日本代表 SB・WB 統一スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2_:2007/05/12(土) 11:20:34 ID:JI4vaucO0

みんな仲良くな
3 :2007/05/12(土) 11:20:43 ID:1Wggav0j0
右SB
4 :2007/05/12(土) 11:27:30 ID:1Wggav0j0
723 _ sage 2007/05/05(土) 02:51:06 ID:llOsKZ2X0
左SBです。
お好きなのをどうぞ^^

三都主(ザルツブルク):29歳、左足。日本No.1の左のスペシャリスト。攻撃性能は高いが守備は('A`)。02W杯、06W杯。
駒野(広島):25歳、右足。右が本職だが左でも遜色なくプレイできる。現在Jでアシスト数1位。04五輪、06W杯。
中田浩(バーゼル):27歳、左足。ボランチ、CBもこなすマルチロール。たまに致命的なミスをやらかす。00五輪、02W杯、06W杯。
阿部(浦和):25歳、右足。浦和で初めて左SBを任されたが、無難にこなしてみせた。代表での左SB起用はあるのか? 04五輪。
村井(磐田):27歳、左足。左ヒザ前十字靭帯断裂から見事に復帰。左足から放たれる正確無比な高速クロスが武器。
森(川崎):26歳、右足。本職は右だが左もそつなくこなす。しかしメンタル面にかなり問題あり。
坂本(新潟):29歳、右足。両SBのほか、中盤もどこでもこなすオシムチルドレン。『隊長』とも呼ばれる。
相馬(浦和):25歳、左足。果敢に左サイドを突破するドリブラー。2月の代表合宿にも召集されたが、現在故障中。
服部(広島):29歳、左足。休みを知らない鉄人。左足の精度も守備意識も高く、それでいてクリーン。
新井場(鹿島):27歳、右足。鹿島の不動の左SB。果敢に攻め上がりクロスを供給し続ける。右SBもこなせる。
村上(川崎):26歳、右足。左右のSB・WBをこなせるユーティリティープレイヤー。ミドルシュートに定評あり。
根本(大分):25歳、左足。左足から変幻自在のパスを繰り出す『美白のロベカル』。無尽蔵のスタミナも売り。
児玉(清水):24歳、左足。ボランチ、CBもこなせる、どちらかといえば守備の人だが、正確なクロスも持ち合わせる。
大谷(柏):22歳、右足。好調の柏を支える左SB。本職はボランチだが、攻守に高いレベルで左SBもこなしている。
小宮山(横浜FM):22歳、左足。マリノスの快進撃を支える大卒ルーキー。突破力とクロスが売りの左サイドのスペシャリスト。
本田(名古屋):20歳、左足。2代目レフティーモンスター。正確かつ強烈なキックで輝きを放つ。フィジカルも強靭。05WY。
家長(G大阪):20歳、左足。脅威の突破力で左サイドを切り裂く和製メッシ。どちらかといえば前線で生きる選手。05WY
上田(磐田):20歳、左足。パスセンスに優れる磐田の成長株。現在Jでアシスト数2位。U22ではボランチでの起用が多い。
安田(G大阪):19歳、右足。開幕からガンバで左SBのスタメンを張り続ける新星。突破力が売り。右SBもこなせる。
5携帯マン:2007/05/12(土) 11:29:04 ID:2pUXtM/5O
ニワカの俺に教えて下さい

ユナイテッドにいた頃のベッカム&ネビルみたいな感じの
コンビネーションでサイドを切り崩すプレーを期待できるコンビが
誕生する可能性はありますか?
6 :2007/05/12(土) 11:36:56 ID:rXDqZRpC0
水野と駒野辺りが
7_:2007/05/12(土) 11:43:31 ID:5HAINbas0
数年前の石川-加地はなかなかよかった
8 :2007/05/12(土) 11:55:16 ID:1Wggav0j0
【右SB】

鹿島   内田篤
東京   徳永、伊野波
清水   市川
浦和   平川、山田
大宮   西村卓
甲府   山本、杉山
新潟   内田潤
大阪   加地
広島   駒野
横浜   隼磨
横縞   和田
柏    蔵川
磐田   加賀、犬塚
川崎   森
神戸   石櫃、茂木

【左SB】

鹿島   新井場、石神
東京   金沢、藤山、鈴木
清水   児玉、山西
浦和   ネネ、阿部、相馬
大宮   波戸、冨田
甲府   井上
新潟   坂本
大阪   安田、橋本
広島   服部
横浜   小宮山、田中裕
横縞   小野、太田
柏    大谷
磐田   村井、上田
川崎   村上
神戸   坪内、内山
9 :2007/05/12(土) 12:07:35 ID:diRmVdoS0
ほれ駒野の年度別アシスト数
必死に23のときにとかいうくせに次の年のアシスト数には一切ふれない
村井はだしても三都主のアシストにも一切ふれない
そもそも9アシストした時点では24だろ
流れのアシストの話といい都合のいい部分だけの抽出いい加減にしろよ
スパサカに存在するデータ全部調べてやったぞ
年齢は今年迎える年齢な

駒野26歳    三都主30歳
2006 2 3    5 14
2005 2 9    4 10
2004 1 2    2 8
2003 0 5    7 7
2002 1 2    9 6
2001 1 2   12 12
10 :2007/05/12(土) 12:08:17 ID:diRmVdoS0
左が得点、右がアシストな
11 :2007/05/12(土) 13:03:51 ID:WDVO3bPCO
とりあえず14時から小宮山出るからスカパー!かe2かBSi見られる人は見てみて
12:2007/05/12(土) 13:32:14 ID:Zf9orZXn0
>>9
駒野はほとんどSBだし、CBもやったりしてる。
駒野はケガも多いし。

三都主はSBやCBなんてほとんどやってないだろ。
三都主はセットプレーも蹴ってるわけだし。
三都主のゴール数とアシスト数出しても意味はない
13_:2007/05/12(土) 15:05:50 ID:/D1KQukQ0
なら今WBやってる駒野とSBの加地とか小宮山との比較も意味ないじゃん。
14:2007/05/12(土) 15:16:11 ID:Zf9orZXn0
>>13
だから駒野がSBやってた23才の話してたじゃん
今の話しはしてないよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:24:55 ID:OPSwNRVj0
小宮山糞クロス連発じゃないか
駒野は相変わらずキレキレ
16 :2007/05/12(土) 15:47:55 ID:bAqxQRrM0
広島は強いね

やっぱ駒野が効いてるんだろうな
圧倒的じゃないか
17_:2007/05/12(土) 16:00:12 ID:/D1KQukQ0
>>14
プロ何年目かでたまたまブレイクした年の成績と
デビューして間もない新人とを直接比較するそのセンスに脱帽だわ。
18 :2007/05/12(土) 16:01:43 ID:diRmVdoS0
>>12
セットプレーっていうのは精度が高いキックをもってるから
まかせられるってことが根本的に理解してないのか?

それにCBやったのなんて去年だけだろ
なにいつもやってたかのようにかたってんだ

怪我多いのなんて自慢にもならんし怪我っつっても
年間20試合以上でてるのは確認済みだよ

あいかわらずミスリードさせようとするのな
19:2007/05/12(土) 16:10:20 ID:Zf9orZXn0
>>17
それならここで小宮山の話題を出す奴はどうなんだよ
俺はそっちのセンスの方が脱帽だわ

>>18
とりあえず三都主はSBではない罠。
俺はサイドバックの話をしてるわけで。
まあお前にはそれが分からないんだろうが・・・
駒野、市川、加地、根本、坂本みたいな奴と比較しなきゃ意味ないだろ。
三都主入れたら、太田とか水野みたいな明らかなスレ違いの奴を入れなきゃいけないし
まあ何度言っても分からんと思うが
20_:2007/05/12(土) 16:15:09 ID:llrmgZ6VO
三都主や水野はスレ違い。SBできない奴が、代表のWBすらできるわけない
21 :2007/05/12(土) 16:15:53 ID:vSFvIdlp0
今日の駒野はどうでした?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:20:13 ID:OPSwNRVj0
>>21
2回くらい一対一のドリブルでしぐじってたけど
相変わらず良いクロス上げまくってた
23 :2007/05/12(土) 16:21:35 ID:vSFvIdlp0
ということはFWがシュート外し捲ったのか
24_:2007/05/12(土) 16:22:28 ID:/D1KQukQ0
>>19
久方ぶりの新人さんなんだから、話題に出すくらい許してやれってw
今すぐ呼べとかなら話は別だが・・・
25_:2007/05/12(土) 16:28:07 ID:spoIMUAI0
ここは駒野に敵対する選手を徹底的に叩くスレです
26_:2007/05/12(土) 16:55:29 ID:4q1e0HC50
駒野の圧倒的なパワーの前にひれ伏せ!
27 :2007/05/12(土) 17:53:59 ID:KSrmt8ov0
まじで水野あたりは駒野のパワーや加地のスタミナにひれ伏して
体を一から作り直すべきだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:58:31 ID:OPSwNRVj0
とりあえずNHKBSで水野の試合を見よう
29 :2007/05/12(土) 18:04:41 ID:diRmVdoS0
>>19
村井比較にだしてたお前がなにいってんだ?
30:2007/05/12(土) 19:53:21 ID:Zf9orZXn0
左で呼ばれそうなのは根本だろうな。
左根本、右駒野もしくは、左駒野、右加地
この2パターンが一番落ち着く
31  :2007/05/12(土) 19:56:31 ID:5ijnwRIk0
亀レス&蒸し返しで悪いが、
9アシストの年の駒野もセットプレイ蹴ってるんじゃ…
32 :2007/05/12(土) 21:42:35 ID:qd8WV8Aa0
>>9
あとさ、市川の最高アシスト数が3とか捏造してたけど
市川は2001年に16アシストでリーグアシスト王になってるよ。
これはサイドの選手としては唯一のことでいまだに破られていない
33 :2007/05/12(土) 21:44:18 ID:qd8WV8Aa0
駒野オタの唯一の自慢たった9アシストw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:45:53 ID:OPSwNRVj0
今日も駒野の出来が光ったな
次点で市川か
35:2007/05/12(土) 21:59:09 ID:Zf9orZXn0
駒野は明らかに違うな。
2010年までは右は駒野でいいとして、問題は左。
本田、根本、小宮山しかいないのか?
36:2007/05/12(土) 22:02:48 ID:D0rvfFLhO
根本はキックの精度だけはそこそこ高いが他の能力が微妙過ぎて使えない
突破力皆無で守備も大して強くないし

やっぱり代表の左サイドは鈴木だろうなあ
左足のキック力とフィジカルは間違いなく世界レベル
今日は左SBとして先発し、ドリブル突破力に定評のある水野を2度もぶっ倒して球を奪い、タッチライン際を何度も強引に突破しサイドの主導権を完全に掌握していた
37_:2007/05/12(土) 22:03:31 ID:llrmgZ6VO
過去の話なんてどうでもいいよ。
それにしても駒野はかなり成長したよ。サイドの選手ではずば抜けてる。
38:2007/05/12(土) 22:04:41 ID:hJQh7MFm0
右サイドの本命は駒野
控えに市川と将来性の内田
問題は左だな
39:2007/05/12(土) 22:17:17 ID:5HAINbas0
オシムは加地が召集できないのなら
市川を召集するだろうか?
阿部を左サイドで起用するかな?
阿部の左サイドは評価できる?
40:2007/05/12(土) 22:21:26 ID:Zf9orZXn0
>>39
オシムの左は駒野しかできないだろ。阿部には勤まらん
まあ駒野右を見て見たいが・・・
41:2007/05/12(土) 22:23:33 ID:5HAINbas0
駒野の左サイドと市川の右サイドは機能するのだろうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:28:57 ID:OPSwNRVj0
>>41
なんで今一番キレてる駒野の右を放棄してまで市川使うんだよ
43:2007/05/12(土) 22:34:36 ID:D0rvfFLhO
加地と鈴木はフィジカルが強く、強豪相手にもそれなりに通用するタイプ
駒野もジ-コの「アフリカを目指せ」というアドバイスを実践したお陰で
最近は誰が相手でもそう簡単に負けない選手になってきた
44:2007/05/12(土) 22:35:06 ID:hJQh7MFm0
まあいくら加地オタのゴミがファビョろうが2010年は駒野で決まりだから
つーか加地信者は邪魔
二度とこのスレに来るなや
45_:2007/05/12(土) 22:38:36 ID:NTks4mtI0
>>44
おやおや釣り針が丸見えですよ
46 :2007/05/12(土) 22:46:37 ID:bLMO4s1z0
ノリオは今日のようなパフォを毎試合こなせるようならアリかもな
47:2007/05/12(土) 22:53:04 ID:Zf9orZXn0
>>46
サッカーやってた人間なら分かると思うが、
良かった試合のプレーを毎試合続けるのはかなり無理だと思わないか?
駒野は別格として
48 :2007/05/12(土) 22:59:18 ID:0MvrPUSV0
ノリオは昨シーズンからあんな感じ、ただ注目されてなかっただけ。
49_:2007/05/12(土) 23:23:40 ID:mhjPBdhe0
東京サポじゃないから、詳しい活躍ぶりはわからんが

そーいや、そちらの将来を嘱望された某右SBは最近どうですか?
50永遠の美白:2007/05/13(日) 02:53:54 ID:hm6fDNSH0
前回の合宿で右を多めに選んだから、今回は左か?左は根本だな。大分のチーム状態的にチームではだめだけど、突破力皆無ではない。
51_:2007/05/13(日) 02:59:16 ID:5U9Wpup70
中田コは左で使うために呼ぶんだろ?
で自動的に駒野は右
52 :2007/05/13(日) 03:15:29 ID:ZlEkx1JU0
正直アジア勢相手だとサイドの攻防とかないから
53 :2007/05/13(日) 03:25:35 ID:IERGFjc00
>>52
とはいえ、対アジア限定でチームを作るのも……
……いや、ありかもなw
54:2007/05/13(日) 10:04:09 ID:7IVqEByS0
村井が合宿に召集されそうだな。
55j:2007/05/13(日) 15:44:50 ID:3OWS+Iu80
オシムはアウトサイドについてはスプリント能力を重視していて、
攻撃時にトップの頭数が少ない場合は、ゴール前でクロス・センタリングに飛びこむこと
も要求している。
なら、中田コは左要員にはならないのでは?
ヤツはクラブではCBでやってる試合の方が圧倒的に多いんじゃなかったっけ。
オシムの起用の仕方から考えて、性格が異なるポジションに、
わざわざ遠くから、そう何回も招集できない選手をコンバートするとは思えない。
普段からアウトサイドやっている駒野を逆サイにコンバートするのとは
事情が異なると思う。

ハーフウェーから向こうに押し込められるような相手のばあいに
アレックスをWBに使ったりとかするにしても、
それは攻撃的な起用になるからでしょ。
左に中田コ使うぐらいなら、駒野と加地を使うのが攻守のバランスが優れると思う。
56 :2007/05/13(日) 16:00:42 ID:dS/MApPm0
ジーコのときもMFの控えだった中田コが
今回招集されたら、即レギュラーって思うのが不思議。
57 :2007/05/13(日) 20:51:02 ID:v1ha7zxV0
小宮山きたな
58_:2007/05/13(日) 20:52:44 ID:m53FCivj0
小宮山、村井か
59:2007/05/13(日) 20:53:40 ID:NcoKOG4S0
【サッカー/日本代表】5/14〜16合宿メンバー発表 小宮山、杉本、黒津が初召集
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179056846/

1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★ sage New! 投稿日:2007/05/13(日) 20:47:26 ID:???0
GK
  川口 能活 KAWAGUCHI Yoshikatsu 1975.08.15 180 cm 77 kg ジュビロ磐田
  川島 永嗣 KAWASHIMA Eiji 1983.03.20 185 cm 80 kg 川崎フロンターレ

DF
  中澤 佑二 NAKAZAWA Yuji 1978.02.25 187 cm 78 kg 横浜F・マリノス
  坪井 慶介 TSUBOI Keisuke 1979.09.16 179 cm 67 kg 浦和レッズ
*村井 慎二 MURAI Shinji 1979.12.01 175 cm 70 kg ジュビロ磐田
  森 勇介 MORI Yusuke 1980.07.24 175 cm 71 kg 川崎フロンターレ
  駒野 友一 KOMANO Yuichi 1981.07.25 172 cm 76 kg サンフレッチェ広島
※小宮山 尊信 KOMIYAMA Takanobu 1984.10.03 175 cm 71 kg 横浜F・マリノス

MF
  橋本 英郎 HASHIMOTO Hideo 1979.05.21 173 cm 68 kg ガンバ大阪
  羽生 直剛 HANYU Naotake 1979.12.22 167 cm 63 kg ジェフユナイテッド千葉 5 ・ 0
  遠藤 保仁 ENDO Yasuhito 1980.01.28 178 cm 75 kg ガンバ大阪
  中村 憲剛 NAKAMURA Kengo 1980.10.31 175 cm 66 kg 川崎フロンターレ
  鈴木 啓太 SUZUKI Keita 1981.07.08 177 cm 67 kg 浦和レッス
  阿部 勇樹 ABE Yuki 1981.09.06 177 cm 77 kg 浦和レッス
  今野 泰幸 KONNO Yasuyuki 1983.01.25 178 cm 73 kg FC東京
  太田 吉彰 OTA Yoshiaki 1983.06.11 175 cm 68 kg ジュビロ磐田
  藤本 淳吾 FUJIMOTO Jungo 1984.03.24 173 cm 69 kg 清水エスパルス

FW
  播戸 竜二 BANDO Ryuji 1979.08.02 171 cm 65 kg ガンバ大阪
  巻 誠一郎 MAKI Seiichiro 1980.08.07 184 cm 81 kg ジェフユナイテッド千葉
  佐藤 寿人 SATO Hisato 1982.03.12 170 cm 67 kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章 YANO Kisho 1984.04.05 185 cm 74 kg アルビレックス新潟
※杉本 恵太 SUGIMOTO Keita 1982.06.13 173 cm 70 kg 名古屋グランパスエイト
※黒津 勝 KUROTSU Masaru 1982.08.20 179 cm 69 kg 川崎フロンターレ

【備考】 ※=日本代表候補初招集/*=オシム監督就任後、日本代表候補初招集


ソース http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/070513_04.html
60 :2007/05/13(日) 21:14:56 ID:mvI8k5y4O
小宮山オメ。
大卒ルーキー+スタメン定着1ヶ月で召集か。
61 :2007/05/13(日) 21:19:09 ID:Uj0A2oa00
最速かな?
名波や相馬のほうが早かったかな?
62:2007/05/13(日) 21:22:00 ID:6x0B08vQO
加治さんは怪我?
63 :2007/05/13(日) 21:26:58 ID:l4+WulRf0
>>62
腰をやった
64:2007/05/13(日) 21:28:23 ID:XQspX76oO
加地はまた怪我だよ
前回合宿のときも怪我だったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:32:08 ID:xU3OK8xo0
家事はタフな印象があるが、豚にやられて以来スペってきたな
66:2007/05/13(日) 21:33:05 ID:3idBiUl/0
小宮山オメ 左だから期待してるよ
67:2007/05/13(日) 21:33:27 ID:buLpsQtX0
オシムはサイドの選手を呼ぶのは呼ぶが、
結局加地と駒野しか使ってないからな。
加地と駒野はケガを除くと全てフル出場だろ
他のポジションとかは途中交代とかもやってるのに
68うぇrdふぇrふぇふぇ:2007/05/13(日) 21:39:47 ID:NPBlR/K60
小宮山って突破力あるの?
それともクロスで勝負するタイプ?
69 :2007/05/13(日) 21:41:09 ID:Uj0A2oa00
上がりのタイミングと駆け引きで勝負の相馬に近いタイプ
あとまだ若いから強引にクロスを上げてるときもあるな
70:2007/05/13(日) 21:41:27 ID:buLpsQtX0
>>68
とりあえず守備がザル。
内田ごときにやられてたし。
まあ村井も守備はザルだが・・・
ほんと左はいないな
71 :2007/05/13(日) 21:48:39 ID:1w0X+3aJ0
キリンカップは駒野の右かね。
急募:左サイド
条件:ヤル気ある方、戦術理解度高い方
って感じだね。
72:2007/05/13(日) 21:50:51 ID:HFOvZXyaO
小宮山キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:51:55 ID:qkTAXcgf0
これは駒野を右で固定するオシムの決意ということでいいのかな
まぁ所詮合宿面子ではあるが
74 :2007/05/13(日) 21:52:43 ID:l4+WulRf0
やはり加地が入らないとどうしても両サイドがざるになってしまう
とりあえず加地が入れば左のケア中心にできる
75 :2007/05/13(日) 22:00:50 ID:0vWco0tM0
これで左がやっぱ使えねー
ってことになったら駒野-加地でまた固定だな。
76:2007/05/13(日) 22:09:46 ID:NcoKOG4S0
なんかニューカマーにやたら厳しいな
おれは期待してるよ
22歳なんて代表SBとしても普通の歳だし
77.:2007/05/13(日) 22:10:04 ID:dslcSyZfO
小宮山君には頑張って欲しいもんだ
78:2007/05/13(日) 22:22:02 ID:lbiKIfP4O
内田もそうだったがこれからの期待込みの招集だろうな
79:2007/05/13(日) 22:31:34 ID:buLpsQtX0
小宮山かあ。
よっぽど左いないんだな。
結果だしてる根本は呼ばれないのな
80:2007/05/13(日) 22:33:01 ID:LHMQp2RQO
>>70
村井はザルではないと思うがね
81:2007/05/13(日) 22:34:27 ID:buLpsQtX0
>>80
村井の守備で代表のSBは無理だよ。
村井は三都主と同じでWBの選手だし
82.:2007/05/13(日) 22:37:46 ID:/o4wVlYFO
キリンカップに
川崎の森とG大阪の安田を呼んでほしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:39:34 ID:qkTAXcgf0
森はともかく安田は論外だな
84:2007/05/13(日) 22:45:38 ID:2MJHuajx0
小宮山ー駒野
これでやっとまともな右サイドバックを使える
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:46:18 ID:hNORgLKX0
小宮山は将来性コミだな
86 :2007/05/13(日) 22:48:58 ID:e6oAbmcD0
>>85
早野乙

と言ってほしいんだろ?
87:2007/05/13(日) 22:50:51 ID:SltYiSueO
村井の持味は守備でも手を抜かない所
SBとして守備ゾ-ンのバランスを取るのは難しいかもしれないが、
オシム式の単調な半島風味マンツ-マン守備なら、サイドは十分に対応出来る
88:2007/05/13(日) 22:52:06 ID:buLpsQtX0
キリンカップは、
右:駒野 左:村井
右:駒野 左:小宮山
右:駒野 左:森
右:駒野 左:橋本
右:森  左:駒野

これのどれかだな
加地がケガが治ればいつもどおりだろうけど
89 :2007/05/13(日) 23:01:37 ID:178LUDIJ0
90セキツカ:2007/05/13(日) 23:04:49 ID:rGXrwDgjO
左→村上・右→森。
これでオッケー
91 :2007/05/13(日) 23:06:23 ID:178LUDIJ0
内田が来るわ
92:2007/05/14(月) 00:01:20 ID:fpSz+nz70
このメンバーだと駒野は右か
市川は呼ばれそうにないな
93:2007/05/14(月) 00:10:11 ID:nA4jIwNJO
一昨年のユニバーシアド代表のトルコ大会優勝メンバーだった奴か>小宮山

ま、将来性枠だろうし本人が勘違いせず経験を次に生かせりゃいいんでない?
94 :2007/05/14(月) 00:13:52 ID:PN83jOZG0
小宮山はいつもの若手に合宿の経験させる枠でしょ
95 :2007/05/14(月) 00:19:52 ID:nNzIoCsn0
駒野が上げて巻がクリアする場面がたくさん見れそうだな
96 :2007/05/14(月) 02:14:01 ID:EpjrdTVG0
左の本命はやっぱり村井だったか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:38:15 ID:MKMcg5l90
合宿で本命とか行ってるやつはアホか。
オシムは練習を自分の目で見ないと納得しないタチなんだろうな
98:2007/05/14(月) 03:28:20 ID:OV1XMcjcO
新井場(鹿島):27歳、右足。鹿島の不動の左SB。果敢に攻め上がりクロスを供給し続ける。右SBもこなせる。
村上(川崎):26歳、右足。左右のSB・WBをこなせるユーティリティープレイヤー。ミドルシュートに定評あり。
根本(大分):25歳、左足。左足から変幻自在のパスを繰り出す『美白のロベカル』。無尽蔵のスタミナも売り。
児玉(清水):24歳、左足。ボランチ、CBもこなせる、どちらかといえば守備の人だが、正確なクロスも持ち合わせる。
大谷(柏):22歳、右足。好調の柏を支える左SB。本職はボランチだが、攻守に高いレベルで左SBもこなしている。
小宮山(横浜FM):22歳、左足。マリノスの快進撃を支える大卒ルーキー。突破力とクロスが売りの左サイドのスペシャリスト。
本田(名古屋):20歳、左足。2代目レフティーモンスター。正確かつ強烈なキックで輝きを放つ。フィジカルも強靭。05WY。
家長(G大阪):20歳、左足。脅威の突破力で左サイドを切り裂く和製メッシ。どちらかといえば前線で生きる選手。05WY
上田(磐田):20歳、左足。パスセンスに優れる磐田の成長株。現在Jでアシスト数2位。U22ではボランチでの起用が多い。
安田(G大阪):19歳、右足。開幕からガンバで左SBのスタメンを張り続ける新星。突破力が売り。右SBもこなせる。
99 :2007/05/14(月) 03:28:39 ID:VW6ktncs0
新顔じゃあるまいし今更自分の目で確認ねえ。
他の候補の状況やタイミングを考えても普通に即戦力として考えられてそうだが。
100かつ:2007/05/14(月) 03:42:03 ID:/dQOxzwYO
もう坂本が呼ばれる可能性は薄そうだな
101:2007/05/14(月) 04:17:52 ID:vDgC0a36O
柏だけど大谷は一度試して欲しい!
うちはフランサや菅沼、李など前線の選手が評されるけど今季のうちの良かった試合は大谷、藏川の両SBの出来が良かったときだと思うし何よりCBからトップ下まで全てこなせるユーティリティー性もある。まだ若いしね。
102i:2007/05/14(月) 05:06:08 ID:0kda+dU30
左のレベルが低すぎる・・・

