通信制高校25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
通信制の学校について語り合うスレッドです。
特定の学校、生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
荒らしを避ける為、基本的にはsage進行・現れてもスルーでお願いします。

通信制高校 24
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163731176/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161295591/l50(メンサロ板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1158654639/l50(ヒッキー板)
通信制高校スレッド FAQ ★詳しいテンプレがあります。質問する前に必ずここを見てください★
ttp://tsushin.nobody.jp/
*質問するときは、まず自分で調べてから*
http://www.google.co.jp/
2実習生さん:2006/12/03(日) 21:17:41 ID:8wOREseK
*レポートについて*
Q.レポートって簡単??
A.簡単だよ。教科書見れば一発で解る

Q.レポートの提出期限を過ぎてしまったんだけど…1日〜10日くらい。
そういうときってもうこの時点で単位はとれないって事ですか?
A.大丈夫だよ。普通、提出期限過ぎてもそのレポートのみが減点されるだけ。
おそらく定期試験を受けるための最終〆切日というのが設定されてると思うんだけど、その日までにレポート全部合格してない科目については
定期試験を受けられない=単位を落とす事になる。(ゆるい学校ならレポート全部合格してない科目でも、定期試験受けられたりするけどね)
更に追試用の〆切が設定されてる場合もある。結論:速やかにレポート提出すれば現時点では特に心配いらない。
*
俺の学校じゃ1回遅れたらダメって聞いてたけど教科によって違うんだよな。
この前、ある先生は3回以上遅れたら単位落とすよ。とか言っててそんなんでいいのか。って思ったよ。
一応学校電話して遅れること伝えといたほうがいいんじゃねえの。
*
自分が通っている学校の場合はリポートの期限が1日でも過ぎてしまった場合は評価が○E
(例:@←こんな感じ)になったはず。。1年のとき出したと思っていたのが出してなくて○Eもらいましたorz
それで前期+後期分のリポートで各教科ごとに半分以上Eまたは○Eとった場合はその教科は単位不認定?になります。

Q.犬にレポートの左上を少し(4×4cmぐらい)破かれた・・・orz
問題と解答はちゃんと見えてるんだけどこのまま出そうか、新しいレポートもらおうか悩む・・・。
A.「↑犬に破られました。お見苦しくて申し訳ありません。今後はレポートの管理に重々気を配(ry」 とでも書いておけ。


3実習生さん:2006/12/03(日) 21:19:11 ID:8wOREseK
*スクーリングについて*
Q.面接指導とはなんですか?
1単位時間=1時限の事。要は時間割の単位。文科省が定める1単位時間の標準は50分だが
学校によっては、45分授業や2時限連続授業などもある。面接指導とはスクーリングに出席して受ける授業の事。

Q.通信制も全日制のように面接指導は単位分ピッタリじゃなく少し余分に授業があるんですよね?
A.通信制の面接指導はもちろん余分に授業があるが、体育は他の科目に比べると
出席規定回数が多いのであまり休めない方。特に3単位履修する年度はこまめに出席する事になる。

*体育について*
Q.通信制はどこでも体育は必修科目? 教えて下さい。
A.体育は、高校の学習指導要領で7単位必修になってるから通信制に限らず高校には必ず体育がある。
ちなみに通信制の場合、体育1単位取るには面接指導が5単位時間+添削指導が1回というのが標準として定められてる。

Q.単位が決まってるということは、体育(実技)のない学校(通信制)なんてないんですか?
A.7単位分の実技は必ずある。(保健は、実技とは別扱いの2単位科目)
ただし通信制だと技術面で細かく個人指導している時間が無いので
誰でも基本的なルールを知っていて一斉にできる、バスケやバドミントン等のスポーツが中心。
持病があって無理できない生徒や、公立だと中高年も少なくないため運動強度は低く
体育というよりはレクリエーション。そんなに気に病む必要は無いと思う。

Q. 通信制の体育の単位は、面接指導に全く出席しなかったとすれば、
例えレポートをしっかり出していてかつ試験もクリアしていても取れないんですか?
A. 通信制はそもそも、面接指導の規定時間数と添削指導の両方をクリアしていないと
試験は受けられない=単位が取れない。(その辺いい加減な学校もあるにはあるものの)
通信制の場合は病気や怪我による見学でも、出席扱いになるのが普通。
診断書を求められたとしても、不定愁訴なり自律神経失調症なりの診断名で十分なので
どうしても実技に自信が無いなら、内科や心療科へ。ただし見学者は見学レポートを提出しなければならない場合もある。

4実習生さん:2006/12/03(日) 21:19:44 ID:8wOREseK
Q.体育の必修単位が7単位(35単位時間)と言うのは通信制の場合ですか?
35単位時間=35時間面接指導があるって事だから通信制は全日制より遙かに実技の時間が少ないんですよね?
A.体育実技に関しては35単位時間で7単位取れるのは通信制だけの特例。
全日制だと35単位時間で1単位しか修得できない。


*通信制のシステムについて*
Q.三短ってなんだ?
A.「3年短縮」かと。
公立通信制は、15年前に学校教育法が改正されるまでは
どこもカリキュラム上は4年修業だったため、今も一部の学校は4年生まである。
そこで個人的に申請して標準より多めに科目をとったり、
3年制コースを選択するなどして、修業年限を3年に短縮できるというわけ。
ちなみにうちではこれを「3短」ではなく「3修(3年履修)」と呼んでいるので
他にも幾つか名称があるかも知れない。

Q.高卒資格が卒業と同時に取れる専修学校も全日と同じ(通信制より授業時間が多い)ですか?
A.まず、あくまで専修卒≠高卒なので、単体で「高卒資格」がとれる専修というのは無い。
だから今時は、専修卒と高卒の両方の資格が得られるように、通信制との
「技能連携」制度を利用している専修が多いので、その場合の体育については通信制に準ずる。
ただし3年制の専修の9割は卒業と同時に「大学入学資格」が得られるので、
通信制と技能連携していない学校もある。専修では35時間を以って1単位に換算するが
体育は専修の必修科目ではないため、体育自体無い事も珍しくなく
あっても7単位分もの授業は行われないのが普通。
5実習生さん:2006/12/03(日) 21:20:15 ID:8wOREseK
Q.通信制と「技能連帯」していなくても専修学校(高等部)を卒業見込みならば大学受験が可能という事なんですか!?
だけど専修卒≠高卒でないという事は「高校卒業資格」が取れないという事ですか?
A.専修学校は「一条校」じゃない。一条校と言うのは、学校教育法第1条で定められた
小・中・高・高専・大etcの学校を指す。これに対して専修学校は第82条で定められた、
一条校とは別体系の学校。だから高卒と専修卒は別資格であるものの
大学入学資格付与校(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/020701.htm)
に限って大学受験が可能になる。(大半は通信制と技能連携しているが)
このリストに載っていない学校・学科の場合、3年制以上なら専門学校への進学は可能だが
大学受験の際は高認(旧・大検)に合格する必要がある。

Q.通信制には転入はできないとか聞いたのですが、本当ですか?
A.出来ます。学校によって違うので調べてみては。

Q.前の学校でずっと学校へ行っていなかったりテストを受けていなかったりして単位をほとんど取れていなかった場合、
通信制へ転入はできないのでしょうか?
A.途中で転入しても単位はもらえないよ。 1年が終わってようやく単位はもらえますから。
でもまぁ、貰えることもある、と。人と学校によりけり。
単位を途中辞めでも貰うには、それなりに学校行って、普通に過ごしてから

Q.夏休みはありますか?
A.通信制じゃ夏休みの方があって無いようなもの。3,4回連続でスクーリングが休みなだけだし。
むしろ好きな生徒さんとかいると夏休みなんざちっとも有難くないwwたたでさえ週1なのに…

Q.夏休み、3,4回スクーリングが連続で休みっていうのは、
例えばスクーリングが週2だったら学校に2週間行かないって事ですか?
A.夏休みの期間は学校によるし、別にスクーリング何回分という形で定められてるわけじゃない。
6実習生さん:2006/12/03(日) 21:20:46 ID:8wOREseK
Q.退学届けは転入の場合も編入の場合もだしてはいけないんですか?転入の場合だけですか?
A.というより、今の学校を退学してしまうと「転入」が不可能になり、「編入」しかできなくなるのが問題。
(「転入」は在学中の生徒が、現在の学習成果を引き継いで学校を替わる事。
「編入」は中退等で無在籍期間がある生徒が、過去の学習成果を引き継いで入学する事)
高1生の場合、現在の持ち単位数は原則としてゼロなので
「転入」→来年の春には2年生になれる可能性が高い。
「編入」→中退という履歴が残る上に、来年の春(早くても今年の秋)また1年生からやり直し。
という差が出てくる事になる。どちらがいいかは一目瞭然だろう。

Q.高認を取った後通信制に籍を置く、というのはスクーリングには行かないで
ただ籍を置いておいてその通信制を卒業できるのですか?
A.通信制に籍を置いて高認に受かったからと言って、通信制を卒業という事にはならない。
そもそも高校というのは、転編入含めてトータルで3年以上在籍する事が卒業要件の1つ。
更に高認は8(または9)科目なので、74単位中20〜30単位程度しか補う事ができない。
あくまで、併習が可能で互恵関係にあるというだけ。
だから、「どうせ高認受けるけど進学するまでの間ニートじゃ嫌だ。どこの高校?とか訊かれた時困るし」と
形だけ籍を置いて学習活動なんて一切しない幽霊生徒もいれば、
「高認に受かる保証はないから併習して様子を見よう」とか
「通信制での学習を楽にするために、レポートの多い科目だけ高認で取ろう」というような生徒もいる。
7実習生さん:2006/12/03(日) 21:21:16 ID:8wOREseK
Q.通信制へ転入して最初から(例えば現社・地理)2教科だけの授業を受けることにしてその2つの単位を取り、
2つ以外の残りの教科を高認試験で合格して高認取得というのはできるのでしょうか?
A.確かに 高認の合格科目←→高校の単位 で相互振替できる併習制度はある。
通信制への入学時、任意の教科のみ受講登録する事も可能。
ただ相互振替は条件が学校によって違うし、転入の場合は今の高校で
受講している科目をすべて引き継がないといけないかもしれない。

Q.今2年で通信に転入して全日制の子と同じ歳で卒業出来る?1年の単位はかなりあるけど…
A.1年間に履修・修得できる単位は上限があるから、2年分のその範囲内で残りの単位数を賄えるなら
現役で卒業できる事になる。上限といっても 1年あたり30単位は履修できるはずだから余裕かと。

Q.4月から6月までって単位取れてるのかな…単位がよくわからない。
A.そりゃ取れてないよ。普通、年度末しか単位の認定って行われないから。
単位制なら学期毎に認定したり、前期後期で分割認定ってケースもあるけど
いずれにせよこの時期じゃ今年度分の単位は1つも取れてないはず。
8実習生さん:2006/12/03(日) 21:21:47 ID:8wOREseK
*素朴な疑問*
Q.通信制は通知票とかあるんですか?
A.成績については5段階評価で通知表もある(はず)。学校や科目によって
スクーリング・レポート・テストの3つがどういう比重で評価されるか変わってくるが
実技科目以外は基本的にテストの比重が最も重い。体育だとテストも実技かも。

Q.通信制って卒業するの大変なの?
A.自己管理できない奴だったら大変かもね

Q.通信制は普通の人と悪どっちが多い感じですか?
A.どこの学校でも共通して言えそうなのは、毎年の新入生や転編入生にはDQNが
大量に含まれているが次々と学習放棄して脱落していくので、相対的に普通の生徒が増える。

Q.みなさんは何故定時制や高卒認定(旧大検)でなく通信制にしたのですか?
A.定時制はまだ夜間部のみ(=1日4時限しか開講されない)の学校が大半であるため、
卒業までに4年かかってしまうケースが多い事から敬遠されているように思う。
それと高認は、受かっても学歴上は中卒のままなので進学予定の無い者にはメリットが薄い。
また高認受験は16歳から可能だが、基本的に18歳になるまでは実際に進学する事が
できないよう定められているため、その期間の身分確保や保険として通信制に籍を置く生徒もいる。
9実習生さん:2006/12/03(日) 21:22:17 ID:8wOREseK
ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜37
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1152188303/
(大学受験サロン板) ↓※このスレのテンプレを一読すると良い。
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART58◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1146732914/1-7
(大学受験板)
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148030868/1-2
(資格全般板)
高卒認定試験(旧大検) 6科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149340988/
(ヒキ板)
【エーデル】大学合格目指すスレPart8【ワーイス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1142057298/
ヒキ達よ大志を抱け〜携帯からの高認受験〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1148213796
(無職)
23歳中卒の俺が大検を受けようと思います【二回目】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1142298706/

高卒認定(旧大検)とは、『高等学校卒業程度認定試験』のことで、平成17年度から実施される試験制度です。
これは高校卒業程度の学力を認定するという国の認定試験で合格者は希望する国・公・私立のどの
大学・短大・専門学校でも受験できます。また、各種国家試験や就職などに際しても、高校卒業者と同じ扱いを受けることができます。

受験対象者については、定時制・通信制だけでなく全日制の在学生についても受験可能になり、
高卒認定の合格科目は全日制高等学校でも単位認定されるようになります。
10実習生さん:2006/12/03(日) 21:38:06 ID:XttSIC++
>>1-9
11実習生さん:2006/12/03(日) 21:40:50 ID:U+MVFnLw
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) ヒキ板クオリティになぁれ♥
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
12実習生さん:2006/12/03(日) 22:27:01 ID:9q3HhiuX
久々にちゃんとしたスレが立ったな
>>1
13実習生さん:2006/12/03(日) 22:34:16 ID:8wOREseK
さーて空気読まずにっと・・・。

今日のスクーリング疲れた〜。
3間目の体育1のバスケ、後半俺半分死んでたなwwww。
まあこのスレ住人のちゃんねら君をまた発見したし少しは収穫あったな。
てかおまえ体力あるなwww。
まああれが高校生では普通なのかね?。
体力年齢30代後半の俺にはわからんわ。
14実習生さん:2006/12/03(日) 22:45:21 ID:Eg6yHlhn
>>1
乙です。
15実習生さん:2006/12/03(日) 23:54:10 ID:+uPSZwga
>>1乙カレー!!
次からこのスレも関連スレとして貼ってくれ

通信制高校の恋愛についてpart2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163516993/l50
16実習生さん:2006/12/04(月) 00:16:34 ID:dlcZsy/U
>>13
3問目って何?3時限目の間違いだよね?
17実習生さん:2006/12/04(月) 00:18:42 ID:lr7D0UH1
恋愛できる余裕のある奴とそうでない奴がいるのは、どこの世界でも同じ
18実習生さん:2006/12/04(月) 02:26:20 ID:9AmSZMFn
>>15
こんな気持ち悪い盛ったメス豚のスレをテンプレに入れてやる必要は無い。
オナニーは他所でやれ
19実習生さん:2006/12/04(月) 03:38:11 ID:b5GMfuP2
タークまじかよww三点目いいな
20実習生さん:2006/12/04(月) 03:38:59 ID:b5GMfuP2
スマソ…誤爆
21実習生さん:2006/12/04(月) 07:42:45 ID:6rKZD1os
>>1乙カレーはハウスこくまろ


入る前は大丈夫だろとか思ってたけど、通信入ってから本当に一人も友達が出来てない…

進級したら出来る可能性あるかな?!
22実習生さん:2006/12/04(月) 10:13:20 ID:Aaod+UAK
北豊島に通ってるネラーはいないのか?
23実習生さん:2006/12/04(月) 11:10:39 ID:b5GMfuP2
>>21
俺は入ったその日にできた
本当に通信は自分しだいだよ
24実習生さん:2006/12/04(月) 11:37:01 ID:6rKZD1os
>>23
俺は転校だから、もう輪の出来ている人達ばっかりで自分みたいな奴居ないし…。だから来年四月からまともに来ようって人達が居ると思うし、それを狙うしかないんだよね…
25実習生さん:2006/12/04(月) 13:58:00 ID:b5GMfuP2
>>24
なるほど。輪の中に入ってくのはそうとう勇気いるし、失敗する確率も高いよね。
まあ来年できるかどうかはわからないけど、明るく話しかけられやすそうにしてたり
自分から話しかければ絶対同じような奴一人はいると思うから大丈夫さ
ガンバれ!
26実習生さん:2006/12/04(月) 15:05:44 ID:+AItXeFu
Wii欲しいなー。
ゼルダやりたいゼルダ。
27実習生さん:2006/12/04(月) 15:21:42 ID:FnarOYxp
おしっこ
28実習生さん:2006/12/04(月) 16:42:19 ID:/P6vTAV4
>>16
スマソ
三時限目の間違いやね。

>>22
どこの高校?。
知らんわ。

>>26
昨日尼から届いた。
似顔絵チャンネルで盛り上がってる。
ゼルダは少ししかやってない。
29実習生さん:2006/12/04(月) 17:13:48 ID:/P6vTAV4
1000 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 16:51:49 ID:2Xm06ylE
俺がもらう
1000ならみんなに素晴らしい通信ライフ

ども
30実習生さん:2006/12/04(月) 18:14:21 ID:BYzj9+PQ
>>13
君も高速移動いや電光石火の様な俊敏な動き
でディフェンスしてたじゃないか。

ちょっと言い過ぎたけども。


Wiiウラヤマシス('A`)
31実習生さん:2006/12/04(月) 18:19:37 ID:/P6vTAV4
>>30
それはどうもwww。
にしても昨日はDQNにかわいい顔してるって言われた。
女顔ってこと気にしてるのに・・・・。

次のスクーリングのとき声かけれたらかけるね。
昨日は昼休みも見つからなかったし。


さて塾行ってくるか。
32実習生さん:2006/12/04(月) 18:36:28 ID:2Xm06ylE
俺も塾行きたいけどやっぱり周りは同級生ばっかだし無理だ・・・
個人でやってくれる塾ねーかな
33実習生さん:2006/12/04(月) 19:19:50 ID:b5GMfuP2
>>32
俺一対一だよ
クソ高いけどな
34実習生さん:2006/12/04(月) 20:07:16 ID:duyI+FkS
全日制に少しでも近づけるようにするのか
通信でしか出来ないことをするのか

35実習生さん:2006/12/04(月) 20:08:34 ID:T1OodLhO
とか言ってる人に限って…という事例も少なくないのもまた事実。
36実習生さん:2006/12/04(月) 20:22:31 ID:9dIMSms0

そりゃ全日でできないことやるしかないな
自分の趣味見つけたりね
まあそれは個人の自由だ
37実習生さん:2006/12/04(月) 20:30:35 ID:b5GMfuP2
つか趣味ってみんな何書いてる?
俺いつも困る
部活は趣味じゃないし…
まさかゲームとは書けんし
俺はいつも音楽鑑賞とかだ
38実習生さん:2006/12/04(月) 21:57:39 ID:ur4g7XMw
自分も音楽鑑賞て書いてる。実際趣味だし
でもゲームとかアニメも好きだけどそれは書けない…w
39実習生さん:2006/12/04(月) 22:49:49 ID:pbdfM0Yd
来年の春に転入しようかと考えています。今通っている高校では2年生までに74単位修了するのですが、
この場合どなるんでしょうか?

スクーリングに参加するだけでいいんでしょうか?
40実習生さん:2006/12/04(月) 22:53:44 ID:/P6vTAV4
>>39
俺の学校ではとりあえず1単位でも自分の学校でとらないといけないみたい。
41実習生さん:2006/12/04(月) 23:02:47 ID:uslyjiFy
>>39
単位と言っても国で決めた必須科目が74単位取れているか?が問題
後総合的な学習の時間も必要だ!
42実習生さん:2006/12/04(月) 23:08:28 ID:j/VtPHas
>>36
ヒキコモリ
43実習生さん:2006/12/04(月) 23:23:15 ID:ES5v7lvg
>>39
既に卒業に必要な単位を取得していたとしても、スクーリングに出るだけじゃ流石に無理だと思われ
まぁここで聞くよりも学校に問い合わせるのが一番な訳だが。
44実習生さん:2006/12/04(月) 23:59:23 ID:ur4g7XMw
引きこもりだけど全然引きこもり趣味じゃないな
むしろTSUTAYA行ってCDレンタルしたりショップに行ってグッズ買ったりしたいよorz
好きな物すら買いに行けない引きこもりって凄い寂しい人生…
45実習生さん:2006/12/05(火) 00:01:54 ID:RkmDk2XI
>>39
単位とかは学校で確認。総合学習も必須

あとは特別活動で一定単位ないと卒業できないからあと1年分は参加することになる。
行事とかHRね。
だからもし単位がほとんど必要なくても出席は必須だと思う。
もし大学行くなら最低限度でいいと思うけど、特に予定無いなら多少なり取っておかないと
飽きるかもね。
46実習生さん:2006/12/05(火) 00:06:53 ID:WZsrRufe
>>39が普通に名門籍の秀才な件
47実習生さん:2006/12/05(火) 00:15:15 ID:iXtgh+gd
>>39体育3と総合学習は出なきゃいけないと思う
あとは必修で無い分。世界史とか家庭総合やった?
48実習生さん:2006/12/05(火) 10:14:53 ID:+CJDR5uA
制服着たいなぁ…
街で制服着た高校生見ると死にたくなる
はぁ…
49実習生さん:2006/12/05(火) 10:16:50 ID:BHe9QcTT
人は人。自分は自分。
50実習生さん:2006/12/05(火) 10:30:04 ID:/kjVsPUN
人間になりたーい!!!妖怪人間
51実習生さん:2006/12/05(火) 11:06:28 ID:g7BlZNF0
提案だが、このスレの皆でチーム作らないか?
52実習生さん:2006/12/05(火) 11:27:43 ID:ZhUP9b0n
>>48
好きなだけオシャレできるじゃないか
髪も自由だし、そこらの高校生にはできないことを
したほうがいいよ
53実習生さん:2006/12/05(火) 11:38:43 ID:rnfz4jxh
最近の高校は校則軽いし何でもできる
ただ通信では時間がかなり余裕があるだけってわけ
後悔しないやつがおかしいわ
54実習生さん:2006/12/05(火) 11:46:41 ID:95booBQ5
通信果てしなく暇、おかげで免許取れますが
55実習生さん:2006/12/05(火) 11:47:29 ID:RkmDk2XI
まあなんていうか、後悔してもまた戻れるわけじゃないからな。
懐かしむ程度ならいいけど引け目を感じるなら将来考えた方が断然いいと思うよ。

特に>>48はもう高校時代は終わったんだと自分で納得してがんばれ。
56実習生さん:2006/12/05(火) 12:18:21 ID:95booBQ5
>>55
さっき女子高生のパンツ見たんだがどうしよう?
57実習生さん:2006/12/05(火) 12:32:57 ID:WZsrRufe
>>52
外に出るのがダルくてバイトもしてないからお洒落する金がない

>>56
そういうのは見ないのが一番。
よく駅の階段で丈短くしてるのに隠さない女をみるが、あんな下品なのは論外。
周りの男たちがチラ見してる中で自分一人だけは見ずに胸中で嘲笑う。快感だぜ
58実習生さん:2006/12/05(火) 12:36:39 ID:95booBQ5
>>57
たまにノーパンいるよね?
59実習生さん:2006/12/05(火) 13:03:58 ID:WZsrRufe
>>58
居ねえよw


まぁ俺は常にノーパンだがな
60実習生さん:2006/12/05(火) 13:05:15 ID:BHe9QcTT
嘘だろ
61実習生さん:2006/12/05(火) 13:37:18 ID:xjhR7WEU
あたしの通ってた全日は例えば髪だけの校則でいうと

髪すいたらNG(ロングはすいたら即ショート。ショートで耳が見えるまですいたらカット処分ということで4者面談)

髪はショートか2つ結びか肩を過ぎたら三つ編み。

前髪は眉が見えるまでの長さかピンで眉が見えるようにとめる。


...ていう髪だけでもやばいくらい厳しい。今は自由だし通信にして良かったよ。
62実習生さん:2006/12/05(火) 13:58:38 ID:6K6t4Onk
乳首ダブルクリック
63実習生さん:2006/12/05(火) 14:20:52 ID:3HFRHTQK
あんな大勢の女子と触れ合えるのは全日制だけじゃないか

大学に行ったらそんなのなくなるんだ
悲しいなぁ
64実習生さん:2006/12/05(火) 14:22:17 ID:06+lWBUP
>>51
チームって?
65実習生さん:2006/12/05(火) 14:37:56 ID:Pe0oOfG5
>>63
いやいや
文型や薬学、看護は女ばっかだろw
理型は………オワタ
66実習生さん:2006/12/05(火) 15:06:58 ID:0r0hbOeI
>>51
詳しく
67実習生さん:2006/12/05(火) 15:19:06 ID:rnfz4jxh
んだとこら
68実習生さん:2006/12/05(火) 15:19:49 ID:H/b35ik/
>>51
よくわからんがワロタ
69実習生さん:2006/12/05(火) 15:21:09 ID:rnfz4jxh
ここの人でオフ会したら絶対盛り上がるだろうなぁ
普段話せないやつとか普通に話せそうで絶対良いw
70実習生さん:2006/12/05(火) 15:30:08 ID:5Qyv1W7F
>>69
病人の集まりになりそう…コワスw('A`)
71実習生さん:2006/12/05(火) 15:30:47 ID:BHe9QcTT
チームって何のチームだ?
スポーツ関係は御免蒙る。
72実習生さん:2006/12/05(火) 15:32:52 ID:Q7ce8vOx
オフ会でも浮く奴いそう


