1 :
実習生さん:
2 :
乙:2009/11/29(日) 17:26:04 ID:O/oJe0tl
980が次スレじゃ遅いんじゃ?
3 :
実習生さん:2009/11/29(日) 18:06:19 ID:LLgRO15b
議論に熱中して新スレをたてないとはw
くだらん会議に熱中して仕事ができねー奴と一緒だなw
4 :
実習生さん:2009/11/29(日) 18:27:16 ID:O/oJe0tl
他人批判してないで自分も手伝えよ、って話。
能力がないなら黙っとけ。
なんてこと、センセがいったら不味いんですね。わかります。
5 :
実習生さん:2009/11/29(日) 22:08:36 ID:O/oJe0tl
スレタイにひとこと。
教員に教育か研究かなんて選択肢はなくて
教育と研究が要求されるのが大学。
けっして研究と教育じゃない。
ってうちの研究科長がいうんだが、やっぱそうなんかね?
研究だけやりたい教員が鬱学生を大量生産すんのは論外としても。
6 :
実習生さん:2009/11/29(日) 22:11:50 ID:ykFJwMKS
高校の教員で博士>>>>>大学の教員で修士>>>>>>>>大学の教員で学士(天下り)
7 :
実習生さん:2009/11/29(日) 22:28:36 ID:qXWzadBD
>>5 大学の教員は研究だろうね。教育だなんて余計なことしないほうがいい。
8 :
実習生さん:2009/11/30(月) 00:20:55 ID:MCjyvfZb
>>6 君には悪いが、若い時に取った1枚の学位記よりもその後の業績数の方が確かなんでね。
9 :
実習生さん:2009/11/30(月) 01:14:49 ID:WhG5LUhP
理系だったら、教育しないと研究成果も上がらない。
10 :
実習生さん:2009/11/30(月) 03:01:37 ID:ypJFBgzS
保健・医療・福祉関係の分野は、人材育成が研究みたいなもんだから
(学問領域全体としては)教育と研究の両方が必要
ただ、大学を個別に見てみると、教育偏重のところも、研究偏重のところもあるみたいだし
11 :
実習生さん:2009/11/30(月) 05:58:18 ID:W2ZkmO5i
研究も教育もうまくやれない。
時間は限られてるのに義務ばかり多く、評価、評価で会議は無駄に増え、
どうでもいいところに異常な執着を示す教員の自尊心を満たすためだけに
また雑用が増える。
学生にかけられる時間が短くなると、一年前のダメ結果をこねくり回して、
なにかやったように見せかけ、なにもやらなくなる。
文句をいうと「やったけどうまくいきませんでした」と言い訳。
うまくいかなかったのはいつの話だ?いかないなら、別の方法を試せといっても
どうしていいかわからないという。
そんなダメ学生でも卒業させなきゃならない。
学会要旨かかせると、締切日になって、目的も結論もなく、
やったことだけだらだら書いた原稿をみせにくる。
指摘すると「〜の解析を目的として〜の解析を行いました」なんて
手段が目的であるかのような内容に直してくる。
これではだめだというと、もう原稿を見せに来ず、
「締め切りなので提出しました」と事後報告。
後日、内容があまりにひどいので、ボスター発表なのにリジェクト。
もちろん、デキル学生もいるんだが…
なんでこうなるのだろう…
最近、少し理由がわかってきた。学生が准教授に相談にいってるらしい。
それ自体はよいのだが、准教授を通った原稿はほとんどすべて、
手段が目的としてかかれ、結論は「今後の解析が必要である」としてまとめられる。
准教授の教育から始めなきゃならないのだろうか…?
12 :
実習生さん:2009/11/30(月) 18:33:46 ID:IjQayOQH
>>11 学生のレベル低下ってのもあるが、学会のレベル低下ってのも最近はある。
国際会議の論文委員とかをやっていると、こんな内容で投稿するなよ、っていうのがある。
当然、ポスター発表なのにリジェクト。
規模の拡大を図って参加費を集めたいけど、良心が許さないレベルのもある。
話は全く違うんだが、今年は献本が多いですね。
やたらと来るので困ったものです。
13 :
実習生さん:2009/11/30(月) 21:39:42 ID:G71UICYG
皆さんグチっぽくてワロタwwwwww
(*^ー^)ノ。あげま〜す
14 :
実習生さん:2009/11/30(月) 21:50:08 ID:hdlu1FAt
>>13 ここで愚痴ってる人は研究も教育もダメの二流教員ばかりだからw
15 :
実習生さん:2009/12/01(火) 02:58:37 ID:1MWNWOX+
負のスパイラルに入るときついな。
16 :
実習生さん:2009/12/01(火) 06:26:47 ID:MKFXDMj0
最近の学生気質を考えると、自立を促すような授業では駄目だな。
手がかかるようになると、ますます研究時間が失われる。
こんな状況で、担当コマ数が増えたら、授業準備だけで1週間が終わるな。
17 :
実習生さん:2009/12/01(火) 07:45:02 ID:S+n3OrKn
18 :
高齢万年を窓から投げ捨てろ!:2009/12/01(火) 11:16:11 ID:HhQ03C9e
「石神井公園の博士」わいせつで逮捕
小学生の女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課と石神井署は9日までに、
強制わいせつ容疑で元東京工業大大学院助手の警備員中村隆一容疑者(59)を再逮捕した。
中村容疑者は容疑を否認し「工学博士号を持っている」などと話している。
犯行現場となった石神井公園付近の小学生の間では「博士」と呼ばれる有名人で、ザリガニ釣りや
昆虫に詳しく、小学生に声を掛けては一緒に遊んでいたという。
捜査1課は、余罪があるとみて調べている。
小学生の間で有名だった「石神井公園の博士」が強制わいせつ容疑で逮捕された。
調べでは、中村容疑者は昨年11月10日午後4時ごろ、石神井公園内で遊んでいた小学4年生の
女児(10)に「シャツをズボンに入れてやる」などと言い、ジーパンと下着の間をのぞくなどした。
さらに20分後にも同じ女児に「シャツを入れてやる」とし、着衣内に手を入れて陰部や尻を触った疑い。
中村容疑者は「そのようなわいせつな行為はしていない」と容疑を否認している。
中村容疑者は2日前の11月8日にも、同公園内で10歳の女児の体を触るなど
わいせつ行為をしたとして、同容疑で逮捕、起訴されていた。
石神井公園付近の小学生の間では「博士」は有名人だった。
同公園内で中村容疑者から声を掛けられたことがあるという小学5年生の男児は
「数年前から現れ『ザリガニ釣れたか』と声を掛けられた。
エサのスルメをくれたり、釣れる場所を教えてくれた。虫にも詳しく、博士と呼ばれていた」
と話した。他の男児は「下校時間の午後3時ごろに自転車で来て『アイスを買ってやろう』
とか声を掛ける。女子もお菓子をもらった。仲が良くなると抱き付いたり、
スカートの中に手を入れられた子もいる」と話した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060210-0004.html
19 :
実習生さん:2009/12/01(火) 15:28:44 ID:nGFf4Gno
見ず知らずの子どもに声かけるのは
がきんちょの面倒みてるから
得意だよな俺たち
洒落にならん末路だわなあ
20 :
実習生さん:2009/12/01(火) 15:34:35 ID:yh9OTHyH
なんの本か忘れたが4コマ漫画で、日本一高学歴な警備員って話を読んだ記憶がある
まさかこんなことになっていたとは
21 :
実習生さん:2009/12/01(火) 21:44:45 ID:tI6L2t1O
今日のゼミでもぶち切れ寸前ですよ
昨日コピペしましたなんてレジュメ見たくねーんだよボケが
無い内定のモチべの低さはマジパネェ
ついでに留年しちゃう気かYO!
22 :
実習生さん:2009/12/01(火) 21:49:11 ID:i9Q4kXs/
>>21 コピペでも、持ってくるだけやる気あるじゃないか(笑)
23 :
実習生さん:2009/12/01(火) 21:51:55 ID:kVC+op5P
>>16 皮肉なもんだな・・・
「ゆとり教育」ってのは詰め込みではなく自分の頭で考え、生きる力を身につけることじゃなかったのだろうか?
昔から物分りの悪い学生はいた。確かに。ところが最近とくに目につくのはそういうことのできない学生ばかり。
プログラムみたいに言われたことは一応できるが、ちょっとした応用問題ができない。
もっと問題なのは。「ここはこうすればいいんですね?」とバカみたいな細かい手順をいちいち確認することに
なんの恥ずかしさもないこと。実に屈託がない。自分が馬鹿に見られないだろうか・・・なんてことは考えない。
自分で考えろと言うと、「先生が手順を教えなかったからできませんでした」と開き直る。自分はアホですと顔に書いてある。
その癖、説明しなかったことは自分の都合よく解釈し、「禁止されなかったからやってもいいんでしょ?」だと?
おまけに記憶力もないから先週説明したことも忘れているので、講義の前半は復習の時間で終わってしまう。
それでも!彼らは我々のような詰め込み教育を受けなかった理想の教育の恩恵を受けた優秀な子供たちだと言うのだ!
ああ!ゆとり世代は!
24 :
実習生さん:2009/12/01(火) 22:03:40 ID:1MWNWOX+
おなげきですね。わかります。
でも学生なだけましです。
うちのワガママ教員ときたら、会議で自分が提案したことは忘れて
何でこうなったんだと怒り出すわ
他人の話は携帯に夢中できいてないわ、
そのお陰で、代理出席した代表会議はお人形さんになるわ
病気の教員追い詰めて死なせるわ
学生は鬱になるし休学するし退学するし
それでいて「俺のやり方に意見するな」と他の教員に言ってしまうわ
もーみてらんないです。
25 :
実習生さん:2009/12/01(火) 22:20:14 ID:SxdUzi73
>>24 いるいる
俺が今、そんなやつに病気にされかかってる
他にも2人ほど薬もらってる
早く他いこ
26 :
実習生さん:2009/12/01(火) 22:24:52 ID:H0meF9Rt
嗚呼、今日もテープレコーダーになりきって一から順番に授業内でやることをいちいち説明し、ちゃんとできたか
学生の出した結果をチェック、疲れきって研究室に戻る俺に向かって「先生、さようなら」と笑顔で手を振る彼ら・・・
彼らに罪はない・・・悪いのはこの国の教育をここまで駄目にしてしまった俺たち大人なんだ
27 :
実習生さん:2009/12/01(火) 23:23:53 ID:nGFf4Gno
>>24 この際だから
あんまりなやつは名前さらしましょ
石田・・・・ぅおぅっやっぱ家ねえorz
28 :
実習生さん:2009/12/02(水) 00:07:24 ID:VJc+16ui
>>27 書くのはかまんけど、それじゃ自分が咎められるだけで、
当人はまったく痛手ないでしょ。
そんなんヤルセないですう。
29 :
実習生さん:2009/12/02(水) 01:35:16 ID:pjyUMji0
なぁ、大学の不正(金がらみ、授業時間数、等々)って、
文科省に連絡したら調査の一つもするもんかな?
脱出するまで目をつむってようと思ってたんだが、ちょっと最近目に余る..
30 :
実習生さん:2009/12/02(水) 02:23:53 ID:csod3o02
レポートとか卒論指導の話なんだけど。
この数年印刷する前とか印刷後にチェックもせずに持ってくるアホが増えた。
俺はパっと見るだけで分かるようなミスまでお前のために直してやらないとあかんのか?
俺はお前専用のスペルチェッカーなのか?ってかんじ。
普通人に見せる前に何度もセルフチェックするよね。
人に対する礼儀でもあると思うんだけど、そんな発想すらないみたい。
31 :
実習生さん:2009/12/02(水) 03:18:47 ID:VJc+16ui
それより、自分で考えず、わずかでも無駄になるかも知れない作業は一切したくない
先生は無駄の起こらないよう的確かつ必要最小限の作業を指示すべき
と思ってる学生が増えた。自分で考えることこそが大切なのに、無駄な仕事にしか見えないらしい。
32 :
実習生さん:2009/12/02(水) 03:20:54 ID:VJc+16ui
>>29 報告よろ。
うちにもいるから、うまくいくようなら最後の切り札にしたい。
33 :
実習生さん:2009/12/02(水) 06:30:53 ID:EHro1Mqk
34 :
実習生さん:2009/12/02(水) 08:03:07 ID:QKRbDY2k
>>27 何、この馬鹿
そういう態度は冗談でも取るべきじゃない。
分別つかないアホが真似して、無法地帯になりかねない。
馬鹿な
>>27は反省しろ。
35 :
実習生さん:2009/12/02(水) 11:55:45 ID:VJc+16ui
余計なことしたやつは、逮捕されて浄化される。
ただそれだけ。
それに、ここは教員スレなんだから非常識なのはいないでしょう、滅多に。
36 :
実習生さん:2009/12/02(水) 12:47:25 ID:FA21beim
いきなり、講義を英語でやらなければならなくなった。
大学院は全教科必修。
学部も一般教育はなるべく英語でという方針です。
みなさんは英語の講義をどうやっていますか?
37 :
実習生さん:2009/12/02(水) 13:08:03 ID:3QUlQ8pj
38 :
実習生さん:2009/12/02(水) 13:10:40 ID:3QUlQ8pj
>>36 講義を英語でやるっていっても、立て板に水で流暢に
やる必要はないと思うけど。。。つっかえつっかえでも
そのうち何とか格好が付くようになると思う。
話すことの大枠だけ予め英語のメモで整理しておいて、
それをときどき講義中に見ながら、頭の中で作文して話す
程度で充分だと思う。あんまり速く話しても学生もわから
ないだろうし。自分の海外での学会の予行演習にぴったりと
思って割り切ってやれば良いと思う。
39 :
実習生さん:2009/12/02(水) 13:36:53 ID:DV4Kxelr
>>35は、カンニングなんて今起きてないから、チェックする必要なしと
言っているようなもの。今、ある現象が起きていないことと、これから
起きないこととは違う。今起きてないからと何かを許せば、起きるかもしれない。
40 :
実習生さん:2009/12/02(水) 14:06:59 ID:HOYbcCfa
>>30 校正記号から礼儀に関することまで教えるのが、レポート指導であり、卒論指導だと思いますよ。
41 :
実習生さん:2009/12/02(水) 14:07:04 ID:3VHZWcpG
日本人一般的な知識が足りないんだから英語を過剰に学習させるのやめれ。
知識の優先度がわからない真のアホウになる。
日本人が一般的に一般的な知識を学習できるレベルの状態になってから始めてそういう特化した学習の仕方やれ
というかそこで大学というものが謎になってくるんだけど
知識を教える機関が大学なら一般的に英語で授業を課すことなんかできないし
大学は特化した知識を習得する場所だとするなら国民一般へ知識の学習を担保してる機関はどこなんだという話になる
42 :
実習生さん:2009/12/02(水) 14:42:09 ID:HijIdRIg
>>41 でも、これから英語が出来ない奴は駄目だからさ。
どんなに知識があっても、活用できなかったらしょうがないだろ。
日本経済の行く末をよーく考えなさいってこった。
43 :
実習生さん:2009/12/02(水) 16:58:27 ID:lTG+Jkzh
ある授業で、しばらく俺の日本人英語で話した後、
「今のだいたい理解できた人」とたずねると半分位しか手を挙げなかった。
英文がロクに読めないような文法・語彙力不足の学生だったら、
専門的な内容のリスニングなんてまず無理だと思う。
逆に、帰国子女がいるようなクラスだと「あのセンコウの英語ヘタクソだな」と
心底から軽蔑されるw
44 :
実習生さん:2009/12/02(水) 17:17:35 ID:OskcnXKk
>>43 どっちにしろ、そこの例に挙がっている学生は糞だから、教育対象外だろ。
英語とセットで教えようとするのは上位大学だろうし、上位大学なら
社会のリーダーになる奴以外いらねえから、そんな心配する必要なし。
45 :
実習生さん:2009/12/02(水) 17:25:51 ID:oMVSdJBi
国際会議で帰国子女なのか、発音がすごくきれいな修士が発表してた
で、イントロというか掴みがうまくて外人さんも始めつっこみとかいれていい感じだった
ところが発表が進むと中身が全然ない
その外人さんも数分でどっか行っちゃった
英会話の能力はあるといいけど学者としては第一の条件ではないよなーと思った
46 :
実習生さん:2009/12/02(水) 18:30:28 ID:8Z/eX62V
そういえば学生に英語で発表させたら北朝鮮のアナウンサーみたいな
イントネーションで発表したやつがいて噴いた記憶があるw
47 :
実習生さん:2009/12/02(水) 18:38:44 ID:FLHMHYW4
>>45 中国人の留学生に卒論の構想を発表させたら、流ちょうな日本語で
中国賛美のすっからかんの内容だったときの俺の気持ちと一緒だな。
48 :
実習生さん:2009/12/02(水) 21:45:46 ID:TBND5HW8
>>31 >それより、自分で考えず、わずかでも無駄になるかも知れない作業は一切したくない
>先生は無駄の起こらないよう的確かつ必要最小限の作業を指示すべき
>と思ってる学生が増えた。自分で考えることこそが大切なのに、無駄な仕事にしか見えないらしい。
まったく同意。学生は「教育=投資」ということが理解できてないから、
お金を払った分だけ“教育サービス”が確実に知的レベルを高めるものとして
もらえるものだと信じ込んでる。それは子供だけじゃなく、たぶん親も。
本当は、もともと教育は「無駄になるかもしれない」っていう種類の投資なんだから、
リターンの大きさは自分がどれだけ頑張ったか次第なのに。
そんなに効率よく最小限の努力で得られる物に価値はないよ、って教えてるけど
まったくそれが理解できない。何でもお金出せば売ってもらえる時代の弊害なのかねえ。
49 :
実習生さん:2009/12/02(水) 21:59:41 ID:cRztlLuj
>>48 誰の本だったかな?
教育を受ける側や親が、教育を商品のように考えているという話があった
商品と教育の違いは、商品は買っても自分自身は変わらないが、
教育は自分自身を変えるためのものだという話
両者はその点において質的にまったく異なるが、両者を混同しているとか
50 :
実習生さん:2009/12/02(水) 22:35:53 ID:TBND5HW8
>>49 商品だとしても普通の商品じゃないわけですよね。
それと学生が勘違いしてはいけないのは、商品だとしてもその商品にお金を出すのは
学生本人ではなく半分が保護者で半分が社会。(社会人学生は別にして。)
そういう意味でも学生本人が大学に対して「俺は客だ」なんて決して言えないわけですよ。
自分自身が変わろうと努力しなければそれは客としての義務さえ果たしてないわけで。
51 :
実習生さん:2009/12/02(水) 23:42:56 ID:VJc+16ui
英語反対論がずいぶんあったが、みんな国際学会とかいかないの?
52 :
実習生さん:2009/12/02(水) 23:49:36 ID:VmwUx5Os
>>51 英語教育をするというのと、学部の基本的な講義まで
英語で行うのとは、違うでしょ。
53 :
実習生さん:2009/12/02(水) 23:50:41 ID:x08/0ns+
そういうのは何の研究しているかによるだろ
54 :
実習生さん:2009/12/02(水) 23:52:22 ID:x08/0ns+
55 :
27:2009/12/03(木) 00:25:30 ID:f1INEIxQ
俺を批判してるやつは〜♪
晒されたくないやつ〜♪
56 :
27:2009/12/03(木) 00:29:40 ID:f1INEIxQ
第一弾投下!
井上!(・∀・)!
57 :
27:2009/12/03(木) 00:31:13 ID:f1INEIxQ
こんな俺でもフルネームさらすやばさわ心得てる〜♪
俺って良いやつ〜♪
第2弾!
渋澤!
58 :
実習生さん:2009/12/03(木) 00:33:46 ID:CpDmRS4z
>>52-54 よくわからないけど、教員がうまく話せないからいやってこと?
学生が理解できないから嫌ってこと?
前者なら先生頑張れだし、後者ならなぜ導入しようとするのかから議論が必要だね。
たぶん議論済みと思うけど。
59 :
実習生さん:2009/12/03(木) 00:44:32 ID:9fjJalX6
>>58 後者ですよ。教員がうまく話せないって、今時よほど
ドメスティック分野くらいしかないでしょ。
専門向けの英語教育は、その枠を作ってやれば十分だし
やってるところは多いでしょ。
60 :
実習生さん:2009/12/03(木) 01:02:36 ID:DLVblQVD
*お客様感覚*
大学や企業はこの「ゆとり世代」を迎えるにあたって戦々恐々としており、雑誌で対策法の特集が組まれたり
対策本が出版されたりしている。
(中略)
彼らの基本にあるのは、「自分はサービスを受ける側」という感覚だとされる。家庭でも甘やかされて育った彼らは、
学校に入っても総合学習などで次々に面白いプログラムや体験の機会を“提供”される。絶対評価で成績がつくので、
競い合う必要もない。少々の失敗や問題行動も“個性”と認められ、体罰はもちろん、強く怒鳴られることもない。
こういう至れり尽くせりが続く中で、すっかりお客様感覚が染みつき、「さあ、次は何を見せてくれるの?」と
サービスを期待する姿勢のまま、社会人になってしまう。だから入社した後も、「会社が丁寧に教えてくれて当然」と
自ら仕事を覚えようとすることもなく、少しでも注意されると「教えてくれないほうが悪い」と逆ギレする。
61 :
実習生さん:2009/12/03(木) 01:04:43 ID:DLVblQVD
(中略)
いくつかの事例をあげて検討したように、学校のサービス業化に伴い、子どもたちや保護者の「学びの姿勢」が
変わりつつあることは明らかだろう。その結果として、「学ばなくてもすむ子ども」が大量に出現しており、
その人たちは最低限の知識や教養も身につけず、その姿勢に問題があることさえ気づかないまま、社会に出てしまう。
そしてそこではじめて、社会の荒波に出あい、ある者は挫折感を味わってうつ状態になり、ある者は怒りを感じて
会社を辞めてしまう。そこで「私が間違っていた」と気づき、トレンダースの経沢社長のように自ら積極的に厳しさを
求めていける人は、ほんのひと握りだ。
いずれにしても、社会のレールから脱落してしまった若者は、自らその軌道を修正するための手がかりとしての知識も
持っていない。この期に及んでも“お客様感覚”を捨てきれない彼らは、自分たちを社会的弱者、敗北者とは認めたくない。
あくまで「学校も企業も社会も、もっとサービスしてくれていいじゃないか。オレは客だ。おかしい」とクレームを
つけ続けるだけなのだ。
香山リカ「私は若者が嫌いだ!」
62 :
実習生さん:2009/12/03(木) 06:56:56 ID:F5/QUpgY
>>27 晒す基準まで公開しないと単なるテロリスト。
それが出来ないなら、やめとけ。
お前も含め、誰も得しない。
63 :
実習生さん:2009/12/03(木) 07:59:12 ID:CpDmRS4z
好きにさせとけば?
べつに誰も被害受けないし、だれかが被害受ける事態になったら
本人がオトガメ受けるだけだし。
バカは痛い目みるまでわかんないんだ。
64 :
実習生さん:2009/12/03(木) 15:45:19 ID:LT24brNF
>>51 国際学会の場合は、練習していくからなぁ・・。
俺なんか、ややこしい質問が出た場合は、「あんたが聞きたい
点は理解した。しかし、分かるとおり、俺の英語はとても悲惨だ。
それゆえ、メールで回答する」と返答してるもん。
そもそも俺のところの学生なんか、英語で講義したら
5分で全員寝ると思うぞorz
65 :
実習生さん:2009/12/03(木) 16:55:14 ID:Mo9Lt9Jg
>>60 お客様感覚、わかるーそれ。秋学期の講義で「何で試験範囲を教えてくれな
いんだ!あんたたち(先生側の事ね)は俺たちの授業料から出ているんだぞ」
と言われた、orz
それを言われて「試験勉強は学生自身でしなきゃいけないんだよ。甘えるん
じゃない!」と一喝したら、泣きやがった・・・実話です。
66 :
実習生さん:2009/12/03(木) 17:54:55 ID:2C3j9Qy4
授業中「ここ試験に出すかもしれない」と言った瞬間の
学生たちの真剣度の急激アップは異常
67 :
実習生さん :2009/12/03(木) 22:05:07 ID:XrLI4b8e
>>65 試験範囲ってなに?
デフォで「講義でやったことすべて」じゃないわけ?
68 :
実習生さん:2009/12/03(木) 22:08:42 ID:mCU860Ms
>>60-61 これ、実感としてよく分かるなぁ…
俺らは卒業するまで我慢してればまだ済む話だけど、
最後に押し付けられる企業の管理職の人は…
69 :
実習生さん:2009/12/03(木) 23:15:45 ID:DLVblQVD
70 :
実習生さん:2009/12/03(木) 23:24:13 ID:DLVblQVD
ちなみに私は自分が書いたテキスト(共著)が的外れな書評で叩かれて以来、
アマゾンの書評はまったく気にしないことにしておりますw
精神衛生上きわめてよろしくない
71 :
実習生さん:2009/12/04(金) 01:04:32 ID:9MuBXxT1
酒を飲んで寝る
寝れなくなったら死のう
それまで頑張るんだ・・・・
72 :
実習生さん:2009/12/04(金) 01:33:38 ID:mF/ZfGSw
ひと昔前まで、学生のことを「お客様」と呼ぶのは学生に対する最大の侮辱だった。
それは「授業料だけ払って勉強はしない三流大学の学生」を意味していた。
今は全ての学生が「お客様」と呼ばれる。こんな日本にしたのはいったい誰?
73 :
実習生さん:2009/12/04(金) 02:37:19 ID:iB+eGFr3
俺たちひょうきん族
74 :
実習生さん:2009/12/04(金) 06:02:41 ID:NeCng8nI
>>69の書評を見ると、情報を活用できない馬鹿か勉強量が少ないアホが
吠えているという感じがするね。他人の感性を知るというに捉えて、
「ふーん、そんな考えもあるのね」とか「そういう見方もあるんだ」と
参考にすればいい。どうせ暇な時間に開いて2,3日で読める程度のものだろうし、
その程度のことでがたがた抜かすってねえ。図星だから、逆ギレしている
だけなんじゃねえの。
75 :
実習生さん:2009/12/04(金) 06:08:36 ID:NeCng8nI
>>74の付け足し。
評価は低いが、長文レビュー書いている奴なんているが、それって
ためになったってことじゃねえの?
「お前の考えるきっかけや、普段考えていることをまとめられるようになっただろ。
新書なんて、そんな程度の代物なんだよ。読んでよかったな」と言ってやりたいね。
76 :
実習生さん:2009/12/04(金) 06:32:24 ID:S6JqRu8y
>>72 確かに…。今じゃ「金づるですアホ扱いしろ」と言い張るのが大量に来てるからなぁ…。
10年前とか、ほんのひと昔前はこうじゃなかったよな
大学は確実に駄目な方向に向かっているな
77 :
実習生さん:2009/12/04(金) 07:45:13 ID:iB+eGFr3
いまは、いろんな意味で右肩下がりだから。
そういや、ゆとり世代がとうとう学部の全学年を占めるようになったらしい。
実感としては、ゆとり世代から急速に頭が悪くなったという気はせず、
むしろ二年前の4年生が最悪だった。
ところで卒研生の女の子が研究の相談に来るときは、香水つけ、胸のあいた服装でやってくる。
視線をあげると前屈みの谷間が飛び込む。おっと。凝視しそうになるのを我慢。
少々デキが悪くても、いやむしろそのほうが、親身の指導になる。
これはセクハラじゃないんだからねっ。ゆとり、万歳。
78 :
実習生さん:2009/12/04(金) 08:10:09 ID:wuErsOnS
>>72 あぁ、そうだったよな。「お客さん」なんてゼミで陰口を
叩かれる学生がいたくらいだった。
そういう学生には、院生も生暖かい「優しさ」で接していた。
今は全員がそうなったんだな。
79 :
実習生さん:2009/12/04(金) 09:03:38 ID:CgbzudTK
>>64 >点は理解した。しかし、分かるとおり、俺の英語はとても悲惨だ。
>それゆえ、メールで回答する」と返答してるもん。
おいおい、教員がそれじゃまずいだろ。
駆け出しの院生ならともかく。
今は学会で使う英語とかその手の本が氾濫しているから
どうにでもなるんじゃないか。昔はそんなもの、なかったから
その場で体で覚えるしかなかったけどな。。。
80 :
実習生さん:2009/12/04(金) 09:32:39 ID:iB+eGFr3
いまどき、英語もできないようじゃ話にならない。
研究者ならなおさら。
学生にも早いうちに英語に触れる機会を作るべきだよ。
英語で講義、いいとおもうけどな。
81 :
実習生さん:2009/12/04(金) 11:42:27 ID:PVQBALZi
>>69のレビューで、評価低い癖に長文書いてるやつってのが、
まさにその本で批判されてる「お客様感覚」の典型でもあるんだよね。
そんなに不快なら本を捨ててしまってその著者の本は二度と読まなければいい。
でも、「こんな悪書が社会に出てはいかん」と正義のヒーロー気取りっていうか。
最後まで「俺は客だ」と思ってるから、つねに高みにたって誰かを批評したくなる。
山形大学のビデオ見てもそういう風潮があるが、「自分たちはサービスを受ける側」と、
頭で考え学ぶ努力もしないで受身の態勢しかないのに、「○○教師は教え方がうまいね」
「××教師、最悪!」みたいな「批評家学生」がどんどん増えてることが、
まさに現場のわれわれにとって深刻な問題なのに。
82 :
実習生さん:2009/12/04(金) 11:56:02 ID:PVQBALZi
ただ、「若者は嫌いだ」みたいに若者だけを悪者にしたのは誤解されやすいと思う。
お客様感覚の社会的弱者なんて大人でもたくさんいる。
(クレーマー、モンスターペアレンツ、モンスターペイシェント・・・)
問題はそういう風潮が、そういう親見て育った若者っていうか子供にまで蔓延してることじゃないか?
そのへんのガキが、足を組んでどっかりソファに腰掛け腕組みしながら
「う〜ん、その教え方はいまいちだな」なんて偉そうにつぶやいてみる。
ばかやろう、おまえらの何千倍努力してるって思ってんだよ、とw
まずおまえは授業に出て来い、とw
ああまた愚痴だw
83 :
実習生さん:2009/12/04(金) 13:35:47 ID:JjVIVi0M
漏れは任期付き独立の特任助教だった任期の間に低IFを連発
東大出身で留学経験有りつう辺りを売りに公募で辺境地方大の准教授に異動した
毛並みが悪かったら40代PD、樹海遺棄だった
84 :
実習生さん:2009/12/04(金) 14:27:00 ID:9MuBXxT1
年契約の場合、通常の雇用形態なら解雇出来ないようなささいな理由でも
契約更新しない(雇い止め)は
されるのだろうか
そうだとすると
これって労働者に著しく不利な気がするのだが
そこら辺、ここで聞いてもいい?
(`・_・)
85 :
実習生さん:2009/12/04(金) 15:55:20 ID:CgbzudTK
>>84 >年契約の場合、通常の雇用形態なら解雇出来ないようなささいな理由でも
>契約更新しない(雇い止め)は
>されるのだろうか
どうなんだろうね。更新ありの場合は、特別な問題が
なければ、通常は更新されるんじゃないかな。ただ、
本当に更新されるかどうかはわからないから、決まるまで
疑心暗鬼だね。そのため、期限が切れる1年ほど前から
あちこちに応募書類を出しまくらないといけない。
これはしんどいよな。俺は専任講師ですぐに任期なしの
ポスト(当時はそれしかない)を得たから、よくわからんが。
86 :
実習生さん:2009/12/04(金) 17:59:39 ID:kkJMm60U
>>84 聞いた例では、契約更新するが給与2/3ってのがあった。
それでも受け入れられるなら、解雇されないんじゃなかろうか。
87 :
実習生さん:2009/12/04(金) 19:33:27 ID:chlK35yK
>>84 大学側の都合(業績悪化で経営不振など)で講義が成立しなくなって雇い止めというパターンもある。
88 :
実習生さん:2009/12/04(金) 21:47:25 ID:kkJMm60U
89 :
実習生さん:2009/12/04(金) 22:24:36 ID:HoxSeR+5
90 :
実習生さん:2009/12/04(金) 23:33:28 ID:iB+eGFr3
>>89 コネないの?
適切な照会者3名記してあるか、推薦状がないと、
人格障害者のおそれがあるから、とってくれにくいよ。
91 :
実習生さん:2009/12/04(金) 23:41:28 ID:chlK35yK
↑コピペにマジレスw
92 :
実習生さん:2009/12/05(土) 00:56:56 ID:DTUYgsus
お金をもらっているのですから、「教育=サービス業」は当たり前のことです。
学生がお客様でいったい何が悪いのか。大学教員にいままでそういう感覚がなかったことの方が問題です。
いまや少子化時代になり、大学が生き残りをかけて教授様といえど必死に営業しなければならない状況になって、
やっと甘っちょろいあなた方も目が覚めたでしょ?と言ってやりたい。
それを、まぎれもなくお客である学生がお客様感覚になるのが面白くないなどと、この期に及んでまだ
ぬるま湯感覚でいらっしゃる。では、コンビニの店員は客が中学生なら敬語使わなくてもいいのか。
買った商品が不良品だったと連絡してきた客に「それはおまえの使い方が悪いのだからおまえの努力不足」などと
言い放つメーカーがどこにあるというのか。普通の会社感覚であれば客に頭を下げるのは当たり前ではないか。
いつまでも大学だけ殿様商売が通じると思ったら大間違いだと申し上げて置きたい。
93 :
29:2009/12/05(土) 01:25:19 ID:NuuD9zvB
随分時間経ったけど、書き込ませてもらおうかな..
不正も酷いし、俺ら教員へのいろんな強制要求も酷いので、告発も考えたい。
まず文科省や厚労省の調査を誤魔化してる。
実地調査前日に、他の教室や同じ法人の学校から机と椅子を移動させてきて、数合わせ。
学内の移動元の教室は閉鎖しておく。
普段は別の学部学科が使っている教室のプレートを、前日に掛け替えておいて、
「この教室は○○学部専用です」と説明。
典型的親族経営の学校で、学長選挙は無し。「全教職員が推薦した」ってことに強制同意させる。
同意しなかった時点でもちろんクビ。
学長は、ほとんどの授業を他の教員に割り振りしてやらせる。でもシラバスの担当者名は学長。
資格に関係する科目は授業時間数が厳密に決められているんだが、それも誤魔化し。
うちの「建学の理念」みたいなのがあって、それが異常。うちは宗教系じゃないけど、
わかりやすくするために宗教系の大学に例えれば、「聖書丸暗記してないやつは研究費減額」
しかも「キリスト教概論」みたいな科目を、信者でもなければ宗教学の教員でもないのに、
教員全員が1コマずつ持たされる。
俺としてはさすがに異常な大学だと思うんだが、もしかして、スレ住人はもっと大変なところに
働いてるの?
94 :
84:2009/12/05(土) 02:18:40 ID:rtvUd/pn
>>83 低IFでも、連発は効くんですかね(やっぱりある程度の数はいるのだろうか・いつものお話しw)
>>93 すごい。うちも臭いものにフタ&教室・備品使い回しですが
そこまで徹底してるのはなかなかないと思う
宗教に例えるのは逆に(かなり)わかりづらくなると思います
例えなくても、別にばれないでしょ
査察入ったとしても
責任問われて刑事罰になることはまずないでしょう
マスコミ&訴訟関連押さえてれば
何事もなかった顔して学生募集してそう
それで84ですが
ご回答頂いた皆さま。すいません、実は私が来年雇われるか微妙になってきたのでお尋ねしたんです
明日あたり、結論が出ます
つまらん話かもしれませんがレポ入れますんで
お暇なら付き合ってくださいませ
95 :
実習生さん:2009/12/05(土) 04:49:39 ID:CIxjQnB/
>>93はもっとわかりやすく書いてほしい。よくわからん
>>94のレポ、お待ちしてます
96 :
実習生さん:2009/12/05(土) 08:25:53 ID:hPN8XYsx
>>92 またどっかの三流教育学部の馬鹿がほざいているな
97 :
実習生さん:2009/12/05(土) 11:39:16 ID:tN77xW9m
>>92 全てのものの価値をカネに置き換えてしまうのは少々短絡的ではありませんか。
あなたが経営者ならそれもわからないわけではありませんが,
教育者なら(もちろん研究者としても),学生は「お客様」以上の存在であると
考えるのが普通ではないでしょうか。
>>72は,そういうことを書いているのだと思いますよ。
98 :
実習生さん:2009/12/05(土) 14:07:10 ID:6yTdIuZi
99 :
実習生さん:2009/12/05(土) 14:56:48 ID:uhy2wabm
俺は一流教育学部の教員だが、
>>92や山形大のビデオの話は思いっきりスルーw
皆さん教育学部教員の概念を間違えてると思われ
100 :
実習生さん:2009/12/05(土) 14:57:58 ID:tN77xW9m
>>92 生き残りをかけて教員が必死に「営業」しなきゃならないような大学には生き残ってほしくないな。
ちゃんとした「教育」と「研究」をしている大学だけが生き残ってくれればそれでいいよ。
101 :
実習生さん:2009/12/05(土) 15:45:16 ID:EfHVOY4U
来年の経済情勢はもっと悪くなるんじゃないかな。
大学進学率は一時的に下がるような気がする。
102 :
実習生さん:2009/12/05(土) 16:25:55 ID:qo+jCMuf
>>101 それでもセンター試験の受験者は今年よりも1万人くらい増加しているらしいが。
103 :
実習生さん:2009/12/05(土) 16:31:56 ID:qo+jCMuf
>>97 経営者であろうが教員であろうが
>>92 が教育関係者ではないことを祈る。
こんな短絡思考の大学経営で若者が食いものにされてはかわいそうだ。
104 :
実習生さん:2009/12/05(土) 16:45:48 ID:qo+jCMuf
>>93 察するに,最近4年生に移行した首都圏の福祉・保育系の元短大というところか。
いずれにしても続報を期待する。
105 :
実習生さん:2009/12/05(土) 17:53:55 ID:EfHVOY4U
>>102 へえ、そうなんだ。
それって国立希望者が増えたから、という可能性もあるね。
仮に進学率が横ばいでも、中退が増えそうだな。
俺のとこの学生で優秀なのが、家計を助けるためって理由で辞めていった・・
106 :
94(84):2009/12/05(土) 21:18:58 ID:rtvUd/pn
レポ待ちの皆さま(笑)、すいません。
担当が逃げやがったので
月曜orz聞きにいきます
10月末に一報入れたんですけどねぇ
遅くなればなるほど厳しくなる
下から茹でられて
気がついたら逃げ場のなくなってる
カエルを思い出した
107 :
実習生さん:2009/12/05(土) 21:27:40 ID:QT7Ezm0A
>>105 志願者は前年度比9386人(1・7%)増の55万3367人だが、
ピークだった平成15年度の602,887人よりは減っている。
不景気による変動のうちでしょう。
ちなみに、追試験受けてくるのは50万のうち200人くらいだから
インフルの問題があっても、二次試験などで追試するのは
あんまり意味がない(全学で10人くらいのために試験やる)。
108 :
実習生さん:2009/12/05(土) 21:40:09 ID:7Jn/opzw
物理、化学、数学、薬学、農芸化学、機械、金属など科学技術系の主要20学会
(会員数計約33万人)は4日、予算縮減の判定が相次いだ行政刷新会議の事業仕分けを
憂慮する声明を連名で発表した。これほど幅広い分野の学会が一緒に行動するのは、
研究活動を含めても例がないという。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912050229.html 社団法人応用物理学会会長 東京工業大学教授 石原 宏
社団法人日本化学会会長 三井化学株式会社相談役 中西宏幸
社団法人日本化学会次期会長 日本学術会議第三部部長 電気通信大学教授 岩澤康裕
社団法人日本機械学会会長 株式会社東芝顧問 有信睦弘
社団法人日本機械学会筆頭副会長 東京大学副学長 松本洋一郎
社団法人日本金属学会会長 東京工業大学教授 加藤雅治
日本結晶学会会長 いわき明星大学教授 竹中章郎
社団法人高分子学会会長 京都大学教授 澤本光男
社団法人日本数学会理事長 東京大学教授 坪井 俊
社団法人日本生化学会会長 東京大学教授 北 潔
社団法人日本地球惑星科学連合会長 東京大学教授 木村 学
社団法人日本天文学会理事長 名古屋大学教授 國枝秀世
社団法人電気化学会会長 横浜国立大学教授 太田健一郎
社団法人電子情報通信学会会長 慶応義塾大学教授 青山友紀
社団法人土木学会会長 株式会社東北電力顧問 近藤 徹
社団法人日本農芸化学会会長 東レ株式会社先端総合研究所長 清水 昌
社団法人日本物理学会会長 大阪大学教授 大貫惇睦
社団法人プラズマ・核融合学会会長 未来エネルギー研究協会会長 本島 修
社団法人日本分析化学会会長 東京理科大学教授 中村 洋
日本放射光学会会長 東京大学教授 尾嶋正治
社団法人日本薬学会会頭 東京大学教授 松木則夫
社団法人有機合成化学協会会長 東京大学教授 福山 透
が主要20学会か。生物系が全然いなさそう。
というか33万人てのはのべ人数なのね。かなり重複が多そうだから実際は10万人前後な予感
109 :
実習生さん:2009/12/05(土) 21:51:43 ID:IpVWuOBo
>>106 >下から茹でられて
>気がついたら逃げ場のなくなってる
>カエルを思い出した
これは都市伝説で、実際のところ、ビーカーに蛙と水を入れて下から熱すると、
熱くなってきたところで蛙は飛び出ると聞いたのだが、本当のところは
どうよ。
110 :
実習生さん:2009/12/05(土) 23:13:45 ID:6yTdIuZi
>>108 おいらのところにも、「文科省にメールを打たんかい!」
という学会長名の督促?メールが回って来た。
こういうのは初めてだなぁ。
111 :
実習生さん:2009/12/06(日) 09:24:30 ID:lDS7e5p4
>>105 家計は多分、口実。
センセイの期待に応えようと背伸びし続けたが、限界に達したのだと思う。
>>109 人間がぬるく感じるより低い温度でもカエルにとっては熱湯なのだ。
熱くなってくると少しもがくが、間もなくぐったりする。
だいたい、ビーカーに水張ったのではカエルは飛び出すこともできない。
人間の世界も似たようなもんだが。
112 :
実習生さん:2009/12/06(日) 09:32:16 ID:TaVSGVia
>だいたい、ビーカーに水張ったのではカエルは飛び出すこともできない。
>人間の世界も似たようなもんだが。
深いな…
113 :
93:2009/12/06(日) 12:06:33 ID:b1QWJm5B
どうも、
>>94の続報も気になりつつ続報を。
ただ、わかりにくい(
>>95)とのご指摘を頂いてますが、宗教云々のことであれば、これが限界です orz
こんなものが建学の理念になってるのは全国でうちだけなので、絶対バレル
他のご不明の点があれば聞いて下さい。答えられる範囲でお答えしたいです。
というわけで、相変わらず宗教系に例えて書かせてもらいますと、先日、年に1度の「全学ミサ」みたいな
催し物がありました。代表学生が数十名選出されたんですが、理事長・学長・宗教専門教員が学生を
2時間以上教室に缶詰にして懇々と解く。
「お前達は神聖な役割に選ばれた」、「この名誉に感謝しなければならない」、「失敗は許されない」
「親に恥をかかせないために全力で頑張れ」、「ミサでの失敗は宗教学の落第(卒業不可)を意味する」等々..
学生は、これでまんまと洗脳される。洗脳された学生が、後輩にも「私は選ばれた!!」と自慢する二次洗脳(?)も発生。
毎日朝と放課後に、聖書や宗教歴史の暗記+その試験。課外の時間帯なのに、それに出てこないと宗教学の
授業を欠席扱いにするので、学生は卒業のために必死で出てくる。この間、就職活動も卒論もできない。
それにしても、
>>104さんの洞察力には敬服。地域は違いますがほぼ正解。
114 :
実習生さん:2009/12/06(日) 13:21:14 ID:+11J8ERk
三浦展の本とかに出てる大学かな
理事長がアレだとお先真っ暗だね
あと短大から4年制へってのも要注意
全人生をかけて脱出されることを祈る
まあ俺も人のことは言えんがね
115 :
実習生さん:2009/12/06(日) 14:45:52 ID:GcGLIZ9O
>>11 >それにしても、
>>104さんの洞察力には敬服。地域は違いますがほぼ正解。
104です。
その手の調査が入るのは短大から四年制に移行したから。
そして、文科省だけでなく厚労省まで入るのは福祉・保育系だから。
さらに、最近、首都圏の某大学関係者から同じような話を聞いたから。
ワンマン経営の私立大学にはありがちなことかもしれない。
それにしても、宗教に例えるのは些か不謹慎かと思います。
116 :
113:2009/12/06(日) 16:55:16 ID:b1QWJm5B
>>115 レスありがとうございます。
宗教系の大学で良い大学も知っているので、例えるのが失礼とは思ったのですが
他に上手く表現するだけの文章力がなくて.. 申し訳ないです。
宗教系大学に勤めてらっしゃる先生方にも同様に申し訳ないです。
でもホント、聞いたらアホかと思うようなことを全教職員・学生にやらせてますからね。
キリスト教や仏教の教えなんかは、非常にためになることも含まれてると思うんですけど、
うちは完全に理事長の趣味の世界ですから..
