ジーコっていいヤシだな   6ホレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ

ジーコっていいヤシだな   5スレ目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1099615243/

>>2以降テンプレらしきもの。



 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ ( 

2 :04/11/30 02:56:28 ID:NNJ66GEe
2002年日刊ゲンダイ掲載「ジーコの貧乏物語」

9/3:ポルトガル移民の子として生まれてサッカー“布教”のために日本に来た
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1189
9/4:ジーコの原点「父親」は雇い主に脅されて泣く泣くプロをあきらめた
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1190
9/5:ベルトで殴った父親と作戦ボードのマグネットを飛び散らせって怒った息子
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1195
9/6:できそこないの石畳ルシンダ・バルボーザ通りが生んだ神業
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1198
9/7:兄のチームの草サッカーで助っ人やって小遣いをもらったが
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1203
9/10:練習場に通うバス代が「家計の負担になる」と悩んでいた
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1209
9/11:「私がアントラーズの監督だ」公言の裏に
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1213
9/12:史上最悪、「つば吐き事件」はなぜ起きたのか
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1215
9/13:「小さな体」と「弱小鹿島」が心の奥深くで重なった
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1218
9/14:「肉体改造」でも解消しなかった不公平に対する嫌悪感
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1222
9/18:「肉体改造」で知ったカネの価値
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1224
9/19:字が書けるようになって「ノート」をつけ始めた
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1227
9/20:アイドルのジダが死んだ
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1230
9/21:ジーコが見初めた時サンドラは14歳だった
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1232
9/25:「挫折」が固めた強烈な「身内意識」
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1238
9/27日本代表監督就任の裏に幻のゴール事件があった
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1241
9/28天国から地獄に落ちて生まれた人生観
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1243
10/1ギプスを外した左足を見たとき絶望感で自殺すら考えた
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1247
10/2ユースの選手にヒモの結び方を教えて何となくうれしい気分になった
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1249
10/3日本で最後の試合には24年前の因縁があった
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1250
10/4むしろ日本だから代表監督を引き受けた
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1254
3 :04/11/30 02:58:10 ID:NNJ66GEe
464 名前: [sage] 投稿日: 04/10/17 06:42:38 ID:WDcYzapk
となりのジーコ先生

ワールドカップ小学校 2年1くみ ひのもと じゃぱお

ぼくのいえのとなりに ジーコ先生という人がすんでいます。
ジーコ先生は 算数がとくいで、よくぼくに勉強をおしえてくれます。
きょうは そんな ジーコ先生のことを かきます。

ジーコ先生の 勉強の おしえかたは かわっています。
ワールドカップ小学校の おじゅけんのときに
おしえてくれた かていきょうしの トルシエ先生は
「先生のいうとおりに こたえをかきなさい。
かんがえても わからないだろうから わたしがいう こたえを おぼえなさい」
とおしえてくれました。

でもジーコ先生は
「ここまでは おしえてあげるけど ここからさきは
じぶんで かんがえなさい」
とか
「このもんだいの ときかたは これと これがありますよ
じぶんが べんりだと おもうほうで といてごらんなさい」
といいます。

はじめは
「もっと かんたんに こたえだけ おしえてくれると いいのに」
とおもっていましたが、このごろは じぶんで かんがえて とくことが
できるように なってきました。

それに このごろは まだならっていない もんだいも じぶんの力で とけることが
あるので すこし あたまが よくなったような 気がします。
じぶんで かんがえて もんだいをとくのは じかんが かかったり
まちがいが おおかったりするけど できたときは すごく うれしいです。
4 :04/11/30 03:01:34 ID:NNJ66GEe
465 名前: [sage] 投稿日: 04/10/17 06:44:50 ID:WDcYzapk
ジーコ先生の かわっているところは ほかにもあります。
ジーコ先生は てんすうよりも やる気を だいじにします。

トルシエ先生の おかげで ワールドカップ小学校に ごうかく
できたので トルシエ先生には かんしゃしています。
でも トルシエ先生は ぼくが まちがうと 顔をまっ赤にして おこるので
それがこわくて べんきょうを がんばって いました。

ジーコ先生も ぼくが べんきょうを さぼっていると
「べんきょうには やる気がたいせつだよ やる気をだしなさい」
と ちゅういする ことが あるけど それだけじゃなくて もんだいがとけたときに 
いっしょになって よろこんで くれます。そんなときは ぼくも とっても
うれしいので べんきょうを がんばろうと 思うのです。

1がっきの アジアカップの テストで ぼくは100点を とりました。
「ジーコ先生のおかげで100てんがとれました」
とテストをもっていくと
「それは、きみの力でとった 100てんだ。きみが たいせつに もっておきなさい」と いってくれました。
ぼくは ますます がんばろうと 思いました。
5 :04/11/30 03:23:14 ID:F2ib+zcT
466 名前: [sage] 投稿日: 04/10/17 06:48:10 ID:WDcYzapk
このまえ ぼくのともだちに
「ジーコ先生って おしえかたが じょうずだよ」
といったら
「それは 小学校2年生の もんだいだからだよ。5年生や6年生のもんだいは
ずっとむずかしいんだぜ おしえきれないよ」
「あの人は 大学の先生で じゅくの先生は したことないそうだよ。
だから 自分でもんだいをとくのは じょうずだけど おしえかたは いまいちだって
おれのとうちゃんが いってた」
といいました。

でも、きのう、きんじょにすむワールドカップ大学のベッカム兄ちゃんや
ロナウド兄ちゃんが ジーコ先生に すごくむずかしい 大学生の算数の もんだいを
ききにきていました。
だから、きっとジーコ先生は、5年生や6年生のもんだいも できるし おしえかたも
じょうずだとおもいます。

また そのかえりに ベッカム兄ちゃんや ロナウド兄ちゃんが
「いいなあ きみは。ジーコ先生に おしえてもらえるなんて」
と うらやましそうに いうので
「どうして そんなこと 言うの」
ときくと ふたりとも とても おどろいた 顔をして
「え、きみ知らないの。ジーコ先生は ノーベルしょうを もらった人なんだよ」
「ジーコ先生に おしえてもらいたい 大学生は いっぱい いるんだよ」
といいました。
ぼくには よくわからなかったけれど、ノーベルしょうというのは すごく むずかしい
勉強をしないと もらえないのだそうです。ジーコ先生は すごい人なんだなと 思いました。

でも、ぼくに 勉強をおしえてくれたり いっしょにボールあそびをしてくれたり やき魚ていしょくを
食べたりしている ジーコ先生を見ていると ほんとうに そんな えらい人なのかなと おもいます。
なんだか ただの やさしい おじさんのような 気がします。
でも、そんな ジーコ先生が ぼくは 大すきです。
6 :04/11/30 03:24:53 ID:oknDuRni
467 名前: [sage] 投稿日: 04/10/17 06:51:14 ID:WDcYzapk
さいごに、ジーコ先生がぼくにこんなことを言ったことがあります。

「じゃぱおくん、大きくなったら、ワールドカップ大学にきなさい。うんと勉強して
 ノーベルしょうを めざしなさい」
ぼくが びっくりして
「ノーベルしょうって すごく むずかしい 勉強をしないと もらえないんでしょう?
 ぼくにできるかな?」
というと
「やらないうちから あきらめては だめだよ。きみには その力がある。じぶんを しんじて どりょくしてごらん」
と はげまして くれました。

いつか ぼくが おおきくなったとき もし ノーベルしょうを とれたら
一ばんに ジーコ先生に みせにいく つもりです。
そして大きな声で こういいたいです。

「ジーコ先生 ありがとう!」

と。

                               おわり
7 :04/11/30 03:26:26 ID:oknDuRni
あぁ〜、やっと終わった。連投規制うざすぎ。テンプレもまともに貼れねぇ。
8 :04/11/30 03:36:52 ID:cjPKQF1o
>>1-7

前スレ後半はゴミの粘着と電波が強かったが
新スレでは気分も新たに
ジーコにホレたヤシなら華麗なスルーパスで対応すべし。
9_:04/11/30 03:47:04 ID:jFObwyb5
10 :04/11/30 03:54:49 ID:VHqTZPkf
11_:04/11/30 03:56:03 ID:jFObwyb5
1と2スレ目から、適当に抜粋
アジア杯決勝前
ジーコ監督、中国メディアの辛辣質問に冷静対応(朝日)
http://www.asahi.com/sports/soccer-japan/TKY200408060234.html
ジーコ日本、実力で連覇だ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:SCwvDibHa8QJ:tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040807/spon____soccer__000.shtml+&hl=ja
選手コメント
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040806A/index.htm

アジア杯優勝
アジア制圧!ジーコ監督日本新−Vで決めた9連勝(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004080802.html
デイリースポーツ
http://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=95
ジーコ監督初の国際タイトル (スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/08/05.html
ジーコ気配り神業…課題は「監督」らしい作戦手腕 (ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080915.html
アジア杯決勝・中国戦後会見(ズポナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200408/at00001691.html
中国人観客を非難 ブーイングでジーコ監督(スポナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040730-00000020-kyodo_sp-spo.html
12 :04/11/30 13:31:02 ID:MZG0yTIU
1誤爆までして乙

その他url貼りした人たちも乙
13 :04/11/30 13:50:50 ID:yTj06qQI
>>12
ばらすな
14 :04/11/30 17:39:31 ID:hQpzxiNO
ジーコからいいヤシをとったら何も残らないから
こんなスレ立てるんだろうな。
でも残念!
だーれーも人格者だなんて思ってませんからw
15 :04/11/30 17:41:14 ID:crutpx7D
今年の成績は代表史上最高だってこと知ってるかね?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
16  :04/11/30 19:30:33 ID:Dz041qqF
>>14
>だーれーも人格者だなんて思ってませんからw

オマエだけだろ(プッ

バカですね?w


17 :04/11/30 19:39:15 ID:2ndQjWjT
>>16
構って君はスルーパスでお願いします。
18 :04/11/30 20:00:18 ID:z6Mcc0Ls
>>10
ジーコには国民栄誉賞どころか文化勲章、菊花賞ものだな。
19 :04/11/30 21:19:22 ID:YvcGdqfV
ジーコはお兄さんのアントゥーネスを草サッカー中の心筋梗塞で亡くしているらしい。
フランスW杯決勝のロナウドの出場に強行に反対したのもそのせいだろうか。
20  :04/11/30 21:33:57 ID:edE1y14s
サカマガのジーコ×岡田対談
ttp://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index.html

これも張っときます
ジーコ2006で成功してブラジル監督就任
&岡田japan2010で対決が見たいーー
21 :04/11/30 21:35:32 ID:otP25dEh
稲本骨折した時もすっ飛んでって手握って心配してたもんな。
いい人だよ。
22 :04/11/30 21:58:31 ID:YvcGdqfV
>>20
でも、ジーコ自身は「セレソンの監督だけは絶対にやらない!」と断言しているんだよね。
自身のHPでリオ州のサッカー協会の腐敗について嘆いているけど、このような腐敗が、
ブラジルのサッカー協会に蔓延しているならジーコがブラジル協会の仕事につかない、
つけないのはむべなるかなという気もするね。
23 :04/11/30 23:24:11 ID:GulKPmXI
>>1

○ホレ目になおしてくれて嬉しい。
誤爆も乙。
24:04/12/01 00:10:11 ID:9+xB+khj
またこのような騙しスレを。
他人を騙しつづけると心の痛みを無くすんかな。
25 :04/12/01 00:37:57 ID:kKCfToov
あぼーん一発目w
26:04/12/01 00:57:45 ID:9+xB+khj
>25
わざわざ報告か。ごくろうだな。

今晩は前スレであった代表サポとジーコサポの違いを語るか。

代表サポ・・・日本代表を強くするためには無能な監督なら解任を
       要求できる人達

ジーコサポ・・ジーコのためなら日本代表こそ犠牲になるべきだと
       主張する人達

前スレでいっしょにするやつがいたから一応違いを説明しといた。
27_:04/12/01 01:30:07 ID:hdeaol6t
ジーコの部屋http://sports.nifty.com/zico/news/cantzico/index.htm
ペウーの話が面白すぎ!
ジーコがこんないたずら好きとは知らなかった。
28 :04/12/01 04:04:46 ID:goFr0TIS
この前ジーコがサッカー教室開いて子供らに教えてあげてたんだけど
聞けば鹿島の時から毎回やってるみたいですね。
代表監督になって多忙なのに一貫してこんな事ができるなんて
改めて凄い人なんだなと思いました。
子供達には大人気ですよ>ジーコ
29 :04/12/01 04:14:08 ID:SVBQB8FC
あれ?消えるって宣言しなかったっけ?(w
30 :04/12/01 11:11:18 ID:QCadYbLT
他人との接点が、ジーコを貶すことでしか作れない哀れな人なんだろ
ここの住人にどんな形であれレスを貰うのが彼にとっての会話なんだよ

温かく見守りつつ、華麗にスルーするのが大人の対応
31f:04/12/01 14:35:29 ID:jqGIEPv/
>>30
痛いところを突かれて動揺するジーコ信者w
ちょっとはbさんに反論してみろよオラッ!
32 :04/12/01 16:08:18 ID:ax42GCe9
bさん・・・
33 :04/12/01 17:12:17 ID:9nxL6xFW
>>31
悲しい自作自演乙。
っていうかそこまで堂々とやられるとむしろ尊敬さえするがな。
34 :04/12/01 17:27:58 ID:TdujDHLn
>>31
アンチ信者も同じでしょう。
恥ずかしいですよ、自作自演は。

釣りならもっと勉強しましょう。
35 :04/12/01 17:38:17 ID:zzBI6Xw1
何か言うたびにジーコが人格者に見えてくるからあら不思議(笑)
36f:04/12/01 17:45:16 ID:jqGIEPv/
>>34
自演じゃない。
被害妄想すんな。
>>27
キモいサイトだな。
しかも見れないじゃないか。
こっちに文面貼り付けろよ。
>>28
そりゃあ監督の仕事は全くしてませんからw
たまーに形ばかりのJ観戦にはいきますけど。
37 :04/12/01 17:51:39 ID:Uq8FtJzU
「いいヤシ」とは関係ないが・・・。

ジーコはピアノ演奏の腕も神業級?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120110.html
38 :04/12/01 18:09:30 ID:79lLZY51
>>37
ゴキブリ苦手ワロタ

どうでも良いけど写真のところの「カサノバを聞く」ってのは何だ?
ちゃんと訂正しておくように>zakzak
39 :04/12/01 18:21:48 ID:79lLZY51
ニフティに入ってないfクンのために「ペウーの髭」の話でも貼っておいてやるか。
ジーコとフラメンゴがトヨタカップに来たときの話。
 

「ペウーさあ、君は日本人で髭を生やしているのを見たことがあるかい?」
彼はとっさに考え、私が消極的な顔をしているのを見て、知らないと、首を振った。            

私は真面目な顔して続けた; 「そうなんだよ、ペウー。君は日本に入れないことを言わなきゃいけなくなった。
飛行場で国に入るのを止められてしまうよ。髭を生やしている者は誰も入れないんだ。アジア人の厳しい法があるらしい。」        

彼は始め、そんな事はむちゃだとか、ありえないとかぶつぶつ言っていた。それからシートを倒してゆったりと落ち着き、
同じように髭を生やすジュニオールを見て言った。    
「だけど、ジュニオールも髭を生やしているよ。僕が入れないなら彼だって入れないよ」   

仲間達は素早く何か説明をするべく模索を始めた。ジュニオールはいきなりパスポートを手にすると、
中の訳の分からないサインを示して、自分はこうして日本大使館から特別な許可を取って来ているだのと言った。
トヨタカップに出る短い期間だからこれでよいだとか・・・・・

ペウーはそれで少し納得したような顔をした。皆は彼の足をすくうように、
もう試合に出ないでそのまま帰らなくちゃいけないのか、などと残念がったりした。
ああだこうだとペウーに同情したような事を言いながらそれぞれが寝てしまう。ペウーも自分の席に戻り考え込んだ。         

間もなく飛行機が東京に着く頃になって、私達は起こされてペウーが居ない事に気が付いた。
後ろを振り返った時、トイレのドアが開くのを見た。彼は髭の無いまだ濡れている顔したままもどって来ていた。
「君らは僕がこんなチョビ髭のためで試合に出られないなどと考えられるかい!」ペウーは言い放った。 

選手達はみんな爆笑に陥った。私は本当の事を話したが、
それが日本に着いてから笑いの種になるのは考えていなかった。それはまた別の話だから次の機会に話そう。


40 :04/12/01 18:22:11 ID:E2bO1w+W
いちおういいヤシネタ。

J初のチャリティマッチも発案はジーコ。
新潟の震災の報をきいて、すぐ「なにかできないか?」とTELしたのが発端。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20041126A/index2.htm

さすがです。
41 :04/12/01 18:30:54 ID:n91y2DMK
それが結果的には功労者試合にスライドしてしまったのか・・

42 :04/12/01 18:37:11 ID:8wc6to3U
面白い人がいますねw
43_:04/12/01 20:31:36 ID:hdeaol6t
ニフティ登録だけならただなんだが、カードがないと駄目なんだよな。
ネットでクレジットC使うのは気が引けたけど、ジーコ好きならぜひ登録すべし!
一晩じゃ読めないくらいの分量があるし面白いぜ。
44 :04/12/01 21:33:09 ID:Epcfh/AT
これは余談になるけど、大会が始まってしばらくの間、南米諸国では日本車の完成品を
持って帰ることが禁止されていたのね。で、南米のチームが優勝したら、車を現金にして渡す
という話もそこでしていたんだけど、第2回大会のMVPのジーコ(当時フラメンゴ)は
『いいよ、僕、大統領に電話するから』って(笑)、彼だけは賞品の車を持って帰っていったの。
だから今も、あの当時のセリカはブラジルで一台しかないはずだよ」

――さすがはジーコ。やっぱりスケールが違いますよね(笑)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2004/column/200412/at00003161.html
45 :04/12/01 21:42:38 ID:M+8J1Yd1
 これは余談になるけど、大会が始まってしばらくの間、
南米諸国では日本車の完成品を持って帰ることが禁止されていたのね。
で、南米のチームが優勝したら、車を現金にして渡すという話もそこでしていたんだけど、
第2回大会のMVPのジーコ(当時フラメンゴ)は『いいよ、僕、大統領に電話するから』って(笑)、
彼だけは賞品の車を持って帰っていったの。だから今も、あの当時のセリカはブラジルで一台しかないはずだよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2004/column/200412/at00003161.html

前スレ消化しましょう。(禿ワラ

46 :04/12/01 21:51:35 ID:MY1vh494
>>43
そんなこと言ったら
カードを持ってない引きこもりや無職じゃなければ見れるってことがみんなに分かっちゃうじゃないか!
約一名このスレに該当する人がいるんだから配慮してやろうよ。
今の御時世、子供じゃなければ誰でも持てるカードを入力するだけで好きじゃなくても読めるんだから。
粘着でジーコの虚像を暴くと粗悪電波を発信してる人が見れない真の理由は限られてくる。
前スレでオッサンだってばれてるし。
無料だから情報漏洩とかの危険性を盾に言い訳をする見苦しい知障が降臨するかもしれないが
相槌もツッコミもなしでモニターの前で爆笑すれば済む話だな。
長々と言い掛かりみたいなこと言ってゴメンw
47:04/12/01 23:55:28 ID:9+xB+khj
>>28
初めてでたなあ。ジーコのいいやつエピソードが。
(口の悪いヤツなら偽善者が!とか言いそうだけど。)
前スレの567以降ずっと誰もいいやつエピソード語らんかったが。
だからほとんどの人がスレチガイではあった。
だけどジーコよ、子供相手にムキになって唾吐いたりすんなよ。
>29
俺のことか?もうちょっと我慢してくれ。
明日、明後日、明々後日までには消えるから。
アボーンすりゃ気にならないでしょ。
48 :04/12/02 00:03:07 ID:Q6tpUz1R
ニヤニヤ
なんだそのヘボ放言はw
49 :04/12/02 01:54:51 ID:K7Csq2Ve
bさんへ

最近応援スレではアンチ募集です。
アンチの方々はコテハンにすると恥をかきすぎてトラウマになるせいか
怖がってまた名無しになってしまいます。そこであなたですよ。
新鮮な新理論を堂々と展開してください。あちらではスルーはしません。
思うがままの持論を展開してください。きっと盛り上がります。それだけの
才能があなたにはあると思いますよ。
50:04/12/02 02:25:21 ID:/X74nUfK
>>49
もう明日、明後日で消えるから。

28がジーコのいいやつエピソードを語ったから、俺はジーコのゲス野郎
エピソードをひとつ語ろうか。
玉田が試合終了後、対戦相手と交換したユニフォームを
ジーコが奪って審判に投げつけたことがあったが、
信者さんはあの行為をどう受け取った?
あれこそ審判に敬意をはらえない、相手にも敬意をはらえない、
「ジーコゲス野郎説」の証明だと思うんだが。
51 :04/12/02 02:28:54 ID:VP8vXFTr
玉田は別にどうでもいいっすよあんなユニフォーム
だそうです。
52 :04/12/02 02:28:56 ID:HI6So09f
>>50
にわかでも知ってるような最近のじゃなくて昔のエピソード語ってくれよ。
53 :04/12/02 02:39:43 ID:6KqbYijk
おまいらは何でスルーできないのかと小1時間・・・
54 :04/12/02 03:17:59 ID:kQheju5L
明日明後日には自殺するの?
55 :04/12/02 03:27:32 ID:aV//FFch
言うまでもなく判定のおかしな審判だったが
アソコでジーコが審判にユニを投げ付けることで、その後のチェコ、イングランドで舐めた判定は激減したとも言える。
ジーコ相手にふざけたジャッジをすればまた世界中に配信される可能性が高いからね。
山本なんかは最終予選で悪質なファウルも不快な表情を浮かべる程度で抗議も弱腰、
試合を重ねるごとに酷くなってるのにホームですら流されるシーンが増えたことを考えれば
日本代表の正当性を訴える為に汚れ役を買ってくれるイイ監督じゃないか。
しかも身代わりになってくれる通訳まで帯同してるw
あーゆー場面で審判に毅然と抗議する監督っていなかった。
判定は覆らない、アウェイだから仕方ないって負け犬根性丸出しで思考停止して
不当な判定を真摯に受け入れるよりは、よくぞ日本の為にやってくれた。て思った。
世界を目指す日本人の監督は見習って欲しいよ。日本を舐めるなって魂や態度が足りない。
56 :04/12/02 04:05:40 ID:cdh8vGFq
サッカーの試合になると、ついカゥとしてしまうんだろう。
それは別に構わないだろう。
57 :04/12/02 04:45:52 ID:pl9/2oIi
明日とか明後日とか期限付けても居座り続ける奴の典型だな。
多分、実生活でも家賃は滞納してると思うよw
58 :04/12/02 07:44:27 ID:p8vn0eLO
>>51
玉田はあの後、あのオーウェンとユニ交換できたからね
ハンガリー戦の件は本当にどうでもいいと思ってそうだw
59:04/12/02 09:21:38 ID:oYWESAHe

>>47 名前:b[sage]
>だけどジーコよ、子供相手にムキになって唾吐いたりすんなよ。

はぁ?w

なんだオマエまだ子供だったのかよ(w



  バ  カ で す ね (プッ

60 :04/12/02 09:29:23 ID:VticyCEu
ジーコはブラジルでもCFZの試合などで審判の不利な判定で
苦い思いをさせられてたりしているからね。審判のおかしな判定には
多少エキセントリックに見えても厳しい態度で対応するところがある。

だって、CFZの試合では2点リードしているところを、審判に3回PKとられて
負けたりしてるんだぜ?普通なら考えられないことだよ。
61 :04/12/02 10:55:01 ID:q3+pmeTz
>>58
そのオーウェンのユニ、今じゃ玉田の宝物だしな。情熱大陸でやってた。
62 :04/12/02 15:12:00 ID:9dgGAnFR
>61
そうそう。プラスティックの安いハンガーで、壁に掛けてあるから
まさか本物とは思わなかったw
63 :04/12/02 15:39:06 ID:mU2rgi7c
>>55
激同。

+指揮官の勝ちに拘る姿を見て、選手にもその気持ちが浸透するという効果もある。
やはり指揮官が動揺すれば、選手にも伝わるからね。
指揮官は、堂々と毅然とした態度というのが、選手に与える影響が一番大きいと思う。
64 :04/12/02 17:07:51 ID:nQhU0HyZ
>>50
ゲス野郎エピソード他に無いの?
65名波募集中。。。:04/12/02 17:29:35 ID:MV/JOe4u
余裕で2ゲット
66 じいこ:04/12/02 17:32:41 ID:oYWESAHe
>>65

ワロタ

67 :04/12/02 23:14:21 ID:ZW/qT0hL
勝つと頬が緩みっぱんしの満面の笑み
毎回、負けると今にも泣きそうな半べそ状態で、か細い声で
言葉につまりながらのインタビュー勘弁してほしいよ。
トップに立ってる人間なんだから常にハッタリでも良いから毅然と
した態度を見せて欲しい・・・
オシムを少しは見習えと

68 :04/12/02 23:34:38 ID:zG+Nbe5J
そーだよな。山本にはもう少し指揮官としての精神力が欲しいよな。
若手育成には長けてると思うし、見る目もあると思うんだが、
それは何の重圧も無いときにしか発揮されないんだよな。
69 :04/12/02 23:44:30 ID:ZW/qT0hL
>>68
スレ違いだ出てけ(苦笑)
70 :04/12/02 23:46:57 ID:q+fo4JMT
2ちゃんのジーコ信者ってのは
鹿島以前の選手時代を知ってるおっさんが多い。
40才以上かな?
40過ぎて2ちゃんやってる奴はどうしようもない奴が多い。
前スレ読んだけど加齢臭がキツ過ぎる。
71:04/12/02 23:51:03 ID:/X74nUfK
>>55
それではまるで唾吐きのいいわけとかわらん。
ジーコは日本の代表監督だからあの時点で審判に抗議を
しても単なる駄々っ子の我侭でしかないよ。
もし本当に審判が悪いと思うなら、ビデオでよく再検証した
あとでそれ相応の機関に申し出るのが真っ当なやりかただ。
試合後交換したユニを投げつけるのも相手の国民感情を逆なで
する行為だし。もし日本代表ユニがあんな扱いされたら
日本人なら悲しむでしょう。
世界中に配信されたのは日本代表の無礼ぶりのみだよ。
72 :04/12/02 23:55:00 ID:/Qyh5v+b
>>70
  _、_
( ,_ノ` )   若いうちはな ・・・
 O))|E] シュッ

  _、_
( ,_ノ` )   自分が体験した世界だけが ・・・
    (), ボッ
 σ ̄

  _、_
( , ノ` )   全てだと思える時期があるんだ ・・・
  \
    (),
 σ ̄

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  年を重ねれば君もわかるさ  坊や ・・・
73 :04/12/02 23:55:11 ID:2tylk85E
>>71
ハンガリーの人は怒っているのかな?
え?まさか調べもしないでそんなこと言っちゃってるの?
それって人間として最低の行為だよね???????

>あとでそれ相応の機関に申し出るのが真っ当なやりかただ。
え??試合が終わった後のいかなる抗議も結果には影響しないって知らないの????

もっとおもしろい反論してくれよ(プゲラ
74 :04/12/02 23:57:24 ID:/Qyh5v+b
>>71
相応の機関に申し込むだって?
FIFAをそんなに信用してるのかい?
それならさぞかしbクンは日韓W杯の韓国の「快進撃」を気分良くみていたんだろうな。
イタリアやスペインの選手の抗議など気にも留めずになw
75 :04/12/02 23:59:04 ID:YH/G1AAP
スルーしてくれ、たのむから。
76 :04/12/03 00:05:43 ID:wSayOAvY
>>74
bにとってはモレノの判定に怒ってベンチを叩いたトラパットーニや
審判につかみかかろうとしたエルゲラの行為も全て「無礼」なんだろうなw
スペインやイタリアやポルトガルの選手たちの抗議を「負け犬の遠吠え」とか評した
チョンどもの肩を持つようなヤシってわけだw
77 :04/12/03 00:08:03 ID:jB4llXhZ
おまえらなんでスルーできないんだ('A`)
78 :04/12/03 00:12:47 ID:17k1vIg5
>>77
ジーコと同じで熱い男たちだからさ
79 :04/12/03 00:15:07 ID:OjmOALIz
ジーコはあしらいかたも上手いけどな。
80 :04/12/03 00:16:10 ID:wSayOAvY
>>79
まあ駆け引きを心得てはいるよね
81 :04/12/03 00:25:45 ID:WhMGeYab
ジーコを目指すやつがスルーもあしらいも上手いとは限らない。
中には偽りながら削ってるいるようだが
人気が上がればジーコを理解してないやつもいる罠。
本来はジーコスレに相応しい対応を目指してすべきだとは思うけど。
82 :04/12/03 00:29:22 ID:UtECl3S1
反発するんじゃなくて懐柔しないとね。
こういう輩は憎しみややっかみが生の原動力にになってるから
(おそらく社会的底辺層なんでしょう)
日常でお馬鹿に対応するときどうしているかを思い出してほしい。
83 :04/12/03 00:36:26 ID:WCQg4q6n
>>77
ジーコ見習ってスルーだよな
84 :04/12/03 00:38:06 ID:wSayOAvY
>>83
ジーコってスルーなのか?
中国記者の言いがかりじみた質問には、
キッチリコメントを返してたじゃないか。
85:04/12/03 00:44:48 ID:k98TDJZi
>>73
ハンガリー人やシンガポール人がどう思っているかは知らん。
ひとそれぞれなのかもしれない。だけど逆にやられたときのことを
思うと、俺ならむかつくし、悲しいね。
しょせんはジーコサポは代表サポと違うからそういう想像力が
働かせられないんだけだよ。

>試合が終わった後のいかなる抗議も結果には影響しないって
だからこそ誰がみても不快にしかならないこと(交換ユニ投げ)
をせずに真っ当な方法で抗議しろ、と言ってる。
>75
今晩で消えるからもうちょっとだけ我慢。
86 :04/12/03 00:52:30 ID:WhMGeYab
>>84
せめて中国記者レベルに来てればコメントも必要かもしれないが
ただの粘着電波だよ?ピッチに裸で走り込む壊れた人はジーコじゃなくてもスルーするよw
87 :04/12/03 00:54:09 ID:zGZEuKXA
bくんは、自分の意見を持ってないだろう?
どっかのサイトやら雑誌やらで読んだのを
そのまま自分の意見と勘違いして書きこんでないかい?
88-:04/12/03 00:56:11 ID:gfI0XbMy
>>85
つまり君はその国の人がどう思っているか調べてもいないのに
感情を逆なでしてるとか言ってるのか。
89 :04/12/03 00:58:03 ID:TnN5HLV0
bってパギレラ最強かラスキン?
カフェやJ-NETで見た粘着さかげんではこの2人は脳に異常があるんじゃないか?
ってくらいだった。こっちが心配になってくるもん(笑)
この2人同一人物かも知れないけど
90 :04/12/03 01:05:49 ID:OVdI176F
他国の感情に配慮してたら誤審になんか意見できないわけだが・・
まあ、なんだ。ハンガリーに嫌われたくないなら室伏も叩いとけよ。
91:04/12/03 01:06:02 ID:k98TDJZi
>74
FIFAが信用できないなら、脱退すればいい。
それができないなら、真っ当な方法で異議をとなえるべきだ。
仮に審判が汚くても、それ以上に汚い行為をしていいことにはならない。
>76
俺は日本代表は常に正々堂々であってほしいのさ。
それに日本対ハンガリーとスペイン対韓国は違う試合だ。
いっしょにすることでごまかすなよ。
92-:04/12/03 01:11:56 ID:gfI0XbMy
>>91
どう違うんだい?ニヤニヤ
93 :04/12/03 01:12:23 ID:zGZEuKXA
>>俺は日本代表は常に正々堂々であってほしいのさ。
それに日本対ハンガリーとスペイン対韓国は違う試合だ。
いっしょにすることでごまかすなよ。

なにこれ。。。? やっぱ池沼か。
94:04/12/03 01:12:54 ID:k98TDJZi
>87
自分の意見だよ。
>88
うん。
>90
誤審の追求と相手に敬意をはらうことは別のこと。
95 :04/12/03 01:14:42 ID:7uhcsW0+


        もうサッカーじたいを廃止したほうがいい




        あれはDQNを作り出すだけの最悪な糞スポーツ


96 :04/12/03 01:23:48 ID:oUtip7R5
b君はジー弱へ誘導
97-:04/12/03 01:27:38 ID:gfI0XbMy
>>94
なんで調べてもいないのにそんなこと言っちゃうのかな?
そんなやつが正々堂々と言っても説得力ゼロ
98:04/12/03 01:36:47 ID:k98TDJZi
>97
逆の立場を想像しろと言ってるんだよ。ハンガリー人全員にアンケート
なんかできゃしねーでしょ。
「日本が相手ならテストにもならない。三軍で十分」とか
交換ユニを審判を侮辱する道具に使われたら、
日本代表サポならむかつくと思うがな。
99-:04/12/03 01:40:52 ID:gfI0XbMy
>>97
それはお前の勝手な妄想だろ?
オレなら誤審でユニ投げ返されても仕方ないと思うね
調べてもいないのに妄想で話す時点で論外
人間としてゴミだねw
100-:04/12/03 01:43:54 ID:gfI0XbMy
>>98



全員どころかお前はハンガリー人の1人にも聞いてないだろうけどなw
101:04/12/03 02:31:10 ID:k98TDJZi
>99
まっそこが代表サポとジーコサポの違いだろうな。
ジーコさえよけりゃいいなら、相手のことを考える必要は
無いからな。

前述した様にこのIDがbとしての最後の書き込みとなる。
俺はここを去るけど、結局はまた俺のようなヤツがきて
同じことの繰り返しとなるんだろうな。
人は誰しも間違ってるものなら間違っていると言いたくなるからなぁ。
102_:04/12/03 02:32:55 ID:oTCruuku
スルー出来ない奴らもあぼーんしたいんだけど、
一つ一つNG設定するしか方法はないのかな
めんどくせー
103:04/12/03 02:33:12 ID:k98TDJZi
567 :  :04/11/21 19:32:31 ID:FXJpV5Wu
>>1
あんな唾吐き野郎のどこがいいひとなんだ?
104 :04/12/03 03:29:46 ID:xtalK8c3
> まあ、なんだ。ハンガリーに嫌われたくないなら室伏も叩いとけよ。

おもろいw
105 :04/12/03 05:55:17 ID:MrFhpszN
はやくも名無しに鞍替えしての犯行声明か・・・
106 :04/12/03 07:46:42 ID:wSayOAvY
>>91
>違う試合だ
>ごまかすなよ

当たり前じゃないか?この世の中に同じ試合は2つとしてないよ
馬鹿じゃないのかおまい?