俺とか
73実習生さん:2006/12/05(火) 15:37:44 ID:/kjVsPUN
空飛ぶん?
74実習生さん:2006/12/05(火) 16:01:47 ID:+CJDR5uA
>>65
大学ってクラスもないっぽいし
女子が居ても喋ることすらないんじゃね
75実習生さん:2006/12/05(火) 16:12:33 ID:Pe0oOfG5
>>74
クラスなくても同じカリキュラムの人とかはいるんじゃね?
理型いった2人の先輩に聞いたが女子ほとんどいないらしい
いても………な感じで。もう一人の先輩のとこはガンダムの話できないと浮くってさ
ちなみに俺理型。ガンダムシラネ\(^о^)/
76実習生さん:2006/12/05(火) 16:15:10 ID:dzqMwgqs
俺は文系だが、最近は理型という選択肢もあるのか。実に興味深い。
77実習生さん:2006/12/05(火) 16:43:36 ID:06+lWBUP
キャンパスライフなんて高校より最悪そう…
クラスないって事は自由に友達と行動するって事じゃん
楽しいって言ってる人は多かったけど孤独な自分にとってはきっと地獄だ…
他人と自分比べてますます鬱になりそう
78実習生さん:2006/12/05(火) 16:44:33 ID:06+lWBUP
>>70
確かにw
79実習生さん:2006/12/05(火) 16:45:57 ID:95booBQ5
おいおい大学なんてノーパン女のオンパレードじゃないかい
80実習生さん:2006/12/05(火) 16:51:19 ID:06+lWBUP
人生つまらないから夢のあるアニメキャラで現実逃避してる
81実習生さん:2006/12/05(火) 16:53:42 ID:Pe0oOfG5
>>77
でも逆に考えると自由だから同じような人同士が集まって
他のグループも関係ないから友達できやすいかもよ
高校はグループ同士の派閥があるからね
82実習生さん:2006/12/05(火) 17:02:03 ID:/FE2C6gl
高校で夢を見るのは諦めよう・・・
大学orバイトで青春してやる
83実習生さん:2006/12/05(火) 17:02:38 ID:q0b1gf6P
動画upしました
up2236.zip 特捜最前線 乙種蹄状指紋の謎!
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1165063568
84実習生さん:2006/12/05(火) 17:54:58 ID:aavUYsAB
うちの学校にすんげー痛い女がいる
黒髪にスッピンでショッキングピンクのでっかいリボン頭につけてルーズソックスにミニスカときた
初めて見たときギョッとしたね
そいつ声凄まじく大きくてさ、どこの部屋にいても話し声が聞こえるし
しかも、話の内容が男のことばっか
"ねぇねぇこのクラスの男で誰となら付き合えるぅ?えーやだーアレはありえないよぎゃはは"と常に男を品定めしてるし
それだけならまだ許容範囲内だが、そいつどうやら腐女子のようで
実際目の前で見たのか?というほど鮮明に男と男の関係を大声でしゃべってる
"リョウとタクミが一緒のベッドで寝ることになって、リョウが恥ずかしがってたらタクミが抱き寄せて「お前可愛いな」って耳元で囁いたんだってー"
とか気持ちの悪い話を延々としてる
恥ずかしくないのだろうか?きっと腐女子の自覚がないんだろうな
先生曰く、そいつ毎日学校来てるみたいだから逃げようがないのが辛い
85実習生さん:2006/12/05(火) 18:03:08 ID:dgV1DJUb
>>84
スルーできないの?
と言いたいとこだけどできないわな〜。
俺も中学のときはクラス抱懐しててひどかった。
86実習生さん:2006/12/05(火) 18:21:48 ID:WZsrRufe
>>84
こっち向かって何か言われたらお前もそっちを向いてクスリと笑ってやれ


ってか文系は女子多いのか…。女が半数以上居る空間だったら即退学だな…
あぁ理系に行きたいが俺じゃ無理だorz
87実習生さん:2006/12/05(火) 18:28:32 ID:dgV1DJUb
>>86
俺たちはそんな贅沢いえる立場じゃないと思う。
88実習生さん:2006/12/05(火) 18:36:37 ID:H/b35ik/
将来、自殺か犯罪かしか考えられない。
あと数ヶ月で卒業なのにバイトもやってないし進学か就職かも
考えてない。何の希望も無いから何もする気力も沸かねえ。
周りの人達が今どういう状況なのか激しく知りたい。俺だけが
不幸になりつつある気がする、周りの人達は何とかやっていけそだ。
あーーーもっと問題児の居る学校に行ってた方が幸せだった。
こんな考えの人いませんか
89実習生さん:2006/12/05(火) 19:13:55 ID:iIJbK3zf
>>81
同じような人と仲良くなるのもいいけど新鮮味がないよな
いろんな人と出会えると新鮮味はあるけど

90実習生さん:2006/12/05(火) 19:19:03 ID:dzqMwgqs
>>84
ショッキングピンクリボンワロタw
91実習生さん:2006/12/05(火) 20:41:01 ID:9hl6libZ
メンヘルもいいけどお洒落で積極的で優しい友達も欲しくね?
お洒落とかよく分かんないしお店行ってコーディネートして欲しいなw
つか美容院行った事ないw
92実習生さん:2006/12/05(火) 21:21:16 ID:iIJbK3zf
>>91
そういう時に全日制が役にt(ry
93実習生さん:2006/12/05(火) 21:49:02 ID:BHe9QcTT
>>88
俺も同じだ。卒業後のことを何一つ決めていない。
だけど、まだ死にたくない。
だからもうちょっと頑張ってみようと思う。
周りに迷惑をかけずに生きていく方法を考えて、もうちょっと生きたいと思うわけだ。
94実習生さん:2006/12/05(火) 21:49:11 ID:pehq+W2g
おまいら・・・

ある話題

自分の弱みを晒す

全日制最高!

うつ病発動

これの繰り返しじゃねーか。笑
もっと現実を見ろ!
95実習生さん:2006/12/05(火) 21:55:32 ID:zypkrqWH
現実がこれだから欝なんだろ
96実習生さん:2006/12/05(火) 22:05:22 ID:Pe0oOfG5
全日制が最高!じゃなくて全日制が嫌だから通信きたんだけどな
97実習生さん:2006/12/05(火) 22:09:09 ID:dgV1DJUb
>>96
そもそも全日に行ったことのない俺
98実習生さん:2006/12/05(火) 22:09:50 ID:9hl6libZ
自分もw
99実習生さん:2006/12/05(火) 22:14:48 ID:ACgKzfge
俺もないわ。中学卒業してそのまま通信入ったし。
100実習生さん:2006/12/05(火) 22:15:46 ID:/kjVsPUN
全日やめて通信のほうに来てるほうが多いかと思ってた
101実習生さん:2006/12/05(火) 22:26:41 ID:Pe0oOfG5
みんな直接なんだ
全日制行ってたけどまじここで言われてるほど全然よくないぞ
朝早いし、校則は厳しいし、DQNな生徒と先生、特に体育教師はなぜかDQN生徒を好むし
女にかこまれてるといってもイケメン全能やDQNくらいしかモテないし、定期テスト期末テスト帰り遅いし
あげればきりがない
102実習生さん:2006/12/05(火) 22:59:42 ID:ZhUP9b0n
全日は利点はあるけど結局は糞
103実習生さん:2006/12/05(火) 23:23:51 ID:06+lWBUP
意地悪な人が多い全日なんてもう行きたくない
104実習生さん:2006/12/05(火) 23:25:23 ID:06+lWBUP
>>101
つか全日より通信の方が微妙に登校時間遅い?
朝元同級生に会いそうで嫌だorz
105実習生さん:2006/12/05(火) 23:37:17 ID:SY4hnDej
>>104
遅いよ。
うちんとこは全日より1時間ぐらい遅れて1限目
106実習生さん:2006/12/05(火) 23:38:59 ID:bqehftRW
俺は、通信の学力なんて意味無いから勉強しても無駄だと思って真面目にやらなかったが
通信制の理数系の学力は実はそんなに馬鹿にできないことが最近分かった。基礎から標準までをマスターできる。
進学希望の人は真面目にやっといた方がいい
107実習生さん:2006/12/06(水) 00:32:23 ID:gAZihCUq
>>106
そうだけど・・・標準だから出来て当然でセンターに使えるかといえば使えん。
センター試験は応用が普通だし、さらに大学試験になればさらに難しい応用が入る。
結局のところあまり意味はない。
進学希望なら学習する前にマスターしてると思うんだが・・。
108実習生さん:2006/12/06(水) 00:34:58 ID:4zEH9lNq
>>105
d
自分のとこも1時間は知らんが少し遅れてたはず
109実習生さん:2006/12/06(水) 00:44:38 ID:IVOj/iq+
>>107
応用の前に基礎が必要だよ。
110実習生さん:2006/12/06(水) 00:57:33 ID:+e9yBQJ5
>>109
進学目指してるやつなんかはもうすでに基礎なんてマスターしてるってことだろう
111実習生さん:2006/12/06(水) 01:03:02 ID:1lqIGWkx
高校は人間関係を築くためにあると思うんだ
そりゃ勉強も大事だけど
112実習生さん:2006/12/06(水) 01:37:23 ID:gAZihCUq
>>110
俺が言いたいこといってくれたな・・・。
というか最後の行読めば分かると思うんだがな・・・。
113実習生さん:2006/12/06(水) 01:44:35 ID:IVOj/iq+
>>112
進学目指してる人…って、来年受験の人のことを言ってるんじゃないよ…
とにかく、0から始める人にとって意味のあることだから…真面目にやるとちゃんと学力がつくよ
114実習生さん:2006/12/06(水) 02:00:52 ID:ADmOqDuF
>>111
全日でも行っとけカス
115実習生さん:2006/12/06(水) 02:15:58 ID:M8vheZnh
>>113
     / ̄ ̄ `ヽ,
    /         ',    _/\/\/\/|_  
    {0}  /¨`ヽ {0}.    \ アザラシ   /
     l  .ヽ._.ノ,.   ',    < 拾った!!!>
    リ   `ー'′  ',   /          \   
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  ̄|/\/\/\/ ̄    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

116実習生さん:2006/12/06(水) 11:50:16 ID:wg0JTcuP
AA貼ると止まることぐらい詠めよ
117実習生さん:2006/12/06(水) 12:10:49 ID:nIHDlebz
世界史のレポートおわらねー 
118実習生さん:2006/12/06(水) 14:05:13 ID:h/ODCe9N
俺は国語と英語のレポートが終わらんぞ
119実習生さん:2006/12/06(水) 14:11:22 ID:+e9yBQJ5
俺は心のレポートが真っ白だ
120実習生さん:2006/12/06(水) 14:38:41 ID:nfEuPjYl
全日制から転校してきた高校一年だけれど、
通信制はとても良いと思いますよ。
確かにアニメやドラマの高校生活を見ていると虚しくなるけれども。
121実習生さん:2006/12/06(水) 14:41:08 ID:+e9yBQJ5
アニメやドラマの高校生活みたいな体験できるやつなんてDQNだけだろw
普通にありえんよあんなん
122実習生さん:2006/12/06(水) 15:24:06 ID:kl/YRsQJ
>>120
そんな事を思っていられるのも後、三ヶ月以内。
家にいる生活が辛く感じてくる時がもうじき来るだろうな・・・

一応wikipedia置いておきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%88%B6%E9%AB%98%E6%A0%A1
123実習生さん:2006/12/06(水) 16:26:41 ID:X8H8kR8V
通信1年ほど行ってるけど辛くはない
124実習生さん:2006/12/06(水) 16:35:29 ID:ZtrohJqs
>悪い点
>昼夜逆転生活を送ることができる。
>引きこもりがちになる。
>全日制に比べて、留年しやすい。

全部俺の事ですかw
125実習生さん:2006/12/06(水) 16:47:01 ID:7PjgUf1c
>>124
GJ!
126実習生さん:2006/12/06(水) 16:53:24 ID:1lqIGWkx
俺の全日制の友達に彼女も出来て、学校で色んなこと出来るから楽しいって奴居るんだが・・・
通信じゃ面白そうな事学校でやれねーよ
127実習生さん:2006/12/06(水) 16:55:40 ID:X8H8kR8V
前の学校はやばいくらい厳しいとこだったから戻りたいとは思わない
128実習生さん:2006/12/06(水) 17:14:02 ID:MoyI7xCn
みんな何か部活入ってる?。
または全日のとき入ってた?。
129実習生さん:2006/12/06(水) 17:26:42 ID:/pPbsCue
こんちは。

今年、1年だけ終わらせて 来春から通信2年に転入したい16歳です。

質問です。今年、29単位終わる予定ですが通信で
体育を目いっぱい取ると
一年で7単位取ることは可能ですか?
この場合、スクーリングでどれくらい登校すれば
良いのでしょう?

通信のシステムがあまり解からないので
よろしくおねがいします。
130実習生さん:2006/12/06(水) 17:36:20 ID:+e9yBQJ5
>>128
剣道やってた
131実習生さん:2006/12/06(水) 17:40:19 ID:MoyI7xCn
>>129
俺の学校は2年次は体育2しか取れないみたいなね。
3年卒業の場合は3年で体育3,4をとらなアカンみたい。
システムは事前の確認必須だよ。
学校によって違うと思うし。

>>130
剣道スゲー
132実習生さん:2006/12/06(水) 17:49:00 ID:X8H8kR8V
レポートに創価大学、松山大学、実践女子大学の問題がでてきた
133実習生さん:2006/12/06(水) 17:58:44 ID:aRR5pya9
>>128
軽音やってた
134実習生さん:2006/12/06(水) 18:10:26 ID:/pPbsCue
>>131

ありがとう!確認してみます。

部活は、私も
剣道でした。跳ね足の癖が直らなかった ><
135実習生さん:2006/12/06(水) 18:46:51 ID:D5Q72wNZ
>>128
テニス

小学→中学→高校と。
136実習生さん:2006/12/06(水) 19:03:35 ID:7PjgUf1c
>>133-135
創価創価。
おまいら色々と部活をやっていたんだな。

創価創価。
137実習生さん:2006/12/06(水) 19:05:13 ID:Wp1xqwm2
うちの学校テニス部あるらしいんだが
入ってみようかな
138実習生さん:2006/12/06(水) 19:05:27 ID:MoyI7xCn
>>135
へー。
いいねテニス。

>>136
信者乙
139実習生さん:2006/12/06(水) 19:12:33 ID:7PjgUf1c
>>138
アンチ乙!!
140実習生さん:2006/12/06(水) 19:15:32 ID:MoyI7xCn
>>137
俺も今検討中
このスレ住人の奴に勧誘されてるんだけどねwww。
俺の家族は父母と元テニス部
なんか縁でもあるのかねぇ
141実習生さん:2006/12/06(水) 19:18:48 ID:D5Q72wNZ
>>140
ああ、君かWWW

来春が楽しみだぜ。
142実習生さん:2006/12/06(水) 19:23:54 ID:MoyI7xCn
>>141
遠い遠い昔は運動がボチボチできてバレー小学代表だった俺も今はノビタ。
どこまでできるかねぇ・・・。


さてラジオで神戸応援しよか
We are KOBE!!!
143実習生さん:2006/12/06(水) 19:38:00 ID:+e9yBQJ5
>>134
女子って跳ね足多いいね。踵痛いのか?
>>142
テニスって難しくない?
体育の時間はテニス部にボコボコだったなあ…
テニス部のサーブ速くて返せねえしw
144実習生さん:2006/12/06(水) 19:54:02 ID:MoyI7xCn
>>143
難しい難しくないではなく、楽しめるか楽しめないかが自分の中で勝負だと思ってる。


以下チラ裏
ユースケ・・・。
前半終了0-0
145実習生さん:2006/12/06(水) 20:06:57 ID:+e9yBQJ5
>>144
神戸?入れ替え戦か?
146実習生さん:2006/12/06(水) 20:09:12 ID:D5Q72wNZ
>>144
お前偉いな。


対アビスパ福岡?
147実習生さん:2006/12/06(水) 20:12:43 ID:MoyI7xCn
>>145

ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡
入れ替え戦の話。
ちなみにサッカーね。

>>146
やっぱ「楽しめるか」だよね。課題は。
148実習生さん:2006/12/06(水) 20:13:42 ID:Wp1xqwm2
青雲のアホは身内話だけでなく、サッカーの実況までここでするんか・・・。
149実習生さん:2006/12/06(水) 20:18:11 ID:+e9yBQJ5
>>147
福岡の監督って昔ヴィッセルで監督してたよな
と、>>148も言ってるからここで俺はこの話題おりるぜ
150実習生さん:2006/12/06(水) 20:19:46 ID:MoyI7xCn
>>148
スマソ
はぁ・・・。
151実習生さん:2006/12/06(水) 20:40:54 ID:aRR5pya9
リア充してる奴はこのスレに合わないよ。
152実習生さん:2006/12/06(水) 21:32:26 ID:1kY6vnkz
レポートが分からん・・・
教科書見れば一発で分かるとか嘘だろ。
153実習生さん:2006/12/06(水) 21:49:22 ID:h/ODCe9N
>>152
何の教科だ?
数学か? 理科か? それとも、国語か?
154実習生さん:2006/12/06(水) 21:50:44 ID:MoyI7xCn
>>152
まあ興味のないものならしゃあないわな。
俺も理科のレポートは出来上がるのがすごい遅い。
社会はすぐ終わるけど。
155実習生さん:2006/12/06(水) 22:00:32 ID:gAZihCUq
>>152
中にはわからんものもあるよな・・・。

俺とか物理がそうだし。
教科書なんて当てにならねーよ。笑
別で参考書買って勉強したし。
市販の参考書の方が例題とか重要用語がまとめられてて分かりやすかった・・・。
通信制の問題なんだから勘弁してほしいぜ。
156実習生さん:2006/12/07(木) 00:03:41 ID:lDNmThKr
通信制は身体測定やるのに自分で病院行かなきゃ駄目なんだよな・・・

昔は身長とか体重とか、友達と教えてあって楽しんでたっけな
157実習生さん:2006/12/07(木) 00:21:13 ID:gmIDzb3i
中学のとき100kgやついたな。でもすげースポーツ万能だったな
158E143133.ppp.dion.ne.jp:2006/12/07(木) 00:38:32 ID:fr3eAVkR
  ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159実習生さん:2006/12/07(木) 01:03:11 ID:4ObMzakc
↑釣り?wそれともまじでヘマ?w
160実習生さん:2006/12/07(木) 01:04:11 ID:YTd5abuf
>>122
そうですね。私は八月から通信制に入ったのですが、
家に居ると自分が情けなくなる事があります。
転入した直後は何も虚しい気分は無かったのですが…。
少し前から虚しさが出てきました。
アルバイトをしていても、全日制では有り得ない時間帯なので
少し白い目で見られますしね。

ウィキペディアありがとうございます。
確かにバイトの無い日は午前四時まで起きていたりします。
161実習生さん:2006/12/07(木) 04:49:14 ID:d2YsxFS/
SPEED再結成しないかなぁ…
162実習生さん:2006/12/07(木) 07:20:36 ID:4eWJrvrP
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
163実習生さん:2006/12/07(木) 09:04:41 ID:nElmQRgX
神奈川の高校行ってる人いる?
朝電車の中で学生に会ったりするのかなやだなー
164実習生さん:2006/12/07(木) 09:45:52 ID:RqypaqNo
>>163
平沼いってるよー
俺は電車内で学生に会うことあるけど、独りの人が多いね
165実習生さん:2006/12/07(木) 11:24:37 ID:nElmQRgX
>>164
自分も平沼だww
人は大分もう減ったのかねークラス10人以下で授業とかないかな?
166実習生さん:2006/12/07(木) 11:41:50 ID:RqypaqNo
>>165
かなり減ったよ
この前のHRなんかホントに10人ぐらいしかいなかったw
167実習生さん:2006/12/07(木) 12:34:08 ID:nElmQRgX
>>166
d
それならまだ気が楽だから行きやすい
中学の時は当たり前のように30人以上のクラスにいたのに引きこもりになると
以前はできた普通の事すら怯えるようになるんだよなw
168実習生さん:2006/12/07(木) 12:42:08 ID:3usdCsYh
はいそこまで
169実習生さん:2006/12/07(木) 12:56:23 ID:2ad55u04
俺人が怖いけどHRで人が少ないのは何か寂しい
170実習生さん:2006/12/07(木) 13:12:59 ID:S0CJ2cXG
10月以降、HRに出席する人はいつも数人…
他の学年はこんなんじゃないぞ?
171実習生さん:2006/12/07(木) 13:23:02 ID:jV2jp1AK
いや・・・俺も今年は10月から行ってないぞ?
おそらくそういう人が偶然クラスに多いだけだろ。
レポートとか4、5月で終わらせてる人いるみたいだし。
あとは必面時間だけ行ってればOKだからちゃんと行ってれば10月には終わる。
特別活動はなんともいえないけど。
やる気があれば簡単だしなぁ。
172実習生さん:2006/12/07(木) 14:26:14 ID:d2YsxFS/
HRが人多いとこは羨ましい…

HRで友達が出来ないか期待してるのに俺のとこは人が少ないから全然だめだ……
173実習生さん:2006/12/07(木) 14:55:19 ID:QSKEC3iH
通信制は空き時間が退屈だったな。
一時間なら長い休み時間って感じだからいいけど、たまに一時限と七時限だけ授業有ってその間ずっと休みなんて事も有るし…
174実習生さん:2006/12/07(木) 14:57:31 ID:GKsowDOc
俺一年次なんだけどさ、

卒業までに必要な特別活動時間 30時間


俺今27.5時間なんだけどWWW

まさか一年…いや入学してから八ヶ月てこんなに貯まるとはWWW
175実習生さん:2006/12/07(木) 14:58:40 ID:6UHlNAQv
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165463360/

通信や定時でもこんなことあるんやね。
176実習生さん:2006/12/07(木) 15:04:32 ID:16SdfD3c
通信制高校から東京工業大学に進学した者です。
今は数学を専攻しています。
正直今思うと高認の方が楽だった。
通信制より定時制の方が楽だよ。
177実習生さん:2006/12/07(木) 15:09:26 ID:RoPxWZBZ
 
178実習生さん:2006/12/07(木) 15:10:38 ID:RoPxWZBZ
ピザうめえ
179実習生さん:2006/12/07(木) 15:18:58 ID:QSKEC3iH
>>174
特別活動ってHRとかだろ?
んなもん普通に出てれば一年で30hなんてあっさり行くよ!
むしろ足りなくなる奴ってよっぽどだよw
180実習生さん:2006/12/07(木) 15:36:43 ID:4ObMzakc
>>178
デブうめえ
181実習生さん:2006/12/07(木) 15:43:45 ID:NxzD0V6U
定時制って週5日行くの?
夜テレビ見れないし夜型生活になるのが嫌だなー
182実習生さん:2006/12/07(木) 15:50:29 ID:NxzD0V6U
>>175
こんな酷い人達がいるんだな
183実習生さん:2006/12/07(木) 15:53:47 ID:4ObMzakc
下ネタとかじゃなくまじでアナルがかゆいんだが
尻拭くと血つくし
これって痔?
あまりにもかゆいから今ムヒつけたらヤバい
184実習生さん:2006/12/07(木) 16:01:24 ID:lyg1J9Vw
>>162
うわああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
185実習生さん:2006/12/07(木) 16:01:45 ID:GKsowDOc
>>183
ギョウチュウだな。

病院行ってギョウチュウ検査してこい。


覚えているよな?

小学生の時に青いフィルムを肛門に付けて持って行った奴だ。
186実習生さん:2006/12/07(木) 16:24:43 ID:4ObMzakc
>>185
虫か……
きめえええ

サンクス病院いってくるわ
187実習生さん:2006/12/07(木) 16:42:38 ID:d2YsxFS/
もし違ったら赤っ恥だなw
188実習生さん:2006/12/07(木) 16:44:44 ID:NxzD0V6U
こんなとこでそんな話するなよw
189実習生さん:2006/12/07(木) 17:00:57 ID:X/h1+Yc/
後期からだけどバイトあったりでまだ1回しかスクーリング行ってないw
みんな何のバイトしてる?
190実習生さん:2006/12/07(木) 17:02:22 ID:2ad55u04
ワロス
191実習生さん:2006/12/07(木) 17:05:16 ID:2ad55u04
バイトしてない(・∀・)
学校もバイトも行けてる人尊敬する
192実習生さん:2006/12/07(木) 17:06:47 ID:NxzD0V6U
バイトも学校も行けないけどまだ外に恐怖心あって行けない
193実習生さん:2006/12/07(木) 17:23:29 ID:d2YsxFS/
バイトしたいけど…
12時間くらい寝てもまだ眠い体質になってるから自信がない
194実習生さん:2006/12/07(木) 17:44:11 ID:6UHlNAQv
>>186
違っても大丈夫なように肛門科池

>>193
俺も
最近は10時間くらいでいけるようになったけどね。
195実習生さん:2006/12/07(木) 17:53:40 ID:sza+/JaP
>>174
各年次でXX時間以上合計XX時間以上取る事って注記はなかった?
うちの学校は各年次13時間以上となっていて余分に出ても単位には
関係して来ない。 もちろん評価には関係してくるらしいが・・・
196実習生さん:2006/12/07(木) 19:41:01 ID:jV2jp1AK
>>194
俺みたいやついたwww
まあバイトはしてるんだが毎日じゃないし。
いつも眠い俺がいる・・・。

>>195
まあ多めに出た方が評価はいいらしいね。
別に行かなくても視面とかもできるから暇な時はやってるな。
あと、学習会とか特面使えば結構早めに貯まる。
197実習生さん:2006/12/07(木) 21:12:38 ID:ta5BQsbN
>>174
俺今29時間だわ
てかまじめに行ってたらこれくらいは普通じゃね?
198実習生さん:2006/12/07(木) 22:01:12 ID:S0CJ2cXG
卒業して働くようになったら、どうなるんだろ。
免疫がなくて、ちょっとしたことですぐ辞めちゃいそうだ…
199実習生さん:2006/12/07(木) 22:02:18 ID:ta5BQsbN
みんな最近のマイブーム何?
200実習生さん:2006/12/07(木) 22:25:39 ID:FIg8/yrV
>>199
ヒトカラ
201実習生さん:2006/12/07(木) 22:28:48 ID:/ogLYrOY
>>176さんへ
東京工大、ほほう将来有望ですな。
ところで、楽な順番で 高認>定時>通信
通信が一番大変、っていうことはレポートの面倒くささや
単位取得や科目登録の計算などのことですか?
東京工大への受験勉強は予備校ですか?それなら高認が時間的にも
一番楽ですよね。
202実習生さん:2006/12/07(木) 23:07:07 ID:ep2A26vi
このスレ初めて覗いてみたんだけど、みんな自分と同じようなこと思ってるんだと思ったら安心した。
203実習生さん:2006/12/07(木) 23:23:08 ID:cjk0d1kE
あ〜〜これからの人生で何回通信卒ということで差別されるのだろう?
204実習生さん:2006/12/07(木) 23:26:04 ID:2ad55u04
>>198
親にいつもそれ言われるわ、「慣れるためにバイトぐらいしろ」
気楽なバイトから始めて免疫つけた方が良さそう
>>199
vipのブラウザゲームスレにあるゲームおもろいよ
>>202
俺もだ。このスレ無かったら死んでた
205実習生さん:2006/12/07(木) 23:35:51 ID:ep2A26vi
>>204
ほんとにこのスレ見つけて良かった。
ありがとう!このスレたてた人!
206実習生さん:2006/12/07(木) 23:41:04 ID:kk3F3bFW
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \と、次の瞬間!/ 
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
   | 父  \ \ \ /    \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
207実習生さん:2006/12/08(金) 00:10:31 ID:u3z+Oixh
俺は明日初バイトだよ…たすけて
スーパーでYシャツとチノパンきなきゃならんのだが
着ていくもんなのか?それとも向こうでロッカーで着替えるのか?
誰かオシエテ…
208実習生さん:2006/12/08(金) 00:18:55 ID:JZGpdkvC
何だこいつw
209実習生さん:2006/12/08(金) 00:26:18 ID:6XVRc8ie
>>207
ロッカーあるなら使えばいい。着ていっても構わないけど
210実習生さん:2006/12/08(金) 00:38:30 ID:u3z+Oixh
>>208
わざわざ答えありがとうです!
211実習生さん:2006/12/08(金) 00:39:35 ID:u3z+Oixh
208 ではなく >>209さんでした
212実習生さん:2006/12/08(金) 01:11:59 ID:cmwRJmms
頑張れ。
213実習生さん:2006/12/08(金) 01:38:32 ID:gYiDeNQO
今高2だけどMARCH行こうと思ってる
けど通信制だと勉強のレベルが中学生レベルなのが多いから学力が上がってる気がしない
国語は中3レベルだと思うし、英語に関してはもともと出来なかったから中1レベルかもしれない

お金がないから予備校には行けないんだけど、独学でなんとかなるかな?
どっちにしろ独学でもお金はかかるんだけどね・・・
214実習生さん:2006/12/08(金) 02:11:33 ID:ASVJLxgn
独学でやってどこも入れなかった奴を3人程見たな。
215実習生さん:2006/12/08(金) 02:12:33 ID:rA9bC8QC
>>198
自分もヒキーになって免疫がなくなった典型です
ヒキーになるまでは学校嫌でも友達いなくても風邪でも開き直って我慢して行ってたのに

そういや10時間以上寝てる人の半分以上が鬱状態らしい…
このスレの人よく沢山寝てるって聞くけどやっぱそういう人が集まってるんだな(時間もだけどw)
216実習生さん:2006/12/08(金) 04:07:40 ID:yycOhCJ+
>>213
評論家 宮崎氏を知っているか?

