ジーコ監督で鈴木を神頼 302弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふじこ
ジーコ代表監督で日本は××的に弱くなる Part××

俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのにW杯優勝してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

前スレ
ジーコ監督で神を見れなくなった人達に捧ぐ 301弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107011498/1


次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
2 :05/02/09 16:28:02 ID:8az6mCA0
まだこのスレ続けるつもりかよ(笑)
病気だな
3 :05/02/09 16:36:17 ID:uV1fOKez
信者って二人しかいないじゃん。
ジーコ関連スレ全てで。

大変だな、ご苦労さん。
4 :05/02/09 16:36:55 ID:429DFsjQ
もう飽きた
5tt:05/02/09 16:39:46 ID:5V3oUz6p
もちろん応援はする。でも負けて監督交代でも良い。
(さすがにN.Koreaには負けないだろうけど。
俺はアンチジーコでは無い。トルシエ好きでもない。普通に冷静だと思う。
ジーコは良い選手をセレクトしていると思う。
ジーコが監督ということでの有形無形の恩恵は国際的にはあるだろう。
なんてったって世界のジーコだ。
でも、世界には良い監督はいっぱいいるわけで。
Jにも優秀な外国人監督がいるわけで。なぜ経験の無いジーコ?
クライフの例もあるという人もいるが、あれはクライフがたまたま優れていた
だけで、ジーコが優れているというかどうかとは無関係。
世界の監督を10段階で言うと、(あくまで独断だし、多少の上下は好きにしてください)
あと、全員は書けないので、適当にピックアップ(能力+実績)
10:ベンゲル、モウリーニョ、クライフクラス
9:カペッロ、ゼーマン、ヒディング
8:ネルシーニョ、オシム、ロブソン、
7:岡ちゃん、ファンバルベイク、アルディレス
6:トルシエ、ニカノール、レオン、西野
5:山本、カーゾ(そんなに確信は無い)
4:松木安太郎他いろいろな日本のレベルの普通な監督(ここまでは一応戦術あり)
3:ジーコ(戦術なし、経験なし、宮本に言われて始めてプレスの位置の確認始める素人
、加茂(戦術を掲げるも具体的にそれを実践する方法を知らない)、チャボンクン
2:木村文治監督、森孝慈監督、その他昔の大勢の日本人監督
1:中村カントク(サッカー知らないでしょう)
トルシエのチームの戦術は明らかに好きではなかったがその完成度はまぁ、そこそこだった。
ジーコのチームの戦術は無い。(選手にのびのびやらせる?)
ネルシーニョやオシムが世界レベルかどうかは知らないが、きちんとした戦略と理論を持った
監督であることは明らか。なら、その人たちに頼めばいいじゃん。
選んだ協会が悪いのであって、ジーコは悪くない。でも出来ればやめてくれ。
6 :05/02/09 16:42:00 ID:boGjXYqG
鈴木じゃめだたない
7 :05/02/09 16:42:00 ID:8az6mCA0
馬鹿アンチジーコも試合の応援に集中しましょう
8 :05/02/09 16:45:57 ID:429DFsjQ
いい加減ヒュンダイとか不治の記事をスレタイに採用するのはやめようや
ジー弱のプライドが泣く
9 :05/02/09 17:01:45 ID:PCwDLBFm
>>1
w杯優勝出来たら土下座してupしてやるよ禿
10 :05/02/09 17:02:04 ID:boGjXYqG
ウズベキスタン vs サウジアラビア <タシケント>
韓国 vs クウェート <ソウル>
バーレーン vs イラン <マナーマ>

応援に集中しましょう
11 :05/02/09 17:47:18 ID:5NMavlRB
フジはなー、ちと説得力に欠ける。
アンチジーコであるからこそ迷惑。
12 :05/02/09 18:09:19 ID:uqK1jYy3
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」


753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ


14 :05/02/09 18:45:43 ID:nMdqF2eH
ちんぽ君って凄惨な人生を送ってきたんだね。
15 :05/02/09 18:48:59 ID:d6f2Fw+O
ちんぽ君の応援団長に香取シンゴを
16実況案内:05/02/09 18:49:47 ID:Zgp+96pQ
■番組ch(朝日) http://live8.2ch.net/liveanb/
【マターリ】Wカップ予選 日本×北朝鮮 パート1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107941699/l50
Wカップ予選日本VS北朝鮮パート3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107941997/l50
■スポーツch http://live15.2ch.net/dome/
2006年W杯アジア地区最終予選 日本vs北朝鮮
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1107755636/
■BS実況ch http://live15.2ch.net/livebs/
2006W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮 Part1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1107869234/
■ニュース実況+ http://live14.2ch.net/liveplus/
【サッカー】アジア地区最終予選 日本VS北朝鮮【実況】★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1107829183/
■ワールドカップ http://sports2.2ch.net/wc/
【強い?】日本×北朝鮮【弱い?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1107452838/
■サッカー実況国内 ttp://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/
2006W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮 Part1
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1107322851/
17 :05/02/09 18:56:43 ID:U/QPVHfE
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
18だめだこりゃ:05/02/09 18:59:28 ID:m/ALrfMS
>5
君、スベってるよ
19 :05/02/09 19:04:50 ID:HC4BssLC
ミドルレンジからのシュート要注意ね
20  :05/02/09 19:17:57 ID:g7ou3eih
いよいよだね
21 :05/02/09 19:19:32 ID:U/QPVHfE
753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ


22 :05/02/09 19:24:18 ID:HC4BssLC
なんか面倒くせえ。前半3点くらいとって終わらせてくれ。
やっぱ胃に悪いわ。
23 :05/02/09 19:34:56 ID:Mu5t0+Oy
オガサが余計な事しやがった
24 :05/02/09 19:35:34 ID:uhRxBwgk
寝ます。
おやすみ。
25 :05/02/09 19:38:42 ID:HC4BssLC
点取るのが早すぎる。
次入れた方が勝ちそう。           のび太君、実況禁止だよ。


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )
26 :05/02/09 20:14:45 ID:g7ou3eih
師匠に変えて禿
27 :05/02/09 20:15:36 ID:bDvMIUGD
また覚悟してた酷さを
上回ってきとるんですが
28:05/02/09 20:17:29 ID:OKst8L/n
後半玉田交代してくれ…
29 :05/02/09 20:18:52 ID:g7ou3eih
だれた試合だ
30:05/02/09 20:20:35 ID:qL5uJnt3
また審判に苦しむのか


まぁテストマッチもそうだったが
31 :05/02/09 20:20:50 ID:bDvMIUGD
シュート3本
2本と思ってたからよくやってるな
32:05/02/09 20:24:59 ID:2EVaJ18W
やっぱ今のままではダメだ…。
今まで公式戦での戦績の悪さがそのまま出てる。
親善試合とかあてにして戦績に加えてる奴いるけど意味ないから。
33 :05/02/09 20:31:25 ID:K7uW0YOB
後半大黒と茸に交代させたら
好きになる
34 :05/02/09 20:32:43 ID:ySv3KaTs
気合入れて北朝鮮応援するぞ!
自慰子即刻解任!
35 :05/02/09 20:41:18 ID:HC4BssLC
>>33
どーい
36  :05/02/09 20:43:47 ID:g7ou3eih
イランにはかてん
37 :05/02/09 20:48:52 ID:An824XPf
鈴木はゴールを狙う気があるのか?
38 :05/02/09 20:51:05 ID:RPwaMz1E
バーレーンに勝てるのか?
39 :05/02/09 20:51:26 ID:HC4BssLC
北の攻撃早すぎ、日本の攻撃遅すぎ、、
40 :05/02/09 20:51:26 ID:/utI/Prs
あーあ
41 :05/02/09 20:51:38 ID:CccRo+7D
ジーコ解任しろよ早く
42涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
43涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
44 :05/02/09 21:09:29 ID:bDvMIUGD
どうすんの?これ
45 :05/02/09 21:18:52 ID:vy0Ipc16
大黒のテストだからがまんしる
46 :05/02/09 21:19:45 ID:bDvMIUGD
もうあほらしわ
47 :05/02/09 21:21:01 ID:kSVw1DIQ
鈴木しねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
48 :05/02/09 21:21:33 ID:vy0Ipc16
テスト成功
49 :05/02/09 21:22:38 ID:3R/BpaFc
ジーコの勝ち運の強さは異常だ。
50 :05/02/09 21:22:51 ID:5I6k2i0d
あの中学生並みのGK相手に、いくらでも作戦があったとおもうんだが・・・・
ジーコは素人ですか?
51 :05/02/09 21:22:54 ID:mt8TRsqH




        悪  運  強  杉

52 :05/02/09 21:23:27 ID:HC4BssLC
次、大黒先発?
53 :05/02/09 21:25:35 ID:iuQkk3sB

ジーコの悪運はハーデス級(´・д・`)アーア
54 :05/02/09 21:27:06 ID:yHVAHdcc
結果はどうあれ爺子は解任だろがヴォケ!
55 :05/02/09 21:27:22 ID:vy0Ipc16
>>49
自作自演
56 :05/02/09 21:29:25 ID:3R/BpaFc
99%の負け試合を運だけでひっくり返すのはもう勘弁。
57 :05/02/09 21:30:09 ID:6cgtQrOu
ジーコ劇場には付き合いきれん
58 :05/02/09 21:30:22 ID:RXsNEQsz
大黒に助けられたな

無能監督
お前の采配ミスで追いつかれてんだよ
FWいれるの遅いんだよ
玉田はポストできねーし。スペースあっても仕事できないし
そんなことも分からなかったのか
59 :05/02/09 21:30:35 ID:ZFXFHbLY
こいつの悪運は凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :05/02/09 21:31:24 ID:bDvMIUGD
なんでこんなショボイん?
これでW杯でなんかできるか? あ?

小笠原大黒? もっと早く選んで使えたろ? カスが
ジーコやめてくれ
61 :05/02/09 21:31:55 ID:wj89q5NJ
こんな試合で喜んでいるようなサポーターや選手達
結局日本ってまだまだこの程度なんだよな
62 :05/02/09 21:32:15 ID:vy0Ipc16
>>49
自作自演
63さて:05/02/09 21:33:11 ID:qL5uJnt3
さて中東の糞審判のおかげで
次の対中東戦に二人出られなくなったわけだが
64さて:05/02/09 21:34:57 ID:qL5uJnt3
さて中東の糞審判のおかげで
次の対中東戦に二人出られなくなったわけだが
65 :05/02/09 21:35:40 ID:pSt6E1aR
北朝鮮が思ったより良かったことと、脅迫されているとしか思えない審判を差し引いても、
今日の日本のサッカーは相変わらずモタモタ、チンタラしたサッカーだったな。
勝ったから良かったようなものの……

予想以上にやばいんでねーの、日本?
66 :05/02/09 21:38:28 ID:3XsUyYXR
運だけジーコ氏ね
67 :05/02/09 21:38:30 ID:pSt6E1aR
北朝鮮が思ったより良かったことと、脅迫されているとしか思えない審判を差し引いても、
今日の日本のサッカーは相変わらずモタモタ、チンタラしたサッカーだったな。
勝ったから良かったようなものの……

予想以上にやばいんでねーの、日本?
68 :05/02/09 21:40:27 ID:pSt6E1aR
北朝鮮が思ったより良かったことと、脅迫されているとしか思えない審判を差し引いても、
今日の日本のサッカーは相変わらずモタモタ、チンタラしたサッカーだったな。
勝ったから良かったようなものの……

予想以上にやばいんでねーの、日本?
69 :05/02/09 21:40:39 ID:6cgtQrOu
ジーコ劇場
70 :05/02/09 21:41:10 ID:5Y+bZEs1
鈴木がいいハンデになって北朝鮮を勢いづかしてたな。
前半から高原中村入れてれば3−0で勝ててた試合だ
71_:05/02/09 21:41:28 ID:oxqetIFq
思いついた疑問をつらつらと

・国内組にしても中盤つながら無すぎ。玉離れ、サポートが遅い。
・中村、高原のコンディションが悪くないのになんで最初から出さないのか?
・遠藤、福西のパスの精度が異常に悪いのはなんで?プレッシャーがちょっと強いとこんなもんだっけ?
・ウルトラコインブラって何?
72 :05/02/09 21:42:32 ID:vYxQp5It
>>61 杉山乙
73_:05/02/09 21:44:59 ID:NDNAl7Wx
戦犯:
 川口・・・ニア空けるありえない失態。
 高原・・・仕事できず。決定機2度はずす。
 宮本・・・重なったり、ファーで必ず一人相手が余る状況を作るなど最低の出来。

 ジーコ・・・国内組尊重が全くの裏目。中村を出しとけば明らかに違っていた。
     師匠が余り機能していなかったのに師匠を引っ張ったり、とても
     褒められた采配ではない。
     大黒をベンチに入れておいたことのみ褒められる。
74_:05/02/09 21:45:27 ID:NDNAl7Wx
戦犯:
 川口・・・ニア空けるありえない失態。
 高原・・・仕事できず。決定機2度はずす。
 宮本・・・重なったり、ファーで必ず一人相手が余る状況を作るなど最低の出来。

 ジーコ・・・国内組尊重が全くの裏目。中村を出しとけば明らかに違っていた。
     師匠が余り機能していなかったのに師匠を引っ張ったり、とても
     褒められた采配ではない。
     大黒をベンチに入れておいたことのみ褒められる。
75 :05/02/09 21:48:29 ID:mt8TRsqH
本当にこんなヘボ監督で前回大会以上の結果が望めるの?
今からでも遅くない更迭しろ!
76 :05/02/09 21:49:39 ID:q4Yv8yxj
>>64
サントス居なくなる点では、審判GJ
77_:05/02/09 21:50:02 ID:NDNAl7Wx
戦犯:
 川口・・・ニア空けるありえない失態。
 高原・・・仕事できず。決定機2度はずす。
 宮本・・・重なったり、ファーで必ず一人相手が余る状況を作るなど最低の出来。

 ジーコ・・・国内組尊重が全くの裏目。中村を出しとけば明らかに違っていた。
     師匠が余り機能していなかったのに師匠を引っ張ったり、とても
     褒められた采配ではない。
     大黒をベンチに入れておいたことのみ褒められる。
78 :05/02/09 21:50:04 ID:WUdzzATD
さて今日は脳たりんのおもしろい脳内がたくさん見物できそうだな
79 :05/02/09 21:53:25 ID:MvFBtWaP
海外組みがはいって俄然攻めだしたな
予想通りになった オガサじゃ苦戦するだろうと。
北は寄せを早くしてくるだろう。それ以上に必死で走り回ってかく乱してくる。
それで日本のパスサッカーを封じてくるはず。はずというか実力で劣る北にはそれしか戦法がない。
対処にはそれには中村の正確なパス、個人技が有効。
意地張って鹿島枠に固執するようなら日本の将来は真っ暗だORZ
ちなみに高原が使えないこと これも予想通りだ。。
80 :05/02/09 21:54:42 ID:j+ZA1hEm
今日も不支持派を支持派に変えられなかったジーコジャパン
81 :05/02/09 21:55:06 ID:yMvCTKJu
ほんとはらたつわ。
やばいよ、日本
なんであんなにチンタラしてんの?
で、なんで点入れられたら急にハッスルしてんの?
なんでそれを前半からできねーの?
82 :05/02/09 21:59:12 ID:6cgtQrOu
北朝鮮のキーパー下手過ぎ。
5点ぐらい取れそうなもんだったが。
83 :05/02/09 22:00:57 ID:bDvMIUGD
信者でてこいや
84 :05/02/09 22:02:33 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
85 :05/02/09 22:04:09 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
86 :05/02/09 22:04:20 ID:HC4BssLC
ちょっと前にここで大黒を呼べって言われてたが、一部の連中が
時期を考えろとさんざん難癖つけてきて、でも、結局その大黒に
ジーコは救われることになったわけで。
もうね、サッカー見ない方が良いよって感じ。鹿島に行ってジーコの銅像
でも磨いてろ。
87 :05/02/09 22:05:15 ID:r4IGKjR1
又、ポロリラッキーか・・・
しかし、北のキーパーはじくしか能が無い
アウェイでも北のキーパーがこいつならいただきだな

対する日本も、この監督じゃ選手がかわいそうだが
88 :05/02/09 22:05:40 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
選出されていない奴らを含め、Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
89  :05/02/09 22:07:43 ID:N2J4zDXW
ジーコは何かにとりつかれてるとしか思えんな。
普通、これまでほとんど試してないFWがあの大一番でロスタイムに
得点するか?
90 :05/02/09 22:08:02 ID:RMHwPzWg
初めて選んでベンチに入れた大黒が決勝ゴール
また采配的中したな(笑)
ジーコマジスゲえ
91 :05/02/09 22:08:20 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
選出されていない奴らを含め、Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
92_:05/02/09 22:09:24 ID:NDNAl7Wx
今日は川口のポカが一番の戦犯だが、ジーコ&宮本の責任は重い。
北が研究して逆サイドの走り込みを2枚にしてきた。
これは、ジーコ&宮本の一人余る戦術を逆手に取ったもので、両サイドの
加地やサントスがきちんと戻っても、その裏からさらに上がってくる。
試合中この対策が出来ないジーコは重症。さらに真ん中おとりということを
見抜けず忠実に余ろうとする宮本も大問題。
余らずに中は一対一とし、SBがオーバーラップしてきた選手につければ何も
問題はなかった。
93 :05/02/09 22:09:36 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
選出されていない奴らを含め、Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
94 :05/02/09 22:10:11 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
選出されていない奴らを含め、Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
95 :05/02/09 22:11:21 ID:mt8TRsqH
本当にこんなヘボ監督で前回大会以上の結果が望めるの?
今からでも遅くない更迭しろ!
96 :05/02/09 22:11:28 ID:+qZ16YdD
国内組み11人でチームを作れないからこんなんになる
選出されていない奴らを含め、Jの奴らは海外組みの個人技に頼らざるを得ないメンツか?
実力主義でもコンディションが良い奴を使うわけでもない、ジーコお気に入りで固めた糞代表がドイツに行けたとして何を残せるんだよ
97:05/02/09 22:11:50 ID:vYxQp5It
アンチ残念WWWWW
98_:05/02/09 22:13:14 ID:NDNAl7Wx
今日は川口のポカが一番の戦犯だが、ジーコ&宮本の責任は重い。
北が研究して逆サイドの走り込みを2枚にしてきた。
これは、ジーコ&宮本の一人余る戦術を逆手に取ったもので、両サイドの
加地やサントスがきちんと戻っても、その裏からさらに上がってくる。
試合中この対策が出来ないジーコは重症。さらに真ん中おとりということを
見抜けず忠実に余ろうとする宮本も大問題。
余らずに中は一対一とし、SBがオーバーラップしてきた選手につければ何も
問題はなかった。
99:05/02/09 22:13:58 ID:vYxQp5It
アンチ残念WWWWW
100 :05/02/09 22:14:57 ID:WUdzzATD
必死になって書き込むほどのレスか?(プッ
101 :05/02/09 22:40:40 ID:w8FQMxis
小笠原は暑さに弱いからだめだったのではないんだな

キャバクラ事件の首謀者の割にすぐに呼び戻されだが
夏の代表試合はことごとくだめミスパスから失点したり
酸欠から失点して、ピッチに倒れたり
今回もこのシステムのトップ下では使えない事がはっきりした
小笠原、福西、を中心にミスパスの連続
遠藤や玉田もボールをキープできずどたばた劇
4−4−2ではそれなりに小笠原も使えるが、一人でのトップ下はチームでやっていないだけにピンチになると
もろに崩れる

中村が入ってよくなったように見えるのはシステムが変わったから。
これならはじめから4−4−2でいけば良かったんだ

高原と玉田は正直がっかり

大黒は大久保の10倍運がいいな
102 :05/02/09 22:42:12 ID:tERcZ45n
ジーコの選手交代すごすぎ
もう日本の監督はジーコ以外ありえないな
103 :05/02/09 22:42:54 ID:6cgtQrOu
これが小笠原の限界
104 :05/02/09 22:44:09 ID:TddAFPi5
>>102
同意。
糞アンチどもはさっさと首つるべきだな
105 :05/02/09 22:44:13 ID:Z7Q80dqc
運とかいうより、この粘り強さがこのチームの特長なんでしょうね。
トルコ戦もジーコJAPANだったら何とかなったような気がする。先制
されてもジーコの采配があれば絶対逆転できるし

106 :05/02/09 22:44:13 ID:lKCgcfNS
わからん・・・ジーコは本当にわからん・・・

本大会でも最低の試合ながらなんとなく勝ちあがる気もしてきた・・・

わからん・・・
107自演荒らしの愛媛必死www:05/02/09 22:44:45 ID:D1oLd4uJ
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

108_:05/02/09 22:45:08 ID:AfQLmLw1
3バックにしたいのは、4バックにしたいのか、
国内組でいきたいのか、海外組重用したいのか、
どっちつかずで中途半端なチームしか作れない監督だな。

アウエイのイラン戦はやばそうだが、ホームではギリギリで3勝して
2位でかろうじて予選突破。本戦では2敗1分でマスコミは
「ジーコありがとう」の合掌で終わるというシナリオですかね。
109 :05/02/09 22:45:37 ID:u4b+tiYl



リアソール劇場って言葉があるが、

ジーコ劇場って言葉がピッタリだなw
110自演荒らしの愛媛必死www:05/02/09 22:57:14 ID:D1oLd4uJ
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

111自演荒らしの愛媛必死www:05/02/09 22:58:51 ID:D1oLd4uJ
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

112 じーこ:05/02/09 23:00:46 ID:g7AWoNjF
ジーコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
113 :05/02/09 23:01:58 ID:SWONjC/5
次のイラン線は国内組中心?それとも、海外組中心?
114 :05/02/09 23:04:05 ID:MvFBtWaP
この程度の相手に主力を出し惜しみして 苦戦するのは明らかに
監督失格。
擁護してるのってチョンだろ
115 :05/02/09 23:06:45 ID:bDvMIUGD
ジージャパに染まっていない大黒がいてよかったよ
長く居ると情熱がなくなるんだろな
116 :05/02/09 23:09:55 ID:MvFBtWaP
この程度の相手に主力を出し惜しみして 苦戦するのは明らかに
監督失格。
擁護してるのってチョンだろ
117自演荒らしの愛媛必死www:05/02/09 23:21:47 ID:D1oLd4uJ
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

118自演荒らしの愛媛必死www:05/02/09 23:37:33 ID:D1oLd4uJ
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

119 :05/02/09 23:47:20 ID:cWAj13sM
監督が采配ミスし続けても勝てるんだから
選手はよく頑張ってるよ
120 :05/02/10 00:01:21 ID:nRuUIEeL
しかし面白い試合だったな
国内組冷遇してたのに、小笠原の一発でジーコの頬を叩いた格好に。
最後には、全く評価してなかった大黒に助けられるとは。

信者は恥ずかしくてこの試合を二度と見れないんじゃねーの?w
121 :05/02/10 00:03:20 ID:nbMZ+LHI
いつまでたってもコンビネーションというものが見られません。
爺子は何年かけてこのチームを作ってきたんでしたっけ?
122 :05/02/10 00:10:53 ID:SJDPPX6L
茨を植えたのは誰だ?
123 :05/02/10 00:23:17 ID:SJDPPX6L
茨を植えたのは誰だ?
124 :05/02/10 00:26:41 ID:SJDPPX6L
茨を植えたのは誰だ?
125 :05/02/10 00:27:53 ID:SJDPPX6L
茨を植えたのは誰だ?
126 :05/02/10 00:32:00 ID:i2pdRn8w
カモさんとにおいだよな
カモには運がなかっただけ
手遅れになったらどーすんだ
127自演荒らしの愛媛必死www:05/02/10 00:37:44 ID:MAh87FY2
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

128自演荒らしの愛媛必死www:05/02/10 00:40:41 ID:MAh87FY2
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

129 :05/02/10 00:47:07 ID:FkY+a+ve
ジーコ=加茂。
130 :05/02/10 00:51:57 ID:n+UBLy8o
今となっては空しいスレだな…
131(´-`).。oO(なんでだろ?):05/02/10 00:52:27 ID:XO/+MEJx
つか鈴木ってポストプレー下手だね あいつがいなけりゃこんなに苦戦しなかったのにな
132(´-`).。oO(なんでだろ?):05/02/10 00:52:50 ID:XO/+MEJx
つか鈴木ってポストプレー下手だね あいつがいなけりゃこんなに苦戦しなかったのにな
133 :05/02/10 00:54:38 ID:2uTKOGP+
サントスのバックアップが必要なわけだが・・・
トップ下小笠原で 
中村かな?
134自演荒らしの愛媛必死www:05/02/10 01:00:29 ID:MAh87FY2
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

135自演荒らしの愛媛必死www:05/02/10 01:04:56 ID:MAh87FY2
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

136自演荒らしの愛媛必死www:05/02/10 01:07:53 ID:MAh87FY2
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

137 :05/02/10 01:15:30 ID:bvtTxvC0
ちんぽ君の自己紹介かちんぽ君晒しあげかもっとわかりやすく
138 :05/02/10 01:42:32 ID:g5NsP44Q
>>136
おまえ俺と同じバイダじゃないだろうな。
巻き添えはごめんだ。
139 :05/02/10 02:30:14 ID:oKUKCCQt
ジーコは究極のマゾなんじゃないかとマジで思ってきた。
ガケップチの状況をわざと作ってんじゃないのか?
ヨルダン・バーレーン・オマーンの時と同じように今回も。
恐らくまた繰り返されるだろうな。しかし最後には結果を残す。

喜べおまいら。ジョホールバルの再現だ。あの感動を再び味わえるぞorz
140 :05/02/10 02:31:58 ID:1RGuXixK
0−0ながらバーレーンがイランを凌駕している件について
141 :05/02/10 02:34:48 ID:s4Z0hEXf
★ジーコジャパン18戦13勝2敗3分け
東アジア選手権:2勝1分け
コンフェデ杯 :1勝2敗
アジア杯   :4勝0敗2分け(勝ちは延長勝ち含む:得失点差+7)
W杯アジア一次予選:6勝0敗

非アジアで勝った相手
ニュージーランド(オセアニア)
引き分けた相手
なし
負けた相手
フランス、コロンビア
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2005.html

★トルシエジャパン24戦16勝4敗4分け(2000年以降:21戦16勝2敗3分け)
南米選手権:2敗1分け
・・・・・・・・・・・・
アジア杯一次予選:6勝0敗
アジア杯  :5勝0敗1分け(得失点差+15)
コンフェデ杯:3勝1敗1分け
W杯:2勝1敗1分け

非アジアで勝った国
ロシア、チュニジア、カメルーン、カナダ、オーストラリア
非アジアで引き分けた国
ブラジル、ベルギー、ボリビア
非アジアで負けた国
トルコ、フランス、ペルー、パラグアイ

http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/data/troussier.html

対アジア勝率:ジーコ(66.6%)<トルシエ(91.6%)
対非アジア勝率ジーコ1勝2敗(33.3%)<トルシエ5勝4敗2分け(41.6%)
対欧州・南米勝率:ジーコ2敗(0%)<トルシエ1勝1敗2分け(25%)

(ちなみに現代表の主力が多く参加したトルシエ五輪代表はアジア予選一次8戦8勝
アジア最終予選4戦4勝、本大会2勝1敗1分け(アフリカ・欧州に勝ち、南米に負
け、北中米に引き分け))

ジーコジャパンがアジア以外相手に勝ったのはニュージーランドに対してだけ
(まだほとんど世界と戦っていない(3試合だけ)ってのもあるけど)。
対してトルシエジャパン5勝。覚醒した2000年以降の代表だけを取り上げると
さらに勝率はハネ上がる。

そうなるとアジア相手の戦績・内容を判断材料としたいところだが、
ジーコジャパンは12勝(延長勝ち1を含む)3分け。
対してトルシエジャパンはアジア杯決勝T進出を決めた後、ほとんどのメンバーを
入れ替えて臨んだ戦略的引き分けを除くと全勝(内容もほとんど圧倒:※得失点差
参照)で今、中核をなす世代の五輪代表予選を含めてもアジア相手に圧倒的強さで
相手を寄せ付けない程であったのに比べると、トルシエ以降はトルシエ以上の手腕の
監督、より成長した選手、を期待するからまだここまでは不満足な戦績・
内容しか現代表は残せていない、と言わざるを得ない。

今後ほんとどうにかして欲しい。
142 :05/02/10 02:37:04 ID:oKUKCCQt
とりあえずバーレーン対イラン
イランのスタメン(実況スレより勝手に転載スマソ)

