【青雲】兵庫県立通信制高校スレ1【網干】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
兵庫県立の通信制高校(青雲・網干)について語り合うスレッドです。
特定の生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
2名無し生涯学習:2006/12/17(日) 18:09:37
3名無し生涯学習:2006/12/17(日) 18:20:07
とりあえず通信制高校のコピペ


Q.通信制は通知票とかあるんですか?
A.成績については5段階評価で通知表もある(はず)。学校や科目によって
スクーリング・レポート・テストの3つがどういう比重で評価されるか変わってくるが
実技科目以外は基本的にテストの比重が最も重い。体育だとテストも実技かも。

Q.通信制って卒業するの大変なの?
A.自己管理できない奴だったら大変かもね

Q.通信制は普通の人と悪どっちが多い感じですか?
A.どこの学校でも共通して言えそうなのは、毎年の新入生や転編入生にはDQNが
大量に含まれているが次々と学習放棄して脱落していくので、相対的に普通の生徒が増える。

Q.みなさんは何故定時制や高卒認定(旧大検)でなく通信制にしたのですか?
A.定時制はまだ夜間部のみ(=1日4時限しか開講されない)の学校が大半であるため、
卒業までに4年かかってしまうケースが多い事から敬遠されているように思う。
それと高認は、受かっても学歴上は中卒のままなので進学予定の無い者にはメリットが薄い。
また高認受験は16歳から可能だが、基本的に18歳になるまでは実際に進学する事が
できないよう定められているため、その期間の身分確保や保険として通信制に籍を置く生徒もいる。
4名無し生涯学習:2006/12/17(日) 19:39:08
*レポートについて*
Q.レポートって簡単??
A.簡単だよ。教科書見れば一発で解る

Q.レポートの提出期限を過ぎてしまったんだけど…1日〜10日くらい。
そういうときってもうこの時点で単位はとれないって事ですか?
A.大丈夫だよ。普通、提出期限過ぎてもそのレポートのみが減点されるだけ。
おそらく定期試験を受けるための最終〆切日というのが設定されてると思うんだけど、その日までにレポート全部合格してない科目については
定期試験を受けられない=単位を落とす事になる。(ゆるい学校ならレポート全部合格してない科目でも、定期試験受けられたりするけどね)
更に追試用の〆切が設定されてる場合もある。結論:速やかにレポート提出すれば現時点では特に心配いらない。
*
俺の学校じゃ1回遅れたらダメって聞いてたけど教科によって違うんだよな。
この前、ある先生は3回以上遅れたら単位落とすよ。とか言っててそんなんでいいのか。って思ったよ。
一応学校電話して遅れること伝えといたほうがいいんじゃねえの。
*
自分が通っている学校の場合はリポートの期限が1日でも過ぎてしまった場合は評価が○E
(例:@←こんな感じ)になったはず。。1年のとき出したと思っていたのが出してなくて○Eもらいましたorz
それで前期+後期分のリポートで各教科ごとに半分以上Eまたは○Eとった場合はその教科は単位不認定?になります。

Q.犬にレポートの左上を少し(4×4cmぐらい)破かれた・・・orz
問題と解答はちゃんと見えてるんだけどこのまま出そうか、新しいレポートもらおうか悩む・・・。
A.「↑犬に破られました。お見苦しくて申し訳ありません。今後はレポートの管理に重々気を配(ry」 とでも書いておけ。

5名無し生涯学習:2006/12/17(日) 23:25:29
たったか
6名無し生涯学習:2006/12/18(月) 18:31:45
たってるWWW
>>1乙W
7名無し生涯学習:2006/12/18(月) 19:17:05
>>6
とりあえず昨日の服装を聞かせてもらおうか
8名無し生涯学習:2006/12/18(月) 23:10:16
>>1
9名無し生涯学習:2006/12/19(火) 03:31:48
また新たなクソスレがたったか
10名無し生涯学習:2006/12/19(火) 20:46:26
>>7
遅レススマソ。

黒のジャケット
黒っぽいガーディガン
白のタートルネック
黒のYシャツ
ジーパン
ナイキのくつ
黒っぽい鞄


日曜は声かけられなくてごめん。

急遽中学の時の友達とエレキギター見に
三宮に行く事になったから……

学校には三時間目まで居たんだけど。


それと今日定発きた。
青雲通信見てなんか嬉しかった。
11名無し生涯学習:2006/12/19(火) 20:50:11
>>10
とりあえず準優勝オメ

てかよかった〜。
地下鉄の駅で似てる人見つけてそのまま同じ授業受けたからwww。
おいおいおいマジかよってwww。
12名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:01:05
>>11
ありがと(´・ω・`)∩

似てる人って俺に?

てかレポートやべぇWWW


郵便局でバイトする事になった。
給料もらったら新しいラケット+参考書でも買うか。
13名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:05:59
>>12
そう。君に似ててめちゃ焦ったwww。
レポートは後現社1枚のみ。次のスクーリングで出す。
郵便局バイト乙。俺は今年回避。塾の冬期講習受けてくる。
14名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:15:23
>>13
冬季講習か…懐かしいな。ってゆうか頑張るなぁ。

レポート後30枚WWW

一回二枚として分割すると15回。

そしてレポートを出せる日数は16。

ギリギリセーフか……。

バイトする事によって、勉強から回避できる(・∀・)ニヤニヤ
15名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:20:13
>>14
いやいやwww回避したらアカンやろ。
この前塾で恐ろしく基本的なことを間違えて大恥かいた。
本格的にやばいと思ったな。
今のとこの目標は来月までに高校受験用の英単語を固めること。
新年度までに中学内容完璧だな。

恐ろしくしんどいスケジュールやけどwww。


てかレポートがんばれ。
てかそれだけあったら提出期限大丈夫?
俺は保険用に評価は常に高く保ってるつもりやけど(指定校推薦ね)。
16名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:34:03
>>15
今は最終期限までに間に合えば良いと思ってる。
来年はちゃんと出そ。
指定校推薦か……神戸大もあんのかな?
今から頑張っても無理か。
まぁ元々一般しか受けるつもりなかったけど
ちゃんとやらなきゃヤバイな。

AOって手もあるか。


年末年始は基礎だけ固めとくか。
17名無し生涯学習:2006/12/19(火) 21:40:03
>>16
神戸大はない。
俺が狙ってるのは神戸市外大の推薦、神戸学院大の指定校。
あくまで保険。

狙ってるのは関関
英国世に絞ってるので数学、理科放置
18名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:02:35
>>17
神戸大は無いのか…
同立スルーの理由は?



最近志望校変えた。
19名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:04:02
>>18
同立?なぜだと思うwwww。

てか志望校変えたのか・・・。
まあガンバレ。
20名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:14:41
>>19
家からの距離が遠い。
名前が嫌い。
ホームページがダサい。
意外とドキュソが多い。
実は学食が不味い。
もしくは和食が食べたいのに洋食しかない。
もう全てが嫌い。
寮がイヤ。
校舎が関西学院の方が綺麗。
JR福知山線事故を思いだしたくない。
なんかダサい。
嫌いな奴の志望校が同立。
便所が汚い。
教授が駄目だ。
学校関係者全てが駄目だ。
なんとなく。
21名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:20:29
>>20
wwwwwwwwwwwww
とりあえずそんな文句が言える学力になるまでがんばるわ。
22名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:31:11
>>21
どれもはずれかWWW

第一志望 東京

第二志望 京都

第三志望(滑り止め) 神戸


三年の春まで東京目指して見る。
それまでに模試で結果出なかったら諦める。
郵便局のバイト終わったら人間の限界にチャレンジするわ。
23名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:42:03
>>22
東大かよww
俺とは違う世界に行くね。
ガンガレ

滑り止め神大とか俺に自殺しろといってるのと同じだなwwww。
24名無し生涯学習:2006/12/19(火) 22:55:02
>>23
頑張るわ。
もちろん文系でねWWW

自殺はよせW

お金払ってくれる親の事を考えると、
やっぱり上を目指さなきゃと思ってね。

そろそろ落ちるわ(・ω・)ノシ
25名無し生涯学習:2006/12/19(火) 23:04:04
>>24
乙ノシ
26名無し生涯学習:2006/12/21(木) 00:25:05
>>22
高い目標を設定するのはイイ事だと思う。だ・け・ど、今現在の学力は客観視
しろよ。出来ない人間ほど高い目標を設定しがちだ。レポートをこの時期まで
残してる時点でヤバイと思う。高認取るにしても、青雲卒業ギリギリの奴が
東大・京都・神戸って絵空事にした聞こえない。灘・長田の子達でも難関
なんだからさ。夢が大きければ、大きいほどに叶わなかった時の落胆は大きい。
27名無し生涯学習:2006/12/21(木) 18:05:58
>>26
まあ確かにそうやわな。
でも10時間も勉強してたらかなりいいところには入れると思うけどねぇ。


まあレポートがんばれ。
出し忘れたらそれこそ3年で卒業できないぞ。
28名無し生涯学習:2006/12/21(木) 22:18:02
>>24
ちょっと聞きたいねんけど、テニス部の雰囲気ってどう?
あと活動はどのくらいしてる?
29名無し生涯学習:2006/12/22(金) 00:24:16
ついでにこのスレの住人に質問。
オラコンがあるみたいですが、テスト形式を教えて頂けませんか?
たとえば中学みたいに英語放送後にそれが何を示すかを書くとか・・・
30名無し生涯学習:2006/12/22(金) 01:37:21
今北林業
今日はかなり疲れたんで短レスで
>>26
レポートの件については反省してます。
来年はきちんと出します。
今現在の学力については
ある長田生徒と同じ水準かと。
その生徒とは小学生からの友人で、
いつも同じぐらいの%でしたから。
過信し過ぎかもしれませんが、とりあえず三年の春まで
頑張って見ます。
助言ありがとうございました。
>>27
今日はレポート作成に集中した。
とりあえず全部出来たけど出しに行くのが大変だなぁ…。

まぁ頑張るよ(`・ω・´)
>>28
雰囲気はかなり良い。
先輩が面白い。優しい。
昼休みと放課後は必ず活動してる。
>>29
ごめん。
わからないや。


今日はもう寝ますわ。
(´・ω・`)ノシ
31名無し生涯学習:2006/12/22(金) 19:41:26
>>30
短レスちゃうやんwwww。

レポートがんばれ長田頭のきみなら全部合わせて2時間でできるだろwww。
てか郵便局のバイトいつから?

テニス部について詳しく知りたいねんけど用具は買うの?学校が用意するの?
あと“超”初心者だけど大丈夫?

ところで某数学の先生に囲碁将棋部立ち上げるから入らないかって5月くらいに言われた・・・。
なんで俺が中学のとき囲碁将棋部に在籍していたこと知ってるのだ?

今はほぼテ二部に固めてるからもういいけど・・・。


>>29
オーラルとってないからわからない。
32名無し生涯学習:2006/12/23(土) 02:33:52
来年から青雲通うやついないの?
33名無し生涯学習:2006/12/23(土) 10:45:15
今年からですが
34名無し生涯学習:2006/12/23(土) 19:34:03
>>32
今一年ですが何か?
聞きたいことある?
35名無し生涯学習:2006/12/23(土) 19:46:25
>>34
編入だから俺次2年になると思うからよろしく
36名無し生涯学習:2006/12/23(土) 20:10:17
>>35
同級生か
よろ
37名無し生涯学習:2006/12/23(土) 21:53:44
話ぶったぎりですまん

青雲の奴でテニス部の奴いる?
近畿通信制体育大会(きんつうたい?)に出たか?
あと、やってるのは硬式か軟式どっち?
きんつうたいで優勝したのは青雲?
38名無し生涯学習:2006/12/23(土) 21:57:23
>>37
ぶった切ってないから
そのままコピルなよwwww
39名無し生涯学習:2006/12/23(土) 21:58:15
>>38
すまん。
めんどいからマルチした。
俺は他校のものだが、聞きたいんだ。
40名無し生涯学習:2006/12/23(土) 22:05:23
>>39
何で他校なのにwww。

公式軟式は部員がこのスレ住人だから聞いてくれ。
近通体はたしか1回戦敗退と準優勝だった気がする。
41名無し生涯学習:2006/12/23(土) 22:08:19
>>40
いや、俺来年の大会出るからさ。
情報ありがとう。
来年会えたらいいな・・・。
42名無し生涯学習:2006/12/23(土) 22:22:17
青雲の人、教室にあるゴミ箱の青い袋をゴミ捨て場に捨てた後
どうすればいいのか教えてくれ。新しいゴミ袋を用意する必要は
無いらしいけどあの「燃えるゴミ」て書いたプレートはどこに置いとけばいいのかな
43名無し生涯学習:2006/12/23(土) 22:28:21
>>42
担任に聞けば?
44名無し生涯学習:2006/12/23(土) 22:58:05
先生に聞くのが怖いからここで聞こうかなと思ってw
とりあえず次のスクーリングまでにレスが無かったら担任に聞きます
レスありがとん
45名無し生涯学習:2006/12/23(土) 23:42:17
俺は担任べつに怖くないげどな
46名無し生涯学習:2006/12/24(日) 11:21:44
普通に機能してるね。
このスレ
47名無し生涯学習:2006/12/24(日) 21:26:36
みんなメリー・クリスマス!
48名無し生涯学習:2006/12/24(日) 23:35:40
昨日のものだが
テニス部の人は軟式か硬式かまだ答えてもらってないんだけど
49名無し生涯学習:2006/12/24(日) 23:57:53
忙しいから来れないんだと思うよ
ユウメイトしてるみたいやし
50名無し生涯学習:2006/12/25(月) 21:49:16
はぁ
クリスマスかぁ
51名無し生涯学習:2006/12/26(火) 11:42:08
次のスクーリングまで長いな
52名無し生涯学習:2006/12/26(火) 14:33:11
うん・・・。レポートたまってるからそれでもいいけどw
53名無し生涯学習:2006/12/26(火) 18:37:02
今日髪切ってサッパリ
54名無し生涯学習:2006/12/27(水) 15:17:44
このスレ3年俺だけ?
55名無し生涯学習:2006/12/27(水) 15:32:25
ageんなバカ3年
56名無し生涯学習:2006/12/27(水) 20:38:38
>>54
しらんがな
57名無し生涯学習:2006/12/27(水) 21:28:59
俺は4年だ
58名無し生涯学習:2006/12/27(水) 22:55:01
このスレ4年初?
59名無し生涯学習:2006/12/28(木) 13:43:04
二年ですが何か
てか暇
60名無し生涯学習:2006/12/28(木) 14:04:52
よし、じゃあ皆でレポート教え合おうか。
61名無し生涯学習:2006/12/28(木) 14:06:34
ageんなバカ2年
62名無し生涯学習:2006/12/28(木) 17:09:43
>>60
具体的に
63名無し生涯学習:2006/12/29(金) 11:24:16
>>61
お前も上げてるやんw
64名無し生涯学習:2006/12/29(金) 12:36:11
61は55に便乗しただけの釣りだろ
65名無し生涯学習:2006/12/29(金) 19:20:32
みんな正月予定ある?
66名無し生涯学習:2006/12/29(金) 21:57:50
お年玉もらうだけだよ。もう二十歳だけど
67名無し生涯学習:2006/12/29(金) 22:44:00
・ばあちゃんち帰る
・冬季講習

つまらん正月ですよ
68名無し生涯学習:2006/12/29(金) 23:18:39
ばあちゃんに謝れ!!
69名無し生涯学習:2006/12/30(土) 19:09:39
>>68
スマソ
そんなつもりじゃなかったんだけど(´・ω・`)
70名無し生涯学習:2006/12/31(日) 13:31:34
大晦日か
今年一年、波乱万丈だったな

みんな今年どうだった?
71名無し生涯学習:2006/12/31(日) 18:56:57
>>70
俺も波乱万丈だったな。
まず入学したことがすごかったし。
数年前には考えられなかったな。
72名無し生涯学習:2007/01/01(月) 00:10:36
あけおめ
今年もみんなにとっていい年でありますように
203 名前:お年玉つ 【542円】  おみくじつ 【末吉】 [sage] 投稿日:2007/01/01(月) 00:33:57 ID:BPgRkxW10
そりゃ

使ってくれぉ。↓

お年玉つ!dama おみくじつ!omikuji




とりあえずおみくじ引ける見たいやね
74名無し生涯学習:2007/01/01(月) 05:35:29
開けオメ!
みんなあけおめ
今日は疲れた・・・。
76名無し生涯学習:2007/01/02(火) 19:55:53
新年早々風邪だ・・・。
77名無し生涯学習:2007/01/03(水) 19:44:54
いつのまにかもうすぐスクーリングだwww
78名無し生涯学習:2007/01/04(木) 20:38:10
>>66
ところで何に使った?
79名無し生涯学習:2007/01/05(金) 18:47:22
明後日か・・・
みんなレポート終わった?
80名無し生涯学習:2007/01/06(土) 11:38:45
>>79
終わった
81名無し生涯学習:2007/01/06(土) 14:20:31
>>78
まだ使ってないけどアイドルDVD買う予定(;´Д`)ハァハァ
>>79
まだ難しいのが10枚ぐらい残ってる・・・卒業出来んかも知れん
82名無し生涯学習:2007/01/06(土) 18:39:21
>>81
DVDってアニメ?
83名無し生涯学習:2007/01/06(土) 21:30:32
>>82
実写だよwwwアニメでは興奮できね。

今年卒業予定の人は卒業記念品代(一口千円だけど、何口でもおk)
っつーのを払わなきゃいけないけど、皆何口払う?
一口だけはヤバイかな?
84名無し生涯学習:2007/01/06(土) 21:40:07
>>83
親に聞いたら?
俺1年だからワカンネ
85名無し生涯学習:2007/01/06(土) 21:46:35
レスありがとう!!親は一口にしとけって言ってたんだけどさ。
自分だけ一口だったら何か気まずいしなぁ・・・
自分の金から二千円ほど出しとくか・・・
86名無し生涯学習:2007/01/07(日) 12:26:51
昼休みピロティー記念真紀子

今日は寒いから教室戻ろうかな
87名無し生涯学習:2007/01/07(日) 16:52:23
学校から帰還

てか敬語どないしよwwww
これから意識して話すか・・・。

てか4月から部活どうしよかな
今日はバスケから勧誘されたし・・・。
いっそのこと卓球検討しなアカンなwwww
88名無し生涯学習:2007/01/09(火) 06:36:24
網干は居ないの?
89名無し生涯学習:2007/01/09(火) 12:14:49
>>88
初網干生?
90名無し生涯学習:2007/01/09(火) 20:44:14
上記で「囲碁将棋部立」とありますが、いつ設立されるか知ってますか?
少し興味があるので・・・
91名無し生涯学習:2007/01/09(火) 20:45:16
もしくはその先生の名字のイニシャルを教えて頂けませんか?
92名無し生涯学習:2007/01/09(火) 20:51:01
>>90
あくまで設立予定
てか俺もここ数ヶ月この話を聞いてないのであやふやなまま終わりそう・・・。