まぁ簡単に言うと、be動詞もわからない所から、
三ヶ月の猛勉強で早稲田合格。


まぁもっと簡単に言うとガンガレ(・∀・)って事だ。
217実習生さん:2006/12/08(金) 04:14:39 ID:eL8nRxTA
勉強なんてがんばれば1ヶ月でも十分だしな。
要はどれだけ効率よく勉強できるかだな。
勉強すればするほど記憶力も伸びるわけで。
やる気と理解力があれば出来る人ならすぐ覚える。

猛勉強するにはやる気が一番大事だろうね。
218実習生さん:2006/12/08(金) 11:17:38 ID:fUVpPmyT
小論文、終わんね
219実習生さん:2006/12/08(金) 12:36:24 ID:Ptz8Ei/C
レポートって学校ごとに違うのか?
一昨日も書いたがマジ世界史だけはありえねぇわ

まあ75Hも授業受ける受験生たちはこんなんで単位取れんのかよって感じだろうけどなw
220実習生さん:2006/12/08(金) 12:59:15 ID:GtbeJwHv
レポートおわんね、あと4教科だけど…
何で9教科もとっちゃったんだ、俺。
221実習生さん:2006/12/08(金) 13:07:57 ID:1x4K4ID4
俺はレポートは全部夏休みに終わらせたから大丈夫だだ
それでも学校に行くのは友達が欲しいからorz
222実習生さん:2006/12/08(金) 13:36:07 ID:EQwmuwHO
お、俺も友達か彼女欲しいから学校行ってる・・・
お仲間ですねフヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
毎回一人で行動して一言も喋らないけど
223実習生さん:2006/12/08(金) 14:00:57 ID:XrpbRW+X
>>206
マジかわいい
大好き
今日学校さぼるんこ
224実習生さん:2006/12/08(金) 14:05:53 ID:pvkpbzND
イチゴうめええ
225実習生さん:2006/12/08(金) 14:27:07 ID:oR9cpQMB
東工大に行く為の勉強は主に予備校でしてました。
通信制はレポートがとても大変です。
昼間定時制の方が遥かに楽です。
1番楽なのは高認ですが。
226実習生さん:2006/12/08(金) 14:28:45 ID:8ngXW5P5
来期10教科も取ってしまったw
レポート地獄始まる\(^o^)/
227実習生さん:2006/12/08(金) 14:50:57 ID:hM5cgmED
やっと友達一人出来た
228実習生さん:2006/12/08(金) 14:52:22 ID:fUVpPmyT
友達とまではいかんが、話し相手はできたぞ。
それに、担任の先生に顔と名前を覚えられてしまった…
229実習生さん:2006/12/08(金) 15:29:09 ID:supFVbEl
友達なんて作ろうとおもわなくても
勝手にできてるんだが・・・
230実習生さん:2006/12/08(金) 15:35:46 ID:Fsrwoy16
>>229
嫌みな奴だな
231実習生さん:2006/12/08(金) 15:50:28 ID:fBtnuDq1
俺も自分から作る努力しなかったけど(欲しいとは思ってた)勝手にできた。
まぁあんまり喋る機会はないんだけどな・・・
たまに廊下とかであったら一緒に昼食ったり
232実習生さん:2006/12/08(金) 15:58:35 ID:1x4K4ID4
>>222
そうなんだよなぁ
頑張って行ってるのに誰も話し掛けてくれないから結局独りなんだよな…

多分こいつとは友達になりたくないって思われてるんだな……
233実習生さん:2006/12/08(金) 16:05:39 ID:hM5cgmED
なぁ俺ら彼女できるのか?
234実習生さん:2006/12/08(金) 16:48:00 ID:pvkpbzND
ホウレンソウうめええ
235実習生さん:2006/12/08(金) 17:23:10 ID:9QLV6TWt
>>232
人のせいにしちゃいかんだろ。
友達欲しかったら自分から話し掛けろや
236実習生さん:2006/12/08(金) 17:23:45 ID:STuMaHwi
>>234
中国産は、絶対食べないほうがいいよ!!

マジやばいから
237実習生さん:2006/12/08(金) 17:25:50 ID:EQwmuwHO
>>232
話しかけにくい雰囲気出してるんだろなー俺らw。
しかも通信制だから余計に友達なんてつくりにくい・・・。
女にも男並みに性欲があれば今頃女の子から
話しかけられたりしたかも知れねえのに・・・。
誰も話しかけてくれない日の帰り道は泣ける
>>233
出来る気配無しだから死にたい
238実習生さん:2006/12/08(金) 17:39:10 ID:EQwmuwHO
>>235
ごめん(´・ω・`)
239実習生さん:2006/12/08(金) 17:41:20 ID:fBtnuDq1
自分から話しかけないと中々友達できないよ
まずは自分と同じく孤立してて、なおかつタイプが同じ奴を見つけよう
そしていけそうだと思ったら、「ちょ、レポートわかんないとこあるんだけど教えてくれない・・・?」
と暗い感じで声をかけてみよう
240実習生さん:2006/12/08(金) 18:14:49 ID:rA9bC8QC
気づいたら半日以上寝てたorz
鬱だー
241実習生さん:2006/12/08(金) 18:31:12 ID:1x4K4ID4
>>237
俺かなり無愛想だから話し掛けにくい雰囲気ってのはあるかもしれん…
でも独りなのに笑ってたらキモいからなぁ

俺はオナ禁39日目(夢精3回だが)で今や性欲を制御できるよ
後一ヶ月続ければ神の域に達することが出来るかもしれんw
242実習生さん:2006/12/08(金) 18:41:41 ID:rA9bC8QC
>>239
「ちょ」てww

自分も友達できなくて悩んでる時期あった
なぜか小学校低学年の時は努力しなくても友達できてたから何で?て思ったり
性格が暗くなったのかなー…ほんと小学校低学年の時は自分から話しかけるとか特別努力しなくても
自然と友達できてたんだよなぁ…中学の時はもう友達なんてどうでもいいって開き直ったけど…
243実習生さん:2006/12/08(金) 19:02:35 ID:tdeFjkMh
>>240
俺は今日11時に起きて、飯食って2時から勉強さっき終わった・・・。
すんげー疲れた。


ところでみんな一日勉強何時間くらいしてる?
あとなんで通信に来た?
てか何歳?
と質問多すぎスマソ
244実習生さん:2006/12/08(金) 19:07:34 ID:OysPzb2E
通信制の文化祭って通信生徒以外来たらいけないのかな?
245実習生さん:2006/12/08(金) 19:12:28 ID:1x4K4ID4
無意味な質問で流れぶったぎるのは辞めようぜ
246実習生さん:2006/12/08(金) 19:12:30 ID:pv6daM4z
>>243
レポートを除けば0時間
中学引きこもり
満16歳


お前は?
247実習生さん:2006/12/08(金) 19:13:23 ID:EuwiWUXF
>>243
勉強?やってない
高校中退したから
17
248実習生さん:2006/12/08(金) 19:32:48 ID:rA9bC8QC
>>243
ここ見てたらレポートって大変な人多いんだな('A`)
だから卒業率低いんだろうか
確かに授業行って先生の話聞いてるより自分で教科書読んで理解しなきゃいけないのは大変だからな
249実習生さん:2006/12/08(金) 19:36:43 ID:rA9bC8QC
>>243
つか勉強偉いな
俺も早く学校行けるようにしよう…
俺なんて昨日夜中3時に寝て起きたら夕方の5時になっててびびった('A`)
250実習生さん:2006/12/08(金) 19:40:33 ID:tdeFjkMh
>>248
レポートは一通しかしてないよ
あとは塾の宿題と文法を覚えて、あとは単語暗記
レポートの理科総合A以外すべて英語
251実習生さん:2006/12/08(金) 19:42:13 ID:pv6daM4z
>>250
ところでお前一日勉強何時間くらいしてる?
あとなんで通信に来た?
てか何歳?
と質問多すぎスマソ
252実習生さん:2006/12/08(金) 19:46:33 ID:EuwiWUXF
コピペなんてちょっと嫌味だぞw
253実習生さん:2006/12/08(金) 19:51:40 ID:tdeFjkMh
>>251
wwwwwwwwww
一日2〜4時間くらい
いじめ→不登校→全日に行く体力が・・・。
16高1

これでいいか?
254実習生さん:2006/12/08(金) 19:52:26 ID:pv6daM4z
うん。
255実習生さん:2006/12/08(金) 19:55:42 ID:eL8nRxTA
500万円貯まったな・・・。
これはいける。
256実習生さん:2006/12/08(金) 20:13:32 ID:p4o2QIC7
来年は大学受験かぁ・・・
大学どうしよう・・・orz
257実習生さん:2006/12/08(金) 20:48:59 ID:8ngXW5P5
今起きたら夢精してた\(^o^)/
258実習生さん:2006/12/08(金) 20:49:52 ID:yycOhCJ+
>>243
10時間(レポート除く)

部活引退したら行く気なくなった。(出席日数足らず通信制へ)

16歳
259実習生さん:2006/12/08(金) 20:52:22 ID:1x4K4ID4
なんか16歳多くてワロスw
260実習生さん:2006/12/08(金) 20:54:32 ID:PrqkRJZH
>>253
>>258
青雲乙
261実習生さん:2006/12/08(金) 20:57:40 ID:d/Enya4L
>>243レポート以外はしてない
バイトだらけでそんな余裕がないw

貧乏=働かないと進学できね

ここで15歳が通りますよっと
262実習生さん:2006/12/08(金) 21:04:08 ID:tdeFjkMh
>>260
なぜバレるwwwww。
なぜわかるのだwwwwww。

まあバレて困ることもないが
263実習生さん:2006/12/08(金) 21:05:31 ID:yycOhCJ+
>>260
貴様一体何者……
264実習生さん:2006/12/08(金) 21:09:20 ID:p4o2QIC7
>>243
塾で週2を2時間

前の学校は進学校で、あまりの勉強の量とスピードに欝で不登校に。
病院で学校変わった方がいいと言われ、今にいたる。

私は17歳♀
265実習生さん:2006/12/08(金) 21:14:01 ID:tdeFjkMh
>>258
ちょっと聞きたいのだが十時間続けるこつは何?
俺の場合寝る時間が非常に長いからなぁ・・・。

やはり2時間くらいで分けるとか?
じゃあ7時起き必須だな・・・。
266実習生さん:2006/12/08(金) 21:16:34 ID:EQwmuwHO
ところでみんなバイトはしてる?
あと卒業後はどうする?
てかお前らのクラスで留年してる人何人ぐらい居る?
と質問多すぎスマソ
267実習生さん:2006/12/08(金) 21:19:53 ID:tdeFjkMh
>>266
バイト→してない
卒業後→Bランク強の大学目指してます
クラス留年→自分のクラスのことは同クラスにねらーがいることと、担任が生物の先生くらいしか知らない。

これでいい?
268実習生さん:2006/12/08(金) 21:24:54 ID:PrqkRJZH
バイトしてない、卒業後大学進学(最悪Fラン、専門学校でもいい)、クラスのことあんまり知らない
269実習生さん:2006/12/08(金) 21:26:19 ID:yycOhCJ+
>>265
三時間に分ける。

もちろん休憩は挟むけどね。
そうすると一時間余るだろ?それを暗記物に使う。
後は気力。
>>266
大学進学
第一志望 京都
第二志望 一橋
第三志望 神戸

留年に関してはわからない。
270実習生さん:2006/12/08(金) 21:32:01 ID:tdeFjkMh
>>269
俺には無理だな
まずは4〜5目指すわ

まさか君がそんな天才級の頭を持ってるなんてね。
俺の知り合いには明石高専→東大という怪物を知ってるからさほど驚かないけど・・・。
271実習生さん:2006/12/08(金) 21:45:51 ID:yycOhCJ+
>>270
俺なんてまだまだだよ。

まぁ三年の一学期までは長田志望だったから、
中学の内容は完璧(のつもり)なんだ。
だから勉強はうまい具合に進んでる。

明石高専→東大って……
こう言うのを天才って言うんだろWWW

高専 大学共に国立とは……しかも東大…
まったく恐ろしい経歴の持ち主だなWWW
272実習生さん:2006/12/08(金) 21:54:06 ID:poPJ0fHZ
青雲痛いの多すぎ
273実習生さん:2006/12/08(金) 22:00:48 ID:eL8nRxTA
小泉純一郎前首相が国民に直接訴える有力な手段だった「小泉内閣メールマガジン」と
首相官邸のホームページ(HP)の制作・運営費が年間7億円超に上ることを公表した。

内閣広報室によると「官邸からの情報発信及び情報収集分析経費」は02〜06年度の5年間、
最少7億2055万〜最大7億7543万円。

一方、この問題を指摘した社民党のHPは、日々の更新を党職員がやっていることもあり、
運営費は年間数十万円程度という。

記者会見で福島瑞穂党首は「1日当たり200万円になる。税金を使ってジャブジャブと
自分たちの政策を垂れ流している」と批判した。


日当200万円か・・・。
税金だとこうも自由に使るとはなぁ。
政治家と官僚は最強だな。
274実習生さん:2006/12/08(金) 22:03:39 ID:tdeFjkMh
>>271
おれも1年の夏休みまでは長田志望でしたが何か?。
てかお前みたいな奴が全日いけなかったのが不思議でならないわ。
まあ英語は中2後期レベルだけどかなりのスピードでしんどいね。塾が。
まあ勉強再開したのが4月、本格的やりだしたのが10月だから仕方ないわな。

ちなみにその東大生にちょくちょく勉強教えてもらってる。
小さいときはよく遊んでもらったけど懐かしいな・・・。
まだ賢かったころに戻りたいわ。
いじめた奴殴っとけばよかったといまさら後悔。


>>272
痛いの承知で生きてますが何か
275実習生さん:2006/12/08(金) 22:09:10 ID:1x4K4ID4
>>269
第一志望から第三志望までほとんどレベル変わらねぇじゃねえかwwしかも最難関大学www
もし受かったらお祭り騒ぎだぜおい♪( ̄▽ ̄)ノ″
276266:2006/12/08(金) 22:19:48 ID:EQwmuwHO
アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。あと、もう少し青雲に優しくしてください。
宜しくお願い申し上げます。
277実習生さん:2006/12/08(金) 22:31:45 ID:yycOhCJ+
>>274
大変だなお前も。

塾か……
俺は予備校行けるお金ないから、独学で頑張るしかないか。

やっぱり教えてくれる人がいるのは良いな。
理解度が一人でやるのに比べて大分違うからね。

まぁ俺もお前も受験まで後二年もしくは三年
あるからどうにかなるだろ。きっと。


ってお前も長田志望だったのかWWW
278実習生さん:2006/12/08(金) 22:36:30 ID:tdeFjkMh
>>276
おまえも青雲?

>>277
>ってお前も長田志望だったのかWWW
遥か彼方昔の話

いじめられる前はそれなりに賢かった俺。
普通にクラストップでした。
それも今ではいい思い出。

今は中村海苔といっしょですよ。
過去の栄光を引きずるという点で。
279実習生さん:2006/12/08(金) 22:50:33 ID:yycOhCJ+
>>278
いろいろと修羅場くぐってんだな……

お互い頑張ろうぜ(`・ω・´)


ところで昼食どうしてる?
280実習生さん:2006/12/08(金) 22:56:28 ID:fUVpPmyT
あんたらはまだ良い方だよ。
俺には夢も希望もない。
ただの、がらんどう人間だ…
281実習生さん:2006/12/08(金) 22:56:29 ID:tdeFjkMh
>>279
なしorピロティでパン

てかこのスレにいる奴で修羅場くぐってない奴いるの?
282実習生さん:2006/12/08(金) 22:56:58 ID:tdeFjkMh
>>280
1年前の自分乙
283実習生さん:2006/12/08(金) 23:07:55 ID:yycOhCJ+
>>281
……………………………それもそうだなW


昼休みは基本的にピロティか。
まぁ一緒にパンでも食おうぞ。

次回のスクも体育出なきゃ。
284実習生さん:2006/12/08(金) 23:09:52 ID:rA9bC8QC
青雲痛い奴多すぎ
別にいいけど…有名な学校なの?
285実習生さん:2006/12/08(金) 23:20:43 ID:46A5zHYG
>>284
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  | ;
286実習生さん:2006/12/08(金) 23:24:33 ID:iSg3NgYg
今年の春から通信に行こうか考えてる17の♀だけど高2の9月に高校を中退した。卒業率が低いってことにビビってるんだけど私でも出来るかなorz
287実習生さん:2006/12/08(金) 23:53:25 ID:p4o2QIC7
>>286
私も17の♀
自分が、チャラチャラしてる人に流されない
しっかりした気持ちがあれば大丈夫。
288実習生さん:2006/12/08(金) 23:54:57 ID:eL8nRxTA
卒業率が低いのは分母に大量の不良などが含まれてるから。
ひきこもりとかかなりの不良でなく、自己管理ができれば別に大変じゃない。
本当に普通のちょっと学校苦手・・・って人なら普通に卒業。
289実習生さん:2006/12/08(金) 23:59:11 ID:46A5zHYG
>>286
全日で言う『普通』以上のやる気があれば卒業できる。

ただし、

スクーリングが怖くて行けなくなったとか
めんどくさくて行かなくなったとか

レポートを終わらせる気力が無くなったりとか

そういう事が1つでも起こると留年フラグ。
290実習生さん:2006/12/09(土) 00:01:37 ID:u3z+Oixh
バイト疲れた…
291実習生さん:2006/12/09(土) 00:34:29 ID:yDo9teeN
>>287>>288>>289
ありがとう。チャラチャラしてないし引きこもりじゃないから大丈夫かな。レポートが出来るのかちょっと心配だけど春から行こうかな。どっちにしろ説明会は行ってみる。あれって親と行くの?
292実習生さん:2006/12/09(土) 01:19:44 ID:8lyzH6bx
>>84
遅レスだけど、その女って、もしかして千葉じゃない?
しかも1年。
男の話をずっと言い続けて、イケメンが入ってくるたびに名簿チェックして、
ぶりっ子声を出したり、怖い声を出したり、裏表がある女。
外見も異様だけど、中身も異様な奴。一緒にいる奴も変な奴。
293実習生さん:2006/12/09(土) 01:26:45 ID:aMpkXz93
もうすぐテストなんだけど、卒業後の進路が決まってるから勉強する気が
全く起きない…高校最後のテストなんでしっかりと取り組んで
やりたい気持ちがあるんだけど、どうしても気が抜けてしまって今までみたいに
集中して取り組めない…チラシの裏すまん(つД`)
294実習生さん:2006/12/09(土) 01:27:28 ID:+pqnkSWK
>>291
私は説明会は親と行ったよ。
何校も回って、親も自分も納得できる所を選んでみたら?
295実習生さん:2006/12/09(土) 01:45:42 ID:gepGirGQ
>>293
進路決まってるならいいじゃん
留年決まってる俺なんて死ね
296実習生さん:2006/12/09(土) 01:48:55 ID:abKtoSUe
>>291
私も親と説明会に行ったよ。
まぁ今行ってる公立にしか行かなかったんだけどw

とりあえず説明会でも何でも学校の雰囲気を知るのが第一だね。
297実習生さん:2006/12/09(土) 02:16:29 ID:xhflGD2h
進路決まらねー
298実習生さん:2006/12/09(土) 02:17:54 ID:NNGU7az0
まあまず痩せないと
299実習生さん:2006/12/09(土) 02:20:58 ID:z1BC/K92
ここのみんなは何のバイトしてる?
300実習生さん:2006/12/09(土) 03:07:19 ID:gepGirGQ
>>299
してません
301実習生さん:2006/12/09(土) 03:29:44 ID:+pqnkSWK
>>291
>>294だけど追加!
授業を見学させてもらった方がいいよ。
レベルが低すぎて、だるいとかあるから。
302実習生さん:2006/12/09(土) 03:58:06 ID:yDo9teeN
>>294>>296
やっぱり親もいた方が安心だしいいよね。そうするよ!
多分公立に行くと思うけどここの人達は公立が多いのかな?
303実習生さん:2006/12/09(土) 04:00:27 ID:yDo9teeN
>>299
ゴルフ用品の販売のバイトしてるよ
304実習生さん:2006/12/09(土) 04:01:21 ID:yDo9teeN
>>301ありがとう。授業見学ってどこの学校でもしてるかな?
305実習生さん:2006/12/09(土) 04:07:07 ID:z1BC/K92
>>303
へえ〜
なんか難しそうだね
ゴルフやってるの?
306実習生さん:2006/12/09(土) 04:20:43 ID:vZ8ID/mu
昼夜逆転生活続けてるんだけど昔に比べ隈が出来た希ガス
他にもこういう人いない?
あとストレスで色素沈着する場合もあるらしい
307実習生さん:2006/12/09(土) 05:20:39 ID:yDo9teeN
>>305
他のバイトの人は休憩時間に試打コーナーで打ったりしてるよ。
女の子はレジ専門って感じで打ったことすらない(笑)
女の子が少ないけどみんな20代の大学生なんだ。だから自分にちょっと劣等感を感じる。
308実習生さん:2006/12/09(土) 11:31:06 ID:Y7So1nFG
今、私立の通信制に通ってて、学校生活も楽しいので来年から週5の進学コースにしようと思うんだけど・・・
やっぱり、現在の週2・3のコースのまま進級して、予備校や家庭教師を入れたほうがいいんでしょうかね?

いいんでしょうかねっていうか、そりゃ後者の方がいいとは思うけど、人間関係やお金のことを考えると・・・
流れ断ち切ってすみません。先輩方、助言をください。
309実習生さん:2006/12/09(土) 11:35:27 ID:z1BC/K92
>>307
俺んとこも周りはほとんど大学生だ
大学生だと年上だから友達みたいに深い仲になれないんだが…君はどう?
劣等感なんて同じバイトなんだから感じる必要はまったくないさ
劣ってる所は何もない
310実習生さん:2006/12/09(土) 12:01:14 ID:m2cqPEnX
結局はライバルになるんだし、最終的には司法試験合格を目指してる俺は下手に他人へアドバイスして下手にやる気を引き出せば自分にマイナスにしかならないとしか思えない

ひねくれ野郎で本当ごめんm(__)m
でもただ他の奴を毛落としてでも勝ち残りたい一心なんだm(__)m


でも俺以外は「他人にアドバイスする余裕がある人」ばっかだからアドバイスしてくれると思う
311実習生さん:2006/12/09(土) 12:16:34 ID:maCza9VO
>>306
昼夜逆転してからニキビが大量に出来た・・・
312実習生さん:2006/12/09(土) 12:47:35 ID:aReYjsz6
俺も少し前までそうだったんだけど、昼夜逆転って元の生活ペースに戻すのが辛いんだよな…
313実習生さん:2006/12/09(土) 15:20:58 ID:+pqnkSWK
>>304
学校に事前に問い合わせしてみたら?
授業してないかもしれないから。
学校も言ってみれば、生徒は客だから快く見せてくれると思うよ。
314実習生さん:2006/12/09(土) 15:42:28 ID:49a50asn
みんなどうやって異性と仲良くなってる?
仲良くなる機会がなさすぎる…まぁまだ後期入学だけど
315実習生さん:2006/12/09(土) 16:29:52 ID:COAmFMat
>>314
通信で彼女(彼氏)作るなんて無理だろ。
316実習生さん:2006/12/09(土) 16:55:51 ID:maCza9VO
>>314
お前が女ならテキトーに男に話しかけてれば
すぐ出来るよ。女はいいよね。あんま警戒されないから。死ね。
317実習生さん:2006/12/09(土) 19:01:59 ID:yDo9teeN
>>309バイトの人に26歳のお笑い目指してるフリーターの人がいてその人と1番仲いいかな。おもしろいし(笑)他の大学生とは仲良くない。
318実習生さん:2006/12/09(土) 20:12:37 ID:yDo9teeN
>>313分かった!ありがとう。説明会の日に聞いてみる。
319実習生さん:2006/12/09(土) 20:35:49 ID:j5S60Wxt
>>314
俺は別に特別仲良くなろうとは思わない。
大学入るまでは彼女つくろうとは思わないし。
勉強の支障にもなりそうだしね。
アタックするのは大学なってから。
向こうから来たらそのとき考えるけど来ないだろwwww。


てか友達ができただけども大きな大きな進歩。
320306:2006/12/09(土) 21:30:56 ID:HXWhqPmo
>>311
自分も不登校になってから昼夜逆転とストレスで大量にニキビできた事あったなー…元々ニキビできない体質なのに
隈の原因調べたら、不規則な生活や寝不足、ストレスらしい…全部自分に当てはまるorz
20代でも40代でも隈ない人いるのに、10代からできてる俺やばす…
疲れて見えるし老けた印象になるし早く治したいなー
>>312
引きこもり生活をやめない限り昼夜逆転直すのは難しいよな
でも規則正しい生活しないと健康や美容にも悪いらしいし引きこもりって体に悪い生活ばかりしてね?
運動もしてないし将来が不安になる…引きこもりは短命だったりするのかね?
とりあえずちゃんと夜睡眠とるようにするよ…
321実習生さん:2006/12/09(土) 21:45:08 ID:HHIcj854
来年卒業なのに進路が決まらん
322実習生さん:2006/12/09(土) 21:48:36 ID:clA4e+Ff
>>320
あるあるwww
こういう生活してるとダメだわ。
とりあえず大学行って直さないと。
それから体調整えて改めてバイトするつもり。

>>321
まあなにがいいとか一概に言えないけど、将来的に大学がいいかと。
お金なくても奨学金とか教育ローンで行く価値はあると思う。
就職出来ても30過ぎてもしもの場合に困るし。
それか働くなら公務員か。
どっちにしろ勉強はしっかりしておいたほうがいいよ。
323実習生さん:2006/12/09(土) 21:50:23 ID:JdcyiPbn
複数レスしてる奴なんなの?
お前のためのスレじゃないよ?
324実習生さん:2006/12/09(土) 21:51:43 ID:JdcyiPbn
というのは嘘です><
325実習生さん:2006/12/09(土) 22:40:18 ID:h7ULNEpt
ガキばっかりの全日よりも魅力的な事は確かに言える。
通信の16歳〜18はヒッキーかただの馬鹿!
326実習生さん:2006/12/09(土) 22:56:35 ID:+fQOnkbL
結構みんなのが参考になったから俺も・・・
全日高校→1ヶ月でボコされて中退
18歳 再来年卒業
バイト 週5
勉強  レポート以外なし

