部活を学校からなくせ!!Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
現在の部活動には、いろいろな問題がある。
とりわけ問題なのは、部員にしろ顧問にしろ、自分の意志とは関係なく、
強制的に活動(参加)しなければならない場合がまだまだあること。
そのことが様々な弊害を生んでいることは事実である。

やりたい人がやり、やりたくない人はやらない。
そのようなスタイルの部活動が実現されるのは、いつの日になるのだろうか?

前スレ:部活を学校からなくせ!!Part27
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1180000959/

NG推奨コテ: 常識派 ◆h17mmceEZk
過去3スレに渡り,他人への長文による誹謗中傷によりスレッドの消費をはやめている輩です。
NG推奨 :(通称)バレーボール君 ←New!
自己満足のレスに終始し、故意に議論の妨げを行う。これにレスをしても有為なレスは返ってきません。

くれぐれも相手にしないことをお願いします。なお、2ちゃんブラウザを使用し
特定あぼーんすることをお勧めします。荒らしの相手をするのも荒らし。
21:2007/08/01(水) 19:42:22 ID:KS5zZV+9
テンプレートをはります。なお,名前が「1」でない方がはるテンプレートはスレッドの公式テンプレートでない
ので注意してください。

部活の問題 - 仕事として成立しない理由

(1) 学習指導要領に載ってない
(2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
(3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
(4) 部活は、全生徒が参加するものではない
(5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
(6) 部活は、評価の対象になっていない
(7) 教員免許において、部活動に関するものはない
(8) 教職課程において、部活動に関するものはない
(9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
(10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する

他、前スレのソースででたもの
(11)部活を地域クラブとして開放することもできる

その他テンプレートに追加する項目も募集中です。スレの人々の多数の同意を得られる
書き込みが追加項目の対象になります。
31:2007/08/01(水) 19:43:32 ID:KS5zZV+9
まとめ:部活を廃止するべき理由

生徒側:
■教員の知識・経験不足から、その競技・活動に対して正しい指導をうけられないことが多い
■内部でのいじめ問題に対して顧問が放置傾向にある
■実際問題として、部活での死者がすでにでており、それに対して教員はクビという責任を負わないことがある。
■体罰やセクハラが依然として横行しているが、教員と生徒の力関係により生徒は泣き寝入りを余儀なくされている。

教員側:
■教材研究のかたわら、その競技・活動に対する経験と知識をつむというのは物理的に不可能
■手当てが低い
■代休がとれないケースがある。
■交通費がでないケースがある。
■部活を勤務と「定めた」明確な法的根拠・社会的根拠は存在しない。すべて「部活」という名目のない
 グレーゾーンばかり。
■勤務時間中に、生徒が自分の目が届かない場所でやっている活動を管理しきるのは不可能

地域側:

■部活があることによって、地域の発表の場が活性化されない。
■にもかかわらず、部活で活躍している部員の多くは、地域スクールで学んだ経験があるという例が極めて高い。
 例えば音楽系ならピアノ伴奏をしている子はたいてい地域スクール出身だし、管弦楽も地域スクールで学んだ子
 が部活の中心となっている。スポーツ系でもスイミングはすでに地域スクールで成立している。野球やサッカーも
 上手な部員は小学校時代地域で経験をつんだ子という例がきわめて高い。
■騒音やボールの飛来などで学校近隣の住民の生活を脅かすケースがあり、学校側がそれに十分に
 対応できていない。
41:2007/08/01(水) 19:44:37 ID:KS5zZV+9
なお、部活を勤務だと主張したい方、もしくは、部活運営に力をいれている教員、
その他部活をなくせ!という意見に賛同できない方はこちらへ。

部活指導を頑張る教員のためのスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155807843/l50

また、最近2スレ連続でスレ容量(512KB)オーバーのため、途中で書き込み不可になっています。
簡潔で内容のあるレスを心がけ、煽りや誹謗中傷などの非人道的発言を2ちゃんねるガイドライン
にそう形で禁じます。

なお,スレッドの公式テンプレートはここまでです。これ以降は今のところスレッドのテンプレート
ではなく、すべて非公式な案どまりです。
51:2007/08/01(水) 19:45:56 ID:KS5zZV+9
テンプレ追加案
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域のクラブが代役
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060913us41.htm
若手教員減り負担増 ボランティア指導に限界も
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/078/35.htm
夢実現へ硬式チームに育成面で軟式野球部に失望?
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/078/39.htm
中学生の受け皿に
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/078/42.htm
根付く民間クラブ知名度生かしジュニア育成も
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/078/44.htm
「野球部監督で過労死」、山梨で遺族が公務災害認定請求へ
http://job.yomiuri.co.jpnewsjo_ne_06080907.cfm
61:2007/08/01(水) 19:47:05 ID:KS5zZV+9
率直な意見を、エロイ人にぶつけよう。生徒も先生も、理論でも・心の叫びでも。
物量作戦おすすめします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育再生ホットライン〜みんなで実現する教育再生〜(300字以内)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
首相官邸 ご意見募集(2000字以内)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各府省への政策に関する意見・要望(2000字以内)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
■都道府県教育委員会・政令指定都市教育委員会一覧 
http://www.mext.go.jp/b_menu/link/kyoiku.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考図書 Part 26 21氏推薦
夏木智 「誰が教育を殺したか」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4535562423/
7実習生さん:2007/08/01(水) 19:51:33 ID:2fvRZXhP
DQNを県外の強豪校に買われるぐらい有名に育てたこれまたDQN教師が
いい事をしただの、県の教育改革に一役かってるだの言って偉そうだが
だいたいのやつは県選抜レベルでも高校以降を調査するとチンピラにしかなってないw
8実習生さん:2007/08/02(木) 10:06:42 ID:Gx3BmbAj
手当てといってるが、労働最低賃金に達していないので、
仕事でさえないんです。

仕事でないものに、小銭出すから働けを世間は言ってるのですね。
ばからしいですね。
9実習生さん:2007/08/04(土) 00:10:05 ID:G3N7QRdW
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
  「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
  「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
  「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
  「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
続く
10実習生さん:2007/08/04(土) 00:10:47 ID:G3N7QRdW
8:知能障害を起こす
  「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
  「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
  「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
  「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
  「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

>>398が見事9に当てはまる件について
11実習生さん:2007/08/06(月) 16:32:57 ID:xHoiBm/V
12実習生さん:2007/08/06(月) 20:16:35 ID:oze+AIhi
クラリネットのマウスぴーすがペニスのようだと女はひそかに悦びを噛み締めながらマウスぴーすを口にくわえ激しく首を振り始めた。
部活の時間に始まったこの奇行に最初他の部員たちはキョトンとしていたが、大脳辺縁系が刺激されるや否や
他の部員たちも精神的興奮を押さえられず皆一様に悶えだした。その様子を見た男性顧問の下半身も
激しい刺激を受け、ついに女子部員との結合に至った。一通りの行為を終えて素に戻った教諭は
自ら犯した行為の口封じのために女子生徒を葬った。

『部活残酷物語』(民明書房刊)より
13実習生さん:2007/08/06(月) 20:18:20 ID:dErd0xPB
サイタマの事件再発防止のため
14実習生さん:2007/08/07(火) 20:36:06 ID:yVjXCswQ
その男は女子バレー部の顧問にさせられた。必死で頑張る生徒達は男の指示にも「ハイ」と素直に返事をした。
また、女の汗の匂いもまた男を興奮させるに十分すぎた。ある日男は一人の部員を熱血指導した。
体の使い方を教えるため必要以上に密着指導してしまった。部員たちはその姿を奇異に思い親と相談した。
保護者は学校に詰め寄った。何か汚らわしい意図があったのではないかと。男は認めなかったが
噂は校内・地域に広まり破廉恥教師のレッテルを貼られ、教師としての指導ができなくなり退職した。

部活残酷物語(民明書房刊)より
15実習生さん:2007/08/07(火) 21:06:04 ID:Z6HusoUl
全国高校総体でこんな記事がありましたよ。

「西日本新聞」 (2007年8月7日)

 弓道女子個人で○谷△美(佐賀・伊万○3年)が優勝した…。その集中力は普段の短い練習で培ってきた。補習授業などがあるため、1日の練習は30分ほど。その分、一本一本の矢に心を込めて放つように…。(詳しくは新聞を買って読んで)こんな部活もあるようだよ。
16実習生さん:2007/08/08(水) 16:57:20 ID:M5bLMJCS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
『魁!! 男塾』の項目 より、抜粋して引用
(さきがけ おとこじゅく)は、週刊少年ジャンプに掲載された宮下あきらの漫画作品である。

民明書房
民明書房(みんめいしょぼう)とは、作品中にたびたびその名が登場した、架空の出版社。

もっともらしいエピソードや用語などにより、読者層の少年たちを中心に、本気で本の内容を信じる人や、実際に民明書房の書籍を探し回る人が続出した。

以上引用終了

ひょっとして、普通の人は知らないかもしれないので一応説明をしておいた。
まあ、2ちゃんのほかの板を見ていれば、お子ちゃまがわりと使うネタなので
知っている人もいるかもしれないが、普通の人は知らなくて当たり前。
本誌のほうでも実際抗議が来たことがあるとwikiの方にも書いてあった。

本人はギャグのつもりでやっていても、受け止めるほうはそうとは限らない
ということだろうなあ。
まさか、本気で信じるなんてなあ。
17実習生さん:2007/08/09(木) 01:23:00 ID:KLoay20k
あんたもヘビーな2ちゃんねらだってことが発覚しただけだろ
18実習生さん:2007/08/09(木) 05:05:53 ID:QOveCwj9
>>16
お前、都合のいい部分しか引用してないじゃない。

> しばしばこれらの出版社の刊行物を引用するといった体裁で、
>物語内で語られる逸話や登場人物が用いる武術、荒唐無稽な
>決闘方法、男塾で行われる常軌を逸した荒行などを解説し、ある
>種のリアリティを持たせた。

君は部活顧問をやってないからそういうことがいえるんだろうけど、
実際の部活顧問をやっている人間には笑えないことが書いてあるということだろう。
19実習生さん:2007/08/09(木) 05:17:12 ID:QyCkbezQ
いやいや、>>14 のような事件が実際に過去に東北地方の公立高校で起きて
そこの顧問をしていた教諭が退職に追い込まれたことがあった。
5年くらい前だと思った。
20実習生さん:2007/08/09(木) 07:34:51 ID:QwaZaBa9
>>18
こんなネタに、都合の良いも悪いもないと思うけど…

>もっともらしいエピソードや用語などにより、読者層の少年たちを中心に、本気で本の内容を信じる人や、
>実際に民明書房の書籍を探し回る人が続出した。

>書いてあるということだろう。

ネタに、マジになってもなあ。
かっこうわるいというか、頭の悪さを見せつけられるだけ。
21実習生さん:2007/08/09(木) 08:52:51 ID:Cgoiv1XI
引用自体、明らかにネタだろ。
クラリネットだのフェラだの、セックスネタをちりばめた告白を
本気で引用したと考える方がおかしい。
いい加減2ちゃんに慣れろよw

wikiまで持ち出して、長文でクソ真面目に解説する方がどうかしている。
22実習生さん:2007/08/09(木) 11:54:42 ID:CQyVmU5X
>>16
>>21とかぶるがお前アホだろ。ネタにマジレスつけるのって、その引用を本気で
信じたんだろうなってことだぞ。どれだけバカなんだか・・・。
23実習生さん:2007/08/09(木) 19:39:06 ID:QwaZaBa9
>>22
多分信じられないと思うけれど
このスレに居着いている人間の中には
マスコミと言う言葉を知らない人間がいる。
また、いくつもの非常識なことを書いて平気でいる人間がいる。
その上、このスレだけではないが、どうやら、2ちゃんを見ている人間のうち
少なくない数が、レスに書いてあることで、自分にとって都合の良いネタだけ
をそのまま受け止めて信じ、他に書いてしまう習性があるらしい。

今までだったら、見逃していたというか、そのままそっとしておいたと思うが
14のような内容を「そのまま」信じる人間が出てくるおそれがあると思った。
それを杞憂だと思うのは、まあ、それは多分そうだが
20にも再掲した通り、やはりビリーバーっているんだよね。
ネタだよってことを、きちんと書いておかないと、どうなるか分からない人たちがいる
というのは、俺がどちらかというと最近学んだことなんだよ。
怖い時代になったものだ。
24実習生さん:2007/08/09(木) 23:03:46 ID:Cgoiv1XI
相変わらず学ぶのが遅すぎる男だな
25実習生さん:2007/08/09(木) 23:13:27 ID:yj00O6vp
>14のような内容を「そのまま」信じる人間が出てくるおそれがあると思った

ねえよw
26実習生さん:2007/08/10(金) 01:34:42 ID:7Y+UMyxb
>>15
一部伏字とはいえ、本当にインターハイ優勝者であるならばもはや伏字にする意味もなかろうに。
ググれば個人名はすぐ割れる。なぜそんなことをここに書く必要がある?部活関連スレだからか?
書かれた高校生のことも考えろ。「あ〜、2ちゃんに書かれたあの人ね」になったらどうするんだ?
27実習生さん:2007/08/10(金) 07:44:33 ID:SG/4ki9C
>>25
普通ならないでしょうね。
まあ、おかげでこれだけ、念を押してレスがついているので
本気にする人は減るでしょう。
あなたの意図はともかくして
結果的に私の目的に協力してくれたことになります。
ありがとう。
28実習生さん:2007/08/10(金) 08:48:21 ID:gt0qnSL8
>>27
その点は俺も感謝する。
民明書房なんて聞いたこともなかったし。

まあネタだってことは文面見れば誰でもわかるがなw
29実習生さん:2007/08/10(金) 15:47:30 ID:rIKGtEkr
常識派があっちのスレに行ったおかげでこのスレが平和になったな
30実習生さん:2007/08/10(金) 17:18:10 ID:u0D75knd
>>29
もはやあいつの隔離病棟スレッドが必要かもねw
31実習生さん:2007/08/10(金) 23:32:54 ID:YR+FMsTG
常識派と雑談するスレが必要かもな。奴はスレ違いなことでも平気で書くから、
そういうスレを作るしかない。
32実習生さん:2007/08/11(土) 06:15:38 ID:GX19U9A7
吹奏楽部女子部員に強制わいせつ 元教諭に3年6月求刑 /静岡

顧問を務めていた県内の私立高校吹奏楽部の女子部員にみだらな行為をした
として、強制わいせつ罪に問われた元教諭、榊原達被告(54)=清水市高
橋=の初公判が9日、静岡地裁(植村幹男裁判官)で開かれた。同被告は起
訴事実を全面的に認め、検察側は「指導と称して被害者が涙を流しても続け
るなど、執拗(しつよう)かつ悪質」として懲役3年6月を求刑して結審し
た。判決は24日。
公判で、榊原被告は78年ごろから他の生徒にもわいせつ行為を繰り返して
いたことを認めた。検察側は論告でその数を12人と指摘し、「指導する地
位を利用し、被害申告がされないとみて事件に及んだ。実刑は不可欠」と述
べた。弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。
起訴状では、榊原被告は昨年8月、部活動中に女子生徒の下着の中に手を入
れるなどした。
同校によると、同部は全国大会に20回以上出場し、日本一を獲得したこと
もある。昨年9月30日付で体調不良を理由に依願退職した。
【小林慎】(毎日新聞)
33実習生さん:2007/08/12(日) 05:00:02 ID:IThwcoaX
なんで教師スレ、とりわけ部活スレに民明書房ネタが何度も出てくるのか
理解に苦しむw
34実習生さん:2007/08/15(水) 01:49:43 ID:fNyVElMs
ま、フィクションものでも内容は実際にあったことの一部を組み合わせて
構成しているものが多いから、結局事実の1つ1つは実際にはよくあること
なんだろうな。

例えば教員が女子学生に性的影響を受けるのも、実際そういう不祥事はよくある
ことだし、部活内における教員-生徒間のトラブルももはや珍しくはない。不祥事を
起こした教員がそれ以降不利な立場に立たされるのもありえる話だし、そういう1つ1つ
のよくある事例を組み合わせてトンデモ話を作り上げれば、リアルではあるよな。

まぁ、ここまでなんでもかんでもつめこめば流石にウソだなと疑ってしまったが。
35実習生さん:2007/08/16(木) 15:24:40 ID:xxXKCSfB
36実習生さん:2007/08/16(木) 22:50:34 ID:JCJ6NpPk
また、東京の町田の中学校で、部活のために犠牲者が出たそうな
部活は中学生を殺している。
37R134 ◆UcR134IllI :2007/08/16(木) 23:18:32 ID:4eLDhRTq
マルチにレスするのもなんだが・・・

>>36
中学で,バスケ部の顧問している身としては,他人事には思えない。
実際,昨日の練習では?途中で気分が悪くなった部員もいたしな・・・
38実習生さん:2007/08/17(金) 05:54:28 ID:NHtAjNLZ
>>36
部活のために犠牲者が出たのか、猛暑のせいで犠牲者が出たのか・・・
ただ、お盆の8月15日に部活をしているという非常識さ、
これだけの猛暑であるにもかかわらず部活(スポーツ)を行った判断の甘さは責められて然るべきだろう。
39R134 ◆UcR134IllI :2007/08/17(金) 07:29:07 ID:SOFC93jm
>>38
今週末から大会がある。
それを考えると,練習得ざるを得ない。

まあ,町田が大会あるのかどうかは知らんけど・・・
40実習生さん:2007/08/17(金) 09:21:52 ID:N2yyeG7k
教師の給料や出世にも成果主義が導入されたんだ。
生徒は、実績稼ぎのための道具に過ぎない。
成果を出せない能力のない生徒は、部活に入ってほしくない。
41実習生さん:2007/08/17(金) 09:56:32 ID:dyNQMMyU
熱中症があるから、外の部活は2時間以内。
練習試合なんてやらねえよ。
部活は教師の仕事じゃないんだし。
暑いし、夏休みは手当てゼロだし、馬鹿らしい。
年休を全て消化しよう。
どうせ、行政職のクソどもは、クーラーの中でお茶飲んで、
甲子園みてるんだ。
42実習生さん:2007/08/17(金) 13:57:37 ID:5FnmJUtn
>>39
週末に試合があるとしても、出場する生徒が死んでしまっては元も子もない。
43R134 ◆UcR134IllI :2007/08/17(金) 14:37:56 ID:YfIKQ9g0
>>42
いきなり試合させる方が,(自分のペースで動けないため)危険度が高い。
44実習生さん:2007/08/17(金) 17:53:18 ID:6ZnTAqKz
部活でいくら成績残したところで何の役にも立たないのに
そんなのに価値があるかのように生徒を洗脳して人生を狂わす熱血教師をどうにかしてくれ。
45実習生さん:2007/08/18(土) 07:59:55 ID:IAjDY0gF
>>43
大会に出ないという選択肢もあるだろうに。
46実習生さん:2007/08/18(土) 08:01:54 ID:IAjDY0gF
>>43 事実生徒が死んでいるというのに、その言い方は非人道的ではないか?
47実習生さん:2007/08/18(土) 08:12:00 ID:lYN1JLvu
>>46
どこが?
48実習生さん:2007/08/18(土) 08:23:41 ID:wA01tgPM
俺は中学生の頃、仕方なくバレーボール部入ったけど、マジで地獄だった。

休みは月に二日程度しか無いし、平日は朝練習で6時50分に登校!そして帰れるのは19時10分。
顧問の先生がスゲー熱血でしかも半端じゃなく怖い。
なんか常に頭の中は部活がイヤだぁー!って思ってて精神的に病んでたよ。

49実習生さん:2007/08/18(土) 09:36:48 ID:lYN1JLvu
これだけ暑いとそれなりの対策が必要だ。
「練習中は飲むな」というケースはさすがに、ほとんど見かけないが
「飲んでも良い」としているケースが多い。
現在のスタンダードは「練習の一部としてきちんと飲ませる」が正解。

練習前に300っcくらいの冷水を飲ませて
以後も、少量頻回をモットーにして練習の合間に飲ませる。
練習の中間あたりにきちんとドリンクタイムをもうけて
スポーツ飲料を倍に薄めて飲ませる。
飲みたかったらもっと飲んでも良いが、一応目安は250〜300は最低。
(小さめのコップ2杯以上)

練習後は体重を量って、減量分の水分を取らせるのが理想だが
なかなかそうも行かないので、最低500の冷水を飲ませる。
もちろん、飲みたければ飲みたいだけ。

冷水と書いた部分は、
3〜5倍に薄めたスポーツ飲料か 麦茶のようなものでも可。
ただし、ウーロン茶や緑茶などはカフェインの関係から不適。
温度は一般に5〜15度が適温とされるが
経験上、練習中に取る、少量ずつのドリンクは
冷たいビールの温度くらいまで下げた方がいいと思う。
50実習生さん:2007/08/18(土) 09:41:07 ID:A8ZzpWBQ
>>48
>なんか常に頭の中は部活がイヤだぁー!って思ってて精神的に病んでたよ。

イヤなら部活辞めれば良かったじゃん。
51R134 ◆UcR134IllI :2007/08/18(土) 19:12:23 ID:TRcqitfZ
>>45
4月当初に,部員にも保護者にも確認した。
というか,お盆の関係で,自分としては今年はできれば参加したくなかったのだが,
「参加したい!」という意見だった。

>>46
よく読めよ・・・
52実習生さん:2007/08/19(日) 05:57:23 ID:O8CVoTIG
>>51
あんた教師なんだろ?嫌だったんなら説得して何が何でも行かせないとか、最初から大会の存在を教えないとか、やり方はあっただろ。
53実習生さん:2007/08/19(日) 06:02:38 ID:O8CVoTIG
>>51 後半
スレの発言の流れから見て、死者が出たとしても猛暑の中で部活を行うことを是認している印象を相手に与えてしまう。
自分が言ってないからよいのではなくシチュエーションを考えて発言するべきだったね。
54R134 ◆UcR134IllI :2007/08/19(日) 09:02:18 ID:Tsp0d2zb
>>52
>最初から大会の存在を教えない

話にならんわ・・・


>>53
日本語でOK



55実習生さん:2007/08/20(月) 03:47:14 ID:/ZoB3K0c
とにかく40度の中でも部活の練習を断行しようとする奴が教師において多数派
だというのが問題なんだろ?水層やパソコンや美術がクーラーの中で何かするなら
ともかく、運動部はそのような温度下では練習するべきでないというのが、医療の
常識だろう。

あとR134とID:IAjDY0gFのやりとりだが、そもそもこの暑さでも大会を断行するという
運営者側のDQNぶり、大会がないとやる気がでない部員のやる気のなさ、学校は託児所
であるという保護者側の見解、それにノセられっぱなしで自分の意見すら満足にいえない
保守の塊の教員、そして、そういう全体像で物を批判できない人間にも問題があると
思うな。
56実習生さん:2007/08/20(月) 05:56:47 ID:y3nrjYLd
人間の能力には限りがあります。一人の人間が文武を両立させることは不可能です。
部活は軍国時代の富国強兵政策の名残であり、やめさせるべきものです。
どうしても部活でやっていることを残したいのであれば、部活の部分を民営化して
地域クラブへ移行するべきでしょう。

そのようなことはこのスレでは幾度となく言われてきています。
にもかかわらず何度も何度もループするようにこのスレが継続しているのは、
議論として成熟させることが目的なのではなく、自分の考えが勝っていることを
他の発言者に認めさせて優越感を得たいがための行為であるように思います。

い わ ば 、 こ の ス レ も ク ソ ス レ な の で す 。
57実習生さん:2007/08/20(月) 10:03:23 ID:gV/N2Hkv
世界で、体育教師以外がスポーツの指導を、無理やりやらされるクソな国。
それが日本だ。
更に、間抜けな日本の教師は、ほとんどタダ同然で土日や長期休業中に指導する。
日本の教師はお人好しだな。

それだけやっても、オリンピックや国際大会では韓国以下。
部活の間違いの証明だ。
58実習生さん:2007/08/20(月) 13:33:32 ID:cDCPqipZ
元カノの母親と付き合ってる厨房の痛いサイトです。盛り上げてね。 http://87.xmbs.jp/ayameyasutune1215/
59実習生さん:2007/08/20(月) 13:55:52 ID:IP0eFKhX
 部活は、辛いです。文化系なのに、体育系の部活担当させられて、
教師も、生徒も迷惑だとおもいます。
 私は文化系なので、体育系部活が辛いです。体育系の教師に、茶道
を教えろといってるくらい、かなり辛いものがあります。
60実習生さん:2007/08/20(月) 16:53:01 ID:dC2PDZyt
民活が一番似合う分野。
郵便局の前に部活民営化を。
でもなぜか訴えない組合。

1日1200円の手当てがほしい香具師などいないだろう。どうせ各種費用持ち出しなんだし。
民間に移行、ただし人材不足に対応し「最低賃金以上」で教師を含む公務員のバイトを認めればいい。
時間内は「臨時出向」で。
61実習生さん:2007/08/20(月) 17:28:14 ID:1NarwcpH
うちの子どもの中学だけど、「校外活動部」っていう部活動の部がある。
部活は全員参加なんだけど、硬式野球とかフィギュアスケートとか新体操は
学校にないから校外のクラブに入るでしょ。
そうすると学校の部活にも入らないといけないし、校外のクラブにも入ると
どっちつかずになってしまうじゃない。
そのための救済策で、校外の体育系のクラブで週に3日以上活動している
クラブに入っている子は学校の部活は免除なの。
「校外活動部」という部に入っている格好になっているけど。
これ考えた教師はすごいし、認めた管理職もすごいと思った。
親としてはありがたいな、素直に。
62実習生さん:2007/08/20(月) 17:53:36 ID:TbQIALn5
<a href="http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1332920" target="_blank"><img src="http://www.gendama.jp/img/invitation_banner48.gif" width="200" height="100"></a>
63R134 ◆UcR134IllI :2007/08/20(月) 19:58:09 ID:Om1MwWdS
>>61
それ以前に,今時全員入部という方がどうかと・・・
64R134 ◆UcR134IllI :2007/08/20(月) 20:01:39 ID:Om1MwWdS
>>55
> あとR134とID:IAjDY0gFのやりとりだが、そもそもこの暑さでも大会を断行するという
> 運営者側のDQNぶり、大会がないとやる気がでない部員のやる気のなさ、学校は託児所
> であるという保護者側の見解、それにノセられっぱなしで自分の意見すら満足にいえない
> 保守の塊の教員、そして、そういう全体像で物を批判できない人間にも問題があると
> 思うな。
個々の事情もよく知らんのに,よくそんだけ並び立てられるな。


逆に訊きたいんだが,
・>大会がないとやる気がでない部員のやる気のなさ、
・>学校は託児所であるという保護者側の見解、
・>それにノセられっぱなしで自分の意見すら満足にいえない

それぞれ,一体最近のレスではどこに出て来たんだ?
保守の塊の教員、
65実習生さん:2007/08/20(月) 20:19:19 ID:dC2PDZyt
>>61
「帰宅部」で十分だが。

ちなみに暑さを考えると
30度以上で各種練習禁止、35度以上予報で各種大会中断でいいと思うが。
66実習生さん:2007/08/20(月) 20:42:31 ID:/ZoB3K0c
>>64
日本語でOK
67実習生さん:2007/08/21(火) 00:01:29 ID:YBT+huEE
その種目が好きな人はいい。
かつての経験者など、指導できる立場の人はまだいい。

たのむ、37度の炎天下の試合。
文化系の自分には、この状況でスポーツをさせることの方が心配。

おまけに審判をやれだと?
やったらやったで、下手くそだから肩身が狭い。
専門教科なら、下手と言われれば反省するが・・・。
部活って、なんなんだよ?
68実習生さん:2007/08/21(火) 06:04:44 ID:axTpmvSb
部活はいくら仕事がキツくても文句を言わないで低賃金で重労働に従事する高卒の肉体労働者を量産するための制度
69実習生さん:2007/08/21(火) 07:59:02 ID:3VmXmfCT
>>67
>部活って、なんなんだよ?

仕事の一部。
したがって、成果を求められるし
ヘタと言われるなら、責任を感じる必要があるし
向上のための研修が必要だ。
もっとも、どんな仕事であっても
スキルアップは常に求められるけれどね。
70実習生さん:2007/08/21(火) 08:09:27 ID:mjRzysce
練習時間を17:00〜にすれば解決するんじゃないの?
71実習生さん:2007/08/21(火) 14:13:00 ID:rlzzkRLG
「仕事」って都合のいい言葉だね
72実習生さん:2007/08/21(火) 18:18:44 ID:3VmXmfCT
>>71
一般的によく使われる言葉だけれどね。
それが都合良く聞こえるとしたら
あなたの考えが、一般論から外れているのかもね。
73実習生さん:2007/08/21(火) 18:33:58 ID:9MFWKOW7
tes
74実習生さん:2007/08/21(火) 20:30:04 ID:QFCPPVur
プールで生徒が水死したら責任とる覚悟がある先生はいますか
75実習生さん:2007/08/21(火) 20:33:21 ID:rlzzkRLG
常識派さんがお帰りのようです
76実習生さん:2007/08/21(火) 21:08:22 ID:lLXNI0MZ
>>69
仕事の一部にしては、賃金評価その他がいい加減ですよね。
77実習生さん:2007/08/21(火) 21:36:49 ID:3VmXmfCT
>>76
賃金評価という言葉が何を意味するのかは分からないが
仕事の一部であることに変わりはないのだろうね。
78実習生さん:2007/08/21(火) 21:45:49 ID:AWW/746J
仕事だというならきちんと報酬を支払うべきだということ。
単純なことだ。
79実習生さん:2007/08/21(火) 21:49:18 ID:3VmXmfCT
>>78
仕事に対して月給をもらっていると思うがね。
ついでに言えば、ボーナスもね。
80実習生さん:2007/08/21(火) 23:43:41 ID:lLXNI0MZ
>>79
月給払ってんだから部活の手当なんてださねーよっていうのは
また無茶苦茶な理屈ですな。
81実習生さん:2007/08/21(火) 23:51:08 ID:lLXNI0MZ
なお、当然だが手当がつかないし評価もされないものを仕事の一部と強弁するのは
無理があるだろう。

部活については財源がない。職務になりようがないんだよ。
82実習生さん:2007/08/22(水) 00:11:14 ID:I0rd8skv
>>79
>仕事に対して月給をもらっていると思うがね。

わかっているんだかいないんだか・・・

16:45の勤務時間を超えての「仕事」
土日の休日にしている「仕事」

あなたがおっしゃる部活という名の「仕事」の報酬が
月給にしっかりと含まれているのか?

月給に含まれているとしたら「特殊勤務実績簿」なんてものをつけて、
二束三文の特殊勤務手当をもらうのは何故?
部活が課外活動として扱われているのは何故?
83実習生さん:2007/08/22(水) 05:49:15 ID:e98f6CVC
常識派さんは

【サービス】部活指導は労基法違反?【残業】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1176207100/

を荒らすだけ荒らしてこのスレに帰参ですか?
84実習生さん:2007/08/22(水) 05:51:53 ID:e98f6CVC
ごめんあっちにもいるんだねw
85実習生さん:2007/08/22(水) 06:12:39 ID:3CVsNmYa
>>81
東京では評価はされているし、
される自治体が増えている事実は無視ですか
そうですか…


>>82
自発的に行う各種の「仕事」は
部活以外にも色々あると思うがね。
86実習生さん:2007/08/22(水) 09:00:31 ID:PshNAwpg
>>85
東京では具体的にどのように評価されているのだ?
部活をやれば、当然妥当な時間外手当がつき、労働時間の帳尻をあわせるために時間外労働ぶんを
代休等でとらせる制度がとられて、それではじめて人事評価が生きるんじゃないのか?

不当な労働に人事もクソもないだろう。

そして、東京をはじめとしてどこの都道府県もそうした制度がとられているわけではないだろう。

つまり、勤務でないから、そういういい加減なことになっているわけだ。

> 自発的に行う各種の「仕事」は
> 部活以外にも色々あると思うがね。

勤務時間内に行うものなら、そうじゃない?ってことだろう。そこには給与が支払われている。
プロとして当然のことだろうな。だが、給与の支払われない領域においては、まさしく自主性の
領域となり、やるかやらないかは自由ということ。それだけのことだろうな。
87実習生さん:2007/08/22(水) 18:57:58 ID:3CVsNmYa
>>86
>東京では具体的にどのように評価されているのだ?
授業はどのように評価されているか「具体的に」書けますか?
公務分掌はどのように評価されているか「具体的に」書けますか?
こういうところでそれを「具体的に」書くのは、まあ、無理でしょうね。

不当な労働も何も、部活動は教員が主体になって活動を決めることができる
数少ない仕事です。
それを「不当労働」扱いをしても仕方のないことでしょうね。
「時間外手当」については、教員は、対象外になっています。
これは、部活以外のあらゆる仕事に渡ってそうなっています。
休日活動に関する代休は、東京では措置されています。

つまり
>そして、東京をはじめとしてどこの都道府県もそうした制度がとられているわけではないだろう。
これは、まるっきり、お門違いの言い分と言うことになります。
その次の行に関しても、まあ、私が言うまでもないことですね。

>勤務時間内に行うものなら、そうじゃない?ってことだろう。
勤務時間内に限定する必要は無いと思いますよ。
それとも、あなたは、勤務時間を過ぎたら生徒の質問にも答えずに帰るタイプですか?
部活もそれと同じですよ。
また、勤務時間にかかわらず、研修の必要性も定められていますしね。
研修と言えば、教員にとっては職務も同然。
やはり、これも、勤務時間に関係ないですよね。

88実習生さん:2007/08/22(水) 19:33:05 ID:e98f6CVC
何で話にならないのに常識派と議論するバカが出るわけ?
実は常識派がいないと寂しかったりする?
89実習生さん:2007/08/23(木) 01:37:52 ID:wpBZOcmU
>>87
> 不当な労働も何も、部活動は教員が主体になって活動を決めることができる
> 数少ない仕事です。

対価がなければ仕事にならない。それを忘れてはいけないだろうな。

> >勤務時間内に行うものなら、そうじゃない?ってことだろう。
> 勤務時間内に限定する必要は無いと思いますよ。

その必要があるんだよ。勤務とは、定められた時間に定められた労働をし、
定められた賃金をもらう。それが労働の基本的考えであり、サービス残業の
合法化など認められるわけがないだろう。
90実習生さん:2007/08/23(木) 01:44:26 ID:wpBZOcmU
ちなみに、部活はどこの自治体でも勤務時間内のものは勤務だが、
勤務時間外のものについては教師が自主的に行う活動と位置づけられ
ているから、当然勤務の評価対象になりようがない。

自主的活動というのは、やれば評価はいいが、やらないと評価が落ちる
というものではないのだが、評価をよくするにあたってすら、満足な手当が
つかないんだから、結局それは勤務ではないということなんだよ。
教師が勝手にやっていることだから、彼らのために新たに財源をさくことなんて
できませんていうのがどこの教育委員会の対応でもある。

労働と対価がセットになって勤務なのだから、部活は勤務ではない。
それだけのことだな。
91実習生さん:2007/08/23(木) 17:34:29 ID:mX0T/WW8
生徒が嫌がってんのに夏休み中も学校来て部活熱心にやる教師って家庭に居場所無いんだろうな。
92実習生さん:2007/08/23(木) 18:29:29 ID:mTsK9eij
>>89
>対価がなければ仕事にならない。それを忘れてはいけないだろうな

ふ〜ん、あなたは月給をもらってないの?
月給、あるいはボーナスというのは、いろいろな「仕事」をコミで考えて受け取るものだけれど。

>勤務とは、定められた時間に定められた労働をし、
>定められた賃金をもらう。
これって、民間の人に言えば、思いっきりバカにされるでしょうね。
定められた時間に働くことなんて「あたりまえすぎる」こと。
そして、定められた労働?
う〜ん、いつの時代の、単純労働の話をしているんだろう…
いまや、そうそうな「単純労働」にですら「定められた」仕事だけで済む仕事はないよ。
まして、教育というものを司る、きわめて自由裁量の大きな仕事に
「定められた労働」なんてないと思うよ。
もちろん「基本的な考え」としてはいいけれど、それで現実を批判しても
物笑いで終わってしまうよ。
93実習生さん:2007/08/23(木) 18:34:05 ID:mTsK9eij
>>90
>当然勤務の評価対象になりようがない。

現実を忘れてもねえ。
実際には、評価対象となっているわけですよ。
東京は既にそうだし、群馬や長野と言った自治体もそうなりつつある。
また、公に勤務評定に入れなくても、国体での教員の配置状態や
各県での「出世コース」と呼ばれている人間達の例を見れば
実際にはどうなっているのかは、現職の教員ならよく分かるはず。

現実を知らずに、いろいろと言いつのっても
取り合う必要すらありませんね。 残念ながら。
94実習生さん:2007/08/23(木) 20:29:31 ID:wpBZOcmU
>>92
> ふ〜ん、あなたは月給をもらってないの?
> 月給、あるいはボーナスというのは、いろいろな「仕事」をコミで考えて受け取るものだけれど。

勤務時間内のものは、そうじゃない?

> >勤務とは、定められた時間に定められた労働をし、
> >定められた賃金をもらう。
> これって、民間の人に言えば、思いっきりバカにされるでしょうね。

民間でもサービス残業は問題になっていますね。
95実習生さん:2007/08/23(木) 20:31:01 ID:wpBZOcmU
> >当然勤務の評価対象になりようがない。
>
> 現実を忘れてもねえ。
> 実際には、評価対象となっているわけですよ。
> 東京は既にそうだし、群馬や長野と言った自治体もそうなりつつある。

いずれの県も手当も代休もつきませんね。評価対象となっていない証拠だし、
実際、位置づけも時間外のものは教員が勝手にやっているという扱いです。
勤務の体をなしていませんね。

現実を知らずに、いろいろと言いつのっても
取り合う必要すらありませんね。 残念ながら。
96実習生さん:2007/08/23(木) 21:04:43 ID:mTsK9eij
>>94
勤務時間に限定されない仕事があるからこその「教職調整」
という「手当」も存在するんですけれどね。
まあ、それを抜きにしても、仕事が勤務時間のみで終わる仕事は少ないし
まして、その「仕事」を自分の意志でコントロールできる以上
反論」にすらならず「グチ」としても、失笑が漏れる範囲のことだね。
97実習生さん:2007/08/23(木) 21:07:41 ID:mTsK9eij
>>95
>いずれの県も手当も代休もつきませんね。評価対象となっていない証拠だし、

休日の部活の指導に手当が付くのは少なくない数だけれど。
そして、部活の公式戦なら大半が代休を措置されるという事実は?
それと前半は「評価の対象となっていない証拠」としては無理がありすぎるよ。
論理能力の欠如の最たるものだね。

>現実を知らずに、いろいろと言いつのっても
オウム返しが生きるのは、君が現実を知っている場合だけだよ。
可哀想に…
まあ、これも、能力不足からだろうね。
98実習生さん:2007/08/23(木) 21:12:58 ID:mTsK9eij
念のために、根拠を見せておこうかな。
平成18年4月27日「部活動振興専門委員会報告書」からの引用
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060427.pdf

都教育委員会は、部活動の指導は、学校教育法第28 条第6 項「教諭は、児童の教育を
つかさどる。」という規程に含まれるものであると解してきており、部活動の指導は、顧
問教諭の職務の一つとして位置付けてきた。

勤務時間外の部活動指導が職務であることについては、「これを実施する限り、
指導担当教師は、勤務時間外においてもその職務上の義務として・・・万全の注意を払
うべきである。」(昭和45 年7 月熊本地方裁判所判決)との判例があり、給与関係におい
ても、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」によって、教
員の勤務については、勤務時間の内外を問わず包括的に評価し、超過勤務手当や休日給
を支給しないかわりに、俸給相当の性格を有する給与として教職調整額を支給するもの
となっていることからも言えるところである

引用終了

文句があるなら東京都教育委員会に認めさせてからどうぞ。
99実習生さん:2007/08/23(木) 21:25:19 ID:mTsK9eij
ちなみに「部活は仕事じゃない」という妄言を、聞くのも飽きたので
こっちも貼っておく。
>平成19年5月24日 参議院・文教科学委員会
においての銭谷眞美初等中等教育局長の答弁

>運動部活動の顧問になるということあるいは部活動の指導を行うというのは
>先生の職務の中に含まれるものでございます。

明快すぎるほど明快に「職務」だと言い切っているな。
官僚の答弁でここまで言いきるのも珍しい。
まあ、あたりまえのことを言っているだけだから
官僚としても大丈夫だと踏んだのだろうな。
これは、同じく、文句のある人は文科省の銭谷局長にどうぞ。
国の大元での認識はこうなっている以上、今後は
「仕事じゃねえよ」とか「職務と言えない」というのは
今後は妄言として処理させていただく。
もちろん、官僚にも誤りはあるものだが、それを指摘するのが
少なくとも一民間人の匿名のレスで、根拠も示さないケースは
鼻であしらって差し支えないよね。






100実習生さん:2007/08/23(木) 21:37:35 ID:TUkI0wpG
だから常識派にレス付けている池沼も消えろ
101実習生さん:2007/08/23(木) 21:50:30 ID:ooWrrakd
>>98
公立の義務教育諸学校等の教育職員を正規の勤務時間を超えて勤務さ
せる場合等の基準を定める政令

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(以
下「法」という。)第六条第一項(同条第三項において準用する場合
を含む。)の政令で定める基準は、次のとおりとする。
一 教育職員(法第六条第一項に規定する教育職員をいう。次号にお
いて同じ。)については、正規の勤務時間(同項に規定する正規の勤
務時間をいう。以下同じ。)の割振りを適正に行い、原則として時間
外勤務(正規の勤務時間を超えて勤務することをいい、同条第三項各
号に掲げる日において正規の勤務時間中に勤務することを含む。次号
において同じ。)を命じないものとすること。
二 教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合は、次に掲げる業務に従
事する場合であって臨時又は緊急のやむを得ない必要があるときに限
るものとすること。
イ 校外実習その他生徒の実習に関する業務
ロ 修学旅行その他学校の行事に関する業務
ハ 職員会議(設置者の定めるところにより学校に置かれるものをいう。)
に関する業務
ニ 非常災害の場合、児童又は生徒の指導に関し緊急の措置を必要と
する場合その他やむを得ない場合に必要な業務
102実習生さん:2007/08/23(木) 21:59:31 ID:mTsK9eij
>>101
別に、そちらの条文があっても、何ら問題がないんだけれどね。
少なくとも「条文の整合性」に関しては
お役人は、それなりの仕事をしているよ。
少なくとも、君ごときが、その矛盾をつけない程度にはね。
103実習生さん:2007/08/23(木) 22:03:51 ID:ooWrrakd
あの〜、明らかに教員には例外を除いて時間外勤務をさせないと定め
てあるんだけど。
部活指導が歯止め4項目のどれに当てはまるんだろうか
104実習生さん:2007/08/23(木) 22:06:16 ID:mTsK9eij
>>103
「させる」というのは「命令」すると言うこと。
したがって「時間外に部活指導をしろ」という「命令」は出せないが
種々の仕事を時間外に教員が果たしていくというのは
部活によらず、何事にせよあること。
ということなんだが、そういうレベルのことも知らないんだよなあ。
105実習生さん:2007/08/23(木) 23:48:06 ID:wpBZOcmU
>>104
> 「させる」というのは「命令」すると言うこと。
> したがって「時間外に部活指導をしろ」という「命令」は出せないが

それは勤務ではないだろう。

> 種々の仕事を時間外に教員が果たしていくというのは
> 部活によらず、何事にせよあること。

でも部活はそのうちに入らないだろ?
106実習生さん:2007/08/23(木) 23:50:27 ID:wpBZOcmU
>>98

> 勤務時間外の部活動指導が職務であることについては、「これを実施する限り、
> 指導担当教師は、勤務時間外においてもその職務上の義務として・・・万全の注意を払
> うべきである。」(昭和45 年7 月熊本地方裁判所判決)との判例

判例なんてのはその時々の裁判官の解釈でかわるし、ましてや昭和45年のものじゃ時代に
そぐわないんだよ。ゆえにこれは根拠としては使えない。


そのくらいのことは勉強しろ。
107実習生さん:2007/08/23(木) 23:51:02 ID:mTsK9eij
>>105
>それは勤務ではないだろう。
勤務?
職務」ですね。

>でも部活はそのうちに入らないだろ?
入らないという根拠はまったくありませんね。

108実習生さん:2007/08/23(木) 23:53:54 ID:mTsK9eij
>>106
>判例なんてのはその時々の裁判官の解釈でかわるし、ましてや昭和45年のものじゃ時代に
>そぐわないんだよ。ゆえにこれは根拠としては使えない。

判例を否定する場合は、それを否定する判例が出て初めて否定できます。
ちなみに、法律界での判例主義において、昭和45年どころか
それ以前のものもあたりまえのように使われます。
やれやれ…
書かざるを得ませんね。

「そのくらいのことは勉強しろ。」



109実習生さん:2007/08/23(木) 23:56:08 ID:mTsK9eij
おっと忘れていた。

私が引用したのは、都の報告書です。
したがって、時代にそぐわないだの、根拠として使えないだのは
まず、都の方に文句を言うべきでしょうね。

そして、都の人間は、いくたの「専門家」の批判に耐える報告書を作りますが
あなたがそれ以上の人間である保証はまったくありません。
110実習生さん:2007/08/24(金) 00:01:22 ID:I3ebax/i
>>107
職務でもないしな。

> >でも部活はそのうちに入らないだろ?
> 入らないという根拠はまったくありませんね。

根拠は

> させる」というのは「命令」すると言うこと。
> したがって「時間外に部活指導をしろ」という「命令」は出せないが
111実習生さん:2007/08/24(金) 00:02:13 ID:I3ebax/i
>>108
> ちなみに、法律界での判例主義において、昭和45年どころか
> それ以前のものもあたりまえのように使われます。

教育界ではちがいますね。
やれやれ…
書かざるを得ませんね。

「そのくらいのことは勉強しろ。」
112実習生さん:2007/08/24(金) 00:04:54 ID:mTsK9eij
>>110
>職務でもないしな。

はいはい
>>99

>>111
教育界では違う?
法律の扱いというのは、同じことだが。
何よりも、その当の教育界の「教育委員会」が
出した文章の中の引用に君は文句をつけているわけだがね。

やれやれ…
書かざるを得ませんね。
勉強しろ以前の言葉。

「日本語くらいは読め」


113実習生さん:2007/08/24(金) 00:06:55 ID:I3ebax/i
>>102
条文が矛盾していて問題がないというのは、違うだろ。
少なくとも部活を勤務と定めるものもなく、手当や代休などの
評価がつかない以上、部活は教員の仕事ではないということだな。
114実習生さん:2007/08/24(金) 00:09:35 ID:I3ebax/i
>>112

勤務だとどうしてもいいたいなら、その手当や代休がどこでついているのかを示さなければいけないだろう。
115実習生さん:2007/08/24(金) 00:10:08 ID:EDfid8ha
>>113
>少なくとも部活を勤務と定めるものもなく、
「部活は職務」
それは証明した。
それに反論したいなら、それなりの根拠か、文科省に苦情を言ってくれ。
すくなくとも、世間的には「職務」と官僚が言い切って
「専門家」は反論していない。
君の「意見」が、それ以上だと言いたいなら、それなりの見解を見せないとね。
116実習生さん:2007/08/24(金) 00:11:40 ID:EDfid8ha
>>114
勤務だと「俺」が言いたいのではなく
文科省の見解としてそうだと説明しているわけだ。
つまりは、一般論と言うことだね。
その見解を否定したいならそれなりのものを出さないとね。
117実習生さん:2007/08/24(金) 00:12:15 ID:I3ebax/i
> 「部活は職務」
> それは証明した。

不十分。一自治体のものだけだし、普遍性がない。
しかも、部活振興委員会のものでは客観性もとれないだろう。
118実習生さん:2007/08/24(金) 00:13:35 ID:I3ebax/i
> 勤務だと「俺」が言いたいのではなく
> 文科省の見解としてそうだと説明しているわけだ。

都の教育委員会のものを引用では、文科省が都の意見と同じ
だとはいえない。説明不十分。
119実習生さん:2007/08/24(金) 00:15:02 ID:EDfid8ha
>>118
やれやれ、日本語も読めないのか…
文科省の局長の答弁を載せてあるから読んでご覧。
120実習生さん:2007/08/24(金) 00:15:40 ID:I3ebax/i
そして、肝心なことに答えていない。

・条文との不一致
・手当や代休等がつかない
・勤務時間外の扱いと勤務時間内の扱いの違い

これらにも明確に答えて、客観的に納得のいくものなら、部活は仕事だ
ということになるが。

現状ではサービス残業であり、勤務ではないだろう。
121実習生さん:2007/08/24(金) 00:16:16 ID:I3ebax/i
> 文科省の局長の答弁を載せてあるから読んでご覧。

それについては、URLの引用元が不記載説明不十分。
122実習生さん:2007/08/24(金) 00:18:59 ID:EDfid8ha
>>120
条文の不一致は無いことを答えた。
手当が津内仕事はいくらでもある。
勤務時間を超えた「仕事」はほかにいくらでもある。

職務であることは文科省に文句を言ってみてくれ。

>>121
明確に引用元を出してある以上
それを調べて確認するのは信じないがすればいい。
URLが無いとダメというのは、ネット厨のみが言う言葉。
123実習生さん:2007/08/24(金) 00:22:25 ID:I3ebax/i
> 条文の不一致は無いことを答えた。
不一致があることが指摘されている。具体的にどこがどう一致しているの
答えよ。

> 手当が津内仕事はいくらでもある。

部活についてはそういうわけにはいかない。

> 勤務時間を超えた「仕事」はほかにいくらでもある。
ほかにいくらでもあると、部活が職務になることにはならない。

職務でないことについては文科省に文句をいってきてくれ。

> 明確に引用元を出してある以上
だしていないからURL等をだせといっている。
124実習生さん:2007/08/24(金) 00:24:15 ID:I3ebax/i
後、部活振興委員会というのと、教育委員会というのは、まったく引用する元が
違うことを指摘しておこう。特別委員会の議録で、部活を職務だと主張するのには
いささか無理がある。
125実習生さん:2007/08/24(金) 00:25:49 ID:EDfid8ha
>>123
既にレスしてあるので、昨日分のレスを読んでくれ。

部活についてそういうわけにはいかないのはなぜ?
個人的な恨みつらみで、世間一般は回らない。

職務であると文科省の局長が言い切っている。
それは、引用元をだしてあるので、文句があるならどうぞ。
私は文句はないしね。

URLを出さないと引用元を出したことにならないというのは
ネット厨だけが言う言葉。
なんなら、検索してみたら?
きっとあると思うよ。別に秘密文章じゃないんだからね。
126実習生さん:2007/08/24(金) 00:27:04 ID:EDfid8ha
>>124
やれやれ。
日本語が読めないねえ。
部活が職務だと言い切っているのは「文科省の局長」ね。
さすが、マスコミという言葉を知らないだけはある。
127実習生さん:2007/08/24(金) 01:01:49 ID:yYi+ZXE3
部活は職務でいいだろう。
ただ職務なら「最低賃金以上」は払う必要がある。実際は超過残業手当だが。

勤務時間内は支給不要。
どんな法律であれ、休日出勤の事実上強制は問題。
民間企業で「お前の支店は営業成績が悪いから、土日も営業活動したほうがいいんじゃないか?」
と似たようなものだからな。上司からそう言われたらやるしかなかろう。
部活だって校長等から事実上強制されるだろう。もし休日部活をしなければどうなる?
128実習生さん:2007/08/24(金) 01:07:59 ID:yYi+ZXE3
ちなみに飲食店の店長とかはある程度、人事(バイトだが)や自分の勤務については権限があり
いかにも管理職的だが

現実的には本部の管理化で、「管理職とはいえない」と判例が出ている。

教員もそうだろう。
たしかにクラスではある程度自由が利く、部活顧問も練習日を決める権限がある
しかし、「土日は部活をやらない」などを決定することは事実上不可能。
つまり、教員個人で決められるわけではないので、裁量労働はおかしいかと。

スポーツの振興は必要だが、部活の振興は必要ない。そう感じるが。
学校で学ぶべきことは部活だけではない。教員の仕事も同様。
サービス残業の常態化という意味ではブラック企業レベル。部活顧問の週休2日制はいつ実現するんだ?
129実習生さん:2007/08/24(金) 01:20:33 ID:I3ebax/i
>既にレスしてあるので、昨日分のレスを読んでくれ。
「条文が一致しないことなどいくらでもある」じゃ答えにならないんだよ。

>部活についてそういうわけにはいかないのはなぜ?
生徒を預り、指導し、無事帰宅させる仕事を無給で無責任にやらせるというのは、
道徳的にも法的にもありえないことだからな。

>職務であると文科省の局長が言い切っている。
>それは、引用元をだしてあるので、

だせていないから、こうして指摘しているんだが。

>なんなら、検索してみたら?
>きっとあると思うよ。

検索したが、みつからなかったし、捏造疑惑がもちあがっているんだよ。
「きっとある」じゃ話にならない。

>>126
きみが、引用の常識を知らないことはよくわかった。どうせ教師じゃない
民間人なんだろ?だからそういうところで墓穴をほるんだよ。

>さすが、マスコミという言葉を知らないだけはある。
はぁ?マスコミが今のどこに登場するわけ?
130実習生さん:2007/08/24(金) 01:28:24 ID:I3ebax/i
>>127
そのとおりだ。勤務=最低賃金以上という常識において、
部活=最低賃金でない=勤務でない
ということになる。

部活が職務だといいたいなら、そういう制度が整っていないことを
示さないと職務だとはいえないし、部活万歳委員会や教育局長が勤務だと
いっても賃金がでてないのでは勤務になってないことを意味する。

部活を勤務にして、まっとうな対価を払え!という主張ならわかるが、
現状のあいまいな扱いの部活を、正当な勤務だと主張するのは無理があるだろうな。
131実習生さん:2007/08/24(金) 01:37:02 ID:lSMz61m0
>>92
ですから、今、部活手当というのは先生御承知のように出ております。
これが十分かどうかという議論はございます。ですから、これを少し
増やさなければならない。あるいは、火曜日にずっと議論があったよ
うに、先生全体の数をやっぱり増やす中でそういうことを考えていくと。
ですから、単に教師に強制的に、顧問になってもらうことは非常にい
いことなんですよ、いいことなんだけど、なれということだけでは、
金で釣るというのは余りいい言葉じゃないですが、なってくれという
ことだけではやっぱりなかなか難しいなと。
 だから、使命感とそして報酬と両々、違うようなものですが、相
まってやっぱり進めていかなければいけませんので、私ができるのは
精神論じゃなくてやっぱり経済的報酬の部分ですから、そこは一生懸
命やりたいと思うんです。一生懸命やったけれども、精神論を持って
いただけないというんじゃこれまた困りますので、両々やっぱりバラ
ンス感覚を持ってやるということだと思いますけれども

だってさ。
平成19年5月24日の参議院文教科学委員会での文部科学大臣のご答弁。

なお、>>99で引用されている答弁と同じ日になされた答弁であるから
して。
132実習生さん:2007/08/24(金) 04:14:33 ID:0ad5xz+b
昨日、部活帰りに部屋で初めて彼女のマンコ舐めた。無臭だった
133実習生さん:2007/08/24(金) 04:42:00 ID:JBInFQn4
というわけで、とりあえず教師にできることは部顧問委嘱を拒否することだね。
134実習生さん:2007/08/24(金) 06:02:16 ID:g3bMjqqr
教師にできることは、かわいい女子高生のマンコペロペロすることです
135実習生さん:2007/08/24(金) 07:02:24 ID:EDfid8ha
>>128
>「土日は部活をやらない」などを決定することは事実上不可能。
これは、そんなことはありませんよ。
の一言で終わってしまうと思うけれど。
事実、土日に出勤するのは「全教員」というわけではないね。
部活をやりたくなければ、しなければいい。
ただし、公式戦だけは、なかなかそうも行かないだろうが
それだって、年間で、それほどの回数はない。
年間で、数回の公式戦を除けば「休日に活動する」ことを
拒否することは、別に難しいことでも何でもない。

136実習生さん:2007/08/24(金) 07:05:10 ID:EDfid8ha
>>129-130
相変わらず、他人のレスをきちんと読んでいないね。
まず、人のレスをきちんと読もう。
そして、新聞レベルの常識を身につけよう。
話はそれからだね。
そうそう、マスコミというのは、民間教育団体の機関紙のことではないので
注意した方が良い。
137実習生さん:2007/08/24(金) 09:06:12 ID:I3ebax/i
> 相変わらず、他人のレスをきちんと読んでいないね。
> まず、人のレスをきちんと読もう。

読んだ上で当然のことを指摘しているまで。

> そして、新聞レベルの常識を身につけよう。

それは君のほう。

> そうそう、マスコミというのは、民間教育団体の機関紙のことではないので
> 注意した方が良い。

だから、マスコミが今どこにでてきているんだ?
138実習生さん:2007/08/24(金) 20:31:14 ID:EDfid8ha
>>137
読めてないから指摘しているだけ。

スレが変わって、他人の振りしてもダメだよ。
文章のクセと能力のなさが出てるからね。
139実習生さん:2007/08/25(土) 00:57:39 ID:0diiVx/h
文体一緒だししつこいし無駄だし意味ないしバカだし
140実習生さん:2007/08/25(土) 01:15:57 ID:ho7donRy
>>138
> 読めてないから指摘しているだけ。

引用すら満足にできないみたいだから、指摘しているだけ。

> スレが変わって、他人の振りしてもダメだよ。
> 文章のクセと能力のなさが出てるからね。

マスコミがどこにどう関連するのか回答がないですね。どこにどう関連しているんですか?
マスコミという話題をだしてきたのはあなたのほうですよ?
141実習生さん:2007/08/25(土) 06:37:53 ID:dp7CoKrd
マスコミ(笑)
142実習生さん:2007/08/25(土) 18:14:00 ID:u6XS6cL2
私は部活を指導していませんが、自分のダイエットのために生徒と一緒に動いています。
ただそれだけですが何か?
143実習生さん:2007/08/25(土) 18:56:09 ID:lUwKFPqE
>>140
>引用すら満足にできないみたいだから、指摘しているだけ。

日本語が読めない人にとっては、
どんな引用をしてもムダだと言うことだね。
可哀想に。
144実習生さん:2007/08/25(土) 19:53:26 ID:Un99Cos0
>>142
指導しろよw このダイエット教員!
145実習生さん:2007/08/25(土) 21:00:04 ID:u6XS6cL2
>>144
いやや
146実習生さん:2007/08/25(土) 21:11:10 ID:ijIAEdCI
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B2%C8%C5%C5%C0%BD%C9%CA%A1%A1%BA%C7%B6%AF%A1%A1%C4%B6%B7%E3%B0%C2&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
超激安ワンセグ・液晶プラズマテレビ
SONY東芝 他
『家電製品 超激安』
147実習生さん:2007/08/25(土) 22:02:38 ID:FltuylmC
部活がいやでいやで・・・。
それにしても何でテニス部に入ったんだろう?
もうやめたいよ・・・
でもやめたら、理科の成績が下がる・・・
148実習生さん:2007/08/26(日) 03:52:06 ID:B2vQzThu
>>143
「どんな引用をしても」といえるほど、色々な引用をしていませんね。
引用するなら、皆一様に閲覧できるような引用をする。URLを示す。
amazonのように文献を示す。

そういうものでなければ、引用といえないわけですね。

そんなこともわからないなんて、可哀そうに。
149実習生さん:2007/08/26(日) 19:31:11 ID:+JE43yqh
>>148
>平成19年5月24日 参議院・文教科学委員会
においての銭谷眞美初等中等教育局長の答弁

>運動部活動の顧問になるということあるいは部活動の指導を行うというのは
>先生の職務の中に含まれるものでございます。

はいはい。このようにきちんと引用してありますね。
URLがないとダメというのは、2ちゃんに毒された中学生だけが言うことです。
しかも、これだけ「職務」だと明確に書いているのに
それも読めないのでは、日本語が読めないと言われても仕方がないですね。
可哀想に。
150実習生さん:2007/08/26(日) 23:37:30 ID:B2vQzThu
>>149
> はいはい。このようにきちんと引用してありますね。
> URLがないとダメというのは、2ちゃんに毒された中学生だけが言うことです。

これもきめつけですな。むしろ、URLも示せないのは、2ちゃんねるに毒された中学生以下
ではないですか?