左 村井、小宮山
右 駒野、加地

てか三都主はキリンカップは召集されないの?
103_:2007/05/14(月) 05:20:19 ID:IOQ99V340
>>99
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007051404.html
>イビチャ・オシム監督(66)は「国際Aマッチがあるわけではないので、練習で近くで見てみたい人を呼んだ。
>セレクションの一環」とコメントした。小宮山と村井はともに左サイド、近藤はセンターバックを本職とする選手。
>オシム監督は人材豊富な中盤に比べて手薄な左サイドとセンターバックを日本の補強ポイントとして常々あげており、
>2人のFWとともに新戦力チェックの重点としたようだ。
104_:2007/05/14(月) 05:35:11 ID:ZKnfCg1H0
>>102
来年になれば浦和の選手として100%選出されるから気長に待とうぜ
ちなみに三都主の怪我はもう完治してる
105_:2007/05/14(月) 07:09:19 ID:2NcRGTB00
ガンバ戦を見ていれば村井の復帰は既定路線だが小宮山の選出は意外だったな。
右も市川ではなく森や内田だったし、多少プレーバランスが悪くても突破力のある選手を選ぶ方針なのか?
まあ、右には加地と駒野がいるから年齢的に市川の選出はないのかもしれないが。

>>102
左サイドも最近は若手が起用され始めてるから二年後くらいには面白くなってるかもよ?
マリノスの小宮山とガンバの安田、鹿島でプレー機会が与えられ始めた石神あたりが新人での有望株。
106o:2007/05/14(月) 09:59:27 ID:B1sFRH4X0
DFのメンバー見ると中蛸入ったら中で使いそうだ
107  :2007/05/14(月) 10:44:28 ID:ma+e/JWi0
村井はワールドカップ直前に代表に招集されて
サントスがケガで急遽ビルドアップもそこそこに
試合に出て大けがしたからな。
復帰はちょっと、俺的にはお祝いしてやりたい気分。
108_:2007/05/14(月) 11:14:41 ID:6VjseZeG0
>>106
リーグ戦7月開始だけでも大変なのに
CL予備選出場確定したので無理です
109:2007/05/14(月) 14:59:22 ID:GFUNMgnl0
左:小宮山 右:駒野
左:駒野   右:加地

2010年はこのどっちかだな
110自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 15:23:58 ID:Ja0rNG1p0
>>78
アシストランクで呼ぶポジションじゃない。
根本はいらないクロスしか見所無い選手。
自ら仕掛けられる選手じゃないし、ゲームメイクもできない。高いフィジカルも無い。
WB、SBどちらに置いても中途半端な選手。

>>85
同意、にしても小宮山レベルの選手召集って、どうかと想うよ。名古屋戦見てたけどまだ、スタメンレベルでさえない
111  :2007/05/14(月) 15:31:41 ID:a+BYIu3m0
市川を呼ばない理由がわからない。
112 :2007/05/14(月) 15:33:45 ID:j7vfkg+P0
市川を呼ぶ理由を上げてみ
113 :2007/05/14(月) 16:09:08 ID:2HwUJvWG0
市川呼べ呼べって言ってるのはダイジェストでゴールシーンだけ見た奴だろ
114:2007/05/14(月) 16:32:39 ID:UoD2NMTJO
市川は突破力がないから呼ばれない。代表はクロスだけでは無理
115  :2007/05/14(月) 16:52:52 ID:a+BYIu3m0
>>113
しみサポですが何か?w
彼はとにかく走れる。
加持や駒野より走れる。
ダイジェストではクロスやシュートが凄いけど
試合終了まで守れるのが彼の売りだよ。
116:2007/05/14(月) 16:58:22 ID:UoD2NMTJO
加地や駒野の方が走れるし、クロスも駒野の方が上。ドリブルに至っては比べものにならない。守備は3人ともそんなに変わらない
加地と駒野がいるから市川が呼ばれない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:02:47 ID:L7wtIwPJ0
まぁ駒野が抜けてて
市川森加地は大差ないな
118自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 17:12:24 ID:Ja0rNG1p0
やっぱり、清水サポか、市川は良い選手だけどそんなに特別凄い選手ではないでしょ
昔は走れる大型のサイドバックが居なかったから期待された
今は加地、駒野、今はCBだけど徳永と優れた選手は多い
清水は選手層厚いから、市川自身の力を発揮出きる様に
兵藤初め周りのサポート力も高いから多分実際より良く見えてるんだと想うよ
結局、良かった時の新井場、波戸辺りと同レベルの選手だと想う
119  :2007/05/14(月) 17:16:40 ID:a+BYIu3m0
>>116
>加地や駒野の方が走れるし
見てから言え。

>クロスも駒野の方が上
めっちゃアシストしてるの?w

>守備は3人ともそんなに変わらない
もう適当だろw
清水の失点の少なさはCBとGKの能力だけじゃねえんだよ。
120:2007/05/14(月) 17:27:39 ID:v01rzJg/O
市川ってドリブルいいよね?
フェイントとかよかった気がする






6年前
121  :2007/05/14(月) 17:31:43 ID:ay/xzYVs0
>>119
ガンバと清水の失点数一緒だろ…
122:2007/05/14(月) 17:34:53 ID:ZHrR4uLfO
>>119

広島と対戦したら大抵左サイドがやられる。

それに駒野はアシストランキング1位だぞ!

123y:2007/05/14(月) 18:13:32 ID:sPt6Y3Cd0
124 :2007/05/14(月) 18:34:00 ID:PN83jOZG0
広島は横浜FCと並んでJ最多失点
125自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 18:44:03 ID:Ja0rNG1p0
チーム事情考慮せず、失点を晒しあっても無意味。
中盤と最終ラインのスタメンの面子見比べてみろ、広島は普通の監督ではやらないサッカー
やってるのがわかるはず、多少の失点は出ないほうがおかしいから
126i:2007/05/14(月) 18:55:48 ID:0kda+dU30
>>119
駒野5アシスト
市川1アシスト

お前何も知らないんだな
127:2007/05/14(月) 18:57:59 ID:OV1XMcjcO
駒野が叩かれまくってた時がなつかしいな
128  :2007/05/14(月) 19:12:03 ID:a+BYIu3m0
>>126
その変わり守備放棄してんのか?w
129 :2007/05/14(月) 19:16:12 ID:yVuSss8M0
代表ではDFで選ばれるてるが
駒野はディフェンスをしてない、MF。
130  :2007/05/14(月) 19:26:29 ID:a+BYIu3m0
じゃあSBよりアシスト多くて当然じゃんw
131i:2007/05/14(月) 19:58:38 ID:0kda+dU30
駒野が守備してないって・・・
試合見てから言えよ・・・
普通に守備してるから。
でなきゃ↓のサイトでこんなに高得点になるわけないだろ。
http://www.soccer-m.ne.jp/j/mf.html
132 :2007/05/14(月) 20:00:50 ID:yVuSss8M0
ああ、書き方が悪かった

サンフレッチェは3バックのシステムをとってるので
駒野はDFではなく、MFをやっている。
守備をやってないじゃなくて、ディフェンスというポジションじゃない
って言いたかったんだ。
133i:2007/05/14(月) 20:10:12 ID:0kda+dU30
>>130
SBよりも多くて当然だが、
アシストランキングトップは普通にすごいと思わないか?
134_:2007/05/14(月) 20:13:43 ID:fpSz+nz70
市川は豊富な運動量で走り回るタイプじゃないからオシムの好みじゃないのかも
初期に田中ハユマ呼んでたくらいだし
135i:2007/05/14(月) 20:17:15 ID:0kda+dU30
運動量の豊富な選手  加地、駒野、ハユマ、三都主
クロスが上手い選手  駒野、市川、三都主
ドリブル突破が上手い選手  駒野、ハユマ、三都主
SBにしては守備が良い選手  加地、駒野、市川
136  :2007/05/14(月) 20:18:41 ID:a+BYIu3m0
市川は運動量豊富だろうが
137:2007/05/14(月) 20:23:04 ID:oBWmQSoB0
駒野が頭4つ抜けてるな
138 :2007/05/14(月) 21:03:03 ID:PN83jOZG0
>>125
J1最多失点は多少じゃないだろ
そのサッカーでFCに負けてるわけで結果も出てない
139  :2007/05/14(月) 21:23:08 ID:a+BYIu3m0
>>135
> SBにしては守備が良い選手  加地、駒野、市川
駒野は守備力ねえだろwww
何点取られてるんだよ。
140 :2007/05/14(月) 21:25:40 ID:dcgY2QzG0
失点はすべて駒野の責任かww
141永遠の美白:2007/05/14(月) 21:29:21 ID:UnJ6FfW70
根本はチーム事情的に根気はまだまだなんだと思う。ゲームメイクできない?できなくないわ。つーかしてるんじゃない?大分で。展開力あるし。ドリブルもやれなくないんだよ?スタミナもあるし。本田よりはましだ。
142i:2007/05/14(月) 21:36:40 ID:0kda+dU30
ID:a+BYIu3m0は何なんだ?w
駒野のアシストが多かったら、WBなんだから多くてあたり前と言い、
広島の失点が多かったら、WBの駒野の責任になる。
言ってることむちゃくちゃだな
143  :2007/05/14(月) 21:43:38 ID:a+BYIu3m0
>>142
チームが糞なだけで駒野は悪くないってこと?
144_:2007/05/14(月) 21:47:16 ID:6VH5sXdZ0
駒野は今季のこれまでの試合、対面の選手には全て勝ってるぞ。
大体、失点数のことを言うならば広島のDFラインはJ最低レベルだろ。
あれはハイボール放り込めば簡単に点取れるよ。
145i:2007/05/14(月) 21:47:44 ID:0kda+dU30
>>143
試合見てたら分かるだろ。
駒野が攻守において孤軍奮闘してる。
あのチームのDFと監督ならJ史上最高失点の可能性もありえる
146  :2007/05/14(月) 21:51:16 ID:a+BYIu3m0
つうかウェズレイと佐藤に適当にパス出しとけば
いくらでもアシストできんじゃねえの?w
147i:2007/05/14(月) 21:54:32 ID:0kda+dU30
>>146
試合見てないんなら適当なこと言うなって。
今期の佐藤はかなり調子悪い。
駒野の絶妙クロスを何本も外してる。
148 :2007/05/14(月) 22:07:19 ID:T8dBoQ9E0
テキトウじゃ無いな
ウェズレイと佐藤が飛び込む場所はよく練り込まれてる
前と後ろどちらを選ぶかは駒野次第で
やくそくの場所に高精度に入れてる
それでも中央を固められると高さの無い分決まらないこともあるわな
って感じ
149  :2007/05/14(月) 22:12:57 ID:a+BYIu3m0
今年こそ2桁アシストできるといいね。
2010年には代表いない選手だからどーでもいいけどwww
150i:2007/05/14(月) 22:18:27 ID:0kda+dU30
駒野は中村憲悟よりも、ガナハよりも若いんだし、
普通に2010年の大本命だろ。
それより市川はここ数年ずっと代表にいない選手だね
151.:2007/05/14(月) 22:27:22 ID:uIDwdfDDO
スルーすりゃいいのに
152 :2007/05/14(月) 22:44:24 ID:hHp2tFx90
市川ヲタはとりあえず代表に選ばれてから来い
153 :2007/05/14(月) 22:47:05 ID:8thRwcgNO
駒野w
ヘタクソだよな。
154 :2007/05/14(月) 23:24:54 ID:Eb+xWMjq0
市川駒野
こいつらが2010年レギュラーだったら日本は決勝トーナメントは無理だな
こいつら当たりに弱すぎ
駒野がオージーに吹っ飛ばされるのはもう見たくない

オシムは左だけじゃなく右サイドバックも新しい人材を探せ
155i:2007/05/14(月) 23:32:19 ID:0kda+dU30
>>154
いつの話してんだよ。
駒野はワールドカップ時より5キロも体重増やして鍛えまくって、
今ではJで無敵のフィジカルを手にいれたろ。
いい加減「成長」という言葉を覚えたらどうだ?
156:2007/05/14(月) 23:40:53 ID:LSKyyAXE0
>>155
マジかw
本人も一応ショックだったんだな。良い方向だ。。
駒野のクロス精度の上昇についてはガンバサポの俺が認めてやろうww
けど駒野って代表だと左のサイドバックじゃね?左はカスな印象しかない。
157i:2007/05/14(月) 23:44:21 ID:0kda+dU30
>>156
動き自体は駒野の左はいいけど、クロスの精度がイマイチ。
でも2アシストしてるし、一応結果は出してる。
それよりも問題なのは、今だアシスト0でワロス連発の加地のほうだと思うが・・・
158_:2007/05/14(月) 23:47:10 ID:EX5/geo60
駒野はかなりきっちり守備してるけど同サイドのコンバートCBが守備軽すぎるというか一試合の中で
絶対何度かは集中切らしてミスるから右サイドは結構崩されてるんだよな。
159:2007/05/14(月) 23:48:07 ID:LSKyyAXE0
>>157
まあ対人の守備がよくなってるのは数字見ても明らかだし(今季の最初のほうのしかしらんけど)
他に左が見あたらないから駒野で全然かまわんと思ってるけどね。
加地さんは最近試合にも出てない。
ちなみにチーム違うのにアシスト数だけで単純に比較するんはあんまり意味ないと思う。
160:2007/05/14(月) 23:54:10 ID:UoD2NMTJO
>>159
オシムジャパンでのアシスト数のことだろ
加地が0で駒野が2
左でこれだけやれば立派なもんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:04:09 ID:L7wtIwPJ0
久しぶり相馬見たけど相変わらずクロスが駄目だ
162 :2007/05/15(火) 00:04:21 ID:Eb+xWMjq0
駒野ってアウェーのサウジ戦でロスタイムなのにゴール前に
上げないで後ろでボールをチンタラ回してた馬鹿だろ
あの時は殺意が湧いたよ
こんな馬鹿絶賛してる奴もいるんだな
163:2007/05/15(火) 00:09:12 ID:5kZczWUI0
>>162
過去の試合について触れればキリが無いだろ。
直近のペルー戦の加地なんてもっとひどかった。
あんなのが代表とか冗談でもありえない
164_:2007/05/15(火) 00:24:36 ID:0IMhM42Q0
話題がループしてるなあ。

>>163
比較するなら具体的に指摘した方がいいよ。
ただの煽り合いじゃきりがない。
165 :2007/05/15(火) 00:26:26 ID:bu/tQCIN0
>>162
むしろ駒野のほうがかわいそうだったろ
それまでいい形の攻撃もあったのにひょろひょろ前線に上がっていった
ツーリオに馬鹿みたいに上げろ上げろみたいな形つくられてもなあ
そんなに強力な武器ならもっと前からやれってんだよなあ駒野
今までの努力はなんだったんだって話
166:2007/05/15(火) 00:28:44 ID:ZRZC/yHFO
加地って相変わらずパス来ないな
167 :2007/05/15(火) 00:40:29 ID:VMtmwl6d0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048573.html
小宮山、黒津、村井は左アウトサイドをこなせる選手。近藤にしても本職はセンターバックだが、左サイドでもプレーできる。
この中から使える選手を見出したいというのがオシム監督の考えなのだろう。

トルシエ、ジーコ監督時代を通じ、日本代表は左サイドの人材難に悩んできたが、オシム体制になっても問題は残されたまま。
ここまでは駒野友一(広島)が定位置を担ってきたが、加地が負傷離脱している今、彼は右サイドに回らなければならない。
となると、左が不在になってしまうのだ。6月に招集予定と言われる中田浩二(バーゼル)を含めて、
ここの人材発掘もチームにとっての一大テーマになるはずだ。
168 :2007/05/15(火) 00:41:15 ID:T8s4kty80
>>162
たぶんリアルに馬鹿なんだよ。
少し知恵遅れなんじゃない?
あそこでボールキープしたり後ろにパス出すなんて小学生でもやらない。
169ちんちん:2007/05/15(火) 01:01:50 ID:vKPV13FGO
ブラジルにはアウグストとかドゥトラみたいなのがごろごろしてるんでしょ?
いいなあ。
170 :2007/05/15(火) 01:03:48 ID:2GgG4am/0
ドゥトラはロベカルと代表の座を争ってたらしいぞ
171 :2007/05/15(火) 01:16:08 ID:u/2yNwxg0
>>165
試合終盤負けてるときのパワープレーなんて基本だろ
時間がないのに今までの努力とか意味わからん
精度高いなら釣男にあわせるクロスあげろよ
172 :2007/05/15(火) 01:18:16 ID:JdhLMklw0
パワープレーの最中フリーなのにバックパスした基地外。
自信がないならプロなんて辞めればいいのに。
根っこが腐ってるね。
173_:2007/05/15(火) 01:21:19 ID:+QY2snoK0
左サイドは津波の骨折が痛いな 代役で苦労しそうだわ
174 :2007/05/15(火) 01:23:15 ID:bkyC+7540
加地が怪我離脱しても、ハユマは呼ばれないんだな・・・
175 :2007/05/15(火) 02:39:17 ID:9fOYPmjH0
駒野を右でつかうからね
相馬が復帰してるみたいだけど
かつやくしてる?
176 :2007/05/15(火) 03:09:53 ID:0oYV941SO
駒野はチキンだからイラネ
177自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 04:02:57 ID:J9bQY6x60
サッカーマガジンの採点だけで判断したら
市川呼ばれてもおかしくないな
年齢も駒野や加地と大して変わらないし
178:2007/05/15(火) 04:20:35 ID:5kZczWUI0
>>177
駒野とはかなり差があるけどな。
年齢も2歳違うし
179自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 04:24:57 ID:J9bQY6x60
森とは同年齢だな
180自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 08:26:47 ID:PB8kqr0H0
森の評価が低すぎないか?
181自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 09:04:19 ID:5BNS8Ig50
>>180
そんなもんだろ。
日本で1,2を争う加地と駒野ですら叩かれまくってるんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:46:10 ID:LYYqNSJP0
>>180
メンタル面の問題でだいぶ損してる感はあるけど持ってるもんは良いよね
まぁ代表となるとそのメンタル面が一番問題な訳だが…
183_:2007/05/15(火) 10:42:05 ID:ZrrCyyi2O
駒野が抜けてて、次に加地。あとは森も市川も変わらんよ。内田はまだ若いし
184関塚ジャパン:2007/05/15(火) 11:00:29 ID:EHyzQf5e0
ずばりサイドは川崎の村上と森で決定だわさ。
安定感あるし。
185 :2007/05/15(火) 13:56:32 ID:MF4ZgkQZ0
いつの間にか消えてるハユマはなんで切られたの?
186名無シズム:2007/05/15(火) 13:59:35 ID:t+ngeTl00
アホだから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:00:43 ID:6RE5xlT50
村上って仙台にいた人?
188 :2007/05/15(火) 14:12:28 ID:0oYV941SO
市川を呼べ
189j:2007/05/15(火) 15:11:38 ID:1mP+irF+0
ハユマってプレースタイル的に加地とカブってるかねえ?
加地の劣化を待つか上回らないとキビシそうかな。
190自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 15:19:31 ID:MRSzfnmw0
なんとなくだけど、ハユマは中への絞りとか上がりのタイミングとかバランス気にして、積極性失われた感じがする
まあそこまで気にしても、味方とかぶっつてたりするんだけど。考えすぎで調子でないじゃないかと
クロスに拘らないで、仕掛けてファール誘ったり、コーナー呼び込んだりできる選手だと想うし
運動量あるんだから考えないで好きなようにやった方がいいかも
191_:2007/05/15(火) 17:12:45 ID:ZrrCyyi2O
加地だけはやめてほしい。
あんなにクロス下手でパス下手な奴はいない。
192:2007/05/15(火) 17:39:09 ID:AlE6tuGnO
パスはそこまでヘタクソだとは思わんけどね
たしかにクロスは酷すぎるが
193/:2007/05/15(火) 18:11:03 ID:KPF54bwH0
一応クロスで2アシストしてるけどな
まぁ駒野や市川と比べたらうんこだけど
194・・・:2007/05/15(火) 20:29:05 ID:+moOJE9B0
市川は個人での打開は皆無。
ただ、世界と闘う上でJレベルの突破力なんて役に立たない。
それなら普段から周りとの連携で打開している市川のほうが戦力になる。
市川はクロスの質が戻ってないが、得点能力が開花。
もともとの魅力である高さとアスリート能力は健在。
一度呼んでみてほしい選手。少なくとも今の加地よりは期待できる。
195:2007/05/15(火) 20:33:04 ID:5kZczWUI0
>>194
>ただ、世界と闘う上でJレベルの突破力なんて役に立たない。

ドイツ戦とオーストラリア戦で、駒野のドリブルが唯一通用していたわけだが。
しかもあの時の駒野ははまだフィジカルが弱かった。
今のフィジカルで考えるとかなり期待できるのは間違いない
196 :2007/05/15(火) 20:34:46 ID:tUfMpEMx0
仕掛けないとファールが貰えない。突破できなくても仕掛ける事が大事
197_:2007/05/15(火) 20:44:27 ID:ZrrCyyi2O
Jレベルのドリブルは世界に通用しないのに、何で市川の高さとアスリート能力が世界に通用するんだよwwww
198  :2007/05/15(火) 20:45:02 ID:KwVLq33A0
シュートは市川のほうが凄いけどな。
199:2007/05/15(火) 20:46:19 ID:5kZczWUI0
>>198
普通に駒野もスゴイけどな
200・・:2007/05/15(火) 21:17:11 ID:+moOJE9B0
>>195
駒野は別格w
ガチムチであのスピードとキレはすごい。
言い方が極端になっちゃったが、ようは森やサントスみたいなタイプよりは市川のような選手を見てみたいということ。

高さはカバーリングに有利だし、セットプレーでも効果有り。
センターバックじゃあるまいし絶対必要というわけではないけど、ある方がいいに決まってる。

アスリート能力はJと海外でもあまり変わらない気がするが、海外選手相手の突破は倒れにくい強さも求められるから「通用」しにくくなる。
201_:2007/05/16(水) 03:32:53 ID:kMui8yT50
そうか?日本人のドリブルって意外と通用するイメージがあるが
特に初見とかだと、なおさら

攻撃的な選手だが
海外移籍が失敗したと言われてる
ヤナギ、大久保なんかもドリブルで結構リーグで仕掛けてたしな
202-:2007/05/16(水) 04:05:59 ID:xvTdBfY90
アジアや親善試合では通用するけど
ワールドカップでは全く通用しないイメージが有る>日本人のドリブル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:13:15 ID:Vmf173UN0
柳沢の50メートルドリブルを知らんのか
204:2007/05/16(水) 07:50:53 ID:tw9Sg8bw0
>>202
ワールドカップで日本の何が通用したんだよ
205_:2007/05/16(水) 08:14:49 ID:bdQH2Jmx0
日本語が読めないのか
まともにアンカーをうつことも知らないのかどっちか分からんが
どちらにしても馬鹿
206_:2007/05/16(水) 08:17:54 ID:KZIB5m8OO
どう見ても>>205が1番馬鹿っぽいけどな
207_:2007/05/16(水) 09:05:08 ID:GJFoTMuR0
携帯とPCの自演ばればれですよ
208:2007/05/16(水) 09:18:51 ID:tw9Sg8bw0
ここはおもしろいインターネッツですね
209o:2007/05/16(水) 09:54:30 ID:sC0uOU320
>>202
ワールドカップとかでの強豪相手でも
日本人のドリブルでもそこそこ通用してると思う

強豪相手に通用するとかしないとかの話だけど
クロスからの得点って少なくない?
加地のクロスが〜とかでなく中村やサントスのクロスでも通用してなくて
裏に抜け出してからとかセットプレーからとかが多いと思う
クロスが売りの駒野だけどその武器が通用するかを1度見てみたい
210 :2007/05/16(水) 10:11:59 ID:awSD2cui0
柳沢のドリブル突破
ttp://www.youtube.com/watch?v=ncdjYLqaEfQ
211 :2007/05/16(水) 12:24:36 ID:FiMEEOSz0
>>209
>クロスからの得点って少なくない?
まあタイミングを工夫して質のいい球筋でGKとDFの間に
入れて、それでもはずしたらしょうがない。そこはFW次第。
212 :2007/05/16(水) 13:02:37 ID:bBg96gLN0
クロアチア戦は
「前へ(入って)来いよ」って感じで
玉田に叫んでた叫んでたなアレが。FWが悪い。
213o:2007/05/16(水) 15:36:16 ID:sC0uOU320
>>211
そうそう
クロスの場合はFWの能力も加味する必要があるから
それを含めて効果的な働きができるかだね
214j:2007/05/16(水) 19:20:46 ID:8Edub2HA0
あとは、J自体のレベル、
それと、審判がピッピぴっぴ笛吹いてないで、
チャージに対する判定基準を欧州並みにすること、
とかでしか、クロスその他の精度は上がっていかないんじゃないかねえ。

加地のクロス精度がよく話題になるけどさ、
トルシエんときの波戸だって、国内だけなら悪くなかった。
ワリと良いボール蹴ってるように見えてたけど、
強豪相手だと(とくにイタリア戦なんて)ほとんど波戸のフィードをカットされて
押し込まれてたもんね。
Jで見せてたキックはなんだったのかとまー愕然としたもんだ。
国内外の格差は、まだまだ縮まっていない。

215  :2007/05/16(水) 20:45:16 ID:+jelaKRl0
>>214
波戸は当時市川とポジション争ってたけど
アシストが3つくらいで結局最後外された。
216:2007/05/16(水) 21:04:55 ID:tw9Sg8bw0
>>215
波戸は守備的だからな。
守備や攻撃だけができる選手はだめだろ
加地や駒野のように両方できる選手じゃないと
217:2007/05/16(水) 23:23:58 ID:tw9Sg8bw0
【日本代表候補 トレーニングキャンプ】5/15練習後のオシム監督(日本代表)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048639.html
Q:今回は左サイドの選手が多いという話が出たが、右の加地(G大阪)がケガでいなくて
両サイドやれる選手が駒野(広島)しかいないからか?

