【通信】教員免許取得情報総合スレPart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
通信教育や科目等履修生などを利用して教員免許取得をめざすひとの
ためのスレです。

質問するときは>>2-6あたりのテンプレートを読んでから。

また、教員免許を取得するために必要になってくる各通信制大学のスレは
生涯学習板にあります。そちらも参考にして下さい。
http://school5.2ch.net/lifework/

通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります。
ttp://www.uce.or.jp/

過去スレは以下

過去スレ
Part 1 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019898758
Part 2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1045150941
Part 3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1064486168
Part 4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079443711
Part 5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597
Part 6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1108144544
Part 7 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1119539424
Part 8 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1132050624
Part 9 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1139796783
Part 10 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350
Part 11 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668
Part 12 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172565434
Part 13 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1191066794
Part 14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172552566 (スレタイは11)
Part 15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231692495 (スレタイは13)
Part 16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252667743 (スレタイは14)
2実習生さん:2010/05/14(金) 06:22:29 ID:unlXsfPo
また、教員免許を取得するために必要になってくる各通信制大学のスレは
生涯学習板にあります。そちらも参考にして下さい。
http://namidame.2ch.net/lifework/

通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります。
ttp://www.uce.or.jp

3実習生さん:2010/05/14(金) 06:23:11 ID:unlXsfPo
質問者は以下のアンケートに回答してください
(各項目の詳細な説明は以下を参照)
以下をコピペして回答してください。
1.希望教員免許

2.既得教員免許

3.教暦

4-1最終(最高)学歴

4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)

4実習生さん:2010/05/14(金) 06:23:53 ID:unlXsfPo
テンプレ>3の項目の説明
1.希望教員免許
 取得希望校種・教科について回答してください。(回答例;高校1種数学とか中高1種数学)
2.既得教員免許
  持っている免許を書いてください。(ない場合は新規にとる旨)
3.教暦
 免許を持っている場合は教暦(非現職の場合はその旨)
 なお、校種と常勤、非常勤を区別して、それぞれの年数を回答してください。
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
 在籍した大学(短大含む)の学科(学部)で取得可能だった教員免許について回答して下さい。
 コースが分かれている場合は、所属していたコースで取れた免許と他コースで取れた免許を
 区別してください。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 在籍していた教職課程の適用法令(旧旧法、旧法、新法) を回答してください。
 分からない場合は入学年度を書いてください。
 (注)学部からストレートで院に進学している場合は、学部の入学年度を回答
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 大学の選択で通信・通学の希望がある場合は必ず書いてください。

5実習生さん:2010/05/14(金) 06:24:34 ID:unlXsfPo
>>4の補足
質問1 希望教員免許について
校種・教科の他に専修・1種・2種の区分を明らかにしてください。
回答例 中高1種数学 中2種高1種数学 小学2種

質問3 教暦について
校種と常勤・非常勤の区別を明らかにしてください。
回答例 小学3年(常勤) 、中学1年(非常勤)と中学1年(常勤) 4月から高校で非常勤
悪い例 3年 、4月から非常勤の予定

質問4−1 最終学歴について
卒業見込みの場合はその旨を記載してください。
高卒の方は、質問4-2、4-3への回答は不要です。

質問4-2 取得可能免許について
免許が取得可能だった場合は、教職課程を履修していなくても必ず書いてください。
回答例 中高1種国語、 中学1種社会 高校1種公民
悪い例 教職課程は履修していませんでした

質問4-3 旧法と新法の見分け方
教職総合演習がある場合は新法です。
また、新法では中学と高校で教育実習の単位数が違います。
6実習生さん:2010/05/14(金) 06:25:39 ID:unlXsfPo
注意事項など
1.教員免許の授与は都道府県の教育委員会の判断によります。
  したがって、最終的に都道府県の教育委員会への相談が必要です。
2.質問する前に教育職員免許法および教育職員免許法施行規則の
  参照をお勧めします。
  法令は ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi で参照してください。
 特に見る必要があるのは、
 新規に免許を取得する場合   免許法別表第1 施行規則第3条〜5条
 教暦をもとに、上進する場合  免許法別表第3 施行規則第11条
 教暦をもとに、隣接校種の免許を取得する場合  免許法別表第8 施行規則第18条の2〜18条の3
 中高で他教科の免許を取得する場合 免許法別表第4 施行規則第3条、第4条

≪文部科学省HPより≫
教員を目指す皆さんへ  〜教員免許制度のあらまし〜
  ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
(コンテンツには、認定講習一覧や教員資格認定試験の情報もある。)
(各教科の免許取得ができる大学一覧はこちら→ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301.htm

7テンプレ6修正:2010/05/15(土) 07:20:34 ID:OSWa/Fgw
注意事項など
1.教員免許の授与は都道府県の教育委員会の判断によります。
  したがって、最終的に都道府県の教育委員会への相談が必要です。
2.質問する前に教育職員免許法および教育職員免許法施行規則の
  参照をお勧めします。
  法令は ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi で参照してください。
 特に見る必要があるのは、
 新規に免許を取得する場合   免許法別表第1 施行規則第3条〜5条
 教暦をもとに、上進する場合  免許法別表第3 施行規則第11条
 教暦をもとに、隣接校種の免許を取得する場合  免許法別表第8 施行規則第18条の2〜18条の3
 中高で他教科の免許を取得する場合 免許法別表第4 施行規則第3条、第4条

≪文部科学省HPより≫
教員を目指す皆さんへ  〜教員免許制度のあらまし〜
  ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
(コンテンツには、認定講習一覧や教員資格認定試験の情報もある。)
(各教科の免許取得ができる大学一覧はこちら→ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm
8実習生さん:2010/05/15(土) 23:52:52 ID:O5gFnYty
1.希望教員免許
中高一種数学
2.既得教員免許
高校一種工業、高校一種数学
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学卒業(教育学部でない)
4-2-1取得可能教員免許
 高校一種工業 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 同じ大学の教育学部で中高一種数学は取れます
4-3在学時の適用法令
 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
 公立の中学教員になりたいので免許が欲しいです。
 通学、通信どちらでも可能です。
 会社やめてでも構わないので
 確実に取れる方法を希望します。
9実習生さん:2010/05/15(土) 23:58:25 ID:O5gFnYty
すいません。「5.その他」で肝心なことを書き忘れてました。

1.希望教員免許
中高一種数学
2.既得教員免許
高校一種工業、高校一種数学
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学卒業(教育学部でない)
4-2-1取得可能教員免許
 高校一種工業 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 同じ大学の教育学部で中高一種数学は取れます
4-3在学時の適用法令
 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 卒業した大学で工業の免許を取得後、
 玉川大学科目履修生で別表4で高校一種数学をとりました。
6.質問事項 (必須)
 公立の中学教員になりたいので免許が欲しいです。
 通学、通信どちらでも可能です。
 会社やめてでも構わないので
 確実に取れる方法を希望します。
10実習生さん:2010/05/16(日) 22:55:33 ID:LbxCPK2+
工業からの取得ということは教育実習なし???
11実習生さん:2010/05/16(日) 23:51:25 ID:RCxyXIal
>>10
なしです
12実習生さん:2010/05/17(月) 19:41:53 ID:zt9wmDrt
隣接校種
教職特別課程
13実習生さん:2010/05/17(月) 22:04:28 ID:5G1b/liQ
電通大学夜間主編入
理科大二部編入
電機大二部もあるかな?
だけど来年教職特別課程入学が最短かな
14実習生さん:2010/05/17(月) 22:31:59 ID:y4MgOU5u
>>8
教員養成6年制になる理由知ってる?
たとえ免許持ってても教育実習してないと面接で(ry
15実習生さん:2010/05/18(火) 17:16:39 ID:EtbNS5i/
という時代が、法案が通って、施行されてから6年後にやって来るかも。
でも、6年かければ教員の質が上がる保障はない。
16実習生さん:2010/05/18(火) 19:48:18 ID:fDdpI8Ma
>>14
余計なお世話です
17実習生さん:2010/05/19(水) 18:21:03 ID:5zpVtvJ5
>>14
>教員養成6年制になる

お前政経の知識がないな
法案(改正案)通さなきゃ(通らなきゃ)社会制度は変らないぞ
18実習生さん:2010/05/20(木) 00:16:20 ID:90qddB2/
政令に委任されてるものもたくさんあるよね
解釈の変更によって運用が変わるものもある
19実習生さん:2010/05/21(金) 18:52:23 ID:OTXOzcpv
>>9
希望が中高1種となっていますが、中学のみということでしょうか?

経歴を勘案すると中学の免許を別表第1で取得する場合は、新規取得と大差がないと
思われます。

高校数学の先生として3年の経験が積めれば(非常勤は換算などがあるので注意)、
隣接校種取得(別表第8)で中学2種(数学)が取得できます。
20実習生さん:2010/05/22(土) 03:06:25 ID:07c8tt7S
隣接校種特例で免許取得する場合に常勤3年でも良いみたいなのですがこれは連続ですか?それとも通算ですか?
21実習生さん:2010/05/22(土) 13:53:01 ID:R/OSZj8E
22実習生さん:2010/05/24(月) 00:30:15 ID:hOqVZoHA
1.希望教員免許
高校1種理科
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
修士(理工学)
4-2-1取得可能教員免許
中高1種理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
他学科:中高1種(数学)、高校1種(工業・情報)
他学部:国語や社会系などが取得可能なようでした。教育学部もありました。
4-3在学時の適用法令
新法(2003年度入学)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
2322:2010/05/24(月) 00:32:19 ID:hOqVZoHA
6.質問事項 (必須)
現在、神奈川在住で民間企業のSEで社会人2年目です。

大学・大学院時代に教職課程の履修は一切なしです。
教科に関する科目は、化学・生物学の単位は取っていますが
物理学・地学の単位が取れていません。

免許を取るには下記2パターンあると思いますが・・・

(1)科目等履修生で物理学・地学の単位を取得→教職特別課程に入学
(2)教職課程のある大学への編入

(1)の場合中学免許が取れないので、(2)で来年度からの編入を考えています。
年齢的にこれ以上遠回りが出来ないため、最長でも2年間で
確実に取得したいと思ってます。会社は今年度一杯で辞める覚悟でいます。

質問は以下の三つです。

1.上記2パターン以外の取得方法があるのか(実は1年間で取れる方法がある、等)
2.(1)と(2)のどちらがより確実か
3.(2)について、どこの大学で取得が可能か(教育実習履修を認めている大学)

同じような境遇で免許を取得なさった方がいましたら
体験談等もお聞かせ願いたいと思います。
24実習生さん:2010/05/24(月) 07:36:24 ID:yOn0lI8j
>>23
工学院はどうよ
教育実習必須だろうから、母校がOKでなければ正科生編入が基本的に必須

…東洋あたりはOBなら科目等履修生(通信)でも教育実習に行かせてくれるがな
東洋理系で通学の科目等履修生の場合にも適用があるかどうか知らん


その辺はまず母校に聞いて、駄目そうなら他の学校に聞くのがいいだろうね。
今は最短で理科の教職を取るなら通学一択
母校で、教職の「学力に関する証明書」を発行して貰うのが第一歩かな
25実習生さん:2010/05/24(月) 08:27:08 ID:SH47W8cR
>>23
>6.質問事項 (必須)
>(1)科目等履修生で物理学・地学の単位を取得→教職特別課程に入学
>(2)教職課程のある大学への編入

>(1)の場合中学免許が取れないので、
(1)でも中学の免許は取れると思うよ
実験をいくつも取るのは大変なのは確かだけど

>1.上記2パターン以外の取得方法があるのか(実は1年間で取れる方法がある、等)
(1)でうまくやれれば一年半(2012年3月)で可能では?
実験修得済みなら可能性は結構あるかも

>2.(1)と(2)のどちらがより確実か
確実なのは(2)かな

>3.(2)について、どこの大学で取得が可能か(教育実習履修を認めている大学)
あなたの住む場所によります
基本的に編入であれば何処でも教育実習はできるはず
高校工業を教育実習無しの特例で取って、高校理科は他教科取得という方法もある
その場合は中学理科を取るのが困難になるけど
夜間主あるいは二部なら、退職を遅らせられる可能性もある
大学院も選択肢になり得るかな

いずれにしても、出身校で教員免許申請用の単位修得証明書をもらって
まずは正確な不足単位を把握するのが大切
それと会社を辞めるなら中学理科は取っておいた方がいいと思う
2622:2010/05/24(月) 23:28:39 ID:hOqVZoHA
レスありがとうございます。

>>24
母校は教職を取っていない卒業生は門前払いなので他校一択でした。

工学院の教職科に電話したところ、教科に関する科目を合計20単位以上取っておけば
カテゴリは満たしてなくても入学できるということでした。
教育実習に関しても工学院ならクリアできそうです。内諾をもらえれば。

足りない項目を追加申請(講義時限が重複しなければ)で、1年間で取得可能?かも。
重複しないというのが大分重い条件になるかもしれませんが・・・
重複が発覚した場合は、やはり編入を考えます。


>>25
学力に関する証明書を発行してもらわないと分かりませんが
実験はおそらく地学実験のみ未履修です。

現在、帰宅が常に22時を過ぎるような勤務形態なので退職はほぼ決定です。
方々で情報ありましたが、やはり中学も取得した方がいいんですね。
住む場所はこのまま神奈川の予定なので、近辺の大学を調べてみます。
27実習生さん:2010/05/25(火) 07:40:01 ID:sgs0CZ9Z
一種とか2種とか専修って何が違うの?
専修だと就職に有利とかあるの?
28実習生さん:2010/05/25(火) 08:55:28 ID:d+uuDfsh
何も違いはないよ
採用の有利不利、給与
29実習生さん:2010/05/25(火) 08:58:44 ID:tek107dS
>>26
辞める決意が固く、来年からの工学院か慶応の教職特別課程編入を目指すなら
少しでも教職特別課程での履修科目を減らしておくために
後期から科目等履修生になることも選択肢になると思います
今すぐ通信制の学生になることも有力な選択肢にはなると思います
そして教育実習の内諾を得るべく、直ちに活動を開始するべきでしょう

30実習生さん:2010/05/25(火) 09:01:51 ID:B857bRcw
>>28
専修を取るメリットは何かありますか?
31実習生さん:2010/05/25(火) 12:02:38 ID:d+uuDfsh
>>30
「今のところは」ない
32実習生さん:2010/05/27(木) 16:38:21 ID:rmRRV+uD
>>29
> 今すぐ通信制の学生になること

条件次第では、日大通信正科生4月生は、今からでも手続可能。
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/admission/guide.html
33実習生さん:2010/05/31(月) 21:01:28 ID:fY4FCKKQ
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
無し
3.教暦
無し
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
 無し
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 無し
4-3在学時の適用法令
 無し
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 無し
6.質問事項 (必須)
 玉川か明星の通信で小2種の免許を取得しようと思います。
 後期入学だと1年半になってしまいますが来年度の採用試験は受けることできますか?
 仕事は今年度で辞めるので来年度は1年フルに使えます。
3433:2010/05/31(月) 21:07:08 ID:fY4FCKKQ
↑の質問ですが
玉川や明星の通信は1年半で小学校2種の免許が取得できるかっていう意味です。
35実習生さん:2010/05/31(月) 21:35:14 ID:KjiYkPbT
できるだろ、四大卒だし。
後期の早い段階に入学、9月から勉強開始。
出られるスクに可能な限り出れば、結構単位は取れる。
36実習生さん:2010/05/31(月) 21:44:04 ID:UAF+VxFt
採用試験は免許取得見込で受けられるよ
3733:2010/05/31(月) 22:02:57 ID:fY4FCKKQ
>>35 >>36
ありがとうございます!
2年間なので再来年にならないと2種を取得できないかと思いました
願書とりよせてみたいと思います
38実習生さん:2010/05/31(月) 22:12:31 ID:KjiYkPbT
次々レポート提出、試験もできる限り受ける、スクに参加して単位を買う。
2種取得→1種取得→おまけで卒業の順になるね。

教採を勉強しながらだとつらいけど、がんばれ。
3933:2010/05/31(月) 22:40:01 ID:fY4FCKKQ
>>38
ありがとうございます
0からなので死ぬ気でがんばります
40実習生さん:2010/05/31(月) 23:52:19 ID:d68Yc4a3
準備するまではやる気満々なんだよな誰でも
41実習生さん:2010/06/01(火) 10:23:27 ID:0Sg/Mj91
いざ教職概論とかの詰まらない課題を見るとヤル気が減退するんだよな
42実習生さん:2010/06/06(日) 16:49:48 ID:eZZk0gOx
通信で免許に必要な科目の一部(科目履修生として)を取得すると、
私学の採用とかで不利になったりする?


科目は社会、学歴は早慶上位の学部、院卒なんだが。
43実習生さん:2010/06/06(日) 16:57:58 ID:eeU5ERC5
>>42
ぶっちゃけ通信の学生なんて通学の院生並みに文献に目を通しているから、
ある意味同じくらいの知識量なんだよな
そのことを知っている人が採用担当者だったらいいけどそうでない場合は・・・
44実習生さん:2010/06/06(日) 17:14:30 ID:5UEDiQmU
それはどこの通信によるんじゃないの?
45実習生さん:2010/06/06(日) 17:15:23 ID:eZZk0gOx
>>43

やっぱり書類とかできられるってことかな?
誰か私学受けた人の経験談がほしいわ。

ちなみにあくまでも科目履修のみだから、学部院ストレートで新卒ではあるが。
46実習生さん:2010/06/06(日) 17:28:06 ID:eZZk0gOx
>>44

聖徳、佛教、東洋あたりのどれか
47実習生さん:2010/06/06(日) 20:58:01 ID:dme6cEDb
他県で教免とって、別の県でまた教免を個人で申請するときは、
前の県に問い合わせというか、ちゃんと申請された教免を申請者は
取得しているのかは、確認するのかな。

それとも、申請者のことを信用して、ウソでも申請通りに受けとるの
でしょうかね。
48実習生さん:2010/06/06(日) 21:22:54 ID:17FCNEoM
初めて質問させて頂きます。
既卒で22歳の者ですが、大学時代は教職課程を取っておりませんでした。
どうしても来年度から、教師として働きたいと思っているのですが、
その方法として考えられるものを教えて頂きたいです。
無知であり、恐縮ではありますが、宜しくお願い致します。
49実習生さん:2010/06/06(日) 21:34:40 ID:LUCDVJZ1
>>48
家庭教師
50実習生さん:2010/06/06(日) 21:39:45 ID:K9Ow4uU4
>>48
テンプレ書いて出直してこい。
認定試験という手もあるけどな。
51実習生さん:2010/06/06(日) 21:39:52 ID:6naXswJy
>>48
あり得ない。
こういう人を馬鹿にした質問、あり得ないから。
52実習生さん:2010/06/06(日) 22:08:35 ID:tnDCl2mK
ら・い・ね・ん・どw
吹いたわ
53実習生さん:2010/06/07(月) 08:05:35 ID:LwVmaW8o
>>48
親とかのコネを利用して、特別免許状を取得する
54実習生さん:2010/06/07(月) 17:23:24 ID:WWW2WBu8
大学入り直すか、科目履修して教職とりな。
ま、軽く2年かかるが。
55実習生さん:2010/06/07(月) 23:03:17 ID:nxXfa5Ri
>>54
ネタにマジレスもいかがなものか?
56実習生さん:2010/06/10(木) 16:26:30 ID:VH0C4zX8
来年から工学院に通うつもりなんですが教育実習の内諾というのはいつごろもらうものなんですか?
遅くていつなら間に合いますか?
母校をあたるというのが妥当なんでしょうか?
なるべくなら母校は行きたくないんですが・・・
57実習生さん:2010/06/10(木) 18:12:57 ID:7nSuNlK4
可能な限り早くがいいんじゃね?
母校に受け入れ不可の場合もあるので
取り敢えず工学院に相談してみれば?
58実習生さん:2010/06/10(木) 23:51:15 ID:xDGCoqVw
保体の免許、通信でとれるんかの?
59実習生さん:2010/06/11(金) 00:15:49 ID:c88wx0iY
>>58
無理
60実習生さん:2010/06/11(金) 14:23:49 ID:C5TphgJl
>>58
保健なら取れるんだけどね
他教科取得なら、放送大学の単位を一部に使用できる場合がある
61実習生さん:2010/06/14(月) 00:03:51 ID:FT+XAhMg
>>56
ひょっとして前スレで質問してたロー卒早計理工30歳の人?違ったらゴメン
私は旧試落ちで教員考えてる早計文系32歳の者です
年齢的に職歴なしで踏み込んで果たして採用があるのかといろいろ悩んでます
今年の秋入学は考えてないのですか?
62実習生さん:2010/06/14(月) 07:34:05 ID:zybDLRxL
>>61
横レスですが、工学院の教職特別課程は年一回の募集です
他大の通教としても、教育実習は年単位のイベントなので
秋入学でも来年度入学と同じ土俵になると思う
63実習生さん:2010/06/14(月) 13:33:05 ID:FT+XAhMg
>>62
ああ、そうだったんですか 最近検討し始めたものでまだよくわからないことが多くて・・・
あと、スレチですが質問よろしいですか?どこに聞けばいいかわからなくて
まだ私は免許すら取ってない身なのですが、これから免許を取り採用試験受ける段階で
学生時代の成績や、留年って影響あるんですかね?
成績証明書が必要みたいなこと書いてあったんで
それともこれから取る教職の単位の成績を提出するってことなんですかね?
64実習生さん:2010/06/14(月) 20:25:14 ID:HCu87ICF
>>61
早稲田ってなんで旧試にこだわり続ける(た)奴多いんだろう
65実習生さん:2010/06/14(月) 21:42:36 ID:AkzFhZrv
東大コンプだから
66実習生さん:2010/06/14(月) 22:24:37 ID:4y1ucPLP
不器用な生き方をする奴が多いんだよ、早稲田は
慶応とはまさに対極
67実習生さん:2010/06/15(火) 16:08:29 ID:nej9HQnC
しかもここでもまたプライドが邪魔して
高校文系免許しか頭に無かったりして脂肪なんだろうな
6822:2010/06/18(金) 00:34:57 ID:Tc1M6Ds5
学力に関する証明書が届きました。

▼教職に関する科目
なし

▼教科に関する科目
物理学:0 物理学実験:1
化学:50  化学実験:8
生物学:2(一般的包括的内容を含まない)
生物学実験:2(一般的包括的内容を含まない)
地学:0  地学実験:0

▼第66条の6に定める科目
日本国憲法:0 体育:2
外国語:2 情報機器:2

結構な単位が必要そうですね・・・

一応工学院にも話を聞いてはみますが
近辺大学への三年次編入の方が現実的ですかね?
69実習生さん:2010/06/18(金) 08:44:25 ID:ee8hvgv5
工学院、地元大ともに確認すること
・実験は履修可能か(生物学実験、地学実験)
→それ以外にも集中講義として開講されている大学がいくつかある。
→集中講義は、その分野の教員がいないような学部が、
 非常勤の教員を招いて行うことが多い。
 教職課が独自に開講している場合もある。
→東京農大も募集している

・教育実習、介護等体験はできるか
→内諾が必要か、自己開拓以外に、付属高校で出来る場合も。

工学院の場合
・免許状を申請する県に確認する必要があるが、
 中学、高校の課程認定を受けているのであれば、
 理科以外でも「教職に関する科目」「66条の6に定める科目」は 使えると思う。
・来年度は、工学院で中2種、高校1種に必要な単位で、
 かつ、教育実習、介護体験の履修要件を満たす前提で履修。
 今年度は、それ以外の中1種で必要な
 「教職に関する科目」「66条の6に定める科目」を先に取ってしまう。
 とりやすそうな通信制大学で。
 
 
70実習生さん:2010/06/18(金) 12:46:55 ID:9H5ntMlC
東京農大は出身者でない場合は
他教科取得の人のみですよ
71実習生さん:2010/06/18(金) 13:00:42 ID:9H5ntMlC
>>68
二年掛けてもいいなら
電通大夜間主編入オススメ
何より安い
理科を取りながら、多分数学も取れる
但し、来年度入学生が最後の募集で
締切は来週なかば
一橋、農工大、外語大、学芸大の授業や昼の授業も取れるシステムあり
但し、認められた一部の科目のみ
また、他大の授業は入学した年度には取れない
72実習生さん:2010/07/05(月) 02:07:46 ID:oc0E0NPu
ちょっと伺いたいです。
現在大学4年次生で、中高国語科一種と司書教諭を取得予定なのですが、
リテラシー教育などで国語科が担う役割って大きいと思うのです。
そこで、通信制で情報科の免許を取るか、文学研究科で国語の専修免許を取得するか迷っているのですが、
高等学校では複数免許ってあまり意味を為さないですか?
73実習生さん:2010/07/05(月) 15:18:51 ID:GH3X4gkN
情報科単体は意味を成さないことが殆どで、多くの場合数学教師が教えてるらしい。
専修免許も意味を成さないことが多いらしい。

ゴチャゴチャ言わないで採用試験受けるよろし
74実習生さん:2010/07/25(日) 19:22:08 ID:eEfVZRZn
高校数学1種を取得、経験ありで放送大学で教職に関する科目のみで15単位を取得、
検定で高校専修を取得、その後通信で高校情報を取得、情報で3年の経験あり。
Q1.高校専修情報を申請できますか?やはり再び大学院で15単位必要?
Q2.↑で申請した場合、免許更新講習は1回目パスできますか?

教えてください賢い人
75実習生さん:2010/07/25(日) 20:46:54 ID:4wGxmtPQ
Q1
あと9単位取れば取り直す必要は無いという認識
15単位取り直すという手もあるね
Q2
申請の時期ではなく、申請するための単位が揃った時期が基準では?
つまり、仮に申請単位が揃ってたとすると、それは1種情報の単位が揃った時であって
専修申請の有無では講習が必要になる時期はずれない
3年経験したなら、8単位取って特別支援を申請すればいいような
76実習生さん:2010/07/25(日) 23:45:09 ID:BkiowKC2
※1種と2種について質問です。

2種で採用試験が不利になることってあるのですか?
4大卒で玉川にて1種取得を目指して5月から始めましたが講師の仕事が忙しく、2種に目標を下げました。

ちなみに校種は小学校です。
77実習生さん:2010/07/26(月) 01:21:37 ID:APBfcYhC
>>76
公立は試験勝負だと思います。
78実習生さん:2010/07/26(月) 01:51:23 ID:jnqZy8AR
免許の種類で違いはないよ
一種二種専修どれも同じ(今のところ)
79実習生さん:2010/07/26(月) 07:58:18 ID:wfH0PN0/
>>77 >>78
ありがとう。愛知県の教育委員会にも問い合わせてみます。

知り合いの知り合いや友達の姉などが2種で採用された例もあるので、
自分もそう思ってましたがネット上で「2種じゃ受かるわけない」「同じ点数なら1種をとるだろ」
って声を多数みかけたので2種じゃ不安になりました…
後者はもしかしたらあるかもしれませんが、自分はまだボーダーラインレベル(7割?)に達してないので
それだけとれてからの話ですよね‥

「2種が不利と言われるのは必要単位が少ない(勉強量が少ないことが多い)から。免許の種類は採用に関係ないが、
より多く単位を取得して勉強した分だけ1種のほうが筆記試験で有利」←他にもこのような声もありましたが、この意見には納得
80実習生さん:2010/07/26(月) 19:32:49 ID:htTMBUOX
というか、2種は給料がガクンと下がるよ
81実習生さん:2010/07/26(月) 20:21:09 ID:jnqZy8AR
一種二種専修、免許の種類で給与は変わりません
短大卒、大卒、院終了の学歴で差があるだけです
82実習生さん:2010/07/27(火) 12:35:45 ID:ZI6MR5iD
>>81
つまり>>76みたいに4大卒で2種免の場合、給与は大卒として計算されるってことね。
83実習生さん:2010/07/27(火) 12:55:06 ID:eJ3pbX2G
そうです
84実習生さん:2010/08/05(木) 07:43:26 ID:WXP3jzwe
中高英語免許および司書教諭所持者なのだが、10年間非常勤、常勤を高校でやってきて、
今さらながら小学校で教えたいという願望を抱いてしまった。
小学校の免許取るのに何の科目を履修すべきか調べているのだがみつからない。
今、小学校で英語教育が問題になっているようだが少しでも力になりたい。
誰か同じようなことを考えている人はいないだろうか?
85実習生さん:2010/08/06(金) 13:40:57 ID:4sbwCAOJ
1.希望教員免許
小学校

2.既得教員免許
なし
3.教暦
現在県費事務員
4-1最終(最高)学歴
高卒
4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
不明点多くてテンプレ埋められずすみません。
現在、中学校の事務員をしています。
5年で契約が切れるため、周囲から、「2種でいいから免許とっておけば、契約が切れたときに講師登録できるよ」と勧められています。
通信で2種をとろうとおもっていますが(実習に行けるかどうか等の問題は別として)
高卒で小学校2種がとれる通信ってありますか?
どこも、高卒だと「本科入学 4年 1種取得可能」という記述ばかりで、
これを自ら希望して2種にしてもらうことって不可能なんでしょうか?
教えていただければ幸いです
86実習生さん:2010/08/06(金) 15:02:34 ID:CH5AIRxd
不可能です
87実習生さん:2010/08/06(金) 15:14:02 ID:6PmOz8py
2種なら短大で十分じゃねえの?
88実習生さん:2010/08/13(金) 14:59:14 ID:Y0Qshc22
>>85
2種は短大卒以外に、4大で62単位以上(中退)でも可。

http://www.meisei-u.ac.jp/dce/correspondence/shikaku02.html
の「別表第1」のリンクを参照

2種の基礎資格
★準学士の称号を有すること
★大学に2年以上在学し、62単位以上を修得すること
のいずれか

ただ「大学中退」ってのはかなりイメージ悪いので、
62単位修得した時点で、まずは2種免を自分で申請。
非常勤でもいいから教壇に立ち、
大学は辞めないで、働きながら卒業と1種免を目指しながら、
採用試験を受け続ける(勉強の意欲をアピール)。
ってのがよいと思う。通信であっても「中退」経歴だけはつくらないような工夫を。
89実習生さん:2010/08/13(金) 15:15:17 ID:C/YTwozk
例の教職6年制とか教育実習通年制って結局どうなったの?
民主党お得意の絵に描いた餅ってやつっすか?
90実習生さん:2010/08/14(土) 07:08:00 ID:ExYP3ZIc
1.希望教員免許
高等学校 公民 1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
今秋に四年制大学を卒業予定
4-2-1取得可能教員免許
今の学部では不可能です。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
経済学部や教育学部では高等学校公民の免許が取れるようです
4-3在学時の適用法令
新法(入学06年)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
教職や教科に関する単位は一つも取れていません。
6.質問事項 (必須)
今秋に大学を卒業する予定ですが、教員免許取得のために2010年度後期から通信をはじめようと思っています。
1年半で免許を取得し、2011年の採用試験も取得見込みの状態で受けようと思っています。
今の大学の学部では教職関連の単位が認められず、未だ取得単位数0の状況ではありますが、1年半で取得し、採用試験を受けることは可能なのでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
91実習生さん:2010/08/14(土) 20:46:03 ID:geZJb3+h
>>90
むり

素直に通学で慶応の教職特別課程でも狙えばいいんじゃない
あと公民のみでは実質職が無い筈 地歴も要るのが普通
92実習生さん:2010/08/14(土) 23:11:13 ID:W2+KTTGL
ん?>>90のどこにも慶応だなんて書いてないよ。
横レスついでに言わせてもらうと、本気で教職目指すなら公民なんて辞めとけ
英語か数学だ。
この教科は資格さえあればどんな無能な奴でもすぐに教壇立てる
93実習生さん:2010/08/15(日) 08:50:38 ID:oUZCimMZ
>>90 が高校英語や高校数学について来れるとも思えないが
まあ中高別枠採用の県で中学枠を受ければいいんだろうがな
9490:2010/08/15(日) 10:57:44 ID:7L+eUtXN
なるほど。早い返答ありがとうございました。
公民は昨日友人にも聞きましたが、倍率が80倍弱あるらしいですね。
英語が出来ないことはないのですが、どうしても公民の分野で教えたいこともあるので編入など視野にいれてがんばってみます。
95実習生さん:2010/08/15(日) 11:12:05 ID:kYztJHqV
>>91
慶應の教職特別課程は
教科に関する科目は修得済みであることが原則ですよ
96実習生さん:2010/08/15(日) 21:58:33 ID:qvuC1o2I
>>93
まあ文系に高校数学はきつそうだが、高校英語なら何とかなるだろう(それなりの大学出ているならば)。
97実習生さん:2010/08/15(日) 22:04:14 ID:qvuC1o2I
>>90さんはまだおるか?
おせっかいついでに言っとくと、教員免許取るなら共済に不合格だった場合のことも想定しとけよ。
なんせ不合格の奴のほうが多いんだから、
不合格になったときのことも想定せなあかん。
まず不合格になったら非常勤講師や臨任の道を探すと思うけど、
公民じゃまずこれらの話はない。
公民は学校での単位数が少ないから、正規の教諭だけで定数が足りてしまうからだ。
したがって、公民を教える講師などの需要が発生する可能性がほぼ0となる。
しかし、英語や数学なんてのは半ば無理やり習熟度別授業を行うことによって、
正規教諭だけでは数が足りんいうことになる。
そこで、非常勤講師の出番、つまり需要が発生するねん。
だから、>>92は英数を勧めているんやろう
98実習生さん:2010/08/16(月) 20:12:42 ID:bjxx7gO+
ちょっと質問なんですが、例えば東京都教委のHPによれば、

教育職員免許状の申請について
 東京都内にお住まいの方、又は東京都内の学校に教員として勤務する方の教育職員免許状の申請方法についての説明です。
都外にお住まいの方、又は都外の学校に教員として勤務する方は、それぞれお住まいの道府県教育委員会へおたずねください。

 と書いてあり、「東京都内にお住まいの方、又は東京都内の学校に教員として勤務する方」以外の人間は申請できないんですが、この縛りが無い自治体をご存じですか?

 私の居住する県では放送大学の単位が使用不可なので、その単位が使用できる上で、居住地の縛りが無ければそこに申請しようと思うんです。住民票を移すのは弊害が大きいので。
99実習生さん:2010/08/16(月) 21:14:29 ID:KcpvvN8C
前に話題になってた気がする
100実習生さん:2010/08/17(火) 08:05:01 ID:y8p6nyfH
>>98
つまり都みたいに、都内の学校で勤務していれば、都内在住でなくても都で免許状申請を受け付けるような自治体の情報が欲しい…と。
それなら、現住所が、東北なのか関東なのか甲信越なのか北陸なのか東海なのか近畿なのか中国地方なのか四国なのか九州なのか書かないと。

個人的には仕事を飛ばすより住民票を飛ばす方がマシな気が…
101実習生さん:2010/08/17(火) 18:03:10 ID:IgwZQVPE
どう読んだらそうなるんだよw
申請者の住所に縛りの無い自治体を知りたいんじゃねーの?
10298:2010/08/17(火) 18:19:44 ID:5ns1jqvZ
>>99
そんな気がして探してみたんですけど見つからなくて。

>>100
ちなみに現職ではありません。

>>101
その通りです。
103実習生さん:2010/08/17(火) 21:32:56 ID:y8p6nyfH
>>102
自分で探せばぁ
104実習生さん:2010/08/18(水) 00:22:34 ID:Qqs20qEq
サラリーマンですが教員目指しています。
母校(工学部)に科目等履修生として後期入学して工業1種を教育実習無しで取れます(要1.5年。職業指導4単位が必要)。
その際、教育学部にも通って教職に関する科目23単位と憲法1単位を取得する必要があるとのこと。
高校数学1種を取得したいのですが、通信or他大学で数学に必要な計24単位を上記と同時に取得することは可能でしょうか?
再来年春教員デビューを目指しているのですが数学教師としてはさすがに難しいですか(虫が良すぎ?)?
良くて工業でデビューが関の山でしょうか。
成りたい度は数学の方が高いです。
どなたか詳しい方ご教示下されば幸いです(入学料,検定料等たくさんかかるのは承知済みです)。
※母校では「学科と年度の関係で、在学中に取得した数学系の単位は何一つ数学には生かせない」とのことでした…
105104:2010/08/18(水) 00:39:06 ID:Qqs20qEq
教育実習無しだと数学の教員採用試験にて合格する見込みが殆ど無いので上記の1.5年計画は無理そう・・・ですね。
失礼いたしました。
106実習生さん:2010/08/18(水) 01:23:22 ID:As2HWLeZ
>>103
自分がミスリードしておいて上から目線で「書かないと」なんて言って、
間違いを指摘されたら「自分で探せばぁ」って。。。
釣りだろ。そう言ってくれよ頼むからさwww

>>104-105
採用試験で教育実習に触れられたことは無いな。書類にも書いた記憶が無い。
配属校の決定時に書かされたぐらい。あまり気にしないでいいのでは。
107実習生さん:2010/08/18(水) 01:31:02 ID:RBmvf3Ss
なりたい度は数学が上といっているが、そもそものなりやすさ度は数学のほうがはるかに上w
108実習生さん:2010/08/18(水) 08:06:08 ID:Y3tJFQUc
>>107
免許取得のハードルは数学の方が高いってことでしょ

>>104
>高校数学1種を取得したいのですが、通信or他大学で数学に必要な計24単位を上記と同時に取得することは可能でしょうか?

二重学籍許容の程度は大学に拠る
ちなみに数学科教育法4単位は通信で取るなら現状では仏教か玉川しかない
教科に関する科目は、免許を申請する自治体によっては放送大学の単位が使える
放送大学の単位修得は比較的楽なので、そこは確認するべきと思う

>その際、教育学部にも通って教職に関する科目23単位

法的にはこれは無くても取れるはずだが…
109104:2010/08/18(水) 11:41:28 ID:Qqs20qEq
>>106
所定の都道府県では、採用試験願書に「教育実習で心がけたこと」等を書かなきゃならないため、2次でも突っ込まれると思い、実習はやってないとマズいと思ってました。
>>108
その通りです。私の場合現時点で免許取得のハードルは数学の方が遥かに高いのです。
学科で受けた専門科目うちの計32単位分が、工業の「教科に関する科目」に充当でき、更にその余剰分が「教職に関する科目」に充当できるとのこと。
よって、工学部で職業指導4単位、教育学部で「教職に関する科目」23単位を取ると工業を取得できるのでその方法を薦められました。
聞いたところ、この23単位分は他大でも取れるのですが、互換性の問題が発生し少しややこしい話になるとのことでした(できればこの大学内で取った方がスムースとのこと)。

なので工業に関しては上記、数学(教科教育法含む計24単位)に関しては佛教か玉川で取ることを考えています。放送も確認してみます。
(工学部・教育学部・佛教or玉川・放送と、Maxで4回入学金etc.を払わねばならないですがそこは仕方ないですね…)

アドバイス大変参考になりました。有難うございました。
110104:2010/08/18(水) 13:52:51 ID:Qqs20qEq
>>108
確かに工業のみという場合は「教職に関する科目」は不要でしたね。考える幅が広まりました。 連続スマソ
111実習生さん:2010/08/18(水) 18:13:11 ID:fEN8RHFx
>>109
高校免許用に修得した「教職に関する科目」の単位は、
「教科の指導法」以外の単位であれば、どの科目を申請する場合でも使えるはず
とすれば、「職業指導」以外の科目は全て通信制で揃えられるのでは?
直ちに教育委員会に相談すべきでしょう
112実習生さん:2010/08/20(金) 00:53:30 ID:BduYM33l
早めに工業免許を教職科目なしに取れるのであれば、
他(数学や理科等)は教科科目20単位+教科教育法4単位で
割と手っ取り早く取れるはず
113実習生さん:2010/08/28(土) 02:26:08 ID:1mGuqjqm
来年から、理学部に学士編入することになりました。
・・・が、教員免許のための全ての単位を編入先で来年4月からとろうとすると、
時間割の関係で2年で卒業できないといわれました。
そのため、通信での科目履修生として単位をそろえられないかと
考えているのですが、
1)上記は可能でしょうか?

2)中高数学の免許が欲しいのですが、1)が可能である場合、
中高数学の通信課程がある仏教大学などでないとだめなのか?
それとも、教職に関する科目であれば、中高の他科目の課程はあるが、
数学の課程が認められていない
日本大学、東洋大学などでも、単位として有効になるのか?