----------------Mirzapour---------------------
---------Rezaei------Golmohammadi-----------
--Ka'bi-------------------------------Nosrati--
---------Nekounam----Zandi------------------
----------------------------------------------
--Mahdavikia------Karimi--------Hashemian-----
----------------------------------------------
-------------------Daei-----------------------
143 :05/02/10 02:38:57 ID:1RGuXixK
詭弁に詭弁を重ねても現実はこうです(笑)

ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)

非ホームで勝利した欧州・南米・アフリカ
トルシエジャパン:ポーランド(アウェー)のみ、1勝9敗2分
ジーコジャパン:チェコ(アウェー)、アイスランド(中立)、チュニジア(アウェー)。3勝3敗2分
144_:05/02/10 02:39:44 ID:lARTppip
うんうん吠えてろwww
145 :05/02/10 02:41:07 ID:rmfMx3Q7
国内組なら勝ち点3取れれば十分なんじゃないの?
146 :05/02/10 02:45:17 ID:2uTKOGP+
Nステ
古「宮本さん監督から具体的な指示はありましたか?」
宮・・・・「気合をいれていけ」
147 :05/02/10 02:50:30 ID:kn9bkcxJ
試合直前に何を指示されると思ってるんだろう、未経験ヲタは。
アンチェロッティでさえ「自分たちが今までやって来たことを落ち着いて表現しなさい」
くらいしか試合前には言わないというのに
148名無しさん ◆Qm/vGUARD. :05/02/10 02:55:15 ID:tFwaiq6/
      ┌─┐
      │●│ 日本!日本!
      └─┤  
  └⊆≡⊇ ∩<報ステが酷すぎて・・・ジーコ命拾い。
   (*´∀`)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴー
|●|   パーン
└─┘    パーン
149 :05/02/10 03:11:04 ID:VDVtinBQ
ジーコには何か憑いてるって。
アジアカップといい、1次予選のオマーン戦といい、アリエナイ勝負強さ。

日本ってこんな試合支配されるけど、何か勝っちゃうイタリアみたいなスタイルじゃねえだろ。
本来の試合運びは試合支配してるけど、肝心なトコで点決められなくて負けるってカンジだったろ。

まあ、勝つ事は嬉しいが、いつになったら内容が満足できる試合してくれるんだ。。。
150 :05/02/10 03:17:12 ID:13TwOcdR
単に、スタメンを間違えてるって可能性は・・・?
151 :05/02/10 03:18:09 ID:/DhhmRfi
>>149
ベストメンバーで準備期間が取れそうなコンフェデ(orワールドカップ本番)あたり
152 :05/02/10 03:28:38 ID:kofvRB7P
ジーコがあれだけ無視しつづけた大黒さんがすくってくれたね。
無意味に活躍できないだのなんだたの信者に叩かれてたけどw
だからJで活躍してる選手は一度呼んでみろと。競争もなくいつまで古い面子を。
大体今日のスタメンの前線の選手はおかしいだろ。結局コンディションも海外組みは十分よかったし。
サブだってなんで藤田とかはいってんだ?高原中村で最初から2枠うまってるし。
今日はよかったけどこういう展開あるんだから本山いれとけ、バカ!!なにが藤田だよw
それとこれでようやくわかったろ。これほど準備してぐだぐだだったのはいつも言い訳してるように
コンディションとかではなく単に指導力がないんだよ。もういい加減にしてくれ。全部わかってたことだ
三都主どうするんだよw あれほど無意味にメンバー固定してたつけがここでついにでてきたよ
153 :05/02/10 03:31:39 ID:b8Mb62xj
常に信者を超意識しながらサッカー見るルサンチマン君発見(笑)
154 :05/02/10 03:42:14 ID:TpLCQ7Cn
ポイポイチャンスを与えるより
今のほうがずっと競争働いてる
155 :05/02/10 03:49:46 ID:13TwOcdR
そうだよね。
今度の左サイドは、クラブで若手にポジションを奪われ出場機会を求めて移籍した選手。
競争力働いてるね。      


・・・・ベルディーは
156 :05/02/10 03:52:27 ID:kofvRB7P
つーか全部分かってた問題。次の三都主の問題もね。
勝ってるときは変えないって言えば聞こえはよいが結局それは「負けるまでわからない」ってこと。
監督ってのはいい試合してもさらにその上を追及し、修正点は修正していくものだ。
それに比べてジーコは勝ってるときは変えない、ただこの言葉に頼ってその意味も理解せず
一度適当にメンバー組んで勝てばそのまま放置。どれだけぼろぼろでも全然だめな選手がいてもそのまま。
いつか問題がおこるまで絶対動かない。
信念もなく毎回いうことなすこと適当。ころころ変わる。今回もあれだけ無視しつづけた大黒にすくわれる始末
157 :05/02/10 03:53:24 ID:tHHNu7Ab
詭弁に詭弁を重ねても現実はこうです(笑)

ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)

そんなに強いならこんな接戦になるのはなんで?
158 :05/02/10 03:57:27 ID:jluutrVE
トル時代に高原、中田、中村、小野、稲本なしだったらと考えてみ
159 :05/02/10 04:12:01 ID:tqcmrh/0
大人がいないと子供のサッカー
160 :05/02/10 04:17:46 ID:13TwOcdR
>>158
選手が経験を積み重ねたりして成長が全く無いと?

前回のアジアカップは、中田、小野(怪我明けで殆ど戦力にならず)、決勝は稲本(たぶん)
抜けてたと思う。
おまけにオリンピックからの流れで、コンデション悪かったし。
161 :05/02/10 04:19:07 ID:wTzXcFZW
カタール戦みたいなもんだろうな
後から主力少しだして帳尻あわせってのも同じ
あんときは勝てなかったけど
162_:05/02/10 04:20:27 ID:DkRBE28X
>>157
小野がいるといないで勝率や内容がかわる。
欧州遠征でのいい結果は小野がいたとき。
苦戦したオマーン戦や今日の試合は小野がいない。

久保もいればさらに結果がでると思われ。
163 :05/02/10 04:22:08 ID:ubJ979XN
このチームでは久保、小野は劇的効果があるからなw
まぁでも今の国内組でアジア抜けたらすげえよ。
164 :05/02/10 04:22:25 ID:TpLCQ7Cn
帳尻合わせで勝つってすごい発想
165  :05/02/10 04:39:22 ID:n09h8c+D
>>162
はっきりいってほぼ偶然
166 :05/02/10 04:52:41 ID:ryCeGIrs
>>143
カザフ戦やシリア戦の勝率カウントしてもなんの意味もないって、
昨日でわかっただろう、どれだけの知障でも(笑)。
真剣勝負の勝率だけカウントしてみなよ。現実が見えてくるから。
167 :05/02/10 04:54:05 ID:ndCMNfqs
やっぱり勝っちゃう
168sage:05/02/10 05:37:22 ID:o6IidC5H
結局ジーコの運が日本には必要だ、今の代表からジーコの運を取ったら何も残らない
ギリギリの試合でも采配ミスでも勝ってるからバン万歳だろ
負けたら負けたでショウガナイよ
169 :05/02/10 06:16:46 ID:GqDx3fnq
枠内シュート数

日本 7
北   6


アウェイのシンガポール戦と被る試合だった
展開と言い
170 :05/02/10 06:33:39 ID:GzjyLt7e
 
171 :05/02/10 06:59:32 ID:M8gk39an
久しぶりに板覗いたけど、まだこのスレあったんだw
こんな伸びしろのないチームでも人気あるんだなw
無関心にならないだけ君たちは偉い。
172_:05/02/10 07:22:41 ID:yrSSyHxg
勝利の喜びとジーコに対する怒りでお腹一杯
173 :05/02/10 07:28:33 ID:v39kISIY
一次予選、アジアカップから何も変わらない
結果は出る、しかし内容はグダグダ、中盤で負けてる

これからもずっとこうなんだろう
いいよ、楽しいサッカーでは無いけど、悪い意味で面白い
けど、それでいいよ。ジーコの間はこれでいくしかない

本大会はハッキリ言って半分諦めてる
自国開催の後だし、こんな内容のサッカーだし。
メタメタだろう

ならもう、この際予選を楽しもう。そう思った
174 :05/02/10 07:54:36 ID:FMTW86w9
>>171
試合なんてあったの?
昨夜のお笑いなら堪能させて貰ったけどさ
175 :05/02/10 08:31:36 ID:HMqu1zhJ
>>172>>173
共感する。

本来、去年のレアルを目指していたはずなのに
現状は、イタリアの残留を目指すチームのサッカーになっている。
176 :05/02/10 08:44:42 ID:NGLGBjOh
やたらと勝負強くはなってきてはいるが、全体としては確実に弱体化しまくってる
アジアで別格的な強さを誇っていたころがなつかしい
177 :05/02/10 08:46:49 ID:UoEhR59G
>>176
どこをどう見たらアジアで別格的な強さを誇っていた時があったんだ?
詳しく教えてくれないか?
夢か?夢でもみたんか?
178×:05/02/10 08:50:14 ID:d9Q/bvuW
ジーコじゃなければ楽勝だったよね、昨日。
ハッキリ言って、素人でもジーコはダメだって分るよね。
どんな世界でも一流のリーダーは、それなりの雰囲気を持っているけど、この人それがない。
バカヅラがむかつく。
179 :05/02/10 08:50:29 ID:AZxTxDB+
ジーコ最高
マジで連勝しすぎ
日本強すぎ
180   :05/02/10 08:54:26 ID:l6T8VxgB
北朝鮮戦は選手間の距離感がばらばらだった。
良い監督の条件を考えた。
・一通りの約束事の共通理解を選手に徹底させること
・そのためのポジショニングを細かく徹底できること
・試合中はそのポジショニングの細かな修正をできること
ベストはベンゲルとかだけど彼はきてくれない。
でも、ネルシーニョ、アルディレス、オシム・・・。
彼らは上記のことが出来る監督。
ジーコは「気持ちを強く持って戦おう」という(だけの
)監督。多少勝負強いかもしれん。
頼む、川淵、まだ間に合う。オシムかアルディレスで!
まともな監督にしてあげないと、被害者は選手と日本人全員。
181 :05/02/10 09:00:28 ID:n6dxTi0j
ジーコが監督になりアレな試合連発、しばらく代表に興味を失っていた
が、北朝鮮戦さすがに見ました・録画もしました

なんじゃこのヘボ代表

182 :05/02/10 09:03:13 ID:Q5HdsDs8
あんまり比較するの好きじゃないけど、例えば昨日の監督がトルシエだったら固まってたよね。
183 :05/02/10 09:08:41 ID:RqfV7jaw
>>148
ノシ

…すでに名なしに戻ってるんすかそうですか…
184 :05/02/10 09:11:58 ID:a6RvrmH3
>>182
フラットスリーの背後をつかれて失点しまくったのはたしかだろうね。
しょせんトルシエはアジアレベルでもカタールやクエートにおくれをとった3流監督だから。
185 :05/02/10 09:23:48 ID:SqhsJiQt
>>184
アンチトルシエさんですか?

昨日はラインが下がってしまったのが原因。
あれを修正するのは簡単だったから、トルシエとか以前の問題。
186 :05/02/10 09:32:52 ID:ZF0j76UF
戦術とか型とか以前に、この【運】だけでW杯の決勝まで行けそうな勢いだ。
しかしドイツに行って、その後どうなるか・・・ペンペン草すら生えてない悪寒。

で、ジーコと川淵が一緒にやめたりしたら・・・こいつらの罪は重いだろうな。
187 :05/02/10 09:33:31 ID:6IvBVs/f
>>178
ジーコでなければ楽勝だとは言えない
どの監督でも苦戦していただろう
でも、ジーコでなければあんなグダグダな内容にもならなかったと思う
全体的に間延びしてる
最後は北朝鮮GKのスーパープレーに救われた
188   :05/02/10 09:44:55 ID:bd71tIT7
>>182
> あんまり比較するの好きじゃないけど、例えば昨日の監督がトルシエだったら固まってたよね。

トルシエのチームだったら前半で勝負が決まってたけどな。
トルのチームは弱い相手にはめっぽう強いからな。

ジーコジャパンっていつも相手のレベルで試合をするよな
189 :05/02/10 09:51:58 ID:UoEhR59G
ジーコって連携重視してるっぽいけどさぁ昨日は相手にパス多すぎねーか?
サントスとか火事とか・・・。サントスのスローイングはありゃ何だ?北チョに金でももらってるのか?
いずれにせよ自慰子はダメ監督だろ。
190 :05/02/10 09:53:47 ID:axZayT8M
開始3分小笠原
ロスタイム3分大黒

ある意味凄いジーコjapan・・・後半開始から茸&お寿司投入しろよ(#゚Д゚)
明らかに押されてたのに・・・
191 :05/02/10 09:58:06 ID:Zm20Ublj
魚フライそんなに良かったか?
おもっくそ外しまくってたが
192 :05/02/10 09:58:21 ID:jE3isyu1
予選つうのは勝ちゃいいの 勝ちゃ
193 :05/02/10 10:00:11 ID:IbICWsBZ
試合後の川淵インタビューで や た ら ジ ー コ フ ォ ロ ー してたのが笑いを誘う
194 :05/02/10 10:08:40 ID:4Nr1XsTr
酷い。代表応援はついに本番も酷いままだった。
何が酷いって応援歌唄いっぱなしやその統一性なんて枝葉のことで、
根本は応援を先導するサポーターが国家を応援することにイデオロギーが向いてないからだ。
代表応援ってのは選手よりも、チームよりもまず、国家ありき。
「日本国」「日本人」という全体的なものを誇示する、表現する舞台だ。
協会のシンボルマークや協会色に染めぬかれたスタンドを見て、何を応援してるのか不思議に思わない
ほうがおかしいよ。
代表戦は国家と国家の戦いだ。これは間違いない。国境で区切られ、国旗国歌を掲げること、各国民の枠組の衝突を
もって国際試合は成立してるのだ。スポーツと政治は分離しない。分離は国際試合ではない。
おかしな思想に色づけされて今の日本代表の応援は行われている。
国旗がこれほど少ないなんて「異常」だと思う。なんか不自然と感じるサポも多いのではないか?
彼らは日本人であるから日本代表を応援するのだろう。サッカーファンってのはその枝葉になってるにすぎない。
皆、考えなおしてくれ。そして日の丸でスタジアムを埋めよう。
それを前提にサッカーの応援は芸術であるべきだ。
現在の雰囲気を著しく欠いた応援は放棄して、国旗で埋めることから始めないか?
そうすれば自ずと「日本人」という内から湧いてくる国民性によって雰囲気が改善されると見る。
応援歌も自ずと選手に向けられたものやおちゃらけた歌ではなくなると思う。



今、ドイツ×アルゼンチンを見てる。

普通に国旗応援だな。
代表戦って大抵応援旗は国旗しかない。
協会マークや協会色で応援する国なんて日本だけ。


195  :05/02/10 10:12:58 ID:l6T8VxgB
アルディレス>トルシエ>>ジーコ>木村文治
くらい。ジーコの位置は。
196 :05/02/10 10:18:10 ID:BrUo14X5
>148
ノシ

こんちはジー弱、まだまだいけますねこのスレ。
某新聞のアンケートに「もう諦めた」と書いて送りますた
197 :05/02/10 10:20:53 ID:ZF0j76UF
>>194
とりあえずジンギスカンは無理
なんであそこまでミーハーになってしまったのか分からない。
198 :05/02/10 10:59:05 ID:UNtFK5q9
●個人成績(北朝鮮戦後)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主  3638分  4(PK2 FK1)11(CK2)
宮本   2818分  3       
遠藤   2293分  3         3
中村   2155分  7(FK3PK1) 11(CK5)
福西   2034分  5         1
加地   1958分            1
鈴木   1922分  7         3
中澤   1920分  5         1
小笠原  1673分  4(FK1)      4
玉田   1469分  7         1
稲本   1434分  1         2
高原   1353分  3         2
山田暢  1323分 1         1
中田英  1315分 1         2
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩   971分 2       
久保    857分  8         2
大久保   778分
柳沢    749分  4       
藤田    718分  1       
本山    640分            5
大黒     30分  1
199 :05/02/10 11:03:25 ID:jxZQe37v
もうW杯で勝ち点とかそういうのは諦めて、アジア予選でハラハラさせて楽しませようって
方針に変えたんじゃないの?

レベルは果てしなく低いけど、確かに接戦で感動的な試合が多いよ。
内容は日本代表じゃなかったら5分で見るのをやめるようなもんだったけど。
200 :05/02/10 11:07:16 ID:FcVGN8jf
中村いわく「・・・もっとチームとして引き出しを持ってないと・・・・・」
って いつになったら引き出し持てるんだ?
すご〜く遠回しでオブラードにグルグル巻きではあるが ちょっとした監督批判でもあるような。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200502/at00003915.html
201 :05/02/10 11:16:22 ID:k/2m7nYp
はジーコやめて欲しくてしょうがなかったけど、
それは、ちゃんとシステマティックなサッカーしてくれる監督望んでたから。

でも予選は本番中だし、ワールドカップは来年。
システマティックなサッカーする監督は時間かかること考えると、
もう、ジーコをひたすら応援するしかないっすよ…orz

お願い、予選落ちだけはやめて。
ワールドカップはグループリーグの3戦目まで(*゚∀゚)ドキドキさせてください。
それで満足します。
202. :05/02/10 11:28:40 ID:kQxqBtWU
俺しく同意
203:05/02/10 11:30:08 ID:PLs1EZF7
海外組使って結果で無かったのを選手のせいにしてるようだけど、
監督のお前が悪いから。
実際、国内組で臨んでこのありさま。

早く辞めろ。
204:05/02/10 11:33:08 ID:p6BqiAKU
シリア戦でサイドの有効性を再確認したのに昨日は何だ?
中盤でおぼつかない壁パスミスしてカウンター、しかも馬鹿の一つ覚えみたいに同じ失敗を何度も繰り返す
GKがパンチングしか能が無いのは始まってすぐわかっただろ
あんなもんアーリークロスばんばん放り込んではねかえって来る所に福西なり遠藤なり置いときゃ何点取れたんだよ、小笠原が下がる形でもいいけど
パンチングしたボールことごとくフリーの敵に取られてたじゃねーか
それぐらい試合中は無理でもハーフタイムに十分指示出来るだろ
205 :05/02/10 11:35:37 ID:joxIS+LM
選手が歴代で一番揃ってるはずなのにこれじゃあかんて
206 :05/02/10 11:50:27 ID:jxZQe37v
点を取らなきゃいけないときに、代表歴15分の選手を起用するのはやめてください。
本番で使うなら、親善試合でバカみたいに固定しないで、もっと試せよ。
昨日はたまたまうまくいったけど、コンフェデの松井を思い出したよ。
207_:05/02/10 12:12:51 ID:byJ74qe+
結局勝っちゃうな。オペラオーみたいな強さだな。
208 :05/02/10 12:16:33 ID:ZF0j76UF
>>206
狂おしく胴囲。
ああいうのを「神の采配ズバリ当たった、ジーコ流石だな」と
持ち上げるのはやめて欲しい。
209 :05/02/10 12:17:02 ID:kofvRB7P
>>206
この人ほんと負けるまで何もしないからね。
コンフェデのNZとか過密日程であとが詰まってるにもかかわらず雑魚相手に勝ってたら
このメンバーを見ていたかったとかいってまるで代えず
ドイツ戦やアルゼンチン戦とかコンフェデコロンビア戦とかほんとうに負けてないと動けない。
雑魚相手に勝ってるのはあたりまえだから。
なんでそれがわからないんだろ。
210!!!:05/02/10 12:23:16 ID:Gf+tumm3
まずアンチジーコ派・北朝鮮警戒派の皆様ごめんなさい、ごめんなさい北を見くびってました。

あれだけ走れて相手を研究できるのならバーレーン・イランも不覚を取る可能性は
充分にある、ダークホース出現ですね。

日本はイラン・バーレーンの偵察部隊にヒントを与えてしまったなぁ、でも昨日は日本のボランチが良くないよ、
対して向こうのボランチは縦一本で最前線までパス通していた、日本は一列・一段ずつしか押し上げていけないから
結果相手に建て直しの時間を与えていたと思う。

あと北のゴール、日本の守備陣はコース切っていたんだけどなぁ・・・・・、川口君。
211 :05/02/10 12:25:18 ID:cDZ2bNee
昨日の試合アジア杯以来の面白さでした。
最近の試合は妙に出来すぎや酷すぎで超つまんなかった
212!!!:05/02/10 12:25:36 ID:Gf+tumm3
中東はミドルが多いから北は案外やれるんじゃないのかなぁ、んでバーレーンを喰ってくれたら助かるわぁ。
213あ!:05/02/10 12:26:39 ID:OPaYUFXD
てかジーコは運が良すぎるw
久保でもこういうことあったよなw
214 :05/02/10 12:27:06 ID:4Nr1XsTr


エリクソン英国代表監督「彼はまるでアンリのようだ。我々は彼をもっとも警戒しなければいけない」
           同監督「日本のNo.9はビエリ以上の選手」




215_:05/02/10 12:28:23 ID:byJ74qe+
加茂ン時の韓国戦でもガツーンと入れられたな川口。
でもさまぁいいセーブあったしよいよ。

ハラハラドキンチョで勝ち抜け日本。ドイツ大会は…しらん。
216 :05/02/10 12:29:24 ID:Q5HdsDs8
でも、何だかんだ言ってドイツW杯本番でも粘り強い守備と神がかり
的な采配でベスト4ぐらいに進めそう、と思っているのは俺だけ?
217 :05/02/10 12:30:25 ID:w5a2rXX5
おまえだけw
218 :05/02/10 12:31:30 ID:9VHfeUCG

絶滅危惧種のアンチトルシエさんw
219 :05/02/10 12:32:09 ID:kofvRB7P
まあ、今までコンディションがどうたら時期がどうたらはただの言い訳だったな。
今回のようにしっかり準備してもいつものようにぐだぐだ。
国内組み使おうが海外組み使おうがぐだぐだ。まあ、海外組みがしっかり準備すればもっと上手くいくとは信じているが
普通に酷いね
220 :05/02/10 12:33:10 ID:7AA+a8HY
ジーコ完全支持派だけどカード切るの遅すぎ
監督が選手助けてるんじゃなくて選手が監督を助けてる。
221 :05/02/10 12:33:49 ID:ixv5jVaG
>>219
最終予選経験してんのが川口しかいないってのは大きいでしょ
222!!!:05/02/10 12:34:08 ID:Gf+tumm3
昨日に関して言えば、海外組の使い方はあれでいいと思うよ。
俊輔、最後におしゃれなパスをアレしてたし・・・・、二人とも限定で使われたからあれだけ動けたと思うよ。

小笠原君、もっと動かなきゃダメだよ。
223 :05/02/10 12:34:13 ID:cDZ2bNee
ジーコ悪運強すぎ・・・
224 :05/02/10 12:38:36 ID:qMaAaG6z
アリ・カリミ

日本の印象はと聞かれ
「正直なところ、全盛期である日韓ワールドカップの頃と比べて徐々に
落ちていると感じる」
225!!!:05/02/10 12:39:51 ID:Gf+tumm3
ジーコはさぁ、『隠すことなんかない!』なんてかっこつけないでシートで廻り囲って秘密練習やろうよぉ。

226  :05/02/10 12:47:17 ID:l6T8VxgB
北朝鮮戦は選手間の距離感がばらばらだった。
良い監督の条件を考えた。
・一通りの約束事の共通理解を選手に徹底させること
・そのためのポジショニングを細かく徹底できること
・試合中はそのポジショニングの細かな修正をできること
ベストはベンゲルとかだけど彼はきてくれない。
でも、ネルシーニョ、アルディレス、オシム・・・。
彼らは上記のことが出来る監督。
ジーコは「気持ちを強く持って戦おう」という(だけの
)監督。多少勝負強いかもしれんが。
頼む、川淵、まだ間に合う。オシムかアルディレスで!
まともな監督にしてあげないと、被害者は選手と日本人全員。
Wカップ行けなかったら日本中がもりさがる・
227 :05/02/10 12:48:33 ID:eseGKXru
>>225
たいした練習してないから普通に無意味。
228 :05/02/10 12:49:33 ID:9VHfeUCG
いやセットプレーは大事よ。
229 :05/02/10 12:50:39 ID:5jjFzShg
まあ日本代表の妙な運のよさは戦ってみないとわからないだろうな。
アジアカップもすべてのチームがこの程度の日本なら勝てると
少しでも思ったに違いないし。
このチームはガチの試合で普通に勝てたことがないよ。
いつもなんか運がいい。
230 :05/02/10 12:52:12 ID:QH6NYky7
ジーコにとっては、チェコもイングランドも
北朝鮮も変わらないのでしょうか?
231 :05/02/10 12:54:20 ID:cDZ2bNee
運も実力のうち
232!!!:05/02/10 12:55:11 ID:Gf+tumm3
次の試合は出場停止が二人だけどDF陣は心配してない、左サイドは柳沢君をコンバートしてほしいなぁ。
233 :05/02/10 12:55:41 ID:HMqu1zhJ
ジーコ支持者への宿題

中国の反日感情を忘れて、アジアカップを6戦全て見直す。

オマーンとの、3戦での決定機を数える。

UEFACLの試合、特にDFラインの高さ、ボールの取りどころ、攻撃時の
サイド攻撃(数的有利の作り方、オーバーラップのタイミング)
を見ろ。

客観的視点で今期のJを見る

話はそれからだ。
234 :05/02/10 12:57:55 ID:AQSorP6z
ジーコは今回の件で間違いなく鈴木に対しての評価をかなり落としたと思う。
235.:05/02/10 12:59:00 ID:BHKqkxqi
>>233
支持者はCLなんか観ませんよ。
236:05/02/10 12:59:58 ID:17SNnXrT
ほんとの話、オフトJAPANより今の代表弱いんじゃないか?
アジア出場枠が当時の倍以上あるからまさか行けないことまではないとは思うが…(W杯ベスト8以上の目標はどうなった??)。
10年以上後退した感じになっちゃったな。
237 :05/02/10 13:00:03 ID:AA61p392
>>233
あのね2人でいってもボール取れない時はとれないの。

南米の選手あたりだと3人に囲まれてもマイボールスローインなんかにするわけ。
この部分に対しての苛立ちを、システム的なものへ逃げててもしょうがないよ。
逆に3人で追ったときかわされたら決定的なピンチになる。
五輪のパラグアイ戦で右サイドでそういう起点を作られたよね。
プレス信者は根本的な日本の問題を忘れすぎ。
238マジレスすると:05/02/10 13:03:40 ID:AQSorP6z
Jリーガーは接触プレーされるとパニックに陥る。
なぜならJでは当たりのあるプレーがないし、簡単に笛がなるから。

よってJでやってる選手は親善試合だけでしか使えない。
公式の本番ではがちがちにぶつかってくるので、国内組みの限界が浮き彫りになった。

論破したので糞スレこれにて終了
239:05/02/10 13:03:58 ID:p6BqiAKU
>>237
北やらイランやらのレベルでそんなこと出来る奴はいない
第一南米だって全員そんなテクニックは無いぜ
240 :05/02/10 13:04:16 ID:xRv9CA81
まいどおなじみのジーコ劇場だったな
トルシエの時代にこんな終了寸前のゴールが一度でもあったっけ?
241 :05/02/10 13:04:24 ID:wWyJ3mFS
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。

242 :05/02/10 13:05:43 ID:9VHfeUCG
ドラえもんは?
243_:05/02/10 13:06:50 ID:wFe0vht0
>>233
言いたいことはよく分かる

でもジーコ支持者は、CLとJは見られないと思うよ。
地上波しかなくて、代表戦しか見られない人たち。だから支持者してる。
244.:05/02/10 13:07:10 ID:BHKqkxqi
>>237
守備でも攻撃でも数的有利を作るのは基本。
これに関しては昨日は相手のほうが上だった。
個人能力は日本が上。
現地での感想。
245 :05/02/10 13:08:26 ID:rNdn36xI
自由で攻撃的な楽しい4バックサッカーはいつ見れんだよ
246_:05/02/10 13:09:28 ID:wFe0vht0
>>238
何を論破したって?国内組・海外組って問題のほんの一部じゃ。
247ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :05/02/10 13:10:48 ID:ai9fzc1z
もうお帰りになられました 早っ

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050210-0036.html
248 :05/02/10 13:11:42 ID:QH6NYky7
終了間際に試合をひっくりかえすことが
ジーコのポリシーだって、日刊に書いてあった
249 :05/02/10 13:12:47 ID:k/2m7nYp
>>241
で、結局アンチジーコは人格障害者しかいないことになるわけかい?
俺はあんたが人格壊れてると思う
250 :05/02/10 13:13:04 ID:AA61p392
>>247
いいじゃん、はっきりしてて。プロってそれでいいよ。
251 :05/02/10 13:14:48 ID:RN7XAMDT
そうだなあ。
信者は、アジアカップの試合内容は暑さのせいだとか、
わざと引いていたとか、アウェーだったからとか言ってたが、
何で同じような試合内容をホームで寒いこの試合でもやっちゃったのか
そこが聞きたいよ。
252 :05/02/10 13:15:35 ID:ZF0j76UF
>>250
良くねーよ。スタッフや強化担当者と、きちんと試合の評価分析しろよ。
253_:05/02/10 13:17:17 ID:wFe0vht0
>>252
いや、分析に役立たないし、分析しても訳に立てられない人物なんで
帰るのかと
254 :05/02/10 13:17:19 ID:SqhsJiQt
>>252
だから、それをブラジルでやるんだろ?