「あなたの質問が回答ですよ。私が質問してあなたが答えるみたいじゃないですか。
つまりかなり正解に近いということ。


【日本代表候補 トレーニングキャンプ:5/15練習レポート】
アウトサイドを意識した攻撃を徹底。サイドで使える人材を見出したいオシム監督
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048643.html
なぜこれほど「アウトサイド」にこだわるのか…。最大の要因が昨夏のチーム発足時から右サイドを担ってきた加地亮(G大阪)の不在だろう。
彼がいないとなると、左右のサイドをこなせて、五輪やワールドカップなど高いレベルの国際経験を持つ選手は駒野1人になってしまう。
仮に加地が早期復帰を果たしたとしても、確固たるバックアップがいない状況では、キリンカップはもちろんのこと
3連覇のかかるアジアカップに大きな不安が残る。
ジーコジャパン時代も同じ問題を抱えており、それを最後まで解決することはできなかった。



駒野にかかる負担がでかすぎだろ・・・
駒野怪我したらどうすんだよ
218.:2007/05/17(木) 00:08:16 ID:vtRogtgX0
駒野がケガをした時・・・日本は終わる・・・

ちょっと大げさだったかw
219:2007/05/17(木) 00:18:30 ID:U7f1J9dO0
>>218
駒野いなくなったら、オシムサッカーは終わりだろ。
オシムはサイド中心のサッカーで、SBにも攻撃をかなり求めるから
ペルー戦も駒野いなかったらやばかったし・・・
まあ村井、森に頑張ってもらうしかない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:34:21 ID:cThBRUl60
むしろこういう時こそチャンス掴まないとね
221 :2007/05/17(木) 01:20:56 ID:kfuUYjXi0
ペルー戦の立役者は茸と高原だろ
駒野なんてなにもしてない
222 :2007/05/17(木) 01:56:11 ID:/cDnhOmZ0
なんでバックパサーのチキン駒野がここまで持ち上げられるかね
駒野が一番いらない

こいつが出てると筋肉番付の悪夢を思い出すし
こんな身体能力で代表のレギュラーなんて思うと代表の価値が落ちる
223 :2007/05/17(木) 02:05:11 ID:zffgJkkM0
アンチ涙目wwwwwww
224 :2007/05/17(木) 02:26:11 ID:MzBJ16Dr0
>>217
今日の練習試合は
怪我をしないようにドリブルを減らしてシンプルにやろう
って方針だったってよ
225_:2007/05/17(木) 02:51:33 ID:pFi7gRHd0

駒野=唯一神
226:2007/05/17(木) 06:42:01 ID:U7f1J9dO0
>>222
駒野はドリブルやクロスやフィジカルや運動量がスゴイから、持ち上げられても何の不思議もないだろ。
どちらかと言えば加地の方が不要な要素は多い。
まあどちらもオシムジャパンには欠かせない存在であることは間違いない
227o:2007/05/17(木) 09:24:23 ID:yP9aW2vj0
>>222
そのバックパスは大事に行き過ぎてたのもあるけど
誰を使って攻めあがるのかきっちり確認取れてないこという連携不足が大きいね
228  :2007/05/17(木) 11:59:42 ID:+ZGWXPri0
つうかロスタイムのパワープレーでそんな言い訳ありえない。
釣男上がってる時点で狙いは明確じゃん。
フリーでバックパス=バクダンゲームの段階で
彼のメンタリティの弱さが露呈した。
229_:2007/05/17(木) 12:16:38 ID:3fZVPRGJO
バックパスするのは加地も同じだろ。
むしろ今は駒野は成長して、Jではほぼ毎試合ロスタイムにミドルを撃っている。駒野の成長の早さは尋常ではない
230:2007/05/17(木) 12:19:22 ID:it3Ltvh9O
駒野と遠藤はJ限定選手
231_:2007/05/17(木) 12:44:43 ID:Sn6PsU8vO
駒野はCL出ても大活躍できるレベルに達している
もはや国内にやり残したことはない
232 :2007/05/17(木) 13:19:51 ID:mEMxtNKw0
>>231
だな
アジアの枠を超えた選手それが駒野
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:23:44 ID:fjaFONGC0
最近の駒野はそんなに凄いの?
試合見てないから分からん
234_:2007/05/17(木) 13:26:51 ID:pFi7gRHd0
俺たちは世界の駒野って呼んでるよ
235:2007/05/17(木) 13:28:24 ID:zdzWOojeO
駒野について、言い過ぎな部分もあるだろうが、最近の駒野はたしかにすごいからなぁ。
代表で同じ力が出せるかは分からないけど
236>:2007/05/17(木) 13:31:34 ID:8pqoAjwqO
>>233
CLで大活躍できるかは分からんけどJではスゴいと思う
237:2007/05/17(木) 13:32:22 ID:QCNZGuuK0
駒野は持ち上げられるほうでのネタと化したの?www
238ay:2007/05/17(木) 13:57:01 ID:Q2x7F8uF0
加地てJでも代表でも目立たないから可もなく不可もなくって感じで生き延びてきた典型
239_:2007/05/17(木) 14:01:05 ID:pFi7gRHd0
駒野さんに比べたら加地なんて・・・・(笑
240.:2007/05/17(木) 14:02:53 ID:7btBJaRI0
左サイド壊滅状態の件は?
241 :2007/05/17(木) 14:03:00 ID:mEMxtNKw0
>>234
だよな
今までのサイドの選手とは格が違う
レベルの高いJであれだけ出来るとは…
242o:2007/05/17(木) 14:30:03 ID:yP9aW2vj0
気持ち悪い
243_:2007/05/17(木) 15:03:01 ID:3fZVPRGJO
駒野はサウジ戦、ペルー戦とここ2試合良いプレーしてるし、Jでは敵無しの状態。
加地はペルー戦はカスだったし、Jに至ってはとても代表とは思えないプレー連発だし
244o:2007/05/17(木) 15:13:45 ID:yP9aW2vj0
加地そこまで酷いとは思わないけどな
代表は加地駒野で十分通用すると思うけどね
245_:2007/05/17(木) 15:19:16 ID:pFi7gRHd0
もはや駒野無しにはJリーグも代表も語れないよ。
246_:2007/05/17(木) 15:47:34 ID:3fZVPRGJO
駒野はドリブル突破数、突破率、クロス成功率が代表でトップなんだな。
左でこれなんだから右は想像もつかんな
247 :2007/05/17(木) 16:05:00 ID:ERSy0zRq0
右に入ってもいいけど
問題は俊輔からパスをもらえるか
加地さんはなかなかもらえないんだ
248:2007/05/17(木) 16:08:47 ID:U7f1J9dO0
>>247
加地と違って駒野は一人で打開できる選手だからな。
ドリブルなり高速アーリーなり、明らかにJのレベルを大きく超えている
249 :2007/05/17(木) 16:32:57 ID:GRvwC54O0
小野  駒野

で問題なし。
250o:2007/05/17(木) 17:18:29 ID:yP9aW2vj0
>>249
ちょwww
251_:2007/05/17(木) 17:54:31 ID:pFi7gRHd0
>>249
小野みたいな雑魚と駒野さんの名前を並べるなよ
252/:2007/05/17(木) 18:34:35 ID:IJjYbcFh0
なんで駒野はオールスターで票が集まらないのか
成績で言えば選ばれて当然なのに
253:2007/05/17(木) 18:43:10 ID:U7f1J9dO0
>>252
広島だからだろう。
メディアではかなり目立って取り上げられてた柏木でも10位(鹿島の内田は2位だし)
佐藤は、仙台ファンとかも付いてるから結構票が伸びる。

でも昨年は駒野はファン投票でオールスターに出てるんだよな
254 :2007/05/17(木) 19:43:35 ID:kfuUYjXi0
なにこの気持ち悪い流れ
255  :2007/05/17(木) 20:33:21 ID:+ZGWXPri0
誰も駒野に期待してないからだろ
256:2007/05/17(木) 21:11:09 ID:aZfNPkjn0
>>246
それまじ?
すごすぎだろ駒野
たしかにJでは神だが
257 :2007/05/17(木) 21:17:15 ID:kfuUYjXi0
流れの中でアシストトップ駒野すごすぎ>三都主と同数しかも2
4年で17アシスト駒野すごすぎ>三都主40アシスト以上
年間9アシストSB最多駒野すごすぎ>市川16アシストしかも駒野は当時WB
ドリブル突破数、突破率、クロス成功率が代表でトップ>マガで立ち読みで具体的な数なんかしるか

いい加減そいつの出してくる数値放置しろよ
258:2007/05/17(木) 21:22:43 ID:U7f1J9dO0
>>221
駒野が何にもしてないんだったら、加地は日本の邪魔をしていたことになる罠
259_:2007/05/17(木) 21:30:50 ID:3fZVPRGJO
>>256
普通にマジ。
さすがに右のようなキレや迫力はないが、左でもそれなりにドリブルとクロスで結果残してるんだよな駒野。
ホント右で見たいな
260 :2007/05/17(木) 21:37:34 ID:fPiLdIxX0
キレは左のほうがあるだろうw
だって左での駒野のいいプレーって左から中央に切れ込んでって
プレーしかないもの
右に切れ込んだら右利きのほうがやりやすいよ
でも相手にしたら意表をつかれただけだろう
これしかできないと思わないだろうからなw
261.:2007/05/17(木) 21:41:52 ID:uOWmqpuA0
どうせ熊サポが騒いでるだけかと思っていたが・・・

最近のJでの駒野のキレキレな動きは異常
262:2007/05/17(木) 21:44:41 ID:U7f1J9dO0
>>260
試合見てるか?
普通に縦にも抜いてるだろ駒野。
適当な発言はやめたほうがいいぞ
263.:2007/05/17(木) 21:46:15 ID:SKk4Kyxv0
加地って本当どうしようもねーな
普通あれだけ代表で使われりゃ少しは使いものにもなるのに
加地の劣化ぶりは異常
もともと大したことがないが…
加地はオタが気持ち悪いくらいしかとりえないわな
264:2007/05/17(木) 21:47:06 ID:Sn6PsU8vO
冷静に客観的に見て駒野は現時点で世界有数のサイドだろ
下手したら最高峰になるかもしれん
265 :2007/05/17(木) 21:48:35 ID:IstrJCri0
駒野  小野
266:2007/05/17(木) 21:48:53 ID:ITJALNtB0
サンフレッチェでの評価は
柳本>森山>駒野

これが真実
267:2007/05/17(木) 21:50:23 ID:U7f1J9dO0
ドリブル、クロス、運動量、フィジカル全てがアジアトップクラスだからな。
こんなサイドプレーヤーはなかなか出てこないだろう
268 :2007/05/17(木) 21:52:07 ID:IstrJCri0
>>267
だよな、やっぱ小野はサイドにいても脅威だよな
269:2007/05/17(木) 21:52:09 ID:QCNZGuuK0
ネタがわんさか
270_:2007/05/17(木) 22:43:44 ID:pFi7gRHd0
駒野はアジア最高の選手
271_:2007/05/17(木) 23:24:42 ID:2eyDY4vx0
駒野=アジア
272:2007/05/17(木) 23:25:41 ID:ITJALNtB0
というか駒野が日本人のわけがない
273:2007/05/17(木) 23:29:19 ID:8pqoAjwqO
サッカー=駒野
274 :2007/05/17(木) 23:50:19 ID:mEMxtNKw0
駒野=右のロベカル
275_:2007/05/18(金) 00:11:17 ID:75tvZw4X0
276 :2007/05/18(金) 01:03:44 ID:gpQu7Fxp0
釣りばっかだな
277,:2007/05/18(金) 01:07:45 ID:iUTxNknf0
後半ロスタイムの、いわゆるスーパー駒野状態の時は異常
あの時間は駒野が全ての時を支配する
278 :2007/05/18(金) 02:43:02 ID:OYVskgVB0
リードされてる時の後半ロスタイムの駒野に注目
彼はその時スーパーバックパサー駒野に変身するからである
そうなったら誰も彼を止められない
凡人が考えられないような行動に移り負けてるのにバックパスで時間稼ぎをしようとする
そして見ている者達の心を熱くするのだ
279_:2007/05/18(金) 02:46:31 ID:J7vSyVX50
駒野さんの名声は六大陸に響きわたるでぇー
280:2007/05/18(金) 03:38:22 ID:r3ar96EEO
駒野=ケツ
完全に受けだ
281:2007/05/18(金) 08:34:27 ID:eZFCRPv70
今までいろんな右サイドプレーヤーがいた。
フィジカルと運動量の名良橋。
クロスと運動量の市川。
運動量の加地。

そして、クロスとドリブルとフィジカルと運動量とポリバレントの駒野。
ついに完璧なサイドプレーヤーが誕生したな
282:2007/05/18(金) 10:16:39 ID:rUO0kp4mO
駒野と同時代に生を受けたことを神に感謝する
後世に語り継がれるだろう伝説の選手の目撃者になれたんだからな
釜本、カズ、そして駒野の系譜は眩しすぎる
283:2007/05/18(金) 10:29:23 ID:rfJuVNGTO
駒野の成長の早さは異常。1年前とは全く違う。
水野にも頑張ってほしいが、まだまだ駒野との差がありすぎる
284関塚監督:2007/05/18(金) 11:22:40 ID:7ySJy1s0O
左の職人川崎の村上。
右の達人川崎の森。
285  :2007/05/18(金) 11:28:15 ID:rll+tUAK0
わるいんだけど、そのクラスの選手には
所属チームもかいといてくれる?
286o:2007/05/18(金) 11:34:27 ID:B0LIuhZf0
>>285
???


駒野が神と思う奴はオールスターの投票してやれよ
287 :2007/05/18(金) 11:42:30 ID:fOnJRJcy0
結局、加地と駒野に次ぐSBは見つからなかったのか?
288 :2007/05/18(金) 11:43:58 ID:bfmCGbmY0
駒野ネタにされすぎだろwww
289 :2007/05/18(金) 12:24:58 ID:J6yVDfBn0
地味だけどいい選手

ネタされて褒め殺しされる選手
290自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 13:14:55 ID:fvbhkUV+0
>>289
加地よりは明らかに駒野のほうが派手だけどな
291:2007/05/18(金) 13:30:57 ID:dh168YHG0
ユースで左サイドやってた時の駒野は、そんな強い印象は無かったのになぁ。
時おり見せる、大きなサイドチェンジがチームの良いアクセントになっていたので、
もしかしてボランチの方が適性があるんじゃないか、って思ってた。

アウトサイドで効果的なサイドチェンジできるのって、日本には少ないから
今となっては貴重。
右利きで左サイドだと、視野もパスも広角になるし。
左コンバートのまんまもアリか。
292自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 13:50:10 ID:fvbhkUV+0
>>291
日本にとっては左駒野でもいいが、
本人やFWにとってみれば右駒野がいい
まあ左がいないんだからしょうがないか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:48:54 ID:IKAa+Q2Y0
まぁ今季の駒野はマジで良いな
チームの成績がアレでもこいつだけはキレてる
294_:2007/05/18(金) 16:24:16 ID:J7vSyVX50
駒野を見れる。ただ、それだけで金を払う価値がある。
295    :2007/05/18(金) 16:35:56 ID:H/evozJT0
駒野は唯一のSB
296 :2007/05/18(金) 16:49:01 ID:J6yVDfBn0
SBは普通左右二人だけどな
297_:2007/05/18(金) 17:11:11 ID:mU3ted4Q0
どの長所にも短所がある。だが、駒野には全然無い ークライフ
298:2007/05/18(金) 17:58:30 ID:lQZDC+yR0
武器であるクロスは質も精度も日本でトップ
ドリブルはJでは無敵状態
運動量もトップクラス
フィジカルに至っては、Jで対戦相手をふっ飛ばしまくり

駒野凄すぎだろ・・・
299 :2007/05/18(金) 18:10:48 ID:VpM1NI5r0
よく考えたら駒野が上がったというより他がだいぶ下がってるから
super駒野説もあながちネタではないかもな
ガンバ、磐田、マリノス、鹿島のいかにも実力者ぞろいっていう
チームの凋落が激しいから
うまいなあって選手みないもの
300_:2007/05/18(金) 18:39:54 ID:J7vSyVX50
>>297
流石にクライフは駒野に敬意を払っているようだな
301:2007/05/18(金) 18:42:50 ID:lQZDC+yR0
>>299
磐田、マリノス、鹿島の実力者って誰??
302 :2007/05/18(金) 18:47:38 ID:gpQu7Fxp0
リアル信者と釣り人しかいないスレですね
303自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:17:23 ID:5fakXkz+0
村井、上田、太田(磐田)小宮山、ハユマ(マリノス)内田(鹿島)、
釣りなんだろうけど
サイドは人材居ないから一度は年代別に呼ばれてるだろといのばかり
304自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:29:14 ID:5fakXkz+0
今の評価はどうか知らんけど一応この辺もかな、那須(マリノス)新井場、本山(鹿島)、
305/:2007/05/18(金) 19:44:41 ID:V/+7ttKI0
加地が復帰しないと
アジアカップも厳しい結果になりそうだな。
306自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:50:49 ID:5fakXkz+0
国内で通用してるやつでも、アジア上位と当たるとフィジカル差からテク発揮できない場合も多いから
加地は貴重だな
307:2007/05/18(金) 19:54:05 ID:lQZDC+yR0
加地は貴重だな。
駒野はさらに貴重だが。
二人ともケガしたらオシムジャパンは終わりだろ
308/:2007/05/18(金) 20:13:42 ID:V/+7ttKI0
中盤が機能していないから
駒野と加地は貴重だと思う。
309 :2007/05/18(金) 20:53:43 ID:oxCFBOb50
結局駒野、加地で落ち着くのなw
310:2007/05/18(金) 21:19:50 ID:+ScCv/LC0
>>263
確かに加地オタはきめえな
大半はキモオタと腐女子だし
311:2007/05/18(金) 21:23:33 ID:rVcfM2Ix0
>>306
逆に海外のデクの棒相手にこそ効果抜群なドリブルするやつも居るよな。
それが駒野や大久保。
特に大久保がバルサ戦で見せたプレーはびびった。
312_:2007/05/18(金) 21:24:19 ID:C8VFR97V0
----佐藤----高原----
--俊輔--------水野--
-----啓太--憲剛-----
---------------加地駒野
-----今野--闘王-----
--------川島--------

左にろくなの居ないなら右サイド二人ってのはどうか。
313:2007/05/18(金) 21:26:20 ID:lQZDC+yR0
大久保、松井、駒野は海外で通用するドリブルの仕方だからな
大久保、松井はテクニックで、
駒野はフィジカルとスピードで。

アテネ世代も捨てたモンじゃないな
314  :2007/05/18(金) 21:34:05 ID:BB+DBBXy0
中央で突破できるドリブラーが一人入れ歯サイドもだいぶ楽なのに。
315:2007/05/18(金) 21:36:34 ID:lQZDC+yR0
>>314
山瀬がいるだろ山瀬が
316/:2007/05/18(金) 22:08:10 ID:V/+7ttKI0
オシムはドリブラーは起用していないし
ボランチタイプのMFばかりで
得点力がない。
317_:2007/05/19(土) 00:30:33 ID:xzbCO7Dv0
世界は駒野に嫉妬している
318 :2007/05/19(土) 01:48:11 ID:b4DJGTqc0
駒野を見て自分の才能のなさに絶望してプロをやめる奴が多いらしい
319 :2007/05/19(土) 02:19:25 ID:9hSA2C5X0
アテネ世代って個が強いんだな
320:2007/05/19(土) 02:20:48 ID:WIDGvmDJ0
321:2007/05/19(土) 02:38:41 ID:NmHkXHrv0
駒野いいよ、駒野。
322_:2007/05/19(土) 05:05:01 ID:xzbCO7Dv0
みんな駒野になろうとして、なれなくて、挫折していくんだ・・・・
323 :2007/05/19(土) 05:36:48 ID:xFmODCVP0
>>299
駒野は本職ボランチの上田に一対一でピンポイントクロスを一本通されてアシスト献上してたぞ。
言っちゃなんだが広島のJ2下位級のザルディフェンスは駒野の守備力も原因の一つ。
324自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 05:51:01 ID:AEInXBwn0
駒野・佐藤寿・柏木と揃ってるのに何で広島は弱いんだ
FC東京もだけど
325:2007/05/19(土) 06:20:10 ID:7tRkyCTm0
>>323
試合見て言えよ。
あの位置でクロス挙げさすのは何ら問題はない。
駒野は守備でも攻撃でも孤軍奮闘。
広島の守備はほとんどがDFと監督のせい。
さすがにWBに失点の原因を突きつけるのは無理があるだろ
326 :2007/05/19(土) 06:28:33 ID:si3U18L60
孤軍奮闘ねぇ
327自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 06:42:03 ID:iGGnRZJp0
駒野の守備、批判してるやつは、広島の試合どころか、フォメさえチェクしてない
戸田、森崎和、盛田(30歳からFWから転向)とかの冗談みたいな3バックにしてるのに
駒野は右ハーフ任されてるのに、チーム全体の堅守を望むんだから言いがかりレベル相手にするな
328:2007/05/19(土) 07:00:53 ID:s/aNd/mk0
広島相手には適当にクロスあげときゃ
点とれるからな
J見てる奴にゃ常識だろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:49:49 ID:hOsAdyrH0
Jのパフォでは歴代最高の右サイドバックになりつつある>駒野
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:50:39 ID:hOsAdyrH0
サイドバックじゃなくてウイングバックね
331 :2007/05/19(土) 11:01:36 ID:FBR0PA+f0
正直今の日本代表でワールドクラスの実力持ってるの、駒野だけだな
332:2007/05/19(土) 11:25:50 ID:7tRkyCTm0
>>331
あとは高原だな。
他の奴らはどこかに欠点があるが、
駒野と高原は欠点がない
333,:2007/05/19(土) 12:31:31 ID:Ano9oWSb0
いい加減うざい
334:2007/05/19(土) 12:46:57 ID:cZb4L6EnO
駒野が日本歴代最高の右サイドバックなのは間違いないだろ。
つか今までの最高って誰だよ?
335 :2007/05/19(土) 13:25:35 ID:d+dFD34F0
代表2アシスト、得点なし
加地との右サイド争いに負けた言い訳が左はいないから
強豪相手の経験はチンチンにされたWC本戦のみ

さすが歴代最高の「右サイドバック」は違うなw
336:2007/05/19(土) 13:40:54 ID:7tRkyCTm0
>>335
>加地との右サイド争いに負けた言い訳が左はいないから

これはひどいww
J見ても駒野が歴代最高の「右サイドバック」なのは明らかだが、
もし駒野が右行ったら、左がいないだろ。
それくらい素人でも分かると思うが・・・
加地ヲタには分からないんだろうなぁ
337  :2007/05/19(土) 13:51:48 ID:KOy9mbgZ0
そうやって、無理矢理ののしり合いにもっていこうとしてるの
みえみえなんですが。
338_:2007/05/19(土) 14:18:43 ID:xzbCO7Dv0
>>335
駒野が加地に負けた? いつ? どこで? 何時何分何十秒? 地球が何回・・・
339:2007/05/19(土) 15:33:38 ID:s/aNd/mk0
今日は駒野と水野が見れるんだな
340:2007/05/19(土) 16:02:11 ID:7tRkyCTm0
駒野 vs 山岸
服部 vs 水野
341:2007/05/19(土) 16:09:00 ID:MXUe7okZO
確かこのスレの定説では、駒野対水野では攻撃力は同等、守備力は駒野の圧勝となっていたので駒野が勝つと言う意見が多かったはず・・・
果たして・・・
342:2007/05/19(土) 16:10:39 ID:7tRkyCTm0
>>341
このスレの定説というか、これまでの試合見たら駒野が圧勝ってことは誰にでも分かると思うが
343:2007/05/19(土) 16:12:27 ID:MXUe7okZO
>>342

それはお前が駒野ヲタだからですw
344 :2007/05/19(土) 16:16:10 ID:d+dFD34F0
>>336
本当にオシムに評価されてるのであれば右で使われる
左にコンバートされてる時点で右の駒野にそこまでの評価をしてないだけ
345 :2007/05/19(土) 16:17:09 ID:Eq5E3nOz0
左がいねーんだよ。
346:2007/05/19(土) 16:17:25 ID:WIDGvmDJ0
アンチ駒野がネタにしかみえない今日この頃
347:2007/05/19(土) 16:18:11 ID:s/aNd/mk0
広島クロスによわすぎだな
348_:2007/05/19(土) 16:18:40 ID:xzbCO7Dv0
アンチ駒野は加地ヲタと水野ヲタであることが判明した
349:2007/05/19(土) 16:19:18 ID:7tRkyCTm0
>>344
もはやネタの域を超えているな・・・
350_:2007/05/19(土) 16:21:09 ID:xzbCO7Dv0
アンチ駒野が許されるのは小学生まで
351:2007/05/19(土) 16:24:26 ID:7tRkyCTm0
水野はまずは加地を超えることだな。
駒野と競おうなんてまだまだ速い
352 :2007/05/19(土) 16:32:46 ID:xpWDRTJm0
駒野はSBするには体力不足、CBするには技術と競合い力不足、MFするには展開力不足の
のスーパー中途半端ポリデント選手
353:2007/05/19(土) 16:35:24 ID:7tRkyCTm0
>>352
アンチにもほどがあるぞw
駒野が中途半端なら、加地は使い物にならないうんこだろ
354_:2007/05/19(土) 16:36:29 ID:xzbCO7Dv0
駒野が中途半端なら、加地はスタミナだけのうんこ、水野は顔だけのうんこ
355  :2007/05/19(土) 16:45:05 ID:4C4XKdA80
問題は、いかにして駒野を本来の右サイドでプレーさせるか。
ちょうど加地が怪我してるんで、これを機に右サイドに固定してほしいな。
356:2007/05/19(土) 16:47:43 ID:s/aNd/mk0
前半の水野糞だったな 
服部ごときに抑えられてるし
駒野は効果的なクロス何本かあったな
357:2007/05/19(土) 16:48:07 ID:WIDGvmDJ0
水野はおつかれ
358_:2007/05/19(土) 16:50:40 ID:xzbCO7Dv0
水野駄目だ
359 :2007/05/19(土) 17:00:55 ID:QAVIiYpg0
駒野、突破なし
クロスはまずまず

展開が展開だし、今日は出番なしかもねー
360:2007/05/19(土) 17:18:09 ID:WGtvqqnLO
駒野は確かにいい選手だが、
J史上最高は言い過ぎじゃね?

