状態の時にちんたらしちゃうんでしょ
736:2011/06/13(月) 00:16:15.91 ID:Hy0H5ICF0
>>720
おれが言ってるのは「そのデータはアテにならない」に対して
頭使えば得るものはあるってことなんだが 
理解出来ないみたいだねw

あと
> 本田さん32.5km チームトップ クリロナ 33.4km
こんなレスはしてない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:16:44.92 ID:wnrZR4+w0
>>715
他にも動画投稿してるみたいだけど内田だけ再生数あがりすぎだろ
腐って本当にいるんだなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:17:09.21 ID:y3jyBgxE0
下手にキープできちゃうからそう言われるところもあるだろうな
俺自身は本田別に判断遅いとは思わないし
739:2011/06/13(月) 00:17:15.36 ID:dIhF2ldk0
>>726
だから君にレスなんてしてないんだってw
君が勝手に突っかかってきたんだって何回言わせるんだよw
ホントに思い込みばっかりだな・・・
740:2011/06/13(月) 00:17:17.20 ID:JrmmYRoi0
カウンターのときはダイレクトで速いパスいれたりしてるし
守備固められてるときならちんたらしようがボール獲られなきゃいいけどね
ゆっくり攻めればいいんだし
741:2011/06/13(月) 00:19:29.04 ID:+VUYbZ0N0
確かに本田がフリーランしてもパス来ないな
出す奴が遠藤以外いないのかね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:19:39.75 ID:mTHp7JNL0
本田の話は本田のスレでやれ
743:2011/06/13(月) 00:20:08.02 ID:vC6b+kmY0
あいついいとこいんなーとか、今ならDFついてないのにとか思わんのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:22:34.27 ID:dhLK7bIV0
>>737
代表戦見に行ったことないなこいつ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:23:33.80 ID:s+SkxANJ0
両足使える選手は右足と左足の真ん中(股間下)にボール置く事が多い
仕掛ける時もダブルタッチ多用するし、相手はプレー絞れないから苦労する
本田は右足鍛えるべき
746_:2011/06/13(月) 00:23:40.70 ID:ud1SE5920
>>742
その理屈はおかしい
それだと選手個人の話は一切できなくなる
747:2011/06/13(月) 00:25:10.88 ID:bYkmEAoyO
本田フリーラン時は大抵ザキオカさんや前田、李が見落としてる罠
748:2011/06/13(月) 00:25:20.75 ID:dIhF2ldk0
>>741
本田のフリーランはマークを外す意図を持った動きじゃなく、ただボールを呼び込む為だけの動きだから
マークも引き連れて動いてる事が多いんだよね。
だから味方も出しにくいんだと思う。本田ならマーク背負っていてもキープ出来るから出しても良いとおもうけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:25:31.75 ID:1wF+XnRn0
おまいらの好きなやべっちはじまるおー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:26:24.24 ID:wnrZR4+w0
>>744
いやいくらなでも多すぎだろうw
内田が嫌われてるのはこいつらのせいだと確信した
751:2011/06/13(月) 00:26:24.40 ID:BN4vCypBO
そっかあ…背番号や顔の特徴で話せば…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:27:46.04 ID:dhLK7bIV0
>>750
それは大いにある
練習場でも試合会場でもうざいからな
最近は長友まで変なのついてきたし…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:28:41.89 ID:fXeyndiF0


焼豚ヒトモドキ死ね
754:2011/06/13(月) 00:28:43.09 ID:sHFXhFnBO
711 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/06/13(月) 00:11:21.51 ID:iKnmNU430

Golazo! Keisuke Honda 本田圭佑 (Vagner Love back pass) CSKA v Terek
http://www.youtube.com/watch?v=AtP7iWrMFLk

この動画に与えられた栄誉

#2 - 再生回数 (今日) - スポーツ - 世界


スポーツ部門、世界で2位クソワロタ
移籍関係もあってかなり注目されてるわ
755:2011/06/13(月) 00:29:38.29 ID:bYkmEAoyO
ザック指揮下で一度で良いから本田ワントップがみたい。
絶対機能すると思う!
756_:2011/06/13(月) 00:30:38.04 ID:ud1SE5920
>>754
2chのアンチが少数派だと証明されてしまったなw
757:2011/06/13(月) 00:30:52.60 ID:JrmmYRoi0
>>748
ドフリーのときのが明らかに多いぞ
758:2011/06/13(月) 00:33:02.14 ID:BN4vCypBO
だから、他選手からしたら本田は止まって受けるとイメージ完成してるんだよ
759:2011/06/13(月) 00:33:06.53 ID:hAQocxdb0
日本代表の場合だと3-4-3が守備的になるところが面白いw
格上相手の守備的な戦術としてならオプションとして考えておいて良いかもな
760:2011/06/13(月) 00:33:48.65 ID:ho4VuUc4O
本田マンセーしたいのはわかるけど、必死な奴痛いよ
弱点は認めないと
761_:2011/06/13(月) 00:37:41.62 ID:ud1SE5920
マンセーとか朝鮮語を使うなよキモイな
弱点のない選手なんているのか?
本田は他の日本人選手より弱点が少ないと思うが
762:2011/06/13(月) 00:39:59.23 ID:aWgKeaMv0
>>755
俺も343やるなら本田CFWがいいと思う
トップ下置く布陣ならトップ下でいいと思うけど
763:2011/06/13(月) 00:41:26.00 ID:8P65GLAi0
弱点をみとめろ!
   ↓
弱点は少ない!


あほな会話
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:42:15.03 ID:h6xZeujU0
>>754
この試合についていえば、見どころはゴールシーンだけじゃなかった
移籍のゆくえは定かじゃないけど、また1年CSKAってのももったいないね
好パフォーマンスが続けばだが
765守備こそ攻撃:2011/06/13(月) 00:43:04.36 ID:S4yg2XiU0
本田が茸化しない事だけを祈るわw
ってか1トップで自分でファール貰って自分で蹴るとかに
して欲しい、枠に行かないならww
結局日本は放り込みじゃなくてパスサッカー方面に行こうとしてるんだろうな。
4−2−3−1で1トップがマトモに電柱して川島のGKの精度を上げるって
言う野望はもう実現しないのかな。
アジア相手は3バックのオプションで格上相手には今まで通りなのか。
フラット3にしても2トップとかも結局最後は人海戦術になるんだから
素直に4バックにしとけと思うけどな。
766_:2011/06/13(月) 00:45:00.33 ID:ud1SE5920
弱点の少ない代表で最も重要な選手の粗探しより
もっと弱点の多い役に立たない選手の弱点について語ったほうが有益じゃないかな?
767:2011/06/13(月) 00:45:09.05 ID:BN4vCypBO
本田ワントップとかやめとけよ

そりゃ一番しっくり来るだろうけど、日本のレベルアップにはならないし本職不在のまま問題を棚上げしたに過ぎない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:46:00.96 ID:fXeyndiF0


焼豚ヒトモドキ死ね
769:2011/06/13(月) 00:46:59.74 ID:JrmmYRoi0
アンリみたいなのが出てきたら最高なんだけどな〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:49:58.47 ID:OJGOdMrH0
本田はデルヴェッキオなんだ
771:2011/06/13(月) 00:52:20.53 ID:dIhF2ldk0
>>757
中盤まで下がった時はね
アタッキングエリアでマークを外してボールを貰うシーンはほとんど見ない
7721:2011/06/13(月) 00:55:48.40 ID:tHjV6+8BO
実質HONDA JAPAN△
773:2011/06/13(月) 00:56:04.45 ID:aWgKeaMv0
吉田と安田面白いな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:56:39.00 ID:1wF+XnRn0
アンリもいつの間にか劣化しちゃって(´;ω;`)ウッ
775名無しさん@おっぱい。 :2011/06/13(月) 00:59:21.88 ID:Gv5HdaT80
アンリいつの間にって、前回南アフリカ大会予選で、すでに動きが悪かったじゃん。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:11.60 ID:Vz4syMW40
>>771
で、本田がそうやってマークはずしたとして、誰がまともにパス入れられるんだ?w

遠藤長谷部はアタッキングエリアから遠いこと多いし、前線の選手は揃いも揃ってボール持てず、
プレッシャーかけられたらパスも出せずにロスト繰り返す奴ばっかりじゃん、今呼ばれてるのってw
777:2011/06/13(月) 01:00:31.47 ID:vC6b+kmY0
>もっと弱点の多い役に立たない選手の弱点について語ったほうが有益じゃないかな?