あ、うちは4大移行なんて到底無理ですw
117 :
実習生さん:2009/12/06(日) 17:35:11 ID:4xnR/e2O
再びここのスレのポスドク君(固有名詞)が荒らしに来ました。
大好きな先生方とやらから注意されれば大人しくなるはずですので、
ご面倒をおかけしてすみませんが、いつもの通り注意をお願いします。
あと、教員の職階に関する正確な知識が乏しいようです。
そのへんのレクチャーもお願いします。
118 :
実習生さん:2009/12/06(日) 17:42:45 ID:TcMv1p8O
>>117 毎度申し訳ありません。
スレッド見に行きましたが専任教員であれば間違えるはずのないことでつまずいてるので、ポスドクか院生だと思います。
教員の仕事を楽勝だと見立てる行為は、教員への侮辱に繋がるとわかってないんでしょうか?<教員を持ち上げて煽ってる人
119 :
実習生さん:2009/12/06(日) 21:12:40 ID:0zoroG7W
>>116 趣味ですか
ノア大かと思ったんですが・・・(笑)。
120 :
実習生さん:2009/12/06(日) 23:09:45 ID:lDS7e5p4
>時報みたいな番号の人
どのスレか見てみたいのですが。
121 :
実習生さん:2009/12/07(月) 04:41:20 ID:DX4NsP6H
今のゆとり相手の教育を語るときに、昔ながらの理想の研究大学像を
語るのはやめてくれ。時間の無駄だから>うちの老人と新人
122 :
実習生さん:2009/12/07(月) 08:26:39 ID:hhZOsmU6
賛同
123 :
実習生さん:2009/12/07(月) 09:20:17 ID:JV7uFL2C
124 :
実習生さん:2009/12/07(月) 10:28:33 ID:DTNIxKEr
>>123 ごめんごめん
ノア大、ググっても出んね
ちょっと前、理事長が
県知事から草加の人に替わって
教職員全員一年契約になったという
125 :
実習生さん:2009/12/07(月) 11:12:06 ID:pqpU979O
まさにマスゴミ
食傷気味ってポス毒・研究者には死活問題だぞ
ただのネタ扱いすんなよ
なんでもマスゴミの思い通りになるとタカをくくってるだろ
世論調査・報道をいじって民主やポッポの支持率ねつ造してんのはバレてるんだよ
基礎科学研究に金ださずにどうやって、環境問題、エネルギー問題、医療問題,食糧問題が解決できんだよゴルァ
>要望内容については異論はありませんでしたが、大変厳しい状況の説明がありました。
>
>記者会見については、様々な学会等がすでにやっているので、報道陣はすでにこうした声明や
>会見に食傷気味であること、研究者集団と一般の方の間のギャップが大きく、研究者コミュニテーに
>対する批判的な声さえあるとのことでした。週末の各社の報道に注意すべきとのことです。
126 :
実習生さん:2009/12/07(月) 21:46:19 ID:DTNIxKEr
127 :
実習生さん:2009/12/07(月) 22:16:09 ID:JV7uFL2C
128 :
実習生さん:2009/12/07(月) 22:31:34 ID:uc5IQwBX
129 :
94(84):2009/12/07(月) 23:34:53 ID:jVJosEd6
レポ待ちの皆様 お待たせいたしました(笑)
来た来た、来ましたよ研究禁止
かいつまんで言うと・・・
局長「○○さん、すごいですねえ、今年の研究業績、論文が4本も・・・
(文系・単著なので結構多い)しかしねえ、
これ相当お時間かかっているでしょう・・・。」
おれ「はあ、まあ、早朝来てやったり夜残ってしてます・・・」
「そうですか、研究に時間を割きすぎなんじゃないですか?、つまり研究しすぎだって
言ってるんです。もしかして勤務時間中にも・・・してますよねえ?」
おれ「はあ、まあ、すきま時間ていうやつですね、合間合間に時間を見つけてがんばっていますよ」
「そうですか、それ、禁止します、来た以上は校務をしてください。」
おれ「え、だって勤務時間以外ならいいでしょう」
「ほかの先生方は 勤務時間外でも一生懸命に校務されているでしょう」
「あなたには来年の雇用について3つの選択肢があります。
1研究は完全な趣味とし、校務に専念して常勤の職のままでいる(校内での研究は実質禁止)
2パート労働者(この部分不明、非常勤?校務の事務員?)として
時間内は校務に専念し、完全に時間外で研究をする
3本校を出て行き研究に専念する
仮にも常勤なんですから、そんなんでは困るんですよ、
あなたは本当に研究がお好きなんですねえ(笑顔))」
どうすればいい?皆さんならどうする?マジ話です(T_T)地方私大Fランク定員割れ
130 :
実習生さん:2009/12/07(月) 23:39:29 ID:hhZOsmU6
そんなに業績あったらどっか移れんじゃないの?
131 :
実習生さん:2009/12/07(月) 23:46:20 ID:BZZ9mPxf
ノア大ってどこよ?
132 :
実習生さん:2009/12/08(火) 00:01:35 ID:BZZ9mPxf
>>129 >局長「○○さん、すごいですねえ、今年の研究業績、論文が4本も・・・
>(文系・単著なので結構多い)しかしねえ、
>これ相当お時間かかっているでしょう・・・。」
これさあ、能ある鷹は爪を隠すというか、そういうふうに
ばっくれることはできなかったの? そんな底辺Fラン大学で
研究やってますなんて見られたら、どうなるか分からなかった
のかなあ?
133 :
実習生さん:2009/12/08(火) 00:19:59 ID:rptE2aec
>>129 教育と研究は大学の両輪じゃないのか?
大学教員の職務の両輪じゃないのか?
もはや下位私立は単なる就職予備校なのか?
うちは遅刻だが、一応月ごとに出勤記録を出すことになってる
タイムカードはなくて自己申告なので、そこのところはどうとでもなる
ただ、就業時間中だったか、下校しなければならない時間を過ぎても何かをする場合だったか忘れたのだが、
「その時間に自己研鑽を行なっても労働時間とは認めない」という基準がある
#大事なとこなんだけど、どっちだか忘れたw 多分後者だったと思うのだが
じゃぁ、「自己研鑽」って何なのさ?という話になる
論文・書籍の検索は自己研鑽か?← だけど研究には必須だろ
論文を読むのは自己研鑽か?←だけど研究には必須だろ
専門書を読むのは自己研鑽か?←だけど研究には必須だろ
論文や専門書をコピーするのは自己研鑽か?←著作権法の範囲内で研究には必要だろ
研究そのものではないが研究に必要なプログラミング言語を覚えたり、ツールの使い方を勉強するのは自己研鑽か?
←研究を遂行する前提条件なんだから、結局研究には必須だろ
いろいろとあればどうなんだ、これはどうなんだというのがある
返答としてはいまいちはっきりした答えがないのだが、挙げた例はすべて自己研鑽らしい
よって、教員のかなりの割合は、「自己研鑽は云々」というルールは無視しているみたいだ
腐っても国立なので、教員が「そんな基準は無視する」という行動を取っても、だから何ということを言われる事は今のところない
結局のところ、就労時間にカウントできる物の数自体を減らすことで、就労時間を見た目では適正なものであるかのようにしたいらしい
134 :
実習生さん:2009/12/08(火) 00:40:22 ID:39WgDfKA
>>129 ひどいな。
うちの定員割れ私大でも、そこまで言わない。
むしろ「こんな校務大変なのに研究頑張ってる君はすごいな」といわれる。
129自身、校務を蔑ろにしてきた自覚があるのか?
135 :
実習生さん:2009/12/08(火) 00:45:05 ID:hNwQTK6E
>>129 今時ワロタwwwwww
アホ大はさっさとつぶれろwwwwwwww
>>131 ○ース○ジア
136 :
実習生さん:2009/12/08(火) 00:45:27 ID:QLVbuc0V
>>129 >1研究は完全な趣味とし
すごい話だなぁ。こういう事を平然と言える人間が
かりにも大学と名の付くところにいることが信じられん。
当然、紀要なんかも無いわけね。
137 :
実習生さん:2009/12/08(火) 01:13:42 ID:gvumsIeB
仕分け事業見てもわかるように、大学は日本の研究機関としての能力が問われる時代
科研費の採択率mいや申請数が極端に少ない大学は文科に睨まれ淘汰の候補に・・・
そういう方針転換が起きても「うちの大学は研究やってません」で通用するかどうか?
理事とか経営者はそのときになって慌てて「先生方、研究やってもらわないと困ります!」
みたいに手のひら返して言ってくるんだろうなあ
なんか時代の流れを読めないバカっていつの時代も哀れよね
138 :
実習生さん:2009/12/08(火) 01:16:15 ID:gvumsIeB
つーか、誰の邪魔にもならない研究まで禁止される理由がわからん
単に研究できなくなった老害教員らのやっかみだろ
>>129の話はいくらなんでも信じられんが・・・ちょっと作ってないか?
139 :
129:2009/12/08(火) 01:46:16 ID:LVf6sZ0M
あえて上げさせていただきます。
詳細なやりとりを書くのは気が引けますが
「じゃあ、勤務時間外ならいいでしょ」
「そういうことじゃないんですよね、ほかの皆さんを見てもわかる通り、
勤務時間外にも当然のように残って作業されてるじゃないですか。
常勤となっているのだから、9時6時の勤務時間内だけ働けばいいというわけにはいかないでしょう。それが無理なら常勤として雇う意味がありません。完全な時間勤務なら時給制でやっていただかないと、雇っている本学に迷惑がかかるでしょう」
説教のようでした。
まあ、リストラの口実ですかね。
雇われて3年目でして、とりあえず駆け出しです。
論文も今年でようやく9本あります。そのうちの査読が2本、簡単な査読(全国紙)が1本なのでまだまだ業績も足りません。
最悪なことに博士後期出ましたが、ないんです。
改めて課程で取りに行こうとしたら、勤務に差し障りが・・・と去年断られました。
業績積もうとしている矢先・・・。そのときに気がつけば良かったんですORZ
他の人らは10時に来て6時に帰ったり、どう考えてもおれの方が作業量自体は多いんです。
ただ、地味なのが多いのか、また偉い人から回される集計作業がどれだけ大変かわからないらしく、
「あなたが普段何をしているのかわからないんですよ。今年を振り返ってどんなことをしたのか、提出してください」と〆に言われました。
うそじゃないですよ・・・とここで語っても証拠なんて出しようがありませんが、こんな大学もあるんだと覚えておいてください。
ちなみに科研費は申請しましたので当たるのを祈るばかりです。
金が入れば少しは気が変わるでしょう。
ご意見まつ・・・っていうかせめて同情してくれ。悲しすぎる。
140 :
実習生さん:2009/12/08(火) 02:03:39 ID:hNwQTK6E
>>139 さっさと出ろ
俺に言えるのはそれだけだ・・・
授業もあんだろ?
141 :
実習生さん:2009/12/08(火) 04:44:32 ID:bJ3wGJdH
凄い大学があったもんだな。
俺が非常勤に行ってるFランは、「教育をきちんとしてもらうためにも
研究業績のある人が欲しいんですが、なかなかこの分野では
うちには来てもらえない」とか言ってた。同じFランでもだいぶ違うな。
教員の中には研究する奴をチクチクいじめるのがいるらしいが、
そこの理事会、教授陣の多くは、研究業績を凄く気にしている感じだったぞ。
142 :
実習生さん:2009/12/08(火) 06:30:40 ID:kACCb3Zr
うちも地方Fランク文系だが、
大学基準協会からまともに評価されたいために、
教員の研究は奨励されているけどなあ。
大学院もあるから○ゴウ候補がほしいというのもあるし。
143 :
実習生さん:2009/12/08(火) 09:32:53 ID:f9F7eKE7
ウチはSランク遅刻だが
状況は似たり寄ったり。
表向き研究が大事といいながら、
研究の時間をいかにつくらせないかっていうくらい
講義、会議、事務、雑用が多い。
元凶は法人への移行の混乱がいまだに尾を引いているのと、
毎月数回、様々な角度から行われる評価。
それからどうでもいいような伝統行事。
やってらんね。
144 :
実習生さん:2009/12/08(火) 10:46:33 ID:pGNjt/hD
>>129とほぼ同じ話を聞いたことがある。
関西のまあまあ名の通った私大(偏差値は低い)だったかな。
145 :
実習生さん:2009/12/08(火) 11:37:40 ID:ps8nvmIj
一番気の毒なのは就職担当になった人だと思う
時間のリソースを全部そっちにもっていかれる
146 :
実習生さん:2009/12/08(火) 11:46:01 ID:nfs+Pa4c
面従腹背、「校務にいそしみます」と答え、次回の局長面談は録音して文科省に送ってやれ。
147 :
実習生さん:2009/12/08(火) 13:03:36 ID:lq6uMZY0
いまの40代パーマネント研究職はすごいぞ
学位取得でそのまま採用、10年間ノー論文でも悪びれない
学会「参加」すら面倒がる
一番の興味の対象は連休の旅行、財形、グルメ
小役人臭がする
148 :
実習生さん:2009/12/08(火) 14:38:36 ID:GZgOBXKQ
>>100 東大ですらなりふり構わない現状を知っての意見ですか?
149 :
実習生さん:2009/12/08(火) 17:21:32 ID:15eL5P/h
地方Fランは法人が一族経営なところが多いんじゃないかな。
だからその一族の教育レベルと知的レベルと志によってピンキリなんだと思う。
150 :
実習生さん:2009/12/08(火) 20:31:08 ID:z5W2coid
>>129 これは、本当なんですか?
当方、国立高専准教授ですが、高校生程度の低学年指導に疲れ果てて、大学への移動を希望しているものです。
正直、大学であれば、Fランでもいいから、今の状況から脱出したいとおもっています。
ですが、校務中心で、研究をすると怒られる(というよりは、首になる可能性もある)
という学校には、さすがに応募したくはありません。(受からないかもしれませんが)
少なくとも、今は研究しても怒られません(というよりは研究して外部資金を獲得するよう
事務方からうるさく言われます。)それに、教育主体の高専ですら、研究も重要な業務と考えられて
いますし、休日に研究室に籠って、資料作成や論文執筆していたとしても、「頑張っていますね」
とは言われますが、怒られるというのは聞いたことがありません。
151 :
実習生さん:2009/12/08(火) 20:32:31 ID:z5W2coid
応募する場合に、ブラックな大学か否かはどうやったら、わかるのでしょうか?
それとも入ってみないと分からないものなのでしょうか?
152 :
実習生さん:2009/12/08(火) 21:18:51 ID:hNwQTK6E
真っ正直に
大学で研究しないとか
ないだろ
なんだって表向き
はいって言っときゃいいんだよ
153 :
実習生さん:2009/12/08(火) 21:20:00 ID:gdERWrMk
>>148 東大がなり振り構わずやっているのは世界のトップ校の「勝ち残り」(研究・教育)のためで、倒産寸前の定員割れ地方私大の「生き残り」(営業)とは次元が違うと思うが。
154 :
実習生さん:2009/12/08(火) 21:31:15 ID:+rY6GiTZ
>>139 >改めて課程で取りに行こうとしたら、勤務に差し障りが・・・と去年断られました。
>業績積もうとしている矢先・・・。そのときに気がつけば良かったんですORZ
論文博士じゃ駄目なの?
課程博士は、勤務先の許可が必要と言われるから
難しいけど、持ち込みなら、コネさえあれば、OKのはず。
155 :
実習生さん:2009/12/08(火) 22:08:08 ID:GZgOBXKQ
まさに茹でガエル。
ビーカーから飛び出すこともできずに、
ほっこり煮上がってしまうのか、はたまた・・
156 :
実習生さん:2009/12/08(火) 22:11:57 ID:GZgOBXKQ
>>111 >人間がぬるく感じるより低い温度でもカエルにとっては熱湯なのだ。
>熱くなってくると少しもがくが、間もなくぐったりする。 ←イマココ
>だいたい、ビーカーに水張ったのではカエルは飛び出すこともできない。
>人間の世界も似たようなもんだが。
157 :
実習生さん:2009/12/08(火) 22:18:57 ID:gdERWrMk
>>151 最低限、入学定員を満たしているかどうかを見る必要がある。定員割れしているようでは先が危ない。
次に、入学定員を大幅に超えて入学させていないか。定員管理ができていないのは経営が安定していない証拠だ。
158 :
実習生さん:2009/12/08(火) 22:38:33 ID:3qx7uJ5R
>>153 理Iあたりは、学生の質に危機感持っていると思う。
他大学の医学部に取られすぎた。
かといって、高校廻ったところでどうなるもんじゃないのが
Fラン大と次元の違う難しさ。
159 :
実習生さん:2009/12/08(火) 23:33:38 ID:f9F7eKE7
地底は大変っすよ。
腐っても鯛だという思いが上層部にある。
ちゅか、まだまだ活けると思ってる。
過去の栄光は適正な競争があった頃の美しい思い出だというのに…
160 :
129:2009/12/08(火) 23:41:47 ID:LVf6sZ0M
論文の本数の多さがサボっていた証拠だろというのは
(こんな言い方ではありませんがw)
結構きついものがありますよ。
憎まれてんのかな。
>>150 それから
どこでもいい・・・はずありませんよ。あまり書けませんが
。
まあ、おいらの場合、前理事長のコネで採用になって
前理事長がなくなり、代替わりしたら、
扱いがひどくなったというちょっとした事情はありますので
ちゃんと公募でいらっしゃる場合には
多少なりともお客様扱いしてくれるとは思うのですが・・・
>>154 確かにだめではないと思うのですが
これからの時代課程の方が・・・と思ったんですよ
聞いてみますね。ありがとう。
161 :
実習生さん:2009/12/08(火) 23:49:44 ID:f9F7eKE7
あー。坊主の袈裟ですね。
妬みやっかみもありそう。
ますます、茹で上がる前に早く逃げた方が。
162 :
実習生さん:2009/12/09(水) 09:47:12 ID:yVbaJyOo
>>160 そういえば、都内の工科系の国立大学で、自分が書いた
論文の本数は1点も(!)ないのに、「おれは点数主義が
嫌いだ」とかうそぶいている英語教師の馬鹿が居たな。
こいつ、今大学のHPをチェックしてみたけど、50歳代後半と
思うが、未だに准教授のまま(そもそも助教授、准教授に
なっていること自体が驚きだが)。
前だったら、おなさけで退職直前に無理矢理教授に昇任させて
いたけど、いまはそんなの無理だよ。
163 :
実習生さん:2009/12/09(水) 10:25:09 ID:aPpQNIMy
そういう人定出来る書き方はやめろ
164 :
実習生さん:2009/12/09(水) 10:33:44 ID:JQi57Hx+
昔は東大教授にもいたらしいよ。
生涯に一度だけ書いた論文は博士論文。
そのまま無事、定年退官。
都市伝説と思いたいけどね。
165 :
実習生さん:2009/12/09(水) 12:00:37 ID:7OiZkywB
今日のポスドク君はAAを使って荒らしています。
よっぽどここのスレ追い出されたのが悔しいんでしょうね。
166 :
実習生さん:2009/12/09(水) 12:09:00 ID:R4yhNsNZ
今度の3月から初めて常勤になれることが分かったんだが、
非常勤講師と違うこと注意することがあれば教えてください。
嬉しいんだが、今更不安にもなってきたんで。
167 :
実習生さん:2009/12/09(水) 14:02:32 ID:2Vi/qE+e
俺んとこは
いくら綿密に授業準備して
学生沸かせても
(予備校みたく立ち見が出るほどではないがw)
なんにも評価しない
授業は文科省からのノルマみたいな扱いで
いかに楽しいことしても書類きっちり作ってほうれん草して
社会人であることを示さないと落第のレッテルを貼られる
大学のクセを掴むことがまずすることだな
他の人がどんな扱いなのか
>>166 とりあえず次に移る準備を常に心がけること
168 :
実習生さん:2009/12/09(水) 14:55:01 ID:b0zZTt6s
>>167 授業評価をやる場合、下に目がいってしまうので
「非常に悪い」と評判が立った人がまずいと思って
改善することはたまにあります。
授業評価の高い人が昇進・昇級するような制度には
たいていなってない(反対する人も多い)ので、初期に高い
評価を受けた人が、安心して逆に手を抜くケースも多いそうです。
授業評価の是非はいろいろあるのですが、教員の
モチベーションを下げることもあって難しいですね。
私自身の評価は中の上というところですが、結局は、
学生評価を見ながら、評価が下がらない方向で手抜き
することを覚えてしまいました(苦笑)
結局は、年度末の報告書がしっかり書けるようにさえ
しておけば、教育の実態はどうでもいいのかな・・・
169 :
実習生さん:2009/12/09(水) 15:24:07 ID:2Vi/qE+e
即金が求められているのかな
局所最適・・・・
170 :
実習生さん:2009/12/09(水) 16:00:08 ID:2Vi/qE+e
すいません、169は何も見ずに気分で書きました
171 :
実習生さん:2009/12/09(水) 16:39:16 ID:vWl33zWA
>>160の話って
>まあ、おいらの場合、前理事長のコネで採用になって
>前理事長がなくなり、代替わりしたら、
>扱いがひどくなったというちょっとした事情はありますので
これがすべての原因の気がする。
研究ウンヌンは肩たたきのための嫌味にしかすぎないのでは。
172 :
実習生さん:2009/12/10(木) 01:47:17 ID:fB9Tkru7
>>171 全ては肩たたきの口実・・・・
吹っ切れたかもな
173 :
実習生さん:2009/12/10(木) 07:06:03 ID:8GX6fvjI
授業評価なんて役に立つとか本音で思ってるやつとかまだいるのかね
174 :
実習生さん:2009/12/10(木) 07:14:24 ID:8GX6fvjI
ところで例の週刊現代(12月19日号)の記事読んでみた。
まあ我々にとってみればそれほどびっくりするようなことはなかったけど、
上位校でも学力低下だけではなく、「しつけ不足」の問題がようやく認識されつつあるなと感じる。
このスレでも度々指摘されてるように、ゆとり教育の弊害は学生の基礎学力というより、
学生の競争意欲の低下、そっからくるところの、万事が受身の「お客様感覚」なんだよな。
この教授のコメントにつきると思うわ。
「子どもの頃から、誰かと競い合うという経験を持たない学生が増えているのではないでしょうか。
競争意欲が失われてしまえば、自分が劣っていたり、恥ずかしいことをしてもあまり気にしなくなって
しまいますからね」
175 :
実習生さん:2009/12/10(木) 07:56:41 ID:J2COh4Er
うちの場合には、手を抜くこと、子供扱いをすること、これが評価向上の秘訣w・・・orz
御客様扱いしないといけないってのは根が深いですよ。
彼等自身がゆとり教育受けてきたからとは言い切れません。
彼等の家庭もまたゆとりすとで、根は家庭にあります。
176 :
実習生さん:2009/12/10(木) 08:11:46 ID:xxyeB0Oe
>>175 ただ、そういう人気取りは、結局は大学の存在意義を失い、産業としての
大学の価値を損なうんだと思う。
177 :
実習生さん:2009/12/10(木) 08:20:42 ID:CP7/cxFi
立案したひとも散々お客さん扱い受けてきたんだろうな。
若造なのになんとか所長で実務は周囲がすべてやり
キャリア組と呼ばれて、出世は約束され
定年前には厚遇でなんとか法人の役員席や大学の理事。
若い頃は競争したはずの彼らも、そうとう鈍る罠。
178 :
実習生さん:2009/12/10(木) 08:31:43 ID:EAGmsQzQ
>>177 >キャリア組と呼ばれて、出世は約束され
>定年前には厚遇でなんとか法人の役員席や大学の理事。
そうそう、文科省のたかだかノンキャリの分際で、
学術振興会経由で、えらそうに「特任教授」なんて肩書きで
天下りしてくる。そういうクズに限って、キャリアへの
コンプレックスの裏返しで、えばりくさっている。
ほんと、最悪だよ。こういう天下りが可能になったのは、
以前、文科省が社会人の大学への登用を認める法案を
通してからなんだよな。その時は、これからノンキャリのクズが
大学に特任教授として天下りするから宜しくなんて、もちろん
言わなかったけど、これが狙いだったんだよ。。。
あと、もうすこし格が落ちると、事務局長で天下るやつもいて、
私はかつて旧帝の誰々先生にお仕えしたんだけど、それにくらべて、
皆さんは。。。なんて偉そうに教授会で発言して顰蹙を買っている
馬鹿も居る。たしかに、誰々先生は偉かったかも知れないけど、
お前はその誰々先生の肩に乗っかっている埃と同じだろって。
179 :
実習生さん:2009/12/10(木) 10:57:08 ID:XqnxP9E1
>>178 みんな大人だから言わないだけで、誰かが堰を切ったら凄いことになりそ
180 :
実習生さん:2009/12/10(木) 16:45:53 ID:j91Y7kaR
私は非常勤だからよく知らないけど、そういう天下りの有力な人物たちは、
文科省とのパイプ役になって大学に多大な利益をもたらしてくれてるんじゃないの。
181 :
実習生さん:2009/12/10(木) 19:59:19 ID:EEAiWhIY
>>178 私学だと、これが銀行からの天下りになったりするんだな。
経済学部とかの徳仁ね。それから、事務局の養殖を占めたりする。
色々な人がいて、きちんと自分の立場をわきまえている人も
いるけど、わけのわからん奴もいて、そういうのがプロパーをくさらせ
たりする(らしい)。
182 :
実習生さん:2009/12/10(木) 21:10:00 ID:5rA8ceQ2
>>180 潰されないって程度で、逆に文科省の事実上のモデル校になって
振り回される感じだよ。15コマ実施を早期導入するとか、FDは意味がないと
思われる場合であっても絶対するとかね。
183 :
実習生さん:2009/12/10(木) 21:10:34 ID:U6KetS7p
遅刻子牛です。冬のボーナス出ました。
184 :
実習生さん:2009/12/10(木) 21:12:50 ID:n6MTjSzm
私としては実務家教員なる人々をどうにかして欲しい。
185 :
実習生さん:2009/12/10(木) 21:39:25 ID:X+95jvNd
186 :
実習生さん:2009/12/10(木) 23:34:29 ID:8GX6fvjI
出自で教員は差別されてはならないと思っていた。
でも実際、会議とかでちょっと話してみると「畑」が違うともう駄目・・・
大学院の博士課程を経て助手、非常勤、そして専任に採用された正規ルート組は
象牙の塔で育って世間知らずなとこがあると思われがちだが、むしろ常識的な人が多い。
どっちかというと実務経験を買われて大学で教えてる人がなぜか常識通じない人が多い。
俺の周りだけなんだろうか??
187 :
実習生さん:2009/12/11(金) 00:05:43 ID:72wt2Zh/
>>180 まあ、全国の大学に文科省やら学振やらが毎年ばらまく各種の
プログラムやら補助金やら何やらの獲得には当然パイプ役として
役に立つはずだろう。
でも、これって、官庁が民間会社や各種公益法人やらに役人を
天下りさせ、見返りに仕事(この場合はプログラムや補助金)を
優先的に配分する、おなじみのやり口とどこが違うのかな?
各種の天下り団体の理事ほどではないが、特任教授やら理事だと
年間給与は1000万を軽く超え、人によっては2000万(!)
近くにも達すると聞いた。。。。これはひどいなあ。
188 :
実習生さん:2009/12/11(金) 11:20:19 ID:gw1hPIYK
>>186 大学しか知らない教員でも社会性を身に付け常識的な人は少なくない。が、非常識な人間も
結構見かける。
一方、実務家教員にも非常識な人間は存在する。だから、出自とは関係ないように思うの
だが、おそらく実務家で社会性があって常識人なら、大学教員にならずに本来の世界で
成功を極めるのでは・・・。
オレの周りの実務家教員には、大学教員が人生の「上がり」で、もう何もしなくて良い
世界だと勘違いしている人が数人いる。「教授になったら、もう論文欠かなくてもいいん
でしょ?」などとのたまわる。そういう感覚だと、周囲と協調しようなんて考えず、
ワガママをいうようになるんじゃないのかな。
189 :
実習生さん:2009/12/11(金) 12:40:40 ID:MKUBv5HX
やっぱり任期性が良い
全員
でも一族経営で娘を子牛にしてたりするとこは
任期が来ても所詮は更新されたりするんだろうね
190 :
実習生さん:2009/12/11(金) 12:43:13 ID:KX6P0YZE
女子学生って、こいつは才能がある、と思って鍛えようとしても、
最初はよくやるんだが男が出来るとそっちに引っ張られちまう場合がある。
そんな事が昨日もあって、教える気なくしてしまった。
191 :
実習生さん:2009/12/11(金) 16:19:16 ID:6/sgRW0L
教授は論文を書かなくても・・・という話でふと思ったんだけど
うちの分野でパーマネント得るとみんな自分がファーストの論文書かなくなるような気が。
指導学生がファーストでその後に教員の名前が並ぶ形ばかり。
業績多いなぁと思ってよく見るとファースト皆無に近かったり。
192 :
実習生さん:2009/12/11(金) 18:48:44 ID:9+jSBV9c
>>191 書かなくてもという話とファーストじゃないというのは、まったく違うじゃん。
生命科学だと、ファーストの論文はポスドクくらいまでで、ラボヘッドに
なって院生とチーム体制になったら、ラスト(コレスポンデンス)になる。
でも、論文を書くときは院生とかは第一稿だけで、結局ほとんど教員が書く。
アイデアも立案も金策(?)も指導も執筆も含めて、ラストオーサーの業績。
193 :
実習生さん:2009/12/11(金) 19:58:25 ID:vh5sTsiz
>>192のレスはピントがずれていると思うのは俺だけか?
という俺は、著者はアルファベット順にならべ、順序で貢献度はわからないという分野の人間
194 :
実習生さん:2009/12/11(金) 20:54:06 ID:dcdxa95f
↑数学乙
195 :
実習生さん:2009/12/11(金) 21:18:45 ID:ZK4iZu93
>>193 いや、俺の分野も192と同じだ。院を出たとたんに
ボスから「君もいい加減に、ファーストは院生に譲りなさい」と
怒られ(たしなめられ)たよ。
でも実質「アイデアも立案も金策(?)も指導も執筆も」俺。
まぁ、考えてみれば、ボスもそうだったから素直に納得。
>>194 数学はそうなんか? 初めて知った。
196 :
実習生さん:2009/12/12(土) 00:49:20 ID:y+pXFjsH
数学ってどうやって複数で仕事すんだ?
197 :
実習生さん:2009/12/12(土) 00:52:42 ID:pzNWD8Er
実験系のうちのノリなら
数学の教授:さあ論文を書け
数学の准教授:ちょっと計算しみたら行けそうだぞ
数学の助教:もうちょっとがんばったら、何か出ました
数学のPD:細かいところを詰めて確認しました
数学の院生:じゃあ論文執筆します
198 :
実習生さん:2009/12/12(土) 00:58:00 ID:QUFJtUHJ
えっ、大学の先生が常識的?
本気であなた方、社会に出て通用するって思ってるんですか?
大学の中だからなんとかなってるんですよ。挨拶もちゃんとできない、相手が困ろうと一方的に話す、
マナーはなっていない、そんな「大人」は40代だろうと50代だろうと社会人とは認められませんよ。
例えば、大学の外で初対面の人に自己紹介をし合う。このようなとき、正しく名刺交換ができる大学教員が
どれぐらいいるというのか。いや、そもそもそういうとき名刺を持ち合わせてもいないでしょう。
相手は名刺出して待ってるのにポケットや財布をガサゴソした挙句、「名刺を切らしてまして」なんて言う。
どれだけ失礼で、相手にバツの悪い思いをさせてるかわからないでしょう?
何が「実務教員は非常識」ですか。一般の社会人から見るとあなた方は大きくなっただけの世間知らずな子供。
高校訪問や企業訪問で恥をかかないためにも、大学の先生のためにマナー講座を開こうかという声さえあることを
あなた方、わかってるんですか?
199 :
実習生さん:2009/12/12(土) 02:03:13 ID:uGFuJsOv
私大厨
>>198 がまた荒らしにきたか
バレバレ
本格的にバカなんだな
200 :
実習生さん:2009/12/12(土) 05:02:32 ID:trLGWOoi
「正しい名刺交換」なんてのは所詮企業間でのマナーだ罠
名刺は大学教員にとっての本当に必要な武器ではない
もし、本当に連絡の必要があれば、ウェブで検索してメールでも電話でもすればいい
まあ企業の一従業員という身分から見れば、名刺がないと自分を覚えてもらえないし
連絡先も分からないから、そういう文化になっているだけじゃん。
バカのために長文を書いてしまった。ばかばかしい。時間の無駄だ
201 :
実習生さん :2009/12/12(土) 09:13:05 ID:y0R8gU3C
うん、企業でも社会全体でも、大学教授にそんなマナー求めてない。
一部の分野の教員を除いて、正しい名刺交換(しかも日本限定w)が
板についた教授はむしろ滑稽だろw
てか、常識が必要という話で、名刺交換の話が出ること自体おかしいだろ。
202 :
実習生さん:2009/12/12(土) 09:19:59 ID:qOTIBVU8
>>198 大学教員になりたくてもなれなかった
低脳クズが必死で笑えるな
203 :
実習生さん:2009/12/12(土) 09:56:18 ID:X5KGA/MA
まあそういじめるなよw
それにしても、
>>198を読むとアカデミックな訓練を受けていない人は
カテゴリカルにしか物事を認知できないということがよくわかるな。
「マナーがある/ない。」
「すべての正統的教員はすべての社会人教員より常識がある。」
人文の先生にもこういうタイプの人はいるけど、世界を確率分布で
把握するというのはそんなに難しいことかね。
204 :
実習生さん:2009/12/12(土) 11:50:55 ID:y+pXFjsH
難しいですよ。
生命科学(?)の研究者の大部分はそうだし、
情報科学もそうだ。
むしろ、きちんと捉えられる人々がどんな分野におおいのか知りたい。
205 :
実習生さん:2009/12/12(土) 12:30:48 ID:reTg+X8X
遂にノコノコやってきた。199は
>>1に書いてある荒らしです。IDから判明できました。
>>199 あんた個人のことがわざわざ
>>1の最後に丁寧に書かれているから熟読しろ。
「本スレッドに書き込んでいる教員の中に、学生や職員のスレッドを
荒らしに行く者が存在し、規制板で報告人による荒らし報告が挙がりました。
そのような無法者教員の書き込みは、大学教員全体のイメージ低下につながる上、
管理者からのスレッド全体の心象悪化を避けるためにも出入りをお断りします。
該当する教員は、同業の教員の言うことにはよく従う傾向にあるとのことなので、
見かけた場合には厳しく注意・警告を行うようにし、スレッドの浄化にご協力願います。」
よその板のスレッドを毎日まいにち荒らして、ここの住人に迷惑かけるな。
次やったら削除依頼じゃなくて規制情報板に荒らし報告かける。
プロバイダーに連絡がいき、あんたの立場も危うくなるので今まではやらなかったが…。
他の先生方があんたに代わって謝罪していることを深く反省しなさい。
>68 名前:実習生さん 投稿日:2009/10/10(土) 20:30:08 ID:9CHEUfYP
>毎回すみません。
>同じ大学教育に携わる者として
>こんな教員が居ること自体恥ずかしい限りです。
>88 名前:実習生さん 投稿日:2009/10/11(日) 15:11:34 ID:pVsCXZwp
>例の荒らし観察してみたが、教員に憧れてるポスドクじゃねーの?
>現実の教員はそんなに楽なもんじゃないってここのスレ読めばわかる。
>998 名前:実習生さん 投稿日:2009/11/29(日) 03:09:39 ID:JDUGaZTN
>いつもいつもご迷惑をおかけして申し訳ありません
>教員の風上にも置けない奴です
>あまりにひどいようなら出張警告しに行きます
もし、大学に恨みや文句があるなら、教員(ポスドクだっけ?)らしく「論理」「理屈」をもって、
1. 自分の今の身分(助手、ポスドク等大まかでよい)、2. スレッドを荒らすほどの不満の理由や根拠、
3. 大学当局に対する要望や改善案などを詳らかに摘示し、
ここで、他の教員に納得のいく客観的な説明をしなさい。
206 :
実習生さん:2009/12/12(土) 14:41:38 ID:RZpno3Iu
>>205 198が有名な「ポス毒」君ですか。いやぁ、初めてお目にかかったよ。
207 :
実習生さん:2009/12/12(土) 15:24:20 ID:CIEOWRKH
>>206 俺も!(・∀・)!
関係ないが
また査読没った
ことしなんと3本全てだめ
先行研究からやり直します
師匠の知り合いに話を聞きに行ったら(師匠はとうの昔に・・・・(つд゛))
なんだか学部生諭すような口調で
論文は構成が命で・・・言われたorz
泣きそうになって
いま帰りのバス待ち
しにたぃ
208 :
実習生さん:2009/12/12(土) 15:31:41 ID:CIEOWRKH
多分連投になるけど
教員ってなんなんだろうね
授業持つ資格あれば教員ってのはわかるけど
なんだか疲れてきた
もうどうでもよくなった
わかってるよんなこと
(すまん独り言だ。書かずにはいられん。
良い子はスルーしましょう)
209 :
実習生さん:2009/12/12(土) 17:32:36 ID:jiENkikZ
>>196 A:今こんなこと考えているんだけどどう思う。
B:それ,誰それの結果使えばできるかも。
(しばらくして)
A:あれでうまくいったよ。
B:あの後考えてみたら,こういうことも成り立つよね。
A:あ,気がつかなかった。でもそうすると,こっちの問題もきっと解けるよね。
(しばらくして)
B:あれ,どうなった。
A:うまくいったよ。これ共著で論文にしないか。
210 :
実習生さん:2009/12/12(土) 19:09:11 ID:aJDIMZ7y
211 :
実習生さん:2009/12/12(土) 19:32:01 ID:4UqwTjkA
旧帝大の特任教授の下に50才近いポス毒がいる
筑波の農水のラボにも40半ばのポス毒がいる
東大の普通のラボにも理研や農水、留学帰りでアカポスに漬けてない
40半ばのポス毒がゴロゴロいる
いまや派遣と同じくポス毒を20年間続ける人生が当たり前な時代になった
212 :
実習生さん :2009/12/12(土) 20:09:26 ID:R6A9bZxS
>>211 20年間のポスドクがあまたある選択肢のひとつなら無問題なんだがな。
みんながみんなPIになりたいわけでもなく、才能があるわけでもない。
講義や会議や金策や、果てはラボの存続まで常に考えていなければ
いけないPIよりも、年間400万でも給料をもらいながら、目の前の研究の
ことだけ考えているのが幸福だと思うひとも多いに違いないのだから。
ただ、現在の問題は、その20年間のポスドクが本人の意志によって
選択されているのでなく、不本意にそうなってしまうこと。
213 :
実習生さん:2009/12/12(土) 20:15:13 ID:aVdXBOfz
ポスドクと言っても、いろんな種類があるから
毎年400万以上を20年もらえてる人も少ないだろうに。
214 :
実習生さん:2009/12/12(土) 20:33:48 ID:0CfnwHEa
年収600万もあれば生涯ポスドクでも良いって人いるだろうね。
215 :
実習生さん :2009/12/12(土) 21:24:06 ID:DFbC4Ibt
年収500万なら、ポスドク同士で結婚して年収1千万。
子供も育てられるし、都市部限定かもしれないが、ラボを移りながら
基本的に転勤もない暮らしも夢じゃない。
上手に制度を整備すれば、日本の研究環境も院卒者の出口問題も
良い方向に向かわせることも可能だと思う。
ミンスは絶対やらないだろうけどな。
216 :
実習生さん:2009/12/12(土) 22:31:57 ID:yojxm/KM
>>210 試してみたいが、紙に印刷されたレポートをスキャンしてOCRにかけるのは面倒だ。
217 :
実習生さん:2009/12/12(土) 23:23:53 ID:dlTz7+Iz
>>216 ファイルでレポートを提出させればいい。
ファイルだけだと後で面倒なことになるので
印刷したものとファイルの両方を提出させることを推奨しておく。
218 :
実習生さん:2009/12/12(土) 23:27:11 ID:1fbJe06l
うちはファイル提出の制度をとっていない。
制度的に、紙しか受け付けてくれない。
219 :
実習生さん:2009/12/13(日) 00:13:56 ID:NjLQE924
何年か前、目に余るコピペを卒論として提出しようとした学生に、「これ、自分で書いてないでしょう」と
指摘したことがあった。すると、その学生はムッとしたような顔をしてまずはこう主張した。
「なに言ってるんですか、オレが自分で書いたんですよ」
そこで私は仕方なく、コピペしたと思われるサイトを見せながら、「だってここに書いてあるのと
一字一句、同じじゃない」と話した。すると彼は、ますます怒りの表情となり、こう言い返したのだ。
「ネットにあるものだから、それって誰のものでもないでしょう? じゃ、オレが参考にしたって
いいじゃないですか。読んでみたら俺の思っていたこととまったく同じだったんですよ。
オレが一から書いてもきっと同じ文章になったと思います。それなら、すでにあるものを使わしてもらった
ほうがいいじゃないですか」
いや、それが剽窃ということになるんだ、と言いかけると彼はついにキレた。
「オレだってバイトで忙しいんですよ。それなのに今週中に卒論を出せ、出せ、って先生が何度も言うから…。
オレ、これをやるために今週、バイトを休んじゃったんですよ。もしクビになったら、大学や先生は
責任取ってくれるんですかね?」
「悪いのは私じゃない症候群」香山リカ
220 :
実習生さん:2009/12/13(日) 01:55:54 ID:QGeOyy5J
>>215 それいい(・∀・)!
でも金はどっから・・・・
221 :
実習生さん:2009/12/13(日) 02:40:24 ID:U3KPKI+k
大学「教員専用」スレで、職員が「書き込みは、研究員、大学教員(兼任講師含む)、大学職員の方のみにして下さい。 」という、スレタイと
>>1の内容が完全に矛盾していて、職員だけに都合が良いスレを建てたわけだw
>>1はスレ建てによる荒らしってことだ。
で、
>>205は
>>1の書き込み内容で指摘されている人物を言い当てているので
>>1=
>>205。
>>1 =
>>205 =
>>198 = 教員コンプの粘着してるF欄大職員 = 荒らし
で100%確定w
情報洩らしすぎwアホだwww
「教員専用」スレなので、職員は書かないようにww
常識的に考えて、
>>1の内容より、タイトルが優先だからw
文句あるなら、「教職員専用」スレ建ててそっちでやってねw
こっちは「教員専用」スレだからw
222 :
実習生さん:2009/12/13(日) 02:44:38 ID:NjLQE924
なんかこのあいだから意味不明なレスがあって気味悪いんですけどw
223 :
実習生さん:2009/12/13(日) 04:34:51 ID:2yQC7sql
成績評価を相対評価にするようにいわれた。こういうのってありか?
224 :
実習生さん:2009/12/13(日) 04:38:56 ID:NjLQE924
極端に分布が偏らないようにというのはある
225 :
205の者:2009/12/13(日) 08:13:55 ID:yeqfiVae
205の者です。まず、私の身分は専任教員であると明らかにしておきます。
>>221 >大学「教員専用」スレで、職員が「書き込みは、研究員、大学教員(兼任講師含む)、
>大学職員の方のみにして下さい。 」という、スレタイと
>>1の内容が完全に矛盾していて、
>職員だけに都合が良いスレを建てたわけだw
私がこのスレッドを見ているのはここ1年ほどの上、スレなんて立てたこともない。
(注 もし
>>1さんが居たらその旨レスしてくださると助かります)
確認できているだけでも
>>1のリンクにある最も古い、
4年近く前の創設当初のスレでも既にこの文面が貼られている。
現在のスレッドからいきなり追加されたものではないではない。
言い当てるも何も該当する書き込みを見つけたから、スレの約束通り注意を行ったに過ぎない。
226 :
205の者:2009/12/13(日) 08:15:00 ID:yeqfiVae
本スレッドで教員同士の雑談(例
>>218などは私の書き込み)以外で書き込んだのは
>>205が初めてだ。
削除板?で聞いても構わない。同じ日に別のIDなのだからそれだけでもわかるだろうが、
内容からして
>>198は教職員の書き込みではない。恐らくは学生の書き込みであろう。
実務教員ではなく実務家教員(本物の教職員が間違えるはずがない)であるし、
企業が訪問に来るなら分かるが、大学側が個別の企業を訪問するなんてありえない。
>>198を即座に大学内部者の書き込みでないことを指摘できないあんたは何者か。やはり学生なのか?
「教員(ポスドクだっけ?)らしく「論理」「理屈」をもって、 1. 自分の今の身分(助手、ポスドク等大まかでよい)、
2. スレッドを荒らすほどの不満の理由や根拠、 3. 大学当局に対する要望や改善案などを詳らかに摘示し、
ここで、他の教員に納得のいく客観的な説明をしなさい。」と書いたのに、
どれひとつ満たすことのないレスになってしまったことを残念に思う。
スレの人間は荒らされるのはイヤだし、あんたも何らかの不満があるから荒らすのだろう。
あんたがどういったことに不満があるのか教えてもらわないと一生解決できないから、
教員らしい理屈をもって解決しようじゃないかと持ちかけているのにどうしてわかってくれないのだ?
227 :
実習生さん:2009/12/13(日) 08:22:17 ID:urofuOVX
>>219 俺だったら、即不可で片付ける。
なめられすぎだ。
クソガキも相手はみるからな。
228 :
実習生さん:2009/12/13(日) 08:34:16 ID:AwlO8nis
う〜ん、学部長と意見が対立してしまった...。
やばいなあ、どこかに落し所を持っていかないと。
229 :
実習生さん:2009/12/13(日) 09:30:42 ID:2+9zIzq9
>>227 同感だ。
いちど甘いと評判が立つと、とことん舐められる。
やくざと同じで、頼むだけ無理という風にしておくと
あとが楽だ。
230 :
実習生さん:2009/12/13(日) 09:36:50 ID:mHdvkWw9
>>228 そんなことはよくあるんじゃない?