全盛期限定なら相馬(直樹)、ドゥトラ、洗井場のが個人的には凄かったと思う
特に洗い場、今じゃ見る影ないが、シーズン8点取った時は神がかっていた
駒野は洗い場みたく失速することなく成長して欲しいな
361:2007/05/19(土) 17:27:38 ID:7tRkyCTm0
>>360
お前も新井場を課題評価しすぎ
駒野、相馬、ドゥトラと同じ列に並べるなよ・・・
362:2007/05/19(土) 17:27:57 ID:Up93eFNtO
オシム駒野右で使えって
─────高原─────
サントス───────大久保
─────俊輔─────
───稲本──小野───
中田────────駒野
───釣男──坪井───
─────川口─────
が見たいんだよおれは
363:2007/05/19(土) 17:37:14 ID:WGtvqqnLO
>>361
確かに課題評価してるかもしれん
ただ、半年間だけは自分の見た全ての試合で点なりアシストなりを決めていた
SBで点取りまくってたのが凄い衝撃的だったからな
もちろん、今の洗い場が駒野クラスとかは思っちゃいない
364 :2007/05/19(土) 17:43:23 ID:bzPk/M3J0
駒野は別次元の選手になってしまったな

オシム辞めさせて駒野に監督兼選手やらせた方がいいチームになるな
365:2007/05/19(土) 17:46:51 ID:7tRkyCTm0
>>364
広島でやらせるのがかわいそうになってくるな。
たしかカターニャから興味持たれてるんだよね
366_:2007/05/19(土) 17:49:23 ID:7kHHd72x0
くだらないネタは他所でやれよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:50:59 ID:7F6TDNHs0
今日の駒野はイマイチだな
流石にこういう日もあるか
368:2007/05/19(土) 17:53:47 ID:7tRkyCTm0
イマイチというか展開が展開だからな。
守備に専念するのが重要だわな
クロスは相変わらずよかったけど
369 :2007/05/19(土) 17:56:58 ID:QAVIiYpg0
駒野、クロス安定してたね

しかし山岸はないね
駒野の守備がどうこうじゃなく、縦行く意識が全く無い・・・
切り返して中に上げるかバックパス
370ぬひょょょ:2007/05/19(土) 18:00:23 ID:iyyRTUNNO
川崎の村上と森ならいいと思う。
371:2007/05/19(土) 19:53:30 ID:7tRkyCTm0
村上は守備がザルすぎる
372千葉サポ:2007/05/19(土) 20:59:29 ID:piCyXzcB0
駒野が大人気のようだが、日本最高の右はやはり加地。これは定説。
373_:2007/05/19(土) 21:19:47 ID:XRmz4DOe0
>>372
羽生は大丈夫か?
374:2007/05/19(土) 21:22:09 ID:7tRkyCTm0
>>372
自分で打開できない奴が日本最高なわけないだろ・・・
常識的に考えて・・・
375_:2007/05/19(土) 21:31:59 ID:w+ntAKr/0
なんでこんな簡単に釣られるんだよ
376_:2007/05/19(土) 21:35:46 ID:XRmz4DOe0
>>374
過敏な反応は2chやるうえではなにかと不便だぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:36:17 ID:7F6TDNHs0
市川しょぼかった
378:2007/05/19(土) 22:25:00 ID:fCmMsuiQO
駒野しか見えない
379 :2007/05/19(土) 22:41:42 ID:2EZWa40g0
駒野は中途半端だが信者は言うと反応するよな
380_:2007/05/19(土) 22:45:24 ID:Q1VBzY+M0
今日の試合を見る限り、このスレに明るい未来は無いな。
381オシム:2007/05/19(土) 23:15:06 ID:iyyRTUNNO
川崎の村上と森は?
382_:2007/05/19(土) 23:22:08 ID:xzbCO7Dv0
駒野以外が駄目すぎる
383 :2007/05/19(土) 23:36:34 ID:294kXJpa0
日本に駒野がいることは幸いだ
しかし左右どっちかにしか使えないのは不幸だ
384:2007/05/20(日) 00:01:32 ID:4YW4Bjv2O
左サイドは駒野の遺伝子に頼もう
駒野には50歳くらいまで右を勤めてもらう
385  :2007/05/20(日) 00:29:38 ID:26GPQvUT0
駒野半分にして両サイドで使えば日本代表は当分安泰だな
386_:2007/05/20(日) 00:57:24 ID:FbVtZIR90
駒野が2人いればよかったのに・・・・・
387 :2007/05/20(日) 01:59:13 ID:ZuNEIkFC0
今日も駒野孤軍奮闘でウェズレイ3ゴール
388:2007/05/20(日) 02:14:49 ID:B1Gt6kOa0
この流れでがんばれゴエモンといってみる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:08:23 ID:L8KQ+DV50
相馬そこそこ良かったけどやっぱクロスはどうにかしてほしい
390 :2007/05/20(日) 10:03:03 ID:awOMYa2x0
相馬は前半だけだった。後半は消えてたね。
391>:2007/05/20(日) 11:02:18 ID:C1se3vIXO
相馬ってクロス上げるけど精度疑問
嫌いじゃないからガンガレ
392 :2007/05/20(日) 11:21:57 ID:MskRyTj90
>>389
昨日はクロス精度よかったろ
伸二のシュートにつながったグラウンダーや
オウンねらいのシュート気味のクロスだとか
中央にいるシトン無視してファーにいくいつものクロスはあげてない

ポンテにクロスの時中見ろっていわれたらしいからね
393 :2007/05/20(日) 11:24:42 ID:yexBl8fi0
小宮山 VS 徳永
那須  VS 鈴木
394_:2007/05/20(日) 11:34:12 ID:Bsax6TmZ0
徳永ごときに勝てなかったら、小宮山待望論は却下だな
395 :2007/05/20(日) 12:20:52 ID:awOMYa2x0
3バックのWB同士なら直接対峙するからマッチアップは注目だけど
4バックのSB同士だからなあ。
396 :2007/05/20(日) 12:32:39 ID:yexBl8fi0
おれはいつか徳永と小宮山が代表の両SBになる時代が来ると思うよ。
397/:2007/05/20(日) 12:38:30 ID:Z0zoD3V/0
中蛸が鹿島に復帰したらオシムは
彼を代表に召集するのだろうか?
左サイドが不足しているからな。
多分守備は良いだろうけど
攻撃が得意な選手ではないと思う。
398_:2007/05/20(日) 12:42:48 ID:Bsax6TmZ0
>>397
代表には召集するが、中蛸はCB。
左は駒野、村井、小宮山といった攻撃の得意な選手しか呼んでない。
まあ左:駒野、右:加地
もしくは左:三都主、右:駒野で落ち着くだろうけどな
399 :2007/05/20(日) 12:42:53 ID:awOMYa2x0
SBに限らないけど代表監督次第ってとこもあるからなあ。
オシムの元だと小宮山みたいなアグレッシブなSBが評価される反面
徳永や中蛸みたいな守備に重きを置いたSBはあまり評価されない。
400_:2007/05/20(日) 12:48:15 ID:Bsax6TmZ0
>>399
徳永、中蛸みたいなSBはどんな監督でにも評価されないよ。
加地、駒野のようなSBがなかなかいないから、中蛸とかを使わざるをえない感じ
↓のやつを見れば分かる
http://soccerunderground.com/blog/archives/000541.html
401 :2007/05/20(日) 13:30:02 ID:yexBl8fi0
>>398、399
小宮山ってそんな攻撃的か?
バランスが取れて、DFラインに入ってちゃんと守備できる
左の加地ってイメージなんだけど?
402 :2007/05/20(日) 13:56:18 ID:awOMYa2x0
自分的には積極的だという意味でアグレッシブと言う単語を使った。
もちろん攻撃一本槍と言ったイメージはないよ。
403:2007/05/20(日) 23:48:54 ID:6kOhN28DO
攻撃一本槍なSBは安田とかか

今日の小宮山よかったみたいだな
404_:2007/05/21(月) 00:29:36 ID:bct4QVyo0
>>400
リンク先見てもさっぱりわからんw
中田コはともかく徳永は(今はしらんが)もてはやされてた2,3年前は
運動量とか前に出る姿勢も変われてたと思うが
405 :2007/05/21(月) 04:04:22 ID:6CNxv9PY0
結局アレックスでいいんじゃね?>左

怪我直ったらすぐスタメンに戻ったようだし
406:2007/05/21(月) 05:12:42 ID:cvCbyLdA0
徳永という瓦斯ヲタ以外出てこない発想をありがとう
407_:2007/05/21(月) 08:48:22 ID:9NzOELHnO
攻撃重視なら左三都主、右駒野。
守備重視なら左駒野、右加地
408.:2007/05/21(月) 11:30:37 ID:IfEMy8GK0
サイドバックとウィングは慢性的に日本のウィークポジションだな。
弱点と言えばFWばっかり目に行ってるけど。
409 :2007/05/21(月) 12:20:44 ID:vWo+BGAV0
弱いのはCBとGKだと常々思ってるけど……
410  :2007/05/21(月) 14:39:22 ID:LNkjiDKw0
みんなの意見を取り入れて
俺の独断と偏見でまとめると…

日本人はサッカーヘタクソ
411:2007/05/21(月) 18:29:58 ID:cvCbyLdA0
>>409
正解
412j:2007/05/21(月) 19:29:20 ID:L+x/FIeX0
今となっては徳永は劣化したのか、元々がどーだったのか記憶を不安にさせる存在と化したなぁ。
大学生活まっとうしたのマズかったかね?
413_:2007/05/21(月) 20:46:40 ID:yKSwkdrI0
右:加地、駒野>>>>>>>>>>>森、ハユマ>>>>>内田
左:駒野>>>>>>>三都主>>>>>>>>村井>>>>小宮山
414:2007/05/21(月) 22:14:10 ID:AjIClV+B0
 【SB・WB 統一スレ】

統一して考えてみて、やっぱり駒野さんはすごいよという結論。
415 :2007/05/22(火) 01:06:39 ID:NW6loX+L0
そのうちSBやWBのポジションのことを駒野と言うようになるね
416,:2007/05/22(火) 01:31:02 ID:ZcVHjklt0
というかサッカーのことを未来では駒野と呼んでいるに違いない
417:2007/05/22(火) 01:57:03 ID:vt9MyqdfO
アロイージ程度にぶざまに抜かれる駒野w
418 :2007/05/22(火) 01:59:08 ID:t8jpok410
そして世界中の人々がKOMANO KOMANOと叫んで武器を捨てる。
419_:2007/05/22(火) 02:17:09 ID:/DcvKjnj0
駒野が活躍してもうれしくない件。
420 :2007/05/22(火) 02:20:42 ID:UoLnDhoz0
OMANKO
421_:2007/05/22(火) 02:43:29 ID:nY2Mv/4p0
>>420
ちょwww パナップ噴いたwww
422 :2007/05/22(火) 04:39:20 ID:KJJkDWeg0
>>420
つまり人類は駒野から生まれたってことか。
423_:2007/05/22(火) 05:04:37 ID:sbehz+C80
クロス、ドリブル、運動量、フィジカル、スピード、ポリバレント
駒野はこれら全てにおいて優れているサイドのスペシャリスト
424_:2007/05/22(火) 05:57:38 ID:UljyV5UC0
W杯の時はもう期待できないと思ったがその後しっかりトレーニングしたようだな>駒野

体つきがしっかりして軽いプレーが減ったし大ケガする前に近いスタミナも戻ってきた
何より試合毎の波がなくなった。出来ればこの調子でアジア杯に突入して欲しいものだ
425w:2007/05/22(火) 09:05:59 ID:ZVPac+gc0
駒野は今ではJで相手をふっ飛ばしまくってるからな。
フィジカルは本当にすごいと思う。
172cm76kgにもかかわらず、スピードがありドリブルもキレキレ
426mo:2007/05/22(火) 20:37:30 ID:kEcSc9vo0
>>422
やっぱり偉大だな駒野は。
427 :2007/05/22(火) 21:32:01 ID:vcAMIAU50
中途半端大王が
428_:2007/05/22(火) 21:35:57 ID:sbehz+C80
>>427
駒野は、日本のサイドプレーヤーでは、
クロス、フィジカル、ドリブル、ポリデント、運動量はトップクラスだぞ。

同じサイドプレーヤの加地は運動量だけ・・・
429 :2007/05/22(火) 21:54:33 ID:1Gqvs01n0
>ポリデント
入れ歯にでもなったのか?
430:2007/05/22(火) 22:23:52 ID:tIpeT2nkO
チャリティーマッチ
駒野フレンズ vs 世界選抜
来年あたり実現しそうだ
431,:2007/05/23(水) 00:21:39 ID:uduiYKC00
駒野VS世界選抜だろ
1対11じゃないともはや相手にならね〜よ
432_:2007/05/23(水) 00:46:07 ID:oCGUlQCl0
駒野は代表レベルでもセンターバックはこなせるかな
やっぱり身長がネックか
433 :2007/05/23(水) 00:46:34 ID:sMIZVYeA0
いや
駒野VS世界だろ
434 :2007/05/23(水) 01:24:51 ID:Ek6m4w0p0
このスレ、ドメ坂の熊爺でも沸いてるのか?
435自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/23(水) 04:35:56 ID:JXI03QID0
>>399
徳永は、良いプレーヤーだよね、個人的には能力は非常に高いと想う加地、駒野と並べても遜色ないくらい
守備的も出切るしフィジカルも力強いし、攻撃意識も高い、しかし、サイドバックの場合
ボランチや一列前のサイドハーフとのコンビネーションやチームの戦術的要求で
自己の能力を発揮できるか左右されやすい面もある、徳永はわかりやすい結果を残せていないので損してると想う
436a:2007/05/23(水) 05:14:37 ID:aPJ6Fzq30
↑名古屋の中谷とか、そんな感じだったね。
ユース代表スタート時にはスタメン張ることも多かったのに、
鯱でひっそりフェードアウト。
中谷の前にいる平野にしてみりゃ邪魔だから上がってくんな、て感じだったらしい。
石川と徳永もそんな感じかねえ。
石川もケガ前でユース代表んときは、俄然、駒野より目立っていたんだけどねえ。
437:2007/05/23(水) 05:20:40 ID:8rSXO/qm0
>>435
は完璧ドメサカ住人だなw
438_:2007/05/23(水) 07:20:03 ID:f2eXQQTS0
>>437
>石川もケガ前でユース代表んときは、俄然、駒野より目立っていたんだけどねえ。

ケガを言い訳にしてるみたいだが、
加地も駒野もケガは多いからなあ。
駒野なんて、生命にかかわる大きなケガをしてるし・・・
要するに、石川には実力が無いだけだろ
439_:2007/05/23(水) 07:21:19 ID:f2eXQQTS0
訂正
>>437 → >>436
440石川?:2007/05/23(水) 08:10:21 ID:vxkqXnuzO
駒野のほうが各年代代表定着してた
瞬間最大注目度高かったのは石川だが
441自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/23(水) 08:26:27 ID:JXI03QID0
東京ガス、この前の試合は徳永の前は川口、だけど梶山もスペース求めて前塞ぐからな
1トップFW+3シャドー攻撃的MFでボランチにOMF的梶山+DMF伊野波
センターバックが藤山+今野
今野センターバックに使ってる時点でどんだけ居ないんだよ状態だけど
バランス的に徳永が攻撃的に行けないんじゃない、守備の強さはあるしCB並に守備的にできるから
それでも力強いドリブル、精度の高いパス、好判断から狙った惜しいシュート等見所はあった

442_:2007/05/23(水) 08:48:43 ID:f2eXQQTS0
>>441
俺も徳永はいい選手だと思うぞ。
でも、駒野は徳永とは比べ物にならないくらいすごい
443.:2007/05/23(水) 10:12:46 ID:qUQrqmmg0
おそらく駒野は、来年日本にはいないよ。
444.:2007/05/23(水) 11:47:07 ID:76AwVxgV0
いや。きっと存在してるに違いない。
445:2007/05/23(水) 13:33:34 ID:PQcNtNr00
駒野の魂だけは永遠に日本に残るさ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
446 :2007/05/23(水) 14:11:35 ID:b58d4rpy0
駒野バブルも弾けたか
447 :2007/05/23(水) 15:08:28 ID:W2NLHFlt0
徳永はFC東京CBの高さ不足分のカバーをしなきゃならないから
むやみに上がれないみたいね
それでも前節はドリブル、クロス、シュートと見せ場は作ってた
小宮山とのマッチアップでは全く仕事をさせず
1対1であっさりボールをもぎ取ってた

小宮山はマークを受け渡された伊野波だか今野相手のときに
クロス一本くらいじゃなかったかな
体のキレは感じさせてたけど相手が悪かった
448 :2007/05/23(水) 15:15:56 ID:pPodiZQO0
それはない。数回ドリブルで交わしてクロス、シュートまで行ってた。
少なくとも一対一で勝ってのシュート、クロスが一回ずつはあったと思う。
代表に選ばれたつーことで小宮山に注目してたからはっきり覚えてる。
別に徳永が嫌いな訳じゃないけど。
449_:2007/05/23(水) 18:05:39 ID:f2eXQQTS0
小宮山とほぼ互角の徳永が代表に入れるわけないだろ・・・
450:2007/05/23(水) 18:10:25 ID:saGn/I1z0
ここ何ヶ月も忙しくてJ見れてないんで教えて欲しいんだけど
小宮山と川崎の村上ってどんなタイプの選手?
451_:2007/05/23(水) 18:12:17 ID:f2eXQQTS0
小宮山は知らんが、
村上は、村井に似てる感じ。
守備がザルでとても代表でWBやSBが任されるような選手ではない
452_:2007/05/23(水) 19:38:31 ID:g3DjAD0v0
徳永なんてクソだよ
ただノープランでゴリゴロ上がって工夫に欠けた攻撃して帰るだけ
スピードも大してないから相手にガッツリカウンター決められて
ディフェンスラインをズタボロにやられる

もう何年も続くFC東京の慣例行事だよ
453 :2007/05/23(水) 21:23:37 ID:GAtAO+ZN0
やっぱ山田すごいわ。シドニー相手に競り勝ってる
454:2007/05/23(水) 22:34:02 ID:4UFndRH/0
>>453
シドニーw
まぁ山田のフィジカルの強さは認めるけどさ。

http://www.jsgoal.jp/photo/00023200/00023201.html
広島がナビで優勝すればアジアを舞台に戦う駒野が見れる(*´Д`)ハァハァ
455_:2007/05/23(水) 23:41:13 ID:K3pV8VD+0
駒野は広島とは無関係にアジアカップ出るんじゃね
てかナビ優勝がACLに出ることになったの?

山田はフィジカルがっつーか、175であのでかいのに
ハイボール競り勝つんだからすげーわ。
まぁ一発芸みたいなもんだな。
456,:2007/05/24(木) 03:52:39 ID:kuuoll7k0
時をかける駒野
457自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/24(木) 07:21:34 ID:e/m5fD5V0
>>448
対Fc東京戦なら、小宮山のシュートは持ち前のスピードで抜け出して
ぺナルテーエリア外から撃った一本は覚えてるけど
小宮山の場合体寄せられると簡単にボールを失いがち、クロスも狭いエリアだと失敗する確率高い
要はスペースが無い場合活きない。
良いところは、両足使えること、運動量、スピード、ポジショニング感覚



458\:2007/05/24(木) 07:39:27 ID:MkwSp/dx0
小宮山も徳永もまだまだ代表クラスではない。
特に徳永は、攻撃のアイデアや工夫がないので、現代サッカーにはきびしいかもね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:31:11 ID:AsL/Hkkc0
山田は精神的に強いな
外人相手にも強気でいけてる
それでもプレイには不安定な部分も感じるがね
460自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/24(木) 11:16:24 ID:e/m5fD5V0
>>458
徳永にアイデアが無いと言い切るのは、試合観てないんじゃないか?
それか、目が完全に節穴
前にも言ったように攻撃参加少ないのは守備的に行ってるからだと想う
石川はスピードと運度量あるけど守備しないそもそもサイドに居ることも少ない
福西は割と運度量あって守備するけどやはり攻撃参加でボランチに居ることが少ない
アサリは運度量そのものが少ない

ついでに川崎の村上は悪い選手ではないが特に良い選手でもない
基本守備の人だと想う、運動量もフィジカルもスピードも並
効果的な飛び出しができるのかもしれないが、点取れてるのは回りのおかげだと想うよ
461:2007/05/24(木) 11:27:32 ID:sH3OQCFTO
昨日から徳永ヲタがウザイな。
徳永に攻撃力あるわけないだろ。それを釣瓶の選手のせいにして
駒野や水野がキレキレなのもあるが、徳永はこの二人とは攻撃のレベルが違いすぎる
462  :2007/05/24(木) 11:45:18 ID:2hnPk+Az0
つうか市川を呼べ。
安定した守備とクロスなら今のJでトップレベルだろ。
前にガツガツいくだけがSBじゃねえだろ。
463 :2007/05/24(木) 12:05:16 ID:GZOIxbEy0
>>460
はああああああ?村上が守備の人?
464:2007/05/24(木) 15:36:09 ID:sH3OQCFTO
村上は前のチームでは守備があまりにも糞だったからSBで使ってもらえなかった
465アウベス:2007/05/24(木) 16:10:42 ID:5WXxQKJ3O
駒野も徳永も似たようなもの
クロスの精度位じゃない
466jjj:2007/05/24(木) 16:13:05 ID:8h5A0Uyv0
アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=432&corner=5
第3回アメリカンフットボール川崎大会の開催に際してこのほど在日同胞選手10 人が韓国ナショナルチームに招請された。
10人は21から32歳までの3世の大学生・社会人たち。大会では太極旗を背負い、代表チームを牽引する。
同大会はアメフト競技の世界1決定戦として知られている。

W杯大会でチームを牽引するクォーターバックの金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
京都大学在籍中、本格的にアメフトにのめり込んだ。昨年7月にナショナルチーム入りが決まり
忙しい業務の合間を縫ってトレーニングに励んでいる。
金さんは「在日が国家代表で出られるなんて一生に一度。こんな名誉はサッカーではありえないこと」と話しており
心地よい緊張感を楽しんでいる。試合では「必ずタッチダウンを奪う」と意気込む。


508 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:24:29 ID:SyaBfNuk0
>>505
やっぱりw TBSの現場上部にいるんだw
こりゃ反日番組だらけになるわけだしスポーツ番組の変な演出もわかる
467_:2007/05/24(木) 18:27:36 ID:1G6oMAZl0
>>460
村上は守備駄目だろ・・・
468\:2007/05/24(木) 18:46:22 ID:MkwSp/dx0
>>465
なぜ日本ナンバーワンアウトサイドプレーヤーの駒野と、
一度も日本代表になったことのない徳永が似たようなものなのか?
469AIO:2007/05/24(木) 18:51:52 ID:Xbr6EMRK0
>>465
おまえ池沼W?
470_:2007/05/24(木) 18:52:51 ID:1G6oMAZl0
>>465
それは無い
471:2007/05/24(木) 19:08:11 ID:2AaKBFmFO
広島での駒野は佐藤とのホットラインが凶悪過ぎる
472      :2007/05/24(木) 21:01:08 ID:1NHpaK2B0
最新号のnumber
「メディアは代表をこう見ている。」
あなたの推奨イレブンは?