そんな奴いらねで終わりだし、代表からいなくなるかもしれんだろ
なんか性格悪そうだなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:53.11 ID:s+SkxANJ0
アーセナルの選手は移籍しても輝きません
779名無しさん@おっぱい。:2011/06/13(月) 01:01:03.96 ID:Gv5HdaT80
>>776

長友

とーくから走ってくる
780 :2011/06/13(月) 01:05:07.76 ID:O5AbNubH0
前田に岡崎に内田に長友
たしかに前目の方で本田にラストパス出せる選手いないな

781_:2011/06/13(月) 01:06:46.77 ID:ud1SE5920
>>777
じゃあ、ほとんどの選手がいらないで終わってしまうよ
どうせ本田を叩きたいだけなんでしょ?
782:2011/06/13(月) 01:07:23.89 ID:dIhF2ldk0
>>776
理想は1トップの選手だろうね
あそこでキープなり、ワンタッチなりで正確に本田に渡せれば本田は前を向いた状態でプレーできる。
ただ今呼ばれてるFWの中ではそれが出来るのは居ないだろうね。ってか、そういうプレーは本田が多分一番上手い
783t:2011/06/13(月) 01:09:05.68 ID:5KTbKAsM0
>>780
パスの質が良い選手じゃないしねぇ
二人はSBだし
784:2011/06/13(月) 01:10:42.31 ID:wbe2AZ6T0
本田叩いても他のプレイヤーの質は上がらんしな
ここ2戦で余計本田依存強くなってたし
785:2011/06/13(月) 01:10:49.89 ID:ULXpkM1y0
なあお前ら本田だけじゃなくて他の選手の話もしようぜ
やべっち出てた二人とか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:11:46.09 ID:z3omjjAM0
左足しか使えない本田は、FWは無理でしょ。
W杯は奇策で通用したけど、相手もすぐ対応してくるって・・・
787守備こそ攻撃:2011/06/13(月) 01:13:14.13 ID:S4yg2XiU0
永井とか宮市とかが大成すればちゃんとしたFW
になるだろうし、それまでは本田の1トップで香川と岡崎で良いと思うけどな。
本田は遅いからゴールの近い所に居た方が単純にお得。
3−4−3で最前線から左と右でどっちで守備に行くかの場合も
本田ならボールに行って相手の出鼻挫けそうだしな。
FWの育成はシステムじゃなくて個人の成長で本田よりも上手なのが
出来たら使えば良いだけだし、今までいくらお膳立てしても
ちゃんとしたのが出来ないのはシステムとか言う問題じゃないと思う。
788:2011/06/13(月) 01:13:43.49 ID:B08XnAwm0
アホは黙ってろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:15:25.77 ID:s+SkxANJ0
現状で攻撃の味付けは本田・香川だよ
2人に多少自由与えて、あとは体張って相手引き付けられるFWいれば面白い
ただ香川は一人で何とかしちゃう可能性あるけど、本田は・・・連携に依存する気がする
790t:2011/06/13(月) 01:15:44.77 ID:5KTbKAsM0
他の選手の底上げが必須だよなー
本田だって世界一のトッププレイヤーではないんだから寄り掛かってると潰れそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:16:17.33 ID:h6xZeujU0
本田CFは本筋じゃないと思うが、もしやるんなら中盤をどうてこ入れするかだろうな
792:2011/06/13(月) 01:16:32.12 ID:B08XnAwm0
香川が1人で何とかする?え?
793_:2011/06/13(月) 01:16:42.63 ID:ud1SE5920
パスの上手い選手が少なすぎるね
家長をスタメンに入れてほしい

家長 本田 岡崎 の並びで90分試してほしい

運動量や守備意識は改善してほしいけど攻撃面ではかなり期待できる
ドリブルでも仕掛けられるし、本田やFWに良いパスも出せる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:17:00.35 ID:GyKc/V950
香川が一人でなんとかするって俺も目を疑ったわw
795:2011/06/13(月) 01:18:46.31 ID:bey/3X510
香川を生かすのが勝利への最も早い近道だよ
彼にに気持ちよくプレーさせれば点取ってくれる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:18:54.30 ID:fEHL6Rnw0
香川も本田も両方いてこそ相手のマークも分散するし
どちらか一人だけじゃきびしい
797_:2011/06/13(月) 01:19:42.22 ID:ud1SE5920
香川こそドルトムントの連携に依存してる気がするけど…
その証拠に代表だとボールロストが多いし、ドリブル突破もできない
798:2011/06/13(月) 01:20:23.80 ID:aWgKeaMv0
本田1トップはなんでダメなのかわからん
単純に前田や李よりポストできるし体張れるよ
現状前田や李置いておいてもシュートもたいして打ってないんだから
本田にすればいいと思うんだけどな
そしたら香川の得意なトップ下だって出来るし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:21:55.76 ID:z3omjjAM0
アジア予選だけ考えれば、
岡崎を1トップに持ってくるのが一番計算できると思う。
キャリア半ばで代表20ゴールは伊達じゃないでしょ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:22:54.99 ID:s+SkxANJ0
香川は狭いスペースで受けて
密集抜け出したり両足でフィニッシュ出来る
密集嫌って外外に逃げる選手が多い中で貴重
>>ドルの連携?
チームスタイルだろ?
こぼれ球かっさらってフィニッシュまでとかハンパない速さだぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:23:28.13 ID:GyKc/V950
攻撃だけを考えたらツートップの後ろに香川本田が自由に動ける感じの方が強そうだな

     前田 岡崎

   香川      本田

     遠藤 長谷部
長友            内田
      今野 吉田

        川島
802:2011/06/13(月) 01:23:31.93 ID:bey/3X510
>>798
本人が本意じゃないんだろ
兼々こいつには電柱かボランチでしかワールドクラスになる可能性はないと思ってるのがまともなサッカーファン
803_:2011/06/13(月) 01:25:10.56 ID:ud1SE5920
たしかに岡崎はW杯の頃より脚がかなり太くなってフィジカル強化されてるからな
自分でもブンデスで当たり負けしなくなって余裕を持ってプレーできるようになったと言ってた
今なら1トップも任せられるかもしれない
その代わりサイドの守備が弱くなるけどね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:25:24.02 ID:GyKc/V950
電柱なんて言うやつがまともなサッカーファンには見えないわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:26:28.15 ID:Vz4syMW40
>>798
まだ3年以上時間あるのに、諦めるのが早すぎるだろって話だw

誰がやってもボール収まらないなら、岡崎は南ア予選の頃と比べてオフザボールの動きも良くなったし、
フィジカルも伸びてきたし、しばらく1TOPで様子見るのはアリだと思う
806:2011/06/13(月) 01:27:10.33 ID:dIhF2ldk0
>>793
ほんのちょっと前はパッサーばっかりだったのにねw
807守備こそ攻撃:2011/06/13(月) 01:28:12.51 ID:S4yg2XiU0
現状のままなら得点感覚は岡崎と香川の方が本田よりも
上な気はするけどね。
本田に点取らせるなら普通に1トップでやれば良いんだけど
それをやらないから点数の匂いがあんまりしない。
本田はトップ下の拘りよりも点数取る拘りを優先して1トップで
         ↓ ← 本田 →↓
               ↑↑ 
         ○  → 香川←岡崎
で香川をお膳立てするのでやって見れば良いんじゃないのかな。
後、前田はもう良いし李もあのボーレだけでずっとFWの席が
約束されてるとは思って欲しくないわな。              
808t:2011/06/13(月) 01:28:46.16 ID:5KTbKAsM0
>>798
駄目って言うか……個人的には>>767の言う通りだから推したくないって感じ

予選通ればだけど、後三年あるわけだし、本田はMFでこそ生きると思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:29:44.84 ID:GyKc/V950
本田のワントップが成功したのはカウンターサッカーのワントップだからだろ
前田がアジアカップでやったワントップとはボール受けてる位置が全然違うわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:31:28.51 ID:z3omjjAM0
そもそも1トップが、ボールを収める必然性はないだろ・・・
W杯での本田のポジションも実質的にはトップ下でしょ。