以上2点、ささいな情報でも結構ですので、ご存知の方
よろしくご教授くださいませ。
114実習生さん:2010/08/28(土) 07:08:12 ID:EbTQAuNY
>>113
テンプレにご記入ください。
本気で有用なアドバイスをお求めであれば、その大学の単位認定などについても
可能な限り詳しい情報も書いた方がよろしいかと思います。
ちなみに、自分で免許を申請するのであれば日大、東洋大などの単位も有効。
ただし、教育実習を履修するためには大学独自の前提条件があることが多い。
そもそも編入先の大学が二重学籍を認めているかどうかも問題。
115実習生さん:2010/08/29(日) 00:20:37 ID:MSXBlXT+
高等学校の商業の教員免許状を他教科申請(24単位)で取得しようと思っておりますが
どの通信制大学がおすすめでしょうか?最短半年で取得できる所が希望です。
自宅は神奈川県です。

法政の通信、北海道情報大の通信辺りでしょうか?
116実習生さん:2010/09/05(日) 18:38:11 ID:eznCTTjt
1.希望教員免許
 中高英語一種免許
2.既得教員免許
  なし(新規)
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 4年制大学卒業(教育学部ではない)
4-2-1取得可能教員免許
 中高英語一種免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 中学社会一種、高校地理歴史一種、中高数学一種
4-3適用法令
 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 教職に関する科目は大学在籍中10単位取得済みなので
 残り単位数が中学21単位/高校19単位です。
 また、教員免許状に必要な科目は既に単位取得済み
 教科に関する科目は必要単位数全て取得済み
 介護等体験も行きました(認められるかは分かりませんが)。
6.質問事項 (必須)
 現在社会人(一年目)です。
 来年度から会社をやめ、卒業大学での科目履修生として、免許取得を考えていますが
 その方法が一番手っ取り早い(スムーズ)なのか確信がありません。
 実習もあるので2年はかかるかと思っていますが、通信大学に通うよりも
 スムーズに免許を取得できる方法でしょうか。
 また、学費も気になっています。科目履修生としての学費は一単位15000円です。
 こちらの方がやはり良いでしょうか。
117実習生さん:2010/09/05(日) 20:30:26 ID:uFKiKP4u
>>116
(1) 出身校で科目履修生になって残りの単位を取る。
    教職用の単位証明をとってあといくつ必要かを確認する。
    たぶん一番早いと思うけど、教育実習に行かせてもらえるかは要相談。

(2) (1)以外では正科生で入学が必要になるね。
    通信では、メディア授業とレポの文字数が少ない点で、日大が早いと思うけど。
118実習生さん:2010/09/05(日) 21:17:48 ID:0cO3ec3h
>>116
教科に関する科目を修得済みなら、最短の方法は
慶応大学の教職特別課程に入学する事でしょう
一年で45万円掛かるけど、一年で免許も取れる
但し、選考あり
説明会がそろそろアナウンスされてるはず
119118:2010/09/05(日) 21:35:05 ID:AKMqmx4N
ttp://www.ttc.keio.ac.jp/boshu_toku.html
今年は10月2日に説明会みたいだね
今気付いたけど、関東在住じゃないと難しいね
120実習生さん:2010/09/05(日) 23:09:45 ID:eznCTTjt
ありがとうございます。
>>117
卒業大学の科目等履修生は、卒業生に限り
教育実習に行かせてもらえるそうです。
なので、1万5000円×21単位で免許取得が可能です。
通信は教育実習は問題なく行かせてもらえるのですよね。
>>118
一年で免許取得可能は魅力ですね。
関東在住なので、考慮してみます。
ただ、学費は卒業大学の科目履修生と比べると
15万ほど高くなるのが少しネックではありますが…
(あとは、選考に通るか。なかなか入学するのは難しそうですかね)
121実習生さん:2010/09/06(月) 00:10:25 ID:xnIX3iUe
>>120
通信の場合に限らず、教育実習に行くために
ある科目の単位をその大学で修得している事
を求められる事もあるので、注意が必要
仕事に影響無く取りたいのなら、教育実習以外では休む必要が無い、通信一択ですね
最初から無職になる事が既定事項であるとしても
その期間が一年違うと、数百万は収入に差が出るのでは?
今から母校に相談に行って、何とか来年度の教育実習に参加できないか
を探るのがいいかもしれないですね
122実習生さん:2010/09/06(月) 10:20:07 ID:Dpp30qN3
>>118
慶應の教職特別課程は選考するクセに最終学歴にならないので
日程的に工学院の教職特別課程がマシ
123実習生さん:2010/09/06(月) 15:19:51 ID:VNcfVqrU
工学院は英語の課程認定が無いからなぁ
124実習生さん:2010/09/06(月) 16:28:05 ID:Y9us9Pxo
1.希望教員免許
中学理科専修(不可能ならば一種・二種でも可)
2.既得教員免許
中学数学一種・高校数学一種・高校理科専修(全て見込)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
学士(修士課程在学中)
4-2-1取得可能教員免許
中学数学一種・高校数学一種・中学理科一種・高校理科一種・中学理科専修・高校理科専修
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校のメジャーな科目は一種・専修全て、他にも各外国語、工業、水産など
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
大学院進学後教職過程の履修を始めました。
高校理科及び中学・高校数学の一種の教科に関する科目はほとんど学部時代に修得しており、
また高校理科専修の教職又は教科に関する科目も修士の修了単位とほとんど被っているので、
予定通り行けば中学数学一種・高校数学一種・高校理科専修は取得可能です。
なお、一種・専修ともに高校理科の認定科目は全て中学理科の認定科目にもなっています。
中学理科の取得見込がないのは、実験を1つしか履修しておらず、残り3つ履修するのが困難だからです。
教員として実際に就職する場合、理科を希望しています。
6.質問事項 (必須)
中学数学一種の免許を活用して(第六条別表第四)中学理科の免許取得を考えています。
一種及び二種に関しては、
高校理科一種の免許取得に必要であった単位(全て中学理科の認定科目)を別表第四の教科に関する科目に充当することで、
残りは教職に関する科目、即ち理科の指導法を(高校一種のため2単位取得しているので)中学二種なら+1単位、一種なら+6単位履修すれば取得できるという理解で良いでしょうか?
また、そのようにして中学一種免許を取得した場合、高校専修のため取得した24単位(全て中学専修にも認定)を活用して中学専修免許の取得を考慮に入れているのですが、
施行規則第十条の六により、別表第一に従って自動的に中学の専修免許状が取得できることになるという理解で良いでしょうか?
長文かつ込み入っていて申し訳ありません。
125124:2010/09/06(月) 17:05:31 ID:Y9us9Pxo
書き終わった後に気付いたのですが、施行規則第十五条の1を読むと、
やっぱり別表第四で取得するときでも単位数が足りてさえいればよいわけじゃなく、
ちゃんと施行規則第四条のカテゴリから1単位ずつとらないといけないようですね。
すみません、自己解決で。
126実習生さん:2010/09/06(月) 18:22:07 ID:wFU0DeZs
実験四つ取るのが嫌で、中学理科を取らなかった俺を見ているようだw
再来年には明星の科目等履修生が始まるから俺はそれまで待つわ
>>124 の場合は、5条別表第1の方が追加の単位数が少なくて済みそうだね
127124:2010/09/06(月) 23:34:59 ID:gF9AxBNH
>>126
そうですね、色々調べてみると、結局中学理科の免許をとるにはどの種別・どの条文であっても、
結局実験は4つ履修しないといけなさそうですね。
なら、普通に別表第一が楽そうです。
ありがとうございます。
128実習生さん:2010/09/17(金) 17:23:40 ID:JsOGsX18
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
129きち崎:2010/09/18(土) 02:02:55 ID:CE1WZ+dI
免許とればすぐ教員(小・中)になれるの?公務員試験あるんだよね?
公務員試験の倍率や難易度とかどうですか?

ちなみに明星いこうと思います。
130実習生さん:2010/09/18(土) 09:31:33 ID:zMPipubs
それくらいのことは自分で調べなよ
書店にいったら「小学校教師になるには」「中学校教師になるために」とかそういう本あるから
131実習生さん:2010/09/18(土) 19:03:03 ID:jddnAlMP
中学 高校の社会免許を一からとるとなるとどのくらいの年月がかかりますか?
132実習生さん:2010/09/18(土) 22:18:14 ID:Wbcaitf7
大学卒業資格がない(高卒)なら、4年〜

既に大学を卒業しているなら、2年〜

短大卒なら大卒資格がいるので3年次編入するので、2年〜

中高の他教科の免許があるなら1、2年
133実習生さん:2010/09/19(日) 13:18:59 ID:8eZxtL3L
ありがとうございます。最短と書いてあるのですが、最長というか始めたらこの期間までに取得しなければいけない期間制限みたいなのはあるのでしょうか?
134実習生さん:2010/09/19(日) 13:35:06 ID:BgaZdJR5
んなものはない。100年かけてもおk
135実習生さん:2010/09/19(日) 14:37:15 ID:8eZxtL3L
ありがとうございます。それを聞いて安心できました
136実習生さん:2010/09/19(日) 23:02:04 ID:5xgIJm12
神戸親和女子の通信に通学してる@25、フリーター

レポートがことごとく不可で返ってくるぜ!
今年で二年目、来年実習に行ける気がしない・・・。
137実習生さん:2010/09/20(月) 01:43:53 ID:7BePDqRI
向いてないから他の仕事にしな
138実習生さん:2010/09/20(月) 02:29:29 ID:qighxsN+
>>137
そうか・・・そうかもな。
139実習生さん:2010/09/22(水) 17:07:25 ID:nnG2ATVn
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?
140実習生さん:2010/09/22(水) 20:09:29 ID:PWo0VIUL
ネトウヨじゃないから
141実習生さん:2010/09/23(木) 22:51:25 ID:J02nYo8l
1.希望教員免許
中高国語一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年制の文系大学卒(教育学部でない)
4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
不明な点が多くて申し訳ないです。
今年で28歳になる男です。
日本大学、法政大学、聖徳大学のいずれかの通信課程で、国語教師の免許を取りたいと考えています。
教職に関わる単位を学生時代取っていなかったので、
教員免許を取るのは最短で2年かかると言われました。

@国語教師の採用枠はかなり少ないと聞いており、働き口はあるのでしょうか?
A教員免許を取得しても、そのときに30歳を越えている自分が、専任教師になるのは可能でしょうか?
Bどの大学の通信課程で学んでいたかが採用試験等の評価に関わってきますか?

上記3点が現状の悩みです。
職歴はわずか1年の営業経験しかなく、現在はフリーターをしており、
10月入学を目指しておりますが、不安がいっぱいです。
ご回答宜しくお願い致します。
142実習生さん:2010/09/23(木) 23:39:12 ID:JKqxNe0B
@国語教師の採用枠はかなり少ないと聞いており、働き口はあるのでしょうか?
 →非常勤ならソコソコ
A教員免許を取得しても、そのときに30歳を越えている自分が、専任教師になるのは可能でしょうか?
 →いきなり採用は無い。まずは講師で実績作りを。
Bどの大学の通信課程で学んでいたかが採用試験等の評価に関わってきますか?
 →全く関係なし。卒業した大学の方が大事。

143実習生さん:2010/09/24(金) 18:02:11 ID:tj/rjmia
国語は非常勤すら少ないだろ。非常勤の口が見つかりやすいのは英数だけだろ
144実習生さん:2010/09/24(金) 19:01:05 ID:NtfeGxmb
早慶の社会科系の学部卒で、社会科から撤退し、通信で国語を取りました。
国語の教面自体は通信で取得したので、早慶の肩書きも意味なく、
首都圏の私立ではほとんど非常勤ですら書類落ち連発でした。
だったら学歴関係ない公立!と思って、区市町村含め10以上の自治体に登録しましたが、
それでも声は掛かりませんでした。
運よく某県の私学協会経由で僻地の学校の非常勤の仕事(14コマ)が決まりました。
国語は習熟度別授業がない(個人的には国語こそ必要だと思いますが・・・w)ため、
正規の教員さえいれば定数が足りないって状況にはなり得ないので、
公立の講師の口はなかなか見つかりません。
じゃあ私立ということになるのですが、その私立も多くは通信で免許取った人間など門前払いです。
したがって、公立で習熟度別授業が取り入れられ、正規教諭だけでは定数が不足する英語か数学の免許を取るほうが懸命だと思います。
教採受かればいいじゃんという指摘もありそうですが、
数字だけ見れば教採をあっさり突破する人間より、突破できない人間のほうが多数派です。
失敗を計算に入れるのはダサいと感じるかもしれませんが、
失敗を計算に入れて最悪の事態を免れようとする知恵も現代を生き抜くうえでは大切だと思います
145実習生さん:2010/09/24(金) 22:15:36 ID:xIcfNOCf
>>144
教免だけ通信で取るからお前の話自体ネタだとわかるw
ってか動け。アホ。
146実習生さん:2010/09/24(金) 22:41:41 ID:/Q880Yo8
>区市町村含め10以上の自治体に登録しましたが、

思いっきり動いているわけだがw
147実習生さん:2010/09/24(金) 22:47:05 ID:uFB7QCet
嘘を教えちゃいかん。国語はリアルに講師の口も少ない。
神奈川埼玉千葉と登録に行ったが全部の自治体で国語は少ないと言ってた。
どうしても国語を教えたいということなら国語でいいと思うが、
どうしても教師になりたいというなら英語か数学のほうが可能性が高い。
これは紛れもない事実だ。
それに免許だけ通信で取る奴なんて今のご時勢たくさんいるだろ。
なんでその時点でネタだと思い込んでいるのか、その判断をするための導出が納得しかねる。
148実習生さん:2010/09/24(金) 22:54:19 ID:GLKHrkxj
どうしても教壇に立ちたいなら小学校が手っ取り早い。
中高国語は中高社会に毛が生えた程度
それに、最悪教師がダメだった場合のことも考えたほうがいいかもしれない。
おそらくがんばって中高国語の免許を取ったって、何のスキルの足しにもならないだろうが、
英語の教面とっていれば、その勉強と平行してTOEICや英検などの資格検定の類も身に付いてくるだろうから、
確実に国語よりは潰しが利きやすい。
最後にどうしても国語でというなら忠告としていっておく。
国語の教面取得という視点で考えた場合、日大通信は糞。
教科教育法が、俺のときは国語だけしょぼかった。
149実習生さん:2010/09/24(金) 22:56:15 ID:GLKHrkxj
まずえらそうな口を聞く前に、>>145は何か情報を出したのか。
>>144の文句言うなら、それと同等以上の情報を出してからにしろ。
150実習生さん:2010/09/24(金) 23:01:00 ID:2ztKi+j+
まあかといって数学の教面は、文系にはちと厳しいだろう。
英語も国語の教面取る数倍は勉強量が必要だし、
小全は最低限の運動神経と芸術センスも必要。
>>142>>145は国語で勝負することを楽観視しすぎという意味では無責任だが、
確かに英数や小全というのも無責任かもしれないな。
151実習生さん:2010/09/24(金) 23:12:19 ID:dEoto8gu
比較的国語でもすんなり行った人もいるのだろうと思うが、>>144みたいに苦労している人も多いだろうし、
英語の教面のほうが国語の教面より重宝するのは紛れもない事実。
ただ、こればっかりは本人の適性というのもあるから、いろいろ情報を収集してから決めるべき。
できれば2ちゃん以外に有益な情報が手に入る場所があると心強かろう
152実習生さん:2010/09/25(土) 12:00:59 ID:NdN9Pevq
>>151
>できれば2ちゃん以外に有益な情報が手に入る場所があると心強かろう

だったらはじめっからこないかw
153実習生さん:2010/09/25(土) 22:36:31 ID:LhWqpGrJ
>>145は【教面自体は通信で取得したので、早慶の肩書きも意味なく】
が嘘(他大卒は100%免許状だけの課程で取得する)だと見抜いた。
まあそういうことで144はネタなわけだがw
154実習生さん:2010/09/25(土) 22:37:37 ID:LhWqpGrJ
免許だけ取るから早慶卒の肩書きはそのままってことね
155実習生さん:2010/09/25(土) 22:44:32 ID:IL+osMqq
>>153
こいつ頭悪いな。教面に単位習得した大学は記載されるし、
そもそも、免許取ったこと自体は通信だからといって甘く見られることが多いよ。
まあ実情を知っている人からすれば、実は早慶の通学の学生より通信の学生のほうが勉強量が多い(というか、通学生並みの勉強量じゃ単位くれない教授が多い)から、
実は通信で免許とっている奴のほうが苦労しているし、重みがあるんだよね。
それをわかってくれる人は残念ながらあまりいない
156実習生さん:2010/09/25(土) 22:47:35 ID:aiUzO8kP
ID:LhWqpGrJが必死にネタ認定したがるメリットがわからない。
面子ばっかり気にしないで、もう少し実益重視で生活したら?
>>144を煽りたいんだろうけど、仮にネタだとしたら、それこそ>>144を煽ったことにならない
157144:2010/09/25(土) 22:52:43 ID:q03OS0Ht
私は早慶の肩書きが消えるという意味で言ったわけじゃないんですがね。
誤解したなら結構です。私が言いたかった意味はまさしく>>155さんのおっしゃった
免許取ったとこは通信にすぎないってことです。
欲を言えば、
早慶の肩書きも意味なく=早慶の肩書きが消え
ではなく、
早慶の肩書きが効力を持たず(つまり意味なくと言う言葉を、無益として解釈)
してほしかったものです。
158実習生さん:2010/09/25(土) 23:00:32 ID:q03OS0Ht
通学の学部で私立だと、マーチ以上の大学通っていた人なら皆感じる悩みだろうね。
いくら最終学歴がマーチ以上でも、通信(なにやら如何わしいと思われる)で免許取ったことが不利にならないかって。
ID:LhWqpGrJ氏が誤解したように、最終学歴との関連で考えるだけなら不利にはならんでしょう。
したがって、最終学歴のみが公式なものとなる公立の採用試験ならそれほど不利に働くことはありません。
しかし、私立学校でしたら高卒以降の学歴は全て履歴書に記載するわけですから、
通信で免許を取得したに過ぎないことはわかります。
もちろん、卒業した大学が立派な大学であることもわかります
しかし、ここで問題が生じるのです。
その人が高学歴だからその人が頭いいことは確かに先方もわかります。
が、その人が教員として指導力を発揮させるための修練の場をどこで行ったのか、
そのことも当然私立学校では気にしてきます。
そのときに、通信制の大学であるとなった場合先方はどのように感じるでしょうか?
159実習生さん:2010/09/26(日) 07:18:19 ID:Rtkf2NqE
LhWqpGrJさんは誤解してないよ
変に思うのは免許状取得中の時に実情知らないオバサンとかに思われるだけ
それもそうだが144の馬鹿さ表現力の無さ加減に吹いたw
まあ最終学歴に影響するなら誰も通信で教員免許なんてとらねえよ
修練の場としてはむしろ通信の方が大変だ
それに私立学校でも気にしてくる訳がない(教員免許状の取得くらい誰でも知ってる)
俺が教委に免許状取得の時相談したら教委の人に何人も通信で免許とった人がいたからね
(もちろん卒業大学は他大学)
160実習生さん:2010/09/26(日) 07:26:10 ID:b8BXWHyP
通信で、取得した単位は学歴として残ることは、しようがないな。
一応、編入しているわけだから。ただ、最終学歴には、常識的に
ならないだろう。
161実習生さん:2010/09/26(日) 20:07:16 ID:Rtkf2NqE
東亜大とかの税法免除の通信制大学院の場合は
修士号取っちゃうから一番大事な学位としての最終学歴になっちゃうんだよな
それでも学部が優秀なら問題ないらしいけど
162実習生さん:2010/10/03(日) 16:41:11 ID:0gySMdS4
大学2年だけど、今からでも教職系科目取った方がいい?
楽な1年次のうちに取っとけば良かったといまさら後悔している。
163実習生さん:2010/10/03(日) 16:46:16 ID:oF4Rl+/B
教師になる気があるのか無いのか、それが問題だ
164実習生さん:2010/10/03(日) 16:47:05 ID:EPQhnxdD
いいかどうかは自分が決めることだろ。アホすぎて話にならん。
165実習生さん:2010/10/03(日) 16:49:33 ID:0gySMdS4
>>163-164
thx
>>162はアホな質問だった
自分で考える
166実習生さん:2010/10/03(日) 17:24:09 ID:vZxG1+3P
1.希望教員免許
中高1種国語

2.既得教員免許
新規取得

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
短大英文科卒

4-2-1取得可能教員免許
分からない。多分英語

4-2-2取得可能教員免許
分からない

4-3適用法令

5.その他

6.質問事項 (必須)
テンプレが空白だらけですみません。
大阪芸術大学の通信に通おうと資料を取り寄せました。
大芸大の短大では中高1種の国語教免はとれないみたいなのですが、私の場合は最終学歴が短大卒なので、3年次に編入→最短2年で取得・卒業というのは可能でしょうか。
今年26歳なので、早いうちに免許取得したいのですが…。
167実習生さん:2010/10/03(日) 17:31:42 ID:Chgl53ZK
東亜大とかの税法免除の通信制大学院の場合は
修士号取っちゃうから一番大事な学位としての最終学歴になっちゃうんだよな
それでも学部が優秀なら問題ないらしいけど
→問題有りだろう。
168実習生さん:2010/10/04(月) 00:41:16 ID:0QSy2piU
第二外国語スレは落ちたみたいなので。
169実習生さん:2010/10/04(月) 11:15:35 ID:3kI/wyL+
とりあえず、あげておきます。
170実習生さん:2010/10/07(木) 22:05:28 ID:GTn23afl
1.希望教員免許
  中高専修理科、小学校1種
2.既得教員免許
  新規
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  修士(理学)
4-2-1取得可能教員免許
  中高専修・理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  中高・国語、数学、社会、英語
4-3在学時の適用法令
  新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  中高専修・理科の教科に関する科目は単位修得済み
  その他の必修科目(日本国憲法を残すのみ)は今年度中に単位修得見込み
6.質問事項 (必須)
  大学院在学中に中高専修理科の免許取得のために、教職に関する科目を6割ほど修得しました。
  現在、働きながら母校の大学で科目等履修生として残りの単位を履修しています。
  来年度、仕事を休んで中学校へ教育実習に行く予定です。
  来年度末までに理科の免許を取りたいと思っています。
  しかし、働きながらではどうしても履修が難しい科目があり(第四欄 生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目の4単位)
  それらを母校ではなく通信制大学で修得しようと考えています。

  その一方で、将来的な小学校1種の免許の取得も目指しており、
  玉川大学の通信教育学部・小学校コースへの入学を検討しています。
  
  そこで質問ですが、玉川大学の小学校コースで前述の第四類の4単位を修得した場合、
  それらを中高・理科の免許取得用にも使うことはできないのでしょうか?
  ご教授のほどお願いいたします。
171実習生さん:2010/10/07(木) 23:28:24 ID:7Igof2cJ
>>170
よくわからない俺が適当に答えると
その科目が中高の免許に対応しているならOK
172実習生さん:2010/10/08(金) 01:28:04 ID:Iy/ZeASO
>>170
小学校免許の単位はほぼ全部取り直しが基本です。
173171:2010/10/08(金) 09:51:59 ID:vo99SyX5
>>170
いま玉川のHPみたけど、
その科目群は小中高で共通だね
174170:2010/10/08(金) 22:20:51 ID:03OeLxAg
>>171
ありがとうございます。

小学校の単位はすべて玉川で修得するつもりです。

どこかの質問サイトで、中高の免許の単位を小学校用に流用できないかという質問に対して、
中高の免許を取った大学が小学校の教職課程認定も受けていれば流用可能というのを見たことがあり、
今回、その逆(小の単位を中高に流用)はどうかしらと思い質問させていただいた次第です。
175実習生さん:2010/10/08(金) 22:26:07 ID:uGTcAmOX
>>174
俺も生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目は流用が可能だとどこかで見た。
教育委員会によるのかも。
176実習生さん:2010/10/09(土) 00:23:35 ID:jTHZCGNk
ってか流用できる単位なんかほとんど無いから
小学校免許の単位はほとんど全部取り直しに近くなるはず。
177実習生さん:2010/10/09(土) 02:37:29 ID:hUDoEBEE
>>162
人生について、良く考えたほうがいい。そのための大学。
新卒のプラチナ切符は一枚しか持っていないからね。
この意味が分かるのは、大学を出てからかなりしてからかもね。

ほんの一例だけど、社会保険労務士、税理士、理系なら電験3種など、教員免許以外にも、おいしい資格はいくらでもある。
資格の本を立ち読みしてみると良いかも。

教職免許に届かないとしても、軽い気持ちで取れるだけ単位取ってみてはどうかな?
178171:2010/10/09(土) 10:16:48 ID:XHTQ2Mfn
>>175
むしろ大学によるものでは?
179実習生さん:2010/10/09(土) 10:41:13 ID:g51/W9gG
流用のことは教育委員会免許担当課に池!
大学の担当でもわかってないこと多い。
両方の大学の教職課程履修の手引き持っていけ。
180170:2010/10/09(土) 11:28:34 ID:onPvgI6V
みなさん、ありがとうございます。

教育委員会には聞くつもりなのですが、どうしても来週以降にしか行けず、
玉川の後期入学の出願締め切りが迫っているため、
同じ経験がある方がいるかもしれないと思い、まずこちらでお尋ねさせていただきました。

ありがとうございました。
181実習生さん:2010/10/09(土) 12:02:05 ID:vGzmCD+D
>>180
むしろ玉川に聞くべき
電話でも可能だ
182実習生さん:2010/10/09(土) 13:37:56 ID:B36V/aiu
>>174
>中高の免許を取った大学が小学校の教職課程認定も受けていれば流用可能
取得した教職に関する科目が小中高共通の科目であれば当然使える。
逆も同じ。ただし、最終的に大学が発行する教職用単位取得証明書に記載されている
ことで確認できる。大学が特定されているので大学に問い合わせるのが確実です。
なお、玉川では理科の教職用単位修得証明書は発行してくれないので、
母校の理科証明書+玉川発行の他の教科の証明書を組み合わせての
申請になると思います。この点は心配なら教委に確認したほうがいいでしょう。
183実習生さん:2010/10/09(土) 16:17:04 ID:4OF5Lt81
金村義明と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/

「偏向報道」抗議者に「不問」求める 訪台のNHK番組関係者
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091006/biz0910060131000-n1.htm

スピリチュアルブームで増える悪徳“プチ宗教”の実態
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101008/dms1010081603022-n1.htm

「抑えられなかった」 強姦未遂容疑でテコンドー選手再逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090817/stm0908171830010-n1.htm

大阪エムケイに未払い賃金支払い命令 「根拠ない控除は違法」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090924/trl0909242207013-n1.htm

※エムケイタクシーは在日企業

積水ハウス元社員を逮捕 公文書偽造の疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904091257023-n1.htm
184実習生さん:2010/10/14(木) 03:37:00 ID:vPfU5kDi
社会人の教員免許取得への道のり〜通信〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170864216/
185実習生さん:2010/10/16(土) 04:21:44 ID:wZQwaAor
質問します

小学校2種を取得するのに必要な基礎資格について
「2年以上在籍かつ62単位以上取得」とありますが、複数の大学で学んだ者はどうなのでしょうか。
仮に
A大で3年、50単位、中退
B大で2年、12単位、在籍中

とかでも認められるのでしょうか。
ご存知の方がいたら、ご教授ください。
186実習生さん:2010/10/16(土) 15:14:46 ID:ikPztdVu
>>186
俺が昔地元教育委員会に聞いた時は
ダメ
との解釈
一応地元教委に聞きに行ってくれ
解釈に変更あるいは誤りがある可能性があるから
187実習生さん:2010/10/16(土) 17:33:17 ID:wZQwaAor
>186
ありがとうございます
教育委員会に確認してみます
188実習生さん:2010/10/17(日) 05:27:36 ID:Gt1Ag10O
1.希望教員免許
中学1種、又は2種の技術
2.既得教員免許
中学1種社会、高校1種公民、特別支援1種
3.教暦
特別支援学校 中等部 正採用1年目

4-1最終(最高)学歴
4年制私大文系卒

4-2-1取得可能教員免許
取得免許と同じです。
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
他学部で小学校や高校地歴

4-3在学時の適用法令
新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
特別支援での採用です。普通校に異動を考えています。
もう一度受験しなおす事も最終手段で考えています。
中学技術の免許を取得したいのですが、最短でどのようなルートがあるのでしょうか?
又、何か現職の教員が短い期間で技術の免許がとれる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

189実習生さん:2010/10/18(月) 00:31:06 ID:mkH5lcWL
東京農業大学でどうかな?
まあ昼の授業を受ける必要があるが
190実習生さん:2010/10/18(月) 02:45:23 ID:CV7QNc79
188です。
やっぱり昼に通わなくてはならないのですか・・・
教員を続けながらでは無理なのでしょうか?
調べていたら都道府県の教育委員会が実施している
教員免許の認定講習会というのを見つけたのですがこれを受講すれば免許はとれるのでしょうか?
親切に答えていただきありがとうございます。
191実習生さん:2010/10/18(月) 08:23:29 ID:TFw6opcd
>>190
講習で取れるけど、時間が掛かるかもね
遠征が必要かもしれないし
夜間主もしくは二部で取れるところもあるかもしれない
文科省のHP見てください
192実習生さん:2010/10/18(月) 15:46:52 ID:OUfl/E5C
>>188
実習が、各教科に関する科目で必要なので難しいです。
高校1種をお持ちなので別表4で高校1種情報を取得して、高校で勤務というのはダメでしょうか。
193実習生さん:2010/10/18(月) 16:30:18 ID:LuIrYDse
情報だけじゃ採用ねーよ
194実習生さん:2010/10/19(火) 04:06:22 ID:LtuRhbxg
>>192
188です。情報ですか・・高校での勤務はまったく問題ないのですが
情報での採用となると難しそうですね。。私がパソコンに詳しくないもので
今から始めて生徒に教えられるのか不安です。
認定講習で遠征をしながらでも
技術の免許を2〜3年かけてのんびり取ったほうがいいのかなぁ・・・
いろんな意見を教えていただきありがとうございます!!
195実習生さん:2010/10/19(火) 05:47:33 ID:6jHWmU5F
東京農業大学では夏季集中で実習科目があったかも
HPで確認をお願いします
老婆心ながら、科目等履修生の身分で実習を履修できる大学は少ないです
196実習生さん:2010/10/19(火) 15:12:35 ID:MNyN0EuQ
情報は元SEやプログラマで上位大卒じゃないと論外
197実習生さん:2010/10/19(火) 23:59:40 ID:KEili9Iw
1種持たずに院でいきなり専修取れるの?
198実習生さん:2010/10/21(木) 15:11:24 ID:xXA5dsOB
俺も情報の教員になりて〜って夢見てた頃あったな。
結局、中高の数学の免許取って数学として採用。

今の情報はITに詳しくて技術があるだけではだめで、教育現場ではICTに力を入れている。
情報モラルが中学の道徳に入るくらいだからな。
199実習生さん:2010/10/22(金) 00:13:33 ID:oc42SHUE
理系教員増えてるからIT詳しい奴なんていくらでもいる
200実習生さん:2010/10/24(日) 10:56:02 ID:vvnFo7G4
名古屋大学既卒→現在日大通信で免許取得中ですが、日大の方は卒業せず単位とったら
やめようかと思います。ぶっちゃけ、学歴は採用に影響しますよね?
201実習生さん:2010/10/24(日) 12:13:23 ID:wWL116E0
通信で免許だけ取る分には卒業大学にならないから大丈夫。
うちの自治体には卒業・修了大学の記入欄と通信等の免許取得大学の記入欄があって
ちゃんと高学歴が加点要因になるようになっています。
202実習生さん:2010/10/24(日) 12:42:00 ID:tV7Zy9+g
技術は採用されやすいからとか安易に考えてるんだろうな
188のバカは
203実習生さん:2010/10/24(日) 16:31:36 ID:DE0apgNT
>)202
もう採用されてるだろ。
特別支援とはいえ、社会で合格している。
202は読解力を何とかした方がよい。
204実習生さん:2010/10/24(日) 17:37:15 ID:bzOLk8ou
202のせいで荒れないようにしましょう。 
何の試験にしろ採用までは大変でしょう。
205実習生さん:2010/10/24(日) 21:41:18 ID:dsjzkreg
むしろ採用されてからが大変なんじゃねーか
206実習生さん:2010/10/25(月) 20:21:27 ID:tGwPLTmn
1.希望教員免許
  小学校1種、小学校2種
2.既得教員免許
  無し
3.教暦
  無し
4-1最終(最高)学歴
  4年国立大学卒(工学)
4-2-1取得可能教員免許
  
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  
4-3在学時の適用法令
  
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
   工業大学卒
6.質問事項 (必須)
  現在26歳の会社員です。
  働きながら通信大学で免許取得しようと思っております。
  教育実習、スクーリング等で忙しくなり、両立不可能になりましたら退職しようと思っております。
   現在愛知県内に住んでおります。
  以上の条件からご質問いたします。

  @ 東海圏内でスクーリング受講可能な通信大学
  A できるだけ短期間で免許取得可能な通信大学(短大可)
  
   以上の2点が含まれそうな通信大学を教えていただけないでしょうか?
  @のみでもかまいません。
  ご教授よろしくお願い致します。
207実習生さん:2010/10/25(月) 22:41:41 ID:GvDupPKt
@仏教
A認定試験
208実習生さん:2010/10/26(火) 18:51:20 ID:HBL497x0
小学校の教育実習費6万円は高いですよね?
私が今考えているところは、小学校1種免許の必要単位数64なのですが、
なんか多い気がします。こんなものですか?
質問ばかりで申し訳ないです。
209実習生さん:2010/10/27(水) 02:34:23 ID:ld1/B+gF
多いから小や特支は取得までが0次試験と呼ばれている
210実習生さん:2010/10/27(水) 18:33:53 ID:XeBx6rN+
>>200
公立なら最終学歴だけ書けばいいから関係ないが、
私立だと免許取った大学も書く必要が出てくるゆえ、多少下に見られるよ
211実習生さん:2010/10/27(水) 21:17:55 ID:3ZH1pLqu
それは何にも分かっていないアホ私立だな

名古屋大のロンダじゃなくて学部を卒業しているなら全く問題ない
ちゃんと旧帝大卒の高評価だよ
むしろ学歴高すぎて教員に向かないんじゃないかと思われる位
212実習生さん:2010/10/27(水) 21:25:54 ID:XeBx6rN+
>>211
むしろ”世間的には”まともなとこに限ってその傾向が強い。
いくら本人頭よくても、通信じゃろくに指導力身に着けてないでしょって認識している。
もっとも、通信のほうが通学制の上位大生よりはるかに学習に取り組む姿勢は真摯であるのは間違いなく、
そんなことも知らない私学があなたのおっしゃるよう、アホ私学であるのは間違いないがw
213実習生さん:2010/10/27(水) 23:06:47 ID:7aqp9oXr
通学でも変わらないよ
単位修得が全部スクーリング的なだけだしむしろ学生の真剣さは通信より劣るし
それに指導力は現場で経験積むしかない

公立の場合教免取得先と学士取得先が併記だから問題なし
214実習生さん:2010/10/27(水) 23:18:30 ID:XeBx6rN+
>通学でも変わらないよ

正確に言うと、通学の中で差が大きい
215実習生さん:2010/11/02(火) 08:04:53 ID:wSRMbfna
ニュースで大阪府の数学教員の採用試験の倍率が低かったと見たんだがこれは全国的な話?

科目的に数学がなりやすいのかな?
216実習生さん:2010/11/02(火) 10:26:33 ID:/iOnMYdo
1.希望教員免許
小学校2種(4大と通信の単位を合わせて個人申請の予定)
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高社会1種、地歴公民1種、商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高英語、中高数学、中高理科、中高国語、中高情報各1種
4-3在学時の適用法令
新法だと思いますが、もしかしたら旧法→新法の変わり目だったかもしれません
入学は2002年で、2007年で卒業しました
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
現在通信にて小学校2種免許を取得中ですが、4大在学時に単位を取った

教育課程及び指導法に関する科目の「道徳の指導法」と
教科又は教職に関する科目の「人権(同和)教育」

この2つの単位を「個人申請時に」流用することが出来るのでしょうか?
卒業した4大の単位証明書で見ると科目区分も一緒で単位数も同じなので
同じ科目だと思うのですが、私の在籍した学部は小学校の免許が取れませんでしたし
法令が変わっている可能性もありよく分かっていません。この2科目は「中学校社会1種」として取得したことになっているようです。

教育原論や教育方法論などは単位数が違っていましたし、生徒指導法は(初等)ではなかったので通信で取り直したのですが
上記のように4大在籍時に取得した道徳と人権の2科目の単位は個人申請の場合は流用できるのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
217実習生さん:2010/11/02(火) 13:43:29 ID:PtOkMPmO
>>215
理数系、小、特支など免許取得者が少ないものは倍率上はなりやすい
218実習生さん:2010/11/02(火) 19:32:52 ID:f+VnvK63
倍率はそりゃもちろん高いより低いに越したことないが、
その低い倍率でも落ちる人間がいる。
いずれにせよ、まずは倍率関係なしに合格に値する人間になりましょう
219実習生さん:2010/11/02(火) 20:18:29 ID:CC06B8w7
現在大学二年で小学校教員になりたいのに免許とれないので卒業後通信か今年度再受験して免許取得するか悩んでます どちらのがいいですか?
220実習生さん:2010/11/02(火) 21:09:06 ID:N0yQpRbV
>>219
書かれていない条件が多すぎてコメント不可能
まあ、自分の気持ちで決めればイイよ
221実習生さん:2010/11/02(火) 21:43:03 ID:f+VnvK63
+もっとも勝算の高い選択肢、これを選ぶべし
222実習生さん:2010/11/02(火) 21:55:28 ID:CC06B8w7
わざわざありがとうございます
再受験して免許取得時24、5歳で採用試験受けても差別されないですかね…
今の大学では中学免許取得できますが教職取ってないし慌ててもし中学取って通信行ってもあまり単位が認定されないみたいで…迷ってます…通学なら玉川か国学院青学なんですが…
223実習生さん:2010/11/02(火) 21:58:12 ID:f+VnvK63
いずれにせよ、免許取るなら極力通信より通学を進める
224実習生さん:2010/11/02(火) 22:21:44 ID:CC06B8w7
なんででしょうか…
やはり環境とかですかね
225実習生さん:2010/11/02(火) 22:31:20 ID:f+VnvK63
>>224
環境もあるが、それ以前に教職科目を学ぶ上でのポイントが通信だとわかりにくい。
これが教採の2次の面接での不利要素になる。
もっとも、通学同士でも有利不利はあるけどw
226実習生さん:2010/11/02(火) 23:20:43 ID:ijc0Wm2t
1.希望教員免許
小学校1種、2種

2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私大社会学部卒業予定
4-2-1取得可能教員免許
なし 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学社会、高校地歴
4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
不明点があって、申し訳ありません。
小学校の教員免許を取得したいのですが、来年4月から入学でき、
関東にあり、通学制で、編入可能なところないでしょうか?
自分で探した限りでは、ないようですが・・・。
やはり短大しかないでしょうか。よろしくお願いします。
227実習生さん:2010/11/02(火) 23:22:46 ID:DP+SS4CZ
228実習生さん:2010/11/03(水) 05:30:59 ID:TD6yVRB+
>>225
通学で教員養成しっかりしてるとこって私立だとどこなん? 早稲田はないにして玉川か国学院はどうなんでしょうか?
229実習生さん:2010/11/03(水) 14:15:09 ID:9XCFyltM
誰か>>216について分かる人いませんか?
230実習生さん:2010/11/03(水) 17:13:40 ID:HFDaJUP5
>>228
早稲田はないにしてもって、あんた、教採にかけては私大じゃ早稲田がトップでしょう。
もちろん早稲田なら学生が優秀だからというのもありますが、それ以前にやはり大学側のバックアップ体制や教授の講義の質なんかも影響してきます。
ひどい学校だと、教職の講義で教授が、
私は教採に有利になるためにあなたたちにこの科目の講義をするわけではないと、
堂々と言い放つ学校もあるらしいですからね。
学校選びは大切です
231実習生さん:2010/11/03(水) 21:16:06 ID:hjPb/Kxq
>>229
ttp://www.bunet.jp/tsushin/faq/bfaq07.html
(09-17170)
をご覧ください
まあ、教委に行くのが一番確実だけどね
232実習生さん:2010/11/04(木) 01:50:05 ID:xS5PjIq6
>>228
早稲田、慶應、上智、理科大
233実習生さん:2010/11/04(木) 06:04:24 ID:+aaCK9la
>>232
小学校志望なんで青山学院か文教か玉川あたりになりそうなんです… それか通信教育
234実習生さん:2010/11/04(木) 07:45:38 ID:5IgMnQzZ
>>233
東京なら学芸大学
地方でもいいなら上越教育の院という手もあるかも
後は大教大の二部編入
うまくいけば二年で出られる
235実習生さん:2010/11/04(木) 18:40:25 ID:xS5PjIq6
>>233
圧倒的に国公立(横国、お茶、学芸、地方国公立)かマーチ以上のところ。
忙しい小をやめて中高を志望する可能性、教職は厳しいので普通に就職する可能性もあります。(その時文教とかだと終了w)
低学歴だとなんだかんだ言って一生損です。(保護者にも舐められます)
採用倍率が233さんが採用試験受ける頃には昔のように高くなっていく可能性が高いので、横国学芸辺りに入っとけ。
236実習生さん:2010/11/04(木) 18:55:30 ID:WvOrCZgX
このスレじゃ採用試験についての話はなぜかタブーみたいにしたがる人多いけど、
免許取る人は免許取った後それを実際に利用できるのかどうかについても考えていたほうがいいですよ
237実習生さん:2010/11/05(金) 22:13:56 ID:gUx+c1LD
徳島自治労「日本が釣魚台を侵略した、居直る管政権弾劾!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288954456/
238実習生さん:2010/11/14(日) 08:30:19 ID:SkNMiNCJ
>>216

流用できるかどうかは、教育委員会による。書類用意して電話して聞いてみろ。
239実習生さん:2010/11/21(日) 18:24:26 ID:g74SWJ1Q
ちょっと相談させてください。
私は某企業から内定をいただいている大学4年の者です。
今年教育実習に行ったのですが、体調不良で続行不可能となりました。
どうしても教員になることを諦めたくないので、来年社会人をやりながら
教育実習に臨みたいと考えています。正社員なので素直に休職理由を言ったら却下されることはわかっています。
しかし、現在私は気分変調症という精神病にかかっていて、これを理由に
1ヶ月の休職をしようと考えているのですが、企業側は納得してくれますかね。
医者に診断書を書いてもらう予定ですが、入社1年目の人間が精神病で休職なんて
ことになったら復帰した時印象悪いですかね・・・?
でもどうしても来年教育実習に行きたいのです。
御回答をよろしくお願いします。

240実習生さん:2010/11/21(日) 20:22:39 ID:QBaJw1h9
企業から内定もらってて、教員も目指したいって、
あなたが本当に何をやりたいのかがよくわからない。
教員になりたいってのだって、内定ブルーの一種じゃないのか?
241実習生さん:2010/11/21(日) 21:44:46 ID:uS2fwbEA
>233 早稲田の教育でも小学校課程できたぞ。あと、人事交流で学習院女子とかに
   行けば他学部でも取れたはず。まぁ、どこでも大差ないよ。
242実習生さん:2010/11/21(日) 21:58:42 ID:rEAvJY3c
>>239
マルチ死ね
243実習生さん:2010/11/22(月) 01:58:10 ID:4dd5WTOQ
>>239
そんなヤワじゃ教師なんて無理w

>>241
早稲田で小学校の免許取る奴はどうせ司法試験予備試験の受験生とかだろ
オトタケ氏みたいに早稲田政経で小学校教師になっても頭良すぎてどうせ辞めちゃう
244実習生さん:2010/11/22(月) 18:32:50 ID:uuQYaYa+
母校で教育実習の内諾を得たいと思っているのですが、今の時期に連絡を
するのは遅すぎますかね?来年度に実習を希望しています。
245実習生さん:2010/11/22(月) 18:56:54 ID:HwResEE0
>>239
大学の学生の立場で教育実習に行くから、基本的に卒業したら無理。
246実習生さん:2010/11/23(火) 12:55:35 ID:IuvjKC4l
>>239
気分変調症で教育実習も中断したんでしょ。
そんな状態で、あらたに教育実習ができるの?
教育実習にかかわらず、会社に診断書を出した時点で、リストラ対象だろ。

入社1年目なんて、まだ会社に利益をもたらせてないのに。
病気で、しかも実習で休もうなんて、あなたが社長ならそんな社員、欲しいか?
247実習生さん:2010/11/30(火) 03:35:35 ID:tx4wTjlX
教員免許、正規は修士レベル必要 文科省が新制度検討
 文部科学省は29日、大学4年間で単位を取得すれば教員免許が取れる現行制度を変更し、
新卒者の免許を2種類に分け、正規教員として本格的に教壇に立つには教職大学院修了など
修士課程レベルの免許取得を求める新制度の検討を始めた。
 今後10年をめどに実現にこぎ着けたい考えで、30日の中教審特別部会に提示する。
 構想によると、大卒者に与える免許は「基礎免許」とし、大学学部段階での教職課程修了を
証明するという暫定的な資格にとどめる。取得者は教員にはなれるが、担任に就かず校務や授業を補助する役割とする。
 一方、正規教員につながる「一般免許」を取得できるのは、教職大学院や、大学院の
教育学研究科修士課程を履修した人を想定。

 ただ、資格者を限定しないよう大学での基礎免許取得を大学院の入学要件とはしない方向で、
教職課程を履修していない学生や、社会人も教員を目指せるようにする。
制度の移行段階は、学部卒業者も正規教員として受け入れる考えだ。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112901000938.html
248実習生さん:2010/11/30(火) 10:15:06 ID:Z04wk76T
今朝の新聞見てビックリした。
前々から噂されてたが本当に愚策に出るとは…

不祥事に対する対策としての意味が大きいんだろうけど2年学生期間を伸ばしたところでほとんど意味ないと思う。
それに院行かないと教員免許もらえないなら教師になりたくても経済的に厳しい人がたくさんでてくるだろ…(怒)

それと通信はどうなる?
いま頑張って通信で小免2種をとってる(取得予定は来年)がまさか無効にならんよな?
大学で取った中学社会1種は?