俺が言ってるのは、不正に対するアクションとしてジーコの行為が
非難されるべきものなら、エルゲラやトラパットーニの行為も
非難されるべきものじゃないんですか?ってことだ。
おまいこそ訳のワカラン屁理屈くっつけてごまかしてるんじゃねえよw。

まったく人間性の腐ったヤツは何するかワカランな。
107 :04/12/03 07:49:26 ID:DCB8Wmj6
ジー弱が消滅間近だからってこっち来んなよw
108 :04/12/03 07:52:03 ID:wSayOAvY
>>101
>俺はここを去るけど、結局はまた俺のようなヤツがきて
>同じことの繰り返しとなるんだろうな。

サンドバッグ宣言来ましたw
109 :04/12/03 07:56:48 ID:wSayOAvY
>>98
>「日本が相手ならテストにもならない。三軍で十分」

何この発言は?お得意の捏造ですか?
「シンガポール戦がテストにならない」 のは、一次予選突破を決めた後で、
しかもホームの試合でノープレッシャーだからだろ?
同じジーコの「サッカーを国技とする国に対して圧倒的大差で勝つなどど
考えることは失礼だ」という言葉はスルーですか?
110 :04/12/03 13:08:36 ID:w6S4vHXa
漏れはべつにジーコに対して聖人的人格を求めてるわけじゃないし、
そういうのにホレてるわけじゃない。
百戦錬磨のスターであり、サッカーの世界においては酸いも甘いも知り尽くす
マフィアの大ボス的な懐の広さ&深さにホレてんだ。大人の余裕っつうかね。

なによりジーコはサッカーを心から愛してる。それだけで十分。
111 :04/12/03 13:10:33 ID:m1vdlL21
ていうか、bの言う様な潔癖すぎる態度を求めてたら、サッカーなんて絶対強くならないと思う。
サッカーってそういう人間的で面白くて奥が深い競技だと思うよ。
日本にまだ「サッカー文化」が根付いてないっていうのもその辺りの事だと思うけどな。
そういえば以前朝日新聞の井原のコラムで、
「試合に勝つためには反則を上手に使うことも時には必要だ」って感じの事を書いてたのに対する投書で
「反則は反則!絶対にそういうことはあって欲しくない!」という良識派を装った
単に物の見方が一面に固定されてしまっているだけの勘違いおばさんの投稿が載ってたな。
bはサッカー見るの向いてないんじゃないの?
112 :04/12/03 13:31:20 ID:qMkUV3wj
bが潔癖なわけねえだろ?
審判の不公正さや組織の不透明な部分には目をつぶって、
ジーコの抗議行動だけをあげつらっているヤツのどこが潔癖なんだって。
ただの基地外の構ってチャンだよ。
113 :04/12/03 13:59:06 ID:1E/Vmk33
>>110
周囲の状況に影響されて自分を見失うことがないよね

オマーンに乗り込む予定がくるった時も平然としていたようだし、
上が落ち着いているから選手も落ち着いてる。というスタッフの発言も表にでたしな

最終予選、敵地、欧州での本大会、厳しい状況になるほど頼りになる存在
まさに百戦錬磨!
114_:04/12/03 14:38:11 ID:fq1nXpXY
>>113
その割には日本がピンチに合う度に泣きそうな顔してるな。
頭の髪も就任当時と比べてずいぶん薄くなってるしw
115 :04/12/03 14:40:20 ID:qMkUV3wj
おっ、宣言通りbが名無しで出てきたよw
116 :04/12/03 14:49:13 ID:IBTXnRNF
bってもしかして一日中張り付いてるの?
117 :04/12/03 15:12:57 ID:m0zN9Ww+
>>55
亀レス

ジーコのあの激昂で、一番救われたのはPK与えた張本人の茶野だろうな。
Aマッチ初出場からか、かなり荒いファール繰り返してて
審判にも目ぇ付けられてたの、アリアリだったし。
あれでジーコの試合後の抗議がなければ
翌日は「戦犯茶野」のオンパレードだったろうな。
118 :04/12/03 15:24:37 ID:OVdI176F
>>117 それ禿同。

ヤキウでもバレーでもそういうのあるしな。品行方正は裏返すと「気持ちが入ってない」「戦ってない」って言われ方になるし。
部下がやらかした時に「俺はおまえが悪くないのを分かってるぞ」って示すのは大切だからな。
119 :04/12/03 15:42:45 ID:m0zN9Ww+
例えて言うと

自分が新入社員だった頃を思い出してみ。
新入社員(しかも代表の場合、試用期間か)の自分が、自分のミスで
取引を失敗させて、会社に損害を与えてしまった。
こらすぐに首だな、なんて覚悟してたら、上司が
「いやお前は悪くない。なんだその取引先は! 俺ちょっと行ってくるわ」て
動いてくれたら、そら男惚れするだろ。「このご恩はいつの日か必ず!」って。
その新入社員だけじゃなくて、周りの同僚(部下たち)も
「男気ある、ええ上司や」って思うだろ。

そんな感じ。


120_:04/12/03 16:13:23 ID:fq1nXpXY
>>119
誘いを断った柳沢さんや新入社員の山田さんや藤田さんは
無視や放置という酷い苛めにあってます。
121 :04/12/03 17:03:58 ID:OVdI176F
妄想はやめよう
122 :04/12/03 18:07:19 ID:IBTXnRNF
>>118
禿どう。
野球とかさ、変なジャッジとかあったら監督が駆けつけて怒鳴るじゃん。
あれって、ジャッジが例え覆らなくても選手にとっては来てくれるだけで嬉しいらしいな。

だから、来てくれないと寂しいんだって。以前誰か言ってたよ。
123 :04/12/03 18:52:20 ID:m0zN9Ww+
>>120
そうだね。君の言うとおりだよ。
124 :04/12/03 19:07:31 ID:oUtip7R5
ジーコはヨーロッパでは負けたく無いっていうのもある。
日本の力をアピールするには、いくらホームでいい試合してもダメで、
向こうで結果を示さないと見向きもされないと言ってる。
125名無しさん@日本代表板:04/12/03 19:12:45 ID:GOoVlAsy
ZICO
NHK登場キター
126 :04/12/03 22:24:12 ID:wSayOAvY
>>120
山田はオマーン戦招集予定でしたが?
あと、藤田に関してはとりあえずYeahのインタビュー嫁
127 :04/12/04 01:53:40 ID:aPyi6wi9
ところで、オマエラは明日のチャリティマッチで森島が呼ばれてないことをどう思う?

>セレッソ大阪と柏レイソルにはJ1・J2入れ替え戦出場の可能性があるため、もし柏が入れ替え戦を行うことになった場合は
>明神智和(柏)に代わり、森島寛晃(C大阪)が招集される

って発表があったのに呼ばれてないんだが・・・。

加茂の時代から日本代表に名前を連ねて65試合出場。
得点ランク12位で現在の選手の中では4位ってりっぱな功労者だろ?
ジーコは著書やWCの時の発言で森島を再三否定してることを考えれると、
呼ばれなかった理由ってもしかして私怨じゃないか?
森島が怪我したなんて発表もないし。
128 :04/12/04 11:42:11 ID:cD/VYuWd
どうツッコめばいいんですか?このバカにはw
129 :04/12/04 11:46:03 ID:XhExbPxV
森島を再三否定って、そんな大げさなものか?
著書はよんでないけど。
WC]トルコ戦の時は、西沢より、(チュニジア戦で得点した)森島の方がいいって言ったよ思う。
130宮田政夫:04/12/04 12:01:19 ID:Tv4PVzDy
UEFA CUP て何?
 UEFA CUPに参加しているチ−ムは、フェイエノ−ルト、シャルケ、バ−ゼル、ハ−ツ、
 フェレンツェバロンシュなんて聞いたことのないチ−ムばかりですね。 一方、
 UEFA チャンピオン・リ−グというのがあります。これは、同じオランダでも、PSV
とか、イギリスの名門アセ−ナル、他、リアル・マドリ−ド、マン・ユナイテドなどの
強豪がひしめいています。どうですか、同じ欧州でも格の違う試合が行われているのです。
131f:04/12/04 16:27:10 ID:+zZndU7J
>>126
召集予定ってなんだよw
呼ばれなきゃ意味ない。
なんで突然干されてんの山田さんは?
なんで加持が使われてんの?
ジーコさんから何の説明もされてないけど?
132 :04/12/04 16:30:28 ID:uefKrmvF
>なんで突然干されてんの山田さんは?
>なんで加持が使われてんの?



この人はもしかして「  バ    カ   」
ですか?
133 :04/12/04 16:30:49 ID:4s8sV1hd
>>131
山田はオマーン戦に追加召集されたんだが
台風によるナビスコの順延のため
レッズサイドが断った
134f:04/12/04 16:38:05 ID:+zZndU7J
>>133
それ以前は?
ずっと使われてなかったよね。
そもそも断られたのはどうせスタメン組ではない、
90分間ベンチを暖めるだけだということが分かって
たからでしょ。
135 :04/12/04 16:41:14 ID:Bn6aiJ14
>>129
多分WC出場メンバー決定後の「自分なら森島を外して中村俊輔を選んだ」発言のことだろ。
ジーコが当時から中村を買っていてメンバーに入れて欲しかったのは分かるが、
それは「中村を入れるべきだった」とコメントすればいい訳で、
わざわざ“森島を外して”と選ばれた選手を名指しするのはどうかと・・・。
素人がネットで言うならまだしもサッカー関係者が公の場で言うべき発言とは思えない。

多分この辺の発言と著書での否定的な見解、
明神の代わりに試合として呼ぶと言ったのに選出されなかったことで
ジーコは森島を嫌ってる認定されてるんじゃないか?
功労者試合関連のスレでも話題になってたから。
136?:04/12/04 16:44:44 ID:+zZndU7J
>>122
嬉しいわけない、ただの暴挙だろ。
自分の功を奪われた怒りで、感情を抑えきれず関係のない選手に八つ当たり。
ハンガリーの選手とか玉田の気持ちとか考えなかったんだろうな。
こいつはそういう奴だよ。
137:04/12/04 16:46:03 ID:EQAbUUSg
やはり>>134はアホですた。
138f:04/12/04 16:50:52 ID:+zZndU7J
>>137
何がアホなのか説明してみろよ。
ジーコ盲信してる時点でおまえらのほうがアホだと思うがw
139f:04/12/04 16:59:18 ID:+zZndU7J
ジーコ信者だんまりwwww
140 :04/12/04 17:01:39 ID:ry8Ffq0o
ジーコのいいヤシぶりは唾吐きも含めた長年をかけての定評なんだから簡単には
覆らないよ。
141 :04/12/04 17:06:27 ID:vtUWHkGR
>>138
キャバクラいって寿司投げてろ(プゲラ
142 :04/12/04 17:06:45 ID:yEAksdvH
ていうか自演で戻って来てるじゃんw
143 ◆P2prfkfefg :04/12/04 18:37:59 ID:d6+bYA/I

浦和サポ、中でも暢久ファンが決戦に向けて興奮しているかもしれません。
和やかに進むべきスレッドが暢久ファンに蹂躙されています。
はじめは私も名良橋の次は暢久で行ける、と思っていましたが、
敗戦を重ねる内に失望感が増してきました。しかしながら、
けっしてノブヒサが悪い選手というわけではありません。

まあ加地が右ウィングバックとして機能しているので、尤もらしい
理由がなければノブヒサがレギュラーには戻らないでしょう。
ノブヒサは加地に比べてチェックやプレスが軽いと思うんです。
スタミナも加地には劣ると思います。
優秀な選手でも代表での使われ方が合わない事もあります。
勝てるチームづくりを目指すなら、「優秀だからノブヒサ」と単純に決めたりしないでしょう。

144.:04/12/04 23:48:39 ID:JRtOplcv
>>98はサッカーやったことが無いから分からないんだよ
ジャッジが偏って自チームが不当な結果を被ったら
どんだけ悔しいか分からんのだよ
二度とサッカー見るな
二度とサッカー関連板に来るな
無論ROMも禁止だ

そして今後一切サッカーを語るな


145 :04/12/04 23:49:35 ID:FLI1o7RE
>>143
オレは別に右サイド加地さんでもいいんだけど、

>ノブヒサは加地に比べてチェックやプレスが軽いと思うんです。
>スタミナも加地には劣ると思います。

これには同意しかねる。守備は山田のほうが上だろ。特に一対一に強い。
もともと加地が呼ばれた理由は攻撃を買われてってことを忘れてる。
146 :04/12/04 23:55:23 ID:5Ie8zaaX
審判にシャツを投げつける姿は、小学生たちには見せたくないな。
チャリティーマッチで怒らなくて良かった。
147 :04/12/05 00:30:04 ID:zT30fKO9
本末転倒だなw
オレならシャツを投げ付けられないようなジャッジで
子供達に正々堂々と闘う姿勢を見せてくれることを望むよ。
卑しい判定で勝ってもうれしくない。負けても悔しくない試合の価値はない。
審判の能力で試合の質が一変するからな。
そういう勝負の本質を愚弄する行為には容赦なく感情をムキだしにして抗議する
ジーコだからこそ人をひきつける。
148 :04/12/05 01:01:15 ID:2psPcfVi
>>147の言うとおりだな。
負けて納得できるかできないかで大きく試合の価値は変わってしまう。
ガチなら負けて納得できても、審判の力で負けたら選手も審判も怒るだろ。
02W杯でスペインかどっかの選手がキレて試合後審判殴ったな。
『一生試合に出られなくなってもいい。みんなの無念を晴らしたかった』みたいな事言ってたし。
149 :04/12/05 11:56:08 ID:et7W1fp3
>>147
>>148

口調、内容、改行の仕方、何から何まで似てるなオマエら。
もしかして双子か?w
150 :04/12/05 15:35:32 ID:wEeuXgSu
>>148
W杯は韓国の相手チームが切れまくってたしな。
151 :04/12/05 17:17:42 ID:zT30fKO9
>>149
双子?
そっくりそのままお返ししたい人が言ってるのかw

ずっと頭のおかしな人が消えたら予言どおり瞬時に入れ替わりでクローンが現れたw
長い間一人しか粘着してないのにタイミング良く同じくらい頭の悪い子が同じ意見で登場するから不思議だよw

後先考えずにキャラ設定まで放棄した低レベルの自演は恥ずかしくてオレにはできんよw
自分がそうだからって人様も同じと思うわないでくれ。
152 :04/12/05 17:40:15 ID:+SnmZLnv
代表監督のジーコより俺のほうがJの試合見てるんだな
仮にも俺はJスポで1節のうち5試合ぐらいは毎節試合見てるぜ
ジーコは試合観戦する以外
ビデオとかテレビでJの試合をチェックしたりしないんだね

代表監督っていつも何してんの??
153 :04/12/05 17:42:32 ID:2psPcfVi
>>149
お前bだろw
154 :04/12/05 17:44:25 ID:2psPcfVi
>>152
ジーコは普通にビデオ全試合入手してるが?
海外組のもしっかり入手してるし。
お前が何してんだよ。働いた方が良いぞw
155 :04/12/05 18:06:25 ID:zT30fKO9
sageキャラやめて内容と口調を変えたつもりで登場したら
期せずして無職とカミングアウトw
後先考える能力があれば恥かかないで済むのにw
バカさ加減を調節できないのか?
最底辺しか演じてないから見破る必要がないじゃないか。
156 :04/12/05 18:22:04 ID:XPZHAyS3
>>155
bも痛いがスルーできない香具師もうざい
とっととあぼーん設定汁
157 :04/12/05 18:35:23 ID:hyGa5VdH
      ,:::-、        __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
158 :04/12/05 21:49:06 ID:wEeuXgSu
ま、イイヤシジーコを認められないどころか、けなされれば、
反論したくなる気持ちはわかる
そんなときこそ、ジーコを見習って冷静かつ華麗にスルーだ
159 :04/12/06 00:00:28 ID:Kc32YX54
相手がさわれないスルーパスから自殺点を演出してるから
華麗なとは言わないがジーコっぽくない?
言い過ぎかw

スレ汚し正直スマンカッタ。
160f:04/12/06 10:54:06 ID:kLnx5o3P
>>154
その割には新しい選手が全く召集されないね。
全試合ビデオ入手してるなら見に行く必要もないだろ。

オレにはジーコのJリーグ視察は「仕事している振り」
にしか見えんがね。
161f:04/12/06 11:36:15 ID:kLnx5o3P
おまえら必死にジーコ擁護して疲れない?
楽になれよ。
162 :04/12/06 12:04:27 ID:v6KJBW46
>>161
別に必死じゃないよw
「おまえ(ら)必死だな」なんて先に言ったもん勝ちだしね。
所謂「2ちゃんねるレベル」の問答にしかならないよ。
163 :04/12/06 12:33:54 ID:Tc+VuV9g
て言うか連書きしてるほうがよっぽど必死だと思うけどw
164 :04/12/06 17:28:30 ID:9dbIvSSG
アンチって必死にジーコを貶めて疲れない?
165名無しさん@日本代表板:04/12/06 18:25:17 ID:5fYV587n
ジーコのトヨタカップでの活躍読売新聞夕刊に書いてあったぞ
166  :04/12/06 18:30:05 ID:kKSrHpRr
ジーコ様がビデオでチェックしてくださるにもかかわらず、こいつ使ってみてぇと思わせない選手に問題あり。
そういう意味でドイツ戦に召集されたメンバーの中では茶野、西あたりは期待されてんだろうなぁ。

Jで活躍してももうポジションがなかったり運のない選手はいると思うが、もうちっと早く目立ってたらよかったのにね。
167 :04/12/07 06:39:33 ID:DTxLj49o
今日の朝日にオシムがいいこと書いている
是非、チェックすべし
「代表監督を要請されたらどうするかは答える意味がない。受けるかどうか、
日本にはいい仕事をしている監督がいるのだから」
さすがオシムはわかってるな。
168 :04/12/07 06:59:50 ID:1LAnirZd
169 :04/12/07 07:01:54 ID:A/trQlPP
予選突破まではアジアカップで見せたようなファミリー的団結を重視する方向でしょう。
西や茶野もアジアカップメンバーとして、ジーコからの信頼は厚い。
170 :04/12/07 07:13:16 ID:Q4+SD56K
ジーコ以上の成果を上げるのは至難の業だからね。

しかしこのスレを読んでると世界のアイドルと言われる所以が浮き彫りになる。
サッカーを愛し、人を愛し・・・
どんなに理不尽な人格否定や批判にも打ち消す真当な理由と背景がある。
ジーコは草の根レベルのファンまで心を掴んでしまう。
クラッキでありながら誰からも愛される人格者。言われてみたいw
171オシムの提言@朝日新聞(12月7日付):04/12/07 07:48:36 ID:A/trQlPP
日本代表のジーコ監督に対し、一時、疑問や批判があったと聞いた。
しかし、結論ははっきり出ている。アジア王者になり、W杯一次予選を通過させたのは、
まぎれもない彼なのだから。

玉田や大久保、加地ら、新しい選手も活躍した。リスクを負いつつ、顔ぶれをうまく変えてきたと思う。

ジーコ監督は、ただの外国人ではない。日本でプレーをし、日本人のことをよく理解している
外国人だ。この利点は大きい。日本人同士だとわからない点でも、外国人には見えたり、
気づいたりすることがある。

あまり指示を出さないジーコ監督を「放任主義」と言った人もいるようだが、何も言わない方が、
時には言葉をより伝えることもあるのだ。

日本代表の監督就任を打診されたらどうするか?そういう質問は答える意味がない。
日本には今、いい仕事をしている監督がいるのだから。
172 :04/12/07 08:54:53 ID:q/r+sAQ0
確かYeah!で藤田が良いことを言っていた
だれかうpお願い
173_:04/12/07 09:02:59 ID:Yaexp8jl
ここはとっても面白い二人がコントを繰り広げるスレですか?
174 :04/12/07 09:09:17 ID:9Fmb9Bul
ジーコはフサフサだよ(Yeah! 藤田)
175 :04/12/07 10:33:13 ID:0QOFndrC

ジーコ「現役時代、ドイツとはアウエーで2勝、ホームで1勝1分けだったかな」

さすがです。負ける気なんてさらさらなし。
176f:04/12/07 14:12:29 ID:7CPe/W+4
ジーコ 横浜、浦和組は天皇杯出るな

「ドイツ戦はベストチームで臨みたい。クラブからクレームが来る
ことが予想されるが、責任者は私だ」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041207&a=20041207-00000005-spn-spo


お得意の強行召集キタ━━━━(^∀^)━━━━ !!!!!
クラブなんか知ったことじゃない!
自分の首が大事!!
177 :04/12/07 14:18:23 ID:SODsso7a
>>176
その話題とりあげるなら、そういうマスコミ特有の煽りが入ったような記事じゃなくて
ちゃんと会見全文取り上げなさいって。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200412/at00003232.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200412/at00003233.html
178 :04/12/07 14:39:53 ID:THYX1JfX
>>177
前文しっかり読んだら、あらためてジーコはイイ香具師だって事が分かりました。

さらに、>>176 ID:7CPe/W+4 が、バカだと言うことも、よく分かりますたヨ (ププッ


179 :04/12/07 15:41:03 ID:yQrj5EBX
選手にどっちに出たいか、聞いてみたい。

来期J2に昇格する草津と、今季J2ショボショボだった湘南が相手の天皇杯五回戦。
かたや
日本サッカー史上初のドイツ戦、しかもほぼベストメンバー。

まぁ何が起こるかわからないのがサッカーだから、
クラブサイドがビビるものわからんではないけどね。
けど仮にもCSに出たステージ制覇チームなんだから、
そのくらい余裕見せろって気もする。
180 :04/12/07 15:44:48 ID:SpVGB1OM
アンチはスポ新に踊らされてるだけってのがよくわかりました。
181 :04/12/07 15:55:26 ID:yQrj5EBX
ふと思ったんだけどさ。

アンチジーコって、代表戦で、格下相手にはスタメン休ませろとか、
控え組使って層を厚くしろとか言うじゃん。
んじゃなんでクラブレベルにも、そういう意見を投げ掛けないのが不思議。
今回の浦和も横浜も、格下相手で、控え組試すいい機会じゃん。煽りじゃなくて。

あ、贔屓のクラブがない?
そうですか、それが代表房ってやつですか。
182a:04/12/07 16:24:16 ID:7CPe/W+4
>>181
1発勝負だからだろ。
それぐらいも分からんのか?
183 :04/12/07 17:13:26 ID:IwjBHzBV
>>181
普段から言ってるから、特別に言わないだけだろ。(そのバランスが悪いチームは弱い)
それぐらいも分からんのか?
184 :04/12/07 17:28:32 ID:JtkZYIMQ
まったく反論になってないな。
もっと頭良い人いない・?
185 :04/12/07 20:17:41 ID:v+KX5Kw/
>今回の浦和も横浜も、格下相手で、控え組試すいい機会じゃん。煽りじゃなくて。

本来はこのような実戦式トライアウト的な要素が濃い
契約切れの選手にとって非常に有用な大会だったはずなんだけどね
今年から日程変更してガチで望むはずだったが・・蓋を開けてみれば
日程に振り回されたただのグダグダ大会
もろに二兎を追うものは、になってしまった
186 :04/12/07 22:06:21 ID:gg6rBNTF
個人的にアレックスは代表に貸し出ししても全然構わんが。
187 :04/12/07 22:38:30 ID:DTxLj49o
>>179
比較するまでもないな
ドイツ戦でも、テストしろとか言うやついるんだろうな
188 :04/12/07 22:46:13 ID:KrewltWN
ところで、もうすぐ面白そうな番組があるわけだがみんな見る?

23:25 スポーツMAX 今夜はあの伝説が甦る!ベッカム&ジーコ&ロナウド…スター選手の名シーン続々登場!
189 :04/12/07 22:48:47 ID:x1N1wSNo
テストじゃなくて強化のために何が良いか考えろと言う事だと
思うのだが。
いまだって、ジーコの思うとおりに呼べないのだから
その中で最善は何かを見つけろと。
もちろん素人意見ではあることは承知の上で。
190 :04/12/07 23:12:38 ID:Y7sVGh6X
強行召集だろうがなんだろうがいいんだよ
ブラジル人なんだから(笑)
191 :04/12/07 23:14:49 ID:ji4oDWSW
オシムってよく観てるな。さすがは名監督といわれるだけのことはある。
192名無しさん@日本代表板:04/12/08 00:19:25 ID:9HHEV+Ck
オシム御大とジーコマンセーの漏れには>171の発言たまらんなあ
193:04/12/08 01:16:56 ID:kS3H+hNT
ジーコの次は鴨。
なんであの時鴨を代えた?
あの無念オレは忘れん
カモバーック 鴨
194-:04/12/08 01:34:49 ID:VixH0eVL
>191-192
プロの監督として「結果を出す」ということがどんなに難しいことか
分かってるからだと思う。
脳内妄想だけで「アジア杯も一次予選も楽勝できた筈だ!
ジーコ解任!」とかほざいてる自称専門家とは違うよ、やっぱり。
195 :04/12/08 01:55:33 ID:Hw7Lcg1k
どれもこれも1回負けたら終わりの試合ばっかりだったからなぁ。
圧倒してるのに負ける、引き分けるなんてざらだから、今の結果には非常に満足。
196 :04/12/08 02:03:56 ID:iZMuaq2l
加茂はなんで4バックから3バックにしたのかが分からんね。
ナナミ森島山口本田のボックスでよかったのに。前園が入ったあたりからおかしくなった。
197 :04/12/08 02:33:23 ID:RO6y8NEd
つうか、オマーン強かったなぁ。一次で当たる相手じゃないよ。
ガチのオマーン3タテできるのってアジアじゃ日本ぐらいだと思うぞ。

ついこないだの大会結果。


バーレーン国際大会結果
決勝
オマーン○0(PK4-3)0●フィンランド
3位決定戦
ラトビア●2(PK2-4)2○バーレーン


優勝 オマーン  
2位 フィンランド (情報不足だが強いんでないの?)
3位 バーレーン (WC一次予選突破、ACベスト4、ホーム)
4位 ラトビア   (ユーロ予選突破、GLでチェコを苦しめた)
198 :04/12/08 03:04:25 ID:i0rQ6BE5
第一戦に万全の準備さえしていれば、オマーンを恐れる事もなかったんだけどね。

どんなスカウティングしてたんだか、ホームの利を生かせなかったし、
メンタルコントロールも失敗だった。

終わったあとで「予選は甘くない」って、それはあたりまえ。
199 :04/12/08 03:11:23 ID:H1AIaQB7
ジーコは最初から「予選は甘くない」っつってますが。
甘く考えてたのは大量得点勝利だなんだと騒いでた
バカファンとマスコミだけだ。
200 :04/12/08 03:26:50 ID:i0rQ6BE5
いやジーコがという事ではなくて、中田やヤナギがもらしてたじゃない。
(やはりメンタルコントロールが問題だったんじゃないか。今は呼ばれてないけどw)
それに、甘くないのは理解した上で、ある程度の内容が期待されていたわけで。
あまりにも、勝てばいいと言う結果至上主義で問題点が先送りになった結果、
つぎのシンガポール戦も苦戦した。
201 :04/12/08 03:36:46 ID:i0rQ6BE5
日本が弱かったんじゃない、相手が強かったんだって言うのは

日本が強かったんじゃない、相手が弱かったという言い訳と変わらない。
202 :04/12/08 03:37:58 ID:+G1JHcC5
もう脳みその限界ですね
203 :04/12/08 03:39:37 ID:0buuqiDn
ああ、今週のWSDでモウリーニョが
・監督は勝てばいい。
・スターを集めるのでなく、勝てるチームが理想
・全く気にとめていない。ゴールはツキに左右される部分が大きい。重要なのは高いボールポゼッションを保ち、
数多くのチャンスを作ること。(1-0での勝利が多く、批判が出てる事に関して)

みたいな事言ってた。あれあれまぁ。
アンチさんが提唱してた名将さんたち(モウリーニョ、ベンゲル、オシム)が残り一人になっちゃったw
サンターナ、モウリーニョ、オシムとみんなジーコと考え方が一緒ですねw
204 :04/12/08 04:01:59 ID:H1AIaQB7
>>200-201
ジーコの話から、いつの間にか選手の話にすり替わってるぞw
>>198ではジーコが予選を甘く見て、準備を怠っていたかのような
口振りだったが。
まあ、私は選手だって別に予選を甘く見てたとは思わないがな。

で、お前はオマーンが弱いチームだと思っているわけか。
とことんサッカーを見る目がないんだな。
205 :04/12/08 04:12:57 ID:kmJxxzou
>>203
名将さん達なんてまだまだ沢山残ってるじゃないか
お前はホントにこのスレを読んでるのか?