たぶんアジア予選は、
サイドからのクロスに岡崎が飛び込むパターンが多くなるだろうし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:33:20.65 ID:ORk0mt9p0
一度でいいから、本田と家長のコンビが見てみたい
一度でいいから、家長を前で使って欲しい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:33:31.44 ID:z3omjjAM0
カウンター時に味方の攻め上がりを待つために
本田のキープ力が必要だっただけで
ああいうサッカーを今後続けても、未来はないでしょう。
813:2011/06/13(月) 01:33:55.68 ID:dPRJ7MNJO
本田トップなら、トップ下家長とかにしてパス配給する人員を用意しないと
どっちみちザックジャパンでは香川トップ下は無いな
814_:2011/06/13(月) 01:34:50.16 ID:ud1SE5920
>>800
>こぼれ球かっさらってフィニッシュまでとかハンパない速さだぞ

自分で仕掛けられる選手じゃないでしょ
日本にはバリオスもゲッツェもシャヒンもいない
家長なら可能性あるけど

>>806
今までパサーってフィジカルが弱い選手ばかりだったでしょ
家長と本田のコンビはそういう意味で期待できる
特に家長は得意のドリブルで仕掛けることもできるからね
ドリブラーにしてパサーって選手は非常に少ない
かつては本山がいたけど彼もフィジカルが弱かった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:35:58.09 ID:fEHL6Rnw0
攻撃ばかり考えてるが家長ボランチは守備に問題がありすぎる
816:2011/06/13(月) 01:36:35.42 ID:B08XnAwm0
守備がおもっくそ弱い香川みたいなのを使う場合せめてダブルボランチは守備がおもっくそ強いの入れなきゃな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:36:56.44 ID:RlireXNaP
>>810
だよなあ
ワントップでボールが収まらないと嘆いてる人が多いけど
あの位置で普通ボールなんて収まるわけがないんだよなw
相手のゴール前でボールが収まったらそれこそレジェンドクラスの化け物だよ
818守備こそ攻撃:2011/06/13(月) 01:38:53.41 ID:S4yg2XiU0
日本がサンドバックの時にカウンターも出来ずに
川島がいくらGK蹴っても前線の奴がポストもボール納める
事も出来ないから、それなら3−4−3にして中盤でボール回して
サンドバックを解消するってのも作戦なんだろう。
茸みたいな大穴は無いから当時よりもリスクは少ないのかも知れないけど
サイドチェンジを封じてサイドに追いつめてボール取るってのが
本当にカウンター喰らわずに出来るのか、3−4ー3でビルドアップして
相手のゴールまで迫れるのか、出来るなら何の文句もないけど。
それと点数取る事から考えて今まで点取れましたっけ?って話。
まぁ最近の日本のサンドバック見てると電柱機能を期待する方が
絶望的なのかもシレンケドね。
819:2011/06/13(月) 01:40:11.85 ID:aWgKeaMv0
>>793
それは思う
というか使われる選手ばっかで使う選手が少ないんだよな
理想は誰もがお互いを使い使われる関係になれる事だね
そうじゃなきゃパスサッカーはきついよな
820フェイフェイたん:2011/06/13(月) 01:42:51.82 ID:bBf9FzpgO
ザック、本番ぶっつけで調整しながらアジア杯優勝しちまったもんだから、
アジア予選でも平気で3-2-1-3-2とか試すんだろうな
で、結局ものにならず最終予選で4-2-3-1に戻すと
821_:2011/06/13(月) 01:44:35.18 ID:ud1SE5920
家長は絶対に前で使うべき
ボランチなんて本田よりありえないよ
守備意識と運動量が足りなすぎる

    前田

家長  本田  岡崎

一度でいいから90分試してほしい

香川を入れるなら

    岡崎

香川  家長  本田

これだとサイドの守備が厳しいな…
822t:2011/06/13(月) 01:44:59.16 ID:5KTbKAsM0
>>820
あ、あれ……?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:45:50.33 ID:s+SkxANJ0
>>814
今期、ドルのゲーム見てるんだろ?
>>自分で仕掛けられる選手じゃないでしょ
香川個人の仕掛けでゴールなんて何度も見ただろ?
あれだけ動いた状態でボール扱える選手は少ない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:46:08.89 ID:1wF+XnRn0
3−2−1−3−2???
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:49:18.61 ID:z3omjjAM0
しかし、香川の実績を認められない奴が本当に多いなw
どう考えても今の代表では別格の決定力ですよ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:49:30.30 ID:h6xZeujU0
ザックが遠藤に替えて家長を入れてみたのはなんだったんだろうな
3−4−3限定なんだろうか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:51:10.27 ID:z3omjjAM0
ザックは家長(遠藤)のポジションはをボランチとは呼んでないだろ。
セントラルミッドフィルダーだったか、センターハーフだったか忘れたけどw
828:2011/06/13(月) 01:51:53.33 ID:aWgKeaMv0
>>825
代表ではなかなかフィットしてないからねえ…
ドルでの活躍が代表でも出来ればいいんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:52:51.86 ID:fEHL6Rnw0
>>827
CHならもっと運動量が必要
830_:2011/06/13(月) 01:53:10.19 ID:ud1SE5920
>>823
何度もなんてないだろ
横にドリブルで流れていったゴールぐらいだ
あとはセカンドボール拾ったのと、裏抜けと、相手DFや味方に当たって入ったラッキーゴールってとこだろ
香川自身もJ2と違いブンデスではドリブル封印したようなこと言ってたろ
実際にアジア杯でもドリブル突破が通用するどころかキープすらままならなかった
831:2011/06/13(月) 01:53:15.99 ID:aWgKeaMv0
>>826
本気で遠藤の後釜に考えてるのかね?
遠藤の後釜は探さないとダメだけど家長ではないと思う…
832:2011/06/13(月) 01:53:38.12 ID:dIhF2ldk0
>>826
単純に遠藤の代役も必要だと考えてるからじゃない?
もう31歳だし、いつ離脱するか分からないからね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:54:24.15 ID:pqld+soH0
家長はスタミナが無いの?単に動くのが面倒臭いの?
834:2011/06/13(月) 01:57:45.09 ID:B08XnAwm0
香川は介護が必要な選手なのは確かだろ
香川が点決めても負けたら全く意味がない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:58:49.31 ID:h6xZeujU0
>>831
うん、いくらなんでも家長に運動量が期待できないのは承知の上でのことだと思うんだが..
まあ、先を見ないとわからんなあ
836:2011/06/13(月) 01:58:58.10 ID:ULXpkM1y0
そうだ!家長を1トップにしたらどう?
キープ力あるしパスも出せる、ドリブルで相手抜けるし
守備に走らなくてもいいし
シュートは練習しよう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:59:40.19 ID:z3omjjAM0
遠藤もオシム後に意識を変えて、運動量増えたしなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:00:36.98 ID:ORk0mt9p0
香川はラストパスを決めるのが異常に上手いだけ
そういう意味では本田とすごく合いそうなのに、何でか合わないよね
839守備こそ攻撃:2011/06/13(月) 02:01:06.17 ID:S4yg2XiU0
ボール収まらないとかポスト出来ないのは
相手のゴール前どころか、相手が前めりで放り込み
始めたらセンターサークル付近や自陣ですらほぼ必ず相手のボールになってるぞ。
相手の放り込みにマトモにカウンターしたのはデンマ戦の三点目くらいだよ、多分。
香川こそ単独じゃなくて回りに引き立てられて輝くからな。
攻撃面でも守備面でも周り次第な部分が大きい様な気もする。
840:2011/06/13(月) 02:02:11.29 ID:bey/3X510
必死で香川を代表でフィットしてないと言い続ける遊びなのかw
彼がフィットしてないなら誰が前でフィットしてるんだろうなあ
早く香川に最適化した方がいいよ前は
841:2011/06/13(月) 02:02:53.05 ID:S4UTHcZkO
>>819 岡崎や香川は裏抜けばっか狙ってから、人を使う方は得意じゃないからな。
前線で本田しかパス出せなくても困るんだよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:03:03.04 ID:fEHL6Rnw0
>>838
合ってないとは思わないけどな
アジアカップでも徐々に合っていってた
韓国戦なんかはかなりよかった
843_:2011/06/13(月) 02:03:06.99 ID:ud1SE5920
>>834
そういう意味では俊さんと似てるんだよね
香川はゴールで俊さんはアシストって形だけど
それほどゴールやアシストしてるわけでもないのに
介護なんて付ける価値があるとは思えない
岡ちゃんも南アW杯の選考基準は「戦える選手」だったからね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:04:45.34 ID:s+SkxANJ0
>>830
セカンド拾った後のフィニッシュまでの運び
ドリブルで相手外して左右の足でパンチのあるシュート
ゴールシーン以外にも何度も見たわ
あれだけ相手ゴールに向かう迫力は日本人選手の中でずば抜けてる
845:2011/06/13(月) 02:05:08.22 ID:hYsUeZbp0
家長は前だとW杯メンバー入れない可能性高いからな
846:2011/06/13(月) 02:05:38.21 ID:bey/3X510
茸と香川を同一視出来るのはある意味才能だなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:07:44.29 ID:h6xZeujU0
手放しで香川を上げるつもりはないけど、ザックの場合けっこう決めごとが多いらしいから
消化しきれなかった可能性はあるわな 時間をかけるしかしょうがないでしょうなあ
本田、遠藤あたりだと、場合によっちゃそんなの知らんふりくらいやれそうな気がするが
848_:2011/06/13(月) 02:07:50.34 ID:ud1SE5920
>>840
明らかにフィットしてなかったよ
実況でも岡崎のほうが使えるって声が圧倒的に多かった
アジア杯で何度もボールロストしてチャンス潰してたろ
カタール戦の後半だけ確変したけど良かったのはそこだけだ
韓国戦なんて潰されまくって何もできなったろ
その挙句に怪我までしてチームに迷惑かけるしな
まあ、そのおかげで優勝できたとも言えるけどw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:08:21.53 ID:A3GqdBzE0
香川信者キレキレだな
850.:2011/06/13(月) 02:09:32.78 ID:WkvObaUq0
次の韓国戦で香川無双が見れるだろうな
851:2011/06/13(月) 02:09:32.95 ID:dPRJ7MNJO
現状、本田以外で人をつかうことが出来る前線の選手って家長だけなんだよな
だからそういう意味でも家長ボランチは勿体ない
852:2011/06/13(月) 02:09:47.68 ID:hYsUeZbp0
香川はたった半年の活躍だし安心出来んわ
来期はCLもあるし凄い楽しみだけど、代表とは扱い違うしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:11:26.76 ID:Qobs05Wz0
香川は素晴らしい選手なのは間違いないけど、
現状、一人で代表を勝たせられるような選手ってわけではないわな。

