旧帝大出て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
高校教師って
エリートだよね。
2実習生さん:2007/05/05(土) 21:23:00 ID:fnORjqCT
またゴミスレか
3実習生さん:2007/05/05(土) 21:29:08 ID:yUnzZwbW
>>1
常識だよね。
4実習生さん:2007/05/05(土) 21:32:12 ID:y+5H1fNj
ちなみに俺の高校時代
の先生で
旧帝数学科院卒の数学の先生がいた。
生徒からめっちゃ尊敬されてた。
5実習生さん:2007/05/05(土) 22:35:52 ID:y+5H1fNj
age
6実習生さん:2007/05/05(土) 22:54:24 ID:dO347HLk
休廷出身の高校教員ならエリート。東京一工出身の高校教員なら落伍者・変人。
7実習生さん:2007/05/05(土) 23:55:42 ID:M+Uz1DQH
>>4
旧帝大でて、高校教師にしかなれないのは
ただの受験秀才、はっきり言えば、
テストで点を取ることしか能のないクズ。
8実習生さん:2007/05/05(土) 23:59:07 ID:tMmxoWJB
高校教師って駅弁大学の教員養成学部卒の人がなるんじゃないの?

旧定刻大の教育学部は教育学そのものを研究してるんであって・・
9実習生さん:2007/05/06(日) 00:08:02 ID:OOnNJuim
そこそこの進学校なら大半は旧帝出身じゃないの?
さすがに東大、京大は少ないけど、地帝(地方の旧帝)が普通って感じ
俺の高校、3番手くらいの公立高校でなんちゃって進学校だったけど
7割は地帝、何人か京大もいた
10実習生さん:2007/05/06(日) 00:31:35 ID:2j7ouXLc
実際のトコ、一教科だけなら地方国立でも充分だと思うが。
11実習生さん:2007/05/06(日) 02:16:01 ID:0LUrgvDI
高校教員で駅弁って少ないよ。
教員養成・教育学部ってのは義務教育の教員養成だから。
だから中入っても小学校か中学校課程しかないよ。

高校の免許は当然取れるけどね。
12実習生さん:2007/05/06(日) 06:10:01 ID:e322sGJt
>>8
教育学部しか免許取れないと思ってるのか?
早慶明青立法中でもマーチでもあらゆる学部で免許は取れるし教員になってるよ
13実習生さん:2007/05/06(日) 08:34:34 ID:PcHt3uZp
旧帝大出て高専准教授ですが何か?
博士が部活のお守りですが何か?
同級生と比べて給料激安ですが何か?
14実習生さん:2007/05/06(日) 20:21:49 ID:syavv14t
進学校なら、数学、物理、化学は旧帝か
悪くても駅弁上位で理学部で専門にやってきたやつ
英語は、外大、私立上位英文科(ICU、上智とか)がいいな
社会、国語、生物はどうせ誰が教えても大差ないからなんでも
が理想的だと思う

15実習生さん:2007/05/06(日) 21:39:26 ID:6pX9QRLi
>>13
だまって働け小僧
16実習生さん:2007/05/07(月) 03:44:40 ID:JVHiqEZZ
>>12

(早慶明青立法中でもマーチでも)