友達欲しいのかなぁ 俺は別にいらないと思うが
卒業のために機械的に授業こなしてるよ

それより進路が決まらないなぁ 中学3の受験時にあれだけ後悔したのに・・・
後1年 今からやれば間に合うのに全然出来ない俺・・・
327実習生さん:2006/12/09(土) 23:16:05 ID:h7ULNEpt
1.バイトの電話ができない
多くのニートにとって最大の難関が電話。求人情報を見て、「この仕事いいな。」と思っても、
ニートの実に97.3%が結局電話できずに終わり、ニート脱出に失敗している。
ニートがバイトの電話ができない理由として次の3点が挙げられる。
@何を話したらいいのか、わからない。
A自分が本当にこのバイトをこなしていけるのか、自信がない。
B吃音なので、馬鹿にされたらどうしよう。

2.人と話すとパニックになるので商売ができない
ニートのほとんどの人が人と話すのが極端に苦手。気心が知れた相手なら何の問題もないのだが、
例えば、コンビニバイトなど客を相手にするとなると話は変わってくる。 「仕事」として失敗が許されない
プレッシャーと元々持っている対人恐怖症的な傾向が一気に噴き出してきて、パニックになってしまう。
多くのニートたちが人と話すのが嫌で、ニートから脱出することを躊躇ってしまう。

3.ある一定以上の複雑な仕事が覚えられない
また、多くのニートたちは長い間「ものを考える」といった脳を使うという作業を全くしてこなかったため、
仕事を教えてもらっても中々頭に入らないことが多い。経営者側はそれを「やる気がない」と捉えてしまい
がちだが、あえてニートの擁護をさせてもらえば、ニートは「決してやる気がない。」のではなく、
「仕事を覚えたくても、脳が活性化していないので頭に入ってこない。」のである。
そういったニートと経営者側の気持ちのすれ違いがニートのニート脱出を妨げていると思えてならない。
ニートには社会の温かい目が不可欠である。

http://nsjweb.web.fc2.com/news_028.htm
328実習生さん:2006/12/09(土) 23:47:51 ID:z1BC/K92
>>317
でもいいな〜バイトで親友みたいな人がいて
俺は浅く広くって感じだ
329実習生さん:2006/12/10(日) 00:14:03 ID:hd41zj66
ID:h7ULNEpt さんへ。
あなたが相手にされなくて必死なのはわかったから、空気を読んでください。
お願いします。
330実習生さん:2006/12/10(日) 03:36:43 ID:keW7myMn
>>327
自分も学校に電話するのとか緊張するなー
数年前もCD屋に電話かけて相手に「えっ?」とか言われて軽く鬱になったし
331実習生さん:2006/12/10(日) 05:31:50 ID:b+tlaoJx
>>330
あるあるw
332実習生さん:2006/12/10(日) 07:58:56 ID:ICKuOg0a
テストだテストだー。皆の前でなんてあー嫌だ嫌だ
333実習生さん:2006/12/10(日) 08:13:40 ID:swBB177q
一ヶ月後にテストが控えているのに全く勉強してないやorz
334実習生さん:2006/12/10(日) 08:54:32 ID:PuZQhSRl
半期分の単位認定ってのをするつもりでいるんだけど、何か特別な手続きとか必要?
335実習生さん:2006/12/10(日) 09:00:14 ID:X+52eXsb
ショッキングピンクのコート着て頭にリボンつけてる人いるんだけど
もしかしてこの人のこと?すごいなー @千葉
336実習生さん:2006/12/10(日) 09:40:43 ID:keW7myMn
その人ってDQN?
つかこのスレにDQNているの?ねらーはやっぱ引きこもり系のが多い?
337実習生さん:2006/12/10(日) 10:32:17 ID:X+52eXsb
いやメンヘラっぽい。DQNではないな
自分は見た目は遊んでそうとか言われる
338実習生さん:2006/12/10(日) 10:33:48 ID:8vlYutqS
千葉のショッキングさんって有名人なの?
度々このスレに出てくるが…
339実習生さん:2006/12/10(日) 11:20:52 ID:DbXJAy77
皆さんの学校は前期と後期で別れていますか?
340実習生さん:2006/12/10(日) 11:22:13 ID:LhHJ8J+G
早く進級してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
何故なら友達が欲しいからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz

四月は独りの人がいっぱいだから勝負だぜ
341実習生さん:2006/12/10(日) 11:44:40 ID:keW7myMn
>>337
メンヘラっぽいのかw

自分は友達欲しいっていう欲なくなったな
342実習生さん:2006/12/10(日) 12:25:18 ID:RDYDaUGh
>>340
ガンガレ
343実習生さん:2006/12/10(日) 14:08:43 ID:4QAbFhKt
友達って作るものじゃなくて自然とできるものだよな?
通信制は人と関わることが物凄く少ないからできなくても普通だと思う。
全日みたいなところにいれば嫌でも話すから自分に気が合う人が友達になってくし。

人見知りな俺でも数人は普通に話すくらいな人はいるからな。
>>340はなにかすごいオーラでもあるんじゃないか・・・。
344実習生さん:2006/12/10(日) 14:59:28 ID:LhHJ8J+G
>>342
お前いい奴だな

>>343
かもな…(`∀´;)
俺身長181体重74で一年半前からテコンドー有段者(現在二段)になった自信からか、そこらのDQNに絡まれても平気だろうって常に見下した表情をしてるくらいなんだが、友達が出来ない…
手足ごつごつしてるから恐いのかな…orz
345実習生さん:2006/12/10(日) 15:36:24 ID:2V0aN/5U
デケェwwwww明るめのキャラじゃないと
怖いから話しかけにくいな、俺だったら。
346実習生さん:2006/12/10(日) 16:19:00 ID:4QAbFhKt
>>344
そ・・・それは普通に話しかけるの無理だろ。(^^;)
ただでさえ通信制だから話しかけづらいのに・・・。
オーラを感じたwww
347実習生さん:2006/12/10(日) 16:20:52 ID:MrsYB0LE
日曜のなのに家にいる俺
母親の視線冷たすぎてワロタ

みんな週末どうしてる?
348実習生さん:2006/12/10(日) 16:21:56 ID:b+tlaoJx
おまいらが友達になってやれ

俺は勘弁しとく…恐い
349実習生さん:2006/12/10(日) 16:41:30 ID:LhHJ8J+G
>>345
>>346
>>348
お前ら結構酷いな…。

俺は凄い平和主義者で、人と話すときはニコニコするように努めてるんだ…。
肝心の話す相手が居ないんだかな…

良くテコンドーだって素人に使ったのは兄貴との喧嘩でかました回し上段一発だけ。それが顎に入っちゃって兄貴がガクッと倒れた時は焦ったけど、それ以来一々文句言って来なくなったから結果オーライww
350実習生さん:2006/12/10(日) 17:34:45 ID:eju/NPVP
千葉のピンクって 埼玉の高校?
351実習生さん:2006/12/10(日) 17:49:07 ID:JsH9wMNp
>>347
週末?
勉強だよ。勉強。
今日も順調に四時間。

最近は2chが勉強後のまったりするところになってるwww。
352実習生さん:2006/12/10(日) 17:53:33 ID:zHeh2Q4X
>>347
バイトかな
ってか日曜日は普通休みの日だからいーじゃん
353実習生さん:2006/12/10(日) 18:04:34 ID:izC0YolB
>>351
四時間も何勉強してるの?
354実習生さん:2006/12/10(日) 18:07:28 ID:JsH9wMNp
>>353
英語だけ

塾の先生にまずは徹底的に英語と言われたのでね。
古文は高2から始めるそうです。
ちなみに私立文型志望
355実習生さん:2006/12/10(日) 18:38:34 ID:LhHJ8J+G
>>347
友達居ないから普段だって日曜日さ…

>>354
塾の指示したこと忠実に守ってるとは根気が本当にあって関心するよ。
俺は中学の時に高校英語と高校数学は一通り終わらせてたから全然やる気が起きなくて一日中ボーッとしてるだけだわ…
356実習生さん:2006/12/10(日) 18:44:10 ID:JsH9wMNp
>>355
>高校英語と高校数学は一通り終わらせてたから
スゲー
俺はまだまだだな。
357実習生さん:2006/12/10(日) 18:55:08 ID:b+tlaoJx
もうすぐ18になるんだが、
18からのバイトってできるの?やっぱ卒業しなきゃダメ?
358実習生さん:2006/12/10(日) 19:02:04 ID:JsH9wMNp
>>357
できると思う
高校生不可の場合は・・・。
359実習生さん:2006/12/10(日) 19:04:02 ID:26Tn9Qj+
>>357
場所によるでしょ。

今週のタウンワークからの引用
18歳以上
※進路決定済みの高校三年生OK!


とか、

18歳以上
※高校生不可

とか

18歳以上


のみとか。

まぁ問い合わせて見るがよろし。

勇気がいるだろうけども。
360実習生さん:2006/12/10(日) 19:17:41 ID:zHeh2Q4X
>>357
余裕でできるよ
高三だと進路決まってないとだめだが
18なら早めにバイト経験しといた方がいいと思う
みんな初バイトは16〜18だと思うからね
361実習生さん:2006/12/10(日) 21:24:35 ID:PBYiMYcZ
年末年始は郵便局でバイトだ。
362実習生さん:2006/12/10(日) 21:28:42 ID:b+tlaoJx
>>358-360
おまいらd
バイト頑張ってみる!
くだらない質問してスマソ
363実習生さん:2006/12/10(日) 21:31:47 ID:JsH9wMNp
>>361
郵便局のバイトってどんなことするの?
来年考えてるんだけど。

室内男子いける?
364実習生さん:2006/12/10(日) 21:32:07 ID:M19KW948
通信制で大学行く人居る?
俺は文系の大学行きたいんだけど、文系は営業職に就くことが多いって聞いたんだけど本当かな?

俺は人見知りしまくりで全然営業とか向いてないんだけど・・・
365実習生さん:2006/12/10(日) 21:33:49 ID:JsH9wMNp
>>364
文系目指してるよ
てか営業がいやとかそんなことを言える立場ではないと自分は思っている。
366実習生さん:2006/12/10(日) 22:42:03 ID:PBYiMYcZ
>>363
内務と外務があって、最初内務希望だったんだけど、男だから外務にされた。
高校生は自転車で配達みたいだからきつそうだorz
367実習生さん:2006/12/10(日) 23:16:57 ID:2V0aN/5U
くっそー。今の時代男ってつくづく損だな。
何か死ぬほど楽なバイトとかねーのかよ。
368実習生さん:2006/12/10(日) 23:21:05 ID:peh2boHm
俺も来年卒業だが何も決めていない。
今週末、本校で進路相談会があるみたいだが、行くべきかどうか…。
漠然とした疑問(不安)だけで、相談に乗ってくれるのかな?

チラシの裏すまん。
369実習生さん:2006/12/10(日) 23:34:24 ID:W3DYYb/i
>>368
それで相談すると多分嫌な顔されると思う。
どうするかは自分で決めろって言われるのがオチだろうね。
もしくは、どこでもいいからとりあえず大学に行っとけ って感じ。

実際そうなんだけどね。
370実習生さん:2006/12/11(月) 00:23:39 ID:o77LLbjV
>>相談に乗ってくれるのかな?

乗ってくれない。大体、何を相談するんだ?
「漠然とした疑問があるんです…。ボク、将来、就職できますか?」
では誰も相手にしないと思う。
371実習生さん:2006/12/11(月) 03:16:47 ID:yvC2NWGe
ボク、彼女できますか?
372実習生さん:2006/12/11(月) 05:43:55 ID:wNcklea1
>>368
まじで無難に大学いっとけ・・・。
将来考えれば行っておく価値はある。
入っても漠然と勉強だけでいいのは有名大学と国立大学のみだけどな。
あとの大学はそのほかのことを考えて資格を取ったほうが断然有利だが、
それでも大学は最低限ラインって企業が大半。
新卒で就職を逃さないようにすれば大丈夫だ。
専門なんて卒業しても就職が限られるし、公務員以外だと無い場合もある。
373実習生さん:2006/12/11(月) 05:47:08 ID:262dukW7
逆に何をやればいいかがわからない人には公務員が向いているっていう話もあるけどね。
374実習生さん:2006/12/11(月) 08:33:46 ID:X64TAh/A
真っ赤の他人が軽々しく大学行けなんてのは言っちゃいけないだろ。
経済事情やら何やらで行けない人がいっぱいいるんだよ

それが当たり前みたいな言い方は辞めろよ
そのくらい分かるだろ
375実習生さん:2006/12/11(月) 11:52:32 ID:mafFjGnH
PCでネット出来る環境にある奴がそんな経済状態なはずがない
376実習生さん:2006/12/11(月) 12:20:35 ID:9HK4GTtF
>>375
それが当たり前みたいな言い方は辞めろよ
そのくらい分かるだろ
377実習生さん:2006/12/11(月) 13:30:02 ID:9HK4GTtF
ごめん
378実習生さん:2006/12/11(月) 14:11:55 ID:X64TAh/A
まぁそんなことはどうでもいいんだ。

問題は、どうしたら俺に友達が出来るかだ。
今年のスクーリングも残すとこ後一回。。。
友達が出来なければその後は年明け中旬まで一人だ。。。


泣きたくてたまんねぇ
379実習生さん:2006/12/11(月) 14:58:29 ID:Z53ASPX4
>>378
東京なら会ってやるよ
380実習生さん:2006/12/11(月) 16:17:19 ID:Q20t+PhE
>>378
埼玉なら会ってやろう
381実習生さん:2006/12/11(月) 16:23:31 ID:6XT+X2PC
>>378
神戸ならあってやろうではないか。
382実習生さん:2006/12/11(月) 16:33:29 ID:Na7d01pH
>>378
新潟なら会いましょうか
383実習生さん:2006/12/11(月) 16:51:44 ID:znlY8oiv
>>378
大阪なら会おうじゃないか
384実習生さん:2006/12/11(月) 17:07:51 ID:IrjWynat
>>378
長崎なら会いましょう
385実習生さん:2006/12/11(月) 17:13:24 ID:ASurj8c9
>>378
福岡なら会おうぜ
386実習生さん:2006/12/11(月) 17:21:18 ID:bfZ0XX+2
>>378
福岡なら・・・ってもう言われてるがな
387実習生さん:2006/12/11(月) 18:19:33 ID:1hGaARQT
>>378
鹿児島なら会ってみようじゃないか
388実習生さん:2006/12/11(月) 18:26:43 ID:+gah2f6r
>>378
大阪なら会おうじゃないか
389実習生さん:2006/12/11(月) 18:28:03 ID:yvC2NWGe
>>378
If it is New York,let's meet!
390実習生さん:2006/12/11(月) 18:32:16 ID:4bPyYEgx
>>389
ニューヨーカーなら彼女できるんじゃないの?
391実習生さん:2006/12/11(月) 18:32:37 ID:sIOU/Ozm
ニューヨークで会うかよwww
392実習生さん:2006/12/11(月) 19:19:41 ID:yvC2NWGe
>>390
ワタシキモチワルイカラカノジョデキナイネー
393実習生さん:2006/12/11(月) 20:53:32 ID:mR0IbGFy
茨城なら会おう!
394実習生さん:2006/12/11(月) 21:06:04 ID:Z53ASPX4
>>393
つくば開成とみた!
395実習生さん:2006/12/11(月) 21:39:17 ID:sXrf37Oe
大学行く気はないけど高卒の資格欲しいから通信行ってる人いる?
396実習生さん:2006/12/11(月) 21:45:11 ID:mR0IbGFy
>>394
ばらさないでおくれ
397実習生さん:2006/12/11(月) 21:58:01 ID:a5t50mBo
>>395
ええ
398実習生さん:2006/12/11(月) 22:25:36 ID:x+RwrreR
塾から帰宅

今日
勉強5時間
睡眠11時間

他何したっけ?
399実習生さん:2006/12/11(月) 22:27:35 ID:b1qf02/4
>>398
塾でも孤立?
400実習生さん:2006/12/11(月) 22:27:41 ID:i+zs+/fK
というか、経済状態を盾にして大学に行けないとか言ってる奴は甘えだろ?
奨学金だってあるのに何寝言言ってんだ?
大体ネットができて生活が困難ならまずネットを止めろよ。
貧乏なのを理由に自分を正当化してるような奴が無意味に声を大きくして発言する権利なんてねえよ。
調子乗り過ぎも甚だしい。
401実習生さん:2006/12/11(月) 22:31:33 ID:x+RwrreR
>>399
先生とはかなり仲良い
個別塾やからね。

>>400
俺も奨学金で行く予定
親も入学費までしか面倒見れないそうです。
402実習生さん:2006/12/11(月) 23:56:47 ID:PEG1ahIo
三学期から転入するとしたら二学期までの単位は引き継げるの?
テスト赤点ばかりで休みがち、このままだと留年決定だ。
偏差値53ぐらいの普通科全日制通ってるんだけどもうついていけん。精神的にも限界だ。
通信っていっても勉強が簡単ってわけじゃないよね…。
偏差値低いとこいけばそれなりに違う?もうついていけない。なんかよくわからん文になってしまった
403実習生さん:2006/12/12(火) 00:14:29 ID:WqeGHFIz
>>402
俺も前の学校ギリギリで入って、勉強かなりきつかったからやめて通信制にいった
通信制の勉強はすごい簡単。でも自学自習だから進学するなら独学じゃきついよ
独学だとやる気おきないし。やっぱり聞かないとわからないところはわからないから
404実習生さん:2006/12/12(火) 01:25:16 ID:2UVogCEZ
今日でスクーリング終わったw
長い冬休みだなぁ
405実習生さん:2006/12/12(火) 01:43:44 ID:RYVGe5/o
>>403
それはおれも感じた。
やっぱりわからないところはわからんよ。
聞く人がいる全日はかなりいいと思う。
大変でも通信から進学の方がもっと大変だし。
独学でも大丈夫なのはよほど基礎と標準をマスターしてる人かと。

>>400
俺もそう思うよ。
「いけないから・・・。」そういって数年後に後悔するやつが多すぎる。
ダメなら行ける方法を検討しまくればいい。
行く、行かないでは将来に関わるし、どうやったら行けるかをまずは検討だろ。
406実習生さん:2006/12/12(火) 02:09:00 ID:k8lwcORI
>>405
おまいカコイイなw
407402:2006/12/12(火) 02:41:04 ID:FRgtUOx4
>>402だけど、進学は考えてない。とりあえず進級して、高校を卒業したいと思ってる。
勉強は簡単か…じゃあ思い切って転校しようかな。
精神的な病いくつかもってるから、今の環境じゃ治りにくいと思うし…
メリットのほうが大きいかなと思うんだよね。きめた、通信いくぞ!
あとは親になんて切り出すかだよな
408実習生さん:2006/12/12(火) 02:44:39 ID:WqeGHFIz
>>407
大学行かないならきつくても少しはバイトはやっといた方がいいかも
通信だと家にヒキコモリがちになって、コミュニケーション不足になるかもしれんから
そのあといきなり就職なんていってもきついからね
409実習生さん:2006/12/12(火) 03:03:42 ID:axtxlLIC
通信行ったら精神狂うよ
いいのか?洗脳されちまうぞ?お前の心が
地獄へ来いよ
410実習生さん:2006/12/12(火) 03:53:32 ID:FRgtUOx4
現時点ではむしろ天国にみえる
411実習生さん:2006/12/12(火) 03:58:13 ID:WqeGHFIz
そう思ってた時期が僕にもありました…
ってのが素晴らしいほど当てはまるんだよなこれが
412実習生さん:2006/12/12(火) 04:25:12 ID:ASOZPEdT
スクーリングほとんど行ってないしテスト勉強する意欲がわかない
後期からだけど友達がまだいないし
卒業するまで何年かかるんだろ…
413実習生さん:2006/12/12(火) 04:51:19 ID:Y8JYLt/n
コピペ
中央ホムペにいる北〇は、池袋にいる。先生紹介出てますがはっきり言って最悪な人間ですよ。受験コース
あそこでは国立合格は、100パー無理です。
、センター受けたく立って生徒に話しかけられたくなくて大検のにたのんでばかりでしたよ。
。受験コース人いないからって、
あんなのいるんじゃねーよ。
先生紹介から消えろ。関係者いたら今すぐ消せよ。
414実習生さん:2006/12/12(火) 05:06:16 ID:VGyj63xB
わかりやすい日本語でおk。
415実習生さん:2006/12/12(火) 05:47:39 ID:RYVGe5/o
国立か・・・。
簡単なグレード判定というのあるからみんなやってみ。

ttp://www.suriken.com/about_tomac/range/pre_test/

判定でCVグレードくらい無いと国立は難しいんじゃないかと思う。
俺はCUか。
416実習生さん:2006/12/12(火) 05:53:04 ID:VGyj63xB
ちゃっかり自分も含めているのワロタ
417実習生さん:2006/12/12(火) 06:06:53 ID:UFM63tXl
スクーリングとレポートだったらどっちが大変?
418実習生さん:2006/12/12(火) 07:25:41 ID:o+nSYC2n
CV来たー・・・orz
419実習生さん:2006/12/12(火) 07:36:29 ID:NI/QjiwY
17バイト経験なしの女です('A`)
順調にいけば来春卒業(順調じゃなくなってきてヤバス)
卒業できるかすら不安なのに卒業後が不安だorz
目の前真っ暗。
420実習生さん:2006/12/12(火) 11:16:54 ID:2UVogCEZ
>>419
私もほぼ同じ!
やりたいことも資格も何にもない
キャンギャルやってたけど若い内しかできないし…
421実習生さん:2006/12/12(火) 11:35:05 ID:fU2HtNTB
そういう時にこそ大学に行って色々と見つめ直してみると案外先が見えてきたりするもんみたいだけどな。
お2人さんも大学にでも行ってみたらどうだい?
422実習生さん:2006/12/12(火) 12:33:37 ID:l5g6XrJw
願書出すのすら億劫だから来年こそ家を追い出されるかも知れない。
恋人が出来たら意欲が湧くと思うが出来る見込み無し
423実習生さん:2006/12/12(火) 12:33:52 ID:d2IN+q4V
20で高校卒業の俺ってどうなんよ?
424実習生さん:2006/12/12(火) 12:43:09 ID:gJRUNRwS
>>423
普通に19から入学とか26で卒業の人いるよー
みんないい感じの人ばかりだから、あんたもガンガレ
425実習生さん:2006/12/12(火) 12:44:26 ID:l5g6XrJw
俺もだ・・・。全日で1留、通信で4年目。フヒヒ
426実習生さん:2006/12/12(火) 15:26:56 ID:Mcmdxp1i
2年遅れで高校入りました…フヒヒ
しかし何年も留年してたら若いうちにずっと引きこもりって事だよなw
いや通信でも普通に外行って楽しんでる人はいるだろうけどさ
メンヘラは殆ど外行かないからね
427実習生さん:2006/12/12(火) 15:36:54 ID:3BB//9Np
自分の人生ってなんなんだろ
428実習生さん:2006/12/12(火) 15:40:57 ID:ThgkLpDT
通信制高校の恋愛についてpart2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163516993/
429実習生さん:2006/12/12(火) 17:25:58 ID:Mcmdxp1i
ただ家にいるだけの人生だ俺
430実習生さん:2006/12/12(火) 17:27:28 ID:l5g6XrJw
家に居れる間は良いが・・・これからどうしよ
431実習生さん:2006/12/12(火) 17:58:28 ID:9w+7SjL+
俺、中学不登校→通信だったから先輩後輩関係というのがまったくわからんのだがどんなもん?