今回は帰っても問題ないと思う。オマーン戦の時は流石に苦戦したし、J開幕直前だったからムカついたけど
しっかりとJ開幕にあわせて再来日だったら問題なし。
255  :05/02/10 13:20:42 ID:l6T8VxgB
北朝鮮戦は選手間の距離感がばらばらだった。
良い監督の条件を考えた。
・一通りの約束事の共通理解を選手に徹底させること
・そのためのポジショニングを細かく徹底できること
・試合中はそのポジショニングの細かな修正をできること
ベストはベンゲルとかだけど彼はきてくれない。
でも、ネルシーニョ、アルディレス、オシム・・・。
彼らは上記のことが出来る監督。
ジーコは「気持ちを強く持って戦おう」という(だけの
)監督。多少勝負強いかもしれんが。
頼む、川淵、まだ間に合う。オシムかアルディレスで!
まともな監督にしてあげないと、被害者は選手と日本人全員。
アルディレス>トルシエ>>ジーコ>木村文治
くらい。ジーコの位置は。

256 :05/02/10 13:20:49 ID:rNdn36xI
オマーン戦は攻めまくりなんだけどダメだって試合だった
それがもうこうなっちゃってるのがすごいよ
257 :05/02/10 13:22:28 ID:OLOj4YZy
これだと本戦進出してもグループリーグ敗退は固いな
258 :05/02/10 13:22:48 ID:ZF0j76UF
>>254
んなわけないじゃん。
今年はリオのカーニバルに参加できなかったから、
一刻も早く帰りたかっただけ。
259 :05/02/10 13:23:40 ID:QH6NYky7
良い監督の条件は勝率のみ
260 :05/02/10 13:26:53 ID:731AiSd1
北朝鮮のキーパーに助けられたよ
あのボールキャッチ出来なきゃ上位の国際レベルで勝てないよ
日本は運 引く ジーコの悪運 =真剣勝負でアジアレベルで勝ち
いつまでもつんだ ジーコはプレイヤー成績はいいがインパクトがすくないのは運悪いねー
W杯でも黄金のカルテットなのに負たり、PK失敗など運悪いねー
261 :05/02/10 13:28:16 ID:BXkM4Utf
言いたかないけどジーコ支持者って
代表とか日本になんか恨みでもあるの?

弱くなってるジャン
あの糞チーム何がしたいの?
262 :05/02/10 13:28:24 ID:RN7XAMDT
>>256
オマーン戦よりもさらに試合内容は低下してるよな。
どんどん弱くなるジーコジャパン(溜息)。
263 :05/02/10 13:38:38 ID:4Nr1XsTr
今日の試合で、真っ先に確信したことがある。
それは「やっぱり『ジンギスカン』は最終予選には似つかわしくない」という事実だ……。
 いや、決して今日の代表の劇的勝利をくさすつもりもなければ、ゴール裏の住民にケンカを売るつもりも毛頭ない。
そうではなくて、今日の北朝鮮戦を終えた今だからこそ、あらためて「最終予選の怖さ」というものを、まずは考察して
みたいのである。

「最近の代表戦は応援がヌルい」――そうした言葉を、このところ何度も耳にしている。確かに、スタンドから沸き起こる
黄色い声や、セットプレーでのフラッシュの嵐など、今の代表戦にアイドルグループのコンサートとの類似性を見いだす
ことはいくらでも可能だ。こうしたスタンドの様変わりには、幾多の修羅場や伝説を体験してきた古参サポーターにしてみ
れば、きっと耐え難いものに映るのであろう。
 だが、それも詮無き話であるようにも思える。何しろこの8年間、日本代表は「戦争」をほとんど経験していなかったのである。
もちろん2002年のワールドカップは、あれはあれで「戦争」だったかもしれない。だが、それ以上に「晴れがましき祭典」とし
ての要素も多分にあったのも事実だ。

「ジョホールバル」から8年、日本サッカー界にはいろんな出来事があったが、それでもおおむね平和で幸福な時代が続い
ていた。その間、ゴール裏でも世代交代があったことだろう。もちろん、今でも「ドーハ」や「ジョホールバル」を体験した歴戦の
猛者も健在だろうが、それでも8年の年月は、彼・彼女の肉体や精神に何がしかの影響を与えているはずだ。トンがっていた
性格もあごのラインも、多少は丸みを帯びているのではないか。
 8年前の焦燥と絶望、そして爆発的な感動の記憶が、現実の生活の中で徐々に磨耗し、色あせていったとしても、決して
不思議ではない。

 そこで「ジンギスカン」である。
 あのメロディーとテンポに、私はかねてから違和感を覚えていたのだが「まあ、好き嫌いもあるだろうし」と自分の中で納得しよう
と努めてきた。だが今日の北朝鮮戦で、ついに確信した。あの茶目っ気いっぱいのメロディーと、ジャーマン・ロック特有の
朴訥(ぼくとつ)なリズムは、カザフスタン戦やシリア戦のような楽勝モードの試合にこそふさわしいのであって、今日のような
余裕のない真剣勝負にはやはり不向きだったのである。
 実際、北朝鮮戦の90分で「ジンギスカン」が聞こえたのは、私が記憶する限り1、2回程度であった。日本がミスを連発し、
北朝鮮がビシビシとミドルシュートを狙っている状況下では、さすがのゴール裏の猛者たちも「ジン・ジン・ジンギスカ〜ン」などと
歌っている余裕はなかったはずである。
 やはり「ジンギスカン」とは、平和の時代の歌であって、戦時下の歌ではない。「戦中派」のサポーターも、薄々それに気付いて
いるのではないだろうか。
264_:05/02/10 13:39:43 ID:+OzLSIaF
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ドラえもんAAまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         | .愛媛みかん.  |/
265 :05/02/10 13:42:16 ID:oGLjZDys
ジンギスカンをNGワードにしました
266 :05/02/10 13:56:10 ID:mzPwAN0o
今回はカーニバル我慢してジーコ偉いと思ってたのに。
即効でカーニバル参加のために帰国したのね。

勝ててよかったね。
でも1年前のデジャブ見てるみたい。
267 :05/02/10 13:58:54 ID:2HK0fnS5
ここで大黒呼べとさんざん言われてたが、一部の人間が時期が悪いだなんだ
と言って否定してきた。もちろん、そこにはジーコが呼ばないんだから、大黒を
招集することは間違っていると言う考えしか存在してなかった。ジーコのやってることは
全て正しいと。
でも、結局その大黒がジーコを救うことになった。
信者と呼ばれる人間が何も考えてないことがこのことで完全に証明されてるよな。
信者とジーコの間のズレも大きくなってきてる。
もうね、サッカー見るの辞めた方が良いよ。鹿島にあるジーコの銅像でも
磨いてろよ。
268 :05/02/10 14:07:01 ID:oGLjZDys
>>266
もうカーニバルは終わってます
269  :05/02/10 14:09:12 ID:2nUka9G0
テヘランのイラン戦がおそろし
アジアカップの決勝みたいな雰囲気だろうが、相手はさらに格上だからね

もっとも昨日、バーレーン-イラン戦みたけど
アウェーのイランは結構だれてたよ
270 :05/02/10 14:14:09 ID:faPSRRZF
ジーコに不満なんてないよ。
死人も出ていないし、再起不能になった奴もいない。
万々歳じゃないか!!
去年の今頃は、ヒヤヒヤしたものだ。
でも今年はそんな心配をせずに見ていられる。
ずいぶん進歩してるじゃないか。
271 :05/02/10 14:18:56 ID:Q5HdsDs8
ジーコの勝負強さと強運は天性のもの。W杯本番でも、組合わせが例えば

イタリア、スロバキア、日本、コートジボワール

こんな感じの日本にとって最高の組合わせになって2勝1分あたりで無事決勝Tまで
進んでくれそう
272 :05/02/10 14:19:09 ID:YElrB1+u
論理的な勝利だったな
思考停止馬鹿アンチジーコはまた「運」で片づけようとして
精神の安定を図っているようだが
273 :05/02/10 14:28:33 ID:5oOlwzbX
黄金世代と呼ばれた連中の脂がのりにのりまくっているのになぁ。
この期を逃したら、いつ次がくるのかわからんのになぁ。


だれ? ど素人監督をマンセーしている馬鹿は
274 :05/02/10 14:30:46 ID:5oOlwzbX
>>272
試合前は「日本は何点とるんですかね〜」とかーないってた方がいましたが?
スコアは2−1でつか?

馬鹿ですね。

ジーコのケツでもなめてろ
275 :05/02/10 14:30:58 ID:AYxh0KRG
ここ見てると、たぶん最終予選観たことないニワカが激増したんだろうな。
欧州クラブのサッカー見ろとか、おつむの痛いこと言ってるアフォもいるしw
276 :05/02/10 14:33:49 ID:QH6NYky7
W杯本番の組合わせ
イングランド、アルゼンチン、日本、チェコ

1勝1分1敗で決勝Tに
277 :05/02/10 14:34:38 ID:sx5C0HKM
>>274


北朝鮮ってそんなに強かったか?
Jヲタのおいらにはザスパ草津対浦和レッズ
といったレベルに見えたけどなー
278 :05/02/10 14:35:25 ID:u8GSkA2C
今の日本代表は

ドーハの頃の代表より弱いんじゃないか?
279 :05/02/10 14:36:02 ID:tR+dPryn
何なんだ昨日の試合は。去年のオマーン戦のデジャヴか?
埼玉・大事な緒戦・ロスタイムでの勝ち越しなど似た要素も多いし。
280 :05/02/10 14:36:30 ID:QH6NYky7
ドーハの頃って、北朝鮮に負けてなかった?
281 :05/02/10 14:36:47 ID:BFwUBEma
どんなに批判しようが勝っちゃうジーコ
282 :05/02/10 14:37:24 ID:BFwUBEma
埼玉スタジアムはロクな思い出がない
国立でやってくれ。遠いし
283  :05/02/10 14:37:51 ID:2nUka9G0
>>277
特に序盤の北のDFは笑えた
特にGK!!
あれがアジアのレベルなのかとがっくしきたよ
284 :05/02/10 14:38:09 ID:5oOlwzbX
>>280
3点とって勝ってますが何か?
285 :05/02/10 14:38:32 ID:pQBFEZPD
欧州予選ではオランダがマケドニアと引き分けたり
フランスがイスラエルと引き分けたりしてる
予選を知らない奴増えすぎだな
286 :05/02/10 14:40:37 ID:QH6NYky7
川口は負けたことあるとか言ってたような・・
287 :05/02/10 14:40:50 ID:5oOlwzbX
>>285
一部の特殊な事例をあげて、さも自分が正しいようにふるまうのはやめたら?
馬鹿にみえるよ。
288 :05/02/10 14:41:22 ID:osb4bjiw
しかし昨日のスタジアムの雰囲気が凄かった・・・
ジーコになってから東亜韓国戦とか不思議とスピリットが伝わる試合が増えたな
宮城のトルコ戦のあの沈滞感とは違って良い感じだと思う 
289 :05/02/10 14:43:04 ID:QH6NYky7
平日昼間の2ch自体が結構ばかです・・
290 :05/02/10 14:43:35 ID:ZF0j76UF
>>288
本気でそう思ってるのか?宮城のトルコ戦は最低だったけど、
今までの最終予選であんなぬるいスタンド初めてだったけどな。
291 :05/02/10 14:43:36 ID:rNdn36xI
ドイツ エクアドル 日本 マリ

エクアドル ●
マリ    ● 敗退確定
ドイツ   △ ドイツは勝ち抜け済み控え主体
        W杯アウェイ初勝ち点
        ジーコ感動をありがとう そして勇退へ
292 :05/02/10 14:43:38 ID:2nUka9G0
アウェーのテヘランにいくやつおらんの?
293 :05/02/10 14:44:57 ID:u8GSkA2C
>>288

同点にされても笑っているサポータ達
294 :05/02/10 14:45:02 ID:5oOlwzbX
>>291
さらば黄金世代 また来世

ってことでつか?
295 :05/02/10 14:46:10 ID:u8GSkA2C
ドーハの頃の組み合わせなら予選落ちだろう

ジーコ日本はオフトジャパン
より弱い
296  :05/02/10 14:47:29 ID:2nUka9G0
.....そうだよな
ドーハでは3位でいけなかったもんな・・・・
297 :05/02/10 14:47:55 ID:HwzfcsVP
ジーコJAPANなら必ず勝ち越し点奪ってくれるっていう雰囲気で
大黒のゴールまでの応援が爆発的に盛り上がっていく感じが凄かったんだよ
選手たちと感情を共有して一体感があった。ワールドカップの韓国を思い出した
298北は:05/02/10 14:49:13 ID:WELDtmQ3
大昔は強かったのになあ。金首席が20歳前後の頃だけど。ユース世代で
帝京を5−0で破ったほどだから、66年W杯でもベスト8に進出する
わな。それが今やこの体たらく。金首席がご立腹なのも当然だろう。
299 :05/02/10 14:49:22 ID:QH6NYky7
本戦でイングランドかチェコと当たって
運だけではなかったことを証明してほしい
300 :05/02/10 14:51:10 ID:5oOlwzbX
予想できていたこととはいえ・・・・
こんなにタレントがそろうことはないのになぁ・・・


馬鹿が監督だからなぁ(はぁ)
301 :05/02/10 14:51:17 ID:jxZQe37v
最終予選だから苦戦して当たり前とかじゃないから。
こんなに準備したチームがあんな「ひでえチーム」じゃあ夢も希望もないよ。
302 :05/02/10 14:52:22 ID:HwzfcsVP
やっぱり思考停止してるんだね、ここの人たちは。
昨年のチェコ戦以降の二の舞になりそうだ今年も。
303 :05/02/10 14:55:24 ID:5oOlwzbX
>>302
ジーコのケツってそんなにおいしいの?
304 :05/02/10 14:56:34 ID:HwzfcsVP
知的水準が低いですね(笑)
305 :05/02/10 14:57:56 ID:sx5C0HKM
>>285

だからどうした?
北朝鮮は明らかな格下。

格下に苦戦したのは紛れもない事実。

オランダもフランスもその引き分けが
本国で激しく批判されてるのを知らないのか
306 :05/02/10 14:59:59 ID:5oOlwzbX
>>304
おや?日本語がよめないのですか?
ではもう一回書いてあげますね。

ジーコのケツってそんなにおいしいの?
307 :05/02/10 15:00:31 ID:IbICWsBZ
この調子じゃ加茂の二の舞だよ
就任当初から言ってるケド
加茂は切れたけとジーコは切れないだろうな
川淵ともども消えてくれないと
こんな運だけの糞サッカーじゃ本大会に出られたとしても夢も希望もなさそうだ
308 :05/02/10 15:02:26 ID:qvrh91tF
>>297
いいなぁ。
格下相手に必ず追いつかれるジーコジャパンじゃないと味わえない雰囲気だね。
309 :05/02/10 15:02:38 ID:5oOlwzbX
>>307
いまさらなにを


はっはっはっはっは(湿度0の笑い)
310  :05/02/10 15:03:29 ID:2nUka9G0
ドイツに0-3だもんな・・・
311 :05/02/10 15:04:46 ID:u8GSkA2C
流れの中で素晴らしいゴールを決めたのは北朝鮮

放り込みサッカーと相手ゴールキーパのミスでゴールを決めたジーコジャパン

日本は横山監督時代から比べれば確実に進歩している
312 :05/02/10 15:05:10 ID:ACv+iLXl
そもそもいつだって日本は弱いだろ。
313_:05/02/10 15:05:10 ID:wFe0vht0
>>273
黄金世代と呼ばれた連中の脂がのりにのりまくっているのになぁ。
この期を逃したら、いつ次がくるのかわからんのになぁ。
>>300
予想できていたこととはいえ・・・・
こんなにタレントがそろうことはないのになぁ・・・

中村好きのヤツも、よく考えた方がいいぞ
このままだと、中村はまたしてもWCを逃すかもな
運良く出られても、間違いなくGL敗退が最高戦績だろ


314 :05/02/10 15:05:29 ID:5oOlwzbX
>>310
それはカイガイ組みがいなかったからでつよ(w








選手がちこっといなくなったくらいで、ガタガタになるチームなんぞつくるなよ
315 :05/02/10 15:06:38 ID:eS8ictd+
ジーコと心中じゃあ!
神がかりの強運にかける。
316 :05/02/10 15:08:10 ID:Zm20Ublj
本当に心中してしまいそうで怖い
317 :05/02/10 15:09:18 ID:joxIS+LM
ドーハの頃よりは強いぞ・・・それは今の選手達に失礼だ・・・
マジで下手糞だから見てみ・・・
318 :05/02/10 15:09:40 ID:5oOlwzbX
長島さんが脳卒中で倒れた時、ジーコじゃなかったことが心底残念だった。
319 :05/02/10 15:10:52 ID:IbICWsBZ
これが(どうでもいい)鹿島だったら
「運だけで勝つチームだが、面白いからいいじゃんw」「ジーコマンセー!」
と他人事のように笑ってられるが
代表チームだけに毎回胃が痛くなってしょうがない
さっさとあのアホ監督をなんとかしてくれ
320  :05/02/10 15:11:30 ID:2nUka9G0
そんなこと言ってると次がエドゥになっちゃうよ
321 :05/02/10 15:12:19 ID:QH6NYky7
次はペレ
322 :05/02/10 15:13:01 ID:aof5xjwj
えらくケツにこだわってるヤツがいるな。
323 :05/02/10 15:13:48 ID:u8GSkA2C
>>317

チームとして他国と相対的にみたらだ。

あの頃の組み合わせで今の日本代表が予選突破できるか?
324_:05/02/10 15:14:00 ID:byJ74qe+
デモやれデモw

しかし不思議に勝つなぁアンチはドイツ大会まで文句言ってろ。
325 :05/02/10 15:15:34 ID:fls+lWOl
本気モードにスイッチが入った時はジーコJAPAN強いよな
そんときはトル時代の代表が貧弱に見える
なかなか入らないんだが
326 :05/02/10 15:15:45 ID:5oOlwzbX
>>319
なぜ鹿サポにDQNが多いのか分かった気がする(w。
まともな神経じゃとてももたん。
327 :05/02/10 15:15:56 ID:ZF0j76UF
>>297
なんかそういう盲目的な信頼って、どこぞの国民性とかぶって気持ち悪い。
328  :05/02/10 15:16:51 ID:2nUka9G0
2枚の切符なら、そもそもジーコは引き受けなかったんじゃない?
329 :05/02/10 15:17:50 ID:fls+lWOl
まあこのチームはいつも最後に点を入れて勝ってきたという
記憶があるからだよ
330 :05/02/10 15:20:16 ID:oGLjZDys
北のGKが雑魚で助かったな
普通だと日本のクロスはガッチリキャッチされてるぞ
北のGKは何故か中途半端にはじいてくれた
あれがなかったら負けてた
331 :05/02/10 15:21:22 ID:aj3dZmlb
ここでは勝因は「運」・「GK」で押し切られる模様です。
332  :05/02/10 15:21:45 ID:2nUka9G0
ただ相当に研究されてたよ
こっちは相手の研究してたかはワカラン
333 :05/02/10 15:22:20 ID:a4SVzOlk
>>329
その一方でどうしようもない内容や
術なくやられた試合の記憶は消去されると・・・
334 :05/02/10 15:22:37 ID:Zm20Ublj
>331
あなたの詳しい分析が聞きたい。
335 :05/02/10 15:24:22 ID:6MUTvOEz
>>331
他の勝因があるなら是非聞きたい
336 :05/02/10 15:25:03 ID:71Vxcnoe
おまいら北朝鮮を見くびりすぎ。
これまでの対戦成績が4勝4敗3分け
だったんだぜ?

あんな苦戦しているからジーコ駄目駄目とか
言ってるけど、これまで北朝鮮に連戦連勝だったと
思ってるのか?今回の1勝でようやく対戦成績が
若干上回っただけなのが現実
337 :05/02/10 15:26:52 ID:rNdn36xI
オフト時代にすでに楽勝だったんだが
338 :05/02/10 15:26:56 ID:5oOlwzbX
>>336
8年前の3−0は無視でつか そうでつか

>>331
おいらも聞きたい。
339 :05/02/10 15:27:01 ID:7b7GDg5F
>336
頼むから1992年以降の話でしてくれ.
横山暗黒時代以前はどうでもいい
340  :05/02/10 15:30:25 ID:2nUka9G0
横山時代って今だと大学サッカーレベル?
カズが入る以前
341 :05/02/10 15:32:26 ID:5oOlwzbX
>>340
フォーメーション
332 を完成させた監督


と聞いたことがある。
342 :05/02/10 15:35:52 ID:Yj34U21N
>論理的な勝利だったな
>思考停止馬鹿アンチジーコはまた「運」で片づけようとして
>精神の安定を図っているようだが

試合後、キャプテンの宮本自身が「ラッキーなゴールに救われた」と言って猛反省してましたが
343  :05/02/10 15:36:02 ID:2nUka9G0
横山時代ってキリンカップでリネカーや、
バスコがきた試合ぐらいしか記憶にないんだけど。
ヤツが選んだ選手はそれなりに次の世代でも使われてたような
一応、選手を選ぶ見る目ぐらいはあったじゃないの?
344 :05/02/10 15:36:42 ID:aof5xjwj
331ではないが、ここまで続くと強運だけでは片付けられないだろう。
GKがお粗末だったのは事実。
時間がなくなってからも、割と落ち着いてサイドから
攻めていたりしたのも逆転に繋がった要因とも言える。
しぶとくなったのは事実。
なんでも強運だけで片付けると思考停止の欝氏のようになってしまう。
345 :05/02/10 15:36:57 ID:kofvRB7P
北朝鮮はキーパーが高校生レベルだったんだからもっとやり方があったと思うんだが?
なんなんだろうね。
346  :05/02/10 15:38:04 ID:OUVamE3l
おすぎがラジオで日本代表をボロカスにいうとります。
さすが朝日新聞の熱心な読者!
347 :05/02/10 15:38:33 ID:5oOlwzbX
>>344
選手が一人二人かわっただけで、チームの力がジェットコースターのようにかわるチームがお望みですか?
348 :05/02/10 15:38:51 ID:XumnK0pm
>343
横山はたしか急激な世代交代をした監督だったと思う.
だから,そこで抜擢された選手がオフト以降に花開いたという功績は一応あると思う.

そういう意味でも92年より前と後は分けて考えるべき.
349 :05/02/10 15:40:51 ID:l6T8VxgB
正直、キーパーを交換してたら、4−0くらいで負けてた。
350 :05/02/10 15:40:58 ID:rNdn36xI
昨日の試合見て文句が無い奴の頭には
なんにも入ってないんだろ
351  :05/02/10 15:41:41 ID:2nUka9G0
は、横山って確かバルセロナ予選の時の監督だっけ?
あんときのメンバーも後に代表いぱい送り込んだような・・・・





・・・・藤吉以外
352 :05/02/10 15:42:26 ID:w5a2rXX5
もうしばらくの辛抱か
暗黒時代
353 :05/02/10 15:43:03 ID:5oOlwzbX
>>352
ずっとそうかもよ?
354 :05/02/10 15:43:17 ID:aj3dZmlb
面白いですね。
「運」→運ならここまで続かない 「GK]→小笠原のクロスはイージーなボールじゃなかった
という現実をベースに、しばらく"自分で考えて"みてください。
355 :05/02/10 15:44:12 ID:glI+a6/U
ジーコ監督が帰国 「勝利は頑張りの結果」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050210-00000007-kyodo_sp-spo.html
356 :05/02/10 15:45:01 ID:kofvRB7P
まあ、もういいよ。なんかこれでも。もう内容は諦めてる。
さすがにワールドカップにはいけるだろうし、この調子で6戦全勝もあると思う。
あとは本戦の3試合だけ。運がよければコンフェデみたいな組み合わせになって
1つは自力で勝てるだろう。シードの国には負けるだろうし負けてかまわない。
そして突破をかけた戦い(コンフェデのコロンビアとか)はたったの1試合だけ。
そこで全部の運をつぎ込んで勝てば16強さ。 簡単簡単w
357 :05/02/10 15:46:10 ID:U17+Tn1D
運だけではない、としても
監督にも選手にもなぜ大事なところで勝ち続けていることが出来ているのか
説明できないだろう。
358 :05/02/10 15:46:55 ID:Zm20Ublj
ジーコ強運!分ければイラン戦黒星で解任あった!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000018-ykf-spo
359 :05/02/10 15:47:11 ID:na7PFj3O
マンチーニとジーコって同じようなこと言ってる
360 :05/02/10 15:49:09 ID:71Vxcnoe
ジーコで日本代表がしぶとくかつ狡猾になったのは事実。

以前の日本代表だと、残り5分であと一点を決めないといけないような
場面だと、焦りでちぐはぐになったりしてみてらんなかった。

けど昨日の試合のように、今の日本は残り5分でも一点を入れる
しぶとさや冷静さがある。残り5分でどうやって勝ち抜くか
チーム全体にある種の共通理解や安定感があるようにもみえる。

ひとついえることは、これまでのジーコの勝利を強運や偶然の一言で
かたずけるのはナンセンスだと言う事
361 :05/02/10 15:49:53 ID:0i3zxSJs
変なもんと一緒にすんな。
362 :05/02/10 15:50:34 ID:na7PFj3O
にわかアンチジーコにはインテルの試合を見てみることを勧める
363 :05/02/10 15:53:10 ID:u8GSkA2C
>>360

以前の日本なら前半で決めているだろうね。

今の勝利を実力で勝ち取っていると勘違いしているようだと
この先痛い目みるだろうね。

いや見たかな?