サンターナ?モウリーニョ?オシム?
そんな奴等がなんだって言うんだよ、そいつらの言う事より
日本代表の未来を一生懸命考えているアンチジーコって言う名の名将が
このスレには沢山居るんだからそいつらの言う事を信じろよw
ホントにお前は馬鹿だなwこんなんだからジーコ信者はww
206 :04/12/08 04:21:50 ID:0buuqiDn
>>205
寝た方が良いよw
あまりにも馬鹿臭いからあぼんさせてもらったけどw
207 :04/12/08 04:46:26 ID:2PUOC8An
kmJxxzouを相手にしても
脳内名将という誇大妄想の症状を悪化させるだけ。
越えてはいけない一線を越えた人しかジーコを批判できないようだし
完全に引きこもってもらって
現実社会で猟奇犯罪に他人を巻き込まないように願うしかない。
208 :04/12/08 14:40:15 ID:uDp73RN2
>196
そりゃアジア杯96でクウェートに、やられたからだろ。
加茂Japanはチームの熟成のピークが早すぎた。
最終予選よか前に完成してしまって、伸びしろがなくなっていた。

アジア杯(最終予選より半年前)の時点で,すっかり研究されていて、
日本のプレス避けるためにロングボール蹴り込まれるわ、
相馬の裏を狙われるわで、あっけなくベスト8止まりだっけ。

そして中東対策として3バックを導入した。
前園は失敗だったね。
ヒデの代表デビューはその後。北島三郎の君が代には泣けた。
209208:04/12/08 14:53:45 ID:0JZYwxwi
続き

だから一次予選・アジア杯04を通じて、バカ評論家風情は
「戦術が見えない」との批判オンパレードだったが、
俺は「今、戦術見せちゃったら、研究し尽くされて、最終予選ヤバいだろ」
と思っていた。

なんで過去から学べないかね。
210 :04/12/08 16:50:16 ID:HoOBNU5i
>>209
加茂の頃をネットか雑誌で得た情報でしか語れない、ニワカばかりだから
つかそろそろ厨なニワカはスルーしてジーコのいいヤシ話に戻るべ
211 :04/12/08 18:54:13 ID:OTP6UBjN
ジーコ「現役時代、ドイツとはアウエーで2勝、ホームで1勝1分けだったかな」

「イングランドには負けたことがない」っていうのを思い出します。頼もしい限り。
212-:04/12/08 19:39:50 ID:zvAlPegr
>209
「ゾーンプレス」だとか「フラット3」だとかの分かりやすい
標語がなかったらサッカー語れない低レベルの「自称評論家」
ばっかりだからな。

>ジーコ「現役時代、ドイツとはアウエーで2勝、ホームで1勝1分けだったかな」
カッコイイなぁ…
いつかはこんなことがさらっと言える日本人監督が出てくるかなぁ…
213_:04/12/08 22:53:58 ID:FMgGoAXe
アドリアーノにとってサインが欲しかった唯一の選手がジーコだそうだが
コンフィデのブラジルは日本戦のモチベーション凄いんだろうな
214 :04/12/09 00:27:27 ID:s4Z894Ba
3バック導入した結果が、加茂はつばを吐きかけられた挙句の更迭だろ。
予選が始まって、日本に対してガチガチに守って引き分けねらいのチームなんてなかった。
トーナメントのアジアカップと違って、ワールドカップ予選はリーグ戦だから勝ち点3を取らないとダメだからね。
加茂ジャパンは4バックのままでよかったと思うね。
215 :04/12/09 12:30:01 ID:hRiVsuqc
>>172
買いに行こうと出かけたが
野球メインだから立ち読みVer.(笑)

-日本代表をどう思う?-
ジーコ程選手を大事にしてくれる監督はいない。
どんな批判を受けても選手と監督の間には深い信頼関係がある。
それが戦術にプラスになる。信頼し、自信を持たせ、選手は応える。
それがこのチームの原動力。
ジーコは余裕があり肝っ玉が据わって動じない。
今のスタイルを貫いて最終予選でも結果を出したい。

前半は自信があるが後半はアヤフヤ。
この部分でしょ?
ただ藤田自身は試合に出てないことが歯痒いようだったw
宮本、藤田、玉田の3人のインタビューだったが、あらゆる状況で対応力がついたし
自信もついた。
これからもジーコの信頼に応えたい
信頼を裏切るのが辛いってことを3人とも語ってた。
216 :04/12/09 12:49:13 ID:CFw2DZsg
イングランド戦の前も「私は代表でもクラブでもイングランドには負けたことないよ」って言ってたな
それで本当に負けなかったし。
217_:04/12/09 18:01:48 ID:76eVvxxf
厳しい組み合わせだけど
ジーコについていくだけです
218 :04/12/09 22:28:54 ID:lSrGs/Jx
ttp://www.sanspo.com/sokuho/image/041209zicoKT171C09.jpg
なんか顔色が悪い気がしまつ
219 :04/12/10 11:40:56 ID:YLyTsB+6
>218
ライトあたりすぎ!
蝋人形みたいになってるよ(´・ω・`)
220 :04/12/10 11:52:48 ID:ll7xAtvX
初戦落としたら生玉子ぶつけられそうな雰囲気だね。
まず負けることは無いと思うけど、
北チョンもシンガポールよりは強いだろうし。。。
221 :04/12/10 18:32:53 ID:k39wP12d
初戦で大敗して早々にジーコ解任が理想なんだけど。
嫌いな北朝鮮でも今回は応援するわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:35:48 ID:gXg/3Dyy
と、在日が語っています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:29:16 ID:mP0wYpHZ
>>220
ま、北朝鮮はなめてかかってはいけないだろうな
ジーコはなめてかかることはないから、
マスゴミがなめた発言連発するのが不安。
特にセル塩なんて「10点取れ」だろ

224 :04/12/11 02:32:14 ID:MBZotmgg
>>221
本当に最終予選中に監督が変わる事を望んでるのか?
それも大事な最終予選緒戦と引き換えにして…
お前は日本代表のことを考えてるんじゃなくて
「ジーコだと日本代表はダメになる」と言った自分の面目を保つ為に
ただ意地になって叫んでるだけじゃないのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:08:38 ID:43p0Tm7s
>>224
つーかそいつ他スレで否定派にも呆れられてる池沼だからオナニーさせといてあげて。
トロネイ(在日)関連の人だから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:43:07 ID:vmaWRxle
たかがアンチジーコが
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:54:35 ID:3Ilukyfo
>>224
逆では?ジーコがダメなのはうすうす感づいてはいるが、
いまさら否定はできず、否定している人を攻撃することで
自分ごまかしているんじゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:31:23 ID:H+HrjnBg
またスレ違いな香具師がいるな。
ここはジーコにハアハアするスレ。

ジーコにもの申したいんなら
【冷静に】ジーコの問題点【分析】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102496880/
ジーコ監督で日本代表はチョー気持ちイイ294弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1101963390/
その他、ごろごろあるマイナースレ逝け。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:32:52 ID:H+HrjnBg
ttp://sports.nifty.com/zico/galfoto/photos02/02.htm

喜び方が全然変わってないジーコハアハア。
230224:04/12/12 02:53:33 ID:PDpm95HY
>>227
ジーコの監督としての活動に不満・不安な点は確かにあるけどね、
でもジーコが監督で居る事には不満じゃないんだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:05:46 ID:nwAzThrm
ジーコに不満は全くない
ジーコじゃなかったら
イングランドもチェコもドイツもアルゼンチンも
相手してくれない
それを否定する奴らはアジアの弱小国としかやれない監督を連れてこい
232f:04/12/12 10:01:50 ID:aVpfbLjI
アジアの弱小国に1-0のジーコジャパン(笑)
233 :04/12/12 10:35:17 ID:IJNMW57H
アンチジーコってアンチJAPANだからぁ
相手にしちゃダメ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:39:50 ID:nwAzThrm
スルーパス
235f:04/12/12 10:44:58 ID:aVpfbLjI
ジーコさえいなくなれば全力を上げて応援しますがね。
前は素直に応援できたんだが、今では

日本が相手に枠内シュートをくらう→画面いっぱいにジーコの泣きそうな顔

これを見るのが数少ない楽しみw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:01:39 ID:do+13dmv
惨めな人生だな(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:22:24 ID:PwFvtKrl
>>235
で最後は日本が勝って自分が泣きそうな顔になるんだ。ワロタよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:25:12 ID:FUDLU1WX
勝ち組ジーコさん、負け組アンチさん(笑)
239f:04/12/12 12:10:28 ID:aVpfbLjI
ジーコはエメルソンの帰化に大賛成だったらしいな。
ホントに日本を愛し理解しているなら普通反対するよな。
結局こいつは理解者でもなんでもない。
ただの銭ゲバだ。
日本なんてどうでもいいと思ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:42:32 ID:zImPNoFX
荒らしは無視されるのを1番嫌います
住人のみなさんはジーコのスルーパスのような華麗なスルーで対応してください
241 :04/12/12 12:42:41 ID:E7F+GYBN
242 :04/12/12 13:47:51 ID:SGP4C0fm
>>241
ひどいなぁこれ

どん底って一応あの時2連勝なのにどこがどん底なんだろう
今振り返ってもおかしくて笑える
243_:04/12/12 14:27:12 ID:AqWMexYe
>>242
まぁ試合内容がアレだったしね・・・


>>241の記事
「代表を外された8人は語らなかったが、根底にはチーム状況への不満もあった。」
語らなかったのに勝手に断言すんなよ。

あまりいい記事ではないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:50:04 ID:oVcNjk5W
ジー弱見てきたけど
むしろジーコ応援スレのようになってるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:17:35 ID:nwAzThrm
>>241
根底にチームへの不満だぁ?
それでキャバクラってどういう言い訳だよな

あと、サポーターによる解任デモ
30人のデモやったのがサポーターみたいな言い方するなよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:06:22 ID:w1VSchIU
>>245
チームへの不満なんて言ってたら、94ブラジルとかみんな辞退してるわなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:08:51 ID:aVpfbLjI
ジーコ監督は、東京都内の自宅で花や木を育てている。ブラジルに帰る際、
その世話を鈴木国弘通訳に頼んだ。律義な鈴木通訳は毎日通って、水と肥
料を与えた。
「元気に育っていると思ったよ。それが…」帰国したジーコ監督は怒った。
「本当に、ちゃんと世話をしたのか」
ジーコ監督の言い分は「植物にも話しかけて愛情をかければ、こちらの期待
に応えてくれる。お前は話しかけなかっただろう。みんな元気がないじゃないか」。
鈴木通訳は頭を抱えた。確かに話しかけはしなかった。
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0412/10soc006.htm


とんでもないDQNだな。
こんなヤシは監督をやっちゃいけない。
どうせ結果が出なかった選手に「お前のボールへの愛情がないからだ!」
とか言って怒りだすんだろ?
自分の戦術の拙さは決して省みない監督。

248名無しさん@日本代表板:04/12/12 16:34:19 ID:khaLBhNG
思わずわろた
でもこのスレのもともとの趣旨にはちょうどいいネタ提供乙
いいヤシだ
249_:04/12/12 16:46:08 ID:AqWMexYe
植物に話しかけると育つって、日本じゃ噂の域を出ないけど
ブラジルでは当たり前だと思われてるのかね。
実際はどうなんだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:19:45 ID:LA7L+rzn
科学的に証明されているかどうかは知らないが、話しかけた方が
植物の成長にはいいという実験結果は出ているよ。

あと、サボテンなんかは電極植え込んで話しかけると、ちゃんと
反応したりする。これでサボテンと会話するという実験が行われた
こともある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:21:35 ID:FUDLU1WX
あ、そういえばそういうのあったね
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:50:55 ID:nwAzThrm
冗談でも秋刀魚とジーコやプラティニを並べるなよ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:20:20 ID:PwFvtKrl
プラティニは本当にジーコの部下状態だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:22:24 ID:JWRePmJd
ユベントスユニ着て露骨にプラティニにゴマをする秋刀魚に萎え
でも心の広いジーコは「アミーゴであるプラティニのサインが入っているから許そう」
とか言ってたねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:04:24 ID:sU8RcexT
やっと心温まるネタでほんわかする空気になったな。

植物に話かけるとイイのは植物に直接効くんじゃなくて
愛情が湧いて、より丁寧に育てられるから。
ただ水や肥料を与えて現状維持では満足しない。
状態が最高か否か瞬時に見極める。
いかにもジーコらしいエピソード。

花を職場で生けることがあるんだが
愛情なくマニュアルで生ける奴の花はすぐ枯れる。
花が好きな奴が一生懸命生けた場合はマニュアルがなくても
バランスが良く長持ちする。
256_:04/12/13 00:34:43 ID:0pmeXW+l
ジーコの日記更新されたな。

先週更新されたジャパンコネクションだけど、新潟の試合に関して取り上げられてる。
すばらしい内容であるので一部抜粋。

「ブラジルでは、サッカーを通じてこの様なチャリティー行為は極普通なのですが、こちら日本ではまだそれ程浸透しておりません。
でも日本の優れた経済力はブラジルと比にならず、緊急事態においてその差が歴然となるのです。
私の体験としては、ブラジルでの洪水による被災者達へのチャリティーゲームや、
経済危機に陥った元選手達の家族への救済などが思い浮かびます。
更には 20 年間に亘り、全収益は身体障害者を支援する団体への寄付を目的とした、
Sadef ( 身体障害者友の会 )の伝統的なチャリティーマッチにも参加しました。」

経済的に未発達なブラジルだからこそ、チャリティーマッチがごく普通に行われているんだろう。
災害時に必要なお金を集めるのは大変そうだし、日本はその点で恵まれてる。
だからチャリティーマッチって発想はなかなか出てこない。
だけどサッカーを通じてこういったこともできるということ。
その事を世の中に示すことが大事なんだと思う。
日本でこういった試合を定期的に行うのはまだ難しいかもしれない。
けれどジーコのおかげでこんな社会貢献もあるってことを日本のサッカー関係者はわかったんじゃないかな。
被災者へのチャリティーマッチは毎年やってほしいな、と思ったよ。
257_:04/12/13 00:36:46 ID:0pmeXW+l
もう一つ抜粋。

「実際に新潟で開催された試合は、団結心の結集を表現するビッグイベントであり最高だったと言えます。
そして、私にとっては信じられないような経験でした。日本では何事も事前に計画性を持って企画が進行されます。
今回の新潟での試合のように一ヶ月以内に企画が成立することなどほぼ不可能に近いのです。」

こういった日本の事まで知ってるとは、さすがだな。
たしかにすぐに急遽試合が成立して、やればできるじゃんサッカー協会!って感じだった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 06:45:04 ID:TkGQ4aw+
いいヤシジーコに感動の涙
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:00:21 ID:kD4XJQbQ
ジーコ・・・

いいヤシだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:05:16 ID:JTq6JF3M
単純な僕は今朝、ジーコとプラティニが仲良くお話している夢を見ました。
しあわせな朝でした。
261:04/12/13 17:16:42 ID:fZwzqAVE
ジーコが憧れの選手だった選手たち
アドリアーノ、ロナウド、ジュニーニョ・バウリスタ、ロナウジーニョ、
トッティ、フィーゴ、バッジョ、ロビーニョ。
中でもフィーゴは去年の夏に日本に来た時ジーコに直立不動で「あなたは
私にとって憧れの選手でした」と言ったらしい。そしたら、ジーコは滅茶苦茶
はしゃいでたらしいw
262 :04/12/13 17:23:19 ID:Cq0wOQLx
俺はバッジョのインタビューが好きだな。

記者「憧れの選手は?」

バッジョ「ジーコだね」

記者「他には?」

バッジョ「ジーコだけいれば充分だろ?」
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:24:17 ID:JfH1sRRd
>>261
ロナウヂーニョはロナウドじゃなかったっけ?まあそんな話を聞いたような気もするしいいか。
ジダンにサインを求めたトルシエなんかとは大違いね。
264f:04/12/13 17:35:30 ID:RWT0R0ZP
監督としてのジーコに憧れている奴は1人もいないけどなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:36:12 ID:nZe8MQqE
http://www.wsdnet.com/from_italy/from_italy011030.html
ジャーリストは、Baggio にPlatiniについてどう思うかと質問し、「とっても好きだけど、Zico(ジーコ)の方が好きです。彼のフリーキックに憧れているからです。」と答えた。
ジャーナリストは続けて「しかし、Platini だって素晴らしいフリーキックをするじゃないか?」という反撃に「でもZico のはひと味違うんだ。どういう風に説明してよいかわからないけど。」とインタビューに答えている。


バッジョは重度のジーコオタ
266 :04/12/13 17:46:06 ID:MtmkKIbD
記者「小さころ、ロナウドに憧れていたという話は本当?」

アドリアーノ「残念ながらノー。 僕のアイドルは、昔も今も、あの偉大なジーコだけだ。」
267 :04/12/13 19:33:37 ID:voLvRmIR
10年ぐらい前に家の近くのラーメン屋にジーコがきてた。
失礼なのは百も承知だったんだがずっと憧れだったジーコだったもんだから我慢できずに
「あなたにあこがれてサッカーを始めたんです、あなたは僕の中では神のような存在です!」
って言ったらジーコが
「サッカーをやってるならみんな友達じゃないか」
って言ってくれて感動したのをおぼえてる。
当時、ジーコが日本語喋れるって全然知らなかったのでモノマネの人かと一瞬思って恥ずかしかったw
268 :04/12/13 19:38:21 ID:/9yIfCRZ
>>267
感動した
世界中のどこへ行っても神でありいいヤシ
269 :04/12/13 19:43:20 ID:FROPwPro
いいはなしだな。

というかジーコとプラティニほんと仲いいんだな。
すごい光景だとは思うんだが、なんか微笑ましかった。
270 :04/12/13 20:29:36 ID:6bWuR412
最近ここの住人はジーコには到底及ばないものの
全盛時中田さんくらいのスルーパスは会得してきたw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:35:08 ID:HFADAHyU
>267
良い話だ…

しかしジーコ、昔とんねるずの食わず嫌いで「うどんが嫌い」って
言ってたのに、ラーメンはOKなんだろうか?
272 :04/12/13 20:38:52 ID:rP9HkY2d
食ってたのはチャーハンかもしれん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:52:51 ID:6c6RfdnV
ジーコ北朝鮮との政治も勉強したそうだ 超攻撃的にいくそうだ 世界一にする自信があるそうだ 頼むぜジッコ
274 :04/12/13 21:30:57 ID:8n7l+s98
そうすっと、ジーコはやっぱりそれなりに日本語出来るのかもな。
10年前でそれくらいの会話が出来たんなら。
外国語って、ヒアリングは早くできるけど、スピーキングは時間かかるんだよな。
275 :04/12/13 21:48:44 ID:tGZfgGUV
日常会話は話せると聞いたことがある。
ただ、インタビューとか会見では正確なニュアンスが求められるから
通訳入れるんでね?

もっとも通訳入れてもニュアンスが変わることも多々あるがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:13:53 ID:uVnmXpxC
>中でもフィーゴは去年の夏に日本に来た時ジーコに直立不動で「あなたは
>私にとって憧れの選手でした」と言ったらしい。そしたら、ジーコは滅茶苦茶
はしゃいでたらしいw

ジーコらしいね、微笑ますぃ。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:22:24 ID:uVnmXpxC
>>267
泣けるぜ...。だから、どこに行っても慕われるんだなぁ...。

でも、、、外国のプレスは、ジーコが率いる日本代表の事聞いてくれ〜W
278 :04/12/13 23:34:43 ID:pbwVOwwH
ジーコに撫でてもらったら骨折してた右足が治った
ジーコまんせー
279 :04/12/14 00:51:26 ID:tnDT8aHa
つか、時々スズキーニョ通訳してない時あるよね
昨日とか、ちゃんとした質問以外通訳してなかった気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:52:38 ID:XtsccbVj
>>264
たしかに選手としてのジーコであり、監督としてジーコ
に憧れているやつはいないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:25:52 ID:rAsyw43j
監督だの選手だの・・・
ジーコはジーコ、いいヤシだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 04:03:56 ID:jlKjq6Lf
憧れられる選手は存在するが、憧れられる監督なんて世界中どこにも存在しない
283 :04/12/14 08:01:56 ID:gxrzD5Tf
日付が変わってIDが変わってから自作自演しているアンチのいじましさに泣ける。
284ジッコ(・∀・):04/12/14 09:27:31 ID:LKIASy6P
>>273
ソースきぼん
また、日本協会のスカウティング部隊は、1次予選を中心に
北朝鮮代表の試合のビデオを多数入手している。そうした分析の成果なのだろう。
ジーコ監督は北朝鮮を
「韓国より技術は下だが、運動量が多く勝利への執念と力強さがある」
と評価しながら、
「日本との政治的な事情もしっかり勉強した。試合では超攻撃的に攻めまくる」
と自信を深めている。

なにしろジーコ監督は大まじめに
「日本代表を世界一にする自信がある」
と話す自信家だ。不気味な北朝鮮にも、怯(ひる)む様子はみじんもない。

286ジッコ(・∀・):04/12/14 10:29:44 ID:LKIASy6P
>>285
アリガトー

> なにしろジーコ監督は大まじめに
> 「日本代表を世界一にする自信がある」
> と話す自信家だ。不気味な北朝鮮にも、怯(ひる)む様子はみじんもない。

ウヒョーイついてくぜジッコ!
287 :04/12/14 13:09:37 ID:zAlBt0fR
WC完全制覇まで後たったの13勝だ。いけいけジーコ・ジャパン。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:50:13 ID:XMCBuDRO
>>271
うどん嫌いな理由が弱小住友時代に負けるたびに宿舎でうどんを食べた苦い思い出があるから、って理由だった。
だから麺類が嫌いとかうどんの味が合わないとかではないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:54:24 ID:Wo1SUxg3
>>288

その話、俺も聞いたことがある
290 :04/12/14 23:32:07 ID:8O3G+F4q
あれぇ?うどん好きじゃなかったっけか。
291_:04/12/14 23:49:38 ID:DlMnI2U9
世界のスーパースターが狭い部屋で単身赴任・・・今考えたら凄いよなぁ
292 :04/12/15 02:38:43 ID:LW3Qvlxj
ブラジルの元大臣に6畳一間の独身寮あてがった住友もいい度胸してる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:42:08 ID:muy/yejK
それってどっちなんだろう?
最初から六畳一間しか用意してなかったのか?
それともVIP待遇は用意してあったんだけどジーコ本人がイランといったのか?
294 :04/12/15 09:50:17 ID:Ou10Nmp6
>>267
ケッ
よくもまあ、次から次へと捏造話が思い浮かぶもんだ。
それとも記憶障害か?
妄想はいいから現実ミロや。
ジーコは日本語喋れないし、覚える気もありません。
295 :04/12/15 09:56:16 ID:wCm6M0CG
英語も日常会話程度なら話せるらしいが(笑)
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:21:32 ID:bbloOV0G
>>293
六畳一間しか用意できなかったんじゃないのかなぁ
どうなんだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:25:19 ID:jEdVKA8s
真相はわからんが当時の住友サッカー部の状況を考えると
用意できないという可能性は強いかもしれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:10:48 ID:UT3CvPGX
ジーコの当時の年俸はカズやラモスより安かったらしいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:35:22 ID:bnRm3l+e
今思えばジーコが日本に来てくれたのは奇跡だったんだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:32:25 ID:muy/yejK
てっきり札束で釣ったのかと思ったら、実はそうでなかった……。
301 :04/12/15 15:50:46 ID:SoYHu0Sd
いや住金は世田谷に豪華マンション用意したよ。
ただ世田谷戻ると翌日の練習スケジュールに支障ある時とかに、
鹿島の寮に泊まってただけ。

世田谷にマンション用意する時も、始めは住金も難色を示したそうだ。
しかしブラジルの豪邸のビデオを、住金幹部が見て、
これは相当な家を用意しなければ!って顔色を失ったとか。

>294
The Japan Timesを毎日読んでる。
ポル語・イタ語・英語・日本語(の簡単な日常会話)
ってなところか。
あとスペ語もまぁわかるだろ、口語ラテン語の範疇だから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:59:28 ID:muy/yejK
なんだ。別に住友側がシブチンだったというわけでもなくて、特別美談というわけでもないのか。
でも、当時の住金の選手にしてみれば、それでも凄いことではあるよなあ。
303 :04/12/15 16:09:48 ID:SoYHu0Sd
いやそれでも結構美談だと思う。
鹿島セントラルホテルじゃなくて、寮でいいって言い出したんだから。
同時期三菱にいた選手なんかは都心のホテルを常宿にして
移動は全部ハイヤーだったそうだし。

あと逆に語学力に関してだが、他言語話せる人間を、日本では過大評価しすぎな気も。
欧米では(ってものやな言い方だが)、大した学歴ない人物でも
複数の言葉話せたりする事が多い。
(あくまでも「会話」であって「読み書き」になるとまた別だけどね)
ポルトガル語・スペイン語・イタリア語の間だと、ゆっくり話せば大体伝わるらしい。
少なくとも二昔前の青森弁と鹿児島弁よりはずっと近いそうだ。
304 :04/12/15 16:14:32 ID:SoYHu0Sd
連投スマソ
>302
>でも、当時の住金の選手にしてみれば、それでも凄いことではあるよなあ。

ジーコが初めて住金の選手と対面するシーンって映像であるんだけど
見たことない? もう俺らと一緒w
ジーコが一人ずつと握手するんだけど、みんな腿のとこで手のひら拭ってから握手。
で、握手終わったら隣のヤツと「ウォォー」ってw

そのシーンで住金でそれまで10番背負ってた選手が、
10番ユニをジーコに譲るってところもあるのだが、
その選手、悔しさとか微塵もなしw。満面も笑顔で渡してた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:52:18 ID:muy/yejK
>303

ほう。ホテルじゃなくて寮で良いと本人が言い出したのなら、これは凄い。

その映像は見たこと無いっす。
これに入ってるのかな?

プロジェクトX 挑戦者たち 第V期 〜わが友へ 病床からのキックオフ~Jリーグ誕生 知られざるドラマ〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007DXX1/qid=1103096746/sr=1-75/ref=sr_1_2_75/250-0088356-1061034

そういう記録映像を集めて『ジーコっていいヤシだな』というDVDが発売されたら俺は買う。

306 :04/12/15 17:31:40 ID:SoYHu0Sd
>305
そのDVDはテレビで放映したのと同じ内容であるなら、
そこにはない。

えーと俺、どこでみたのかなぁ。
スカパー739で昔(二三年前)やった特番だったかな。
もしくはアントラーズの93年ごろのオフィシャルビデオ。
あ、去年あたりにTBSでやった特番だったかも。
映像の元ネタ自体の制作は、TBSのハズだから。
307  :04/12/15 18:51:31 ID:yujDxghf
明日のドイツ戦のメンバー、相手は一線級らしいじゃねーか。
それも、今回はドイツの方からお願いしてきたんだろ?
ドイツの報道陣が大勢押しかけてくるのもわかってるんだから、
日本はこのメンバー(1軍半)でいいのか?
いい試合できなかったら、なめられるぞ?

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:59:42 ID:bJN7ij5t
>>307
あちらさんもシュトットガルト勢がいませんから、どっこいどっこいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:01:45 ID:jEdVKA8s
この日程組んだ時点で向こうも欧州組はドイツ以外いないって予想できそうだし
ある程度納得してるんじゃね?
310 :04/12/15 19:10:53 ID:pEgtoZJV
日本ってほんと恵まれてるよな
いろんな大物選手が来日しては愛着を持ってくれてとどまってくれる人までいる
ジーコ、ピクシー、リティ、ブッフバルトその他大勢
カーンも親日家で2006年終わったら日本に来たいとかマジっぽいし(叩かれすぎでドイツを出たいんだろうが)

韓国とか中国にこういうのってあるのかな?
311 :04/12/15 19:24:53 ID:fhBZ2Vum
無いだろうな。日本人は特に欧州への憧れみたいなものがあるし、
西欧人も予想以上にチヤホヤされるからいい気分になるんじゃないか?
312   :04/12/15 20:43:56 ID:ZzlBKQew
欧州じゃないけど、カメルーンご一行様も気分良く滞在していった
マラドーナも日本には特別な思いがあるようだしね
313   :04/12/15 20:45:39 ID:ZzlBKQew
>>304の映像は見た事がないや
ビデオかDVDに収録されているなら買って見てみたいね
314 :04/12/15 20:47:37 ID:o+cQWtX0
ジーコが現役のときは年俸40万ドルだった。
ヴェルディにはカズ・ラモス・北沢・武田あたりが1億円超えてて、名古屋のリネカーは2-3億円だったと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:18:10 ID:3KQA5jdg
>>314
えーとカズは5億で武田とラモスは3億は貰ってたと思うけど?
つーか武田に至っては波瀾万丈って番組で3億もらってたって言ってたし。
>>310
バルセロナが今年にアジア進出の一環でいったら全てに置いて最悪だったのでもう行かないって言ってたよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:21:05 ID:3KQA5jdg
>>304
NHKのクローズアップ現代かな?
うちにビデオあるしw
J初年度のCS後にやったんだよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:02:25 ID:qKb8SPxE
>>314
忘れたけど、リネカーって7億とかじゃなかったっけ?
アルシンドも年俸がこじれて、緑に行ったんだっけ?
武田が3億に対して、ジーコが4千万
ジーコの残した遺産は4千万じゃすまないだろ
まさにお金で買えない価値があるってところか

そういえば、ビスマルクは神のお告げで国に帰ると言って、
その後、アントラーズ来たんだよな
神とはまさにジーコ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:10:27 ID:3KQA5jdg
>>317
んっとね。
ジーコ4千万は住金時代で、J開幕後は1億8千万(コーチ給と準監督給含む)だったかな。
で、ビスマルクは緑解雇の後帰って、移籍先を探してた時にジーコの誘いで一発サイン。
その後、レオナルド、ジョルジが年俸1億未満でやってきた・・・
自分で書き込んでなんだけど、すっげぇとしか言いようがないな・・・
年俸比較でも 3億時の武田=レオナルド+ジョルジーニョ+ビスマルク だし・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:40:16 ID:TjyFqsYb
ジーコ、今すぐ鹿島に新外国人と新監督を連れてきて下さい!!
320 :04/12/16 08:58:02 ID:39r6/gwA
日記の写真が充実してるな
ポルトの選手が嬉しそうだ
321 :04/12/16 12:26:29 ID:hhij2A7c
ジーコの契約金ってドル建て。
その後の急激な円高で、手取りの円は半額近くにまで減額したとか。
322 :04/12/16 13:59:46 ID:dX+VnpH+
ところで、一番驚いたのは森岡本人。すでにチームは今季の日程を終了。「本当にありがたい話だが、練習をしていない」と、ジーコ監督に告げたところ、「それなら仕方がない。けがをしたら私が一番悲しくなる」との答えが。森岡は改めて感激したという。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004121605.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:05:53 ID:F4gI8xKF
 「私は神様じゃない。代表入りを待たせている選手は多くいる。でも、
チャンスは平等に与えるつもり」と、ジーコ監督は強調した。見てない
ようできっちりチェックしていたのだ。


( ´,_ゝ`)口だけは達者なジーコさん。
弁に使う頭を少しは戦術や選手起用に回してくださいね〜

324 :04/12/16 14:21:45 ID:mLjuYQD8
ウジ虫を踏み潰しました。

みなさん安心して話を続けてください。
325 :04/12/16 14:46:17 ID:wrThUJ5j
> 3億の武田=レオナルド+ジョルジーニョ+ビスマルク

これすごいな、、ありえない、、。
武田はもらいすぎた分日本サッカー界に無料奉仕しないといかんな。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:02:56 ID:F4gI8xKF
今のジーコが「貰いすぎ」なことには言及しないの
おまえら?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:31:55 ID:VY1n8w6t
ドイツ戦どうなるのか楽しみだなぁ
328 :04/12/16 16:29:56 ID:F4gI8xKF
>>327
今日の試合で解任はないから安心しろ
ジーコ信者。
329 :04/12/16 16:30:13 ID:DT2klG8b
加茂や岡田も1億円だったしなあ。
330 :04/12/17 08:59:35 ID:RWT0DqqN
俊輔・小野・宮本・中沢 が抜けると、戦力が大幅に落ちることが良く分かりますた。

331f:04/12/17 09:09:35 ID:N33aS+g8
ブギャハ!
0−3!
だから言ったろジーコじゃ駄目だって?
アルゼンチンに完敗、ドイツに大敗。
本当の強豪相手には全く通用しない糞ジーコジャパン。
これがWC本戦だったらと思うとゾッとするよ。
一刻も早くこの池沼監督の解任を願う。
332名無しさん@お腹いっぱい:04/12/17 09:20:47 ID:1qymJcOg
アンチジーコはつぎの監督考えているんだろうな( ゚Д゚)ゴルァ!!
ただ便乗して揚げ足取りだけしかできないやつっているんだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:31:16 ID:P8XJK++b
完敗なのは悔しいけどしょうがないって思うけど、ゴールへの執念みたいのが感じられなくて残念。
これからジーコがどうやっていくのかドキワキする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:32:05 ID:B/zhs1R7
332
放置で。

いやしかし敵ながら素晴らしいね、ドイツ。代表には勝利への執着心をもちっと持って貰いたいね。
でも、いい膿出るんじゃない?
335バカ発見w :04/12/17 09:36:13 ID:RWT0DqqN
>>331
>ブギャハ! 

「ブギャハ!」ってなに?「ブギャハ!」って (ワラ

あのメンバーで、W杯準優勝国に負けて「ブギャハ!」とか言ってるヤツはオマエぐらいだろw
しゃーねーだろが。


>アルゼンチンに完敗、ドイツに大敗。
>本当の強豪相手には全く通用しない糞ジーコジャパン。

あたりまえだろ、ブラジルじゃねーんだから。
しかもあのメンバーで。


>これがWC本戦だったらと思うとゾッとするよ。

いくら日本がフルメンバーでも、本戦でドイツやアルゼンチンにあたったら、
どんな国でもゾッとするだろ。

おまえバカだな。 w

日本はブラジル以上だと思い込んでるのか? w
336:04/12/17 09:40:32 ID:5em61+cp
1点目と2点目はともに稲本がからんでそう
1点目はマーク外してフリーにしてるし
2点目はバラックの方が一枚上手
まあボランチ大忙しなぐらいディフェンスも悪いのかも
337名無しさん@お腹いっぱい:04/12/17 09:44:46 ID:1qymJcOg
スマソ
興奮してしまって
まあ日本はDFラインは急造だったし
上背ないんでヘディング競り負けてばっかりだったし
稲本もガス欠気味だったし
最初からタマちゃん使って裏ガンガン抜いていればというのはある
(ジーコのファーストチョイスがまずかったか)
CSや天皇杯やらで呼びたい選手呼べなかったというのもあるし
俊輔と小野のどちらかを呼べなかったものか
(俊輔に関しては出場停止になったからその気になれば呼べたが)

あんだけバラックフリーにしたらやられるよ
この辺の指示はちゃんといっていたのか選手の判断なのか

しかしEUROで惨敗したときのドイツとぜんぜん違うチームになりつつあるなあ
あの名前忘れちゃったけど20歳の1m97のDFなんか伸びそうだし

というのが個人的感想
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:53:22 ID:P8XJK++b
>>337
玉ちゃん胃を悪くしてなかったっけ?
俊輔は招集したら、代表戦+子供に会う為に計画的イエロー出したのかゴルァ!ってなるよ

ドイツに関しては親善試合だろうと試合終了間際に3点目入れちゃう生真面目さにゲルマン魂を感じたよ!

あと、おまいら投票やってますぜhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/index.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:53:50 ID:/IdujVKD
永遠に勝ちつづけるチームなど無い。
こういう試合は負けてもそんなに気に
する必要は無いと思う。
何が悪かったのか考えて次へつなげて
もらえればそれでよし。
340名無しさん@お腹いっぱい:04/12/17 10:06:35 ID:1qymJcOg
>>338
> 玉ちゃん胃を悪くしてなかったっけ?

入れ替え戦とかいろいろあったからなあ
コンディションとかも万全でなかったと判断して
ジーコがファーストチョイスからはずしたんだろうと信じたい

> 俊輔は招集したら、代表戦+子供に会う為に計画的イエロー出したのかゴルァ!ってなるよ

確かにこのところの俊輔はレジーナにとって貴重な存在になりつつあるからなあ
下手に召集したらクラブとの関係悪化ということもあっただろうし

> ドイツに関しては親善試合だろうと試合終了間際に3点目入れちゃう生真面目さにゲルマン魂を感じたよ!