てか勉強疲れた〜
「絶対ID:yycOhCJ+ の近くまで追い上げるぞ。」
と最近死ぬ気で勉強してる。
昨日父親に「おまえ目が死んでるぞ」と言われた・・・・。
寝てるんだけどな・・・。
とチラ裏スマソ
432実習生さん:2006/12/12(火) 18:18:42 ID:mU1Lqzxa
青雲うざい
433実習生さん:2006/12/12(火) 18:20:25 ID:4GZSVVnh
>>423
俺も20で卒業だ。卒業してからが問題だな・・・。
434実習生さん:2006/12/12(火) 18:22:05 ID:9w+7SjL+
>>433
ガンガレ
てかこのスレって何歳が平均年齢なんだろうね。
435実習生さん:2006/12/12(火) 18:35:48 ID:l5g6XrJw
俺も知りたい。自分と同じ歳(20歳)かそれ以上が
多かったら嬉しいんだけどな。
436実習生さん:2006/12/12(火) 20:17:29 ID:Mcmdxp1i
>>430
親ってそのうち年金暮らしになるんだよな?
やっぱ働かないとだめだ。でもそれまで引きこもりだったのにいきなり毎日通勤じゃ辛いな…
つか俺結婚できるんだろうか
437実習生さん:2006/12/12(火) 20:25:38 ID:Gf9P4iOV
>>436
今のままじゃ確実にできない…
438実習生さん:2006/12/12(火) 20:40:44 ID:yH6W0RQo
>>435
初めまして。20代後半です。
439実習生さん:2006/12/12(火) 21:46:43 ID:WX3Baglk
あと1年・・・
今から勉強しないと本格的にヤヴァイな
F大か専門しか行くところががなくなっちまう

ただでさえ1年遅れてるから浪人は無しだよなぁ 2年遅れは就職にかなり響くし・・・
440実習生さん:2006/12/12(火) 23:22:23 ID:k8lwcORI
結構いろんな人がいるんだな
俺は全日から編入した今18
一年で卒業のつもりだったが、どうやら来年もお世話になりそうだorz
441実習生さん:2006/12/13(水) 00:12:00 ID:rL2UBdly
俺も全日からきた18
442420:2006/12/13(水) 00:53:11 ID:4IkKndQB
>>421
大学かぁ全く考えてなかった。
バカだからお金の無駄な気もするorz
専門とかも視野に入れて考えてみようかな。
ありがとう。
443氏名:埼O:2006/12/13(水) 06:38:35 ID:sQ0iLb2z
全日に居れば通信が羨ましく思えて
入れば入ったで後悔して
その繰り返し
もうダメだ、通信でやるしかない。
卒業はいつになるのだろう。
444実習生さん:2006/12/13(水) 09:12:50 ID:7JR2OcVB
>>439
俺の知り合い、金貯めて23で大学入って今公務員だよ
445実習生さん:2006/12/13(水) 11:56:26 ID:cacseeGX
大学きつそう
楽しそうな若者が周りに沢山いるって耐えられんよ
446実習生さん:2006/12/13(水) 12:30:47 ID:1ovSmiXF
「フロイト先生のウソ」からの引用です。

1、心理療法には効果がない
2、精神科医やサイコセラピストには自身が心を病んだ人が多い
3、幼児期に負ったトラウマが成人後も精神に影響を与えるなんて嘘。
4、子育てや教育にできることなんて高が知れている。
447実習生さん:2006/12/13(水) 16:36:10 ID:YAexug14
>>429
俺も
もう妄想の中でしか生きられないかもしれない
448実習生さん:2006/12/13(水) 16:53:19 ID:mUjwCBH2
>>443
あるあるwww
全日に居た時は、もっと自由な時間が欲しいとか思ってたのに、通信に入ると
学校で友達とかとわいわいしてたいな、とか思ってくる
449実習生さん:2006/12/13(水) 17:14:55 ID:JIIfcYyG
ゲーアニオタに憑かれた。
参った…('A`)
450実習生さん:2006/12/13(水) 17:16:04 ID:U+o2arep
今友達から借りたペルソナ3やってる。

鬱になった。

多分お前らもこれやったら鬱になれるばず。
451実習生さん:2006/12/13(水) 19:48:45 ID:rL2UBdly
んなことしなくても常時鬱状態ですが
452実習生さん:2006/12/13(水) 20:11:57 ID:1Z9PSDOF
2006年最大のニュース
1月
楽天ワンクリ詐欺 156cm ライブドア 東京kitty
2月
メール偽装 山田オルタ
3月
WBC Winny流出 News23不買
4月
ドコモ子会社社長婦人
5月
NHK-FM1日アニソン三昧 スプー アフィコピペブログ
6月
綾香ママ
W杯
2ch大規模通信障害
7月
北朝鮮ミサイル Share流出 極楽山本
8月
関東大停電 亀田 靖国 冥王星
9月
親王誕生 京橋ゴキブリOFF 死ぬ死ぬ詐欺 DSL560円 アニメ最萌2006
10月
ケツ毛バーガー 北朝鮮核実験 佐賀 ソイヤッサ 必修科目履修漏 小中学生自殺
11月
札幌白陵いじめ ちば PS3発売 1円落札PS3
12月
Wii YAG DQ9 Winny判決
453実習生さん:2006/12/13(水) 20:21:59 ID:oUDoNrWK
>>450
>今「友達」から…

どこが鬱なんだか…ケッ!いいよなぁ、お友達が居る奴は…
454実習生さん:2006/12/13(水) 21:07:01 ID:1Z9PSDOF
処女を捨てたいと思っているんですけど
みなさんは、どう思いますか。友達にも恥ずかしくて
処女だって事、言えません><
455実習生さん:2006/12/13(水) 21:09:09 ID:oUDoNrWK
>>454
バーカ!俺がウインナー突っ込んでやるよ
456実習生さん:2006/12/13(水) 21:32:03 ID:U+o2arep
>>454
安易に捨てるな、大事にしろ。


以上。
457実習生さん:2006/12/13(水) 21:40:30 ID:rL2UBdly
女は自分で処女膜やぶれんだろ
458実習生さん:2006/12/13(水) 21:46:59 ID:LYOHkqDq
実在しますか
459実習生さん:2006/12/13(水) 21:48:39 ID:i+JKZmUu
>>454
別に恥ずかしいことじゃないだろ
460実習生さん:2006/12/13(水) 21:51:45 ID:LYOHkqDq
>>454
あの、ちんこ見えてますのでしまってください
461実習生さん:2006/12/13(水) 21:56:54 ID:GgaVecZ/
中学不登校
通信入学
ネトゲ依存
受験決意

模擬試験で平均点くらいは取れるくらいの学力はついた
これで俺も普通の人くらいにはなれたのかな。と自分を振り返ると
未だまともに人と会話できる能力がない自分に気がついた。
今度は会話の勉強しなきゃ。とか考えちゃってる。どうしようもないクソだな俺は
自分が何をしたいのか、何をするべきなのかわかんねーや
今思えるのは、とりあえず勉強することで、ネトゲしてたときのような無駄な時間だけは過ごしてないはずだってことだけ

462実習生さん:2006/12/13(水) 22:58:52 ID:cacseeGX
自分はネット依存だ…orz
ネットがなくなったらゲームとかビデオ鑑賞とか他の事もできそうだ
ゲームやりたいけどネットやってて暇ないorz
463実習生さん:2006/12/14(木) 02:31:38 ID:QnPg7TI3
まっかな〜ちか〜い〜
うぉおおおおー
うぉおおおおー
ダッダラダラッダ〜
464実習生さん:2006/12/14(木) 02:40:45 ID:/b7nq/Q7
;l
465実習生さん:2006/12/14(木) 03:32:35 ID:rdsZVQ9U
なんだ誤爆か?w
466実習生さん:2006/12/14(木) 05:20:46 ID:cbTnfyqE
賛沢しないハメも外さない 「平穏」が僕を愛して
人を出し抜く?あざとく生きる? 掟破りは出来ない

「善良だね」と持ち上げられて 見せ掛けの拍手に踊る
それなのに何故?僕が見えない? 「栄光」はやがて悪を愛した

僕も目指すゴールは同じ 高嶺に咲く花
何故に辿り着けない それとも道が違う?

限り無く白い世界で僕は誓う
「灰になりやがて朽ち果てるまで涙見せない」と
白く粉雪の舞うこの大地 問いかけてみる
勝利の意味 そして僕の強さを

モラルが大事 礼儀も守る 「平凡」が僕を愛して
それなのに何故?僕はいらない? 「名声」はいつも悪を愛した

僕の心にも棲む悪魔 むき出せばすぐに
望みに手が届くの? 夢は叶えられるの?

限り無く黒い世界が僕を誘う
「邪魔な理性は今すぐに捨ててさぁ歩き出せ!」と
白く粉雪の舞うこの大地 問いかけてみる
正義の意味 そして僕の強さを

ここでくたばれば思うつぼ やりきれないから
奈落の底落ちても 天国へ這い上がれ

限り無く広い世界で僕は誓う
「灰になりやがて朽ち果てるまで涙見せない」と
白く粉雪の舞うこの大地 問いかけてみる
生きていく意味 そして僕の強さを
467実習生さん:2006/12/14(木) 05:45:29 ID:czEFm6uP
>>447
自分も
妄想とか夢の世界でしか生きていけないかも・・・
現実や人間にはもう期待してないからそういうのに縋らないと生きていけない
468実習生さん:2006/12/14(木) 08:34:47 ID:YiGtNxt5
新宿山吹か一橋に行ってる方いませんな?
469実習生さん:2006/12/14(木) 08:53:16 ID:JMneuqe5
明日から二月の卒業テストまで学校行かなくてよいそうです
バイト探そか
470実習生さん:2006/12/14(木) 09:25:22 ID:bDTQbVty
働かざるもの食うべからず
471実習生さん:2006/12/14(木) 09:37:10 ID:aCKmjSA3
食うもの働くべからず
472実習生さん:2006/12/14(木) 09:52:20 ID:aVS/d+aw
>>468
ノシ 一橋ですが。
473実習生さん:2006/12/14(木) 09:57:05 ID:aCKmjSA3
馴れ合いの狭間で、講義を始める。

居ませんなという言葉で手を挙げた君は存在しないという事だ。
474実習生さん:2006/12/14(木) 10:22:07 ID:hBSNQrKr
>>468
山吹行ってるよ
475実習生さん:2006/12/14(木) 12:02:25 ID:YiGtNxt5
>>472>>474
レスありがとうございます。来年通信の学校に行くことになったので、このどちらかになると思うのですが、試験ってどんな感じなのでしょうか?落ちる可能性もやはりあるのでしょうか?
476実習生さん:2006/12/14(木) 12:08:48 ID:7Emsl1Ws
公立だと面接だけかな。俺のところは面接だけだったよ
477実習生さん:2006/12/14(木) 12:12:52 ID:Ni0eyBhB
面接と作文だった
478実習生さん:2006/12/14(木) 12:30:33 ID:aVS/d+aw
>>475
普通の都立入試だよ。

まぁ悪いことは言わないからちょっと勉強して山吹に入りな。一橋はDQNばっかりで本当にやってられない。
俺も山吹受ければ良かったって後悔してるから
479実習生さん:2006/12/14(木) 14:30:22 ID:aJSbaNvW
指定校推薦だけど大学に行けることになった。
480実習生さん:2006/12/14(木) 14:44:54 ID:F4/ylfrH
ボク ヲ オイテ イカナイ デ
481実習生さん:2006/12/14(木) 15:17:51 ID:VJrLtMTD
キミ ノ オモイデ ニ サヨウナラ…
482実習生さん:2006/12/14(木) 16:39:33 ID:lHSMhd7b
中間テストの結果が散々だったから終末テストは気合いれて頑張ろうと
思っていたのにどうにも勉強を始める気になれない…(つД`)
ちなみに今日1日の漏れの行動。
11:00 起床
12:00 録画しておいたテレビ番組を見る
13:00〜16:00 ラジオを聴きながら昼寝…

昼寝から覚めた段階で5時から勉強を始めようと思っていたけど
今のところやる気なし…
483実習生さん:2006/12/14(木) 17:17:39 ID:VJrLtMTD
>>482
お前はいいよなぁ…バイトもしないで1日過ごせて…どうせ俺なんて
484実習生さん:2006/12/14(木) 17:19:21 ID:QnPg7TI3
いまからバイトだぜ
鬱だぜ
485実習生さん:2006/12/14(木) 17:26:19 ID:WQOMqnoa
>>484
頑張れ
486実習生さん:2006/12/14(木) 17:57:46 ID:lOlKy6jG
通信に中間テストってあるのか?
487実習生さん:2006/12/14(木) 18:02:11 ID:7Emsl1Ws
前期と後期だけじゃね?
488実習生さん:2006/12/14(木) 21:15:34 ID:njC5F1Gf
来年から通信に行こうと思っているんだが、
漏れの行きたい通信のパンフレットに一単位8千円って書いてあるんだ。
それが調べてもよく理解できないのだが、
漏れの今持っている単位は40単位で、あと残り約30単位をとらなきゃいけないってことなんだが、
この場合は40×8000で32万払わなきゃならないってことなのかな?

489実習生さん:2006/12/14(木) 21:23:47 ID:R9QXs7kf
490実習生さん:2006/12/14(木) 21:38:14 ID:WDPCoWuJ
>>488
学費なんだから当然
491実習生さん:2006/12/14(木) 21:43:38 ID:iyu0XC8i
>>488
私立はやめとけ・・・
492実習生さん:2006/12/14(木) 21:47:53 ID:WDPCoWuJ
俺は私立だが
493実習生さん:2006/12/14(木) 21:49:21 ID:lFo/Ror7
向陽台
494実習生さん:2006/12/14(木) 21:52:43 ID:hBSNQrKr
「私立だけは止めろ」
基本中の基本
495実習生さん:2006/12/14(木) 22:01:46 ID:g+rrXHkP
なんで?
496実習生さん:2006/12/14(木) 22:03:03 ID:CxSPCNjn
最近一日中ネトゲやってるんだけど明らかに集中力が落ちた。
レポートの簡単な問題も全然わからなくなった。

オワタ
497実習生さん:2006/12/14(木) 22:03:11 ID:WDPCoWuJ
貧乏人はやめといたほうがいいな確かに
498実習生さん:2006/12/14(木) 22:42:16 ID:njC5F1Gf
私立どうしてダメなの?
もう紹介状まで書いてもらってしまったwww
499実習生さん:2006/12/14(木) 23:01:31 ID:aVS/d+aw
私立行けばよかった……
公立DQN居すぎ
500実習生さん:2006/12/14(木) 23:04:37 ID:CZcpwRY/
私立は学費が高い。
501実習生さん:2006/12/15(金) 00:19:28 ID:q2ndxQh9
私立って通信行く意味あるのか?
ただのカモじゃん だったら余った金で塾行ったほうがいい
502実習生さん:2006/12/15(金) 00:27:52 ID:tWyMInyd
>>501
指定校推薦
ある程度の学業のサポート
毎日でも通える?とかかな
503実習生さん:2006/12/15(金) 00:32:21 ID:eB3HLftO
公立って通信行く意味あるの?
504実習生さん:2006/12/15(金) 02:02:38 ID:MqROIlE2
今年、全日の公立に受かっていじめにあって学校辞めて、私立の通信入った。
波乱の一年だった・・・。必死に受験勉強した一年間があほらしいよ。
505実習生さん:2006/12/15(金) 02:11:43 ID:Id8R0HDJ
>>504
その一年は決して無駄ではない
どんな形であっても将来の君につながるんだから
これからだよ
506実習生さん:2006/12/15(金) 02:55:21 ID:Uu8Kc46d
>>499
DQN('A`)
507実習生さん:2006/12/15(金) 04:05:43 ID:U/bUkBOB
>>496
辞めるなら今の内だぞ、ネトゲで堕ちていった奴は腐るほど見てきた。
508実習生さん:2006/12/15(金) 05:06:58 ID:jCX9f4TH
ネトゲも付き合い次第では良いパートナーにもなり得るけどな。
509実習生さん:2006/12/15(金) 07:02:33 ID:eKf2ZPDL
>>504
俺も似たような経歴の持ち主だ。
今日から通信制に転入扱いとして行ってくるよ。

まぁ、今日はガイダンスとか説明らしいし
30分ぐらいで終わると思うけど、スクーリング初日はどういう感じで行けばいいんだろ。
服装とかじゃなくてどう振舞えばいいのかって話ね。

あんまり気にしすぎると変人状態になるから深くは考えてはいないんだけど、
転校って経験自体初めてなんで結構緊張してきた…。
510実習生さん:2006/12/15(金) 07:08:16 ID:qRQvaIDA
>>509
学校側も基本的に生徒の心境は理解している筈だから
本当に普通にして行ってもいいし
別に ちょっと不安なんです みたいな感じで行っても大丈夫なはず。
511実習生さん:2006/12/15(金) 09:20:36 ID:PeGStPYj
>>511
まぁ気楽に行けば大丈夫だよ 俺もそうだったし
512実習生さん:2006/12/15(金) 10:54:36 ID:01MjeAiP
今週行ったらもう冬休みだ・・・orz

サンタさんお願いです次のスクーリングで良い友達をくださいm(__)m
513実習生さん:2006/12/15(金) 10:58:50 ID:tWyMInyd
>>512
友達になってやるよ
東京か?
514実習生さん:2006/12/15(金) 12:02:39 ID:52AG+Saq
そろそろ公立の通信制に転入するんだけど落ちたらどうしよう(*´ω`*)面接と作文なんだけど気に入られなかったらどうしよう。

知ってる人で落ちた人もいるから不安になってきました。

515実習生さん:2006/12/15(金) 13:15:49 ID:6zp551Pg
>>514
(*´ω`*)ニマニマ
516実習生さん:2006/12/15(金) 14:10:48 ID:ADKEXsml
進路なんざ知らんがな(´・ω・`)
517実習生さん:2006/12/15(金) 14:50:28 ID:4Y9rmWff
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
518実習生さん:2006/12/15(金) 15:39:58 ID:EzvJsmqv
最近いろいろあって、学校辞めて通信行こうと思って探してみたら、あちこちで妙な位批判されてる第一高等学校と全くスレも建ってないクラーク、そしてもう一校並木(当方広島県民)のとこがあったんだけどどうなんだろ。週二くらいで行きたいんだけど。
実際今日説明受けに行ったけど正直どこがいいかなんてよく分からん。確かに第一は金が鬼のようにかかるけどじゃあ他はそんなにいいのかって話で…
それに公立の普通の通信にするかって方法もあるし。でも第一の校長曰くそれだと通常卒業率は四分の一だとか…レポートがキツイのか?
何かアドバイスくれ…orz
ちなみに俺は卒業さえできればいい。それで専門に行きたいと思ってる。大学は行くつもりない。
519実習生さん:2006/12/15(金) 16:01:58 ID:v7XXn9Gl
公立行ってるけどそんなに厳しくはないな。
自己管理できていれば普通に卒業できる。まぁ周りは関係ないとして自分しだいさ。
520実習生さん:2006/12/15(金) 17:48:59 ID:PvcVHh09
うちは公立で三年卒業1/5、卒業1/3。
まあ気軽に入れるから入学時のDQN率の高さからきてるんだと思う。
521実習生さん:2006/12/15(金) 18:02:08 ID:pO+C5r+s
並の学力があったら卒業だけなら余裕。
つか学力云々より自己管理が要だよね。通信は。
馬鹿でもDQNでも努力する人は卒業できる。
522実習生さん:2006/12/15(金) 19:00:34 ID:DCC40XJ8
中学受験用の良い単語帳ない?
今のカード式だから外出用だけにしたいんだよね。
本屋でも見るんだけどなかなか・・・・。

>>518
クラークは中学の時紹介された。
塾にもクラークいるし。
俺が公立を選んだのは安い・クラスが多い・進学率かな。
特に安いのはうれしい。他にお金回せるしね。
523実習生さん:2006/12/15(金) 19:01:12 ID:DCC40XJ8
>>522
×中学受験
○高校受験

スマソ
524実習生さん:2006/12/15(金) 19:02:36 ID:+0B2FtbZ
>>522
公立を選らんだ、じゃなくて青雲を選んだ、だろ。
525実習生さん:2006/12/15(金) 19:09:16 ID:01MjeAiP
レポート再提出………市販のレポートを買って答えを書けとか意味が分かんねぇ死ねよ

何処に売ってんだよコラ糞学校が
526実習生さん:2006/12/15(金) 19:58:40 ID:UUTSoNEP
>>522
もえたん
527実習生さん:2006/12/15(金) 20:19:29 ID:DCC40XJ8
>>526
本屋で見たことあるわwwwww
528実習生さん:2006/12/15(金) 22:24:57 ID:2pUyuGR6
ここ本当居心地いいね。

同じ学校の人がいそうだから、ビビりながら見てるけど。
529実習生さん:2006/12/15(金) 22:38:55 ID:BXrSFeV+
本屋で高校の勉強の教材買ってる人いる?
530実習生さん:2006/12/15(金) 22:53:16 ID:52AG+Saq
>>528お前はあれだ?(´∀`)ID見てわかったよ
531実習生さん:2006/12/15(金) 22:59:56 ID:UUTSoNEP
>>529
ノシ
532実習生さん:2006/12/15(金) 23:19:57 ID:2pUyuGR6
>>530
ID見てわかるって、お前すごいなwww
533実習生さん:2006/12/16(土) 01:40:08 ID:3Z1nKeJ5
おまいら高校名ぐらい公開してみようぜwwww
534実習生さん:2006/12/16(土) 02:22:25 ID:QkZvIDWI
それなりに楽しいよ
535実習生さん:2006/12/16(土) 02:25:46 ID:X6KiamFS
はあ………
536実習生さん:2006/12/16(土) 02:32:34 ID:TiWUANxo
シレンDS買った
オモシロス
537実習生さん:2006/12/16(土) 02:35:30 ID:0WAKX1Iw
アルトネリコ借りた。
エロス。
538実習生さん:2006/12/16(土) 02:45:07 ID:lVZYOsXf
おまえら冬休みどれくらいある?
うちの学校23日から2週間くらい休みなのと、
1月にテストが終わってそれから4月まで休みなんだが・・通信てどこもこんなもん?
539実習生さん:2006/12/16(土) 02:50:49 ID:X6KiamFS
>>538
俺は週一だけどあと1月に二回と試験だけ
あとは卒業式までなにもないかな
540実習生さん:2006/12/16(土) 02:54:44 ID:cgmVM9TX
>>531
d
自分中卒で高校行った事ないんだけどせめて本屋行って教材買って高校生気分味わってこようかなww
勉強の教材買うのなんて中学以来だw
541実習生さん:2006/12/16(土) 03:18:50 ID:UAuUpR8A
俺のとこも後一回で冬休みで、一月に二回と試験で終りだ

でも補習授業みたいなのがその後スクーリングの代わりに週一であるかもしれない
542実習生さん:2006/12/16(土) 04:36:29 ID:yt3IXUdy
1年目だが今年一回もスクーリング行けず終わったりして…
そういう人て珍しいのかな
543実習生さん:2006/12/16(土) 05:08:33 ID:sZ0X//K+
それが珍しかったらみんな卒業できてるって。
544実習生さん:2006/12/16(土) 07:07:24 ID:/Z+RkR8e
みんないくつ教科取ってる?
545実習生さん:2006/12/16(土) 08:24:24 ID:ZBjxeFkU
あと再テスト1回、体育1回、特活0.5時間で終わるーー\(^o^)/
546実習生さん:2006/12/16(土) 08:35:55 ID:RuuJEZ69
>>542
半年行ってないやつならここにいますよ( ´ω`)ノ
547実習生さん:2006/12/16(土) 09:37:18 ID:hd72X8/7
最近ニキビがヒドい
548実習生さん:2006/12/16(土) 11:02:46 ID:X6KiamFS
>>547
クレアラシルつけろ
549実習生さん:2006/12/16(土) 12:15:11 ID:mXrXfLxM
2月にテストがあって、
5月開始のスクーリングまでちょこちょこと特別活動とかHRがあるぐらい。
卒業式は先輩を見送るためにいかなくては
550実習生さん:2006/12/16(土) 13:58:36 ID:6qrkR5qR
>>544
8教科
551実習生さん:2006/12/16(土) 14:00:12 ID:17VSDAG+
去年は12科目・・・。
今年はすくナス。( ´・ω・`)
552実習生さん:2006/12/16(土) 14:00:43 ID:fwZTKG+2
今日、大学の推薦入試だったんだけど面接がイマイチだ・・・
前年のデータ見ると全員が入れるという訳じゃなかったし(´・ω・`)
553実習生さん:2006/12/16(土) 14:22:52 ID:ZBjxeFkU
通信ってだけでレッテルがどうしてもあるから不利じゃない
554実習生さん:2006/12/16(土) 14:39:01 ID:X6KiamFS
>>552
面接だけ?
テストもあったならテストができてれば大丈夫だよ
555実習生さん:2006/12/16(土) 14:51:18 ID:HrXOjG8a
>>553
うちの通信は大学から信用
あるから指定校推薦豊富なんだ^^
556実習生さん:2006/12/16(土) 15:08:16 ID:ZBjxeFkU
>>555
よかったじゃん^^
指定校推薦なら堂々と通信と言えるな
557実習生さん:2006/12/16(土) 16:08:42 ID:hd72X8/7
深夜アニメ見てるやつ挙手
558実習生さん:2006/12/16(土) 16:15:05 ID:HrXOjG8a
>>557
ギアスおもしろいよな
559実習生さん:2006/12/16(土) 16:23:24 ID:PAOkJYYi
コードギアスは面白い
けど人が細すぎて気持ち悪い
560実習生さん:2006/12/16(土) 16:52:36 ID:0WAKX1Iw
【全日?】コードギアス 通信制の逆襲【知らねぇよWWW】
561552:2006/12/16(土) 17:17:23 ID:fwZTKG+2
それが面接だけなんだよ
志望する学科のこと・将来のことよりも自分の高校についての質問が多かった
「高校はほかにも色々あるのに何でわざわざ通信制なのか」
って突っ込まれなかったのが唯一の救いだけど・・・

深夜アニメは10月からギアスしか見るもんない
テレ東もハズレが多い気がする
562実習生さん:2006/12/16(土) 17:35:28 ID:0WAKX1Iw
ブラクラ、すもも、も面白いな。
個人的に。
563実習生さん:2006/12/16(土) 18:25:02 ID:hKqDON0K
すももはむり

蒼天が素晴らしい
564実習生さん:2006/12/16(土) 18:28:38 ID:TiWUANxo
アニヲタ殺す
565実習生さん:2006/12/16(土) 18:36:33 ID:3I5I1X0w
アニオタは引く
566実習生さん:2006/12/16(土) 18:54:13 ID:Fz7vVh6X
>>564
>>565
今更何を?
通信なんてアニおたの集まりじゃん!
567実習生さん:2006/12/16(土) 18:59:35 ID:ybjNNdTk
>>536
シレンどう?
検討中なんだけど



コードギアス、すもも、ブラクラ・・・
知らないな・・・・。
さて明日スクーリングだから地獄少女予約しよっか。
568実習生さん:2006/12/16(土) 19:18:49 ID:0WAKX1Iw
>>567
wiiどう?

ってかソフトなに買った?
ゼルダ?パンヤ?
569実習生さん:2006/12/16(土) 19:30:49 ID:ybjNNdTk
>>568
まず何で俺かわかったことを聞かせてもらおうか


Wiiについては思ったほど疲れない。
似顔絵チャンネル楽しい。
買ったのはゼルダ・はじwii
ゼルダはボリュームありすぎ(最近忙しくてなかなか進まない)
はじwiiはビリヤードが神
バーチャルコンソール隠れ神
これくらいでいい?