数学のO先生が設立したいみたいなこといってたので
93名無し生涯学習:2007/01/09(火) 21:05:04
リアルタイムでどもです。そうですか・・・よく考えればイニシャルがOの
数学先生って二人いますね・・・。テストの時にでも質問してみます。
有難う御座いました。
94名無し生涯学習:2007/01/09(火) 21:12:46
>>93
そういえばそうやなwww
1-6の数学担当でないほう
95名無し生涯学習:2007/01/09(火) 23:01:59
まだまだレポートたまってるぜ・・・
96名無し生涯学習:2007/01/09(火) 23:28:16
>>95
もうすぐ締め切りやんwww
97名無し生涯学習:2007/01/09(火) 23:50:55
あと10日あるから頑張る・・・!!!!!!!!!あと10枚で巣からギリギリいけそう
98名無し生涯学習:2007/01/10(水) 12:29:59
がんがれよ〜
99名無し生涯学習:2007/01/10(水) 23:02:54
ガンバレ
1日1教科につき2枚毎日登校だな
100名無し生涯学習:2007/01/11(木) 00:17:44
ウホッ!ありがとう。学校までかなり遠いから郵送しなきゃ
交通費がやばい・・・。明日一気に出すつもりだ
101名無し生涯学習:2007/01/11(木) 15:09:16
今年から青雲行くんだけど
スクーリングは1週間に1回って考えて月に4回くらい?
あとスクーリングって何歳くらいの人が多い?
入学する頃には16歳だけど年上ばっかだとなんとなくいや。
102名無し生涯学習:2007/01/11(木) 16:57:11
>>101
年16回スクーリングがあります
一ヶ月2,3回くらいですね。

スクーリングは俺の見た感じでは18歳くらいの人が多い気がします。
103名無し生涯学習:2007/01/12(金) 00:58:10
>>102
そうなんですか。
男女はおなじくらいの割合ですか?
104名無し生涯学習:2007/01/12(金) 13:23:38
半々ぐらいだな
105名無し生涯学習:2007/01/12(金) 14:57:45
2ちゃんねる終了
106名無し生涯学習:2007/01/12(金) 18:37:02
基本的に104に同意
107名無し生涯学習:2007/01/12(金) 23:26:04
現代文「孤独を友とせよ」十一回目のレポート問六、
14字で抜き出せという問題の答え求む
108名無し生涯学習:2007/01/13(土) 13:18:27
青雲は生徒手帳ある?
学生証明書みたいな・・・
109名無し生涯学習:2007/01/13(土) 15:12:11
>>108
あるyo。なんか全日のと比べると物凄い質素な感じがしたけど。
110名無し生涯学習:2007/01/13(土) 15:39:42
>>107
バカかお前は。2・3年だろ?真面目にやれ。
>>109
名刺サイズのが一枚だけね。
111名無し生涯学習:2007/01/13(土) 17:00:45
確かに質素だなwww
112名無し生涯学習:2007/01/13(土) 17:45:58
>>109
>>110
ありがとう。
113名無し生涯学習:2007/01/13(土) 19:27:50

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                
114107:2007/01/14(日) 00:19:53
>>110
4年だよww他の問題は全部余裕で解いてきたんだけど
これだけわかんねえ・・・
115名無し生涯学習:2007/01/14(日) 07:08:17
>>114
もう時間無いぞ。オレなんて全部R終わって、テスト勉強も前後期科目は全て
60点オーバーだから、後期の科目勉強だけだから、テスト勉強も終わってるのに。
取り合えず適当な事を書いて出せ。単位足りないと卒業出来んぞ。最悪、再提出でも
R最終締め切りとは別に受け付けてるからさぁ。取り合えず書いて、出せ。
116110:2007/01/14(日) 07:11:38
>>114
それとR提出は自分の手で提出して来いよ。郵送途中の事故・紛失なんて
シャレにならん。それと学校に行って直接、先生に聞くのもありだな。
117114:2007/01/15(月) 15:36:53
>>115-116
レスありがとん!適当に書いてみるわ!!www
一つでも単位落としたら留年だから本当にヤバイしさ。
朝ぐらいには全部終わらして17日か18日の朝に直接出しに行くyo!!
アドバイスありがとん( ´∀`)
118名無し生涯学習:2007/01/15(月) 21:26:22
>>117
ガンガレ

とにかく急げ
応援してるぞ
119名無し生涯学習:2007/01/16(火) 15:57:57
入学について質問があるのだが
入学式はあるのか?それと、
最高早くて何年でいける?
120名無し生涯学習:2007/01/16(火) 16:41:09
>>119
取り合えず青雲のHP見ろ。入学式はある。最高で3年。これは普通の高校と
変わらない。編入だと1・2年で卒業可能な場合もある。ただ4・5年生も居る。
それと中途半端な気持ちだと途中で退学しちゃうよ。現実に1年の終わり頃に
はクラスの人が約半分になった。中学生なら担任等に頼んで手続きして貰え、
それ以外は直接青雲に問い合わせるとヨロシ。じゃぁ。
121名無し生涯学習:2007/01/16(火) 17:27:49
あたし去年退学して高校行ってたらまだ高1なんだけど辞めたから
今年青雲の新入生として入学する予定なんです。
ていうか新入生として行きます。
で、青雲のHPには新入生は特に中学からの手続きはいらないみたいに書いてる
んだけど成人ならまだしも去年中学を卒業したばかりなのに本当に中学を通さ
なくても受験できますか?
青雲電話してもなぜかつながらないし早く知りたいので誰かお願いします。
122名無し生涯学習:2007/01/16(火) 19:07:41
>>119
てかHPわかる?
去年青雲のHP調べようとしたら他の学校が出てきたから

>>121
今日は火曜日だから定休日だと思いますよ
123名無し生涯学習:2007/01/17(水) 20:14:09
みんな前期のテストはどんな感じだった?
124名無し生涯学習:2007/01/17(水) 23:06:15
>>121
たぶん中学校の卒業証明書がいると思うよ。
125名無し生涯学習:2007/01/18(木) 13:40:22
どこの学校でも前にいた学校の卒業証明書が必要
126名無し生涯学習:2007/01/18(木) 17:37:36
みなさんレスありがとうございます。
卒業証明書?卒業証書ならありますが、やっぱ中学校行かなきゃいけないかな?
127名無し生涯学習:2007/01/18(木) 18:56:51
成績証明書も必要じゃないのかな
いわゆる内申書ってやつ
128名無し生涯学習:2007/01/18(木) 19:00:10
あーそれあるな
129名無し生涯学習:2007/01/18(木) 19:40:11
>>126
中学に問い合わせて、昔の担任・学年主任?みたいな人に取り繕って貰えば?
基本的にこのスレには青雲学生しか居ないので、適切なレスはなされないと
思います。私自身は高校に入学と同時に中退して、その次の年にもう一度、
中学に行って青雲高校入学の手続きをしてもらった。
>>127>>128
ageちゃイヤ〜ン
130名無し生涯学習:2007/01/18(木) 23:56:33
今日最後のレポートを提出しに行ったぜ。
授業無いと思うとすげー気分良く行けた。
131名無し生涯学習:2007/01/19(金) 22:09:30
>>130
よかったなwww
ギリギリセーフだ


もう出してない奴いないだろうな
132130:2007/01/20(土) 23:26:00
>>131
ありがとよwwギリギリで出しに来てる人多くて安心したぜ。
学校内でレポートやってる人見かけたけど間に合ったかな
133名無し生涯学習:2007/01/22(月) 20:55:20
>>132
そんなに多かったんだwwww
134名無し生涯学習:2007/01/24(水) 10:52:09
みんなテスト勉強してる?
てか定期発送いつだっけ?
135名無し生涯学習:2007/01/24(水) 23:25:11
全然してないけど5日ぐらい前にやれば大丈夫だろうw
定期発送は、26日に発送で30日に配達予定って書いてた
136名無し生涯学習:2007/01/25(木) 21:03:19
基本的に後期科目は30点取れば良いわけで前後期だと合計60点ねぇ。
1年テストでは1ヶ月前からテスト対策してたけど、今はテスト5日前からで
十分だね。30点取れなくても、再テストもありますしね。
137名無し生涯学習:2007/01/25(木) 21:37:14
>>136
もうちょい上目指しましょうよwww
138名無し生涯学習:2007/01/27(土) 17:37:51
定期発送とどいた・・・
なかなかいい時間割だwww
139名無し生涯学習:2007/01/28(日) 10:18:26
テストまで1週間か・・・・・
140名無し生涯学習:2007/01/28(日) 11:41:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【囲碁】初心者日記【一年以内】 2冊目 [囲碁・オセロ]


囲碁板だれ?
141名無し生涯学習:2007/01/28(日) 16:22:55
俺も定期発送キター。明後日ぐらいから勉強する
14290:2007/01/29(月) 07:32:42
そこの板に行ったのはオレだ。囲碁やるつもりで、そのスレ覗いたけど、
難しいそうだから、いまは将棋スレに入り浸ってます。なんでこっちが
表示されないんだろ。毎日行ってるのに。奇特な機能だなぁ
143名無し生涯学習:2007/01/29(月) 20:52:23
>>142
確かに変やなwwww
囲碁もやりだしたら楽しいけどね。
144名無し生涯学習:2007/01/30(火) 05:30:07
機能詳細を調べてみると、IEでスレを見たのがダメだったみたい。数回、
覗いただけで表示されるとは・・・将棋スレでは専ブラで見てるから無影響
だったみたい。囲碁も面白そうだけど、対局時間が長いみたいだし、ルール
が単純すぎて、意味不明だぁwもうすぐテストです。お互い頑張りましょう。
145名無し生涯学習:2007/01/30(火) 19:09:49
>>144
将棋もむずいぞwww


ってテストか〜・・・・・・
146名無し生涯学習:2007/01/30(火) 23:30:08
卒業すんの嫌だからわざとテストサボろうかな・・・w
テストが終わったらもう卒業するだけなんだけど
このスレに今年卒業の人いるかな?
147名無し生涯学習:2007/01/31(水) 15:41:58
ひとつ質問。オーラルコミュニケーションのテスト形式教えて。青雲の英語入門・
英語1と同じですか?
148名無し生涯学習:2007/01/31(水) 19:28:24
>>147
ちょっとわからんけどレポートから出る見たいやね。
149名無し生涯学習:2007/02/02(金) 13:06:46
まーどうせ簡単な問題だから勉強しなくておk
150名無し生涯学習:2007/02/03(土) 01:19:26
>>149
禿同
151名無し生涯学習:2007/02/03(土) 22:48:23
ぐっすり寝れるかが心配
152名無し生涯学習:2007/02/04(日) 12:30:40
昼まではまあまあやったな
保健が危ない気もするけど

そういえば今日来ずに明日受ける人もいるらしいなwwwww
日曜組なのにwwww
153名無し生涯学習:2007/02/05(月) 11:18:57
昨日はカンペキだったぜ
154名無し生涯学習:2007/02/06(火) 00:12:54
俺もだぜ。もう卒業決定だ
155名無し生涯学習:2007/02/06(火) 19:41:48
おとなしくもう一年4年やりますよ・・・。
156ななしちゃん:2007/02/07(水) 10:33:05
質問です☆
一年で30単位までしかとれないんですか??
157名無し生涯学習:2007/02/07(水) 17:01:39
>>156
取れるにしても取れないにしても今からは変更不可能なはず
158名無し生涯学習:2007/02/07(水) 22:58:31
4年1組の人いるかね
159名無し生涯学習:2007/02/08(木) 11:17:30
だいぶ前にいたはず
160名無し生涯学習:2007/02/09(金) 18:15:02
明後日か
161名無し生涯学習:2007/02/10(土) 11:22:09
明日から長い休みが始まるな…
162名無し生涯学習:2007/02/10(土) 22:39:04
聖戦は明日か
163名無し生涯学習:2007/02/11(日) 00:37:45
いよいよ今日になっちゃった・・・。聖戦なのに全然準備出来てないよ。
ああああ今日行ったらもう卒業するだけだからかなり寂しい。友達一人も出来なかった。
バレンタインチョコ欲しい。今日良い事ありますように。
164名無し生涯学習:2007/02/11(日) 12:25:52
今まではカンペキ
午後の理科が一番心配やけど
165名無し生涯学習:2007/02/11(日) 16:43:26
同じクラスの者よ
明日か振替日は必ず来るように
担任心配してたぞ・・・。
166名無し生涯学習:2007/02/11(日) 21:47:14
青雲行きたいけど・・・
受験合格できるんだろうか・・・
167名無し生涯学習:2007/02/11(日) 22:37:00
>>166
余裕ですよ
168名無し生涯学習:2007/02/12(月) 22:51:13
25日に卒業の人いるかい?!?!私服で行くべきかスーツで行くべきか
教えてくれ。
169名無し生涯学習:2007/02/12(月) 23:46:06
>>163
スーツだろ
浮いてもスーツが良いと思う
170168:2007/02/13(火) 00:49:53
そうか・・・!!ありがとう。
スーツで行くか・・・何か先生が「私服で来るのが普通」
と取れるような発言をしたので心配だったんだけど。
3割ぐらいはスーツな筈だし。スーツだったら無難だよな。
ありがとうありがとう
171名無し生涯学習:2007/02/13(火) 10:36:25
なんというか最低限のマナーやと思う
俺は入学式スーツ着ていったよ
半分くらい私服だったようなちがうような
172名無し生涯学習:2007/02/13(火) 19:18:40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
通信制高校26 [教育・先生]
【囲碁】初心者日記【一年以内】 2冊目 [囲碁・オセロ]
‐ ―  ゆらゆら帝国 XXXV  ― ‐ [邦楽グループ]

ゆらゆら帝国?
173名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:09:28
この学校に転学しようと思って今の高校の先生に
いろいろ書類とか取り寄せてもらって、見てみたんですけど
転入学生募集は若干名って書いてあるんですけど落とされることってありますか?
174名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:11:20
>>173
公立校に入れる学力と普通の人格があれば99.99%入れる
175名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:12:05
>>174
訂正
学力はいらない
176名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:27:30
>>174
返答どうも!
普通の人格ってwそんなにあぶない人達が通ってるのか…
177名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:34:19
>>176
とりあえずいろいろな人がいるね。
じいさん、ばあさん、おじさん、おばさん、ヤンキー、オタク、引きこもり
まあフツーの人もいることはいるから安心しな。
178名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:50:10
>>177
いろいろ教えてくれてサンクス!
無事転学したらこのスレでお世話になるかもしれないからその時はよろしく
179名無し生涯学習:2007/02/13(火) 21:24:56
>>178
お互いがんばりましょう
180名無し生涯学習:2007/02/15(木) 18:21:00
4月までヒマやな
181名無し生涯学習:2007/02/17(土) 02:00:07
定発って次3月だっけ?
182名無し生涯学習:2007/02/17(土) 15:18:20
どうやら再試は免れたようで一安心だ
183名無し生涯学習:2007/02/17(土) 21:26:39
>>181
多分そう

>>182
俺も
一安心
184名無し生涯学習:2007/02/19(月) 17:25:25
青雲って実際学校のどこで勉強してるの?
願書取り寄せしたら地図みたいなんに青雲って書いてる校舎あったけど使う校舎は青雲専用?
185名無し生涯学習:2007/02/19(月) 18:15:43
網干生はイナイノー?('A`)
俺は今一年生ダヨ〜(*´ω`)
186名無し生涯学習:2007/02/19(月) 19:05:51
青雲の方に質問です。
バイトが日曜入ってるから月曜に登校したいんですけど、それって勤務上の理由がないといけないんですよね。その時はバイト側の印やサインはいるんでしょうか?
187名無し生涯学習:2007/02/19(月) 19:06:52
>>186
見にくかったらすいません!
ケータイからなので…
188名無し生涯学習:2007/02/19(月) 19:49:05
>>184
青雲校舎と長田校舎の両方を使ってます。
長田の方が多い気もしますが・・・

>>185
友達が網干生やわ

>>186
学校に連絡するのが無難かも。
今他の学校に在籍してるならそこの先生とか
189名無し生涯学習:2007/02/20(火) 08:11:57
ところで「網干」って青雲とリンクしてるの?全く別の学校では?
190名無し生涯学習:2007/02/20(火) 12:25:25
>>189
あたしが中学の先生から聞いた話によると青雲のスクーリングがない日は網干に行ってもいいみたいなこと言ってました。高校から聞いたのではないので分かりませんが
191名無し生涯学習:2007/02/20(火) 19:31:30
>>190
そんな話聞いたことないけどマジ?
192名無し生涯学習:2007/02/20(火) 20:51:23
面接と作文が苦手な自分って終わってる?
193名無し生涯学習:2007/02/20(火) 21:16:35
>>192
ぜんぜん終わってないと思うけど
受験生?
194名無し生涯学習:2007/02/21(水) 01:55:03
>>191
先生はそう言ってた。
嘘と思って聞き返したら嘘じゃないとか言ってたし本当かもしれない。
あたしは違うと思ってますが真相知ってる人いる?
195名無し生涯学習:2007/02/21(水) 21:34:26
>>194
噂は聞いたことあるけど・・・。
俺も違う気がする。
196名無し生涯学習:2007/02/22(木) 14:56:26
青雲て日曜日行ってる人の方が多いのかな?
197名無し生涯学習:2007/02/22(木) 20:41:58
>>196
日曜の方が圧倒的に多いと思う
月曜行ったことないけどクラス数が違う
198名無し生涯学習:2007/02/22(木) 21:02:10
>>197さん
ありがとう★
あたしは月曜日希望なんですけどどれぐらいクラス数は違うんでしょうか?

因みに今日は願書持っていきましたが18歳くらいの方多いですね!
あたしは15歳なのですが(4月は16歳)16歳とかは少ないのかな..
199名無し生涯学習:2007/02/22(木) 21:23:55
>>198
結構中学上がりの人もいますよ。
僕自身中学上がりの16ですし

ちなみにクラスは
日:6 月:1
です。
でも日曜クラスにいても月曜に登校しても何も問題はありません。
200名無し生涯学習:2007/02/22(木) 22:24:42
>>199
それは日曜6クラス
月曜1クラスって意味ですか?><

どっちにしても日曜は多そうですね..
クラス自体どういう仕組みなんでしょう?例えばあたしが月曜日登校として1組になったとし
たら日曜日登校の1組とメンバーも同じなんですか?