殆どの連中が駒野を外しててワロタ。
こいつら、いかに普段からJを見てないか、っつーのが良く分かる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:01:51 ID:CIdVgqm60
それは酷いな
474 :2007/05/24(木) 21:07:25 ID:7h67DnJK0
>>472
右が加地で、左が中蛸だったりサントスだったり、WBだったら松井だったりって感じか?w
475:2007/05/24(木) 21:12:32 ID:mMH6q0ZL0
開幕前に瓦斯優勝候補におしまくる連中だから仕方が無い
476\:2007/05/24(木) 21:21:53 ID:MkwSp/dx0
>>472
浦和やガンバの試合しか見てないんだろうなw
てかサカダイとかでも、右WBに水野、左WBに家永置いてる奴が結構いてびびったw
477:2007/05/24(木) 21:30:12 ID:OuCDUyAX0
片方のSB・WB は駒野で決まりなんだけど、もう一方を決めるのが大変だよね。
どれも似たようなもんだから、結構迷うんだよね。

でも、駒野が両サイドでプレーできる選手でよかったね。
コレで右しかできなかったら、右サイドの選手が絶望しちゃうもん。
478 :2007/05/24(木) 21:32:43 ID:OnUojfXX0
そうだね。プロテインだね
479 :2007/05/24(木) 21:34:49 ID:9XzQhSi20
読んでないからわからんが、推奨イレブンって
自分の好きな選手並べただけなんじゃないの?
480      :2007/05/24(木) 21:53:10 ID:1NHpaK2B0
時事通信:GK川島 DF加地、中澤、闘莉王、阿部 MF中村憲、中田浩、中村俊、三都主 FW巻、高原

共同通信:GK川島 DF加地、中澤、闘莉王、中田浩 MF鈴木、阿部、遠藤、水野、三都主 FW高原

朝日(中小路):GK川口 DF加地、中澤、闘莉王、中田浩 MF中村俊、阿部、三都主 FW水野、巻、茂原

読売新聞:GK川口 DF加地、中澤、闘莉王、今野 MF鈴木、阿部、中村俊、中村憲 FW高原、巻

産経新聞:GK川口 DF加地、闘莉王、中田浩、今野 MF鈴木、阿部、中村俊、遠藤、三都主 FW高原

毎日新聞:GK西川 DF市川、闘莉王、水本、中田浩 MF鈴木、中村憲、藤本、中村俊 FW高原、佐藤寿

東京新聞:GK川口 DF加地、坪井、闘莉王、駒野 MF今野、阿部、中村俊、小笠原 FW高原、佐藤寿

日経新聞:GK川口 DF内田、水本、闘莉王、中田浩 MF稲本、今野、阿部 FW中村俊、野沢、高原

スポニチ:GK西川 DF加地、闘莉王、中澤、三都主 MF阿部、稲本、水野、中村俊、松井 FW高原

日刊(岡本):GK川口 DF闘莉王、中澤、阿部 MF鈴木、中村憲、水野、家長、中村俊 FW巻、高原

報知(竹内):GK川口 DF中澤、闘莉王、中田浩 MF稲本、阿部、山田、松井、中村俊 FW大久保、高原

夕刊フジ(久保)GK:菅野 DF加地、中澤、古賀、安田 MF稲本、遠藤、中村俊、中村憲 FW高原、菅沼
481 :2007/05/24(木) 21:55:02 ID:s7vYR9CL0
スレ違いだけど小笠原ってのがうけるなw
482\:2007/05/24(木) 21:59:58 ID:MkwSp/dx0
まあおそらくみんなSBには興味がないんだろう。
J見てたら右は駒野しかいないことは素人でも分かると思うが・・・
てか左SBに今野や安田ってw
483_:2007/05/24(木) 22:01:17 ID:L7GFf2IW0
>夕刊フジ
・・・安田?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:10:17 ID:CIdVgqm60
読んだけど中蛸と稲本の過大評価が気持ち悪いな
485:2007/05/24(木) 22:10:23 ID:52iRznGWO
>>480
駒野の不人気は異常だな。代表でもそこそこ活躍してるよな。加地ってなんで人気なの?
486 :2007/05/24(木) 22:10:26 ID:MPENBzHa0
駒野のレギュラーポジションは補欠
487\:2007/05/24(木) 22:11:59 ID:MkwSp/dx0
>>485
加地が人気というか、誰もサンフレッチェの試合を見てないだけだろう
見てたら右に加地とかまずありえない
488_:2007/05/24(木) 22:13:26 ID:+m+Md8A20
これは酷い
489:2007/05/24(木) 22:15:28 ID:W4XQx9Rm0
駒野はさっさと上位に移籍汁
490.:2007/05/24(木) 22:21:22 ID:5uFMEGrP0
アジアカップでしかめっ面をしながら相手選手を吹っ飛ばす駒野を早く見たい
491\:2007/05/24(木) 22:25:26 ID:MkwSp/dx0
アジアカップで駒野の高速クロスを絶妙に外す巻の姿しかイメージできんorz
492安置駒野:2007/05/24(木) 23:08:31 ID:XMXee1qyO
左→村上・右→森。これでええ。駒野よりか森だね。
493 :2007/05/24(木) 23:16:04 ID:zsDdOtia0
>>480
糞糞糞 駒野を入れろ
494  :2007/05/25(金) 00:03:54 ID:lWRcZJrz0
アテネ世代で順調にどの世代の代表にも選ばれたのって駒野ぐらいじゃね?
松井や寿人、山瀬ですらずっとは選ばれてないのに
495 :2007/05/25(金) 01:21:29 ID:W9mF4Rdw0
アジアカップは駒野がMVP最有力候補だよな
言うまでもないけどさ
496 :2007/05/25(金) 01:35:39 ID:uS+vHgND0
夕刊フジの久保は電波で有名

つーか、選出テキトーすぎだろwwwwwww
497:2007/05/25(金) 08:56:13 ID:tLJhMIySO
>>495
だな。
現在Jで最も活躍してる日本人が駒野なわけだし
498:2007/05/25(金) 09:02:08 ID:wLFa+/T4O
>>485

ヒント:顔
499o:2007/05/25(金) 09:25:34 ID:XEEtM7aG0
まあこのスレの外ではSBはどうでも良いと思われてるってことだな
500自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/25(金) 12:07:22 ID:dY0n/bR60
SBは駒野と加地しかまともなのいないからな。
特に駒野は世界に出しても恥ずかしくないSBだし
501:2007/05/25(金) 12:57:07 ID:H+dF7CsLO
駒野は3大リーグ行っても即スタメンだよ
502:2007/05/25(金) 13:19:08 ID:tLJhMIySO
駒野はアジアでトップ3に入るSB、WBなわけだし、確実に三大リーグに行っても通用する。
オーストラリア戦やドイツ戦やペルー戦でも、ドリブルが通用してたのは駒野と高原だけ
503:2007/05/25(金) 13:53:12 ID:ygjDHzXc0
サントスはどう?
攻撃参加は得意だし。
504.:2007/05/25(金) 14:15:09 ID:WqT/mCLjO
>>502
ところでそのトップ3は駒野と誰なの?
505:2007/05/25(金) 14:18:37 ID:9hIAOrpE0
イ・ヨンピョとカエビ?
506:2007/05/25(金) 14:25:11 ID:jnwKUYjBO
>>503
三都主はチームではSBをやってるらしいけど上達したのかな?以前は安定感がなくてボールを失って大ピンチを招いてたけど
507 :2007/05/25(金) 14:29:41 ID:jDPBx9pq0
強豪相手だと三都主と加地以外はボール失う以前に消えてしまうからな…
508\:2007/05/25(金) 14:30:40 ID:kTRmTJ/O0
三都主は、ドリブルが全盛期より明らかに落ちてる。
守備は相変わらずザルだし・・・
運動量とクロス精度はいいモノ持ってるんだけどなぁ
509 :2007/05/25(金) 14:32:46 ID:VSZkOPih0
>>507
ていうかオシムになってからの試合でも、後半はサントスと加地しか
動いてないっていう試合があったよ。
510\:2007/05/25(金) 14:33:45 ID:kTRmTJ/O0
>>507
駒野はドイツ戦でかなり活躍してただろ。
オージー戦でも攻撃に絡みまくってたし
まあどっちにしろ今の駒野と昔の駒野とではレベルが違いすぎる
てか加地はペルー相手でも消えるからなぁ・・・
511:2007/05/25(金) 14:35:42 ID:tLJhMIySO
>>509
普通に駒野しか動いてない試合もあったけどな
512 :2007/05/25(金) 14:39:33 ID:ICRuc/s70
相手にほっとかれたのに何も仕事できなかった豪州戦を例えに挙げるなよ…
513\:2007/05/25(金) 14:42:16 ID:kTRmTJ/O0
>>512
まあ昔の駒野のことだし気にするな。
駒野の成長は計り知れないし、今の駒野はJでも断トツで抜けてる
まあ昔の加地なんてもっと悲惨だったよな
514 :2007/05/25(金) 14:52:07 ID:ICRuc/s70
代表板に居るとよく思うんだけど、
誰かを褒めるのにほかの選手腐す必要はないぞ。
褒められた選手の印象悪くするだけだからな。

スレ伸ばしたいがためにやってるってんなら
なかなかの手腕でスナ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:52:04 ID:30raW17T0
>>508
それでもアレ以上の左は日本に居ない
516_:2007/05/25(金) 16:06:06 ID:nxFMDuNx0
駒野の成長はまさに日進月歩。3年後には世界最高のSBになっているだろうな。
517:2007/05/25(金) 16:54:41 ID:ygjDHzXc0
今のとここれが日本最強かな?

サントス      駒野
    釣男 中澤

518:2007/05/25(金) 16:58:34 ID:ygjDHzXc0
それかこれもいいと思う。

阿部 釣男 中澤 坪井

519_:2007/05/25(金) 17:20:19 ID:Fu6D96uW0
サントスのサイドバックはもうこりごり
520\:2007/05/25(金) 17:58:37 ID:kTRmTJ/O0
サントス      駒野
    釣男 中澤


駒野        加地
    釣男 中澤


このどちらかが最強
521:2007/05/25(金) 18:04:46 ID:jnwKUYjBO
駒野と三都主ってコンビネーション良いよね
522saa:2007/05/25(金) 18:06:59 ID:Bv3CCMZz0
75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) ★イー・クラシス★
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
   ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) トランスコスモス インテリジェンス
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
   ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
   消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT パロマ工業
71 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
   アルプス技研 伊藤園
70 楽天 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)マクドナルド イオングループ(ジャスコ等)
69 パソナ 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
   郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
   ソフトウエア興業 ドトールコーヒー オービックBC 早稲田アカデミ- 馬渕教室 ライブドア
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く)
   大王製紙 富士薬品 ファーストリテイリング(ユニクロ) エンジャパン ジャステック
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店 日本食研 USEN IT系ベンチャー企業全般 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
64 ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) コナミ ソフトバンク通信3社
63 グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本トイザラス 大塚家具 京セラ OTC-MR  スズキ(国内営業) JA単協
61 交通バス業界 サイバーエージェント クレジットカード業界
60 C-テック ノエビア ホテル業界


523\:2007/05/25(金) 18:17:31 ID:kTRmTJ/O0
>>521
三都主と駒野が二人で守って二人で攻めるからな。
攻守においてのバランスがかなりいい
それに比べて逆サイドの加地と俊輔は、ちぐはぐすぎ
524ooo:2007/05/25(金) 18:20:56 ID:gI1yua1g0
右に坪井=加茂のときの柳本
525:2007/05/25(金) 18:32:10 ID:mJtg4/KuO
>>524
柳本は元々、攻撃とスピードが
売りのSBだよ
526saa:2007/05/25(金) 18:47:39 ID:Bv3CCMZz0
私はこのサイトだけで、月に約10〜20万前後の収入を頂いています。
▼出会い系サイトの「お友達紹介」のシステムをうまく利用した裏技です☆
★ハッピーメール★ http://www.happymail.co.jp/?af2409533 ←1人紹介で1000円
★わくわくメール★ http://550909.com/?friend=AAcQtPzQ ←1人紹介で1000円
★ASO-BO★ http://aso-bo.com/index.php?nb=v13259170 ←1人紹介で1000円
★メル☆パラ★ http://meru-para.com/mp/mb/?mdc=3D991&afguid=3D2sdduqunfx43ls903iyj9s ←1人紹介で1000円
▼まずは↑の4つのサイトに登録します。心配はいりません。登録は『完全無料』です。
もちろん、『後からも料金は発生しません』
▼ちなみに↑の4つのサイトは、『雑誌でも紹介されるような超優良サイト』です♪
迷惑メールや変な請求は一切ありません登録後、専用メニューでメールが来ないように設定しないとお知らせメールが届いてしまうので、気を付けてください☆
▼登録する時の名前は適当なニックネームでOKです。住所の記載もないので身元がばれることもありません。
▼サイト登録時に「電話認証」があります。(イタズラや二重登録防止の為です)
でも、心配はいりません☆コンピューター相手の自動音声なので、約5、6秒で勝手に電話も切れます♪
▼登録が終わりましたら各サイトの自分専用メニューから「お友達の紹介」(アフィリエイト)の広告URLを取得します。
▼あとは簡単♪広告リンクのURLを、この裏技の説明と一緒に、色んなホムペの掲示板に書き込んで宣伝するだけです(^^)v
もちろん、あなた自身のお友達に紹介してもOK!!
▼宣伝を見て誰か1人が登録したら、あなたに『1000円』のキャッシュバックがあります☆
4サイトすべて登録してもらえれば『4000円』の収入になります♪
▼1日に数ヶ所書き込めば何人かは登録してくれるので、収入は1日『8000円〜20000円』になります。
▼ちなみに登録する際は、いくつでも構いませんが4つすべてに登録したほうがお得ですよ☆
▼とは言っても最初はあまり無理せず『1日4000円』の『月12万円』くらいを目標に頑張ってみましょう♪1日3〜4人程度の登録なので、案外簡単に達成できると思います(^O^)/
527:2007/05/25(金) 20:50:09 ID:XcTShl7VO
広島時代の柳本は身体能力生かした一対一が売りのセンターバックだった記憶
右サイドはチェアマン杯を叩き割った森山じゃなかったっけ
528:2007/05/25(金) 21:10:38 ID:5+Ep9fwx0
>>518
駒野が入ってない時点でクソ。
4バックの選考は駒野以外の残り3人を誰にするかがポイント。
529\:2007/05/25(金) 21:40:15 ID:kTRmTJ/O0
FWの高原
右SBの駒野

これだけはどの監督でも鉄板だろ
てかこの二人はワールドカップ後に、ほとんどの奴らが劣化する中、急激に成長しまくった
530:2007/05/25(金) 21:40:38 ID:OQk5LjhR0
駒野左サイドバックはちょっとアレだが、
右で駒野以外の選択肢は今の日本には無いと言っていいだろ
こないだのW杯の時の駒野だと微妙だが、
今の駒野は日本人ではちょっとズバ抜けてる
並ぶどころか迫る人間すら見当たらない
加治とか既に比較対象にものぼらない・・・
531:2007/05/25(金) 21:43:52 ID:OQk5LjhR0
トゥーリオはなぁ、去年MVP獲った時のトゥーリオなら何の異論も無いんだけど、
今のトゥーリオはかなりやばいと思うぞ
今のトゥーリオなら柏の古賀の方がいい
古賀も名古屋では死んでたが、柏に移籍してから絶好調で驚いた
名古屋時代はどっちかというと得点力が売りだった気がするけど、
今の古賀は守備力(強さ)がハンパじゃねぇ
多分中澤よりも強い
532:2007/05/25(金) 21:49:40 ID:OQk5LjhR0
最近やたら本田の無回転シュートが騒がれているが、
駒野のシュートもおもいっきり無回転な罠
しかも駒野は右でも左でも無回転で打ってる
だから相手キーパー誰もキャッチできずはじきまくってる

駒野左足無回転シュート→GKはじく→駒野自ら拾って右足シュート
って決勝点もあったしな
533 :2007/05/25(金) 21:53:14 ID:ICRuc/s70
Hondaの無回転は、あり得ん変化したから
その後特に注目されてるだけで
ちょっと変化する無回転のシュートは別に珍しくない。

いや、やっぱちょっと珍しい。
534\:2007/05/25(金) 21:55:05 ID:kTRmTJ/O0
一人で打開できるドリブル突破がある奴
駒野、水野、森

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、水野

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
駒野、加地、ハユマ

CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野、加地

当たり負けしないフィジカルがある奴
駒野、加地

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野、森



もう何て言うか・・・駒野最強すぎだろ・・・
535      :2007/05/25(金) 22:04:32 ID:Xbpc+TcW0
オシムはキリンカップで左:誰か 右:駒野
の布陣を試すらしいぞ。楽しみだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:05:04 ID:pV+ezC5b0
CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野、加地

加地?
537\:2007/05/25(金) 22:06:12 ID:kTRmTJ/O0
>>535
左は森か橋本だろうな
村井は全体的にまだまだ
538U-名無しさん:2007/05/25(金) 22:11:47 ID:6POc0b4t0
>>533
広島のローカル番組では、駒野の無回転シュート特集組んで、
スポーツ力学だかの権威に調査までしてもらったけどなw
本田はスターシステム発動してるから全国放送されるんだろうけど
539_:2007/05/25(金) 22:37:56 ID:ij/FpWJDO
駒野が日本で最高クラスのSBだというのは同意するが
さすがにここまでの駒野マンセーはなんか気持ち悪い
540 :2007/05/25(金) 22:40:13 ID:HnxTYFbU0
>>539
真性の駒野オタは2匹常駐
他はネタ扱い
541:2007/05/25(金) 23:05:52 ID:5+Ep9fwx0
誰かサッカーマガジンかダイジェストのDF部門の採点教えてくれ。
ここまで持ち上げられてるのを見ると、駒野の評価が気になる。
542_:2007/05/25(金) 23:09:15 ID:p3m/BSrS0
サカダイは平均6.33だった。
これ、結構凄いと思うよ。
543_:2007/05/25(金) 23:10:19 ID:ur6uV0tL0
528 名前:ぉ 投稿日:2007/05/25(金) 21:10:38 ID:5+Ep9fwx0
>>518
駒野が入ってない時点でクソ。
4バックの選考は駒野以外の残り3人を誰にするかがポイント。

541 名前:れ 投稿日:2007/05/25(金) 23:05:52 ID:5+Ep9fwx0
誰かサッカーマガジンかダイジェストのDF部門の採点教えてくれ。
ここまで持ち上げられてるのを見ると、駒野の評価が気になる
544      :2007/05/25(金) 23:10:53 ID:Xbpc+TcW0
>>537
橋本の左ってどうなんだろ。
阿部や中田浩、今野辺りと大差ないだろ。
545:2007/05/25(金) 23:18:36 ID:5+Ep9fwx0
>>543
いや、別に自演じゃないから。
というか、悪意はないだろw
文体を変えてしまったのは、気にすんな。

>>542
それはすごい数字。
「6.5」・・・その試合で際立ってよかった選手。試合によってはMOM
「6.0」・・・十分に仕事をこなした選手。
「5.5」・・・無難なできもやや物足りない。

ってカンジだから。ランキングとかないっけか?
546.:2007/05/25(金) 23:24:56 ID:17lL6/Pn0
駒野マンセー過ぎるのはアンチが沸くから嫌だけど、
最近の駒野はマンセーされてもおかしくない動きしてるよな
547pp:2007/05/25(金) 23:31:32 ID:6POc0b4t0
駒野が凄いうえに、駒野以外がダメすぎるから余計だな
548:2007/05/25(金) 23:32:17 ID:TxTHPZLz0
549:2007/05/25(金) 23:33:59 ID:jnwKUYjBO
>>545
確か1位は菅沼だったと思う。他はよく分からん。
550 :2007/05/26(土) 00:09:37 ID:bZrp4r2I0
>>545
文体の問題じゃねーよ
551願望:2007/05/26(土) 00:34:45 ID:kz5vpHc+O
左サイドに村上・右サイドに森を試してくれよオシムおじいちゃん。村上だって走れる選手だしたまには点とれる。森はサイドバックだって出来るし右サイドを駒野並に走れる。
552U−名無し:2007/05/26(土) 00:50:40 ID:xRbAhAMC0
村上はWBではまぁまぁかもしれないけど、SBだと全然ダメだろ
553:2007/05/26(土) 00:58:11 ID:tC68g08q0
俺W杯終わってからなぜか駒野が大好きになったよw
J見ててかっこよく見えるwww

オールスターとか出れるかな?
554 :2007/05/26(土) 01:22:14 ID:TgF8xXHQ0
ここで一つ名言を引いておこう。

「駒野はフィールドの中で出来ない事など何も無い。」byジーコ
555ありゃ:2007/05/26(土) 01:33:25 ID:7UV551IyO
市川は既出?
どう考えても、実力、経験で日本一だと思うんだけど
556_:2007/05/26(土) 02:56:50 ID:LbvknpGA0
呼ばれない選手は過大評価される傾向にある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:06:34 ID:0+UfRt880
呼ばれない限り評価が落ちる事は無いからなぁ。
一度見てみたい気もするけどオシムじゃ呼ばれないわな…
558:2007/05/26(土) 03:09:44 ID:lilNv6pTO
駒野→日本歴代NO.1右サイド

市川に期待してる人は10代の市川を見てる人だと思う
あれだけ期待していた選手がピークの年齢でW杯に出れないなんて...。
って気持ちが強いんだと思う
俺もその一人だけどな
559:2007/05/26(土) 03:20:59 ID:Schq1TlEO
駒野にはアイデアが足りない サッカーセンスが欠けてる。
それ以外は完璧。
560:2007/05/26(土) 05:59:29 ID:EWQiFx+YO
>>599
駒野はサッカーセンスあるだろ 動きの質がいい
561-:2007/05/26(土) 06:12:28 ID:SClw6Kqi0
市川は最近のJでけっこう活躍してるよ
ナビスコ大宮戦でもチョジェジンへのクロスでアシストしてた
562:2007/05/26(土) 06:15:05 ID:YptJJci50
市川は90分通して見るとやばすぎる
ダイジェストでしか見ない香具師にはスーパーな選手に見えるかもねw
563岡田チルドレン(笑):2007/05/26(土) 07:11:52 ID:MY6QmP5R0
今さら市川なんていらんよなあ
まあ適当に清水で頑張れば?って感じ
564a:2007/05/26(土) 07:13:40 ID:uDAPCuEfO
同意 やぱコマーニョかな
565:2007/05/26(土) 07:24:11 ID:zCqldpAL0
市川って(笑)
自分で打開できないSBは加地だけで十分。
566.:2007/05/26(土) 07:35:07 ID:KzlIveb9O
駒野に積極性とセンスがあれば、日本サッカー史上最高のトップ下になってる。
567:2007/05/26(土) 07:37:46 ID:zCqldpAL0
>>566
積極性はかなりあるだろ。
最近のJや代表でも自分から仕掛けまくるし
センスも、サイドバックの中では普通にある方だし
568:2007/05/26(土) 10:53:26 ID:In03wvJO0
市川いいんじゃないの?
ただ、駒野よりおっさんだし、キャプテンシーのあるような選手でもないから。
いてもいなくても差し障りはないでしょう。
5693:2007/05/26(土) 11:44:41 ID:7UV551IyO
市川今絶好調だよ。普通に全盛期以上の動きしてる。
でもタメが作れるMFがいなきゃ生きないな。
まぁライバルは駒野様じゃなくて加地先生だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:50:48 ID:mgJENggF0
まぁ駒野の控えに森を置くなら市川の方がいいわな
571:2007/05/26(土) 12:31:32 ID:ZB4SBDqV0
> 全盛期以上の動きしてる。

じゃあ今が全盛期なんじゃないの?w
つかお前の言う全盛期っていつのことだよ?
市川が凄かったことなんてあったか?
572:2007/05/26(土) 13:11:50 ID:zCqldpAL0
駒野の控えは、森、加地、市川なら誰でもいい。
3人それぞれ短所が結構ある
573:2007/05/26(土) 14:08:13 ID:KyFYRD+e0
>>562
そのとおり。
コレはしみサポでも満場一致。
574:2007/05/26(土) 14:11:18 ID:C1yrD8gS0
駒野は真面目だから応用がききにくいというか、あっと驚かせるアイデアは持ってない。
ただ着々と成長して引き出しも増えてきてる。
クロス スタミナ シュートどれとってもSBではJNO.1だとおも。
WBだと水野もかなりいい
575:2007/05/26(土) 14:18:42 ID:KxUYZi780
>>534
駒野かっけぇ
576.:2007/05/26(土) 14:32:44 ID:42SZZNJz0
駒野駒野言われてるのはもしかして2chだけ?
577:2007/05/26(土) 14:34:37 ID:zCqldpAL0
>>576
2ch以外では、オシム、サカダイ、サカマガあたり。
一般人は広島の試合を見ないから、駒野の凄さを知らないだけ
578:2007/05/26(土) 14:38:15 ID:rqQ1LhFWO
>>576
カターニャ、ドイツのレーマン、サウジやペルーの監督、セルジオなども注目してる
579ダニエルアウベス:2007/05/26(土) 14:40:16 ID:67o70Pi7O
SBは駒野と加地と中田と根本でOK
580 :2007/05/26(土) 14:42:40 ID:SX6Kdjts0
>>576
イタリア・スペインでも話題になってるよ
581:2007/05/26(土) 14:45:24 ID:zCqldpAL0
一般人や日本のメディアは、本田や水野を推してるからなw
日本がサッカー弱いのが理解できる
582PABA:2007/05/26(土) 14:52:38 ID:yr9uP2M00
市川の全盛期かァ〜
いつなんだろうね??清水が強かった2001年の三都主と市川の両翼
はやばかったな。
2002年のチュニジア戦のシザースから中田英にアシストしたプレーも
素晴らしかったと思う。最近はミドル決めてるイメージだね。
今日丁度清水対広島あるみたいだね。。見たいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:56:17 ID:hMqqYlTr0
駒野を評価してるのはサカダイとかサカマガくらい
目の肥えたテレビやスポーツ新聞の関係者の目には留まらないね
584:2007/05/26(土) 15:02:08 ID:zCqldpAL0
>>583
サッカーに関しては、サカダイやサカマガの方が目は肥えてると思うぞ。
585自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/26(土) 15:58:19 ID:YnfaZl+H0
460だけど
説明して理解できるかわからないが
村上は守備意識は高い、巧いわけではもちろん無い
左からの仕掛けは正直物足りない、良い選手だけど代表に押すような選手じゃない

別に福西、石川を貶めたり、彼らのせいにしているわけではない、特徴と戦術的配置でそうなってるというだけ
福西、石川はFC東京のなかでも巧いし重要な選手だと想うよ。
後時間ないし面倒なのであとで
586:2007/05/26(土) 18:02:10 ID:KyFYRD+e0
清水vs広島か、見ものだな。
市川vs服部、駒野vs児玉。
587希望:2007/05/26(土) 18:40:05 ID:kz5vpHc+O
どうせなら服部公と駒野か児玉と市川でいいと思う。これでスタメンと控え決まりだわさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:52:24 ID:mgJENggF0
清水が圧倒してるけど市川は微妙だな
589:2007/05/26(土) 20:02:16 ID:zCqldpAL0
市川は微妙だな。
対極の服部がいい仕事してる
590:2007/05/26(土) 20:19:18 ID:zCqldpAL0
駒野相変わらずキレてるな
591:2007/05/26(土) 20:20:16 ID:2URHJG9dO
今日も駒野すげえwww
ピッチ上で一人だけ圧倒的すぎる
思わず笑ってしまうくらいだな
児玉はトラウマもんだろこれ
必死でよせて駒野に体当てても抜かれる
距離とってもあっさりおいてけぼり
市川のクロスってここまで酷かったのか…
592:2007/05/26(土) 20:24:37 ID:KxUYZi780
駒野スゲェ・・・
593_:2007/05/26(土) 20:25:21 ID:rqQ1LhFWO
駒野のドリブル突破はスゴイな…
594:2007/05/26(土) 20:29:24 ID:Rjktcg6f0
駒野はワールドクラスの長方形
595:2007/05/26(土) 20:29:45 ID:2URHJG9dO
この右サイドを使わず左に封印するオシム爺
596      :2007/05/26(土) 20:50:57 ID:Uybsqgo50
チームで左SBやってる中田浩招集するらしいし、加地は怪我してるしで
キリン杯ではさすがに駒野を右で使うんじゃないか。

中田の左SBなんて見たくないが、しょうがない。
597:2007/05/26(土) 20:57:16 ID:zCqldpAL0
市川全然だめじゃん。
598 :2007/05/26(土) 21:16:54 ID:IZm2lJ8o0
市川褒めてた奴出てこいよw
何だよあのクロス