↓以下チラ裏
今日年賀状出してきた。
3年ぶりだからなぜか緊張した。
通信ってやっぱいいね。行ってよかった。
てか文化祭準備行って本当によかった。
570実習生さん:2006/12/16(土) 19:35:51 ID:Fz7vVh6X
Wiiについては思ったほど疲れない。
http://g007.garon.jp/gdb/GI/3Q/qM/vT/2C/m-/cD/GH/KS/nN/9Q/Sz.jpg
571実習生さん:2006/12/16(土) 19:45:11 ID:zFTSVoV5
年賀状より誕生日におめでとうメール来ない方がきついよな…
572実習生さん:2006/12/16(土) 19:47:15 ID:MRWrorcx
中学の時に仲良かったやつに年賀状送ってみようと思うがいまいち気が乗らない・・・
573実習生さん:2006/12/16(土) 19:48:17 ID:ybjNNdTk
>>571
ここで言ったら祝うのに・・・・。
前、どこかのスレで「誕生日を祝おう」ってスレがあって涙流したことあるなぁ。
574実習生さん:2006/12/16(土) 19:50:20 ID:ZBjxeFkU
年賀状なんて…蛆虫でも食わしちまえ!
575実習生さん:2006/12/16(土) 19:57:09 ID:0WAKX1Iw
>>569
青雲の奴ががwii買ったとか書き込みあった気がする。
かなりのゲーム好きと見た。
風来のシレンDSの食い付き…青雲かと。

それと青雲は空気読めない(本当読めるだろうけど感情が優先してしまいがち)けど、
文面は非常に柔らかい物があるし、優しさすら感じる。

以上の事を踏まえて>>569=青雲=wiiと結びついた。
まぁこれも確定って訳じゃなかったから、かまをかけた。
すると当たったってところか。

まぁ同じクラスだから仕方ないわな。

さすがゼルダWWW
はじwiiが神か。 値段安いわりにやるな。

似顔絵チャンネルについては良く知らないけど、
天気予報とか見れるらしいな。

wii本体は熱量……違うな、…いやあってるのかな…まぁいいか
熱くなる?
質問ばっかスマソ。
576実習生さん:2006/12/16(土) 20:05:37 ID:ybjNNdTk
>>575
別に熱くない。
意外と小さい。

てか君の書き込みも特徴あるからすぐわかるけどね(すぐ突っ込むとこのスレ住人に怒られるし)
じゃあ明日ピロティor体育で。声かけれると思うけどそっちからかけてくれたらありがたい。



てか金ねぇ・・・。
当分は塾のテキストで我慢だな。
数千円はすぐ使えるようにしておいとかないといけないからほぼ何も買えないな。
577実習生さん:2006/12/16(土) 20:20:23 ID:0WAKX1Iw
>>576
わかった。
こちらから声かけるよ。

いろいろ質問スマソ。
578実習生さん:2006/12/16(土) 20:45:42 ID:A6YT1IGt
いい加減に空気嫁。
ここでする話題じゃない。少しの雑談ならいいけどこれは長文だし続きすぎ
579実習生さん:2006/12/16(土) 20:52:42 ID:UAuUpR8A
同感。メールでやりとりしろよ。
580実習生さん:2006/12/16(土) 21:54:22 ID:3I5I1X0w
青雲ウザ過ぎワロスwwwww
581実習生さん:2006/12/16(土) 22:15:56 ID:X6KiamFS
それと青雲は空気読めない(本当読めるだろうけど感情が優先してしまいがち)

本当読めるだろうけど
本当読めるだろうけど
本当読めるだろうけど


てか君の書き込みも特徴あるからすぐわかるけどね(すぐ突っ込むとこのスレ住人に怒られるし)

(すぐ突っ込むとこのスレ住人に怒られるし)
(すぐ突っ込むとこのスレ住人に怒られるし)



なんかすっげえウザさ増してんですけどwwwwwバロウザww
582実習生さん:2006/12/16(土) 22:25:08 ID:ybjNNdTk
>>578-581
皆さんに多大なご苦労、心身的負担をかけたことを深くお詫びします。
本当に申し訳ございませんでした。
583実習生さん:2006/12/16(土) 23:16:26 ID:PAOkJYYi
前も同じように詫びてなかったっけ
584実習生さん:2006/12/16(土) 23:52:47 ID:UAuUpR8A
多大な苦労や心身的負担ではなくただ不快なだけだがな
更にそういう風にふてくされると不快感が増す
585実習生さん:2006/12/17(日) 00:18:59 ID:t7EFHBvq
ネットだからこれでいいでしょフフンみたいな感じと取られますよ
どーでもいいね ハイしゅうりょ〜う
586実習生さん:2006/12/17(日) 00:29:07 ID:m693+rPD
レポートの最終締め切りって何日だっけ?ちなみに青雲でつ
587実習生さん:2006/12/17(日) 00:35:15 ID:DwLOR/M5
>>586
後期レポートの最終締め切りは、郵送、持込とも
1月18日(木)午後5時必着です。
ちなみに俺はあと10枚ぐらい残っとる。
588実習生さん:2006/12/17(日) 00:51:46 ID:heVnbKf3
俺なんかあと2日で14こ終わらせなきゃ再来年卒業できないぜ!



orz
589実習生さん:2006/12/17(日) 00:56:26 ID:eybkOD3q
あー、もう嫌だけどこれから勉強すっか…
普段、昼夜逆転してるくせに深夜に勉強すんのって何か抵抗あるんだよな(^ω^;)
590実習生さん:2006/12/17(日) 01:43:45 ID:wH9sL8yp
きみも青雲?おれも青雲
591実習生さん:2006/12/17(日) 02:37:35 ID:J9fWAz/B
青雲〜♪それは〜♪
592実習生さん:2006/12/17(日) 02:39:34 ID:TbZBi7MY
きみ〜が〜みた光〜♪
593実習生さん:2006/12/17(日) 02:45:44 ID:ZghY0zdr
なにこれ
594実習生さん:2006/12/17(日) 02:51:32 ID:WK7MSABO
き・み・が・よ〜に♪
595実習生さん:2006/12/17(日) 02:57:17 ID:Bb4jHosm
青雲死ね
596実習生さん:2006/12/17(日) 05:23:25 ID:QLPz06aG
今更だがこのスレアニヲタ多いのか…
ヲタ男はもうモー娘よりアニメの時代なんだろうな
597実習生さん:2006/12/17(日) 06:17:35 ID:hJVJJL5Y
>>519-521
亀レススマソ
ありがとう 要は全て自分次第だね
598実習生さん:2006/12/17(日) 08:51:12 ID:rHGpQAr2
僕が〜見た〜希望〜♪
599実習生さん:2006/12/17(日) 10:02:01 ID:t7EFHBvq
>>596
アイドルオタとアニオタは別物だっていとこの兄貴がry
600実習生さん:2006/12/17(日) 12:05:58 ID:wH9sL8yp
もう青雲以外の奴は書き込み禁止でよくね?
601実習生さん:2006/12/17(日) 12:29:54 ID:zq2exp+Q
地域別に分けるとか
602実習生さん:2006/12/17(日) 14:04:29 ID:TbZBi7MY
>>600
そんなら青雲のスレつくればよくねww
603実習生さん:2006/12/17(日) 15:16:36 ID:wJ1xEp/O
青雲は通信制20に行けば?
604実習生さん:2006/12/17(日) 15:40:35 ID:fc1dXROL
今年度最後のスクーリング終わった

結局誰とも話さず帰宅……
クリスマスに冬休みとか鬱過ぎる……
思いきって前の学校の人にメールしようかな
でもかなり御無沙汰だし返事返って来なかったら………。返って来ても「誰?」とかだったりして………

いや待てよ!それどころかアド変されてるかも知れないじゃん\(^o^)/オワッテルー
605実習生さん:2006/12/17(日) 15:44:32 ID:ujLhMQsb
>>604
お前にすすめるのは一人合宿
勉強道具とその他の必要なものだけ持って旅にでる
606実習生さん:2006/12/17(日) 16:14:31 ID:lwzSbKtE
親友とだけは遊びたいけどそれ以外は疲れる。
でも学校で1人で行動するの嫌だから学校の友達と遊ばなきゃいけない。
断ってハブかれたら惨めだし。
前の学校の友達とかからもちょくちょく遊びに誘われるけど、
結婚する時とか成人式とか友達少ないと嫌だから無理やり遊んでる。
正直全然楽しくないからつらい。贅沢な悩みなのかな…
607実習生さん:2006/12/17(日) 16:15:22 ID:TbZBi7MY
この時期はカップル多いな
608実習生さん:2006/12/17(日) 16:58:42 ID:fc1dXROL
>>605
そんな金無いよ……。でも大学入ったらそのうち独り暮らししようと考えてる

>>606
ってかその前に、学校違うから一人だけ話についていけないとかそういう問題が発足しない…?
俺も辞めたその後何日かはちょくちょく誘われたけどそれが恐くて断った
609実習生さん:2006/12/17(日) 17:19:20 ID:8BvX3htA
今日の学校で普段何度か話をしたことのある女子が自分に話しかけてくれたよ!
軽い挨拶程度だったんだけど、女の子と殆ど喋ったことがない自分から
したらメチャクチャ嬉しかった!女の子は嫌いな奴でも愛想良く話すことが
できるって聞いたことがあるけど、それでも嬉しかった!
自分は喋り方とか行動とかがキモいんでその娘には絶対嫌われていると思ってた!
610実習生さん:2006/12/17(日) 17:29:23 ID:TbZBi7MY
ギャルってなんであんなに自惚れてんだろう
男選ぶ前に鏡みてほしい
611実習生さん:2006/12/17(日) 18:10:43 ID:KSjPCLRx
【青雲】兵庫県立通信制高校1【網干】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1166346410/

とりあえず立ててみた
612実習生さん:2006/12/17(日) 18:40:23 ID:tHbBjaR6
建てても過疎るぞ
613実習生さん:2006/12/17(日) 18:52:03 ID:KSjPCLRx
>>612
新宿山吹スレを参考にしたんだけどダメだった?
614実習生さん:2006/12/17(日) 19:37:47 ID:MF3tcJ/9
作文書かないといけないんだけど何を書けばいいのかまったく思いつかない\(^o^)/
615実習生さん:2006/12/17(日) 19:38:27 ID:TbZBi7MY
>>614
テーマは?
616実習生さん:2006/12/17(日) 20:29:33 ID:QLPz06aG
>>599
ジャニヲタは馬鹿で怖い奴も多いしなw
アニヲタとはちょっと違うかもしれん
617実習生さん:2006/12/17(日) 23:24:08 ID:zq2exp+Q
なんか過疎ってる
618実習生さん:2006/12/18(月) 00:20:39 ID:nSBymjdZ
いつものこと
619実習生さん:2006/12/18(月) 00:31:56 ID:aVIPf89c
昼夜逆転生活何年も続けてると肌や健康や寿命に悪いんだよな?
俺ヤバス・・・
620実習生さん:2006/12/18(月) 01:57:40 ID:nSBymjdZ
NHKオワター鬱
621実習生さん:2006/12/18(月) 02:21:20 ID:0eqaOGgj
NHK最後のほうなんてまったく面白くなかったけどな
622実習生さん:2006/12/18(月) 04:59:54 ID:9mZLoyJa
アニメで抜いたぜ!!
623実習生さん:2006/12/18(月) 07:44:29 ID:EZw8iQ58
(´・ω・`)知らんがな
624実習生さん:2006/12/18(月) 10:50:58 ID:U8+3sovZ
>>615
それが自由(なんでもいい)なんだよね
625実習生さん:2006/12/18(月) 13:10:45 ID:GGhjRcqY
>>624
だったら何でも良いんじゃね?
自分の趣味でも、エロ本の感想文でも。
626実習生さん:2006/12/18(月) 14:44:28 ID:EqtMOar5
みんな夜何してる?
627実習生さん:2006/12/18(月) 15:02:56 ID:Op/Tb0uq
オナニーだけど^^
君はオナニーしないの?^^
628実習生さん:2006/12/18(月) 15:49:45 ID:nSBymjdZ
>>626
テレビ見たり、音楽聞いたり、ゲームしたりかな
まあ寝れないから暇つぶしなんだけど
629実習生さん:2006/12/18(月) 16:17:33 ID:PwISgMlb
毎日0時過ぎには寝るのに起きるのは14時……

まぁ後はサイトで一日一回更新されたエロ動画を視るくらいだな。
ここんとこ外れ続きで抜いてない
630実習生さん:2006/12/18(月) 16:28:43 ID:MayI8+IG
この板の奴でクリスマスOFF会しようぜ。
みんな一人で寂しいんだろ?じゃあ25日大阪集合な!
631実習生さん:2006/12/18(月) 16:33:00 ID:EeANarRk
他でどうぞ
632実習生さん:2006/12/18(月) 16:38:06 ID:ITCd0HBv
>>630
大阪微妙に遠い
633実習生さん:2006/12/18(月) 16:56:33 ID:U13wL07d
後期スクーリングも終わってるというのに、11月20日締切のレポを届けに行く寂しさ…哀しいけど自業自得だわ
634実習生さん:2006/12/18(月) 17:02:01 ID:Xyf0CdH6
それの何が問題なのか理解できん。
635実習生さん:2006/12/18(月) 17:03:28 ID:PwISgMlb
友達がいる奴はクリスマス友達と過ごせるじゃん
636実習生さん:2006/12/18(月) 17:05:55 ID:cOV5Wybd
>>635
友達携帯持ってないから連絡できない
637実習生さん:2006/12/18(月) 17:12:25 ID:DE7UJW5K
>>630
茨木でおながい
638実習生さん:2006/12/18(月) 17:21:01 ID:Xyf0CdH6
クリスマスOFF会の詳細

 ・各自の自宅で開催する事。
 ・お金は無くても構わない。
 ・どうせなら食べ物や飲み物くらいは用意しておくとよい。
 ・予め2ちゃんねるにアクセスしておく事。

とっても経済的。
639実習生さん:2006/12/18(月) 17:24:35 ID:quvQMGS+
女性参加は必須
避妊具は各自で持参、妊娠など自己責任で^^
自宅で乱交パーティーする為、ホテル代は不要
ボディの画像うpは必然、処女大歓迎!もちろんテクニシャンおk
640実習生さん:2006/12/18(月) 18:48:20 ID:PwISgMlb
じゃあマジでここでオフるしかなくね?
ジュースやポテチやチョコ、ケーキとか用意して、時間帯と視るTV番組決めてここで会話すれば確かにそんなに寂しくない

アンカーもあるから個人的な会話も出来るし
641実習生さん:2006/12/18(月) 18:53:28 ID:quvQMGS+
>>640
実況板池www
642実習生さん:2006/12/18(月) 19:08:04 ID:VHZdq9yb
親がパチンコ屋で負けたとき、ムカついたらしく3000円分全部お菓子に代えちゃって
お菓子が余りまくってる。誰か貰ってくれ〜つか米にかえろYO〜
643実習生さん:2006/12/18(月) 19:26:05 ID:nSBymjdZ
>>642
もらうわ
644実習生さん:2006/12/18(月) 19:40:48 ID:RqHAOu/u
通信制に行ってる人に聞きたいんだけど
通信製って楽しい?
645実習生さん:2006/12/18(月) 19:48:57 ID:28ZIN5aS
バイトやりながらだと何故か楽しく感じる
646実習生さん:2006/12/18(月) 21:00:47 ID:qwapO0nl
>>644
平日暇な友達が居ると楽しそうだな。
俺は友達いないから何もする事無くて楽しくない、辛い
647実習生さん:2006/12/18(月) 21:37:29 ID:fntdCs4Q
>>644
俺も友達いないから糞つまらん。お勧めはしない。
友達が出来れば楽しいかもしれないけど。
648実習生さん:2006/12/18(月) 21:52:58 ID:mpTwX0xg
友達がいない全日よりはずっといいけどな
649実習生さん:2006/12/18(月) 22:31:20 ID:qwapO0nl
うん。全日って通信と比べると圧倒的に
孤立した奴に対して厳しい。すぐにグループ
作れとか言いやがって・・・死ね。それが原因で退学した。
それに全日の奴らはすぐ群れるから困る・・・。
昼飯ん時に自分以外全ての人がグループ作って
教室の中央に座った俺だけがポツーンと一人で食べてた時は
めっちゃくちゃ消えたかった。休み時間もギャーギャー騒いで
鬱陶しかった。でも通信に来きたら一人で食べる人が多いし
来る人少ないから教室が物凄い静かで寂しくなってくる。
650実習生さん:2006/12/18(月) 22:35:48 ID:MBIRYC4V
全日のあのグループ作れって言う空気をなんとかすれば
我慢して全日にいけると思う。
651実習生さん:2006/12/18(月) 22:46:40 ID:BXVkjMGd
俺っちは誰にでも話できるけど、やっぱりいい人と出会うのは半分・運があるよね! でも出会い求めてきたわけじゃないだろ。
652実習生さん:2006/12/18(月) 23:18:11 ID:nSBymjdZ
半分じゃねーよ
完全運だろ
653実習生さん:2006/12/19(火) 00:02:07 ID:olv2VRFi
NHKの生徒の方います?俺は現在3年なんだけど3年次だけ終末試験が
1月にあるみたいで、いつもなら全教科を勉強した後にもう一周
全教科を復習できるぐらいの余裕があったのに12月の半ばなのに
まだ一度も勉強してない科目が4科目ある…_| ̄|○
愚痴を書き込んですまんけど自分と同じような人います?
654実習生さん:2006/12/19(火) 00:03:38 ID:1O9li74Z
DQNじゃなくても睨んでくる奴とかは本当に話し掛けられないよな
むしろ殴りたくなる
655実習生さん:2006/12/19(火) 06:06:51 ID:PwT0u+CY
>>640
へっ?本気なのそれ?
ずっと皆ネタで言ってるんだと思ってたんだがw
ほんと実況でやれよなw
クリスマスが寂しくない生徒にとってはいつもの青雲並のクソさだと思うぞwww
656実習生さん:2006/12/19(火) 06:07:35 ID:PwT0u+CY
それかマジでやるなら
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152521476/
こっちオススメwww
657実習生さん:2006/12/19(火) 06:36:36 ID:RJC9dGd6
お前らいいよなぁ…馴れ合いなんて求めてさ…
通信生って時点で立場を弁えろよ…俺たちは闇の住人…永遠に無限地獄でもがき苦しみ続ける…
少しでも光を掴もうと思えばしっぺ返しを食らう…光を求めるな…
俺と一緒に地獄に堕ちよう…アハハハッハハハハハッハ
658実習生さん:2006/12/19(火) 07:45:28 ID:cS1mnPn8
あっそ
659実習生さん:2006/12/19(火) 08:30:14 ID:yK9wPHwN
>>657 があまりにもキングカワイソースなので、AAにすら出演を拒否されております。ご容赦下さい。
660実習生さん:2006/12/19(火) 08:57:03 ID:VwM09ujf
てかお前ら将来どうする?大学出ても就職ねえぞ
661実習生さん:2006/12/19(火) 09:01:29 ID:yK9wPHwN
660はまず社会に出ましょう。
話はそれからです。
662実習生さん:2006/12/19(火) 09:57:44 ID:nyR++9DA
まずは引きこもりから脱却したい。
663実習生さん:2006/12/19(火) 11:27:20 ID:vberG62h
みんなスポーツ得意?
664実習生さん:2006/12/19(火) 11:50:39 ID:QomC9JpP
水泳とスキーならそこそこできる
665実習生さん:2006/12/19(火) 11:54:32 ID:yK9wPHwN
水泳がとってもスキーなんですね。
666実習生さん:2006/12/19(火) 12:23:42 ID:/yJHxoGv
AV女優が介護のアルバイト
お世話してる人と写った写メを勝手にブログに掲載
なかにはノロウィルスで亡くなった人まで
http://minako.keymag.net/entry/313
これって正直どうよ?
667実習生さん:2006/12/19(火) 12:58:34 ID:LWXLkEBd
このAV女優にはお世話になってないな。
668実習生さん:2006/12/19(火) 13:09:57 ID:GkNF3lVs
なんか………やっぱりAV女優っていう知能だな
それにくっつくファンもファンで
669実習生さん:2006/12/19(火) 13:19:34 ID:cS1mnPn8
やっぱ二次元ですよね^^
670実習生さん:2006/12/19(火) 13:34:03 ID:ujOyUc7I
キリスト教徒でもないのにクリスマスクリスマス言ってる奴は馬鹿か?
俺は天皇誕生日が楽しみなんだが
671実習生さん:2006/12/19(火) 13:46:19 ID:QomC9JpP
つまり天皇誕生日が誕生日の俺は天皇ということでよろしいか
672実習生さん:2006/12/19(火) 14:54:29 ID:4jVFw60e
2006・12・24 
つ「♪暗い日曜日」ィェァ
673実習生さん:2006/12/19(火) 15:18:34 ID:5Lp5jKpZ
クリスマス予定メモ

09:30 起床
10:00 彼女と映画を観に行く
12:00 銀座で高級ランチ
13:00 いったん彼女別れてセフレに逢いに行く
13:45 ラブホでセフレと待ち合わせ、そのままヤる
15:00 一時帰宅して2chの童貞の叫びを観察してほくそ笑む
16:00 オナニー
17:00 彼女とショッピング
19:30 オシャレなレストランでディナー
21:00 予約しておいた高級ラブホでセックス
23:00 帰宅
674実習生さん:2006/12/19(火) 16:24:21 ID:J5pXeAAc
一時間もオナるとかどんだけ・・・^^;
675実習生さん:2006/12/19(火) 16:33:28 ID:ScsluGhc
クリスマスとか普通に授業あるな。
676実習生さん:2006/12/19(火) 16:58:10 ID:vberG62h
みんなの普段の1日のスケジュール教えて
677実習生さん:2006/12/19(火) 17:29:42 ID:ScsluGhc
じゃあ、まず君から。
678実習生さん:2006/12/19(火) 17:32:18 ID:BBg1Ypi5
暇な日
10:00起床 洗濯やら買い物やらご飯やらテレビやら電話やら
2:00就寝

遊ぶ日
10:00起床 ゆっくり支度して時間までまったり
14:00家を出る
0:00帰宅

こんな感じ
679実習生さん:2006/12/19(火) 17:40:10 ID:GkNF3lVs
起きて2ちゃんやってオナニーして寝た
680実習生さん:2006/12/19(火) 17:44:43 ID:1O9li74Z
>>674
16〜17時までオナニーなんて書いてない
17時までにオナニー済ませて支度して彼女との待ち合わせ場所に行くって事ぐらいは普通に詠もうね
681実習生さん:2006/12/19(火) 18:20:27 ID:LWXLkEBd
まぁネタにマジレスは、いかんな
682実習生さん:2006/12/19(火) 18:51:50 ID:H++t+tx/
書いてみる
15女
8:00起床
9:00バイト出勤
16:30帰宅
〜飯まで レポート
で出来たら飯
それからは風呂入ったりうだうだしたり携帯やテレビ
生徒会やらバイトの準備
で11時ごろ寝る

バイト週休2日うち学校1日
年末年始は週休1日(下手したら学校)

寝れる時間あるだけましだけど
テレビや携帯してて寝るの2時とか結構ある
遊ぶ暇ないのも辛い訳だが('A`)
683実習生さん:2006/12/19(火) 18:56:52 ID:J5pXeAAc
遊ぶときは遊ぶ、それ以外はPCゲーム睡眠
まじやべー
684実習生さん:2006/12/19(火) 19:00:11 ID:+luyHg9M
>>657
仮面ライダーキックホッパー乙
685実習生さん:2006/12/19(火) 19:09:03 ID:/jug+cDh
私、見た目DQNで性格根暗
DQNによく声かけられるけど上手く応答できない・・
686実習生さん:2006/12/19(火) 19:29:53 ID:cS1mnPn8
>>685
俺もそうだ
DQNって急に話し掛けてくるし内容も意味がわからんことばかり
687実習生さん:2006/12/19(火) 19:32:21 ID:J5pXeAAc
かる〜い気持ちで相槌打つだけになっちゃうなぁ・・・
でも急に話しかけて貰えるのって結構嬉しかったり。女の子はいーなー・・・
688実習生さん:2006/12/19(火) 19:34:35 ID:wDDJvaws
私、見た目も根暗で性格根暗
見た目根暗で性格がDQNな人も居たが
689実習生さん:2006/12/19(火) 19:55:14 ID:7kG9s0ZX
女友達を映画に誘いたいんだが勇気がでない
断られることばっかり考えてる
690実習生さん:2006/12/19(火) 20:13:54 ID:eiUrbufI
>>689
当たって砕ければ?と無責任なことを言ってみる
691実習生さん:2006/12/19(火) 20:19:43 ID:J5pXeAAc
断られること考える前に実際やってみろ
話はそれからだ
692実習生さん:2006/12/19(火) 20:20:14 ID:6adwryz6
通信制高校の恋愛についてpart2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163516993/

ここでやれ。そして氏ね
693実習生さん:2006/12/19(火) 22:22:09 ID:GkNF3lVs
バイトちかれたー
694実習生さん:2006/12/19(火) 22:35:21 ID:tmMLv+Er
>>693
(´・ω・`)つ旦~~~
695実習生さん:2006/12/20(水) 01:20:40 ID:OOUaRryQ
DQNって書道うまくないか?
696実習生さん:2006/12/20(水) 01:48:30 ID:3IWXfSKd
うまいのもいれば下手なのもいるだろ
697実習生さん:2006/12/20(水) 03:43:05 ID:XaAGQYtm
あ〜年賀状だあ
698実習生さん:2006/12/20(水) 11:22:49 ID:cUjPXx7u
>>552だけど大学落ちたww
そんなに勉強してないからどうしようwww
699実習生さん:2006/12/20(水) 11:30:21 ID:sYzvVrob
>>698
イ`
俺と一緒に専門に行こう
700実習生さん:2006/12/20(水) 14:30:44 ID:FW50Lndc
指定校推薦だろ?落ちるってどんだけ…(ry

まぁ頑張れとしか言えないな
701実習生さん:2006/12/20(水) 16:19:41 ID:cUjPXx7u
一応言っておくと公募制だよw
まあ同じ学校の人でも受かった人はいるし、
落ちるほうが珍しいことには変わりないけど・・・
702実習生さん:2006/12/20(水) 17:16:48 ID:sYzvVrob
>>701
堕ちて威張ってんじゃsねぇーよ雑魚!w
とりあえず練炭と遺書書く手紙なら用意しておいてやるからよ(^з^)
703実習生さん:2006/12/20(水) 17:18:00 ID:FW50Lndc
そっか。まぁドンマイ。とりあえず一般頑張れ





The good old day have gone never to return.
なんか昔の記憶が蘇ってきて鬱だ…………
704実習生さん:2006/12/20(水) 17:41:07 ID:XaAGQYtm
亀田しね
705実習生さん:2006/12/20(水) 20:59:58 ID:WHvoPPdg
>>673 1日二回もsexしときながらオナニーするとかどんだけ精力あるんだよwwwwしかも忙しい日にもAちゃんとかマジ頭いかれてる。

こいつワロタ
706実習生さん:2006/12/20(水) 21:03:52 ID:hPoBG3OR
妄想だからできるんだろ
707実習生さん:2006/12/20(水) 21:11:42 ID:VchQqGar
もう、そういった話題は終わりにしてもらえないかな。
708実習生さん:2006/12/20(水) 21:12:48 ID:n9Td6z0G
>>706
16:00からオナニーって予定だけは本当にあるらしいよ
709実習生さん:2006/12/20(水) 22:09:44 ID:XaAGQYtm
カンニング中島……
710実習生さん:2006/12/20(水) 22:18:18 ID:FW50Lndc
>>709
どうした?
711実習生さん:2006/12/20(水) 22:24:05 ID:VchQqGar
シボンヌ
712実習生さん:2006/12/20(水) 22:36:04 ID:Ye6ex5Pk
生きてるって素晴らしい
713実習生さん:2006/12/20(水) 22:45:30 ID:NYFWKxr3
>>712
俺もそう思う。
あの時死なないでよかったと今は思う。
714実習生さん:2006/12/20(水) 23:17:22 ID:FW50Lndc
マジかよ。。。いつ退院するんだろうとは思っていたが…


御冥福お祈りします。
715実習生さん:2006/12/20(水) 23:18:33 ID:hrnUVS7c
メンヘラばっかだな
716実習生さん:2006/12/20(水) 23:35:44 ID:n5GcC8jc
ぼくの精子も死んでしまいました><
717実習生さん:2006/12/21(木) 01:20:37 ID:NsELzNvS
若いしショックだった・・・
718実習生さん:2006/12/21(木) 03:28:29 ID:DHRkrAAp
人生計画を立てるっていう家庭科のレポートやったらお先真っ暗でした

719実習生さん:2006/12/21(木) 03:36:22 ID:7WbB104s
人生に計画など必要ない
行き当たりばったり
それが人生の醍醐味じゃないか
720実習生さん:2006/12/21(木) 04:35:11 ID:tjLucnJE
思い出なんて蛆虫にでも食わしちまえ…生きてるって虚しいよな…
721実習生さん:2006/12/21(木) 11:06:58 ID:rgtJfb5g
行き当たりばったりで暮らしていると、一生ニートのままだw
722実習生さん:2006/12/21(木) 11:43:26 ID:7WbB104s
>>721
それも人生さww

ところでみんな年賀状何枚送る?
723実習生さん:2006/12/21(木) 12:19:31 ID:0pNE3Plg
0枚
724実習生さん:2006/12/21(木) 12:48:23 ID:Y6+yuwv+
通信制高校ってまったく勉強もせづに、金さえ払えば高卒認定
してもらえるのか?
バイト先の通信制高校通ってる女がそういってたんだけど
725実習生さん:2006/12/21(木) 12:55:15 ID:KYxFw17q
>>724
通信制は、具体的に
レポート提出・特別活動参加・スクーリングなどなどを
ちゃんとこなして単位を修得すれば卒業できる
それを、勉強してる・してないと判断するのはYOU次第

