教員採用試験・中学社会 2コマ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
難関な中学社会を目指してがんばりましょう

前スレ:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1120444969/
2実習生さん:2007/08/08(水) 22:27:00 ID:FnOCATkH
合格期待age
3実習生さん:2007/08/08(水) 22:59:24 ID:5DpxPuj5
乙かれ3
4実習生さん:2007/08/08(水) 23:49:48 ID:gh84JfNC
ルソー

私生活においては、極度のマゾヒズム、知的障害者に性的虐待を行い妊娠させ
次々に捨てるなど、性倒錯が顕著でもあり、自身の著書『告白』などで具体性
を持った様々な行動について触れている。少年時代には強姦未遂で逮捕された
こともある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC
5実習生さん:2007/08/09(木) 00:07:30 ID:Z8/jhr9j
>>4
6実習生さん:2007/08/16(木) 14:02:49 ID:EJN3qhs5
おつ
7実習生さん:2007/08/17(金) 04:51:37 ID:dAA2zIJR
僕を教師にしてください。素人すぎて手がつけられません。まずは自己紹介します。


現在、関関同立の三年。
免許取得見込み、中学社会、高校地歴、高校公民。
インターンシップ経験あり、教師塾通いしてます。


他にどんな努力したらいいですか?希望の校種は中学社会です。あと数学理科生物など理系が壊滅的にできません。ですので一般教養の試験のない東京と奈良あたりを志望しています。



どんな勉強していけばいいかもよくわかりません。とりあえず教職教養ランナーはもってます。すみません、アドバイスお願いします。
8実習生さん:2007/08/17(金) 07:00:00 ID:3O0wy4mF
やっぱ地元が有利だろうね。理数も勉強しろ。
あと専門は世界史・日本史両方できると便利かも。
9実習生さん:2007/08/17(金) 07:28:53 ID:dAA2zIJR
理科数学はもはや挽回できないくらいできません。サインコサインとかの意味も知りません。連立方程式もたぶんできません。高校で勉強サボりまくって教科書あけた記憶が理数はないです。


数学は欠点のまま卒業しました。そこで改心して浪人してなんとかギリギリ関関同立にいけたんです。数学の成績は高校では数T、数U、数A全てが成績10段階で1でした。確実に取り返しがつきません。理科系も欠点スレスレの点数で何も知りません。
10実習生さん:2007/08/17(金) 18:14:41 ID:3O0wy4mF
やればできるだろ?教職教養なんてある程度はすぐできるよ。
11実習生さん:2007/08/17(金) 19:03:34 ID:7B6JMBON
でも、教育心理は突き詰めると難しい。
ランナーに出てくる用語程度でもウィキに十分に載ってないものもある。

日本教育史と西洋教育史も似た感じ。
「ラーメンプラン」でぐぐったが内容はついにわからなかった記憶がある。
12実習生さん:2007/08/17(金) 19:06:48 ID:yyAYtR6T
数学3科目で10段階の1がついて高校卒業できるのか?
13実習生さん:2007/08/17(金) 23:47:02 ID:dAA2zIJR
数学は全部欠点でも高校は出れました。ギリギリです。あと一つでも落としたら留年でした。数学はほんとにできません。完全に文系です。ですから一般教養ない都道府県でいきます。
14実習生さん:2007/08/18(土) 09:48:22 ID:rsq9sk86
時間があるんだから、自分の行きたいところ目指して勉強しろよ。
あと、いろいろな経験だな。家と学校の往復じゃ、ダメだよ。
ボランティアでもいいから、子どもと触れ合う。
15実習生さん:2007/08/19(日) 22:44:53 ID:g4lp8woe
>15
そして旅せよ。
16実習生さん:2007/08/20(月) 00:21:25 ID:UX1EB7Zq
>>15独り言乙
17実習生さん:2007/08/20(月) 01:30:09 ID:Ru9yWI/b
仕事は他にもあるんだから就活したら?
18実習生さん:2007/08/24(金) 22:44:03 ID:IbTqSPLB
1次試験3つ合格した。
2次も3つ合格したい。
19実習生さん:2007/08/25(土) 01:09:22 ID:Kix4oiG2
3つに勤務しろよな
20実習生さん:2007/08/25(土) 07:07:23 ID:dOs9MZ8H
三兎追うものは面接で他県受験訊かれ総倒れ
21実習生さん:2007/08/25(土) 08:30:27 ID:Kix4oiG2
熱意があるんじゃない?
22実習生さん:2007/09/02(日) 12:23:34 ID:FV9XixPy
上尾。
23実習生さん:2007/09/02(日) 12:41:40 ID:fSSejBrc
現在40才ですが教師になれますか?
中学の時はこっそり女子のブルマの匂いかぐのが好きな少年でした
出来れば高校か中学希望です
得意科目は図画工作です
24実習生さん:2007/09/02(日) 18:58:23 ID:SLkljHgs
可能です。
2523:2007/09/02(日) 20:40:47 ID:fSSejBrc
>>24ありがとうございます
具体的にはどうすればなれるのでしょうか?
26実習生さん:2007/09/02(日) 21:04:09 ID:FV9XixPy
つ採用試験
27実習生さん:2007/09/02(日) 21:58:30 ID:mhEW7S9q
高校か中学の図工を受ければいい
あればなw
28実習生さん:2007/09/02(日) 22:36:44 ID:fSSejBrc
>>27なぜwなのですか?
まさか美術と言いたいのですか?
29実習生さん:2007/09/02(日) 22:41:08 ID:mhEW7S9q
うぜえ 死ねよ
30実習生さん:2007/09/03(月) 00:08:31 ID:ebHQ0Av9
>>29てめえが死ねや
ウジムシが
31実習生さん:2007/09/03(月) 00:40:55 ID:GoHCrQ1r
さっさと死ね
スレタイも読めないのか ゴミクズ
32実習生さん:2007/09/04(火) 15:03:46 ID:Wy68oY21
>>23
未洗濯ブルマを持ち帰ったり
美少女未洗濯ブルマに射精して元に戻したり
ブルマコレクションがないと教員に採用されない。
33実習生さん:2007/09/04(火) 20:10:40 ID:tO8G1ksS
恐縮ですが ブルマは既に
全国で絶滅してます。

現在中学校でブルマ採用校は 皆無 です
34実習生さん:2007/09/07(金) 12:50:15 ID:ABRg2ra+
ぶ・る・ま☆
35実習生さん:2007/09/15(土) 16:58:50 ID:koKKBhWF
終わったぞー!!!
何もかも終わった!!!
後は待つだけじゃー!!!
36実習生さん:2007/09/16(日) 02:49:01 ID:kTRxMtRE
オツカレ
37実習生さん:2007/09/17(月) 19:17:10 ID:NiBg7N6q
>>33
ウソつくなバカ
38実習生さん:2007/09/19(水) 14:25:46 ID:CmY2OlBY
>>37
ウソじゃねーよ
世間を知らぬのか。
目を覚まして、よくみてみろよ
39実習生さん:2007/09/20(木) 14:24:08 ID:LogUR1u+
どうやら2次元住人が紛れ込んでいるようですね
40実習生さん:2007/09/26(水) 19:17:44 ID:+lV//Z8X
まもなく 運命が決まる。
俺も二次結果待ち。
41実習生さん:2007/09/26(水) 22:52:37 ID:2XF1uOPY
>>40はやいなー。今月中か?
42実習生さん:2007/09/26(水) 23:58:58 ID:ELzKw3aM
>>41
いや、来月早々。
もし、落ちてたら報告する。
43実習生さん:2007/09/27(木) 01:57:58 ID:Vq57M2dW
>>42いやいや、合格してても報告しろよ。
44実習生さん:2007/10/01(月) 20:50:12 ID:6S8+F4+G
>>40だが
落ちてました。

受かった奴が正直うらやましいです。
45実習生さん:2007/10/01(月) 23:56:44 ID:noSOHZAS
(゚o゚;)
46実習生さん:2007/10/02(火) 02:20:24 ID:7zASj+hK
また落ちた
もう34なんですけど
47実習生さん:2007/10/02(火) 02:51:38 ID:QOfvFXvO
きみらどこの自治体?うちは横浜
48実習生さん:2007/10/13(土) 09:34:26 ID:1a9cY5Pj
オイラ採用枠1名の自治体の者ですが。
「なんでこいつが?」って人が受かってた。