  って学校名が重複してるぞ!
17実習生さん:2007/05/07(月) 04:16:27 ID:H2iryPmH
去年、京卒の数学の先生に教わった。けど、こんなのもわからないのか、みたいな雑な教え方だった。
きっと優秀なんだろうけど、できない生徒の気持ちとかわからなくて、ムカつく発言は連発するし、
マーチでもいいから生徒の心を感じ取って丁寧に教えてくれる先生の方がいいと思った。
18実習生さん:2007/05/11(金) 22:56:54 ID:fxAr9D6s
>>1
まだお前が、中学教師か小学教師なら、志を持った変人とでも認めてやろう。
でもって、もっと高所得の、もっと権力のある職業に就ける
旧帝大出て、中途半端な高校教師にしかなれないのは、結局真の能力がないから。
旧帝大出たことだけをプライドにして、寂しい一生送れや!
19実習生さん:2007/07/07(土) 16:46:21 ID:7rZ6KF46
まあ旧帝出てようが出てまいが、人格が劣悪なのは問題外。
その顕著な例を挙げると、
G県の菊地K之とかいう糞教師がとにかく猛烈に糞な奴だったね。
今までに関わった教師の中でワースト1。
過去に何回も全国大会に出場した経験があって、県の協会で上の方にいてそ
ういうのを鼻にかけてるのか知らんが、とにかく人を平気で見下すし、特に
自分の気に食わない奴は平気で差別する。しかも自分のことは棚に上げて平
気で人をバカにしたり貶したりする。生徒の悪口も容赦なく吹聴する。偉そ
うにしてるわりには、言動が粗雑かつ幼稚。そんなのが偉そうに人を批判し
ようとしても説得力ないのにね。
そんなわけで、影じゃ結構反感買ってたし、そいつの人間性が嫌でやめてい
った奴も多いようだ。
嫌われる先生の要素をあれほど兼ね備えた人物も記憶にないし、人間、権力
をもったり、成功して天狗になって勘違いしたりするとああなるんだろうな
という典型例だな。先生というより「殿様」とか「暴君」みたいな感じだったし。
特にああいう団塊の世代の腐った人間性の持ち主は氏んでもらった方が日本
のためじゃないかと思う。
20実習生さん:2007/07/07(土) 22:11:59 ID:xHYd/AQJ
>>19
気狂いマルチ晒し揚げ

こいつは、いつもは「氏名黙秘」というハンドルを使い、沈んでいるスレに延々と私怨コピペを貼り続けている、正真正銘の気狂い

ヒマな香具師は「氏名黙秘」、または「G県」で検索してみろ
こいつの異常さがよくわかるぞ
21実習生さん:2007/07/07(土) 22:17:45 ID:2G9Kthi1
T大出て小学校にきて多人知ってる。
どういう訳かしらないが
毎年転勤してた。
学校になれるのに少しかかると思うが。
22実習生さん:2007/08/03(金) 19:46:54 ID:qMLxCHZN
>>7みたいな奴って頭いい奴はみんな医者、弁護士、官僚、または一流企業にでも行くと思ってるのか?
なりたいからその職に就く(特に教職などは)んだから〜にしかなれないって言うのはおかしいだろ
そういう価値観でしか考えられない奴には理解できないだろうがな
>>9
進学校に旧帝卒が多いとか関係ないだろ…公立は学歴関係なくいろんな学校にまわされる
23実習生さん:2007/08/11(土) 05:17:35 ID:IrUvBtAy




嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學哉。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182583292/




24実習生さん:2007/08/11(土) 05:31:20 ID:HC9rXXQ+
>>22
シッ 底辺校でさらに落ちこぼれた子供はそっとしておきなさい。
25実習生さん:2007/08/24(金) 23:49:19 ID:Fc4OZgqN
>>17
それ分かる

高校のとき、
数学の先生が帝大出の人と普通の大学出の人と2人いて、
帝大出の先生の解答の作り方はすっごくスマートでカッコよかったけど、
無駄な説明しないから理解できんかった

普通の大学出の先生の解答は、なんか1歩ずつ解いてく感じの不恰好な解答だった
分かりやすかったけど、同じことを何回も繰り返して説明するので、
理系の生徒からは、あの先生は頭が悪いって馬鹿にされてたなぁ

うちの高校も、半分以上が帝大に進む高校だった
自分たちが先生より頭いいって自覚してる高校生って、今考えると最悪だ
26実習生さん:2007/08/26(日) 00:27:20 ID:S2nAtP4+
生徒に合わせてやってんのをレベル低いって思うのが高校生ってか思春期w
27実習生さん:2007/09/01(土) 17:11:13 ID:m6c9m6Jw
>>26
俺は東京の有名進学校出身だが、
実際に習った数学教師5人のうち、
役に立つと思える授業をしてくれたのは1人だけだぞ。
英語も3人のうち1人だけだ。
28実習生さん:2007/09/01(土) 23:07:41 ID:/FVLBwgu
教えることと問題が解けることは別物ね
お前が教えるってことを理解してないだけだ
有名進学校って自慢してくらいだからあんたも勉強はできるんだろうけど
それと教えることは別問題だから

