子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1首都圏在住の名無し
スレタイみたいなことを話しているのを電車で聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか?
2実習生さん:04/03/27 13:17 ID:Egzjd2U7
私立の中学なんて、近くに無いぜ。みんな公立だ。それでもDQNだと言うのか?

くだらんスレ立てるな、ちゃんとどんなスレがあるか、確認してからスレ立てろ
よな。バカモノ!

こっちへ行け!

★☆★質問スレッド6@教育・先生板☆★☆
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079277485/l50

++++++++++++++++++++ 終 了 +++++++++++++++++++++++++
3実習生さん:04/03/27 13:33 ID:56FSc+NE
そういや田園都市線の電車の中で桐蔭生達が公立中学の悪口を言って盛り上がってたなぁ
実際自分も公立は大嫌いだし子供は公立中学に行かせたくない
もちろん公立中学でもDQNは一部だけで大半は普通の人達なんだけどね


4実習生さん:04/03/29 07:49 ID:epFLV7D4
うちの近所の中学はマジでヤバい。
5実習生さん:04/03/29 08:13 ID:veNtO5lv
子供を公立中学に入れる親はDQNが多いと言うより、DQNは私立には入れないのでは?
6アフォ:04/03/29 12:30 ID:u0X79SgI
公立中はDQN率高いよ。
聞いた話だが、北海道の某公立中は、DQN率85%らしい。
なんでも、男子の親父狩り、女子の援助交際なんてザラにある。
なかには、自動販売機を盗む生徒や、暴力団とかかわってる生徒もいるらしい。
7実習生さん:04/03/29 12:55 ID:y9BnRrWX
8実習生さん:04/03/29 18:46 ID:fhlkZQve
ここにはDQN地域に住んでる人しかいないのかね。
いい公立もあるよ。
9実習生さん:04/03/29 18:59 ID:YqKsGND4
DQN地域ほどお受験熱が高い
      ↓
社会的地位が低く所得が低い層ほどお受験に熱心
      ↓
そういう層が私立中学に集まっている


ってことになるなw
10実習生さん:04/03/29 20:58 ID:fhlkZQve
いい公立がある。
  ↓
無理して中学受験はさせない。
  ↓
高校受験で国立、開成、早慶附属、都立トップに合格できる子が多い。(1割程度)

東京でもこういう学校もある。
但しこの辺りの家を買うためには結構お金はかかるよ。

11実習生さん:04/03/31 06:36 ID:B9Oz0Kim
23区内の場合は半数が私立逝くんでしょ??
12実習生さん:04/03/31 09:37 ID:oqwRwbEF
>>11
半数??
2割くらいだろw 関西で1割チョイくらいだよ
13実習生さん:04/04/02 10:38 ID:Imws093m
2流の中高一貫に通い、現役で早慶上智を目指すもののマーチにしか受からず、1浪しても受からず、
そして2浪して慶応に合格っていうパターンって珍しいですか?

私の従兄弟のことなんですが。
14実習生さん:04/04/02 10:39 ID:Imws093m
2流の中高一貫に通い、現役で早慶上智を目指すもののマーチにしか受からず、1浪しても受からず、
そして2浪して慶応に合格っていうパターンって珍しいですか?

私の従兄弟のことなんですが。
15実習生さん:04/04/02 10:44 ID:PgS2f/M7
横浜市だけどウチの区では実際に進学するのは3割
受験者はその倍ぐらいはいるけどな
半分は中学受験するよ
地元の公立中学は環境が良い割には校内暴力や暴力団とつながりのあるカラーギャングが幅を利かせて荒れることもしばしば
16実習生さん:04/04/02 10:46 ID:PgS2f/M7
実際半分以上だな
大半は受験する
公立中学に進学する者の多くは中学受験失敗組なのでかなり私立中学に対するコンプが強い
その結果グレると
17実習生さん:04/04/05 12:07 ID:C2dbyNQy
保守
18実習生さん:04/04/05 13:48 ID:swxF+h+N
難関校の高校入学組の半数近くは中学受験経験者
19実習生さん:04/04/05 18:59 ID:TZju27/F
>公立中学に進学する者の多くは中学受験失敗組なのでかなり私立中学に対するコンプが強い

ウチの子の学年の東大、京大組(4人)には中学受験経験者は一人もいなかった。
一旦中学受験をすると第二志望でも、第三志望でも結局ほとんど全員私立中学に行った。
今更公立はかっこ悪い+受験の努力を無にしたくないと思うのだろうね。
20さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/04/05 19:19 ID:VTChOqvt
地方はしょうがないけど、都会で何の選別も受けない中学に入るのは大きな問題があります。
まず、私立中学は何もレベルの高いところばかりではありません。
お金(せいぜい年収700〜800万)さえあれば、どんな子でもどこかの私立中学には受かります。
この場合、子供は多少アホでも親がまともな場合が多いので、
大きな事件は起こりにくい(まして私立は問題を起こしたら退学という切り札もある)わけです。
地方の公立は成績の良い子も悪い子も金持ちも貧乏もいるのでいいのですが、
都会の公立は「成績の良い子」と「金持ち」はほとんどクラスにいません。
どちらにも該当しない人間、すなわち「成績が悪く、家が貧乏」という
カテゴリーの人種がほとんどという中に、自分の子供を入れることになります。
で、えてしてDQN親は「社会はもっと厳しいから少し荒波にもまれた方がいいんだ」などと
ほざくわけですが、昔の公立とは状況が違うわけで、行かせても荒むだけで、
別の意味でのたくましさ(苦笑)が身につき、夜中にスプレー持って
「夜露死苦」なんて壁に書きながら闊歩することとなるわけです。
端的に言えば、都会で今の公立中学に行くのは、
自分の子供を雑居房(牢屋)にすすんで入れるような行為と同等です。
21実習生さん:04/04/05 19:42 ID:TZju27/F
>都会の公立は「成績の良い子」と「金持ち」はほとんどクラスにいません。 どちらにも該当しない人間、すなわち「成績が悪く、家が貧乏」という


あんたが知らないだけ。
22実習生さん:04/04/05 20:10 ID:aYFencex
悪い子がいたら嫌だから私立に行かせよう。
と考えるのは勝手。
ただし、自分の子が悪い子であると自覚せずに私学に行かせる親が増えるかもね。



上の方にあったけど、二浪でも早慶に受かったらそれでいいんじゃないの。
落ちこぼれてたのなら
挽回するのにちょっと時間がかかっただけだと思う。
てか、二流私学ってどれくらいのレベルの学校を指すの?
23実習生さん:04/04/05 20:19 ID:TZju27/F
>ただし、自分の子が悪い子であると自覚せずに私学に行かせる親が増えるかもね。

言えてるね。
100%いい子(いたら逆に問題かも)も100%悪い子もいないんだが、こういう風に考えられない人が増えたってことだろうね。
自分のことだけしか考えられない余裕のない親が増えたような気がする。
親のレベルが落ちたのかな。
24実習生さん:04/04/05 23:55 ID:LtSQ+wV4
なんせ、”教員も、我が子を預けぬ公教育。”だから
しかたが無いよ。
25実習生さん:04/04/05 23:57 ID:3EmXGyH8
>>24
うまい!
26実習生さん:04/04/06 00:44 ID:cEFXNHfW
授業参観中に、携帯で、「ママ(子供の祖母)、○○ちゃん(子供の名)、発表しているわよ」などと、自分の母親に子供(孫)の実況中継をしているドキュソな母親もいるのが、公立学校の実態。
教師が、母親に注意をしても、「おばあちゃんだって、孫がかわいいのよ」などと平気で反論。
この母子の将来は、明るくないね。
27実習生さん:04/04/06 12:29 ID:eVOpDPjV
世の中で一番の馬鹿は誰か?
自分が馬鹿だと思っていない人である。
最近こういう人が増えている。
28実習生さん:04/04/06 13:43 ID:Mqq2SEGg
都心の公立中(東京の下町、大阪市内等)
→なべて生活レベルが低くドキュン勢揃い
正に鑑別所
 
郊外の公立中(東京の国立、大阪の枚方、高槻等)
→家庭の生活レベルは上がるが教師は左翼が
うんざりする程いる。
反日教育を展開している。
29実習生さん:04/04/06 14:02 ID:OKl3Oppl
郊外の新興住宅街の公立中学のほうが都内の公立中学やDQN地域にある公立中学よりも荒れている。
そしてこのような新興住宅街の子供達は都内や市内の私立中学に大量に脱出する。




30実習生さん:04/04/06 14:15 ID:/kb0v27b
東京の下町、大阪市内等は地域のコミュニティーがしっかりしているからそう荒れていなよ
DQNはそれなりにいるが地域の目があることもありとんでもないことはしでかさないし
ある意味人間的に魅力のある奴が多く、将来2代目3代目として活躍したり、
また町内会の役員として地域をとりまとめたりしたりするんだよな
大概、30、40代になってもぶらぶらしているのとか
離婚を繰り返しているのとか、大きな犯罪を犯したり新聞に載ったりするのは
核家族で共働きが多く親がほとんど家にはいない、
しかも地域のコミュニティーがない新興住宅街のDQNだよw
31実習生さん:04/04/06 14:18 ID:Mqq2SEGg
そうか、俺の認識不足やった。すまん。
でも江東区や足立区の厨房って
よく凶悪事件犯してるような気がするが。
32実習生さん:04/04/06 17:25 ID:l4nLDHIQ
>>31
30の言ってるのとは凶悪のレベールが違うとおもわれる。
30にとっては、恐喝、レイプ、強盗、等は凶悪ではなく、サカキバラレベールのみが
凶悪なんでしょう。
33実習生さん:04/04/06 19:13 ID:eVOpDPjV
古くからある街はいいよ。
近所の子はみんな知っているから街角でお互いに挨拶する。
DQNの子にはみんなが注意する。
近所の子は地域の仲間。
34実習生さん:04/04/07 06:02 ID:z+kMBcLI
>>33
足立区や葛飾区などの足立ナンバーエリアはどうなるの?
35実習生さん:04/04/08 09:42 ID:T6YK31G8
>>33
公立教師は実家の近くであろうが、DQN学区に住むことは稀。
また近所に昔から、公立教師の子弟が多く通う名門私立が有る。そこは「先生が選ぶ
良い学校」との評価。教育のプロは地元を捨ててる。
36実習生さん:04/04/08 10:07 ID:T0GokSW6
>>34
33じゃないけど
よくニュースなどに出るDQNは他所から移り住んできたヨソ者
33が言っているのは代々住んでいる人達の事だよ
別に下町じゃなくても上京移民に人気のD都市線沿線地域なんかも
昔は落ち着いていて良かったが、メディアに取り上げられるように
なってから勘違いセレブ気取りのDQNが押し寄せてすっかり
柄が悪くなってしまった
己の身分を省みず背伸びして見栄を張る田舎者ほど質の悪い物はないね
37実習生さん:04/04/08 10:39 ID:WXaYKoO9
田園都市線沿線ね、、、
三軒茶屋、二子玉、溝口、宮前平、たまプラ、青葉台そして港北ニュータウン
あのへんの公立中学の多くは荒れてるね
世間的にみりゃ体裁は良い新興住宅街なんだが、、、
どこもヤンキー珍走多いし、少年グループの凶悪犯罪やひきこもり少年の凶悪犯罪が多い
上で揚げてる「コミュニティーがしっかり機能した古くからある下町」にある公立中学のほうが荒れてない
ちなみに有名な「足立区コンクリ事件」の主犯格の少年も、古くからの足立区の住民ではない。
元々田畑だったところにできた新興住宅街に移り住んで来たよそ者。


38実習生さん:04/04/08 20:50 ID:zItI7OXJ
一般的に新興住宅地域は学力レベルは高いよ。
中学の治安も安定している。

やや高級な新興住宅地域はさらにレベルが高い。
公立中から都内の開成、御茶ノ水、麻布に
合格、当時全国の公立でbP、偏差値72の県立高校に20人も合格していたよ。


39実習生さん:04/04/08 21:53 ID:PPeI43KJ
>>37
>コミュニティーがしっかり機能した古くからある下町にある公立中学のほうが荒れてない


警察関係者に聞いて科学的に証明してみては?
40実習生さん:04/04/09 12:40 ID:yTtwaEnb
下町の奴は治安に対する認識もちょっと違うから
ずれていても仕方がないんじゃない?
人の家で勝手に冷蔵庫をあさったり
駄菓子屋で万引きをしたり
女のところによばいしたり
喧嘩で骨折させても
近所のよしみでなあなあで済みそうだし。
41実習生さん:04/04/09 13:54 ID:oYh0LJcW
下町の子達はたくましい子が多いから学校が荒れない
たくましい子が多い学校はDQNグループ(ヤンキーグループ)の天下にならない
DQNグループはすぐ普通の子達(たくましいけどヤンキーではない普通の子達)に潰されてしまうのである
逆に新興住宅街にある公立中学はヤンキーグループの天下になりやすい
ひ弱な子達が多いため、そういうヤンキーグループが出てくるとやりたい放題になってしまうのである

























42実習生さん:04/04/09 13:57 ID:oYh0LJcW
公立中学自体、そんなに良いとは思わないが、公立中学の中で一番良くないのは高学歴で経済的に裕福で私立中学受験で優秀な層が多く抜けた抜け殻である新興住宅街にある公立中学であることは疑いようがない。
こうした公立中学が一番荒れやすい。
下町にある公立中学のほうがはるかにマシ。
43実習生さん:04/04/09 14:18 ID:eJxdoPGn
下町出身で成功した奴は、地盤が必要な仕事でないかぎり、
戻ってこねえよ。近所をみてて、つくづくそう思うな。
戻ってくるのはドキュばっか。そんな程度の地元愛だ。
早く脱出してえな〜。
44実習生さん:04/04/09 16:04 ID:5nl22F0c
>>38
新興住宅地の学力レベルが高いのは
本当に最初の時期だけ
目安はマンションだね
新興住宅地は最初はお洒落な戸建てで高級感を売りに客寄せする
んでもってイメージ戦略に成功して人気が上がったら
次は効率よく稼げるマンションを建ててDQN階級がそれに飛びつくって寸法
新興住宅地でもマンションが建ったらお終いだね
45実習生さん:04/04/09 17:08 ID:PC6fqCL8
最近のAERAにも記事が載っていた、「まだあなたは郊外に住みますか」ってね。
新興住宅地は一斉に同世代の人間が入居するから老齢化も一斉に進む。
子ども達は都心へ流れてしまい残るのは老人ばかり。
町としてのつながりもないから犯罪も多い。
46実習生さん:04/04/09 17:45 ID:3GgAPEdj
治安は警察に聞いてくれ。

安すぎない新興住宅地は最高。
中学の授業での質問もレベルが高い。
外国人教師に英語でかなり高度な質問するし、
不良もいない。
古くからある地域は不良ばかり。
教師の指示があっても外国人教師に英語で質問する生徒もいない。
47実習生さん:04/04/09 18:13 ID:PC6fqCL8
>教師の指示があっても外国人教師に英語で質問する生徒もいない。

英語崇拝者。
どうしてこんなに英語をあり難がる人が多いのだろうか。
英語ができても仕事のできない人は多い。
英語ができても日本語でできる以上のしごとが外国でできるわけではない。

今回の塾殺人は横浜の新興住宅地のようだね。
母親も孤独なんだろうね。
48実習生さん:04/04/09 18:26 ID:WUU8MhaU
>>44
>次は効率よく稼げるマンションを建ててDQN階級がそれに飛びつくって寸法
>新興住宅地でもマンションが建ったらお終いだね

これだけでもかなりの知識不足ということがわかる。
一般的なマンションを購入する層なんて全然問題がないよ。

他県の本当の事情を知らないな。
49実習生さん:04/04/09 23:55 ID:KBMpR+6v
>一般的なマンションを購入する層なんて全然問題がないよ。

最初はね。
マンションは古くなってくると資産価値がどんどん下がって、その値段で購入できるレベルの人が増えてくる。
そこがマンションと一戸建てとの大きな違い。
マンションは新築から10年以内に買い換えた方がよい。
これは高級マンションでも同じ。
50実習生さん:04/04/10 06:52 ID:R5gfDRJp
>>49
>マンションは新築から10年以内に買い換えた方がよい。
>これは高級マンションでも同じ。

とにかく非常識すぎる。
警察が来る中学校はどういう地域か調べればわかる。

古い地域にやたらと挨拶する習もないよ。
古い地域は層化の人も多いし、
そのつながりで挨拶するくらい。
51実習生さん:04/04/10 08:57 ID:DtZ9Z+Go
>44新興住宅地の学力レベルが高いのは
本当に最初の時期だけ
目安はマンションだね
新興住宅地は最初はお洒落な戸建てで高級感を売りに客寄せする
んでもってイメージ戦略に成功して人気が上がったら
次は効率よく稼げるマンションを建ててDQN階級がそれに飛びつくって寸法
新興住宅地でもマンションが建ったらお終いだね


まさに前住んでた地域がそれだな。
街ができてその中学が開校した当時は、横浜市内でもトップクラスの学力の高さで知られる公立中学だった。
ヤンキーも1人もいなく荒れてもいなかった。
開校当時は横浜市内の優良なモデル校として知られていた。
しかし年を追うごとに、中学受験組が増え学力低下が進み末期にはいままでいなかったようなヤンキーグループが出現し暴力や恐喝、いじめで学校が荒れるようになった。
今では地価も大幅に下がり住宅街には、珍走などの不良グループの落書きや溜まり場も増えますますスラム化が進んでいる。
開校当時は「普通の公立中学で5でもウチにくれば3になる」などと言われていたが、今では普通の中学と同レベルかせいぜい1違うぐらいだろう。
(そもそもそんな公立中学に入ったところで、内申取りに苦労するだけで何もメリットはないのだが)
自分はそんな地域にはやめに見切りをつけて引っ越したし、当時住んでた連中も引っ越したのが多い。
住民も当時とはかなり入れ替わっただろうね。





52実習生さん:04/04/10 09:11 ID:DtZ9Z+Go
ちなみにその前は横浜中心部の下町にある公務員住宅に住んでいた。
暴力団員や水商売の子弟も学校にいたけど、それなりの秩序が保たれていて無茶苦茶なことはしなかっし、学校はそんなに荒れてなかったよ。
私立中学に行くのは、ごく一部の昔からの地主層とか裕福な自営業者の子弟だけでほとんどが地元の公立中学に進学する。
みんな子供の頃からの知り合いだからけっこう仲が良かったし、普通の公立中学にありがちな変な「先輩後輩」の上下関係やいじめも少なかった。
恐喝もなかったし、普通の公立中学にいるようなヤンキー自体がほとんどいなかったなぁ。
暴力団員の子も中学在学中は真面目に部活に打ち込んでたスポーツ少年だったぐらいで、いわゆるヤンキーではなかった。(卒業後は知らんけど)
全体的にたくましくて喧嘩っぱやい子が多かったけど子供の頃から喧嘩慣れしてて限度を知ってるから、やりすぎて相手に大怪我をさせることはほとんどなかった。





53実習生さん:04/04/10 09:33 ID:9QsXHcI3
田舎過ぎない新興住宅地ならよい。

優秀な公立中学は10段階評価だな。

詳しい事情は学校関係者に聞いてくれ。
横浜の下町の例は校長の力量と学校にうるさい親の努力によるものだな。
ケンカなれ何か実際はないよ。けが人続出の古くからある中学にいたからわかる。
族も学校に来たし、ヤクザも職員室に来てたから。
他人の善意に期待しすぎ。
社会学は捨てた方がよい。
54実習生さん:04/04/10 10:51 ID:85hXaW1/
私立も公立も、学校関係者って結局世間の常識とは違うところで生きている人種だよね。
民間企業から学校の先生っていうパターンはあるけど、その逆はあまりないでしょ?
5554:04/04/10 10:53 ID:85hXaW1/
だから、公立だろうが、私立だろうが、勉強詰め込み学校教育に期待してる親はDQN
56実習生さん:04/04/10 12:10 ID:i4sIDbEH
まあ良い公立中学もあるってことだよ。
みんな自分の周りのことしか解らんだろうが。
57実習生さん:04/04/10 22:32 ID:Itcl/y/k
>>47
英語ができて仕事の出来る人になりゃ良い話ですな。
58実習生さん:04/04/10 23:47 ID:4YN+oDD+
>>57
そういう人は英語がどうだとかは言わないんですなこれが。
59実習生さん:04/04/11 14:18 ID:uQmYAMXU
俺は神戸に住んでいたが
地元公立小→灘甲陽などの名門→東大
  ↓
地元公立中
  ↓
長田兵庫神戸などの学区トップ高
  ↓
京阪神大(まれに東大)

頑張る奴はどっちかのコースを進む。
しかし灘甲陽にはDQNはまずいない。公立中は本当に場所によって全然違う。
60:04/04/13 12:57 ID:tww3oGOG
あげときますわ。
61実習生さん:04/05/11 15:00 ID:CJB0e1qN
>46のいうとおりだ。うちも駅に行くと変な若者がたむろしていて、パトカ-が
よく出動、おまけに南米のわけのわからん連中もうろうろ、勉強のレベルも低い。半分が農家出身。それで私立にいれたがやはり金がないと人のあ
らさがししかしないのか、もう嫌になって新興住宅にひっこすことに。
農家のばあさんは変なんがおおいな、レベルの低いエリアは子供がわんさかと多い。所得が低いからか金髪ママも多い。公文が大盛況。昔からあるから学校の建物はボロボロ、イジメをなくそうの旗が年中ひらめいている。
62実習生さん:04/05/11 19:33 ID:cCg+R2yO
一番いいのは、公立中学にも入学試験を設けることだな。
63実習生さん:04/05/17 00:15 ID:UTxbSmv/
静岡の公立中は荒れてるよ〜
64実習生さん:04/05/24 18:03 ID:WHv5fBYc
少なくとも公立中の生徒の質が年々悪くなっていることは確かだと思います。
65実習生さん:04/05/24 18:28 ID:Yzc4O5xz
最初に金持ちと勉強の素晴らしくできる子が、
私立にながれた。公立が少しレベルダウンした。
次にサラリーマン家庭の少し勉強できる子も私立へ。
公立はものすごくレベルダウンした。
これはたいへん!と、とりあえず金銭的になんとかなるお家は
み〜んな私立へ。公立はスラムと化した。受験失敗したら転校するお家もある。
実際にあるのよ、こういう所はいくらでも。スラムに行く勇気はないなあ・・・。
66実習生さん:04/05/27 18:49 ID:57Ee0+hc
>>65
ふるいにかけられた様ですね。。。
少なくとも東京都の場合は都立高校を見れば一目瞭然の凋落ぶり
日比谷なんて目も当てられない大学実績。
2浪、3浪して総計なら中学受験で私立逝かせた方がお安いかも
トップ?であれなんだからそれ以下の学校なんて・・・ブルッブルルッ終わってる
67実習生さん:04/05/27 18:56 ID:oSrBPO3A
>>66
極端なスレだな
実際は公立だって進学に関してはそれほどひどくはないよ
私立だって中位以下のところはかなり荒れている
俺が教えてる(講師だが)ところは偏差値的にはそれほどDQNじゃないが、学級崩壊はあるぞ。
授業中勝手に席を離れる奴なんて珍しくない。漫画読んでるやつやゲームやってる奴もいる。叱っても効果ないし、体罰は親の抗議が怖いし、放置プレイだね。
だいたい、この程度の給料しかくれないのに、危険を冒してまで指導する気はないし。
いちおう授業はやってるんだし、生徒指導は専任の仕事だよ。
68実習生さん:04/05/27 19:04 ID:7u0DdKOK
東京の公立中学の優秀な子は国立・開成に行くよ。
これらの子は下から上がってきた子より平均的に優秀。
筑附などは高入組で実績を稼いでいる。
69実習生さん:04/05/27 19:06 ID:oSrBPO3A
たしかに、公立中学から国・私立高校のルートは良いよね!
金もかからんし、中学でいろんなやつと知り合って、高校ですごい奴と知り合える。
70実習生さん:04/05/27 19:10 ID:oSrBPO3A
公立が何だ私立が何だというより戦後の教育が自由や個性尊重ばかり言い過ぎたから礼儀知らずで道徳を無視する奴が増えた。
あと、憲法にも問題があるのかもしれん。
71実習生さん:04/05/29 08:51 ID:hKuvKg5x
上の方で下町談義があったけど、コミュニティが
しっかりしている下町って、たとえば東京で言うと、
かつてお江戸だったところや東京市旧15区でしょ。
たしかにむかしから人が住んでいたところならば、
代々の住人が多くて学校も落ち着いている。
現在の都県境、足立葛飾あたりは下町じゃないよ…。
72実習生さん:04/05/30 02:20 ID:chJyolkv
>>71
葛飾は柴又があるので下町という感じ
73実習生さん:04/05/30 04:03 ID:9Tn5vgG9
学区が狭い所でコミュニティという考えが
でてきたのかな。

学区は基本的にどこもかなり広いよ。

74実習生さん:04/05/30 04:16 ID:9Tn5vgG9
共産主義とは、communismの訳語。

75実習生さん:04/05/30 04:57 ID:qOLH+4KX
15年前の話だがコンビニを経営していた夫婦は、
人の悪口を言いまくり問題になっていたな。
コミュニティ、地域の協力っていうけど、
大人なんだから法的責任もしっかりとってもらわないと困るよ。

それに犯罪に巻き込まれたくなかったら、まずは自助努力をすべきだな。
ひったくりにあいたくなかったら、バックは持ち歩かない。
自動車の盗難防止には、防犯装置を付ける。
空き巣対策には、玄関のドアにカギを3個以上つけるとか。
それと専門的な非営利組織でもない限り、地域にヤンキーを更正させる力はないね。

76実習生さん:04/05/30 07:12 ID:2D2oTTx+
>>>1

わざわざ、「底辺私立中学」に入れる親のほうが、救いの無いDQNというのは明らかなんだが。。。
77実習生さん:04/05/30 11:15 ID:hzT8n18K
>>76
何で?
78実習生さん:04/05/30 12:39 ID:6F7ZjBNC
足立区は新興住宅街なのでは?
79実習生さん:04/05/30 12:48 ID:SLrLNqQ3
公立から首都圏の国公立大学に進学してそこで知り合って結婚した夫婦の子供はたいてい小中高ずっと公立に行くよね。
80実習生さん:04/05/30 13:28 ID:hzT8n18K
>>79
「国公立大学」で知り合って結婚する香具師がそもそも少ない。
で、それも大学によるだろ。

東京大学、東京医科歯科大学同士なら私立。
81実習生さん:04/05/30 14:34 ID:ssqMWXq3
>>21
禿胴!
あの文章を書いた人って、よほど荒れた地域に住んでいるんだね。
82実習生さん:04/05/30 16:13 ID:ucptZsKo
>>81
違うと思う。21の地域は荒れてるんじゃないでしょ。

うちは山の手線内側、小学校は受験率半数を超える。
地元中学は21の書いたとおりで、いわゆる荒れては
いないけど、経済的&本人の資質的に比較的恵まれた
層がおらず、活気に乏しい。クラスを引っ張っていく
ようなタイプの子がごっそり私立に出るからね。

じゃあ残った子がリーダーシップを取れるかというと、
やっぱりそういう器ではない子が多い。
指示待ちタイプばかりで、おとなしいもんだよ。

ある意味平和だが、層が偏るとやはり問題だと思う。
83実習生さん:04/05/30 16:17 ID:ucptZsKo
失礼!元レスは20だった。
84実習生さん:04/05/30 22:14 ID:cfDrlscu
確かに勉強のできるタイプは公立中学にはいないのかも。それとあれていること
とは別だろう。いわゆる82のいうように平和だけどできの悪い子供だけというに
なるんじゃないだろうか。
とかいって親も子供がたくさんいると全て私立にしれるというのは大変だろうよ。
友人も早稲田出だけど、子供3人なので私立は一人がせいぜい。どのこにするか
きめられないので仕方なくみな公立中学にしたといっていたよ
85実習生さん:04/05/31 12:55 ID:D/WJSAhY
>>62
それもだが
その前に小学校教師の適性検査をもちっと精密にしてもらいたいもんだ
文系理系ごたまぜの主要教科を一人の教員が受け持つなんて
教科担任制の私立小からみたら信じられん
あんな旧態依然としたやり方の公立小出身者で塾へも行かずに
小学校卒業相当の学力を持てる生徒がいる方が奇跡だ
中学で荒れるのは小学校の学力レベルにも問題があると思うね
塾へ行けずまともな学力を持てない貧乏人が荒らすんだよ
義務教育の名に相応しい学力を付けられない教員は全員リストラするべきだ
86実習生さん:04/05/31 15:19 ID:GDlEGCfU
>文系理系ごたまぜの主要教科を一人の教員が受け持つなんて教科担任制の私立小からみたら信じられん
専門性の問題じゃないよ、知的レベルの問題。
どの分野でも知的優秀な人は知的分野なら何をやっても優秀。
87実習生さん:04/05/31 16:29 ID:KGa+TspD
>>85
教科担任制はいじめの温床になるよ。
科目によって先生が別々だからなかなかいじめを発見できないし、先生もクラスの子をよく見れない。
私立は中学だけでなく小学校にも問題ありそうだな。
88実習生さん:04/05/31 20:18 ID:dehcgBDW
>>78
足立区は新興住宅地もあるが、北千住駅を中心にした地域には
古くからの住民も多いよ。駅前再開発やマンション建設によって
新しい人も増えてるけど、それらを購入する人の中には、
地元住民の子世代、孫世代も結構いるし。
89実習生さん:04/05/31 20:34 ID:GDlEGCfU
犯罪発生率(人口比)の高い区(繁華街を含む区を除く)
1.墨田
2.江戸川
3.足立

犯罪発生件数の多い区(繁華街を含む区を除く)
1.江戸川
2.足立
3.世田谷(人口比では21位)
90実習生さん:04/06/01 08:01 ID:G9R8LUci
>>87
>私立は中学だけでなく小学校にも問題ありそうだな。

我が子を私立へ入れている文科省のお役人や公立校教師が
存在する現状に於いては説得力に欠けると思われ。
本当に私立に問題があるならば、何故に教育現場に精通して
いるはずの連中が子供を公立へやらずに私立へ入れてるんだ?
91実習生さん:04/06/01 08:08 ID:6AyzZSN+
>>90
文部省の役人や公立の先生の多くは子どもを公立小学校に通わせてますが?
中学で私立に行かせるのは制度が違うからだろ。
私立中学は詰めこみ教育でできる子を伸ばすから、自分の子だけはそういう場に耐えてエリートになれるとおもいこんでいる馬鹿親が私立に行かせるんだよ。
実態と自分の子供の実力知ってたら私立に行かせる親は激減するはず。
子ども自身に選択権与えたらもっと減るだろな。特に入ってから公立に変わるやつ多そう。
92実習生さん:04/06/01 12:45 ID:Rs0/joys
勉強をしたい子は、私立がむいています。
子供に言わせると、生徒を信じてくれる先生が多いそうです。
友達も、広範囲からの通学なので、公立よりも多様性があるなんて言っていました。
93実習生さん:04/06/01 13:47 ID:6AyzZSN+
>>92
あのなあ・・・
生徒を信じるというのはいじめがあってもいじめたほうを信じるってことだろう。
結局何もしないってことでしょ。

距離的には広範囲でも同じような子ばかり。私立に多様性があるなんてネタか?
94実習生さん:04/06/01 13:49 ID:6AyzZSN+
それから、勉強したいなら公立。
高校受験があるから、勉強する雰囲気になる。
私立はたしかにみんな頭はいいけど、当面受験がないというので、やる気ないやつ多すぎ。
まあ、無理もないけどね。中学受験で遊べなかったから・・
95実習生さん:04/06/01 14:18 ID:zqKVTh5r
>>94
最難関中合格者は新小6となる時点で、
公立中の英語・数学の一部(関数)を除く全ての課程を理解しています。
そうでなければ、合格は運頼み、難しいです。6年では今までの復習と、
超中学級の難問に取り組みます。
最難関中の受験生は公立にいっても、学校で勉強を教えてもらうということは、
英語以外にはありません。
96実習生さん:04/06/01 14:50 ID:6AyzZSN+
>>95
おいおい、なにを言っているんだ。中学受験では数学は使わない。算数を高度にやるだけ。
まったく違う。

あと、理科も所詮は小学生の理科。原子とか分子とかは出てこない。
せいぜい社会は中学の内容をやっているかというくらいだ。

だが、私立受験をしなければ塾でやることもないわけだし、どうせ中学でやるなら
小学生がやる必要はないだろう。
97実習生さん:04/06/01 14:55 ID:mvVx9z9E
>>95
>最難関中合格者は新小6となる時点で、公立中の英語・数学の一部(関数)を除く全ての課程を理解しています。

いい加減なことを言うなよ。
「公立中の英語・数学の一部(関数)を除く」とほとんど残りはないのじゃないか。
中学受験が中学の授業の先取りだと思ったら大間違い。
中学受験の意味が分かっていない。
最難関中学とは無縁の人か、受けても必ず落とされる人。
こんな程度の低い奴も中学受験はするんだと思うと驚き。
98実習生さん:04/06/01 14:59 ID:DrpZEEGK

算数アタマと数学アタマは違うのでは?
逆を返せば中学進学後の数学が心配なわけだが。
99実習生さん:04/06/01 15:04 ID:HcuZnmUt
>>92-93
公立より私立中に多様性があるというというのは
私はわかりますよ。
ただし、ある程度恵まれている(家庭環境、本人の資質)
層の中での多様性、個性だけど。
逆に比較的恵まれない子の「個性」は案外、パターンが
決まってきますね。住んでいる地域も同じなので、余計。
100実習生さん:04/06/01 15:41 ID:6AyzZSN+
>>99
全体としてみれば確かに自由な私立もあれば厳しい私立もある、宗教学校もある、で多様性があるよ。
だけど、中に入れば似たような子ばかりで全然多様性がないのでは?

勉強ができる子、それも小学校高学年で勉強ばかりしてきた子ばかりだから、パターンがかなり決まってますよ。
その点、公立は住んでいる地域は近くてもいろんな子がいますから。むしろ地域社会は日本社会の縮図で、いろんな人がいて
いろんな子がいます。私立中高の息苦しさは多様性のなさも一因ではないでしょうか。
101実習生さん:04/06/01 15:56 ID:HcuZnmUt
>>100
うち地域では半数受験で抜けるので、公立中に
残るのは見事に同じような子ばかりですよ。
102実習生さん:04/06/01 16:01 ID:6AyzZSN+
>>101
小学校の高学年時代に様々なことをしている点で私立組よりは人間性が深まり多様性があると思われ
103実習生さん:04/06/01 16:08 ID:zqKVTh5r
>>96
化学反応式はやってましたよ。過去に出題した学校があったので。
(例題付きでの出題でしたけど)
関西系大手塾のトップレベルの授業を受けてみればわかります。
「数学がなんたるかわかってない」と言われればそれまでですが、
公立中で点数は取れますよ。小学生でもね。
10499:04/06/01 16:16 ID:HcuZnmUt
>>100
それと、学区の広さ等の条件にもよるでしょうが、
その学区の雰囲気というものはあって、とても
ひとつの学区で日本社会の縮図などは描けませんね。

たとえばうちの方では、平均的に教育全般への意識が
高い家庭が多く、また可処分所得も高いとみえて、
勉強ができるだけではなく、色々な面で目立つ子たち、
意欲的な子、個性的な子達が、私立に抜けていくのです。
公立中に残るのはそこからこぼれた子達で、比較的
受身の子達が多いと感じます。遊んでいるといっても
ゲーム命!みたいなね。だから公立中も決して荒れて
はいませんよ。ぬるま湯状態でよしとするかですね。

姉が住んでいる近郊の新興都市では、公立小中は荒れ放題。
茶髪金髪の子が目立つので驚きます。
中学受験率はこちらほどではないので、荒れまくってはいても、
中には優秀な子やいろいろなことに熱中している子達が
公立中にも残っているかもしれませんね。
105実習生さん:04/06/01 16:38 ID:6AyzZSN+
>勉強ができるだけではなく、色々な面で目立つ子たち、
意欲的な子、個性的な子達が、私立に抜けていくのです。

それは違うよ。様々なことに興味があると2年も3年も塾かよいばかりの生活に耐えられないから
私立中学受験はしませんよ。むしろ社会に適合できない落ちこぼれ人間だけど勉強だけできるって子が
逃げ場を求めて私立に行くんです。

たしかに一つの地区だけで日本全体の縮図とは言い切れなくても、私立ほど偏ってませんよ。
私立は地区は広くても各地区の特定の層ばかり集めているから同じですよ。
10699:04/06/01 16:46 ID:HcuZnmUt
それは違うって。。。
あなた、うちの地域をご存じ?
もう、飽和状態に達している地域もあるんですよ。
10799:04/06/01 16:47 ID:HcuZnmUt
ハッキリ言うと、こちらでは、目先の楽を取る子が
公立に残ります。
108実習生さん:04/06/01 17:37 ID:rMBim0wx
子というか親の問題だろ
親の経済力=子供の学力(学歴に非ず)
資本主義社会で高い学力を維持するには
親の経済力が物を言う
日本にもやっと階級社会到来だね
しかし公立へ行くしかない貧民も悲観する事はない
雑多な公立組の中から必ず秀でた者が現れるのは
歴史が証明している
109実習生さん:04/06/01 19:48 ID:T4Ls4DQj
>ID:6AyzZSN+

ホントに私立中のあるような都会の今の小学生〜中学生を知ってるんでしょうか?

>様々なことに興味があると2年も3年も塾かよいばかりの生活に耐えられないから
私立中学受験はしませんよ。むしろ社会に適合できない落ちこぼれ人間だけど勉強だけできるって子が
逃げ場を求めて私立に行くんです。

偏見丸出しだね(w
110実習生さん:04/06/01 19:53 ID:mvVx9z9E
間違いなく公立の方が多様性があるね。
特に一流私立は中の上以上の家庭の子ばかり、教科書に載っているような有名人の家系の子も結構いる。
一流私立校の進学実績が良いのは単に地頭のいい子を入学時に選別するからに過ぎない。
それから一流私立に入るとリーダーシップは育たないよ。
学校行事が少なくリーダーシップを発揮チャンスが少ないことと、成績が中以下だと肩身が狭くリーダーシップを発揮できない子が多い。
(誰も成績のことを言わないが、誰もが成績のことを気にしている。)
111実習生さん:04/06/01 20:00 ID:T4Ls4DQj
>それから一流私立に入るとリーダーシップは育たないよ。
学校行事が少なくリーダーシップを発揮チャンスが少ないことと、成績が中以下だと肩身が狭くリーダーシップを発揮できない子が多い。
(誰も成績のことを言わないが、誰もが成績のことを気にしている。)

ネタばっかりだな。
一流私立の方が学校行事がさかんだし、その運営が生徒主体なので、リーダーシップを発揮する機会が多い。
成績なんか関係ないよ(笑)

112実習生さん:04/06/01 20:02 ID:T4Ls4DQj
公立中の多様性?
犯罪や貧困などのダークサイドの多様性に意味があるのか?
113実習生さん:04/06/01 20:23 ID:mvVx9z9E
>一流私立の方が学校行事がさかんだし、その運営が生徒主体なので、リーダーシップを発揮する機会が多い。
運営が生徒主体=有志だけ、実際にやっているのは3割?くらい。
成績は全員が暗黙のうちに気にしている。(先生も生徒も口に出しては言わないが)

まともな公立中学は私立(一流、三流を問わず)と違って学内の窃盗事件などないよ。
もっとも公立中は家が近いから金を持っている必要もないのだが。
114実習生さん:04/06/01 20:25 ID:T4Ls4DQj
私立中で詰め込み教育やっているなんて、迷信。
115実習生さん:04/06/01 20:37 ID:7zUsWlYe
>>112
世の中は表裏一体だからな、意味はあるんじゃないのか?
116実習生さん:04/06/01 21:19 ID:5sf3ptS8
おいおい、「一流私立」ってどういう定義?

底辺私立なら分かるがw
117実習生さん:04/06/01 23:05 ID:OJwX/u44
>>109
偏見というよりも、縁遠い世界のことは
ひとくくりにしか見られないということ。
しかもマイナスイメージでひとくくりね。
118実習生さん:04/06/01 23:14 ID:T4Ls4DQj
>>113
>運営が生徒主体=有志だけ、実際にやっているのは3割?くらい。

?????

どんな学校行事だって3割が積極的にやればいいんじゃないの?
みんなが積極的に参加する学校行事なんて・・・社会主義が好きなんだね、公立は。


119実習生さん:04/06/02 00:21 ID:+xvdOC7i
生まれ変わっても今の学校いくよ。
なんのかんの言っても有名私立は特権階級だな。
近所のオバハンの目も違うし、就職活動でも有利だしな。
女も金持ちと勘違いして寄ってくる。(バカな貧乏人だけどさ)
オイラ庶民の出だけど、政財界の息子の友達いるし。い〜ぞ〜。
120実習生さん:04/06/02 08:28 ID:BOLlX+p0
>どんな学校行事だって3割が積極的にやればいいんじゃないの?
ということは学校は何もしなくていいってことかい。
楽だね。
生徒全員が主体的に取り組むようにそれとなく指導すべきでは。
都立高校ではほぼ生徒全員がクラス単位で取り組んでいるところがある。
表面的には目立たないが残りの7割は将来問題だと思う。
主体的って言葉はカッコ良いががある意味では危険。
121実習生さん:04/06/02 08:45 ID:D4eFdyof
残りカス状態の都会の公立中ならばたぶん、
スキル的に3割の子すら積極的には取り組めない
だろうね。教師がお膳立てするしかないだろう。

都立とはいえ、高校生と中学生を比べてもね。
122実習生さん:04/06/02 08:56 ID:BOLlX+p0
>残りカス状態の都会の公立中ならばたぶん、スキル的に3割の子すら積極的には取り組めないだろうね。
>教師がお膳立てするしかないだろう。
お言葉ですが私立中進学者と公立中学進学者では公立中学進学者の方が大学進学実績の良い都会の地域ですが。
普通公立中学では学校行事としてやるが、自主活動でも半数以上は参加すると思われる。
私立の利点もあるが、利点の陰に隠れた欠点も多い。(悪く言えば残りの7割は切り捨て)
123実習生さん:04/06/02 09:02 ID:D4eFdyof
都会ってどこ?山手線の内?外?23区内?
残念ながら、どこの都会の公立中でも
122の願望のような状態ではないよ。
124実習生さん:04/06/02 09:38 ID:hepi4E9u
>お言葉ですが私立中進学者と公立中学進学者では公立中学進学者の方が
>大学進学実績の良い都会の地域ですが。

自治体でそんな調査はしていませんし、ソースもありません。どの区にも存在しません。
すぐ解る嘘はそのレスの信用性も疑わしく感じられ尚且つご自身の頭の悪さも露呈してしまいます
125実習生さん:04/06/02 09:55 ID:D4eFdyof
まあ、本人の半径5メートルソースだったとしても、
公立の方が良さそうってことは、少なくとも首都圏
近畿圏じゃないってことだろうね。
126実習生さん:04/06/02 10:00 ID:hepi4E9u
>105 子供に耐え難い塾通い・・・

日○研では、4年生〜週1日2時間、又は週2日1時間づつ
5年生〜週3日2時間づつ(しかも夕6時からなので学校の放課後はたっぷり遊べる)
6年生〜週2日3時間づつと土日・・・

どこが耐え難いんだ?他の子がTVやゲームで遊んでる時間に勉強してるだけ
これが大変って子は学校の授業&部活&1科目(英語)増える高校受験にも耐えられないぜ
127実習生さん:04/06/02 10:28 ID:NvzT3c80
>119

>女も金持ちと勘違いして寄ってくる。(バカな貧乏人だけどさ)

お前、相当女に飢えてるなw
そんなアフォな女が寄って来て何のぼせてるんだ?
所詮、キミにはその程度の女性がお似合いです。

>オイラ庶民の出だけど、政財界の息子の友達いるし。い〜ぞ〜。
コジキ根性丸出し(痛
128実習生さん:04/06/02 11:55 ID:5vvSv/or
>>120
>>どんな学校行事だって3割が積極的にやればいいんじゃないの?
>ということは学校は何もしなくていいってことかい。 楽だね。
>生徒全員が主体的に取り組むようにそれとなく指導すべきでは。

教師なのかなあ・・・。公立の生徒を相手にしているとこうなっちゃうんだ。
こういう押し付けを押し付けと思わないから、行事が廃れちゃうんだよ。

>都立高校ではほぼ生徒全員がクラス単位で取り組んでいるところがある。

都立高校でそういうところがあるのは教師のそれとない指導ではないよ。
おもしろいから。
私立でも同じこと。

むしろ、教師はあぶなっかしく思いながら口を出さないでギリギリで我慢する
鷹揚さを求められる。
129実習生さん:04/06/02 12:32 ID:BOLlX+p0
>自治体でそんな調査はしていませんし、ソースもありません。どの区にも存在しません。
>すぐ解る嘘はそのレスの信用性も疑わしく感じられ尚且つご自身の頭の悪さも露呈してしまい
馬鹿だね。
東京じゅうの学校調査をやっているわけではないよ。
自分の出身小学校、中学校の同窓会等で大体分かるだろう。
何かを証明する場合、ないことを証明するのは非常に難しい。
馬鹿に限って根拠なく自信を持って断言する。(バカの壁だね。)
数学ちゃんと勉強したか?

>こういう押し付けを押し付けと思わないから、行事が廃れちゃうんだよ。
それとなく指導するのが押し付け?
それなら教育は全て押し付けだ。
面白さを教えるのもそれとなく指導することになる。
(勉強云々とは全く次元の違う話、分かるかなわかんねぇだろうな。)
130実習生さん:04/06/02 12:42 ID:hepi4E9u
要するに自分の小、中学校の同窓会でのお話で『今』を語っているんだ・・・
うひょ〜何年前の話してんだ。

子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多いの?

>>129のレスでこのスレの答えが出たようです。

そろそろ、近所のパチンコ屋の開店時刻だよ、公立のおばはん!
131実習生さん:04/06/02 13:01 ID:BOLlX+p0
>>130
中学卒業後少なくとも3年経たないと大学進学実績は語れないよ。
それとも1〜2年で分かる方法があるのかな。
今からでも遅くない、数学をきちんと勉強すれば論理性は身に付くよ。
132実習生さん:04/06/02 13:10 ID:4iif1Lal
ここ数年で、中学受験事情がどれだけ変わったと
思っているんだろう。新指導要領試行前後でも違う。

自分は公立中→公立高に行った親が、子どもを公立小に
入れてみて初めて今の公教育に不安を感じ、そういう層が
新規参入してくるから中学受験は激化してるんだよ。
133実習生さん:04/06/02 13:40 ID:NvzT3c80
中学受験で盛り上がってる親ってミーハーだよな。
レベル低すぎ。
目先主義。

自分の子をしっかり育て、公立のゆとり教育による不足分は自分自身で補うように育てればいいものを。
独学で問題ないように育てればいいだけ。

荒れてる公立こそ乗り越えられたものが将来使える人間になるんだよ。

公 立 で も ま れ ろ
134実習生さん:04/06/02 13:52 ID:4iif1Lal
もまれる?そんなの妄想だね。
公立中に逝けばゆとり教育に加えて、アカ教育で洗脳だ。
荒れた中学にしろ無気力な中学にしろ、ほとんどの子は
腐るよ。ライオンの子を谷底に落としたつもりでいるのか?
それこそ親の自己満足だし、我が子をかいかぶりすぎだね。

DNA的には問題ないはずの某国立大教授の息子が、今年、
都立底辺高に逝ったよ。ぎりぎり普通科だったけどね。

135実習生さん:04/06/02 14:12 ID:5vvSv/or
>それとなく指導するのが押し付け?
>それなら教育は全て押し付けだ。
>面白さを教えるのもそれとなく指導することになる。
(勉強云々とは全く次元の違う話、分かるかなわかんねぇだろうな。)

あのねえ、「学校行事の面白さ」を教師に教わっているようじゃ終わりなんだよ。
多くは、生徒から生徒たちへと伝えられていくもの。
ID:BOLlX+p0 はそういう「名門」とは「伝統」とか知らないんだろうね。
136実習生さん:04/06/02 14:17 ID:5vvSv/or
>>122
>お言葉ですが私立中進学者と公立中学進学者では公立中学進学者の方が大学進学実績の良い都会の地域ですが。

そんな地域、日本全国どこをさがしてもない罠。
馬鹿丸出し。
137実習生さん:04/06/02 14:27 ID:NvzT3c80
>DNA的には問題ないはずの某国立大教授の息子が、今年、
都立底辺高に逝ったよ

国立の教授って「専門バカ」。
社会で通用する人間ではありません。
そんなDNAは大したことないでしょう。
キミは肩書きに弱いのか?w
138実習生さん:04/06/02 14:34 ID:fbtZf080
>>137
両親東北大で息子が名前も聞いたことない私立新設大
というのもいた。本来の素質が良くても、公立コースを
進むと今は、親の学歴の足下にも及ばないってこと。

学歴は物差しとして便利だよ。社会で役立つなんていう
あいまいなものよりも。
139実習生さん:04/06/02 14:41 ID:fbtZf080
>>137
国立大教授の息子も、小学生の頃から親父の
フィールドワークに良くつきあったりして、
知的レベルは決して低くなかったんだけどね。
大事な時期の伸ばし方間違ったとしか思えない。
両親はまさに「公立中でもまれるはず」という
自信があったみたいだよ。
現実が見えなかったのは、>>137の言うとおり
専門バカで社会性が低かったからかもね。
140実習生さん:04/06/02 16:15 ID:WLop8+KT
>>133
恐らく一生ご縁のない底辺層の方々とお付き合いする理由が見当たりません。
日本も階級社会に突入しているんですよ。
同じ日本語でも上流と下層階級では使う言葉も違います。
まだ人格形成期の未熟な子供に言葉の通じない方々と無理にお付き合いさせるのは虐待に等しい事と存じます。
141実習生さん:04/06/02 16:29 ID:nzA3xR4c
>>140
少なくともそう考えているうちはカモられている立場のままでしょうね。
今、日本が作り出そうとしている超階級社会は、海外のそれとはわけが違いすぎる。
受験も就職も要は情報の塊でしょ?
現実で、リアルタイムで目の前の人間の情報をさばける力がなければ、どんな大学
出たって、灯台以外は簡単にトカゲの尻尾きりにあいますよ?