大学時代の法律の授業で『法は過去に遡らない』って聞いたなら現在取得してるのは大丈夫だろうけど通信の小免のほうが心配…
249実習生さん:2010/11/30(火) 15:14:21 ID:1rUZ7TVj
通信大学院ができるんじゃね
250実習生さん:2010/11/30(火) 17:52:09 ID:Z04wk76T
>>249
そういう問題じゃないでしょ…
今のシステムを変えるメリットがない。
デメリットならいくらでもあるけど。

10年以内ってことだからそれまでに免許とって採用試験受かればいい話ですが、この改革には納得いかない。
251実習生さん:2010/12/01(水) 02:36:48 ID:srCVWcms
92
>英語か数学だ。
>この教科は資格さえあればどんな無能な奴でもすぐに教壇立てる
数学と英語って人材不足なの?
どうせ教員免許とるなら人不足の教科を狙いたい
252実習生さん:2010/12/02(木) 17:25:14 ID:n5X1hKxC
>>251
マジレスすると、数学は人材不足。英語は需要が多い。
253実習生さん:2010/12/03(金) 00:16:01 ID:QSkXGLKj
1.希望教員免許
高校福祉
2.既得教員免許
国語(中・高)
3.教暦
講師1年目
4-1最終(最高)学歴
私立文系

4-2-1取得可能教員免許
国語(中・高)

 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
英語(中・高)
4-3在学時の適用法令
新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
福祉系大学を中退して、文学部に編入しました。以前の大学では、高校福祉の「教科に関する科目」の単位は全て取得しましたが、「福祉教育法」は取得していません。

6.質問事項 (必須)
通信大学で、「福祉教育法」を取得すれば、免許を取得できるのでしょうか?
254実習生さん:2010/12/03(金) 08:02:58 ID:i0nQuiyU
>>253
教育法さえ取得すれば、別表4で取得できる。
教育法さえ取得すれば、他でもたぶんOK。
255実習生さん:2010/12/04(土) 22:54:57 ID:q0HcSGZH
>教員免許、正規は修士レベル必要 文科省が新制度検討

う〜ん
院卒の教員ってほぼ例外なくイマイチなんだよなぁ…
そういう現場の状況わかってんのかな?
256実習生さん:2010/12/04(土) 23:58:02 ID:2a3KGXEm
公立はクズ生徒ばっかだから院卒のエリートには耐えきれないと思うがw
257実習生さん:2010/12/06(月) 23:41:17 ID:TRRYOkVB
私立はエリート生徒ばっかだからFランの凡夫には耐え切れないと思うがw
258実習生さん:2010/12/07(火) 00:19:06 ID:pxzQOc40
http://mainichi.jp/life/edu/news/20101201k0000m040065000c.html
通信制が終わるな。そこで働く教員の大量リストラが始まること
確実!日教組どうするんだ!こういうときこそ、ガンバレ。
259実習生さん:2010/12/07(火) 08:33:05 ID:bLj7K0h4
>>258
通信制はちょっと厳しくなるけど、終わる事は無いでしょ
今だって二種免許ってのもあるくらいだし
260実習生さん:2010/12/07(火) 15:05:05 ID:zg40axiS
みんすが死ぬが先か、強行採決が先か
261実習生さん:2010/12/07(火) 22:58:45 ID:8As8MLLV
通信で中学国語1種を目指す友人がいます。
友人曰わく、1月スタートの通信教育があればと言っているのですが、本当ですか?
情報お願いします。
262実習生さん:2010/12/08(水) 00:01:38 ID:02pAUZQb
4月入学でも早々に授業料払えば勉強は開始できる
263実習生さん:2010/12/08(水) 00:08:05 ID:eDwjjEOH
マジレスすると国語は一応通信でとれるけど、一番どう指導したらいいかわかりにくい科目だし、
通信で取得するには向かない教科だよ。
そもそも採用だって社会に毛が生えた程度だし。
英語が一番いいよ。文系理系問わず受験にも必須の科目だし、中高での需要は断トツ。
最悪教員ダメになってもまだ潰しが利きやすい。
国語なんかできたって教職だめだったらもうどうしようもないでしょ
264実習生さん:2010/12/08(水) 00:12:52 ID:3OgR5che
まあ理系科目が一番いいわな、どこでも引く手あまた
265実習生さん:2010/12/08(水) 00:18:26 ID:cJnv4AoL
英語と技術持ちです。理系科目ってどこまで入るの?
理科と・・・数学?
266実習生さん:2010/12/08(水) 00:18:46 ID:zXdFfkvW
理系科目っていってもいっぱいあるけど、誰か順番つけてくれ
数学、理科、物理、生物、化学、工学、地学、情報・・・
267実習生さん:2010/12/08(水) 00:20:17 ID:eDwjjEOH
>>265
英語があれば充分だろ
268実習生さん:2010/12/08(水) 00:40:26 ID:Ke37YGzO
>>266
このスレ的には物理生物化学地学全部まとめて理科だろ
269実習生さん:2010/12/08(水) 10:59:53 ID:r1b8Gibs
俺が勝手につけてみた
理科(物理>化学>地学>生物)>>工学>数学>情報
270実習生さん:2010/12/08(水) 21:20:46 ID:cJnv4AoL
工学?
271実習生さん:2010/12/08(水) 23:44:12 ID:Hw+ZJp0W
数学>理科なのは確定的に明らか
272実習生さん:2010/12/09(木) 07:27:46 ID:hpTEjLby
免許取るのは理科の方がはるかに大変なのにね
273実習生さん:2010/12/10(金) 00:49:50 ID:AcXfrNqf
>>272
ヒント:受験
274実習生さん:2010/12/13(月) 02:22:16 ID:DBWqBYAK
http://mainichi.jp/life/edu/news/20101201k0000m040065000c.html
通信制が終わるな。そこで働く教員の大量リストラが始まること
確実!日教組どうするんだ!こういうときこそ、ガンバレ。
→二種免なくなるみたい。
275実習生さん:2010/12/13(月) 08:24:12 ID:Dh9UfRBs
そうなると、短大卒では小中学校の教員にはなれなくなるんだな
276実習生さん:2010/12/16(木) 21:20:00 ID:+311gWyL
どっかの大学の通信教育部の教職課程が今年度中にも大変なことになるらしい
文部科学省が調査に動いているらしい
自分の大学じゃないことを祈ろう (人)カーメン…
277実習生さん:2010/12/16(木) 23:59:36 ID:qXxlJezr
>>276
むっちゃ気になるやないかぃ!!
278実習生さん:2010/12/18(土) 21:13:51 ID:9s2kF+SK
>>257
公立以下の私立の方が、公立以上の私立より多いだろ
まあ公立のレベルも自治体によってかなり違うけど
279実習生さん:2010/12/23(木) 10:40:55 ID:7VAcVwLH
アドバイスお願いします。

大学後数年たち20代半ばです。
通信で2年計画で免許を取る予定ですが、小学校あるいは中高英語を
取ろうと思っています。
外国語活動の民間講師として小学校での勤務経験があり、小学校教員としての仕事に興味を
持ちました。
ただ、有名大学卒+TOEIC900点以上取れているので英語に特化して
中高で教えようかとも思っています。

そこで質問なんですが、免許が取れた後の将来を踏まえたら(正規採用の
されやすさ等々)、どちらの免許を取得するのがお勧めでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
280実習生さん:2010/12/23(木) 16:12:30 ID:mv/DejHg
>>279
テンプレ埋めろ
281実習生さん:2010/12/23(木) 21:52:33 ID:R76zdJU6
http://mainichi.jp/life/edu/news/20101201k0000m040065000c.html
通信制が終わるな。そこで働く教員の大量リストラが始まること
確実!日教組どうするんだ!こういうときこそ、ガンバレ。
282実習生さん:2010/12/24(金) 00:48:29 ID:2fH1nWpH
279です。テンプレ埋めます。すみません。

1.希望教員免許
小学校T種あるいは中高英語T種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立文系→海外院

4-2-1取得可能教員免許
外国語(英語以外)高校
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高英語T種

4-3在学時の適用法令
2003年学部入学

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
2年計画で通信で免許を取ろうと思います。
小学校か中高英語で迷っているため、どちらがよいか皆さんの
アドバイスをお聞きしたいです。
283実習生さん:2010/12/24(金) 01:21:16 ID:G/Voj0ms
あなたが実技教科が苦手だったり、小学生に受け入れられにくい堅い雰囲気があったりする人物だったら、
中学英語、逆なら小学校だと思う。
284実習生さん:2010/12/24(金) 17:52:39 ID:2fH1nWpH
>283 む〜なるほど・・・そですよね・・。できることなら両方一気に取りたい!
285実習生さん:2010/12/24(金) 18:30:20 ID:mntOPwSo
>>282
地方か都市部によって、採用の倍率は違う。
一般的には裾野が広い分、小学校の方が採用されやすいと思うけど。

個人的には英語の免許は、日大がオススメ。
インターネットを使ったメディア授業があるし、レポートの文字数が少ないのが魅力。
小学校は明星か玉川がこのスレではいいと評判。

年明けには合同説明会があるから参加したらどうでしょう?
286実習生さん:2010/12/26(日) 13:22:25 ID:JhAretV9
詳しい情報ありがとうございます。佛教にしようかと思っていたのですが
いろいろ見てみる必要がありそうですね。
とりあえず説明会行ってきます。
287実習生さん:2010/12/26(日) 15:46:59 ID:QVv9I9M+
日本のメディアの中には朝鮮学校卒者が多いんです
http://www.youtube.com/watch?v=ULJt3l7Aets

重家駐韓大使、ソウル市内で襲撃される
http://www.youtube.com/watch?v=bI-xcWsV3j4

内田裕也 古川組誕生会 挨拶&歌披露
http://www.youtube.com/watch?v=-vifrX05Ys4

せんだみつお 後藤忠政会長誕生会 スピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=Q-QRviWcrlM

国民が知らない『50円でNHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8

【危険】パチンコは日本を破壊する !
http://www.youtube.com/watch?v=ROgPjedrplY

少女時代 独島は我が領土 【日本語字幕版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12137391

どうして韓国人は日本人になりたがるのか。
http://www.youtube.com/watch?v=xSToms-1xL4

大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY
288実習生さん:2010/12/27(月) 03:58:53 ID:tFcof+uL
2chニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2chニュースbotのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったがフォローし始めてからツイッターが生活のメインになってしまった。
2ちゃんねる掲示板サイトを巡回してニューススレッドを見るのも悪くないが、能動的にならざるを得なく手間暇がかなりかかる。
一方Twitterでは絶え間なく立てられる新着スレが次々と勝手にタイムラインに届く。
受動的にいても情報が手に入るのはまさにツイッターならではの便利さ。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下に紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。
(Twitterに於いては各デバイス対応の専用クライアントアプリ・ソフトの使用が理想。公式サイトはそのまま利用するには使い勝手に多少難有り)

また、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーも各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

俺はRSSとTwitterの両方を試したが、RSSで延々と2chだけが続くのを見るのはちょっと疲れるような気がする。
どちらかと言えばTwitterの方が2chばかりでないホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よく感じる。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。(続く)

289実習生さん:2010/12/27(月) 03:59:01 ID:tFcof+uL
(上レスから続き)?ここに紹介するbot・サイトは全て1タップで掲示板閲覧可能。閲覧に2タップ以上要するブログ形式などのbot・サイトは掲載せず。
●2ちゃんねる Twitter bot
ニュース速報+https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+https://twitter.com/#!/2ch_news4plus
痛いニュース+(アレなニュース・お粗末なニュース)https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
お詫び+(マスメディアや企業、有名人などから発信されるお詫びに関するニュース) https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
Walker+(音楽・スポーツ等の各種チケット発売情報、特別列車切符発売情報など) https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
芸スポ速報+https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ttp://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
萌えニュース+https://twitter.com/#!/2ch_moeplus
ニュース実況+(主にニュース番組の実況や+板の★3以上の継続)
https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP(ゆとり雑談系) https://twitter.com/#!/2ch_news4vip

●2ちゃんねる ツイッター ボット (別作者)
2chニュース速報Σアラマー(ニュース掲示板各スレッドからピックアップ)http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
政治news+2ちゃんねるhttps://twitter.com/#!/government2ch

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュースhttp://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュースhttp://www.2nn.jp/matsuri/
●2ちゃんねるニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねるBBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
290実習生さん:2011/01/04(火) 13:14:38 ID:dXiM2kN7
明星の中高は4年掛かっていたのが、3年次編入が可能になって2年間での
免許取得が可能になるみたいね。
291実習生さん:2011/01/04(火) 13:37:24 ID:er6uwfGE
再来年度からと聞いてたんだが来年度からになったの?
292実習生さん:2011/01/04(火) 14:47:59 ID:dXiM2kN7
>>291
ネット上パンフに大卒なら3年次編入可能と書いてありました。
昨年入学した人が少し可哀想ですね。
293実習生さん:2011/01/04(火) 14:59:50 ID:Ix4JVx3q
なら、一度辞めて編入すれば良いだけだな
学費と一年の損失はあるが
294実習生さん:2011/01/04(火) 15:35:37 ID:vW11Gnsd
>>291
おれもそう聞いていた。
295実習生さん:2011/01/06(木) 23:29:21 ID:WX+qOubu
2011年4月は2年次編入
2012年4月から3年次編入ができるようになるってね
できて2年目だから今年の4月はまだ3年次の課程の準備してないからってさ
296実習生さん:2011/01/06(木) 23:40:43 ID:s8BJcho2
>>292
どこに書いてあるんだ?
297実習生さん:2011/01/07(金) 07:46:07 ID:1BdFac1a
たぶん人文学部のほうだね
教育学部はまだ三年次編入は無理だから
298実習生さん:2011/01/08(土) 17:52:41 ID:j1Y74B6p
1.希望教員免許
  小学二種
2.既得教員免許
  なし
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  通信短期大学卒業見込
4-2-1取得可能教員免許
  なし 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  なし
4-3在学時の適用法令
  2009年
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  通信大学で教職課程の単位はとっていません。仕事はしています。
6.質問事項 (必須)
 一年間で免許を取得したいと思っています。
 実習先は確保できましたが、介護体験の申し込みが来年度以降になる県です。
 隣県で受けることなどはできないでしょうか?住民票の移動なども必要になりそうですが…
 入学予定大学は玉川大学です。
299実習生さん:2011/01/09(日) 20:38:48 ID:USw+tQjh
別表第一で免許の取得を考えているのですが、
施行規則第六十六条の六に定める科目は認定課程を持たない大学(放送大学とか)で履修してもOK?

別表第一の備考第五号には
> 五 第三欄に定める科目の単位は、次のいずれかに該当するものでなければならない(別表第二及び別表第二の二の場合においても同様とする。)。
>  イ 文部科学大臣が第十六条の三第四項の政令で定める審議会等に諮問して免許状の授与の所要資格を得させるために適当と認める課程(以下「認定課程」という。)において修得したもの
>  ロ 免許状の授与を受けようとする者が認定課程以外の大学の課程又は文部科学大臣が大学の課程に相当するものとして指定する課程において修得したもので、
> 当該者の在学する認定課程を有する大学が免許状の授与の所要資格を得させるための教科に関する科目として適当であると認めるもの
と書いてあって、これはいわゆる認定課程において修得した科目でなければ「教科に関する科目」「教職に関する科目」として認めないって言ってるんだと思うけど、
備考第四号に
> 四 この表の規定により幼稚園、小学校、中学校若しくは高等学校の教諭の専修免許状若しくは一種免許状又は幼稚園、小学校若しくは中学校の教諭の二種免許状の授与を受けようとする者については、
> 特に必要なものとして文部科学省令で定める科目の単位を大学又は文部科学大臣の指定する教員養成機関において修得していることを要するものとする(別表第二及び別表第二の二の場合においても同様とする。)。
と書いてあって、これが施行規則第六十六の六に
> 免許法 別表第一備考第四号に規定する文部科学省令で定める科目の単位は、日本国憲法 二単位、体育二単位、外国語コミュニケーション二単位及び情報機器の操作二単位とする。
と書いてあるので、これだけ読めば第六十六条の六の科目は認定課程設置の如何にかかわらず、とにかく大学等で履修すればよいと読めるんだけど、
この解釈でOK?
300実習生さん:2011/01/09(日) 20:48:15 ID:jDC91ki4
「民主党を信じれば豊かになる」「現政権を応援する」と書くと教員免許が貰えるらしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294518125/
301実習生さん:2011/01/10(月) 00:04:07 ID:AalwgzoM
1.希望教員免許
第一希望:小学校教諭
第二希望:中学校国語教諭
2.既得教員免許

3.教暦

4-1最終(最高)学歴
専門学校
6.質問事項 (必須)
30歳・男
会社の倒産を機に小学校教諭を目指そうと思いました。ネットで調べてみ
たのですが、自分の認識に間違いがあるか指摘してください。

@学歴関係なく、通信大学で単位を取得すれば教員免許が取得できる
A通信ではレポート提出とスクーリングを繰り返して、最後に教育実習と
 介護実習(入試や卒業試験は無い)
B後期(10月)からでも翌年から取得見込みとして採用試験が受けられる

よろしくお願いします。
302実習生さん:2011/01/10(月) 01:33:33 ID:pfTmIULN
会社潰れたなら折角だから大学行ったらいいのに。
303実習生さん:2011/01/10(月) 01:42:15 ID:T8EpUe3l
>>30
確かに。通信より通学のほうが圧倒的に有利なのは間違いないですよ。
あっ、別に学歴差別があるという意味じゃないから誤解しないでね。
理由は入ってみればわかると思います
304実習生さん:2011/01/10(月) 22:59:01 ID:AalwgzoM
>>301です。レスありがとうございました。
自分が勘違いをしている点がなかったということで良いでしょうか?

現在は別の会社に勤めるようになったので、通信制を選びました。収入が
アルバイトだけになってしまうのは、さすがに生活が苦しいので。

>>303
>理由は入ってみればわかると思います
是非詳しく教えてください。
305実習生さん:2011/01/11(火) 14:37:55 ID:v6HTdyDn
1.希望教員免許
中学校・高等学校数学専修免許状
2.既得教員免許
なし
(中学校・高等学校理科専修免許状、数学一種免許状取得のため単位履修中)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
学士(修士課程在学中)
4-2-1取得可能教員免許
中学校・高等学校の数学・理科一種、理科専修
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学校・高等学校の主要教科の一種・専修免許状は全て
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
修士課程在学中に別表第一で中学校・高等学校理科専修免許状、数学一種免許状を取得して、
就職後別表第三で中学校・高等学校数学の専修免許状を取得したいと考えています。

別表第三の第四欄には、
「第二欄に定める各免許状を取得した後、大学において修得することを必要とする最低単位数」とあるのですが、
この場合、中学校・高等学校の数学一種免許状を取得する前に大学院で単位取得した又は科目は、
この15単位にカウントすることができないということでしょうか?
もしカウントできるのならば、今のうちに15単位のうちいくらかを履修しようと考えているのですが。
スレ違いならすみません。
306実習生さん:2011/01/11(火) 17:29:40 ID:U97ujiu5
>>305
>この15単位にカウントすることができないということでしょうか?

貴見の通りかと存じます
また、別表3の経験年数は対象教科の教員としての経験年数だったかと思います
あるいは数学と理科に共通して使える科目があるなら
いっそ24単位の一気取得を目指す方が良いかもしれません
一度教委に相談されるとよろしいかと
307実習生さん:2011/01/11(火) 20:14:57 ID:TqKKylwu
>>306
ありがとうございます。
なかなか理不尽にも思えますが、仕方ないですね。

> また、別表3の経験年数は対象教科の教員としての経験年数だったかと思います
ああ、別表第三の第二欄はそう読むのですか。
しかもよく読むと、隣接校種の勤続年数もカウントされないようですね。
そうすると、24単位の取得を目指したほうがよさそうですね。

> あるいは数学と理科に共通して使える科目があるなら
残念ながら全くないです。
ただ、別表第四については「第二欄に定める各免許状を取得した後」の文言がないので、
現在の大学院在学中に取得した単位、放送大学大学院で取得した単位、また別の大学院で取得した単位等、
諸々併せて又は科目を24単位取得した上で、
中学・高校の理科専修・数学一種を取得していることを根拠に、別表第四で申請するのが最も現実的でしょうか。
あとは就職先の都道府県で放送大学の単位が認められるかどうかが問題ですが。
308実習生さん:2011/01/12(水) 11:04:50 ID:lqloMzTi
すみません。>>304をお願いします。
309実習生さん:2011/01/12(水) 12:45:49 ID:axJVfDyN
>>303
就職の支援の差かな?

>>301
>@学歴関係なく、通信大学で単位を取得すれば教員免許が取得できる
貴見の通り

>A通信ではレポート提出とスクーリングを繰り返して、最後に教育実習と
> 介護実習(入試や卒業試験は無い)
概略貴見の通り ただし
入学時に書類選考がある場合あり
教育実習、介護等体験は最後とは限らない
単位認定のためには一般的には試験も課される

>B後期(10月)からでも翌年から取得見込みとして採用試験が受けられる
学士をお持ちで無いなら、免許を取るのに最低でも二年必要では?
つまり後期からの入学なら翌年の採用試験は原則受けられないのでは?
例外的な場合として、小学校の免許は認定試験に合格すれば取れるので
認定試験受験の年に採用試験も受験可能ですが
310実習生さん:2011/01/12(水) 16:03:42 ID:lqloMzTi
>>309
レスありがとうございました。

支援の差がどういう形で出るのかはわかりませんが、取得後は採用試験に
向けて一生懸命勉強しようと思います。

A:教育実習と介護実習は最後に受ける印象を勝手に持ってしまっていた
ので、助かりました。単位認定の試験は落ちないようにがんばります。

B:スレで後期入学で受けた人がいたと読みましたが、その方は学士をす
でに持っていたということですね。
初めに認定試験で教員免許を取得しようと考えたのですが、合格率などを
見てしまうと一発勝負にかけるよりも入学した方がかえって早く取得でき
ると考え直しました。
311実習生さん:2011/01/13(木) 00:15:24 ID:AMnjUYP6
大卒じゃないなら単位数もかなり増えるし
2年でも無理だと思う
自治体によっては学士か準学士じゃないとそもそも試験受けられない可能性もある
つか同時に2つの免許目指すとかも無理
312実習生さん:2011/01/13(木) 00:29:36 ID:AMnjUYP6
佛教と玉川を軽く見てみたが
どっちも本科に入ることになるので最低4年だな
いったいどこに入るつもりなんだ・・・
313実習生さん:2011/01/13(木) 07:19:32 ID:7Q1zTFaO
>>312
学士編入できるとこ無いかな?
314実習生さん:2011/01/13(木) 09:56:36 ID:Eni9c1Fo
>>311
>大卒じゃないなら単位数もかなり増えるし
>2年でも無理だと思う
甘く見ていました。2年がんばれば取得できて採用試験に挑戦できると思って
いましたorz
315実習生さん:2011/01/13(木) 16:17:32 ID:wPvxAFir
専門学校卒は3年次編入できるぞ。
とにかく、認定単位が違うから大学に聞くべき。
小学校なら明星、中高なら日大を薦める。
まあ、がんばれよい。
316実習生さん:2011/01/13(木) 17:08:26 ID:msQ83kMk
>>307
>ただ、別表第四については「第二欄に定める各免許状を取得した後」の文言がないので、
>現在の大学院在学中に取得した単位、放送大学大学院で取得した単位、また別の大学院で取得した単位等、
>諸々併せて又は科目を24単位取得した上で、
>中学・高校の理科専修・数学一種を取得していることを根拠に、別表第四で申請するのが最も現実的でしょうか。

私ならそうすると思います

>あとは就職先の都道府県で放送大学の単位が認められる

が前提ですが
最悪、住所を移して申請する手もあるかもしれません
317実習生さん:2011/01/13(木) 18:17:27 ID:ZIiLTHUa
>>314
最低でも二年あれば二種免許はとれるだろ
それから講師か非常勤をしながら大学卒業時に受験
するので一番早いな
現実的な最短は3年で採用試験合格だな
がんばれよ
318実習生さん:2011/01/15(土) 10:42:38 ID:nEWAXr7o
>>315>>317
レスありがとうございました。大学に資料請求してみます。
319実習生さん:2011/01/15(土) 21:10:08 ID:wj3qsgs9
もう卒業が決定的なんだがこんなことなら教職取っとけばよかったと思ってる
いとこの旦那は大学卒業後に国公立の教育大学に2年行って免許取得してたけど
そうじゃなくて教職課程だけ取得しに通うのってできるのかな
320実習生さん:2011/01/15(土) 21:18:34 ID:lJ51aW8E
>>319
編入して教職の単位だけ取って、卒業しなきゃいい
っーか、教科に関する科目の単位がある程度揃ってるなら
教職特別課程に入ればいいよ
欲しいのが中高の免許であるならだけど
321実習生さん:2011/01/15(土) 21:43:36 ID:wj3qsgs9
できないこともないってことか
この時期からできるのか、学費がいくらなのか学校側に相談しようかな
調べてみたら約70単位必要…ということは2年がかりか
322実習生さん:2011/01/15(土) 21:49:33 ID:wj3qsgs9
連投で悪いけれど
在学中に並行して教職取る人ってそれだけ時間遣ってるわけだったんだ
普通は3年分くらいなのに教職取ると5年分くらいの単位なわけだし
教員メインで就活しないなら十分かも知れないけど
323実習生さん:2011/01/15(土) 22:41:01 ID:pPi19F/Y
>>316
ありがとうございます。
その方向で検討します。
324実習生さん:2011/01/15(土) 23:03:24 ID:AynNsJkm
>>321
学費の問題なら通信教育部だと安く済むよ
実験がある理科とかは無理になるけど
325実習生さん:2011/01/15(土) 23:52:21 ID:gTFMMt+0
>>324
つ「明星大学」
326実習生さん:2011/01/15(土) 23:53:47 ID:gTFMMt+0
>>323
教育委員会に一度ご相談お願いします
最も確実性の高い情報になりますので
327実習生さん:2011/01/16(日) 00:04:47 ID:F1w+yhX6
明星通教で中高の免許は取れないよね
328実習生さん:2011/01/16(日) 00:21:18 ID:hMnhaecV
今年度から取れるようになりました
来年度は二年次編入も開始です
科目等履修生、三年次編入の募集は再来年度からの予定
329実習生さん:2011/01/16(日) 01:34:58 ID:F1w+yhX6
ほんとだ 教育学部ができてた
明星通教生なのに知らなかったw
330実習生さん:2011/01/16(日) 09:57:27 ID:GhV4icfn
>309
>>>303
>就職の支援の差かな?

通信の連中は基礎学力が低かったり、他の業界でリストラされたカスみたいなのばっかり集まってくるからでしょ
331実習生さん:2011/01/16(日) 15:11:40 ID:TcQQffb3
>>330
それは個人の属性でしかないわけだが
332実習生さん:2011/01/21(金) 22:13:38 ID:7D7zSUmZ
働きながら勉強ってぶっちゃけきついと感じてる?
333実習生さん:2011/01/23(日) 04:18:19 ID:bV4xzmDw
大半が免許取れないで辞めてるのが現実
334実習生さん:2011/01/23(日) 13:14:19 ID:IlRN9epR
実習関係の算段もあまりに甘い奴いるからな
全部学校が面倒見てくれると思ってる奴とか
335実習生さん:2011/01/23(日) 15:09:44 ID:nOJt0xHA
フルに足を使って一年前にはお願いしとかないと駄目だよね
手続きしないせいで一年待つことになったら泣けるわ
336実習生さん:2011/01/23(日) 15:43:40 ID:wchFfdth
公立の場合、教育実習は1年前じゃないと日程組めないね。

私学の場合、母校なら数ヶ月前でもなんとかしてくれる。
在学中の印象にもよるだろうがw
337sage:2011/01/23(日) 21:22:39 ID:71IgKl9F
すみません明星か玉川で編入(4大卒)2種免許1年で取得って申し込み期限いつまででしょう?
たしか3月末じゃ間に合わないですよねもしかしてもう終わってる?
338実習生さん:2011/01/23(日) 21:34:50 ID:EaetgI7K
>>333
厳しい現実ですね
339実習生さん:2011/01/23(日) 22:21:57 ID:EJtc4ciJ

>>337
明星のことしかわからないけど
介護等体験が不要の場合は一年で取れる可能性があるようだ
但し、教育実習が一年目にできない自治体もあるようだ
その場合は一年では無理
340実習生さん:2011/01/23(日) 23:27:47 ID:jtZo+Jog
こんな根本的に何もわかってない奴に助言してもな・・・
341実習生さん:2011/01/23(日) 23:46:14 ID:nOJt0xHA
>>327
玉川で2月末までに入学書類にある介護等の体験希望を記入して提出すればOK
まずは願書取り寄せだな
342sage:2011/01/23(日) 23:49:14 ID:71IgKl9F
ありがとうございます、とりあえずまだ間に合うんですね
願書取り寄せてみます。
343実習生さん:2011/01/28(金) 23:14:15 ID:S2tvBw40
1.希望教員免許
中学一種数学or小学一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四年生大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
高校工業・情報 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学一種数学・理科
4-3在学時の適用法令
1999年入学(旧法?)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)
30歳で、現在無職です。
職歴は、営業と塾の社員を3年づつです。

[質問1]中学の教員になりたいのですが、関東在住だとどこがお勧めでしょうか?
多少の貯蓄はあるので、通学というのも視野に入っています。
[質問2]小学の免許の方も、ついでにとっておくべきでしょうか?(中学数学が第一希望ですが、採用可能性等が厳しい場合は小学でもと思っています。)
中学、小学の1種2種は、どちらを取得すべきでしょうか?
[質問3]既に1月末ですが、来年度からの入学が可能な場所はありますか?
[質問4]教員になれるのは、最速でいつになりますか?
[質問5]その他、アドバイス等あれば、よろしくお願いします。

まだ調べ始めたばかりで、わからないことばかりですいません。
お詳しい方に利くのが早いと思ったので、恥を忍んで1から10まで質問させて頂きました。
以上、よろしくお願いいたします。
344実習生さん:2011/01/28(金) 23:45:05 ID:2CVCRekE
>>343
[質問3]について
通教なら入れると思う。ただ、中学数学と取れるのは佛教と明星になる。
明星は、昨年から中学数学の課程ができたので今年入学だと2年次編入学となる。

[質問4]について
最短で2年はかかると思います。

[質問5]について
通教を選択する場合は、私立大学通信教育協会の合同説明に
参加して情報を収集すべきです。
345実習生さん:2011/01/29(土) 00:21:58 ID:za9eE/gd
>>343
>[質問3]既に1月末ですが、来年度からの入学が可能な場所はありますか?
通学でも理科大二部はまだこれからだったかと

>[質問5]その他、アドバイス等あれば、よろしくお願いします。
中学を取るなら高校を同時に取るのはチョット負担が増えるだけだけど、
小学校取るのは大変だと思うよ
346344:2011/01/29(土) 00:31:06 ID:JB2bT9bT
>>345
この時期に編入学試験を実施する大学あるのかぁ。
ただ、通学に編入すると2年次編入学になるリスクがあるよね。
347実習生さん:2011/01/29(土) 00:50:33 ID:za9eE/gd
>>346
今調べたら去年は11人受験して全員合格してた
但し、許可学年は全員二年次入学
因みに、出願期間は二月末まで
348実習生さん:2011/01/29(土) 00:58:08 ID:ZLBuwwd5
>>343
344氏の言うとおり、私立大学通信教育協会の合同説明に参加して情報を収集すべき。横浜か東京か。
http://www.uce.or.jp/setsumei.html

大学が異なると二重学籍になるので、中学一種数学or小学一種とどちらかの1つを目指すことになる。
通信は無理だけど、通学の3年次編入できるところで中学一種数学、小学一種とれるところってあるのかなあ?
実際、今から通学の3年次編入試験を受けられるところってあるのかはわからない。
明星で小学校の免許を目指し、可能であれば1年後くらいから数学の単位を少しでも取るというのがいいんだけど、たぶん無理。

出身大学で融通を利かせてもらって中学一種数学をとれない?これがいちばん速そう。
349実習生さん:2011/01/29(土) 11:19:08 ID:Bg9+6d7w
明星大学通信なら両方取れるっぽいけど
来年度は二年次編入しかできないね
350実習生さん:2011/02/01(火) 02:40:39 ID:v7kn8iE7
1.希望教員免許
  高校1種(数学)
2.既得教員免許
  高校1種(工業・情報・理科)
3.教暦
  工業で常勤講師数年・情報で教諭6年・他に臨免で商業・農業・技術
4-1最終(最高)学歴
  博士前期終了
4-2-1取得可能教員免許
  学部:高校1種(工業)  大学院:高校専修(情報)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  在学時は工学部のみの大学で免許は工業のみ。
  卒業直後くらいから出身学科は理科(のみ),情報工学科は数学(のみ)、
  その後情報工学部ができてからは情報(のみ)、(出身学科は工学部で理科(のみ))
4-3在学時の適用法令
  1991年4月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  課程認定を受けている大学で科目等履修で 数学科教育法を2単位取得済
  放送大学で高校1種(数学)の教科に関する科目を2単位取得済
6.質問事項 (必須)
  北海道情報大学において、別表4で高校1種(数学)を取得する単位を取得したいと思います。
  出身大学の単位が振り替えられればと思い、出身大学に証明書の発行を依頼したところ
  大学からは教科に関する科目として8単位が認められました。
  東京都教育委員会に相談したところ、
  「振り替えとは何なのかわからない。放送大学の単位は認める。
   出身大学で他学科履修としての証明書を発行してもらうか、
   課程認定を受けている他の大学でその単位を認めてもらい、
   その他大学の単位取得証明書が発行されるのであれば問題ない。」
  的な指導でした。
  出身大学の単位を有効活用するにはどんな方法がありますか?
351実習生さん:2011/02/01(火) 14:37:25 ID:XgY4CuRd
振り替えの意味はワシにもわからんが
普通にいくつかの大学の単位を併せて使えばいいだけ
352実習生さん:2011/02/01(火) 18:39:23 ID:83v4eZag
>>350
私の場合、高校理科を基礎に高校情報を取得しました
北海道情報、東京理科、放送の単位を併せて申請で問題ありませんでした
申請先は東京都教育委員会でした
353実習生さん:2011/02/01(火) 19:01:28 ID:oop2SM3N
>>350
>振り替えられればと
振り替えというの概念は私も知らない。

>出身大学の単位を有効活用するにはどんな方法がありますか?
出身大学で高校数学の学力に関する証明書を出してくれるのであれば
その証明書に記載されている単位が使えると思う。
354実習生さん:2011/02/01(火) 19:35:32 ID:yiXvpT8L
勝手に日本語を作るな
355実習生さん:2011/02/01(火) 21:27:14 ID:I3a1mQss
出身大学などで教職用の単位証明をとる。
別表4と見比べ、足りない単位を見つける。
放送大学で取得する。
356実習生さん:2011/02/02(水) 02:19:43 ID:N1Y8e/VK
出身大学(医学部医学科)て「学力に関する証明書」を取ろうとしたら、事務員の強烈な責任回避&不親切言動で疲れ果てた…
俺の専攻(大学院)や

「学力に関する証明書って言う文科省の定めた形式があって、その対象になる単位を修得してればその証明が欲しいのですが…」
「はあ?なんですかそれ?そんな勝手な書式はないので、自分で書式を作って持ってきて下さい」
「自分で???法令で決まっている書式を自分で??つか、発行前に対象になる科目を取得してるかどうかをまず教えて欲しいんですけど」
「知りません」

在学時もこいつらの役人っぷりに振り回され続けたのを思い出してかなりブルー。

教育学部の人に色々教えてもらってことなきを得たが。
しかしあとで聞いたら医学部でも医学科以外なら教職課程もあるらしい。同じ事務を扱っているはずなのに、あの知識のなさは何だ…
いや知識がないだけならともかく、知らないってだけで「ない」って決めつける神経がすごいよな…
357実習生さん:2011/02/02(水) 08:03:36 ID:Ni6vnMo7
>>356
確かに医学科ってところは専門学校的で、時間制であり単位制ではなかったので
もし当時と変わってないなら専門課程での単位は使えないでしょうねぇ
そもそも医学科で教職課程あるとこは無かった気がしますし…
普通の医者にはならないんですか??
今から教育実習もされるんですか???
358実習生さん:2011/02/02(水) 21:50:58 ID:N1Y8e/VK
>>357
普通に医者やってますが、わけあって教職を取りたいと考えるようになりました。
医学部の時に取りたいと思ったのですが、学部に相談したら「留年するしかない」と言われてあきらめていたのですが。
最近教員採用の方の診断書作成をする仕事が多く、結構年配の方もいるので「何才でもありなのかな?」と言う気持ちになったのがきっかけです。
たまにボランティアで子供を教えたりもしています。

教育実習もするつもりです。

その後医学部の大学院にも行って数年前に卒業(この時は学部と違って時間に余裕があった)のですが、最近教育学部に聞いたらその時だったら教育実習も出来たそうです。
大学院在学中に知ってたら教育実習だけでも受けたのになあとちょっと残念な気持ちです。
卒業後はダメだそうで、他を探すしかなさそうです。

教育委員会に行って色々聞いてきました。ビックリするほど丁寧かつ深い知識で教えてもらって、大学からは何の証明書ももらってないのに細かく教えてもらえました。
医師免許があると申請だけでもらえる教員免許(特別支援なんとか…)も申請してきました。
更新制に引っかかるのであまり有効期限がないみたいですが、とりあえず。

中高当たりの数学の免許が欲しいなあと思っているのですが、今回申請した免許はほとんど役に立たないみたいです。
ただ全国で一つだけ通信制で最初に数学の免許を取れるところがあるらしいので、調べているところです。
359実習生さん:2011/02/02(水) 22:04:29 ID:vDPLdQGn
素晴らしい。そういう人が教員になると生徒に大きく刺激を与えると思いますよ!

360350:2011/02/03(木) 01:13:42 ID:MSv/sOpz
>>351
>>352
>>353
>>354
ありがとう 私が過去に他県で申請したときと対応が異なったのでちょっと動揺中なのです。

>>358
私も教員採用の時にお医者様に診断書を作成していただきました。身長・体重すらも記入する必要がなく戸惑われましたよ。
で、先日、特別支援なんとか…の免許申請のために、また診断書を書いていただきました。私の特別支援なんとか…の免許状は今月中に郵送されるそうです。
★さて、「全国で一つだけ通信制で最初に数学の免許」について、
 通信で数学は、 昔からある玉川大学(たぶん別表4only)、数年前から佛教大学、あと来年から北海道情報大学ですね。
 私は北海道情報大学で数学を考えているので、取り寄せた資料に基づいて書かせていただきますと。
 数学の免許が取れるのは、来年度以降に1年次に入学した学生と、来年度以降に科目等履修を始めた学生だそうですよ。
361350:2011/02/03(木) 02:57:15 ID:MSv/sOpz
>>360
通信で数学は 明星大学 という選択肢もありましたね。 思い込みで不正確な情報を書いてスマンです。

362357:2011/02/03(木) 09:22:33 ID:c93LSqWT
>>358
理療ですよね?
私も医師面使って仕事してます。
医者になってしばらくして、やっぱり教員になりたくなり
専修免許を取ったりして、私学に多数応募しましたが
結局採用されることはありませんでした。(ほぼ全てで書類落ち)
一番のネックは年齢だったんでしょうけど、医師面は逆に不利に働くような気もします。
ひょっとすると字が汚ないのが最大の理由かもしれませんがw
もし、早期に教員免許取得を検討されるのであれば、通学の二部、夜間主に編入とか、
教職特別課程もありますし、通信に編入して他教科経由で数学取得もありかとは思いますよ
医者の場合はフリーターでも暮らしていけますから通学もいいと思いますけどね
363実習生さん:2011/02/03(木) 14:02:21 ID:FUntuJeM
>>362
>医者の場合はフリーターでも暮らしていけますから
テラウラヤマシス
364実習生さん:2011/02/03(木) 15:14:31 ID:GmlmI261
>>362
私が現在勤務している自治体は、年齢制限が59歳。
私が以前勤務していた自治体は、講師だらけで、講師の採用に特別な制限なし。
なので、今こそ、公立校の教員になられてはいかが?
365実習生さん:2011/02/03(木) 17:59:12 ID:4ny6rG/m
>>364
基本的にヤル気のある割と賢い生徒を手助けするのが好きだったので
公立はほとんど考えてませんでした。
今でも採点のバイトはしてますが、若い頃と比べて処理スピードの低下は著しく
もはや転職するには流石に年取りすぎたかもしれません。
366実習生さん:2011/02/03(木) 19:19:13 ID:xaNpWBkV
今大学三年で、将来は小学校の免許を取得したいと思ってますが今の大学では教員免許は取れません。介護体験してたら卒業後通信で一年で二種免許取得することは本当に可能でしょうか?
367実習生さん:2011/02/03(木) 20:19:24 ID:ryxgNfN8
中学は取れるんだよな?
可能なところもあると思うよ
368実習生さん:2011/02/03(木) 20:34:43 ID:xaNpWBkV
>>367
中学は取れますが取る時間がないというのと取っても教職の単位認定あまりされないみたいで…介護体験や憲法等は履修してると楽みたいなんで一応来年は介護体験をさせてもらうんですが。やっぱり一年じゃ厳しいですかね
369実習生さん:2011/02/03(木) 22:49:14 ID:oFIbRYA3
>>366
介護体験が終わっていれば、1年で取れる可能性が高くなる。
他の条件として、入学年度に教育実習ができることが必要でこれも難易度が高い。
入学前から秋に教育実習できる学校から内諾を得ておいて約半年で大学が定めている
教育実習に行くための条件を満たさないといけない。
地域によっては、教育実習の申込方法の制限から無理なこともある。
370実習生さん:2011/02/04(金) 01:00:10 ID:oZG3DkA3
>>350 がききたいのは こういうことなのかな?