URLがないならば、その内容の文書がどのように公開されているのかも
示さないといけないだろう。

そうでなければ、勝手に捏造して引用したという可能性だってあるだろうしね。

可哀想に。
151実習生さん:2007/08/27(月) 00:10:28 ID:sAxHz3/v
>>150
>これもきめつけですな。むしろ、URLも示せないのは、2ちゃんねるに毒された中学生以下
>ではないですか?
決めつけと言うより常識でしょうね。

URLが無くても、いくらでも検索可能だよ。
勝手に捏造できないように「固有名詞」を出しているんだからね。
しかも、公刊情報だし。
それすら分からないなら、生きている価値はないと思うなあ。
能がないのは、本当に哀れだよ。
可哀想に。
152実習生さん:2007/08/27(月) 00:42:16 ID:OTEOQMff
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.-‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´ | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <もうどうでもいい。エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
153実習生さん:2007/08/27(月) 00:42:19 ID:3R9dwpqK
URLくらいケチケチせずに示せばいいのに。まったくもう。
国会会議録検索システム
ttp://kokkai.ndl.go.jp/

ここで衆参両院の議事録が検索できる。
154実習生さん:2007/08/27(月) 02:40:20 ID:WK3lE7XE
部活は学生時代から服従を教え込み、低賃金で重労働に従事する高卒の肉体労働者を量産するための制度です。
高校時代部活で活躍しても、そんなのは将来何の役にも立ちません。
せいぜい建設現場とか工場とかで「俺は昔・・・・」って自慢することしか出来ません。
高学歴のエリートが低学歴のスポーツ馬鹿を支配するための社会の巧妙な制度です。
155実習生さん:2007/08/27(月) 08:20:15 ID:1f9igKYo
>>151
> >これもきめつけですな。むしろ、URLも示せないのは、2ちゃんねるに毒された中学生以下
> >ではないですか?
> 決めつけと言うより常識でしょうね。

常識というより決め付けでしょうね。

> URLが無くても、いくらでも検索可能だよ。

君、検索の作業っていうのは端末に登録されているURL等を検索しているって知ってる?
それすら分からないなら、生きている価値はないと思うなあ。
能がないのは、本当に哀れだよ。
可哀想に。
156実習生さん:2007/08/27(月) 08:35:04 ID:1f9igKYo
>>153
なるほど。

> ○政府参考人(樋口修資君) お答え申し上げます。
>  私ども文部科学省におきましては、平成十三年度に運動部活動の実態に関する調査をさしていただいております。
>そこの中で、先生で運動部の顧問になっておられる方々に顧問の悩みということでアンケート調査をさしていただいた
>ことがございます。その結果でございますが、中学校、高等学校の運動部活動の顧問共通のことでございますが、
>校務が忙しくて思うように指導できない、それから自分の専門的指導力、スポーツ競技についての専門的指導力が不
>足をしていることを痛感している、あるいは自分の教材研究とか自由な時間等の妨げになっているという回答が多
>かったわけでございます。


157実習生さん:2007/08/27(月) 15:04:50 ID:tIInyUiq
このスレでもバレー君いるから書いておくね。

バレー君、そろそろコテハンにしたら?
いちいちIDと口調から「ああ、きっとバレーだ」って考えるんじゃみんなも大変だよ。
「常識派」でも「バレー」でもいいから、コテハンにしてよ。
たのむから。

それとも知らない人の振りしてこっそり入ってくるかい?
卑怯者のきみにはそのほうがお似合いかもね。
158R134 ◆UcR134IllI :2007/08/27(月) 18:52:46 ID:mzIIRFe0
お前ら学校いけよ・・・
159実習生さん:2007/08/27(月) 19:02:22 ID:yhru3xt/
結論>以下のどれか選択すべし(教員、生徒にアンケートして決めてもいいような)

1、部活は職務とする。
ただし土曜日に部活を行う場合は、事前に申請し、毎週土曜4時間分および平日規定延長分(1時間×4)の計算、月あたり35時間分を上限として
「休日残業手当」(労働基準法規定どおり)を支給する。おそらく1人7万円は超えるかと。
※日曜日は公式試合以外なし、なお振り替えも可能。文科系は実態に応じて。なお申請外および無給の部活は禁止。

2、部活は廃止する。・・特に措置はない。ただし地域スポーツを学校で紹介するのは良いかと。

3、部活を縮小する。・・その部活に関する教員(専門家)が対応できるようにする。運動部は体育教員のみで。
その代わり、体育教員は土曜出勤、月曜休みとして調整。吹奏楽は音楽科が担当など・・。

4、民間スポーツクラブを積極的に活用する。
基本的に民間委託するが、無理なところは市役所等でスポーツクラブを設置。(今も大人中心だが存在する)
このスポーツクラブの講師は希望する教員が副業として参加することが可能。(民間ではなく市役所管下の場合)
(この場合は時給1000円程度のバイト代が支払われる、時間内も特例で認めるが給料支給はもちろんなし)

5、希望する教員が勝手にやる。・・給料支給なし、野放し。
この場合は、校長等が強制するのは禁止、自主申告にて部活を作る。顧問がいなければすぐ廃部。
なお、事故等は別途保険に入ってもらい、保険以上の保障はしない。

現状1と5の組み合わせで無茶無茶。

160実習生さん:2007/08/27(月) 19:06:02 ID:yhru3xt/
問題点
1>それだけの予算確保は無理。常勤講師であれば教員を2割くらい増やせそうな額。
2>さすがに全廃では民間が反発するか。おかしな話だが。
3>妥当。ただし体育科が大変かも。校務分掌「部活指導」ということで体育系以外の校務は一切免除でいいかと。
4>妥当。ただし、田舎では指導する人材確保が難しいかも。
5>危険。現状もこれに近いが、これからの時代、曖昧な状況は通用しないかと。
161実習生さん:2007/08/27(月) 20:05:07 ID:h+wRm2ve
部活は教師の本来の仕事ではない。
だから,やらなくてもいいんだよ。
お人好しの間抜け教師のおせっかいボランティアで始めた部活のせいで,
その後,教師になった奴は,いい迷惑だ。
162実習生さん:2007/08/27(月) 23:22:39 ID:ODjIlo74
>>153
d

163実習生さん:2007/08/28(火) 09:47:50 ID:GAoyEvTW
>>161
>部活は教師の本来の仕事ではない。
「本来の仕事」って何ですか?
その根拠となることと共に明示してください。
164実習生さん:2007/08/28(火) 09:49:27 ID:GAoyEvTW
>>154
>高学歴のエリートが低学歴のスポーツ馬鹿を支配するための社会の巧妙な制度です。
テレビに出てくる弁護士や学者の経歴を見るまでもなく
社会のアッパークラスに「部活自慢」などいくらでもいる。
「部活が無くてはダメ」と言うつもりは少しもないが
君の書き込みがいかに妄想に満ちているか気がついた方が良いと思うよ。
165実習生さん:2007/08/28(火) 09:52:54 ID:GAoyEvTW
>>159
>1、部活は職務とする。
既にそうなっている。
手当については、別の話として、まず教員になってから
組合に加入して訴えるべきだ。
もちろん、一般人として「教員の待遇改善」のために運動してくれてもいい。

もちろん、その学校を支える地域や自治体が選択するなら
2、3、4のどれを選択しても構わないと思うが
現実には、そうならないだろうけれど。

5については、お子さまの妄想レベルなのでコメントは差し控える。
166実習生さん:2007/08/28(火) 09:55:10 ID:GAoyEvTW
>>155
>君、検索の作業っていうのは端末に登録されているURL等を検索しているって知ってる?
???
君は、これだけの情報があって検索できないの?
これって、前にも書いたけれど、あたりまえのこととして「公刊情報」だから
ネット以外でもいくらでも調べることが可能なんだよ。
検証というのがネットしか思い浮かばないなら、そうとうな…
ま、公刊情報、しかもネットでも検索できるレベルのことが
検索できないなら、相手の言うことを信じるしかないんじゃないの?
167実習生さん:2007/08/28(火) 11:07:50 ID:GAoyEvTW
夏休みが終わってしまうなあ。
新学期を迎える前に、保護者と一緒のバーベキューはよくあること。

厳しく、辛い普段の練習があって、バーベキューが楽しめる。
このメリハリが大事なんだよね。
まあ、大人としてはビールが飲めないのは少々あれだけど
(保護者は飲んでも良いが、俺が飲まないためにほとんど飲んでいない)
勤務時間じゃなくても、生徒の前で飲むわけにもいかないから仕方がない。
今年は、保護者、とりわけお父さん達がけっこう来てくれたのは嬉しかった。
こうやって、保護者同士が交流するようになると
自然と、普段の活動もバックアップしてもらえるようになるんだよ。
予算の関係で、多くの都立校では合宿期間や回数が定められ、大抵は年一回。
今のところはできないが、そのうち、保護者会主催の形で
「合宿」ができるようになるといいんだけれど。
今年のようにお父さん達が参加してくれるようになると、それができる日が近い気がする。

さてと、既に学校が始まっているところもあるだろうけど
宿題がまだの諸君は、頑張って終わらせようね。

168実習生さん:2007/08/28(火) 18:07:58 ID:olb+Fp7b
日記(笑)
169実習生さん:2007/08/28(火) 18:53:44 ID:lhihVV6X


>>167
バーベキューの予算は誰が出すの?
170実習生さん:2007/08/28(火) 20:21:09 ID:GAoyEvTW
>>169
ああ、生徒からは、一人数百円を集める。
あとは、俺のポケットマネー、と言いたいところだが
来てくれる保護者は、たいてい差し入れを持ってきてくれるので
肉や野菜と飲み物を買うくらいで、それほど大きな負担ではないよ。
(ちなみに、網と鉄板は昔買ったのを使っている)
早く保護者の後援会が組織できると楽なんだけどね。

ちなみに、何でこういうことを書くのか
「日記」としか思えない人間は、部活の楽しさを知らないのだろうなあ。
171実習生さん:2007/08/28(火) 20:23:23 ID:aYrBJQU8
>>163
> >部活は教師の本来の仕事ではない。
> 「本来の仕事」って何ですか?
授業。学問の教育。

部活は課外活動で、本来の仕事ではない。当然のことだな。

>>165
> 既にそうなっている。
> 手当については、別の話として

手当がないのに職務だというからこじれているんだよ。
手当は別の話ではない。職務だと証明するのに不可欠なものだし、それこそ常識だ。
手当がつかないなら労働の体をなさないから職務でないし、
十分な手当がついていれば職務である。

それを無視してはだめだよ。

> 2、3、4のどれを選択しても構わないと思うが
> 現実には、そうならないだろうけれど。
>>1などのテンプレに、すでに地域が活躍している場面があるわけですが。
現実にそうなっているわけで、勉強不足。
172実習生さん:2007/08/28(火) 20:29:21 ID:aYrBJQU8
>>166
> ???
> 君は、これだけの情報があって検索できないの?

答えになってないんだが。
URLを示せ→探せ→存在しないのだが…→>>153登場→なるほど、それと同時に
教員が部活によって教材研究の時間がとれないのと、専門性がいちぢるしく欠如している
問題もみつかったね。→まだみつからないの?というレス。

君がいかに話しについていけてないかを示すレスだ。

>>167
あーあー、またバカなこと書いてw
君の勝手な思い込みが大半だ。まさか、バーベキューをよくやることも職務の1つだとか
そこまでアフォなことは言わないよな?お前が勝手に保護者集めてやっていることだろ?
そんなことまで教員の義務にされては、他の教員はもうお前にあきれるしかないだろうな。

> さてと、既に学校が始まっているところもあるだろうけど
> 宿題がまだの諸君は、頑張って終わらせようね。

これ。まさか君、ここに書き込んでいるのは学生かなんかだと思っているのか?こういう
いい加減で、自分勝手な思い込みだけでやっているのが、君の問題なんだよ。いい加減
気づくことだね。
173実習生さん:2007/08/28(火) 20:30:43 ID:aYrBJQU8
>>170
> ちなみに、何でこういうことを書くのか
> 「日記」としか思えない人間は、部活の楽しさを知らないのだろうなあ。

日記と書かれるのは、スレ違いだということを指摘されているんだよ…
そんなこともわからんのか…。
174実習生さん:2007/08/28(火) 20:43:31 ID:GAoyEvTW
>>171
>授業。学問の教育。

まったく法令根拠のない主張ですね。
仕事の最も大きな部分 であることは認めますが
「本来の仕事」と主張できることではありません。
根拠も示されていませんしね。

>手当がないのに職務だというからこじれているんだよ。
手当の有無と「職務」であるのか無いのかということは
まったく別の話ですよ。
そして、手当の件などとっくにあなたよりご存じのはずの官僚が
「職務だ」と言いきっている以上、
それを否定するだけの、それなりの根拠を出さないと。
「子どものわがままのように「手当がないから職務じゃないやい」と言っても
「それは違うよ」の一言で終わってしまいますよ。
175実習生さん:2007/08/28(火) 20:47:00 ID:GAoyEvTW
>>172
はいはい。がんばれ。

それと、バーベキューを「職務」に絡めて
どこに書いてあるんだろう。
やれやれ、思い込みでしか文章を読めない人間は
まことに度し難いものがあるよ。やれやれ。

>これ。まさか君、ここに書き込んでいるのは学生かなんかだと思っているのか?
特に君だよ。
そして、君レベルの人間が大変多い。
教師を名乗りたいなら、最低限の関係法令を知らなければ
話にならないもの。
176実習生さん:2007/08/28(火) 20:47:46 ID:GAoyEvTW
>>173
>日記と書かれるのは、スレ違いだということを指摘されているんだよ…

とりあえず、君にはわからない
大人の話だから、黙っていたほうがいいと思うよ。
177実習生さん:2007/08/28(火) 20:49:13 ID:aYrBJQU8
>>174
> まったく法令根拠のない主張ですね。
おぃおぃ…。それは非常識すぎないか?
部活が職務であるないより重要なことだと思うが。

お前、学力がどうとかマスコミできいたこと一度もないの?
OECDとかきいたことある?日本はそれに加盟しているんだよ。
教科書を選定する、100マス計算を教える、時間割を組む、
部活より多くの時間を授業についやしているんじゃないの?

ちょっとこれは…。まさか、授業こそ教員の本来の仕事であるかどうかを
教育法や判例などをしめして議論しなきゃいけないほど、君は無知なの?
それは勘弁してくれない?

> 手当の有無と「職務」であるのか無いのかということは
> まったく別の話ですよ。

別の話ではないですよ。あなた、明日から手当ださないけど
仕事にはきてくださいっていわれたらどうしますか?

ボランティア精神でいくというのならわかりますが、それはすでに職務では
ないですよね。
178実習生さん:2007/08/28(火) 20:51:26 ID:aYrBJQU8
>>175
> それと、バーベキューを「職務」に絡めて
> どこに書いてあるんだろう。

きちんと>>172をよむんだけど、部活を職務だといいだすくらいだから、このように、
保護者とバーベキューをよくやることも職務だといいださないか、心配なだけです。
杞憂でしょうか?

> >これ。まさか君、ここに書き込んでいるのは学生かなんかだと思っているのか?
> 特に君だよ。

残念ですが、あなたの思い込みははずれているし、ついでにいえば、匿名掲示板で
「君」というのもおかしな話ではないですか?

> 教師を名乗りたいなら
いつ誰がどこで教師を名乗っているのですか?
179実習生さん:2007/08/28(火) 20:53:53 ID:aYrBJQU8
>>176
> とりあえず、君にはわからない
> 大人の話だから、黙っていたほうがいいと思うよ。

それはこっちの台詞です。大人の世界では、当然労働規定その他を厳守している前提があり、
労働規定にそって、何が勤務で何が勤務でないか議論するのが当たり前です。

それを無視して、職務だといいきるのも無駄があるというもの。大人の世界だから、黙っていたほうが
いいと思いますよ。子供は生徒のためのスレもたてられているから、そこへどうぞ。
180実習生さん:2007/08/28(火) 21:08:42 ID:GAoyEvTW
>>178
>杞憂でしょうか?
杞憂ですね。
そして、どこにも書いていなかった。
事実を認識しましょうね。

匿名掲示板でも、一定の見込みが立つ場合がありますよね。
まあ、勘違いでしたら、それでけっこうですよ。
証明もできないことですからね。
ただし、マスコミと言う言葉も知らなければウソも書き放題
そして、なぜか私のレスを粘着的に追いかける人がいて
その人にそっくりですよと言うことだけは申し上げておきましょう。

ついでに>>179
まず「労働規定」とは、何を意味していますか?

それから、それを無視してと言うけれど
きちんとした、それなりの「権威」が
「職務だ」と言っているのですから
それを否定するなら、それなりの根拠を持ち出してから
否定する必要がありますよね。
大人の世界ではそうなっていますよ。
なお、大人の世界の話が分からないからこそ
179のようなことを書いているんだろうなあと言うことは分かります。
181実習生さん:2007/08/28(火) 21:09:54 ID:GAoyEvTW
>>177
再掲
>仕事の最も大きな部分 であることは認めますが

やれやれ、きちんと日本語が読めないと
OECDを持ち出しても、トンチンカンなだけだよ。
182実習生さん:2007/08/28(火) 21:22:59 ID:olb+Fp7b
常識派は以前このスレにわざわざ書き込む理由を

>ちょっと違うな。
>情報を「ばらまく」ことが必要な場合もある。
>それがこういう場所だよ。

>ここじゃなくても構わないが
>ここであっても構わない。

>それだけのことだし、それ以上のことでもない。

とか書いているから肯定されようが否定されようがひたすら
オナニー日記を書きまくるんだから相手しても無駄
ID:aYrBJQU8も相手するの辞めれ
荒らしに相手するのも荒らし
183実習生さん:2007/08/28(火) 21:32:12 ID:GAoyEvTW
>>182
おやおや、さすがストカー
素敵な情報をお持ちだね。
その意欲を社会生活に持ち出せば…

ってできないんだよねえ。こういう人って。
ま、しょうがないことだね。
184実習生さん:2007/08/28(火) 21:47:58 ID:olb+Fp7b
素敵な情報って1ヶ月前に君が書き込んだことじゃん(笑)
それにストーカーって・・・さすが尊大な君だけあって自意識過剰ですね
185実習生さん:2007/08/28(火) 21:49:13 ID:olb+Fp7b
あ、相手しちゃった
これじゃ俺も荒らしだね(笑)
じゃあね、さようなら
186実習生さん:2007/08/28(火) 21:50:47 ID:GAoyEvTW
>>184
「普通の人」は
1ヶ月前のレスなんて普通は覚えてないと思うよ。
「特定のレス」なら別だけれどね。
しかも、俺の相手をするのは荒らしと自分で書いておきながら
レスを返してくる辺りは、さすが、と言うべきだろね。
187実習生さん:2007/08/28(火) 22:01:51 ID:Glb6I8J9
1つだけ分かったこと
ID:GAoyEvTWとID:aYrBJQU8は相容れないだろうということ。
意見をぶつけ合うことでいろんな価値観にふれられるなぁと思う反面、
重箱の隅を突くような言い合いばかりだとなんだか論点もずれてきて萎える。
言い負かすことが目的じゃないと思う。部活についてもっと語ってくれ。
188実習生さん:2007/08/28(火) 22:02:11 ID:aYrBJQU8
>>180
> 杞憂ですね。
教員が自発的に保護者とバーベキューをやることは、職務でないとの認識
ありがとうです。では、部活も当然自発的にやっているから職務ではないのだろうと。

> ただし、マスコミと言う言葉も知らなければウソも書き放題
> そして、なぜか私のレスを粘着的に追いかける人がいて

その特定は、どこからくるのですか?

> まず「労働規定」とは、何を意味していますか?
部活を勤務だと定めた規定がないということをいっているわけですね。

> きちんとした、それなりの「権威」が
> 「職務だ」と言っているのですから
> それを否定するなら、それなりの根拠を持ち出してから

その発言を裏付ける規定がないことが根拠になるでしょうね。
189実習生さん:2007/08/28(火) 22:04:55 ID:aYrBJQU8
>>181
あなたのいっていることは、授業は法令根拠のある職務でない
ということをいっているわけです。自称教師ならきわめて問題のある
発言ですよ。

ついでにいえば、仕事の最も大きな部分=本来の業務だというわけで、
授業は本来の仕事ではないというあなたの発言にも問題があるのだろうと。

OECD加盟国にあるのも、授業は重要な本来の仕事にあることを意味している
とは思いませんか?
190実習生さん:2007/08/28(火) 22:05:00 ID:GAoyEvTW
>>187
重箱の隅をつつかないといけない状態に追い込んでいるのは
私かも知れないが、そうでもして、何とか勝ちたいと
人間のことまで責任を取らされるのはどうかと思うよ。

188を見れば分かるだろ?
191実習生さん:2007/08/28(火) 22:07:07 ID:GAoyEvTW
>>188
引用開始
> まず「労働規定」とは、何を意味していますか?
部活を勤務だと定めた規定がないということをいっているわけですね。
引用終了

まったくかみ合っていませんね。

>その発言を裏付ける規定がないことが根拠になるでしょうね。
法令を知り尽くした官僚が「職務だ」と言っているわけですが
当然、あなたは、その官僚以上に法令に詳しいんですよね?
官僚の公的場の発言を信じるか、匿名掲示板の根拠のないレスを信じるか
さてさて、言うまでもないことですね。
192実習生さん:2007/08/28(火) 22:08:54 ID:GAoyEvTW
>>189
>あなたのいっていることは、授業は法令根拠のある職務でない
>ということをいっているわけです

言っていませんよ。
相変わらず思い込みで人の発言を固定するんですね。
しかも間違った形で。

再引用
>仕事の最も大きな部分 であることは認めますが

もう少し謙虚に人のレスを読んでから、発言することをお勧めします。
193実習生さん:2007/08/28(火) 22:19:00 ID:aYrBJQU8
>>182
言いたいことはよくわかります。ただ、あからさまに突っ込みどこ満載の
デタラメな書き込みの彼に対し、指摘するのは実に簡単なことだと思いますが。

話の流れをまったく読まずにレスしているから、部活を仕事だと定めた規定がない
ことが話題になると、地方の教育委員会のさらに特別委員会の会議録をだして、
証明しようとするとか、アフォなことをやっているわけで、少し考えれば彼の主張を
否定するのは簡単です。穴だらけですから。

教員というのもあやしいものです。だって、科目が何かも書かないのは、おかしい。
書く書かないの自由はあるといえばそれまでだけど、教員の書き込みだと認めさせる
には、自分がどの科目をもっていて、何部の顧問であるかも記載する必要があって、
はじめて説得力があるわけで、それを示さずして何か語っても、やはりそれには信憑性
がない。他人の(人格w)批判ができれば自分の主張が認められるわけではないという
典型的なものですね。

個人的には、おかしいものについては、もっとおかしいと主張してもいいと思いますね。
部活は、やはり色々な部分が奇妙ですよ。一度壊したほうがいい。その上で、どうすれば
いいか考えなおすものだろうと。
194実習生さん:2007/08/28(火) 22:21:23 ID:aYrBJQU8
>>191
> > まず「労働規定」とは、何を意味していますか?

何を意味するかでしょ?↓

> 部活を勤務だと定めた規定がないということをいっているわけですね。

を意味しているんですよ。

そういうことをきいているのではないというのなら、何をききたいのか、
そして、なぜそれをききたいのかをはっきりと述べなければならない。


> 法令を知り尽くした官僚が「職務だ」と言っているわけですが

そもそも、法令を知り尽くしたという部分はどこからくるんですか?
そして、法令に部活に関する部分がないという点は、どう説明するんですか?
195実習生さん:2007/08/28(火) 22:27:13 ID:GAoyEvTW
>>194

179の君のレスを引用するよ。
それはこっちの台詞です。大人の世界では、当然労働規定その他を厳守している前提があり、
労働規定にそって、何が勤務で何が勤務でないか議論するのが当たり前です。
引用終了

この文面では「一般的な話」として「労働規定」という言葉を使っている。
しかるに、君は194においては「部活の話だ」という。
脈絡がないレスに対して、あれこれ変化して対応するとおかしな話になるから
限定して欲しいと言うことなんだがね。
きちんと決めて使うこと。

「法令を知り尽くした」と言うのは、日本の官僚に対する一般的な常識。
もし、違うことを、しかも公的な場で発言すれば厳しく責任を問われる。
説明するのかという疑問に対して私なりの答えはあるが
「疑問があるからと言って、官僚が明言していることの否定材料ではない」
ということは、覚えておいた方が良いと思うよ。

196実習生さん:2007/08/28(火) 22:34:35 ID:aYrBJQU8
>>195
>>179は、労働とは、規定されたことをやって、対価をもらうことであるということを言っている。

そして、
> この文面では「一般的な話」として「労働規定」という言葉を使っている。
は、君の曲解。

>脈絡がないレスに対して、あれこれ変化して対応するとおかしな話になるから
>限定して欲しいと言うことなんだがね。

それこそ、何を言いたいのかは常識でわかると思ったんだが、そうしないとわからないということですか?
それなら、「規定」に改めるが。

> 「法令を知り尽くした」と言うのは、日本の官僚に対する一般的な常識。

部活については、法令にない。官僚が間違ったことをいったといいたいのか?
197実習生さん:2007/08/28(火) 22:42:08 ID:GAoyEvTW
>>196

>それはこっちの台詞です。大人の世界では、当然労働規定その他を厳守している前提があり、
>労働規定にそって、何が勤務で何が勤務でないか議論するのが当たり前です。
こうやって書いておいて、一般論ではないと言いたいんだ。
すごいねえ。
まあ、どちらでも、君がぶれずに使えるなら、どちらでも良いよ。
それから「規定」というのもずいぶん、広い言葉だ。

部活が教員の職務だと言う件に関しては
官僚は間違ったことを言っていると誰も指摘できていない
ということだね。
間違っていると言いたいなら、それを指摘できないと。
「法令にない」というが、生徒の教育を負託されている以上
「どんなことが職務」と羅列する法令は必要ないんだよ。
むしろ、こういう発言が、一切、社会から非難されていない以上
公的にも認識されていると言うべきだろうね。
198実習生さん:2007/08/28(火) 22:51:03 ID:aYrBJQU8
>>197
> >それはこっちの台詞です。大人の世界では、当然労働規定その他を厳守している前提があり、
> >労働規定にそって、何が勤務で何が勤務でないか議論するのが当たり前です。

> こうやって書いておいて、一般論ではないと言いたいんだ。

一般論だが、労働規定は普通、労働に関する規定という意味だから、その職が従うべき規定に
必ず従いましょうってことだとわからないのですか?

こんな当たり前のことを書くのもどうかと思うのですが。

> 部活が教員の職務だと言う件に関しては
> 官僚は間違ったことを言っていると誰も指摘できていない
> ということだね。

職務であるとこの人がいっている根拠が何か示されていないから、論理性はない。まだ
神が黒だといえば黒になるのかというレベルだから、引用主が責任をもって、この人間は
何を根拠に職務だといっているのかを示さなければいけないと思うが?

そして、それが妥当であるかないかで、間違っているか間違っていないかの判断をするべきだろう。

> 「法令にない」というが、生徒の教育を負託されている以上
> 「どんなことが職務」と羅列する法令は必要ないんだよ。

どんなことでも教育ではないのだから、職務を定める法令は必要。少なくとも学問はそうなっているわけで。
199実習生さん:2007/08/28(火) 22:53:24 ID:GAoyEvTW
>>198
>職務を定める法令は必要。少なくとも学問はそうなっているわけで。
学問の上でも、実社会の上でも「そうなって」いますよ。

また、職務ではないと言うことを示す根拠は相変わらず示せてませんね。
もう少し勉強してください。
というより、多分、否定するのは無理だと思いますよ。
200実習生さん:2007/08/28(火) 23:03:14 ID:aYrBJQU8
>>199
> >職務を定める法令は必要。少なくとも学問はそうなっているわけで。
> 学問の上でも、実社会の上でも「そうなって」いますよ。

まず学問の上というのは読解力不足。学問は教育であり、しっかりと規定された教員の職務であると
述べているだけ。そして、部活はそうでいない。

実社会の上ではというのは、手当代休その他がつかない、労働の体をなしていない部活を職務だというから、
こういうスレで問題になっているんだろ?

もう少し勉強してください。現状認識と自分のやっていることがあまりにもかけ離れています。
少なくとも、あなたは議論には向いていない性格のようです。
201実習生さん:2007/08/28(火) 23:04:02 ID:Glb6I8J9
要するに論点は何?
部活が職務であるかどうか?
202実習生さん:2007/08/28(火) 23:45:24 ID:GAoyEvTW
>>200
そうか。
>どんなことでも教育ではないのだから、職務を定める法令は必要。少なくとも学問はそうなっているわけで。
と書いている人がいるんだが、それでも
>まず学問の上というのは読解力不足。
というんだね。たいしたものだ。常人にはマネできないことだよ。

オウム返しも良いが、一般常識に反することを言っても
あなたの非常識が強調されてしまうだけですよ。
203実習生さん:2007/08/28(火) 23:46:29 ID:GAoyEvTW
まあ、他のスレになるけど
非常識な論理展開と
誹謗中傷をする人間に
まっとうな議論は不可能か…
204実習生さん:2007/08/29(水) 03:07:35 ID:750rMBv+
>>202
> そうか。
> >どんなことでも教育ではないのだから、職務を定める法令は必要。少なくとも学問はそうなっているわけで。
> と書いている人がいるんだが、それでも
> >まず学問の上というのは読解力不足。
> というんだね。

意味不明です。学問は教員の職務。部活は違うといっているのだが。
学問の上というのは、どっからでてきたのですか?

> 一般常識に反することを言っても
> あなたの非常識が強調されてしまうだけですよ。

君の常識には反するんだろうけど、一般常識からかけ離れたことはいっていないよ。
手当がついてこその職務で、それがないと職務であるとはいえないは、一般常識から
かけ離れたことではない。

むしろ、手当ださないけど仕事しろよってもののほうが、非常識きわまりない。
205実習生さん:2007/08/29(水) 03:09:50 ID:750rMBv+
>>203
非常識な論理展開というのは、まぁ、労働には、対価が伴うということを
常識と思えない人間にはそうなんだろうなぁということで、当たり前の認識
をもってくれとしかいえないけれど、

誹謗中傷をしているのは、他でもなく君だと思うよ。
206実習生さん:2007/08/29(水) 03:12:07 ID:750rMBv+
>>201
部活は教員の職務であるかどうかは、ある程度もう決着したとみていい。
職務であるといいたいなら、やはり、規定とその評価たる手当がどうなっているか
を示さないといけないし、示されなかったと思う。

後は、部活はこれから教師も子供も減っていく中で、どのようにかえていけばいいだろうか
ということだね。
207実習生さん:2007/08/29(水) 17:15:02 ID:LtszSry7
世界陸上も,予想通り惨敗!
ざまーミロ。
クソ陸連!

部活なんて,教師にただ働きで任せているから,ダメなんだよ。
教師も,クソ部活があるから,授業に集中できなくて,
生徒の学力は下がりまくりで,アジアの没落国まっしぐら。
韓国,台湾,インド以下だろ。

部活は,教育のガンだ!亡くせ! クソ門下!
208169:2007/08/29(水) 18:21:50 ID:YKh9PykG
>>170
そうか。生徒からも集めているのか
保護者の方も差し入れしてくれるとはうらやましいね。
209実習生さん:2007/08/29(水) 18:39:58 ID:IR0V0gCN
まあ、文科省の官僚よりも自分が法律に詳しいと思う人は
正々堂々と「職務じゃない」と言い続ければいいと思うよ。
物笑いの他になるだけだろうけど、まあ、仕方のないことだもの。
俺の知ったことじゃないや。

>>208
生徒から、最初は集めてなかったけれど
それはそれでまずいかなと思ったから、少しだけ集めることにした。
保護者が差し入れをしてくれるようになるのに2年かかったね。
1年生で、経験した子が、家に帰って話して、それが保護者に行き渡る
そうやって、少しずつ、こちらに理解を示してもらえるようになる。
保護者に、こちらの方針や部活のあり方を理解してもらうのは大事だと思うよ。
理解してもらえると、こちらが一生懸命になるだけ、交流が生まれるし
もし不満が生まれても、芽のうちに、相談してもらえるようになる。
合宿なんかに行っても、希望者に毎日メールで出来事を報告したり
年に2回保護者会もやったり 
まあ、あと、むにゃむにゃと詳しく言えないことも含めて
(非合法なためではなく、特定されてしまうから)
とにかく、こまめに、情報を伝えるようにしている。
210実習生さん:2007/08/29(水) 18:54:51 ID:NUzydHFr
またどうでもいい日記(笑)
211実習生さん:2007/08/29(水) 19:31:39 ID:BbHcKOCj
日記を書いちゃいかんというルールもない。
212実習生さん:2007/08/30(木) 03:44:16 ID:pvwrV9EW
日記だっていわれるのは、スレ違いだって指摘されているんだよ。
日記書くところじゃないしな。
213実習生さん:2007/08/30(木) 06:29:46 ID:5xiMTsC9
彼自身が情報(笑)をばらまく場所だと思っているから仕方ないじゃん
214実習生さん:2007/08/30(木) 07:42:01 ID:VzSwUVFZ
9月にはいると、文化祭の準備があったり
各種行事が目白押し、という古典的な学校はまだまだ多いようだね。

こういうときは、学校行事と部活と、そして勉強のバランスを
どうやって取らせていくのかという、顧問の手綱さばきが問われる。
部活バカはまずいが、かといって、行事にだけ集中するわけにも行かない。
そしてともすると、勉強がおろそかになる。
都立の進学校は、1,2年生の11月の模試で
成績下降傾向が強いと言われているのも、こういうことが絡んでいる。
最近では行事を分散させる傾向が見えているが、伝統校では
いろいろな絡みがあって、動かせない行事も多い。
その対策で、2学期の始業式を早めたり、2期制を導入しているが
特に2期制は評判悪いんだよなあ。

そうそう、オレのレスが「日記」にしか見えないとしたら
それは、部活のなんたるかを知らない人だと思うよ。
そう言う人にまでケアを考えるのは、別に義務じゃないと思うけれど。
215169:2007/08/30(木) 17:05:45 ID:3iA0Vvuk
>>209
俺も同じようなことやってるけど、全部自分持ちにしているよ。
確かに保護者の方が差し入れしてくれるのはありがたいけど、
逆に干渉されるようない気がしてね。
「金を出すけど文句言わない」関係にしておきたいなと思うので。

すれ違いなので
216実習生さん:2007/08/30(木) 17:27:42 ID:VzSwUVFZ
>>215
すばらしいね。
それも一つのやり方だし、考え方だと思う。

ただ、俺の場合は、あえて言うと
「もっといろいろ言ってください」って思っている。
保護者だって、いろいろと言いたい人はいると思うんだよね。
それを腹の中で納められるより、いろいろと聞かせてもらった方が
こちらも説明できることもあるし、誤解している場合だってあるだろう。
その過程で子どもと保護者がいろいろとわかり合う場も提供できる。
学校への関心も育つだろう。
もちろん、雑音も出てくるから、俺のやり方がベストとも思っていない。
むしろ君のやり方の方が、多くの人にマッチする可能性もあると思う。
ま、一つの方法だと見てもらえればいい。
217実習生さん:2007/08/31(金) 04:18:27 ID:c3EsrjwB
>>214
> こういうときは、学校行事と部活と、そして勉強のバランスを
> どうやって取らせていくのかという、顧問の手綱さばきが問われる。

簡単なこと。勉強を1番目に、行事を2番目に、放課後の部活は3番目だから
自粛すればいい。

> 部活バカはまずいが、かといって、行事にだけ集中するわけにも行かない。
> そしてともすると、勉強がおろそかになる。

ま、勉強が全てに優先することは事実だしね。

> 都立の進学校は、1,2年生の11月の模試で
> 成績下降傾向が強いと言われているのも、こういうことが絡んでいる。

また東京の話か。じゃ結局、全国的には無意味な話だろうね。

> その対策で、2学期の始業式を早めたり、2期制を導入しているが
> 特に2期制は評判悪いんだよなあ。

スレ違い。他スレに逝け。

> そうそう、オレのレスが「日記」にしか見えないとしたら

日記調でしかいいたいことを書けない能力のない人間がいることは認める。
しかし、その日記の内容がスレ違いなんだから処置なしだよ。大体、論点を部活に
しぼれないという点もどうかと思うしな。
218実習生さん:2007/08/31(金) 04:19:41 ID:c3EsrjwB
>>216
>>215の「すれ違いなので」は無視か。すごいな。
219実習生さん:2007/08/31(金) 06:43:55 ID:QAgdxegE
相変わらず、夜中にストーカーの登場か。
既に病の世界には言っているなあ。
可哀想に。

それにしても「日記調」ときたものだ。
素晴らしい感性だと思うよ。
220実習生さん:2007/08/31(金) 16:56:12 ID:c3EsrjwB
>>219
自分の書いていることが日記調でないというのなら、
その感性のほうがよほど問題でしょう。
221実習生さん:2007/08/31(金) 17:01:26 ID:QAgdxegE
>>220
いやあ、素晴らしい感性だよ。
222実習生さん:2007/08/31(金) 17:16:09 ID:c3EsrjwB
>>207
これは一理あるね。欧米では、オリンピック選手について早い段階から、
学校のクラブではなく、地域の専門クラブで子供を指導する形態をとってきた。
向こうでは教育は学校の責任ではなく社会の責任という考え方があるからね。

学校はあくまで、学問を教えるところで、家庭がしつけを教え、地域で部活の
やるような集団生活を教えるという教育の3分けが成り立っているわけだ。

部活のように、専門性なしの人間が指導するのでは、どんなに才能があってもやはり
伸びないだろう。常識派のように自分が自由にできる仕事だからという理由だけで
勝手に指導してしまうヴァカもいるみたいだけど、それは教師のためにも,生徒のためにも
ならない。生徒にとっては、それが危険ですらある。また、教師自体が学問の専門家たりえ
ないという問題もでてくる。実際、常識派のような、あの程度の知識で何が教えられるのか
という教師だってでてきているわけだし。

部活を学校からなくし、教師は学問の専門家で、スポーツは地域クラブが専門家である
と、それぞれの領域をはっきりさせることが、日本の学問にとっても、スポーツにとっても、
望ましいんだ。

まともな奴が学問を教え、まともな奴が文化・スポーツを教えられるように、部活を学校から
なくすという、つまり教師の学校での職務外ボランティアをやめなければいけない、ということだね。
223実習生さん:2007/08/31(金) 17:17:25 ID:c3EsrjwB
>>221
自分の書いていることが「日記調」であると思えないなら、
それは感性にかなりの問題があるのでは?もしかして、
日記すら読んだことがないのか・・・?
224実習生さん:2007/08/31(金) 17:28:42 ID:QAgdxegE
部活は、オリンピック選手を作るためでもなければ
世界記録を作るために行うものでもない。
結果的に競技人口が増えて、有望な選手が出てくることもあるが
目的と結果を逆さまにするのは、そして、それを持って批判するのは
いささかどうかと思うよ。

素晴らしい感性だね。
225実習生さん:2007/08/31(金) 17:56:51 ID:c3EsrjwB
>>224
> 部活は、オリンピック選手を作るためでもなければ
> 世界記録を作るために行うものでもない。

しかし、実際は社会の多くが、部活にそれを求めている嫌いがあるのもまた事実。
一部のDQN自治体では、全国大会にいく部活をもった学校に補助金をだすなどの
DQN行為が行われようとしたという記事もある。

さらに、五輪選手を育てないにしても、専門性のある人間が指導することはきわめて
重要なことだ。
226実習生さん:2007/08/31(金) 22:58:57 ID:MQ0pWxKT
私立は部活でもって人集めしているところがありますが
227実習生さん:2007/09/02(日) 05:47:59 ID:AjR8VMvh
↑生徒を労働力(広告塔)として利用するキタナイやり方で利潤追求ってやつか。
228実習生さん:2007/09/02(日) 05:57:21 ID:AjR8VMvh
とりあえず、体育科教員と芸術科教員で面倒見切れないクラブは合理化で削減した方がよさそうだね。
合理化・・・企業の論理にかなっている(w
229実習生さん:2007/09/02(日) 14:15:01 ID:kSKxZP8u
クラブがなくなっても学力が向上しなければ意味がない。教師にそれだけの学力と教科指導力は備わっているか?
230実習生さん:2007/09/02(日) 21:31:50 ID:qOmEBYSt
>>229
教師の学力と教科指導力も必要だし,指導の結果が如実に
生徒に現れなければならないだろうね。

部活の方が達成感が得やすかったり机に向かう勉強よりも
気楽だったりすることもあって,生徒も教師も部活に飛びつきたくなるのさ。
231実習生さん:2007/09/02(日) 22:27:14 ID:/yIJcTVM
>>230
学力を伸ばすことは出来なくても、部活で何か
実績を残せば言い訳に出来る利点はあるな

後は部活が利権システムとして美味しいから
それでいい思いをしている人たちが
守りたいというのもあるんだろうよ。
232実習生さん:2007/09/03(月) 03:57:58 ID:+Nq4oBnb
部活なんかに時間費やして
将来底辺職になり、ばか教師に恨みをもつ
生徒多数になってない?
233実習生さん:2007/09/03(月) 07:38:53 ID:fFYRDX1h
要するに、部活に恨みのある子の怨念を書くのが
このスレの流れということですね。
234実習生さん:2007/09/03(月) 07:50:38 ID:i2EiZXKg
新学期でしょ?早く学校に行きなさいw
あ、俺は代休だから
235実習生さん:2007/09/04(火) 02:37:05 ID:G8EkEnVh
>>233
スレッドのタイトルを5回読みましょう。そして、ここは何を書くべきところなのか
よく考えましょう。

反対したいのならば、スレたてして「部活を頑張る教師のためのスレ」にでもいきましょう。

子などと勝手な思い込みを書き込むのはやめましょう。
236実習生さん:2007/09/05(水) 11:00:16 ID:7CHOAnqt
部活は教師の仕事ではありません。
世界で,日本の教師だけが,体育科でないのに,
無理やり,土日や放課後に,労働させられているのです。
たかが,数%の調整手当てで,土日や放課後7時までの部活指導を
やらされてはたまったものではない。
教育行政の小役人(教員上がりの教育委員会も含む)は,
部活廃止を真剣に考えろ,ボケが。
237実習生さん:2007/09/05(水) 22:24:28 ID:OXk7koXa
そりゃ教育委員会からすれば大会運営など利権の元だから
止められるわけ無いでしょう
238実習生さん:2007/09/05(水) 23:28:48 ID:IYHzG2VQ
部活ビジネスは宗教ビジネスと一緒。
お偉方は部活幻想を使って利権構造を作って、
学生と教員はお偉方のために無償で汗を流す。
商売の観点で見ると驚異の粗利率。
239実習生さん:2007/09/06(木) 05:15:33 ID:xlmGMauL
>>237
その話、マジならマスコミにリークした方がよくね?
240実習生さん:2007/09/06(木) 21:29:57 ID:FLFacwpa
地元のスポーツ用品店のための
公共投資なんですよ。

投資するのは税金じゃなく
教員の労力だが…。
241実習生さん:2007/09/07(金) 18:23:41 ID:Gu2Vv6SM
部活で一部の人間が利益を上げることもあるのかも知れないが
それは、ごくごく一部のこと。
それを持って、何事かを言うのはあまりに下品だな。
具体例を知っているなら、改善に取り組めばいいし
風聞で持ち出すのなら、あまりにおつむが軽い。
242実習生さん:2007/09/08(土) 11:28:38 ID:LMuR2VG7
今日は部活のない土曜日。ステキ!
243実習生さん:2007/09/09(日) 14:17:24 ID:3uPE4W4y
部活は一種の「子どもビジネス」だからな。

教師が敵にしている、暴力アニメ等と変わらない。
弱肉強食の世界を仕込んでいる意味では。

世の中は弱肉強食ゆえ、別にかまわないが、そうすると受験戦争が悪というのもおかしい。
(東大合格はスポーツでプロになると同じように頂点に立つということだ)
また部活でスポーツ用品を売るのは、子供用にブランド服売るのと変わらない。
なんだか矛盾している。
244実習生さん:2007/09/09(日) 14:19:38 ID:oMdIKZQU
>>243
そういうこともあるかもしれないが
一般的な部活は無縁な世界。
第一、具体的に事実を君は知ってるの?
知っているなら、現実を訂正するべきだし
風聞で物をいっているなら頭が悪すぎる。
245実習生さん:2007/09/09(日) 14:26:54 ID:8o7nFVaV
好きでやってる部活命の顧問はほっといていいよ。
通常の仕事に支障をきたすと害悪でしかないけど。
一番困るのは、自分が転勤でいなくなるくせに部をたたんでいかないこと。
残された生徒もそうだが、その競技・活動の知識も指導力もないのに顧問させられる後釜生け贄教師が悲惨。
部活命の教師は、そういう尻をぬぐってくれる人のことを考えろってことさ。
顧問したかった部活があっても、できなくて尻ぬぐいさせられるのは、迷惑なこと甚だしい。
そんなこと、考えたことあるかね、部活命教師よ?
246実習生さん:2007/09/09(日) 14:51:32 ID:AnvG0Ri+
>>245
仕事だから、ある程度は「組織においての必要性」に従うのはごく当然。
247実習生さん:2007/09/09(日) 15:41:40 ID:9PVbGAov
いや、だから仕事じゃないんだよ。ボランティアだから好きな奴だけ勝手に
やらせておけばいい。
248実習生さん:2007/09/09(日) 15:50:36 ID:oMdIKZQU
>>247
文部科学省によれば「部活は教員の職務」だから、仕事。
249実習生さん:2007/09/09(日) 16:14:47 ID:KgJ+4nPa
どんどん地域の体育バカの筋肉脳ミソおやじを
無償ボランティアとして招いて監督させれば?
事故があればもちろん名目顧問の責任。正規教
員の名目顧問クビになってもらうけどさ。
250実習生さん:2007/09/09(日) 16:51:07 ID:+xyzrqn8
常識派がまぎれこんでいるな
最近の汗と涙はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
251実習生さん:2007/09/10(月) 02:09:37 ID:9amJV144
>>248
ならば当然給料請求していいよな?
252実習生さん:2007/09/10(月) 02:57:17 ID:nthZIAzm
給料請求したければ日教組に言って民主に圧力かければ?
政権取るんでしょ?
253実習生さん:2007/09/10(月) 03:14:59 ID:W60g+ZhJ
http://c-others2.2ch.net/test/-/pachij/1184663652/i
教師の方の意見書き込みして下さい
254実習生さん:2007/09/10(月) 03:59:40 ID:nthZIAzm
こいつは教師が2chにカキコすると本気で思ってるのか。
255実習生さん:2007/09/10(月) 06:08:24 ID:Hone+B+x
>>248
文科省は部活は自治体でやるかどうかを判断しろで、
実際に仕事だとは一言もいっていない。
256実習生さん:2007/09/10(月) 06:16:05 ID:Hone+B+x
>>252
それは給料請求とはいわんだろ。
結局、部活が仕事になっていない証拠。
257実習生さん:2007/09/10(月) 07:51:47 ID:bdRqLz7d
>>255

> 実際に仕事だとは一言もいっていない。
初等中等局長が明確に「職務だ」と言ってますが…
258実習生さん:2007/09/10(月) 07:54:09 ID:bdRqLz7d
>>255

149を参照のこと。
259実習生さん:2007/09/10(月) 08:31:10 ID:Hone+B+x
>>258
論破ずみですね。
260実習生さん:2007/09/10(月) 08:32:00 ID:Hone+B+x
>>257
発言したでは不適切。規定にないので仕事だということに
なりません。
261実習生さん:2007/09/10(月) 17:00:01 ID:D/a8Lfb+
>>257
それならば尚更しかるべき手当を正しく付けないってのは
おかしい話だよね?
262実習生さん:2007/09/10(月) 19:30:51 ID:J0WMvbZr
官僚としては仕事扱いしたいのに明文化できないというのは
やはりやましいところがあるんだろうて
263実習生さん:2007/09/10(月) 22:02:46 ID:R3/xE5oc
まず、論破済だというのならレス番を指定するべきだな。
俺の見ている限り、官僚を上回るレスはないようだ。
第一、この答弁を見るともともとが、その「法令にない」けれども
と言うことで質問になって、それに対する答弁がこれなんだな。
つまり「法令に明記されていないことは織り込み済み」の答弁なんだ。
考えればあたりまえだよ。法律に明記されていれば答弁も必要ないのだから。
その辺を考えずに、「俺は官僚に勝った」と思えるお気楽な考えはけっこう笑える。
それから、教員の仕事は「生徒の指導」と言うことだが
そのいちいちを明文化してないのもあたりまえ。
同じ公務員でも、警察は一番職務を明文化してある方なのは法律を学べば初歩だが
その警察官でさえ「イノシシを捕まえること」が職務だとは書いていない。
つい昨日だっけ、イノシシを捕まえるのに大捕物としてたなあ。

つまり「明文化されていないから職務じゃない」というのは
だだっ子の言い分に過ぎないって言うのが、一般人の解釈なんじゃないかな。
手当を付けるつけないというのは、その社会での認識の違いね。
イノシシ狩りに警察官に手当が付くのかどうかはしらないが
少なくとも、警察官は「イノシシ狩り手当がないから仕事じゃない」
という主張はしないと思うよ。
264実習生さん:2007/09/10(月) 22:20:17 ID:J0WMvbZr
おかえり常識派
もうウザいからテンプレの>>2の(1)〜(11)すべてに明確な反論をくれよ
それで納得できる回答が貰えたなら君を認めようじゃないか

警察は公共の安全・治安維持が職務の1つだからイノシシ云々は例えが悪すぎ
265実習生さん:2007/09/10(月) 22:26:43 ID:R3/xE5oc
>>264
教員は生徒の教育が職務だよ。
自爆だね。
266実習生さん:2007/09/10(月) 22:34:20 ID:J0WMvbZr
>>265
誰もんなこと否定して無いだろうがw
>>264読めますか?あなたは部活について確固たるものがあるのだったら
>>2に答えられるでしょ?早く逃げないで答えてよ
267実習生さん:2007/09/10(月) 22:35:46 ID:J0WMvbZr
くだらない例え話や人格否定はいらないからね
268実習生さん:2007/09/10(月) 22:37:35 ID:R3/xE5oc
>>266
全てのレスに応える義務はあるの?
少なくとも264が自爆だというのは反論できないみたいだね。
哀れだなあ。
269実習生さん:2007/09/10(月) 22:38:40 ID:R3/xE5oc
ちなみに「職務じゃない」と言いたい人は
文科省の官僚以上に専門的な知識があるってことを
証明してからどうぞ。
270実習生さん:2007/09/10(月) 22:42:36 ID:J0WMvbZr
>>268
先に君の意見を聞くことは駄目なのかね
今までの流れからして先に書かせておいて君が揚げ足取りに終始しているからね

じゃあ君の大好きな官僚様の引用でもいいから>>2に反論してよ
271実習生さん:2007/09/10(月) 22:43:52 ID:R3/xE5oc
>>270
反論も何も
文科省の答弁で「職務」としているのだから
それで終わりでしょ。
それ以上の何を求めるの?
272実習生さん:2007/09/10(月) 22:45:30 ID:J0WMvbZr
はいはい
じゃあ職務でいいから>>2に答えてよ
↓はいどうぞ
273実習生さん:2007/09/10(月) 22:52:25 ID:R3/xE5oc
>>272
応える義務はないが一応答えて上げる。
(1) 学習指導要領に載ってない
文科省の官僚は知ってると思うよ。その上での答弁。
(2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
金額の多寡が職務かどうかを決めるわけではない。イノシシ狩りの手当を考えれば分かる。
(3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
そういうことを文科省の官僚が知らない分けはないね、その上で「職務」と言いきっている。
(4) 部活は、全生徒が参加するものではない
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
(5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
(6) 部活は、評価の対象になっていない
なっていないという確証はない。東京では明確に入っている。
(7) 教員免許において、部活動に関するものはない
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
(8) 教職課程において、部活動に関するものはない
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
(9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
(10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。
他、前スレのソースででたもの
(11)部活を地域クラブとして開放することもできる
それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。

以上、論破終了。

274実習生さん:2007/09/10(月) 23:00:31 ID:J0WMvbZr
名レスを見た気がする
次スレから>>273テンプレ化な
他の人後は任せた
一気に気が抜けた
↓常識派の勝どきor人格否定
275実習生さん:2007/09/10(月) 23:05:02 ID:R3/xE5oc
>>274
どうでもいいけど、一切自分の言葉を主張できない
274が哀れ。
276実習生さん:2007/09/11(火) 01:42:48 ID:8kAFCtU5
>>273がなぜ論破になってるのかわからん。

文科省の役人が知ってることと職務と何が関係あるんだ?
277実習生さん:2007/09/11(火) 02:00:10 ID:gYXyR0tN
>>1
>やりたい人がやり、やりたくない人はやらない。
>そのようなスタイルの部活動が実現されるのは、いつの日になるのだろうか?