べつに気にすることはないよ。
231 :
実習生さん:2009/12/13(日) 09:40:39 ID:mHdvkWw9
>>229 たしかに、厳しいなら厳しいで筋が通っていればそのほうが尊敬される。学生もそんなに馬鹿じゃない。
232 :
実習生さん :2009/12/13(日) 09:57:17 ID:mFUEEehZ
>>231 厳しいが筋が通っている優秀な先生だ
↓
講義の履修者が減る(少しなら減ってもいいし、バカが減って
やる気のあるのが残るなら歓迎だが、激減する)
↓
卒研の登録者がいなくなる(「4年では就活もあるし、甘い先生の
お気楽な研究室がいい」という学生ばかり)
↓
研究室が成り立たない(実験系では人手(ただし真面目な者)は宝)
以上、俺の経験談・・・orz
233 :
実習生さん:2009/12/13(日) 11:23:35 ID:mHdvkWw9
234 :
実習生さん :2009/12/13(日) 11:41:42 ID:h+nR04LX
>>233 卒論は、>219のような状況にならないように、こまめにチェックして
年間を通して小さなゴールを順次クリアさせていくように指導。
しかし、これだけでは足りない模様・・・。
235 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:02:30 ID:sVd3HGh5
ところで221はそこまで言うってことは教員なんですよね?
その様には見えないんですけど。
236 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:13:14 ID:RtkHzIxV
>>232 自分で「筋が通っている優秀な先生」と思ってるだけで
違うんじゃないの?
俺の周りにいる「筋が通っている優秀な先生」のところには
学生は来てるけど。俺はお気楽極楽路線だけどな(笑)
237 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:17:01 ID:mHdvkWw9
>>234 適度な厳しさの良い指導をされているようですね。
ある程度は学生に合わせることも必要だと思います。
238 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:21:16 ID:RtkHzIxV
>>234 たえず目標を教員側で設定していくと、論文は書いたけど
さて学生本人のものになってるかどうか、微妙なんですよねえ。
特に「足りない模様」のところを、教員が補ったりすると余計に。
卒業させるまでが教員の仕事、と割り切ってますが。
239 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:38:53 ID:NjLQE924
そういえばもう卒論締め切りシーズンなんだな
うちは本年度は4年もってないから助かってるけど
この時期内定とれてない4年生抱えてると大変なんだろうな
>>219のバイトどころか
「もし就職決まらなかったら責任とってくれるんですかね?」
ってことにもなりかねない
ある程度の“引用”は認めざるを得ないのかなあ
240 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:45:32 ID:RtkHzIxV
>>239 卒論レベルなら、「引用」の作法を教えるのも必要でしょう。
Web上の文章であっても、著作権はそのサイトの制作者にある。
2ちゃんですら、引用(笑)の作法(>>[番号]とか、>[文章]とか)が
ある。他スレから引くときも約束(笑)がある。
お気楽極楽路線でやってる俺だが、4年でも単位修得に満たない
レベルと判断すれば、落とすことにしてる(明言してる)。
目の前で泣かれた経験もある。
241 :
実習生さん:2009/12/13(日) 12:52:53 ID:NjLQE924
さすがにこのご時勢で落とすのはちょっと・・・
締切日前の日に研究室に呼んでその場で書かすしかないのかも
242 :
実習生さん:2009/12/13(日) 13:09:58 ID:/gKYlECS
前日に書かす?
当日に書くんですよw
243 :
実習生さん:2009/12/13(日) 13:40:21 ID:2+9zIzq9
>>241 >さすがにこのご時勢で落とすのはちょっと・
裁判沙汰になるってこと?
ちなみに、判例とかあるのかね?
244 :
実習生さん:2009/12/13(日) 15:09:05 ID:F2EH9AGA
皆さんのここ数日の書き込みを読むと、本当最近の学生は・・・ってため息が
出る。でも、あー私だけじゃないんだ!と少し元気(?)が出てくる。
先日、ずっと欠席だった学生にこんなんで単位は取れないからねと怒ったら、
その学生、教務課に「あの先生、ちょっと遅刻しただけでもう単位は出さない」
と言ってましたとうその密告、orz 教務から「ちょっと事情を聞きたい」と
電話が来たよ。何だかね・・・
245 :
実習生さん :2009/12/13(日) 15:12:06 ID:U0ips8kk
ほとんどの学生が単に卒業できさえすればいいという考えだし、
実際彼らの多くが卒業研究とは無関係の職業に就くので、
落としどころも低く設定しがちになるのは現実として仕方ないのかな。
ただ、卒論の話だけなら、それでいいのかもしれないが、修士も
ここ数年同じようになってきていないか?
M1の後期からM2の前期まで就活で、修論のレベルがかつての
卒論レベルというか・・・。卒論と違って、学術雑誌に掲載できる成果を
出すのが当然の分野なので、Mの院生には真剣に研究に没頭して
ほしいんだが、博士と違って規定としては論文出版は必要ないことに
学生が甘えているような希ガス。
でも、M2で落第させるのは現実には不可能。よってトコロテン・・・orz
246 :
実習生さん:2009/12/13(日) 15:54:47 ID:AHhqF+DS
>>244 単位を出す・出さないの文言は使わないほうがいいですよ。
非常勤時代に、アカハラ防止の一環として単位の出す出さないという
ことは学生に言わないようにという通達のあった大学もあったが、
それ以来おれも別の言い回しをするようにしている。
学生は「単位」というコトバのみに反応しているしね。
何らかのカタチで警告をしていると、実際に落としたときに
問題にもなりにくいしね。
247 :
実習生さん:2009/12/13(日) 16:47:43 ID:F2EH9AGA
244です。
>>246さん、アドバイスありがとうございます。なるほど、単位うんぬんは
アカハラになるのですね・・・これからは上手に対処して行こうと思います。
248 :
実習生さん:2009/12/13(日) 16:50:49 ID:U5KOlU3k
>>244 学生を鵜呑みにするってことは、その程度の大学ってことだね。
あきらめろ。
249 :
実習生さん :2009/12/13(日) 17:20:28 ID:SvtelhVO
>>248 >244の教務も、鵜呑みにはしていないんじゃないか。
学生から何らかのクレームがあった場合、このご時勢で捨て置くことは
できないから、担当教員に連絡をとっただけで。
ただし、教員が事実に反して否定することも考えられるから、立場上
どうしても学生側についた物言いになりがちになるだろうが。
>>247 シラバスその他に、欠席や遅刻も含めて単位認定の基準を明確に
しておくのが最近の常識だと思うが、その場合は>244のようには言わず、
「欠席が多いので基準を割るんじゃないかと心配しているんだが、
その辺りのことはちゃんと考えているか?」などという(あたかも学生側に
立ったような)言い方も可能だと思う。
250 :
実習生さん:2009/12/13(日) 18:05:21 ID:F2EH9AGA
244=247です。
>>249さん、アドバイスありがとうございます。確かに学生側に立ったような
ものの言い方には角が立ちませんね。シラバスにも何回以上欠席すると単位
不可と明記してあるので、
>>244のような言い方をしました。
私は結構学生に雷を落としたり、試験の採点も厳しくしています。たぶんかな
りい恨まれているんだろうなぁ・・・いつか刺されるのかな。
251 :
実習生さん:2009/12/13(日) 18:09:47 ID:iKxbW1yr
>>245 重点化以降、昔では考えられない質の学生を
修士に入れざるを得なくなっている。
「大幅に定員割れして、予算を減らされても高楊枝」で
がんばるか、「レベルの低い学生をそれなりに教育
ごっこするか」の選択。
で、後者を選択したのなら、それは大学側の問題でも
あるわけで、愚痴を言わずにがんばるしかないですよ。
で、レベルを下げたことは学生に見透かされて、余計に
修士の質が下がりますが。
252 :
実習生さん:2009/12/13(日) 18:59:35 ID:qLdkkVTz
事業仕分け1/3削減の直撃で狸研の任期雇用研究員はハンパ無い数が来年3月末で打ち切り、継続されないことが確実になった。
次期TLとか狙って数年間かけて高IF業績を貯めていたシニア博士研究員が本気になって大学ポストに出してくる。
ここ半年間の教員公募とか民間への転出が正念場だから、死にモノ狂いで応募してくるから
どの公募も3桁は行くだろう。
まぁ女性研究者は男女参画とか女性教員採用という枠で一部は恩恵を被るかもしれんが、男はツライヨ
253 :
実習生さん:2009/12/13(日) 19:14:48 ID:9o7syaZn
>>246 >>学生は「単位」というコトバのみに反応しているしね。
底辺学科向けの授業は毎年やかましいんだが、
「単位が〜」とか言うと大体黙るから正しいんだろうな。
物理の単位の話だっていうのにw
254 :
実習生さん:2009/12/13(日) 20:00:33 ID:4TYqYkpe
>>250 いやぁ、さすがに俺はそこまで丸くはなれないというか・・・
シラバスにも書いてあるし、最初の授業でも言っているのだから
「欠席が多いけど、単位出ないよ」とストレートに言う。
だいたい、5回までの欠席はセーフという大甘の基準を設けて
いるんだから、そこは納得してくれないと困るんだよなぁ。
この前、出席簿の整理をしたら、「公欠」2回+欠席5回というのが
2人いた。まだ11回しか授業やってないんだが、どうしよう?
255 :
実習生さん:2009/12/13(日) 20:01:40 ID:kQjvSr1Y
>>232 おれも
>>236に賛成。
厳しいが筋が通っている優秀な先生のとこには優秀な卒研生が集まってる。
厳しいだけの放置主義者のとこは希望者がいなくなってた。
甘い先生のお気楽な研究室(うち)は三番人気。
でも最近はあまりにひどくなってきたので
とくにひどい学生をゼミで絞ったら、みんな目の色を変えて頑張りだした。
空気を読むのは得意らしい。
ツキイチで宴会を開き、研究以外の話をよくするようにしてる。
お金は多目に出すだけで、おごりにはしない。
そのかわり飲み会で説教はしないし、乾杯の長い挨拶もしない。
256 :
実習生さん:2009/12/13(日) 20:10:05 ID:kQjvSr1Y
>>254 コウケツって部活かなにか?
なら試験成績で評価すりゃいい。
出席しなくて理解できてないのなら本人の責任だから、さっくり落とせばいい。
よくできてれば、通すしかない。
257 :
実習生さん:2009/12/13(日) 20:57:05 ID:snoxLVCE
卒研生もクズばっか来るから正直来ないで欲しいと思う専任2年目です
258 :
実習生さん :2009/12/13(日) 21:03:35 ID:4ncwSbwI
>>255 >232だが、「厳しいが優秀な」というのは学生からの評判であって、俺の
自己評価じゃないw
で、俺もひどい学生をゼミで絞るというのをやったことがある。
他の学生には特に何も起こらず、そいつを通して配属前の下級生たちに
俺が厳しくて怖いという噂が広まった。そればかりか、そいつの両親から
「ゼミでみんなの前で怒るとは子供が可哀想じゃないか」という文句が
来た・・・orz
放置をしているつもりはないよ。実験系なので教えることは山ほどあるし。
ただ、最近の学生は教員と距離を置きたがる(研究室の飲み会も
「つきあってあげている」という感覚らしい)ので、少しビジネスライクな
淡々とした関係を心がけてはいるが。
でも、>255を読んで、月イチ程度は何かイベントをしてみるのもアリ
かなと思ったよ。
学生が配属希望を決めるときは、どれだけ勉強になるかよりも、どれだけ
楽しいかを考えるそうだから。(以前はそれを聞いて、そんな学生は
要らないと思ったが、ある程度妥協して相手に合わせないといけないしな)
259 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:08:12 ID:mHdvkWw9
>>243 裁判とまではいかなくても、オピニオンボックス経由でハラスメント扱いされることはある。
そして、それを待ち望んでいるのが、あなたの同僚という怖ろしい話。w
260 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:19:41 ID:47Df/o+6
今のご時世、教授会などの合意で厳しくするなどの措置を執らない限り、
単位発行機関に成り下がった方が身のためだな。
それで日本の教育がどうなろうと知ったことではない。
世の中が望んだ結果だということでいいんじゃないかな。
いつか振り子のように反対側にもどっていくでしょ。
それまでは放置の精神が精神衛生上好ましいと思う。
261 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:22:11 ID:2+9zIzq9
あと、最近困っている(むかついている)のが、
授業中に勝手に途中退室する奴。
なぜ出て行くのかと聞くと、トイレとか答えるが
近頃のゆとりのクズどもは小学生未満だな。
おそらく携帯に返事をするためだろうが。。。
262 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:25:23 ID:jQqY3pPl
もうそういうの無視してる
学んで身に付けるのは自分だという意識が希薄だよ
講義に出てるのだからそれだけで分からないようなら講義が悪いという感じだからね
自習課題とかどれだけやっているものやら
263 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:34:52 ID:U3KPKI+k
>>225-226 これ以上荒らすなバカ職員。
お前頭おかしいから自分では気付いてないだろうけど、
>>205 の「199は
>>1に書いてある荒らしです。IDから判明できました。 」
の1行だけでもお前が大嘘吐きなのが明らかなんだよ。
このクソ荒らし。
IDからどうやって判明させることができるのかsalt hash 不可逆変換、この3単語使って説明してみせろ。
264 :
実習生さん :2009/12/13(日) 22:36:29 ID:s7nG2nls
>>262 講義をきちんと聴いた上で理解できないと文句を言うなら、まだまし。
ノートを取れない学生大杉。
キーワードしか板書しないと、それしかノートに書かないしな。
耳で聞きながら要点をメモるという発想がないらしい。中学生かっw
265 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:41:46 ID:QGeOyy5J
ものっすごいスレが進んだね
なんかめんどくさくなった
仕方ないのでネコと遊んで寝ます
プルプル
・・・・〜(`・_・)
266 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:46:23 ID:jQqY3pPl
>>264 同意>ノートを取れない
なので、できるだけ例えば式や図や表の補足もキーワードだけでも板書するようにしてる
267 :
実習生さん:2009/12/13(日) 22:49:13 ID:e5STso8A
>>264 板書をただ写すだけの学生なんて昔からいたと思うよ。
論理的に考える力とか、方法論を踏まえた思考をする力とかの
基礎力がないと、その場で理解することは無理。だから、器用に
取捨選択してノートを取るなんて出来る学生は少なかったと思う。
ただ、昔は板書を書き留めるだけに罪悪感を持ったが、
今は全く悪びれないというのが大きな違いじゃないかな。
268 :
実習生さん:2009/12/13(日) 23:59:03 ID:yeqfiVae
>>263 あんたが誰であろうとも、
>>1の要件を満たす荒らしであれば、
「
>>1に書いてある荒らし」だろう。
事実、この板の他のスレッドにID:U3KPKI+kで書いているのだから、
>>1の要件を満たすことになる。ただそれだけのことだ。
269 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:17:44 ID:ownW5cXT
厳しいが筋が通っている優秀な先生がもてはやされる土壌のご立派な大学(学部)で、
目に余るコピペを卒論として提出しようとした学生はさすがにいないと思った。
仮に参考にするとしても、多少なりとも改変したり、
5つぐらいのものを組み合わせたり、文章をこねくりまわしたりする。
尤も、複数のデータを複合的・効果的に組み合わせることができるのであれば、
出典を記す記さないはともかく、能力的に学部生としては十分及第点ともいえるが。
270 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:20:33 ID:zMhkw0Se
>>268 バカ職員はリアルで教員の奴隷というだけでなくネットでも教員様にバカ職員って見破られまくり
悔しいのうw
悔しいのうw
どうせバレてるんだから無駄wもう荒らすのヤメたら?
ついでに鬱になるような仕事ももう辞めたら?
教授様(年収2000万)の奴隷(年収500万)はもうイヤなんだろw
ま、退職したところで次の勤め先なんて見つからないだろうけどな
私大の職員って何のスキルも身に付かないしw
271 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:30:06 ID:ownW5cXT
272 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:33:19 ID:zMhkw0Se
>>271 ま、まともな教員なら「自称教員」がなんの証明にもなってないことを踏まえて、「書いたのだが」なんてバカな言い訳は普通しないけどねw
そういう言い訳が通用すると思ってるのがバカ現職の限界w
273 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:36:00 ID:ownW5cXT
オンライン上で完全な証明のしようがなかろうことも気づかない
自分の愚かさを恥じるといい。ところであんたこそ本物の大学教員なのか?
274 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:38:13 ID:zMhkw0Se
>>273 それお前自身だろwww
証明方法が無いから「自称」が説得力あるとでも?
っていうか職員ってマジ頭悪くて話通じないなwww
だから職員どまりなんだろうなwww
275 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:41:35 ID:ownW5cXT
あんたが職員だと根拠もなく言い張るから、事実を述べたに過ぎない。
証明できないのだからする気もない。おわかり?
>>273に私からの質問を書いたので自称で結構ですのでご回答ください。
276 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:44:45 ID:cd59ngcw
うぜえよバカどもどっか失せろ
277 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:47:00 ID:zMhkw0Se
>>275 ホンキでバカだな。
自称に何の意味も無いって自分で書いておいて、その何の意味も無い自称を聞いてどうすんの????wwwww
バカすぎてどうにもならんわ。
ここで俺が自称教員ですが?
自称職員ですが?
で、お前の行動の違いは、次のカキコが職員なら「スレ違いなので消えてください」、
教員なら「教員らしくない」の煽り。
もうアホすぎて話にならないよ。
お前のバカ書き込みが、お前には教員としての最低限の知能すら備わっていないことをしっかいr示しているよ。
278 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:54:23 ID:GNEvqcIY
教授が2000万なんて幻想ですよ
279 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:56:33 ID:zMhkw0Se
本務校の給料はそこまでいかないね
とはいっても、まともな大学の教員なら本務校以外からの収入があるから年収2000万の教授くらいいくらでもいるのも事実
280 :
実習生さん:2009/12/14(月) 00:59:13 ID:smUUuE2Z
>>261 途中退室学生の登場には自分も今年初めて見てびっくりした。
それも20人程度の小教室での講義で・・・。
まるでそれが悪いことだとまったく思ってないようで、
前のドア(つまり教壇の横)へスーーッっと平気で歩いていく。
とうとううちの大学もここまで来たかとそれ以降やる気がなくなった。
そもそも小学校ぐらいでは授業中教室を徘徊してても注意できないらしい。
そんな教育を受けてきたのがとうとう大学に入って同じことやるのは当たり前。
まず入学オリエンテーションの時に「授業中は席に座っていましょう」という
指導が必要だな。
しかし、あいつら本当に悪気がないのかねえ。何考えてるかわからないのが不気味。
281 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:05:40 ID:smUUuE2Z
ついでに書くと・・・
実は昨日、別の板で「ゆとり世代」について話をしてた。
仕事で使えない「ゆとり社員」がちょこちょこ話題になっていて、
そんなにひどいのかって話を期待して見てみた。
すると、思いがけないことに、リアルゆとり世代含めて若い世代が
参加してきて「ゆとり、ゆとりってバカにするな!」
「おまえらバブル世代(氷河期世代、団塊世代)よりまだマシだ」という
反発がひどくて収拾がつかなくなった。
彼らにとって「ゆとり」と言われるのは人格を全否定されるほどの
侮辱であり、時代の被害者は自分たちなんだ、と。
黒人差別と同じ差別だという意見さえあった。なんだかねえ。
うかつに世代論もできないし、職場でこんなこと話しただけで
パワハラだと騒がれるらしい。
大学の先生に「決して学生に向かって『ゆとり』って言葉を使わないでください」
みたいなお達しが出される日もそう遠くはないとつくづく気持ちが暗くなったよ。
282 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:26:52 ID:sEhWE8g8
>>279 ?
それは大学教員としての収入ではないだろう。
教員のスレで年収2000万なんて事実と異なる恥ずかしいこと書かないでほしい。
かの日本学術振興会、大学評価・学位授与機構、大学入試センターの
理事長ですら2000万には届かない。
副業で2000万円も貰っている教員がいたとしたら反対にこの世界では日の目を見ない。
内部者なら理由はわかるだろうし、外部者なら筒井康隆の文学部唯野教授でも読みなさい。
283 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:37:46 ID:zMhkw0Se
>>282 またバカ職員か。
http://giornodelsol.blog65.fc2.com/?mode=m&no=53 これでも読んで悔しがってろw
バカ職員には決して想像できない世界だろうな。
ま、教員なら若い頃から指導教員や他大学の論文の主査、副査などで多数の教員と接してるからアメックスブラック持ちの教員がいたり、軽く年収3000万くらいの教員がいることくらい当たり前のこととして知ってるはずだがな。
「副業で2000万円も貰っている教員がいたとしたら反対にこの世界では日の目を見ない。」←こういう事実と全く逆の嘘を良く平気で書けるな・・・
ホントこれ以上荒らすなよバカ。
284 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:38:02 ID:sEhWE8g8
>>281 大学生活板覗くとよくわかる。
叩きに慣れている2chのガキですらアレルギーがあるんだから
一般人にはかなり厳しいんだろう。
285 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:40:08 ID:sEhWE8g8
>>283 お前は自分の気に入らない奴は全部職員なのかw
なんか嫌がらせでもされたのか?w
目障りだから誰彼構わずつっかかるな。
286 :
実習生さん:2009/12/14(月) 01:46:30 ID:NZkwH3Bm
兵庫県率長田高校長と人殺しこうね先生のコトはもう、書くのはよさないか?
アイツは部落民特有の人殺しの血を受け継いでいるから、いつ放火殺人
されるか、わからない。警察もあの二重人格に翻弄されていて、そもそも
あのえたヒニンはヤクザより怖い、という噂だ。 ま、今も平気で高校で教えているけれどね。
放火殺人の冷血な血が彼の鋭い目つきから読み取れる。部落特有の殺人キラーの眼だ。
アイツは本当に怖い。人殺しだからだ。
287 :
実習生さん:2009/12/14(月) 02:41:12 ID:ownW5cXT
>>277 あんたは「こっちは「教員専用」スレだからw」と書いたので、確認を取っているまでだ。
他人に教員のスレであることを求めつつ、自分は教員ではないというダブルスタンダードは許されないわけだから。
そして、証拠の出しようはなく自称を信じるしかないので、自称で構わんと言っている。
どこにも論理の間違いはないだろう。
288 :
実習生さん:2009/12/14(月) 02:47:35 ID:zMhkw0Se
>>287 お前の自己満足のためだけにスレがあるという勘違いが最悪の間違いだって気付けバカ
289 :
実習生さん:2009/12/14(月) 06:20:56 ID:B4H0Kzia
>>284 なるほどな。
ちょっと小言を言うだけで不快感を示す学生達に、勉強しないと
社会で評価されないという現状を言うときに「君たち『ゆとり』って
言われる世代だっけ?」と確認する言葉を発したら、目つきが変わって
真剣に聞くようになった。そのときは馬鹿にするようなニュアンスで
言ったのではなく、世相を客観的にみながらの中だから、効果的
だったんだと思う。もし、感情に任せていったなら、反発がより酷く
なったのかもしれないね。
290 :
実習生さん:2009/12/14(月) 07:54:53 ID:GNEvqcIY
>>261 途中退室なんてバブル世代の俺の頃もいくらでもあった。
おれ自身も授業がつまらないと、寝るわ喋るわ内職するわ退室するわの学生だったから
つまんないんだな、と思うことにしてる。
今の学生はむしろおとなしくよく聞いてるのが多いし、寝てるやつも少ない。
そのくせテストをやると、できが悪いから不気味。
聞いてるふりして別のこと考えてるのか、難しくてわからないのか、教え方がよほど悪いのかだと思う。
たぶん最後のだと思うが、授業アンケートの評価は悪くもない。いったいなんなんだろうな?
291 :
実習生さん:2009/12/14(月) 08:02:41 ID:B4H0Kzia
・系統立てている
・論理的な説明を心がけている
・よく準備してある
今時の学生に嫌われてしまう講義
292 :
実習生さん:2009/12/14(月) 08:32:00 ID:1dhVpRmO
293 :
実習生さん:2009/12/14(月) 08:34:43 ID:1dhVpRmO
>>291 ならば、今どきの学生に好まれる講義とは?
294 :
コラっ!長田高校 工ね化学教諭!:2009/12/14(月) 09:14:24 ID:NZkwH3Bm
今すぐ焼身自殺しろっ!! オマエんちの息子は全国指名手配放火殺人犯
だろうがっ!!
295 :
実習生さん:2009/12/14(月) 09:17:35 ID:GNEvqcIY
つかみで関連のホットトビックを紹介。つなげる形で講義内容へ。
ジョークを交えて気持ちをそらさないよう配慮しつつ
25分程度の区切りで、休憩がてら逸話や失敗談を挟む。
気持ちがなごんだところで、再び講義内容へ。
頭の切り替えもかねて、前の話のブリーフィングも忘れずに。
内容は易し過ぎず難しすぎず、適度な緊張感を保てる程度。
学生がついてきてることを空気で感じつつ、理解が遅れてるようなら、適宜、補助説明。
当然、ノートをとる必要のないほど詳細な講義資料を配布しておく。
パワポ縮刷の場合、できれは4コマくらい最大でも8コマまで。
そんな講義が好まれるらしい。
おれには無理だが。
296 :
実習生さん:2009/12/14(月) 09:18:50 ID:B4H0Kzia
>>293 話の筋道、構造が単純で、面白い話。
ゴールデンタイムの情報系番組やクイズ番組のような構成、内容
大事なことは3度くらい言う。
297 :
実習生さん:2009/12/14(月) 09:20:06 ID:+JQnnCaD
>>295 そんな講義の準備に時間を使うくらいなら
不人気でも論文投稿にはげむ時間に廻すだろ、
普通。ゆとりのクズどものおもりなんてごめんだよ
298 :
実習生さん:2009/12/14(月) 09:20:12 ID:B4H0Kzia
>>295 資料は大雑把。
テストは資料に書かれている量+10%に抑える。
じゃないと嫌われるぞw
299 :
実習生さん:2009/12/14(月) 09:51:19 ID:0+MeGof6
>>290 同じ印象だ
試験でもカンニングしない
というよりカンニングしてでも成績よくしようとはしていない
留学生はカンニング多い
日本人はおとなしいというか真面目に出席してる
で、成績悪い
努力してやり抜くとかない
覇気がない
やる気がない
決められたことはやるけど、惰性で形だけやっている感じかな
300 :
実習生さん:2009/12/14(月) 10:04:46 ID:Q3DoPtCD
>>295 まさに私の講義そのものだ!
もちろん,私もこれでいいとは思っていないが,
授業評価に対応しようとするとこうなる。
301 :
実習生さん:2009/12/14(月) 11:19:57 ID:cJb6dxdd
漏れが大学生のころは1学期の間、すべての授業をブッチしたりしても卒業できたんだが、
そういう話をいまの学生にするはまずいのだろうか?
302 :
実習生さん:2009/12/14(月) 11:39:35 ID:Q3OElhG7
>>301 時代が違うんだよ、何の自慢ですか?
的な冷たい空気が流れるだけだから、お薦めはしない。
303 :
実習生さん:2009/12/14(月) 11:52:14 ID:Q3OElhG7
大学で本当に学ぶべきことは、自分自身で目標を設定し、
そのためにどうしたらいいのかを考え、調べ、身につける方法なんだよな。
講義や卒業研究なんて、そのための入り口でしかない。
だけど、予備校で学ぶことに慣れた学生や役人たちは、
いかに既存知識を効率よく習得できるシステムが確立しているかにしか興味がない。
自分の価値観で判断ができないから、知識や技術を生み出すことに興味もわかない。
いや、興味が湧いても手の届かないものだと思ってる。
ほんのちょっとだけ、背伸びして手を伸ばせばそこにあるのに。
304 :
実習生さん:2009/12/14(月) 11:59:40 ID:+JQnnCaD
>>299 >留学生はカンニング多い
入試でも中国人学生のカンニングは多い。
カンニングと言うより、試験時間が終わった
というのに、延々と平気で書いているゴミが多い。
こんなゴミどもの相手をするなんて。。。。今度
見たら、問答無用でしょっぴいてやる。
305 :
実習生さん:2009/12/14(月) 12:17:58 ID:E1xwJAjz
>>301 JABEEの関係で全学で出席不足の学生は期末試験の受験資格が無いから
その話をするといろいろマズいな。
306 :
実習生さん:2009/12/14(月) 12:26:38 ID:EAT847ja
>>305 それもあるが、今は出席させるべきという風潮になっているから、
他人に足を引っ張られないためにも余計なことは言わないほうがいい。
そのうち些細な言動が昇格に影響したりボーナスなどの査定にさらっと入ってもおかしくない。
悲しいかな、学問の自由で押し通せないことが増えてきた。
307 :
実習生さん:2009/12/14(月) 12:50:14 ID:5xeqqEUg
あ
308 :
実習生さん:2009/12/14(月) 14:45:14 ID:4CrmPplh
>>304 次年度から留学生枠増やす事になった。次々年度はもっと増やすかもとか。
オレも担当になる事になった。ワーイ。
309 :
実習生さん:2009/12/14(月) 15:03:48 ID:Q3DoPtCD
\(^○^)/バンザーイ
\(^○^)/オテアゲー
311 :
実習生さん:2009/12/14(月) 15:26:23 ID:Q3DoPtCD
312 :
実習生さん:2009/12/14(月) 17:33:36 ID:ownW5cXT
>>288 日本語意味不明なんだけど。
そこまで言うなら、俺が職員であるという「物的証拠」を示してくれないかな?
313 :
実習生さん:2009/12/14(月) 20:22:12 ID:Q3OElhG7
>>308 >>311 ウチも留学生をとりたがっているが、
定員枠の内数になるからという理由で微妙な対応になってる。
国際化は悪いことじゃないが、要は中国人ばかりなんだよな。
しかも、トップクラスの学生は米にいってしまうから、
日本に来るのは、Bクラスという噂。こんなことでいいのか!?
314 :
実習生さん:2009/12/14(月) 21:30:01 ID:0FeQkLLy
>>313 Bクラスなら犯罪者がゴロゴロやってくるよりまだマシ。
315 :
実習生さん:2009/12/14(月) 21:38:12 ID:fYr7Tdim
>>295 それ、正味どれくらいの内容ができるんだ?
316 :
実習生さん:2009/12/14(月) 22:35:10 ID:Q3OElhG7
>>315 学生の希望をそのまま文字にしたらこうなりました、という話ですよ。
ただ、正味が少ないほど、試験がラクになります、お互いに。
317 :
実習生さん:2009/12/14(月) 22:54:33 ID:+JQnnCaD
>>309 やけになっているんだろ。
もう日本語が不自由な連中はうんざり。
出来ればいいよ、でもね。
ちなみに、中国人留学生の場合、間にブローカーが
介在することがよくある。卒業証明書の偽造なんて
お安いもの(顔写真の加工のせいか、女は何となく
みんな美人に見えるのが笑える)。
実際に書類を偽造しているのは10%近いという調査も
ある。息を吐くように嘘をつくというのは本当だなと
実感。。。。。
318 :
実習生さん:2009/12/14(月) 23:27:43 ID:AvL7KAAp
>>295 ジョークは難しそうだが、それ以外は来年の参考にしよう。
そろそろシラバス作成時期だし。
319 :
実習生さん:2009/12/14(月) 23:42:45 ID:smUUuE2Z
320 :
実習生さん:2009/12/15(火) 01:27:11 ID:lWLEMUH6
今の若いやつは…
永遠のテーマです。
若いやつの呼称がゆとりになっただけ。
321 :
実習生さん:2009/12/15(火) 01:59:24 ID:+AagL/Qn
「学生をバカにしている。謝って欲しい」(E教授)
新入生を対象にした授業で「あなたたちは学力低下が叫ばれるゆとり教育世代なのよ」と
言ったら、その後のアンケートで、「先生は学生をバカにしている。謝って欲しい」という
信じられない回答が返ってきた。大学教授になって10年を超えるが、謝ってと言われたのは初めて。
「下流大学が日本を滅ぼす!」三浦展
322 :
実習生さん:2009/12/15(火) 02:27:52 ID:0KJtCPnH
>>321 まあ常識的に考えれば一方的に教育内容を変更しておいて
「お前らは失敗作だ」じゃ済まされないからね。
責任の殆どはそれで済ませてしまった方にあるんだし。
323 :
実習生さん:2009/12/15(火) 04:00:09 ID:WWfL0y3B
>>322 まあそうだが、教員個人の問題ではないからな。
それ言ったらバブルも団塊も当てはまってしまいそう。
しかし、上からずっと書き込みみてると、みんな同じようなおもいしてるんだなあと、
俺だけじゃないんだなあと思った反面、どこへ行っても大変なんだなあと考えると暗くなった。
今日なんか駅までテクテク歩いて丁度ラブホ前に差し掛かったら、
うちのゼミの女子学生と俺の友人(大学関係ではない)が出てきてびっくり。
そんな20近く離れたおっさんと付き合うなよと思う反面、
飲み会の際、たまたま同じ店にいて引き合わせてしまった自分の行動を反省した。
上の方に女子学生は男と付き合うと云々という話がちろっとあったけど、
俺のところも同じような感じで、しかもその原因は俺自身の行動にあったとは...。
324 :
実習生さん:2009/12/15(火) 04:43:38 ID:F869RkSN
>>290 >>299 おれもほぼ同じ印象をもっています。
人気のある教員の授業を聞くと、平易な内容であるのはもちろん、
授業中に子ども向けの体操みたいなことをしてた・・・
「さぁみんな両手を上にあげて〜」みたいな。
ここは幼稚園かよ。
大学がこれではと改めて思ったよ。
せめてまともな子にはちゃんとした学問を教えたい。
325 :
実習生さん:2009/12/15(火) 04:47:56 ID:F869RkSN
>>313 コトバは悪いですが、留学生は大学にとって麻薬ですね。
一時的に定員は補充できるかもしれないが、長期的に見たら
こんなに不利益なことはない。
とにかく、留学しにくるんだったらもうちょっと日本語を
話せるようになってからにしてほしいもんだ。
日常会話すらままならないやつがちらほら。
これじゃ専門的な話なんて通じるはずがない。
そのくせ言い訳ばっかり・・・
これで犯罪でも犯された日にゃ、大学にとって大迷惑以外
なにものでもない。
326 :
実習生さん:2009/12/15(火) 05:52:42 ID:lWLEMUH6
>>322 >まあ常識的に考えれば一方的に教育内容を変更しておいて
>「お前らは失敗作だ」じゃ済まされないからね。
>責任の殆どはそれで済ませてしまった方にあるんだし。
これが「自分は悪くない」症候群か。たしかに失敗作だ。
常識的に考えれば、その教授が教育内容を変更した訳じゃないことに気づくはずだし、
大学生にもなって責任意識がまるでないし、なにより誰のために教育が行われるのか
という視点がすっぽり抜けてる。
モノ教えたからって、説教したからって、先生が得する訳じゃない。
自己満足のためにやってる先生もいない訳じゃないだろうが、
必要なとこだけ吸収すりゃいいって話だ。
327 :
実習生さん:2009/12/15(火) 06:50:29 ID:4xLCM4HW
>>322 それって、「おまえら失敗作だ」って解釈するんじゃなくて「だから、高校までのように
のほほんとせずに、頑張って欲しい」って意味を取るべきなんじゃないか?
>>322みたいな人って、学生に迎合しちゃうタイプ?
でもさ。基本的に能力のない奴に金を払えない世の中になってきている
わけで、同情したところで学生の生活が良くなるわけじゃないだろ。
事実を伝えるのって重要だと思うぜ。
328 :
実習生さん:2009/12/15(火) 07:09:06 ID:lWLEMUH6
能力のないやつに金が回る仕組みを作ろうと民主党が躍起になってるわけだ。
つっても財源はどこにもなく、税金増やして再配分しましょって話しに
いずれなるのだろう。
金が回るようになれば、見かけの経済は活性化するからね。
歴史的には、こんな状態の解決策は戦争だった。
金持ちが死ねば財産は再配分されるし、貧乏人がたくさん死ねば、
社会負担がへって、アタマ割り額が増える。
なにより、そこへ国費を投じることに誰も異議を唱えなくなるから関係産業は潤う。
いま、その解決策は使えないから、難しい。
「頑張る人が評価される、痛みを伴う改革」は国民が絶賛したはずなのに
小泉内閣とともに去り、悪者扱いになってしまったが
目指すべきところはそこしかないのではあるまいか。。
329 :
実習生さん:2009/12/15(火) 07:18:44 ID:lWLEMUH6
学位は目標実現の手段の1つであって、
それ自体を目標にしたらどこにもたどり着けない。
自分で目標設定できないヤツは、他人に使われることしかできない。
目標があったら先生が悪いとかっていう、後ろ向きな価値観にはならないけどな。
330 :
実習生さん:2009/12/15(火) 10:19:58 ID:h1dHvNUZ
大学はゆとり教育に加担しているわけではないのにね。
まず、そのことを理解できていない学生が問題。
文句を言うなら政府や文部科学省に言うべきだと論拠を教えると、結構納得してくれる。
法規上、高校と大学は教育の目的が接続していないことをわからせた方が良いかも。
学生のプライベートでの刑事にならない程度の事件があったときに大学に連絡してくる
アホ2chねらーはそこが理解できていないからこそ、そのような行動に移すのだから。
初年度教育の重要性は最近の旬の話題だが、「大学学入門」を取り入れるべき。
331 :
実習生さん:2009/12/15(火) 10:52:17 ID:Pz9KKhSe
おまいらさ、授業資料の印刷はどうしてます?
自分でやりますか?ジムさんに任せますか
同室の准教授にやらせるとかいうヤチは書かないで下さい(笑)。
(宮廷にお話し聞きにいったら准教授なのに個室なしだったorz)
332 :
実習生さん:2009/12/15(火) 12:15:52 ID:cR1ioaqL
もう卒論指導疲れた・・・
まっかっかになるまで赤入れて返したのにそれらがほとんど無視された「修正版」が提出されてきた。
もう無駄な努力はやめよう。
うん、無駄なことはやめよう・・・
333 :
実習生さん:2009/12/15(火) 15:24:07 ID:lWLEMUH6
受け取り拒否して
また来年、とにっこりしてみたら?
334 :
実習生さん:2009/12/15(火) 15:59:35 ID:U6k04jeL
>>332 似たような経験がある
だから紙に印刷したものに赤ペンは入れない
ワードに直接書き込んでる
学生が修正するにではなく、自分で修正して、学生にはここを変えたと分かるようにしている
で、参考文献について自分で調べろとやってる
そしたら...
wikiが載ってた
あれほどアカンと言ってたのに
335 :
実習生さん:2009/12/15(火) 16:11:37 ID:bXgHeT7s
> 受け取り拒否して
> また来年、とにっこりしてみたら?
ウチなら間違いなくアカハラで訴えられるだろうな。
336 :
実習生さん:2009/12/15(火) 16:28:28 ID:UhL7lvKU
受け取って不可つけても赤原になるのかなあ。
337 :
実習生さん:2009/12/15(火) 16:38:11 ID:uKSvmvIt
>>336 もし問題化したとすると、絶対評価ではなく周辺の研究室の指導との比較になるから、
不可だけでは一概には何とも言えないが、相手が納得できる説明があれば大丈夫。
しかし現実問題としては、一行も書けてない等でない限り、まず納得しないだろう。
338 :
実習生さん:2009/12/15(火) 17:31:26 ID:PVYTbN82
書かせる前にしっかり指導すりゃ、そんなに真っ赤にならんと思うんだが。
自分の研究レベルを学生に求めちゃだめよ。その子なりの行けるとこまで導くのがお仕事よ。
339 :
実習生さん:2009/12/15(火) 19:34:27 ID:0KJtCPnH
>>330 それを言うと学生側だってゆとり教育を強制されたんだから
学生にゆとりの責任を負わせるのは間違いだよね。
とはいってもそのための補完教育すら出てこないやつらは知らんけど。
>>338 事前指導して出来るやつと出来ないやつの差が激しい、ってのもあるよ。
酷いのになると「寝てたので分かりません」だからね。
340 :
実習生さん:2009/12/15(火) 20:06:15 ID:bXgHeT7s
>>336 ハラスメントの理由なんてのはどうにでもつけられるさ。
もし学生にできなくても,まわりの教員が考えてくれる。
341 :
実習生さん:2009/12/15(火) 20:14:27 ID:Pz9KKhSe
アハハ解雇されちゃいました
342 :
実習生さん:2009/12/15(火) 20:20:38 ID:5C1Ltp6m
なんで?
343 :
実習生さん:2009/12/15(火) 21:01:45 ID:nPjYK1CL
344 :
341:2009/12/15(火) 21:15:05 ID:Pz9KKhSe
正確には来年の契約は更新しないと言われた
今日解雇されたわけじゃない
345 :
実習生さん:2009/12/15(火) 22:25:24 ID:nPjYK1CL
346 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:03:31 ID:jrkNtGyC
>>331 そういうのって、TAがやるもんじゃない?
347 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:06:36 ID:T/ZWvRrr
>>344 何年契約なのか知らないけど、その間に公募出してなかったの?
348 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:12:44 ID:Pz9KKhSe
行き先ない
一年契約
公募出してるよ
349 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:13:45 ID:Pz9KKhSe
>>346 そうなの?
もはや関係ないが(笑)。
ごめんね
さすがにちょっと上げます
350 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:16:05 ID:Pz9KKhSe
生きていくには
何かしないといけませんね
農業か
警備員かな
でも社会適応能力ないとな
351 :
実習生さん:2009/12/15(火) 23:44:47 ID:T/ZWvRrr
厳しいね…非常勤して教育歴つけて公募出し続けるしかないね
頑張って
352 :
348:2009/12/16(水) 00:05:43 ID:WBjS0tjd
>>351 そうですか
非常勤で教育歴・・・・ないよりはましですかね
予備校アルバイトは教育歴にはならないんですか?
すいま素朴すぎる疑問ですかね
353 :
実習生さん:2009/12/16(水) 00:29:25 ID:Yr46MYP7
予備校のバイトは論外だろ。
教育歴ってのは重要だよ。
今の時代、研究も教育もできる人材が求められているんだからさ。
354 :
実習生さん:2009/12/16(水) 00:46:20 ID:snlJ68ac
355 :
実習生さん:2009/12/16(水) 02:12:01 ID:n8KoONv9
教務課の事務員に余裕のある私大だったら、
1週間後は勿論、頼めば当日分でも喜んで印刷してくれる。
しかし、ケチな大学は教員が全部自分でやる。
356 :
実習生さん:2009/12/16(水) 02:20:35 ID:UTy5V8ER
教育能力っていうか、これからは大学の教員には「しつけ能力」が必要になってくる
それから高校訪問に備えて「営業力」「コミュニケーション能力」も必要
あとオプキャンで恥もプライドも捨てて高校生の前で踊ったりできるだけの「芸人力」も必要
一部の研究大学でなければ引きこもって研究だけやってるタイプなんていりません
会社で言えば、毎日お得意さん周りをして夜は接待してもニコニコしている即戦力人材だけ求めてます
・・・みたいな時代になったんだろうな
357 :
実習生さん:2009/12/16(水) 08:10:51 ID:sl5+5jqb
しかしだなあ。学生に迎合する今の風潮は、そのうち社会から批判浴びると思うぞ。
ゆとり教育が批判されているように。
お客さん感覚で、権利意識だけ強くて、そんな奴らが会社に入ったら
困るだろ。本音は社畜になって欲しいのに、言いたいことだけ言う。
それでも能力があるならいいが、未熟なわけで、未熟がチームワークを乱すなら
いらんだろ。「目上の人間を敬う。上の言うことを聞くって教育しろ」って
話になると思うぜ。
子供や学生にも人権があるって話と、社会関係を無視していいってのは
別次元の話だと思うんだ。
358 :
実習生さん:2009/12/16(水) 08:16:20 ID:snlJ68ac
>>357 その通りだな。
まったく正論なんだが、みんな我が身かわいさで
迎合しているんだと思う。。。。。
ゆとり教育を受けたって、社会に出れば、
前と全く変わらないどころか、それ以上の
競争が待ち構えているんだから。
359 :
実習生さん:2009/12/16(水) 09:31:36 ID:UTy5V8ER
>>357 >しかしだなあ。学生に迎合する今の風潮は、そのうち社会から批判浴びると思うぞ。
浴びないよ思うよ
むしろ社会がそれを要請してくることはあっても
>お客さん感覚で、権利意識だけ強くて、そんな奴らが会社に入ったら困るだろ。
現に困ってるw
本来ならば大学はそうした人間を社会に出さない最後の砦なんだが
そういう人間が親の世代も含めて満ち溢れている一億総クレーマー社会
最後は社会がツケを払うはずだからもう「ほっとけ」って感じで冷笑してるよ
360 :
実習生さん:2009/12/16(水) 10:02:56 ID:gIK4Oc7/
それ以前に社会に出られていない
今までで一番就職率が悪い
工学部だが約50パーセント
361 :
実習生さん:2009/12/16(水) 10:31:36 ID:oWt3yUQt
>>352 知り合いが某大手予備校で教えていて(理系博士持ち)、外資系金融に勤める
エリートサラリーマンも真っ青の年収を稼いでいたんだけど、今大学に戻って
教えている(テニュア助教)。面接で予備校の教育歴が評価されたらしいよ。
そんなことより関東について語ろうぜ
363 :
実習生さん:2009/12/16(水) 13:18:22 ID:WbKpCkC/
>>357 「大学が社会の要請に応えてない」という批判は今も根強い。
しかし、大学=単位・学位授与機構と割り切ると、大学は
大学独自の価値観で行動しても良いはずで、若者が
迎合してくれる大学に来てくれて、教育産業の一つとして
ペイしてるなら、批判される理由などなかろう。
要請に応えてないとかいってる社会の一部が大学だよ。
もらってる税金に見合う社会貢献をしておれば十分である。
364 :
実習生さん:2009/12/16(水) 16:35:15 ID:WBjS0tjd
365 :
実習生さん:2009/12/16(水) 16:44:23 ID:rvWZU9kC
ロングパスが出た!