親善試合だけどドイツに3−0でやられたのが今の欧州の中堅国との差だろうね
364 :05/02/10 15:53:54 ID:aof5xjwj
>>357
そうだとしたら恐ろしいことだね。
なんとかなるだろうという実感はあるのだろうか?
365 :05/02/10 15:54:41 ID:na7PFj3O
にわかアンチジーコは思考を放棄して運とかしか言わないな
マンチーニのコラムでも読めカスども
366 :05/02/10 15:55:12 ID:5oOlwzbX
>>354
ご高説ぶってその程度ですか?
自分で説明できないものを考えろ ですか?
馬鹿でしょ あんた(藁

>>360
じゃぁ代わりに応えてあげましょうか?
格下相手に苦戦してぐずぐずの試合していたらです。
サッカーの評論家の皆様が「普通にやれば勝てますよ」という相手に、
残り5分で一点とっても誉められたものではありません。
ぐだぐだいう前に、「勝手あたりまえ」という相手であったことを、
認識したらどうですか?
367 :05/02/10 15:58:29 ID:5oOlwzbX
>>366
誤字修正
×「勝手あたりまえ」
○「勝ってあたりまえ」
368_:05/02/10 15:59:42 ID:6Ydu2kzY
まず勝って当たり前の相手に確実に勝つ事がどれほど難しいか知りなさい
369 :05/02/10 16:00:13 ID:na7PFj3O
相変わらず思考を放棄して自分で考えようとしないな
にわか脳障害アンチジーコは
370 :05/02/10 16:00:40 ID:1se/FUWA
>>363
以前なら、トルシエなら・・・「だろう」「はずだ」

アンチの好きなフレーズだが根拠不明な想像だけで言い訳の為の
批判をしているからアンチは痛い目を見てるんだろうな。
371 :05/02/10 16:00:44 ID:Zm20Ublj
>368
一般論にすり替えですか
372 :05/02/10 16:00:57 ID:xRv9CA81
ジーコジャパンに今のところ不満はないが
加地にこだわるところに理解がおよばない
373 :05/02/10 16:01:46 ID:e4hY6iFy
昨日ってDFの誰かが怪我かレッドで退場してたら強制4バック
だったんだな。
ベンチにDFがアツ君だけってそんなのあり?
374 :05/02/10 16:03:17 ID:ryCeGIrs
アジアカップは暑いから引いて守ったと言っていた信者さん。
昨日のラインの低さはアジアカップ以上でしたねw
375 :05/02/10 16:03:36 ID:u8GSkA2C
>>370

いやいやトルシエじゃない
もっと昔オフト時代
「だろう」「はずだ」 じゃない

『勝っていた』ですから

何君 昨日の北朝鮮軍の兵隊に1−0で満足なの?
376 :05/02/10 16:04:01 ID:aof5xjwj
もうそろそろ臨死体験はいらないな。
377 :05/02/10 16:04:23 ID:71Vxcnoe
>>366
陳腐な表現だけど
サッカーほど実力差が出にくいスポーツはあまりないですよ。
記憶に新しいことでは前回日韓共催でフランスが一次リーグ敗退する
などだれが予想したでしょうか?サッカーほど予想通りに進まないスポーツも
珍しいかもしれない。

サッカーの場合特にいえることだが戦前予想の通りに試合が進まないことなんて
よくあること。そういう予想から外れた状況でも勝ち抜く力がサッカーにおいては
非常に重要ではないでしょうか。
そして厳しい状況でも勝ち抜く地力が今の日本代表にはあると
思うのです。もっとも楽に勝てることに越したことはないけれど
378 :05/02/10 16:07:40 ID:u8GSkA2C
>>377

どうして悪い例をだして比べるのがワカラン

じゃサッカーの結果は水物だから北朝鮮に負けてもW杯予選落ちしても当然として
受け止めるべきなの?
379 :05/02/10 16:09:02 ID:w5a2rXX5
後にジーコってなんだったろうだろう・・
て時代が来るのかな・・

380 :05/02/10 16:09:54 ID:Ap8aENp8
なんか勝ったのが嬉しくなかったみたいだねw
精神崩壊のジレンマですか
381 :05/02/10 16:11:17 ID:Zm20Ublj
>380
在日の工作員乙
382 :05/02/10 16:11:35 ID:RRNlC0DT
別にアンチジーコじゃないが
ジーコじゃちと不安だ。これから不安を消し去る試合を見せて欲しい。
383 :05/02/10 16:12:19 ID:71Vxcnoe
>>378
>じゃサッカーの結果は水物だから北朝鮮に負けてもW杯予選落ちしても当然として
>受け止めるべきなの?

そんな事は言ってないよ。

つまり、予想から外れた展開だったからアンチジーコは
怒ってるんでしょ?
だから予想通りに試合が進まないことなんてよくあることって
言ったわけだ。
しかし予想通りに進まなくとも勝ち抜く力が今の日本代表には
ある。それをもっと肯定的に捉えてもいいんじゃないかと
思うだけ
384 :05/02/10 16:13:54 ID:27V12uwA
やっぱ勝ったのが嬉しくなかったみたいだねw
精神崩壊のジレンマまだ引きずってるんだ
>>381

940 名前:106 投稿日:05/02/08 22:09:50 ID:riIk3Zzn

以前はちょっと北に不利な事を放送で言ったら
抗議の電話(一般市民)がTV局に殺到したもんだ。
サッカーは極めてナショナリズムなスポーツなのでそれに水を差す作戦
ってのは重要。日本で言うと熱心に代表を応援する連中をなんとかして
黙らせたい。ここ数日絶滅したかに思えたアンチが急に活発になりだしたのは
別に復活したわけではなく総連の若い連中が祖国の為にがんばっているだけ
だとも考えられる。こういう事言うと猛烈に反論が来るけどな(笑)

ここ数日の煽りはトルシエ信者を装った工作員だと思えば良い。
北との戦いが近づくにつれて一番熱心に応援する連中に喧嘩を売って
ムカムカさせ、自分の席(エリア)を教えておいて血の気の多い連中を煽る。
もし前半で点差がついたら喧嘩を売って暴動を起こさせ無効試合にする。

ついでに全世界に日本の人種差別+暴力を訴えれば無知な欧州の連中には
アメリカと日本が手を組んでやる北朝鮮占領政策の一環としてアピール
出来る。反戦で国連の主導権を握りたいフランスが真っ先に北につくだろう。

まあそういう作戦かと。煽られても苦笑してればいい。彼らも必死なのよ(笑)
386 :05/02/10 16:15:42 ID:OxStYBGG
経験の少ない国内組、初戦の緊張、最終予選の重圧
これ考えれば僅差の試合になることは普通に予想できたけど
ここの馬鹿は「楽勝ムード」とか言ってたな(笑)
改めてアンチジーコが頭弱いことがよくわかった。

ジーコは同点で推移することも想定の上、海外組をベンチに置き
点取り屋大黒も準備させていたというのに。

あまりに愚かな未経験ヲタのニワカどもよ。お前らがジーコ批判なんて100年早い。
俺は認めるべきものは認めた上で批判をする。
387 :05/02/10 16:15:59 ID:1se/FUWA
>>366
勝ってあたりまえという認識自体がにわか過ぎ。
W杯予選に常勝などありえないのは歴史が証明するところ。

>>375
8年間と現在の北朝鮮が同じでなければ通らない。尚更非論理的な言い訳だな。
1-0とは何のスコアなのか意味不明だが一差勝ちで満足なのは当たり前。
パレイラの言葉を借りればW杯予選には勝ち点以上に大きなものはない。
君はもう少しサッカーを知るべき。
388 :05/02/10 16:16:17 ID:ZF0j76UF
>>380
勝つ=勝ち点3、これは当たり前、つうか最低限。
普通の日本人なら、あんな勝ち方、試合内容でいいのかよ?って思うだろ。
389 :05/02/10 16:20:25 ID:OxStYBGG
要は自分の理解を超えた事象に混乱してるんだよアンチジーコは。
でアホ発言連発する
だから小野や柳沢に「そういう人はサッカーを1回やってみたらわかるんじゃないかな」
とか嫌味言われることになる
390 :05/02/10 16:20:41 ID:6MUTvOEz
予想から外れた展開って言うより二年かけて作ったチームが
あまりにヘボくって怒ってる人が多数だと思うんだが。
391 :05/02/10 16:22:18 ID:u8GSkA2C
>>387

昨日の北朝鮮軍の兵隊に1−0で満足なんだ

じゃブータンでも1−0で満足なんだろw

とにかく勝てば何の不満も出ない君の頭ってカラッポなんだね
392 :05/02/10 16:23:40 ID:viEqGoC3
>>経験の少ない国内組、初戦の緊張、最終予選の重圧

つまり実力差を考えれば日本の方がチキンだったと言うことか?
393 :05/02/10 16:24:06 ID:Spk3Laq+
お前らトル時代に高原、中田、中村、小野、稲本なしだったらと考えてみ
394 :05/02/10 16:27:36 ID:jxZQe37v
たとえ出れても勝ち点が取れるとは思えない。
395 :05/02/10 16:27:44 ID:1se/FUWA
>>391
論理的に反論できなくなる度にムキになって行間を空けたり
非論理的な罵倒に走って自分を納得させるより、
知りもしないことを語ろうとした自己の不完全性を恥じるべきだな。
396 :05/02/10 16:28:50 ID:smVsvDl2
もう少しスカッとした決め方ならいいんだけどね
オマーン戦再現みたいなポッコンポロリだったから・・・
397 :05/02/10 16:31:18 ID:u8GSkA2C
>>395

いえいえ

ブータンでも1−0で勝てば満足な人と議論しても無意味ですからw
398 :05/02/10 16:33:12 ID:smVsvDl2
ジーコになって以来
相手の個人技がカッコよく見えるばかり
日本人選手はホコリかぶったように
魅力がでない
399:05/02/10 16:33:37 ID:17SNnXrT
W杯の予選が厳しいってのは欧州や南米で参加してから言って下さい、って感じ。
アジアの最終予選は楽だから。ここ以上ないってぐらい。
ここが厳しいと言うのはただ弱いだけです。
完全に実力は後退してますね。
400 :05/02/10 16:33:58 ID:I5B4BITD
>>393
> お前らトル時代に高原、中田、中村、小野、稲本なしだったらと考えてみ

  鈴木  柳沢

    森島

服部       明神  
  福西  戸田 

中田浩 森岡 松田

    楢崎

0−0か、1−0という感じか・・・
401 :05/02/10 16:34:51 ID:A7a2hTGh
ジー弱で議論しようとする人ってアンチだけでしょ?
402 :05/02/10 16:35:34 ID:1se/FUWA
>>397
議論と言うより俺が論理的思考の出来ない君を諭しているというのが正解。
何故ブータンか出てくるのかも意味不明だが
それもブータンが一次予選を勝ち上がる力がないと通らない非論理的ないい訳だな。
403 :05/02/10 16:35:41 ID:U17+Tn1D
http://www.sankei.co.jp/news/050210/kok061.htm

米軍の攻撃でも始まったらWC予選のほうはどうなるんだろな。
404 :05/02/10 16:36:34 ID:1HUbGxHT
お前ら欧州予選の結果見てる?
全然「順当な結果」ばっかりじゃねーぞw
弱い方は一泡吹かせようと思っててぐすねひいてくる。
それが最終予選だろ。
アジアなら楽とか寝言こいてるやつ、スポーツの「試合」やった経験ないだろw
405 :05/02/10 16:36:35 ID:A7a2hTGh
>>400 正直点取れる気がしないね・・・
406:05/02/10 16:36:56 ID:p6BqiAKU
北に苦戦してるトルシエジャパンなんて想像つかねーな
407 :05/02/10 16:39:15 ID:jdNkwYq2
>>399
>完全に実力は後退してますね。
いつと比べて後退してんだよ。
日本のサッカー史上、今と比べて明らかに強かった時代なんてないと思うが?
君の妄想の話?
408 :05/02/10 16:39:29 ID:Xz1yPHKf
日本がアジア予選突破したのは過去一回だけなんだよ
409 :05/02/10 16:40:13 ID:u8GSkA2C
>>402

とにかく勝てば満足なんだろ?
って聞いているだけなんだが答えられない?
410 :05/02/10 16:41:03 ID:smVsvDl2
空爆下のアウェー・・・
411 :05/02/10 16:42:35 ID:u8GSkA2C
今の日本はサッカー史上最強のチームなんて恥ずかしくて言えないな
他国からも弱くなってきているって言われるのに
412 :05/02/10 16:43:36 ID:jdNkwYq2
>>408
一次予選全勝ははじめてだしね。
413 :05/02/10 16:44:04 ID:A7a2hTGh
>>411 また妄想か…
414 :05/02/10 16:44:28 ID:ZF0j76UF
おい、ちっと偶然の積み重ねと相手GKのへぼさ以外で、
日本が勝利した要因を教えてみてくれ。

最後まで諦めない気持ち、とかアジアカップでの経験とか
そういうあやふやなの以外で頼む。
415 :05/02/10 16:45:02 ID:1HUbGxHT
世間的には「いい試合をするが勝ち点を落とす」チームより
「試合は糞だが終わってみればしっかり勝ち点を拾う」チームの方が
『強い』とされるのは当然だろう。
416 :05/02/10 16:45:35 ID:1HUbGxHT
>414
総合的な実力の差。
417 :05/02/10 16:46:28 ID:rSpo0t7W
惜しむにかえろ。
惜しむ出なくてもリティでいいよ。
ジーコ日本語覚えねぇもん。
リティドイツのクラブでコーチしてたしな。

ジーコが良いのは陽だまりのイレブンのパッケージくらいかな。
418 :05/02/10 16:46:33 ID:1se/FUWA
>>409
俺の書き込みが読めていればそんあほな質問は出ないだろう。
お前は核心を突かれて独りで顔を真っ赤に抗弁してるだけ。
419 :05/02/10 16:47:32 ID:jdNkwYq2
>>411
人のレスはよく読んだ方がいい。
史上最強なんていってないよ。

>他国からも弱くなってきているって言われてるのに
どこの国がいってるの?
君の妄想の話?
420 :05/02/10 16:48:50 ID:5oOlwzbX
>>414
中村さまさま ってところでしょうな(w。
421 :05/02/10 16:49:01 ID:Q5HdsDs8
例え苦しんだ末の勝利でも、W杯で本番で一度も試したことの無いシステムで臨み
先制されたあげくフリーズして攻撃的な交代ができずそのまま完封負けするより余程
マシだと思う・・・(ボソッ)
422_:05/02/10 16:49:08 ID:wFe0vht0
いつものとおり
内容がまったく伴っていない結果について、
内容を改善せよと批判されているのに、
予選では結果がすべてと必死で反論するアホ

それじゃあ進歩ないだろうが




423 :05/02/10 16:49:18 ID:1HUbGxHT
>419
韓国とか中東が言ってるようだね。
へなへなしてるくせに負けやがらないというやっかみもあるだろうけど。
逆にヨーロッパの人間は、トルシエ日本をあまり評価してない。
決められた事しかできないチーム、みたいな感じ。
424 :05/02/10 16:50:23 ID:Xz1yPHKf
>>421
あれは本当に酷かったよな・・・
まさに底力が0のチームだった
なにもできずに終了だもんな
425 :05/02/10 16:51:44 ID:5oOlwzbX
ジーコジャパンは

格下チームに「劇的逆転ゴール」でオナニーするチームなんでつね?
426 :05/02/10 16:51:58 ID:1HUbGxHT
>424
一次予選の二試合目のオマーンの姿が、まさしく同じだったろ。
427 :05/02/10 16:52:54 ID:u8GSkA2C
>>418

うん答えられないの?答えたくないの?

お前は勝てば満足なのか?

答えられない?
428 :05/02/10 16:54:23 ID:jdNkwYq2
>>422
誰が「結果がすべて」なんていってるの?
君の妄想の話?

批判するのは大いに結構だが、
その批判が的外れだったら反論されるに決まってるじゃない。
それなのにいつもアンチの人ってまともに議論しないで
突然「結果がすべてというのか」みたいなことを
あさっての方向にむかってわめき出すから驚くよ。
429 :05/02/10 16:55:07 ID:jxZQe37v
>>404
欧州、南米はどこも強いし。
日本はアジアで抜けた存在であるはずだし、内容がひどすぎる。
430 :05/02/10 16:56:31 ID:1HUbGxHT
>429
>欧州、南米はどこも強いし

ぷっ
ユーロに出てるチームだけが「欧州」じゃないんだけどw
431 :05/02/10 16:57:21 ID:I5B4BITD
フランスワールドカップのクロアチアは日本に大苦戦して
シュケルがワンチャンスものにして1−0で勝った
だけど3位まで行った。
いまは予選や本大会でそんな差がつく時代じゃないのだよ
432 :05/02/10 16:57:44 ID:5oOlwzbX
>>429
そーいえば「一次予選」なんてやるのってアジアくらいだっけ?

>>428
すいませんが、少しは安心させてくれませんかね?
433 :05/02/10 16:58:42 ID:A7a2hTGh
>>423

アンチの変遷  

ミラン・マチャラが日本代表を絶賛した時
「心の底ではそんなこと思ってないに決まってんだろ、ジーコは糞だと思ってるよ!」

中東や韓国の誰か(真偽不明)が日本代表は弱いと言った時
「ほらみろ他国もジーコは糞だと思ってんだよ!」




ふーん・・・・
434 :05/02/10 16:59:51 ID:jdNkwYq2
>>429
>日本はアジアで抜けた存在であるはずだし

君の期待どおりにならなくて気の毒だ。
俺なんかがあやまっても全く無意味だが、すみません。
でも現実って厳しいんだよ。
435 :05/02/10 16:59:52 ID:5oOlwzbX
>>431
日本の決定機っていくつありましたっけ?
436 :05/02/10 17:00:16 ID:rSpo0t7W
だから、りて(ry

ジーコが一番ダメなのは鈴木使いすぎだろ。
ま、昨日ヒデが出てたら「勝ち点3は良かったけど内容は最悪でしたね」と言うだろうな。
437 :05/02/10 17:00:34 ID:jxZQe37v
>>430
ユーロに出てない国ってそんなにあるの?
438423:05/02/10 17:00:40 ID:1HUbGxHT
>433
言っとくが俺はアンチじゃねーからな。
レス番見れ。
だから「やっかみ」だと言ってるだろうが。
439 :05/02/10 17:00:48 ID:ZF0j76UF
>>421
やれやれ、GLはすっ飛ばして負け試合の話か。
440 :05/02/10 17:01:11 ID:u8GSkA2C
>>428

内容が改善されないから格上のドイツに惨敗するんだろ
441 :05/02/10 17:01:28 ID:5oOlwzbX
サントス君
「前に2人いたからなんにもできませんでしたーーー」

問題に感じないのがジーコ信者(w
442 :05/02/10 17:02:40 ID:l7brgi8O
結局、FWとは話がそれるが、
素材もダメで国内組みで長く練習してきてもあの程度の福西・遠藤は、
小野、中田や稲本と交代したほうがよさげ
443 :05/02/10 17:02:47 ID:1HUbGxHT
>437
ユーロの「本戦」、な。
全部「強い国」だなんて言うから、本戦しか見てないのかと思ったよw
444 :05/02/10 17:03:22 ID:A7a2hTGh
>>438 (´・ω・`)スマソ
445 :05/02/10 17:03:42 ID:N2M/2EZc
国内組の限界もそうだが、アンチジーコの限界を感じるな
幸い濃い連中が揃ったスタジアムにはここのニワカのような莫迦はいなかったが
446 :05/02/10 17:03:57 ID:5oOlwzbX
ジーコを支持している人に質問。

選手が1人代わったくらいで、チームの力がジェットコースター並に、
変化するのがすきなのですか?


447 :05/02/10 17:04:02 ID:u8GSkA2C
1se/FUWAは逃げたのーチンチン
448 :05/02/10 17:05:15 ID:Xz1yPHKf
>>441
サントス君がなにもできませんでしたーだから後半選手変えて改善したじゃん
あの手腕を褒めずして何を褒めればいいんだよ
それとも前に二人いてもものともせず突破できる奴なんているのか?
449 :05/02/10 17:05:50 ID:5oOlwzbX
>>445
すいませんが、ジーコマンセー派は、「抽象論」しか展開していないのですが、
そのあたりは無視ですか? そうですか。
450 :05/02/10 17:05:55 ID:X2TFCzke
例えばジーコJAPANの場合、久保、小野あたりが復帰したら
またレベルアップする様が容易に想像できるんだけど、
トルシエの場合誰が入ったところで限界値が見えてる、そんなサッカーだった
451 :05/02/10 17:05:55 ID:J1E8WjGI
中田はジーコに心酔しきっていたが
今後、この結果オーライ主義にさらに嫌気が差して
空中分解してしまわないか不安。

452 :05/02/10 17:07:02 ID:1HUbGxHT
>450
結局そういうこと。
453 :05/02/10 17:07:19 ID:1se/FUWA
>>427=ID:u8GSkA2C
頭冷やして俺の書き込みをよく読んでみようね
依存性人格障害のぼくちゃん。

それでも理解できないなら小学校からやり直すことをお勧めする。
454 :05/02/10 17:07:42 ID:fsdB0X8J
ジーコが変に国内組にこだわると苦戦が続くだろうな
トルシエも>>400のメンバーじゃ点取れなかっただろう
455 :05/02/10 17:08:28 ID:95e8xSVc
信者の思考回路

1. ブータン相手でも1-0なら満足
2. 1を疑問に感じたら次の呪文を30回唱えよ
  「トルコ戦よりマシ,トルコ戦よりマシ,トルコ戦よりマシ」
456 :05/02/10 17:09:09 ID:fsdB0X8J
ただ最後はジーコ采配で追いつき追い越せるだろうけど。
采配能力はトルシエ山本と比べると雲泥の差がある。
問題は変な国内組への過信
457 :05/02/10 17:09:50 ID:1HUbGxHT
>456
一年前には「海外組への過信」とか言ってただろお前w
458 :05/02/10 17:10:23 ID:5oOlwzbX
>>448
同点に追いつかれてからね。動くのが遅いよね。
よくトルシエのことを「臆病者」とかいってたけど、ジーコのほうが「臆病者」だよね(w。

>それとも前に二人いてもものともせず突破できる奴なんているのか?
あれ? サントスって守備がからっきしだから、その程度ことくらい期待されているかと思ったんだけど、
ちがったの?
じゃぁスタメンの人選ミスだな。
459 :05/02/10 17:10:50 ID:u8GSkA2C
>>453

1. ブータン相手でも1-0なら満足
2. 1を疑問に感じたら次の呪文を30回唱えよ
  「トルコ戦よりマシ,トルコ戦よりマシ,トルコ戦よりマシ」

460 :05/02/10 17:11:45 ID:fsdB0X8J
ただ劇的な展開が見たいから国内組で行ってほしい気持ちはあるけどな(笑
久保、中村、小野、稲本、高原、中田英は予選免除でも俺は許す
461 :05/02/10 17:12:32 ID:1HUbGxHT
アンチってジーコで勝ち続けるのが不満で仕方ないようだねw
さっさと解任デモすればぁ?
462 :05/02/10 17:13:17 ID:5oOlwzbX
>>460
2回連続はかんべんしてください(苦笑)。
463 :05/02/10 17:14:06 ID:jxZQe37v
>443
どこもってのはさすがに間違いだけど、強豪とは言えないけど間違いを起こす力がある国も
多いと思うけど。トルコがラトビアの前に散ったように。

サッカーだから間違いは起こるし、日本もそこまでは抜きん出てはいないけど、少なくとも
アジアで内容で負ける相手はそう多くはなかった。
圧倒したけどカウンターで轟沈なら「そういうときもあるさ」って思えるけど、がっぷりよつ、
むしろ相手のほうがいいサッカーしてた?ってな展開でたまたま勝ったような試合が多すぎ
464w:05/02/10 17:14:31 ID:R6D74Cb2
>u8GSkA2C
つカルシウム
465 :05/02/10 17:15:01 ID:xRv9CA81
勝ち方が気に食わないという理由で監督を解任できるのはレアル・マドリードと日本代表だけ
466 :05/02/10 17:15:44 ID:1se/FUWA
>ID:u8GSkA2C
>何故ブータンか出てくるのかも意味不明だが
>それもブータンが一次予選を勝ち上がる力がないと通らない非論理的ないい訳だな。

読めるかい?君のことだよおばかさん。
467 :05/02/10 17:16:09 ID:5oOlwzbX
昨日のような点数の経過をイランや韓国相手にできたら、たいしたものだけどね。

はてさて、どうなることやら。
468 :05/02/10 17:16:28 ID:1HUbGxHT
>465
トリノではデルピをもう少しましな扱いをしろと言って
カペッロが野次られているらしいねw
469 :05/02/10 17:16:36 ID:Xz1yPHKf
>>458
高原曰く
出ようとしてたら同点に追いつかれてた

勝ちに行かなければいかながその時発生するリスクは本当に恐ろしい
ホーム第一戦で負けとかありえないんだよ
470 :05/02/10 17:16:54 ID:fsdB0X8J
ブータンの響きが弱そうだからじゃないかな(笑
馬鹿は同じことを繰り返し言う傾向があるから
471 :05/02/10 17:18:11 ID:u8GSkA2C
>>466

勝てば満足ですか?って聞いているだけなのにぃーw
472-:05/02/10 17:18:35 ID:dmjCpVoU
てめーらがいう史上最強の時代っていつ?
その時は中東勢や韓国にも楽勝だったか
いつだって日本はこんなもんだよ
いや、逆にこんなに瀬戸際に強い日本はあらゆるスポーツで初めてじゃないか
473 :05/02/10 17:19:41 ID:5oOlwzbX
>>469
だからどったの?
同点に追いつかれから、中村、を投入したのは事実。
そこから流れがかわったのも事実。

動くのがおそいね。

>>470
FIFAランキング最下位だったよーなきがしたなぁ
ブータン。
474 :05/02/10 17:20:17 ID:oGLjZDys
日本で行われたコンフェデの時が一番強かった気がする
475 :05/02/10 17:20:30 ID:jdNkwYq2
>>470
ブータンは唐突だよな。
ある選手のことをいってるのかと思っちゃったよ。
476 :05/02/10 17:20:38 ID:kofvRB7P
やっぱりジーコ信者は在日だな。
勝ったけど内容があまりにも糞だったから今後に向けて修正点は多くあるって言ってるのに
勝ったから万事OKってアホかよw
しかも未だにトルシエトルシエ言ってるしw 誰よりトルシエ好きだなw
トルシエがフランスで大成功を収めてるのがよっぽど悔しいんだろうなw
477 :05/02/10 17:20:40 ID:1HUbGxHT
>472
アンチが妄想してるほど、日本の力はぬきんでてるわけじゃないでFAなんだけどな。
トルシエ仕込みのわーわーサッカーをこの面子にやらせたら、アジアじゃ確かに
強かったかもしれないけど、絶対に70点以上は取れないサッカーだと思うけど。
478 :05/02/10 17:20:43 ID:fy2ZYUSL
ジーコはやっぱ神だな
勝利の女神が土壇場で憑いてくる
479 :05/02/10 17:22:02 ID:1HUbGxHT
>476
「万事OKだと思っている」というのはお前の妄想だろうw
だが取替えりゃOKだとも思わん。
480 :05/02/10 17:22:29 ID:5oOlwzbX
>>476
1年前に中西がトルシエどうこう言ってたっすよい。
さすがに笑ったけど。
481 :05/02/10 17:22:57 ID:Xz1yPHKf
>>473
結果論乙
お前みたいな奴は中村が早々にでて負けてたら中村とジーコ叩きまくってるんだろうな
482 :05/02/10 17:25:29 ID:u8GSkA2C
>>481

じゃジーコの先発は全く問題ないって事ですね
483 :05/02/10 17:26:23 ID:5oOlwzbX
>>481
中村が原因だったら中村をたたく。
それだけのお話ですがなにか?