漏れもそう思った
きっちりミスをついてくるなあ(日本が他のアジア相手にやっていることをやられた)
サッカーは点取れるとき取っとけというのを痛感したよ
まあAGEAGE気味だった日本サポータにとっては冷静にチーム力を考える一戦になったかも
341f:04/12/17 11:32:05 ID:N33aS+g8
>>335
うわあ・・・
ジーコ信者って志低いな。
ドイツクラスのチーム相手なら惨敗しても当然なんですか・・・
そもそもいくらシンガポール相手に苦戦しても、強豪相手でも善戦でき
るのが、結果だけは出すのがジーコジャパンの強みじゃなかったの?
言ってることオカしいぞ。

>>340
>まあAGEAGE気味だった日本サポータにとっては冷静にチーム力を
考える一戦になったかも

ジーコ解任を冷静に本気で考える1戦になったね
ジーコ信者にとってもw

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:34:33 ID:bFW5/loP
>>341
シンガポール戦以下のメンバーでどうしろってんだ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:06:59 ID:CESEucih
つーか野球豚の相手すんな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:07:25 ID:j5rRqtOB
>>341
次のデモはいつ頃ですか?
楽しみにしてますよw
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:32:43 ID:/5KS46Ky
解任解任て騒いでいるけど1回試合に負けるたびに監督変えてたらいくら監督いても足りなー罠
ただでさえいい監督が捕まえにくい時代だってのにわかってんのかね
アンチジーコだけでなくアンチジャパンサッカーなんだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:56:32 ID:m3z+Qk6j
サッカーそのものが嫌いなんだろう。
347f:04/12/17 16:56:41 ID:N33aS+g8
一転、窮地に陥るジーコ監督は試合後の記者会見で、
深夜便で次の遠征地、韓国に向かうドイツの報道陣か
ら、「おれたちは急いでいるんだ。早くクリンスマン監督
の話を聞かせろ」とせかされ、「私はいま、このドイツの
偉大な監督と話をしていたところだ。貴様こそ、何者だ
!」と大声で一喝した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041217&a=20041217-00000018-ykf-spo

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本性を現してきた・・・
人格者じゃないぽ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:01:12 ID:8ZXCRWhN
ワラタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:05:32 ID:SeiguAa3
熱いねえ、ジーコ。
そんなジーコが大好き。

みんなもそうだろっ。
350 :04/12/17 17:06:13 ID:WKuy3iMr
ドイツの関係者(ジャーナリスト兼コーディネーターらしい)が
「時間がないので、クリンスマン監督への質問にしてくれ」と言った瞬間、
ジーコは声を裏返して激怒した。
「私は今、クリンスマン監督とこの席に座っていることを光栄に思う。
しかし、日本で行われている試合で、私が話しているときに、
横であなたにとやかく言われる筋合いなどない。失敬にもほどがある」
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=149

翻訳の問題だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:19:27 ID:/5KS46Ky
てか負けた試合で熱くならない香具師らの方が問題だ
なんか選手の方が淡々としていたというか悔しさというのがあまり伝わってこなかった

ジーコのエキスを選手に注入したいものだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:22:38 ID:P8XJK++b
>>349
んだんだ

激怒しつつも独の監督をたてるあたりがジーコらしいなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:23:01 ID:ZMSTDOC3
ジーコ汁100%

・・・・飲みたくないな・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:16:02 ID:2foFCM0W
【サッカー】Jリーグ、ジーコジャパン来年ドイツ雪辱遠征ボイコット
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1103269804/

何か議論してる・・・
355 :04/12/17 19:07:14 ID:WG9u147i
スポナビバージョン
---
――あまり時間がないので、クリンスマン監督にも今日の試合の印象を
話していただきたい(ドイツ人記者)

 クリンスマン監督は確かに素晴らしい監督ですが、彼の横に座っている
ことで、そういうことを言われる筋合いはありません。
(ジーコ監督、おもむろに席を立ち、そのままクリンスマン監督の会見となる)
----
意味わかんねーw
スポナビがいちばん翻訳が下手かな。
356_:04/12/17 22:21:39 ID:HmlAeHxq
福西・藤田・小笠原は強豪相手には通用しない
結局ジーコの言うとおり黄金の中盤が一番なんだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:28:03 ID:RhQI0Uzl
>>356
稲本も通用していませんが...
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:07:59 ID:BX3OPjo6
チェコ戦でネドヴェドを押さえ込んだ働きを病み上がりに求めたのはムチャだったな。
バラック動きやすそうにしてたからなぁ。とりあえず稲本は復調汁。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:24:40 ID:Nq2fITRm
あああ・・・
ドイツに負けたことで、ドイツ戦不敗のジーコの経歴に傷つけてしまったよ
とは言っても昨日はドイツが1.5軍に対して、日本は2軍
負けるのは残念だが、次につながればと思いたい
ただ、へらへら笑う大久保に唖然した・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:32:49 ID:v9dsfBEo
もっと傷ついたのは、ホームでブザマを晒した日本代表。
それにしてもすぐにキレるなジーコは。
どこがいいヤシ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:36:58 ID:BX3OPjo6
キレるって言葉はもう少し無意味で唐突な怒りに使ってくれ。
362 :04/12/18 00:14:28 ID:DnJILPjD
>>360
失礼なことを失礼だとはっきり言う
いいヤシっつーかかっこいいヤシだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:51:29 ID:H7gh9kHJ
岡田監督や山本監督ならどう対応してたんだろ。
364_:04/12/18 00:59:57 ID:cFYAeP7O
>>360
とりあえず>>10を読んできてくれ
365_:04/12/18 01:13:13 ID:cFYAeP7O
監督、ジーコ語る (ジーコ著・ぴあスポーツ書籍)

「ブラジルはマラカナン・スタジアムでアルゼンチンと対戦して0対1で敗北を喫したが、
その際、クロスの精度が低かったカフーに対して、サポーターがすさまじい罵声を浴びせた。

・・・私は彼のプレイを観察することにした。
すると次のようなことに気がついた。彼はボールをトラップして、蹴るまでにワンテンポ
取れる場合は軸足が正しい方向を向き、精度の高いクロスを上げることができる。
しかし、ボールが動いてる状態でダイレクトで蹴る場合、カフーのクロスは高く上がり
すぎることがわかった。なぜこのようなことが起こるかというと・・・

・・・そして、サイドバックでプレイをいた戦術トレーニングでは、約15分間で20回も
中央へ切り込むケースがあったことを教え、敵の意表を突くためにはもっと
動きにバリエーションを持った方がいいとアドバイスをした」
366_:04/12/18 01:18:34 ID:cFYAeP7O
上はジーコがブラジル代表のテクニカルディレクターをやっていた時の話しで、
その後、カフーはW杯本番ではクロスの精度もあがり、とても感謝していた。
んで、ジーコは監督の大事な役割として、選手個別の指導も必要だと感じるのだ
と話しが続いています。
なかなか面白いので、ジーコファンなら買い!ですな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:31:52 ID:XZEQH2k0
フィーゴの憧れの選手ってラウドルップじゃなかったっけ?
まぁ、でも82年の時はブラジル応援してたっていってたし。
ちなみにリバウドもジーコの熱烈なファンらしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:33:05 ID:xcksglLM
>>367
フィーゴはガキの頃からジーコが憧れの選手。
成長してからラウドルップが追加された。
369名無しさん@お腹いっぱい :04/12/18 22:45:21 ID:YVYGCORA
現役ブラジル人プレーヤーの憧れの選手はジーコばっかだな
370 :04/12/18 23:37:19 ID:iMaFcftI
>>367
カジさんにもアドバイスしまくってるんだろうな。
ドイツ戦で速くていいクロス入れてたね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:12:32 ID:X6PIJ29s
かじあきらは わたしがてしおにかけた らてらうだ
いまでは せかいじゅうの どんなちーむとたたかっても
まけない じしんがある
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:39:27 ID:7Ot7JzMc
>>360
大久保もピッチ上ではすぐキレるが、ピッチの外だと意外にいいヤシなんだよ。
ピッチにいる時に熱くなるのはまぁしょうがない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:42:20 ID:J6h9Q6sA
>>372
大久保は本当にキレるという言葉が当てはまるからな。
ピッチ上での熱さもちょっと方向が違うし。

最近、火事が少しづつ優秀になってきているように見えるのは気のせいか?
このまま、大化けしたら、俺の中でジーコは神以上になってしまう
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:03:55 ID:QJGM70Ny
一応ユース代表になってるから才能はあるんだけどね>加持
375:04/12/20 13:26:11 ID:V4PJctDR
めっきり伸びなくなったね、このスレ・・・・
376 :04/12/20 13:56:23 ID:DfWj25tP
>>375
本来こんなもの。美談の類がゴロゴロ転がってるわけでもないしな。
伸びるのはキティが来て暴れた時ぐらい。ゆっくり伸ばしましょう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:12:43 ID:jpj5J86p
ココ最近のアンチジーコの数におびえてるんだろ?
SAGEといてやるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:18:37 ID:sb50xmOR
ジーコ(笑)
もう脂肪寸前だな。
アジアカップもオマーン戦もすべて吹き飛んだ。
おい!
信者ども!
誰が「いいヤシ」だって?


379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:20:29 ID:Pg4jyavb
怪我明け間もない久保と坪井を信用して呼んでやるなんてジーコっていいヤシだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:21:06 ID:kBTIRsU6
ジーコですが何か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:25:47 ID:vVNO5L3R
何この戯言スレッド。
382f:04/12/21 15:29:56 ID:sb50xmOR
召集断った柳沢には制裁でそれ以来、完全無視。
本人の意向をくむといいながら言ってることとやっ
てることが全然ちがう。
こんなヤシがほんとにいいヤシなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:32:21 ID:iUkgBvdE
何だかんだで背番号13空けてあるうちは無視でもないんじゃ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:32:31 ID:Mhu7mwwK
やながしわなんか、代表レベル以下だろ! 間違いなくw
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:34:43 ID:CY8hH1Ti
ジーコは世界中の選手達に慕われてるいいヤシです
386f:04/12/21 15:44:52 ID:sb50xmOR
ジーコはエメルソンの帰化に大賛成だったらしいな。
ホントに日本を愛し理解しているなら普通反対するよな。
結局こいつは理解者でもなんでもない。
ただの銭ゲバだ。
日本なんてどうでもいいと思ってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:55:53 ID:MJ2zO8b0
アンチは非難するだけで代替策や建設的意見を提示しない
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:04:37 ID:kBTIRsU6
>>382
だって本人がセリエに専念したい意向なんだからしょうがない。
アジアカップで活躍したヤシらを無碍にするわけには行かない。

>>386
>ジーコはエメルソンの帰化に大賛成だったらしいな。
>ホントに日本を愛し理解しているなら普通反対するよな。

意味不明なんですが、なぜ反対するの?
389f:04/12/21 16:21:31 ID:sb50xmOR
>>388
おいおい
バリバリのブラジル人だぞエメルソンは。
サントスとトウリオだけでもウンザリなのに
これ以上入ってきたら日本代表じゃなくなる。
試合に勝っても馬鹿にされるだろうな・・・
「民族の誇りを捨ててまで勝ちたいか?」ってな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:29:36 ID:MJ2zO8b0
なんか「民族」というくだりがかの国みたいだな

そんなこといったらヨーロッパの各国代表は成り立たないな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:30:29 ID:/sTYCTrY
>>389
帰化すれば日本人では・・・?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:33:47 ID:kBTIRsU6
>>391
そうだよな。帰化すれば日本人だよな。
本人が日の丸を背負う気持ちがあれば全く拒否する話ではない。
能力と熱意があればそれを買ってやるべきだ。

それともf氏は右の人かなんかなの?
相撲にハワイ人やモンゴル人は不要みたいな論を唱える人ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:41:26 ID:4UZWrC//
>>386はフランス代表について全く知らない素人
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:47:23 ID:8jr64Eyu
ユーロの予選でフランス代表vsフェロー諸島(忘れた)見てたら
白人先発メンバーがジダンとホモだけだった
アーセナルの試合みているようだった
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:48:46 ID:He9K7U9H
けが人やチームのお荷物をいつまでも呼び続ける神経・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:53:56 ID:6tJ1Z6io
ころころメンバー変えるどっかのバカよりよっぽどいい
397f:04/12/21 17:56:09 ID:sb50xmOR
>>393
フランス代表を知る前に
日本について知りましょうよw
帰化なんてブラジル人にしたら給料の高いクラブに
移籍するようなもんですよ。
トウリオにエメルソン、彼らがサッカー辞めてもいつまでも
日本にいると思うか?
日本人のくせにオフの度にブラジルに帰ってんだろ。
ロペスなんて今何やってんの。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:59:43 ID:lxADoM9B
>>389
いや、勝てればまだましだよ
外人使って負けた時は悲惨だぞ
「こいつらより劣る日本人って一体・・・」
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:27:28 ID:xIML1qmg
>>397
別に生まれ故郷があるなら帰ったって良いじゃん。
人情として自然だよ。
小錦や武蔵丸だって実家に帰ることあったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:33:38 ID:DZZ3u4vq
>>397
デコは駄目なのん?(藁)
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:38:13 ID:18XjMC18
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041221-0015.html
オマーンは決勝進出だよ。
またこれでデモを支持してた奴らが涙目で発狂するんだろうなあ。


http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041221-0017.html
カタールはトルシエが辞めた後は完全に復調してる。笑
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:42:39 ID:quvmATrb
ジーコは人としてはいいかもしれないが、監督としては糞味噌





――――――終了――――――
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:49:48 ID:NPDqbuVA
オマーンはアジアカップで4強のバーレーンに勝ったということはそれ相応の実力があったということだ
1次予選で苦戦したのもジーコのせいではなくオマーンに力があったということ
審判買収ばっかで今回1時予選落ちのチャンコロとは違って本当に力があったということだ
オマーンは本来シードされるべき国なのに1次予選に入ってしまった
おかげで日本は1次予選から苦戦しなければならなかった
インドやシンガポールというのが本来1次予選で日本が対戦すべき国のレベルでしょう
アジアカップもオマーン戦も薄氷の勝利と反論するバカがいるかもしれないが
純粋に相手のレベルが高かったということでしょう

今回の最終予選はアジアカップ4強のうちの3チームが入ってるんだから苦戦をまぬがれない
チャンコロはインチキみたいな4強だったからこの3チームはガチ
もっともアンチはアジアで苦戦しているようじゃダメだとかいいそうですがね

ジーコでダメといってるやつはジーコ以外で誰を求めているのかね
そこのところは聞いてみたいところ
そんなことも考えてないようで解任解任と騒いでいても唯のアホ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:50:40 ID:uhJq4d8k
オシムか岡田
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:51:52 ID:xIML1qmg
>>402
言いたいことはわかるが、スレ違いなので再開。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:02:55 ID:Mhu7mwwK
必死でググってるアホの 【>>397 名前:f[sage] ID:sb50xmOR】 がいるスレはここですね? (ギャハハハー

いつ見ても、知能低いヤツだなw

407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:11:49 ID:ly7zE+v0
お前ら河童様に失礼だぞ。
408 :04/12/21 20:46:56 ID:wykYMn6Y
ttp://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0412_15_1.htm
カルロスをうらやましがるチームメイトの姿が目に浮かぶ

あ、あと日記にあるサンタクイズの赤いユニはもしかしてジーコが塗ったのか?
下手くそすぎなんだけどw
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:24:27 ID:xIML1qmg
>>408
あらためてブラジルの選手にとってジーコという存在は特別なものなんだね。
こういう人に禿だの氏ねだの挙句の果てには偽善者だのって言える日本人て一体・・・

まあ身近にあるものってのは有難さがわかりにくいもんだからなあ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:27:18 ID:xIML1qmg
次の12月23日、午後6時、ジーコ・サッカー・センターはビッグな慈善試合の舞台をなる。
スター達のゲーム。ジーコは凄いメンバーに加わる;
ジュニオール、ロベルト・ジナミッチ、クラウジオ・アドン、レアンドロ、リカルド・ゴーメス、
レナト・ガウーショ、アンドラーデ、アジーリオ、ジョルジーニョ、ベベットその他豪華な他に
現役のジュリオ・セーザルとフェリッペ(フラメンゴ)、ヴァギネル・ラブ(CSKA)
それに世界クラブ選手権チャンピオンのカルロス・アウベルト。 


そりゃいそいそと帰国するわけだわ。
411.:04/12/21 21:38:30 ID:5/ZwXz+U
>>394
ジダンもアルジェリア系で、生粋のフランス人ではないよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:21:27 ID:xIML1qmg
>>411
フランスは名選手に結構移民が多いよね。
レイモン・コパがポーランド系
ジュスト・フォンテーヌがモロッコ系
ミシェル・プラティニがイタリア系
413 :04/12/21 22:40:40 ID:8f817x+w
2004年FIFA世界最優秀選手賞・主要国代表監督及び主将投票選手
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/FIFAwp2004coachskipper.htm
ジーコ /ロナウジーニョ、アドリアーノ、カカ

ワロタw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:48:33 ID:aYcED6pw
>>410
すっ、すげぇ
これだけ集まるジーコ・サッカー・センター
すげぇ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:53:00 ID:dc0XENTV
>>413
その3人の活躍を考えればまったくおかしくないと思うが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:22:39 ID:TeT3h//k
ただジーコが攻撃の核となる選手を評価する傾向にあるだけ、と思っておこう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:25:13 ID:xIML1qmg
>>413
ルメールもみんなフランス人推してるし
別に郷土愛は不自然なことではない

ジーコのブラジルサッカーへの愛情と誇りは半端ではない
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:23:08 ID:XwwbGHGs
>>413を貼り付けまくってた奴にまともに意見したら姿消しちゃったしw
海外サッカーも見ないんだな代表板の奴らは・・・
419?:04/12/22 09:28:49 ID:cgGdmQdR
560 名前:  :04/12/22 09:10:39 ID:Iq2TCldA
Numberのボンバー中澤笑わせてくれるよ。

ジーコはサブのメンバーを紅白戦要員としか見てない。
(こういう冷遇された上に)調子の悪い海外組が
戻ってきて厳しいことを言うから腹が立つ。

みたいなことを言ってる。大丈夫かな?このチームは。
420 :04/12/22 09:34:04 ID:sBIV40nJ
>>419
またソース元も怪しい、しかも明らかに表現の捏造が加えられているコピペを
あちらこちらに貼りつけている必死なヤツがいるなw
421 :04/12/22 09:37:53 ID:MpSMP+Ne
>>419
サブと海外組の力の差って歴然としてるけどな
中澤がそういうことをジーコ(もしくは他のスタッフ)にも言ってるんなら、チームとしてはいいんだろうけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 09:38:19 ID:kpQ2B9HA
>>1
つまる所、ジーコの淡い思い出(※)がチーム作りのベースになっているのね。
 ※ファルカンらと組んだ黄金のカルテット

今の段階でチームの完成度を90%や100%にする必要は無いが、就任
以来ずーと完成度が40〜60%の間で推移している気がしますう。

早く夢から覚めてよ、ジーコ!
423(*´Д`)ハァハァ:04/12/22 09:42:57 ID:sBIV40nJ
>>422
そーゆー話しはジー弱か応援スレで

ここは人間ジーコに(*´Д`)ハァハァ.するスレ
424 :04/12/22 09:47:40 ID:sBIV40nJ

フラメンゴ降格回避おめでとうございます。
http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0412_19_1.htm
425 :04/12/22 13:50:42 ID:EWTtEGUp
ていうか代表のサブ組よりJリーグにはもっと上手い奴いるだろ。
長谷部、村井、永井、大黒辺りも呼べよ。
426(*´Д`)ハァハァ:04/12/22 14:17:09 ID:sBIV40nJ
427 :04/12/22 14:41:29 ID:tuowSHwP
167 名前: [sage] 投稿日:04/12/22(水) 12:30:31 ID:ABFtxWtb
ボンバー
「最近のヒデさん、ピリピリしてますよ。ちょっと怖い感じがするし、
発言が厳しすぎることもある。「ここに出せよ」とか、ミスを取り上げる
言い方で雰囲気が悪くなったりもする。」

「ジーコはレギュラー以外のことをほとんど考えてないように見える。
控えは完全な紅白戦要員で、チャンスがないんです。で、そこにコン
ディションの悪い海外組がやってきて、厳しいことを言われるとそれは
ちょっと違うんじゃないかと感じる。自分も最初はサブ要員だったから
よく分かる。」
428 :04/12/22 15:01:19 ID:9pm6pIAx
戯言スレッド。
429 :04/12/22 15:03:31 ID:kl1KmewH
>>427
それって何月号のナンバー?
430名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 15:05:31 ID:sBIV40nJ
まあ他スレみてやると思っていたが、ここにもソースの怪しい捏造っぽい中澤発言貼ってるな。
431 :04/12/22 15:31:57 ID:QoSRLYhB
しかし、中田ヒデも結構復帰しづらいだろうな。
代表からこれだけ長く外れたのは、20歳だっけ?で代表デビューして以来、初めてだろ。
復帰戦でパフォーマンスが悪ければ、間違いなくたたかれるだろうし。
432 :04/12/22 16:20:41 ID:k4SfsNNi
見当違いの叩きは中田は気にもしないでしょ。
中澤発言には続きがあって

俺、ミスをカバーしあうのがチームだと思ってる。一生懸命やってるのはみをな同じで、
上手けりゃミスしないし、下手だとミスをする。で、下手なやつは厳しく言われると何も出来なくなるでしょう。
だから、サポートしあえる雰囲気を創りたい。まあ、もともとたくさんミスをするんでね!
自分をかばうわけじゃありませんけど、少なくとも、マリノスではこういうやり方でやってますから。

と最近のヒデさん〜の繋がりで語ってる。どっちのやり方がどうだと言いたくないが
厳しい要求で萎縮するプロに魅力はない。中田も中澤もチームの為の言動でどちらが正しいとも言えないかな。
あまり深く考えてないとも語ってるが、もう少し考えて喋れればイイんだが(笑)

コンディションが悪いのに厳しい要求をするのはミスをなぁなぁにするよりも難しいしプロの自覚がなきゃできない。

スレ違いスマソ
433 :04/12/22 16:43:36 ID:cgGdmQdR
>>432
・・・え〜と
ジーコに全くプロの意識がないことには触れないの?w
中田批判の根本にはジーコ批判があるんですけど。
434 :04/12/22 17:05:15 ID:kl1KmewH
で、何月号のインタビューなの?今月号か?
435 :04/12/22 17:18:42 ID:k4SfsNNi
>>433
ジーコに全くプロ意識がない???
そういうのはジー弱で言ってやってくださいw

>>434
今週号。618
436 :04/12/22 17:32:16 ID:00OjGYPS
冷静に考えれば、一次予選・アジアカップで厳しい経験ができて
しかも結果をだせた(海外組いなくても)ってのは二次予選に向けて
かな〜りプラスだったね。

アホ解任派がデモを計画していた当時、
「オマーンを侮ってはいけない、強い気持ちを持って必ず勝つ」を繰り返していたジーコはやはりエライ。
サッカーの厳しさを知り冷静に判断し時には熱い。
ジーコでよかった。
日本は恵まれてるよ。
437 :04/12/22 18:12:20 ID:f4EDmDy0
ジーコとは関係ないんだが、今日帰りのバスで
1つ前の席の中年女性が携帯メールを慣れない感じで打ってて
つい見てしまったのだが
「かんじへ/これからおかあさんはしことのめんせつにいってきます/たんしょうひ
いわってあけられなくてこめんなさい」
って内容でつい涙してしまった・・・。綺麗な人だったよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:25:34 ID:rifPx7La
。・゚・(ノД`)・゚・。
439 :04/12/22 19:28:35 ID:5NjyxSgn
中年女性っていいヤシだな
440 :04/12/22 21:14:52 ID:8QxMtODr
中年女性といえば
空港で中年女性数人に囲まれたジーコの写真笑った
何か隣りのおばさんにバッグ持ってもらってた
441_:04/12/22 21:23:38 ID:3HcMU+DU
負けてもニコニコのドイツ戦日本代表メンバー見ていたら
中田が厳しくメンバーに接しているのも分かる気がしたよ

勝ち負けに一番こだわるのが監督って・・・
442 :04/12/22 22:42:53 ID:g/FK9ypU
>>432
岡田監督いいヤシだな。ジーコよりよっぽど監督にむいているよ。
443 :04/12/22 22:43:34 ID:rUsl5H0m
ゴキブリを踏み潰しました。安心して続きをどうぞ
444 :04/12/23 01:48:47 ID:gisfNmGM
>>442
いいんだよ、ブラジル人なんだから(笑)
445 :04/12/23 17:01:00 ID:Pj2uMWUc
>>442
というよりジーコよりわるいヤシはそうそういないよw
>>437
完全にスレ違い。
中年女性っていいヤシだろうがジーコ」は糞。
刺ね。
446 :04/12/23 17:02:47 ID:b70sC6oL
友達にサイコ・セラピストいるけど紹介しようか?
どうも神経ささくれ立ってるみたいだから。
447 :04/12/23 17:22:22 ID:Pj2uMWUc
ジーコのせいだな。
はやくクビにしろよ川渕。
ドイツ戦で無能がバレたんだから。
448 :04/12/23 21:07:27 ID:AmHkOGwA
ジーコのせいで日本代表その他色々に被害が甚大だな。
ジーコは在日がおくりこんできた「埋伏の毒」にちがいない。
449 :04/12/23 21:08:51 ID:ZCKPFe9T
このスレで私生活がうまく行かないことの八つ当たりはやめてくれ。
お前の人生が負け組なのはジーコに関係ないから
450 :04/12/23 23:28:05 ID:hjqCFzcV
害虫発生!
消毒お願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:12:21 ID:wff/hxJY

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O <-アンチジーコ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

452 :04/12/24 10:52:39 ID:dChhHbYe
ジーコは20 年間に亘り、全収益は身体障害者を支援する団体への寄付を目的とした、
Sadef ( 身体障害者友の会 )の伝統的なチャリティーマッチにも参加している。

フィオレンティーナのチャリティーマッチを良く分からない私用でサボる誰かさんと
一緒にされては困る。
453f:04/12/24 16:39:29 ID:2K4LqSus
このスレ↓ワロタ
ギャグではなくこれが真実なんだよなあ。


('A`)ジーコです・・・・・
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103678309/l50

454 :04/12/24 16:47:48 ID:vEBtEHgd
戯言スレッド。
455 :04/12/24 16:48:12 ID:dChhHbYe
ジーコはクリスマスをどんな感じで過ごすんだろう?
ところで、南半球のブラジルは今 夏?
456 :04/12/24 16:50:12 ID:vEBtEHgd
乱交だろ。
457 :04/12/24 16:53:34 ID:dChhHbYe
鈴木サンタワロタ
   ↓
http://sports.nifty.com/zico/diary/index.htm
458 :04/12/24 16:54:53 ID:dChhHbYe
>>455
とおもったらチャリティーマッチだったのね。 >>410
459 :04/12/24 17:38:13 ID:Tg7/dDHx
>>453
スレが糞過ぎて伸びないからって宣伝すんなって
460_:04/12/24 18:54:12 ID:wl4Heqxc
ジーコ日本はイタリアサッカーを目指してるんだろ
試合内容はベタ負けだが、セットプレーで1−0で勝つって感じで
461 :04/12/24 18:57:07 ID:F8lo/zwo
>>460
ジー弱か戦術スレにどうぞ。
462 :04/12/24 21:53:12 ID:rl5RVRMm
>>427
ふと思ったのだが、この中沢の発言はつい最近のものなのかな?
今週号のナンバーに記載されてはいるが、「最近のヒデさん」という表現がすっごい引っ掛かるんだけど。
「最近のヒデさん」とは一体「いつ」のヒデのことだろう。

463 :04/12/24 23:47:54 ID:F8lo/zwo
>>462
そのコラムノンフィクションをうたっているけど、
中澤の過去から現在までを時系列で追っているので、
その発言がいつのものなのかは特定しにくいよね。
おそらく、「最近のヒデさん」発言は、ホームオマーン戦か
アウェーシンガポール戦後くらいの発言ではないかと思う。
中澤がレギュラーとして試合に出始めたのは、
確か東アジア選手権あたりからだから、それも含めると、
その前後の発言であると考えるのが自然かな。
464 :04/12/25 07:53:07 ID:DlYpX90N
やったー!ジーコがハットだよ!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20041224_110.htm
465 :04/12/25 08:14:00 ID:Y50wDDmP
すげー
466 :04/12/25 09:46:31 ID:8UhzIVZK
467_:04/12/25 15:21:23 ID:/xmzMqt8
ジーコはロナウドやリバウドよりも上手いんだから当たり前
日本でのワールドマスターズでも空気を読まずにMVP獲ってる
468 :04/12/25 15:50:34 ID:lZmXDltw
ジーコわろた
469 :04/12/25 16:01:43 ID:P+H94jKC
ジーコ解任への布石が着々と揃いつつあるな。
後は中村と中沢にケガしてもらうのみ。
470 :04/12/25 16:24:16 ID:Y50wDDmP
ゴール・ジ・レドラ財団のチャリティーマッチにも出てたみたい
http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0412_20_2.htm

ここでも2得点か すごい得点力だね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:13:04 ID:tjf60TCD
だから解任したいていってるヤシは後のこと考えろつーの
ていうかジーコの能力に疑問を持つならわかるが
選手の怪我を期待するなんて
人間的に「最低」だな
472 :04/12/25 17:20:23 ID:Y50wDDmP
>>471
そういった方は速やかにあぼーん又はスルー
もしくはジー弱ご誘導いただきますようお願い申し上げます。
473 :04/12/25 20:57:00 ID:he3rPg7q
1年位前に膝の手術したんだよな。その後、代表の合宿で選手に混じってトレーニングする姿をニュースで度々見るようになった。
ジーコのコンディションは上がってきてるな。
474_:04/12/25 21:03:43 ID:/xmzMqt8
ジーコは90W杯にも代表招集されたけど断ったんだってね
475_:04/12/26 14:52:17 ID:jXJt1XEG
>>474
86年W杯で、怪我してるのに無理して出場したのが裏目に出て、
それ以来「ベストコンディションじゃないと試合に出ちゃ駄目」みたいな感覚が染みついた、
という記事をつい最近何かで読んだな。
だから現日本代表の選手選考でも「ベストコンディション」を云々する、と。
まぁ、その90年W杯より後になって日本にやってきた訳だが、その辺はどうなんだろう。
「怪我はしてない」という意味での「ベストコンディション」だったのかな。
476_:04/12/26 16:33:31 ID:tnSDjpWU
試合に出なくても周りの選手に良い影響が出るから是非と言われたジーコ

98年W杯では殆どのブラジル代表選手はジーコを頼っていたけど
特にロナウドは周りが心配になるくらいにジーコの言うことは何でも聞いたそうだ
477 :04/12/26 18:32:29 ID:+UI6NXue
ジーコの影響力は絶大だな
何で日本で指揮してくれんのかな
アリガタヤ アリガタヤ
478 :04/12/26 19:50:36 ID:f6g4aXvB
>>476
98年のWC、ジーコがセレソン連れて日本の試合を見に来てたんだよね。
さすがに少し恥ずかしい。
479-:04/12/26 20:25:15 ID:rpDObCGE
>478
どの試合?
まさか98W杯ワーストゲームのジャマイカ戦じゃないよね?
480 :04/12/26 22:50:39 ID:f6g4aXvB
>>479
噂では全部とか。「彼らの才能は凄い」とか言ってセレソンの面々を。
いや、嬉しいんだけどやっぱり恥ずかしい。
481 :04/12/26 23:46:13 ID:OxEGXS7S
今日の朝日新聞みた?
482 :04/12/27 01:44:23 ID:PklPl9ih
見てない
483 :04/12/27 08:00:20 ID:wbO5Zllu
醜韓赤日にジッコの対談記事が載ってるよ
484 :04/12/27 10:13:09 ID:Sd9fZqS3
>>特にロナウドは周りが心配になるくらいにジーコの言うことは何でも聞いたそうだ

じゃなんで決勝戦出たんだ?
485 :04/12/27 10:15:39 ID:7n3fMRba
>>484
強引に出させられたんでしょ?
その辺りは監督権限なんだから、選手は文句言えないだろ。
486_:04/12/27 10:57:31 ID:fTivCiz+
98年決勝前の事はナンバーに出ていたでしょ
ロナウドの身体を心配するジーコっていい人だとおもうよ
487露骨なJのジーコ潰し:04/12/27 11:18:44 ID:Sp9rRtcI
ジーコジャパンJと削り合い…05年日程共闘不在
目標はあくまでも打倒ジーコジャパン!? サッカーJリーグが21日、05年の日程を発表した。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004122204.html
Jリーグにも韓国マネーの手が入っている模様。
488 :04/12/27 11:43:15 ID:ZwghD+xL
さすがzakzak。
489481:04/12/27 22:59:32 ID:IZLP3Agp
昨日の朝日新聞にはジーコジャパンの一年を振り返るみたいな座談会風の
記事が2面割いて出ていて、井原、水沼、松木がこの1年の戦いぶりを評価していた。
んで、なんだかんだいってたけど結局みんなジーコを認めてるんだなーと。
490 :04/12/27 23:10:09 ID:IbMVuPkf
新聞ではそんなにひどくは書けないな。
ナンバーやサッカーダイジェストではボロクソだったけど。
491 :04/12/27 23:26:36 ID:IZLP3Agp
いやあ、新聞だって結構ひどかったよ。実際朝日も編集委員によっては全然論調違う。
アジアカップの前くらいまではボロクソだったよ。あのデモのことまでとりあげてたし。
けどマスコミより選手とか監督とか、よりサッカーを知ってる人間の言葉のほうが重く思える。
492 :04/12/28 06:15:00 ID:7EqxNtpH
現場に近い人間ほどジーコを認めているこの現実
493  :04/12/28 11:06:57 ID:kXFELsUr
井原、水沼、松木じゃそりゃー持ち上げるだろ。そもそも神様を批判するのが
タブー。
494f:04/12/28 11:27:17 ID:lPJCgaAb
>>486
そうだね。
ジーコはいいヤシ。






自分の家族とブラジル人には。
495f:04/12/28 11:35:56 ID:lPJCgaAb
>>477
日本人のオレからすりゃ
「なんでジーコごときが日本代表の監督してんの?」
「監督の経験ないのに?」
って感じなんだが・・・
おまえみたいな反日分子はブラジルに帰化しろよ。
ジーコ様と同じ国籍になれて嬉しいだろ?w

496誘導:04/12/28 12:41:35 ID:rMs+2hAv
>>494
>>495

スレ違いですのでこちらへ
      ↓
ジーコ監督で298弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103599450/
497 :04/12/28 15:05:46 ID:7ND/EfjB
>>495
日本のために頑張ってくれている外国人を
そのように思うのは日本人として恥ずべきだなぁ。
君こそ、とっととチョンにでも帰化したまい。
49811番目の名無し:04/12/28 18:57:12 ID:5dOENHtu
>>497
マジで同意
499_:04/12/28 23:20:31 ID:g4dlc8lZ
497がいいこと言った!
500 :04/12/29 00:34:22 ID:I9fIrKCJ
まぁいいよ。
どうせ実際にジーコの前に立てば、アンチの在日単英文字コテどもも
ファビョって何も言えなくなるんだから。
やつらマイノリティに出来る事は、ネットみたいな匿名社会で小声で
大口を叩く(ダサっ)事か、一人で恥を掻く勇気が無い者同士が寄り添って
行なう解任デモという毒にも薬にもならない仮装行列くらいだ。
悔しかったら自分一人の手でジーコの首に鈴を付けてこい。
501 :04/12/29 00:57:08 ID:wEI0vpED
そういえば、解任デモの首謀者で、ブラジルの銀行主催のパーティで
ジーコと一緒に写真に写ってた人がいたね。
502 :04/12/29 23:51:52 ID:4g/EtLeK
ホントに日本代表を愛するからこそ、ジーコに辞めてもらいたいと
思うんじゃないの。
日本を愛してますか?それともジーコを愛しているんですか?
日本代表とジーコどっちが大切ですか?
真の日本人には聞く意味無いですけど。
503 :04/12/29 23:57:09 ID:jgHE7pvQ
ですね。結果出してる監督を辞めさせようってのは
在日的発想です。
504 :04/12/29 23:57:35 ID:YKwkDTBy
>>502
・・・・釣りかい? ホンキで書いてるなら、病院に行って頭診てもらえ。
505 :04/12/30 00:00:27 ID:4g/EtLeK
実力でとったとはいえないアジアカップに
あやうく敗退しそうになった一次予選。
結果はたしかにでている。
日本は弱くなった。
506 :04/12/30 00:01:51 ID:Fkg5tieA
チェコやイングランドのホームでも結果を出せるようになってしまった
507日本サッカーをつぶす気か:04/12/30 00:12:26 ID:c4l6nywA
Jリーグ関係者は、日本サッカーを潰す気か?
2002ワールドカップの盛り上がりを忘れたのか?