こう書いておきながら、「部活を学校からなくせ」っていうスレタイはねえだろうよw
お前、日本語分かってんのかよw
278実習生さん:2007/09/11(火) 02:04:09 ID:8kAFCtU5
>つまり「明文化されていないから職務じゃない」というのは
>だだっ子の言い分に過ぎないって言うのが、一般人の解釈なんじゃないかな。
>手当を付けるつけないというのは、その社会での認識の違いね。
>イノシシ狩りに警察官に手当が付くのかどうかはしらないが
>少なくとも、警察官は「イノシシ狩り手当がないから仕事じゃない」
>という主張はしないと思うよ。

イノシシ狩りに手当が付かないわけではなくて、
イノシシ狩りに当てられた時間が勤務時間として認められ、
時間外に働いたとしても残業代を請求できるからこそ警察官は文句を
言わないんだよ。そもそも手当など必要ないの。

市役所に任せられるような放置自転車の処理とかネコの死体の始末とか、
そういうものでも110番があれば、お巡りさんはブーブー文句言いな
がらも処理に向かっている。
でもそれは職務と認められているからではなく、職務でなくても自分
たちが出向かなければ警察組織が市民に嫌われ、結果的に職務が遂行で
きなくなってしまうからだね。でも、そんな不合理な現状の中でもお巡り
さんが表立つような文句を言わないのは、働いた時間だけの金が自分の財
布に入ってるからであって、入らなかったら当然文句を言うよ。
今でも言っているし、何だかんだ丸め込んで処理に行かないゴンゾウさんも
たくさんいるしね。

結局、仕事は金。
働いたことに関して金できちんと報いる制度が整備されていないことが、
教員の仕事を腐らせている。
現状に満足しているにしろしていないにしろ、そのへん教員はしっかり
文句を言っていかなければダメだね。
279実習生さん:2007/09/11(火) 06:14:02 ID:X+1GSAs0
>>276
文科省の官僚が「知った上で」
部活は職務だ
と言っているからですよ。

流れを理解してレスをつけましょう。
280実習生さん:2007/09/11(火) 06:16:37 ID:X+1GSAs0
>>>278
長文ご苦労様。
御主張の内容はだいたい理解できたが
肝心の「明文化されてないから仕事じゃない」
と言う点の反駁としては、不十分すぎると言うより
何も言ってないに等しいね。
281実習生さん:2007/09/11(火) 06:31:39 ID:IyGV9ytd
>>279
勝手に推論が断定に変わっているのは何故だ?
いつも君はソースを要求しておきながら肝心なところは願望に近いことを書くな
282実習生さん:2007/09/11(火) 07:11:30 ID:X+1GSAs0
>>281
きわめて現実的な断定ですけどね。
官僚が、この2ちゃんに書かれているような事実を
「知らない」という推測の方がおかしいですから。
283実習生さん:2007/09/11(火) 07:13:39 ID:X+1GSAs0
以後、2はテンプレから省かないとね。
もちろん、文科省の官僚が2に書いてあることを
「何も知らない」と推定できる材料があって反駁してからなら可能だけど。

284実習生さん:2007/09/11(火) 07:30:19 ID:IyGV9ytd
>>283
何かおかしいなあ
君の断定だって希望的な推測だから君の言う「材料」が必要なはずですよ
勝手に君の脳内をソースにしないで下さいw

別に「知っている」ことを否定するわけじゃないですよ
285実習生さん:2007/09/11(火) 07:34:46 ID:X+1GSAs0
>>284
「はず」じゃないよ。
基本的なことを知らないなら
社会から厳しく指摘されうる立場の発言だからね。
そして、この2ちゃんだけではなく
官僚の答弁というのは「専門家達」がきちんと見ている。
この2ちゃんに載っている程度、すくなくとも2にかいてある程度のことを
専門家が思いつかないと考える方がどうかしているから。
こういうのを「当然の推測」というのだけれど。

それから「知っていること」を否定するレスではないなら
君のレスはごみ以下だということも分かっていた方が良い。
286実習生さん:2007/09/11(火) 08:08:51 ID:54mo5nHj
何というかまあ・・・ソースを要求してばかりいる君の言葉とは思えないね
自分に都合のいいことはソースがなくとも普遍の真理扱い
そうでないことは強硬にソースを要求か

知っていようが何だろうがいいけどじゃあ君の愛してやまない官僚様は
>>2について知った上でと、君は>>279で断定している。

ということは官僚様は>>2を全く問題視していない、ということですか?
少なくとも解決に取り組んでいるとは思えませんが
287実習生さん:2007/09/11(火) 08:25:09 ID:kaQaNq/W
>>273
> (1) 学習指導要領に載ってない
> 文科省の官僚は知ってると思うよ。その上での答弁。

明文化されていないものは答弁の効果はもたない。

> (2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
> 金額の多寡が職務かどうかを決めるわけではない。イノシシ狩りの手当を考えれば分かる。

最低賃金を満たすかどうかは非常に重要。
あと、キミにとって、部活はイノシシ狩り程度のものと認識しているんだね。

> (3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
> そういうことを文科省の官僚が知らない分けはないね、その上で「職務」と言いきっている。

「知らないわけはない」では説明にならない。実際、規定になければ仕事にすらならない。

> (5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
> それも、文科省の役人が知らないわけはないよね。

知らないわけではないでは説明にならない。やりなおしですね。

以上、同じです。あと、東京は一地方自治体という存在でしかないので、勘違いしないように。
288実習生さん:2007/09/11(火) 08:27:31 ID:kaQaNq/W
>>282
ソースみてみたけど、やっぱりキミおかしいこといっているな。
この官僚は部活を職務だとはいっていないよ。
289実習生さん:2007/09/11(火) 15:25:31 ID:54mo5nHj
>>288

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=21235&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=6204&DPAGE=1&DTOTAL=41&DPOS=7&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=21706

この「銭谷眞美」って人が発言している
ただ常識派はその発言をいいように使い回しているだけ
前後の発言をよく見ると特殊業務手当についても言及がある
それに平日の指導は教職調整額に含まれるんだそうだ
文部科学大臣に至っては「使命感」

常識派は>>273で「金額の多寡」などと言い切っているが
290実習生さん:2007/09/11(火) 18:49:51 ID:X+1GSAs0
>平成19年5月24日 参議院・文教科学委員会
においての銭谷眞美初等中等教育局長の答弁

>運動部活動の顧問になるということあるいは部活動の指導を行うというのは
>先生の職務の中に含まれるものでございます。

はいはい「職務の中に含まれる」と言っていますねえ。
言い間違いでも、誤誘導でもなく、明確に言ってますねえ。
前後に何を言っていても、職務か否かという点については
まことに持って、誤解しようがない形で言い切ってますねえ。

それと、URLを貼るのは止めないが
貼る以上はきちんとたどり着けるものを貼らないと
無意味どころか、インチキ呼ばわりされると思うよ。
291実習生さん:2007/09/11(火) 19:28:35 ID:IyGV9ytd
だから都合のいいところだけ抜粋するな

水岡俊一氏:荻原委員の方から部活動のお話をいただきまして、本当にうれしい思いをして聞いておりました。
部活というのは教育課程の中にはないけれども、教員の仕事の中にあるんだというお答えもあって、
私の教員時代の記憶をたどってみても、部活動が一体何十%占めていたのかなというふうな思いもあるところです。
そこで、部活の手当の話がちょっと出たので、是非この際、確認をしておきたいと思うんですが、
文科省の方で部活の手当というものについて、現在の状況、どれぐらい支払われているのか分かれば
教えていただきたいんですが、どうでしょう。

銭谷眞美氏:現在、運動部に限らず部活動の顧問をする教員の方には、各都道府県の条例によりまして、
土曜日、日曜日などの部活動指導につきまして部活動手当が支給をされております。
この支給額は県によりまして若干の差異がございます。国は、一日四時間程度の部活動指導につきまして
日額千二百円を基準として国庫負担するとともに、各都道府県の負担分について
地方交付税措置をしているということでございます。

銭谷眞美氏:現在、教員の給与等につきましては、その教員の職務と勤務態様の特殊性から、
教員には時間外勤務手当の支給はなじまないという考え方に立ちまして、
勤務時間の内外にまたがって包括的に評価して一律に本給の四%に当たる教職調整額を支給をいたしております。
したがいまして、平日の月曜から金曜までの部活動が勤務時間外において行われた場合でも、
この教職調整額で言わば考慮をされているということから、部活動手当というものは支給をされないということになっております。


292実習生さん:2007/09/11(火) 19:29:45 ID:IyGV9ytd
水岡俊一氏:予期せぬお答えがありまして、教職調整額のことをお答えいただくとはちょっと思ってなかったので、
ちょっとびっくりしたんですが、部活動の指導が教職調整額の対象であれは含まれるというようなふうにも取れるような御答弁ですが、
この問題はちょっと、しっかりと論議をし始めるとまたこれだけで二時間ぐらいは優に掛かろうと思いますので、少し後に回したいと思いますが。
大臣から、精神論だけでは駄目でしょうと、金で釣るというのもおかしいけれども、
教員の使命感に対してやはりきちっとした報酬も考えなきゃいけないんじゃないかというようなお話がありましたが、
大臣、土曜日、日曜日、四時間以上に限って千二百円の報酬というのはいかがなものでしょうか、大臣

伊吹文明文部科学大臣:そこが使命感と私が申し上げたゆえんのものでございます。
先生のお気持ちはよく理解しておりますので、私も私なりに努力をさせていただきます。

水岡俊一氏:(前略)部活動の指導はこの免許の一つの大きな要素として考えるおつもりは局長ございませんか。

銭谷眞美氏:(前略)免許の主たる内容というわけではないと思っております。

水岡俊一氏:(前略)そのことについてきちっと手当てをするということが、あるいは文科省としてきちっと考え方を持つということが
いまだにできていない、いまだにできていないということに、これは日本として非常に恥ずかしいことだと私は思うんですが、
大臣、いかがでしょうか。

伊吹文明文部科学大臣:そういうことを考えていないわけじゃないと思うんですよ。
まあ率直に言うと、今の国家財政と地方財政の中でどういうふうに仕組んでいくかということだと思いますね。(中略)
やっぱり税負担の問題もありますから、先生の今のお気持ち、これは私も共有しているということで御理解をいただいて、
御一緒に協力して、予算その他についてまず風穴を空けていかなければいけませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
293実習生さん:2007/09/11(火) 19:30:38 ID:8WCu3X82
久々に来たら、バレーボール君がいない……
それはいいんだが、もうちょいちゃんと話そうぜ。
微力ながら、話のレベルが上がることを祈りつつ……

まず
>>290というかX+1GSAs0。
ちょっとピントがずれている。
その銭谷さんとやらの発言を、ことさらに強調するメリットは何もないんだよ。
銭谷コメントは、
「職務規定として明文化されて無いにもかかわらず、
既成事実として実質的に部活が職務化されてしまっている」
という部活の問題点の核心を、むしろ裏付ける発言だ。
君は一生懸命、部活否定派の援護射撃をしている。

実質的に(ナァナァで)職務化されていながら、しかもそれに対する十分な手当てがない
十分なサポート体制、指導の方法論も確立していない(この夏も部活の事故で何人か亡くなったね)
そのことが問題になってるわけで、君の反論は、残念ながらその数歩手前で止まっている。

で、次に否定派だが
部活の問題点の指摘と、スレタイの「部活をなくせ」の間には、もんのすごい大きな乖離がある。
>>277も指摘してるけどね。
その辺、部活のサポート体制がきちんと整ったと仮定して、そうだったら部活は学校でやるのか?
それとも、何が何でも学校から部活は排除して地方への委譲を奨めるべきか?
そういう大きな話にPart28まで来ていて、なりそうでならない。
そこがこのスレの方向を定める上で大事なんじゃないの?
294実習生さん:2007/09/11(火) 19:32:52 ID:X+1GSAs0
>>293
「部活が職務に含まれる」と発言している事実は変わらないんだよ。
足し算も引き算もなく、手前でも行きすぎでもなく
ただ事実が存在する。
それだけのことだ。
295実習生さん:2007/09/11(火) 19:33:34 ID:IyGV9ytd
んで常識派君
君は>>273で「文科省の役人が知らないわけはないよね。 」ですべて片付けているが
だから何なの?と問いたい。それで>>2の問題がすべて片付いたとでもいうわけ?
今貼り付けたのを見る限り問題視しているが金が無いから解決できない
現状では教師の使命感でまなかっている、と読み取れますが

国会議員が問題提起していても君はまるで無問題であるといいたいわけですか?
296実習生さん:2007/09/11(火) 19:36:11 ID:X+1GSAs0
>>295
なんだか、何か勘違いしているようだが、まあいいか。

>問題がすべて片付いたとでもいうわけ?
そうだよ。
それ以外に何かある?
「終了」ってやつだ。

297実習生さん:2007/09/11(火) 19:38:59 ID:8WCu3X82
>>294
あれ、本気でわかってない?丁寧に教える。

「部活は職務だ。」 ←これはただの発言内容であって絶対的事実ではない。

「規定では部活は職務ではない」なのに、銭谷さんが「部活は職務だ」と言った。これが正確な事実だ。この辺厳密にな。

じゃ、この矛盾がなぜ生まれたか?
その答えが、実質的職務化という、部活最大の病巣なわけ。

これでわかってもらえる?
298実習生さん:2007/09/11(火) 19:43:51 ID:PN4iCPFi
>>296
で、文部科学大臣自ら部活の手当てが不十分、もっと手厚くしなけれ
ばならないと答弁しているが、これには賛成なの?反対なの?
299実習生さん:2007/09/11(火) 19:46:17 ID:IyGV9ytd
都合のいいところだけ抜粋するな
都合のいいところだけレスするな
君の脳内だけで片付いていることを普遍の真理のごとく語るな

もう一度聞く
君は>>273で「文科省の役人が知らないわけはないよね。 」ですべて片付けているが
だから何なの?と問いたい。それで>>2の問題がすべて片付いたとでもいうわけ?
今貼り付けたのを見る限り問題視しているが金が無いから解決できない
現状では教師の使命感でまなかっている、と読み取れますが

国会議員が問題提起していても君はまるで無問題であるといいたいわけですか?

しかもあなた文部科学大臣の発言内容が見えてますか?

水岡氏の
あるいは文科省としてきちっと考え方を持つということが
いまだにできていない、いまだにできていないということに、
これは日本として非常に恥ずかしいことだと私は思うんです

に対して
そういうことを考えていないわけじゃないと思うんですよ。
先生の今のお気持ち、これは私も共有しているということで御理解をいただいて

ときちんとした考えを持っていないことを認めていることについてどう思っているんだ?
300だい○ひか○:2007/09/11(火) 21:50:03 ID:RfzC/zSo
どーでもいいですよ。
301実習生さん:2007/09/11(火) 22:40:01 ID:X+1GSAs0
>>299
都合の良いも悪いも
「そのまま」抜いただけだが?
それとも、前後に、これを否定している部分があるとでも?
それなら、否定する部分を示すべきだ。
それもせずに「都合の良い部分だけ」と言っても何も始まらない。
部活は職務に含まれると文科省の官僚が発言している「事実」をまず見つめるべきだろう。

それを踏まえた上で、現実を話すなら、それは別だけれど
事実関係を争いたいなら、否定する部分を君が提出しないと。
繰り返すが「都合の良い」部分を抜き出したのではなく、
事実だということ。
否定する文脈もないということ。
それをまず確認してもらおうか。

それから2を否定したのが気にくわないなら
それを反駁する自由は君にある。
しかし、すくなくとも2については全て片付いている。
それを否定したいなら、それぞれ個別にどうぞ。
302実習生さん:2007/09/11(火) 22:53:29 ID:IyGV9ytd
都合のいいところだけレスするな

何度同じ事を言わせれば気がすむんだ
他の人の質問にも答えれや
質問に答える意味が無いとか義務が無いとかで逃げるな
303実習生さん:2007/09/12(水) 04:55:22 ID:tXb4AGtT
俺もそう思う。書き込みの一部を揚げ足とるだけ。また、
>>294みたいに「事実だといったら事実なの!」ってガキの主張を
展開されてもね。

ちょっと痛いよ。
304実習生さん:2007/09/12(水) 08:11:36 ID:tXb4AGtT
> しかし、すくなくとも2については全て片付いている。
> それを否定したいなら、それぞれ個別にどうぞ。

官僚が言っていましたじゃ回答にならないんだよ。学校の先生がいっていたから、
正しいんですと同レベルのことを言っているようなものだ。

官僚が何を根拠にしういっているのか、根拠を示さなくてはいけないだろう。学校の先生
のいっていることだって、こいつは何を根拠に言っているのか改めて調べることはすごく
重要だ。大体連中勉強不足だから嘘をいっているしな。

キミが解決したと思っても、周りがそう思わなきゃ解決したことにならない。それだけのことだ。

キミのいっていることは、大体キミが自己満足しているだけで、回りにとってはただの痛い人間にしか
うつっていないことを認識したほうがいい。どんなことでもそうだが、他人と何かやるときは、ただ
てめえが自己満足できればいいってものではない。ガキなことばっかりいわないように。
305実習生さん:2007/09/12(水) 08:32:57 ID:hog53guz
常識派の程度は>>273ですべてだな
「知っているから解決済み」って・・・失笑もの
で、早く上のたまったレスに答えてよ
・人格否定
・一部分に対して揚げ足どり
・君の脳内での決定事項の羅列
・問題のすり替え
がないようにな
306実習生さん:2007/09/12(水) 22:40:40 ID:0Av7MUQp
相手にしなければいいと思う今日この頃・・・
307実習生さん:2007/09/14(金) 10:02:10 ID:gGWytMF2
3日放置か
どうせほっとおいてもほとぼりが冷めたころにまた汗と涙を書きに来るよ
308実習生さん:2007/09/14(金) 15:29:43 ID:Ecasv2k3
まぁ、反論できなくなるとその過程が忘却されるのを待ってから
またくるんだけどね。

そうならないように、
官僚のいったのはただの発言で、規定にないのは事実ということは忘れてはいけない。つまり、
これをやりなさいという決まりはないんだが、やりなさいといわれるという部活の本質的矛盾は
おさえておいてもらいたいね。

正式な仕事にできない、ボランティアで教員が勝手にやっているという位置づけの、無賃金強制
労働。

それはなぜか。部活を勤務にした場合、その代休をとらせると授業が成立しないから?
部活を勤務にする際の、まっとうな額の残業代の財源がないから?
勤務にすると専門性の確保のため教育学部に部活関連の科目を練りこまなくてはいけないから?

教員は、授業と保護者対応、学校内の生活指導だけやればいいと思っていたら、バレーだのなんだ
の意味不明なこともやらされて、本当にかわいそうに思う。部活のような活動は、民間でもありえない
ことだ。その点はきっちりと社会に訴えてほしい。当然、社会全体でその負担は減らしてあげるべきこ
とだろう。


309実習生さん:2007/09/14(金) 15:37:28 ID:x2nhfYXN
民間でもあるが・・・まあそういう問題じゃないか
310実習生さん:2007/09/14(金) 20:27:22 ID:IOOB05lx
要するに、

仕事にしちゃうとお金がいるけど、
予算の都合上できないから、
仕事じゃないことにしとくね。

でも、世間は仕事だと思ってるから
きっちりやっといてね。

あ、でも、法的には仕事じゃないから、
お金出さなくても『サービス残業』じゃないので
そこんとこよろしく。

ということです。
311実習生さん:2007/09/14(金) 23:27:19 ID:9eJfFFtB
土日働いた文しっかり給料出してくれりゃいいよ
常識派も給料ふえて文句はないだろ
312実習生さん:2007/09/15(土) 17:47:24 ID:YZlrvaVf
>>309
民間では、部署ごとに人をわりあてるよ。授業をやる人間と、
部活をやる人間は別で用意する。
313実習生さん:2007/09/15(土) 22:09:10 ID:oFh+k4BX
やはりバレーボール君がいないと、このスレは盛り上がらないよ。
314実習生さん:2007/09/15(土) 22:12:29 ID:QUUcDfsd
部活指導やりたくて教師になったんだが…
315実習生さん:2007/09/16(日) 08:41:04 ID:Xc9/s3G2
>>310
まさにそれ!

正直、「部活指導できなきゃ糞」みたいな、学校の空気がウザい。
316実習生さん:2007/09/17(月) 01:03:42 ID:xUsG4GCQ
>>314
別に放課後にボランティアをやることを否定していないよ。やりたければ
やればいい。

ただまぁ、義務化して、忙しい奴ややりたくない奴まではまきこまないで
ほしいということだね。金や代休がでないんだから、かわいそうじゃない。
317実習生さん:2007/09/18(火) 18:19:04 ID:oGWygvVO
部活好きな教師は好きでやってるんだから放っておいたら。

やりたくない人は休日休みにして,それで生徒が嫌がるんだったら
顧問を変えてもらうか転勤させてもらえばいい。そうやって
短いサイクルであちこち転勤したら。
318実習生さん:2007/09/18(火) 20:39:23 ID:eqn1O/2f
てか、部活は教員の仕事と認められてないわけでないし、
業務命令でこの部活の顧問やれなんていっても業務外のことであるからありえない
ではこうすればいい。

年度当初、部員が教員に部活の顧問やってくれとお願いに行く

了解した場合、部活成立、顧問として動く。
拒否された場合 廃部。

319実習生さん:2007/09/18(火) 21:07:29 ID:1VltggrY
高校だと、なんだかんだと言い訳して土日のない運動部を拒否し続ける
教員はたくさんいるからね。母さん・おばちゃんのみならず、おじさん
先生まで。そのしわ寄せが全部若手に来るのだけはどうにかして欲しい
ものだよ。
320実習生さん:2007/09/21(金) 23:19:52 ID:iICX4cvB
明日から3連休。
部活教師,ただ働きご苦労さん。
教師はお人よしで,ただで働くものなんだね。
教師にならなくてよかったよ。
ウチのガキも面倒みれや。
その時間,夫婦でパチンコできるよ・・・

321実習生さん:2007/09/22(土) 02:06:26 ID:UuIgXns5

バルセロナのボージャンがクラブのCL最年少出場記録を樹立
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070920-00000033-spnavi-socc.html



19日に行われた欧州チャンピオンズリーグ(CL)のリヨン戦でバルセロナのボージャンが後半途中交代で
出場し、17歳と22日という若さでクラブのCL最年少出場記録を樹立した。これまでその記録はメッシ
(17歳と5カ月13日)が持っていたが、後半43分にそのメッシと交代でCLデビューを飾った。
 8月末に17歳の誕生日を迎えたばかりで、つい先日まではU−17スペイン代表のエースとして
U−17ワールドカップで活躍。チームを決勝まで導いたものの、準決勝延長戦後半にまさかの退場となり、
決勝でプレーできずチームもPK負けして準優勝。そうした悔しさに浸る間もなくあっという間に世界最高峰と
いえるCLの舞台に足を踏み入れたボージャン。このデビュー戦を最初の一歩として、
試合数のみならずゴール数やタイトル数も今後の選手経歴で増やしていくであろう。






日本だと高2にあたります。部活からだとこんな選手は出てきません。
322実習生さん:2007/09/24(月) 19:18:46 ID:54MD/PHH
>>320
夫婦でするならペッティングのほうが良いのでは?
323実習生さん:2007/09/24(月) 21:09:39 ID:yngBcy2b
>>321
部活は、別にそういう選手を作り出すためにあるわけではないけれど
高校教育をきちんと受けさせつつ、松坂も、イチローも、松井も生み出してきた。
教育というものの重みが、日本にある以上、当然のことだと思うなあ。

さてさて、久方ぶりに覗いたが
結局部活が職務だと言うことを否定できるレスは現れなかったなっと。
まあ、東京のように職務だと明記されてしまうと、それはそれで
モヤモヤしたものが残るが、全国でそういう趨勢になるのは間違いないなあ。
結局、良い悪いは抜きにしても、主幹制も副校長も全国に定着するし
主任教諭っていうのも、その名称のセンスは別として流れだものなあ。
そうそう「教師道場」っていうのも東京にある。
このネーミングのセンスにはほとほと泣けてくるが
これだって、あちこちで同じようなものができてきた(東京が最初ではないが)

この3日間は、学校に出ずっぱりだったけれど
けっこう、いい日だった。
生徒と一緒に充実した昼を過ごし、授業がない分ゆとりを持って夜を過ごす。
けっこう良い生活なんだけれどなあ。
ま、誰でもそう受け止めるとは考えないと思うけれど
教師を志した時の気持ちをちょっとだけ思い出すと
いいかもしれないね。
324実習生さん:2007/09/24(月) 21:33:54 ID:LGa13hbo
松坂 松井 イチロー以外の99.999999999999999999999999999%の部員がごみになりました。
いじめで死んだやつもいます、トラウマなんてザラ。
チヤホヤされて県外高校に買われて行っても卒業後ただのチンピラになったやつも数割
325実習生さん:2007/09/24(月) 21:56:17 ID:VZ0lHSom
>>318
>年度当初、部員が教員に部活の顧問やってくれとお願いに行く
了解した場合、部活成立、顧問として動く。
拒否された場合 廃部。

その後、教育委員会へ廃部報告&保護者からの苦情
管理職の査定に響く。
管理職は若手教員or講師に睨みをきかせ暗黙の強制的部活割り当て。

部活存続
326実習生さん:2007/09/24(月) 22:24:32 ID:yngBcy2b
>>324
あれあれ、そういう人物「も」いるという話をすると
なぜ、他の人がごみ扱いにしてしまうの?
トラウマがザラというのも、はたして、どこから生み出してきたのか
無い頭を使おうとすると次々と怪しげな世界が展開されるのがちょっとついて行けないなあ。

>チヤホヤされて県外高校に買われて行っても卒業後ただのチンピラになったやつも数割
すごい「県」だなあ。数割がチンピラになってしまうだなんて。
いったいどこの県?
いやあ、部活嫌いの人たちのレスは、本当に楽しいね。

>>325
部活動の「廃部報告」などと言うのを制度化しているのはどこの自治体だろう。
まあ、生徒のためを考えたら、部活はできる限り続けていくのが良いだろうなあ。
それに、教育というのは連続性というのがけっこう大事だし。
ただ、東京の中学なんかだと、その年度ごとに、2つや3つ部活が潰れたり
できたりするのは、ごく当たり前のようにあるけれど。
教育施設や、娯楽、文化施設の少ない地方では、それだけ部活というのが
大事なんだろうなあ。
地方で教職に就く人は、そういう意識を持って、教育に当たって欲しいな。
きっと、それなりに、充実できると思うよ。
327実習生さん:2007/09/24(月) 22:47:17 ID:BAdMiYwm
ID:yngBcy2b
>>308

>まぁ、反論できなくなるとその過程が忘却されるのを待ってから
>またくるんだけどね。

みんなまず常識派に書かせないと駄目だよ
でないと収集がつかないから
で、見事に上の常識派への質問はなかったことになっているね
328実習生さん:2007/09/24(月) 23:04:44 ID:yngBcy2b
>>327
まあ、誤解をし続けるのも「芸風」だろうけれど。

反論の必要なレスがあるならして上げたいんだけれどなあ。
329実習生さん:2007/09/25(火) 00:15:39 ID:HTmZzHq0
常識派久しぶりですね。さてさて、
たまったレスがやまのようにありますよ。

それこそ部活は職務であるといいたいなら、
>>308>>305、こういうのにすべて回答しなきゃ。
あなたの大好きな伊吹大先生は、もう文科省の大臣ではなくなりましたよね。

都合が悪くなるとしばらく別スレに逃げて様子をまって再度登場がキミの十八番ですね。
まさに自分の論が負けている証拠だと誰でも思うのではないですか?

きっちりと回答しなければいけないでしょう。
330実習生さん:2007/09/25(火) 00:21:25 ID:HTmZzHq0
>>323
> 部活は、別にそういう選手を作り出すためにあるわけではないけれど
> 高校教育をきちんと受けさせつつ、松坂も、イチローも、松井も生み出してきた。
> 教育というものの重みが、日本にある以上、当然のことだと思うなあ。

彼らの自伝をみる限り、スポーツクラブに通っていましたという記述のほうが目立つのですがね…。
勝手に俺達が松井やイチローを育てたんだなんていわれても…。彼ら自身の努力が、身を結んだ
だけだと思うんですが、それは彼らに失礼だし、とうていあなたが教師にふさわしい発言をしたなんて
思えませんね。

東京の先生にはこんなひどい先生がいるのかなんて思ってしまうんですがね。

> この3日間は、学校に出ずっぱりだったけれど
> けっこう、いい日だった。
> 生徒と一緒に充実した昼を過ごし、授業がない分ゆとりを持って夜を過ごす。
> けっこう良い生活なんだけれどなあ。

相変わらず汗と涙と他人の罵倒の教師生活か。昼間は勝手に学校にいって、大事な子供を
預かっているという認識が一切もたず活動を行い、夜は2ちゃんねるなんて、公務員あるまじき
行為だと思わないのでしょうかね?
331実習生さん:2007/09/25(火) 00:27:01 ID:HTmZzHq0
>>326
> あれあれ、そういう人物「も」いるという話をすると
> なぜ、他の人がごみ扱いにしてしまうの?

教師のくせに国語能力もないのかと思うのですが、まぁ結局フタをあけてみたら教師ではなかったという
ことがあなたの場合はいえそうなので、それはおいておきます。

本当かどうかあなたがいっていたことだから知りませんが、松井やイチローが生み出されたのが(部活?)
教育の成果だとするならば、同時に>>324のいっているとおり、いじめや自殺した生徒、顧問の理解のなさから
退部した生徒も部活の結果ということになるわけです。

当然、そんなのに責任はおえませんよね。だから、皆部活は嫌がるわけです。

> すごい「県」だなあ。数割がチンピラになってしまうだなんて。
> いったいどこの県?
> いやあ、部活嫌いの人たちのレスは、本当に楽しいね。

数割というのはウソでしょうが、例えば私の学生時代の経験をいわせてもらっても、
部活を退部して、学力面や生活面で荒れた人間というのも珍しくはありませんでした。

そういう話を、「楽しい」と思えるのも教師としてあるまじき発言だと思うし、まぁ、結局、キミの部活への
認識なんてそんなもので、生徒のことも大事に思っていないんだろうなぁと今の発言でよくわかりました。
332実習生さん:2007/09/25(火) 00:34:55 ID:HTmZzHq0
>>326
> 部活動の「廃部報告」などと言うのを制度化しているのはどこの自治体だろう。

仮にも東京で部活が職務となっているのなら、部活が廃部になればその報告するのは
ごく当たり前のことだと思うんですが、東京では職務になっていないから違うんですね。
今の発言でよくわかりましたよ。

> まあ、生徒のためを考えたら、部活はできる限り続けていくのが良いだろうなあ。
> それに、教育というのは連続性というのがけっこう大事だし。

それは部活ではなくて、学問以外で子供が活躍できる領域があればいいということであって、
必ずしも「部活」という重負担の形にこだわる必要はありませんよね。

> ただ、東京の中学なんかだと、その年度ごとに、2つや3つ部活が潰れたり
> できたりするのは、ごく当たり前のようにあるけれど。

それも、東京で部活が義務制のある職務だったらおかしいんじゃないですかね。
やはり、ボランティア的な自由裁量となっているからそういうことになるだけの話でしょう。

> 教育施設や、娯楽、文化施設の少ない地方では、それだけ部活というのが
> 大事なんだろうなあ。

それは地方のことをよく知らない人間のいうことでしょうね…。地方では、それ以上に子供が
いないから、部活以前の問題がありますよね。子供がいないから教師だってあまり必要がないわけで、
まぁ、地方にも子供がいると思っているからかける業なんだろうけど、なんていうか…常識がないんだなぁと。
333実習生さん:2007/09/25(火) 02:53:08 ID:bB4OuBBx
部活が日本のスポーツを壊してるのは、紛れもない事実だと思う。
子どものスポーツに大人の都合が干渉しすぎて、高校で燃え尽きた選手が
大学や卒業後のスポーツに参加しようとしないから、大人のスポーツが日
本ではビックリするほど育っていない。

スポーツを学校から「自立」させてあげて、大人になってからも安心して
スポーツや文化活動に参画できる社会を作るには、やっぱり部活は邪魔な
存在だと思うね。
334実習生さん:2007/09/25(火) 03:12:13 ID:tFfnGhFQ
部活帰りに部屋で彼女のおまんこペロペロした。アセとオシッコとマン汁が混ざった匂いがたまらん
335実習生さん:2007/09/25(火) 08:52:05 ID:xdojA3re
また、夜中に、例のウソつき君が出たのか…
大変だなぁ。ない頭をひねるもんだから、へ理屈にもならない、意味不明のレス。
でも、書かざるを得ない精神状態なんだろうなあ。
まぁ、お大事に としか言えないな。

さてと、秋の小さな大会を目の前に、ウチの部もさらに、ヒートアップ。
文化祭準備に時間を取られて満足に練習できないと悩んでいたら
部員達は、自発的に全員揃って早朝自主練をしていた。
もちろん、顧問がまだ来ていないのだから本来はご法度。
注意はしたが、正直言って、その心意気は、嬉しかった。
こういう場合は部全体にペナルティを与えるのがセオリー。
俺が彼女達に課した「罰」は二つ。
翌日から文化祭前々日までの「早朝特訓」と「お弁当を自分で作る」こと。
なにしろ、6時には家を出る子もいるから、親が大変だからね。
おかげさまで、部のモチベーションはたかまったけど
自分が言ったこととはいえ、結構しんどかったよ。
ま、それもこれも彼女達のいい顔を見られたってことで
よしとすることとしよう。
336実習生さん:2007/09/25(火) 15:59:16 ID:HTmZzHq0
>>335
まぁ、部活をやめた奴が荒れたことが楽しいと思えるキミの精神状態のほうを
こっちとしては疑わなくてはいけないと思うし、こんな人が教師を名乗るのは
本当に頑張っている教師がかわいそうに思えてくるんだけどね。

> 俺が彼女達に課した「罰」は二つ。
> 翌日から文化祭前々日までの「早朝特訓」と「お弁当を自分で作る」こと。

いくらなんでもネタだろう…。本気でこんなこといったら問題だよ?
337実習生さん:2007/09/25(火) 19:21:16 ID:4kUzoHb6
日記にレスしても仕方ないが1つ腑に落ちないのは>>335の書き込み時間
あんた担任やっているんじゃなかったっけ?
職員朝会or朝のHRの時間に何やっているの?

この書き込みにレスする場合は人格否定は遠慮しておきますので
ただ事実のみを書き込んでください。
>>335ではお約束の人格否定をしているみたいですが

あと、上の君への質問が「反論が必要ない」と脳内で決定されているようですが
必要あるかどうか決めるのは君ではありませんので
決めたいのならブログでも作って日記を垂れ流したらいいさ
338実習生さん:2007/09/25(火) 19:26:34 ID:4kUzoHb6
あ、ごめん
1時間目始まっていたのかな?(笑)
339実習生さん:2007/09/25(火) 19:48:15 ID:NcGjCsR7
>>336-338
>>336
>部活をやめた奴が荒れたことが楽しいと思えるキミ

これは、いったいどこから生まれる妄想なんだろう。
それと、ペナルティに関しては、どこにも問題はないが?
届けを出して、顧問が就いて、計画的な朝練を行う。
もともとが自発的にやっていることを管理下に置くだけだから苦情は来ない。
むしろ、部員達は、これを聞いて、そりゃ喜んだがね。
まあ、朝練自体を問題だと思うなら、
ほとんどの野球部は「問題」とやらで潰れるってことを教えておく。
もちろん、部活動の一環として正規の手続きを踏んで朝練を行うのは、
常識の範囲内で行えば、何の問題もないことだ。
それとも、あれか、自分で弁当を作れっていうヤツか?
朝早く家を出るため、親に早起きして弁当を作らせる負担をかけるな
ってことだが、これも、指導上、何の問題もない。
親からは感謝こそされても、苦情が来たことは一回もない。
どこが問題なのか指摘できるなら指摘してごらんよ。

340実習生さん:2007/09/25(火) 19:50:44 ID:NcGjCsR7
続きだよ。

ちなみに、本日は「代休日」ね。
今さらだが、ねだられて、しょうがなく、ハリーポッターを見てきた。
約束が延び延びになっていたから、まあ、致し方ないと言うところ。
平日のがらがらの中でのペアシートはさすがにちょっとこそばいものだ。
ポッターネタは本来的にはスレどころか板違いになるのだが、今回はちょい違う。
そこに出てきた「アンブリッジ先生」に抱腹絶倒だよ。
まあ、教員、特に東京都の教員をやっていると
魔法省が学校を管理下に置きたがって、とうとう現場支配に乗り出すなんて構造
その上、教師一人ひとりの授業から、能力からチェックして
気にくわない(彼女にとって無能な)教師を首にしていく姿なんて
身につまされて、ホント、笑うしかないって感じだったよ。
もっともらしいことを言って、支配欲を作った笑みで隠しながら
生徒達に喋る姿を見ていたら、こんな感じの指導主事っているいるって
爆笑してしまった。
(役者も、作者もすごいが、翻訳者もよく勉強してると思ったよ)
何でそこまでおかしいのって不思議がられたけどね。
劇場に身体を運ぶほどかどうかはおいといて、
レンタルに回ったら教師を目指す学生さんはぜひ、見ておくと良い。
就職した後でニヤリとできる(あるいは「冷たく笑う」)こと請け合いだ。
まあ、スレ違いは、スレ違いだから、この辺にしておこう。
341実習生さん:2007/09/25(火) 20:06:20 ID:4kUzoHb6
3連休は部活に出ずっぱりと書いてあるが一体何の代休なのだろう
もしかして文化祭でもあったわけ?
まあこれ以上このことについて書き込むとまた人格否定されそうなので
これくらいで

で、俺の後半3行は華麗にスルーだね
何に答えたらいいのか分からないのなら分かりやすくまとめてあげるよ
暇なときにでもね
342実習生さん:2007/09/25(火) 20:38:46 ID:NcGjCsR7
>>341
あれ?あれ?
確かに
「この3日間は、学校に出ずっぱりだったけれど」
とは書いたけれども

>3連休は部活に出ずっぱりと書いてある
なんて妄想をもう作り出したのか。
相変わらず脳内変換が特異だよなあ。
(「得意」と打とうとして誤変換したが
 考えようによってはこっちの方が良いかも)

この季節は、部活に、行事に、代休の材料には事欠きませんなあ。
おかげで、夏休も、危うく使い残すところだった。
ちなみに、よく「何日以内に代休を使わなきゃ」というのがあるが
あれも、本人が過労死さえしなければ「職務のために再振り替え」というのが
たいていの場合はできる。
管理職はもちろん嫌がるが、不可能ではない。
何しろ認めなければ「管理職の責任で休日を無くす」事になってしまうから。
まあ、こういう再指定を隠語で(少なくとも東京では)「飛ばす」というが
飛ばした結果、それを冬休みまで動かす猛者もいる。
俺の場合は、そこまですることは稀だけれどね。
東京の場合は最初からかなり柔軟なので
6月での振り替えを夏休みに入れたが、別に文句も言われなかった。
ひょっとして、人の良い副校長が操作してくれているのかも知れないが。
343実習生さん:2007/09/25(火) 20:46:49 ID:4kUzoHb6
予想通りのお約束のレスどうもありがとうございました
相変わらず挙げ足取りが得意ですね
一部分にしか返答しないところも
344実習生さん:2007/09/25(火) 21:10:47 ID:NcGjCsR7
>>343
「予想」できるくらいなら、最初から
みっともないこと書かなきゃ良いのに。
そういうのを「負け惜しみ」と言うんだけれどなあ。
君も、妄想について一切謝罪しないものね。
全部にレスをつけなくてもいいと言うことだろうなあ。
どうしても、全部に答えて欲しければ、まず、自分が
態度を改めることから始めたらどうだ?
そうじゃないと、おねだりする資格もないと思うぞ。
345実習生さん:2007/09/25(火) 22:15:33 ID:JCk1+sIp
部活を理由にして、本来行うべき授業をしない教師が多発している。
今日もプロ編があるからと、授業を自習にして平気だ。
部活に熱心な教師ほど、本来すべき教育活動を軽視している。
と言うか、部活を理由にするべきことをしないで平気だ。

このように、腐った部活動を容認していると、
間違いなく日本は滅びると思われる。
346実習生さん:2007/09/25(火) 22:21:08 ID:NcGjCsR7
>>345
ふ〜ん、そうなんですか。
私は東京の現職ですが
私の知っている範囲では、あまりはなはだしい例は見ませんが
あなたはどういうお立場で、どのくらいの例をご存じなのでしょうか?
また、どちらの地方の方なのでしょう?
すくなくとも、人口の1割を占める東京では「多発している」とは言えない状態で
知っている範囲で、埼玉、千葉、神奈川、長野では
「多発している」とは信じられません。
もちろん、日本は広いので、そういう地域もあるのでしょうから
ぜひ、説得力のある主張をなさって、そういういいかげんな教師を
追放できるようにしましょうよ。
それから、プロ編云々という例を熱く語っていますが
他の人々には、あまりわかりやすい言葉ではないと思いますよ。
熱い思いは、ぜひ、わかりやすく、具体的に語っていただけると助かります。
347実習生さん:2007/09/25(火) 22:31:48 ID:4kUzoHb6
>>344
はいはい、だから俺も「もしかして文化祭でもあったわけ? 」と書いたわけですが
間違っているのならそれを指摘すればいいだけでわざわざ人格否定を盛り込む
それに対しての
>予想通りのお約束のレスどうもありがとうございました
ですよ

>全部にレスをつけなくてもいいと言うことだろうなあ。
>>346みたいに付けやすいレスは付けて自分宛のレスは放置ですか
348実習生さん:2007/09/25(火) 22:38:04 ID:NcGjCsR7
>>347
まず、君が全てに答えてからどうぞ。
もちろん、君のおねだりに応える必要はないけれど
現時点では、おねだりする権利すらない。

人格否定ではなく「能力否定」ね。
人のレスを誤って読むだけならまだしも
謝って引用してしまってお詫びも無し?
それでありながら「お約束のレス」ですか…
素晴らしい人格者ですよ。あなたは。
349実習生さん:2007/09/25(火) 22:43:25 ID:4kUzoHb6
質問をまとめていたら先に書かれていたので

>まず、君が全てに答えてからどうぞ。

意味が分からん。
>>2始め諸問題(そもそも君の脳内では問題視されていないのだろうが)に
明確な考えをお持ちのようですから聞いているのですが
あいにく>>273ではこのスレのほかの人は誰も納得できていないようですので
350実習生さん:2007/09/25(火) 22:49:41 ID:4kUzoHb6
後態度を改める必要があるのは君
まともに話したかったら人格否定やめれば?
351実習生さん:2007/09/25(火) 22:58:28 ID:NcGjCsR7
>>350
意味が分からないのなら、別に良いですよ。

君は人格否定をされるようなことをしているわけですが…
「誤った」引用をしつつ、それを一切恥じも、詫びもしないのでは
まともに扱ってもらえると思いますか?
まず、そこからじゃないですか。
それから、私は、あなたとレスの応酬をしたいわけではありません。
つまり「お構いなく」というわけです。
あなたが、私のレスを曲解して、誤引用する以上、
「しかたなく、訂正をしている」
と言うのが事実ですね。
352実習生さん:2007/09/25(火) 23:11:11 ID:4kUzoHb6
>>342
>>3連休は部活に出ずっぱりと書いてある
>なんて妄想をもう作り出したのか。
>相変わらず脳内変換が特異だよなあ。
(「得意」と打とうとして誤変換したが
 考えようによってはこっちの方が良いかも)

と詫び云々を抜きにして先に人格否定してきたのは君からです
人格否定しておいて「詫びろ恥じろ」とは・・・
353実習生さん:2007/09/25(火) 23:15:15 ID:NcGjCsR7
>>352
で「書いてあった」のですか「なかった」のですか?
まず、それからでしょ。
事実を認める。そこからスタートした方が良いですね。
354実習生さん:2007/09/25(火) 23:19:50 ID:4kUzoHb6
そうですねないですね
で、何をスタートするの?
355実習生さん:2007/09/25(火) 23:25:22 ID:NcGjCsR7
>>354
無いですよね。
その通りです。では、話を始めましょうか。

人が書いてもいないことをでっち上げておいて
それで怒られたら「人格否定するな」ですか?
そういうのを「わがまま」というのです。

まず「ごめんなさい」でしょ。

そのうえで、我慢ならなければ、
「ちょっと言いすぎではないのか」
という「意見」を表明することは、あり得る行為だと思います。
もちろん、それを認めるのかどうかは怒っている側に権利があり
でっち上げた側には「許してもらえるかもしれない」という可能性だけがあります。
許さないからと言って、それをどうこう言う権利はありません。
むしろ、そういうことを言えば、怒りに油を注ぐのは当然あり得ます。
ご理解いただけましたか?
356実習生さん:2007/09/25(火) 23:41:59 ID:cZXSZ+/x
日記にレスするとこうなると良く分かった
357実習生さん:2007/09/25(火) 23:42:33 ID:j74V7D5O
つまらん喧嘩はいいから部活の話をしてくれ

部活は職務だという規定はないが、どうもなしくずしに部活と決められてしまっているらしい、というのが、>>300前後の流れでの結論だったな
それが問題というのが、部活批判派の言い分。
対して、部活肯定派は今のところ「部活は職務だ」の一点張りに見える。違ったらスマン。

さ、続きをどうぞ。
この場合、議論の流れからして、部活肯定派が、
「部活の既成事実化」という問題に対してどう答えるか、というところから始めると良いのではないかな。
358実習生さん:2007/09/25(火) 23:46:28 ID:NcGjCsR7
>>357
えっと

>この場合、議論の流れからして、部活肯定派が、
>「部活の既成事実化」という問題に対してどう答えるか、というところから始めると良いのではないかな。
これは、部活否定派の答える部分ですよね。

まあ、どっちにしろ、職務とか、ただ働きとかいうレベルじゃないと思いますけど。
部活でしか会えない顔というのがあって、そういう顔が見られる場に立ち会えるのは
一教師として、たまらなく嬉しい瞬間だと思うけどなあ。
359実習生さん:2007/09/25(火) 23:46:42 ID:j74V7D5O
まぁ、>>300前後で問題ないのだが、>>300のレスがあまりにもアレなのでw
丁寧にアンカつけとくと、

>>263の 
>つまり「明文化されていないから職務じゃない」というのは
>だだっ子の言い分に過ぎないって言うのが、一般人の解釈なんじゃないかな。

くらいから始まって>>310で一休みですな。
360実習生さん:2007/09/25(火) 23:52:04 ID:j74V7D5O
>>358
あのね、うれしいかどうかっていうのは、あなたの個人的な心情なんです。
僕はそれを最大限尊重したいと思っています。あなたは楽しいんでしょうね。

でもそう感じられない人、それに違和感を感じる人がこのスレにいます。
あなたはそれも尊重すべきと考えます。
さらに、彼らはあなたと違い、ただのルサンチマンをここで吐き出すだけではありません。

>>293氏を引用すれば
>実質的に(ナァナァで)職務化されていながら、しかもそれに対する十分な手当てがない
>十分なサポート体制、指導の方法論も確立していない(この夏も部活の事故で何人か亡くなったね)

>>310氏で言えば
>仕事にしちゃうとお金がいるけど、
>予算の都合上できないから、
>仕事じゃないことにしとくね。

というように、問題を一般化し、それをマクロなレベルでどうすればよいか、それを議論しようとしています。
361実習生さん:2007/09/25(火) 23:53:41 ID:NcGjCsR7
そういえば、部活を教員にやらせるのは日本くらい
というレスをよく見かけるが
留学した子や、留学生から話を聞くと
どうも、そうじゃないらしいんだよなあ。
もちろん、彼ら、彼女らは、そのつもりで話を聞いてきたわけではないが
現地でいろいろなクラブに参加した子も多くて、その「コーチ」が
いろいろな科目の教師であるというのは、よく聞く話なんだよなあ。
そして、それが特別なことと言うわけではないらしい。
もちろん、俺は、海外の学校に詳しいわけではないので何とも言えないが
そういう話は聞くよ、と言うことだけは書いておくとしよう。
362実習生さん:2007/09/25(火) 23:54:11 ID:+/xiuiE1
>>339
> これは、いったいどこから生まれる妄想なんだろう。

部活をやめて荒れた奴がいたんだよ、そういう奴のことを考えろよといわれて
「いやあ、部活否定派との会話は楽しいなぁ」とレスしているから、
ああ所詮現職の教員なんてこの程度なんだなって思っただけ。こんな奴が顧問
やっているなら、部活はなくしたほうがいい。


あと、生徒が自主的に訓練してもいいというのなら問題はないが、お前の場合は罰として
「早朝特訓」をいいわたしているから、義務になって、非常に問題なんだよ。
363実習生さん:2007/09/25(火) 23:55:25 ID:j74V7D5O
つづき、の前に、
>あなたはそれも尊重すべきと考えます

>あなたもそれを尊重すべきではないでしょうか
くらいに直しといてください

で、以上言ったみたいに、
部活の既成事実化を、批判派は重大な問題と看做しているようです。
それをあなたはどう思いますか?という質問をしているわけです。

どうですか、もう少し客観的な視座を共有できると思うんだけど。
364実習生さん:2007/09/25(火) 23:56:54 ID:+/xiuiE1
>>346
あなたが東京の現職だ!なんていってみせても、それをここで証明しないと
それは誰にも受け入れられないのではないかね。
365実習生さん:2007/09/25(火) 23:58:20 ID:4bTqH0wP
>>361
それもすべて個々の事例
366実習生さん:2007/09/26(水) 00:03:28 ID:+/xiuiE1
>>361
別に教育の専門家でない人が「よくきいた」でどれほど説得力があるものかもあやしいし、
科目の教師であっても、指導可能な専門性があって本人がやりたいと納得しているのなら
かまわないと思いますがね。
367実習生さん:2007/09/26(水) 00:03:49 ID:NcGjCsR7
>>362
部活と個々の顧問の話をリンクさせるのはどうかと思うなあ。

それと、罰として早朝特訓というのは
「生徒達が望んだことを顧問が認めて正式な練習にして上げる」ということなんだけどな。
部員が全員、集まって「自主練」っていっても通らないし
なにより、自主練では学校の施設が使えない。
もちろん、彼女たちは俺が早く来るのは大変だろうという気配りで
「自主練」にしていたわけだけれども
顧問自ら「罰」と言っていると言うことは、堂々とコートが使えるわけ。
そういう機知を分からないといけないね。
ちなみに「全員揃っている」ってことは、書いてあったよね。
もちろん、モチベーションも上がっているってことも。
ちなみに、むしろ、生徒が勝手に早朝練習なんて事を始めたら
それこそ、監督不行届になって、問題となるのだけれど。
そういう「大人の事情」も理解してから書いた方が良いと思うよ。
368実習生さん:2007/09/26(水) 00:12:45 ID:fUIMNsDO
>>363
引用不明だけれど、何が言いたいの?

>>364
現職ならではの視点と知見を提供しているが
それを信じないならどうぞご自由に。

>>365
「ある」か「ない」か
と言うことを話すときに
「ない」と言うことに対して
個々の事例を出すのはきわめてまっとうな話。

>>366
構わないかどうかは別として
「ある」のか「ない」のか
ってな例として出しただけだから、それ以上は言わないよ。
否定しても構わないが、それなりに知見を示さないと
現地でクラブに参加した子達の話を否定されたようで
俺としては、気にくわないが
まあ、無いといいたい人は、その知見を示せば良いんじゃないの。
369実習生さん:2007/09/26(水) 00:13:09 ID:SDkVB1pj
>>367
> 部活と個々の顧問の話をリンクさせるのはどうかと思うなあ。
論点はそこじゃなくて、まじめかつ深刻な問題のレスに対して「楽しい」とそれをバカにした
キミの教師あるまじき態度だろう。

> それと、罰として早朝特訓というのは
> 「生徒達が望んだことを顧問が認めて正式な練習にして上げる」ということなんだけどな。

ペナルティを課すという表現や、罰を与えるという表現では、そういう意味にはまずならないんだよ。
生徒に顧問として、「勝手に部活を開いた罰として、お前らこれから毎朝責任をもって特訓しろ!」という意味
のことをいっている。

そういう大人の事情も理解してからかいたほうがいいと思うよ。
370実習生さん:2007/09/26(水) 00:16:30 ID:SDkVB1pj
>>368
> 現職ならではの視点と知見を提供しているが
とてもそういう視点や知見とはかけ離れたことを書いているね。
キミは現職ではないということでもういいかね?

> 構わないかどうかは別として
> 「ある」のか「ない」のか
> ってな例として出しただけだから、それ以上は言わないよ。
だから、キミの立場jはそもそもそんなに何でも知っているようなところにないんだよ。
万が一現職だとしても現職だって知らないことはある。それを考えれば、その例をキミが
知っているとは思えないということなんだよね。
371実習生さん:2007/09/26(水) 00:17:38 ID:fUIMNsDO
>>369
妄想に凝り固まったレスに真面目にレスをつける方がどうかと思うなあ。
「楽しい」クライのひとくくりにして上げた方が、書いた方も幸せだと思うよ。

いいんじゃないの。「罰」で。
俺と部員達の関係性の問題だから、わざわざ
>おかげさまで、部のモチベーションはたかまったけど
>自分が言ったこととはいえ、結構しんどかったよ。
>ま、それもこれも彼女達のいい顔を見られたってことで
とも書いて上げたけれどね。
罰という言い方で、部員達の、俺に対する「申し訳なさ」を軽減しつつ
部員達が望むことをやって上げるという事が読み取れないなら
社会性は0だとは思うけど。
372実習生さん:2007/09/26(水) 00:20:46 ID:PjAJbraA
>>368
>>363
>引用不明だけれど、何が言いたいの?

同じIDの人の書き込みの>>360に答えてあげれば?
373実習生さん:2007/09/26(水) 00:21:06 ID:fUIMNsDO
>>370
>キミは現職ではないということでもういいかね?
そう思いたいならどうぞ。
「事実」は変わらないわけだからね。
妄想と執念と怨念で否定しても、現実は変わらないというだけのこと。

>万が一現職だとしても現職だって知らないことはある。
俺の知らない事なんて、そりゃいっぱいあると思うよ。
知らないことは知らないと、そう、書いてきたはずだけれど。
しかし、知っていることを書くのは、知見の範囲でごく当然のこと。
374実習生さん:2007/09/26(水) 00:22:13 ID:SDkVB1pj
>>371
> 妄想に凝り固まったレスに真面目にレスをつける方がどうかと思うなあ。
> 「楽しい」クライのひとくくりにして上げた方が、書いた方も幸せだと思うよ。

なるほど。部活をやめて荒れた奴がいるっていうのは妄想にすぎないとあなたはいうわけだ。
そして、それは「楽しい」ですませていい問題だと。そして、オレは現職の東京の教員だと。
これがいかに問題発言か理解できないのでしょうかね。

> いいんじゃないの。「罰」で。

教育委員会にでもこの話があがったら問題になりますよ?それでなくても教師が生徒に勝手に
ペナルティや罰を与えるということはまずいのに。

>俺と部員達の関係性の問題だから、わざわざ

ペナルティや罰という表現だと、その次元をこえてしまうんですよ。

相変わらず部活運営がわかっていないんですね…。
375実習生さん:2007/09/26(水) 00:23:03 ID:fUIMNsDO
>>372
すごいね。
検索しても分からないように、形が変わっているレスを
よく見つけたね。
ところで、それが本当に引用先かどうか、
本人でもないのに分かるの?なぜ?
376実習生さん:2007/09/26(水) 00:24:05 ID:SDkVB1pj
>>373
> >キミは現職ではないということでもういいかね?
> そう思いたいならどうぞ。
> 「事実」は変わらないわけだからね。

あなたが教員でないという事実ですか?そもそもこういうところでオレは教員だっていうのには
無理があると思うなぁ。

> >万が一現職だとしても現職だって知らないことはある。
> 俺の知らない事なんて、そりゃいっぱいあると思うよ。
> 知らないことは知らないと、そう、書いてきたはずだけれど。

知らないことがいっぱいあるなら、知ったかして人より知っているんだって他人を見下しながら
かくというのも、どうかと思うよ。
377実習生さん:2007/09/26(水) 00:26:18 ID:fUIMNsDO
>>376
無理があると思うなら、信じない自由はある。

知らないことはいっぱいある。
知っていることもある。
俺の知っていることを上回る「知っていること」があるなら
それを書けば良いだけのこと。
他人を見下して云々など関係もないことだ。
378実習生さん:2007/09/26(水) 00:30:57 ID:fUIMNsDO
>>374
理解できないねえ。
で、君はその発言は全て本当のことだと思っているんだよね。
その根拠は?
まさか、他人のレスを見て、それを真実だと見抜く力があるとか?