中村が「点を取られた後に交代して、その後リズムが変わった」
のは事実ですがなにか?
484 :05/02/10 17:27:32 ID:1se/FUWA
>ID:u8GSkA2C
W杯予選や北朝鮮戦について勝てば満足。ブータンを引き合いに出すのが意味不明。
と書いたがブータン君には状況によると読解する脳味噌はなかったらしいな。

ションベン臭い抗弁を質問と正当化しているが、恥の上塗りだと忠告しておく。
485 :05/02/10 17:27:53 ID:1HUbGxHT
万人が納得するようなチーム作りをしてくれて、万人が納得するような
勝ち方で結果を出せてくれる監督って誰なんですかねえw
486 :05/02/10 17:29:12 ID:BsOuh6SV
ジーコだろうがトルシエだろうが、ベンゲルだろうが目の前で繰り広げられて
いる試合が全て。それがしょぼかったから批判するんだろ。
批判の為の批判、賞賛の為の賞賛はどっちもだめでしょ。
487 :05/02/10 17:29:18 ID:jdNkwYq2
>>473
苦しいときにいつも中村を頼っていたら、
中村が怪我で出られないときは
負ける覚悟をしなくちゃならなくなるよね。
そうなったら君たちは、なぜ普段から他の選手を鍛えておかないんだ、と
いうだろう。

昨日の試合では、国内組だけでしばらく粘ったことで、
本当に厳しい試合で国内組がどれくらい戦えるかが分かって、
今後の検討材料にもなった。
こんな機会は、最終予選2戦目以降にはあるかどうか分からない。
488 :05/02/10 17:29:37 ID:5oOlwzbX
>>484
「FIFAランキング最下位に1−0で勝っても満足なの?」
っていう意味なんですけどね〜

なんでおいらが解説せなぁあかんの(呆)
489 :05/02/10 17:29:59 ID:rSpo0t7W
ジーコ信者でサッカー経験者は少ないだろうな。
逆に言えばサッカー経験者→アンチジーコ多し。
サッカー通ぶる奴→アンチジーコ多し。
素直な人→ジーコ最高!
普通のサッカー通→ジーコでもいいけど戦術面が・・・
490 :05/02/10 17:30:38 ID:Xz1yPHKf
>>483
なにか?じゃなくてジーコは結果が見てから選手交代考えたりしてるわけじゃないだろ・・・
そんくらいわかれよ
491 :05/02/10 17:31:31 ID:1HUbGxHT
しかしアジアカップを象徴とする、あの類の「粘り強さ」とか「試合を
コントロールする力」は絶対に必要なものだが、決して教えて教えられるもんじゃないからね。
支持派は、ジーコがあれを意図的にやってると思うが、アンチはそうは思わない。
そういう差だと思う。
492 :05/02/10 17:32:03 ID:u8GSkA2C
>>484

うん、うん、もう分かったから
勝てば満足だったんだろ。良かったな
493w:05/02/10 17:35:02 ID:R6D74Cb2
>u8GSkA2C
いい加減恥ずかしいぞ
アンチ代表ブータンくんw
494 :05/02/10 17:35:23 ID:Rzp4phbA
一年ぶりにここ見たんだけど、
まだあったのか・・・ジー弱
495 :05/02/10 17:35:28 ID:fy2ZYUSL
>>489
それがJ-NETとか他の掲示板でもサッカー経験豊富な人ほど
ジーコ擁護する傾向が確かにある。
アレは何でなのか知りたい
496 :05/02/10 17:36:16 ID:A7a2hTGh
>>489 全然違うけど・・・?
497 :05/02/10 17:36:19 ID:1HUbGxHT
>495
じゃあ「アンチよりもジーコの方がサッカーを知っている」ってことじゃんw
498 :05/02/10 17:38:13 ID:A7a2hTGh
>>497 真面目な話それは当然だと思うんだが?
499 :05/02/10 17:38:52 ID:1HUbGxHT
>498
だけど不思議な事にアンチはそう思ってないんだろ?
500 :05/02/10 17:39:16 ID:5oOlwzbX
>>487
いや 違うよ。
「ちったー戦術面をどうにかしてくれ」
ってこと。
「ジェットコースターをどうにかしてくれ」
ってこと。

>>490
前半の後ろくらいから明らかにおされているのに、ハーフタイムの指示が
「気合いれてけ」とかいう指示。
交代なし。システム変更無し。
サントスが明らかにおさえられてるのに、変更無し。
「この一点を守っていこう」という指示も
「追加点を狙っていこう」という指示もなし。

草サッカーの監督ですら、もうちっとましなことをいうぞ(ためいき)
501  :05/02/10 17:39:57 ID:rutDSZK/
4・25蹴球団(笑)相手にホームで追い込まれて「勝てばよし、批判なし」か。お花畑だな。
502 :05/02/10 17:40:00 ID:1se/FUWA
>>499
そこはアンチの自己愛性人格障害たる所以
503 :05/02/10 17:41:29 ID:RlnGpC9k
>>495
指導歴がある人とか熱心なサポーターであればあるほどジーコを擁護する現象は興味深いよね。
現実社会でも彼らのような人はリーダーとして通用している人なんだと思う。
ぎゃくにジーコを批判している人は頭でっかちのくせに頭が悪い印象を強く受ける。
いきがってもフリーターとかブルーカラーなんだろうなあ。
504 :05/02/10 17:41:55 ID:5oOlwzbX
>>502
人格否定でつか?
反論できなくなるとよくやる手だよね(劇藁)
505  :05/02/10 17:42:16 ID:XWFVvSDp
で、いつになったら、
アジア杯の時点で完全に露光してた
ラインズルズル、中盤ゆるゆる、全体間延びサッカーは改善されるんですか?

国内とか海外とか以前に今の日本に相手を圧倒する試合はできません
おのおのが磨いてきた力と勝負強さだけが頼り
Jリーグという基盤の発展があるから辛うじて勝ててますが
506 :05/02/10 17:42:26 ID:RlnGpC9k
>>500
自分の周囲のサッカーコーチはジーコのやりかたを批判する人なんていなかったね。
うそをつかないように。
507 :05/02/10 17:42:53 ID:1se/FUWA
>>488=ID:5oOlwzbX
>ブータン君には状況によると読解する脳味噌はなかったらしいな。

はい、ぼくちゃんも頭冷やしてよく読んでから書き込もうね。
508 :05/02/10 17:43:29 ID:RlnGpC9k
>>505
アンチジーコはラインがズルズルじゃなくて中盤がきつくてコンパクトサッカーだったら
香港でもブラジルに勝てるとか思い込んじゃってるんですか?
509 :05/02/10 17:43:32 ID:rSpo0t7W
>>496はサッカー経験者なら一緒にやってる仲間に今すぐ電話して
「ジーコってどうよ?」って聞いてみればいいじゃん。

>>495
まじでつか?俺は先輩も仲間もコーチも「ジーコがダメだろ」
と口を揃えるし自分もそう思うので。・・・なんでだろう?

しかしにわかファンの知り合いが
「名選手が名監督とは限らないからな」って言ってた時は
さすがにアンチ辞めようかとも思ったけどさ。ま、結局おれは惜しむorりて(ry
510 :05/02/10 17:43:41 ID:1HUbGxHT
>505
真面目に答えると、ドイツの前に海外組まで集めて集中合宿やるまで無理なんちゃう?
選手が大陸超えて分散してるチームの宿命として。
511 :05/02/10 17:44:05 ID:5oOlwzbX
>>505
マジレス

通訳であるサントスが解任されるまでつづきます。


>>506
読解能力をみにつけてもう一回おいで。
512  :05/02/10 17:44:31 ID:XWFVvSDp
>>508
実際バランスが悪いんだが、、、

アンチとかそういう観点での議論には付き合わないよ
513 :05/02/10 17:45:29 ID:O6oKu0qJ
ジーコ何処行ったの?
514 :05/02/10 17:45:35 ID:RlnGpC9k
>>509
それはきみの周囲にいる先輩や仲間やコーチが異常なだけでしょ。
ぼくの周囲にいる先輩や仲間やコーチはジーコイズムを研究するためにセミナーとかも開いているほど
ジーコのやりかたに心酔してるから。
515 :05/02/10 17:45:55 ID:u8GSkA2C
北朝鮮はサントスや一対一やヘッドの競り合いとかファールぽかったけど
しっかりと対策してきたなって感じ
516  :05/02/10 17:46:29 ID:XWFVvSDp
>>510
そんなに後なんか、、
517 :05/02/10 17:46:32 ID:1HUbGxHT
正直、アンチや杉山の推奨するコンパクトなサッカーやれるほどDF力がないんだと思うんだけどな。
あれって相当有能なストッパーがいるか、物凄い運動量を要求されるよ。
今のDFでそれが可能なの、中澤くらいじゃない?
518 :05/02/10 17:46:33 ID:oGLjZDys
指導者が指示する理由
・昔ジーコ選手に憧れたから
・指導方法が楽だから

どっちかだろ?
519 :05/02/10 17:47:09 ID:J1E8WjGI
横レスして悪いが

ジーコはまた迷ってるだろうな。
次の試合、3バックか4バックか。
田中がサスペンションで
かつ4バックにして息を吹き返したわけだから。
短絡的に4バックにしてそう。
520  :05/02/10 17:47:52 ID:XWFVvSDp
>>517
別にコンパクトなサッカーじゃなくとも
あの緩さは無しだと思うんだが
521 :05/02/10 17:48:50 ID:u8GSkA2C
>>501

4・25蹴球団どころかブータンでも「勝てばよし、批判なし」ですからw
522 :05/02/10 17:48:54 ID:5oOlwzbX
>>517
強豪相手だと、それやらんと点とれないのでは?
523 :05/02/10 17:48:54 ID:RlnGpC9k
>>517
プレスとか運動量とかコンパクトとかにすればサッカーが強くなれるってどこから勘違いしちゃったんだろうな。
ジーコはそういう勘違いをなおすためにも日本の監督をしてくれているのだと思う。
524 :05/02/10 17:50:00 ID:RlnGpC9k
>>522
はあ?プレスとか運動量とかコンパクトとかにしなくてもジーコジャパンは
チェコやイングランドをホームで圧倒してしまってしまいましたが?
525 :05/02/10 17:50:36 ID:1HUbGxHT
>522
撃ち合いやって勝てると思う?
526 :05/02/10 17:50:58 ID:5oOlwzbX
>>519
4バックオーバーラップ禁止
にすれば引き分けには(w
527 :05/02/10 17:51:14 ID:A7a2hTGh
>>509 「よくやってんじゃねーの?ジーコは交代とかうまいしもっとフルメンバーで合宿とかやったら
よくなると思う。」って感じの意見が多い。無論「ダメだろ」って人もいるけど。

でも2ちゃんのアンチや信者みたいな人はいない。良いところと悪いところどっちもみんな結構冷静に
見てると思う。良いところと悪いところって表裏一体だし・・・
528 :05/02/10 17:52:03 ID:u8GSkA2C
>>524

親善試合  チェコ       1−0

W杯予選  シンガポール    2−1
W杯予選  4・25蹴球団   2−1
529 :05/02/10 17:52:56 ID:5oOlwzbX
>>524
親善試合で有頂天になって本番でボロカスにされた国が、どっかにあったよーなきがしましたが?
どこでしたっけ?

>>525
一対一でかてるともおもえん。
530 :05/02/10 17:53:04 ID:rSpo0t7W
俺の周りが異常なのはそれでも良いけど。
俺もリア厨の時はジーコの現役時のプレーをビデオで見てすごいとは思ったけどね。
とりあえずアンチ批判派はジーコの良いところをあげて欲しい。
俺がジーコ嫌いなところはカシマ使い杉。日本語覚えなさ杉。ころころ自分の考え(スタイル)変え杉。
ってところですか。
あと、アンチ批判派に聞きたいのですがもし惜しむorりて(ryと交代になったら喜びますか?悲しみますか?
531 :05/02/10 17:54:18 ID:Rzp4phbA
>>505
宮本の替わりに松田が入ると良くなるらしいよ
532  :05/02/10 17:54:53 ID:XWFVvSDp
何、このスレじゃ
ジーコはコンパクト志向じゃないから
あの戦い方は問題無いって見方が主流なんか、、

その路線で機能してないと思えるから危機感があるんだが
アジア杯からはっきりしてきた流れで(ボランチの人選もあるんだろうが)
北朝鮮ですらそうだから、実際対戦してるのこり2国は絶対研究してくるよ
533 :05/02/10 17:55:12 ID:u8GSkA2C
>>527

いや普段サッカー見ない人は『海外組なんで使わねー』
『何このショボイメンバー』って意見多い
534 :05/02/10 17:55:37 ID:RlnGpC9k
コンパクトってもう時代遅れの戦術だもんなあ。
535 :05/02/10 17:55:58 ID:1se/FUWA
>>523
要は方法論や選択の違いなんだよな。
プレスを抑え守備のリスクを避けるのも選択なんだが。
いかにアンチにニワカガ多いかの好例。

>>522
カウンターとか分かる?
536 :05/02/10 17:56:09 ID:1HUbGxHT
>530
リティは悪いけど、ジーコ以上の何かを持っているとは思わない。
オシムなら悪くないと思う。
ジーコによって積み上げられたものの上に、オシムの理論をのせたらとても面白いと思う。
いきなりオシムでは、やっぱり「いい生徒たち」から脱却できなかったと思う。

だけど、どちらにしても、「変った」瞬間に喜びも悲しみもしないよ。
結果と経過を見るまではね。
537 :05/02/10 17:56:38 ID:nGx4EmQW
一ヶ月合宿しようが、連携面はダメダメでしたね。
あんなレベル低いキーパーのいる北の方が、よっぽどスムーズに球回ししてた。
日本がサイドに三人プレスにいって、あっさり振り切られたあと、
つぎつぎとスペースに動いて、ゴールまで。
あんな得点シーン、日本でみたことないよ。
結局、日本は、個人技と個人的戦術眼と、根性だけで進んでるってことです。
538  :05/02/10 17:56:42 ID:XWFVvSDp
>>530
ここ数代の監督じゃ鹿島の選手は使わない方だが
539 :05/02/10 17:57:46 ID:A7a2hTGh
>>530
鹿島使いすぎ→そんなに特筆するほど使ってるか?
日本語覚えなさ杉→ジーコはある程度会話はできるんだけどなんで覚えなきゃいかんの?
ころころスタイル変えすぎ→これをいいように捕らえると「柔軟で良い」という事になる。これはもはや好みの問題。
540 :05/02/10 17:58:59 ID:RlnGpC9k
プレスとか組織とかがサッカーをつまらなくしてるのは事実だしなあ
541  :05/02/10 17:59:36 ID:XWFVvSDp
方法論の違い語るんじゃなくて
その方法論をやる上でうまく言ってない事を語りたい
542 :05/02/10 18:00:19 ID:5oOlwzbX
>>539
使った鹿島の選手が悪目立ちしているからね。
そういうふうにみえちまうんでしょね。


ジーコの第一戦のときのDFの面子は大笑いした。
543 :05/02/10 18:00:23 ID:RlnGpC9k
>>541
で、どこがうまくいってないんですか?
544 :05/02/10 18:02:02 ID:1HUbGxHT
要はジーコが「何も教えない」のを、教えるべき事が無いからだと考えるか
今はそれを教えるべき時ではないから教えないのだと考えるかの違い。
選手個人の成長を「ジーコが意図したもの」と取るか「単なる瓢箪から駒」と取るか。

正直、いまだに判別がつきかねてる。
545  :05/02/10 18:02:47 ID:XWFVvSDp
>>543
何回もいってんじゃん
軽い
546 :05/02/10 18:02:53 ID:5oOlwzbX
>>544
そういうのはクラブでやってくらはい・・・
547 :05/02/10 18:03:24 ID:rSpo0t7W
>>536
りて(はネタです・・・ごめんなさい。でも好きな選手なんだよね。

>>538
ここ数代の監督じゃ今の鈴木は見限ると思うが・・・。

>>539
考え方は人それぞれだね。


でもまぁ俺の言いたい事は
最近の日本代表サッカーつまんない。
548  :05/02/10 18:03:34 ID:XWFVvSDp
>>544
それは育成の段階で、、、
549 :05/02/10 18:04:20 ID:RlnGpC9k
>>544
「何も教えない」というとらえかたが間違ってるんだろうね。
ジーコほどの人物にじかに接せられて何も教わってないというはずがない。
受験戦争とかでテストで高い点をとれればそれでいいんだと勘違いしちゃってる人間が
価値観を否定されて粘着にジーコを叩いているのもそのせいだと思う。
550  :05/02/10 18:04:24 ID:5tmJB/l3
>>ぼくの周囲にいる先輩や仲間やコーチはジーコイズムを研究するためにセミナーとかも開いているほど
ジーコのやりかたに心酔してるから。

けど一番ジーコイズムに遠い今年招集された大黒が神ってのも笑うな。ずっと準備
したシリア戦のメンバーが良いって言うのは何?

あとジーコイズムって相手の長所を引き出すこと?北朝鮮はけっこう自信持ったろ。
551 :05/02/10 18:04:37 ID:ME/PjSc9
つまんない代表が民放+BSで視聴率55%か・・・。
552 :05/02/10 18:05:06 ID:RRNlC0DT
ジーコはやることが極端なんだよ
海外組み偏重かと思えば、反省して今度は国内組み偏重
だから、調子の良い選手を使いなさいと言っているだろうが
その点、大黒をベンチに残しておいたことは評価できる
553536:05/02/10 18:05:13 ID:1HUbGxHT
いや俺も、りて(は大好きだけどねw
本人も日本代表監督やりたいとか言ってたし。
しかし監督自ら退場になりそうで、国際試合では恐ろしくてw
554 :05/02/10 18:06:23 ID:5oOlwzbX
>>549
サッカーがうまいから人格者ってわけじゃないぞ。
おれはあいつは最低と思ってるからね。
555 :05/02/10 18:07:49 ID:Rzp4phbA
>>552
でも、あのまま海外組偏重を続けるのも問題だし、
今回のあれは、結果バランス取れてた気がする。
556 :05/02/10 18:08:04 ID:5oOlwzbX
>>552
行き当たりばったりだからそうなるのよ(w
「国内組みうんぬん」だって当初は
「なんで『コンディション』のいい奴をつかわないのか」
だったのにね。
557  :05/02/10 18:09:00 ID:XWFVvSDp
>>552
当たり前の話なんだが
一番大事なのは使える選手を使うって言う競争原理
そもそもそれが前提の世界なのに、
変に国内とか海外って枠に捉われないようにしなきゃね
558 :05/02/10 18:10:03 ID:1HUbGxHT
今回は当たり前に国内組のコンディションが良かったから使った。
しかしいかんせん実力が足りなかったから、海外組を投入した。
別に理論的に破綻してない。
753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

560 :05/02/10 18:11:34 ID:5oOlwzbX
>>558
理論的には破綻してなくても、ゲームプランは破綻しましたとさ。おしまい。
561  :05/02/10 18:12:47 ID:XWFVvSDp
選手起用で語るとすれば
ほとんどぶっつけ本番で大黒を投入する事態になった事かな
562 :05/02/10 18:12:57 ID:IbICWsBZ
ジーコの哲学の無さは長所でもあり短所でもある
自分の哲学をあっさりコロッと変えてしまう監督も珍しい
そのかわり一向にチームが出来上がらない
いきあたりばったりの強運が続く
選手のがんばりだけが最後の望み
563 :05/02/10 18:13:49 ID:RlnGpC9k
>>560
なんでゲームプランが破たんしてて2-1で勝てちゃったんですか?
やっぱ考え方がおかしいよ
564 :05/02/10 18:15:39 ID:5oOlwzbX
>>563
え? 北朝鮮相手に土壇場ロスタイムに一点とって勝つのがゲームプランだったのでつか?


しらなかった・・・・・。
565w:05/02/10 18:15:44 ID:R6D74Cb2
>>560
破綻したゲームプランってどんな?
566 :05/02/10 18:16:12 ID:Rzp4phbA
ゲームプランなんてあったのか、このチームに
567  :05/02/10 18:16:40 ID:XWFVvSDp
ロスタイムに決勝点決めるプランねえ、、、
568 :05/02/10 18:17:21 ID:5oOlwzbX
>>566
あ、

つーわけで
>>560
は訂正して削除させていただきます。失礼しました(礼)
569 :05/02/10 18:19:19 ID:jdNkwYq2
>>564
ゲームプランって、「何分にどこで何点とって」なんて
そんな風に厳密に決めてその通りに実行できるもんじゃないだろう。
どんな強豪チームに名監督でも無理だと思うよ。
揚げ足取りはやめなよ。
570 :05/02/10 18:19:28 ID:Q5HdsDs8
破綻したゲームプランというのは一度も試した事の無いフォーメーションを奇策的に用いるも
失敗し、前半唯一相手に脅威を与えていたドリブラーを負けているにも関わらず「バランスを
崩す」という理由で変えて結果、後半45分間をほとんどチャンスすら作れずそのまま0−1で
完封負けする、とかだろw
571  :05/02/10 18:19:31 ID:XWFVvSDp
律儀だね
572_:05/02/10 18:20:03 ID:wFe0vht0
もりあがってるね。
でも、かまってほしいだけの信者も混じってるから、
相手するのは、ほどほどに。
573 :05/02/10 18:21:39 ID:5oOlwzbX
>>569
実はですね、
「前半の早い段階で点を3点とって、逃げ切る」
とか
「前半は我慢して、後半に追加点をとって、逃げ切る」
とか、そういう青写真くらいあるかと。。。。

っておもった私が馬鹿でした。すいません。
574   :05/02/10 18:21:39 ID:xY3GGLBw
 
575 :05/02/10 18:22:36 ID:qEVHk65U
>>556

なんでアンチは、机上の空論みたいなことばっか言うんだろうねぇ(笑)
未経験者だからだろうけど。
576:05/02/10 18:22:52 ID:17SNnXrT
北朝鮮に勝つのは誰が監督やっても勝てる(代表監督候補に名前が挙がるような監督ならなおさら)として。
問題は得点差と内容が今回の焦点だったのだがまずそれが全然ダメ、最悪だった、ということ。
そして今回一回限りで相手が急変してアジアで飛びぬけた実力だったからそうなったか、と言えばシンガポール、オマーン、ヨルダン、バーレーン等誰が監督やっても勝てるような国々に苦戦する試合がやたら多い。
これが不安視される要因になっている。

また、自チームに問題があって苦戦しているのにW杯予選は厳しい旨の発言が不安を助長させる。
577 :05/02/10 18:22:53 ID:RRNlC0DT
俺はそれほどアンチジーコってわけでもないけど
ジーコ支持派に質問(不支持はでもいいけど)

W杯本戦でオランダ・アメリカ・コロンビア・日本
こんな組み合わせになったとして、勝ちぬけられると思う?
俺は2敗1分けくらいが関の山だと思うけど
支持派はジーコジャポンがこの辺に通用すると信じているのか聞きたい
(煽りじゃないよ)
578w:05/02/10 18:23:33 ID:R6D74Cb2
>>573
また妄想か(呆
579 :05/02/10 18:23:52 ID:GpaPSYix
いいかげん足元サッカーはつまらん
有機的なパス回しする代表が見たいよ
580 :05/02/10 18:24:27 ID:5tmJB/l3
>>今回は当たり前に国内組のコンディションが良かったから使った。
しかしいかんせん実力が足りなかったから、海外組を投入した。

実力が足りない?国内組で北朝鮮に戦力で負けるってこと?
581 :05/02/10 18:24:53 ID:5oOlwzbX
>>575
あのーー シンガポール戦(あうぇい)で、言われてたことなんでしけど・・・・
足が「バタっ」ってとまって、えらい目にあったよーなきがしたんですけど。

ちがいましたっけ?
582 :05/02/10 18:25:06 ID:IbICWsBZ
ジャンケンみたいなもんだな
勝っても負けても何も残らない
583 :05/02/10 18:27:42 ID:5oOlwzbX
>>578
ごめんね。あやまるから許して。
584 :05/02/10 18:28:40 ID:qEVHk65U

>>581
んじゃあ、コンディションの見分け方を教えてくれ。
未経験者くん
585 :05/02/10 18:29:58 ID:5oOlwzbX
>>584
フィジコに聞きまつ。
586 :05/02/10 18:30:09 ID:RRNlC0DT
>>584
少なくとも、高熱の選手をピッチに送り込むのは止した方がいい
587 :05/02/10 18:31:16 ID:g5NsP44Q
>>579
同意だ 久しくパスサッカーを見ていない気がする。ちなみに大熊監督U−20でも見られないな。。
昨日の北のほうがよっぽどつないでいた。トルシエ時代のほうがまだつなげていた。
なぜこんなにつまらない見ててイライラするサッカーになってしまったのか・・orz
588 :05/02/10 18:32:34 ID:RlnGpC9k
高熱の選手をピッチに送り込んではいけないなんてことは
医学的にありえないことと本職に論破されたあほがJ-NETにいたねえ。
589  :05/02/10 18:32:36 ID:XWFVvSDp
>>587
パスサッカー厨コンパクト厨認定されるよw
590 :05/02/10 18:32:49 ID:z7Fy8ec4
昨日の試合、日本は非常に素晴らしかった。前半4分までは。
それまでの選手の意識は先制点を取ることだっただろう。

このスレではジーコは何もしないと叩かれているが、それは違う。
ジーコは選手から自由を奪い、繋いで繋いで繋ぎつづけることという制約を課している。
とくに勝ち越したときは速攻にうつれる所でも、危険を冒して速攻よりは
バックパスをして繋ぐことというような制約があるようだ。
結果、前半5分以降、選手から積極性が薄れ、守備ゾーンで横パスをカットされ失点、
そして、あわてて攻めに出て勝ち越し点といういつもの自作自演サッカーに収まった。

サッカーは、ボールを所持している選手がボールをあやつる権利がある競技である。
それをどうあやつるかは所持者以外の者は立ち入ってはならない領域だ。
仮に、指導者から「所持したらパスを出すこと」という命令が出たとする。そしてそれを実行した結果ミスになった。
そういうときに限って指導者は「何故パスを出すんだ!」と選手を批判する。
得点を取るための方法論は無限にある。
選手は自分の長所を前面に出し、表現することに神経を注ぐべきだ。
ジーコの制約は、トルシエの制約と同等で厳格なものであろうことは、
選手の動きを見れば一目瞭であり、想像以上に自由の領域は狭い。

昨日の試合で「守備ゾーンでのパス回しを円滑にするためには、やはり小野、中田、稲本が必要だ」
などと考えないことを祈るし、方法論を一から学び直すことをそれ以上に願う。
591 :05/02/10 18:33:45 ID:5oOlwzbX
>>587
そんなこと書くと「アンチトルシエ」がくいついてきますよ。








5年前のアジアカップの時の日本代表はみていて楽しかったなぁ・・・・
592 :05/02/10 18:34:06 ID:RlnGpC9k
>>587
アンチはパスサッカーをすれば香港がブラジルに勝てると思い込んでるのか!?
もう救いようがないねえwwww
593 :05/02/10 18:34:20 ID:qEVHk65U
>>585
んで、そのフィジコは今回なんと言って、シンガポールのときはなんと言ったんだ?
未経験者くん
594  :05/02/10 18:34:36 ID:XWFVvSDp
>>592
おつ
595 :05/02/10 18:36:22 ID:5oOlwzbX
>>592
ドリブルで2,3人引きづれる日本人選手がでてきてから、
そういう妄言をかいたほうがよろしいかと。
596 :05/02/10 18:37:08 ID:RlnGpC9k
>>577
>W杯本戦でオランダ・アメリカ・コロンビア・日本
> こんな組み合わせになったとして、勝ちぬけられると思う?