日本がワールドカップに出てほしいのか、出さないつもりなのか どっちなんだ?

4年に一度の世界最大の祭典に出るために頑張っている日本代表を
邪魔してどうすんだよ ゴルァ!

508誘導:04/12/30 00:15:51 ID:Wett18q7
>>502
>>505

こちらのスレにどうぞ
     ↓
ジーコ監督でジーコ・オブ・ジョイトイ 299弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104311053/
509_:04/12/30 01:07:51 ID:xbcHDZdT
1/1の夕方あたりにサッカー番組あるな。
チェック、チェック。

ちなみに昨日の夜中にあった対談は、寝て見過ごしてしまった orz
ジーコジャパンがどんな評価されてたのか気になってしょうがない・・・
510 :04/12/30 04:44:00 ID:mhPHGWUu
>>502
>日本代表とジーコどっちが大切ですか?

これは聞く意味を全く為さない二択だね。
このスレにいる人間の大半は愛するジーコに愛する日本代表を率いてもらって
前進していってもらうことを願っているはず。
そしてその願いは現在のところ実際に叶っている。
511f:04/12/30 11:00:46 ID:zSirp/15
アジアカップなんてトルシエ時代にも獲ってるんですが。
一次予選も今まで話題にもならないぐらい簡単に突破してきたんですが。

これで結果を出したとは笑わせる。

アジアカップで手を抜いた韓国はドイツに快勝!
WC本戦で強豪相手にも戦えることを証明した。
アジアカップで偶然優勝した日本はドイツに惨敗!
WC本戦出場も危うくなってきたw
512f:04/12/30 11:08:58 ID:zSirp/15
週刊現代

ドイツに惨敗ジーコでは日本代表はW杯に行けない


惨敗のドイツ戦を脳内消去した
能天気なジーコさんが週刊誌でも批判されてますなw
513 :04/12/30 11:11:00 ID:4x3DmE04
何で在日がこんなとこに出てくるんだ?w
しかし、今回のアジアカップのことは何十年経っても覚えているだろうな。
汚い糞アウェーの中、逆転につぐ逆転。面白すぎだろ。
514 :04/12/30 11:28:18 ID:2qDBTQdm
もしかしたら人生で一番燃えた大会になるかも
感動した試合とかあるけど大会ではNo1かもしれん
けが人続出、控え組みと言われ、重慶の猛暑、反日運動、まさかのレッドカード
逆転につぐ逆転、中澤奇跡のヘッド、玉田の開花、宮本のキャプテンシー、鬼神川口、優勝
ああ、projectXみたい
515肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/30 11:45:06 ID:p95FZFTv
>>514
『天才、俊輔…美しい』と言う一文を抜かしてるからお前嫌い(・A・)
516 :04/12/30 11:48:41 ID:xmtq5ox7
>>515
PK戦の先鋒で足元の確認を怠りスッ転んだ阿呆のことか・・・・・
517::04/12/30 11:51:58 ID:bIA+K0nb
>>514
「すり切れても・・・ぼろ雑巾鈴木隆行」も入れてくださいまし。
518肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/30 11:54:07 ID:p95FZFTv
>>516
俊輔、サントスと言う名手2人が外したからこそ、
あの感動のフィナーレが待っていた…美しい…
519f:04/12/30 12:03:16 ID:zSirp/15
ジーコと言う足枷監督がいたからこそ、
あの逆転劇が待っていた…胸糞悪い…

まともな監督なら相手に勝ち越されることもなかった。
全部格下相手なのに。
520 :04/12/30 12:36:48 ID:U7CArSSl
先のアジアカップの逆転劇が面白くないなんておかしいぜ。

と思ったが、なんだ在日か。

吠えろ吠えろ。どうせお前はそれしかできん。
521 :04/12/30 13:10:05 ID:zISvK3/J
在日は相当にジーコをうらやましがってるというのがわかったよ。
522 :04/12/30 15:47:25 ID:a/93+Avj
また40過ぎの廃棄物ラスキンかよ
523 :04/12/30 16:07:31 ID:j/QhvFBk
>>521
そりゃそうだろ
いつまでもいるんだから、よほどのアホか、
とんでもないバカか、ただの憧れか・・・
いずれにしてもジーコの足元にも及ばないゴミだからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:13:58 ID:egPneret
本来シードされるべきオマーンが一次予選に入っていたから苦労したのであって
他の国には順調に勝っているわけだがw
オマーンの実力を知らないのか
カタールだってトルが辞めたとたん優勝だぜw
まあ最後のシンガポール戦はアレだが
525自治厨:04/12/31 08:52:33 ID:KNGvg1Mg
このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督でジーコ・オブ・ジョイトイ 299弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104311053/

実はジーコで代表は強くなってない・・・
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098606700/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ59
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103574683/

もう日本代表を応援する気が無くなってしまった方はこちら
       ↓
ジーコJAPANを心の底から応援出来ない人の数
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104341953/
526 :04/12/31 19:35:18 ID:QQCTR/qq
51 名前:f[] 投稿日:04/12/31(金) 19:34:35 ID:jbh3A5R5
増嶋竜也のちんぽしゃぶりたい
527 【吉】 :05/01/01 03:07:00 ID:52HmlX5w
↑今年のジーコの運勢
528 :05/01/01 04:45:41 ID:ZJ1upuOu
サッカー日本代表 ドイツへの最終章

1月1日(土)BS1・後5・10〜7・00(6・00〜6・10 中断N)

楽しみでつ。
529 :05/01/03 21:51:58 ID:/O1e1WUo
アジアカップ振り返ってる時のジーコ好かった
試合後、泣いてませんでしたか?といわれて「当たり前です」
530 :05/01/04 17:14:45 ID:b/V73Cvn
レベルの低いアジアカップでか?
こいつ日本どころかアジアに関しても認識不足みたいだな。
WCでも(いけたらの話だが)仕事をせず、努力もせず、
ただ奇跡だけを信じるのかね?
今度は逆の意味で泣く事になるぞw
531 :05/01/05 10:23:40 ID:eySs/xZR
532 :05/01/05 10:28:17 ID:eySs/xZR
「ジーコの部屋」の最新記事によると、ジーコは随分沢山のチャリティーマッチに出席しているんだね。
ベッケンバウアーの 50 歳記念マッチに出ていたことはついぞ知らなかった。
しかもジーコのチームの監督はディ・ステファノだったらしい。
533 :05/01/06 01:44:38 ID:lsJM8xbW
今出てるワールドサカマガで歴代世界ベスト11の特集やってるけど
ジーコの人望凄まじいな。名選手達がこぞってジーコを選んでるよ
534f:05/01/06 09:33:16 ID:mfGdbVWe
「選手として」のジーコにな。
そこんとこ勘違いすんなよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:01:04 ID:mEnttOeT
いいじゃんか超一流選手上がりの初心者監督が監督やっても
ベストとは言わんがそれなりに結果出してるし
個人能力がないのを監督のせいにしちゃいかんよ
コーチングメソッドばっかで頭でっかちのやつ(゚听)イラネ
536 :05/01/06 12:17:16 ID:9tNS9gqk
鹿島で実質監督、総監督やり、数試合は実際に監督やり、
ブラジル代表TDやり、ブラジルスポーツ大臣やり、
自分のクラブCFZを運営強化し2部にまで上げ、素人とはいかに?
監督業数年分のキャリアに匹敵すると思うよ。
537 :05/01/06 15:03:12 ID:sxux96Zu
>>536
そして日本代表をアジア杯優勝に導く。
これだけのキャリアがあるのに素人なわけがないだろう。
538 :05/01/06 17:58:07 ID:Bu5ml1Rq
なにより、「日本人の可能性を信じている」ってのがジーコの素敵なところ。
監督の経験がどうたらこうたら、屁理屈いうのもたいがいにせんとな。
選手としても超一流だったがサッカー人としても絶対的な存在というか価値というか
そんな人がここまで日本のサッカーに力を貸してくれている、
それがどれだけ幸せなことか。
ジーコを辞めさせたら、監督やってくれる人なんか日本人か金目当ての2流ぐらいしかいない。
世界だって山本やオカちゃんじゃまともに相手してくれないゾ。

539_:05/01/06 20:39:31 ID:JmZgeslf
>>536
代表だけでなく日本サッカー界全体のことを考えられる監督だってことが
この経歴からわかるね。
540 :05/01/07 01:46:56 ID:h0/C5ReA
CFZは何部から参入して2部までいったの?
ブラジルのリーグとしては州の1部が最高でいいの?
541f:05/01/07 15:41:48 ID:jDnF18HX
>>538
別に金目当てでもいいすよ。
別に無名でもいいすよ。
実力があればね。

誰かさんみたいに無能なくせに知名度利用して
高年俸ボッたくるのが1番困る。
542:05/01/07 15:41:47 ID:fJe29/nr
ブラジルのリーグは4つの州リーグからできており、1〜6月までが各州リーグ
7〜12月からは4つの州リーグから上位クラブを集めた全国規模のリーグのブラジル全国選手権が開催されるのです。
543 :05/01/07 15:52:47 ID:c3InQwZC
>>541
結果を出してる監督を認めることもできず、
スレ違いも理解できない低能アンチが一番困る。

このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督でジーコ・オブ・ジョイトイ 299弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104311053/

実はジーコで代表は強くなってない・・・
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098606700/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ59
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103574683/

もう日本代表を応援する気が無くなってしまった方はこちら
       ↓
ジーコJAPANを心の底から応援出来ない人の数
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104341953/
544 :05/01/07 19:07:32 ID:SW0DWJ9t
IFFHS(サッカー歴史統計協会)の2004代表監督ランキング
http://www.iffhs.de/main/ranking/weltnattrainerakt/?sprache=englisch

ランキング入り(7位) 記念age
545_:05/01/07 19:12:57 ID:C8kQ1UyA
すげぇ、エリクソンより上か
546 :05/01/07 19:21:35 ID:SW0DWJ9t
>>545
まあFIFAランキングとかと同じで多分ポイント制なんだろうけどね。
でもそれなりに評価されてるってことかな。
547 :05/01/07 19:38:52 ID:Gr8vnSMk
1. Otto Rehhagel Hellas 261
2. Marcelo Alberto Bielsa Argentina 134
3. Luiz Felipe Scolari Portugal 98
4. Karel Br・kner Ceska Republika 74
5. Carlos Alberto Gomes Parreira Brasil 56
6. Morten Olsen Danmark 29
7. Arthur Antunes Coimbra "Zico" Japan 23
8. Sven-Gan Eriksson England 22
9. Roger Lemerre Tunisie 19
10. Adnan Hamad Majeed Iraq 18
11. Claudio Gentile Italia U23 13
12. Branko Ivankovic Iran 11
13. Richard P疇z Venezuela 9
14. Bruce Arena USA 8
15. Giovanni Trapattoni Italia 6
. Aleksandrs Starkovs Latvija 6

548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:09:55 ID:WGIgm+kI
そうそうたる面子だな
ジーコもビックネームだがブルってしまうような面子だ
アンチはここに上がっているような人に監督やってもらいたいのかねえ
まあ無理だとは思うがwww
549 :05/01/08 10:25:14 ID:ME5gg6zr
ぷはは
意味のないデータだな

アジア予選の1、2試合の敗戦で
吹き飛ぶような・・・
550  :05/01/08 14:56:01 ID:CJWY1x/U
>>548
日本に来た人もいるじゃん短期間だがw
551 :05/01/08 16:50:18 ID:65l/PhyE
>>549
なんか苦しそうだぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:07:57 ID:EDMH9UPG
すごいなジーコ
完全に監督としても世界に認められてるじゃん
デモ隊みたいなのが出ること自体、日本人として恥ずかしいな
553 :05/01/09 22:26:18 ID:mQS99Hme
つーか当たり前だけどもギリシャの監督の評価スゲーな。
554 :05/01/10 00:50:20 ID:PgBlQHbT
フジGJ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:39:19 ID:D/cYf0Fo
レーハーゲル  ギリシャ
ビエルサ     アルゼンチン
フェリペ      ポルトガル
ブリュックナー  チェコ
パレイラ      ブラジル
オルセン     デンマーク
ジーコ       日本
エリクソン     イングランド
ルメール     チュニジア
ハマド       イラク

横文字は見にくいよー (`д´)ノ
556 :05/01/10 21:16:48 ID:wqZr1vHq
応援スレにあったヤツだけど。

日本代表ジーコ監督(51)が、初めて世界の監督ベスト10に「ランクイン」した。国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)
が04年度の世界優秀代表監督ランキングを発表。ジーコ監督はアジア杯優勝と16勝3分け3敗の好成績が認められ、
03年度の圏外(発表は21位まで)から7位と一気に順位を上げた。

IFFHSは国際サッカー連盟(FIFA)からも認められた権威ある団体。96年から始まった優秀監督部門のランキングも、
83カ国の代表の専門家が投票して決定している。過去に日本代表監督で名を連ねたのは00〜02年のトルシエ氏
(現マルセイユ監督)だけ。今回の7位は、同氏の00年に並ぶ最上位だった。

欧州選手権優勝のギリシャを率いたレーハーゲル監督が03年のトップ10外から1位へ大躍進したのには及ばないが、
監督歴わずか2年半というキャリアを考えれば偉業だ。また、10位までのうち、国籍を持たない国で指揮を執った監督は
5人という付加価値もある。

05年はW杯切符をかけた勝負の年。「6月ごろまでに切符を手にしたい」と照準を定めている。世界10人の名監督に
数えられたジーコ監督が、新たな勲章を引っさげて日本代表を引っ張る。

引用元
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050110-0017.html
557何気にエドゥー兄ぃも凄いんだな:05/01/12 09:49:11 ID:7A8L2ZXu
2005.1.5 エドウーがアメリカから祝される

ジーコの兄、エドウー・コインブラはこの木曜日にエジソン・パッソスにおいて、
リオデジャネイロのアメリカ・クラブより記念の祝賀を受ける。
エドウーはアメリカの元選手であり、クラブの歴史に刻まれる偉大な選手の一人である。
その赤がチームカラーのチームで212得点を記録しており、クラブでの得点王でもある。
今回はアメリカ・クラブの創立100周年記念にその記念メダルをクラブ貢献者として
進呈されることになった。
558ジーコのコメント:05/01/12 09:52:24 ID:7A8L2ZXu
「世界優秀監督のリストに載るなんて考えても見なかった。何故なら一度もそれを望んだ事が無いので。
だけど私はとても嬉しく思っています。これは2年間で勝ち取ったアジアカップとキリンカップの
重要なタイトルの結果に間違いはありません。予選でも負けなしで突破しているし、
国際親善試合でもよい成績を出してきた。この様なリストに出られるのは結果がでればの話だね。
一年目の2003年は結構大変だった。慣れるのと新しい考え方に馴染んで行くのは容易じゃないけど、
最終的には家族的なチームになった。他の偉大な名前の監督と一緒に並べられ事にとても幸せに感じる。
私はまだ監督として2年しか経っていないが、それにもかかわらずこの投票で認識されたことは大変な
栄誉です。これは正しい道を歩んでいる事を示していると思うし、私たちはこれからも前進する用意は
出来ています。目標は日本をドイツの世界大会へ連れて行くことです。」

559 :05/01/12 10:11:42 ID:4/6jaisR
>>559
エドゥはイラクを率いてアジア予選を突破した。短期間だがブラジル代表監督もやった。
ブラジルのクラブがまだ強い時代に何年も監督をやった。
ああ見えて山本なんかより遥かに上のクラスのサッカー人ですよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:52:43 ID:pK9GG3Z/
知らなかった・・・・
エドゥってジーコの兄だから使われてるわけじゃないのか・・・・
アンチじゃないが素でコネだと思ってたよ。
もしかしてGKコーチのカンタレリとかも実は凄い奴なのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:29:51 ID:7A8L2ZXu
>>560

アントニオ・ルイス・カンタレリ(Antonio Luiz Cantarele)
生年月日:1953年9月26日
出身地:ブラジル ミナス・ジェライス州 アレン・パライーバ

選手歴:
      フラメンゴ(ブラジル)1973年〜1989年 550試合出場・被点数381点
      主な獲得タイトル:
      ブラジル選手権 優勝(1980・1982・1983・1987)         
      リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝(1974・1978・1979・1981・1986)         
      世界クラブ選手権 優勝(1981)         
      キリンカップ 優勝(1988)         
      リベルタドーレス杯 優勝(1981)

指導歴: 
      1989年〜1992年 フラメンゴ(ブラジル)    
      獲得タイトル:ブラジル杯 優勝・ブラジル選手権 優勝 
      1993年 アル・アイン(UAE)   
      獲得タイトル:国内チャンピオン 
      1993年〜1995年 フラメンゴ(ブラジル)   
      獲得タイトル:グアナバラ杯 優勝 
      1995年 U-20ブラジル代表(セントロ・ジ・フッチボール・ジーコ) 
      1996年〜1997年 鹿島アントラーズ   
      獲得タイトル:Jリーグチャンピオン・天皇杯 優勝 
      1999年〜2000年 アラカジュ市スポーツ局 指導員 
      2001年 コリンチャンス(ブラジル)   
      獲得タイトル:サンパウロ州選手権 優勝 
      2002年 コリンチャンス(ブラジル)   
      獲得タイトル:ブラジル杯 優勝・リオ−サンパウロ選手権 優勝
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:44:41 ID:pK9GG3Z/
スッゲ・・・・
マジですか・・・・
563 :05/01/12 14:50:41 ID:Xv0pzcIR
カンタレリさんもネ申クラスだったのね・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:00:55 ID:OgcDogbH
カンタレリの事で前から疑問に思ってたんだけど
ジーコがトヨタカップ制覇した時のGKがカンタレリのはずなんだが
メンバー表見たらラウルってのがGKやってる。
これは俺の記憶違いですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:17:25 ID:7A8L2ZXu
>>564
http://sports.nifty.com/zico/history/event2.htm
の「81フラメンゴ」のメンバーに
ラウル(カンタレリ) とあるから、同一人物に間違い無いのでは?
おそらく、ジーコなどと同様、ニックネームが「ラウル」なんじゃないかと。
566 :05/01/12 16:42:18 ID:4/6jaisR
エドゥー(Eduardo Antunes Coimbra)
生年月日:1947年2月5日
出身地:ブラジル リオ・デ・ジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロ市
選手歴:
 1966年〜1975年 アメリカ(ブラジル) *1968年 ブラジル代表に選出
 1975年〜1976年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
 1976年〜1977年 フラメンゴ(ブラジル)
 1977年     コロラド(ブラジル)
 1977年〜1978年 ジョインヴィリィ(ブラジル)
 1978年〜1979年 カンポ・グランジ(ブラジル)
 1979年〜1981年 ブラジリア(ブラジル)
 1981年〜1982年 カンポ・グランジ(ブラジル)
指導歴:
 1982年〜1983年 アメリカ(ブラジル)
   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1985年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1984年 ブラジル代表
 1986年 イラク代表
   獲得タイトル:アラブクラブ選手権 優勝
 1986年 メキシコワールドカップ 出場
 1987年 ジョインヴィリィ(ブラジル)
   獲得タイトル:サンタ・カタリーナ州選手権 優勝
 1988年 アメリカ(ブラジル)
 1989年 クリチーバ(ブラジル)
   獲得タイトル:パラナ州選手権 優勝
 1990年 ボタフォゴ(ブラジル)
   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1993年 フルミネンセ(ブラジル)
 1994年〜1995年 鹿島アントラーズ
 1996年〜1997年 鹿島アントラーズ サッカースクールアドバイザー
 1998年〜1999年 JSCC(ジャパン・サイエンス・スポーツセンター)相模原校
 2000年〜2002年 CFE三重 サッカー部長
 
567 :05/01/12 17:06:14 ID:Xv0pzcIR
そうかぁ、神の一族てことですかねぇ
どうも乙です

でもですね
ズイッコさんには監督より一段上の
テクニカルディレクターくらいになってもらいたいとも思いますね
後任オシムとか

だめ?
568 :05/01/12 17:18:48 ID:XbpLAWXm
こういう経歴の人たちが経験伝えてくれるだけでもそうとうな財産だよな、、。
勝とうが負けようが日本サカがそこから学ぶべきことは多大。

カンタレリ
> 1999年〜2000年 アラカジュ市スポーツ局 指導員

こういうのがまじってるのが微笑ましいな。
なにしてたんだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:46:14 ID:WO5/iqwh
結局アンチは、エドゥーの経歴のうち>1994年〜1995年 鹿島アントラーズ
の部分しか知らないのに、
「エドゥーみたいな無能な人間を、兄弟だというだけでTAとして囲っているジーコ最悪!」
と言ってるわけだ。
なんだかなぁ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:37:35 ID:9ojm42FK
漏れは鹿サポでジーコマンセーだが、エドゥー伝説だけは忘れたい思い出だw
571名無しさん@お腹いっぱい :05/01/13 01:06:43 ID:qPLdUFRx
オシムは大好きな監督だけどドイツまではジーコ
ジーコは本当にもう二度と監督には就かないと思うから
572 :05/01/13 01:39:15 ID:Tb1D4Xga
鹿島時代のエドゥも別に特別成績悪いわけじゃなかったと思うけどな。
93年のステージ優勝は出来すぎで、ヴェルディ・マリノスと比べると、明らかに戦力不足だった。
日本人では黒崎が代表の控えに入るくらいで、外人はレオ・ジョルジいたけど試合に出れないことも多かったし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:02:03 ID:0aXgUK/o
>>567
>ズイッコさんには監督より一段上の
>テクニカルディレクターくらいになってもらいたいとも思いますね
>後任オシムとか

2006W杯終わったらね
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:39:27 ID:ib6ZbBMr
オシムさんもその頃もう監督業やめるんじゃないかって言われてるけどな、年だし
575名無しさん@お腹いっぱい :05/01/13 12:49:31 ID:DTUA0p4f
1986年 イラク代表
   獲得タイトル:アラブクラブ選手権 優勝

これってイラク代表が獲ったのか?これもエドゥー伝説か
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:15:00 ID:0aXgUK/o
>>575
それは誤記だね ワールドカップの出場権を取ったんでしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:54:42 ID:mqdg5pB0
つーかオシムはもう母国に帰りたがってる
年も年、健康面の問題もあるし
代表監督なんてたとえヨーロッパの国でも就かないだろ
日本でなんてほぼ100%ありえない、これは断言できる
578 :05/01/13 18:00:18 ID:R2SZOn5Q
>576
ガルフカップとか、それの前身の大会なのでわ?
579 :05/01/13 23:30:00 ID:ltfvG2qI
オシムはやんないだろうね
しかし、ジーコはすごいな
デモやった自称・日本人がいたことを恥じるよ
580 :05/01/14 00:27:19 ID:X2Eynkq+
監督よりコーチの実績のほうが上なのかよ。笑っちゃうね。
581 :05/01/14 04:00:47 ID:61slqFAY
神様だからいいんだよw

まあブラジルで神様といえばペレらしいから、日本限定だけど
582 :05/01/14 05:09:58 ID:UljnUQnO
>>581
ブラジルで神様と言えばキリストだけだタコ!
ペレは王様止まり
583 :05/01/14 23:40:51 ID:V/IuooXN
仮面の忍者・白ペレ
584 :05/01/15 00:38:08 ID:K4sdcZNO
フジの番組でチャリティーマッチの映像出た時に、ジーコのPKが
決まって、ジーコが「どうだゴルァ!!」って感じにガッツポーズ
してるのワラタ
585 :05/01/16 04:33:11 ID:f8K8WXDJ
やあ。懐かしくなったので戻ってきました。

この一文で、なんかじんわり来てしまった。
ところで日記の年越し写真、白着てる人が異様に多いんだが、
ブラジルには新年を白い服で迎えるとか、そういう習慣が
あるのだろうか。
586_:05/01/16 16:52:01 ID:Hor3PO4z
ブラジルの新年の迎え方はパンツの色さ( ´ー`)y-~~
白のパンツは健康でありますように、みたいにそれぞれの色に意味がある。
さらに年越しは、みんなで集まってパーティーが基本。

服の色は知らネ
587 :05/01/16 21:59:16 ID:oapZvBU+
>>585
この前マルシアの里帰りの様子をTVでやってたけど、
新年のカウントダウンは白い服を着て行うのがブラジルでのならわしらしい。
588 :05/01/17 01:56:16 ID:qwbRpmrL
>>586-587
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
589 :05/01/17 11:04:12 ID:F01Sc/sI
ジッコの「やあ。」は胸がほんわかする
590:05/01/17 17:00:07 ID:sYFNO43t
今はブラジルではペレよりも尊敬されてるんだろ?
591 :05/01/17 17:02:34 ID:7JbsI2ym
2chにもこんな素晴らしいスレがあったんだぁぁああぁぁぁ!!!
ありがとう!!生きる勇気が沸いてきまstar!!!!!
592 :05/01/17 17:41:27 ID:5u3IqIKY
早く削除依頼出してこいや精神異常糞ジーコ盲信者ども
誰からも歓迎されないスレ進行させてんじゃねー!
目障りだから消えろクズども
593 :05/01/17 19:08:36 ID:tDgQ+fgY
はいはい。よかったよかった。
594 :05/01/17 21:17:45 ID:hNd/ZZas
たまにアホが沸くよな
595_:05/01/18 01:18:37 ID:PEUrnJue
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200408/at00001625.html

マジで失礼だな、中国人。無礼にもほどがある。
ブラジルのスーパースターに対してさ。何より対戦相手の監督だぞ?
ホスト国のくせによ。もっと礼をもって敬うべきだろが。
記者のくせにあまりにも愚かだ。サッカー人としてのジーコの経歴とかをまったく知らないようだ。
一次予選のインドでの記者会見とかと比べるとマジで泣けてくるよ。
中国は一次予選で負けて当然だったな。サッカーというかスポーツに対するモラルが欠けてる。

ちょっと記事が古くて悪いね。アジアカップ、日本勝ってほんとに良かった…。
596 :05/01/18 01:25:07 ID:L7nH28IW
ジーコが本当にいいやつなら鹿島に電話してフロントに中田の移籍を促してやれよ
597 :05/01/18 02:17:37 ID:phQ61oEM
エドぅーが無能って言うのは鹿島サポじゃないの?
アンチはエドぅーのエの字も出ないと思うけれど
598 :05/01/18 02:29:58 ID:N8bW3pGp
やあ
599 :05/01/18 03:37:31 ID:LF36eowG
>>592
そういう書き込みはやめた方がいいよ。ほとんどの人には、あなたの方が精神異常者に見えるだろうから・・・。
600 :05/01/18 10:25:35 ID:kVYJmK6m
チームもいい雰囲気でスタートできたみたいだな
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050118-0014.html
601-:05/01/18 11:50:30 ID:DG9SZxsk
>597
だってアンチの大半は「にわか」だもん
エドゥーが鹿島で監督やってたことすら知らないから
叩きようがないんだよ
602f:05/01/18 16:14:30 ID:7xNKv6Ts
神も恐れぬトルシエ「ジーコに電話してやる」大ウソ

代表合流の予定が変わったのは、トルシエ氏に「オレがジーコ
に電話をしてやる。だから、マルセイユの公式戦を見ていけ」と
説得されたためだ。トルシエ氏からジーコ監督に「直接電話をし
た」と言われては、中田浩も聞かざるをえない。
だが、これは真っ赤なウソだった。「トルシエ側から電話を受けた
のは私で、ジーコはその電話をとってもいない」と、別の協会関
係者が証言した。ジーコ監督は「ウソをつくな。だからアイツは許
せない」とブチ切れたという。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050118&a=20050118-00000020-ykf-spo

はいはい
人に言う前に自分がウソをつくのをやめようねジーコさん?
「ウソをつくな。だからアイツは許
せない」
は日本人が貴方に思ってることですよw
603 :05/01/18 16:16:02 ID:kVYJmK6m
>>602 がジーコを貶すためにそのネタを持ってきて
結果墓穴を掘ってるように見えるのは俺だけか?w
604 :05/01/18 16:19:39 ID:j2bZhMGi
>>603
最近、半島の人間は自爆が趣味のようだからそっとしといてあげようや。
605 :05/01/18 16:27:50 ID:jQlv01B0
まあ、夕刊フジの記事を真に受ける方がどうかしてる
606 :05/01/18 16:38:56 ID:y04/K95I
>>602
意味がわからない。
嘘をついたのはトルシエでしょ?
あなたは何が言いたいの?
607 :05/01/18 16:49:30 ID:kVYJmK6m
>>606
結局 >>602 はそういうことがあったにもかかわらず中蛸を信頼し、
移籍に対して積極的に容認する態度を見せたジーコはいいヤシであるという事が
言いたかったんだよw
608 :05/01/18 16:49:31 ID:exTzV3l/
>>602
その記事の何が腹立つって、ジーコを神様だと言い出したのは90年代の日本人。

ブラジルの知人に聞いたけど、リオでも神様なんて呼ばれてねーよw
ジーコはウディネーゼにもいたが、イタリア人が神様呼ばわりするわけないし。

でも、ジーコは大好きです。
親しみがもてるし、別に起用法も疑問ないし。
鹿島びいきとかいう人いるが、首をかけて彼はやってるんだから。

ただ、ジーコをサッカーの神様と呼ぶのだけは間違い。
いいかげんにしようぜマスコミさん。
609 :05/01/18 16:51:44 ID:kVYJmK6m
>>608
ブラジル人にとっての神様はキリストだけですから
あのペレでさえも「王様」どまりですから

変に神様神様持ち上げるので無く、ジーコの選手としての業績や、
日本のサッカーに果たした貢献、その人柄を正面から評価することは
大事なことだとは思うね。
610 :05/01/18 16:57:42 ID:KGC/RbzF
間違いというが、日本でそういう愛称になったんなら、
それでいいんでないの?
一神教の人にとっちゃ馴染みにくいかもしれんが、
日本は八百万の神様がいる国だw


しかしいい加減な記事だな。
「遅れることが決まった後に正式な連絡はない」っつてんのに
後では関係者が電話とったことになってるし。
「報道の自粛」についてジーコがコメントするのも変だし。
(たぶん、帰国したときのコメントを持ってきた?)
締めも強引。
ジーコを誉めているように見せかけて、「中田浩がかわいい
鹿島の選手で」ってあたりにさりげなく煽りを入れてあるし。
さすが夕刊フジ。
611 :05/01/18 16:58:10 ID:bwusaruo
>>609
日本人は神という言葉を軽々しく使う傾向があるかもね。
2ちゃんねらもよくふざけて使うし。

しかしマスコミは軽薄すぎる。
北朝鮮の選手をおっかけてるのも実にかっこわるい。
612 :05/01/18 17:05:37 ID:lMZdq6kO
ズィッコが日本じゃジーコだしな。
川口や中村や中澤なんかでも神になる国だw
そんなに気にするようなもんでもないだろ。
613606:05/01/18 17:13:50 ID:y04/K95I
>>607
なるほどw
やっと意味がわかりました。
>>602はジーコを褒めてたんですね。
614 :05/01/18 17:53:53 ID:mW4GFTCS
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20021028ca000ca

大住も同じ事言ってるね。キリストが一神教の国のジーコを神様呼ばわりするのは
ジーコに失礼だと。
大住いわくジーコのブラジルでの立場は王子らしいw
615 :05/01/18 17:56:14 ID:H10CpDcj
 「ジーコとは、俺のことかとズィッコ言い」

ワロスww
616_:05/01/18 19:58:50 ID:OrekaH92
監督としてのズィッコは「日本」のジーコなんだから
ブラジルは関係ないっしょ。
神様と呼ばせてくれよ。
日本では最上級の尊敬の念こめたぴったりの名前じゃないかYOヽ(`Д´)ノ
617_:05/01/18 20:29:23 ID:o+sGDmNh
元警官や軍人の神様がいるんだから
サッカーの神様がいてもいいじゃん。
日本人はかなりお世話になってるんだし。
ジーコは生きながらにして神になったんだよ。
618.:05/01/18 20:52:56 ID:vJ4Ujb4/
でもジーコに触ったおばあちゃんの腰痛がその日に治った、とか
ジーコが来たら生き物一ついないドブ川に魚があふれた、とか言う逸話が
あるくらいだから本当の神かもしれんな
619 :05/01/18 20:54:19 ID:ynEXhrNc
相変わらずジーコは器がせまいのう。
元教え子のチャンスなんだから苦しめるようなことすんなよ。
大人げない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:57:16 ID:K2DrtiKK
なんだアンチはトル信者だったのか
つまんね
621 :05/01/19 14:17:52 ID:EH7mTbmR
>>618
また捏造か・・・
それとも妄想かな?
早く病院へ行くことをお勧めする。
622 :05/01/19 14:50:41 ID:fCJOLc6j
ネタにマジレスしてるアホがいるな
623 :05/01/20 15:03:55 ID:CX5YsN0A
神という呼び方には違和感があるが、
日本サッカーにとっての恩人であることには間違いがない。
624 :05/01/20 15:19:21 ID:MF1Ji1qF
頼もしいよなあ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20050120/20050120-00000005-spnavi_ot-spo.html
けが人や体調不良の選手が続出するも、余裕のウインクを見せる
ジーコ監督=宮崎市内の練習場【デイリースポーツ】

記事はこっち
ジーコ監督 北朝鮮偵察大歓迎
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050120-00000005-spnavi_ot-spo.html
625 :05/01/20 15:37:29 ID:H6FiLqVn
ジーコの挨拶が
やぁ〜。
に変わったぞ!