あと1クラス何人くらいかも知りたいです;

質問ばっかりすみません
201名無し生涯学習:2007/02/22(木) 22:43:47
>>200
とりあえず俺の学年は
1〜6組と月組があります。
つまり月曜登校になると1年月組に所属することになると思います。
一クラスはかなりいますが最後まで残ってる人は半分かそれ以下まで減ります。
実質20弱くらいかな?
202名無し生涯学習:2007/02/22(木) 23:31:41
>>201
詳しく教えてくれてありがとうございます。

月曜日でも6組まであるんですね!てことは日曜日はもっと多そうな感じがします。
203名無し生涯学習:2007/02/23(金) 01:08:31
>>202
説明が悪かった
日曜日6クラス
月曜日1クラス
これでわかった?
204名無し生涯学習:2007/02/23(金) 10:46:03
ケータイからテスト
205名無し生涯学習:2007/02/23(金) 16:00:39
だいじょうぶだな
206名無し生涯学習:2007/02/23(金) 19:26:32
今日、今居る学校に青雲への転学志望書?(作文みたいな奴)持っていったら
ボロクソにダメだしされたorz
担任に「転学希望者多いからこれじゃ落とされる」とか言われたし…
青雲に転学って競争率高いの?
207名無し生涯学習:2007/02/23(金) 19:32:29
>>206
知らない
おバカが多いのは確かだが・・・
まじめな人が多いのも確か

まあ担任の言うことを聞くのが吉かと
208名無し生涯学習:2007/02/24(土) 13:15:36
いよいよ明日卒業だ・・・(-_-)
虚しい学生生活だったけど、寂しくて泣くかも知れん。
・・・明日卒業する人いねーのかー・・・
209名無し生涯学習:2007/02/24(土) 14:28:04
虚しいか・・・。オレも2年間、学校に行ってるけど、誰とも喋ってないよ。
誰とも関らないまま、オレも学校を卒業するんだろうな。将来どうしよ
210名無し生涯学習:2007/02/24(土) 14:50:38
>>208
卒業おめでとう
これからの君の飛躍を願ってる
これからもこのスレを暖かく見守ってください
211208:2007/02/24(土) 15:55:25
>>209
そうか。仲の良い人が居ないと、卒業間近になると
別の意味で物凄い悲しくなるぜorz
209がどんな性格か知らないけど・・自分は根暗で、
だからこそこの学校で友達見つけるべきだと思った。
だって全日とかに比べたら無口な人とか暗い人が
集まりやすいよね?だからあの中に絶対自分と合う人が
居たはず・・・と思うと、行事に参加したり友達作ろうとしなかった
事を物凄い後悔してしまう。それだけじゃなくて
もっと色んな人と繋がりを持ちたかった。今になって、
あの一緒に学んだ人達が皆バラバラになって生きていくと
思うと物凄く辛いよ。>>209も行事とかに参加したり、
友達とか作った方が良いんでないかと思う。人の勝手だけど。
俺も将来物凄い不安だわ。メンヘラだしな。
バイト探しつつ自分に合う仕事見つけたい・・・。
いざとなったら自殺すれば全て解決とか考えてるけど。
>>210
ありがとう。明日以降ニートになっちゃうけど・・
ずっとこのスレ見続けるよ!(´・ω・`)
何かあったらすぐ書き込むからよろしくね
212211:2007/02/25(日) 15:00:13
長文ばっかですまん・・・。
ついに卒業しちゃったよ・・・(TДT)今から無職。
スーツは1/3ぐらい居たかな。浮かずに済んだ。
式の最後に、生徒会長が予定に無い挨拶?みたいなのを
いきなり始めてびっくりした。あの人すごいな・・・。
ホームルームで先生が色々話してくれたけど
悲しすぎてあんまり覚えてない・・・。教室内じゃほとんど
誰も会話しないし、単独で帰る人も多かったから
物凄い寂しかった。何か書きたい事が多すぎて
書けなくなってきたけどもう会えないと思うと胸が痛すぎる
213211:2007/02/25(日) 17:29:02
駄文スマソ。シカトしてくれていいよ
214名無し生涯学習:2007/02/25(日) 20:18:50
>>212
卒業おめでとう!!!
行こうかな〜と思いながらも起きたら昼だったorz
スマソ

てかこれからでも遅くないぞ!
君は若いんだから。
少し勉強して専門学校でも入ったら?
215名無し生涯学習:2007/02/26(月) 01:54:14
いきなりすいません!!4月に青雲に転入しようと思っているんですが、転入
テストって難しいですか?資料には数学T、国語T、英語Tの範囲でテストがある
って書いてあるんですが…。ちなみに私は現在高2です。
もし落ちたらどうしようか心配で心配で。難しいのなら勉強しないと、と思って
ます。誰か教えてください。お願いします!
216名無し生涯学習:2007/02/26(月) 07:31:46
>>211
卒業おめでとう御座います。211さんのレスを見ていると、211さんは感受性
の豊かな優しい方なんでしょうね。お互い死なない範囲で頑張りましょ。

>>215
私も編入生ですが、難易度は貴方の学力により分かりますし、保険の為に
試験日まで必死に勉強しましょう。
217名無し生涯学習:2007/02/26(月) 09:12:08
>>216さん
ありがとうございます。
私は一応県立高校に行ってるんですけど(並ぐらいの)頑張って勉強します!
面接もあるみたいなんですけど、どんなこと聞かれるんでしょうか?高校入試みたいにいっぱい聞かれるのかな…。何を着て面接うければいいでしょうか。質問ばっかりですいません。
218名無し生涯学習:2007/02/26(月) 09:31:28
24歳で月収300万以上、儲けのカラクリ公開ブログ
http://yaplog.jp/jilyouhou/
219名無し生涯学習:2007/02/26(月) 15:20:01
青雲在学中に高認試験受けた(受ける予定)の人いませんか?
1年生の単位でいくつ科目免除されるか教えていただけませんか
220名無し生涯学習:2007/02/26(月) 20:25:54
>>219
取れる機会があったら取る
一年でも結構の科目あったよ。
正確には忘れた
221211まいど長文すみません:2007/02/27(火) 00:06:29
暖かいレスをありがとうございます
>>214
ありがとう!!214さんは在校生?
何か、思ったよりも殺伐としてて
ほとんど誰も泣いてなかったし
来なくても良かったんじゃね?w
あと実は来年大学目指してる。それまで
勉強とバイトがんばって自分を強化するぜ
>>216
ありがとう御座います!
お褒めくださってありがとうございます。
優しいかどうかはわかりませんが感受性が豊か過ぎて
かなり辛かったです。お互いに頑張りましょう!
しばらくは死なずに大学目指して頑張ります。
皆さんの事も応援させてもらいます。
>>217
自分の場合はですけど、
「この学校に来た理由」「前の学校を辞めた理由」、
あとは即答できる簡単な質問をされました。
ほとんど普通の私服でしたよ。トレーナーにジーンズとか。
派手な服じゃなければ何でも良いと思います。
222名無し生涯学習:2007/02/27(火) 01:23:08
>>221さん
丁寧にありがとうございます。しっかり質問に答えられるように頑張ります!助かりました。
223名無し生涯学習:2007/02/28(水) 21:08:38
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
生活保護総合質問スレ [介護・福祉]

・・・・・・・・
224名無し生涯学習:2007/03/01(木) 01:26:37
>>220
そうですか。
残った科目数によっては受けるの断念するかもな(´・ω・`)へたれ
225名無し生涯学習:2007/03/01(木) 11:53:27
卒業おめ!
226名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:55:45
あり!!!
227名無し生涯学習:2007/03/01(木) 23:22:37
がとう!!!
228名無し生涯学習:2007/03/02(金) 21:39:02
なんか2月があっという間だった
229名無し生涯学習:2007/03/02(金) 23:26:43
怖いね
230名無し生涯学習:2007/03/03(土) 21:14:15
みな春休みどう過ごしてる?
231名無し生涯学習:2007/03/03(土) 22:25:42
明日受験日だ・・・
232名無し生涯学習:2007/03/03(土) 22:32:20
>>231
ガンガレ
233名無し生涯学習:2007/03/04(日) 05:41:41
かなり初歩的な質問で悪いけどHPの生徒募集に面接としか書いてないけど面接だけで終わるの?
234名無し生涯学習:2007/03/04(日) 18:37:16
よく覚えてないんだが、面接の日に
「この学校へ入学しようと思った理由」「前に居た学校を辞めた理由」
「親は納得してくれたか」等をプリントに書かされたのは覚えてる。
235名無し生涯学習:2007/03/04(日) 21:01:24
>>234
ありがとう。生きかえったよ
236名無し生涯学習:2007/03/04(日) 22:35:20
今日入試だっけ?
237名無し生涯学習:2007/03/05(月) 10:45:17
入試終わった。最前列にすわらされたんだけど説明してた教師の声がたむけんに似てて笑いをこらえるのが大変だった
238名無し生涯学習:2007/03/05(月) 13:40:19
>>237
お疲れチャソ
その声は森先生かな?w
239名無し生涯学習:2007/03/05(月) 13:48:40
>>238
キリスト教と2chが嫌いな先生か
240名無し生涯学習:2007/03/05(月) 15:39:26
中年メガネ男子だったような
241名無し生涯学習:2007/03/05(月) 16:06:32
>>239
ちょww一回だけ授業でアンチキリスト教っぽい言葉を
聞いた事あるけどやっぱりそうなのか。2chも嫌いとは。
HRとかでそういう話するの?俺が授業に出てた時期は
メガネかけてなかったぞw
242名無し生涯学習:2007/03/05(月) 18:34:23
じゃあ裸眼かな。とにかく顔をみれなかった
243名無し生涯学習:2007/03/05(月) 21:41:58
>>241
普通に社入、現社やけど・・・。
先生2chのどこの板見たんやろ・・・・・・・。

>>242
月曜クラス?
244名無し生涯学習:2007/03/06(火) 17:05:19
>>243
月曜希望だったけど人数多すぎて日曜に変えられた
245名無し生涯学習:2007/03/06(火) 18:32:22
カワイソス・・・
246名無し生涯学習:2007/03/06(火) 19:47:16
てかそんなことあるんだね。
日曜クラス人気なんだ・・・。
247名無し生涯学習:2007/03/06(火) 19:48:08
>>246
訂正
×日曜
○月曜
248名無し生涯学習:2007/03/07(水) 15:43:53
・月曜組のメリット
 月曜スクーリング→長田商業の生徒と出会う確立アップ
 →長田商業は優秀な生徒が多いから安定した仕事に
 就きやすいから付き合って寄生。
249名無し生涯学習:2007/03/08(木) 00:11:21
>>248
寄生ってw
250名無し生涯学習:2007/03/08(木) 18:20:41
網干に転入しようと思うのですが、いつでもできるのでしょうか?
251名無し生涯学習:2007/03/08(木) 21:29:59
>>250
わからんな・・・・。
検索で網干高校のHP見つかったから見てみたら?
252名無し生涯学習:2007/03/08(木) 21:34:21
直接学校に聞いたほうが早い
253名無し生涯学習:2007/03/08(木) 21:48:07
>>251 >>252
HP見てみたけどあほな俺には理解できなかった。。。
電話番号載ってたから、明日直接電話してみます。ありがとう。

254名無し生涯学習:2007/03/10(土) 00:48:24
>>253
ガンガレ
255名無し生涯学習:2007/03/10(土) 16:17:56
ガンガル
256名無し生涯学習:2007/03/10(土) 19:41:39
卒業式で撮った集合写真いつになったら貰えるんだ・・・
257名無し生涯学習:2007/03/10(土) 21:45:37
>>256
郵送じゃねーの?
258名無し生涯学習:2007/03/10(土) 21:57:41
メールじゃないの?
259名無し生涯学習:2007/03/10(土) 22:04:05
>>257
恐らくそうなんだけど、全然届く気配が無いから
心配になってきた。20日の定期発送で来るのかな・・・。
>>258
ないないww
260名無し生涯学習:2007/03/10(土) 23:09:09
定期発送まだかな〜
高校初通知簿だから楽しみだ〜
261名無し生涯学習:2007/03/11(日) 16:00:53
おおガンガレよ
262名無し生涯学習:2007/03/11(日) 18:28:19
俺もがんばろうかな
263名無し生涯学習:2007/03/11(日) 20:37:33
みんなガンガレ!
264名無し生涯学習:2007/03/11(日) 21:34:10
疲れるからガンガラない
265名無し生涯学習:2007/03/11(日) 23:23:43
寝る
266名無し生涯学習:2007/03/12(月) 00:57:13
もやすみw
267名無し生涯学習:2007/03/12(月) 10:10:52
そうか
268名無し生涯学習:2007/03/12(月) 13:37:53
何この流れw
269名無し生涯学習:2007/03/12(月) 14:07:11
今日は合格通知の日
270名無し生涯学習:2007/03/12(月) 19:39:07
合格したか?
271名無し生涯学習:2007/03/13(火) 03:59:31
昨日は合格通知来なかった!!今日かな?
272名無し生涯学習:2007/03/13(火) 11:33:47
月曜日は配送少ないんじゃ・・・
273名無し生涯学習:2007/03/13(火) 13:30:46
これ15日までに来なかった人が学校に電話するんだっけ?
274名無し生涯学習:2007/03/13(火) 17:57:53
まだ来ない…
275名無し生涯学習:2007/03/13(火) 18:32:05
合格★1年2組
276名無し生涯学習:2007/03/13(火) 19:08:38
俺の元塾講師の妹さんが入学するみたい。
277名無し生涯学習:2007/03/13(火) 22:42:15
届いた〜
278名無し生涯学習:2007/03/13(火) 22:44:42
>>277
で?
279名無し生涯学習:2007/03/14(水) 02:38:09
も?
280名無し生涯学習:2007/03/14(水) 14:56:12
このスレ住人で部活入ってるやついる?
281名無し生涯学習:2007/03/14(水) 21:59:44
>>280
入学したら入ってみようかなーと思ってみたり。
てか通信って部活あるの?
282名無し生涯学習:2007/03/14(水) 22:17:21
種類は少ないけど運動系と文化系いくつかある
283名無し生涯学習:2007/03/14(水) 23:16:40
入学する頃には16歳なんですが
やっぱ保護者っていたほうがいいかな?
一応お金持っていくし。。
18歳未満で親と入学式行くって人いる?
284名無し生涯学習:2007/03/14(水) 23:24:36
>>283
親と行ったし友達もそうだった
285名無し生涯学習:2007/03/15(木) 14:14:33
>>284
ありがとう。
親と行きます。
286名無し生涯学習:2007/03/15(木) 15:48:59
いや入学式で両親同伴って殆ど居ないよ。まぁ人それぞれだと思うけどさ。
287名無し生涯学習:2007/03/15(木) 22:00:52
いや・・・いたw
288名無し生涯学習:2007/03/15(木) 22:36:33
でもさすがに中学生上がったばかりの人は親と行きますよね?
289名無し生涯学習:2007/03/16(金) 12:41:44
行くだろうねぇ。遠い所から来てる人も多いし。
290名無し生涯学習:2007/03/16(金) 13:21:59
今日朝刊に公立入試問題でてた
意外にできたわ
あと一年誕生日遅かったらな〜
291名無し生涯学習:2007/03/16(金) 15:53:27
始業式って何日?
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無し生涯学習:2007/03/16(金) 20:16:57
一人で参加しろよ
294名無し生涯学習:2007/03/16(金) 22:35:02
何に対してなのかアンカーつけろYO
295名無し生涯学習:2007/03/16(金) 23:43:28
確かにわからん
296名無し生涯学習:2007/03/16(金) 23:54:04
やりたい
297名無し生涯学習:2007/03/17(土) 14:59:21
やれYO
298名無し生涯学習:2007/03/17(土) 16:42:35
オナヌーは飽きたお
セクースしたいお
299名無し生涯学習:2007/03/18(日) 08:44:08
>>298
鏡見て言え。デブスだろオマエ。しかもヒッキー。
300名無し生涯学習:2007/03/18(日) 18:14:23
300ヒッキー
301名無し生涯学習:2007/03/19(月) 00:37:09
明日は定期発送か
302名無し生涯学習:2007/03/20(火) 12:59:26
今日中に届くかなー
303名無し生涯学習:2007/03/20(火) 13:58:57
届いたか?
304名無し生涯学習:2007/03/20(火) 15:05:33
まだだw
305名無し生涯学習:2007/03/20(火) 22:05:36
明日は届かないからあさってか?
306名無し生涯学習:2007/03/21(水) 01:02:37
>>305
普通に今日だろ


てか今日すもも最終回だw
307名無し生涯学習:2007/03/21(水) 15:14:31
今日は水曜日だが祝日のため配達は無しだが
308名無し生涯学習:2007/03/21(水) 16:33:51
寝すぎで頭いたい
309名無し生涯学習:2007/03/22(木) 16:17:57
定期発送北
310名無し生涯学習:2007/03/22(木) 21:37:25
同じく北。集合写真、奇跡的にイケメンに撮れてる俺
311名無し生涯学習:2007/03/22(木) 22:10:48
評価なかなか良かった
テストもボチボチ
312名無し生涯学習:2007/03/23(金) 10:53:40
定期発送来ねー
313名無し生涯学習:2007/03/23(金) 15:39:04
明日転入学試験なのに勉強してねー
314名無し生涯学習:2007/03/23(金) 15:49:27
勉強って何だっけ?
315名無し生涯学習:2007/03/24(土) 11:31:23
気にするなw
316中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 14:07:26
私自身 篠山中学校から>>1に行こうと思っていたのだ。
317名無し生涯学習:2007/03/25(日) 10:32:25
中川はこのスレに来ないでください
318名無し生涯学習:2007/03/25(日) 11:10:55
定期発送がまだ届いてないんだが、俺だけ?
319名無し生涯学習:2007/03/25(日) 15:38:12
やっと面接終わったー!前の人と比べて面接時間が圧倒的に短かったけど
大丈夫か…な…

320名無し生涯学習:2007/03/25(日) 18:46:36
>>319
 どんなことを尋ねられた?
321名無し生涯学習:2007/03/26(月) 00:45:00
>>318
そろそろ学校に言ったら?
322名無し生涯学習:2007/03/26(月) 17:50:45
>>320
単位の説明と、青雲高校に転学を志望する理由は聞かれたのを覚えてる。
あと他にも何か聞かれたと思うけど記憶に残ってないww


323名無し生涯学習:2007/03/27(火) 19:39:50
>>322
合格発表いつ?
324名無し生涯学習:2007/03/27(火) 20:52:44
入学式ってどんな服がいいの?
325名無し生涯学習:2007/03/27(火) 21:02:38
>>324
俺はスーツ作った
いい機会だったし
326名無し生涯学習:2007/03/27(火) 21:45:12
そうですか。
制服はさすがにいないかな??
327名無し生涯学習:2007/03/27(火) 21:50:19
>>326
いたような気もするが極端に少ないと思う
328名無し生涯学習:2007/03/27(火) 22:59:50
ありがとうございました。
入学式までに適当に決めます★
329名無し生涯学習:2007/03/27(火) 23:09:01
>>323
明日以降に郵送で通知らしいよ
不合格だったらどうしよ…
330名無し生涯学習:2007/03/28(水) 12:20:23
>>329
まあこのスレにも報告してくれ
331名無し生涯学習:2007/03/28(水) 22:00:50
青雲行くんだけど制服で行ったら変かな?
みんな私服ですか?
332名無し生涯学習:2007/03/28(水) 23:08:55
>>331
普通のスクーリングは私服やね
まあ制服できたらお前をほぼ特定できるから面白いけどw
333名無し生涯学習:2007/03/28(水) 23:53:04
 網干に入学が決まったのだけど、保証人になってくれる人が見つからない。
 親戚はいないしどうしよう……
 入学案内や面接では、保証人の件について一切説明もなかったぞ。

 そもそも、何のための保証人だ?
 それが分からない、また第三者に説明できない資料もないから、仮に誰かに対して「保証人になってください。おねがいします。」と頼んでも、頼まれた人は断るのが当然。
 漏れも頼まれる立場だったら断るね。
 まるで借金の“根保証契約”を結ばされるのと同じだからさ。

 学費滞納の恐れがあるのだったら、督促→差し押さえということが出来るわけだし、犯罪を犯す可能性があるのであれば保護者が全責任を被ればいいこと。
 当然ながら、成人であれば全責任は本人が被ることになるのに。
 ほんと、わけわかんね。

 先ほど、県教委の夜間教育相談窓口(社の県民局でやっているみたい)に問い合わせたところ、「学校によって対応が異なるので分からない」とのこと。
 とりあえず、明日学校へ行って何とかならないか相談してみるが、交渉が決裂すればその足で県教委の高校教育課へ逝ってみるつもり。