服部もいいなぁ〜
熊サポは過小評価しすぎ何じゃないか
よく走ってるしいいサイドの選手だよ
599::2007/05/26(土) 21:32:41 ID:cMtbYROGO
やはりここは駒野カーニバルか
水野はよかったな
左右真ん中、よく動いていいクロスやパスを出していた
一方脚の安田は攻守の切り替え、ポジ取り、クロスの質、どれも悪かった
ちょんぼしてもいいから攻守ともにもっとガツガツいってもらいたい
あと、加地いないのがかなりチームに悪影響を与えている
さすがに青木じゃ代役はつとまらん
600:2007/05/26(土) 21:44:10 ID:EWQiFx+YO
>>598
服部は安定感がないんだよ。良い時は良いけど悪い時は悪い。国内平均レベルだから
601:2007/05/26(土) 21:51:22 ID:zCqldpAL0
>>599
水野は攻撃良くても別にどうでもいいんだよ。
水野の課題は、フィジカルと守備力。
この二つが善くならないと、SBもWBも無理。
結局はSHしか使い道がない選手
602::2007/05/26(土) 22:06:35 ID:cMtbYROGO
ウホッ!
今日の試合、安田が良くて水野は駄目な評価が一般的なんだな
ながら見とはいえ、恥ずかしい
水野はまぁ、SHだわな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:10:50 ID:FSj5ns890
やっぱりこれだな
    佐藤 高原
   松井    大久保
     鈴木 遠藤
 中田         駒野
     トリオ 阿部
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:12:00 ID:FSj5ns890
誤爆ったけどまあいいや
605:2007/05/26(土) 22:20:28 ID:mvljZR770
児玉って何
攻撃能力 センス全然ないじゃん
606:2007/05/26(土) 22:26:31 ID:YlVMNz7b0
今日の試合見る限り、右=駒野 左=安田 だと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:29:37 ID:mgJENggF0
>>606
安田はまだ早い
608:2007/05/26(土) 22:37:21 ID:zCqldpAL0
http://www.youtube.com/watch?v=yYj0MSCNxjs
駒野のキックはやっぱすごいわ
609 :2007/05/26(土) 23:21:55 ID:EAJ7LYmK0
駒野が11人いたらな

W杯優勝も夢ではないのに
610:2007/05/26(土) 23:39:08 ID:ZU3xom4q0
駒野はゴミ
やっぱり右サイドは加地さんじゃないとね★
611_:2007/05/26(土) 23:48:33 ID:9lVFC2Ft0
>>605
そんなものあったらガンバ出されたりしません。
612ff:2007/05/27(日) 00:11:17 ID:8tK1YvuK0
児玉、悲惨なくらい
コマンにチンチンにされてたな
613 :2007/05/27(日) 02:41:48 ID:INmiSYgY0
引き立て役の児玉w
駒野の存在感すごすぎる
614_:2007/05/27(日) 04:01:47 ID:CKSgK0kQO
現在過去未来のあらゆるサッカー選手は駒野の引き立て役になるために生まれてきた
615:2007/05/27(日) 07:55:24 ID:oQ/B/rGa0
駒野がチンチンにしてきた相手(無名な選手は除く)
・本田(名古屋)
・橋本(ガンバ)
・安田(ガンバ)
・上田(磐田)
・坂本(新潟)
・山岸(ジェフ)
・児玉(清水)
616 :2007/05/27(日) 08:33:49 ID:Yqt1tAbZ0
3-0で負けても駒野は勝ってたっていいはれるからな
だれも広島の試合なんてみちゃいないし
617:2007/05/27(日) 08:43:07 ID:EAllnVefO
ぶっちゃけ駒野凄いだろ
悪く言いたいが・・
それをすると自分好きな選手を更に悪く言わなくてはいけなくなる・・・
618.:2007/05/27(日) 08:57:43 ID:/ekGpVnQ0
駒野なんてベンチが相当だろ
619 :2007/05/27(日) 11:48:19 ID:eHwOD6im0
駒野はジーコの言いつけ通りに強固なフィジカルを身につけたからな。
もうJではふっとばされることはありえない。
620_:2007/05/27(日) 12:12:29 ID:A9ImpJQRO
家永には3人がかりでもチンチンにされる駒野。
621:2007/05/27(日) 12:31:04 ID:oQ/B/rGa0
>>620
約2年前の話をして楽しいか?
駒野はワールドカップ後にかなり成長したのはあまりにも有名だぞ。
昔話したけりゃ、昔の加地の話しようぜ
622_:2007/05/27(日) 16:06:34 ID:qY2C92uY0
北京世代にまともなサイドバックがいない件
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:34:46 ID:jH8dXStU0
森脇がいる件
624):2007/05/27(日) 16:52:03 ID:xFZQTAaMO
ハユマのクロスひどいな
625 :2007/05/27(日) 20:46:24 ID:SQg5YTkO0
合宿に呼ばれた新戦力全滅

代わりに、本田水野家長(山岸)か・・・
626_:2007/05/27(日) 21:12:25 ID:oXhOTVtT0
千葉枠いつまでたっても撤廃しないな。
下から数えて3番目のチームから最多選出てあほすぎ
627:2007/05/27(日) 21:22:47 ID:zwv84HkAO
二戦とも、駒野左、家長右が濃厚だな。
キリン杯のテーマは「加地の控えを探せ」
ですな。
628:2007/05/27(日) 21:25:01 ID:VC5e3Ur3O
家長ってガンバですらスタメンになれない雑魚のこと?
629_:2007/05/27(日) 21:25:40 ID:oXhOTVtT0
左右逆じゃね
630ぬり絵:2007/05/27(日) 21:25:55 ID:2XAVtTb2O
三都主はもう完全に構想外なのか?
631:2007/05/27(日) 21:28:02 ID:oQ/B/rGa0
左:三都主、右:駒野
左:駒野、右:加地

アジアカップはこのどっちかだろう
632 :2007/05/27(日) 21:41:46 ID:NwZcHFOs0
新入り全滅w
633 :2007/05/27(日) 21:43:31 ID:Yqt1tAbZ0
>>630
構想外ってよりレギュラー確保出来なきゃ駄目なのと
三都主はOMF枠で使われてる
毎回阿部が下がって3バックなんだから実質WBになるんで
別にサイドで起用しても問題はないだろうけど
634 :2007/05/27(日) 22:21:57 ID:gKAX38D00
右のSBはほぼ駒野の一択じゃないか

右SB 駒野・橋本
左SB 駒野・中蛸・阿部・今野・橋本

右WB 駒野・水野
左WB 駒野・山岸・阿部・本田・家長
635:2007/05/27(日) 22:42:43 ID:+8Y8xAPd0
左にまともなのが出てこない限り
駒野は左で使われ続けるよ。
右は加地。
636:2007/05/27(日) 22:44:53 ID:VC5e3Ur3O
3バックなら右サイドは水野でいい(駒野左なら)
加地なんて長所ねえよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:48:34 ID:LaDw2hBF0
つうか加地は復帰したとして呼ばれるんかね。
このままフェードアウトしそうな感じがする。
638.:2007/05/27(日) 22:51:45 ID:10bnc+Gl0
加地は当然呼ばれるだろ
はっきりいってサイドバックとしてはレベルが違う
639:2007/05/27(日) 22:53:25 ID:Iyb8ku7k0
広島対清水は駒野>>>市川の前哨戦に過ぎない。
キリンカップでは加地がいない今、駒野>>中田浩も明らかになる。
640:2007/05/27(日) 22:59:34 ID:oQ/B/rGa0
駒野がサイドバックとしてはかなり抜けてるのは明らか
加地は駒野には遠く及ばないけど、日本ではかなりレベルの高いサイドバックだよね
641_:2007/05/27(日) 23:01:20 ID:eeTnAonp0
今回の人選で左サイドに力置かれてるのは駒野の正位置復帰(右サイド)と
加地時代終焉の前兆だよ

水野もしっかり呼ばれてるし、ガンバは加地抜きでも相変わらず強い
今の日本人でサイドのレギュラー保障されてるのは駒野だけ
そしてもう片方のポジションは他のどこより若手の突き上げが激しい
642.:2007/05/27(日) 23:03:53 ID:10bnc+Gl0
加地が抜けてどれだけガンバが苦しんでると思ってるんだ
何とか地力で結果は出してるがな
西野も加地が離脱してなければ今頃突っ走ってたと言ってるぐらいだ
643:2007/05/27(日) 23:04:32 ID:Iyb8ku7k0
少なくともこれでもう加地のウイングバックはないね。
攻撃力は水野と比べ物にならないし。
駒野は3バックでも4バックでも魅力的なのはさすが。

中に切り込んでのキャノンシュートも見たい。
644 :2007/05/27(日) 23:05:16 ID:BXRn/we/0
ガンバは加地抜きでも相変わらず強い
広島は駒野がいても相変わらず弱い
ジェフはry

代表選考のなんの説明にもなってないw
支離滅裂www
645 :2007/05/27(日) 23:05:22 ID:O74b3P8K0
加地も怪我がちになりそうだな
年も年だし結構微妙なとこだな
646:2007/05/27(日) 23:08:09 ID:oQ/B/rGa0
>>644はリアル中2か?
加地が広島に行けば優勝できると本気で思ってるようだが・・・
647.:2007/05/27(日) 23:09:47 ID:HJqLBZ4b0
普通に加地を超えるサイドバックは日本にいない

駒野にもうちょっとスタミナがあればな・・・
648_:2007/05/27(日) 23:13:10 ID:BXRn/we/0
>>646
読解力なさすぎ・・・ゆとりか?
649_:2007/05/27(日) 23:14:27 ID:eeTnAonp0
>>648
支離滅裂でゆとりチックなのはどう見渡してもオマエ一人だよ
650   :2007/05/27(日) 23:15:09 ID:Aq16nlAA0
>>647
( ゚Д゚)ポカーン
651_:2007/05/27(日) 23:17:53 ID:+3kwFAw30
>>647
禿同
652:2007/05/27(日) 23:20:46 ID:oQ/B/rGa0
一人で打開できるドリブル突破がある奴
駒野、水野、森

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、水野

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
駒野、加地、ハユマ

CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野、加地

当たり負けしないフィジカルがある奴
駒野、加地

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野、森


もうなんていうか・・・駒野凄すぎだろ・・・
653 :2007/05/27(日) 23:21:36 ID:5CbAfyIH0
駒野信者自重しろ
おかげでアンチも増える
654_:2007/05/27(日) 23:24:04 ID:Gx95PKgD0
>>649
俺はお前が頭悪いと思うがね…
655:2007/05/27(日) 23:25:39 ID:ltFceYqg0
どちらの信者でもないがここ数年のJを見てる限りだと駒野>加地
むしろ駒野が欲しい
656_:2007/05/27(日) 23:25:47 ID:+3kwFAw30
修正

一人で打開できるドリブル突破がある奴
該当者なし

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、本田、服部

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
加地、安田

CBもこなせるだけの守備力がある奴
加地、児玉

当たり負けしないフィジカルがある奴
加地、本田

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野
657.:2007/05/27(日) 23:28:02 ID:Vbp19Xkq0
森がDQNじゃなかったらどう?
結構いけるんじゃない?
658:2007/05/27(日) 23:28:16 ID:oQ/B/rGa0
>>656
加地ヲタよ。
いくらなんでもそれはネタすぎるぞw
659 :2007/05/27(日) 23:32:30 ID:XcBmmraP0
駒野ヲタまじ慎めよ
660_:2007/05/27(日) 23:33:02 ID:+3kwFAw30
>>658
なにが?
661_:2007/05/27(日) 23:35:17 ID:moHlMEKi0
はっきり言って駒野の評価は保留。
代表戦でやってみなけりゃ駒野が右で確定だなんて言えない。
加地も復帰してから数試合見ないとなんとも言えないだろう。
662 :2007/05/27(日) 23:37:16 ID:7d1eSe9N0
中途半端OMANKO
663:2007/05/27(日) 23:38:05 ID:ltFceYqg0
駒野ヲタvs加地ヲタ
664:2007/05/27(日) 23:39:21 ID:oQ/B/rGa0
一人で打開できるドリブル突破がある奴
駒野、水野、森

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、水野

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
駒野、加地、ハユマ

CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野、加地

当たり負けしないフィジカルがある奴
駒野、加地

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野、森
665_:2007/05/27(日) 23:42:25 ID:+3kwFAw30
駒野って実際サイドの適正ねーからな
ただ両足のキックが上手いだけでサイドやってるようなもん
666:2007/05/27(日) 23:43:51 ID:8tK1YvuK0
>>656
>CBもこなせるだけの守備力がある奴
加地、児玉


児玉は駒野に
レイプされてたぞ
667:2007/05/27(日) 23:44:47 ID:oQ/B/rGa0
>>665
駒野のドリブル突破がスゴイのと、
運動量が相当あるのと、
スピードがあるのと、
フィジカルが凄まじいのはスルーなのか?
668:2007/05/27(日) 23:47:37 ID:ltFceYqg0
加地にはけいけんがある
669_:2007/05/27(日) 23:48:55 ID:+3kwFAw30
>>667
ドリブル突破は少々できる程度
スピードはそんなにない
運動量も豊富とはいえない
フィジカルも毛がはえた程度

なにより守備がヌルヌル
670:2007/05/27(日) 23:49:53 ID:ltFceYqg0
まぁ互いに貶し合うほどの差はないw
671:2007/05/27(日) 23:51:06 ID:2SlrpoN0O
駒野が活躍してるのはJリーグだけだろ
ワールドカップでのクロス見てみろよ
672_:2007/05/27(日) 23:51:49 ID:+3kwFAw30
あと俺は加地オタじゃねーぞ
しがないJFLサポじゃ
673:2007/05/27(日) 23:52:21 ID:oQ/B/rGa0
>>669
・Jでドリブル突破数2位、ドリブル突破率1位
 代表ではドリブル突破数、突破率ともに1位
・スピードは加地よりはあるから
・駒野が運動量豊富じゃなかったら、加地も豊富ではないだろ
・Jで相手をふっ飛ばしまくってるのはスルーなのか?
674 :2007/05/27(日) 23:53:15 ID:5CbAfyIH0
結論

駒野    加地
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:54:05 ID:+wjlr49E0
>>674
まぁ結局はそこに行きつく訳だ
676:2007/05/27(日) 23:54:07 ID:ltFceYqg0
結論        


         駒野

         加地
677:2007/05/27(日) 23:54:57 ID:oQ/B/rGa0
結論

        駒野
        (加地)
678_:2007/05/27(日) 23:55:47 ID:moHlMEKi0
>>673
駒野に過度な期待をするなよ?
裏切られたときに絶望しても知らんぞ。
679_:2007/05/27(日) 23:56:08 ID:+3kwFAw30
数字でサッカーするんじゃないよな、代表じゃ大したキャリアもないし
680 :2007/05/27(日) 23:56:10 ID:Yqt1tAbZ0
id:oQ/B/rGa0
またこいつか
681:2007/05/27(日) 23:56:57 ID:zwv84HkAO
まあ、何だかんだで今の駒野は間違いないく
日本どころかアジア(歴代?)最高のサイドバックだわな。
そこは衆目一致でしょう
682>:2007/05/27(日) 23:57:53 ID:xFZQTAaMO
駒野加地はオシムの中では鉄板なんだろうな
駒野は代わりがいない感じになってきたからケガに気をつけて頑張ってほしい
683_:2007/05/27(日) 23:58:55 ID:+3kwFAw30
>>673
危険予知力が低い、スペースも消せない、ハードワークもできない、間合いの取り方が下手、タイミングが悪い
まあ色々あるが、サイドに向いてない理由ならいくらでもあるが
684:2007/05/27(日) 23:58:58 ID:oQ/B/rGa0
>>679
経験だけで判断するんなら、
福西>>>>>鈴木啓太
宮本>>>>>釣男
ってことになるだろ
もう今は昔の経験とか言ってる状況じゃないんだよ
685:2007/05/27(日) 23:59:23 ID:aDHtCEQUO
あんまり駒野のハードルあげるなよ キリンカップの相手はそこそこ強いぞ
686:2007/05/27(日) 23:59:58 ID:oQ/B/rGa0
>>683
危険予知力が低い、スペースも消せない、ハードワークもできない、間合いの取り方が下手、タイミングが悪い

駒野がそれなら加地も同じな。
687_:2007/05/28(月) 00:00:32 ID:+3kwFAw30
>>684
経験なんて一言も言ってないぞw
福西と鈴木じゃ比較になんねーしww
688:2007/05/28(月) 00:01:21 ID:kcQbQ0lu0
まぁ加地さんには経験と今まで培ってきた連携がありますから。
駒野は代表でのキャリアは今からだよ。Jではいい働きしてるし期待してるよ。
オシムもこの二人には期待してるだろ。ぶっちゃけ南アもほぼ確定みたいなもんだろうし。
689:2007/05/28(月) 00:01:47 ID:fy4mMDcN0
>>687
wが多くなってきましたね〜
690_:2007/05/28(月) 00:02:59 ID:GL7wZMOA0
駒野は選ばれるだろうな
でも使えない
691_:2007/05/28(月) 00:04:55 ID:3j50QUa10
>>689
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:10:55 ID:BSyAjCbu0
まあ、このスレの流れ的にはスレ違いなんだが、
>>664を見て、思わず山田を思い浮かべてしまった。
駒野のためというより、山田のためにあるような比較表だなw

一人で打開できるドリブル突破がある奴
山田=駒野

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野>山田

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
山田=駒野

CBもこなせるだけの守備力がある奴
山田>>>駒野

当たり負けしないフィジカルがある奴
山田>>駒野

左右の足をほぼ同じように使える奴
山田≧駒野

試合中の判断力及び向上心を持続する頭の良さがある奴
駒野>>>>山田
693 :2007/05/28(月) 00:15:20 ID:Hi87ik820
試合中の判断力及び向上心を持続する頭の良さがある奴
駒野>>>>山田

これ致命的だよなw
694:2007/05/28(月) 00:18:12 ID:ogMqn6950
熊サポの俺が見てもこのスレは引く。。。
てか熊サポじゃないだろ!しょっちゅう本スレにわくアンチ熊だろ!
695 :2007/05/28(月) 01:04:27 ID:Gw36EKAt0
>>694
駒野はワールドクラス
696 :2007/05/28(月) 01:04:43 ID:u4+8tqvX0
>>694
熊かどうかはしらんが確実に駒野オタ
もともと三都主のアンチぐらいでWC後はひっそりしていたSBスレで
半年以上駒野についてくどくどアピール

加地と比べてどうかを必死に主張していい加減な
立ち読みデータをお披露目するのが大好き

697:2007/05/28(月) 01:30:01 ID:v72vVfmt0
>>644
駒野力

5月の順位表
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|広島  |  12| +3| 9| 6| 4- 0- 1┃
┃ 2│神戸  │  11│ +5│10│ 5│ 3- 2- 0┃
┃ 3|鹿島  |  11| +3| 8│ 5| 3- 2- 0┃
┃ 4│G大阪 │   9│ +2│ 8│ 6│ 2- 3- 0┃
┃ 5|新潟  |   8| +2| 9| 7| 2- 2- 1┃
┃ 6│清水  │   8│ +2│ 7│ 5│ 2- 2- 1┃
┃ 7│川崎  │   7│ +3│10│ 7| 2- 2- 2┃
┃ 8│浦和  |   7| +1| 6| 5| 1- 4- 0┃
┃ 9|名古屋│   6│ ±0| 5│ 5│ 2- 0- 3┃
┃10|大宮  |   6| ±0| 4| 4| 1- 3- 1┃
┃11│東京  │   6│ −1│ 8│ 9│ 2- 0- 3┃
┃12│大分  │   6│ −1│ 6│ 7│ 2- 0- 3┃
┃13|横浜縞|   6| −2| 4| 6| 2- 0- 3┃
┃14│木白  │   5│ ±0│ 5│ 5│ 1- 2- 2┃
┃15|横浜鞠│   5| −2| 4| 6| 1- 2- 1┃
┃16│甲府  │   4│ −5│ 3| 8│ 1- 1- 3┃
┃17│磐田  │   3│ −4│ 7│11│ 1- 0- 4┃
┃18|千葉  |   2| −6| 5|11| 0- 2- 3┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
698:2007/05/28(月) 01:32:05 ID:v72vVfmt0
>>661
結果でしか判断出来ない奴は発言するなよw
699           :2007/05/28(月) 01:48:50 ID:AonSYiAy0
CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野


だろ
700:2007/05/28(月) 02:29:50 ID:joivG8EaO
なんで森はずれたの?怪我?
701 :2007/05/28(月) 02:41:49 ID:jnjGmMcQ0
児玉はもう立ち直れないだろ
駒野にちんちんちんされて
最後は聖水プレイまで強要されてたからなw
702_:2007/05/28(月) 03:08:39 ID:aTBMaYOYO
駒野の一つ一つのプレーには意図を感じるんだよな
日本サッカーを高みに連れてくための駒野からのメッセージをさ
お前らもそれを震えて聴け
703:2007/05/28(月) 03:23:37 ID:Nl7SYXA3O
駒野は好きだけど駒野ヲタは嫌いだからヲタは氏ね
704 :2007/05/28(月) 03:58:04 ID:u1B7ua+P0
>>703
そう思わせるためのホメ殺しなんだが。
705:2007/05/28(月) 03:58:45 ID:rWbU/6h/O
>>681
アジア最高はイヨンピョだろ
ちなみに俺はチョンじゃないからな
706_:2007/05/28(月) 07:42:24 ID:SnZfNDUF0
>>698
お前さんも結局は頼るものは結果になってるよ。
707:2007/05/28(月) 08:26:07 ID:a9vh6VogO
とりあえずSBでは駒野がずば抜けている。
次が山田で、次が加地
708_:2007/05/28(月) 09:00:54 ID:fUYEUfF70
駒野に「CBもこなせるだけの守備力」があるかは疑問(加地他もだけど)
そもそも継続してCBやってるわけでもないし,阿部や啓太くらいの守備力があって言える事だと思う
ただサイドの選手としては守備はかなり堅い

>>673
俺は単純なスピードは加地の方があると思う
一瞬のキレは駒野が勝ってると思うが
709o:2007/05/28(月) 09:12:46 ID:0eIpaiR10
駒野か加地じゃなく駒野と加地で問題ない

駒野は左に追いやられてるんじゃなくて
アジアレベルなら右でやってても学ぶ事がないから
左の選手との連携や視野の広さを鍛える等
別の面からの成長を促してる
これは息の長い活躍を期待してるからでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:24:10 ID:YaZouXVy0
ほんと今季の駒野のクロスは鬼すぎるな
711  :2007/05/28(月) 11:08:59 ID:Wt+B+x2o0
ここは駒野スレだったんだねw
712:2007/05/28(月) 12:17:48 ID:v72vVfmt0
駒野が公式戦でやったポジ


右サイドバック
右サイドハーフ
左サイドバック
センターバック
ボランチ

その全てで標準以上のパフォーマンスを見せた
713:2007/05/28(月) 12:23:25 ID:v72vVfmt0
一人で打開できるドリブル突破がある奴
駒野、水野、森

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、水野

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
駒野、加地、ハユマ

CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野

ボランチもこなせるだけの展開力がある奴
駒野

当たり負けしないフィジカルがある奴
駒野、加地

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野、森、坂本

直接FKを決められる奴
駒野、水野
714 :2007/05/28(月) 12:48:28 ID:iTWT+3BxO
加地さんがいないことだし、駒野の右SBを一回観てみたい
715 :2007/05/28(月) 12:55:29 ID:ukWX7z/E0
>>712
ボランチは・・・あまり良い出来ではなかったぞ。
716:2007/05/28(月) 13:42:11 ID:MCwsVD+l0
一人で打開できるドリブル突破がある奴
駒野、水野、森

試合を決定づける良質で正確なクロスを挙げれる奴
駒野、水野

90分間常に上下運動できる運動量のある奴
駒野、加地、ハユマ

CBもこなせるだけの守備力がある奴
駒野

当たり負けしないフィジカルがある奴
駒野、加地、本田

左右の足をほぼ同じように使える奴
駒野、森



オシムジャパンに呼ばれた面子から考えると、こんな感じだろう
717:2007/05/28(月) 19:29:38 ID:GabacvHUO
加地はCBのケアもしてるってサカダイに書かれてた
青木、橋本が右やったときと比較されてたがやはり比べ物にならないようだ
718:2007/05/28(月) 20:55:18 ID:v72vVfmt0
> サカダイに書かれてた

自分で見ての感想じゃないのなw
マスゴミの捏造も鵜呑みにするタイプだな
719:2007/05/28(月) 21:09:16 ID:id/7Rw+60
山岸は、和製ザンブロッタ


720_:2007/05/28(月) 21:33:45 ID:Q3Dc/p/50
グロッソとかだろ。
あんだけ、身長あって、ドリブルできんだから、オシムも
グロッソみたいになんねえかなあ、とか思ってんだろう。
奴も晩成だったし。
721:2007/05/28(月) 21:52:30 ID:v72vVfmt0
山岸は名声に弱いタイプだよな
すぐうぬぼれちゃうタイプ
722::2007/05/28(月) 21:54:49 ID:V1ioZfJ4O
一時期、角田なんかも期待されていたよな?
走れて、守れて、人に強い
今はまた京都に戻ったのか
ぜんぜん名前を聞かなくなったな

>>718
実際、加地は中のケアもしてる
特にカウンターを喰らった時とか、シジクレイの戻りが遅い時にその穴をカバーしていることが多い
ただ、中のケアしてるからってCBできるとは思わん
723:2007/05/28(月) 21:57:27 ID:id/7Rw+60
グロッソって、190cmあって左利きで
左サイドやってる奴でしょ。
山岸、右利きで左サイドやってるしザンブロッタ
の方が似てね?
724:2007/05/28(月) 22:00:21 ID:EbaaDNnr0