マスゴミが煽れば煽るほどジーコの日記のほのぼのっぷりに驚く
626 :05/01/20 19:58:41 ID:QPG2lPjv
33 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 18:53:34 ID:mh0T1dbE
>>25
これが絶滅寸前の中田信者ですか?
42 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:04:57 ID:mh0T1dbE
>>34
じゃあ検討外れもいいところ単なる馬鹿か。
47 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:26:21 ID:mh0T1dbE
>>45
じゃあアンチジーコ(笑)かな?
ジーコをどうみれば>>25になるんですかね?
54 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:40:25 ID:mh0T1dbE
>>52
口だけで勝利宣言?
いるよなこういうやつw
何も答えられない馬鹿なら、煽ってこなければいいのに
627 :05/01/20 23:17:17 ID:lHmfffcR
とりあえずジーコ日記を読むだけでその人間力がつたわってくる。

W杯最終予選という大舞台をこれだけ余裕を持って迎えられる人間が
ほかに思いつきません。

ニッポンサカにその経験と精神性を伝導してくれ。
628_:05/01/22 00:18:37 ID:/WWpfZTn
経験値が半端じゃないからなぁ・・・ウチの監督は
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:52:02 ID:rIy+zzpy

ジーコ = レベル99

攻撃呪文 : ファイガ・ブリザガ・サンダガ・メテオ・フレア
回復(守備)呪文 : ケアルガ・アレイズ・ヘイスガ・スロウガ
召喚獣 : バハムート・リバイアサン・イフリート・オーディン



トルシエ = レベル5

攻撃呪文 : ファイア・ブリザド・サンダー
回復(守備)呪文 : ケアル
召喚獣 : チョコボ
630 :05/01/22 11:20:22 ID:kBUVSv6q
おいおいアルテマはどうした
631 :05/01/22 11:42:01 ID:9vNeHWOW
>>629
神であるジーコにレベルなどない
レベルなんて鴨や塩で十分
塩はもちろん1で・・・
もちろん「たまねぎ剣士」で
632 :05/01/22 12:15:43 ID:kBUVSv6q
おいおい、実は最強はたまねぎ剣士なんだぞ
633 :05/01/22 12:44:02 ID:9vNeHWOW
>>632
レベル1のたまねぎならOKだろ
しかし、潜在能力があるという意味では塩ではないな
634 :05/01/22 14:13:49 ID:IJMyowNb
>>629
そうそう
パラメーターも表示しましょうねw

ジーコ
HP10(髪の毛-残り僅かです)
MP 1(妄想は豊富ですが、MPが足りないので一切使えません)
力 0(根本的に無能です)
素早さ97(すぐブラジルに帰ります)
体力95(口だけは達者です)
魔力     4(『監督』にジョブチェンジしたら極端に下がってしまいました)
635s:05/01/22 14:24:25 ID:Oxnlgqlm
ウイイレでコインブラなる架空の選手を混ぜてみますた
636 :05/01/22 14:37:15 ID:wXioyXv7
ジートがいるじゃねーか
637 :05/01/22 17:01:19 ID:972gXwZ9
●ジーコ「あの頃は子供だったんだ」
(悪質なファールをしたJチャンピオンシップの試合を振り返って 当時は41歳)
638 :05/01/23 00:37:29 ID:YsgIvKum
スタンドでは「ボール男」が練習を盛り上げてくれていた。
http://sports.nifty.com/zico/diary/index.htm

ボール男ワロタ
639_:05/01/23 09:37:45 ID:GYb39ZXi
>>638
確かに。

全員でストレッチしている写真もなぜか笑ってしまったよ。
640 :05/01/23 10:12:50 ID:gQXl/eye
>>637
俺、そういうこと言う大人って大好きだ。
641 :05/01/24 10:29:09 ID:8iovHI2v
>>638
みんないい顔してるなぁ
642 :05/01/24 14:44:58 ID:NQCaiWvI
ジーコ日本、充実の7日間で臨時休養日のプレゼント
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=24sankei49852&cat=6

良い合宿できて良かったね
643 :05/01/25 01:00:38 ID:Xe+QDHRr
>>637
笑った。ピーターパンかこいつは。
ネバーランドへ逝ったきり帰ってこないで欲しい。
644 :05/01/25 01:23:15 ID:NuHs8sft
>>643
マジな話、10年前の自分を思い出してみて「あの頃は子供だった」って思わない?年齢は抜きにして。もしそう思わないなら、あんたは人間的に10年前からちっとも成長してないことになるな。
645 :05/01/25 05:59:16 ID:TUV4lWx/
>>644
ここ一年ずっと張り付いてる粘着アンチだから成長してない罠。
スレの使い分けもできないんだもんw
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:01:44 ID:9iDV9Ooq
魔女ルカvsレアルでの グティの大久保に対する感想


◆グティ「闘志ある選手」

 スター軍団も大久保に興味津々!? ほとんど活躍できなかった大久保だが、
 レアル・マドリードの選手たちは日本人FWに高い評価を与えた。

 右サイドバックのサルガドは「デビュー戦を見たけれどすごく良かったね。個人的に気に入ったよ」と絶賛。

 試合中、大久保の近くにいたMFグティも「少しの時間だったけど、いい選手なのは分かった。
 とても闘志があって攻撃的だった」と好意的なコメント。「何か言葉を交わした?
 ああ、『オラ(やあ)』って言い合ったよ」と明かした。


 ああ、『オラ(やあ)』って言い合ったよ」と明かした。

 おいおい! 大久保なんかに「オラ!」なんかいったら、
 「おら? はぁぁ? なんだコラ! ケンカ売ってんのかオラァ!!!」ってなんじゃねーの? w

 「オラ」=「やあ」って分かってんのか? 大久保 w

 関西で怖い兄ちゃんに「オラ」なんか言った日にゃ、ぶっ殺されるんだけど w

647 :05/01/25 10:34:13 ID:fWecdfhG
>>646 (゚д゚)ポカーン
648 :05/01/25 10:38:58 ID:JPWhs9md
>>647
まあまあ、「やあ」つながりで許してあげようよ
649 :05/01/25 17:02:18 ID:mfeYK/af
でも、言葉がわからないとホントに勘違いしてしましそう・・・
650 :05/01/25 18:53:42 ID:i6Yy6BW8
頼もしいな〜もう、なんて言うの?余裕

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=24sankei49852&cat=6
オットット…。階段でバランスを崩すジーコ監督。
651::05/01/25 19:49:00 ID:e9m4vT/t
まあ神という呼称についてごちゃごちゃ言う自称日本人(たぶん半島人か大陸人の在だろう)
は日本文化についての理解が足りないのは当然だが、いかにも日本人ぶった言動には笑え
るな。
「千早ぶる、神も昔は人なりき」って言葉も知らないで日本人ぶるなよ。
日本には現人神はいるし、東郷と乃木の二大軍神はおろか天神様という元荒神=現学芸神
に将門さまという荒ぶる神もいるんだからジーコが日本で神になってもおかしくないのだ。
652 :05/01/25 23:13:35 ID:Xe+QDHRr
>>644
おいおい十年前はここにいるほとんどの奴が未成年だろ。
10歳から20歳の10年と、40歳から50歳の10年は
かなりチガウね。
年齢は抜きにして、とかいわれてもな。
今のジーコと10年前のジーコとはさほどかわっとらんし。
653 :05/01/26 00:08:52 ID:C+4xF/yJ
>>652
ウィットに富んだ会話を理解できないあたり子供やね。
年齢関係なく、精神的成熟が足りない。
海外映画とか、会話がおしゃれなドラマとか観た方がいいよ。
654 :05/01/26 01:13:39 ID:UTgQlRN5
ジーコスレで>>651みたいなレスを見るとすげー悲しくなる。
655 :05/01/26 02:56:23 ID:a6RMniZM
>>651
とりあえず貴方が「アカ」い人達が嫌いな事だけは分かりました。
656 :05/01/26 14:06:54 ID:PgWYvyOq
10周年おめでとうございます
http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0501_20_1.htm
657 :05/01/27 00:36:37 ID:EacOt3Mr
658 :05/01/27 09:37:54 ID:Xa8bLhCH
細っ
659 :05/01/27 11:51:14 ID:tXANL69e
夢がかなった。午後の練習前に円陣を組んだ時だった。ジーコ監督から「中田
浩マルセイユ移籍」のニュースが代表仲間に伝えられた。大きな拍手が起こ
り、照れながら一礼。「うれしいですね。ポジション的にもそうチャンスがあ
るわけじゃない。この機会を逃したくなかった」と素直に気持ちを表現した。

ジーコ監督が力になってくれた。宮崎合宿中に現状を説明した時「鹿島のため
に頑張ったし、行って来い」と喜んでくれた。異例の代表合宿離脱となるが、
ジーコ監督は「彼のこれからの人生を左右する大事な時期だし、数日間いなく
なるのは痛いけど仕方ない。今までしっかりやってきたのは知っているし、信
頼している」と笑顔で送り出した。

660 :05/01/27 12:53:04 ID:1kbGsxnl
>>658
さすがに今ではちょっと脂肪が目立ちますが
http://sports.nifty.com/zico/diary/images/diary_050123_5.jpg
661f:05/01/27 14:49:51 ID:dWDAvgfF
>>659
その一件で自分の人格者ぶりをアピールしてるが、一方では中田英や柳沢
に酷い仕打ちをしてるな。
アジアカップで召集を断った柳沢はそれ以降無視し、話題にも触れない。
これは他選手にとって無言の圧力と捉えられてもおかしくない。
ケガで長期離脱した中田も放置。(自分の酷使が原因であるにも拘わらず)
マスコミには個人の意思を尊重すると、あたかも本人が召集を断ったかのよ
うなニュアンスでいいながら出場の有無を本人に直接聞く事もなければ
説明することもない。
ケガ人が続出すると見境無く久保に粘着したり、曖昧な理由で干していた中
田を都合よく召集しようとする。
こいつ(ジーコ)のこういう裏表の激しさ、不誠実さが大嫌いだ。

1つ聞くけどジーコって今まで日本代表において自分がやったことに反省した
り謝罪したことってあったっけ?

662自治:05/01/27 15:07:25 ID:1kbGsxnl
このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督で信者の記憶力が弱った 300
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105183541/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ 62
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106792827/

川淵カピタンや協会に文句のある方はこちら
       ↓
【ベスト】川淵キャプテンヲチスレ19【メンバー規定】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100021934/
【JFA】 日本サッカー協会に物申す! 【蹴球】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104642930/

663 :05/01/27 15:18:17 ID:Dg1Zvxsk
>>661
何でか知らないけど、君はジーコが嫌いというのが先にあって、
それを正当化するために邪推して見てるから、
監督として普通に行なっている方針の変更などが
いちいち不誠実に映るんだよ。
そこまで反感に凝り固まった人の気持ちを
変えさせることなどできないから、
ジーコが嫌いなら嫌いでもいいけど、
アンチ以外の普通の人には理解できない妄想発言を
ねちねちいってても何にもならないよ。
その粘着パワーの半分でも前向きなものに変えて、
現実に活かせばもっと幸せになれるのに。
664 :05/01/27 15:23:25 ID:Xa8bLhCH
665 :05/01/27 15:37:24 ID:0+P1oLpC
荒らしに一々反応するのはやめよう
ジーコ日本代表を応援するスレがトルシエ信者とそれに反応する連中のやりとりでゴミのような内容になっている
荒らし相手に律儀に返事を返しているとここも同じようになるぞ
666f:05/01/27 15:41:23 ID:dWDAvgfF
じゃあジー弱スレに張り付いてるゴミジーコ信者なんとかしろよ。
667 :05/01/27 15:56:43 ID:1kbGsxnl
>>666
あれはアンチアンチジーコですから
668 :05/01/27 16:42:52 ID:95udMY8U
ということは>>666はアンチアンチアンチジーコですね。
669 :05/01/27 17:27:53 ID:iCSEEF8d
>>666
じゃあ、ここに来ているアンチジーコもどうにかしてください。
670 :05/01/27 21:14:02 ID:T1NH2YUz
ジーコはいい奴だが金に汚いだけだよ
671 :05/01/27 21:17:54 ID:A2HvwwIi
その粘着パワーを他にいかそう
672 :05/01/27 22:46:05 ID:O7WshsoX
>>671
生かせるわけないだろ
ジーコ見習ってスルーしとけ
673 :05/01/28 00:46:23 ID:aGgZpF2t
ジーコがまたWCの舞台に戻れますように
頑張れ日本代表
674 :05/01/31 14:06:26 ID:2ZzUBXPc
小笠原の写真ワラタ
675_:05/01/31 23:24:25 ID:Ho0WgedB
ひさびさにジーコのいたずら日記更新age
676 :05/02/01 07:47:16 ID:aX3FmrcS
中田は復調した。
約束通り召集しろよジーコ。
自分から言い出したことまた破る気か?
677f:05/02/01 07:51:44 ID:aX3FmrcS
つーかこいつ川渕の操り人形かね?
監督でない川淵が中田呼ばないとか言ってるしw
お金のためには何でもいうこと聞きますってかw
678 :05/02/01 07:53:35 ID:EUYbKEU4
>>676
そりゃあ復調すれば中田さんのことを信頼しているジーコのことだから召集するだろうけど、
中田さんにとって「復調」って90分間プレーできるってだけのことなの?
まずは地元サポにも認められるだけの活躍をしないと。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/01/05.html
>ただ、5試合連続勝ちなしの状況にサポーターの怒りは爆発。
>カリアリとフィレンツェの空港で選手を待ち受けて厳しい言葉を浴びせた。
<中田も標的となり「日本に帰れ!」と過激な言葉で詰め寄られる場面もあった。
679 :05/02/01 09:40:36 ID:bRcvubSI
このスレ住人は北朝鮮戦に海外組の召集あると思う?
俺はなんか呼ばなそうな気がする
680 :05/02/01 10:24:15 ID:7OMHiqIt
>>679
中村くらいかな
681 :05/02/01 10:35:52 ID:AIIWTjqR
シリア戦に中田が戻ってくるならともかく、いきなり北朝鮮戦
招集はないでしょ。
10ヶ月も離れてた選手をいきなり本番で使うなんて怖すぎる。
682 :05/02/01 12:17:37 ID:A+tVyahS
毎度の事ながら、低脳なアンチはジーコを叩く為なら何でもありだな
683 :05/02/01 13:03:02 ID:6pT9qDti
今日の26時からG+でフラメンゴ対リバプールの再放送
684 :05/02/01 13:03:07 ID:0y3QOhdQ
サカダイの代表選手インタビュ、選手がみんなお互いに口をそろえて
「○○はこういうプレースタイルだから、
 こいつとやるときはこういうことに注意して、、」って言い合ってる。

あたりまえのことのようだけど、
これを徹底して個性を生かしあうチーム作ってくのって簡単なことじゃない。

ラモスとかが旧世代思考ながら存在感あったのはそういうところだと思うし。
日本人選手全員がそういう「自分で考える」メンタリティ持っていくのはいいね。
685 :05/02/01 13:35:54 ID:aX3FmrcS
>>681
はぁ?
じゃあ10日間どころか1度も試合に出てない
大黒がなんで呼ばれてんの?
そのレスで墓穴を掘ったなジーコ信者。
686 :05/02/01 13:37:49 ID:m9PRkKA4
単位間違えてるし(笑)
落ち着けよアホは。
687 :05/02/01 14:19:36 ID:7OMHiqIt
>>685
だって大黒は国内にいる選手だし、
中田はフィオから「W杯予選でもない試合には出せない」とハッキリ断られたじゃん。
中田の立場を考えたらフィオの意向を無視して強制招集はできないよ。
688 :05/02/01 14:41:20 ID:asdCATlr
>>682
これ一種の精神病だからほっとこう。
689 :05/02/01 16:22:10 ID:5ThMYPjo
>>685
大黒は国内合宿してますが何か。
この間のカザフスタン戦にも出場しましたが何か。
これを「いきなり」と言うんですかおまいは。

日本語読めないらしいな。
690 :05/02/01 16:36:59 ID:uKYWvUef
怪我でのブランクと代表初招集の「試合に出てない」をごっちゃにって絶対釣りだろw
691 :05/02/01 17:02:36 ID:388y3n4y
>>690
何だ、そうか。そうだよな。
けど釣りとは思えない迫力だった。
基地害が暴れ出したのかと思った。
692 :05/02/01 23:47:35 ID:fxQGnrFk
>>691
ま、基地害が暴れてるって表現は間違いじゃないな
社会的に不要な奴らだしな
693 :05/02/02 13:21:45 ID:KzVHg9zI
>>691-692
このスレで「墓穴掘ったなジーコ信者」とかいってる奴を
あんま相手すんなよ。。

というより最新日記に
「我々の練習、試合、その他を取りまくるカメラの1台。
 後でシーズンを編集したDVDを作成する。」
というコメントがあるんだが、、激しく期待。
694:05/02/02 14:04:58 ID:OL/Q8fsK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000019-ykf-spo

もまえらもヨーグルト食えよ
695 :05/02/02 14:09:19 ID:vB+qDhpv
味噌汁にヨーグルトを入れるとコクが出るらしい(勿論無糖のもの)

ためしてガッテンに出てた
696 :05/02/03 08:05:24 ID:hRLib79J
試合直後のインタビューで「今日はほとんど指示をしませんでしたが?」
って聞かれてうれしそうに笑ってたね。
そういうのが理想なのかな。
697 :05/02/03 09:34:05 ID:UNn2fP7Y
大黒可哀想に・・・
こいつ2番手3番手の選手にはとことん
冷たいな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:46:58 ID:Un8P/e5K
しょうがねージャン
鈴木も玉田も結果出してるんだからさあ
大黒 >>>> 玉田 鈴木 その他
てようなパフォーマンスを練習見せなきゃ
使われないよ
呼ばれるようになっただけまだいいんじゃないの
呼ばれない選手も多数いるんだから
しかし昨日は鹿島組が大活躍でしたな
699 :05/02/03 10:01:56 ID:rdSGjASf
今更かもしれないけど、ジーコって厳しいんだなって思った
だって、スタメンは出続けて結果を出さなきゃいけないし、
サブはくさらず与えられたチャンスをものにしなきゃいけないし
代表に招集されるまでにも時間をかけて見てるからね

他の点ではすごく優しいから、ここが際立つな
700 :05/02/03 10:24:02 ID:xBU4QsrD
ジーコだけかっての、そういうの
実績ありまくりの選手も、好調の選手も
そりが合わないというだけで召集すらしない監督は珍しくない
701 :05/02/03 10:59:04 ID:rdSGjASf
>>700
え?そうなの?他の監督もメンバー固定でやってるの?
じゃあ、なんでみんなあんなにそこを叩くの?
702 :05/02/03 14:52:38 ID:SkZ0Md7i
無知だから。
703 :05/02/03 17:33:31 ID:r74GdyyE
>>701
つーかベンゲルなんてジーコどころの騒ぎじゃない固定派だが、
ベンゲル呼べーとか騒いでたじゃん。
ギャルサポの類かしょっぱいJチームのサポだろ。
704 :05/02/03 23:25:48 ID:7Ncod1Hk
山本ならカザフとシリアで、
メンバーが全く別だったろうな
705 :05/02/03 23:27:03 ID:vWcA0KO/
>>703
なるほど。しっかし、代表監督って大変だなあ。
そりゃ髪のk・・・ゴホッゴホッ
706 :05/02/03 23:29:30 ID:vWcA0KO/
わ、IDが意味深だ。
ワールドカップVで青KO
え?なに?
707 :05/02/03 23:51:23 ID:7Ncod1Hk
>>705
ジーコがその程度(かみ)を気にするとは思えないな
708_:05/02/04 00:14:05 ID:A30PAQ5R
いや、さすがに気にすると思うぞ
709 :05/02/04 09:20:26 ID:T2KGJ31y
>>703
おいおい
クラブと代表を一緒にするなよ。
そもそも日本代表は日本人選手にとって世界と接
する数少ない貴重なチャンス。
大事な育成の場なんだよ。
ベンゲルほどの実績もないくせに都合いい所だけ
並べるな。
よく考えてみろよ。
2年以上チームを作り上げて、いよいよ本番に入
ってきてるこの時期に、代表の経験が殆んどない
大黒が登録されてるんだぜ?
今まで何やってたの?って話だよ。
これに疑問を持たない奴は反日分子確定な。

710 :05/02/04 09:28:26 ID:DDUug7F4
>>709
A代表を育成の場とか言ってる時点で(ry
711 :05/02/04 09:36:58 ID:VbdYb6DK
>>709
それはつまり、柳沢や西沢や城やゴンやカズのような代表経験豊富な選手を呼べということか?カズなら呼んでもいいけど、他はちょっと・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:49:44 ID:Fi6XO6tc
アホかクラブは年中練習ができるけど代表は数回しかできないの
クラブと代表を比べる時点で間違ってる
大黒はJで結果出したから代表でも見てみようという結果になっただけ
結果出したやつが代表に呼ばれるようになったんだから
初期のジーコに比べればだいぶ違うんじゃない
頑固なとこもあるけど柔軟性もあるってことだ
713 :05/02/04 09:50:49 ID:MWEUNcbA
 ____   r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ

714 :05/02/04 10:26:54 ID:t7E/pz6R
どーでもいいけど、アンチジーコって確か「大黒呼べ!せめて大黒呼べ」とか言ってなかったっけ?
願い叶って良かったじゃん。
715 :05/02/04 15:59:46 ID:WX6v/ARB
ジーコ監督になってから日本代表はすごくコミュニケーションが取れてるみたいですね。
716 :05/02/04 16:42:55 ID:28S/aBSf
>>709はベンゲル呼べって騒いでたうちの一人w
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:25:14 ID:1iJKRieV
>>709
「クラブと代表を一緒にするな」って・・・・
試合数と選手の拘束期間考えたらクラブの方がいくらでも人材試せるよな。

つかベンゲルほどの実績があればガチ固定でもいいとか結局おまいも名前だけで判断してるじゃん。
ならジーコで文句ないはずなんだがな。


718 :05/02/04 18:39:30 ID:T2KGJ31y
>>717
誰もベンゲルなら固定でもいいなんて言ってない。
日本代表でメンバー固定してることが問題なんだよ。
クラブと違い、全クラブから選手を選べる代表は数多くの
選択肢がある。
ゴミジーコは試合中に指示も出さず、選手選出すら面倒がり、
日本代表がより上にランクアップできる可能性、日本全体
がレベルアップできる可能性を放棄してるわけだ。
サントスがケガしたらどうする?
左サイドの選手は実質0の状態から始めないといけないだぞ。
719 :05/02/04 18:45:57 ID:i74d/OgF
デメリットばかりを強調してもしょうがない
720 :05/02/04 18:46:06 ID:qTwPvpBt
ID:T2KGJ31y
ものすごいバカが沸いてきますた。
もうどこからツッこめばw

721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:56:54 ID:MigrhpmU
718は三浦淳はスルーですかwww
2002のときみたいに小野を左サイドに持ってくる手もあるじゃない
レベルUPはクラブでやってくれって就任当初から言ってることじゃない
代表の試合や合宿を特別なイベントと勘違いして内科医
722 :05/02/04 19:01:30 ID:28S/aBSf
>>718
>ベンゲルほどの実績もないくせに都合いい所だけ
>並べるな
つーかベンゲルの名前挙げたのっておたくらですよね?(藁)
呼べって言うのはアンチだしw
723 :05/02/04 19:12:24 ID:R2StD3FM
ID:T2KGJ31yは日本語がおかしいし
例の在日じゃね?
724 :05/02/04 19:16:57 ID:Eb0aK9VS
アンチサカー、アンチ日本がいてうざいね
スレ違いだし
725 :05/02/04 23:25:00 ID:w1nujaV1
クラブチームの監督ほうが日本代表監督より厳しいよ。
プロリーグは1位しかないけど、日本代表はアジアの4位でもいい。
726 :05/02/04 23:41:11 ID:IX7ZCdpC
>>725
アジアカップで4位が許されたと思うか?
727無知厨ヒッシダナw:05/02/04 23:49:20 ID:28S/aBSf
>>725
チャンピオンズリーグはベスト16でも余裕で許されますが何か?(藁)
728 :05/02/05 00:35:58 ID:CXYWnx5k
日本代表でWカップ出場するより鹿島アをJリーグで優勝させるほうが
むずかしい。
ジーコもまず鹿島アでJリーグを優勝しとけば、今より批判は
されなかったろう。
729 :05/02/05 03:03:00 ID:tdjhKTEQ
>>718
で結局
大黒のような新しい選手を選べば、経験のなさ貶し
選ばなければ、経験を積ませられないと言うわけか

カスの論理だな
貶せりゃいいわけだ
730 :05/02/05 03:25:35 ID:UBK1vdP1
>>718

2002年から自称サポーターになった奴が増えた
というのが良く分かるレスだな
731 :05/02/05 11:27:13 ID:aF4l+GXy
ジーコ原理主義者が集うスレはここですか?
北朝鮮後にジーコが解任されたからって
テロ起こすなよ。
むしろ今まで存命してたのが異常ななんだから。
732 :05/02/05 11:30:01 ID:WZh9qBrD
ジ北テむ

日本語が不自由な人の立て読みは良くわからんな。
733 :05/02/05 16:58:49 ID:aF4l+GXy
レッジーナの監督も、シエナ戦は茸をフル出場
させたいとか言ってるんだろ?
それでこの大事な一戦、茸を先発させたとしたら
いくらなんでもジーコは無茶苦茶すぎる。
コンフェデ後中村と中田は長期リハビリを余儀なく
されたがジーコはまた同じ過ちを繰り返すつもりな
のかねえ?
自分のクビを繋ぐためなら選手はどうでもいいってか?
734 :05/02/05 17:13:04 ID:wQthKT5L
もはやなんでもアリだな、アンチジーコw
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:49:10 ID:X4BllLG0
今シーズンの茸の活躍見れば普通呼ぶだろう
使う使わないは抜きにして
呼ばなかったら呼ばないで批判するだろうに矢だねー
736 :05/02/06 08:15:34 ID:Wy/3JDMY
おまえらこんなどうしょもない釣りレスによく反応する気になるな
737 :05/02/06 08:32:05 ID:77BGHbF3
それは俺も思う
ジーコのように華麗にスルーパス決めてくれ
いちいちニートに反応していてはスレが汚れる
738 :05/02/06 09:54:48 ID:apqJRcGb
ニートのアンチジーコは
嫌いなジーコのために人生浪費してる愚かさに気づけると良いね
739_:05/02/06 13:23:07 ID:nlWxjqUu
まぁ、他人の悪口に費やす時間ほど無駄なものは無いよな
740 :05/02/06 16:16:37 ID:dlbrf1m1
別にサントスが悪い選手だとは思わないけど、
ジーコになってずーっと彼しか使わないのはなんぼなんでも
えこひいきだと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:23:29 ID:CXRXlxCV
だってサントス以上の選手いないんだから仕方ないじゃん。
742>>741:05/02/06 17:59:53 ID:dlbrf1m1
だってサントス以外の選手
試してないから分からないじゃん。
743 :05/02/06 18:12:23 ID:qfLlfM78
何でそれをコピペして歩いてるのかが不明
744_:05/02/07 18:41:33 ID:dwofmX1C
ブラジルではカーニバルが始まったな。
きっと日本にいるジーコは偽物で、本物は・・・うわ何をすrあdfghjk


公式サイトのジャパンコネクションが更新されてたぞ。
ジッコがどれだけフラメンゴを心配してるか伝わってくる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:04:54 ID:kEz/mX/h

前半は主力組がプレーしたが、引いた相手を崩せず、
逆に危うい場面を作られるなど苦戦し0−0。

後半にメンバーを総入れ替えすると、大黒のハットトリックなどで
4−0と勝利を収めたが、9日の本番を前に不安の残る内容となった。


後半にメンバーを総入れ替えすると、大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた
後半にメンバーを総入れ替えすると、大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた
後半にメンバーを総入れ替えすると、大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた

大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた
大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた

大黒のハットトリックなどで4−0と勝利を収めた

スゲ〜!!


ダイコクさん使え!
746 :05/02/07 20:05:56 ID:GlZdKjqI
大黒が新潟に強いのは仕様です
747 :05/02/08 14:25:23 ID:m+6UPsUd
おくればせながら和田さん誕生日おめでとう

http://sports.nifty.com/zico/diary/index.htm
748 :05/02/08 16:45:16 ID:x4ajgWaR
>>747
遅いよ!


和田さんおめでとう
749 :05/02/10 15:47:36 ID:GxKo/+tn
「運」は運ではなかったジーコの指導

「自分も30年間現役をやってきたが、最後の5分間で決着がつくことが多い。だから
いつも選手に口を酸っぱくして踏ん張ってくれといっている。その伝達を選手が実行
してくれる。それがわたしの喜びであり、ツキだと思う」

経験のあるジーコの指導で相手の集中が切れる最後の5分間を日本代表は最大限に
プレーしているのだ。
750 :05/02/10 17:29:17 ID:o76k2zQC
「努力をした者にのみ、神は奇跡を与えたもう」か。

いやまあ、今までの奇跡がもし100%運によってもたらされた物
だったとしても、それはそれで凄いのだけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:12:32 ID:+IgD4Tvc
やっぱイチゴっていいんだね
752 :05/02/10 19:14:40 ID:oBMGBSk3
それにしても、指揮官ジーコの強運については、ただただ驚嘆するばかりである。
 今回、チームを救った大黒にしても、今日のピッチに立つまでの間には、幾重のも
偶然があったのである。ファンやメディアの間から「大黒待望論」が持ち上がったの
は、昨年の秋のこと。しかしジーコが彼を起用したのは、年が明けた先月末のカザフ
スタン戦で、それもけがで招集を辞退した久保に代わってのエントリーであった。今
回の北朝鮮戦にしても、「使い勝手のいい」本山を押しのけてベンチ入り18人のひと
りに選ばれ、そして躍進著しい玉田に代わっての起用であった。そもそも、こうした大
一番での大抜擢というものも、ジーコにしては大変まれな決断であるといえる。

 大黒が、代表初ゴールにして値千金の決勝ゴールを挙げるのは、登場してわずか
12分後のことであった。もちろん、ストライカーとしての彼の技量と才能については、
誰もが認めるところであろう。だが、それがジーコ・ジャパンで発揮されるタイミング
が、あまりにも絶妙すぎるのではないか。「実はファンを喜ばせるために、ジーコは
狙ってやっているんですよ」と言われたとしても、思わず納得してしまいそうで怖い。
 自身のツキの良さについて、会見で質問を受けたジーコは、このように答えてい
る。
「30年間サッカーをやってきて、最後の5分で試合がひっくり返る、あるいは試合の
決着がつくということを何度も経験した。自分にツキがあるとするなら、そうした経験
を素晴らしい選手たちに伝えることができたということだろう」
 そういうことを聞いているんじゃないよ、と思わず突っ込みを入れたくなるくらい、指
揮官は自身の強運に対して無頓着であるようだ。

 当人は言下に否定するだろうが、私はこの人ほど強運に恵まれた指導者をほかに
知らない。もちろん、運というものは数値化できるものではないが、それでも歴代日
本代表監督では、きっとナンバーワンであろう。ではわれわれは、今後も指揮官の
強運にすがりながら、ドイツを目指すべきなのであろうか。
 次節、3月25日にテヘランで行われるイランとのアウエー戦では、早くもジーコの
強運を脅かすような新たな難題が待ち構えている。そう、田中誠と三都主アレサンド
ロの出場停止だ。前者については、坪井慶介、松田直樹、さらには茶野隆行といっ
たバックアップはそろっている。だが、不動の左サイドである後者については、バック
アップは三浦淳宏のみ。三浦がJリーグでけがをする可能性も考慮して、本来ならば
この機会に新たなバックアップメンバーを模索すべきだ。個人的には、東京ヴェルデ
ィの相馬崇人がお勧めなのだが、彼の存在がジーコの視界に入っているようには、
残念ながら思えない。
753_:05/02/10 19:19:51 ID:ThfVatDS
>>752
ちゃんとどこの記事か書いてよ。

ここやね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200502/at00003921.html
バックナンバーを含めて読むと、かなり独特なコラムだけど・・・
754  :05/02/10 19:37:23 ID:xIKfga7o
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015998.htmlより
Q:何度か試合終了間際での勝利を得ており、非常にツキを持っていると思うが?
「現役を30年ほどやってきて私が学んだもっとも大切なことは、
試合は最後の5分で決まることがあるということ。そういう経験を何度もしてきた。
私がツイていると思うのは、すばらしい選手たちがそのことを理解してくれているということだ。
冷静な判断さえ難しい時間帯でも冷静さを保ち、疲れが足に溜まってきていても、
選手たちは最後までそのことを忘れないでいてくれる。私の経験してきたことを、
きちんと伝達できていることに喜びを感じる。世界では、こうしたことをつい忘れて
厳しい経験をしている国もある。日本代表はこれまで確かに試合終了間際に勝ち越す経験をしてきたが、
それがツキなのではなくて、選手たちが最後まであきらめずに試合をすることを実行してくれている。
そのことにツキを感じる」

このコメントに対して無頓着って切り捨てるのは酷くね?