それともまた業者の方ですか?w
啓蒙活動ご苦労様です。w
142実習生さん:04/06/02 16:57 ID:5vvSv/or
>>141
中学受験に関する業者(塾)がカモっているか・・・。
そういう面もたしかにあるだろうけど、
それ以上に本来、政府や地方自治体が提供すべき教育サービスがダメだから民間に頼らざるを得ないんだよね。

また、私立中に行くことを、学歴獲得だけが目的だと思っている時点で
大きな時代錯誤。
143実習生さん:04/06/02 17:43 ID:nzA3xR4c
>>142
教育サービスがダメだから?w
ありえない。ちゃんと「教育されて」いるよ、たいていの人間は。
要はバランスの問題なんだけどね。
そんな、中学から私立の学校なんか入れればバランス感覚も何もない、
抽象的な口実だけ思いついて自分を正当化さえできれば、生きのびることが
でき、善悪とは筋が通っているかどうかであり行為そのものの問題ではない
とか考える大人になっていって、最低限必要な理不尽に耐える力が
なくなっていくだけだね。と言うより、「教育される」ね。w
144実習生さん:04/06/02 17:47 ID:BOLlX+p0
>多くは、生徒から生徒たちへと伝えられていくもの。
生徒全員に伝わっていれば良いけどね、一部しか伝わっていないと思うよ。
私立学校を美化しすぎじゃないかい。

>DNA的には問題ないはずの某国立大教授の息子が、今年、都立底辺高に逝ったよ。
>両親東北大で息子が名前も聞いたことない私立新設大というのもいた。
そんなことを言い出せば一流中高一貫私立校で大学教授の息子で専門学校行った奴とか、行方知れずだっているぜ。

ゆとり教育、ゆとり教育って騒ぐがだいたいみんな小学校時代にそんなに勉強したのかな。
基礎が出来ていないのは困るがそうでなければ塾に行くより囲碁・将棋でもやっていた方がまし。
145実習生さん:04/06/02 17:57 ID:yUbq2Zql
>>144
小学校のカリキュラムの問題点を全然意識してないだろ?
関連している単元をぶつ切りにして、ばらばらに中学に先送りしたりしてるから
昔の小学生より明らかに理解力が落ちてるんだよ。現役の小学生には何の罪もない。
勝手にぶつ切りのカリキュラムにした大人の責任が大きい。
146実習生さん:04/06/02 18:52 ID:5vvSv/or
>>143
>教育サービスがダメだから?w
>ありえない。ちゃんと「教育されて」いるよ、たいていの人間は。

知育に限って言えば、むしろ大抵の人間は学校以外に少なからず依存しているでしょう。
都内では公立小学校高学年〜中学の知育はごく一部だけにしか機能していない。
体育はさておき、徳育なんか言うまでもないよね。
とくに選択肢のある東京都のようなところで約4分の1が回避している公立中学で
「教育」が行われていると主張するのはよっぽど現実に疎いのかな?
147実習生さん:04/06/02 18:59 ID:5vvSv/or
>>144
>>多くは、生徒から生徒たちへと伝えられていくもの。
>生徒全員に伝わっていれば良いけどね、一部しか伝わっていないと思うよ。

「全員」「全員」って・・・そういうのが大好きなんだね。
どんな魅力的な学校行事でも、「全員」なんてあるわけないじゃん。
伝統の担い手は一部でもかまわない。
日本人だって全員が和服を着ているわけでもない。



148実習生さん:04/06/02 19:00 ID:Wonws0m4
某有名私立で落ちこぼれておかしくなった人が来てるみたいだな。
相変わらずありもしない夢の公立がまるで存在するかのように語ってる。
まあ気持ちはわからなくも無いが・・・
149実習生さん:04/06/02 19:34 ID:fbtZf080
>>144
>そんなことを言い出せば一流中高一貫私立校で大学教授の息子で
>専門学校行った奴とか、行方知れずだっているぜ。

でもね、そういう子の親は、公立中に行かせていれば…と
後悔はしないだろうね。他の私立ならば…とは思っても。

国立大教授家は次男を四谷大塚に行かせはじめたよ。
長男の失敗を受けて、次男は中学受験させるみたいだ。
150実習生さん:04/06/02 19:43 ID:fbtZf080
>>144
もひとつ。

>基礎が出来ていないのは困るがそうでなければ塾に行くより
>囲碁・将棋でもやっていた方がまし。

うちの方では囲碁はすごく人気あるよ。低学年のうちに
囲碁で脳を鍛えて、4年生から進学塾に移るのがデフォルト。
まぁ受験のためだけってわけじゃないだろうが、習い事は
幼稚園〜低学年のうちにたっぷりしておくのが常識。
ついでに、囲碁のジュニアの大会などで、中学生の部は
もっぱら有名私立中生が上位を占めるよ。
151実習生さん:04/06/02 20:17 ID:BOLlX+p0
>>149
>でもね、そういう子の親は、公立中に行かせていれば…と後悔はしないだろうね。他の私立ならば…とは思っても。
同じことさ。
しかしほんとに優秀なDNAがあったのかね。
多分なかったと思うよ。
両親とも優秀で兄弟が中学まで全く同じコースでも、学業成績に大きな差がでることはある。
まして父親だけ優秀でも子どもに父親の優秀なDNAだけ伝わるとは限らん。
優秀な人でも表面化しない劣性の遺伝子要素も持っているからね。
でもまあこれから変身するかもしれん。
その程度に思っておけば良いのさ。
親がポジティブに考えられるかどうかが問われるね。

>ついでに、囲碁のジュニアの大会などで、中学生の部はもっぱら有名私立中生が上位を占めるよ。
こういう意見は良く聞くが原因と結果を混同している。
私立に行ったから囲碁が上達したわけではなく、囲碁の上達するような子が一流私立に行ったって事だよ。
選別された一流だけが目立つが、私立には二流もあれば三流もあるしね。

あくせくすることはないよ、頭は塾に行かずとも鍛えられる、というか塾で鍛える頭は応用の狭い頭になる。
152実習生さん:04/06/02 20:34 ID:fbtZf080
>>151
>同じことさ。
ここのスレタイ読め。
公立じゃなく、私立に行かせていればと後悔する親がいる
事例を書いているのだよ。

>私立に行ったから囲碁が上達したわけではなく、
>囲碁の上達するような子が一流私立に行ったって事だよ。

その通り。だから、そういう子達が集まる環境、そうでない
環境の差が厳然としてある。
153実習生さん:04/06/02 20:48 ID:5vvSv/or
>>151
>あくせくすることはないよ、頭は塾に行かずとも鍛えられる、というか塾で鍛える頭は応用の狭い頭になる。

今のとくに中学受験塾の役割は、カリキュラムを作成してペースを作り出すこととそれ以前に学習する空間
を作り出すこと。友だちと勉強の話をしたり、そういうふつうの学習環境を提供すること。
要するにふつうの学校でやるべきこと。
今のパンフレットみたいな教科書ではいくら学習意欲があっても・・・。

それと、「応用」はむしろ塾でしかできない。
学校は、とにかく教科書に書いてあることを詰め込もうとするだけ・・・。
154実習生さん:04/06/02 20:59 ID:fbtZf080
>>153
あの教科書だって、力量のある教師とそれを受け止める
力のある児童が揃えば、そこから膨らませて有意義な
授業にすることもできるだろうけどね。
総合的学習の時間にしても、しかり。

理念は一見立派だが、結局はお遊びもどきに終始する
現状を見れば、出てくるのは公立不信だよ。
155実習生さん:04/06/03 08:25 ID:kDdhDJ3a
>>154
同意。
教科書には専門家が工夫したかなりの内容が盛り込まれている。
理解の浅い人にはそれに気が付かない。
所詮指導者の問題なんだよね。
塾なんぞに頼っていると駄目人間になってしまうぞ。
156仮面ライダー555:04/06/03 08:54 ID:EyWhLZx4
馬鹿か。漏れは小中高と公立で現役で旧帝入学してるよ。
私立逝ったやつらなんて名ばかりで大したことないね。
157仮面ライダー555:04/06/03 08:59 ID:EyWhLZx4
教師の授業なんて教科書棒読みしてるだけだろ?
予備校の講義はきちんと理屈を通してるんだよ。
学校って聖徳太子は冠位十二階を制定したという事実だけは教えるけど、
聖徳太子は冠位十二階を制定したのが何でなのかは教えないでしょ?
わかるはずないんだよ。
158実習生さん:04/06/03 09:18 ID:9DK0KcGt
>>157

>学校って聖徳太子は冠位十二階を制定したという事実だけは教えるけど、
聖徳太子は冠位十二階を制定したのが何でなのかは教えないでしょ?
わかるはずないんだよ。

だから何って感じ。
一般常識としては、前者で十分。
そんな時間があるなら、もっと社会が良くなるようなお勉強してね。
歴史マニアちゃん分かった?w
159実習生さん:04/06/03 09:55 ID:K7olHmxV
うちの子塾で教わった知識を無駄な知識と担任に言われて以来
小学校では余計なこと言わないように気を遣ってるらしいです。
160仮面ライダ−555:04/06/03 10:13 ID:wDQKw2j6
>159 なんじゃそら?傷付き過ぎなんだよ。そんなこと言われたくらいで知識言うのやめんなよ。漏れ教師じゃないから。
161実習生さん:04/06/03 10:26 ID:bAJ0ufZ2
>>159
そうして処世術を身につけていくんですよね。
世の中、同じ価値観や意見の人ばかりじゃないし
子供にとっては良い経験ですよ。
162実習生さん:04/06/03 10:37 ID:kDdhDJ3a
>>159
>うちの子塾で教わった知識を無駄な知識と担任に言われて以来小学校では余計なこと言わないように気を遣ってるらしいです。
塾で教わったってところが残念だね。
言う先生も先生だが、単なる他人の受け売りだったらその子もその子。
学校で教わるといろんな疑問が発生するはず。
そういう疑問は発生しないのかな。
またそれを自分で調べようとはしないのかな。
教えられた知識より自分で疑問に感じて自分で考えて身につけた知識がほんとの役に立つ。
163実習生さん:04/06/03 11:50 ID:K7olHmxV
>>160-162
そうですね、親としては161さんの仰るとおりかなと思っています。
学習面に関しては、塾の先生とのお話のほうが楽しいと、子どもは言っています。
学校は、生活の場として得られることも多く、担任のことも慕ってはいますが
学習面で少し物足りないみたいですね。

でも公立小学校はみんな一緒でなくてはならないですし、授業時間数も限られていますので
仕方が無いと思っています。
子どもも自ら「余計な発言を控えている」と話していました。
レスを下さり有り難うございました。
164実習生さん:04/06/03 12:44 ID:KtoxHqWD
>>162
は自分の書いていることが矛盾していないと思っているのか?

165実習生さん:04/06/03 13:02 ID:4XpIJsFf
>>159
お子さん、可哀想にね。
小学校の教師なんて、よくて地元の駅弁、名もないドキュソ短大卒もいる世界だからね。
まともに勉強したことがない、しないでもなれる職業のヤシに、勉強を要求するのは無理なのかもね。
「先生」と呼ばれるからには、旧帝を卒業していてほしいよね。
166実習生さん:04/06/03 13:10 ID:WgpXr8CN
もう、学歴煽り飽きた。実際にその宮廷出ても教員になれなくて
何年も代用やってるような人見てたら涙出てくるような生活してるんだけどね。
この板って学歴板的な傾向がかなり強いから、引きこもりの出入りも
かなり多そう。
167実習生さん:04/06/03 13:14 ID:KtoxHqWD
>>166
旧帝出て小学校の教員になれるんですか?
168実習生さん:04/06/03 13:51 ID:UjVMrkcp
でも、>>159のようなエピソードは多いよ

うちの学校では担任側から塾の話は一切禁止令が布かれた。
理由は『私立に逝けない子もいるから・・・』
要するに学校側としては私立中に逝けない子は『可哀想な子』で私立中に逝く子は『羨ましい子』なのだ
それでも、3分の2位の子は塾組なのだが・・・
169実習生さん:04/06/03 18:23 ID:kDdhDJ3a
>小学校の教師なんて、よくて地元の駅弁、名もないドキュソ短大卒もいる世界だからね。
こういうことをわざわざ言うことにその人の哀しさが滲み出ているね。
これはもう単なる誹謗中傷に過ぎない。
一流大を出たから子どもの教育に向いているわけでもあるまい。
言うべきことは言わなきゃいかんが、もっと悠々と出来ないのかな。
親が表面だけ必死になりすぎ。
親が悠々としていないと子どもは不安になるよ。
170実習生さん:04/06/03 19:58 ID:tRsprHHr
>>161私立の生徒も公立同様
さまざまです
親の職業も、医者、国会議員、実業家、官僚、デザイナー…
卒業生した後の同級生の現在もさまざま
某県知事も中学来の友人だし
171実習生さん:04/06/04 00:39 ID:SQt2WYJT
私立にいける金持ちで都会の人は良いな〜

と田舎出身で普通の家庭出身のダメ大学生が言ってみる
172実習生さん:04/06/04 07:45 ID:sk63naA8
マジレス
もしも私立受験が不可能で進学塾など無いような地域の人は
せめて習字とソロバンだけはやらせなさい。
近所に教室が無くても家庭で手ほどきくらいはできますよね?
下手に苦悶などへやるよりも遙かに良い効果が必ず得られます。
173実習生さん:04/06/04 08:06 ID:C5pF0odR
そろばんはいいね。そろばんの御陰で暗算スピードが超速になったし、指をあれだけ使うというのも
実は、かなり脳に刺激を与える効果を持ってる。数字の桁の大きい位から計算できるのも非常に役に立つ。
174実習生さん:04/06/04 08:20 ID:7ahEXAA9
>>170
それで貴方は?
175実習生さん:04/06/04 08:35 ID:AhDNhm3z
親がドキュンとゆうより貧乏なんだよ
176実習生さん:04/06/04 08:52 ID:AhDNhm3z
ごめんなさい。ひどいこといってしまって。
177実習生さん:04/06/04 12:33 ID:GX5rt7SP
公立の中学校の教師なんて、低学歴のヤシばかり。
よくてマーチか、地元の駅弁。
日東駒専や大東文化、国士舘までいる。
こんな自分の名前が書ければ入れるような大学しか出ていないヤシに、自分の子を預けるなんてドキュソのすること。
ドキュソの親だったら、こんな低学歴を「先生」と呼べるだろうけど、普通だったら、こんな低学歴のヤシを「先生」と呼ぶには抵抗あるよね。
抵抗がないことは、ドキョソの証拠だね。
178実習生さん:04/06/04 12:46 ID:7ahEXAA9
>抵抗がないことは、ドキョソの証拠だね。
「抵抗があることは、ドキョソの証拠だね。」が正しい。
なぜ抵抗を感じるかよ〜く考えよう。

179実習生さん:04/06/04 12:55 ID:6UcFElag
>よくてマーチか、地元の駅弁。
日東駒専や大東文化、国士舘までいる。
こんな自分の名前が書ければ入れるような大学

これって、無理して中学受験して私立一環工に逝った連中の目標になる大学じゃないか?w
180実習生さん:04/06/04 12:59 ID:jmpTfxo7
>>178の言うことは一理ある。
たしかに、小学校の先生に限らず、レベルの低い香具師を「先生」って呼ぶこと自体にはいちいち抵抗はない罠。
しかし、>>177のレスの趣旨はそういうことじゃあないだろ。
>>178は、まあ揚げ足取りの部類だ罠。

181実習生さん:04/06/04 13:02 ID:1mLrPSVE
私立一貫校の受験大学目標が偏差値55程度のところだと?
低学歴は言うことが違うなw
182実習生さん:04/06/04 13:10 ID:Bw3QArMX
>>177
むしろドキュ親の方が学歴コンプレックス丸出しで
無名大卒の担任をバカにして
高学歴親の方ほど学歴よりも人格重視
の様な気がする
183実習生さん:04/06/04 14:11 ID:jmpTfxo7
>>182
そうかもね。
学歴より人間性が大事ですね。
でも、時々、話して見ると、
「おお、やっぱ、小学校の先生になるような香具師ってやっぱ相当に頭悪いなあ」
とあらためてびっくりすることがある。
まあ、出身大学とか知れば納得。
とくに30代以下の教師。
184実習生さん:04/06/04 17:13 ID:SQt2WYJT
とりあえず駅弁だと名前書いただけじゃ受からんだろ
と空気読まずにマジレス
185実習生さん:04/06/04 17:13 ID:6UcFElag
>>181

お前も低学歴の雰囲気プンプンだなw
186実習生さん:04/06/04 18:13 ID:kzuAXbhn
こらっ学校のパソで2ちゃんするな!!

因みにうちの高校の先生、東大だよん。もちろん、私立一貫
公立の先生って低学歴なの?小学校だけでしょ?
187実習生さん:04/06/04 18:42 ID:GX5rt7SP
>公立の先生って低学歴なの?小学校だけでしょ?

公立は、中学・高校でも低学歴だよ。
日東駒専、大東文化、国士舘、地元駅弁など。

高校だと、そんな中に宮廷や、東京外語大、御茶ノ水女子大などが混じっている。
で、どの教師に習っても、授業料は同じ。
同じ授業料なら、ドキュソ大卒には習いたくないのに、生徒に教師の選択権はない。
変だよね。
188実習生さん:04/06/05 06:22 ID:zutKtOOj
日東駒専ならまだレベルが高いね。
底辺校は大東亜帝国や淑徳レベルの教師しかいない。


189実習生さん:04/06/05 08:44 ID:Dn/6467u
私立に行かせて日東駒船進学なら恥ずかしくて外歩けないな。
190実習生さん :04/06/05 12:16 ID:Fh+u9SUT
私立にも色々問題があるよ。
一貫校の場合、高校になると学習意欲、習慣が無くなる者が多く、教師は大変。
駅周辺で不良行為をして、警察行きも少なくない。
それでも、要領のいい生徒はエスカレーターに乗り、大学に上がるが、そこでも問題を起こす。
某大学には、付属校上がりの不良がたむろする有名な場所がある位だよ。
私立は天国ではないよ。同じ日本にある限り、似たような問題、現象は避けられない。
191実習生さん:04/06/05 12:17 ID:wcLsLdAA
>高校だと、そんな中に宮廷や、東京外語大、御茶ノ水女子大などが混じっている。
都立だけど東大卒の先生は何人かいるよ。
192実習生さん:04/06/05 12:52 ID:M48xD/jZ
たまに総計とかもいるね
193実習生さん:04/06/05 15:48 ID:qoRLm5zf
東大や旧帝と、ドキュソ大卒が一緒にいる職場=学校
変な世界だよね。
194実習生さん:04/06/05 19:29 ID:ea7ju8xn
うちの学校(公立中)の先生日本女子体育大学卒・・・
っていい学校?無茶苦茶元気なんだけどさ!
195実習生さん:04/06/05 19:56 ID:qoRLm5zf
>>194
体育以外は何もできないドキュソ大学です。
元気なのは、脳みそが筋肉な証拠です。
196実習生さん:04/06/05 20:02 ID:VJZp6FQs
>>193

普通の企業だって出身校はバラエティに富んでいるだろう。

ただ、学校は色々な大学から世間知らずが集まってくるよな。
197実習生さん:04/06/05 20:33 ID:qoRLm5zf
公立中学校では、多くの自治体で、免許外の教科を担当している教員がいます。
公立高校では、社会・理科では、専攻以外の分野を担当している教員がいます。
(法学部卒→日本史、史学科卒→政治経済 など)
いくら、私立より安価だとはいえ、これで、まともな教育が期待できるのでしょうか?
198実習生さん:04/06/05 21:20 ID:qoRLm5zf
ドキョソな教師の低学歴ぶり
日東駒専、大東帝国など、まだ名前が知れているだけマシ。
小学校では、地元民しか知らないドキョソ短大卒。
中学校で、宮城農業短大(理科)、宮城学院女子大(国語、社会)、八戸工業大学(技術)、鶴見大(国語、英語)和洋女子大(英語、国語、家庭)などいるよ。
こんなヤシでは、どうしようもないよね。
199実習生さん:04/06/05 23:49 ID:VJZp6FQs
>>198

仕事柄、八戸工業大学卒の優秀な人間を知っているが。
もちろん、東大のドアフォも部下にいるが。
200実習生さん:04/06/06 01:34 ID:T+dexbPN
公立中学校を出て、公立高校ないし私立受験校に進学して、大学受験で東大や早慶に
入るのが本当のエリートにふさわしいと思う。私立中学や大学附属高校ってのは、何か
小物感にあふれてて、ひ弱な印象がある。不良とか見たことなさそうだし。
201実習生さん:04/06/06 01:39 ID:CWuATukL
>>200
うん、それってけっこう一般的なデフォルトの感覚。
まあ、だいたい自分の子どもが小さいうちはそんな感じ。
幼稚園、小学校の進むうちにだんだんわかってくる罠。
親というものも成長するんだ罠。
202実習生さん:04/06/06 01:43 ID:BCagq9yu
そう。
だんだんと否応無しの現実が見えて来るんだよね。
私も、現状が良いとは思わないし、日本の行く末を
考えると、公教育にはしっかりして欲しいけどさ。
結局、目の前の子のためには現実的な対応をする
しかない。
203実習生さん:04/06/06 08:28 ID:ArpcXZBd
>私立中学や大学附属高校ってのは、何か
小物感にあふれてて、ひ弱な印象がある。不良とか見たことなさそうだし。

同意。
純粋培養は異物に弱いからな。
現実社会は異物だらけなのにね。



204実習生さん:04/06/06 10:16 ID:OcV7Gl6R
>>200-203
じゃ、公立校出て不良やって総計も入れないようなのは如何なのよ
都立高じゃそんなのばっかじゃない?

結局は東大、総計に固執するわけでしょ。その時点で小物。
205実習生さん:04/06/06 10:54 ID:ArpcXZBd
>じゃ、公立校出て不良やって総計も入れないようなのは如何なのよ

=たんに、そこまでの子

>結局は東大、総計に固執するわけでしょ。その時点で小物。

あんた、ものすごく固執してるなw
206実習生さん:04/06/06 11:20 ID:umd4X0VX
この板では学歴崇拝的傾向が強すぎるので有名国立出身の教育者以外は
認めないとする意見がつよいのですが、実際には>>198に出てくるような
大学を出た教師でも、教育者としてはまったく問題なく、むしろ変にいい
大学を出てやってきてるプライドの高すぎる先生よりも、何か事が起こったときに
現実的な対応ができる人が多いのです。教師として優秀な、素質のある人は
ここでいわれているようなDQN高校にもちゃんといます。
207実習生さん:04/06/06 11:27 ID:umd4X0VX
だいたい、おまえらが嫌うそのDQN高校生をまとめあげて面倒見て、
地元の中小企業や大学短大に必死に頭下げて頼み込んで、1ヶ月に5、6キロも
痩せるぐらい進路指導親身になってやってくれるDQN高校の先生がいなければ
DQNが街で暴れまわって大変なんじゃないの?
治安が悪化して大事な子供を塾にもやれなくなるだろ。
ある意味、街の平和を守ってるんだぞ、本来頭も上がらないだろおまえら?
昨日、テレビで北星余市高校の吉家先生の教育テレビでやてたけど、ああいう先生
実際に、あのひとだけじゃなくてたくさんいてみんな必死でやってるよ。
208R134:04/06/06 11:29 ID:Z1cgaHwR
実際には、学歴はあまり関係ないわな・・・

>>206もある意味、逆の学歴信者になってるよ。
209実習生さん:04/06/06 11:42 ID:umd4X0VX
なってねえよ。おまえらにあわせてわかりやすくDQN呼ばわりしてる
だけでね。
宮廷で研究職つけなかったらって、公務員だからって
あまい気持ちで教師になって、何の役にも立たない、自分の教え子が
大麻隠し持ってても逃げ出すような奴を高校のときに見てて腹立ったから
書いてるだけでだよ。
何にしろ、そんなあまい仕事じゃない。特に荒れてるような学校に来てる
子は色々な事情抱えてる子ばっかりで、一筋縄じゃいかないよ。
そんな子のめんどうを、中学も高校も私立の進学校で、小利口なぼくちゃんたちに
かこまれていい大学入ってきたような人間にできるかって。
どうせ、生徒の妊娠発覚したり、覚せい剤やってるの発覚しても何の問題解決もせずに
トカゲの尻尾きりばっかりやっていれば“安全だ”とか考えるんだろ、三菱的によ。
210実習生さん:04/06/06 11:49 ID:GyLnb2XP
>>200
賛成。
思うんだけど、私立も含めて義務教育課程の学校は選抜禁止にしたらどうだろう?
学校教育法に「義務教育課程の学校はすべて学区に従い文部科学省令に定めるところによって
近隣の児童・生徒を無条件に受け入れなくてはならない」
「ただし、私立の学校は学費を払えない者を受け入れないことができる」
というふうにすればいいのでは?

いくら私学の自由と言っても義務教育なんだから、いろんな子がいる環境で育つことを義務教育の
内容と考えればこういう規制はかまわないだろう?
211実習生さん:04/06/06 12:46 ID:LenO+hQ+
>>210
学区に従い、というくだりは反対だね。学区による制限がもたらしたマイナス面から学区撤廃が現実に続いているこのご時世に
学区による制限を提言するとはね。
それに、学費を払えない者という定義では、あいまいすぎて混乱の元だね。最低の規定と言わざるを得ない。
212実習生さん:04/06/06 13:00 ID:CWuATukL
>>210
>いろんな子がいる環境で育つことを義務教育の内容

そんな「内容」はないよ(w
213実習生さん:04/06/06 13:01 ID:CWuATukL
公立マンセー を見ていると、
日本って本当に社会主義者の多い社会なんだなあ、
と感心するねえ。
214実習生さん:04/06/06 13:08 ID:nknXhb6N
金があったら私立、金が無いから公立
もう何十年も前から、それだけのことだろ
215実習生さん:04/06/07 09:52 ID:te0ORhCO
>>213
うちは私立に入れたけど、理想は公立マンセーだと思うね
学力=国力
これはどこの国でも同じ事
一部私立だけが優秀でも国力にはならない
公立の学力向上こそが国家の至上命題だと思うよ
216実習生さん:04/06/07 15:01 ID:d3H5CsKw
>>215

こういう考え聞くとホッとするよ。
どうも、私立マンセー連中は単なる劣等感のカタマリみたいにしか見えんしね。

一生いじめられるよ?
そういう性格じゃw
217実習生さん:04/06/07 15:19 ID:aOqYlLlB
>>216
私も215さんに同意だし、215さんや私に限らず、
私立を選ぶ人にもそういう考えは多いと思うのだけど、

>私立マンセー連中は単なる劣等感のカタマリ
って、なぜそう見える?
216さんは、現状の公立に問題を感じないかな?
218実習生さん:04/06/07 17:11 ID:w+tezRiJ
>一部私立だけが優秀でも国力にはならない
>公立の学力向上こそが国家の至上命題だと思うよ

こういうことがわかっている香具師は子どもを私立に行かせるわけ。


219実習生さん:04/06/07 17:13 ID:d3H5CsKw
>私立マンセー連中は単なる劣等感のカタマリ
って、なぜそう見える?
216さんは、現状の公立に問題を感じないかな?

公立には問題たくさんあるでしょうw
ただ、言いたかったのはここ2ちゃんねるの私立至上主義者の一部は「私立ならなんでもいい・・」なんていう連中も多いでしょ?
そういうアタマの寂しい連中じゃ、私立にいったところで「国力」が向上するとは思えないので。

公立を2ちゃんでバカにしたって世の中変わるわけじゃないしね。
そういう行為で満足している私立マンセーがなんだか切なく思っただけだよ。
220実習生さん:04/06/07 17:40 ID:w+tezRiJ
>>219
>「私立ならなんでもいい・・」

ってのがどうして

>アタマの寂しい連中

なのかな?
たしかに学力がない(偏差値が足りない)から「何でもいい」って言わざるを得ないわけだけど・・・。
221実習生さん:04/06/07 18:01 ID:d3H5CsKw
「なんでも」だよ?

そこには選択肢はないのかな?
私立は個人に合った校風・教育内容で逝くべきだと思うな。
それでもなお「なんでも」なら、思考停止状態につきそのアタマは「寂しい」と思っただけ。

私立中逝く10代前半で思考停止に陥るなよ・・・人生まだまだ長いんだよ?
222実習生さん:04/06/07 18:01 ID:vVZj/mMA
>>212
なくないよ
むしろ本質的なものだよ
ただ、法に明記されてはいないけどね
223実習生さん:04/06/07 18:04 ID:vVZj/mMA
>>221
そこなんだよね〜
入ってから校風に合わないこともあるから、そういうときは子ども自身の判断で公立に変わることを認めるべきだよ。
子ども自身が市役所で転校手続きできるようにするってことだね。
自分にその学校があるかどうかは子どもが一番わかる。現に通っているんだから。
今は親の圧力で私立に行かされたり、親にそそのかされて入ったらそのまま高校出るまで行かされてしまう。
そこまで親の教育権を絶対化する今の制度は問題だと思うよ。学校に行くのは子ども自身なんだから。
224実習生さん:04/06/07 18:53 ID:aOqYlLlB
おいおい。親の教育権じゃなく、義務だよ。
225実習生さん:04/06/07 19:57 ID:w+tezRiJ
>>221
>そこには選択肢はないのかな?
>私立は個人に合った校風・教育内容で逝くべきだと思うな。

「べき論」としてはそうだろうねえ。
でも、一応「公立ではない」という選択肢を選んだわけで、
ただ考えもせずに公立中に行く香具師よりはマシなんじゃないの?

「なんでもいいから私立」を思考停止と哂うなら、それ以前にただ教育委員会から決められた公立中に選択もせずに(思考ゼロで)行く香具師はどうなるの?

226実習生さん:04/06/07 20:00 ID:w+tezRiJ
>>222
>いろんな子がいる環境で育つことを義務教育の内容

それは君が「内容」と勝手に考えているだけ
227実習生さん:04/06/07 20:00 ID:8p87KVI2
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、首切りキチガイ加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
228実習生さん:04/06/07 20:11 ID:w+tezRiJ
個人的には「私立中なら何でもいい」とは思わないけど、
「公立中には絶対行かせたくない」という親子にはやはりそれなりの理由がある。
まあ、それぞれの理由は誰にでも当てはまるものではないけど、
多くの場合は納得できるものだね。

とくに内申書の悪影響を気にする人は多いね。
内申書を直接気にしない子でも、二次的な被害を蒙ることは多いからね。
内申書に限らず、公立中学が抱えている構造的な問題、それがほとんど大部分の子にとっては、
何の問題にならなくても、ごく小さな事象が「アレルゲン」になるような子だっているわけ。
そういう子を哂うのはどうかな?
229実習生さん:04/06/07 20:42 ID:yIYX3t7k
>>215さんの内容はスゲー嫌み・自慢話に聞こえる
でも215さん自身は社会的勝者だし素直に羨ましい

で、これが自慢話と気がつかないヤシら、本物のヴァ家
230実習生さん:04/06/07 22:01 ID:FcCKerFs
>>225

思考停止と思考ゼロは似てるようで違うぞ。

思考停止はもういっぱいいっぱいでそれ以上期待できないが、思考ゼロは思考を磨く機会がなかっただけかもしれん。
チャンスさえあればまだ何人かは救われる。
231実習生さん:04/06/07 22:21 ID:FcCKerFs
私立って、受験して入る以上「競争」社会だよね。
それに、私立マンセーは赤い「画一化教育」を否定してるよね?

だったら、

>ごく小さな事象が「アレルゲン」になるような子

なんて、そもそも競争社会には向かないんじゃないのか??
そういう子を救う場所は「公立」と思われるが。
232実習生さん:04/06/07 23:15 ID:w+tezRiJ
>>231
>私立って、受験して入る以上「競争」社会だよね。

とは限らない。
難関校はたしかにそういう傾向もあるけど、
「とにかくなんでもいいから」私立中、とくに女子校はマッタリが多い。

>そういう子を救う場所は「公立」と思われるが。

私立中に入れば、相対評価(最近は絶対評価に変わったけど基本的な体質はかわらない)
で否応なしに競争に巻き込まれることから逃れられる、という利点もある。
233実習生さん:04/06/07 23:16 ID:w+tezRiJ
>>230
これはただの屁理屈(w
234実習生さん:04/06/07 23:41 ID:kZFMgaE6
少なくとも塾逝って受験目指して頑張っている子は何でもいいから私立とは言わないんじゃない

まぁ、勉強が極端に嫌いだったり、他にやりたいことあったりする場合は底辺私立逝った方が幸せだったりするかも
学校で言えば昭和女子大附とか文京女子大、などか・・・
都立底辺や○○商業高校なんかに逝くよりかはなんとかなりそうだしね
235実習生さん:04/06/08 08:40 ID:o+r/HwZA
>まぁ、勉強が極端に嫌いだったり、他にやりたいことあったりする場合は底辺私立逝った方が幸せだったりするかも

何か取り柄があればいいが、もしなければそんな香具師が卒業して社会に出たらどうするつもりだ?
「社会のお荷物」になるぞ。

救ってくれるのは、学生のうちだけだよ?

236実習生さん:04/06/08 12:11 ID:96uUHZ9F
↑そんなこと言ったら医者か官僚以外はお荷物だよ
変に勘違いしてるヤシより
「オレは勉強嫌いだから、取りあえず明治行ったよ
まぁバカ大だ」って笑ってるヤシのほうがいいね
237実習生さん:04/06/08 12:18 ID:fBWxR3ps
>>234
昭和女子大附属は昔から初等部は男子の中学受験が
あるので、意外とレベルが高いが外部受験生を受け入れる
中等部はおバカで有名
でも高等部になるとマシになる
足を引っ張る公立からの外部生も中学の3年間でナントカ
マシになるのだろうと言われている
この構図は今も変わらない
238実習生さん:04/06/08 12:34 ID:96uUHZ9F
↑納得
>>235さんは何をムキになってるか分からない
小中から昭和女子大って凄いじゃない
親も本人も羨ましがられる対象だよ
公立なんか出てたら
そんな大学行けないよ
239実習生さん:04/06/08 12:43 ID:P6uKxPWN
>公立なんか出てたら
そんな大学行けないよ

釣りか?
240実習生さん:04/06/08 12:58 ID:96uUHZ9F
↑あなたの価値観だと私立の女子大より学大や千葉大の方が上なんでしょ
それはともかく、小中高が私立か公立かはその後の人生に大きく関わるよ
友人関係が決定的に違う
言っとくけどオレ自身は大学まですべて非私立なんで、貧乏だったから。中高私立出身者はうらやますい
241実習生さん:04/06/08 13:20 ID:t7mH1WwM
>>239
釣りじゃないだろ。
ちゃんと文脈を読め。
勉強が嫌いで、他にやりたいことがあって、底辺私立中にしか入れないような香具師、
という条件を失念するな。
242実習生さん:04/06/08 14:20 ID:P6uKxPWN
>>241

昭和女子大は底辺私立の代表格ってことだね。
243実習生さん:04/06/08 16:28 ID:l0ZOdEuh
日東駒専はおろか、国士舘でさえ、付属中があるからね。
成城・成蹊など、中・高より大学の方が、入りやすいよね。
244実習生さん:04/06/08 17:16 ID:w8ERpF9y
これだけ中学受験が盛んになると、
公立からイイ大学いっても、首都圏・関西出身者は「家が貧乏?」
と思われます。
親の教育方針で、とか中学受験失敗して
やら言い訳しなくてはならず、面倒です。
245実習生さん:04/06/08 17:23 ID:hV8C6otq
お見合いを考えても公立出の女の子はちょっとねえ・・・
246実習生さん:04/06/08 17:49 ID:P6uKxPWN
>>245

お見合いで「出身中学」聞くのか?
247実習生さん:04/06/08 17:56 ID:NusJnzZB
>>246

これからは聞くようになるでしょう。
だって出身中学でシンナー吸ってたかお勉強をしてたか
育ちがわかりますから。
248実習生さん:04/06/08 18:11 ID:ucqWdXEi
>>247
2chのどの板に常駐してるかで性格もわかるしな。
249実習生さん:04/06/08 18:23 ID:hV8C6otq
そうかも知れませんね。
250実習生さん:04/06/08 20:39 ID:96uUHZ9F
>>245そこですね。それが普通の親心ですね。
251実習生さん:04/06/08 20:49 ID:QqkFVnnA
>>245
男子もご同様
中高一貫出身じゃないと、公立さんではジョークも通じない
公立さんとは会話の次元も違うのでお相手するのが大変ですわ
252実習生さん:04/06/08 21:43 ID:McaONyxN
>>245-251

釣りか?w

ま、あんたら人生負け組みの意見として聞いておくよ。
253実習生さん:04/06/08 21:47 ID:TF3nFXXJ
いや、確かにマジで女の子は中高の校名見られる
みたいよ。就職とかでも多少配慮されるみたい。
女の子の受験組の親御さんは、それ口にする人
多いよ。もともと女の子は、高校から入れる良い
私立が極少だしね。
254実習生さん:04/06/08 22:35 ID:96uUHZ9F
別にここで論じ合わなくたって
中学から私立は普通の親心
東大目指すもスポーツに打ち込むも、他の才能延ばすにしたって、公立行かすメリット無い

それから、浪人生みたいのがカキコしてるようだか、ネットは程々に、受験勉強がんばりなさい
255実習生さん:04/06/08 23:06 ID:ZqvOiMmL
>>244
中学受験させる親たちの中ではそうかもね。世の中の多くの人は
そんなこと思わないよ。

>>247
公立ならみんなシンナー吸ってるのかよw
まあ女の子の場合、箱入り娘みたいなのを育てたいなら私立がい
いよね。私立なら不良がいないわけじゃないけど。
256実習生さん:04/06/08 23:24 ID:YgnqHC0G
中学受験はやっぱり親心ですよね。
257実習生さん:04/06/08 23:28 ID:ZhdIPRgX
まあ、ここに出没する中学受験させる親ってどこかズレてるね。

中学受験させる親の中でもレベルの低い集団ですね。
258実習生さん:04/06/09 00:45 ID:b5qOuRAJ
>>252
釣りではありません。

>>255
賢くて箱入りのお嬢さん・・・素晴らしいですね。
259名無し@教育板:04/06/09 00:54 ID:1yjasSJV
>>255 も >>257 もまともな仕事に就いて、ちゃんと家族を持って、
都落ちの憂き目に遭わなければ、子どもを私立中に入れようと思うんだよ。
今はまだ餓鬼だからわかんないんだよ(w
260実習生さん:04/06/09 01:10 ID:5fXMZr7B
>>259
そうやって一生他人を見下して、自分の子供にも、「公立の子は不良だ。お
前は私立で良かったな。」とか言うのかね。

まともな仕事に就いている首都圏の人の多くが子供を公立に行かせている
のよ。公立でも私立でも子供はそれなりに育つものだと思うけどね。
261名無し@教育板:04/06/09 01:32 ID:1yjasSJV
>>260
>そうやって一生他人を見下して、

私立に入れるくらいはふつうのことだ罠。
かえって、公立中でDQNの直接的な被害を受けないので、
変に見下さないですむメリットもあるぞ。
262実習生さん:04/06/09 01:45 ID:5fXMZr7B
>>261
私立に入れることが人を見下してるなんて誰も言ってないんだが。

>>247>>251>>259あたりの、私立じゃなきゃ人じゃないみたいな
考え方は偏ってると思うのよ。

公立中学校は社会の縮図だから、いろいろいるんだよ。でもそれを
見ておくことは、将来のためにそんなに悪いことじゃないと個人的に
は思う。子供はなんだかんだで適応していくものだし。
263名無し@教育板:04/06/09 01:54 ID:1yjasSJV
>>262
>公立中学校は社会の縮図だから、いろいろいるんだよ。

これはだんだんそうではなくなっているな。
学力 and/or 金のない香具師、少なくともそういう方向に偏ってきている。

>でもそれを 見ておくことは、将来のためにそんなに悪いことじゃないと個人的に
は思う。子供はなんだかんだで適応していくものだし。

これもあんまり必要のないことだな。
自分はよくても、子どもに経験させる必要はないと思うようになるぞ。
とくに女子ならな。
264実習生さん:04/06/09 02:17 ID:5fXMZr7B
>>263
>学力 and/or 金のない香具師、少なくともそういう方向に偏ってきている

学力に関してはそれは疑問だな。実際公立も私立も大差ないと思うよ。あなたの
子供さんがどれくらい優秀か知らないけど、公立に入ったら断トツ一番になるかっ
て言うと実はそうでもなくて、出来る子はいるわけよ。私立中学がやっているのは、
小学生に猛勉強をさせることと、学力別に輪切りにすることでしょ。私立が賢くて、
公立が馬鹿なんてのはイメージでしかない。輪切りはどうせ高校でやるんだから、
中学校は公立でという選択肢は悪くない。

金がない子は私立にいけないのは当たり前だけど、別に金がない子がいてもいい
んじゃない?サロンじゃないんだからさ。

地域や時代によっても違ってくるとは思うけどね。さすがに荒れてたら私立に行か
せたほうがいいし。
265名無し@教育板:04/06/09 02:43 ID:1yjasSJV
>>264
>出来る子はいるわけよ。

これは地域によるけど、ほとんど希少な例外だ罠。

>私立中学がやっているのは、
小学生に猛勉強をさせることと、学力別に輪切りにすることでしょ。

小学生にふつうに勉強させているだけだ罠。
中学受験しない小学生が勉強しなさすぎなんだよ。

>私立が賢くて、 公立が馬鹿なんてのはイメージでしかない。

イメージじゃなくって、根本的な教育方針。
公立=限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。(三浦朱門)
つまり、素直な馬鹿を養成するところだ。そのポリシーにそってどんどん改革されているぞ(笑)





266名無し@教育板:04/06/09 02:48 ID:1yjasSJV
金がない親の子がまともな教育を受けられない社会は激しく間違っている。
公教育がどんな子どもに対しても正常に機能しているべきだ。

しかし、「べき」論を唱えていてもしょうがないだろ。
現実に対応して行かなければね。

そのあたりが混沌としている点がいかにも青いね。
267実習生さん:04/06/09 03:32 ID:5fXMZr7B
>>265
>つまり、素直な馬鹿を養成するところだ。そのポリシーにそってどんどん改革

三浦朱門の発言ちゃんと読んだ?彼は公教育でエリートを養成すべきだと言ってるの。
そのために出来ない子を切り捨てろと言っている。読み違えてないか?