アジア杯の後、本田は「今の自分の個人技じゃまだチームを勝たせられない」
って実力不足を認めてたけど香川もそう。他のみんなもそう。
だから一人ひとりのレベルアップが必要って異口同音に言ってるんだろ、今の代表は
854:2011/06/13(月) 02:12:13.19 ID:tkkEtpzkO
香川は左から中に入ってって本田と絡んでゴールするっていう
良いイメージ(だけ)持ってたようだけど、それだけっていうか他に
自分の役割とか考えてなかったっぽいよね。良くなり始めたところで
離脱したのは残念だった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:12:22.75 ID:A3GqdBzE0
香川は怪我が原因の劣化だけが心配
それがなきゃ来期も普通にやれるでしょ
856:2011/06/13(月) 02:12:33.68 ID:7Kgpua6X0
香川って香川無しの10人でも全然OKなチームに後乗せするトッピングみたいなもんじゃないの
でも前田入れるぐらいなら香川入れとけって思うけど
857:2011/06/13(月) 02:12:35.80 ID:bey/3X510
>>848
そのフィットしてた岡崎より香川がどこ行っても代表でも活躍してんだから困るよなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:13:43.88 ID:rdHzIgC/0
                          _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
859_:2011/06/13(月) 02:13:44.46 ID:ud1SE5920
香川を別格みたいに言う人って頭おかしいよ
それが前提みたいに話すから話にならない
別格ならアジア杯も圧倒的な活躍でMVPになってるはずだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:14:19.34 ID:A3GqdBzE0
>>857
岡崎馬鹿にし過ぎだ
代表に関して言えば岡崎と香川じゃ天と地ほどの差があるよ
実績も含めてな
861:2011/06/13(月) 02:14:36.30 ID:ULXpkM1y0
>>840>>844
なんつーか香川好きって痛いね
代表じゃダメなのは香川好きも認めてると思ってたよ
まあ10番背負ってるんだから代表でも活躍してくれないと困るんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:14:45.70 ID:s+SkxANJ0
>>848
なんだお前ただのアンチ香川なのかw
>実況でも岡崎のほうが使えるって声が圧倒的に多かった
これ、まさか2CHの実況の話じゃ無いだろうなw

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:14:49.15 ID:z3omjjAM0
まあオリンピック終われば、永井、宇佐美、原口、宮市など選択肢は増えてくるだろう。
それより、現状はまともにボール蹴れるCBがいないほうが問題だと思うけどな。
全然攻撃を組み立てられないだろ・・・
良かったのは、後半の槙野くらいじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:16:52.41 ID:A3GqdBzE0
>>861
軸として怪我でもない限り呼ばれるだろうしね
茸もそうだったから頑張って欲しいもんだ
865:2011/06/13(月) 02:17:58.85 ID:ULXpkM1y0
香川好き痛すぎる
香川上げじゃ飽き足らず他選手叩き出したw

866:2011/06/13(月) 02:18:48.34 ID:bey/3X510
なんでこんな爆釣れすんのか分からんが
アジア杯で香川と岡崎どちらが個人として優れてたかって聞いたら
世界中の誰もが香川って答えるだろ
それが選手の持った質なんだからしょうがない
仲良しごっこのいいサッカーを褒めるのが好きなのなら
岡崎はチームのために走ってるとか言って擁護でもしてやりゃいいw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:20:08.21 ID:s+SkxANJ0
>>861
代表スレのレベル楽しんでるよ
年間10試合以下+スポルトのサッカー感をww
海外板では滅多にお目に掛かれないレベル

868_:2011/06/13(月) 02:21:31.49 ID:ud1SE5920
>>857
代表で活躍してないだろ
なに言ってるの?
代表での得点力は岡崎のほうが上だよ
そのうえ岡崎は守備でも貢献してくれる

>>862
2chの実況も民放の実況でも岡崎を絶賛してたよ
みんな最初は香川のほうが上手いって思ってたのに
ドリブルでの仕掛けやキープまで岡崎のほうが良かった
香川がどれだけドルトムントで味方に依存してプレーしてたのかよくわかったよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:22:15.17 ID:h6xZeujU0
>>863
吉田のグラウンダーのフィードは実はけっこう正確..な時もあると思う
870:2011/06/13(月) 02:22:42.78 ID:dPRJ7MNJO
何だ深夜の釣り堀タイムか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:23:03.98 ID:z3omjjAM0
というか、現状では本田も香川も欠かせない選手なわけで
特定の選手を貶す必要あるのか?
フィットしてないなら、フィットするにはどうすれば良いか考えればいい話なわけでw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:27:18.45 ID:hm8p/UnF0
俺を代表に選べば全て解決
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:29:37.82 ID:s+SkxANJ0
>>868
2chの実況なんて興味ない
地上波レベルの実況も煽りが多くて興味ない

>香川がどれだけドルトムントで味方に依存してプレーしてたのかよくわかったよ
つうことは、ボール集めて貰ってんのに、見せ場少ない本田も
ラブ・ドゥンビア・ジャゴエフ辺りに依存してんのか・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:29:45.95 ID:pqld+soH0
依存って言葉好きだね
一人で端からゴールまで持って逝けないヤツは依存扱いで良いなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:34:56.47 ID:ApxCvJfx0
いや、だから香川は代表にとっては欠かせない選手じゃないって話じゃないのか?
おれも>>856みたいなイメージで香川は代表(スタメン)としては欠かせないと思ったことない。
点が欲しいときのスーパーサブ役でおいときゃ使い道あるかな程度に思ってる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:38:20.43 ID:z3omjjAM0
今の日本代表で、ブンデスリーグの優勝メンバーを外す選択肢はないぞ・・・
877_:2011/06/13(月) 02:38:29.84 ID:ud1SE5920
↓こいつウイイレでもやってたのか?w