 ホームでチェコやイングランドを内容でも結果でも圧倒してしまったジーコジャパンだったら
 トップぬけの可能性もあると思うよ。
597 :05/02/10 18:37:56 ID:5oOlwzbX
>>593
おぼえてませーーん。
598  :05/02/10 18:37:56 ID:XWFVvSDp
( ・_ゝ・)ツマンネ
599  :05/02/10 18:39:06 ID:XWFVvSDp
ジーコがサンガの監督になってJ1に上がれるのだろうか議論しなさい
      ↓
600 :05/02/10 18:39:18 ID:1se/FUWA
>ID:5oOlwzbX
完全に妄想世界の住人って感じだな
601 :05/02/10 18:39:42 ID:5oOlwzbX
>>599
クラブチームだとけっこううまくいくとおもうに、100円
602 :05/02/10 18:40:23 ID:Ox+Idch3
2点目決まったときの鈴木通訳の顔がたまらない。
603_:05/02/10 18:41:55 ID:byJ74qe+
>>599
3人ブラジル人連れてくるから楽勝だな。
604w:05/02/10 18:43:17 ID:R6D74Cb2
つーか久々にアンチで賑わってると思ったら
IDみたら二、三人のアンチが必死なだけなのに笑ったw
605(´c_,` ):05/02/10 18:43:28 ID:GpaPSYix
ハゲはイラネ
606  :05/02/10 18:43:51 ID:XWFVvSDp
>>603
確かにジーコがいなくなってから鹿島の外国人は質がおちたからね
金の問題もあるだろうが
607 :05/02/10 18:43:51 ID:qEVHk65U
確かにジーコサッカーだと、
中盤にボールキープできるタレントが2人以上と
ストライカータイプのFWがいないと
世界相手じゃあ話にならんような気はするね。
608 ◆XHM5n0AhgA :05/02/10 18:45:02 ID:TpAW0NkJ
609:05/02/10 18:45:09 ID:slvvauKd
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ 聞き流してやろう。
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
610 :05/02/10 18:46:46 ID:5oOlwzbX
>>607
それって、02年のブラジルのよーなきがしますが・・・

>>609
聞き流すんかい!!(つっこんでみた)
611 :05/02/10 18:48:13 ID:+XyafkFG
なんか昨日よりも盛り上がってるね
612w:05/02/10 18:54:10 ID:R6D74Cb2
>>610
痛いなお前w
613_:05/02/10 18:55:11 ID:az7K79VL
やはりジーコが監督である以上
チームとして何の積み上げも無い事が分かった試合だったな。

このままじゃあ本当に行けなくなるぞ、W杯によ。
614 :05/02/10 18:55:52 ID:5oOlwzbX
>>612
胃潰瘍なのよ。痛くて痛くて
615 :05/02/10 18:58:53 ID:RlnGpC9k
>>613
なんの積み上げもなくてどうしてホームで本気のチェコやイングランドに勝てちゃうのかなあ。
616 :05/02/10 18:59:31 ID:GpaPSYix
やっぱ鹿にのしつけて返すのが一番だな
どうやったら引き取ってもらえるだろうか?
617 :05/02/10 18:59:46 ID:5oOlwzbX
>>615
そっからなんにも積みあがってない

ってことでそ。
618格言:05/02/10 19:05:17 ID:pN0/mUuJ
使えないのはいつも鹿。
活躍するのはいつも脚。
619 :05/02/10 19:12:01 ID:rSpo0t7W
強豪国は、よっぽど大事な試合が控えてない限りは親善試合で本気出さないよ。

例えば、イタリア対日本で引き分けた試合がが2001年にありましたが、
あれがW杯の試合なら日本は負けてたなってわけですよ。
でも、本気じゃない競合国相手に昔の日本は負けてたからなぁ。
ドーハ以来だと周囲に比べて進歩はしてるかと。これで監督がりて(ryならW杯ゆうしょ(ry。w

話し戻すけどコンフェデも強豪国は手を抜く傾向だな。コンフェデの存在意義がわからん。
コンフェデを本気で戦うようではまだ日本と世界には壁がある気がするし・・・。
620pN0/mU:05/02/10 19:17:44 ID:pN0/mUuJ
3年も監督がジーコなんて強豪国なら絶対考えられんやろな。
視聴率とか発行部数しか頭にないマスコミではなく、
悪い時は厳しく指摘するマスコミがいる強豪国がうらやましい。
621 :05/02/10 19:20:46 ID:xxZZNYCf
今スレを追いかけてるんだけど
面白レスを見つけました。
>>238
622 :05/02/10 19:23:19 ID:VLaOY8bX
>619
日本にとっては意義があるよ。
他の国には若手育成の場かな。
623_:05/02/10 19:23:37 ID:UenmIovS
鱸だと?いらねーよ。もう大黒でいいんじゃないか?(by協会幹部)

ハイ、スミマセン。鱸ハ、モウ、ツカイマセン!大黒ヲツカイマス!(byジーコ)
624 :05/02/10 19:32:03 ID:RqfV7jaw
>>615
本気のチェコやイングランド〜w

本気のドイツやアルゼンチンには勝てませんがな。
625 :05/02/10 19:37:44 ID:5oOlwzbX
ジーコたんが劇的な勝ち方をプランしたもんだから、
北のみなさんが切れてしまいますた・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000157-kyodo-int
626 :05/02/10 19:46:09 ID:pNzVklts
北朝鮮は親善試合とは言えフルメンバーの韓国と
韓国で引き分けだね
627 :05/02/10 19:46:45 ID:pNzVklts
>>624
本気度はどっちも同じ。違うのは
欧州組か国内組中心か
628 :05/02/10 19:47:00 ID:xxZZNYCf
あぁ、疲れた。
酷い試合をした後は信者が必死だな。
ま、当たり前だけど。
「内容が酷い」にはまったく反論出来てない所が笑える。
629 :05/02/10 19:49:00 ID:pNzVklts
こんなスレでの議論に命かけてる人もいるんだな
アンチジーコで不思議なオジサンたちだね
630 :05/02/10 19:53:01 ID:tER0xg0C
629 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 19:49:00 ID:pNzVklts
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ
631 :05/02/10 19:53:45 ID:eNWaM9sp
少し笑った
753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

633 :05/02/10 20:02:37 ID:mz6ff45W
>>632っていい年だろうに熱くなるなんて
本当に36歳で童貞なのかな(笑)
キモいからサッカーについて語れよ
634 :05/02/10 20:02:52 ID:WF6MmGCA
トルシエ信者ってこんな粘着キチガイばっか
635 :05/02/10 20:05:47 ID:bGWbwEE6
また愛媛がID変えて顔真っ赤にしているよ
さすが中年童貞ニートちゃんw
636_:05/02/10 20:21:52 ID:F7Hndalz
>>596 ホームでチェコやイングランドを内容でも結果でも圧倒してしまったジーコジャパンだったら

他のスレでも良くこういった表現を見かけるが・・・ 「内容でも結果でも圧倒」????
1勝1分は確かに誉められる結果だが・・・・・

内容でも・・・圧倒
内容でも・・・圧倒
内容でも・・・圧倒

1年近く経って皆の記憶が薄れているからといって歪曲イクナイ
637:05/02/10 20:27:33 ID:17SNnXrT
今のジーコJAPANの強さ・実力は加茂JAPAN以上オフトJAPAN以下、という感じがする。
638:05/02/10 20:39:02 ID:pN0/mUuJ
>>637
今だけじゃなく2002年以降ずっとそう。
運のいい加茂JAPAN。
639 :05/02/10 20:42:36 ID:82xSQwEC
よく言われてたのが、
アジアの実力が上がった。
いままでは、勝てる試合で勝てなかった。
アジアの各国が日本の立場になった。
それをふまえて
北は日本に良い試合をし、日本はむごい試合をした。
北と日本の差はそのまま強豪国と日本の差。


640 :05/02/10 20:50:19 ID:g5NsP44Q
>>639
北のどこが強豪なんだよチョンが必死だなw
641 :05/02/10 20:51:40 ID:UxzTwevA
>>639
相対的にアジアの実力が上がったように見えるのは
絶対的に日本の実力が落ちたから
ただそれだけ
642  :05/02/10 20:57:01 ID:FGDbo7hh
ホント弱くなったよ・・・・・
ロシア戦は幻だったのかと思ってしまう。
643 :05/02/10 20:59:31 ID:g5NsP44Q
負け犬の北チョン在日が紛れ込んでるなw
644名無し:05/02/10 21:00:15 ID:Dy73D7w4
北のGKがザスパの小島だったら、引き分けてたかな?
645 :05/02/10 21:01:43 ID:g5NsP44Q
引き分けてないだろ
あれはとれない。 あまりに至近から撃ってるからな
646 :05/02/10 21:03:52 ID:rNdn36xI
読解力の無い人がいないか?
647 :05/02/10 21:04:57 ID:g5NsP44Q
北は」ベストメンバーで200パー出し切って日本は二軍だろ?
それで日本が勝ったんだから比べるまでもないだろ。
問題はイランであり馬練だ。
648名無し:05/02/10 21:05:34 ID:Dy73D7w4
>>645
いや、パンチングせずにキャッチするとか
649_:05/02/10 21:05:58 ID:wFe0vht0
>>645
その前に、はじかない
650  :05/02/10 21:07:42 ID:FGDbo7hh
イラン-北の試合で北の実力はよく分かるよ
651 :05/02/10 21:11:30 ID:g5NsP44Q
北のキーパーが小島だったらって意味あんのか?
ベストのキーパーがあいつだろ?
それが北のベストなんだからあれが北の実力と見るべきだろう。
日本の右だって家事がベストだ
652  :05/02/10 21:13:01 ID:XWFVvSDp
まだ現役なのかよおっさん
653名無し:05/02/10 21:16:11 ID:Dy73D7w4
>>651
GKのレベルがJFL以下のチームですね、って話ですよ
654 :05/02/10 21:16:22 ID:Mx7V47lh
今更ですがスタジアム行ってきました。

三都主が酷すぎ。まだ加持の方がマシかと思うくらい。特に味方がボールを
持った時の位置とスペースをつく動き、運動量が絶対的に足りない。
次の試合出場停止なのでそれだけは収穫かな、と。
後、高原は反省の意味を込めて坊主にしてほしいと思います。


後は北朝鮮のGKのレベルの低さ。パランパン並み。まともなキャッチも
できずにパンチングで逃げるだけって。

試合はオマーン戦とシンガポール戦を足して2で割ったような感じ。
ジーコジャパンって全然進歩してないなあ、というのが正直な感想でした。
655 :05/02/10 21:22:10 ID:82xSQwEC
いろんな条件を考慮しても、あれが日本の実力だったら問題。
北に3ー0くらいで勝てるだろうという予想が一般的だったが、
結果はいつか見たジーコヤパン、問題の根は深い。
656 :05/02/10 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG

> 629 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 19:49:00 ID:pNzVklts
> こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
> もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね
> だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ

この人がトルシエ信者=中田信者のチンポ君ですか?w
657 :05/02/10 21:35:08 ID:82xSQwEC
試合するまでは、北のキャンプがダメダメだとか、ろくな練習してないとか
勝って当然とか言われてたのに
(別にマスコミのアオリにのったわけでもないだろうに。)
それ以上に万全の準備期間があって、ああいう試合をしてしまうジーコに
運があると思うのは間違い。
658 :05/02/10 22:09:54 ID:82xSQwEC
劇的と称されているうちは、真の強さではない。
659 :05/02/10 22:25:56 ID:HhMtuMbA
北朝鮮相手に90分守りきれない程に弱体化したのだよ日本代表は。
660 :05/02/10 22:34:35 ID:RlnGpC9k
トルシエ時代だったら3軍以下のノルウェー戦と同じことになったろうなあ
661 :05/02/10 22:39:25 ID:Mx7V47lh
こんなゴミみたいな試合してるんじゃイランには到底勝てないね。
恥ずかしいよ。ジーコの無策ぶりも暴露されちゃったし。4.5枠も
もらえてよかったね。
662 :05/02/10 22:40:57 ID:nKbl3fcb
代表戦でひりつくギャンブルが見れるのは
ジーコジャパンだけww
663!!!:05/02/10 22:47:03 ID:+R+/zJDL
イランや韓国は海外組も揃えてほぼベストの戦力で試合に臨んでいる、韓国勝利・イランは引き分けだ。
戦力的にこれ以上の上積みは望めないメンツなのでは?
層が薄いような気がするなぁ、日本はジーコが国内組を使うことにより層を厚くすることが出来ていると思う。
664!!!:05/02/10 22:49:14 ID:+R+/zJDL
あとデンマークが意外と苦戦しているよね。
665 :05/02/10 22:54:44 ID:8btnpa8r
ドイツ行きは堅いと思うけど
ここまでワクワクしない代表ってのもな〜。
テレ朝がサッカーに変な思想信条を絡めるから余計に引いちゃうし。
666 :05/02/10 22:57:04 ID:F+SRIPGe
656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww
667 :05/02/10 22:58:32 ID:s/80pmZj
つか海外組が少ないとかじゃなくて今回の代表って地味だと思う
こんなこと言ったら怒られそうだが
668 :05/02/10 23:00:03 ID:Ry5cmZeK
おい、よく考えろよ
ジーコはボールに唾吐いたんだぞ?
翼君なら大激怒だぞ?
  
669_:05/02/10 23:02:06 ID:byJ74qe+
あの判定じゃ俺でも吐くわ
670!!!:05/02/10 23:07:36 ID:+R+/zJDL
高原君はともかく、俊輔はもっと早く投入されていたとしたらスタミナが切れていたと思う。


ジーコ監督はサントスの代わりに三浦あつ宣言したみたいだけど柳沢君試してみてよー。
671.:05/02/10 23:27:52 ID:1IRoaH8S
またブラジルに帰国しやがった
672 :05/02/10 23:28:18 ID:T5AyCNa5
相馬使え!
673 :05/02/10 23:30:57 ID:GqDx3fnq
確かに審判は酷かったな
しね
674 :05/02/10 23:31:32 ID:2HK0fnS5
次戦の興味点
・先発FW
・アツ君は機能するのか?サントスを使い続けてきた弊害の程度
・北朝鮮の実力。バーレーン戦次第では四つ巴の戦いに。

アウエーの北朝鮮戦はかなり厳しい戦いになりそうだな。
675 :05/02/10 23:32:17 ID:C+OaSCgI

トルシエ信者はまずチンポ君をどうにか始末したらどうだ?w
トルシエ信者は全員キチガイだと思われるぞ。w


666 名前: [sage] 投稿日:05/02/10 22:57:04 ID:F+SRIPGe
656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww


676納得:05/02/10 23:35:25 ID:pN0/mUuJ
65 : :05/02/10 22:38:21 ID:UItL7I0Q
アツがどうこうより、なんでもう決まっちゃってんの?
またスタメン発表もこんな感じで早々とやってしまうのかなぁ・・・
677 :05/02/10 23:37:43 ID:QDMFzRjW
675 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:32:17 ID:C+OaSCgI

ジーコ信者はまずチンポ愛媛君をどうにか始末したらどうだ?w
ジーコ信者は全員キチガイだと思われるぞ。w

そんな事はないぞwオレはジーコ信者にも相手にされない自演脳萎縮童貞容疑者だからだwww


666 名前: [sage] 投稿日:05/02/10 22:57:04 ID:F+SRIPGe
656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww
678 :05/02/10 23:47:55 ID:HqLh/aRl
★ジーコジャパン18戦13勝2敗3分け
東アジア選手権:2勝1分け
コンフェデ杯 :1勝2敗
アジア杯   :3勝0敗3分け(3分けのうち1試合は延長で勝ち:得失点差+7)
W杯アジア一次予選:6勝0敗

非アジアで勝った相手
ニュージーランド(オセアニア)
引き分けた相手
なし
負けた相手
フランス、コロンビア
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2005.html

★トルシエジャパン24戦16勝4敗4分け(2000年以降:21戦16勝2敗3分け)
南米選手権:2敗1分け
・・・・・・・・・・・・
アジア杯一次予選:6勝0敗
アジア杯  :5勝0敗1分け(得失点差+15)
コンフェデ杯:3勝1敗1分け
W杯:2勝1敗1分け

非アジアで勝った国
ロシア、チュニジア、カメルーン、カナダ、オーストラリア
非アジアで引き分けた国
ブラジル、ベルギー、ボリビア
非アジアで負けた国
トルコ、フランス、ペルー、パラグアイ

http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/data/troussier.html

対アジア勝率:ジーコ(75%)<トルシエ(91.6%)
対非アジア勝率ジーコ1勝2敗(33.3%)<トルシエ5勝4敗2分け(41.6%)
対欧州・南米勝率:ジーコ2敗(0%)<トルシエ1勝1敗2分け(25%)

(ちなみに現代表の主力が多く参加したトルシエ五輪代表は
:アジア予選一次8戦8勝アジア最終予選4戦4勝、対アジア勝率100%
:本大会2勝1敗1分け(アフリカ・欧州に勝ち、南米に負け、北中米に引き分け)
対非アジア勝率50%、対欧州・南米勝率50%)

ジーコジャパンがアジア以外相手に勝ったのはニュージーランドに対してだけ
(まだほとんど世界と戦っていない(3試合だけ)ってのもあるけど)。
対してトルシエジャパン5勝。覚醒した2000年以降の代表だけを取り上げると
さらに勝率はハネ上がる。

そうなるとアジア相手の戦績・内容を判断材料としたいところだが、
ジーコジャパンは12勝(延長勝ち1を含む)3分け。
対してトルシエジャパンはアジア杯決勝T進出を決めた後、ほとんどのメンバーを
入れ替えて臨んだ戦略的引き分けを除くと全勝(内容もほとんど圧倒:※得失点差
参照)で今、中核をなす世代の五輪代表予選を含めてもアジア相手に圧倒的強さで
相手を寄せ付けない程であったのに比べると、トルシエ以降はトルシエ以上の手腕の
監督、より成長した選手、を期待するからまだここまでは不満足な戦績・
内容しか現代表は残せていない、と言わざるを得ない。

今後ほんとどうにかして欲しい。
679 :05/02/10 23:51:20 ID:uWyvpc7L
>>非アジアで勝った相手
>ニュージーランド(オセアニア)

おいおい!!ユーロで最強候補だったチェコは消滅したのか?
ネドベドなめんなよ!
コラーなめんなよ!
680 :05/02/10 23:52:36 ID:C+OaSCgI

痛い所突かれたチンポ君がまた発狂してるよ。w


677 名前: [sage] 投稿日:05/02/10 23:37:43 ID:QDMFzRjW
675 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:32:17 ID:C+OaSCgI

ジーコ信者はまずチンポ愛媛君をどうにか始末したらどうだ?w
ジーコ信者は全員キチガイだと思われるぞ。w

そんな事はないぞwオレはジーコ信者にも相手にされない自演脳萎縮童貞容疑者だからだwww


666 名前: [sage] 投稿日:05/02/10 22:57:04 ID:F+SRIPGe
656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww

681 :05/02/10 23:55:42 ID:q0z7JKhJ
680 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:52:36 ID:C+OaSCgI

痛い所突かれたオレ愛媛チンポ童貞豚君がまた涙目で発狂してるよ。w


675 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:32:17 ID:C+OaSCgI

ジーコ信者はまずチンポ愛媛君をどうにか始末したらどうだ?w
ジーコ信者は全員キチガイだと思われるぞ。w

そんな事はないぞwオレはジーコ信者にも相手にされない自演脳萎縮童貞容疑者だからだwww


656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww
682_:05/02/11 00:15:33 ID:byNhZlMF
>>638
12年間の沈黙を破って出てきた北朝鮮
12前に戻ったような強さの日本代表
こんなとこだな。

残り5分くらいになってのCKのときに映し出された
最前列のサポーター達が、悲痛な顔どころかへらへらしてたのが
一番印象的だった。12年間でサポーターは大きくかわったな。
683 :05/02/11 00:18:37 ID:+te9BWQT
4.5枠ですから
684:05/02/11 00:27:42 ID:rlZHNjAg
弱い。
つまらない。
将来性ない。
マスコミは視聴率あがればいい。
一般人はさわげればいい。
685 :05/02/11 00:35:44 ID:w9XufyT7
ジーコジャパンはチェコに勝ってるんだ。
強いね。
で、いつの大会?コンフェデ?
686 :05/02/11 00:43:23 ID:nvcm3YRc
日本はコンピュータのよう(イランの新聞)

ジーコジャパンさすがだ
687_:05/02/11 00:44:47 ID:p39F6vgt
>>684
そんなとこだな
688 :05/02/11 00:50:24 ID:3rWq1vgc
トルシエ信者の主張
僕は馬鹿だよわかってるさ。
でも馬鹿にするなよ。
ムキーーーー。サッカーのことなら誰にもまけない自信はあるぞ。
へへーんジーコは馬鹿。俺様ならもっと余裕で勝てる。
バーカバーカみんな死んじゃえ。


こんなとこだろ
689 :05/02/11 01:05:46 ID:moSwP/Qq
ジーコ支持者は今すぐ、イランvsバーレン戦を見ろ

グランドは最悪だが、日朝戦より明らかにサッカーの質は上

イラン・バーレンの戦力は、WCの第2シードクラスと考えて間違いない

つまり日本より格上

690 :05/02/11 01:06:08 ID:hdhmWflC
1年位前にも同じような投稿をした気がするが、

今日本の監督をやっているオッサンに対してジーコと呼ぶのは
プレイヤーだった頃の彼に対する冒涜ではないか?

コインブラ監督。これでいいじゃん。
691 :05/02/11 01:07:47 ID:q0+DdTS7
監督の能力としてはトルシエ>>ジーコだろ。
ジーコにあるのはネームヴァリューと運。
ジーコが
「相手のキーパーがヘタレだから遠めからガンガン打ってパンチしたところに詰めればカンペキダ!」
とは内容見る限り言わなかっただろうしな。

昨日の試合見ておもろかったか?俺は疲れたわ。
おもろいって言うヤシも結果論だろ?試合やってる最中が面白かったか?
もう少し危なげない勝ち方してくれないと。
確勝を期す試合で何やってんの?て思わなかった?
692_:05/02/11 01:08:04 ID:96cg+n+s
>>689
眼科いってこい
693 :05/02/11 01:08:48 ID:HLHvNqF/
>>689

「格上」ではないだろ。
「実力が上」ならかわるが。
694691:05/02/11 01:08:50 ID:q0+DdTS7
ちなみに俺はトルシエもそんな好きじゃない。
どーせ南米ならビエルサが来ればいいのに。と思ってる。
695_:05/02/11 01:09:58 ID:96cg+n+s
>>693
おまえもいってこい。
696 :05/02/11 01:14:43 ID:wOQS5w6f
結果がすべてと言うのであれば、いっそサッカーの試合せずに
ジャンケンやコイントスで勝敗決めればいい。
結局、サッカーの試合の観戦を楽しみ、その楽しさを倍増させる為の
勝利だろ?
こんな糞試合をずっと続けられて、自慰子を擁護する奴の気が知れん
697 :05/02/11 01:16:13 ID:8dxGqfHp
勝ち点3の価値もわからず苦戦はジーコのせい(笑)
ゴール前のファウルは早々に決めちゃったからか、その後は全然取ってもらえないのに
日本が体を当てれば笛がなる。
こういう状況で主導権を握るのは至難の業。
親の敵の日本相手に死に物狂いで来て、少ないチャンスがいかされただけだ。
ジーコの方策はうまくいってる。ちゃんと試合を観ろよ。
審判に邪魔されながら決定機はどんだけあった?
どんな場面でも決めれる選手がいるならそいつを選んでる(笑)
それとも相手に決定機を一度も与えない試合展開をお望みか?
TVゲームでもやってろ
698_:05/02/11 01:17:22 ID:96cg+n+s
>>696
サッカーの勝敗=結果だろ。ジャンケンだー?
なに言ってんだか分からん。
699 :05/02/11 01:17:22 ID:5ylz1rtw
なんかもう批判能力すらない障害者の溜まり場になってるな
700 :05/02/11 01:21:51 ID:nvcm3YRc
普通の予選は結果がすべて。
アジアの予選なら枠しだいで、内容が問われる。

今回はさらに黄金、2002以後、ジーコと加わり、下手な試合では
納得できない。
701 :05/02/11 01:22:02 ID:w9XufyT7
ホームで苦戦は審判のジャッジのせいか
702 :05/02/11 01:24:01 ID:hGWuR8vo
ジーコ信者と言うよりただの煽りやだな。
アホらし
703_:05/02/11 01:24:27 ID:96cg+n+s
黄金wとやらでまともにやってるのは中村さんだけという現実。
704 :05/02/11 01:24:47 ID:q0+DdTS7
>>697(笑)
ジーコの方策って何?
俺は最悪でも昨日の韓国、
理想としては日本対ドイツの時のドイツみたいな勝ち方をしろと言ってるんだ。
決定機を作れないのが内容の悪さだろうがw
ちゃんと試合見ろよ。
705 :05/02/11 01:25:59 ID:Y+Wh/d53
ジーコは1ヶ月も正月休みでブラジルに帰ってるからこんなことになるんだ。
3月にはイラン戦もあるし、これからまた休暇でブラジルに帰国なんてことは
さすがにないだろうから、日本でしっかり次のイラン戦に向けて集中してほしい。
706 :05/02/11 01:27:37 ID:hGWuR8vo
>>703
黄金と言うよりサントスジャパンだよ。
サントスのための布陣。
日本の出来はサントス次第。
北チョソ戦のようにサントスが絶不調では攻め手がない。
中村が出てチームみんなが中村の動きを注目するように
なったおかげで最後は猛攻が出来た。
707 :05/02/11 01:41:43 ID:5ylz1rtw
海外組総動員でドローのイラン、2−0の韓国
先発国内組オンリーで2−1はある意味順当
708 :05/02/11 01:42:54 ID:hdhmWflC
>706
あるいは加地さんジャパンかも。

orz
709 :05/02/11 01:55:55 ID:nvcm3YRc
しかし、昨日の試合見てて怒りが湧いてこない人のほうが
どうかしてる。
結果的に勝ってすべてを忘れる。この繰り返し。
710_:05/02/11 02:00:05 ID:SWSzFhFx
>>709
あの中西でさえ、「結果が出たことでうやむやにしてきたが、
もうできない」と言ってるくらいだからな。

しかし、うやむや・先延ばしは日本の十八番だからな。
もうあきらめて騒げればいいサポーターやってる方が楽しそうだよ。
711 :05/02/11 02:08:14 ID:J0Zh+dPE
>>702
いやあ、でも弱々しくなったよ。
さすがにあの試合では、海外グミも出なかったし、
サポートしようがないと。
712峰隆太ワロタ:05/02/11 02:08:51 ID:mMsk2luC

「ジーコデほんとに良いの?いつも運だけな気がするんだよ」
「ホントの所どうなの武田さん」
武田
「ジーコの場合は選手に自由にやらせるから トルシエは
 型にはめるからつまんないサッカーだったんで......」

「でもさーこれから勝たなきゃならないんでしょ? ジーコで良いのかなぁ」
武田
「...い いや......結果は出てますからね.....」
713  :05/02/11 02:48:42 ID:rG/TV/FT
エドゥじゃぱん・・・かも・・・
714 :05/02/11 03:11:19 ID:moSwP/Qq
イラン・バーレン戦は、オマーンとの3戦より苦戦する。

両チームともサイド攻撃重視で、DFラインも高くプレスが
機能している。しかもFWの質、両サイドの突破力はオマーン以上。
つまり、ほとんどの時間を5バックで戦う事になる。
セカンドボールをことごとく拾われ、小野と中村間を分断され
支配率はオマーン戦より低下し、最大の武器であるセットプレーの
機会が激減する。つまり攻撃は、相手が最も注意する
中村・玉田の個人技頼みになる。
(ジーコが、2人をベンチスタートにする可能性も捨てきれないが)

仮に、次節の結果が1敗1分になった場合
最悪の状況で、地獄のaway2連戦を戦う事になる。
715 :05/02/11 03:15:57 ID:vydvJagP
>>708
加地は関係ない。
攻撃を全てサントスに任せたのがジーコ。
で、そこを見事に潰したのが北朝鮮。

今後の日本への戦い方を示した、最悪の試合になってしまった。
三都主はこうやれば、抑えれますって。
それによって、日本はグダグダになることを見事に証明してしまった。
716 :05/02/11 03:17:27 ID:LW2tlyj4
>>705
速攻帰ったよ。今リオのカーニバルの真っ最中だし、心此処に在らずだったろうw
717 :05/02/11 03:18:44 ID:uQtpHV6n
>>715
じゃあ次のイラン戦はサントスいないから5-0くらいで負けるんだ?
ああそうなんだ
718 :05/02/11 03:19:50 ID:jTtLEa/5
>>714
めっちゃグダグダな試合だったがなw
719 :05/02/11 03:20:14 ID:1ZC0MPHm
今週土曜日にリオのカーニバルの最優秀チームが決定するらしいよw


イランとバーレーンの試合見る限り・・・糞試合でしたが
両チーム共に高校生がやってるみたいなクソプレーばかり
イランの攻撃陣?カリミはオナドリして取られまくるわ、
ダエイ?前線で孤立してボールは渡らない

どちらかと言えば、バーレーンのカウンターが鋭かった
720 :05/02/11 03:22:41 ID:Q28/3w6U
>>716
まあ、カーニバルはとっくに終わってるわけだが
721   :05/02/11 03:26:31 ID:7ikgc/WO
>>705
ジーコをわかってないね。試合が終わったらとっとと帰る人。それがジーコ。
イラン-バーレーン戦とかどうでも良いんだろうね。
722 :05/02/11 03:28:20 ID:LW2tlyj4
>>720
そうだっけ?だったら、なおさら酷いな。

イランはワントップってか、スリートップだから、4バックで行くのかな?
殆ど出てない左と、宮本入りの4バックなんて、怖くて見てないわけだが・・・。
723 :05/02/11 03:33:55 ID:moSwP/Qq
>>719

自分が日本人である事と、反朝感情を忘れて
もう一度、日朝戦を見る事をお勧めする。
724 :05/02/11 03:43:44 ID:1ZC0MPHm
>>723
ん?何?
日本がアウェーオマーンと同じ作戦で行けば、イランもバーレーンも勝てるよ
ただ、日本のホームで勝ちに行く作戦を取るなら無理かもしれん

今、イングランドvsオランダみてて忙しいのw
725 :05/02/11 03:53:29 ID:jTtLEa/5
アンチジーコがどう頑張ってもどうせジーコJAPANは
最後にはかっちゃうんだからw
726 :05/02/11 04:02:24 ID:nvcm3YRc
いつも思うのは、代表の負けを望んでいる真のアンチは少ないということ。
ジーコに甘い人は次の監督にも甘く出来るのか、
ジーコ後の監督は、よほどの成績を出しつづけないと叩かれ放題になる。
727 :05/02/11 04:04:08 ID:Q28/3w6U
>>722
何が”なおさら酷い”のかさっぱりわからんのだが
728 :05/02/11 04:16:47 ID:jTtLEa/5
3月までJもないわけだけど、日本で何するんだ?
729 :05/02/11 04:31:57 ID:wHd+hz5U
ジーコサッカー教室
730 :05/02/11 04:34:55 ID:wHd+hz5U
イチローみたく、キャンプ地めぐりでニュースになる。
広報担当のジーコならそれくらいやってもらわないと困る。
731 :05/02/11 10:06:12 ID:bhbels0I
「おれたちは硬い肉を食った、ジーコは後から来てやわらかい肉を奪っていった」
732 :05/02/11 10:15:22 ID:wzI3NsHn
まあ、ブラジルに帰ってもいいかもな
マスゴミにいらんことを言って、妙な騒ぎになるよりマシ。
733 :05/02/11 10:25:35 ID:stQ0nZkp
681 名前: [sage] 投稿日:05/02/10 23:55:42 ID:q0z7JKhJ
680 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:52:36 ID:C+OaSCgI

痛い所突かれたオレ愛媛チンポ童貞豚君がまた涙目で発狂してるよ。w


675 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 23:32:17 ID:C+OaSCgI

ジーコ信者はまずチンポ愛媛君をどうにか始末したらどうだ?w
ジーコ信者は全員キチガイだと思われるぞ。w

そんな事はないぞwオレはジーコ信者にも相手にされない自演脳萎縮童貞容疑者だからだwww


656 名前: [sage] 投稿日:05/02/10(木) 21:23:53 ID:ZZ+H9RSG
こんなスレでの議論に自演までして命かけてるいじめでチン毛を燃やされて発射してから20年以上無職の変質者もいるんだな
もちろんその変質者はオレですが不思議なオジサン(36歳)の童貞だね



だからいじめ頃してくれぇぇぇぇえええええええええええ




このオレが、いじめでチン毛を燃やされて発射、おまけにその前はウソコも食わされて臭い臭いと顔の形が変わるまで蹴りまくられた
チンポ愛媛君ですが?wwwwwwwww


734 :05/02/11 11:20:26 ID:XXVFjO4j
ジーコになって日本は"ヘボイ時のブラジル"にはなれたよ
さすがジーコ
735芸スポから:05/02/11 11:40:40 ID:TVKtJjpw
462 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/02/11(火) 09:48:10 ID:h2HIDb0b
一度でいいから見てみたい。
高原がシュートを決めるとこ。

  歌丸です
736 :05/02/11 11:56:17 ID:8+AYFhUP
とにかく最低負けない試合をしなくてはいけない。
前回予選も韓国に一回負けただけなのに流れがおかしくなったしね。

3勝2分けで当確ラインかな?
737 :05/02/11 12:07:43 ID:6Hqk6eqU
カーニバルのクライマックスは終了したが
まだやってます。ジ^コは毎年かかさず見てます。
>726
ウチはヨメと二人で北朝鮮を真剣に応援してた。純日本人だが。
ヨメは代表にはかなり厳しくスシボンバーの国外追放と
ニステルローイを「伊藤英明」として帰化させる計画を
提案してます。
738師匠!:05/02/11 12:08:52 ID:Z8Wr8fYI
師匠現在3位!
オシャレスルーやオシャレヒールで記憶に残る
我らが師匠に清き1票を!
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=95
739:05/02/11 12:12:32 ID:PnXKhYdk
>>738
鈴木ヲタはキエロ
740:05/02/11 12:27:52 ID:LC6zvf4C
戦術が自分に見えれば負けてもいい人 対 戦術が自分に分からないのに勝つチームには知らない何かがあると思う人
741 :05/02/11 12:33:21 ID:6cbqzK+l
2006までは大丈夫だと思ってるが
ジーコと川淵が去った後には荒れ地しか残ってないような気がする。
そっちのほうが不安。

今は必死に貯めた財産を浪費して、豪遊してるようなもんだから
最低ドイツに入ってもらわないとまずいんだよね。
742 :05/02/11 12:45:37 ID:LC6zvf4C
>>741 なんの為に五輪とかユースの代表があんの?
743 :05/02/11 12:53:41 ID:cpWkA6vs
>>741
ジーコの次に監督やる人間は悲惨だよな。
今はジーコの人徳で奇跡の勝利を収め続けてるだけだし。
744:05/02/11 12:57:04 ID:LC6zvf4C
いつから代表は育成の場になったの?人間力みたいに新手の人間をどんどん出して「次につながる」って言ってりゃいいの?