1) 数学の課程認定を受けていない放送大学の単位は使えるのに、
数学の課程認定を受けていない出身大学から発行された数学用の証明書は使えなかった!
なので使いたい。なのかな? → ついでに、数学の課程認定を受けていない玉川大学の取り扱いも聞いてくるべきだったね。

2) 数学の課程認定を受けていない出身大学から発行された数学用の証明書をつかって、
数学の課程認定を受けている大学で単位を認めてもらい、その大学の証明書で免許申請。
具体的には北海道情報大学で? → 直接大学に問い合わせるがよかろう。
371実習生さん:2011/02/04(金) 04:22:24 ID:u+KeAQsI
東京都教育委員会に個人申請する時の書類に
「人物に関する調査表」のようなものがありますか?
大学の先生か教員の場合、上司に相当する方にお願いする
ような書類とか。
372実習生さん:2011/02/04(金) 07:46:42 ID:eynsqsBf
>>371
ありますよ
ただ、教委で面接してもらえば必要無いはず
373実習生さん:2011/02/04(金) 11:15:52 ID:u+KeAQsI
>>372
ありがとうございます。
374実習生さん:2011/02/04(金) 11:48:32 ID:oZG3DkA3
>>371
私は東京の現職教員なので、勤務先の福校長に書いてもらうように指示されました。 
私が無職で他県在住の時は、「免許担当者と普通に話せてるので人物OK」だったり、「以前の勤務先(学校)で書いて」でした。
375実習生さん:2011/02/04(金) 12:20:53 ID:u+KeAQsI
>>374
なるほど。ありがとうございます。
私は科目等履修生(通学)なので大学の先生に
自己紹介書を提出してから書いてもらおうかと考えています。
376実習生さん:2011/02/04(金) 15:27:06 ID:AhZyWhPK
>>375
先生に手みやげくらい持ってけよな
377実習生さん:2011/02/07(月) 22:01:48 ID:Mi45Od9s
別表第四で免許を取得する場合、施行規則にある小区分の単位をそれぞれ一単位ずつ取らなくてはいけないのでしょうか?
それとも都道府県毎によって異なるのでしょうか。

大阪府のサイトを読んだ限り、
http://www.pref.osaka.jp/annai/attach/s_0000-2757_6_5.pdf
別表第三については
「教科に関する科目は、単位数を満たしていれは?、教育職員免許法施行規則て?定める一般的包括的内容を含む必要はありません。」
とあったので気になりました。
別表第四については、全く記載はありませんでしたが。
378実習生さん:2011/02/07(月) 23:40:30 ID:G541+Lpl
>>377
どう読めばそういう疑問が出てくるんだ?
379名無し生涯学習:2011/02/07(月) 23:41:07 ID:7NnANm3C
>>377
別表第三(上進)の場合は、2種免をとる時にすでに一般的包括内容を含む形で取得しているので、
新たにさらに一般的包括内容を含むようにとる必要がないのだと思います。
別表第四(他教科)の場合は、その教科については新たな取得となるので、
一般的包括内容を含まなければいけないのだと思います。

が、教育委員会で確認してください。
380実習生さん:2011/02/07(月) 23:46:21 ID:IsS+EPhG
>>379
別表第3は2種や1種を持っている人が、教歴をつけて上位の免許を取るための規定なので
その通りだと思います。
381実習生さん:2011/02/10(木) 20:26:16 ID:pnlC3le4
大阪芸大で取ってる人いますか?
単位修得の方法(流れ)が分かれば教えてください。
レポートの文字数、何通出せばいいのか、など。
382実習生さん:2011/02/10(木) 21:50:41 ID:EuLlpFoF
スレチじゃね?
383名無し生涯学習:2011/02/11(金) 10:06:45 ID:v9BIKOkF
>>381
次のところで聞いてみたらどうでしょう?とりたい教科(入りたい学科)にもよると思うので。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1295617828/
38425歳OLです:2011/02/14(月) 08:22:50 ID:TIbAt3K5
いきなりの質問すみませんです
東京未来大学のように科目終了試験が自宅のパソコンで受けられる大学は他にもあるのでしょうか?
私なりに色々探してみましたが見当たりませんでした
スレ違いでしたら申し訳ないです。
385実習生さん:2011/02/14(月) 11:15:12 ID:GlVUwaNq
>>384
日本福祉大もそうみたいだね
スクーリングは必要みたいだけどね
386384:2011/02/14(月) 17:42:45 ID:TIbAt3K5
レスありがとうございます
私は関東に住んでいるので福祉大学だと愛知なのでスクーリングは難しいです、でも教えてくれてありがとうございました!
387実習生さん:2011/02/14(月) 17:59:06 ID:jKwn7B01
>>386
真面目に探すなら、目的とする免許課程のある大学の要項を
片っ端から請求して比較するべき
388実習生さん:2011/02/14(月) 21:48:01 ID:BVoXd6yi
>>384
パソコンで受けられるけど教職課程がない(八洲学園大学)とか、
そもそも科目修了試験がない科目が存在する大学(大阪芸術大学)とか、
いろいろあるようです。
387さんのおっしゃるように、目的とする免許によって、
大学の要項を請求するのがよいと思います。
389実習生さん:2011/02/15(火) 01:37:21 ID:jF4O0IND
某会社員ですが教育実習のため2週間会社休まなくちゃいけません!
教育実習行くんで会社休むって言うと会社クビになりそうなんで仮病ネタ考えてます。
現在のアイデアは自覚症状で医者に診断書書いてもらえそうなヘルニアなどの腰痛です。
何か他にナイスな仮病ネタないですかね??
390実習生さん:2011/02/15(火) 01:42:38 ID:JnLyLM7H
繁忙期ならともかく今の企業は二週間すら休めないのか
日本の労働環境おかしすぎw
391実習生さん:2011/02/15(火) 06:56:27 ID:FWngngo0
>>389
ヘルニアだと家にいないとおかしいかも
流行性角結膜炎はどうなんだろう
もしくは結核疑いってのもあるが…
まあ調べてみてくれ
嘘の診断書を書いてくれる医者はなかなか見つからないとは思うけどな
あるいはうつ病もありか?
俺だったら、1週間は普通に有給取って、その終わり頃にに病気になるかな
392実習生さん:2011/02/15(火) 13:50:53 ID:jF4O0IND
>>391
嘘というか自覚症状で診断書書いてくれる病名がベストなんですよ。
俺は職場だと、うつ病ってキャラしてないから無理ですよ。
何か仮病に最適な病名ないかなあ。
393実習生さん:2011/02/15(火) 14:30:02 ID:axia8Vu5
教育実習二週間ってことは高校だけの免許かな?
高校だけでいいなら工業の裏技もあるけど
394実習生さん:2011/02/15(火) 14:47:28 ID:YspwUtqa
中学2種免許かもしれん>2週間
高校なら工業のほかに、別表5という手もある。
395実習生さん:2011/02/15(火) 18:05:01 ID:ftafLaby
児童心理学と初等教育原理の試験問題を
webで見て、教員免許を、あきらめました。

集団的独り言の説明...
JJルソーについて述べよ...
396実習生さん:2011/02/15(火) 20:50:33 ID:oK5NqUkc
>>394
中学が2種免でも実習期間は変わらない
397実習生さん:2011/02/15(火) 21:55:02 ID:zOognlKT
2週間どころか半日も休めない。
いや、30分ほど時間給で病院に途中抜けしたとしても
その間に急ぎの件が発生したりする。
辞めないと無理だw
398実習生さん:2011/02/16(水) 06:26:53 ID:HIpv1wXB
>>397
答えは出てるんだなw
399実習生さん:2011/02/16(水) 12:42:39 ID:CtHyT2Ss
半日も休めないとか、自分で思っているだけだから。
それほど、会社は397のこと必要としてないから。
400実習生さん:2011/02/16(水) 21:23:44 ID:xCRhAzqd
ニート?w
401実習生さん:2011/02/16(水) 22:28:30 ID:KDKjg3MA
やめても人材は腐るほどいるからな…
402実習生さん:2011/02/18(金) 18:48:56 ID:xqMA4479
1.希望教員免許
 中学社会2種
2.既得教員免許
 無( 新規に)
3.教暦
 無
4-1最終(最高)学歴
 4大卒
4-2-1取得可能(だった)教員免許
 中学1種社会 高校1種公民( 在籍時は2種だったような気がするが・・・

4-2-2取得可能(だった)教員免許(他学科・他学部)
中高 国/英/美術/1種
4-3適用法令
 平成14年4月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
教職に関する科目はいくつか履修した 現在東京在住

6.質問事項 (必須)
通信(玉川)で教員免許(中学社会2種)を取ろうと思ったんですが、玉川では卒業大学での取得単位の振替認定はしてくれない??
出来れば学費や負担を低く抑えたいです、通学含めて他に良い手段があればアドバイス頂きたく。。。宜しくお願いします。
403実習生さん:2011/02/18(金) 21:49:37 ID:PTUceeQw
振替認定とやらは、教育実習履修の条件になってないならほぼ無関係かと
404実習生さん:2011/02/19(土) 15:18:55 ID:QwxaSr85
玉川大学の教育実習履修条件ですか??
それとも卒業大学の教育実習履修条件ですか??
また、教育実習履修条件となる単位でしたら関係があるということですか?
教職関係の単位の履修は在学時にいくつかしたのですが

無知ですみません
405実習生さん:2011/02/19(土) 15:49:07 ID:/UZ0HUpA
取得単位が少なくなっても金は安くならない
何の心配をしてるのかさっぱり
小学校みたいにスクが多いわけでもないし
406実習生さん:2011/02/19(土) 16:19:53 ID:tPPfL5SM
>>402
>振替認定
このような言葉は聴いたことが無いから質問の意味が不明。
なお、単位認定のことが知りたいのであれば、玉川大学に問い合わせるしかない。

通教一般論としては、卒業要件単位としては単位認定するけど
教職用としては単位認定しないケースが多いように感じます。
407実習生さん:2011/02/19(土) 19:23:17 ID:J2kwpP3Y
>>402
の質問が意味不明だが…
A.課程認定を受けている出身大学で単位修得証明書を発行してもらう。
B.玉川大学で単位取得後に単位修得証明書を発行してもらう。
上記のA、Bの証明書を持って教育委員会で免許申請でよくね?

とりあえず、すぐにAの証明書を発行してもらって、玉川で履修すべき科目について教育委員会で相談して言質をとるほうがいいかも名。
(自治体によっては、この時期は相談も受け付けてくれないかもしれんがな)
408実習生さん:2011/02/20(日) 00:56:13.89 ID:60p+GEJC
>>402
>>407さんの言われる通りで、最終的には学力に関する証明書を
出身大学と玉川両方で発行してもらい、それを教委に持って行って免許は申請することになる
だから玉川が認定してくれるかどうかはたいした問題では無いが
教育実習をする前提になる科目を大学が指定している場合が多いため
その大学での履修が必要となり、既に出身大学で履修済みの科目を
あらためて取り直す必要が出てくるかもしれないってことです
そうすると、その分の費用と手間が余計に掛かることになる
まあ、せいぜい数万円だとは思うけど
409402:2011/02/20(日) 19:36:12.70 ID:dhUndwoj
すみません振替とは単位認定のことですね。

>教育実習をする前提になる科目を大学が指定している場合が多いため
>その大学での履修が必要となり、既に出身大学で履修済みの科目を
>あらためて取り直す必要が出てくるかもしれない

玉川が教育実習をする前提になる科目を指定しており、その科目は既に卒業大学で履修済みでも
再度履修する必要がある。

>玉川が認定してくれるかどうかはたいした問題では無い
(玉川が教育実習をする前提に指定した科目でなければ)玉川に認めてもらわなくとも教育委員会で認められる

という認識で良いですか??
410実習生さん:2011/02/20(日) 19:59:19.00 ID:ESDcW/yA
>>402
なぜ説明会に行かない?
411実習生さん:2011/02/20(日) 20:11:55.47 ID:vpgXT3mF
1.希望教員免許 高等学校工業

2.既得教員免許 無し

3.教暦 無し

4-1最終(最高)学歴 大学工学部応用化学科卒

4-2-1取得可能教員免許 高等学校工業 

4-3在学時の適用法令 旧法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) 10年以上前に大学卒業して必要な単位(職業指導)は履修した。

6.質問事項 (必須)
 
教員になる気はなかったので卒業時に申請しなかった。
しかし業務上環境計量士登録のため職業訓練指導員免許が必要になったので免許が必要となった。
よって今のところ申請しても教員になる気は無し。
ググっても更新講習受ける必要があるのかないのか良くわからない。
何か情報ください。
412実習生さん:2011/02/21(月) 00:10:53.33 ID:THzkOd8+
>>411
あなたの生年月日によるかと思いますが
413実習生さん:2011/02/21(月) 00:12:32.12 ID:THzkOd8+
>>409
玉川のシステムは知らないのでわかりませんが
言いたいことはそんな感じですね
414実習生さん:2011/02/21(月) 20:51:08.19 ID:8MOMZG9V
おれはまぐれでもなんでも単位取れればいい。
415悩んでいます:2011/02/23(水) 22:24:46.38 ID:I3EW0n42
高校の商業しか免許持ってないのですが、別表4で高校国語か高校英語を取得しようか悩んでいます。
やはり今の時代は中学の免許も持ってないと採用されにくいですよね?
他にお薦めの高校免許がありましたら教えて頂きたいです、宜しくお願いします!
ちなみに情報数学工業は苦手です。
416実習生さん:2011/02/23(水) 22:33:13.92 ID:rjFso+ix
>>415
>高校国語か高校英語を取得しよう
 自分の好きな方が良いですよ。
417実習生さん:2011/02/23(水) 22:42:33.78 ID:lbcoAj03
嘘教えるな
仕事につきやすいのは圧倒的に英語だから英語にしとけ
それと今の時代高校だけの免許あっても意味ない
中学もとらな
418実習生さん:2011/02/23(水) 23:00:15.08 ID:rjFso+ix
英語ができないのに英語取っても辛いだけだろ。
419実習生さん:2011/02/23(水) 23:02:44.28 ID:lbcoAj03
まあとにかくここで質問する人は教面取得はゴールではないという意識を持てよ
出ないと後で後悔する(なぜかこのスレは取得後の話がタブー視されてるけどw)
420実習生さん:2011/02/25(金) 19:24:39.30 ID:t6GSCYzY
取得目的がそれぞれだから、取得後の話をすると話題がばらける氏場合によっては意見が合わないからでしょ。
421実習生さん:2011/02/25(金) 23:04:04.90 ID:5Au4lVaw
英語の教員免許状について。編入するとしたら学科を慎重に選ぶべき。たとえば日本大学通信教育部英文学科の場合なら、
あくまでも「英文学」の研究がメインになる。学校の教育現場で実践的に使うはずの「英文法」や「英作文」が1割程度。
あとの残り9割は「音声学」「統語論」など、教員になってから絶対に学校の授業では使わないようなものばかり。
わかりやすく言えば、レポートと試験の内容のほとんどが、学校では何の役に立たないものなので、それを承知の上で取り組むのなら良いと思う。
422実習生さん:2011/02/25(金) 23:08:50.81 ID:7Q9eQCYq
英語音声学を英語教育に役立てないから日本人の英語力は低いんだろうな
423実習生さん:2011/02/26(土) 00:10:24.20 ID:in4b3A/I
自分は英語の教免をキリスト教系の大学で取得したけど、
英語史、キリスト教概論、シェイクスピア、英文法、英会話、
第2外国語、比較文化論、英米思想史、アメリカ史、その他
一般教養などいろいろ勉強したけど、役に立たないと思った
科目はないな。

全部、直接、間接的に役に立っている。そんな安易に直接的に
役立つ情報しか入れようとしない姿勢はいかがなものかと思う。
実践的に役立つものは、授業以外で身につければすむこと。

まあ、421もそれを分かった上で能率至上主義の観点から
勧めたのかもしれんけど。
424実習生さん:2011/03/01(火) 02:30:35.06 ID:ZJMYUc0J
その通り。
英語を通して教養を身につけることは価値がある。また教員になりたいなら教養がないと苦しいだろうな。
425実習生さん:2011/03/01(火) 18:48:44.99 ID:M54Nevc/
日大の昼間スクーリングを受けようかと思うんだけど受講した人いる?
426実習生さん:2011/03/01(火) 21:10:44.41 ID:3JGSfCV4
いるよ。おれ。教員免許状を取りたいの?国語・英語・地歴公民のうちどれ?分かる範囲で教えてやるよ。   
427実習生さん:2011/03/04(金) 00:10:43.65 ID:yfQdQu77
中央大学に通う事になったんですけど、
やっぱり小学校教員免許は明星とかの通信じゃないと取れませんか?
試験受けるだけじゃ教諭にはなれない?
428実習生さん:2011/03/04(金) 00:11:24.18 ID:yfQdQu77
おっと上げないと目立たんか
429実習生さん:2011/03/04(金) 00:17:04.21 ID:zg8Fd5By
>>427
そんな君には認定試験を紹介しておこう
430実習生さん:2011/03/04(金) 00:24:33.36 ID:yfQdQu77
>>429
小学校教員資格認定試験
これですか?
受験資格は
ア)大学二年以上、単位62以上
イ)高校卒業の二十歳以上
らしいですけど
2年生(3年生?)になったら受けられる様になるのか、
それともイの二十歳になれば受けられるんですかね?
(僕は浪人で誕生日4月です)
431実習生さん:2011/03/04(金) 00:51:41.66 ID:yfQdQu77
>>429
自己解決しました
どうもありがとうございました
432実習生さん:2011/03/04(金) 00:53:21.53 ID:ICfVkdi4
>>430
道は厳しいが、くじけずがんばれ
433実習生さん:2011/03/10(木) 20:51:34.45 ID:ftNS+gzW
1.希望教員免許
中高一種数学

2.既得教員免許
小学校

3.教暦
無し

4-1最終(最高)学歴
大学卒業見込み

4-2-1取得可能教員免許
中高一種数学
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高国数英理社

4-3在学時の適用法令
新法

6.質問事項 (必須)

統計学1、2の単位を取る事が出来ずに卒業してしまったのですが
これだけを東京の大学で得ることで免許取得は可能なのでしょうか?
統計学1、2を得るためにお勧めな大学や方法
また、確認しておいた方が良い事があれば教えていただけるとありがたいです
434実習生さん:2011/03/10(木) 21:03:49.78 ID:jAkV9WTm
放送大学あたりが楽なんじゃないかね、春はもう締め切ったけど
435実習生さん:2011/03/10(木) 23:45:50.35 ID:Ux6ZACQJ
どこで申請するか知らんけど、東京都だと別表1で申請する場合に放送大学は使えないよ。
436実習生さん:2011/03/10(木) 23:49:07.10 ID:ftNS+gzW
出来れば東京都で申請したいです

ただ、他の都道府県で単位を取得したのですが
互換可能かはどこに問い合わせればいいのでしょうか?
437実習生さん:2011/03/11(金) 00:00:36.24 ID:+Zb5SLzS
取得した大学はどこでもいい。
東京都に申請するなら都教委に聞くといい。

数学だと仏教大学。明星もあるのかな?
438実習生さん:2011/03/11(金) 15:23:25.82 ID:+teJ5ghg
1.希望教員免許
  小学2種
2.既得教員免許
  なし
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  4年大学卒業見込み(4月から4年)
4-2-1取得可能教員免許
  高校一種数学情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  中高一種英語美術
4-3在学時の適用法令
  2008
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
これから免許を取りたいと思うのですが今年から通信制大学で習得するのがいいのか
大学を卒業後編入という形で習得するのがいいのか教えてください。
また、免許習得には最低何年かかるかも教えてもらえると幸いです。
お手数ですがよろしくお願いします。
439実習生さん:2011/03/12(土) 18:13:53.22 ID:EAlR2xMj
>>438
四年生大学卒業するなら、教員認定試験も受けてみたら?
俺も去年受けて合格したけど、それなら試験に合格すれば一発(三次試験まであるが)で取得出来るから

費用も値上がりしたとはいえ一万五千円で受けれるし、もうすぐ廃止とあって難易度はかなり低くなってるぞ
もちろん試験だから不合格の可能性もあるし、通信制と並行して受けた方が確実だけど、もし試験で合格すれば通信制の費用も一年分で済む

ちなみに通信制だと実習の関係で最低二年はかかるよ
440実習生さん:2011/03/12(土) 22:50:59.48 ID:D0lypSnD
>>433
通信だと佛教だけですね。
正科生を選択するなら明星もありえるかな。
通学で取るなら>>6を参照して、中高数学の免許が取れる
大学に問い合わせ。(科目履修生の締め切りは早いので注意)
441実習生さん:2011/03/12(土) 22:54:43.67 ID:D0lypSnD
>>438
特殊な条件を満たせれば2種は1年で取れる。
介護体験は不要だから条件の一つはクリアー。
あとは、入学年度に教育実習をさせてくれる学校を探せれば
可能だけど、教育実習に行くための条件を満たすことを考えると
秋に教育実習をさせてくれる学校を探す必要がある。
(またスクーリングを最大限利用しないと厳しい)

教育実習に行くための条件を満たせないと実習校に迷惑を
かけるのことになるので2年計画が妥当だと思います。
442実習生さん:2011/03/14(月) 07:46:21.76 ID:HLHZMWhH
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ?
部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw
まずこいつはボコ首だw

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

lkuykt
443実習生さん:2011/03/16(水) 21:15:58.82 ID:M5If5okS
>>426 まだいらっしゃるかなー・・。英語での日大のスクーリングなんだけど・・。
444実習生さん:2011/03/20(日) 12:04:54.63 ID:LH3ZGs0o
東京未来大学への入学を考えているのですが、皆さんはあの大学についてどう思いますか。
445実習生さん:2011/03/20(日) 15:47:14.43 ID:j4oM8I3F
未来が無い気がする
446実習生さん:2011/03/21(月) 11:15:18.51 ID:O1U+3hV/
凄い阿呆な事聞いてもいい?

4月入学と10月入学があるわけだけど、10月入学の場合って4月入学と異なって1年半で卒業できるからこの方が時間的な密度は濃くなるにしろ、拘束期間や学費の面ではメリットが多い気がす

どうして皆、10月入学にしないの
447実習生さん:2011/03/21(月) 11:48:57.35 ID:hu86A0FM
>>446
スレチだが・・・。
10月入学場合は、卒業は9月だから1年半で卒業はない。
448実習生さん:2011/03/21(月) 20:31:40.04 ID:O1U+3hV/
2種免の場合
449実習生さん:2011/03/22(火) 00:33:47.86 ID:RWaXC0cC
>>448
免許取得と大学の卒業はリンクしていない。
ちなみに10月入学だと、手続きの関係で不利な要素がある。
(制度設計が4月入学前提でできているので)
450実習生さん:2011/03/25(金) 15:51:34.98 ID:TtXTqL+m
1.希望教員免許  中学校数学又は中学校英語も少し考えています

2.既得教員免許  無し

3.教暦   無し

4-1最終(最高)学歴  4年制大学卒業(来月に)

4-2-1取得可能教員免許  うちの学部で取得可能免許は高等学校の情報です。
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  うちの学部は単科で他の学部の校舎では中高の数・理が取得可能です。

4-3在学時の適用法令  大学には2007年に入学しました。

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)

来年から(もう時期が遅いので後期辺りから)通信で教員免許を取得しようと考えているのですが。
卒業した大学で取り寄せる資料を教えてください。
確かこの単位が使えるかどうかという書類を作成してもらう必要があったと思うのですが、なんてやつでしょうか?
それと、他にも必要なものがありましたら教えてください。
よろしく御願いします。
451実習生さん:2011/03/25(金) 23:27:56.10 ID:e/qapyeR
通信大学に資料請求するのが先だ
452実習生さん:2011/03/26(土) 15:59:03.76 ID:BgeI1B9j
まだ正科生募集してる所あるよ
453実習生さん:2011/03/27(日) 07:31:23.97 ID:dAoPUtBO
1.希望教員免許
高一種工業
2.既得教員免許
なし
3.教暦
県立高校実習助手五年
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学工学部卒業
4-2取得可能教員免許
 高校一種工業 
4-3在学時の適用法令
 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
 免許法施行規則第66条の6で定められている8単位だけ足りないため習得したいのですが、なるべくスクーリングをしないで良いのはどこでしょうか。
聖徳だと3科目もスクーリングが必要だったため他を探しています。
454実習生さん:2011/03/27(日) 09:00:45.38 ID:10nQw7UW
楽してとろうとするなよ、3科目くらい行けよ…
それ以前に自分で調べろよ…
455実習生さん:2011/03/27(日) 12:05:36.18 ID:hILH1Km3
聖徳は終わってるからな
避けて正解
456実習生さん:2011/03/27(日) 22:30:32.00 ID:dAoPUtBO
>454
子供が小さいもんでなるべく妻に負担をかけたくないんです。経済的な負担をかけることになるし。
自分で調べてもスクーリング無しはないんです。最低でも1科目は行かなきゃなんですかね。
457実習生さん:2011/03/27(日) 23:03:56.30 ID:z+3Giq/A
東洋なら憲法も情報もスクーリング不要だぞ
情報は「コンピュータ・リテラシィ」履修の方がラクらしいが

以下、2010年度のシラバスから抜粋
まもなく2011年度のシラバスが出来る

法学(含日本国憲法2単位)
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/student/pdf/bookmark_pdf/420.pdf
情報化社会と人間
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/student/pdf/bookmark_pdf/451.pdf

参考資料:2010年度ガイドブック
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/student/pdf/guidebook_01.pdf
2011年度スクーリング予定表(文学部)
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/student/pdf/schooling_2011_literature.pdf

英語IA(1)初級会話 6/12,19,25
英語IA(2)初級会話 7/30,31,1
英語IB(1)初級会話 8/8,9,10
英語IA(2)初級会話 8/11,12,13
英語IA(3)初級会話 8/14,15,16
英語II(2)中級会話 8/20,21,22
コンピュータ・リテラシィ(1) 5/3,4,5
コンピュータ・リテラシィ(2) 8/20,21,22
コンピュータ・リテラシィ(3) 12/23,24,25

力尽きたからスポーツうんちゃらのは自分で探してくれ
たしか診断書が必要だったような
458実習生さん:2011/03/28(月) 00:26:25.75 ID:XX4ZyE1Y
>>456
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/sikaku/teacher/about.html
放送大学では「情報機器の操作」以外は試験だけで取れるっぽいよ
単位修得の負担の少なさに関しては放送大学はオススメできます
459実習生さん:2011/03/28(月) 00:28:31.57 ID:XX4ZyE1Y
つまり、東洋と放送併せればスクーリングは不要になるってことだね
460実習生さん:2011/03/28(月) 06:33:22.14 ID:UUGdwL0H
みなさんありがとうございます。
461実習生さん:2011/03/28(月) 14:24:22.27 ID:vdZYxiJq
スポーツ健康科学講義
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/student/pdf/bookmark_pdf/449.pdf

これの単位を取れば66条の6を充足するらしい。単位あたりの価格は東洋の方が安い。2単位で5,000円にしかならん。
なので、東洋で、

・法学(含日本国憲法2単位)
・情報化社会と人間
・スポーツ健康科学講義

を取得し、放送大学で「外国語」のうち66条の6を充足できる科目を履修して単位認定されれば
スクーリングは一切不要になるね。

東洋の方の学費は (See: http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/expense_j.html )
選考・登録料 20,000円
聴講料    15,000円
で35,000円。

単位認定試験受験料が1科目当たり400円(郵便小為替)で、3科目同時の方が手数料含めたら安い。
リポート6通を合格させ、3科目同時申請がいいと思う。


放送大学の学費は http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/gakubu12.html を元に計算してくれい。
まあ、英語のスクーリングまで含めて、全部東洋で取ってしまった方がラクな気がしないでもない(「学力に関する証明書」の手間とか)。
462実習生さん:2011/03/28(月) 17:41:56.73 ID:iDlPd7+2
>>461
優し過ぎるw
ただ、ズボラな俺のアドバイスとしては、
可能な限り放送大学で単位を取ることをオススメする
単位修得の難易度が大分違うと思うから
463実習生さん:2011/03/29(火) 19:47:37.80 ID:XOlCYhJy
とりあえず免許の更新制がこれからもずっと続くとして、
2種免を1種免にしたら、それでOK(講習の代替)になりますか?

特支免を2種から1種にしようと思ってます。
464実習生さん:2011/03/29(火) 21:05:18.21 ID:IRse6DGG
なるはず
465実習生さん:2011/04/01(金) 20:04:02.78 ID:+rqGh0LA
1.希望教員免許

2.既得教員免許

3.教暦

4-1最終(最高)学歴

4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)

466実習生さん:2011/04/01(金) 20:11:20.67 ID:+rqGh0LA
はじめまして。先輩方のお知恵をお貸しください。

1.希望教員免許
高等学校1種免許 数学

2.既得教員免許
中学校1種免許 社会
高等学校1種免許 地歴公民
高等学校1種免許 情報

3.教暦
私立高校にて今年で6年目
講師経験はその前に1年あります。

4-1最終(最高)学歴
明治大学法学部法律学科

4-2-1取得可能教員免許
中学校1種免許 社会
高等学校1種免許 地歴公民
 
4-3在学時の適用法令
新法
467実習生さん:2011/04/01(金) 20:11:58.66 ID:+rqGh0LA
466です。

6.質問事項 (必須)
高校の数学の免許をとりたいです。
私は高校時代理系に在籍しておりましたが、大学時に取得したのは学部の関係上、社会科の免許でした。
情報は佛教大学で取得しましたが、やはり数学の免許が欲しいです。

先輩方に質問です。
高校1種数学の免許を取得するのに適している、おすすめの大学(通信・通学)を教えていただきたいです。
おすすめというのは、単位が取得しやすいという意味です。

アドバイスをお願いいたします。
468実習生さん:2011/04/01(金) 22:07:18.89 ID:H350soZq
>>466
勤務校は何県ですか?
469実習生さん:2011/04/01(金) 22:22:08.23 ID:+rqGh0LA
>467さん
愛知県になります。
470実習生さん:2011/04/01(金) 22:39:46.93 ID:H350soZq
>>468
じゃあ仏教大学しか選択肢がありません。
あとは>>343へのレスを読んでね!!
471実習生さん:2011/04/01(金) 22:53:17.38 ID:H350soZq
>>469の間違い。
472実習生さん:2011/04/02(土) 01:37:08.15 ID:DGvtnrjI
>>470
愛知は課程認定されてないとだめなのかな?
それでも今年度は明星も北海道情報もあるとは思うが
明星は事実上来年度からだけどね

>>466
情報免許については北海道情報のシステムは良かったよ
ものによっては放送大学より楽な科目もあった
ただ、もし放送大学の単位を使えるなら、最大限放送大学で取ることをオススメします
473実習生さん:2011/04/02(土) 12:35:56.76 ID:oNnOBBDl
>>472
明星は別表4目的の科目履修生は認めてないだろ。
北海道情報大は初めて知ったけどHPに詳しく書いてないね。
474実習生さん:2011/04/02(土) 13:55:13.65 ID:vOl6LVa1
466です。みなさんありがとうございます。

>471さん
間違えました。すいません。

>472さん
放送大学のどの単位が高校1種数学の免許に必要なのかは
どうやって調べれば良いでしょうか?
475実習生さん:2011/04/02(土) 14:20:20.93 ID:oNnOBBDl
>>474
仮に仏教で免許とるとしたら、教科法4単位含めて32単位必要だから、放送大学で単位取るだけ無駄よ。
476実習生さん:2011/04/02(土) 19:05:41.81 ID:44ehBigt
アフォ?
二大学併せればいいだけだろ?
北海道情報大もあるし
放送大学で20単位取って教育法4単位をどこかで取ればいいだろ
477実習生さん:2011/04/02(土) 21:10:57.84 ID:aeZQJn6h
>>476
愛知県は放送大学の単位を「別表4の場合、他の大学で一般的包括的内容を満たすものを各区分1単位以上修得した上であれば、
教科の科目として使用できる。」っていう扱いにしてるんですよ! アホはあなたですよ!
478実習生さん:2011/04/02(土) 22:06:51.47 ID:eV7h6BPH
それはすまんかったな
で、北海道情報大はどうなるの?
479実習生さん:2011/04/02(土) 22:08:19.05 ID:eV7h6BPH
>>477
ついでに玉川の扱いも教えてくださいませんか?
480実習生さん:2011/04/02(土) 22:22:01.12 ID:aeZQJn6h
>>478 = >>479 = >>467 なの?
教えてもらってアフォ呼ばわりなの?
481実習生さん:2011/04/02(土) 22:33:07.57 ID:vOl6LVa1
自分466ですが、暴言は自分ではありません。
不快に思われた方がいらっしゃったらすいません。
482実習生さん:2011/04/03(日) 00:35:57.08 ID:rgQ9wE88
アフォって言うとアホって言う
A〜C〜
483実習生さん:2011/04/03(日) 13:08:22.69 ID:6hRKwXS+
憲法、英語コミュニケーション、情報機器、体育

この4つの科目はどの校種、どの学校でとっても流用できるんだよな?確か。
例えば高校社会しかとれない学校で上の4つを取っても、それを小学校の免許
の単位として使ったり。他の道徳とかの単位はこういう流用は出来ないけど。
484実習生さん:2011/04/03(日) 13:47:08.55 ID:FBT8pBzp
同一校種で、実際に出来たよ。

ただし、何故か英語6単位中国語8単位も取ってたのに、母校は66条の6認定をしてくれなかった。
編入先が英語を単位認定してくれて、それで充足したがな。

中高社会→中高国語での事例なので、小学校とか校種またぐ場合は分からないな。
485実習生さん:2011/04/03(日) 15:41:36.16 ID:eqeVcLk8
>>483
そもそも課程認定さえ必要無いことになっているはず
486実習生さん:2011/04/08(金) 22:30:55.13 ID:EUhymma6
1.希望教員免許
中高一種国語
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒見込み
4-2-1取得可能教員免許
中高一種国語
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
スレチだったらすみません
現在4年です
今期必修と必修がかぶりどちらかが取得できないため2単位不足してしまいます
在学中この2単位を通信制で取得するということは可能でしょうか
やはり卒業後まで待たなければならないのでしょうか
知っている方がいらしたら教えていただきたいです
487実習生さん:2011/04/09(土) 00:01:22.69 ID:3O5czg9n
>>486
他大に科目履修生として在籍可能かどうかは、双方の大学の規定による。
現在所属している大学、科目履修する大学の双方がOKである必要がある。
(大学の規則の問題だから、ここで明確な回答は出ない)

なお、この方法で単位修得した場合は、免許は個人申請になる可能性が高い。
488実習生さん:2011/04/09(土) 09:43:20.24 ID:D3jtcF+8
佛教大学って2重学籍禁止してるけど、他大の科目履修生になることも禁止してるんだろうか
489実習生さん:2011/04/09(土) 20:23:25.67 ID:ExQhxFR0
丁寧なレスをありがとうございます
教務科に聞いてみたいと思います、とても参考になりました!
490実習生さん:2011/04/14(木) 22:19:37.50 ID:QCP+yC9T
教員になるつもりならやっぱ高一じゃなくて中高一種の方がいいですよね?
働きながら大学行ってるので中高一種は正直きついのですが
491実習生さん:2011/04/14(木) 23:22:53.11 ID:xvdlKy3t
>>490
就職の幅を考えれば、間違いなく中学も取った方がいい
介護等体験7日と教育実習1〜2週間負担が増えるけどね
492実習生さん:2011/04/15(金) 06:04:47.65 ID:8f/jQ/jH
東洋通信で国語めざしてるが、教育実習の要件は書道のぞけば中学の方が楽
介護等はあるけど、20単位+書道だけで教科に関する科目の法は満たされる
高校だとプラス4単位

…去年通年スクで日本文学文化概論ABと日本語概論ABを取っておくべきだったなー
今年は予算ないから諦めたけどな
493実習生さん:2011/04/15(金) 11:29:25.27 ID:8rPT/QI1
1.希望教員免許
小学校一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四年制大学在学中
4-2-1取得可能教員免許
中高社会  
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
教育大学に編入して免許取得を考えています
既に62単位以上取得しているのですが今の大学を休学、中退して
今から学費を稼ぐのは得策でしょうか?卒業したほうが印象が良かったりしますか?


494実習生さん:2011/04/15(金) 13:16:03.73 ID:VwhgQmMZ
印象は卒業したほうがいいに決まってるわな
上越教育なら修士を3年に伸ばして、同時に免許を取る方法があるし
2種でいいなら認定試験もある
私見でしかないけどな
495実習生さん:2011/04/15(金) 20:25:19.74 ID:8rPT/QI1
どうもありがとうございます
参考にします
496実習生さん:2011/04/15(金) 22:07:25.09 ID:pw+lx9yE
>>491
レス有り難う御座います
やっぱかなり違うんですかね・・・
もう少し考えてみます
497実習生さん:2011/04/16(土) 09:10:31.99 ID:Dw8U5sRb
>>493
今の大学が容易に卒業できるなら学士の地位を得ておいた方が楽。
学士の地位がないと、相当の単位を無駄にすることにもなりかねない。

私の場合は卒業する気がないからいいけど、某国立大学法学部を140単位以上単位取得の上、
一般教養課程だけでも50単位以上取得して卒業して、某通信文学部に編入したら単位認定は英語込みで40単位代前半だったり…
まあ、卒業する気が完全に失せたっつーか。
498実習生さん:2011/04/16(土) 11:30:06.55 ID:Zj+VlJ+z
そんなに厳しいとこあるのか!
62単位はデフォだと思ってた
499実習生さん:2011/04/16(土) 17:16:12.95 ID:Dw8U5sRb
そう、厳しかった。
法学部で日本国憲法も当然履修しているのに「法学(憲法含む)」2単位が認定されてなかった。
すごすぎるよ正直

多分、記憶が正しければ一般教養課程で52単位取ってて、うち中国語が10単位だった筈だから
そこを差し引いて、専門は完全無視あつかいなんだろうなあ…はあ。

卒業させる気ねえだろっていう(まあ、この2年で履修手続したのを全部取れば一応卒業要件のうち卒論以外は満たすけど)


あと一部鬼教員の「教科書以外の参考書からしっかり引用してコメントしないと必ずリポート不合格」とかね
簡単に単位を出しすぎるのもアレだが、「それじゃ何のための教科書だよ」っていう
同じ教科書の科目でも指定されているのだが、参考文献として挙げられた本を読まないと「言語感覚」の定義からして意味が分からないという凄い本
ググったら「学習指導要領解説」にあるって分かる訳なんだが…なんだかねえ
500実習生さん:2011/04/16(土) 17:52:13.12 ID:LJwu3Pr2
>>498
通信を前提に考えていると単位は一括認定が多いから
3年次編入で62単位認定してもらえると錯覚します。しかし、
個別単位認定だと同じ系統の学科からの編入学でないと
認定単位数が62単位未満になるのが普通。
501実習生さん:2011/04/17(日) 23:06:53.26 ID:46OpAWN4
教員免許状って都道府県の各教育委員会で書式が結構異なるんですね。

新卒の時に都内の大学通学していたので東京で一括申請して、
今回はいま住んでいる別の県で他教科を個人申請したんだけど
免許状の大きさも書式も(縦書き、横書きも)違ってた。

全く同じだとは思っていなかったけど、見比べると全く異なる
資格の免許状に見える。
502実習生さん:2011/04/17(日) 23:39:03.98 ID:+V67hcA4
>>499
日本国憲法ですが、平成一桁代にアホの短大(しかも家政系)を
卒業した私が免除になっていました。
他にも体育が免除になっていたのですが
同じ通信仲間で、有名大学の大学院を出られた方が
体育を履修しなければならなかったりして
何だか、逆に心配になります。
503実習生さん:2011/04/18(月) 00:49:42.51 ID:nV/3rW8w
憲法と情報と英語コミュニケーションと体育の四つは
有名大学とかFランとか関係なく取ってれば必ず免除になる
504実習生さん:2011/04/18(月) 11:11:16.86 ID:wBnBVdf4
>>501
それは むしろ >>501 が年増なので時代とともに


以前は、ばらばらだったけど、今はそうではない。。
505実習生さん:2011/04/18(月) 15:53:05.74 ID:JrifGneh
>>504
年増で悪かったね!
まだ20代だけど。
506実習生さん:2011/04/18(月) 17:51:54.24 ID:EKphl4/U
>>504
いつから統一書式になったの?
507実習生さん:2011/05/25(水) 17:08:30.02 ID:PCKL7r2T
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 まともな教師になってや。 


508実習生さん:2011/05/25(水) 19:27:33.93 ID:xpM1dS1x
社会人じゃなくてフリーターなんですが何で免許取るのがお勧めですか??
通信は2年以上かかってしまうことが多いと聞いたんで不安になりました
509実習生さん:2011/05/25(水) 20:17:16.44 ID:nEADgb+i
まずはテンブレ埋めろ
510実習生さん:2011/05/25(水) 20:25:05.42 ID:Bvr6Cj/p
>>508
小全か英語
511実習生さん:2011/05/26(木) 08:38:44.87 ID:8JXKNSSE
>>508
大学を卒業してるんだったら、何処かの通学二部で取れば楽。
編入で最短2年で取れるだろ。
母校で免許取れるんだったら科目等履修生で行けるかもな。


どっちにしてもテンプレ埋めてからだな、具体的な話は。
512実習生さん:2011/05/30(月) 23:23:36.66 ID:W8C4444j
1.希望教員免許
小学校1種もしくは2種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
この春四年制大学卒業(ニッコマ理系)
4-2-1取得可能教員免許
高校中学の理科
4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
憲法、体育 情報などは取ってます

6.質問事項 (必須)
入社3ヶ月目の新社会人です。小学校の教員になりたいというのは昔からなんとなく考えていました。
大学に入ってから思いは特に強くなりましたが、私の大学では小学校の教員免許は取れず、3年の時に受けた編入試験も落ちてしまい、
周りに流されるように就活をしてこの春入社しました。
しかしやはり諦め切れません。

1、セイサ大学ならまだ4月入学が間に合うということなので、こちらで1種免許目指そうかと思っているのですが評判はどうでしょうか??
  玉川や明星などの有名な通信の10月入学で2種を1年半で取るのとどちらが免許を取りやすいでしょうか。

2、今の仕事についてですが、3ヶ月で辞めてしまうというのは教員採用試験で不利になったりしますか??
仕事が辛いから辞めたいという訳ではないので1年続けることも可能ですが、
結局は教育実習のときにやめることになるので、近いうちに仕事をやめて、単位取得と来年の採用試験に備えて今から勉強したいなという思いが強いです。

3、確実に免許を取りたいのですが、通信以外でおすすめの取得方法があったりしますか??通信はなかなか卒業できないと聞いたのですがどうなのでしょうか。仕事を辞めることは可能です。

皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。
513実習生さん:2011/05/30(月) 23:39:53.82 ID:Ck//79yU
一生受からなくて民間にも戻れず講師生活ってのも覚悟出来てるなら辞めれば?
まあ何となく、とか免許や単位を出来るだけ楽して取りたいって人間にはおすすめしないが…
514実習生さん:2011/05/30(月) 23:40:51.52 ID:NAKd/Hu9
>>512
>玉川や明星などの有名な通信
このスレでは玉川と明星の評判が良いね。自宅が関東にあってスクに参加できるなら明星は取得が早いと思う。
スクが多いとか、科目試験回数が多いとか、レポの文字数が多いか・・・
慌てて入学するよりも、情報を取得した方が良いんじゃないかな。
4月入学だとすでに2ヶ月損してるし、早い人からなら3ヶ月損してる。

>3ヶ月で辞めてしまうというのは教員採用試験で不利
そんなの関係ないじゃないかな。

>通信はなかなか卒業できないと聞いたのですがどうなのでしょうか
努力次第です。大卒なので、必ずしも大学を卒業する必要もありませんし。
免許取得後、退学しても良いわけだし。少しもったいないけど。

個人的には仕事が定時で帰れるなら、しばらく続けた方がいいかも。
先立つものが必要ですから。
515実習生さん:2011/05/31(火) 08:00:12.47 ID:NNW9tCLF
>>512
1.小学校教員資格認定試験
最短で今年採用試験合格も可能
確実性はかなり低い
仕事は受かるまで辞める必要なし
2.大阪教育大学二部
昼働いても通える
安い
3.上越教育大学大学院
3年間で修士を取りながら免許が取れる
516実習生さん:2011/05/31(火) 22:09:25.53 ID:lm8xpMkQ
>>513-515
皆さんご意見ありがとうございます。一人で悩んでいたので他人の意見を聞くことが出来てうれしいです。

3ヶ月で辞めたら一生民間に戻れないか……。でも勇気がいるけど教採で不利にならないなら近いうちには辞めようと思います。


>>514 明星なら今からだと2種になってしまい、セイサ大なら今からでも約一年半で1種が取れるんですけどそれでも明星がいいですかね??
学費は確かに明星や玉川が安いです。ただ家は東海地方です。





517実習生さん:2011/06/01(水) 00:30:36.01 ID:2rrkZEwm
一年半で一種??
本当に可能ならイイかもね
518実習生さん:2011/06/01(水) 01:41:23.71 ID:Qc9/nJoX
どうにかして教育実習を休職か何かで誤魔化せないものかね
後戻りできる橋は残しといた方が良い
519実習生さん:2011/06/01(水) 20:22:24.77 ID:P5982RB8
4年制大学を卒業したのなら小学校は1種で取るべきですか?
早く働きたいから2種をとろうか悩んでいるんですが・・・
520実習生さん:2011/06/01(水) 20:52:17.47 ID:ij+piQQG
>>519
3年次編入するだろ・・・
途中で2種ゲット、先に進んで1種ゲット、最後までいけば卒業
だから2種ゲットでやめてもいいし、教採の勉強をしながら1種ゲット、卒業を目指しても良い。
とりあえず、2種は通過点のような感じで。
521実習生さん:2011/06/01(水) 21:25:55.93 ID:mRjerl91
通信で教職とる場合履歴書ってどうなるの??10月入学なら平成23年10月○○大学○○学部編入学になるの?
522実習生さん:2011/06/01(水) 22:28:15.07 ID:8t2RxOJw
>>521
そうだと思うが…
何が疑問なんだろう
523実習生さん:2011/06/01(水) 22:29:53.64 ID:P5982RB8
>>520 
ありがとうございます。
まずは2種取得を目標に通信に入学すればいいんですね。
524実習生さん:2011/06/02(木) 10:59:41.24 ID:NrWp2mQt
>>523
そうです。
後期入学でも早く入学すれば9月から勉強できるからがんばって。
525不正合格:2011/06/07(火) 03:41:19.56 ID:uPNIA0gO
教員採用に受かりたくて、妻子ある男性に近づいた臨時採用もいたよ。
今、教員として草加の傍小学校に勤務しているけど、男の家庭を壊し
離婚させ、そのあとは、男を捨てたよ。
教員免許もその男に頼んで不正で取得してみたい。採用は、有力者に男は
合格させるよう頼んだみたいだよ。
いいのかな。こんな教員??
526実習生さん:2011/06/07(火) 07:23:09.88 ID:H3NFZPZV
社会悪を反面教師として教えてるんだよ
527実習生さん:2011/06/09(木) 04:24:28.86 ID:DUiVRte4
カルト学会員の意味不明の文章乙
528実習生さん:2011/06/09(木) 19:25:41.64 ID:CTn6qZNd
教員免許あるいは学芸員が取れる通信制の大学で
今から前期入学可能なところって有りますか?
日大の正科生が5月いっぱい募集してましたが
まだどこか有りますでしょうか?
529528:2011/06/10(金) 20:37:49.84 ID:jOPhrtg2
自己レスですが、せいさはまだいけるみたいでした日福もいけますが科目がないみたいです
530実習生さん:2011/06/10(金) 23:37:10.61 ID:ZTXRNUOm
>>528
悪いことは言わん、後期にしておけ。
仮に前期入学だとして、今から願書を取り寄せて、必要書類を取り寄せて送付して仮に入学できたとして、
教科書が届くまでに1〜2ヶ月かかる。

後期入学なら、いくつか願書を取り寄せておいて、8月初旬に送れば9月中に勉強できる。
531実習生さん:2011/06/11(土) 03:07:28.36 ID:VbTY6uZB
スレ違いだが、学芸員なら来年度から新法施行だから今年度中にとったほうがいいだろうな
どこなら取れるかは知らん
532実習生さん:2011/06/11(土) 05:21:13.21 ID:6TBThKL+
東洋なら2週間弱で教科書配本されるよ

ただし社会なら全くオススメできない
日本史が悪名高い大鬼教員らしい

国語も国語科指導法に鬼教員が居るし
スクーリングで誤魔化して、筆記試験による単位認定試験を誤魔化せればマシらしいけど
リポートは一発合格はまず無理
533実習生さん:2011/06/11(土) 08:13:46.06 ID:Yi7DnS7l
>>530
すれ違い気味ですけど、学芸員認定試験出願までに
単位修得見込証明書が必要なんです〜
教育学概論だけまだ取ってなかったんです

>>531
そうなんです!
しかも今年に限って、5号受験資格及び単位修得に関して特例が!