とはいえ、その教師を擁護できないけどな
教えることが本業なんだからw
29実習生さん:2007/09/01(土) 23:08:56 ID:+A2E6uT2
公立ならそんなもんだよ
高校なんて自分で勉強するもんだし
三分の一役に立つと思えたならば十分
30実習生さん:2007/09/09(日) 01:30:29 ID:1YW9XuzU
自分が教師になってみて思うことは、
中学、高校で習った先生たちは授業下手だったんだな〜ってこと
生徒を満足させるのも技術のひとつだと思う
3125:2007/09/09(日) 01:33:03 ID:1YW9XuzU
>>26
そーだよねw

私は文系だから、繰り返ししつこく説明してくれる先生でちょうど良かったんだけどね
理系の生徒にとっては、分かってること何度も説明されて、イライラする授業だったみたい
32実習生さん:2007/09/09(日) 19:16:26 ID:eHR+OKYM
>>30
自分の授業が生徒に満足されてるとでも言いたいのか?w
33実習生さん:2007/10/25(木) 21:28:16 ID:D6Cm24tJ
■麗しき旧七帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で高い実績を誇る。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材の育成に励む。
前スレ http://s02.megalodon.jp/2007-1008-1153-51/tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191225386/

麗しき各旧七帝帝国大学。それは光輝ある歴史に満ちた、世界にはばたく七つの巨星である。
この七つの光が失われるとき。それは日本の終焉ののときである。
34実習生さん:2007/11/02(金) 20:06:38 ID:2KaqsxU7
>>22
うちの自治体は、偏差値上位で歴史のある特定の数校は教員勤務校固定です。
理系のほとんどは旧帝大院卒で特にすぐれた教育実績を持つものが配属されます、
一度勤務すると本人の希望が無いかぎり他校への移動はないということです
35実習生さん:2007/11/20(火) 00:14:15 ID:OMjdXkej
旧帝卒→底辺高の土産巡り
地元駅弁教育学部卒→進学校で固定

これが我が偉大なる田舎のしきたりです
36実習生さん:2007/12/28(金) 00:04:07 ID:yN5JHnB3
【A級】神聖7帝国大以外は大学にあらず【高学歴】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198638987/
嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學哉。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198589543/
37実習生さん:2007/12/28(金) 00:15:31 ID:dUgirIi/
>>27
そのワリには発想が有名大卒じゃないな。
38実習生さん:2008/03/20(木) 02:26:08 ID:hAtA1vtG
スレが落ちそうなんであげて下さい。2chプラウザをお持ちの方はお願いします。

嗚呼 美しき旧官立大学 ☆天かける鴻鵠の志☆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195024493/

嗚呼 麗しき旧帝国大学 ☆栄光の七つの巨星☆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200680572/
39実習生さん:2008/05/20(火) 21:18:14 ID:NFXVjr0d
特殊能力を身に付けたい
40旧帝卒:2008/05/20(火) 21:42:02 ID:kK9zT5BF
この世界、偏差値50前後の国公立大が異様に厚遇されているよな。

なんで??
41実習生さん:2008/05/20(火) 22:18:20 ID:EHEbg8KP
>>40
業界内で多数派なだけ。
旧帝クラスで教師は決してメジャーな就職先じゃない。
Fランクじゃそもそも採用試験には合格しない。
42実習生さん:2008/06/09(月) 16:17:36 ID:HNCx/PJT
■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で高い実績を誇る。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材の育成に励む。

○美しき旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市のシンボル。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝国大学。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。

麗しき旧帝国大学 、美しき旧官立大学を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191225197/
43旧帝卒:2008/06/09(月) 19:32:01 ID:4IVb7HoD
京大理学部か東工大行きたかったなあ……。