楽な仕事だな、監督って。
745 :05/02/11 12:57:19 ID:XXVFjO4j
釜本-西野
釜本-人間力
釜本-大熊
のどれかか
746:05/02/11 13:00:11 ID:mXkW4Ti/
たしかに鈴木のおかげで勝てた試合もあるが正直もう必要ない。こいつが入ると全体のリズムが遅くなりすぎる。
747_:05/02/11 13:12:05 ID:p39F6vgt
違うな
いまの豊富なタレントをいかして勝ってほしい人 対 勝てばいい人
748 :05/02/11 13:21:24 ID:UDLRr03e
>>746
鈴木は少し前のフランス代表の、デュガリーですな
749 :05/02/11 13:26:11 ID:jj51ePvS
自慰子はブラジルで豪遊か・・・
750 :05/02/11 13:47:03 ID:pxU8Y8gd
>>746
俺は鈴木のおかげで・・・とは考えた事ないな。
他のFW使ってればもっと楽に勝ててきたと思う。他のFWってのは大黒ね・・・
あれだけ使われてきて全く結果を残せないなんてあり得ないからね。

嫌いじゃないんだけどね、どちらかと言えば好き。
751 :05/02/11 13:47:41 ID:PCLnngnj
>>741
逆に次の監督はやりやすいだろ
更地なんだから

3年経っても更地のまま・・・
立地条件(選手の質)は最高なはずなのにねぇ
752 :05/02/11 13:58:00 ID:jHjd91SZ
更地かどうかなんでお前がわかるんだ
753_:05/02/11 14:13:23 ID:1SVXasYg
>>737
お前の嫁
今オレの上で腰振ってるよ

754 :05/02/11 14:21:57 ID:6n9WsRM7
あの選手時代は神様で監督はやったことのないジーコが率いることになってしまった日本代表
アジアでは韓国とイランに並ぶ内弁慶な強豪で、ここ二回連続アジア杯を征す。
攻撃にパターンがなく遅攻にならざるをえないスタイルで精度が低い細かいパス回ししかできず、
守備は人数を多く割くためやや堅固だが、守備に必死なため攻撃力が非常に低い。
戦術が自主性という名の不透明さで個人の力に頼ろうとするも個々人の力自体が非常に低く、
ボールを持ちたくないので半端なパスばかりしては盗られてと常にバタバタして落ちつかない。
左の黒人と右のへたくそが穴だ。
技術や組織力、戦術やシステムも欧州や南米に比べたら格段に落ちる。
755 :05/02/11 14:39:38 ID:9xymykOJ
そんなボロボロの代表がチェコに勝利、イングランドに引き分けだから
混乱しちゃうアンチジーコ
756M:05/02/11 14:49:42 ID:kBzrYrbX
>>746
しょうがねえだろ。鈴木はタフだしケガしねえし運がいいし。
走り回る選手も必要だろうが。
大黒は相手が疲れた後半こそ効いてくると思う。
北の選手は飛ばしすぎて最後はバテバテだった。
終わったあとも北の選手立てなかったでしょ?
高原がすぐに決めてくれれば楽勝だった。
苦戦の原因は枠にシュートしなかったことにつきる。
757 :05/02/11 14:58:12 ID:q0+DdTS7
鈴木やサントスがボール持つと一回動きが止まる、後ろを向くって事になるのが腹たつ。
味方が流れ切ってどーすんだよ。
758ヤバイ:05/02/11 14:59:04 ID:I9Zv2pSP
オフトやトルシエ時代は公式戦で「こんな相手に勝っちゃうのかよ」、「こんなに勝ち進
んじゃうのかよ」みたいな嬉しい誤算というかプラス面の驚きがあったものだが今は公式
戦で「こんな相手に苦戦しちゃうのかよ」みたいな誤算というかマイナス面の驚きしかない。
擁護してる人もチェコとかイングランドとか練習試合を持ち出したり戦績に加えてる辺り
は同じく練習試合だけは嬉しい誤算を提供してくれた加茂JAPANとかぶる(とは言えアジ
ア枠面や黄金世代という面を考えてもまさかW杯出場を逃すことはないだろうが)。
本大会が本当にヤバイ。
759 :05/02/11 15:03:23 ID:q0+DdTS7
>>755
イングランドやチェコ戦なんて相手としては本当に『親善試合』だろ?
W杯で当たった時に今の日本であの試合ができると思うか?
信者はそこ出す前にまず、北朝鮮戦の内容の悪さに対して発言してくれ。
760 :05/02/11 15:04:29 ID:UDLRr03e
>>753
オマエのレスで、ジー弱の権威が著しく失墜した罠
761 :05/02/11 15:09:34 ID:BaqRS3qN
オレはジーコは指導者としてダメでは無いと思うよ。
強化委員会のアドバイザーとかになって、若手の育成に力を発揮して
もらえればと思う。
ただ、プロの監督としては経験が足りない。性格的に不向きなのかも?
限られた時間内で成果を求められる立場で「割り切る」事が出来ない。
例えば、評価の高いベンゲルなんかは、名古屋ではいい意味で手抜きを
していた。ジーコみたいに、日本人選手の質を上げる事に汲々としないで
中央のラインは外国人選手(ピクシー・デュリックス・トーレス)で押さえ、
(特に核となるボランチは自国の選手にするという徹底ぶり)日本人選手は
ちょっぴりコツを教えてその周囲で有機的に動かす。
クラブレベルのベンゲルでさえそうやってはしょっているのに、
さらに時間的に制限の多い代表で選手個々の能力向上に取り組んでいる
ジーコは(ry
762 :05/02/11 15:16:17 ID:kEzN4fMh
そりゃトルシエジャパンよりかは強いが
相手を舐めて国内組とかはやめてほしい
763 :05/02/11 15:19:26 ID:4BiZ9/d1
>>762
それが海外組み偏重とか叩きまくってたアンチさんの意見ですか?
764 :05/02/11 15:26:22 ID:q0+DdTS7
ってか国内組みだけでも北朝鮮くらいあっさりと勝って欲しかったんだよ俺は。
そうじゃなきゃ本戦きついじゃん。
それができないんじゃなぁ・・・。
765 :05/02/11 15:31:22 ID:hTi+0TSL
もう少し論理的に考えてみたらどうか。
766 :05/02/11 15:49:35 ID:Fc6Jy7mB
朝鮮戦は先制するまで、「得点を取ろう」スイッチが入ってたけど
先制して以降、「自陣で繋いで繋いで時間稼ぎ」というジーコ戦術を実行したがために
「得点を取ろう」スイッチが消えて、自陣でカットされて速攻を喰らった。
同点にされてから選手達は「得点を取ろう」スイッチをいれようと必至だったけど一度傾いた流れは
なかなか引き寄せられなかった。

アンチ(更迭諦め派) → ジーコは余計なことをするな。二流監督から置物に戻ってください。
アンチ(絶対更迭派) → さっさと辞めろ。川淵モナー。
信者 → ききき、きっと北朝鮮が、相手が日本ということで実力以上のものを出したんだ!
       かかか、勝つことが重要なんだよ!!!予選だからね!!!
煽らー → あんな素晴らしいジーコサッカーで北朝鮮に実力の違いを見せた。アンチ窒息寸前w
ジーコ → 時間稼ぎのパスをカットされないよう、パス能力の高い黄金の中盤再結成の時はきた。
        ま、そんなことは忘れてブラジルの夏を楽しむぞぉぉぉ!!!
767 :05/02/11 15:50:40 ID:4fTEe9h1
そんなこと考えながら見てたんだ・・・
アンチジーコじゃなくて良かった
768:05/02/11 16:05:39 ID:rlZHNjAg
2002年WC直後に思ったのは、主力はまだ若いし4年後が楽しみという事。

2002年までは頑張っても5しか出なかった力が10でるチームになるかもかもしれない。
しかし今は3もでてない。
ジーコ信者が言う結果は出してるの結果は3であって、0やマイナスよりはましだが、
アンチジーコが現状に納得してないのは10出るかもしれんのに3しか出せんから。
769 :05/02/11 16:22:23 ID:p732ZNLE
>>768
意外に伸びなかったね。
海外組みもうだつが上がらないし、
Jもアジアでろくに勝てないし。
770 :05/02/11 16:23:45 ID:OhBOVWxu
2002年の若手主体自体、2006年に成熟云々自体
トルシエ一流の口だけ詐欺だった可能性は高い。
それにアホの後藤健生が釣られただけって話もある。

正直2002の代表が成熟したって大して強くならなかったと思うよ。
韓国の躍進で当時は冷静な判断ができなかったけど
トルコは個人個人が強かったし、日本の実力ではあれが精一杯だったと思う。

その残念な結果のせいで、
ファンの期待値だけがひとり異常な高値上昇を続けて、現実と剥離してた側面もあるだろう。

日本は技術、戦術、持久力以外はアジア諸国にさえ劣るのだから、
守備に重点を置いたイタリアかパラグアイのようなチームにならざるを得ないのが現実だよ。
771 :05/02/11 16:26:04 ID:OhBOVWxu
日本がなぜシンプルで効果的なカウンター攻撃ができないか考えてみるといい。

判断力、基礎体力、精神面からさ。
772:05/02/11 16:27:17 ID:rlZHNjAg
>>769
イソップのうさぎとかめみたいな感じかな。
2002年でまだゴールじゃないのに、走るのやめて休んでしまった。
773 :05/02/11 16:29:07 ID:JqmKgh2o
久保、中村、小野、中澤がいたらアジアじゃ負けそうにないけど
マケレレがいればもっと安定するんだがな
単純にボール奪取能力が高くて、攻撃の端緒として正確なビルドアップができる選手
774 :05/02/11 16:29:46 ID:JqmKgh2o
あ、稲本が復調すれば稲本でもいいよ
小野とのコンビなら
775 :05/02/11 16:34:12 ID:XRNPX+6i
小野・宮本(と復調した時の中田)くらいでしょ、今の日本人選手で
試合中の局面での判断力が欧州レベルなのは。
もうね、自由にやらせるのはこいつら位にしておいて、後は約束事で
縛ってやらせた方が余程いい結果が出ると思うね。
福西なんていつも前に行く事考えているから毎試合必ず一度は
決定的なポカをする。小野あたりに中盤は仕切らせておけばいいんだ。
776 :05/02/11 16:35:51 ID:5H58mw68
>>770
後藤のクズってまだサッカー・ライターとか名乗ってるの?
アンチ・ジーコを続けてるああいうクズこそまっ先に筆を折らせるべきだと思う。
777 :05/02/11 16:44:18 ID:XXVFjO4j
久保が治ったら大黒はずれるな
778_:05/02/11 16:45:08 ID:p39F6vgt
クズの理由はアンチジーコだそうです
779 :05/02/11 17:03:49 ID:VAsCQ4/W
しかし、ほめてるのはバカマスコミだけだね。

あとは香取シンゴみたいのが、つぎからつぎとわいてくる。
780  :05/02/11 17:25:05 ID:ixgBu270
いや、マスゴミはいつでも一斉攻撃の準備は出来てるはず
781 :05/02/11 17:26:19 ID:beFpAMZl
日本代表が
イタリア代表に似てきた件について
782 :05/02/11 17:28:16 ID:cGo9cD7v
>>775
俺もそう思う。
783  :05/02/11 17:31:08 ID:ixgBu270
福西はなんとかならんもんかな・・・
784 :05/02/11 17:34:25 ID:beFpAMZl
殺し屋福西は要は戸田なんだから
キープできる人がいないと右往左往。
遠藤が全部悪いと暴言をはいてみる。
785 :05/02/11 18:08:23 ID:nah4z3QF
加地ってなんでさん付けで呼ばれるの?
786 :05/02/11 18:13:02 ID:1ZC0MPHm
>>785
語呂が良い、ソフトになる

多分小野も小野さんのほうが語呂がよい
2文字だと呼び捨ての響きがキツ目


あ、小野はシンジだもんなぁ
787  :05/02/11 18:25:57 ID:ixgBu270
ジーコ監督でニッポン放送も弱った
788 :05/02/11 18:28:44 ID:a91aoWtg
福西の守備って戸田より下手だろ
まともにスライディングしたの見たことねえ
789 :05/02/11 18:40:03 ID:+te9BWQT
>>770
2006年に若手が熟成するという根拠。よりによって「ジーコの教え」

大野俊三 「ジーコの教え」
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2376
(マリノスの)もう一つ3ステージ連続制覇の要因があります。それは主力選手の年齢です。
遠藤彰弘、アン・ジョンファン、奥大介が75/76年生まれ。そして佐藤由紀彦、久保竜彦、
松田直樹が76/77年、中澤佑二が77/78年生まれです。横浜F・マリノスの主軸は、プレーヤー
として一番脂が乗り切る28歳前後の選手たちで構成されているんです。心技体が一番フィット
する旬の選手たちがDF、MF、FWと各ポジションにこれだけいる。強いはずですよ。
28歳前後がプレーヤーとして一番の旬の時期であることは、ボク自身の体験からも間違いありません。
鹿島アントラーズが常勝チームだった頃は、秋田豊、相馬直樹、名良橋晃といったチームの土台を
支えた選手が20代後半で一番脂の乗り切った時期でした。一時代を築くようなチームは、
28歳前後の働き盛りの選手たちによって支えられているんです。

ちなみに、レバノンアジアカップ優勝の立役者名波、森島も当時28歳。

2006年に27〜29歳の主な選手
中田 英寿 中澤 佑二  小笠原 満男
宮本 恒靖 中村 俊輔  高原 直泰
松田 直樹 坪井 慶介  本山 雅志
柳沢 敦  稲本 潤一  中田 浩二
三都主   小野 伸二
790名無:05/02/11 19:32:17 ID:ccEfg8U0
20代後半がサッカー選手のピーク年齢って、常識だろ?
jのベストイレブンだって、27歳が最多人数で次が28歳だぞ
791 :05/02/11 19:46:45 ID:QhZUh4sv
代表の福西を見てると、小野と張り合おうとムキになっているとしか見えん。
展開力なんかじゃ到底及ばないから、「オレの持ち味は前への飛び出しだぜ」
とか何とか。
だけど、正直言って前へ出るセンスも小野や稲本の方が上。
792 :05/02/11 20:04:28 ID:FyNvJ9xZ
福西のいいとこはたまにヘッド決めるくらいかね
793 :05/02/11 20:09:38 ID:/NzmCQtS
>>773
マケレレというよりは、エメルソン、ダクールだな
794 :05/02/11 20:14:03 ID:umLulHxv
とはいえジーコの中では就任以来一貫して小野、稲本に継ぐ3番手の
DMFだからなあ。どちらかが欠けるとまず福西がスタメンだし。
795_:05/02/11 20:16:17 ID:W4ejsSO1
就任1年目(02年10月〜03年9月)は12戦で3勝3分6敗と散々だが

就任2年目以降は31戦で24勝5分3敗で、負けたのはドイツ・アルゼンチン・ハンガリー。

その内、公式戦は19戦で17勝2分で無敗、引き分けたのは韓国・イラン。

WCの予選で全勝しているのは世界中で日本とメキシコの2チームのみ。

結果が全ての世界で、この成績で批判される理由は何一つ無いと思うんだが・・・

ベッケンバウアーだったかな?日本の事を勝ち点3を得て批判されるイカレタ国と評したのは。

これだけの成績で不満を持つなんて理解出来んな。
796 :05/02/11 20:20:29 ID:hy1Y9OMp
>>771
監督がクソだからに決まってるだろうw
797 :05/02/11 20:44:38 ID:pxU8Y8gd
バーレーン、北朝鮮(A)の方がイランより怖くない?
798:05/02/11 20:47:37 ID:RIRVjjzC
≫796
お前はもっとクソです
≫771
カウンターサッカーはみなが思ってるほど
簡単じゃありません。ウイイレとはちがいます
799 :05/02/11 21:01:56 ID:Fc6Jy7mB
僕は・・、僕達は知っている・・。
大人達は裸の王様に本当のことを言うことが出来ないだけということに・・・。
800 :05/02/11 21:21:28 ID:moSwP/Qq
試合中に飯を食い、写真撮影に夢中な
ジーコ信者

試合前から苦戦を予想し、不安だらけだが必死に応援する
サッカーファン

10年以上前に、アジアカップ優勝・WC予選では
3位になった事すら知らない
ジーコ信者

結果至上主義では、WC本大会で予選敗退が濃厚だと知っている
サッカーファン

劇的な試合の連続と反日国の存在で、サッカーの質に気がつかない
ジーコ信者

「個を活かした攻撃的なサッカーはどこへ行ったの?」と嘆く
サッカーファン
801 :05/02/11 21:26:37 ID:RP0T1qbU
>WC本大会で予選敗退が
>WC本大会で予選敗退が
>WC本大会で予選敗退が

753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

803 :05/02/11 21:48:31 ID:ukkCQSmi
でも、逆説的に考えて、ジーコのおかげで予選は勝つことがすべてって広まって
よいことじゃん。
手のひら返しがなければいいけど。
804_:05/02/11 22:49:21 ID:1SVXasYg
>>800
自分への過大評価と他罰での自己正当化を
必死に他人に主張するのは醜悪だよ(呆
805 :05/02/11 22:52:09 ID:1ZC0MPHm
>>803
日本はW杯に出なきゃ経済的損失が尋常ではないので
ジーコに教えられなくても出なきゃいけないことは知ってます
806 :05/02/11 22:53:33 ID:cGo9cD7v
内容ってゲームの質のことだろ。質が高くなければ強豪に通用するわけない。
センタリンングもピンポイントであわないとゴール出来ない。これは当たり前
のことだよね。より強くと願っているならそれを求めるよね、普通は。だって
質が高くないとイランにも勝てなくなるし、本大会で勝てないし、発展しない
から。今の代表が発展してるとはどうしても思えない。もっと強くなれるのにさ。
807 :05/02/11 22:53:45 ID:4dTllZUt
損をするのは業界の人だけでしょ。
経済的損失とか言われても萎えるな。

753 名前:自演荒らしの愛媛必死www[sage] 投稿日:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

809 :05/02/11 23:00:49 ID:1ZC0MPHm
あ〜サッカー的には代表人気がなくなるね
クラブがある場所は良いが、Jがない地域は空白地になっちゃう
810_:05/02/11 23:04:58 ID:p39F6vgt
今日の信者は粘着度がたらんねぇー
中身はあいかわらず他人のレス批判のみだし
811_:05/02/11 23:21:02 ID:yivFYzwb
勝ってるからな。
812 :05/02/11 23:22:05 ID:3rGkW4DI
日本はある結果まで行くまでは、すたれたりしないよ。
その結果というか目標がトップ10なら、そこまではみんな努力する。
一時的な浮き沈みはあっても、出られないくらいで変わったりしない。
813 :05/02/11 23:22:40 ID:pxU8Y8gd
ロスタイムの一点で支持・不支持切りかえるんだね
814    :05/02/11 23:23:47 ID:d4noL68I
あれだ、
トルシエの時は戦闘力が良くも悪くも70前後だけど、
ジーコジャパンは50〜80の中をウロチョロしてるんだろう。

で、普段はテンション上がらないから60弱くらい。
チェコ戦やイングランド戦はコンディション、モチベーション、その他もろもろでMAXに近かった、と。

W杯じゃビックネーム相手にはハイテンションになって善戦するけど中堅どこには
テンション上がらずグダグダ、決定力不足ですねーとなって、コンフェデみたいな感じで終わる。
そんな感じじゃねーかな。
815_:05/02/11 23:28:50 ID:yivFYzwb
サカが廃れるようならそれまでの国。
フランス、オランダ、チェコWC出場できんときさびれたのか?

歴史がないってか当たり前。まだ世界じゃペーペー
816!!!:05/02/11 23:32:55 ID:r1FWFpUu
ジーコ監督、パリーグの先発予告じゃないんですから勘弁してください。

今の日本なら2正面作戦が可能な選手層だと思うんだけど・・・・・。
817 :05/02/11 23:36:28 ID:wOQS5w6f
>>805
ドイツでやる以上、基本的にはFifaとドイツに金が流れるだけ。
経済的なことを考えるなら、海外で無駄遣いされるより
その分、国内で消費してもらった方がウマーなわけだが・・・

しかし、試合の内容を一切無視できるほど勝敗って重要なのか?
勝敗にしろ〜大会といった状況にしろ、試合そのものをより楽しむ為の
プラスアルファに過ぎないと個人的には思うんだがな・・・
言うなれば、イメクラでの制服みたいなもんだろ
818 :05/02/11 23:38:22 ID:TzAHuP9r
そういや、イランの監督はまだあのチャーリー浜似のクロアチア人だっけ?
819 :05/02/11 23:38:47 ID:g/otcesr
つうか、前回のプラジルって予選が散々で予選敗退を
全国民が本気で心配するほどの成績だったんだよな。
なんか気がついたら優勝しちゃったけど。
WCはメンバーが固まってからが勝負。そこでどこまで
チーム力を発揮できるかだしね。そして、強いチームは
一戦ごとにどんどん強くなっていくものだ。

まあ、日本はまだまだだろうけど、それでも強くなっている。
820_:05/02/11 23:40:22 ID:yivFYzwb
>>817
サカーで(つかスポーツで)勝敗より重要な事ってなんだろうな?
821 :05/02/11 23:40:23 ID:pxU8Y8gd
>>819
その過程で何人か監督辞めさせられたんじゃなかったっけ?
822 :05/02/11 23:40:42 ID:1ZC0MPHm
代表強化費用はどこから出てるのかな〜
W杯出れなかったら、その次の年からスポンサーが撤退する
823 :05/02/11 23:40:50 ID:dVcmJW3K
ここまでの10数年の日本サッカー史の発展の流れを汲んで試合しろってことだ。
二桁とまでは言わないけど一桁の後半(5〜9)あたりは得点・得失点差
欲しかったところ。
1−0の後も常に得点取る姿勢を見せてもらいたかったな。
パスとかゆっくりつないでなくていいから。

場の雰囲気が読めれば1−0なんてのは有り得ない。
824_:05/02/11 23:41:32 ID:yivFYzwb
>>821
ブラはギリ著ン日本は全焼。
825 :05/02/11 23:42:20 ID:wOQS5w6f
>>820
試合をする側にとって勝敗こそ全てだろうが
見る側にしてみれば、そうではないだろ。
826 :05/02/11 23:43:13 ID:Z9U516C8
ジーコ擁護派は勝負強くなったというが
勝負強くなったというのは同格、格上に対して競り勝つことを言うんだよ

格下に接戦演じたあげくかろうじて逃げ切ることを言うんじゃない
827_:05/02/11 23:43:27 ID:yivFYzwb
>>823
スポーツの世界にありえないはないよ。

まぁセイゼイWCまで揚げ足とってなさい。
828 :05/02/11 23:44:43 ID:1ZC0MPHm
1点取ってもう1点取りに行かなかったのが失敗であって・・・
試合開始直前に点取れて乱れたなんて言い訳でしかないなあw
取られた北のほうが乱れるのなら分かるがw
829 :05/02/11 23:44:49 ID:dVcmJW3K
>>819

予選の成績悪くて監督が何人か解任されてますよ。
W杯で優勝した監督は予選の終盤・最後のところで就任した監督です。
830:05/02/11 23:45:12 ID:rlZHNjAg
南米や欧州の列強だと、勝っても内容くそだとメディアなどがしっかり指摘してくれる。
そういう厳しい環境はうらやましい。
試合見てそういうメディアの反応見てればそりゃあ一般人の見る目もこえるだろふ。
831 :05/02/11 23:46:24 ID:eqe67H3z
>>830
湯浅大先生がいるじゃん(真顔)
832 :05/02/11 23:47:10 ID:1ZC0MPHm
ブラジル予選は、監督がチーム作ろうとしたんじゃ?
ジーコが日本に442で突き進むようなもの

結局3R+Rだけで優勝した
例外中の例外やろ
833_:05/02/11 23:47:14 ID:yivFYzwb
>>825
ドイツがさWCやユーロで好成績収めるたびに内容がつまんねとかほざいてた人いたね。