 こんなことで入学辞退したくないよ。
334名無し生涯学習:2007/03/29(木) 00:59:08
>>332
そうですか。
ちなみにあたしは中学から上がったばかりで制服はないので
あまりいないのなら着ません。
335名無し生涯学習:2007/03/29(木) 17:47:31
329ですが合格してました!
3年生に転入なんですけど青雲って4年生まであるんですよね?
336名無し生涯学習:2007/03/29(木) 19:27:50
319です。合格してたわ…!
1年からだけど頑張ろうと思う
337名無し生涯学習:2007/03/30(金) 00:17:54
>>315
4年かかるのが普通だからあるだけで
頑張れば3年間で卒業も可能
338名無し生涯学習:2007/03/30(金) 00:18:24
訂正
>>335
4年かかるのが普通だからあるだけで
頑張れば3年間で卒業も可能
339名無し生涯学習:2007/03/30(金) 11:52:06
がんばらないからここにいるんだろ?無理だお
340名無し生涯学習:2007/03/31(土) 18:00:58
もう3月終わりか〜
341名無し生涯学習:2007/04/01(日) 15:28:18
新入学するものですが
合格通知書の中に色々書類が入ってましたよね。
その中に環境調査書が2枚入ってたんだけどみんなも2枚なんですか?
342名無し生涯学習:2007/04/01(日) 18:51:26
>>341
2枚入ってましたよ
343名無し生涯学習:2007/04/01(日) 20:10:30
あれは見た限り同じ書類っぽいけど2枚とも書くんでしょうか?
344名無し生涯学習:2007/04/01(日) 20:17:41
>>343
2枚提出なんで2枚書かないといけないみたいですよ
345名無し生涯学習:2007/04/01(日) 22:38:46
そうなんですか! ありがとうございました。
そろそろ入学式もあと1週間まできたので今から書類書いていきます★
346名無し生涯学習:2007/04/02(月) 14:08:03
入学式懐かしいな〜
347名無し生涯学習:2007/04/02(月) 23:02:25
入学式スーツの割合てどれくらい?
348名無し生涯学習:2007/04/03(火) 13:27:03
入学式私服の割合てどれぐらい?
349名無し生涯学習:2007/04/03(火) 14:57:48
18歳以上の人→スーツやきちんとした大人しめな服
18歳未満の人→制服や個人的に式に見合った私服やあるいは普段の服装
じゃないの?
350名無し生涯学習:2007/04/03(火) 22:03:42
>>349
18未満のほうが正装多くね?
351名無し生涯学習:2007/04/03(火) 23:59:04
学生の制服は社会人でいうスーツだから18歳未満
の制服はOK。
だけどそれ以外はちゃんとした私服やスーツが妥当。
352名無し生涯学習:2007/04/04(水) 11:23:58
私服は?
353名無し生涯学習:2007/04/04(水) 22:22:50
>>352
もう自分の好きなようにしたら?
354名無し生涯学習:2007/04/05(木) 00:00:12
中退かつ若い人は制服とかマシな服の1つや2つあるでしょ?
大人は自分で考えられるはず
355名無し生涯学習:2007/04/05(木) 11:14:46
だからガキなんだよ ほっとけばいいよ
356名無し生涯学習:2007/04/05(木) 12:26:36
もう3日しかないのにまだ書類書いてない。
今日中か明日中に書かないと...
357名無し生涯学習:2007/04/05(木) 12:32:28
>>356
一日あれば書けると思うよ
それより郵便局行ってお金払いに行ったかい?
358名無し生涯学習:2007/04/05(木) 15:19:01
お金は書類来た次の日に振り込んだ!
今日書類書こう
359名無し生涯学習:2007/04/05(木) 18:02:56
登録番号ってなに?
360名無し生涯学習:2007/04/05(木) 18:04:51
>>359
登録番号分かりました
361名無し生涯学習:2007/04/05(木) 18:13:26
生徒証明書発行願の下の生徒証明書も自分で書くんですよね?
362名無し生涯学習:2007/04/06(金) 01:26:50
俺も知りたい
363名無し生涯学習:2007/04/06(金) 12:44:22
そうなのか
364名無し生涯学習:2007/04/06(金) 13:43:54
自分で書いちゃいました
明後日入学式だ
365名無し生涯学習:2007/04/06(金) 15:12:53
自分でカクものだ
366名無し生涯学習:2007/04/06(金) 17:05:48
みんな入学式だれと行くの?
あたしは友達と行く..
367名無し生涯学習:2007/04/06(金) 18:27:29
>>366
基本一人だと思う
中学から入ってくる人は親と一緒かもな
368名無し生涯学習:2007/04/06(金) 23:13:58
 網干の新入生誰かいない?
369名無し生涯学習:2007/04/06(金) 23:58:06
青雲ですが
明日の入学式すごく楽しみ 自分だけ?
370名無し生涯学習:2007/04/07(土) 11:08:31
始業式と健康診断がダルすぎる
371名無し生涯学習:2007/04/07(土) 19:20:37
>>370
同意
372名無し生涯学習:2007/04/07(土) 22:07:19
1クラス何人かな?
373名無し生涯学習:2007/04/07(土) 22:18:43
>>372
始業式はびっくりするくらい多いけど最後のテストは前2、3列くらいしかいなかったと思う。
374名無し生涯学習:2007/04/07(土) 23:22:52
>>373
ありがとう!
最終的にはやる気がある人しか残らないですよね
そうならないように頑張ります
375名無し生涯学習:2007/04/07(土) 23:31:03
>>374
がんばれ

あと友達作りたかったら
・積極的に話しかける
・各種イベントには絶対参加
を忘れないように

俺も交流会でとけばよかったな〜
友達できたの文化祭だった
それまでの寂しさといったらwww
376名無し生涯学習:2007/04/08(日) 00:18:03
>>375
春の交流会?みたいなんがありますよね!
学校はバイトなどが入らない限り休まないつもりなので参加したい^^

一応一緒に行く友達はいるけど今までも話しかける方だったので積極的に頑張ります
>>375さんも頑張ってください!
377名無し生涯学習:2007/04/08(日) 02:22:34
行事を楽しみにしてる人もいるんだな・・
参加したことない&友達0だyo
378名無し生涯学習:2007/04/08(日) 09:48:24
昼飯外で食うから10時ごろに家を出るが
・・・なにするんだろうな
夕方の4時ぐらいまでやるらしいが
並ぶ時が不安だな
一番前だったらいいのだが
俺すっとろいからな・・・また敵つくりそうだ
379名無し生涯学習:2007/04/08(日) 12:01:16
>>367
なんか俺が哀れな友達ゼロみたいだなwww。
心配せんでももういますがな
でもアリガト

>>377
春の交流会来いよ

>>378
心配しなくても通信で敵を作るのは至難の業
敵の前に知り合いを作りなさい
みんな回りに無関心。
380名無し生涯学習:2007/04/08(日) 17:02:15
アホ騒いでいたな!
すぐ辞めるやろ!    
381名無し生涯学習:2007/04/08(日) 20:18:07
あの人おもしろい(・∀・)
でも場をわきまえた方がね
382名無し生涯学習:2007/04/08(日) 20:29:48
>>380-381
騒いでた人なんか居た?
383名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 20:32:56
そういえば去年の始業式でずっと携帯でしゃべってるやつがいた
時々先生の話にボソボソやじとばしたり粋がったりしてまじキモイ
384名無し生涯学習:2007/04/08(日) 22:49:24
網干は来週だな。
雰囲気は青雲とあまり変わらないのだろうか?
385名無し生涯学習:2007/04/09(月) 17:27:32
青雲の始業式って何時からだっけ?
386名無し生涯学習:2007/04/09(月) 18:08:23
>>385
9時に講堂
387名無し生涯学習:2007/04/10(火) 19:27:06
了解
388名無し生涯学習:2007/04/10(火) 22:57:47
先輩英検とか受けれるんですか?
389名無し生涯学習:2007/04/11(水) 17:33:19
英検なんか本屋さんで申し込めばいいやん(・∀・)
390名無し生涯学習:2007/04/11(水) 22:32:25
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高卒認定試験(旧大検) 14科目目 [資格全般]
【オロナミン】 河合塾京都校スレPart5【C判定】 [学習塾・予備校]
宮城大学 [大学学部・研究]
◆通信制高校の恋愛についてpart3◆ [純情恋愛]
【ぞえの穴】東京学芸大学附属高校10穴目【レイプ】 [お受験]



・・・・は?
391名無し生涯学習:2007/04/12(木) 02:21:27
まだまともなほうです
392名無し生涯学習:2007/04/12(木) 03:12:55
春の交流会ってみんな友達同士でやるんですか?

友達できたけどちがうクラスの人ばかりなんで1人にならないか心配..
393名無し生涯学習:2007/04/12(木) 09:51:33
>>392
その友達誘えばいいやん(´∀`)
394名無し生涯学習:2007/04/12(木) 15:08:04
でも交流会は組行動じゃない?
395名無し生涯学習:2007/04/12(木) 22:15:40
俺も詳しくは知らない
でもその交流会で同じ組の友達も出来るかもしれないし、俺の友達はその交流会でもう一人の俺の友達と仲良くなった見たいやし・・・。
まあよくわからんけど。

ちなみに今年は行く予定
396名無し生涯学習:2007/04/12(木) 22:21:11
友達一人もいないのに行くのは無謀かな?
なんか浮きそうだな
397名無し生涯学習:2007/04/12(木) 22:49:51
>>396
そこで作ればいいやん。
398名無し生涯学習:2007/04/12(木) 23:00:47
>>397
そうだな。転学してきたからまだ友達いないけど参加してみるよ
だけどその日バイト休めるかが不安だな…
399名無し生涯学習:2007/04/12(木) 23:24:07
>>395
今年はって全学年あるの?
お弁当とか1人はむない。
仲良くなった子は数人いるけど違うクラスばっか。
400名無し生涯学習:2007/04/13(金) 00:52:10
>>399
普通に全学年
401名無し生涯学習:2007/04/13(金) 01:18:09
今年の場合なら全学年で同じ日に須磨水族館?

来る人多いの?
402名無し生涯学習:2007/04/13(金) 14:41:19
多いんじゃね
403名無し生涯学習:2007/04/13(金) 15:30:46
何人以上だと多いの?何人以下だと少ないの?
404名無し生涯学習:2007/04/13(金) 18:04:09
交流会・・・・
組行動?だったら嫌
405名無し生涯学習:2007/04/13(金) 20:17:29
>>404
写真見た限り全体行動だけどね
去年の学校通信のだけど
406名無し生涯学習:2007/04/14(土) 02:12:12
15日って何かあったっけ
407名無し生涯学習:2007/04/14(土) 03:18:11
始業式
408名無し生涯学習:2007/04/14(土) 09:58:19
新入学生なんだけど紙なくした・・・
何時からとか持ち物とか暇な人教えてください
409408:2007/04/14(土) 10:01:37
網干高校です
410名無し生涯学習:2007/04/14(土) 10:02:28
>>408
学校に聞けばいいやん
411名無し生涯学習:2007/04/14(土) 10:05:34
>>408
友達に聞けばいいやん
412408:2007/04/14(土) 10:07:46
>>410電話かけたけど出なかった
>>411俺の友達受けてない

おねがいしますorz
413名無し生涯学習:2007/04/14(土) 12:13:34
ここは網干高校あんまりいない気がする
学校が出るまで電話するのが1番いいかと思う
414名無し生涯学習:2007/04/14(土) 12:15:47
学校定休日とか?
415名無し生涯学習:2007/04/14(土) 16:09:21
定休日じゃ誰もでんわ。
416名無し生涯学習:2007/04/14(土) 20:47:31
>>408
 9時集合(厳守!連絡なき欠席、遅刻は入学する意思がないものとして入学辞退と見なすことがある)

 その後10時50分まで入学手続き(学費納入、提出した書類に不備があった場合訂正、担任紹介、入学式の練習、レポート配布、学習方法についての説明など)
 ※学費、教科書代等24230円(釣り銭のなきよう小銭を用意すること)と印鑑(認め印で可)、筆記用具が必要。

 11時から12時15分まで入学式、職員紹介

 12時25分から13時10分まで昼食
 ※学食があるらしいが、混雑は必至なので弁当持参が無難かも。
  教室での喫食も可。

 13時10分〜
 教科書・学習書の配布、学習方法についての説明、尿検査、心電図、レントゲン撮影。
 ※レポート、教科書等がかなりの量になるため、大きめの鞄を用意すること。

 こんな感じじゃね?
417名無し生涯学習:2007/04/14(土) 20:51:10
 ちなみに、終わるのは16時10分となっているが、あくまでも予定だということを忘れずに。
418名無し生涯学習:2007/04/14(土) 21:49:14
明日ダルいなぁー
全部終わって帰れるの何時頃だっけ?
419名無し生涯学習:2007/04/14(土) 22:29:54
始業式友達と同じクラスがいいな〜
420名無し生涯学習:2007/04/15(日) 06:49:41
お!
朝起きれてる
421名無し生涯学習:2007/04/15(日) 18:05:27
今帰りの電車
ふ〜
422名無し生涯学習:2007/04/15(日) 19:10:06
 今日入学式参加の香具師、とにかく乙。
 >>421みたいに現在帰宅中の香具師も多いだろうが、事故、怪我などなく無事に帰宅してくれ。
423名無し生涯学習:2007/04/15(日) 20:38:15
帰宅


うどん食いたかった。

教科書重過ぎ。

寒天ゼリーウマー。
424名無し生涯学習:2007/04/15(日) 21:07:34
離任する先生の殆どが欠席なのには笑った。
425名無し生涯学習:2007/04/15(日) 21:35:28
校歌を誰も歌えないのは吹いたwww
426名無し生涯学習:2007/04/15(日) 21:56:32
検尿の小便の色が薄いからといって、チョークの粉を混ぜていたDQNには呆れたwww
しかも女子が飯喰っている教室で。
427名無し生涯学習:2007/04/16(月) 12:17:12
ホンモノのアホや・・・
428名無し生涯学習:2007/04/16(月) 12:26:33
>>426

おまい1-B
429名無し生涯学習:2007/04/16(月) 12:30:55
>>426
これは酷い。
430名無し生涯学習:2007/04/16(月) 13:25:02
>>428
おまいもか?

それにしても、1Bは既に男子3〜4人が事実上の入学辞退(欠席)していたみたいだし、おまけに最後まで居ずに途中で帰った香具師も居たな。
チョーク混ぜていたDQN、昼からは居なかったぞ。
豊岡の香具師と宣誓をやった香具師、その後ろに座っていたおとなしそうな香具師は年度末まで持ちこたえられそうだが(休憩時間中にアンケートの記入などやるべきことを進めていたので、ものごとの段取りをできる能力が十分にある)、あとの香具師は残っているのかどうか?

GWのスクーリングで何人脱落しているか楽しみだよwww
431名無し生涯学習:2007/04/16(月) 13:30:19
自由研究1の1回目は夕べ仕上げて投函できる状態。
現在家庭総合1の1回目レポートを仕上げ中。
“網通に入学して”の作文も今日中に仕上げないとな。

ふぅ〜
432名無し生涯学習:2007/04/16(月) 15:10:14
>>431
もう取り組んでるのか、偉いな
俺もやらないといけないのに今週一週間残業だorz
433名無し生涯学習:2007/04/16(月) 18:00:59
>>430

1Bだ。
残りそうなのわ大体検討がつくな。
チョークわ辞めだろ
途中3時ごろに帰った2人わ何だったんだ?
434名無し生涯学習:2007/04/16(月) 19:00:22
最近はこのスレも網干生が多くなったな。
良いことだ


ところで青雲生に質問だけど春の交流会行く?
435名無し生涯学習:2007/04/16(月) 19:03:15
行く予定だけど、友達できるか心配
436名無し生涯学習:2007/04/16(月) 20:12:01
ちょっとストップ!網干は青雲とは無関係だよ。スレタイには「網干」って
あるけど、学校間の繋がりは無い。
437名無し生涯学習:2007/04/16(月) 21:20:00
>>436
で?
438名無し生涯学習:2007/04/16(月) 21:29:04
>>436
兵庫県の通信制公立高校というつながり
439名無し生涯学習:2007/04/16(月) 23:26:40
>>433
シラネ。
なんか原チャのエンジンがどうとかこうとか言っていたが、どんな言い訳して帰ったかまでは分からん。

ところで、入学式のあとの片付けでも、それぞれの本性がよく現れていたな。
1Bで宣誓をした香具師と黒のポーチを持ちながらも手伝っていた香具師は何をすべきか、そして行動することで教師らへの印象がよくなるということを理解して動いていたようだが(他にも協力していた香具師は居たようだが細かいところまで見ていない。スマソ……)
DQNは他のクラスも含めて自分のいすだけ持ってきてさっさと引き上げていたな。
当然漏れはビニルシートの収納までやったが。
女子は男子に比べてそのあたりが理解できている香具師が多いようで、協力していた人数も多かった。
440名無し生涯学習:2007/04/16(月) 23:38:17
連書きになるが、教師らへの印象を良くしておくという点で重要な内容が“学習補助資料・通信制ってどんなところ?”の一番最後に書いてある。
よく読んでその文章に隠された内容までも理解しておかないと、そっぽ向かれたら終わり。
最低でも、11月規定をクリアできなければ終わりということだ。
441名無し生涯学習:2007/04/17(火) 00:07:24
またまたカキコしてスマソが、任意なのにもかかわらず賛助会の会費払ってしまった香具師いるか?
漏れは払わなかったが。
442名無し生涯学習:2007/04/17(火) 10:16:31
>>439
必死に2ch用語使って、他者批判、お前はそんなに偉いのか?
本人を目の前にして言う勇気は無いくせに、このスレから消えろ。
443名無し生涯学習:2007/04/17(火) 12:55:01
スマンおれも自分のイスだけだ(´・∀・`)

まあ他人わ他人だから辞めようが続けようがおれにわ関係無いw

あとお前1Bのメガネの奴じゃね?
444名無し生涯学習:2007/04/17(火) 15:26:57
バレバレかよw
445名無し生涯学習:2007/04/17(火) 17:21:44
>>443-444
おまえ等友達になればいいんじゃね?
446名無し生涯学習:2007/04/17(火) 17:46:00
なんか楽しそうだなw
今年卒業した青雲の4年1組おらんか?と便乗してみる
447名無し生涯学習:2007/04/17(火) 18:48:57
>>443
違うが。
448名無し生涯学習:2007/04/17(火) 19:30:55
前にもこんなことが・・・。
気のせいか
449名無し生涯学習:2007/04/17(火) 21:25:22
>>447

違うか…
次のスクーリングが楽しみだよw
450名無し生涯学習:2007/04/17(火) 22:37:20
いきなりすいません…。青雲の人に質問なんですが、体育の授業はジャージとスウェット、どっちのほうが着ている人多いですか?

それから、ジャージとかにはやっぱり学校で着替えるんですよねぇ?
沢山質問してすいません。
451名無し生涯学習:2007/04/17(火) 22:40:25
>>450
俺は基本ジャージ
まあどちらを着てても変なものがなければいいと思うけどね。

学校で着替えます。
新入生なら着替えるクラスの紙もらってるはずやけど。
他なら男子101、女子201ね。
452名無し生涯学習:2007/04/17(火) 23:49:32
新入生は運動場へ行く時迷わないかな?w
俺最初わかんなくて半泣きになりながら探した事あるZE
453名無し生涯学習:2007/04/17(火) 23:51:25
>>451
ありがとうございます★
私は転入なんです〜。
ジャージにしようと思います。


体育の授業って、厳しいですかぁ?
454名無し生涯学習:2007/04/18(水) 01:32:58
>>453
厳しくはない。
かと言って何の規則も無い訳でもないけど。
まぁそれなりに楽しむ事も可能。
455名無し生涯学習:2007/04/18(水) 13:13:59
>>454
よかったです、厳しくなくて。体力に自信ないんで…。
グランドって、青雲校舎の近くのプールの横のちっちゃいやつですか?
456名無し生涯学習:2007/04/18(水) 13:25:34
長田校舎の106と、その近くに広く座れる休憩所みたいな所の
間から校舎を出て、右側に少し歩くと階段があるからそれを上って
校舎と反対方向に行くとまた階段があるからそれを上ると
広いグラウンドがあるよ。俺最初全然わかんなくて学校内を彷徨ってたわ・・・
457名無し生涯学習:2007/04/18(水) 13:26:45
×長田校舎の106と、その近くに広く座れる休憩所みたいな所の
○長田校舎の106号室と、その近くにある、広く座れる休憩所みたいな所の
458名無し生涯学習:2007/04/18(水) 14:57:02
>>456
グランドって長田校舎から見えていた野球用フェンスがある場所だね。
あそこがグランドだとは思わなかった。このスレ知らなければ泣いてたよ。
456さん、有難う、
459名無し生涯学習:2007/04/18(水) 22:46:16
>>456
ありがとうございます!
めっちゃややこしそうですねぇ…本当教えてもらって助かります。
また、学校の地図みたいなやつでしっかり道覚えときます。
ちゃんと行けるか心配です。
460名無し生涯学習:2007/04/19(木) 17:24:01
質問なんですが部活の活動ってスクーリングがある日だけですか?
スクーリングがない日にも学校に出てきて活動するのでしょうか?
461名無し生涯学習:2007/04/19(木) 18:53:15
>>460
夏休みにあるところもあるそうですが詳しいことはこのスレ住人のテニス部さんに聞いてくださいな。
462名無し生涯学習:2007/04/19(木) 23:03:07
>>460
ほとんどの部がそうだと思います。

まぁテニ〇ス部なんかは夏休みやスクーリングの日以外にもたまに
活動したりしてますが平日&土曜日に活動する事は100%無いです。
夏休みにしろ、スクーリング以外の日にしろ、※必ず活動は日曜日です。
他の部もこんな感じではないでしょうか。


※大会等は除く
463名無し生涯学習:2007/04/19(木) 23:13:43
>>462
詳しく教えて頂いてありがとうございます
日曜だけの活動ならバイトとの両立もできるので部活に入ってみようと思います
464名無し生涯学習:2007/04/19(木) 23:19:21
>>463
頑張ってください。
今後の活躍、期待しております。
465名無し生涯学習:2007/04/20(金) 18:45:56
今、高校でいじめられて学校を辞めて通信制に行きたいのですが、定時制でもいじめはありますか?
あと、5月ぐらいからでも編入出来ますか?
466名無し生涯学習:2007/04/20(金) 18:47:03
すいません間違えました、上のやつは、定時制じゃなくて通信制です
467名無し生涯学習:2007/04/20(金) 19:09:09

つうか逆に通信制のシステム上いじめたいと思ってもいじめれない。
いじめられたいと思ってもいじめられない。
それに同じ境遇の人もいるしね。

そう考えると、ない と言っても過言ではないとは思う。

それにわざわざ週一回の登校で、いじめに来るような奴いないでしょ。
多分。
468名無し生涯学習:2007/04/20(金) 19:27:15
>>467
ありがとうございます!
いま、私立の高校なんですが、辞めたくて、その後の進路に困っていましたが、万が一の時は通信制に行こうと思います
469名無し生涯学習:2007/04/20(金) 19:37:27
ホントに万が一にした方が良いよ。
うん。

通信制は最後の切札だからさ。
470名無し生涯学習:2007/04/20(金) 19:41:45
5月からでも編入は出来ますか?
学校に行きたくないのに、親に学校行けとか言われて鬱なんです
質問ばかりで申し訳ないんですが通信制で、普通の大学に行けますか?
471名無し生涯学習:2007/04/20(金) 19:57:28
>>470
編入したことないから編入に関してはわからない。

大学に関しては寧ろ進学希望の方が幾等通信でも多いんじゃね?

受かる受からないは個人の能力の差だけど。現に東大京大志望の奴もいるし。

定時だから通信だから大学に行けないなんてただの
言い訳だってばっちゃが言ってた。
だから頑張れ。
472名無し生涯学習:2007/04/20(金) 20:47:29
>>471
ありがとう!もし通信制に行く事になったら参考にしてみる
473名無し生涯学習:2007/04/20(金) 20:59:10
>>472
今の学校は辞めてしまったのかな?
474473:2007/04/20(金) 21:15:39
>>472
ごめん。ちゃんと読んでなかった
今の学校はまだ辞めてないんだね。辞めてないんなら編入じゃなくて転入の形になるよ
それで今の時期に転入・編入ができるかと言うと公立(青雲、網干)の場合は恐らく無理
しかし私立の場合は一ヵ月に一回募集したりしてるから入ろうと思えば可能(詳しくは自分で調べてくれ)
475名無し生涯学習:2007/04/20(金) 21:30:58
秋に転入の受け入れなかった?
476名無し生涯学習:2007/04/20(金) 22:21:01
なかった?
477名無し生涯学習:2007/04/20(金) 22:57:10
>>476
青雲の事か?青雲なら多分あったと思う(願書の受け付けとかは6月くらいだったかと…)
網干はわからん
478名無し生涯学習:2007/04/20(金) 23:01:38
とりあえず退学にならん程度に保健室登校→秋転入って感じはどう?
479名無し生涯学習:2007/04/21(土) 02:48:55
明日初めてのスクーリングなんですけど..
入学式の日のHRで必須事項で委員長やら図書委員とかの希望書いた
けどあれはクラスで先生に発表されるんですか?
この組の委員長は〇〇〇さん、図書委員は〇〇〇さんです的な..
480名無し生涯学習:2007/04/21(土) 03:32:56
>>479 青雲です
481名無し生涯学習:2007/04/21(土) 10:15:54
>>479
自分のクラスでは発表されましたよ。
ちなみに、お勧めは図書委員wかなり楽だぜ。
482名無し生涯学習:2007/04/21(土) 11:05:57
>>479
俺のクラスは決まった人に直接先生が報告に来てた。
俺もフクイインチョなっちゃったけど・・・。
483472:2007/04/21(土) 11:52:09
皆さん、ありがとうございます!
とても参考になりました、網干の方に行こうと思うのですが、網干の通信制はどんな感じですか?
484名無し生涯学習:2007/04/21(土) 12:58:02
>>481 >>482
ありがとうございます。やっぱり発表されたりもあるんですねorz
485名無し生涯学習:2007/04/21(土) 14:51:25
生徒会に○つけた俺はやっぱり生徒会に入れさせられるの?
486名無し生涯学習:2007/04/21(土) 18:12:48
自分は4組のものなんだが
時間割だと1時間目がぽっかり空いていたのだが記入ミス?
487名無し生涯学習:2007/04/21(土) 18:28:02
>>486
一年?
他の授業にでろ
488名無し生涯学習:2007/04/21(土) 21:56:15
>>487
ああ1年だが
ああ・・・そんな感じのこといってたっけ
シール貼りかなり遅れてたし終えたあとも急いでやって疲れたからボーッとしてたからなw
たしか他のクラスでも授業受けていいとかなんとか・・・
489名無し生涯学習:2007/04/21(土) 22:11:34
>>487
言い忘れて申し訳ないが
サンクス
490名無し生涯学習:2007/04/21(土) 23:12:48
>>485
んな訳ないだろ
491名無し生涯学習:2007/04/22(日) 08:56:36
混んでるな〜
492名無し生涯学習:2007/04/22(日) 10:17:12
>>491
はげどう
493名無し生涯学習:2007/04/22(日) 19:47:49
明日の1年の体育1って女子はどこで着替えるの?
494名無し生涯学習:2007/04/22(日) 19:48:30
疲れた〜


ところで1年の諸君はスクーリングどうだった?
495名無し生涯学習:2007/04/22(日) 20:02:59
>>493
月面は全員被服室って書いてあるよ
>>494
一年じゃないけど転入学して初めてのスクーリングの感想は
人と話す機会全然ないな
多分今日、一回も生徒と喋ってないわorz
しかしHR担任に顔を覚えてもらったし部活の登録もしたし、まあ良かったかな
496名無し生涯学習:2007/04/22(日) 20:15:27
>>495
部活kwsk
497名無し生涯学習:2007/04/22(日) 20:19:48
>>496
同じく
498495:2007/04/22(日) 20:26:32
>>496-497
kwskってw部活名言ったら特定されそうだから辞めとくw
顧問の先生に聞いたがあまり希望者がいなかったらしい
499名無し生涯学習:2007/04/22(日) 20:31:07
>>498
顧問の担当教科kws(ry
冗談だよ、冗談。
500名無し生涯学習:2007/04/22(日) 21:43:03
ここの人ってみんな青雲?
501名無し生涯学習:2007/04/22(日) 22:31:12
>>500
青雲または網干
502名無し生涯学習:2007/04/22(日) 23:28:24
ここ見てたらまた行きたくなってきたわ・・・
503名無し生涯学習:2007/04/23(月) 10:12:06
入学生だが自由に好きな授業を受けれる時間はとまどったな・・・結局1時間ウロウロしまくりだったし
まあ俺だけじゃなくたくさんいて安心したがw
朝にもらった時間割・・・くまなく見たがどの授業がどこでやるのかってほとんど書かれてなかったよな・・・?
理科とかだけはあったような

時間割はもうすこし見やすくしてほしいな・・・
504名無し生涯学習:2007/04/23(月) 12:36:07
科目名と同じ縦のマス目に
クラスとHR教室の数字が書いてねーか?
その教室に行けばいいyo
505名無し生涯学習:2007/04/23(月) 14:35:32
さっさと年間学習計画書くれないかねぇ
あれが無いと効率の良い時間割が組めないじゃないか
506名無し生涯学習:2007/04/23(月) 17:26:59
質問です、通信制はDQNが多いですか?

あと、オタも居ますか?
507名無し生涯学習:2007/04/23(月) 18:10:40
>>506
アニオタ率高い
DQNもそこそこ


俺の友達ほとんどアニオタ
まあアニメ面白いけどね
508名無し生涯学習:2007/04/24(火) 03:15:45
なぁ、捨てアド晒していい?
多分来ねーと思うけど
morettexi○yahoo.co.jp ○→@
学校の中だけでも一緒に喋ったりできるような友達ほしくて。
でも自分から話しかけんのは怖いし、もし同じような奴いたらメールしてくれん?
ちなみに青雲の1年
よろ
509名無し生涯学習:2007/04/24(火) 07:33:29
晒していいとわ言っとらんぞ
まあお前の勝手だが
510名無し生涯学習:2007/04/24(火) 10:32:12
どーせ捨てアドだしいいじゃんか
511名無し生涯学習:2007/04/24(火) 11:27:39
詐欺オヤジだったらイヤだからやめとく
512名無し生涯学習:2007/04/24(火) 12:45:37
網干通信に通っている2年生です

男性でフードデザインとってる人いますか?

実験実習があるらしく、どうしようか迷ってます

男性がいるか微妙ですし…


情報求む
513名無し生涯学習:2007/04/24(火) 19:29:38
>>512
そんな教科あるんだ〜
514名無し生涯学習:2007/04/24(火) 20:16:46
>>511
詐欺オヤジてw
515名無し生涯学習:2007/04/24(火) 23:59:11
たのしそうだなw
516名無し生涯学習:2007/04/25(水) 01:18:45
楽しいお
517名無し生涯学習:2007/04/25(水) 07:25:36
網干に住んでいます。
今私立の高校に入っているんですが、
通信制の高校に編入しようと思っています。
ですが通信制の高校について知識が無いため、入り方、通信制の高校の場所などが全く分かりません。
誰か詳しく教えてくれませんか。
518名無し生涯学習:2007/04/25(水) 12:12:48
自分で調べるという選択肢は無いのか
519名無し生涯学習:2007/04/25(水) 13:32:43
>>517
>>518に同意。
携帯しか持っていなくても、場所が分からないのだったら電話帳で調べて連絡し、尋ねるとか方法はあるだろ?
PCからのカキコだったら氏ね。

と釣られてみる。
520名無し生涯学習:2007/04/25(水) 15:31:22
病院待ち時間長すぎやろ
寝坊したうえに塾あるしとチラシの裏スマソ


あと上の質問やけど網干で検索したら?と釣られてみる
521名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:59:40
つりばっかり?
522名無し生涯学習:2007/04/26(木) 00:01:51
>>521
海が近いからね。
523名無し生涯学習:2007/04/26(木) 00:03:23
今週中に倫理と英語Tのレポート出さないと。

ちなみに網干の1年。
524名無し生涯学習:2007/04/26(木) 12:04:33
>>523
ふ〜ん

で?
525名無し生涯学習:2007/04/26(木) 22:33:35
あべしの1年
526名無し生涯学習:2007/04/26(木) 23:49:54
なんかスレの流れがww
527名無し生涯学習:2007/04/27(金) 13:17:59
青雲なんですけど
レポート担当者表とレポート提出期限表がないんです。
クラスの違う友達にコピーさせてもらおうと思うんですけど
クラス違っててもプリントはみんな一緒ですよね?
528名無し生涯学習:2007/04/27(金) 15:32:59
>>527
一緒だと思うよ
ってか担任に報告した?
529名無し生涯学習:2007/04/27(金) 17:13:20
>>527
年間学習表もらった?その中に書いてるはず
530名無し生涯学習:2007/04/27(金) 19:00:09
>>529
年間学習計画書の事か?
アレは5月の末位にならないと貰えないぞ
531名無し生涯学習:2007/04/27(金) 19:08:01
>>528
報告はしてません!
でも一緒なら友達にコピーさせてもらいますね

>>530
年間学習計画書って何ですか?
532名無し生涯学習:2007/04/27(金) 19:57:03
一年間のスクーリング日程とかが載ってる冊子

これが無いと効率の良い時間割が組めないから早く欲しいんだがな…
533名無し生涯学習:2007/04/27(金) 20:45:41
>>532
その計画書って例えば1年間に国語の授業を最低〇回でるとか
書いてあったりするんでしょうか?
534名無し生涯学習:2007/04/27(金) 23:12:16
書いてありますよ。
レポート担当者名とレポート提出期限も書いてある
535名無し生涯学習:2007/04/28(土) 13:13:20
年間学習計画書っていうの便利そうですね
でも5月末に配られなるあと1ヶ月くらい…
536名無し生涯学習:2007/04/28(土) 20:15:56
>>535
なんかオマイ性格よさそうやな
537名無し生涯学習:2007/04/28(土) 22:16:40
なあ一年の社会入門のレポに関しての質問だが・・・
テキスト(p.3)や地図帳を参照にしながら空欄に適切な語を埋めろって問題なのだが
地図帳見ても一面地図ばっかでさっぱりわからんのだがテキストってなんだ?
テキストとやらを見たら解けそうな感じがするが当のテキストがなにか分らない
誰か教えてくれ
538名無し生涯学習:2007/04/28(土) 22:53:10
>>537
レポートのつづりの最後に補助プリントない?
539名無し生涯学習:2007/04/28(土) 23:06:22
>>538
おおっ・・・これか!
これはこれはサンクス

しかしこれも地図のみだな・・・w
540名無し生涯学習:2007/04/29(日) 07:53:05
学校無いと寂しいな
541名無し生涯学習:2007/04/29(日) 15:09:03
バイトがあるから寂しくない..
どちらかといえば学校が月2ペースで学生らしくないところが寂しい
542名無し生涯学習:2007/04/30(月) 00:39:44
みんなレポート出来てる?
543名無し生涯学習:2007/04/30(月) 00:41:26
寂しいよなー
バイトしよっかな…
544名無し生涯学習:2007/04/30(月) 14:08:10
レポートとかしてないや
存在忘れてた
545544のレポート:2007/04/30(月) 14:32:24
俺が一番寂しいよ
546名無し生涯学習:2007/04/30(月) 21:02:35
最近学校行くのが楽しみでしかたない
547名無し生涯学習:2007/04/30(月) 22:16:07
>>546
あっそ
どんなふうに?
548名無し生涯学習:2007/05/01(火) 05:16:56
俺なんて毎週日曜が近づくたびにビクビクしてるぜ
549名無し生涯学習:2007/05/01(火) 14:30:30
>>548
まあガンガレ
550名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:44:44
演劇部に入ろうか迷ってるんですが、青雲の演劇部について
詳しく知っている人居たら教えてください。
551名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:50:37
>>550
演劇部ね〜
どこで活動してるかもわからん
552名無し生涯学習:2007/05/02(水) 19:40:35
五月は毎週学校か
553名無し生涯学習:2007/05/03(木) 00:34:16
春の交流会って何するの?
554名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:31:07
>>553
たしか須磨行く
555名無し生涯学習:2007/05/03(木) 17:21:06
GWウザい
556名無し生涯学習:2007/05/03(木) 17:57:54
交流会一緒に行動する友達がいない〜..
他クラスの友達いるけどなあ。
他クラスの子とは行動できないんですか?
557名無し生涯学習:2007/05/03(木) 20:34:07
>>556
出来るんじゃないの?
てか出来なくても声かければいいやん。
558名無し生涯学習:2007/05/03(木) 20:46:29
先生いわく組行動
初スクーリングの時みたいにうるさい女子とかいなきゃいいけど
授業受ける気ないなら帰ってほしい
559名無し生涯学習:2007/05/03(木) 21:16:52
>>558
団体行動の規範を乱さない程度で無視すりゃいいんじゃないの?
560名無し生涯学習:2007/05/03(木) 22:03:28
てか春の交流会の申し込みって初スクーリングの時しかだめだったの?
じゃあ行けないや..
561名無し生涯学習:2007/05/03(木) 23:02:30
卒業後進学する人と就職する人どっちが多い?
562名無し生涯学習:2007/05/03(木) 23:10:32
自分は進学
563名無し生涯学習:2007/05/04(金) 13:08:12
>>561
つHP
564名無し生涯学習:2007/05/04(金) 14:32:02
すまそチェックしてなかった。
進学の方が圧倒的に多いのか・・
というか就職が少ないのは元々働いてる人が多いからかな。あとはフリーター?
565名無し生涯学習:2007/05/04(金) 16:11:52
でも進学って結構お金かかるし通信だけじゃ頼りなかったりもするから
結局就職で落ち着く人多そう
566名無し生涯学習:2007/05/04(金) 17:06:46
だよね。
学校+αの勉強ほとんどしてないし
将来性も無いのに無理して進学するのも気が引ける・・。
けど何の資格もスキルも無いし将来が不安で仕方ないよ。
その辺迷ってる方いらしたらお話聞かせてください。
567名無し生涯学習:2007/05/04(金) 18:22:49
あたしは国公立の大学目指して勉強中
前籍高校で成績ビリから必死に勉強してからは学年3位らへんになった
経験があるから自分はやればできると思ってる
てか自信過剰だとしてもそう思ってないと大学自体目指せない。
大学に進学したことで新たな出会いやきっかけもあるだろうし。
学生生活が通信高校で終わりって味気ない気もする。

進学はちょっと、って思ってる人は資格でも取るべき。
特に男の人って将来養っていく身にもなるんだろうから、資格が高卒だけって
いうのはどうかと思うよ。
568名無し生涯学習:2007/05/04(金) 22:20:44
>>567
資格があってもその仕事に就けるわけではない。
ただ、資格がなかったらそのスタートラインにすら付けない。
どんな資格を取得するのかは人それぞれだが、たいていは受験日から逆算して実技も含めた勉強を進めていけば合格できるよ。
問題が4択のものも多いし。

その前に自分がどの方向に進むかというのを明確にしておくべきだが、興味のあるもので取れるものは取っておけという手もある。
資格は重荷にならない財産だし(DJのターザン山下氏の口癖)、いつ役に立つかわからないものだから。
569名無し生涯学習:2007/05/05(土) 11:33:49
>>567
俺は某私立校志望
体調と相談しながらの勉強は大変ですがね・・・・。
お互い勉強頑張りましょう
570名無し生涯学習:2007/05/05(土) 19:54:29
1年ですが回数券はいつ配られますか?
571名無し生涯学習:2007/05/05(土) 22:21:24
>>570
明日担任に聞いたら?
572名無し生涯学習:2007/05/06(日) 06:39:57
何とか起きれてる!
573名無し生涯学習:2007/05/06(日) 06:51:36
>>571
担任は5月6日の帰りからは回数券とか言ってたけど...
本当に今日もらえるのか
574名無し生涯学習:2007/05/06(日) 07:19:44
また雨か…
雨の日のスクーリングって鬱だな
575名無し生涯学習:2007/05/06(日) 07:46:10
>>574
ま〜た部活無しか
576名無し生涯学習:2007/05/06(日) 13:09:17
部活の連絡って青雲の校舎にある
ホワイトボードを見ればいいんですか?
577名無し生涯学習:2007/05/06(日) 16:32:40
>>576
だいたいそうやと思うよ

雨嫌やわ〜

少し打って帰ろ
578名無し生涯学習:2007/05/06(日) 18:29:22
なんでチャラチャラした奴ってすぐ誰とでも(特に女)
仲良く出来るんだ?マジ尊敬するわ
579名無し生涯学習:2007/05/06(日) 18:48:35
>>578
友達が出来ないのは君に積極性・社交性がないからであって、それを
「チャラチャラした奴」と言って笑えるよ、君。
580名無し生涯学習:2007/05/06(日) 20:10:07
>>578
そもそも第一目的は何なのかよく思い起こすことだよ。
僻んでどうするの?
“仲間”を作ることじゃないだろ?

>>579
悔しいが同意。
俺みたいな思考の人間は友達が出来ないということを素直に認めるよ。

それにしても、スクーリングって疲れるなぁ。
581名無し生涯学習:2007/05/06(日) 21:26:08
帰宅

スクーリング楽しかった〜


今日の成果
・やはりあの先生強い(俺が弱い
・兼部可能かは部による
・マクド80円で二時間半粘り勝ち
582名無し生涯学習:2007/05/07(月) 00:50:17
スクーリング楽しかったなー

でも健康診断は鬱だな…怖い
583名無し生涯学習:2007/05/07(月) 17:27:38
>>582
特に怖いことは無いよ
584名無し生涯学習:2007/05/07(月) 18:13:06
>>582
ただ耳かき・歯磨きだけはマナーとしてやってね。
585名無し生涯学習:2007/05/07(月) 20:30:39
>>584
てかそんなことしない人いるの?

健康診断時に限らず
586名無し生涯学習:2007/05/08(火) 00:18:10
青雲いつの間にか食堂できてた。
誰かあそこで食べた人いる?
587名無し生涯学習:2007/05/08(火) 07:53:12
>583-584
レスありがとう。
588名無し生涯学習:2007/05/08(火) 11:23:30
>>586
あれは長田用じゃね?
589網干通信生:2007/05/08(火) 18:24:59
美術やってらんねぇ

採点厳しすぎだろ
590名無し生涯学習:2007/05/08(火) 20:15:49
>>589
美術って何するの?
by青雲
591名無し生涯学習:2007/05/09(水) 01:56:24
回数券って11枚しか買えないの?
スクーリング日数を考慮して計画的に購入みたいなこと書いてたけど
JRの人に回数券は11枚つづりになりますねーと中途半端に11枚渡された。
592名無し生涯学習:2007/05/09(水) 04:03:51
健康診断なんて今年三年目だが一度すらでたことないわ
今年もめんどいからパス

>>584
よんだかい?
歯なんて五年以上みがいてないわ
593名無し生涯学習:2007/05/09(水) 13:39:46
>>592
マナーくらい守れよ


てか健康診断は必須じゃね?
594名無し生涯学習:2007/05/09(水) 16:56:57
歯磨きはもちろんだが耳かきもせんとあかんのか
まあ・・・考えてみたらそれもせんとあかんかな
言われなかったら忘れてしなかったと思うがw

診断って具体的になにをするのでしょうか?
色々移動するらしいが裸になったりとかか・・・確かにめんどくさいなw
595名無し生涯学習:2007/05/09(水) 18:56:40
健康診断って意味あるのか?
596名無し生涯学習:2007/05/09(水) 20:05:54

>>591
11枚ってのは5往復分と片道分のおまけだろ。
>>594
裸で移動なんてしない。心拍音?を聞く時だけ服をまくる。
>>595
法律で定められている。だから実施されてるわけ。
597名無し生涯学習:2007/05/09(水) 21:30:07
>>594
いや裸の移動とはいってないがなw
その心拍音の時とかに裸になるのかなと気になっていたがただめくるだけか・・・あんましめんどくさくなさそうだな

話変わりますが
なんだか2回目のレポート提出が妙に早いのがいくつかあるな・・・正直この期限までに終われそうな自信はないな
ただでさえ結構難しいし・・・
598名無し生涯学習:2007/05/09(水) 23:14:07
倫理と政経、家庭総合1のレポートがきつい。
自学自習問題じゃなくても、教科書丸写しやネット情報のコピペでは済まない問題も結構あるし。
599名無し生涯学習:2007/05/10(木) 01:05:39
ふ〜ん。
そうなんだ。
600名無し生涯学習:2007/05/10(木) 02:21:12
ちょっと質問なのですが、新教育システムってありますよねぇ。あれの課題ってやらないとダメなのでしょうか?成績にかかわるんでしょうか…誰かわかる方、教えて下さい。
601名無し生涯学習:2007/05/10(木) 09:00:50
>>600
やらなくて無問題

去年やったの俺含めて数人
602網干生二年:2007/05/10(木) 12:54:50
一年の網干生いたら

去年のレポート貸してあげるよ


去年も今年もレポート同じだから
603名無し生涯学習:2007/05/10(木) 14:54:56
ところで通信スレであった二人はあの後どうなったの?
604名無し生涯学習:2007/05/10(木) 16:30:34
>>601
ありがとうございます。教えてもらってなかったら必死でやってました…よかったです。
605名無し生涯学習:2007/05/10(木) 16:51:06
>>603
今二人でカラオケしてますが何か?

嫉妬は受け付けません
606名無し生涯学習:2007/05/11(金) 00:24:32
>>605
結局会ったんや
よかったやん
607名無し生涯学習:2007/05/11(金) 19:59:32
結局ヤったんや
よかったやん
608名無し生涯学習:2007/05/11(金) 21:30:09
>>607
はいはいアーッアーッ
609名無し生涯学習:2007/05/11(金) 22:21:29
水平運動?
610名無し生涯学習:2007/05/11(金) 23:12:08
卒業してニートになっちゃった人いるかな?
どうすればいい?虚しすぎて何もする気が起きないんですけど
611名無し生涯学習:2007/05/11(金) 23:19:25
教科書の無償受けようと思うんですけど、あれって本当に添付の雇用証明書だけで大丈夫ですよね?
青雲です
612名無し生涯学習:2007/05/11(金) 23:45:25
>>611
わからなかったら学校に電話しろ
613名無し生涯学習:2007/05/12(土) 00:25:15
スクーリングのない日に学校に行ってレポート提出していいんですか?
614名無し生涯学習:2007/05/12(土) 02:22:33
>>612 気が短いね
>>613 別にわざわざ行かなくても郵送したらいいんじゃない?
615613:2007/05/12(土) 07:09:10
>>614
レスありがとうございます
自宅が学校から歩いて10分ぐらいの所なんで郵送より歩いて持っていくほうが早いんです
だからスクーリングがない土日とかに持っていっていいのかなと思ったんです
616名無し生涯学習:2007/05/12(土) 11:01:20
>>611
電話もだが、次のスクーリング日に書類を持参して再度確認するのがいいんじゃね?
>>613
土日とスクーリング日直後の火曜日は閉まっているんじゃね?
617名無し生涯学習:2007/05/12(土) 19:26:40
明日参加者どれくらいかな
618名無し生涯学習:2007/05/13(日) 18:25:43
どれくらいいた?
619名無し生涯学習:2007/05/13(日) 20:34:46
>>618
そこそこ

充実した1日だった
620名無し生涯学習:2007/05/13(日) 21:09:26
>>619
充実してたのか、良かったな
621名無し生涯学習:2007/05/13(日) 23:13:32
羨ましいぞぼけぇうえええええええええ
622名無し生涯学習:2007/05/14(月) 03:30:24
そりゃよかったお
623名無し生涯学習:2007/05/15(火) 00:09:33
音楽のレポートムズイ
624名無し生涯学習:2007/05/15(火) 22:38:23
どんな内容?
625名無し生涯学習:2007/05/16(水) 00:15:36
14日が期限のレポートをだし忘れてしまいました..
もうスムーズに進級とか無理ですか?どうしても3年間で卒業したいんですけど
626名無し生涯学習:2007/05/16(水) 00:47:16
>>625
大丈夫だから次の健康診断の時にでも出したらいいよ

ただしその回のレポートが評価1になるけどね

テストで挽回可能
627名無し生涯学習:2007/05/16(水) 02:28:59
体育1の規定出席回数が知りたいんですが、
どうやったら分かりますか?
やっぱり学校に直接聞くしかないのでしょうか…

良ければ教えてください。
628名無し生涯学習:2007/05/16(水) 02:57:08
>>626
ありがとうございます!!気付いた瞬間青ざめました..
明日は社会が期限なので忘れずに出してきます。

>>627
今月末にそういうのが載ってる予定表くるみたいですよ。
629名無し生涯学習:2007/05/16(水) 13:51:02
>>627
去年は6回でしたよ
630名無し生涯学習:2007/05/16(水) 15:14:39
>>628
>>629
レスありがとうございます!
631:2007/05/16(水) 22:01:47
あゆのライブ楽しみだお(・ω・)♪
632名無し生涯学習:2007/05/16(水) 22:03:06
効率の良いレポートの出し方教えて下さい。
633名無し生涯学習:2007/05/16(水) 22:20:41
>>632
教科書を読む
スクーリングには半分死んでても絶対に6時間出る。
スクーリングは嫌いな科目を中心に出る(体育以外)
わからないものは先生に質問する(出来ないならここでもいい)

勉強は一日10分でもいいから絶対する(勉強をする時間を決める)
勉強のスイッチが入った日は死ぬまで勉強しかしない。
634名無し生涯学習:2007/05/17(木) 06:58:28
あれから>>550は演劇部に入ったのか気になる。

そもそも演劇部が活動してるのか否かも気になるw
635名無し生涯学習:2007/05/17(木) 19:08:14
一年ですけどレポート厳しい先生もしくは細かい先生っています?
レポート早目早目に出した方が良いのですか?
まだその授業受けてなくても?
よろしくお願いします
636名無し生涯学習:2007/05/17(木) 19:36:01
>>635
わかる物は授業を受けずに出す

レポート厳しい先生はいますがここでは控えさせていただきます。
637名無し生涯学習:2007/05/17(木) 19:40:39
右手
638名無し生涯学習:2007/05/17(木) 20:04:35
左手
639名無し生涯学習:2007/05/17(木) 20:12:12
降りかざして
640名無し生涯学習:2007/05/17(木) 20:25:55
闇を切り裂いてgo



さて勉強再開するか
641名無し生涯学習:2007/05/17(木) 21:37:38
さぁ勉強しよう。
642名無し生涯学習:2007/05/18(金) 14:26:55
日曜身体測定みんな行くの?
643名無し生涯学習:2007/05/18(金) 18:28:13
>>642

絶対行かなアカンよ
644名無し生涯学習:2007/05/18(金) 19:45:01
本来日曜だけど月曜日の身体測定行きたいんです。
月曜クラス行ったことないんですけどHRって受けれるんですか?
ちなみに身体測定行かなかったらどうなるんですか?
645名無し生涯学習:2007/05/18(金) 19:57:37
>>644
月曜日の健康診断受けるなら担任に電話

受けないなら自費で後で保健所などで受ける


なるべく来ましょう
646名無し生涯学習:2007/05/19(土) 11:44:36
健康診断めんどくせぇ…
647名無し生涯学習:2007/05/19(土) 17:48:56
一応聞いとくが・・・
日曜組で男子1年だが集合時間は昼の1時半でいいんだよな?
648名無し生涯学習:2007/05/19(土) 19:07:11
>>647
組によって違う

一年は1234は13:30
56は14:30

ちなみに男子ね
649名無し生涯学習:2007/05/19(土) 19:26:58
>>648
ああ俺は1234の枠だから1時半か
サンクス
650名無し生涯学習:2007/05/19(土) 20:09:29
申込みの紙出してないけど明日大丈夫かな?
651名無し生涯学習:2007/05/19(土) 20:51:43
あー・・・もうひとつ質問で申し訳ないが
持ち物はバッグと筆記用具だけでいいのか?
しっこ入れがまだのやつはしっこ入れも
あと学校着いたらまず教室?
質問ばかりで悪いがどなたかご返答頼む
652名無し生涯学習:2007/05/19(土) 20:55:54
>>651
レントゲンは俺受けないから知らん
担任に聞いたら?

持ち物は筆記用具だけでおけのはず
あとは部活用品とか
653名無し生涯学習:2007/05/19(土) 20:59:27
>>651
教室は

一年は204 205 206
のどれか
654名無し生涯学習:2007/05/19(土) 22:26:32
>>652
>>653
返答サンクス
655名無し生涯学習:2007/05/19(土) 22:46:38
ありがとう
結局申込みの紙ってレントゲン申込む人だけ出せば良いんだよね?
一年は出さなくて良いんだよね?
質問ばっかでゴメン
656名無し生涯学習:2007/05/20(日) 00:26:06
>>655
多分・・・・・

明日直接聞いたら?
657名無し生涯学習:2007/05/20(日) 09:00:24
「ひとりじゃないよ。仲間がいるよ。」ってか?
( ´,_ゝ`)プッ

『仲間』ほどアテにならないものはない。
658名無し生涯学習:2007/05/20(日) 09:35:25
>>657
まぁ仲間・知合いが居ない君が言っても説得力が無いよ。
659名無し生涯学習:2007/05/20(日) 11:01:54
親のスネかじっているゆとりか?
気にせんといきましょう。
660名無し生涯学習:2007/05/20(日) 14:50:40
耳鼻科めちゃめちゃ人多いや!
661名無し生涯学習:2007/05/20(日) 18:09:36
>>660
今年は
内科少
歯科多

だった
662名無し生涯学習:2007/05/20(日) 23:00:07
結構
待つのが
辛い
一日
だった
早く年間学習計画書
下さい
予定が
組めない
いつ
もらえますか?

663名無し生涯学習:2007/05/20(日) 23:10:22
もらえる日はプリントに書いてるから。28日。
664名無し生涯学習:2007/05/21(月) 14:40:58
一年ですけど例えば先に国語3受けて後から2受けても別に問題ないですよね?
お願いします。
665名無し生涯学習:2007/05/21(月) 15:02:52
>>664
問題ないよ。ただ「国語総合2」って似たような科目があるけれど、これに
出ても出席は認められないので、注意して下さいね。
666名無し生涯学習:2007/05/21(月) 20:17:24
664です。
ありがとうございます。
667名無し生涯学習:2007/05/22(火) 13:12:29
勉強休憩中

世界史
カタカナの名前覚えにくい・・・
668名無し生涯学習:2007/05/22(火) 14:55:52
ひとつ聞きたいのですが?
次のスクーリングぐらいから生徒ってだいぶ減るのですか?
669名無し生涯学習:2007/05/22(火) 16:04:07
>>668
少し減るかな

最後のスクーリングは駆け込みでコミコミ
670名無し生涯学習:2007/05/22(火) 18:06:05
ありがとう
やめるやつ増えるのはいつぐらいから?
671名無し生涯学習:2007/05/22(火) 20:03:38
>>670
秋のテスト後くらいかな

文化祭のころはだいぶ減る
672名無し生涯学習:2007/05/23(水) 00:59:28
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◎◎ ホイール&タイヤスレ 45セット目 ◎◎ [車]
セコウ】自民党2ch対策班11【税金使って工作ですかw [政治]
通信制高校29 [教育・先生]
【仲間募集】Scotchprint・大型INKJET【情報交換】 [DTP・印刷]
「民主党のここがダメ」 [政治]
673名無し生涯学習:2007/05/23(水) 20:58:23
腹たつ!
674名無し生涯学習:2007/05/23(水) 23:30:02
>>673
何が?
675名無し生涯学習:2007/05/24(木) 00:22:22
1年です。
返ってきたレポートに間違いがあって赤字で直されてたんですけど、
これは再提出ですか?再提出とは書かれてないので分かりません..
あと期限切れのレポートっていつまで受け取ってくれますか?
676名無し生涯学習:2007/05/24(木) 01:17:29
>>675
期限切れのレポートは7月末(正式は忘れた)に青雲必着

評価欄に数字が書いていればそのレポートは合格ですよ・・・。
677名無し生涯学習:2007/05/24(木) 03:02:53
レポートの先生厳しい過ぎ…(泣)
678名無し生涯学習:2007/05/24(木) 19:34:31
>>677
まあ先生による
679名無し生涯学習:2007/05/24(木) 22:23:45
レポートのスクーリング受けてからレポート出した方が良いのですか?
後夏休みってあるの?
680名無し生涯学習:2007/05/25(金) 02:27:10
>>679
それは自由
分からなければスクーリング受けながらレポートしたらいい
夏休みはあります
681名無し生涯学習:2007/05/26(土) 12:56:46
明日もスクーリングかー
682名無し生涯学習:2007/05/26(土) 14:43:43
俺は楽しみやけどね
683名無し生涯学習:2007/05/26(土) 18:19:53
青雲です。
派遣に雇用書いてもらおうとしたら、登録証明しか書けないって
言われたんですけど、これでも教科書無償になりますか?
684名無し生涯学習:2007/05/27(日) 00:54:35
>>683
担任に聞いた方が確実かと
685名無し生涯学習:2007/05/27(日) 05:34:44
ひとつ質問するが
学校にコーラとか持って行ってよいのか?
686名無し生涯学習:2007/05/27(日) 07:20:07
>>685
大丈夫だと思うよ

授業中に飲んだらダメだけど
687名無し生涯学習:2007/05/27(日) 07:31:35
>>686
サンクス
今日はもうお茶用意しちゃったが次はコーラにするか
688名無し生涯学習:2007/05/27(日) 08:18:08
今日はあついね〜
頑張っていきましょう
689名無し生涯学習:2007/05/27(日) 14:30:10
英語の女の先生わかりやすいね
690名無し生涯学習:2007/05/27(日) 18:24:25
1年ですけど、三回目受けていろいろな先生の授業受けてみて、教えかたのうまい先生駄目な先生なんとなくわかってきたかな?
おすすめの先生います?
691名無し生涯学習:2007/05/28(月) 05:33:58
体育の理論ってどんなことするんですか?
あと服装はやっぱり実技の時の服装と同じでジャージとかじゃないといけないんですか?
どなたか教えてください。
692名無し生涯学習:2007/05/28(月) 13:19:16
>>691
あたしも理論やったことないけど友達は理論は着替えないって言ってた
ただ話を聞いてレポートみたいなんしたらしい
693名無し生涯学習:2007/05/28(月) 14:27:54
教室で授業だけですよ
実技が嫌だから出るようにしてる
694名無し生涯学習:2007/05/28(月) 19:47:02
>>692>>693
ありがとうございます
 
695名無し生涯学習:2007/05/28(月) 21:03:26
そういや次、体育理論あるけど自分の教室でおk?
696名無し生涯学習:2007/05/28(月) 21:52:24
>>695
その日によって違うから本館前のプリントで確認
697名無し生涯学習:2007/05/30(水) 02:10:05
夏休みいらね〜
698名無し生涯学習:2007/05/30(水) 17:17:20
いる
699名無し生涯学習:2007/05/31(木) 20:46:44
体育って6回出ればオッケーなんかな?
700名無し生涯学習:2007/05/31(木) 21:55:12
>>699
学年によって違う
701名無し生涯学習:2007/06/01(金) 17:32:09
なんか一週間が早い
702名無し生涯学習:2007/06/01(金) 23:23:41
本当早いね
703名無し生涯学習:2007/06/02(土) 22:14:26
右手
704名無し生涯学習:2007/06/02(土) 22:41:29
>>703
左手
振りかざして闇を切り裂いてgo!

さて勉強再開しますか。
705名無し生涯学習:2007/06/03(日) 00:57:01
偽りはないぜ…
さぁ勉強レポートやろ
706名無し生涯学習:2007/06/03(日) 01:11:06
1年なんだけど
第1回の体育Rってみんな何見ながらしてるの?
やっぱり理論受けないとだめなの?
707名無し生涯学習:2007/06/03(日) 01:31:39
補助プリントと教科書と学習書て出来たよ!
それでついでに質問なんですけど後期のレポートって前期の終わりにもらえるの?
708名無し生涯学習:2007/06/03(日) 06:36:56
>>707
後期始業式だったと思う
709名無し生涯学習:2007/06/03(日) 06:40:19
707です。
ありがとう
今日も一日頑張ろっと
710名無し生涯学習:2007/06/03(日) 10:21:30
>>707
ありがとう。
でも体育って教科書保健体育しかない気がするんですけど..体育あったっけ?
711名無し生涯学習:2007/06/03(日) 11:17:43
保健体育にあったよ 
712名無し生涯学習:2007/06/03(日) 21:10:42
あったお
713名無し生涯学習:2007/06/03(日) 23:41:05
卒業してからもこのスレ覗き続けてる俺
714名無し生涯学習:2007/06/04(月) 21:55:42
>>713
これからどうすんの?
715名無し生涯学習:2007/06/05(火) 08:05:44
今は何してるの?
716713:2007/06/05(火) 09:12:14
卒業してから5月ぐらいまでニートしてて
今はフリーター。たぶん将来ホームレス。
このスレ見てたら全てが懐かくして泣けてくる。
もっと充実した高校生活送りたかった
717名無し生涯学習:2007/06/05(火) 09:42:15
>>716
何か資格でもとれば?

まだ若いんだから間に合うだろ


お互い頑張ろうぜ
718名無し生涯学習:2007/06/05(火) 11:38:08
まぁ無理せず時間はたくさんあるんやから
やりたい何か見つけて
あせらんとね!
719名無し生涯学習:2007/06/05(火) 11:58:24
将来何をやりたい?
それによって取る資格は違うだろ
720名無し生涯学習:2007/06/06(水) 15:08:02
将来セロハンテープになりたい!!!
721名無し生涯学習:2007/06/06(水) 15:10:03
じゃあ僕は両面テープ!!
722名無し生涯学習:2007/06/06(水) 17:47:09
なら俺はガムテープ!

・・・なにやってんだよ俺w
723名無し生涯学習:2007/06/06(水) 21:59:38
大〜原♪、大〜原♪
本気になったら大〜原♪
724名無し生涯学習:2007/06/07(木) 02:16:01
>>723
専門学校だっけ?
725名無し生涯学習:2007/06/07(木) 10:28:51
右手!
726名無し生涯学習:2007/06/07(木) 14:57:51
>>725
左手


って・・・
ハァ・・・
727名無し生涯学習:2007/06/07(木) 15:33:58
レポート疲れ…
728名無し生涯学習:2007/06/07(木) 18:13:31
729名無し生涯学習:2007/06/07(木) 18:33:30
>>728
これはガチで酷い。
いや、酷いとかどうこう言うレベルじゃないな。
730名無し生涯学習:2007/06/07(木) 18:41:27
>>728
下ワロスwww
731名無し生涯学習:2007/06/07(木) 23:28:02
すいません
前期テストってどれくらいの範囲でどんな感じなんですか?
732名無し生涯学習:2007/06/08(金) 00:17:24
>>731
簡単です

レポートを事前に復習したら余裕で合格
733名無し生涯学習:2007/06/08(金) 00:21:21
>>731
教科にもよりますが、大体は習った範囲(レポートの範囲)になるんでしょうね。

テストの感じですか・・・。
良くも悪くもテストって感じです。
内容の感じの話なら、レポートちゃんと理解しながらやれば普通に解ける
レベルですね。

まぁきちんとやってれば大丈夫ですよ。
734名無し生涯学習:2007/06/08(金) 02:09:52
ありがとうございます。
なんとなく心配だったので…とりあえず頑張ってみます。
735名無し生涯学習:2007/06/08(金) 13:09:59
今日レポートが返ってきた
今まで全部評価5だったのに、英語入門で4を取ってしまった
最悪だよ…
736名無し生涯学習:2007/06/08(金) 14:44:17
良かったね 
737名無し生涯学習:2007/06/08(金) 21:50:08
わかった しんでこよう
738名無し生涯学習:2007/06/08(金) 22:36:08
>>735
テストで100点取れば万事解決
739名無し生涯学習:2007/06/09(土) 20:32:28
レポートの評価ってオール5じゃないとダメなんですか?
740名無し生涯学習:2007/06/09(土) 20:49:00
だとしたら自分もうオワットル
741名無し生涯学習:2007/06/09(土) 21:20:49
>>740
738さんの読んで焦ったんで…オール5じゃなくてOKなんですね??
742名無し生涯学習:2007/06/10(日) 05:48:32
>>741
OKです

ただし指定校推薦を目指すならテストでいい成績を収めましょう
743名無し生涯学習:2007/06/11(月) 01:43:05
オール5なんて不可能!!!
744名無し生涯学習:2007/06/11(月) 01:44:18
>>742
ありがとうございます。私は高校卒業で十分なんで…今のままレポート頑張ってやっていきます。
745名無し生涯学習:2007/06/11(月) 20:23:01
レポートどうですか?
厳しい先生いてるね(泣)
746名無し生涯学習:2007/06/11(月) 21:39:30
>>745
一問間違えて再提出の先生もいれば五問間違えても5の先生もいます
747名無し生涯学習:2007/06/11(月) 22:17:49
数学だと評価3で返ってきたが
数学ぐらいの空きと間違いで他の教科だと再提出だったな・・・w
748名無し生涯学習:2007/06/11(月) 22:21:21
本当落差激し過ぎ…アチラの国の言葉教えているレポート担当最悪
749名無し生涯学習:2007/06/12(火) 00:58:16
>>748
あちらの国の先生はレポート担当一つも無いよ
750名無し生涯学習:2007/06/12(火) 13:11:42
多分あちらの国じゃなくて言葉じゃないかな?
751名無し生涯学習:2007/06/12(火) 23:14:12
>>750
英語ってこと?
752名無し生涯学習:2007/06/14(木) 14:30:07
久しぶりにHP見たら・・・校長先生変わってたんだな(-_-)
なんかせつねえ
753名無し生涯学習:2007/06/15(金) 02:24:26
>>738
遅くなったけどレスありがとう
テストで良い点取れるよう頑張るよ
754名無し生涯学習:2007/06/15(金) 13:51:40
後期になったらどうなるの?
辞めて行く人間っていきなり増えるの?
755名無し生涯学習:2007/06/15(金) 17:35:24
>>754
今月は減る
来月少し増えて
また減る
756名無し生涯学習:2007/06/15(金) 21:43:41
ほう・・・
757名無し生涯学習:2007/06/16(土) 10:20:49
明日スクーリングやね
758名無し生涯学習:2007/06/16(土) 15:23:28
>>757
俺は今週は月曜行く予定

日曜は用事あるから
759名無し生涯学習:2007/06/16(土) 17:17:18
このスレの住人は卒後どうするの?オレは飼犬責任者として在宅警備に
あたろうと思うのだが・・・。犬の盗難が多発してるしねorz。どうしよ。
760青雲高校最強のOB ◆F0viUCCjWE :2007/06/16(土) 23:37:27
自宅警備員に就職するのはやめたほうがいいよ。
特に友達が居なくてバイトするのも怖い人は。
属する場所が無くなった時の不安と悲しさと
学校を思い出した時の切なさは自殺もんだよ。
俺だけかも知れないけど。
どこでもいいから奨学金もらって大学いくべき
761名無し生涯学習:2007/06/17(日) 05:41:13
モバイトでもいいから働け
762名無し生涯学習:2007/06/17(日) 07:08:40
>>759
大学目指して勉強中
763名無し生涯学習:2007/06/17(日) 14:52:58
今日も皆さんお疲れ様
前期スクーリングも後ラスト二回頑張って
764名無し生涯学習:2007/06/18(月) 08:33:19
検索しても有効な情報が得られなかったので質問します。

現在、高3生なのですが、今の時期に編入で、来春卒業は不可能でしょうか?

単位は理系なので、世界史以外は取っています。
765名無し生涯学習:2007/06/18(月) 08:37:06
日本中の高校で世界史必修なんだがw
766名無し生涯学習:2007/06/18(月) 10:38:09
日本語下手ですみません。

現在、世界史を受けているので、編入すれば世界史は未履修扱いですよね。
767名無し生涯学習:2007/06/18(月) 16:53:32
>>766
世界史履修してから編入すれば?


てか今日月面行ったが、授業は普通だが長田生や帰り道は他校生がむっちゃ多い(当たり前やけど

なんか行きにくいな
768名無し生涯学習:2007/06/19(火) 12:22:33
>>767
行き帰りの電車内とかどうだった?平日に電車に乗ったことないので・・・。
769名無し生涯学習:2007/06/19(火) 15:06:33
>>768
平日電車に乗るのは予備校で慣れてるからいつも通りの感じだけど・・・

六限終わった後の地下鉄はそんなに混んでなかった

さすがに夜9時ころは混んでたけど


まあ学生は日曜より多いですが慣れですね
770名無し生涯学習:2007/06/21(木) 13:24:47
今から部活に入部届け出しても無駄なのかな?
それともいつでも受け付けてる?
771名無し生涯学習:2007/06/21(木) 21:30:10
>>770
たぶんいつでも受付してる


で、何部に入るの?
772名無し生涯学習:2007/06/21(木) 21:30:11
>>770
いつでも大丈夫
773名無し生涯学習:2007/06/21(木) 21:31:18
>>771
>>772

過疎スレでまさかの同時分書き込みww
774名無し生涯学習:2007/06/21(木) 21:49:34
楽しそうでええやん!
775名無し生涯学習:2007/06/21(木) 22:29:24
I'll be back
776名無し生涯学習:2007/06/22(金) 14:21:34
ムシムシしてる
777名無し生涯学習:2007/06/22(金) 19:53:27
ムラムラしてる
778名無し生涯学習:2007/06/22(金) 22:24:47
>>771
>>772
ありがとう
何部に入るかはまだ決めてないんだけど一応聞いておきたくて
779名無し生涯学習:2007/06/23(土) 00:49:57
>>778
で、何部(ry


・・・まあ決まったら報告よろ
780名無し生涯学習:2007/06/24(日) 06:58:01
今日は雨か
781名無し生涯学習:2007/06/24(日) 07:28:04
こんな日に限って荷物が多い
782名無し生涯学習:2007/06/24(日) 08:12:35
そして電車に乗り遅れた
783名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:35:57
次の電車に乗ればいいだけ

俺の田舎じゃ1時間1本以下だがな
784名無し生涯学習:2007/06/24(日) 20:35:53
俺の田舎では終電が8時だった
785名無し生涯学習:2007/06/25(月) 16:08:01
今日も暑いな・・・。

てか学校の日に雨多い
786屁屁屁屁屁屁屁:2007/06/26(火) 03:02:23
【キモヲタ病について】

キモヲタ病は伝染病です。移ります。注意しましょう。
キモヲタ病を防ぐには、キモヲタ病患者に近付かない他ありません。
キモヲタ病患者の見分け方をしっかり頭に入れておきましょう。

キモヲタ病患者の見分け方
・外見がキモイ
・しゃべり方がキモイ
・常に上目線なしゃべり方
・政治や経済の話をすれば偉いと思っている
・猫背
・アニメの話になると食い付く
・サザエさんやちびまる子ちゃんを否定し、訳の解らない萌えアニメを推奨
・夏なのに長袖冬なのに半袖
・しかもピザ&ガリなので似合ってない
・服をなぜかダイエーで購入
・イケメンならダイエーだろうがユニクロだろうが似合うが、キモヲタが着ると
まったく似合わない。つうかキモイ。
・空気が読めない。
・急に奇声をあげる
・日常会話に何故か2ちゃん語
・色白い。冬なら白くても良いが、真夏なのに色白い。
・その色白さもイケメンなら良いが、キモヲタは生気を感じない。キモイ。
787名無し生涯学習:2007/06/26(火) 03:24:32
・流行物(アニメ繋がり以外)を否定し、流行物を買わない知らない
身に付けないのがかっこいいと思っている。
・極端に数学が出来る。極端に哲学的。
・特に哲学的な奴はかなり厄介。
・変な自信がある。
・靴はアディダスやプーマ、ナイキを履けばかっこいいと思っている。
・根本的に間違っているファッション
・ファッションはいろいろだが、キモヲタのファッションは最早いろいろ
の部類ですらない。
・運動しない。
・中学.高校と50m走9秒台を切れない。
・中学.高校のあだ名が「よっちゃん」「けんちゃん」「〇〇っち」なら解るが、
「エイリアン」「変態」「ゴリラ」等キモイあだ名しかつけて貰えない。
・酷い場合あだ名すら貰えない。
・常に仲間外れ
・中学時代、昼食の時間は一人ぼっち。
・輪に入ろうとするが嫌な顔をされる
・不登校。だるいとか、センコーうぜぇで不登校なら解るが、精神病んでて
不登校なのでかなり達が悪い。
・夏、海に行かない。つうか行きたがらない。
・仕事があるとか水が苦手なら解るが、人が多い誘われない等キモイ。
・変な所にこだわりやプライドがある。
・普通な人なら「こだわり」で済むが、キモヲタはウザイ。主調の仕方がキモイ。
・と
788名無し生涯学習:2007/06/26(火) 03:40:19
・とりあえず臭い
・カラオケでアニソン以外のバリエーションが少ない。
・友達の歌っている曲が解らない。
・コアな曲が解らないなら良いが、有名なメジャーな曲が解らない。
・カラオケに行きだしたのは高校から。
・違う物に興味があって、受験に真剣で行けなかったなら解るが、
友達がいない、ハブられてたから等理由がキモイ。
・スターバックスを知らない
・しかしPCの知識は豊富
・童貞。
・貞操を守りたいとか、結婚を決めてる人しかしない等なら解るが
相手がいないモテない等理由がキモイ。
・モテないから二次元
・二次元とリアルとを混合してる
・近寄りたくない、関わりたくない等のオーラが漂っている。

キモヲタ病はかかると厄介です。
注意しましょう。
キモヲタ病のみなさん。安心してください。
この書き込みを10箇所にコピペすれば治ります。
789名無し生涯学習:2007/06/26(火) 05:49:32
なんか変なのおるな!
790名無し生涯学習:2007/06/26(火) 13:03:36
のの先輩(*´Д`)ハァハァまで読んだ。
791名無し生涯学習:2007/06/26(火) 14:15:32
>>790
お前wwwwww



てか今日暑いな
ジメジメしてるしたち悪い
792名無し生涯学習:2007/06/26(火) 15:14:07
>>786-788
追加してくれ。

・深夜、過疎スレに長文コピペ
・しかも所々日本語がおかしい
・文章力に乏しい
・頭の悪さを自ら露呈し、さらに他人に露見されている

(・∀・)m9ぷぎゃーwww
793名無し生涯学習:2007/06/26(火) 15:17:42
>>786-788
【審議前】

    パーン ∧_∧  パーン
パーン∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧パーン
   ( ・ω・) U☆ミ (・ω・ )
   ⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃  パーン
 ∧_∧∩彡☆ ☆ミ∩∧_∧
(    )  パーン  (   )
 パーン      パーン
【審議中】

    パーン ∧_∧  パーン
パーン∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧パーン
   ( ・ω・) U☆ミ (・ω・ )
   ⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃  パーン
 ∧_∧∩彡☆ ☆ミ∩∧_∧
(    )  パーン  (   )
 パーン      パーン
【審議後】

    パーン ∧_∧  パーン
パーン∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧パーン
   ( ・ω・) U☆ミ (・ω・ )
   ⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃  パーン
 ∧_∧∩彡☆ ☆ミ∩∧_∧
(    )  パーン  (   )
 パーン      パーン
794名無し生涯学習:2007/06/26(火) 20:50:39
つまらんAA厨うざ
795名無し生涯学習:2007/06/26(火) 21:12:53
俺キモヲタ病だな
796名無し生涯学習:2007/06/26(火) 21:47:45
キモオタ病を通り越している自分はキモオタ病じゃないから大丈夫だな。
797名無し生涯学習:2007/06/27(水) 21:37:27
>>796
どんな段階やねんwww
798名無し生涯学習:2007/06/28(木) 23:35:24
蒸し暑い
799名無し生涯学習:2007/06/30(土) 17:39:42
本当に暑い〜
800名無し生涯学習:2007/07/01(日) 09:05:08
800げとー
801名無し生涯学習:2007/07/01(日) 10:40:22
とうとうこのスレも800いったか
802名無し生涯学習:2007/07/01(日) 16:18:55
早いよね
803名無し生涯学習:2007/07/01(日) 19:00:50
半年で800か

早いのか?
804名無し生涯学習:2007/07/03(火) 00:05:51
この板にしては早いのでは
805名無し生涯学習:2007/07/03(火) 03:22:05
なんか寝れん
806名無し生涯学習:2007/07/04(水) 13:20:33
雨が続くなぁ

まあ梅雨やから当たり前やけど
807名無し生涯学習:2007/07/05(木) 21:47:23
オリンピックソチだって
808名無し生涯学習:2007/07/05(木) 22:01:17
"冬季"と"ロシアの"を付けろ池沼。
ソチなんて知ってる奴少ないだろうがボケ。
情報なんて伝わらなかったら、ただのウザイチラ裏じゃねぇかカス。
百くら百篇死んでこい。
809名無し生涯学習:2007/07/06(金) 21:34:05
蚊うぜー
810名無し生涯学習:2007/07/06(金) 22:02:57
蜘蛛でも飼え
811名無し生涯学習:2007/07/07(土) 20:41:34
明日は学校か
812名無し生涯学習:2007/07/07(土) 22:17:23
でもそんなのカンケーネー
でもそんなのカンケーネー
813名無し生涯学習:2007/07/08(日) 08:02:15
>>812
そんな芸人いたような・・・
814名無し生涯学習:2007/07/08(日) 09:50:11
体育を高認試験で受けて通ったとしたら少しでも単位カバーすることって可能ですか?
日本語下手でごめんなさい。
815名無し生涯学習:2007/07/08(日) 17:26:23
>>814
体育はわからん
無かったような
816名無し生涯学習:2007/07/08(日) 22:27:58
大検から高認になって無くなった希ガス
817名無し生涯学習:2007/07/08(日) 22:47:30
ありがとうございます。
じゃあ例えば1日に同じ内容の体育2回受けてもそれは2回出席したことになりますか?
体育やばいんで..月曜日の体育って同じ学年に2回もないかな?
年間学習計画書には月曜日の時間割がないんでよく分からないんですが。
818名無し生涯学習:2007/07/09(月) 07:07:18
>>817
月曜の時間割あるよ
まあ1日に一回だと思うけど
819名無し生涯学習:2007/07/10(火) 08:50:34
社会入門の先生めちゃめちゃエロエロやん!
女の子らドン引きやんw
820名無し生涯学習:2007/07/10(火) 10:35:13
セクハラか?
821名無し生涯学習:2007/07/10(火) 11:40:01
授業の中で伊藤博文は強姦魔とか坂本竜馬は梅毒やとかw
822名無し生涯学習:2007/07/10(火) 13:14:24
>>819
去年もあったよ
基本的に面白い先生やけどね

反中、反韓、反米の先生
キリスト教が嫌い
823名無し生涯学習:2007/07/10(火) 20:08:09
現社楽しみやね!
ひとつ聞きたいのですが…前期テストってどんな感じなんですか?
難しいのですか?
824名無し生涯学習:2007/07/10(火) 22:58:39
>>823
予習をしたら超簡単
825名無し生涯学習:2007/07/10(火) 23:32:02
その社会の先生の授業個人的には好きやけど夢がなくなる話するからでしゃばりだと思う
826名無し生涯学習:2007/07/10(火) 23:39:39
この学校の社会はほとんど当たり



全員ではないけど・・・。
827名無し生涯学習:2007/07/11(水) 04:01:14
試験は中学レベルだから楽勝
828名無し生涯学習:2007/07/11(水) 16:03:54
こんなSNS発見。

なんか安っぽいミクシィみたい
紹介無しで入れた。。。
まだ始まったばかりみたい

http://www.freeschool-c.com/

829名無し生涯学習:2007/07/11(水) 23:42:00
授業のレベルは、どれくらい?
830名無し生涯学習:2007/07/12(木) 02:47:50
レベルは普通かな
難しすぎず簡単すぎずな授業だと思う。でも中学校もちゃんと行ってた人には比較的簡単な授業
831名無し生涯学習:2007/07/12(木) 08:20:52
夜間の定時制と比べてどう?摩耶兵庫とも比べて?
832名無し生涯学習:2007/07/12(木) 12:17:36
両方に入学していないので比べられない
833名無し生涯学習:2007/07/12(木) 12:45:57
>>831
定時は卒業に四年かかる
834名無し生涯学習:2007/07/12(木) 14:38:38
>>832 ごもっとも。
>>831 両方に入学してないのに無理な質問しないでね。てかちょっと考えれば分かる。
定時は通信より行く回数あるんだから少しは難度が高いでしょ。
835名無し生涯学習:2007/07/12(木) 15:07:20
定時制と通信は、どちらが進学率がいい?
836名無し生涯学習:2007/07/12(木) 15:23:09
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
837名無し生涯学習:2007/07/12(木) 15:40:53
>>835
進学率はその人の学力の問題だからどっちとも言えない。
通信や定時は偏差値50以上が受かるとかそういうレベルがないしね
ほとんどは。
自分的には公立のA中学校とB中学校どっちが進学率高い?という質問と一緒な気がする
838名無し生涯学習:2007/07/12(木) 21:46:01
この前のスクーリングやたらパー件売り歩いている女おったね!
後メンヘルの女の子って多いの?
839名無し生涯学習:2007/07/12(木) 21:47:20
>>838
ごめん
アホやから意味がわからん
840名無し生涯学習:2007/07/13(金) 03:59:22
次のスクーリングは台風直撃っぽいな
休校にならなければ良いんだが
841名無し生涯学習:2007/07/13(金) 04:41:54
てかバイトのが心配
これだけは台風を理由に休めない..台風に客なんか来ないのにな。

学校は傘持つのも辛うじてレベルの台風なら休む。
自分1年で休校の経験ないけど過去あったの?
842名無し生涯学習:2007/07/13(金) 09:32:27
ひとつ真面目な話なんですか!
何かレポート必死で人の答え丸写ししてる奴多いけどありなん?
真面目にやってる人馬鹿みたいやん!
1年の英語レポート担当言っていることとやっていること違うし!
真面目にレポートやった人の採点少しのミス許さず!それで答え丸写しはOKおかしいやろ!
レポート担当外れて下さい。
このレポート担当って前もこんな感じ?
最悪!

843名無し生涯学習:2007/07/13(金) 11:47:56
丸写しだろうと間違ってなければ良いんだよ。
大体丸写しって、レポート担当者はどうやって判断するのさ?レポート全部照らし合わせろと?
844名無し生涯学習:2007/07/13(金) 12:44:58
前の方のレスにいろんな先生いるみたいだし・・・
それで皆さんは自分でやっているの?
それとも丸写ししてるの?
845名無し生涯学習:2007/07/13(金) 13:51:59
丸写しはばれる
馬鹿でも実力勝負だよ
846名無し生涯学習:2007/07/13(金) 14:34:41
丸写しなんてバカがすることじゃん
自分別に偉くないけどレポの答えが全部分からない程バカじゃないし
てか丸写しするような奴は大体テスト不合格=単位が取れない
847名無し生涯学習:2007/07/13(金) 15:36:31
台風が心配だな。警報が出るか、晴れるかのどちらかにしてほしいよ。
警報が出るほどじゃない、そこそこの雨と風が一番嫌なんだよなぁ・・・
848名無し生涯学習:2007/07/13(金) 22:07:11
この前もその前もだけど見苦しいね、人のレポート借りてきて山積みにしてスクーリング出ないで丸写ししてるの!
前期ラストのスクーリングってこれ以上に酷いの?
849名無し生涯学習:2007/07/13(金) 22:20:25
どの道そんなヤツは消える。
気にせず真面目に勉強してりゃ良いんだよ。
850名無し生涯学習:2007/07/13(金) 23:50:38
どうせ形で学年に上がれても単位とれないから安心しなさい。
 
てかそんなことより本当に台風直撃?
851名無し生涯学習:2007/07/14(土) 01:39:09
ここ数年、兵庫県南部に警報出てないなら大丈夫じゃねぇの?
いや大丈夫じゃ無いと前期科目の3教科で単位取れない・・・
852名無し生涯学習:2007/07/14(土) 01:56:05
ソレは授業サボり過ぎなアンタが悪い。
ま、心配せんでも臨時休校になったら22辺りに授業やるだろう。
853名無し生涯学習:2007/07/14(土) 04:57:37
質問です
例えば第6回社会入門を2回受けたら2回とも出席したことにはなりますか?
それとも第6回は2回出席しても1回しか受けたことにならないんでしょうか?
854名無し生涯学習:2007/07/14(土) 08:03:35
>>853
同じ科目は同日2回まで認められる。だから社会入門6を同じ日に2回受けても
問題はありません。明日が前期最終Sなんで前期教科の最低出席日数はちゃんと出て下さいね。T受けられないですよ。私はヤバイです。さぼりすぎた。
855名無し生涯学習:2007/07/14(土) 12:43:21
マンニイ直撃かな?
856名無し生涯学習:2007/07/14(土) 15:08:45
>>854
ありがとうございます*
私は前期必要S数はクリアしてるんで大丈夫ですけど後期が心配だったんで。
ってことは逆に言えば社会入門を3回受けても2回しか出席したことにならないんですよね?
857名無し生涯学習:2007/07/14(土) 15:43:56
後期は現代社会やろ?
858名無し生涯学習:2007/07/14(土) 17:42:54
>>857 こまかい
859名無し生涯学習:2007/07/14(土) 18:42:28
単位足らなかったらどうなるのですか?
留年ですか?
860名無し生涯学習:2007/07/14(土) 19:05:55
>>859
来年盛り返せばおけ


てか天気が心配・・・。
861名無し生涯学習:2007/07/14(土) 19:11:34
お願い早く台風来て〜
過ぎ去って〜
862名無し生涯学習:2007/07/15(日) 00:18:42
てか台風それるかも
あたしは行かないけど多分あるはず
863名無し生涯学習:2007/07/15(日) 01:27:33
台風気になる…
864名無し生涯学習:2007/07/15(日) 05:09:41
警報解除したね
865名無し生涯学習:2007/07/15(日) 06:21:13
解除どころかいい天気だなw
866名無し生涯学習:2007/07/15(日) 08:19:22
蒸し暑い晴れ・・・
867名無し生涯学習:2007/07/15(日) 09:29:06
今日はスクーリングどうですか?
人多いですか?
868名無し生涯学習:2007/07/15(日) 12:36:39
>>867
ボチボチ


ってか来年は数学から解放される(`・ω・´)
869名無し生涯学習:2007/07/15(日) 16:19:04
今日台風のせいか少なかったね。
870名無し生涯学習:2007/07/16(月) 05:04:08
少ないほうが好き
871名無し生涯学習:2007/07/16(月) 16:06:27
勉強会行く人いる?
872名無し生涯学習:2007/07/17(火) 10:33:32
しばらくスクーリングないんやね…
多分心に傷を持っていると思われるあの娘に会えないね〜w
873名無し生涯学習:2007/07/17(火) 14:10:21
この前のスクーリングの時に柱ぐるぐる回ってる人いた
200は回ったんじゃないかな
874名無し生涯学習:2007/07/17(火) 14:37:21
青雲入ってびっくりしたことのひとつに自傷?リスカっていうの多いね!
その柱グルグル回っていた人って二階の1年の男の人?
875名無し生涯学習:2007/07/17(火) 21:56:47
>>874
わからんけどリュックサック背負った男の子
876名無し生涯学習:2007/07/17(火) 22:55:47
1年に凄い子がいるのは聞いていたけど?
暴れているの一度見たけど!
おじいさんみたいな人側にいなかった?
後メンヘルって多いの?
通信のイメージおっちゃんオバチャンが多いのかと思っていたけど…自傷している子やらメンヘルやら勘違いしているブスやら何しに来ているのかわからないハンパ者…前に書いてあったけど後期にはおらんやろね
それにしても台風のせいかも知れないけど前期ラストのスクーリング本当に少なかったね。
877名無し生涯学習:2007/07/17(火) 23:50:53
>>876
それでも恐ろしいほど頭が良い人もいるんですよ
878名無し生涯学習:2007/07/18(水) 00:07:32
上の学年に山咲トオルみたいなアーッーの人いなかった?
いろんな人おるね〜w
それにしてもアカンなぁ〜2ちゃんねる脳やわw

今みんなは何してます?
879名無し生涯学習:2007/07/18(水) 02:55:02
通信の女の子ってなんでときどき制服きてるんだ?
880名無し生涯学習:2007/07/18(水) 14:28:23
あれじゃないなんちゃってとか見栄
881名無し生涯学習:2007/07/18(水) 14:50:38
>>876
個人を特定できるようなレス・中傷は控えましょうね。通信制高校は様々な
理由を抱えた学生が入学・転入してくるところです。貴方も私もその一人の
筈です。俗に言うメンヘラ・リスカの人達がこのスレを見たら不快に思うと
思います。彼ら彼女達は他人の視線を気にする傾向が強いですから。
882名無し生涯学習:2007/07/18(水) 21:16:52
ワイワイカヤガヤ楽しく学校生活楽しみましょう。
883名無し生涯学習:2007/07/19(木) 08:01:01
>>882
超同意
884名無し生涯学習:2007/07/19(木) 13:53:40
日教組構成員の方乙です。
885名無し生涯学習:2007/07/20(金) 12:33:25
誤爆?
886名無し生涯学習:2007/07/20(金) 14:26:03
上の書き込みが青雲の日教組の方の書き込みやろ!
自分が余計区別しているのにわかったふりしているけど
887881:2007/07/20(金) 16:18:12
>>886
私の事ですか?日教組ってのは反日左翼団体ですよ。残念ながら私は青雲高校
の生徒ですし、思想的は右よりです。余計区別と言われますが、あのまま放置
だと中傷等がエスカレートしていたと思います。>>876なんてえげつないと思い
ませんか?このスレは他の2chスレとは違い、個人特定もやり易いですし、
中傷等が直接当事者に伝わる可能性が高いと思います。以前も言いましたが、
通信制高校に来るのは何かしらの理由があるからです。私の場合は鬱で高校中退
した為に青雲に来ました。槍玉に挙げられた人達(メンヘラ・リスカ)は普通の人、
以上に傷つきますよ。このスレで通信制高校に関する質問や、雑談を楽しむのは
良いだと思いますが、中傷等はダメだという事です。それを>>881で言ったつもり
です。
888名無し生涯学習:2007/07/20(金) 17:01:39
みんな楽しくやろうよ。
てか、話変わるけど、今週の日曜日の勉強会
いく人いる?
889名無し生涯学習:2007/07/20(金) 20:28:27
>>888
行くよん
890名無し生涯学習:2007/07/20(金) 21:36:44
勉強会…何をするの?
ワイワイガヤガヤ楽しくいきましょうや!

891名無し生涯学習:2007/07/20(金) 22:11:36
>>890
テスト対策とか受験勉強とかじゃね?

てかもうすぐ900か・・・。


次スレは980くらいでいいよね?
892名無し生涯学習:2007/07/20(金) 23:15:16
ありがとう
次のスレよろしくお願いします。
893名無し生涯学習:2007/07/20(金) 23:22:30
>>892
次スレ当分いらないと思うよん
894名無し生涯学習:2007/07/21(土) 13:23:33
いらん
895名無し生涯学習:2007/07/21(土) 17:43:45
20以上の人、選挙行く?
896名無し生涯学習:2007/07/22(日) 13:04:54
勉強会どうですか?
たくさん人きてます?
897名無し生涯学習:2007/07/22(日) 23:26:33
>>895
期日前投票で入れてきます。
小選挙区は鴻池、比例は公明で。
898名無し生涯学習:2007/07/23(月) 00:20:46
>>897
わ〜お

てか草加信者なら比例は候補者名じゃないんかね
899名無し生涯学習:2007/07/23(月) 12:25:33
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。
度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。
空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。
無色 無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法…
900名無し生涯学習:2007/07/23(月) 19:39:32
レポ全然かえってこない 郵便トラブルの可能性大
901名無し生涯学習:2007/07/23(月) 20:30:38
レポって1枚でも出さなかったら単位落とすの?
902名無し生涯学習:2007/07/23(月) 21:22:05
当然!
903名無し生涯学習:2007/07/23(月) 21:24:58
テスト資格もらえないんじゃないの?
まずは学校に電話して聞いてみたら?
904名無し生涯学習:2007/07/24(火) 14:00:12
総合学習ってテストあるの?
905名無し生涯学習:2007/07/24(火) 15:17:50
>>904
ない
906名無し生涯学習:2007/07/25(水) 19:40:08
暑い
907名無し生涯学習:2007/07/26(木) 12:52:08
みんなテスト勉強してるか〜

1日30分でもいいからやっとけよ
908名無し生涯学習:2007/07/26(木) 13:08:15
今日までやね!レポート提出
みんなレポート出せた?
後期始まったらクラスってどんな感じになるの?
びっくりするぐらい人減るの?
さぁテスト勉強やろっと
909名無し生涯学習:2007/07/27(金) 09:20:43
>>908
後期テスト(2月)はかなり少ない

とにかくガンバレ
910名無し生涯学習:2007/07/28(土) 21:04:19
みんなテスト勉強やってる?
911名無し生涯学習:2007/07/28(土) 22:00:42
やってるよ!
けどどの程度やれば良いのか・・・
912名無し生涯学習:2007/07/28(土) 23:33:23
数学は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」かな。
教科書や学習書などから問題を拾い上げて、徹底的に数をこなすこと。

それ以外は分からん。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:02
>>911
まあ反復が有効だな
あと音読
914名無し生涯学習:2007/07/30(月) 12:38:49
つうかそんなに難しくないだろテスト
915名無し生涯学習:2007/07/30(月) 12:50:57
>>914
音楽・保健・家庭科
などの副教科
916名無し生涯学習:2007/07/30(月) 17:00:14
情報のレポ再提出がまた再提出で今日帰ってきた=テスト受けれないの?

スクリーングせっかく受けたのに。
917名無し生涯学習:2007/07/30(月) 17:54:59
>>916
学習だよりを見れば幸せになれると思うよ。
918名無し生涯学習:2007/08/01(水) 01:19:32
この気候いややな〜
919名無し生涯学習:2007/08/01(水) 15:12:27
平均何年で卒業なんでしょうか?最短で4年くらいですか?
長い人だとどれくらいいるのですか?
920名無し生涯学習:2007/08/01(水) 17:27:15
>>919
最短三年
最長永遠


まあ真面目にやってたら三年でいける
921名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:11:39
夏休みみんななにしてる?
922名無し生涯学習:2007/08/03(金) 21:02:51
恋してます。
皆さんもしてますか?
923名無し生涯学習:2007/08/05(日) 10:53:29
>>922
誰に?
924名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:18:08
>>923
HDDに住んでる美少女にです。彼女はいつもボクの前で笑ってる^^
925名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:38:21
>>924
まあいいんじゃないですか?
まあ現実も大事にしてくださいね。


俺は勉強に恋をしないといけないんですが・・・
なかなか難しいです。
926名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:00:58
同じ通信の生徒に恋できる人ってすごいですね!
あたしには無理です。
927名無し生涯学習:2007/08/06(月) 22:33:20
今テージセー見てるけど・・・まだ通信って恵まれているね!
928名無し生涯学習:2007/08/09(木) 16:34:06
暑い〜
テスト資格大丈夫でした?
929名無し生涯学習:2007/08/09(木) 18:25:30
>>928
大丈夫やったよ
930名無し生涯学習:2007/08/11(土) 23:49:02
なんか過疎ってるな
931名無し生涯学習:2007/08/12(日) 07:46:51
きにするな
932名無し生涯学習:2007/08/15(水) 03:00:23
ウルトラの星から捕手
933名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:17:54
>>932
なんか今週で一気に過疎ってたなwwww
934名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:20:15
>>933
訂正

「て」がいらない
935名無し生涯学習:2007/08/17(金) 21:13:41
暑いね〜!
936名無し生涯学習:2007/08/17(金) 23:32:17
>>935
あぢー
てか学校のHPにつながらない
937名無し生涯学習:2007/08/18(土) 10:45:58
アドレスが見つかりません!
まだあかんみたいやね
938名無し生涯学習:2007/08/18(土) 11:20:18
勉強会明日だっけ?
939名無し生涯学習:2007/08/22(水) 11:17:51
結局勉強会いつですか?
940名無し生涯学習:2007/08/22(水) 13:59:17
>>939
もう終わった
941名無し生涯学習:2007/08/23(木) 14:40:54
http://www.freeschool-c.com/

現役中学生から通信制高校生、社会人の人まで
フリースクールSNS。
紹介ナシです。
ミクシィみたいなやつ。。。
942名無し生涯学習:2007/08/24(金) 17:52:02
もうすぐテストか・・・
943名無し生涯学習:2007/08/24(金) 23:27:59
早い〜ね!
テスト勉強どうですか?
944名無し生涯学習:2007/08/27(月) 00:13:40
今日から始めました
945名無し生涯学習:2007/08/28(火) 14:43:02
質問です
今3年生ではじめてのテストになるんですけど
何点以下で再テストなんですか?
また再テストで落ちたら単位を落とすのですか?
946名無し生涯学習:2007/08/28(火) 14:49:10
>>945
半期科目は30点以下で再テスト
通年科目は前後期合わせて60点以下で再テスト
947名無し生涯学習
A「奥の手があります」
B「こちらも奥の手があります」
A「必殺技があります」
B「それを上回る必殺技があります」
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」

by 舛添要一