366 :
実習生さん:2009/12/16(水) 17:26:49 ID:WBjS0tjd
367 :
実習生さん:2009/12/16(水) 21:25:14 ID:rvWZU9kC
悪くないさ。
ソフトバンクのお父さんなだけ。
368 :
実習生さん:2009/12/16(水) 23:20:39 ID:YhqYZnnf
>>363 うーん、頭の良い人のjustiicationって感じで、衆愚の前に無力というか、
時代の流れを読めないというか、別の言葉でいえば愚かって感じの主張だな。
もう少し平衡感覚を持ったほうがいい。さもなくば、衆愚の影響から隔離された
それなりの研究機関に行くべきだな。少なくとも学部教育に携わざるを得ない
無能者(俺も含む)が奢って言うようなことではない。
369 :
実習生さん:2009/12/17(木) 01:30:23 ID:lPZJaF8B
大体、昔から日本の大学なんて社会から期待もされてなかったし、
企業だって大学に期待してないから新卒を入社させてくれれば自前で教育したもんだ。
なんでいまごろになって、いかにも昔から考えてましたみたいに、
「大学は高等教育として社会責任を果たして」なんて言い出したのかね?
いずれにしても、いまの大学じゃ企業がやる職業訓練の肩代わりなどできはしないし、
むしろ社会的に見れば役にも立たないことを考えたり語り合ったりするのが大学だったんでは?
それが気に入らないならどういう大学像を求めているのか、せめて明確に示すべきだねえ。
大学から離れている連中ほど勝手に「高等教育とは」とか「学問の国際競争力とは」なんて
頭に思い描いた雲の上のイメージで物を語りすぎだ。
370 :
実習生さん:2009/12/17(木) 02:29:47 ID:4s81B08D
社会の構成員は常に移り変わってるから
昔の要請が変わらずに続くとは限らない。
むしろ、時代の方がかわってきたんだ。
大学が求められるものが変わるのは必然。
371 :
実習生さん:2009/12/17(木) 08:20:19 ID:4KMz3FMc
実質的には変わってきても法律は変わっていないから
対応できる部分は限定的
372 :
実習生さん:2009/12/17(木) 08:28:00 ID:JMzAs60b
>>370 だな。
>>369 >なんでいまごろになって、いかにも昔から考えてましたみたいに、
の前半「今ごろになって」は、社会が変わってきたから。
後半の「昔から考えてました」は、そんなこと言ってる人いるの?
企業は、教育できなくなってきたら、大学以下に押しつけようとしているのが現在。
そして、それを容認するしかないという経済状態に関する共通認識なんだろ。
373 :
実習生さん:2009/12/17(木) 08:42:05 ID:4s81B08D
押し付けられたと思う必要はない。
"企業"ってひとくくりにしても、実際は雑多な集団だし
"意見"だって発言者の個人的な思いかも知れない。
どちらにしても、先方は希望を述べたに過ぎないのだから
可能かつ妥当な範囲で対応すればよい。
もちろん多数を占めるようになったら、耳を傾けたほうがいいし、
経営戦略として、積極的に取り入れると言うことはあるだろう。
374 :
実習生さん:2009/12/17(木) 09:03:36 ID:JMzAs60b
375 :
実習生さん:2009/12/17(木) 09:19:59 ID:wMYOwcsp
>>369 高卒者の大学進学率の変化を見ないとダメだろ。
一部の人間だけが行く時代から、今は半数が行く時代になって、
今後は競争のない状態でさらに増えると予想されているんだから。
376 :
実習生さん:2009/12/17(木) 12:01:58 ID:4s81B08D
増えるのでなく、人数そのままで、ボトムラインが下がるだけ。
いやボトムレスになるのかも。
お姉さんのトップレスなら魅惑的なんだがなあ。
377 :
実習生さん:2009/12/17(木) 15:52:27 ID:Hd2ykOQE
>>372 大学に期待されるものが増えたって言うのは
いまどきのゆとり世代にとっては、かつての
中学高校が大学に相当しているからだよ。
今は旧帝でも授業に何回か連続して出ない学生が
いたら、教務課に通報しろって言われているそうで
嗤ってしまう。俺の学生時代にそんなことやったら
通報だらけで教務課も死にそうになっていたと思うが、
今時の学生は馬鹿だから、授業によく出てくる。。。
378 :
実習生さん:2009/12/17(木) 16:14:33 ID:4s81B08D
スポンサーからの要請だから仕方ない。
379 :
実習生さん:2009/12/17(木) 19:14:08 ID:3hxFB7P0
もうムチャクチャになってもいいと思う
誰もまともな職を得ていないなら文句もでない
380 :
実習生さん:2009/12/17(木) 20:15:01 ID:lPZJaF8B
大学生のスレもあるがここのスレ見せてみたいなあ
こんだけ大学の先生も悩んでるって彼らわかってるんだろうか
ほんとに悩まなければならないのは彼らの方なんだけど・・・
381 :
実習生さん:2009/12/17(木) 22:28:39 ID:5OMAgpVs
旧帝でも、以前と変わらずこちらが要求することを申し分なくこなす優秀な学生
が多い一方で、同じクラスの中に、幾分高めのハードルを課すと、ほとんどついて
来られないレベルの学生が2割以上現れてきている模様。
382 :
実習生さん:2009/12/17(木) 22:37:35 ID:Jx6dlXwX
なんだかね。
ゆとりとか学力低下とかに直面して、それにどうやって対応していくかを
悩むのは真っ当だと思うが、憂えているだけって相当後ろ向きな思考だと思う。
変えられない力に抵抗したって無駄だろ。
383 :
実習生さん :2009/12/17(木) 22:59:31 ID:GLhME1yU
>>382 どう対応して彼らをきちんと勉学に向かせて、体系だった知識と思考力を
与えるのかを悩む教員より、むしろ変えられない力に乗って現実の彼らに
適応して彼らのできる範囲のことだけを彼らの喜ぶように行う方法を探す
教員の方が、役員会のウケもいいし学生評価も当然ながら高いんだよな。
もう笑うしかないw 日本に未来なんかないぞ。
384 :
実習生さん:2009/12/17(木) 23:11:01 ID:Hd2ykOQE
>>381 前だったら、とても入学できなかった連中でしょう。
溜息が出ますね。
385 :
実習生さん:2009/12/18(金) 00:33:59 ID:Mob/cWe8
386 :
実習生さん:2009/12/18(金) 07:55:07 ID:d7sPg9PY
我慢できなさすぎとは思うが
我慢してもその先にいいことが待ってる保証もないどころか
ますます地獄に近づくことも見せられてるから
我慢する気が起きないんだろうな。
387 :
実習生さん:2009/12/18(金) 07:58:30 ID:5V83ngcG
そんな奴に最低限の生活をさせるだけの環境がないのも問題
もうみんな海外に出て行っちゃえばいいんだよ
そうすりゃ日本の政財界も思い知るだろう
388 :
実習生さん:2009/12/18(金) 08:15:55 ID:d7sPg9PY
389 :
実習生さん:2009/12/18(金) 08:27:58 ID:d7sPg9PY
目標も持てないやつは、人に使われることすらできないらしい。
小作人の方が就職活動の要らない分ましなのかもな。
390 :
実習生さん:2009/12/18(金) 08:55:58 ID:rPFyFuoi
>>389 まあ、社会が高度化すれば、今まで不要だったことが求められるようになるのは
間違いないだろうな。こんなことを言うとマルキシストっぽくみえてしまうがw
391 :
実習生さん:2009/12/18(金) 10:20:48 ID:d7sPg9PY
社会の要求に応えられないやつは
底辺に下がっていずれ死に絶えるのかな?
392 :
実習生さん:2009/12/18(金) 11:24:03 ID:S1BI7GDd
>>391 もし、そういう学生が自分の近くにいたら、教員として救ってあげたいと思う。
でも、そういうのに限ってアドバイスとかを煙たがるんだよな。
393 :
実習生さん:2009/12/18(金) 11:54:10 ID:fP1+5MxJ
無理だ。
小学生に強制的にドリルをやらせるのと、
大学生にやらせるのじゃあ、困難さが違う。
大人になっちゃったんだから、本人が心を入れ替えないとダメ。
そして卒業して、2,30年後にしてももう遅い。
394 :
実習生さん:2009/12/18(金) 12:48:27 ID:d7sPg9PY
社会ってなんだろうね
395 :
実習生さん:2009/12/18(金) 12:49:50 ID:6g+BwXji
>>394 その手の疑問が許されるのは高校生までな。
396 :
実習生さん:2009/12/18(金) 13:24:51 ID:d7sPg9PY
社会は自分の心がきめる
397 :
実習生さん:2009/12/18(金) 20:35:10 ID:Mob/cWe8
昔なら「レールの上の人生なんて」と好きなことやって人生送る選択もあった。
それは失敗すれば田舎に帰ればいいとか農業やればいいとかって
ある意味セーフティネットが残っていたから。
今はそういうのが完全に崩壊して失敗したら即ホームレスってのがある。
あと医療が発達したからとりあえず長生きすることを前提として、
60過ぎたら70過ぎたらって人生を設計しなければならない。
そうなると会社員か公務員しか選択肢はなくなるし、自由業なんて危なくてできない。
いっそ25歳ぐらいで「人生リセット制度」をもうけてみるのはどうだろ?
25までは音楽でも画家でも好きなことやって芽が出ないとわかったやつだけ
「新卒扱い」としてもう一度面接させる。そういう夢に挫折した若者の方が
よっぽど社会としては使える人材かもしれない。
398 :
実習生さん:2009/12/18(金) 21:49:51 ID:D75Tmvv5
★天皇制は人類史上最も進化した 国家システム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1260918421/ 1:仏説現象学教授 :2009/12/16(水) 08:07:01 ID:wr5znp0O
天皇陛下とローマ法王は同格の威厳を持ち、エリザベス女王であっても天皇陛下に頭を下げる。
そんな中韓以外の先進国の常識も知らない日本国民よ、今一度、私の説く学問的真実に耳を傾けてみてはいかがですか?
自国の君主(元首)の絶対的な存在意義について何も知らないでは、あまりにお粗末蒙昧に過ぎるでしょう。
★天皇を戴く伝統ある皇室制度を基盤とする日本の象徴立憲君主制こそが
理想的な民主主義の実現に最も近い位置にある、人類史上最も進化し優れた国家システムである現象学的定理を理解する上で、特に重要である。
★如何なる反証も徒労となる現象学的真実★
【社会現象学公理T】
≪社会主義以外に広義の君主(天皇)の存在自体を否定できるような論理は人類史上、
古今東西どこにも存在しない≫
【社会現象学公理U】
≪社会主義は教祖(マルクス)経典(資本論)を有し、宗教弾圧と同じ様に、その思想に反対する者全てを弾圧し、
粛清の名の下に一億3000万人の同胞を虐殺し尽くした、明らかな宗教思想であ≫
【社会現象学公理V】
≪天皇制は皇室制度であり、1600年以上の永きに渡り磐石に続く、日本が世界に誇れる
日本文化そのものである。 その中で育まれる天皇への尊崇の念は、これを蒙昧や反日の輩が、
似非右派=アナキスト=所謂右翼の狂信欺瞞と同一視して、 天皇批判の愚かな具に利用する以外は、
明らかな家長尊崇の念であり、宗教では断じてない
この人、教授を名乗ってるので(笑)、こっちの板で引き取って下さい。
399 :
実習生さん:2009/12/18(金) 22:21:32 ID:hIu21nCl
言われたこともまともに出来ない3年のゼミ生が、
就職したら企画をやりたいなんて抜かし始めた
もちろん何の企画をやりたいのかも答えられない
多分内定取れないだろうなー
ま、ブラックの営業が関の山だろーなー
400 :
実習生さん:2009/12/18(金) 22:36:44 ID:Mob/cWe8
すでにこの時期で学生の意識に早くも差が出始めてる。
早い学生はすでに練られ切ったエントリーシートを持って企業説明会へ出かけてる。
ゼミに戻ってくると、そのときの体験を事細かに報告することもある。
それでつねに自己点検し、志望動機にブレはないか企業側の印象はどうかとチェックも欠かさない。
一方で、呑気な学生は何にもやってない。自分ももう何もする気はない。
401 :
実習生さん:2009/12/18(金) 23:18:14 ID:an4xt+QO
>>400 昨日、卒論を提出しに来た学生と話をした。
そいつは不動産関係の会社に就職が決まっているんだが
内定者セミナーを経て、早くも、転職云々を言い出している。
「自分はもっとやれることがある」という典型的な仮想有能感というか・・・。
きっと来年の今頃は辞めているんだろうなぁ。
402 :
実習生さん:2009/12/18(金) 23:22:16 ID:4sH0L65A
>>380 大学生ですがお邪魔してます。地方国立大の学生(文系)ですが、先生方のことは研究者として尊敬してますよ。いつもこんなバカの相手して下さってありがとうございます。講義楽しいです。
今2年生ですが、友達との話題の半分以上は世界情勢、今の社会の現状、就職、これからの人生についてですね。まぁ一応考えてはいるんです…ということだけお伝えしたくて。
失礼しました。
403 :
実習生さん:2009/12/18(金) 23:37:21 ID:qJVOaxmm
↑書き込みどうも。
学業頑張って下さい
by地方国立文系講師
404 :
実習生さん:2009/12/19(土) 01:21:45 ID:DjYXPLMj
なんとかは休むに似たり
昔の人は偉大だな。
考えてるってことの意味を履き違えてなければいいのだけど。
405 :
実習生さん:2009/12/19(土) 03:55:11 ID:C29ZGeK1
とにかくここで人のことをとやかく言う奴にロクな奴はいない
406 :
実習生さん:2009/12/19(土) 04:57:04 ID:1rbv4KJG
だな
最近の大学教員はあまりにも学生を小馬鹿にしすぎると思う
そりゃ年齢、知識量に圧倒的差があるのは当たり前なのに、
まるで対等に相手と自分を比べて「俺の方が偉い」みたいな…
教育能力がまるでないのに優越感たっぷりで尊大な態度
学生と目も合わせて話もしないから学生の間じゃ馬鹿にされてる
「バカの相手をしてやってる」と思い込んでる人を相手してやるのも
疲れるなあってみんな言ってる
407 :
実習生さん:2009/12/19(土) 09:10:49 ID:mUvyadoz
と若造のくせに説教する馬鹿
「力量がないから手加減して」と懇願する立場だろうがw
408 :
実習生さん:2009/12/19(土) 09:24:06 ID:jDQfd01D
>>407 それを小馬鹿にしたような態度って言うんだよ
世の中お前みたいなのが多すぎる
409 :
実習生さん:2009/12/19(土) 09:50:16 ID:mUvyadoz
>>408 頭悪いな。
普通に謙虚な人間は、未熟な段階であっても馬鹿にされない。
自分で書いた
>>406をもう一度読んでみな。
>>407で既に書いているが、「力量がないから手加減して」って言いたいんだろ。
頼みこむ立場が横柄ってどんだけあほなんだよ。
そもそも
>>406の「そりゃ年齢、知識量に圧倒的差があるのは当たり前なのに」って
ことは、教員が上から目線で語るのは、年齢、能力、社会的立場の違いから
正当化されるだろ。お前みたいな立場をわきまえない奴に説教するのは
大人の役割だ。
もう一度言うぞ。馬鹿にしているのではない。説教しているのだ。
最近のガキって、説教を馬鹿にしているとか曲解しちゃうからどうしようもない。
#あと、ここは2chな。いちいち煽られて反応するんじゃねえw
410 :
実習生さん:2009/12/19(土) 10:16:09 ID:DjYXPLMj
#あと、ここは2chな。いちいち煽られて反応するんじゃねえw
カッコイイ…
411 :
実習生さん:2009/12/19(土) 10:36:56 ID:HtrzDOLq
>>409 >>小馬鹿にしすぎ
他の教員の講義の様子を見てるとたまにあるんだけどね。
生まれてからたかだか20年弱の学生が
彼らが生まれる前からこっちがリアルタイムで見てた出来事まで
知ってるわけねーだろ、って言いたいやつとか。
そんな小言で時間潰さずにちゃんと授業してやれや、とは思う。
以前より楽に入れるけど卒業時の質は求められるんだから。
412 :
実習生さん:2009/12/19(土) 10:37:21 ID:zrxvSOQZ
>>410 ちょっと書き損じ
煽られて→煽り文句に
2chだから言葉遣いにいちいち反応するな。
勝負は書いている内容だろうよ。
ってこと。
413 :
実習生さん:2009/12/19(土) 10:42:29 ID:zrxvSOQZ
>>411は騙りくさいね。
相互公開に来たり、行ったりなんてないし、仮に教員が見に来たら
態度が変わるから、小言で時間を無駄に浪費するようなことは言わない。
いちいち揚げ足取りや足の引っ張りに使われるような材料は提供しない
だろうからな。
414 :
実習生さん:2009/12/19(土) 10:49:38 ID:i5asyzgE
あぁ、卒論の提出が終わった。どうなることかと思ったが
ゼミ生全員が一応提出した。先週の土日は添削で地獄だったが
なんと今日の晴れ渡った青空よ。まるで私の奮闘を祝福している
ようではないか。
温泉に行って来よう。来週からは、発表会のPPTを作らせなければ
ならんのだから。
415 :
実習生さん:2009/12/19(土) 11:06:04 ID:AuxG6icS
早いなー
こっちはこれからだよ
年明けがイヤン
416 :
実習生さん:2009/12/19(土) 11:28:08 ID:TdFtExCe
後生畏るべし。
417 :
実習生さん:2009/12/19(土) 11:39:45 ID:camzslF/
>>414 お疲れさまです。
添削って、院生とかにやらせたりするのが
普通だって聞いたんですが。
418 :
実習生さん:2009/12/19(土) 12:13:49 ID:XaKYaHDm
流れと関係ないが
働いてみて
社会人になったら見せることが求められて戸惑った
○○をした
○○に出た
○○という作業を手伝った
そういうのをしないと
アイツ何にもしねぇ
引きこもってるだけ
とかジムのやつらにまで言われる
後学のためにカキコしときます
当たり前と思うなよ
それが出きるやつじゃなきゃ出世しない
なかなかできないパフォーマンス
色気を出すとはそういうこと
419 :
実習生さん:2009/12/19(土) 13:48:06 ID:kN9uU2O2
誰か添削してやってくれ
420 :
実習生さん:2009/12/19(土) 13:57:06 ID:DjYXPLMj
>>412 煽り文句に全力で反応してるのは誰かって話なのだが。
421 :
実習生さん:2009/12/19(土) 14:05:12 ID:BleCXaez
>>420が当事者じゃなければ。相当つまらない人間だと思う。
422 :
実習生さん:2009/12/19(土) 14:13:31 ID:DjYXPLMj
そう悔しがんな。
423 :
実習生さん:2009/12/19(土) 14:35:29 ID:YoMY7LrK
>>406 前半には同意しないでもないな。
引っ越しで荷物を整理していたら学部生時代のレポートが出てきた。
懐かしくて斜めに読んでみたが、あまりの酷さに愕然とした。
俺が担当教員だったら可しかやれないレベルだった。
424 :
実習生さん:2009/12/19(土) 15:18:19 ID:GCEDUUQT
425 :
実習生さん:2009/12/19(土) 16:42:36 ID:DjYXPLMj
学生をバカにしたようにみえる先生も
いろいろと大変なんよ。
426 :
実習生さん:2009/12/19(土) 17:10:45 ID:mUpAJwKQ
>>425 同意。
先生方は学生さんたちに多くを学んで欲しいから口やかましくなっちゃうんだよ。
これは子供を思う親心みたいな感じに近いかもね。
427 :
実習生さん:2009/12/19(土) 18:03:27 ID:vjKAE3iA
>>423 分かる分かる
自分の卒論とか修論とか酷いなーって今なら分かる
当時は、まあまあの出来だぜって思いこんでた
昔投稿して載ってる論文も本当は書き直したいくらい
428 :
実習生さん:2009/12/19(土) 20:59:41 ID:i5asyzgE
414だが、温泉逝ってきた。
奥が牡蠣フライを揚げてくれた。ささやかな幸せ。
(*^_^*)
429 :
実習生さん:2009/12/19(土) 23:07:26 ID:cgkD2og5
生牡蠣くってあたっちまえ
430 :
実習生さん:2009/12/20(日) 00:25:27 ID:YVdIbdy5
>>413 >相互公開に来たり、行ったりなんてないし、仮に教員が見に来たら
横レスだが、うちの大学の大教室は結構教室の外から中がうかがえる。
たまに自分の講義が早く終わったとき、グルッと一回りして人の講義を立ち聞きしたりするよ。
あっちは気づいていないから、こちらを意識することもない。
色々見て気づくのは、会議とかで話が長く意見がまとめられない人はやっぱり講義も下手。
山形大のビデオじゃないが、学生の顔など見ないで一方的にブツブツ話している。
学生も半分ぐらいが寝てるか私語をしてるが、もちろん注意することもない。
山形大のFDビデオも色々問題があると思うが、やはり改善が必要な教員も少なくないと思う。
彼らは自分の姿を客観的に点検することもないし、学生に呆れられていると感じてもいない。
やり方を変えるチャンスも定年までない。もう高齢だと気を遣って教えてやる人もいない。
必修などは学生は科目を選べないから可哀想だなと感じることもあるんだ。
431 :
実習生さん:2009/12/20(日) 01:26:47 ID:SBq3CCbo
若くても、聞く耳を持たないやつはダメ。
ビデオ作っても、FDやっても、一番反省すべき人にはなかなか伝わらない。
伝わらないから、担当者は躍起になる。
とばっちりは、聞く耳のある教員。
さてはて…。
432 :
実習生さん:2009/12/20(日) 02:00:35 ID:0t8uecQK
>>430 まあ独学で期末試験が何とかなりそうなら
そんな講義でもそこまで可哀想には思わなくも無いが、
他学科の1回生の必修の期末試験に
手前の学科の3回生の授業の期末試験と
同じ問題出してたのがいたからなぁ。
433 :
実習生さん:2009/12/20(日) 02:08:11 ID:TRnPmSRH
434 :
実習生さん:2009/12/20(日) 02:09:29 ID:wEY0eA+k
(*゚д゚) 、ペッ
435 :
実習生さん:2009/12/20(日) 02:35:46 ID:5+DAmjuk
>>430 >色々見て気づくのは、会議とかで話が長く意見がまとめられない人はやっぱり講義も下手
言いたいことはわからなくないが、正直きもい。
会議で歯に衣着せた意見とか言うしかない状況とか、様々な置かれた状況を
一切考えない
>>430みたいな意見に、ただただ嫌悪感を覚える。
会議みたいな席は、みんな守るべき物があって発言するのに、それを
無視した批判って、馬鹿か若造かのどっかだと思う」。
436 :
実習生さん:2009/12/20(日) 02:47:13 ID:dQZpYf2W
なあ、既婚者だってわかっているのに口説いてくる女に振られたのってどう思う?
俺もいかんって思っていたけど、見つめてくる目をに耐えきれなかった。
でさ。ここぞってところで頑張ったら、「駄目ですよ。奥さんに怒られますよ。」って
言われた。なんだか切なくなってきた。
437 :
実習生さん:2009/12/20(日) 03:55:17 ID:18Vux730
来年の配属予定の学生、馬鹿が多いんだよなぁ
関わりたくないでござる
438 :
実習生さん:2009/12/20(日) 04:03:22 ID:FPrY733E
レポート見てたらウィキ丸写しを発見した。
裏切られた感で腹わたが煮えくり返る思いだ。
しかし、こういうのにも慣れっこになって何とも思わなくなるんだろうな。
学生とともにオレもどんどん堕落していく。
439 :
実習生さん:2009/12/20(日) 07:47:54 ID:SYemVVtg
>>430 某帝大の徳仁で、この辺りのことをテーマに実務家教員の
育成をやってる人がいる。その人の話。
「小・中・高の教員は授業の手法を教育されて教員になるが
大学の教員はそれが無いから、基本的なことも分かってない」
440 :
実習生さん:2009/12/20(日) 08:14:27 ID:SBq3CCbo
>>436 板違いだが…
なにがここぞだよ。
エロ心丸出しにしてないで、離婚してからモノを言え。
できないなら半端なことすんな。
って感じでは?
正直、彼女も奥さんも気の毒。
441 :
実習生さん:2009/12/20(日) 08:16:09 ID:68o0p9i0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
<Y吉門下
442 :
実習生さん:2009/12/20(日) 08:20:04 ID:SBq3CCbo
>>438 氷山の一角ですよ。
調べただけまし。
気に入らないなら、学生呼びつけて再提出させるか、黙って不可にすれば?
事前に「コピペ不可」を伝えてなかったなら、文句言われるかもしれないが
この件については「常識」といい放って突き放すのも許されるよ。
443 :
実習生さん:2009/12/20(日) 09:42:34 ID:D4nmjH9T
>さてはて…。
はじめて聞いた。2ch用語?
444 :
実習生さん:2009/12/20(日) 12:05:16 ID:YVdIbdy5
>>431 >>439 問題は、山形大のように教授テクニックを改善しましょうレベルのことなのか、
それとも失礼ながら根本的に頭が悪くてきちんとテーマやメッセージを伝える
能力に欠けている、あるいはそもそも伝えることが存在しないレベルのことなのかってことなんだよね。
この商売やってると学生とかの噂で同僚の講義の評判は嫌でも耳に入るが、
「あの先生は何が言いたいのかわからない」ってのは、結局そのどちらかの方に問題がある。
ビデオで改善できる部分は「学生の反応をもっと見ましょう」「コミュニケーションをとりましょう」
で済むわけだけど、そもそも伝えるべき話がないってのはテクニック以前の問題だ。
本来ならば学問をやる人でもないわけ。(ひょっとしたら哲学者に向いている偉い人なのかもしれんが。)
会議でもそのタイプはテーマとは全然関係ない的外れなことを延々話しだしてみたり、
いったん結論の出たことを数分後に蒸し返してみたりと、議論すること自体が難しい。
教授会はある意味構成メンバー全員が平等ってところがあるから、「いい加減長いですよ」とか
「それテーマじゃないから」とか「さっき結論でましたよね、それ」ってはっきり指摘する前に
長い独り語りが終わるまで聞いてやらなきゃならないのがつらい。
445 :
実習生さん:2009/12/20(日) 12:13:07 ID:YVdIbdy5
ああついでに・・・
そういうバカに限って「私にだってこの場では自分の意見を発言する権利がある」
「私の言う意見は貴重だから是非とも耳を傾けてもらいたい」みたいなこと言うのも特徴。
その意見が何なのかさっぱり理解できないからみんな苦労してるのに・・・orz
446 :
実習生さん:2009/12/20(日) 12:48:47 ID:SBq3CCbo
で、伝えたいことは?
1.こんな問題教員が野放しですよ。→だから?
2.困ってます。→ふーん。
3.問題教員はどこにでもいるもんです。→だよね。4.ええ、愚痴ですとも。→ここはお前の日記帳じゃないんだ。
447 :
実習生さん:2009/12/20(日) 13:05:46 ID:1SPg/5Vf
>>444 学生の噂を信じるってアホだと思うぞ。
論理的に説明する→理解できないから、言いたいことが判らないと感じてしまう
最終目標を明示した上で、段階を追って説明する
→その講義内で終わらないから、中途半端に感じてしまう
また、次の週には全く忘れているから、理解できず、言いたいことが
判らないと感じてしまう
これは2つほどのパターンだが、他にも途中欠席したり寝たりするから
理解できないとか、学生側に問題があるケースで「あの先生は何が言い
たいのかわからない」という評価になるっっていっぱいあるだろ。
これからの世の中、知識をうろ覚えしただけのような奴にまともな仕事なんて
回ってこないだろう。学生の評判を意識した授業ばかりになったら、
積み上げ式の努力が出来ないし、自立心もない駄目人間の量産工場に
大学はなるだろうな。
448 :
実習生さん:2009/12/20(日) 13:19:21 ID:vh1d7aSC
>自立心もない駄目人間の量産工場に
もうなってますが・・・
449 :
実習生さん:2009/12/20(日) 14:15:14 ID:YVdIbdy5
>>447 なんで上の話から「学生の評判を意識した授業ばかり」になるなんて話が出てくるの?w
学生の噂ばかりを信じてるとも言ってないし、学生側にも問題はないなんて言ってもいないしね。
なんかこの程度の長文も理解できないなんて悲しいことだが、要点は、
教員側に責任のある授業のまずさの原因は
1.教授テクニックのまずさなのか
2.そもそも講義するにふさわしいだけの内容と能力なのか
の2点に分けて議論すべきだ、ってこと。学生側の問題はまた別の話。
なんで関係ない話が出てくるかねえ。まさに俺が指摘してる問題教員みたいな反応じゃんw
450 :
実習生さん:2009/12/20(日) 14:38:34 ID:1SPg/5Vf
>>449 >1.教授テクニックのまずさなのか
>2.そもそも講義するにふさわしいだけの内容と能力なのか
普通にそのように読めるだろ。が、学生の噂に依拠した教員が悪いというだけの
くだらねえこと書いているから反論がつくんだよ。
そもそも大学の教授テクニックが何か例示もしないような奴が、他人を
見下すなよなあ。
451 :
実習生さん:2009/12/20(日) 14:40:58 ID:1SPg/5Vf
「学生の言うことに謙虚に耳を傾ければ、なにを改善すべきか
判るはずです」って精神論振りまいている奴がいたりするが、
ID:YVdIbdy5はそれと同様のことを言ってるな。
452 :
実習生さん:2009/12/20(日) 14:52:42 ID:nvy0TSBT
大学教員の中で高校教員経験者いる?
453 :
実習生さん:2009/12/20(日) 15:40:42 ID:FI3hKeil
>>452 週1の非常勤だったけど、東京のトップ校のひとつで2年間経験した。
特に1年目のクラスは皆とても優秀で、課題にレポートを書かせたら大学生
顔負けの内容でものすごくびっくりした。
454 :
実習生さん:2009/12/20(日) 17:09:51 ID:uMX1jjhJ
>>439 教育学部で教えられている「授業手法」が
そんなに参考になるのかね(笑)。俺は、教職課程を
やったが、とてもそうは思えなかったな。
455 :
実習生さん:2009/12/20(日) 17:27:48 ID:SBq3CCbo
携帯から一生懸命かいたのに、改行多すぎではねられ消えてしまった。悲しすぎる。
内容は記述式の学生アンケートについて。学生の成績と意見には、概ね次の傾向がある。
良い学生(A型と呼ぶ。以下同様)の意見は建設的。ダメ学生(C型)の意見は破壊的。自分は悪くないというタイプでもある。中間(B型)はほとんど意見なし。
講義の良し悪しで分布は変動し、良い講義ほどA型意見が多い。中間的講義には意見も少ない。
教員側の反応も3群に分けられる。
過剰に気にしたり、気にしつつも「悪いのは学生」と決めつけたり、まったく意に介さないC型。
一見異なるタイプが同群に分類されるのは、結局、対応が同じだから。
適宜、取り入れて改善につなげるのがA型。中間がB型。
学生、教員ともにC型は少数派ながら見かけ上とても目立ち、問題となる。
しかしながらピンポイントで排除することは仕組み上難しい。
面倒なことにできるだけ関わらないようにしつつ、とばっちりを避けるのが処世術というところなのでしょう。
456 :
実習生さん:2009/12/20(日) 17:32:11 ID:nvzCPar3
とりあえずID:YVdIbdy5の説明が下手というのはわかった。
授業に滲み出てんじゃねえの?
457 :
実習生さん:2009/12/20(日) 19:13:20 ID:ij4qtd4R
>>455 すげえ意味のない分類。
トートロジーって言っていいくらい、なに一つ新しい知見を得ることのない分類。
458 :
実習生さん:2009/12/20(日) 19:24:23 ID:vh1d7aSC
459 :
実習生さん:2009/12/20(日) 20:02:01 ID:Bc1awOfv
460 :
実習生さん:2009/12/20(日) 20:56:27 ID:SBq3CCbo
461 :
実習生さん:2009/12/20(日) 21:02:31 ID:nvy0TSBT
462 :
実習生さん:2009/12/20(日) 21:15:44 ID:SBq3CCbo
>>449 正直、あなたの話も長いだけで要点が不明瞭だし、内容の妥当性も不明。
しかし
>>456-457からちゃちゃ入れられてる俺も同じか。
言い訳すると、携帯で長時間かけて分かりやすい長文かいたのに
「改行多すぎ」ではねられると全部書き直しだから元の論理をぶっ飛ばして要点だけになってしまうので
つまらん内容になるのは否めない。
それはさておき、この話しは端的に4パターンに分けるべき。
1 先生も学生もよい(過去の話も含めて)
2 先生は良いのに学生は悪い
3 学生は良いが先生は悪い
4 学生も先生もだめ
C型先生は2を主張する。C型学生は3を主張する。
そして一番主張の強いのはこいつらだから、話しは平行線になる。しかし実は少数派。
実際には上記の4パターンすべてがあるのだから、分類して適宜対応すべきだが現実はそうなってない。
>>449の主張は3と4がすべてに見えてしまうのが良くないし、2と4が同様にとらえられてるとしてもやはり良くない。
463 :
実習生さん:2009/12/20(日) 21:31:19 ID:Bc1awOfv
>>461 「大変」の質が違うので何ともいえん。
時間と労力とられるという意味では高校。
大学はコンスタントに論文を書かなければいけないのが大変。
個人的には
一流大学≧一流高校>>>Fランク大学>>>>>Fランク高校
って感じ。
464 :
実習生さん:2009/12/20(日) 22:20:09 ID:ij4qtd4R
>>462 その当たり前のような分類になんの意味があるの?
学生のレポートを読んでいる気分。
465 :
実習生さん:2009/12/20(日) 22:27:36 ID:ZBFHdjoa
>>341 あはは俺も同じだ>失職。やっと取った科研費1年目で辞退ですよ。
466 :
実習生さん:2009/12/20(日) 22:58:56 ID:SBq3CCbo
>>464 声のでかい少数派に振り回されず、大学教員らしく理知的に過ごしたら?
って話です。
当たり前のことなんだが、ここでみる愚痴や議論?はそんな内容が多いので。
467 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:00:14 ID:ij4qtd4R
>>466 つまり、つまらんFDなんか無視して、自分の考えるとおりにしろということか。
468 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:07:02 ID:SBq3CCbo
問題になったりしない程度に、うまくやったらいいんですよ。
本来のターゲットであるC型は、どうせ言い訳して参加しないのだから。
ただし、やり過ぎるとC型扱いされるので、そこはうまく。
当たり前のことなんだけどね。
469 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:12:28 ID:nwXQPKcg
嫌みが通じない人
470 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:15:47 ID:vh1d7aSC
>>468 そんなわかりきったことのためにC型など
なんとか持ち出す君は、確かにID:YVdIbdy5のいう
問題教員なんだろうねえ。
471 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:29:52 ID:SBq3CCbo
なるほど、そうかもな。
正直なとこ、講義はあまり上手な方じゃないんだが、
意外なほどに学生からの評価は高いので、学生の評価に意味がないなんて意見は受け入れられないと思ってる。
もちろんいい評価ばかりじゃないが、妥当な意見は参考にしてる。
C型教員は、学生からの意見に対して怒って見せるか、ものすごく気にしてるようでいて、何も改善しないしFDにもでない。
学生からの評判も悪いのに、組織として咎めることもない。
2ちゃんでこぼしたってやるせないだけさ。
472 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:33:06 ID:nwXQPKcg
これほどの馬鹿、学生以外で久々に見た
473 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:54:44 ID:SBq3CCbo
474 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:56:36 ID:SBq3CCbo
ちなみに該当項目は9とラベリング型です。
475 :
実習生さん:2009/12/21(月) 00:02:06 ID:BIwHiQuT
>>474 ラベリング・・・以前なんかアホがもめてたな。
今や詭弁のガイドラインは、相手にされない奴が、自分の無能を
棚に上げて相手を攻撃するための道具にしかなってない。
道に歩く基地外を正面から相手にする奴はいないのと同様、
テキストの世界でも基地外は「アホじゃね」くらいしか書かない。
そういわれてカッとなると、詭弁のガイドラインを直ぐ出すんだよな。
真っ当な人間なら、人格批判されたら、なにが問題か自問自答する
もんだが。
476 :
実習生さん:2009/12/21(月) 00:16:43 ID:YwhBfpGO
で、ご自身の意見は?
477 :
実習生さん:2009/12/21(月) 00:18:56 ID:Hl74WjX2
478 :
実習生さん:2009/12/21(月) 00:24:22 ID:BIwHiQuT
>>476 空虚な議論に意見を持つほど器用な頭を持っていませんので・・・
479 :
実習生さん:2009/12/21(月) 00:25:46 ID:YwhBfpGO
はいはい。
C型に振り回されちまいました。
大学でもそうなので
C型に振り回されないようにしてみるよ。
480 :
実習生さん:2009/12/21(月) 08:25:05 ID:PZJRKm/k
教員スレにしては少し低レベルすぎないか?
481 :
実習生さん:2009/12/21(月) 08:49:11 ID:KiJRo/tf
>>480 そうだな。アフォアナリストの三浦展あたりが書きそうな文章。
愚痴は低レベルでも人間くさくて良いけど、こういうのは
ちょっと・・・勘弁して欲しい。突っ込む方も、突っ込まれる方も。
482 :
実習生さん:2009/12/21(月) 08:49:59 ID:u/P2KwU3
確かに低いと思う
まるで血液型で性格を決めつけるようなもんだね
まさか信じてる大学教員はいないよな
特に心理で
483 :
実習生さん:2009/12/21(月) 08:56:23 ID:SK7PeAoj
週末、ゼミの学生が授業料の相談に来た。地方の経済は厳しい。自分の無力さを感じ辛かった。そんな中、ボーナスをもらい、個室で研究できることに感謝しつつ、専業非常勤時代の貧困と屈辱を思い出しながらクリスマスを迎える。
484 :
実習生さん:2009/12/21(月) 09:12:00 ID:FNqR3I8/
485 :
実習生さん:2009/12/21(月) 09:35:42 ID:k6AoF4fU
>・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
>・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
>・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
>・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
古代の話しを現代の国境線で論じることはナンセンスだね。しかも、
古代東アジア的な国家秩序においても、奈良時代ぐらいまでは
「日本人」なんて概念すらあったかどうかあやしいんじゃないか?
ただ、現代の国境を適用するかぎり、上記の内容は、文学者の
考古学(司馬遼太郎など)の主流の認識でしょう。なにせ古代の
(=実利とは無縁の)話なんだから、リップサービスとしてそういう
ことをしゃべるのもアリだと思う。
ただ、最後のがいただけないね。それを付け足してしまったら、
すべてがだいなし。
486 :
実習生さん:2009/12/21(月) 09:36:38 ID:k6AoF4fU
しまった、別のすれとカンチガイしてコメントをつけてしまった。
487 :
実習生さん:2009/12/21(月) 11:39:16 ID:dMJyiXYj
あ〜俺も来年任期切れたまんま
更新ないっぽい
法人にお願いにいったら
2年というチャンスを与えたのに
それは虫が良い
プライド捨てれは職はいくらでもある
頑張ってって言われた
488 :
実習生さん:2009/12/21(月) 18:01:58 ID:2JyeuKfG
489 :
実習生さん:2009/12/21(月) 21:20:20 ID:bXijA7Fk
灯台卒、灯台院博士、八ー八"ー卜"大学医学部留学もしました
しかし昨今のアカポス就職事情は厳しく4ヶ所でポス毒、二ヶ所で任期付き教員をやり
いまいる大学で6ヶ所目です。更新審査の不安でいつもいつも業績をあげることや
科研費獲得の不安に追われる毎日です
これまで不安定な身分であったので出会いや結婚などにも縁が無く
相変わらずの独身、彼女なし歴=年齢です
490 :
実習生さん:2009/12/22(火) 04:33:28 ID:i3w41+ei
>>489 医学部出てんなら医師免許ぐらいもってんでしょ。
お医者さんになればいいんじゃね?
491 :
実習生さん:2009/12/22(火) 06:56:27 ID:9wbZc4No
研究する人生(byがーさん)を選んだ以上、気の毒だがどうにもしようがない。
しかも医師免許はもってないんじゃないか?
ポスドク4回任期つき2回ってことは結構いいとしでしょ?
基本的に研究だけしてればいいポスドクや任期つき教員で業績が上がらなかったなら
今後も難しいという判断を下されても仕方ない。
いい指導者に恵まれなかったか、才能が足りなかったのか、他の要因があるのかはわからないが…
海外にいってみれば?
名前にばかりこだわらなければ、いいとこもいっぱいあるはず。
492 :
実習生さん:2009/12/22(火) 10:55:09 ID:C2Dnafl0
このご時世に任期切れにされたら再就職難しそうだな
493 :
実習生さん:2009/12/22(火) 10:59:57 ID:7uEj5eAo
この世界で15年くらい飯を食ってきたが、
正直研究にも教育にも飽きた。
どんなに発明して論文書いても特許とっても、人類の福祉にはまったく貢献できないし、
生み出しているのは廃液だのCO2だので、毒を撒き散らしているだけ。
論文も100回以上citeされても、ただの自己満足でしかない。
IFが10を超える雑誌に書いても結局は自己満足。もしくは、研究費のオブリゲーションもしくは取るため
のネタでしかない。
授業では学生を育てているというけど、試験が終わるときれいさっぱり忘れている連中に
講義して何が残るというのか?
あー、なにもかもが退屈だ
盲目的に仕事している人がうらやましいよ
494 :
実習生さん:2009/12/22(火) 13:27:12 ID:FmWsgouw
>>493 辞めて生活できるなら、辞めて別の誰かのために席を空ければいい。
辞めると生活できないなら、
生きるために、楽しそうなふり、熱心なふりをして仕事を続ければいい。
495 :
実習生さん:2009/12/22(火) 16:10:46 ID:niR0X4JR
文系の学問が無益だと批判する理系の研究者がいるが(本物の学者は両方に造詣が
深いもの)、理系の研究者でも一生のテーマを研究し続けて、結局、特に何の成果も
出せないまま長年勤めた大学を去って行く人もかなりいる。
496 :
実習生さん:2009/12/22(火) 16:59:28 ID:dv3A+Vl9
理系だって、俺の分野(生命科学)の中には、地面を深く掘ったり海の底を
浚って、顕微鏡でしか見えない生き物を探しては記載分類するなんていう
地味でかつ経済的には何の益にもならないジャンルもあるんだぜ。
でも、自然科学としては、大切なんだよ。
497 :
実習生さん:2009/12/22(火) 17:18:50 ID:4gmQ6qqc
裾野が広いと山は高いという
裾野にはなれているかなと思ってやってる
498 :
実習生さん:2009/12/22(火) 17:55:53 ID:dv3A+Vl9
「私は捨て石になろう。そして、次世代の若者のための踏み台になろう!」
499 :
実習生さん:2009/12/22(火) 18:40:12 ID:KOEX6B1d
どうであれ理系の無能は最下層
500 :
実習生さん:2009/12/22(火) 20:00:26 ID:r3GQWtD0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 朝っぱらから研究室のPCに張り付いて他人の陰口ばっかり。
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 2chのこいつら本当にクズだな。
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました。
 ̄''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
501 :
実習生さん:2009/12/22(火) 21:57:19 ID:YxlcKCxX
>>493 >>試験が終わるときれいさっぱり忘れている連中
座学だけだと忘れやすいだろうから
研究室配属前に覚えておいて欲しいようなことは
直前の実験・実習の授業で叩き込むようにしてるけど
それでも出来ないやつがいるから・・・。
502 :
実習生さん:2009/12/22(火) 23:28:11 ID:9wbZc4No
503 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:04:03 ID:iZc/fIsi
504 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:10:17 ID:yDKaO/eX
>>503 「東大で学位取って、ハーバードでポスドクやって無職です」
コピペと同じで、ネタだと思うんだが、実際にそういう人は
ごろごろいるからなあ
505 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:14:41 ID:XPZxqmG0
どんな仕事でも15年やってきたら飽きるんじゃ?
506 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:15:26 ID:iZc/fIsi
ところで橋下が本格的に経済学部ホイホイに乗り出したようだな。
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200912160049.html この発言ひとつ見てもいかに浅いかよくわかるんだけどね。
こういうのを見て世の中の人は「ああ経済学なんて無駄なんだ」と
知りもしないくせに庶民感情から間違った偏見を持つ、と。
【知事】
・経済学部の卒業生を中心に「現在の学部を残せ」という話が出ているが、
社会をリードする人材というものを考えたときに、経済学だけ追求しても
社会をリードできない。私は早稲田大学の政治経済学部出身だが、
大学で学んだことは知事になって役に立っていない。
tp://www.pref.osaka.jp/kikaku/senryaku/2127giji.html
一応、学部としては抵抗するようだが、まあ時間の問題だろうなあ。
他の大学の経済学部廃部の動きにも影響を与えかねないな。
大阪府立大学改革案に関する緊急声明
2009年11月30日付けで大阪府立大学理事長が大阪府に提出する予定の
「大阪府立大学改革案」は、教育内容等の本質的議論がなされないまま
作られたものであり、経済学部として同意できるものではないことを
ここに声明として皆様に発表致します。
ttp://www.eco.osakafu-u.ac.jp/
507 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:46:20 ID:iZc/fIsi
508 :
実習生さん:2009/12/23(水) 01:57:48 ID:2+JNEY7t
なにこれ、最近、
討ち死(解雇等)報告多くない?