何で基準決めてるんだろうな。
ダメだと分かっていても、つい邪推してしまう。
49実習生さん:2007/10/13(土) 19:38:10 ID:WGYdAsM8
今年13人も採ってたな。田舎なのにw
10年前は100倍近かったのに今は10倍ちょいとはラクになってはきてるんだな。
俺は今年受験3回目だったけど、早く受かりたい…
50実習生さん:2007/10/13(土) 20:21:20 ID:KWM42+vw
数年前に採用されたんだけどさ、3人のうちの1人だから
周りから48みたいなこと言われてるんだろうなあ。
まったくコネはないんだけど。県外人だし。
俺みたいな能無しが受かるんだから、みんなもそのうち受かるよ。
がんばれ。
ただし、採用後は生徒指導100%の毎日だ。
社会科を教える先生になりたかったんだけどな、俺・・・。
51実習生さん:2007/10/16(火) 12:02:09 ID:rAerf7LS
自分の行く法学部は高校の公民の免許取れるようですが中学の社会科の免許も取りたいと思ってます なんとかなりますかね?
52実習生さん:2007/10/16(火) 17:25:11 ID:tjsyqCV4
お前さんみたいな阿呆は教員免許取らないほうが世の為だと思うよ。
53実習生さん:2007/10/16(火) 18:28:00 ID:rAerf7LS
あっそうかい悪かったな
54実習生さん:2007/10/16(火) 23:49:50 ID:DLwrqgnI
>>51
それくらい自分で調べろカス
だいたい、何処の大学だがわからんだろうが
>>52じゃないがお前みたいな自主性のかけらも無い奴は「なんともならねぇ」w
55実習生さん:2007/10/17(水) 08:04:52 ID:Csa2TwMW
>>52>>54
まさに2ちゃんの象徴ww
56実習生さん:2007/10/17(水) 09:56:52 ID:KG2/Eu2x
教員スレなんで
あんまり他人の人間性を
批判するような言動はして欲しくないのですが
57通りすがり:2007/10/17(水) 21:16:22 ID:4VvRsBVE
2ちゃんの教育板の中学社会スレなんて、マニアック(失礼w)なスレまで
たどり着くぐらいに教員免許取得に熱意&PC環境があるなら
自分の志望大学志望学部のHPに行くぐらい簡単だろうに
または大学に電話して聞くとか、受験生なら担任に相談するとか
2ちゃんでどこの誰ともわからない人間に聞くのと、
どちらが信頼できるかなんて明白だと思うが
おまけに法学部としかわからないのにどう答えればいいのか?
無責任にきっと取れるよ
って言わないスレ住人は
ある意味親切だと思う 
58実習生さん:2007/10/17(水) 23:35:43 ID:5QFgHpVB
まあ、言いたいこともわかるよ。
でも、要領の悪い奴も居る。そのあたり寛大に見てやろうよ。

たしかに無責任な回答は避けるべきだが

いくら2CHでも
はじめから、相手を馬鹿にしきった発言や回答方法は
教員を目指すものとしてやめたほうがいいともうぞ。

で、、、話しを変えて悪いが
作文の対策はどうしてるんかな。字の練習とかは皆はしてますか?
59実習生さん:2007/10/18(木) 17:41:00 ID:RgPFH9v1
字は書くけど、その前に余裕をもって書ける実力じゃない?
60実習生さん:2007/10/18(木) 18:55:37 ID:OlHz7d7i
作文の内容はなんとか及第点としても
字だけは、子供の頃から「くせ字」で
ペン字を練習して少しは、ましになったとはいえ
やはりキレイな字を書く人を見ると羨ましい。

皆はほかにどんな免許持ってる?(俺は一連の「社会」「地歴」「公民」のみ)
61実習生さん:2007/10/18(木) 19:35:47 ID:ENpN28Qp
小2、中社1、高地歴1、高公民1しか持ってません
いま、中学校で非常勤ですわ
62実習生さん:2007/10/18(木) 21:03:07 ID:B0tHwJ4I
小学校が激しくうらやましい
63実習生さん:2007/10/18(木) 21:06:05 ID:ENpN28Qp
一応教員養成課程出たもんで…
今更ながら、学生時代にラクしないで小一種取っとけば良かったなぁと思う。
64実習生さん:2007/10/18(木) 22:57:59 ID:WMeR11kH
おれは、中社専、地歴専、公1だったが、採用試験に引っかからない、
仕方がないので、通信で小2を取得し、今年合格。
採用試験の勉強はほとんどしていない。
そのかわり、2週間だが、実習はたいへんであった。
とりあえず、小学校で自分の将来について考えようと思うよ。
65実習生さん:2007/10/18(木) 23:03:48 ID:FmZCwpWz
院を出ても受からないか
66実習生さん:2007/10/18(木) 23:19:26 ID:B0tHwJ4I
>>64さん、申し訳ない、一回だけ人生相談乗ってくれ

>>60だが、おれも院をでてるがまた、今年も中社は受からなかった。
ぶっちゃけ 字がうまくなくてピアノも触ったこと
ないが小学校めざして受かるもんかな?
67ボクサン:2007/10/18(木) 23:28:34 ID:MubpmKm4
受かるだけなら誰でも受かるんじゃないの?

自治体にもよるけど、ブラック色がよりこい
東京都、愛知県、大阪?あたりはピアノの試験は課されないはず。

モンスターペアレントとか、免許更新制とかいろいろあるからね。

字なんて関係ないだろ。論文なんて序論・本論・結論ときちんと
書いていけばいいんじゃね?

受験自治体によっても難易度も違うよね。教員の退職とか、
少子化過疎化が余計進んでいるとこもあるしね。
68実習生さん:2007/10/18(木) 23:36:33 ID:B0tHwJ4I
>>67
ボクサン久しぶりじゃないか。
教員を諦めたという噂を聞いたが嘘だよな?
69ボクサン:2007/10/18(木) 23:47:09 ID:MubpmKm4
諦めた…というか、教育再生会議とか免許更新制度とか
給与・労働環境(欝、過労・サービス残業)
とか、改正教育基本法とか見ればな…年金だって分からないしな。
70実習生さん:2007/10/19(金) 10:18:47 ID:3NnuilbA
>>69何の仕事すんの?
71ボクサン:2007/10/19(金) 15:27:30 ID:o96ljJy4
ぷ〜太朗でいいんでない。当分は。
72実習生さん:2007/10/19(金) 22:11:31 ID:6PP8hBqP
生徒の扱いが大変なのは中学>小学>高校の順でしょうか?
73実習生さん:2007/10/20(土) 08:12:09 ID:gRLEYDcX
地域による
74実習生さん:2007/10/22(月) 16:24:21 ID:x13RYfe/
>>73
都会なら?地方なら?
75実習生さん:2007/10/22(月) 20:08:08 ID:m7WIFkld
悪いが どっちにしても中学が一番大変だよ。
自身の中学の頃を考えてもわかるだろ・・。
76実習生さん:2007/12/22(土) 01:51:41 ID:Zj9/IjUu
講師経験が無くてしかも他府県志望ですが
可能性はありますか?
77実習生さん:2007/12/22(土) 11:01:33 ID:7hsVa5OC
ないことはない
78実習生さん:2007/12/23(日) 20:20:11 ID:TPQW7gof
>>76
てか、中学社会科で講師とかよっぽど運無いとなれんぞ。
常勤は定年過ぎのジジババや万年講師で空き無いし。
非常勤も採用自体少ないから後補充とかも空きが無い。
今年は非常勤の仕事あったから良かったけど、来年は小学校かな…
79実習生さん:2007/12/28(金) 15:39:20 ID:H2BrGwLi
運はいいほうなんだが
80実習生さん:2007/12/29(土) 14:49:18 ID:RHNmLZif
社会科でも中学勤務は敬遠されつつあるみたいだよ
登録すれば以外と声かけられるんじゃないの?

我は高校希望オンリーで登録してるんだけど「中学ですが、お引き受けいただけませんか・・・」などという依頼が今年は今まで3回もあったよ、もちろん即お断りするけどね
高校しか○つけていないのになあ・・

81実習生さん:2007/12/30(日) 01:14:51 ID:oMyUDLC6
>>79
今までで使いきりましたよ、運。
82実習生さん:2007/12/30(日) 12:29:13 ID:PGg+5Rgy
>80

その通りだよ。なんと言っても中学は大変。
土日は部活でつぶれるし・・・・
83実習生さん:2007/12/30(日) 13:13:27 ID:zXTivBfR
おまえら世界史やってっか?

プリンケプス制とドミナートゥス制の違いを説明せよ。
84実習生さん:2008/01/05(土) 06:29:17 ID:s3hq4sLk
>>83
教科書で復習してから出直してこいや、ハハハ
85実習生さん:2008/01/05(土) 17:19:28 ID:zWwQhGnW
高校地歴公民の講師は非常勤でもなかなか無いけど,小・中なら結構ある。ただし,俺の場合中では社の他に数・英を,小も臨免申請で音図家以外はやったぜ。
86実習生さん:2008/01/08(火) 00:22:43 ID:fbv3j2mo
>>85
非常勤の仕事もいいけど、早く採用試験受からないとなw
87実習生さん:2008/02/20(水) 15:45:31 ID:HZNZf6Yn
おまいら、勉強してっか?
88実習生さん:2008/03/02(日) 16:24:10 ID:18RnGmUJ
してないです
89実習生さん:2008/03/26(水) 18:42:21 ID:gvj2SEIX
あーあ、来年は小学校の非常勤だ。
せっかく中学にも慣れたのになぁ(´・ω・`)
まぁ、今年1年でも中学校で社会の授業できて良かったよ。あとは採用試験に通るよう頑張らねば!
90実習生さん:2008/03/29(土) 18:14:08 ID:usAUlzMd
なぜ俺たち(の待遇)は歪んでいる?
団塊のせいか?新卒のせいか?
91実習生さん:2008/04/06(日) 19:34:41 ID:ATa3LuKw
中学社会で、長野県の教員になりたいんですが
なれますか?
92実習生さん:2008/04/06(日) 20:16:26 ID:TQBmFkm3
>>91
ここで「なれる」と言われて採用されるなら、みんな試験勉強なんかしないだろうよw
な、ボクちゃんww
93実習生さん:2008/04/06(日) 20:29:03 ID:lcXf3Bld
中高社会は東京でさえ採用くるしいな
東北とかの地方なら実質採用倍率100倍
こえてるだろ。講師がきても3ヶ月とかなめてるよな。
94実習生さん:2008/04/06(日) 21:37:26 ID:Hf+AqaQj
修士レベルの学力があるとか、スポーツで実績があるとか
何かしらのプラスアルファがあると採用確率も高まるんだろうが
何もとりえがなければそれこそ雲を掴むような話だろう
95実習生さん:2008/04/06(日) 21:41:22 ID:lcXf3Bld
マジレすすると院卒で専修もってても地方だと採用有利に
なったりしないよ。非常勤だと時給も短大卒とかわらないし
むしろ、親が校長とかの方がまわりみてても採用になってる感じ
最悪だ。
96実習生さん:2008/04/06(日) 21:47:55 ID:+HCLE8lM
三流大学出身だけど、採用試験に合格して1日から出勤してます。
試験勉強より、「運」だと思う今日この頃。
97実習生さん:2008/04/06(日) 21:55:20 ID:lcXf3Bld
↑おまえがすごく優秀なのか
親戚に教員関係者でもいるのかな。
98実習生さん:2008/04/06(日) 21:59:10 ID:Hf+AqaQj
おれのまわりは院卒の人が多いんだけど、たまたま優秀な人たちだったのかもしれん。
まあ院卒といってもぴんきりだろうから。旧帝以上じゃないと院卒でも評価されないかも。