>>532
スレ違いスマソ
534実習生さん:2011/06/11(土) 13:26:47.75 ID:6TBThKL+
>>533
「教育学概論だけまだ」なら、さっくりと科目等履修生で単位修得すればいいんじゃないの。
放送大学でいいなら、それがベターかも。

通学でもいいなら、通学の科目等履修生もある。
ちなみに東洋は通学の科目等履修生ならガンガンAが取れる筈。通学はザル。
通信の鬼畜っぷりとは単位認定基準に天と地の差が有る。

学芸員か…たしか東洋一部文学部中国哲学文学科の奴が資格取得を狙ってたような。
確かにスレ違いだけどね。
535実習生さん:2011/06/20(月) 00:43:05.85 ID:/jZyR3Qt
1.希望教員免許
中・高理科1種 (可能なら中・高数学1種も)
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
学士(理工学系)
4-2-1取得可能教員免許
中高理科1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
単科大学だったので無し
4-3在学時の適用法令
新法(2003年度入学)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし

6.質問事項 (必須)
都内に住む社会人1年目です。学生時代は趣味に走り教職課程の単位は取ってなかったのですが、社会人になって、
やはり教員の夢が捨てられず教員免許を取ろうと思いこのスレにきました。
残業もあり、シフト制で早・遅番とあるので会社に行きつつ通うのは無理っぽいので、会社を辞める覚悟もあります。
できるだけ短期で免許を取りたいと思っており、通信大学に3年編入しようと思っています。
通信にこだわっているわけではなく、通学の方がいいのであれば、通学にしようと思っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい。お願いします。
536実習生さん:2011/06/20(月) 03:42:35.28 ID:eru+lSTp
>>535
理数希望で首都圏在住なら工学院。

工学院大学教職課程
http://www.kogakuin.ac.jp/kyoshoku/daigaku/index.html

を読みつつ、教務担当者に相談してみるのも手。


教職員にこだわりがなかったら、公務員技術系という手もあるよ。
537実習生さん:2011/06/20(月) 07:37:08.14 ID:J7R7Q7cr
>>535
単位修得状況にもよるが、慶応にも教職特別課程はある
通信なら明星
理科が取れるのはここだけ
来年度から編入が可能になる予定らしい
3〜4日程度の有給を年数回取れるなら
辞めるのは教育実習まで伸ばせるかもしれない
538実習生さん:2011/06/22(水) 21:16:19.67 ID:FVOLc/9t
1.希望教員免許
数学1種(中・高)
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
工学系修士
4-2-1取得可能教員免許
数学1種(中・高)・理科1種(中・高)・工業1種(高)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
英語・社会・国語など主要科目可
4-3在学時の適用法令
旧法だが単位不足で学籍が切れたので新法適用
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
基礎教科取得済
教科に関する科目取得済(24単位)
教職に関する科目は19単位のみ。
(教育実習3単位含む)
539538:2011/06/22(水) 21:16:59.73 ID:FVOLc/9t
関東近辺の社会人です。
もともと教員への関心はありましたが、異業種へ就職しもうすぐ社会人10年になります。
30代からでも教員へ転職されている方も多いことを知り、是非挑戦してみたいと
思うようになりました。
今の状態から教職に関する科目を16単位とれば高校の必要単位が揃います。

6.質問事項 (必須)
・教職に関する科目16単位を取るのは、通信で半年で可能でしょうか?
 あるいは工学院の教職課程の方が効率的でしょうか。
・教職に関する科目を追加で受ける大学も数学が課程認定されている
 必要があるでしょうか。あるいは(卒業大学が課程認定されているので)
 どんな科目でも課程認定さえされていればOKでしょうか?
・将来的には中学1種(数学)を取得し公立中の教員が希望です。
 ただし、教育実習が2単位不足、介護等体験も未履修です。
 この場合、工学院教職課程で取得するべきか(実習の前に今の会社を退職)
 あるいは高校教師として2年経験を積んで教育実習2単位と認めてもらうか、
 迷っています。アドバイスをいただければ幸いです。
540実習生さん:2011/06/22(水) 21:35:50.66 ID:lm8q+KCK
>>539
よほどの事情が無い限り、教育実習の際に退社は避けられないと思う。
しかし、数学通信の場合は、ザルな所でもない限り結構辛い所が多いので
いっそ工学院の教職課程の方が比較的楽かも知れん。
541実習生さん:2011/06/22(水) 21:36:43.57 ID:lm8q+KCK
あと、どうせ一週間しか変わらないのだから、最初から中高数学で免許状を取得しといた方が良いかと。
542実習生さん:2011/06/22(水) 22:23:09.47 ID:8AvfSGz9
教育実習、仕事どうするん?
543538:2011/06/22(水) 22:24:36.82 ID:FVOLc/9t
>>539
ありがとうございます。
やはり中学教師を目指すのであれば、来年度は
工学院大教職課程へ通学→教育実習の時期に退社
という流れですと来年度末に取得できそうですね。

先に通信などで今年度下期に教職科目16単位が取れれば、高校講師で
2年教えて取得する方法もあるかなと考えていました。

544538:2011/06/22(水) 22:49:52.67 ID:FVOLc/9t

× >>539
>>540
失礼いたしました。
545実習生さん:2011/06/23(木) 00:22:31.20 ID:/8djhc/g
>>539
教科の指導法の単位が取れてるなら
通信で高校免許を取って就職するのもあるかも
3年やれば隣接校種で中学2種取るみちもあるし
もし、就職できなければ今の仕事を続ければよい
546535:2011/06/23(木) 22:27:04.10 ID:ZEHWBY6s
>>536-537
ありがとうございます。家のパソコンが規制にかかり、返レスが遅れてしまいすいません。
>>536
通学なら工学院が一番無難なようですね。でも授業料が・・・私立なので2部でもかなりしますね。
>>537
明星だと理系の免許が取れるので、通信なら明星ですね。
有給は、取れる時期が決まっているらしく、やはり退職は避けられないようです。
547535:2011/06/23(木) 22:29:22.60 ID:ZEHWBY6s
>>546の続き
年も年なので、できるだけ早く行動したく、可能なら今年の後期からって思ってたんですが、
理科・数学だと早くても来年度から入学ってことになるみたいですね。
なんとか、今年の後期から始めるような方法はないのでしょうか。
何かありましたら教えて下さい。お願いします。
548実習生さん:2011/06/23(木) 23:27:37.19 ID:6ZJevE+E
できる順番で言えば・・・
1.出身大学から教職用の単位証明書をもらう。
2.単位証明書を教育委員会に持って行って、どれだけ残りの単位が必要か確認する。
3.もういちどここで聞く。

高1工業は取得できないで良いんだよね?
549実習生さん:2011/06/24(金) 01:33:23.95 ID:ogtPS1tx
短大卒25才女。所持免許なし。養護教諭免許(一種・二種問わない)取得希望。
なるべく早く、確実に取り出したなら通信より、通学の方が良いでしょうか?
あと、仮に免許の取得が出来たとしてもやはり通信出身だと、実務(実技)的な部分で現場に出てから大変だったりしますか?
550実習生さん:2011/06/24(金) 01:35:07.79 ID:ogtPS1tx
>>549
×確実に取り出したなら
○確実に取りたいなら
551実習生さん:2011/06/24(金) 03:51:22.30 ID:SeZdosDF
>>547
今年の後期から始めたいなら、母校などで科目等履修生を始める方法もある
うまくいけば来年度から教職特別課程に入れる
そうすれば、最短で2013年4月から免許持ちになる道が開ける
工学院が高いって言っても、年間40万くらいだったはず
他にも、明星で科目等履修生を他教科で始める方法も考えられる
いずれにしても、>>548 氏も言う通り

>1.出身大学から教職用の単位証明書をもらう。
>2.単位証明書を教育委員会に持って行って、どれだけ残りの単位が必要か確認する。
>3.もういちどここで聞く。

のがベストかと
552実習生さん:2011/06/24(金) 04:28:31.86 ID:SeZdosDF
>>549
単なる部外者の印象ですが、養護教諭は看護師免許持ちの方が
採用時に有利な気がします
保健師まで取ってれば申請だけで二種取れるくらいですから
そうすると、看護系大学への二年次編入が近道かもしれません
553実習生さん:2011/06/24(金) 11:59:21.38 ID:ogtPS1tx
>>552
ありがとうございます。確かに看護師免許もあれば多少有利みたいです。特に地方は…。
ただ、短大卒で大学の2年次編入を受け付けている所ってありますか?
以前調べた時には、学士編入はあっても短大卒だとほとんどが4年間通わないといけないみたいで…。
554実習生さん:2011/06/24(金) 12:45:08.74 ID:qhwTn0rh
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
555実習生さん:2011/06/24(金) 14:15:29.30 ID:BGkjINPx
>>553
すいません、そこまできちんとは見てませんでした。
ttp://www.kochi-gc.ac.jp/frame0305-40.htm
↑は3年制看護短大だけど二種取れるみたいです。
他に明らかに養護教諭取れる看護短大はなさそうですね。
556実習生さん:2011/06/25(土) 03:29:53.36 ID:1BMWPgJM
1.希望教員免許
中学校理科
2.既得教員免許
高校理科
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
介護体験以外の中学校理科の単位は取得済み
6.質問事項 (必須)
介護体験の個人での申し込みは可能?
外せない授業と介護体験の日程がブッキングし、介護体験しないまま卒業。
その時の教務課の対応が頭にきて少々問題が起きた(職員一人辞めさせた)ので
出身大学の教務課とは関わりたくない
557実習生さん:2011/06/25(土) 05:20:36.39 ID:IPdVBfgr
>介護体験の個人での申し込みは可能
大学の単位だから、個人でいくら介護等体験をしても無理。
通信でこれだけ行かせてくれる大学を探すしかない。
ダメなら他の単位を少し取って行かせてもらう・・・
558実習生さん:2011/06/25(土) 09:12:18.46 ID:cLX7pzqv
>>555
ありがとうございます。
ただ、ちょっと遠いんですが、せっかくなので資料を取り寄せて考えてみます。
559実習生さん:2011/06/25(土) 13:45:40.29 ID:9/L5v9y4
>>558
ご自分の人生ですので良く考えてご決断ください
560535:2011/06/25(土) 17:05:52.46 ID:UtSQj012
>>548>>551
返レスありがとうございます。
今日、母校の教務課に行ってきました。
自分が卒業した学科は中学・高校の1種理科だけみたいです。
他の学科は、中学・高校の1種数学と、高校の1種情報・1種工業も取れるみたいです(知りませんでした)。

教務課で証明証をくれって言ったら、担当者がいないからまた他の日に電話してくれ。って言われたので、
月曜にでも電話してみます。
561実習生さん:2011/06/25(土) 17:51:37.09 ID:IPdVBfgr
>>560
>1.希望教員免許
>数学1種(中・高)
>自分が卒業した学科は中学・高校の1種理科だけ
教育実習は数学でしょうか?それとも理科?
先に理科を取得すると別表4で数学も比較的簡単にとれます。

来年度から明星通信で理科と数学取得できるから、そちらを待つという手もあります。
562535:2011/06/27(月) 22:19:16.80 ID:EBLROniL
>>561
返レスありがとうございます。
理科も数学も免許は欲しいので、教育実習の教科はこだわってはないです。
来年からの明星だと2年かかるので、なんとか今年秋から初めて1年半で・・・
と思ってるんですが、難しいですよね。

今は証明書発行待ちです。申請から1週間かかるらしいので。
563実習生さん:2011/06/28(火) 08:48:30.02 ID:57Cgi625
B日程で通信入ったけどまだなんにもしてないわ
助けてお兄ちゃんたち
564535:2011/06/28(火) 23:00:16.90 ID:osXGdIgU
>>548>>551
本日、母校から証明書が来ました。急いでるって言ったら1日で貰えました。

日本国憲法4、体育2、外国語コミュニケーション2、情報機器の操作2、
物理学9、物理学実験5、化学6、化学実験2、地学2、生物学4、で計38。
でした。
教育委員会は平日の16時半までしかやってないそうなので、行くのはまだ先になりそうです。
565実習生さん:2011/06/29(水) 00:24:48.01 ID:jCUBfZKP
>>564
残りは教職科目と介護等体験、生物と地学の実験だけみたいですね
工学院か慶応の教職特別課程に入れれば
一年でどうにかなるのではないでしょうか
明星で来年度から編入学が開始される予定なので
それも選択肢にはなりうるかもしれません
ただ、二年掛かることを考えれば
教職特別課程で一気に取る方が合理的でしょう
早々に検討され、教育実習先の確保に動かれるとよろしいかと
566535:2011/06/29(水) 22:30:22.70 ID:mGWcKp3n
>>565
返レスありがとうございます。
自分の出身学科では、取得可能なのが理科1種のみだったのですが、
工学院・慶應の特別教職課程では、理科の他に数学1種も取得できるのでしょうか?
工学院のホームページをみる限り、免許は1教科のみと書いてあるし、
慶應は教職に関する科目のみで教科に関する科目の単位は取得できなさそうなのですが・・・
567実習生さん:2011/06/29(水) 23:44:30.68 ID:Q36EkGSi
>>566
教職特別課程でいっぺんに二科目は無理かと思います
0から始めて一年で教職科目全てを取るのを目的としてますから
それを目指すなら、通学制の大学に編入が良いかもしれないですね
ただ、一科目取ってしまえば、科目の追加はわりと楽です
教委が認めてくれるなら、放送大学を最大限利用することにより、
数学の教科に関する科目は全て揃います
選科履修生なら教職特別課程に在学中でも許可されるかもしれません
それと、慶応の説明会に昔参加した時に伺ったところでは、
教科に関する科目は少しなら取れるような感じだった気がします
ご自身で説明会に参加してご確認ください
568実習生さん:2011/06/30(木) 00:21:25.39 ID:PlVq6t3Y
工学院・慶應の特別教職課程で理科をめざし、4月から明星に科目等履修生で入学し28単位を集める。
来年の今頃には、中高理科・数学1種も夢じゃない?

俺も4月から明星で数学を考えているんだけどね。
569実習生さん:2011/06/30(木) 00:27:35.23 ID:aPfZ+ZlN
複数の学校通って2個同時に取るとかできるんかね
570実習生さん:2011/06/30(木) 02:47:24.42 ID:9Qk7iuVF
理科と数学を取得したいなら、最初に取る免許は理科にすべき
理科は実験の関係で、免許取るのが最も面倒な教科の一つだから
571実習生さん:2011/06/30(木) 08:00:53.07 ID:JrFftgAZ
>>569
学生専業ならできるでしょう
フルタイムで働いてましたが、数学専修と情報なら一年で取れましたから
理科は実験二つでOKのようですので、あとは教職単位をフルに取り、
数学用の教科に関する科目取って、教育法8単位修得のみ

>>568
確か明星では、他大学の正課生は科目等履修生にすらなれなかった気がします
572535:2011/06/30(木) 22:28:15.61 ID:T17QrdI7
返レスありがとうございます。
>>567
1科目ずつなら、工学院・慶応。
2科目同時なら、通信か、工学院・慶応+科目等履修。というわけですね。
>>568
つまり、来年4月から工学院か慶応に行きつつ明星の科目等の同時進行というわけですか?
>>570
できれば同時進行がいいと思ってるんですが。難しいでしょうか。
>>571
>確か明星では、他大学の正課生は科目等履修生にすらなれなかった気がします
バレずになんとかなったりしないものですか?
573535:2011/06/30(木) 22:39:04.21 ID:T17QrdI7
>>572の続き
理想を言えば、今から1年半(これが最短ですよね)で理科と数学を持ちたいのですが、
例えばなんですが、今年の秋からに編入か科目等履修でどこかの通信の教育学部に入り、
(通信だと理系は明星だけなので、必然的に文系になりますが)
今年度中に教職系単位をできるだけ取り、
来年度から明星や工学院に入れば、理科・数学の免許を持ちつつ2013年4月から教職につけますか?
(採用されるかは別として)
574実習生さん:2011/06/30(木) 23:20:34.93 ID:3LIA2QEY
>>572
2科目同時なら工学院・慶応+4月から明星の科目等履修
で良いのではないかと思います。

工学院・慶応のことはよく分からないけど、できれば後期から入学して勉強を始める。
4月からは明星でも平行してこっそり入学する。正直者でなければばれないと思います。
明星は科目試験に行くだけですから、他に特にしなければならないこともないですしねえ。

通学の合間を見て、数学の勉強(主にレポ)をするといったところでしょうか。
575実習生さん:2011/06/30(木) 23:40:04.40 ID:BsuoH3oy
>>572
>バレずになんとかなったりしないものですか?
ばれないでどうにかなるかもしれませんが、発覚した場合には
あとから単位が取り消される可能性も考えておかなければなりません
576実習生さん:2011/07/01(金) 06:35:30.77 ID:u4pTymof
>>573
>例えばなんですが、今年の秋からに編入か科目等履修でどこかの通信の教育学部に入り、
>(通信だと理系は明星だけなので、必然的に文系になりますが)
>今年度中に教職系単位をできるだけ取り、
>来年度から明星や工学院に入れば、理科・数学の免許を持ちつつ2013年4月から教職につけますか?

工学院では原則一科目しか取れないとされてます。
私なら、

1.まず、教育委員会に相談に行く。
  中・理科を取得するために不足している単位を確認してもらう。
  ほぼ同時に中・数学も取得したい旨相談(免許法6条別表4)。
  その場合に、強化に関する科目の単位は放送大学だけで埋められるか確認。
  (その際は放送大学の資料を持参。HPにも置いてあります。)
  工学院、慶応に教職特別課程で来年度1年で免許が取れるか相談・確認。
  介護等体験・教育実習についても可能な限り早めに相談しておく。
2.放送大学が使えるなら、今年の後期に何とかして数学科教育法8単位を取る。
  (玉川にもあるんですが、履修は難しそうです。玉川にお問い合わせください。)
  母校に相談するのがおすすめ。その際、教職特別課程と並行して在学できるかも双方の大学に確認しておく。
3.並行して1年半の間に放送大学で数学の単位を揃える。
  (放送大学の単位は取得が非常に楽です。)
4.来年度必死に教職特別課程で免許を取得。
5.無事取得できれば、個人で数学の免許を申請し取得する。
577実習生さん:2011/07/02(土) 01:12:36.40 ID:0Aa9Q68V
短大卒で養護教諭免許取得希望です。
通信で二種取れる所ないですか?
調べてみると養護は通信自体少ないし、一種のみみたいだし…。
二種に必要な単位だけ取って、大学の方は中退して、免許は個人申請とか出来るんでしょうか?
578実習生さん:2011/07/02(土) 02:29:59.83 ID:qBS/ReLy
お前みたいなアホには無理
579535:2011/07/02(土) 17:35:42.16 ID:FdioMErj
返レスありがとうございます。
>>574
工学院・慶応ともに特別教職課程に秋入学は無く(慶応は慶応卒業生のみ有り)、4月からみたいです。
>>575
賭けですね。しかしバレるものなのでしょうか。よほどのヘマをしない限りバレなさそうですが・・・
>>576
なるほど。ありがとうございます。まずは教育委員会に行くのが先ですね。
平日の休みの日に都庁に行ってきます。
後は各大学にも電話で聞いてみないといけませんね。
580実習生さん:2011/07/03(日) 03:59:12.66 ID:KR9kxHrt
>>579
>>573にほとんど書いてあるので補足・訂正
再三出てるが、まずは教委に相談すること
その際、出身大学で理科・数学の免許の単位取得証明書を必ず持参すること

既に出てるが、理科数学両方の免許を取りたいなら理科のほうが面倒なので、
教職特別課程では理科の免許を取るのが良い
工学院(慶応も可?)に相談した際、教育実習の受け入れ先を探すように言われる可能性があるので、
そう言われたら母校等になるべく早くコンタクトを取ってみる
(受け入れ打診については、本当に早めに連絡をとったほうが良い)

それで、2個目の免許からは教委によっては放大の単位を使えるので(必ず教委に確認すること)
(ひとまず教壇に立てることを優先して)高校が一種・中学が二種でよければ、
教科に関する科目20単位、数学科教育法4単位を取得すればよい
20単位の方は放大で全部揃うので(何だったら今年度後期から取り始めても良い)、
あとは数学科教育法の4単位を取得できる大学を探すことになる
581実習生さん:2011/07/03(日) 07:31:27.23 ID:pkgToSV4
>>580
勝手に補足すると、都教委の場合、少なくとも数年前には別表第4での申請では
放送大学の単位を「一般的包括的内容を含む科目」として使えました
582535:2011/07/04(月) 22:49:44.93 ID:27ZzkBN1
返レスありがとうございます。
>>580-581
今日、都教委に行ってきました。取得しなければならない残りの単位が、
教職に関する科目が、中学で31、高校で23。
教科に関する科目が地学実験と生物実験(中学だけ)。
それにプラスで介護体験と教育実習が必要とのことでした。
放送大学の単位は、免許を持っている人が他教科の免許を取る場合は可能ということなので、
まず、理科の免許を取得し、その後に数学の免許を取る形になるそうです。
ですので、とりあえず秋からは放送大学で数学の科目を取ることにします。

>>580
>母校等になるべく早くコンタクトを取ってみる
この母校とは自分の中学・高校の母校のことですか?
自分は実家が四国なので、母校で教育実習をするのは少々キツいのですが・・・
自分で受け入れ先を探すのは、今住んでる家の近くの中学校や高校に連絡して、
受け入れてもらえるかを聞けばいいのですか?
583実習生さん:2011/07/05(火) 04:13:40.89 ID:AbzdmXdH
>>582
じゃあ次にやるべきなのは、とりあえず、
教職特別課程を出願したい大学に問い合せてみることだな

実験の単位が足りないのが気になるから、まずそこが大丈夫かと、
あと数学科教育法の履修を認めてくれるか(これが認められれば数学はあと放大だけでOK)

> この母校とは自分の中学・高校の母校のことですか?
そう
教育実習は通常母校じゃないと受け入れてくれないと思う
まあ、ダメ元で近所の学校に聞いてみてもいいかもしれないけど
それと、慶応ならもしかすると慶応附属に受け入れてもらえるかもしれないから、
出願大学に問い合わせてみること
584実習生さん:2011/07/05(火) 06:16:40.92 ID:0sFZ5VqO
>>582
教育実習に関しては、場合によっては卒業した大学の付属校で受け入れてくれる場合があるよ
私は某国立の出身なのだが、教育実習は卒業校以外にも選べるという話だった

私の場合は出身中学が徒歩10分の所なので(ry
585535:2011/07/06(水) 23:33:25.14 ID:4+jwZWWC
返デスありがとうございます。
>>583-584
工学院に問い合わせました。
理科で入学して、数学教育法は受講できるみたいなんですが、理科教育法と時間割がかぶっているので、
2科目受講は実質不可だと言われました。未取得の実験は受講可能です。
また、教育実習校はどこでもいいから自分で探せと言われました。
ちなみに明星にも問い合わせましたが、明星の通信はまだカリキュラムが確定していないので
現時点ではわからないと言われました。
586実習生さん:2011/07/07(木) 00:28:46.65 ID:lbVKJLEk
>>585
じゃあとりあえず慶応にも当たってみて、未修得の実験が履修できてかつ慶応附属で実習できるなら慶応選べばいいんじゃね?
それが無理なら、おそらく出身中高での実習になるだろうけど、
ダメ元で近所の学校とか、出身大学に附属校あれば出身大学とかに問い合わせだな

数学科教育法は玉川とかの科目等履修生かな
587実習生さん:2011/07/07(木) 07:50:24.00 ID:bKWT6To1
>>585
横レスですが、数学科教育法は母校などの通学制も候補になりうるかと。
千葉、学芸、筑波は比較的受け入れてますし。
もし受け入れてもらえるなら、後期から玉川の科目等履修生になるのが
1番安上がりで、授業の負担も少ないとおもいますので
玉川にも問合せておくとよろしいのでは?
588535:2011/07/07(木) 22:47:22.64 ID:RZHp7cKn
返レスありがとうございます。前回は誤字が多すぎですいません。
本日、慶応に電話しました。慶応は教科に関する科目をすべて取得していることが
教職特別課程に入る条件で、入った後に実験の単位を取得するのは難しい。と言われました。
>>586-587
玉川は、数学に関しては他教科の免許を持っていることが前提と書いてましたが、大丈夫でしょうか?
また、工学院も授業料等が45万で、しかも、教科に関する科目は別料金だと言われました(教職に関する科目以外が別料金)、
自分の場合、なんだかんだで60弱はかかるみたいです。結構厳しい額ですね・・・。
589実習生さん:2011/07/08(金) 03:24:29.06 ID:GDqHxBFo
>>588
> 玉川は、数学に関しては他教科の免許を持っていることが前提と書いてましたが、大丈夫でしょうか?
これも玉川に問い合わせだけど、工学院の教職特別課程で理科の免許を取得予定って言えば通ると思うけどな
他教科の免許取得の場合、制度上は必要単位の履修順序は問わないし、玉川が断る理由がない
590実習生さん:2011/07/08(金) 05:51:31.55 ID:nlz3cAaD
>>588
>また、工学院も授業料等が45万で、しかも、教科に関する科目は別料金だと言われました(教職に関する科目以外が別料金)、

昔調べた時は教科に関する科目も無料だった気がするけど、
今は変わってしまったみたいですねぇ
591535:2011/07/08(金) 22:54:45.07 ID:BwsXYRTT
返レスありがとうございます。
>>589
確かに玉川に断る理由はないですよね。私大ににとって生徒はお客さんだし。
今日は時間が取れなかったので、明日にも電話してみます。
>>590
自分も聞いてビックリです。ちなみに別料金は1単位につき1万5千円みたいです。

このスレで聞くことではないのかもしれませんが、バイトで働きながらだと、免許取得を1年半〜2年はやはり難しいのでしょうか。
もちろん頑張れば可能だとは思うのですが、現実問題として生活費や授業料を稼ぐには週5でバイトは入らないといけないだろうし、
工学院で1年で免許取得できなければ、もう1年行くことになりますが、それは経済的にもかなり厳しいですし・・・
今日、私の会社でバイトしながら通信で小学校1種の免許を取ろうとしていう人が、単位が足りずに今年教育実習に行けず、
来年も通学すると聞いて、不安になってしまいまして・・・すいません。
592実習生さん:2011/07/09(土) 15:03:02.89 ID:O0x6+Uts
>>591
>バイトで働きながらだと、免許取得を1年半〜2年はやはり難しいのでしょうか。
工学院の授業は夜と土曜が大部分で、地学実験など、一部が昼に行われてるだけだったかと

>工学院で1年で免許取得できなければ、
仕事を辞めるなら、何がなんでも一年で取るべき
一年多くかけてもいいなら、今年度後期から例えば明星に入って、一年半かけて理科で教員免許を取るための単位を貯めながら、
その間は今の仕事を続けて貯金をし、最後の一年で教育実習の直前に辞めて授業に専念するなら、金銭的にはそれほど苦しくないんじゃないかな?
593535:2011/07/09(土) 23:25:13.93 ID:G9a6B1nA
>>592
返レスありがとうございます。
今の仕事が早番・遅番とわかれていて、かつ毎日不定時残業に土日に休みが無いので、
仕事をしつつ通学は無理だし、通信でもスクーリングに行けないなと思い、会社は退職するつもりです。

来年度から工学院に行くなら、今年の秋から玉川の科目履修生になり、1年半で理科+数学の免許を。
来年度から明星に行くなら(明星は今年秋は入学を受け付けて無いので)、今年秋は他の通信で教職の単位を取り、
来年度1年で理科と数学の必要単位を取得して、なんとか1年半で。
と思っているのですが。
594実習生さん:2011/07/09(土) 23:46:51.33 ID:Z1gUUdqM
>>593
大きく分けて・・・
1.教育実習先の問題
2.金銭的な問題
3入学先の問題
だと思うんだ。なので

1.自分で何とかする。
2.後で考える。
3.選択を誤ると時間と無駄な努力が発生するので慎重に決めてください

>来年度から明星に行くなら
理科の免許取得は、どこに入ればいいか分からない。
明星は通信を考えているんじゃないの?それとも通学?

教員免許を取得するには成績なんて関係ない。
通信ではレポは提出して合格すれば、それでOK。科目試験も合格すれば、それでOK。
スピード重視でがんばれば何とかなる。
595実習生さん:2011/07/10(日) 01:52:00.91 ID:MAf6uq51
>>593
一般的には、教育実習が未履修の場合、免許取得には最短でも2年掛かると思います
教育実習が入学の翌年度になるためです
例外的に一年で教職に関する単位を全て取れるのは、教職特別課程に限られてるのでは?
ところで、明星の場合、数学であれば二年次編入が10月生として可能のように見えます
それが可能なら、半年で教職に関する科目を開講されてる分は全て取りまくり、数学の教科に関する科目も大分取れるでしょうう
そうすれば、教育実習と介護等体験は来年度履修出来る可能性がありますが、
明星の中高免許課程はまだ二年目で、免許取得の必修科目である教職実践演習は4年次開講予定のようです(来年度開講予定なし)
2013年4月1日に免許取得の可能性があるかどうかは大学当局にお問合せください
(二教科同時は明星だけでは不可能のようです)
因みに10月生はもう募集開始してますので、勉強開始を早る意味で、早急なお問合せをお勧めします

>来年度から工学院に行くなら、今年の秋から玉川の科目履修生になり、
前にも書きましたが、
玉川の科目等履修生と放送大学の選科履修生になり
がいいと思います
596535:2011/07/11(月) 22:49:21.67 ID:ZbYhB20X
返レスありがとうございます。
>>594
明星は通信です。関東では唯一通信で理科が取得できますので。

>>595
>明星の場合、数学であれば二年次編入が10月生として可能のように見えます
明日、明星に電話して聞いてみます。今日は電話を受け付けてなかったので。
それから、今日、玉川に電話してみたのですが、数学免許の単位を取得するには、
他の免許の取得済が条件であり、他大学との同時進行は不可と言われました。
工学院+玉川+放送では、数学は無理っぽいですね。
597実習生さん:2011/07/11(月) 23:54:33.57 ID:NJ/gMjdJ
>>596
>他の免許の取得済が条件であり、他大学との同時進行は不可と言われました。
残念ですね。取り敢えず、放送大学だけでも、来学期選科あるいは科目履修生として入学して
単位を取っておくのがよろしいのではないでしょうか。
因みに明星に後期から編入したとしても、
数学科教育法はまだ二単位分しか開講されていないようです
数学科教育法は千葉、学芸、筑波などでも取れると思いますが、
後期の科目等履修生の募集時期が過ぎてしまってるかもしれません
598実習生さん:2011/07/12(火) 11:52:51.08 ID:pXiXikFr
通信で、高校の地理歴史の教員免許を取りたいと考えています。
地方在住で、最終学歴は高卒です。
法政の文学部史学科と、日大の文理学部史学専攻とで迷っています。
アドバイスをいたただければ嬉しいです。
599実習生さん:2011/07/12(火) 13:56:31.12 ID:tQAjRuC5
テンプレも読めない奴に通信だけでとるなんてまず無理だろう
7年後に免許取得したとして間に合うわけ?
お前程度では4年でとるなんて絶対無理ですよ
600実習生さん:2011/07/12(火) 14:12:42.52 ID:oeWFPVK9
>>598
高校地歴という最も就職が厳しい科目の一つで、通信制のみ卒業ってのはさらに厳しさが増しますね
601実習生さん:2011/07/12(火) 18:54:36.64 ID:ymutInMN
単なる趣味でとるのならいいけど、今から高校の社会科系を
とって教員になろうという人の気が知れない。申し訳ないけど。

確かに、社会科系は一般の人がいちばん単位をとりやすいかも知れ
ないけど、後のことを考えたら、社会科系もとってもいいけど、数学は
現実的に難しいとして、英語ぐらいは絶対とっといた方がいい。
教員になるつもりならの話し。
602535:2011/07/12(火) 23:00:52.59 ID:zPUhfLhX
返レスありがとうございます。
>>597
今日、明星に電話しました。
2年編入は、大学中退者のみの受付で、自分のように大卒は2年編入は無理だと言われました。
また、秋に他学部で入って来年度に教育学部に変更するのも無理だと言われました。
なので、明星通信に行くなら来年4月からになります。
603535:2011/07/12(火) 23:06:23.33 ID:zPUhfLhX
>>602続き
明星の通信で理科と数学が同時に取れるなら、今年の秋から他大学通信に科目等履修で入って、
教職の単位をできるだけ取得して、来年度から明星に編入学して・・・とい考えているのですが、
明星のカリキュラムができるのが12月らしいので、どうすればいいのか。
604実習生さん:2011/07/12(火) 23:55:27.12 ID:J767ULx9
>>603
理科を目指して、明星通信に3年次編入する場合
 1.3年次編入なので教育実習に行くまでに必要な単位があり、取得済み単位と重なり多少損になる恐れ有り。
 2.明星で数学の単位を取得できるか確認が必要。こっそり放送という手もあり。

教職特別課程では理科の免許を取る場合
 1.金はかかるが効率がよさそう。数学のため明星or放送の科目履修にこっそり。
605実習生さん:2011/07/13(水) 12:55:27.59 ID:CCp+KtfM
>>602
>2年編入は、大学中退者のみの受付で、自分のように大卒は2年編入は無理だと言われました。
理解に苦しむ制限ですが、大学の方針ならば仕方ないですね
ところで、一度希望を確認したいのですがよろしいでしょうか?
いくつかる条件があるようですが
1.2013年4月に免許を取得すること
2.中高理科一種と数学一種を両方取ること
でよろしいのでしょうか?
結論として、1の条件を満たし得るのは、教職特別課程しかないと思われます
(数学、理科以外の免許から始める方法なら、ひょっとすると可能性があるかもしれませんが…)
2014年4月にずれ込んでもいいのであれば、さまざまな方法が考えられますが…
そこで、教職特別課程に入学するとし、さらに2の条件を満たす方法ですが、
a)他大学で科目等履修生となり、数学科教育法を取る
これは来学期から開始可能な大学もあると思います
b)放送大学で選科履修生、あるいは他大学で科目等履修生となり、教科に関する科目を取る
という方法が考えられます
放送大学は来学期から可能ですし、他大学でも来学期から可能なところもあると思います
明星では二教科同時は許可されないと思われます
606535:2011/07/13(水) 22:47:44.22 ID:1QJDiAQO
返レスありがとうございます。
>>604-605
明星に再度電話しました。>>605氏の言う通り、理科・数学の同時取得は無理で、1科目のみだそうです。
また、他教科の単位取得(数学科に在籍して理科教育法を取るetc)も無理だそうです。
また、実験は科目履修生で受講できるかはカリキュラムができないとわからないそうです。
607535:2011/07/13(水) 22:50:45.00 ID:1QJDiAQO
>>606の続き
ですので、>>604氏・>>605氏の仰る通り、今出てる案で極力効率良く取れる選択肢は
1)今年秋から放送等で数学の単位取得→来年工学院で理科免許取得
2)今年秋から科目履修生で理科の不足分取得→来年明星通信で数学免許取得  でしょうか。
1)は、最短で2013年4月から免許を取得できますが、金がかなりかかります。
2)は、最短でも2014年4月になりますが、(1)に比べ大幅に安くすませれます。
608535:2011/07/13(水) 22:53:00.30 ID:1QJDiAQO
>>606-607の続き(続きばかりで申し訳ないです)
>>605
>(数学、理科以外の免許から始める方法なら、ひょっとすると可能性があるかもしれませんが…)
詳しく教えていただけますか?