でもドイツ人にしてみりゃで、何か?ってかんじだったわけで。
夢見すぎだよ内容なんていってる人は。
834 :05/02/11 23:47:44 ID:3rGkW4DI
>>823
日本の選手は「場の雰囲気」に影響されるのが欠点だと思うが。
だからって、陽気なブラ尻アンにはなってほしくはないがw
835818:05/02/11 23:48:31 ID:TzAHuP9r
素で無視かい
836 :05/02/11 23:49:05 ID:6hL2oXhZ
最終予選でこれまで試したことないFW投入したり
ずっと他の選手試せって言われてたの無視して固定してきたポジションの選手が
警告累積で出れなくなったり、つくづくウンザリだ
837ヴぉランチ:05/02/11 23:49:13 ID:pBOCxzNk
838 :05/02/11 23:51:07 ID:3rGkW4DI
「大人のサッカー」してくれれば、多少の内容の悪さには我慢できるのだが・・・
839 :05/02/11 23:52:24 ID:wOQS5w6f
>>833
本当に結果だけを望むのであれば、試合なんて見る必要が無くて
スポーツニュースの結果報告だけ見聞きすりゃ良い。
勝つために面白みの無い手堅い試合をするってのはそれはそれで
ありだと思うんだけど。
なんともいえないひどい試合やってるけど、結果だけ見たら勝ってますってのは
あくまで個人的な意見としてありえないし、非難されてしかるべきだと思うけど
840 :05/02/11 23:54:42 ID:pxU8Y8gd
思うにジーコってイラン×バーレーン戦見てなさそうだね
これは妄想じゃなく、北戦で事前に先発発表しちゃってるところから思われること。
対戦相手の試合見てたら、先発発表することがどれだけ不利になるか分かること
だと思うしね。実際のところどうなんだろうね。
記者がジーコにイランの気になる選手とか聞いてくれないかな。

北朝鮮戦後のインタビューで「われわれは相手のキーパーが弱点だって言うことを
知っていた。だから、キーパーの弾いたボールを徹底的に狙うように指示していた。」
なんてセリフ聞きたかったよ。

841 :05/02/11 23:56:38 ID:5H58mw68
そんな姑息な真似をジーコがするはずないだろ。
ジーコが世界中のサッカー・マンから尊敬されてる理由を真剣に考えるべき。
842 :05/02/11 23:56:59 ID:Z9U516C8
海外組メインでグダグダだったオマーン戦のエクスキューズ
「連携不足」「コンディション不良」

国内組メインでグダグダの今回
「連携不足」「所詮サブ組」


どっちにせよ「連携不足」・・・
連携重視でメンバー固定する監督なのに連携不足
いつまでたっても連携不足
長期合宿しても連携不足
843_:05/02/11 23:59:05 ID:yivFYzwb
>>839
批判はいいとおもうけど内容なんて見る人によってかわるわけで。
最終予選の初試合勝てばオケだと思う(私見ですけど)

まぁ批判があってもしょうがないゲームだったけど…
いい内容で負けるより酷くても勝つほうが俺は断然いいな。
844 :05/02/11 23:59:28 ID:1ZC0MPHm
>>842
ジーコは決め事作るのが嫌いらしい
紅白戦しかしなかったし
いつまでも連携不足は予見出来た
845_:05/02/12 00:00:51 ID:p39F6vgt
ドイツのサッカーはそのスタイルがつまらないと言われるのであって
内容がないかのような詭弁はやめろ
846 :05/02/12 00:01:07 ID:dVcmJW3K
結果って誰が監督やれば北朝鮮とホームで引き分けたり負けたりするんだよ。
代表候補に挙がるような監督で誰だと勝てないか挙げてみて欲しいもんだよ。
あれで良い良い言ってるのは誰が監督やっても良いんだろう(指導力関係無く
ジーコ自身が好きか)?
8471225:05/02/12 00:01:48 ID:rk6NYrtl
848 :05/02/12 00:02:19 ID:U4UmCvYm
>>846
で、どこをどうすれば良かったんだ?
849_:05/02/12 00:04:26 ID:41OgsKhC
>>839
サッカーにおいて内容は勝ち点を得るという目的の為のプロセス。

批判の口実とは言え、勝利という目的における最高の結果より
内容に主観的な満足を求めようとするならサッカーより
映画でも観ることをお勧めする。
850_:05/02/12 00:05:29 ID:dE0TZLdV
代表に連携を求めるのがそもそも間違い
代表には戦術という名のチームコンセプトが必要
どうしても連携を良くしたいなら全員同じクラブにしたらいい
851 :05/02/12 00:05:35 ID:bFU6y8mD
>>849
北朝鮮戦で完結するんなら誰も文句は言わないさ
852:05/02/12 00:07:52 ID:WxTI9aWj
>>843
いや北朝鮮くらい点差も内容も圧倒して格の違いみせんと。
W杯、五輪、WYなど沢山国際経験積ませてきて、
プロリーグもない10年ほぼ鎖国状態の国とホームで互角なんて悲しすぎる。
853 :05/02/12 00:08:27 ID:Jjpj4fV6
>>851
最強チェコや強剛イングランドをホームで圧倒して勝利してしまったのはどう説明しますか?
854_:05/02/12 00:09:42 ID:dE0TZLdV
>>849
アジア王者が12年間引き篭ってた奴に苦戦した事を言ってるのに
勝ってるから良いというのは大きな間違いだ
常に先を見据える必要があり
そして先を見据えた結果ジーコでは先が見えない

855 :05/02/12 00:12:08 ID:eTx8WJbq
まあこの代表はホームで苦戦した相手にアウェーでも結局苦戦しつつ勝つんだろうけどさ。
なんかこういう感覚の慣れって危険だよね。
実際一次予選のオマーン戦やアジアカップの決勝以外のトーナメントは
どこで負けてもおかしくない試合展開だったわけだし。
856 :05/02/12 00:12:09 ID:3hSj1W9B
>>853
いい加減親善試合と真剣勝負の差に気づいたかと思ったが、
まだなのか・・・・はぁ・・・
857_:05/02/12 00:12:18 ID:dE0TZLdV
>>853
あの遠征の内容と同じ事ができるなら文句言う奴はいない
あれ以降いい試合が一つもない事はどう説明するの?
858_:05/02/12 00:13:11 ID:0jvqTADL
12年引きこもってても一次勝ち抜いてきた相手だからな。

常勝西武がツマランといってた野球豚さんと同じ面足りチー。
859_:05/02/12 00:14:35 ID:dE0TZLdV
トルシエだってフランスと引き分けたし
そのトルシエ時代を経験した選手達を率いて
どうレベルアップしたのか
誰が監督でも大差ないように思えるが
860 :05/02/12 00:14:56 ID:KuxY/YRq
真剣勝負で去年無敗の監督を貶せる具体的な理由が全然見えてこないな。
861 :05/02/12 00:16:21 ID:3hSj1W9B
まだアジア一次予選レベルの実績にすがってるし・・・
862_:05/02/12 00:16:28 ID:dE0TZLdV
12年引き篭った奴が勝ち抜けるという事は
苦戦続きという指摘へのエクスキューズである
アジアのレベルアップ説への反証になるんだが
863 :05/02/12 00:17:25 ID:bFU6y8mD
>>859
あの頃は、フランス戦はフランス戦で完結してたよね。
エンターテイメントとして楽しませてもらったって感じで。
あの試合で1次リーグ突破が確実だって思った奴は一人もいなかっただろうな。
864_:05/02/12 00:17:50 ID:0jvqTADL
>>862
キタチョンは欧州でマグレとはいえベスト8の経験がある国なんだよ。
865 :05/02/12 00:18:13 ID:lGzQRYeG
イランとは1−0だっけ?
866 :05/02/12 00:19:47 ID:eTx8WJbq
>>864
それは日本が昔東洋の魔女だったのと同じくらい無意味。
どちらもその後の方針を決定的に誤って没落した。
867_:05/02/12 00:19:48 ID:dE0TZLdV
3バックマンツーマンから3バックゾーンに進化した98〜02
ところが03以降また3バックマンツーマンに退化してしまった
アルディレスなら4バックゾーンに進化させてくれたに違いない
2年半まるっきりムダだった、もったいない
868 :05/02/12 00:20:15 ID:UPXqah05
トルシエねたは
★トルシエマルセイユを応援するスレPart3トロワ!(trois)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107038426/

そのトルシエさん、なんだかんだ言って、現在マルセイユ3位に押し上げたんだよな・・・
869 :05/02/12 00:21:02 ID:KuxY/YRq
>>861
実績ってのは過去のことだし真剣勝負は公式戦で出す以外にないからな。
おばかさんなんですか?
870 :05/02/12 00:23:12 ID:Jjpj4fV6
>>868
ジーコはアントラーズを世界屈指の強剛チームに育て上げたろ。
871_:05/02/12 00:23:38 ID:dE0TZLdV
>>866
ジーコ就任も重大な方針間違いだと思う
4バックゾーンへ正常進化していれば良かったと
ジーコ擁護派は後になって思い知るだろう

まさか3バックマンツーマンでプレスもしないという
80年代前半までタイムスリップするとは思わなかった
872_:05/02/12 00:23:41 ID:0jvqTADL
>>866
いや無意味じゃないよ。したらば実績なんぞ全部無意味になるのか?
アジアで勝てる戦力がある程度整ったと判断しての参加じゃないのかな。
でも負けたと。
873 :05/02/12 00:24:50 ID:3hSj1W9B
一次予選レベルの実績で批判のしようがないって言うほどおばかさんじゃないけどw
874 :05/02/12 00:25:05 ID:Jjpj4fV6
>>871
シーエルとかクラシコとかちゃんと見てます?
世界的にもプレスなんてのは時代遅れの戦術になってしまっていますが?
875 :05/02/12 00:25:38 ID:4eHKRJup
>>868
トルシエ来る前から3位だったというレスがあるけど そのスレ
876_:05/02/12 00:27:59 ID:0jvqTADL
一次全勝って初めてなんだけどね
877 :05/02/12 00:28:35 ID:3hSj1W9B
そりゃおめでとw
878_:05/02/12 00:29:08 ID:0jvqTADL
ありがとw
879_:05/02/12 00:33:14 ID:dE0TZLdV
>>874
どのクラブもプレスしてるよ
880 :05/02/12 00:33:21 ID:kthBTnS3
>>870

さっきからだけど。
漢字はきちんと書いて欲しい。何度も違うの書かかれていると気になる。
881849:05/02/12 00:34:14 ID:41OgsKhC
>>854
アンチの見識の低さを伺い知るような発言だ。

各国が死に物狂いで結果を求めて戦うW杯予選において
格下との全ての試合で圧倒出来るチームなどニワカの脳内にしか存在しえない。
結果だけみても実際にW杯予選で全勝しているのは日本とメキシコだけ。

一次予選を勝ち上がったチームへの辛勝くらいでヒステリックになる前に
過去の優勝国の予選の結果やスコアでも調べることだな。
882 :05/02/12 00:36:07 ID:ITDizHgU
>>879
釣りに、マジレス注意
883_:05/02/12 00:36:28 ID:dE0TZLdV
>>881
北だけじゃなく一次予選から苦戦続きなんだが
アジアカップは参考外としてもいい
884 :05/02/12 00:38:21 ID:rNLiBSEm
圧倒的に経験がたりない。
ジーコがじかに指導した鹿島勢ですら、あの程度なんだから、
他の選手はもちろん緊張して実力出せなくて当然。
もはや、あと一年ちょっとで大きな変化は望めません。
885 :05/02/12 00:38:43 ID:WRFPKM8S
シーエルってなぁに?
886 :05/02/12 00:42:39 ID:KuxY/YRq
>>883
苦戦と敗北は違うぞ。
887_:05/02/12 00:43:26 ID:dE0TZLdV
数的優位を作って組織的に守るという
プレスの基本中の基本ができてないのはジーコジャパンだけ
(聞いた事もないような国は除く)
抜かれる事を前提としたアタッキングプレスをしてるとしても
その割には攻守の切り替えが遅すぎる
結果としてジーコジャパンは守備がめちゃくちゃなせいで
攻撃にまで悪影響を及ぼしている
苦しい試合を経験し精神的に成長させたのは評価できるが
それはつまり地力はあるのにチームとしては弱い事の裏返し
ジーコの日本サッカーへの貢献は計り知れないが
監督としての技量はとても誉められたものではない
結果オーライで先行きが不透明すぎる
888 :05/02/12 00:43:58 ID:k8PbtrKC
>>881
もっとセーフティーな勝ち方ができそうなもんだからやきもきしてんだよ
あいかわらずなギフトパスなくすだけでも随分違うはず。

そんな俺の気持ちもないがしろに君は行くのだな
「結果だけみても実際にW杯予選で全勝しているのは日本とメキシコだけ」
と言う名のついた盾を持ってずんずん行くのだな
889 :05/02/12 00:46:07 ID:eTx8WJbq
>>872
昔の偉大だった時代と今の現状があまりに違いすぎて
今回苦戦した要素に考えるのは無意味でしょ。
北は完全に一度リセットボタンを押したような状態なんだから。

今女子バレーで中国が日本に苦戦したとしても、
昔は東洋の魔女とまで呼ばれたチームなんだからある意味当然、
なんて思わないでしょ。
890 :05/02/12 00:46:53 ID:Jjpj4fV6
のべつまくなしにプレスをかけてれば偉いとかそういう勘違いはどこからきちゃてるのかな。
のべつまくなし勉強してテストの点が高ければ偉い人間とかそういう勘違いと同じだと思う。
891 :05/02/12 00:49:46 ID:kthBTnS3
>>890

プレスかけるかけないの前にチームとしてなってないってことだろ。
892 :05/02/12 00:52:47 ID:ITDizHgU
>>881

欧州・南米予選と、アジア予選のレベルを比較する事
コパアメリカ・euroと、アジアカップのレベルを比較する事

つまり、結果を重視しても
ものさしを、アジアから世界へ変えなきゃ無意味
893:05/02/12 00:52:53 ID:IcWOoykb
鈴木って通訳かと思った…_| ̄|○
そりゃ信頼するだろ、とか思った…
894 :05/02/12 00:57:18 ID:gEvsn3oS
北朝鮮に食らった失点はずいぶんあっさりと決められちゃったな。
シュートはともかく、シュートを打てる状況にあっさりと運ばれちゃった
のが気に入らない。
895 :05/02/12 00:57:19 ID:TIZbVRmc
>>881
W杯予選がどういったものかという現状と歴史を知っていれば
アンチのように頓珍漢なヒステリーも起こさないだろうにな。

過去の優勝国といえばアメリカ大会のときのぺレの
ブラジルは史上最低コロンビア優勝発言は笑った。
まあ当時のブラジルは予選でも内容以上に勝てなかったけどな。
896 :05/02/12 00:57:55 ID:MeNotLX4
ジーコ信者必死杉
897_:05/02/12 00:58:50 ID:H6QK6TqZ
ほんと
898_:05/02/12 01:00:09 ID:dE0TZLdV
>>890
質問するけど
北朝鮮やシンガポールにバイタルエリアをいいように使われて
欧米の強豪相手に勝ち負けになると思う?
これまでの予選を見て次に期待を持てる試合は何試合あった?

応援するのはわかるけど、信者がプレスを否定するのは
現実逃避にしか見えないよ
899 :05/02/12 01:02:27 ID:KuxY/YRq
WCの予選7試合で2失点だけの日本の守備まで叩くところがキチガイ入ってて素敵ですね。
900 :05/02/12 01:05:01 ID:3hSj1W9B
いいな〜、試合見ても穴が見えない程度の見る目のヤツラって
901 :05/02/12 01:06:25 ID:EFY+7Vru
クソ試合でも北に勝ったからとのぼせる信者たち。
マスコミにまんまとだまされてw
902 :05/02/12 01:06:40 ID:kthBTnS3
>>899

WC予選って・・・加茂JAPANも同じような成績残してますから。
「対戦相手」を見て、「スコア」見て、「試合内容」見て、冷静な判断を。
903 :05/02/12 01:08:24 ID:gEvsn3oS
南米と欧州のW杯予選とアジアのそれって同列に語れるの?
アジアのレベルが上がったと言っても、たかがしれてる。
ぎりぎりで勝ち抜けるようじゃ、フランス大会の再現になるだけ。
904  :05/02/12 01:15:51 ID:WLIBLT6W
勝負事にもっとも大切なのが、どんなに苦戦しても
最後には勝ちきることのできる運。

これほど勝ち運に恵まれた監督を解任なんて…
905 :05/02/12 01:16:47 ID:KuxY/YRq
>>902
加茂の頃は予備予選がなかったからな。対戦国の3つのうち2カ国が
今回予備予選ですら惨敗してるんだけどね。オマーンには1勝1分け。
で、当時のオマーンはガルフカップ準優勝できるような国でしたか?
906_:05/02/12 01:23:27 ID:dE0TZLdV
北朝鮮に一次予選突破を阻まれたUAEは
ガルフカップ予選敗退(1敗2分)
アジアカップGL敗退(2敗1分)
907 :05/02/12 01:27:00 ID:KuxY/YRq
>>906
おばかなへ理屈出してきたね。じゃあこれもOKか?
ドイツに勝った韓国に勝ったイランに勝った中国に勝った日本はドイツより強い?
908 :05/02/12 01:31:11 ID:ICsdBySe
おまえら、モー娘。ですら、これからはみんなで話し合いをしようって、いってるぞ。

一人一人がもっとパワー出していこうって。
909849:05/02/12 01:39:19 ID:41OgsKhC
>>888
君の不見識から来る気持ち等は私の感知するところではないが
事実としてアンチの認識が現実に則していないのは前途の通り。

>>892
愚かしい程無知である。

W杯予選の歴史でどれだけの番狂わせが当たり前の様に起きているか
知っている人間ならば、現在のアジアでの相対的な実力では勿論
この先恒久的にアンチの夢想は実現しえないと断言出来る。
910_:05/02/12 01:39:38 ID:dE0TZLdV
>>907
屁理屈?
参考にと思って結果はっただけだよ
911 :05/02/12 01:43:05 ID:KuxY/YRq
>>910
何の参考になるのか具体的にたのむよ。
912 :05/02/12 01:47:57 ID:MeNotLX4
>>909
アジアはまだ南米・欧州予選みたいに強豪揃いじゃないから
その話は誇張しすぎ
913 :05/02/12 01:52:41 ID:lGzQRYeG
アジアは広いから大変だぜ
しかも日本は海外組が多いからな
914 :05/02/12 01:54:53 ID:MKN82Vh6
サントスの穴を埋めるのは至難の業だろ
ジーコも糞揃いのJから選手を探すのは大変だなw
915_:05/02/12 01:54:54 ID:H6QK6TqZ
>>849
ではキミはゲーム見ずに、新聞で結果だけ知ることをお勧めする
もうそうしてるのかもな、あるいは見ててもそうなってるのかもな

だいたい、どこの誰が、負けてもいいといってるのかね
916_:05/02/12 01:55:59 ID:H6QK6TqZ
>>909
それにしても、言葉だけ上滑りした文章だな
917 :05/02/12 02:00:07 ID:TIZbVRmc
>ID:H6QK6TqZ

そう言う割りに>>915からは
必死さだけは伝わってくるが全く反論になってないな(失笑
918_:05/02/12 02:04:20 ID:H6QK6TqZ
反論する気起こりませんね
919 :05/02/12 02:05:55 ID:MeNotLX4
何で言い争ってたんだっけ?w
920 :05/02/12 02:14:14 ID:vmUDWyVx
まだあったのねココ
921 :05/02/12 02:15:15 ID:UPXqah05
あるよん(はあと
922 :05/02/12 02:19:38 ID:m3VTG2Hq
ブラジルを例に挙げてたようだが、あそこは別格。
ジーコみても感じるが、おれたちは練習なんかしなくても世界一だと思ってるところがある。
あそこは世界一がデフォで、そこからどれぐらい手抜きして勝つかって思ってるんじゃない
かと。
923 :05/02/12 02:33:09 ID:tjPmmz2j
サッカーの常識が人によって違うから、結論はでない。
日本の実力をどういうふうにとらえているかでも、全然違う。。
924 :05/02/12 02:33:24 ID:jWr/sv8i
加茂ジャパンのビデオを見てみることをお勧めする。
最終予選のほとんどの試合で、日本の圧倒的なボールキープ。
問題点は決定力だけだった。
今は北朝鮮レベルにさえ、枠内シュート数でほぼ同じところまで行かれてる。
この弱体化ぶりはすごいよ、まじで。
925 :05/02/12 02:39:50 ID:UPXqah05
>>924
加茂ジャパンは、なんつーてたってあの異常なまでのプレッシングだもんな
まるでハイエナか飴にたかる蟻んこのようなサッカーだったな

でもマチャラ率いるクウェートのロングパス攻勢に何も出来なかったことが判明して、
その欠点を各国が真似し始めた
926 :05/02/12 02:43:58 ID:tjPmmz2j
やっぱり、ジーコが時間かけて教えてきた事より、
初戦の緊張がまさってしまったのか。

追い詰められないと力が出せないのか。

ただ、コンディションが悪かっただけか。
927 :05/02/12 02:54:19 ID:KuxY/YRq
単に相手が攻勢をかけてきたときに真っ向から押し返すマネをしないだけだろ。
国内組みだけでは攻撃に耐えられなかった、それだけの話。
逆転したのも必然だったしね。後半途中から北朝鮮は完全にばててたし
日本は体力に余裕があった。攻撃にカードを全部使えた日本と守備要員を
変えるしかなかった北朝鮮。ゴールに少々時間がかかっただけの事。
928 :05/02/12 02:55:11 ID:MlMEPF1O
>>712
>ジーコの場合は選手に自由にやらせるから

宮本に「必ず一人余れ」という呪縛からも解き放ってやってくれ。
あの指示のせいでバイタルエリアを使われて後手後手になるし
サイドの守備も手薄になる。
929 :05/02/12 03:23:52 ID:L4J/u+fk
tes
930 :05/02/12 03:35:56 ID:UPXqah05
ジーコ監督でグダグダサッカーに飽きました 303弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108146918/

立てました
931 :05/02/12 03:40:25 ID:WGmHli/0
宮本はトルシエ色を消すための固執だと妄想
932 :05/02/12 04:03:31 ID:ripl+zU/
北朝鮮は日本の暖かい応援に腑抜けちゃったんじゃないの?
もう大丈夫だろうって

日本サポは正しい応援をし
中国サポはまちがえた
933 :05/02/12 04:57:49 ID:r/e3/idN
試合前、あるG大阪付きの記者がこんな話をしていた。
「18人のメンバーに入った大黒がキープレーヤーになるかもね」

大黒もその時の心境を「前回(カザフスタン戦)打てなかったということもありましたし、
入った時間が終わり頃だったので、とにかくシュートを打とうと思っていました」

http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016004.html

934 :05/02/12 05:47:34 ID:2wYFLFQP
Jリーグ、欧州クラブでもそこそこの選手並べて
自由にやってこいって言ったところで所詮そこの
レベルまでですよね?なんか選手達も勘違いして
る気がするんですけど。
935 :05/02/12 06:14:43 ID:r/e3/idN
ジーコのやり方は、Jのレベルがそのまま出るとは、よく言われてた。
そこにプラスジーコが、みせかけの「個」の成長。

もう出来上がっているプロの選手たちをつかまえて、成長してるというのは
語弊がある。
確かに経験を積んだり、技術をのばしたり、選手である以上は成長するという
言い方もあるが。

出来る選手をどう使うのか、出来ない選手にどうやらせるか、それも監督の仕事。
936 :05/02/12 11:27:43 ID:bO08dN0f
ジーコ信者って生きてて恥ずかしくないの?
937 :05/02/12 11:31:23 ID:bO08dN0f
信者は間違いなく在日。
日本が弱くなってるのを喜んでる
938 :05/02/12 11:35:55 ID:zOp+IoMN
         , -=‐へ〜‐_,,、        -──-、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ      /:: "ヽ;;;;.;"ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l     /:::/        \
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l    |::: ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;}   ヘ:::/  -=・- , (-・=/
         !;;;;;;;彳  =  〈 - 〈;;j   | (;;;      / \ く   代表は
       l:l.6'┘    _ l   y    ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉  漏れらの
        ヾ    < ,__、,_  /     \_         /    ものだニャ
        │ヽ.     ー /     /  \  ―三ン  
       ,,, -/\  \___/     /     ヽ ........;;;.  ヽ
    ―'|  \  \    |\_   |      ヽ\/./   |
      |   \  \.  / 〉 \ ̄ ヽ       \/∂|  |
       |__,\  / ̄〕/ 、/    ヽ
939 :05/02/12 11:45:16 ID:bO08dN0f
★ジーコジャパン18戦13勝2敗3分け
東アジア選手権:2勝1分け
コンフェデ杯 :1勝2敗
アジア杯   :3勝0敗3分け(3分けのうち1試合は延長で勝ち:得失点差+7)
W杯アジア一次予選:6勝0敗

非アジアで勝った相手
ニュージーランド(オセアニア)
引き分けた相手
なし
負けた相手
フランス、コロンビア
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2005.html

★トルシエジャパン24戦16勝4敗4分け(2000年以降:21戦16勝2敗3分け)
南米選手権:2敗1分け
・・・・・・・・・・・・
アジア杯一次予選:6勝0敗
アジア杯  :5勝0敗1分け(得失点差+15)
コンフェデ杯:3勝1敗1分け
W杯:2勝1敗1分け

非アジアで勝った国
ロシア、チュニジア、カメルーン、カナダ、オーストラリア
非アジアで引き分けた国
ブラジル、ベルギー、ボリビア
非アジアで負けた国
トルコ、フランス、ペルー、パラグアイ

http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/data/troussier.html

対アジア勝率:ジーコ(75%)<トルシエ(91.6%)
対非アジア勝率ジーコ1勝2敗(33.3%)<トルシエ5勝4敗2分け(41.6%)
対欧州・南米勝率:ジーコ2敗(0%)<トルシエ1勝1敗2分け(25%)

(ちなみに現代表の主力が多く参加したトルシエ五輪代表は
:アジア予選一次8戦8勝アジア最終予選4戦4勝、対アジア勝率100%
:本大会2勝1敗1分け(アフリカ・欧州に勝ち、南米に負け、北中米に引き分け)
対非アジア勝率50%、対欧州・南米勝率50%)

ジーコジャパンがアジア以外相手に勝ったのはニュージーランドに対してだけ
(まだほとんど世界と戦っていない(3試合だけ)ってのもあるけど)。
対してトルシエジャパン5勝。覚醒した2000年以降の代表だけを取り上げると
さらに勝率はハネ上がる。

そうなるとアジア相手の戦績・内容を判断材料としたいところだが、
ジーコジャパンは12勝(延長勝ち1を含む)3分け。
対してトルシエジャパンはアジア杯決勝T進出を決めた後、ほとんどのメンバーを
入れ替えて臨んだ戦略的引き分けを除くと全勝(内容もほとんど圧倒:※得失点差
参照)で今、中核をなす世代の五輪代表予選を含めてもアジア相手に圧倒的強さで
相手を寄せ付けない程であったのに比べると、トルシエ以降はトルシエ以上の手腕の
監督、より成長した選手、を期待するからまだここまでは不満足な戦績・
内容しか現代表は残せていない、と言わざるを得ない。

今後ほんとどうにかして欲しい。
940  :05/02/12 13:45:53 ID:7CZMLcuh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   黄金の中盤で楽しいサッカー・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  僕にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::.      

941 :05/02/12 14:22:17 ID:jdjUfN5A
クラシックな守備的サッカーやるんだったら
別にジーコでなくてもよかったような・・・・もちろん日本人は困るが・・・・

攻撃面での不満が解消されると思っていたのになあ。
FW減って妙にDFが充実してるし。
942 :05/02/12 14:23:52 ID:utSNbrSF


【 結 論 】

ジーコジャパン=日本の最高レベルの選手が演じるドラマチックサッカー


トルシエジャパン=誰が出ても同じプレーをするロボットサッカー


943 :05/02/12 15:15:28 ID:/NCael3w
国内組中心じゃないとドラマが生まれないからダメ
944:05/02/12 15:30:48 ID:WxTI9aWj
テレビで解説者か本音を言えるようになればなあ。
945 :05/02/12 15:54:47 ID:p6I959b5
ドラマチックサッカーってひどい言い草だよな。
要するにジーコジャパンは糞弱いってことだろw
946 :05/02/12 16:01:39 ID:h6hFgigy
北朝鮮をホームに迎えてあの程度なら駄目だな
947 :05/02/12 16:03:16 ID:/NCael3w
デモやろうぜ根暗ども
948ワロタ:05/02/12 16:27:25 ID:sAa6QNHO
【 結 論 】

トルシエジャパン=協会に解任されそうになるがサポに守られる

ジーコジャパン=サポに解任デモをされるが協会に守られる
949 :05/02/12 16:28:02 ID:q8ydbZAL
自作自演のドラマチックサッカーw
950  
川淵が生み
田嶋が育て
松木が導く