>ペナルティや罰という表現だと、その次元をこえてしまうんですよ。
>相変わらず部活運営がわかっていないんですね…。
(改行訂正は引用者)
う〜ん、それなら、どうすれば良いんだね?
とりあえず、部員達のモチベーションは高めた。
手続きもちゃんとして、朝練の質も上げた。
部員達の俺への「迷惑をかけないようにしよう」という気持ちもくみ取った。
どうぞ、他にどうすればいいのか、お教え願えませんか?
379実習生さん:2007/09/26(水) 00:31:05 ID:SDkVB1pj
>>377
知らないことがあるのなら、他人の発言を妄想なんていってはいけないですよね。
自分でそれが本当にそういう事実がないのかどうか調べなくてはいけない。
380実習生さん:2007/09/26(水) 00:33:29 ID:fUIMNsDO
>>379
世の中の全てを知らない限り
根拠を示せないことを妄想と言って悪いなら
「妄想」なんて言葉はなくなるだろうね。
事実を示すのは、書いた本人の責任だよ。
それとも、俺が現職かどうか調べるのは
「君」が調べなくてはいけないのか?
381実習生さん:2007/09/26(水) 00:37:42 ID:SDkVB1pj
>>378
> 理解できないねえ。

退部した人間が入部していたときより、生活や学力などについてあれるということは
そんなに信じられないほど理解できないことでしょうか?あなたが愛してやまない
東京教育委員会でも部活の退部については深刻に検討なさっている。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/10/DATA/20fas100.pdf

● 途中で退部した生徒の学校生活への意欲の減退
が健全育成上問題である。

> う〜ん、それなら、どうすれば良いんだね?

罰やペナルティを与えるという形はとるなということですね。
素直にお前らの意欲をくんで、顧問のオレもお前らに協力するよといえばいいんです。
下手に罰やペナルティなんていうから、まずい。

よくわからないなら、わかる方にやっていただくしかない。
それこそ部活を学校からなくすほうにまわっては?
382実習生さん:2007/09/26(水) 00:38:57 ID:SDkVB1pj
>>380
そうですねぇ。じゃあせめて部活を退部した人間が荒れるのは問題だを妄想とするくらいは
やめてはいかがでしょうか。
383実習生さん:2007/09/26(水) 00:40:54 ID:SDkVB1pj
> 事実を示すのは、書いた本人の責任だよ。
事実を示すのは書いた本人の責任ですが、
ソースがないからといっても妄想であるとは限らないわけで、
あなたにそれを断定する権利はないですよね。

ソースを示しなさいまではいってよいですが、そういう事実はないね、
とまではしてはならない。
384実習生さん:2007/09/26(水) 00:42:11 ID:fUIMNsDO
>>381
「付き合う」と言うことは、生徒が「顧問に迷惑をかけた」
という思いを増幅させる可能性が高いな。
人間関係を知らない人間が何とか分かる世界じゃない。
そんなことも分からないで「アドバイス」してくださるんですね。
素晴らしいアイディアだと思いますよ。
生徒達の「申し訳なさ」と「モチベーション」を
両立させる良いアイディアを出さないと、ダメですよ。

分かる方というのが、いっぱい転がっていると良いね。

そのケースと、レスには大きな隔たりがあるけどね。
一緒にしたいならどうぞ。
俺は、妄想にはついていけないと言うだけのことだから。
385実習生さん:2007/09/26(水) 00:44:05 ID:fUIMNsDO
>>383
事実だと示せないなら妄想と言われても仕方ないと思うがね。
ソースや、すくなくとも「当然の推定」のないことを
事実と認めないよということは、ごく当たり前のことだ。
386実習生さん:2007/09/26(水) 00:49:10 ID:SDkVB1pj
>>384
> 「付き合う」と言うことは、生徒が「顧問に迷惑をかけた」
> という思いを増幅させる可能性が高いな。

だから、罰やペナルティを与えるんだ!それでいいんだ!とはなりませんね。

むしろ、罰やペナルティを与えるよりは、そのほうがいいと。それが人間関係以前に
社会人としてのマナーですね。
387実習生さん:2007/09/26(水) 00:53:27 ID:SDkVB1pj
>>385
キミ、それ
「オレが教員であることをここには示せないが、俺はなにがなんでも教員だ。それが事実だ」
というのとずいぶん相反するんですが。

その理屈だと、それもキミの妄想だということになりますよ?w

実際、キミだってそういう事実を示せないのだから、他の人の部分も安易に妄想としてしまうのは
どうなんでしょうか?

それとも、オレはいいがお前らはだめなんだよ、とかガキの意見をいいだすんですか?
388実習生さん:2007/09/26(水) 06:32:01 ID:fUIMNsDO
>>387
>というのとずいぶん相反するんですが。

373より再掲
>そう思いたいならどうぞ。
>「事実」は変わらないわけだからね。

妄想だと思いたいならどうぞ。
事実は変わらないわけだから。

きちんと相手のレスを読むようにしようよ。

386についてもそう。
そう思いたいならどうぞ。
しかし、人間関係のなんたるかも知らずに非難しても
仕方のないことだ。
「問題だ」と言うには、あまりに根拠が薄弱だ。
389実習生さん:2007/09/26(水) 09:16:20 ID:SDkVB1pj
>>388
事実が示せなければ妄想だというのは君ですよ。
それとも、そう思いたいならどうぞと、あなたの妄想のいいがかりについては
そういえばいいということですね。
390実習生さん:2007/09/26(水) 09:17:18 ID:SDkVB1pj
> 「問題だ」と言うには、あまりに根拠が薄弱だ。

生徒に罰やペナルティを課しているのだから、問題とするべき根拠は十分すぎる。
391実習生さん:2007/09/26(水) 12:16:40 ID:FCILecAv
部活クソ教師よ。
今日も,放課後,暗くなるまで,勤務時間外でただで働けや。
日暮れとともに仕事終了なんて,土方と同じだね,日焼けもするし。

世界中で,日本だけ,体育以外の教師がスポーツ教える国。
だから,オリンピックもダメなのによ!
体育関係者は,バカだから,手抜きして,一般教師にやらせるから
勝てねえんだよ。ボケが!
392実習生さん:2007/09/26(水) 20:03:08 ID:SMpspnLe
時津風部屋も部活の延長線上にあるんだろうか?
393実習生さん:2007/09/26(水) 20:19:18 ID:PjAJbraA
常識派の必殺技に
「すっとぼけ」が加わりました
394実習生さん:2007/09/26(水) 20:30:00 ID:5TLHxR7o
391は厨房か?

一般教師が部活やるのは、教育に金をかけない政治の方針だよ。
キミがエラーい政治家になって、教育にどっさり金をかけなさい。
部活にはその道のプロを充てるように。
教師たちにボランティアで部活やらせるから君たちが理不尽な目にあうんだろ。
395実習生さん:2007/09/26(水) 22:47:44 ID:fUIMNsDO
>>390
いけないことをした生徒にペナルティを課すのは
当然のことではありませんか?
それが「気にくわない」のは、別の次元の問題でしょうね。

>>391
世界中で日本だけっていうソースをよろしく。
俺の聞いた範囲では、クラブのコーチが
教師であった例は数多い。
もちろん「世界中で教師は部活を見ている」
と言うつもりもないが
「日本だけ」と言い切るには、ちょっとなあという感じだ。
日本だけだというソースが2ちゃんのレス、あるいは、妄想でないことを祈る。
396実習生さん:2007/09/26(水) 23:03:38 ID:eVt3dw0t
あーあ、部活顧問て面倒臭い。前の顧問のやり方を変えないでほしいとか言う生徒がいる。
前の顧問に会ったことも無い、話したことも無い、指導風景を見たこともない。
それなのに変えないでほしいと言われても困る。

人が変わればやり方も変わるのは当然。
397実習生さん:2007/09/26(水) 23:07:00 ID:fUIMNsDO
>>396
そういうのを何とかするのが「指導力」って、ね。
まあ、そういうことは、どこの学校でも、いつだってあることだ。
せいぜい、がんばろう。
398実習生さん:2007/09/26(水) 23:14:18 ID:eVt3dw0t
>>397 確かにおっしゃる通りです。以前は生温い練習をしていたようで、多少きつい練習をさせようとすると不平不満が出ます。
こんな調子なんで上達が期待できません。

399実習生さん:2007/09/26(水) 23:17:18 ID:fUIMNsDO
>>398
あせらないで3年スパンでやろうよ。
イライラするより、今できることを着実に。
楽しまないと、そのストレスを生徒は感じ取っちゃうしね。
400実習生さん:2007/09/27(木) 03:10:29 ID:/jiLJl18
>>395
> いけないことをした生徒にペナルティを課すのは
> 当然のことではありませんか?

罰をあたえるのが学校でなら当然だが、
キミ個人で罰を課したら問題。当然のことだ。


>>397
そういう抽象的な答えしかできないからキミはいい加減なんだよ。
401実習生さん:2007/09/27(木) 03:17:42 ID:/jiLJl18
> まあ、そういうことは、どこの学校でも、いつだってあることだ。
> せいぜい、がんばろう。

現役教師が全国のすべての学校に勤務することは不可能なんだから、
それは流石に妄想だろうといわざるをえない
402実習生さん:2007/09/27(木) 06:17:51 ID:qqmCo4H9
>>400-401
既に理屈になっていないね。
まあ、いつものことだけど。
がんばれ。
403実習生さん:2007/09/27(木) 22:19:19 ID:/jiLJl18
>>402
キミみたいに、アサヒって部活を職務だとか、そういう風に言うのは
よくないと思うな。
404実習生さん:2007/09/27(木) 22:50:35 ID:EK2tSzMA
結局のところ話が通じないからまるで議論にならないね
水掛け論で終わるだけ
405実習生さん:2007/09/28(金) 06:24:07 ID:5DNW8V1F
>>403
アサヒって」という言葉の意味は分からないが
職務だと行って良くないなら、俺にではなく
文科省の官僚に言ってくれ。

>>404
理屈が通じない相手には何を言ってもダメ
と言う見本みたいな話だね。
406実習生さん:2007/09/28(金) 06:29:27 ID:MkiTsuvF
真性
407実習生さん:2007/09/28(金) 18:47:04 ID:DFsRYeII
時津風部屋の不祥事はずっと相撲一筋でやって来た人間が起こした不祥事。
その競技で長いキャリアを持つ人間でさえ、指導法を間違え、精神論、しごきを
肯定しながら少年を撲殺した。

翻って、その競技のキャリアの無い教員風情がスポーツ指導を当たり前にしたつもり
になっている現状が恐ろしいよ。現在の日本のスポーツ指導は明らかに劣っている事を
前提に考えなければ話は進まない。

キャリア積んで来た人間が指導法を間違うようなスポーツ後進国では
キャリアを積んでいない教員が指導する部活動はまったく必要ない。

むしろ時津風部屋の体質が学校の部活の(負の面の)延長線にしか見えないのが皮肉だ。
408実習生さん:2007/09/28(金) 20:00:25 ID:rgfP+dOL
放課後や,土日つぶして,毎日,ほとんどタダ同然で部活してご苦労。
教師は,人がいいから,ただでよく働くなや。
まあ,そのおかげで,土日は,ゆっくりできるんだが。
これからも,ただで働け屋!頼むぞ,クソ部活教師ども。
409実習生さん:2007/09/28(金) 20:40:56 ID:xSTIe2/g
>>405
>アサヒって」という言葉の意味は分からないが
そのくらいアサヒるでググればいいじゃないか。
410実習生さん:2007/09/28(金) 22:03:10 ID:5DNW8V1F
>>407
そうだなあ。
プロとか、その道一筋とか言っても
勉強しない人は、勉強しないと言うことだろう。
キャリアのあるなしとはまったく関係ない話だなあ。
そういうのを牽強附会というのだけれど。

>>409
そんな下らない言葉、知っても仕方がないだろ。
411実習生さん:2007/09/28(金) 23:33:05 ID:DPp7Bf7C
>>410
キャリアのあるなしに関係ないなら、何のために教員免許があるの。
412実習生さん:2007/09/28(金) 23:47:13 ID:5DNW8V1F
>>411
教員免許は「最低条件」に過ぎないよ。
413実習生さん:2007/09/29(土) 00:05:38 ID:DPp7Bf7C
>>412
そう、その「最低条件」とやらは何のためにあるの?
414実習生さん:2007/09/29(土) 00:11:31 ID:DlbZjHRx
>>413
それは自分で調べたら?
何でも人に頼るのはいけないよ。
415実習生さん:2007/09/29(土) 00:17:22 ID:nP/T3fPe
>>414
あなたの見解は、どこを調べれば出て来るの?
416実習生さん:2007/09/29(土) 00:18:33 ID:DlbZjHRx
>>415
きちんと調べれば出てるよ。
がんばれ。
417実習生さん:2007/09/29(土) 00:29:41 ID:nP/T3fPe
>>416
つまりあなたはその手の自分の意見をネットか書物で発表しているのか?
ぜひ読みたい。教えてください。
418実習生さん:2007/09/29(土) 00:30:29 ID:DlbZjHRx
>>417
関係ないね。
419実習生さん:2007/09/29(土) 00:53:37 ID:nP/T3fPe
関係ない割には一分レスでずいぶん必死なわけですが
420実習生さん:2007/09/29(土) 04:53:20 ID:Fo77y/Wb
>>410
> プロとか、その道一筋とか言っても
> 勉強しない人は、勉強しないと言うことだろう。
> キャリアのあるなしとはまったく関係ない話だなあ。

部活顧問がいい例だろうね。指導できるように専門性を身につけようという
努力がない。そんな暇がないなら、部活顧問をひきうけるべきではない。

> そんな下らない言葉、知っても仕方がないだろ。

現役教師なら、流行語の1つ2つは知っておくのもよいかと。
おっと、キミは違うんだよね。失礼。
421実習生さん:2007/09/29(土) 04:57:10 ID:Fo77y/Wb
>>413
そのとおり。部活のために教員があるわけではないだろう。
都市部の教師なら余計に地域活動があるのだから、
部活よりも生徒が塾通いしなくていいように授業に力をいれて
ほしいものだね。

地方のような場では、生徒が放課後遊べるような場所がないということで
あれば部活という学校活動があってもいいと思うが、そうでないところは
もう部活という形にこだわる必要は、ないと思う。
422実習生さん:2007/09/29(土) 04:58:05 ID:Fo77y/Wb
> 職務だと行って良くないなら、俺にではなく
> 文科省の官僚に言ってくれ。

だから官僚の作成した法とやらに部活を成文化した規定はない
って示されているよね。
423実習生さん:2007/09/29(土) 06:08:52 ID:DlbZjHRx
すごいな。流行語ねえ。
巷では、まったく耳にしない言葉を
流行語だと思いこんでいるというのは
やはり、一種、病的なものを感じてしまうなあ。
きっと、その人にとっては、そうじゃないとダメなんだろう。
そっとしておくとしよう。

相変わらず、ループってのも同じ精神病理から来るのだろうな。
成文化した規定はないか…
きっと、いくら言ってもダメなんだろう。
まあ、そう思いたい」って事情がある以上、いくら言ってもダメな人はダメと。
ま、時々、このスレでも思い出させて上げればいいか。
424実習生さん:2007/09/29(土) 09:15:13 ID:lSjfX9TM
ねえねえ、なんでここは中学生みたいな議論しているのw
425実習生さん:2007/09/29(土) 09:24:03 ID:qPYTh06I
議論の名の罵倒大会
426実習生さん:2007/09/29(土) 11:36:04 ID:GUR2DPoM
>>424
気違いとそれにかまうことしかできない異常者が居着いているから
427実習生さん:2007/09/29(土) 14:32:31 ID:Fo77y/Wb
>>423
> すごいな。流行語ねえ。
> 巷では、まったく耳にしない言葉を
> 流行語だと思いこんでいるというのは

グーグルでググってからそういうことはいえよ。

> 相変わらず、ループってのも同じ精神病理から来るのだろうな。
> 成文化した規定はないか…

なぜなら、キミの大好きな安倍内閣と伊吹文科相はもういないだよ。
残ったのは成文化された規定のみ。
428実習生さん:2007/09/29(土) 14:36:56 ID:Fo77y/Wb
> まあ、そう思いたい」って事情がある以上、いくら言ってもダメな人はダメと。
> ま、時々、このスレでも思い出させて上げればいいか。

ダメな人はダメというより、ダレもキミの主張を受け入れてくれないだけの話で、
ようするにキミ自身が自己完結していて、オレは絶対正しいんだって思い込んでいる
だけだと思うけどね。

事実はキミの思っているものとは違うということだな。ま、時々このスレのことも思い出させて
あげるよ。
429実習生さん:2007/09/29(土) 14:47:39 ID:M9+B/kaB
>>428
それ言うとまた「官僚が発言したんだ!だから正しいんだ!」
というだけ
430実習生さん:2007/09/30(日) 18:01:30 ID:qyimHAMM
このごろバレー君の登場・撤退の周期が短いな
431実習生さん:2007/09/30(日) 19:27:47 ID:HaAb5zip
いやあ、相変わらずの流れというか、多分特定の個人なんだろうけど
すばらしい、現実逃避のレスの数々だなあ。

法治国家においては、法解釈において行政府の「見解」は
それなりに統一性を持っているというのは、あたりまえのことで
「文章になってないから違うんだあ」といくら言っても
通らないのだけれど、間、それも教えたことがあるけれど
聞く耳持たない人間には何を言ってもムダって事だろうな。
とりあえず、分かる人がきちんと分かるように時々
銭谷初等中等局長による文科省の見解を貼っておくだけにしよう。
それに、今のところ、訳の分からない連中は、これだけではないらしいから
明文化の流れもあるしね。
東京都の都立学校は、管理運営規則にって明文化されてるし
中学校でも校長会で指導要領に入れる方向での要望が出てるし
中教審でも、次の答申には盛り込まれる方向だという報道もあった。

どちらにしろ、訳の分からない子達にとっては、
わめきちらすネタが、また一つ消えていくと言うことだろう。
432実習生さん:2007/09/30(日) 19:48:07 ID:HaAb5zip
明日は都民の日ということで、都内の公立学校はおおかたお休み。
もちろん、教員は勤務日だから仕事だが
大抵の教員はここに振り替えを入れたり、年休を入れているなあ。

本日は久々に完全休日。
このところ、ちょっとハードだったからね。
モチベーションが上がっているからと言って
いい気になって練習過多になれば、怪我が怖い。
時には思い切って休ませるという見極めが大事なんだな。
それに、そろそろ中間考査がに向けて
勉強する雰囲気作りも同時にやる必要があるからね。
練習するときはする。勉強するときはする。
メリハリのある学校生活を送らせるのも顧問が心がけたいところだ。
433実習生さん:2007/09/30(日) 19:59:27 ID:5NPL87zN
>聞く耳持たない人間には何を言ってもムダって事だろうな。
434実習生さん:2007/09/30(日) 23:11:55 ID:/HLp7mkO
>>431
明文化の「流れもある」
指導要領に入れる「方向での要望」
次の答申には盛り込まれる「方向だという報道」
435実習生さん:2007/10/01(月) 01:14:19 ID:xygpodrO
>>431
> それに、今のところ、訳の分からない連中は、これだけではないらしいから
> 明文化の流れもあるしね。

その連中以前にお前の文章こそわけわからんのですが。
436実習生さん:2007/10/01(月) 01:17:17 ID:xygpodrO
> 法治国家においては、法解釈において行政府の「見解」は
> それなりに統一性を持っているというのは、あたりまえのことで

だから明文化するわけでしょ?

「文章になっていなくてもそうなんだあ」っていくらいってもとおらないわけで、
まぁ、聞く耳もたない人にはわからないんだろうなあってことだろうね。

>>432
都立の教員といっても結局はこのレベルか…。まぁ、困難校にでもとばれたかわいそうな
教員なんだろう。まさか普通の教員がこのレベルなわけないものね。

そんな調子だと、部活熱心な教師はバカのレッテルをはられる。
437実習生さん:2007/10/01(月) 06:34:57 ID:UJ6OSALb
まあ、タイプミスがあったから読めなかったのかな。
>東京都の都立学校は、管理運営規則にって明文化されてるし

東京都の都立学校は、管理運営規則よって明文化されてるし
ってことね。
既に明文化されている「事実」があるといこと。
もちろん、明文化されていなくても「見解」というのは生きてるけれど。
>だから明文化するわけでしょ?
この文なんて、まったく世の中を知らない人間の書いてしまう
「だから」なんだよなあ。
あらゆる法律の解釈を明文化し、職務を明文化していったら
どうなると思うんだろう。
そのためにこそ「見解」をきちんとただし、記録するのだけれど。
あらゆる公務員の中でも「職務」が明文化されているのは警察官だと
されているけれど、それすら「すべて」を書いているわけではない。
まあ、聞く耳持たない人間にはどうせ何を言ってもムダ
という見本のような、3連チャンのレス。
夜中にお疲れ様でした。
さてと、シャワーでも浴びて、出かけるとしようかな。
もちろん、昨夜も風呂には入ったが
ベッドで一汗かいてしまったからね。
朝飯を作ってもらえるのも、たまには良いものだよ。

438実習生さん:2007/10/01(月) 13:10:42 ID:b4Hp7Obh
>>437
その「明文化されてないもの」って、具体的に何?
その中に、そのために残業しても労働時間に計上されないものはあるか?

あなたはよく警察官を例にとるが、本当に彼らの仕事を理解してないだろ。
439実習生さん:2007/10/01(月) 15:12:14 ID:ytvSvjP1
明文化されようがされまいが彼の主張は一緒なんだし、歩み寄る姿勢が0だから
議論(罵倒)しようが無駄
5月の答弁以前にも散々彼荒らしまくっていたんだろ?
回りが相手するから彼も喜んで日記を書きにくるんだよ
440実習生さん:2007/10/01(月) 16:23:45 ID:1f6OQHMu
>>437
行政府の見解の明文化を示すのと、
地方自治体の明文化を示すのはまったく=にならないんですが。

東京以外では部活は職務ではなく教員の自発的活動であるとしているところが
あるわけで、ましてやここは東京のことをああだこうだというスレでもないわけで、
いっていること自体がまったくもってお門違いである。

重要なのは地方自治体の1つがどうなっているかではなく、中教審が、そういう部活は
やりたい奴がやりやりたくない奴はやらなくていいことにする。だから、明記はしないし、
同時に部活を強制して、君みたいに「うつ病にまるまで死ぬまで働け」って
いうことをいってはいけないとしているところが重要なのではないかい?
441実習生さん:2007/10/01(月) 19:00:24 ID:UJ6OSALb
>>438
根本的に勘違いしている。
教員の場合は「超過勤務手当はない」ということ。
部活だからとか、PTAだからとか、生徒相談だから
ということを問わずだね。

>>440
>行政府の見解の明文化を示すのと、
>地方自治体の明文化を示すのはまったく=にならないんですが。
イコールマークで何を意味させたいのかは分からないが
もし、仮に、俺が=をつけて考えていると思うなら誤読だよ。
「中央省庁の見解」もあって、なおかつ「明文化の流れと現実」を
示して上げただけ。
中教審のくだりについては、意味不明なので、もう少ししっかり書いて。
君が書いたのは、この後出てくるやつのこと?
それとも、今、あるいは特定の答申を示している?
そういうところをはっきりさせないと「おやおや」としかいえない。

それと、いつものことだが、捏造はいけないよ。

>同時に部活を強制して、君みたいに「うつ病にまるまで死ぬまで働け」って
>いうことをいってはいけないとしているところが重要なのではないかい?
部活を強制したのは、俺か?いつ?何番のレスだ?
死ぬまで働け」なんて、いつ言った?俺?何番のレス?
そういう無様なレスをして、よく恥ずかしくないなあ。
まあ、そういう人もいるって事か。


442実習生さん:2007/10/01(月) 22:34:02 ID:b4Hp7Obh
>>441
金の話じゃないんだけどな・・・
仕事と見なすか見なさないかの問題なんだが。
あとはバレー君の国語力に賭ける。
443実習生さん:2007/10/01(月) 22:41:41 ID:UJ6OSALb
>>442
仕事だよ。
>その中に、そのために残業しても労働時間に計上されないものはあるか?
とあるから教師の場合「労働時間に計上という概念はない」というのを
超過勤務手当として具体的に答えて上げただけ。
444実習生さん:2007/10/01(月) 22:52:10 ID:b4Hp7Obh
そう。
警察官の場合は法的に仕事とみなす制度があるわけ。
わかってくれればいいの。
445実習生さん:2007/10/01(月) 22:54:44 ID:UJ6OSALb
>>444
あらら。
警職法の一つも読んでご覧よ。
446実習生さん:2007/10/01(月) 23:04:36 ID:b4Hp7Obh
>>445
教員の仕事が全部教育基本法に載っているなら、東京都の措置は
必要なかったんじゃないの?
447実習生さん:2007/10/01(月) 23:06:27 ID:UJ6OSALb
>>446
包括的な条文にいろいろと文句をつける人がいるから
見解」だけではなくて「条文」を付け加えてみるんだろうね。
448実習生さん:2007/10/01(月) 23:08:39 ID:b4Hp7Obh
教育基本法に文句付けてた奴って誰?
449実習生さん:2007/10/01(月) 23:09:56 ID:UJ6OSALb
>>448
あれ?
このレスでさんざんに「明文化されてない」って言ってた人がいたよね。
その類があるって事でしょうね。
450実習生さん:2007/10/01(月) 23:18:38 ID:b4Hp7Obh
そうなら、別に2ちゃんの戯言ってわけじゃないことになるな。
451実習生さん:2007/10/01(月) 23:24:14 ID:s5IAu2Tp
まだ法律君がいすわってんだ。
452実習生さん:2007/10/01(月) 23:35:13 ID:b4Hp7Obh
しかも超即レスでな
453実習生さん:2007/10/02(火) 00:03:35 ID:m4L/Zio8
>>441
> 「中央省庁の見解」もあって、なおかつ「明文化の流れと現実」を
> 示して上げただけ。

現実は、明文化されたという事実は一切ありません。これがすべてだね。
キミだけが根拠もなく流れがあるといっても、それは無駄というもの。
454実習生さん:2007/10/02(火) 00:05:16 ID:m4L/Zio8
> >同時に部活を強制して、君みたいに「うつ病にまるまで死ぬまで働け」って
> >いうことをいってはいけないとしているところが重要なのではないかい?
> 部活を強制したのは、俺か?
> 死ぬまで働け」なんて、いつ言った?俺?

専門外かつ残業の指導を教員がやれというのは、そういうことだよ。
455実習生さん:2007/10/02(火) 00:09:28 ID:m4L/Zio8
>>449
明文化されていないというのは事実であって、文句ではない。

教育方針に文句をつけているのはキミだろうね。
明文化されていないけど、どうしても部活を職務にしたくてたまらない。
だから、オレの「見解」をきけ!こう考えれば、法律になくても部活を教員に職務にして強制
できるだろ?と文句をつけている。

それが、キミの主張。だから、反対されている。
456実習生さん:2007/10/02(火) 00:11:40 ID:m4L/Zio8
さらに、つけくわえれば、部活には致命的に手当や代休がつかないケースが多いから、
職務の体をなさず、善意のボランティア活動という形でないと成立しないこともつけくわえておこう。
457実習生さん:2007/10/02(火) 00:17:49 ID:m4L/Zio8
>>441
> 根本的に勘違いしている。
> 教員の場合は「超過勤務手当はない」ということ。
> 部活だからとか、PTAだからとか、生徒相談だから
> ということを問わずだね。

それはウソだね。教員の場合にも、規定された労働時間というものがある。
PTAや生徒相談は、クラス単位・学年単位で必要に応じてやるという考え方が
背景にあるから、そういうのをやるのは当然だと考えられるが、

部活はそれとは一線を画していると思う。単位が教師それぞれのクラス持ちという
概念から離れる上、やっていることも極めてその教師の専門性とは著しくかけ離れている。
自分の責任外だと考えるのが当然だし、職務にすべきかすべきでないかというと
すべきでないということになるし、実際になっていない。
458実習生さん:2007/10/02(火) 07:15:38 ID:kiVum5fg
>>454
>そういうことだよ。
勝手に人の主張を間違ったくくりにしないでくれ。
君が間違うのは勝手だが、俺の主張とは違う。
普通そういうのを捏造という。

>>457
>それはウソだね。教員の場合にも、規定された労働時間というものがある。
おいおい、まったく元のレスと脈略がないぞ。

はあ、人のレスにいろいろというのは構わないが
というか、あたりまえのことだが
そいつが、捏造やら、脈絡のない妄言ばかりでは
どうしようもないなあ。

>部活はそれとは一線を画していると思う
これなんて、現実を知らない人間の「思う」だもんなあ。
そこには論理のかけらもないもの。
いちいちは、とっくに言ってきたことのループに過ぎないから
ま、これくらいにしておこう。
いつものことではあるけれど。やれやれ…
459実習生さん:2007/10/02(火) 17:45:59 ID:Ydk2L33v
>>458
>>そういうことだよ。
>勝手に人の主張を間違ったくくりにしないでくれ。
>君が間違うのは勝手だが、俺の主張とは違う。

教員に部活をやれというのは、教員に部活を強制することになり、
それは教員にとってはつらいことになる。それが、君にはわからない。
そういうことなんだよ。

>>それはウソだね。教員の場合にも、規定された労働時間というものがある。
>おいおい、まったく元のレスと脈略がないぞ。

おいおい、教員には労働時間を超過するという考え方がないとまたアフォなことを
いいだしたから、ちゃんと教員にも定められた労働時間というものがあると教えて
あげているんだよ。

労働基準法でも、様々な労働形態がある一方で、それは重要な仕事だから1日24時間
毎日死ぬまで働けとしてはならないとしている。ところが、君はそういうことをいって
しまったわけだ。
460実習生さん:2007/10/02(火) 17:50:31 ID:Ydk2L33v
>>部活はそれとは一線を画していると思う
>これなんて、現実を知らない人間の「思う」だもんなあ。

それは君が非現実なだけだね。少しは部活ばっかりやっていないで周りに目を
むけてみろと。PTAや保護者会は、活動単位が学年かつクラスで、教員が一丸となって
とりくめる活動だし、その必要性は認められているわけで、これを他の民間に丸投げ
なんて無理なわけだろう?

ところが、部活は民間に丸投げしてはどうかという議論ができるほど、あえて学校が
やらなくてはいけない必要性がないし、責任の所在もあいまいなもの。だから、部活を
学校がもってやらなくてはいけないかどうかには、?がつくんだよ。
461実習生さん:2007/10/03(水) 00:08:04 ID:BTYRCav3
つらいこと」と「死ぬまでやれ」というのがイコールなのか。
素晴らしい生活だね。
きっと、周囲のしがらみを断ち切って生活できるんだろうな。
まあ、これをごっちゃにする人にかかっては
世の中のたいがいのことは、「死ぬまで働け」になるだろう。
ただし、一般的には通らない「論理」なので
今後のために覚えておく方が良い。
あとは、まあ、同レベルで、論理にもならないグチャグチャなレスだね。
462実習生さん:2007/10/03(水) 02:25:29 ID:mQRPuD5N
常識派、旗色悪いな。
463実習生さん:2007/10/03(水) 06:23:55 ID:MTnE+wNB
相変わらず一部分へのレスだからな
464実習生さん:2007/10/03(水) 08:53:09 ID:ApEvrb9A
バレー君がんばれ〜
465実習生さん:2007/10/03(水) 11:39:08 ID:POwyDpEV
凶師には死ぬまで働いてもらうよーん
466実習生さん:2007/10/04(木) 07:59:38 ID:QJ0P0QR8
部活には免許状がない。無資格の人が教えるフリをしている。

部活には勤務時間がない。女子生徒はうんざりしている。

部活には手当てがほとんどでない。ほぼボランティア。

部活を全肯定する人、学校の仕事は手抜き。

そんな人が管理職をしている学校は、すさむ。
467実習生さん:2007/10/05(金) 03:47:41 ID:edpVvUJi
>>461
> つらいこと」と「死ぬまでやれ」というのがイコールなのか。
> 素晴らしい生活だね。
> きっと、周囲のしがらみを断ち切って生活できるんだろうな。
> まあ、これをごっちゃにする人にかかっては
> 世の中のたいがいのことは、「死ぬまで働け」になるだろう。

ならない。世の中のサービス残業の多くは業務の延長であって、
自分の専門とはまったく違うタイプの仕事をやりなさいということではないからだ。

部活のようなタイプの業務は一般的には通らない「論理」なので 今後のために覚えておく方が良い。
468実習生さん:2007/10/05(金) 21:07:53 ID:lABNbbYk
部活の是非以前に、私は明日で1ヶ月連続勤務決定です・・・・
無論、自分の意図ではなく半強制(学校の方針)でやってます。

代休を取るにも毎日授業があり、取ることができません。
管理職は、タイムカードは押さずに働けと暗黙の指示をしています。

教員2年目ですが、教員の組合はいったい何をしてるのですか?
署名活動やストを含めて、行動に移す時だと思います。
469実習生さん:2007/10/05(金) 22:30:38 ID:EXenLJ1j
タイムカードか
効率でタイムカードを導入しているのは…

もうちょっと、上手く書かないと。
470実習生さん:2007/10/05(金) 23:25:44 ID:lABNbbYk
>>469
>効率でタイムカードを導入しているのは…
>もうちょっと、上手く書かないと。

文章の意味が全く分かりません。
都立です。タイムカードと言っても出勤の時のみです。
残業したことが記録に残らないようにさせているようですが。
他県は存じませんが、東京都はあまりに人事管理が醜すぎます。
471実習生さん:2007/10/06(土) 01:26:37 ID:Bb9lNyR0
部活行きたくねぇな・・・
PTAは「先生方は休日を返上して指導に当たってくださり誠に感謝…」とか
言ってるけど、心底やりたくない。あれ?労働法…?
472実習生さん:2007/10/06(土) 06:23:10 ID:7nut/6ce
>>470
都立だと「退勤時」にタイムカードを押しているところはないはず。
残業の記録の問題ではなく、組合との話でそうなっているだけのこと。
(残業手当が付かない以上、退勤時の刻印は無意味だという論理だった)
代休が学校長の方針のせいで取れないなら
きちんと、組合を通じて話せばいい。
それと、都立なら、異動の希望を出せば奥多摩地区以外はたいてい通る。
早く移動をすることをお勧めする。
ほとんどの都立は、君のような状況ではないからね。
なんなら、島か、定時制を希望すれば、ほとんどは土日の仕事はなくなるよ。
473実習生さん:2007/10/06(土) 12:43:04 ID:Nd/qtSff
>>472
ありがとうございました。組合の人も部活熱心で相談すらできません。
仮にそんな話をしようものなら、教師としての資質とまではいいませんが、
やる気を疑われそうで怖いです。というより、以前少し相談したのですが、
全部休みにすればいいじゃんと言われました。学校自体が部活を売りにして
おり、多少の伝統もあるので自分が顧問になった途端に土日の練習はなし
なんてできるわけありません。生徒のみならず、OBや保護者から相当な
反発を食らいます。

このように、いくら管理職が命令していなくてもやらざる得ない状況で部活をしている
先生は多いはずです。部活をやらずに同じ給料をもらっている先生も正直
納得いきません。
部活を公務として認めた以上、授業時数に換算して労働量を公平に分配する
のが当然だと思います。なぜ、このような理不尽な労働環境が何十年と続い
ているのでしょうか?

熱心な教員であればあるほど、損をするとはこのことなのかなと思い始めました。
474実習生さん:2007/10/06(土) 13:24:46 ID:3NxAAvEh
みんな部活何?

475実習生さん:2007/10/06(土) 13:56:23 ID:Bb9lNyR0
中高時代自分が部活で何も成績出して無くてよかったと思う。
下手にインターハイとかオリンピックとか出ちゃうと周囲から期待されて
その種目で有名な学校に配属される。=毎日厳しい練習の顧問をしなくてはいけない。
部活において教育委員会に期待されていないと、やったこともない部に飛ばされる。
それでも面倒だけど。子供3歳だけど、休日くらいは遊んでやりたいよ…
476実習生さん:2007/10/06(土) 16:30:00 ID:9K/8QgO8
そうだね、教師は自分の担当教科以外に特徴のない方が何かとオトクだ。
477実習生さん:2007/10/06(土) 16:47:01 ID:Bb9lNyR0
>>476
自分の本来の職務に専念できるからな。
高校時代に甲子園で優秀な成績を残した先生はもちろん野球が強い学校に
配属されて野球部を担当してた。最初は大好きな野球を指導できて喜んでたけど、
自分の担任を持つクラスでいじめが起こってそっちの対応にも追われた。
いじめを解決しないといけないけど、部活の指導も毎日遅くまでしなくてはいけない。
本当大変そうだったぞ。上から部活動でいい成績出せみたいなプレッシャーもかかる。
478実習生さん:2007/10/06(土) 18:32:32 ID:8snng9xm
中四国の出会い系[携帯用]
未成年や学生が多い

ひょっとしたら知り合いいるかもよ?

http://www.gatun.net/deai/mbbs/msif/mailbbs.cgi
479実習生さん:2007/10/07(日) 15:10:05 ID:25/ozGma
【アスピリンスノー関連記事】
札幌・小学教頭 600人のわいせつ写真投稿 児童買春容疑で逮捕 1800万円稼ぐ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/52596.html
投稿、十数年前から 児童買春の小学教頭、知人に「女子高生なら最高」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/52752.html
買春教頭早期免職へ 札幌市教委
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/52858.html
表と裏(10月3日)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/52863.html
エロ教頭の性教育…ロリコン雑誌投稿、衝撃の中身とは
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100531_all.html

【アスピリンスノーの頁】
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28467.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28468.jpg.html
【アスピリンスノーの同僚/まい先生】
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28469.jpg.html

【アスピリンスノーの投稿ビデオ】
投稿 ニャン2倶楽部 うぶモード 全国児童売春の実態 10代少女の堕とし方
2006年6月号
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28448.jpg.html
2007年10月号
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28470.jpg.html
vol.10
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28471.jpg.html

480実習生さん:2007/10/07(日) 19:32:35 ID:W1LZZkri
○○しなきゃいけない」と考えるのか
その人だけができることがある」と考えるのかは
ずいぶんと、その人の人生にとって大きな事だろうなあ。
まあ、どのみち、そういう人は前者のような
マイナス思考はしない者だろうし
だからこそ、我が人生に悔い無し、なんて形で死んでいけるんだよなあ。
やはり、人間というのは社会的な生き物だと思うよ。
481実習生さん:2007/10/07(日) 20:38:57 ID:exHje3xN
部活引率終了。
素人が、球技の戦術なんて出せるわけがない。

前任者が経験者だっただけに、生徒の視線がだんだん冷たくなるし、最近教科指導にまで、生徒との信頼感のなさが伝わってきた。
精神的にもしんどいわ。。。
482実習生さん:2007/10/07(日) 20:45:02 ID:W1LZZkri
よくさ「やったことがない、素人に顧問させるな」という泣き言があるんだけどね。
じゃあ「専門家」ってなんだろうね。

いやしくも、大卒が数年間かけて一つの競技を調べるなら
それなりの「専門家」と言っていいのじゃないのかなあ。
そりゃ「見本を示せ」と言われたらできないだろうけど
それは、大相撲の親方も、野村監督も同じ。
きちんと、勉強した顧問なら、専門家と言って差し支えないだろうなあ。
483実習生さん:2007/10/07(日) 21:00:47 ID:Mf7ugyI7
また自分に都合のいいことだけ書いて議論を誘導し
他の事は見えないふりですか
ご苦労様です
484千葉パンツ狂育委員会:2007/10/07(日) 21:27:48 ID:eaWT2IzK
おいおい、部活くらいやってくれよ?
ワイセツ事件起こして、楽勝で給料もらってるお前らはさぁ。
485実習生さん:2007/10/07(日) 22:19:11 ID:GcpniCir
>>それは、大相撲の親方も、野村監督も同じ。
彼らは経験者でそれなりの結果を残してるから信頼される。
大卒だろうが高卒だろうが、突然、やった事のないスポーツのクラブ
の指導的立場に立つ精神的なストレスは大きい。それは分かってください。

大きく問題となってるのは、休日の問題。休日を適切に与えてくれて、
それなりの講習や研修があるなら文句言いませんよ。今は丸投げでしょ?
休みも手当も与えずに働かせるだけ働かせておいて、いざとなったら責任取れ。
これが現実です。

みなさん、教員だけはならないようにしましょうね。
486実習生さん:2007/10/07(日) 23:12:14 ID:Yc+cDMkO
運動部顧問の場合、

SA 
体育教師+その競技経験者
+その競技のスポーツインストラクター資格取得済

SB
一般教師+その競技経験者
+その競技のスポーツインストラクター資格取得済

A:体育教師+その競技経験者
B:一般教師+その競技経験者
C:体育教師+競技未経験者
D:一般教師+競技未経験者

となるが

待遇面は別にして顧問がみんなSA・SBで、
効率理論的な練習を教え、授業やクラスや強化研究もしっかり行い、
人間力がありみんなから信頼されている良い顧問教師
だったら誰も文句は言わないが、
実際は潰すと反発起こす1人以上の部活にまじめな人がいるので、
人事配置の関係で人がいないからDを顧問に当てるケースが多い。

この場合、技術がないから人間力でカバーするしかないが、
こういうのに限って…だからな。

あとB以上場合は、
時代遅れな非効率的練習や過剰ないじめしごきを行って、
将来潰しているケースも多いしな。
487実習生さん:2007/10/07(日) 23:34:32 ID:ep2yrbIJ
>>482
言いたいことは何となくわかるんだが全く縁のないことだと
勉強するモチベーションが出てこないわけで・・・
俺の場合、高校時代サッカーやってたのでサッカー含め
球技ならある程度の指導はできる自信がある
ところが、去年はバトン部などと言う全く縁のない部の顧問やらされた
本とかいろいろ前任者から借りたけど読むのもいやだった
488実習生さん:2007/10/07(日) 23:46:50 ID:9S2G+lf1
> よくさ「やったことがない、素人に顧問させるな」という泣き言があるんだけどね。
泣き言ではなく事実。

> じゃあ「専門家」ってなんだろうね。
専門家は専門家だよ。
まぁ、最低限、その分野において熟知していて、責任をもってとりくめるのが重要かね。

> いやしくも、大卒が数年間かけて一つの競技を調べるなら
> それなりの「専門家」と言っていいのじゃないのかなあ。
> それは、大相撲の親方も、野村監督も同じ。
> きちんと、勉強した顧問なら、専門家と言って差し支えないだろうなあ。

知識のあるなしだけじゃなくて、専門家というからにはそれなりの責任がついてまわる。
知識があるだけっていうのはただの物好き。この人になら、責任をもたせられると
判断できるほど、知識だけでなく管理能力や、判断能力に優れているのが専門家。

親方も野村監督も、責任をもって任せられると判断された人物ということになるな。

だから、それなりの訓練つまなきゃ無理だということで、教師の責任の範囲をそこまで
広げるべきではないだろうね。
489実習生さん:2007/10/07(日) 23:49:41 ID:9S2G+lf1
>>480
そういう人がどういう人をさしているのかがその日本語では読み取れません。
部活ばっかりやっている教師は能力が低いんですか?まぁ正しい日本語を使え
とまではいわないけど、最低、こっちに伝わるようにかいてください。
490実習生さん:2007/10/07(日) 23:54:36 ID:Mf7ugyI7
無用なエサを彼に与えないで下さい
491実習生さん:2007/10/08(月) 00:25:06 ID:CMsOJJw0
ダメ教師辞めてしまえ!
492実習生さん:2007/10/08(月) 00:32:00 ID:R13QjmNf
>>482
「専門家」になるために勉強してもいいけど、
それに対する「報酬」がなけりゃな。

あんな少しの特別勤務手当を「報酬」としている間はやるつもりはないな。
責任の対価が安すぎ。
493実習生さん:2007/10/08(月) 01:17:00 ID:DatE6g5H
いいですか?基本的に教員というものは生徒の期待に120%応えてあげたいのです。
ところが、全く未知の競技になると・・・生徒の期待に応えてあげられず、
辛くなります。私は未経験の部活を勉強しながらやっています。
プライベートを削って休みも1ヶ月に2回あれば良いほうです。
まあ引き受けてしまったので、仕方なしにつきあっています。
仕方なしと書きましたが、部活を通して生徒は学ぶものが多い
と考えています。だから部活自体は賛成です。

ただ、報酬が安い、講習や研修がない、休日がない。本当に辛いことが
多すぎますよ。顧問を育てることが部活動を活発にする。なのに、
その顧問をサポートするための仕組みがない。

教員というと、不祥事が目立ってイメージ悪いですが、それはほんの
わずかです。まじめに働く教員をしっかり考えてくれる人達が増える事を
祈ってこれを最後にします。
494実習生さん:2007/10/08(月) 01:56:50 ID:QjyjQaoj
↑↑↑
狂師の99%は不祥事病!そんなあなたも、投稿マニアwww
偽善ではなく、ここは本音を語る場です。

>>1
あなたが狂師で私が生徒であればの話だが、そのように思うのであれば
あなたのくそつまらない強制受験授業に付き合いたくはない。
495実習生さん:2007/10/08(月) 04:33:37 ID:8ghmPOTX
誰がかいてるかは知らんが、もし学生なら私立行けば?勉強出来れば寧ろ部活なんて頼んでもやらせてくれないから。お前は進学実績だけ稼げ、となる。ま、上級生や同期との(本人にとっては)無意味な交流はしなくて済むわな。
496実習生さん:2007/10/08(月) 05:28:18 ID:e+rtc3WO
>>485
>大きく問題となってるのは、休日の問題。休日を適切に与えてくれて、
>それなりの講習や研修があるなら文句言いませんよ。今は丸投げでしょ?

休日については

月曜〜金曜
1〜2日部活は休みに出来るが、正規授業があるため、
休んでしまうと授業に穴が空いてしまい、
そっちの方が問題なので休めない。

土曜
正規授業もしくは選択課外授業や補修・補講とし、
部活は休みとするに改訂。
一般教師にとっては、
教科書で教えていない部分教えるチャンスになるということで、休めない。

日曜・正月以外の祝日
活動は対外試合のみとし、
必ず1ヶ月のうち、
ホーム(自校)を1回以上とアウェー(他所)を1回以上を行う。
アウェーの場合は該当部活教師は必ず引率を行う。
対外試合があった場合は終了後の翌日は部活休みとする
と改訂。
公式戦やその直前の時期は立て込むことになるので休めないが、
オフシーズンや定期試験期間で公式戦がない場合は休むことかが可能。

ただし、
日直業務(休日のクレーム・トラブル対応)や進路や学校説明会などの仕事
で休めない場合あり。

でどうかな?
497玉柄カルテット:2007/10/08(月) 07:55:08 ID:UAClD4uy
金も要らなきゃ、女も要らぬ、わたしゃも少し休みたい〜
498玉柄カルテット:2007/10/08(月) 11:19:54 ID:UAClD4uy
家も買ったし、車も買った、そろそろ転職考えよ〜

部活で盆と正月以外休めない教師なんてやってられるかってんだ。
499実習生さん:2007/10/08(月) 11:32:02 ID:N5EwwlsO
最近,特に教師は,ホントバカらしい職業だ。
バカな教師がいるのも確かだが,それはどの企業だってあること。
職業としての教師に魅力がない今日では,転職できれば辞めた方がいい。
休みなし,残業手当なし,社会的地位の低落,荒れた生徒と間抜け親・・・
会社に入った奴の方が,よっぽど良い生活をしてる。
最近は,「教師冥利に尽きる」なんて言葉は死語だ。

特に,中学はバカらしい。その元凶が部活動だ。





500実習生さん:2007/10/08(月) 11:53:35 ID:e+rtc3WO
そういえば、
土曜日も正規授業やっている学校の給料待遇ってどうなってるだろうか?
501実習生さん:2007/10/08(月) 13:54:55 ID:KWmW0pr0
報酬かぁ。
まぁ、だからどうだ、とは言わないが、金としてなら、今くらいでいいや。
休日もそれなりに代休は取れるから不自由しないしね。
専門家としての最大の「報酬」は、自分の力で生徒達の人生に
それなりに貢献できることかなぁ。
502実習生さん:2007/10/08(月) 19:22:51 ID:S2cCOtuS
「DQNを救っているから有意義」というが
犯罪者になるようなDQNは救っていない
けっきょくDQN指導者がとくするシステム
503実習生さん:2007/10/08(月) 19:24:26 ID:t99QPENh
>>500
トータルの勤務時間は変わらない。
土曜日の分は振り替えを取っているから。
504実習生さん:2007/10/08(月) 19:50:05 ID:/uc6pGJu
>>500
労基法的には、法定休日は週1日ないし、4週4日だから、
土曜日に出勤を命じられても仕方がないとか、どこかで聞いたことがある。
505実習生さん:2007/10/08(月) 20:38:09 ID:e+rtc3WO
月曜〜土曜の8:30〜17:30を日勤とし、
中学完全最終下校19:30(残業2時間)
高校完全最終下校20:00(残業2時間30分)
とする。

またこの完全最終下校時間過ぎても活動している場合、
部活PTA抗議によって、その指導者は指導停止とする事も出来る。

部活手当
顧問教師1日2000円(正・副問わず、引率監督必須)
インストラクター資格持ち外部指導者1000円(引率監督不可)
OB指導者500円(引率監督不可)

休日出勤1日2000円+対外試合で定期外の場合は交通費支給

でどうかな?
506実習生さん:2007/10/08(月) 21:38:39 ID:kpRrI9Bj
>>505
1日2000円では 仕事になりません。
残業っていうけど、手当てでるの?
507実習生さん:2007/10/08(月) 21:50:28 ID:t99QPENh
どうやら、まっとうな教師が部活の専門家たり得ることは
異議がなかったようだけれど、まあ、それは当然だね。
大学でたかだか数年間、それも周辺知識を学んだだけで
「専門家」として教師になるのだから
教育の専門家」として、他分野まで学ぶのも、その延長線に過ぎないのだから。
社会科教師が、道徳教育の専門家というのもあり得るし
体育教師が、生徒相談の専門家というのもある。
国語教師が、進路指導の専門家というのもあるのと同様
数学教師が、バドミントンの専門家になってもいいし
家庭科教師が、バレーボールの専門家になってもいい。

あとは、本人に学ぶ意欲があるかどうかと言う点に尽きるんだろうなあ。
そして、その仕事に本気で取り組めば、生徒達が「報酬」をくれる。
それが教職としての魅力だと、俺は本気で思っているよ。
ま、給料がないと生活はできないけれどね。
508実習生さん:2007/10/08(月) 22:00:09 ID:+6yBcz6g
異議が無いとか自己完結している時点で議論にならん
休日や報酬といった点からは必死で逃げているし
509実習生さん:2007/10/08(月) 22:10:41 ID:e+rtc3WO
>>506
残業手当はしっかり出るようにする。

教師の場合

平日(月曜〜金曜)
日勤+超過時間分の残業代+部活手当2000円×日数+(通常交通費)

土曜(部活休み)
日勤+超過時間分の残業代+(通常交通費)

休日(対外試合)
休日出勤2000円+部活手当2000円+(通常交通費+追加交通費)

になるわけだが
510実習生さん:2007/10/08(月) 22:11:23 ID:t99QPENh
結局本質においての批判ができないのが共通点。
批判したい人は「ためにする批判」ということを理解しないとね。
511実習生さん:2007/10/08(月) 22:20:27 ID://HBl3Ca
簡単なことだ。教育委員会いや、国民は以下の3つから選択すべし。

1、部活を廃止する。
  特に代替はしないが、役場の生涯スポーツ課などで週末スポーツを開催することは可能。

2、部活を維持・活性化する。
  この場合は行政職同様の基準(休日出勤手当等の支給)で処遇する。
  そうなると部活顧問をしている教員の給料が5万円程度増える。

3、部活を維持するが多少抑制。(日曜日の部活は禁止。)
  この場合は手当てをほとんど支給しない。が、夏休みの研修・部活動を2週間完全停止
  春・冬休みは部活動を禁止する。(この期間に代休を取らせる。)

※いずれの場合も教員の車での生徒の移動は禁止、手当てまたは代休なき部活動は禁止。
結論
教員免許更新制と時代の流れ(部活離れ)で結局部活は縮小または廃止の流れ。
  
512実習生さん:2007/10/08(月) 22:21:01 ID:kpRrI9Bj
>>509
・・・役所の残業手当の給料倍率知らないでしょ。
日曜が4000円なんて少なすぎるよ。
513実習生さん:2007/10/08(月) 22:23:13 ID://HBl3Ca
>>504
法定休日は週1日相当だが、週40時間労働も法律で定まっているので
原則は週休2日制。

いずれにしても1日2000円はまずい。
行政職が残業すれば少なくとも残業手当は1時間2000円を越える。
514実習生さん:2007/10/08(月) 22:30:48 ID:kxEEVjuN
日曜に模試監督やるときは1日拘束で1万貰ったな
半日のときは5千
・・・で部活は最低4時間で1200円
特殊業務「手当」ですからね。給与じゃないですから。
515実習生さん:2007/10/08(月) 22:40:55 ID:e+rtc3WO
ごめん、
調べたら東京1700円、大阪2500円だったので休日出勤6000円に引き上げ


平日(月曜〜金曜)
日勤+超過時間分の残業代+部活手当2000円×日数+(通常交通費)

土曜(部活休み)
日勤+超過時間分の残業代+(通常交通費)

休日(対外試合)
休日出勤6000円+部活手当2000円+(通常交通費+追加交通費)

になるわけだが

しかし現在の実例だと、
交通費込みで1日2000円切っているからいくらかはましだが…。
516実習生さん:2007/10/08(月) 22:47:59 ID://HBl3Ca
>>515
いわゆる「部活手当」は廃止でいいと思うが
残業手当は行政職と同じ基準で支給すべし。無理なら部活(=無賃労働)は廃止が妥当。
517実習生さん:2007/10/08(月) 22:49:39 ID:kpRrI9Bj
>しかし現在の実例だと、
>交通費込みで1日2000円切っているからいくらかはましだが…。

これは、仕事と扱ってないですからね。

因みに、平日の時間外手当と比べて、
休日の時間外手当は、1.*倍してたと思いますよ。
役所の選挙手当ては座ってるだけで、1日ウン万だったと思う。

そんなのを知ってるとバカらしいやね。
518実習生さん:2007/10/08(月) 22:50:58 ID://HBl3Ca
平日残業が25%増だったような。
休日は35%だったか。
519実習生さん:2007/10/08(月) 22:56:50 ID:e+rtc3WO
平日(月曜〜金曜)
日勤+超過時間分の残業代+部活手当2000円×日数+(通常交通費)

土曜(部活休み)
日勤+超過時間分の残業代+(通常交通費)

休日(対外試合)

自校
行政職と同額の休日手当+部活手当2000円+(通常交通費)

他所
行政職と同額の休日手当+部活手当2000円
+通常交通費+追加交通費+出張手当
520実習生さん:2007/10/09(火) 00:42:42 ID:5SFb8PQz
部活は続けるのも辞めるのも自由でしょ!?