中には通信の勉強以外に、個人的に勉強を進めている人もいるし、
進学しないから最低限しかしてない人もおる
中退でも履歴書に卒と書く人もいる
YOUが判断する、これはYOUの物語、YOUが全てだ!
726実習生さん:2006/12/21(木) 13:16:03 ID:nzjYhdYF
喪中です。。。さーびしぃっ
つかレポートおわんねーよテスト年明けすぐだよ
727実習生さん:2006/12/21(木) 13:31:35 ID:ZJLUeTr5
728実習生さん:2006/12/21(木) 13:34:37 ID:5iwxbydq
感想文書かなきゃいけないレポートがいっぱいあるせいで
他の教科のレポートする気が起きない
729実習生さん:2006/12/21(木) 14:11:12 ID:nzjYhdYF
感想は表現が凄いと思った→王道の感想 でなんとかなる。
でも詩とか作文は思いつかない限り永久地獄だ・・・
730実習生さん:2006/12/21(木) 15:08:31 ID:8cJmJHW4
>>725

>>中退でも履歴書に卒と書く人もいる

こ・・・これは。(^ω^;)
学歴偽装は就職するにあたってはかなり違法だと思うけど。
どうせバレないとは思うけどさ。
もしもの時にヤバス。
731sage:2006/12/21(木) 15:21:37 ID:kGaS9+7C
まあ立派な履歴書偽造だね
バレルばれない以前に自分を偽るのはどうかと思う・・・
732実習生さん:2006/12/21(木) 15:25:25 ID:kGaS9+7C
スマソ・・・
名前欄にsage入れちまった
733実習生さん:2006/12/21(木) 15:58:54 ID:thpKfXh0
>>730
VIP de SHINE
734実習生さん:2006/12/21(木) 17:39:42 ID:abAcp/VZ
偽装ハ 最高デース
建物ダッテ 偽装シテマース
日本ハ トックニ オワッテマース☆
735実習生さん:2006/12/21(木) 17:47:13 ID:rQ0Ijv59
願書って中学校から貰わないといけないの?
736実習生さん:2006/12/21(木) 18:05:23 ID:Avtvse+c
うちの学校は説明会でパンフレットみたいなのをもらって、それに入ってた。
中学からは内申書とかじゃないかな
737実習生さん:2006/12/21(木) 18:28:37 ID:rQ0Ijv59
今高一で単位取れてなくて、通信制に行こうとしてるんやけど、願書って中学校から貰わないといけないの?
738実習生さん:2006/12/21(木) 18:31:26 ID:abAcp/VZ
マルチな質問は嫌いデース!!
739実習生さん:2006/12/21(木) 18:53:54 ID:ZJLUeTr5
597 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 18:20:54 ID:f3A51gVd0
おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。

598 名前:水先案名無い人[氏ねsage] 投稿日:2005/03/23(水) 18:28:44 ID:GA6wEF+L0
>>597
卵は「エッグ」だよ。
740実習生さん:2006/12/21(木) 21:26:33 ID:TzcAUIEN
(´・ω・`) 全日制中退して通信に行くことになりそうだよ
741実習生さん:2006/12/21(木) 21:45:31 ID:tQ8N/tg4
教えてください。ウィッツ青山学園ってご存じの方、ありませんか?
742実習生さん:2006/12/21(木) 21:57:42 ID:2XPnCqnZ
>>741
日本語がおかしいですよ
743実習生さん:2006/12/21(木) 22:09:52 ID:HlXi+Nsq
ないですね。
744実習生さん:2006/12/21(木) 23:57:50 ID:8cJmJHW4
>>741
英文法な日本語に乾杯!
745実習生さん:2006/12/22(金) 00:45:06 ID:Vs37dYn4
私日本語を使うこと激しい抵抗起きる
とても遺憾的で迷惑だ非常に迷惑している
746実習生さん:2006/12/22(金) 03:58:42 ID:HLiYhhm4
人間なんてどうでもいい、期待しない、異性はきもい
と思いながら何とか生きてる
もう二次元しか信じられません。すがれません
747実習生さん:2006/12/22(金) 05:19:58 ID:Qlf3qAwi
だいじょうぶ

あなたがそう思うのは、誰もあなたにすがらないと言うことだもの

だからあなたは自分の殻に閉じこもっても良い人間なのです
748実習生さん:2006/12/22(金) 07:20:37 ID:HLiYhhm4
>>747
氏ね鬼畜野郎
悩む人間の気持ちも分からない鬼畜野郎のお前が氏ね
749実習生さん:2006/12/22(金) 07:25:52 ID:HLiYhhm4
鬼畜と変態人間氏ねよ
俺は男だけど変態じゃないから
750実習生さん:2006/12/22(金) 07:37:42 ID:aEygvhZ8
まぁまぁ落ち着けよw
誰もID:HLiYhhm4に氏ねなんて言ってないってw
751実習生さん:2006/12/22(金) 11:32:41 ID:stD0r5FU
勝手やってろ、ボケ茄子が。
752実習生さん:2006/12/22(金) 11:42:46 ID:tLol0Fx+
貧乏で頭は小学校で止まっててコミュニケーション能力皆無で顔がキモくて毛深いんだけど
通信卒業したらどうすればいいのか教えてください^^;
753実習生さん:2006/12/22(金) 12:39:55 ID:RAXrdqOi
貧乏だったら2ちゃんなんかしてる場合じゃないだろ
754実習生さん:2006/12/22(金) 14:14:42 ID:HLiYhhm4
>>747見て俺は泣いた
>>747
この鬼畜野郎氏ねぇぇぇ!!!!
どうせ始めから現実は嫌なもんて諦めてるから余計なお世話だっつうの
755実習生さん:2006/12/22(金) 18:32:08 ID:8BIjJvW4
二次元の彼女は果たして君の事を好きだと思ってくれるのかな?
もし君が二次元の世界の主人公だったら、その彼女は本当に振り向いてもらえるのかな?
756実習生さん:2006/12/22(金) 19:09:40 ID:RAXrdqOi
痛い奴ばっかだな
757実習生さん:2006/12/22(金) 19:15:16 ID:xX3i2vb2
まったくだ
758実習生さん:2006/12/22(金) 20:10:46 ID:8BIjJvW4
今に始まった事じゃないジャマイカ
759実習生さん:2006/12/22(金) 20:13:10 ID:xX3i2vb2
じゃまいかとかもうほんと勘弁してください
760実習生さん:2006/12/22(金) 20:15:51 ID:8BIjJvW4
このくらいの事で過剰反応するID:xX3i2vb2はテラカワイソス
761実習生さん:2006/12/22(金) 20:20:56 ID:xX3i2vb2
あーあー、てすてす
762実習生さん:2006/12/22(金) 20:40:54 ID:b3GXYXfe
ID:8BIjJvW4
763実習生さん:2006/12/22(金) 20:51:09 ID:tBwa7orl
もうだめだ、バイト先でも孤立してる
どこに行ってもこんな感じだ
ただおとなしくして他の人に迷惑がかからないように気を遣ってるつもりなのに
友達が欲しい 死にたい
764実習生さん:2006/12/22(金) 20:59:54 ID:jM/qr91B
>ただおとなしくして他の人に迷惑がかからないように気を遣ってるつもり

気遣ってる自分えらいこ!とか思ってないで積極的に関わろうとしろよ                             俺もできないけど
765実習生さん:2006/12/22(金) 21:06:48 ID:tBwa7orl
積極的に関わってうざがられるよりかはマシかと思って・・・
自分はつまらない人間だし・・・
766実習生さん:2006/12/22(金) 21:22:57 ID:EObVVgQ1
積極的に関わってからウザがられろよ
根暗で、いい子にするのがうっとうしい

昔の俺みたいで腹立つ
767実習生さん:2006/12/22(金) 21:38:18 ID:tLol0Fx+
ID:8BIjJvW4

かわいいね^^
768実習生さん:2006/12/22(金) 21:39:04 ID:Usn4eDe5
>>766
相棒…真っ暗闇な地獄…俺と一緒に生きるか?あぁ?
769実習生さん:2006/12/22(金) 21:50:38 ID:tBwa7orl
>>766
そうだよな、周りが引かない程度にもうちょっと頑張ってみるよ ありがとう
770実習生さん:2006/12/22(金) 21:58:29 ID:Y0uhOkGV
関わらないと話づらいから孤立は普通じゃね?
というか最初が大切だからあまり突然親しくするとウザがられるぜ・・・。

現状維持はヤバイけどどっちもどっちだな。
内面を直せるように合コンでもいってこいよ。
771実習生さん:2006/12/22(金) 22:14:34 ID:stD0r5FU
運命は変えられるそうだ。
772実習生さん:2006/12/22(金) 22:27:05 ID:8BIjJvW4
キャハハ キモーイ 運命とか言っていいのはベートーベンまでだよねー
773実習生さん:2006/12/22(金) 22:32:31 ID:EObVVgQ1
>>770
合コン誘ってくれるようなヤツ居たら問題は無いだろw
774実習生さん:2006/12/22(金) 22:33:00 ID:TSu/YWE+
なんだっけそれ
775実習生さん:2006/12/22(金) 23:12:03 ID:mHZnc+Ah
>>755
鬼畜人間死ね
776実習生さん:2006/12/22(金) 23:24:13 ID:MFk/4dLz
神奈川県海老名に住んでる人。
いたら今度オフ会しないか。どうぞ。
777実習生さん:2006/12/22(金) 23:27:24 ID:TSu/YWE+
一人オフでもしてろw
778実習生さん:2006/12/22(金) 23:32:43 ID:vBE5u+0m
>>776
東京都葛飾区だがどうぞ
779実習生さん:2006/12/23(土) 00:29:09 ID:lVPYRMVV
>>755
死ね
780実習生さん:2006/12/23(土) 01:28:20 ID:jT+H+TKc
馴れ合いとかセックスとかがしたいならmixi行けよカスども
781実習生さん:2006/12/23(土) 02:35:09 ID:lVPYRMVV
>>747,755
一生呪う
人の気持ち考えない無神経最低野郎
お前みたいな奴がいじめしてんだろ
782実習生さん:2006/12/23(土) 02:35:46 ID:lVPYRMVV
鬼畜人間死ね
783747:2006/12/23(土) 10:56:47 ID:JokZcgpA
悪いが>>755とは別人だぞーw
それとあんまりスレを荒らすのやめような
784実習生さん:2006/12/23(土) 12:11:33 ID:8IlitnYY
現実逃避って楽しそうですね^^
785実習生さん:2006/12/23(土) 14:00:30 ID:DsgZNLOW
困った時には二次元の彼女に助けを求めればいいんですもんね^^
優しい彼女が居てくれてよかったですね^^
クリスマスもうらやましいですね^^
786実習生さん:2006/12/23(土) 19:11:17 ID:N7PQw+Vi
>>783
お前は平気で酷い事言えるのか!酷い!
787実習生さん:2006/12/23(土) 19:33:01 ID:YVTLknHP
頑張って現実と向き合って下さい。
世間の皆が君を待っていますよ^^
788実習生さん:2006/12/23(土) 19:48:12 ID:NSEfS+En
さすがに>>746の発言はヤバイだろ。
異性がきもい、人間どうでもいい、二次元しか信じられないって、一体二次元の何を信じてるんだろう。
なんか心配になってきた。
789実習生さん:2006/12/23(土) 20:06:18 ID:YVTLknHP
>>788
きっと2次元のかわいい彼女の事だと思いますよ^^
心の中では2次元の彼女と毎日デートしていたりするんじゃないですかね^^
傍から見るとパソコンの画面を見つめてニヤニヤしているダンディでカッコいい男性がそこに居るだけみたいですけど^^
790実習生さん:2006/12/23(土) 20:40:47 ID:BBEeW9vi
転入した人は前の学校の偏差値どんなもんだった?
791実習生さん:2006/12/23(土) 20:50:26 ID:jN4fVIVW
三次元の女に興味を示したとこでどうせ嫌がられるし、無視される

ならばいっそのこと違う世界に興味を示したいと思うのも分かるよ
792実習生さん:2006/12/23(土) 21:06:57 ID:ZreHm0xR
>>790
私立で68くらい。
ひたすら勉強してた。
体壊して辞めて通信制へ。マターリしてる。
性に合ってるみたいだ。
履修漏れが発覚したらしく同級生が嘆いてた。
実技なんか体育と美術しかやってなかったからなあ。
793実習生さん:2006/12/23(土) 21:45:22 ID:pN12wtdL
話ぶったぎりですまん

青雲の奴でテニス部の奴いる?
近畿通信制体育大会(きんつうたい?)に出たか?
あと、やってるのは硬式か軟式どっち?
きんつうたいで優勝したのは青雲?
794実習生さん:2006/12/23(土) 21:49:26 ID:YVTLknHP
Why do you ask such things in this thread?
795実習生さん:2006/12/23(土) 21:50:18 ID:dGmBx7pZ
796実習生さん:2006/12/23(土) 21:56:40 ID:pN12wtdL
>>795
ごめん。まさか普通に機能してたとはw
797実習生さん:2006/12/24(日) 00:07:36 ID:91WwMzhH
久しぶりに青雲の話題が出て何故か安心した
798実習生さん:2006/12/24(日) 00:29:31 ID:3XWkoEyV
クリスマスってなんなんだ
799実習生さん:2006/12/24(日) 00:41:10 ID:Jevqpom7
世間からはずされる日
800実習生さん:2006/12/24(日) 04:31:26 ID:o//aIZ3j
まじで通信制のクリスマスってありえなくね?(#^ω^)

全日でさえ彼女いなきゃ後ろめたい日だとというのに・・・。

なんて最悪は祝日だ。笑

この日が楽しいと思えたのは中学までだったな・・・。
801実習生さん:2006/12/24(日) 06:15:07 ID:Ha1KPJyE
>>788
信じるは言い過ぎたけど汚い現実や人間と違って綺麗な世界じゃん
だから安心して好きになれたりとか
>>789
アニメに好きな女キャラは確かにいるけどそんな毎日考えたりしてないってw
むしろゲームとかキャラクターの世界に行きたいとか純粋に思う
男のヲタが変態ばかりだと思わないでくれw
嫌な現実から少しでも遠ざかるには酷い事も何もされない二次元に逃げるしかないんだよ
802実習生さん:2006/12/24(日) 06:19:46 ID:Ha1KPJyE
ごめん俺が言いたかったのは優先度 二次元>現実くらいに思わないと生きてけないって事
学校は義務だから我慢して行くけど、現実には期待してるわけでもなく。
人間や汚いもの嫌いのメンヘルは二次元に癒されないとやってけないよな
803実習生さん:2006/12/24(日) 06:24:23 ID:Ha1KPJyE
よくこのスレで皆彼女欲しいとか言ってるけど
そういう欲すらなくなった人俺以外にもいるよな?
804実習生さん:2006/12/24(日) 06:39:08 ID:5Ay/D87D
>>803
いるいる
彼女どころか人間と関わるのが怖いんですが
805実習生さん:2006/12/24(日) 06:41:46 ID:NlVFz4sT
>>800
天長節も祝えない売国奴は国から去れ
806実習生さん:2006/12/24(日) 06:43:33 ID:nYwZUg8T
>>803

なんかもうマンドクセ('A`)
807実習生さん:2006/12/24(日) 07:25:30 ID:Ha1KPJyE
>>804,806
やっぱいたかw
このスレでは彼女欲しくない派はあまり主張してなかった気がしたからさ
そういう人やっぱいて何となく安心した
808実習生さん:2006/12/24(日) 09:05:07 ID:4C/mBkJc
昨日、彼女とPS2で会ってきた
809実習生さん:2006/12/24(日) 10:01:41 ID:31CZB6cD
天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
陛下の御健康と皇室の繁栄を心からお祈り申し上げます。
810実習生さん:2006/12/24(日) 10:05:51 ID:oh/TLec1
どこもかしこも馬鹿女ばっかりで恋愛したいと思わない
勉強出来ないくてもいいが、常識無いのは絶対無理
どうやって生きてきたら、あんな風に育つのか想像も付かない

彼女欲しいっつても理想があるだろうけど
811実習生さん:2006/12/24(日) 11:01:05 ID:nYwZUg8T
>>810
そうそう
近寄ってくるやつDQNばっか
812実習生さん:2006/12/24(日) 13:00:55 ID:bl9xQBQD
>>810
まーでもそれは男も同じだと思うよ
810が違っても自分の学校には、DQN男いっぱい居る
違う学校にも下ネタ満載の男しかいないけどな
813実習生さん:2006/12/24(日) 13:32:17 ID:Jevqpom7
俺んとこも馬鹿女ばっか
いつも男に順位づけ
鏡みてくれ…
814実習生さん:2006/12/24(日) 14:39:58 ID:ldSB8Pba
まあ通信制じゃあんま関係ないって。
進学してからだしな〜。
815実習生さん:2006/12/24(日) 17:50:02 ID:Jevqpom7
姉ちゃん→男、女友達と楽しく朝までカラオケ
俺→午前引きこもって午後バイト

この差はいったい…
816実習生さん:2006/12/24(日) 19:34:24 ID:/BYWo4hu
俺、友達と遊園地♪
817実習生さん:2006/12/24(日) 20:24:12 ID:kHtHGkaA
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<


12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
818実習生さん:2006/12/24(日) 20:25:47 ID:kHtHGkaA
ハァ・・・
819実習生さん:2006/12/24(日) 20:59:45 ID:ruFsIGbp
おまいら元気だせよwwwwwwwww
820実習生さん:2006/12/24(日) 21:27:46 ID:wQOUKJks
なんとか予備塾からしつこく俺当てに、授業料半額教科書代負担の特体制でもてなすからと勧誘の電話がかってきたんだが……、


その人が女だったからついついにやけながら長く引っ張ってしまった自分が情無い……orz

そして久々に中学の友達から遊びの誘いが来たが、断ってしまった……orz




なんかもう駄目やわ(;´д`)
821実習生さん:2006/12/24(日) 21:28:11 ID:5Ay/D87D
同じクラスのあの綺麗な人もセックスしてますか?
してますか?
してるんですか?
どうなんですか?

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああちんぽがうずくうううううううううううううううううううううううううううう
822実習生さん:2006/12/24(日) 22:22:59 ID:31CZB6cD
今更ながら、お前らってホント変態だよなw
823実習生さん:2006/12/24(日) 23:39:05 ID:1frDlA59
おれ熟女が大好きなんだけどどうよ?超美人三人まで選んでエッチできると言われても普通のオバサンを選びます。

これでもまだ中学卒業したばかりです。
m(_ _)m
824実習生さん:2006/12/24(日) 23:54:48 ID:Jevqpom7
>>823
母親いる?
825実習生さん:2006/12/24(日) 23:55:15 ID:aiwJHooW
33までならいけるかな。人にもよるが・・・
826実習生さん:2006/12/25(月) 00:12:44 ID:eZ4Ic5qT
>>824 居ますよ!

>>825僕は60ぐらいまでならいけます。
でも恋愛だけは可愛い娘としたいです
827実習生さん:2006/12/25(月) 00:22:49 ID:UatOG2th
そうか。じゃあまあ機会があったら頑張りな
828実習生さん:2006/12/25(月) 11:43:56 ID:RaZKSpP6
>>815
自分はメンヘルや引きこもりでも兄弟は至って正常だったりするんだよな
829実習生さん:2006/12/25(月) 12:27:18 ID:c1TldeWs
いや・・・というよりひきこもりって連鎖するようなもんじゃないだろ・・・。
暮らしてる環境は同じであれ今まで生きてきた中での経験は違うんだから。
830実習生さん:2006/12/25(月) 14:45:45 ID:XCT8lmXu
レポート全部終わってスクーリングは冬休み、試験も二月だからする事が無い。
ゲームもネットも飽きてここ一週間何もせずだらーんと過ごしてる。

バイトしたいんだけどなあ、ただ求人見て妄想するばかりでどうにも億劫になる。
何もしない理由は無いし、あと必要なのはほんの少しの勇気だけかー。
831実習生さん:2006/12/25(月) 15:09:49 ID:IsCVl009
>>828-829
家族全員ニートだったら最悪だなww
832実習生さん:2006/12/25(月) 15:51:31 ID:mNUrFkc9
>>830
やってみろよ、いろいろな物事の見方変わるぜ?
最初は昼休憩とか長い休憩が無くて話す間もないような4時間ぐらいの仕事がいいかもね
833実習生さん:2006/12/25(月) 17:55:26 ID:UatOG2th
バイトって地元でやってるのか?
知り合いに逢いそうで嫌なんだが…
834実習生さん:2006/12/25(月) 17:58:43 ID:LLs4u4eo
レポートおわらねー。問題点って、これだから経済は嫌なんだよ
問題の意味がわかんねーんだよ
835実習生さん:2006/12/25(月) 17:59:02 ID:qUPBleyI
>>833
地元というか、学校から歩いて30分くらいの所で
836実習生さん:2006/12/25(月) 18:31:36 ID:UatOG2th
>>835
学校って家から近いの?電車は使ってる?
ってか何時からバイトしてるの?

下手したら帰りに知り合いと逢ったりってことも……
837実習生さん:2006/12/25(月) 18:40:06 ID:qUPBleyI
>>836
電車使って大体20分くらい
バイト今はしてないよ、今年の3月から10月までやってただけで
知り合いに会うどころか、前の高校の友達のバイト先にすごく近くだったし、
おまけに同じ高校の人も同じ所でやってた

でも、学校に行く時や帰りにだって、駅で普通に知り合いに会う…
遠くでやりたいとは思うけど…いろいろ問題ありだから近くでやってる
838実習生さん:2006/12/25(月) 18:49:59 ID:V+iOBHXy
カップルを見ると殺したくなる末期の俺がきましたよ

スーパーとかでバイトすればいいよ
俺は地元の中型スーパーでやてるけど、地元の奴に一度も会ったことないよ
839実習生さん:2006/12/25(月) 19:33:00 ID:E/19rB8z
さすがにこの時期に友達いないと虚しいな・・・
840実習生さん:2006/12/25(月) 19:46:49 ID:LLs4u4eo
友達いても、友達は彼氏彼女とクリスマスデートで寂しいんだよな
841実習生さん:2006/12/25(月) 19:55:06 ID:EYe7biTE
>>840
それなんて今の俺?
842実習生さん:2006/12/25(月) 20:36:23 ID:GCMxuubP
クリスマスにメールキタ―――!!
友達(女)からだ…
「彼氏と仲良く夕ご飯です♪」
どう見ても自慢です。本当に(ry
レポート返ってこないなあ…
数学なんぞ取るんじゃ無かった。
843実習生さん:2006/12/25(月) 20:58:52 ID:mNUrFkc9
今、彼女とクリスマスデート中に携帯から書き込み。たぶん帰りは1時ぐらいになりそうだお。セクースまで持っていけるように応援よろ
844実習生さん:2006/12/25(月) 21:04:13 ID:xBJ/wyOO
>>843
ちょwID見る限りじゃ前の書き込みはちゃんと改行されてるのに、
今回わざとらしく改行されてないのですがwww
PCを携帯して書き込みしてるのかえ?
845実習生さん:2006/12/25(月) 21:10:52 ID:UatOG2th
デートしてるのが嘘か、若しくは携帯しか持ってないのに携帯から書込みとわけの分からん事を言ってるかだなwww

どっちにしても面白れww
846実習生さん:2006/12/25(月) 21:19:32 ID:V+iOBHXy
長いようで短いようで長い一年間だったな…
847実習生さん:2006/12/25(月) 21:35:08 ID:OaHdErgq
高校中退して今通信制行こうか高認で行こうか迷ってるんですがどっちがよいでしょうか
高認と比べて通信制はどのような部分でメリットがあるのでしょうか
848実習生さん:2006/12/25(月) 22:14:38 ID:GqBZj0pQ
>>847
履歴書に「○○高校卒業」と書ける
849実習生さん:2006/12/25(月) 22:20:53 ID:EYe7biTE
>>848
マジでそれぐらいしかメリットないな・・・
850847:2006/12/25(月) 22:32:03 ID:OaHdErgq
>>848
>>849
つまり大学へ進むという事が前提ならば高認、通信制どちらを通ってもさほど変わらないのですか?
851実習生さん:2006/12/25(月) 22:57:48 ID:UatOG2th
ってか俺達は高校生側だし、それを訊かれても答えられないよ。

先生とかに自分で決めな。
852実習生さん:2006/12/25(月) 23:10:28 ID:7sSpuF6g
>>850
通信に来るとか大検取る奴は大学も続くか分かんないじゃん
もし大学中退したら大検じゃ中卒になっちゃうじゃん
853実習生さん:2006/12/25(月) 23:46:56 ID:MzeUzmgQ
2月に説明会行くんだけど電車で1時間半のとこにしか学校ないorz
続けられるか怖い…。入学してからちゃんと人間と関われるか怖い…
854実習生さん:2006/12/25(月) 23:49:17 ID:UatOG2th
関わる方が難しいよ
855実習生さん:2006/12/26(火) 00:22:57 ID:SQNL3Qul
確かに関わるほうが難しいな。俺も本校はJRとバス使って1時間はかかるな。
協力校があるからそっちのほう行くが本校にも行くって感じかな。
856実習生さん:2006/12/26(火) 00:25:02 ID:7PQzOBeI
まーた青雲か
857実習生さん:2006/12/26(火) 02:29:22 ID:W3zgUaGB
来年青雲受けるけど落ちるかな..
通信ってあんま落ちるや受かるとか聞かないけど実際はどうなの?
858実習生さん:2006/12/26(火) 02:53:15 ID:RCjZocLp
青雲、さらにわかりきったような質問。二段構えですか
859実習生さん:2006/12/26(火) 04:03:51 ID:bD74uQv4
大学とか進学したいけど金が無くて・・・。
みたいな感じであきらめてるやつとかいる?
860実習生さん:2006/12/26(火) 06:47:31 ID:PR/WVVwU
奨学金
861実習生さん:2006/12/26(火) 07:15:26 ID:2eKcpLIz
>>837
>学校に行く時や帰りにだって、駅で普通に知り合いに会う

やっぱそうなのか…全日行ってる友達にこの前聞いたんだけど
1時間目始まるの8:50らしい…自分通信だが同じだったorz
そういや中学の時も授業始まる時間それくらいだったような…もう何年も行ってないから忘れたw
とにかく電車とかで知り合いに会いたくないのに鬱だ…どうしよう
862実習生さん:2006/12/26(火) 08:30:57 ID:JzuKyQk+
通信制でNGなのは公立。
中退率多し。
私立推奨
863実習生さん:2006/12/26(火) 08:59:30 ID:iZeCHtCL
バイトしたら急に女欲しくなった
864実習生さん:2006/12/26(火) 13:32:54 ID:I4TO9ISI
バイトしたら急に勃起しなくなった
865実習生さん:2006/12/26(火) 13:41:11 ID:I4TO9ISI
学生さんを見ていて思うことは、やはり高校生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が青雲の場合、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
青雲の定期テストは社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎回出ているまじめな人ではなく、アルバイトをこなす
活発な学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。