行っても、結局は教職におさまっていただろうけど。
44実習生さん:2008/09/25(木) 01:47:52 ID:dI+YTQKo
岡山大学教育学部進路
http://www.okayama-u.ac.jp/user/ed/H19_9shinro.pdf

卒業生286名中、高校正規採用は1名、中学校は5名。
小学校は40名合格しているけどな。


先輩も言っていたが、高校は旧帝クラス以上じゃないと相手にもされんだろ。
45実習生さん:2008/11/04(火) 22:15:41 ID:6X2Wk9eC
高校になると出た大学がいい先生の割合は増える
46実習生さん:2008/11/24(月) 22:51:49 ID:k+bVdTRs
東北大出身の高校教師だが、
東京の高校生って東北大知らないんだなw
大学聞かれて答えたらきょとんとされることがしょっちゅうある。

まぁそういうDQN高校の教員になってしまったから仕方ないんだがw
47実習生さん:2008/12/09(火) 14:00:31 ID:HXcohHWt
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリード。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝大。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。
48実習生さん:2008/12/09(火) 22:56:47 ID:ePXiFTz3
>>46
室井さんの出た大学だと言っておけ
それで分からなきゃ諦める世ろ紙

東工大を東京工科大学と思ってればましなほうだし
49実習生さん:2008/12/12(金) 10:32:45 ID:S0uQp+W/
   ∧_∧                         ∧_∧
   (´・ω・`)                         (´・ω・`) 
  ⊂ 九州 ⊃                     ⊂ 北海道 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_).☆|                       ´(_) ☆|
     (_)       我ら                  (_)  
   ∧_∧         栄えある         ∧_∧
   (´・ω・`)            七巨星        (´・ω・`) 
  ⊂ 東北 ⊃                     ⊂ 名古屋 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_)☆|   ∧_∧         ∧_∧    | ☆(_)
     (_)   (´・ω・`)         (´・ω・`)   (_)
         ⊂ 京都 ⊃      ⊂ 大阪 ⊃
           |⌒I、|         |  |⌒I  
          (_)☆|         | ☆(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東京 > >
                / /\ \
                (☆_)  (__)

☆東京大学:宇宙(そら)に燦然と輝く巨星。何者をも寄せつけない、圧倒的な存在感。
☆京都大学:千年の都で帝王の威厳を示す、西の巨星。日本が誇る誇学の塔。
☆東北大学:青葉もゆるみちのくの巨星。第三旧帝として、世界をリード。
☆九州大学:西海道を統べる南西の巨星。誇り高き防人。
☆北海道大学:北の大地に君臨する巨星。北斗をつかん。
☆大阪大学:難波の誇りとも言うべき巨星。雄雄しく進まん。
☆名古屋大学:東海に輝く中京の巨星。尾張の栄光は永遠に。
50実習生さん:2008/12/12(金) 22:39:51 ID:xBcBqgBn
東北大学理学部卒の政令指定都市の公立中学校教諭です。中学校教諭はラクではないよ。
5146:2008/12/13(土) 00:05:58 ID:3pHvKgU1
>>50