どうでもいいですが、たいして長文でもないのに、本文が長いとエラーがおこるのは自分だけですか?
609実習生さん:2011/07/13(水) 23:05:37.03 ID:/j9RmNy3
1.希望教員免許
 高校1種商業科
2.既得教員免許
 新規
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 政策系修士
4-2-1取得可能教員免許
 高校1種公民科、中学1種社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 他学科:中高1種(英語・国語・美術)
4-3在学時の適用法令
 新法(大学入学02年)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
 通信制大学3年次編入で高校1種教員免許の取得を考えています。
 卒業大学で「学力に関する証明書」の発行依頼をしたところ、
 高校1種公民科のものであれば可能とのことでした。
 この場合、
 1.卒業大学で取得した単位で希望教員免許に係る単位として認められるのは、
   「免許法施行規則第66条の6」の科目のみでしょうか。
   経営学など希望免許の「教科に関する科目」として使えそうな単位は
   卒業大学で取得済みですが、使えないという理解でよろしいでしょうか。
 2.単純に高校1種免許の取得を考えるのであれば、
   公民科を選択した方が早道でしょうか。
   商法や行政学などを卒業大学で単位取得した記憶がありますので、
   「教科に関する科目」として活かせるのではと考えています。
610実習生さん:2011/07/13(水) 23:59:52.89 ID:qWBL2zqn
>>607
>1)は、最短で2013年4月から免許を取得できますが、金がかなりかかります。
>2)は、最短でも2014年4月になりますが、(1)に比べ大幅に安くすませれます。
確かに学費に若干の差が生じそうですが…
2)の場合は来年度いっぱい今の仕事を続けられるおつもりでしょうか?
もし、いずれにしても退職されるのであれば
働く時間が一年減るのは生涯賃金的にはかなり差が出るような気もします
611実習生さん:2011/07/14(木) 07:45:33.10 ID:t3N5++hr
>>608
大学によっては、1年半で免許が取れる場合もがあるかもしれないという趣旨ですが
その場合は社会、国語などを経由しなければなりません
同時並行で数学と理科も取るごとになりますので
相当な無駄が発生するのは確かです
教育実習も社会、国語などで行うことにもなります
安上がりにもならないのではないかと思います
2014年で4月の免許取得でいいのであれば、1番安上がりなのは
来年度から数学を明星で取りつつ、
他大学の科目等履修生として
理科実験2つと理科教育法8単位修得する
といった方法かもしれません
厳密には計算しないとわかりませんが
612実習生さん:2011/07/14(木) 23:36:29.82 ID:WEewqw5p
>>609
> 「免許法施行規則第66条の6」の科目のみでしょうか。
もし取ってれば、原則「教職に関する科目」も。
> 経営学など希望免許の「教科に関する科目」として使えそうな単位は
> 卒業大学で取得済みですが、使えないという理解でよろしいでしょうか。
出身校で商業の免許が取れない場合は、商業の単位としては使えない。

> 単純に高校1種免許の取得を考えるのであれば、
> 公民科を選択した方が早道でしょうか。
早いかどうかで言えば、間違いなく。
一旦高校一種をとってしまえば、あとはそれを根拠に別教科の免許取得(別表第四)で、
商業の免許を後で取ることも可能。
金額はもちろん公民取る分余計にかかると思うけど。

>>611
科目等履修生で実験取れる学校ってあったっけ?
出身校なら場合により取れるかもしれないけど。
613609:2011/07/15(金) 02:59:53.21 ID:LjCKR2zT
>>612
教えてくださりありがとうございます。
「教職に関する科目」はたぶん単位未取得です。
在学中に勉強しておけば良かった…。
「教科に関する科目」の取得状況によると思いますが、
今回は公民を選択するかと思います。
教職に係る単位の修得先は○本大学の通信制を候補に考えています。
後期入学に向けての出願書類を今から整えないと。。
614実習生さん:2011/07/15(金) 07:40:28.63 ID:oeV/y1go
>>612
少なくとも千葉大は取れると思います。(数年前に許可は得たことがあります)
東京学芸大も数年前には一部は取れるようになってました。
筑波も取れそうに見えます。
明星通信も昨年説明会で伺った限りでは、来年度から取れる予定でした。
数年前までの理科大も取れましたよね。
探せば他にもあるかと思います。
615実習生さん:2011/07/15(金) 09:11:08.86 ID:34ag3dSh
隣接校種の免許取る時に教育実習回避の手段として実務経験3年てのがあるけど、
あれは講師としての勤務期間も計算されるのかな?常勤と正規?
616実習生さん:2011/07/15(金) 09:19:15.90 ID:EI6Wwi5W
>>615
一般的には計算されるらしいですよ
但し、教委によって換算の仕方は異なるらしい
(例えば半分とか、八がけとか)
ひょっとすると、週当たりのコマ数がある程度無いとダメってこともあるかもしれません
617535:2011/07/15(金) 22:23:35.69 ID:1Bhoug0s
返レスありがとうございます。
明星にした場合、授業料だけで見れば安いですが、
スクーリングを受ければそれなりの金額になりますね。
>>610
確かに、1年は大きいですよね。
とりあえず秋から動く予定なので、今の会社はそれまでに退職しようと思っています。
>>611
国語や社会の免許の方が時間的にも単位的にも早い。ということですか?
>>614
結構あるんですね。ちなみに母校は科目履修生ではだめでした。
618実習生さん:2011/07/16(土) 01:02:49.12 ID:YGd7iaD3
>>617
>国語や社会の免許の方が時間的にも単位的にも早い。ということですか?
そういうことではなくて、
システム的に1年半で全単位を取れる大学
もあるかもしれないという意味です
退職を決意されたということは、工学院の教職特別課程に決められたということでしょうか?
後期開始時には退職されるのであれば、半年で通学制の科目等履修生として数学科教育法をとられるのでしょうか?
619実習生さん:2011/07/16(土) 03:22:04.25 ID:rpZ1UPBa
聖園女学院に 酒鬼薔薇数見 って先生がいるんだけど、夜中に男とセックスばっかりしてるみたいだよ。

しかも同僚の先生ともできてるみたい。

家にいつも違う男を連れ込んで遊んでいるんだって。

最低だよね。

即刻辞めるべきです。

その噂になっている先生の名前は、売緒と聞きました。
620実習生さん:2011/07/16(土) 10:15:11.21 ID:at1N5Om0
>>619
あーあやっちゃった
麻木久仁子の件がどうなってるのか知らんのな
証拠集めて裁判で頑張れ
621535:2011/07/16(土) 21:48:13.83 ID:XRIb1W9n
返レスありがとうございます。
>>618
>システム的に1年半で全単位を取れる大学 もあるかもしれないという意味です
そういう意味だったんですね。そういう大学があるか調べてみます。理系であればいいのですが・・・
>退職を決意されたということは、工学院の教職特別課程に決められたということでしょうか?
工学院にするか、明星にするか、正直まだ迷ってます。
退職するのは、今の仕事をしながらは肉体的にも精神的にも時間的にも厳しいためです。
工学院なら数学、明星なら理科の免許取得に必要な単位は今年度中に全て取得したいと思っています。
622実習生さん:2011/07/16(土) 23:31:01.78 ID:ij7ItaMv
現在玉川で二種免許習得中なのですが
来年度から制度が変わってしまって二種免許が取れなくなると聞きました
今年度入学の私もその制度が適用されて今年中に免許をとらないと
来年度二種をとれず一種をとるしかないのでしょうか?
私は短大卒なので免許だけとって別大に移るつもりでしたので(難易度的に)
もし、上記のようでしたら今年度死ぬ気で免許をとることになりそうですね…
623実習生さん:2011/07/17(日) 00:05:45.57 ID:dFKR/tad
>>622
来年度入学の生徒からなので平気ですよー。
624実習生さん:2011/07/17(日) 08:53:31.73 ID:6dZngR0g
>>621
>そういう意味だったんですね。そういう大学があるか調べてみます。理系であればいいのですが・・・
おそらく理系では無いと思います。
そもそも数学取れるのは明星以外では仏教だけです。
あまり現実的な方法ではないとは思います
>工学院なら数学、明星なら理科の免許取得に必要な単位は今年度中に全て取得したいと思っています。
概ねそれがよろしいかと思います
ただ、後者のパターンであれば、明星に在学しながらでも科目等履修生にはなれるようですので
あまり焦らなくても大丈夫かもしれません
もちろん相手先の大学が認めればですが
それと、もし後期から通学制で科目等履修生になるのでしたら、
早急に決断して動かれた方がいいと思います
募集時期が早いですから
科目等履修生募集に関する情報が学位授与機構のHPにあります
625実習生さん:2011/07/17(日) 21:49:41.64 ID:b02EVCdR
小中高の教員免許を同時に取れる学校とかありませんか?
調べたら仏教大学が小中高の教員免許に対応しているようですが、同時に取得出来るかどうか不明なのでメールにて問い合わせ中です
626実習生さん:2011/07/17(日) 22:06:02.35 ID:LiqhyOgV
死ねアホ
627実習生さん:2011/07/17(日) 23:03:14.29 ID:6MJ1kLar
>>625
東京福祉大学
628実習生さん:2011/07/17(日) 23:26:54.80 ID:b02EVCdR
>>626
ひきこもってないで外に出ようね
629実習生さん:2011/07/18(月) 08:51:06.63 ID:PhF5rWyx
630実習生さん:2011/07/18(月) 09:00:31.00 ID:PhF5rWyx
1.希望教員免許
 高校一種公民
2.既得教員免許
 中学専修社会 高校専修地歴
3.教暦
 高校 正規 一年目
4-1最終(最高)学歴
 大学院修士課程(文学)
4-2-1取得可能教員免許
 中学専修社会 高校専修地歴 高校一種公民
 ※大学院では地歴と社会しか専修免許はとれないが、学部では公民もとれる。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 なし
4-3適用法令
 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 残ってるのは公民関係の単位のみ
6.質問事項 (必須)
 現在現職の高校地歴教員をしていますが、管理職から公民免許も
とったほうがよいといわれました。この場合、通信で取得でしょうか?
それとも現職での特例とかあるのでしょうか?


631実習生さん:2011/07/18(月) 09:04:18.24 ID:idmq2xLl
管理職に聞けばいいのにw
632実習生さん:2011/07/18(月) 10:48:23.64 ID:gkcU0FlC
633実習生さん:2011/07/18(月) 13:36:05.97 ID:v5885L9M
>>630
高校の経験しか無いようですので、隣接校種での取得はダメっぽいかも
634実習生さん:2011/07/18(月) 22:19:54.51 ID:1NXeDpmu
>>630
高校の地歴の免許から他教取得
最低修得単位数は
教科に関する科目20単位
公民科の指導法 4単位
です。
卒業した大学から
学力に関する証明書(高校公民用)
を取り寄せて内容を確認するのが先決です。
635実習生さん:2011/07/19(火) 03:51:34.41 ID:9SZidyL5
1.希望教員免許
中学理科1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3. 教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高理科一種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
旧法
5.その他
教育実習は終了。
6.質問事項 (必須)
今現在は社会人ですが、中学理科の教員免許を取得したいと考え、調べております。
私は他県大学で高校理科一種免許を取得しておりますが、中学の方はあと地学実験と介護体験をとれば取得できるというところで卒業してしまいました。詳しくは分からないので、大学に単位認定証明書を取り寄せて見たいと思っております。
地学実験は在学当時、1と2があり、2だけを取りました。ですので、あとは1のみかと思って卒業大学を調べたところ、今は1も2もなく地学実験となっておりました。
県内大学を調べてもそうですし、県教育委員会のHPを見ても区分みたいなものはありません。新法だからでしょうか?
ですので、こういった場合は、どのようなプランがあるのかお聞きしたいです。
教育委員会に問い合わせてみようと思っておりますが、調べ始めたばかりですので、知識もなくてすみません。
また、以前の書き込みで、実験は科目履修生には開講している大学はないように思いますが、確か私の卒業大学では卒業生に開講していたように思います。出来れば地元の大学で単位を取れればよいのですが…。



636実習生さん:2011/07/19(火) 08:29:14.93 ID:hHeIokcH
>>635
すでに旧法での取得は無理そうですので、
まず、学力に関する証明書(中学理科)を入手するのが先決と思います。
>県内大学を調べてもそうですし、県教育委員会のHPを見ても区分みたいなものはありません。新法だからでしょうか?
その当時の大学の科目設定の問題であり、地学実験2だけで要件を満たしている場合もあるし、そうでない場合もあると重います。
実際、東京理科大では、今でも地学実験1と2を取らないと、地学実験を取ったことになりません。
>また、以前の書き込みで、実験は科目履修生には開講している大学はないように思いますが、
探せばあると思います。ただ、少ないでしょう。
>確か私の卒業大学では卒業生に開講していたように思います。出来れば地元の大学で単位を取れればよいのですが…。
文科省のHPを見て、片っ端から問い合わせるのがよろしいかと。
ただ、取れるとしても、平日昼の授業になる可能性が非常に高いです。
むしろ問題なのは介護等体験でしょう。
これを自大学出身者以外の科目等履修生に開放しているところはほとんどないと想像します。
もちろん探せばあるかもしれませんが…。
637実習生さん:2011/07/19(火) 08:52:34.94 ID:QewigYr3
>>635
旧法かつ介護体験が必要はかなりレアなケースになります。
当時の免許法で条件を満たしてない場合は新法で取得することになるので
教育実習など教職に関する科目も不足している可能性があり
かなり面倒なことになると思います。
638実習生さん:2011/07/19(火) 17:23:28.44 ID:9SZidyL5
>>636
>>637
ありがとうございました。
やはり地元の大学の三年次編入を狙わないと無理のような気がしてきました。
とりあえず卒業大学から単位認定証明書を取り寄せて、不足科目を調べてみたいと思います。
639実習生さん:2011/07/19(火) 17:47:38.86 ID:YF7v5D3j
そうですね。
証明書もって、教委に確認するのがまずはよろしいかと。
640535:2011/07/19(火) 22:43:11.64 ID:9wwYVPyZ
返レスありがとうございます。
>>624
放送大学の資料請求をしました。
また、明後日から連休なので、各々の大学に連絡してみようと思っています。

ところで、免許取得だけならば編入学した大学は卒業する必要はありませんが、
卒業は可能ならしといた方が良いのでしょうか?
641実習生さん:2011/07/20(水) 08:47:37.85 ID:pv9xjmN9
何となくもったいないので、私なら卒業するでしょう
因みに放送大学の資料は、全てオンライン上で見られますよ
明星も見られます
642実習生さん:2011/07/21(木) 17:20:41.62 ID:dbt+6/G6
卒業はしないなぁ。
大学や単位認定の状況によってもかわるんだろうけど、
自分の場合は卒業を目指すと必要単位数がかなり増えるので。
よっぽど順調に単位がとれて、時間が余るって状況なら考えるけれど、
今のペースだとちょっと現実的じゃないかな。
643実習生さん:2011/07/21(木) 17:39:54.03 ID:m0htNvUX
確か小学校2種ってかなり科目少なかったよね、例えば体育概論とか家庭科概論とかとれば
算数とか国語を取らなくても免許取れたような気がする。
まだその制度のままだよね?
644535:2011/07/21(木) 23:40:27.83 ID:ZKqdvX9t
返レスありがとうございます。
教員免許を1年半で取れる通信大学はあるみたいですが、やっぱ文系のみでしたね。
>>641
オンラインで見れるのは知ってますが、資料請求のハガキがポストに入ってたので、
資料請求してみました。
>>641-642
免許の単位取得が大前提で、時間が余れば卒業。って感じですね。
>>643
現在小学校免許を取ろうとしていて、その後に高校免許(最終的には高校教員になりたいらしい)
を取ろうとしてる友人がいます。
小学校の免許と中学・高校の免許に必要な単位は結構かぶってたりするんですかね。
645実習生さん:2011/07/22(金) 00:09:15.80 ID:bSsuGC1x
ほとんどかぶっていない
646実習生さん:2011/07/22(金) 00:41:08.66 ID:sXbxUhop
スポーツとか英語とか以外は被ってないと思う。
単に2種なら数学とか取らずに免許取れるって話
647実習生さん:2011/07/22(金) 01:18:51.60 ID:r5MuHeXZ
特修生で入って卒業と同時に教員免許取ろうと思ったが、学士でも高校卒業してないと教員免許ってもらえないのかw
自業自得だが面倒臭くなってきた
648実習生さん:2011/07/22(金) 01:53:31.44 ID:4gVvksRk
免許法 五条の2
大検・高認は可みたいだけど、学士は高卒と「同等以上の資格」にならないの?
649実習生さん:2011/07/22(金) 09:32:11.44 ID:r5MuHeXZ
>>648
同等以上の資格になると思うけど、特修生制度があって教員免許が取れる通信大学を探してるとこんなの見つけた

http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/nyugaku/boshu_tokushu/index.html
>教員免許取得について
>教育職員免許法の規程により、教員免許取得には高等学校を卒業することが必要です。特修生として入学され、教員免許の取得を希望される場合、文部科学省が実施する「高等学校卒業程度認定試験」に合格する必要があります。
650実習生さん:2011/07/22(金) 23:11:10.08 ID:NrMlSoYl
中学や高校の免許取るなら、社会が一番取りやすいかな?大学にもよるんだろうけど。
趣味で免許取るなら社会一択?
651実習生さん:2011/07/23(土) 01:32:19.16 ID:sm5nmoXS
>>650
お前みたいなカスが生徒に無理矢理エロいことして捕まるんだろうな
652実習生さん:2011/07/23(土) 01:33:53.69 ID:9PqvLnAM
趣味で取るならマイナー教科
佛大の中国語、宗教
北海道情報の商業

名声の理科、美術、音楽も捨てがたい。
653実習生さん:2011/07/23(土) 14:36:46.57 ID:2yWSc21d
商業はいろんなところで取れるじゃん
654実習生さん:2011/07/23(土) 20:23:12.31 ID:sm5nmoXS
情報もおすすめ
655実習生さん:2011/07/23(土) 22:00:53.20 ID:/ByYNLfC
1.希望教員免許
中高一種英語

2.既得教員免許
なし

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
4年生大学(文学部)

4-2-1取得可能教員免許
中高一種公民、英語、国語

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高一種数学、理科、社会

4-3在学時の適用法令
新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)


6.質問事項 (必須)
●一度大学を中退し、別の大学に入学、卒業しました。このことは教員になるときに何か不利になったりするのでしょうか。
●現在正社員で働いているのですが、辞め時はいつ頃でしょうか。


よろしくお願いします

656実習生さん:2011/07/23(土) 22:07:31.54 ID:F967oyAt
1 なりません。
2 自分で決めて下さい。
657実習生さん:2011/07/24(日) 18:16:19.52 ID:BtAjX+KB
1.希望教員免許 中高(1種)英語
2.既得教員免許 なし
3.教暦 なし(現在小学校の英語講師)
4-1最終(最高)学歴  私大4年(経済学部)
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令 1996年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)

@通信の場合、卒業しやすい大学、しにくい大学などあるのでしょうか?
Aどこの通信大学で教員免許を取得したのかは、履歴や採用時に影響するのでしょうか?
B英語の授業内容がよい学校、お勧めの学校を教えて下さい
C全ての学校の資料を取り寄せたのですが、日大と慶応は有料でした 。あまり英語教員免許を慶応で取得したという話は聞かないのですが、ここで 取得された方、どうでしたか?
D環太平洋大学は英語しかないのですが、その分英語教員の育成に特化しているのでしょうか?
Eまわりの先生は佛教で通信取得(小学校免許)した方が多いのですが、ここが一番無難で取り易い からでしょうか?それとも、いい授業内容だからなのでしょうか?

よろしくお願いします
658実習生さん:2011/07/24(日) 20:08:00.83 ID:JFg/1e+u
>>655
1.目的があってた退学し、目的があって別の大学を卒業したなら逆に好印象
2.合格してからでいいんじゃね?wそれか合格したらやめますって予め言っておくとか
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660実習生さん:2011/07/26(火) 01:41:29.59 ID:BFWI2NwV
>>659
通報されてヤケクソ?
麻木の件もコピペだったね
まあ証拠集めて裁判頑張れ
661実習生さん:2011/07/26(火) 12:40:10.47 ID:rnE7/laE
>>660
お前馬鹿だな
中傷された方が証拠集めるんだろw
事実であっても名誉毀損は成立するから
662実習生さん:2011/07/26(火) 16:52:08.83 ID:BFWI2NwV
ん?馬鹿はお前だが
663実習生さん:2011/07/26(火) 20:31:52.95 ID:rnE7/laE
>>662
恥ずかしい奴だな
664実習生さん:2011/07/27(水) 15:24:13.25 ID:Wgs2gmrs
1.希望教員免許
高校一種英語

2.既得教員免許
なし

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
四年制大学卒

4-2-1取得可能教員免許
高校一種英語・国語・地理歴史

4-3在学時の適用法令
2004年度入学です

6.質問事項 (必須)

既卒ですが教員免許取得を目指しています。
家から一番近い大学が筑波大学で、スクーリングならそこを考えています。
通信制なら慶応、日本大学、東京福祉大学を考えています。(スクーリングがあった場合通える範囲の東京にあり、英語の科目が取得できるため)
教職科目は教育概論etcはほとんど未修で、体育も未修、専門科目(英語)やコンピュータ系はだいたいとってるハズです。
最短でとれるところがベストですが、スクーリングをするにしても昼はバイトをして夜通いたいと考えてます。(というか教職科目はだいたい夜でしたが)
今日から調べ始めたのでなにぶん情報不足ですが、ご解答いただけたら幸いです。
665実習生さん:2011/07/27(水) 16:01:43.33 ID:YsL/jQLb
>>664
通信最短なら日本大学だろう。メリットは・・・
お金はかかるけどメディア授業(インターネット)があって、単位が取りやすい。
スクーリング単位もとりやすい。
レポートの文字数が他の大学の半分。
科目終了試験の過去問題集がある。

しかし、科目終了試験回数が圧倒的に少ないデメリットが痛い。
666実習生さん:2011/07/27(水) 20:16:07.37 ID:Wgs2gmrs
>>665
試験が他と比べて楽な反面チャンスが少なくて一発勝負感が強い、てことでしょうか?
確かに日大はちょっと他より高そうな感じでしたね。(登録料、入学金等)

あと、単位取得は自分が在学中に取得しなかったものを選んで取っていく、という形になるんですよね?
体育とか経験ある方いらっしゃいますか?あれそもそも一年間だったしなあ・・・

もう一つ。通信制によるデメリット等を感じたことがあれば教えて下さい。
スクーリングに比べて採用試験で困ったり、とか。
667実習生さん:2011/07/27(水) 21:28:52.29 ID:4xcSBLeA
>>664
慶応は選択肢にならないと思う。
(慶応の卒業生なら別だけど・・・)
668実習生さん:2011/07/27(水) 22:02:22.54 ID:Wgs2gmrs
>>667
理由も教えてもらえませんか?
669実習生さん:2011/07/27(水) 22:04:37.44 ID:lH6hE3n2
慶應はOBOG以外通信で免許取るだけってのが不可
670実習生さん:2011/07/27(水) 23:22:48.86 ID:YsL/jQLb
>>666
>試験が他と比べて楽な反面チャンスが少なくて一発勝負感が強い、てことでしょうか?
そう意味ではないけどね・・・
日大は、他の大学に比べて基本的に単位は取りやすいです。
メディア授業があって、単位がすいすい取れて、個人的にはオススメです。

科目修了試験が年間4回(初年度は3回)で一日最大4科目までで、時間によって科目が振り分けられている。
例えば、2時限の試験を落とすと、次に受けられるのが2時限になるから、そのとき受けようと思っていた科目とかぶってしまうこともある。

他の大学とかだと年6回くらいあるね。
その分、メディア授業でバランスを取っている?
671実習生さん:2011/07/28(木) 14:49:43.34 ID:QrwgpzVN
>>664です
情報ありがとうございます
ふと思ったのですが、自分は筑波大学の卒業生でも何でもないのですが、教職の単位の残りをとるために筑波大の教職講義に聴講生として参加することは可能でしょうか?
こういう場合は通信課程で他の大学に通うしか方法はないのでしょうか?
そうなるとKOはダメだったので実質的な選択肢が日大と東京福祉大学か・・・
後者は聞いたことないけど大丈夫なのかな
672実習生さん:2011/07/28(木) 16:25:38.47 ID:u9kwaVFB
基本的には教育実習は科目等履修生には履修させてもらえないでしょう(例外:卒業生)
ですから、母校でないなら通信制に編入が現実的でしょう
聖徳は確か松戸だった気がしますが、東京より近くないですか?
通信制は男子でも入学可能だったかと
明星も東京ですが、八王子なので遠過ぎでしょうね
673実習生さん:2011/07/28(木) 17:44:29.49 ID:CQBJA+HN
>>672
男子もOKなんですか!参考になります
候補が絞れてきました。やっぱり通信制の方が手っ取り早いようですね。
また聞きたいことがあれば質問させてもらいます。本当にありがとうございました!!
674実習生さん:2011/07/29(金) 00:45:52.53 ID:JG36FCWN
大卒時に、新法で高校一種ドイツ語教員免許を取りました。
ドイツ語だけでは教員採用試験を受けられないので、前々から興味のある
高校一種国語の免許をこれから取得しようと思います。

社会人ですけれども、専業主婦で当分は出産の予定もなく時間に余裕があります。
来年度、科目等履修生として日大の通信教育(夜間スクーリング)
もしくは国学院の通学課程か、どちらに通うか迷っています。

単位の取得だけを考えると、どちらの学校が取得しやすいでしょう?
必要な単位は国語の専門科目と教育法の24単位です。
675実習生さん:2011/07/29(金) 07:52:18.38 ID:O4BmEL9j
>>674
仮に両方とも経験した人がいたとしても、
どちらが単位を取りやすいかには個人のバックグラウンドによる差が大きいのでは?
もし私があなたの立場なら、教科に関する科目は放送大学を併用するでしょう
比較的安上がりで、単位取得も楽だと感じているからです
東京都に申請するのであればですが
676実習生さん:2011/07/29(金) 20:19:28.86 ID:dUYxrOPa
1.希望教員免許 高校1種 工業
2.既得教員免許 なし
3.教暦 なし
4-1最終(最高)学歴
 学部(理学部)→大学院修士課程(理学研究科)卒
4-2-1取得可能教員免許
 中学専修理科 高校専修理科
 ※学部では数学も取れる
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 文学部/工学部/経済学部などあったのでだいたい取れたはず
4-3適用法令
 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 ・教職課程の単位はほぼゼロ(体育・情報・外国語は取得)
 ・教育関係の仕事で免許あれば有利という状況なので、実際に教員になろうとは思ってない
 ・母校は遠すぎるので通えません
6.質問事項 (必須)
 社会人なので長い休みが取れず教育実習はムリです。
 通信と夜間・土日スクーリングだけで高校工業免許が取れるところはありませんか?
677実習生さん:2011/07/29(金) 23:14:10.59 ID:ZN+PGp62
>>676
とりあえず、母校に連絡して教職用の単位証明をもらって、教育委員会に行ってみたら?
その上で、どの単位が必要なのでどこが良いとかの方が早いような気がする。
678実習生さん:2011/07/30(土) 00:55:01.13 ID:Z4GhADUD
>>676
有名事実ですが、高校工業には特例が有ります。
教科に関する科目を59単位取れば免許を取れます
教育実習無しでも
通信で取れるところは有りません
東京理科大の二部に編入するのはいかがでしょうか?
679実習生さん:2011/07/31(日) 19:23:52.16 ID:va26mrR9
>>674
文系なら英語にしなよ。
てか文系の回り道組は英語以外最終的に専任とか公立の正採とかになった奴圧倒的に少数
よっぽど自信がおありならいいですがw
680実習生さん:2011/07/31(日) 19:27:43.62 ID:55wYWK8h
どういうこと?現場じゃ英語の需要があるってこと?
681実習生さん:2011/07/31(日) 20:31:41.66 ID:ejIQt3xw
少しは自分で考えろ
682実習生さん:2011/08/01(月) 00:00:59.21 ID:+jRdKrVt
悩んでいます。マジレスしてください。
関靖俊の本籍は北朝鮮で、日本国籍を取得していないとのことですが、
本当は被差別部落ではないでしょうか? 関靖俊は朝鮮人または穢多・非人
被差別部落のどれが真実なのでしょうか。この際、組合規則に正式に
規定すべきです。

意外に簡単な問題です。今年の採用試験にも出題された問題ですが、
関靖俊は、この世のすべての被差別を背負った人間です。よって
すべてが正解です。正解率99%の楽勝問題でした。
関靖俊は朝鮮人、穢多・非人、被差別部落の全部に該当します。
683実習生さん:2011/08/01(月) 01:36:41.31 ID:TYSHOEme
自分が長く続けられる教科にすればいいよ
684森田:2011/08/02(火) 13:31:29.69 ID:Z9qs15mc
中卒だけど小学校の先生になりたいから来年から佛教大学に行こうと思ってる
685実習生さん:2011/08/02(火) 13:43:48.66 ID:spKLeuFx
まず高卒資格をとろう
686森田:2011/08/02(火) 14:19:58.52 ID:Z9qs15mc
>>685
やだよ今更
学士持ってても高卒の資格ないと教員免許取れないなら高卒資格取るけど
687実習生さん:2011/08/02(火) 14:48:50.38 ID:FoxcmtOO
高卒資格ナイト大学入れないだろ
688実習生さん:2011/08/02(火) 16:22:11.94 ID:Qf6TXrt5
高卒資格ないと免許は取れない
通信大学入学は特修生とかなんかそういうのあるだろうけど
それはその大学に入れるだけ
免許はまた別問題
689森田:2011/08/02(火) 21:52:21.40 ID:Z9qs15mc
学士=高卒に相当する以上の資格だと思うがやっぱり無理か
仕方ないから大学行きながら高認取るとするか
英語はダメだから英語の単位だけは定時か通信で取らないと公認取れねぇな

大変だけど頑張るか…グヘヘヘw
690実習生さん:2011/08/03(水) 00:18:49.71 ID:Adt7+UO/
まず教委に問い合わせては?
691実習生さん:2011/08/03(水) 09:33:16.21 ID:BJZo+nMH
>>690
お前が問い合わせれば?
692実習生さん:2011/08/03(水) 13:59:03.90 ID:T6h/jrZw
1.希望教員免許  高1美術
2.既得教員免許  中1家庭、高1家庭、高1情報
3.教暦  常勤4年弱、非常勤5年半、いずれも高校 現在は非常勤で勤務
4-1最終(最高)学歴   (1)私立大学4年卒 (2)私立大学 科目等履修生1年間在籍(修了)  (3)私立大学 科目等履修生4年目更新
4-2-1取得可能教員免許   (1)中1家庭、高1家庭 (2)高1情報  (3)中1美術、高1美術
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  (1)20年以上前なのでご勘弁を・・・  (2)現在は、高1商業、高1数学  (3)中2英語(?)
4-3在学時の適用法令   (1)古いのでご勘弁を・・・  (2),(3)免許法別表4で他教科を取得(予定)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
私は講師として生きていくのでたくさんの免許を取得しますが、採用を希望される方は、免許をたくさん持っていると採用されてからがつらいです。
色んな科目の教材研究や、教科ごとの会議や仕事や雑務が、持っている教科の数だけ増えちゃいますから。

6.質問事項 (必須)
免許申請前に県教委に出向き、相談をしなければ、取得した科目が本当に免許取得に至る内容なのかが分からない、ということを最近になって知りました。
大学側は、この科目でOKですと言っていますが、県教委に「○○大学のこれだけの科目を取得しました、合致していますか?」と問い合わせたら、電話やメールではお答えできません。ともかく来てください、とのことでした。
また、「相談なしで申請されても責任は持てません」と言われました。
受理してくれないってことでしょうか?!
前回の「情報」の時は勤務校の事務経由で提出(現職は必ず在籍校経由で提出)しただけで、何の問題もなかったのですが・・・(平成19年3月)
県内なのに片道3時間かかります。
別表4に詳しい方、「相談」についてご助言願います。
693実習生さん:2011/08/03(水) 16:06:12.74 ID:ANaXHwn2
>>692
授与権者は県教委で、都道府県毎に細かな運用が異なりますので、
都道府県名を明示してもらえればより良いアドバイスを貰えるとは思いますが、
そこまでするとさすがに情報出し過ぎかもしれませんね。
面倒なのであれば、取り敢えず申請してしまうって方法もありますよね。
人物に関する証明書が必要にはなりますが。
申請を却下されたら相談に行く、でもよろしいのでは?
ただ、郵送での申請不可なところも多いと思いますので、その場合には申請時に相談でよろしいかと。
694実習生さん:2011/08/03(水) 16:52:05.66 ID:NU+GQ5Ce
695実習生さん:2011/08/03(水) 18:45:14.66 ID:sK58lnz0
今年大学卒業と同時に中学社会科と高校公民の免許がとれそうなんだけど
高校地歴の単位が足りない場合、免許法第6条別表第4を利用で、
卒業後個人申請して少ない単位で免許取得は可能?
教科教育法4単位と、教科に関する科目26単位とれてる。
696実習生さん:2011/08/03(水) 19:20:16.40 ID:DSa2l61C
>>695
高校地歴の教科の指導に関する科目4単位以上
教科に関する科目の各領域について
一般的包括的内容を含む科目
が取れてるなら、原則として6条別表4で取れるはずだが、
今の単位数では大学の規定を、満たしていないのが気になる
697実習生さん:2011/08/03(水) 19:52:39.05 ID:sK58lnz0
>>696
一般的包括的内容を含む科目というのは、
必修の科目の事だよね?概論的な日本史とか、西洋史とか。
それだったら全て取れてる。

大学の規定だと32単位取れということになってる。
698実習生さん:2011/08/03(水) 20:45:13.52 ID:T6h/jrZw
>>693
692です。
3月までに申請が終了すれば間に合うので、とりあえず申請してみます。
ありがとうございました。
(免許更新を本年度中にしないといけないのですが、「新しく別免許取るので、講習は受けません」と宣言してしまったので・・・)
699実習生さん:2011/08/03(水) 20:47:47.19 ID:9yvm11gk
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 ドラマの中の教師はカッコええけど、
実際の教師は、無責任と事なかれ主義者の
集まりや。

700実習生さん:2011/08/04(木) 00:12:23.28 ID:FGAVDxQV
四大卒で佛教に10月入学で入って、小学校教員免許を取得したいんだけど、
早く働きたいので2種取得を考えています。
四大卒で2種っておかしいですか?
701実習生さん:2011/08/04(木) 00:34:19.15 ID:iIriJ4ZF
知るかはげ
人生相談なら板違い
702実習生さん:2011/08/04(木) 00:53:49.38 ID:grTc6Oa4
知るかうすらはげ。
人生相談ならスレ違い。
703実習生さん:2011/08/04(木) 04:27:51.48 ID:liZnt5vc
>>698
更新のために3月迄に申請が必要だとすると、確実な方法を取られた方がよろしいのでは?
今学期で単位が揃っていて、申請が却下されても、来学期にうめることができるのであれば
最終的には何とかして貰えるとは思いますが…
704実習生さん:2011/08/04(木) 08:30:43.70 ID:ZR+7sDgw
>>703
698です。
単位は8月中には全て取れますので、教頭と相談してみて確実な方法を取ろうと思います。
ありがとうございます。
705実習生さん:2011/08/04(木) 23:10:38.85 ID:Q0eCE4dp
>>698
夏休みなんだから、直接教育委員会まで相談に行ったらいかが
あれこれ考えるよりも手っ取り早い
706実習生さん:2011/08/07(日) 13:35:45.26 ID:cboXiVk/
1.希望教員免許
   小学校1種免許 中学校理科2種免許
2.既得教員免許
  新規
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  教育学部 中退
4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
  旧だとはおもいます・・
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  小学校4週 中学理科3週教育実習 単位取得済み 理科 実験4種取得済み 
707実習生さん:2011/08/07(日) 13:36:47.24 ID:cboXiVk/
続き

6.質問事項 (必須)
  4年後期時に母親が難病にかかり休学していましたが休学期間も満期をすぎ
 金銭的に復学不可能なため除籍になる前に退学。先日母親が亡くなりすこし落ちついて
きたのもあり今回もう一度教職をとり教壇にたちたいと考えていますが金銭的 時間的に昼間
はムリです。卒業までの単位は残り10単位前後だったとおもいます。いまのところ
通信を考えていますが最短でどれくらいになるでしょうか?実習はいっていてももう1度いかないと
いけませんか?クレクレ君で申し訳ないですが詳しいかたレスいただけると幸いです。
現在は建築会社で現場作業員をしています。
708実習生さん:2011/08/07(日) 14:45:19.07 ID:5wtBK+Px
まず、小学校、中学校理科の教職用単位証明書を在籍していた大学からもらってください。
それをもって都道府県教育委員会に行って、残りの単位数を確認する。

中退が痛いですが、どこかで大学をしなければなりません。
母校か4年次編入か・・・
もうすぐ秋の通信大学説明会があるので、そこで聞いてみるのもいいかもしれません。
709実習生さん:2011/08/07(日) 16:19:40.67 ID:Q6pHVMh0
通信教育の説明受けに行ったら中高どっちも取ったほうがあとあと楽ですよ、東京都は両方必須ですしと言われたんだが
最近の人は皆両方一緒に取ってるの?両方とったときのメリットはどっちでも先生できるってくらいだよね?
ちなみに茨城で考えてます
710実習生さん:2011/08/07(日) 16:50:49.93 ID:FwfvMkJt
高校だけの奴なんて受からない
711実習生さん:2011/08/07(日) 17:30:49.36 ID:/Ve/Ol5y
高校公民のみとかね。中学社会+高校地歴公民で一教科みたいな感じだ。
712実習生さん:2011/08/07(日) 17:33:22.24 ID:cboXiVk/
>>708 ご丁寧にありがとうございます。   おそらく小学校はもうほぼ取り終えました
    そうなると4年次に通信に編入して学士をとりそのあと どこかで中学校理科に必要な
科目のみをとれば大丈夫ということでしょうか?そこらへんがよくわからなくて・・
713実習生さん:2011/08/07(日) 18:37:56.07 ID:wUFrMbO5
>>712
卒業していなくても2種なら取れるかも。実習は必要ない。
大学から至急、学業に関する証明書を発行してもらうこと。

ネックが、介護等体験。大学で履修できるか相談。
それから、66条の6を満たしているか確認。
情報機器の操作が取れてないかも・・・
それ以外、憲法、体育、外国語が足りない場合は、放送大学併用で充当できる。
学費が格安で、単位も取りやすいので、オススメ。

次に、教育委員会で、小2種、中2種理科についてもあと何単位で取れるかどうか相談。
卒業まであと10単位そこそこだったならば、第5欄の総合演習くらいか。
小学校の単位が足りない場合は、通信で充当できる。
まだ後期入学も間に合う。理科があるので、明星がいいかもしれない。
中学校理科の場合は、小学校で経験3年積んで、隣接校種で取る手もある。

とにかく、早く免許を取って、早く教職に就くことをお勧めする。
正式採用後に、それまでの勤務経験年数が換算されるが、作業員の経験は厳しい。
714実習生さん:2011/08/07(日) 18:50:04.40 ID:cboXiVk/
>>713
なるほど!介護等体験はいってます〜。ならばちょっと証明書送ってもらって
そこからまた書き込みします〜><ご丁寧にありがとうございます;;
確か体育とか足りなかったかな〜とおもってはいます。あと教養とかが少しだった
ような・・
まずなんとか働きながらですががんばってみます><ありがとうございました!
715実習生さん:2011/08/07(日) 19:09:13.96 ID:wUFrMbO5
>>714
教職に関する科目は、免許法最低単位より、大学で多めに設定していることが多い。
教育学部だったなら、その可能性が大きい。体育は1年次必修で取れてるかも。

2種免取って、転職してからゆっくり卒業すれば問題ないだろう。
いつも、スルーしてるけど、実習+理科実験×4+介護等体験クリアに感心して書き込みました。

がんばれ
716実習生さん:2011/08/07(日) 19:46:07.27 ID:FwfvMkJt
旧法だと
情報処理が駄目だの英語が駄目だの言われることが多い・・・らしい
717実習生さん:2011/08/07(日) 20:12:53.87 ID:wUFrMbO5
>>716
言ったのは、大学?県?

多いって、何が?何と比べて?
718実習生さん:2011/08/08(月) 17:23:04.01 ID:BlQsE9gJ
1.希望教員免許
 中高1種数学
2.既得教員免許
  新規取得
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学
4-2-1取得可能教員免許
 入学当時、理科1種(申し訳ないんですが中高の分類の記憶がありません。。)
 関係ないかもしれませんが現在は講義が閉鎖され取得不可になっているとの事です
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 H.14入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 学力証明書によると認められる単位が2のみ
6.質問事項 (必須)
 通信で取得したいと思っています
 自分で調べた所、明星が候補にあがり今年10月入学も考えています
 そこで質問なのですが明星に入るとして免許取得には最短で4年でしょうか?
 また他に、通学も含めて何か良い方法があれば教えていただきたいです
 よろしくお願いします
719実習生さん:2011/08/08(月) 18:04:23.78 ID:cCx9ld40
現在の住所、仕事などに寄りますが、
夜間の課程への編入学も候補にはなるかと
来年度4月から、2年で多分取れます
明星大は来年度から3年次編入学の募集が始まる予定
それを見極めてからの決断でもいいかもしれません
720実習生さん:2011/08/08(月) 23:07:54.01 ID:L7AZcAjq
>>718
2単位しかないのなら、明星に秋入学して単位を取り始めてもよいと思う。
実習を考えると、やや余裕ができる。取れた段階で中退すればいいし。
まず、介護等体験と実習先の確保が先決。
理科の実験4つ取り終えていたら、
数学の後に別表第4で理科を取るのもいいかもしれない。
721実習生さん:2011/08/09(火) 10:41:02.32 ID:NFQGmNVE
718です
アドバイスありがとうございます

>>219
現住所は埼玉です
今年三月まで色々としていた為に現在はアルバイトです、、

>>219
詳しく調べたら介護体験を最短で確保でも、実際に出来るのは1年先のようなので
 秋入学が良いのかも、、
やはり秋入学が良いのかも知れません
理科実験に関して、証明書の内容的には単位が認められていないようです
選択授業に理科関係の授業なんて存在してた記憶が無いんですよね
うちの大学、当時本当に教員免許なんて取得出来たのか・・
722実習生さん:2011/08/09(火) 21:20:06.60 ID:zfwfMOlB
>>692 です。
県教委、結局行きました。
単位は私の踏んでいた内容と同じでした。
詰まる所、この『相談』というのは、初心者向けのようです。
「分かっておられるので、よろしいと思いますが・・・」が何度も出ました。
ただ時々「この科目の内容が、一般的包括的な内容を含んでいるか、という点ですが・・・」
と言われるので、すかざす
「含まれておりますので大丈夫です!」と言い切りました。
『一般的包括的な内容を含むこと』、これがネックですね。
自信を持って臨めば、1回行くだけですみます。(0回でも済みそうですが・・・)
723実習生さん:2011/08/11(木) 23:20:00.68 ID:BxD+hOl/
通信と通学ならやっぱり通学の方が単位は取りやすいよね。
それとも大学によるのかな?
724実習生さん:2011/08/11(木) 23:38:59.06 ID:Sq55d2tK
>>722
自信があるときは申請の前に最終確認を受けるという手もある。
最近は様式はWeb上にあるので、何が必要か自己判断できれば
いきなり申請書を送ることも可能です。
昔は、確認の問い合わせ=様式の交付のお願いのような感じでした。
いきなり送りつけて検定不合格だとお金が無駄になるので
事前相談は活用した方が良いと思うが・・・。
725実習生さん:2011/08/12(金) 10:57:16.73 ID:8xxPoqDV
>>724
ありがとうございます。現職なので、申請は学校を通じて行いますから、様式等云々は大丈夫です。

実は、(「相談」の存在を知らず)メールと電話で事を済ませたくて
「前回も相談なしで別表4の免許取得できましたっ!今度も確実にOKだと分かっているのに、3時間もかけて相談に行かなきゃならないんですか!」と豪語すると、
「相談なしで申請されても、責任は持てません」と言われました。
モメてしまったので、申請時に絶対チェック入りそう・・・とビビってしまい、出向いたわけです。

大人しくしてれば良かったと思います・・・(涙
(前回は何も知らずに申請して通ったし・・・)
726実習生さん:2011/08/12(金) 13:22:09.10 ID:Jgw5aqvq
>>725
現職なんだったら、有給でも何でも使って相談に行きなよ。その言い方じゃそのままその辺にいるドキュンや
モンペじゃねーかw
727724:2011/08/12(金) 22:18:27.81 ID:rv5pdEPe
>>725
郵送での問い合わせはダメなの?
(郵送での問い合わせがダメな県もあるけど)
728実習生さん:2011/08/13(土) 00:41:18.50 ID:5z09uOqY
東京都はダメみたいですね
729実習生さん:2011/08/14(日) 09:04:44.31 ID:6qpjW04B
1.希望教員免許
 特別支援学校1種
2.既得教員免許
  特別支援学校2種(領域:病弱、肢体、知的)、小2種、中高英語1種
3.教暦(関係しているものだけ)
 特別支援学校教員歴3年(特支免2種取得後に)
4-1最終(最高)学歴
 四年制大学
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 1989年4月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 上記の通り特支での実務経験が3年あったら、
 放送大学だけで特支2種を1種にできますか?