755 :05/02/10 19:59:07 ID:YMHH06AH
ジーコは「運だけで勝っているのではない」と言ってるのに
宇都宮はまず「ジーコは運で勝っている」という考えありきなんだろうね。
自分のフィルターを通してでしか人の話を聞けない石頭なんだよ。

結果的に大黒のゴールで勝ったけど
必ずしも大黒でなければならなかったかと言えば
それは仮定の話になるから誰にもわからないのに。
756 :05/02/10 20:03:25 ID:YMHH06AH
だいたい、最近の日本代表が終了間際やロスタイムでの得点が多いのを
「運がいい」で片付けてしまうのなら
以前の日本代表が、今とは反対で終了間際やロスタイムに失点する事が多かったのも
単に「運が悪い」で片付けてしまっていたのだろうか。
757:05/02/10 20:21:34 ID:d5YwLcns
立ちあがりとロスタイムに
やられるチームがダメってことはたしか。
ダメというか青いというか・・・
運ではなく相対的に相手に勝っている
ということでしょ?
758 :05/02/10 20:33:11 ID:eff7TAUj
>>757
宇都宮はジーコ解任を声高々に宣言している人だから。
自分の都合の悪い事態はすべて運がよかったと片づけるのみ。

にしても、すぐにブラジルに帰ったなw
いい充電をしてきてよ、ジーコ。
759 :05/02/10 20:35:03 ID:4vBqimtt
>>754
質問にキッチリ答えてるよね。
まあ辛勝だったので何か改善してもらいたいという気持ちはわかるが、
宇都宮のコラムは筋道立ってないし、うなずく提言もあんまりない。

サッカーダイジェストのカリミのインタビュー
「AsiaCupのヨルダンバーレーン戦のように最後まで諦めずに実力以上のものを出して、
勝利を手繰り寄せる目に見えない強さを持っている」

カリミはジーコJAPANの精神的強さをしっかりわかってたぞ。
日本のマスコミは強運でかたづけるけど、
ジーコの指導って精神注入はものすごくうまいんだと思う。
じゃなきゃこんなにミラクルなことが多発するわけない。
760 :05/02/10 20:44:25 ID:nY64GCsM
うわぁ。あんな試合をみせられてまだ信者がいるんだ。
北朝鮮相手に中盤を支配されたうえに、得点パターンを
自力でつくれない日本代表。
いまだかつてここまで弱い日本代表はなかった。
761 :05/02/10 20:45:17 ID:QWI8G9Jd
いいヤシであるかないかは
強いか弱いかとはまた別の話ですから うん
762 :05/02/10 20:54:21 ID:oBMGBSk3
実力はたいしたことないとも言っている
763 :05/02/10 21:12:05 ID:4vBqimtt
>760 いまだかつてここまで弱い日本代表はなかった。
ニワカまるだしです
764 :05/02/10 21:14:51 ID:GxKo/+tn
>760
中盤支配されてないから。君の中盤ってなに?
765  :05/02/10 21:15:24 ID:TIUdwquH
例えば志望校に合格したのに「もっといい点が取れたはずだ」なんて言われたとして、
あなたはどう思うでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:42:57 ID:PrKbTe7h
てか昨日のジーコの選手カードの切り方はまあよかった方じゃないか
アンチには必死だなw
とか言われそうだがw
漏れ的には後半頭からの投入でもよかった気はする
767 :05/02/10 22:14:07 ID:nY64GCsM
>764
相手のボールをカットしてカウンターにつなげるところ。
こちらのボールを効果的にまわして相手の守備のアナをつくところ。
負けてたでしょ完璧に。
同点になったあとはそりゃボールはもてたけどな。
点が入る気配ちゅうものがなかったな。相手キーパー様様だよ。
ありがたいけど収容所おくりかもな、あのキーパー。
768 :05/02/10 22:18:31 ID:QWI8G9Jd

エドゥー兄ぃ 誕生日おめでとうございやす

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0502_05_1.htm
769:05/02/10 22:31:07 ID:4bSI7IGh
>>765
それは昨日の古館のことですか?
まじ アホかとおもいました。小倉最高
770 :05/02/10 22:41:13 ID:JT5d5d7N
北朝鮮は本来圧倒しさるべき相手であって、
苦戦したこと自体許されない、みたいなことを
いってる人って何を根拠にいってるのかね。
FIFAランキングとかかね。
771 :05/02/10 22:55:30 ID:4vBqimtt
>767
相手の守備のアナ(キーパー)をついてクロスあげて得点
カウンターについては早い時間に点入ったので攻め急ぎはしてなかったな
追加点にいく意欲が薄いといえばそうだ
北は負けてんだからそりゃ取ったらすぐせめようとするでしょ

リズムがいいとはいいがたいが
負けてたでしょ完璧にといいきれる所が逆にすごい
772:05/02/10 23:13:15 ID:evkf0q2g
>767
カットしてカウンターにつなげるんなら、中盤は支配できてないのでは?
効果的に回してたとは言いかねるよ。
ボールの支配率は日本の方が高かったとおもうし。

ボールを選手間で回して、ディフェンスを崩して得点なら、中盤を支配と
言えると思うけど。
左右に振り分けて攻撃してたようには見えなかったな。
773 :05/02/10 23:19:04 ID:cjOBB/G3
妄想に脳を冒されたアンチがまた来てますね。
774 :05/02/10 23:23:23 ID:T5AyCNa5
イランは強いぞ。半端な戦力ではまず間違いなく負ける。
セットプレーで1点とれれば儲けもの。
本気でドロー狙いに行かないと負けるよ。
775 :05/02/10 23:31:24 ID:QWI8G9Jd
だからイランに勝つか負けるかと
ジーコがいいヤシかどうかは別問題だってぇの
何度言ってもワカランヤシがいるからガイド張っとくぞ

このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督で鈴木を神頼 302弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107934007/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ 64
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107878538/

イラン戦について大いに語りたい方はこちら
       ↓
【3月25日】日本VSイラン【アウェイ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108014604/
776 :05/02/10 23:43:09 ID:nY64GCsM
恋は盲目ともいうが、信仰心もまた同じようだな。
あれが相手のアナをついた攻撃なのか?
だったらもっと早くにやってくれよ。
俺には「攻めの形がつくれない+時間が無い」ために無理やり守備を
減らしてパワープレーで点をとりにくる−−
よくあるあの戦法にしかみえなかったけどな。
ジーコジャパンにできる得点パターンなぞ
セットプレーと相手のミスつけこむだけだからしょうがないんだけど。
重要なのはそれがW杯本戦ではなく、最終予選で一番弱いという評判の
相手にそれしかできないことなんだよね。
777 :05/02/10 23:59:05 ID:QWI8G9Jd
はいはい 北朝鮮戦の話はここでね
          ↓
【W杯最終予選】日本×北朝鮮 反省会
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107756450/
778 :05/02/11 00:06:49 ID:wwtRFv+a
>>776
いやいや
サッカーというのはセットプレーと相手のミスにつけこむものだ
779_:05/02/11 00:16:03 ID:ki2MtAB+
>>778
それだけで勝てるくらい重要ではあるな。
780 :05/02/11 00:28:30 ID:KvKzcuEm
>>778
それしかないのは問題だぞ。いろんな攻撃方法を駆使して多彩に
攻めるからこそ、相手もミスを犯す。逆を言えば相手にミスをさせる
攻め、というか。
セットプレーもようは相手から反則やコーナーキックを奪うことだし。
最初から相手のミスしか待てない様では、相手がミスするわけないね。
特に南米や欧州のヤツラがな。
781 :05/02/11 00:59:16 ID:BwIeXTMR
浅い見方ですね
キーパーとDFの間に何本もクロス入ってたし
キーパーキャッチがへたとみてあそこをねらったとおもうよ
初心者の君がわかるキーパーのアナを選手が見逃していたとでも?
よくあるパワープレイは後ろから放り込み。あれは小笠原からのアーリークロス。
ゴール前に人数かけるのは時間からみて当然だし、
人数かけたら相手のアナをついた攻撃でないと考えるほうが?だ

カウンターについては反論なしですか?
もうスレ汚しになるのでこれ以上いわんが
もう一度自分のレス読み返してその矛盾と論点ずらしに恥じ入ったら
【W杯最終予選】日本×北朝鮮 反省会
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107756450/
ここで反省したら
782781:05/02/11 01:01:44 ID:BwIeXTMR
アンカー張り忘れたすまん
>>776
783 :05/02/11 01:40:59 ID:KvKzcuEm
カウンター?一度でも有効なカウンターなんてあったか?
なによりジーコ信者は一昨日の低パフォーマンスに満足してるのかよ。
信じらんな。日本代表が弱くなることを望んでいる人種だろ、ジーコ信者て。
784 :05/02/11 01:45:26 ID:BwIeXTMR
>783
もう一度自分のレス読み返してその矛盾と論点ずらしに恥じ入ったら
【W杯最終予選】日本×北朝鮮 反省会
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107756450/
ここで反省したら
785 :05/02/11 02:54:24 ID:CyotuoCr
>>776
小野や稲本、中田までいない代表
その時期の中盤でトップクラスがここまで抜けた代表で
圧勝してる例が最終予選であったら上げてみろっての

格(評判)で試合内容まで決まるのなら
フランスW杯の日本はもっと惨敗してたはず
アルゼンチンに1−0なんてスコアで済むか?
ジャマイカに引き分けることも出来ずに終わるか?
格なんてあってないようなもの

自分のみたいサッカーをしてくれないから当り散らすアンチってウザ杉
786 :05/02/11 03:28:27 ID:H42fmQHS
マラ様や皇帝は監督やってた時に
「どうしてこんな簡単なことが出来ないんだ!!」と選手を叱って
「あんたと同じことが出来るなら苦労しねーよ!!」と反発食らったことがあるそうな。
ジーコなら日本の選手のレベルを理解してそういう無理なことは言わないだろうな。
787 :05/02/11 04:06:05 ID:6qnbQYDC
負けに繋がるようなミスを犯したら叩かれること必至のこの時期に
選手が「俺を試合に出せ、出さなきゃゴネるぞ」くらいのことを言い始めたのは
いまの日本代表が彼らにとって魅力があると言うことの証明だな
788 :05/02/11 04:07:24 ID:6qnbQYDC
魅力というか、代表であることの価値がこれまでよりも高い気がする
カズや井原やゴンや秋田らの時代のそれとはまた少し違うけれど。
789 :05/02/11 14:39:41 ID:44WHfJ3C
>>785
だからそれは日本の層が厚くなってるからだろうが。
そもそも主力がいないんだから相手が格下でも苦戦して
OKって考えが信じられない。
WCでその主力が無事に出場できる保証なんてどこにも
ないのに。
北朝鮮と五分だぜ?
おまえらはそれで満足なのか?

790 :05/02/11 14:42:17 ID:JevB+Wuu
>>791
スレを使いわけることを覚えろ
791 :05/02/11 14:53:10 ID:44WHfJ3C
ジーコスレでジーコ批判して何が悪いんだよ。
オレの質問はジーコがいいヤシではないという
ことに関連してんだし。
792_:05/02/11 15:04:17 ID:ki2MtAB+
>>791

>オレの質問はジーコがいいヤシではないという
>ことに関連してんだし。

(°Д°)ハァ?
793 :05/02/11 15:24:40 ID:VyWbNdQ0
ジーコが人格破綻者で無能監督だと思うのは勝手だが
そんな監督を擁して勝ち続けることが可能だと思ってるのだろうか?
とりあえずJ1、J2にそんなクラブは存在しないけどな。
外国にはあるんだろうな、きっと。
794 :05/02/11 15:25:11 ID:6IygKFkI
44WHfJ3C
ショボイ釣りして楽しいか?

>ジーコスレでジーコ批判して何が悪いんだよ。
もうバカかアフォかと

>だからそれは日本の層が厚くなってるからだろうが。
ハァ?

>WCでその主力が無事に出場できる保証なんてどこにもないのに。
>北朝鮮と五分だぜ?
(本来なら控えのメンバーで)勝ち点3という結果を出しただろうが
この後、北朝鮮が中東勢続けて撃破したらどうすんだよ
ギリシャが欧州No1になるなんて誰も予想できなかったように
おまえやおまえが参考にした評価=実力じゃないんだよ
それはジーコ支持者も同様
そしてここはジーコがいいやつだという話をするところだ
ワカリマセンカァ?
795 :05/02/11 15:33:20 ID:JevB+Wuu
>>795
ジーコの人格はすでに全世界的に定評があるんで......
796 :05/02/11 18:34:56 ID:a91aoWtg
スレの使い分けもできないようなアホが何言っても無駄
797 :05/02/11 18:37:38 ID:a91aoWtg
ジーコ公式サイトより

「今年度から、このサイトでは「Memoria do Futebol(サッカー名選手列伝)」と題した新たなコラムで、
ブラジルサッカーの記憶を蘇らせるべく貢献をしております。(編集部 注:日本語版でも近日始まる予定です)」

楽しみだね
798 :05/02/12 02:09:32 ID:+UD9iDzl
>>793
トルシエジャポンは勝ち続けた
799  :05/02/12 10:41:26 ID:tYqal4Po
>>792
京ぽな
800 :05/02/12 15:47:50 ID:1d88iq8c
>>794
えーと
北朝鮮が中東勢に大敗して普通に弱かったら
どうするんですか?
その時はジーコ解任でいいですか?

ギリシャなんて格変しただけで基本的には雑魚
ですよ。
WC予選見たら分かるでしょ。

あと質問に答えろや。

おまえらはこれで満足なのか?
801 :05/02/12 15:50:48 ID:D/018vCI
>>800
ギリシャ、デンマークに勝って2位浮上したばかりなんだけどw
802 :05/02/12 15:55:44 ID:1d88iq8c
>>801
揚げ足取りばかりしてないで
質問に答えろや。
803 :05/02/12 15:58:21 ID:h6hFgigy
要は今の戦い方でイラクやバーレーンそしてW杯で通じるかどうかだろ

北朝鮮程度のチームにボールを廻されて次ぎの試合大丈夫か?という事

俺が見る限り次ぎの試合今の戦い方では全然駄目と思う
804 :05/02/12 16:00:11 ID:h6hFgigy
>>801

ちなみに北朝鮮はW杯一次予選イエメン(12?位)と引き分けている弱小
チームである
805 :05/02/12 16:06:09 ID:zbZumN+n
チョンは日本相手だと死ぬ気で200%の力出すんだよ。日本を憎んでるし、
へたな負け方するとやばい目に会うからね。審判もびくびくしてた。
806 :05/02/12 16:06:52 ID:Wjg2ZRYc
>>802
揚げ足取りはオマエ
自分のやってることもわからんようだな
807 :05/02/12 16:09:58 ID:h6hFgigy
>>805

じゃ北のホームじゃ負けるね

>>802

質問に答えたら
808 :05/02/12 16:10:40 ID:Wjg2ZRYc
バカはもう放置しとくとして
誰かジーコのいい話聞かせてくれ〜
809 :05/02/12 16:18:39 ID:h6hFgigy
>>808

逃げた。逃げた
810 :05/02/12 16:20:46 ID:ZFWAliRh
小学生がケンカしてるスレはここですか?
811 :05/02/12 16:21:27 ID:52vHdRW0
ID:h6hFgigyは脳障害トルシエヲタですね
812 :05/02/12 16:36:49 ID:Wjg2ZRYc
>>807
引用を間違えてるオマエ相手にお情けで答えてやるから二度と来るな

トルシエのサッカーは戦術の限界がチームの限界
弱いチームには負けないが、強いチームには勝てない
これは監督としてのトルシエの限界でもある

ジーコのサッカーは個人能力と連携がイコールチーム力
コンディションやメンバーによっては弱い国にも苦戦するが
強豪相手に善戦以上も出来る

不安定だけどジーコのサッカーのほうが期待が持てる

ほら、答えてやったから失せろ
813 :05/02/12 16:53:35 ID:oNpPV61S
ジーコのサッカーじゃ弱いチームにも負けるんだろ。
実力が上の相手負けることは恥じじゃないけど、
下の相手に何もできないなんて恥さらしそのものだよ。
814 :05/02/12 17:11:44 ID:Wjg2ZRYc
やっぱ放置すべきだったな
答えたのにまだスレ違いなところに居座るとは・・・
815 :05/02/12 17:44:36 ID:LE7UEphQ
>>800
お前が氏ネヨ蛆虫
816ななし:05/02/12 17:52:51 ID:n4XSihkz
>>813
いつジーコジャパンが弱いとこれに負けたのか教えてくれ
817 :05/02/12 18:13:35 ID:EUxGtUrI
おいおい、ジーコを見習って華麗なスルー決めろよ
fじゃないんだし
それともfの自演か?
818ベルゼバブ ◆Iedx1/.G/c :05/02/12 18:20:31 ID:KuwBAa7U
ジーコを称える奴が多いみたいだが、とんでもない!!
このまえの北朝鮮戦だって、劇的勝利に見えるが、
俺から言わせれば「しょっぱい試合」だった!!
本当ならば、10 − 0で勝たなければいけない試合だ!!
あんなしょっぱい試合ばかりやってるようじゃ、W杯出たとしても、
世界に恥晒すだけだ!!
819 :05/02/12 18:33:59 ID:xmjNmh/A
>>818
お前のような熱い香具師は好きだ。
サッカーなんざ見てねぇで、漏れと一緒にプロレス見に行かねぇか?
820 :05/02/12 18:39:22 ID:Bpozze4R
そういや、去年の今頃デモとかやってたクサレバカ共居たよね。

去年のヨーロッパ遠征での好成績、アジアカップ優勝、一次予選全勝で、今は肩身狭くしてるのかな?
それとも、前レスのクソ野郎みたいに、アラ探しに必死になって、2チャンでクダまいてるのかな?

一回批判を口に出してるから、引っ込みつかなくなってるだけなんだろ。
じゃなかったら、これだけの成績で文句いうはずはない。
結局アンチって、日本の勝利より、自分の意見の勝利を願ってる痛い連中なんだよな。

ま、哀れっていえば哀れな連中だよな。
田舎の珍走団そっくり。w
821ベルゼバブ ◆Iedx1/.G/c :05/02/12 18:42:34 ID:KuwBAa7U
あと俺様が日本代表に要求している3ヶ条の要求を載せておく。

1.常に得点10点以上、失点0点の試合をやるようにしろ!!!!

2.W杯10連覇しろ!!!!!!

3.A代表の国際Aマッチの連勝の世界新記録を達成せよ!!!!!

これらの要求を達成して、日本代表は歴史上類のない、
史上最強チームになるべきなのだ!!!!!!!
それこそが、日本代表サッカーチームに課された使命なのだ!!!!!!
822 :05/02/12 19:01:55 ID:EUxGtUrI
>>821
すれ違い




・・・だが、結構好きだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:25:13 ID:RnVbLtSy
変な電波がとんできたなあw
824  :05/02/12 20:56:47 ID:ycvnEGv3
825ベルゼバブ ◆Iedx1/.G/c :05/02/12 21:09:06 ID:QwgrakYb
>>823
>>824
黙れ!!!!!!
俺様は、日本代表が如何にしたら歴史上類のない
史上最強チームになれるかの提言をしているのだ!!!!!!!!!
俺様を揶揄する奴等は消えろ!!!!!!!!!
826_:05/02/12 21:09:49 ID:6QfuEWCE
かつて神とまで呼ばれた男が、日本代表なんかのためにあんなに毛が薄くなってるんだぜ。
いいヤシじゃないわけがない。
827-:05/02/12 23:30:18 ID:rgx6D0et
サッカー後進国の一般人がジーコ辞めろといっても、
ジーコには幼稚園児が騒いでるぐらいしか思ってないから。
日本人は世界中の笑いものになっちゃうよ。民度が低いというか。
ある意味北と一緒。
色々な指導者の名前を挙げて、来てくれるとも言ってないのに。
日本が打診すれば願いが叶うという、いつから日本人はこんなに傲慢になったんだ。
828いいヤシスレのお約束:05/02/12 23:55:29 ID:4eHKRJup

「あっ、このレススレ違いだな」と思ったら、とりあえずガイドを張ってください。


このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督で鈴木を神頼 302弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107934007/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ 64
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107878538/

イラン戦について大いに語りたい方はこちら
       ↓
【3月25日】日本VSイラン【アウェイ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108014604/
829_:05/02/13 00:03:05 ID:qY2Ukv7w
>>827
この期に及んでのアンチって、無意味に自我が肥大して「俺様が神!」とか
本気で考えてるような厨ばかりでしょ。
なに、社会に出て少しシゴかれたら、こんなお花畑は言えなくなるよ。
変な夢見ちゃうのも素直に応援できないのも、まぁ反抗期ってことで。w
830 :05/02/13 00:06:55 ID:q/BcqxMg
>>829
まあ2ちゃんねるとか日本のネットでのたわごとなんて、
ジーコはその存在にすら気がつかないから、
どうでもいいようなもんでしょ。
デモでもやれば別だけどね。
831 :05/02/13 00:17:14 ID:Tv34I4J3
ジーコはなんでJで活躍してる選手を代表に呼ばないの?
832 :05/02/13 00:51:47 ID:hIK6n6DW
>>831
Jで活躍してる人を挙げてみ?
833 :05/02/13 03:07:50 ID:yy4Mx6AR
すでに北朝鮮に内容では完敗するぐらい笑われてはいる。
834 :05/02/13 03:21:42 ID:mShEueDU
>>833
誰が笑ってるのか具体的に挙げてみ?
835 :05/02/13 10:21:48 ID:lqBsDlPt
サッカーは内容を競う競技じゃないってことがわからない馬鹿がまだいるんだな
836 :05/02/13 12:15:01 ID:ltpkjjpM
>>832
大黒
あっ、代表で結果出したじゃん
837 :05/02/13 13:12:05 ID:lWDIu+Yh
「ワールドサッカーダイジェスト」578回に
ジーコが出ましたよ。インタビューあり。

ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0211
838_:05/02/13 13:36:16 ID:VfKmcprA
>>837
ありがとう!
次の再放送予定は、今度の15日(火)夜中の1時だね。
要チェック!
839_:05/02/13 13:51:22 ID:VfKmcprA
ドゥンガの言葉(サッカー批評)
Q.日本代表はアジアカップとワールドカップ一次予選で苦しい試合の連続でした。もう少し楽に勝つことをできなかったのでしょうか?
A.いや、そういう考え方をしてはいけない。ちゃんぴおんんいなる過程で苦しむのは、避けられないことなんだ。
  〜優勝しない国は、苦しむことなどない。優勝するからこそ苦しむんだ。わかるかい?
840_:05/02/13 13:52:00 ID:VfKmcprA
ドゥンガの言葉(サッカー批評)
Q.日本代表はアジアカップとワールドカップ一次予選で苦しい試合の連続でした。もう少し楽に勝つことをできなかったのでしょうか?
A.いや、そういう考え方をしてはいけない。チャンピオンになる過程で苦しむのは、避けられないことなんだ。
  〜優勝しない国は、苦しむことなどない。優勝するからこそ苦しむんだ。わかるかい?
841_:05/02/13 13:54:32 ID:VfKmcprA
ドゥンガの言葉(サッカー批評)
Q.率直なところ、指導者としてのジーコをどう評価していますか?
A.ジーコについては、人間性もサッカーに関する考え方もよく知っている。
スーパースターだったのに実に謙虚で、自分の考えたかを他人に押しつけることをしない。
だから日本代表の監督になってからも選手の自主性を重んじ、選手自身に考えさせることでチームを作っていく方針を貫いている。
ジーコだったら選手に『こうしろ!』と命令して従わせることなど簡単なのに、あえてそういう手法を取らないで選手本人に考えさせている。
本当に辛抱強い男だ。
 こういうやり方は前任者のやり方をは対照的だし、日本の選手は子供の頃から指導者に事細かく指示されることに慣れていて
自分で考えてプレーすることには不慣れだから、選手にも、またメディアやファンにも戸惑いがあったようだ。
しかし、今ではジーコの考え方を以前よりもよく理解できるようになってきて、双方が互いに歩み寄った形でチーム作りが進行し、
良い結果が出ることでさらにプロセスが進行するという好循環になっていると思う。
 現在の日本代表には世界のトップクラスの選手がそろっているわけではないが、
選手の能力、とりわけ長所を最大限に利用しながらチームを作っていくという考え方が浸透しつつあることで、
今後、さらに個人能力が高い選手が育ってくる土壌が出来上がりつつあると思う。
842_:05/02/13 13:55:59 ID:VfKmcprA
改行がうまくできてないね。
読みにくくてごめんよ。
843 :05/02/13 16:47:47 ID:ltpkjjpM
>>841
ドゥンガにしろオシムにしろ、
わかってる人はわかってるな。

TV番組で不正暴露したデブマラとは大違い
844 :05/02/13 19:19:22 ID:HCUbWmhp
>>840-841

普通に高いレベルでサッカーのできる人はわかってるんだよ。
ジーコのやってること、やりたいことが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:17:30 ID:kq2Wx8WO
>>843
空気嫁なくて悪いんだがデブマラて誰よ
846-:05/02/13 20:38:06 ID:G1V1Tn3w
>>845
マラドーナ
847 :05/02/13 21:50:06 ID:LAb6Y7QI
前の特ダネでのジーコ特集12分足らずだったけど
お宝映像&写真や面白エピソード満載で良かった。
848 :05/02/14 00:09:33 ID:734PfJ7N
ドンガは日本代表にはそれほど関心はないからな。
自分のチームの監督ならこんなのんきなことはいわんやろ。
ロマーリオはスルーなのか?ここでは。
849 :05/02/14 00:16:04 ID:jQDTgQmq
ロマーリオ自身が悪童なんだから、彼の批判など別に痛くも痒くもないし。
850840:05/02/14 00:58:35 ID:dS0Jper0
>>848
サッカー批評の25号を読んでもらえればすぐにわかることですけど
ドゥンガの日本代表に関する関心は相当高いです。
インタビューで日本代表、ジュビロの試合はすべてチェックしていると言っているし
写真の少ないサッカー批評で8ページ、2時間に及ぶ日本サッカーの話しは
本当に試合を見ている人にしか話せないほど内容の濃いものでした。
851840:05/02/14 01:03:58 ID:dS0Jper0
それと思ったことですが、セレソンには本当にインテリジェンス溢れる人が多いね。
ドゥンガの他にレオナルドやジョルジーニョ、そしてジーコなどは日本に長期滞在
してくれたので、どういう人物か私でもわかる。
やっぱり競争の激しいブラジルでは身体能力だけじゃなくて、頭の方もよくないと
代表になるのは難しいのかも、などと考えた次第。
ただFWはそういう人少ないような・・・やっぱり本能で動くのかなw
852 :05/02/14 02:11:04 ID:NEwti42m
>>851
慈善活動に積極的なベベトがいるじゃん
彼もFWだろ
853 :05/02/14 02:53:49 ID:A42JxjSg
98W杯見てなかったのか?
あのときのブラジルで組織的な戦いをしようとしてたのはドゥンガだけ。
他はみんなボールが来たらドリブル突破とか個人技に走っててインテリジェンスの欠片も感じられんかったぞ。
ドゥンガが特別なだけ。
854 :05/02/14 08:53:07 ID:I3qM+/pX
98W杯のブラジルは、大会中に控え室で選手同士で言いたい事を言い合ってから一つにまとまったらしいね

日本代表はアウェーで苦戦したシンガポール戦の後に控え室で言い合ったらしい
855 :05/02/14 09:40:37 ID:NV6p8shd
なんつーか、外野がなんだかんだ言う状況の中で、選手からはジーコに対しての批判がまったくないのが、ジーコっていいヤシだなってのを表してると思う。

あとな、大黒を北朝鮮戦で使うと予想できなかったサッカー解説者達はジーコ語る資格ないよ。
ジーコの日記読んでりゃ予想できるだろ。ヨメ!
856 :05/02/14 15:25:20 ID:RouNZZRQ
>>855
同意。
宮本他の選手も口をそろえて
今はチーム状態がいいと言ってますからね。
ニュース見てても、みんな楽しそうに練習してますかね。
857 :05/02/14 16:53:21 ID:m4TnBE1W
>>856
そりゃあ彼らは代表に定着させてもらってるから
文句は言えないでしょうw
言ったら裏ジーコに捨てられてしまいますから。
858 :05/02/14 16:55:07 ID:m4TnBE1W
>>843
部外者のいうことなど何の参考にもならんよ。
セルジオみたいに本当に親身になって日本のことを
考えてくれる人の意見でないとね。
859 :05/02/14 17:15:33 ID:CVlp9Zu7
セルジオは常に批判して食ってる、一人夕刊紙みたいな人だから。
860 :05/02/14 17:45:43 ID:7SAbSgNF
セル塩こそ現場を離れて久しい現代サッカーの部外者だと思うが
861-:05/02/14 20:10:45 ID:g0oY9Is0
>>858
セルジオは協会の強化委員にでもなってるんだ。
862845:05/02/14 20:36:54 ID:bVS2SaZt
マラドーナか
漏れは糞セル塩とか電波杉山とかだと思ってた
863 :05/02/14 23:04:27 ID:+hx/mUuq
>>862
マラは対ブラジル戦で薬物入りの水を飲ませたと、
けらけら笑いながら話してた。
どんなに現役時代すごくても、あんなになっては、人は付いてこないな

ジーコと比較する事さえ許されない

864 :05/02/15 00:13:18 ID:0YtVsxW2
けど、マラドーナの壊れっぷりは悲しいし寂しい。
現役のマラドーナは超人だった。サッカーのスイッチを入れてくれたのはマラドーナだった。
薬物や空気銃乱射も残念だったが憎めなくて笑えた。
ジーコも著書でマラドーナの薬物使用には心を痛めてたが
一人の人間として敬意を払ってた。
嬉々としてセレソンに対する仕打ちを語る彼の姿は心底失望した。
超人マラドーナが凄かっただけに廃人マラドーナは悔しい。
ジーコも胸を痛めてるだろう。
865ザガロ:05/02/15 00:16:01 ID:6XFEslG5
>>852
ドゥンガを怒らせて>>854のようになったのはそいつが原因じゃなかったか
866 :05/02/15 02:51:21 ID:dk31viCv
>>859-860
それは根本的な間違い。
セルジオのサッカー界の底辺拡張無くして現代サッカーの繁栄などありえなかった
(少なくとも数年〜十数年ほど遅れていたことは間違い無いはず)。
イヤゴト言いだが、アジアカップを見れば分かるように、基本的に日本代表が
好きだし、お茶目なオヤジなんだから許してやれ。
867_:05/02/15 04:09:25 ID:jmboWuCT
>>866
普及に関しては、確かに一定の評価はすべきだと思う。
でも、ことジーコに関しては、異常としか言えない言動が多いのも事実じゃない?
なんかね・・・嫉妬心丸出しっていうか、どうして自分とジーコを同じ地平で
語りたがるのか不思議で仕方ない。
全く別の次元に生きてるのにね、絶対にそれは認めたくないんだろうけどさ。
そもそも肝心のジーコに全く相手にして貰えないのも悲し杉。

でもね、今まで常に責任を回避し続けてきた人間がキワモノ扱いされても、
文句を言っちゃいけないよ。
それは、しなくていいのに火中の栗を拾い続けてきたジーコとは、正反対の
生き方だからだ。
そんな奴が人様の尊敬を獲得するなんて、金輪際不可能だよ。
868 :05/02/15 09:58:39 ID:vBZDk27o
セルジオはテレ朝に出ているのが悪い。
それがすべて。
869 :05/02/15 11:07:40 ID:Jn6UizK/
セルジオはトヨタカップでフラメンゴが来日した時はジーコを絶賛していた

おかしくなったのはジーコが鹿島にきてから
昔のW杯の試合を再放送する時の解説時にも、露骨にジーコのプレーを無視する
それでもセルジオが必ず語らなきゃいけないゴールシーンにジーコが良く絡んでくるから、その時だけ仕方なく誉めてる感じ

多分、セルジオが地道に日本にサッカーを普及した功績を、後から来たジーコにとられたように感じてるんじゃないかな

同じブラジル人なんだから、話せば理解しあえる気がするんだけどね
ジーコ×岡田のように、ジーコ×セルジオの対談を企画してくれないかな
870 :05/02/15 14:24:08 ID:iktq9MO5
嫉妬ってw
おまえらは普通にジーコが駄目だからセルジオに
叩かれてるとは考えられないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:54:08 ID:DmsCwChS
>>869
>おまえらは普通にジーコが駄目だからセルジオに
>叩かれてるとは考えられないの?