だろうね
高校でも大変なんだし、中学となれば言うまでもないだろうな

生徒に東北大って言って通じる?
俺はもう、>>48のアドバイスを参考にして室井さんの大学と言うことにした

「えーありえないよー」ってお前らw
東北大は架空の大学じゃないぞ!泣
52実習生さん:2008/12/14(日) 17:49:56 ID:rqSNFci7
田中耕一さんの大学でもダメ?
53実習生さん:2008/12/14(日) 22:16:26 ID:40OhicvK
田中さんなんか知らないだろ
受賞直後だったら少し反応があったかも知れんが
もう覚えてるわけがない
54実習生さん:2008/12/29(月) 01:47:57 ID:3jzDP3rP
>>53
そうそう
そんな高レベルな話は分からない
今年ノーベル賞が日本からでたこと自体知ってるか怪しいぞ
55実習生さん:2008/12/30(火) 13:38:39 ID:LzEdAbcV
中学でも社会科は旧帝クラスが普通
56実習生さん:2009/01/09(金) 02:59:53 ID:nS4ocrVy
旧帝大は、高校日本史で学習するべき。
57実習生さん:2009/03/06(金) 04:59:31 ID:wcX57Qop
高1の時の担任は地底卒だったけど、俺が2年になる時に短大の教授として出て行ってしまった。
58実習生さん:2009/03/06(金) 05:38:20 ID:ksEyHUdb
旧帝卒は頭はいいんだろうけど、できない子の心が理解できないから生徒・保護者からは支持されないね。
ここの住人は皆知能が高いからそんなこと言っても「はあ?」ってしか思わないだろうけど。
59実習生さん:2009/03/06(金) 06:44:18 ID:dYMuiTIB
 俺は自分からは地底卒であることは生徒に話さない。質問されれば答えることもある。
 俺自身、中高時代は勉強で苦労したから、できない子の気持ちは分かる部分はある。
60実習生さん:2009/03/06(金) 10:37:25 ID:UO+XfVDX
    馬鹿学歴厨の思考=受験教科が多いほど優秀!私立より国立が優秀!東京圏と地方に身分格差はない!

    全くの妄想モデル。優秀とは言っても「使える人材」だと書かないところは正直だね。
    学歴厨の言う「優秀」ってのは高校のママゴトお勉強をどれだけ暗記できるかってことだから。

    現実を言うと、
    受験教科が多いほど優秀=嘘。低レベルなゼネラリストは誰も欲しがらない。
    しかも高校のお勉強だから、資格マニア以下。英語と小論に特化したSFCの方がなんぼかマシ

    私立より国立が優秀!=嘘。私立は親がある程度金持ってる奴が多い。金持ってるやつは
    流行に遅れないため、社会感覚が身についてる。カッペ地底より人間できてる。

    東京圏と地方に身分格差はない!=嘘。カッペ地底はムラ社会だから、
    幼児的な精神のまま4年間汚染されることを強いられる。
    結果グローバルに使えない未熟な対人能力しか身につかない。

    ┐(^_ゝ`)┌ よく読んどけよ田舎に洗脳されたクズw
61実習生さん:2009/03/06(金) 10:38:33 ID:UO+XfVDX
    〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
    *「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント

    ■大学序列■

    ●1流大学…
     東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
    ●2流大学…
     東北大、北大、神戸大
    ●3流大学…
     青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
    ●3.5流大学…
     法政、関西