 東京の認定講習(肢体、病弱)と放送大学の単位(知的)で特支2種を
 千葉県で取得しました。(千葉県は放送大学の単位はOK)

 よろしくお願いします。
730実習生さん:2011/08/14(日) 20:08:21.52 ID:w1XUei/Y
介護等体験の証明書を紛失したんだがどうすればよい?
731実習生さん:2011/08/14(日) 20:42:18.72 ID:LncBs/HT
知るかはげ。
大学に聞け。
732実習生さん:2011/08/14(日) 20:48:58.41 ID:w1XUei/Y
731→くたばれ
733実習生さん:2011/08/14(日) 21:00:58.89 ID:LncBs/HT
知るか薄らはげ。
教委に聞け。
734実習生さん:2011/08/14(日) 22:14:08.75 ID:9+4lxUVL
はげてないですよ731
あなたが禿を気にしているんですね。こんなところで暴言とは、なんてちっちゃな男。あなたの将来が楽しみです。
735実習生さん:2011/08/14(日) 22:51:56.64 ID:LncBs/HT
知るかはげ。
お前みたいなうすらはげに人権はないから。

本気でここで聞いて解決する可能性あると思ってんの?

ウケる(笑)(笑)(笑)(笑)
736実習生さん:2011/08/14(日) 23:00:41.82 ID:LncBs/HT
ここにお前が通う大学関係者がいて教えてくれんの?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

腹いてー(笑)(笑)(笑)(笑)

少ない脳ミソでもう少し考えろよ(笑)(笑)(笑)
737実習生さん:2011/08/14(日) 23:50:57.40 ID:dfBYuimZ
731(童貞)さん
はいわかりましたー。
738実習生さん:2011/08/15(月) 00:30:11.82 ID:Z4pmkqWV
737(無職ニートすねかじり)さん、これからは世界一小さい脳ミソ使ってよ〜く考えに考えてからレスしようね。

ここは大学の事務局じゃないからね(笑)小学生でもそれはわかることだからね。

あと大事なものはなくさないように管理しようね(笑)
739実習生さん:2011/08/15(月) 07:04:38.87 ID:DY5RYi4H
1.希望教員免許
高校国語

2.既得教員免許
ありません

3.教暦
ありません

4-1最終(最高)学歴現在四年制大学に在籍しています

4-2-1取得可能教員免許
高校英語、情報
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
高校社会

4-3在学時の適用法令分かりません(08年度入学

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
在籍している大学で情報の教員免許をとろうかと思い、教職の授業をいくつかとっていたのですが、情報の教員免許だけでは採用されないと聞き諦めていました。国語の免許がとりたいなら通信を使えば良いのではないかと言われ
免許取得を再び考え始めたのですが、今までとっていた教職の単位はどのようにして生かせるのでしょうか?
740実習生さん:2011/08/15(月) 07:22:18.50 ID:AL+PrlXh
先に情報免許を取得してしまえば楽

そうすれば、国語の教科科目20と教職科目4(指導法)の合わせて24単位の追加で国語免許の取得可能。

ちなみに
俺は情報科を基礎として国語を取得した。
741実習生さん:2011/08/15(月) 08:02:06.56 ID:H3rYBAly
高校だけだと就職可能範囲が狭くなりますよ
742実習生さん:2011/08/15(月) 21:58:26.65 ID:ji4SNe4D
いまどき(笑)とか
743実習生さん:2011/08/16(火) 10:12:37.23 ID:mHsqmOGL
>>727
ともかく来て下さい、の一点張りでした。
744実習生さん:2011/08/16(火) 17:30:17.14 ID:Tt7z67nq
東京都は、めちゃくちゃ教免とるのめんどくさいよ。

・書類を取りに行く
・書類を出しに行く
・教免をとりに行く

最低3回は平日の昼間がつぶれる。郵便などでは
全く受け付けてくれない。

隣の千葉県などは、全部郵送ですませてくれるのに。

親戚や友達が都外に住んでいる人は、一時的に住民票を
変えて(実際変えなくてもいいと思うけど)その県に住んで
いる事にして、その県の教委に申請した方がいいよ。

千葉県がお勧め。教委の人も電話ですごく優しかった。
東京都の担当者は、電話口ですごく横柄。まあ、教委に
電話して、親切丁寧に対応されること自体珍しいけど。
745実習生さん:2011/08/16(火) 18:03:53.99 ID:GHKJfOBh
参考になります〜
仕事場が都庁から近いんで、それほど苦にはならないんですけどね
因みに、千葉県でも放大の単位は一般的包括的内容を含む科目として使えますか?
746実習生さん:2011/08/16(火) 19:08:29.76 ID:Tt7z67nq
>>745
包括的内容とかよくわかりませんが、特別支援学校2種は
放送大学で単位をとって、千葉県教委で申請して免許とりました。
747実習生さん:2011/08/18(木) 12:43:27.75 ID:t8mpPVS0
>>744
東京は変なのが多いから窓口の人もそうなっちゃうんでしょうな。
まとめな人も居るんだろうけど、病気みたいな人やゴミクズドキュンなんかの相手してたら
心が荒れるのも仕方無いと思う。
748実習生さん:2011/08/18(木) 23:13:03.74 ID:V2HEKda4
短期間で教員免許を取ろうと思い、来年から工学院の特別教職課程に入ろうと思ってるんですが、
工学院の特別教職課程は倍率は高いですか?
ホームページには定員は50名と書いてあったのですが、
倍率が高く入りにくいなら通信にしようかとも思っているのですが。
749実習生さん:2011/08/18(木) 23:27:46.72 ID:9z8HKaAd
単なるカンですが、おそらくは定員割れではないかと
慶応は厳しい気がしますけど
750実習生さん:2011/08/19(金) 00:05:26.01 ID:xXQYRB1N
>>748
受験してみたら。
通信は落ちた後でも入れる。
751実習生さん:2011/08/20(土) 02:32:50.57 ID:KefZV9xR
工学院はいろいろ条件があっただろ
それ満たしてれば全入
752実習生さん:2011/08/20(土) 08:19:59.44 ID:yUoVXcOy
明星通信の提出書類に人物調査票があり、「勤務先、雇用形態は問いません」とは書かれています
今、コンビニでアルバイトなんですがそこの店長に書いて貰った物でも受かれるものなんでしょうか?
それともやはり教育関係の勤務先でない場合は出身大学の教授に頼むべきでしょうか・・
出来れば大学の方は避けたいのです、、
問題なく受かった人がいるよなど何か知っている方がいたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします
753748:2011/08/20(土) 22:46:48.63 ID:xOa9X1zQ
>>749-751
ありがとうございます。
>>750
通信にするなら今年の秋から入学しようと思っていて、それで相談しました。
工学院は合否の結果が出るのが来年になるみたいですし。

>>752
私の知り合いで某通信大学に通ってる友人は、バイトの上司に書いて貰ったと言ってました。
今普通に通ってるので、そこまで深く考える必要はないのでは?
754実習生さん:2011/08/21(日) 19:59:51.33 ID:rP0qxxBF
1.希望教員免許
中高英語

2.既得教員免許
なし

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
W大学

4-2-1取得可能教員免許
中高英語

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
現在30歳で大卒後いわゆる大手メーカーで営業をしています。
教師になるのが夢だったので、今から大学通い直して免許とって教師を目指そうと思います。
仕事は年内にやめるつもりです。
そこで質問ですが、私の場合は社会人採用で受験したほうが有利でしょうか?
第一志望は東京です。
公立私立は今のところ希望はありません。というかまだどっちが良いかわかってません。
ご教授いただければ幸いです。
755実習生さん:2011/08/21(日) 23:09:23.57 ID:WTrPeiGp
1.希望教員免許
中高1種数学or理科
2.既得教員免許
 新規
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
N大学の農学部卒
4-2-1取得可能教員免許
 中高1種理科(生物、化学)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 2005年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 現在大手メーカーで働いています。
 今年度中に退社をし、免許を取得したいと考えています。
 質問は下記の3点です。

 @通学と通信ではどちらが難易度が低く最短で卒業できるか。
 A通学と通信ではどちらが費用が安いか
 B農学部卒で数学の免許を取得した場合、採用で不利な状況が起こりえるか

お手数ですが回答のほど、よろしくお願いいたします。
 
756実習生さん:2011/08/22(月) 04:56:37.00 ID:l8e0X7Q4
生物とか化学のほうが圧倒的に希少性あっていいと思うが
農卒数学は無理ではないけど魅力的ではないよね
757実習生さん:2011/08/22(月) 07:53:33.08 ID:iezRnnGC
>>756
数学より化学や生物の方が貴重なんですか?
ご存じでしたら質問@Aにも答えてもらえると助かります。
758実習生さん:2011/08/22(月) 08:06:57.16 ID:++Pocuf8
>>757
ぐぐれば一瞬でわかるだろ
そんなこともできないなら向いてないからやめとけアホ
759実習生さん:2011/08/22(月) 08:38:40.57 ID:xtf2n9zo
>>755
> @通学と通信ではどちらが難易度が低く最短で卒業できるか。
難易度についてはどちらとも言い難いでしょう
最短希望なら、ちょっと前に話題があった、教職特別課程
可能かどうかはあなたの単位修得状況次第ですが、理科なら一年で取れるかもしれない
蛇足ですが、免許は「理科」の免許であって、「理科(化学、生物)」ではないと思います

> A通学と通信ではどちらが費用が安いか
普通なら通信でしょう
ただし、教職特別課程一年なら余り差はないかもしれません

> B農学部卒で数学の免許を取得した場合、採用で不利な状況が起こりえるか
何とも言えない
いっそ、両方取れば良いのでは?
その話題も少し前にありました
760実習生さん:2011/08/22(月) 23:32:11.18 ID:axPqmrxJ
こんなの相手にすんな
761実習生さん:2011/08/23(火) 07:53:47.14 ID:y2afnBIT
>>759
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
762実習生さん:2011/08/23(火) 16:55:35.54 ID:jbOYv8S9
特別支援と何でも良いから教員免許欲しいんですが学費が一番安い通信制大学はどこか教えていただけませんか?
763実習生さん:2011/08/23(火) 17:48:38.29 ID:01KYKM9C
>>762
テンプレくらい埋めたら?
764実習生さん:2011/08/25(木) 15:40:32.84 ID:o41eljI5
日大の通信でもうすぐ免許取れそうですが、卒業はしないつもりです。
この場合、卒業大学と免許取得大学は別々に書けばいいんでしょうか?
卒業した大学は日大より偏差値やランクが高いので、日大卒にはしたくないと思っています。
765実習生さん:2011/08/25(木) 16:25:18.93 ID:Bs58RrH+
一生学歴厨なんだな。哀れ。
766実習生さん:2011/08/25(木) 16:29:58.21 ID:+Zu3tAZG
一生、学生でいたら年金払わなくていいじゃん。
767実習生さん:2011/08/25(木) 16:53:33.72 ID:RkAN2j15
その代わり年金もらえなくなるけどな
全額免除だと1/3になるからな
768実習生さん:2011/08/25(木) 17:41:38.33 ID:2JvHRRgx
学歴厨恥ずかしい
769実習生さん:2011/08/25(木) 18:29:18.92 ID:o41eljI5
いえ・・・実際早稲田大学卒と亜細亜大学卒で採用にまったく影響ないのかって質問なんですけど・・・。
770実習生さん:2011/08/25(木) 18:56:02.40 ID:Bs58RrH+
>>769
一生学歴厨なんだな。哀れ。
771実習生さん:2011/08/25(木) 19:13:09.96 ID:CEULuo3N
>>769
全然影響がない。あるわけがない。民間、公務員を含めての就職試験で
いちばん大学の名前が関係ない試験が、公立の教員採用試験。
772実習生さん:2011/08/25(木) 19:28:22.64 ID:YJm1jDDx
私立や塾講師なら多少関係してくる。ケースバイケース。
773実習生さん:2011/08/25(木) 19:51:44.83 ID:vDahqbEi
公立なら無関係。私学なら大いに関係あり
774実習生さん:2011/08/25(木) 20:53:36.80 ID:oJ+hPPkW
全くの私見ですが…。

私立なら、大学名は関係すると思います。
超底辺のサポート校だったり、超実績あげてる経験者は別かもしれないけど…

公立なら、採用試験自体には大学名は関与しないと思います。
それに、そもそも、一流大学の頭のキレる人は一般企業へ流れる場合が多く、公立の教員採用試験を受ける人自体が少ない気がする。

それから、最近は院卒を採用の基準にしてるところもあるから、取れるなら修士号を取っておいた方がいい。
3流?4流の大卒ならなおさら、院ロンダするのも手かと思うけど。
775実習生さん:2011/08/25(木) 21:02:38.12 ID:D2w9ZOUN
てか免許取得課程なんか最終学歴にならんだろ
776実習生さん:2011/08/25(木) 22:55:35.53 ID:oJ+hPPkW
>>775
教育学部の話ではないです。
国語教員なら文学部など、理科教員なら理学部など…各教科の専門の学部を出るって前提で話してました。
言葉足らずですみません。
777755:2011/08/28(日) 23:59:11.25 ID:Grh5nStu
工学院の教職特別課程を志望することに決め、現在母校に教育実習の実施の確認と単位の確認をしております。

調べてみると工学院の募集人数は50名なんだが難易度はどうなんですか?

倍率等を知っていたら教えてください。
778実習生さん:2011/08/30(火) 03:13:13.34 ID:WL6mHJkr
質問させてもらいます。
数学の教員免許取得にて、教科に関する科目が、
@代数学A幾何学B解析学C確率統計学Dコンピュタ
主要単位数20単位以上。
となってるのですが、これは、@〜Dを取ってれば、残りの単位は
何を取っても良いってことですか?
779実習生さん:2011/08/30(火) 07:13:58.50 ID:/N2LoERz
>>778
@代数学4A幾何学4B解析学2C確率統計学8Dコンピュタ2
とかでいいんだよ
780778:2011/08/30(火) 11:51:47.66 ID:WapbcBkQ
>>779
ありがとうございます。

もう1つ質問があるのですが、
私は理系の大学を卒業し、その大学では数学・理科・工業の免許が取得できました。
ただ、私の学科では理科のみ取得可能だと言われ、学力に関する証明書は理科のみ貰えました。
ただ、卒業の必修科目として、解析学・コンピュタ等は単位は取得したのですが、
この場合、大学で取得した数学の単位は教科に関する科目として使用できないのでしょうか?
781実習生さん:2011/08/30(火) 16:15:42.35 ID:slEpmxDH
>>780
それは他学科履修をされたという事でしょうか?
としても、大学によると思います
他学科履修による、自学科で取れない免許の教科に関する科目の証明は、大学の判断みたいですから
日大通信の教職用冊子を見てみると良いかもしれません
私のいた大学では、他学科でしか取れない免許も取れました
782780:2011/09/03(土) 05:30:52.68 ID:t0CwJtii
>>781
レスありがとうございます。
母校に確認して、数学の学力に関する証明書をもらってきました。
数学が取得可能な学科と合同で行われていた講義なら数学の教科に関する科目として認定される。
ということでした。
合計で22単位は認定されましたが、包括的な内容でなかったりと、
結局条件を満たすには後3科目必要でした。
783実習生さん:2011/09/07(水) 07:46:19.61 ID:tjdZ9qxU
大の通信教育で今年度後期から学び始める者です。
メディア授業について質問させてください。

1講座あたり2万円払って、内容はテキスト同じという事であれば、自習型の通信授業でもいいような気がするのですが・・・・・


メリットがあるとすれば、
@通信(自宅で自習)するよりも分かりやすい。A試験内容が絞りやすい。
などのメリットがあるのでしょうか?

他の板で質問したのですが、質問板はこちらのようなので、また書かせていただきました。
よろしくお願いします

784実習生さん:2011/09/07(水) 08:57:45.60 ID:LKWsigN2
スレ違い
大学名不明のため、一般論だが
スクーリングの単位になるのがメリット
785実習生さん:2011/09/07(水) 16:39:10.89 ID:tjdZ9qxU
日大です。
すみません、ありがとうございました
786実習生さん:2011/09/07(水) 17:50:35.57 ID:wkgw6oEc
>>783
かもしゅうを受けに行かなくても良いのがメリット。
また、単位を取得できる機会が増える。さらにいれば、単位を容易にとれる。
787実習生さん:2011/09/07(水) 18:50:10.64 ID:jH8jy3eg
かもしゅうってなんですか?
サッカーの監督ですか?
788実習生さん:2011/09/11(日) 14:43:56.59 ID:J28Pl9wh
1.希望教員免許
小学校2種 中学校社会2種
2.既得教員免許
 新規
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 通信課程 来年3月卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許
 よくわかりません・・
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 2004年 入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項
  7年かけてなんとか卒業にこぎつけましたが1つ問題があるというか・・
  自分高校時代に少年院への収監前歴があります。先日大学の担当に正直
  に話したところ前科もちは厳しいのではないか・・というご返事をいただき
  ました。いろいろ調べてみると少年院は前科になるならないとサイトによって
  まちまちです。実際問題犯罪暦があるような人物は教員になるのは難しいでしょうか?
  収監時代の法務教官はそんなことはない!というのですが。。。どなたか詳しい
  かたご教授くださいませんか?現在仕事は鳶職やってます。
789実習生さん:2011/09/11(日) 15:05:36.48 ID:vYN5Bomr
厳しいけど犯罪者はペナルティがあるのは当たり前。
そーじゃないと真面目に生きている人が報われないでしょ?
790実習生さん:2011/09/11(日) 15:10:42.02 ID:mHSUkiNy
>>788
このスレと何の関係があるの?
免許取れるよ。それでいいでしょ?
はい次。
791実習生さん:2011/09/11(日) 16:46:03.48 ID:J28Pl9wh
>>789 790
そうですねスレ汚しすいませんでした。申し訳ありません
792実習生さん:2011/09/11(日) 17:05:27.35 ID:fQvg1Amn
>788
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/1554/
細かいことを気にせずがんばれ。
793実習生さん:2011/09/11(日) 17:06:58.65 ID:6FPR3BmF
採用試験に賞罰書く欄なんてあるところはあまりないんじゃないの?
面接とかで好印象与えられるように全力でがんばればそれはそれでいいんだよ
気にしても過去は変わらないけど、未来は帰られるぜ!とオサーンが言ってみるw
794実習生さん:2011/09/11(日) 18:17:28.51 ID:hl4V66sw
>>787
今の若い連中は知らないぜ
795実習生さん:2011/09/11(日) 18:28:13.75 ID:fQvg1Amn
>>786
科目修得試験だね。
796787:2011/09/11(日) 18:44:45.47 ID:7f2gBxCv
ネタにマジレスするのやめてください
797実習生さん:2011/09/11(日) 22:24:23.64 ID:6FPR3BmF
かもしゅうならキングもフランスに行けてただろうし、城も水かけられずに済んだんだろうけどなw
798実習生さん:2011/09/11(日) 22:30:07.23 ID:s70VJkP7
工業高校卒37歳ですが教員免許って取得できますか?
799実習生さん:2011/09/11(日) 22:34:31.91 ID:CRbGrxU+
カズが一度もワールドカップ出たことないんだぜ…?狂ってるだろこれ
800実習生さん:2011/09/12(月) 12:51:54.18 ID:/3ha3YqG
>>798
可能
これから大学で免許取得なら就職で年齢が壁になるね。
801実習生さん:2011/09/12(月) 22:58:35.94 ID:kjtuXQIC
ありがとうございます。通信教育で取得できると聞いたのでよく調べてみます。
802実習生さん:2011/09/18(日) 06:54:06.03 ID:KetdU5gD
なるほどね。
803実習生さん:2011/09/19(月) 17:38:56.20 ID:wrlFXRBR
へぇ。
804実習生さん:2011/09/19(月) 22:12:48.37 ID:WwcQ7ywH
1.希望教員免許
中学校(理科),高校(理科)

2.既得教員免許
小学校(専修)
3.教暦
1年目

4-1最終(最高)学歴
教職大学院卒業
4-2-1取得可能教員免許
4年生大学において高校(理科)

4-3在学時の適用法令
学部:2004年入学
 院:2008年入学

6.質問事項 (必須)
現在,小学校教諭1年目です。
学部時代は工学部で高校(理科)の免許の取得が可能でしたが,取りそびれてしまいました。
現在の仕事を続けたまま,高校(理科)および中学校(理科)の免許取得は可能でしょうか?

805実習生さん:2011/09/20(火) 01:31:02.56 ID:2rslZpPk
>>804
まずはあなたの出身大学(学部・院双方)で、
中学校(理科)および高等学校(理科)の単位修得証明書をもらってみて下さい。
詳しい回答はそれを受けてということになります。

チェックすべき箇所は主に以下の点です。
1. 学部時代に履修した科目で「教科に関する科目」に該当するもののうち、
物理学実験・化学実験・生物学実験・地学実験をどれだけ修得できているか
2. 教職大学院で履修した「教職に関する科目」は中学校・高等学校の単位として認定されているか、また学部時代に「教職に関する科目」は修得しているか

また、結論から言えば教育職員免許法の別表第一を根拠にした免許取得を勧めますので、
免許法の別表第一(附則込み)と教育職員免許法施行規則の第四条?第六条の二にさらっと目を通されることをお勧めします。
>>7参照)

まずは1.の「教科に関する科目」について。
理科の免許を取る上で、最大のハードルの一つが実験です。
どの方法を用いて免許を取得するにしても、中学校であればこの4つを修得する必要があります。
足りない数が多ければ多いほど厳しいと思ってください。
なお、高校のみであれば1つを修得すれば大丈夫なはずです。
単位が不足していて、どこかしらの大学で修得する必要があるなら、
通信ではつい最近始まった明星大が唯一のはずですが、詳しいことは分かりません。

そして、2.の「教職に関する科目」について。
大学側で認められなくても、一応施行規則によって小学校の単位が一部流用できることにはなっていますが、
そうはいってもそもそも大学側で中学校・高等学校の単位として認められればかなりやりやすくなります。
特に、他の科目についてはまだどうにかなるとしても、
教育実習については、単位数不足のためまた履修というのは、
お仕事を続けながらというのは非常に厳しいものと思います。
なお、教育実習の実習先が小学校であれば、
高校免許を取るにはおそらく教育実習をやり直す必要があるのではないかと思います。

仕事を続けながらできるかというのは、これら2点に大きく依存するものと思います。
806実習生さん:2011/09/20(火) 01:31:19.05 ID:2rslZpPk
>>804
なお、隣接校種の免許を取得するには免許法別表第八を根拠に、
「良好な成績で勤務した」経験と単位修得により免許を得るという選択肢もあります。
この方法であれば、修得単位数が少なかったり(特に教育実習不要)、
また放送大学で単位取得が出来たりというメリットはあるのですが、
あまりお勧めは出来ません。

理由の1つとしては、別表第八においては、
根拠となる免許状(即ちあなたの場合は小学校)取得後に修得した単位しか使うことができないということです。
別表第八でもやはり実験の単位は必要なので、
これは学部時代の履修にかかわらずまた新たに実験を履修しなければならないということを意味します。
例えば数学なら全部机上で済むので問題ないのですが、
理科の場合はこの制限がかなり効きます。
他にも、高校免許を取るまでに小・中それぞれで実務経験を積む必要があるという点も大きなネックです。
なお、中学のみであれば小学校で三年の実務経験+単位修得で免許取得できます。
807実習生さん:2011/09/20(火) 05:54:47.97 ID:1gTBxwIY
>>805
明星の今年度の理科実験は生物学、地学の二つでしたが、
いずれも平日3,4日のスクーリングだったと思います
元々は土曜日にやる予定だったものが、学生の希望によって変更されたとか
物理、化学は来年度から開講されるみたいですね
808実習生さん:2011/09/20(火) 18:42:13.05 ID:On33PGqD
>>804
805-806氏の回答で概ね良いと思いますが補足です。

>4年生大学において高校(理科)
これだと、別表第1用の学力に関する証明書(中学理科)が出ないと思います。
したがって、中学理科を別表第1で取るには教科に関する科目は0からスタートに
なると思われます。
809実習生さん:2011/09/22(木) 03:29:58.63 ID:gBmMOaJ0
へぇ。
810実習生さん:2011/09/22(木) 14:08:13.66 ID:gBmMOaJ0
社禝
811実習生さん:2011/09/23(金) 04:41:50.02 ID:/9slpeq4
1.高1種工業
2.新規
3.無し
4-1大卒
4-2-1高1種工業
4-2-2中高1種数学
4-3新法
5.施行規則第66条の6は、各2単位以上取得
6.
免許法附則第11項で、高1種工業をとりたいです。

卒業時に、教科計30単位、教職計20単位(実習なし)を取得
教科+教職で、計59単位必要なので、
足りない分を他大学の夜間又は土日に、科目履修したいです。
科目履修は、同じ高1種工業の認定課程大学ではないといけないのでしょうか。
例えば、高1種数学の認定のある大学で、教職に関する科目を取得し、
それを使うことができるのかということ
812実習生さん:2011/09/23(金) 06:12:41.58 ID:ncy9A3/C
>>811
教職に関する科目は指導法を除いて共通となっています。
したがって、高校(工業)の学力に関する証明書と高校(国語)の
学力に関する証明書を組み合わせて申請するのは有りです。

なお、職業指導は教科に関する科目なので、未修得の場合は
工業の課程認定のある大学の単位が必要です。
813実習生さん:2011/09/24(土) 15:06:52.56 ID:WexKW7f1
今理系の大学三年で中退しようかとても悩んでいます。第一希望としては高校の理科の先生になりたかったのですが、成績が悪く、必修を落としたりして来年の教育実習に行けなくなってしまいました。
なので中退して通信の秋入学で入って来年の小学校の採用試験にチャレンジしようかなと思ってます。それで将来的に隣接校種の免許だったり通信だったりで中高の理科を狙おうかなと思っているのですがどう思いますか?
遊んでいて勉強をサボったこと、教職に力を入れなかったことをとても反省しています。

卒業後2年かけて科目履修で取れといわれたのですがそんな状態で卒業するのは不安で…。
小学校の教員も魅力的なので中退しようと大体気持ちはある程度固まっているのですが、今の大学(マーチの理系)にはいい仲間もいて、浪人してまで入ったこともあり愛校心があること、
またやはり中退して通信で理科の免許をとった人とマーチの理系を卒業した人とでは採用の時に中退しているほうが確実に不利になるような気がするのですがどうでしょうか?

そろそろ決めなくてはいけない時期なのでアドバイスを頂きたいです!よろしくお願いします。
814実習生さん:2011/09/24(土) 15:10:21.32 ID:GGNZU8ex
というか中退したら基礎資格の学位がないから意味無いでしょ
815実習生さん:2011/09/24(土) 15:30:38.06 ID:WexKW7f1
え。将来的に通信大学を卒業したら中学高校の理科の免許も取れませんか?
816実習生さん:2011/09/24(土) 16:05:33.25 ID:/pAFuVy4
>>815
今中退したとして、秋から通信制に編入学したとしても、
卒業は2013年9月になるんじゃないの?
俺だったら、留年して中高理科取って卒業する
小学校取って、隣接校種で高校理科は気が遠くなるよ
817実習生さん:2011/09/24(土) 16:27:40.62 ID:A/GP1q2h
>>813
今の大学をきちんと卒業した方がいいよ。
818実習生さん:2011/09/24(土) 16:51:42.27 ID:WexKW7f1
>>816そうなんですが小学校にかんしては2種免許取得でうけれるので2013年4月から働くことが出来るのでそれを目標にしようかと…。

>>817
理由はなぜでしょうか?やはり中退して通信卒とマーチクラスの大学を卒業しているのでは将来採用になる可能性が大きく違うのでしょうか?
この点が私は一番心配しています。私自身はあまり学歴は気にしてないし、採用試験は学歴関係ないとよく言われているので、それを信じて中退する方向で考えていました
819実習生さん:2011/09/24(土) 17:25:15.71 ID:GGNZU8ex
教採受かるの前提で話してるけどやめた方がいいよ
820実習生さん:2011/09/24(土) 18:17:35.39 ID:A/GP1q2h
>>818
卒業してから、三年次編入で、教職課程履修がおすすめ。

今の大学で、取れる単位はすべて取っておく。
821実習生さん:2011/09/24(土) 19:56:58.32 ID:YviQs8NX
みなさん卒業するのをおしますね。やはり中退して通信卒とマーチクラスの大学を卒業しているのでは将来採用になる可能性が大きく違うのでしょうか?
822実習生さん:2011/09/24(土) 21:21:15.00 ID:Cne3CDQe
当たり前のことをわざわざネットで聞く奴ってなんなん?
823実習生さん:2011/09/24(土) 21:28:23.44 ID:1V7BPNen
問題なのは卒業する大学がマーチか通信かってことじゃなく、中退そのもののことだよ。
「成績がだせなかったから逃げ出した」みたいに思われるだろ。
教採の面接とかで困難なことがあるとすぐに逃げるヤツとか試験官に思われたらやりにくいよ。

すでに学士持ってる人が通信編入で免許とる場合でも、「中退はなんかやだ」って
最初に卒業した大学のほうがレベル高くてもちゃんと通信も卒業するってひとも一定数いるくらいだよ。
(最終学歴がどっちなのかで学力レベルを誤解される危険性があるのが嫌って通信を中退するひともいるけど、
気にせずに通信も卒業する人も立派だと思ってる。前向きなとこがいい)

あと >>819 がいいこと言ってる。
教員採用試験に落ちても自立していけるように計画したほうがいいよ。
かなりまじで。
824実習生さん:2011/09/24(土) 21:51:30.32 ID:xHcND6zr
必修単位を落とすような人が通信で最短で単位取れるとはとても思えない。
しかも、もし採用されるとしても何年も先の話だろうから今1年や2年急いでも何の意味もない。
そもそも10年掛けても採用されない可能性がかなりある。
825実習生さん:2011/09/24(土) 22:42:30.98 ID:njvFaAKo
四年制大学卒業してから同大学に編入して教職免許とるのって金の無駄かな?
授業料は免除になるらしいが、わざわざ同じ大学に編入する人はほとんどいないみたいだし・・・・
通信に編入するほうが現実的か
826実習生さん:2011/09/24(土) 22:51:07.48 ID:njvFaAKo
1年で教職とれそうにないので結局のところ2年で200万くらいかかるから、
よほどの金持ちじゃないと同じ大学に編入しないですよねwww
考えた私が馬鹿でした
827実習生さん:2011/09/24(土) 23:18:50.84 ID:1V7BPNen
813 は、まずどのくらい本気で小学校の先生になりたいのか
それとも高校・理科の先生になりたいのか考えたほうがいい。
必修を落としたとか今の勉強についていけないとかの状況で、なんとなく出来そうな類似職業っぽい感じで
小学校の先生って職業に魅力を感じてもちゃんとそれが持続するのかは微妙だと思う。

職業免許というのは、本質的にはその職業につかなければまったく無駄なものに過ぎない。
だから教育大とかで小中高全部取れるシステムだから一気に取得したっていうんじゃなければ
小学校と高校の両方を取得することに就職の面からは利点はない。(中学と高校なら一貫校に出願できるから有利だけど)
だからどの校種の先生に自分が向いているのか判断して、取得免許をしぼったほうがいい。

ただ、すでに大学三年であることを考えると今の大学はちゃんと卒業して、高校の先生をえらぶなら卒後科目履修か
教育実習のために必要なら留年とかで免許をとり、
小学校の先生になりたいなら今の大学を卒業したあとで該当通信に3年次編入するのが常識的かと。
そうすれば、通信に在籍してるあいだの2年間、大卒として働けるだろ。たとえ就職がだめでも通信の学費ならアルバイトでも調達できるし。
828実習生さん:2011/09/26(月) 00:56:50.12 ID:N1RhJxyT
質問です。
現在ある大学院に在籍しつつ教員免許(中学社会、高校地歴、公民)取得のために学部の授業を履修しています。社会、地歴は今年度中にとれる予定ですが、公民が数単位足りません。
そこで、他大学通信課程の科目等履修で単位を揃えたいと考えているのですが、これは二重学籍になるのでしょうか?
829実習生さん:2011/09/26(月) 01:00:23.08 ID:Lfx0s7Lv
というか通信の免許取得家庭って最終学歴にならんだろ
830実習生さん:2011/09/26(月) 01:10:00.02 ID:5qMIsqBg
数学の教員免許を取りたいのですが玉川大学で取るためには他の免許取得済みが条件とありました

工業の教員免許でもよいのでしょうか?
831実習生さん:2011/09/26(月) 01:38:48.87 ID:SSdaHDMq
>829
某通信の教務課では問い合わせに対して「学歴欄に書かなくてもいい」といっているが、所詮営業トーク。
なぜなら免許が必要な就職すると書類書くときにかなりばれるから。免許を使わない職業ならべつにばれない。

某県の採用試験のフォームとかわざわざ「学士号を取得した大学以外で、免許の申請に使った単位を取得した大学等があれば記入のこと(通信教育など)」
って欄がわざわざ設けてあった。(これは実体験。もちろん書かなくてもいい県も中にはあるだろうが)

教育実習の単位を最終学歴にしたいほうの大学でとってればごまかせる可能性がありそうだったけど、
教育実習の単位が既習の場合は、科目履修生って選択が一般的だからそもそも編入する必然性がない場合がおおいし。
832実習生さん:2011/09/26(月) 01:42:42.83 ID:Lfx0s7Lv
いや、だから免許取得した大学を書いただけで最終学歴になるわけないだろ
833実習生さん:2011/09/26(月) 01:49:52.80 ID:SSdaHDMq
連投すまんのだが、書き忘れた。

上記の某県の教員採用試験の「…免許の申請に使った単位を取得した他大学…」の記入欄の右側は

卒業/修了/卒業見込/終了(←退学ってこと)

の4種類の選択肢のいづれかを○で囲む形式だった。
834実習生さん:2011/09/26(月) 01:55:39.82 ID:SSdaHDMq
そのへんは、各採用機関の最終学歴の定義によるんじゃないか?
最近は「最高学歴」という表現も見かけるが、専修免許を放送大でとったやつとかで
微妙なきもちになるやつもいるだろう。

免許取得で教育実習の為に「編入」すれば一般的には卒業しなければ中退。
べつに前の大学の価値はそのままだが、教員採用試験で「〜の学部(通信)を中退されたのはどうしてですか?」
とかきかれるとなんとなく気まずい。
835実習生さん:2011/09/26(月) 02:00:48.51 ID:Lfx0s7Lv
「単位が揃ったからです」で何の問題もない
836実習生さん:2011/09/26(月) 02:08:08.95 ID:SSdaHDMq
その回答に問題を感じない人には関係のない話だから、自分がそっち派ならスルーしてOKだ。
世の中にはここにひっかかりを感じるやつもいるってことだ。

卒業した学部の科目と通信の科目が同じ人はそれでもいいだろうが、
逆に何で現役のときに免許を取りきらなかったのか聞かれる場合も出てくるだろう。
837実習生さん:2011/09/26(月) 07:55:15.62 ID:9MN1n3n4
>>828
両方の大学に聞いてみろよ
俺もまさにそれやってるけど、俺の大学の場合は認められた
(ただし俺の大学は科目等履修ではなく正規編入はNGらしい)

>>830
たぶんOKだと思うが、工業だと高校だけしか取れない気が
これも玉川に直接確認
838実習生さん:2011/09/26(月) 07:58:28.19 ID:a7j2w5PU
>>828
>そこで、他大学通信課程の科目等履修で単位を揃えたいと考えているのですが、これは二重学籍になるのでしょうか?
あなたの院がどう考えるかと他大学通信課程がどう考えるかによります
二重学籍にならない場合が多いですが
放送大学の単位を教委が認めるなら、法6条別表4で取るのがおすすめ
839実習生さん:2011/09/26(月) 08:00:11.63 ID:a7j2w5PU
>>830
玉川は5条別表1での取得はできないことになってるはずです
840実習生さん:2011/09/26(月) 09:54:35.74 ID:zqkgCROa
「単位が揃ったから中退しました」
(あぁ、なるほど、この人は自分の目的さえ達成すればなんでも途中で投げ出すタイプの人なんだなぁ)
841実習生さん:2011/09/26(月) 10:03:18.40 ID:zqkgCROa
>>828
他大学の学部と二重学籍を認めてる大学
他大学の学部でも科目履修生に限り認めている大学
他大学の学部との二重学籍は科目履修でも認めていない大学
大学院でも3種類ある

通信制科目履修生でも2種類の大学がある
他の大学の大学院との二重学籍を認めている大学
他の大学の大学院との二重学籍を認めていない大学

それぞれの大学が何大学か判らなければ答えは出ない。
あとは、場合によっては認める場合があるという曖昧な大学も存在することから
両大学に問い合わせて確認するしか方法はない。
842実習生さん:2011/09/26(月) 11:53:53.93 ID:Lfx0s7Lv
>>840
アホですかw
843実習生さん:2011/09/26(月) 15:54:31.89 ID:HGHvLNfy
>>842
採用側にもアホは居るで
844実習生さん:2011/09/26(月) 21:36:43.77 ID:SSdaHDMq
>>842
採用側は特に教員志望者に「生涯向学心!」みたいなものを求めてる場合が多い。

自分の知り合いで、現役の時社会の免許とったけど採用されなくて
後で通信(科目履修でなく編入)で英語とったヤツ(免許取得後中退)は某県の教採面接で
「英語の学士号を取得せずに中退されていますが、実際授業で英語の指導に十分な知識
をご自分がお持ちだとお考えですか?」的なことをオブラートにつつんで聞かれたらしいぞ。

TOEIC満点保持者とか、帰国子女とかならきりぬけられるんだろうが・・・
845811:2011/09/26(月) 21:54:54.50 ID:SpcoIbvo
>>812
遅くなりましたが、ありがとうございました。
卒業校で確認したところ、職業指導の単位も取ってありました。
どこか他の教科の認定課程のあるところで、足りない分を科目履修します。
846実習生さん:2011/09/27(火) 00:33:54.22 ID:DMoIMulR
>>842
何故中退なのかを聞かれて「単位が揃ったから中退しました」なんて答える馬鹿はとりたくねぇだろ。
仮にそれが事実でも、大人ならそれらしい理由付けをするもんだ、たとえ嘘とわかっても。
そのままあっけらかんと言うような奴を誰が評価する。
847812:2011/09/27(火) 00:39:05.95 ID:kpWRUHmA
>>845
違う教科の組み合わせの申請でトラブルは困るから
安全のために申請予定先の教委に相談することを
お勧めしておく。
848実習生さん:2011/09/27(火) 01:04:25.06 ID:LDcvgXKl
ID変わるの待つほどのことなのだろうかw
849実習生さん:2011/09/27(火) 01:46:03.97 ID:gjWmR9AQ
>>848
>ID変わるの待つほどのことなのだろうかw

負け惜しみだな。
コメが一人の自演だと信じたいんだろう。
だが教採面接で安易な中退が好まれないことは周知の事実。
850実習生さん:2011/09/27(火) 02:16:03.01 ID:5eyrqewj
再来年度、玉川大学で数学の教員免許をとろうと考えていましたが玉川大学は編入可能なのでしょうか?
四年在籍しないと免許がとれないとあるので…
851実習生さん:2011/09/27(火) 07:51:49.06 ID:mgw9QPkx
>>850
そもそも、入学時点で免許を持ってないなら、玉川だけで数学の免許は取れません
(2011年4月1日現在)
852実習生さん:2011/09/27(火) 20:20:37.99 ID:Oe83iSHu
ID:SSdaHDMqが馬鹿。それは中退が敬遠されているんじゃなくて、学士もっていないことが敬遠されているだけだ
853実習生さん:2011/09/27(火) 20:26:39.73 ID:gjWmR9AQ
すでに、該当科目の学士をもっていれば、中退でもOKだと SSdaHDMq は 836でいってるぞ。

>卒業した学部の科目と通信の科目が同じ人はそれでもいいだろうが、
>逆に何で現役のときに免許を取りきらなかったのか聞かれる場合も出てくるだろう。

自分が全部の免許の科目の学士号をもってるならスルーすればいいだろ。
どうせ採用されてしまえば関係のない話なんだから(笑
854実習生さん:2011/09/27(火) 20:30:18.91 ID:Oe83iSHu
お前も馬鹿w
俺はそんなこいつの過去の発言じゃなくて、すぐ近くの紹介例に対して指摘しているんだよw
855実習生さん:2011/09/27(火) 20:37:08.29 ID:gjWmR9AQ
お、反応はやいな。
今夜の自分も暇なヤツだと思ってたが、ついちょっと前までさかのぼって読んじまったぜ。

まあ、こだわるほどのことじゃないよな。結局。
結局、自分をより教員に採用されやすいようにプロデュースするプロセスで何を選択するかってことだろ。
採用側の思考を読んでいこうよ。まだ採用が決定してない人達のためにさ。
856実習生さん:2011/09/29(木) 22:30:53.94 ID:kIYZvEsg
少し前で相談しているマーチ理系の人もこれ関係するよね。
将来的に通信で理科の免許取ったとしても、今の大学中退していてはたして採用されるのかな?
理科の教員になりたいならなぜ中退したんだと。理科で通信卒業で先生なれた人なんているんかな?
857実習生さん:2011/09/29(木) 23:20:52.56 ID:bE+2G0FU
>通信のみ卒で理科教員に正規採用されたやつ
まあ、探せばゼロじゃないかもしれなけど珍しい例になるだろうな

教員免許みたいな職業免許はその職業に採用されなければ(基本的には)
役にたたないわけだから、通信で免許をとる際には、>>855「採用側の思考」になって
通信でとっても十分に採用されるように最初から見据えて行動する必要があるよな。

現役の大学と通信と両方卒業することで、面接でのアピールポイントが増やせるなら
それはそれで安いもんだとも思うんだが。
だって、教育実習にいくのはどうせ4年の学費まで払ってからだろ。
なら仕事とうまく両立して卒論とか出すようにもっていけばそんなに余分に学費とか払うわけじゃないし。
もし教育実習の年度に卒業見込になれなくても、その年の採用試験で
「教員に採用されてからも退学せずに通信をつづけてこの科目の学士号もきちんと取得し、より専門性の高い教員を目指します!」
とかいっておけば結構ポジティブな感じを演出できるぞ。
858実習生さん:2011/09/30(金) 07:34:38.58 ID:s1JmLv3p
>>856
>理科で通信卒業で先生なれた人なんているんかな?
初の通信制での理科免許取得可能校である、明星大学はまだ卒業者を出してません
つまり、通信のみで理科の免許を取った人はまだいません
859実習生さん:2011/09/30(金) 08:46:42.10 ID:H0lPQ+1K
明星は通信制大学の勢力図を変える。
860実習生さん:2011/10/01(土) 00:11:53.05 ID:iLlf/5V/
1.希望教員免許
中学校英語 1種
2.既得教員免許
なし

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
4年生大学卒業(福祉)

4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
2009年卒

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
  教職を一つもとっていないのですが(唯一取れる福祉の教員に興味がなかったため)
  通信で教員免許とるとなるとどのくらい時間かかりますか
  会社辞めて1年くらいニートでお金ないんですが、学費はいくらぐらいかかるのでしょうか
  J−sineとTOEIC800点持ってますが何か有利になったりするのでしょうか
  質問ばかりですみません。
861実習生さん:2011/10/01(土) 03:31:33.57 ID:1gIFRGe1
時間は2年以上、頭脳次第。
お金は100万円くらい。
862実習生さん:2011/10/04(火) 13:00:40.55 ID:YIRoXgi3
863実習生さん:2011/10/05(水) 23:24:54.68 ID:XiCzK9b8
とまったな
864実習生さん:2011/10/06(木) 21:39:32.88 ID:+dHtzB7L
数学、理科、工業で同じような質問と回答があるので、テンプレ作ってみた。
修正や補足がありましたらお願いします。
【共通】
・放送大学と玉川大学は課程認定を受けていない。よってこれらの大学を
使っての新規免許状取得はできない。
・他教科の免許を持ってる人なら、別表第4による申請でこれらの大学が
使える可能性がある。教育委員会に要相談。
・私立の工業系大学は夜間や土曜に教職科目を開講している場合が多い。
科目等履修も認めている場合が多いので、片っ端から確認すべき。
【数学】
・通信で課程認定を受けているのは、佛教大・明星大・北海道情報大のみ。
・佛教大で新規取得の場合、「課程本科」に入学の必要あり。そのためには
 願書受付許可番号が必要だが、狭き門。さらに単位認定が年1回のみ。
・明星大は科目等履修生の募集がない。(2012年度から募集開始?)
・北海道情報大は高校のみ課程認定。高校免許だけでよければ学費は安く、
単位もとりやすくておススメ。
・他教科の免許持ちなら玉川大学の科目等履修生で取れる。(教育委員会に要相談)
 ただし入学には免許状のコピーが必要。
・放送大学で20単位+玉川大学で教科教育法4〜8単位もおススメ。
865実習生さん:2011/10/06(木) 21:41:09.85 ID:+dHtzB7L
【理科】
・通信で課程認定を受けているのは、明星大のみ。
・明星大は科目等履修生の募集がない。(2012年度から募集開始?)
・実験が鬼門。特に中学は物・化・生・地全ての実験が必要で、社会人には
ハードル高すぎ。(高校は4科目中いずれか1科目の実験でOK)
・他教科の免許持ち+実験履修済みなら放送大学と合わせて20単位+他大学で
理科教育法4or8単位もおススメ。
(明星で科目等履修生の募集が始まれば、この手が使える)
【工業】
・教職に関する科目は教科に関する科目で代用できるので、教育実習等は不要。
工学部出身者は条件を満たしてることも多いので、確認すべき。
・職業指導1単位以上が鬼門。通信での履修は不可。
866実習生さん:2011/10/08(土) 02:49:47.61 ID:qm09eT3B
なかなかしんどいな
867実習生さん:2011/10/09(日) 15:38:46.93 ID:vbfI/rlW
役に立つかどうかわからんしスレ違いかもしれんが自分の例。
もし参考になれば。

某大学で高校1種工業を取得(教育実習は行っていない)
通信で高校1種数学を取得(別表第4)

非常勤講師と予備校講師をしつつ中学免許取得のために
5年間待ち続けてようやく来年3月に中学免許とれるw
通信で免許取るとやっぱり相手は「ちゃんと教科指導できるの
か」という疑問を持つだろうと思って、それをカバーする意味合
いも含めて予備校講師としても教科の力を養った。

教育実習行っていなかったから中学の免許とるの難しかった。
経験年数5年に介護体験も行かなきゃならんかったし。
都内だとやっぱり中高ダブルで免許ないと専任採用試験の
土俵にすらあがれなかった。今は「取得見込み」で公募に応
募しまくってようやく内定をいただけたところ。たぶん予備校やっ
ていなかったら2次の専門科目試験で落ちていた可能性大w

ちなみに面接では「教育実習に行っていない件」についてはまっ
たく不利にならなかった。非常勤の1校目では訊かれたけどそれ
以降は全くつっこまれなかった。新卒以外の応募者(経験者)の
成績証明書なんてたぶんサラッとしか見てないんじゃないかな。
868実習生さん:2011/10/09(日) 16:43:27.31 ID:2+HYawNJ
隣接は3年で実習免除じゃなかったっけ
869実習生さん:2011/10/09(日) 17:48:10.69 ID:cKGL4Uol
それ2種じゃね?2種だと受けられない学校たまにある。
募集要項に1種もしくは専修の免許ってなってることがある。
870実習生さん:2011/10/09(日) 18:52:14.32 ID:aW5ORfYq
>>868
867氏は、実務振替で教育実習分を単位を
教育実習以外の教職に関する科目の
単位で振替て別表第1で取得
だと思う。
871実習生さん:2011/10/13(木) 01:40:21.69 ID:hJXhYGgp
だな
872実習生さん:2011/10/14(金) 00:53:38.46 ID:sTzFGGBI
んあことないな。
873実習生さん:2011/10/14(金) 20:32:50.92 ID:oxgPyY49
一般的包括的な内容を含む科目って他大学に編入した場合、
もう一度全部取り直さないといけないものなの?