自分で物事を決めるべきです!!
521実習生さん:2007/10/09(火) 08:26:35 ID:LgiXqPa+
銭勘定するなとは言わないが、あたしゃ金よりゆったり休める時間が欲しいよ
522実習生さん:2007/10/09(火) 18:11:23 ID:ldELO7By
吹奏楽部の主顧問(音楽面は担当しない)を5年間続けてきたけど、
いい加減疲れたよ。
女子同士の人間関係やら、コンクールや演奏会などの集金、
その他雑務一手に引き受けて精神的に
安らぎがほしい。
ということで、来年から行政職へ転勤して
安倍氏茶王と思う。
523実習生さん:2007/10/09(火) 20:26:40 ID:a0b41AZ1
>>522
委員会ですか?
524実習生さん:2007/10/09(火) 20:35:21 ID:yLW8uBpq
まあねえ、吹奏楽部は、どうしても女子が多くなりがちだし
女子中心の部活では、どこも人間関係で苦労するね。ホント大変だよ。
ただ、さ、逆に、そういう部分こそ、顧問の腕の見せどころでもあると思うなあ。
うまく運営すると、生涯のかけがえのない友人ができる。
そして、自分がその瞬間に立ち会うって言う素晴らしい体験ができる。
この仕事をしていく上で、これ以上ないほどの報酬という面もある
そんな風に俺は考えてしまうんだ。
525実習生さん:2007/10/09(火) 20:46:29 ID:NhWrOBaz
↑相変わらずおめでたいね。
526実習生さん:2007/10/09(火) 21:18:08 ID:Wgta20z7
>>524
アンタが顧問かわってやれ!
527実習生さん:2007/10/09(火) 21:20:03 ID:A+QI+XOo
相変わらず汗と涙理論だけですね
昨日なんて総スカンくらっているし(笑)
528実習生さん:2007/10/09(火) 21:53:36 ID:OCX70MOn
おめでたい、か。
確かにそうかも知れないな。
仕事はやっと、いろいろとわかってきて
今までにできなかったようなレベルまで生徒に還元できる。
充実していると言っていい。十分、自分に満足できる。
プライベートは友だちに恵まれ
その上、俺を尊敬してくれる可愛い「ファン」達に囲まれて大満足。
男としての「そっち」の方も、何人かいるから、それなりに満足。
まあ、これは、相手の問題と言うより、そのチャンスが少ないのは少々困るがね。
それほど金を使う趣味もないから、貯金もそこそこ貯まるし
かといって、別に何かを我慢してるわけでもない。大いに満足のいく生活。
これで、苦しいと思う方がおかしいよなあ。
まあ、仕事もけっして楽ではないけれど
楽だけれども人に認められない状態より
大変だけれど思った通りの仕事ができた方が俺にとっては大事なこと。

結局、部活に不満をあれこれ持つより
どう生かしていくのか、というような考え方を持つのも大事だよなあ。
そもそも、この時間に2ちゃんができるような人間が
「部活大変杉」ってなことをいうほど、部活が大変なのか
俺には少々わからないよ。
529実習生さん:2007/10/09(火) 22:02:41 ID:zeYaEMjt
>>528
あんたが充実してんのはよーくわかったが、
もうちょい他人の痛みに敏感になった方がいいんでないのかねw
俺は教師じゃないけど、このスレ見てたら部活がいろんな問題と矛盾を抱えてることはわかるよ

こういう想像力ない鈍感なやつって、いろんな局面で友達を気づかずに傷つけてるもんだよ(誰でも多かれ少なかれあるけどな)。
もうちょっと大人になって、よい教師になってくれな。
そんな書き込みしてるようじゃ、子供も救われないよ。がんばってくれな。
530R134 ◆UcR134IllI :2007/10/09(火) 22:07:57 ID:zWFczf9K
何で,いつまでもこのスレに居座ってるのか不思議だな。
こっちでオナニーしてればいいのに・・・
   ↓
部活指導を頑張る教員のためのスレ part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155807843/
531実習生さん:2007/10/09(火) 22:11:14 ID:OCX70MOn
>>529
問題と矛盾を抱えてない職場と職種があったら
ぜひ教えていただきたいものだ。
問題のない幸せな生活なんて、そこらに転がっているものではない
というのが、大人の知恵というものではないかと思うがね。
そして、人間は、いろいろな場面で、自分の幸せを作っていくものではないのか?

俺にとって幸せな生活が、他人にとってどうかは知らないが
自分にとって幸せな場所を「作り上げる」という苦労を
それなりにしない限り、現実の幸せは来ないと思うよ。

532実習生さん:2007/10/09(火) 22:13:33 ID:OCX70MOn
あ、そうそう。
俺が、それなりの自分の幸せを語ると他人が痛みを感じると思うのなら
それは甘えの論理以外の何ものでもないと思うなあ。
まず、ここを読んでいるのは自分の責任。
だから、自分の生活が、他人に幸せを語られる程度で傷つくのも自分の責任。
そういう甘えの論理でごねても、「はいはい」としか言えないし
現実をしらないもの知らずのたわごと扱いで終わりだと言うことだろう。
533実習生さん:2007/10/09(火) 22:16:27 ID:zeYaEMjt
>>531
ここは、部活の抱える問題と矛盾について語る場所ではないのか。

その問題と矛盾に関して、対策や改善案を提案するならともかく、
「おれは充実してる」「おれは平気」のオレイズム全開。

いやしくも教師を名乗るのなら、もう少し他者の痛み・苦しみに配慮した書き込みをしよう。
それが相互理解の第一歩だとおもうよ。
534実習生さん:2007/10/09(火) 22:17:51 ID:zeYaEMjt
>>532
お前はバカか?それともバカのふりしてるのか?
お前が幸せだから傷つくってどこまで自意識過剰なんだよw
535実習生さん:2007/10/09(火) 22:19:34 ID:zeYaEMjt
ま、これ以上釣り師に餌あげるとママに怒られちゃう。
スレの趣旨と内容をよく理解して、それに応じた書き込みができるように、大人になろうね。
536実習生さん:2007/10/09(火) 22:22:19 ID:OCX70MOn
>>533
充実しいる人間がここにいる。
現実を知って傷つくのは大人のすることではないな。
そして、お子さまはここに来る資格はない。
矛盾や改善案?
自分次第で幸福を得られるというのも、れっきとした「改善案」だけれどね。
それとも部活はアプリオリに悪と決めつけてレスを書かなくてはいけないのかな?

>>534
それ以外に、傷つくなら、その方が「バカ」だろうなあ。
537実習生さん:2007/10/09(火) 22:23:21 ID:uHxq7LNA
>>531
これが現実です。友達も
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060914us41.htm

家族と共に過ごす時間が剥奪される。こうした当たり前の幸せさえないのです。
こういう現状にある教員の気持ちも理解してください。
538実習生さん:2007/10/09(火) 22:25:02 ID:OCX70MOn
これもよくある反応だけれど
部活を肯定的に扱うと「釣り」ということで自己欺瞞をする。
あるいは「スレ違い」という反応をする。
部活嫌い君達は、それほど、自信がないのかなというのが
正直な感想だな。

自分のことを肯定する意見(レス)以外は受け入れられません。
ってのは、いささか、不健康な精神状態に見えてしまうよ。
539実習生さん:2007/10/09(火) 22:28:31 ID:A+QI+XOo
>自分のことを肯定する意見(レス)以外は受け入れられません。

へー
540実習生さん:2007/10/09(火) 22:39:27 ID:socjh12I
>>528
相変わらずおめでたいね
541実習生さん:2007/10/09(火) 22:46:30 ID:LgiXqPa+
>>538
お前が言うなw
542実習生さん:2007/10/09(火) 22:47:21 ID:OCX70MOn
>>537
二つ言っておく。
ひとつは、それでも、その教師が選んだ道だ、ということ。
そして、もう一つは、東京都の例を紹介した部分。

それを理解した上で、レスを書いたら?
543実習生さん:2007/10/09(火) 22:59:49 ID:uHxq7LNA
>>542
>プライベートは友だちに恵まれ
>その上、俺を尊敬してくれる可愛い「ファン」達に囲まれて大満足。
>男としての「そっち」の方も、何人かいるから、それなりに満足。
お前何が言いたいの?誰も聞いてくれないような自慢話を聞かせに
来る場所じゃないよ?場違いも度が過ぎるよ。

それを理解した上で、レスを書いたら?
544実習生さん:2007/10/09(火) 23:02:55 ID:OCX70MOn
>>543
批判をするのは構わないけれど
スレの流れもきちんと見た方が良いな。
545実習生さん:2007/10/09(火) 23:20:25 ID:uHxq7LNA
>>544
ファンが多いとか、そっちの方も何人か…とか全く関係ないことを
書いているあなたに言われたくないですよ。というか、困った人だ・・・。

友達に恵まれ、プライベートも充実しているあなたには一生分からない
ことなので私の言うことはもう気にしないでください。
546実習生さん:2007/10/09(火) 23:22:02 ID:OCX70MOn
>>545
関係ないと判断するなら「あなたに云々」とはならない。
547実習生さん:2007/10/09(火) 23:24:43 ID:OCX70MOn
>>545
関係ないと思うならオレのレスは気にならないはずだ。
気になるのなら、それなりに思い当たることがあるのだろう。
気にしないで欲しいなら、レスをしなければいいだけ。
548実習生さん:2007/10/09(火) 23:30:08 ID:uHxq7LNA
関係ないといより、プライベートのほとんどを部活の時間と授業準備
に費やしている私としては、貴方みたいに「そっちの方も何人か」なんて
言う不純で、ファンも多いとか脳天気すぎて、他の教員の境遇も分かちあえ
ない教員が羨ましくて仕方なかっただけです。
549実習生さん:2007/10/09(火) 23:32:24 ID:OCX70MOn
>>548
他人をうらやましがる前に
自分の生活を何とかすればいい。
少なくとも、こんな所に書き込む余裕があるのならね。
それ以上に何かあるの?
550実習生さん:2007/10/09(火) 23:42:28 ID:uHxq7LNA
あなたの脳天気さだけ生活をどうしょうと変えようがありません。
仲間の境遇を少しでも理解できるように成長してください。
551実習生さん:2007/10/10(水) 00:11:09 ID:vcIEgtVs
構ってちゃん現る。
552実習生さん:2007/10/10(水) 06:28:16 ID:UVvJEbcN
彼は最初から議論なんてする気ないし
553実習生さん:2007/10/10(水) 10:55:49 ID:x3MmO4dk
相変わらずおめでたいね
554実習生さん:2007/10/10(水) 11:36:28 ID:HfdXVUPS
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
555実習生さん:2007/10/10(水) 13:45:51 ID:cbQXNil9
体育科が怠慢なのに,日本の教師はバカだからだまされているんだよ。
世界中で,日本くらいだろ。
体育以外が運動教えるの。
しかも,土日も,ほぼ無給で。
日本の教師って,どこまでお人好しなのか,バカなのか?

教師も単なる労働者なのに,変に聖職扱いしてるからな。
そのくせ,保護者にはバカにされてる。

まともな教師なら,部活はやらんわな。
556実習生さん:2007/10/10(水) 15:10:18 ID:VNB5Fre9
部活がなくなれば人生は30パーセント増で素敵に見えるw
557実習生さん:2007/10/10(水) 16:02:37 ID:HlLorjsq
>>522
アサヒっていますね乙。
ただ、吹奏楽の大変さはよくわかる。専門的なものもそうだけど、
引率も多いだろう。そういうのに対する対価もないしね。

>>524
生涯かけがえのない友人を作るために顧問やっているんじゃないよ。
議論の焦点を捏造してはだめだ。ついでにいうと、生涯かけがえのない
友人ができればいいのは教師ではなく生徒かね。

>>528
それは生徒レベルの発想だろう…。あんたは教師じゃなからわからないんだろうが、
皆がいっているのは部活だけが大変という意味ではない。他の仕事もひっくるめて
大変といっているんだ。だから、部活だけでもなくしてくれないだろうかということに
なっているんだが。他人の意見をきちんときかないから、そういうバカな書き込みを
晒すことになっているんだよ。

いい加減気づきな。

> 男としての「そっち」の方も、何人かいるから、それなりに満足。
どういう意味で書いたのか知らないけど、どういう意味にでもとれる問題発言。
キミに顧問はむいていないよ。
558実習生さん:2007/10/10(水) 16:05:39 ID:HlLorjsq
>>531
これも違います。問題と矛盾というのはどの職業にもあるが、
それをキミみたいに放置してこのままなんとかやっていこう
って考えるか、問題と矛盾があるからどうにかしようってするかの違い。

キミは前者、後のほとんどの人は後者。

> 俺にとって幸せな生活が、他人にとってどうかは知らないが
それがわかっているなら、多数派の幸せを考えるべきじゃないのかね。

> 自分にとって幸せな場所を「作り上げる」という苦労を
> それなりにしない限り、現実の幸せは来ないと思うよ。
だから、なくそうと苦労しているんでしょ?幸せな生活のために。
559実習生さん:2007/10/10(水) 16:09:14 ID:HlLorjsq
>>532
> 俺が、それなりの自分の幸せを語ると他人が痛みを感じると思うのなら
はいはい。痛みはダレも感じてません、バカがわいたなくらいにしか皆思っていないから、
そんなこと気にしなくてokです。

甘えているのはむしろ、部活推進派かな。今時ああいう体制の指導でいいと考えるのは
教師にも生徒にもその分野からみればぬるま湯かと思う。遊びならかまわないけど、
それなりの地区大会だの全国大会だのにでたいなら、きちんとした専門家の指導を
受けるべきだよ。

部活というやり方は、それにはむいていない。
560実習生さん:2007/10/10(水) 16:20:42 ID:HlLorjsq
>>536
「きいてください!ぼくちゃん充実してるのー!!」ってダレかにきいてもらいたいなら
他所でどうぞ。ここでやることではない。

ちなみに、ただそれだけがいいたいだけに書き込みしているなら、それこそお子様。
そして、お子様はここに来る資格がないんだって?さようなら。

> 自分次第で幸福を得られるというのも、れっきとした「改善案」だけれどね。

キミは違うんだろうけど、どの職業の人間も自分さえよければいいって価値観では
仕事していないので。バイトですら周りみて働いているので。キミもせめてその価値観
くらいはもって働くようにしないとね。

>>538
キミの書き込みは、ネタとしか思えないようなものばかりだから
釣りといわれるのは仕方ない。

スレ違いは本当にスレ違いなんだからそういわれるのは仕方がない。

そのくらいのことを言われる覚悟で、反対のこといっているんだろうと
思っていたんだが、まさかその覚悟すらなかったとは…。

まさに甘えだね。

>>545
オレもそう思う。ファンまでは自分で言うか、痛い奴だなというだけで、
ぎりぎりだろうけど、「そっちのほう」はアウトだな。
561522:2007/10/10(水) 17:46:51 ID:s0pN52gQ
俺の場合、5年間の部活主顧問のなかで
確かに充実感とか、達成感、
卒業生との再会など楽しいこと会ったよ。

でもそれ以上に、家族をないがしろにしてしまったり、
知らぬ間に過労状態になって、本来業務の
担任や教科指導がないがしろになってきたのがつらい。

今週中に意向調書で行政へ行くか今の学校に残るか
決断しなくちゃいけないけど、正直葛藤状態。

自分がいなくなるとすれば、自分が背負ってきた
部活の責任を誰かに背負ってもらわなきゃならないし。
それも重荷・・・
562実習生さん:2007/10/10(水) 18:37:16 ID:UVvJEbcN
彼は一度でいいから、自分の意見に対する肯定がほぼ皆無な理由を考えた方がいい
563実習生さん:2007/10/10(水) 18:40:10 ID:URVTrn3q
>>561
一時的、刹那的な充実感や達成感よりも、慢性化している(であろう)過労状態や
本来の業務の形骸化を懸念した方がいいかも知れないですよ。

それと「自分が背負って来た部活の責任を・・・」と仰っている時点で、部活動が
先生の重荷・過大な負担になってると思います。また部活を他人に背負わせる事への
一種の罪悪感を感じているという事も、先生が部活を過大な負担であると感じている
事の証拠です。先生も一生その学校で務めるわけじゃない。いつかは転勤して、
他の先生にその重荷を渡さなくちゃいけないんです。私はそれが今でもいいと思います。

これは>>561さん一人が責められるものではなくて、部活がいかに関係者(特に教師)
の負担になっているかを確認すべき課題でしょうし、
解決法は「そんなバカげた負担の元になる部活は、発展的に解消」という事になるでしょう。
564実習生さん:2007/10/10(水) 19:39:56 ID:qGphJkV9
>>561
>家族をないがしろにしてしまったり、
>知らぬ間に過労状態になって、本来業務の
>担任や教科指導がないがしろになってきたのがつらい。

家族をないがしろにするのは良くないなあ。
過労というのは、仕事の優先順位と能率の問題。
ただし、中学だと、部活のあるなしにかかわらず
慢性的な過労状態だから、同情には値すると思う。
中学の先生方は大変だと思うよ。
まあ、この日本で、過労気味にならない仕事というのは
探すのがなかなかに大変だとは思うけれどね。
担任の仕事、教科指導に支障をきたすくらいなら
部活のあるなしにかかわらず、仕事に対する心構えが違うんじゃないかな。
部活を口実になんてするのはどうかと思うよ。

ま、あなたの人生だけれども
迷うくらいなら、早く、行政に行った方が良いと思うよ。
565実習生さん:2007/10/10(水) 19:47:08 ID:qGphJkV9
>>555
マルチは良くないと思うよ。

どっちにしろ、あなたが
>世界中で,日本くらいだろ。
>体育以外が運動教えるの。

こう考える情報源をきちんと提示するべきなのは変わらないけれど。

>しかも,土日も,ほぼ無給で。

この手の、レスに「ほぼ」というのが付くようになったのは
ささやかながら、俺のレスの影響かもね。
以前は、無給だあってな間抜けなレスが多かったもの。
566実習生さん:2007/10/10(水) 21:30:37 ID:ZPHEisQ/
↑相変わらずおめでたいね
567実習生さん:2007/10/10(水) 21:34:09 ID:qGphJkV9
だいぶ、ワンパターンになってきたなあ。
少しは工夫すればいいのに。
568実習生さん:2007/10/10(水) 21:43:47 ID:ZPHEisQ/
↑やっぱおめでたいわ
569実習生さん:2007/10/10(水) 21:50:14 ID:URVTrn3q
相当相手して欲しいんだなw
570実習生さん:2007/10/10(水) 21:55:20 ID:ebrIHT/E
部活あっても良いけど土日以外6時までにしてほしい。
571実習生さん:2007/10/10(水) 22:28:31 ID:WYutcZeT
部活なんておめでたいもんいらんわ
572実習生さん:2007/10/10(水) 22:39:22 ID:7T5vpTVu



  ちゃんとした時給または手当てをもらえるなら、文句はイワン
  少なくとも1時間1500円かな


573実習生さん:2007/10/10(水) 23:35:38 ID:HlLorjsq
>>564
部活があろうがなかろうが大変だっていっているなら、
少しは部活をなくすことについて考えたらどうなんだろうねぇ。

>>565
キミがでてくる以前から、ほぼ無給なんて表現はされていた。
勘違いしないように。
574実習生さん:2007/10/11(木) 00:42:30 ID:geLqScas
>>564
例え百歩譲ってそうだとしても、
「ファン」なんてアイドル気取りで仕事をしている時点で
仕事に対する心構えが違うと思いますよ。

自分がどういう存在かうぬぼれてませんか?
現実でも2chですらも・・・
575実習生さん:2007/10/11(木) 00:43:59 ID:PIiTW0Oq
中学と高校、どちらが部活指導大変ですか?

参考として、運動部に限定したいのですが、いかがでしょうか?
576実習生さん:2007/10/11(木) 00:46:14 ID:WHgPdpsc
部活ないと僕は死んでしまいます。
部活に感謝してますよ。
577実習生さん:2007/10/11(木) 02:09:28 ID:gYb4N1SO
↑おめでとうございます
578実習生さん:2007/10/11(木) 07:36:21 ID:bb2bZmDv
>>574
凄いなあ。
「ファン」という言葉を使ったら「アイドル気取り」か…
きっと、君には、北島三郎もイチローも、はたまた円生も
みんな、みんな、アイドルに見えるだねぇ。
いやぁ、素晴らしい。
まったく。
真似できない眼力だよ…

あ、それとね。
ファンを保つには、それなりに努力が必要でね。
そういうことを忘れては、ウソになるんだよ。
579実習生さん:2007/10/11(木) 07:37:43 ID:bb2bZmDv
>>575
一般論で比較なんかできると思う?
580実習生さん:2007/10/11(木) 14:06:17 ID:eTeGvH9p
>>578
一般の先生は、生徒にファンになってほしくて仕事しているわけじゃないから、
あんたとは教師に対する価値観や心構えが根本的に違うんだよねってことだろう。
581実習生さん:2007/10/11(木) 19:16:21 ID:geLqScas
>>578
ファンを保つコツって何ですか?
ファンとは誰の事を指しますか?
そういうことを忘れては、ウソになるとはどういうことでしょうか?
582実習生さん:2007/10/11(木) 19:21:59 ID:V/IPZx60
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/-100


【日朝】朝鮮総連、対北制裁延長の撤回要請書を内閣府で手渡し[10/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192078427/-100
583実習生さん:2007/10/11(木) 20:38:04 ID:lkQhTgYS
>>575(=中高どちらが部活大変か)
こういう質問の答えが出にくいのは、公立ならば中⇔高の異動がある自治体は少なく、
また私立ならばほとんど一貫校だから同じようなものだからだと思う。
とはいえ、中の先生は高の方がいいなあと思うことはあるのではないかな。
他の中学の先生いかがですか。(自分小学校、いずれ中学に異動たぶん)
584実習生さん:2007/10/11(木) 21:47:51 ID:kMPRgZAn
>>575

中学と高校の部活指導の大変さの違い

第一に、終了時刻の違いから、高校の顧問の方が大変

 中学・・・・午後6時には終了する
 高校・・・・午後7時終了、またはそれ以上もありうる
       (高校は毎日8時に学校から帰る人もいる)

第二に、指導の技量で高校のほうがはるかに大変
 中学・・・・はったりがきく
 高校・・・・専門性が問われる
         (ある意味、体育大学出の顧問にはかなわないところがある)

総合して、高校の顧問は体育の先生以外はむずかしいな

585実習生さん:2007/10/11(木) 22:16:37 ID:ljLVmOGG
>>580
>一般の先生は、生徒にファンになってほしくて仕事しているわけじゃないから、

こういう勘違いは得意だね
「ファンになって欲しくて」仕事をしているのは誰?
イチローは、ファンになって欲しくて野球をしてる?
浅田真央はファンになって欲しくてジャンプをしてるの?

結果と目的を取り違えてはいけない。
586実習生さん:2007/10/11(木) 22:22:46 ID:qyKGvJ84
そんなこと書くと「ファンになって欲しくて部活をしている」などとは
書いたことは無い、と揚げ足取りに走るから駄目だよ
587実習生さん:2007/10/11(木) 22:27:18 ID:ljLVmOGG
>>581
その点で言えば、こちらの質問は1万倍も気が利いている。

>ファンを保つコツって何ですか?
>ファンとは誰の事を指しますか?

この2番目の質問は、素晴らしいよ。
定義をキチンとしようという姿勢は正しい。
そこで、きちんと答えようと思う。

まず、ファンというのは、当然ながら「教師としての俺」を尊敬し、慕う生徒のこと。
ここで考えなくてはいけないのが、この「教師としての」という点。
生徒という存在は、一生懸命伸びようとしているものだ。
その意味で具体的に言うと教師にとっての「ファン」とは、
「この先生の言うことを聞くと自分にプラスがあると全面的に信じる」生徒ってことだね。
だから、教科のことを信じるのはごく当然としても、いろいろな意味において
俺の影響力はきわめて大きい。
そろそろ、志望校決定に重大な時期だから、休み時間、放課後に引きも切らず
3年生が相談に来て、自分の仕事ができるのは、生徒達の下校時間以後だ。
しかし、俺の一言が、それこそ、その生徒の人生を決めかねないという重大さを考えれば
一言といえど、いいかげんなことを言えない。
正直言って、くたびれるけれど、生徒達の真剣な目を見れば、これ以上ない充実感を得るね。
俺のことを信じてくれて、人生の重大な局面で頼ってくる存在。
それが、俺の言う「ファン」というわけだ。
あえて、剣呑な例えをすると「教祖と信者」と言ってもいいね。
ただし、カルトのケースと違うのは、依存を教え込むのではなく
俺の場合は、自立を促す方向に導いていくと言うことだろう。

長くなったので分ける。
588実習生さん:2007/10/11(木) 22:34:18 ID:geLqScas
教科書通りのお答えありがとうございました。
3年の担任となれば、当たり前の光景だと思うのですが・・・
で、あなた何部の顧問ですか?
589実習生さん:2007/10/11(木) 22:36:09 ID:qyKGvJ84
気の利く質問って一体何なんだろうね
590実習生さん:2007/10/11(木) 22:38:12 ID:ljLVmOGG
587に続く。

ファンを保つというのは難しい。
言い換えるなら「いい教師であり続ける」と言うことだからね。
先にも書いたが「ファン・サービス」は大事な義務。
相談に来る生徒に誠実に答えなければならないし
小手先で騙すようなマネを絶対にしてはいけない。
そのためには、正直でありたいし、虚飾を取り去っても輝いていられるように
常に、インプットをしていかないとすぐに枯れてしまう。
たとえばね、一般人が、信書レベルでいいからどのくらい本を読むと思う?
雑誌プレジデントのアンケートでは尽き4冊だそうだ。
ビジネス書やハウツーを入れてもこのレベル。
まあ、職業を持つと大変だと言うことはあるが、俺も、仕事をしながら
突きの読書量は、文庫本や、小説、ハウツーに、仕事上の参考書を除いて
月20冊程度は最低限のノルマとして懸命に時間を作って読んでいる。
これはわかりやすい「数値」だから、一例だが、もちろん、俺のインプットは
その程度だけではない。
現在は、進学校の端くれにいるわけだから、受験技術に通じることは
ごく当然の義務として、常に、研鑽を積むわけだ。
これだけの時間を投入して、それを生徒にいろいろな形で還元する。
そういう「サービス」を受ければ、生徒がファンになるのはごく当然のことだろう。

つまり「コツ」というよりは、あくまでも律儀に
自分を高め、生徒に誠実に接することが、一番大事なことだろうと思う。


こうやって「いい教師」という姿であり続けようとすることが
ファンを保つコツと言うことになるだろう。

591実習生さん:2007/10/11(木) 22:49:33 ID:ljLVmOGG
>>588
>3年の担任となれば、当たり前の光景だと思うのですが・・・

ふ〜ん、君の学校の「3年の担任」を見てご覧よ。
そして、俺が3年の担任と決めつけているのもわからないところだがね。
何部の顧問?
あらら…

ま、好きに想像してちょうだい。今回のレスには関係ないからね。
592実習生さん:2007/10/11(木) 23:01:56 ID:qyKGvJ84
3年の担任じゃないの?
貴方の校務分掌が進路指導ならともかく教科指導以外?でひっきりなしとは
よほど慕われているんですね
593実習生さん:2007/10/12(金) 01:36:54 ID:Rmpas7Ba
>>584
>高校は毎日8時に学校から帰る人もいる
ってあなた…
594実習生さん:2007/10/12(金) 03:02:26 ID:s4gFhlwz
>>587
矛盾しているね。そもそも、前レスでは
「部活顧問をやることで」ファンだかなんだか知らんがそういうのができると書いてあったわけだ。
ところが、今回では受験相談などのように、彼らのためになってあげることで、ファンになってくれる
とかいっている。

まったく別の話になってしまっているんだなこれ。

>>590もまぁ似たようなものなんだが、ひとついえば「いい教師」=「部活をやること」ではない。
部活をやっていなくてもいい先生はいるからねぇ。
595実習生さん:2007/10/12(金) 03:07:18 ID:s4gFhlwz
>>585
ファンになってほしくて仕事をしているのは君。

なぜなら、部活をやってもそれが本当の意味での専門的指導や生
徒指導ではないと理解していながら、それでもなにがなんでもやり
たいというのは、もはや、部活顧問をやることで人気をとりたいから
としか客観的にはみえない。

もちろん、音楽の教師や体育の教師ならば、話は別なんだが、キミの場合は
そうではないだろ?そうでない奴がそういう指導を自ら進んでやりたいというのは、
教育者からすると、疑問を抱いて当然。しかし疑問を抱かないところをみると、
やはり自分の人気のことだけ考えているんだろうなぁということになるんだよ。

ちなみにイチロー・浅田とキミはまったく別次元の人間だから、その点も忘れては
いけないんじゃない?

596実習生さん:2007/10/12(金) 07:38:09 ID:lMoPi54K
 人気取りで教員やるわけではない。
まあ、生徒の信頼があれば、部活もやりやすいだろうけど、
ファンって言うのは、また違うでしょう。
597実習生さん:2007/10/12(金) 09:12:19 ID:T2Y/txsj
平日、部活の出張で授業をつぶされるにもかかわらず、その代替措置は講じられない奇妙な国日本。
教育の本末が転倒している。この矛盾を放置していることが子供の教育に最も悪影響を及ぼしている。
598実習生さん:2007/10/12(金) 19:05:17 ID:s6jrqfUV
保護者の立場から言わせてもらうと、
>>595のような教員に娘を預けたくないですね。
ファンとか信者とか・・あげくの果てに人気とか・・・
こうした勘違い教員が不祥事を起こすのでしょうね。
そっちの方も複数いるとか、平気で書くなんて本当に
気持ち悪くなります。
599実習生さん:2007/10/12(金) 19:11:36 ID:Q9f00Bx0
そりゃ自称教師の癖に童貞クンだのキモヲタだの下品な言葉を使いますからね
おっと、これは捏造じゃないですよ
600実習生さん:2007/10/12(金) 21:39:30 ID:LbR/OaaB
生徒や保護者が自由に部活や顧問を選ぶことを出来るといった間違った認識を
まず改めて欲しいものだ

部活動を維持することの負担の重さとその理不尽さは、支える側に立たないと決
して思い至ることではないでしょうが...

競技の専門性と生徒の行動を掌握できる人間性やスキル、これをバランス良く両
立できる人間なんてそうそう居るもんじゃない

競技の専門性を頼りに、校外から指導者を入れてうまくいっているケースなんて
ほとんどないでしょうに

一般人には決して受け入れられないくらい、理不尽な貧乏くじを引いているのが
部活顧問であり教員なんだという現実から目を逸らしてはいけない

平日2時間、土日祝日3時間、ほぼ毎日、交通費も手当も付かずに、怪我や事故
が起きた際には全面的に責任を負わされる

こんな貧乏くじを引き受けてくれる一般人、普通は居ないよね、全く居ないとは言
わないが...
601実習生さん:2007/10/13(土) 19:06:47 ID:KooW9PbJ
>>598
>>585の間違いですか?
602実習生さん:2007/10/14(日) 00:22:02 ID:XwXonK7V
普通民間だと労働組合がこういう不合理な労働条件の改善交渉をするわけだけど
教師ってどこがそういうの担当してるの?
603R134 ◆UcR134IllI :2007/10/14(日) 00:53:17 ID:l8OX0Ys4
>>602
一応組み合いなんだが・・・

はっきり言って,部活に関しては(自分が加入していたところは)及び腰だった。
604実習生さん:2007/10/14(日) 05:36:05 ID:hT3Nb3mO
まぁ、現状は、生徒にファンになってもらって男としてのそっちのほうもほしいから、
部活をやってなんとかそういう風にできないかと考える教員が多数派で、本当に
部活は生徒のためになっているのだろうかと、あるいは他の仕事もあいまいになって
やいないかと真剣に悩み、どうすればいいかを考える先生は少数派ということなのかも
しれませんね。
605実習生さん:2007/10/14(日) 06:11:33 ID:AVJfgUw0
ファン云々の教員が多数派なんて、勝手におもわんで欲しいね。

教育とファンサービスは別だよ。
606実習生さん:2007/10/14(日) 19:04:04 ID:hT3Nb3mO
勝手に思ってほしくなければ、常識派クンの生徒は俺のファンだの
そっちのほうだのという発言を戒める教師がいないとだめだよ。
607実習生さん:2007/10/15(月) 00:35:59 ID:A8gWg8J6
>>603
組合活動に熱心な教員と、部活動の指導に熱心な教員が大方かぶっていると
いう現実、心当たりありませんか?
608R134 ◆UcR134IllI :2007/10/15(月) 00:38:31 ID:l1cv/ivs
>>607
全然無い
609実習生さん:2007/10/15(月) 02:56:27 ID:RrztRdpk
組合教師は、学力ということば・概念にアレルギーのある人が多数。
その反動で部活に熱心になったり、反戦活動に没頭するようになる。
昔は組合教師はよき教師と言われたが、今は組合への加入非加入より
目の前にいる教師がどんな人物かの方が重要。
610実習生さん:2007/10/15(月) 07:25:38 ID:DkcatrrU
 そろそろ組合に、面倒くさいことを擦り付けるのは、
止めた方がいいのでは?
といって、他の代案が見つからないのが苦しいね。
まあ、責任は管理職にあるんだがね。
611実習生さん:2007/10/15(月) 09:13:19 ID:PCUMnsjg
うーん。これはあくまで組合の全体像をみての意見であって、組合員の先生個人を
叩くつもりではないです。

組合ってのはそもそも労働待遇の改善を求める組織だと思うんですよ。
だから本来、組合が本腰をいれるウェイトは 
労働待遇の問題(部活動含む)>政治問題 ではないかと思うんですわ。

しかし、組合の現状は不等号の向きが逆になっているようにしか見えない。
この現状がいかんのであって、本来の形に戻って組合本来の活動を展開して欲しい。
そうすれば「部活をどうするか」という問題が、本来組合が取り組む問題となる。

で、部活のスレだったw.
結論からすると、公立学校の部活は地域クラブに移行する。私立は部活で名を売りたいのだから、
各競技の大会を私立リーグで行う。こんな所ジャマイカ。
612実習生さん:2007/10/15(月) 20:02:19 ID:eBuxSkcp
 労働条件をよくしたいなら、尚更政治に動く方がいいと思うが、
イメージ悪いんだろうなぁ。

再生会議や免許制なんて おかしなもんが作られるしね。
613実習生さん:2007/10/15(月) 20:49:55 ID:PCUMnsjg
スレチスマソ
組合が好んで取り組む政治問題が、教員の労働環境の改善とはほとんど関係ないのがダメなのかな?
オレとしては、イデオロギーの主張よりも先に主張する事(=労働環境改善)があるでしょ? という点が不満。

で、部活スレですのでw
部活が抱えている問題の一つに、(生徒も教員もだが)土日休日も拘束される。というのがあるでしょ。
じゃその土日休日に「勤務」した分に対する対価を何で得るか選べるようにして欲しいのですよ。
「今以上の手当(お金)」が欲しいという教員もいるし、「とにかく休ませろ、死ぬ」という先生には
休んでもらうしか無いわけで。
614R134 ◆UcR134IllI :2007/10/15(月) 20:54:07 ID:FX7Y2iFi
しつこくスレチ

>>613
>イデオロギーの主張よりも先に主張する事(=労働環境改善)があるでしょ? という点が不満。
それが理由で組み合い抜けて,7〜8年たったよ。
615612:2007/10/15(月) 21:09:19 ID:eBuxSkcp
 今も組合員だが、組織率が低下して・・・前より環境は
悪くなってる気がしてます。もっと環境が悪化すれば、
個別に管理職に愚痴をいうより、組織だって市教委に
言っていくようになると思うけどね。

 日本がインド・中国・韓国に抜かれるようになれば、
教育にも、票集めの表面的な発言より本気で考えてくれるように
ならないかと・・・期待したいね。その時は老人かな。^^;
616実習生さん:2007/10/15(月) 21:35:14 ID:UH9xRr3B
>>615
教育に関する政策の場合、結果が出るのは
数年後、ヘタすりゃ10年以上先だからな。

自分は学校には部活を無くして学力向上に
力を注いでほしい。運動は体育の授業で十分。
617実習生さん:2007/10/15(月) 21:37:29 ID:vVg0Ylru
まぁ当分は改革しないでしょ。
618実習生さん:2007/10/15(月) 21:40:41 ID:m9W6z0Yy
改革するのはマスゴミが騒いでいるネタが優先だからね
自分たちが叩かれないように
619615:2007/10/15(月) 21:57:00 ID:eBuxSkcp
>>616
ゆとり教育でそろそろ弊害がでそうだけどね。
まあ10年待たずに要領いくらか、もどすらしいけどね。
部活なくなっても、そもそも希望制だったから、
放課後まで、授業は出来ないし、補習しても強制力ないから、
学力あがるかはわからないと思いますよ。
生涯スポーツはいいとおもうけど、学校にまかせっきりは
そろそろ勘弁してほしいっす。

 まだ、竹とんぼ作ったりして、手先の訓練したほうがいいかも、
今の子は、マッチもすれないからねー。
620実習生さん:2007/10/16(火) 21:30:40 ID:Bq558Y3v
若い人の間では組合が部活指導を中心とした休日出勤を推奨していると
思っている人多いですよ。不起立問題なんて正直どうでもいい。
とりあえず、職員の賃金と労働条件の改善をお願いしたい。

組合の人達、もっとしっかりしてください。
621実習生さん:2007/10/16(火) 21:53:36 ID:linhgkp7
620さんは組合に入っているのでしょうか?
622実習生さん:2007/10/16(火) 23:13:15 ID:dMSx0Nbv
>>620
他人まかせか?
623実習生さん:2007/10/17(水) 07:18:25 ID:f6G8SyPB
部活がストレス解消になってる教師もいるし。
無給だからウザイ教師もいる。専門外なら指導できないし。
生徒がケガしたら大問題だし。無給で勤務と関係なく
ボランティアで指導して事故発生で責任とらされたら割に
合わない。でも部活が生き甲斐で出席する生徒は多数いる。
強制部活がイヤな生徒もいるよ。生徒に部活させないと
非行に走る地域もある。部活で生徒をごまかす。
624実習生さん:2007/10/17(水) 22:42:44 ID:PAgg1kJi
生徒にとっても保護者にとっても部活の指導に熱心な先生が良い先生であり、私
のようにはっきりと、「部活なんてボランティア」と公言しているような先生は不思議
な存在、下手をしたらそれだけで先生失格の烙印を押されかねない

生徒の前で、「今度、全国大会の引率で○○まで連れて行かなくてはならないの
で大変だ」と言ったら、「部活で結果が得られたことが嬉しくないの?」と不思議そ
うに言われてしまった

まあマイナー競技ですし、指導者でもありませんから
625実習生さん:2007/10/18(木) 21:09:01 ID:YFWh2K9y
ありがちな話ですね
626実習生さん:2007/10/18(木) 21:17:21 ID:hIfSvtNO
部活で結果を得られる事が嬉しいのは生徒と親だけだよww
体育教師なら仕事の評価も上がるけどね。
627実習生さん:2007/10/19(金) 22:42:09 ID:M2khTnCT
保守?
628実習生さん:2007/10/20(土) 04:50:28 ID:kvDvSI5D
結局、(特に地方の)公立中学・高校は私立の台頭・攻勢に対抗するために文武両道、
つまり、一人の人間が勉強も部活動もやって両方成し遂げることを推奨して
結果的にどちらも上手くゆかずにかえって評判をさげている。
私立は、私立であるがゆえに学費がかかることを家庭の側も了解しているし
スポーツ特待生や勉強の奨学生など、その人の資質に応じた教育を展開している。
これは私立「ならでは」の強みでもあり、公立校にはそんなことはできない。
文部科学省や各都道府県教育委員会の監視の目が厳しすぎるので。
となると、公立校は生き残りをかけるために、ますます文武両道を強化するだろう。
そして、そういう環境の中で育った子供たちは自らの人生を捧げるがごとき公教育へ
携わろうとはしなくなり、やがて公教育そのものが自壊してしまうことになるだろう。

学校は勉強するところである。それ以上でもそれ以下でもない。
なぜそう公言することが憚られるようになってしまったんだろう?
629実習生さん:2007/10/20(土) 04:55:12 ID:kvDvSI5D
事実、数名のうまく行った生徒を持ち上げて、数年後そいつを講演会に招いて
文武両道の素晴らしさを言わせている公立校もあるようだが、
その数名の生徒の影で、うまく行かずに(浪人したり、志望校のランクを下げたりして)
泣きを見ている数十名・数百名の卒業生のことは全く無視されているんだが。
630実習生さん:2007/10/20(土) 13:46:56 ID:3oLy0f0v
家庭や自分の子との時間を犠牲にしてまで
部活指導してやれ、っていうのかよ
631実習生さん:2007/10/20(土) 15:43:19 ID:3IihemhO
つ 日本国憲法 第25条 「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 」
632実習生さん:2007/10/20(土) 15:45:43 ID:3IihemhO
労働基準法

第1章 総 則
(労働条件の原則)第1条
 労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない。
633実習生さん:2007/10/20(土) 15:48:50 ID:ZnWVB/US
>>630
管理職ってのはずるいんだよ。いかにも先生方が自発的にやっているように装うんだよ。
その殺し文句の一つが「生徒のために」さ。生徒がやりたいってるんだから、一肌脱いでやりなよ、
それが教師のプライドに火をつけてしまうんだ。で、おわったあと「俺何してたんだ?」って後悔するんだ。
校長は職務命令としてやれとは言っていないので、全ては先生が勝手に頑張ったこと、
で片付けられてしまうんだ。単純なことなんだけどね。でもしか教師に撤していればいいだけなんだけど。
634実習生さん:2007/10/20(土) 20:17:01 ID:3wUBYaIg
>>628
それは、一部の上位校のみの話。
そういう指導ができる学校は、教員の負担は比較的軽い。

実際は、文担当の生徒と、武担当の生徒、
どちらにも属さない生徒が混在するのが一般的。
そういうところでは、教員は本筋以外の負担が大きい。
635実習生さん:2007/10/20(土) 22:41:47 ID:ksuPTZgl
組合も組合でいいかげんウンザリじゃないですか?
仕事増えるし、お金取られるし、日の丸上がる、君が代
流れる権利の主張ばかりもウンザリだよ。
組合が教師守れる力ありますか?
かといって自民党も教師追い詰めるだけ。
民主党、信頼できる?マジで力ある?票集めで親の言いなり
にならない?どっちみち地獄だと思うけど。。。。。
小沢?資金問題絶対あるよ。角栄の弟子でしょ。
636実習生さん:2007/10/21(日) 00:44:30 ID:K69pK68Z
>>組合が教師守れる力ありますか?
ありません。
637実習生さん:2007/10/21(日) 08:15:33 ID:2nLrPH0h
>>634
そうでもないぞ。地方は今だに部活強制加入の学校がある上に、
部活の移動が一つのことをやりとげる人間性を形成する上での妨げとなると考える教師が今だに大多数だ。
生徒会規約上、生徒の部の移動を妨げてはならないことが明言されていても
部顧問・担任から慰留され渋々嫌な部活を続けている生徒も多いぞ。
やはり、生徒の人権問題として、部活に縛られて苦しんでいる地方の中高生の実態を
訴える必要はあるし、マスゴミも必要以上に部活を加熱化させる報道をやめ、
部活に苦しむ生徒のことを問題提起してもらいたいものだ。
638実習生さん:2007/10/21(日) 22:33:19 ID:eu7rDNav
とある田舎のものです。
週3まで、平日18時までなら歓迎だけど、
地元の公立中は週6のエンドレスが当たり前です。
塾に行く子は駆け込み、または間に合わないという状況で
塾に行くのを辞めてしまった子も多いですね。
塾も夜10時までなので、思い切って中学から私学に入れました。

球技だけど、体育館を換えて夜中8時からの練習。ありえないって!
同級生の一人は心身ともにボロボロになり、通院を繰り返しています。
それでも部活は辞められないと言うから驚き。

県都では「部活は内申にあまり関係がない」と言われているし
部活は週3に制限されている中学もあるというのに、この地元は昔のまま。
地元では部活を辞めるなどというのは戦争中に非国民と罵声を
浴びせられるのと同じ扱い。
誰かが真実を捻じ曲げて「部活が内申に響く」「県立高校に入れない」と
うそをつき続けているということなでしょうね。
こんな田舎から県都のTOP高校に這い上がるのは至難の業だし、
難関大学なんてもう別世界の話ですよ。

639実習生さん:2007/10/21(日) 22:49:48 ID:eu7rDNav
もったいないと思うのは、こうして中学時代は部活に励んでいる子も
才能を惜しまれつつバレエや新体操、地域のドリルチームを引退しているんですね。
県都の子なら種目によっては、クラブチームと掛け持ちで試合はクラブチームの
方で参加しているというものアリみたいです。
別に部活にこだわらなくても活躍できる場はあるんですね。
640実習生さん:2007/10/22(月) 05:04:39 ID:sHUDauIQ
>>633
「部活顧問の仕事を断る=でもしか教師」ってのは短絡的すぎないか?

要は自分の中の優先順位と考えがしっかりしていれば、断ることもできるだろう
し、後悔することもないと思うぞ

「生徒のために」っていう殺し文句にしても、「じゃあ、あんたがやれよ」と切り返す
ことは出来る

校長は授業は出来ないが、部活の指導や引率が出来ないという縛りはないはず
641実習生さん:2007/10/22(月) 21:49:03 ID:HFFnF/FE
『でもしか教師』って
久々に聞いたな。
642実習生さん:2007/10/23(火) 20:37:54 ID:WSCNzbH+
部活指導を熱心にして教科指導や家庭をおろそかにする教師
部活指導はしない・手を抜いて教科指導や家庭を大事にする教師

目指すべきは絶対的に後者
643実習生さん:2007/10/23(火) 22:43:46 ID:TneRzVqk
>>642
ま、そういう戯言は大村はまレベルになって始めて通用することではあるんだけどな
理想像として理解はできる。
644実習生さん:2007/10/24(水) 01:46:02 ID:PHuG+jPX
不思議な話なんだが、本業がきちんとこなせることよりも、それ以外をこなせる
ことの方が受けが良いんだよな

授業をきちんとすることよりも、行事や部活でアピールする教員とか
645実習生さん:2007/10/24(水) 16:35:00 ID:8f72Rk7V
高校生空手部員が一時重体 脳振盪後に走りこみ

2007年10月24日15時19分

熊本市の私立開新高校(生徒1054人)で7月、空手道部の練習中に脳振盪(しんとう)で倒れた1
年の男子生徒が直後に走り込みをさせられ、翌日に急性硬膜下血腫で倒れ意識不明の重体にな
っていたことがわかった。意識は戻ったが、現在も実家のある佐賀県内の病院に入院し、重い後
遺症で歩けない状態という。田中満生校長は「このような事故が起き申し訳ない。走り込みはしごき
とは判断していない」と話している。

同校によると、生徒は7月10日、組手の練習中、あご付近に突きを受けてひざから崩れるように倒れ
た。いったん道場内に寝かされたが、数分後に部長の男性教諭(39)の指示で、グラウンドでタイヤを
引いての30メートルダッシュなどを数回させられた。翌11日の放課後、生徒が職員室を訪ねて頭痛
と吐き気を訴え、「病院に行きたい」と話した。部長は認めず、道場へ行くよう促したところ、生徒は職員
室を出る際に倒れた。部長は生徒を床に寝かせて様子を見たが救急車は呼ばず、別の職員が119番
通報したのは約40分後だったという。

生徒はスポーツ特待生で寮暮らしだった。6月下旬に約2週間、「部をやめたい」と実家に戻り、7
月9日に練習を再開したばかりだった。部は熊本県高校総体で男子団体組手3連覇中の強豪。

ttp://www.asahi.com/national/update/1024/SEB200710240002.html

体罰を合法化しているのが部活ってことか…
646実習生さん:2007/10/24(水) 17:02:46 ID:uzBpWEI+
この事件をみて
部長の男性教諭(39)の非を責めるのは簡単だ。実際に非もある。
しかし、これが我が身に降り掛かる可能性のある事件と考える必要がある。

事故防止のためにどのような対応がとれるか、という議論も必要だが、
そもそもの根源的な問題。つまり部活を学校が運営している事こそを
見直すべきではないか。
647実習生さん:2007/10/24(水) 23:04:35 ID:hGi4fb00
よし、これを機に学校から部活を一掃だ!
648実習生さん:2007/10/26(金) 09:08:58 ID:Eowgk5hU
「許されざる悪質教諭」停職処分だけ

ことの発端は学校内での花火。女子部員4人が学校内で花火をしていた男子部員や別の教諭(32)に対し
「やめてほしい」などと抗議。別の場所で未成年を含む部のOBらと飲酒していた教諭が騒ぎを聞きつけて
駆けつけたが、こともあろうに抗議した側の女子部員らを「態度が悪い」などと逆にしかり、女子部員全員を
一列に正座させ“暴力行為”に及んだという。

 教諭は26日付で停職12カ月の懲戒処分。現在は顧問を外れ自宅謹慎中だという。学校関係者によると、
教諭は過去にもバドミントンの柄で生徒をたたき、厳重注意を受けたことがあったという。

 学校側は、ケガをした女子生徒の保護者から9月3日に説明を求められるまで、事実を把握していなかった。
県は「非のない生徒に暴力行為に及び、大変申し訳ない」としている。

 花火をしていた教諭は戒告、校長も文書訓告の処分を受ける。

 市川彰校長は「体罰はしないよう何回も呼び掛けていた。裏切られた思いだ」と話している。

 伊奈高校はバドミントンの強豪校として知られ、今年夏の全国高校総体(インターハイ)県大会の女子団体で優勝、
7月末の全国大会に出場していた。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/10/26/01.html
649実習生さん:2007/10/26(金) 10:03:41 ID:6GgjcLsz
部活なんてさー土日は活動禁止にして、平日の2時間(17時〜19時)を、
顧問、副顧問の完全交代制にすれば、負担も減っていいと思うんだよね。
顧問ばっかり毎日つき合わされるのは、家庭持ちの人間にとっては辛い。
それに、独身でもアフターは習い事(若い女性なら着付けとかも人気だし)したいだろうし。
1人にだけ仕事量が偏ってるのが一番の問題だ。
650実習生さん:2007/10/26(金) 22:09:07 ID:hLUdAA8v
校内で未成年の卒業生に飲酒させるのはさすがにまずいでしょ

さすがに校外では、居合わせても注意するのは無理があるとは思うが
651実習生さん:2007/10/27(土) 05:39:45 ID:YMhZfCm8
高3のとあるクラスの担任だが、近々行われる部活の大会引率を断った。
校長・教頭に直談判した。推薦入試の指導等の大詰めの時期なので学校を空けられないと申し出た。
教頭は「なんてこと言うんだ」という表情をしたが、校長の「仰ることはごもっともですので」
という一言で大会引率からはずしてもらえることになった。
もう一人の顧問の方も「一人でやるのは大変だけど、そっちはそっちで生徒の将来もかかることだから」
と理解を示してくれた。思い切って言ってみるものだ。
652実習生さん:2007/10/27(土) 06:29:32 ID:EnIDyv2q
よし、これを機に学校から部活を一掃だ!
653実習生さん:2007/10/27(土) 10:40:52 ID:/zGsSeXs
最高に気分がいいが、気分は最低だ…

昨日は、東京の教採の合格発表。
以前書いたことがある俺の(もと)生徒は勿論、合格だ。
ということで、昨日から二人で飲み明かしてしまった。
気持ちのいい酒も、さすがにあれだけ飲めば、久びさの二日酔い。
それでも、午後に備えて学校に来てるのは、われながら偉いと思うよ。
でも、こういうヨロコビが味わえるって言うのも、いいもんだ。
やっぱり、部活は、いや、この場合は、部活がもたらす人間関係は
というべきだろうけど
いいもんだと思うなあ。
こういう気分の良さを知らないでいる人ってのは、
ホント、気の毒だけど、まぁ、仕方のないことか。
654実習生さん:2007/10/27(土) 12:52:21 ID:1B3u1vxK
来年から教師する予定なんですけど。
このスレを見て部活は決して無理をさせないと決意しました。自分も生徒も。
655実習生さん:2007/10/27(土) 15:33:48 ID:msNz0E+/
>>653
またお前か。教え子っていうのは男としてそっちのほうの奴のことか?
656実習生さん:2007/10/27(土) 15:45:20 ID:JREg1gvD
>>655
絡んじゃダメ。ゼッタイ。
657実習生さん:2007/10/27(土) 17:26:36 ID:/zGsSeXs
ハハハ。俺は麻薬かw
こういうケースで手を出しちゃうってのは、確かにあるとは思うんだけどね
残念ながら、相手が悪い。
美人で、まじめ、努力の人で、ろくすっぽ男と付き合ったことがない。
そして、あいにく、俺への疑似恋愛感情がある。
そんなのに手を出したら「遊び」じゃすまなくなるからね。
彼女もそうだし、俺自身もね。
今回も、多分に「はめられた」というか、あの子達が
気をきかせた、という部分で、二人で飲むことになったんだから
まさか、そんなのに引っかかってしまうわけにもいかない。
まあ、それやこれやで、酒を過ごしてしまったわけだ。
美味い酒ではあったよ。
658実習生さん:2007/10/27(土) 18:33:21 ID:eycHLvZY
>>657
>そして、あいにく、俺への疑似恋愛感情がある。

相変わらず自爆してますね。痛すぎ。
659実習生さん:2007/10/27(土) 19:01:36 ID:/zGsSeXs
>>658
まぁ、女の子と付き合ったことのない人間には理解不能だ
というのはわかっているから、無理しなくてもいいよ。
世の中には君の知らない、
そして、多分一生君には縁のないことがあるんだ
ってことが分かればいいよ。
660実習生さん:2007/10/27(土) 22:51:32 ID:eycHLvZY
>>659
女の子と付き合ったことがあっても疑似恋愛感情ってのは理解不能なんですがw
661実習生さん:2007/10/28(日) 03:15:58 ID:uzyoIGmP
ようするに男としてのそっちのほうが教員に合格しましたってことね。
スレ違い乙。
662実習生さん:2007/10/28(日) 05:50:11 ID:bohxdQxu
>>653
現場で実際働くようになって考えが変わるということはよくある話。

俺も昔は部活をバリバリやった口だ。だから、部活の矛盾・問題点をいろいろ見ることになった。
そして結論として、学校から部活をなくしたほうがいいという考え方に変わったんだ。
部活命教師が言う部活でしか味わえない人間関係とかいうやつも、
授業を通してでも味わうことができる。もちろん、教科教師として相当の実力は必要だが。

そうは言っても、制度上部活の顧問はさせられている。
今は、部活に関しては「好きなことをやるのに、指導者が居ないとか言い訳せずに、
自分たちで指導者を探すか、スポーツ指導書・DVDを探してやりなさい。」と言ってやらせている。
部活は本来生徒が好きでやっていること。教師がいちいち指図しなければやれないというのは
教育的に見ても生徒の自発性が育たない要因になる。一見放任と捉えられがちではあるが、
かつては「指導が意に沿わない」という理由で生徒から部室・練習場にも入れてもらえなかった私も
時折部室・練習場へ足を運んでにっこりするだけだが、生徒は更に喜んで練習するようになった。
成績的には県大会に出場して1回戦に勝つ確率60%、2回戦ではほぼ100%負けるというレベルだが、
卒業していった生徒たちは「自分で学ぶ力」を武器に各所で活躍している。

それでいいんだと思う。
663実習生さん:2007/10/28(日) 08:21:26 ID:angY20Tv
体罰:女子部員が監督にけられ負傷、退学…茨城・伊奈高

茨城県つくばみらい市の県立伊奈高校(市川彰校長)ハンドボール部の女子部員が3月、合宿中に監督の
男性教諭(49)に腰をけられて負傷し、不登校になって退学したことが分かった。同校では、バドミントン部
監督の男性教諭(44)が合宿中に酒に酔って女子部員をけってけがをさせたうえ、部員に隠ぺいを指示したとして、
今月26日付で県教委から停職12月の懲戒処分を受けたばかり。同校は運動部内で教員による暴行・体罰が
常態化している疑いもあるとみて、来月、全校生徒を対象に個別調査を行う。

 同校によると、3月26日、同県日立市内で行われたハンドボール部の合宿で、監督が練習試合で不調だった
女子部員(当時1年)の腰を足で1回けった。女子部員は打撲で全治10〜14日の軽傷。以前から「自分は先生
に嫌われている」と悩んでいたといい、4月から不登校になり、9月に退学した。同校は「部活動が精神的な負担になった」とみている。

 監督はけがをさせたことを学校に報告せず、4日後に女子部員の父母が学校に相談して発覚。監督は7月に
県教委から文書訓告処分を受けた。 複数の部で体罰や暴行が発覚したことを重くみた同校は、全校生徒を対象に
聞き取りなどの方法で調査を行う方針。市川校長は取材に「体罰をした教師がいれば、県教委へ報告する」と話した
http://mainichi.jp/life/edu/news/20071028k0000m040122000c.html

これ以上部活の犠牲者を増やすな。部活動は全廃すべき。   (コピペ推奨)
664プロ野球監督みたいな学校の先生:2007/10/28(日) 09:21:57 ID:cQmMzahw
665実習生さん:2007/10/28(日) 09:26:43 ID:lcakrh4i
>>661
「よう」してないと思うよ。
意味不明な文章を書かないように。

>>662
実際には、君はちゃんと「指導」しているわけだ。
それで良いんじゃないの?