悲しいわ〜
509 :
実習生さん:2009/12/23(水) 02:18:37 ID:2+JNEY7t
実学しか残らないくせに
工学部は敗死
脳ミソだけならけっこういいやつらなんだけどな
こうして目先の利益をあげるための学問(金儲け)しか日本には残りませんでした(笑)。
秋山仁のあれとかもムダですよ〜♪
ってか
ほとんどムダ
経営もムダ
医学法学建築学それ以外ゴミ・・・・良い世の中ですねぇ
510 :
実習生さん:2009/12/23(水) 02:32:27 ID:V4FJrxDf
配置転換があるだけマシだろ。
任期付き最長○年なんて、2年目で放り出されても文句言えないんだぞ。
俺みたいにな。
511 :
実習生さん:2009/12/23(水) 07:59:13 ID:PtuXy4Ko
>>506 >経済学だけ追求しても社会をリードできない
これは正しいことを言っているんだが、そもそも一つの領域すら
追求したことがない人間が社会をリードできるわけないだろ。
学生のうちは一つのことに打ち込んで、方法論をきちんと習得すべき。
ジェネラリストなんて、社会に出てからのほうが学べるが、方法論は
学生時代にどれくらい専門科目に打ち込まなきゃ無理。
と書いたが、府立大程度の学生なら、正直なに教えてもいいんじゃないかって
気がしてきた。その意味で、俺も橋下も間違ってるw
府立大程度の学生レベルじゃ、崇高な理念は要らないし。
ただ、橋下。自分の改革案を押し通すために、余計なことを言うな。
それで迷惑を被る奴がたくさん出る。
512 :
実習生さん:2009/12/23(水) 09:08:19 ID:+0qlfkye
513 :
実習生さん:2009/12/23(水) 09:23:03 ID:uvhMoj8j
>>512は、自分の研究領域が方法論的に正しいか考えたことがないと思う。
そういうゴミみたいな研究者が多すぎなんだよな。
514 :
実習生さん:2009/12/23(水) 09:39:51 ID:bEnqlAbh
基礎が出来ていない研究者と話しているといらいらするな。
文にして3行くらいで終わるようなことを、すげえ話さないと理解してくれない。
そのくせ「まとまりがなくわかりにくい」と言い出す。お前の頭じゃ
難しいことを言ってるんだから、そりゃそうだろうよとしか言いようがない。
自分の経験の範囲しか理解できない、理解しようとしない研究者が
案外多いのに驚く。学生の批判なんてできねえよなあと思う。
515 :
実習生さん:2009/12/23(水) 10:29:26 ID:+0qlfkye
516 :
実習生さん:2009/12/23(水) 10:32:37 ID:cDajfTL4
>>514 ああ、業績主義の弊害ですよ。狭いところだけで高い
技術や知識持ってると、それでたくさん論文書けるから。
学部レベルの講義がボロボロって人は多い。
今後は、そういう人が増えるんじゃないかな。修士から
業績積まないと〜って感じで、幅広い基礎や教養は
おざなりで狭いところだけのテクニシャン。
517 :
実習生さん:2009/12/23(水) 10:37:39 ID:bEnqlAbh
>>516 だと思う。
>>515みたいなレスは想定済み。
実にくだらないステレオタイプなレス。
異分野ででも、科学的素養の高い人は直ぐに理解する。
518 :
実習生さん:2009/12/23(水) 11:18:56 ID:N8iqQAce
経済学部っていうのは学力の低い学生に大学っぽいことを教えることが可能だが、
工学部は学力が低いと何も教えられないのが悲惨だな。
私立大学の工学部の低位校の中には、
英語論文を読んで内容をまとめるのが卒論というところもある。
手を抜いているのではない。
それが卒論っぽいギリギリの内容だからだそうだ。
519 :
実習生さん :2009/12/23(水) 11:39:18 ID:w9KfKIUj
そ、そんなの、工学部じゃないっ!
と思ってしまうのは、底辺校の実情を知らないせいか。
遅刻で文句を言っていてはいけないな(反省)。
520 :
実習生さん:2009/12/23(水) 11:46:21 ID:iZc/fIsi
>経済学部っていうのは学力の低い学生に大学っぽいことを教えることが可能だが、
自分もそんなもんだと思ってたが、最近はそうでもなくなってきた
公務員試験でも受けない限り、ミクロ経済学にしても
かなりグラフと簡単な数値例によって直感的な理解が可能なはずだが、
基礎学力低下によって、そのグラフがまず理解できなくなってきてる
1年生のとき2次関数(放物線)グラフをたくさん描かせるようにしてるが、
その2次関数がすでに怪しい、って学生がかなりでてきて頭を抱えてる
521 :
実習生さん:2009/12/23(水) 12:06:00 ID:uUeIDF0e
>>520 >かなりグラフと簡単な数値例によって直感的な理解が可能なはずだが、
>基礎学力低下によって、そのグラフがまず理解できなくなってきてる
おいおい、まさか折れ線グラフが理解できないというんじゃ
ないよな? グラフはグラフでも棒グラフや円グラフでないと
理解できないとかw
それじゃ、平均、標準偏差、分散以外の基礎的な統計値の理解も
まず無理だなあ。
522 :
実習生さん:2009/12/23(水) 12:12:05 ID:A9fl5o04
数学を試験に課さない経済学部で、学力低下とか
ほざいてるのは、大学側の自己責任だろw
523 :
実習生さん:2009/12/23(水) 12:59:24 ID:yhX8aqzU
世の流れだ。仕方ない。
524 :
実習生さん:2009/12/23(水) 13:16:42 ID:/UP+40wu
むかしKO大の経済学部を受験したとき、英語50点、数学25点、小論文25点だった
科目数としてはまだましな方なんでないの?
525 :
実習生さん:2009/12/23(水) 13:19:35 ID:2+JNEY7t
うちは式の移項が出来ない
なんで=を越えると符号が逆になるのか
わからない
けっこう出きるやつでも移項がやっと
526 :
実習生さん:2009/12/23(水) 13:30:45 ID:N8iqQAce
日経新聞の連載に、私立大学の定員の半分が推薦かAOだという話が載っていた。
いつからこんなふうになったんだ。
いわゆる仕分け作業のあと、テレビでは科学技術予算がどうとか言っているが、
初等・中等教育が破壊されているのに、研究開発がどうとか言っている場合じゃない。
勉強すればいいことがあるという社会にしないと。
527 :
実習生さん:2009/12/23(水) 14:06:21 ID:8Fn2Hr0Y
>>524 KO経でも定員の3分の1(B方式)は英語・地歴・小論文だからな・・・
528 :
実習生さん:2009/12/23(水) 14:29:49 ID:NTcnUQDz
東大の先端研だって精査したら自己満足のための研究多いぞ。
529 :
実習生さん:2009/12/23(水) 16:46:42 ID:hDc1CzXv
>>526 高3の秋にすんなり推薦合格が決まってしまうと、あとは遊んで過ごすだけ。
最高の集中度で受験勉強に励むべき高校最後の数ヶ月に何もしないのは、
大学の講義を理解する上でも、後の人生にとっても、余りに大きなマイナス要素ですね。
530 :
実習生さん:2009/12/23(水) 17:02:02 ID:UAVEvthJ
>>526 > いつからこんなふうになったんだ。
私立大学の「営業」の成果だな。w
531 :
実習生さん:2009/12/23(水) 20:17:31 ID:WmuTtD79
>>521 ax+by=cなんて線形も怪しいぞ
とくに、a,b,cなどのパラメータが変化したときに、直線がどう変わるかなんて
難易度高めw
532 :
私立大学:2009/12/23(水) 20:32:10 ID:ivxABl/z
>>529 高3の秋に推薦合格が決まった学生は、受験に疲弊することなく、
大学入学後に大きく伸びることが追跡調査でわかりました(棒
533 :
実習生さん:2009/12/23(水) 20:44:39 ID:gvjthEEz
加えて、最近は院試も対して勉強しなくても合格するだろ。
学部で就職する道のほうがよほど難易度が高い。
駅弁で大学院大学化してるところは悲惨だよ。
学部教育までは崩壊しているから、せめて大学院を崩壊させないために、
文科省は勇気を持って大学院定員の削減を進めて欲しい。
一律20%ぐらいは。
534 :
実習生さん:2009/12/23(水) 21:46:03 ID:UAVEvthJ
>>533 大学4年の秋に勉強しなくても合格が決まった学生は、卒論で落とされることなく、
大学院入学後に大きく伸びることが追跡調査でわかりました(棒
535 :
実習生さん:2009/12/23(水) 22:56:18 ID:eqdX2OOl
>>533 特に文系のモラトリアム院生はひどい。
「何でこんな奴を入れるんだ」と思うけど、文科の
ナニがきつくてなぁ・・・。
536 :
実習生さん:2009/12/24(木) 00:38:12 ID:5eVTvz0E
再びここのスレのポスドク君(固有名詞)が荒らしに来ました。
大好きな先生方とやらから注意されれば大人しくなるはずですので、
ご面倒をおかけしてすみませんが、いつもの通り注意をお願いします。
537 :
実習生さん:2009/12/24(木) 00:41:23 ID:hxK/VnvY
>>536 お前がこのスレにスレ違いなことを書いているということだけは良く分かったから消えろ。
二度と書き込むな。
538 :
実習生さん:2009/12/24(木) 01:06:25 ID:CFRTORqN
う〜ん何なんでしょうね?
ときどき出てくるけどさっぱり意味不明。
頭がおかしいんでしょうか?
539 :
実習生さん:2009/12/24(木) 01:12:19 ID:CFRTORqN
大学はゆとり教育には責任などないのだから、中学高校ではしっかり基礎学力を
つけてもらってから大学に送ってもらいたい、と当然のことを願っている。
それに対して、「下流社会」で有名になった三浦展みたいな人は、
「そもそも大学が少子化にもかかわらず全入にしたことに責任がある」と、
大学の数を半分にしろみたいなことを言っている。
一理はあるんだが、現に大学に入れたいという親がこれだけいて、実際に
大学と教員は余っている。需要と供給が一致しているところで規制によって
誰にメリットがあるんだろう?
割り切って「大学は分数から勉強し直す所」でいいんじゃなんですか?
少なくとも多くの教員は解雇になるぐらいだったら文句も言わないでしょうし。
540 :
実習生さん:2009/12/24(木) 01:39:50 ID:5eVTvz0E
541 :
実習生さん:2009/12/24(木) 02:09:30 ID:nwgj/pKS
>>536 そちらのスレの方に毎度迷惑をかけてごめんなさい。
見に行きましたがスレの状況が酷いですね。
↓の通り、先の人が作成したコピペ改で恐縮ですが注意を促しておきます。
>>537 「本スレッドに書き込んでいる教員の中に、学生や職員のスレッドを
荒らしに行く者が存在し、規制板で報告人による荒らし報告が挙がりました。
そのような無法者教員の書き込みは、大学教員全体のイメージ低下につながる上、
管理者からのスレッド全体の心象悪化を避けるためにも出入りをお断りします。
該当する教員は、同業の教員の言うことにはよく従う傾向にあるとのことなので、
見かけた場合には厳しく注意・警告を行うようにし、スレッドの浄化にご協力願います。」 (
>>1より引用)
他の先生方があんたに代わって謝罪していることを深く反省しなさい。
>68 名前:実習生さん 投稿日:2009/10/10(土) 20:30:08 ID:9CHEUfYP
>毎回すみません。
>同じ大学教育に携わる者として
>こんな教員が居ること自体恥ずかしい限りです。
>88 名前:実習生さん 投稿日:2009/10/11(日) 15:11:34 ID:pVsCXZwp
>例の荒らし観察してみたが、教員に憧れてるポスドクじゃねーの?
>現実の教員はそんなに楽なもんじゃないってここのスレ読めばわかる。
>998 名前:実習生さん 投稿日:2009/11/29(日) 03:09:39 ID:JDUGaZTN
>いつもいつもご迷惑をおかけして申し訳ありません
>教員の風上にも置けない奴です
>あまりにひどいようなら出張警告しに行きます
★もし、大学に恨みや文句があるなら、教員(教員じゃなくてポスドクだっけ?)らしく「論理」「理屈」をもって、
1. 自分の今の身分(助手、ポスドク等大まかでよい)、2. スレッドを荒らすほどの不満の理由や根拠、
3. 大学当局に対する要望や改善案などを詳らかに摘示し、 他の教員が納得いくように客観的な説明をしなさい。★
542 :
実習生さん:2009/12/24(木) 02:14:15 ID:hxK/VnvY
>>538 やっぱり頭おかしいみたいだね
相手するだけ無駄だな…
543 :
実習生さん:2009/12/24(木) 05:26:50 ID:oZLOHE02
明らかに発達障害に近い傾向がみられる学生の卒論を指導したんだが辛いぞ。
多くの時間、その学生のためにつぶれたようなもんだった。
あげく、殆んど親と俺の合作といっていい卒論になったわ。
544 :
実習生さん:2009/12/24(木) 07:16:14 ID:7fw3Dfyb
>>541 ポス毒君って、どこにいるの?
一度お目にかかりたいのですが・・・。
545 :
実習生さん:2009/12/24(木) 07:38:48 ID:CFRTORqN
>>544 ああ、そういうのはスルーしてねw
>>540 それ現役フリーターの人でしょ。このあいだの朝生にも出てたな。
三浦の本がいかがわしいのは統計の取り方一つとってみてもわかるし、
あそこまで感情的に(?)批判するほどのもんかね。つーか、長いw
三浦って人は大学の非常勤講師もつとめていたことがあったが、
講演一回やれば10万稼ぐから年200回やるとして年収2000万稼げるのに(自称)、
大学で教えることはボランティアみたいなもんだとか書いていた。
我々にとっては実に気に入らない言い草だがw、実は気持ちはわかるんだなあ。
つまり、そんなに学生の文句言いながらダラダラ大学にしがみつくのが嫌ならば、
自分の知的価値をあげて講演だけで食えるようになればいいじゃん?
三浦みたいに確信犯的にいかがわしい本書いて、売れるぐらいのことやってみろよ、と。
「下流とは言い訳だ」ってそういうことだし、そういう意味では大学教員も十分「下流」でしょう。
546 :
実習生さん:2009/12/24(木) 08:42:10 ID:ydFR2wgp
論点はどこ?
547 :
実習生さん:2009/12/24(木) 09:18:11 ID:TeZaKSZl
講義の内容から、ちょっと発展させて人生観なんかに関わるような
「聞いて良かった」的な話をしているときに、「テストに出ないからいいや」みたいな
態度取られると萎えるなあ。
昔は7割が一生懸命聞いて、3割がぽかーんとしていたんだが、ここ5年で
聞く奴3割、ぽかーん3割、4割ウゼーって態度になる。
知識だけの「これだけ覚えれば大丈夫」って予備校型の講義に変えようかなあ。
年明けには来年度の授業計画出さなきゃならんしなあ。
548 :
実習生さん:2009/12/24(木) 11:28:17 ID:+KnGwCts
549 :
実習生さん:2009/12/24(木) 12:26:35 ID:pdnMkTxc
>>544 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257947917/698-734 ↑のURLは昨日の様子。スレ存続不能なぐらいに荒らされている。
理屈のある貶め行為はほとんどなく、大学全体や専任職員に
恨みがあるような書き方が多い。以前、該当スレで過去にいたような
相手を論破するタイプではなく「とにかくお前らが嫌いなんだ」
といった感情的で稚拙な貶め方が多い。
また、職員の仕事を「ほらお前らはこんなに大変だろ」みたいに書きつつ、
教員の仕事を「教員様の仕事はこんなに楽なんだぜ」みたいに書くが、
結果として教員の仕事を軽視する内容になっているのは皮肉としか言い様がない。
荒らし本人は持ち上げているつもりだが、ここの教員に対して
逆に失礼と受け取れる内容になっている。
本スレ16にて教員としてのレスをしつつ、該当スレへ投稿すべきものを
ここに誤爆してしまい、今までの教員としてのレスと同一IDゆえに、
今までの疑惑が完全に確信に変わった。ここのスレの住民の厚意により、
>>1には前スレより警告文まで入れてくださった(感謝)。
彼のレスは削除されたり、荒らし報告されたりしており、
管理人サイドから荒らしと認識されているのは間違いないところである。
>>545 専任の経験がなく、大学当局や大学運営に関しては素人にもかかわらず、
あそこまで偉そうに、知ったぶって、出版物として著すのだから、
批判があって当然だろう。法律や基準、大学に関する間違いだけをつらつら列挙して、
出版社に送りつけてやったことがある。
550 :
実習生さん:2009/12/24(木) 12:32:13 ID:7sIoh1Fy
荒らしはスルー
551 :
実習生さん:2009/12/24(木) 13:23:54 ID:HH8hqKqt
実社会で知らないやつによくそこまで構えるなぁ
暇人w
552 :
実習生さん:2009/12/24(木) 18:53:13 ID:7fw3Dfyb
あぁ、学生を泣かせちまった・・・。
卒論発表のPPTを検討する会をやったのだが
論理構築があまりにも稚拙なので、やんわりと指摘したら
たちまち涙目・・・。「ヤバイ」と思い、フォローしたのだが
時既に遅く、ベショベショと。
言い訳するようだけど、決して声を荒げたりはしてないのだ。
大の大人を泣かすのは後味悪いなぁ。イブなのに。年内最後の
ゼミなのに。orz
553 :
実習生さん:2009/12/24(木) 19:23:11 ID:jboTriEw
>>552 まあ、交通事故にでも遭ったと思って、気を取り直そう。
ドンマイ!
&
メリクリ
554 :
実習生さん:2009/12/24(木) 20:43:20 ID:hxK/VnvY
このスレにとっては
>>549が荒らしだって理解できないのかな?
定期的にこの荒らし出てくるしアクセス制限してもらいたいね。
555 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:34:24 ID:PmE8723d
就職のジャンルに私大職員というものがあるって初めて知った。
556 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:35:18 ID:BfdsQcK9
>>552 人が来るだけいいじゃないか。今日のゼミは19人中4人しか来なかったorz
いつもはさすがに3分の2以上は来るのだが。
23日が休みだし、24日は飛び石になるから予想はできていたが、ここまでとは。
>>554 hxK/VnvYは
>>1の最後を読んで出ていってくれないかな?
557 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:40:37 ID:SVdXt8sD
558 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:48:12 ID:hxK/VnvY
559 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:49:02 ID:GNslhtQ0
554は何が不満なんだ?
どうしてスレを荒らすんだよ。
聞く耳持たないわけじゃない。
あなたの不満に耳を傾けたいので、
「あなたの大雑把な属性」
「あなたの不満の具体的内容」
を明記の上で書き込んでくれないかな。
議論には前進が必須なのは
あなたなら解ってくれると思うから。
560 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:50:08 ID:BfdsQcK9
>>558 俺は同じレスの中に書いたように
今日のゼミの話をしたいのだが。
あんたに用はない。
561 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:51:12 ID:hxK/VnvY
562 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:52:32 ID:hxK/VnvY
563 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:54:40 ID:hxK/VnvY
荒らしてる人、何がしたいの?
このスレの住民がどうすれば気が済む?
564 :
実習生さん:2009/12/24(木) 21:59:49 ID:hxK/VnvY
と、質問しても無駄か。
スルーするしかないんだろうな。
引越しおばさんが隣に住み着いたようなものか。
565 :
実習生さん:2009/12/24(木) 22:33:33 ID:+KnGwCts
(`・_・) ひーまーだー
566 :
実習生さん:2009/12/24(木) 23:28:09 ID:oU1oEVLc
来年度やらなきゃいけない多くの科目のことを考えると憂鬱になる…
567 :
実習生さん:2009/12/25(金) 00:11:43 ID:zi0pPufR
俺なんか来年度の割り当てゼロだもんね。
まあ契約打ち切りになったわけなんだが。
568 :
実習生さん:2009/12/25(金) 07:06:46 ID:vExVRJKG
お疲れさまでした
569 :
実習生さん:2009/12/25(金) 07:24:07 ID:AjGmZJnr
サラリーマン教師が一番。明日から4日まで、たっぷり休むぞ。年賀状や読書、論文も書こうかな。
570 :
実習生さん:2009/12/25(金) 08:55:41 ID:L32QUMJ+
おまえら、クリスマスイブくらい家族や恋人とと過ごせよな・・
淋しすぎるぞ
571 :
実習生さん:2009/12/25(金) 09:34:41 ID:g+xp0WaC
>>566 同感。専門外の科目を、しかも超遠隔地の
キャンパスに週一で出講しなけりゃならなくなった。
新幹線通勤、直行直帰で往復6時間、わずか90分の講義のために・・・。
一年間はつらいだろうなぁ。
572 :
実習生さん:2009/12/25(金) 09:59:11 ID:7yD95jSF
>>569 >年賀状や読書、論文も書こうかな。
サラリーマンは休日に論文なんぞ書かねーぞw
573 :
実習生さん :2009/12/25(金) 10:40:33 ID:SU0Ln7ke
>>571 その日はもう仕事しないと割り切って、講義ついでに観光したり
美味しいもの食べたりして気分転換の日だと割り切った方が、
精神的にいいんじゃまいか?
574 :
実習生さん:2009/12/25(金) 10:56:55 ID:L32QUMJ+
メールも受け取れない(確信犯)んだし、
新幹線の中で論文もかけるし、週刊誌も読めるしビール飲んで昼寝も出来るし
交通費も出るし、日当も出るし
俺だったら、喜んで受けるな
575 :
実習生さん:2009/12/25(金) 11:07:32 ID:VbClY7yP
>>571 なんで?
いくらなんでも予備校教師じゃあるまいし
そんな遠隔地のキャンパスに出講なんて、
可能性あるのかな?
576 :
実習生さん:2009/12/25(金) 11:23:18 ID:vS+xCWKC
>>575 地方大でも、東京にキャンパスあったりする。
同じ地区でも、慶應の日吉と藤沢みたいな場合なら、
移動に時間取られる。
577 :
実習生さん:2009/12/25(金) 14:56:25 ID:Ka/LgxR1
Q大の箱崎〜伊都の往復は一日つぶれる
入試業務だと和白や香椎の住まいでは6時起きでも間に合わないような、、、
578 :
実習生さん:2009/12/25(金) 17:09:41 ID:sYGMkJJR
専任教員になって7年目。サンタさんが来たと喜ぶ二人の子を見ながら10年間の専業非常勤時代の貧困と屈辱を思い出した。厳しい時代だけど、研究できることを感謝している。みなさんはどうですか?
579 :
実習生さん:2009/12/25(金) 17:37:55 ID:gwXGSx+e
>>578 羨ましいです。どうぞお幸せに。
私は任期が切れて3年目、来年不惑を迎えます。
非常勤の掛け持ちで何とか生活しています。
580 :
実習生さん :2009/12/25(金) 17:45:50 ID:E6eN/Cjf
>>574 他の大学の非常勤なら日東も交通費も出るが、同じ大学の違う学部だと
学内非常勤として無給だろ。国立ならだけど。
それでも遠方だと、さすがに交通費くらいは出るのかな?
581 :
実習生さん:2009/12/25(金) 17:58:15 ID:z4ZB7zwP
>>580 うちは別キャンパスに行くときは、近場でもバス電車代は出る。
もちろん学内だと、非常勤手当は出ない。
遠方出張特別手当みたいなのはないねえ・・・
582 :
実習生さん:2009/12/25(金) 17:58:17 ID:VbClY7yP
>>576 なるほど、確かにそう言われれば
可能性はあるな
583 :
実習生さん:2009/12/25(金) 18:16:25 ID:g+xp0WaC
571だけど。
>同じ大学の違う学部だと学内非常勤として無給
当然、無給。もちろん交通費は新幹線代も出る。遠方手当は
ないんだろうな? たぶん。
その分、こっちのキャンパスでの持ち時数を1コマ減らしてくれる、
配慮はしてくれているのだけど。
>講義ついでに観光したり
>美味しいもの食べたりして気分転換の日だと割り切
そうだね。ただ、俺不器用でさ、学会でもそういうことが上手に
出来ないのよ。
教務は「温泉にでもつかってきて下さいよ」とか言いやがった。
まぁ、1年有るから、一度くらいは温泉に行って来ようかと思う。
584 :
実習生さん:2009/12/26(土) 00:14:31 ID:h6pCOBp0
585 :
実習生さん:2009/12/26(土) 12:05:10 ID:EHZO6kiQ
今の世の中。安定した仕事の上に研究だな。
586 :
実習生さん:2009/12/26(土) 13:09:27 ID:q0XQja7o
>>585 同感!!うちの大学いつまでもつのだろうか。地方F大。研究業績より高校訪問している教職員の方が威張っている。
587 :
実習生さん:2009/12/26(土) 13:36:28 ID:h6pCOBp0
>>586 だよなぁ
書けん日といえど大学に入る額はわずか
よほどの大金を入れない限り
学生一人当たりが払う金にすら及ばない
>>579 ほんと乙です
来年から任期がなくなる折れは予備校子牛のバイト探します
一時は理事長邸での自爆も考えましたが
虚しくなって止めました
588 :
実習生さん:2009/12/26(土) 14:12:48 ID:EHZO6kiQ
短大や通信制大学で、教育学を教えている先生方も、新免許制度で、リストラが時間の問題だな。念仏。
589 :
実習生さん:2009/12/26(土) 16:45:21 ID:h6pCOBp0
なるには業績がいるくせに
入ってから業績は無意味
590 :
実習生さん:2009/12/26(土) 23:10:43 ID:xo/3yJYo
そりゃ応募者全員超高学歴のPDだし、そうなりゃ
業績以外に選別のしようがない。
授業のうまさ下手さなんて評価してられんしな。
591 :
実習生さん:2009/12/26(土) 23:42:01 ID:h6pCOBp0
もうすべてがいみをなさない
しんでしまいたい
どうでもいいしにかたで
592 :
実習生さん:2009/12/27(日) 00:08:26 ID:q0EwHKaX
専業非常勤を人並み以上やって、福祉系大学で専任アカポスを得た。周りの同僚を見るとビックリするくらい学歴と研究能力が低かった。特に、看護婦上がりのオバサン!!カンガルーのいる南半球の大学の通信課程を日本語のレポートで卒業したとか。こんなのありかよ!!
593 :
実習生さん:2009/12/27(日) 00:11:06 ID:zZ1I/3qC
あんたの大学じゃあ、その看護婦上がりのオバサンが
必要だったんだろ・・・
594 :
実習生さん:2009/12/27(日) 00:27:54 ID:e6OnHVzP
>>592 それってdegree millでわ・・・
まあ看護系では実務教えるの優先とか聞くし・・・
595 :
実習生さん:2009/12/27(日) 01:14:01 ID:aFNkOB7p
しかし看護の教員は気に入らなかったらすぐ辞めて現場に戻るから
入れ替わりが激しいね
専門卒の奴とかもいるし、助手採用で修士入学とかもいるし意味ワカンネ
596 :
実習生さん:2009/12/27(日) 04:53:24 ID:PMsbworq
看護って女版ドカタみたいな仕事なんだよ。キツイ、キタナイ、キゲンの3K労働だ。
仕事の本質が医者のお手伝いなんだから、研究的な内容なんてほとんど必要ないし、
英語だってできる必要もない。
実は大部分の臨床医も、似たような状況にある。それでも医者は基礎能力の高い人が多いし、
単なる肉体労働では力が余ってしまうので研究らしきことをしようとする。
いや、本当に最先端の研究をする人もいる。ただ、その場合は臨床医をやめてしまうのがほとんどで、
そうでない人の場合は大部分は研究のようでいて、症例報告止まりのことが多い。
そういう世界にはいった研究者なら、自分の物差しを当てはめることに意味のないことを、
読み取る能力も必要。
研究者の業績って大切ではあるけど、進学の際の偏差値のようなもので万能ではないし、
むしろ数字に表れないところの方が本当は評価されるのかもしれない。
597 :
実習生さん:2009/12/27(日) 05:16:30 ID:hTIPQBqj
一人っ子はわがまま
598 :
実習生さん:2009/12/27(日) 10:18:28 ID:MW04nXDq
看護の悪口はほどほどにして欲しいな。
そういう異質な世界も大学教員となのってるに過ぎなんだから。
599 :
実習生さん:2009/12/27(日) 12:25:09 ID:Q6EU15Rb
そりゃ逆でしょう。
そもそも大学に看護の実習なんて必要なのか?ってことです。
つまり、今の大学は職業訓練学校が大学となのっているに過ぎない。
むしろ大学にとって異質な世界はわれわれ研究畑の方かもしれんよ。
仕方ない、世間がもはやアカデミックなものに期待などしていない。
上で話にでた「研究禁止令」も経営側の本音だったりするのだよ。
600 :
実習生さん:2009/12/27(日) 12:49:34 ID:/FUVktGg
601 :
実習生さん:2009/12/27(日) 13:18:14 ID:Q6EU15Rb
看護師のおばちゃんは少なくとも人間はいい人が多い。
一番厄介なのは「俺は研究者」って下らんプライドを持ちすぎてる連中だな。
602 :
実習生さん:2009/12/27(日) 18:25:25 ID:M0mL2qml
うちで看護婦で「介護」教えているオバサン。看護専門学校出て、夜間で大卒資格とって、
働きながら修士いって、コネ頼りで「博士」とって、気付いたら
還暦で独身。えらいと思うよ。まねしたくないけど。
603 :
実習生さん:2009/12/27(日) 20:06:29 ID:unmSQR/S
来年、偏差値50ぐらいの私大の教員になるんですが、
このスレ読んでてちょっとウツ入ってきましたorz
604 :
実習生さん:2009/12/27(日) 21:25:12 ID:7+/2hWe3
荒らしのポスドク君がまた暴れだしました
暇だね
せっかくいい流れのスレだったのに
605 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:08:51 ID:uOQqcAft
>>603 おめ。
50ならなんとか講義が成り立つレベルだと思うぞ。
研究は夏休みと春休みにがんばれ。
606 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:32:11 ID:WgGziEm1
607 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:44:46 ID:unmSQR/S
>>605 あざす。
企業からの転職なので、不安ありすぎです。
がんがります。
>>606 ゆとりさんは、会社でも目にしてきたので、慣れているつもりですが、
会社と大学では、対応をまるっきり変えないといけないだろうってところが未知数。
上の方にあった、お客さんか否かって話ですね。
608 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:52:03 ID:R7uo7kSy
>>607 権利意識だけは一人前だから気をつけよ。
609 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:56:28 ID:aVLKemf8
だな
610 :
実習生さん:2009/12/27(日) 22:56:28 ID:mfm3TCK+
文句も(文句だけは?)一人前ですよ(苦笑
611 :
実習生さん:2009/12/27(日) 23:12:10 ID:Q6EU15Rb
612 :
実習生さん:2009/12/27(日) 23:39:48 ID:unmSQR/S
>>608-610 助言多謝です。
実務についたら、また、感想を書きに来ます。
それがグチだったらすんません。
613 :
実習生さん:2009/12/27(日) 23:56:30 ID:/zsC0i5Z
>>607 PDのアカポスゲットかと思ったら企業からの転職かあ。微妙だなあ。
企業に何年いたかにもよるけど、退職金がそこで支払われてリセット
されちゃうから1000〜2000万円は確実に生涯年収少なくなるぞ。
ちなみに退職金のモデルケースだと、15年勤続(ヒラ)で500万
20年で1000万、25年以降は2000万で上限になるらしい。
614 :
実習生さん:2009/12/28(月) 00:33:28 ID:5Y2JGjAb
>>611 女とか傍流がなりあがろうとすると「最近の若いもんはけしからん」が一番楽だよね。
615 :
実習生さん:2009/12/28(月) 00:34:04 ID:5QJ6QP+C
>>613 なんどもノコノコ出てきてすいません>ALL
カネの話はまさにその通りです。
自分の研究の志向性やらライフスタイルやら家庭のことを考えた上でのジャッジです。
よい選択をしたと思えるようにがんばります。
616 :
実習生さん:2009/12/28(月) 01:28:31 ID:y0rQRs52
>>615 おまえの後ろには
院卒博士持ちの屍やたくどら、予備校講師に転職していった
数々の英知(だったもの)が
瓦礫のごとく積み上がっているので
どうか一つ、お忘れなきよう
617 :
実習生さん:2009/12/28(月) 01:57:26 ID:RaXtpeFx
>>616 まあそこまでいわんでも。もしかしたら教授で呼ばれたのかもしんないし。
>>615 がんがれ。がんがれ。
俺は国大から私大に移って退職金をチャラにした口だけど
後悔はしてないっ...多分。
むしろ会社を辞め...いや、なんでもない。
618 :
実習生さん:2009/12/28(月) 03:18:37 ID:CkN2QGag
私大の年収の方が高いから退職金の減額分くらい十分相殺できるだろ
まあやっぱ異動すんなら40までだよな
なんとかして地元の96に潜り込みたい
619 :
実習生さん:2009/12/28(月) 12:58:37 ID:5DPnDkSV
ネット掲示板に差別発言を書き込む3流大学教員より、
看護士さんの方が世の中に300倍貢献していると10人中9人が思うでしょう。
620 :
実習生さん:2009/12/28(月) 13:36:36 ID:ghbVCYq+
621 :
実習生さん:2009/12/28(月) 18:07:51 ID:5SYy6uFA
看護婦が3Kって書いたの俺だけどさ、差別の意図はなかったんだ。
しかし差別に見えたなら正直、すまんかった。
言いたかったのは、いわゆる研究畑のひととは価値観の違う世界ということ。
ただ、そうでありながら、研究畑と同じように見せたがるひとが少なからずいること、
しかし、その世界で評価される部分は、肉体労働が中心なのだということがいいたかった。
実は、大学教員もそういう方向へ移らされ始めているのだが、
研究一筋で来たひとは、その辺で折り合いをつけられず、もがいている。
頭脳労働者は遊んでいるように見られがちだから、肉体労働させようという圧力は常にかかるのだが
本当にそれでいいのかは議論の余地がある。
とはいえ、人数が増えすぎた。
622 :
実習生さん:2009/12/29(火) 10:59:38 ID:KRFUsPjX
>>621 言っていることよくわかる。うちの大学でもこの価値観の違いが
よく問題になる。別段、差別するわけではないが、価値観の違いを
超えるのは難しい。外書研究しないでアンケートだけの論文提出するもんね。
623 :
実習生さん:2009/12/29(火) 14:41:14 ID:Cxi2rNXC
うまくできてるので転載
885 :研究する名無しさん:2009/12/28(月) 23:58:20
「大阪で生まれた女」でよろしくお願いします。
しゃべり疲れた学会の帰り
これでPDも終わりかなとつぶやいて
教授の腹をながめながら
メタボだなと思ったら泣けてきた
研究に賭けた人生やさかい 常勤の夢よう捨てん
研究に賭けた人生やさかい 塾講師にはよう転職できん
しゃべり疲れた学会の帰り
電信柱にしみついた夜
たどりついたら一人のラボ
パソコンのスイッチをつけたけど又消して
おかんの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
単著も出したPDやけど 常勤の夢を捨てよう
若手Bも通ったPDやけど 塾講師になろうと決めた
たどりついたら一人の部屋
青春に心をふるわせた部屋
研究を諦めたPDが今日
研究室をあとにするけど
大学は今日も活気にあふれ
又どこからかPDが来る
ふり返るとそこは灰色のまち
青春のかけらをおき忘れたまち
青春のかけらをおき忘れたまち
624 :
実習生さん:2009/12/29(火) 14:43:00 ID:Cxi2rNXC
発表疲れた学会の帰り
これでアカポスも終わりかなとつぶやいて
業績一覧をながめながら
少ないと思ったら泣けてきた
阪大で取った学位やさかい
大阪の街でしか使えん
阪大で崩れた院生やさかい
東京ではようロンダでけへん
発表疲れた学会の帰り
電信柱にしがみついた夜
たどりついたら一人の院生室
コンピュータをつけたけど又消して
OBの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
大阪で崩れた院生やけど
大阪の街を出よう
大阪で生まれた崩れやけど
アカポスをあきらめておこうと決めた
たどりついたら一人の院生室
勘違いに心をふるわせた院生室
阪大で崩れた院生が今日
大阪を後にするけど
阪大は今日も崩れにあふれ
又どこからか進学して来る
ふり返るとそこはアカポスの座待ち
青春のかけらを置き忘れた街
青春をかけらにしてしまった街
625 :
実習生さん:2009/12/29(火) 17:18:28 ID:Ax/t2++D
塾講師のほうが給料良いよ。でも人生どうなるかわからないからね。
知り合いもテニュア取ったし。
>>研究に賭けた人生やさかい 常勤の夢よう捨てん
本当にせつないなぁ
626 :
実習生さん:2009/12/30(水) 11:02:44 ID:o34+9wVh
627 :
実習生さん:2009/12/30(水) 17:27:34 ID:qfNv91Yu
またこのスレのポスドクが荒らしにやって来たよ。
今回は思わせぶりな話題(質問をわざとしていた)から荒らしてきたよ。巧妙だけどすぐに化けの皮がはがれた。
彼が荒らすことに怒りを感じつつも、一体だれがなんの目的で何年も荒らし続けているのか、そっちの方が気になった。
まさかレスした1人の私が、彼が憧れている専任教員(父は専任職員、母は文教族の公務員)だとも知らずに。
想像するほど楽な仕事じゃないのになに誤解してるんだろう。きっと教壇に立ったことない憧れだけから知らないんだね。
彼の造語である教員へのポジキャン(ポジティブキャンペーンなんて言葉ないのにね)とやらをされるたびに
教員の仕事は「楽でテキトーな仕事」と逆に貶められていることをわかっていないんでしょうか。
628 :
実習生さん:2009/12/30(水) 17:40:09 ID:BmiYv9al
結局年内に卒論の草案持ってこなかった奴がいる・・・
1年間ずっと「今〜を調べています、今〜を考えています」ばかりで結局何も見せず。
多分、留年させるかどうか迷うような、かなり微妙な作文を出してくることが予想される。
オマイラならどうする?
留年させる?
629 :
実習生さん:2009/12/30(水) 18:07:04 ID:AqtwrE0i
落とすなら事前に形に残るように警告や根回しをしておかないと面倒になりそう。
630 :
実習生さん:2009/12/30(水) 19:09:46 ID:HL0hSiI+
>>628 持ってこなかったこととその理由を本人に書かせる。
その内容で決めましょう。
最後まで一応信じてあげよう。
裏切られるのも教員の仕事の内です。
631 :
実習生さん:2009/12/30(水) 21:45:57 ID:WR9MwBiv
俺なら基本的に単位出すな
あまりに酷い物なら差し替えとかさせて、なんとか書かせる
632 :
実習生さん:2009/12/30(水) 21:53:54 ID:BmiYv9al
633 :
実習生さん:2009/12/30(水) 22:43:56 ID:0w5lZ1fH
>>630 >裏切られるのも教員の仕事
あぁ、そうだな。俺も何度も裏切られた。騙されてあげるのも
仕事のウチだと思い、欠席に目をつぶったことも幾度か。
634 :
実習生さん:2009/12/30(水) 23:11:05 ID:Kl7xvbHg
個人の権限ですむならどうでもいいのだが、
他の教員がゴチャゴチャ言ってくる場合はやっかいだ。
そんなやつは落せとか、いや落とすなとか。
おまえのところは楽すぎるから何とかしろとか、
逆に、きつく叱ると学生が来なくなるから甘くしろとか。
635 :
実習生さん:2009/12/31(木) 00:47:42 ID:95dn4Ux9
ある人が某大学の教授になっているのを発見した。
優秀で研究テーマにも恵まれていたら無敵だな。
636 :
実習生さん:2009/12/31(木) 00:49:10 ID:95dn4Ux9
>>629 そうそう。指導能力を疑われると厄介だよ。
637 :
実習生さん:2009/12/31(木) 14:42:45 ID:2UHUJMEM
会社だと採用時に,会社のレベルにあった人間を採用できる.
大学は採用時,大学のレベルにあった人間を採用できない.
こういう考え方ではうちの大学ではやっていけないだろうな
という奴でも採用しなくてはいけない理不尽.
638 :
実習生さん:2009/12/31(木) 14:47:31 ID:2UHUJMEM
>>633 こればっかりはお互い様だろうね。学生だってとれると思った
単位がとれなくて、裏切られたと思ったことも多くあるだろうし。
その反動が教員にもきていると思う。
大学というシステムをとる以上、常にあり続ける問題だろう。
639 :
実習生さん:2009/12/31(木) 18:35:55 ID:o2Am8NM8
>>638 4年。卒業必修単位、ただし本来2年生で取るもの。
これを再々履修してるくせに、一度も出席しない
学生が3人いる。
こういうのを落としても「裏切られた」と思うのだろうか・・・。
640 :
実習生さん:2009/12/31(木) 20:33:13 ID:sR1eyqv3
出席そこそこ(8割位)で試験だけ受けなかった学生を合格にしたことはある。
そんな甘い俺でも出席ゼロの学生を合格させることは絶対にあり得ない。
641 :
実習生さん:2009/12/31(木) 20:46:17 ID:XjQzgzoB
出席ゼロでも期末試験が合格点なら合格にする、
と学生には普段から言っている。
試験を受けに来なかった学生は、合格させることは
ないな、俺は。
642 :
実習生さん:2009/12/31(木) 20:55:27 ID:BZlvgE1A
再びここのスレのポスドク君(固有名詞)が荒らしに来ました。
大好きな先生方とやらから注意されれば大人しくなるはずですので、
ご面倒をおかけしてすみませんが、いつもの通り注意をお願いします。
ポスドク君は大学関係者にしては極めて珍しく、
12月29日から1月3日までしかお休みがないそうです。かわいそうに。
理系の実験助手かなにかですかね?
643 :
実習生さん:2009/12/31(木) 23:21:09 ID:degWrG9a
いちいち他スレのことを報告しに来なくていいよ
>>640 それはさすがにまずいんじゃないの?
出席してなくても点数取ってたら単位は出してるけど
644 :
実習生さん:2010/01/01(金) 00:49:40 ID:/3shUAPz
試験合格ならいいのはそうだが,付け加えるなら試験の中身だよね。
大学で問題にしていることって,白黒つかないことじゃない.
明らかに白黒つく問題をだせばいいのだろうけど,学問上それは
できないという教員がいる.
そうなると,テストもある程度書いたのに,重箱の
隅をつつくような採点であるいは教員と考えがあわなくてテストや
レポートの点が低くて不合格という学生がでるわけだよ.
645 :
実習生さん:2010/01/01(金) 01:17:49 ID:/bbebSfo
あけおめ
>>644 >重箱の隅をつつくような採点
一番大切な思考方法に関わる部分をこういう奴もいるからな。
どうでもいい例示に使った知識とかを大切と思うなんて感じでな。
馬鹿な教員と学生がタッグを組むと、きちんと教えている奴が
悪者になる。
困ったものだ。
646 :
実習生さん:2010/01/01(金) 03:55:02 ID:/3shUAPz
白黒つかないことをきちんと教えれば,色々書いてある
けど教員の考えではそれはきちんとしていないから(つつける
重箱の隅があるので)落とします留年しなさいもう1年通いなさい
ということになる.分野がが専門的になればなるほど,教員によって
何を信じるかは大いに変わる.それほど今の学問は白黒ついていない.
ただ,学生としては,がんばったのに落ちたから,あの講義は危険
だとなる.ましてや,所持金も限られている上,100も150も単
位をとらなくてはいけない.必然的に,わけのわからない講義
は避けるだろう.だから,お互い様.
これは総論賛成各論反対のようなもの.大学というところは師弟関係
を学ぶところでもあり,教員が信じるものを学ぶところでもあるのだろう.
教員が信じることの真逆を書いたらそりゃ落とされる.ただ,現実的に
すべての科目でそれができるかはできない.人としても大学教員の人
としての態度をみてもお互い様.大学は旧帝のみ残ればいいとすれば,
大学や研究の株は高騰するのは大学教員皆わかってる.なので,5年後
そぅなっているようにしましょうというと失業は嫌だから文句いうようなもの.
647 :
実習生さん:2010/01/01(金) 13:05:28 ID:/g3IFk3a
おれだって12/29から1/3までしか休みないけどな。
648 :
実習生さん:2010/01/01(金) 13:27:51 ID:/3shUAPz
>>642 大学教員は,「夏休みや正月休み,春休みが沢山あっていいよねって
言われるけど休んでいるのは学生だけで俺達は休んでないよ」と言う.
でも,それはお決まりの文句で実際は休みまくりだから.サークルやっ
ている学生に聞くと夏休みは誰も大学に来ていないというし.それでいて
論文も大してでてないからね.
649 :
実習生さん:2010/01/01(金) 14:47:01 ID:eh5DFqr/
おーい、またおたくのスレのポスドクが今日も暴れてますよ。
どうにかしてくださいな。
650 :
実習生さん:2010/01/01(金) 17:02:52 ID:txXJOWYC
>>641 そういう話は、シラバスどおりに成績をつけているかの問題であって、それに従ってれば、どちらでもいいきがするな。
651 :
実習生さん:2010/01/01(金) 17:25:57 ID:byBqwAOY
いまだに知の体系と信念の体系、さらには客体と主体の弁別が行なわれていない分野があるのか・・・
652 :
実習生さん:2010/01/01(金) 19:44:37 ID:/3shUAPz
最近ぽっと出の学問はあるよ.この理論は20世紀に提案されましたなんていうのは,
ものすごいいい加減.用語も統一されていなければ,単位や規格もない.それを
学ばせてテストやって,大学基準で(ある程度の人数が落ちて留年するように)
単位だそうとする.
そりゃ落とす理由が単なる好みになるよな.
653 :
実習生さん:2010/01/01(金) 21:28:50 ID:iCUDAKG9
>この理論は20世紀に提案されましたなんていうのは,ものすごいいい加減
これは言いすぎだろ
654 :
実習生さん:2010/01/01(金) 23:28:10 ID:/3shUAPz
教員の独自研究の枠をでていないものはそれで単位を
だすわけにもいかないだろう.ゆえに,単位は出席のみで
つけるというのは正しい選択なのだろうな.
655 :
実習生さん:2010/01/01(金) 23:52:07 ID:WBc0rOPf
>>654 >それで単位を
の「それ」は何を指しているのかな?
656 :
実習生さん:2010/01/01(金) 23:57:27 ID:/3shUAPz
657 :
実習生さん:2010/01/02(土) 15:45:24 ID:tMBjvDVd
大学教員免許を創設してもらいたい。
大学教員免許申請条件
@博士号を持っていること
A指導技法に関する研修を受け、試験に合格していること
B大学経営にかんする研修を受け、試験に合格していること
大学教員免許は5年間の更新制で、5年ごとに指導技法と大学経営に
関する研修と試験合格を課す。
資格は個人の財産で、公費で賄うことは適切でないから、費用は自己負担。
658 :
実習生さん:2010/01/02(土) 16:15:29 ID:+Ta/Z9fO
申請条件の中身はともかくとして,大学の実態をみる限り教員免許の必要性は
免れないだろうな.一度ガラガラポンして,免許試験に合格した者を再雇用という
形になるだろう.
今のままじゃ,大学教員である者とない者の何が違うのかという基準がわからない.
学生指導もいい加減で単位を盾にアカデミックハラスメント,セクシャルハラスメント
やりたい放題の無法地帯.
これを是正するには,大学教員になるための免許を創設して,合格したもののみ
大学の運営を任せるようにするべき.
また,大学教員は高校教員までと違い,研究を通しての社会貢献も仕事の1つ.
免許は更新制にして,仕事を2つ受け持てるようにするべきだろう.
659 :
実習生さん:2010/01/02(土) 17:48:48 ID:a3XX5fC0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
660 :
実習生さん:2010/01/03(日) 01:37:22 ID:zH1rhkRd
大学にいかず、高校卒業後すぐ会社で働く人間が増える時代がくる。
大学はどんどん統廃合され、失業する大学教員もでるだろう。しかし
それは、教育成果をだせなかった自己責任だろうね。
661 :
実習生さん:2010/01/03(日) 01:42:33 ID:CdTHzlA4
>>657は、この程度の頭の持ち主だからPD非常勤専業してるんだろうな。
免許制にしたら「2番じゃ駄目なのですか?」に対し「**だから駄目です」の
押し問答レベルの政府行政批判が絶えないだろうなw
ま、低脳くんには難しい話だろうが。
ゴミ論文は当然却下として、きちんと研究しているレベルの人間は
>>657は
アホすぎて相手にしないだろう。当然、財務相レベルの人間も認めないだろうw
文科省は・・・まともなら相手にしないだろうが、利権を漁る奴はわからんなあ。
真剣に考える奴なら、義務教育の抜本的改訂、高校教育の充実、大学半数潰すって
ことで考え、
>>657のテニュアはますます遠のく。
>>657は自分の身の振りを真剣に考えるなら、無駄な大学批判は止めて、
利権をどうやって確保するかを考えたほうがいいだろう。
>>657の近視眼的なアホ意見に、正月早々酔いが覚めたよ。
662 :
実習生さん:2010/01/03(日) 04:23:15 ID:R3U1FZBG
>>660 よく見る意見だが、世界的に考えてありえない話題。
大体、国立はともかく私立は廃は自由だが、統は原則できない。
(可能性があるのは例外的法人合併のみでかつ建学の精神の一致が必要)
素人は去れよ。
663 :
実習生さん:2010/01/03(日) 04:25:25 ID:R3U1FZBG
そもそも博士号って文系の中じゃ研究の集大成的意味合いがあるという、
一般論もわかっていないようだから、
理系ポスドクか、理系院生か、三浦ナントカとかいう作家のどれかだろ。
664 :
実習生さん:2010/01/03(日) 11:05:54 ID:8lYDmOD4
>>611 ブラック&パワハラ教授が沢山いるとか話もよく聞くけれど
話半分ネタ半分ぐらいにして聞いておくべきだと思うけどねw
665 :
実習生さん :2010/01/03(日) 11:14:40 ID:AZP6x2rx
>>663 いつの時代の話だよ。
もう十年以上前から、普通の院生なら課程3年程度でとれるようになってるだろが。
666 :
実習生さん:2010/01/03(日) 11:15:58 ID:qSusFxr6
>>660 歴史を顧みると、60年代半ばくらいから、高卒でブルーカラーになる
人間が増えてきた。
50年代から60年初頭までは、中卒→製造現場、高卒→事務職
という住み分けが一般的で、世間の常識もそうだったのだ。ちなみに、
60年の高校進学率が6割程度。
現在の大学進学率がそろそろそこに近づいている。似た現象も起きていて、
大学を出てブルーカラーになることも、昨今珍しくはなくなっている。
が、そのために進学率が鈍るかというと、高校の場合はそうではなかったことは
周知の事実。大学はどうなんだろうね?
667 :
実習生さん:2010/01/03(日) 11:35:48 ID:a2R+DZvX
>>656 独自研究で単位が出せないというのなら、講義として不適格ということになる。
多分、
「独自研究についての試験だけ」で単位をだすわけにもいかないだろう.ゆえに,単位は出席のみで
つける
を指しているのではないか?
668 :
実習生さん:2010/01/03(日) 13:30:14 ID:zH1rhkRd
>>661 財務省の事業仕分けの理由の1つに、
「いくつもの省で同じ事業をやっていて、無駄がある」という論理がある。
やっていることが重複しているから無駄であるという論理を大学に適用
されたら、大学の世界は無駄ばかりということになるだろう。
例えば、医療、歴史、経済、情報、電気電子などどこの大学でも同じ
ことをやっている。教員個人でやっている研究の分野が他の大学と重複し
ているのなら、なんでうちの県でこいつに税金を投資しなければいけないん
だという話になるだろう。
もしそういう議論になれば、教員は「私の話もきいてください!!」「あなた
の研究が無駄であるというのが、私たちの結論です。」ということになるの
だろうな。学問はもう聖域ではない。無駄であると思うなら廃止して、福祉
にふりわける世論であるわけだし。
669 :
実習生さん:2010/01/03(日) 13:40:03 ID:zH1rhkRd
>>664 パワハラ教員やブラック研究室が多いことを「よく聞く」理由は、
研究室運営に問題があり、学生側に不満があるからなんだよな。
免許制はどこの学校組織ももう免許制になっているんだから大学
もそうなるだろうけど、それ以外にも研究室運営の情報公開と、学生個人
の研究活動を明確にすることが重要になるだろう。
例えば、学生側は研究だけしていればいいというものではなく、
講義就活奨学金返済もろもろの業務を抱えている。にも関わらず、
教員は学生は研究だけしていればいい、就活なんてとんでもない話
だと考えている人間が多い。ましてや、自分家の雑用に学生を使う教員
すらいる。
そこで、研究室の指導教員の指導範囲を限定し、時間帯制限、指導の範囲
を明確にして、研究と研究以外の活動のすみわけをおこなうことも必要
になってくるだろうな。
670 :
実習生さん:2010/01/03(日) 13:42:23 ID:DB2zA3Wf
そんなことより、女子学生の5%くらいって「年上男性好き且つセンセイフェチ」だよな?
さらにその数%が、「且つ不倫憧れ」なんだろうけど、まだそういう学生はいない。
そのうち来るだろうけど、面倒くさそうだな・・・
671 :
実習生さん:2010/01/03(日) 13:45:50 ID:zH1rhkRd
>>662 自治体はいよいよ金がないからね。理念が美しいから
という理由で大学を残していると自治体までつぶれる。
今の大学事業は自治体運営の中で、教育、研究とも成果
がでてないから、切りたいものの1つだよ。存続にしても
できれば、人も物も新しく作り直したいっていうのが本音。
自治体の使命は住民の暮らしを守ることであって、大学と
心中することではないからね。
672 :
実習生さん:2010/01/03(日) 14:34:00 ID:qSusFxr6
>>671 何だか、プロパーの行政マンのニオイがする発言だな。
結局のところ「暮らしを守る」という言葉の意味するところは
何か、という話だろう。狭義の医療・福祉・生活と捉えれば
社会教育や文化事業などは全て無駄、という結論になる。
673 :
実習生さん:2010/01/03(日) 14:49:29 ID:vWEsR/3V
>>668 研究の重複と教育の無駄は全く違うんだが、読解力あるのか?
674 :
実習生さん:2010/01/03(日) 16:01:49 ID:wRPK112k
668は正月で昼間っから酒飲んで酔っ払ってるとしか思えないほど見当違い。
675 :
実習生さん:2010/01/03(日) 19:43:47 ID:zH1rhkRd
.
>>672 「全て」無駄とはいっていない.「重複しているもの」が無駄だといっている.
全ての県1つづつ同じような教育,研究をしている大学をというのならまだしも
(それですら無駄だが),1つの県に4つも5つも同じようなことをやっている
大学があって定員割れしているなら無駄だということ.国をあげてなくすべき.
学生の研究はまだよい.金銭を支払うわけだし人材教育の必要性は
産業界からある.しかし,教員に研究をやらせるのは無駄の最たるもの.
同じ分野の研究をやる教員を2人も3人も1つの県で面倒をみるなんて
税金の無駄遣い.
授業評価をもとに教育活動ができないのから片っ端からはねて,財政健全化を
はかるべきだ.
676 :
実習生さん:2010/01/03(日) 20:55:45 ID:qSusFxr6
>>675 お前、大学教員じゃないだろう?
>学生の研究はまだよい.金銭を支払うわけだし人材教育の必要性
これを「誰が」指導するんだ? 初等中等教育みたいに、お国が
授業内容を決めているわけじゃないんだぞ。
研究をしない大学教員が、どうやって学生・院生を指導するんだ?
>同じ分野の研究をやる教員を2人も3人も
で、その1人の教員に特定分野の全ての学生と院生の面倒を見ろ
というのかね?
677 :
実習生さん:2010/01/03(日) 21:12:02 ID:AaAHEi5E
まあ、冬休みですから。
678 :
実習生さん:2010/01/03(日) 21:21:29 ID:tCNaKxFy
あーあ、明日から仕事だよ。しかも朝一で会議。 orz
教育畑出身の糞学部長が、小学校の「校長先生のお話」レベルの話を1時間。
続いて心理学出身の副学部長の独演会が1時間。
毎年のことながら、その後の若手飲み会(新年会という名の愚痴大会)が唯一の救い
679 :
実習生さん:2010/01/03(日) 21:27:16 ID:DB2zA3Wf
>>675は研究者じゃなさそうだね。
教員のフリしてる事務員あたりか?
同じ分野、なんて一言で片付けてるけど、研究者なら一つの分野の中でも研究対象がどれだけ幅広いか良く分かっているはず。
それに研究に用いる大きな予算は科研費やその他各種省庁関係の予算。県の予算ってことはない。
またIDで検索してみたら、文体が突然変わってる。
、。の種類も突然変わってるし文末の変わり方がおかしい。
マヌケな工作員なのか、それともときどき現れる荒らしの人が荒らしてるのか?
680 :
実習生さん:2010/01/04(月) 00:01:36 ID:QENVbDj4
>>676 > 研究をしない大学教員が、どうやって学生・院生を指導するんだ?
そもそも今まで指導なんてしてたの?この時期になると卒論代行業者が
儲けている。「卒論代行で検索してみよ。
研究にかまけて、最低限の教育すらしていないのが今時の大学教員。
681 :
実習生さん:2010/01/04(月) 00:11:23 ID:QENVbDj4
>>679 >「研究者なら一つの分野の中でも研究対象がどれだけ幅広いか」
複数の大学に同じものをもたせる必要はないわけだよ。今までその理屈で大学業界
全体に余分な雇用が発生してしまい、自治体の財政を圧迫し、無駄な教育投資が
発生している。雇用をリストラクチャして、無駄だなものは削減すべき。
>「研究に用いる大きな予算は科研費」
科研費から給料が支払われているという話はきいたことがない。大学教員に支払われる
給料や雑費が小さい予算だと言い切ってしまう神経は、納税者には理解できない感覚。
国公立の大学教員の場合、税収から1億2億の給料を支払わなくてはいけない。
これは決して安いものではないし、それだけの価値が大学にあるのかよく考えるべき。
682 :
実習生さん:2010/01/04(月) 00:33:07 ID:wZq7bz+d
まあ、釣りだから。あんま気にすんな。
683 :
実習生さん:2010/01/04(月) 01:30:27 ID:fRTv2fpx
大学教員になりたくてなりたくて仕方ありません。
684 :
実習生さん:2010/01/04(月) 01:32:48 ID:r4D4wW4n
685 :
実習生さん:2010/01/04(月) 06:05:17 ID:MVhn94hO
この手の書き込みは、基本放置には同意。だが、せっかくだから
「大学教員の仕事は誤解されているな。なんとか誤解されないように
理論武装しておくことも必要だな」って教訓として心にとどめて
おくくらいはしてもいいだろうな。
686 :
実習生さん:2010/01/04(月) 06:09:09 ID:QENVbDj4
そろそろ学生の講義評価の時期ですか。講義評価がなぜ始まったのかというと、
大学教員に社会性をもたせるためなんだよね。1970年頃から、当時の若者
(新卒者)の非常識ぶりや社会性の欠如が問題になった。その原因は、
教員に社会性がないから、学生にも社会性がないのではということになった。
特に、成績評価を盾にお山の大将でいられるという構造が原因だと。
それをもとに、教員にお山の対象ではないという感覚を植え付け、少しでも
社会性を身につけさせ、きちんとした学生たちを送り出そうというのが講義
評価の目的。
でも、実際は教員が社会性をみにつけるどころか、いいじゃないか小山の大将
でもといいだす始末。なかなか教員に社会性をもたせるというのは難しい
んだね。
687 :
実習生さん:2010/01/04(月) 07:46:43 ID:fRTv2fpx
大学教員に興味津々です。
688 :
実習生さん:2010/01/04(月) 09:52:20 ID:dyaBa94n
> 686
学生による授業評価の是非はさておいて,
それが「大学教員に社会性をもたせるため」に始まったというのはガセネタ。
アメリカの大学で行われていたFDシステムをまねただけ。
このテのつまらんレスはいい加減にしてほしいもんだ。
689 :
実習生さん:2010/01/04(月) 12:15:28 ID:bBvpeJR2
>>686 釣りだとは思うけどひと言。
お年を召した先生方はともかく、うちらの世代(30〜40代)の大学教員は
毎年講義ノートをしっかり作ったり、改善して毎回講義に臨んでいて、学生さん
たちの意見(=つまらん小言?)にも耳を傾けてるよ。教員のほうもかなり気を
使っている。
アカデミックな大学生にふさわしい講義を進めるよりも、エンターティメント的な
要素(色々な小話を豊富に入れたりね)を含んだ「授業」をするほうが彼らのレベル
に合っているのかな、とオモタ。
690 :
実習生さん:2010/01/04(月) 13:05:40 ID:paoMN9Rl
>>689 俺なんてFラン非常勤へ行って凄く”勉強に”なったよ。
Fランの事務の人が「先生、なんとか単位をあげてください」って感じだったから、
こっちもバイト感覚で小話をふんだんに入れた超テキトーな講義をしたわけ。
そうしたら、すげえ受けが良いんだな。
偏差t55の本務校じゃ、「専門外のことを言うべきじゃない」「真面目に
学問を教えるべき」ってことから話さないようなことだったんだが、
それは間違いだ。本務校でも、試しに同じ調子で講義したらね。
無責任小話トークのほうが受けが良いし、「あの先生頭が良い」なんて
言われるようになる。結果的に、学生も講義を真面目に聞くようになるし、
ほんとFラン非常勤は勉強になったよ。
FDの導入で、いろいろ混乱しているが、みんな昔のルールなんて無視して、
専門外のテキトーなことをしゃべったらいいのさ。
え?責任感?しらねーよ。それが世の中のお望みなんだろ。
691 :
実習生さん:2010/01/04(月) 13:55:04 ID:C8Sap7Is
まぁ、何事もバランスだよな
うちは地国なんだけど、熱心に、まじめに授業をすると学生の評価は高いよ。
学生に熱意は伝わるほう。
また、学生を一生懸命ほめる。
「よく出来た」「すばらしい解答」「解き方が芸術的」「みんなで秀をとろう」など・・・
やはり田舎は純粋でいいよね
692 :
実習生さん:2010/01/04(月) 14:29:05 ID:SvblM33k
>>681 そんなことより、予算の年度締めを緩和するだけで
無駄な浪費は大幅に減ると思うぜ?
社会通念上の予算の締切は、締切日までの出納ではないかと思うが
(社会通念をよく知らんのであくまで想像)
大学の予算ってのは1月末頃までに概ね締切るようになってる。
だから2月、3月の分はあらかじめ予定されたもの以外は動かしにくい。
それでも予定以外の分をゼロというわけにはいかないから、
余裕を持たせると、最終の締めで帳尻あわせに変なものを買うことになる。
日本全国でそれやってるんだぜ? 大学以外も全てだろう。
それをやめるだけで、相当な無駄が省けるってもんだろうに。
693 :
実習生さん:2010/01/04(月) 15:26:45 ID:QENVbDj4
>>691 企業ではどこも今の新入社員は叱って伸ばすのではなく、褒めて伸ばす
という方向でいきましょうということで固まっているのに、今時の大学教員
はそんなことも知らないのか。嘆かわしい。
694 :
実習生さん:2010/01/04(月) 15:33:08 ID:QENVbDj4
>>690 小話というが、小話にしても才能がないと悲劇だぞ。うちの教員の場合、
今の問題がわからない女子学生がいたら後で部屋にきなさい、
お菓子もご馳走しようと発言して、問題になったから。
結局、講義にしろ雑談にしろ学会発表にしろ、聞き手面白いと思えるよ
うな話ができなければ誰も聞かないということさ。
君の場合は学問の話より、バイトの話をするほうに才能があるみたいだか
ら、そっちに転職したほうが世のためかもね。
695 :
実習生さん:2010/01/04(月) 15:40:13 ID:Uxpy1Ezm
確かに、今まで聴いた学会発表の中で、
京大の先生が途中でダジャレを言ったのが一番印象に残ってるわ。
696 :
実習生さん:2010/01/04(月) 15:41:22 ID:C8Sap7Is
>>693 知っているから褒めてるんだよ。
俺も一度企業に行った身なので、新人教育はある程度知識がある。
しかし、学生を馬鹿にする教員が多いこと。
陰口は必ず外に出るというのを知らないんだか・・
697 :
実習生さん:2010/01/04(月) 16:26:33 ID:WKK3oKG0
企業で働くと金がもらえるが、大学で働いても(勉強しても)金がもらないから、
学生にモチベーションを与えるには危機感しかないと思うよ。
「卒業できない」「悪い成績だと就職が悪くなる」「奨学金がもらえない」など。
あと、ダジャレだが、ダジャレは聞き手のレベルに合わせないとシャレにならない。
レベルというのは、教養、知識、世代、地域性、などなどを含んだ意味でね。
698 :
実習生さん :2010/01/04(月) 17:26:44 ID:zRcTKHaJ
>>697 モチベーションの上げ方が変わってきているよな。
朝イチの講義も遅刻続出で、悪びれる様子もない。
「そんなことでは就職したら困ると思うよ」と言っても、「就職したら
ちゃんと起きます」だし。
少し前までは、就職組でも卒研が最後の研究生活ということで
頑張る学生が結構な割合でいたが、今は11時頃に実験室に来て、
4時か5時には帰る学生ばっかり。
ここでも、「正社員になったら、派遣さんや学生バイトとは違って、
時間だけ働けばいいわけじゃなくなるよ」と言っても、
「お金もらえるならもっと頑張るけど、単位さえもらえればいいんで」
といって、危機感だけ与えると、アカハラだと言ってすぐに相談室に
行くから、こっちは何度も係の教員から呼び出されて面倒だ・・・。
699 :
実習生さん:2010/01/04(月) 17:46:16 ID:C8Sap7Is
>>698 それは単に嫌われているだけじゃないの?
うちの研究室は本日から御用始め。
朝1でいきなりセミナーやったけど、学生は文句ひとつ言わないよ。
陰で言われているのは覚悟しているけどw
ぶつくさ言っている学生も、成果を学会発表や論文に出すと、嬉々として
仕事するようになる。やっぱり「エサ」がないとねぇ
うちのエサは、学会旅行かな。今年の春の学会の旅費だけで30万は使いそう(7人)
700 :
実習生さん:2010/01/04(月) 17:53:43 ID:wQOMN24o
大学によって事情が違うのだから、学生が適当なら
教える方も適当でいいじゃん
気楽にやろうぜ
701 :
実習生さん:2010/01/04(月) 18:21:15 ID:fBNsVSy8
>>700 つーか、大学によって事情は違うのに、認識を共有しようとせずに、
いきなり突っかかる奴って頭悪そうだよな。
結構このスレに多い(
>>700のことじゃないよ)
702 :
実習生さん:2010/01/04(月) 19:27:09 ID:QENVbDj4
>>698 世間知らずの大学教員だから知らないんだろうが、
若者は褒めて伸ばす時代なんだよ。君がいう「企業」で
はOJTその他でも基本方針は伸ばすということでいこう
ということになっている。
教員には理解できない話なのだろうが、教育の目的は
学生の質を向上させることであり、大学教員が今日も一生
懸命働いたと自己満足することではない。極端な話だが、
教員は本当はやりたくないこと言いたいことでも教育のために
こらえて、学生のために尽くさなければいけないのだよ。
ところが、今時の大学教員は自分に気にくわないことがあれば
すぐに単位をやらんだの、留年させてやるだのと言い出す。
そんな奴が教育をやる限り、大学からはロクな人材が輩出
されないことを予言しよう。
703 :
実習生さん:2010/01/04(月) 19:43:56 ID:QENVbDj4
>>699 やってみせ、言ってきかせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ
なんてのは太古の昔から言われていたこと。今の大学の教員は本を読まない
のが多いからはじめて聞いたことなんだろうけど。
学生が研究をしないというが,まず自分から率先して研究をして(しっかり論文を書いて),
なぜこの研究を私がやっているのかを説明し,学生にもやらせてみて,学生がだし
た成果はきちんと発表してゼミの中でも議論してやらなければ,学生もなぜそんなもの
をやらなければいけないのか疑問だろう.研究している学生としていない学生や大学の差は,
そこだよ。
学生が研究できない,してくれないなんて言っているのをよくみて元をただしていけば
そもそも自分が研究していないってパターンは多い。そんな教員に限って基礎学力が
ないからだと学力講座を開きだすのは,まさに学生のことを何もわかっていないことを
露呈しているようなものだな。ますます勉強しなくなるだけ。そういう教員には教育を
やらせないことが,学生の学力のために重要なんだよ。
704 :
実習生さん:2010/01/04(月) 20:27:39 ID:fRTv2fpx
とにかく大学教員に未練があって
だから気になって気になって
結果2ちゃんねるなんかに1日中張り付いちゃってます。
705 :
実習生さん:2010/01/04(月) 20:31:38 ID:wZq7bz+d
>>702 君は教員じゃないのでスレ違い
以下、こいつは放置するように。
706 :
実習生さん:2010/01/04(月) 21:14:33 ID:r4D4wW4n
これまでの流れから考えて、やたらと教員を敵視してる私大事務員さんかな?
707 :
実習生さん:2010/01/04(月) 22:21:59 ID:+/YsAum1
ポスドク君は何もわかってないんだね。
>若者は褒めて伸ばす時代なんだよ。
アホか。こんなこと現職が言うわけないだろ。
100%ありえないから。
この件に関しては教員に同調どころか、更に手厳しいスタンスだよ。
で、貴方は実際、専任教員なんですか?
708 :
実習生さん:2010/01/04(月) 22:55:33 ID:QENVbDj4
>>707 褒めて伸ばす時代ではない。まだ悪いところを指摘する時代なんだ
なんてこと言っているの,世間では大学教員くらいだよ。
嘘だと思うのなら,人材育成の本を読むなり採用人事なりにさりげなく
聞いてみることだ。仕事に対してやる気がないのは重々承知しているが,
それでも大学で学生を教育する仕事やって食わせてもらっていますって
立場ならその程度の知識は,常に得るなりコネをもつなりするのが
最低限の態度だと思うぞ。
709 :
実習生さん:2010/01/04(月) 23:02:24 ID:ooL7sDic
運任せの実業(80点主義でおk)と論理重視の学問の世界(100点主義)では、
教育方針が違って当然なんだがな。
で、社会に出て80点主義の精神でも高いパフォーマンスが出せるのは、
100点主義で基礎力をがっちり固めている人に限る。
人間なんて弱いから、80点主義を子供の頃から貫き通すと、
合格点の60点すら取るのは難しいでしょ。
人生の数年くらい100点主義を目指した方がいいと思うけどねえ。
710 :
実習生さん:2010/01/04(月) 23:02:59 ID:r4D4wW4n
荒らし v.s. 荒らし か。しかも両方教員ではないようだね。
他所でやってくれ。
711 :
実習生さん:2010/01/05(火) 00:04:37 ID:+oXn0JjB
r4D4wW4n氏は専任教員の方ですか?
そうとは思えないのですが
712 :
実習生さん:2010/01/05(火) 00:46:11 ID:UMF5esXn
我が大学は100点主義の教育を行っていますなんて言わないほうがいいぞ。
毎年送り出している学生をみている側からすれば苦笑ものらしいから。
世間では企業側が大金だして研修やるから,リスクを克服して結果をだせる
人材が育っているという認識になっているからね。人事はもはや大学に何
も期待しておらず、大学の教員の言うことなんてきかなくていいからバイトで
もがんばって協調性だけ身につけてきてくれとまで言うのすらいる。
大学にいく価値ってなんだろうね?
713 :
実習生さん:2010/01/05(火) 00:57:57 ID:8ZGKzLxu
714 :
実習生さん:2010/01/05(火) 01:36:30 ID:lq0wBXy/
悔しくて悔しくて仕方ありません。
715 :
実習生さん:2010/01/05(火) 07:21:33 ID:bKEeZ8ep
昨日、試験前最終の授業をした。(11日が休みで18日が最終、この日に試験。)
どこから広まったのか知らないが、「4日の授業で試験問題を教える」という
噂につられて、出席率が良いこと(笑) 登録者の9割が新年早々出てきた。
716 :
実習生さん:2010/01/05(火) 08:15:14 ID:zRpkFZft
学生の二極化が激しくなってない?
うちは最近顕著だ(地国)。
クラスの下から1/6は本来私立底辺校クラス
なので、一生懸命教えても理解できないし、本人たちもわからなくてベソかくこともしばしば。
中には打てど響かずの学生もいるしねぇ。
一方、不況だからか、上位1/6くらいは、宮廷にいてもおかしくないレベル。
これらが同じクラスで授業を受けている上に、必修科目では7割は合格させろなんて言われるし(教務委員談)、
試験問題を作るのがいっそう難しくなったよ・・・
717 :
実習生さん:2010/01/05(火) 10:04:02 ID:w4S+XxBc
>>702-703 「衣食足りて礼節を知る」
頑張ってください。
>>716 下から1/3くらいに合わせた出題にすると、きれいに正規分布するよ。
718 :
補足:2010/01/05(火) 10:11:06 ID:w4S+XxBc
養老孟司「超バカの壁」:
「脳の働きから見ても、人間は
衣食が足りないうちは、まともな考え方はできないのです」
719 :
実習生さん:2010/01/05(火) 10:36:05 ID:APAaFTiP
ちょっと質問よろしいでしょうか。
>>716のレス読んでふと思った。
学生の最終成績を教務課に提出した後、教務側で点数改ざんってあるのかな。
春学期、何人かの学生に単位認定に少し足りない点数を付けたのだが、どうやら
みな単位を取れてたらしい。うーん・・・
720 :
実習生さん:2010/01/05(火) 10:38:52 ID:zRpkFZft
>>719 あるとすれば問題だろ
事務方が強い私立ではありそうな気もするが・・・
721 :
実習生さん:2010/01/05(火) 10:54:59 ID:w1AQSQqp
>>719-720 うちは事務方じゃなく、学部長や老害雌教授がやってるなぁ
他の教員の出した成績に学部長判断ってことで手を加えたり、
教員に圧力掛けて、自分んとこのゼミ生を合格にさせたり
去年は、学長から「天の声」で卒業になった学生もいた。
おっと、誰か来たようだ。
722 :
実習生さん:2010/01/05(火) 11:02:30 ID:BYEOICAA
>>716 私も遅刻ですが、二極化は明らかです。上位が宮廷レベルっていうのはないですけど。
必修科目の合格率は、うちでも言われます。
正当な理由があれば(試験問題を見せ、難しくもないのにできていないなど)
問題視されませんけど。
>>719 私はそれを自覚したことはありませんが、改竄されていたら厳重抗議します。
723 :
実習生さん:2010/01/06(水) 10:06:20 ID:JC+2575K
二極化は全体にいえること。大学に限って言えば学生の二極化は教員側の
二極化に原因がある。
講義では、立ち見をださなきゃいけないほど山ほど履修者がいる講義があったと
思えば、数人のみの履修者、講義中ずっと寝ている学生ばかりの講義がある。
下手すれば開講するものの毎年履修者0の講義がある。
研究室でも、20人以上の学生が希望するところと、あそこに入るくらいなら大学辞める
とまで言われる研究室がある。研究室は0ではいけないと教員会議で強引に均等振り分け
するが、その結果毎年のように学会に研究成果をだし、大手に内定者をだすところと、
結成依頼ずっと教員の論文に書いてある内容を内部発表するだけ、
就職は稼業を継ぐか無い内定にて卒業するところと二極化。
教員の指導力の差はまさに異常。
724 :
実習生さん:2010/01/06(水) 10:17:33 ID:JC+2575K
>>719-722 ゴミでも捨てるように単位落とすなんて言っているけど、
「大学の役割の1つは教育」ともいわれるように
大学にも教育理念というものがあって、イメージ戦略というのが
必要なんだぞ。
ようするに、ある程度の努力に対してきちんと評価をしていかないと
いけないわけだよ。そうしないと「あの先生の科目はどうせ勉強したって
無駄」とか「入ってもどうせ卒業できない学科」って言われるようになる。
そうすると、受験生や在学生に影響がでるわけだ。
大学において教員(特に若いの)は結局のところ「研究がやりたいだけ」の
人間だからなかなかそういう情報が入らないのだろうが、事務方は教員と
違ってリアルに受験だの中退退学処理という経験を昔からしている。だから、
どうしてもそういう行動にでなきゃいけないんだろう。
若い教員ほど学生とのコミュニケーションを避けて批判ばかり繰り返す傾向
にあるが、学生とのコミュニケーションはしっかりとるべきだよ。
725 :
実習生さん:2010/01/06(水) 11:47:48 ID:zGGaeSqI
>>724 >ようするに、ある程度の努力に対してきちんと評価をしていかないと
>いけないわけだよ。そうしないと「あの先生の科目はどうせ勉強したって
>無駄」とか「入ってもどうせ卒業できない学科」って言われるようになる。
>そうすると、受験生や在学生に影響がでるわけだ。
スルーが妥当だとは思うが突っ込ませて。
上記お前さんの言う「ある程度の努力」ってどんな努力?
「ちょっと勉強しましたー」に毛が生えた位の努力?
勉強しないのになんのために大学に入ったんだ?笑わせんなよ。
726 :
実習生さん:2010/01/06(水) 12:23:15 ID:JC+2575K
勉強の評価というものを
>>725のいうように、「量のみ」で判断してやるのか、
それとも「質」でとるのかは昔から議論がある。
ただ、それもその講義の意義や目的から、それに沿った評価基準を逐次
考えて行っていくことは可能だというのが俺の考えだけどな。
少なくとも、お前さんのようにただ単にちょっとやそっとという量で判断しよう
ということは言っていない。
727 :
実習生さん:2010/01/06(水) 14:12:18 ID:zMV8zDkP
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
728 :
実習生さん:2010/01/06(水) 15:07:57 ID:tnn1aw+/
人文系は知らないが、理工系はできるかできないかで評価するのが妥当だし、そうあるべき。
3回生以下は質や量なんて関係ない。答のある問題に挑んでいるんだから。
質で評価するのは研究室に入ってから。
729 :
実習生さん:2010/01/06(水) 16:13:17 ID:JC+2575K
違うんだよな。講義の「評価」にある程度その科目の「意義」も評点に
組み込まないといけない部分がある。ある科目を理解していないと大学
におけるその学科でそんなに致命的なのかという問題がある。
例えていうなら、多くの大学で理工系なのにも関わらず
体育がやたら厳しく、バック転を成功させないと単位をださな
いと言わんばかりの科目があるわけだ。それで留年者までだしている
となると、大多数が技術者になるのにそこまでやる必要があるのかという
話になる。学生は皆バック転の練習ばかりしていて、肝心の演習や実験に
身が入っていないなら問題ではないだろうか。
老人は聞き分けがよくて、そういう指摘があると緩めるのだが、若い教員
は論理が不明のことを言い出して、譲らない。その結果、何をやり
たいのかよくわからない学部が完成し、学生や企業人事が戸惑う大学
になっていく。あまり単位を厳しくするなというのは、そういうことでもある。
雇用されている教員の半分近くは、大学教育というシステムからみてあっても
なくてもどっちでもいいことをやらされているという認識をもつことが重要。
730 :
実習生さん:2010/01/06(水) 16:32:49 ID:tFX8BHDC
長文を書くなとは言わんが、何を言いたいのか解らないのを
何連チャンも書かれると萎えるな。
人それぞれ違った研究や教育の環境にいるのに、それを無視して
自分の知っている範囲を例に持ち出して持論を展開しているから、
すげえ解りにくいんだと思う。
例のはずが、例を理解するのに苦労するってどうなのよw
731 :
実習生さん:2010/01/06(水) 16:43:56 ID:tnn1aw+/
要するに、変な講義をしているやつがいるのが悪いんだろ。
この時代は講義アンケートなんてものがあるんだから、その結果をネタに、
教務委員会で議題化して改善させるとか(これは事実上難しいが)、
演習とかだったら裏から手を回して担当を変えさせるとか、
必修だったら選択にまわすとかすればいいじゃないか。
おれが紅顔の美少年だった学生時代は、
なんちゃら教授の横暴でこの講義が必修になった、
不当だ、カリキュラムを私物化するな、
というタテカンが出てたことがあった。
古い話すまん。
732 :
実習生さん:2010/01/06(水) 21:31:02 ID:TCNuWRCA
現在学生です。
体育の単位落としました。
若い教員で気に食わないのがいます。
あと、僕は精一杯努力しているつもりなので
試験の点数が少し悪くても僕の努力を評価してください。
ゆとり、か…。
733 :
実習生さん:2010/01/06(水) 22:08:39 ID:txDkDJ08
>>732 >僕は精一杯努力しているつもりなので
>試験の点数が少し悪くても僕の努力を評価してください。
と、その若い教員に言ってみれば?
734 :
実習生さん:2010/01/06(水) 23:35:30 ID:JC+2575K
>>731 確かに今の学生はおとなしすぎるよ。今の大学って一昔の
学生相手なら暴動おきるような実態なわけじゃないか。
一昔の大学生はすごかったよ。事務の手違いでテストの実施が
学生に知らされていなければ、学生側がテストを阻止しようとバット
もって教官室の前で座り込みしたもんだ。教科書が気に食わなければ
こんな教科書はダメだ、変えろと講義中堂々と抗議したしな。
教員は毎日おびえながら大学に出勤していたものだ。
今は、学生のほうが教員や単位におびえながら大学に通っている。
あの様子じゃあいつら大学通ってても勉強にもならないし有意義
でもないんだろうな。なんていうか、自分の勉強のためならもっと言う
事言ったほうがいいと俺なんかは思うけどな。
735 :
実習生さん:2010/01/06(水) 23:37:28 ID:U9qvpC/Y
>>734 それって一体いつの時代?
何かFランクっぽい暴力さw
736 :
実習生さん:2010/01/07(木) 00:53:18 ID:2WMyyBxc
デフレ不況が加速していけば、大卒だけでなく高卒の就職率も当然下がる。
すると今年就職が決まらず、しかし親には多少経済的余裕のある高校生が、
名前さえ書けば一般入試でも受かるFラン校への進学を選ぶケースが増えるだろう。
ということで、定員割れに悩むFランにとっては一見うれしい傾向だ。
しかし、彼らとて仕方なく進学した身、そもそも大学で勉強する準備も意欲も
疑わしいのだから、仮に来年か再来年に就職が好転したらあっさり中退する可能性大。
最悪の場合、必修がとれず進級が難しくなった時点で一気に大量の中途退学者が出る。
このショックにより一気に経営が厳しくなり危険水域に入る大学が出るかも。
ようするに経営陣がそこまで考えているか、見せ掛けの入学者増に浮かれるか、
そこが運命の分かれ目だろうね。
あとはいかに教員が、中学校レベルの基礎学力しかない彼らを叱り飛ばさず、
忍耐強く指導できるかがポイント。ますます彼らに研究の時間はなくなっていくよね。
737 :
実習生さん:2010/01/07(木) 01:10:36 ID:aqDlR1XY
風が吹けば桶屋が儲かる。
738 :
実習生さん:2010/01/07(木) 03:48:33 ID:/N6k/mGx
経営を維持し教員の雇用を守る選択が最も日本の教育の
ためにならないというのが、今の大学の現実だから
なぁ。中退率の公開もいよいよ義務になるわけだけれども、
仕方ない流れだと思うよ。
なんだかんだ理由をつけてヤンキーをいれるより、潔く
廃校したほうが教育の歴史的には英雄になれるだろうね。
教員は皆、自分の権益をとり国を滅ぼすのか、自らが犠牲
となり日本の将来をとるのかという重要な選択局面に
いるわけだ。
739 :
実習生さん:2010/01/07(木) 05:59:49 ID:PeHa3NOG
>>734 中央大で刺殺事件があったでしょ。
それに当時なら人一人カタワにしたぐらいなら
まだ就職出来たけど今は強烈なコネでもない限り無理だからね。
740 :
実習生さん:2010/01/07(木) 07:13:29 ID:0/nxHjZG
殺人事件で服役した人でも就職出来ているよ。
741 :
実習生さん:2010/01/07(木) 08:46:15 ID:EU6fREwr
変な人が沸いてきてるw
742 :
実習生さん:2010/01/07(木) 09:36:02 ID:XY4nV7dM
昨日、ある先生と飲んだ。
その先生の娘は、今年学部卒業で就活をしていたのだが全然決まらず。
冬に入りかけた段階で、就活を止めさせ、院進学に切り替えさせたと
言っていた。
親心は分かるが、大学教員がそれやっちゃなぁ・・・。かくてモラトリアム
院生が一人誕生する。萎えた。
743 :
実習生さん:2010/01/07(木) 15:31:38 ID:/N6k/mGx
他のスレでも言われているが、企業側は大学院生の採用のや
り方を知らなすぎるよな。学部生と同じように、まず大学名と学
部をみてアルバイト経験で本人の性格みて採用するという方式。
大学院では大学名や学部名なんて本人の評価において何の
役にも立たない。院生がどこの学会所属していて、1年に何回
論文出して発表したのか、査読つきがあるかどうかが、最低限
大学院生活をまともにやったかという評価。これすらできていない
奴は研究怠けていると考えて差しささえない。
現実は、研究怠けて就活ばかりしたのがいいところに決まったり
して、査読されていて説明会予約とる暇もなかったのが、無い内定
だったりするからな。大学側は社会に優秀な人材を送り込みたいと
思うのなら、一度人事宛に情報公開したほうがいいかもしれんぞ。
744 :
実習生さん:2010/01/07(木) 15:50:30 ID:/lPInSkq
>>743 まあ、日本の大学院卒は役に立たないと評判だからな。
学部でどこを出たかが一番信頼できる。
論文とかは教授が書いている可能性が高いので本人の評価の対象にはならないし。
745 :
実習生さん:2010/01/07(木) 16:26:12 ID:/N6k/mGx
確かに教員が指導実績欲しさに書いてしまうこともあるよな。そして,
一番致命的なのが教員が書いた論文が何の役にも立たないことばかり
書いてある点だが。
746 :
実習生さん:2010/01/07(木) 16:50:04 ID:HN88ppX1
747 :
実習生さん:2010/01/07(木) 22:44:31 ID:2WMyyBxc
タダより高いものはない。誰でも簡単に入れるようなところには
それなりの価値しかないってことだ。
学術専門研究の裾野を広げレベルを上げるための大学院拡充化政策だったはずだが、
誰でも入れるようになれば全体としてレベルは逆に下がってしまうのは当たり前。
灯台レベルにしても、院は学部より入りやすいことがバレてしまってるので、
研究から一歩離れた世間から見れば、ロンダにはそれなりの評価しか与えられない。
そして、同じことが今度は学部レベルで進行していく。大学進学率が5割ともなれば、
大卒ってだけで誰もほぉ〜っと感心してくれはしない。どの大学を出たか、
成績は何番かで差別化されざるを得ない。かくして一部の大学をのぞけば
日本の大学はどんどんレベルが下がり、レベルは中高とさして変わらないまで落ちていく。
748 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:10:30 ID:2WMyyBxc
おまけにだ。そのかさ上げされた進学率に入る子供の親は高卒ってケースも多いから、
そもそも単位の取り方はじめ、大学のしくみってものが何度説明されても理解できない。
まるで高校みたいにクラス担任が生活指導含めて面倒見てくれると思い込んでる。
ある知り合いは底辺校の公募面接を受けたとき、「あなたは高校の先生が務まりますか?」
なんて真顔で聞かれたそうだ。高校の先生を下に見ているわけじゃないが、俺たちは
高校の先生みたいな仕事やりたくてこの仕事を選んだのか?
かくして沈み行く巨大な泥舟となったこの業界に残された我々の選択肢は2つ。
人生を犠牲にしても続けたい研究のために、一部の席しかない椅子取りゲームに参加するか、
あるいはあきらめて笑いながら船と一緒に沈んでいくか、どちらか選べ、ってことだ。
749 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:24:06 ID:XY4nV7dM
>>748 で、そんな三浦某みたいな発言してて、おもしろい?
750 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:41:47 ID:YRftc2Gd
すっかり定着したなw < 三浦某
大学関係者で奴を支持するのは誰もいないもんな・・・
暴論もいいところだし
あと、石渡某もなw
751 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:43:14 ID:loKJ8QXQ
椅子取りゲームに参加していまだに席が取れないでいます。
笑いながら船と一緒に沈んでいくのが正直うらやましいです。
だいたい生きているうちに必ず沈むとは限りませんから。
椅子を取ることができないのでどちらかを選ぶとかそういう話ではなく
結局いっつも2ちゃんねるに張り付いて大学批判を繰り返しています。
思考が非生産的。だからこそ今の状況を導いている。必然。
752 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:46:40 ID:2WMyyBxc
俺は三浦テンとは違うぞ。ある意味、三浦テンみたいな生ぬるいこと言ってちゃ不十分なのだ。
三浦テンなんて、大学進学率を20%に抑えろというのは大賛成だが、その代わり、
大学の大部分は職業専門学校にしろとか、オンライン大学化を進めろとかまだまだ甘すぎるだろ。
事実上、大部分は高校レベルなんだから、いっそ高校にしてしまえって言いたいぐらいだ。
753 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:52:56 ID:YRftc2Gd
>三浦テンなんて、大学進学率を20%に抑えろというのは大賛成だが
ニュー速レベルのレスをここでするのは勘弁してくれ
・世界的に見ても大学進学率が下がるケースなどない(日本はOECD諸国では下位)
・学力の低下と、大学進学率は関係がない(単に受け皿の問題)
・単純に小中高の学力アップをすれば解決する問題(大学の責任ではなく文科省の話)
754 :
実習生さん:2010/01/07(木) 23:57:41 ID:2WMyyBxc
755 :
実習生さん:2010/01/08(金) 00:18:28 ID:ZUB0LMnz
仮研からの転載
*底辺大学の特徴(あなたのところは何個当てはまる?)*
・学生の3割以上が九九がすべて言えない。
・学生の7割以上が分数の計算ができない。
・学生の4割以上がひらがなを正しく書けない。
・教員の仕事に日常的な高校訪問が含まれている。
・高校訪問では、高校側が面会していただけない高校が複数ある。
・AO入試で一言も話さない受験生を不合格にはできない。
・定員割れしている。
・文科省から募集停止を勧められている。
・留学生(中国)比率が2割以上。
・理事長が学長を兼務している。
・事務職員の大半が理事の親族で占められている。
・教授でも年収は500万は超えない。
・平成元年前後に創立された。
・学部は一つまたは二つである。
・教員の給与が国立大学より2割程度低い。
・年俸制の高齢教員がおり、かつ主要都市から講義のあるときに新幹線、飛行機等を利用して通う。
・理事、幹部職員等は理事長の親族等である。
756 :
実習生さん:2010/01/08(金) 00:45:11 ID:tZBIx1Y3
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。200人に1人の割合でいるぞ。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
757 :
実習生さん:2010/01/08(金) 02:20:15 ID:DuTk0vx4
758 :
実習生さん:2010/01/08(金) 08:23:54 ID:qbrzi7N3
私大は半分くらい淘汰された方がいいのでは?
国立底辺と私大底辺が同じレベルで十分だよ。
おまえらも私大底辺校に行って落胆したくないだろ?
学生も何のために進学しているか判らないしねぇ
759 :
実習生さん:2010/01/08(金) 08:55:04 ID:KbUiXX7A
>>729 バック転くらいできるようになればいいじゃない。
おおかた、必修英語を落としたとかそういうレベルでしょ。
760 :
実習生さん:2010/01/08(金) 09:12:18 ID:T7y68O/I
>>754 大学進学者「数」と大学進学「率」は別問題だけど。
前者は漸減、後者は今後も上がる一方なのは既に結論の出ている話です。
>>758 毎度おなじみの問答集。
「コンビニ多すぎるし、僕はセブンイレブン派だからローソンはいらないと思うんだ」
「だから何?」
と同じやりとり。設置者の勝手です、他人に決められることではありません。
761 :
実習生さん:2010/01/08(金) 10:07:16 ID:ZUB0LMnz
補助金が投入されてるわけだが・・・
コンビニと比較されてもね
そんな認識で勤めてて給料もらってるわけ?
762 :
実習生さん:2010/01/08(金) 10:10:45 ID:ZUB0LMnz
興味本位で痴漢撃退スプレー 兵庫の大手前大で異臭騒ぎ
7日午後1時35分ごろ、兵庫県西宮市御茶家所町(おちゃやしょちょう)の大手前大学
さくら夙川キャンパスで、食堂や体育館が入った建物で学生ら26人が目やのどに痛みを訴えた。
いずれも軽症という。西宮署によると、3年の男子学生(21)が一緒にいた女子学生(22)の
痴漢撃退用のスプレーを興味本位で噴射したという。
西宮署は、男子学生が「スプレーがどんなものかと思ってまいた」と話した、と説明している。
調べによると、建物は1階に食堂、2階に体育館がある。男子学生は食堂の入り口付近で
スプレーを噴射したという。この騒ぎで西宮市消防局からは、大規模災害にも対応できる
高度救助隊の5人を含む消防士計23人と消防車、救急車計9台が出動した。
記者会見した同大学の村瀬正邦事務局長は「お騒がせして申し訳ない。
原因をしっかりと把握した上で、学校が取り得る対策があれば考えていきたい」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/OSK201001070054.html
763 :
実習生さん:2010/01/08(金) 10:34:34 ID:trtfRRa0
これまで追手門と大手前の区別がつかなかったのだが
大手前は西宮だったのか。
764 :
実習生さん:2010/01/08(金) 11:59:14 ID:1zKrDEzg
>>759 英語を落としたとかでなくても、理工系で微積や力学の
単位落とした、これで留年はヒドスって学生さんも
いらっしゃるよ
765 :
実習生さん:2010/01/08(金) 15:21:17 ID:NryUxAcf
理工系で法学落として留年するって学生もいるよ。
前は年よりだったので理系に法学はただの好奇心
ということでかなり甘くつけていたのだが、退職して
やってきた若手は、理工系でも法学はしっかり理解
していなければいけないと、おかしなことを言い出して
困惑されている。
766 :
実習生さん:2010/01/08(金) 15:27:41 ID:NryUxAcf
後、卒論でもそういう話はある。どの分野でも、世間の人にも
説明しやすいメジャーで派手さのあるテーマと、そうではなく
その学問の中だけで地味にやられている古くさいテーマが
ある。学生は、地味なテーマばかりやっている研究室ではま
じめに卒論やる気にならんし、それは仕方ないことでもある。
しかし、実際はそういう学生から嫌われているテーマの研究室
に嫌いだからという理由で学生を配属しないわけにもいかず、
767 :
実習生さん:2010/01/08(金) 15:31:51 ID:NryUxAcf
(続き)
毎年配属してきた。歴代の先生は、学生に人気がない分野だと
いうことをよく理解していて、コミュニケーション面を強化したり
評価を甘くしたりしていてなんとかやっていたが、若手はそれダメね。
今の若手は、学生の好き嫌いおかまいなしにコミュニケーションを
まったくとらない。評価も厳しくするから、やりたくないことをますます
厳しく評価させられてやる気が半減。教員会議でも、お前のテーマは
学生はやりたくないテーマなんだよねとやんわり言っても、「知ったこと
ではない。」と俺は教育者ではなく研究者なんだという回答しか帰ってこない。
今の大学の若手教員には本当、皆困っているのだが、その自覚がない。
どうにかならんものか。
768 :
実習生さん:2010/01/08(金) 18:30:07 ID:NryUxAcf
>>753 三浦の言っていることは「俗流若者論」だって論壇では言われているらしい.
すなわち,三浦にしろ誰にしろ,大学が「学生」の観点からしか語られない
ことに問題がある.大学をみたとき一番目立つのがそこに通う学生であり,
世間の要請が優秀な(自分達の業界に都合のよい)若者の育成だから
仕方ない.
しかし,現実的には大学の問題というのは,学生本人の問題外にある
んだよな.教員の雇用人事制度の問題であったり,事務員の事務手
続きの問題であったり,内部の講義が新しい知見をとりこむことなく
旧態以前としたものであったり,教員間の派閥の問題だったり.
そういう内部の問題を民間企業と同じように1つ1つ丁寧に解決していって
はじめて学生の素行を問題にできるようになるのだということに,教員側
が気づかないと大学はよくならないだろうね.そういう風にしないと,学生
の批判も,自分たちの問題を隠すための隠れ蓑としてそういうことを
言っているのだろういという風にしか受け取ってもらえないだろう.
769 :
実習生さん:2010/01/08(金) 18:52:30 ID:UCLckqjm
>>768 >内部の講義が新しい知見をとりこむことなく 旧態以前としたものであったり
学生の質が高くないと無理です。
東大でさえ限定的にしか取り入れられないのに。
770 :
実習生さん:2010/01/08(金) 19:00:22 ID:5RmYqlf0
>>767 大学の実情を無視して研究馬鹿を採用するから困ることになる
771 :
実習生さん:2010/01/08(金) 19:39:26 ID:sKM3sF79
学問に対する純粋さが講義に表れているだけのことじゃ。
772 :
実習生さん:2010/01/08(金) 19:49:05 ID:UCLckqjm
773 :
実習生さん:2010/01/08(金) 19:54:19 ID:tvsEUMsV
bf
774 :
実習生さん:2010/01/08(金) 21:08:38 ID:NryUxAcf
>>772 分野によるけど、ほとんどの分野で旧態依然とした講義はまずいよ。
775 :
実習生さん:2010/01/08(金) 21:59:24 ID:DuTk0vx4
なんか研究ぜんぜんできないって感じだね。
講義がどうのこうの言う前に。
いくらくだけた表現といっても
言葉がめっちゃくちゃだってことが、まず、自覚できる?
776 :
実習生さん:2010/01/08(金) 22:36:40 ID:u90YigOh
いつもの人だし無理だろうねw
777 :
実習生さん:2010/01/09(土) 00:13:36 ID:QAU8VIXa
本音を言えば「歳をとった自分はもう研究する能力も意欲も失ってるのに、
あいつはまだまだ研究に没頭できてるのが気に食わない」だったりする。
しかし、さすがにプライドがあるからそんなこと口に出しては言えない。
(というか、その本音に自分でも気づいていないか、気づかないようにしている。)
それで、「あいつは研究にうつつを抜かして教員の責務を果たしていない」になるわけ。
もちろん、批判されてる若手が研究しているから教務をさぼっているというわけではなく、
大抵は研究云々と無関係な、誰にでもある小さな欠点や失敗を大袈裟に持ち出して、
「そんな失敗をするのは研究ばかりしているからだ」などと言いがかりをつける。
こういう古株はBSE教員と呼ばれ、どこにでもいる実に困った存在ですから、
せいぜい憐れみの目で遠くから見守って、関わり合いにならないのが秘訣です。
778 :
実習生さん:2010/01/09(土) 00:36:47 ID:QAU8VIXa
あと、定年間際の古株と事情が違う若手はもっとシビアに考えていると思うよ。
寸暇を惜しんで頭の中一杯にして研究に狂うのは、別に趣味に没頭してるわけじゃないの。
上の椅子取りゲームじゃないけど、生き残る可能性を少しでも高くするために必死なわけ。
そういう若手のいる大学ってのはどのみちもう先は長くはないと見限られているわけよ。
それを、「趣味に没頭して学生の世話が不十分でけしからん」とは実におめでたいものだな。
リストラされて教員でなくなったら、それこそ赤の他人である学生の面倒も見れなくなるってのに。
779 :
実習生さん:2010/01/09(土) 00:53:46 ID:5mTXHRLq
日記帳代わりにちょうど良いと思っています
780 :
実習生さん:2010/01/09(土) 01:18:32 ID:NPe4ij5O
>>777 > もちろん、批判されてる若手が研究しているから教務をさぼっているというわけではなく、
それを評価するのは,給料を払ってるほうなのだが.
781 :
実習生さん:2010/01/09(土) 01:43:08 ID:VMkbhw4c
卒論は本当にどうにもならないから、俺は自分の研究室運営には
学生を関わらせないと宣言してるけどな
興味があるテーマがあるなら手をつけることを妨害はしないけど
積極的に面倒も見ないよ
連中もゼミのとき以外は大学に来ないでバイトできるからいいんじゃないかな
学生を兵隊にしなきゃしょうない研究室だとこうはいかないだろうね
782 :
実習生さん:2010/01/09(土) 04:10:25 ID:NPe4ij5O
企業からみれば,その研究室は教員・学生は大学で何もやっていない
研究室だということになって,評価は低いよ。だから,就職はできず大学
の人気も落ちる。でも,そうなっていいと君が決めたことだから,私はとや
かくは言わない。
783 :
実習生さん:2010/01/09(土) 06:29:55 ID:5mTXHRLq
世間からみれば,ID:NPe4ij5Oは人として何もやっていない人
だということになって,評価は低いよ。だから,ただただ無意味に
年を重ねていく。でも,そうなっていいと君が決めたことだから,私は
とやかくは言わない。
784 :
実習生さん:2010/01/09(土) 08:15:09 ID:Hp6XSlvH
テキトーな教員がいると、教育に熱心になっても大学評価を上げるような
成果は得られない(詳細略)
そんな無駄な努力より、業績を上げて、大学を移るなり、業績無い人を
馬鹿にできる発言力をつけるほうがいいと思う。
785 :
実習生さん:2010/01/09(土) 12:18:19 ID:QAU8VIXa
大学の人気、とか気にしてる場合なのかねえ。自分はその大学の経営者にでもなったつもりか。
こういう経営者気取りの古株教員は「大学の運営とは!」とか「学生の教育とは!」と
会議で熱弁奮うわけだが、ごくごく内輪の研究会だと(いちおう参加だけはしてくる)、
まるで別人みたいに化石となって下向いて黙りこくっちゃうんだよねえ。
786 :
実習生さん:2010/01/09(土) 19:13:18 ID:NPe4ij5O
>>785 企業をはじめどこの組織でもそうらしいんだけど、今、組織の人員は2種類に
分けられる。
1つは組織のコアとなって、忠誠を誓い組織の発展のために努力を重ねる人間。
組織からの評価は高く、高待遇で迎えられるが、周りからはあそこまで頑張るな
んてバカだねって言われる人間。
もう1つは、自分のためだけに気楽に働き、好きなように労働できる人間。組織内
でも転職したいだの、今の部下や顧客とはやってられないだの好きなことをいい
好きなように振る舞えるよう、自分本位に働けるよう組織からはからってもらえる。
しかし、その分何の責任も待遇も与えられていない人間。
どこも、コア人材は少数しか育たないことを経験的に知っているので、少数のコア
人材と多数のどうでもいい人材でやろうということになっている。君はどっちだろうね?
787 :
実習生さん:2010/01/09(土) 21:08:37 ID:mcPGeYqv
>>785 気持ちはわからなくもないけど、皆のための仕事をやって
くれている人を悪く言っちゃいけない。むしろ先方こそ、
君の事をフリーライダーだと考えているんじゃないか?
大学の場合、経営陣がたいてい無能だから、どうしても
各部署(学部の将来検討委員会など)が経営マターにまで
踏み込まざるをえない面はあるね。
788 :
実習生さん:2010/01/09(土) 21:16:38 ID:Hp6XSlvH
さすがに
>>785にはカチンと来るな。
こういうのが予算をぶんどることだけを考える身勝手人間なんだろう。
789 :
実習生さん:2010/01/09(土) 23:19:56 ID:IcCmVTk3
>>785の言う熱弁者ってのとコア人材も別な気がするね。
そういうコアな人は仕事背負ってくれてるんでむしろ大事にしたい。
熱弁onlyな人ってのもいて、そういう人は弁舌で仕事増やしてくれるが自分は担わない。
カタチだけ自分もやってる風を装うけど、なんだかんだで人に押し付ける。
必殺技は「ここは若い人に頑張ってもらわないと」。
790 :
実習生さん:2010/01/09(土) 23:31:16 ID:Z2Knv3//
>>789 周りにいるな。
そんな教授。
仕事を勝手に持ってきて丸投げした瞬間に
仕事が終わったことになっている。
791 :
実習生さん:2010/01/09(土) 23:45:43 ID:h/bOx6lv
>>789 まさしくそんな文句で仕事を押し付けられる若手ですorz
792 :
実習生さん:2010/01/09(土) 23:57:32 ID:QAU8VIXa
新年早々、爆笑させてもらえるスレだなw
大学教員が組織に忠誠を誓い高く評価されるコア人材て…。
ネタで言ってるんじゃないとしたら相当痛い。
本気で自分が組織になくてはならない存在とか思ってるんだろうなあ。
793 :
実習生さん:2010/01/10(日) 00:18:15 ID:U9HHLRrB
コア人材云々の話は馬鹿馬鹿しすぎてどうでもいい。
それより、これだけジョブマーケットが買い手市場だと、大学移るのは難しわけで、
泥船だろうがしがみつかなければならない人間が大多数になっている、
そしてここにいるほとんどの人間もその一人であるって事実は受け止めないとな。
ってか、移ろうと必死な奴は、こんな肥溜めスレみないだろ。
794 :
実習生さん:2010/01/10(日) 00:25:56 ID:BKiYaIoX
>>792 事務員さんより高いお給料貰ってるのは、事務員さんよりも組織にとって必要だからってこと。
795 :
実習生さん:2010/01/10(日) 00:38:55 ID:zhgyKvHV
ん?俺は今の大学ってうまくいってると思うよ?
だって彼らは好きでそういう雑用を引き受けてるんでしょ?
それがどんなにくだらない思いつきであろうと自分のことコア人材(笑)と思おうと
他人の研究の邪魔しない限り何やろうがそいつの勝手だしね
そういった意味じゃ大学は「雑用型人材」と「研究型人材」の
棲み分けがうまくできていると言えるんじゃないか?
研究したくないやつは学内業務の中に自分の生きがいとプライドを見つければいい
それに研究できなくなった者が他の者の研究をサポートするのは当然のことだ
あ〜ただ教授会の熱弁だけはちょっとごめんだな(笑)
せめて短めにしてもらえないか?みんな苦笑してつきあってるんだから(笑)
796 :
実習生さん:2010/01/10(日) 00:46:15 ID:U9HHLRrB
797 :
実習生さん:2010/01/10(日) 00:54:32 ID:zhgyKvHV
>>794 だったら最初から事務員になったらいいじゃないか?
なんで最初から事務員に応募しなかったんだろ?って教員よくいるよな
わけわからん
798 :
実習生さん:2010/01/10(日) 10:03:44 ID:4P3H1+Yv
>>796 別にいいんじゃね。
教授会なんて2〜3ヶ月に一度しかないし、
その教授会も出ないやつも結構居るし。
799 :
実習生さん :2010/01/10(日) 15:05:10 ID:XjyL/xfr
教授会が2〜3ヶ月に一度・・・・
800 :
実習生さん:2010/01/10(日) 15:10:27 ID:e+84f7ql
最近そういう大学増えていますよ
801 :
実習生さん:2010/01/10(日) 15:54:01 ID:D8geHwku
教授会が無い(存在しない)..
802 :
実習生さん:2010/01/10(日) 16:44:34 ID:LTYPr8aE
理事・事務方に実権を完全に掌握されて、教員の自治権が奪われたのですか。
803 :
実習生さん:2010/01/10(日) 16:56:59 ID:z4ldw3FT
教授会が年4回なら、文科省にお取りつぶしされてもおかしくない。
いや、マジで。様々な決定は教育職員がしなきゃならんのに、その
実態のないんじゃやばいだろw
804 :
実習生さん:2010/01/10(日) 17:13:32 ID:9662VAwK
教授会自体の回数を減らして、代表によるなんちゃら委員会で
こまめに決めたりしてる大学はあるな。
805 :
実習生さん:2010/01/10(日) 17:23:13 ID:S3ncVOoc
会議っていうのは少ないほうがいい。
学生によると、ある若手教員は会議ばかりやっていて、
ゼミの日にも会議をいれゼミの時間中に「会議いってくる」と
抜けてやってくるのだそうだ。
本来、ゼミは大学の授業を行う時間に含まれるという認識
をもっているので、ゼミに戻って続きをやったほうがいいのでは
ないのだろうかとやんわり言うが、学生より会議が大事
だかなんだかという回答が返ってきて唖然とした。どちらか
というと、その教員の取り巻きが学生教育より会議を優先する
考え方なのらしい。
本来会議が大学の業務のためにあるわけで、会議のために
大学の業務があるわけではない。ゆえに、会議は必要最低限
にとどめる必要がある。少なくとも会議が講義や業務に弊害を
及ぼしてはならない。会議と学生関係の業務なら、どちらを
優先するべきかは言うまでもないことだ。
806 :
実習生さん:2010/01/10(日) 17:29:58 ID:S3ncVOoc
もう1つ付け加えると、会議が多い組織は、もはや議論しただけで満足
してしまった状態にある。
会議で学生の問題や本学の問題を話し合うが、問題を話し合っただけで
終わりで、実践・実行プロセスにはいかない。
なぜかというと、会議が、ある会議のための会議、さらにそのための会議と
いう形なので、いつまでも会議から抜け出せないわけだな。今特に若手にこう
いうおかしい奴が増えているよ。まともな教員は、今の大学の会議なんてあまり
でてこない。どうせ出世する気もないとかなんとかいって、サークル顧問だの
研究指導だのに力いれているよ。
807 :
実習生さん:2010/01/10(日) 19:24:26 ID:U9HHLRrB
学生さんに教えてあげるが、シャンシャンの会議でも、手続き上
年に10回はしなくちゃいけないんだよw
これ以上は教えてあげないけどw
808 :
実習生さん:2010/01/10(日) 23:50:54 ID:zhgyKvHV
なんでいつも批判の対象が「若手」限定なんだろ?
809 :
実習生さん:2010/01/11(月) 00:38:02 ID:vMgRvlOn
公募戦で負けた無職だからじゃね?
810 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:00:56 ID:fZwLa1IW
むしろ、教員でないから大学内の会議の大切さとかが理解できてないのでは?
少しでも責任のある立場になってみたら、独りよがりに研究だけやってればいいって
もんでもないってことがわかる。そして、無駄な会議もないこともわかってくる。
最近の若手(に限らないが)は大切な教授会でさえ居眠りしたり、論文もちこんで
コソコソ内職していたりする。今のところ黙認されているが、今年はそれらに対して
なんらかの対策を講じようと話し合ってる。
上の方にあるが、こっちとしては気持ち的には「研究禁止令」を出したいぐらいだよ。
せめて研究したいなら、その分の雑用はノルマとして達成して欲しい。高校訪問や
オープンキャンパス、各種出前出張講義、父母懇談会、学生相談、そして雑多な書類作成。
こうした業務から逃げ回り、自分だけは特別な顔して研究に没頭させてくれなど言語道断。
一番腹が立つのは、大学全体のためを思い、そういう雑用も嫌な顔せず引き受ける良心的な
教員を馬鹿にすること。フリーライドもはなはだしい。みんなが勝手なことやればどうなるのか。
そういう勘違い教員の研究費は執行させないぐらいの強制手段が必要となろう。
811 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:09:15 ID:fZwLa1IW
>会議で学生の問題や本学の問題を話し合うが、問題を話し合っただけで
>終わりで、実践・実行プロセスにはいかない。
いや、最低それでもいいんだよ。いつもいつもはっきりとした結論が出るとは
限らないもんだ。むしろ月に数回、全学部(または学科)の教員が顔を合わせることが
重要。多少はセレモニー的な目的も必要だ。ここは日本だから、ディベート形式じゃなく、
多少は雑談も交えながら、コミュニケーションを緊密化する会議の方が有効だろう。
上で笑われてるけど、そういうのって「組織への忠誠」を高めるためにも大事なんだ。
個人の自由を抑えて集団を意識させる。温泉で研修するとき、全員が一糸みだれず
同じ浴衣姿になるだろ?結論が出ない会議であっても、全員が価値観を共有することこそ
日本的な会議のあり方だ。
812 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:15:16 ID:fZwLa1IW
上にあるように、本音を言えば、確かに自由に研究している若手に対して多少の
やっかみや嫉妬の感情もないとは言わない。人間だからそれはしようがないだろう。
だったらせめて人に見えないところで研究しろよと。これみよがしに目の前で論文とか
読んでるなよと。自分の研究時間をけずって大学を運営している人たちがいてこそ、
自分が安心して研究できているんだということをちゃんと自覚だけはしておいて欲しい。
813 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:17:12 ID:X+PN1GR6
そんな若手を採らなきゃ良かったんだし、それかもう先が無いと判断されているんでしょ
814 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:19:55 ID:fZwLa1IW
採用するときは、みんな「大学に忠誠を尽くして(雑用にも)励みます」って言うんだよ。
実際は踏み台だとしか思っていない。頭の中では転出のことだけを考えているのだろう。
無責任だ。世の中はそんなに甘くないよ。組織に不必要な人間はどこ行っても同じだ。
815 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:20:29 ID:qHs6uWhs
>>811さんのおっしゃる内容はまさに教員病じゃないですか。
議論のための議論とも言いますが。
なにか新しい提案があればとりあえず反対し、自分の立場に関係なく
反対のための論理を作り、Aならどうだ?Bならどうだ?と主題から外れるような
重箱の隅をつつく議論に終始してしまう、これこそ言葉は悪いですが、
老害教員の典型的な姿といえるでしょう。
自分の大学では「シャンシャンの会議でも、手続き上年に10回はしなくちゃいけない」のを
避けるために電子署名システムを昨年度より導入しました。
賛否や可否を記した上に、意見を書くことも可能です。
それによって議論のやりとりが行われることもあります。
しかし、文字に直せば本題と関係ない余計な話題は除かれますし、
電子的な操作が苦手な老害教員はよくわからないのであまり意見しなくなります。
理事会と主となる教員の利害が一致したからこそ導入されたともいえますがね。
816 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:26:46 ID:fZwLa1IW
なぜ、「電子的な操作」が教員の優秀さと関係あるのだ?
そういう操作が得意な人間もいれば苦手な人間もいる。一般的に、年齢を重ねれば
新しい技術の習得は難しく感じる。そうした操作を導入することは、明らかに
年齢で差別してることじゃないか。大切なのは効率的な議論ではない。
ここは日本だ。機械操作では表現できないコミュニケーションの大切さを理解して欲しい。
817 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:31:14 ID:X+PN1GR6
すでにコミュニケーションできない組織になっているんでしょ?
今までのやり方が間違っていると認めることから始めなきゃ
818 :
実習生さん:2010/01/11(月) 01:49:40 ID:qHs6uWhs
>>816 その最も大切な「コミュニケーションの大切さを理解」していないのが
老害教員なわけでしょう。先進国では小学生でも当たり前の
ディベートの手法もわからないから、あんなグダグダな会議になるのです。
大学教員を描いたフィクションに、教授会は大半の時間が
本題とは関係のない愚痴、自慢に終始すると書かれていますが、
フィクションとは思えぬリアリティと親近感を覚えたものです。
819 :
実習生さん:2010/01/11(月) 02:48:07 ID:Qxfy4wEG
とりあえず老害BSEはどっかに行って欲しいもんだな
スレ資源の無駄だ。吼えるなら勤務先の会議で吼えろよ
820 :
実習生さん:2010/01/11(月) 03:37:20 ID:E/FWAjCe
そんな壮大な釣り針につられるなよ・・・
821 :
実習生さん:2010/01/11(月) 03:48:41 ID:tcH86QH1
>>818 教員の場合はただうんざり聞いてればいいだけだから問題ないけど、
学生は建設的でない話を延々と聞かされた上成績までつけられるん
だから、かわいそうだよな。
822 :
実習生さん:2010/01/11(月) 05:59:52 ID:snkKR1MX
えー、どっちの陣営も極端だと思います。
823 :
実習生さん:2010/01/11(月) 07:52:35 ID:fZwLa1IW
見落としていたが、これはいかんな。
>>813 >それかもう先が無いと判断されているんでしょ
つまり、自分だけ研究して業績をあげて他所へ逃げ出そうということか?
なんで、我々が代わりに雑用引き受けることで、そいつが逃げ出すのをサポートせにゃ
ならんのだ?そいつは助かるが、あとに残された若手はどうなる?最悪リストラだろ。
だったらなおさら、そんな一人勝手な動機からくる研究は認めるわけにはいかん。
というか、いったんある大学に奉公したら、最後までその大学に殉じるべきだろう。
824 :
実習生さん:2010/01/11(月) 07:55:19 ID:fZwLa1IW
>>818 >本題とは関係のない愚痴、自慢
愚痴や自慢なんて聞いたことはないが、仮に本題から離れた雑談であろうと、
そこに組織の本質があらわれている。組織のメンバー全員が共有する知識、というか
雰囲気というものだ。雑談を馬鹿にするな。そこから人間関係の機微を学ばないと
出世することはできないだろう。とにかく、人の話を無視する勝手な若手はどうにかしなければ。
825 :
実習生さん:2010/01/11(月) 10:11:57 ID:yMyn8Lac
>>810 >最近の若手(に限らないが)は大切な教授会でさえ居眠りしたり、論文もちこんで
>コソコソ内職していたりする。今のところ黙認されているが、今年はそれらに対して
>なんらかの対策を講じようと話し合ってる。
そんなの、かわいいものだ。うちなんか、無線付きノート持ち込んで、
講義ノート作りしている猛者が居るよ。
826 :
実習生さん:2010/01/11(月) 11:42:18 ID:o1tlJJG3
潰れかけの私大にいるが、
大学の為に、学生の為に議論し行動する教員は一人もいない。募集停止の話がちらついてるからか。
年寄りの教員も、後何年面倒や厄介に直面せず給与を貰うか、
若手教員も、如何に教育や学校事務の手を抜き研究するかしか考えていない。
若手の中には再就職のため資格の勉強してるやつまでいる。専門学校に通うため講義後はダッシュで帰っていく。
同じように事務も腐ってる。お役所よりもひどい対応で、学生を追い払う。待たせる。
経済状況の悪く学費を滞納しようものなら、怒鳴る馬鹿にする脅す。
数合わせで入れた中国人留学生は完全放置、誰も中国語をしゃべれない。
だから彼らは群れる。周囲を警戒し、日本人と対立する。彼らは学則の存在すら知らない。
たまに良い学生が入ってくる。努力してココまで来た学生は、目が輝いてる。
でも教職員の後ろ向きの態度を肌身に感じると、急速に曇っていく、腐っていく。
ひきこもりやイジメを経験した子達が再起をかけて入学するが、以前の姿に戻ってしまう。
親御さんに「お願いします」と頼まれたのに、無残な姿で年が過ぎれば単位与えて追い出す。
就職も学生任せ。進路室に学生が相談に来ても、
本来、就職活動は自分でやるものだと学生に言い聞かせるだけ。
「製造に行くなら、ココに来た意味ない」と呟く学生に、お前が努力しなかったからだと怒鳴る。
この学生に何も与えてやれなかったことは棚に上げて。
若者を食い物にしている。苦しい。わが子可愛さに学費捻出している親御さんに申し訳ない。
自分が恥ずかしい。息子に胸張って自分の仕事を語れない。こんな所にいる自分も情けない。
研究したかっただけなのに。なんでこんな事になった。
827 :
実習生さん :2010/01/11(月) 12:09:13 ID:H0rIfyQ8
>>826 >研究したかっただけなのに。なんでこんな事になった。
A. 「>潰れかけの私大にいる」から。
828 :
駄則:2010/01/11(月) 14:43:36 ID:EjHYjQ6/
>>810 あなたは教員ですか?
教授会の重要な話題ってなに?
ウチの教授会は、高熱水料を節約しましょう、
ちゃんと授業をやりましょう、
これから数年の中期目標はこれです、
以外の重要な話題がない。
829 :
実習生さん:2010/01/11(月) 17:04:00 ID:Qxfy4wEG
偏差値40の地方底辺私大なんてそんなもんだろう
底辺とはいえ国公立に勤めている自分の身は恵まれているということだな
830 :
実習生さん:2010/01/11(月) 18:35:50 ID:7VY4PPkl
>>826 あなたは、まだ良い方だと思いますよ
灯台PhD->米国南部でポス毒15年目、1st無いらしい、すっかりテクニシャン
灯台医学系PhD->米国東部でポス毒12年目、N関連誌とIF=10の1stを2-3本、帰国してセミナーの営業中
灯台PhD->米国西海岸でポス毒5年、ノー論文、特許事務所に就職
国立大卒->灯台修士->米国留学7-8年かけてPhD->西海岸ポス毒,そろそろ40才
灯台PhD->国内PD4年->UK留学3年,1stは低IFを3つ
灯台PhD->米国東海岸でポス毒4年、IF=10に2-3報、帰国して医薬系開発職
灯台PhD->筑波PD数年->熟子牛を十数年、40半ば
灯台医学系PhD->欧州にポス毒10年、C関連誌に2ndひとつ、行方不明
私大卒->灯台PhD->地方大PD ->母校で助手->理研基礎特
灯台PhD->狸研PD6年後、欧州でポス毒4年、1stはまだ二つ
地方大卒->旧帝大院博士->灯台助手->国内ポス毒2年、1stはまだ2つ
灯台PhD->産総研PD5年後、UKでポス毒3年、1stはまだ三つ
灯台PhD->地方旧帝大で学振PD->灯台助手->地方旧帝大でRPD、40過ぎ
灯台PhD->灯台ポス毒5年->独逸留学3年→COE特任助手3年→プロジェクトポス毒2年、コンスタントに1st/毎年
灯台PhD->地方大PD2年->灯台助手,数年->国内PD4年
灯台PhD->狸研PD3年->米国留学6年、ずーっとノー論文
国立大卒->灯台PhD->国内PD7年
灯台卒->狂大PhD->学振PD->国立医大助手->灯台RPD->さきがけ代表の研究員、40過ぎ
灯台PhD->都内国立大助手、50歳近くでまだ助教、業績は合計10本無い
東大でもこれほど死屍累累だとは、、、orz
831 :
実習生さん:2010/01/11(月) 19:01:04 ID:Zuo6Mks7
まあ、研究ってのはバクチ的要素があるからね。
低IFでも、しょぼい環境でそれなりのの業績を
出し続けているやつは、いずれチャンスが巡ってくるよ。
832 :
実習生さん:2010/01/11(月) 19:24:45 ID:7VY4PPkl
昔は大学院中退で助手になるか、博士取得後に留学を経て助手になれば、あとはそのまま昇進していけた。
現在は助教になるところで第一関門、助教の任期が終わる前に昇任できるかどうかで第二関門がある
大学院入院から助教授就任まで十年越しのノンストップのチキンレースと化してる
833 :
実習生さん:2010/01/11(月) 19:30:41 ID:8C1DqJFe
少し前まで「万年助手が邪魔」とか「任期付きにしろ」とか
言っていたのが、ついに実現したんじゃないですか。
こうなることはわかってたけどね。
今は「教授も任期付きにしろ」「老害は去れ」って声が
強まってますが、これを実行すれば入院からチキンレースが
40年続くだけですよ。自分に跳ね返るんですね。
834 :
実習生さん:2010/01/11(月) 19:53:02 ID:wizVLU4p
835 :
実習生さん:2010/01/11(月) 19:54:06 ID:snkKR1MX
>>833 「派遣切りけしからん」って主張して自分の首を絞めた奴らと同じだなw
836 :
実習生さん:2010/01/11(月) 20:38:08 ID:7VY4PPkl
>>834 助手の任期切れ間近だった時に学科の親睦会で温泉旅行があったので参加した。
そのときの飲み会で意気投合した専門分野の違う教授が、あとで任期切れの私を
しばらくポス毒で雇ってくださった。
そういう縁もあるよ。
837 :
実習生さん:2010/01/11(月) 22:20:49 ID:LEPSizqd
>>826 ちょっと思い上がってるんじゃない? 大卒学歴より他に、学生全員
に提供出来るものがあるとは思えないなぁ。あとは、勉強じゃなくても
何かに一生懸命だった学生はまずまずの卒業後だとおもう。自由な場を
活かすのも殺すのも学生さん次第。いくら「よろしく」と言われて
も、水を無理に飲ませることはできないよ。
838 :
実習生さん:2010/01/11(月) 23:37:49 ID:Qxfy4wEG
839 :
実習生さん:2010/01/12(火) 04:27:50 ID:OhSKtIcc
>>826 国公立でも底辺は同じだよ。大学のため、学生のために行動する教
員は1人もいない。中途半端に公務員という立場なのがよくない。
多少しがみつけるので、自分の職や研究のために学生や同僚の
批判ばかり繰り返し、毎日派閥抗争に明け暮れている。学生は地方で
大事に育てられてきた裕福層が多いから学力は例年並の水準で推移
しているが、教員の推移(やめていくのと新しくくるの)の差がひどく、
教育レベルは低下する一方。
最近は都内の私立が地方入試や、地方枠創設など本気で学生集めし
だしたから、倍率低下もおこりだした。いよいよ地元や県外のやる気の
あるのがこなくなることが確実視されてきた。
大学事務ももはや機能しておらず、履修登録や就職活動のシーズンになる
度に事務と学生の間でトラブルが多発。もはやトラブルそのものが大学の伝統
と化していて、事務側に「俺たちは何も悪くなく、学生が一方的に悪い」ことを説明
するためのマニュアルがあったり、サークルに事務の書類が発行されないときは、
このコピーを使うと丸く収まる裏ノウハウがある。
このままじゃまずいと思うが、何か運命づけられたかのように、大学がひどく
なる一方。なぜこうなったのか。
840 :
実習生さん:2010/01/12(火) 10:33:08 ID:rF5b69Oz
教育と研究が車の両輪であることを認識していないからだよ。
841 :
実習生さん:2010/01/12(火) 11:15:12 ID:vGHg9LB6
研究との両輪になる教育とならない教育があるような気がするのは俺だけか?
842 :
実習生さん:2010/01/12(火) 14:37:03 ID:Jf6zb9a/
843 :
実習生さん:2010/01/12(火) 20:53:42 ID:xz/NU6qb
もう卒論指導いやだよ(´;ω;`)
やりたくないよ(´;ω;`)
844 :
実習生さん:2010/01/12(火) 22:32:26 ID:0/jVCgCK
もっと早くから手取り足取り指導していたらかなりマシだったんじゃないの
845 :
実習生さん:2010/01/13(水) 01:09:27 ID:kro6W3aL
え?卒論って学部生だろ?
なんでそこまでエネルギー使うのか理解できん。
二言目には「学生の教育のために」っていう勘違いした若手とかいるが
その熱心さって時間の無駄で学生にとってもありがた迷惑ってことも多い。
しかもそういうのに限って学生指導に忙しいという言い訳で研究をやらない。
明日は自分がリストラ対象かもしれないのにおめでたいもんだ・・・。
846 :
実習生さん:2010/01/13(水) 03:25:40 ID:5YicfbrB
研究の本質はマッチポンプだからね。自分で問題
を勝手に作り自分で解決するものだから、教員だけが
勝手に問題だと騒いでいる問題をいかにして学生と
共有できるかに失敗すると、あとの全ての工程が
うまくいかなくなる。
847 :
実習生さん:2010/01/13(水) 03:53:19 ID:5YicfbrB
>>845 「研究ではなく教育」なんて言っている教員が一番、
講義履修するのがいなかったり人気なかったりして
学生教育に寄与していないのがなんだかな。
848 :
実習生さん:2010/01/13(水) 06:39:09 ID:5YicfbrB
若手の研究より教育というのは逆なんだよね。研究はマッチポンプ
だから若くても年寄りでも教員でも学生でもできる。しかし教育は、
学生からの信頼が重要であり、教養に優れ・卓越した人生観が
ないと成功しない。30代や40代で教壇で教鞭を振るおうとするのが
いるが20年早い。50代になってようやく一握りが大学教員の駆け出し
を名乗るにふさわしい実力をもつようになる。60代になって半数が
大学教員としてものになってくる。若手のうちは、学生の教育は年寄り
に任せて、雑務や事務をこなして人生観や教養を養うべきだよ。
849 :
実習生さん:2010/01/13(水) 07:04:37 ID:9cuOkTgX
信頼ねえ。
学生のレベルを読み切る力とか、諦め感とかのほうが必要なんじゃないの?
信頼なんて言葉使っていいの、国立なら宮廷+α、私立は偏差値65以上の学部だけでしょ。
850 :
実習生さん:2010/01/13(水) 08:44:28 ID:kro6W3aL
>>848 途中まで「ウンウン」とうなづきながら読んでいたが、最後の一文でワロタw
若手なら研究に没頭せい!ドアホ
学会にも出ない、研究会でもなんも発言できず下向いてるようなやつが
「教師ヅラ」するなんて2000万光年早いんじゃボケ
851 :
実習生さん:2010/01/13(水) 10:21:30 ID:dc9sWycw
なぜ距離?
852 :
駄則:2010/01/13(水) 11:04:24 ID:QtVYF5ka
他人にモノを教えるヒトが、つっこんだらいけない。
853 :
実習生さん:2010/01/13(水) 12:07:15 ID:ZcmlZs/9
>>850 研究では限られた価値観、知識しか得られないんだよね。研究
のよくない点は視野や世界観がどんどん狭くなる点。研究するな
とまでの否定はしないが、若手教員のうちにそうなっても将来困る
ので、研究や講義を気にしなくてよいと思う。
結局のところ、大学で学生や地域のために働いてもらうには、学生や
事務の手伝いをやるということしかない。雑務からしか、大学や社会の
全体像はみえないのだ。だから、若手教員の教育方法は雑務しかない
んだよ。講義、研究をさせる前に学生の就職支援、講義や健康面での
悩み相談、受験生や地域の苦情対応からやらせることによって、大学
の問題点が理解でき、彼らや大学の将来につながる。
若手教員には研究室を与えたり、学生の教育を担当させる必要はない。
長く働くならまず下積みを行わせるのが重要。
854 :
実習生さん:2010/01/13(水) 12:58:19 ID:KYUHJb37
往々にして、若手教員の方が学生に人気があるような気がしますがね。
855 :
実習生さん:2010/01/13(水) 13:19:25 ID:4B+uARBN
それはなめられているだけの場合もあるので注意。
856 :
実習生さん:2010/01/13(水) 13:30:03 ID:XSpBnyRG
若い学生に外国人参政権の問題とかふっても、理解できないらしくて拍子抜けする。
20才越えたら投票できるんだし、政治や権利、政府・政治家のやってることに批判的な視点を持て、
生活と税金、法律の関わりとか関心を持て、と云うても暖簾に腕押し。
マスコミを鵜呑みに「脱官僚はすばらしい」「鳩山は知らなかったから悪くないぢゃないですか」とか云う学生もいて、どうしたものか。
857 :
実習生さん:2010/01/13(水) 14:08:24 ID:k9vONwiA
政治に興味持ってるだけまし。
とにかく、まず選挙に行かせることが、
組織票の効果を減らすことになる。
外国人参政権の問題だって、
要するに政治家が、若者なんかの票より、
組織票を欲しいってことだからね。
858 :
駄則:2010/01/13(水) 15:51:18 ID:QtVYF5ka
859 :
実習生さん:2010/01/13(水) 19:03:15 ID:9Tya+omi
>>853 >研究では限られた価値観、知識しか得られないんだよね。研究
>のよくない点は視野や世界観がどんどん狭くなる点。
分野によるのかもしれないが、俺のとこに関してはそれはない
むしろ逆
やればやるほど関連分野が広がっていく
860 :
実習生さん:2010/01/13(水) 19:20:47 ID:DTCyk6B1
どうみても駄目分野だな。
学生やマスコミあたりの受けは良さそうだが。
861 :
実習生さん:2010/01/13(水) 19:31:33 ID:9Tya+omi
教員にとってはそんなもんだと思うけどな
でも、広いところを一気にどうこうできるわけじゃないので、
学生は重箱の隅をつつかされてるように感じるかもしれないが
862 :
実習生さん:2010/01/13(水) 20:07:13 ID:ZcmlZs/9
>>854-855 いつの時代もそうだけど、若いこと自体には人気があるんだよ。
ただ、若いし人気があるから研究室お願いします、講義もたせ
てみますという風にやると、予測とは裏腹に悲劇がおこる。
学生側は思っていた教員と違う、何も知らない何も教えられない、
就活のこと知らない、社会を知らない、研究の話しかできない人
だったっていうようになる。教員側は今の学生は俺の言うことを
聞かない。なんで俺のいうことを聞いてくれないんだっていうよう
になる。
大学としては、学生には教員とぶつかることなく勉強して卒業して
もらいたいという願いがあるわけね。若手教員に任せると、ほとんど
のケースでそれとは裏腹の結果をだしてくる。60代くらいになれば、
ある程度学生もなつき、信頼するようになるから、やはり若手のうちは
大学や学会発表の雑務をこなすようにするべきなんだよ。
863 :
実習生さん:2010/01/13(水) 22:59:35 ID:zZ+R/VPP
864 :
実習生さん:2010/01/13(水) 23:06:58 ID:FGvy9pGe
>>862 俺若手だが、確実に空回ってる。
あなたのレスは一面当ってる気がする。
でも60代だからといって、学生付合いで角が立たないからといって、
教育の水準が適正かどうかは分からない。
むしろ結果を取り繕うのがうまくなるのが60代のような気がするが。
865 :
実習生さん:2010/01/13(水) 23:45:59 ID:kro6W3aL
むしろ年取った老害教授連中に常識のないやつらが多いよ
学内のルールは守らないわ、研究室のドア開けっ放しで騒音(音楽、雑談)流すわ、
時間は守らないわ、モノはなくすわ、で、まるで大きな子供って感じだ
ところが本人はいっぱしの教師ヅラして、まるで学生に理解のある好々爺を演じている
学生に噂を聞けば、「あの先生は授業中も話が長いだけで何が言いたいのかわからない」と
彼らこそ社会性も信頼もないのだから、研究ができなくなったらさっさと引退すべきだろう
866 :
実習生さん:2010/01/14(木) 00:48:34 ID:SkGr9J9d
>>859 正直研究者の能力によると思われ。
優秀な研究者だと先端的な研究を深く追求していけばおのずと視野も広がるけど
業績稼ぎにアップアップの研究者だと競走馬みたいにあえて視野を狭くして一つの分野に
専念しないとまともな論文が書けない。
俺は無能な研究者だと自覚している。
研究を真面目にやっていたころはほんとうの専門バカに成りきらざるを得なかった。
研究をあきらめて学生の教育を重視するようになるといやでも広く薄く勉強せざるを得なくなり
こっちの視野も広がる。
こうやって広がった視野を再び研究に活かしたいものだと思うんだけど
もう年のせいか頭も体も動かない。
俺の人生つまらんもんだったなあ。
867 :
実習生さん:2010/01/14(木) 01:51:41 ID:QhdemCjj
関連分野が広がるとかそういう直接的なことだけではなくて
たとえ狭い範囲でも専門性を突き詰めれば突き詰めるほど
抽象性に至ると思うのだが…。
これは分野の違いに関係のないことなんじゃないの?
抽象性に至らないのは専門家として未成熟だろう。
専門やっているから世界が狭まるって
それは研究をやっているからというよりも
もともとの人間性によるものなんじゃないのか?