そんなこと言ってんのは、世界中探してもオマエだけだろ w ギャハハハハー

872 :05/02/15 15:00:41 ID:ilvDFXIR
セルジオは本当におかしいんだよ、ジーコについて語り出す時は。
常に辛口だがジーコに対してはちょっとニュアンスが違う
873 :05/02/15 15:13:28 ID:iktq9MO5
セルジオだけじゃない
中西だって後藤だって著名な評論家は
みんなジーコ叩いてる。
擁護してるのは工作員の松木だけ。
874 :05/02/15 15:20:03 ID:vBZDk27o
叩く奴をも熱くさせる男・ジッコ
875 :05/02/15 18:23:25 ID:11Hxg4Zo
>>873
>著名な評論家
電波としてはたしかに著名だよな!
876 :05/02/15 18:42:08 ID:GyW1PaCv
まあ、その辺は語り尽くされてる。

著名な評論家であらせられる、セルジオさん、中西さん、杉山さんらは批判派。
世界的なサッカー人のオシムやドゥンガは肯定派。
877 :05/02/15 19:56:50 ID:CceZrydR
オシムは微妙だがな。
ロマーリオ曰く「2度もW杯に出ときながら優勝できなかったやつ」
だよね。
878 :05/02/15 20:14:42 ID:xwietxMB
著名な評論家である ジャック・ティベール氏はコンフェデのジーコジャパンを評価してたな
879 :05/02/15 20:24:31 ID:RsY8ZcJn
VSっていう雑誌立ち読みしたらジーコに関わった人のたくさんのインタビューが載ってた。
何を読んでもジーコはあまりにも素晴らしい人だね。
880 :05/02/15 23:42:57 ID:6heNAneC
おまいら、公式でまたクイズですよ!
881 :05/02/16 00:24:28 ID:AwOA1A/o
>>877
オシムは肯定派だろ
ロマーリオがどんなに吼えようと、
ジーコの評判には勝てないからな
代表時代から周囲ともめてたヤツだし
882-:05/02/16 13:41:37 ID:zLljUvqj
>>873
著名な中西君が崇拝しているベンゲルも
当然ジーコを批判しているのだろうね。教えてください。
883 :05/02/16 13:48:52 ID:S39WFDS5
英語が出来るという理由でベンゲルに重用されていた中西が、
ポル語が出来るから重用されているだけだとサントスを非難するのは、
いかがなものかなと。

自らは代表にも縁がなく、入替戦でミスりまくって川崎をJ2に落とした中西が、
最終予選初戦の緊張に負けるようでは、と代表を非難するのは、
虫が良すぎると。
884 :05/02/16 14:05:48 ID:vEgpR0mg
セルジオはパウリスタ(サンパウロ人)だからジーコを評価しないのは当たり前
サンパウロとリオはレアルバルサ並に敵対してるからね
885  コピペ 推奨  :05/02/16 14:18:36 ID:B9aqDmSX
おまいら、2ちゃんねる規制法案に反対しれ。 ↓

 人権擁護法=2ちゃん書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 人権擁護法が成立して差別された!と叫べば
 (    )  │ 2ちゃんねらーを残らず逮捕できる!
 | | |   \_______
 〈_フ__フ 人権擁護法粉砕スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1108106303/
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
在日や部落を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に逮捕できる法律だ。
在日外国人がヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人を好き勝手に逮捕弾圧できるようになる。以下法案の一部。

前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
     掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ↑これ「2ちゃんねるでの差別発言や人種批判書き込み」という意味
886 :05/02/16 17:06:38 ID:Xhn1QpiK
ジーコが監督じゃなくなったら、うまくいきそう。
2006は予選敗退でいいから、早くジーコを切れ。

そっからが勝負。
ジーコなんて、糞監督は育成なんて考えることもできない、2流以下の監督はイラン。
887:05/02/16 17:43:25 ID:bRE7aEVN
代表監督の第一の使命は勝つことだろ?
それとも、2006の予選敗退しても「この負けは4年後につながる」とジーコが言ったら納得するのか?
888 :05/02/16 17:54:00 ID:WjQXK0PH
ドイツ経由南アフリカ行きw
889 :05/02/16 18:16:07 ID:wprODn3b
もう育成とか言うのはいいかげんにしようぜ。
ジーコはクラブチームでもユース代表監督でもないんだ。
A代表の監督が育成なんてする必要ない。なんて言っても無駄か?
890  :05/02/16 18:34:40 ID:hNVWf56U
>886
監督に、育成して貰わないと何も出来ない甘えた代表ならイラン。
己で成長できないような選手は、はっきり言って代表は辞退して欲しいね。

>889
「代表を育成」
とか口にする奴は、テレビゲームでしかサッカーしたことないし、選手を人間
だと思ってないし、他国のチームなんてNPC位にしか思ってないから、言葉
の意味がよく解ってないんだよ。
選手とチームのデータの下に、彼らだけに見えるパラメータがあって、自分の
頭の中にだけあるマニュアルどおりに、協会や代表監督や選手が動かないから
いらだってるんだと思われ。
891 :05/02/16 18:35:04 ID:3OZia+RM
ジーコは今も自分のクラブで各年代の若手を育成してるよ。
留学生も受け入れている。そこで日本や韓国の若手も育ってるよ。
コーチ陣はみんなジーコが選んだ人達。
自身が12-13才の子供達のチームの監督をやってた時期もあった。
日本でも2部の住友金属をあそこまでに育成したのは有名だね。

892産みの苦しみ:05/02/16 18:36:30 ID:PWg1C2FN
ジーコのおかげで日本サッカーが発展している
日本にはまだ早すぎたが
893 :05/02/16 19:09:41 ID:FYS9235O
セルジオが批判のための批判をするのはいつものこと。
ゴタケや大住は部分部分をキチンと分けてるから「憎いから批判」とかではない。彼らは彼らなりの評論をしてるだけ。(それについての意見はわかれるが)
その評論をする上で見方が偏りまくりなせいで電波飛ばしまくりなのが杉山とかカベ。

自分の当初の見立て(北朝鮮は弱い、余裕)に個人に責任おっかぶせて必死で帳尻あわせてるのが中西。
894 :05/02/17 00:17:04 ID:AlZhjDHA
ジーコのおかげで日本代表チームの実力は後退している
代表監督じゃなくて評論家になってほしかった。
895 :05/02/17 02:35:12 ID:WiEp1O9p
>>ジーコのおかげで日本代表チームの実力は後退している

どのように代表試合を見ればこのような考えになるのか。
是非、「代表戦の見方」を御教え願いたい。
896 :05/02/17 07:53:54 ID:fDTOVNoC
選手の個性を活かすことではトルシエはジーコの足下にも及ばない
まあジーコは時々ヘンテコリンな起用するけどね
897 :05/02/17 08:05:51 ID:SSg/K6uO
ジーコが支援しているカーニバルチームが優勝=3連覇を果たしたようです

北朝鮮に対する日本の土壇場ゴールのようだった。
わずか0.1の差でニローポリスのベイジャ・フロール(エスコーラ・デ・サンバ)が
リオ・カーニバルで3年連続優勝を果たした。

ベイジャ・フロールは毎年優勝候補にあがる名門のチームである。

北朝鮮戦の後、ジーコはサイト編集部と3連覇について話していた。
まだ結果が出る前に「後はベイジャ・フロールが勝つだけだ」とコメントしていた。
既に何度もカーニバルには参加しており、昨年も同チームが優勝する手助けもした。

http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0502_09_1.htm

よかったね
898名無し:05/02/17 22:21:05 ID:W0WoGWpE
本屋で、ジーコのインタヴューを読んだ。何の雑誌か忘れた。
例の8人キャバクラの件は、相当傷ついたようだ。
今まで1度も奥さんにサッカーの話をしたことがなかったのに、
この後どうしたらいいか、相談したそうだ。
899 :05/02/17 22:30:06 ID:+/ci6O1I
その話が載ってたのはVS.だな。
900 :05/02/17 23:28:00 ID:1SygiHqz
後藤は今はジーコ支持派だろ。
901 :05/02/17 23:31:29 ID:SSg/K6uO
イランの監督のインタビューがスポーツYeahに載ってたけど、
イランも国内組と海外組の問題で大変らしいね。
で、イランの監督は「海外組が優先されることで腐るような連中ならいらない」と
バッサリ切り捨てていた。あと、「日本が一次予選を突破したのはラッキーにすぎない」とか
随分傲慢で挑発的な言辞だったな。
イランは確かにいい選手ぞろいだけど、あれで選手が付いてくるのかよ?と疑問に思った。

それを思うと、ジーコは人の心がわかる人なんだなぁ と思う。
902 :05/02/18 00:40:42 ID:KypYzp38
>>895
どのようにって北朝鮮戦でなにもできない日本を観れば瞭然だと思うがな。
中盤を支配され攻撃の形をつくれない個人能力では北朝鮮を
上まっている日本代表。
日本代表に興味がないなら代表戦なんか観ない方がいいよ。
>>901
ジーコはシンガポールに対して「練習の相手にもならない」とかいってた
からなあ、イランの監督より無礼だと思うけど。
903 :05/02/18 00:46:23 ID:A8kqB2Xp
なにもできないのに2点とった日本はすごいですね。
904 :05/02/18 00:47:27 ID:mOnGHJfW
>>902
「この試合では新戦力のテストにならない」だろ 曲解すんな

もう突破が決まっている試合で、ノープレッシャーなんだから当たり前だ。
相手がシンガポールだからではない。
905 :05/02/18 06:57:15 ID:giG6Ij06
>>904
まあ、あんな曲解脳内変換するから、
デモなんて計画するんだろうな
906 :05/02/18 09:02:51 ID:c7XFdNCH
中盤支配されてボール支配率58%とか聞いたことねえな
907 :05/02/18 09:13:35 ID:nGQeajBQ
>>901
謙虚なことをしゃべってもメリットはないからな。
むしろ相手をのんでかかった方がいいぐらいの
考え方なんだろう。>イラン監督

それよりも同じ号で馳星周が、
「ジーコは運だけでアジア杯優勝」とか
予選通過しそうなのも強運のせいとか書いてるんだが、
何なのあれ?
自分の見解(ジーコのやり方は間違ってる)と
現実(一次予選全勝・アジア杯無敗優勝)が整合しないことを、
「運」だけで全部片付けるかよ。
ここらにいるアンチが述べるならともかく、
お金もらって書く原稿であんな無茶をいっていいのか...。
あきれたよ。
908 :05/02/18 09:51:04 ID:MePKq8XN
>>907
仮に運で勝ったとして、それの何が気に食わないのだろう?
909 :05/02/18 10:31:52 ID:JN5ICujf
勝ちを求めるか、おもしろさを求めるかの違いじゃない?
日本も贅沢になったね〜
910 :05/02/18 10:56:35 ID:nGQeajBQ
>>908
よく分からないが、ドイツでは惨敗するだろうといっている。
一年以上も続いた強運が、なぜかW杯本戦では急に途絶えるらしい。
まあ欧州や南米の強豪相手には運では勝てないといいたいのだろうが、
「惨敗」というからには、全試合三点差以上で敗れる感じかね。
どうせ自分の予想がはずれても、言を左右にしてごまかすか、
すっとぼけるんだろうな。

>>909
もしもそうなら、それこそ面白さなんて人によって違うんだから、
そんなものを基準に人を否定したらいけないでしょう。
ここの住人ならともかく、プロの文筆家が。
911 :05/02/18 11:22:17 ID:L0XuXwD4
慰労試合を組もうとする時点でおかしいだろ。
大黒も言ってただろ?
初めてピッチに出た時は気負って全然駄目だったと。
二回目の北朝鮮戦はある程度落ち着いて入れたと。
結構サッカーって経験とメンタルって重要なんだよな。
慰労試合なんか組んでないで現役代表選手と次期代表候補になりそうな奴をだして、
経験をつませてやるべきだったんだ。
カズやゴンの方が経験を持ってるって?
あの年じゃもう遅いだろ、教えられるとしたら代表に対する思いとかそんなもんだろ。
それはWカップ予選じゃなくて親善試合でも充分に伝えられるはずだろ。
日本代表しかもWカップ予選を私物化するのもいい加減にしとけと。
912:05/02/18 11:37:28 ID:CLskZ17c
「馬也☆周は運だけでもっている」って言われても彼は文句言えないな。ジーコに対して自分は同じことをしているわけだから。
913 :05/02/18 11:42:46 ID:zf7v0fQ6
>>911
過去代表として活躍した選手をリスペクトする場を設けることで、
代表の重みを再び現在の主力の選手たちに実感してもらえるということなら
十分な意味がある。代表や日本サッカーの為に行おうとしている心意気を
私物化などという言葉で片付けることは出来ない。
914 :05/02/18 11:48:35 ID:8a1/gXEP
そもそも監督が私物化するって意味がわからないんだが?
むしろ建前から言えば監督がセレクトしたやり方に外野が圧力かける方が不自然。

もちろを批判はあってしかるべきだけど。
915 :05/02/18 11:55:25 ID:f6JEUn1h
ジーコの本音は、いらないイエローもらったり怪我したりするのが
嫌だったんだろうと思うよ。
916 :05/02/18 12:01:50 ID:8a1/gXEP
>>915 それもあったかもね。で、華試合にしてしまえば一石二鳥だと思ったのかも。
ところが某さんの考えを受け入れた結果イエローの累積でイラン戦は・・
917 :05/02/18 14:08:51 ID:JN5ICujf
そんなことよりクイズの答えが!!
うがががが、正解したのにぃぃぃ
ニフティの会員じゃないからダメなのか?
それともブラジル人じゃないからなのかー
うぎゃー



でも、よく見たらジーコのサインじゃなかったからいいや(`・ω・´)
918-:05/02/18 14:33:07 ID:qUQrdog4
>917
今日記見てきた!
しかし、正解者のブラジル人はあの選手のサイン入りシャツを
もらって喜ぶ…の、か?
日本人でも微妙な気がするのに…
919 :05/02/18 15:19:17 ID:gour2j4k
ジーコ→ベッカムからサインをねだられ、
    ベッカムからユニフォームをプレゼントされる。
    
   
ジーコは世界のスターに人気がある
920 :05/02/18 15:25:43 ID:JN5ICujf
>>918
微妙だよな
でも、正解出せるくらいだから多分喜ぶだろう多分・・・
それにしても、ひさしぶりにあの選手のリラックスした写真を見た
いつ撮ったんだ
921 :05/02/18 15:55:45 ID:3mNdhtxC
馬也はJ創設期に『ジーコは金目的でJに来た!』とか週刊誌に盛大に書いて、
初戦でハットトリック決められて週刊誌で謝罪させられたから私怨があるんだよw
しかも、その事をサンスポか何かにも書かれてんのw
922:05/02/18 15:58:31 ID:thJ91JTc
このスレではもう馬也のことは話題にするのはなるべくよそうよ。
923 :05/02/18 16:08:05 ID:pHKMLJe/
>>910
事実、アルゼンチン、ドイツに完敗してるだろう。
その強運も格下相手にしか発揮されてないんだよ。
レベルの低いアジアでの格下シンガポール、北朝鮮にも奇跡を起こさなけ
れば勝てない有様。
最も、本来楽に勝てるはずの相手に圧倒的監督の指揮能力、戦術の差で
力の差を埋められ、最後は執念と個人能力でなんとか勝利をもぎ取ったと
いう感じだがな。

これでは本戦での惨敗を危惧するのは極めて当然と言える。
まったく、ジーコ信者の頭の悪さには辟易するわ。
924_:05/02/18 16:17:56 ID:Casl4/0P
>>923
キーパーが樽崎だからしょうがない
925 :05/02/18 16:28:09 ID:nGQeajBQ
>>923
格上と戦った試合はそれだけかな?
自分に都合のいいサンプルだけ上げて、
偉そうに断定するなと何度言ったら分かるんだ。

あと、強運とか、奇跡とか、執念とか、
おまえもそういうオカルトなことを言い出すヤツか。
馬鹿丸出し。
926 :05/02/18 16:57:41 ID:pHKMLJe/
>>925
じゃあジーコ信者にとって都合のいいサンプル挙げてみろよ。
ガチの試合で同格、格下に内容でも結果でも圧倒したサンプルをさ。
ないだろ?

どう足掻いたってジーコが糞って結論に至るんだよ。
927 :05/02/18 17:06:18 ID:nGQeajBQ
>>926
信者だろうがアンチだろうが、
自分に都合のいいサンプルだけ上げて
語ったらおかしいだろうが。
そういうこといってる時点でおまえはバカなんだよ。
おまえはそんな風にして話が噛み合わないままに
延々と煽り合うのが好きな変態かも知れんが
俺はつきあってられん。
まあそういう子供の口ゲンカみたいなのがアリなら、
どう転んだっておまえの好きなような結論になるんだろうな。
おまえにとってだけな。
928 :05/02/18 17:07:59 ID:8a1/gXEP
戦力的、時期的に不利だったドイツ戦、アルゼンチン戦が挙げられてるのに
チェコ戦、イングランド戦はなぜ挙げられてないのかな?とはアンチ以外なら誰でも思うよ。
929 :05/02/18 17:14:50 ID:nGQeajBQ
>>928
「チェコ戦、イングランド戦だけがよりどころの
信者はあわれですね」とか言い出すから気をつけろよ。
あるいは他のパターンのイチャモンかも知れんが。
それで際限もないループに巻き込まれていくからな。

先に釣られちまった俺がいうのも何だがな。
930 :05/02/18 17:25:33 ID:8a1/gXEP
>>929 なるほど。
まあぶっちゃけこの話題自体が









スレ違い。
以後放置で。スレ汚しスマソ。
931 :05/02/18 17:47:18 ID:f6JEUn1h
ここは確かジーコの人となりを語るスレだったよな。
932早く辞めてくれ:05/02/18 17:47:40 ID:6aKcBRTk
結果だけでジーコを擁護している
結果至上主義がこのまま続く限り
代表のサッカ−は退屈極まりないものとなる
とある評論家がサッカーマガジン?に書いていた。
まさにその通りと思う。

933  :05/02/18 17:49:47 ID:nf4/+uMP
スレ違いだが
サッカー協会はちゃんと南米や欧州の
クラブの試合をみて代表監督を決めてるのかね?
2億の年俸を出せるならもっと日本にフィット
した監督呼べると思うんだが。
トルシエといいジーコといい・・・
934 :05/02/18 17:51:41 ID:f6JEUn1h
>>934
’結果だけだ’’運だけだ’っていうそのライターってどうかと思うよ。
935 :05/02/18 18:10:19 ID:JLLE7dfi
>>933
スレ違いだけど
それ、サカダイの加部Qだな。
振り上げた拳を下ろせなくなった駄ライターの典型。
936 :05/02/18 19:18:39 ID:95S4D2WP
>>933
スレ違いって自覚してんなら他でやれやボケが
937 :05/02/18 19:48:56 ID:mOnGHJfW
だからよう ジーコジャパンが強いか弱いか ドイツで勝てるかまけるかって話は
他所スレでやってくれや

ここは選手時代も含めた人間ジーコにハァハァするスレなんだからよう
938 :05/02/18 19:57:02 ID:erK3H/44
>>932
退屈極まりない? あんなにハラハラするのに?
それといつも思うんだが、結果以外に代表監督をどう評価するのか教えてくれ。
939 :05/02/18 19:59:19 ID:QDqp82Qw
アンチジーコは全てのスレを画一的なジーコ否定論で埋め尽くさないと
満足しないみたい(笑)
940 :05/02/18 20:06:43 ID:mOnGHJfW
>>939
強迫観念でもあるのかな
そんなヒマあったら代表応援すればいいのに
ジョホールバルの頃に比べてなんだかんだ言って愚痴をこぼせるほどの余裕があるんだな
941 :05/02/18 20:11:16 ID:95S4D2WP
というより、今はどのスレでもアンチは信者に論破されて肩身が狭い。
ここならたとえ論破されてもスレ違いの話題でスレを荒らしたことで気分も晴れるんだろ。
相手にしないのが一番。
942ーーー:05/02/18 22:24:01 ID:Hkoicwxi
足元、足元へのパスばかりで攻撃にスペースに走り込むような
速さ、意外性がなく、見ていて退屈なこと、退屈なこと、この上
ない。
北朝鮮が点を入れた時のような、スペースを使いなおかつ速い
攻撃を見せてくれれば喜んで信者にもなる。
まずい試合内容でロスタイムにようやく勝ち越ししたから
ハラハラさせてくれるのがそんなに楽しいとでもいうのか?
結果だけで評価するならオランダよりイタリアのサッカー
がもっと世界でも評価されるはずだがそうでもないだろ
943 :05/02/18 22:44:53 ID:z42U1Ruu
北に亡命でもして下さい。歓迎されますよ。
944 :05/02/18 22:48:01 ID:mOnGHJfW
>>942
日韓W杯で予選敗退するような憂き目にあってもオランダサッカーマンセーなのか
ふ〜ん
945ーーー:05/02/18 22:54:13 ID:Hkoicwxi
「結果だけで」と書いてますが読解力なさすぎ。
大体、支持者の説得力ある根拠をきいたことないのだが。
946 :05/02/18 22:56:09 ID:mOnGHJfW
>>945
とりあえずジーコの「サッカーについて」説得力のあるなしにかかわらず
根拠を聞きたいなら別のスレに行くべきだと思うよ。

ここはジーコの「サッカーについて」語るスレじゃないから。
947 :05/02/18 22:57:28 ID:erK3H/44
>>942
なるほど、なるほど。
テレビゲームみたいなサッカーが見たいんだな。
うん、それはよくわかる。俺もそうだ。
今だに、俺も草サッカーで「マルセイユターン!」とか言って喜んでるクチだよ。

でもなぁ、はっはっは。いやいや・・・へっへっへ。
948 :05/02/18 22:58:09 ID:IdAxBS+n
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949 :05/02/18 22:59:02 ID:IdAxBS+n
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950 :05/02/18 23:00:24 ID:IdAxBS+n
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

951 :05/02/18 23:01:23 ID:mOnGHJfW
スレの使い分けってそんなに難しいのかねえ
とりあえずくどいようだがガイドを貼っておこう

このスレは「選手時代も含めた人間ジーコに(*´Д`)ハァハァするスレです。」
スレの使い分けにご協力ください。

アンチジーコおよびアンチアンチジーコの方はこちら
       ↓
ジーコ監督でグダグダサッカーに飽きました 303弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108146918/

ジーコ日本代表を応援する方はこちら
       ↓
ジーコ日本代表を応援するスレ 65
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108296736/

イラン戦について大いに語りたい方はこちら
       ↓
【3月25日】日本VSイラン【アウェイ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108014604/

ジーコジャパンその他の戦術について分析したい方はこちら
       ↓
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その48
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107350259/
952 :05/02/18 23:01:25 ID:IdAxBS+n
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953 :05/02/18 23:02:28 ID:IdAxBS+n
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

954:05/02/18 23:05:11 ID:F98pqZfr
ジーコみたいな南米型のサッカーしか知らん監督だと昔に逆戻りしてまう可能性あるわな。
アジア各国が欧州の監督呼んで日本みたいな戦術的なサッカー目指してるのに
肝心の日本が個人に頼るサッカーに戻ればアジアレベルのサッカーにマジで逆戻り。
個人的にテクはあるけどフィジカルやスピードではアジアでも見劣りする日本が
個々のサッカーすれば厳しいのは当たり前じゃん。
漏れはトルシエは大嫌いだがそれでもガチガチの戦術で固めたサッカーで世界の強豪
国と互角に張り合えたりWCで16強になった事を考えると(穴も当然あってその穴
つかれたら大敗してたがw)欧州型の監督にしないと日本代表の未来は無いと思ってる。
ベンゲルに何度もラブコール送ってたがそもそもアーセナル離れる訳ないのでもっと
視野広く監督を探して欲しいね。
ジーコは情で動きすぎるきらいがあって愛弟子小笠原を実力不足でも強引にスタメンに
したりとか時としてチームにマイナスを及ぼす場合もあるし。
冷静にベストな選手で編成して試合に臨んでくれるならいいけど私情で選手使って
大事な試合落としたらマジで洒落にならん。監督の個人チームじゃないんだし。
955 :05/02/18 23:10:08 ID:mOnGHJfW
956 :05/02/18 23:10:34 ID:cG+a2MpH
>>951
ほとんどの板はスレの使い分けできてるんだけどね。
ここまでくると、関係ない話題をするのも、反応するのも荒らしな気がする。
957 :05/02/18 23:27:49 ID:KypYzp38
>>904-905
曲解はおまえでしょ。
「失礼な言いかただがシンガポールではテストの機会にならない」
てジーコは言ってるの。失礼を承知で言ってるんだよ。
こんな傲慢な言い方しかできないやつに他人を非難する資格はないわな。
958 :05/02/18 23:28:42 ID:PPHLQ+V+
一種の人格障害だからなぁ・・・。

スルーするしかないべ
959 :05/02/18 23:41:47 ID:XcVXnVXD
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


559 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 23:17:41 ID:u3gEJTDq
申し訳ありませんが日本語を知らないオレに関しては今後も童貞なのでスルーしてください。
ロジカルな批判を求めるのでアンチの方よろしくお願いします。

一次予選優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頃してくれぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええ


584 名前: [sage] 投稿日:05/02/18(金) 23:36:34 ID:rg7MkPj8
>>582
オレは涙目で必死な精神異常変質者童貞なので人間としての常識がない。

960 :05/02/18 23:42:36 ID:XcVXnVXD
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


559 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 23:17:41 ID:u3gEJTDq
申し訳ありませんが日本語を知らないオレに関しては今後も童貞なのでスルーしてください。
ロジカルな批判を求めるのでアンチの方よろしくお願いします。

一次予選優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頃してくれぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええ


584 名前: [sage] 投稿日:05/02/18(金) 23:36:34 ID:rg7MkPj8
>>582
オレは涙目で必死な精神異常変質者童貞なので人間としての常識がない。


961 :05/02/18 23:43:11 ID:XcVXnVXD
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


559 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 23:17:41 ID:u3gEJTDq
申し訳ありませんが日本語を知らないオレに関しては今後も童貞なのでスルーしてください。
ロジカルな批判を求めるのでアンチの方よろしくお願いします。

一次予選優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頃してくれぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええ


584 名前: [sage] 投稿日:05/02/18(金) 23:36:34 ID:rg7MkPj8
>>582
オレは涙目で必死な精神異常変質者童貞なので人間としての常識がない。


962 :05/02/18 23:43:52 ID:mOnGHJfW
>>957
─監督が話したアイディアが、一人歩きしてしまった感がありますが、戸惑いは

ジーコ 自分の考えは基本的に変わっていない。すでに我々は一次予選を突破している。
中にはシンガポールを軽んじていて失礼だという声もあったと聞いているが、そんな考えはまったくないし、
むしろ、(功労者としてあげた選手たちは)引退したわけではなく、現在もJリーグで活躍している彼らに対して
(彼らを呼ぶのはおかしいという声は)逆に失礼ではないか、と私は思っている。

ここまで日本サッカーに貢献してくれた選手たちに何とか感謝を表したいという私の気持ちがあって、
それについてのアイディアを話した段階だ。


ガッテンしていただけましたでしょうか
963 :05/02/18 23:43:58 ID:XcVXnVXD
534 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 22:55:40 ID:u3gEJTDq
アンチは馬鹿なようなので基本的なことを確認しますね。
確率論的に言ってアジアカップ優勝や一次予選優勝は運だけで
はありえないんですね。




一次予選優勝

一次予選優勝

一次予選優勝



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


559 名前:デリダ[] 投稿日:05/02/18(金) 23:17:41 ID:u3gEJTDq
申し訳ありませんが日本語を知らないオレに関しては今後も童貞なのでスルーしてください。
ロジカルな批判を求めるのでアンチの方よろしくお願いします。

一次予選優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頃してくれぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええ


584 名前: [sage] 投稿日:05/02/18(金) 23:36:34 ID:rg7MkPj8
>>582
オレは涙目で必死な精神異常変質者童貞なので人間としての常識がない。


964 :05/02/18 23:47:51 ID:8xwvyikm
ぶげら 
965 :05/02/19 00:04:05 ID:chIVJRD1
脳障害アンチジーコにスイッチが入った模様ですな(笑)
966 :05/02/19 00:10:04 ID:72O0wBHx
>>962
一度会見の場で言ってしまったことを後からそれは本意ではない、
といってももう無駄だよ。
本当に悪かったと思うならまず謝罪するべき。
本来の実力なら代表に選べないが商科試合なら選んでやる、
というのも失礼なハナシだしな。
967 :05/02/19 00:12:27 ID:chIVJRD1
クレーマー対処スレになってきとるがなw
968 :05/02/19 00:13:15 ID:KrMktV8D
>>966
スポ新レベルの記事をありがたがって読む人なのね
日刊ヒュンダイの鈴木良平さんのコメントとか楽しくてしょうがないでしょうねぇ
969 :05/02/19 00:20:36 ID:RD0PRocG
|-`).。oO(ひっそりとマンセーしてた1ホレ目がなつかしい・・・)
970 :05/02/19 00:25:16 ID:KrMktV8D
>>969
またひっそりと新スレたてればええやん
971 :05/02/19 00:37:59 ID:lxE+B1i9
>>954は理屈も行動も典型的なアンチジーコ
たぶんデモにも参加したんじゃないかw

日本サッカーの未来を語るなら日本人の指導者を語らなきゃいけないはずだが
それもせずに目先の代表の成績を上げるための視点でどうこう言ってるのが・・・
ようするにただのニワカだろ
972ニワカ:05/02/19 10:37:50 ID:P1joUVvv
ちょっと聞きたいんだがJリーグには右サイドプレイヤーとして火事が最高選手なのか?
あれ位の選手ならもっといっぱいいそうなんだが・・・。
ジーコが見出した選手って・・・。
センタリングもままならない。突破もうんこ守備もうんこ走ってればいいだけであれば、いくらでもいるんでないか?
そこら辺はどうなのかね。
973 :05/02/19 11:15:40 ID:SGrHyjkL
ニワカすぎ
974 :05/02/19 11:17:52 ID:KrMktV8D
4バックのSBでは加地はJ屈指なんじゃない
特に運動量

ジーコの本命はやはり4バックだと思うので
975 :05/02/19 11:24:07 ID:u9Fo4l9g
アジアカップ当時の加地ならともかく、今の加地より明らかに上となると田中ハユマくらいしかいない。
あとはどんぐりの背比べだろ。
潜在能力・フィジカルじゃ加地が一番かもしれんし、今となっては不満はないな。
976 :05/02/19 11:30:28 ID:+yeWrR+b
ジーコは世論を操るすべに長けている。
このようなスレッドもジーコの政策の一環だ。
977 :05/02/19 11:49:42 ID:oA1/4i7w
>>975
潜在能力とフィジカルなら明らかに赤山田のほうが上だと思うが?
978 :05/02/19 11:51:41 ID:KrMktV8D
>>977
潜在能力だけに期待するわけにはいかん
4バックのSBとしての経験や試合勘など実戦になってくればモノを言う要素に欠ける。

まぁサブならいいけどね。
979 :05/02/19 11:53:49 ID:u9Fo4l9g
>>977
潜在能力というより成長力だな。

赤山田は現時点で成長頭打ちだし、精神力の弱さでお釣りが来る。
980 :05/02/19 12:03:21 ID:oA1/4i7w
加地ももう25才だから大きな成長は望めないとは思うな。
それに20試合以上も試合に出てるんだから
そろそろ点に絡む働きをしてもらわないと困る。
981 :05/02/19 12:04:32 ID:KrMktV8D
大体3バック時に得点に絡む能力に特化するなら今のサブである西で十分
982 :05/02/19 12:12:11 ID:oA1/4i7w
俺としては右サイドは攻撃力よりも守備力を求めたいが
加地にそれを求めるのは無理があるからね。
やはり持ち味の攻撃力を最大限に発揮してもらいたい。
983 :05/02/19 12:16:40 ID:KrMktV8D
そろそろ次スレ立てないとな
984 :05/02/19 14:55:35 ID:2ZWkCT6p
>>983
糞スレ立てるなっ

て何度言ったら分かるの?
985 :05/02/19 16:52:12 ID:ZkLjbjS9
>>984
それはいいから
早くデモやって来いよ
もちろん「カモ>ジーコ」って掲げるんだよな
986 :05/02/20 00:41:50 ID:rACw9ayt
986
987 ◆3xsd20krBk :05/02/20 21:23:03 ID:0HLJlGL4
てすと
988 :05/02/21 00:41:28 ID:Qx7QJqeC
私はこれからも確信を持って前進するのみです。
私達の成果は表れつつあり、現時点で日本は無敗で突き進みながら、
W杯出場権奪取まであと3勝となったのです。正に前進あるのみなのです!
989 :05/02/21 12:09:17 ID:qGIuo6y6
次スレは?
990 :05/02/21 12:52:14 ID:f/4WHiWz
立てますた

ジーコっていいヤシだな  7ホレ目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108957844/
991 :05/02/21 13:01:18 ID:X34Prnrt
>>990
992 :05/02/21 13:35:09 ID:tBdB806z
>>990
おつ
993 :05/02/21 23:55:43 ID:Czwk9eIf
993
994 :05/02/22 08:56:42 ID:yfl2gMMC
994
995 :05/02/22 20:49:25 ID:7Kq4oCZQ
コインブラヽ(´ー`)ノマンセー
996 :05/02/22 21:48:15 ID:MPm5zipm
996
997:05/02/22 21:49:07 ID:VNW3HeWm
まんせー
998  :05/02/22 22:08:40 ID:dYvO7msP
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
999 :05/02/22 22:09:35 ID:Gei83QVn
 
1000  :05/02/22 22:09:49 ID:dYvO7msP
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
         ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
              今だ!1000Get〜 ズサァ〜〜
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/