コネは間違いなくあるだろうけど、そんなのいつの時代いつの世の中でもあることだからな〜
数人しか需要のないところに何百人も殺到するわけだから厳しいよね
そういう職業を目指した以上いろんな意味で諦めるしかないのかもね
99実習生さん:2008/04/06(日) 22:05:45 ID:lcXf3Bld
そうだな。
でも、まわりにそういう講師いてかわいそうだ
地方でも餓鬼が多かった時代にでもしかで
なった教員に採用がんばれみたいな心にもない
励ましやプレシャーかけられてさ。
飲み会では、いい年して講師でどうすんだみたいな
見下された言葉かけられて短大でのオバティから
院卒、専修免もち講師がいじめられてるのが現実だ。
100実習生さん:2008/04/06(日) 22:08:25 ID:5DVjK10N
教員試験なんて
競争率が2〜3倍の低倍率なんだから
アホじゃなければ受かるだろ。
101実習生さん:2008/04/06(日) 22:12:24 ID:lcXf3Bld
それは首都圏のしかも小学校の話だろ
秋田とかその小学校ですら、採用若干名なんだぞ
はっきりいって、地方と首都圏じゃ格差ありすぎ
あと中社は、マジで100倍くらいだぞ
10296 :2008/04/06(日) 22:15:26 ID:+HCLE8lM
コネ全くなし、地元じゃない自治体。
試験では「当たればいいや」的に毎年適当にマークしてて、
10回目にして本当に運良く。
(今まで教採関係の予備校にも通わず、問題集すら買わず)

しかし、周りの人たちは一生懸命勉強して受かったのかと思うと
今後やっていけるかすごく不安。

ちなみに友人は国語だけど、コネで合格した模様です。
103実習生さん:2008/04/06(日) 22:18:16 ID:lcXf3Bld
>10回目にして本当に運良く。
すごいな
それまで講師とかしてたのか?
10496 :2008/04/06(日) 22:39:11 ID:+HCLE8lM
会社員とか講師とか。
1回目は120倍くらいだったけど、10回目は10倍くらい。
10倍くらいならなんとかなるかな?と思ったらビンゴ!
もし受からなかったとしても、講師やりながら毎年受け続けていたと思う。
一応主婦なので、必死じゃなかったのが良かったのかも。

明日は始業式なのでもう寝ます。
新しい生徒たちに会えるのは楽しみ。でも緊張〜。
105実習生さん:2008/04/07(月) 15:25:41 ID:Dl+4o67P
中学は高校よりも学校歴(旧帝大とか院卒とか)は重視されないよ。
また、教科指導よりも生活指導力が重視される
で「ノリのよさ」「部活指導の可否」などが見られるようだ。

常勤講師で入って、2,3年くびにならずに勤め続けられれば、何とかなる可能性が大「こいつは駄目だ」と判断されれば、管理職から引導渡されるしな
「あなたには次回の仕事は紹介できないな、もう、ほかの仕事を探したほうが良いんじゃないの・・・」と

これはあくまで常勤での話だよ。
ジジ・ババの非常勤は話は別だよ。
106実習生さん:2008/04/07(月) 20:02:50 ID:n5waiDgw
4月から大4で、中学社会の教員になるか
会社に就職するかで悩んでいます。
大学は地方のFランク大です。
よろしくお願いします。
107実習生さん:2008/04/07(月) 21:41:15 ID:K2ifQ9Jr
社会は試験受けるだけ無駄だから
就職しとけ
108実習生さん:2008/04/07(月) 22:14:58 ID:1fFQkT/w
>>106
自己紹介乙

就職先あるなら就職汁!
教員って中学社会だと国立大か総計レベルの私学でないと無理。
109106:2008/04/07(月) 23:53:51 ID:n5waiDgw
>>96さんのようなこともあるし、
いけるんじゃないかと思ってさ。
無理かな?そのくらいの大学でないと・・・
110実習生さん:2008/04/08(火) 00:22:42 ID:2LSBg9qt
>>82
土日に部活指導頑張ると、本当に休みがないよね、中学は。
自分は、専門の競技を指導しているから楽しいけど、部活は全くお金にならないからなあ。。。
結局、部活指導をバリバリやる中学校教員よりも、部活指導しない高校教員の方が給料いいのも意味がわからん(ノ゚O゚)ノ

あと、自分は四月からの新任なんだが、出身大学は関係ないよ。自分は地方の無名私立だし。
111実習生さん:2008/04/08(火) 01:29:46 ID:Dr8UbrH1
そりゃ、高校の方がやってることが高度だからね。
そもそも、建前の「中学でも高校でも教員という枠は変わらないから、給料その他の待遇も変わらない」は嘘だよ。

奇麗事は止めにして、最初から「高校教員>中学教員」という図式を明確にしたほうが良いと思うね。
112実習生さん:2008/04/08(火) 01:32:35 ID:Dr8UbrH1
採用試験でも、公務員のT・U種区分のように「T(高校)の方が上位だ」とあらかじめ明らかにすれば何も問題ないでしょ。

能力と意欲のある奴が優先的に高校教員ができるようにすれば良いだけだよ。
113実習生さん:2008/04/08(火) 06:48:01 ID:BI/+qHPp
>>110
中学より高校の方が部活指導大変そうだけどな
高校野球とかハンパじゃねーぞ
114実習生さん:2008/04/08(火) 20:32:26 ID:2LSBg9qt
ID:Dr8UbrH1

こういう単純な脳ミソしてたら、人生楽しいだろうな。
115実習生さん:2008/04/12(土) 21:16:25 ID:8GqcxpII
今の社会科の教科書って、びっくりするぐらい内容が薄いよな。今の教科書の情報量じゃ、公立の高校入試問題すら解けないぜ。
116実習生さん:2008/04/13(日) 13:57:04 ID:GykcwpzK
中高社会の採用首都圏でさえ、結構厳しいのに
地方だともう絶望的だな。中学校全体で募集が30名
くらいなのに社会だけで300人とかありえないだろ!
んで最終的に社会の採用は1人・・。300倍とか
競馬の大穴ってれべるじゃねーぞ!
117実習生さん:2008/04/13(日) 14:31:47 ID:VFqmmITx
ただいろんな大学・学部で免許がとれて受験者が多い分だけ受験者に占めるアホの割合も相当多いわけで
試験会場へ行くとそれがよくわかる
118106:2008/04/13(日) 17:36:30 ID:FfqHlmrm
4月から大4で、中学社会の教員になるか
会社に就職するかで悩んでいます。
大学は地方のFランク大です。
よろしくお願いします。
119実習生さん:2008/04/13(日) 21:15:41 ID:/3aC6Ov9
>>118
会社に就職しましょう。
さようなら。
120実習生さん:2008/04/17(木) 18:12:01 ID:YnADVzIj
>>116
激しく同意。
中学校社会は本当に採用少ないよな。
高校に至っては、30くらいまでなれない。
121実習生さん:2008/04/17(木) 18:34:07 ID:drAtcTJY
同感。社会科なんて希望者多すぎて話にならない。
122実習生さん:2008/04/17(木) 20:35:56 ID:4xbC3f/G

 「今のチベットを、数十年後の日本の姿にしないために。」

現代中国政府によるチベットでの虐殺・拷問・強姦 http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
 http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc  http://jp.youtube.com/watch?v=sC9r9ifDC1g
中国人が行った日本人への大虐殺・強姦・略奪  http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html
【要約】
1.尼港(にこう) 事件(大正9年3月−5月) ロシア人、中国人、朝鮮人からなる約四千人の
 共産党ゲリラの襲撃により、日本の領事館員、領事夫妻を含めて五人、軍人三百五十一人、
 居留民三百八十四人(そのうち女子供は百八十四人)が、陵辱的暴行を受けたうえ虐殺、掠奪された。
2.南京事件  (昭和2年)、約200人の中国人兵士と、数百人の暴徒により、各国の領事館が
 襲撃され、暴行、銃撃を受けた。この襲撃により日本人、米人、イタリア人、フランス人、デンマーク人
 が各一名、イギリス人二名が死亡した。暴行・掠奪は、悲惨を極めた。掠奪は、床板(ゆかいた)、
 便器、空瓶にまで至り、中国人たちは、跡形もなく、持てる物全てを持ち去った。
3.済南事件 (昭和3年)、中国兵による掠奪陵辱暴行殺人事件。掠奪被害戸数百三十六戸。
 被害人員約四百人。済南病院での日本人被害者の検死結果の一部は次の通りである。
 (被害者の姓名は判明しているが、余りにも悲惨なので、ここでは控える。)
F氏・・頭と顔の皮を剥がされ、眼球摘出、内臓露出、陰茎切除。
S氏・・顔面に刺創、地上を引きずられ全身に擦創。
T嬢(24歳)・・全顔面及び腹部にかけて、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に約2センチ平方の木片が深さ27センチ突刺てあり。
   両腕を帯びで後手に縛られて、顔面、胸部、乳房に刺傷、助骨折損。
I 氏・・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
M氏・・胸部貫通銃創。肩に刺創数カ所。頭部に鈍刀による切創。陰茎切除。
T女・・助骨折創。右眼球突出。全身火傷。左脚の脛から下が脱落。右脚の白足袋で婦人と判明した。(入りきらないため省略)