それと、こういう人間関係というのは特殊なものだと思うよ。
授業や補習とはまたひと味違ったものだろうなあ。
ま、授業については、それなりの水準を持っている俺だから
両方がわかるんだけどね。
666実習生さん:2007/10/28(日) 15:34:46 ID:uzyoIGmP
>>665
> 「よう」してないと思うよ。
> 意味不明な文章を書かないように。

いや意味不明な文章を書いているのはそっち。
「ようするに、男としてそっちのほうがいる教員に擬似恋愛感情を抱いている教え子が
合格しました」って話なんでしょ?

> 実際には、君はちゃんと「指導」しているわけだ。
> それで良いんじゃないの?

よくないだろ。

> それと、こういう人間関係というのは特殊なものだと思うよ。
> 授業や補習とはまたひと味違ったものだろうなあ。

そう。ひと味違って、特別な専門性や時間がないとつとまらないものだし、
そもそも教員のスキルとしてもちえないものなわけで、時間も限られている。
だから、なくさざるをえない。

人間関係としても、いじめや事件事故がつきもので、管理も難しい。
普通はやりたがらないでしょ。

> ま、授業については、それなりの水準を持っている俺だから
> 両方がわかるんだけどね。

相変わらず痛いね。
667名無し:2007/10/29(月) 07:17:35 ID:ik0yxnP9
部活も教育活動の一環だと自分は思う。
しかし、副顧問の自分に求められているのは、生徒を甘えたいだけ甘えさせている
顧問の指示に従って、マネージャーの仕事をすること。
心の中で、「(自分のやってることを)生徒にやらせれば、生徒の自主性が育つのに」
と思いつつ、無用な争いがめんどうなので、顧問の指示通りの仕事(?)をしている。
練習に関しても、自分から見ると???なものばかりで、「これでは強くはならない」
と思ってみている。(→事実、練習時間は長いが、弱過ぎる。)しかし、口出しできない。
668実習生さん:2007/10/29(月) 22:18:40 ID:wyD1d0F4
こんなスレもあるんだ
初めてこのスレ見たけど、部活動あってもいいじゃん

ところで東京の一部の地域公立中学では
部活動が本格的にやれないと聴くけどな
東京以外の大都市圏もそんな話を聴くな
669実習生さん:2007/10/29(月) 22:30:02 ID:qQ0WL25c
あってもいいんだけど、まともな手当さえでればね。

ガソリン代と弁当代で手当てが消えて、8時間もしばれれるのはこりごりだね。
670実習生さん:2007/10/29(月) 22:37:01 ID:iWKaXxCu
>>665
662は指導のうちに入らないだろ。
671実習生さん:2007/10/30(火) 02:17:44 ID:WNhVOaRf
>>668
おそらく教員とは関係のない一般人だと思われるが、軽々しく「部活動あっても
いいじゃん」なんて言って欲しくないね

理由はさんざん既出の、「まともな手当も用意せず、リスク管理や責任の所在も
曖昧なまま、ただひたすら教員の自己犠牲によって成り立っているいびつな存
在」を何ら自己の責任も負担も伴わずに後押しする発言が許せないから

確かに「あっても良い」が、それをあなたが発言するに当たって、何かしらの負担
を引き受ける覚悟がありますか?
672実習生さん:2007/10/30(火) 08:04:31 ID:3c1TFk44
>>671
手当 → いつの時代、誰であってももらえるお金に不満話あるもの
リスク管理、責任の所在 → 顧問
自己犠牲 → 犠牲」だと思うなら、そういうことをしなければいい。
自己の責任も負担も伴わずに後押しする発言 → 大衆なんてそんなものだ
負担を引き受ける覚悟 → それこそ、脅迫的な言動なんじゃないの?
             教育に関係ない人間は発言するな」というのは
             言論の自由に反すると思うけれど。

というわけで、何一つまともなことが言えないね。
673実習生さん:2007/10/30(火) 08:05:34 ID:3c1TFk44
>>670
できる範囲で、顧問のスタイルでやっていく。
部活の顧問なんてそんなものだろう。
「立派な」指導だと思うよ。
674実習生さん:2007/10/30(火) 15:05:16 ID:TPFyzH4f
>>672
>手当 → いつの時代、誰であってももらえるお金に不満話あるもの
だから今の手当でいいんだ!部活をやれ!とはならない。

>リスク管理、責任の所在 → 顧問
時間的に不可能。

>自己犠牲 → 犠牲」だと思うなら、そういうことをしなければいい。
まぁ、ボランティアだしね。

>負担を引き受ける覚悟 → それこそ、脅迫的な言動なんじゃないの?
本来、部活のような活動は、生徒や保護者のほうが月謝なりを払うサービスだと
思う。それを、教員が月謝はいりませんと、はした金のような部費でまかなっている
現状。部活をやれというのなら、要求する側の投資は覚悟するのがあるべき姿だろう。

というわけで、何一つまともなことが言えないね
675実習生さん:2007/10/30(火) 15:09:55 ID:TPFyzH4f
>>673
顧問のスタイルにしても、
男としてそっちのほうがいるとか、疑似恋愛感情をもっているとか、そういうスタイルは
困るだろう。必要最低限の節度やモラルをもってして、はじめて指導といえるかと。
676実習生さん:2007/10/30(火) 15:24:09 ID:3c1TFk44
>>675
>男としてそっちのほうがいるとか
意味不明。いったい何を言いたいの?

>疑似恋愛感情をもっているとか
これは「疑似恋愛感情 カウンセラ」で検索するとわかる。
もう少し勉強が必要だな。
腕の良い教師に対しては必然的に起きる現象。
何なら、フロイトさんを非難してから、俺を非難しても良いぞ。
もちろん、それを教師が誤解すると問題が起きるが
俺は、書いた通り、それを峻別して対応している。問題なし。
節度とモラルは、俺のスタイルだからね。
677実習生さん:2007/10/30(火) 15:27:56 ID:3c1TFk44
>>674
>だから今の手当でいいんだ!部活をやれ!とはならない。
誰もそんなことは言っていない。

>時間的に不可能。
不可能だと思うならやらなければいい。
もちろん、それによるデメリットは甘受するべきだけれど。
多くの部活顧問はやりくりして責任を引き受けている。
まあ、君がどう思おうと、部活の顧問は責任が発生してしまうが。

>思う。
思うのは勝手だが、それが現実を無視する正論とはならない。
正論とするだけの根拠と現実がなければならない。
しかし、ご覧の通り、何も示していない。
思い込みだけ。

>というわけで、何一つまともなことが言えないね
「君」はそうみたいだね。
自覚してくれて嬉しいよ。
678実習生さん:2007/10/31(水) 13:52:06 ID:QvyorSIX
>>676
疑似恋愛感情を知っているかを問題にしているんじゃなくて、
こういう掲示板に、俺にそういう感情をもっている生徒がいるって平気で書いてしまう
行為を問題にしているんだが。

>>677
>>だから今の手当でいいんだ!部活をやれ!とはならない。
>誰もそんなことは言っていない。

手当についてはいつの時代も不満があるとお前はいっているわけだ。
いつの時代も不満があるのと、部活の手当の不満はまったく別の話だ。

>>時間的に不可能。
>不可能だと思うならやらなければいい。

思うではなくて、現実的にそうなんだよ。キミが教師じゃないから
わからないだけでね。

>>思う。
>思うのは勝手だが、それが現実を無視する正論とはならない。

現実とは、家庭は学校に無料サービスを望んでいるってことか?
それはおかしいというのは現実を無視していることにはならない。

>しかし、ご覧の通り、何も示していない。
>思い込みだけ。

それが君の思い込みなんだよ。

というわけで、何一つまともなことが言えないね

679実習生さん:2007/10/31(水) 13:54:03 ID:QvyorSIX
>>男としてそっちのほうがいるとか
>意味不明。いったい何を言いたいの?

部活顧問をやることで、男としてそっちのほうもできたと
前のレスに書いてある。しかも、それが「メリット」だと。

そんな活動なら、いますぐにでもなくすべき。
680実習生さん:2007/10/31(水) 18:20:08 ID:OH8Ua63y
常識派って、相変わらず揚げ足とりしかできないんだな。
論破されているのを自覚できないというのはかわいそう…
681671:2007/11/01(木) 01:08:30 ID:gTHj/hkA
>>672
ずいぶん無茶苦茶な言い分ですね

まともな手当とは、最低時給700円程度、現実的には1,500円程度、実際は300円程度で、交通
費は全額自己負担 この異常さを「いつの時代も」で片づけるつもりですか

責任に関しては、まともな手当が付こうが付くまいが伴うのは仕方のないこと

自己犠牲に関しては、常に引き受けることを期待され続ける環境で、断り続けることに嫌気をさし
て、引き受けているという現状が多分にある 「しなければいい」と簡単には割り切れないということ

「大衆なんてそんなものだ」 あなたの無責任な人間性が凝縮されていますね 大方がそうだとし
てもそれで良いという理由には成り得ない あなたの言っていることは「赤信号、みんなで渡れば
怖くない」ということで論外

責任も負担もない人間の言い分がまかり通るからこの国がこんなにおかしな状態になっているの
は、あなたの言い分が証明しています

責任ある立場の人間の言い分、負担を強いられる立場の人間の言い分が優先されてこそ、実効性
のある結論が導き出されるというもの

もっとも、私は「言って欲しくない」とは言っても、「言ってはならない」とは言ってないし、ましてや「言
ったら○○するぞ」とも言ってないので、言論の自由に反するはずもないし、ましてや脅迫的でなど
有り得ないでしょう

「教育に関係ない人間は発言するな」とは言ってないし、そうとも思っていませんよ ただ、発言する
以上は覚悟を持って臨んでもらわなければ、話に成らない訳ですよ

「あなたの提案を実現したいと思いますが、実行委員長を引き受けていただけますよね」と振られた
あなたが、「いや、そんなつもりはないし、引き受けられません」では誰も納得しませんよ

随分と発想が飛躍していますが、一体あなたはどんな立場の人間なのですか?
682実習生さん:2007/11/01(木) 13:10:17 ID:qy4n51vo
中高帰宅部の俺の場合は男子部だと技術的な指導は難しいから
女子部の顧問になれる可能性が他の人より高い?

ちなみに中学ね
683実習生さん:2007/11/01(木) 13:23:29 ID:wEn3ksYi
>>681
時給換算するってのは、どうなのかなあ。
低いっていうのは認めるが、まあ、こんなものじゃないの。
それから、交通費が自己負担というのは、君の自治体がいけないわけで
東京都などでは、ちゃんと出張扱いになる(もちろん、交通費も支給される)

責任というのは、その通り。

しなければいいことなのだから、それを引き受ける以上は君の勝手なんだよ。
活動自体も顧問教師がかなりの比重で決められることだ。
簡単に割り切るなどと入っていないが、仕事というのはそういうものではないのか?
それは、教師であろうと、青果店主であろうと、SEであろうと
「期待される仕事」を断るリスクは常に自分にある。
それで泣き言を言うのは社会人としてどうなのかなあ。



684実習生さん:2007/11/01(木) 13:26:38 ID:wEn3ksYi
>>682
こっちに「も」か?
そういうのは、マルチと言わないか?
それと、「なる可能性」ではなく「なれる」と書いているあたりが
女に持てそうもないニキビ面を連想させて笑える。
まあ、今流に言えば「キモ」ってやつか。
リアルでも陰で言われているんだろうなあ。可哀想に。
685実習生さん:2007/11/01(木) 13:27:54 ID:wEn3ksYi
>>679
>部活顧問をやることで、男としてそっちのほうもできたと

「そっち」は何を指すの?
それと前のレスに書いてあるというのなら
レス番指定でお願いね。
よく、俺が書いてもいないことを捏造する人がいるからさ。
686実習生さん:2007/11/01(木) 13:30:31 ID:wEn3ksYi
ちなみに682のマルチは 「〜頑張る教員のための〜スレ」より

285 :実習生さん:2007/10/31(水) 12:53:05 ID:x0fQk4z1
中高帰宅部の俺の場合は男子部だと技術的な指導は難しいから
女子部の顧問になれる可能性が他の人より高い?

ちなみに中学ね

引用終了

なんだか、ネチネチしたアブラっぽい粘着質を感じるなあ。
こんなのが本当に教師になったら
あっという間に、女子に総スカンだろうなあ。
687実習生さん:2007/11/01(木) 13:40:00 ID:wEn3ksYi
>>681
>発言する以上は覚悟を持って臨んでもらわなければ

それそれ。
それがそもそも違うんだ。
覚悟なんていらないんだよ。
ただし、事実に基づいて、きちんと考えて発言する必要はあるけれど。
公教育は、共有財産でもあるわけだからね。
自由に発言して良いし、また、発言する義務があるだろう。
脅迫なんてしなくても、教師側の立場で発言する人間が
「言って欲しくない」と言うこと自体が、卑怯なんだよ。
共有財産に、現在直接関わって無くても、国民からプロとして
仕事を負託されている立場で、そんな驕った発言は許されないと思う。

「言い出しっぺ」の責任論ってやつは
言い出したら、言論の自由が無くなってしまうわけだ。
インフォーマルで、小さな集団なら問題ないが
公の問題を話す上では、君の言う「言い出しっぺ論」は
言論の自由を奪うんだよ。
688実習生さん:2007/11/01(木) 15:30:58 ID:68TCtopz
>>683
>低いっていうのは認めるが、まぁ、こんなものじゃないの。
それはお前だけの価値観。一般的な価値観じゃないんだよ。

交通費については東京ではだしてくれるからいいんだ!部活をやれ!
というのと、ださない自治体があるのはまったく別の話。その自治体
では対応してくれないのなら、やる必要もない。

「期待される仕事」というのも誤りだね。それをいうなら「期待される
ボランティア。」部活は仕事ではないとすでに認められているわけだし、
その点を勘違いしてはいけない。どんな仕事でも、給与をだしません
というものを仕事として認識することはしない。
689実習生さん:2007/11/01(木) 15:33:48 ID:t8Szbakx
こんな記事がありました。参考にしては!?

■ 不登校だった子がわずか90日で学年トップをとった勉強方法

http://hao.jp/b9
690実習生さん:2007/11/01(木) 15:39:57 ID:68TCtopz
>>686
>>528みたいに、
「生徒は俺のファン」とか、「そっちのほうもいる」を平気で匿名掲示板に書く奴
もいる。仮にそういうのが教師だとするなら、おまいの叩いている人間はそれよりは
マシだと、俺は思う。

>>687
それがそもそも違うんだよ。書き込む以上覚悟なんていらないんだ!テキトーに
言いたい放題書いていいんだ!という態度が、君の問題なわけ。

例えば君の主張のような、教師に給与なんて払う必要はない!部活なん
てサービス残業でいいんだ!教師にはそれが期待されているんだ!だからお前ら部活を
やれ!というのは、それこそ脅迫であり、言論の自由を逸脱している。

言論の自由だから、他人を公共の場で罵倒したり、無理な要求を主張してもいいとは
ならないわけだ。そのへんの社会人として当たり前のことが、君には欠けているって
ことなんだよね。
691プロ野球監督みたいな学校の先生:2007/11/01(木) 17:53:02 ID:0OwGzMZv
692実習生さん:2007/11/01(木) 22:32:19 ID:KsbzFW9A
>>687
平日の真っ昼間にレス出来るってどんな人間なんだよ

えらそうに小難しい言葉を並べ立てているけど今ひとつ知性を感じないんだよな

「覚悟なしに自由な発言を」って、要するに「自分が引き受けるつもりのない事柄
に積極的に口を挟みましょう」ってことだろ?

どんな自由なんだよ それがもしも社会通念として真っ当なのなら、「訴訟は当
事者にしか起こすことは出来ない」という原則は成り立たないぞ

あんたの言う「言論の自由」によれば、誰でも自由に思いつくままに直接関係の
ない事案に対して訴訟を起こすなり、他人の起こした訴訟で発言権を主張する
ことが出来る事になるぞ

何で選挙権は国民(県民あるいは市民)固有の権利なんだ?

「代表無くして課税なし」って言葉、知ってるか?

何で株主がその会社の議決権を得られるのか考えたことがあるのか?利害関
係者って言葉知ってるか?

リストラされてヒマを持て余しているのか、もともとニートなのか知らないけど、
あまりにも無責任、無教養、身勝手きわまりない論理

そもそも、「どんな立場の人間なのか」と振られていながら何で答えないんだ?

交通費については東京のことは分からないが、休日の部活指導での学校との
往復分まで自治体で負担するのは考えにくいので、何か勘違いしているんじゃ
ないか?

出張扱いされるのは、せいぜい対外公式試合の時ぐらいだろ
693実習生さん:2007/11/01(木) 23:05:52 ID:hXxejR6p
常識派は部活の大会の引率中に携帯で2chやるような、大馬鹿者だから、
今日あたりは空き時間にでも携帯でやってたんだろ。
こんな奴の相手をする事自体が無駄。
部活を一生懸命肯定しながら、その大事な(笑)部活の片手間に
2chやってるんだから、たかが知れてる。常識派の相手はしないに限る。
694実習生さん:2007/11/02(金) 04:49:45 ID:FV87MMBk
最近、長文が多い。
部活動は即廃止だ。夜9時半まで学校にいても仕事が終わらない。
素人に監督やらせるなよな。土日もなし。
早く帰る人はスパッと毎日5時に帰る。
これで同じ給料。不平等だろ。
部活を引き受けなければよいという意見。ブヮカか!ほとんど強制だ!!
>>671 ハゲ同。支援する。
695実習生さん:2007/11/03(土) 19:01:33 ID:EB9PktjP
素人がどんなに指導してもムダ。
ただの自己満足で終わるだけ。
696実習生さん:2007/11/03(土) 19:30:12 ID:tUgBoxzf
部活専門の講師でも雇えばいいんだけどな。あるいは地域のクラブに丸投げ。
そうでもしないと、前途は暗いな。
697実習生さん:2007/11/03(土) 20:13:56 ID:VD7Bw8Dq
>>695
だから、その「素人ではない指導者」を誰がどうやって確保するのかと...
698実習生さん:2007/11/03(土) 21:35:53 ID:tUgBoxzf
指導者探しまで現場の教師にさせるのだとしたら、それは不可能。
教育委員会なり教育行政なりが、金で雇うんだよ。
一教員風情が専門的指導ができる指導者を金で雇えるわけがない。
699実習生さん:2007/11/04(日) 01:20:55 ID:oRfXng5n
客観的にみて部活指導が嫌だと思ってる先生って何パーセントぐらい?
700実習生さん:2007/11/04(日) 02:28:54 ID:BwFwsbXL
↑体育と女の音楽の先生は除いて、あと一般教科の数%も除くから、結局70%くらいじゃね?
701実習生さん:2007/11/04(日) 06:10:57 ID:WtJeJlHx
7割が妥当なところかな。

好きでやっているのは一部のみ。
702実習生さん:2007/11/04(日) 07:07:48 ID:+B90uuDx
相手をしないと言いつつ、執拗に、しかも
発言を捏造してまでレスをつける人間がいるんだものなあ。
まあ、いろいろなことを言うのは言いと思うけど
捏造だの、ウソだの、インチキはいけないと思うよ。
まあ、ここには、異常な人間がいるって事で、理解してもらってると思うけど
たまに、いかに異常でウソを簡単について、平気な人間がいるってことを
知らないで読んでしまう人がいるから、ときどき書いておかないとね。
結局、俺が言ったとされることもレス番指定しろと言うと
まったくできないのが、嘘つき君の特徴。
何しろ、勝手に頭の中で人の発言を捏造してるからね。

そうそう、仕事をしている人間には休暇というものがあるってことも
働いたことのない人間は気がつかないんだよね。
703実習生さん:2007/11/04(日) 07:13:13 ID:+B90uuDx
前にも書いたことがあるが
特定の競技の「素人」と「玄人」の差というのはあいまいなんだよ。
例えば、その人が高校時代に部活でやったことがあっても
指導できるレベルとは限らない。
逆に、数年間かけて、その協議の指導法を学んだ人間を素人とは言わない。

問題は、顧問がどのレベルで、その競技を学んでいくのかと言うことだろうね。
教育のプロである教師が、数年間学べば、もはや、指導者として
「素人」とは言えないというのが正しいだろうね。
考えてごらんよ。
数学の教師は、数年間、大学で学べば「プロ」として教壇に立つ。
社会の教師も、その辺の高校生が、数年間、大学で学ぶだけで「プロ」として教壇に立つ。

それに比べれば、プロの「教師」が、他種の仕事であれ、
子どもと関わる特定の分野の指導を数年間かけて学ぶ以上、
それを「プロ」と言わないまでも「素人」と言うのは
かなり問題があるということがわかると思うよ。
704実習生さん:2007/11/04(日) 07:42:02 ID:jp52z0XL
>>703
好きでやってるからアマチュアにもプロにもなれるんじゃないか。
体育会系の脳みそ筋肉のバカにはそれが理解できない。
そりゃ教科を問わず好きな奴はいいだろうさ。適材適所だ。全部任せた。

「あ、人がいないから野球みて」なんて軽いノリで頼まれたら
元々興味もないし苦手な人間には指導するやる気もへったくれもない。

教科指導やら生徒指導置いておいて
>数年間、大学で学ぶだけで「プロ」?
わかった。週丸々1日くらいクラス放り出して
県で講習会設けろよ。出張扱いで。
数年間続けりゃ素人レベルは脱するだろう。
移動の方が先に来るかもしれないがね。

それでも土曜日曜はしっかり休ませてもらうぜ?
組合嫌いだけど、「先生の熱意」とか「ボランティア」って言葉が好きだよな。
世の中等価交換だ。ダダのサービスなんて存在しちゃいけないよ。
705実習生さん:2007/11/04(日) 08:34:54 ID:WtJeJlHx
>>704
自分も土日は休むべきだと思う。

心身の健康によろしくない。
706実習生さん:2007/11/04(日) 08:52:59 ID:+B90uuDx
>>704
「好きでやっているから」と言うのは間違いだと思うなあ。
やっているうちに、結果的に好きになるという現象はあるけどね。
こういうことを書いてしまう君は
「仕事として、きちんと対応する」
という社会人としての気持ちが足りないんじゃないかなあ。
あるいは、そういう社会人としての基本を知らないのかも知れないけれど。

教科指導も、生徒指導も大事だよ。
そんなのを放っておけということを誰が書いているの?
もし、俺がそんなことを言ったと思っているなら
いつものように、勝手な思い込みに過ぎないね。

土曜、日曜?
休めば良いんじゃないの。
俺は、そういうことを非難した事なんて無いよ。
ただ、その結果発生するデメリットや、味わえない醍醐味のことは
指摘してきただけだ。
707実習生さん:2007/11/04(日) 09:49:19 ID:+VbXaThu
言い訳がましくなってきたなw
708実習生さん:2007/11/04(日) 10:50:39 ID:WtJeJlHx
>>706
土日に部活動をすることによって失う人生のデメリットの
方が大きいと思う。

たとえば、
・デート
・家族との団欒
・自己研鑽
・平穏な一日
など
709実習生さん:2007/11/04(日) 10:51:23 ID:WtJeJlHx
>>708
失う「メリット」です。失礼。
710実習生さん:2007/11/04(日) 11:39:03 ID:oRfXng5n
皆さんは部活動指導が嫌なようですが
それでは何故教師になったのですか?
教師になれば部活動指導をやらなければならないことはわかってたと思うのですが
711実習生さん:2007/11/04(日) 11:43:21 ID:hVqXrAss
子供の夢を壊すな
712実習生さん:2007/11/04(日) 12:02:53 ID:fLzw4su+
中学,高校教師で部活のせいで,結果として結婚できない者は
相当数に上るだろう。
勿論,個人的な条件はあるだろうが,
教師という仕事は,のめり込むといくらでもやることになる。
まして,のめり込まなくとも,平日は夜8時過ぎまで,
土日もどちらか一方は,部活で一日つぶれては,デートどころか,
相手も見つけられない。

まんまと,職場の雰囲気に流されて,結婚適齢期を過ぎた男女が
益々,やることないから部活をやりだすという悪循環だ。

まあ,テメエの人生は,テメエで決めるこったな。
オレは,土日は絶対に部活はやらん。
土日は家族4人で旅行したり,「一般家庭」と同じことをしています。
713実習生さん:2007/11/04(日) 12:40:07 ID:BwFwsbXL
>>710
それを言いだしたら、おそらくこれから教師を目指そうなどという人はいなくなるだろう。
教師になる理由、公立校なら公務員で身分が安定してること、それ以上のそれ以下の理由などない。
714実習生さん:2007/11/04(日) 13:28:14 ID:oRfXng5n
>>713
それだけの理由で教師になったのですか?
それなら国家公務員や地方公務員でもよかったんじゃないですか?
他の方も同じ理由ですか?
715実習生さん:2007/11/04(日) 14:06:55 ID:mZz8e+60
漏れは私立だから
平日に「研究日」なるものがある。
だから土日どちらか1日潰れても問題無し。
716実習生さん:2007/11/04(日) 14:12:53 ID:UaB29ELc
>>713
やはり714のようなつっこみが入ったな
確かにそう言っちゃうと県庁でも市役所でも行けということになる
ただ、県庁は県庁で不夜城と言われるほど激務の部署があるし
場合によっては病院送りになってしまうほどキツイ部署もある
それらの部署に配属されることを想定して、或いはそういった仕事の存在
を想定して県庁に入る人がどれほどいるだろうか?
話を戻して、部活の話だが、柔道経験なしでただ体が大きいだけの教師に
やらせるのは問題あると思う。安全面から考えても。
そのあたりは議論の余地があるだろうな
後、金。金というといやらしく聞こえるが、自腹きって借金までしている
教師もいるだろ。評価してやって欲しいものだが。
強い部の顧問やらされたら、殆どが、貧乏くじだと思う風潮があるが
自腹きる風潮も引き継ぐもんだから大変だ。
後、部活が職務という議論が上でされていたが、その裏返しを考えると
部活顧問は柔道できるオッサンを連れてきてやらせる、という簡単な
やりかたで解決できないと思う。教員免許もった教師がやるしかないだろう。

以上はオレの全くの私見、文句あるヤシは無視してくれ
717実習生さん:2007/11/04(日) 14:31:22 ID:BwFwsbXL
>>716
ま、つっこまれたってかまわないさ。所詮動機なんてそんなもんでしょ。
特に田舎の長男・長女が大学終えて自分の地元で仕事するといってまともに採用してくれそうなのは
教師か銀行員かそんなもんでしょ。部活の存在なんて二の次、三の次さ。
718714:2007/11/04(日) 15:52:44 ID:oRfXng5n
僕は教師になろうかどうか悩んでるんですが、その理由は実は部活動です。
自分は学生時代帰宅部だったので未経験の運動部を指導していく自信がありません。
部活動指導がなければ迷わず教員を目指すのですが・・・。
でも民間でも他の公務員でも何かしら嫌な仕事や辛い仕事はあると思うので
気持ちの整理がついたら採用試験に向けて勉強していきたいと思います。
719実習生さん:2007/11/04(日) 16:22:33 ID:UaB29ELc
>>718
714君は教師志望だったんだね。
それで色々聞いていた訳か、う〜ん
まあ、2chに書く文章云々を添削するのはタブーだろうけど
君のために一つ教えておこうかな。
僕は〜で書き出し、途中で自分は〜と書くのは良くない。
統一した方が良いよ。試験ならねw。
じゃあ、オレはと言えば何も考えちゃいないけど、
これから試験を受けるなら、日頃から妙な癖は直した方が良いからね。

君の人生は君の人生だからとやかくは言わない。
このスレ見て教師に対する気持ちが失せてはだめだから
水谷豊主演の学園物でも見てモチベーション高めて頂戴w。

部活、部活というけれど、それがメインでもなければ全てでもない
そんなことで人生の選択を誤っちゃだめだよ。
・・・て、あくまでも私見ね。責任は負わないことを念のため。
720実習生さん:2007/11/04(日) 16:29:35 ID:mZz8e+60
>>718
その通り。
個人の好き嫌いなんて誰も聞いてすらいない。
個人のために仕事があるわけでもない。
自信の有る無しに関わらず
求められた仕事を遂行せねばならない。
それが仕事だ。

これは覚悟の問題。

教職に対して腹がくくれたら、目指せばよい。
721実習生さん:2007/11/04(日) 16:39:39 ID:UuSvM8M5
>>703
> 特定の競技の「素人」と「玄人」の差というのはあいまいなんだよ。

学校の先生が素人だという点が事実で、問題にしているのはそこ。
具体的に誰が玄人かは論点にしていない。他で議論すること。
ま、そういう素人が指導するなということ。

> 教育のプロである教師が、数年間学べば、もはや、指導者として
> 「素人」とは言えないというのが正しいだろうね。

正しくないどころか、ひどい誤り。学問とスポーツはまったく別の世界。
学問や生徒指導ができるから、勉強すればスポーツも教えられるとは
限らないわけ。それぞれ専門領域が違うから、別個に用意するべき話だ。

> 数学の教師は、数年間、大学で学べば「プロ」として教壇に立つ。
> 社会の教師も、その辺の高校生が、数年間、大学で学ぶだけで「プロ」として教壇に立つ。

それぞれ、数学のプロと社会のプロではあるけど、スポーツに関してはアマチュア。

> それに比べれば、プロの「教師」が、他種の仕事であれ、
> 子どもと関わる特定の分野の指導を数年間かけて学ぶ以上、
> それを「プロ」と言わないまでも「素人」と言うのは
> かなり問題があるということがわかると思うよ。

そういう風にとらえることに問題があると思うよ。勉強とスポーツはまったく別の領域。
722実習生さん:2007/11/04(日) 16:42:03 ID:UuSvM8M5
>>702
> まあ、ここには、異常な人間がいるって事で、理解してもらってると思うけど

お前のことか。

> たまに、いかに異常でウソを簡単について、平気な人間がいるってことを
> 知らないで読んでしまう人がいるから、ときどき書いておかないとね。
> 結局、俺が言ったとされることもレス番指定しろと言うと
> まったくできないのが、嘘つき君の特徴。
> 何しろ、勝手に頭の中で人の発言を捏造してるからね。


>>528ってでていなかったっけ?
そういう捏造をしているのはどっちですか?


723実習生さん:2007/11/04(日) 16:47:26 ID:UuSvM8M5
>>706
>「好きでやっているから」と言うのは間違いだと思うなあ。

実際に>>528のような理由でやっている奴がいる以上、間違いとはいえないだろう。
馬鹿な書き込みをする奴もいるということでね。

>こういうことを書いてしまう君は
>「仕事として、きちんと対応する」
>という社会人としての気持ちが足りないんじゃないかなあ。

仕事じゃなくて、ボランティアなんだけど。ボランティアをやるかどうかは
個人の勝手だし、しかもボランティアが仕事までに影響を及ぼすべきではない。

>教科指導も、生徒指導も大事だよ。
>そんなのを放っておけということを誰が書いているの?

放り出すべきではないと考えているなら、部活をなくすべきだよ。

>土曜、日曜?
>休めば良いんじゃないの。
>俺は、そういうことを非難した事なんて無いよ。
>ただ、その結果発生するデメリットや、味わえない醍醐味のことは

デメリットのことなんて皆認識しているわけで、にも関わらず指摘しているっていうのは
上記と矛盾。立派な非難とうけとれるね。
724実習生さん:2007/11/04(日) 16:49:19 ID:UuSvM8M5
>>719
> まあ、2chに書く文章云々を添削するのはタブーだろうけど
> 君のために一つ教えておこうかな。
> 僕は〜で書き出し、途中で自分は〜と書くのは良くない。

タブーを平気で犯すという社会性のなさがまず一点。
スレ違いだというのも一点。
ついでに、キミは教師じゃないでしょというのも一点。

以上、減点3.人の文章をああだこうだ言う前に、キミ自身に問題があるね。
725実習生さん:2007/11/04(日) 16:51:18 ID:UuSvM8M5
>>710
なぜ教師になったのか?

・学問を教え、生徒の将来に役立ててもらうため。

普通はそういう理由で教師になるものだと思うし、
部活をやりたくて教師になりたい、ましてや誰かのように
授業より部活のほうが重要だからというほうがありえないと思いますが。
726実習生さん:2007/11/04(日) 18:18:53 ID:A5hI2s0y
部活に費やす時間的/人的/経済的コストがあるなら
教科指導と生徒指導に割いたほうがよっぽどマシ。

外部から非常勤などで部活のために講師を呼ぶ手も
あるが、部活そのものを無くしたほうが早い。
部活は学校教育の中でも最も前時代の遺物だと思う。
727実習生さん:2007/11/04(日) 18:30:49 ID:kJKAJnX/
>>725
じゃあ塾講師やればいいじゃん

部活がいらないって言ってる人たちに聞きたいんだけど
学生時代部活動やってた?
自分が生徒のときも部活は別に必要ないやって思ってたの?
728実習生さん:2007/11/04(日) 18:36:45 ID:hVqXrAss
学生目線から言わせてもらうと、廃止しないでください
729実習生さん:2007/11/04(日) 18:39:33 ID:L+TqemME
自分の中学高校時代は顧問なんて居ても居ないと同然。指導は全部先輩。
ところが今は顧問は付きっ切り。放課後はそれでつぶれる。いったい学務はいつやるんだ?
授業を減らすか部活を無くすか、どちらかといわれれば部活を無くすしかないだろ?
730実習生さん:2007/11/04(日) 18:50:10 ID:hVqXrAss
授業は減ったよね
731実習生さん:2007/11/04(日) 18:50:57 ID:L+TqemME
教員一人当たりの担当時間は減ってないんだよ(T_T)
732実習生さん:2007/11/04(日) 18:57:34 ID:hVqXrAss
そうなの?
学務って何やるんですか?採点とか?
733実習生さん:2007/11/04(日) 19:05:16 ID:9T8ftZps
>>731
最近は空きコマも生徒指導(不登校・保健室登校など)の対応で消滅しているな。

そうでなくても休憩時間が確保できていないのに、空きコマくらいは確保すべし。
空きコマがないから残業時間が増える。
無理ならその分昇給汁!民間企業でも休憩時間くらいは確保されるぞ。ブラックでもな。
734実習生さん:2007/11/04(日) 19:46:53 ID:+B90uuDx
>>708
本当に、部活程度のことで、これらを失うんだろうか?
・デート
・家族との団欒
・自己研鑽
・平穏な一日
デートなら、相手の理解を求めれば、いくらでも時間が取れる。
相手との関係性の問題だろう。ただし、一日中べったりとしていないと
デートだと思わない人にとっては、そうかも知れない。
俺にとっては、相手の人生もあるから、それぞれが時間を持ち寄る形がいいけれどね。
家族との団らんについては、俺は、言う資格がないが
そもそも、一日中一緒にいないと団らんとは言わないものなのか?
他の仕事の親は、一日中、一緒にいるのか?そうではないような気がするなあ。
自己研鑽については、たかだか、部活程度でしないような「研鑽」なら
どのみちそういう人は他の理由をつけてしないのではないのかなあ。
少なくとも俺はしてるし、他の人たちも忙しい人ほど勉強してると思うよ。
平穏な一日って…  生徒の顔を見ると不穏になるの?よくわからない。
精神的な安定と言うことを意味するなら、一生懸命に頑張る生徒を見るのは
教師としてどういうキモチになるのか、考えれば、言うまでもないことだ。
735実習生さん:2007/11/04(日) 19:49:22 ID:+B90uuDx
>>712
>部活のせいで,結果として結婚できない者相当数に上るだろう。
あなたの書くように、個人的な事情が大きいと思うよ。
部活をやろうとやるまいと、持てる奴はモテ、持てない奴は…
そういう人間にとって、部活のせいにできるだけマシかもってのは、皮肉になっちゃうね。
736実習生さん:2007/11/04(日) 19:51:11 ID:+B90uuDx
>>716
横レスだが
そういった激務の職場もある。
部活のある教師という職業もある。
そして、問題は「あえてなぜ教師を選んだのか」という点になる。
論点のすり替えは、元レスに失礼だと思うぞ。
737実習生さん:2007/11/04(日) 19:56:10 ID:+B90uuDx
>>721
教師は、それなりに勉強すれば「素人とはいえない」という点が問題だね。
どうしても、素人と言い切りたければ、「明快な境界線」を示せばいい。
しかし、それは不可能だ。
それと、経験と知識のない悲しさで、指導というくくりで考えることができていない。
指導という点で考えると、教科指導や、生徒指導延長線上に部活もある。
トップアスリートを作り出すのが部活の使命ではない以上、
「きちんと勉強した教師」達が指導するのは、一部の危険性が高い競技以外は、
ごく当たり前でし、それで十分なものだよ。
ちなみに、一般的な安全対策といったことは、もちろん「勉強」に入っている。
738実習生さん:2007/11/04(日) 19:59:18 ID:+B90uuDx
>>722

>528ってでていなかったっけ?
そういう捏造をしているのはどっちですか?

おいおい、まるっきしの私生活の部分を部活とひっくるめるのはどうかな?
それとも、私生活を満足しては教師失格なのか?
やれやれ。
部活と無関係なことをさも、関係あるように引っ張るんだからなあ。
そういうのを「捏造」というのだよ。
関係ないことを結びつけるのは、かつて、無関係の機関紙を「マスコミ」と
言い張った手口そっくりだね。


739実習生さん:2007/11/04(日) 20:05:28 ID:+B90uuDx
>>723
学校の教育活動に関わる以上、職務なんだけどね。
文科省の銭谷氏の発言を再掲しなくてもいいとおもうけれど。
ちなみに、明文化されてないことでも、仕事をする上で
「やらなければいけないこと」として果たしてきたからこそ
現在の日本の繁栄があるんだけどね。
過去に学ぶことも少しは必要かも知れないよ。
日本語が読めれば、の話だけれど。
あ、そうそう、719は、俺が書いたものじゃないよ。
IDを見て、一つ前のレスを見れば、わかると思うがね。
740実習生さん:2007/11/04(日) 20:45:20 ID:UaB29ELc
>>724
採点ありがとう。落第のようだねw。後は739氏に任せることにする。
ただ、君自身が他人の投稿に対して好評入りの採点をしたことが
印象的だった。

>>736
スマン。
もう1回書いても良いんだが、問題ある人間との烙印を押されたので
やめておくよ。
ただ、>>734>>737と同じような趣旨になると思う。

>>739
この話は興味ある。霞ヶ関の役人も日付が変わる前に帰れない日が
続くほどの激務があると聞く。
例の貝割れ大根事件時は、学校給食とのからみで毎日午前2時頃まで
仕事が終わらなかったらしいからね。
741実習生さん:2007/11/04(日) 21:05:43 ID:sUybljwZ
部活で帰宅が遅くなれば家族はさみしいよなあ。
そのあと教材研究まですれば、子供の寝顔しか見られない。
サラリーマンは土日に家族サービスすればいいけど、
その土日も練習じゃあえる時間もない。

しかもそれだけ身を削って指導したって、
手当もなければ保障もない。
生徒の喜ぶ顔がうれしい、といったって、
卒業すれば大半の生徒は顧問のことなんかたまにしか思い出さないし。

教員って、たいへんな仕事だよな。
自分の家族犠牲にして、他人の子供育てるわけだ。

742実習生さん:2007/11/04(日) 21:58:19 ID:+B90uuDx
>>741
部活が無くても、遅くなれば家族は寂しいよなあ。
部活に限定する意味がわからない。
一般的なサラリーマンというのが、本当に土日は完全に休めるものなのか
俺は知らないけれど、完全に土日を家族のためだけに過ごす人は
この日本にどれだけいるのだろう。
特に自営業の人から、君のレスはどう思われるだろうね。

それだけ身を削って、と言っても、どれだけ削るのかと言うのは問題だろうね。
上限が無い代わりに、下限もない。
生徒の喜ぶ顔が嬉しいのは確かだが、職に対するプライドというものもある。
一種の職人、いや「プロとしての誇り」って奴か。
歴史を出してみると
昔の江戸の家具職人は、絶対に客が開けないはずの部分まできっちりと「塗り」をやったそうだよ。
宮大工は、見えない木組みにこそ、命を張って丁寧な細工をした。(西岡常一氏)

どんな仕事であっても、大変じゃない仕事なんて無い。
家族のことは実感できないが
それこそ、子どもの寝顔しか見られない父親なんて
民間でも、そう珍しくないというのは、良く聞くがね。
家族を犠牲にして、企業の利潤を上げる、っていうのよりは
俺はマシだと思うけど。

743実習生さん:2007/11/04(日) 22:09:34 ID:+B90uuDx
>>740
その相手は、おそらく、相手が俺だと思いこむと
何が何でもけなさないと気が済まない性質を持っていて
君の書き込みを俺のものと誤解したからだと思う。
どうせ、その相手は、捏造やら、ウソやらを平気で書き
まともなことを何一つ知らない相手だから、気にしない方が良いと思う。
744実習生さん:2007/11/04(日) 22:52:59 ID:+VbXaThu
いい加減荒らすのやめろよ。スレ違いだろうが。
745実習生さん:2007/11/05(月) 05:35:32 ID:XDDKPT0H
>>711>>728
夢をみていれば生きていけるのか?部活で進路は保障されるのか?
スポーツや芸術で一生金を稼げるのか?学校教師が現実を教えないで誰が現実を教える?
夢を打ち砕くことも教師の大事な務めだ。
746実習生さん:2007/11/05(月) 06:09:13 ID:+IPywdHV
>>742は教員か? 部活は、担当した人だけが貧乏くじをひいて、
土日が全くなくなるのがあまりにも不公平だろ。手当てもナシで。

それ以外にも、会計管理、遠征日程考案、バスの手配、などの書類業務が大変。
だらしない生徒たちだと、試合さぼったり、グランド整備嫌がったり、
忘れ物が多かったり、支払いが遅いため顧問が立て替えたり、超大変
そういう仕事が全くない教員もいて不公平
747実習生さん:2007/11/05(月) 06:26:36 ID:+QAXvjzO
>>746
教師のゆとりが一番のゆとり教師乙
748実習生さん:2007/11/05(月) 07:01:38 ID:FTQ4THB0
>>745
打ち砕くべき夢と守るべき夢がある。
部活をしながらプロを夢見る子どもなんて
ごく少数だ。
壊す必要もないことだがなあ。
そもそも、部活をやっていると現実を見ていないというのも
ずいぶんな物言いだと思う。
少なくともホンモノの教師なら言わないだろう
(いくら何でも、そこまで酷い教師はいないと思いたい)

不公平だと思うなら、言うべき場所が違うだろう。
まず、職場で、同僚相手に言うべきであって
不公平だということを、解決する努力もしないのは
職業人として失格なんじゃないのか?
749実習生さん:2007/11/05(月) 07:22:32 ID:dlrOgQ2b
>>737
> どうしても、素人と言い切りたければ、「明快な境界線」を示せばいい。
> しかし、それは不可能だ。

少なくとも、スポーツ部の顧問をやるなら体育科の指導コースくらいは
受けてくるように。

> 指導という点で考えると、教科指導や、生徒指導延長線上に部活もある。

教科指導や生徒指導がやりたければ、別に部活である必要はないし、
その主張そのものが認識不足だろうね。部活はキミの生徒指導の道具じゃないよ。

> トップアスリートを作り出すのが部活の使命ではない以上、
> 「きちんと勉強した教師」達が指導するのは、一部の危険性が高い競技以外は、
> ごく当たり前でし、それで十分なものだよ。

これだけ毎年事件事故のニュースがおきていて?結局、妄想だなぁ。
750実習生さん:2007/11/05(月) 07:23:52 ID:dlrOgQ2b
>>738
おいおい、お前の私生活は
「生徒は俺のファン」
「男としてそっちのほう」
なのか?

そんなのに満足しているようなら、すぐ教師をやめてくれ。
それが生徒のためにもなる。
751実習生さん:2007/11/05(月) 07:26:30 ID:dlrOgQ2b
>>739
> 学校の教育活動に関わる以上、職務なんだけどね。

これが誤り。教育活動に関わっているならば、正当な対価がでているはずだが、
そういうのはない。学校の教育活動ではなく、学校のボランティア活動なんだよ。
ゆえに、職務ではない。


> 文科省の銭谷氏の発言を再掲しなくてもいいとおもうけれど。
> ちなみに、明文化されてないことでも、仕事をする上で

明文化されていないのに職務なの?それは無理があるなぁ。

> 「やらなければいけないこと」として果たしてきたからこそ
> 現在の日本の繁栄があるんだけどね。
>過去に学ぶことも少しは必要かも知れないよ。

日本の繁栄は部活があるからじゃないと思いますが。
過去に学ぶことも少しは必要かも知れないよ。
752実習生さん:2007/11/05(月) 07:32:43 ID:dlrOgQ2b
>>742
> 部活が無くても、遅くなれば家族は寂しいよなあ。
> 部活に限定する意味がわからない。

は?部活に関して書くスレで何が問題なの?

> 一般的なサラリーマンというのが、本当に土日は完全に休めるものなのか
> 俺は知らないけれど、完全に土日を家族のためだけに過ごす人は
> この日本にどれだけいるのだろう。
> 特に自営業の人から、君のレスはどう思われるだろうね。

だから教師は土日も部を代休手当一切なしで過労死するまでやれ!
とはならないですよね。

> それだけ身を削って、と言っても、どれだけ削るのかと言うのは問題だろうね。
> 上限が無い代わりに、下限もない。

まぁ、ボランティアとはそういうものだからね。

> 生徒の喜ぶ顔が嬉しいのは確かだが、
お前のは>>528程度だからな。

> 生徒の喜ぶ顔が嬉しいのは確かだが、職に対するプライドというものもある。

> 昔の江戸の家具職人は、絶対に客が開けないはずの部分まできっちりと「塗り」をやったそうだよ。
> 宮大工は、見えない木組みにこそ、命を張って丁寧な細工をした。(西岡常一氏)

大工の技術は今は関係ないよね。そういう大工が家族サービスを大事にしているかが論点でしょ?



753実習生さん:2007/11/05(月) 07:35:49 ID:dlrOgQ2b
> どんな仕事であっても、大変じゃない仕事なんて無い。
> 家族のことは実感できないが
> それこそ、子どもの寝顔しか見られない父親なんて
> 民間でも、そう珍しくないというのは、良く聞くがね。

だから、教師は土日休まず部活を代休や手当なしで過労死するまでやればいいんだ!
という暴言が許されていいことにはならないわけだね。結局、キミの話はいつもその程度で、
理由に論理のかけらもないんだよ。

民間ではそうだから、教師もそうあるべきだ、とまったく別の話をもちだしているわけだ。

キミがそんなに土日家族を大事にしたくない!と考えているのなら、いますぐ教師がどうこう
いっていないで民間に就職すればいい。きっと、のぞみ通り家族サービスしたくないキミに
ぴったりの生活ができるよ。
754実習生さん:2007/11/05(月) 07:40:18 ID:dlrOgQ2b
>>748
> 打ち砕くべき夢と守るべき夢がある。
> 部活をしながらプロを夢見る子どもなんて
> ごく少数だ。

また根拠のないことをいうね。

> 壊す必要もないことだがなあ。

そう断言するのにも無理がある。

> そもそも、部活をやっていると現実を見ていないというのも
> ずいぶんな物言いだと思う。

夢を壊す必要もないの理由が、お前が部活の現実をみていないからっていうのも
無理な理屈だね。

> 少なくともホンモノの教師なら言わないだろう
> (いくら何でも、そこまで酷い教師はいないと思いたい)

>>528みたいな教師よりはマシだが、そういう教師は実際にいるよ。

> 不公平だと思うなら、言うべき場所が違うだろう。
> まず、職場で、同僚相手に言うべきであって
> 不公平だということを、解決する努力もしないのは
> 職業人として失格なんじゃないのか?

>>745のどこにそんなことがかいてあるんだ。
755実習生さん:2007/11/05(月) 07:43:14 ID:dlrOgQ2b
>>743
あの、匿名掲示板で何を馬鹿なことをいっているんだ?
これは違うと思う書き込みに指定をつければそうなるだけ。

常に誰かを高校生と思い込んだりしないとレスできないような
匿名掲示板にふさわしくない人もいるみたいですが。
756実習生さん:2007/11/05(月) 07:51:27 ID:dlrOgQ2b
>>734
> 本当に、部活程度のことで、これらを失うんだろうか?
どのくらい時間を束縛されるかによるな。
ゆえに、

> ・デート

半年部活で拘束されれば厳しい制約といえるだろうね。

> ・家族との団欒

> 家族との団らんについては、俺は、言う資格がないが
> そもそも、一日中一緒にいないと団らんとは言わないものなのか?

半日部活で拘束されれば不可能だといってよい。

> ・自己研鑽

>自己研鑽については、たかだか、部活程度でしないような「研鑽」なら
>どのみちそういう人は他の理由をつけてしないのではないのかなあ。

それは部活を逃げ道にして自己研鑽をつまない教員にいえることではあるが、
本当に自己研鑽したい教員には半日の拘束が厳しい制約になることは事実。

> ・平穏な一日

>生徒の顔を見ると不穏になるの?よくわからない。

生徒の顔をみるからこそ、素人の俺に指導がつとまるのか不安になり平穏では
なくなるということだろうね。
757実習生さん:2007/11/05(月) 08:13:28 ID:dlrOgQ2b
>>727
> >>725
> じゃあ塾講師やればいいじゃん

そんなことしなくてすむようにするのが学校の目的なのでは?

> 部活がいらないって言ってる人たちに聞きたいんだけど
> 学生時代部活動やってた?

まぁ昔は部活は強制だったわけだよ。やるやらないの問題じゃなかった。
「やれ。」だった。それでいて上下関係は大体ゆるいところでもそれなりの
ことはやっていたし、なにより昔は異性は男性顧問に媚びて、男性顧問は
それを喜んでいるようなどうしようもないところもかなりあった。

今でもあるらしいから驚いているんだけどね。

ただ、当時から自分のやっていないところでは、本当に部活の指導法に悩んでいる
先生もいたし、結構かわいそうではあるわけだ。廃止はある意味で正しかったかなと。

> 自分が生徒のときも部活は別に必要ないやって思ってたの?

まぁ、そういう活動なら別に無料でやってもらわなくていいです。
有料でもいいので有志が地域でやればいいのではないでしょうか。
758実習生さん:2007/11/05(月) 10:37:03 ID:3feFvQMN
前から思ってたけど教師って夏休みは休みなの?1ヶ月も
759実習生さん:2007/11/05(月) 10:48:31 ID:xMZEU+nA
んなわけない。
お盆以外は毎日学校行ってるよ。
年休でほとんど休みにすることはできるけどさ。
760実習生さん:2007/11/05(月) 11:26:12 ID:Tslx7ydv
大きい学校なら部活も色々
選べるからいいけど
小さい学校だとほぼ運動部
が数個あるだけ
あぶれたヤツは名目PC部
761実習生さん:2007/11/05(月) 13:46:45 ID:trzfpM+5
中学,高校教師で部活のせいで,結果として結婚できない者は
相当数に上るだろう。
勿論,個人的な条件はあるだろうが,
教師という仕事は,のめり込むといくらでもやることになる。
まして,のめり込まなくとも,平日は夜8時過ぎまで,
土日もどちらか一方は,部活で一日つぶれては,デートどころか,
相手も見つけられない。

まんまと,職場の雰囲気に流されて,結婚適齢期を過ぎた男女が
益々,やることないから部活をやりだすという悪循環だ。

まあ,テメエの人生は,テメエで決めるこったな。
オレは,土日は絶対に部活はやらん。
土日は家族4人で旅行したり,「一般家庭」と同じことをしています。
762実習生さん:2007/11/05(月) 19:00:40 ID:FTQ4THB0
>>749
>少なくとも、スポーツ部の顧問をやるなら体育科の指導コースくらいは
>受けてくるように。

で、その根拠は?
いつものように、根拠もなく、延々と
君の無駄レスをつけても、読む気も起こらない。
この一文が全てを象徴しているだろ?
無知で、社会経験もない君が、無駄な怨念だけで書き込んでも
この一文のように難の根拠もないことしか書けない。
しょせん、その程度の人間でしかない。
あとは、いちいち、取り上げるまでもないことだね。
お疲れ様。
763実習生さん:2007/11/05(月) 19:05:16 ID:FTQ4THB0
>>761
部活をやろうと、やるまいと
モテる奴は持てるし、モテない奴は持てない。
土日に部活をやらないのは君の勝手だと思う。
しかし、可哀想だとは思うけれどね。
ついでにいうと、そんな貧相なレスを
あっちこっちに貼り付けざるを得ない貧相な知性を
哀れんであげる。
764実習生さん:2007/11/05(月) 19:50:23 ID:dlrOgQ2b
>>762
> >少なくとも、スポーツ部の顧問をやるなら体育科の指導コースくらいは
> >受けてくるように。
>
> で、その根拠は?

生徒指導だか男としてのそっちのほうだか何を指導したいのか知らないけど、
少なくともスポーツ部ということは、スポーツの管理をやらなきゃいけないわけだ。
そういう教員が何をみにつけるか考えれば、体育科の指導コースくらいは受けるように
しなければいけないとなる。

もちろん、現実に無理だから、部活をなくすほうになるわけだけどね。

> いつものように、根拠もなく、延々と
> 君の無駄レスをつけても、読む気も起こらない。
>この一文が全てを象徴しているだろ?
>無知で、社会経験もない君が、無駄な怨念だけで書き込んでも

嫁とはいっていないが、読んでもいないのにお前のレスはバカだなどとは
いえないんだよね。

しょせん、その程度の人間でしかない。
お疲れ様。

765実習生さん:2007/11/05(月) 19:54:14 ID:dlrOgQ2b
>>763
> 部活をやろうと、やるまいと
> モテる奴は持てるし、モテない奴は持てない。

>>761は部活をやっているからもてないんだとはいっていないと思うが。
部活がプライベートを妨げているということをいっているわけで。
仕事なら賃金がでるからプライベートにも影響するんだが、部活はそうじゃない
でしょ?

> 土日に部活をやらないのは君の勝手だと思う。
> しかし、可哀想だとは思うけれどね。

余計なお世話だろう。

>ついでにいうと、そんな貧相なレスを
>あっちこっちに貼り付けざるを得ない貧相な知性を
>哀れんであげる。

キミのレスのほうが貧相じゃない?そんな他人を罵倒するようなレスばかりしていて、
それで教師の現職なんだってよく名乗れるねって思っているんだけど。
教師なら、もう少し社会性のある部分というか、大人な部分を発揮してほしいよ。
766実習生さん:2007/11/05(月) 21:18:14 ID:EL/QRR8p
部活はボランティア。本業を圧迫するまですることはない。
さらに、自分の人生を台無しにするまでする必要はなおさら
無い。

休日は恋人や家族と楽しく過ごしたり、気ままな時間を過ごす
べき。

最近夜空がきれいなんで、星空を眺めてたらこんなことで
あくせく働いている自分がアホらしくなった。人生なんて宇宙の
歴史に比べたらほんの瞬き。

何のために生きているんだ、俺らは。
767実習生さん:2007/11/05(月) 22:16:37 ID:3jsiZBDi
まだこのスレあんのかよ!学校からダメ教師を締め出せ!に変えたら。
768実習生さん:2007/11/05(月) 22:17:52 ID:FTQ4THB0
>>766
自己実現が、星空にあるなら、空を見上げていればいい。
目の前の生徒の満足にあるのなら、そこに力を注げばいい。
人生のバランスをどう取るのかは、その人次第。

そして、目下の俺は、生徒にとことん力を注ぐことで
それなりに満足すべき人生を送っているよ。

769実習生さん:2007/11/05(月) 22:27:06 ID:uaZGl65F
一歩間違えて事故でも起ころうものなら、保護者から訴えられるかもしれない。
公立なんか賠償法で取り敢えず設置者から賠償金は払われるけど
後で原因の教員に請求が来るわけだろ。
事故なんていくらこっちが念入りに指導しても起こりうる可能性がある。
事故を起こさないように指導する責任の対価が

「生徒を指導するやりがい」 とほんの少しの手当

で良いと感じるかどうかってことでしょ。

俺は無理。どう考えてもリスキーでしょう。
やれって言われてもやれないわ。それなりの報酬があれば別だけど。
770実習生さん:2007/11/05(月) 23:05:21 ID:HicCkUHF
保護者から訴えられた際のことを想定した
教員向けの保険プランがある時代だからな
771実習生さん:2007/11/06(火) 00:32:24 ID:baKkSEm7
>>768
> 自己実現が、星空にあるなら、空を見上げていればいい。

そんなことどこにもかいてないのでは?