公民科の免許、社会学・経済学分野のみ一般的包括的科目とってないんだけど、
ここだけ編入先でとるのとかアウト?

874実習生さん:2011/10/14(金) 22:23:21.91 ID:sQa+u7gw
>>873
一般的包括的科目を含んで証明されている区分は
取り直す必要が無いのが原則。
編入した大学のルールで履修が必要になるケースもあるけど。
875実習生さん:2011/10/15(土) 15:41:37.95 ID:SW1+tji2
876実習生さん:2011/10/16(日) 03:20:18.69 ID:iUHAG6gv
日大通信のスレにも書いたけどこっちでも質問させてください

履修届は年度内有効ってことですが、10月入学の自分は次の3月でまた登録が必要になるってことですか?
それとも来年の9月まで有効なのでしょうか?

もし来年の9月までなら、認定試験の時間割が被らないように32単位分登録しなくちゃならないんですけどどうなんでしょう?
3月で一度切れるなら認定試験一回分しかないから試験の時間割をさほど気にせずに登録できるんですけども
877実習生さん:2011/10/20(木) 20:54:24.26 ID:yCoVGAJa
 
878実習生さん:2011/10/20(木) 20:54:40.82 ID:yCoVGAJa
 
879実習生さん:2011/10/21(金) 00:44:08.98 ID:P4hconKp
1.希望教員免許
 小学校2種か1種
2.既得教員免許
  なし
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 4大卒
4-2-1取得可能教員免許
 中高社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 中高英語、理科、数学、国語、商業
4-3適用法令
 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 
「教科又は教職に関する科目」が小学校1種なら10単位、2種なら2単位必要ですが、それに「教育の基礎理論に関する科目」
などの取得単位の余り分を当てることは出来ますか?例えば、私は通信で

教育の理念並びに教育に関する科目 4単位
幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程 4単位
教育に関する社会的、制度的又は経営的事項 4単位

の合計12単位を「教育の基礎理論に関する科目」として取得していますが、法律が要求する「教育の基礎理論に関する科目」は
1種なら6単位、2種なら4単位となっています。この全部で12単位あるところから6単位や4単位を引いた後の6単位、8単位を
「教科又は教職に関する科目」の単位として数えることは出来るのでしょうか?それとも「教育の基礎理論に関する科目」として
使った分は単位数が余っていても他には回せませんか?
よろしくお願いします。
880実習生さん:2011/10/21(金) 09:53:16.25 ID:vNxu/kIb
>>879
「又は科目」は教科に関する科目や教職に関する科目の
法定最低単位数を超えた分を充当するのが基本です。
したがって、879さんの理解の通りだと思います。

なお、又は科目の区分に該当する科目を開講しているケースが
あります。
881実習生さん:2011/10/21(金) 10:50:59.32 ID:P4hconKp
>>880
理解の通りというのは、新たに又は科目の分の単位を追加で取る必要はないということですよね?
ありがとうございました!
882実習生さん:2011/10/21(金) 11:20:16.01 ID:3B8mg/4j



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/

>73-84
73 :(国際) 欧州の銀行破綻、在米韓人の非常識、胡錦濤の妄言
74 :〃
75 :〃
76 :(拉致) 野田首相の訪朝意向と、めぐみさんの生存消息
77 :〃
78 :(民主党) 内閣支持率とTPP、外国人一万人ご招待構想
79 :〃
80 :(小坂英二) 10.8 フジテレビを糾弾する国民行動・第三弾!
81 :〃
82 :(快刀乱麻) TPP参加問題、関税自主権と国家の存亡
83 :(魔都見聞録) 菅さん、お遍路してる場合じゃありませんよ

>85-90
85 :新生(さくらじ) 第2回 富岡幸一郎・西村幸祐 登場!
86 :(ニュースPick Up) 反原発とフジテレビ抗議、アサヒの伝え方
87 :〃
88 :(永山英樹) 10.9 頑張れ日本!埼玉県本部設立大会 &街宣活動
89 :(断舌一歩手前) 有権者の本音は?野田内閣の支持率分析
90 :(撫子日和) 最近の遺骨収集報道について
883実習生さん:2011/10/21(金) 11:20:38.36 ID:3B8mg/4j
>94-103
94 :(松島悠佐) 日本の防衛の要衝・朝鮮半島情勢
95 :(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である
96 :〃
97 :〃
98 :〃
99 :(明るい経済教室) 第2回 お金って何だ?市場に流れる2つのマネー
100 :(欧州金融危機) 世界秩序の変動、通貨統合はどこへ行く?
101 :〃

>107-117
107 :(尖閣防衛) 第2回 尖閣集団漁業活動と領土議連との連携
108 :(水島総) 南京の真実第二部でプロパガンダ映画に対抗
109 :(TPP問題) 関税自主権の放棄は国を亡ぼす
110 :〃
111 :〃
112 :(日韓関係) 歴史的事実・従軍慰安婦は売春婦である
113 :〃
114 :(政治) 菅直人・検審へ、領事館と中曽根氏のズレた認識
115 :(欧州金融危機) 近代合理主義の終焉、人類史的な視点から
116 :(日下公人) 200年で世界を見る
117 :(今週の御皇室) 眞子内親王殿下の勲章授与と秋の園遊会
884実習生さん:2011/10/21(金) 11:20:57.81 ID:3B8mg/4j
>121-133
121 :(領土防衛) スクランブル激増、緊迫の東シナ海
122 :(TPP問題) 焦っているのは経済界の一部とマスコミだけでは?
123 :〃
124 :(言いたい放談) 読書文化と電通の功罪
125 :(ズバリ!文化批評) 「地域」をいかに復興するか
126 :(直言極言) テレビメディアの現在とフジテレビとの闘い
127 :(在日外国人問題) 不逞なる朝鮮学校、愚かなる横浜市議
128 :〃
129 :〃
130 :(青山繁晴) 特許料と国益、近代教育と愛国心
131 :〃
132 :〃
133 :(日いづる国より) 松本洋平、都市農業と町づくり

885実習生さん:2011/10/21(金) 11:21:12.64 ID:3B8mg/4j
142 :(討論!) 表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」:2011/10/15(土) 23:57:45.88 ID:wn+dieqeP 返信 tw

(URL省略)

◆表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」

パネリスト:
 正津勉(詩人)
 杉原志啓(音楽評論家・学習院女子大学講師)
 富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授)
 西部邁(評論家)
 松原好之(小説家・神奈川歯科大学客員教授)
 三浦小太郎(評論家)
 安岡直(秀明大学准教授)
司会:水島総


※今日は、“表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」”と。こういった、けっこう本格的な議論をちょっとしたいな、ということで、
雑誌『表現者』に集う皆さんにお集まりいただきまして、じっくりと、この話をしてみたいと思います。

 (我が国、日本についての根本的な議論です)



886実習生さん:2011/10/21(金) 13:14:08.35 ID:EWcV6UKb
教員免許6年制って本当に来年から実施されるのか?
会社員辞めて教師目指そうと思ってるのだが…
ちなみに教育実習と事前・事後指導以外は単位取得済み。。。
887実習生さん:2011/10/22(土) 12:28:19.03 ID:3EsSuUxX
昨日、教員免許が国家資格になるということがニュースでやってて
「方針を今年度中にまとめる」とのことでしたが
施行されるのは5年以上先の話ですよね?
888実習生さん:2011/10/22(土) 23:38:17.58 ID:wTJp7SM0
>>887
そのニュースは「国家試験化」の話だな。
教員免許はもとから国家資格。
889実習生さん:2011/10/23(日) 01:09:33.91 ID:PZNy2hRg
>>864
>・明星大は科目等履修生の募集がない。(2012年度から募集開始?)



「来年から明星大学通信教育部が新しく変わります」の寸前に
単位を満たして明星大学を修了?した者だが、
たしか、再編成して整った翌年に、「科目等履修生」の募集をやるって
パンフレットに書いてあったような・・・。

890実習生さん:2011/10/23(日) 08:32:02.09 ID:vD019c0x
そうなの?
俺が改変後募集開始前の説明会で聞いた話では
三年目から科目等履修生の募集をする予定って言ってたけど
まあ、理科の実験は土曜日午後の予定って言ってたのはあっさり反故にされたから
どうなるかはわからんがな
891実習生さん:2011/10/24(月) 04:57:21.96 ID:lGVx0sn9
なるほどね
892実習生さん:2011/10/25(火) 18:00:50.87 ID:DEpuREBx
>>887
なぜ、5年以上先と言えるのか?

今年度中に検討と言う事は、来年3月まで検討
早ければ来年度に法案提出&可決。
施行は再来年4月から。
っていうのが十分あり得る。

日本の政治家って、票にならないから教育には無関心なのが多いし。
ま、そんな事になったら日本の教育終わりだろうけど。
893実習生さん:2011/10/27(木) 12:33:03.81 ID:JmcelYO5
資格関係の法律はそんな簡単に翌年から変更なんてことはあり得ないよ。
必ず移行期間が存在するし、それがないと混乱して収拾が付かない。
過去の例を見れば一目瞭然。
894実習生さん:2011/10/27(木) 13:19:32.16 ID:WO6O2myf
普通は間を置くよね。
でも文科省が普通かどうか…。

民主党が政権を持っているうちに通しちゃおうと焦るかも。
895実習生さん:2011/10/27(木) 13:54:00.84 ID:NHsGsFRi
始まるとしても、法案が通ってから一年程度おいたあとの入学者からでしょ
896実習生さん:2011/10/31(月) 20:50:05.29 ID:6kBSmnAu
こんにちは。
質問があります。
数学の他教科申請をした後に教員採用試験の願書を出願する場合、数学で免許取得見込みとして、
願書出願できますか?
897実習生さん:2011/10/31(月) 22:35:14.44 ID:rmYYebuM
日本語でおk
898実習生さん:2011/10/31(月) 23:18:14.67 ID:1sqa9kzr
>>896
取得見込みで教採に出願できる可能性はあります。
申請後なら可能性は高くなります。
ちなみに、単位修得見込で採用試験を受験できる場合もあります。
899実習生さん:2011/11/01(火) 00:41:54.69 ID:F4Y7QI+C
>>898
ありがとうございます。
申請すれば、単位がたりないこと以外に落ちることないですよね?
900実習生さん:2011/11/01(火) 04:14:39.82 ID:tmjmHxNC
>>899
所属先がない等で、人物に関する証明書が教委作成の場合は
危ない可能性はある。
それ以外で落ちる可能性は低い。
(一部に危険な教委があるけど)
901実習生さん:2011/11/01(火) 10:26:04.81 ID:F4Y7QI+C
>>900
教育委員会が人物に関する調査書を作成する
のですか。?
所属がない場合、在籍していた大学で調査書を
作成していただけるみたいです。
902実習生さん:2011/11/01(火) 11:07:36.33 ID:nn5jzIMQ
>>901
他教科申請の場合、人物に関する評価書を教委に提出する必要があるよね?
出せない時には、教委が面接してくれて、それに替えてくれるんだよ
903実習生さん:2011/11/01(火) 11:42:48.24 ID:F4Y7QI+C
>>902
そうなんですか。
知りませんでした。

申請から、どれくらいで取得できるんですか?
904実習生さん:2011/11/01(火) 14:11:40.46 ID:LxQQ5iQ1
人物に関する調査ってったって欠格事由に該当しないかどうか調べるんだろ?
905実習生さん:2011/11/01(火) 20:45:18.05 ID:DplGHcgk
そうなの?
俺はゼミの教員に菓子折持ってって書いてもらったけど
906706:2011/11/01(火) 22:29:04.14 ID:M2kvEQWz
ほんといまさらですが足りない分の単位がわかりました。
体育1単位 英語1単位 教育相談2単位
これで小学校2種 中学校理科2種 いけるそうです。
さてさてどこでどうやってとろうかと思案している段階です・・今年はもう忙しく
てどうしようもないので・・放送で英語 体育 他通信大学で教育相談が1番ベストでしょうかね・・
とにもかくにもこのスレの方々に感謝です><
907実習生さん:2011/11/02(水) 00:00:03.24 ID:DplGHcgk
>>906
そのあとで単位足して学士も取って一種取るのもいいかも
学位授与機構の学士でも OKなら、一番安あがりかも
908実習生さん:2011/11/08(火) 16:51:00.74 ID:xEaLieX9
佛教大学のように、1年で情報科の免許を取得できる通信大学は、どこがありますか?
909実習生さん:2011/11/08(火) 18:13:12.60 ID:2vPUN49K
>>908
前提条件が不明のため、回答困難
テンプレ埋めて聞いた方が良い
910実習生さん:2011/11/08(火) 19:53:34.01 ID:2sxG034V
情報科志望の情弱なんて訳ないと思うけど、
いま情報科の免許だけではまず採用がないよね。
もうすぐ情報科の免許自体なくなる見通しだからね。
他教科の免許をお持ちなのかな。
911実習生さん:2011/11/08(火) 20:20:51.36 ID:xEaLieX9
情報化の免許はなくなるの?
なぜ?
912実習生さん:2011/11/08(火) 21:25:21.55 ID:nH+xQ1l8
>>908
北海道情報も情報免許では有名です

>>910
初めてきいた話ですね
免許が無くなった科目なんて今まできいたことも無い話です
その見通しはどちらの見通しなのですか?
913実習生さん:2011/11/10(木) 19:25:06.00 ID:N5eedaTH
上の方で「人物に関する証明」の話があがっていたので、自分の役に立たない経験談
をします。

自分は大学時に国語科の免許を取得して、教職には就かず民間にずっと勤めていました。
その後、科目等履修で家庭科を取得する時に、教科に関する科目と家庭科教育法だけで
単位が修得出来たのだけれど、一番ネックになったのが申請に必要な「人物に関する証明」
でした。

まず、科目等履修で在籍した大学では、「本学から教育実習に行っていない場合、その証明書
は発行出来ない」「前例が無い」「卒業した大学に発行してもらうべき」「もしくは勤務先の
上司の方にお願いしてみては?」「教育委員会に相談してみてください」との回答。

そして卒業した大学では、「本学は家庭科の教職課程が無いので文科省からおそらく認められ
ないでしょう」「科目等履修で単位を修得した大学が発行すべき」「前例が無い」「教育委員会に
相談してみてください」との回答。

それらの話を某県教育委員会に相談したところ、「他教科申請(別表4)では、人物に関する
証明書が絶対必要となります」「勤務先の上司に書いてもらう場合は、勤務校の学校長の公印が
必要なので、現在あなたは教職に就いていないということは、そちらの上司の方つまり社長さん
にお願いすることは出来ません」「一度、現在お持ちの国語科で非常勤として勤務してから
その学校の校長先生にお願いする方法が考えられます」「他県の教育委員会では、そこの教育委員
による面接にて証明書に代える場合もあるようですが、本県ではそれはやっていません」
「もう一度、双方の大学に相談してみてください」「そもそも失礼ですが、何で国語の教員免許を
持っている人が家庭科なんですか?理科の先生は多いんですが」「本来、他教科申請というのは、
基本的に現職の教員が他教科を取得申請する時のものなので」との回答。

914実習生さん:2011/11/10(木) 19:26:21.09 ID:N5eedaTH
上(913)のつづき

つまり言葉は悪いですが、たらい回しのようになってしまいました。
それぞれが仰ることはわかるのですが、こんなに困難なことになるとは思いませんでした。

結局諦めかけていた時に、卒業した大学から連絡があり、教職課程の先生が面接をした上で
書いてもらえることとなり、なんとか申請することができました。
ちなみに私が教職課程(教育実習)で担当してもらった先生は既に退職されていました。

私のようなケースはかなり特殊だと思いますが、これから別表4で申請する方はのご参考に
なればと思います。
915実習生さん:2011/11/10(木) 21:38:17.84 ID:mVl8iUp+
>>913-914
乙でした。
ひどい自治体ですね…。

今もやっているかわかりませんが、1年位前に東京都で申請した時、
人物証明の代わりに面談をやってくれました。
毎週水曜日で、事前予約制です。

ガチガチに緊張しながら受けたのですが、終始和やかな雑談ムードでした。
でも雑談に絡めながら、「なぜ教員になりたいのか?」「今の経験を
教員としてどう活かしていくのか?」「問題生徒にどう対処するか?」
という基本的な所は聞かれましたので、しっかりご準備を!
916実習生さん:2011/11/10(木) 21:52:32.00 ID:6qdbRkl0
>>913
人物に関する証明書を学校が発行するものに限定して
現職(非常勤含)以外の申請をブロックしている教委が
あることは知られています(中国・四国地方かな?)。

最終手段は居住地以外の教委で申請を受け入れてくれる
ところを探して免許申請を行います。

>」基本的に現職の教員が他教科を取得申請
法律に現職に限るという規定がないので
あきらかに間違った運用をしていると思います。
教育職員検定には教委の裁量の部分がありますが、
裁量を大きく逸脱していると思います。

917実習生さん:2011/11/11(金) 02:14:18.19 ID:TvR+e6oi
>>913
> 「本学は家庭科の教職課程が無いので文科省からおそらく認められ
ないでしょう」
これについては明確に誤りだと思う
別表第四を含む教育職員検定には課程認定は無関係だし、
そもそも認めるかどうかは各都道府県教委であって文科省は無関係
918実習生さん:2011/11/11(金) 09:07:45.99 ID:8rXEMg6w
913-914です。

みなさん教員免許取得の個人申請についてよく知っていますね。

ところが実際は、大学の教務課(教職課程担当)の方は個人申請について
あまりよくわかっていないようでした。
「別表4って、なんのことですか?初めて聞きました」と言われました。
これだから私学の大学事務は楽な仕事だと言われてしまうんですね。

教育委員会の方もちょっと認識不足な感じがしました。なぜか来庁した時の
車の駐車券のことばかり気にしていて(やっぱりお役所仕事だなー)と感じました。

最終的に「人物に関する証明書」を書いてくださった先生は、
「教務でダメだったら直接教職過程の研究室に来ればよかったのに」
「私じゃなくても誰かが書いてくれるはずだから」と言ってくれました。
ただし、やはり教務課の事務員はしっくりいかないようで、
「今回は○○先生のご好意で発行してもらうこととなったので、特例ですよ」
と渋い顔でした。

なんだかとても悪いことをしているような、後味の悪い思いをしました。

わかるのですが、今回は科目等履修の大学では全てに1通あたり数百円かかった
の対し、卒業した大学では全て無料でした。
もちろん書いてもらった先生には菓子折りを持っていきましたがー。
919実習生さん:2011/11/11(金) 09:09:43.31 ID:8rXEMg6w
918の下の3行は無視してください。
920実習生さん:2011/11/11(金) 12:30:46.53 ID:LYDovk8v
子どもがいじめられてるのを知っていながら
だんまりを決め込んでた親が
将来老人ホームでいじめられるようになったとき
見殺しにされた子供たちはどうするんだろうね?
子どもにを思いやる気持ちがない親には
こういう話をして恐怖を与えることによって
いじめについて真剣に考えるようにさせるしかないよね
921実習生さん:2011/11/11(金) 12:59:47.16 ID:4Q9j2uZs
918乙
大学も教育委員会も一括申請別表1以外はよくわかってないので、法律や施行規則をタテにして下手に出つつ戦うがよろし。
目的は教員免許取得なので、下手に喧嘩しても仕方ない。「はいはいスルー」がよし

16条の4とか別表5申請の時は、教育委員会「を」懇切丁寧に指導したお。
922実習生さん:2011/11/11(金) 21:16:33.63 ID:SRiU4Khu
>>921
別表5が出てくるとは!
私の初めての免許取得は別表5でした。
工学部や商学部卒で社会人経験のある人は、免許法で理論武装して教委へgo!
923実習生さん:2011/11/25(金) 00:28:02.67 ID:GfWCCmoa
とまった?
924実習生さん:2011/12/01(木) 18:52:37.94 ID:xgw1s+cU
若干スレチ承知で質問。
中学校の教科免許を二種から一種にする在職期間ってその二種免許をとったときからのこと?
それとも別の免許状で勤務していたときからなの?
925実習生さん:2011/12/01(木) 21:10:26.68 ID:+QozYCaq
>>924
>>6
> 2.質問する前に教育職員免許法および教育職員免許法施行規則の
>   参照をお勧めします。
>  特に見る必要があるのは、
>  教暦をもとに、上進する場合  免許法別表第3 施行規則第11条

別表第三
第二欄 有することを必要とする第一欄に掲げる教員(当該学校の助教諭を含む。第三欄において同じ。)の免許状の種類
第三欄 第二欄に定める各免許状を取得した後、第一欄に掲げる教員又は当該学校の主幹教諭(養護又は栄養の指導及び管理をつかさどる主幹教諭を除く。)、
    指導教諭若しくは講師(これらに相当する中等教育学校の前期課程又は後期課程及び特別支援学校の各部の教員を含む。)として良好な成績で勤務した旨の実務証明責任者の証明を有することを必要とする最低在職年数
926実習生さん:2011/12/07(水) 19:08:34.32 ID:Iu0CDJmB
明星の来年度の要項出たよ
理科は科目等履修生で取れるみたい
音楽と美術は不可
927実習生さん:2011/12/07(水) 22:20:03.03 ID:0y+UVpdN
理科欲しいけど実験スクーリング必須でしょ?厳しい…
928実習生さん:2011/12/09(金) 12:58:38.31 ID:9+f0ztWY
数学大の苦手だが、一からやって免許取れる?
929実習生さん:2011/12/09(金) 23:44:14.88 ID:Ejw+fY44
>>928
なんだその質問?
俺は畑が違うから答えられんが、多分数学でとってる人でも「お前次第」としか答えられんと思うぞ
930実習生さん:2011/12/11(日) 22:37:57.04 ID:bMAF4AHQ
大学中退34才で現在学習塾勤務
通信で小学校免許の取得を考えています
東京未来
東京福祉
淑徳
を考えているのですがおすすめはありますでしょうか?
931実習生さん:2011/12/12(月) 00:10:51.65 ID:dBk4YlC0
>>928
ペーパーでいいなら上手くやれば取れないこともないと思うが、
一体何のために取りたいのか
932実習生さん:2011/12/12(月) 18:13:45.97 ID:Wa2Rw+Nt
数学苦手な人が数学教えた方が落ちこぼれの気持ちがわかるからいいのかなと・・・
933実習生さん:2011/12/12(月) 18:25:57.83 ID:XCs+wLlE
生徒に質問されて答えられないとさすがにマズイのでは?
934実習生さん:2011/12/12(月) 20:17:34.27 ID:5tnNQBne
落ちこぼれの気持がわかりつつ、その落ちこぼれが理解できるような説明ができなきゃダメ。
そのためには、質問に答えられることが前提だね。
935実習生さん:2011/12/13(火) 00:41:10.34 ID:Ch6NapIs
age
936実習生さん:2011/12/14(水) 17:03:35.37 ID:/oc7jnFr
質問に答えられないレベルでも免許取れちゃうの?
937実習生さん:2011/12/14(水) 17:38:57.95 ID:QawS0Xc7
>>936
そりゃそうでしょ
938実習生さん:2011/12/14(水) 17:44:23.92 ID:/oc7jnFr
だね。
939実習生さん:2011/12/14(水) 20:26:42.41 ID:XTx/JX0S
大抵は採用の時に排除されるからおk
ただし非常勤講師として雇われる場合があって生徒が非常に困る
940実習生さん:2011/12/16(金) 03:22:32.34 ID:Gp0PHgNE
ということは一部は排除されないってことか・・・
人に教えるレベルじゃないのが免許取っちゃって、その上、教採にまで受かっちゃうのはどういうことだ。
何のための試験なんだ。
やっぱ国試化するしかないのかも。
941実習生さん:2011/12/16(金) 09:45:41.87 ID:O1qC+STn
そんなこと言い出したら人としてまだ社会人になるレベルじゃない人間が毎年大量に
生まれてるだろ。
942実習生さん:2011/12/17(土) 09:19:18.46 ID:Vw+BJ632
そんなことないやろー
943実習生さん:2011/12/17(土) 09:38:40.77 ID:BwSlklZ0
大卒と呼べない新社会人が毎年大量に製造されてるじゃん
944実習生さん:2011/12/18(日) 02:42:57.11 ID:LNYQlVTU
どこに?
自分の周りには居ないなぁ。
底辺と付き合いないから知らないだけなんかな。
945実習生さん:2011/12/19(月) 02:23:10.56 ID:sGSATwCi
しばれるねぇ
946実習生さん:2011/12/19(月) 21:43:57.91 ID:sGSATwCi
キムさん死んじゃった
947実習生さん:2011/12/20(火) 07:52:32.31 ID:HgM73o2A

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323126358/194
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1323256207/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1323691327/
948実習生さん:2011/12/24(土) 03:12:40.99 ID:YNX47KOd
へぇ
949実習生さん:2011/12/25(日) 00:52:18.41 ID:reZdaWKE
男 25 F欄パソコン学科 ニート歴二年 の自分が
一度人生やり直そうと教職免許を取ろうと試みているのですが
こんな自分に一番お勧めの科目ってありますか?
年齢も考えて出来れば1年間で就職したいと思っているのですが・・・

とにかく働いて親を安心させたいと思っております。

今のところ情報、国語科目には興味があるので
高校教師の情報、国語を取ろうと思っているのですが・・

幼稚園の先生になりたかったのですが男性なので将来養えなくなることを
考えたら残念ながら・・・
950実習生さん:2011/12/25(日) 01:00:13.29 ID:lGOVx06O
英語の教免取れば?
951実習生さん:2011/12/25(日) 01:38:22.71 ID:hErw7dsb
>>949
お勧めの科目なんかないよ
あなたがなぜ教師になりたくてどの教科を教えたいのかが重要だから
パソコン学科なら情報は割と簡単にとれそうだね
国語はほとんど関係してる科目履修したことないと思うからゼロからの出発になるでしょう。というか情報以外全部そうかも
大学の通信制によってとれる科目ととれない科目が決まってます
本屋で「教職を目指す人」みたいな本を買うか立ち読みするかで取りたい科目がある大学の通信制をまず探しましょう
まずはそこからです
あと生涯学習板の方が通信制のスレいっぱいあるよ
952実習生さん:2011/12/25(日) 07:42:43.16 ID:Qdty+G/r
>>949
教職系の単位がいくつあるかにもよるけど、
ゼロからなら一年ではムリだと思う。
実習が必要で、申し込むまでに時間がかかる。
教職系は単位数もけっこう多い。

情報は比較的取りやすいけど、
情報だけで正規採用されることは至難のワザ。
情報の人はたいてい複数免許持ってるし、掛け持ちしてる人も多いし、
教採の倍率も高い。

ま、がんばって。
953実習生さん:2011/12/25(日) 21:39:34.13 ID:DIbxnOsP
正直まず、教師になって何をしたいかをはっきり考えたほうがいいとしか……
とにかく働くことが目的なら、やめた方がいいよ、採用も資格取るのも

本気で考えてるなら、3年くらいかけて小学校教諭の免許とるとか
954実習生さん:2011/12/25(日) 22:41:14.51 ID:XJo1JCnu
そんなとこか
955949:2011/12/26(月) 00:11:19.77 ID:vncB6Gzy
お返事有難うございます。
現在本当に就職先とやりたい事が無くて相談させて頂きました。
一応適正職業診断で調べたところ「博愛精神?」で教師や介護や
保育士が出てきたのですが・・・
男性では向いていない職業か高難易度の職業ばかりで・・・
ハロワにはまた言ってないものの言ってどうするか・・・

>>950
英語は全くできないので無理です。

>>951
働くこと目的です。学生時代は楽しいという思い出が一杯あるものの
自分のように青春を無駄遣いし将来ニートになるような人が出ないように
生徒を教えたいというのも理由です。

国語なのは唯一出来そうな学科だからです。

>>952
一年では無理なんですか・・・それは問題かも。
27歳で取得したと仮定すると27歳で社会経験無しのニートが
教師の夢に挫折した場合就職先がもうありませんよね・・・

>>953
小学校は三年もですか。難易度が高そうですね。
メンタルが著しく低い自分にモンペとか不良とか最近の子に
対応できるかどうか・・・
まぁ高校生の不良にも言えることですが。
956実習生さん:2011/12/26(月) 00:26:46.46 ID:gsnw5v6H
>>955
>メンタルが著しく低い自分にモンペとか不良とか最近の子に
>対応できるかどうか・・・
介護の肉体労働の方がいいかもね
957実習生さん:2011/12/26(月) 09:22:02.50 ID:bTx3ljYF
教員のメンタル疾患による離職が
ニュースに取り上げられるくらい
問題になっているのに、
メンタルに問題抱えている人間が教師になろうなどと。

介護職にしとけ。
重度障害者施設とか。
958実習生さん:2011/12/27(火) 00:14:56.93 ID:ScKCrNYb
まぁ、メンタルに自信のない奴がおそるおそるやるにはそれほど問題でもないかもな。
一番厳しいのはそこそこ自信のあったやつが全然対応できなくなった時、このときに壊れる。
959実習生さん:2011/12/27(火) 15:09:19.03 ID:9rPTQzEw
>>955
教師って言っても色々タイプがいるんだけど、
Fラン出身ということは、例えば受験校の高校で教科指導することははっきり言って期待されてない。
そうすると、教科指導以外の能力を売りにするってことになるよね。
例えば、高校で不良相手に生徒指導するとか、小学生に指導するとか、そっちの方面になる。

正直、そういう指導に長けているということがなければ、
あなたの経歴じゃ免許とっても正採になれる可能性は低いと思う。
幼稚園教諭になりたいとのことだから、介護の方も向いてるんじゃないだろうか。
介護は教員より人手不足だし、特に力仕事のできる男性は歓迎されると思う。
960実習生さん:2011/12/27(火) 19:10:58.89 ID:r6WqhjD0
もうそろそろ勘弁してやれよw
961実習生さん:2011/12/29(木) 03:25:30.96 ID:L/HpHK55
小学校の教員免許取得を目指そうと思ってるんだがいくつか不安事項がある。

・字が汚いんだけどこういう人間は教師になれるのか、またやっていけるのか
 しかもチョークで書くとか自信がまったくない。
・友達は少なくないが、あまりしゃべるのが上手くなくどちらかというと
 聞く方である

ご意見お願いします
962実習生さん:2011/12/29(木) 15:19:03.91 ID:1l2uE8Wr
小学校だと書写の指導もあるし、レス読むだけでは中学以降の方が向いてる気はする
しゃべるのが上手くないってのと授業はまた違うし、話し聞くのが上手いならそれはそれで長所だとは思うけどね
963955:2011/12/29(木) 21:51:36.31 ID:uHlTFLog
お返事有難うございます。
潔癖症並みにきれい好きな自分に介護はどうかと思いましたが
冷静に思案すると大概の人がきれい好きで汚いのは嫌いですよね。
そう考えると介護も頑張る価値があるような気がしてきました。

子ども好きなので小学校もやってみたいと思いますが免許取得3年は
長いですね・・・なにより他の方がおっしゃっていたようにF欄では
採用しにくいという現実が何より痛く思いました。。。
公務員でも教師だとやはり大学で採用が決まるのですね・・・
偏差値41の情報科では無理でしょうか・・・

高校を選んだ理由はなにより高校時代の青春と高校生達が好きだからです。
夢は母校で働いてみたいと思っております。
なにより自分みたいないい加減で進路を決めて苦しむような事が無いように
進路指導も徹底して誤って辛い道やニートのような道を進まないよう苦言も
交えて正しい道へ導きたいからです。
964実習生さん:2011/12/29(木) 21:51:57.39 ID:0s0mfyvc
 フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですらオイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。
 27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してました。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、著しく公共性を損なっているでしょう。
また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているように思われます。
あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。
この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでしょうか?(返信無用)
明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではないでしょうか。
ちなみに、茂木友三郎は、キッコーマン株式会社の名誉取締役でありフジテレビの監査役です。
965実習生さん:2011/12/30(金) 00:59:47.07 ID:JrDBUgdq
>>963
採用されやすさと免許の取りやすさを考えたら、数学がおススメ。
中学なら講師依頼は確実に来るだろう。

ニートだったら近くの大学に入学(or編入)、通信なら明星大が
いいんじゃないか?
最短2年だけど、高校で数学VCを履修していなかったり忘れてたら
もうちょっとかかるかもしれない。

公立は学歴あまり関係ない気がする。東京は学校名隠して選考するし。
ただし論文や面接で今までの経験をどう活かすか、しっかりアピールが必要。
966実習生さん:2011/12/30(金) 05:15:56.37 ID:ApMaxeX0
>>962
千葉の小学校だったが習字は担任じゃなくて教頭が教えてた
これは特別なケースなのかな?
字が汚いけどやっぱり小学校の教員になりたい
黒板の板書とかは大学で練習するものなの?
967実習生さん:2011/12/30(金) 06:22:24.46 ID:1RG8BkIf
理科音楽書写家庭科体育は、担任の空き時間確保のため
学校によっては担任外が担当する。
板書の仕方の練習?教育学部じゃなかったからかもしれんが
俺はやらなかったよ。
968実習生さん:2011/12/30(金) 07:39:42.65 ID:FIAkcnrJ
12月28日ID:AKKouOPS
12月29日ID:0wGmY0g2
12月30日ID:xTjS1H5d
       ↑
      工作員うちわけ

教育正常化議論の阻害、公務員既得権死守の目的のため
対立意見者への誹謗と人格攻撃を執拗に繰り返す組合工作員。
卑怯者の嫌われ者のクズ。
頭、性格の悪さが滲み出ているでしょう。
リアルじゃ何も出来ないカスです。

この糞は無視が賢明。

969実習生さん:2012/01/03(火) 08:21:07.01 ID:irx53Z4k
1.希望教員免許
中学国語科二種

2.既得教員免許
中高社会科一種

3.教暦
非常勤講師9ヶ月

4-1最終(最高)学歴
大卒

4-2-1取得可能教員免許
中高社会科一種

 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高一種

4-3在学時の適用法令
新法(2005年度入学)

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし

6.質問事項 (必須)
現在通信で、教職に関する科目の4単位と、教科に関する科目21単位(書道実技の1単位含む)の計25単位を修得しました。このままの単位数で中学国語の二種免許を申請することは可能でしょうか?

御回答よろしくお願いします
970実習生さん:2012/01/03(火) 22:13:14.40 ID:UTRlz9aK
>>966
まあ、やっぱりなりたいと思うなら、ペン習字の練習なんかもできるだろうし、頑張ってみればいいんじゃない?
小学校の教員だと選考にあたって字の綺麗さも見られるだろうし、
他にも採用先によっては体育や音楽の実技なんかも課されるとは思うけど、
小学校に行きたいんであればそういう練習も困難じゃないでしょ。

>>969
一応書いとくけど、現在通信で在籍の大学の取得可能教員免許も書いとくとアドバイスしやすい。
(次スレのテンプレに注意書きを追加しといたほうがいいかな?)

まず通信先に証明書出してもらうこと。
(中学国語二種の【別表第四】のもの、高校国語一種の別表第四も出してもらって損ないかも)

教職に関する科目としては、「国語科の指導法」を3単位修得する必要がある。
また、教科に関する科目としては、
・国語学(音声言語及び文章表現に関するものを含む。)
・国文学(国文学史を含む。)
・漢文学
・書道(書写を中心とする。)
の全てを履修している必要がある。

これらが満たされ、かつこの単位が申請先の教育委員会で認定されれば別表第四で申請すれば取れるはず。
現在の大学が中学国語の認定課程を持っていれば、ほぼ確実に教育委員会でも認定されるが、
そうでない場合は申請先の教育委員会による。

このレスを読んで良く分からなければ関連法令(教免法、施行規則)を読むか、
証明書を持参の上、申請を希望する教育委員会に相談すること。

なお、「国語科の指導法」だけで最低4単位を修得しており、
かつ教科に関する科目が書道を含まずに20単位を超えているならば、
高校国語一種の免許も取得できる可能性がある。
特に現在在籍の大学が高校国語の持っていれば、同様に教育委員会の認定もパスすると思われる。
971実習生さん:2012/01/04(水) 00:29:25.99 ID:7gTnultr
親切過ぎにもほどがあるw
972実習生さん:2012/01/04(水) 00:33:07.99 ID:uvDwbP5+
そりゃ先生だもの。
973969:2012/01/04(水) 01:28:18.28 ID:Oc72ZUJe
>>970
本当に親切な解答をありがとう!
法政の通信に通っているのですが、取得可能免許は一種についてしか記載されてなかったので…不安な年末を過ごしていました…
今年度中に一種がとれるか微妙なラインだったので、二種で一度申請してみることにします
974実習生さん:2012/01/04(水) 06:17:57.84 ID:KLB9RDEa
免許は、自治体教委によって少し異なる扱いがあるから気をつけて、当事者にきちんと
確認をとっておくのがお勧め。

自分、中学だけど、板書は初任研指導教官の見事さに感じ入って
教育書道を習い始めて見やすい楷書を習得したよ
硬筆・大筆・小筆全部有段者になった
仕事がきつい時期は少しブランクも作ってしまったが
ちょっと改まったもの書くときに仕事引き受けて
重宝されてるぜ
字が正確だと生徒の集中度もいいように思うぞ
他の要素もあるだろうがな
975実習生さん
>>973
(通常の別表第一でなく)別表第四なら単位を有効と認定するのは教育委員会で、
おそらくこれに関しては問題ないとは思うが、教育委員会に申請・問い合わせが必要。

今年度中に取りたいなら手続きを急いだほうがいい。
そろそろ大学からの一括申請で教育委員会が忙しくなるから。