    『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
    ※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
    ※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
    ※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
62実習生さん:2009/03/06(金) 10:39:43 ID:UO+XfVDX
    東北は宮廷だからすごい!という根拠の中には、痴呆の優秀な人間がこぞって受けるからという論理が背後にあると思うわけだが
    一方でどう考えても受かりそうにないバカも受けてくることを東北の周りの大学を考えれば、忘れてはいけない
    それに、東大・京大・一橋と違って東北のセンターと二次との比率は、半分半分ぐらいだし、
    その上で三科目しかないからセンター6割5分〜7割ぐらいの奴でもなぜか合格できるというケースがあるんだよね。
    私大はマークだから〜いう奴がいるが、こんだけ極端な事例があるわけで、実質数学を二次に課すことによる詩文の淘汰という機能以上に
    東北の教師に付きっ切りで添削してもらいながら二科目しか勉強しない典型的キモヲタガリ勉ても東北大には受かるという糞なケースが生まれる。
    こういう奴に限って、社会科目が壊滅的だから資格試験にも貢献できずに残念な人材が生まれるわけだ。
    東北は、何より東北大だけでコミュニティーを作らざるを得ないから、自分の存在を相対化することもなく、実際の実績を内部で見ることにより、痴呆で一生を終えるしかないという絶望感しか生まれない。
    たとえば、俺の従兄弟が東北大数学科の奴と結婚したんだが、就職は痴呆の会社の数字をいじる部署らしい。
    東大なら、都内の企業との交流も多数あるだろうから、数学ができる人間が社会と密接に関係しながら数学を磨くことができるのであろうが、東北だとどうしようもないからただ時間だけを無駄にしてアホな企業につくしかないという現実があるのよね。
63実習生さん:2009/03/06(金) 10:41:10 ID:UO+XfVDX
    ☆東北文系の権威主義的反論のパターン公式集とそれに対する解答、展開例。
    a東北=宮廷=東大←基本公式。彼らの主張の根本。間違いなのは言わずもがな
    b東北大=旧司法試験の合格率は早計を超えてる←法曹界による力関係には一切触れない。数も少ない
    c東北=国立=入試科目が多い←二次3科目という事実には一切触れない。偏差値50代という事実は伏せる。
    d東北=マーチ、上智と違って少数精鋭だ!←無職4割という現実。東北文系による県財政の破綻、悪政の権化と権威主義的な政治思想
    e東北=海外ジャーナルからの論文の引用数が多い→東北経済による浅はかな経済認識、無駄な鉄砲数うちゃ当たるの典型。暇な理系被れの無職予備軍が多いのでしょう
    f東北=明治に司法試験合格数で負けてる=明治とか私立は他大出身が多いからだ!インチキなんだ!→地域差というデメリットを逆手にとる東北の逆論法
       ここまで来るとさすがに可愛そうですよね。田舎であることを利用して産業を考えるとかしない権威主義的な着想しか頭にないのでしょう。
    g東北=センター試験がある!!!←センター試験7割で自慢できるのは、東北地方だけです

    なぜ東北大を受けるのか?〜説明できる人随時募集中〜

    ☆回答ミス例
    ・センターの結果で仕方なく(→東北は数学ができるか、国語と英語ができるかで受かる大学です。駅弁程度の難易度ですが頑張ってください)
    ・宮廷だから(→基地外認定受けますから注意)
    ・女が可愛い(→日本有数のビッチ地域ですが、何か?三大ブスですが何か?)
    ・詩文よりマシ(→都内で言ったら笑われます、無職4割、実績カスのくせにバカなの?と思われるでしょう、また内心そう思います注意)
    ☆正しい解答
    ・お山の大将になりたいから
    ・童貞を守りたいから東北受ける
    ・社会科できないから東北に逝く
    ・田舎で無職になりたいから
    ・爺さん相手に威張りたいから東北
64実習生さん:2009/03/06(金) 10:42:09 ID:UO+XfVDX
地底の馬鹿のくせに東大様の威を借りて宮廷ですとか言ってんじゃんねえよw
どうせそれぞれの地方では東大の次だと思われてて自分でもそう思い込んでんだろ?w
東名九などは就職板では完全にマーチ以下扱い
しょせん地方大


【東京慶早一工】
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。
これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWWWWWWWWWWW
65実習生さん:2009/03/06(金) 10:48:01 ID:cIZDNlo1
エリートでも底辺でもいいよ
授業と生徒指導が上手ければ