866 :あ:2011/06/13(月) 02:18:48.34 ID:bey/3X510
なんでこんな爆釣れすんのか分からんが
アジア杯で香川と岡崎どちらが個人として優れてたかって聞いたら
世界中の誰もが香川って答えるだろ

>>873
じゃあどこの実況ならいいの?
お前の脳内実況?
本田がボール集めてもらってる?
むしろ中盤すっ飛ばされて不遇な扱い受けてきたろ
最近はそうでもなくなって活躍し出してるが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:39:16.46 ID:UsiqIPxy0
>>871
同意
879:2011/06/13(月) 02:41:21.98 ID:bey/3X510
17レス怖すぎワロタw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:42:17.27 ID:z3omjjAM0
たとえば、4バック時の長友と今野のサイドは
アジア杯でハイボールの対処に苦しんだけど
彼らを外すことは、現状では難しいだろう。

その対策として、3バックの中央に今野を置いて
その横に、ある程度高い奴を置いたわけでしょ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:45:58.73 ID:s+SkxANJ0
>>877
実況はせめて年間通して、欧州・Jで解説何年もやってるレベルなら納得いく

>むしろ中盤すっ飛ばされて不遇な扱い受けてきたろ
は?代表の話だが・・・スタメン外されてた時期なんて話に上げるわけないだろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:46:17.60 ID:A3GqdBzE0
>>871
特定の選手を無理に持ち上げる必要あるのか?

825 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/06/13(月) 01:49:18.61 ID:z3omjjAM0 [5/11]
しかし、香川の実績を認められない奴が本当に多いなw
どう考えても今の代表では別格の決定力ですよ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:46:22.59 ID:RlireXNaP
香川はアジアカップの1戦2戦目と全くチームと合ってなかったけど
カタール戦、韓国戦前半とだんだんとチームにマッチしてきて
代表に欠かせない戦力だと思ったけどな
884_:2011/06/13(月) 02:48:29.22 ID:c6DvnE0q0
試合みながら2ちゃんで実況してる奴って終わってると思う
885:2011/06/13(月) 02:51:37.06 ID:hdCdM4aMO
>>871
本当に同意だな

886:2011/06/13(月) 02:54:19.11 ID:hdCdM4aMO
>>883
香川と本田が2人で話合いしたのっていつだっけ?
ああいうのも少なからず良い結果に繋がったんじゃないか
887_:2011/06/13(月) 02:55:48.92 ID:ud1SE5920
>>881
で、その解説だけは岡崎より香川を褒めてたの?w
youtubeにも民放の動画あるけどBSやスカパーの動画はないな
是非、聞いてみたいなw

代表の話なら、アジアカップの香川も条件は同じだったろ
本田が見事にボール収めるのに対して香川はボールロスト連発w
ドリブル仕掛けてもすぐ奪われるわ、キープすらろくにできない有様w
888:2011/06/13(月) 03:04:50.19 ID:bey/3X510
PKゴリラさんも点取るやつが一番偉いって言ってんだから素直に認めようぜw
消化試合で固め取りした岡崎に執心したってお前のレス数が増えるだけw
岡崎に恨みは無いが
889_:2011/06/13(月) 03:20:44.39 ID:ud1SE5920
残念だが、その本田さんがアジア杯MVP
香川がいくらカタール戦の後半限定で確変しても
大会通しての採点は低かったということだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:21:34.68 ID:HdfwszvD0
岡崎はザッケになってからも得点王
アジア杯でも2ゴールで2回PK奪取してるんだよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:26:26.06 ID:Sq1vKMQi0
採点ワロタ
892:2011/06/13(月) 03:44:37.23 ID:B08XnAwm0
アジアカップでも岡崎がバリオスの代わりになってくれて活躍できたんだろ
893:2011/06/13(月) 03:54:42.10 ID:K0b4/YAI0
sop://broker.sopcast.com:3912/108936


スペイン イングランド U-22 五輪予選+欧州選手権
894:2011/06/13(月) 04:10:11.87 ID:g0hcmHxDO
アルゼンチン戦の戦術が一番強いと思うんだけどなー。
パスパスで崩して何度もチャンス作ってた。
良い意味で日本ぽくなかった。

ディフェンスもメッシ テベス イグアイン抑えてたしな。
895:2011/06/13(月) 04:19:10.35 ID:B08XnAwm0
親善試合は無いだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:36:03.36 ID:nIm3qZph0

うっちー 静岡ローカルインタビュー 6/11
http://www.youtube.com/watch?v=JIrSx_jUPr8
897:2011/06/13(月) 04:44:56.61 ID:hdCdM4aMO
>>896
ババア自重
898_:2011/06/13(月) 04:45:19.83 ID:ud1SE5920
親善試合だの消化試合だのと試合を差別化していくと結局

W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジア杯>親善試合etc

ってことになってしまう

そして、本田も岡崎もW杯でアジア杯より数段強い相手からゴールを決めてる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:56:18.59 ID:uAnxZNNH0
>>871
そうそう。そういうこと。
900名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 06:03:19.77 ID:iHAwTIO60
433引っ込めるみたいだな
オプションでまた使うとか言ってたw
901:2011/06/13(月) 07:03:46.83 ID:aWgKeaMv0
>>888
こいつPKゴリラとか言う時点で本田アンチなの見え見えだなw
香川持ち上げるのは構わんが本田叩く必要なくね?
902:2011/06/13(月) 07:08:50.21 ID:KIDhwAbu0
>>894
アルヘン戦は、噛み合ったのと先制点の速さで決まったもんでしょ

カンビアッソが早い段階で抜けて、向こうの後方からのビルドアップは
散らしの短いマスケと縦に入れられないSBに持たせるだけになった。
_ートもすぐ抜けて、中央で収まるのはメッシくらいだけど、
後ろが組み立てられないから下がったりサイドに流れたりで、結局一番ケアしたい楔要員がいない状態

日本は後ろでスペース埋めて、日和った横パス狙ってショートカウンターで結果まで付いてきたけど
攻めにかける人数も狙いも違うアジア相手じゃこうはならない。
例え相手が強気でも、ペルー戦や韓国戦みたいに中盤を潰すための前プレを敢行してくるし
お互いにショートカウンター狙いでも、試合展開や疲労で対応を変えてく必要がある

アルヘンは放ってても日本を押し込んできたけど、アジア相手だと日本が出る時間帯が出てくる。
そのときに何が出来るかが大事。
903_:2011/06/13(月) 07:09:19.09 ID:ud1SE5920
香川スレ

440 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 03:50:30.49 ID:ER5LlS+30
しかたないよ
W杯はサッカー選手にとって最高のステータス
クラブで例えるならCLだ
香川はそのどちらにも出場したことがないんだ
まずは大舞台で結果を出さないと


これは正論
W杯、CL童貞のくせに日本で別格とか言ってるヤツは馬鹿だろ
身の程を知れと思う
904:2011/06/13(月) 07:18:21.01 ID:ULXpkM1y0
>>881
こいつ自分でラブとかに依存してるとか言いながら代表の話だよってどういう事?
頭弱いの?
ちなみに代表で見せ場少ないっていうんならもうサッカー観るなとしか言えない
巣に帰れば?
905:2011/06/13(月) 07:24:04.42 ID:ytydj7QD0
本田も香川もいい選手!