人間顔ありきなんだな・・・と・・・
866実習生さん:2006/12/26(火) 14:36:19 ID:RCjZocLp
妹のパンツを頭に

まで読んだ
867実習生さん:2006/12/26(火) 14:54:52 ID:9NXvYNKA
妹のパンツかぁ…
俺には妹はいない。妹のパンツに欲情できるのだろうか
家族だし近親相姦って罪悪感が凄いと思う。
でもやっぱり若い女のパンツに興奮しないっていうのも考えがたい。
ウンスジとか黄ばみが着いてたら勃起しないとは思えない。
頭に被って妄想オナニーするかも。そして妹の名前を絶叫しながら射精するんじゃないだろうか。
868実習生さん:2006/12/26(火) 15:09:26 ID:x8So+ro/
八洲行ってる人いる?
869実習生さん:2006/12/26(火) 15:15:45 ID:RCjZocLp
キャスフィでやれよ
870実習生さん:2006/12/26(火) 16:19:18 ID:X4+eUe3/
>>859
ノシ
871実習生さん:2006/12/26(火) 18:41:52 ID:GdLchy9h
次スレでテンプレ追加しといて

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
各高校の話題は専用スレですること



東京都立の通信制高校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159882962/

【青雲】兵庫県立通信制高校スレ1【網干】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1166346410/

都立新宿山吹高校通信制2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159879591/

奈良高校通信教育部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141183743/
872実習生さん:2006/12/26(火) 19:15:33 ID:Y7Yx3lWw
東京私立の通信スレたてようと思うんだが
どうかな?
873実習生さん:2006/12/26(火) 21:15:08 ID:fp6l4L5C
>>868
ノシ
874実習生さん:2006/12/26(火) 21:29:56 ID:MQUxK16R
八洲って沖縄の年1スクーリング学校か?
875実習生さん:2006/12/26(火) 22:35:52 ID:fp6l4L5C
>>874
俺は関西。週3
876実習生さん:2006/12/26(火) 22:40:54 ID:RCjZocLp
マサ
877実習生さん:2006/12/27(水) 01:21:50 ID:sonNsgLP
>>874 そこって評判いいのか?
878実習生さん:2006/12/27(水) 02:49:58 ID:si1cpICS
今居る一年の担任は女性で、何から何まで親切に優しくサポートしてくれて
ずっとこの人なら三年間頑張れそうって感じなんだけど、
二年の担任がおっさんで、しかも俺が特に嫌いなタイプの人間で不安だ。
体育教師のように厳しくて口も悪く理不尽な文句をよく言い、
一年の担任を半泣きさせている光景もよく見る。

レポート遅れても心配してくれるだけで、体育だるいからって休んでも怒るわけじゃなし。
一年の担任が甘すぎるだけってはわかっちゃいるけど…

はぁ、こういう心配がいらないと思って入ったのに、今年でやめて大検目指そうかな。
879実習生さん:2006/12/27(水) 03:40:19 ID:h2sYhUkR
>>878
辞めるなら大検取ってから辞めた方がいいよ。

ってか通信の先生なんて誰だって良いじゃん。担任って言っても授業とHRしか関わらなくね…?
880実習生さん:2006/12/27(水) 05:48:31 ID:ImQvt5L8
発狂っていうコテどこいったんだろ
881実習生さん:2006/12/27(水) 05:54:04 ID:9VMPnKG7
>>880
麻木久仁子が大好きなふたなりマニアだっけ?
サイケデリックなスレ立て魔だっけ?
882実習生さん:2006/12/27(水) 09:12:22 ID:HinRLGX1
>>873
単位認定試験って難しいですか?
883実習生さん:2006/12/27(水) 10:19:20 ID:GYi9RNHn
>>878
世の中甘かねぇーんだよ!
甘ったれてんじゃねぇーぞ!マザコン野朗
884実習生さん:2006/12/27(水) 18:19:19 ID:YiVQXoSg
おまいらあと卒業まで1年以上あるなら右脳開発してみ。
特に進学するやつにマジでおすすめしとく。
普通に勉強なんてしてたらもったいないぜ。。
勉強ってのは努力じゃなくて要領よく効率的にが大切だ。
右脳を鍛えると速読できたり、記憶力が抜群に上がる。

俺は通信制入った時はどうしようかと思ってさ・・・。
進学はしたいけど勉強のモチベーションが保てないんだよな。
勉強してもなかなか覚えないし・・・。
右脳開発っていってもイメージ記憶とかいう部類とは違うけどね。

見たものを一瞬で覚えたり、本1冊を20分程度で終わらせることができる。
(100冊読んでも1冊1冊の内容を理解できる)
出来てから思ったけど、天才とは秀才と同じように凡人でもなれるってことを知ったよ。
参考書とか丸暗記できるから脳内カンニングみたいな感じだが。
右脳のすごさは開発してから知ることができる。。

俺は来年東大を受けるけど、もし多少なり暇な時間があるのならそういったことをしてみて。
ちなみにこれらは何歳からやってもできるよ。
雑誌とかではアマゾンで「右脳開発」とかで検索してみて。
こんなの嘘だとか思うかもしれないけど通信制からの進学で国立以上だと本当に大変だから。
これも楽じゃないけど右脳を活用できるようになったときすごく感動すると思う。
やる価値は絶対ある!
通信制の生徒で将来進学するやつがんばれ!

「誰でも天才並になることはできる」 by スレの生徒
885実習生さん:2006/12/27(水) 18:49:28 ID:GYi9RNHn
>>884
来年も童貞のままだ…まで読んだ
886実習生さん:2006/12/27(水) 20:06:03 ID:YLrHr+iP
>>884
あっやめてよ…僕男
まで読んだ
887実習生さん:2006/12/27(水) 20:15:00 ID:HinRLGX1
八洲の人〜単位認定試験って難しいですか?
888実習生さん:2006/12/27(水) 21:04:16 ID:YLrHr+iP
二回も聞くんじゃねえよ
889実習生さん:2006/12/27(水) 22:05:53 ID:3muaFdDZ
>>887
すっごく難しいよ。1年間ずっと勉強してやっと合格するくらい。
だから君も徹夜で頑張った方がいいよ。
890実習生さん:2006/12/28(木) 04:56:41 ID:KclvgOMB
数学の教科書ってどこの出版社のやつ使ってる?
891実習生さん:2006/12/28(木) 05:25:34 ID:85P+/+c6
>>887
マジレスすると1週間前に予習しておけば余裕で合格できる
892実習生さん:2006/12/28(木) 05:44:12 ID:G8ZMijGH
今年から通信に入ってこれまできたけど生活はあまり変わらんわ
昼夜逆転はいつものことだし、バイトはやらない、外に出ない
学校がある日だけ朝起きて夜寝て
学校で話す人も異性はもちろん年が離れてる人とは話せない


893実習生さん:2006/12/28(木) 06:01:21 ID:85P+/+c6
>>892
自分でそんなこと言って虚しくならないか?
バイトはした方がいいよ
894実習生さん:2006/12/28(木) 06:30:04 ID:ITY7+4qP
>>892
同じような生活してる。
中学でてから3年間ひきこもりで 今年入学した。。
今年は外に出るリハビリで来年はバイトと車の免許って考えてたから これからかな
895実習生さん:2006/12/28(木) 07:22:15 ID:dpAkIQ70
通信だと結構皆バイトしてるが、高校生が出来るバイトだから接客業とかでしょ?

接客業なら普通にやらない方がマシ…\(^O^)/オワッテルー
896実習生さん:2006/12/28(木) 09:53:13 ID:IQuZDYQL
>>891
ありがとうございます(・∀・)
897実習生さん:2006/12/28(木) 10:21:06 ID:T6celNcQ
俺もレジとかの接客業はやりたくない。
「うわ、こいつキモ」とか思われる品。
やるんだったらレストランの皿洗い、清掃みたいな地味な奴やりたい
898実習生さん:2006/12/28(木) 16:59:51 ID:fDAsWlwH
>>897
本当にありがとうございました。
899実習生さん:2006/12/28(木) 19:00:09 ID:KKFXJoBi
>>892
まさにそれ自分だわ。
昼夜逆転してるし、ここ最近ずーーーーーっと家から一歩も出てない。
バイトはだるいから今はやらない。
レポートも真面目に終わらせたから暇だし。
でも毎日楽しいよ
900実習生さん:2006/12/28(木) 19:14:29 ID:aYQ1VEMz
>>899
>でも毎日楽しいよ

その生活で楽しいのか?
901実習生さん:2006/12/28(木) 20:57:42 ID:8Rz0B0cH
それは甘えだろうな・・・・。
その生活を続けて社会に出れるかどうか
902実習生さん:2006/12/28(木) 21:21:05 ID:9Psww0fE
>>899
それじゃ引きこもり第一歩になっちまうぞ
暇ならバイトしたほうがええ
それで家にちょっとでもいいから金入れるとか
903実習生さん:2006/12/28(木) 22:10:17 ID:85P+/+c6
>>902
すでに、第一歩どころか正真正銘の「引きこもり」という奴だ
904実習生さん:2006/12/28(木) 23:18:10 ID:acMHpkeM
引きこもりたい人の為の学校、
それが通信制高校なのだ!!

さあ、今日から君も外に唾を吐いて生きよう!!
君たちの栄光は、家の中で紡いでゆくのだ!!
かけがえのない自分の人生、インターネットにぶつけてみよう!!
勝利はもうすぐだ。君は素晴らしい!!
さあ同志よ、家の外に唾を吐いて生きよう!!!
905実習生さん:2006/12/29(金) 00:56:13 ID:Qw1u95Bu
>>875
月水金?だったら同じコースかもw
906実習生さん:2006/12/29(金) 01:06:04 ID:llmnQzlh
また空気読めないやつが一人
907実習生さん:2006/12/29(金) 01:09:50 ID:Wrj56C4+
先天的に空気詠めないんだろうね
どうしようもないよ
908実習生さん:2006/12/29(金) 01:15:11 ID:brfL2ioJ
>>904
ура!!!!!!!!!!!!!!!
909実習生さん:2006/12/29(金) 02:27:11 ID:QzAb1UrS
ここの人達って何のバイトしてる?
910実習生さん:2006/12/29(金) 02:45:47 ID:Y500SniL
家庭教師ですがなにか?
911実習生さん:2006/12/29(金) 03:40:47 ID:N37i59IL
昼夜逆転してるヒキです
912実習生さん:2006/12/29(金) 03:56:11 ID:FsCIZrKg
電気信号で波乗りできるくらいすごいサーファーなのにヒキなわけねーだろ
大体ヒキって何だよ?挽き肉使ってハンバーグでも作るつもりかよ?
お前みたいな嘘つきはヒキガエルにでもなっちまえ!!!!!!!!!!
913実習生さん:2006/12/29(金) 06:01:09 ID:kQbAwQXg
>>912
じゃあ、お前はもうヒキガエルになってるな
914実習生さん:2006/12/29(金) 08:15:14 ID:a5ROvYvI
つか昼夜逆転のヒキって年とった時に苦労するかも
今は若いし親もいてくれて体も健康だけど、
昼夜逆転、不規則な食生活、運動もしない
こんな体に悪い生活をしてたら絶対将来に皺寄せが来る…自分もだけど
よく何10年も引きこもってる人とかいるが絶対将来苦労するだろうな
通信なんてたまにしか学校行かないしヒキ気味で運動不足になってしまう
あぁ外で遊びたい…毎日家にいて損だ。でも人に会いたくない
915実習生さん:2006/12/29(金) 08:17:14 ID:a5ROvYvI
それと今は運動しなくても痩せてるけど
将来太ったらどうしようとかひそかに心配
916実習生さん:2006/12/29(金) 10:54:30 ID:OJ1asRX1
将来体が不自由になるかもな
未来の俺から見たら今の方がマシかもしれん
不規則な生活やめて今のうちに遊んどこ
917実習生さん:2006/12/29(金) 11:09:31 ID:zSFIKD1e
皆交通手段何?
918実習生さん:2006/12/29(金) 12:17:17 ID:zNe1jgjd
電車バス
919実習生さん:2006/12/29(金) 12:35:21 ID:N37i59IL
徒歩電車徒歩
だいたい40分ぐらいで行ける
920実習生さん:2006/12/29(金) 13:16:34 ID:gWtyOofp
電車で1時間弱
921実習生さん:2006/12/29(金) 13:38:58 ID:kwGQ4kQf
いつも夜の10時半には寝ているのに、早く起きられん。いつも8時半近い。
922実習生さん:2006/12/29(金) 17:51:29 ID:rvSFHcsM
俺もだわ。何でこんなに寝るようになったんだろ。
スクーリングの日も慢性的に眠くて
授業に集中出来ない。昼飯食う時には
眠気が取れるけど飯食った後には
また眠気が襲ってくる。しにてー
バイトもやってないから生きてる価値無し。
923実習生さん:2006/12/29(金) 18:37:46 ID:kF/M1a4Q
つか、将来の事を考えられる奴はそもそも引き篭もったりなんてしない罠。
924実習生さん:2006/12/29(金) 21:33:35 ID:2jBXvnZ3
通信制高校生徒でいる以上はバイトはしなきゃ駄目だな
925実習生さん:2006/12/29(金) 21:36:32 ID:MMVf9YMu
普通にしてないけど
926実習生さん:2006/12/29(金) 21:57:15 ID:kF/M1a4Q
人それぞれ。
927実習生さん:2006/12/29(金) 22:01:18 ID:rvSFHcsM
してない奴見ると安心する。
4年だけどバイト歴2日。俺みたいなのいない?
928実習生さん:2006/12/29(金) 22:04:05 ID:kF/M1a4Q
人それぞれ。
929実習生さん:2006/12/29(金) 22:31:08 ID:OahOkxV3
バイトしたいけど16まで待たないとどこもない。。
930実習生さん:2006/12/29(金) 22:45:50 ID:Wrj56C4+
最悪だ・・・
朝9時に寝て夜9時に起きた・・・
最近はこれの繰り返しだ・・・

24時間以上起きれる奴居るか?
931実習生さん:2006/12/29(金) 23:33:21 ID:WACnyHdX
>>930
おま・・・それ末期だな。

眠くなる理由は通信の場合バイトしてないと一定の生活リズムが崩れるため。
生活リズムが崩れると勉強していても集中力がすぐに無くなったり、頭を使う機会
がないから脳は少しのことで疲れて普通の人よりもすぐに眠くなってしまう。
解決方法としては
・適度な運動
・本の音読
など
特に勉強を始めて1時間も持たない場合もかなり末期なので気を付けよう。
この中では本(小説など)の音読が一番おすすめ。

本を音読すると前頭葉がよく働くので会話などのコミュニケーション能力が飛躍的に
上がったり、記憶力の向上と集中力が増す。
最初は1時間も持たないかもしれないけど続ければ数時間ぶっ通しで読めるくらいになるよ。
黙読は前頭葉が働いてないから注意な、ゲームやPCも同じ。

あとなんとなくやる気が出ないとか欝症状的なものにも効果があるよ。
脳の刺激になるから前向きな考え(プラス思考)になりやすくなる。
932実習生さん:2006/12/30(土) 00:09:17 ID:m5KBxJYq
>>930
24時間起きているのはかなり辛いと思う。
リバウンドみたいな事も起こりやすいし。

簡単なのは毎日寝る時間を1時間遅くする事だろうね。
体内時計は25時間だから1時間早めるより楽だと思う。

12/30 10:00
12/31 11:00
1 / 1 12:00
1 / 2 13:00
みたいな感じで。

急いでいるなら2時間遅くとかでやればいいと思うけど
結構キツいかもしれない。
933実習生さん:2006/12/30(土) 01:37:26 ID:JNutE6+K
自分も普段なら途中どうしても我慢できなくなって昼に寝てしまうんだが、
コーヒー飲んでると意外と24時間以上起きれたりするよ
でも飲みすぎは良くないみたいだけど。自分も飲みすぎて気持ち悪くなった
934実習生さん:2006/12/30(土) 02:53:07 ID:WDrHQlQj
早速coffee買ってくるなり!
935実習生さん:2006/12/30(土) 17:21:44 ID:JNutE6+K
>>934
コーヒー何回も飲んでたらまじで30時間近く起きれたw
936実習生さん:2006/12/31(日) 00:33:36 ID:mEcyHVcY
934 2006/12/30(土) 02:53:07
935 2006/12/30(土) 17:21:44

こうなっているのは俺だけ?
937実習生さん:2006/12/31(日) 01:02:25 ID:D+krMs40
ただ過疎ってるだけだよ
938実習生さん:2006/12/31(日) 01:19:52 ID:piZB5wE7
まあこれといって話題がないからなあ
まあたまにはマターリもいいではないか
939実習生さん:2006/12/31(日) 05:33:13 ID:2l43ZGxT
はぁ・・・今年中に期限近いレポート終わらせとけばよかった
1/8締め切りの奴が5教科も・・・
940実習生さん:2006/12/31(日) 06:14:38 ID:8INQBeYN
>>939
レポートって簡単ですか?来年通信制にいこうかと思ってるのですがレポートが不安で…。
941実習生さん:2006/12/31(日) 11:59:08 ID:5QB4GN7k
みんな大晦日特番何見る?
942実習生さん:2006/12/31(日) 12:16:34 ID:m4c39cLE
ドラえもん
943実習生さん:2006/12/31(日) 13:02:52 ID:qX1KYKHQ
婆ちゃん家でガキの使い
944実習生さん:2006/12/31(日) 13:41:02 ID:2l43ZGxT
>>940
簡単。
でも面倒くせーとか思ってほっとくと
どんどん溜まっていって益々面倒くさくなる
945実習生さん:2006/12/31(日) 14:12:18 ID:8INQBeYN
>>944
ありがとうございます!安心しました!穴埋めのような感じでしょうか?
946実習生さん:2006/12/31(日) 14:25:28 ID:iZCG5KWY
レポートは教科書見ればわかるね。
947実習生さん:2006/12/31(日) 19:58:39 ID:QJE1l9mV
>>944
まさにそうだな。
終わらせようと思えば4月中にでも終わらせられる。
バイトとかやると苦しいけどな。

4月中にすべてやって範囲別でレポート出していくのがおすすめ。
あまり早くに出しても一つも間違いがないくらいじゃないと再提出にされるww

そうすりゃ5月からラクラクバイトに打ち込めるよ。
948実習生さん:2006/12/31(日) 20:46:57 ID:PDe8jI5j
まあ早いに越したことはない

ガンバレ
949実習生さん:2006/12/31(日) 21:02:26 ID:8INQBeYN
皆さんありがとうございます!体育もウマくできるか不安なんです。レクリエーションみたいな感覚で考えたらいいと誰かが言ってたんですがすごく人見知りなので不安です…
950実習生さん:2006/12/31(日) 21:04:07 ID:PDe8jI5j
>>949
俺むちゃくちゃ下手だけど何とかもってる。
途中で個人的に教えてもらうこともあるけど。
951実習生さん:2006/12/31(日) 21:51:20 ID:piZB5wE7
今日もバイト
疲れて年越しとかどうでもよくなってきた
寂しい人生だ
952実習生さん:2006/12/31(日) 22:32:01 ID:PDe8jI5j
ところで次スレはいつ立てる?
953実習生さん:2006/12/31(日) 22:38:54 ID:piZB5wE7
>>980くらい行ったらでいいんじゃね?過疎ってるし
954実習生さん:2006/12/31(日) 22:55:13 ID:PDe8jI5j
大晦日にこの過疎っぷりは何なんだ
955実習生さん:2006/12/31(日) 23:30:30 ID:Y7l7d5ZP
結局みんなリア充だったということか・・・
956実習生さん:2006/12/31(日) 23:43:15 ID:KW9nFwb6
親戚に合いたくねえええええええええええええええええ

957実習生さん:2007/01/01(月) 00:16:33 ID:JShoTM9r
みんなあけおめ
今年もよろしく
958実習生さん:2007/01/01(月) 00:18:32 ID:X5vYzyPz
>>956
俺も会いたくなかったから27日ぐらいに叔母の家に行ってきたわ
959実習生さん:2007/01/01(月) 00:27:51 ID:+u+2mE2D
>>957
あけおめこ

みんなあけおめこ
今年もよろシコシコ
960 【大吉】 【862円】 :2007/01/01(月) 00:40:48 ID:JShoTM9r
88 名前: 【ぴょん吉】 【1636円】 [] 投稿日:2007/01/01(月) 00:30:39 ID:44zpuMRr0
名前欄に書くのは
!omikuji !dama


だそうです
961実習生さん:2007/01/01(月) 01:09:35 ID:nD/gv8lP
>>931
ほほぅ・・・それはいい事を聞いた。
さっそく試すよ。
962 【大凶】 :2007/01/01(月) 01:31:04 ID:CmyQ3b6z
明けましておめでとうございます
次スレ立てちゃった
通信制高校26
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167582541/
963実習生さん:2007/01/01(月) 01:50:43 ID:GzCmuKTx
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から翌1日の午前2時までの8時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの8時間」です。

貴女の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はクールな顔をしてるあの男もそばを食べています。
貴女が片想いしているあの男もそばを食べています。
貴女にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴女と別れたあの男も貴女がその男と食べたそばを別の女と食べています。
貴女の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう
964実習生さん:2007/01/01(月) 01:51:04 ID:JShoTM9r
>>962
テンプレ全部はっといてね
965実習生さん:2007/01/01(月) 01:57:51 ID:JShoTM9r
もちろん>>871もね
966 【大吉】   【1341円】 :2007/01/01(月) 04:35:38 ID:gnzaAH6O
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
967 【大吉】 【1412円】 :2007/01/01(月) 07:00:34 ID:jW5Z509E
あけましておめでとう。
今年も気合入れていくぞ
968実習生さん:2007/01/01(月) 07:08:19 ID:EeCaH267
>>946
レポートこの間初めて見たけど凄い面倒臭そうで嫌だったw
仕方ないから簡単そうな保健からやったがやる気ないせいもあるのか面倒臭かった
まぁその時はやる気のせいもあったかもしれないが勉強なんて中3以来やってないし
英語や数学も教科書見ればできるの?
969実習生さん:2007/01/01(月) 07:09:41 ID:EeCaH267
スマソ微妙にレス番間違えた
970実習生さん:2007/01/01(月) 09:51:36 ID:/Z/lXygi
昨日12時間働いて休んじまった疲れすぎだー
971実習生さん:2007/01/01(月) 12:36:23 ID:Cl8+EFYS
俺も最近働いてるよー
働くと生き生きとしてくる
972実習生さん:2007/01/01(月) 18:52:31 ID:t/myZoNv
今度、公立の通信に移るんだけど落ちるかどうかで不安なんだけど面接で答えられなかったらヤバいかね?
973実習生さん:2007/01/01(月) 20:23:52 ID:Nvl08Ae5
おまえの想像するより遥かに楽だから気にするなよ。( ´・ω・`)
適当に答えとけ。
974実習生さん:2007/01/01(月) 20:32:35 ID:+u+2mE2D
>>972
通信はたち悪いDQNが多い
つまりはそういうことだ
975実習生さん:2007/01/01(月) 22:09:39 ID:t/myZoNv
ほんじゃDQNじゃない俺は大丈夫か?
976実習生さん:2007/01/01(月) 22:22:24 ID:JShoTM9r
>>975
よほど大ポカしないかぎり大丈夫だと思う
977実習生さん:2007/01/01(月) 22:35:39 ID:KfEK9UvO
>>976
余程の大馬鹿でも大丈夫
978実習生さん:2007/01/01(月) 22:45:30 ID:PRQeRxm+
通信出て大学とか行かずに就職は
難しいですか?
979実習生さん:2007/01/01(月) 22:50:12 ID:JShoTM9r
>>978
ムズイ
980 【大吉】 【1560円】 :2007/01/01(月) 22:57:59 ID:8rtixSok
( ´△`)アァ-
981実習生さん:2007/01/01(月) 23:46:04 ID:jHCljLYG
>>978
職種を選ばないのなら余裕です。
職種を(ry
982実習生さん:2007/01/02(火) 04:15:08 ID:nvZKTIRG
>>979
>>981
お答えありがとうございました。
983実習生さん:2007/01/02(火) 04:36:27 ID:VK64Apuu
>>962
乙!だけど、恋愛スレは貼らんで良かったな
機能してないから
984実習生さん:2007/01/02(火) 04:37:49 ID:VK64Apuu
ごめん、俺が移動したの忘れててほったらかしだっただけだったw
985実習生さん:2007/01/02(火) 05:40:47 ID:YxXrWkwX
どんな仕事ならできるの?
正社員は?
986実習生さん:2007/01/02(火) 09:28:28 ID:XtvsPLLU
鳶職
987実習生さん:2007/01/02(火) 19:52:21 ID:4pxqbE6l
大学は行かないのですが通信出ても正社員難しいなら通信行く意味ないのでしょうか…?今年から行こうか考えてたんですが…
988実習生さん:2007/01/02(火) 20:17:30 ID:S9RZH0Xk
>>987
中卒よりはいいと思うけどねぇ
989実習生さん:2007/01/02(火) 20:26:08 ID:5GrhbR49
>>987の年齢、職業、将来やりたいこと…何一つ知らないんだから答えようがないよ。

ただ、通信に行く意味は人それぞれ。それだけは言える。
990実習生さん:2007/01/02(火) 20:41:48 ID:ETX6Pbxd
>>987
なんで通信出て正社員なんだ・・・?
別に中卒でも正社員なんてなれるだろ。
ただ就職する場合に不利になったり就職できない職業が増えるだけ。
現実は通信出ても社会的に不利なのになに考えてんだろ。笑
991実習生さん:2007/01/02(火) 22:25:36 ID:bJJgDCBf
992実習生さん:2007/01/02(火) 23:32:13 ID:f+opsr1R
実際に就活をやってみればすぐにわかるよ。
993実習生さん:2007/01/03(水) 00:11:20 ID:UUaFw477
>>990
ありがとうございます。でも「笑」と言われるような質問をしたつもりはありません。
>>992
やっぱり就活をすると厳しさが分かりますよね。今は週5のバイトだけなのでまだ社会の厳しさが分かりません。
994実習生さん:2007/01/03(水) 01:26:03 ID:nDR6qhB/
>>991
ナイス貼り
995実習生さん:2007/01/03(水) 02:01:46 ID:YRK4uv+n
正社員正社員うるせーな。
そんなこと人に聞いてる時点でバカだろ気付け。視野狭杉。
自分で考えて行動できるようになれ。まじで。
996実習生さん:2007/01/03(水) 02:50:20 ID:UUaFw477
>>995
うるさく言ってすいません…。でもやっぱりバイトで一生暮らすのはハッキリキツイですからm(__)m
私は女で結婚に逃げそうになったし;頑張ります(´・ω・`)
997実習生さん:2007/01/03(水) 02:55:58 ID:4erxBieC
私は女発言きました


埋め
998実習生さん:2007/01/03(水) 03:03:22 ID:4erxBieC
うめ
999実習生さん:2007/01/03(水) 03:04:25 ID:4erxBieC
踏み台
1000実習生さん:2007/01/03(水) 03:58:40 ID:rmWv/Z4v
あぼーんの予感
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。