名選手が名監督になるとは限らない
教師は名監督であればいい
66実習生さん:2009/03/06(金) 18:28:25 ID:ObJV9Rep
名選手かつ名監督の方が良いだろ
67実習生さん:2009/05/09(土) 07:26:28 ID:2THfw2hi
teidaiカ
68実習生さん:2009/05/16(土) 06:07:25 ID:0YlL85WC
名選手である必要は生徒にとっては皆無だな。
69実習生さん:2009/06/01(月) 06:01:44 ID:i0FQ8sT9
そんなことはないよ…おつゆ
70実習生さん:2009/12/21(月) 20:25:26 ID:SgmNj6aL
おつゆ?
71実習生さん:2009/12/21(月) 23:30:47 ID:Q+aTj3k4
地方の旧帝大出て公立中学校教諭やっています
72実習生さん:2009/12/21(月) 23:49:43 ID:KEq12URF
給料、貰い勝ち。
73実習生さん:2009/12/22(火) 00:28:08 ID:JLNTNAGa
信州卒で高校理科の教師をやってるけど、高校教師の学歴で信州は底辺ランク。
職員室に居づらい。生徒の目も冷たい(気がする)。ちなみ中堅進学校勤務だけどね。
74実習生さん:2009/12/23(水) 15:42:14 ID:5XlSMDPu
どちらにしろ、同じ給料です。
75実習生さん:2010/01/20(水) 22:59:37 ID:pHHjV0LN
>>73
信州なら普通だろ。
底辺は言いすぎw
76実習生さん:2010/03/10(水) 22:56:44 ID:yfgNvUv7
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。
6. 大阪大学:自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。勇気ある知識人の育成に励む。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ。
4.筑波大学:校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。
77sage:2010/10/04(月) 02:22:16 ID:dcmDn2XD
○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ。
4.筑波大学:校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。
78実習生さん:2010/10/04(月) 03:35:01 ID:yb3FKVue
そんな>>7はテストで点も取れず、かといって何も秀でたものがないクズ
79実習生さん:2011/01/03(月) 01:19:34 ID:2Bm+Skjd
80実習生さん:2011/03/05(土) 09:40:43.36 ID:4Ei2fVHY
【就活】採用担当者「今の大東亜帝国は大学じゃなくて高校レベルだよ。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299151022/
【就活】採用担当者「今の大東亜帝国は大学じゃなくて高校レベルだよ。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいる」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299151022/
81実習生さん:2011/04/17(日) 12:43:11.72 ID:0ihEHoSU
旧帝大でて、高校教師にしかなれないのは
ただの受験秀才、はっきり言えば、
テストで点を取ることしか能のないクズ。
→ケース@旧帝大でで、教員として芽がでないタイプは組合に頼る
ケースA三流大学でて、教員として芽がでないタイプは組合に頼る
最悪の構造。
82実習生さん:2011/05/25(水) 06:38:06.65 ID:PCKL7r2T
 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを受けてPTSDになって自殺しても、
「本校にいじめはなかった」で逃げるんやろうなあ。
 教師に必要なのは、旧帝大出という学歴よりも、
人間性や。

83実習生さん:2011/05/25(水) 16:19:26.29 ID:w65BPc24
旧帝大卒が人間性において他大卒に劣るという実証がなければその理論は説得力を持たない
84実習生さん:2011/05/25(水) 17:09:57.33 ID:aSw3oXhJ
旧帝でても教師になった時点で、旧帝の底辺だ。できるやつは、大学に残るか、官僚、上場企業に就職、あるいは自分で起業してるだろ。w
85実習生さん:2011/06/29(水) 01:07:57.29 ID:kG03sigP
旧帝大の理学部数学科で高校の数学教師は割とメジャーじゃないか?
数学科って就職最悪だぞ
86実習生さん:2011/09/17(土) 19:29:29.38 ID:OofFxHdf
宮廷出の理科は、本当に研究室で落ちこぼれだったんだろう。駅弁より
使えない。
87実習生さん:2011/09/17(土) 22:02:17.06 ID:4cqL+FmQ
駅弁出で進学校の高校数学理科って教えられるのか?
生徒の質問に答えられないだろう

あんまりレベルの高くない高校の生徒相手だと駅弁くらいがちょうどいいだろう
旧帝だと変に小難しい事教えて生徒を混乱させそうだ
88実習生さん:2011/09/17(土) 22:11:59.57 ID:Xa1CGQio
このスレの旧帝な人って何で今の大学名名乗らないの?
言えない大学なの?
89実習生さん:2011/09/18(日) 09:56:41.71 ID:6sJdyxrd
どこの大学書いたとしても叩かれるしな

俺は駅弁今日イク学部卒だけど
ここの半数くらいは通信じゃね?と思ってるだろうよ
90実習生さん:2011/12/16(金) 07:07:32.69 ID:3DaKHrXb

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1323256207/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1323691327/
91実習生さん
>>87
その科目だけできればいいんだから余裕だろ

ただし家庭教師で難関大志望者教えるのは困難
大抵複数の科目だから