4.「通州事件」 「チベット 捏造」 「南京 捏造」 (←検索して確かめて)
123実習生さん:2008/04/27(日) 20:09:13 ID:vJjCjjhy
しかし、中学社会の難関の一次を突破して、二次試験まで行って落ちるのもまた、つらいもんだよ。
もう何をすればいいんだ?という気持ちになるよ。
124実習生さん:2008/04/27(日) 22:22:51 ID:mgB8Qi8k
>>123

すごく解るよ。

でも2次は結構おちるよ。

甘くはない
125実習生さん:2008/04/27(日) 22:34:32 ID:ITaJHiVY
>>117がいいこと言った。
低偏差値大生は文系が圧倒的に多いし、社会は英語や国語に比べても教員免許が取得できる学部学科が多い。
馬鹿が大量に受けて見かけの倍率は高いが、難易度は他教科と比べて難しいなんて事は有り得ない。
126実習生さん:2008/04/28(月) 01:59:01 ID:f3HRDSYs
そうだろうか。

確かに小学校は当てはまる。
低倍率であるが、受験生は教育大学及び地方国立教育学部メインに
通信大学で免許とる連中は人生賭けた勝負なので手強い。一部おばか短大が紛れるが。

国語や英語、数学理科も社会より受験生のレベルは高い場合が多い。

しかしながら、技術家庭科や音楽、美術、そして体育の受験生の学力は圧倒的に低い。体育以外は倍率も低い。

社会はなんだかんだ言っても上位私学も多いので侮れん。

もちろん、記念受験率及び、就活併用者率は社会がダントツだろうがな。

ソースはないけど
127実習生さん:2008/04/28(月) 04:21:01 ID:SrpPUrIZ
東京なら社会に採用されるのは平均何浪くらいしてるのかな?一回合格なんてまず無理なんかな?
128実習生さん:2008/04/28(月) 21:47:48 ID:8Rf3lsMU
>>126
あ、他教科って国数英理の事ね。もちろん副教科(特に体育)が社会より学力高いなんてまず無いしな。
129実習生さん:2008/04/29(火) 01:17:27 ID:swfB2P/F
合格者に旧帝大や有名私立が多いのは確からしい。

県教委の関係者に聞いた。

でも、がんばる気持ちはなくなってない。

130実習生さん:2008/04/30(水) 04:06:54 ID:r94rJJfm
その話、ホントに中学社会科か?
高校採用の間違いじゃないのかよ。

だいたい旧帝大や有名私学卒業者が公立中学校の教員を進んで希望するのかよ。
ホントなら志願するほうもどうかと思うよ。公務員の待遇に目が眩んだとしか思えないがな、そんな考えならつぶれる可能性も高いわな

待遇の良い私学あたりを志望した方が本人のためでもあるし、自分の受けてきた教育を高いレベルの生徒に還元できるチャンスだと思うんだがな。

131実習生さん:2008/04/30(水) 11:18:39 ID:kUUYvhrF
社会科教員と一般公務員のどちらに行くか悩んで今一般公務員の勉強をしているけど、最近教員になるより行政進む方がきついんじゃないかと思えてきた。
社会科教員が実際どれくらいきついかわからないけど、行政でもある程度のレベルまで地歴・公民回さなきゃいけないし。そしてそれだけじゃ終わらないし。
いずれにせよどちらも本気にならないと受からないが、最近の俺の感想。。
132実習生さん:2008/04/30(水) 15:23:02 ID:ivT99k31
教員にしても行政にしても、公務員である以上はこれからは仕事はどんどんきつくなるだろうねえ。
世間の中小企業に比べりゃ、まだまだ高給取りだからね。
もっともっと死ぬ気で働けよという市民の声がある限りな。

で、極限までいったら今後はワーキングシェア的な発想で、確かに人手が増えるが給料は大幅に下がるだろうねえ、ごく一部の上級職員以外はな。今の臨時職員・アルバイト職員との差がなくなるまでな。

今までの公務員厚遇糾す必要があるから仕方ないんじゃないの?
133実習生さん:2008/05/09(金) 05:19:54 ID:viJAxcR2
関関同立の学生だけど、中学社会って平均したら合格するまで何年くらいかかる?
134実習生さん:2008/05/09(金) 10:50:15 ID:AK0bEtRD
サンプルが少ないから平均なんてできんよ。その人次第。
受かるやつは社会科だろうが新卒で受かる。
卒業生より。
135実習生さん:2008/05/10(土) 07:16:32 ID:lZnD2OBA
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
136問題:2008/05/14(水) 19:29:32 ID:HxZu4J1a
阿衡の紛議で藤原基経に失脚させられた人物名を答えよ。



日本の漁業におけるTACシステムについて簡潔に説明せよ。
137やってらんね:2008/05/14(水) 19:54:38 ID:HxZu4J1a
あー今年もまた採用枠1名の絶望的な試験に臨むのかー
なんかもう採用試験ってさー毎年毎年の恒例なんだよね
もう毎年こんな生活だよ
まず講師ということで3月末に次の学校への電話をもらって
4月からは新しい学校で仕事を頑張って
馴染まないうちに5月の連休、勉強がんばろーと思っても実はそんなにがんばれなくて

試験の願書のため員母校の大学に成績証明書と卒業証明書を郵便で依頼して
教育委員会に出向いて願書をもらって角形2号や長3号の封筒が入り用になるのもこの季節、
採用試験あるってーのに部活動の夏の大会の応援で担ぎ出されていざ試験、
夏の暑い盛りに採用試験を受けていくつかの教室に受験生がすし詰め、
ああこの中から採用されるのは1人かーあーそのまえに一次を通るのはこの中の5人かー
だれなんだろなあと思いながら試験が終わり、
試験が終わったら職場の先生方が俺にひと言
「さー試験が終わったんだからこれからはたくさん仕事してね」と言われ、
あーこいつら40代のやつらはバブル採用ゆえ俺の苦労など全然わかってないんだろーなー
勉強すれば受かる、何年か講師をやれば自動的に受かる、高校受験みたいな感覚で捉えてるんじゃああるまいか
採用になってる先生方には俺ら受験生の気持ちなどわかるまいなーと思いつつ夏休み、
その終わりに一次の不合格通知を受け取り、なぜか精神的に楽になりのこる3月までの学校生活にドップリ浸かる、
そんでまた次の講師の電話を待つ。

こんな生活をもう何年続けたろうか。
大学を卒業するときは、学窓で培ったウデを俺の故郷のために存分に振ったる、男子の本懐これにまさるものなかるべし、との気概で卒業して故郷に凱旋したってのにいつのまにか早6年。


それでもなぜか受かる希望を持ってる俺ってなんなんだ?
138実習生さん:2008/05/14(水) 21:52:30 ID:MN7VjdGJ
ちゃんと勉強すれば、50倍だって、受かるときゃあ、受かります。
139実習生さん:2008/05/14(水) 23:10:17 ID:p2FYzU5d
コネ チカット州
140実習生さん:2008/05/14(水) 23:48:08 ID:HxZu4J1a
50倍?そんな広き門なわけねーだろ120倍だぜ。
141実習生さん:2008/05/14(水) 23:58:25 ID:Bzynq+uC
227 :鴉 ◆6ZgSIyfX66 :2007/02/08(木) 20:25:05 ID:DjvGVUF50
俺の勝ちだなwww
俺は全国偏差値45でなんと!校内偏差値100ジャスト!

355 :鴉【57,0h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/19(月) 11:30:39 ID:/wX0sO5R0
教師の難関採用試験ですら
む か し に と っ た は な し。
だから今も昔のような実力が
あるとは限らない
教師もみんなと同じ、だらけた分だけ
だらけていくものだよ

371 :鴉【57,5h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/19(月) 20:43:00 ID:/wX0sO5R0
でも友達がなんか俺のこと拒否ってる感じだ
まぁやつらは社会を動かせない 低学歴だからな
教師ももったいないと思うよ
あんだけいい大学でても
社会を一歩も動かせない教師になっちまっただなんて

ゴミ高校で一人だけ勉強してる人 7校目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170080580/
142実習生さん:2008/06/29(日) 14:49:59 ID:akRtOjor
また今年も1次で落とされるんだろうが、受けに行きますよ…('A`)
受験者数多そうだなぁ
143実習生さん:2008/06/29(日) 18:22:30 ID:pSYJZdXL
>>142
何歳?俺はもう26。

24くらいまではまだ若者だと思ってたが、そろそろ歳を感じ始めた。
144実習生さん:2008/06/29(日) 22:34:12 ID:akRtOjor
>>143
俺は25です。
普通に大卒なんで今年で4回目の受験。

今は小学校で非常勤やってるんでなんか感覚が…
145実習生さん:2008/06/29(日) 23:05:08 ID:TSCPrw72
>>137
おれ7年やった。
昨秋高校社会で合格したが、初任校は特別支援学校小学部。
去年までのほうが楽。
146実習生さん:2008/06/30(月) 00:07:09 ID:XOc5TIlZ
>>144
>>145
だよなー、当然、親のすねをかじってメシを食わせてもらってるよな?あれ、俺だけ?
もうやだなこんな生活。

それにしても、大学4年間で地歴公民の基本的な勉強をしっかりしてきた人を見るにつけ、自分がそうしなかったことを後悔する毎日。
部活とバイトと卒論(マニアックな歴史研究)で精一杯だった。試験勉強など大学を卒業してからゆっくりしようと思ってた。
山川出版の用語集なんて、講師生活2年目に初めて買った(世界史・地理・政経)。遅すぎだっての。

4年生の頃の俺は、何をどう勘違いしていたかわからんが、ちょっとくらい点数が低くたって俺みたいな素晴らしい人間が東京からこんな田舎(地方某県です)に来るんだ、むしろ県のほうから頭を下げて来て俺を採用するだろうなんて、本気で思ってたからな…あの頃は。
付ける薬のないバカとは、俺のことだったろう。
147実習生さん:2008/06/30(月) 00:33:47 ID:QUfh1R4V
肩身は狭いが 32歳
若い頃は、1年おきくらいに受けたりしていた。
あつかましいのは承知だが、今も挑戦中。

現在は民間勤務7年目。講師経験なし。

まあ、こんな人も居るということで。。。
148実習生さん:2008/06/30(月) 00:46:15 ID:OgiLHvfD
民間で仕事してるなら、それはある意味強みなのでは?
ただ年齢がちょっと気になるところではあるけど
149実習生さん:2008/06/30(月) 01:41:17 ID:QUfh1R4V
>>148

ありがとう。
でも、皆が言うほど民間の経験なんて重視されて無い感じがするのも事実。

面接でも「高校時代のクラブは何してたか」とか「クラブで何を学んだか」とか
学生時代の思い出話し聞かれること多く
32歳のおっさんから見れば、14年以上前のこと聞かれても・・・って感じです。

学生時代の話しをランランと語れる年齢のうちが勝負でしょう。

がんばってください。
150実習生さん:2008/07/01(火) 00:01:41 ID:UKaO1CY8
社会の倍率高いのは理解できる。
何しろ受験者が多いんだから。
でも採用数が少ないのはどーしてだ?
中学や高校でのコマ数が少ないわけないのに。
151実習生さん:2008/07/01(火) 00:07:36 ID:6Akxy1bK
>>137
おれも、社会でうけたことあるから
おまえの悔しさ無念さわかるよ。

大量採用の時代のやつらに勉強がたりないとか、教師の適応がないとか
他の仕事探せみたいに飲み会とかで説教たれられんのが一番むかつく
時代が違うだけでこうも苦労さられんのかとおもうとやりきれない。
事件起こした加藤じゃねえけど気持ちはわかるな
152実習生さん:2008/07/01(火) 13:35:47 ID:IGGOXs9T
>>149

社会人経験者を本当に歓迎しているのかどうかは自治体ごとに温度差があるね。
いちおう、文部科学省が旗振ってるのでどこの自治体でも社会人経験者特例での採用試験やってるけどね。
正直お付き合い程度で、本音では社会人経験というものの会社生活棄権者だろう、という認識があるのかもしれないな。
で、現役のリンニン教員の方をより優遇したがってる自治体もあるしね。

中途半端な(2,3年程度)の会社員経験では「ワレは社会人経験者で視野が広いんだ」などという態度で出るとこの世界では厳しいと思う。

153実習生さん:2008/07/01(火) 22:24:00 ID:fpJru1z4
そもそも採用枠(中学社会)が1名だってのに、どこに社会人経験者が入り込むのか。

1名のイスを、並み居る講師たち、大学4年生、社会人経験者、そしてコネ持ちが争うのかよ。
お楽しみ会のイス取りゲームのがよっぽど楽。
154実習生さん:2008/07/01(火) 22:36:07 ID:uf1JQoap
消防吏員の親父に、県庁や教員の試験は中学レベルとほざかれて、殴りそうになった。
155実習生さん:2008/07/01(火) 23:44:57 ID:ZZ+x1zCE
だからなんで採用数がたった1名なの。社会の先生が
定年で辞めたのが1名なんてありえない。
156実習生さん:2008/07/02(水) 01:57:46 ID:fth3m5VM
>>155
これは、まあ現職から聞いた話しなんだが、


個に応じた指導とかは 理科や数学にこそ必要なのであって
社会はそんないらないから必然的に教員も要らない。

社会に関しては大量採用時代の教員が退職してもまだ余ってるのさ。

講師も、希望者が多すぎて困ってるくらいだし、
できれば、正規で採るよりも、講師で間に合わした方が予算的にも
優しいというわけ。

概算では20人退職でやっと1人採用と聞いたこともある。
(本当はその一人も採りたくないが、世代に空白を作りたくないから仕方なしらしい)
157実習生さん:2008/07/02(水) 09:22:47 ID:XTnpucpE
そりゃ、今後もどんどん少子化が進むことが分かってるんだからね。
来年は5人が不足してても5年後はまた人が余るのなら、その間はリンニンで繋ごうか、となるわなそりゃ。
それから高校は現職の中学教員や特別支援教員が校種間異動で移ろうとする人もいるからね。
その枠も少しは創っておく必要もあるわけ。
ま、にんじんぶら下げておくわけだね。
そうでもしないと優秀な人なら他県へ逃げかねないからね。

でも中学社会で採用1人ってそんなところありますかね。
オレの知る限りは以前の北九州市とか奈良とかかなあ。
1人だけ採るならゼロにしているところもあるけどな。
ただ、採るときは最低でも2,3人は採るのと違うのかな。
その方が初任研もしやすいしな。

高校なら教科1人のみ、はよく聞くけどね。



158実習生さん:2008/07/02(水) 21:10:11 ID:PO0KQMIR
俺の県は各教科1人だよ、中学校。だから採用予定者は9人だった。
しかし、ミラクルが起きて採用が10人になった(技術と家庭で1人ずつ)。
159実習生さん:2008/07/02(水) 21:12:26 ID:SflY4OAI
現場を知らない、一般人の質問として聞いてやってください。
ぶっちゃけ、本当に校長は出席簿を作ってくれるんですか?

4月始めに「校長先生、うちのクラスの出席簿ってもうできてますか?できてたら渡してほしいんですけど?」

とか涼しい顔で聞いて、「ワシにそんなことやらす気か」とかキレられることはないんですか?
160実習生さん:2008/07/02(水) 21:14:45 ID:PO0KQMIR
>>157
なんで1人採用にしているかわかる?うちの県は全国で有数の貧乏県。
採用なぞする必要ないんだよ。けど1人の枠を維持している。それはなぜか?

それは、もし採用をゼロにしてしまうと、県内の講師が消滅するからさ。
消滅というのは県外へ出るということね。そうなると困るのは学校現場。
講師を県内に引き留めるための鎖が、採用枠1名という記述なんだ。
まあ実際は、「若干名」と書いてあるが、採用は1人だよ。
161実習生さん:2008/07/03(木) 18:47:03 ID:+4VyGblv
地方だけど毎年10人弱中社で採用あるのは恵まれてる方だなぁ、ウチの県。
…だけど受験者多過ぎなんだよorz
162実習生さん:2008/07/03(木) 20:51:43 ID:E1EwzTXV
さーて、愚痴りたい気持ちはいっぱいだけど
もうそのくらいにして頑張りましょ
163実習生さん:2008/07/07(月) 03:39:44 ID:ly+vFJW7
あげ
164実習生さん:2008/07/22(火) 01:28:18 ID:qZBIvCQ9
社会科(歴史的分野)新指導要領の問題点は何だと思いますか?
165実習生さん:2008/07/22(火) 01:29:36 ID:YxfJ7OO6
見てない。

今年は、指導要領はだれも取れないと見ている
166実習生さん:2008/07/22(火) 22:58:55 ID:oGH03IHl
>>164
指導要領の解説がダウンロードできるから、自分で読んでみたら?
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chukaisetsu/index.htm
でも、7月にでたばっかのものをテストには出さないだろ。
知ってりゃすごいけど、たぶん、試験官もきちんと理解してない話だぜ。

167実習生さん:2008/07/22(火) 23:23:59 ID:oGH03IHl
ま、オーソドックスだが、これ。P92

エ 考古学などの成果を活用するとともに,神話・伝承などの学習を通して,
当時の人々の信仰やものの見方などに気付かせるよう留意すること。

歴史は突っ込みどころは何でもありだろう。
168実習生さん:2008/07/28(月) 15:44:15 ID:1VMB7QHH
教えていただきたいのですが。
28,29,30才になってやっと合格するというのは、
その年になるまで勉強がんばらないと合格する点数が
取れないということでしょうか。
それともその年までがんばったんだからと年上から順に
採用するんでしょうか。
点数だけで考えると、むしろ年が上がるにつれ下がっていると
考えられませんか。
169実習生さん:2008/07/28(月) 17:41:47 ID:BTlL3Nqi
>.168
点数よりも、講師経験を積むことで
どれだけ自分を高められたかが問題じゃないかな。たぶん。
何となく一次試験は若い人の方が点数をとりそうな気がするけど
一次って足きりでしょ。採用されるかどうかは二次試験が肝心。

とはいっても、教育委員会の人ではないのでホントの所はわかりません。
170実習生さん:2008/07/29(火) 09:49:04 ID:suhXrG+s
いくら経験を積んで優秀な教員になっても
二次の点数だけで決められるのもなぁ。
面接や論文が特にうまくなるものでもないし。
171実習生さん:2008/07/29(火) 12:42:09 ID:NZFLSNCr
けど昨今のうちの県の採用状況を見ると、年齢を重視している気がする。

採用者は軒並み30越えだ。
172実習生さん:2008/07/29(火) 15:14:44 ID:IM0I6XC0
地方では事実上飼い殺しになってる人も少なくないだろうし、
そうなると若い人には我慢してもらって…って意識が働くのかも。

ま、あくまで憶測ですけど。
なんとも言えませんな。
173実習生さん:2008/07/29(火) 17:04:34 ID:BZt99NE0
きちんとそこまで考えてやってるなら問題ないけど。
大分事件で変に勘ぐられるのいやだから、今年は
点数だけで合否決められるかも。
174実習生さん:2008/07/30(水) 20:55:47 ID:HXBCs/Q4
>>171
tokushima?
175実習生さん:2008/07/31(木) 00:14:32 ID:wT1yPNK9
tokushimaじゃないけど、同じような田舎県だよ。