868 :
実習生さん:2010/01/14(木) 01:59:24 ID:wnRil/Cw
教師ヅラって言うのか知らないけど、大学教員というのは歳をとると周りから「先生、先生」と呼ばれて
面と向かって批判されることもなくなる。いつも目下の学生や事務員や若手教員しか周りにいないから、
いつのまにか自分が偉くなったような錯覚を持ってしまう。精神的な成長が途中で止まってしまっている。
(ただし、自分では上から目線で若者のことを理解していると自分のことを思い込んでる。)
こういう自分に対する過剰評価が甘えを生み出し、他人に迷惑をかけても「まあ許されるだろう」と考える。
こういう教師病は結局のところ競争がないからであり、防止には競争を導入する必要がある。
(と言っても、任期制とかじゃない。そんなの導入したら汚職がはびこりますますひどくなるだけ。)
一番いいのは、全教員強制参加の学内研究会を定期的に開催し、必ず持ち回りで研究成果を発表すること。
この機会だけは、若手もベテランも関係なく、いい加減な研究に対しては同じ研究者として容赦なく批判し合う。
歳をとって研究できなくなった教員は文句を言うだろうが、批判に耐えられない研究者は潔く身を引くべきだ。
そうして、年齢や立場と関係なく、研究に関してはいつの時代でも実力がすべてということがはっきりして、
つねに自分が批判に晒されれば、軽い気分で学生に対しても偉そうな顔は恥ずかしくてできなくなるだろう。
実際、教授会や各種会議では滔々と教育論をぶち上げる老害に限って、研究に関しては借りてきた猫みたいに
おとなしくなる。彼らに無意識のうちにせよ恥ずかしいと自覚させてやることが大学健全化の第一歩だ。
はっきり断言するが、どんな大学であろうと、「研究しない教員は存在価値がない」のだ。
869 :
実習生さん:2010/01/14(木) 02:29:54 ID:mVm4bbWH
学生のうわさ話を聞く奴って正直気持ち悪い。
学生の噂ほどいい加減なものはないのに、そういうの頼っちゃうって。
俺の大学にもいるが、学内政治に熱心で、他人の足を引っ張る材料に
使っているようだ。学生様の言うことは正しいらしい。
ま、材料に使いたいだけだから、悪い噂なら何でも良いんだろう。
そんなんだから、政敵にネガキャンはられてアップアップだっていうのが
外野の俺からすると面白いw
870 :
実習生さん:2010/01/14(木) 02:37:20 ID:wnRil/Cw
噂話っていうか、別に聞き出すつもりなんてないけど、ゼミとかで学生の相談に関して雑談になってくと、
「○○先生の「△△論(科目名)」落とされそう」とかそういう話になっていく。
とりあえず、正しいかどうかということじゃなくて、学生目線から教員がどう見られているのかということは
色々と参考になるから、知らず知らずのうちに情報として蓄積されていく。
的外れなものも多いが、「ああ、あいつならそんな授業しかできないんだろうな」と納得するケースも実に多い。
871 :
実習生さん:2010/01/14(木) 02:44:11 ID:wnRil/Cw
あと、教員が講義中の雑談した内容などはすぐに学生を通じておおやけになるから気をつけた方がいい。
自分が休日に何をしたとか、尾ひれがついてその週のうちに全教員の知るところとなる。
うかうかと軽口も言えなくなるな。特に他の教員の批判ととられることは、一切口にしてはならない。
872 :
実習生さん:2010/01/14(木) 03:43:28 ID:uOkSGu0j
こいつ最高に頭悪いw
873 :
実習生さん:2010/01/14(木) 08:10:16 ID:MnYcALFm
874 :
実習生さん:2010/01/14(木) 08:14:56 ID:R+YOETgl
>>865 あなたのいう老害というのは、正しくいえば、きちんと成長できなかった
教員。大学教員の世界というのは30、40代は教育、研究ともに論外
の実力しか持ち合わせず、50代でようやく1人2人講師程度を名乗るなら
良い実力をもったのがでてきて、60代でやっと半分程度が大学教員として
ものになり、キャリアを終える世界だ。
つまり、大学っていうところは雇用されている教員の半数以上が大学で
教員やっていると名乗らせるのもいかがなものかという世界なわけ。
ただ、50、60の半数以上がものにならない老害とはいえども、では30、
40はどうかということになると、研究についても教育についても左右まったく
わからず、事あるごとに学生とぶつかったり、学会発表でミスをおこしたり、
トラブルばかり引き起こすどうしようもない連中なんだよね。ひよっこ。
勿論、大学教育とはそういう世界なんだと分かっている奴は日頃から
研鑽に励み、教育では学生を第一に考えて、批判をするときもよく考えて
批判をするようになるし、研究も教育とうまく兼ね合わせながら進める
癖がついて、40代後半くらいでものになることもあるけどね。
875 :
実習生さん:2010/01/14(木) 08:29:23 ID:R+YOETgl
>>866 研究者の能力が低いんじゃなくて、その研究分野の研究をやること
自体に無理があったんだよ。
歴史あるきちんとした研究分野ほど、「研究」はある分野の隅っこのさらに
隅っこの課題を解決するにはどうすればよいかというものなんだよね。
理系関係はほとんどそう。20世紀に学問としてやっていくことが確立したとか、
社会学のように学問と呼ぶのもいかがなものかと言われている分野でもない
限り、自分が何か新しい発見をすることは不可能であるといっていい。
勉強して終わるだけ。
学生の教育は、その点では研究より面白いだろう。教育の世界には正解
はないからな。求めるものが違う学生集団に対して、何かをやろうとする
だけでも、新しい発見が常々あり、人生も豊かになるだろう。ただ、教員の
多くはその事実を逆に捉えて非観的になるから、君たちは教育に向いていない
のだねとつくづく思うが。
876 :
実習生さん:2010/01/14(木) 08:38:42 ID:R+YOETgl
>>868 その話は中学、高校ではよくある話だが、大学教員ではそこまでは
ないよ。中学、高校は子供たちに「先生」とか「大人」という絶対的
存在としてみてもらえるが。だから、後もあまり必要はないんじゃない
かね。
ちなみに、少なくとも30、40の講師レベルでは学生から先生だと思
ってはもらええない。学問のレベルも、人間性もお粗末すぎて、そのへ
んの大学生が社会人になっただけって思われている。講師はそれに
気づくとなんとか先生だと認識させようと単位出すのを厳しくしたりするが、
返って逆効果でますます舐められる一方。
50でようやく、苦労してきた一部の教員のみ一目おかれるように
なり、60でやっと、半分は学生にとっての絶対的な存在になれる。ただ、
その頃までに俗物は景気がよくなった時とばされたりして淘汰されていた
りするが。大学とはそういうものだ。最近景気のいい話がちらほら聞こえて
きたから、50、60で物にならないのをまたとばすと思うよ。
877 :
汚沢の外国人秘書用の寮:2010/01/14(木) 13:07:14 ID:nLwun/rF
http://www.ristina.com/akasaka/setsubi.html このプライム赤坂の写真、ガラス張りの風呂はもちろん、
写真の室内照明、あるいは撮影時の照明がヤバすぎw
この広告写真の見せ方が、もろヤリ部屋です、って言ってるよ。
ここに中国人留学生2名?
女の感覚からしたら、この部屋に上司に住め、と言われたら
もうセクハラレベル
そういう関係を承諾している女じゃないと、無償であろうが何だろうが住めないレベルだわ これは
愛人用じゃないとしても、ハニトラ部屋なことは否定し難いデザインだね。
人の下半身の始末をさせられる事ほど、みじめで腹が立つことはない。
878 :
実習生さん:2010/01/14(木) 13:26:55 ID:Zssdq+5H
普通じゃん。うちもこんなだよ。
879 :
実習生さん:2010/01/14(木) 13:37:20 ID:TKwCM6L7
問題はこれが小沢の持ち物だってことだ
880 :
実習生さん:2010/01/14(木) 21:25:43 ID:tOA+pJS2
>>875 >歴史あるきちんとした研究分野ほど、「研究」はある分野の隅っこのさらに
>隅っこの課題を解決するにはどうすればよいかというものなんだよね。
これは分野依存だと思う
俺のとこも
>>859みたいに、やるほどに関連分野が増えてく
ある問題を解決するのに他分野で提案されている手法や概念を導入したり
その問題自体は隅っこの方なんだけど、それを解決するために関連分野が増えていく
881 :
実習生さん:2010/01/14(木) 22:37:55 ID:3GyLTeW1
それは結局のところ、方法論無視のいんちき研究ってことだろ。
882 :
実習生さん:2010/01/14(木) 23:30:56 ID:dsefv77U
883 :
実習生さん:2010/01/15(金) 00:43:47 ID:Rs+Hs21Z
ひさびさに山形大のNGビデオ見てみたが、
今アップ中のやつもやっぱりズレてるんだなあ
後部座席 満席です
http://www.yamagata-u.ac.jp/gakumu/kyouiku/video.htm 内容は、学生が教室の後ろに固まって座ってて、教員が
注意もせずに授業を進めるというもの
最後に「距離感が必要」とか出るけど、これって違わないか?
そもそも後部座席にたまるような学生がまず第一に問題であるわけで…
これを見る限り、山形大FD馬鹿のような考え方によると、
「授業態度の悪い学生様の問題は教員の問題であるのだから
教員側で一方的に対策をこうじるべきだ」になるようだ
学生とのコミュニケーションを拒否して独り善がりの「改善」に
酔いしれているようで、むしろそのような教員側の姿勢に
問題があるのでは?学生を「厳しく指導する勇気」もFDには必要だよ
884 :
実習生さん:2010/01/15(金) 03:02:55 ID:A7pXxDOZ
この程度の話なら大学教員が悪いな。俺なんかはどこに座ろう
と特に気にならないが、問題だと思うなら履修人数が決定して
から規模にあわせた教室を選択したりすればいいだけ。
その程度の知恵すらでなくて研究なんてできるの?
885 :
実習生さん:2010/01/15(金) 09:13:40 ID:DaY1U33q
>履修人数が決定してから規模にあわせた教室を選択したり
教室の割り当て変更は、できる場合とできない場合があるだろう。
886 :
実習生さん:2010/01/15(金) 10:28:24 ID:CWeIFpoE
>>885 大学教員だったら、あれがおかしいことくらいわかるわけで
スルーしる
887 :
実習生さん:2010/01/15(金) 11:15:25 ID:Rs+Hs21Z
>>884 例えて言うなら、万引きが多発しているスーパーのチェーンが
「あっとおどろく店長のNG集」というビデオを作り、客が万引きを
したくなるような配置で商品を並べる店長が一方的に悪い、と
客の犯罪性は問題にせず、店長のミスだと責任をなすりつけるようなもんだ
そもそも教室の選択は教員が決定できるもんでもないし、
自分も「もっと小さい教室でいい」と言っても事務に断られたことぐらいはある
888 :
実習生さん:2010/01/15(金) 11:20:29 ID:Rs+Hs21Z
そもそもこれのどこが「教員の」「NG」なのだ?
ビデオでは教員が来てるのに、堂々と寝てる学生まで写っているぞ?
一番マヌケなのはこういうビデオに“出演”している学生たちだろ
自分たちが教室で居眠りするのも、それは「教師のNG」なのだから、
教師自身の教育のために嬉々として一役買って出てやってるつもりなんだろうか?
クレーマー社会もここまで行き着くと、大学教育の将来も絶望的だね
889 :
実習生さん:2010/01/15(金) 12:19:58 ID:y/coxB39
雰囲気作りをしましょうっていう話じゃなく、
あれは講義ボイコットだよ。
890 :
実習生さん:2010/01/15(金) 12:39:46 ID:2ALMpjAi
「授業態度の悪い学生様の問題は教員の問題であるのだから
教員側で一方的に対策をこうじるべきだ」
もう、これが今の流れです。学生はお客様、神様です。
少子化で、学生確保に走る時代の教員はそうなんです。
学生の態度が悪いのは、全部教員のせいです。
「厳しく指導する勇気」? アカハラに決まってるじゃないですか。
誉めて褒めて賞めて伸ばすのです。
できない教員はさっさと辞めてください。いくらでも教員になりたい
崩れが山ほど待っています。代わりはいくらでもいるのです。
891 :
実習生さん:2010/01/15(金) 19:05:44 ID:S97HP2M0
>>886 2ch上で突出して多い誤用表現として「スルー」と「ソース」があります。
スルーに「無視する」などという語義は存在しません。
無視という単語を英語で表現するならignoreです。
別に格好つけなくとも無視で良いと思われます。
言いたければ「イグノアーしてください」と言っても間違いではありませんが…。
これらの語は「キボンヌ」「がいしゅつ」等と違い、一見正しいかのように見えるため、
レポートやエントリーシート、面接等の場面でも使用する学生が存在し、
企業・法人の中には、これらの語を「2ちゃんねらーチェッカー」的機能として使用し、
採用確実レベルの優秀な学生であっても不採用にしたという実例が存在します。
892 :
実習生さん:2010/01/15(金) 19:10:20 ID:y/coxB39
2ちゃんねるでは、「ソース」って「情報源」っていう意味で使うんだよね?
だったら正しいのでは?
893 :
実習生さん:2010/01/15(金) 19:40:36 ID:rszCnatR
894 :
実習生さん:2010/01/15(金) 21:06:58 ID:HpGmcEBl
貴様と独壇場
895 :
実習生さん:2010/01/15(金) 23:46:47 ID:Rs+Hs21Z
学生はお客様ではない
金を払っているお客様は、半分は保護者で、半分は国・自治体だ
むしろ金払ってくれてる彼らの期待に応えるためにも、
学生の「お客様感覚」を正すのが大学の正しいサービスのあり方だろう
ところが山形大のやってるみたいなことは、
学生のしつけに関する責任には目をつぶり、しつけのなってなさを
大学教員の「NG」の方に原因を求める
学生は「ああやっぱり自分たちのいたらなさは教員のせいなんだ」と思い込む
そのまま卒業して、今度は自分の能力の無さを企業の、社会の、最後は
そんなふうに育てた親の責任にする
最悪だよ
896 :
実習生さん:2010/01/16(土) 00:34:58 ID:modIRZl9
うちの偉い教授様が定年目前に他学に異動だと。
転勤は別に勝手だが、院生10名もほったらかしで残しやがった。
しかもこの時期の異動のくせに、院生にも一言も言ってないらしい
おかげで学部も院も事務方も大変。
カリキュラム調整、捨てられた院生の扱い、いろいろ揉めそうだ
「学生はお客さんではない」のだとしても、「あなたの指導を受けたい」
と言って入学してきた学生さんを、よくまぁ簡単に捨てていけるよ.. orz
897 :
実習生さん:2010/01/16(土) 00:48:19 ID:8PNfEN/1
>>896 >「学生はお客さんではない」のだとしても、「あなたの指導を受けたい」
>と言って入学してきた学生さんを、よくまぁ簡単に捨てていけるよ.. orz
誰でも我が身が可愛いからねえ。。。
そもそも、人事の話なんて、院生がいようが居まいが
関係なく、降ってくることもある。
俺だったら、移る先の職場が今の職場よりも
良さそうだったら、院生には悪いがさっさと移るよ。
1年で終わる院生なら、移った後でも
ある程度は面倒は見られるし。。。
898 :
実習生さん:2010/01/16(土) 00:48:19 ID:XO79ewXc
>>896 「学生がお客様」の時代になると、教員はただの雇われ人
だから、辞めた後の責任はどうでもいいんですよ。
残った学生は、大学全体で責任を持たなきゃ。
そういうところも、昔と変わっていくんです。
899 :
実習生さん:2010/01/16(土) 02:15:27 ID:2ZCuPTok
若手教員に任せると、そうなってしまうわけだよ。
900 :
実習生さん:2010/01/16(土) 02:47:55 ID:/jEJIlQ0
900げっと
>>899 定年間近って書いてあるやん・・・
901 :
実習生さん:2010/01/16(土) 03:41:11 ID:u1KH2bkp
エルネオス 2010年1月号
■アメリカ流・日本流(105)
――後藤英彦
(米国在住ジャーナリスト)
試験とは暗記量の査定? 独創力の発掘?
http://www.elneos.co.jp/ この記事によると、米国ではSATや高校時の学業成績などで大学入学者を選抜するのだが、
働きながら勉強してきた生徒や、芸術その他で天賦の才能のある生徒らを優先するなど、
バラエティーに富んだ選抜方法を取るそうだ。
米国在住のある日本人子弟がSATで奇跡の満点を叩き出したにも関わらず、ハーバードに
落とされた。それでその父親が大学側に問い合わせると、「SATの成績と普段の学業成績の
差が大き過ぎる。試験に合わせて集中的に勉強したのだろう。そんなことに注力するより、
奉仕活動をやるなりした方が評価は高くなっただろう」という感じの回答。
役に立たないガリ勉が大勢選ばれる日本の大学入試も少しは見習ったらどうだ?
(参考)
米国における教育論議の現在
http://blog.ohtan.net/archives/51375936.html
902 :
実習生さん:2010/01/16(土) 07:19:36 ID:7kJ86r7g
>>895 学生が大人を恨んでも、結果は全て本人が負うからなあ。
「大人は教えてくれなかった」じゃすまない。
903 :
実習生さん:2010/01/16(土) 10:19:58 ID:Cvcgh+Gx
地方F大教員。募集低迷の打開にと研究時間を削って募集関係の委員長を申し出た。
ところが、学内政治家教・職員に袋叩き。理由はこいつらの縄張りをあらすから。
研究しないで学内政治に熱中している連中には手を出さないこととの教訓を得た。
904 :
実習生さん:2010/01/16(土) 11:54:33 ID:rtkNTIfS
>>890 > できない教員はさっさと辞めてください。いくらでも教員になりたい
> 崩れが山ほど待っています。代わりはいくらでもいるのです。
ネタだと思うが、実態を知らないレスだな。むしろ、ずっと研究だけに打ち込んできた崩れの方が
教育経験歴を考えれば未知数なのだから、採用するときリスクも大きいってのが悩みなんだがね。
底辺であろうと確保しておきたいのは、そこそこ研究ができて人間性に何も問題がなく、学生への
対応にも慣れている人材。代わりを探すなら、よその大学からの転出組で、研究その他で人格など
わかっている中堅ベテランをとりますよ。その方がリスクが小さいし効率的に採用できるから。
むしろ、
>>890のような姿勢を経営サイドが見せるのは、大学として最低ですね。優秀な若手なら、
「ああこの大学は将来暗いのね」と考えて、我が身かわいさに転出を真剣に考え出し研究だけに集中する。
若手にそっぽ向かれたら大学はやっていけませんよ。といって解雇もできないわけだし。
有名校でない限り、学生の確保も大事だが同じように教員側の人材確保とその士気の維持も重要な課題です。
知り合いの底辺校勤務の若手は、経営陣が不用意に経営危機宣言を出してしまってから、
教育雑用そっちのけで本気になって研究に打ち込むようになったという。そんなもんですよ。
905 :
実習生さん:2010/01/16(土) 17:45:07 ID:5GBZdFAf
>>904 > ネタだと思うが、実態を知らないレスだな。むしろ、ずっと研究だけに打ち込んできた崩れの方が
> 教育経験歴を考えれば未知数なのだから、採用するときリスクも大きいってのが悩みなんだがね。
俺、米国一流大学の修士2つ持ちで民間企業で10年専門職を努めた後、一身上の理由で大学業界に転職。
非常勤2年であっさりと地方国立の専任になれた。
非常勤時代に会った人々で、二流とは言えドクター持ちで俺より業績が上なのに
長年非常勤のままの人が結構いて、何でこの人たちはいつまでたっても常勤になれないのだろう?と疑問に思っていた。
長年非常勤のままの人っていわゆる「研究崩れ」なんだ。
906 :
実習生さん:2010/01/16(土) 18:15:12 ID:eWG+rxFD
>>904 ちゃんと教育を評価する業界なんてあるのか?!(俺的には信じられんという意味で
福祉系にいるが、公募は論文の本数が一定以上ないと門前払いされてるぞ。
とある公募選考に関わった時、非常勤5年間での授業評価が軒並み5段階の4.8って人がいた。
でも論文本数が他の応募者は5〜6本なのに、その人は4本。
結局その人は書類選考でアウト。残りの連中に面接と模擬授業をやらせて採用。
で、その採用されたやつはパワハラで問題になって早々に他学に移った。事実上のクビ。
福祉業界はじり貧なのに、なんで頑張ってる若手さんより、何年も同じ講義してる老害を
採用するのか、門外漢の俺には理解できないよ..
907 :
実習生さん:2010/01/16(土) 19:35:23 ID:Dwtl9z26
>>904 分野にもよるのだろうが、基本的にあなたの勉強不足でしょう。
自分に近い分野にいる、オーバードクター・任期職の
人たち、最低でも数十人くらいと普段から付き合って
おれば、「採用するときリスクも大きい」という悩みは
あまり起きない。
908 :
俺の明日はどっちの彷徨だぁ!:2010/01/16(土) 19:53:52 ID:g1u5QRaM
漏れは国内外でポス毒を4回やりますた。助手の任期が切れて辞表を提出してポス毒に戻ったこともあります。
いまいるラボで七カ所目の大学になります。教養学部、理学部、農学部、毒法研究所、医学部とどこへでも節操無く逝き
まったく分野の違うテーマばかり引き受けて、立ち上げに手間取りやっとデータが出る頃に転出を繰り返しました
あいかわらず独身、彼女居ない暦=年齢でそのうえ任期職で更新審査におびえる毎日です。
何か質問はありますか?
909 :
実習生さん:2010/01/16(土) 20:53:19 ID:PIkJ2LLh
他人と違う経歴というのは、武器になる。
910 :
実習生さん:2010/01/17(日) 01:58:56 ID:GPIRd9/x
そもそも辞めてくださいと言って辞めるはずない。
公務員を首にしろ、の議論と同じ。
911 :
実習生さん:2010/01/17(日) 04:34:09 ID:yv0jyxJ0
>>906 論文数で採用するほどアホなことはないよな。
論文が多数でていることは、講義や雑務を
きちんとこなしてくれることと何の関連もない。
やはり民間の中途採用の手法や人事調査
を導入して風評も重視したほうがいいかも
しれんな。
912 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:08:28 ID:QEqP09cw
ようするに常識的な社会人しか要らん、ということなんだな
しかしここに来るまで、結婚や恋愛はもちろんのこと、
普通の生活も人並みの幸せもあきらめ、趣味もなく、交友関係もなく、
土日も休まず研究室に通い、人にはあの変わり者がと指をさされ、誤解され、
そこまでしてすべてを犠牲にして研究のために生活してきたのに、
「そんな非常識な人間はこれからの大学には必要ない」と言われては
いくらなんでもあんまりだ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
913 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:17:58 ID:/aCKLA8Z
>>912 大丈夫、数学とか理論物理あたりをやれば、
今でも奇人変人を山ほど飼ってくれるw
914 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:25:21 ID:CX47GHhV
>>891 sauceとsourceの違いのことを言ってるのかな?
915 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:26:31 ID:CX47GHhV
>>913 奇人変人でも常識的な節度をわきまえた人が多い。
研究者崩れはリアル社会性がない奇人変人。
916 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:36:21 ID:yv0jyxJ0
>>912 うちでは企業からの中途採用した教員や、企業とたくさんコネを
もつことが強みなんだと自称する講師にそういうのが多い。
いつもアカハラまがいの発言を学生に繰り返し、反省する態度もなく
大学をひやひやさせている。
研究室あがりの院生教員にはない常識を期待して採用したのに、
院生あがりより常識ないんだから勘弁してほしい。
917 :
実習生さん :2010/01/17(日) 14:37:53 ID:8aPhJqQX
>>912 俺も宮廷出て研究をしたくて今日まできたけど、今いる遅刻では
なんともならん。
つうか、勉強できない大学生が増えているんだし、大学の数を減らして
高等教育をスリム化することもできないんだから、研究する大学を
思い切って減らすような制度改革をしないといけないんじゃまいか。
言ってみれば、多くの大学は昔の教養部のようになってその上に
昔の専門のように研究をする大学院を乗せるなど、大きな改革で
多くの大学は教育機関に徹して限られたところだけが研究機関に
徹するという仕分けをしないと、将来もっとどっちつかずになってしまう。
918 :
実習生さん:2010/01/17(日) 14:53:56 ID:mC2l4P8T
>>917 大学院重点化はそれが狙いだろ。
遅刻での大学院教育は研究者養成よりも社会人のリカレント教育中心。
重点化された大学は研究型大学として生き残ると。
919 :
実習生さん:2010/01/17(日) 15:02:50 ID:/9gC/buC
阪大大学院はリカレント教育で京大大学院は研究中心でおk?
920 :
実習生さん:2010/01/17(日) 15:48:15 ID:YhwT053s
すみません。学生です。まだ十代です。
先生がたにお願いがあります。
飲み会の時、来ないっておっしゃっておいて、きたり、
来るとおっしゃいておいて、いらっしゃらなかったり、
なさらないでください。
前者は食べ物がへるし、後者は、先生の来なかった分
のお金を、学生が支払わなければならなくなります。
常識がないといわれている先生がたが多いのは、こう
いうことをなさる先生が多いからです。
ありがとうございました。
スッキリしました。
921 :
実習生さん:2010/01/17(日) 15:50:32 ID:YhwT053s
ナマ言ってすみませんがよろしくおねがいしますね。
922 :
実習生さん:2010/01/17(日) 16:03:39 ID:CX47GHhV
十代の人はお酒を飲んではいけません。
飲み会って勿論お茶かジュースですよね?
923 :
実習生さん:2010/01/17(日) 16:06:15 ID:YhwT053s
はーい。もちろんです。(*^_^*)
でも先生がたや先輩がたや、浪人してこられた同じ学年の人は
アルコール飲まれますよ。
924 :
実習生さん:2010/01/17(日) 16:07:24 ID:YhwT053s
すみませーん、アゲちゃいましたぁ
925 :
実習生さん:2010/01/17(日) 16:52:52 ID:w1ok7FRZ
>>920 耳が痛いなあ。
確かに学生の食べ物が減るってのはひどい。。。
ふつうは、教員は行かなくても、これをたしにしてくれ
とか言って、諭吉さん(は最近ではちょっとしんどいから、
一葉さんかな)を幹事に渡したりするもんだろうけど。
でもさ、飲み会に皆勤賞でも、判で押したようにいっつも(学生と)
割り勘っていう教授もいるぞ。百円単位まで割り算させているので
せこいってさんざんの評判。。。
926 :
実習生さん:2010/01/17(日) 17:10:19 ID:hN3oDyvY
>>912 そこまでしなくても
大学教員になれますし、業績も作れます。
927 :
実習生さん:2010/01/17(日) 19:14:28 ID:GPIRd9/x
俺の場合、宴会と聞くと、とりあえず1万円ぐらい出しとくけどな。
928 :
実習生さん:2010/01/18(月) 00:43:54 ID:Cdu/er7c
勤務先のクソガキ様相手に所定の会費以上払う気にはならない
でも学会で会った母校の後輩には気前よくおごるのだ
929 :
実習生さん:2010/01/18(月) 02:12:18 ID:OwZAYE9z
じゃあ聞くけど、正直言って、
おまえら学生のこと、好きか?
930 :
実習生さん:2010/01/18(月) 03:53:48 ID:1UvPerwX
>>929 大学教員は皆学生のことが大嫌いで顔もみたくない、
講義の最中は鬱で鬱で仕方なくこんな講義早く切り
上げたいって思っているよ。
931 :
実習生さん:2010/01/18(月) 07:54:25 ID:Ep5T29ed
>>928 なんで学会に来るような年齢の奴におごるんだよ。
変な奴だな。自分が指導しているわけでもないのに、甘やかすなよ。
932 :
実習生さん:2010/01/18(月) 16:15:04 ID:l41VWL3m
>>930 学生も以心伝心でそんな930の事は嫌いだから、後のことは心配せず912にでも
そのアカポスを譲ってやれ。
933 :
実習生さん:2010/01/18(月) 20:21:09 ID:7cGP30MB
教師は真面目に講義を受けている学生は可愛くて大好きだ。
宮廷学生のくせにふざけた髪の毛してピアスをして寝ている男どもは○ねと思う。
934 :
実習生さん:2010/01/18(月) 22:03:40 ID:aJxQJPu3
そう、しかもそれがカワイイ女子学生だったら生きててよかったと思う。
935 :
実習生さん:2010/01/19(火) 02:13:34 ID:mPeXQf0J
また世間が大学のミスを袋叩きする季節になりましたな
首都大学東京、不合格者に合格書類郵送
首都大学東京が2010年度の都市教養学部の推薦入試で不合格となった男子受験生1人に
誤って合格者向けの関係書類を郵送していたことが18日、分かった。
同大によると、昨年12月2日に合格者を発表し、同日中に手続きに必要な書類を郵送した。
ところが4日になり不合格の男子受験生から「自分の受験番号が違う」と大学に電話があり
ミスが発覚した。職員が郵送に使うデータを入力した際に、受験番号と住所を誤ったのが原因という。
(18日 20:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100118ATDG1801Y18012010.html
936 :
実習生さん:2010/01/19(火) 05:17:14 ID:OBurcl9X
大学の事務員はクビにして民間にアウトソースしたほうが
いいと思うんだ。質が向上するだろうし、賃金も常勤雇う
より安くできるし。
937 :
実習生さん:2010/01/19(火) 08:21:00 ID:nx/Ftegk
>>935 実は複数のニュースを組み合わせるとこんな感じらしい。
↓
【時系列】
12月2日 受験生、構内掲示板にて自ら不合格を確認。
12月4日 大学側から他人名義の書類が受験生宅に届く
「自分と違う」と大学に問合せ→ 大学側から手違い(不合格)との謝罪
→受験生側、強引に?入学金を払込み
12月5日 大学側、受験生宅に直接謝罪
【合格扱いにさせてやれ論者へ】
※合格にさせることができない法的な理由
大学設置基準第二条の三に「入学者の選抜は、公正かつ妥当な方法により、
適当な体制を整えて行うものとする」とあり、公正でも妥当でもなくなるため、
法律違反となります。 大学は許認可制のため、認可取り消しになるので、
合格扱いにすることはありえません。 これとは別に、慰謝料の支払いや
裁判に応じる(覆る可能性は上記の通りない)ことは可能です。
938 :
実習生さん:2010/01/19(火) 09:44:37 ID:OBurcl9X
合格にはできないだろうが、内容が内容だけに大学側
が誠意をもった対応をしないと丸くおさまらないだろう。
きちんと慰謝料を支払い、学長が謝罪にいき、事務にあ
たった職員と受験担当にあたった教員を解雇、最低
でも停職、減棒処分を行わないと、受験生に可哀想だ
ね。
939 :
実習生さん:2010/01/19(火) 10:05:22 ID:T8TSe2oa
940 :
実習生さん:2010/01/20(水) 04:00:09 ID:cYKfPFrl
>>901 日本の一流大学が秀才ぞろいなのに対して、ハーバードの学生って優秀なのは半分くらい。
残りの半分は学力、知力が高くなく、仕事の仕方もよく知らないハッタリかましの偽善者で、
自分が選ばれた人間だと思っているプライドが高いだけのクズだよ。
アメリカは教育レベルが低く、特に数学が弱い。一流大学の学生でも論理的思考力が弱い連中がゴロゴロいるよ。
二流、三流の大学に優秀な学生が分散するんだ。
941 :
実習生さん:2010/01/20(水) 04:14:09 ID:cYKfPFrl
申し訳ないけど、アメリカの現状を言わせてもらうよ。
自分が教育に向いていないと思う研究者は最初から国立研究所に行くよ。
大学で教育のできない先生は大学院生が研究室に来なくなって研究が進まなくなる。
これは二流、三流の大学にも優秀な学生が相当数来るからできるんだ。
日本の場合、優秀な学生が宮廷大に集中して、遅刻にはあまり来ないから、教育する側もやりがいはないと思うよ。
「やっぱり、教育者の醍醐味は優秀な学生を鍛えて、一人前にすることだ。」と有名大学教授が言ってた。
942 :
実習生さん:2010/01/20(水) 08:53:41 ID:bjQx8/Aw
>「やっぱり、教育者の醍醐味は優秀な学生を鍛えて、一人前にすることだ。」と有名大学教授が言ってた。
その人はともかく、こんなこと言ってるやつに限って、自分じゃ研究できなくなってるやつも多いけどな。
少なくとも50歳より下ぐらいの若手で、こんなこと真顔で言ってるのは、明らかに、バカだ。
943 :
実習生さん:2010/01/20(水) 10:09:34 ID:hVhgZVYE
10年ちょっと前、和光の大河内ホールでやった理研基礎特のガイダンスで
知り合いになった人が「今も」ポス毒をしている 。
現在、40才をだいぶ過ぎてる。
その人が卒業した辺境地方離島の国立大も博士をとった旧帝大も、
当時の顔見知りの教授ははみんな退官してラボも消失
事業仕分け対象の鶴見にの界隈いるらしい。
こんどの4月からどうすんだろ
944 :
実習生さん:2010/01/20(水) 10:34:22 ID:bZRA8biN
大学者である先生から方法論を学び研究テーマの触発を受け、
弟子たちが全国の研究機関、教育機関で活躍するというよき伝統は
今も息づいていますよね。
945 :
実習生さん:2010/01/20(水) 10:57:03 ID:gIQurzxi
>>942 「教育者の醍醐味は」と役割を限定しているのに、鼻息荒いレスするなよ。
946 :
実習生さん:2010/01/21(木) 00:16:06 ID:vG459AKJ
そもそも大学教員は「教育者」なのか・・・?
てめえ自身で「教育者」なんて言える立場なのか・・・?
947 :
実習生さん:2010/01/21(木) 00:29:53 ID:sZJVH1Rs
理系の最先端研究してる人なら、教育者じゃなくても大学教員が務まるんだろうけど、
医学や看護、福祉、心理、教育は人を育ててなんぼの学問だから
教育者+実践家でないとダメだろ?(建前的には)
948 :
実習生さん:2010/01/21(木) 01:54:40 ID:18f66Z/3
>>946 言えるかどうかなんてしらねえよ。
ただ、教育者の役割も期待されているのは確かだろ。
949 :
実習生さん:2010/01/21(木) 09:53:28 ID:XBOhLR24
教育も担当するというのは納得できる。
でも「教育者」というと、やや違和感。
実際にはどういう役割?
講義・実習・演習・卒研をちゃんとやればいい?
それともそこにさらに就職の面倒なども含める?
もしかしてしつけのレベルまで含めた全人教育もする?
同じ分野の研究者養成なら全人教育でもやれるけど、
学卒で営業や販売などの職種で就職する学生が多いと、
やれることは限られる。
950 :
実習生さん:2010/01/21(木) 10:59:05 ID:MOp+FmpP
>>949は、高校までのお勉強スタイルが教育だと思ってるわけ?
相当、狭義に捉えているね。ちと頭が固いと思う。
951 :
実習生さん:2010/01/21(木) 11:30:15 ID:XBOhLR24
じゃあ、>950の考える大学教育とは?
こちらは実験系なので、講義で理屈を教え、実習で手技の基本を身につけ、
卒研で研究の作法を体験させるという程度が精一杯。
一般就職して社会で出てから役に立つことを教えろと言われても、
「先行する知見を下調べをして、計画をよく練って始めて、たとえ何度
失敗してもくじけず頑張る」ということくらいしか応用できない。
952 :
実習生さん:2010/01/21(木) 11:34:14 ID:yhN/440N
>>951は自分で書いていることがわかっていないらしい。
それでよく論文書けるな。方法論とかわからず、指導教官の
作法をまねただけの人なのかな。
953 :
実習生さん:2010/01/21(木) 22:34:53 ID:5RWCkHa2
卒業判定保留を発動するしかないのか
クソガキどもめ今に見ていろ
954 :
実習生さん:2010/01/21(木) 22:52:00 ID:p31KOEea
おまいら、どうよ? 以下某掲示板より引用
*****************************
大学の先生に以下の内容のようなメールを送ろうと思うのですが,
大学生にもなって厚かましい内容なのでしょうか?
11月に行った中間試験のことについてお話があります。
インフルエンザの為,授業を欠席した時に中間試験のための演習問題
があったと思います。演習問題の問題も解答も頂かずに試験を受けた
ことに関してなのですが,得点調整などは行なって頂けないのでしょうか?
私としては一度同じ問題を解いたなら高得点が取れるのは当たり前だと思います。
インフルエンザにかかった私にも悪いところはあると思いますが,演習を行わずに
やった私と一回同じ問題を解いた生徒と比べると少々不利な点があると思います。
平均点がどの程度なのかわからないのですが,もし可能ならば得点調整をして
いただきたいとおもいます。
955 :
実習生さん:2010/01/21(木) 22:54:42 ID:uD8D6HZh
学生さん乙です
956 :
実習生さん :2010/01/21(木) 23:12:03 ID:62DbJ9sA
今年度のインフル(新型)はパンデミックとは程遠い状態だったのに
大学側の対応がめちゃくちゃだよ。
欠席扱いにしないとか、欠席した学生に不利のないようにとか。
後日の診断結果で新型ではないと判明しても、当初の欠席は
同じ扱い(これは仕方ないか)。
>954のケースは微妙だが、出席停止が解けてテストまでの期間に、
教員はインフル学生に演習問題のプリントと解答を渡せたんじゃ?
得点調整は難しいだろうが、大学の方針によってはレポートを課す
など別途の措置をする必要はあるかもな。
957 :
実習生さん:2010/01/21(木) 23:43:10 ID:vG459AKJ
最近、このスレ恐いねw
958 :
実習生さん:2010/01/22(金) 00:39:00 ID:bIuDosRe
普通は、休んでる間のノートとかプリント類は友達から
もらうだろw それもやらんで、なんでもかんでもクレクレ君か。
ゆとりらしいな
959 :
実習生さん:2010/01/22(金) 01:33:09 ID:flIDbJWh
学生も学生だが、教員の方もルールを遵守しようって最低限のことができないやつが多いからね。
うちも今回のインフル騒動で、思いつきのわけのわからない特例措置を作ってみたり、
そんでやっぱり止めましたみたいなことになって、誰も責任とる気はなかったり。
単位がとれる出席数は決まってるのに、後出しジャンケンみたいに「この学生は救おう」みたいなこと
言い出して、また余計な仕事を増やしてみたりで。
これからの時期さらに厄介なのは、卒業ギリギリの学生を「なんとか通してやって欲しい」と
頼みに来るゼミ教員が増えてくること。まあ面倒起こしてもアレだから、レポートとかで通してやるけど、
内心、そういう教員は社会人として思いっきり軽蔑している。
960 :
実習生さん:2010/01/22(金) 03:34:40 ID:a002rHCP
中国や韓国と同じで、日本の大学は教育が弱い。
会社側も大学の教育にあまり期待してなくて、自前で社員教育をしようとする。
せっかく教育した社員を簡単に手放したくないから終身雇用制になる。
それから、大学で何を勉強したかより、何処の大学を出たかが重要になる。
これに対してアメリカでは会社が社員教育をしないから大学で何を勉強したかが重要になってくる。
教員側も社会で使えない人材を育てると自分の評価が下がるし、学校の評価も下がる。
だから、アメリカの大学は教育機関の度合いがつよくなる。
マイナス面も多いけどね。
961 :
実習生さん:2010/01/22(金) 08:22:36 ID:hKzXy2WS
お前ら、病欠に対して厳しいな。
俺は単純なルールにしているよ。
出欠の扱い→証明する書類があれば出席とする
ノート・点数など→友達を頼れ
962 :
実習生さん:2010/01/22(金) 08:47:55 ID:R96fsoT5
俺もそうしてるけど、レジュメとかクレクレ言う学生ばっかだよな…
聞くと友達いないとか言うし
963 :
実習生さん:2010/01/22(金) 12:08:13 ID:kd2f31Kt
友達作れ。
あるいは教室内の誰かに声をかけろ。
それも能力のうちだ。
964 :
実習生さん:2010/01/22(金) 12:55:47 ID:MtUTNcXs
そんなのは大学教育上の能力とは関係がない。
965 :
実習生さん:2010/01/22(金) 13:15:29 ID:ZzllwnLm
966 :
実習生さん:2010/01/22(金) 13:27:43 ID:QzsxpqMz
病欠・公欠はどこでもルールがあるから、それに従えばよい。
インフルの場合は、まあ仕方ない面もあった。
レジュメだレポートだのクレクレは放置だろ。
そんなところまでケアする必要は全くないし、議論にすら値しない。
967 :
実習生さん:2010/01/22(金) 13:59:47 ID:iUV7imDy
>>954 診断書も提出してなければ無条件で調整なし、
提出してても、問題・解答取りに来ない学生の責任でいんじゃね。
それか、得点調整を行ったがダメでした。にするとか。
968 :
実習生さん:2010/01/22(金) 18:01:36 ID:b6tpaic4
>>962 全然学校に来てないやつがいて
呼び出して話を聞いてみると
「一回留年して同じ授業を取ってる友達がいないから・・・」
とか言われたよ。
二十歳過ぎて友達がいないと授業受けられない、って
どんな教育をされてきたのやら・・・。
969 :
実習生さん:2010/01/22(金) 20:09:46 ID:G8VWW2cD
朝に弱い(笑)留年生だと、起こしてくれる同級生がいなくなる(別キャンパスに
行ったり卒業してしまったりする)と、いきなり出席率が悪くなる。
「起きられなくて・・・」と言うので「社会に出たらそれでは困るぞ」と言うと、
「いや、今は学生だからこうなんで、社会人になったらちゃんとします!」
呆れて物も言えない。。。
970 :
実習生さん:2010/01/22(金) 23:54:22 ID:xoskdiAm
なんか授業の最後くらいになるといきなり来なくなる奴とかいないか?
留年する奴は授業に出て来れない精神障害を抱えてるのが多いようだが
971 :
実習生さん:2010/01/22(金) 23:55:58 ID:flIDbJWh
*お客様感覚*
大学や企業はこの「ゆとり世代」を迎えるにあたって戦々恐々としており、雑誌で対策法の特集が組まれたり
対策本が出版されたりしている。
(中略)
彼らの基本にあるのは、「自分はサービスを受ける側」という感覚だとされる。家庭でも甘やかされて育った彼らは、
学校に入っても総合学習などで次々に面白いプログラムや体験の機会を“提供”される。絶対評価で成績がつくので、
競い合う必要もない。少々の失敗や問題行動も“個性”と認められ、体罰はもちろん、強く怒鳴られることもない。
こういう至れり尽くせりが続く中で、すっかりお客様感覚が染みつき、「さあ、次は何を見せてくれるの?」と
サービスを期待する姿勢のまま、社会人になってしまう。だから入社した後も、「会社が丁寧に教えてくれて当然」と
自ら仕事を覚えようとすることもなく、少しでも注意されると「教えてくれないほうが悪い」と逆ギレする。
972 :
実習生さん:2010/01/22(金) 23:56:44 ID:flIDbJWh
(中略)
いくつかの事例をあげて検討したように、学校のサービス業化に伴い、子どもたちや保護者の「学びの姿勢」が
変わりつつあることは明らかだろう。その結果として、「学ばなくてもすむ子ども」が大量に出現しており、
その人たちは最低限の知識や教養も身につけず、その姿勢に問題があることさえ気づかないまま、社会に出てしまう。
そしてそこではじめて、社会の荒波に出あい、ある者は挫折感を味わってうつ状態になり、ある者は怒りを感じて
会社を辞めてしまう。そこで「私が間違っていた」と気づき、トレンダースの経沢社長のように自ら積極的に厳しさを
求めていける人は、ほんのひと握りだ。
いずれにしても、社会のレールから脱落してしまった若者は、自らその軌道を修正するための手がかりとしての知識も
持っていない。この期に及んでも“お客様感覚”を捨てきれない彼らは、自分たちを社会的弱者、敗北者とは認めたくない。
あくまで「学校も企業も社会も、もっとサービスしてくれていいじゃないか。オレは客だ。おかしい」とクレームを
つけ続けるだけなのだ。
香山リカ「私は若者が嫌いだ!」
973 :
実習生さん:2010/01/23(土) 10:42:21 ID:q/tCw+s1
2005年にロンダのうえD5で
1stを1本だけで博士号を取得
ほかにそれ以前の共著が4本
35才過ぎ、ポス毒を始めてもう6年目
何一つ論文がでてない妻子持ちにも職はありまつか?
974 :
実習生さん:2010/01/23(土) 11:34:39 ID:kmeNm5E1
上の問題学生への対応おもしろいけど、よく読んでみると教員側にも問題あるな。つーか、甘すぎる。
学校に来てないやつを呼び出して話聞くとか、社会人になったら困るぞなんて言ってあげるとか。
ほっときゃいいだろ、結局は本人の人生なんだから。そうやって「学校は心配してるぞ」みたいな
間違ったメッセージ出し続けるから、学生もどんどん甘えて自立できないまま卒業することになるんだが。
シラバスにはルールをきちんと書き、講義の最初ぐらいは何度もそのルールについて説明して理解させる。
それで自分の責任で単位が危なくなっても、一切特別扱いする必要などない。公欠制度もあるのだから。
どうせ、そういう人間はそうした厳しさを知らないままに社会に出したら、社会の方がとても困るんだよ。
ちゃんと留年させて理解できるまでやらせればいいじゃないか。朝起きれないような人間は卒業させてはならない。
それで誰が困るというの?
975 :
実習生さん:2010/01/23(土) 11:42:03 ID:1LSwCBhI
>>974 おっしゃる通りだと、個々の教員の多くは思っているんじゃないのかな。
上の甘い対応は個々の教員が好きで自主的にやっているんじゃなくて、
役員会・理事会・学部執行部・教務委員会などがそうするように言っている。
「学生の面倒見のいい大学、親身になってくれる大学」を受験生や保護者が
望んで選んでくる時代だから、学生確保の一環としてというのもあるだろうが、
時代が変わってきつつあることだけは間違いないようで、それが上から
降ってくるんだよ、困ったことに。
976 :
実習生さん:2010/01/23(土) 11:51:16 ID:tLcHUBa4
自分が学生時代に考えていた大学像が正しい姿と思い込む人が多いんだよな。
個々の教員がそのように考えるのは構わないが、教授会とかでもその流れで
考えちゃうもんだから、事務方に主導権を握られてしまう。
理想じゃ飯はくえんとね。
理想は理想として物事を考える基本として、それを現実的にどう実行していくか
リアリティの部分が欠如しちゃいかんだろ。そういうのは自分の研究にとどめ
なきゃ・・・って、研究の方はリアリティありまくりで、業績一覧を埋めるために
ゴミ論文生産。
なんだか、どっかの国の政治リーダーをみているよなダブスタだなあ。
977 :
実習生さん:2010/01/23(土) 12:57:31 ID:kmeNm5E1
しかし我々が小さなとこで頑張ったとこで、「学生の面倒見のいい大学、親身になってくれる大学」なんて評判
が受験生や保護者にできるわけでもないんだよね。ほんと頭おかしいとしか思えないよ。だったら徹底的に
甘くして「あそこは入学しやすく卒業しやすい大学」って評判作った方がそういう連中にとっては評判いいだろう。
頭の中で独り善がりに作り上げたイメージで、「こうすればうちの大学の評判があがる」とか思い込んでるだけ。
自意識過剰で現場をよく知らない、とんちんかんな押し付けが、結局のところ学生自身に対してもタメになってない。
978 :
実習生さん:2010/01/23(土) 13:06:32 ID:npeY9/Zp
3分の1以上が4年で卒業できないって大学はいくつか
知ってるが、すぐに有名になるよ
979 :
実習生さん:2010/01/23(土) 14:58:03 ID:4LZGVBXI
理想じゃ飯は食えんという点に関して同意する
980 :
実習生さん:2010/01/24(日) 00:21:37 ID:RjBecRG1
理解できないのは、就職先が決まってないにもかかわらず、
嬉々として卒業旅行のためのアルバイトを一生懸命するということだな
アルバイトなんざ4月からいっぱいできるのだがね
981 :
実習生さん:2010/01/24(日) 03:52:57 ID:8jo45fKe
1 :実習生さん:2009/11/29(日) 13:16:36 ID:ZcivlDTs
書き込みは、研究員、大学教員(兼任講師含む)、大学職員の方のみにして下さい。
院生を含むその他のヒトはROM進行で願います。どうしても学生で書きたい人は
大学・専攻と学年くらい明記するように。
>>980を踏んだら、宣言して次スレ立てお願いします。携帯ご使用の方は踏まない
よう努力を。次スレ立つまでのムダなスレ進行はなるべくお控え下さい。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
982 :
実習生さん:2010/01/24(日) 13:57:09 ID:wH+POoRc
>>980 4月からは、他の友達は就職して忙しいからじゃね?
983 :
実習生さん:2010/01/24(日) 14:42:24 ID:RjBecRG1
>>981 自治厨うぜーなぁ、気づいたんならてめえが立てろよ
まぁ今から建立してやるから覚悟しておけ
984 :
実習生さん:2010/01/24(日) 14:44:52 ID:RjBecRG1
と思ったがホスト規制中で立てられなかった
誰かあとよろ
985 :
実習生さん:2010/01/24(日) 17:08:06 ID:nzxYmW6Y
986 :
実習生さん:
講義はルールを決めて機械的にやるのが良いよ。
ゲタのルールまで決めておくことをお勧めする。