俺は公教育は底上げを放棄しないほうが国益になると思うからその点は反対だけど、
エリートは公立からも出るべきだとは思う。底上げしてるのを傍目で見ながら、すくすく
と育ったタイプの秀才がいてもいい。

で、現実に対応云々だけど。あなたがそう思うなら私立に行かせればいいんじゃない
ですか。別に止めませんよ。ただ、私立に行かせることが唯一絶対の「対応」で、公立
に行くのは馬鹿か貧乏だというのは違うでしょう。
268名無し@教育板:04/06/09 03:49 ID:1yjasSJV
>>267
>彼は公教育でエリートを養成すべきだと言ってるの。

「べき」だけど、現実的なエリート教育は国私立に丸投げだ罠。
将来的にエリート教育は公立中高一貫校にも委ねるつもりだろうけどね。
(うまく行くとは思わないけど)
どっちにしろ、現状では実直な馬鹿づくりだけが粛々と始まっている。

>私立に行かせることが唯一絶対の「対応」で、公立
に行くのは馬鹿か貧乏

になりつつあるってことがわかってきた?
そんな社会である「べき」ではないけど、それが現実。
269実習生さん:04/06/09 05:20 ID:emTGYjRs
授業参観のお知らせ(都心公立小)を見ると
「実直な馬鹿づくり」が現実味を持って迫って
くるよ。ちなみに総合的学習の時間でモデル校
になったことがある学校です。
授業テーマが「いっしょにあそぼう」だとかね。
あとは、七輪で炭起こして魚焼いて食べたりも。

そういう活動からも学ぶことは確かにあると思うし、
もしも課外活動でやってもらえるなら大歓迎。
だけど、ただでさえ少なくなった授業コマ数の中から
週3時間を割いてするようなことなのかと、毎回思う。
270実習生さん:04/06/09 08:30 ID:iPJ5kqcd
>>269
マジレスすると
公立は様々なレベルの子供をごちゃ混ぜにして同一の授業をしなけりゃならんから
馬鹿づくりと言うよりも正確には馬鹿でも解る内容をせにゃならんわけよ。
だからお利口さんは学校の授業が退屈になり、やる気を無くす。
で、自分のレベルに合った学習のできる塾が楽しくなる。
って寸法なのよ。
子供にやる気を出させるなら公立は学力別クラスを実行するべきだが、これをやると、これまた馬鹿な親が
聞きかじった単語を並べ立てて不公平だの不平等だの騒ぐわけ。
平等と均等の区別が付かないんだから始末に負えない。
馬鹿親の言い分は、個々の足のサイズを無視して、みんな同じサイズの靴を履かせろってことなんだよね。
自分に合わないサイズの靴を履いて歩いたり走ったりできるか?
でも公立は、それを現実にやってるわけよ。無茶苦茶だよね。
だから金のある子は塾で自分の足にあったサイズの靴に履き替えてるのが現状なのよ。
貧乏な子は自分にあった靴を履くことすらできないから、いつまで経っても早く走れるようになれないわけ。
271実習生さん:04/06/09 08:51 ID:lkabmGdG
>これは地域によるけど、ほとんど希少な例外だ罠。
そうでもないと思う。
東京では公立中学から都立高校だけに進学する人が多いが、実際は国立附属高、私立一流高校に行く子もかなりいる。
できる子は公立中にもいるしそんな子はあくせくせずともきちんと進学して行く。

>中学受験しない小学生が勉強しなさすぎなんだよ。
小学校レベルでは出来る子は勉強しなくとも分かる。
昔はある程度できる子は家で勉強などしなかった。
実際は家庭での教育の方が大切だと思う。

今は昔勉強ができなくて勉強に自信のない親が右往左往している状況じゃないかな。
272271:04/06/09 08:52 ID:lkabmGdG
訂正
東京では公立中学から都立高校だけに進学する人が多いが、実際は国立附属高、私立一流高校に行く子もかなりいる。
                      ↓
東京では公立中学から都立高校だけに進学すると思っている人が多いが、実際は国立附属高、私立一流高校に行く子もかなりいる。
273実習生さん:04/06/09 09:01 ID:emTGYjRs
>>271
> 小学校レベルでは出来る子は勉強しなくとも分かる。
>昔はある程度できる子は家で勉強などしなかった。

分かるとできるは、また違うのよ。
今の公立小の国算の授業コマ数は、30年前の約半分に
減っているのをご存じか?
ゆとり教育で、学習内容が簡単になったようにいわれて
いるけど、実際は習熟のための時間が圧倒的にたりないので
落ちこぼれも出る。昔は学校の授業がしっかりしていたから、
家で勉強しなくてもできる子はいたね。
家庭でのフォロー前提の今のカリキュラムで、新たな問題が
いろいろと出てきている。その中で公立離れが進んでいる。
274実習生さん:04/06/09 09:20 ID:gBB8pJ21
で、結局私立バカ親の言うこと聞いて勉強ばかりしてると、

1.風速10mで吹き飛ばされそうな貧弱な子
2.運動不足でアゴ無し・脂肪体質・運動オンチの不健康体

を作り出しているんですね。

身体も鍛えろよ。
275実習生さん:04/06/09 09:25 ID:emTGYjRs
>>273補足。
家庭でのフォローをしっかりする家庭では、自然と
教育全般に関する意識も高くなってくる。
その同一線上で、中学受験をどうするか、という検討
も出てくるわけ。家庭教育をしっかりやっているのに、
私立中が視界にない家庭は、東京では珍しいでしょう。
放置家庭はそうではないね。家庭でのフォローがないから
子どももゆとり教育の内容すら身に付かない。二極化促進。

ちなみにうちは、認識不足で自分たちの頃と同じと思って
いたので、子どもの小学校入学後しばらくは放置でした。
子どもの惨状に気が付いて、親も「目覚めた」わけだけど、
家庭教育が軌道に乗って、子どもの学力も落ち着いてくると、
子ども自身が学校の授業は簡単すぎると言い出した。
276実習生さん:04/06/09 09:28 ID:QXHZNOGq
ええっ?お嬢様はスポーツが得意で健康的なのよ。
もしかしてご存知無い?
277実習生さん:04/06/09 09:52 ID:gBB8pJ21
>お嬢様はスポーツが得意で健康的

偏差値の高いガッコですか?
きっと55以下じゃないですよね?
だったら文武バランスが取れて理想ですね。

漏れが見た通学途中の中学生は、都内地下鉄の某駅で電車の構内への侵入時の風圧でふらつくお坊ちゃまと、階段の上り下りで冬場でも汗が噴出すお坊ちゃま。

そのお嬢様にスポーツでしごかれたらいいw

278実習生さん:04/06/09 09:58 ID:BYC8TQBk
>>264
同意

関西は(京都を除く)公立私立と分散する地域だが
優秀層全員が中学を受験するわけではないね
灘や東大寺をはじめ、難関私学といわれているところを落ちて
公立に来るのもいるけど(後期受験校を蹴ってもしくは辞退)
中学受験をしていないけど優秀な生徒はたくさん残っているから
そう簡単にトップにはなれないよ

279実習生さん:04/06/09 11:29 ID:PBqS81Yp
>>278
兵庫県特に阪神間(明石含む)は私立が超優性。
100万都市神戸の公立高校全員かき集めても、
生徒数200ちょっとの灘一校の実績に歯がたたない。甲陽にさえかなわない。
公立から京都大学に進学する者も医学部となると・・・。
280実習生さん:04/06/09 13:34 ID:5fXMZr7B
>>275
どうぞ私立に入れて、がしがし勉強させて、東大入れてくださいな。その
やり方はジャパニーズドリームの一つの典型であって、別に否定はしな
いよ。

ただ世の中には過保護にされなくても公立でちゃんと伸びる子もいるし、
受験は高校からでいいという子もいる。放置してるわけじゃなくて、そうい
うやり方もあるっていうことなんだよ。

小学校の授業を改善したほうが良いという意味では同意。
281実習生さん:04/06/09 13:37 ID:RafXoXEN
関西出身のお母様方は、教育熱心な人が多いですね。
子供が通う中高一貫校でもその傾向があります。
ちなみにこちらは首都圏ですが、優秀な生徒は殆ど私立中に進学しました。
スポーツを小5まで続けたので、勉強だけではありませんでしたよ。
お友達には恵まれ、楽しかった様ですが、公立小の先生はひどかったです。
282名無し@教育板:04/06/09 13:43 ID:1yjasSJV
>>280
>どうぞ私立に入れて、がしがし勉強させて、東大入れてくださいな。その
やり方はジャパニーズドリームの一つの典型であって、

私立に入れる親は「がしがし勉強させたい」なんて思っているわけではない。
それはほんの一部。

>ただ世の中には過保護にされなくても公立でちゃんと伸びる子もいるし、
受験は高校からでいいという子もいる。放置してるわけじゃなくて、そうい
うやり方もあるっていうことなんだよ。

そういうやり方がリーズナブルだった時代は終わっているね。
ここ3、4年の変わりようですら凄まじいぞ。

283実習生さん:04/06/09 14:05 ID:5fXMZr7B
>>282
>私立に入れる親は「がしがし勉強させたい」なんて思っているわけではない。
それはほんの一部。

んなこたあ分かってる。ただ>>275は思ってそうだからからかっただけ。


>そういうやり方がリーズナブルだった時代は終わっているね。
ここ3、4年の変わりようですら凄まじいぞ。

仕事柄公立中学校の現状はよく分かってるつもりだが、実際子供なんてそう
そう変わるもんじゃない。「少しでも偏差値の良い大学に入れる」のが最終目
標なら、私立のほうが良いとは思うが。
284実習生さん:04/06/09 14:09 ID:emTGYjRs
>>280
勉強ばかりガシガシさせたくないし、本人の資質的にも
きっと東大は厳しいかもね。第一、官僚にしたいわけ
じゃないから、進路として東大が最高だとも思わないな。
私立=ガリ勉で東大ってずいぶんと画一的な考え方ですね。

将来、本人がどの道に進むにしても、十分な選択肢の中から
選べれば良いと思っています。そのためにはどういう手助け
をして、どういう進路をとればいいか、現状を見ながら考え
ています。
285実習生さん:04/06/09 14:16 ID:5fXMZr7B
>>284
そうだね。言い過ぎたよ。

でもあなたが公立=駄目、馬鹿という画一的な考え方をしてると思った
から言ってみたんだけど。
286実習生さん:04/06/09 14:24 ID:emTGYjRs
>>285
ん?私が書いたのは、269,273,275,284だけど?
今の公立の教育内容になんの疑問も危機感もだかない
家庭ははっきり駄目だと思いますよ。
私自身がつい2〜3年前までそうだったですが。

でも、うちの周囲の家庭は、経済事情などで公立中に
進ませる家庭も含めてそんな馬鹿は少ないですね。
287実習生さん:04/06/09 14:52 ID:mqUSzrOp
富の分配が能力に応じて公平に行われるという機能的階層はもはや神話であり、
実際には学力と言うなの差別が超階層化を推し進めている。
288実習生さん:04/06/09 14:58 ID:8nd22Y6s
別に偏差値は関係なくて
ゴルフがやりたいから、とか、乗馬がやりたいから
等の理由で私立を志す子もいる
高偏差値大を卒業しないと成り上がれない公立階級の
知らない世界が、この日本にも存在するんだよ
289名無し@教育板:04/06/09 15:26 ID:1yjasSJV
>>283
では

>仕事柄公立中学校の現状はよく分かってるつもり

のID:5fXMZr7Bに聞くが、

公立中に行けば否応なしに巻き込まれる内申書の問題はどう考えているわけかな?
私立に行かせる親の多くは、内申書のシステムにかなり嫌悪感を抱いているぞ。


290実習生さん:04/06/09 16:14 ID:5fXMZr7B
>>289
他の地域はよく分からないが、東京都は高校入試での内申書はどんどん
軽視されるようになっている。多くの都立高一般入試では三割しか見ない。

内申書重視の推薦入試と、学力重視の一般入試に分化しつつあるので、
そんなに心配することもないと思うんだが。
291271:04/06/09 16:32 ID:lkabmGdG
>ゆとり教育で、学習内容が簡単になったようにいわれているけど、実際は習熟のための時間が圧倒的にたりないので
>落ちこぼれも出る。昔は学校の授業がしっかりしていたから、家で勉強しなくてもできる子はいたね。
ゆとり教育の問題は出来ない子に出てくるかも知れないが、できる子にはあまり関係ないと思う。
昔は小学校時代には勉強などほとんどしなかった。
そのため小学校時代は計算力は不足して計算間違いとケアレスミスは多かったが考える力は家庭生活のなかでつけられていたように思う。
中学校もさほど勉強せず高校時代に数学の問題集をある程度こなしたら自然に計算力もついたし、ケアレスミスもなくなった。
簡単な方程式など頭の中で解けた。

>公立中に行けば否応なしに巻き込まれる内申書の問題はどう考えているわけかな?
内申書など今の都立高校入試レベルではほとんど心配する必要はない。
内申の比重も低く、都立高校入試のボーダーも低いのでたとえ4科が多少低くともほとんど関係ない。
知らない人が外野から心配しているだけじゃないのかな。
292実習生さん:04/06/09 16:44 ID:nmUiDNcO
特に荒れていない公立中にお子さんを通わせている親御さんに聞きましたが・・・
一部分の子どもを除き、学校生活をいい加減に過ごしていると。
特に修学旅行などの事前学習の際全くやる気が見られず、リーダー格の子どもが仕上げてお終い。
内申がどうでも良くなってくると、ますます顕著になってくるでしょうね。


293名無し@教育板:04/06/09 16:45 ID:1yjasSJV
>>290

>>283
>仕事柄公立中学校の現状はよく分かってるつもりだが、実際子供なんてそう
そう変わるもんじゃない。

って言ってたな。

>東京都は高校入試での内申書はどんどん軽視されるようになっている。
>内申書重視の推薦入試と、学力重視の一般入試に分化しつつあるので

つまり、現在〜未来のネガティブな部分を指摘されると「そう変わるもんじゃない」と言いつつ、
つい最近までのネガティブ部分に関しては、「改善しつつある」としてひどく楽観的なんだな。

294実習生さん:04/06/09 16:48 ID:mqUSzrOp
>>288
そんな世界どうでもいいよ。
階級差をつけたいから私立に行くみたいな人が多いけど、
実際、私立が増えればそれだけ私立の価値は低下するじゃん。
もう、差別話飽きてきた。
この板にいる奴は大半が権威主義的パーソナリティで、自分が目指す高みは
他人にとっても同様な価値のあるものであるという確信のもと話が進められ
ていくから、別の解釈ができる可能性があっても認知できないんだろう。
295実習生さん:04/06/09 16:57 ID:mqUSzrOp
権威主義的パーソナリティの人間は環境よりも教育でつくられるから、
こういう人たちがいないとブランド物買い漁っていく人いなくなるから
消費に大きな打撃を与えることになるんだよね。
私立中学も塾もカモりたいほうだいで、田舎から出てきた何も知らない
プライドだけの奴ほど、高いテキスト買わされてるらしいし。w
だいたい、いい大学入るのに中3から受験勉強はじめるような人間が
才能の面においてそんなにすごいわけないじゃん。それで大学の授業に
ついてけるのかね?w
能力的に自分に見合った大学に行くのが一番なんだけどね。
296名無し@教育板:04/06/09 17:02 ID:1yjasSJV
>>290
>多くの都立高一般入試では三割しか見ない。

これは違うな。一部の進学校はたしかにそうだが。
結局のところ、

ID:5fXMZr7B

は、自分が中学生だったら、という視点でしか思考できていないわけだ。
内申書があっても、べつに殊更教師にゴマすらなくても適当に点もらえる、運悪く相性の悪い教師に当たっても学力試験オンリーの私立の難関校行けばいいだろ、なんて香具師はそんなもん気にしなくてもいいわけだ。
ただ、そういう香具師は、身近でいろんな弊害が起きていることに気がつかない鈍感な香具師でもある。
その点では私立に「逃げた」香具師を笑えないな(w
297実習生さん:04/06/09 17:03 ID:nmUiDNcO
学費を考えた場合、国立も都立中高一貫校もあります。
家庭に資力のない子どもであっても、高みを目指すことは可能ですよね。
298実習生さん:04/06/09 17:15 ID:mqUSzrOp
>>297
そんな学校があるのは一部の地区だけです。
「高みを目指すことが可能」だから目指さない人間は怠けているか敗者で
あるという脳内変換する人間を狙ってマーケティングします。
299実習生さん:04/06/09 17:20 ID:5fXMZr7B
>>296
その通り。自分だったら公立で構わない。そしてそれは自分が貧乏だからとか
学力が上位だ(or下位だ)からとかではなくて、言うほどひどいところじゃないし、
メリットもある、と思っているから。学力上位の層にも中位以下の層にも、そうい
う人はたくさんいるはず。

あなたは最初、まともな親は私立に行かせるべきだとか言ってなかった?でも、
それは違いますよ、一面的な見方ですよ、と言ってるんだよ。
300271:04/06/09 17:26 ID:lkabmGdG
>ただ、そういう香具師は、身近でいろんな弊害が起きていることに気がつかない鈍感な香具師でもある。
身近に起こっている問題とは「自分だけできればよい、そして世間的評価の高い学校に行くためには手段を選ばない人が増えたこと。」である。
要するに良い教育を受けさせると言うよりも、周囲から少なくとも人並み、できれば人並み以上と言われる人間に育てたいだけじゃないかな。
基準は自分の中になくて周りの価値基準を拠り所に判断している人が多いと感じる。
子どもが学生の間の最大の評価基準は学力だから、他の部分を犠牲にしても何が何でも学力をつけさせたい(=世間的評価の高い学校に入れたい)となるんだろうね。
だから塾でも何でも行って、入学試験さえ合格できれば良いと考え、余裕がなくなれば授業や学校生活は犠牲にしても良い学校に入れようとする。
そしてこういう人たちが自分達に都合の悪い内申は反対だと言っているのだろうな。
みんな余裕がなさ過ぎる。
多分親達も自信がないんだろうね。

301実習生さん:04/06/09 17:29 ID:5fXMZr7B
>>296
あともう一つ。

俺は私立に行く人や子供を私立に行かせる人を笑ったり、非難したりしたことは
ない。例えばあなたが自分の子供さんをいろいろ考えた上で私立に行かせたの
であれば、それは結構なことだと思う。
302名無し@教育板:04/06/09 18:13 ID:1yjasSJV
>>299
>あなたは最初、まともな親は私立に行かせるべきだとか言ってなかった?

「べき」じゃなくて、現実にそうだ罠。
まあ経済的な問題もあるし当然例外もあるがな。

親は大人だから「リスクヘッジ」を考えるわけだ。
おれはセーフだった、という武勇談にはあんまり意味がない罠。
303名無し@教育板:04/06/09 18:23 ID:1yjasSJV
>>300
ある部分は当たっているが、ある部分ははずれているな。

はっきり言えば、親ってのは馬鹿なんだよ。デフォルトでな。昔からそうだ。
子どもを私立に行かせている親だって、別にエライわけではない。
ただ、公立中に入れる親に比べればDQNが少ない。

それと、だいたいにおいて、学力の高い学校は良い教育を行っている。
「良い学校」に逝かせたいのは「良い教育」を行っているからだ。
公立中の3年間と、難関私立中の3年間では、その学力以外の「教育」に腰を抜かすほどの差がある。
304名無し@教育板:04/06/09 18:26 ID:1yjasSJV
>>300
追加。

「内申書に賛成」なんて言っている香具師は、これは例外なく馬鹿。

それと、

>多分親達も自信がないんだろうね。

中学生くらいの子どもを抱えて、教育に自信を持っているなんて言い切る親は
100%DQN。
305実習生さん:04/06/09 18:29 ID:PBqS81Yp
内申書はバカバカしい。公立トップ校は主要教科のできる子供を
望んでいる。問題さえおこさなければ、点数の取れる子が欲しい。
副教科のお得意な子など、進学実績に貢献できるわけでもなくイラナイ。
表向きと裏では、内申の比率が違うと言われている。
306実習生さん:04/06/09 19:00 ID:YQiAUwH3
公立中学で行われている内申と(公私共)推薦制度は先生のサジ加減で随分違う評価となる
トップ都立で生徒の学力幅が思いのほか広がるのはそのせい。
昔みたいに偏差値制度を導入したほうが良いと思うが
307実習生さん:04/06/09 19:13 ID:lkabmGdG
>公立トップ校は主要教科のできる子供を望んでいる。
間違い。
主要教科も4教科もできる子を望んでいる。
主要教科だけを無理をして何とか格好だけつけようなんて子は望んでいない。
音楽や美術の素養ぐらい(少なくともどちらか一方だけでも)あるだろう。
音楽会や美術展ぐらい行ったこどがあるだろう。
何か楽器ぐらいやったことがあるだろう。
スポーツぐらい何かやっているだろう。
308実習生さん:04/06/09 19:19 ID:emTGYjRs
>>292
そう、そこなんですよね。
こちらの地元公立中もそんな空気のようです。
スカスカのカリキュラム、意欲やエネルギーを
あまり感じさせない生徒達。
確かに、勉強は塾で、と割り切れば公立中に
籍だけ置いていてもいいのかもしれない。
でも、子どもにとっての学校が、そんな程度の
ものでいいのかと思いますね。ムダも多いです。
勉強以外の環境も、なるべく子どもの成長のプラス
になるものであって欲しいです。
309実習生さん:04/06/09 20:39 ID:h/QwDyzp
>>297
国立附属に生活保護家庭や母子家庭の子供がどのくらいいる?
見てると裕福な家庭の子が多い気がするが・・・・
310実習生さん:04/06/09 21:39 ID:coA84+EH
>>309
その前に、世の中の世帯に占める生活保護世帯と母子家庭世帯の比率を確認しておくことだな。
もともと全体の世帯数に占める割合が小さいのだから、少なくて当然。
311実習生さん:04/06/09 21:48 ID:lGfVb1zq
>公立中の3年間と、難関私立中の3年間では、その学力以外の「教育」に腰を抜かすほどの差がある。

俺もそう思うよ。
だからこそ、難関私立(=学力面にて)には潜在能力があり、将来の日本を背負ってたつだけの資質がある人間に逝ってほしいね。
スポーツもしかり。
その面で秀でた人は、早期に環境の整った状態を与えるべき。

だからこそ、公立中は国として最低限のレベルで教育すればいいと思われ。

この二極化でいいんでないの?

中途半端な私立は補助金カットして公立と併合すればいい。
勘違い自己チユーを作り出す私立は税金使うだけの意味無し。
312実習生さん:04/06/09 21:53 ID:BYC8TQBk
勉強も勉強以外の環境もしっかりしている私学って数えるほどしかないけどw
313実習生さん:04/06/09 21:57 ID:SSQnqKkC
>>312
理想的、完璧な学校はなかなかないでしょうね。
でも指定学区の公立中が理想に似てもにつかない
学校だったら、選べる中でベターの選択をする
しかないでしょう。
314名無し@教育板:04/06/10 01:55 ID:Vea1Gzpb
>>307

>主要教科も4教科もできる子を望んでいる。

としても、音楽、体育、美術、家庭などの成績が良い香具師を望んでいるわけではないだろ。
音楽も美術もダメな香具師でも、べつに高校の学習についていくのにあんまり支障はないし。

むしろ、主要科目の成績だけで選んだ方が、音楽なんかが得意な香具師が集まる。
ピアノ弾ける生徒の率は、その中学の偏差値とだいたい比例するんだよ。
315実習生さん:04/06/10 05:37 ID:Lg9n3Atj
公立トップは文武両道というかクラブは活発だし体育も厳しいので
勉強と運動両方できる生徒を望んでいるのは間違いない

316実習生さん:04/06/10 08:26 ID:dmeq+oVt
>>315
都立トップは国立中、私立中出身の子多いよ。
国立高も同様・・・
嘘だと思うなら早稲垢の合格実績の欄の出身校見てみて
ちなみにイニシャル高は私立でつ
317実習生さん:04/06/10 08:31 ID:8+nauRYI
>>315
お茶中男子(ここは男子は中学まで)あたりが
目立ってた気がしたね>今年のW赤
でも、W赤の立地の関係もあるかも。
318実習生さん:04/06/10 08:36 ID:8+nauRYI
そうそう、立地以外にも塾費の関係もありそう。
W赤は結構高かったはず。サピとかもだけど。
319実習生さん:04/06/10 08:52 ID:HIBs5AqB
>むしろ、主要科目の成績だけで選んだ方が、音楽なんかが得意な香具師が集まる。
学校群制度前の都立高校入試は音楽も保健・体育も技術・家庭も美術も全て含んだ9教科入試。
それでボーダーが92〜95%くらいだからね。
その上に内申もあった。
力を全て5科だけに集中してやっとこ合格点を稼ごうって輩とは雲泥の違い。
4科の素養も必要だし、5科だけがり勉してやっと合格点なんて生徒は高校に入っても伸びないと思う。
320実習生さん:04/06/10 10:23 ID:Lg9n3Atj
>>319
そうそう
5教科は塾に行って勉強すればなんとかなるけど副教科は地頭がでるよね
美術とか体育など実技のウエイトが高い教科はセンスも必要

そういう意味で
有名私立は5教科のペーパーで点数が取れる子を
公立トップは柔軟性があって将来伸びる素質のある子を求めているといえようか‥

321実習生さん:04/06/10 10:28 ID:bUs8sYEA
高校で伸びるも伸びないも・・・。
東大・京大医学部圧勝の灘、東大合格者bPの開成、国立の雄筑駒、
女子の頂点桜蔭、せめて5番目でいいから公立の名前出てなきゃ、
そんなこと語ることじたいオコガマシイ。
スポーツにしても特化した私立に完敗だし。
国体強化選手に選ばれる、県大会出場レベルなら、有名進学校(スポーツ推薦は当然なしのところ)
でも学校に何人かはいるところもあるわ。公立は常に二ケタそういう子がいるのかどうか
知らないけださ。さすがに東芸はタマーにしか聞かねえ。
322実習生さん:04/06/10 10:38 ID:Lg9n3Atj
>>321
公立高校は伸びる素養の生徒を取っているのにもかかわらず
それが生かせていないところが難点といれば難点w

大学受験に関しては中高一貫の受験専門学校に
スポーツに関しては特待を取っている私立には勝てないのは当然のこと
またスポーツ推薦をやっていない有名進学校の国体選手は
これまた勉強放棄スポーツだけというのがおおいから当てにならないしw
323実習生さん:04/06/10 11:11 ID:bUs8sYEA
>>322
取り立てて言うほど出来るものがねえ公立生かい?

オイラが知ってる私立進学校の国体選手は、大学ピンからキリまでだ。
キリでも十指に入る国立だけどな。(出来ねえと言えば、確かに出来ねえ。学部もしょぼいし)
陸上、テニスがほとんどだな。
324実習生さん:04/06/10 11:43 ID:goH8Ib06
附属小から英語やってるような私立は
中学受験で入ってきた公立出身者の外部組は
別のクラスで特訓しなければならない
でも1〜2年もすれば公立組も内部進学組も
遜色なくなる
けれど立ち居振る舞いとか言葉遣いとか
内部進学組の何気ない上品な動作は真似できない
公立との違いはこのくらいかな?
325実習生さん:04/06/10 13:05 ID:dmeq+oVt
なになにっ
音楽や美術などの芸術科目の内申=素質のある子・・・だと思ってんの?
馬鹿じゃね〜www(大笑

今、活躍している一流のミュージシャンも学校時代の音楽は『2』だったとか。
有名画家も学校の美術で勝手な絵を描いて成績は散々だったと語っているぜ。
人気バレーボール選手も鉄棒が出来ないって人いるし・・・

スポーツ枠など無いのに私立校がスポーツにも強いのは何事にも努力する者が多いからだ
公立生の内申点が高い子はというのは単に人一倍努力できる子であり、所謂がり勉の点取り虫
特に芸術科目で『5』をとるのは他科目に比べ容易。素質とは無関係。
326実習生さん:04/06/10 14:17 ID:HIBs5AqB
>スポーツ枠など無いのに私立校がスポーツにも強いのは何事にも努力する者が多いからだ
公立生の内申点が高い子はというのは単に人一倍努力できる子であり、所謂がり勉の点取り虫

私立のスポーツに強い努力家は良くて、公立の努力できる子はがり勉の点取り虫かい。
言ってることが矛盾しているのではないか。
ま、中学くらいまでは必ずしも「勉強のできる子」=「頭のいい子」ではないが、頭のいい子は勉強はできるし4科もそれなりに取る。
内申の悪い子の多くは頭の悪い子だと思う。
327名無し@教育板:04/06/10 14:37 ID:Vea1Gzpb
内申の良い香具師が頭が良くて、内申の悪い香具師が頭が悪い・・・
内申がそういうものをきちんと評価できるかどうかの判断はどうでもいいじゃん。
よしんば内申がその受験生の能力を正しく判断するに足る材料であったとしても、
内申を高校入試で重視する弊害ははかりしれない。

・内申をつけるのが教師であることにより、教師、生徒両者が不幸になる。
教師の仕事は生徒を導くことであり、評価することではない。教師の労力の無駄。
また、生徒にとって教師は高校入試に関するサポーターではなく審判である。
教師に本音を言えない。

・ペーパーテストなら試験日は1日だけだが、内申の試験日は中1の入学式〜中3まで3年間毎日。
息が詰まるな。
328実習生さん:04/06/10 15:09 ID:HIBs5AqB
>内申の良い香具師が頭が良くて、内申の悪い香具師が頭が悪い・・・

頭のいい子は内申が良いとは言ったが、内申の良い香具師が頭が良いとは言っていない。
文章ちゃんと読めるか?
十分条件と必要条件を混同しないように。

>ペーパーテストなら試験日は1日だけだが、内申の試験日は中1の入学式〜中3まで3年間毎日。
>息が詰まるな。

息が詰まるような学校生活を送っているからだよ。
学校生活は楽しむもの。
それが嫌なら大検という道もある。
329名無し@教育板:04/06/10 15:44 ID:Vea1Gzpb
>>328
とくに君のレスに対してレスをつけたつもりはない。
きちんと読んでね。
330名無し@教育板:04/06/10 15:47 ID:Vea1Gzpb
>>328
>息が詰まるような学校生活を送っているからだよ。
>学校生活は楽しむもの。
>それが嫌なら大検という道もある。

本来学校生活は楽しむものなのに、内申書によって息が詰まるなと感じる
→大検ならぬ私立中に回避

という香具師が多いということを言っているのだがね・・・

331実習生さん:04/06/10 15:47 ID:dmeq+oVt
>私立のスポーツに強い努力家は良くて、公立の努力できる子はがり勉の点取り虫かい。
言ってることが矛盾しているのではないか

自分は私立が良くて公立が悪いなんていってないよ。自分は公立出身だったし
被害妄想ちゃんカイ?
芸術科目が成績がいいから後伸びするとかバランスがいいとか、素質があるとか
訳の判らない解釈をしている>>319-320あたりに向けただけ
音楽『5』だからといって素質があるわけではないだろ

中学受験でトップ私立逝く椰子も、公立中で高い内申点取る椰子も努力家だということ
エジソンも言ってる『天才は1%の才能と99%の努力から成る』

332実習生さん:04/06/10 16:04 ID:dmeq+oVt
>>328
あと、がり勉と点取り虫は悪いことだと思ってないよ
それどころか国の宝だと思っているよ
今の公教育はそういう子を馬鹿にする風潮があるな
333実習生さん:04/06/10 17:33 ID:UuUwMtUr
芸事は「つ」のつく年までって言われてるの
しらないのか・・・。
料理人とかの五感をつかう職業もそうだよ。
みんな年齢一桁のころから鍛えてるんだよ。
中〜高の、しかも学校の成績で判断してちゃ
遅すぎなの!
334実習生さん:04/06/10 19:38 ID:eWlQXceM
>>325
いくらなんでもそれはない。

画家のほとんどは学校時代美術5だろうし、スポーツ選手のほとんどは
学校時代体育5だろうと思うぞ。ただ画家が「私は美術5でした」なんてわ
ざわざ言わないから目立たないだけで。少数の例外は大きな声で言うか
ら惑わされちゃいかん。

335実習生さん:04/06/10 20:11 ID:AJksVLu0
調理師は家庭科5だろうか?
服飾デザイナーは、美術、家庭科ともに5だろうか?
歌手、作曲家は音楽5だろうか?
作家は国語5だろうか?

違うんでないか?
336実習生さん:04/06/10 20:55 ID:eWlQXceM
>>335
そりゃ絶対とは言い切れないけど、多くはそうだろ。一応各教科の先生がそれ
なりに考えてつけてるんだから、出鱈目というわけではない。

ただ、実力とは関係なく、内申をうまく取るタイプと、うまく取れないタイプがいる
のは確かだ。内申がいいのは、まじめで、教師に協力的で、積極的な生徒だろ
うと思う。それは一つの才能として認めていい。そういう生徒が評価されるシステ
ムがあってもいいと思う。

問題なのは、公立高校の入試で全員内申書が重要視されていたことだ。これ
からは、内申重視と試験重視の両方の試験制度を用意するようにすればいい。

337実習生さん:04/06/10 21:28 ID:HIBs5AqB
>中〜高の、しかも学校の成績で判断してちゃ遅すぎなの!

別にプロになるわけではあるまいに。
楽しめれば良いんだよ。
楽しめることは大切だと思うがね。

>画家のほとんどは学校時代美術5だろうし、スポーツ選手のほとんどは学校時代体育5だろうと思うぞ。
>ただ画家が「私は美術5でした」なんてわざわざ言わないから目立たないだけで。
>少数の例外は大きな声で言うから惑わされちゃいかん。

その通り。
ピカソもゴッホもルノアールもモネもデッサン力はすごい。
基礎はきちんと出来ていてその上に個性を開かせている。
気ままにやるのをを個性と勘違いしている奴らに聞かせたい。

>問題なのは、公立高校の入試で全員内申書が重要視されていたことだ。

今はもうそれほどのウエイトはない。
一部のボーダー付近の生徒には関係するかもしらんが。
学校生活をきちんとおくればまともな内申が取れると思う。
(授業を無視して内職をしたり、提出物を出さなければ悪いかも知らんがこれは仕方がないね。)
338名無し@教育板:04/06/10 22:34 ID:Vea1Gzpb
>>336
>問題なのは、公立高校の入試で全員内申書が重要視されていたことだ。これ
>からは、内申重視と試験重視の両方の試験制度を用意するようにすればいい。

何で内申重視を一部でも温存しようと思うんだろうねえ。
内申なんか一部の中学教員の利権みたいなものだ。
百害あって一利なし。そんなものにしがみつくなんて・・・
339名無し@教育板:04/06/10 22:39 ID:Vea1Gzpb
>>337
>楽しめれば良いんだよ。

楽しむのに成績つけるこたあないし、それを入試の点数に繰り入れる必要もない。
内申書があるから楽しめないってことも多いはずだぞ。

だいたい、中学教師なんか音楽でも美術でもその道の落ちこぼれだ。
そんな香具師が才能を見抜けるのかあやしいものだな・・・。
そんな香具師がつけた成績なんか当てにならん。
おっと、落ちこぼれというなら主要科目においても同じことだったな(w


340実習生さん:04/06/10 22:51 ID:r66VoTnT
>>339

キミもおちこぼれの匂いがプンプンするぞ?
臭いな・・・
341R134:04/06/10 22:52 ID:OD7ZVzcZ
>>338
なぜ内申重視になったのか、その経緯知らんの?
342実習生さん:04/06/10 23:13 ID:eWlQXceM
>>339
内申つかなそうなタイプだなw
343名無し@教育板:04/06/10 23:52 ID:Vea1Gzpb
>>341
知ってる。
知ってるから馬鹿だって言っているんじゃん。
344名無し@教育板:04/06/11 00:02 ID:986AGIJJ
>>340 >>342
しかし、2ちゃんとは言え、ホントに品性下劣だな。
感心するよ・・・。

345実習生さん:04/06/11 00:12 ID:1exhSep/
>>344

>339みたいなのが「真」の品性下劣じゃないのかな?
あんなのは「批判」通り越してるよ。
346名無し@教育板:04/06/11 00:49 ID:986AGIJJ
>>345
まったくあー言えばこー言うねえ・・・

教師の中で今もっとも尊敬されていないのが中学教師だぞ。
小学校教師もまあ尊敬されているとは言い難いが、それほどでもない。
そりゃーいろいろたいへんなこともあるだろうけど、
「内申書」ってものを手放さない限りはダメだろうな。
いろんなところで恨みを買いすぎ。
347実習生さん:04/06/11 03:01 ID:GJtWAijq
>>346
別に恨みなんて買ってないだろ。君が恨んでるだけじゃないの。
中学生なんてそもそも反抗期なんだし。

大学入試にも内申による推薦入試はあるし、推薦で大学に入った
学生は大体まじめで成績も良いらしいぞ。それと同じようにように
内申で救われる生徒がいても悪くない。
348名無し@教育板:04/06/11 03:49 ID:986AGIJJ
>>347
個人的には恨みなんてまったくない。内申書なんて関係ないから。
私怨のために内申書を攻撃しているわけではない。

自分の評価、自分の子どもへの評価ってのは甘くなるもの。
もし全能の神様が完璧に正しく公平な評価をしたとしても、それでもされる方は不満なものだ。
他人を評価すればすなわち、程度の差こそあれ、「あいつは不当に評価しやがった」
と怨嗟を受ける。しかも、入学試験みたいな重要なもので、そんなことにタッチするなんて
教師は自分で自分の首を絞めているんだよ。

それと推薦もいいことだけじゃないよ。
まあ、それは置いておいても、推薦ってのは、ポジティブな評価なんだよ。
内申は、ネガティブも半分。


349実習生さん:04/06/11 03:54 ID:M2n2wy66
>>347
それは当然だ。
そういう生徒を推薦するだろうし。
よくいえばまじめなんだろうけど、悪く言えば忠実な飼い犬なわけだ。
反抗をしないね。
350実習生さん:04/06/11 04:04 ID:GJtWAijq
>>348
あのねー、それなら勤務評定も大学の成績も同じことでしょ。

逆に聞くけどさ、学力試験ってのはそんなに完璧な、穴のない
評価方法なのか?人間なんていろいろいるんだから、自分の
得意を活かして受けられる入試制度にすればいいと思うよ。
その一つとして、在学中の成績を参考にする入試形式があって
も、それほど問題ないのでは。なぜそこまで全否定するのかが
よくわからない。
351実習生さん:04/06/11 04:09 ID:M2n2wy66
推薦もアナだらけの制度だけどね。
352実習生さん:04/06/11 04:15 ID:GJtWAijq
>>349
まじめで忠実なんだからいいじゃない。そもそも犬みたいに振舞わなきゃ成績が
とれないというわけじゃないし。


>>351
そうかもね。じゃあどうすればいいの?結局全部学力試験にしろってご意見?
353実習生さん:04/06/11 04:26 ID:M2n2wy66
現在の学力試験はかつてに比べればずいぶんと多様化したり、
ラクになってる学校もあると思うのだが。
そもそも推薦されるような学生は入学試験くらいでは落ちないから推薦されるのだろうが、
なぜ彼ら彼女らが入試を特別に免除されてしまうのか、不明である。
354名無し@教育板:04/06/11 04:35 ID:986AGIJJ
>>350
>あのねー、それなら勤務評定も大学の成績も同じことでしょ。

同じ部分もあるが、それらよりもっと圧迫感が強いでしょ。
勤務評定や大学の成績なんて人生にたいした影響を与えるものではない。
しかも、相対評価のときの内申書はゼロサムだったからね。
そういうことがふつうにわからないのか?

>学力試験ってのはそんなに完璧な、穴のない評価方法なのか?

穴だらけの不完全な方法だね。
しかし、よりマシなんだよ。
このことについてはすでに結論が出ているでしょ。
355名無し@教育板:04/06/11 04:41 ID:986AGIJJ
>>352
>結局全部学力試験にしろってご意見?

お受験板の日比谷スレを見てくるといいよ。
日比谷OBや在校生が日比谷復活のために熱く語っている。

個人的には、すでに公立中学→公立高校というルートはすでに終わっているので
100%学力試験にしたところで復活しないでしょう。
356実習生さん:04/06/11 05:03 ID:GJtWAijq
>>354
もちろん分かるけど、中学生は君が心配するほど圧迫感なんて感じてないと思う。
入試でも今は大して重要視されていないし、そんなに理不尽なつけ方をしているわ
けじゃないだろうし。

>>355
公立中学校や公立高校は東大受験の予備校じゃないからね。日比谷にしたって
10人か20人入ればそれでいいと思う。今の公立高校が「終わってる」とは別に思
わない。
357実習生さん:04/06/11 09:28 ID:X6JDPtPA
>だいたい、中学教師なんか音楽でも美術でもその道の落ちこぼれだ。
>教師の中で今もっとも尊敬されていないのが中学教師だぞ。
内申以前にこんなことを言う品性を疑う。
子どもにこんなことを言っている親もいるんだろうな。
具体的な行動を批判するのは良いがこういう言い方は単なる誹謗中傷に過ぎない。
これじゃ先生だけじゃなくみなに嫌われるな。

内申がなくなれば授業を無視して内職したり塾に全精力を傾けて提出物を出さないのが増えるだろう。(今でもいるからね。)
そういう輩が公立高校入試でハンディを負うのはやむを得ない。
子どもの中学時代の内申は科目によって多少の損得はあったがほぼ妥当だと思った。
358名無し@教育板:04/06/11 10:57 ID:986AGIJJ
>>357
>内申がなくなれば授業を無視して内職したり塾に全精力を傾けて提出物を出さないのが増えるだろう。

その通り。
公立中学の教師だけが、「内申書」という武器を生徒に対して使ってその指導力のなさを補っている。そしてそのことを恥じていない。
小学校の教師も高校の教師も私立高校教師もそういう本来の用途を逸脱した武器なんかに頼らず精進しているのにね。

中学の音楽や美術の教師はそれらの芸術に親しむことを生徒に促すことが最大の仕事だろう。
しかし、現状では、「内申書」を>>357の言うような腹づもりで使ってしまっているし、実際に「成績」をつけている。
多かれ少なかれ、やっていることは芸術に対する冒涜だな。

今の公立中学の教師の現状はそういうものなんだから、その職を選んだ具体的な行動で批判されるべきだな。

359名無し@教育板:04/06/11 11:03 ID:986AGIJJ
>子どもの中学時代の内申は科目によって多少の損得はあったがほぼ妥当だと思った。

いい加減に自分はどうだったか、自分の子どもはどうだったかの経験論から頭を切り替えろよ。
あんたの子どもがほぼ妥当に評価されたなんてことは何の意味もない。
360名無し@教育板:04/06/11 11:07 ID:986AGIJJ
>>356
>公立中学校や公立高校は東大受験の予備校じゃないからね。日比谷にしたって 10人か20人入ればそれでいいと思う。

同意だが、そういう話をしているわけではない。
内申書の害について活発に議論されていること。
361名無し@教育板:04/06/11 11:20 ID:986AGIJJ
授業を無視して内職する香具師がいたら内職されないような授業をやれ。
塾に全精力を傾けて提出物を出さないのが悪いのか?
そう思ったら塾になんか行かなくていいような学校であれよ。

そういう教師側の自助努力のきっかけさえ内申書は奪っているんだよ。
余談だが、今の公立中学で内申書にたよらず頑張っているのは体育教師だけだな(w
362実習生さん:04/06/11 11:45 ID:aJ9JXRLm
当地では、芸術・家庭科等の時間がカットされた為、(ゆとり教育の影響だそうだ)
持ち帰り作品を仕上げてくるというスタイルだが、
明らかに、持ち帰った後「親がやりました!」という作品が並び
それに点数がつく。夏休みの宿題では、本人が描いたとはどう善意に
みても思えない作品に金賞の札が張っている。
父、母で担当分野(画・作文・工作・研究等)が決まっている家庭も
多々ある。バカバカシイと思いつつ、子供の成績の為に友人たちは、愚痴りながら
がんばっている。うちは私立なので関係ない。
公立はバカなことやっているわと思った。
363実習生さん:04/06/11 11:46 ID:GJtWAijq
>>361
内職や提出物を出さないのは悪いだろ。そんなの私立でも小学校でも高校でも
指導するぞ。それが結果として内申に響くのが嫌なら、おとなしくしていればいい。
それは大学にいっても社会に出ても必要なことだ。教師の自助努力が足りないか
ら何をしてもいいなんて話にはならない。そもそも、教師が内申書に胡坐をかいて
生徒を脅し、自助努力を怠っているとは必ずしも言えない。

自分は点数や結果だけで勝負する、と言うなら、教師が2をつけようが1をつけよ
うが、学力重視の入試制度を利用すればいい。無茶苦茶やって内申もつけてくれ
なんていうほうがおかしい。
364実習生さん:04/06/11 12:24 ID:wzRlZwXV
>>だいたい、中学教師なんか音楽でも美術でもその道の落ちこぼれだ。

その通りだと思う。
公演・演奏活動で、生計を立てられる音楽教師がいるだろうか。
作品制作で、生計を立てられる美術教師がいるだろうか。

本来の専攻で生計を立てることのできない落ちこぼれが、子供相手をし、血税でのさばっている。
それが、音楽・美術教師の実態だろう。
365名無し@教育板:04/06/11 12:26 ID:986AGIJJ
>>363
おいおい・・・
内職や提出物を出さないことがいいか悪いかを論じているわけではないぞ。
公立中の教師だけが内申書を使ってやらせていること、
内申書がなけりゃできない、と情けないことを言っていること、
それを批判しているの。

>自分は点数や結果だけで勝負する、と言うなら、教師が2をつけようが1をつけよ
うが、学力重視の入試制度を利用すればいい。無茶苦茶やって内申もつけてくれ
なんていうほうがおかしい。

正論だな。今のシステム上はそれでいい。
私立一本と決めて、内職はするわ、提出物は出さないわという生徒が定期試験で満点とったときに
2や1をつける・・・いくら正しくても、傍目には醜悪だな。
その違和感がわかんないから公立中は馬鹿なんだよ。
366実習生さん:04/06/11 12:32 ID:wzRlZwXV
結局、教師は落ちこぼれ。

英語教師が、国際会議の同時通訳ができるだろうか。
体育教師が、プロスポーツの監督ができるだろうか。
新原理を学会に発表している、数学・理科の教師がいるだろうか。
株式・証券に精通している政治経済の教師がいるだろうか。
多くの古文書などにあたり、実際に現地取材をしている国語・日本史・世界史の教師がいるだろうか。

つまり、それらの能力がない連中=教師

それで、「先生」なんて恥ずかしいね。
367実習生さん:04/06/11 12:32 ID:X6JDPtPA
>公立中学の教師だけが、「内申書」という武器を生徒に対して使ってその指導力のなさを補っている。
>そしてそのことを恥じていない。
恥じるのは学校でそういう行動をしている生徒とそれをさせている親だろう。
目先の事しか見ず、自分の子だけ良ければいいと考える親だ。
学校の授業のやり方などに意見があれば役員になって学校を良くするために積極的に意見を言い、動いてくれれば良いんだが大体こういう人はそういうことはしないね。
嘆かわしい話だ。
4科も大切、部活も大切、課外活動も大切と思い学校生活を送っていれば変な内申はつかない。
5科の勉強だけが大事なら私立でも大検でも他に道はあるからそちらの進路を選択する自由はある。
気持ちに余裕のない人が増えたな、焦っても結局はいい結果にはつながらないと個人的には思うが。
368実習生さん:04/06/11 12:38 ID:GJtWAijq
>>364
はいはい。そうかもね。じゃあ誰がやればいいんだ?世の中の人はみんな
自分の適性を活かして働いているわけだ。それに優劣をつけても仕方がな
い。音楽教師の専門は公演・演奏活動じゃなくて音楽教育だろ。

>>365
俺は醜悪とは思わない。正当な評価だと思う。そもそも実態として定期試験
で満点なら2や1は付かない。
369実習生さん:04/06/11 12:39 ID:1hXkO9jo
>>366

お前なんかおかしくないか?
はっきり言って、バカだろ?

何で研究者と教職者が同じ土俵なんだ??
世の中の仕組み知ってる?

ま、知ってるお利口さんなら、>>366みたいな恥ずかしいこと言えんわな。


370実習生さん:04/06/11 12:45 ID:wzRlZwXV
>何で研究者と教職者が同じ土俵なんだ??

大学教授は、学会での研究と学生の指導の両方をしているよ。
小・中・高の教師には、それが免除されるわけなの?
なぜ?
371実習生さん:04/06/11 12:54 ID:GJtWAijq
大学の教員は研究が主な仕事だろ。小中高とは違う。なぜと言われても、
そういう仕組みだからと言うしかない。一番効率のよい仕組みだと思うが。
言いかえれば、大学は研究機関で、大学生は研究者見習い、小中高は教
育機関ということ。

中学校の教師が大学の教授みたいなことをして、学級が成り立つと思うか
い?

君の言っているのは、米屋は農家の役を出来ない、従って米屋は馬鹿だ、
と言うのと同じくらい無茶苦茶だ。
372実習生さん:04/06/11 12:57 ID:1hXkO9jo
>>370=366だよな?

「新原理」の発見にどれだけの時間と労力が掛かるか・・
あくまで追求する人は追及する人でガンガンやればいい。

ま、片手間で見つけられる新原理なんて大したことない品。
当人が新原理と思ってるだけで、学会内では実はがいしゅつの原理で恥ずかしい思いをする大学教授なんていくらでもいるぞ。

ぜんぜん私立・公立論からズレて他の人には申し訳ないが。
373名無し@教育板:04/06/11 13:04 ID:986AGIJJ
>>367
>恥じるのは学校でそういう行動をしている生徒とそれをさせている親だろう。
>目先の事しか見ず、自分の子だけ良ければいいと考える親だ。

おいおい、>>357

>内申がなくなれば授業を無視して内職したり塾に全精力を傾けて提出物を出さないのが増えるだろう。(今でもいるからね。)
>そういう輩が公立高校入試でハンディを負うのはやむを得ない。

って言っているじゃん。矛盾していないか?
内申っていう武器をふりまわしていながら、それに平伏している中学生やその親を愚弄している・・・それが公立中学の教師ってことだな。

>学校の授業のやり方などに意見があれば役員になって学校を良くするために積極的に意見を言い、動いてくれれば良いんだが大体こういう人はそういうことはしないね。
嘆かわしい話だ。

当たり前だ。利口な親なら内心点を握っている教師の心証を悪くする可能性のあることは避けるだろうな。
第一、まともな親は私立に行っているからな。
おかげであんな馬鹿高い学校指定品を買わされる・・・。かわいそうだな、公立の親は。

>4科も大切、部活も大切、課外活動も大切と思い学校生活を送っていれば変な内申はつかない。
5科の勉強だけが大事なら私立でも大検でも他に道はあるからそちらの進路を選択する自由はある。
気持ちに余裕のない人が増えたな、焦っても結局はいい結果にはつながらないと個人的には思うが。

よく言うよ・・・。
他人の痛みがわかんないんだねえ・・・。

374実習生さん:04/06/11 13:11 ID:GJtWAijq
>>373
俺じゃないけど。

>>367>>357はどこが矛盾してるんだろう。よく分からない。
375名無し@教育板:04/06/11 13:27 ID:986AGIJJ
>>374
あんたにレスしてないんだけど・・・

だいたいねえ、

>自分の子だけ良ければいいと考える親だ。

を批判するのはかわいそうだぞ。
だったら、5を取る香具師は他の生徒の迷惑だ。
そいつが不登校になって1を取ってくれれば、みんな感謝する。
みんなのことを考えたら不登校になるのが一番いいからな。
相対評価時代の話だけどね。

自分の子どもの学力に合わせた授業をやれ!
と学校にねじ込むわけでもなく、身銭を切っておとなしく塾へ行き、
内職と提出物のサボでお茶を濁している香具師が恥?

その前に義務教育、公教育として、その能力に応じた教育を受けさせろよ。
それができないんだから、本来、教師が怠慢なんだよ。
376実習生さん:04/06/11 13:34 ID:Ta+N5t1t
>>371
そうそう
大学ってのは学問研究世界の徒弟制度みたいなもんで
教授は親方、学生はその弟子or見習い
小中高校とは本質が違う
377実習生さん:04/06/11 13:43 ID:GJtWAijq
>>375
不登校に感謝するやつなんていないって。性格わるい。ただ単に
5を取る生徒にはそれなりに見所があるから、優遇しましょうという
制度でしょ。いちいち斜に構えすぎなんだよ。

身銭切ろうが塾に行こうが、学校の授業で内職や提出物のサボし
てんなら学校の評定が低くて当たり前。そういうことするならウダウ
ダ内申のことなんか気にするなよ。

能力に応じたっ教育って口で言うのは簡単だけど実際どうするの?
全員中学受験させるとか、毎回の定期テストの成績順にでクラスを
かえるとか?
378実習生さん:04/06/11 13:55 ID:9ISoKk5Y
>>377
>能力に応じたっ教育って口で言うのは簡単だけど実際どうするの?

イギリスの例で言うと小学校の時から2年ごとに学力検査
この結果は校長の査定に大きく影響する
しかし学校長には教員を選ぶ権限が与えられているので
公立でありながら有能な教師のヘッドハントは日常茶飯事
そして小学校卒業時、中学校卒業時にそれぞれ大きな試験があり
この結果による学校ランキングが公表される。
無能な学校長は逝ってよしってことです。
379名無し@教育板:04/06/11 14:00 ID:986AGIJJ
>>377
>不登校に感謝するやつなんていないって。性格わるい。

そうだな。公立行く中学生は大方よくも悪くもその程度だろうな。
しかし、いつも「5」を取る香具師が何かのきっかけで不登校になったとしたら・・・
「かわいそう」「早く帰って来いよ」と全員が思っただろうかね。
「ラッキー」と思う香具師もいる罠。
そういうおそろしい世界だな、ゼロサム社会だからな。

>学校の評定が低くて当たり前。

あのさあ、評価がどうのこうの言っているんじゃないの。
「入学試験の点数」という武器を使ってしか内職やサボを規制できない公立中学のだらしなさ。

>能力に応じたっ教育って口で言うのは簡単だけど実際どうするの?

まあ、考えてみろよ。少なくとも、公立中学教師があんまりまともに考えているようには見えないぞ。
結局のところ、私立や受験塾、補習塾に丸投げしているな。
こういうところを議論し始めるだけでももう少し公立がまともになるな。
380実習生さん:04/06/11 14:40 ID:GJtWAijq
>>379
評価が正当ならば入学試験で使っても別に問題ないと思うが。少なくとも
どこかで反映させようとすることは悪いことじゃない。内申で損する生徒ば
かりというわけではないし。


>まあ、考えてみろよ。

とことん偉そうだね。俺はその「丸投げ」されてる塾屋なんだけど、学校は
塾と違って点数取るためにいくわけじゃない。生活の場なわけだ。だから学
力だけを基準に輪切りにするような方法は適さないと思う。部分的に導入す
るならいいんだけど。

いろいろな子がいる教室で一斉授業をするわけだから、それなりの工夫を
することは必要になる。でも、そういう学校が向いている子もいる子もいるし、
言うほど悪いところじゃないかな、と生徒を見てると思う。
381実習生さん:04/06/11 15:14 ID:X6JDPtPA
>当たり前だ。利口な親なら内心点を握っている教師の心証を悪くする可能性のあることは避けるだろうな。
>第一、まともな親は私立に行っているからな。
>おかげであんな馬鹿高い学校指定品を買わされる・・・。かわいそうだな、公立の親は。

>よく言うよ・・・。 他人の痛みがわかんないんだねえ・・・。

こっちの方が矛盾していないかい。
まともな親は公立にやらず自分がまともな親のつもりなら私立にやればいいだけの話、学校選択の自由はある。
何のために議論してるのかな。

公立中学にもいい先生はいるし先生と協力して学校を良くして行こうという気持ちがなければ私立に行った方が良いね。

それと研究者が上で教育者が下だと考えているようだが、単に職種が違うだけ。
何事にも序列をつけるのがお好きなようだが、どこのお方かは知らないがどの世界も上には上がいるからそういう思考方法だとストレスがたまるだけだよ。
382名無し@教育板:04/06/11 15:47 ID:986AGIJJ
>>381
>研究者が上で教育者が下だと考えているようだが、単に職種が違うだけ。

そのことについて述べているのは誰か他の人だろ。

ただ、中学教諭を教育者と呼ぶのは正しくない、という説もあるぞ。
383名無し@教育板:04/06/11 15:50 ID:986AGIJJ
>>381
>まともな親は公立にやらず自分がまともな親のつもりなら私立にやればいいだけの話、学校選択の自由はある。
何のために議論してるのかな。

だから、自分のことしか考えない発想から脱け出せよって・・・

>公立中学にもいい先生はいるし先生と協力して学校を良くして行こうという気持ちがなければ私立に行った方が良いね。

公立の中の先生で子どもを私立中を私立に生かせている香具師は多いぞ(w

384名無し@教育板:04/06/11 15:57 ID:986AGIJJ
>>380
>評価が正当ならば入学試験で使っても別に問題ないと思うが。

評価が正当であっても入学試験で使うのは弊害が多い、と書いているのが読めないか?

>少なくともどこかで反映させようとすることは悪いことじゃない。

なぜ?

>俺はその「丸投げ」されてる塾屋なんだけど、学校は
塾と違って点数取るためにいくわけじゃない。生活の場なわけだ。だから学
力だけを基準に輪切りにするような方法は適さないと思う。部分的に導入す
るならいいんだけど。

その通り。つまり、学力だけを基準に輪切りにしない、部分的な導入ならいいわけだろ。
たとえばホームルームの運用を見直すなどの方法が既にある。
385名無し@教育板:04/06/11 16:00 ID:986AGIJJ
>>383
訂正
>公立の中の先生で子どもを私立中を私立に生かせている香具師は多いぞ(w

→公立中の先生で子どもを私立中に行かせせている香具師は多いぞ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1051240661/l50
386実習生さん:04/06/11 16:27 ID:GJtWAijq
>>384
学校の評定を入試に使う理由?

>>336にも書いたけど、まじめな生徒が得をする制度が一部あってもいい。
から。

思ったんだけど、公立の教師がアホで私立や塾の教師が優秀なんじゃなく
て、私立や塾がやり易いんじゃないだろうか。そもそも、やり易いからうまくい
く。でもそれは、合う生徒が自分の意思で集まっているから可能なことであっ
て、公立で同じ方法をとったら、それはそれで別の弊害が出るんじゃないかな
と思うのだよ。

あと、公立の先生が子供を私立に行かせても勝手だと思うよ。それを裏切りと
非難することは出来ない。
387名無し@教育板:04/06/11 16:37 ID:986AGIJJ
>>386
>公立の教師がアホで私立や塾の教師が優秀なんじゃなく
て、私立や塾がやり易いんじゃないだろうか。

公立の教師はおおむね(中学生対象の)塾の教師よりは平均的に優秀。
私立だと幅があるが、平均は私立の方が優秀。

公立中の教師はアホじゃないよ。
ただアホなことをやらされているだけ。
388名無し@教育板:04/06/11 16:42 ID:986AGIJJ
>公立の先生が子供を私立に行かせても勝手だと思うよ。それを裏切りと
非難することは出来ない。

そうかもね。でも、>>381みたいな香具師はどう考えるかな?

公立中学にもいい先生はいるし先生と協力して学校を良くして行こうという気持ちを持って子どもを公立中に行かせた親としては
当の先生が自分の子どもは私立に行かせているのを知ったら・・・

それでも裏切りと非難することは・・・・・
389実習生さん:04/06/11 17:37 ID:wzRlZwXV
>公立中の教師はアホじゃないよ

アホだよ。
だって、日東駒専や大東国などという自分の名前が書ければ合格するような大学卒のヤシで務まるんだよ。


390実習生さん:04/06/11 17:39 ID:SylqJuY5
私立に行かせる親のほうがDQNは多いよ。
391実習生さん:04/06/11 17:46 ID:wzRlZwXV
日東駒専や大東国など、自分の名前が書ければ合格するような大学しか出ていない教師に子供を預けるなんてドキュソの証拠。
ましてや、担任が日体大卒なんていったら、最悪。
脳内筋肉に、成長期の豊かな感受性を侵されるだけ。
いくら体育教師だって、国立大教育学部、早稲田、筑波でないと困るよね。
ドキュンは、そういうことも分からないのかね。
392実習生さん:04/06/11 17:58 ID:1hXkO9jo
>>389-391

日当込ません以下のガッコ出てる(もしかして出てないかも)親の本性丸出しだね〜

痛過ぎ。
393実習生さん:04/06/11 18:34 ID:wzRlZwXV
日東駒専=自分の名前が書ければ合格

こんな学校卒のヤシに、子供を預けるほうがどうかしている。
394実習生さん:04/06/11 18:48 ID:X6JDPtPA
公立中学を馬鹿にして先生も馬鹿にして学校にも協力する気のない人は私立に行けばいいんだよ。
人を馬鹿にしたがる人は何か精神的問題を抱えている人。

他の保護者と学校行事等で関わって学校の様子を聞くと客観的にわが子を見ることも出来る。
子どもは自分に都合の悪いことは言わないことがあるから、一方的に子どもの言い分だけを聞いていると間違うことがある。
内申評価にしても「天網恢恢疎にして漏らさず」との感を持った。
一部変なところもあったが、概ね先生は良く見ていると思ったね。

395実習生さん:04/06/11 18:56 ID:wzRlZwXV
>日東駒専=自分の名前が書ければ合格

これは、事実です。
馬鹿にしているわけはなく、事実を書いただけです。
396実習生さん:04/06/11 20:38 ID:dGpTCNME
名前を書くだけで合格だろうとどんなに底辺だろうと
大学と名が付く所へ行ける奴は公立出身では
まだ良い方だ
公立中→公立高→大学までに、どれほどの奴が
脱落していく事か・・・・・・・・
まともに高校卒業するだけでも公立コースでは至難の業
一般社会じゃ考えられないほどの底辺を這いつくばる者でも
入れる教育機関が公立の義務教育だ
底辺を這う連中の価値観はそれこそ仰天もの
常識的な甘ちゃんには付き合えないだろう
公立で揉まれる?冗談じゃないね。
それこそ世間知らず、怖いモノ知らずの甘ちゃんのセリフだ。
まともな家庭生活してるなら子供は私立へやるのが
子供のため家庭の平和のためだ。
397実習生さん:04/06/11 21:23 ID:t8WsN0si
>公立中→公立高→大学までに、どれほどの奴が
脱落していく事か・・・・・・・・
まともに高校卒業するだけでも公立コースでは至難の業

で、具体的には南%ぐらいなんだ?
能書きはいいからスパって答えて欲しいな。

定性的に言われてもピンとこないんでね。
定量的に話してくれないか?

398名無し@教育板:04/06/11 23:18 ID:986AGIJJ
>>394
学校を馬鹿にしない、先生も馬鹿にしない、学校にも協力する気のある人は中学段階で私立に行っている。

>内申評価にしても「天網恢恢疎にして漏らさず」との感を持った。
>一部変なところもあったが、概ね先生は良く見ていると思ったね。

何度も言うが、内申が正確性があるか否かでしかモノを見られないのはあまりにも近視眼だな。
399実習生さん:04/06/11 23:52 ID:GJtWAijq
>>395
まじれすするのもなんだが、日東駒専でもいいんじゃない。別に。
こういう言い方もアレだが、日東駒専の先生からも謙虚に学べて、
教室に社会の底辺予備軍がいても適当に付き合える人は、結構
使える人だと思う。大学名が唯一の自慢である人には理解できな
いかもしれないけどね。

隔離されたエリート教育を否定するわけじゃないよ。そういうのは
あってもいい。いろいろな教育形態があるのは良いことだ。適材適
所で進路を選べば良い。

だからこそ、むやみに人を見下すのは良くない。
400実習生さん:04/06/12 01:00 ID:qG8zcEM7
>日東駒専の先生からも謙虚に学べて

日東駒専の先生から学ぶことなんてあるの?
強いて言えば、自分の名前さえ書ければ大学に入学でき、教師にならなれることくらいでしょう。w
401実習生さん:04/06/12 01:04 ID:qWlHD3Bd
本当にできる人は人を見下したりはしない。
というかそういうことには関心がない。
人を見下す人は自分が見下されている人か、見下される事を恐れている人。
本当のエリート(実際は非常に少数だが)は人を見下したりしない。
自慢するのは大体が二流以下の人物。

程度の悪いのが学校や社会で増殖している悪い予感がする。
402実習生さん:04/06/12 01:24 ID:q1U/8UzV
>>394
うちの地域はスポーツ音痴やオタク
あと周りとうまくやっていけない子が中学受験している
内申が相対評価なので一部が事前回避的に中学受験をしている傾向が強いね
具体的には、トップ層でも全員が受験するわけでもなく
底辺と中位くらいで不器用な子が熱心に塾通いをしているw
403実習生さん:04/06/12 09:08 ID:ha+zlV39
>>402
東京の都心部とそれ以外の地域とでは事情が違うと思う。
やはり、都心部では所得水準がかなり高いんだと思う。
高級リーマン、高級官僚、会社経営者の子息はほぼ中学までに私学に入れている。
家の近くに名門と呼ばれる学校があり、入れる地頭と親の財力がある者…
旧大蔵省や外務省の官舎、日○銀行の官舎、一流企業の社宅、高級億ション
こういった所の子供は超!頭良かった。
やはり、親に似るんだな、頭のほうも
それに引き換え、都営住宅の人たちは・・・・
404実習生さん:04/06/12 09:28 ID:uNk8Aa6r
>>403
実は、知的水準は身長と同じでそこまで決定的な遺伝はしないんだよ。
405名無し@教育板:04/06/12 10:39 ID:D4rOH1ea
私立中生徒の方が主要科目以外も平均的にできるのはふつうのこと。
私立中のほとんどに4教科以外の入試科目はないが、音楽、美術、体育などもレベルが高い。
だいたい偏差値に比例する。

406実習生さん:04/06/12 11:05 ID:UljgXS64
公立なのに勉強も出来て、音楽も体育もそれなりのレベルを維持してる子は例外ですか?

407実習生さん:04/06/12 11:15 ID:tlcYRkKE
>406
例外ではないと思うけれど、小・中の場合
学校がつまんなかったり物足りなかったり(同じか・・・)してると思う。
408実習生さん:04/06/12 11:35 ID:hn2qU1hC
>>407
>学校がつまんなかったり物足りなかったり(同じか・・・)してると思う。
想像じゃないかな。
できる子でも公立小中学で常に100点を取っているわけでもないし、そんなことはないと思う。
小学校では遊ぶのに忙しかったし、中学でも二年生までは勉強時間は毎日一時間ぐらいで5科の平均点は92〜93点ぐらいかな。
悪い点ではなかったのでそれ以上は成績に興味はなかった。
残った時間は部活に力を注いでいた。
それでも現役で東大に入れたよ。
409実習生さん:04/06/12 11:42 ID:UljgXS64
ある時、必要に迫られてから勉強を始めるよりは、小さい頃から少しでも勉強をしているクセがあると、

>中学でも二年生までは勉強時間は毎日一時間ぐらいで5科の平均点は92〜93点ぐらいかな。

もありうると思われ。

そういう子は、人が勉強している時間他のこともできるよな。

ま、そんな子だったら公立・私立云々は関係ないな。
410実習生さん:04/06/12 11:58 ID:tlcYRkKE
>>408-409
異論はないのですが、それは既に大人になった人の話なので。
今後もそうであって欲しいのですが、親として非常に不安です。
411名無し@教育板:04/06/12 12:19 ID:D4rOH1ea
>>408
つまり小学生だったのは最低でも6年以上前。
今の小学校が当時からどれだけ変わってしまっているかも知らないんだろうね。
412実習生さん:04/06/12 12:29 ID:xSTeix32
『公立の中学』行くのが普通じゃないとは
この板っていったい・・・
413実習生さん:04/06/12 12:37 ID:PDkdn0nW
>>405
でたらめ。私立は主要科目しかできない勉強馬鹿の逃げ場
一種の引きこもり学校だ
414実習生さん:04/06/12 12:44 ID:UljgXS64
>>405

主要科目も出来ない香具師の逃げ場でもあるが?
これも「引きこもり学校」でいいのか?
415実習生さん:04/06/12 12:57 ID:tlcYRkKE
何となくですが>>405さんは
一部の大学付属校のように、一人一芸身につけるべく親子ともに力を入れ、芸術面等でプロ並みを目指したり
一部の進学校のように、囲碁・将棋やクイズ番組などで活躍する私立生をイメージして仰ってるような気がするのですが・・・
416実習生さん:04/06/12 13:02 ID:PDkdn0nW
>>415
彼らは彼らで偏ってるよね
417名無し@教育板:04/06/12 13:19 ID:D4rOH1ea
>>415
一度でも入ってみなされ。すぐにわかるから。
某トップ私立の先生が
「この学校に入って何にびっくりしたか・・・ピアノの弾ける生徒の多さです」
418実習生さん:04/06/12 13:20 ID:PDkdn0nW
>>417
女子校?
419名無し@教育板:04/06/12 13:23 ID:D4rOH1ea
>>418
男子校。
420実習生さん:04/06/12 13:26 ID:tlcYRkKE
Kがそうらしいですね。そのことかな?
そうでしたらやはり一部の私立と言う感じがするのですが。
421実習生さん:04/06/12 13:28 ID:PDkdn0nW
>>419
すごいなあ
俺のところは勉強馬鹿多かったよ。
それ以外の点では全く幼稚で、公立小学校の同級生の方がまだレベルが高いと感じたね
422実習生さん:04/06/12 13:29 ID:Rvc9KlJ1
ああ、そうだ。
うちの子の友達で、男の子でピアノ習ってた子は
全員受験組だ(大発見!)
423名無し@教育板:04/06/12 13:32 ID:D4rOH1ea
>>420
Kっていっぱいあるよ(w
424422:04/06/12 13:33 ID:Rvc9KlJ1
ついでに、ピアノ習ってた受験組男子たちは
スポーツもほぼ万能で、毎年リレー選手だわ。
425名無し@教育板:04/06/12 13:35 ID:D4rOH1ea
>>422
バレエスクールなんかだと6年生で通っているのは全員私立小とかよくある。
公立小の子は1年間は中学受験でお休みして、また中学で復活。
426実習生さん:04/06/12 13:36 ID:Awt7iCfz
>>417
?(・_。)?(。_・)?
クラスの半数がピアノ習ってる公立小学校はあると思うけど
ヤマハレベルとかそう言う意味じゃなくて、もっと本格的に弾けるってこと?
ピアノなんて今時珍しくないと思うけどなあ
最近はバイオリンとかお琴とかも多いよね?
お金のある家はバレエとかフィギュアスケートとか習わせてるし
427実習生さん:04/06/12 13:36 ID:PDkdn0nW
>>424
すごいネタだなあ・・・
428実習生さん:04/06/12 13:41 ID:xxxsql/T
>>417
同じような学校だけど、(男子校)ピアノ多いね。
半数以上は弾けると思うわ。バイオリンは少数だけど。
スイミングはほぼ全員。
体操、英会話も多いし。とにかくお稽古何もやってない子はいない。
429実習生さん:04/06/12 13:42 ID:PDkdn0nW
>>428
音楽系の学校?
430422:04/06/12 13:43 ID:Rvc9KlJ1
>>427 いや。マジ。
もちろん、スポーツ得意で公立中に行く子もいるよ。
でも、男子でピアノ習っている子は、私立行く子で、
(ちなみに芸大至近なので有力な個人の先生多し)
その子達は揃ってスポーツもできる。つまり万能タイプ。
男子でピアノやってるってのは、ひとつのものさしかも。
431実習生さん:04/06/12 13:44 ID:PDkdn0nW
もしかして全員とか言うのは3人とかそういうレベルかな?
それだったらありうるかな、と思う
432実習生さん:04/06/12 13:45 ID:tlcYRkKE
わ、凄いことに・・・私の誤読かしら?
某トップ私立=K成 かな?と・・・
「中1の授業でピアノを教わりほとんどの子は両手で弾けるようになりますよ。」
というお話かなと思ったものですから。
433422:04/06/12 13:46 ID:Rvc9KlJ1
>>431
2クラスしかないので、サンプルとしてはアレだけど。
434実習生さん:04/06/12 13:48 ID:q1U/8UzV
ここは東京ベースで話が進んでいるのかな?
副教科が苦手なヤツが中学受験する大阪とは正反対だなw
ちなみに漏れはピアノとギターが弾けるよ
ただし楽譜が読めないのw(最初の音さえ分かれば大丈夫だけど)
435名無し@教育板:04/06/12 13:48 ID:D4rOH1ea
>>426
>クラスの半数がピアノ習ってる公立小学校はあると思うけど

男限定の話。
私立中の女子なんてピアノ弾けない方がめずらしいでしょ。
436実習生さん:04/06/12 13:51 ID:xxxsql/T
>>429
音楽系だと全員弾けるでしょう。(バイオリンの子も)
最難関のひとつ。
ママがピアノ講師というお宅も多いので、
そういうお家の子は有名なコンクールにでたこと有る子もいるよ。
437名無し@教育板:04/06/12 14:00 ID:D4rOH1ea
>>434
大阪っていろんな意味で特殊な地域だから・・・
たこ焼きをおかずにごはん食べる地域の話は・・・
438実習生さん:04/06/12 14:16 ID:q1U/8UzV
>>437
大阪は私立公立に分散する地域だけど未だ公立志向が強いね
不器用なのが公立中にいちゃうと内申が取れないから
そいう奴に限って私立中受験するって感じw

ちなみにお好み焼き定食はあるけどたこ焼き定食はない
439実習生さん:04/06/12 14:20 ID:PDkdn0nW
>>438
そういう事情は他の地区も同じだよ
だから、私立卒業生はなんだか歪んだやつが多いんだね
440名無し@教育板:04/06/12 14:28 ID:D4rOH1ea
>>438
内申(点)が取れないから公立中を回避し私立中へ行く(大阪)
内申(システム)が教育にふさわしくないから公立中を拒否し私立中に行く(東京)

ってことだね。
大阪の人、炭水化物取り過ぎだな(w
441実習生さん:04/06/12 14:30 ID:PDkdn0nW
>>440
どっちも実は同じじゃないの?
内申がふさわしくないから、という東京人も実は内申点とれないからだろ

そういう抜け道を提供する私立中学って実はあまりよくないかも・・
442実習生さん:04/06/12 15:54 ID:UljgXS64
ピアノが弾ける、スポーツ万能ってずいぶんと抽象的な言い方だな。
具体的にどういうレベルなの?
443実習生さん:04/06/12 15:58 ID:MdKgHyxK
>>436
バイオリンのできる子は譜面を読む事ができるので
簡単な曲なら習わずともピアノを弾けるようになるが
ピアノを習って譜面が読めてもバイオリンを弾く事は
できない
444実習生さん:04/06/12 16:18 ID:ha+zlV39
公立中逝っている人は何故そんなに私立中が気になるの?
445実習生さん:04/06/12 16:30 ID:UljgXS64
>>443
>簡単な曲なら習わずともピアノを弾けるようになるが

簡単な曲なら弾けるうちに入らないし、弾いたところで自慢にもならない。
バイオリンやってる香具師ってそんなところで優越感を持ってるのか?w
アフォ草。

私立公立論に通ずるところがあるな。
446実習生さん:04/06/12 16:51 ID:FF0SPk+w
>>1公立の中学に通ってるリア厨ですが何か♯?
447実習生さん:04/06/12 16:54 ID:JkOphTvV
>>446
悪いこと言わないから、にちゃんはやめなさい。
448名無し@教育板:04/06/12 17:33 ID:D4rOH1ea
難関私立中学の生徒はだいたい何でも知識が豊富だが、

・TV番組の話
・バイクの話
・芸能人の話

に関しての知識は公立中学生に平均して負ける罠。
親の方も公立親はホントTVとか芸能人に詳しい。
449実習生さん:04/06/12 17:49 ID:PDkdn0nW
あと、高校受験で出る内容も私立の中3は公立の中3に負けてる
450実習生さん:04/06/12 18:57 ID:OcaUbOz2
私立校に行くのは特別な人間だけだよ

一般人は公立校だろ
451実習生さん:04/06/12 19:06 ID:PDkdn0nW
だといいんだけどねえ・・・
東京だと普通人でも行かされるよ・・
452実習生さん:04/06/12 19:16 ID:DzxRAy6S
小学生が中学受験をするときは、何だかんだ言っても親の意向であると思います。
一昔前と違って、わざわざ私立に行く必要があるのかどうかも分からないご家庭が必死になっているような気もします。
多分、そこんとこで皆さん引っかかるのでは無かろうかと思います。
まあ、学業優秀であるだけでなく、いじめからの逃避や、性格的に共学が合わないなどなど、
私立に行く理由は家庭の数だけあると思いますので、行きたきゃ行く!で宜しいのでは?
453実習生さん:04/06/12 19:21 ID:PDkdn0nW
それはそうだけど、>>452さんも書いておられるように、親の意向で、という場合が多いんですよ。
仮に子どもが望んだとしても、公立にはいじめがあるが私立にはない、などと言われて入ったら実は私立の方に
いじめがあったりという場合もあります。たしかにどうしても公立が嫌な人のために少数の私立は必要かもしれませんが、
逆に私立に行かされてやっぱり合わないという人のために本人の意思で転校できる制度が必要ではないでしょうか?

たとえば本人が直接役場の義務教育係?のところにいって転校の希望を述べたら自動的に公立に変わることが出来るとか。
そういう制度があれば私立が存在すること自体はむしろ>>452さんがおっしゃるようないい面もあるでしょうけど、
今のままだと、親も“せっかく受験した私立をやめるなんて!”という感じで辞めさせてくれないから
結局子どもにとっては強制になってしまい、せっかく私立があって選択の自由があるといっても実は強制的に行かされるだけに
なってしまっているケースも多いと思うんですよね。
454実習生さん:04/06/12 20:16 ID:AMN9Y3jH
>>453
それを言ったら、公立の学区制はどうなんだ?
隣の学区の学校に超カッコイイ/カワイイ子が居るから転校したいと
子供が言い出したら親も学校もそれを認めるのか?

455実習生さん:04/06/12 22:21 ID:hTh7w0VQ
授業中騒いだら厳しく叱られた、面白くないから転校したい。
友達を殴ったり蹴ったりしたら、先生からマークされて
いつも挙動を注意して見られている。ウザイから転校したい。
子の学校は宿題が出るから、宿題が出ないとの噂があるA校に転校したい。

みんなOKですね。
456実習生さん:04/06/12 23:43 ID:MGMZqaEj
>>455
そこまで行くと、いっそ中学でもなく、かと言って少年院でもなく
DQNを小学校1年レベルから躾直し、勉強し直せるような
特殊な矯正施設が必要だな
できれば全寮制で生活習慣から全て叩き直さないとならんだろう
国は本格的に考えるべきだよ
DQN親に真っ当な国民は育てられないんだ
真っ当な国民が欲しかったら国が最後は面倒見るべきだ
DQNを増やして犯罪対策に税金使うより中学卒業までに金を掛けて
真っ当な国民を増やす方が日本のためだよな

学区制どころの話じゃないね
457実習生さん:04/06/13 06:08 ID:KWg/G91e
>>454
全然話が違うじゃん。地域の公立はもともと誰でも受け入れないといけないんだよ。だから、逆にいえば私立さえなければ誰でもいける。
しかし別の学区の公立なんてもともといく権利はない。
458実習生さん:04/06/13 06:13 ID:KWg/G91e
>>455
そういって公立に転校したらもっと厳しく叱られるだけだと思われ。
むしろ授業中騒いだら奴も叱られない、授業が聞こえなくて面白くないから転校したい。
友達に殴ったり蹴ったりされたのに放置されたから学校に講義したら、先生からマークされて
いつも挙動を注意して見られている。ウザイから転校したい。
この学校は宿題すら出さないで勉強の指導をしてくれないから、普通に宿題が出るとの噂がある地元の公立に転校したい。
こういう希望を認めるべきだろ。だいたい、子ども自身の希望で転校できるようにしても地元の公立以外は受け入れる義務がないんだ〜
無理矢理行かされている私立を続けるか、地元の公立に変わるかの二つに一つ。私立の変わった教育を拒否して地元の普通の学校に行く権利を認めるだけ。
だいたい、私立がなければそれは当然認められた。
459実習生さん:04/06/13 06:17 ID:KWg/G91e
仮に無理に私立に行かされてもいいというなら"私立は行きたい奴が行ってるからあってもいい”という論拠は崩れるな。
460実習生さん:04/06/13 09:07 ID:eJ62IBPC
これまでの色々な問題は、「公立中だが、入学試験で選別する」学校を設ければ解決するな。

やっぱり教育は国の責任。
461実習生さん:04/06/13 09:52 ID:KWg/G91e
それは違うぞ。そうしたら受験競争がどんどん激化するだけ。むしろ私立も含めて義務教育課程は学力選抜禁止にして、校風で選べる余地を増せばよい。
今は偏差値がおおよそ合った上で校風だから、校風で選ぶ余地が実は少ない。それを改善すればいいんだよ。
その上で合わなければやめる自由を認める。こうすれば私立中学問題は解決する。
462実習生さん:04/06/13 10:07 ID:ua8i8O+U
>>457 しかし別の学区の公立なんてもともといく権利はない。

ひでェ暴論。公立から公立への学区変更が認められないと自殺者続出だな。
463実習生さん:04/06/13 10:14 ID:eJ62IBPC
>>460だが、

言葉足らずで申し訳ない。
言いたかったのは、中学生ぐらいになると思考も能力もある程度個体差が出てくるため、習熟度をさらに進めた選別クラス分けが出来れば言いともう。

勉強が好きな人は、勉強クラス
スポーツが好きならスポーツクラス
なんでも広く浅くなら通常クラスとかね。

入学段階で適正試験とかでクラスを分ければいい。

教師に要求される能力は高くなるが、時代の要請だな。
464実習生さん:04/06/13 11:04 ID:KWg/G91e
>>462
いや、そういう場合に例外的に認めるのは認められているかもしれないが、基本的には無いだろ。
それに、それをいうなら私立を辞められなければ自殺者続出のはずでは?
(本当にそうなのかもしれないけど)
465実習生さん:04/06/13 12:51 ID:y5ch28Wl
公立だろうと、学科毎に学力別クラス編成は必要
国語が苦手でも数学が得意なら劣等感を感じる事はあるまい?
全教科ダメダメクラスになる奴は気の毒だが
どうせそんなのは少数だろう
必ず1教科や2教科はトップクラスに入れるはずだ
体育だって能力別クラス編成にすれば良い
そうすれば、いつも同じメンツで授業を受けることもなくなり
イジメも緩和できるだろう
466実習生さん:04/06/13 13:43 ID:ziWCRql6
そのほうが今の公立のような酷い授業妨害もなくなる
467実習生さん:04/06/13 13:46 ID:Gha/UMdg
公立小学校で学力別クラス編成をしたら
受験組と受験しない組に分かれて、結局少人数での2クラスになるような気がする。
もしそうなった場合、担任はどちらを教えるのだろうか。
468実習生さん:04/06/13 15:09 ID:NbSlJM2n
うちの小学校(公立)は算数などの授業が酷く、授業参観にも関わらず歩き回る子、
頻繁に鉛筆削る子、教科書すら開いてない子・・・そういった子に担任がつきっきり
授業が進まないし、出来る子が出来ない子を面倒見ている。
現実には100人に2〜3人の軽い自閉がいると聞くが私立小に流れる地域のせいか
40人未満の単クラスで4人位居た。
しかし、今年から習熟度にして3つのクラス編成にした。
教頭先生まで借り出して頑張った結果、今のところ大成功している。
しかし、現実的にはトップ=受験組み・中=公文レベル・がんばり=疑障害児?
というかんじ・・・・トップクラスの子と先生の負担は随分軽くなったけど・・・
469実習生さん:04/06/13 15:20 ID:73Mbawg9
うちの区の区立小中でも全校で習熟度別授業を
やっている。(算数、数学)
全国的な流れなのじゃないかな。
もともとT.T.やアシスタントが入っていたから
人員の確保は問題ないと思う。
470実習生さん:04/06/13 16:21 ID:eJ62IBPC
出来ないクラスは、例えば生徒10人に教師がついたとしても、出来るクラスは50人に一人でもまとまるよ。

そういうフレキシブルな教育すれば、公立はバカにされなくて済む。
471実習生さん:04/06/13 19:08 ID:1xvt18b/
このスレは東京の人が多いのかな?
都心部って、去年位から新採用の先生が大量に増えているような気がします。
お人柄もいいし若くてフレッシュなので、子供も先生のことを大好きだけど、
担任と少人数授業を若手で固められると、授業内容に不安が残ります。
ベテランや中堅どころの教員数が不足しているのかしら?
472実習生さん:04/06/13 19:13 ID:7fsFl8yO
公立でも学区に団地のある地域はDQNの中のDQNだぞ。
公立教師ならよくわかっていると思うけど・・・・
473実習生さん:04/06/13 19:23 ID:1xvt18b/
どこなんだろう?と思いながら・・・・
>>472は、結局公立はDQNと言ってるような気がする。
474実習生さん:04/06/13 19:37 ID:73Mbawg9
団地とひとくくりにされてもアレなんだけど・・・。
公団とかじゃなく、所得制限有りの公営(都営、県営、
市営)でしょ。わかるよ。その公営出身だからw
やっぱり、生活水準低いと、補導、警察沙汰当たり前
みたいなことにもなるし、たとえグレずにマジメでも、
「普通」の基準がずれて育つから、社会に出てからの
長期リハビリが必要(自分だ)。

それに、そういう学校では、団地以外の住人もDQNに
しがち。前にネット上で、後輩に口汚く罵られたこと
があるよ。団地住人によほどの恨みを抱いてたらしい。
まともな学校出たまともな人間なら、仮にも先輩に対し
最初から攻撃する気満々ってことないよね。
475実習生さん:04/06/14 13:03 ID:bs9IqzuL
私立受験で必死で覚える、「つるかめ算」って社会に出てから普通に使うか?
「めだかの♂♀の見分け方」社会に出てから普通に使うか?
「県の花」の名前社会に出てから普通に使うか?

・・・・使わんな。

結局、私立ってクダらんこと覚えた連中が勝ちなんだ。
あんなもの、言葉と考え方と概念だけ覚えればいい。
476実習生さん:04/06/14 13:35 ID:XykOlO/v
このスレにおける「東京」には
武蔵野市や西東京市辺りは含まれてないらしい
477実習生さん:04/06/14 13:47 ID:MJ6Ih7ho
あのへんも中学受験多いんじゃないの?
478実習生さん:04/06/14 16:12 ID:WWcmw6Xo
>>475
脳細胞を刺激する手段だからいいんだよ。ニューロンの結合がより進むから意味がないわけではないんだ。
社会に出てから普通に使うか否かを判断基準にしちゃダメ。
479実習生さん:04/06/14 16:36 ID:QH6g06SL
社会に出てから使わないから勉強しないって、
それ、ヤンキーの屁理屈じゃない・・・
480実習生さん:04/06/14 17:03 ID:bs9IqzuL
>>479
なんてキミは短絡的なんだ??

だーれも勉強しなくていいって言ってないぞ。
「言葉と考え方と概念だけ覚えればいい」っていう勉強を勧めているじゃないか。

中学受験って「つるかめ算」の解法スピード、または「ウラワザ」による解答時間短縮に優れたものが合格するシステムだろ?
もっと有意義にアタマを使う試験だったらって思うぞ。
ウラワザ使って
>ニューロンの結合がより進む
のか?
481名無し@教育板:04/06/14 18:50 ID:cTmlqCS9
>>480
>中学受験って「つるかめ算」の解法スピード、または「ウラワザ」による解答時間短縮に優れたものが合格するシステムだろ?

なんて君は無知なんだ?
そんなんで入れるんならみな苦労せんわな。


482名無し@教育板:04/06/14 19:06 ID:cTmlqCS9
算数に関して言えば、方程式というウラワザを使わずに問題を思考するのが中学受験の算数。
483実習生さん:04/06/14 20:57 ID:w9q7lwR4
>>482

アフォくさ
484実習生さん:04/06/15 09:34 ID:MM9jNoEN
>>482

中学受験する子に、鶴亀算、天秤法なんて必要なのか?
さっさと方程式を覚えさせればいいじゃないか?

そのぐらいのポテンシャルはあるんだろ?
底辺私立じゃなければ。
485実習生さん:04/06/15 09:46 ID:Z/4XE4N0
どうしてそんなに早く方程式を覚えなくてはいけないんでしょう。
色々なことを学んで大人になっていくのもまた良しではないかと思います。
486実習生さん:04/06/15 09:55 ID:hyAnzB+v
オレの出身中学の担任は、「勉強が全てじゃない」みたいな感じで、…まぁ公立ってこともあって、同級生で最高の大学は二浪学習院…
それで担任の息子二人とも私立経て東大
487実習生さん:04/06/15 10:17 ID:Z/4XE4N0
>>486
公立ってそんな感じなの?
私は国立だったのですが、適当に高学歴が多いかな(私自身は落ちこぼれデス。)
でも東大に拘る一部の人達の悲劇の噂を耳にすることもあり何が幸せかな?ってつくづく思う。
子どもは受験させるけど、甘いことを承知で、何かに執着することなく生きていって欲しいな。
488実習生さん:04/06/15 10:25 ID:hyAnzB+v
そりゃ、東大行ったってこんなのもいるよ、って話したらキリない
それに国立中と公立中じゃ話が噛み合わない
このスレ読んで、ひとつだけ明確なのは、国立私立公立、お互い話が噛み合わないこと
489実習生さん:04/06/15 10:58 ID:VRAKMCfI
>>487
どんな悲劇ですか?
東大とは縁のない世界にいるので想像できません。
1例でもいいから教えて下さい。
他人の不幸話でほくそえもう・・・というつもりは・・・あります。
490実習生さん:04/06/15 11:11 ID:Z/4XE4N0
他人からは順風満帆だったように見える人生を
自らの手で断ち切った・・・・・と言う悲劇。
もう落ちますね。
491実習生さん:04/06/15 11:35 ID:87pHReT2
東大に拘った挙句、多浪して廃人になったりとか
一橋出たけど、実社会では思うようにいかずハイジャック犯になったりとか
同級生の多くが東大行くのが当たり前だったり、官僚になったり大手企業に入って活躍するのが当たり前だったりするとやはりプレッシャーは大きいだろう。
特にその器じゃない人間が下手に一流大学出るとプライドと自我だけが肥大化していきやがて破滅に向かっていく。
大事なのはどんな学校に入るか、もしくは出たかではなく何になりたいか、どんな人生を送りたいか、自分らしく生きるためにはどうしたらいいか、なのに。



492実習生さん:04/06/15 12:43 ID:hyAnzB+v
廃人やハイジャック犯出して東大一橋語るのもどうかと
493実習生さん:04/06/15 13:27 ID:OFB+wHdv
廃人率は東大は非常に高い罠。
目標がある程度見えている理系は新不利のある東大などに行かない人も
多いし、東京での生活費は今や世界一高い罠。
修士までの6年間で1500万以上を学費と仕送りにかけられる家庭は
限られてるし、出ても就職が確実なわけでもない。
まあ、東大京大ならまだ話しわかるけど、それ以外の、いわゆる旧帝だと
地元にそれらの大学があって通えるわけではないかぎり、完全に自己満足の
世界になりつつある。なぜなら、就職の質が落ちてるのではなく、絶対数、
つまり雇用自体が頭打ちだから。
494実習生さん:04/06/15 13:39 ID:OFB+wHdv
今は正社員:フリーター=3:1ぐらいの社会だけど、
もう15年もしないうちに正社員:フリーター=1:1になるらしい。
管理職が存在せず、一部以外はみんなその日暮らしが当たり前の、
イギリス的な階級社会になり、ちょっとやそっと人より偏差値高い程度では
ぜんぜん逆転できない社会に。機能的階層から固定的階層へ。
だから、いま私立の中学に受験して入ることができても、その子供たちが
10年後に大学卒業するころには、すでに完全に時遅しだと思われ。
そのころには、今ある大企業のほとんどは多国籍企業化して海外に拠点を
移し終わって、まともな頭の奴から海外に進学している。
教育制度そのものがかなりのところまで崩壊していて、国内の大学の信頼自体が
がた落ちだと思う。実際そうなってる国あるし。
495実習生さん:04/06/15 14:00 ID:hyAnzB+v
あのさ、中学を公立か私立かって話と
東大出て廃人になる話は別物だぞ

しかし廃人率って表現は藁た
そんな統計ないでしょ
496実習生さん:04/06/15 14:09 ID:OFB+wHdv
>>495
言葉に難癖つけてるおまえの頭が硬いだけ。
実際の東大生の自殺率の高さやメンヘラーの異常な多さ見たら、彼らが
不適応起こしやすい環境におかれてるのは明らか。
なぜなら、この国では8割の奴がいまだに自分は中流でチャンスさえあれば、
勉強さえすれば自分も東大に入れたかもしれないと錯覚できる、悪平等が的な
カモフラージュが成されているから。嫉妬で目の前が見えなくなってる奴が
あまりにも多すぎるから。
それに、中学を公立にするか私立にするかとは関係あるだろ。中高一環に通わせたい
理由は有名大学への進学率の高さに期待したり、小利口なよい子ちゃんばかりで、
殺人以外はなんでもありな公立に通わせたくないからだろ?w
497実習生さん:04/06/15 14:20 ID:hyAnzB+v
しかし東大出たって廃人は居る
学歴関係なく偉い人居る
じゃ話にならないな
オレの会社、大卒社員の一割が東大で、確かに同期入社の東大卒の一人が、ちょっとおかしくなって会社辞めた後に市んだけど、だからって東大行けるのに行かない方が言いって話は聞かないなあぁ
498実習生さん:04/06/15 14:28 ID:hyAnzB+v
494や496の話は、内容は正しいと思う
…中学を公立か私立か、とは別だぞ
むしろ、東大に行ける能力を持つ子の問題だ
499実習生さん:04/06/15 14:41 ID:U4pzWjZk
>>496
>この国では8割の奴がいまだに自分は中流でチャンスさえあれば、
>勉強さえすれば自分も東大に入れたかもしれないと錯覚できる、悪平等が的な
>カモフラージュが成されているから。

言いたい事は解るけど、別の意味でなんだかなぁ(苦笑
チャンスさえあれば
「社会でのし上がれる」
じゃなくて
「東大に入れたかも」
なんて、あまりにも情け無いスケールで笑える
500496:04/06/15 16:01 ID:gMVJgiuz
500ゲット!?

>>497
行けるのに行かない話を聞かないのは関東地方に住んでるからじゃない?
ある程度の田舎に行けば医学部や薬学いく人のほうが多くなってきていて
東大京大離れが進んでるのはたしかだよ。資格取れるほうが状況の変化に
適応しやすいからね。もう4年後も見えない。
だからどんどん入りやすくなってきてる。難易度落ちてきてる。

>>499
同じことじゃん。枝葉のことにつっかかるだけの煽りほど虚しいものはないね。w
501496:04/06/15 16:08 ID:gMVJgiuz
>>498
中学を公立か私立かに関係してるじゃん。
このスレは、より安全で恵まれた環境に自分の子供を置きたい人たちと、
それをカモりたい業者の煽りだけで成り立っているスレだろ、誰が見ても。w
人材育成してる余裕なんてこの国にはもう本当はどこにもないのに。
502実習生さん:04/06/15 16:10 ID:dvhlx5m+
議論に値しないと思うのだがついカキコ
503496:04/06/15 16:12 ID:gMVJgiuz
今の教育が実社会と壮絶な勢いで噛み合ってないから、もうどんな
中学校出ようが大差ないんだよ。
必死に言ってる学力低下学力低下言うのだって、本当は何に対しての
能力が低下してるのかわからないしね。
低下させてるのかもしれないし。w
504実習生さん:04/06/15 20:22 ID:HFiJms4x
大差があるかどうかではないだろう。よりベターな選択を模索しているだけだろう。
505実習生さん:04/06/15 21:25 ID:hyAnzB+v
そもそも私立中進学が当たり前になったのは
都立高校学校群制度ができた30年以上前の話で
スレタイが結論、議論する意味無し
506実習生さん:04/06/16 08:56 ID:Mkl3tXuU
そもそも、公立小の算数の教科書見ました?
厚さ3mmですよ・・・・3mm
この他にミッキーがついたドリル1冊
これで、中学逝って苦労しないのでしょうか・・・方程式や関数が理解できるのでしょうか
地元公立中学の校長が『四則計算だけは完璧に出来るようにして来て下さい』
と言ってましたが、公立中逝く人も受験塾逝かせないといけない世の中のようです
507実習生さん:04/06/16 09:01 ID:clMoitCH
小学校のテストで100点取れる取れないの話が出てたけど
受験する子達にとっては簡単すぎて真面目に受けてない子もいる。
問題飛ばしたり適当に書いたり。
これはこれで問題あるけど、もっと歯ごたえのあるテストしてあげればいいのにとも思う。
508実習生さん:04/06/16 09:17 ID:fjICRTCQ
>小学校のテストで100点取れる取れないの話が出てたけど
受験する子達にとっては簡単すぎて真面目に受けてない子もいる。

ホントに受験する子にとっては「簡単」だったらいいけどなw
509実習生さん:04/06/16 09:22 ID:clMoitCH
最近の小学校のテストを見たこと無いんですか?
508が小学校の頃とは随分違うと思う。
510実習生さん:04/06/16 10:05 ID:05Tm2mvD
>>507
これはこれで問題あるどころの騒ぎじゃないな。高校生じゃあるまいし。
俺が親だったら殴り飛ばして受験やめさせる。
511名無し@教育板:04/06/16 11:19 ID:3oqsynsS
どっかの共産国で、穴を掘らせて、それをまた埋めさせるっていう刑罰があったらしい。
公立小で多くのふつうに優秀な小学生がやらされているのもこれに近い。
今、また百マス計算とか流行っているしな。

510だって小学4年生の計算問題と漢字の書き取りを一日中やらされたら手を抜くだろ。
小学生だって同じだ。
512実習生さん:04/06/16 12:36 ID:WII2DoSY
なんか、共感できますね。このスレ。

ところで、(話変えて悪いんですけど)百マス売ってる立場の私ですが、
学級崩壊、学力崩壊、ここんとこ流行ってるこの手の用語は教材販売用
に教材屋がばらまいてるって事に、教師は気づいてるんだか、いないんだか。

民間が危機感を煽る→親がそれに反応する→公教育機関では、それを世論
と判断して、意味も価値も分からないまんま方向性を変える→現状が
悪化する→新たなニーズが発生し、民間が危機感を煽る

やってることは、この繰り返しなんですけどね。
でも90年代始めに沸き起こった個性尊重の流れと、今の基礎基本徹底
の流れに関しては、異常なほど学校の反応が速かったですね。
これは、対処が速い、とかのほめられた速さじゃなくて、迷走する者が
落ち着きなく方向を変える様ににています。
ま、学校が頼りないことは商売上善しとすべきことですが、この国大丈夫?
という視点で見ると、若干恐い気がしますね。


513実習生さん:04/06/16 13:01 ID:WII2DoSY
途中、テストの話が出てきましたので、一応触れさせていただきますね。
テストの選択による実効実害が最も大きいと思われる小学校の場合。
学校では、年度始めに、どの教材屋の、どの種類のテストを採用するか決めます。
年度途中でテストが変更されることはまず無いので、年度始めの
教師たちの「学年会」での判断が、その年のすべてを左右します。

教師達には、テストのサンプルを一学期分わたし、どれにするか判断して
もらいます。時間の偶然で、会議に立ち会う事もありますが、ここで昨年度
の学力テストの結果を参考に、まじめに選んでいる姿をみると、教師は偉い
もんだ、と思いますが、茶菓子をつまみながら「あ〜こっちの方が絵が多くて
かわいいわね」だの「シールがついてる。子供たち喜ぶかも」とかいう姿に
出くわすと、大丈夫なのか?と思います。時間割表だの、ファイルだの教師
向けのおまけ(しかも大半がくだらない)で判断がころころ動く様子も、
見ていて気分の良いものではないですね。出入り業者の出入り賃がわり
つくものですから、テスト会社が直につけてる訳ではないのですがね。

テストの大半は親でも入手可能。教科書取り扱い店に相談すればOKです。
気になられる方は、年度始めに数社分のテストを取り寄せ、自分の子の学校が
どの程度のテストを採用しているのか、チェックしてみてください。
514実習生さん:04/06/16 13:06 ID:fjICRTCQ
>民間が危機感を煽る→親がそれに反応する→公教育機関では、それを世論
と判断して、意味も価値も分からないまんま方向性を変える→現状が
悪化する→新たなニーズが発生し、民間が危機感を煽る

だろうな。
容易に想像つくよ。
で、こういうのに煽られる低脳受験親ってホントDQN。
515実習生さん:04/06/16 13:10 ID:WII2DoSY
さて、調子に乗って公立で、外部から学級崩壊を引き起こす方法だの、
親を「うちの子、今の学校で大丈夫なのかしら」と疑心暗鬼にさせる
色々なノウハウだのを書きたくなってしまいましたが(スレ違いも甚
だしいでしょうし)そろそろ午後の営業でございます。これにて失礼。
516名無し@教育板:04/06/16 13:59 ID:3oqsynsS
学校向の教材屋さん(たぶん卸?)の商品って文理とか教育同人社とかでしょ?

中学受験とそういった学校教材の流行はまったく乖離しているよ。
百マスなんていうのは学校での流行ものであって、中学受験には全然関係ない。
517名無し@教育板:04/06/16 14:13 ID:3oqsynsS
>>514
>民間が危機感を煽る→親がそれに反応する→公教育機関では、それを世論
と判断して、意味も価値も分からないまんま方向性を変える→現状が
悪化する→新たなニーズが発生し、民間が危機感を煽る

というループの中で動いているのが公立中親。

>で、こういうのに煽られる低脳受験親ってホントDQN。

中学受験する親は、さっさと見切っている。
まあ、塾が作る違うループに乗せられているっていう面はあるかもしれないけどね。

518実習生さん:04/06/16 14:44 ID:59J15o+5
>今、また百マス計算とか流行っているしな。
小学校1,2年生で百マスやると効果あるよ。
まあやらなくても子どもを伸ばすことは出来るだろうが、やると効率は良くなると思う。(わが子が学校でやった実感)
ある程度できる子なら小学校高学年以上でやるものではないとは思うが。
基礎は学校でやってそれ以上は家庭でやるべし。
私は家にあった日本文学全集を小学校5、6年で全部読んだ。(20巻くらいあったかな。)
こういう家庭の雰囲気自体が教育だと思う。
519名無し@教育板:04/06/16 14:52 ID:3oqsynsS
>>518
>小学校1,2年生で百マスやると効果あるよ。

それには同意。
しかし、蔭山式とか言って何でもただ大量にやらせりゃいいわけではないよね。

蔭山以前の百マスは、先生が手作りのプリントをこしらえて、それを先生が丸付けしながら
「よくできました」とか誉めてやる、そういうコミュニケーションの媒体として手軽でよかった
とかそういうメリットがあったと思う。

教材屋の市販百マスで子ども同士に丸付けさせていては・・・
520実習生さん:04/06/16 15:07 ID:x9OOdPkk
教材屋ごときが何を寝ぼけているんだか。教員から聞かされた言葉が回りまわって自分達が考え出したと思い込んでいる。
原住民の伝説に探検家が伝えた話が入り込むという話があったが、それと同じ。
学力の低下なんざ、もうここ20年ほど下がりっぱなし。学力崩壊なんざ誰でも考えつく言葉。
手先の器用さが落ちてきているのに、学力が上がるはずが無いじゃないか。
ナイフで怪我をするのは昔もあったが、刃を握るような失敗をするのがどんどん増えてきている。
どんな教材を使っても、教師の力量で生徒の学力の伸びは変わる。やらせるだけで伸びたときは、その子供達の力量の差であって、教える側(教員や教材)の差ではない。

ところで、満足に使える教材を開発してくれないかなぁ・・・パソコン用の教材で使えるものが本当に無いんだ。予算は有るんだけどな。
521実習生さん:04/06/16 15:11 ID:/wNyiV64
>>518
百マスよりソロバンをやらせた方が数倍効果的
522実習生さん:04/06/16 15:47 ID:CeccMn7c
>>520
しっ!そんなこといっちゃ・・・。
学校現場を裏で牛耳る教材屋さんが、外部から
学級崩壊を起こす方法を聞いてみたかったのにw
523実習生さん:04/06/16 15:47 ID:05Tm2mvD
>>517

>まあ、塾が作る違うループに乗せられているっていう面はあるかもしれないけどね

なんだ、よく分かってるじゃない。
524実習生さん:04/06/16 17:22 ID:wFyx/AO7
>小学校のテストで100点取れる取れないの話が出てたけど
>受験する子達にとっては簡単すぎて真面目に受けてない子もいる。
>問題飛ばしたり適当に書いたり。

そんな奴は折らん
仮にいたとしても0点とかだったらわかるけど
彼らはなぜゆえに70点とか80点とか中途半端な点数を取っているわけ?
受けたくなかったら白紙で出せばいいのに…w
525実習生さん:04/06/16 17:43 ID:2T2dMELR
>>524
具体的ですね。何かお心当たりでも?
適当に書いて80〜90点と言いたいのでは?
526実習生さん:04/06/16 17:55 ID:wFyx/AO7
>>525
適当に書いてケアレスで90点とかだったら分からないこともないけどさ
そういう子はテストをバカにしつつ、やはりテストがすきなのか
さっと解いてケアレスで90点の時もあるけど
常に満点近い点数を取っているよ
それすら取れない奴が「お受験塾」に通ってんだもんw

527名無し@教育板:04/06/16 18:02 ID:3oqsynsS
>>526
中学受験はいまや決して優秀な子どもだけのためのものではないぞよ。
それなりの子どもにはそれなりの学校がある。
どんな子どもだって公立中を回避する権利はあるもの。
528実習生さん:04/06/16 19:13 ID:Mkl3tXuU
今の公立小のテストにケアレスも何もありません
見た瞬間に答えられるテストです。
むしろ、受験しない子達はおふざけで、面白い答えを書くのが流行ってます。
例えばこの川の下流域ではどんな作物が作られているでしょう・・・・
(絵には稲作の図がある・・・)答え、子供、スナック、核兵器<実際あった解答>
やる気を失っても無理ありません
  
529実習生さん:04/06/16 19:34 ID:2T2dMELR
今はテストのほとんどが、問題の終わりに書かれている選択肢の中から、
正しい答を選んで( )に書き入れなさいという問題です。
これで出来ない方がおかしいです。
530実習生さん:04/06/16 20:08 ID:wFyx/AO7
>>529
今のテストってそんなの マジで?
(途中の式も含めて)すべて記述じゃ
あと作文とかも…
>>528
そうだよな 問題を見ただけで瞬間的に答えられる試験だよなw
以前も出来の悪い奴は白紙か絵で埋めていたけど
もちろん試験妨害、カンニングも当たり前だったよw
531実習生さん:04/06/16 20:24 ID:59J15o+5
>今はテストのほとんどが、問題の終わりに書かれている選択肢の中から、正しい答を選んで( )に書き入れなさいという問題です。
昔からそうだったよ。
皆さんかなり教育熱心のようだが、今の親は子ども時代にそんなに勉強したのかな。
親は大人の今も勉強してるのかな。
他人の尻を叩くのは楽だが、子どもはちゃーんと親を見てると思うよ。
私は小学校時代は勉強などほとんどしなかったが、親はよく本を読んでいるのは見ていたね。
子どもってかなり親の心理は読んでいると思う。
532実習生さん:04/06/16 20:44 ID:fjICRTCQ
で、そんな簡単な問題も解けないのに私立行くのか?

公 立 で も ま れ ろ
533実習生さん:04/06/16 22:09 ID:7MwHaITh
>>531
ためしに30年前と今の指導要領や教科書を比べてみては?
分かり易く授業時間数や教科書のページ数でも。
最初は受験など考えていなかった親も、自分の頃と比べると心配になるよ。
534実習生さん:04/06/16 22:40 ID:1BwDF/1d
30年前と比べてみると、公立は「総合」という科目が増えた為、4教科の授業時間数が非常に少ないです。
535実習生さん:04/06/16 23:30 ID:7MwHaITh
30年前は毎週土曜日あったしね。
今は授業時間数、算国で約半分に。
536実習生さん:04/06/16 23:40 ID:bfOnB+JB
>>520さま
さようですね。教材屋ごときが寝ぼけておりました。失礼致しました。
何と言っても、先生方無くして我々の仕事は成立しませんから。

>ところで、満足に使える教材を開発してくれないかなぁ・・
とはありがたいお言葉。自分の学級に最適化した教材を自ら作る事を放棄
されている先生方が増えるほど、私どもは商売がうまくまわります。
では、今宵はこれにて。
537実習生さん:04/06/17 00:13 ID:9AnQZsaC
>>536
自分で教材を作るのが良いとは限らない。自分たちの教材を買うのは
怠けものの教師だけだなんて考えてるようじゃ良い教材なんて作れな
いわな。あんたのレスを読んでると詐欺師が犯行告白してるみたいで
情けなくなるよ。教材のプロなんだから自信持ってやればいいと思うけ
ど。
538実習生さん:04/06/17 00:33 ID:heh4n8Gh
>>537さま
おお、今宵は引っ込むつもりでしたが、早速のレスありがとうございます。
詐欺師、ですか。今現在は比較的まっとうな教材屋につとめておりますが、
弱小社につとめ、飛び込み営業かけていた頃は確かにそれに近いものがあり
ましたね。そして確かに情けなかった思いが多かったです。
ちなみに私は教材のプロではなく、教材販売のプロと自負しております。
ご存じでしょうが、教材開発部とは別世界でございます。

では、今宵は本当に失礼させていただきます。
539実習生さん:04/06/17 00:34 ID:JSwl6kdf
私が小学生だった30年前、
私達は、教官がお作りになったテストしか受けませんでした。
540実習生さん:04/06/17 08:16 ID:QaWmcT9J
そうですね。
私も今の既製のテストやプリントには驚いた口。
選択肢の中から選ぶだけ、穴を埋めるだけの
実に子どもにやさしい物だけど、それでいいの
かな?と思いますよね。
541実習生さん:04/06/17 09:23 ID:CaFF/CBW
子供の参考にと思って、近くの本屋で学習参考書類を立ち読みしたが、確かに色々な種類がありますね。
最初から重要な箇所は色がついてたり・・・
蛍光ペンで自分でマーキングしてた頃が懐かしいですね。




542実習生さん:04/06/17 09:33 ID:1BN5sOgU
オリジナルテキストを作ってる私立には熱意を感じる。
543実習生さん:04/06/17 11:02 ID:6ydMf54w
>>539
藁半紙に直筆でお作りになった、お知らせプリントや小テストの数々から
先生方の情熱が子供心にも伝わったものですわ。
あれこそ先生方が身を以て教えて下さった、心の教育、だったのだと思えますわ。
544実習生さん:04/06/17 11:13 ID:9AnQZsaC
中学校以上は教師自作のテストだけどね。小学校にそれを求めるのは
酷だと思う。
545実習生さん:04/06/17 11:25 ID:QaWmcT9J
>>543
ガリ版刷りの時代ですよね。
ただの郷愁と片づけられがちだけど、そこから
伝わる物は、案外大きかったのかもしれません。

昔と今では、先生との関わり方の濃淡を感じます。
私が低学年で受け持っていただいた先生には、休日に
親子ハイキングなどに連れていただいたりしました。
今は、いろいろな問題が起こりかねないので、無理な
ことだとは思いますけどね。
また、とても熱心に作文指導していただきました。
現在、仕事で文章を操ることが多いのですが、苦労せず
にすむのは、小学校時代の先生のおかげだと思います。

面倒見という点では、今の公立には何も期待できないです。
子どもが理解できなかった部分は「家庭で何とかして
ください」とはっきり言われましたから。
もちろん、何とかしましたけどね。
546実習生さん:04/06/17 11:25 ID:QaWmcT9J
>>544
うちの方の地元公立中は業者テストを使ってます。
547実習生さん:04/06/17 11:53 ID:GWF1+erh
548実習生さん:04/06/17 11:59 ID:GWF1+erh
>>543-545
うちの公立小の先生は市販のドリル(かなり低レベル)を使って
宿題を出したり授業内で使っています。
そして、○付けも子どもたちが自分でします。
提出は一応ありますが『見ました!』という冷たい感じのするハンコ一つ。
富め、ハネ等の直しもありません。(一応、親がみてますが)
これって手抜きじゃないですかね〜・・・もう、公立には絶望感しかありません。
549実習生さん:04/06/17 12:31 ID:QaWmcT9J
そうですね。自分の子どものことですから、自分で
勉強をみるのはもちろんかまわないのですが、なぜ
ド素人が、子どもに学習指導するスキルをここまで
磨かないといけないのか、という疑問を感じています。
家庭は生活の場、学校は勉強の場であるのが本来では
ないのかしら?

うちの子は、最初あまりデキが良くなかったので、
私は本業に影響が出るほど指導法を研究しました。
なにしろ教師が丸投げしてきたのですから、溺れる
我が子をすくい上げるためには仕方ありません。
手応えが出てきて、子どもが伸びてくると、このまま
順調に伸ばせる環境を探したくなるのが親の情という
ものです。公立は、我が子を伸ばす方向には「もんで」
くれないと思っています。
550実習生さん:04/06/17 13:00 ID:EnWh3OlR
>>548
公立の教師は公務員って感じだからな。
ヤル気なしが多数。
自分でやるしかない。
551実習生さん:04/06/17 14:01 ID:CaFF/CBW
結局、私立中で市販の教材使っているところは、公立中以下確定でいいですね?

名前晒してくれ〜
552名無し@教育板:04/06/17 14:28 ID:mOd2oH6S
>>551
単純な香具師だな。
しかも何で「以下」になるんだよ。
公立と同じことしているんなら「並み」だろ。
公立以下ってのはそもそもないんだし。

>>548は「市販」と言っているが、本屋で売っていない業者製のドリルのことじゃないの?
私立中で市販の教材使っているところなんてよくある。
A級問題集とかよく使われてた。
今は新中問とかの業者製問題集が多く使われている。開成だってシリウスとか使っている。
使ってない学校の方が少ない。

学校で作った教材だけでまかなう学校なんてほとんどないだろ。
553実習生さん:04/06/17 14:38 ID:7SRBSV3m
教○出版とか栄○とか?
554名無し@教育板:04/06/17 14:50 ID:mOd2oH6S
ちなみに>>539が言っていることは、
「私は国立の附属小学校の出身だよん」

「教官」ってのは国立の教員を呼ぶ呼び方。
今でも国立小では業者テスト、ワークの類は一切使わない。
なにしろ、教科書を執筆している先生だからね。
プライドも高いし、そもそも教材を工夫して作ったりするのが仕事だもんね。
555実習生さん:04/06/17 17:44 ID:nLsrb3br
>プライドも高いし、そもそも教材を工夫して作ったりするのが仕事だもんね。
中にはひどい教官殿のもいるぜ。
そういうのにあたると悲劇。

556実習生さん:04/06/17 17:46 ID:FfwUWtcV
さて、調子に乗ってスレ違い気味の長文を書き、たたかれるのを待つばかりの
教材屋でございます。
現在は、学校まわりをやっておりますが、どうにも今日、明日は台風準備で
日程変更が続き、ぽつんと時間が空いてしまいました。
今日午前段階での予定変更を連絡時に教えて下さる事も無く、学校を訪ねた
ところで「ごめんなさい。また、今度来てください」と言われ、その後の
予定が潰れてしまい、来週の私の予定がめちゃぐるいになったのも、毎日
お忙しい先生方が相手ですから、仕方のない事ですね。

さて、しつこくもテストのお話の続きです。
上の方で、教材のプロではございません、と言ってしまいましたが、販売に
ともない、自社製品を理解しておく、という点では把握しているつもりであり
ます。
557実習生さん:04/06/17 17:48 ID:1BN5sOgU
私立中学のオリジナルテキストって塾のテキストみたいでかっこいい
558実習生さん:04/06/17 17:49 ID:FfwUWtcV
解答を選択肢から選び、丸で囲むだけの簡単なテストですが、この方式のテスト
は昔からありました。採用数が増えているだけです。
会社は、その売れ筋に沿ったものを作りますから、需給関係が成立する以上、
このカテゴリーは増えて来ますね。
ところで、採用の増加には、それなりのメリットが存在すると考えた上で採用に
踏み切られているのでしょうから、詳しくは先生方におうかがいしましょう。

決して「採点が楽でいいですね」「点数配分5点単位、10点単位で統一して
あるのも、採点が楽ですね」「(事前の手のうちようで)極端な点数差が
でにくいでしょうから、習熟度がはっきりせず、授業が多少うまく行ってい
なくても表ざたになりませんね」などと失礼な妄想を広げてはいけませんよ。
559実習生さん:04/06/17 17:54 ID:7SRBSV3m
子どもが低学年の頃は「あかねこスキル」を使ってたような気がする。
560実習生さん:04/06/17 17:59 ID:FfwUWtcV
教材については、確かにすべてを手製でまかなうのは不可能でしょう。
しかし、私共がどうやっても手にいれることができない「そのクラスの実態」。
(確か、先生方の書かれる学習指導案では、略案、細案ともにこの項目が
最重要と聞かされたことがあります)
私共の開発部では、指導書、教科書会社の内容、先生方からのご意見、そして
児童実態などなどを加味しながら内容を決めて行きます。
が、私共の得られる児童実態はマス的なものにかぎられます。
各学級、各学習班、児童個人の能力を把握できるのは担任の先生だけなんです
よね。ご自分の学級にぴったり沿った教材は、極論すれば担任の先生だけが作
れるんですよね。その意味で、全てを業者製品でまかなわず(私自身の商売を
自己否定するようで変ですが)要所要所で手製の教材を用意される事は
大切な事ではないでしょうか。また、付属校ほどでなくとも、そういう
事に前向きな先生方、結構おりますよ。校風によりけりですが。

毎度、スレ違い気味、生意気な長文、失礼致しました。
*学校納入業者と、弱小社時代の話が混じっていますね。すみません。
561教材屋さんよ:04/06/17 20:27 ID:9AnQZsaC
何を言ってるのかよくわからないが、とりあえず短くしてくれ。
562実習生さん:04/06/17 21:51 ID:SMAbPu+Q
>>561さま 前向きに検討させていただきます。では、失敬。
563実習生さん:04/06/17 22:03 ID:mszOqLdu
とりあえず、このスレに教材屋さんが出入りしてることだけは分かりました。
あれっ違うの?
564実習生さん:04/06/17 22:14 ID:97ziytke
公立の教材屋さんじゃなくて、プログレス、シリウスに
対応できる教材屋さんないの?市販では無理(中学)らしい。
大手書店で「問い合わせは多いがないで〜す」と言われちゃったよ。
個人にも売ってくれるところが有れば教えてください。
565実習生さん:04/06/17 23:17 ID:gTyNyH1j
古本屋に売ってるよ



566名無し@教育板:04/06/17 23:37 ID:mOd2oH6S
>>564
第一教科書に聞いてみた?
567名無し@教育板:04/06/17 23:39 ID:mOd2oH6S
プログレスはエディックから直接買うしかないはず。
568実習生さん:04/06/18 00:01 ID:TweLhkir
そんなのどうでも良いです。
569実習生さん:04/06/18 08:40 ID:YG/RPlgB
>>545
>子どもが理解できなかった部分は「家庭で何とかして
>ください」とはっきり言われましたから。

絶句
それって面倒見の良し悪し以前の問題では?
面倒見が良いと言うのは集団の中での立ち居振る舞い方とか
躾の面であって、勉強・学習は学校の仕事でしょう?
理解できない子供が理解できるように教えられない人に
教師の資格があるのが不思議
教職でもない素人の親に任せるなんて理解不能
素人にできるなら学校の存在意義はないのでは?
570545:04/06/18 09:23 ID:kHnVtXLe
>>569
今思うと、「家庭でなんとか」は必ずしも親が
教えろということではなく、例えば補習塾や、
軽度発達障害の可能性も考えられるので専門医
にかかれとか、そういう意味も暗に含んでいた
気がします。
また、私も息子の状態や学校の現状に気付かず、
暢気だったので、半分脅しもあったと思います。
まぁ、教師が匙を投げてたことは確かですが。
571実習生さん:04/06/18 16:50 ID:SsLMMNX+
大体落ちこぼれは小学校で作られる。
そしてそれが中学で表面化する。
小学校の教師は無責任だったなぁ〜。
尻拭いを押し付けられる中学の教師はある意味気の毒。
572実習生さん:04/06/18 18:44 ID:kVH3Wfm2
私もそう思う。
受験しない子も、5年くらいで親が落ちこぼれに気づくことが多い。
もともとDQNはほとんどいない公立なんだけど、学校が「のびのび」ばかり言い過ぎてるから、親も気づきにくい感じ。
気づいた親から家で勉強を教えてるけど、大変みたいです。

低学年時から、学校でも、もっと基本的な学習習慣を付けた方がいいと思う。
いくら家で躾ても、今の公立小は授業中勝手にゴミを捨てに行ったり出来るから、
30分でも机に向かう習慣が付きにくいと思う。
学校での生活時間は思いの外長く、友達で影響し合うので、やはり学校にもちゃんと指導して欲しいと思います。
573名無し@教育板:04/06/18 23:57 ID:2CqWw3ZF
襟足を伸ばしている子どもの親ってDQNだよね。
あれって何のためにやらせてるんだろ?
574実習生さん:04/06/19 00:13 ID:FzA/qMW4
>>573
ジャンボ尾崎のマネだろ。
575実習生さん:04/06/19 11:12 ID:u7GYg2jh
ジャンボカットなんてリアルで見かけないよ。
576実習生さん:04/06/19 11:48 ID:zWMLweAv
アレって大昔からいるよな(w
自分が餓鬼の頃からいた
ずいぶん息の長いこと
577実習生さん:04/06/19 12:05 ID:3//rolny
どんな親がDQNって言ったら、やっぱり

1.親の遺伝子を受け継いでいるので子供の出来が悪い
2.だから塾に逝かせる。
3.でも、成績が上がらない。
4.引き返せないぐらい「投資」をしたので底辺の私立中へ受験させる。
5.その結果、周囲に「うちの子は私立よ〜」って自慢する。

勘違いした親子はこの先周りに迷惑かけてることを自覚しないまま社会に出て行くんだな。
578実習生さん:04/06/19 12:42 ID:6rRcLOy0
このスレは、中学受験に失敗してやむなく公立に進学したリベンジ組や
子どもの力が一歩及ばず不本意な私立に進んだ人を叩くスレじゃないよ。
579実習生さん:04/06/19 13:49 ID:jLDt4sdU
>>578
ちょっといい私立に進んだからといって調子に乗って公立を見下している
お前みたいなイタイ奴を生暖かい目で見守るスレだよ。
580実習生さん:04/06/19 13:53 ID:6rRcLOy0
そう思っちゃうところがイタイよ<579
581名無し@教育板:04/06/19 15:00 ID:IQniuMJS
>>579
前後関係が逆。
公立を見下しているから私立に行く。
582実習生さん:04/06/19 15:02 ID:jLDt4sdU
>>581
ま、何でも好きにしなさい。
583実習生さん:04/06/19 15:08 ID:3//rolny
>子どもの力が一歩及ばず不本意な私立に進んだ人を叩くスレ

でも、そこ受験したんだろ?

最初から不本意な学校なんて受験するなんておバカ以外の何者でもないな。
584実習生さん:04/06/19 15:10 ID:6rRcLOy0
色々な人がいるんじゃないの?
公立に色々なご家庭があるようにw
585実習生さん:04/06/19 15:16 ID:3//rolny
確かに「叩く」スレじゃないな。

>>1みたいな香具師に、「DQNとは」を紹介するスレだよね。
>>577はその一例だよ。
586実習生さん:04/06/19 15:38 ID:W78C1+EI
まぁ、中学受験させようと思う家庭は経済力もあって
尚且つ、子どもが比較的に優秀だな・・・と思うからなんじゃないの
塾に行けば更に上がいて、自分に解けない問題があって、授業に緊張感があって。
受験についてピンと来ない子でもハマってしまう。

587名無し@教育板:04/06/19 15:38 ID:IQniuMJS
>>577
1.親の遺伝子を受け継いでいるので子供の出来が悪い
2.だから塾に逝かせる。
3.でも、成績が上がらない。
4.引き返せないぐらい「投資」をしたので底辺の私立中へ受験させる。
5.その結果、周囲に「うちの子は私立よ〜」って自慢する。


マジレスすると、

・子どもの出来が悪いと自覚し、
・塾に行かせるという具体的な対策を講じることができる

時点でDQN親ではない。

・また教育費に曲がりなりにも「投資」し、
・底辺と言っても私立中へ受験、合格させられる

のもDQN親とは言いがたい。
588実習生さん:04/06/19 15:43 ID:RwidM9rO
さて、土曜日休みの教材屋でございます。かつて、とびこみだった頃は土日
は中学生つかまえて評判の悪い公立学校や人気のない先生を聞き出す日だった
んですが、今の会社ではそれをやってません。(今もこれを続けているかつて
の同士たちは軟派目的の声かけと誤解される事を恐れ、次の標的に移行中のよ
うです)

私立と公立。実態はそう変わりませんね。違いを見つけて相手をさげすみ、自
分と、自分の子供の選択が間違っていなかった、と安堵したい気分が大きいで
しょう。
まぁ、あえて議論するなら私立は私立の中で、どこがよいのか悪いのかを比較
する。公立は、公立の中で比較するのが妥当な気がしますね。
ただ、金のかけ方に情熱を感じる分、私は私立の方が、好きですが・・。
そして、これもあくまで私の主観ですが、自分の付き合いのある範囲で考えると
私立の先生方の方が、金をもらって仕事をしている自覚がありそうな雰囲気
をかもしだしてますね。長くなると怒られそうなので、この辺で失礼致します。
589実習生さん:04/06/19 15:51 ID:W78C1+EI
>>577
>1.親の遺伝子を受け継いでいるので子供の出来が悪い
>2.だから塾に逝かせる。

その時点で塾に逝かせるならDQN親じゃないと思うよ
ホントのDQNは塾へもかたくなに逝かせないし、落ちこぼれていることすら気づかない。
そして、塾へ逝く連中を嘲笑し我が子はいざとなれば出来ると信じている。
テストが出来ないと担任のせいにして、子どもも先生を馬鹿にしている。

こういう親は大抵地域の(無料)サッカーや野球などのクラブに所属。
コーチには色仕掛けで子どものポジション獲得に熱心・・・
590実習生さん:04/06/19 16:14 ID:0gE6iF3N
>>589
「いざとなれば我が子のほうが出来る」と信じてる人いるよねえ。
なんの根拠も無いのに。御三家合格した子に、そう言い放った人が
何人かいたのにはビックリしたわあ〜。公立小のクラスで真ん中より
ちょい上くらいで、御三家合格者に勉強のことで対抗しようとは・・・。
身の程知らずというより、痛々しい。
中学受験を知らないとはいえど、あまりにもあまり。
591実習生さん:04/06/19 16:22 ID:3//rolny
>>590
まあ、頭がいいのと勉強が出来るのは明らかに違うからね。
確かに本気で両者を勘違いしているおバカもいることはいるが。

陸上競技が全国レベルの小学生で、跳び箱と逆上がりが出来ない子知ってるよ。
だから、その子は「スポーツが出来る」とは言わないよ。
中学受験勉強もある意味特別なテクニックが必要だから、その道で時間と金掛けてやってきた香具師には素人は普通かなわんよ。
592名無し@教育板:04/06/19 16:32 ID:IQniuMJS
>>591
>まあ、頭がいいのと勉強が出来るのは明らかに違うからね。

このフレーズって勉強が出来ないDQNがよく使うよね。
高卒DQNが東大卒に対してとか・・・。
いや、もちろん、ID:3//rolnyさんがどうとか、ってことじゃありません。


593実習生さん:04/06/19 16:33 ID:gS46yjxj
>>591に基本的には禿同
普通は頭よかったら小学校では自然とクラスで一番くらいなっちゃうんで、自然と中学受験のコースになるよ
594名無し@教育板:04/06/19 16:38 ID:IQniuMJS
>>590
公立小のクラスで真ん中より ちょい上くらいで御三家合格した子に勉強のことで対抗し、
なんの根拠も無いのに「いざとなれば我が子のほうが出来る」と信じてる痛々しい人が、

>中学受験勉強もある意味特別なテクニックが必要だから、その道で時間と金掛けてやってきた香具師には素人は普通かなわんよ。
>まあ、頭がいいのと勉強が出来るのは明らかに違うからね。

と言ってのけるケースが多いね。
週末の夜中のドンキでKANIとか着て歩いている。
595実習生さん:04/06/19 17:01 ID:3//rolny
時間と金で築き上げた自分領域&価値観が、生まれつきの優れた才能の持ち主に軽々と踏みにじられそうな人の意見って見ていて辛いよ。

いや、 ID:IQniuMJSさん自身がそういう対象なわけじゃないけどね。
596名無し@教育板:04/06/19 17:13 ID:IQniuMJS
>>595
>時間と金で築き上げた自分領域&価値観が、生まれつきの優れた才能の持ち主に軽々と踏みにじられ

てもいいんじゃないの?
教育ってのは、生まれつきの才能ってものを考慮することは必要だけど、
本来、それがあってもなくても、ちゃんと時間と金を費やすことじゃないの?

子どもが勉強ができないからそれに気づいて塾に入れ、底辺だが私立に入れるという時間と金をかけるような親



放置して、結果、生まれつきの優れた才能を発揮させる親



まあ、後者がよりDQNだと思う罠。



597実習生さん:04/06/20 01:57 ID:XbulAOmm
来てますよ。方々の自治体から「命の大切さ」を理解させるための副教材を
求める引き合いが。おかげさまで、受注整理班と出版社との渉外&納品書整
理班はなお残業中です。普通は、この状態、学校の学期にあわせて7月8月
頃になるんですけどね。私自身は、先生方が万一領収書を紛失された場合の
BUPファイルをこさえているところです。
(紙切れ1枚満足に保管できない奴らが子供30人も預かってんのかよ。ふ
ざけんなよ。等とはまちがっても思っておりません)
弱小社でも、この流れに乗れば今年度中は持ちこたえる事でしょう。
既存のテキストに人命尊重を訴えるカバーや帯を急造して、流行に便乗する
出版社も増える事でしょう。(同内容再販はいいけど、書籍名まで変えるの
は勘弁してね。整理が大変)
ところで、意外なのが、受験一筋的な私立さんからの副教材要請が多いこと。
親たちを安心させるためでしょうか。内容吟味もそこそこに早いところで7月。
大抵が2学期から導入のようです。きっと、9月には子供さんがその手の教材
文を持って帰る事でしょう。
最近の流行として、性教育と抱き合わせにしたものが多いですね。
性教育教材も、題名変えればエロ本だな、と思えるほど過剰に過激なものもあ
ります。従来の精子卵子の結合の解説に「性交によって」と踏み込んで書かれるものも
多く、セックスという言葉や概念をかなり露骨に説明したものもあります。
「失敗して」子供ができちゃった親の方は特に、子供から何を聞かれても平気
なように準備をしましょう。
598実習生さん:04/06/20 09:55 ID:80q4NOyD
公立と私立のDQNの質

・公立
義務教育の間はほったらかし。
なのに、私立に逝く親子に対して敵対心あり。
子供の身なりが乱れようが無頓着。
警察沙汰も多々あり。
ガテン系に就職(ドンキホーテも断られる)。
赤信号、みんなで渡れば怖くない集団。

・私立
物事を「いい」か「悪いか」の2パターンでしか考えられない単細胞。
底辺私立あたりの親はこの傾向あり。
子供は親の前と、目が届かないところでのギャップが激しい。
マニュアルがないと行動できない。
知識はあるが応用が利かない。
自己チユー。


599実習生さん:04/06/20 11:09 ID:8vrMWu4A
>>590
>御三家合格者に勉強のことで対抗しようとは・・・。

私立に行かせる家庭って御三家に入るとすごいことのように思うみたいだね。
95%は大したことがない普通の子だと高校から入った息子が言っていた。
無理して入って劣等感に打ちのめされる子もいるようだ。
600名無し@教育板:04/06/20 13:20 ID:qBJcbiIY
>>599
>無理して入って劣等感に打ちのめされる子もいるようだ。

新高に多いな。
601実習生さん:04/06/20 14:25 ID:Zrv1ObKG
我が子はクラスの半分くらいが受験する公立小に通っていますが
経済的にも環境的にも飛躍的に後伸びする子が非受験組にいるようには見えない。
出世頭がせいぜい教員程度かと。
602名無し@教育板:04/06/20 16:34 ID:qBJcbiIY
>>597
>「失敗して」子供ができちゃった親の方は特に、子供から何を聞かれても平気なように準備をしましょう。

教材屋さん、これ意味不明。

603実習生さん:04/06/20 16:55 ID:wqYCqGV+
>>601
>経済的にも環境的にも飛躍的に後伸びする子が非受験組にいるようには見えない。
後伸びをするのではない。
最初からレベルは高い。
ただ中学受験をしない子は小学校時代から模試を受けたりはしないから受験戦線に参加しておらず、わからないだけ。
高校受験の模試を受けだす中3の後半頃に目立ってくる。
どちらにせよ能力のある子はいずれ頭角を現す。
604実習生さん:04/06/20 17:03 ID:roh+Tdce

>>601
クラスの半分くらいが受験する公立小が必ずしもレベルが高いわけではないよ
教育熱心な家庭が多い地域とか塾が乱立しているとかで受験者が多いだけで
未だ公立高校が強い地域は数人を除きほとんどがそのまま公立中学に進学するよ

>>603
同意
605実習生さん:04/06/20 17:18 ID:Zrv1ObKG
田舎以外で、公立の強い地域があるんですか?
606実習生さん:04/06/20 17:21 ID:9XjLrmII
>>601

世間を知らない専業主婦ですか?
607名無し@教育板:04/06/20 18:25 ID:qBJcbiIY
>>603
>高校受験の模試を受けだす中3の後半頃に目立ってくる。
>どちらにせよ能力のある子はいずれ頭角を現す。

商店街の福引のガラガラに当たりが入っていることもある。
温泉旅行に行きたけりゃお金払っていけばいいのに、
福引で狙おう、って宣伝する香具師がいるんだよな。

608実習生さん:04/06/20 18:50 ID:6aAiyplW
601のいうこと、実感としてわかるー。
うちは似たような学校の非受験組なので、希望を持ちたいのはやまやまだがw
親の甲斐性のなさに唇をかみつつ、わかってない息子(受験大変そうだからイヤだと)に
脱力しつつ、生きる道が分かれていく子供たちを見て世の不公平を感じる。

601は学校のレベルが高いとは書いてないけど、東京都教育委員会が出してる
区市別の各種データを見ると、中学受験率と学力レベルには相関関係を感じるよ。
609実習生さん:04/06/20 20:53 ID:5y/dJqI6
>>608
関西にも601がいうような所がある。
もう市全体でそういうかんじ・・・。
12歳で人生の分かれ道。  つらい
610実習生さん:04/06/20 21:51 ID:FB/EVv9o
鳶が鷹を生むということもあるのだろうけど、
そういう地域に住んでいながら、受験が視野に
入っていない親=子供の教育への意識が低い親
の子の中に将来光る原石がいるかどうかですね。
中学受験が少数派の地域では想像しにくいかも
しれないけど、半分受験する地域では、ある程度
以上、子供に手をかけているorかけられる家庭の
ほとんどが受験組で、DQN放置家庭が非受験組と
いう感じに明暗キッパリですよ。

他に、非受験組の将来が見える気がする根拠は、
そろってゲーム猿だったりするところ。
小学生はよく遊べって、遊びも創造的な遊び
ならいいけど、受身のゲームに浸かりきってる
子の将来が明るいとは、あまり思えない。

受験する子も今どきの子だからゲームは好きだし、
往々にして頭のいい子の方がゲーム上手かったり
するのだけど、塾のテスト前だけでも自制する癖
が付いているところが大きな差だと思う。
611実習生さん:04/06/21 12:53 ID:l5VMrZmR
良い地域では公立中学がいいので中学受験率が低い地域もある。
最終的には生徒の8%くらいが早慶以上の大学に進学している。(東大は2%)
610はそういう地域を知らない人だね。
612実習生さん:04/06/21 12:58 ID:hWZLdyPD
そういった地域も、今後はどうなるでしょう?
613実習生さん:04/06/21 12:59 ID:bAQBSt2q
>>610
たとえ原石がいたとしても、磨かずに光る
ものかね?ほぼ上半分が抜けたぬるい集団と
それを教える教師にそういう子を磨く力が
あるのかな。
能力があれば、どんな環境に置いてもいずれ
頭角を現すという考え方は、教育の力を
軽く見ていると思う。

>>611
公立中学が良いから中学受験率が低いというより、
地の利などの事情で中学受験率が低いから、公立
中学に残る子が比較的まともというべきだろうね。
選択肢があれば、事情はすぐに変わってくるよ。
614実習生さん:04/06/21 13:06 ID:bAQBSt2q
610は東京か近郊だと思うけど、他の地方でも
私立校の進出が進めば、同様の状況に進んでいく
可能性は高い。
事実、東京の有名私立では、新幹線で遠くから
通う生徒も珍しくないんだよ。

教育に関心が高い層での公教育不信はすごい。
615実習生さん:04/06/21 13:16 ID:l5VMrZmR
>>613
>公立中学が良いから中学受験率が低いというより、地の利などの事情で中学受験率が低いから、公立
中学に残る子が比較的まともというべきだろうね。

なぜそう言える?
私立受験させる人って自分で勝手に決めつける人が多い感じがするね。
中学受験した子も3割程度いる中で公立中学に進学した子達だからね。
経済的に問題がある家庭以外は知ってる範囲ではほとんど自分の意思で選択した家庭ばかりだよ。
親に自信があればあたふたしない。

>選択肢があれば、事情はすぐに変わってくるよ。
都立高校が復権してくれば昔のように私立受験が減るとも言える。
(要するに抽象的な話はどうでも言えるってこと。)
616実習生さん:04/06/21 13:19 ID:yNFPgO9M
>>611
610は受験率の高い地域の話をしているのに全く意味のない反論だと思う。
第一611のいう素敵な公立中にだれもが通えるわけではあるまいに。
617実習生さん:04/06/21 13:23 ID:bAQBSt2q
>公立中学がいいので中学受験率が低い地域
>中学受験した子も3割程度いる中で公立中学に進学した子達

どっちが本当?中学受験3割ならば、低いとは
いえないんじゃ?

たとえ都立が復権したとしても10年20年のスパンだよ。
今の親には間に合わないので意味ないだろうね。
618実習生さん:04/06/21 13:32 ID:kMnVMKOk
田舎では私立に入れる親のほうがDQNが多い。
619名無し@教育板:04/06/21 13:34 ID:raZGV4UO
>>615
>ID:l5VMrZmR

>最終的には生徒の8%くらいが早慶以上の大学に進学している。(東大は2%)

まあ、これがホントだととしても、それは「そういう公立中学があった」という過去の話。
そして、

>都立高校が復権してくれば昔のように私立受験が減るとも言える。

自分の説に都合の良い、過去と未来をつなぎ合わせているな。
現在は? 知らないんだろうな(w

>親に自信があればあたふたしない。

DQN親はだいたい自信を持っているぞ(w

620実習生さん:04/06/21 13:35 ID:aomtT9Y8
>>618
それって高校の話では?
それとも田舎にはDQNと判っていて、わざわざ中学から
私立へ入れる人がいるの?

このスレは中学受験の話なんだけど・・・・
621実習生さん:04/06/21 13:37 ID:bAQBSt2q
都立高校が良くなっても問題は中学だしなぁ。

選択肢があるのにあえて積極的に公立中を選ぶ
メリットってなんだろう?安さくらいしか思い
つかないが。
622実習生さん:04/06/21 13:42 ID:l5VMrZmR
>>616
>610は受験率の高い地域の話をしているのに全く意味のない反論だと思う。

>中学受験が少数派の地域では想像しにくいかもしれないけど、半分受験する地域では、ある程度
以上、子供に手をかけているorかけられる家庭のほとんどが受験組で、DQN放置家庭が非受験組と
いう感じに明暗キッパリですよ。

「子供に手をかけているorかけられる家庭が多い地域で子供に手をかけているorかけられる家庭でも意思を持って公立中学を選択している家庭が多数を占める地域もある」ということを言っただけ。
自分の周りしか分らないのは理解できるが、自分の周りだけで全てを判断するなってこと。

>>617
>どっちが本当?中学受験3割ならば、低いとはいえないんじゃ?
低くはないかもしれないが少数派であるのは事実。

>たとえ都立が復権したとしても10年20年のスパンだよ。 今の親には間に合わないので意味ないだろうね。

>>選択肢があれば、事情はすぐに変わってくるよ。
に対して
少なくとも徐々にではあっても都立高校が今より良くなるのであれば、今後私立中学受験する子が減ることはあっても増えるとは思えない。
都立トップ校の入学難易度はここ1,2年上がってきている。(これは事実)
623実習生さん:04/06/21 13:47 ID:yNFPgO9M
新指導要領施行以前の話では?
624名無し@教育板:04/06/21 13:47 ID:raZGV4UO
たしかに東京近辺には、学区域に特殊性があり、公立中学のレベルが異様に高かった公立中学が少数(ヒトケタ)存在した。
大規模開発をした巨大マンション群だけを学区域にする公立中学(江戸川区のS中)、高級住宅地だけを学区域に持つ公立中学(杉並区のS中)、転勤族の官庁一流企業の社宅を抱える公立中学(目黒区のH中)など。
しかし、これらの中学も2002年の指導要領改訂でさすがに中学受験に流れてしまっているよ。このあたりは国立中学のこのところの人気薄と原因は同じようなもの。
625実習生さん:04/06/21 13:50 ID:bAQBSt2q
>>622
610を読み返してみたけど、「自分の周りだけで
全てを判断」はしてないように思うが。
逆にそうしているのは622だろ。
626名無し@教育板:04/06/21 14:00 ID:raZGV4UO
ID:l5VMrZmRの言っているサンプルだってもう何年も前の話。
その頃から今にかけてたとえば中高一貫校の私立高校の募集枠は減っている。
大きな原因は、公立中学からの途中入学組の質の低下。

627実習生さん:04/06/21 14:55 ID:cDsRw1Ub
>>626
それは公立高校に流れてカスしか残らなくなったのと
数学の二次関数を高校でやることになった影響で
上位中高一貫私立が欲しい数学的素養のある生徒を取れなくなったから


首都圏は知らないが関西では中途半端な奴の中学受験が増えているだけで
むしろトップ層あたりは公立志向が高まってきている
628実習生さん:04/06/21 15:22 ID:l5VMrZmR
>>624
>しかし、これらの中学も2002年の指導要領改訂でさすがに中学受験に流れてしまっているよ。
近所の現在公立中学生のいる友人に聞いても以前と変わってはいないようだ。
>>626
>ID:l5VMrZmRの言っているサンプルだってもう何年も前の話。
そんなことを言えば大学進学実績がわかるのは常に4年後。
結果を議論できるのは常に四年後。
4年前は良かったが今は悪いという推論は今後都立高は良くなってくるだろうと言う推論と同じ類。
>その頃から今にかけてたとえば中高一貫校の私立高校の募集枠は減っている。
抽象的に言っても仕方がない。
過去4年間で高校募集をやめた都内の主だった私立高校を挙げてください。
(できれば都立トップ校と同程度以上の進学実績のあるところで)
629実習生さん:04/06/21 15:25 ID:hWZLdyPD
都立トップ校とはどこをさしているのですか?
630実習生さん:04/06/21 16:11 ID:JLs++HH9
631名無し@教育板:04/06/21 16:19 ID:raZGV4UO
>>627
>それは公立高校に流れてカスしか残らなくなったのと

だったら公立高校のレベルがアップしてなくちゃおかしいんだけど・・・
その証拠が見当たらないんだヨ。
632名無し@教育板:04/06/21 16:20 ID:raZGV4UO
>>628
>近所の現在公立中学生のいる友人に聞いても以前と変わってはいないようだ。

聞く香具師が、まちがっていないか?
633名無し@教育板:04/06/21 16:22 ID:raZGV4UO
>>628
>4年前は良かったが今は悪いという推論は

大学入試のそれもトップ層の結果のみを指標にしているからだろ。
教育内容見てみればわかる罠。
634実習生さん:04/06/21 17:16 ID:W5ECALGe
>>627
関西では626の言う事が、受験界の常識。
高入が実績に大きく貢献しているのは、
附属池田、西大和のみ。どちらも女子の力。
635実習生さん:04/06/21 18:13 ID:l5VMrZmR
>都立トップ校とはどこをさしているのですか?
旧学区トップ校。
>聞く香具師が、まちがっていないか?
たかだか百数十人の学校、間違いようがない。
>大学入試のそれもトップ層の結果のみを指標にしているからだろ。
できがよければ公立中学から公立高校トップ校には行けるわけだからそれ以下の学校を議論する意味がない。(というか比較のしようがない。)
できがよければ国立附属、開成にも行ける、というか高校も大学も基本的には地頭に従ってそれ相応の学校に行くだけ。
ただ年齢が下ほど頑張りがそれなりの効果を出すから錯覚し勝ちなだけ。(他の子が頑張らない時に頑張れば差はついたように見えるだけ。)
基本的には結果は地頭についてくる。

そして都立トップ校ならば入りやすい。(ボーダーは低い)
私立のように完全には輪切りにされていないから上(相対的な)もいるが下もいる。(分布の幅が広い。)
下で入っても上について行けばそれなりの結果は出せる。(地頭による限界はあるが)


636名無し@教育板:04/06/21 18:24 ID:raZGV4UO
>>635
>>しかし、これらの中学も2002年の指導要領改訂でさすがに中学受験に流れてしまっているよ。
>近所の現在公立中学生のいる友人に聞いても以前と変わってはいないようだ。

>>聞く香具師が、まちがっていないか?
>たかだか百数十人の学校、間違いようがない。

わからんのか?
公立中学に進学していた優秀層が中学受験に流れてしまっている、
っていうことを
流れなかった公立中学生の親に聞いても意味ないだろ?

「おまえ自分のことDQN親だと思う?」
「思わないよ」
ってだけのことじゃんか。




637名無し@教育板:04/06/21 18:27 ID:raZGV4UO
>>635
論理的に崩壊しているな。

>基本的には結果は地頭についてくる。
>下で入っても上について行けばそれなりの結果は出せる。
>ただ年齢が下ほど頑張りがそれなりの効果を出す

結局、私立中マンセーなわけだ・・・・。

638名無し@教育板:04/06/21 18:28 ID:raZGV4UO
>>635
>私立のように完全には輪切りにされていないから

おいおい、都立に偏差値輪切り以外に何か指標があるのか?
639実習生さん:04/06/21 18:29 ID:uJ/MlVqf
日比谷高校が11群の時代ですか?
それにしても>>635さんは特定された学校を指しているような気がします。
どちらの旧学区トップ校のお話でしょうか?
640実習生さん:04/06/21 18:30 ID:+n2nAtuj
漏れ公立の中学だったけど、凄く平和だったよ。
無断早退や中抜け無いし、髪の毛染めている人もいなかった。
授業中も静かだった。
ちなみに横浜市。
641実習生さん:04/06/21 18:35 ID:l5VMrZmR
>わからんのか?
>公立中学に進学していた優秀層が中学受験に流れてしまっている、っていうことを
>流れなかった公立中学生の親に聞いても意味ないだろ?
高校進学実績を聞いてそれが以前と変わっていないことを確認しただけ。
>「おまえ自分のことDQN親だと思う?」
>「思わないよ」
>ってだけのことじゃんか。
裏付けの議論なしに自分の持っている結論だけを押し付けようとする自信には本当に感心する。
642名無し@教育板:04/06/21 18:44 ID:raZGV4UO
>>641
だからね、

君が標本にとった、1割が東大早慶入学という公立中学の過去のある年の卒業生の学力レベル



今のその公立中学の学力レベル

を比較するのに、高校受験の結果を(しかも在校生の親に)聞いても意味ないでしょ。
公立中学生全体の学力も下がっているし、同じ高校でも公立中学からの生徒の学力は下がっているんだし。

643名無し@教育板:04/06/21 18:47 ID:raZGV4UO
>>641
>裏付けの議論

単純に、当時は土曜日に学校行っていたんだよ。
今は行ってないの。
指導要領も3割削減しているの。


644名無し@教育板:04/06/21 18:53 ID:raZGV4UO
指導要領の改訂を無視して、
「昔みたい(今の中1の6年以上前の実績)に1割東大早慶だから地元公立中マンセー」
だと思っているなら、よっぽどのDQNだな。
645実習生さん:04/06/21 18:55 ID:/BWC+kNF
まあ、俺の中学の頃で話すが、今はもっと酷いらしい。

公立の中学にはDQNがいるのは事実。
もし、精神力が強くなく、快適に勉強したいなら私立の方がマシだろうな。
特に、女の子は。
野郎なら(子供同士)殴れるが、(言い方は悪いが)そこんところ女の子は陰険だし。

結局、国の方針は馬鹿を増やしたいわけだし。
投票率が下がる?選挙に無関心?当たり前だ。国自らがそうしたんだから。
馬鹿ほど扱いやすいものはない。
実際、学生運動後、大学入試では現代社会はゴミ同然に扱われてる。
646実習生さん:04/06/21 19:05 ID:l5VMrZmR
>>642
>君が標本にとった、1割が東大早慶入学という公立中学の過去のある年の卒業生の学力レベル
>と
>今のその公立中学の学力レベルを比較するのに、高校受験の結果を(しかも在校生の親に)聞いても意味ないでしょ。
>公立中学生全体の学力も下がっているし、同じ高校でも公立中学からの生徒の学力は下がっがっているんだし。
こういうのを「ああいえば上祐」って言うんだよ。
大学のレベルも下がっている。(これの方が問題だと思うがね。)
大学進学実績を確認するためには四年待たねばならぬ。
四年待てば四年前と今は違うという。
どうすりゃいいのさ!
抽象的なことなら白でも黒でも言い方次第でどうでも言える。
647名無し@教育板:04/06/21 19:21 ID:raZGV4UO
>>646
>こういうのを「ああいえば上祐」って言うんだよ。

議論に負けた香具師がよく言うな(w

>大学進学実績を確認するためには四年待たねばならぬ。

大学進学実績、しかも、過去のある1学年だけのある公立中学校の根拠のない数字を持ち出して
公立マンセーしていることの無意味さがわかったかな?
どうせ、公立中学の大学進学実績なんてソースもないんだしね(w

現行の指導要領による公立中学校の教育を選択することの是非は具体的な教育内容を見ればいいじゃん。
私立との比較も出ているんだし。
具体的=カリキュラムが違った過去の時代の大学合格実績・・・じゃ話にならんでしょ。
648実習生さん:04/06/21 19:51 ID:l5VMrZmR
>>647
「全くデータを出さず私立マンセーしていることの無意味さがわかったかな?」
と返してあげるよ。
週五日制も既に過半の私立学校が採用しているしね。

積み上げの議論が出来ない人もいるんだね。
実績は常に過去、それを否定していたら実績は議論には使えなくなる。
かくして自分に都合のいい結論の妄想は作られる。
649名無し@教育板:04/06/21 20:00 ID:raZGV4UO
>>648
「全くデータを出さず私立マンセーしていることの無意味さがわかったかな?」

笑った。
私立マンセーのデータなんかくさるほど出ているだろ(笑)

>かくして自分に都合のいい結論の妄想は作られる。

正気で言っているのか?

650実習生さん:04/06/21 20:02 ID:JOBEPEZH
>>640
首都圏も大体はそんな感じ。十年前に比べれば公立はむしろ良くなっている。
私立受験が増えたから公立がスカスカになるなんていうのは、私立組の勘違
い。まともな親や子供でも、公立を選ぶケースは多い。

よほど荒れているとか、私立受験が異常に盛んとかいうなら別だけど、そういう
地域は首都圏でも少数。

結論:一概に言えない。各自勝手にしなさい。
651実習生さん:04/06/21 20:06 ID:zVi9WQmf
公立中も選択制になってくるので、今後は変わるかも知れませんね。
652実習生さん:04/06/21 20:12 ID:bAQBSt2q
>>640,650
私立受験の多い地域の公立中では、荒れてはいないが、
無気力ってケースもあるよ。一見、平和に見える。
ポテンシャルの高い子達が私立に抜けるからね。
653はりつけ:04/06/21 20:16 ID:+S3Shb/p
トヨタ系列、偉い人は、警察にお金を渡して社員を監視、張り込みをさせています。
下請けのみなさん、いつ、どこで尾行、張り込みがおこなわれているか
わかりません。現職の刑事さんもお金をもらってアルバイトで張り込みます。
閉鎖性の強い三河ですが、2CHでトヨタの尾行の体質がばれてしまいました。

おい、トヨタには、密偵がおるぞ尾行されるぞ気をつけろ。
オンブズマンには、言うなよ。うるさいで。
オンブズマンいわく、最近、事務所が何者かによって盗聴されている。
不穏な動きもあるようだ。かなり、やばい?
390 名前:名無しさん@3周年 :04/06/20 09:29 ID:UsWbtv90
なんで尾行するの?
391 名前:尾行の理由 @ :04/06/20 23:18 ID:1c535Dnx
どーでもいいことだけど、トヨタ系というのは、上から下へ偉い人がなぜか
来る。来るのは、いい?けど悪い事をする。1日中高校野球を見ているとか
そういう事ではない。社員を監視、張り込みさせるために、警察にお金をだす。
警察でもないのに偉い人は、刑事さんをアルバイトで使う事ができる。
愛知県警は、警察不祥事なのだがトヨタの圧力(合成の社長が公安委員長)で、
もみけしている。
偉い人いわく、おい、トヨタには密偵がおるぞ尾行されるぞ気をつけろ。
尾行の理由は、会社でのトラブルなどいろいろです。トヨタならどこでもやっている
そうです。オンブズマンにはしゃべるな だそうです。
よけいな事をいうと、アメリカ、ケンタッキー州辺りにとばされるかも?
偉い人が悪くても、ペーペーに責任を押し付けて知らん顔。これで終わりなら
まるく収まりますが、トヨタはしつこい、ほどほどという事がわからない。
監視するための家、マンションをたて、24時間体制で監視しますが、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
392 名前:名無しさん@3周年 :04/06/21 14:20 ID:j2Zk0mCj
派遣も尾行されてるのか?
なんでだ?
654実習生さん:04/06/21 20:31 ID:JOBEPEZH
>>652
塾でバイトしてるんだけど、
私立受験の小学生→玉石混交
公立中学の中学生→玉石混交
といつも思う。大差ない。

私立のメリットもあるだろうが、負担もある。塾に来る小学生の多くは親の意
思で来ているし、受験に堪えうる精神年齢に達しているのはごく一部だな、と
感じる。負担はお金だけじゃないということを考えて受験させたほうが良い。

公立は公立で楽しそうだよ。優秀な子もいるし。最終的に受験するかどうかは
親子で相談して決めるしかないだろうけど、「自分は受験させて良かった(受験
させたい)」と思うあまり、「受験させない親はどきゅんだ」という結論になるのは、
まあ分かる気もするけど、ちょっと品が良くない。
655実習生さん:04/06/21 20:34 ID:l5VMrZmR
>>650
>私立マンセーのデータなんかくさるほど出ているだろ(笑)
「笑い」とか「正気」だとか感情に属することは論理的な議論においては何の意味もない。(思うのは勝手だが)
具体的なデータを出してくんろ。
あるといっても実際に示さなければ何の意味もないんだよ。
わっかるかな〜、わかんねぇだろうな。
656実習生さん:04/06/21 20:37 ID:bAQBSt2q
>>654
そのバランスは地域的なものもあるんじゃない?
さすがに半分抜けてしまうと、残りは玉石混交とは
言い難い状況があるよ。
657実習生さん:04/06/21 20:41 ID:zVi9WQmf
>>654さんが小学生と中学生を比較するわけが分からないんですが。

私立受験の小学生→玉石混交
なら
受験しない公立小学生→ ?
これで、比べて欲しいんですけど。
658実習生さん:04/06/21 20:57 ID:JOBEPEZH
>>656
もちろん、地域的なものでしょう。俺は首都圏の比較的受験の多い地域だけど、公
立は割とまとも。

>>657
受験しない公立小学生はそもそも塾なんかに来ないのだよ。
中学生と小学生の学力や精神年齢を単純比較しているわけじゃないよ。もちろん。
でもね、私立受験組が抜けた公立はアホだとかいうから、それは違いますよという
指摘をしたわけさ。


659655:04/06/21 21:13 ID:l5VMrZmR
655を訂正
>>650 → >>649
660名無し@教育板:04/06/21 21:19 ID:raZGV4UO
>>655=ID:l5VMrZmR

おいおい、で、君は公立マンセーのデータを出したのか?
君が出した早慶8%、東大2%ってのは「データ」なの?

「子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い」
という命題に対して、過去のある公立中学の大学受験実績と君が言うまったく信憑性のないデータなるものをもって
否定する論理自体を批判しているわけなんだけど?

教育の成果を大学受験実績をもって評価するようなことは馬鹿げていると思うよ。
でも、君がそういうものでしか判断できないんなら、自分で探せば?

公立中学の現状、とくに2002年以降についてよく知らないようだけど、
http://www.naee2002.gr.jp/
でもみてごらん。

661名無し@教育板:04/06/21 21:32 ID:raZGV4UO
>>658
ID:JOBEPEZHさんの言うことはおかしくないとは思うけど、大事な点が抜けている。
それは中学受験塾はとくに優秀層における大手塾のシェアが大きく、
高校受験はそれほどでもない地元志向という違いだね。
偏差値60以上の中学受験生は地元の中小塾にはあまりいないが、
偏差値65以上の高校受験生は地元塾でもザラ。
これは、中学受験が四谷大塚という巨大塾にほぼ独占されていた歴史があること、
一方、高校受験は学区制の都立トップをそれぞれが頂点に置いていたという歴史があることに由来する。

662実習生さん:04/06/21 21:55 ID:l5VMrZmR
>>660
>君が出した早慶8%、東大2%ってのは「データ」なの?
自分が実際に体験したデータである。(当事者にとっては一番確かなデータである。)
>教育の成果を大学受験実績をもって評価するようなことは馬鹿げていると思うよ。
じゃあ何で評価するのかな。
全てではないが一つの指標にはなると思う。
個人の感じじゃ評価にはならん。
http://www.naee2002.gr.jp/
これも一つの意見に過ぎないね。
意見を持つのは自由だが多分反対のことを言う人もいるだろうね。
仮説を検証して万人を納得させられるのは結果の実績データしかない。

ものは言いようでどうでも言えるんだよ。
公立中学出身で東大に現役で入った人に「私立に行っていれば理3に行けたかも知れないのに」と言う。
教育は私立の方が良いという思想が染み付いているからそういう発想になるんだよね。
こういう人は私立では「ドロップアウトしたかもしれない」とは全く考えないんだね。
実際は有名私立校でも(だからこそ?)毎年数名はドロップアウトしている事実がある。
別に公立の方が私立より優れているというつもりはないが、公立には公立の良さがあるし私立は私立の良さがある。
663名無し@教育板:04/06/21 22:13 ID:raZGV4UO
>>662
悪いけど、これだけじゃ君にとっての「データ」かもしれないけど、使える「データ」にはならんよ。
いつ、どこの数字なのかわかんないんだし(w 信憑性ゼロだもん。
それが許されるなら、「漏れの中学は20%東大逝った」っていうただの妄想もデータになっちゃうだろ。

>教育は私立の方が良いという思想が染み付いているからそういう発想になるんだよね。

東大理Vに逝かせるのが良い教育だなんて思っている香具師がいるとは思わないが・・・・
「教育は私立の方が良い」ってのは思想じゃなくて、一般常識じゃないのか?
じゃなかったら、何で金払って私立に行かせるの?
君の地域で30%以上もの人が。
664名無し@教育板:04/06/21 22:18 ID:raZGV4UO
>公立には公立の良さがあるし

そこだね。
もし、君がホントにそう思っているんなら、東大2%早慶8%なんていうくだらない数字じゃなくて、
その「良さ」のデータを出せばいいんだよ。
>>662であげたドロップアウト率の低さとか(あれ?でもドロップアウトの率は公立中の方が断然大きいんじゃない?)、
その他いろいろあるんじゃない?
665実習生さん:04/06/21 22:19 ID:JOBEPEZH
>>661
うん、知ってる。中学入試偏差値60と、高校入試偏差値65なら、前者のほうが
優秀なのも知ってる。

でもね、上位層が集まっている=いい学校、なのかな?自分の子供が優秀でも、
あまり優秀でなくても、12歳で受験させて輪切りにすることがもたらすデメリット
についても考えたほうが良い。メリットがあるのは重々分かっている。大学入試の
実績も比較にならない。だとしても、一人ひとりの子供は性格や考え方が違うん
だから、自分の子供の進路を考えるにしても、他人のことを判断するにしても、多
数派の公立を全否定するのは、視野が狭い。

生徒を見ていて、「この子は公立中学校を選んで正解だった」と思ったことが何度
もあった。
666名無し@教育板:04/06/21 22:31 ID:raZGV4UO
>>665
1)上位層が集まっている=いい学校、なのかな?

そうとは限らない。ただ一般的にはゆるやかな相関関係があるのはおそらく事実。
(個人の向き不向きは度外視する。)
まあ、これは「学校選びの範疇に属することですね)

2)自分の子供が優秀でも、 あまり優秀でなくても、12歳で受験させて輪切りにすることがもたらすデメリットについても考えたほうが良い。

これは正しい。つねにデメリットは存在する。

3)多数派の公立を全否定するのは、視野が狭い。

多数が選択した結果ならそうだろうけど、結果的に多数なだけで、私立を選択する選択肢を持っていた(経済的な問題と知識の問題)多数は
能動的に私立を選んでいるのが現状でしょう。

4)生徒を見ていて、「この子は公立中学校を選んで正解だった」と思ったことが何度もあった。

気持ちもわかるけど、ちょっと偏見入っていると思うよ。

さて、ID:JOBEPEZHさん、じゃあ、今ここで自分の子どもが4〜6年生で、まあまあの私立にいけるキャパがあるとして、また私立に行かせられる
経済的余力があるとして・・・どうする?
667名無し@教育板:04/06/21 22:41 ID:raZGV4UO
今の小学生(高学年)に中学受験をさせないっていうのは現実的には大きなチャレンジだよ。
昔は、地域の小学生でけっこう(学年を越えて)遊んでいた。
そういう古きよき伝統がなくなった後でも、身体を使って小学生同士がサッカーとかやってたんだよね。
今はそういうのも低学年だけだよ。高学年なると少数のスイミングなどスポーツどっぷりを除いては
男子は塾組とTVゲームの奴隷に分かれて・・・女子の受験しないグループはもっとやばいみたいよ。
668実習生さん:04/06/21 22:41 ID:l5VMrZmR
>>663
>悪いけど、これだけじゃ君にとっての「データ」かもしれないけど、使える「データ」にはならんよ。
それはそうだね。
でも本人にとっては最も信頼のおけるデータ。
まあ他人を説得するつもりもないしね。(結局この議論自体が無駄な議論かな。)
>じゃなかったら、何で金払って私立に行かせるの?
>君の地域で30%以上もの人が。
相変わらず私立の呪縛に囚われているね。
「教育熱心で教育にお金を惜しまないような家庭が多い地域でどうして7割もの人が私立にやらないのか 。」
とは考えられないのかな。
事実国内の私立中高の授業料程度のお金はそれほどのファクターではなかったと思うよ。
近所の大豪邸(300坪以上ある)の子も区立中学から都立高校だったしね。
大学では私立に行っている子が過半だし、都立高校から直接海外の大学に進学した子もいる。
いろんな考え方の人がいるんだよ。
自分の常識だけに囚われていると間違うよ。

669名無し@教育板:04/06/21 22:46 ID:raZGV4UO
>>668
>「教育熱心で教育にお金を惜しまないような家庭が多い地域でどうして7割もの人が私立にやらないのか 。」

君が思っている割には君の地域は、「教育熱心でお金に惜しまない家庭が少ない」ってことでしょ(w
670名無し@教育板:04/06/21 22:49 ID:raZGV4UO
>>668
>近所の大豪邸(300坪以上ある)の子も区立中学から都立高校だったしね。

大豪邸に住んでいるとDQNではない、って信じているのってけっこうお目出度くないか?
地主なら大豪邸もふつうだが、DQNなのもふつうだ罠。
671実習生さん:04/06/21 22:54 ID:JOBEPEZH
>>666
>自分の子どもが 云々
時代による。地域にもよる。本人の希望にもよる。公立と私立の説明はするけど、強制はしない。
でも正直に言うと、なってみないと分からないね。

>>669>>670
それこそ偏見だと思うよ。公立ならどきゅんだなんて思っているの?公立を「選ぶ」人も結構いる。
672名無し@教育板:04/06/21 22:57 ID:raZGV4UO
>>671
>時代による。地域にもよる。

今だって書いたでしょ。
地域は今、バイトしている地域だよ。

>本人の希望にもよる。公立と私立の説明はするけど、強制はしない。

結局は親が誘導するんですよ(w
673名無し@教育板:04/06/21 22:59 ID:raZGV4UO
>>671
>公立ならどきゅんだなんて思っているの?

DQNが多いね。
674実習生さん:04/06/21 23:01 ID:l5VMrZmR
>>669
>君が思っている割には君の地域は、「教育熱心でお金に惜しまない家庭が少ない」ってことでしょ(w
まさにああ言えば上祐(笑い)
あんたもDQNだね。
だから大学進学実績を示したのだが、都合が悪くなると大学進学実績では教育は評価できないとおっしゃるし。
じゃあ何で評価しましょうか。
>地主なら大豪邸もふつうだが、DQNなのもふつうだ罠。
なぜ地主ならDQNなのかと問い質したいが、それはさておき。(こういう風に一方的に決めつけること自体に自分のDQNさを感じないかね。)
某社のオーナー社長です。
こう言えば金持ちだからといってDQNではないとは言えないと言いそうだが。
金がないのがその理由ではないと言いたかっただけよ。
675名無し@教育板:04/06/21 23:03 ID:raZGV4UO
ID:JOBEPEZHさんはおそらく公立中出身の大学生かな?
一番大事なことは、君を育んだ君が公立中学生だったときの公立中学はもうない、ってことなんだよね。
今、子どもを私立に行かせようとしている親の大多数は公立中学出身者なのさ。
「時代が変わってしまった」ということに気づいている。
676名無し@教育板:04/06/21 23:11 ID:raZGV4UO
>>674
>だから大学進学実績を示したのだが、

わからん香具師だな。
大学進学実績じゃなくて、ここでは、君の「思い込み」にすぎないでしょ。何の根拠もないし。

>都合が悪くなると大学進学実績では教育は評価できないとおっしゃるし。

何で君の「妄想」で都合が悪くなるの?
大学進学実績で教育が評価できると考える方がDQNな発想じゃん。
そもそも大学進学実績で私立中と公立中を比べて何で私立中側が都合が悪くなるなんてありえないよ(笑)




677名無し@教育板:04/06/21 23:12 ID:raZGV4UO
自分でデータを振りかざしておきながらデータの説得力の皆無さを認めているのにまだ固執しているのはどうかと思うよ。
678実習生さん:04/06/21 23:13 ID:JOBEPEZH
>>675
あのねー、大して変わってない、むしろ良くなっているというのが俺の意見なんだけど。

あなたの意見はね、「私立に行かせることは良いことだ」ということしか言っていない。あ
なたの親としての立場は誰も否定してないの。でもそれは、「公立に行かせる親はどきゅ
んだ」ということの証明にはなっていない。人それぞれ、としか言えないことにまであれこ
れ言ってるから批判しているんだよ。
679名無し@教育板:04/06/21 23:17 ID:raZGV4UO
>>678
はいはい、では良くなっているところをアピールしたらどうでしょうか?

>でもそれは、「公立に行かせる親はどきゅんだ」ということの証明にはなっていない。

結果的にDQNが多いね。
さっきの
http://www.naee2002.gr.jp/
やそのリンクを辿ってごらんなさい。
680名無し@教育板:04/06/21 23:29 ID:raZGV4UO
公立中学はこういうところがいい、だから公立中学の積極的な選択も合点がいく。
だから、公立中学を選んだ親はDQNとは言えない、
という反証の材料を出してほしいなあ。

根拠のない超局地的な東大2%データじゃしょうがないよ。
681実習生さん:04/06/21 23:39 ID:+3zZj66W
んなことないよ。補習塾に通う子だって結構いる。もちろん、その主力は受験しない子たちだ。
ずいぶんと狭い世界しか見てないようだな。
682実習生さん:04/06/21 23:39 ID:JOBEPEZH
>>680
材料ねぇ。
受験しなくてよい、地元にある、学費が安い、齷齪していない、色々な生徒がいる、
男女共学、宗教教育が禁止、政治的な授業が禁止、とかね。もちろんこれらは逆
からみればデメリットにもなるけど。

683名無し@教育板:04/06/21 23:45 ID:raZGV4UO
>>682
>男女共学、宗教教育が禁止、政治的な授業が禁止、とかね。

これらは私立でだって選べるのでは・・・
政治的云々は公立の方がかえって・・・
684実習生さん:04/06/21 23:45 ID:d/QR1KVE
人生の勝ち組を見て解ったこと
彼らは金と時間と人脈の使い方が上手い
国私立中へ入れることが上記に繋がるかどうかはわからんがな
685実習生さん:04/06/21 23:45 ID:MZqH4QPR
公立マンセーの親って結局地元のつながりが好きなんですよね。
商店街関係とかね。
686名無し@教育板:04/06/21 23:59 ID:raZGV4UO
>>682
>受験しなくてよい、

これは高校受験とバーター(w

>地元にある、

これはあるね。

>学費が安い、

安物買いの銭失い→DQN?

>齷齪していない

マターリしている学校もある。
マターリしすぎている学校もある。

>色々な生徒がいる

私立にもいるよ。

なんかインパクト弱いよ(w
687実習生さん:04/06/22 00:05 ID:dJunGuM0
>>676
質問に答えていない。
1.大学進学実績は教育評価の指標になるのか。
2.ならないとするならば何で評価するのか。
 (評価できなければ自信を持ってDQNとか決め付けたりしないよね。)
3.なぜ公立中学に進学させる親がDQNなのか客観的に証明せよ。

客観的データ以外が妄想だとするならばここでの今までの議論はほぼ100%妄想の言い合いに過ぎない。
当然、とか常識とか言うのはやめてね、何の論理にもならないから。

自分を客観視できる人は簡単に決め付けたりはしない。

688実習生さん:04/06/22 00:08 ID:OvXhwxhk
>>683>>686
反論は以上で終わり?その反論は、個人的好みの域を出ないと思うんだが。
あなたが私立を好きなのはわかったよ、という程度。

受験しなくていいってのは、小学生が受験しなくていいということだぞ。小学生
はまだ早いが、中3が受験するのは別に構わないという考え方もある。

色々な生徒というのは、輪切りされていない、もっとはっきり言えば、東大行く
子から暴走族まで、色々な生徒がいるということだ。それは絶対に悪いことだ
とは言い切れない。それもいいんじゃないか、という親がいても、それはどきゅ
んだとは言えない。
689実習生さん:04/06/22 00:13 ID:MgZe+rBa
どきゅんだと思う人が中学受験するのでは?<688
どきゅんだと思わない人が子供を公立中学に進ませる。で、良いんじゃないの?
690実習生さん:04/06/22 00:19 ID:OvXhwxhk
>>689
ああいいよ。そうやってどきゅんどきゅん言いまくって嫌われてくれ。なぜどきゅん
なのかという説明を放棄してるんだから、お話にならない。
691実習生さん:04/06/22 00:25 ID:MgZe+rBa
教育にお金をかける必要性が分かってないから<690
公立中出身者から毎年一人くらいはコンスタントに東大生が出ているように勘違いしてるから<ex.東大行く子から暴走族まで
690が、自分の子どもの教育について
公立小→公立中→都立校→早慶くらいは〜と、思っているのなら、それはそれで良いんじゃない?
そういう人を、どきゅんと心の中で思ってはいてもリアルで口にはしないからw
692名無し@教育板:04/06/22 00:30 ID:ndY4WTc3
>1.大学進学実績は教育評価の指標になるのか。

おれはならないと思うね。
第一、東大に受かるのはあんまし公立中の教育と関係ないんじゃない?

>2.ならないとするならば何で評価するのか。

指導要領でしょ。
今の指導要領にYESかNOか。
今の指導要領マンセーしているのはDQN。

>3.なぜ公立中学に進学させる親がDQNなのか客観的に証明せよ。

指導要領よく見ろ。

693名無し@教育板:04/06/22 00:35 ID:ndY4WTc3
>>688
>受験しなくていいってのは、小学生が受験しなくていいということだぞ。小学生
はまだ早いが、中3が受験するのは別に構わないという考え方もある。

いや、それについては原理原則的には賛成。
しかし、現実では、>>667に書いたけど小学生非受験組の生活がやばくなっているんだよ。
暇すぎ。ゲームとTV三昧。女の子はもっとやばいらしいよ。
小学生の塾+おけいこごと通いがどんどんデフォルトになっているんだよ。

694実習生さん:04/06/22 00:36 ID:OvXhwxhk
>>691
へぇー。口にしないんだ。立派だな。べらべらそういうことを喋ってるのかと思ったよ。

で、教育にお金をかけることが常に良いことで、しかも教育にお金をかけることと私立
学校に行かせることが同義であると考えるのはなぜ?公立中からコンスタントに東大
生が出ていないことと、公立中に行かせることの是非が関係しているのはなぜ?公立
も選択肢の一つとして良いんじゃないかと言うと、即公立マンセーとか決め付けるのは
なぜ?

全員公立行けなんて言ってないの。公立が完璧とも言ってない。その勇ましい決め付
けの根拠を聞いてるんだよ。
695名無し@教育板:04/06/22 00:37 ID:ndY4WTc3
>>688
>色々な生徒というのは、輪切りされていない、もっとはっきり言えば、東大行く子から暴走族まで、色々な生徒がいるということだ。

失われた古きよき時代のデイドリームです。
もっと現実を見なくちゃ、親は。
696名無し@教育板:04/06/22 00:39 ID:ndY4WTc3
>>694
保険かけないでクルマ乗っている香具師はDQNでしょ。
リスクヘッジの概念なさすぎ。

697実習生さん:04/06/22 00:46 ID:MgZe+rBa
>>694
普通言わないと思いますよ。
公立にも都立一貫校が出来ますよね。
今後は公立の選択肢も増えるのでしょう。
あなたの仰る公立とは違うかも知れませんが。
698名無し@教育板:04/06/22 00:46 ID:ndY4WTc3
今、都内ではどこでも保育所が足りない。
フルタイムのワーキングママが増えている。
小学校に入れば、学童保育が3年まである。
でも4年からどうする?
ほうっておくと、やばいのよね。
家が毎日ゲームセンターになりかねない。
そこで、そのまま4年から塾とおけいこごと。
託児所がわりの進学塾?
で、そのまま私立中ってケースも多い。
けっして誉められたチョイスじゃないかもしれない?
でも、現実にどうするの?

ネグレクトとては言わんが、
放置しているおそろしい子どもたちもいるぞ。
699実習生さん:04/06/22 00:57 ID:dJunGuM0
>>692
>指導要領でしょ。
抽象的な話は止めとくれ、具体的に書かねばわからぬ。
どの項目をどう評価するのか具体的に言ってくれ。
>指導要領よく見ろ。
あんたちゃんと議論ができない人かね。
5W1Hが抜けてるよ。
わからないならはっきりそう言えば。

学校教育とは勉強だけではなく、学校生活全体としてのバランスの問題だと思う。
その勉強も教科書だけが教材でもない。(しかし今の教科書を完全に理解できている子などほとんど皆無だとは思うが。)
授業時間が減ったのは中位以下の子には確かに問題はあると思うが、私立中も過半が週五日制になっているしね。
700名無し@教育板:04/06/22 01:05 ID:ndY4WTc3
701名無し@教育板:04/06/22 01:07 ID:ndY4WTc3
>>699
>私立中も過半が週五日制になっているしね。

偽装しているんだよ(w
702実習生さん:04/06/22 01:18 ID:dJunGuM0
>>700
>この辺をよく嫁
大分前に読んだが、大部分は親の収入、学歴と子どもの学歴の相関の話だったと記憶している。
学歴が評価の基準なら大学進学実績を評価の基準に使っても良い筈だが。
言ってることが矛盾してないかい、他人の褌を借りないと自分の口からは明確なことは言えないのかな。
そういうのこそDQNっていうんだよ。
703名無し@教育板:04/06/22 01:33 ID:ndY4WTc3
>>702
それは君のほとんど学歴板的な大学受験実績マンセー的読解でしょ?

問題は、指導要領の基本的な本質だよ。
三浦朱門の、
「できん者はできんままで結構。戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。
百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。
今まで、中以上の生徒を放置しすぎた。中以下なら『どうせ俺なんか』で済むところが、なまじ中以上は考える分だけキレてしまう。
咋今の十七歳問題は、そういうことも原因なんです。国際比較をすればアメリカやヨーロッパの点数は低いけれど、すごいリーダーも出てくる。
日本もそういう先進国型になっていかなければいけません。それが、『ゆとり教育』の本当の目的」

あたりだね。

つまり、公立中学ってのは「実直な馬鹿」を作るところになったんだよ。
もちろんいろんな例外もある。
しかし、例外的な体験論を一般化して語るのはまさにDQNだね。
704実習生さん:04/06/22 03:48 ID:YpkF2bQj
私自身は、なんの問題意識も持たずに子供を入学させて
しまったのだけど、自分も公立小〜公立中〜都立校の出身
なので、自分が受けた30年前の教育と我が子が受けている
教育をどうしても比べるわけですよ。
30年前は校内暴力の時代でしたから、「荒れ」という点
では、確かに今の方がおとなしくなってる。

でも、今の授業内容は知れば知るほど、不安で・・・。
激減した授業コマ数の中から週3時間も割いて、魚を焼いて
食べるような「授業」をやっている。それもほとんど教師や
親達のお膳立てで(手伝いに駆り出されました)、子供達は
お客様状態です。これ、課外の体験学習じゃないんですよ!
いったい、どういう学びが?学校の授業としてやる必要性は?
何か、三浦朱門氏の発言が現実味を帯びて迫ってきます。

そんな中で、私立中の教育内容をみると、自分たちが中高で
受けた「古き良き」教育の香りがするのです。
今の公立中よりもずっとね。
705実習生さん:04/06/22 06:43 ID:lOq4c++s
>>698
これは現実的にありますね。
うちの子は保育園出身で、まだその頃の仲間と
連絡を取り合っていますが、4年生になる時は
皆さん悩みに悩んでいました。
やはり、習い事や塾の方が、自宅や友達の家で
ゲーム漬けになるよりは有意義だし、第一子供
だけで過ごさせるより安全では?と親としては
思いますね。専業主婦のいる家庭にお世話にな
りっぱなしというわけにもいかないし。

学童を卒室した子達の中には、スーパーのゲーム
コーナー等に入り浸ってしまう子達も見かけます。
親がお金渡しているんだろうなぁ。
706実習生さん:04/06/22 07:37 ID:AnjufF2K
>>691
>そういう人を、どきゅんと心の中で思ってはいてもリアルで口にはしないからw

そもそも住む世界が違うので眼中になく心の中で思うことすら有り得ないです。
707実習生さん:04/06/22 09:04 ID:Xh8fMN6L
私自身公立に縁無く過ごしてきました。
現在の公立小学校のあれこれについて驚かされる所はあるものの、中学受験の為塾に通いながらも
子供のためにも自分のためにも地域に馴染むように心がけてきたつもりです。
子供の学校の中学受験率は定かではありませんが、地域的にはおっとりしています。
地元の公立も人気がありますが、ここ数年は駆け込みでの中学受験が増えました。
なにぶん駆け込みのため、私立進学者数は大きく変わっていませんが、2月1日の欠席者数で大体分かります。
公立校保護者の危機感は、受験するしないに関わらず感じます。
しかしその一方、受験組に対してあれこれ仰る方も確かにいらっしゃいます。
陰で言われるよりは悪意を感じないため、私は軽く受け流しています。
そういった意味では私も「リアルでは口にしない」ですね。
708実習生さん:04/06/22 14:43 ID:l3fzPBln
大学進学を考えている子達と、中学か高校出たら家業を継ぐなど就職を考えている子達が一緒に学ぶのは小学校まででいいと思う。
12、3歳にもなってみんな一緒くたじゃ無理がある。
どちら側の子にとっても苦痛なだけでしょ。
公立も中学からはクラスや学校を希望進路別、学力別にするべき。

709実習生さん:04/06/22 16:27 ID:OvXhwxhk
>>708
早すぎ。進路を十二で決めさせるのかよ。クラスと学校は一緒でいい。

一部科目で学力別編成をするのはいいと思う。
710実習生さん:04/06/22 18:54 ID:dJunGuM0
>>703
>それは君のほとんど学歴板的な大学受験実績マンセー的読解でしょ?
いやぁ「不平等社会日本」佐藤俊樹著(東大国際社会科学助教授)の本と勘違いしていた。
「機会不平等」も読んだ記憶はあるが単なる意見の表明だったのであまり記憶には残らなかった。(単なる参考意見の一つ)
「不平等社会日本」は学者の書いた本だけあってデータに基づいた解析がされていて興味深かった。

三浦朱門氏の意見も本人に真意をよく確かめないと誤解されている面もあると思う。
今の時代は全国で過半数の子が大学に進学しているがほんとにこれだけの子が勉強をしたいと思っているのか疑問に思う。
遊びに行っている子もかなりいるんじゃないかな。
昔と比べて大学の教育レベルも学生のレベルもかなり落ちていると思う。
勉強する機会を与えるのは平等にすべきだが大学生は今の1/3〜1/4程度で十分だと思う。
711実習生さん:04/06/22 18:54 ID:2b+lSxSq
>>708
ハゲシク同意
自分で決める希望進路別・・・いいと思う。
今の子は自分の未来や将来の職業など考えなさ杉
だから、勉強する気にならないし、今が楽しけりゃそれでいいって感じなんだ
高レベルを目指すものにとってもハイレベルな授業を学校がしてくれれば
不必要な塾通いも減りみんなゆとりで万事上手く逝く
712実習生さん:04/06/22 22:17 ID:yUuTXj9R
なんか、早慶8%の公立中ってのに批判あったけど、そんな数字は
東京近郊では全く珍しくない。だって、全校生徒100人、うち男子50人で、
男子5人が早慶付属高校にいけば、男子に限れば中学卒の時点で
早慶率すでに10%確保、女子入れても5%。あと公立・私立トップ進学高に
逝った連中含めりゃ東大2%、早慶8%程度はどうてことはない。

関西じゃ公立人気復活ってあったけど、あれは関西の私立に通う連中は
もともと関西系の私大狙いの連中が多く、それらの大学の難易度が
下がって、わざわざ私立中に行くこともないか、ってなってるんじゃ
ないのか?関西のことは良く知らないけど。東大や阪大に多数送り
込んでいる私立は難易度下がっていないでしょ。



713実習生さん:04/06/22 22:25 ID:yUuTXj9R
私立志向は「少子化->地元学校の生徒数減」が最大原因だと思う。

子供にしたら

少子化->地元学校の生徒数減−>気の合う友人と出会う確率が小さく
なったり、部活の選択幅が小さくなったり。。。

私立中はいまのところ少子化の打撃は無いし、もともと家庭や学力的に
同レベルの連中が集まるので気の合う友人と出会う確率は大幅に高くなる。

親にしたら

少子化->地元学校の生徒数減−>学校内での競争低下。

当然、「少子化->地元学校の生徒数減->私立志向高まり
->地元学校のさらなる生徒数」という悪ループに陥るし。


714実習生さん:04/06/22 22:45 ID:4Z+LZcwW
そうそう、地元公立中はデフレスパイラルに陥ってる。
715実習生さん:04/06/22 23:05 ID:52o4Ugkl
>あれは関西の私立に通う連中は もともと関西系の私大狙いの連中が多く、それらの大学の難易度が
>下がって、わざわざ私立中に行くこともないか、ってなってるんじゃ


716実習生さん:04/06/23 13:42 ID:fu2N8Qra
>>713
東大や早慶の定員と首都圏の公立中学生の数を比べて見れば
そういう学校はかなり珍しいって事がわかるよ。
717実習生さん:04/06/23 14:23 ID:6Qp9l84D
>>713
なるほど。

>>716
まあそうだな。
でも、私立から東大早慶が多く出るのは、第一に入試で入る子供を選抜している
こと、第二に輪切りにしているので進学指導がやり易いこと、第三に大学入試に
特化した授業を六年間続けられること、といった要因がある。これらを良いと見る
か悪いと見るかは、人それぞれだし、一概に公立が悪いとは言えない。

718名無し@教育板:04/06/23 15:25 ID:KxomHZ94
>>717
>一概に公立が悪いとは言えない。

悪いよ。
大学受験に特化した授業を6年間続けるどころか、
高校受験にさえ役に立たない授業を3年間続けている。
その割には内申があるから高校受験を気にしながら学校生活を送らねばならない。
よっぽど中高一貫の私立中学の方が受験を気にしない学校生活を送れる。
719実習生さん:04/06/23 16:59 ID:lku3fs4y
>>718
>高校受験にさえ役に立たない授業を3年間続けている。
十分役に立つよ。
役に立たないという人は勉強のやり方が悪い人。
塾の害毒の冒された人が多いな。

720実習生さん:04/06/23 17:53 ID:Gbc8pjiO
>709進路を決めるのは12才ぐらいが妥当じゃないかな。
もちろん小4からきちんと進路決定ガイダンスをしっかりやり、進路決定後もある程度は柔軟に変更できるようにすることが前提だが。
きちんと職業意識や目的意識を持たせたほうが、学歴や進路に関係なく子供が自分のやってることに誇りを持てると思う。
公立の荒れもこれである程度までは解決できるかと。


721名無し@教育板:04/06/23 19:01 ID:KxomHZ94
>>719
公立中学の授業が高校受験に役に立つと断言する、
塾の害毒に冒されていない(ママ)君は、
さぞかし勉強のやり方が良かったんだろうねえ。
素晴らしいね。

722実習生さん:04/06/23 20:19 ID:0n5fNR7B
>>721
公立中から公立高校はそれで十分では?
たとえ一番手であっても公立。
見た事も聞いた事もない問題はでないし。
学校の定期試験にしても、灘レベルの問題なんて(同じ単元であっても)
一問も出題しているわけではないのだから。
むしろ、あの低レベルの内容で塾にいく理由がわからない。
夜の社交場として行ってるのか?
723実習生さん:04/06/24 00:14 ID:Adaqc+wz
>>720
そうは思わないな。
小学生なんか相撲とったり鬼ごっこしたりしながら「将来は
サッカー選手になる」とか言っているほうがいい。そのほうが
夢がある。職業体験ならまだしも進路決定ガイダンスなんて
現実的すぎる。

もちろん、各教科の内容や基本的な生活習慣はしっかりと
全員に身につけさせる。小学校とはそういう場だと思うんだ
が。あくまで子供なんだし。
724実習生さん:04/06/24 01:30 ID:yhrv8VUV
だからプロ野球選手目指すにしたって、私立行くのがベター
どう転んだって議論の余地なし
725実習生さん:04/06/24 02:27 ID:A0jnLyC8
検定教科書の内容さえまともに教えられないのが
公立中教師ですww。
私は枚方の市立中出身でしたがそこの教師は
『奥』を誤って綴る、
doneをドーンと発音する、
地震の縦波と横波の違いが説明できない、という
凄まじい方々でした。
高校入試の役には立たないですねw
726実習生さん:04/06/24 04:01 ID:Adaqc+wz
>>724
読解力ないな。
頭の悪い奴ほど暴論を吐く。
727実習生さん:04/06/24 04:47 ID:Og7N1CZt
>>723
残念ながら理想と現実は違う。
728自分さえ良ければいいのか!:04/06/24 07:35 ID:oariQFHl
>>725 枚方というと、地元集中のあの魔の第四学区ですね。あそこは、ほんと凄まじいところでした。

注)地元集中とは
元来、同じ学区の高校であれば、生徒は自分の望む進路(高校)に進学できる制度でした。が、「高
校間格差をなくす」「地域の高校を育てる」という理由で、他の市の高校を希望することは事実上
不可能でした。
例えば進学実績の良い四条畷校を枚方市の生徒が希望すると、先生(組合ドップリの左翼教師)は恫
喝や罵倒を、生徒が希望を取り下げるまで続けました。「自分さえ良ければいいのか?」「お前はわ
がままだ!」「地元を見捨てるのか?」と連日苛め抜いたのです。
それでも自分の希望する進路を取ろうとする生徒には、他の生徒から先生と同様な罵倒を受ける事も
あったのです。
枚方市や交野市などの公立中で学んだ人の中には、自分の進路を自分で決められなかった事を恨んで
いる人が多数いると思います。
729実習生さん:04/06/24 08:07 ID:coQQQu0q
だからさ、公立中を避けるということには、こうした左翼教師の魔の手から逃れるという重要なポイントもあるわけでね。
こうした左翼教師の手にかかると、冗談抜きで子供を破壊されることがあるよ。
やっぱり、公立中を避けるのには合理的な理由があるといってよい。
730719:04/06/24 08:47 ID:mb64cIYG
>公立中から公立高校はそれで十分では?
なんかみんな勉強のやり方が悪いのではないかと思う。
国語の論文は学校の先生に添削して頂いた・
中3の夏以降に若干の問題集、参考書はやったが、
基本的には学校の授業をメインにして東京の私立トップ校に進学した。
731名無し@教育板:04/06/24 11:33 ID:m+LldA0y
>>730
すごいね、塾に行かずに開成に受かったんだ。
732実習生さん:04/06/24 13:32 ID:wVQ3WoLj
>>731

>>730のことは知らんが、塾に行かないと高校進学って出来ないのか?
中学受験でも同じことが言えるんだが。

市販の参考書を独学でやれば十分だろ?
たまーに公開模試で自分のレベルを客観的に計ってみればいいことだし。
733名無し@教育板:04/06/24 14:41 ID:m+LldA0y
>>732
>塾に行かないと高校進学って出来ないのか?

塾に行かなくても高校進学は可能です。
高校なんか自分の名前が書けなくても逝けます。

塾に行かなくても都立トップ高校進学は可能です。
「塾に行っていない」ということをアピールして推薦を勝取る裏技もあります。
734実習生さん:04/06/24 14:50 ID:A0jnLyC8
さすがに自分の名前が書けなくては、、無理では?
735実習生さん:04/06/24 14:51 ID:A0jnLyC8
さすがに自分の名前が書けなくては、、無理では?
736719:04/06/24 17:25 ID:mb64cIYG
三年になってから難関校受験を思い立ったが見当がつかず自信もなかったので、
春の家庭訪問時に担任の数学の先生に受験を相談してみたら不可能ではないと言われた。
そして東京出版の「高校への数学問題集」を下さった。
先生方には本当にお世話になった。
いい学校だった。

みんな難しく考えすぎだと思う。
きちんと根本から理解していれば基礎は学校の授業で十分だと思う。
737名無し@教育板:04/06/24 17:38 ID:m+LldA0y
>>736
まだわかんないのかなあ・・・・
例外ってのは常に存在する。
経験論を一般化して語ることのアホさ。

「漏れは若いころはヤンチャだったけど・・・」
と暴走体験を自慢している正真正銘のdqnとそうかわらんぞ。
ところで開成の入試に論文はあったのか?
738実習生さん:04/06/24 18:06 ID:MF11JcPq
>>736
ネタでないと信じてマジレスするが、いまや、上から下まで「学力はカネで買う
ものだ」と思い込んでいる時代だ・・・。
ゆとり教育反対論も、いつのまにか「我が子だけは・・・」と、塾通いが増えただけに終わっただろう?
いや、他ならぬ有名国私立の生徒も、SEGだ鉄緑だ、と大騒ぎしているじゃないか? 

それに、オタクのように熱心な先生方に恵まれるとは限らない。多くの公立中は部
活マンセーなので、往々にして、教師も生徒もそっちの方が忙しい。

こんな時代に正論を説いても虚しいだけだよ・・・。
739実習生さん:04/06/24 19:28 ID:zVgL7L1F
じゃあ、自称「公立優秀例外当事者」としては、公立・私立の議論に対して高みの見物でもさせてもらうことにするよ
740実習生さん:04/06/24 19:47 ID:Adaqc+wz
>>737
自分の経験は一般化しておいて、他人の経験は一般化に値しない
例外と決め付けているように見えるんだが。

「公立でよい」
という人も少なからずいるのに、
「いや、公立はひどい。公立はDQN。俺は見たもんね。」
と言ってるんじゃないの?違うなら、あんたの主張が一般性を持つの
はなぜ?
741名無し@教育板:04/06/24 19:51 ID:m+LldA0y
>>740
>あんたの主張が一般性を持つのはなぜ?

あんたが証拠をだしているじゃん。

>「公立でよい」という人も少なからずいる

つまり「公立『が』よい」という人は少ない、って(w
742名無し@教育板:04/06/24 19:54 ID:m+LldA0y
>>740
>自分の経験は一般化しておいて、他人の経験は一般化に値しない
例外と決め付けているように見える

一度も自分の経験論なんか語ってないぞ(w
743実習生さん:04/06/24 20:42 ID:A0jnLyC8
公立中の先生で東京出版の高数を理解でき、
質問に答えてくれる先生なんてかなりレアだぞ。
744実習生さん:04/06/25 01:34 ID:0Lmc3/CN
>>741
やれやれ。何だかどうでもよくなってきたな。

「私立に行かせる親は、教育熱心だ。」なら分かるんだけどね。
「公立に行かせる親は、教育熱心でないので、DQNだ。」は、ま
あ言いたい気持ちも分かるけど、例外が多すぎて偏見の域を出
ないと思う。受験のメリット>受験のデメリットなんてのは結局好
みの問題だから、受験しないのは悪いとか放任だとか言う意見
は証明不可能だよ。

自分が正しい選択をしたと思うんなら、その選択に自信を持って
いればいいと思う。他人が反対の方向に行ったからといってそれ
をいちいち馬鹿にするのは、余裕がない。

俺も親になるとこれくらい頑固になるのかな、と心配になってしま
うよ。
745名無し@教育板:04/06/25 03:21 ID:Eun8g7hv
>>744
視野が狭いな。

公立に行かせる親はそのこと自体非難されることではない。
経済的余裕や知識がなければ仕方のないことだ。
しかし、そのことをマンセーするのはまったく話が別。
現状の公教育を擁護することは、たとえば破綻寸前の年金制度をマンセーするのと同じことだからな。
もう少し俯瞰してモノを見られるようになれ。
746実習生さん:04/06/25 05:02 ID:5xaX91cp
>視野がせまいな
私の目は焦点距離12ミリ魚眼ですが、それが何か?
747実習生さん:04/06/25 05:57 ID:5zUuJSwM
>>745
たしかに学力面以外でも、公立中は部活バカ学校なので、そういうことが苦手な人は私
立がいいかもしれない。だが、私立は私立で、シンドイ面もあるんだがね・・・。

手許にソースが無いが、子どもなど、両親の知性の平均値を、無意識のうちに継承する存在に過ぎない、
という話がある。学歴的にも、大半は両親の学歴の平均値内の偏差値に収まる傾向があるという。

余りにも当たり前な話で恐縮なのだが・・・トンビはタカを産まない。カエルの子はカエルに過ぎない。
この当然の節理を理解すれば、そう焦ることはないんじゃないのかね? 
経済的・学力的に余裕があれば私立中高に行かせればよい。無ければ仕方がない。

むろん、この真理を知ればガッカリしてしまう人もいるだろうから、人によっては安堵を与え、
人によっては残酷に響くことだろうが・・・。
748実習生さん:04/06/25 06:10 ID:0Lmc3/CN
>>745
一点目。公立に行かせる親は経済的余裕や知識がないから公立に
行かせているというのはあなたの勝手な思い込みである。
二点目。公立に行かせる親はDQNだ、というのはどこからどう見ても
「非難」である。
三点目。公教育をマンセーしているつもりは毛頭ない。公教育を改善
する方法はみんなが公教育を利用しないようにして制度を崩壊させる
というような革命的方法でなくても、もっと穏当な方法がある。

あなたはね、公教育の制度を利用する人は「無知だ、貧乏だ」と言って
るわけ。年金制度を批判することと、年金制度を利用する人を批判する
ことは同じじゃない。
749名無し@教育板:04/06/25 07:04 ID:Eun8g7hv
>>748
>公立に行かせる親は経済的余裕や知識がないから公立に
行かせているというのはあなたの勝手な思い込みである。

このスレにだって公立中の問題点はいろいろ出ているだろ。
公立マンセーはほとんど論破されているではないのさ。

>二点目。公立に行かせる親はDQNだ、というのはどこからどう見ても
「非難」である。

これはボーダーラインだね。
雉も鳴かずば撃たれまい。
DQNも教育板で公立マンセーしなけりゃDQNって言われないよ。

>三点目。公教育をマンセーしているつもりは毛頭ない。公教育を改善
する方法はみんなが公教育を利用しないようにして制度を崩壊させる
というような革命的方法でなくても、もっと穏当な方法がある。

おまえさあ、おまえのやっていることは、かつて、
塾に行ったり、私立中を受験したりする子をいろいろ妨害した日教組マンセー教師と基本的に同じなんだよ。


750名無し@教育板:04/06/25 07:18 ID:Eun8g7hv
>>747
>この当然の節理を理解すれば、そう焦ることはないんじゃないのかね? 
経済的・学力的に余裕があれば私立中高に行かせればよい。無ければ仕方がない。

言いたいことはよくわかる。
しかしこういう、私立中=グリーン車、みたいな考え方はすでに過去のモノだね。
昔の普通車のアコモデーションを期待しても、じつはその程度のスペックも保証されない、
劣悪なNYの地下鉄(今はそうでもないらしいが)になっちゃってるのが公立中の現状。
普通車にのりたけりゃ金がかかる時代ってことじゃん。
時々、「オレはタダだったけど目的地に無事着いたぞ」と自慢する馬鹿がいるところも同じようなものだ罠。
751実習生さん:04/06/25 07:24 ID:0Lmc3/CN
>>749
ちょっと書き方がまずかったかな。塾に行ったり私立を受験したりするのが
悪いとは全く思ってない。公教育を使ってもいいでしょ、ということ。
752実習生さん:04/06/25 07:40 ID:0Lmc3/CN
>>749
なんで端から公立マンセーと決め付けるかね。マンセーなんかして
ないっつーの。あなたが余りにも私立マンセーだから、「公立が合う
子もいるんじゃない」程度の意見でも公立マンセーに見えちゃうんじゃ
ないの?

公立の問題点って、このスレに出てきたのでは進学指導の弱さとか、
内申書とか、部活動重視とか、学力別じゃないとか、まあそういうこと
を言っているんだと思うけど、それを致命的な弱点と見るかそうでもな
いと見るかは好みの問題だよ。見解の相違といってもいい。それを論
破と言っちゃうあたりがズレてる。
753名無し@教育板:04/06/25 08:12 ID:Eun8g7hv
>>751
公立マンセー、って思われるのが不本意なら、
公立の教育の良い点を書けばいいじゃん。
具体的にただし例外的な経験論を除いて。

「私立中の方がいいのはわかっているんだけど、公立中だっていいじゃんか、
だって漏れって公立中なんだもん、否定しないでくれよ」
って駄々こねてるだけじゃあないの?
754実習生さん:04/06/25 08:31 ID:0Lmc3/CN
>>753

>>682
というかね、何で駄々こねてるとか言う発想になるかね。そもそも
こっちは私立にした人に「なぜ私立にしたの?私立の良い点を説
明しなさい」なんていちいち絡まないよ。
755実習生さん:04/06/25 09:07 ID:RMtcETno
>>1
むしろ、私立中学に固執する親にDQNが多いよ。
学歴コンプレックスを持っている芸能人がその典型。
756実習生さん:04/06/25 09:14 ID:mc4x6Clg
私立なんて、個々の能力に近いと思われる学習進度が確保されただけだろ?
それだけじゃん?

757実習生さん:04/06/25 09:41 ID:AUSDNgf8
>>756それが大切、それが全てでしょ
まぁ公立私立ったってピンキリ
ひとまとめに論じるのは無理
で、スレタイ嫁
首都圏で公立行かせる親はDQNが多いの?
そのとおりだよ
758実習生さん:04/06/25 09:53 ID:ilURGvaE
なんか、今の公教育を見てるとさ
戦後の配給を連想しちゃうね
配給=公立
闇市=塾・私学

闇をやらずに配給だけでは餓死必至
これが日本の教育界の現状だよ
759実習生さん:04/06/25 10:21 ID:+CPpciIv
なんか程度の低い地域の程度の低い奴が多そうだな。
程度の低い自分の周りだけ見ているとそうなるのか?
760実習生さん:04/06/25 10:25 ID:HkxObG9z
一応、山手線内だけど、程度低いかな?
761実習生さん:04/06/25 11:04 ID:nYUMBWIW
>>760
私立思考の強い地域の公立はいずれも程度は低くなります。
恵比寿繁華街に近い所に住んでいますが公立小にはクラブ・バーなどのママの子が多く。
一般家庭はいい鴨とされ、おやつやゲームが幾らでも出来る場所とされます。
また、都営住宅組みは徒党を組みちょっと裕福そうな家庭は目の仇とされます。

程度の低さは区立幼稚園でも気づきますが段々に酷くなるのは事実です
やはり、まともな家庭は早々に足を洗うのです
まだ、江戸川区や世田谷区のほうが人口も多くリーマン家庭が殆どなので荒れていません
762実習生さん:04/06/25 11:05 ID:nYUMBWIW
平成14年3月公立小学校卒業生の国立・私立への進学率

東京都平均   17.7 %
23区平均   20.42%
市部平均    11.75%
郡部平均     4.93%
島部平均      ─  %

1位千代田区  50.61%
2位 中央区  39.62%
3位 文京区  37.12%
4位  港区  36.54%
5位 渋谷区  32.78%
6位 台東区  29.65%
7位 豊島区  29.0 %
8位世田谷区  28.59%
9位 目黒区  28.45%
10位 杉並区  27.24%
11位 新宿区  26.0 %
12位 中野区  24.47%
13位 品川区  19.91%
14位  北区  19.7 %
15位 練馬区  19.34%
16位 大田区  18.66%
17位 荒川区  17.62%
18位 板橋区  17.25%
19位 墨田区  14.70%
20位 江東区  14.4 %
21位 葛飾区  14.02%
22位江戸川区  11.62%
23位 足立区  10.87%
763実習生さん:04/06/25 11:52 ID:+ewT+M5N
私立にも問題有りすぎな所があるけどね。
寝屋川にある某私大附属なんかだと
1・寄付金の多寡により教師の生徒に対する態度がはっきり変わる。
2・生徒に在日が多く、拝金主義が子供の時から蔓延している。
3・受験の必要が無いため、真面目に勉強するのは
恥ずかしいというのが普通の感覚になっている。
4・教師はOB等のコネ採用が多く、能力は低い。
等など。。
764名無し@教育板:04/06/25 12:19 ID:Eun8g7hv
>>755
学歴コンプを持つ芸能人、有名人が固執するのは、幼稚園、小学校受験。
子供に私立中を受けさせる芸能人、有名人はむしろその中でも学歴コンプのない香具師。
765実習生さん:04/06/25 14:24 ID:sG5VOeWK
中学から慶応にいれた大竹しのぶとかね。
種もいいし(さんまじゃなく最初の旦那)、
家庭教師もいいから(野田)余裕でしょう。
766実習生さん:04/06/25 14:25 ID:+CPpciIv
>恵比寿繁華街に近い所に住んでいますが公立小にはクラブ・バーなどのママの子が多く。
>一般家庭はいい鴨とされ、おやつやゲームが幾らでも出来る場所とされます。
あの辺りは確かにひどいな。
あそこは住宅地ではないよ。
代官山近くは住宅地なんだけどね。(恵比寿西?)
767実習生さん:04/06/25 14:45 ID:FEBlZrYX
>>758
昔の警察官は、絶対に闇米には手をつけなかった。
今は、公立中学校の教師が、堂々と自分の子供を私立中学校に通わせている。
768実習生さん:04/06/25 14:54 ID:+ewT+M5N
うーむ、公務員の子弟を強制的に公立中に
いかせる法案をつくるべきだな。
769実習生さん:04/06/25 15:02 ID:6mVlQNjJ
特に文科省の身内は強制的に公立
教育指導要領の元締めなんだから当然だろ?
770実習生さん:04/06/25 15:16 ID:lpe0rc5T
そうだね。それが効果的だろうね。文科省の家族は強制公立ということになれば
本気になって指導要領を作成するだろうね。だって、自分の子供の未来にも関わるわけだから。
こうした身を切るような危機感を持たせないと本気の仕事はしないよ。特に官僚どもはね。
771実習生さん:04/06/25 18:24 ID:AUSDNgf8
>>770ニュース映像で、三菱自の社長自身はトヨタ車乗ってるの見たときは藁ったが、似たようなもん
運営してる本人達(官僚・現場の教師)が自分の子供は私立行かせてるのに、それでも公立にいいところがあると思ってる親は、官僚達から見たら実に都合のいいDQN
772実習生さん:04/06/25 18:49 ID:sG5VOeWK
>>771
こういうスレでの公立擁護は、親じゃないと思う。
少なくとも、ここやお受験板にいるのは。

公立出身のまだ若い子たちでしょ。
公立批判=公立出身の自分が否定されているように
感じるのだろうけど・・・。誤解です。
実際にリアルで子どもを育てている親の危機感は、
その立場にならないと、理解できないだろうね。
773実習生さん:04/06/25 19:03 ID:AUSDNgf8
自分の子供を私立行かせてる官僚や教師、およびその家族が、公立擁護のカキコして、ケツで藁ってたりして
774実習生さん:04/06/25 19:31 ID:sG5VOeWK
>>773
あ、ありえる・・・((((;゜д゜))))))ガクブル
775実習生さん:04/06/25 19:34 ID:0Lmc3/CN
>>772
俺は公立出身の若い子だけど、公立批判なんてどんどんしたら
いいと思うよ。そんなことで自分が否定されたなんて思わない。あ
なたが自分の子供を私立にやりたいと思うのも、結構なことだと思
う。

問題なのは、子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い、
というのは公立批判とは言えないということ。あなたは「何で受験
なんてするの?公立行けばいいじゃない。成金じゃない?DQN
なんじゃない?」とか言われても黙ってますか?
776実習生さん:04/06/25 19:37 ID:bzFdOL+h
>>773
ナルホドー
奥が深い

>>768-770
もしそうなったら私学助成金は速攻廃止になるだろう
世界でも稀に見るあんな共産的な制度があるのは
公務員たちの懐具合のためみたいなもんだからな
自分達に恩恵がない事に税金を使う連中じゃない
その代わり公立の設備とか良くなるんじゃないかな?
本来税金はそうあるべきだよな
777実習生さん:04/06/25 19:39 ID:sG5VOeWK
>>775
私は、子どもを私立に行かせたかったけど、
力不足でかなわなかった親です。
自分は、甲斐性なしのDQNだと自覚している。
わかっていない子どもに甘えている。

他の人については別に批判はしませんよ。
これはあくまで自分の問題。
778実習生さん:04/06/25 19:50 ID:sG5VOeWK
一応、子どもの前では公立批判なんかしませんよ。
「友達とたくさん一緒でよかったね」と言っている。
もっとも、公立にあがった子は半分に減っているけど。

でも、正直、この先我が子が中学受験しなかったことを
悔やむかもしれないと恐れている。
その時、「あんたが勉強したくないっていったじゃない」
と言ってしまいそうな自分を恐れている。
779実習生さん:04/06/25 19:54 ID:0Lmc3/CN
>>777
なんかさー。
年長の人に言うのも気が引けるけど、そんなこと気にする必要は
全くないと思うよ。子供は親や学校が作り上げる人形じゃないんだ
から、考えすぎないほうがいい。まして、子供さん自身が私立受験
を望んでいないならなおさらだ。

子供は公立でもそれなりに適応して育つものだし、足りないものは
家庭で補えばいい。大学進学だって、本人が頑張れば公立私立は
あまり関係ない。
780実習生さん:04/06/25 19:58 ID:sG5VOeWK
いや、気にするよ。
ヤバイヤバイと気付きながらも、そして
実際その通りだったのに、我が子を守れ
なかったわけだからね。
781実習生さん:04/06/25 20:01 ID:0Lmc3/CN
>>780
学区の公立が荒れているの?子供さんは女の子?
782実習生さん:04/06/25 21:24 ID:Vpk3J2e0
>>779
に同意だな。

なんだか、ここは自分自身に自信が無い香具師の集まりだな。
で、すがるのが「中学受験」と「私立」。
それさえすれば救われる・・・みたいな。
もう、それ宗教入ってるよ。
783名無し@教育板:04/06/25 21:40 ID:Eun8g7hv
>>782
青いなあ。
自分自身に自信持っちゃう親はDQNなんだって・・・。
784実習生さん:04/06/25 21:44 ID:0Lmc3/CN
>>783
いやー。自信満々に見えますよ。あなた。
785777,778:04/06/25 21:49 ID:sG5VOeWK
自信ねぇ。それは私にとって開き直りと同義語だな。
「あんたが勉強したくないといった」と同じね。

だって、なにも実態のない物を崇拝しているわけでは
ない。この目で見比べて、ダメだ、と感じた方を
子どもに与えているのだからね。
786名無し@教育板:04/06/25 21:49 ID:Eun8g7hv
>>779
>年長の人に言うのも気が引けるけど、

年長とか年少とか言ったことの前に、
>>772にあるようなことだ。
圧倒的な知識、見識、経験の差だよ。
ホント20年早いよ(w
787実習生さん:04/06/25 21:51 ID:Vpk3J2e0
>>783

一緒に「DQN親の会」でも作りますか?w
788実習生さん:04/06/25 22:00 ID:0Lmc3/CN
>>786
そういう言い方されたら引き下がるしかないけどね。

「父さん母さん、そんなこと子供は大して気にしてないよ」
という一人の子供の意見として聞いてくださいとしか言いよ
うがないな。
789名無し@教育板:04/06/25 22:05 ID:Eun8g7hv
>>788
少しわかったかな?

>「父さん母さん、そんなこと子供は大して気にしてないよ」

なんて子どもに言われちゃったとしたら、親としてふるえるほど恥ずかしいってことが
いつかわかるだろうな。
子どもにとってのほんの1の痛みは、それが親の所為なら、親にとっては10にも100にも痛いんだよ。
親になればそういうことがわかるんだよ、よっぽどのDQNじゃなきゃ。
790実習生さん:04/06/25 22:10 ID:nYUMBWIW
最近、子どもたちに変な子多くなった気がする
発達障害なんじゃないかな。
公立小(1学年50人位)に各学年3〜4人いる。
先生や友達に頻繁に暴力を振るう子、人の持ち物を刃物などで傷つける子、盗む子
卑猥なことを口走る子、計算や漢字が全く出来ない、毎日忘れ物をする子
学校からしょっちゅういなくなる子、授業を全く聞けない子、立ち歩く子・・・

うちの学校だけかな?もともと私立小に流れる地域だけど、凄い確率だ。
そういう子は絶対公立中に逝くし、ますます高い疑池沼率だ
何か食べ物のせいなのだろうか・・・我々の時代にはそうそう居なかった様に思うが
791実習生さん:04/06/25 22:12 ID:0Lmc3/CN
>>789
いや、もしそういうことになっても言わないよ。2ちゃんだから言ってるだけ。

言ってることはよく分かるが、そもそもこのパターンでは、痛みを感じてないん
だよ、俺の場合。そしてそういう子供も結構多いと思う。そこが引っかかるんだ。

絶対私立じゃなきゃいけない、本人が希望しなくても、という思い込みが激しい
ように思うんだが。さらには他の家庭も私立にしない奴はDQNとか言ってるし。
792実習生さん:04/06/25 22:13 ID:Vpk3J2e0
>>788
威勢がいいワリには妙に納得するのが寂しいぞw

>>789のような親もいれば、色々な親がいる。
もっともらしいこと言ってるが、それが全てじゃない。
ま、>>789のお子自身の性格&取り巻く環境には、そういう選択がベターだったんだろう。

過保護な親から突き放す親まで色々いる。

793実習生さん:04/06/25 22:19 ID:0Lmc3/CN
>>790
LD(学習障害)とかADHD(注意欠陥多動性障害)とかの類だね。昔から
いたらしいよ。押さえつけられたり、養護学校に入れられたりしていたから
目立たなかっただけ。今は普通学級に入れる親も多くて、対応のしかたが
研究の対象になっているらしい。
794名無し@教育板:04/06/25 22:32 ID:Eun8g7hv
>>791
まあ、つきつめるところ想像力の欠如だな。

>そもそもこのパターンでは、痛みを感じてないんだよ、俺の場合。そしてそういう子供も結構多いと思う。

また例外の一般化か・・・
795名無し@教育板:04/06/25 22:36 ID:Eun8g7hv
ID:Vpk3J2e0
はこのあいだの早慶8%公立中自慢の人だね。
796実習生さん:04/06/25 22:44 ID:0Lmc3/CN
>>794
結局、あなたも想像なんだよね。みんな公立が嫌なはずだ、傷ついて
いるはずだ、というような。何度も言うけど、それは好みだから人それ
ぞれだ。あなたの好みが多数派で、俺の好みが少数派(例外)にされ
ちゃうのはちと強引でないの?

俺がね、「自分は公立が良かった。したがってみんな公立が良いはず
だ」とやったら、それは例外の一般化と言われても仕方ないが。
797名無し@教育板:04/06/25 22:45 ID:Eun8g7hv
>>796
>俺がね、「自分は公立が良かった。したがってみんな公立が良いはず
だ」とやったら、

もろやってるじゃん。
798名無し@教育板:04/06/25 22:48 ID:Eun8g7hv
>>796
公立中がダメなのは、好みの問題だと言い切っているのはあんただけじゃない?
論理的な帰結なのにあんたがそれを認めないだけでしょ。


799実習生さん:04/06/25 22:57 ID:Vpk3J2e0
>ID:Vpk3J2e0
はこのあいだの早慶8%公立中自慢の人だね

彼とは芸風が違うんだがw

>圧倒的な知識、見識、経験の差。
も対したこと無いな。
メガネが曇ってるよ?
そういう「うぬぼれ」で年を重ねてきたのかい?
800名無し@教育板:04/06/25 22:59 ID:Eun8g7hv
>>799
ごめん、ちがってたのね。

>彼とは芸風が違うんだがw

似てると思うよ。
圧倒的な差は、オレにのことではないんけどね(謙遜
801実習生さん:04/06/25 23:00 ID:0Lmc3/CN
>>797>>798
えーと、
公立中は論理的な帰結として駄目で、好みを通り越している。好きだという
奴は少数の例外である。到底容認できない。
ということでしょうか。

なぜ?
802名無し@教育板:04/06/25 23:02 ID:Eun8g7hv
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html


公教育=実直の馬鹿の実現のための提言。
803名無し@教育板:04/06/25 23:04 ID:Eun8g7hv
>>801
公立が好きなのは好きでいいんじゃない?
DQNが好きでもいいけど、DQNはDQN。

804実習生さん:04/06/25 23:06 ID:0Lmc3/CN
>>802
委員の発言だね。

で?
805名無し@教育板:04/06/25 23:07 ID:Eun8g7hv
>>804
ID:0Lmc3/CNが自分自身のDQNさを論理的に証明したいわけ?
806名無し@教育板:04/06/25 23:21 ID:Eun8g7hv
演繹的に証明したいのなら、文科省のHPでも見てきな。
公立中学は「実直な馬鹿」を作る施設だっていうことがわかるから。

帰納的に証明したいなら、学校公開でも行って今の公立中学の実態を見てきな。
見事に「実直な馬鹿」を作る教育が実現されているのがわかるから。

これらはこのスレに何度も出てきていること。
そういうことが見えないのはやっぱDQNだね。
例外は確かにあるだろうが、それを一般化して語ることに何の意味があるのか?
単に想像力が足りないだけだな。

私立中は解決策ではない。
ただ、少しまともで、公立よりマシなだけ。
807実習生さん:04/06/25 23:40 ID:0Lmc3/CN
>>806
公立中学は実直な馬鹿を作るところだ、という説明が正しいとして。
まず、実直なことは良いことだ。馬鹿は良くないが、積極的に馬鹿を作る
ことはできない。学校の教科の内容が物足りなければ、本人なり親なり塾
なりで補えば良い。学校はそれくらいがちょうど良い。部活もあるだろうし、
学校の勉強もそれなりに大変だし、高校入試にも備えるし、と総合すれば
そんなにスカスカというわけじゃない。

という考えがあっても良いのでは。例外だからその考えは駄目です、なん
て言われるの?
808実習生さん:04/06/25 23:59 ID:FEBlZrYX
>部活もあるだろうし、
学校の勉強もそれなりに大変だし

公立中学校の部活は、その競技・活動の経験の全くない素人教師が顧問だよ。
これで、まともな指導を受けられるのだろうか?

教科指導に関しても、学級数と教員数の都合から、免許外の教科を受け持っている教師が多いよ。
音大卒で国語? など、これでまともな教科指導が期待できるのでしょうか?
809名無し@教育板:04/06/25 23:59 ID:Eun8g7hv
>>807
>積極的に馬鹿を作ることはできない。

できるよ。

それは置いても、

「実直」

「馬鹿」

のふたつの特性を作ろうとしているんじゃないよ。
揚げ足取りのレベルだぞ。

実直な馬鹿=思考停止のロボットみたいなもの

を作ろうってことだ。
字面に捉われていないで文脈をきちんと嫁
810実習生さん:04/06/26 00:08 ID:Bs+YByuw
>>806
言いたいことはわからんでもないが、私立が「少しまとも」で「マシ」というのも幻想なのに。

自分も私立にいたが、そんなにいいとこでもないよ。ただし、公立中ほど部活が厳しくないし、
半強制も無いから(少なくとも自分のいた学校は)、部活嫌いにはいいでしょうね。

>>807
たしかに外から見ていると、公立は、ここで煽ってる連中が言うようにひどいとは思う。

ただし、今の日本は公立も私立も五十歩百歩。その現実を見ろと。もっとも、それでも
夢を見たい人はいるということか・・・。
811実習生さん:04/06/26 00:08 ID:Bs+YByuw
>>808
部活指導なんざ、部活バカ私立でもない限り、どこもたいしたことはしていないよ。
教科指導に対しても、幻想が大きいな。公立よりはマシかもしれんが・・・。

ま、こういう人たちがいる限り、私学も塾も商売繁盛で笹持ってこい、だなw
812名無し@教育板:04/06/26 00:13 ID:jkdXfkSb
>>810
何か疲れるほどあほくさいレスだなあ。
さっきから経験論を一般化して語るなよ、って言っているのに・・・
813実習生さん:04/06/26 00:14 ID:xEcesW8J
>>808
部活
スポーツ選手になるんじゃないんだから別にいいよ。

教科
そういうのは「免外」と言って昔は多かったが今はほとんどない。
814名無し@教育板:04/06/26 00:15 ID:jkdXfkSb
>>812
おまえ矛盾しているわかんない?

>「マシ」というのも幻想なのに。

>公立よりはマシかもしれんが・・・。

815実習生さん:04/06/26 01:12 ID:Bs+YByuw
>>812
では敢えて聞くが、ここの住人たちが、私立>公立 と言い切る客観的にして確実な根拠はなんだ?

結局は>>806程度でしょ? その程度は、どこにでも書いてある。日能研のパンフにも
書いてあるかもしれない。和田秀樹の本にも書いてあるかもしれない。それで?

>>813
>>808のようなレスを見ると、何をそんなに必死に期待しているんだい? と素朴に疑問に思う。
ちなみに、一般的に言って、施設や校庭の水準は 公立>私立 であることが多いんだが・・・。

>>814
揚げ足を取られてしまったようだが。私学にそんなに過度に期待しても仕方がないのに、
ということを言いたいだけなので・・・。

どうもここの私立ドリーマーたちの頑固なことには参るな。公立のDQN(?)と
どっちがタチが悪いのか、考え込んでしまう。
816名無し@教育板:04/06/26 01:32 ID:jkdXfkSb
>>815
>それで?

よって、私立>公立

終わり。

>私学にそんなに過度に期待しても仕方がないのに、
ということを言いたいだけなので・・・。

だから、おまえがそう決め付けているだけで、
そんなに期待していないんだよ。
マシってだけで。


817実習生さん:04/06/26 01:56 ID:Bs+YByuw
>>816
>そんなに期待していないんだよ。
>マシってだけで。

仮にそうなら、わざわざここまで必死に強弁する必要もないだろうに。まあガンバレよ、
としか言い様がないな・・・。
818実習生さん:04/06/26 02:15 ID:GUCQwAdh
外国で水を飲む時に水道からよりもペットボトルの水を選ぶだろ。
必ずしも前者が危険とは言えないし、後者が安全とも言えないわな。
公立と私立の差は概ねはそんなもんだろね。
もちろん国によっては病原菌がうようよの水道水もあれば
極上の味のペットボトルの水もあるだろう。

まぁ大阪国や広島国在住なら公立中と言う水道水は極左教師という病原菌に
汚染されていることが多いので、大したこと無いペットボトル水でも
敢えて購入することをお薦めします。

まともな水道水が手に入る地域の方は幸運ですね。
819777,778:04/06/26 08:56 ID:pugIBq8Y
一見マシに見える私立も入ってみると大したこと無い。
それはそうだろう。外から見るのと中で感じるのとは
違うに決まっている。何だってそうだ。

しかしだ。たった1日2日の学校公開日や説明会ですら、
上手く取り繕って見せてくれなかった地元公立中だ。
入れてみたら案外良かった!なんて、嬉しい誤算はある
はずがなかったのだ。
いや、あれでも取り繕ったつもりなんだろう。教師達は
張り切って生徒を怒鳴りまくり、「荒れていない学校」
をアピールする。かたや生徒達は明らかにしらけていた。
こっちは、そんなことは求めていないのに。

子どもを入れてみて、普段の様子はどうか?
先日の移動教室直前。リクレーションでの出し物を練習
する子ども達に、寝転がって眺めていた担任は「どうせ
誰もまともに見ないんだから、テキトーでいいんだよ」
と言い放ったそうだ。で、その場の空気は「テキトー」
に流れたと。一事が万事、この調子。勉強ももちろんだが
生活の方も、荒れていなければそれで良い訳じゃない。

地元の公立に幼稚園、小学校、中学と子どもを通わせて
いるが、上に上がるほど酷くなる。家庭でのフォローは
しょせん車の片輪だ。万能じゃない。
だんだんダメにされていく我が子を見るのが切ない。
820実習生さん:04/06/26 11:19 ID:crqLirHJ
公立の存在意義としては、国として最低限の教育を与える場としてしか認識してないが、小6の子供を来年公立に逝かせようと思ってるよ。

別に勉強なんて学校に期待していない。
塾の煽りにも乗ろうとは思っていない。
必要ならそんなのは自分でコツコツすればいいだけでしょ?

学校なんて勉強するだけの場所じゃないしね。
それこそ、「ドリフ」のコントレベルでもいいって思ってるよ。
ミクロ的に見たら悪い部分が多いかもしれんが、将来の思い出作りには公立・私立関係ないでしょう。

何、みんな公立サイテー&私立マンセーで必死になってるんだ?
821実習生さん:04/06/26 12:03 ID:GUCQwAdh
住宅の存在意義としては、生活として最低限の暮らしをする場としてしか認識してないが
足立区や西成に住もうと思ってるよ。

別に良い環境なんて居住区域に期待していない。
不動産ややマスコミの煽りにも乗ろうとは思っていない。
どこでも住めば都というでしょ?

家なんて快適に暮らすだけの場所じゃないしね。
「ドリフ」のコントレベルでもいいって思ってるよ。
ミクロ的に見たら悪い部分が多いかもしれんが将来の思い出作りには犯罪多発のスラムも閑静な住宅街も関係ないでしょう。

何、みんな足立や西成サイテー&山の手マンセーで必死になってるんだ?
822777,778:04/06/26 12:09 ID:hKwvTONx
>>820
私も、3月までは同じように思っていました。
家庭さえしっかりしていれば、とね。
中学生は難しい年頃です。だんだん親の影響力よりも
友達や周りの環境の影響が大きくなってくるようです。
入学して3か月で、子どもは少し変わってきました。

塾の煽りなどよりも、自分の目で見た物で判断するべき
だし、実際たいていの方はそうしているでしょうね。
ただし、諸事情でベターな選択が取れないことはあります。
823実習生さん:04/06/26 12:21 ID:Ksojwd5Y
「多くの公立中学校の先生が、お子さんを私立中学校に通わせています」

私立中学受験を勧める塾の、最も説得力のある宣伝文句だそうだ。
824実習生さん:04/06/26 13:05 ID:lv8xbGYW
みんな子供の能力も家庭の経済力も、私立に行けるかどうかのギリギリだから揉めるんじゃない?
どちらかに余裕があればこういう言い合いにはならないような気がするけど。
825実習生さん:04/06/26 13:12 ID:GUCQwAdh
>>824
全くその通りと思う。
親の代から私立の人は自分が私立に行く事に全く疑問を持たない。
逆に周囲の人間が子供を公立に行かせる人しかいない環境の親は
子供を公立に何の疑問もなく進学させる。
826実習生さん:04/06/26 13:55 ID:xEcesW8J
>>819
学校がまずいと言うより、担任がまずいなw
ひどいところは、改善を求めていいと思う。
でも、公立だから駄目だ、私立に行かせておけば、と妄想を膨らませるのは
良くないと思う。所詮環境の違いでしかないし。子供さんも、環境の悪影響を
受けているというよりも、ただの成長なのかもしれませんよ。素直さが抜けて、
悩みも多くなり、反抗もするようになるお年頃だし。
827実習生さん:04/06/26 14:14 ID:67KVeg3h
ここで私立マンセーしてるのは経済的に無理をしてやっとの思いで私立にやっている家庭。
無理をして私立にやっているのだから公立よりはずっと良かったと自分に言い聞かせたい。
経済的にゆとりがあっても教育方針で公立に通わせてる家庭など考えられないのだろう。
逆に三代続けて私立中に行っているような家庭はそれが普通で、公立が良いとか悪いとかの意識自体ない。
828実習生さん:04/06/26 14:21 ID:pRYzpbfE
なんだこのスレ
暗いな
829名無し@教育板:04/06/26 14:25 ID:jkdXfkSb
>>827
>経済的にゆとりがあっても教育方針で公立に通わせてる家庭

ほとんどないね。絵空事に近い。
今日、「公立に通わせる教育方針」を持つこと自体がDQNの証拠といえるね。

>三代続けて私立中に行っているような家庭はそれが普通で、公立が良いとか悪いとかの意識自体ない。

そういうのは単に世間知らずで知識がない、ってだけだ罠。
830名無し@教育板:04/06/26 14:31 ID:jkdXfkSb
>>826
興味深いレスです。
問題処理に対するこういう姿勢って、今の公教育の中にいる人(多くは教員)の典型的なものですね。
違う分野でよく似ているのは、三菱自動車の体質。
わかる人にはわかると思う。
831実習生さん:04/06/26 15:00 ID:Dh1BXOQ+
>ほとんどないね。絵空事に近い。
世間が狭いというかそういう世界に住んでるのだろう。
>そういうのは単に世間知らずで知識がない、ってだけだ罠。
昔から私立に行っている家庭はこういう感じだったね。
そういう家庭があることも知らない世界で生活しているのだろう。

知らないからないと思っているのは・・・。
832名無し@教育板:04/06/26 15:09 ID:jkdXfkSb
>>831
>三代続けて私立中に行っているような家庭はそれが普通で、公立が良いとか悪いとかの意識自体ない。
>昔から私立に行っている家庭はこういう感じだったね。

だから、そのこと自体は否定しないよ。
三代続いて私立中に行っているような家庭は、だいたい途中で「私立小から」に切り替えているから、
公立中はおろか公立小も眼中にない。それはそうだよ。

でも、それは、

>世間知らずで知識がない、ってだけ

で誉められたことだとは思わないね。

833名無し@教育板:04/06/26 15:15 ID:jkdXfkSb
>>831
>知らないからないと思っているのは・・・。

「ない」と思っているんじゃなくて、
「あっても誉められたもんじゃない」
って言っているの。

三代続けて私立中に行かせてもえらいとは思わん。
経済的なゆとりがあって公立中に行かせる教育方針はDQN。

おれがえらいと思うのは、
余裕がなくても無理してでも私立中に行かせようとしている親。
そしてそうやってがんばっている親。
834実習生さん:04/06/26 15:15 ID:xEcesW8J
>>832
つまり、自分以外のやり方は全部無知または貧乏で駄目駄目、と言いたいのね。
835名無し@教育板:04/06/26 15:20 ID:jkdXfkSb
>>834
通常の会話ができるだけの理解力をつけてから来なさいね。
836実習生さん:04/06/26 15:37 ID:xEcesW8J
>>833
うちは経済的には私立に行かせることはできたが、公立に行かせた。
自分が親としてDQNだとは思わない。
837名無し@教育板:04/06/26 15:40 ID:jkdXfkSb
>>836
じゃあ、あんたは例外なんだろ。
そう思っていればいいじゃん。

まあ、>>826 >>834
のレスはどう見ても・・・
838実習生さん:04/06/26 15:46 ID:Dh1BXOQ+
>余裕がなくても無理してでも私立中に行かせようとしている親。
>そしてそうやってがんばっている親。
それ自体を否定はしないがこれが立派かどうかはまた別の問題。
大体頑張ろうが頑張るまいが結局自分(または自分の子ども?)のためにやっていることで立派なわけがない。(立派だと思っている人も多いんだろうな。)
立派な事というのは他人のために働いている人のこと。
そして世の中いろんな考え方があり、自分の考え方だけが正しい訳ではない事を想像できない人は教養のない人。
>じゃあ、あんたは例外なんだろ。
自分の論理に外れることはすべて例外で片付ける。
これぞまさに自分の世界だけに生きている人の典型。
839実習生さん:04/06/26 15:56 ID:GUCQwAdh
余裕が無いのに私立に行かせても子供が辛い思いをするだけだと思うけどな、、
学校によりけりだが私立に行くと単に賢いだけじゃ通用しない面もあるし。

もし東京在住で経済的に余裕が無いなら、無理して私立に行かせるよりも
高校から公立のトップ高に行かせる方がよいでしょ?
大学で早稲田辺りに行くならそれで十分だよ。
何も皆、我が子は東大か医学部じゃなきゃ駄目だなんて考えてないよね?
和田秀樹の母親じゃないんだから。
840名無し@教育板:04/06/26 16:03 ID:jkdXfkSb
>>838
>立派な事というのは他人のために働いている人のこと。

おいおい、今はマザーテレサの話をしているわけではないのだぞ(w
苦し紛れに話をあさっての方にそらすな。

>そして世の中いろんな考え方があり、自分の考え方だけが正しい訳ではない事を想像できない人は教養のない人。

教養があろうがなかろうが、正しかろうが間違っていようが、公立中学の学校公開に行って自分の眼で見て
見えない香具師はDQNだ。

>自分の論理に外れることはすべて例外で片付ける。

文脈の読めない香具師だなあ。
ID:xEcesW8Jは、例外だと思ったのか?

841実習生さん:04/06/26 16:25 ID:Iexi5y1N
あっという間に18歳で最終学歴決まり
人生決まる訳だ
それで結婚も決まり住む家も決まり、子供の進路を決めてあげなきゃならない、それの繰り返しだ
子供だって勉強やりたいにしろスポーツやりたいにしろ、私立行かせてくれって言うのが普通だろ
いや、ウチの子は公立から東大行きたがってる、公立からオリンピック行きたがってる、って言うなら、それについて、他人がとやかく言う筋合ないがな
842実習生さん:04/06/26 16:29 ID:Dh1BXOQ+
>苦し紛れに話をあさっての方にそらすな。
自分が自分のためにやりたいようにやることがどうしてえらいのかな。
他人のために働いている人にはすべての人が「えらい」と思うだろう。
しかし自分のためだけに働いている人には「えらい」と思わずに「下らない」とか「利己主義」とか思う人もいる。
こういう感性(想像力)がない人はまさに自分の世界だけに生きている人の典型。

>うちは経済的には私立に行かせることはできたが、公立に行かせた。 自分が親としてDQNだとは思わない。
>じゃあ、あんたは例外なんだろ。 そう思っていればいいじゃん。
>自分の論理に外れることはすべて例外で片付ける。 これぞまさに自分の世界だけに生きている人の典型。
>文脈の読めない香具師だなあ。 ID:xEcesW8Jは、例外だと思ったのか?
どちらにせよ結局自分の世界だけで決め付けているわけだ。
自分の世界以外も知ってるのか?
自分だけは立派と密かに思っていればいいじゃん。
無知な人ほど自信を持つものだ。
(試験でできたできたと言う奴ほど大したことがないのと同じ、間違いに気づかないから。)
843名無し@教育板:04/06/26 16:42 ID:jkdXfkSb
>>842
>自分が自分のためにやりたいようにやることがどうしてえらいのかな。

「親が子のために」

ってのをおまえが勝手に

「親が自分自身のために」

っていう自分勝手な決めつけをしてた時点でもうあとは無意味。

「親が子のために」ってことを肯定できなくなったら、その社会の未来はないと思うがな。
844名無し@教育板:04/06/26 16:51 ID:jkdXfkSb
>>842
>結局自分の世界だけで決め付けているわけだ。
>自分の世界以外も知ってるのか?
>自分だけは立派と密かに思っていればいいじゃん。
>無知な人ほど自信を持つものだ。

このスレの過去ログ見てみなよ。見事に
↑の通りの、

うちの地域は公立中がすばらしい地域。
私立厨に行じゃせる親は教育に自身のない親。
だから、うちの子は公立に行かせた、

って香具師が登場しているぞ(w
845実習生さん:04/06/26 17:01 ID:xEcesW8J
>>844
そういう奴とやっていることが同じなんだよ。同レベル。

「俺は子供のために日経新聞をとってやった。親としてエライ。毎日新聞を
取っている奴はDQNだ。」

日経>毎日と考えない親もいる。ただそれだけ。
846実習生さん:04/06/26 17:05 ID:xEcesW8J
>>841
普通じゃない。いろいろいる。

世の中の子供は、皆東大やオリンピックを目指しているわけでもない。
847実習生さん:04/06/26 17:22 ID:Dh1BXOQ+
>>844
研究して努力してるね。
ご苦労さん。
私立行こうが公立一向に構わんが、自分の世界がすべてで自分だけが正しいと思っている奴は痛い。
自分の世界しか見えないのは子どもと同じだね。
子どもは世界が狭いからね。
馬鹿は馬鹿に気づいた時点で利口にはなれなくとも馬鹿ではなくなる。
848実習生さん:04/06/26 17:38 ID:Iexi5y1N
もっとも人生って、みんな狭い世界だけ生きて、数十年終わるけどな、大雑把に言うと
会社入ったら、その会社の中のことしか知らないし、教師になったら教員間の価値観しか知らないし、医者になったら医学界しきたりが当たり前になるし
もともと一人の人生なんて狭い世界で生きてるんだって気付いてない人ほど、他人に向かって視野が狭いと批判したり、視野を広げる為うんぬんと言いたがる
849実習生さん:04/06/26 17:43 ID:xEcesW8J
>>848
いや、全面的に同意だけどね。

それなら、公立に行く人はこうだとか、私立に行く人はああだとか、言えないよね。
850実習生さん:04/06/26 18:07 ID:Iexi5y1N
他人のことじゃなくて、自分はこういう理由で公立あるいは私立行かすってことでしょ
851実習生さん:04/06/26 18:09 ID:CWMTpcmB
そもそも公立と私立の枠組みだけで議論するほうがどうかしている。今は多様化している時代だ。
地域性の問題と個別性の問題を念頭に置かない議論ばかりじゃ痛すぎるぞ。
地方の公立と都市圏の公立では同一土俵で議論できないし、私立にしても一口に私立で一括りにはできないはずだ。
地方には私立を選択できず公立にいくのが大部分という地域が相当に多い。こうした公立には地元の優秀生が当然入学してくる。
また、地方では、県立がトップ伝統校として君臨している地域も多い。
当たり前のように公立中から公立高に進学する生徒もまた多いわけだ。
一方、選択の余地が大きい都市部にしても、底辺私立と進学校では、その様相は様変わりする。
これだけ大きな差がある事象を一括りにして議論するほうがDQNだろうな。
852名無し@教育板:04/06/26 18:10 ID:jkdXfkSb
>>847
おまえ、さっきからずっと自己批判してるぞ(W
853名無し@教育板:04/06/26 18:12 ID:jkdXfkSb
>>851
かつては正論だった。
しかし、今は、公立しか選択の余地のない痴呆に住むということ自体がすでにディスアドバンテージ。
854名無し@教育板:04/06/26 18:18 ID:jkdXfkSb
>>851
>底辺私立と進学校では、その様相は様変わりする。

私立中に関してはそりゃいいところも悪いところもあるだろ。
そんな議論はまた別だ罠。
855名無し@教育板:04/06/26 18:27 ID:jkdXfkSb
>>845
何度言ったらわかるのだろうか?
オレの話は一切してないのよ。

D:xEcesW8J がDQNである説明を、このスレだけを使ってしてやるよ。

>>819でID:hKwvTONxさんは、

担任のエピソードを例示して、
「一時が万事この調子だ」
と書いている。

それなのに、

>>826
>学校がまずいと言うより、担任がまずいなw
>ひどいところは、改善を求めていいと思う。

だ。

したがって>>836
>自分が親としてDQNだとは思わない。

は著しく説得力に欠ける罠。



856名無し@教育板:04/06/26 18:56 ID:jkdXfkSb
スレタイの命題に対して、賛成も反対もいるだろ。

ただ、反対派の中に、
「子どもを『公立の中学』に入れる親はDQNが多い」ということはない。
なぜならば、オレ(の親)は公立中学に入れたが、DQNではない。
という意味のないレスを入れる香具師が多すぎ。

そういう香具師はただスレタイの命題を例証しているだけじゃん。
857実習生さん:04/06/26 19:22 ID:BR9JDAvb
このスレは世田谷区とか調布とかの話をしてるのか
858実習生さん:04/06/26 19:45 ID:3Lh5JXEf
>>818
お金を出してペットボトルの水を買ったんだ、美味いに決まってる! と言い張りたいのだろうね。

マジレスしようか? まず施設面。図書室の質は公立よりも遥かにいい学校もあるから、本好きに
はいいだろうね。でも、それ以外の施設面は、公立の方がマシなケースが多い。
新築・改装した綺麗な学校だけ見ているから錯覚するんだろうけど。

学習面。有名A級私立は放任だが、それ以外の学校は、「ウチは鍛え上げます!」と妙に張り切ってる
場合が多い。ただしそういう学校だと、途中で息切れする生徒も多く、どちらが幸せか? なんて、
それこそ一概には言えないよ(経験則で語るな、とまた反論するんだろうけど)

進学・受験情報は、たしかにこっちの方がいいかもね。それぐらいは素直に認めますよ。
859実習生さん:04/06/26 19:47 ID:3Lh5JXEf
素行面。公立のような見た目DQNは少ないだろうけど、いい子DQNというか、うわべは
飾っているけど・・・ってヤツも多いよ。
それと、私立も話題はTV・ゲーム・マンガが中心で、たいして公立と変わらんよ。

部活面。たいして期待しないでください。公立よりも劣る施設でやってる学校が多いから。
もちろん、文武両道でそれなりに強い学校も無いことは無いですよ。

だが、全国大会クラスで名を挙げるような学校の場合、大抵、部活バカ私立ですから、修行僧
にでもなった覚悟が必要です。また、そういう学校は、遠征などの実費も掛かるので、往
々にして寄付金などの名目で絞られます。
そして、美味しいところはすべて、監督とスター選手(特待枠や大学推薦もこういう
人が取る)が持っていきますから、そこんとこヨロシク!

ついでに言うと、私学の経営者一族って、地元の草の根では悪評紛々なことが多い
んだけどねえ・・・。ま、頑張ってお布施してちょうだい。
860名無し@教育板:04/06/26 19:53 ID:jkdXfkSb
>>858
>>818
>お金を出してペットボトルの水を買ったんだ、美味いに決まってる! と言い張りたいのだろうね。

そんなこと>>818に書いてないじゃん。
どーしてこーゆーのばっかなの?

ただ、>>818

>もちろん国によっては病原菌がうようよの水道水もあれば
>極上の味のペットボトルの水もあるだろう。

はミスだな。

もちろん国によっては極上の味の水道水もあれば
病原菌がうようよのペットボトルの水もあるだろう。

って書きたかったんだろ。


861実習生さん:04/06/26 20:49 ID:HQ98mESb
>>860
そんな些事にツッコむより、>>858-859に反論してみろよ。こっちは逐一、バカ丁寧に
解説してるんだから。それはそれとして、>>818はいい喩えだと思うよ。

もちろん、少なくとも進学面では、私立>公立 の傾向が強い地域もあることは知ってるよ。
それを一般化して煽るな、と言ってるんだが?
それと、公立の教師の子どもに私立が多い。のが事実だとしても、彼ら自身にも、同業者なのに
隣の芝生が青く見えているのだろうね。その程度の理由ではないか?

さらに自分も、我が子は国私立に行かせている官僚が、公立の教育政策を決めているのは、
たしかにどうか? は思う。それは否定しませんがね・・・。
862実習生さん:04/06/26 21:26 ID:/3DrP+8o
>進学・受験情報は、たしかにこっちの方がいいかもね

私立のメリットってそれだけ。
そりゃ、勉強できる子を受験して採ってきて勉強漬けにしたら勉強は出来るようになるよな。
学歴コンプレックスの低脳親にはモテモテだろうw

頭デッカチ作りたかったら私立に限るね。


863実習生さん:04/06/26 21:41 ID:QacOUKHu
公立って、センセイの移動により部活が急になくなってしまうと聞いたけど。
864実習生さん:04/06/26 21:42 ID:QacOUKHu
失敗しますた。
移動だはなく異動ですた。<863
865名無し@教育板:04/06/26 23:10 ID:jkdXfkSb
>>861
IDが変わっているけど>858-859なのか?
ダイアルアップなのか?

>858-859にはべつに反論もないよ。
バカ丁寧な解説じゃなく、「丁寧」は要らないと思う。

そりゃくだらない私立中もあるだろ。
しかし、だからと言って公立中が相対的に良いなんて言えない。
だから公立中に行かせる親はDQNが多い。
私立中に行かせる親がDQNじゃないとは限らない。
親は、いい私立中を見極めることも重要。しかし、それはまた別の問題。
866実習生さん:04/06/27 00:11 ID:nE5fW6kP
>>855>>856>>865
くだらない公立中もあるだろう。しかし、あんたは公立中はくだらない
ということを自明のこととして扱っている。それは自分の眼で見た公
立はくだらなかったという一つの経験、見解にすぎないものを、一般
化しているだけだ。自分を例に話すとアウト、自分のことを話さないと
セーフなんてことはない。

「子供のために日経新聞をとってやる親はエライ。毎日新聞を取ってい
る奴はDQNだ。」

日経>毎日と考えない親もいる。ただそれだけ。

はい、どうですか?
867名無し@教育板:04/06/27 00:19 ID:HkGq1jyS
>>866
>それは自分の眼で見た公立はくだらなかったという一つの経験、見解にすぎないものを、一般
化しているだけだ。

オレは自分の経験を語っていないよん。

868名無し@教育板:04/06/27 00:24 ID:HkGq1jyS
>>866
>日経>毎日と考えない親もいる。ただそれだけ。

新聞の例で言えば、
日経>毎日 とかじゃないよ。

毎日>東スポ

って感じ。

まあ、東スポ>>>日経

って考える香具師もいるんじゃないか?
そういう香具師をDQNって呼ぶんだ罠。
869実習生さん:04/06/27 00:25 ID:nE5fW6kP
>>867
自分の経験から得た一見解と言えばいいのか?注文が多いな。
870実習生さん:04/06/27 00:28 ID:nE5fW6kP
>>868
大丈夫か、あんた。

私立と公立の関係は

毎日>東スポ

と同じだと考えるのはあんたの個人的な見解にすぎないよ、と言ってるんだが。
871実習生さん:04/06/27 00:56 ID:OTOHUcxU
>>870
この方にはわざわざ、>>858-859で私立のメリット・デメリットを解説して差し上げたのですが・・・。

ここまで極端な人も凄いけど、世間には、ストレートに 私立>公立、と、心のどこかで
思い込んでいる人もいるのですかね? 和○秀樹や日○研が儲かるはずですね。
872名無し@教育板:04/06/27 01:06 ID:HkGq1jyS
>>869
>自分の経験から得た一見解と言えばいいのか?注文が多いな。

一般論と一見解の違いがわかっているのか?

>>870
証明済みの客観的事実をおまえの頭の悪さが一見解ってとこに押し込めているだけでしょ。
873名無し@教育板:04/06/27 01:12 ID:HkGq1jyS
>>871
自分の頭の悪さがわからない香具師ってのもおそろしいな。
874名無し@教育板:04/06/27 01:20 ID:HkGq1jyS
まず>>858
冒頭の一文で「ぼくはバカです」って自己紹介している罠。
ふつうはもうアンカー置きたくないくらい恥ずかしいと思うが、全然悪びれないな。

私立のメリット、デメリット? おまえのレスはまったく意味ないんだよ。
たとえば、開成中と近所の最近話題の某I中とは同じ私立でも全然違うからな。
要するに、おまえの腐しているような私立中には入れなけりゃいいだけのことさ。
875名無し@教育板:04/06/27 01:25 ID:HkGq1jyS
>>870
つまり、おまえは

日経>>東スポ

を「個人的な一見解にすぎない」
って強弁しているということだ。
876名無し@教育板:04/06/27 01:26 ID:HkGq1jyS
870は一目でわかる論理のスリカエだな(w
877名無し@教育板:04/06/27 01:29 ID:HkGq1jyS
少しさあ、この板のスレ見てきてみな?
公立のしかも中学教員ってどのくらいの香具師だかよくわかるから。
878実習生さん:04/06/27 03:50 ID:nE5fW6kP
ID:HkGq1jySよ、あんたは冷静な議論というものができないのかよ。六連続
のくだらないレスを読まされる身にもなれ。

>>872
>一般論と一見解の違いがわかっているのか?
一見解を一般化しているのが問題だ、と言ってるのにこのレスは何なんだ?
証明済みの客観的事実ってなんだよ。あんたはいつ証明したんだよ。

>>875>>876
強弁、議論のスリカエはあんた。
日経>東スポはある意味一般論といえなくもないが(別に東スポをけなすわ
けじゃないけど)、公立と私立の関係がこれと同じだというあんたの意見は一
見解。学校はいろいろだし、学校に求めるものも個人個人で違う。受験の負
担についての親の考えや子供の発達状況もそれぞれ違う。公立に行かせる
のは子供に東スポを買い与えるのと同じだとは言えない。

>>877
まさかそれが根拠ですか?証明ですか?
879実習生さん:04/06/27 04:56 ID:b+jZqfgj
>>874
I中がどこのことかは存じ上げませんが。それこそ証明不可能な私見で申し訳ありませんが、A級私立も、
「進学面は放任」という以外は、中身は >>858-859 程度だったりすると思いますが何か?

>>877
以下は私の個人的な体験です。私の出身校(私立)には、東大請負人とも言うべきスパルタな教
師がおりました。彼の口癖は「社会は厳しい。勉強がしたくないなら土方になれ」でした。
言動はムチャクチャでしたが、粉骨砕身、学習指導に頑張っていたのは事実ですので、評判はマアマアでした。

そんな彼の息子も、私とは学年違いで、その学校におりました。彼の成績は学年で常に上位10番以内でした。
さて時は流れ、スパルタさんも退職する時が来ました。さて後任は誰だったでしょう?
880実習生さん:04/06/27 04:58 ID:b+jZqfgj
・・・彼の息子さんでした。学年が違ったので、彼がどこの大学を出たのか、着任前
にどこか別の公立などで教職をしていたのか、詳しいことは私は知りません。

まあとにかく、余所様の子どもにどんなに説教しても、さらに自分の息子が学年トップをキープするぐらい
優秀でも、土方でこそないものの、現実は息子は世襲教師、まさに社会は厳しいものですね(苦笑)

・・・いや、オチはありませんのですがね。個人的な体験ですから。
881実習生さん:04/06/27 08:33 ID:q+JFGnSy
>>879-880
親がいいと思って与えた環境でも、所詮は子ども自身の資質次第。
一般社会では通用しない内弁慶に育ってしまった事例ですかね?

>彼の成績は学年で常に上位10番以内
事前に学内テストの問題教えてもらってたらこのぐらい取れる罠。
もし、仮にそうなら、子供のためより親自身の保身のために子供をダシに使ってるだけだったりしてね。

興味深いエピソードさんきゅ


世間では
882実習生さん:04/06/27 09:26 ID:TSN9jN/v
所詮は子どもの素質。(後天的部分も含めて)
親が低脳なら子も低脳。(学力ではなくて考え方)
学校の果たすべき役割なんぞそれほど大きくないぞ。
883名無し@教育板:04/06/27 12:25 ID:HkGq1jyS
>>878
世の中の人間のほとんどがわかっている

私立中>>>>>公立中

という客観的事実を個人的見解などという明白なバカがいるというだけのこと。
証明については、通常の知能を備えていれば、>>806で終了。
884名無し@教育板:04/06/27 12:35 ID:HkGq1jyS
>>879-880
>現実は息子は世襲教師、まさに社会は厳しいものですね(苦笑)
>>881
>親がいいと思って与えた環境でも、所詮は子ども自身の資質次第。
>一般社会では通用しない内弁慶に育ってしまった事例ですかね?

教師になるってそんなにステータスの低いことなの?


885名無し@教育板:04/06/27 12:45 ID:HkGq1jyS
話が変わるけど、公立中の教員は自分の子どもを私立中に行かせる傾向が強い。
しかし、難関私立中(高)の教員はけっこう平気で子どもを公立中に行かせる。
トップ私立でも教員の子どもはほぼフリーパスなのにね。

難関私立中(高)の教員は公立中学の実態に疎いし、せいぜい高校募集がある場合に
高校から入学する公立の中でもとくに優秀な卒業生しか知らないからね。
886実習生さん:04/06/27 13:01 ID:q+JFGnSy
>>884
>教師になるってそんなにステータスの低いことなの?

なこと無いと思うよ。
ただ、この例にある事例では、そういうスパルタの教育しか経験してなく世の中のことも知らない(と思われる)人間が、卒業後またすぐ教師になるところが問題だと思う。
それも、難関高と呼ばれるところで、親は子供をそこに逝かせればすばらしい資質の人間に育ってくれると期待しているガッコでしょ?

一見、勉強は出来でもウイングの極めて狭い人間には物事を教わりたくないと思うな。

887名無し@教育板:04/06/27 13:08 ID:HkGq1jyS
>>886
教師なんてまあ多かれ少なかれそんなもんじゃないの?

>難関高と呼ばれるところで、親は子供をそこに逝かせればすばらしい資質の人間に育ってくれると期待しているガッコでしょ?

ああ、これは間違ってるね。
親が子どもをそこに行かせたくらいではすばらしい資質の人間に育つわけではないたいして期待していない・・・・・
そういう親が子どもを行かせるから難関校が難関校足りえるんだよ。
888実習生さん:04/06/27 16:50 ID:nE5fW6kP
>>883
あんたの言ってるのは証明された客観的事実じゃなくて多数派の意見と
いうだけだな。>>806はどう見ても、ただの見解。しかも、多数派かどうか
も定かじゃない。多数派が常に正しいわけでもない。

>>885
ものは言いようだな。
889実習生さん:04/06/27 16:59 ID:/OngKo05
>>881
>事前に学内テストの問題教えてもらってたらこのぐらい取れる罠。

さすがにそれはないでしょう。ガチだったみたいですよ。

>>886
私自身は、公立によくある(らしい)、教師の息子がまた教師、を必ずしも否定するものではないんですよ。
子が親の職業を無意識のうちにチョイスするのはよくあることなのでね。コネも囁かれるほどには無いでしょう。

しかし、このケースは誰が言い訳しようと明らかに「世襲」なんです。そんな人間が他人を教育している。
私学とは、時にはこういう露骨なことも平気で行う場所なんですよ、という話。
890実習生さん:04/06/27 17:10 ID:nE5fW6kP
>>886
難関校だからすばらしい人間を育てるわけじゃない。逆に、スパルタ教育しか経験していな
いと世間知らずで駄目教師というわけでもない。教育の力を過信するのはよくないと思う。
そういう意味では>>887に同意。

もちろん、より良い教育環境を子供に与えようとするのは親心だけどね。何が良いかは曇
りのない眼で見たほうが良い。何が子供にとって幸せなのか、子供は何を望んでいるか、
という視点も無視できない。
891実習生さん:04/06/27 17:33 ID:51waQv8U
私立の場合、公立などで教師をやっている自校出身生を引っ張ってくるのは良くある事だよ。
まぁ、働く側から見ると、公立で先生やっているほうがはるかに楽なんだが。

世襲かどうかは知らんが、我が子を自分の職場である学校に入れて、
また、そこで働かせるってんだからかなりその学校に魅力のあるとこだって事なんじゃないの
892実習生さん:04/06/27 18:46 ID:1Az/foAn
そうだね。>>879-880を読んだときに、まず思ったのは、
私立の教師ってそんなに旨味がある商売なのかなってこと。
893実習生さん:04/06/27 19:45 ID:i013iDec
>>891
>かなりその学校に魅力のあるとこだって事なんじゃないの

外野から見ると、そんなにいい学校とも思えないのですけどね。ただ、学習面に気を使えば、部活とかに
そんなに力を入れなくていいので、その意味ではいい学校なのかもしれません。

>>892
>私立の教師ってそんなに旨味がある商売なのかなってこと。

旨味というか、妙に使命感に燃えて「自分がいなくなった後は、我が子に学校を担わせる」とか
思ってたのですかね? 息子の芸風がスパルタなのか否かまでは存じ上げませんが。
894実習生さん:04/06/27 19:48 ID:i013iDec
いずれにせよ、こんなどこかズレた人たちが跋扈するのも私学なんですよ、という話。

ズレていると言えば、私学の経営者一族は、>>859で書いたように、地元では公立や教育行政の
エラいさんに負けず劣らず嫌われていることが多い。

卑近な話で恐縮だが、なんであんな人たちへのお布施を積極的に呼び掛ける人がい
るのか、さっぱり理解できませんの介。
895実習生さん:04/06/27 20:53 ID:q+JFGnSy
>学習面に気を使えば、部活とかにそんなに力を入れなくていい

運動部ってないのかな?
こういう学校って運動オンチの集まりなの?

仮に運動系がなくてもいいが、部活しない学校生活ってなんなの??
そんな学校生活楽しいのか?
896実習生さん:04/06/27 21:26 ID:dQ+kMapl
>>895
(少なくとも私の出身校では)公立ほど力を入れていなかった、というだけの話で、他意はありませんので
誤解無きよう。それなりに盛んな学校もありますよ。A級校だとラサールとかはそうなのでは?

>そんな学校生活楽しいのか?

自分に限れば、競技系は苦手なので、部活が盛んでない(所属を半強制されない)面はラクで良かったです。
部活が好きな人は、公立や、そういうのが盛んな学校に行けばいいのでは? 

もっとも私立の場合、全国大会クラスの部活は、監督とスターばかりが露骨に得をし、後は
下積みの美名で練習台にされる、そんな所も多いでしょうけどw >>859
897名無し@教育板:04/06/27 21:32 ID:HkGq1jyS
ID:b+jZqfgj と ID:i013iDec は同一人物なのか

なんかIDがころころ変わってわからないけど、もし、そうだったら明らかに頭が良くないな。

>>880
>まあとにかく、余所様の子どもにどんなに説教しても、さらに自分の息子が学年トップをキープするぐらい
優秀でも、土方でこそないものの、現実は息子は世襲教師、まさに社会は厳しいものですね(苦笑)

>>889
>しかし、このケースは誰が言い訳しようと明らかに「世襲」なんです。そんな人間が他人を教育している。
私学とは、時にはこういう露骨なことも平気で行う場所なんですよ、という話。

世襲しかできなかったことを哂いたいのか? それとも世襲したという特権を批判しているのかどっちなんだ?
単に世間知らずのガキが背伸びしてニヒルぶっているだけなんだろうけど。
まあ、どっちにしろ自分の出身の私立をえらそうに(しかもこんな低レベルな)批判しているなんて、第三者から見たらバカにしか見えない。

898名無し@教育板:04/06/27 21:40 ID:HkGq1jyS
>>888
公立中>私立中

という一般論の持ち主なのか、おまえは?
もうホント、頭悪すぎ。
899実習生さん:04/06/27 21:55 ID:nE5fW6kP
>>898
公立中>私立中か、私立中>公立中かは人によって場合によって違うから
一般論になりえない。俺は常にそこまでしか言ってない。公立のほうが良い
とは言ってない。

以下独り言
あんたは頭悪くないかもしれないけど(良いとも思わないが)、性格が悪い。
もう救いようがない。
900実習生さん:04/06/27 22:01 ID:dQ+kMapl
>>897
>まあ、どっちにしろ自分の出身の私立をえらそうに(しかもこんな低レベルな)批判しているなんて、第三者から見たらバカにしか見えな
>い。

たしかに粘着だったので、この話はもう止めますが。いずれにせよ、教師の人材の質が
私立>公立 というのは、明らかに贔屓目に過ぎますよ。実際はそうでもないのでは?

それにしても、オタクの話には相変わらず、ちっとも具体性がないですね。>>885ぐらいかな?
こっちは個人的な狭い経験の範囲内と言われようが、>>858-859 で具体例を出しているのに。
901名無し@教育板:04/06/27 22:03 ID:HkGq1jyS
たとえば、開成中学にふつうの香具師が入ってもそいつにとってが間違いなく良い学校たりえないないの。
レベルが違いすぎてついていけないから。
開成に入ってやっていける香具師は無作為に抽出した子どものせいぜい10人ひとり。
あとの9人にとっては、よい学校ではない。
しかし、だからと言って、開成中学が悪い私立中でないということは言えない。
10人のうち9人にとって不適でも、その学校の良し悪しとは関係ない。

ただ、あとの9人にはそれなりの私立中がある。
それが麻布なのか巣鴨なのかはたまた慶應か、それとも本郷か・・・まあ、いろいろあるわけ。
もちろん、偏差値輪切りでもない。

一方、公立中ってのは建前は10人全員に適しているように教育をする学校。
しかし、実際のところは、ひとつの学校に10人の方をあわせようとしている。

私立中には時々学校選びを間違えた香具師が入る。
しかし、公立中には(希少な例外はのぞいて)いない。だって学校選びをしたわけじゃないから。

でもって、私立を選び損ねたアホがそれを自慢しに来ることもある。


902名無し@教育板:04/06/27 22:10 ID:HkGq1jyS
>>900
>教師の人材の質が
私立>公立 というのは、明らかに贔屓目に過ぎますよ。実際はそうでもないのでは?

教師の人材(とくに採用のときの)については、平均するとそうかわらないかな。
ただ、偏差値の高い私立はだいたい待遇もよく、質も高い。

問題はとくに中学において、公立の教師はつまらんことに忙殺されてしまうこと。
公務員は往々にしてそうだけど、くだらん仕事ばかりやらされてその能力を腐らすことが多い。


903実習生さん:04/06/27 22:12 ID:o2pQY9Qo
>>859
そうなんだよ〜私立ならマンガヲタやゲームヲタ・アニメヲタはいないと確信して入ったんだけどそんなやつばっかり!
もうちょっと役にたつヲタになれよって感じ
プログラミングヲタとか天気ヲタとか科学ヲタとか
ところで、私立の人間って公立の人間が「あいつとあいつってラブラブなんだぜ!」って話をしている純粋な時期(厨1くらい?)に、そこらのエロオヤジの様にエロ話に夢中になってるからキモいよね〜
904名無し@教育板:04/06/27 22:23 ID:HkGq1jyS
>>899
>公立中>私立中か、私立中>公立中かは人によって場合によって違うから
一般論になりえない。俺は常にそこまでしか言ってない。

だいたいどの辺でエンコしちゃったのかわかってきたぞ。

小学生だったおまえ。
おまえ自身に立ち返って考えてみろ。

自分が入る中学を選びたいか?
それとも選びたくないか?

私立中に行くということは選んで行くわけだ。
自分の能力、性格その他を考えて。親もそれに参加するかもな。

公立中に行くということは選ばないことだ。
今は選択制のあるがそうはかわらないようにしているし。
あえて選んで公立中をピックすると主張するかもしれない。
それってまあ、ほとんど、選ばないことを選んだ、というにすぎないがな。

905実習生さん:04/06/27 22:38 ID:nE5fW6kP
>>904
もちろん選びたいね。

自分が私立に行きたいと思ったら、私立に行かせてくれと親に頼む。自
分が公立に行きたいと思ってても、自分の学区の公立中がどうまずいか
を説得された上で私立を薦められたのなら、従うかもしれない。

でも、公立を選ぶことは選ばないことだ、などとワケのわからないことを
言われるのは嫌だね。たとえ親でも。
906名無し@教育板:04/06/27 23:00 ID:HkGq1jyS
>>905
>公立を選ぶことは選ばないことだ、などとワケのわからないことを

公立を選ぶということはおまえの学区のたとえば○○区立◇◇中へ行くということだ。
べつにおまえは◇◇中を選んだわけではなく、行政の手によって割り振られただけだ。
△△区立▽▽中へ行こうと思っても行けないんだし。
「公立へ行く」ということは選んだけど、○○区立◇◇中という学校を選んだわけではない。

まだわからんか?



907実習生さん:04/06/27 23:06 ID:o2pQY9Qo
>>906小学校時代の時代が近所の公立中に行って、それについていった人は選んだ事にはならないのか?漏れはしてないが
908実習生さん:04/06/27 23:10 ID:nE5fW6kP
>>906
○○区立◇◇中
私立××中
私立☆☆中

の中から○○区立◇◇中を選んだ、でいいじゃん。なぜ否定する必要がある?
909名無し@教育板:04/06/27 23:11 ID:HkGq1jyS
>>907
おお言いたいことはわかるぞ。
それはただ友だちについて行ったわけでしょ?
みんなが■■中に行くんならそっちに行ったわけで、学校を選んだわけではない。
910名無し@教育板:04/06/27 23:15 ID:HkGq1jyS
>>908

>○○区立◇◇中
>私立××中
>私立☆☆中

>の中から○○区立◇◇中を選んだ、

もっと私立に選択肢はあるんだけどね。まあ、いいや。
もしそうだとして、その理由は?
区立◇◇中のどこに魅かれたわけ?
911実習生さん:04/06/27 23:25 ID:q+JFGnSy
>>910

例えば、地元の公立中の吹奏楽部が全国レベルだから、そこでサックスが吹きたいとか、
または、陸上部が県大会常連だからそこで練習したいっていうのはあるよね。

もちろん、勉強に限っては学習指導要領路線なんだがw

青春(死語か?)はそういうので燃えるのも良いと思われ。
912名無し@教育板:04/06/27 23:31 ID:HkGq1jyS
>>911
>地元の公立中の吹奏楽部が全国レベルだから、そこでサックスが吹きたいとか、
>または、陸上部が県大会常連だからそこで練習したいっていうのはあるよね。

中学にサックス吹きに行くわけね。
または陸上やりに。
>>859を地で行っているね。私立が公立中にかわっただけだね。

でも、こういう理由で私立中に行かせるってのもあるだろうけど、
DQNの太鼓判を押すよ。
913実習生さん:04/06/27 23:37 ID:nE5fW6kP
>>912
サックス吹きながら勉強もすればいいだろ。なんだよその勉強原理主義は。
学校なんて子供にとっては生活の場なんだから、いろいろな面から選べば
良い。子供の希望も、それなりに尊重して良い。
914実習生さん:04/06/27 23:39 ID:q+JFGnSy
>>912

ま、趣味レベルのサックスや、運動会レベルの徒競走と同じレベルじゃ公立中に逝く意味は無いわな。
ただ、レベルが高いところでやって見たいっていう意思をひとことDQNじゃ可哀想だろ?

難解な楽譜を譜読みする能力は数学の問題を解くのに勝るとも劣らないし、能力の最高レベルで0.1秒を達成しようとする集中力はバカには出来ないぞ。

>>911は、なんか勉強以外に真剣に取り組んでいることあるのか?
915実習生さん:04/06/28 00:01 ID:MdAD8C4P
親じゃ無くて子供がカキコしてるな
まぁしょうがないが
916名無し@教育板:04/06/28 00:02 ID:m1lyfnTV
>>913
>サックス吹きながら勉強もすればいいだろ。

サックス吹きながら勉強するために、勉強しながらサックス吹くために
区立◇◇中を選ぶって言うんならいいよ。

でも、サックスだけのためにって言うのはDQNだろ。
917名無し@教育板:04/06/28 00:06 ID:m1lyfnTV
>>914
レベルの高い・・・・ってブラバンのレベルの高い中学ってわけじゃないだろ。
だったら、それこそ私立とか越境してとかの話だろ。

結局のところ、地元の公立中はブラバンはけっこうイケテルので、まあ、ブラバンでもやるか
ってとこじゃないの?
そんなもん、学校を選んだってことじゃないよな。

DQN中学生相手にしているんじゃないんだから、横道にばっかそれていないでもう少し頭を使って考えろ。
918実習生さん:04/06/28 00:15 ID:qZLnh4Cz
>>916
いいのかよ。認めちゃったよ。

公立行く子供も公立行かせる親も、それくらいの見通しは考えてる人が多い
だろ。いろいろ学校はあるけど○○だから公立にしよう、くらいは。盲目的で
公立しか考えていない、とは言えない。
919名無し@教育板:04/06/28 00:26 ID:m1lyfnTV
>>918
頭悪すぎないか?

>サックス吹きながら勉強するために、勉強しながらサックス吹くために
区立◇◇中を選ぶって言うんならいいよ。

勉強と全国レベルのサックスを両立させられる区立◇◇中なんてあるの?
ないない・・・。

都大会レベルで、朝練7時から、土日もなし。
しかも、パート毎の個人レッスンで、親が絞られる。
塾にも行けない・・・ブラバン推薦の私立高しか行けないよ。
つまりそういう推薦のある私立高で勉強も関係なくブラバンに青春を捧げる。
うまく、行って・・・ね。途中で挫折したら・・・
それが実態。

部活がんばりました。
全国大会行きました。
勉強も両立しました。
そんなのないって。

【結論】ブラバンで◇◇中を選んだ香具師の親はDQN。

920実習生さん:04/06/28 00:38 ID:WyY+UrDW
>>919
>部活がんばりました。
全国大会行きました。
勉強も両立しました。
そんなのないって。

ホント勉強以外は無知だね。
勉強に関してもどうだか怪しいもんだが。。。

リアルな親なのか?
とてもそうは見えないので。

で、あんたは結局勉強一筋なのか?
何か経験したことは無いのか?
子供がいるなら部活はさせてないのか?
人生楽しいか?
921実習生さん:04/06/28 00:40 ID:WyY+UrDW
自分の想像・能力・経験レベル以下なら一般論
自分の想像以上、能力以上、経験以上は「例外」なんてツマランこというなよ。
922名無し@教育板:04/06/28 00:40 ID:m1lyfnTV
クラブ活動に関して言えば、今、思いっきりクラブをやりたいから私立中ってのも増えているんだよ。
それは、たとえば国学院久我山のラグビーとか世田谷学園の柔道とか下北沢成徳のバレーとかとは別の話で。
けっこうな難関校に当然学力で入って、3年間、サッカーなり野球なりをやり倒す。
地元の公立中なんかだと、人数が足りないから、野球部ない、とかあっても、今年はチームが組めないとか、
日常茶飯事なんだよ。校庭の制限もある。私立の場合は、一般的な都内(都下は別)の公立中の2〜3倍の
生徒数がいるからしかも別学だと部員候補は倍。
しかも、塾にも行かなくていいし、高校受験もない。

サッカーやるならA中とか、野球やるならB中とか、私立の難関中学で知る人ぞ知るけっこうな環境の整っている学校があるんだよ。

A中でサッカーやったらそれでいいし、途中でやめてもA中。
他のクラブに移るのもいいし、勉強するのもいい。
923実習生さん:04/06/28 00:53 ID:qZLnh4Cz
>>919
>部活がんばりました。
全国大会行きました。
勉強も両立しました。
そんなのないって。
これは違う。そもそも全国行くだけが部活じゃない。


>>922
いや、別にそれはそれでいいんじゃない?それこそ、一部の例だけどね。
>塾にも行かなくて良いし、高校受験もない
これはどうだ?私立なら小学生が塾に行って中学受験しなきゃいけない。
同じ、と言うよりはむしろ負担が大きい。小学生は遊んだり習い事をしたり
家の手伝いをしたほうが良いという見方もある。
924名無し@教育板:04/06/28 01:07 ID:m1lyfnTV
>>920
勝手に勉強一筋とか決め付けていない?

ブラバン一筋だぞ(うそ)

【問1】さて、サックスをやりたくて公立中に入学したA君は、早速親に楽器を買ってもらいました。
そのうち、ありえないのはどれでしょう。下から選べ。理由も併記せよ。

A: ヤマハ、 B:バック、 C:セルマー、 D:カワイ、 E:ローランド、 F:ジュピター

【問2】もうひとつ一緒に買ってもらったものがあります。ブランドを下から選べ。それは何か答えよ。

A: セイコー、 B:シチズン、 C:カシオ


925名無し@教育板:04/06/28 01:12 ID:m1lyfnTV
>>923
だから、部活で中学しかも公立中選ぶ、選ばせる親ってのはDQNなんだよ。

>小学生は遊んだり習い事をしたり
家の手伝いをしたほうが良いという見方もある。

その方がいいに決まってるじゃん。
しかし、勉強しなきゃいかん。
今は学校では勉強できないから、塾でしているだけ。

それと「遊ぶ」って言っても、今の中学受験していない小学生は暇すぎ。
高学年で健康的に草サッカーとかしている子どもがホント少なくなった。
TVとゲームばっかだ。遊戯王系カードゲームは廃れたな。
女子はもっとおそろしいことになっているんだぞ。
926実習生さん:04/06/28 01:34 ID:MdAD8C4P
そりゃそうだ
927実習生さん:04/06/28 01:47 ID:WMJ5MdHv
部活なんかじゃスポーツであれ音楽であれトップなんか目指せるわけないだろ。
たとえばサッカーならJのクラブの下部。水泳なら名の知れたスイミングクラブ。
音楽だって、日本の有名プロピアニストで部活で腕を上げたやつなんかいねえよ。
サックスだって同じだよ。少なくとも全国レベルを目指すならプロに個人指導してもらわないと。
928実習生さん:04/06/28 01:48 ID:WcESi23T
途中からなぜか部活論になっているが・・・。>>859を書いた者だが、オレも部活メインで学校に
行くヤツはバカだとは思う(自分が苦手なので興味が無かったせいも大きいが)

しかし、ここまで躍起になって、公立否定論のダシに部活を使う粘着ぶりには、いささか驚くしかない。
かと思うと、>>922 みたいに「部活をやりたいなら公立よりも私立」みたいなことまで言い出す。

悪いけど幻想ですよ。まず言わずもがなだが、全国大会クラスとなると、下積みの
犠牲の上で成り立っている訳ですよ。はっきり言ってくだらないです。
もちろん、そのレベルまでは行かないが、それなりに盛んな学校もありますよ。しかし基本的に施設は
公立に劣る学校が多いわけで。行ってみると、強豪部活以外は大したことなかったりする。

こんなに矛盾とコジツケだらけなこの人の、公立憎しの原動力が知りたいよ・・・。
929実習生さん:04/06/28 02:34 ID:WMJ5MdHv
だから私立の部活も糞だっての。
本当に上を目指す子は部活レベルでなんかやんねーよ。
930名無し@教育板:04/06/28 02:55 ID:m1lyfnTV
>>928
また晒し者になりに戻ってきたのか?

>>911が「部活で公立中を選ぶ」というトンマな事例を出してきたので横道にそれたんだろ。
部活がさかん、というのは学校の特徴のひとつではあるが、それオンリーで学校選びをするのはアホという話だ。
ただでさえ理解力がないのに、わけもわからず出てきてあさっての方に話を持っていくな。

>>922のレスだってまったく読解できていないじゃないか?
(私立の)クラブ活動で全国レベルを目指す話はしてないだろうが?
ホントに理解力がないな・・・・

いまや、私立の方が(ふつうのレベルでやる)部活においても環境的に恵まれているってことだ。
931実習生さん:04/06/28 03:42 ID:WcESi23T
>>930
>いまや、私立の方が(ふつうのレベルでやる)部活においても環境的に恵まれているってことだ。

だからそれが大ウソなんだけど・・・。人の書いたことを全く読んでないのね。

>もちろん、そのレベルまでは行かないが、それなりに盛んな学校もありますよ。しかし基本的に施設は
>公立に劣る学校が多いわけで。行ってみると、強豪部活以外は大したことなかったりする。

往々にして、力を入れてる部活以外は施設も指導もショボかったりするんだけどね。

学校案内や教育産業のパンフに書いてあることがすべて事実だと思っているのかな?
932実習生さん:04/06/28 09:43 ID:UIN/eEKX
高校募集のある都内私立校は生徒数のわりに施設が十分では無いとこあるね
生徒数が1学年400人(中学内部進学者300人、高校100人)超えてくると何するにしても辛いかも
まぁ、そういうとこって大抵勉強中心の進学校か公立滑り止め校だったり・・・
中高完全一貫校のほうが施設や部活動も充実しているし、ゆとりもある。
私立のほうがそういった点を選べるのが最大の利点だと思う。

何かと恵まれた公立もあるのかも知れんが『選べなければ』意味が無いんじゃないか?
933名無し@教育板:04/06/28 10:10 ID:m1lyfnTV
>>931
だからそれが大ウソなんだけど・・・。
934名無し@教育板:04/06/28 10:18 ID:m1lyfnTV
>>931
>だからそれが大ウソなんだけど・・・。人の書いたことを全く読んでないのね。

おまえはふつうレベルの部活の話はとくにしていないし、わかってもいない。
ふつうレベルの部活に大した施設も指導者もいない。
多くの部活に必要なのは「人数」なんだよ。

それとホントに重要なのは、部活に没頭した場合のフェールセーフ。
つまり、部活仲間の中で、「全国大会へ行くぞ」というモチベーションが支配するよりは、
「部活も学業も両立させよう」というバランス感覚が保たれていること。
これが実は親にも学校にもそして生徒自身にも大事なんだよ。


935実習生さん:04/06/28 10:29 ID:0mHWx7KZ
>ふつうレベルの部活に大した施設も指導者もいない。
多くの部活に必要なのは「人数」なんだよ。

典型的な机上の空論&理想論だな。
生徒側からの視点が抜けてないか?
人数不足でも、たとえ地区予選レベルでも、その過程で頑張った(燃えた)経験は将来役に立つだろ。
そういうモチベーションの高い人間は、勉強に対してだって危機感持つよ。
逆に、くだらない部活を経験したりしたトラウマで全てを語られたら、それこそDQNの意見だ。

部活でも全国トップにならない部活じゃないと意味ないのかな?

あんた親?教師?生徒?
どの立場?

936名無し@教育板:04/06/28 10:38 ID:m1lyfnTV
>>935
>人数不足でも、たとえ地区予選レベルでも、その過程で頑張った(燃えた)経験は将来役に立つだろ。
そういうモチベーションの高い人間は、勉強に対してだって危機感持つよ。

だから地区予選レベルの部活でいい、それがいい、って話しているんだろうが!!

人数不足で頑張るのはいいと思うけど、人数がなきゃ困るだろうが。
実際、人数不足で廃部に追い込まれている公立中の部活は激増しているぞ。
ラグビーなんか23区内で単独チームで出ている学校は1〜2校だぞ。
合同チームで頑張っているところもあるが、ほとんどは廃部。
937実習生さん:04/06/28 10:38 ID:J6BRmfej
>>935
934じゃないけど、人数足りないと、その土俵にも
乗らないと思うけど。
チーム競技ならば、燃えるも何も、サークルや同好会
レベルの活動しかできないですよ。
地元公立中は学年1〜2クラスなので、結構な問題です。
938実習生さん:04/06/28 10:51 ID:0mHWx7KZ
人数不足の説明が悪かったな・・・謝
漏れの言う「人数不足」は、文字通り人数不足。
試合が出来ない、活動が出来ないレベルの意味。

だからこそ、部員確保へ向けて色々な活動したり、教師と交渉、他校と交渉もいいだろう。
そういう「思ったら即行動」が出来る「過程」がいいと思うが。

アタマ悪い子には出来んよ?
そういうことは。
939実習生さん:04/06/28 10:59 ID:AtHimOFT
私立は敷地が狭いね。
敷地に恵まれた私立は数えるほどしか知らない。
区立と私立の生徒一人当たりの面積を比べたら平均では多分3,4倍は違うのではないかな。
区立中学はどこも生徒数は一学年100人〜200人で敷地もかなり広い。
それに引き換え私立は300人〜500人も生徒がいて敷地も狭いところが多い。
経営がかかっているんだろうがあんなデパートみたいに混雑する学校にはやりたくない。
生徒数の少ない区立中学でもグランドの奪い合いはあるのに。
区立中学ではサッカーとか野球とか入部すれば過半数の子はレギュラーになれるが、部員が100人もいるような私立の部活動はどうしているのだろうか。
940実習生さん:04/06/28 11:08 ID:J6BRmfej
区立中学はどこもといわれても、うちの方は
屋上グラウンドがデフォルトなんだけど・・・。
私立も区立も、必要に応じてグラウンドを借りて
やっているよ。
941実習生さん:04/06/28 11:26 ID:GApP7Mkp
>>939
都心の公立校を見た事がないのか?
公立でも田舎と都会じゃ全然敷地面積は違うよ
都会じゃむしろ私立の方が広いくらいだ
942実習生さん:04/06/28 11:28 ID:oyUBe3Gv
都内なら区立都立だろうと私立だろうと狭いのは仕方ないよ。

943実習生さん:04/06/28 11:33 ID:arhfU63x
つうか、部活話にはもう言及しないということでいいんじゃないのか?
世界レベルを目指さないんであれば何でも一緒。部活なんかの低レベルを比べてもしょうがない。
目糞鼻糞の枝葉末節で揉めるだけだよ。
もっと本質的な部分で行こう。

944実習生さん:04/06/28 12:27 ID:MdAD8C4P
話が極端に飛び過ぎるから漫才になる
オレが小学生だった三十年前でも
野球に打ち込みたいって私立行くのは普通だった
成績トップクラスの児童なら開成めざすとか
地元の公立にもよるが、一般論では親に経済力あったら私立で間違いないだろう
945実習生さん:04/06/28 12:41 ID:0mHWx7KZ
>部活なんかの低レベルを比べてもしょうがない

なんで部活話が低レベルなんだ?
あんたはヒッキーかオタクなの?

学校って私立だろうが、公立だろうが、勉強とクラブ活動が両輪だろ?
勉強は語れても、そういう部分は語れないのか?
横道でもなんでもないと思うのだが。

勉強の話題だけなら、学校じゃなくて塾の話題でしたら?
946実習生さん:04/06/28 12:50 ID:arhfU63x
そういう意味じゃなく、これまでの話の流れからすると、学校の部活なんかじゃ世界レベルに通用しないのははっきりしている。
(もちろん例外もあるが。このようなことはスポーツ界ではよく議論されてるよ)

つまり、公立だろうが私立だろうが、学校の部活はレベルが高い(世界を目指せる)とはとてもいえない。
「オレの学校は部活のレベルが高い」とか言っても目糞鼻糞のたぐい。

文字通りどうでもいい。
あくまで趣味や健康面などのメリットを考えてそれぞれが勝手にやればいいだけの話。
そういうメリットだって別に学校の部活じゃなくてもいくらでも実現できる。
947実習生さん:04/06/28 12:59 ID:6f7vEH8Q
同級生にJの下部組織でやってるヤシがいるが、たまにサッカーを遊びでやったりすると、部活の連中全員ごぼう抜きされるね。
あいつでもやっとJレベルなんだよな・・・。

ああいう連中からすると、確かにどこの部活でも同じように見えるだろう。
948実習生さん:04/06/28 13:10 ID:arhfU63x
そうそう、そういうことだよ。

たとえば上野に芸大附属の音楽高校があるが、ほとんどが芸大に進む。
あの連中から見ればどの学校であれ、部活の吹奏楽の演奏なんか「聞くに堪えない」ものかも知らん。
多少のレベルの違いなんて議論すべき価値はないよ。
949実習生さん:04/06/28 13:13 ID:arhfU63x
芸大がいいのか、モスクワ国立音楽大学(そんなのがあるかどうか知らないが)がいいのか、って話なら専門的ではあるが価値はありそうだがね。
950実習生さん:04/06/28 13:44 ID:0mHWx7KZ
おいおい、いつから、部活が結果至上主義になったんだ?
中学生の部活の話題だろ?
モスクワ国立音楽大学って・・・・飛躍しすぎだぞw

ま、リアル鋳工ならしょーがないか。
過程を楽しむ余裕が無いのかな〜
951実習生さん:04/06/28 13:56 ID:AtHimOFT
>区立中学はどこもといわれても、うちの方は屋上グラウンドがデフォルトなんだけど・・・。
もちろん例外はあるが平均的には私立の方が圧倒的に狭い。
>都会じゃむしろ私立の方が広いくらいだ
それはないな。
平均面積比べてみな、私立は圧倒的に狭いから。
区域の区立中学の面積は教育委員会のホームページでわかる。(多分)
私立はホームページに載せているところと載せていないところとあるが学校案内を見れば多分解る。
23区内全てをくまなく調べるのは大変だが自分に関係するところなら調べられる。
それと東京都は今学校の統合を進めているから敷地の狭い学校は徐々に減ってくると思われる。

以前子どもの関係で幾つかの学校をまわってみたが私立校はほとんどひどく狭かった。(広いのは武蔵と本郷くらいかな。)
952名無し@教育板:04/06/28 15:29 ID:m1lyfnTV
>>939 >>951の言っていることはだいたい正しい。
私立は平均してグラウンドが狭い。
女子校なんかもっと狭い。
また、人数が多いから過密でもある。

でも、グラウンドの広い学校が良かったらそれこそ武蔵にでも逝けばいいじゃん。

953名無し@教育板:04/06/28 15:40 ID:m1lyfnTV
>>938
>だからこそ、部員確保へ向けて色々な活動したり、教師と交渉、他校と交渉もいいだろう。
そういう「思ったら即行動」が出来る「過程」がいいと思うが。

あのーー何を寝ぼけているんですか?
そういうことをする生徒、
協力する教員、
そういう香具師らがいなくなっちゃったって話を今しているんだよ。

>アタマ悪い子には出来んよ?
そういうことは。

「区立◇◇中にはサッカー部はないけど、漏れが作ってやる!」
なんてモチベーションの高い小学生はその前に勉強してサッカー部にある私立行くよ。
もしくはジュニアユースでも目指す罠。

954実習生さん:04/06/28 15:40 ID:yPm/FP34
って言うか、都内の区立中学にグラウンドなんてあるの?
もしかして校舎の前にある校庭の事をグラウンドって言ってるんだろうか?
私立だったら校庭の他にグラウンドがあるよね?
講堂と体育館も別棟だよね?
955実習生さん:04/06/28 16:09 ID:0mHWx7KZ
>あのーー何を寝ぼけているんですか?
そういうことをする生徒、
協力する教員、
そういう香具師らがいなくなっちゃったって話を今しているんだよ。

そうなんだ?
じゃあ、漏れの知ってる子供の友達は「例外」なわけね。

ま、「例外」も2ちゃんを通じて身近にいるって学習してね〜
956実習生さん:04/06/28 16:16 ID:AtHimOFT
>講堂と体育館も別棟だよね?
中学、高校それぞれに講堂と体育館があれば立派だが、そんな私学は皆無だろう。
都立高校は講堂と体育館は大体別に持っている。
ビルのような建物ばかり建てても土地の方が高いからね、広さがないとどうにもならない。

私立中高一貫校:一学年300人〜600人 生徒総数1800人〜3600人
区立中学   :一学年100人〜200人 生徒総数 300人〜 600人
人数比だけでも6倍くらい違う。
それでいて学校の敷地は私立の方が狭い。
957実習生さん:04/06/28 16:25 ID:tVTHVVx9
公立中の良いところ、それは無料。
だいたいは徒歩20分以内位の所にあります。通学至便。
ちょっと賢けりゃあ、勉強せずにクラスで一番になれ、
天才気分を味わえます。貧乏でも気にしなくてイイです。
良い面も多いのでゼヒ公立を考えてください。
958名無し@教育板:04/06/28 16:54 ID:m1lyfnTV
>>955
>じゃあ、漏れの知ってる子供の友達は「例外」なわけね。

おれの「知っている子どもの友だち」はUFOを見たり、口裂け女を見たり、ゴマキとセックスしたことがあったり、
宇宙人に連れ去られたり・・・

DQN特有の「主語」だね(w
959実習生さん:04/06/28 16:59 ID:0mHWx7KZ
はは、ID:m1lyfnTVはもうどうにも止まらんな・・・(痛

学校で頑張ってる子が口裂け女と一緒にされちゃったよw

大した思考回路だ。

960名無し@教育板:04/06/28 17:09 ID:m1lyfnTV
961名無し@教育板:04/06/28 17:17 ID:m1lyfnTV
>>959
話のわからん香具師だな。

そのおまえに直接何の関係もない口裂け女が、公立中学に入って部員が足りない中をなんかのスポーツ?なりを
一生懸命やっているわけだろ。えらいな。パチパチ。
昔は公立中にもそういう香具師がいたの。でも、今の世の中、そういう子ははじめっから私立中に行くようになって
来ているの。

第一、
たとえば、サッカーやりたいならサッカー部にある中学に行った方がいいよね。
ない中学に行って、わざわざ部を創設する労力を費やすよりはリフティングの練習した方がいいもんね。
校庭の割り振り、予算の配分、OBのサポート、中体連の中での年功序列、いろいろある罠。
962実習生さん:04/06/28 18:36 ID:GS44jV+r
>>961
>昔は公立中にもそういう香具師がいたの。でも、今の世の中、そういう子ははじめっから私立中に行くようになって
>来ているの。

どうしてこの人は、ここまでウソ、とまでは言わずとも、反面の事実ばかり強弁するのだろう?

>>956 にもあるが、私立は敷地も狭いし、それなりに実績のある目玉部活のある学校も、
目玉以外はショボいことが多い。
たしかに現在、都市部の公立の部活は少子化でショボくなっているのかもしれないが、私立はそ
れ以前にもともとのインフラがショボいわけで、五十歩百歩なんだけどねえ・・・。
963名無し@教育板:04/06/28 19:14 ID:m1lyfnTV
>>962
端的に言えば、

おまえ=妄想の羅列
おれ=事実の羅列

なんだよ。
理想は同じなの。公立中が安心して子どもを行かせられる学校、ってのが理想。
そこの部分ではほとんどみんな一緒。しかし、事実を見る姿勢が違う。
おまえは現実を知らないか、目をそむけているだけ、または、そんなもので上出来と思い込んでいる(思い込まされている)。
そういったバイアスがかかってしまっているのは、おまえが公立出身だから公立と一緒に自分を否定されるのがイヤなのか
はたまた自分をDQNの仲間と認めるのがイヤなのか・・・。
駄々っ子と一緒だよ。
964名無し@教育板:04/06/28 19:20 ID:m1lyfnTV
>>962
私立がグラウンドが狭いから、だからどうなんだよ?

「部活オンリーで学校を選ぶDQN」
という話で出てきた話が横道にそれただけだろ。

都内の公立中の生徒一人当たりの校庭面積の平均値>私立中のそれ

で?

グラウンドの広い私立に逝かせたいならそういう私立に逝かせりゃいいんだし・・・
何をいつまでも、
965 :04/06/28 19:23 ID:4tQQUQvL
966実習生さん:04/06/28 19:36 ID:qZLnh4Cz
>>964
 
>グラウンドの広い私立に逝かせたいならそういう私立に

違うって。私立自体が嫌、もしくは行きたい私立はない、という子や
親もいるよ。そういう人たちは別に私立を否定しているわけじゃなく
て、ただ単に公立のほうが良いと思っているだけ。無知でも偏見で
もなんでもない。
967名無し@教育板:04/06/28 19:45 ID:m1lyfnTV
>>966
>私立自体が嫌、もしくは行きたい私立はない、という子や親もいるよ。
>ただ単に公立のほうが良いと思っているだけ。

ここまでは正しい。

で、こういうのが無知+偏見のかたまりDQNなんだって書いてあるだろ。
おまえの言いたいことは、ただ、DQNはいる、ってことだ罠。
DQNがいることは誰でもしっているぞ。

スレッドひとつ消化して、
「公立のほうが良いと思っている人もいるよ」
か。
スレタイ以前の問題じゃんか・・・
968実習生さん:04/06/28 19:51 ID:qZLnh4Cz
>>967
おーい。もう一度言うぞ。

公立のほうが良いと思っている人もいる。でもそれは無知でも
偏見でもない。
969名無し@教育板:04/06/28 20:01 ID:m1lyfnTV
>>968
それが無知でも偏見でもないっていうんなら、
公立の方が良いと思う人の、公立の方が良いとする理由を挙げてみればいいじゃん。

例→近い
例→ほとんどタダ
例→友だちがみんな逝くから

あーーーあ、そんな理由で公立中に逝かせちゃって・・・DQNとしか言いようがないねえなあ。
実態を知らないから(無知だから)しょうがねえかもな。
そうやってDQNは代々受け継がれちゃうんだ、困った世の中だねえ・・・

これがこのスレッドだけじゃなく、世間一般の結論だろ。


970名無し@教育板:04/06/28 20:03 ID:m1lyfnTV
971実習生さん:04/06/28 20:05 ID:qZLnh4Cz
>>969
ま、すぐに思いつくのは

・私立は受験があるから。
・私立は選抜しているから。
・私立は営利を追求する私企業だから。

受験や選抜や企業を否定しているわけじゃないよ、念の為。
972名無し@教育板:04/06/28 20:12 ID:m1lyfnTV
>>971
>・私立は営利を追求する私企業だから。

これはね、おまえが
「私はまだ尻の青い餓鬼です、しかも無教養です」
って言っているのと同じことだな。

こーゆー偏差値の低い学校の中途半端な優等生みたいなこと言っていたことを
思い出して顔から火が出るような日が来るといいな(w

973実習生さん:04/06/28 20:15 ID:qZLnh4Cz
>>972
私企業を否定しているわけじゃないよ。公企業には公企業のメリットがある。
974実習生さん:04/06/28 20:19 ID:VBWPpBTy
ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!ならここ!!!
http://www.eonet.ne.jp/~snows-crepe/
マジ厄介
975名無し@教育板:04/06/28 20:53 ID:m1lyfnTV
>>973
>公企業には公企業のメリットがある。

社会主義マンセーですか?
第一、そんな話はしていないだろうが。

私立中学が営利を追及する私企業

っておまえが言ったの。
976実習生さん:04/06/28 20:58 ID:qZLnh4Cz
>>975
私立中学は営利を追求する私企業だね。事実。

公企業にもメリットがある=社会主義、かよ。痛いな。
977名無し@教育板:04/06/28 21:09 ID:m1lyfnTV
>>976
激しく痛いのはおまえだよ。

学校法人は営利企業じゃないよ。
営利目的は×。

株式会社やNPOに学校法人を経営させる制度を特区限定で導入するらしいけど、
これも「営利目的」ではまず認可がでないだろうね。

いずれにせよ、民間=悪、公営=善、って考え方がもろ社会主義。
おまえが自分で自分をわかっていないだけ。
978実習生さん:04/06/28 22:05 ID:5oY3EwDN
>おまえ=妄想の羅列
>おれ=事実の羅列

事実と妄想がごちゃごちゃになってるのはどっちだ?w

>あーーーあ、そんな理由で公立中に逝かせちゃって・・・DQNとしか言いようがないねえなあ。
実態を知らないから(無知だから)しょうがねえかもな。
そうやってDQNは代々受け継がれちゃうんだ、困った世の中だねえ・・・

これがこのスレッドだけじゃなく、世間一般の結論だろ。

以上、すべて個人の妄想だ罠。

979実習生さん:04/06/28 22:42 ID:qZLnh4Cz
>>977
>民間=悪、公営=善、って考え方がもろ社会主義

それは疑いなく社会主義だな。ところで、誰がそんなこと言ったんだ?
980実習生さん
>>977
非営利法人だから利益を追求しないというのは嘘。実際には追求する。