たまに22歳の新卒採用が表れたと思えば、元教育長と名字が同じ人だったり。
176実習生さん:2008/07/31(木) 15:01:36 ID:6YE3ScWt
今こそ、教育学的見地から「小学校でも体育専門科の教師を置こうか」と議論される中、
「体育など移動を伴う授業でイジメが起きやすいから生徒間の人間関係を把握しやすい担任が体育の面倒を見るべき」と反対意見が出ている。
昔(10数年ほど前まで学校は中年教師で組織していた管理教育世代)なら、「体育や音楽など、移動教育を伴う授業(小学校なら専科教師がいる)でイジメがあるから」なんてマスコミや教師たちから指摘されなかった(勿論、イジメはあった)。
中学や高校でもそうなんだが、体育や音楽、美術など移動を伴う授業は陰でイジメが起きやすい。ひどくなると金品やゲームソフトなどをカツアゲ(刑法上では恐喝・脅迫に当たる)される。
しかし、管理教育の頃は「イジメられるから体育館や音楽室には入りたくない」なんて態度を取れば、教師が「考えすぎ」「やる気がない」「授業態度がなってない」と勝手に解釈した挙げ句、「悪い生徒」と決めつけ評価してしまう時代。
あるいはトイレ掃除。教師の目を盗んでトイレの水や汚物をかけられた(刑法上では暴行や器物損壊に当たる)挙げ句、カツアゲされるからと、トイレに入れないでいると、
中年教師が「なぜ、掃除をしないんだ」などイジメられている生徒を叱責し、「この生徒は掃除をしたがらない」「掃除をしない」と評価し、「不真面目な生徒」「悪い生徒」と判断してしまう。

教室で他の生徒らの前で担任がイジメられている生徒へ暴言を吐いたり、ひどくなると、学級通信などに「教室に入らない変わった生徒がいる」「掃除をやらない生徒」といった調子で書き立てたりする始末。

今でこそ、カウンセラーだ臨床心理だ、保健室登校だ適応指導教育(教室)だ、LDだPTSDと言われる中、昔はカウンセラーもいなくPTSDやら用語も使われず、
こうやって被害(恐喝・脅迫・暴行)を受けておとなしいイジメられてた生徒の人生や人格を、管理教育世代の中年教師らは潰してたんだよな(潰された生徒らはたぶん今も相当恨んでると思うが)…
鑑定眼がないというか
観察力がないというか…

昔からこんな教師ばかりだから、先日愛知県の中学で起きた、18歳(フリーター)が当時の中学担任教師(34歳)を「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」などと恨んで、
母校に乱入して他の中学生らがいる前で当時の担任を刺すなどという事件をやらかすんだよ…
177実習生さん:2008/07/31(木) 18:18:40 ID:8ph4zmob
もっとバランスいい文章書こうな。
あとスレタイ読もうな。
178実習生さん:2008/07/31(木) 19:57:28 ID:VSWtBlgR
>176

六甲の水はおいしい・・まで読んだ。
179実習生さん:2008/08/14(木) 18:31:56 ID:7qNCyHVs
「ポルトガル人の種子島漂着があと50年遅ければ、日本の歴史はどのように変わったか考察せよ。」という課題につまずいている生徒を、どのようにサジェストしたらよいか述べよ。(2001大阪府)

なんか笑ってしまった。
180実習生さん:2008/08/16(土) 02:03:30 ID:Kh+kDozo
大阪は面接官の主観のみで決める不公平な人物重視で
筆記が3割でも通ることもあれば、9割できてもダメな場合もある。

いくらなんでも嫌な自治体だ
181実習生さん:2008/08/16(土) 02:34:51 ID:4JPLmGVA
>>180
人物重視って言うけどさ、結局不正の温床になっているんだし、
面接の配点は低くするべきだな。
182実習生さん:2008/08/16(土) 04:38:37 ID:p99m0GwA
>筆記が3割でも通ることもあれば、

それはいくら何でも無いだろう。
最低でも5〜6割は要るんじゃないのか?

183実習生さん:2008/08/16(土) 04:44:42 ID:Onp08Ikd
いずれにしても一次は一般・教職教養のみで教科専門試験が無いのは異常すぎる。
だから相対的に他県よりも面接の比重が高くなるわな。
こんなことしてるのは大阪だけだろう。

この点は皆で声を上げて改善を求めるべきだろうね。
184実習生さん:2008/08/16(土) 09:15:16 ID:UgWu66NH
>>182
たぶん、>>180は小学校の話をしてるんだと思う。
少なくとも社会科で筆記3割はありえない。

大阪によっぽど恨みでもあるんでしょ。
185実習生さん:2008/08/16(土) 09:35:05 ID:Kh+kDozo
いや、大阪にというより
不透明な人物重視には ちとイライラがある。

人物重視は不公平だなってさ
186実習生さん:2008/08/16(土) 14:43:14 ID:W4OXK5h4
で、採用試験の改善を求める意見はここへ

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/meyasubako/index.html

187実習生さん:2008/08/16(土) 19:14:46 ID:ewzKxlw7
サジェスト、しないし。
188実習生さん:2008/08/17(日) 01:42:43 ID:EkBz2pVs
>>186
ナイスサジェスト!
189実習生さん:2008/08/17(日) 02:23:50 ID:GBx3S0A/
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病気なんか気合で治せ
医者とかウケルWWW ほとんどが金の亡者
公務員>>>>>>>>>>>>>>>医者
実は公務員が最強!
無心で世の中に貢献していらっしゃる
公務員方々を心の底から尊敬してます公務員は神様です!!!
190実習生さん:2008/08/20(水) 10:30:05 ID:g7+35ebD
もう曖昧だから高校の範囲からは出さないでほしい。
191実習生さん:2008/10/08(水) 17:34:30 ID:cKAVmUEn
今年も最終倍率15倍強でしたか…@T県
いい加減一次くらいは通りたいorz
192実習生さん:2008/10/17(金) 15:32:38 ID:KFYEwWK2
一番優秀なのは、社会科教員 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1224178762/ より

平成20年度教員採用試験倍率 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより
最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)  最低倍率:滋賀県小学校 2.1倍(556人中、265人合格)
【北海道】 小学校
       5.6倍
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
       21.0倍  7.1倍  4.1倍 5.2倍 7.0倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学)  (英語)  (物理)
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍

【広島県・広島市】 小学校
            3.3倍 
  中学校(☆社会)  (国語)  (数学) (理科) (英語)
      21.1倍    8.1倍  4.4倍 5.4倍 6.7倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学) (英語)  (物理)
      採用なし  採用なし   採用なし  採用なし 採用なし  8.2倍 8.2倍 16.0倍 採用なし

107 名前:60[] 投稿日:2006/12/31(日) 07:13:07 ID:mUl8oeDf
厳しいことを言うと、中学社会、高校地歴公民の3つはセットで取るべき。俺も3つ取るのに200単位越えた。
これでも書類落ちまくり。大学も政治経済学部としてはきわめて有名なところだが。

147 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/01/23(火) 18:53:45 ID:b4Sdl8p3
俺はW大学政治経済学部だが、9割は書類で落とされた。今は最悪校で専任だが、これをきっかけに移れないか、つねに考え中。

47 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/12/12(火) 00:01:03 ID:0I7jjj4/
うん、社会科が一番免許取りやすいもんね(取れる大学が多い)。免許持ってる人が一番多いのに採用人数が一番少ない科目。
公立高校の場合だと採用倍率は低くても数十倍〜高くて百数十倍。一次試験はほぼ満点じゃないと通過できないレベル。 
193実習生さん:2008/10/26(日) 12:54:18 ID:9Kd7150M
中学社会担当は、歴・地・公で分けろ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1224992453/
194実習生さん:2008/12/06(土) 01:09:12 ID:hlX9uS5z
保守

はぁ、いつまで講師生活続くんだろ…
しかも中学校は枠空いて無いから小学校('A`)
195実習生さん:2008/12/11(木) 02:13:16 ID:Ptg30ZD5
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
E 高校(地理)、大学非常勤講師
F 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
G 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
I  中学(英語、国語、数学、技術)
J なし
K なし
L  小学校
M なし
N なし
O 塾講師、高校非常勤
P 小中非常勤
196実習生さん:2008/12/13(土) 09:53:55 ID:ZXBoQo4V
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…

-------------ここから低学歴-------------

C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 津田塾(646) 理科大(4052)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
197実習生さん:2008/12/19(金) 13:01:42 ID:135ho0T8
【公務員難易度ランキングに対する、不当な中高教員の低評価に「待った!」の声を】

公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part8】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1222448328/

このスレでは、県庁・市役所の行政職(志望)が牛耳り、自分たちを異常に高く位置づけ、逆に中高教員を不当に低く評価しています。
そして、このスレのランキング、就職まとめサイト(http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/koumuin.htm)にも転載され、就職活動中の多くの学生の目に入ります。

みなさんがせっかく努力されている教員採用試験の世間的な評価が、実際以上に低く思われてしまうということなのです。
ですから、ぜひ前述のスレッドに来て、ランキングの議論に参加して下さい。皆さんの力が必要です。お願いします。
198実習生さん:2009/02/22(日) 05:04:50 ID:wVFmVpK9
【衝撃の】 天皇家は韓国系 【真実】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228918702/

天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
199実習生さん:2009/05/08(金) 00:21:58 ID:YVZ9/Qul
みんな願書だした?
200実習生さん:2009/05/09(土) 00:13:36 ID:sVNojJmb
社会は簡単
201実習生さん:2009/05/09(土) 00:25:01 ID:QfdVZs5Y
設問事体は簡単だがかなりの高得点を要するだろ
202実習生さん:2009/06/12(金) 04:34:58 ID:F4ZyKvKc
「立命館大学の野添なつみ、野添菜津子、京都教育大学、集団レイプ、輪姦、強姦、容疑者を擁護、被害者女性を中傷」
■★俺ら京都教育大学のエリートは卒業して教師になったら、小学生女児・女子中学生・女子高生とセックスできるという権利があるんだよ。

俺らが、なんで京都教育大学に入ったか分かる?教師になって将来の女子生徒とセックスしたいからだよ。
レイプ?淫行?何が悪いわけ?かわいい女子児童・女子生徒を育ててくれてる親御さんに感謝(笑)僕たちが、彼女たちの身体をおいしくいただきます。
女児や女子中高生のこと考えただけで、チンポ勃ってきた(笑)チンポの先から先走り汁が出てきた(笑)
俺ら京都教育大学生は教育実習から帰ってきたら、おいしそうな女児・女子中高生の情報交換で盛り上がるよ(笑)
塾講師バイト、家庭教師バイト、プール監視員、ゲーセン…女児や女子中高生をヤレるバイトが京都教育大生には人気だね★
女呼んで飲み会やるときは、今度からはバレないように、うまくヤラなきゃダメだって分かったよね。

警察に訴えそうもない、気の弱そうな女を飲み会に呼ばないと。
それが今回の教訓。

「レイプ最高だよぉ〜。チンチンが溶ろけそうだよぉ〜。嫌がってる女の膣内に思いっきり精子を生中出しするの最高ぉ〜★」って言ってた。
京都教育大学の伝統です。学長も奴らを守ってくれる。
レイプされる女が悪いんだよ。
女だってホントは気持ちよかったんじゃねーの?男の上に跨って腰振ってたんだろ?イッたんだろ?(笑)
6人のチンポに上の口も下の口も。マンコ突かれて「アンッ!もっと突いて!私のオマンコを精子で汚してッ!」なんて言ってたりして(笑)
俺ら勉強で疲れてるんだから、飲みに集まった女は性処理してくれるのが当たり前だろ。
レイプだろうがなんだろうが、女は黙って耐えときゃいいんだよ。
俺らが気持ち良くなればいいんだから。

警察になんかチクりやがってクソ女が。生意気だ。京都教育大学の平穏を乱しやがって、マスコミも警察も女も許さん。
6人を強姦罪で立件できるもんならやってみろよ、警察・検察さん(笑
203実習生さん:2009/07/13(月) 19:38:27 ID:YEIiKASs
皆さんいかがですか?
204実習生さん:2009/07/13(月) 22:53:44 ID:2fC1AGIh
東京都中高社会、日本史受験

教職教養94
専門社会59

でした・・・

もうだめだ
205実習生さん:2009/07/13(月) 23:10:11 ID:0zhsfCKe
俺の教育実習のときの中学の社会科の先生、教科書黒板に丸写ししてたな。
あんな手抜き授業をしたくても俺にはできない。
206実習生さん:2009/07/14(火) 21:49:09 ID:+6L31sMZ
>>204
東京教職簡単だったらしいね・・・

俺は神奈川中社
教職一般 7割
専門 8割

教職一般7割orz オワタ
207実習生さん:2009/07/27(月) 19:56:16 ID:fE4DSIix
■韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC"の「fuck zapan」
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
ttp://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA
↑歌聞けます

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー  貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
208実習生さん:2009/07/27(月) 19:56:35 ID:fE4DSIix
韓国はなぜ反日か?
本家サイト http://peachy.a-auc.net/korea/

↑本家の調子が悪い場合はこちら
ミラーサイト1 http://kumakichi2008.web.fc2.com/korea.html
ミラーサイト2 http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html
209実習生さん:2009/08/02(日) 08:04:38 ID:SY7EBhVE
>>206
合格おめでとう。
210実習生さん:2009/08/05(水) 20:49:11 ID:Z31KHcqV
あげ
211実習生さん:2009/11/04(水) 03:39:15 ID:iPY4b4l5
>>206
虹、どうだったよ
212実習生さん:2010/02/17(水) 15:18:46 ID:T8S7I9lH
ちんぽこかゆい。
213実習生さん:2010/02/17(水) 21:39:46 ID:r6vt+QUi
社会の先生になるにはどれくらい厳しいの?
214実習生さん:2010/03/06(土) 08:47:09 ID:bRhhV1i4
10人受けて1人合格。これでもかなり簡単になった。
10年前はどこの自治体も100人以上受けて1人しか通らない。
数百倍は当たり前。後、3年もすれば、また数百倍の世界になる。
215実習生さん:2010/03/07(日) 02:21:01 ID:qeiwmzvD
マジで倍率そんなにあがるの?
216実習生さん:2010/03/07(日) 09:38:55 ID:YXXMKv62
ソースはないが、今は大量採用と言われているから低いだけ。
本来、社会は採用人数が一桁が当たり前。それで300人以上受けたらそれぐらいが
普通。嘘と思うなら大学の教授に聞いてみな。本当だから。ちなみに今
最も社会で合格しやすい神奈川でも10年前は300倍を記録してる。
去年は10倍ちょっとだけど。
217実習生さん:2010/06/06(日) 11:17:16 ID:RWSojie2
すげえな
218実習生さん:2010/06/10(木) 20:35:40 ID:MVGXODGi
なんでみんなそんなに社会科教師になりたいの??
俺社会科を教えてる感覚ないよ…

生徒指導の毎日で(/_;)
219実習生さん:2010/07/06(火) 22:05:47 ID:fnFSv0P+
>>218

社会科教師になりたいってか教師になりたいんじゃね?
社会の免状しか持ってないし俺

って言うか忙しくて死にそう
220344:2010/07/21(水) 08:23:37 ID:yE+20UzQ
>>219
じゃあ、死ね。楽になれ。さっさと。できないくせに死にそうとか
ゆうな。このチキンや労。
221実習生さん:2010/11/02(火) 13:12:51 ID:4ic7So7Z
まあまあ
222実習生さん:2010/12/13(月) 01:54:10 ID:afVm6imK
社会科教諭になるだけなら
下の先生のような関西学院大学の総合政策学部ってところ(偏差値50台前半w)
なんかでもOKみたいよ。

ただ、下の先生は、社会科教諭になれはしたけど
生徒になめられて大変苦労していらっしゃるみたい。



> 宝塚市の公立中学校で、チビの社会科の先生が、 中学生にバカにされて苦労していらっしゃいます。
> 先生は苦労が顔に滲み出ていらっしゃるようです。
>
>
>
> > 中学生になめられてるチビの先生はこの人か
> >
> >  北村 美香(1期生/久野ゼミ;宝塚市公立中学校;社会科教諭)
> > ttp://member.kwangaku.net/kgspsalumni/news41.html
>
>
> > 最近の中学生は体がでかいから、チビの先生じゃなめられまくり
>
>
> > 先生、顔に苦労が滲み出てたよね。
> > 可愛そうに見えたわ。
>
>
> > 中学生に馬鹿にされ苦労の連続なんやな
>
>
> > 中学生にバカにされている苦労が顔に滲み出てるわけか
> > 気の毒に
223社会科教諭:2010/12/14(火) 00:06:42 ID:HrOo6c42
>>222
ほお、社会科教諭になれはしたけど生徒になめられて苦労してらっしゃるのか。
社会科教諭はなってからが大変なんだよ。そんなことも分からずに社会科教諭になったのかな?
社会科教諭の世界を甘く見てもらいたくないねぇ。
身をもって知りたまえ。
224実習生さん:2010/12/14(火) 03:15:49 ID:LmF7GxLm
>>222
中学社会なら自分にもできそうと思い
甘く考えて教員になり
苦労してるパターンだな。
225実習生さん:2010/12/16(木) 01:02:24 ID:BIT7w0Xm
>>222

身長が低い社会科教諭は、私を含め、全国に大勢いるけど、皆が皆 生徒になめられているというわけではありませんよ。
>>222の教諭が生徒になめられているのは身長が低いこと以外にも原因があると思いますよ。性格とか言動とか。
身長が低くても生徒から尊敬されている教諭は沢山います。
226実習生さん:2010/12/17(金) 03:06:19 ID:/AQY0/jW
威厳を出そうと威張ったりしてると逆効果だよ。
227実習生さん:2010/12/17(金) 16:14:33 ID:aw5hT+xr
来年、中学社会の先生になります
私も背低いから生徒になめられるようになりそうで凄く心配
けど、威張らずに威厳を出しつつ生徒に慕われるようになれるよう頑張りたいと思います
228実習生さん:2011/01/23(日) 00:54:44 ID:FBXhqpA5
>>227
と思っていたら、特別支援学校勤務だったりして。
229実習生さん:2011/01/24(月) 18:23:36 ID:9BaKd+YB
第二次世界大戦開戦は共産主義者の責任だとちゃんと教えろ。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動

ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
230実習生さん:2011/03/05(土) 13:56:50.69 ID:4Ei2fVHY
保守
231実習生さん:2011/04/23(土) 13:07:45.63 ID:gn6SvyvO
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 こんな教師にならんといてな。

232実習生さん:2011/05/28(土) 14:54:09.10 ID:4T/HFdUD
>>231
 大阪府三島郡島本町には、○○○○があるからなあ。
ガラも程度も悪い、暴力的な奴が多い。島本町では、
生命も財産も守れへん。


233実習生さん:2011/05/28(土) 15:20:34.05 ID:YAEs1EPK
>>232
大阪府三島郡島本町警察署へご相談ください。
234実習生さん:2011/09/15(木) 06:37:11.95 ID:i2ra4RnS
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれへん。


235実習生さん:2011/12/16(金) 07:14:50.85 ID:90UfzrAW

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1323256207/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1323691327/
236実習生さん:2011/12/18(日) 23:48:10.89 ID:oOS03bQG


ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!


237実習生さん:2012/04/04(水) 16:54:34.66 ID:AOAmDkzf
社会=高倍率の情報が広がって分散してきているね
238実習生さん:2012/07/06(金) 22:23:13.94 ID:5o+Z+lIt
まだ競争率下がってるが
239実習生さん:2012/07/06(金) 23:00:47.62 ID:ohKjomIp
この前教員採用試験の模擬を受けたけど
正答率7割くらいで、偏差値68くらいだった。
教採の模擬を受けるやつは、たいしたことないのか?

あと、中学社会だけのくくりになると、偏差値70超えてたし
240実習生さん:2012/07/06(金) 23:08:35.61 ID:5o+Z+lIt
偏差値70って上位5%レベルだぞ
大したことないと言えるほどか
241実習生さん:2013/01/23(水) 21:25:24.07 ID:c9jsnSHp
今あるの?
242実習生さん:2013/02/20(水) 04:23:34.20 ID:2Ek2tBe2
あの???
東京で東京都教員採用試験を受験して試験に合格した場合に、
区立の学校に配属された場合に「区の職員」という扱いになるのですか?
23区内で「〜区の学校に勤務したい」だとか「勤務したい区」は選択できないのですか?
23区各区に「区立学校」がありますが、
「〜区立中学校」となっているのに、
なぜ?「区立教員採用試験」ではなくて「東京都教員採用試験」となっているのですか?
東京都教育委員会で採用試験を行って、合格者は区立の学校に採用されるということですか?
243実習生さん:2013/02/20(水) 19:12:17.95 ID:2fCuWaKW
講師登録100以上してるのに仕事ないお…もうダメポ
244実習生さん:2013/05/02(木) 01:00:52.83 ID:A/1Xw/os
保守
245実習生さん:2013/05/20(月) 22:25:57.12 ID:u9Ofiufi
みんな文科省の統計見てるか?
五年後先くらいから、大都市除いてどこの自治体も五〜十年間くらい中学教諭の退職数激増するぞ?
人口・教員数には無論比例するけど、大体どこも百人以上の退職が続く。
ざっと見た限り、現在の採用数の三倍から四倍くらいの退職数だぜ?

人口減、財政難、新自由主義と暗い要素ばかり多いけど、少人数教育と対GDP教育支出拡大にあからさまに逆行する政策は取られまい。

そもそも中学生減少による需要減よりも、退職数増加による需要増の方がはるかに大きいしな。

現在の小学校並みとは行かないけど、概ね全国で少なくとも十倍前後の倍率にはなるんじゃないか?

まずは希望自治体の今後の退職数と現行採用数を確認しようぜ!
246実習生さん:2013/06/03(月) 10:01:36.49 ID:H6+SXUqg
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
247実習生さん:2013/06/18(火) 10:42:57.13 ID:CEUWe+TA
イギリスBBC放送が10年くらい前に日本の右翼を取材し、本国向けの番組を作ったという。日本には、NHK・BSで放送されたらしい。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントは、
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者 とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され 最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」 と結論づけてあったそうだ。
248実習生さん:2013/06/26(水) 12:18:37.16 ID:AayhIqON
在日2世の池田大作は今年5月に韓国の大勲章を授与されていたね
249実習生さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:F1EUbDeZ
保守
250実習生さん:2014/03/06(木) 14:16:58.53 ID:1PfT6k7C
保守
251実習生さん:2014/03/17(月) 16:52:11.21 ID:e9DpvgPn
たとえば、中学を卒業して●年後、同窓会・クラス会(とくに23,24歳頃)で

リストラされたわけでもないのにロクに職探しをしないプーやニート、自称“自営手伝い”の無職居候の男子や
デキ婚(10代・学生で出産したなど)の後シングルマザーや自称“家事手伝い”の無職居候の女子といったヘタレ共が集まり、
(「可愛い子には旅させよ」という格言を考えるとこの手の親もかなり過保護なんだろう)
しかも、派手な外見や服装で来て、会に子供を連れてきたり、自慢気に写メを見せびらかすシングルマザーたち。

そして、在学時代、そんな方向に育て導いた担任教師が、同窓会・クラス会でヘタレ生徒らに囲まれてヘラヘラしている。

裏返すと、真面目に働いたり、難しい試験に合格したり挑戦しているなどの嬉しい、カッコいい報告が出来るようなレベルが高い生徒が同窓会・クラス会に集まらない。
なぜなら、そんな情けない生徒らが大きな顔をしている学級や、担任教師に飽きれ、見切りをつけているから。
あるいは、担任教師がそうした質の高い生徒を見いだしたり、育てていないために元々いないことも考えられる。

本来なら担任教師は、同窓会・クラス会で、卒業した生徒が頑張ったり、今頑張っていることを報告してくれるのを待ち望んでいて、また生徒の成長した姿を見ることをとても楽しみにしているものである。
また、同窓会・クラス会によって担任教師の指導教育能力の高さを証明される機会にもなり得るからである。

ちなみに、卒業アルバムの修学旅行などの集合写真とかを見ると、その学級組織の質とか担任教師の生徒指導の中身などはだいたい判る。

教師は、生徒の将来性や潜在能力を察して、学力や人間性と併せて引き出してやるのが役目。
そうしたことを踏まえると、社会人になってから無職ヘタレやシングルマザーなどが集まる中学とかの同窓会・クラス会の学級組織のレベルと担任教師の指導教育能力は、かなり低いことがうかがえる。
とりわけ担任が“社会科教師”の場合、生徒を社会に通用しないヘタレ社会人に仕立てしまったと言われてしまうのが皮肉と言える。

同窓会・クラス会の季節、あの学級の生徒たちは、20代になって、一体どんな姿になっているのだろうか?
どんな集まりになっているのだろうか?
胸に手を当てて想像してみませんか?
252実習生さん:2014/05/30(金) 22:09:26.71 ID:VKPTgqUQ
なんか意味があるのかな
253実習生さん:2014/06/09(月) 12:46:08.69 ID:xLJnrJ9A
発車直後の電車の車掌殴る、兵庫 容疑の中学講師逮捕
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060801001263.html

駅を発車直後の電車から顔を出していた車掌を殴ったとして、兵庫県警西宮署は8日、
暴行の疑いで、自称宝塚市の中学非常勤講師奥谷恭輔容疑者(56)を現行犯逮捕した。

西宮署によると、阪急西宮北口駅で7日夜、普通電車に乗ろうとしたがドアが閉まったため、
「開けんかい」と腹を立てたという。当時は酒に酔っていたとみられる。

逮捕容疑は7日午後11時50分ごろ、西宮北口駅のホームで、発車直後の普通電車から
安全確認のため顔を出していた男性車掌(42)のあごを殴った疑い。
電車は約2メートル走行して緊急停車し、約4分後に運転を再開した。
254実習生さん:2014/06/18(水) 00:29:18.65 ID:FmqbN/ZE
関東大震災時不逞朝鮮人報道は本当だった!

武装独立運動団体「義烈団」
 義烈団の規模と活動状況を記録した英国秘密情報部(SIS)の秘密文書が2013年 2月28日、公開された。
文書は英国立公文書館が管理していたものを韓国の国家記録院が収集し、2010年から保管してきたものだ。

SISの極東支部が作成し、本国に送った1923年8月の報告書は、義烈団が約2000人のメンバーで構成される朝鮮人の秘密結社であり、
朝鮮と日本にいる日本人官吏を暗殺することを目的にしていると記録している。
報告書は「1カ月前、義烈団のメンバーの1人が中国・青島にいるドイツ人の作った爆弾160個を保有していたが、
うち100個が朝鮮に運び込まれた。現在約50人余りのメンバーが東京で活動中だ」等と詳細に記述している。
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/03/01/2013030100611_0.jpg
関東大震災が1923年9月。
上は1923年8月の報告書
摂政の宮(昭和天皇)の結婚式を狙って朝鮮人が暗殺計画を練って、暗殺道具を準備中
に突然の関東大震災が起き、チャンスとばかり計画を前倒し、実行におよんだ。
ってのはやっぱり本当だったというしかない。
自然発生的にではなく、組織だって震災後暴れまわってたんだ、それを裏付ける大した資料だ。
255実習生さん:2014/06/19(木) 21:08:46.50 ID:5pgovPYc
歴史を直視して自国史を恥じるべきは朝鮮人!
 
景福宮などの焼失は、大部分の韓国の観光案内板によれば、
「壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の兵によるもの」と書かれているが、それは嘘だ。

李恒福の『白沙集』によれば、秀吉軍の入城前にはすでに灰燼となっていた。
それは、民衆が兵乱と聞けばすぐに蜂起して、宮廷を襲い略奪したからだ。
ことに奴婢は、秀吉軍を解放軍として迎え、奴婢の身分台帳を保管していた掌隷院に火を放った。

それが史実だ!!!

  「龍を気取る中国 虎の威を借る韓国」 黄文雄 1999 徳間書店
256ジェイ・ディ:2014/06/19(木) 22:22:15.34 ID:8AG9mI2h
日本が犯した罪から、目を背けてはならない
この考え方でいくなら、教員免許を取り上げる
257実習生さん:2014/06/20(金) 01:36:34.27 ID:pHDjXs9z
またロリコンキチガイコピペ魔ネトウヨの荒らしか
258実習生さん:2014/07/11(金) 12:22:30.63 ID:gGpwNCWA
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」

従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて
きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で
「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。
259実習生さん
またロリコン変態コピペ魔ネトウヨの荒らしか