>>722
加地にあって、駒野にないもの>>683
725::2007/05/28(月) 22:08:09 ID:V1ioZfJ4O
>>724
それは角田が消えたことに対するレス?
それとも加地についてのも?
726:2007/05/28(月) 22:15:01 ID:fy4mMDcN0
>>724
普通に駒野にもあるから
727  :2007/05/28(月) 22:35:17 ID:lgAoj26+0
どうでもいいけどグロッソは原田泰造に似ているぜ!
728_:2007/05/28(月) 22:43:12 ID:fUYEUfF70
724は加地に「サイドに向いてない理由」があるということなのか、加地に683の能力が備わっているということなのか
729.:2007/05/28(月) 23:57:05 ID:umhj6fsv0
SBで求められる一番の能力は運動量とポジショニングだと思うんだよな
攻撃でも守備でも常に顔を出して、数的優位を作り出せる存在
それができる選手ってのは意外と少ない
730U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:10:47 ID:jS+4dT9/0
>>729
同意だ、その通り、なんだけど
国内リーグなら通用しても、国際大会ではそれでは駄目だとおもう
オシムは日本人のフィジカルの問題を軽視してるよ、
大学でフィジカル強いとされた小宮山はとてもそう思えない
国内リーグと国際大会でのフィジカルの必要性も同じように差があると想うよ
731 :2007/05/29(火) 00:25:12 ID:xGH2ePS60
>>722
今頃海外で活躍してても
おかしくないポテはあったけどねw
732l:2007/05/29(火) 00:30:47 ID:23Fyq23k0
>>729
現時点でそれができる選手は加地と駒野しかいないな。
だからオシムもこの二人を使ってるわけだし。
駒野はさらに、ドリブル、クロス、ポリバレント、フィジカルもあるから、かなりレベルの高いSB
733:2007/05/29(火) 00:33:01 ID:nTZCfj9k0
トルシエ信者って普段から気持ち悪がられてるのがよくわかるw
734_:2007/05/29(火) 20:35:30 ID:QGWz/t1V0
小宮山は練習では右やってるらしいな
735_:2007/05/29(火) 23:24:10 ID:BFNDz/0r0
SB
駒野
中蛸
橋本
阿部
WB
山岸
水野
本田
家長

モンテネグロ戦は3バックか
736 :2007/05/30(水) 06:46:39 ID:Z2f3CGf60
練習では4バックをやったそうだ
http://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049293.html

1本目は右に山岸、左に橋本
2本目は右に駒野、左に山岸
3本目は右に水野、左に駒野
737:2007/05/30(水) 11:00:01 ID:da+sKvCNO
駒野使えないから(゚听)イラネ
早く加地さん戻ってきてくれ・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:02:32 ID:3RPlkZaf0
>>737
ニワカ乙
739l:2007/05/30(水) 11:26:56 ID:wphpUa9b0
>>737
加地ヲタ乙。
普通に加地の方がいらない
740_:2007/05/30(水) 11:49:23 ID:5OddGHdD0
加地いらないて

このスレ、生でサッカー見たことないニワカの掃き溜めだなw
741:2007/05/30(水) 12:09:55 ID:Cd2GQlNgO
家事いらないだろ
スタミナと安全にパスはたくくらいしか
特技ないし
クロスの精度も糞
742 :2007/05/30(水) 12:16:01 ID:5271gX6DO
4バックと3バック使い分けることを考えると加地と駒野しかいないな
左は新井場、右は市川とかいるがJリーグでSBに若い選手を抜擢する風潮があるから
期待するとしたら加地駒野より若い世代だろうな
個人的にはガンバの安田に期待している
743l:2007/05/30(水) 12:20:36 ID:wphpUa9b0
>>242
市川はともかく、新井場の名前を出すのはどうかと思うが・・・
744 :2007/05/30(水) 12:27:59 ID:5271gX6DO
でもなんか加地とか駒野の年齢で4バック出来る左サイドって少なくない?
そんで、まず浮かんだのがなぜか新井場だったw
中田浩二とか言うべきだったかな
745l:2007/05/30(水) 12:33:35 ID:wphpUa9b0
>>744
そもそも加地と駒野は2歳も違うだろ。
駒野と同じアテネ世代でサイドバックができる奴は、ハユマと徳永と根本
746:2007/05/30(水) 12:52:58 ID:merPVL2jO
左サイド根本・右サイド徳永でいいと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:54:27 ID:3RPlkZaf0
徳永はポテンシャルの高さは分かるがなんか雑だよな
相馬と似たような印象を受ける
748l:2007/05/30(水) 13:14:25 ID:wphpUa9b0
徳永は技術がダメダメなんだよな。
あと、身体能力は高いんだろうけど、守備でも攻撃でもそれがあまり活かせてない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:29:56 ID:UVOHby2f0
徳永は見ててよくわからん
750:2007/05/30(水) 14:05:28 ID:HcUw/R2M0
徳永はよく走っていろんなところに顔を出して、ミスして終わる
嫌いではないが、もう一歩
751:2007/05/30(水) 16:45:34 ID:g4FcOCbk0
徳永ならまだ中村北斗の方がマシ
752:2007/05/30(水) 17:01:45 ID:z0XGV+mPO
北斗なんてサイズがないからダメだろ
駒野みたいに身体能力に優れてるわけでもないし
753l:2007/05/30(水) 17:42:54 ID:wphpUa9b0
駒野は、身長こそ低いが、
フィジカル、キック力がハンパないからな。
それでいてスピードや瞬発力もある
754ω:2007/05/30(水) 18:10:01 ID:PSWIxaaZO
ヴィッセルの内山
なんなんだこれは
http://www.vissel-kobe.co.jp/team/uchiyama.html
755owo:2007/05/30(水) 20:11:30 ID:lxIXHTQd0
徳永はアジリティに優れるのが見てとれるので、仕掛けてるの見てるとソソられんだけどね。
オッ とか思うんだけど、そっから決定的なアクションが出てこない(ガカーーリ
相手が飛びこんでいけない、いー感じの間合いを作れてんのになー。
DFも、とりあえず見てるだけで、待っていれば大丈夫、みたいなことになってる。
756:2007/05/30(水) 21:53:19 ID:g4FcOCbk0
>>752
まあそうだけどフィジカルはこれから鍛えることも出来る
北斗のいいところはガッツだな
闘志を前面に出せるプレイヤーはいい
その気迫がチームに伝染したりもするから
加地や徳永はいつもやる気ない

それにサイズがないのにプロでやれてるってことは、
その分人より優れた何かがあるということ
北斗はサッカーセンスいいよ
サッカーIQが高い
757_:2007/05/31(木) 00:56:25 ID:OtS06flm0
そうですねw
758:2007/05/31(木) 14:08:22 ID:VW1oPaxD0
サカマガだったかな?どっちかしらんけど
評価平均駒野ダントツトップワラタw6.53くらいだったかな どんだけすごいんだよw
759:2007/05/31(木) 14:23:11 ID:AFbPNf2O0
駒野の成長の早さはすごいな。
昔、堅実な守備が売りの守備の人と言われていたころが懐かしい。

今では、ドリブル、クロス、シュートが全てJトップクラス
フィジカルにおいては敵無し。
760:2007/05/31(木) 15:06:38 ID:Brq6Pxmh0
>>756
フィジカルはこれから・・・ってのは迷信。
外側の筋肉はいくらでも装着することはできるが、骨格を鍛えることはもうできない。
15〜20歳までの徹底したフィジカルトレーニングで決まると言われている。
高校時代テクニックだけで勝負していたようなやつは基本的に欧米ではお断り。

徳永は日本人にしては十分フィジカル強いけどな。
761_:2007/05/31(木) 18:13:19 ID:NI30g0YU0
駒野がオールスターTOP10入れてないのはMF登録だからか

>>759
駒野ってそんなにシュート上手いか?
積極的に撃っていてそこはいいとは思うけど、シュート自体はJトップクラスではないと思う
762l:2007/05/31(木) 18:21:04 ID:ygXycP2o0
>>761
日本人でミドルをバンバン決めれる奴なんていねーよ。
積極的に打っていって、威力のあるシュートを枠に飛ばせばシュートは上手いってことになるだろ。
そういう意味では駒野や市川はJでトップクラスだろ

あと、オールスターでTOP10入りしてないのは広島だから。
絶大な人気を誇る柏木ですら10位ギリギリ
佐藤は仙台票が入ってるし
763_:2007/05/31(木) 18:40:18 ID:NI30g0YU0
>>762
バンバン決めれるなんて言ってないよ
サイドバックの選手としてJトップクラスってことなら同意

オールスターはDF登録ならTOP10入りしてるんだよな
やっぱり中盤に人気が集中してるから、もしDFだったらって思ったりした
今季の出来から考えたらMFでTOP10入りしてても全くおかしくないけど、まぁそこは広島か
764l:2007/05/31(木) 20:04:55 ID:ygXycP2o0
>>763
鹿島の内田が1位、広島の柏木が10位。
この二人比べても、広島ファンの少なさは異常
765 :2007/05/31(木) 20:11:31 ID:MsY5Ivpz0
人気は中途半端じゃなくて最低だな
766l:2007/05/31(木) 20:12:38 ID:ygXycP2o0
>>765
実力はありまくりだけどな
767 :2007/05/31(木) 20:29:29 ID:N2hRSuN80
加地 亮 G大阪 133,634
市川 大祐 清水 115,943
駒野 友一 広島 62,848
768l:2007/05/31(木) 20:45:24 ID:ygXycP2o0
駒野 友一 広島 5アシスト
加地 亮 G大阪 2アシスト
市川 大祐 清水 1アシスト
769:2007/05/31(木) 20:47:40 ID:D33H2JIb0
関東のチームは有利だよ
マスコミが動きやすいからね
770:2007/05/31(木) 22:24:53 ID:OL8uVANu0
>>758
たしかに根気の駒野はスゲェが、
まさか有識者の中でもダントツ一位とは!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:36:59 ID:60svig7H0
駒野スレに貼っておきますね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070531-00000032-spnavi-socc.html

てか、まるでこの板にネタを提供するために台本読んでるかのような発言だな。
素晴らしい人選だw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:41:21 ID:Py0b6TCn0
世界の駒野age
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:41:34 ID:m8fT4OGC0
さすが駒野さん
774.:2007/05/31(木) 22:51:09 ID:5vIC2RN6O
モンテネグロ代表の監督さんは、このスレの住人だったのか!
775 :2007/05/31(木) 22:52:38 ID:vFAdo9aV0
左の駒野で世界レベルなら右なら・・・
776l:2007/05/31(木) 22:53:15 ID:ygXycP2o0
ペルー選手をチンチンにしてたのは駒野と高原だけだからな。
ついでにシュバインシュタイガーもチンチンにしていた駒野はかっこよすぎ
777:2007/05/31(木) 22:54:43 ID:OL8uVANu0
シャバインスティーガーがラフプレイでしか
止めれてなかったからな
778 :2007/05/31(木) 22:55:33 ID:qwzYTmTF0
それ加地じゃ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:58:16 ID:m8fT4OGC0
加地駒野相手に涙目
780:2007/05/31(木) 22:58:43 ID:OL8uVANu0
駒野がチンチンにしてきた相手(無名な選手は除く)
・本田(名古屋)
・橋本(ガンバ)
・安田(ガンバ)
・上田(磐田)
・坂本(新潟)
・山岸(ジェフ)
・児玉(清水)
・シュバインスタイガー(バイエルン)

すげぇや!駒野さん
781l:2007/05/31(木) 23:03:17 ID:ygXycP2o0
>>775
だな。
モンテネグロの監督に教えてやろうぜ。
「駒野の本職は右ですよ」って。
782:2007/05/31(木) 23:05:08 ID:VW1oPaxD0
ケツで世界レベルって判断したんだろ
左とか右とか関係ない。ケツだよケツ 間違いない
783 :2007/05/31(木) 23:05:48 ID:1/J1+tPP0
っていうかペルー戦は中村がゲームメイクしてペルーのマークが甘いのを利用して
あほみたいにサイド突っ走ってただけだろ?
784l:2007/05/31(木) 23:07:35 ID:ygXycP2o0
サッカーの知識
モンテネグロの監督>>>>>>>>>>>>>>>>783
785_:2007/05/31(木) 23:07:54 ID:k7TYUJIx0
世界のKOMANO
786.:2007/05/31(木) 23:07:56 ID:FiRalXRq0
駒野右サイド最高
     で

山岸が左SBで先発って本当か?
正気の沙汰か?


787 :2007/05/31(木) 23:13:29 ID:xtq7k55r0
正気の沙汰ならいいんじゃねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:14:12 ID:Py0b6TCn0
>>786
駒野右できるならそれで良いよ
前目の山岸にもウンザリだし
789_:2007/05/31(木) 23:14:26 ID:UkP/VDBT0
OMANKO
790 :2007/06/01(金) 00:00:51 ID:RdCCfgDB0
後ろの山岸には殺意を覚えるだろうな
つかペルー戦程度が駒野の実力ならまじでいらん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:10:45 ID:PWYncTcL0
>>790
にわかは黙ってろ
792 :2007/06/01(金) 00:12:42 ID:RdCCfgDB0
にわかは黙るんだろ?
さっさと黙れよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:24:07 ID:ERPXm/UZ0
>>790
誰ならいるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:36:58 ID:PWYncTcL0
今日の練習での最終ラインは
阿部 坪井 中澤 駒野だったみたいよ
795.:2007/06/01(金) 00:39:33 ID:0TgQzx/I0
おk
阿部左ならまし
山岸よりまし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:50:55 ID:PWYncTcL0
http://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049356.html
【代表4連戦!:日本代表 キリンカップ モンテネグロ代表戦プレビュー】最終ラインは駒野、中澤、坪井、阿部で決まり!?
797:2007/06/01(金) 00:54:20 ID:aaBaoWk80
モンテネグロの選手が駒野を止めることができたら、たいしたもんっすよ。
798:2007/06/01(金) 00:59:15 ID:/P1F0yV2O
阿部のSBは代表レベルではない
799.:2007/06/01(金) 04:00:56 ID:RehvF6+g0
つまり実の所4バックに見せかけた変則3バックなんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:21:25 ID:ERPXm/UZ0
恐らく駒野が上がって3人がスライドするって感じかな
801_:2007/06/01(金) 04:43:55 ID:cmr+OpqJ0
そうすると左ウイング(実質左ウイングバック)の選手が要るな。
阿部がCBになったときの左をケアするやつ。
やはり山岸が出るのか?
802:2007/06/01(金) 06:47:49 ID:5+keTLkQ0
おそらくモンテネグロレベルでは駒野を止めるれ奴はいないだろう
阿部がSBに入るんなら、どんどん駒野が攻撃していけば余裕で勝てるだろうな
803安置三都主:2007/06/01(金) 08:09:34 ID:LDQQCthwO
まだSB中田浩二の方がまし。しょぼい阿部はボランチで使えよ。ストッパーの中田浩二も見てみたい。トルシエ就任時思い出す。
804o:2007/06/01(金) 08:54:22 ID:TrclJbrI0
>>803
途中からどこのポジションででるか楽しみだな
SB中田浩二なら加地駒野に割って入る実力があるかどうか試されるな
805 :2007/06/01(金) 09:00:47 ID:qnPN/3+R0
左SB橋本という予想もある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:33:08 ID:FXFyGqde0
中田浩二は足が遅いから、SB専門は無理。せいぜいバックアップ程度。
807 :2007/06/01(金) 10:49:12 ID:CA0cQmcz0
中タコは阿部ともろかぶりだろ。
808:2007/06/01(金) 10:49:19 ID:/yWkWWBj0
橋本のSBてJでも下手糞の部類だろうに…
809      :2007/06/01(金) 11:21:14 ID:9V7yJ/9I0
左SB今野という予想もある。
810owo:2007/06/01(金) 11:38:22 ID:KfyG53qL0
中田コの鈍足を計算に入れた場合、
左SB中田コのポジション取りを中央寄りにして、右SBを高めに張り出させる
実質3CB的な4バックにすることも考えられる。
その場合中田コの前のMFはアレックスだと、縦のスペースも使えるだろうな。

中田コで、DFラインからのフィード精度が上がるのと、
アレックスの守備の荒さが軽減される、
ワリと使い勝手の良い構成になるとは思うが。ポリデント好きな爺には有り得るんじゃねーかな
トルシエなんかも使ってた常套手段ではあるが
811_:2007/06/01(金) 12:47:54 ID:rvwlqxCRO
駒野の対面になる奴、今日でサッカーやめるんだろうな
才能差に絶望して
812:2007/06/01(金) 14:12:09 ID:px7FuzZ5O
駒野のクロス→高原ゴール
が見れるな
813:2007/06/01(金) 14:22:18 ID:uKaRbYhEO
今日の試合で駒野は大怪我して引退してほしいなあ
814 :2007/06/01(金) 15:15:23 ID:8FVGs12n0
久し振りに来てみたら駒野マンセーが凄いなw
殆んど駒野スレww後半にバテなきゃ相当いい選手なんだけどな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:56:11 ID:RVZS/pMc0
今季の駒野見てりゃ惚れ込むのも分かるよ
クロスは常に相手DFにとって嫌なボール入れるし、ドリブル突破もキレキレだし
816:2007/06/01(金) 16:05:34 ID:px7FuzZ5O
>>814
おいおい、今季の駒野の運動量がすごいのはあまりにも有名だろ
加地は運動量かなり劣化したよな
817/:2007/06/01(金) 16:57:30 ID:gpR9wyEk0
>>816
加地は運動量が劣化したと言うより攻撃意識が下がった
反対が安田って言うのもあるとは思うがあれではもの足りない

加地が怪我してSBが足りない状況でも、森ハユマ市川内田村井を呼ばないってことはこいつらはオシムの構想には入ってないのか
818,:2007/06/01(金) 17:51:10 ID:KpF49E9y0
モンテネグロの左サイドが不憫でならない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:37:21 ID:NEd95YjT0
でも相手が加地さんじゃなくて駒野で良かったな。
820_:2007/06/01(金) 18:43:10 ID:bDHrZVt30
モンテの監督が駒野のことを当たり前のように
世界的な選手って言ってるし
821,:2007/06/01(金) 19:02:55 ID:KpF49E9y0
>>819
それは加地さんと互角に渡り合って変に自信つけるよりも
駒野にけちょんけちょんにされた方がいいって事?
822_:2007/06/01(金) 19:09:51 ID:Vr6SzyGq0
結局右は駒野、左は山岸のようだな。

>>821
加地さんをけちょんけちょんにして勘違いするより
駒野と互角ぐらいのほうが天狗にならなくていいって事
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:12:41 ID:NEd95YjT0
>>821
途中でばてる駒野にそんなこと出来るわけないよww
824:2007/06/01(金) 19:14:03 ID:Yrlr/J970
>>823
途中でバテてるのは加地だろ・・・常識てきに考えて・・・
825_:2007/06/01(金) 19:14:08 ID:EVAhpHY/0
駒野バテるに3000はらたいら
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:39:39 ID:hdHt0uTD0
駒野がスタミナ無いなんて間違った認識してる奴が未だにいるんだなw
最初に一部の代表厨が吹聴してまわってたからその影響だろうね。
スタミナだけでなくクロス精度についても未だに誤解してる代表厨が多いし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:53:49 ID:8PLPqvYv0
やっと代表でも本領発揮か
828 :2007/06/01(金) 19:54:45 ID:qnPN/3+R0
駒野すげー・・・ 神クロスだな
829:2007/06/01(金) 19:57:47 ID:lbQqyXJyO
すげー!!
830-:2007/06/01(金) 19:58:47 ID:N8AKocdyO
俺どちらかというと駒野嫌いだったけどこれは認めるしかないわ…w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:59:33 ID:8PLPqvYv0
そりゃここも駒野スレになるわけだってことさ
832_:2007/06/01(金) 19:59:57 ID:cMNVqxM40
やっといつもJでやってるプレイができてきたな。
寿人が入ればさらに輝くだろうけども。
833:2007/06/01(金) 20:02:16 ID:yrLJPNaDO
さすが世界的な駒野
高原のアシもだか、その直後の山岸のもそうだったなあ
834:2007/06/01(金) 20:03:30 ID:I/72gZ2+O
>>810
それはありえるだろうな。サントスの他にも松井、家永なんかもいるし面白い。あと右には中村俊が来るだろうから、彼の中に絞るスタイルを考えると槍のように飛び出す駒野は面白い。
835:2007/06/01(金) 20:03:31 ID:z4Umhmf7O
正直世界感じたわw
タカもすごいが
836/:2007/06/01(金) 20:04:58 ID:E1TwyIuA0
阿部は下がり目だけどCBって感じではないな
837_:2007/06/01(金) 20:06:24 ID:U/At4ga20
駒野のプレイエリアが高いね。WBに近い位置取りだ。
ちょっと裏を取られる場面もあったけど、攻撃で十分元を取ってる。
しかし、クロスの質と精度共に高いな。
当たりにも勝ってるし、リーグ戦での調子のよさは健在って感じだ。
838:2007/06/01(金) 20:07:41 ID:yrLJPNaDO
駒野の小刻みなステップにモンテネグロDFが混乱してた(笑)
839 :2007/06/01(金) 20:09:11 ID:yUE7YQ4s0
駒野良いな
右でやってる分クロスの精度も高いし良い感じだ
840:2007/06/01(金) 20:10:08 ID:moTrte9l0
問題は左サイドな訳だが・・・
841:2007/06/01(金) 20:12:23 ID:+Gyp9zG+O
>>840そうなんだよな。あまりに駒野が良すぎて忘れてたwww
842_:2007/06/01(金) 20:13:29 ID:gISovVRu0
>>840
阿部が下がってなかったら駒野はあそこまで攻撃参加できてない
左を守備的にして駒野を上がらせる作戦だろ
843 :2007/06/01(金) 20:14:36 ID:yUE7YQ4s0
左サイドにタコ試してくれ
どんなになったか見たい
つーか阿部とか外せよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:16:09 ID:0I8O5Qtj0
w杯に向けて駒野とあと一人若手の誰か出てくれば右はおk
845:2007/06/01(金) 20:20:03 ID:yrLJPNaDO
>>842
そう考えると、駒野を左で守備に専念させてまで加地に攻めさせてたのって…
846 :2007/06/01(金) 20:28:00 ID:wwBUgAIy0
駒野神すぎるw

FWがまともなら5点は入ってる
847:2007/06/01(金) 20:32:00 ID:3E5ffIdpO
山岸使えね


848 :2007/06/01(金) 20:32:29 ID:yUE7YQ4s0
駒野のちょこちょこフェイントが面白すぎる
しかも相手引っかかりすぎw
849_:2007/06/01(金) 20:45:40 ID:13WzBNpe0
KOMANO神
850:2007/06/01(金) 20:52:56 ID:yrLJPNaDO
結局右も左も駒野かよwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:56:21 ID:D4dsl0UB0
左に回ってからは駒野はバランサーだが、その分攻めるべき水野が全然駄目だな……。
852 :2007/06/01(金) 21:01:11 ID:BXEjRtao0
KO☆MA☆NO
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:02:57 ID:sEEapU9c0
駒野はレベルが違うわ
854:2007/06/01(金) 21:04:28 ID:1lrap9H80
O☆MA☆N☆KO
855 :2007/06/01(金) 21:06:01 ID:05hARQDxO
今日の駒野
右SB⇒右WB⇒左WB⇒右SB
おつかれさんw
856_:2007/06/01(金) 21:06:59 ID:gISovVRu0
>>845
今日の駒野は明らかにポジション取り高くて攻撃的だが、加地がそういうポジションについて駒野が守備専になっていた試合はなかった

>>851
駒野や水野と言うよりサイド攻撃が少なくなったし、日本全体で攻撃のリズムが悪かったな
途中から4バックに戻って駒野右に入ってたし
857_:2007/06/01(金) 21:07:03 ID:U/At4ga20
>>845
ペルー戦は駒野が仕掛けてたよ。
加地がバランサーだった。
858:2007/06/01(金) 21:07:34 ID:aaBaoWk80
後半交代しまくったあとから、意味わからなかったな
駒野に限らず、みんな混乱してたけど
859:2007/06/01(金) 21:08:15 ID:Yrlr/J970
駒野の運動量とクロスは反則だろあれ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:08:17 ID:fHZ0vo/A0
いまさらだけどな。
駒野はあくまで右で使うべきで
左は正直やれるだけでお勧めはできないってことを
オシムが認識してくれたかな

阿部があれだけ左SBできるのなら
右駒野でいいだろ
861:2007/06/01(金) 21:09:08 ID:/P1F0yV2O
水野は駒野の邪魔がしたかったのか
862 :2007/06/01(金) 21:10:27 ID:ZmBNrq3D0
3バックになってから、サイド沈黙しちゃったね・・・
左誰か出て来い
863AB:2007/06/01(金) 21:13:11 ID:PGOQzu4m0
阿部の左は駒野よりもいいと思った

右足だと動いてるボールを上手く扱えないのに
左足だと精度がいい不思議
守備は安定してるしいいんじゃねえ
864 :2007/06/01(金) 21:13:16 ID:/kHCPfj/O
水野は何か周りと合ってないな
865o:2007/06/01(金) 21:14:06 ID:wu8gUO470
駒野流石にバテたな
しかしいろんな位置やタイミングで精度の高いパス出せるのが凄い
相手が悪すぎて守備が見れなかったのは残念
つか駒野以外敵味方共にグダグダ過ぎてわらえた
866 :2007/06/01(金) 21:15:07 ID:ApXoGvQ70
駒野の良かったのは言うまでも無いけど阿部の左SBも地味に良かった。
阿部がDFに入ってからサイドが停滞しリズムが失われたけど
また左のSBに戻ってからはセンスあるフリーランで基点を作ってた。
867:2007/06/01(金) 21:15:46 ID:bcBRlNA40
3バックの左ならオーストリアの
あいついいんじゃないか
868:2007/06/01(金) 21:16:02 ID:Yrlr/J970
>>865
バテたんじゃなくて、水野のバランサーだった罠
869_:2007/06/01(金) 21:16:16 ID:fQOHg0l50
水野は上手いけど最後の所で迫力が欲しいね
駒野はJそのままのプレー
870:2007/06/01(金) 21:16:55 ID:aaBaoWk80
駒野はオシム爺の交代策でさすがに混乱していた
871:2007/06/01(金) 21:17:58 ID:Vx0Td8e50
右:ゴエモン
左:サントス

この超攻撃的なサイドバックならワールドカップも勝ち抜けるはずだ!!
872:2007/06/01(金) 21:19:15 ID:V2p6EN9/0
後半3バックにしてから
ライン低くなって押し込まれてたね。

相手も押し上げてきてたから
もうちょっと裏にロングボール放り込んでも
よかったんじゃないかな?

>>871
レアルかよwwww
873:2007/06/01(金) 21:22:10 ID:/P1F0yV2O
駒野は動きの質が別格。もっと駒野を使ったほうが良い。
874 :2007/06/01(金) 21:25:52 ID:BZ+9k+st0
90分電池切れしないなら右の1stチョイスは駒野で間違いない
875:2007/06/01(金) 21:27:33 ID:MGe6J/n+O
サントス復帰すべきだろ
876:2007/06/01(金) 21:28:55 ID:F4SnKIR00
昔を考えると駒野は成長したなー
877_:2007/06/01(金) 21:29:33 ID:glpHhBfo0
右サイドだけを見れば間違いないく駒野が一番だが
チームとしてみると結局は右加地、左駒野だろうな
こればっかりは左にまともなのが出てこない限りどうしようもない
878o:2007/06/01(金) 21:30:01 ID:wu8gUO470
>>875
DFが不安だから駒野が前に行くなら片方はバランサーでないと
879:2007/06/01(金) 21:30:43 ID:uKaRbYhEO
駒野クロス糞すぎ
880 :2007/06/01(金) 21:35:14 ID:BZ+9k+st0
>>877
でも試合中の4バック〜3バックのやり繰りを考えた時に阿部をボランチで使わずに済む
っていうのは大きなメリットになると思うよ<駒野右阿部左
881:2007/06/01(金) 21:40:39 ID:LFxTBKmZ0
水野がJや年代別でいくら輝いてても、駒野と比較すると話にならないレベルだというのがよく分かる試合だった…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:42:27 ID:8PLPqvYv0
水野はクラブでも調子落としてるしあんなもんだろ
883:2007/06/01(金) 21:42:51 ID:LFxTBKmZ0
しかし阿部ってかわいそうだよな
代表でもチームでも、自分のやりたいポジション全くやらせてもらえない
完全に都合のいい男としてこき使われてるわけだが
そこまで馬鹿にされてでも試合に出たいものなのかねぇ
884AA:2007/06/01(金) 21:42:52 ID:gyJycruG0
加地イラネ
若手誰でもいいから出て来い
885:2007/06/01(金) 21:43:48 ID:aaBaoWk80
>>883
阿部のやりたいポジションってどこなのよ?
886_:2007/06/01(金) 21:47:39 ID:atbI8nkC0
阿部が代表でもクラブでもやってないポジションだとしたら、
FW、トップ下、GKあたりだな。
887 :2007/06/01(金) 21:47:55 ID:ApXoGvQ70
右は駒野個人が良かっただけで、構成力という意味では左サイドの方が機能してたね。
ただそれも阿部のフォローがあってのもので阿部不在だと機能不全に陥った。
888_:2007/06/01(金) 21:47:59 ID:fQOHg0l50
>883
馬鹿にされてると感じてるのはお前だけ
889o:2007/06/01(金) 21:56:54 ID:wu8gUO470
>>887
機能不全てほどでもないかと
SBならフォローだけでなく突破するシーンも見たかった
890_:2007/06/01(金) 22:05:59 ID:Qofuf2tG0
>>876
代表しかみてねーニワカ丸出し
駒野は昔からすげーよタコ
Jの試合みてから言えよ糞
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:07:39 ID:OtN7dEHz0
しかし右の駒野は位置高いな。
高原が駒野の裏梅に行ったのはワラタ。
右SH駒野右SB加持見てみたいw
892 :2007/06/01(金) 22:07:43 ID:VCCCd2KS0
駒野は10代ころから神プレー連発していた

広島の強さは駒野一人の力による
893 :2007/06/01(金) 22:10:51 ID:ApXoGvQ70
>>889
SBなら突破力以上に運動量なりバランス感覚の方が重要かと
駒野みたいな上記をこなせてかつ突破力があるなんてのは特別だよ
894_:2007/06/01(金) 22:11:16 ID:fQOHg0l50
>892
そりゃいいすぎだw
怪我もあったり波が大きかったりで苦労してきた

W杯後のトレーニングで筋肉だけで5kg体重増えたらしいしここまで安定してきたのは最近
895sage:2007/06/01(金) 22:14:59 ID:RFx5P/iM0
今更何言ってんの
駒野は昔から凄いよ
ただ中田中村に遠慮してただけ
っていうかオドオドしてた…。
896 :2007/06/01(金) 22:16:44 ID:Q3IJDxdn0
若いうちに靭帯断裂した選手が良くここまで伸びたもんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:17:47 ID:8PLPqvYv0
ドリブル仕掛けるときに迷いがなくなったような
898:2007/06/01(金) 22:18:32 ID:aaBaoWk80
駒野はすごく成長したよ、昔に比べて
昔から今みたいにすごかったなんてのは違う
今年は別格
やはり子供が生まれたのが大きいんだと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:19:00 ID:35l+yhDV0
>>878
山岸よりサントスのほうがいいよね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:19:03 ID:8PLPqvYv0
>>480
ド素人新聞記者どもめ
901:2007/06/01(金) 22:19:47 ID:pLScZpMn0
ごめん認めるわ 
駒野神
902.:2007/06/01(金) 22:20:08 ID:QrKx8a0SO
駒野を初めて見たのはナショナルトレセンU-18の試合。
その頃から良い選手で目立ってたよ。
903_:2007/06/01(金) 22:20:45 ID:xtx6/8Zd0
2点目のアシストになった神クロスは激アツだったな。
904_:2007/06/01(金) 22:21:09 ID:FyaGpBX80
905:2007/06/01(金) 22:22:24 ID:F4SnKIR00
>>890
Jは見てるぞ
広島じゃないがな
906_:2007/06/01(金) 22:28:05 ID:13WzBNpe0
>>899
そりゃそうだw
907 :2007/06/01(金) 22:43:48 ID:6tsvrkvIO
阿部はよくやった
908  :2007/06/01(金) 22:46:17 ID:J34kCE6l0
駒野は右の方がいいよな。左は中田浩二にガンバってもらおうか。でも加地さん・・・
909_:2007/06/01(金) 22:55:27 ID:BieYAhsr0
駒野は最近中に切れ込むドリブルした後右で蹴れるように持ち直せるようになったな。
ドリブルにキレがでてきたからかな?今日もやってたけどあれ結構感心した。
910.:2007/06/01(金) 23:11:18 ID:DS6VDp1H0
左で使うにはやっぱり最後の精度難が付き纏うな・・・>駒野
動きは問題無いんだが。
911:2007/06/01(金) 23:21:08 ID:fQOHg0l50
オシムスレでは加地と駒野の比較が盛んになってるし

別に加地を応援してない訳じゃないんだけど、
今日みたいな試合を見て駒野より加地の方が守備が断然イイ
という流れになるのが理解できない
912:2007/06/01(金) 23:25:54 ID:aaBaoWk80
駒野に関して

今日みたいに先発で右サイド→途中から左サイドだと左サイドに入ってからが低調になる
むしろ、先発で左サイドで、相手に並のSBだと思わせといて、途中から右サイドに変えればいいアクセントになると思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:26:24 ID:8PLPqvYv0
914 :2007/06/01(金) 23:30:35 ID:/5kagERO0
今日は駒野が中途半端に司令塔になってたな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:34:22 ID:xBI18T1Z0
>>911
総合スレの奴は反論レスが返ってくるのを面白がってる釣り師だろうね。
もしくは第三者に「駒野ヲタうざい」と思わせて場を荒らすのが目的かと。
916@:2007/06/01(金) 23:37:40 ID:lTR9gxct0
>>913
写真にワロタwww
人間が進化を遂げる過程の猿人みたいだなwww
917:2007/06/01(金) 23:39:59 ID:Yrlr/J970
>>911
総合スレの奴は、何が何でも駒野を叩きたいだけ。
J見ても駒野も加地も守備で大差ないのは明らか。
むしろオシムは、駒野をCBで起用したりしてるしね。

まあ攻撃に関しては、比較にならんくらい駒野が上だからな
918_:2007/06/01(金) 23:42:03 ID:bDHrZVt30
>Q:今日は監督が望むとおりの選手を使えたか?
>「重要な選手は使えませんでした。左利きの選手、相手の3番をおさえることが出来るような
>ポジションでプレーできる選手、そしてサイドの選手もケガのために使うことが出来なかった。
>タッチラインのハジからハジまで一人でカバーできて、何度も往復できる
>そういうスピードとエネルギーのある選手が本当はいるんだけれども使えなかった。・・・」

このスレ的には↑のオシムの言葉をどう解釈する?
919_:2007/06/01(金) 23:45:12 ID:FyaGpBX80
920:2007/06/01(金) 23:46:09 ID:Yrlr/J970
>>918
結局加地と駒野しかいないってことだろ。
921_:2007/06/01(金) 23:46:37 ID:U/At4ga20
>>918
「本当は加地を使いたかったけど、怪我で使えなかったのが残念だ。」
こういう解釈しかできないと思うが。
922 :2007/06/01(金) 23:53:28 ID:BZ+9k+st0
>>918
気配り、って感じだと思う
923AB:2007/06/01(金) 23:59:32 ID:PGOQzu4m0
DFライン全体でみてもかなり形になってきてるな

駒野は今日のプレー続けてくれれば問題ないし
阿部はサイドをドリブル突破してからのクロスは厳しいとは思うが
むしろ攻撃時はサイドがふさがれかけてるなら
思い切って中に突っ込んでいくプレーを出してほしかった
ジェフでボランチで一番得意としてたプレーなはず

サイドでも点差開いてるときとか相手が引いてるときなら
有効なオプションになると思う
それが出来るならサントスとか危なっかしいの置くよりも
よっぽどいい左SBじゃないかな
924:2007/06/02(土) 00:02:19 ID:pN4yWWCc0
>>918
三都主のことかもしれん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:02:52 ID:8HzU5iwf0
どうせクロス期待できないなら、むしろ加地を左にコンバートしないか
無駄に左のほうがシュート上手いし、左で上げたクロスは山なりだけど人にいってる気がする
926:2007/06/02(土) 00:07:23 ID:aFqXu1Wl0
駒野すげーな。

駒野         加地は南アまで確定だろう。
927 :2007/06/02(土) 00:26:32 ID:xeUD9SbB0
駒野の左とかクロスが劣化しすぎで見たくない
やはり右で使ってこそだろう
928:2007/06/02(土) 00:43:26 ID:9WJCpAOQO
駒野はU-20時代は左SBでレギュラーだったからクロスは右には劣るがそんなに悪くない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:53:24 ID:cTSNXAZl0
>>918
普通に考えれば加地を使いたかったけど使えなかった
ってことだろうな
930a:2007/06/02(土) 01:09:05 ID:aY/eYfjk0
>>928
ユースの頃は他に左サイドをやれる奴が居なかっただけ
実際はお粗末プレーの連続で2chでも袋叩きだった
本職は右なんですと熊サポが必死にアピールして回った過去
931 :2007/06/02(土) 02:21:22 ID:htjFHgKN0
那須はオリンピックでCBだったから(ry

だからどうしたとしかいえないな
実際に今駒野が左足であげてるクロスが左での駒野の実力
932:2007/06/02(土) 03:46:26 ID:9WJCpAOQO
駒野は左SBでアシスト2 右SBで1
加地アシスト0
933_:2007/06/02(土) 06:00:18 ID:jASDkvPH0
SBは守備第一だから。
アシスト数とかどーでもいいし。
934_:2007/06/02(土) 07:11:43 ID:pN4yWWCc0
>>933
どーでもいいわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
935:2007/06/02(土) 08:09:42 ID:rGNE3mC2O
>>918
おもいっきり加地のことだなそれ
オシムにとっては加地>駒野
936:2007/06/02(土) 08:13:05 ID:wGcUGy0hO
なに?家事ヲタ乙って言ってほしいの?
937_:2007/06/02(土) 08:16:50 ID:pN4yWWCc0
>>935
加地ヲタの妄想力はワールドクラスだなw
938 :2007/06/02(土) 08:22:28 ID:xFpBnv8Z0
右サイドで争ってるのは馬鹿らしい。
左サイドがいないのを嘆くべき。
939 :2007/06/02(土) 08:37:18 ID:htjFHgKN0
>>932
右足でうしろのほうからあげたクロスと
グラウンダーの横パスな
左足の精度関係ない
940:2007/06/02(土) 09:15:54 ID:D2SK7FXg0
オシムってJや昨日の試合の駒野の右サイドを見た上でまだ加地に恋してるのか
巻や矢野に固執する辺りを見ても、決定的に選手を見極める目がないなw
941_:2007/06/02(土) 09:33:14 ID:pN4yWWCc0
>>940
山岸やジェフの選手を評価してる時点でオシムは盲目
加地ヲタはオシムマンセーのようだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:05:15 ID:cTSNXAZl0
まあだけど、ガンバで加地が抜けたらひどいことになったわけで・・・
おそらく素人には分からないけど、加地はものすごい目に見えない所で貢献してるんだろうな
943_:2007/06/02(土) 10:27:21 ID:gqYJrY/o0
今の駒野が加地よりずっと良いのは明らかだが、駒野一人のための代表じゃないからな
あれだけ合宿で左試しといて、結局は阿部がやってたし。
日本の左サイドが糞すぎるから駒野が左をやるしかないんだよな。
944_:2007/06/02(土) 10:28:27 ID:Mpi8NYhb0
>>940
矢野や巻よりが総合的に上回っている選手がいても、自分のサッカーの実現に近づくためには矢野や巻が必要だと考えているんじゃないの
まぁ少なくともお前よりは(ry
945 :2007/06/02(土) 10:32:06 ID:IalfZLOP0
コロンビア戦で中村俊が出ると駒野は蓋されるかな
946 :2007/06/02(土) 10:36:25 ID:xeUD9SbB0
なわけない
昨日は遠藤と山岸がいたから左サイドに蓋か?
そういう問題じゃないっしょ
947AB:2007/06/02(土) 11:04:10 ID:6HbQ5SJw0
>>943
昨日のSBでの出来なら左は阿部でいい
代表で久々にいいプレーしてた

逆にCBに入ってからは相変わらず悪かった
奴のCBとしての能力はただ数合わせ見たいなもんだから
もうあそこに固定しちゃったほうがいいだろ

長谷部と組ませて中盤の底でプレーさせる気がないなら
あそこ以外のポジションで使うよりもむしろ外しちゃう方がいいと思う
948:2007/06/02(土) 11:11:35 ID:9EU0Lx3i0
>>947
昨日は阿部の指示で4バックから3バックにしたみたいだが
そういう立場の選手を外すかな。

まあ昨日限定でやった事かもしれないが。
外から見ていてリズムが悪いのわかってもそのままだったし。
949:2007/06/02(土) 11:26:33 ID:RWV6+W46O
オシムの加地への信頼は相当なものだな
950AB:2007/06/02(土) 11:38:50 ID:6HbQ5SJw0
>>948

俺はジェフサポじゃないから全試合見てないが

ジェフの試合のときスタートボランチで
試合の中で左SBにポジション変更ってのは何度か見てるが
オシム時代にCBやってるとこってみたこと無いんだよな

オシムが代表監督になったらクラブ含めて、急にCBやり始めてるじゃん
あのポジションに入ると五輪時代から話にならないのは見てきてるし
オシムがCBとしての能力自体を本当に認めてるとも思えないだけど

何故か利き足の右SBも話にならないレベルでジェフで使われてるところも見たことない
阿部にCBやらせてるのって、左にロクなのが居ないから
山田みたいに中に絞れるSBに育てたいって感じで練習させてるだけなような気がするんだけど

チームが成熟してくれば、敵が選手交代で布陣を変えてきたら
選手交代で手を打つんじゃないかな
951_:2007/06/02(土) 11:48:22 ID:pN4yWWCc0
>>949
加地だけじゃないだろ。
駒野も鈴木も阿部も遠藤も巻も山岸も
952_:2007/06/02(土) 11:57:08 ID:NPY9odxF0
だよな。何故か加地だけ特別視したがるレスが昨日から多い
駒野より加地の方が守備が圧倒的にいいとキャンペーンされてたし
953_:2007/06/02(土) 11:59:49 ID:pN4yWWCc0
>>952
駒野があまりにも代表でもJでも活躍しまくってるから、
加地ヲタが焦ってるんだろ。
攻撃面では叩くところがないから、守備面で無理やり叩いてる感じ。
しかも加地を最大限に持ち上げて、駒野を叩く。
954:2007/06/02(土) 12:02:21 ID:9EU0Lx3i0
>>950
俺もピッチ上での選手中心の戦術変更は限定的だと思う。

それから阿部に関しては、DH、SB、CBを高いレベルで
こなせる選手になって欲しいんじゃないかな。
かなり難しい要求だと思うけど、ピッチにそういう選手が一人いると
選手交代無しに戦術変更が可能になるから。
955 :2007/06/02(土) 12:17:06 ID:J58onNxJ0
937 _ sage New! 2007/06/02(土) 08:16:50 ID:pN4yWWCc0
>>935
加地ヲタの妄想力はワールドクラスだなw

941 _ sage New! 2007/06/02(土) 09:33:14 ID:pN4yWWCc0
>>940
山岸やジェフの選手を評価してる時点でオシムは盲目
加地ヲタはオシムマンセーのようだが

953 _ sage New! 2007/06/02(土) 11:59:49 ID:pN4yWWCc0
>>952
駒野があまりにも代表でもJでも活躍しまくってるから、
加地ヲタが焦ってるんだろ。
攻撃面では叩くところがないから、守備面で無理やり叩いてる感じ。
しかも加地を最大限に持ち上げて、駒野を叩く。


駒野評価してるのってこんなんばっかなの?
956_:2007/06/02(土) 12:19:53 ID:pN4yWWCc0
>>955
加地を評価してる奴は何でスルーなの?
957_:2007/06/02(土) 12:20:14 ID:8Qmc95sV0
>>955
それ一部のキチガイだから。
普通に考えて駒野は今旬を迎えた選手。
加地も復帰すればとうぜん主力。
左に定着するような選手が出てきて右を二人で争うのが理想なんだけど
今のところ難しいだろうな。
958:2007/06/02(土) 12:22:27 ID:9ZD9rlZEO
普通に加地ヲタの方がキチガイレスが多いわな
959_:2007/06/02(土) 12:24:02 ID:iQ7RvwBj0
>>956
とりあえず聞きたい。
オシムって盲目なの?
960_:2007/06/02(土) 12:25:58 ID:pN4yWWCc0
>>959
ジェフの選手を大量招集して、山岸を先発で使ってるって意味で盲目と言ってるだけ
961_:2007/06/02(土) 12:28:38 ID:5Sy3cmha0
駒野=唯一神
962_:2007/06/02(土) 12:38:00 ID:NPY9odxF0
>957
それが理想だね
守備はカバーリングは加地の方が上手いけど、
正面の当たりは駒野の方が今はタフ。どちらもJでは屈指の守備力
早く左が安定してきて欲しい
963:2007/06/02(土) 12:48:40 ID:RWV6+W46O
スレ違いだが山岸はいい選手だよ
エリアに向かって斜めに侵入できるのはこいつくらいだろう
それなりに身長あるし

駒野やFWとかもこいつがいて有り難いだろ
964 :2007/06/02(土) 12:50:27 ID:TgYMDjBi0
いまのJでの山岸みてたら、
説得力ないよ。
965:2007/06/02(土) 12:50:54 ID:RWV6+W46O
>>951
うーんサイドのスレなんだよねここ
君はちょっと敏感すぎるね

誰かを否定したわけじゃないんだかさ
落ち着こうよ
966_:2007/06/02(土) 12:53:44 ID:pN4yWWCc0
>>965
サイドのスレで山岸の話をするお前も落ち着こうな
967:2007/06/02(土) 12:56:25 ID:RWV6+W46O
若いなあ
968:2007/06/02(土) 12:56:35 ID:aFqXu1Wl0
駒野がガンバとかレッズにいったらやばいことになるよ。
加地とか山田とかそーいうレベルの選手ではない。
攻守に安定感あって運動量も確かでクロスは世界クラス。左右できて。
どこのクラブも欲しいよ ほんとに。
969:2007/06/02(土) 13:21:29 ID:2Ma4fw+c0
馬鹿か
移籍するなら海外以外意味がないだろ
970 :2007/06/02(土) 13:25:29 ID:fYk2RYEs0
>>962
ただ、どっちかがベンチってのはたしかにもったいないんだよな
多少パフォーマンスが落ちても駒野を左にして共存っていう
オシムの気持ちはわからんでもない

加地が復帰してきた時に、あれだけのパフォーマンスを見せた
駒野をどうするかってのは見所でもあるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:46:25 ID:MBAxOPoQ0
どうせ右足で上げても加地のクロスしょぼいから、右駒野左加地でいいんじゃね?
972_:2007/06/02(土) 13:49:28 ID:NPY9odxF0
運動量と守備力だけなら確かに加地が左でも問題なさそうだ
ただどのくらい適応できるかが未知数だけど
973AB:2007/06/02(土) 13:50:32 ID:6HbQ5SJw0
>>954
戦術変更とかそれに伴ったピッチ上の選手の大幅なポジションチェンジは
最終的には前の選手のみになってくると思うよ

もうあの歳だからDFの仕方までは直せないでしょ
多様性もとめて全く適正が今のところ無い選手にそこまで期待してると思えないよ

DF陣に関してはこの時点でもう動かし難いほどメンバー絞り込んでるよね
相手が2トップなら阿部をある程度中に絞らせて擬似3CBするか
それでも守りきれないと判断したときは4バック崩して
坪井投入とかになってくるんじゃないかな
974_:2007/06/02(土) 14:33:25 ID:Mpi8NYhb0
とりあえず○○ヲタが〜とか言ってる奴は全員消えろ
975:2007/06/02(土) 15:15:19 ID:8esfIcVLO
>>968
だよな〜
今日本で最高の選手は駒野かも試練

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:17:47 ID:aIaq6je70
どっか駒野狙ってるんだっけ?
海外で
977n:2007/06/02(土) 15:19:26 ID:qHVmH77o0
駒野にゃ勝てんwa
978m:2007/06/02(土) 15:53:00 ID:tR350IPP0
>>976
カターニアが狙ってるらしい
カターニアは日本人大好きだな
979:2007/06/02(土) 20:16:49 ID:NssxnTrA0
駒野嫁が心底広島好きで、尻に引かれてる駒野は移籍しない(出来ない)んだよね。
去年もオファーあったらしいけど、嫁に一喝されて話は終わったらしい。

>>978
たかが国内移籍でさえそうなのに、カターニアなんてw
まずは嫁に十億。ここから交渉開始ラインだw
980.:2007/06/02(土) 20:45:02 ID:yfpLJCjI0
その嫁に言われたときの言葉は
「移籍するなら海外、国内でやるなら広島以外は認めない」的なニュアンスだから
カターニアから正式にちゃんとしたオファーが着たら移籍はするかもしれないよ。

ちなみにこの言葉が元となったオファーはガンバかららしい。
981:2007/06/02(土) 21:29:23 ID:D2SK7FXg0
海外移籍にしても、レギュラーとして本当に戦力として求められてる移籍じゃないと絶対受けないと思うけどな
日本人なら誰でもいい、宣伝目的移籍は絶対断ると思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:47:14 ID:24QY06mn0
広島サポが言うのもなんだが駒野じゃマーケティング的移籍は成り立たないと思う
983:2007/06/02(土) 21:49:15 ID:D2SK7FXg0
心配ない
何の役にも立たない大黒でもそれ目当てで移籍できたんだから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:54:38 ID:FYromfe20
駒野で次のW杯まで右サイドは安泰
985:2007/06/02(土) 22:00:31 ID:asKPdNWN0
>>980
駒野が取れなかったから加地をとったんだよな
986_:2007/06/02(土) 22:05:03 ID:iQ7RvwBj0
>>985
駒野に声をかけてから加地にラブコールを送ったの?
加地が移籍するときに2年越しの呼びかけが実ったみたいなことが書いてあった気がしたが。
だとしたら駒野には4年以上前から目を付けていたことになるな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:08:04 ID:T6vgLZJn0
この2人が煽られた事で無茶して怪我でもしたら
日本は終了だなw
988  :2007/06/02(土) 22:15:00 ID:asKPdNWN0
>>986
基本線は加地獲得だった
駒野は取れるわけないだろうけど、取れたらラッキーって感じでオファー
そしたら断られて、加地にした
だからガンバの評価としては駒野が上だったけど、欲しかったのは加地
989989:2007/06/02(土) 22:18:22 ID:asKPdNWN0
補足だけど、それ以降駒野は国内4チームのオファー全部断ってる
理由はいろいろあるけど、一番は駒野嫁
ちなみに海外も1チーム断ってる
990_:2007/06/02(土) 23:34:12 ID:nsfGJ6KN0
>>918
「左利きの選手」は中村俊だろう。
「3番をおさえられる選手」は中田か?(モンテの3番は右SB。今回出てない左守備担当は彼ぐらい)
「サイドの選手。タッチラインを何度も往復…」は加地かな、やはり。
991 :2007/06/02(土) 23:39:05 ID:htjFHgKN0
その選手を使えないために相手の左サイドを抑えるのに2人をサイドに配置する必要があった
っていってるから指してるのは加地
992 :2007/06/03(日) 02:10:18 ID:PycBfr1A0
日本の右に二人?駒野とあと誰よ?
993:2007/06/03(日) 02:11:10 ID:zgbC15GI0
結婚相手も選手には重要な選択になるな・・・。
994:2007/06/03(日) 03:43:57 ID:LtrLKDW90
神戸から逃げなかったあつくんの嫁も素晴らしいってことでいいのか?
995:2007/06/03(日) 06:04:56 ID:1mVyyB65O
>>994
高原じゃね?
ゴール前まで下がって守備してたし
996 :2007/06/03(日) 07:41:29 ID:O/YmRjR30
鈴木啓太じゃないの
以前とは中村憲剛と左右逆にして右の守りを厚くした
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:59:43 ID:Z6oJ4biQ0
「3番をおさえられる選手」中田コはベンチ入りしてるしケガってわけじゃないから違うと思ってたけど。
それに二人配置の件は相手右サイドのことだろ?山岸・阿部の二人。
998:2007/06/03(日) 13:32:49 ID:8UAbh3g6O
ところで次スレはある?
999 :2007/06/03(日) 13:44:51 ID:T8ncJRr30
日本代表SB・WB統一スレ15
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1180845798/
1000:2007/06/03(日) 14:09:34 ID:NseV4Pz+O
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/