>目の前の生徒の満足にあるのなら、そこに力を注げばいい。

自己満足にしかうつっていないんですが・・・。

>人生のバランスをどう取るのかは、その人次第。

まぁ、人生の話ではなく、部活の扱いをどうすればいいかという話なんだけどね。
まぁ、本務に支障がでないようにバランスをとって、部活の比率をさげるということ
ならそのとおりだが。

>そして、目下の俺は、生徒にとことん力を注ぐことで
>それなりに満足すべき人生を送っているよ。

また>>528か。
772実習生さん:2007/11/06(火) 01:00:58 ID:ySdgIwpB
授業がクソで、せめて部活指導で生徒とラインを保っていないと
存在意義が無くなるって惨めな教員が存在するってことも、妙な
部活信仰の原因の一つ!
 
と、今日・・・じゃなくて昨日実感した。
773実習生さん:2007/11/06(火) 01:58:47 ID:H73M9fHm
部活指導が嫌なら何で教師になったの?
嫌なら最初から教師なんてならなきゃよかったのに
でもどんな仕事でも嫌なことはあると思うけどね
好きなことして金稼げるのはスポーツ選手ぐらいだと思うよ
そのスポーツ選手だって1流でない限り引退後の生活は保障されない
774実習生さん:2007/11/06(火) 03:01:59 ID:baKkSEm7
>>773
教師の仕事は、授業をほったらかして部活をやりなさいということではないかと。
775実習生さん:2007/11/06(火) 06:46:10 ID:YduGEuxB
>>769
瑕疵のあるなしだよ。
きちんとやるべきことをやれば、それほど恐れることではない。
公務上の事故に、本人への請求はないよ。
すくなくとも、本人が通常の注意義務を果たしていればね。

あ、それと「起こりうる」と「可能性」は、どちらかにした方が良いと思う。
大きなお世話は承知だが、良かったら、考えてみてくれ。
776実習生さん:2007/11/06(火) 12:36:45 ID:baKkSEm7
>>775
> きちんとやるべきことをやれば、それほど恐れることではない。

それが時間的に難しいからみんな困っているんだろ?

> 公務上の事故に、本人への請求はないよ。

まぁ、それが問題ではあるんだけどな。顧問という責任ある立場にありながら、
いざそういうことがおきると責任をとらなくていいというあいまいさが、批判にも
つながっている。

> すくなくとも、本人が通常の注意義務を果たしていればね。

常に部活にでられるわけじゃないから、皆やりたがらないんだよ。
777実習生さん:2007/11/06(火) 13:57:39 ID:H73M9fHm
>>774
教師になったら部活動指導があるのは知ってたんでしょ?
世の中自分の思い通りになると思わないほうがいいよ
そんなんじゃどんな職業についても文句ばかり言うことになると思うよ
778実習生さん:2007/11/06(火) 14:03:35 ID:/8Kuwb4/
>>777
論理の飛躍
779実習生さん:2007/11/06(火) 14:28:45 ID:nxoemdMd
>>777
部活指導自体があることは知ることができる。もちろん、
代休や手当はこのご時世期待でないブラックスクールが多いことも
理解はできる。しかし、少なくとも

・自分の経験したことのある部活を指導すればよい
・生徒が万が一怪我をしたときのサポート体制が学校で整っている。
・授業等に支障がでない範囲でやればよい

という当たり前の理屈は守られるものだと考えている人間が多い。

ところが、現実は、まったくの指導経験も知識も素人に、部活をおしつけ、
それだけでなく万が一の責任までおしつけられ、それでいて本来の授業時間
をも圧迫するという格好になっている。

どんな職業でもとお前はいうが、吉野家のバイトですら、牛丼を作ったことがない奴
には牛丼の作り方を教えているだろ?ところが、部活顧問においては、バレーを指導
したことのない奴に指導講座でもあるかというと、それすら、ないこともあるんだぜ?

こんなことは教師だけだといってよいよ。
780実習生さん:2007/11/06(火) 14:53:28 ID:H73M9fHm
>>779
経験のない部活を持たされるのは仕方ないだろ。
経験したことのある部活によって教師を各学校に振り分けてるわけじゃないんだから。
吉野家のことを持ち出しているが吉野家の仕事だってデメリットはあるだろ。
つまりどんな仕事にも辛い部分はあるってことだ。
やりたいことだけやってお金を稼ごうなんて考えがあまい。
781実習生さん:2007/11/06(火) 15:00:59 ID:/8Kuwb4/
非常勤なら教えるだけでOK  
782実習生さん:2007/11/06(火) 15:20:08 ID:nxoemdMd
>>780
>経験のない部活を持たされるのは仕方ないだろ。
>経験したことのある部活によって教師を各学校に振り分けてるわけじゃないんだから。

その場合、経験がないのだから経験をつませるような環境が必要になる。
なぜなら、生徒が怪我をした場合、教師の重い責任になるわけで。
しかし現実的にはそれすらないのだ。

>吉野家のことを持ち出しているが吉野家の仕事だってデメリットはあるだろ。
吉野家のデメリットのことは問題にしていなくて、
吉野家ですら、経験のないバイトには誰かが教えるなりして経験をつませるように
しているってことをいっているんだが?

つまり、どんな仕事でも当たり前になっていることが教師の世界では当たり前になって
いない。教師をサラリーマンだというなら、当然その当たり前の理屈が行われてしかるべき。

やりたいことだけ教師にさせようっていう考えが甘いと、俺は思う。
783実習生さん:2007/11/06(火) 15:31:13 ID:/8Kuwb4/
だから、教師は割りに合わないってんだよ。
784実習生さん:2007/11/06(火) 18:50:50 ID:H73M9fHm
>>782
>やりたいことだけ教師にさせようっていう考えが甘いと、俺は思う。

やりたくないことはやらないっていうおまえの考え方が甘いんだろうが。
部活動指導は教師の仕事じゃないなんていうのは通用しない。
何度も言ってるけど嫌なら教師やめろ。
非常勤か塾講師やれ。
785実習生さん:2007/11/06(火) 19:15:04 ID:appp1OrC
>>784
そうこう言っているうちに教職志願者は確実に減っている。
このままだとニューヨークみたいに校長がいないまま新年度を迎えた
学校が数百校なんて事態になってしまうかもな。
786実習生さん:2007/11/06(火) 19:24:02 ID:tk44ResY
ただね、優先順位は絶対に守らなくてはいけない。

・学習指導
・進路指導
・学校行事指導
・生活指導
・校務分掌

これが出来て初めて、部活だと思う。

生徒が希望するしないにかかわらず、
上記5つはしなくてはならないが、
部活はあくまで『希望者のみ』が対象だ。

学校全体として、これらの指導が不十分
(成果があまり出ていない)なら
部活はやってる場合じゃないな。
787実習生さん:2007/11/06(火) 20:29:48 ID:YduGEuxB
>>786
学習指導は、全員が当然のように果たす義務だな。
それ以外は、分担するから、それほどのことはない。
そして、部活が中心であっても、それで、他の分に寄与するなら
それで構わないんじゃないかなあ。

昔、大村はま先生という人がいて
この人は極点な教科指導オンリーの人。
校務分掌は一切やらなかった。
それでも、この人クラスになれば、それもありなのだろう。
学校と言うところは、俺のような万能型もいれば
不器用にコツコツと、一定の守備範囲を守る人がいて
そういういろいろな人たちが味を出すから、生徒の居場所がいろいろと作れるんだ。
そして、そういういろいろな人から見守られながら子どもたちが成長する。

それで良いんじゃないかなあ。
788実習生さん:2007/11/06(火) 20:35:19 ID:YduGEuxB
>>776
できる範囲でやれば問題ないし
責任があいまいと言うこともない。
教師という仕事としての責任はきちんと問われる。

>>782
経験主義に陥ってはダメだよ。
経験もあると良いが、大事なのは広い意味での「知識」だ。
現代では、かなり特殊な競技でも、その気になれば
いろいろと勉強することはできる。
しかも「安全に関すること」は、どの競技でも一定の共通性があるからなおさらだ。
プロである以上、勉強するのは当然でしょう。
また、教委レベルや高体連レベルで、安全に関する研修会はたくさんある。
それに出れば、大抵のことはできる。
要は勉強する気があるのか、それとも、それを言い訳にするのか
ということだろうよ。


789実習生さん:2007/11/06(火) 20:43:23 ID:YduGEuxB
そもそもさ、780氏が言うように
経験したことがない部活を持たされるのも当たり前なんだよ。
この辺は、レスに書いていることが正しい。
「経験したことがない」ものを持たされて困る。
という「言い訳」が成立するのは
「特定の競技の専門性のある人が、何らかの理由で違う競技に回される」
時くらいのものなんだよ。

教師になるなら、部活があるのは当然知っているはずだっていうのも
ホントその通りだと思うよ。
小学校の先生志望なら、仮にピアノが弾けなかったり、泳げなかったりしたら
それを練習するはずだ。
もちろん、採用試験に出るとか、そういったこともあるが
大事なのは、できないと教育上困る という点だろうね。
部活があるのがわかっているなら、特定の競技を大学時代にでも囓ればいい。
それすらしない人間は、何を考えて大学時代を送ったのだろう。
もちろん、学生時代は忙しすぎてスポーツどころじゃないという人もいるだろう。
特に実験科目のある理系は、時間に追われるからね。
しかし、その職種には当然あるとわかっている「仕事」に
いざ、なってから文句を言うのも、やはり大人げないんだよなあ。
もちろん、他の仕事が忙しいなんてのも理由にならない。
教科指導に追われて?文章の仕事が忙しい?
そんなの理由にならない。
ごくごく当たり前のことなんだよ。

ただし、とは言っても、生活は大事だ。
土日を全部潰して部活をやれと、他人が言うのはどうかしている。
ただ、多くの社会人は、仕事と生活のバランスを懸命に保ちながら
仕事のクオリティーを上げ、顧客の満足度を高める工夫をしているのも事実なんだよ。

790実習生さん:2007/11/06(火) 20:52:33 ID:YduGEuxB
>>785
>校長がいないまま新年度を迎えた
>学校が数百校なんて事態になってしまうかもな。

おいおい。
いくらなんでも数百校ってのは…

まあ、教職の人気が落ちるだろうというのは
ある程度、言えることなんだけれどね。
でも、それは、部活の問題とは違うと思うよ。

まあ、中には志の低い人の中には、そういう人もいるかも知れないけどね。
そんな人は相手にしなくても大勢には影響がない。
まず、収入。
せめて、行政職並には欲しいよなあ。
ただ、こんごは「メリハリのきいた」とかいう建て前で
教師の給料を全体で減らそうと言う計算がまかり通ってるし
免許も更新する手間暇と金がかかるようになる。
更新できなきゃ「指導力不足教員」のルールを適用して
ていよくお払い箱にされるし。
教育委員会の管理体制が今後はますます強化されるのは時代の流れで
管理の強化というのは、イコール、書類仕事の増加ということ。
書類に向かっていると仕事をしたことになるお役人が
書類に向かっていたら仕事にならない教師に
自分たちの基準で仕事を考え出してくださるものだから
まず、副校長が潰れ、主幹が潰れ、そして、中堅どころが潰れ…
確かに、不人気にもなるよなあ。
本来的には、生徒との触れ合いで満たされる、けっこう良い仕事なんだけどさ。


791実習生さん:2007/11/06(火) 21:16:15 ID:zOItvqUl
俺は部活指導が嫌とは思ってないし、何部でもいいと思ってるんだけど
中高大とスポーツ経験が全くないんだよね。
これでもやっぱり運動部の顧問やることになるのかな?
経験者じゃないと指導できない部もやっぱあんのかな?
俺は野球観戦が趣味だから野球部の監督をやりたいんだけど素人にはやっぱ無理かな?
792実習生さん:2007/11/06(火) 21:22:09 ID:b4e/JsuE
>>791
料理を食べるのが好きな人が名コックでないようなものだと思います。
でも好きこそものの上手なれ。がんばってください。

一貫して文化系だったので、運動系はなるべく避けてきました。今年は
運動部の副顧問。土日もあります。

何もかも忘れるには年休取って休むしかありません。
793ボクサン:2007/11/06(火) 21:25:32 ID:8k7lO9xj
>>784
通用しないか。
アルカイダだもんな。組織。

部活だ塾だ、糞親だ、管理職だ、再生会議だクズばっかいますね。

喪前さんも勿論。

文化とか慣習の問題だろうな。いかれているとしか
思えない。
794実習生さん:2007/11/06(火) 21:41:30 ID:zOItvqUl
>>792
やっぱ野球は他の運動部よりも経験、専門性が必要なのかな?

何部の副顧問?
運動経験がない人はどんな部につくことが多い?
副顧問は技術的なアドバイスはできなくてもいいの?

質問ばっかりでごめん。
795実習生さん:2007/11/06(火) 21:43:51 ID:tk44ResY
>>787
個人じゃなくて、組織の話。

>>789
部活は無くても教育上困らない。


むしろ、部活は民営化すべき部分だ。
個人競技や格闘技、楽器でもピアノや弦楽器はしてる。
(逆に、ピアノやヴァイオリンは
 民間でしか受講できませんでした)

むしろ、中高の文連体連が主催する大会以外を
評価しないところに問題がある。

本当は、大会出場要件の『学校単位』の縛りを外すだけで
社会体育は全く姿を変えるだろうし、より健全になるだろう。
『以武会友』の機会とすべきなんじゃないかと思うが…
796実習生さん:2007/11/06(火) 21:50:51 ID:b4e/JsuE
>>794
球技。柔道部なら授業などでわずかに経験があったので
主顧問もなんとか務まりました。技術面は出稽古で補い
ました。今、副顧問をしている某球技は僕の苦手な走る
球技。もちろん、全くの未経験。主顧問の経験者の若手
に任せっきりです。僕は場を和ませるぐらいしかできま
せん。球技は苦手です。それでも部活の顧問はやって
きます。経験、未経験関係なしです。僕のように、部活
がやりたくて教師になったのでない者にとっては、「貴重
な時間を返せ!」と言いたくてしかたありません。

今までの教師生活で見ると野球部は経験者ばかりです
ね。どこの学校も野球部を見ればその学校の校風が
知れるとまで言う人もいます。細かい技術指導から
メンタル面まで、見るとするとでは大違いの競技のよう
に思います。まずは副顧問から始められるといいのでは
ないでしょうか。

797実習生さん:2007/11/06(火) 22:00:23 ID:H73M9fHm
>>796
やっぱ野球部は難しいようだね。
何部になるとしてもいきなり主顧問は自信ないなあ。
できれば副顧問で2,3年勉強してから主顧問になりたいなあ。
その辺はやっぱ学校の現状によるのかな?
798実習生さん:2007/11/06(火) 22:01:02 ID:FM6XLZ3R
>>795に同意。
799実習生さん:2007/11/06(火) 22:04:16 ID:YduGEuxB
野球部はなあ、大変だと思うよ。

俺の見解で言えば、未経験者にやらせてはいけないのが
武道系なら柔道や空手(これがあるところは少ない)。
たまに、合気道部があることもあるがこれは大丈夫。
球技では、ラグビー、アメフト。

あとは、勉強次第じゃないのかなあ。
ただ、サッカーと野球はさすがに競技人口が多いから
周りの目がうるさいというのはある。
特に野球は、練習時間も長くなりやすいから大変だ。
指導者によっては「朝からやって、9時過ぎからが本当の練習だ」
と言う人までいるからねえ。
ああ、これは、甲子園に行ったこともある、某私立の監督さんの話。
俺は、そういうのは反対だけれど、そういうのを「常識だ」と
思っている保護者もいたりするから大変だよなあ。
聞けば、少年野球なんかで、ちょっと強いところは
土日は朝から暗くなるまで、水曜日は5時から朝練。
(朝食はグラウンドからの車の中で食べてそのまま登校)
休みは12月31日の午後からと、元旦の午前中まで。
なんてところは、どこの市にも一つ二つじゃないらしい。
そういう中で、土日はやりません、というのも大変だろうなあとは思うよ。
800実習生さん:2007/11/06(火) 22:06:55 ID:b4e/JsuE
>>797
僕は初任でいきなり柔道部顧問でした。
保護者や近隣の他校の先生方に助けられながら
なんとか2年、部を存続させました。いい思い出で
す。これはもう学校事情によるとしか言えませんね。

ただ、球技(団体種目)は全くの不得手で、どうしよ
うもありません。主顧問の話が来たら絶対に断り
ます。それで人間関係が気まずくなっても、仕方あ
りません。無理なものは無理です。
801実習生さん:2007/11/06(火) 22:07:46 ID:YduGEuxB
>>795
いろいろな人がいて、いろいろな仕事を分担する
というのは、すなわち「組織」と言うことを
一つ一つ書いてあげただけなんだけれどね。

無くても困らないと君は思うだろうが
無くては困るという子どもや保護者の方が多いだろう。
基準が違うね。
802ボクサン:2007/11/06(火) 22:13:15 ID:8k7lO9xj
>>799
ぷケラこれが野球豚の作り方。

日本社会のブラック企業とかそういう部活脳のいかれちゃん
ばっかだからブラックばっかなんだな。

アルカイダだわ。

803実習生さん:2007/11/06(火) 22:17:22 ID:b4e/JsuE
「無理なものは無理。餅は餅屋。下手な考え休むに似たり。」

部活についてはこう考えている。
その代わり文化系なら吹奏楽部以外は対応できそう。
写真部、図書部、放送部、文芸部などなど。
804実習生さん:2007/11/06(火) 22:20:56 ID:YduGEuxB
>>803
写真部を指導するのは難しいと思うなあ。
図書部がある学校は珍しくないか?
大抵は「委員会」組織にすると思うけれど。
文芸部は、国語科をさしおいてなるのはどうかなあ。
放送部は、本格的にやるのは難しいが
「とりあえず」やるなら、簡単だろうなあ。
ということは、若手には回らないと言うことだし。
805実習生さん:2007/11/06(火) 22:25:22 ID:yLxaDGYZ
>>780
たしかに、指導力研修としては
吉野家>>>教員の部活だな
授業に関しては研修がたっぷりあるが。

元々教員は部活で配置しているわけじゃない=部活自体が現実的なシステムではない。

やはり市町村または郡、エリア単位で
・体育教師(もちろん経験のある種目)体育非常勤講師(部活専門OK)民間コーチ等によって
行えばいい。

人口数万の町でも体育教師は10人以上いるだろうし、地元に人材も多少確保できるだろう。
野球、サッカー、バスケット、陸上水泳、剣道、柔道などメジャーなスポーツは
すべて専門家による指導に切り替わり大幅にレベルアップする。
やはり力を伸ばすには素人でなくプロである。

ただ、部活ヲタ教師のために「希望すれば部活指導も可能」としておくべき。
なお、人数が精選されるので指導員の人件費など予算確保も可能。
806実習生さん:2007/11/06(火) 22:26:37 ID:b4e/JsuE
>>804
写真部・・・学生時代は写真部に所属。今も写真が趣味。
文芸部・・・投稿オタクだった時期があり。創作には今も興味あり。
図書部・・・本は大好き。
放送部・・・ラジオで葉書職人だった時期があり、トークは監修できる。

熱意のある文化系顧問ならなれるが、運動部はそもそも、無理。
無理なものは無理。
807ボクサン:2007/11/06(火) 22:29:18 ID:8k7lO9xj
簡単に言うとこの構造的に地域とかでスポーツや趣味を楽しむ
遊ぶそういう環境がないという事が大問題だね。

家族、地域でスポーツで汗を流してという
環境が親の労働環境的にも、意識にもない。

808実習生さん:2007/11/06(火) 22:32:27 ID:PcA2gyYs
子供が家にいるのが不安でたまらない親がいるし。
放置しておけば速ヤンキーになる。犯罪も増える。
子供には暇を与えてはいけない・・・だから盆暮れ休みも必要なし。
そんな田舎は実在するのだ!
809実習生さん:2007/11/06(火) 22:33:21 ID:YduGEuxB
部活が現実的なシステムじゃないとかいう教師がいたらお目にかかりたいなあ。
なにしろ、現実に、ほとんどの学校の「現実」なんだからね。
まあ、問題がないとはいわないけれど。
「現実的な」という言葉が適切かどうかは、まあ、言うまでもないだろうね。

>>806
無理なものは無理する必要がないんじゃないの。
そこで受けるデメリットを甘受すればいいし
場合に拠れば、放送部あたりのスペシャリストや
写真部のスペシャリストもありだし。
今後の勉強次第で、なんでもありだよ。
その意味では、トークを監修できるから放送部の顧問をやるというのと
体育の時間にバレーボールをやったことがあるからバレー部の顧問をやるというのは
さしたる違いがないから、大丈夫。
810実習生さん:2007/11/06(火) 22:36:44 ID:/8Kuwb4/
葉書職人

この言葉懐かしい。
811ボクサン:2007/11/06(火) 22:36:49 ID:8k7lO9xj
だったら、そもそもガキなど生まなきゃいいのに。

田舎ほど余計にそういう戦前的発想しか出来ない馬鹿ばっかなんだよな。

都会は都会で外で遊んだりする環境は少ないし。

スポーツってのは発達段階によってどういう事をすれば
伸びるとか指導者も親も分かってないと駄目だと思うけどね。

休息・バランスのよい食事・頭で考えたり自ら学び、自ら考えて
次どうするとか状況判断も大切だし根性論だけで
スポーツ云々言っているのがおかしいだろ。
812ボクサン:2007/11/06(火) 22:38:14 ID:8k7lO9xj
>>808
視野が狭い根性論のガキに育つ訳か。

で、村八分社会笑
813実習生さん:2007/11/06(火) 22:38:41 ID:deIIqjRk
「釣り部」が楽でいいぞ。
1週間に1回,金曜の放課後に2時間,近くの川で釣りして終わり。
これでも,部活顧問としていられるからいいぞ。
どうせ,部活なんてやるのは,クソ教師。
学校はまず授業だろ。
814実習生さん:2007/11/06(火) 22:42:11 ID:b4e/JsuE
>>813
自分なら作りたい部活。
「総合文芸部」・・・キャッチコピー、俳句から小説、評論まで何でもカバー。
「スポーツ・チャンバラ部」・・・これ、やってみたい。
「光画部」
815実習生さん:2007/11/06(火) 22:55:45 ID:ySdgIwpB
>>814
粉砕バットの予算が取れるかな?
816実習生さん:2007/11/06(火) 23:03:17 ID:b4e/JsuE
>>815
柳昇校長のような人物がいればいいのですが。
817実習生さん:2007/11/06(火) 23:30:08 ID:gOmD0I/1
>>814
毎日同じことやらせられる部活が時代遅れだと思います。
サッカーが面白くても毎日3年間やると飽きる
818ボクサン:2007/11/06(火) 23:44:50 ID:8k7lO9xj
指導者でヴィジョンもって指導出来る人間がいないなら
むしろ、自分達で好きにやったほうがましだと
思うけどな。

チームのレベル・気の合う仲間じゃないとね。

819実習生さん:2007/11/07(水) 00:15:40 ID:mK632spx
そもそも運動部に入ってなかったから何部になろうともトレーニング法全然がわからん。
校庭何周走らせるとか腕立て何回やるとか全然わからん。
こんな俺に部を任せていいのか?
820769:2007/11/07(水) 00:40:25 ID:PANAJarX
>>775
文面に関しては失礼しました。

裁判において、顧問憎しと顧問個人を訴える事例があり、損害賠償請求が通ったことがある。
設置者に対し賠償請求が下っても、「部活動という公務とはいえないボランティア」であることを理由に、
あとで設置者の地方公共団体から原因となった教員に請求が行ったという例も存在する。
確か調べれば出てくるはず。

法律というのは曖昧で、場合によっては死ぬかもしれないような事故が起きたとき、
「こういうことをすると危ないからやめなさい」と注意しただけでは、
「業務上過失致死」に問えるという判断もある。似たようなことが近くの自治体で起こった。
刑事罰食らったらクビだぞ。
「こうすると死ぬ可能性がある」と注意しなければならない。これをきちんとやるべきことと分類するかどうか。

そう考えると
ボランティアの割に重大な責任を負わされかねない、今の部活動を、
やらなくてもいいとするものならやらないとする判断は、決して悪い判断ではないと思うんだが。

専門的知識を持っている、何をすればどうなるかを熟知した人に顧問をしてもらわないと、
「押しつけられた部活動で教員生活を棒にふる」「押しつけられた部活動で借金を背負わされる」
といった、決してマスコミが踏み込んで伝えようとはしない事例が出てくると思うんだが。

そういう意味でも回避したいし、してる。
顧問持たない教員がいるなかで、こんな責任負わされたらたまったものではない。
821769:2007/11/07(水) 00:42:38 ID:PANAJarX
>>820
訂正
業務上過失致死→事故が起きて生徒が死んだら業務上過失致死、怪我ですんでも過失致傷

すまん
822実習生さん:2007/11/07(水) 00:44:37 ID:5DETSD3w
>>819
ジムいけばわかるよ。学校は運動させる場としては
最低の場所だと思う。指導者は馬鹿だし
設備もろくなものでないし
823実習生さん:2007/11/07(水) 00:54:57 ID:qhwzAeJh
>>784
>>やりたいことだけ教師にさせようっていう考えが甘いと、俺は思う。
>やりたくないことはやらないっていうおまえの考え方が甘いんだろうが。

やれないことをやらせるっていうお前の考えが甘いんだよ。

>部活動指導は教師の仕事じゃないなんていうのは通用しない。
仕事であるというなら、対価や代休くらいはださないとね。
説得力がない。
824実習生さん:2007/11/07(水) 01:02:20 ID:qhwzAeJh
>>788
>できる範囲でやれば問題ないし

それで保護者が納得するのかという問題があるわけだ。
>>784のようにね。

>責任があいまいと言うこともない。
>教師という仕事としての責任はきちんと問われる。

十分あいまいでしょ。

>経験主義に陥ってはダメだよ。
>経験もあると良いが、大事なのは広い意味での「知識」だ。

どっちにしろそれをみにつける時間もないということをいっているんだが・・・。
それに知識で指導するわけではないので、そのへんもどうなんだろうねぇ。

>しかも「安全に関すること」は、どの競技でも一定の共通性があるからなおさらだ。
>プロである以上、勉強するのは当然でしょう。

勉強すれば安全に関することがどうにかなるかというとそれはないわけで、
どっちかといえば体制作りの問題だろう。

>プロである以上、勉強するのは当然でしょう。
>また、教委レベルや高体連レベルで、安全に関する研修会はたくさんある。

教師にそれへの出席を「プロだから当然」と義務づけるのには問題がある。
授業のほうに力を入れるべき我々が、そっちに時間をとられてしまうのは
問題があるのではないか?
825実習生さん:2007/11/07(水) 01:10:38 ID:mK632spx
>>822
部活動指導のためにジムに行ってトレーニング法を学べって?
そんなために金払いたくねえな
まあもし運動部の顧問をやらされたら指導書を読んで学びながらやってくしかねえな
若手の男ってだけで運動部の顧問やらせるのは勘弁してほしいな
俺みたいな奴はきっと最初は訳わかんなくてパニくるぞ
826実習生さん:2007/11/07(水) 01:12:29 ID:qhwzAeJh
>>784
あぁそうそう、さっきもいったけど、

>何度も言ってるけど嫌なら教師やめろ。
>非常勤か塾講師やれ

そういうものが必要ないようにするのが、まず教師の努めだろう。

>>789
>そもそもさ、780氏が言うように
>経験したことがない部活を持たされるのも当たり前なんだよ。

代休や対価の制度が整っていれば一定の理解が得られる発言だが、
現実には違うからね?

>教師になるなら、部活があるのは当然知っているはずだっていうのも
>ホントその通りだと思うよ。
>>779でもいったが、対価や代休のないブラックスクールが多いことまではわかるが
部活を任されるときには

>・自分の経験したことのある部活を指導すればよい→経験のない部活についてはサポート体制がある
>・生徒が万が一怪我をしたときのサポート体制が学校で整っている。
>・授業等に支障がでない範囲でやればよい

というものがあるんだという当たり前の前提がそこにあるのを忘れてはならないんだよ。ところが現実は
そうはなっていないわけ。

「学校はなーんもしないけど、とりあえずキミ若いんだから部活もってよ、じゃ、シクヨロ。」程度の学校が
多いし、そういうのを部活万歳教師からまかされたりするわけだ。

827実習生さん:2007/11/07(水) 01:17:42 ID:qhwzAeJh
>>789
> しかし、その職種には当然あるとわかっている「仕事」に
> いざ、なってから文句を言うのも、やはり大人げないんだよなあ。

教師は無賃代休なしで過労死するまで死ぬまで働けばいいんだ!って理屈は、
なる前の教員には知る由もないこと。大人気ないと思うなら、そのように教育学部
に教師とはそういうものだといいふれまわったら?

> もちろん、他の仕事が忙しいなんてのも理由にならない。
> 教科指導に追われて?文章の仕事が忙しい?

分掌?

> そんなの理由にならない。

いや、理由になる。
優先順位としては明らかに教科指導・分掌>部活なわけだよ。
教科指導を怠り部活ばかりやっているということだったら、本末転倒なわけで、
部活を自粛すべきとなるのは当たり前のことかと思う。
828実習生さん:2007/11/07(水) 01:23:45 ID:qhwzAeJh
>>790
> まあ、教職の人気が落ちるだろうというのは
> ある程度、言えることなんだけれどね。
> でも、それは、部活の問題とは違うと思うよ。

人気というのは決して新卒の倍率ことだけをいうのではなく、途中で教員をやめる人間
についても人気のうちに入るわけで、途中で教員をやめるというのは、それこそ教員の
仕事のつらさ、たとえば、専門外の部活と、それに対するクレーム、土日がないし代休もない
という常になんらかの仕事に追われる環境とか、そういうのはあると思う。

他の仕事でも、教師ほど多彩な仕事に年中おいまわされるというのはあまりないわけだ。
しかも公務員だから、キミのいうように年功序列制で、努力が結果に直結するわけでもない。
まぁスレ違いだからこのへんでやめておくけど、部活を仕事としたいと考えているなら、
対価がないと誰も無理して勉強してまでやりたがらないのは事実だろう。

「教師だから、プロだから、生徒のため、社会のため」といっても、人間には限界があるということだ。
教科指導までで精一杯なのが人間というものだろうね。
829実習生さん:2007/11/07(水) 01:35:22 ID:qhwzAeJh
>>809
現実に行われているシステムを現実的じゃないとするのはおかしいとする意見には無理がある。

例をだすと、北朝鮮のような国家はその国民の暮らしを考えてああいう共産主義国は非現実的だと
思うんだけど、お前にとっては「もう現実に存在するから現実的な国家」になるのか?違うだろ。

現実にあっても、現実的じゃないものは世の中にたくさんあるわけで、部活はその中の1つに入ると
いうことだろう。

>無理なものは無理する必要がないんじゃないの。
>そこで受けるデメリットを甘受すればいいし

それこそ現実的にはそういう当たり前の理屈がまかりとおらないのが問題ではあるんだよ。
「やりません」「はい、そうですか。」ですむとお前は思うのか?それですんでいるのならこんなスレは
「やらなきゃいいじゃん」でこんなに続かないわけだよ。

>場合に拠れば、放送部あたりのスペシャリストや
>写真部のスペシャリストもありだし。

学校の部活はせめてそのへんまでにするべきだな。
バレーだの野球だのはやめたほうがいい。
今後の勉強次第で、なんでもありだよ。
830実習生さん:2007/11/07(水) 01:39:02 ID:qhwzAeJh
> その意味では、トークを監修できるから放送部の顧問をやるというのと
> 体育の時間にバレーボールをやったことがあるからバレー部の顧問をやるというのは
> さしたる違いがないから、大丈夫。

ぜんぜん違う。バレー部で怖いのは、生徒が活動中に怪我をすること。

放送部は、機材の扱いさえ教師の目の届く範囲でやらせさえすれば、そういうこともおこりにくい。

まぁ、共通して現在では部内のいじめの問題もあるのだが、バレー部のほうが勝敗がからみ人間の
負の感情も表にでてきやすいのが問題。たとえば、放送部の退部者が元放送部なんですといえることは
よくあるが、バレー部の退部者のその後の学生生活はかなり惨め。生徒にそういう思いをさせていいものかも
疑問が残る。
831実習生さん:2007/11/07(水) 01:51:31 ID:qhwzAeJh
最後に、もともとこういうことがあると事前に仕事を知っているのに、いざなると
それに文句をいっているという発言だが、

・授業に関しては、そういう批判はあまりきかないし、むしろ授業が下手な教員は
 学生時代に何やってたんだ?遊んでただけか?と批判されたりはする。

ただまぁ、部活については、事前に知りようがないという問題がある。なぜなら、授業は
これから数学を教えて飯食っていきますよというのがわかるが、部活は何もたされるか
わかんないんだから。

部活を仕事にしたいのー!って主張している連中は、それなら授業のように、たとえば
・部活指導について明確な指導時間を定める(他の業務に支障がでないようにする)
・バスケ部とハンドボール部ならば指導できますというように、ある程度1人1人がもつべき部活
の範囲を限定する。
・景気が悪いなら仕方ないが景気がいいときくらいは代休や対価くらいだせ。

という風にしなければいけないかと。ただまぁ、実際推進派はまたそういうのに大反対するだろう。
だから、部活はなくすべき。
832実習生さん:2007/11/07(水) 04:53:05 ID:16T9RVJm
>>817
なんでも部か・・・。ビデオ君VS常識派の議論とか結構面白そうじゃない?

とにかく一日おきに部活をかえればいいんだ!
バイト部だってありさ!
          VS
文科省の役人と生徒の汗と涙のためなら教員はなんでもやるんだ!

という何を議論したいんだかかよくわからない言い合い。まぁ正確には

部活の問題に対しての無謀な改善案
           VS
部活の問題なんて、文科省の役人と生徒の汗と涙
でないことにできるか考える

ってとこか。

・・・ごめん、話にならないか。
833実習生さん:2007/11/07(水) 06:04:19 ID:MwFFAr1n
>>819
研究するんだよ。
本でもビデオでもいくらでも出ている。
講習会に行っても良い。
それに、そもそも、練習法は、それぞれの部活にある程度のものがあるから
それを学ぶところから始めても良い。
大事なのは、危険な行為は何かを見極めること。
834実習生さん:2007/11/07(水) 06:12:36 ID:MwFFAr1n
>>820
確かに、個別の教員を個人的に民事で訴える例は
大島高校の事件以来、着実に増えつつある。
しかし、それは、非常に大きな過失のある場合に
今のところ、限られている。
大抵は、いじめを放置していたケースであって
練習方法や、偶発的な事故で訴えたケースがあったかどうか。
業務上過失致死は、熱中症で死亡したケースがあったはずだが
これも、確か、あとで、無罪になったはずだが、確定判決が、ちょっと見あたらない。

あとで、自治体から個人的な請求が行ったケースは、ちょっと知らない。
良かったら、判例を教えてもらえると嬉しい。

いじめも絡まず、無茶な練習でもなく偶発的な事故によって起きた場合
賠償責任は「公務災害」として当該自治体になるというのが原則だ。
部活動をボランティアとした例も、調べた範囲では見つからない。
これも、判例を教えてもらえると嬉しい。
835実習生さん:2007/11/07(水) 06:14:34 ID:MwFFAr1n
深夜の間にqhwzAeJhが
例によって、らちもないことを書いているようだ。
まあ、無視しても差し支えないかな。

836実習生さん:2007/11/07(水) 07:21:52 ID:LKPmX+vR
最大の問題は人事配置だろうな。

あと学期途中で異動や退職もありえるのでその辺も注意。
まあこの場合、「途中で出ていった前任者のバカヤロー」だがな。

>>814
突然、
球技系運動部が顧問不在になってあなたしか任せられる人がいない場合
どうしますか?
837実習生さん:2007/11/07(水) 08:26:14 ID:16T9RVJm
>>833
研究するだけの時間があるほど暇ならいいんだけどね。
現実的な話ではないだろう。
838実習生さん:2007/11/07(水) 08:30:47 ID:16T9RVJm
>>834
> 今のところ、限られている。
> 大抵は、いじめを放置していたケースであって
> 練習方法や、偶発的な事故で訴えたケースがあったかどうか。
> 業務上過失致死は、熱中症で死亡したケースがあったはずだが
> これも、確か、あとで、無罪になったはずだが、確定判決が、ちょっと見あたらない。

あのさ、日ごろ生徒のため生徒のためといっているお前なわけだが
生徒がいじめられたり、ましてや死亡したっていう話には
「かわいそうだ、申し訳ない」という感情は微塵もわかないわけ?

いつも生徒が結果をだすとうれしそうにここに書きにくる癖して、
お前にとって都合が悪い問題については、生徒が死亡したけど
無罪になったんだよねとか、その程度の扱いなの?部活で顧問の
管理力不足で、死というありえないほどの悲劇がおこったんだぞ?
認識しているのか?

そういうことじゃ、キミに顧問なんて任せられないよ。

生徒の死を、公務災害として当該自治体の責任だから教師には
関係ないとかいっている態度にはおおいに問題があると思うし、
そういういい加減な発言を反省してほしい。
839実習生さん:2007/11/07(水) 08:33:34 ID:16T9RVJm
>>835
生徒の部活の熱中死の責任を誰かにおしつけたり無罪になるからいいとか
書く君には、誰かのレスにケチつけるほどの人間性もないだろう。

無視どころか、こういう場にキミがそぐわないだろ。
840実習生さん:2007/11/07(水) 10:37:29 ID:RublyVRs
少し前のレスからバレー君が登場したなあ。

バレー君、お久しぶり。
君が来るとレスが一気に伸びる。
最近見なかったから心配してたよ。
相変わらずのいちゃもんだね。

みんな、有名なバレー君が来たよ。
むちゃくちゃな引用と決めつけが大好きだから、気をつけてね。
841実習生さん:2007/11/07(水) 15:43:20 ID:f6spO8Tp
>>825
教師に出している金をジム代にすればいい
842実習生さん:2007/11/07(水) 16:17:39 ID:KGgSCafY
教師を派遣にして授業数に応じた給与にすれば良い

教師の給与は授業一枠5000円で十分。
843実習生さん:2007/11/07(水) 16:54:34 ID:IgmS+a90
>>842
ちゃうちゃう。一枠5000円?払いすぎ。
甘えてんじゃねぇよ。

「イヤならヤメろ」何度言えば判るんだ。
てめーごときが辞めても、後続はギューギュー詰めになってる。
844実習生さん:2007/11/07(水) 18:22:46 ID:TWyjC045
>>801
学校は、組織の体を為していない。
責任の範囲、決裁権とまでは言わなくても
基本的な権限の範囲が明確になっていない。
あるいは、誰もが行う業務の作業標準もない。

教員によってアタリハズレがあるというのは、
個人がバラバラにやっていて、
判断の基準が統一されていないということ。

学校しか知らない人は、学校がいかに組織として
構造化されていないかに、気づいていないことが多い。

組織というのは、人間というものは雑多な能力差があり、
それぞれが、楽をしたがれば、ミスもするということを前提に、
目的に達するために、それなりに有機的に、
手段を講じることができる集団のこと。


「無いと困る」なら、草野球やテニスサークルのようなものでもいい。
あるいは、対価を払ってそのサービスを受ければよい。
冷たい言い方かもしれないが、財やサービスの流通には対価が伴う。
学校はそのサービス内容に対して、対価が低いということ。
これは、国策として教育を行うためだ。

一番のガンは、中高生の社会体育の評価の場(本当に必要かどうかは別にして)を
『学校単位』という縛りで囲い込んでいること。
社会体育を在学者のみに囲い込むことは、本来の目的に反する。
845実習生さん:2007/11/07(水) 20:34:19 ID:CpsSEok7
かつて、正月元旦に小学校に行けば担任からみかん一つもらえた。
貧乏だったこの田舎の子はそりゃ大喜びだったらしい(義理母談)。
公立の先生は神であった。

部活とは社会人で必要とされる年上を敬う他規律の多くを学び、
勉強の出来ない子も県大会、全国大会という大きな夢を持ち、
青春を謳歌させた後、一人前の人間として世に送り出すための
大切はステップだったのだろう。
部活で良い成績を収めた子は先生の紹介により、
大手工場等の就職先も紹介され、将来にわたり安定した生活が保障された。

昔の公立の先生は本当に神だった。神の元でそのように育った親の世代の人は
部活に入らないと一人前の人間になれないと考えている。
そのシステムから逸脱する人間ははじめから不良、ニート扱いされ、
村八分にされる。
846もう中学生:2007/11/07(水) 20:43:24 ID:hkkb+D3k
先生って
生徒をよく見ていないと思っていました
こんな先生がいると
学校はもっともっと
よくなります
この運動を続けてくれルナら
お願いします
私も協力したいと思います
なぜなら私もその一人ですから
847実習生さん:2007/11/07(水) 20:57:36 ID:MwFFAr1n
>>844
>学校は、組織の体を為していない。

これはよく言われることだけれど
その通りという部分と見当違いの部分がどう今日しているんだ。
よくあるような上意下達型の組織、
つまり、軍隊や民間の会社やお役所組織の「型」を基準にすれば
まったくその通りなんだよ。

ところが、教育という場は特別なんだな。
一人ひとりが「独立機関」でもあり「協力組織」でもある。
そういう型の「組織」だと言うことで見れば
「組織の体をなしていない」という批判が見当違いだということがわかると思う。

もちろん、いろいろな批判はあるが
そういう組織の方が、生徒はのびのびできる利点もある。
まあ、いろいろな利点を挙げても、どうせ、気にくわないだろうし
スレから外れすぎているからこのくらいにしておくか。

とりあえず、そういうことだと思っていてくれ。
848実習生さん:2007/11/07(水) 20:58:55 ID:MwFFAr1n
>>847

訂正
× その通りという部分と見当違いの部分がどう今日しているんだ。
○ その通りという部分と見当違いの部分が同居しているんだ。

失礼した。

849ボクサン:2007/11/07(水) 21:05:26 ID:uujWanKG
>>845
みかん一個で喜べるってすげえな。

部活…はいはい。勝手にやっててアルカイダ乙。だわ。
850実習生さん:2007/11/07(水) 21:08:07 ID:MwFFAr1n
>>837
>研究するだけの時間があるほど暇ならいいんだけどね。
>現実的な話ではないだろう。

暇は「ある」ものではなくて「作る」ものなんだよね。
昔から言うだろう。「急ぎ仕事は忙しい人に頼め」ってね。
「○○がなければ研究するのに」と言い訳する人が
○○がなければ、本当に研究するかといえば、はなはだ疑問に思う。
本当に必要だと思ったら、いろんな時間を削ってでも作るだろう。
「現実的」には、多くの研究会で出会う教師達は本当に忙しい時間を割いて
いろいろな研究にいそしんでいるよ。
もちろん、俺自身も、たまには「これがなければなあ」などと思う事はあるけどね。
とりあえず、学校にいる間は、秒刻みの仕事をしているよ。
いやあ、昔、恩師が「秒刻みで仕事してる」っておっしゃってた時は
ウソだと思っていたが、ほんと、人間ってどうなるかわからないな。
851実習生さん:2007/11/07(水) 21:52:22 ID:TWyjC045
>>847
上意下達が組織だとは思わない。
組織の一形態ではあるけど、学校向きではないのもたしか。

学校の組織のまずさは、あることを訊いても、
応える人によって、回答がまちまいだったりするし、
裁量の範囲が明確じゃないこと。

あの先生はしてくれたのに、この先生はしてくれない。
こんな批判は多い。
教員に言わせれば、「教師それぞれの考え方ややり方もある」
なんだろうけど、生徒や保護者は、顧客や消費者の視点で見るから、
「サービスが担当者によって違う」になる。

一方で、あれが成功した、これが有効だったという情報があれば、
そこに至る試行錯誤をとばして、形だけを真似るから、
学校には無駄な取り組みが多い。部活もその一つ。

真に、それが重要だと考えるなら、それを入れたカリキュラムを設け、
それに乗っ取った人事を行うべきだし、
そうでないなら、今一度学校でやることを精選し、スリム化すべき。

個人的な意見だが、部活動の役割は社会体育や地域の文化活動に
返してゆくべきだと思う。
その一歩として、成果の発表に機会を、
学校単位に限ることを廃するべきだと思う。

852実習生さん:2007/11/07(水) 22:07:03 ID:MwFFAr1n
>>851
お役所の窓口なら
判で押したように、一定の案件には同じ回答が来るだろう。
また、そうでなくてはならない。
たとえ対応に不満でも、法律通りだと言われればそれまでだ。

しかし、教育という場では、教師の特性に応じていろいろな見方がある
と言う方が、生徒は楽じゃないかなあ。
ある生徒には、その方法が良く、他の生徒には、他の対応が効く。
人によって違いがあるというのは、そういう良い部分を持っているんだよ。
お役所のように、判で押したように同じ対応では
窒息状態になってしまうんじゃないのかなあ。
「サービスが担当者によって違う」というのは、見方を変えれば
「いろいろなサービス形態、方法が用意されている」と言うことなんだよ。

成功体験をまねて、少しでも「サービスを向上させよう」というのも同じ。
教育の場では生徒や学校の実態に合わせて、少しずつ、内容を合わせる必要があって
そのためには、どんな方法であれ、一定の試行錯誤が不可欠。
それを恐れては、なんの進歩もなくなる。

スリム化するという主張も結構だけれど
削減について大きな要望もないことを生産する必要性は薄い。
そこまで壮大な「実験」は、現場では許されないと思うよ。

御主張の「社会や地域に」というのは、かなり昔から唱えられているのだけれど
それが遅々として進まない現実を見るべきだろうね。

853実習生さん:2007/11/07(水) 22:31:21 ID:ml2hEMZJ
>>851
>部活動の役割は社会体育や地域の文化活動に
返してゆくべきだと思う。

保護者も託児所に預けると楽だってのが解っちゃったからねえ。
のし付けて返されると思うよ。
854実習生さん:2007/11/08(木) 03:43:43 ID:p1vlB5EI
>>850
> もちろん、俺自身も、たまには「これがなければなあ」などと思う事はあるけどね。
> とりあえず、学校にいる間は、秒刻みの仕事をしているよ。

2ちゃんねるやっている時間があるのに?
855実習生さん:2007/11/08(木) 03:44:59 ID:p1vlB5EI
>>852
まぁ全体的にスレ違い。他スレでやれ。ここに書くことではないな。
856実習生さん:2007/11/08(木) 03:51:35 ID:p1vlB5EI
まぁみるべきといえばこれだけか。

> 「サービスが担当者によって違う」というのは、見方を変えれば
> 「いろいろなサービス形態、方法が用意されている」と言うことなんだよ。

そういう要求は望まれていないわけで、そういうものを生産する必要性は薄いね。

> スリム化するという主張も結構だけれど
> 削減について大きな要望もないことを生産する必要性は薄い。
> そこまで壮大な「実験」は、現場では許されないと思うよ。

要望というのは、まず現場の教員の要望が大きいわけだし、
地域によっても、例えば生徒のいじめや熱中病がないようにしてほしいという声も
十分要望があるかと思う。そして、それについて現場の教員が公務災害だから教師の
責任ではないと逃げないことも望まれている。そういうことを考えると、地域にかえすべきだね。

> 御主張の「社会や地域に」というのは、かなり昔から唱えられているのだけれど
> それが遅々として進まない現実を見るべきだろうね。

そういうことは実際進んできていると思うし、>>1のテンプレ
でもそういう取り組みはとりあげられているね。実際、外部指導員を使うというケースも増えて
きたし、そういう現実をみれば、社会や地域に返すのには俺も賛成だな。
857実習生さん:2007/11/08(木) 03:52:43 ID:p1vlB5EI
>>850
> ○○がなければ、本当に研究するかといえば、はなはだ疑問に思う。
> 本当に必要だと思ったら、いろんな時間を削ってでも作るだろう。
> 「現実的」には、多くの研究会で出会う教師達は本当に忙しい時間を割いて
> いろいろな研究にいそしんでいるよ。

だから、必要な部分により多くの時間を費やせるように、部活をなくすべきなんだよね。
858実習生さん:2007/11/08(木) 07:53:27 ID:hnT3JMWu
熱中 病 ww
859実習生さん:2007/11/08(木) 20:44:04 ID:qat6qNzY
夜中に、ご苦労なことだ。
どうせ、らちもないことしか書けないクセに。
ここまで来ると病気と言ってもいいのかなあ。
860実習生さん:2007/11/09(金) 03:33:48 ID:iqmwCKs/
らちもないことしか書けないのはまさに常識派君だろう。
自己満足の発言ばかりをこりずに書きにくるのは,ほとんど
病気といっていいんじゃないかなぁ。
861実習生さん:2007/11/10(土) 06:24:34 ID:00nzVLaQ
何レスか前に、教師の仕事に部活あるのわかってたんでしょ?的なのがあったが、
やってみて、あんな理不尽な制度はなくすべきだ!と教師たちが立ち上がるのは当然だ。
子供たちの夢は教師でなくても叶えてやれる。教師は教科指導で子供に夢を与えればいい。
何でもやるから無理・矛盾が生じる。子供はモノじゃない。育てるのには時間と労力かかかる。
部活にかまけている時間があるなら、教科のこと・クラスのことに携われる時間がほしい。

あえてマジレス
862実習生さん:2007/11/10(土) 18:29:03 ID:6T/00K/e
>やってみて、あんな理不尽な制度はなくすべきだ
まさにその通り!!!!
863実習生さん:2007/11/10(土) 19:19:02 ID:wxcogSBw
部活はそもそも教師の仕事じゃないんだから,
やんなくていいんだよ。
まあ,世間体には適当に,やった振りしろや。
864実習生さん:2007/11/10(土) 19:22:01 ID:OOkWlGFy
連日の残業に土日出勤、手当て増やせよ。
865実習生さん:2007/11/10(土) 20:21:15 ID:rSVOsjSU
部活のため だ け に存在するクソ教師をクビにしない限り・・・
866実習生さん:2007/11/10(土) 20:39:39 ID:ShpfkyG4
>>861
そんなに時間がないというなら、まず2ちゃんをやめたら?
話はそれからだろう。
867実習生さん:2007/11/10(土) 21:17:53 ID:00nzVLaQ
>>866
土曜日といえば休み。休みの日の時間の使い方まで口出しするんじゃねえよ。
868実習生さん:2007/11/10(土) 21:24:41 ID:ShpfkyG4
>>867
口出しするつもりはないよ。
2ちゃんが生き甲斐だというなら、それはそれ。
文句をつける筋合いでもないし、俺もそのつもりはない。
ただ、その仕事に就く前からわかっていた「業務」を果たす上で
「時間がないから、教科のことにかかわれない」というなら
他のことを削れば時間は作れるだろ?と思うよってこと。
そのうえ、2ちゃんをやりながら「時間がない」というのも説得力がないしね。
部活でだって、いや、部活だからこそ、子どもと濃厚に関われるってめんもあるんだし
「子どもに夢を与えたい」というなら、2ちゃんなんてやっている暇なんて無いんじゃないの?
869実習生さん:2007/11/11(日) 00:06:51 ID:iQCPS9Bg
>>868

>>861-867をもう一度読むべし。

土日に何をしていようが自由。勤務日では無い。以上。
870実習生さん:2007/11/11(日) 02:38:21 ID:wpJsPno2
部活いやなら形だけやってればいいじゃん。
真剣にやるのはいや、されど、真剣にやってくれないってクレームがくるものいやってのは通用しないぞ。
どっちか、はっきりしろよ。
ヤなら辞めろって。
871実習生さん:2007/11/11(日) 05:23:14 ID:G3fdv9D5
まあ、日本では先生をなんでもわかってる人みたいなとらえ方をしてるから、
部活制度で悲劇が起こるわけで、これからは諸外国のように一つのことだけに秀でた専門家
としてとらえるべきなんだろうね。
先生方も恥ずかしがらずにできないことはできませんと公言すればいい。
世間体を気にしすぎて何でもやってしまうところをつけ込まれてるわけだから。
あと、学校は学問を勉強するところという認識が日本では低くなりすぎた。
明治以来の人生道場的な発想から1日も早く脱却し、学校は学問だけやるように活動を起こすべきだ。
872ボクサン:2007/11/11(日) 06:04:55 ID:qp+fZwDE
そもそも部活なんてやるような教師とか
教育委員とか国とかに喧嘩しようとしないような
教師は駄目だな。

生活がかかっていてどうしてもという人たちもいるだろうが。
873実習生さん:2007/11/11(日) 06:11:55 ID:+mtZ7SiG
>>868
あんたみたいな人は、教師が土日の自分の空いた時間に趣味に打ち込んでいるのも
「そんなことしてる時間があったら・・・」とか言うんだろう。
教師も教師である以前にひとりの人格を持った人間。人が人として生きる喜びを失ってまで
仕事に没頭しろと言う権利はお前にはない。というか誰にもない。
ならば教師が趣味に熱中しようが2ちゃんに興じようがそれが法に抵触しない限り、
誰にも文句を言われる筋合いはないぞ。

さて、最近は部活動の大会で引率が入ったときに代休が取れる制度もできたのだが
管理職に言われるのは「授業の振り替えや交換はしていますか」ということ。
では、他の先生に授業交換や振り替えを頼みに行くと、断られるケースの方が多い。
理由は、空き時間は他の仕事が入っているので仕事の計画が崩れてしまうというもの。
結局、授業交換・振り替えをお願いできないので、代休も取れないという現象が起きる。
これを、職場の無理解で片付けるのはチョット待って欲しい。
本来の業務とは異質な部活動を学校に押し付けて、それを正当化するために代休制度を
後付に制定してしまったことの方に問題があるのであり、
部活動がなければ代休の問題も起きないからそんな制度を作ることもなかったのだ。

学校を蝕む諸悪の根源は部活動にあると知れ。

あと、火曜の夜にやってる6ちゃんの番組も随分部活動をあおってるな。
あれもなくしてほしいものだ。
874実習生さん:2007/11/11(日) 07:34:25 ID:sloRWrkz
>>873
>誰にも文句を言われる筋合いはないぞ。

きちんと「口出しするつもりはないよ。 」と書いておいたけど
読んでくれた?
俺の個人的見解は、自分を大事にするのは大切だよ、ということ。
ただ「時間がない」と言うことの「口実」に部活をするくらいなら
一般論からいって、2ちゃんをする余裕があるのはおかしいと思われるよってことなんだよ。
誰も君の生き方に文句はつけないが、そのかわり
その仕事に就く前からわかりきった「業務」にまで
時間がないという言い訳に使うのはおかしいと思われるよってことを
教えてあげているだけ。

部活の振り替えについては、組織的に対応するべきだし
それを果たすべきなのが管理職なのだから
管理職にきちんと苦情をあげるべきだし
代休を保証するように、管理職の瑕疵を問うべきだろうね。
部活は本来の業務という部分が大きい以上、「異質」という言葉には
違和感を感じざるを得ない。
もし、本当にそう思うなら、どうぞ、来年は顧問を断りなさい。
断れるなら、君の学校では業務とは思われていないのだろう。
それならそれでいいと思うよ。

学校をむしばむ諸悪の根源とまでいうのは
事実上「逆恨み」に近いなあ。


875実習生さん:2007/11/11(日) 07:39:39 ID:sloRWrkz
>>871
日本の場合、学校に対して負託されいる内容は
知育、体育、徳育であることは、
各種条文に明記されている。
学習指導要領が、一番わかりやすいけれどね。
その「手段」として、学校にはいろいろなオプションがあり
それは学校に任されているわけだから
本当に部活が必要ないのなら、部活のない学校を作ればいい。

しかし、そういう学校は未だ少数派だ。
そう言う現実を見た方が良いだろうね。

なお、「学校は学問だけ」というようなレスがここでは多いが
以上のように、その考え方は、事日本の学校教育に関する限り
(儒教的な伝統を持つ国々ではほぼ同じ。英仏の教育でもほぼ同じ
 あとはよく知らないので、「諸外国」というのがどこを指すのか不明)
誤りであることをはっきりさせておこうね。
876実習生さん:2007/11/11(日) 07:42:21 ID:Bv6CUD07
>>873
部活が諸悪の権化というより、
学校を消費者の視点で見ることが
学校をおかしなモノにしているだろう。

やはり、休日は仕事から完全に離れるべき。
(頭から仕事が離れることはないだろうけど)

一般に、給与所得者が日曜日に仕事する場合は、
代休があったり、平日が休日だったりしている。

学校が機能を回復するためには、
土曜日も授業を行う一方、
日曜日は学校の施設自体を閉鎖するか、
体育館やグランドを地域に廉価で貸し出すのが
良いように思うのだが。
877実習生さん:2007/11/11(日) 07:45:23 ID:sloRWrkz
>>876

「おかしなモノ」とか「機能を回復」とかいっているが
まず、その認識を改めることから始めた方が良い。
世界有数の学力レベルを作り上げている日本の学校と言うシステムは
最高とまでは言わないが、そこまで言うほど悪くはない。
878実習生さん:2007/11/11(日) 08:00:04 ID:Bv6CUD07
>>875
知育・徳育・体育は、まず授業で担保されるべき。
『オプション』ってのは、あくまで『オプション』

部活も発生したときには、
ある目的のための手段だったのだろうが、
現在は手段が目的になっている。

日本の部活動の歪さは、
・専門知識も資格もない人が、
・ほぼ毎日
・無報酬に近い状態で
行っていること。
こんな杜撰なやり方が主流になっている国は
あるのだろうか?