でいいじゃん
906:2011/06/13(月) 07:25:42.65 ID:XtOyJTxpO
1年前と今じゃ違う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:32:22.46 ID:aiLjNVgh0
韓国戦中止ってマジ!?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:42:10.04 ID:CeHdvryl0
【サッカー】長谷部誠「今は彼女はいません」「理想の女性?しっかりしてそうで、ちょっと抜けてるところがある人かな」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307913094/
909_:2011/06/13(月) 08:01:03.31 ID:ud1SE5920
>>906
お前の言う今ってどこからどこまでの期間?
サッカー選手を近1年未満の期間でしか評価しないの?
アジア杯や香川のブンデスでの活躍だって半年前だよな
自分ルールは止めてほしいね
910:2011/06/13(月) 08:02:40.23 ID:8r+KCCUx0
>>901
お前みたいなすぐアンチとか言い出すヒステリーちゃんがいるから面白いんだよw
911_:2011/06/13(月) 08:05:14.52 ID:ud1SE5920
半年前と今じゃ違う

なんとでも言えるわな…w
912:2011/06/13(月) 08:15:07.97 ID:hdCdM4aMO
>>910
アンチに反応してるお前もなw
913_:2011/06/13(月) 08:19:07.71 ID:ud1SE5920
中村俊輔なんて4年前の実績(CLマンU戦)で4年間も代表に居座ってたんだぞw
たかが1年前の実績を昔扱いとかふざけるのも大概にしろやw
914:2011/06/13(月) 08:27:20.07 ID:cnZcjFe00
>>910
そうだな、スマン。スルーするわ

韓国戦は韓国サポいっぱい来そうだなあ…
負けて暴れたりしないかなー怖いわ
915:2011/06/13(月) 08:36:00.87 ID:8wSOKMvX0
アジア予選はこれで頼むわ
サブ組鍛えなおしてくれ
    李
 宮市   宇佐美
  家長 槙野
    細貝
安田 岩政 栗原 木村
    東口

916:2011/06/13(月) 08:39:55.52 ID:sS3sxRZD0
クライフの「鎖は一番脆い所から切れ」っていうのがサッカーの本質だろうと
思う。いくら○○が凄いとなっても脆い所を切られたら後はボロボロ崩れる。
中心選手だけが凄くなっても効果的ではなく、個人個人の成長も含めて
チーム全体を底上げするのが大切だね
917:2011/06/13(月) 08:40:48.96 ID:hdCdM4aMO
罰ゲーム香川は出ないのかヽ(´ー`)ノ
他の海外組も出なくていい、頼む出ないでくれ
918:2011/06/13(月) 08:52:03.03 ID:cnZcjFe00
>>915
西はもうダメなの…?西も4バックで試してやってほしいわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:55:48.15 ID:Fbu1dp+R0
【サッカー】本田圭佑、8月にヨハン・クライフ氏と初対面へ…金沢市にオープンする「本田圭佑クライフコート」の除幕式に出席予定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307913990/

>本田は8月10日に日本代表の韓国戦(札幌ド)に招集される可能性が高く、除幕式は試合翌日の11日か12日を候補に検討中。

本田は韓国戦出るっぽいな
やっぱベスメンでいくのかなー
勝って欲しいけど壊されたくない矛盾
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:05:08.32 ID:ORk0mt9p0
>>919
8月13日(土)  Rubin Kazan  CSKA Moscow (本田)

大丈夫かよ本田w
921:2011/06/13(月) 09:07:49.32 ID:jHYnSlnD0
俺が監督なら家永ボランチはありえん
本田CBぐらいありえん

家永ワントップ
トップ下香川本田
これしかない

動かざるを得ない状況なら、家永は使える
何をさせてもうまい
守備をしないボランチが居たら、みんな面白くないだろ
922:2011/06/13(月) 09:13:10.70 ID:ytydj7QD0
アンカー置くなら家長CHもありじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:14:39.97 ID:ULMq+rSE0
家長ワントップって、奴のJのゴール数調べてから言え。
924:2011/06/13(月) 09:30:27.46 ID:KIDhwAbu0
家長のシュートは威力も質もタイミングもコース作りも申し分ないんだけど
ほぼ枠外なのがちょっとした欠点。

家長のボランチは配球も溜めも見てる場所もセンスに溢れてるんだけど
動かないのがちょっとした欠点。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:30:36.71 ID:CitXuFM00
家長の移籍は
南の島マジョルカではなく極寒のロシアにしておくべきだった
走る選手になってたかもしれない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:33:19.62 ID:Fbu1dp+R0
>>920
さすがに13日は出ないんじゃね?
それか韓国戦出ないか…どっちかじゃないと死ねるw

>>921
家長ワントップとか奇策だがいいかもなw
シュートは猛練習するか2列目に任せるかだな
でもまあないだろうw
家長はせっかく上手いんだからどっかで使いたいんだけど難しいな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:44:14.55 ID:ORk0mt9p0
家長はいろいろ惜しいんだよなー
地蔵改善して本田と一緒に不動のエースとかになったらマンガみたいなのに・・・

ちなみに今日は、本田と家長の誕生日w
928:2011/06/13(月) 09:45:30.68 ID:EzX/zxdCO
家長の場合、よほどチームがバンバン点とれるような状態なら置いても問
題ないが得点力不足なのに置く必要ない。現状だとサブにもいらない。家
長以外にもゲーム作れる奴も体張れる奴もいるわけだし。ドリブルだって
家長のドリブルより原口、宇佐美のドリブルの方が相手からすれば絶対に脅威だし。チームも助かる

つまり要らないんだ

好きな選手だけど、家長に関しては香川や岡崎レベルで点取りだすか、本
田みたいに点取らなくても点取りそうな雰囲気くらい醸し出すレベルにな
らないと要らない。前目じゃ厳しい。かと言って4231のボランチはもっと厳しい
929:2011/06/13(月) 09:58:35.18 ID:cHbtZes10
今の代表にフィットしてるのって誰?
長友本田遠藤長谷部くらい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:59:57.58 ID:3Z76Yh4R0
>>109
宮市を生で見た感想(ポジティブな感想)

・確かにスピードはめちゃくちゃ速い、
・ドリブル巧い、あのスピードで細かくフェイント入れれる
・シュート巧い(両足)、シュートまでもってけるシーンが増えたらガチで得点量産できると思う
・玉際でのプレーは下手ではなく寧ろ巧い方、球が脚に吸い付いてる
(縦に行けた時、たまにWYのクインシーかと思うプレーがある、相手DFがこけたり、体ぶつけてもボールロストしなかったり)
・連携がかみ合ってないのもあって、縦に切られた時の選択肢が少ない
・オフザボールの時に、縦に切られないポジション取りをすべき(足元じゃなくスペースでボール貰えるように)
・ただ今の日本にはいないタイプの選手というか日本人ぽくない、よりウイングらしい、その上クリロナみたくタッパがある
・仕掛ける事を躊躇してないのがいい、堂々としてるというか、肝は据わってると思う

相手DF揃ってる時にショートカウンターで一人で突貫するはいいが
奥まで一人でもってても、仲間がPA付近までおいついてなくてロストっていうシーンが多い
ああいう時に外じゃなくて中にドリブルできるようになったらとんでもない選手になると思う
縦に切られた時も外じゃなくて中って選択肢ができるようになったら再び抜けるシーンが増えると思う
酷評されてたりするけど、来年に間に合えば良い武器になると思います
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:01:04.93 ID:3Z76Yh4R0
ごめん>>930は誤爆
932 :2011/06/13(月) 10:07:09.62 ID:m5J66Ikk0
ザックが遠藤の後継者に柏木ではなく家長を指名。

柏木の方が動きまくれるが、才能はどうみても家長の方があるわ。
しかし、遠藤ほどゲームをコントロール出来る選手なかなかいないわ。
ガンバの試合でも急にリズム変えてくる。
933:2011/06/13(月) 10:10:08.34 ID:wBHsEL0sO
>>920
その頃にはロシア脱出が決定している・・・と信じよう。
934:2011/06/13(月) 10:12:38.32 ID:cHbtZes10
本田にはロシアにあってると思うけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:19:38.96 ID:Fbu1dp+R0
>>932
遠藤はほんと代わりいないわー
どこかでちゃんと休めばブラジルまで行けるんじゃないかな?
遠藤こそ休みなくやってるよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:19:45.17 ID:ORk0mt9p0
香川ぶっつけW杯予選“骨折明け”過密日程に配慮
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/13/kiji/K20110613001008520.html


本田の過密日程にも配慮してくれー
937:2011/06/13(月) 10:20:41.75 ID:PNzPefQq0
>>894
あれが今のところのベストだと思うけど
しばらくはガチで勝ちに行くことなんてザックは考えてないんじゃないか?
少なくとも今年は色んな選手戦術のお試し期間が続くと思うよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:20:44.65 ID:ULMq+rSE0
本田は休めって言っても自分から出たいって言うでしょ。
939名無し:2011/06/13(月) 10:22:34.67 ID:46t4XyE1O

テレビ朝日のサッカー放映権「アジア独占」崩壊へ

 アジアサッカー連盟(AFC)が持つテレビ放映権を、中東カタールの衛星放送局「アルジャジーラ」が獲得したことが判明した。これは日本代表が戦うW杯アジア予選も含めた2012年以降の各種公式戦の放映権で、総額はなんと300億円。
あくまで中東向けの放映権だが、これまでAFCと契約してきたテレビ朝日のアジア独占≠ヘ消滅。22年W杯招致に続き、カタールが凄まじい札束攻勢だ。

 AFCのテレビ放映権は「AFCパッケージ」と呼ばれる。これは日本代表をはじめ各国A代表が戦うW杯アジア最終予選やアジアカップ、五輪アジア最終予選、U-17、20W杯アジア予選、各種女子代表の公式戦、さらにはトヨタ・クラブW杯出場権を争うアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の放映権も含まれる。

 これまではAFCから委託を受けるスポーツマーケティング会社のワールドスポーツグループ(WSG)が日本のテレビ朝日と独占契約を結んでいた。日本代表やJクラブの出場する試合以外でもAFC管轄の試合の放映権の全てをテレ朝が持っていた。テレ朝は2001年から08年まで約100億円で契約を締結。
その後12年までの独占放映権の契約延長を行い、最終4年間の放映権料は総額120億円と言われている。

 そんな中で中東カタールを本拠地にするあの「アルジャジーラ」が、ひそかにAFC放映権の獲得に動いていたのだ。代理店関係者によると、すでに契約内容については大筋で合意しており、正式発表を待つ段階。
今回は中東諸国向けのパッケージ契約だが、驚くのはその内容だ。関係者は「総額は300億円と聞く。契約期間などの詳細は不明。カタールは22年W杯(開催)を控えているからね。しかも彼らは採算度外視でやっている」と説明した。

 この影響をまともに受けるのが日本だ。別の関係者によれば「AFCパッケージを持っているテレ朝も焦っているのではないか」。
12年以降の独占放映権についてWSG社とテレ朝の間で契約延長に向けた話し合いが行われているというが、すでにアルジャジーラが合意に達したためテレ朝のアジア独占≠ェ崩れるのは確実だ。

 さらにアルジャジーラが300億円というケタ外れの金額で契約を締結すれば、テレ朝の放映権料の交渉にも影響が出てくるのは確実。放映権料が吊り上がれば、交渉が難航する事態も考えられる。将来的にはアルジャジーラにアジアを独占される可能性もある。

 日本代表戦の国内中継にも影響が及ぶことは必至だ。日本代表が戦うW杯アジア最終予選は、テレビ視聴率が50%を超えることもある超優良コンテンツ。高視聴率が取れたのは、アウェーでも独占放映権を持つ日本の放映時間に合わせて試合時間を決めることが可能だったからだが、この前提も崩れる。

 代理店関係者は「あくまで中東向けなので、テレ朝には影響はないはず」というが、テレ朝に近い関係者は「何も言えない。何も知らない」と神経をとがらせる。

 本田圭佑ら日本代表の活躍が中東諸国に広く知れ渡るというメリットはあるが、放映権をめぐる覇権争いは長く続きそうだ。

東スポ芸能 [2011/06/09]
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Ac2jO7vjuNVtS/M1XPb4dUINpt0W7J1Umvjn+P1nFNLD6As46avDu8M44jjvG8MbwzjtOOUbw0vDOOqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Cornerid=004&Entid=0000031824
2011年06月10日(金)付の東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=489
ゴールデンタイム中継消滅か??アルジャジーラ「AFC放映権」獲得でテレ朝のアジア独占¥チえた
940:2011/06/13(月) 10:27:31.96 ID:dIhF2ldk0
昨日の横浜FCの試合観てて思ったけど、家長より44歳のカズの方が間違いなく走れてるわw
941:2011/06/13(月) 10:28:00.37 ID:05/0xCJ5P
香川の場合呼ばないのは当たり前でしょ 
1月から試合でてないんだから
配慮どうこうの話じゃないと思う 普通に代表落ち
942:2011/06/13(月) 10:34:44.64 ID:cHbtZes10
香川で代表落ちか
これからは海外クラブで活躍しても代表によばれない奴増えそうだね
贅沢になったもんだな〜
宇佐美も移籍して活躍しても代表にフィットしなきゃ呼ばれないのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:35:02.23 ID:Fbu1dp+R0
>>936
協会こういう配慮できるんだな
だったら2日後にリーグ戦のある本田も呼ばないでほしいがw

まあ香川の場合韓国戦で怪我してるしまた韓国戦には呼びにくいよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:37:36.76 ID:CRNtMd1Q0
>>943
本田本人が代表の試合が就職活動に繋がるから出たいだろ
945:2011/06/13(月) 10:41:00.02 ID:nfLfErvfi
アジア杯の香川が活躍したって主張してる人いるけど、周りからものすごい気を使われてようやくって感じだったからなぁ。
本田なんて「香川のパサー」化してた部分がかなり多かったから気の毒に感じたわ。
それで本田外して香川入れろとか主張されても無いわーって思う。
946:2011/06/13(月) 10:41:06.11 ID:PNzPefQq0
>>929
3-4-3で言えば本田はスピードがないから向いてないだろう
長谷部と遠藤も個人の能力はともかく関係が悪い気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:49:35.34 ID:CRNtMd1Q0
トップの位置だとプレッシャーきつい上に
ボールの持ち方、落とすところなど研究されると
スピードが無いと狙うほうも簡単になるかもね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:51:39.42 ID:AOGAUgHM0
>>936
まあ7ヶ月ぶりの実践復帰が代表戦ってのは普通に考えればないだろうね
チャリティーみたいのには出てるとはいえ
ザックにしても最後のテストマッチだし香川のコンディション気にする余裕もないだろ
949:2011/06/13(月) 10:54:03.72 ID:UOkmQX2H0
宇佐美がA代表でトップ下ってやっぱり本田がいる限りない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:59:01.03 ID:AOGAUgHM0
>>949
将来のことは知らんけど
現段階では控えとしても使われなかったわけだし
本田以前の問題かと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:02:02.60 ID:Fbu1dp+R0
>>949
宇佐美とタイプ的に被るのは本田じゃなく香川じゃない?
香川がトップ下で使われない以上宇佐美もなさそう
つか宇佐美はトップ下よりウィングタイプじゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:03:09.81 ID:rdHzIgC/0
宇佐美が本田よりキープできてパスさばけて決定力が
あってフリーキックも決めれればあるんじゃね?

結論:自分で考えろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:04:50.66 ID:Afc1AnEP0
監督が代われば選手選考も変わるだろうしなんとも言えませんな
954星 ◆boczq1J3PY :2011/06/13(月) 11:05:16.80 ID:0Fw93/AKO
アジア杯の岡崎が活躍したって主張してる人いるけど、周りからものすごい気を使われてようやくって感じだったからなぁ。
本田なんて「岡崎のパサー」化してた部分がかなり多かったから気の毒に感じたわ。
それで岡崎はスタメン確定とか主張されても無いわーって思う。
955t:2011/06/13(月) 11:05:51.70 ID:k2pk9RXT0
>>950
次スレよろしく
956:2011/06/13(月) 11:06:20.84 ID:MvvYcy7r0
ワールドカップのメンバーにすら入れなかった香川が
ブンデスで活躍して半年後のアジアカップでは代表の10番つけてたなんて予想できた奴なんていないでしょ?
半年どころか次のワールドカップまで3年もあるんだしそんな先のこと誰にも予想できないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:10:19.77 ID:AOGAUgHM0
>>955
もう立てたよ
ザッケローニジャパン PARTE158
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1307930455/
958コマネズミ ◆iIwpx7c8R. :2011/06/13(月) 11:11:49.12 ID:NSgu18zO0
平ストおおおおおお
おれ様と討論しやがれえええええええええ
959t:2011/06/13(月) 11:12:52.80 ID:k2pk9RXT0
>>957
スマヌ
スレ立て乙
960a:2011/06/13(月) 11:13:18.05 ID:iIlQ83cKO
本田を右で使うならトップ下争いも起きるんじゃない
チェスカで右やってるの見た時は、ライン際で粘ったり適度に仕掛けたり、内田と相性良いかもと期待してたんだがなー

>>957
961:2011/06/13(月) 11:14:20.67 ID:fsqVgUZh0
海外でプレーする選手の旬の時期は短いから、
名前とチーム名だけで選ばないでもらいたいね。
962:2011/06/13(月) 11:14:40.79 ID:hdCdM4aMO
>>957
はえーw乙
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:16:38.28 ID:Fbu1dp+R0
>>944
まあそうだろうけどそれでも配慮して呼ばないで欲しいって訳さ。
香川だって香川が「行きたくない」って言ってる訳じゃないだろ?
もしかしたら久々の代表、すげえ行きたいかも知れないじゃん。
でも配慮して呼ばないって話になってる訳で。
過保護と言われるかも知れないが選手をうまく休ませてやらないと壊れてしまうよ
本田だけじゃなく遠藤とかもな。
そら呼ばれたら行きたいって言うに決まってるんだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:22:47.05 ID:ORk0mt9p0
俊さんも足痛いのに無理して出てたからなー
代表に出たくないなんて言う選手は居ないよ
やっぱり監督の責任でコンディションの管理はしっかりやって欲しいね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:26:04.25 ID:1eO1WAMo0
香川バックレかよ
966星 ◆boczq1J3PY :2011/06/13(月) 11:32:12.88 ID:0Fw93/AKO
>>963
たしか韓国戦は遠藤の介護で香川潰れたよな
967:2011/06/13(月) 12:05:59.64 ID:DPqnEz0X0
香川イラネなんて奴がいることが信じられん
長年日本のガンであった決定力不足に解消の兆しが出てきたのは香川のおかげだろ
香川の最大の美点はシュートチャンスでの落ち着きだ
PA内で岡崎にボールが入るのと香川が持つのとでは期待感が全然違う

如何に香川にPA内でボールを持たせるかがチーム戦略のメインテーマであってしかるべきだ
968:2011/06/13(月) 12:09:20.37 ID:7Kgpua6X0
>>920
除幕式はともかくとして韓国戦よりはカザン戦の本田のほうが見たいなあ
969星 ◆boczq1J3PY :2011/06/13(月) 12:11:25.05 ID:0Fw93/AKO
ただ、香川はあくまでサイドプレイヤーであることを忘れてはいけないよ
サイドの仕事ができなければ岡崎同様本田とポジションを争うはめになる
まあ今現在トップ下の序列は
本田>香川>>>>>>>>>岡崎
だがな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:12:09.97 ID:Qobs05Wz0
>>967
香川に点を取らせるためのサッカーにするってことは
点取れなくて負けたら香川のせいになるんだがそれでいいのか?

そんなんで代表が強くなるわけねーだろ。
971:2011/06/13(月) 12:12:40.60 ID:dIhF2ldk0
>>966
韓国の選手に壊されたのに何で遠藤が出てくる?
972 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:17:03.05 ID:dIIJIImp0
怪我で自制とはいえ、香川のメディア出なさすぎはアンチの俺としても可哀想に思える
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:17:20.90 ID:Vz4syMW40
香川の不幸は、他選手のアンチの煽り、ダシに使われることだなw
974:2011/06/13(月) 12:19:43.43 ID:7Kgpua6X0
>>972
十分出てたじゃんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:23:30.55 ID:d/l/YkhW0
香川と本田のいない代表なんて考えられん
どっちがどうとか、どうでもええわ
考えるのはザックの仕事
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:27:08.50 ID:7JWvjZMR0
>>970
いや、その場合は、香川が空振りでもせん限り、お膳立てができない回りが悪い、という話になるんだろうな
あんまりいい発想じゃないし、○○のためにチームが云々というのは釣りっぽいレスだと思うがなあ
マジなのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:28:17.33 ID:pqld+soH0
U22から何人A代表に連れてくるつもりなんだろうザック
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:39:29.88 ID:fEHL6Rnw0
>>977
2〜4人ってとこじゃないかな
979:2011/06/13(月) 12:44:32.75 ID:QXHhsVoq0
8月の罰ゲームも香川呼ばないっぽいけど、本戦でいきなり呼んだとして、10番は誰がつけることになるんだろう…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:45:16.39 ID:ORk0mt9p0
>>979
家長が居るじゃないw
981:2011/06/13(月) 12:47:37.22 ID:hdCdM4aMO
>>972
今日のスパサカにも香川出るんだよね☆(ゝω・)vキャピ
982:2011/06/13(月) 12:57:43.62 ID:QXHhsVoq0
>>979
いや、香川が帰ってきたら香川に10番渡すために本田に10番を渡さず、家長に預けたみたいに言われてなかったか?
不動のスタメンでもないし、チームの中心選手じゃないやつが10番はあんまりないし。
でも可能性見いだされて使われだしそうだから、家長から10番とりあげにくそうだけどどうすんだろって思って。
個人的にはそのまま家長で別にいいんだけど。
983星 ◆boczq1J3PY :2011/06/13(月) 12:58:26.47 ID:0Fw93/AKO
>>971
遠藤が機能せず香川が下がってゲーム作っていた事を忘れたか
それに本来の仕事に韓国
香川の負担が大きすぎたな
遠藤の分まで仕事してたんだから


984うんこ:2011/06/13(月) 12:59:45.73 ID:pcMYI+1N0
とにかくアディダス以外の選手が10番付けて欲しい。
それだけで気分は晴れるのに…。

てかアディダスは墓穴掘ってることに気づけよ…。
985:2011/06/13(月) 13:02:01.65 ID:hdCdM4aMO
なら10は色んな意味でハーフナーで良いよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:10:04.34 ID:z3omjjAM0
背番号なんて、なんでもいいけどなw
そもそも日本代表における10番なんてものは、なんの伝統もないわけで…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:11:20.16 ID:qVEixWFW0
槙野でいいお
988:2011/06/13(月) 13:18:54.97 ID:hddkgBCo0
>>970
勝つために香川に責任を負わせるのが最善策なら
香川に責任を背負わせればいいだけの話なんじゃないか
最善じゃなければ避ければいいし
989:2011/06/13(月) 13:22:20.54 ID:dIhF2ldk0
>>983
潰れたのはは韓国の選手に怪我させられたから
遠藤云々は関係ない
そもそも香川が遠藤の仕事を負担していたというのが的外れ
ザックにも言われてたが、守備時のアップダウンをサボる事が多くてむしろ長友・遠藤に負担をかけていた
990星 ◆boczq1J3PY :2011/06/13(月) 13:25:10.05 ID:0Fw93/AKO
>>989
韓国戦
991:2011/06/13(月) 13:25:11.80 ID:LSAwluyL0
>>989
遠藤のフォローで潰れたっていうのも的外れだけど韓国に怪我させられたっていうのも的外れだと思う

香川は接触とかで怪我したわけじゃないって言ってたから
992うんこ:2011/06/13(月) 13:25:16.58 ID:pcMYI+1N0
>>986
10番の話になると、必ずそういう事言う人がいるけど、そういう問題じゃない。
問題は、選手の背番号がそういった「裏の力」に影響されている、という事。

ドイツ大会の繰り返しになっちゃうよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:25:25.83 ID:1eO1WAMo0
10番論争ってなんだったんだろうな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:27:27.91 ID:z3omjjAM0
色んな意味で、W杯を引きずりすぎだと思うぞ・・・
もう、あのときとは別のチームで求められているサッカーの質も別物なんだって。

1トップがボールをおさめる必要も
サイドアタッカーが必要以上に戻る必要もないんだって…
995:2011/06/13(月) 13:31:35.54 ID:7Kgpua6X0
>>994
ロストしまくる1トップは全く擁護できない
練習しろよって思う
996うんこ:2011/06/13(月) 13:32:23.21 ID:pcMYI+1N0
内田2014年外れろ
997:2011/06/13(月) 13:33:09.83 ID:/VMpOzDvO
香川は活躍ってもまだ半年だからなぁ
一年で得点王になるくらい活躍したら、その頃は代表にはかかせない存在になれるだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:37:04.36 ID:Fbu1dp+R0
まあいきなり何の実績もない家長が10番つけた時点で
アディダスの選手じゃなきゃ10番つけられないってのは明白だよな
香川帰ってくるまで空き番号にしてもいいのに。
現にアジア杯までは「本田じゃ実績が足りない」とかって空き番号にしてたしw

個人的にこういう大人の事情は好きじゃないけど
香川はそれでも納得できる活躍してるからいいや
999西:2011/06/13(月) 13:40:11.98 ID:PETQFytGO
999
1000:2011/06/13(月) 13:40:44.92 ID:PETQFytGO
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/