アメリカにもイギリスにも、
部活動に近いものを持った学校がある。
その名門校も存在する。

私が知っている例では、日本と根本的に違うのは、
コーチは専門知識を持った人がそのために雇われていること。
そして、アメリカでも『文武両道』を良しとするが、
学業成績が芳しくない者は、活動に参加できない。
学校(中等教育)の優先順位は、知育にあるという
大前提が守られているということ。

日本の高校のように、文担当の生徒と、武担当の生徒がいるから
『文武両道』なんて欺瞞は行わない。
文武両道はあくまで個人的なものであるということ。
879実習生さん:2007/11/11(日) 08:23:31 ID:sloRWrkz
>>878
>知育・徳育・体育は、まず授業で担保されるべき。

君が「べき」だと考えるのは自由だけれど
学習指導要領上はそうなっていない。
それに異を唱えるなら、それなりの背景がないとね。
もちろん、考える自由は保障されているが
それが、他者に通じるのかどうかは、別の問題。

手段が目的になっている」
と言うのも同様。

専門的知識というのは、その教師の勉強不足。
資格については、各種競技団体の問題。

ほぼ毎日」というのは、その顧問のやり方の問題。
無報酬」問題については、ご自分でも「ほぼ」とつけているくらいだから
わざわざ触れるまでもなさそうだ。

私が知っている例(留学した生徒に聞いた話だが)では
ソフトボールや、バスケットボールを
ごく普通の教師がコーチとして教えているという現実だ。
もちろん、名門校の問題を出すなら
日本でも、名門校なら、その競技に造詣の深い
それこそ「専門家」が担当している。
問題は、ごく普通の学校だよ。

日本の場合、学校の大前提は「知育、徳育、体育」の
バランスが求められていると言うこと。
そして、大事なことなのだが
部活の保証が、知育の邪魔となるという前提はないと言うことなんだ。
880実習生さん:2007/11/11(日) 11:34:47 ID:Bv6CUD07
>>879
指導要領を持ち出すなら、
部活動の教育及び教育行政における
位置づけはどうなっているのだろうか。

アメリカの例で言えば、責任の範囲や所在と、
それに対する報酬という考え方がしっかりしてるし、
教員よりも教員以外による活動の方が盛んだ。
良くも悪くも、契約社会でもあるし、
教育は学校だけでするものではない
という考え方が浸透しているから、
単純な比較は出来ないが。

また、
ボランティア≠無償奉仕
でもあって、ボランティア団体の人も報酬を受けて活動している。
(無論、日本より社会的責任として『寄付』が盛んだし、
 それに対する税制面での優遇などの背景があっての話)

日本の現状は、予算がないから、教員にただ働きさせるという、
いわゆる『サービス残業』と同じ構造が横行している。

部活が必要であるなら、それを教員の『仕事』とし、
それにまつわる法整備と人事・予算の配分をすべき。
行政というのは、本来そういうものだし、
そのあたりの怠慢や矛盾を末端にスルーパスするのは
行政や組織の在り様としておかしくはないか?ということ。

881実習生さん:2007/11/11(日) 11:43:09 ID:7lXH/RiH
なんですか?ここは部活を続けることのできなかった可哀相なオタクが集まる所ですか?
882実習生さん:2007/11/11(日) 17:32:55 ID:fswB+6iE
>>879
> 君が「べき」だと考えるのは自由だけれど
> 学習指導要領上はそうなっていない。

その学習指導要領には部活の項目はないんだがww

授業で担保すべきは、そういう「現実」をみれば、まぁそうだろうねって俺だって思うよ。

> 手段が目的になっている」
> と言うのも同様。

とにかく部活をやることが目的なっているのは俺も問題だとおもうなぁ。
部活を通して得られるものというのが目的なわけで、必ずしも部活にこだわる
必要はないわけ。特にこう教師の数も減ってきているし仕事も増えているのだから
部活の維持は難しい。部活はなくして別の方法を模索することが必要なんだよ。

> 私が知っている例(留学した生徒に聞いた話だが)では
> ソフトボールや、バスケットボールを
> ごく普通の教師がコーチとして教えているという現実だ。

まぁ、それを問題にしているんだけどね。お前、そのへんの身の回りの人間が
ソフトボールやバスケットボールをちゃんと教えられるとおもうのか?

> 日本の場合、学校の大前提は「知育、徳育、体育」の
> バランスが求められていると言うこと。
> そして、大事なことなのだが
> 部活の保証が、知育の邪魔となるという前提はないと言うことなんだ。

いや、現実的に予備校なんかにくる奴は、高校3年間部活しかやっていません。
数学英語さっぱりわかりませんって奴が多い。どうして学校はそういう生徒に部活
をやめさせて勉強に励むように指導しなかったのだろう・・・。
883実習生さん:2007/11/11(日) 17:43:21 ID:fswB+6iE
>>874
> きちんと「口出しするつもりはないよ。 」と書いておいたけど
> 読んでくれた?

口出しているだろ。

> ただ「時間がない」と言うことの「口実」に部活をするくらいなら
> 一般論からいって、2ちゃんをする余裕があるのはおかしいと思われるよってことなんだよ。

キミみたいに「今部活の際中」とかいって、書き込まれるのはどうかとおもうが、
そうでないとき、つまりプライベートで書き込むぶんには問題はないだろう。
あくまで授業等に部活がわりこむことを問題にしているだけ。もちろん、授業の際中に
2ちゃんねるやっていれば当然問題にするだろう。

ようするに、ボランティアやプライベートを職務にもちこむなっていうのが、一般論だね。

> 誰も君の生き方に文句はつけないが、そのかわり

立派に文句つけてるよね。
> その仕事に就く前からわかりきった「業務」にまで
> 時間がないという言い訳に使うのはおかしいと思われるよってことを
> 教えてあげているだけ。

余計なお世話だろう。それに、部活は業務じゃない。オプションとしてそういうボランティアを
やりたければ学校が用意しますよというもの。事前に、まさか部活の実態がこんなものだとは
いうことは知りえないこと。もし、それをいいたければ、今すぐキミが教育学部にでもいって
・部活にはお金や代休の類はでない
・指導経験のない競技をやらされる
・責任は自分が負わなければならない

ことを伝えてから、そういうことをいってほしい。
884実習生さん:2007/11/11(日) 17:48:53 ID:fswB+6iE
>>874
> 部活の振り替えについては、組織的に対応するべきだし
> それを果たすべきなのが管理職なのだから
> 管理職にきちんと苦情をあげるべきだし
> 代休を保証するように、管理職の瑕疵を問うべきだろうね。

いくらいっても管理職が対応しないから部活をなくそうって話になっているんだが・・・。

> 部活は本来の業務という部分が大きい以上、「異質」という言葉には
> 違和感を感じざるを得ない。

本来の業務ではないから、異質という言葉には違和感は感じなかったけど?

> もし、本当にそう思うなら、どうぞ、来年は顧問を断りなさい。
> 断れるなら、君の学校では業務とは思われていないのだろう。

簡単に断れるんだったらこんな話にはなっていないでしょ。
妙な活動を賃金も代休も、指導に関するサポートもなくあんたの全責任を負って
やれっていう無茶苦茶な指示がでて、でもこれはボランティアでしょということを
いうと、「まぁ、そこをなんとか」とかわけのわからない説得をされるわけ。

> それならそれでいいと思うよ。

でもま、実際には断固断る先生も中にはいるけどね。

> 学校をむしばむ諸悪の根源とまでいうのは
> 事実上「逆恨み」に近いなあ。

学校をむしばむ諸悪の根源は、優先順位を履き違えることだね。
885実習生さん:2007/11/11(日) 19:24:14 ID:B8n+loy2
休日に管理職が来ている学校ってあるのかな
うちの高校は管理職なしで部活動やっているけど、
教育活動として、管理職なしでやっていいのかと
ふと今日一日ただ働きしてみて思った。
886実習生さん:2007/11/11(日) 19:55:55 ID:sloRWrkz
>>880
>部活動の教育及び教育行政における
>位置づけはどうなっているのだろうか。

それについては、文科省が正式な場で見解を述べている。
「教員の職務」というのがそれ。
あいまいな部分も多いが、基本的には、それで正解だろう。

それから、責任に関して言えば
あいまいなところは一切無く、顧問、ひいては、学校長の責任。
教育活動の一環なのだから当たり前のこと。
通常の活動計画の範囲のことなら、
公務員の職務上の行為として責任を問われる。


それから「アメリカの例」というのを持ち出すのは構わないけれど
そこまで言いたいなら、きちんとどの州の話なのか
あるいは、全州のことなのか、ということも書いてほしいな。
ちなみに、アメリカでは州ごとに制度がかなり違うと言うことは
織り込み済みで書いているよね?

>教員よりも教員以外による活動の方が盛んだ。
これなんかは、特にそう。
もちろん、ボランティアの活動もあるし
昔の「ベアーズシリーズ」のような少年野球などの活動もあるが
教員の管理下と管理外とでは比較することは大変難しい。
むしろ、よく比較で着るなあと感心するよ。
文献もないはずなのにね。
887実習生さん:2007/11/11(日) 19:57:17 ID:sloRWrkz
fswB+6iEは、文体と論調(っていうか絡み方)からして
いつもの嘘つきクンだろう。
放っておいても差し支えあるまい。
888実習生さん:2007/11/11(日) 20:07:18 ID:fswB+6iE
> それについては、文科省が正式な場で見解を述べている。
> 「教員の職務」というのがそれ。
> あいまいな部分も多いが、基本的には、それで正解だろう。

あいまいな部分も多いのに正解だって断言するのはいかがなものかと。
「教員の自主的活動である」と述べた答弁だってあるのにね。
それに、職務なら休日活動に対し代休があるはずだけど、ないよね。

> それから、責任に関して言えば
> あいまいなところは一切無く、顧問、ひいては、学校長の責任。
> 教育活動の一環なのだから当たり前のこと。

部活の問題がニュースにもよくでるけど、責任をとるのは顧問ばかりで
校長が責任をとるという話は、あまりないですよね。教育活動の一環ではない
のだから当たり前のことということなんだけど、まぁそういう現実をみたほうがいいかと。

> それから「アメリカの例」というのを持ち出すのは構わないけれど
> そこまで言いたいなら、きちんとどの州の話なのか
> あるいは、全州のことなのか、ということも書いてほしいな。

一般論の話でしょ。特定の州の話を持ち出してどうするの。

> これなんかは、特にそう。
> もちろん、ボランティアの活動もあるし
> 昔の「ベアーズシリーズ」のような少年野球などの活動もあるが
> 教員の管理下と管理外とでは比較することは大変難しい。

教員がそこまで管理する必要があるのかな?教師は学問までを面倒みれればいいと思うし、
現実的にはそれが責任を負えるといえる限界でしょう。
889実習生さん:2007/11/11(日) 20:08:08 ID:Bv6CUD07
>>874
>>884
管理職に言っても、物理的に対処し得ないのが現実でしょ。
部活動は定義上『職務』とされていないから、
予算も人事も部活動を考慮していない。


確かに、社会体育や文化活動は、
それを希望するものがいる以上、
有るに越したことはない。

ただ、そこには管理監督の責任がある。
そして、職務としての責任と時間拘束には
報酬が発生するというのが当然で、
そのための制度や枠組みが必要という意見は
社会通念に照らしておかしな点はないだろう。
890実習生さん:2007/11/11(日) 20:08:18 ID:fswB+6iE
>>887
まぁ、放っておくおかない以前にキミに反論できるとは思えないけどね。
891実習生さん:2007/11/11(日) 20:10:54 ID:QzruPhku
>>888
おまえが言うなw
892実習生さん:2007/11/11(日) 20:12:06 ID:QzruPhku
ごめん
>>887
おまえが言うな に訂正
893実習生さん:2007/11/11(日) 20:29:51 ID:Bv6CUD07
>>886
アメリカの例はピッツバーグのハイスクール。
もちろん、それを敷衍したり一般化するつもりはない。
日本のように、サービス残業でやってるところも、
探せば、もしかしたらあるのかも知れない。
もっとも、先に述べたとおり、
アメリカは責任の所在や職務の範囲については、
かなり厳格だから、
サービス残業が常態でというケースは、
極めて例外的であることは容易に予想される。
このあたりは文化の違いがあるから、
日本と直接に比較することはナンセンスだが。

部活動が職務でないことは、
法的根拠に基づく賃金が支払われていないことからも明らか。
(職務としたら、行政全体が法令違反してることになる)

ただ、部活動が教員のサービス残業で賄われるのが当然という国は
日本以外でそんなにたくさんあるのだろうか?

私の知っている範囲では、国際的に見ても異質だし、
日本の国内法に照らしてみても、おかしいと思うのだが。
(だから、職務ではないということにしているのだろうが)
894実習生さん:2007/11/11(日) 21:34:37 ID:g/StR35n
>それについては、文科省が正式な場で見解を述べている。
>「教員の職務」というのがそれ。
>あいまいな部分も多いが、基本的には、それで正解だろう。

いやはや、以前に、これを引用することについて散々批判されたっつーのに、
ほとぼりが冷めたころに何食わぬ顔して、ヌケヌケと自説の根拠とするとは、
そのツラの皮の厚さ、ここまでくると尊敬するなw

ま、そんくらいの図々しさが部活運営に必要なんだろうね。
895実習生さん:2007/11/11(日) 23:53:27 ID:sloRWrkz
>>889
>管理職に言っても、物理的に対処し得ないのが現実でしょ。

対処し得ている現実があるんだけれどね。
そして、授業交換を君申し出られると言うことは
それが可能であることを君自身が証明してしまっていることだ。
あとは、仕事の手順を、授業交換を組み込むように
仕事を調整するだけですむ。

それから、教員の異動に部活動を考慮するのは
少なくとも東京ではよくあることだし
どこの道府県でも国体などでは、必ずそれ含みのものがある。

>報酬が発生するというのが当然で、
日本では、少々違う風土があるね。
顧客のために、単なる「お仕事」以上の行動をする人間が
後々大成するというパターンが組み込まれている。
同様に、教師は、その仕事を命じられることが他の仕事に比べて
極端なほど、少ないという現実は
逆に、教師の自発的な仕事が求められているという事を意味する。
だてに、他の公務員より基本給が高いわけではない。
もちろん、いやなら、部活を、自分の許せる範囲内にコントロールする自由もある。

896実習生さん:2007/11/11(日) 23:58:54 ID:sloRWrkz
>>893
>アメリカは責任の所在や職務の範囲については、
>かなり厳格だから、
>サービス残業が常態でというケースは、
>極めて例外的であることは容易に予想される。

了解。ピッツバーグのハイスクールではそうなのか。
それで? ということになる。
職務の範囲は日本的に決まっているし、アメリアか的なモノが最上というわけでもない。
日本とアメリカ(全州)の教育レベルとか、教師の地位を比較するまでもない。
賃金も、先ほど書いた通りだ。

国際的にも異質だと言うのも良いが
だからといって、日本的なモノが悪いと言うわけでもないことは
「グローバルスタンダード」と言って始めた内容が
今のところ、日本にどのような悪影響をもたらしたのか考えれば
おわかりいただけると思う。

897実習生さん:2007/11/12(月) 00:01:17 ID:58ltved+
>>894
そうだねえ。
さんざんに「常識に反する異論」が書かれていたね。
で、それが何か?
訳のわからない人間の多数決で真実が決まるのではなく
ものを知っている一人の意見が正しいと言うことは、えてしてある。
今回もそのケースだね。
898実習生さん:2007/11/12(月) 01:52:46 ID:Qh5w8uJR
>>895
> 対処し得ている現実があるんだけれどね。

対処しえていないから今こうして問題になっているんでしょ。
教員の自己犠牲の上に成立している部活。お前は教員の給与代休なしで
死ぬまで働きなさいという自己犠牲を正当化すれば問題ないという主張で、
それを反対されているってことなんだが、本人は何を指摘されているのかわからなく、
相変わらず、教師は自己犠牲すればいい話ばっかりするから問題になるわけだな。

> それから、教員の異動に部活動を考慮するのは
> 少なくとも東京ではよくあることだし

東京でよくあるからね。別に東京のことは誰も論点にしてないんだけどね。

> 日本では、少々違う風土があるね。
> 顧客のために、単なる「お仕事」以上の行動をする人間が
> 後々大成するというパターンが組み込まれている。

そんなパターンの存在はないんじゃないでしょうか。仕事の実績を評価して
ということにどこでもなっているとおもいます。残業するのは勝手だけど、残業してもそれは
目にみえる形では評価されないから、あまり意味がない。むしろ残業するのは仕事ができない
からだという意見だってあるくらいでね。
899実習生さん:2007/11/12(月) 01:54:36 ID:Qh5w8uJR
>>896
> 了解。ピッツバーグのハイスクールではそうなのか。
> それで? ということになる。

了解、東京ではそうなのか。それで?ということになる。
特定の地域に限って話なんかしても意味ないってこと。

> 国際的にも異質だと言うのも良いが
> だからといって、日本的なモノが悪いと言うわけでもないことは

日本的なものが時代遅れで悪いってことになって今改革されているんでしょ。

900実習生さん:2007/11/12(月) 01:55:54 ID:Qh5w8uJR
>>897
そうだねぇ。常識にのっとってキミの意見が反論されていたけど、
キミは結局その意見に反論できずに逃げただけだったね。

今そういいたいなら過去の質問反論その他にきちんと答えないと
そうレスする資格はないなぁ。
901実習生さん:2007/11/12(月) 01:57:49 ID:Qh5w8uJR
> 訳のわからない人間の多数決で真実が決まるのではなく
> ものを知っている一人の意見が正しいと言うことは、えてしてある。

いやまぁ、部活をやるかどうかという問題は結局民主的にきめるのが
正しいでしょうから、それは違うかと。学問じゃないんだしね。社会活動は
一人のわがままでなくみんなの意見をきめて民主的に決定していけば
いいよね。

ま、キミがわけわからなくなっているだけ?で終わり。


902実習生さん:2007/11/12(月) 05:50:46 ID:vAOriO8B
>>11/12のID:sloRWrkz

>日本の学校制度が高度な学力レベルを維持している。

嘘をつくな。維持できなくなって学力低下の一途を辿っている。25年前に遡ればトップ3の一角を
占めていたが、今はベスト10に入るのも難しくなっているだろ。

>部活の振り替えについては、組織的に対応するべきだし
>それを果たすべきなのが管理職なのだから
>管理職にきちんと苦情をあげるべきだし
>代休を保証するように、管理職の瑕疵を問うべきだろうね。

あんたに言われるまでもなく言ったよ。結論はこうだった。

「代休を取る権利はあります。しかし、現実に生徒は学校に来て授業を受けています。
教務がどうやっても時間割を動かせない、他の先生方が授業交換ができる状況にない状態で
どうしても代休を取りたいなら課題を置いていくしかないでしょう。ただ本稿の場合
その課題を監督できるだけ先生がいるわけでもありません。その状況を理解した上で
判断されるより他ないのではないでしょうか。」

事実上「お前が勝手に判断しろ」と言っているに等しい。
つまり、学校の教職員数が少なくなっているので、安易に代休を認めても校務に支障をきたし
他の職員から不満も出てしまうのだ。正直管理職側も部活問題には頭を抱えているというのが
現実なんだよ。最近は学校長会議の席上でも「部活関連の出張依頼が多すぎて本来の校務に
支障をきたす」との不満の声も上がっている。
根本的な解決法は、部活動を学校からなくし民営化することである。

あと、イギリス・フランスでも部活動をしていると言っているが、
そんなことを全国規模でしているわけではない。むしろそっちの方が少数派だ。
日本的なものが悪いと言っているのではないが、悪いものを改善しようと動くのは当然だ。
まず部活動をなくす、それが学校を正常化する第一歩だ。
903実習生さん:2007/11/12(月) 06:17:28 ID:58ltved+
>>902
あらら、騙されているね。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04120101.htm

2003年度の調査では、日本は、以前として上位だけれど。
そして、OECD加盟国中、こういった上位グループの中で
義務教育にかける予算割合は下位グループだよ。
少ない予算で、こういう結果を出しているんだから、
学力低下などというのが、マスコミの作り上げたウソだと言うことは
はっきりとしているね。
ちなみに、25年前に比べて、学力調査は、参加国数が増えているということも
お忘れ無く。

それから、管理職の対応についてだが
君ができの良くない管理職の下で働いているのは
不幸だとは思うが、そういう不幸はいつだって存在するということだ。
根本的な解決法は、誰かが訴訟をすることだよ。
もちろん、君がやっても良いけれど。

イギリス、フランスでのことが少数派だと言いたいならそれでも構わない。
君のソースはきわめて怪しいと思うが、示す必要もないと思う。
なぜなら、ここは日本だからだ。

部活動を無くせば正常化する、というのはまったく意味のない主張だよ。
904実習生さん:2007/11/12(月) 06:18:58 ID:58ltved+
Qh5w8uJRは、いつものように
夜中に出没する嘘つきクンだろうから
相手をする必要もないね。
どうせ、まともなことも言えないし
嘘つき相手に真面目に考えるのも
時間の無駄だし。
905実習生さん:2007/11/12(月) 06:57:52 ID:58ltved+
>>902
>最近は学校長会議の席上でも「部活関連の出張依頼が多すぎて本来の校務に
>支障をきたす」との不満の声も上がっている。

その実態を明らかにしたいなら、自治体名くらいは出したら?
もある」式の話だと、何でもアリになるよ。
ちなみに、
>教務がどうやっても時間割を動かせない
というのと、
時間割交換を申し出た君の以前のレスとは、矛盾が出るね。


906実習生さん:2007/11/12(月) 17:05:40 ID:Qh5w8uJR
>>903
学力低下というものが本当にあるのかという点については
お前と同じ意見だが、

少ない予算の中で予算を必要とする部活をやっているという点、そして
それはいいという意見には賛成できない。予算は限られているんだから、
部活をなくして、講義に時間をとればいい。

> それから、管理職の対応についてだが
> 君ができの良くない管理職の下で働いているのは
> 不幸だとは思うが、そういう不幸はいつだって存在するということだ。

いつだって存在するから、部活はこのままでいいとでもいいたいのか?
それは違う。

>>904
まぁ、うそつきは実はキミのほうで、いつも都合が悪くなると逃げるしか
ないわけだよね。
907実習生さん:2007/11/12(月) 20:16:54 ID:bPa3DN9k
何かあった時に責任を求めるならば、
それに見合った対価を与えるべき。
労働時間に関しても、手当にしろ問題ありすぎる。

一校当たりの教員は減り、授業時間は増えるし、
雑務も増える。土日は部活・・・・

これで質の良い授業なんてできやしないでしょ。


908実習生さん:2007/11/12(月) 20:33:52 ID:58ltved+
>>907
見合った対価というのも良く聞く主張だけれど
教師という仕事は、もらいすぎとは言わないが
それなりに待遇されているように思う。
もちろん、待遇が良くなることに異論はないが
だからといって、今の待遇が極端に問題あるとも言えないと思う。
民間の会社の友人達を見ると、最近とみにそう思うよ。
雑務と、授業時数は、確かに減らして欲しいよ。
それと、教員定数が文科省に減らされたというニュースは聞かないんだが
ひょっとして、今まで、その自治体独自の増配があったというわけ?

まあ、どっちにしろ、質の良い授業を目指すのは
雑務を口実にサボるわけにはいかないなあ。
909実習生さん:2007/11/12(月) 20:37:32 ID:sVy3H2wE
>>903
少ない予算で結果を出してる。

学級あたりの生徒数の多さと裏腹だったり、
部活なんかをタダでやらせたり。
910実習生さん:2007/11/12(月) 20:51:21 ID:sVy3H2wE
>>908
一般に、給与所得者の賃金は、
拘束時間に対して支払われる。
サービス残業が常態というのは
それだけで十分問題かと。

待遇を大幅に買える必要はないが、
教員の職務や責任の範囲は
明確にすべきであると考える。

授業時数は、別に減らさなくても良い。
むしろ、土曜や放課後に行われる、
授業時数に含まれない補習を廃止して、
初めっから、週6日制で、七時限目でもやるべき。
あるいは、補習のコマ数を授業時数に入れるとか。
911実習生さん:2007/11/12(月) 20:59:07 ID:58ltved+
>>910
>サービス残業が常態というのは
>それだけで十分問題かと。

このあたりが問題なんだよ。
どういうことかというと
一般的な「サービス残業」とは異なる性格だからね。
したくなければしないですむ「仕事」をサービス残業と言うのは
無理とは言わないけれど、民間の感覚から言えば、無理がある。
職務の範囲を明確にと言っても、現在の流れから言えば無理があるだろう。
あえて言うなら、学校教育法の「教育をつかさどる」と言うこと。
そのためにやらなければいけないことは、今後も増えることはあっても
当分減ることはないだろうなあ。

授業時数を減らさなくて良いなんて、すごいなあ。
俺は現在の授業時数でも、アップアップだよ。
良質の授業には、それなりの準備もインプットも必要だからね。
基準時数は、中学16、高校14くらいが限度だと思う。

それと、最後の4行を見ると、まるで「生徒の授業時数の話」と
誤解しているような錯覚を持ってしまうよ。
あくまでも、教師の持ち時数の話だから、そこの所、よろしく。



912実習生さん:2007/11/12(月) 21:40:13 ID:sVy3H2wE
>>911
実質的に拒否できない事実上の『業務』。
拒否しても代わりがいるわけもなく、
顧問を引き受けるよう『説得』されるだけで、
無用の軋轢だけが残るのみ。

>したくなければしないですむ「仕事」
ではないから、ここまで批判的な意見が出ている。

私から見れば、現在の授業時数でアップアップなのに
部活が出来るという方が信じられない。

授業時数以外の補習コマ数を、生徒の集中力が落ちる放課後に、
数学や英語を中心に入れるぐらいなら、
初めから全教科の時間割を7時限ぐらいにして
持ち時間の均衡をとれって思うけどね。
少なくとも、名目の総持ち時間数が増えれば、人員も増えるだろうし。
913実習生さん:2007/11/12(月) 21:46:46 ID:58ltved+
>>912
顧問を拒否などと入っていないと思うが。
これは言葉が足りなかったようだ。
少し言い換えさせてもらおう。
「部活というのは顧問が責任を持っている以上
活動時間や活動日を一定の制限の中に入れることが可能だ」
ということだ。
まあ、説得に応じないのもオウンリスクで自由だが
顧問を引き受けた以上は、活動時間を設定する権限がある。

「全教科の時間割」という言葉の意味がわからない。
持ち時間数が増えれば、その学校ごとの教員定数の中で
教科間の人員のやりとりはできるはずなのだが…
正直言って、よくわからない主張だ。

そうそう、部活程度のことなら、それほど負担にならない。
授業は別。非常に負担を感じる。
それほど大切なことだからね。

914実習生さん:2007/11/12(月) 22:35:56 ID:IW4Oabpw
だめだよ。
バレー君にマジレスしちゃあ。

バレー君(常識派とも言う)はそれが生きがいなんだから。
915実習生さん:2007/11/12(月) 23:32:36 ID:bPa3DN9k
>>908
部活に対しての対価という意味です。民間と比べるといっても
私の友人は残業手当ちゃんと支払われてる人多いですから。
一概に民間と比べようとするのは難しい。比べるなら私立でしょ?
私立の先生の1/10以下の待遇だよ。

蛇足だけど、生徒はこの事知ってるらしくて、将来絶対に公立の
教員だけはならないなんて言ってる・・・
916実習生さん:2007/11/13(火) 00:23:31 ID:INDM+urN
>>915
私立というのは、俺も私立にいたことがあるけど
一部の私立を除けば、その待遇は公立に準じた待遇が多い。
まして、私立の1/10以下の待遇と言いたいなら
それだけの待遇がどれだけあるのか証明してからどうぞ。

蛇足以下も同じ。
生徒が、待遇を比べられると思っているのも…
917実習生さん:2007/11/13(火) 01:12:43 ID:1GAWLfX+
>>911
> このあたりが問題なんだよ。
> どういうことかというと
> 一般的な「サービス残業」とは異なる性格だからね。

だから教師はサービス残業でいいとはならないでしょ。

> したくなければしないですむ「仕事」をサービス残業と言うのは
> 無理とは言わないけれど、民間の感覚から言えば、無理がある。

民間でも教師でも、サービス残業はよくないことだというのが常識だね。

> 授業時数を減らさなくて良いなんて、すごいなあ。
> 俺は現在の授業時数でも、アップアップだよ。

お前が教師にむいていないだけでしょ。授業時数をこれ以上減らすという
ことのほうが、望まれていないことだと思う。部活をなくしてでもl、授業時数
は確保しなきゃね。
918実習生さん:2007/11/13(火) 01:17:22 ID:1GAWLfX+
>>913
> 顧問を拒否などと入っていないと思うが。
> これは言葉が足りなかったようだ。
> 少し言い換えさせてもらおう。
> 「部活というのは顧問が責任を持っている以上
> 活動時間や活動日を一定の制限の中に入れることが可能だ」

それは、裏を返せば、月〜日まで毎日のように活動しなければいけない
活動かもしれないということだよね。設定するのは、顧問が決定するといっても、
顧問の都合で決定していいというわけではなく、部員保護者周りの教員の要望を
くんで決定しなさいということなんだから。

だから問題になっているわけだ。

> そうそう、部活程度のことなら、それほど負担にならない。
> 授業は別。非常に負担を感じる。
> それほど大切なことだからね。

あのね。授業が負担だっていう教師は、教師じゃないと思う。
授業やりたくないんだったら教師なんてやめたほうがずっといいんじゃない?
お前のいっていることは音楽家がコンサートやりたくありませんといっているのと
同じことだよ。
919実習生さん:2007/11/13(火) 01:22:57 ID:1GAWLfX+
>>908
> 見合った対価というのも良く聞く主張だけれど
> 教師という仕事は、もらいすぎとは言わないが
> それなりに待遇されているように思う。

それなりに処遇されていて民間がつらいと教師っていうのは
ボランティアのサービス残業をしなきゃいけないのか?いっていることが
無茶苦茶だぞ。

> 雑務と、授業時数は、確かに減らして欲しいよ。

えぇ・・・それは逆で、部活を減らして授業時数は増やすか、今のを保持
しなければならないでしょ。

> まあ、どっちにしろ、質の良い授業を目指すのは
> 雑務を口実にサボるわけにはいかないなあ。

そりゃそうだ。教師の本務だからね。
920実習生さん:2007/11/13(火) 05:52:40 ID:5zyrnHx0
昨日の ID:58ltved+ が、部活しかできない能無し教師であることが証明された模様。
921実習生さん:2007/11/13(火) 06:08:44 ID:40YfS+1K
部活なんて、やってらんねえ!
922実習生さん:2007/11/13(火) 06:11:12 ID:INDM+urN
また、よなかに嘘つきクンが出没か。
1GAWLfX+

なんだか、必死だね。
相手にしてあげてないのに。
これで無視されたままだと
新しい芸風を見つけるのかなあ。
923実習生さん:2007/11/13(火) 10:15:36 ID:1GAWLfX+
>>922
> なんだか、必死だね。
> 相手にしてあげてないのに。
> これで無視されたままだと
> 新しい芸風を見つけるのかなあ。

あのねぇ、そういうの無視できていないっていうんだけど。
無視するっていうのは、スルーするすなわちレスしないことを
いうんだよ。
924???:2007/11/13(火) 18:37:27 ID:WejA3Eoj
管理職も管理職だし、顧問も顧問だなあという感じ。
顧問が部活見ている間に管理職は帰宅し、顧問は部活を理由に、パソコンetcの電源付けっ放しで、
飲食を済ませて、夜遅くに学校に帰ってくる。電気代の無駄遣い、と云えない管理職も管理職だし、顧問も顧問。
それを見ながら、「大変ですねえ」とお追従をいう自分も自分。
925実習生さん:2007/11/13(火) 20:02:29 ID:/eTAKVmV
916の論点が分からない。わざわざ証明なんてする余裕ない。
私立の先生は日給1万〜1万5千円の手当が出てるって話を直接
聞いただけ。それを単純比較してはいけないのですか?

生徒は私立と比較なんかしてない。公立の日給千二百円で休日
出勤なんてしたくないと思ってるだけ。

蛇足以下は、教員採用の倍率下がる一方で、
誰でも教員になれる時代再来で団塊世代の二の舞になることの懸念を
言いたかった。労働環境を改善し、質の良い教員を増やす視点を持つこと。
それが生徒のためになるでしょ?
926実習生さん:2007/11/13(火) 20:15:37 ID:INDM+urN
>>925
私立と一口に言っても
部活の手当なんて無い所も多い。
というより、手当がそれだけ出るところなんて本当にあるのか
と思うくらい、聞かない話。
俺自身も私立にいたことがあるが
代休もなければ、手当も付かなかった。
そのかわり、大会で賞を取ったり、テレビに出るレベルになると
がっぽりボーナスが出たり、臨時昇給があるが
大多数の弱小部活は、文字通り、手弁当だったよ。

質の良い労働環境は必要だし、全面的に賛成するが
現実の範囲内での思考になるのは当然だと思う。
927実習生さん:2007/11/13(火) 21:47:57 ID:/eTAKVmV
>>926
ご意見ありがとうございました。
まあ、ここは公立学校の部活動の在り方として
あらゆる問題点を取り上げ、それを論ずる場だと思うので、
手当の出ない私立を比較対象としても、仕方ないと思います。

そもそも、適正な手当や労働基準法に沿った休暇を(当然のごとく)
取れない労働環境を少しでも是正していかなければならない。
928実習生さん:2007/11/13(火) 22:12:06 ID:oeMmsNdc
>>927
つホラよ。
【サービス】部活指導は労基法違反?【残業】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1176207100/l50#tag908
929実習生さん:2007/11/13(火) 22:20:47 ID:INDM+urN
>>927
>手当の出ない私立を比較対象としても、仕方ないと思います。

>それを単純比較してはいけないのですか?

どっちがホンネ?
930実習生さん:2007/11/13(火) 23:33:40 ID:1GAWLfX+
>>926
> 私立と一口に言っても
> 部活の手当なんて無い所も多い。
> というより、手当がそれだけ出るところなんて本当にあるのか
> と思うくらい、聞かない話。

あなたが聞いたことないだけでしょとしかいいようがないんだけど。

> 質の良い労働環境は必要だし、全面的に賛成するが
> 現実の範囲内での思考になるのは当然だと思う。

現実の範囲内で、代休・対価がだせない、あるいは指導者がいないのならば、
なくしましょうという話でしょ。あくまで金のでる範囲内で、頑張ればいいことでね。
931実習生さん:2007/11/16(金) 21:34:10 ID:RXye2hCo
わしゃ、部活を真面目に指導しすぎたことを今になって後悔しとるよ。
生徒達がゲームをしたり遊んだりする時間をわしは奪っていたのじゃよ。
孫が部活でいない週末の家庭の寂しさ、嗚呼!私はなんと罪深いことをしていたんじゃろか。
932実習生さん:2007/11/17(土) 10:24:23 ID:aOiU4SSt
>>931

わしゃ、部活も真面目に指導しなかったことを今になって後悔しとるよ。
生徒達が真剣に学ぶ時間をわしは奪っていたのじゃよ。
孫が部活でいない週末の家庭での反省、嗚呼!私はなんと罪深いことをしていたんじゃろか。
933R134 ◆UcR134IllI :2007/11/17(土) 11:53:19 ID:/S3bImcP
>>931
>>932
つまらんから,これから先,永遠に眠ってることをお勧めする
934実習生さん:2007/11/17(土) 15:37:36 ID:+0dlkMFH
日本スポーツの発展を望む立場から見ても部活はいらない
935実習生さん:2007/11/17(土) 17:59:28 ID:Rd3qgwjO
65
936実習生さん:2007/11/17(土) 19:51:25 ID:wmwa6nlx
高校および大学に関して発言する。

生徒を学校という特殊で非現実的な世界に閉じ込めてしまう部活制度のせいで
社会性に乏しい若者(これが即ち馬鹿者)が巷に大勢あふれてしまった。
若いウチからバイトをしたり、極端に言えば戦前のように丁稚奉公を認めて
職人としての技を磨くとか、学校以外の世界を早く知ったほうが得だと思う。
その上で知識・学問が必要なら学校を利用すればいい。

また、部活は個人の内心の自由をも侵害している。
937実習生さん:2007/11/18(日) 12:42:24 ID:NjmWtpBt
↑中学においてもほぼ同様と言えよう。
938実習生さん:2007/11/18(日) 13:00:38 ID:AVGo8cm0
部活が強制な公立学校はおかしいと思う
939実習生さん:2007/11/18(日) 22:32:41 ID:43sVt0bh
>>936
今や、高校において、強制的に部活動をさせるのは少数派だし
少数派の学校でも加入部活は選べるからなあ。

非現実的なというのも、一般化できないが
社会性に乏しい若者云々というのも特殊な話。
バイトと部活は、特に運動部となら、両立するかどうか怪しいし
丁稚奉公との関連性も薄い。
職人としてウデを磨く云々というのも部活は無関係。
学校以外の世界を早く知るというのも一般論化できない。
要は、偏見と無知に凝り固まったレスということだね。
940実習生さん:2007/11/19(月) 20:05:15 ID:1aRYKtz5
↑相変わらず香ばしいレスだな(w
941実習生さん:2007/11/21(水) 07:28:22 ID:na3cLGPq
中学でソフトボールをやりたいが、人数が足りなかったり顧問がいなくて廃部になり存在せず。
隣の中学にはあるが、越境入学はできない。
やりたいことがあるのにできないという現在の部活動のシステムについて、このスレの人はどう考えてるの?
学校単位でなく地域単位でやれば良いと思うのですが・・・。
942実習生さん:2007/11/21(水) 16:00:42 ID:QPLfM5ar
>>939
> 非現実的なというのも、一般化できないが
> 社会性に乏しい若者云々というのも特殊な話。
> バイトと部活は、特に運動部となら、両立するかどうか怪しいし

バレー君はなぜか学生がバイトすることが大嫌いなんだよね。
俺は運動部もやるしバイトもやるし、学校と家庭という2つの世界だけでなく、
様々な世界を若いうちから経験しておくことは有効だと思うよ。

> 丁稚奉公との関連性も薄い。

バレー君さ、君はコンビにを利用したことがあるのかい?君が今日入った店の多くは
バイトが君に対応しているんだよ。君は金を払ってその人にサービスしてもらったわけだ。
そいいう人に対して、何もしてもらっていない、そういう関連性はない!なんていうのは、
あまりに君は独善的すぎるといわざるをえない。

まぁ君が独善的なのは前々から知っていたけどね。生徒がそういう活動をして金を得るというのも、
別に何もおかしいことはないとは思わないのかい?そりゃまぁ、学問には不安が残るだろう。そこはそれ、
そのぶん部活の時間を削って勉強してもらうとか、学問が支障にでないようにバイトや部活を制限する
っていう当たり前の姿勢が必要だよね。

> 学校以外の世界を早く知るというのも一般論化できない。

これは一般論としてあまりに一般化されているよ。生徒は学校だけの世界にとじこもるべきではないってさ。

ようするに、君のレスは要は、偏見と無知に凝り固まったレスということだね。
943実習生さん:2007/11/21(水) 16:05:57 ID:QPLfM5ar
>>941
学校でソフトボール部を作るとなると、制約がかなりある。まず顧問を探すことが必要
になるが、ソフトボールと救急の知識をもち、指導ができる人間というのは教師の間には
なかなかいない。また、いても今の教師は学力低下論の下で教育活動を行っているから、
それどころじゃないという人間もかなりいる。活動は代価なしのボランティアということになるが、
ボランティアである以上、どうしても業務優先となるのは仕方のないこと。

部員を集めるのにも、今日びなかなか同年代で必要人数を確保するというのも難しいものが
あるだろう。

基本的には、学校では人材がいないから人材の偏らない地域で、人員を広く募集したほうがいい。
地域にもリスクはあるが、やり手が皆無の学校よりは可能性がある。
944実習生さん:2007/11/21(水) 17:52:44 ID:QPLfM5ar
>>731
> 年金と税金の違いも知らんヤツにアホって言われた。。。。。。OTL
> おまえマジで本読んでるのか?

日本の年金制度は20歳以上60歳未満の日本に居住するすべての国民は、国民年金に義務として強制加入し、
資格期間が25年以上ある人が65歳になった時に1階部分として老齢基礎年金を受給できるんだから
間違ったことはいっていないよ。納税の義務というのはお前の織田信長と同じ、わかりやすくするためのたとえだ
945実習生さん:2007/11/21(水) 17:56:49 ID:QPLfM5ar
スマソ誤爆した
946実習生さん:2007/11/22(木) 06:51:07 ID:RIEJzXKe
>>941
まず、中学生はこんな所を覗くのはやめましょう。
大抵のことは先生と相談すれば済みます。
947実習生さん:2007/11/22(木) 23:00:18 ID:EVUsiezA
>>941
誰が面倒見るんだよ

スポーツ少年団のように学校施設を利用して、面倒は地域の人、というシステムが
理想的だが、肝心の面倒を見てくれる人はそういない

部活動は、学校単位で学校施設を利用しているからこそ成り立っているのだよ
948実習生さん:2007/11/23(金) 00:29:11 ID:x0jjHtF5
問題は通ってる学校によって、部が存在しなかったり指導者がいなかったりすること。
これにより、泣き寝入りしたり、越境入学したり、高い金を払ってまで遠くのスポーツクラブに通わなければいけない。
部活動が中途半端に存在するため、需要を消してしまい、地域のスポーツクラブが発展しないとも言える。
NPOとかでやってる所もある。
複数の学校(2〜4校)が集まれば、マイナー競技・分野でも成り立つ可能性が出てくる。(選択肢の拡大)
施設は主に学校を利用すればいい。活動が週に3〜4日に減っても良い。
利用者(生徒)の親はそれなりの費用を負担する。(当然)
指導者は教師だけでなく専門家や地域住人で、きちんと見返りを貰えばいい。(当然)
スポーツ系の指導者には基礎的な医学(救急等)を身に付けさせる。ライセンス制が望ましい。
60歳を過ぎて定年退職したシルバー世代でも、再教育して雇用する。
949実習生さん:2007/11/23(金) 00:58:11 ID:2wuHSmdc
学校単位の部活動よりも、スポーツ少年団やスポーツクラブといった、
地域の活用できる資源を有効に利用すべき。教育界の偉い人がなぜ
学校単位に拘るのか理解できない。
950実習生さん:2007/11/23(金) 13:25:36 ID:/zL2z5Qn
>>948

・ライセンス取得済み教師(正顧問・副顧問)
・ライセンス取得なし教師(代理顧問★・副顧問)
・外部指導者(指導は出来るが外部引率等は不可)

★…代理顧問=正顧問が異動等で抜けてしまって不在時に発動
代理顧問2年度までとし、その間に、
正顧問確保か代理顧問がライセンス取得により正顧問昇格すること
で解除出来る。
2年度になっても出来ない場合は代理顧問を交代することになる。

でどう?

>問題は通ってる学校によって、
>部が存在しなかったり指導者がいなかったりすること。
>これにより、泣き寝入りしたり、越境入学したり、
>高い金を払ってまで遠くのスポーツクラブに通わなければいけない。

高校の場合は選べるのでこの問題は軽減されるが。
951実習生さん:2007/11/23(金) 14:13:45 ID:2P/1E+Cv
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
952実習生さん:2007/11/23(金) 14:41:04 ID:+UyV4IUZ
三連休なのに,朝早くから部活指導の,部活教師ご苦労さん。
せいぜい,3日間丸々部活で,620円×3日=1860円稼げや。
一日4時間以上やらないと,1日分の620円もでないんか?
マックの時給より安いわな。ようやるわ。馬鹿かね・・・

まあ,お前さんたち,部活教師のおかげで,
子供は家にいないから,夫婦水入らずで3日間,パチンコに専念できるよ。
ありがとよ,日本のただ働き,保育所の先生たちよ。
953実習生さん:2007/11/23(金) 15:18:05 ID:0rimlNP6
>>952 部活手当が一日620円?どこの県?1200円じゃないの?
954実習生さん:2007/11/23(金) 16:20:40 ID:EQjDx190
952は、自治体ごとに手当のあり方が違うことに思い至らないほど
少ない知識と低い能力しかないんだよ。
ちなみに、その点で言うと、953もどっこいどっこいか。
955実習生さん:2007/11/23(金) 21:14:51 ID:eMvzVQBC
620円だとしても1200円だとしても、それが1日四時間以上働いてないと出ない手当なら労働基準法違反だな。
956実習生さん:2007/11/23(金) 21:33:19 ID:EQjDx190
>>955
労働基準法のどの項目?
知ったかぶりはやめた方が良いよ。
957実習生さん:2007/11/24(土) 07:22:12 ID:4jXO2UBf
でたな 法律くん
958実習生さん:2007/11/24(土) 12:45:35 ID:/4TIYAsg
>>956
誰より知ったかぶりのキミにはいわれたくはないんじゃないかい?
959R134 ◆UcR134IllI :2007/11/24(土) 15:10:31 ID:/ogPLAUA
さてと・・・

労働基準法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html

(時間外、休日及び深夜の割増賃金)
第三十七条  使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、
通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

○2  前項の政令は、労働者の福祉、時間外又は休日の労働の動向その他の事情を考慮して定めるものとする。

○3  使用者が、午後十時から午前五時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時まで)の間において労働させた場合においては、
その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

○4  第一項及び前項の割増賃金の基礎となる賃金には、家族手当、通勤手当その他厚生労働省令で定める賃金は算入しない。
960実習生さん:2007/11/24(土) 18:08:58 ID:HpvTxsMs
部活は仕事ではないので、
労働法規に準じた賃金はありません。

ただ、世間的には仕事と思われているので
やっているわけです。

金出さねぇなら、廃止しろ。
続けるなら、予算つけろ。
961実習生さん:2007/11/24(土) 19:04:28 ID:TEDGHtOa
>>959
おやおや、現職なら、教採に備えて法規くらいはやったと思うのだが…
地方公務員法 第58条(他の法律の適用除外)より抜粋引用

労働基準法 第2条、第14条第2項及び第3項〜中略
第37条中勤務条件に関する部分 〜中略〜
これらの規定に基づく命令の規定は、職員に関して適用しない。

俺はどこぞの誰とは知らないがインチキはしない。
する必要がないからね。
お疑いなら、ご自分で確認すると良いだろう。
それから、これでは、不十分だと思う人間もいると思うので
次に追加を示しておくことにしよう。
962実習生さん:2007/11/24(土) 19:12:55 ID:TEDGHtOa
>>961続き

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法
いわゆる「給特法」と呼ばれるものだ。以後、改行は引用者による。

第1条 この法律は、公立の義務教育諸学校等の教育職員の職務と勤務態様の
    特殊性に基づき、その給与その他の勤務条件について特例を定める
    ものとする。

第3条の2 2 教育職員については、時間外勤務手当及び休日勤務手当は、支給しない。

こういう法令を知らないとお話にならないと思うよ。
もちろん、給特法が「良い法律」かどうかは、別の話になる。
単純に「わーい、ここに書いてある!」と飛びつくのは
まさに「生兵法は、大怪我の基」 だな。
963実習生さん:2007/11/24(土) 19:57:03 ID:f1ZERB4G
>>962
で、その法律を受けて定められている政令では時間外勤務を命じない
ことになっている。

参照:
公立の義務教育諸学校等の教育職員を正規の勤務時間を超えて勤務さ
せる場合等の基準を定める政令

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15SE484.html
964実習生さん:2007/11/24(土) 20:20:54 ID:TEDGHtOa
>>962
部活動の時間外勤務を「命じる」問題なの?
土日にしなさいという「命令」をしているという問題なの?
実際に「命じられて」土日に勤務しているのだろうか?
職務命令を出したとしたら、それは問題だろうと思うけれど。
それはまた別の問題だよね。
問題の発端となった955のレスをまず読んでから書いた方が良いんじゃないだろうか。
965実習生さん:2007/11/24(土) 20:34:24 ID:4jXO2UBf
給料に達していないから、仕事と定義できないんだよ。

ただ強制労働(ボランティア)なみになってんだよね。

歪んでるるね。(法律くんもそうだが。)
966実習生さん:2007/11/24(土) 20:47:10 ID:Prt8kPV/
顧問をしている教師としてない教師で年収50〜100万円ぐらい差を付けたらどうなるだろ?
967実習生さん:2007/11/24(土) 21:13:46 ID:kHbOwpxI
>>966
自分なら喜んで顧問を降りる
968実習生さん:2007/11/24(土) 21:23:11 ID:gUhy2erU
>>962
労働基準法33条第三項

公務のために臨時の必要がある場合においては、第1項の規定にかかわらず、
官公署の事業(別表第1に掲げる事業を除く。)に従事する国家公務員及び地方公務員については、
第32条から前条まで若しくは第40条の労働時間を延長し、又は第35条の休日に労働させることができる。

で、別表1を見てみると、
よーするに時間外労働させちゃいけない事業リストに

>12.教育、研究又は調査の事業

ってあるんだけど、これってどうなんだろうね。
969実習生さん:2007/11/24(土) 21:26:16 ID:gUhy2erU
>>968
あ、ごめん、33条第一項の規定は

災害その他避けることのできない事由によつて、臨時の必要がある場合においては、
使用者は、行政官庁の許可を受けて、その必要の限度において第32条から前条まで若しくは第40条の労働時間を延長し、
又は第35条の休日に労働させることができる。
ただし、事態急迫のために行政官庁の許可を受ける暇がない場合においては、事後に遅滞なく届け出なければならない。

よーするに時間外労働の根拠となる有名な条文だね。
970実習生さん:2007/11/24(土) 21:28:37 ID:gUhy2erU
まとめると、

@ やむを得ない場合(災害など)があれば、届出すれば、時間外労働できるよん
A 公務の場合は、例外を除いて、そんなの関係なく時間外労働させてよいよん
B 例外の中に、「教育の事業」が入ってるんだけど、どうなんこれ?

俺は法律は完全に無知蒙昧愚鈍なので、解釈ミスあったら指摘してくれ。
971実習生さん:2007/11/24(土) 21:34:36 ID:gUhy2erU
ちなみに、地方公務員法58条の労動基準法に関する例外規定なんだが、
「労働基準法の中で適用されないリスト」の中に、労働基準法33条は入っていないね。
972実習生さん:2007/11/24(土) 22:13:21 ID:TEDGHtOa
>>970
読んだ通りだと思うよ。
労働基準法第33条は
(災害等による臨時の必要がある場合の時間外労働等)に関しての規定。
逆に言うと「それ以外の場合は規定外」と言うこと。
だから、地方公務員法でも当然、適用除外をしてはならないということだ。

教員は地震や非常変災などの急迫の場合、
時間外や休日に関係なく働かせることができる

という規定だが、それがなにか?

あ、唯一の間違いは
>よーするに時間外労働の根拠となる有名な条文だね。
これかな。
でも、間違えやすいのであまり気にしなくて言いと思う。

973実習生さん:2007/11/25(日) 14:29:05 ID:kPU19Xsz
部活は教師の仕事じゃないんだから,やらなくていいんだよ。
974968:2007/11/25(日) 16:21:00 ID:EpaTpDrn
何か伝わってないな

えっと、俺の知識が間違ってたらすまんのだけど、
時間外労働について定義してある条文は、労働基本法の33条だよな(まさかこれが違うとは言わんよね)。
もし違うなら、そういう条文を見せてくれ。俺、ほんとに素人だから。
で、それで認められるのってのが、

@災害などのしょーがない時に、届出した場合は残業させてよいよん
A(官公庁の場合)例外を除いて、災害なんか関係なく残業させてよいよん(教育はその”例外”に該当)
Bサブロク協定の取り決めに従えば、残業させてよいよん

の三つだよね。

975968:2007/11/25(日) 16:21:52 ID:EpaTpDrn
一つ一つ見てみる。

@はまぁ論外だな。
Aの例外規定をどう解釈するかだけど、「教育に関する業務」に部活が該当しない、とはとても言えないよねw
Bは労働基準法36条と労働関係調整法にかかわるものだから、公務員には関係ない。

つまり、教員に部活を理由にして時間外労働させる法的根拠ってかなり薄弱なんだよね。

で、君が持ってきた、給特法はさ、「”上記のAの場合において”、給料は払いませんよ!」という規定だね。
もちろん引用が不適切と言うつもりはなくて、重要な指摘だと思うよ。
976968:2007/11/25(日) 16:23:02 ID:EpaTpDrn
よーするにさ、部活の問題の根源は何かって言ったら、

「実質的に教師の職務同然の状態にありながら、それが職務として法的に認められてないゆえに、何でもありの無法地帯になっていること」

であり、それが

「”子供のため”“教育者としての義務”などといった美辞麗句によって、批判すら難しい状態になっていること
(部活を教員が批判すれば、不熱心・怠慢の烙印を押されかねないこと)」

なんじゃないのかな。
977実習生さん:2007/11/25(日) 19:38:33 ID:ANmt9r/e
そんな小難しい議論教師にわかるわけがない。
とりあえず教師向けには部活に関しては


「慣例通り」
978実習生さん:2007/11/25(日) 19:48:30 ID:vnzC285O
>>977
うけた。

>>976
そのとおりですね。同感。
979実習生さん:2007/11/25(日) 20:35:14 ID:i/if/G/q
つ【サービス】部活指導は労基法違反?【残業】

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1176207100/l50#tag912
980968:2007/11/25(日) 22:29:48 ID:EpaTpDrn
>>974
労働基本法→労働基準法
失礼、訂正します。

>>979
一通り見てみたけど、全然法律談義してないじゃないかw
しかし、こっちで部活労働の法的根拠を問うのはスレチになんのかな?
なんか釈然としないがw
981実習生さん:2007/11/25(日) 23:26:56 ID:wnSHZli2
結論
・最低賃金以上の給料が出ない部活は職務とはいえない。
(日曜参観や文化祭のように確実に代休が出る場合は別)

ちなみに行政職の場合は災害復旧でも残業手当等出るわけで。
982実習生さん
年齢による性器と処女膜の変化
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf