1 :
実習生さん:
2 :
前スレ1000氏ね:03/04/01 19:42 ID:s/6Q2bxD
∧
//__ヽ_
/ ̄ 2get \
/ _ _ ヽ
/ ( ゚ ) ( ゚ ) |
|  ̄ /\  ̄ |
/| ( ●●) |
∠_ |ヽ \_ニ_/ /
\\ \ー/ /
/\ ヽ ( ̄)/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>2 ( ´,_ゝ`)プッ 余裕ありすぎる1000だったよ
⊂⊃
(゚∀゚)丿 <じゃ、終了って事で逝ってきます
( )
∨
4 :
実習生さん:03/04/01 20:36 ID:d2D0ynYa
くだらねーコテハン氏ね
5 :
とらひゃん:03/04/01 21:06 ID:Tfq9mFoZ
>個人の能力を評価し競争するということになったら壊れてしまうような
「協調」はあってもしょうがないですね。
その通り。競争しても、協調を重視した学びが実践されて
いればいいですね。ところが実際は競争が学校をおおいつくして
いるような気がしてならないのです。
6 :
実習生さん:03/04/01 21:33 ID:s/6Q2bxD
>>5 みんなで協調してほしいという希望を持っているだけでは
何も変わりませんよ。
奇声を発して歩き回る生徒を前に
「ちゃんと静かに授業を聞いてくれればいいのに。」
と思ったところで何にもならないのと同じ。
もう少し考えを先に進めてみてください。
7 :
とらひゃん:03/04/01 21:56 ID:Tfq9mFoZ
>奇声を発して歩き回る生徒
あなただったらどういう指導をしますか。
8 :
実習生さん:03/04/01 22:09 ID:s/6Q2bxD
>>7 ぼくは教師の発する言葉が生徒に伝わるとは思ってはいないの。
感想文を書かせる→生徒は教師がOK出しそうな感想をでっち上げて
原稿用紙を埋める。
生徒がもうこりごりと思うくらい執拗に注意すれば、向こうが折れて
原稿用紙を埋めるようになるよ。
9 :
とらひゃん:03/04/01 23:06 ID:Tfq9mFoZ
>感想文を書かせる→生徒は教師がOK出しそうな感想をでっち上げて
>原稿用紙を埋める。
生徒はそうするでしょうね。とはいえ、そこまでできる生徒が
何人いることでしょうか。付属の生徒はそういう生徒が多かったけど。
あと奇声を発して歩き回る生徒に感想文をいすに座らせ書かせるのっ
て大変そう。
だからやっぱり話し合いが大事だと思うんだけど、どうでしょう。
10 :
実習生さん:03/04/01 23:14 ID:s/6Q2bxD
>>9 ちがうって、例えだよ。
原稿用紙を埋めるということ=生徒がこちらの意を汲むということ
→座って授業を受ける
話し合いもそうだが、生徒がうんうんと頷くのは、しんどいから早く
終わらせたいという思いからだよ。
こちらの言うことをスポンジが水を吸うように吸収するような純朴な
生徒なんていないし、いたら逆にヤバイよ。
彼らは彼ら自身で試行錯誤しながら思想を形成していくの。
考え方や価値観を伝えるなんて、実際はとても困難なことだ。
不可能だと言ってしまってもいいくらいに。
11 :
:03/04/01 23:28 ID:Q56ZyqeZ
>社会人講師や自主警備などで子どもや教師の活動を冷静に見てる人が条件。
>知りもしないことに対して批判的な意見を寄せたり、
>盲目的に教師を信頼したり仲の良い人にはお願いしない。
こういう人選ならうまく機能するだろう。
ちなみにしりあいの学校評議員は英会話学校の講師。
学校の英語教育についてのうんちくはたくさんあるだろう。
12 :
とらひゃん:03/04/01 23:49 ID:Tfq9mFoZ
>考え方や価値観を伝えるなんて、実際はとても困難なことだ。
その通りですね。理解したとこっちが思っても生徒はこちらが
意図したことが伝わってなかったということがしばしばです。
だから思うのです。生徒と生徒、教師と生徒、教師と教師の協調
の大切さ、実践が大事だということを。共に文化を理解し、発展
させていきたいものです。
13 :
実習生さん:03/04/01 23:54 ID:enS0ywG7
どうでも良いけど、スレの趣旨から外れてきてないか?
14 :
実習生さん:03/04/02 00:01 ID:cP+RnJOO
>>12 ケツが痒くなるような稚拙で表面的な言説ですな。
教師って、こんなアタリマエのことを言ってれば
給料がもらえるとは、恐るべし。
15 :
ザンギリ頭:03/04/02 00:11 ID:so78OIgr
>とらひゃん さん
>競争しても、協調を重視した学びが実践されていればいいですね。
>ところが実際は競争が学校をおおいつくしているような気がしてならないのです。
それはだいじょうブイ(わかる?)。根本的に何を競争するのかというと
「生徒のために」でしょ。とらひゃんの問題視される点もあるだろうけど
マクロで考えれば今より良くなるよ。実際競争といってもそれは多くの場合
となりの机の先生でなく、近くの学校が相手になるよ。実際に営業とかしてる
人の多くの感想だけど同僚をライバル視、敵視する事は多々あれど他人の足
を引っ張る余裕自体が少ないよ。逆にそんな事が上司にばれたら会社全体に
とってはマイナスだからえらい目にあうよ。
16 :
ザンギリ頭:03/04/02 00:23 ID:so78OIgr
>15の補足
「生徒のために」っていうのは生徒のわがままを許す、自由にさせる
とか単純に客商売みたいに「生徒が喜ぶ」ためというのではないので
あしからず。
17 :
実習生さん:03/04/02 00:34 ID:MGniICk/
>とらひゃん
>だから思うのです。生徒と生徒、教師と生徒、教師と教師の協調
>の大切さ、実践が大事だということを。共に文化を理解し、発展させていきたいものです。
こういう理想論を書く人をこき下ろすとなんか悪者になってしまんだけど、
これは、「人間皆兄弟」っていってるようなものなんだよね。理想的なことを言ってれば、
誰も反論できないけど、実効性は全くないんだ。
例えば、シュバイツアーとかすごく偉大なことを成し遂げた人がこういうことを言ったとしたら、
そこから何か学ぶことがあるかもしれない。その人にどうしてそう思うんですかって聞きたくなるよね。
でも、たいしたことをしてない人が理想論を語るときはたいてい、
自分を批判されない場所に置いておきたいというのが、目的な場合が多いし、
そういうのは聞いてる人にはすごくよく分かるから気をつけた方がいいよ。
実は教師にはそういう人は多い。
批判されるのが嫌だから理想論に走るんだな。
それでも給料もらえるから、通用してしまうんだ。
まあ、あなたが何か偉大ことをした人であることを祈っているけどね。
ところで、競争と協調は別に両立しないわけではないこと、
単なる協調はただの仲良しグループだということは分かったわけだよね。
18 :
実習生さん:03/04/02 00:39 ID:DFtHYyid
>>15 >何を競争するのかというと 「生徒のために」でしょ
生徒のために何を競争すんのよ?
何かを言っているようで、何も言ってない。
これからもず〜〜〜っとそんなレスを続けるつもり?
19 :
実習生さん:03/04/02 00:42 ID:MGniICk/
教師が指導力を競争すればいいんじゃないの?
20 :
実習生さん:03/04/02 00:46 ID:zdRPjSfQ
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐請負業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/ ●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp/i ●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>>
http://www.123456789.jp/
21 :
実習生さん:03/04/02 00:50 ID:DFtHYyid
22 :
実習生さん:03/04/02 00:59 ID:MGniICk/
難しい難しいって言ってそれ以上進まないんだよね。
23 :
実習生さん:03/04/02 01:07 ID:MGniICk/
そう言えば、Part3のスレにこういうのがあった。
この辺りからあまり議論は進展してないんじゃないかna.
>このスレガイド :03/03/13 14:34 ID:Rhhefb3s
>良識ある社会人の皆様へ。
>世間知らず、というテーマであるにもかかわらず中には有意義な議論も展開されています。
>スレも後半に入り、レスも多数となっているため全て読むのが困難であるかとも思います。
>教育を考える上で参考になりそうなレスを以下に挙げておきますので、
>日々の考察の参考にして下さい。
>*No.134〜153(教師が世間知らずであることの理論的背景)
>*No.275〜297(同発言者による補足)
>*No.452〜493あたりのうちのいくつかのレス(税金について等)
>*No.505〜516あたり。この人達の感覚に期待。
>*No.542, 551〜552,599,616〜618,620〜623, 現場教員の話し。
>*No743〜765、780〜791(教育にどのように競争を取り入れるかの議論)
>以上挙げた中には有意義でないレスもありますし、また、
>その前後にも有意義なレスはありますが、一応参考まで。
24 :
実習生さん:03/04/02 01:23 ID:DFtHYyid
25 :
実習生さん:03/04/02 01:54 ID:NBisnXYd
>24
>Part3見れないよぉ
実は、俺も今は見れない。Part3の最後がたまたま履歴で残ってただけ。
>とりあえずある程度先へ進めていかないと、激しくループしてる。
いつも2chを見てる人もいないわけだし、多少ループになっても仕方がないと思うけど。
ところで、24の挙げたレスは総じて教師のチェックシステムに関するものだと思うけど、
そういうのは、どうしようもない(犯罪的なことを起こすとか)教師をチェックするのにはいいと思うけど、
教師が日々切磋琢磨して指導法に創意工夫をするとか、
職場に緊張感と向上心が出るということにはならないんじゃないかな。
管理が強くなって教師が萎縮するだけじゃないかと思う。
管理が必要なところではあるのだろうけど。
26 :
実習生さん:03/04/02 02:09 ID:/gr/sZbj
そうだね、チェック機関のないところには腐敗が進行する
狂死は他人を糾弾してもいざ自分の事になると都合よく知らん振りする
27 :
実習生さん:03/04/02 03:09 ID:/5yp5aQr
>>19 >教師が指導力を競争すればいいんじゃないの?
そう。
教師が指導力を争うということは、指導力コンテストを行わない限り、生
徒の成績を上げることやいじめの発生率を抑えるということ、あるいは保
護者・生徒自身からの評価を上げるということと同じになってしまう。
その結果何が起こるか。
成績向上やいじめ防止は指導力だけでなく強制力からも生まれる。
保護者・生徒からの評価は、しばしば指導力からではなく迎合から生まれる。
28 :
実習生さん:03/04/02 08:19 ID:SBKZO+ZM
>>27 小・中では、指導力より強制力が重要だ罠。
学習習慣をつけさせるときには特に。
29 :
とらひゃん:03/04/02 10:11 ID:DodHwnd9
>教師が指導力を競争すればいいんじゃないの?
学校内での指導力の競争には賛成できないけど、学校間の指導力の競争
はいいのかなーと思うよ。少なくとも学校の中の生徒は、学校、保護者、
地域のみんなで育てていくんだという気持ちが大切だと思う。先生だけ
で育てようとすることはもはや困難な時代にはいったと思うのだけど
どう思います?
30 :
実習生さん:03/04/02 10:38 ID:RulSy+CG
「指導力」は、
個々のクラス・生徒への適応力を駆使してこそ発揮されるものだと思う。
マニュアルが必要ではないわけではない。しかし、
自分で考える頭を持たない先生は問題外。
あと、理想は高く持つのが良い。
それに伴う実効性は考える力に関係する。
31 :
実習生さん:03/04/02 10:40 ID:RulSy+CG
マニュアルが必要ではないわけではない。 ×
いらない訳ではないが ○ かっこわる(w
32 :
実習生さん:03/04/02 11:46 ID:022p1NgS
>>30 > 「指導力」は、
> 個々のクラス・生徒への適応力を駆使してこそ発揮されるものだと思う。
> マニュアルが必要ではないわけではない。しかし、
> 自分で考える頭を持たない先生は問題外。
> あと、理想は高く持つのが良い。
> それに伴う実効性は考える力に関係する。
現在「教育」は社会の最も低俗な要素とされる。
そのため教育者の社会的地位は低いが、生活は生涯保障されるため教育界は低能力の人間の吹き溜まりとなり易い。
教師の「理想」が低いのが原因だが、教師自体が低いことに気付いていない。
かつ低い理想が本人らにとっては高い理想と本気で思い込んでいる。
そのため内部では批判されないし外部の批判は素通りする。
低い理想に、自分で考える頭脳は必要はないし実効性などは持たせてはならない。
そのため教師に自分で考える頭脳は経時的に衰退する。
自分で考える頭脳を維持したい者は教育以外に従事するのが望ましい。
33 :
実習生さん:03/04/02 11:54 ID:b0OTUAVs
ワッショイ!!
\\ ワッショイ!! //
+ + \\ 反戦!ワッショイ!! /+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
http://www.votenowar.org/jp/
34 :
実習生さん:03/04/02 19:30 ID:/s5+2pM2
教師に競争を!
教師に競争を持ちこむことが教育現場の改善に有効なのか否なのか、
まず実験してみようぜ! 話はそれからだ!
少なくとも今の無競争ぬるま湯状態では何ひとつ問題が解決しない
のは明らかだからな。
35 :
実習生さん:03/04/02 19:33 ID:psGGqCd5
「まず実験してみようぜ! 話はそれからだ!」
それができれば世の中もっと簡単だ(笑)
36 :
:03/04/02 20:34 ID:NByMeG98
教師に競争を、というのは妥当なところだろう。
ぬるま湯につかりすぎというのも間違ってない。
学校選択制マンセーとか言ってたやつがいたが、良い学校なんてものはなくって
良い教師がよい学校をつくるということ。
学校が選択できても、教師が選択できなければほとんど意味がない。
学校間で競争しても、無理が生じたり、どちらかというと無益な競争になるだけだろう。
競争の結果、教師の資質やスキルを高めることは不可欠なことだろう。
でも、「世間知らず」がそのまま競争したら、自分が向上することよりも他人を蹴落とすことばかりを考えるんじゃないのかな?
そんなことが起きないためにも、評議員制度とか民間校長登用制度とかも併せて考えなければいけないだろう。
37 :
ザンギリ頭:03/04/02 21:20 ID:qWZUYW+k
>29 とらひゃん、ずれてるよ。
ここでは「教師」にポイントを置いてるんだから、
>少なくとも学校の中の生徒は、学校、保護者、地域のみんなで育てて
>いくんだという気持ちが大切だと思う。
それは申し訳ないけど、すでに前提なのよ。
>先生だけで育てようとすることはもはや困難な時代にはいったと思うのだけど
>どう思います?
どこの世界?まるで以前は先生だけで生徒を育てたように書いてるけど
昔の方がよっぽど親や地域が子供を育ててたよ。
今も昔も先生だけでは無理だよ。だからって「教師の問題」が薄らぐ
訳じゃないんだよ。それはどう思いますか?
38 :
とらひゃん:03/04/02 21:26 ID:DodHwnd9
>実験してみようぜ。
公立学校でやることは反対だけど、国立学校(付属)でやって
みてもいいかもしれないね。とくに教師達の関係(協力関係など)
がどうなるのかを調査してほしい。
39 :
ザンギリ頭:03/04/02 21:36 ID:qWZUYW+k
>17
>>とらひゃん
>こういう理想論を書く人をこき下ろすとなんか悪者になってしまんだけど、
>理想的なことを言ってれば、誰も反論できないけど、実効性は全くないんだ。
17さんはいいトコついてるんじゃない?内容に「当事者意識」が見られないもん
12のすれを読む限りではとらひゃんさんは教師っぽい。
そう仮定するとトラひゃんさんが考える事は廻りも含めた全体の話より
まず自分自身の行動をどうするかを求められてるのにね。
この人が教育評論家やどっかの政治家がいうのなら理想論としてわかるんだけどね。
まるで数字の悪い営業マンが会議で「不景気で厳しい折り、だまってても
売れる訳じゃない、今こそ業務担当、代理店、仕入先一丸となってこの
問題を取組むべきです!」ていってるようなもの。
普通の会社なら上司に「それ(能書き)はいいからまずお前の数字を上げなさい
それをどう結果をだすんだね」と言われるのがオチ。でも言われなければ
自分が正しいと思うからそのままだろうね。
40 :
実習生さん:03/04/02 21:38 ID:DFtHYyid
まずは競争って、何競争すんだって。
スタートラインにも立ってないのに、実行できるかよ!
ぬるま湯がどうとか、おんなじことばっか言いやがって。
なんかノイローゼ気味のヤシとか、仲良し2人組とかいろいろ来てるけど。
それとも何か?釣りか?釣りなのか?
41 :
:03/04/02 21:40 ID:1Xm2N+4t
>>38 国立大学の付属小中で、そんなことしても仕方がないような。
よっぽどの進学校じゃないかぎり、まったりするだけで、
第一、国立の付属って大部分は学力とは無縁の世界じゃねーか?
筑波の付属はかなりの進学校だと聴いたが、筑波大付属がどういう教師の集まりか知らないし。
42 :
実習生さん:03/04/02 22:20 ID:mYDlEect
>>39 とりあえず、反論できそうな意見だけ拾い上げてしたり顔でずれたことばかり言うザンギリ頭はただの独善家ということで。
43 :
実習生さん:03/04/02 22:38 ID:mAfUf8jQ
「世間知らず」とは少しずれるかも知れないけど、
今日、第1回目の初任者研修に行きました。
700名程の参加だったのですが、
駅から会場までの道で歩きタバコをする人や
そのままポイ捨てする人、
信号無視する人、
司会の方が話をしているのに私語を止めない人、
携帯を鳴らしている人、
コンパの約束している人、
もう学校にも行き始めたはずなのに金色に近い茶髪で長髪の人、
スーツに白い靴下はいてる人(これはセンスの問題ですが)、
飲食禁止の会場でペットボトルの飲み物飲んでる人、
等をみかけました。
私も世間様から見れば、まだまだ常識知らずですが、
公共マナーぐらいは守れる人間でいたいと身を律しているつもりです。
こんなのが子供達の前でどんな顔をして立つのだろう?と
情けなくなりました。
本当に涙が出そうになりました。
8日の日には普通に「先生は...」なんて話しかけるのかと思うと、
ゾッとしました。
世間知らずの教師は確実に増え続けそうです。
44 :
実習生さん:03/04/02 22:39 ID:00f0cG6r
>反論できそうな意見だけ拾い上げ
それは狂死もお互い様
45 :
ザンギリ頭:03/04/02 22:45 ID:62m3+QDZ
>43
それはいくらなんでもないんじゃない?
信じられないけど?
46 :
実習生さん:03/04/02 23:15 ID:Byi6UiYK
>29とらひゃん
>学校内での指導力の競争には賛成できないけど、学校間の指導力の競争
>はいいのかなーと思うよ〜〜
>で育てようとすることはもはや困難な時代にはいったと思うのだけど...。
前スレの前レスでも出てきてるんだけど、指導力を競争できる教科と望ましくない教科とあると思う。
地域で教育すべきことは、いわば「人格教育」のようなものなのではないんですか?
そういう意味では、小学校での教師の指導力は評価するのは難しいと思いますよ。
ただ、中学高校での実用的な教科は、教師が指導力を競争した方がいいのではないですか?
教育に完全に競争原理を導入するのはやはり危ないと思います。
前スレでも、英語から初めてみたらっていう人がいたけど、たとえば、英語である時点の到達レベルだけを決めておいて、
そこまで持っていくカリキュラムも教科書も教師に任せてしまえば教師が指導法で創意工夫ができるじゃないですか。
そうしたところで、何か問題ありますかね?
競争っていうとすごく恐れる人がいるみたいだけど、自分のアイディアを試すっていうのはいいもんだよ。
そういうことでは、教師の発想の貧困はちょっと気の毒だね。
47 :
実習生さん:03/04/02 23:47 ID:DFtHYyid
>>46 >教師が指導法で創意工夫
>自分のアイディアを試すっていうのはいいもんだよ
今でも好き勝手やってるじゃん、内容は恐ろしくバラツキあるけど。
良い方向に向くような方法ではないね。
だいたいどの教師がそんな競争恐れてんだよ。
たいがいが「実力主義になれば俺様の時代到来だ」って思い上がってる
学生並の精神構造のヤシばっかなのに。
48 :
実習生さん:03/04/02 23:53 ID:OpxPfgfM
>たいがいが「実力主義になれば俺様の時代到来だ」って思い上がってる
>学生並の精神構造のヤシばっかなのに。
あ・・・オレのこと?
49 :
実習生さん:03/04/02 23:58 ID:4fFKMiQV
>>41 >よっぽどの進学校じゃないかぎり、まったりするだけで、
>第一、国立の付属って大部分は学力とは無縁の世界じゃねーか?
この2行でお前が教育関係者などというのは真っ赤なウソだとわかる。
50 :
実習生さん:03/04/02 23:59 ID:7Y67sRSu
教師に競争を持ちこむことは簡単だよ。
まず授業内容を録音し、生徒の名前など個人情報は隠して文書化し、
第3者に検証してもらうことだね。
授業は適切か、非常識な言動で生徒を傷つけてないか、
を調べる。不適切な教師にはしかるべき対処を。
授業内容を秘密にしなきゃならない理由なんてない。
教師のやった仕事はできる限り記録に残すべきだ。
51 :
実習生さん:03/04/03 00:03 ID:eMnvMa8L
>教師に競争を持ちこむことは簡単だよ。
きっとこういうヤツがソ連をダメにしたんだろうな・・・
「我がソ連邦は帝政ロシア時代の一年分の生産を
今やわずか1日で行うのであります!」
スターリンや金何とかの演説を聞いているみたいだよ。
イラクがアメリカに勝つのもきっと「簡単だ」って言うんだろうな・・・
52 :
実習生さん:03/04/03 00:05 ID:5C5sezHc
>>50 すんげえ金かかりそうだな。
チェック作業も膨大なものになりそうだし。
53 :
実習生さん:03/04/03 00:08 ID:1zA/CCIE
>>50 それを税金使ってやるっていうんだろうねぇ、コイツは。
世間知らずを云々する前に、バカだろお前。
54 :
実習生さん:03/04/03 00:08 ID:/9XNRFYc
「公開」の原則を徹底し、「密室化」を無くすだけでも効果あるよ。
問題教師が白日の下に晒されることになるから、多少は周りの目がね、
教師による問題行動を抑止する力になる。神の見えざる手。
子供が密室で傷つけられたり校長が勤務評定で悩んで自殺したり
するようなこともなくなるよ。
55 :
実習生さん:03/04/03 00:12 ID:1zA/CCIE
>「公開」の原則を徹底し、「密室化」を無くすだけでも効果あるよ。
なーにが『だけ』なんだか(w
チミのレスには「どうやって」という視点が完全に欠落しておる。
念仏としては耳当たりが良いが、この世に生きている人間には屁ほども役には立たんよ。
56 :
実習生さん:03/04/03 00:12 ID:5C5sezHc
>>54 公開するのはとてもいいことなんだけど、どうやるかだな。
池田の児童殺傷事件みたいなことあったし、出入り自由にはできない。
誰でも自由にってわけにはいかない以上、専門の機関設けるしかないな。
57 :
実習生さん:03/04/03 00:13 ID:/9XNRFYc
教師にとっては、カメラで録画され公開されるよりもいいだろ?(W
無料で公開すれば無料で市民がチェックしてくれるさ。
58 :
実習生さん:03/04/03 00:16 ID:1zA/CCIE
さて、ID:/9XNRFYcは賢いのかバカなのか?
それとも、これこそ世間知らずなのか、あるいは無垢と言うべきか。
微妙なキャラクターでつね。
59 :
実習生さん:03/04/03 00:16 ID:/9XNRFYc
教師も、自分の仕事に自信があるのだったら、堂々と記録と公開に協力すればいい。
60 :
実習生さん:03/04/03 00:25 ID:NtVXw6mF
うちの学校は保護者なら基本的にいつ来てもいいことになっています。
61 :
実習生さん:03/04/03 00:28 ID:5C5sezHc
>>60 お、どんな感じ?
保護者の人って、どの程度の頻度で来てる?
62 :
実習生さん:03/04/03 00:38 ID:/9XNRFYc
>>60 授業を見に来る保護者は、入り口でチェックしたら、あとは教師に
顔がわからないようにマジックミラー越しに参観できるようにした
ほうがいいな。訪問記録も教師には絶対みせないようにする。
煩雑に訪れる保護者は、粘着教師が顔を覚え、子供に陰湿な報復を
くわえる恐れがあるからな。
63 :
実習生さん:03/04/03 00:39 ID:xSqhmfQ7
ちなみにかかる経費などは教員の給与を下げれば捻出できると思われ
64 :
実習生さん:03/04/03 00:41 ID:k3AMF4wZ
風俗の店みたいだな(w
ついでだから女子更衣室とトイレにもミラーつけろや
65 :
実習生さん:03/04/03 00:44 ID:/9XNRFYc
現在の教師は、「よそ者」校長のあいさつを無視するなど、
集団で堂々とイジメができる環境にあるのだから、まずは
その環境に風をいれてあげよう。
教師にとっても、基準のあいまいな「評価」を持ちこまれる
よりも、そのほうが楽だろ。
66 :
60:03/04/03 00:51 ID:bJKI3D/F
期待を裏切って申し訳ないが、普通の保護者はほとんど見にはこない。
忘れ物届けに来たとき、授業中でも結構気軽に入ってこられるのと
迎えに来たとき、早めに来て教室の後ろで見てるとか
お楽しみ会的なときに、ちょっと見にきましたとか
あと少し意味合い違うけど
低学年では親子登校(子どもが親と離れられない)が増えてるので
その親が一日教室にいたりとか(継続的に)。
まだまだだけど、これでも昔に比べると風通しはよくなったというか
他の大人が教室にいる状態に抵抗が少なくなったというか。
何より、保護者が構えずに学校に来られるのがいいと思う。
67 :
実習生さん:03/04/03 00:54 ID:/9XNRFYc
多くの教師は、民間校長シカトイジメの例のように、
大人として恥ずべき行為をしていることに自覚を
持つことがなかなかできない。
しかし、それを全て教師自身の責任にするのは酷だ。
ぬるま湯の環境が悪いのだ。
第3者のチェックを持ちこみ、身分保証を撤廃すれば、
教師自身も自らの堕落を簡単に防ぐことができるし、
教師に対する世間の厳しい目も多少は和らぐよ。
教師自身のためでもあるのだ。
68 :
実習生さん:03/04/03 00:57 ID:+RCKIKSY
>低学年では親子登校(子どもが親と離れられない)が増えてるので
>その親が一日教室にいたりとか(継続的に)。
こんなことしたらいつまでたっても離れられねーよ
スレ違いだな
69 :
実習生さん:03/04/03 00:58 ID:5C5sezHc
>>66 やっぱり来ないか。
しかもやっぱり小学校。
問題多いのって中学校なんだよね。
70 :
実習生さん:03/04/03 00:59 ID:+RCKIKSY
>>67 んだって奴らは学生の延長で教師やってる奴らがほとんどじゃん。
そんな人たちにシカトイジメするなと言っても難しいと思うぞ。
それを先生にするんだからまだいいと思うけどなぁ。
中には生徒にそれをする教師もいる訳だし。
71 :
60:03/04/03 01:00 ID:bJKI3D/F
ゴメン。
「普通の保護者」ってなんだ。
「普通は」が○
72 :
実習生さん:03/04/03 01:05 ID:/9XNRFYc
>>66 アンタは教師の中でも常識的で健全な判断力を持っているほうだね。
保護者の感情への配慮や具体的な手段など、関連する多くの要素を
システマチックに考えられる人だ。
多くの教師はこれさえできない。
問題教師の改善なんて、いきなり教師の意識なんかの抽象的なものの
中に求めるばかりでは答えがでるわけない。
先ずは目に見えるようにシステムを具体的に変えることでしか
担保できないと思うよ。
73 :
実習生さん:03/04/03 01:59 ID:SYtBnW3U
>46
>今でも好き勝手やってるじゃん、内容は恐ろしくバラツキあるけど。
〜〜
>だいたいどの教師がそんな競争恐れてんだよ。
お前全然わかってないだろ。
競争っていうのは相手がいることなんだよ。
好き勝手にやってうまくいけばその通りにやればいいさ。それがよい方法なんだから。
その代わりうまく行かなかったら、その人は失職して別の人に交代するってことだぞ。
そうじゃなきゃ競争にならんだろう。
競争相手がいて、ダメだったら別の人に替わるという条件でなければ、
いくら監視してもだめだろうね。
どうしようもない教師は排除できるかもしれないけど、
無難なキョウカショ通りの授業をやる教師が増えるだけだよ。
74 :
実習生さん:03/04/03 02:04 ID:SYtBnW3U
>50
>教師に競争を持ちこむことは簡単だよ。
>まず授業内容を録音し、生徒の名前など個人情報は隠して文書化し、
>第3者に検証してもらうことだね。
〜〜
>教師のやった仕事はできる限り記録に残すべきだ。
これは競争じゃなくてただの管理でしょ。笑わせないでくれよ。
75 :
実習生さん:03/04/03 02:36 ID:5C5sezHc
>>73 >>46のレスに対しての競争だろ?
なんで競争の別の可能性にまで敷衍して意を汲み取ってやんなきゃ
ならないんだ?
ここに出てきて「教師に競争原理を!」って吼えてる連中は、
常にお題目で終わってんだよ、ちょうどあんたのレスのように。
何を競わせるかぐらいいいかげん考えたらどうなんだ!
同一人物か?おんなじことばっか延々と言ってるアフォが、
こんなにいっぱいいるとは思えないんだが。
76 :
実習生さん:03/04/03 03:13 ID:U9QIN3pa
で、君たちの持論はどの程度のサンプル数から導き出されてきたものなんだろうね?w
77 :
実習生さん:03/04/03 04:21 ID:a0MTylm2
* * * * * * *
* | *
* \ * * * * * / *
* * | * *
* \ * \ * * * / * / *
* * \ * * / * *
* * * * * *
*─ *─ * ゚ ∀ ゚ * ─* ─*
* * * * * *
* * / * * \ * *
* / * / * * * \ * \ *
* * | * *
* / * * * * * \ *
* | *
* * * * * * *
78 :
実習生さん:03/04/03 08:11 ID:YeoB8uFp
教師に給料やるな
79 :
とらひゃん:03/04/03 08:41 ID:208HA6SO
>>少なくとも学校の中の生徒は、学校、保護者、地域のみんなで育てて
>>いくんだという気持ちが大切だと思う。
>それは申し訳ないけど、すでに前提なのよ。
前提で実現されてればいいのだけど・・・。少しずつ、そうなろうとはして
いますが。
>>先生だけで育てようとすることはもはや困難な時代にはいったと思うのだけど
>>どう思います?
>どこの世界?まるで以前は先生だけで生徒を育てたように書いてるけど
>昔の方がよっぽど親や地域が子供を育ててたよ。
そうですね。昔のほうが保護者、地域が子どもを育てていたかもしれま
せんね。学校制度が始まった当初なんか、地域のみんなでどういう学校
をつくるか、どういう先生をよぶか、内容をどうするかなんて決めてい
たみたいですし。
>生徒のために何を競争すんのよ?
>何かを言っているようで、何も言ってない。
何を競争するのかよく考えなければいけませんね。これが競争という
言葉を使うときには大事なことだと思います。これは教育界でもあま
り練られていないことだと思います。
80 :
とらひゃん:03/04/03 08:53 ID:208HA6SO
>学校制度が始まった当初なんか
これは田舎の話ですが。」
81 :
実習生さん:03/04/03 09:02 ID:2+MMNVv1
今年のうちの地域の教員、例年よりも転勤がものずこく多い。
県議会で不適格教員やわいせつ教員の問題が取り上げられ、
長年同じ学校にとどめるのはよくないという話になったらしい。
82 :
実習生さん:03/04/03 09:25 ID:KsMVSwA1
>27
>その結果何が起こるか。
>成績向上やいじめ防止は指導力だけでなく強制力からも生まれる。
>保護者・生徒からの評価は、しばしば指導力からではなく迎合から生まれる。
いじめは、「おまえらいじめやめろ」って強制すると防止できるのか?
むしろ、強制すると余計巧妙になるのがイジメなんじゃないの?
強制とか迎合はあんまり関係ないよ。
教科の指導で強制力ばかりに頼って独り善がりになってたのが、これまでの教育でしょ。
小学生とか基礎的な科目では強制力も必要かもしれないけど、
中高の科目では独り善がりなのはダメ。
より広範囲なレベルの生徒に教えられるように指導力を培う必要があるね。
競争するというとすぐペコペコする商人しか思い浮かばない人は多いけど、
これは今まで空虚な権威に頼ってきたことの裏返しだね。
83 :
実習生さん:03/04/03 10:32 ID:IXdu2hqB
>>82 >>空虚な権威
言えてる。
権威を守りたいあまり、生徒に歩み寄らない教師は多い。
迎合しちゃいけないと思ってるのかな。
84 :
実習生さん:03/04/03 11:37 ID:IPp6F3o/
教師の権威ってなに?
大人社会で何もしてない教師になんの権威があるの。
生徒に対して威圧するのは権威でもなんでもなくて、指導上の手段。
勘違い教師の「空虚な権威」。
言えてるかもね。
85 :
39:03/04/03 11:43 ID:p3BUHQPG
h
86 :
39:03/04/03 11:43 ID:p3BUHQPG
あsd
87 :
実習生さん:03/04/03 13:14 ID:S2KSY4fZ
>84
昔は教師に権威があったんだよ。先生様って感じで。
それで何もかも片付けようとしてきたから、
今の教師は権威で強制しなくちゃ指導できなくなっちゃってるんだよ。
88 :
実習生さん:03/04/03 13:24 ID:S2KSY4fZ
>46
>前スレでも、英語から初めてみたらっていう人がいたけど、たとえば、英語である時点の到達レベルだけを決めておいて、
>そこまで持っていくカリキュラムも教科書も教師に任せてしまえば教師が指導法で創意工夫ができるじゃないですか。
>そうしたところで、何か問題ありますかね?
たしかに英語なら実用性が勝負だし、指導力評価もやりやすいでしょ。
英語の教師は全員契約制にしたら?
英語の次は数学理科って段階的に競争を導入すればいいやね。
89 :
実習生さん:03/04/03 15:57 ID:OVCB9G4Y
>>88 段階的にというより、全教科一斉にだね。
何で競争するかという評価対象と、具体的な方法次第かな。
ただ、
・語学(コミュニケーション技術)
の評価はある程度イメージできるが、
・体育(健康増進,生涯スポーツ)
・情報(ネットワークを介した社会との関わり方)
・生活一般(社会との関わり方)
評価が複雑になる。
国語,数学,理科,地歴公民などは、
成績をどれだけ伸ばしたかが、評価対象になりがちだな。
(それはそれでいいが)
まして、芸術科目はそもそも評価できるのかどうかも分からない。
(それを言いだしたら、学校で芸術科目をやるべきか否かに及ぶ)
90 :
とらひゃん:03/04/03 18:44 ID:208HA6SO
美術とかは専門家に定期的に非常勤として来てもいいかもしれま
せんね。体育、情報、生活一般に広げてもいいかもしれません。
全部の科目を非常勤にするのは担任制を考えると、あまりいいと
は思えませんが、上記のような専門性の高いものはいいような気が
します。みなさんはどう思いますか?
91 :
実習生さん:03/04/03 19:01 ID:GBYsW9ic
評価制導入
↓
1学期のテスト極難=全体的に低い成績(点数)が付く
2学期のテスト普通=全体的に中の成績(点数)が付く
3学期のテスト極易=全体的に高い成績(点数)が付く
この教員の評価は「一年間で低い水準の生徒の平均点を上げた」→ウマー
社会でよくある例を参考にしてみたがこういう教員の評価はどうなる?
92 :
実習生さん:03/04/03 19:51 ID:yTdcj3fr
>これは競争じゃなくてただの管理でしょ。笑わせないでくれよ。
管理が必要な状況を生み出しているのは教師自身だよね。
それに、「管理反対」と言えば通ると思ってるところが世間知らず。
競争には評価が不可欠。評価を「管理だ!」と騒いだって仕方ないよ。
93 :
実習生さん:03/04/03 19:56 ID:5C5sezHc
教師に権威なんてないよ。
現職なら身にしみて理解してるはず。
社会全体で一丸となってひきずりおろしたからな。
結果はごらんのとおり。
現状に対応できない一部教師がしがみついてるだけ。
>>83 >生徒に歩み寄らない教師は多い
新任教師ほど歩み寄りたがる。
教師の仕事がどういうものかまだ体感してないし、
夢いっぱいに「本気で話せばわかりあえるはず」と思ってるからな。
説明して、納得してもらった上で生徒が従う、これでは全然ダメ。
君ら部外者は新任教師、あるいは入った当時から全然変わらない
ダメ教師たちとおんなじこと言ってんだよ。
94 :
実習生さん:03/04/03 20:47 ID:7l7KqU43
> 新任教師ほど歩み寄りたがる。
> 教師の仕事がどういうものかまだ体感してないし、
> 夢いっぱいに「本気で話せばわかりあえるはず」と思ってるからな。
たしかにね。
そして裏切られ、それを繰り返すうちに、歩み寄るだけでなく
ときに突き放したり、突っぱねたりすることが必要だと理解する・・・
95 :
実習生さん:03/04/03 20:56 ID:apBR6n+9
教師と「本気で話せばわかってもらえるはず」と思ってたが、
裏切られ、それを繰り返されているうちに、歩み寄るだけでなく
ときには管理したり、民間なみにクビにすることが必要だと理解できた・・・
96 :
実習生さん:03/04/03 21:51 ID:5C5sezHc
「おれは自分のやりたいようにやる」と言ってる生徒に執拗につきまとい、
ああしろこうしろと指図するのが教師の仕事。
理解ある兄貴分じゃ勤まらなねーんだよ!
おまいら学校に飲みニケーションのまねごとでもさせるつもりかよ?
よくそんなんで社会生活営んでいけるよなぁ、まったく。
97 :
実習生さん:03/04/03 22:58 ID:sWCc6zWC
>91
>評価制導
>この教員の評価は「一年間で低い水準の生徒の平均点を上げた」→ウマー
>社会でよくある例を参考にしてみたがこういう教員の評価はどうなる?
自分の作った試験で判断したんじゃ自画自賛だから、
年1回ぐらいは市や県レベルででも統一試験をするべきじゃないでしょうか。
>93
まあ、競争になったって現役教師の大半が生き残らないようじゃないとおかしいですよね。
98 :
実習生さん:03/04/03 23:06 ID:5C5sezHc
ここに来てる民間人って、アムネズミにポジティブシンキングでも
吹き込まれてんのか?
やらなきゃ始まらない、そこで思考停止。
人にぬるま湯体質からの脱却云々言う前に、おまえが今のDQN会社
から脱却しろって(w
99 :
実習生さん:03/04/03 23:13 ID:sWCc6zWC
>98
やっぱり競争になったら自信ないですか?
100 :
実習生さん:03/04/03 23:19 ID:P/+B87BE
成績が上がればいいってちょっと甘えてない?さすが教師だな。
やらねばならないことはちゃんとマスターさせるのが当然。
50点が70点にあがった程度ならクビだろう。100取らせて当たり前。
「言うは易し」・・・か
さすがアムネズミ、おっしゃることが大きい!
102 :
実習生さん:03/04/03 23:45 ID:/bqhvQMM
教育評論家っていうのも、ここで教師批判してる人たちと同じようなことを
言うね。みんなが教育評論家になって、その人達が教員になって、考えた通りに
してみたら、どんな悪さもしない素晴らしい人間が出来上がるんだろうね。そうなって
欲しいな。本当に。
103 :
実習生さん:03/04/04 00:02 ID:2JrD8pK7
ま、そのうち公務員にもリストラの波はやって来る。
もしかしたら民間よりもむごい切り方するかも知れないよ。
大体リストラする側も、世の中の事情のよくわかっていない公務員な訳だから。
英語の教員だったら、3年以内に英検準一級取得しないと指導力不足にするとかね。
捨て台詞吐いて一名お帰りです
>99の質問に答える奴は一人もおらんのか?
>>105 何の競争だ?
麻雀だったら自信あるぞ。
107 :
実習生さん:03/04/04 01:26 ID:DBCVbSwy
>99,105
競争になったら負けちゃうってことを教師自身も自覚してるんだろうか。
鬱になるな。
教職に競争が導入されても「俺は(私は)プロだから大丈夫」っていう人はいるよね。
いなきゃおかしいよね。
競争競争って、おまいら何の競争させるか結局言えないんだな。
生徒の学力向上
生徒の部活動の成果
生徒の軽犯罪防止
生徒の不登校防止
なあ、言えないよなあ?教師の競争ってより、生徒の競争だもんな。
子供が上げる成果を飯のタネにされちゃあ、かなわんよな。
ヤバい匂いがプンプンする。
ガキのテストの点数に己の生活かかってるわけだから、
とんでもないことしでかす教師も増えそうだしな。
そこで「競争」って言葉だけ持ってくると。
>>108 >>48
110 :
実習生さん:03/04/04 02:13 ID:Vp8q5kpo
>109
生徒の学力の向上でいいんじゃないの?
100点とらせる問題は、作ろうと思えば作れるが、
それじゃ生徒のやる気はつづかないよな。
112 :
実習生さん:03/04/04 02:29 ID:Vp8q5kpo
>109
生徒の学力向上以外のことも評価したければ、それらを数値的に表すことはそんなに難しいことではないよ。
大きな会社の人考課なんてそれこそ多岐に渡った項目があるんだから。
ただ、教科の担当と生活指導の担当と分けてしまう方法もあると思う。
>111
それから、自分で作った問題で評価してもしょうがないからそれは前レス>97参照。
113 :
ザンギリ頭:03/04/04 07:57 ID:jdr+jssr
>109 よ
>競争競争って、おまいら何の競争させるか結局言えないんだな。
悪いね。もう前スレでほとんど同じ事を書いてるのよ。
>子供が上げる成果を飯のタネにされちゃあ、かなわんよな。
いや現在はそれがない方が問題視されてるのよ。
>そこで「競争」って言葉だけ持ってくると。
じゃあ「評価」でいいのでは?やれ競争だ、管理だ、声高に言うのは
教師の方のように思えるんだけど。別にエリートを率先して作ろうと
いう訳じゃなくて、ちゃんと定期的に評価してその人が教師として
ふさわしいかどうか見定めていけばいいのでは、という事なんです。
その手法はいくらでもありますよ。
114 :
実習生さん:03/04/04 08:49 ID:ecza+Cb6
>>113 例えば?
何を、どのような基準で、どうやって、
具体的に頼む。
教師に求められる資質を、抽象的になら言えるけど、
それを比較するために計量化する方法は言えないな。
小中学生あ塾の先生の方が解りやすいって言うのはよく聞くな
「解りやすい」って定量化できるんかな? 成績上がったって教師は自分のお陰だって勘違いは無しよ
>>113 >悪いね。もう前スレでほとんど同じ事を書いてるのよ
知ってるよ。
だから「不登校」とか「軽犯罪」とか、非常識なもの入ってんだよ。
クラスから不登校が出たら教師の評点が減るなんて、どういう神経して
言ってるんだか、良識疑うよ。
>じゃあ「評価」でいいのでは?
言葉だけ置き換えてどうすんだよ!
>>115 大手塾では分厚いマニュアルを用意してて、それを講師に覚えさせる。
小中学生向けの教科指導の内容はどうなってるのかというと、学問の
体系なんかはバラバラに解体して徹底的に細分化して、公式みたいなの
をはめ込む。それでその公式を子供に覚えさせる。
考えることを要求しないやり方だ。考えるのは高校入ってから。
117 :
実習生さん:03/04/04 13:39 ID:ZmDyK8Mw
>体系なんかはバラバラに解体して徹底的に細分化して
じゃあ学校は体系的にやってるの? 落として学年進んできた生徒に拾い上げる事やってんの?
体系的に考えられるのは児童心理学からすると思春期以降じゃないの?
118 :
実習生さん:03/04/04 13:55 ID:hR7X5AoE
>>117 少なくとも学習塾よりはやってるだろう。
基本的に金にならないことは塾はしないだろうし。
119 :
実習生さん:03/04/04 13:59 ID:ZmDyK8Mw
だろう・・・は信じません
>>117 別に学校の教え方のほうが体系的にやってて良いと言ってるわけじゃ
ないよ。塾講師が競争に揉まれて良い教え方になってるというのは
誤解だと言ってるだけ。歳喰ってきたらコマ数減る業界。
121 :
実習生さん:03/04/04 14:03 ID:ZmDyK8Mw
>>120 おいおい学問は体系的にやるもんだよ、但しそれをやるのは機会を選ぶべきだけどな
>>121 体系的な学習はハイレベル私立の中高一貫で。
公立の普通の子は学習を作業化して目先の中間期末テストを乗り切る。
大手塾はそのあたりをよくわきまえておられるようで。
はい。 俺は中学までは漠然と解ってていいと思う。高校に入ってから今まで積み上げてきたものを体系化する時期と思ってる。
そしてより一層それらを突き進めていくのが高等教育だと思ってる。だから文字どうり中学までは「ゆとり教育」だ。
日本の大学の現状こそ変えるべきだと思ってる。(入ればトコロテンじゃあねえ)
124 :
実習生さん:03/04/04 14:39 ID:Ih+gzP6i
「教師に競争原理を導入」の話とはちょっと違うけど、
2003年公務員法改正(身分保証廃止)と民間(株式会社)参入という
今後の流れによって、競争の導入と似た現象が起こると思われる。
欧米の過去の改革を見ても、教師だけ聖域のままにしておくのは不可能。
実際、法改正を待たずして、「指導力不足」による分限免職が
行われるようになってきたし、地方も財政が限界に来ている。
教師の待遇に対する世間からのワークシェアリングの要求は
もう止めようがないし。
125 :
実習生さん:03/04/04 23:14 ID:Kp1oHidj
>114
>教師に求められる資質を、抽象的になら言えるけど、
>それを比較するために計量化する方法は言えないな。
その人の資質を正確に計量する方法なんて元々ないよ。
プロ野球だって勝ち負けがはっきりしてるから分かりやすそうだけど、打率やらセーブポイントやらいろんな指標があるじゃないか。
契約更改のときなんて、スポーツ新聞に出てる数値以上の査定項目があるだぞ。
それでも能力を正当に評価してくれないっていう選手はいるんだからな。
普通の会社とかだったら、プロ野球みたいに勝負がはっきりしてないから、評価も難しいし、その人の資質を正確に計量するなんて不可能にちかいよ。
でも、切磋琢磨をするために必要だから評価はしてるし、より正確な評価になるように評価法も進化してるんだ。
それに比べたら教師の指導能力なんて評価しやすい部類だよ。
だいたい教師による生徒の学力とか生活態度の評価はどうなんだよ?
あれは評価法が完璧だからやってるわけじゃあるまい?
とにかく、資質を評価するのが難しいというならより優れた評価法を考えるべきであって、
難しいからといって、評価しなくてよいことの理由にはなりません。
126 :
実習生さん:03/04/04 23:35 ID:309LQYuB
>112
>ただ、教科の担当と生活指導の担当と分けてしまう方法もあると思う。
生活指導の分野はそれ担当の専門家に任せて、評価も長期的な評価にするとか、
どうしようもない人だけを排除するような評価にするとか、
指導内容にあった評価をしてもいいのでは?
教科の指導力評価は、生徒の伸び率を測ればある程度わかるよね。
>109
>ガキのテストの点数に己の生活かかってるわけだから、
>とんでもないことしでかす教師も増えそうだしな。
これは具体的に言うとどういうこと?
127 :
ザンギリ頭:03/04/04 23:39 ID:sSBmnWAh
>125 同意!
>その人の資質を正確に計量する方法なんて元々ないよ
>とにかく、資質を評価するのが難しいというならより優れた評価法を考えるべきであって
>難しいからといって、評価しなくてよいことの理由にはなりません。
128 :
実習生さん:03/04/05 00:13 ID:akSonHW2
お!出た!!「ザンギリ」君。頑張ってくれたまえ。
129 :
実習生さん:03/04/05 00:15 ID:ZoSvgE2S
競争になっても俺はプロだから大丈夫、という教師はやっぱりおらんのか?
130 :
実習生さん:03/04/05 00:21 ID:XPKd8WBh
>>120 教え方や分かり易いということについて
生徒の声:塾>>>>学校
っていうのが多いのはなぜだ?
歳を取ればコマ数が減るというのはどうでもいいから。
131 :
実習生さん:03/04/05 00:22 ID:OWn+13ne
>>126 >これは具体的に言うとどういうこと?
厳しく予想し、余裕を持って対処する、というのが危機管理の基本。
この程度の想像ができないのでは、問題だと思うよ。
ビビって口をつぐむのは論外としても、
いろんな可能性をふまえたうえで発言しないと、
それは不用意な発言/ただの思いつきと言われても仕方がない。
どこかのスレの過去レスに、実例があったと思うぜ。
「起こるかもしれないこと」じゃなくて「実際にあったこと」だからな
重く受け止めるべきだろうな。
132 :
実習生さん:03/04/05 00:23 ID:Ns6GEPk6
競争になっても俺は公務員だから大丈夫、という教師はやっぱりおるんだな。
133 :
実習生さん:03/04/05 00:26 ID:OWn+13ne
確実にいる。
再教育制度の適用が間近に迫っているのに
まったく勤務態度が改善されないヤツがいるのが何よりの証拠。
家業があるから失業しても困らないっていう話なのかもしれんがね(w
>>126 民間塾で「子供の成績上げろ、やり方はおまえに任せる」とだけ講師に
告げてプレッシャーかけたら、竹刀片手に「ノートに闘魂って書け!」
「明日までに教科書丸写し10回」なんてやってしまうアフォが続出したと
いう時期があったの。
民間塾では生徒に逃げられてうまくいかなかったんだけど、公立の学校
だと簡単に辞められないよね。
このスレ見てると教師の精神構造の低さがよくわかると思うけど、
生徒の成績上げるのに己の教え方を見直そうと思うヤシなんて少ないし、
それより竹刀持って怒声上げたほうが高給取りになれる確率は高い
だろうね。
元ピカ通の射幸心溢れる営業社員みたいなのがのさばる教育現場作って
どうすんだ?と言いたいわけ。
ただし誤解のないように言っておきたいが、教師をチェックするシステム
を導入するのは是非とも必要。
生徒でなく教師の管理、これ重要。
>>129 >>48
136 :
実習生さん:03/04/05 00:28 ID:/n1oMQ13
>131
ちっとも具体的じゃないんですけど。
生徒を管理することは絶対に必要。
教師の管理も職業人として当然必要。
ただし、管理の質や狙いは異なる。
「管理」という言葉で両者を混同して語るヤツが
目立つような気がするのはオレだけか?
138 :
実習生さん:03/04/05 00:32 ID:OWn+13ne
>>136 どこかのスレの過去レスに、実例があったと思うぜ。探せ。
139 :
実習生さん:03/04/05 00:42 ID:8b+6eNY0
>109
>ヤバい匂いがプンプンする。
プンプンしてるのはお前の体臭だ。風呂入れ。
>>139 はいはい
ダジャレが思いついてうれしいね、よかったね
141 :
実習生さん:03/04/05 00:50 ID:08vVm2nm
>124
>2003年公務員法改正(身分保証廃止)と民間(株式会社)参入という
>今後の流れによって、競争の導入と似た現象が起こると思われる。
時代の流れとしてはそうなんだよな。怖いのは教師に競争とか評価の蓄積がほとんどないから、
評価が難しいとか言ってないで、今のうちに考えとかないとおかしなことになるよ。
教師の能力評価が他の業界と比べて難しいなんてことないんだから、
すこしでも増しな評価法を考えて競争に耐えられるようにいておくべきだと思うけどね。
正直な話し。
142 :
実習生さん:03/04/05 00:55 ID:KAAN8xgq
>>125 >>それに比べたら教師の指導能力なんて評価しやすい部類だよ。
>>だいたい教師による生徒の学力とか生活態度の評価はどうなんだよ?
>>あれは評価法が完璧だからやってるわけじゃあるまい?
同意。自分の能力評価になると難しいとか、慎重にという教師は自分の矛盾に気がつかないのかね?
143 :
実習生さん:03/04/05 01:03 ID:cZNi4emw
>134
>民間塾では生徒に逃げられてうまくいかなかったんだけど、公立の学校
>だと簡単に辞められないよね。
自由化すればアフォなことをする教師は淘汰されるわけだけどね。
>>24に戻るんだけど、おれは競争原理なんて問題が多いもの導入する
のではなく、今の教師が独走するやり方をやめて、管理を入れたい。
教育の具体的手法に関してはガイドラインを定め、ガイドラインに沿った
形で仕事が行われているかをチェックし、問題ある教師は指導する。
現場のノウハウは蓄積して共有する、そして次のガイドライン策定に
生かされる。もはや教育は職人芸ではなくなる。
これは教師の技術のバラツキを補正する方向に働くものであり、マクド
ナルドなどで行われる業務のマニュアル化と同じく、個々の裁量を狭める
ものである。
民間の大手学習塾や一般の民間企業などでも普通に行われてることで
あり、下級労働者が全く自由に動き回って「先生」なんて呼ばれている
今までの状態が異常であったといわざるを得ない。
145 :
実習生さん:03/04/05 01:06 ID:bSzmYko+
>138
>どこかのスレの過去レスに、実例があったと思うぜ。探せ。
お前要するに議論から逃げてるんだろ?
>>143 だから何?
自由化なんて実際起こらないし。
147 :
実習生さん:03/04/05 01:11 ID:AdgPt8h5
評価されること=競争 と単純に捉えるならそれでも別に構わん。
だが、世間のレベルでの「競争」のスタートラインに着くことができる
教師なんぞ今の制度のままでは全体の3割もいない罠。
「競争が導入されても平気」? 軽々しく考えんな。
狂死は世間知らず故に、天動説的な自信をもってそう言うだろうが
現状の仕事に対する意識は高卒DQNの一般職とたいして変わらんわ。
組織の中で個人競技がまかり通るほど世間は甘くないんだぜ。
148 :
実習生さん:03/04/05 01:13 ID:8H+TCN+8
>144
>下級労働者が全く自由に動き回って「先生」なんて呼ばれている
>今までの状態が異常であったといわざるを得ない。
この意見に賛成なわけじゃないが...。
下級労働者だっていうなら、給料もそれに見合うようにカットする。
それから、メディアも発達してることだしテレビやインターネットを使って授業をし、
元教師は生徒がちゃんと授業を受けてるかどうかを監督するだけにする。
これなら、学生アルバイトでもできるだろう。
149 :
実習生さん:03/04/05 01:14 ID:Ns6GEPk6
>自由化なんて実際起こらないし。
それはない。
今回の民間参入はとりあえず官僚の抵抗によって特別区にだけ認められた。
官僚の抵抗がいつまでも続くわけない。
つーか、官僚の抵抗によって結局は当局の思うツボになる例が多い。
公務員能力給に抵抗して結局は見返りに身分保証廃止を認めたり。
150 :
実習生さん:03/04/05 01:18 ID:UZ1Q8c3y
>147
>教師なんぞ今の制度のままでは全体の3割もいない罠。
>「競争が導入されても平気」? 軽々しく考えんな。
競争が難しいとか抽象論に逃げるだけで、
プロ意識を持った教師がここには一人もいないんだよ。
>>149 民間人が教育現場に入ってくるのはかまわないよ。
ただ今と同じ採用システムで同じ機構に放り込んでも
なにも変わらないと思うけど。
教育の民営化はダメだけど。
152 :
実習生さん:03/04/05 01:21 ID:mWfZWl6y
>148
>それから、メディアも発達してることだしテレビやインターネットを使って授業をし、
停電になったらどうする!,とか言う教師がいそうだな。
>>150 >競争が難しいとか抽象論に逃げるだけで、
どこの誰だよ、おまえが言ってる競争の難解さを抽象的に表して
逃げてるアマチュア意識の教師ってよー!
154 :
実習生さん:03/04/05 01:25 ID:AdgPt8h5
狂死が言うプロ意識とは独善の果実なもんで。
155 :
実習生さん:03/04/05 01:27 ID:Ns6GEPk6
>>151 例えばね、外部から採用した民間人による評価システムが考えられてるよ。
156 :
実習生さん:03/04/05 01:29 ID:OWn+13ne
>>145 >お前要するに議論から逃げてるんだろ?
キミも実例を見つけられなかったクチかね?(w
>>155 それはいいね。
民間人の採用は、現業ではなく事務方のほうでまずはやってもらいたい。
>>144でいうガイドラインの策定に、是非民間のノウハウ活かして欲しい。
158 :
実習生さん:03/04/05 01:31 ID:k/KH4L6e
>>147 >現状の仕事に対する意識は高卒DQNの一般職とたいして変わらんわ。
高卒DQNの一般職・・・ここにいる人達のことでつね。
159 :
実習生さん:03/04/05 01:34 ID:WZbUz9iw
まあ、教師も終身雇用が取っ払われて、来年は失職するかもしれないとなれば、
仕事に身が入るだろう。
それまでは、ダメだろうな。
160 :
実習生さん:03/04/05 01:38 ID:lfsnO1pn
>159
結局、そこに行きつくんですかね。
161 :
実習生さん:03/04/05 01:39 ID:Ns6GEPk6
ちなみに、公務員の身分保証撤廃を骨子とする公務員法改正は
今年2003年の国会に提出の予定だが、施行は2006年から。
雇用保険とかクビきりのための評価システムとかの
周辺法整備に時間がかかるんだと。
162 :
実習生さん:03/04/05 01:39 ID:k/KH4L6e
それがいつ来るのか、知ってるヤツいる?
>>160 駄レス製造機のDQN営業社員はほっとけ
165 :
160:03/04/05 01:48 ID:nGZH0Fb4
>まあ、教師も終身雇用が取っ払われて、来年は失職するかもしれないとなれば、
>仕事に身が入るだろう。
>それまでは、ダメだろうな。
結局、ここに行きついたようれつね。
∧ ∧ ###
/ ヽ ./ .∧ /#####ヽ
/ `、 / .∧ / ##### \
/  ̄ ̄ ̄ ヽ / ##### ヽ
l::::::::: .l / ##### ヽ
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::|
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 | \___/ :: :::::::|
ヽ::::::::::::::::: / ヽ \/ ::::::::::|
____>::::::::::::::::: <_ ヽ ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: ::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ ::::::::::::: :::::::: :::ヽ
|:::::::::::::::::::::::: / /:::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::
「おれらキティ?」 「ああ」
167 :
実習生さん:03/04/05 02:30 ID:w062EHH4
なんだ、だらしないなぁ.
教育には教師の終身雇用が必要、教師の生活の安定が世のため人のため、という教師はおらんのか?
いっぱいおるか。
@@ @ @ @
@ @ @
@ Д @ @ ↓使用済みティッシュ
[=ネピア=] @ @ @@
@______ @@ @ @
| ∧ ∧ | @ @ @
| 〔( -Д-)〕 | @ @ @ @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。
>>1さん・・・うああぁぁ...
| <_ ヽ。 @ @ @
| o とノ ノつ @ @
| 。 | 〜つ @ @
169 :
実習生さん:03/04/05 07:33 ID:EDaXXM3/
競争を持ち込むとすれば、
教育の目標に対する達成度
これが基準になるだろう(抽象的でスマン)。
目標の中に何を入れるかが問題だな。
対外的活動とか、部活動とか、
本筋以外の仕事しかやらないヤツも出そうだな。
170 :
監禁コンクリート事件の真実!!!!:03/04/05 09:20 ID:1q8ibrUI
ほんとの話です!!!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、jfghjgfjgf
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
もし心にきた方は過去ログ26に俺の思いが書いてあるので読んでください!!!
qwsdasasあsas
171 :
実習生さん:03/04/05 09:37 ID:InTmEMxE
教師になったのは生活の安定のためなんだから、終身雇用だけは死守するぞっていう教師はおらんのか?
あぁ、それしかおらんのか。
172 :
実習生さん:03/04/05 09:56 ID:vVf9C3K+
あえて確認する必要も無いだろ。
全ての教師は楽して安定な職業だってーのが、その選択の動機なんだから。
173 :
実習生さん:03/04/05 10:02 ID:PVTu3Doq
>172
>171は、前レスのパロディー。
プロ意識をもった教師がいないことへの皮肉。
そういえば、プロ教師の会ってありましたね。まだ、あるのかな。
174 :
実習生さん:03/04/05 10:13 ID:Imqxuco9
今日の日経の品川区の教育長へのインタビュー記事。
あれは必見だよ。
すごく切れるしバイタリティー持ってる人みたいだね。
175 :
実習生さん:03/04/05 12:57 ID:9YlRbHhT
教師は叩かれる職業ですなあ。可哀想に。ま、野球ファンがプロ野球を見ていて、
「ここではこういう作戦をするべきだった」みたいに言ってるのと、あんまり
変わりがないような・・・
このスレは元々「書類の提出の仕方が悪い。そんなんでは世間で通用せんぞ」
と学校で叱られたガキが逆上、「じゃあ教師はどうなんだよ?」と勢いで立てた
クソスレ。そこへ日常社会で虐げられたオッサンどもが吸い寄せられ、「教師は
ぬくぬくと日々過ごしやがって。教師もクビにしろ!教師の給料下げろ!」と
いうようなクソレスを投げかけ、にぎわいをみせた。
教師なんぞはほとんどおらず、
>>168や
>>171のような失業者や登校拒否児
しかいない。
現職教師は
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1046998207/ ここらへんに集結している。
教師に終身雇用が必要だと語るような、ちょうどあなたがたと同じレベルの
アフォ教師は現れないようなので、今後はあなたがたの来週以降の身の振り方
でも語り合ってはいかがでしょうか?
「俺は年収3000万」「ぼくは東大生」という香ばしい方もどうぞ。
177 :
実習生さん:03/04/05 15:37 ID:TcvGQ6F3
そう。その通り!
で、君はどっちなの?
虐げられたオッサン?
それともアフォ教師?
それとも・・・3000万?東大?
178 :
実習生さん:03/04/05 17:25 ID:02ger+lk
>>176 みんな、そんなこと承知で遊んでるんだから、
そういう指摘はタブーだよ。
179 :
実習生さん:03/04/05 17:43 ID:QBJ5KFtL
>>176 違うよ。
>書類の提出の仕方・・それは「そんなんじゃ社会に出てやってけないぞ」スレだろ。
このスレは元々「教師ってどのへんが世間知らずなの?」というスレ。
そしてそれを立てたのはおそらく教師。w
180 :
:03/04/05 17:54 ID:tROCYTO5
49 :実習生さん :03/04/02 23:58 ID:4fFKMiQV
>>41 >よっぽどの進学校じゃないかぎり、まったりするだけで、
>第一、国立の付属って大部分は学力とは無縁の世界じゃねーか?
この2行でお前が教育関係者などというのは真っ赤なウソだとわかる。
↑ハハハッ自分のことを棚に上げてよく言えたもんだ
181 :
:03/04/05 17:59 ID:tROCYTO5
>教え方や分かり易いということについて
>生徒の声:塾>>>>学校
>っていうのが多いのはなぜだ?
いろいろあるが、決定的な違いは、学力のとらえ方の違い。
塾=受験学力
学校=生きる力、といいつつ受験学力は軽視
182 :
実習生さん:03/04/05 18:15 ID:i01Of4Tb
教師が世間知らずなのは、世間を知る時間もないほど忙しいからだ。
勤務時間なんて、あってないようなもの。
普通のサラリーマンなら、仕事を終えたらパッと気持ちを切り替える
ことが可能かもしれないが、教師は24時間教師だ。
春休み直前は、夜中まで自宅で指導要録書いてた。寝ようと思ったら、
前々から問題抱えていた生徒の親から電話がかかってきた。その夜は
そいつの夢を見た。春休みに入ったが、新学期の準備で忙しい。
「先生も春休みでいいですね〜」と近所のおばんに挨拶されてむかつ
いた。
いつ、世間を知る時間があるというのだ。
私に世間を知る余暇を下さい。
183 :
実習生さん:03/04/05 18:42 ID:xf0aA4X0
>>182 それはただ不器用なだけだろ。
そんなこと考えてるから世間知らずなんだよ。
184 :
実習生さん:03/04/05 19:03 ID:emyMoDoT
>>182 原始時代の業態でお前のように忙しくしている者がいることは解っている。
世間とは求めて何かを知ることではない。
直前のレスを書いたバカのような「恥知らずに堕ちたくはない」と感じることで
世間は近くなるのだぞ。
教師が世間知らずと言われるのは、仕事がどうこう言っているのでは
なく世間付き合いが上手くない人が多いいから。その世間付き合いが
へたくそな原因の第一要素は何しろケチと言うこと。ケチの人間は自
分のケチさには気付かないから、世間知らずは改善のしようがない。
ライフジャケットつけてても死ぬ時は死ぬのが、わからない教師は世間知らず
29日、神奈川県葉山町沖で開かれていたヨット大会で、競技中のヨットが転覆し
意識不明の重体になっていた東北高校(仙台市)ヨット部2年の川上忠志君(17)が30日、
搬送先の病院で亡くなった。
29日午前11時45分ごろ、神奈川県葉山町の沖合で開かれていた「関東高校選抜ヨット大会」で、
宮城県の東北高校の生徒2人が乗るヨットが転覆しました。
2人は海に投げ出され、およそ5分後に大会の救助艇に救助されましたが
宮城県名取市に住む川上忠志君(17)が意識不明の重体となっていました。
調べによりますと、事故当時、川上君はライフジャケットを着けていましたが
ロープや金具が体に巻きついたため、ヨットの下に潜り込んだ状態になったということです。
横須賀海上保安部では、大会関係者から事情を聞くなどして、事故の原因を調べています。
187 :
実習生さん:03/04/05 20:08 ID:s6WztMrm
企業社員も24時間企業社員
医者も24時間医者
弁護士も24時間弁護士
芸能人も24時間芸能人 …
自分らだけ特別だと思っているところが世間知らず。
188 :
実習生さん:03/04/05 20:15 ID:aypk/i2A
189 :
実習生さん:03/04/05 21:48 ID:gT/OeGnq
>172
>あえて確認する必要も無いだろ。
>全ての教師は楽して安定な職業だってーのが、その選択の動機なんだから。
本当の動機はそこにあるのに、教育を語るからいかがわしくなるんだよな。
190 :
:03/04/05 21:59 ID:r9whByix
>教師が世間知らずと言われるのは
世間を知ろうともしないからだろ。
ある教師が「なんで子どもを塾に通わせるのかがわからん」
と言っていたが、学校での授業、子どものでき、成績表と模試の結果を比べれば、
自分の子どもだって塾に通わせた方がいいと思うだろうに。
教師は、学校教育の何が問題になっているかさえわかっていないらしい。
研究発表→学力そっちのけで、いかに見栄えのいい授業をするか?
研究論文→作文と世間から揶揄されている
ということに気づいていないのさ。
教師が世間知らずというのなら、その世間というのを教えてやる制度をとるべきだろ。
競争だとかあいまいなこと言わずに。
世間知らずの人間に競争原理を導入したって、的はずれな努力をするだけちゃうか?
191 :
実習生さん:03/04/05 22:19 ID:PfCvTcv0
>>184 >世間とは求めて何かを知ることではない。
>>185 >ケチの人間は自
>分のケチさには気付かないから、世間知らずは改善のしようがない。
>>187 >自分らだけ特別だと思っているところが世間知らず。
>>190 > 教師が世間知らずと言われるのは
>世間を知ろうともしないからだろ。
世間/世間知らずを語っても、このまとまりの無さ。
この多様性を「世間」と呼ぶ。
192 :
実習生さん:03/04/05 22:33 ID:thMmebIL
>>191 多様性とは笑わせる。お前なら九九でもまとまりが無いと思うだろ(W
193 :
実習生さん:03/04/05 22:40 ID:gT/OeGnq
>190
>世間知らずの人間に競争原理を導入したって、的はずれな努力をするだけちゃうか?
アフォな教師を淘汰するのが大きな目的の一つ。
194 :
実習生さん:03/04/05 22:51 ID:PfCvTcv0
>>192 死ぬまで笑っていればいい。
不景気なこの御時世に金をかけずに楽しめて幸せだね(w
195 :
実習生さん:03/04/05 22:54 ID:VFvRLEn6
きっと思想統一が理想の共産党員なんだよ。
気持ち悪ィ>192
196 :
実習生さん:03/04/05 22:59 ID:thMmebIL
>>190 オイコラ、小僧! オマエが自称 いってよし つうガキか。
「いってよし」は本来2chでは他に浴びせる罵りだ。
何故その5文字に固執するのかは知らんが、
HNで使おうが、メール欄に入れようが、見せられた者はムカつくじゃねえか。
ケンカ売りたいなら雑談スレに行け!
197 :
実習生さん:03/04/05 23:00 ID:sZxURocJ
>194
> 不景気なこの御時世に金をかけずに楽しめて幸せだね(w
これも馬鹿丸出しで、笑うどころかむしろ憐れみを感じる。
#ちなみにこの時点で降臨から9時間半経過
____
/∵∴∵∴\
/∵∴ / ̄ ̄ ̄\
/∵∴/ ∧ ∧ \
|──| <・> <・> |
|∵ /| )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | \ ┣━┫ ノ < 自演なのはっきりしてんだよ。そんなわけでもう寝るわ。
\| \____/ \________________
\____/
199 :
あぼーん:03/04/05 23:03 ID:TlpJc3rv
200 :
実習生さん:03/04/05 23:08 ID:Wf0DAp30
>>197 そりゃ、たまには憐れむ側に回ってみたいよなぁ
201 :
実習生さん:03/04/05 23:08 ID:thMmebIL
>>194 匿名の掲示板だと思って気安くレスしたはいいが脳力の程度(オマエは低度かw)を
「多様性」をもって見せつけてくれるココは本当にイイところだぞ。
>>195 オノレの理解を超えた事象に遭遇すると初めはだれでもそうなる(ゲラ
202 :
実習生さん:03/04/05 23:10 ID:RC1Wx/3J
世間様ですね?>ID:thMmebIL
203 :
実習生さん:03/04/05 23:12 ID:thMmebIL
204 :
実習生さん:03/04/05 23:14 ID:RC1Wx/3J
世間様なんでしょ?ねぇ?
205 :
実習生さん:03/04/05 23:16 ID:thMmebIL
>>204 「人様に名前を尋ねるときはまず自分から」というのが社会のルールではないか。
206 :
実習生さん:03/04/05 23:17 ID:RC1Wx/3J
どうやら当たりのようですねぇ(w
207 :
実習生さん:03/04/05 23:22 ID:9pJ9MQQ2
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<
http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/>
リンク・衝撃の現場> <
http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
208 :
実習生さん:03/04/05 23:24 ID:thMmebIL
>>206 世間とは「衆人環視」のこと。
お主も社会に恥じぬ行動をとる者なら、世間の理性の一部ではないか。
209 :
実習生さん:03/04/05 23:29 ID:RC1Wx/3J
目的は果たしました。では、さらば>世間様。
ごきげんよう。
210 :
実習生さん:03/04/05 23:33 ID:thMmebIL
残念、人違いだす。
211 :
実習生さん:03/04/05 23:37 ID:gT/OeGnq
世間様のおっかけがいるのか?
>>210 人違いというよりも単にバカにされてるんじゃない?
世間様に例えられてるって事は。
怒っていいと思うぜ(w
213 :
実習生さん:03/04/05 23:42 ID:thMmebIL
ほほぅ。ではその世間様とやらはキミにとって何が良くないのかな?
214 :
実習生さん:03/04/05 23:46 ID:thMmebIL
こちとら気がみじけえんだ!
とっとと答えねえか
>>212ボケ
悪くはない。見ていれば面白いだけ。
ただ、自分をコメディアンに例えられて喜ぶのもどうかと思っただけさ。
それを望むなら他人のオレがとやかく言うこっちゃないがね。
216 :
実習生さん:03/04/05 23:50 ID:ASBmRbGE
>>214 何だかオレまで、キミが世間様のような気がしてきたよ(苦笑)
217 :
実習生さん:03/04/05 23:54 ID:thMmebIL
なんだつまんねえやつだなぁ。
その程度の内容ならわざわざレスなんかしないでromしてろよ。
218 :
実習生さん:03/04/05 23:54 ID:Rg1QBGO+
ね、やっぱり世間様だったでしょ(w
219 :
実習生さん:03/04/06 00:01 ID:r6l2urwc
ID:PfCvTcv0
ID:VFvRLEn6
ID:Wf0DAp30
ID:RC1Wx/3J
ID:ASBmRbGE
ID:Rg1QBGO+
すべてボク。いい退屈しのぎになりました。
ありがとう>世間様
220 :
実習生さん:03/04/06 00:07 ID:y2hIRMiN
なーにがボクよ、大外れ。オレはその世間様ではないわ。
221 :
実習生さん:03/04/06 00:10 ID:r6l2urwc
もう世間様を名乗るに十分な実力が身に付いているよ(w
世間様って前スレに出てきたコテハンじゃねーか!
ヴァカにされてよっぽど悔しかったのか知らんが、
おまえらいつまで粘着しとんじゃヴォケ!
223 :
実習生さん:03/04/06 00:11 ID:r6l2urwc
新・世間様に栄光あれ!!
224 :
実習生さん:03/04/06 00:15 ID:y2hIRMiN
>>222 前スレも読んだが、世間様はそんなことで悔しがるタマか?
225 :
実習生さん:03/04/06 00:17 ID:y2hIRMiN
騒いでるから検索して調べてみたけど、世間様っておもろいな。
光臨キボン(・∀・)
>>224 悔しがってるのは
>>218他
227 :
世間様 :03/04/06 01:07 ID:0J+UrB+c
今日は投下する新ネタも無いからsageでいくが、
オマイらはオレ様に興味があるなら、もっと何度もオレ様のレスを読んで
他人と判別できるように研究せい。
世の中は不況でも、縁あって人様から喜んでもらえるありがたい仕事に就いた
オレ様はCSの向上を追求していて日夜忙しいのじゃ(狂死ども羨ましいだろ)。
物事を考え抜く力も無い狂死と取り巻きのガキがイタい所をはぐらかすのに
必死のスレなんぞに(以下略、寝る)。
世間様
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもつまんねえ
229 :
実習生さん:03/04/06 02:32 ID:nDuX7NNo
>>228 なんでつまんねぇかカキコしないと
君のカキコ自体が意味ないし
つまんねえ〜
230 :
実習生さん:03/04/06 03:42 ID:HYu1Bj+F
普通のサラリーマンなら、仕事を終えたらパッと気持ちを切り替えることが可能かもしれないが、教師は24時間教師だ。
普通のサラリーマンなら、仕事を終えたらパッと気持ちを切り替えることが可能かもしれないが、教師は24時間教師だ。
普通のサラリーマンなら、仕事を終えたらパッと気持ちを切り替えることが可能かもしれないが、教師は24時間教師だ。
お前らサラリーマンは単純な仕事で楽だけど教師の僕ちゃんは大変なのだよ。
世間さま〜
おやつが来ましたよ!
232 :
実習生さん:03/04/06 03:55 ID:T2bcGe91
このスレ終了
■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiii■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~
ミ iiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ
234 :
実習生さん:03/04/06 06:16 ID:xIXR7oIm
世間が教師の実態を知らないだけ
235 :
実習生さん:03/04/06 10:05 ID:/tUnzU0c
>>230 それで、仕事から帰ってきても2ちゃんの教育板に入り浸りか?w
236 :
実習生さん:03/04/06 11:01 ID:DPQ11ejY
237 :
実習生さん:03/04/06 11:25 ID:Kl1/VRIF
>>227 >世の中は不況でも、縁あって人様から喜んでもらえるありがたい仕事に就いた
>オレ様
喜んでもらえる仕事?うーん、2chで名物コテハンになることでつか?
たしかに皆さん大喜び。無償奉仕でがんがれ。
238 :
東北高校:03/04/06 12:08 ID:xIXR7oIm
239 :
実習生さん:03/04/06 12:08 ID:9hu3mYrl
教師は、夏休みがたっぷりあるとか、自宅研修という名目で休んで
いるとか、定刻にさっさと帰るとか、楽で怠惰で一生安泰な仕事だ
と思われているけど、そんなのウソだ。
中には、そういう楽なポジションにいる教師もいるだろうが、大部
分は、過労死したって不思議じゃないくらい働いている。
別に他の職種の人たちが楽していると言うつもりはないが、なんで
教師がその苦労を訴えるとこんなに叩かれるのかがわからない。
世間の人たちは、教師がへとへとに疲れてぼろぼろの状態でいること
が当然と思っているんだろうか。
自分の子どもは、そういうへとへとの教師に教えてもらいたいと本気
で思っているんだろうか。
240 :
実習生さん:03/04/06 12:15 ID:UjxX5TWs
>なんで教師がその苦労を訴えるとこんなに叩かれるのかがわからない。
↑
アホだ。
ここのスレタイ読め。
241 :
実習生さん:03/04/06 12:18 ID:A/mUbbhD
>>238 不幸な出来事を、HPで特集する方がよほど世間知らずだと思えるが。
アホなマスコミと同レベルにはできんだろ。
遺族の心情を考えるとな。
>>239 だったら、おまいもここでストレス解消してリフレッシュせんかい。
グジャグジャ愚痴ってるようぢゃ子どもが可哀想だわい。
どうせ八つ当たりしてんだろうが。ヴォケが。
242 :
実習生さん:03/04/06 12:39 ID:QzuVEXKa
>241
>中には、そういう楽なポジションにいる教師もいるだろうが、大部
>分は、過労死したって不思議じゃないくらい働いている。
>別に他の職種の人たちが楽していると言うつもりはないが、なんで
>教師がその苦労を訴えるとこんなに叩かれるのかがわからない。
大変だね。たしかに不公平だよね。
努力した分だけちゃんと自分に跳ね返ってくる仕事も沢山あるから転職したら?
誤爆(w
244 :
実習生さん:03/04/06 13:41 ID:AOrGxjbu
>242
誰もが一律の待遇という条件では、努力する方が馬鹿らしくなるということでしょ。
改善すべきですな。
>243
誤爆はチミだよ。(Wahahahaha)
245 :
実習生さん:03/04/06 13:45 ID:fpv3muJB
>>241 心よりご冥福を祈ります。くらい書けよ
また今後の対策についても書けよ
246 :
実習生さん:03/04/06 14:33 ID:A/mUbbhD
やなこった
>>242 あのなぁ、そんな単純なことじゃないだろ。
それともおまえは「今の仕事は割に合わない!」と言って転職を繰り返す輩か?
>>247 日雇いにそんなこと聞くなよ。
デリカシーにないヤシだ。
あ、間違えた
訂正はしない
250 :
MAX Corree:03/04/06 15:43 ID:RXcqyRQD
結局、教師は世間知らずなのでしょうか?
いろいろ大変だと聞いていますが、具体的に忙しいときのタイムテーブル
を書いてみてくれませんか?
それから汚い言葉使いはやめよう。
251 :
公立小:03/04/06 15:51 ID:Ynggcon0
>250
7:30出勤
授業準備等
8:15打ち合わせ
ずーっと授業
12:15
給食(5分ぐらいで食べて、あとは事務作業、食事指導等)
13:15掃除
13:40授業
15:00会議
16:30明日の授業の用意
18:00成績処理
21:00終了
忙しい時期ならこういうかんじ。休憩はまじで0。
それから忙しいのはよくないことだと思います。少し余裕があるぐらいが丁度いいような。
252 :
MAX Corree:03/04/06 16:00 ID:RXcqyRQD
>>251 7:30の授業準備は、前日の16:30の明日の授業の用意で終わらなかった部分
の続きをするのですか?
教師は常に(生徒に)見られているから、確かに休憩があったとしても
気が抜けないかもしれないね。
そこは、サラリーマンよりキツイかも。
253 :
251:03/04/06 16:06 ID:Ynggcon0
>252
当日にならないとできないことがありますしねえ。
そういうことを当日の朝にします。
子どもがいる時間には、真の意味での休憩というのは有り得ませんね。
あと民間の方に言いたいのですが、
自分のやっている仕事より仕事量が少ないからとか、暇そうだからとかいうことで教師を批判するのはやめてほしいということです。
子どもたちにとって、どうすればよりよい教育ができるかという視点で考えていただけると嬉しいです。
この論理をうまく使って、なまけようとしている人もたくさんいますが・・・。
そういう人たちが世間知らずなどと言われるんでしょうね。
>>253 教師に管理が入るのはどう思う?
教師がどうというのではなく、子供にとってどうなのかという視点で。
255 :
MAX Corree:03/04/06 16:15 ID:RXcqyRQD
>>253 まじめにやっている教師からは、教師を一律に同じ人種と見ないでほしいと
よく聞きますが、サラリーマンもいっしょに見ないでといいたいね。
2chを見るよよくわかると思うけど、なかには、「ボケ」とか捨て台詞
を書いて終わらせる人もいるからね。まあ、サラリーマンも変なやつと
まともなやつがいるからね〜。
こんな書くと、「教師同士で云々・・・」とか書かれるけどね。
教師と政治家はいつも批判の的になりやすから大変ですよね。
256 :
実習生さん:03/04/06 16:15 ID:wdegr/mj
257 :
251:03/04/06 16:15 ID:Ynggcon0
>254
多少の管理は必要だと思います。
すべて自分でコントロールして、自分を高めていけるのはごく一部の天才だけでしょうから。
258 :
251:03/04/06 16:18 ID:Ynggcon0
>255
そういうつもりで書いたのではないのですが、誤解を招くような表現があったのならすいません。
>教師と政治家はいつも批判の的になりやすから大変ですよね。
まあこれは仕方ないですよ。公僕ですから。建設的な意見は大歓迎です。
>>257 多少の管理ってのはないよ。
やる時は徹底してやらないと。
>>255 誰もサラリーマンは皆一緒なんて思ってないよ。
ここに変なのが集まってるだけ。
260 :
251:03/04/06 16:24 ID:Ynggcon0
>259
僕の考えとしては、
徹底的な管理→ファミレス化。どのクラスにいってもほどほど。
管理なし→街の食堂。めちゃくちゃすばらしい成果の上がるクラスもできるけど、学級崩壊などもよく生じる。
261 :
aaa:03/04/06 16:32 ID:fXn4uOgq
>>260 そうだよ、平均のちょっと上(今の状況だとずっと上かも)、
あまねく一律のサービス水準。
>>144の内容。
問題に対して学校全体が一体となって対処、
管理職の責任も大いに問われる。
教師が自由に切磋琢磨することはなくなる。
263 :
MAX Corree:03/04/06 16:38 ID:RXcqyRQD
>>254 教師でも何でも管理は必要だと思いますよ。
(そもそも教師は管理されていないのですか?されていますよね?)
授業中は教師一人だけですから、管理は絶対必要だと思いますよ。
でないと、(企業の営業も同じですが)気を抜こうと思ったら
抜けますからね。
でも、先も書いたけど、常に子供が見ているから、親&他の教師に告げ口
がありそうですし、一般のサラリーマンよりはその点厳しいと思いますよ。
264 :
251:03/04/06 16:39 ID:Ynggcon0
>262
個人的には、そういう学校で勤務したいと思わないし、自分の子どもを学ばせたいとも思わないな。
でも、そういう教育を求める人も多いのも事実でしょう。
品川区が進めるような学区の自由化が必要かもしれませんね。
校長の責任のもと特色ある学校づくりを進め、保護者の責任で学校を選択する。
こういった形に進まざるをえないのかも知れません。問題は地方ではこの形をとるのが難しいということですね。
品川区の教育長はなかなかのやり手みたいですね。昨日の日経のインタビュー記事なんかも面白かったです。
265 :
MAX Corree:03/04/06 16:44 ID:RXcqyRQD
>>262 でも、マクドナルド見たいに教師がなったら、味気ないよね?
それに
>>144の
>下級労働者が全く自由に動き回って「先生」なんて呼ばれている
>今までの状態が異常であったといわざるを得ない。
のコメントは極端すぎると思うな。
いろんな先生に担当してもらえるんだから、反面教師もいて今では
よかったと思っているよ。
それから、144のように、自己批判(ばっかり?)繰り返すのもどうかな。
よかった部分を伸ばせばいいんじゃない?
>>264 >個人的には、そういう学校で勤務したいと思わない
そりゃそうでしょう。会社員でも同じ。
でも会社の場合は管理のゆるいところは総じて業績悪い。
個々の教師の頑張りに期待してもしょうがないんだよ。
保護者の責任で学校を選択というのは難しい。
子供を通勤電車に乗せるのも酷だし、当然ながら人気校では
入学試験が行われるようにならざるを得ないだろう。
267 :
実習生さん:03/04/06 16:57 ID:XSe8qhBZ
教師を生徒が選べるようにしないといけない
下手な教師は失職するようになれば
教師も世間の風を知るだろう
>>265 >いろんな先生に担当してもらえるんだから、反面教師もいて今では
>よかったと思っているよ。
それでいいなら、今のままでもいいでしょう。
今後も反面教師が新聞紙面を賑わすことになるでしょう。
>よかった部分を伸ばせばいいんじゃない?
いいとこ取りなんてないよ。
269 :
MAX Corree:03/04/06 17:01 ID:RXcqyRQD
>>266 管理して良くなるんだったら管理すればいいけど、
教師って無管理なのですか?
無管理が前提で話が進んでいるような気がするのですが。
教師も、管理はされてるんですよね?
270 :
251:03/04/06 17:01 ID:Ynggcon0
>266
>でも会社の場合は管理のゆるいところは総じて業績悪い。
>個々の教師の頑張りに期待してもしょうがないんだよ。
これは一概には言えないと思いますよ。
管理がゆるくてもうまく利益を出している企業もあるでしょうし、管理がきびしくても低迷している企業もあると思います。
とくに、
>個々の教師の頑張りに期待してもしょうがないんだよ。
この部分は少し強引ではないでしょうか。
うまく個々のやる気を引き出すことで、この不況下でも成功している企業があるという話をよく聞きますが・・・。
>保護者の責任で学校を選択というのは難しい。
これは難しくても、こうならざるをえない気がします。
あまりにもみんなの価値観が多様化してきていますから。
271 :
251:03/04/06 17:02 ID:Ynggcon0
>269
地域によっては、無管理に近い状態のところもあります。
272 :
251:03/04/06 17:05 ID:Ynggcon0
>268
>今後も反面教師が新聞紙面を賑わすことになるでしょう
このことに関しては、徹底的に管理しても生じる問題だと思います。
むしろ悪質な事件が増えるかもしれません。
273 :
MAX Corree:03/04/06 17:06 ID:RXcqyRQD
>>268 今のままでもいいと思いますよ。まあ、「今」がどうなっているのか
知りませんが、少なくともここに書き込んでいる人の時代くらいの
教育で言いと思います(偏差値教育は反対ですが)。
まあ、それでも向上心を持たないといけないので、改革は常に
必要と思います。
>よかった部分を伸ばせばいいんじゃない?
いいとこ取りなんてないよ。
あなたの小中学生時代の良かったことってないのですか?
(悲しい学生生活だったのですか?)
274 :
MAX Corree:03/04/06 17:07 ID:RXcqyRQD
>>272 無管理になると、どうなってしまうのでしょうか?
つまり教師はどういう行動を取る人がいるのでしょうか?
>>269 あるよ、ゆるゆるだけど。
>>270 >これは一概には言えないと思いますよ
総じてって言ってるじゃん。
管理はイヤという思いから難癖つけてるようにしか思えない。
学校の現状で管理ゆるくてうまくいってるとは言えないし。
管理はイヤという以上のものが見えてこない。
>うまく個々のやる気を引き出すことで・・・
こだわるなら、そんな企業の具体例と具体的手法を上げてみてよ。
>こうならざるをえない気がします・・・
金持ちは私立に入れてるよね。
小さい子が帽子かぶって地下鉄の駅から出てきたりしてる。
でもこうなってはいけないんだよ。
できる限り自分の住んでる地域の学校で満足な教育が受けれるようでないと。
276 :
MAX Corree:03/04/06 17:14 ID:RXcqyRQD
>>275 とりあえず、教師がどういう管理をされているのか、
はっきり書いてもらえないでしょうか?
「管理されてる」「ゆるゆるだけど」とかじゃちょっとイメージできないので。
251とID:try0dWtfは教育関係者っぽいのでお願いいたします。
>>272 >このことに関しては、徹底的に管理しても生じる問題だと思います
どういうことよ?
おれはマスコミに校長が登場して
「間違ってはいなかったが、行過ぎた指導であったとも思えるので、
今後十分に注意するよう呼びかけたい」
なんてたわごと言う機会は減ると思うけど。
>「今」がどうなっているのか知りませんが
え?
>あなたの小中学生時代の良かったことってないのですか?
煽りですか?
>>274 今のような荒廃した教育現場が出来上がる。
>>276 最初に教育実習を受ける。
入ってから、会議などで「休み時間に塀を乗り越えて外へ出る生徒が
います。見つけたら注意してください。」などと連絡を取りあう。
基本的に指導方法についてどうこう言うのは問題起こさない限りあまりない。
279 :
実習生さん:03/04/06 17:24 ID:6u5zbYdk
管理の方法が難しい。
校長は外に出てばかりいるし、教頭はひとりでやってる総務課みたいなも
のだ。校長ひとり、教頭ひとりではとても数十人の教員の管理はできない。
で、そうなると学校にも民間企業並のピラミッド構造をつくらなくてはな
らないわけだが、そうなると出世のために無茶をするヤツが現れてくる。
何人もの係長教員やら課長教員・部長教員を無担任にするわけにはいかな
いから当然学級担任をやらせるのだが、自分のクラスがいい加減だと部下
の管理なんかできないから、まず自分のところをしっかりギュウギュウに
しぼりしっかり管理する。そして部下の管理に目を向ける。
確か、こういうことすでにやってる県があったと思うが・・・。
280 :
MAX Corree:03/04/06 17:27 ID:RXcqyRQD
>>277 めんごめんご、煽りではありません。
>>278 それが、現状の管理体制ですか・・・。
管理というよりも会議で連絡事項を述べているだけだから
確かに管理をしなくてはならない気もしてきましたね。
251からも今の管理体制について聞きたいです。
281 :
MAX Corree:03/04/06 17:30 ID:RXcqyRQD
>>279 それで良くなるのであれば、管理者は担任をしなくてもいいと思うのです。
学年主任制度をなくして、1学年に1管理者はやりすぎだけど、
学校に数人の管理者がいてもいいんじゃないかな。
そのかわり、責任問題をハッキリさせておかないといけないと思うけどね。
>>279 >>144 適切な指導のガイドラインの策定が先。
学校の機構改革も含まれる。
教師の数は増やさざるを得ないだろうね。
財政は厳しいけど、雇用対策に使われるのならいいだろう。
40人クラスってのもそもそも問題だし。
283 :
MAX Corree:03/04/06 17:50 ID:RXcqyRQD
そもそも、教師の1年間の評価ってどういう風にするのですか?
目標達成度でするのですか?その目標って具体的にかかれている
ものなのでしょうか?
284 :
251:03/04/06 18:26 ID:Ynggcon0
すんません、飯食ってました。
少しずつレスってきます。
285 :
251:03/04/06 18:31 ID:Ynggcon0
まず現状についてから語っていきましょう。
さっきも書いたとおり管理についてですが、自治体によって状況はかなり異なるようです。
組合が強い県などでは、まったく管理されていないに等しい状況のようなところもあります。
それからtry0dWtfさんは教育関係者ではないと思います。
286 :
251:03/04/06 18:37 ID:Ynggcon0
うちの自治体の場合は、こんなかんじです。
年度始めに校長に担任・校務分掌等の委嘱をうけます。
そして、学校目標に基づき自分で学級経営計画を立てます。
それを元にして日常の授業等を行っていくわけです。
毎週始めには週の予定を提出して校長のチェックを受けます。
そして、時々校長が授業を見回りに来ます。そして、何かあった場合は指導・助言を受けます。
1年間が終わると、自分の1年間の学級経営を振り返り、それに対してまた指導・助言を受けるといったかんじです。
287 :
251:03/04/06 18:39 ID:Ynggcon0
>283
評価についてですが、現状ではないに等しいです。
もっとも大切な目標が学校目標だとされていますが、あいまいなものでとても評価のものさしにはつかえないものです。
288 :
MAX Corree:03/04/06 18:40 ID:RXcqyRQD
その管理ってどういう管理なの?
具体的にどんなことをどういう風に管理しているのでしょうか?
とりあえず、
・教室で何をしてるかを(定期的に)管理する。
・
>>283のような評価に関してはどういうシステムで、そもそもどんな
目標を立てているのでしょうか?
289 :
251:03/04/06 18:41 ID:Ynggcon0
しかし、評価を取り入れようという動きは始まっています。
うちの自治体でも今年度から動き出すようです。やっと始まったばかりというところでしょう。
290 :
251:03/04/06 18:44 ID:Ynggcon0
>288
管理というより、指導に対する助言という言葉の方があっているのかもしれません。
例えば、授業の展開についての意見だとか、児童指導の方法についてだとか。
評価に関してですが、前述のようにほとんど無きに等しいです。
そこが問題視され今やっと変わりだしたところです。
291 :
MAX Corree:03/04/06 18:55 ID:RXcqyRQD
>>290 今の若い教師は、サラリーマンなどから
「教師は世間知らず」と思われている現状についてどう思っているのでしょうか?
それともそんなこと話題にならないのでしょうか?
飲み屋でどういった会話をするのかなども興味あります。
292 :
251:03/04/06 18:57 ID:Ynggcon0
>275
>こだわるなら、そんな企業の具体例と具体的手法を上げてみてよ。
そういわれるとこまっちゃいますね。知ったかしちゃいました(w
所詮わたしも外部から企業を眺めているだけですからね。
>できる限り自分の住んでる地域の学校で満足な教育が受けれるようでないと。
もちろんそうなんですよ。あなたの考えに同意してくれる人ばかりなら、すぐにそうすればいいんです。
でも、現状ではおそらく賛成してくれる人はそう多くはいないはずです。
実際、MAX Correeさんも賛成はしかねているようです。あまりにも価値観が多様化しすぎているんですよ。とくに都市部では。
くやしいですが公教育は崩壊寸前と言ってもいいのかもしれません。
そして、学校をファミレス化してもその崩壊は防げないと思うのです。
293 :
251:03/04/06 19:00 ID:Ynggcon0
>291
実際世間知らずな面はあると思います。
しかし、あまりにも世間に合わせすぎてもいけないと思うのです。
よく言われるのに”不易”と”流行”という言葉があります。
社会がどのように変わろうと、絶対つらぬかないと駄目なものもあるはずです。
そのためにはある程度、世間からずれていた方がいい面もあるような気がします。
294 :
251:03/04/06 19:01 ID:Ynggcon0
>291
飲み屋では色々です。
仕事のこと趣味のこと女のこと(w
ただ仕事のことは、学校の近くでは話せませんね。
295 :
MAX Corree:03/04/06 19:14 ID:RXcqyRQD
そもそも、どうして学級崩壊するようになったんでしょうか?
小学校でも崩壊しているところがあるって聞いていますが、
私の独断では、
昔と比べて子供が生意気・図に乗っている
ようにしか見えないのです。
まあ、叱れない(怒るではなく)大人が増えたのも原因かと思いますが、
ハッキリ言って、子供がおませさんになりすぎた結果、
超生意気になったからだと思うのです。
ガツンと叩くことはできないのでしょうか?
296 :
251:03/04/06 19:18 ID:Ynggcon0
>295
子どもの多様化、大人や教師の権威低下が主たる原因だと思います。
ぶっちゃけた話をすれば、
>昔と比べて子供が生意気・図に乗っている
これでしょうね。社会全体で子どもを図に乗せています。
ガツンと叩けば、すぐに苦情がきます。それも下手するといきなり上を通り越して委員会です。
へたすりゃクビです。
297 :
MAX Corree:03/04/06 19:25 ID:RXcqyRQD
>>296 まあ、すぐクビになるならちょっと怖いですよね。
今の母親世代は、昔体罰を受けたことないのだろうか?
あるはずだけど、今はちゃんと母親してるんだから、
多少の体罰は多めにみてくれてもいいと思うし、必要だとおもうな。
まあ、やりすぎは打目だけど、加減を教員研修で研修しても
いいんじゃない?
親もちょっとうるさいな、ぎゃーぎゃー騒ぐなって感じもしますが・・・。
298 :
251:03/04/06 19:32 ID:Ynggcon0
>297
まあクビにはちょっとやそっとではなりませんよ。
それは言いすぎだったかも。
それに体罰をしても無駄かもしれません。
昔は学校で殴られたと言えば、家でも更に叱られました。
今は学校で殴られたと言えば、家でかばわれた上に親子で学校に怒鳴り込んでくる時代です。
学級崩壊に関しては
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024665849/551 この前後あたり参照
あと80年代に管理教育批判みたいなのあったよね?
どこぞの学校の変な校則を挙げて「えぇぇ〜!こんなことがあ?」
みたいなの。それと一緒くたに偏差値教育の行き過ぎが云々とか。
あの当時「管理教育を今すぐやめさせろ!」と言ってた人たちと、
今「学校はなにやってんだ!もっとちゃんと指導したらどうなんだ!」
と言ってる人たちは同じような連中。民意なんてそんなもの。
>>286 そこそこ管理の行き届いた学校にいるんだね。
ただそれ見て厳しい管理がなされてると思う人はいないだろうけど。
300 :
MAX Corree:03/04/06 19:42 ID:RXcqyRQD
まあ、とにかく251さん、がんばってください。
そろそろ家に帰ります。
301 :
251:03/04/06 19:48 ID:Ynggcon0
>299
学校による差もありますが、それ以上に地域差が大きいと思います。
>299さんの地域は組合が強いところでは?
それから何度も言っていますが、厳しい管理がベストではないと思います。
あまりにも>299さんの地域の公立学校が酷い状況にあるので、そう思われているのかもしれませんが・・・。
>300
ありがとうです。家にって・・・漫喫とかにいたんですか?(w
>>301 >厳しい管理がベストではないと思います
おれも管理なんて大嫌いなの。
マクドナルドもディズニーランドも全てヘドが出るほど嫌い。
ディズニーランド逝って鬱になるなんて、他人から聞いたことねえよ。
でもね、「子供たちが生き生きとできる真の学びの場を」
なんて言ってたってしょうがないしさ。
のびのびと自分たちの意志で、なんてことやるには明確な目的が必要。
しかし目的なんて与えることは出来ないの。
目的というか目標だね。
勉強する理由、社会で活躍する理由。
304 :
MAX Corree:03/04/06 20:25 ID:RXcqyRQD
いや〜ちょっとトイレ行ってたよ。
とにかく今の子供が
生意気&頭にのっている
ことには間違いないよね。
この結論の是非を問いたい。
いかがですか?間違っているでしょうか?
305 :
251:03/04/06 20:27 ID:Ynggcon0
>302
すいません、イマイチ意味がわからんです。
なんとなくは分かるのですが。
>304
おか。まーったくそのとおりだと思います。
306 :
実習生さん:03/04/06 20:31 ID:/tUnzU0c
>>298 >今は学校で殴られたと言えば、家でかばわれた上に親子で学校に怒鳴り込んでくる時代です。
そりゃそうだよ。
いまの親が生徒の時代に世間知らずのバカ教師が
くだらん変態的な校則つくってメチャクチャやっていたからね。
てまの親は教師をそういう目で見ている(というか、そうしか見られない)。
教師の自業自得だね。
「プロ教師の会」の人もそのことはみとめているw
307 :
実習生さん:03/04/06 20:33 ID:/tUnzU0c
306
てまの親→いまの親
>>302 管理が好きとか嫌いとかそういう問題ではないと思うが。
一部の怠惰な教員のために多くの真面目な教員を管理してがんじがらめにするのは良いとは思えない。
>>306 バカ教師とバカ親が交代で登場してりゃ世話ないな。
309 :
実習生さん:03/04/06 20:40 ID:/tUnzU0c
昔「三角食べ」の校則に熱を上げ、
今は「男女共同参画」。
どちらも「サンカク」か?
だから教師は世間知らずだっていうんだ。
ばかもの。
310 :
実習生さん:03/04/06 20:49 ID:2sQzfe7+
親の方も学校教育のことを真剣に考えたくても、なんか無力感があるんだよね。
教育行政とか指導方法とかのことでも、まあ誤解を恐れず言えば、
親→国会議員→文部大臣→文部省→教育委員会→学校→教師→子供ってなってるわけだから、
(PTAとか評議委員会?等はひとまず無視)
公教育に不満があってもせいぜい子供を私立にやるとかしか対処法がないでしょ。
これがせめて、親→市議会→教育委員会→学校→教師→子供、ぐらいだったら、
もっと声が反映できると思うし、親の方にも責任感が出てくるんじゃないかな。
親に責任感が出てくれば生活指導的なことは地域社会がもっと面倒見るようになるでしょ。
>>305 そうか、わからんか。
今の子が生意気で図にのってるのを嘆いているだけで勤まるなら、
それでいいんじゃね?
常識の通じない子供ばっかで大変だよねー?
>>308 >一部の怠惰な教員のために・・・
怠惰も一生懸命も関係ないよ。
それに大多数が犯罪犯さないのなら、刑法はないほうが望ましいのか?
312 :
実習生さん:03/04/06 21:22 ID:PWDrWLuX
管理って聞けば敵意むき出しで屁理屈並べちゃって、
教師ってのはやっぱり子供相手の仕事なんだとつくづく思うわさ。
だけど、子供の管理もできない教師が組織に有用な仕事ができるわけ無いか。
313 :
実習生さん:03/04/06 21:31 ID:/tUnzU0c
>>312 校内禁煙だって、「不当な管理だ!」って言ってタダこねてんだろ。
「禁煙にしたら自分のクルマに籠もってタバコを吸うことになる。
これだと子供に目が届かなくなるから反対。」
だとさ・・・・・w
まあ、東京の一部では強引にすすめるらしいけどどうなることやらw
314 :
実習生さん:03/04/06 21:39 ID:qPxhPgIm
>だけど、子供の管理もできない教師が組織に有用な仕事ができるわけ無いか。
まー、それ言っちゃうと親も撃沈なワケだが。
>校内禁煙だって、「不当な管理だ!」って言ってタダこねてんだろ。
これは管理というか世界的な流れだよね。
ダダこねてんのは、ただのニコチン中毒者。
3P好きの女は2個チ(以下略
315 :
実習生さん:03/04/06 21:47 ID:PWDrWLuX
構内禁煙ねぇ。
そんなことが業務上重要なものとは到底いえないんだが。
就業時間を無視して組合活動をやってるとか、
校務を放り出して部活に熱中するとか、
問題児の指導をクラス単位にして責任を受け持ちの教師に押し付けるとか、
他から見れば小中高(公立)のやってることは、とても仕事とは認めがたいね。
316 :
実習生さん:03/04/06 21:54 ID:PWDrWLuX
>>314 バカ親が自分の子供にしつけができないからって、それがなんだよ?
学校てえのは誰の仕事場なんだ?
人として認めがたいクズ高校の生徒は別として、15歳までのガキに
翻弄されるのは、大人としての経験が足りなさすぎるからだぞ。
317 :
実習生さん:03/04/06 21:56 ID:qPxhPgIm
>校務を放り出して部活に熱中するとか、
いるいる(w 部活は単なる趣味だろ。
部活しに学校に来ている教師。
「みなさんも、もっと熱心に指導して下さい!」・・・みんな忙しいのよ。
アンタの分まで仕事してるんだから(怒
318 :
実習生さん:03/04/06 22:04 ID:denvNCjc
今の教師がだらしないことは認めるけど、
社会も子供の教育に無関心すぎるよ。
社会が無関心だから、変な教師がのさばるのかもしれないが。
319 :
ザンギリ頭:03/04/06 22:12 ID:BDbfBQzW
確かに最近の子供の態度は問題がありますね。
そういう意味で今の先生はクラスをまとめるのは大変だと思います
(というかまとめられない事も多々あるか・・・・)。
でもそこだけで「教師は大変」というのは焦点がぼやけるでしょう。
なぜならその多くの場合親たちに「公共心」が足りないのですから・・・
その親たちに反社会的、責任なき権利の主張だと指導してたのはこれまた
教師なのですから。学級崩壊だから、今の子は大変だからと小人数学級に
するのも一つの手ですが、まずなぜそうなったか教師の自己反省なり確認
の上しないといけないのではないかと思います。
320 :
教員:03/04/06 22:13 ID:7/EtWaQd
校内禁煙にするのは結構だが、
喫煙場所も提供しろよな。
321 :
実習生さん:03/04/06 22:13 ID:denvNCjc
>文部科学省は定職に就かずに「フリーター」になる若者を減らすため、小中学生の
>段階から職業観や勤労観を身につける「キャリア教育」を2004年度から本格的に
>始める。
>文科省の依頼を受けたキャリア教育に関する有識者会議は最近まとめた報告書素
>案で、高学歴化に伴い、若者が職業を選択する機会を先送りする傾向があると指摘。
>小中学校でも、仕事の意義や社会的役割などを考えさせるよう提言している。
>これを受け、文科省は来年度からキャリア教育強化に乗り出す。具体的には、<1>
>労働者の権利と義務など、社会で働くために必要な知識の教育を中学3年から始める
><2>高校で企業の人事担当者を招き、情報提供や助言、指導をしてもらう<3>中
>高生に企業などで労働を見学・体験させ、適性を考えてもらう――などを検討している。
>(以下略)
>
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030406i111.htm だってさ。民間企業の考えかたは教育に合わない、なんて言ってらんないよ、教師諸君。
322 :
ザンギリ頭:03/04/06 22:22 ID:BDbfBQzW
「教師は忙しい」そういう人はたくさんおられます。
しかしそうでないように見える事も多々あります。
それに今年から週休2日ですしね。普段から生徒の目がある、という
のはわかりますがでも春夏冬休みはありますよね。
例えば教育熱心で部活にも参加される人はそれこそ自分の家庭を顧みず
生徒の事で年がら年中してる人もいると思います。
そこを「評価」すればいいと思うのです。勿論ただ時間を掛けて
「忙しい」のがえらい訳ではありません。効率も大事です。
そうなれば当然「競争」も増えるでしょう。「世間しらず」のまま
済まない事も出てくるかもしれないです。でも恐れる事はないでしょう。
多くの人が「子供が好きだから」「この仕事が好き」ならばシステム
が変わるだけですから対応できるはずですよ。
323 :
実習生さん:03/04/06 22:26 ID:PWDrWLuX
教師が自分の理想とする教師像に近づこうとするなら、
現代の学校が非力であることを自ら認めることが必要だ。
でなければ、世間も本気で学校に協力する気にはなれないな。
自己改革のできる組織として本当に生まれ変わらんと、
外圧によって駆逐される旧体制の愚を繰り返すことになるかもよ。
324 :
ザンギリ頭:03/04/06 22:29 ID:BDbfBQzW
ヘビースモーカーからすると、「校内禁煙」は直接関係ない(学校関係
でないので)けど、どうかと思いますね。
禁煙を指導すべき人間が喫煙するのはおかしい、禁煙を促進する為に
というのはわかるのですが、なんか市民団体のイデオロギーっぽいです。
何を指導したいのでしょうか?私が思うのは「喫煙がいけない」でなく
「未成年の喫煙は法律で禁じられている、だからしてはいけない」
でいいのではと思うのですけどね。健康云々は二次的なもので、生徒
に対しては「法律を守りなさい」これが一番の禁煙教育だと思うんけどね
一方では現在の学校の無力さ、立ち行かなくなっている様子を訴え、
もう一方では学校内の改革を頑なに拒む。
「教師も大変なんだよぉ〜、バカな生徒や親が多くてさあ〜」
あんたら当事者だろうが!
愚痴ってて解決する問題かよ!
昔はよかったなあと思い出に耽りたければ引退しろ。
教師の話に涙ポロポロこぼしながら「先生、俺が悪かったよ」
なんて言う生徒など未来永劫あらわれることはない。
教育を教師が悩み、苦しみながら築いてゆく時代は終わった。
これからは組織的に滞りなく行われてゆく時代にはいる。
>>ザンギリ
ひとりごとはよそでやってくれ
>>311 屁理屈を言うな。
>>316 言うこと聞かないガキ相手に「こいつらダメだ」と投げ出せれば簡単だけど、
それができないから翻弄されざるを得ないんだろ。
>>322 効率とか、競争とかそういう民間的発想で教育を捉えているからいつまで経ってもとんちんかんなこと言い続けるんだよ。
>>324 はぁ?
タバコ吸ってる生徒に対して「法律を守りなさい」?
基地外かおまえ?
>>326 >屁理屈を言うな
春厨ですか?チョンですか?日本語わかりますか?低学歴ですか?
>翻弄されざるを得ないんだろ。
一生翻弄されてろ!おまえの能力では翻弄されるのも止むをえんな。
>タバコ吸ってる生徒に対して「法律を守りなさい」?
>基地外かおまえ?
タバコ吸ってる生徒に対して「健康を害するよ」?
基地外かおまえ?
>>327 おまえに俺の能力はわからんだろ。
うざい煽りだ。
>>328 低脳すぎて言うこと思いつかないならさっさと消えろよ
このような場合おまえがするのにふさわしいカキコを考えてやったから保存しとけ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
---------------------------------------------------
「僕は何かアフォなこと言ってしまったようですね。みなさんお楽しみ
のところご気分を害されるようなこと書いてどうも申し訳ございません。
場違いなようなので消えます。どうもありがとうございました。」
---------------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
破線(はせん)の中の文をちゃんと保存するんだぞ。
330 :
実習生さん:03/04/07 00:00 ID:DO5o0KB5
スレ違いかもしれないが、私が高校生のとき「児島惟謙」を政経教師は「コジマイケン」と
読んでいたが、最近「コジマコレカタ」が正しいと知りました。
学術的に「コジマイケン」という言い方もあるのか、それとも、それは教師の間違い
だったのか知りたいのですが、誰か分かる人いますか。
331 :
実習生さん:03/04/07 00:04 ID:w9yoixSf
332 :
あぼーん:03/04/07 00:05 ID:OvYbGimE
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/saitama/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
333 :
金正日:03/04/07 00:12 ID:OvYbGimE
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
http://www.saitama.gasuki.com/korea/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
>>332-333 これが噂のCDROMあぼーんのブラクラか?
いたるところに貼り付けてるが。
335 :
実習生さん:03/04/07 00:34 ID:zzsRo0wB
>>330 児島惟謙
一般的な読み方は「こじま いけん」です。
正しくは、というより、プライベートでは「こじま これかた」
明治〜昭和初期の有名人の名前は、本当な訓読みの名であっても音読
みされる習慣がありましたからね。
330よ、「教師の間違い」などとナマイキを言う前に、自分の知識不足
を謙虚に恥じなさい。
336 :
実習生さん:03/04/07 00:39 ID:2yl6oJMF
教師の言ってるのは、管理も評価も競争もイヤだ、ただ教師を信じてくれ、っていうことなのかな。
337 :
実習生さん:03/04/07 00:47 ID:2yl6oJMF
>330
別に恥じることはないよ。ただ質問しただけなんだから。
>>336 いや、大変だから手伝ってくれって言ってるみたい。
339 :
:03/04/07 01:55 ID:EAGEosDH
>>293 >しかし、あまりにも世間に合わせすぎてもいけないと思うのです。
>よく言われるのに”不易”と”流行”という言葉があります。
>社会がどのように変わろうと、絶対つらぬかないと駄目なものもあるはずです。
>そのためにはある程度、世間からずれていた方がいい面もあるような気がします。
良いこと言った!
典型例としてはが、読み書き計算のような基礎基本をないがしろにした学力観があげられると思う。
340 :
ザンギリ頭:03/04/07 02:13 ID:coKpgNNN
>339
だからあー、そういう世間ずれは誰も批判してないぞーーー
「世間知らず」の論理のすり替え(都合のいい解釈)をするなーー
341 :
実習生さん:03/04/07 02:20 ID:y8EGlAGe
中学では世間知らずな先生が多かった気がする。
高校ではあまりそうでもなかったなぁ。
公立、私立は関係あるのかねぇ。
342 :
実習生さん:03/04/07 09:17 ID:BjfMu43V
>管理って聞けば敵意むき出しで屁理屈並べちゃって、
教師やってる人間が子供っぽく世間知らずにみえる原因のひとつだね。
「管理」と聞けば「反対!」と声高に叫ぶことが進歩的で
カッコいいとか思ってるんだろうな。
勇ましいことを言って得意がっていられるのも、
公務員という手のひらのなかでこそ。
「管理」されるのが好きなヤツなんかいないし、
かといって「管理」に敵意ムキ出しにして給料もらえるほど
世間は甘くないよ。
343 :
bloom:03/04/07 09:20 ID:mKmV82XC
大学でも企業参入はいろいろと議論があるみたいね。
定員無し・教養科目無し、それで学位も資格も取れる・・・
功利的で現実的だけど、どうかなあ。
345 :
実習生さん:03/04/07 15:39 ID:wJ6Lzz0L
>342
評価も管理も競争もないなんて世界がなんでいままでホッタラカシにされてたのか不思議だよ。
346 :
:03/04/07 17:03 ID:bqRNZrMl
>「世間知らず」の論理のすり替え(都合のいい解釈)をするなーー
ただ意見に同意しただけだが何か?
勝手に論理のすり替えをしてるのはいったいどっちの方だが・・・。
たまに出てきて場の雰囲気を乱すなよ
347 :
実習生さん:03/04/07 19:10 ID:/1Q8lDlU
『生理休暇』使いハワイ旅行 都教育庁が教諭を処分
都教育庁は四日、生理休暇と申請した日に無届けでハワイに海外旅行をするなどした
高校の女性教諭(58)を減給十分の一、六カ月の処分とするなど五人を処分した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同庁によると、このほか処分を受けたのは、「グループ研修をした」と虚偽の報告をした
高校の男性教諭(46)と別の高校の男性教諭(58)=いずれも戒告
▽修学旅行の実地調査で禁じられている旅行業者の同行をさせた
高校の男性教諭(43)=同▽生徒に体罰を繰り返した中学の男性教諭(43)=同。
2003年4月7日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20030405/lcl_____tko_____003.shtml 58歳で生理休暇とは???世間知らずというより恥知らずでした。
348 :
実習生さん:03/04/07 19:37 ID:0ax4KluM
>>347 さすがに都教育庁も58歳のババアが生理とは怪しいと思ったのだろう。
いつも思うんだけど、
減給十分の一って緩すぎない?
十分の三くらいやらないと懲戒の効果無いよ。
350 :
実習生さん:03/04/07 22:18 ID:xeNz9Oo4
この人気スレがこの時間でこんなに落ちているとは。
351 :
実習生さん:03/04/07 22:24 ID:xeNz9Oo4
公務員は海外に行くときに届けなきゃいけないんだっけ?
このクソ狂死どもが〜!!!!
353 :
実習生さん:03/04/07 22:39 ID:wngEXzjZ
不適格教員というのがいるのは嘆かわしいけど、何万人も教員が
いるんだから、1%くらい変なのがいるのは仕方ないと思う。
最近は、そういうのが免職すべき!という方向がはっきりしてきて
良いことだ。東京都は、今年、昨年仮採用した新採用教員のうち
11人を本採用しないことに決定した。これまでに例がないほどの
大人数だ。ホントに変な教員は、次第に淘汰されていくだろう。
だから、一部の変な教員の話を一般化して教員全体を批判するのは
もう止めた方がいい。そういう批判は、心あるマジメで一生懸命に
働いている大部分の良識的教員を畏縮させ、やる気を削ぐだけじゃ
ないのか。管理、管理と言っているけど、管理されなきゃ怠けるだ
けなんてクズ教員は、ほんのわずかだ。そのわずかのために、すで
にあっぷあっぷするほど仕事に追いまくられている教員が、ますます
誇りと失い、追い詰められることにはならないのか。
私は、教員じゃないけど、教員をしている友人たちの精神的疲労感
見ていると、ものすごく可哀想になる。世の中全体が、そんなに教員
を追い詰めてどうするんだ。
354 :
実習生さん:03/04/07 22:42 ID:EEr8o+td
>>353 そんなに甘くないよ。
変な教師が一部じゃなくてまともな教師が一部なの。
そんな数少ないまともな教師のために厳しい管理体制をとって
少しでも彼らの負担を軽減しようというのがキミの友人のためでもある。
管理者たる校長・教頭が何人捕まってんだよ
356 :
実習生さん:03/04/07 22:46 ID:0appc7Uz
確か日本の教職員が23万人位じゃなかったか?
その1%だと2300人、世間知らず教師がたったの2300人?
そんなわっきゃあああああなーい(w
>>353 は広島の小学校校長の4を何とも思ってないんだな。いじめでコロサレタんじゃないか!
358 :
実習生さん:03/04/07 22:56 ID:dHn+NQlx
うっせー。バカ。
おまいらの両親の方がよほど、バカで世間知らずだ。
359 :
実習生さん:03/04/07 22:57 ID:aNaVO9Ff
>349
引用されたレスを読んでの感想だけど...。
このスレでは教師の仕事が大変だ大変だって訴えている教師(とおぼしき人)がいるみたいだけど、
忙しいなら、職場での仕事の割り振りが問題なのだから、まずは上司とかに言うべきで、
学校の外の人(2chとか)に訴えることではないんだよね。
職員室ではこういうのはどうなってるのかな?
忙しい教師がいるときに、その人を手伝ってあげてと言う人はいないのかな?
360 :
実習生さん:03/04/07 22:59 ID:Hmrb+OzU
無能だっただけだろ
361 :
実習生さん:03/04/07 23:08 ID:0appc7Uz
362 :
実習生さん:03/04/07 23:12 ID:aNaVO9Ff
>>361 あなたがもし教師なら教えてくれよ。
煽りに応えるだけじゃなくて。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
364 :
実習生さん:03/04/07 23:14 ID:0appc7Uz
366 :
実習生さん:03/04/07 23:27 ID:GPwqA1Ok
364へ
>忙しいなら、職場での仕事の割り振りが問題なのだから、まずは上司とかに言うべきで、
>学校の外の人(2chとか)に訴えることではないんだよね。
>職員室ではこういうのはどうなってるのかな?
>忙しい教師がいるときに、その人を手伝ってあげてと言う人はいないのかな?
367 :
実習生さん:03/04/07 23:32 ID:0appc7Uz
>忙しい教師がいるときに、その人を手伝ってあげてと言う人はいないのかな?
コレか?
教師は子ザルのボスとして、クラスの平和を維持することで仕事の9割は終わりだ。
人間社会に接する機会が絶対的に薄いために、羞恥心さえ身につかない。
他のボスザルと協力できる知恵などあると思うか?
369 :
実習生さん:03/04/07 23:42 ID:GPwqA1Ok
>367
あんたは教師じゃなかったのか。
370 :
実習生さん:03/04/08 00:26 ID:z+kReGpD
371 :
実習生さん:03/04/08 09:39 ID:DEJtzBr4
>>347 こいつらは、年収900万前後のやつらばっかし。
信用失墜行為で懲戒免職にし、他の優秀な人に機会を与えたほうがいい。
実名きぼーん。
372 :
bloom:03/04/08 09:43 ID:Slw4ZDuw
373 :
実習生さん:03/04/08 13:42 ID:Fo2OBvV1
>>368 教員の仕事は、「その先生」じゃなきゃできない仕事が多いんだよっ!
「オレ、今日、忙しいから、この仕事は君に頼むよ。」
と簡単に仕事を分担できるものなら、するよ。
できないから、忙しくて困っているんじゃないか。
春休みは、生徒がいないから、教員によっては時間にゆとりのもてる人も
いる。あんたが引用して来た教員もそうなんだろ。だけど、そのかわり、
その人は、春休みが終わったら死ぬほど忙しい身になっているかもしれない
んだよ。実際、過労死している教員もいるんだからな。
一般サラリーマンも過労死している、なんて下らない反論するなよ。
心の病で休職の教員は10年でちょうど倍に増えた。
あんた、自分の子どもを、過労で精神的におかしくなりかかっている教員に
任せたいか? 違うだろ。
374 :
実習生さん:03/04/08 13:50 ID:eeoR+ovj
375 :
実習生さん:03/04/08 14:11 ID:Fo2OBvV1
>>374 対生徒の仕事全般。
特に問題行動生徒のケア&後始末。
自分が企画立案しているもろもろの行事。
376 :
実習生さん:03/04/08 14:28 ID:l2AQs2Hs
377 :
実習生さん:03/04/08 14:37 ID:2NzhhrQ1
>>373 >引用して来た教員
その人学校が始まった今も時間中にレスしてますが? 本来なら授業計画練るとか暇が無いんじゃないかな?
無駄な仕事減らす、教員以外の仕事補助の人間つけるとかいう意見なら建設的だけど・・・
勤務時間中に2chやってる人間は狂死ならずとも叩かれるだろ? ワザワザレス付けるなんてあんた本人じゃないの?w
それから仕事多いから云々と後半 >心の病で休職の―はこじつけ
>>375 なんで教員じゃなきゃいけないいんだよ、近視眼的過ぎるぜ www
なんか教師の仕事が大変かどうかって話になってんだけど・・・
大変だろうがサボってようが改革は必要。
379 :
実習生さん:03/04/08 14:59 ID:Fo2OBvV1
>>377 あのな、変な教員もいるよ、確かに。だけど、それを一般化すな。
あんたは、変なのを代表させて十把一からげに煽っているだけじゃ
ないか。
それから、オレは本人じゃないよ。3月まで常勤講師だったけど、
今は無職なんで、2chする時間はたっぷりあるんでね。
仕事が多い=心の病で休職 が、なんでこじつけなんだよ。
教員だけじゃなくて、過労でうつ病発症している人は山ほどいるぞ。
サラリーマンの自殺の原因も過労→うつ病が原因になっていること
とが多いじゃないか。
>>なんで教員じゃなきゃいけないいんだよ、近視眼的過ぎるぜ
どいうこと? 意味わからん。
>>大変だろうがサボってようが改革は必要。
うん。これは確かにその通り。だけど、改革の方向が、教員の首を
ギリギリ締め上げる方向にしか向いてないのが気になるところだな。
締め上げたい教員もいるけど、ほどんどの教員は、これ以上締めら
れたら死んじまいそうだ。
380 :
実習生さん:03/04/08 15:10 ID:2NzhhrQ1
>>379 お前ホントアホだな狂死の場合の心の病の原因は過労だけじゃないいんだよ
常勤講師って嘘だろ?
忙しいなら何でワザワザ行事立案・・・なんだよ
381 :
実習生さん:03/04/08 15:58 ID:Fo2OBvV1
>>380 >>心の病の原因は過労だけじゃない
「だけ」じゃないのは当たり前だろ。
過労は大きい原因のひとつだと言ってるんだよ。
>>忙しいなら何でワザワザ行事立案・・・なんだよ
ワザワザって.....それが仕事じゃないか。
修学旅行や体育祭ような大事から校庭草むしりや教室への給油のよう
な小事まで、教師が忙しいからやめます、ってやめられるようなもの
じゃないよ。行事って言葉使ったから、誤解したのか?
382 :
実習生さん:03/04/08 16:07 ID:jRnuXPZM
学校は役所と似た縦割りシステムだが、
個々の仕事の境界は(私が勤めた企業と比較して)はっきりしていないためか、
教員の多くは『組織的な作業』ということをよく分かっていない。
最高に上手くいって、コアになる人を周りが手伝うという形式になる。
その結果、仕事が『組織』ではなく『人』に当たるようになる。
でも、管理職になる人は、往々にしてコアになる人じゃぁないことが多い。
これが、学校を無意味に忙しくさせている点かと。
民間企業で働く人から見たら「なんと効率の悪いことを」と
感じさせられる点でもあるかもしれない。
383 :
実習生さん:03/04/08 16:08 ID:2NzhhrQ1
あのね! だから近視眼なんだよ。狂死のやる必然性がないだろ? 建設的な意見だせよ。
草むしりなんて本来の仕事じゃないのは周りの人間も解ってるよ。
過労なのは本人の事務処理能力や資質の不適応からきたもんだよ。それで教育委員会や社会に訴えるなら話が解るが
お前のは何も考えてないにも拘わらず愚痴言ってるに過ぎない。
384 :
実習生さん:03/04/08 16:24 ID:2NzhhrQ1
それはそうと
>>371の(校庭草むしりや教室への給油のような小事まで) ←これが
>>373の(「その先生」じゃなきゃできない仕事が多いんだよっ!)
ってなんか変だな? やっぱりアホか?
385 :
実習生さん:03/04/08 17:58 ID:6cW3di/8
>>384 趣旨からそれるけど、給油などに関して言えば自分の担任の教室と、
自分が責任者である特別教室(たとえば理科室とか)の給油は仕事です。
往復100メートル程度(学校によってはもっとあるかも)を
灯油のカンを持って移動して、給油して・・・ってやってたら
1回につき10分くらいはかかりますよね。疲労度も加味すると
捻出するのがとても難しい10分ですね。だからそのぶん10分遅く
仕事すればいいという発想にはつながらない。集中力も落ちるし
他の仕事に費やすべき意欲をかなり消耗するので。
民間ふうにまとめてみると、採点(20分)、保護者連絡(10分)
教材準備(1時間)教室整備(20分)。これに加えて会議が
30分から1時間。
気力や体力も鑑みるとだいたいこれらで3時間弱になりますね。
なぜなら普通の労働である朝の始業から下校までの8時間労働の
あとにこれだけのことをしなければならないから。現実的に考えても
このへんが限度じゃない?
でも、たぶんこういうふうに文章化しても一般の人には
理解できんだろうけど。
>>385 そんだけのことに3時間かけてられるなんてほんと楽でいいよな!
教材準備(1時間)教室整備(20分)
↑こんなのいるか?
387 :
実習生さん:03/04/08 18:17 ID:6cW3di/8
それから「管理」に対する「反対」を「社会は甘くない」と
いう意見があったが、目的や意図が違う。したがって意味のない
文脈だ。
「反対」する理由は、「質のある教育活動に支障が出るから」
である場合がほとんど。自分たちの労働条件などに対する反対運動は
身を小さくして行っている場合が多い。
ま、でも個人的には今後、管理する人たち(行政)が思うように改革していって、
一見民間との格差を縮めたかのように見えても、実はますます学力低下に
なっていくってのがお決まりのような気がする。私は20代教員だが、
反対することがすでにもうアホらしくなってきた。行政による馬鹿げた
改革によってそのしわ寄せが現場教師に向いてしまう。たとえば
学校に車通勤禁止。不登校の子どもの家に寄って声かけすることが
できなくなった。それを一般人は「昔に比べて不登校への対応が悪い」と
攻撃してみたり。それによってまたまた行政がおかしな政策を打ち出して
・・・。たとえば「じゃあ不登校は専門機関に丸投げしよう!」ってね。
すると子ども自身は完全に学校から切り離された状態になって孤立感を
覚える。ま、結果がこんなのばかりじゃないから言いにくいが。
つまり将来の教育水準は三流国になってしまうんじゃない?
夢が無いねぇ・・・。
388 :
実習生さん:03/04/08 18:21 ID:6cW3di/8
>>386 >そんだけのことに3時間かけてられるなんてほんと楽でいいよな!
ま、私の経験した中でエキサイティングな学校では、毎日
家庭訪問して夕飯作ってあげるとか、家の掃除をしてあげるとか。
あ、あと家出の捜索とか警察へフォローに行く、みたいなことで
毎日すごしてたかなぁ。その意味では教材準備ができる
環境はまだまだ救われる。
389 :
実習生さん:03/04/08 18:33 ID:Xfzj3NuT
教師による不幸自慢合戦。病気自慢と変わらない(w
390 :
実習生さん:03/04/08 18:56 ID:jVueusXi
>「反対」する理由は、「質のある教育活動に支障が出るから」
>である場合がほとんど。
まあ、理論的にも心情的にも理解できるが、現実は違うよ。
教師自身のワガママのための「自由」と「教育の自由」の
境界を敢えてゴッチャにしてる人ばかり。
結局、「管理」=「元民間校長」などと位置付けして
挨拶をシカトしたりしても疑問に思わなくなり、社会人としては
坂を転げるように堕落していく。
統制やシツケのないガキがダメになっていくのと同じ。
教師一人一人は理想的なことを言っても、教師集団(公務員集団)
には常識や自浄能力が期待できないのは校長自殺事件の例をみても
わかること。
>学校に車通勤禁止。不登校の子どもの家に寄って声かけすることが
>できなくなった。
391 :
実習生さん:03/04/08 18:58 ID:jVueusXi
>学校に車通勤禁止。不登校の子どもの家に寄って声かけすることが
>できなくなった。
広島の事件では、ウサギ殺しに備えた集団登校の要請に対し、
教師が労働条件悪化を理由にしてボイコットしている。
こんな話はあちこちで聞く。
392 :
実習生さん:03/04/08 19:02 ID:9a6AXwx9
>学校に車通勤禁止。不登校の子どもの家に寄って声かけすることが できなくなった。
職場に車で通勤することを、不登校児の家庭を訪問することの理由としてる点なんざ、
狂死の屁理屈そのものだな。
悪しき習慣を子供の指導に必要だとすり替えることが、社会から白い目で見られている
ことがわからんのですな。
あんたはリッパなDQN狂死です。
>つまり将来の教育水準は三流国になってしまうんじゃない?
なめとんのか?
今現在三流だろうが!
車通勤禁止とか、どういう経緯でそうなったか知らんが、
しょうもない例挙げやがって。
不登校も今現在教師が十分な対応取れてると言えるのか?
一方では激務で時間ないとかほざいておきながら。
教育水準へはしわ寄せは行かない。
教師がのびのび出来なくなるだけ。
のびきった教師がすばらしい教育を施してるとは思えないよ。
394 :
実習生さん:03/04/08 19:06 ID:jVueusXi
まあ、広島の事件は校長が亡くなったからこそ、
教師の集団イジメやイヤガラセが明るみにでたわけだ。
教師たちも表面的にはシラをきっているが、自殺に追い込んだ
当事者として内心はショックだったことだろう。
「管理」は、「無政府状態」で教師自身が不幸の原因にならない
ためにも必要だ。
395 :
実習生さん:03/04/08 19:13 ID:9a6AXwx9
>>388 次々に爆弾落っことされてタマげただろ?
>たぶんこういうふうに文章化しても一般の人には理解できんだろうけど。
違うんだよ。知らないうちにおまえさんが世間とズレてしまったのだよ。
20歳台ならまだ治るかもしれないから、努力しなさい。
396 :
実習生さん:03/04/08 19:13 ID:6cW3di/8
>>392、
>>393 趣旨がよくわからん。
車は歩くよりも速く移動できるんだが。
車通勤禁止による弊害を述べたつもりなんだけど。
屁理屈かなぁ?屁理屈と思われるならそれでもいいけど。
それから・・・
すでに教育が三流国という意見、あなたは悲しい人ですね。
それとも理想が高いのかな?
397 :
実習生さん:03/04/08 19:15 ID:6cW3di/8
>>395 >次々に爆弾落っことされてタマげただろ?
タマげましたよ。
398 :
実習生さん:03/04/08 19:17 ID:9a6AXwx9
>車は歩くよりも速く移動できるんだが。
小学生が自転車買ってくれと駄々を捏ねてるのと同レベル。話にならん。
399 :
実習生さん:03/04/08 19:18 ID:9a6AXwx9
400 :
実習生さん:03/04/08 19:19 ID:6cW3di/8
>なんだ、意外と素直なんだね。
うん。
401 :
実習生さん:03/04/08 19:22 ID:jVueusXi
教師には責任ないよ。
おれも「お前、自由にやっていいよ」って言われたら、
楽する方向に走らない自信はないから。
教師個人の問題つーよりも制度の問題だよ。
公務員の身分保証なんて、国民はもちろん本人も不幸になるだけ。
402 :
実習生さん:03/04/08 19:29 ID:9a6AXwx9
>>401 おいおい、「教師には責任ない」、そう言い切ってしまっては
かえって不要な温情になると思うぞ。
学校の職場改革と意識改革を進めるためには、教師が自ら行動
することが一番いいのだからな。
403 :
実習生さん:03/04/08 19:35 ID:g8QTaBHc
なんか、このスレッドに居る人って、教師に世間知らずといえるほど、
世間を知ってるようには見えないよね。
子供の喧嘩みたいだ。
404 :
実習生さん:03/04/08 19:37 ID:6cW3di/8
まあ誰も真面目に議論してないしね。
教員派も批判派も。
野球を見ながらテキトーにカキコしてるのが
楽しかったりもする。阪神が1点リードを
守りきれるかどうかが何よりも大事。
>>396 >車通勤禁止による弊害を述べたつもりなんだけど。
なにが弊害じゃ。
そんなもの学校に自転車置いとくとか、なんとでもなることだろ?
車で来ないと不登校児のケアができませんってか?
あとなんだよ悲しい人って、捨て台詞か?
学力とか数値化できるものは先進国中最低ランクに落ちてる。
それに公教育、実質崩壊してて教務が大変とか別の教師が言ってたよな?
おまえ辞表書けよ、すんげえなまくら教師にしか思えないぞ。
それで教師管理の弊害語ってるつもりか?
406 :
実習生さん:03/04/08 20:11 ID:CWvkkzOJ
cFh8rwTEは、人の話を素直に聞けないんだね。何が何でも教師が言うことは
だめなんだ。この人は。素直に聞けば、「そう言う弊害も考えられるわな」
くらいなのに、何を力んで文句を言ってるのかなぁ。もっと、気楽に読んで
みれば?
>>403 子供しか相手にしていないのだからかまわんだろw
408 :
実習生さん:03/04/08 20:16 ID:CW1Z7v6A
>>405 >>車で来ないと不登校児のケアができませんってか?
できないとは言わないよ。自転車でもできるよ。
でも、冬の木枯らし向かって夜道を自転車こぐなんて、毎晩
なんかできないよ。普通の教員だったら「今夜はやめとこ」
と思うだろうし、真面目な教員だったらそれでも生徒の家に
通って、疲れて果てる。不毛だ。
>>406は俺の話を素直に聞いて、
「そういうことでは弊害とは言えないんだな。」
と考えろよ。
何を力んで文句言ってるのかな。
もっと気楽に読んでみれば?
>>408 さらっと書いてるが、すんげえ腹立ってるやつもたくさんいるだろう。
母子家庭なんかで朝晩は新聞配達、昼は会社、夕方からバイトなんて
やって子供を学校にやってる家庭もあるんだぞ!
冬は寒いからって仕事サボるやつがどこにいるんだ!
不毛だじゃねーよ!
おまえどんだけ非常識なこと言ってるかわかってんのか?
411 :
実習生さん:03/04/08 20:31 ID:6cW3di/8
>>410 教師に対して理想が高すぎるようですね。
自転車を置いておけばいいというが、誰の自転車を?
それともそれくらいは教師が自分で用意しろと?
たぶん多くの教師は本当にそうしてると思うよ。
教師も普通の人間です。一日のうち、せめて6時間程度は
睡眠をとらなきゃいけないし、せめて2時間くらいは
自分のことをしたい。それが贅沢だというのなら、価値観の
違いということでこれ以上は平行線で終わるでしょうね。
412 :
実習生さん:03/04/08 20:37 ID:CWvkkzOJ
8cFh8rwTEは、人の話を素直に聞けないんだね。何が何でも教師が言うことは
だめなんだ。この人は。素直に聞けば、「そう言う弊害も考えられるわな」
くらいなのに、何を力んで文句を言ってるのかなぁ。もっと、気楽に読んで
みれば?
8cFh8rwTEよ、そこまでいうなら頑張りたまえ。どこまで力んで屁理屈
こねるかROMって見ておいて上げるよ。
413 :
実習生さん:03/04/08 20:38 ID:6cW3di/8
つまり8cFh8rwTEはアフォということですか?
414 :
実習生さん:03/04/08 20:54 ID:6cW3di/8
たぶん8cFh8rwTEは世間知らずで心の狭いヲタク人間なんだろう。
>母子家庭なんかで朝晩は新聞配達、昼は会社、夕方からバイトなんて
>やって子供を学校にやってる家庭もあるんだぞ!
こういうイレギュラーな環境の世帯を例に出すのも
どうかと思うが。というかむしろマンガの読み過ぎじゃない?
それも昔の根性モノ。ヲタクだから仕方ないと思うが。
よりよい教育の展開を望むなら教師の労働条件も含めた
環境改善が最重要だろう。新聞報道などでも教師が多忙だってのは
周知のことだし、今さらそれを勝手に否定したり批判しても
「じゃああなたの意見は?」って聞かれたら何も答えられないと
思う。なぜなら主観でしかないから。
415 :
実習生さん:03/04/08 21:06 ID:CYK24cXK
>>411-414=408
おまえほんと頭おかしいよ。
冬は寒くて自転車こげないから不登校児のケアができない。
やる気ないだけだろうが。
しかもそういう管理で日本の教育が三流になるって?
あきれるばかりだね。
こういうヤツらが免職にならないとほんとダメになる。
教師を管理することの大切さが身にしみてわかったよ。
417 :
416:03/04/08 21:24 ID:2C0bnJnW
そういう管理ってか、自動車での通勤禁止な。
つうかほかの教師もみんな
>>408みたいなこと思ってやってんのか?
>>411 価値観の違いってレベルじゃないだろうが!
418 :
実習生さん:03/04/08 21:36 ID:PXaa3dpr
前のほうで、教師の仕事を時間を記して、いかに大変かを述べている人がいましたが、まったくもって見苦しいですね。
そういうのが子供っぽい、常識無しと感じてしまいますね。
>>411 自動車通勤禁止になって寒い冬は不登校児の家庭訪問できません
ってのと、一日6時間寝たいってのと何の関係があるんだ?
なあ、6cW3di/8さんよお?
>>412 だからおまえは俺の話を素直に聞けって何回言ったらわかるんだ?
あ、CWvkkzOJさんよお。
>>413 言い返したかったらなんかまともなこと書いてみろよ、この低脳が!
>>414 >教師の労働条件も含めた環境改善が最重要だろう
とことんまでゲスなやつだな。
おまえら教師の待遇改善なんてどうでもいいんだよ!
教育改革は子供の教育をどうするかという問題だ!
なんでおまえらの給料上げたり休み増やしたりしなきゃなんないんだ。
教育改革はおまえのようなヘボ教師を閑職に追いやるために行われるんだよ!
420 :
実習生さん:03/04/08 22:01 ID:7rKNJs/C
CWvkkzOJと6cW3di/8のような教師がリアルでいるんだな。
氏 ね 、 む し ろ 死 ね !
421 :
実習生さん:03/04/08 22:02 ID:6cW3di/8
>cFh8rwTE
つーかお前アフォだろ。もっとマシな言葉を使え。
422 :
ありえねー:03/04/08 22:03 ID:7rKNJs/C
408 :実習生さん :03/04/08 20:16 ID:CW1Z7v6A
>>405 >>車で来ないと不登校児のケアができませんってか?
できないとは言わないよ。自転車でもできるよ。
でも、冬の木枯らし向かって夜道を自転車こぐなんて、毎晩
なんかできないよ。普通の教員だったら「今夜はやめとこ」
と思うだろうし、真面目な教員だったらそれでも生徒の家に
通って、疲れて果てる。不毛だ。
さらしage
>>421 言うことはそれだけか?
「私の知能の限界を超えたのでわかりません。」
なぜそのひとことが言えない?
教師の仕事の大変さがこんなレベルと思われて、
苦々しい思いの真面目な教師もいるだろうよ。
おまえ何やってんの?
不登校児の家に電話して、今日は寒いから行けませんって言ってんのか?
424 :
実習生さん:03/04/08 22:11 ID:6cW3di/8
おっしゃる通り、cFh8rwTEの逝ってる意味は
わからん。つかそろそろ寝る。まあがんばれ。
425 :
実習生さん:03/04/08 22:12 ID:y6S4zatB
>401
>教師個人の問題つーよりも制度の問題だよ。
>公務員の身分保証なんて、国民はもちろん本人も不幸になるだけ。
俺も制度の問題だと思う。
教師の自助努力も必要かもしれないけど、学校の教師なんて極めて平凡な人間だもの、
今の制度の下で過大な自制心求めるもの酷だよ。
このままじゃ教職に魅力を感じてなくても、生活の安定だけが魅力で来るやつはこれからも増えるだろう。
今の制度のままじゃサボル教師が多くなって当たり前なんだから。
426 :
実習生さん:03/04/08 22:14 ID:7rKNJs/C
>>424 もう寝るの?
何時間寝てんだ、教師は?
つうかおまえは?
427 :
実習生さん:03/04/08 22:15 ID:KM7Aa7rA
>>425 自助努力に期待してはいけない。
教師は管理しないと機能しない。
>>144の話が生々しい現実味を帯びてきたな。
429 :
実習生さん:03/04/08 23:57 ID:CW1Z7v6A
>>423 >>不登校児の家に電話して、今日は寒いから行けませんって言ってんのか?
馬鹿だな、あんた。
本当に自転車しか交通手段がないなら、寒かろうが暑かろうが自転車で行く
に決まっているだろ。
でも、今は、「自動車」という簡単な手段がありながら、あえて寒空に自転
車こぐことを教員に強制するのが不毛だと言ってるんだよ。
あんたが言っていることは、大阪まで出張に行くサラリーマンに、東海道
線を乗り継いでも大阪まで行けるはずだ、新幹線を使いたいというのは
単なる怠けだわがままだと罵っているのと同じだよ。
430 :
実習生さん:03/04/09 06:34 ID:qgLtLVXo
>>429 仕事においては公共の交通機関を使うことは、世間では常識だ。
寒い、不便、だから自動車というのは、世間では通用しない。
理由がわからないのは自分が世間知らずと思うべし。
>>429 その通りだな。
ここにいる“自称“社会人は自分だったら絶対にやりたくないであろうことを教師に要求する。
ほんと、困ったガキだよ。
社会人として恥ずかしい…ていうか、社会人じゃないんだろうな。
432 :
実習生さん:03/04/09 06:41 ID:TnZ1oT8Z
433 :
実習生さん:03/04/09 06:43 ID:qgLtLVXo
出た出た! 確かオマエ
>>431は自称教職学生とかいう香具師だったよな。
人のいない朝を狙ってねちねち狂死の擁護を繰り返すアホぶりだけは健在か。
434 :
実習生さん:03/04/09 07:11 ID:8qHoiz8C
435 :
実習生さん:03/04/09 07:32 ID:dyLC+PGT
>>434 ゴミのクセに単語知ってるとはエラい! 次は文章を書いてみろ。
436 :
実習生さん:03/04/09 08:55 ID:cU3Lu9EZ
>>430 >>仕事においては公共の交通機関を使うことは、世間では常識だ。
あまりに馬鹿すぎて、キミが可哀想になって来た。
公共交通機関を使うのは「仕事だから」じゃないでしょ。
公共交通機関を使う方が「仕事上、メリットがあるから」でしょ。
自動車の方がメリットがあれば、自動車を使うのが常識。
大都会のビジネス街にあるオフィスは、公共交通機関にメリット
が多いが、郊外の住宅街にある学校では自動車にメリットが多い。
寒くて不便な自転車で生徒の家を回れと教員に要求することには
教員イビリ以外に何かメリットがあるの?
タクシー使えばいいじゃん
どうでもいい事、枝葉末節だな
438 :
実習生さん:03/04/09 09:15 ID:cU3Lu9EZ
>>437 >>タクシー使えばいいじゃん
そりゃ、いいや!
素晴らしいプランだ! 君は最高だ!
教員が業務で利用するタクシー代として、年間何億円くらい予算
を計上すればいいかな?
439 :
実習生さん:03/04/09 09:25 ID:S+ydTlgA
>>438 こいつ、公金チョロまかすことしか考えていないんだろうな。
440 :
実習生さん:03/04/09 10:01 ID:aTrzMz+j
>>439 予算を計上し、予算案通りに正当に消化することは「チョロまかす」
とは言わないんだよ。
公金を扱ったこと無いキミには理解できない世界だろうけど。
441 :
あぼーん:03/04/09 10:17 ID:Fa/25Xsk
あぼーん
442 :
実習生さん:03/04/09 11:17 ID:S+ydTlgA
>>440 おまえ、そこまで言うなら「年間何億円」っていうソース出してみな。
きちんと移動キョリも明らかにして、計算式を出して見ろよ。
出せなかったら大ウソのチョロまかしを見込んだ見積もりと見なすしかないだろう。
役所の会計監査も知らないキミには理解できない世界だろうけど。
443 :
実習生さん:03/04/09 11:28 ID:5xrDQAbg
みんな、最後の一言が余計だよ。
車がいい人は車を使う。
免許証の無い教師は車を運転できない。
交通手段にまでぐだぐだ言わない。
444 :
実習生さん:03/04/09 11:31 ID:qAfUOyrF
こんな議論しているから、
「世間知らず」って言われるんだよ!
445 :
実習生さん:03/04/09 11:52 ID:E0iRWB04
446 :
実習生さん:03/04/09 12:04 ID:5xrDQAbg
教師を世間知らずと「言う」のは、学校から外に出たことがないからとか、子供ばかり相手にしてるからとか、一義的にそのことを訴えたいからでは無いのではないかな。
教師の印象として、あの独特なへんてこりんさ。
それは他のどの職業人も持つ鍛えられた雰囲気や、相手に失礼の無い人との接し方を得ていないということ。
このことを表現するにぴったりなのが「世間知らず」になるわけだ。
確かに、いわゆる、大人社会で揉まれてないとか、学校出てすぐに先生呼ばわりされるとか、そのことも批判すべきものだとは思う。
しかし、それよりも先にあるのは、教師のあの「へんてこりんさ」はなんなんだろうということ。
このスレ読んでてこんなふうに感じた。
447 :
実習生さん:03/04/09 12:42 ID:lHrfGSLn
そもそも、どれだけの人が「世間」を知ってるんだろうか?
「世間」とはどういうものだと説明できる人がどれだけいるだろうか?
そういう、前提条件を示せない議論ってなんなんだろう。
>>444 ということは、議論している、DQN厨房やニセ教師・うざい一般人は
「世間知らず」決定!ということですな。どうよ!
>>446 その通り。
教師以外の全ての人間が、
激しく且つ全面的に、同意すると思う。
450 :
実習生さん:03/04/09 13:45 ID:5xrDQAbg
>450
「へんてこりん」も「へんてこりん」。
あの他のどの職業人にもない“変な感じ”は
「へんてこりん」と言うほか無い。
453 :
実習生さん:03/04/09 14:13 ID:5xrDQAbg
>>452 でもって、その「へんてこりん」をわかり易く表現しようとすると、なかなかできないんですよ、これが。
そこで、背景にあるもの。
学校出てすぐ先生呼ばわり、学校以外の社会を知らない等々その背景を思い出すと「うん、なるほど。解るな。」となる。
で、その背景を一言で言えば「世間知らず」がぴったり。
あの“変な感じ”をうまく、先生にも説得力があるように表現できないもんかな〜?
454 :
実習生さん:03/04/09 14:23 ID:sMvDyNyT
455 :
とくとく情報:03/04/09 14:25 ID:xCVrVQwu
>>453 生徒が毎日歩いて通ってる距離を、自転車に乗って行くのが「大変だ」
といい、不登校児のケアが出来ない原因にしてしまう教師はとても
”変”だよな。
教師のいう”大変”が、どれほど”怠慢”かということがうかがい知れる。
457 :
実習生さん:03/04/09 16:43 ID:5xrDQAbg
>>456 話の腰を折るようで悪いが、私へのレスなので一言。
そういう教師の素行を「へんてこりん」と、私は思わない。
その教師はただの怠慢教師であって、それはここで言うところの一般的「世間知らず」教師を指してはいないと思う。
ま、職業として自分の責務を達成できない理由を交通手段のせいにしてるのだとしたら、それは論外。
だが、糾弾されるべき。
459 :
実習生さん:03/04/09 17:23 ID:yfDVW3eK
5月25日からのアメリカ修学旅行中止にならないとはどんな学校なんだ内の学校
460 :
生徒諸君へ:03/04/09 17:29 ID:teDmKP9g
君達2ちゃんねるにくだらない書き込みするぐらいなら、
勉強しなさい。
461 :
:03/04/09 17:34 ID:B8x+gg6E
>何万人も教員がいるんだから、1%くらい変なのがいるのは仕方ないと思う。
1%なんて大うそ。
実際はもっといる
462 :
生徒諸君へ:03/04/09 17:40 ID:pciXCwt5
君達は1年後、偏差値55以上になってないといかんのだよ。
だから、2chにくだらない
くだらない
くだらない
くだらなーい事を書き込むのはやめよう。
463 :
実習生さん:03/04/09 18:02 ID:Th2oD0wR
>>「生徒諸君へ」
このスレに書き込んでるのは生徒だと思ってるところが・・・
ねぇ?
>>457 民間人も同じ(自転車は大変なので職務遂行に支障でてもやむなし)
だろうと言ってることが「世間知らず」だと思うんだが・・・
まあいいか、次元低すぎる話だな。
しかし今まで影を潜めていた教師が、こんな次元の低い話になって
どこからともなく湧いて出てきたのはこれいかに?
465 :
実習生さん:03/04/09 19:06 ID:MeFo33o/
466 :
実習生さん:03/04/09 19:08 ID:xMSraDwh
>>464 >しかし今まで影を潜めていた教師が、こんな次元の低い話になってどこからともなく湧いて出てきたのはこれいかに?
↑
そうなの?
やはり、つっこみ易い話だと書き込みたくなるということかな?
467 :
実習生さん:03/04/09 19:25 ID:6rRQ7hSu
ID:cU3Lu9EZ は、2chでは初心者なのだろう。
自分の書き込みへの批判が気になるらしくちょくちょく現れては消えるが、
常識のカケラも感じ無いレスからして本物のクソだな。
あとで“へんてこりん”と“世間知らず”の違いを教えてやるぜ。
468 :
実習生さん:03/04/09 19:43 ID:ykcEZmoN
469 :
実習生さん:03/04/09 20:36 ID:fXaaeCk0
脳が破壊されてるというか、最初から無いんだろ? ぎゃはは。
470 :
実習生さん:03/04/09 20:40 ID:8qHoiz8C
脳が最初から無いというのは、ココに書き込んでる全員の
ことですね。
え?私?あ、私もでした・・・
471 :
実習生さん:03/04/09 20:54 ID:9aL849VW
メクソハナクソとでもいいたいのか?
自分を他と同列に語るところが世間知らず。
オメエの頭蓋骨の中に詰まってるのは鼻水かなんかだろ。
472 :
実習生さん:03/04/09 20:55 ID:8qHoiz8C
いえ、鼻糞です。
そして
オマエも。>471
473 :
実習生さん:03/04/09 20:59 ID:9aL849VW
>>472 オレがいちいちそんなものを見ると思ってんのか? バーカ。
474 :
実習生さん:03/04/09 20:59 ID:flZQfObV
しかし、2ちゃんねるの中で「教育・先生」板もすっーーーかり過疎板になったが。
このスレだけは常時あがってるね。
この板のメインテーマと言っても良い?
475 :
実習生さん:03/04/09 23:30 ID:qAfUOyrF
これがメインテーマなんて、悲しいね。
476 :
実習生さん:03/04/09 23:36 ID:xo9SU3Y8
教師なんて世間知らずに決まってるのに、
それを指摘されるとムキになる教師がいるからだろう。
477 :
実習生さん:03/04/09 23:52 ID:tiaJ5DAI
普段は批判もされないと図に乗っている教師たちにとっても、
ここでは新鮮な刺激が得られるからだろう(w
478 :
実習生さん:03/04/09 23:54 ID:tiaJ5DAI
誤りにつき訂正
図に乗ってる ×
天狗になってそっくり返ってる ○
>>463 せんせいにとって、せんせい以外の者は生徒なのね〜
だから自動車教習所で教えにくいヤツの代表格なんだね。
480 :
実習生さん:03/04/10 01:39 ID:OPi1z0SY
自動車教習所では
生徒=教官の奴隷
なのでは?
誰でもいやですよ。
481 :
実習生さん:03/04/10 06:35 ID:9312sCZk
>>436 >あまりに馬鹿すぎて、キミが可哀想になって来た。
公共交通機関を使うのは「仕事だから」じゃないでしょ。
公共交通機関を使う方が「仕事上、メリットがあるから」でしょ。
自動車の方がメリットがあれば、自動車を使うのが常識。
大都会のビジネス街にあるオフィスは、公共交通機関にメリット
が多いが、郊外の住宅街にある学校では自動車にメリットが多い。
寒くて不便な自転車で生徒の家を回れと教員に要求することには
教員イビリ以外に何かメリットがあるの?
仕事に自家用車を使用することの根拠に利便性を第一に挙げているが、
それが「世間知らず」の証なんだよ。つうか、無知蒙昧の極みだわ。
理由はオマエみたいなタワケには親切に教えてやる気にならないから、
そのままバカを晒し続けてろ(w
483 :
山崎渉:03/04/10 06:50 ID:LKdDSQyQ
tepodonnwohanekaeserunohawatasidakedearu
484 :
実習生さん:03/04/10 06:55 ID:dTOYFx2s
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
486 :
あぼーん:03/04/10 07:03 ID:l5owhLbI
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/ こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
488 :
あぼーん:03/04/10 07:03 ID:l5owhLbI
あぼーん
そ
ん
な
も
の
誰
も
踏
ま
ね
え
よ。
490 :
ザンギリ頭:03/04/10 07:19 ID:J/1ksuYj
車通勤で盛り上がってますね(^^
この20代教員みたいな人がいるから「世間知らず」といわれるんんだろうね。
>たとえば学校に車通勤禁止。不登校の子どもの家に寄って
>声かけすることができなくなった。
最初、不登校の子供の家に寄る事が禁止されたのかと思ってました。
でも後の投稿で「車でないと不便、だから寄れない」とわかりガックリ
しました。自動車通勤に関しては単純にいい、悪いではないでしょう。
都会の交通機関が発達してる所ならまだしも地方の学校では自動車通勤
を認めた方がいい所もあると思います。
491 :
ザンギリ頭:03/04/10 07:32 ID:J/1ksuYj
しかし本来、教員の人は「自動車通勤」が当たり前ですか?
学校の施設に教員用の駐車場スペースを確保すべきものですか?
普通なら自動車通勤は認めるべきものではないでしょう。
登校・下校時、また車を置く事により死角も増えいらない事故も
増えます。何より車通勤禁止になったのはそれなりに理由があったはず。
それを考えず「不登校の子の家に寄りにくくなった」事で反対する。
何より不登校の生徒がいたら担任の先生はそんなにしょっちゅうその
生徒の家に行ってるの?例えばそれが年間週に3回も4回も行くようなら
また話は別だろうけど、週1回(それでもすごいと思うけど)とかなら
車通勤禁止のデメリットってそんなにある?
「教師」という職業はそれはそれで大変な仕事だろうけど、
そのポイント(重点)はずれてる事も多いと思う。
だから「評価」や「管理」「競争」が今より必要なんじゃない?
492 :
ザンギリ頭:03/04/10 07:45 ID:J/1ksuYj
>491
>だから「評価」や「管理」「競争」が今より必要なんじゃない?
決してこれは「教師」の皆さんにもかならずしもマイナスとならない
と思いますよ。これから熱心でまじな先生はちゃんと評価される。
そうでない先生は脱落していく。「忙しい・忙しい」しかしその内容
が吟味され、客観的にその業務がどういうものか判断されるようになれば
本当に忙しいのか、その人の効率が悪いのか見えてきます。
効率や手法が悪いのであれば改善できるし、そうでない人は脱落していく。
「車通勤禁止で生徒の家に寄れない」にしても寄る日は認めてもらう、
複数の先生でフォローする、学校(校長や教頭)の車を利用していく、
向こうの親の方にも学校に来てもらう、などその代替案はいくらでも
あると思います。しかし今の体制ではどうしても「車通勤禁止 →
不登校の生徒の家に寄れない」という発想になってしまうのでしょうか
493 :
実習生さん:03/04/10 08:42 ID:l4raD4xr
>>491 >>492 つまり、子供をダシにして自分の権利を主張しているだけの話よ。
日教組が長年使ってきた手法なんだから。
とにかく、施設管理規定等で明確に駐車禁止した自治体もあるのだから、
文句がある教師は政訴訟でもおこせばいい。実態があばかれて
後ろめたい思いのある教師の方が多いから、公の場で何も行動できないはず。
なにしろ、調査やら出張名目で職場を抜け出してサボるのに都合の
よい道具が自家用車なんだからw
494 :
実習生さん:03/04/10 08:43 ID:l4raD4xr
493政訴訟→行政訴訟
495 :
実習生さん:03/04/10 10:19 ID:2viwEwQG
本物の教師はこんなとこ来ないよ。
ほんとに来るようならそれこそ問題だわさ。
世間知らずこそここに集まる。
確かに時間中(昼休みも含めて)抜け出してるのはたまに見ますね。職場放棄なんて誰も言わないけど
497 :
ザンギリ頭:03/04/10 13:07 ID:fFbvXtJK
あっ、そうそう、それで車通勤禁止で不登校の生徒の家に行かれない(行きにくい)
という20代の教員の方、せっかく力説されてたのですから以下の事も教えて
もらえませんか・
・その家には車で何分、自転車で何分かかりますか?
・年間で考えて週何回、不登校の生徒の家に行かれるのですか?
・今まで学校に止めてた車ですが、学校には教員用の駐車場がありますか?
(車通勤の方全員分)、もしくは空いたスペース(駐車場以外)などに
止められてるのですか?
498 :
実習生さん:03/04/10 13:12 ID:doFsYig3
おいおい、生徒は歩いて通ってる距離だろ。>学校〜生徒の家
499 :
実習生さん:03/04/10 13:41 ID:0NRU6DBW
生徒は家〜学校往復だけだけど、
教師は家〜不登校生徒の家〜不登校生徒の家〜…〜学校の場合もあるんじゃないの?
効率を考えたら車のほうがいいと思う。(田舎の場合ね)
500 :
実習生さん:03/04/10 14:13 ID:mzDqqK4/
別に教師が車で通勤してもいいだろ、可能な環境なら。
501 :
実習生さん:03/04/10 14:31 ID:v19pHDhN
若けりゃ、徒歩・自転車でもいいけど、
正直、40過ぎてはできないな。
その歳になれば、暑さ寒さもこたえるだろうしね。
背広にネクタイして、自転車で外回りなんて、
精神的な意味や、地球温暖化対策以外に、メリットがあるか?
高校は通学範囲も広いし、
公共交通機関を使うと、時間・費用のロスが馬鹿にならない。
502 :
実習生さん:03/04/10 14:49 ID:mzDqqK4/
車がいい人は車を使う。
免許証の無い教師は車を運転できない。
交通手段にまでぐだぐだ言わない。
ダメ?
503 :
【皆さんプロ市民(運動)には気をつけましょう】 :03/04/10 14:57 ID:W0SjiPaI
左翼・極左を前面にだすと支持が集まらないため「市民〜〜」「〜〜の会」「〜〜ネットワーク」等
安全でソフトな言葉を隠れ蓑に左翼運動を行い、それを半ば生業とする活動家及び活動が多くあります。
いつの間にか取り込まれ、偏った思想に染められないように注意する必要があります。
504 :
実習生さん:03/04/10 15:35 ID:GKIBpiXu
なんで、教師が「車を使いたい」を言うことが、そんなに世間知らず
でアホ扱いされることなのかが、よくわかんないんですけど。
生徒の家にヘリコプターで行きたいとか言っているならアホだと思う
けど。
みんな、そんなに車が嫌いなんですか?
505 :
実習生さん:03/04/10 15:47 ID:mzDqqK4/
>>504 車を使えなくなった場合、仕事に支障が出るというのが起因らしい。
506 :
実習生さん:03/04/10 16:16 ID:kfKCfmmW
>>504校庭が土じゃない
小学校で育った奴ばっかなんだよ、多分。
まあ、俺はマイカー通勤に反感は持ってたけどね。
特に、雨の日とかさ。
「送ってやるよ」みたいなのが
あってもいいかと思う。
社会は完全に平等にはできないと
餓鬼のうちから染込ませた方がいいだろう。
507 :
実習生さん:03/04/10 16:16 ID:kfKCfmmW
>>504校庭が土じゃない
小学校で育った奴ばっかなんだよ、多分。
まあ、俺はマイカー通勤に反感は持ってたけどね。
特に、雨の日とかさ。
「送ってやるよ」みたいなのが
あってもいいかと思う。
社会は完全に平等にはできないと
餓鬼のうちから染込ませた方がいいだろう。
>>504 管理による弊害の例として、教師が「車通勤禁止」を挙げたんだよ。
で、車通勤禁止の弊害の例が「寒くて不登校児の家に通えなくなる」だった。
そこから必然的に「おまえ、なめとんのか?」となった。
つまりは教師を管理することによって生徒に及ぶ弊害なんて存在しないわけだ。
それと同時に、教師が不登校児の家に行くのは、天気のいい日に気が向いたら
行ってやってもいいが、寒いとかしんどいとかいうことなら行かない、もとから
大してやる気なんかなかったってことが発覚したわけだ。
そして是非とも教師どもを厳しく管理する必要があるという結論に至る。
単にアリバイ工作として「生徒の指導・その他」を出して来ただけなのね 車通勤
510 :
実習生さん:03/04/10 17:36 ID:W7UbXzNm
>>508 それって、十分弊害じゃないの?
オレが教師だったら、車なら行ってもいいけど、車じゃないなら行
かないな。
不登校児の家に通うなんてのは、本当は教師の仕事じゃないでしょ。
教師は、学校に来た子の世話するのが仕事なんだから、来ないヤツは
来るまでほっといたっていいじゃん。
わざわざ家庭訪問してやるっつうのに、自転車はやだ。
オレんち、高校まで自転車で45分だったんだ。
511 :
実習生さん:03/04/10 18:07 ID:mzDqqK4/
不登校児の家に通うことと、交通手段の話は分けて考えないとダメだろ。
不登校児の家に通うことが仕事なら、交通手段がなんであれ、その責務を果たすべき。
512 :
実習生さん:03/04/10 19:19 ID:DirZlFgd
>>510 なんだそりゃ?
原チャリにしろよ
アホくさ
513 :
実習生さん:03/04/10 19:32 ID:kvZ811o1
責務を果たすための労働条件の改善を求めることは、世間一般の常識だと思うが。
教師が車通勤を要求することがそんなにおかしいの?
ついでに
>>510の指摘もあるが、
“不登校児を訪問すること”が教師に課せられた必須な責務である、という根拠は何だろう?
学校に子供を行かせること、はまず家庭の義務ではなくて?
>>513 不登校児の訪問が教師の責務なのかそうじゃないのかはっきりしろよ!
あんた何言ってんの、なんだそのレスは?
はっきりしてるのは、不登校児の問題は、教師にやらせてたら一向に改善しない。
教師はがんじがらめに管理しておかないと何もやらないし出来ないということだ。
515 :
実習生さん:03/04/10 20:13 ID:FoGqN8Yt
517 :
実習生さん:03/04/10 20:20 ID:wqm1mOLC
>>513 不登校児の家に行くために自動車通勤を要求すると同時に
不登校児の問題は家庭の義務で教師が対応する必要はないと主張。
さすが狂死!!!
518 :
実習生さん:03/04/10 20:35 ID:nYfPnZOG
>>516 もしかして、車通勤が認められてる教師がうらやましくてたまんない?
519 :
実習生さん:03/04/10 20:44 ID:iQX6o0V4
全然。車が無くても便利な所に家も職場もあるからね。
よく歩くから肥満にも縁ないし。駅の3つ分くらいなら平気で歩いちゃうね。
520 :
実習生さん:03/04/10 20:44 ID:OSpAd297
教師はさ、他の教師にへんてこりんなやつがいるなって感じないのかな?
521 :
実習生さん:03/04/10 21:09 ID:YlKfUNp4
自宅がDQNな親で、意味もなく自発的に社会との隔絶をしているといった
例外的なケースは別にして(これがけっこうあるんだよ。誰が見ても
狂ってるとしか思えないような親が、絶対にどこの学校にも一家族は
いる。)、本人が望まない不登校(我慢して登校したらストレスがたまって
病気になるとか)の場合は、毎日訪問してます。朝、通勤する途中、
8時20分くらいを狙って「おはよう。今日はどう?天気がいいねぇ」なんて
声かけして、その足で学校に行きます。こういうことを繰り返すと、数ヶ月も
すれば子どもが心を開いてくれて、悩みなんかを打ち明けてくれる。そうすれば
原因がハッキリして改善につながる。親にもすごく感謝されます。
そして、私は毎日ですが、どんなに老体の教師でも1週間に一度は
必ず行ってますよ。
車通勤がどうだとかは、ここでいくら盛り上がったところで何が変わる
わけでもないので、話に参加するつもりはないけど、批判してる人たちの
発言がちょっと「?」と思いました。
教師は義務のように不登校生徒を訪問しているわけではありません。
揚げ足取りのように発言している人たちは、それはそれで楽しいのでしょうが、
いくら2ちゃんねるとは言え度を超すのはどうかと思いますよ。
522 :
実習生さん:03/04/10 21:28 ID:HS/sy3Jl
もう一度書いとくよ。
教師を世間知らずと「言う」のは、学校から外に出たことがないからとか、子供ばかり相手にしてるからとか、一義的にそのことを訴えたいからでは無いのではないかな。
教師の印象として、あの独特なへんてこりんさ。
それは他のどの職業人も持つ鍛えられた雰囲気や、相手に失礼の無い人との接し方を得ていないということ。
このことを表現するにぴったりなのが「世間知らず」になるわけだ。
確かに、いわゆる、大人社会で揉まれてないとか、学校出てすぐに先生呼ばわりされるとか、そのことも批判すべきものだとは思う。
しかし、それよりも先にあるのは、教師のあの「へんてこりんさ」はなんなんだろうということ。
>>519 駅三つなんて、都心なら歩けて当たり前。
それに、自分が便利な所に住んでいて偉そうなこと言うなよ。
学校なんてのは交通の便の悪い所にあるのが相場なんだし。
>>522 おまえはへんてこりんでない教師やへんてこりんな会社員を見たことがないのか?
俺はたくさんある。
そもそも鍛えられた雰囲気のある人間なんてあまり見かけないよ。
524 :
ザンギリ頭:03/04/10 21:35 ID:QaNXt0hv
>521 エエ話や。
車通勤の件で言えば、本来は福利厚生の問題だから、教師(雇われ側)
の方でなく雇用者が決めるべきものですね。でどうしても「いい話」
ばかり出されて都合の悪い話は少ないのですね。
質問ですが、学校に職員用の駐車場のスペースは多少あるでしょうが
そのスペース以外には通勤の車は止めないようにしてます?
それに車通勤を認めるのは教師の方の福利厚生の問題でしょう。
「不登校の生徒が軽視になる」では電車通勤などで通学しいる生徒達
の為に(マナー・学校内の時間では話きれない事など)一緒に電車や
バスに乗ろう(まあ大変ですが)的な話がどうして少ないのでしょう。
525 :
実習生さん:03/04/10 21:47 ID:Tk3FurBo
何故不登校の生徒がいるから教員の車通勤に繋がるか? 考え方が短絡的過ぎませんか?
既出だが不登校等問題を抱えてる生徒に関しては別に考えるべきもんだよ。
必死な狂死みてると滑稽だ。
526 :
実習生さん:03/04/10 21:50 ID:HS/sy3Jl
教師はへんてこりんだよ。
独特のへんてこりんさを感じるね。
あのへんてこりんさはなんなんだろうね?
527 :
実習生さん:03/04/10 21:52 ID:W0SjiPaI
528 :
実習生さん:03/04/10 21:57 ID:YlKfUNp4
>524
マジレスします
>車通勤の件で言えば、本来は福利厚生の問題だから、教師(雇われ側)
>の方でなく雇用者が決めるべきものですね。でどうしても「いい話」
車に固執するつもりはありませんが、クラブ活動などでは車は必需品
ですよね。出張などでも、命令書に記載されてある時間内で現地に到着
するためには車以外には考えられません。させたくない自習を子どもに
させて学校を出るのですから、1分でも速い交通手段がほしいと
考えるのが自然です。正論を言えば、「なぜそのような
無茶な時間設定をするのか?」という意見が正しいのですが、
そこは誰も突っ込みません。誰かに言えば改善されるような
ものではないのが行政というところです。そして行政を司ってるのは
お役所であり、学校の教員ではありません。ま、それはおいといて
つまりそれだけ業務を効率よく行うためのツールとして車を活用
しているということです。福利厚生の一つだと思えるほど
軽いものではないという認識ですし、かといって全員が車通勤
しているわけでもなく、免許を持たない中年教師なども現実に
います。そういう人は、まあ実態としては誰かの車に便乗するとか、
送ってもらうことがほとんどですけど。
529 :
実習生さん:03/04/10 21:57 ID:YlKfUNp4
の為に(マナー・学校内の時間では話きれない事など)一緒に電車や
>バスに乗ろう(まあ大変ですが)的な話がどうして少ないのでしょう。
はじめてまともな質問が出たように思います。
しかしそれに対する答えはおそらく落胆するものでしょうね。
なぜなら教師だって人間なので、学校外で生徒と出会うのは極力
避けたいと思うものだからです。教師が生徒と会うときには、
意識・無意識に関わらず、出会う前後のことを計算します。つまり
「教師らしく振る舞い、信用を落とさないような緊張感を持つ」こと
です。疲れていても、プライベートで悲しいことがあっても
「教師の顔」をしていなくてはならないので、少なくても
自発的に「いっしょのバスに乗ろう」という意見は出てこないでしょう。
職務命令とあればバスだろうが電車だろうが何でも乗りますが。
530 :
実習生さん:03/04/10 21:59 ID:HS/sy3Jl
何乗ったっていいだろ。
へんてこりんだよ、まったく。
>>524 一緒にって、スクールバスならともかくばらばらに集まってくる子どもとどれだけ一緒に来れると言うんだ?
教師の方が時間が早いのが普通だし。
だいたい勤務時間外に働くのは教師の自主性であって、外野が強制できるもんじゃない。
532 :
実習生さん:03/04/10 22:13 ID:HwTe5QRg
>>426 そうなんだよね。
うまくいえないけど「へんてこりん」なんだよね。
歳のわりには子供ぽいのと、自意識過剰なのと、
薄っぺらな理想論ばかり述べて自分でうっとりしているのと、
人間的な共感能力に欠けるのと、人がいても一歩引くところがないのと、
自分の仕事が他とはちっと違う高級なものだと思っているフシと、
自分はちょっとしたインテリなんだぞという意識がみえるのと、
口ばっかりで体が動かないのと、自分だけが大変なんだといわん
ばかりなのと、
なんかそんなのをゴッチャにした感じかな?
533 :
実習生さん:03/04/10 22:14 ID:iQX6o0V4
>>523別に都心部に住んでいるわけじゃないね。羨ましいのかと聞かれたから
レスしただけだ。田舎者はそんなに交通の便がいい地域が羨ましいのか?
534 :
実習生さん:03/04/10 22:14 ID:iQX6o0V4
535 :
532:03/04/10 22:15 ID:HwTe5QRg
536 :
実習生さん:03/04/10 22:22 ID:xhUGwDEu
こんな低レベルの話題でここまで盛り上がるとは・・・天晴れ
537 :
実習生さん:03/04/10 22:43 ID:HS/sy3Jl
教師ってちょっとしゃべらせると、へんてこりんなのが伝わるんだよね。
あのへんてこりんさって、言葉では難しいんだよな〜。
まあ、
>>532もあたってるけど・・・もうちょっと的確に表現したいんだよな〜
>>530 うん、車だろうがバスだろうが電車だろうが何だって乗れ!
いつまでも引っ張るような問題か?
>>387が世間知らずな教師だったってだけだ。
さて、教師は車通勤ひとつとってもこんな調子だ。
彼らの職場には自浄作用は働かない。
改革には外側からの強力な圧力が必要となる。
539 :
実習生さん:03/04/10 22:55 ID:YlKfUNp4
>>538 >いつまでも引っ張るような問題か?
結局そこが本音なのでしょう。
私たちには大問題なのです。その理由は何度も
あげられているように「教育活動に支障をきたすから」で
あって、自分が楽をしたいからという気持ちは
ありません。意味もなくしんどい思いをしたくないだけです。
ま、真面目にレスするのはこのくらいにしておきます。
540 :
実習生さん:03/04/10 22:59 ID:YlKfUNp4
忘れてた。
>自分の仕事が他とはちっと違う高級なものだと思っているフシと、
私は自分の仕事を高級だと思ってるし、また、あなた自身が
そう思っているからこそこういう文章を書くんでしょうね。
たぶん中学生レベルの人間でもあなたの文章を読めば
「ああ、きっと心の底でそう思ってるんだろうなぁ」と読み取って
しまいますよ。心底批判したければ、もうちょっと
理にかなった批判を書いてくださいね。
少なくても教師のほとんどは自分の仕事に誇りはあると思いますよ。
541 :
実習生さん:03/04/10 23:00 ID:HS/sy3Jl
>自分が楽をしたいからという気持ちはありません。
こんなところでそんなこと書いて説得力があるわけねーだろ。
こんなところもへんてこりんなんだよな〜
542 :
世間様 :03/04/10 23:04 ID:tuwKrwxp
自家用車を通勤や仕事に使うかどうかを気ままに決められると思ってるとは、
狂死の非常識にはほとほとイヤになるな。
足りないドタマでも解るように書いてやるからアホ狂死どもは全力で読め。
まず、日常通勤や仕事で自動車を使用している場合、当然のことながら
事故に遭う確率は通常の自家用とはケタ違いに高くなる。
では、雇用者が、通勤や仕事に自家用車を使用することを被用者に許可
していたとして、
・交通事故の加害者となった場合は、管理者責任が問われ、賠償責任の
一部または全部を雇用者が追うことになるだろうが。
・被害者の場合でも、認めたのは雇用者なんだから労務災害を認めて
やらにゃならん罠。
・重い人身事故に遭遇したら、加害者でも被害者でも授業なんか続け
られねえだろがぁ。
そんな危険が伴う行為を本来雇用者が認めるべきできはないのに、
これまで学校で認められてきたのは、学校が法的リスクに対して無知
だったつうだけのこった。
543 :
実習生さん:03/04/10 23:04 ID:HS/sy3Jl
高級と誇りをすり替えちゃいけませんよ、あなた。
544 :
実習生さん:03/04/10 23:06 ID:HS/sy3Jl
まだまだ続くか、通勤手段!
545 :
実習生さん:03/04/10 23:10 ID:DirZlFgd
>>539 生徒がチャリンコ(原チャリ)通学認めろって言ってきたらどうすんの?
おまえら教師の駐車スペース空ければ何割かの生徒分とめられるよな?
意味もなくわざわざ歩きたくねーぞって。
おまえら自身やる気も全く感ない不登校児の家庭訪問するより、
生徒が学校へ自転車乗って来れたほうがよっぽどいいよな?
こういう怠惰な教師を鍛えなおさないと学校が崩壊するのも当然。
546 :
実習生さん:03/04/10 23:12 ID:HS/sy3Jl
>>539は要するに怠慢教師なのか?
へんてこりん代表だと思ってたのに・・・
ただの怠慢人間だったとは・・・残念だ。
547 :
実習生さん:03/04/10 23:15 ID:DirZlFgd
>>542 よっ、世間様!
もう結論出てる問題なんで、この問題は教師のアフォさが露呈したってことで終了。
今後はそんなアフォ教師をいかに更正させるかに焦点は移ります。
548 :
実習生さん:03/04/10 23:18 ID:HS/sy3Jl
549 :
世間様 :03/04/10 23:21 ID:tuwKrwxp
ついでに教えてやる。
オマエら狂死でも自動車保険には加入してるだろうが、個人加入では
「通勤や仕事にはクルマを使わない」ということが条件となってる
はずだぞ。
日常継続的に通勤や仕事に自家用車を使用していて事故った場合は、
保険金など出ない可能性が高いんじゃ。
安易に自家用車を仕事に使って、事故ってみたらオノレは賠償資力ゼロだった
なんてえのは、笑うに笑えんわ。卒業式後のお礼参りどころではない復讐に
逢っても文句は言えないから覚えとけ。
なお、「自家用自動車の保険が通勤や仕事上の事故をカバーしていない」ことを
知りながら仕事などに使っている場合は、万が一の時の賠償責任を踏み倒すつもりと
とられても反論できないからな。
盗んだ単車で危険行為を繰り返す珍走と悪質さという面では同じつうこった。
550 :
世間様:03/04/10 23:23 ID:tuwKrwxp
>>547 お呼びでない? これまったシツレイしまつたー。
寝よっと。
551 :
547:03/04/10 23:28 ID:DirZlFgd
>>550 いや、そういう意味ではないよ。
自動車通勤禁止に到る経緯みたいなのは出てなかったし。
ってことで、また来てねー♥
552 :
教師様:03/04/10 23:33 ID:YlKfUNp4
>賠償
もうちょっと勉強してきなさい。
仮に大事故おこしたら、起こした教師が免職になるだけ。
そういう表面上の制約じゃなく、つまり車を使用禁止に
することでメリットが大きいし、世間もそのような
流れになってきているにも関わらず、業務の中身が
自家用車の使用を前提に作られてるわけ。なぜそれが
読み取れないのかな?ああアホらし。私も寝ます。
誰か、気が向けばレスしてあげて?
553 :
実習生さん:03/04/10 23:37 ID:HS/sy3Jl
まだまだ続くか、通勤手段!
「アホらし」という発言まで出てしまいました。
>>552 おまえ賠償とかよくわからないなら、
「わからないので教えてください、お願いします」
って言えよ!
知障か?
555 :
実習生さん:03/04/10 23:38 ID:HS/sy3Jl
>もうちょっと勉強してきなさい。
これなんか教師らしくて、いいんじゃないですか?
556 :
実習生さん:03/04/10 23:41 ID:bwOb5KYb
通勤手段話はもういいよ・・。
もうあれだ、
若い教師は戸塚ヨットスクールで1年研修の後、
ラーメン店「道」にて3ヶ月修行。
年寄り教師は更正不可能なので銃殺。
こいつらが現役でいるうちはフリーター量産される。
558 :
実習生さん:03/04/11 00:03 ID:WZlYjV7H
教師を批判する側も単なるやっかみから乗り物の話しをしても意味ないよ。
車でもバスでも必要だというなら乗ればいいじゃん。
それが、子供のためになるならね。そんなところでケチっても仕方がないよ。
それより、教師の終身雇用は別に子供の教育に必要なわけじゃないんだから、
そっちの方を話したらどうかね。
不登校児への対処する人は終身雇用は必要だけど、
教科の担当は年棒制にすべきとかって話しは已然にも何回かでてきてたけど、
そういう話しの方が意味あることだろ。
これから、自由化とか民営化の可能性はあっても、教師の待遇改善の眼なんかないんだからさ。
今のうちに考えておかないと、全面的な民営化とかになって苦労するのは教師、ひいては子供や親の方だぞ。
教職が高級な仕事だと思うのは勝手だが、高級な仕事だっていうなら、
切磋琢磨を嫌うやる気のない教師は淘汰されるべきだと思ってるんだろうな?
559 :
実習生さん:03/04/11 00:11 ID:42vs3iQz
560 :
実習生さん:03/04/11 00:15 ID:42vs3iQz
教師は確かにへんてこりんなんだが、何がって聞かれるとなんなんだろーね?
あのへんてこりんさは独特なんだが、例えようがないんだよな〜
561 :
実習生さん:03/04/11 00:20 ID:5JDPb3G0
そろそろ、教師の管理、評価、競争の話しに戻りますかね。
563 :
実習生さん:03/04/11 00:26 ID:42vs3iQz
564 :
実習生さん:03/04/11 00:27 ID:/K7I+050
教師がへんてこりんなのは、自分の能力を試されないからだよ。
一般の社会人は自分能力の結果で、報酬をもらうし社会的位置も決まるのに、
教師にはそれがないから、社会人になりきれないんだな。
しかも、いつも子供を相手にしてるから自分能力について勘違いする条件に恵まれてるというわけだ。
これだけ環境がそろってれば、だれだって「へんてこりん」になるよな。
565 :
実習生さん:03/04/11 00:30 ID:42vs3iQz
寝る前に一言。
教師って確かにへんてこりんなんだよ。
上の子が中学に上がってから感じるんだけど、教師ってなんか違うんだよな。
で、「これが世間知らずと云われる所以か」と納得しちゃったんだよな。
続きは気が向いたらということで。
566 :
実習生さん:03/04/11 00:38 ID:Cna8YnZo
>>561 同意。
でも、教師様っていうのもへんてこりんだな。
世間様に顔向けができない ていうのは聞いたことあるが、
先生様 にはなにを付けたらいいのやら。
567 :
実習生さん:03/04/11 00:41 ID:Cna8YnZo
先生様じゃなくて教師様だった。
世間知らず様 とか バカ殿様 なんかも乱入してきそうだ。
568 :
実習生さん:03/04/11 00:47 ID:t/wOtp57
不登校児の家庭に訪問っていうけど、
不登校って教師が原因になってるばあいも多いんじゃないの?
でも、まあ勉強する以前の問題に対しては、それ担当の人を配置したほうがいいような気がするな。
英語の先生とか数学の先生とかが、対応しても的外れでしょ。
その代わり、教科担当の教師は契約制にして、その教科の指導力で勝負してもらった方がいいんじゃない?
569 :
実習生さん:03/04/11 00:59 ID:G80kw4mM
>540
>私は自分の仕事を高級だと思ってるし、また、あなた自身が...
まあ、教師は高級な職業だからちゃんと切磋琢磨してもらって、
アフォ教師にはお引取り願えるような制度が必要だな。
やっとプロ教師を宣言する人が現れたね.
570 :
実習生さん:03/04/11 01:02 ID:GQ311eOw
>568
>でも、まあ勉強する以前の問題に対しては、それ担当の人を配置したほうがいいような気がするな。
同意。それでも何年かに1回、契約更改をするようにした方がいいと思うけど。
571 :
実習生さん:03/04/11 01:48 ID:BwQWSf5T
>564
>教師がへんてこりんなのは、自分の能力を試されないからだよ。
>一般の社会人は自分能力の結果で、報酬をもらうし社会的位置も決まるのに、
>教師にはそれがないから、社会人になりきれないんだな。
そうなんだろうけど、もう随分前から出てる意見だよな。
でも、なんでかな、なんでかな、って言ってる奴はいるのか。
572 :
実習生さん:03/04/11 07:26 ID:PBIMbLhJ
昨日のやり取りを読んでみて、教師がどうして無責任なのかが良くわかったよ。
不法行為や職業上の責任、賠償といった法律的な知識がほとんど無いんだな。
普通に生活していても、自分の行為には行政上の責任と民法上の責任がいつも
付いてまわることは民間なら感覚的に知っているけど、教師はそんな感覚が
全然無いようだ。
管理の強化は必要だが、同時に法律行為も教えなきゃならないのか。やれやれ。
573 :
実習生さん:03/04/11 07:38 ID:D7U7svsF
教師が読んだことあるのは憲法のみ
覚えてるのは基本的人権だけ(笑
574 :
実習生さん:03/04/11 13:54 ID:xKyrm5fZ
教員の世界は一般的世間から逸脱しているから仕方ないよ。
それを責めてもねぇ・・・。
とにかく、大切な子供を預けているんだから、愚かな行為だけはしないでくれよ。
575 :
実習生さん:03/04/11 14:40 ID:PvpOHVQE
>>575 狂死の不祥事挙げると当人達から「そんなのもいるよ」って言われてますが?
577 :
:03/04/11 17:47 ID:Miiv40+9
>不法行為や職業上の責任、賠償といった法律的な知識がほとんど無いんだな。
法律的な知識!?馬鹿も休み休みにして欲しいな。
一般ピープルでさえ法律的知識なんてほとんどないだろうに。
不法行為は、法律の問題じゃなくってモラルの問題だろ。
賠償だって世間一般の人間がそれほど知る必要があるのか?or知っていることか?
あんたの世間ってものがちょっとずれてるとしか思えんな。
578 :
:03/04/11 17:53 ID:Miiv40+9
>>577 リーガルマインドみたいなことじゃないかな?
自分の行動が社会的な責任を負うという意識みたいな。
教師って普段生徒に対して大岡越前みたいなことやってるわけだ。
「おまえは反省が足りないようだから罰として校庭10週」とか
「事情があるとはいえおまえのやったことは悪いことだ。
今回は見逃してやるが今後は気をつけるように」とか。
考え方がモラルに偏っていて、しかも自分の基準で規定している。
自動車のほうが便利なのにという不満には意識が向くのだけれど、
事故を起こした場合の社会的責任ということにまで知恵が回らない。
新聞に載るような事件を見ても、目の前で起こった表面的な事象に
囚われて、起こりうる別の事象に対しての配慮が欠落しているような
ことがらが多く見受けられる。
ここまで書いてみると、法律云々ではなく単なるアフォに思えてきた。
580 :
実習生さん:03/04/11 18:14 ID:oD3xQiIu
一般ピープルだって法学部卒でない限り六法全書読んで勉強してるわけじゃない。
でも、普通に社会人として生活してれば、
法律のことも(知識としてと言うか)感覚的に身に付く。
教師の事件は、こいつ法律知らないのか? と思うような幼稚なものが多い。
やっぱりそれは、子供相手に、自分が全ての判断の基準みたいに行動してる
ことが原因じゃないかと。
581 :
実習生さん:03/04/11 18:16 ID:5LeoAdgh
>>577 なんで「一般ピープル」って言い換えしてるんだよ!
都合よく解釈すんなよ
582 :
教師様:03/04/11 19:10 ID:uR6xrtGj
ザ・ジャッジを見て身につけたのかな?>感覚的に身につける
ま、教師だけじゃなく、世の中の大人の起こす犯罪
みんな幼稚な発想から来てるよな。今の子どもって、
教師も含めて大人全体に対して信用無いよな。とくに
ここ数年、リストラが激しくなってきてからは
「厳しさ」という名の「横暴」に希望を無くしてるしね。
現役の高校生から聞いた意見でした。
583 :
実習生さん:03/04/11 19:14 ID:SYe3oKjB
リストラと狂死って何で繋がるんだよ頭の中の回線切れてませんか?w
584 :
実習生さん:03/04/11 19:21 ID:SYe3oKjB
まあ高校生から聞いた意見を鵜呑みにする時点で終ってる
585 :
実習生さん:03/04/11 21:30 ID:qLd1vl9W
>582
>「厳しさ」という名の「横暴」に希望を無くしてるしね。
アホか。
社会経験のない教師がこういう生徒のコメントに何もアドバイスができない、
ということを反省すべきだろうが。
586 :
実習生さん:03/04/11 21:44 ID:eRwc89Vc
>>582 >みんな幼稚な発想から来てるよな。
便乗商法のようなHNで現れるヤツがぬけぬけと言いやがるよな(w
>>583-586 くだらない煽りじゃなくまともなことの一つも書いてみれば?
あ、一応
>>585は外しておこうか。
おそらく自分ではまともなことを言ってるつもりだろうから。
588 :
実習生さん:03/04/11 22:02 ID:xSH/g6tC
>不法行為は、法律の問題じゃなくって
さすが“いってよし”! 笑わしてくれるわ。
>賠償だって世間一般の人間がそれほど知る必要があるのか
賠償を知るって何のことだ?
ダメ押しでR134のサル真似か。
バ カ の 行 動 は 本 当 に 不 思 議 だ な。
589 :
実習生さん:03/04/11 22:08 ID:xSH/g6tC
>>587 批判≠煽り まともな批判ができないアホでも他人の攻撃はしたいんだな。
590 :
実習生さん:03/04/11 22:16 ID:tK+sswJ9
>587
何が言いたいんだ、お前は?
591 :
実習生さん:03/04/11 22:31 ID:znhGOcbf
今、テレビで教師物のドラマやってるけど
そういやドラマの教師ってみんなへんてこりんだ。
ドラマだから絶妙に紙一重なわけだが。
現実にはそれを勘違いして教師になった
「真性へんてこりんさん」が多そうだ。
593 :
実習生さん:03/04/11 22:47 ID:oRvvv4D1
教師物ドラマ嫌いも同様に多い
594 :
実習生さん:03/04/11 22:51 ID:IUmQ2uNR
>>592 禿同。
この際、右か左かはどうでもいい。社会人として、職場で上司の指示に従わず、
挙句の果てに上司が自殺なんて...クビだよ。出てけよ。
595 :
実習生さん:03/04/11 23:01 ID:znhGOcbf
ゴメン、教えて。
前にも広島で「ひのきみ問題で校長自殺」あったけど
現場ではそんなに深刻なもんだいなのか?
正直、聞いてもあまりピンと来ない。
俺も正直ピンとこない。
56歳の校長が教師のいじめで自殺って・・・
営業部長がOLにいびられたのを苦に自殺とか、聞いたことねーよ。
馬鹿な地域住民(特に議員)が、国旗に礼をしないとか、
歌っていないとか、つまんねー事でギャーギャーわめきすぎなんとちゃう?
愛されて歌われていない歌なんて、強制して歌う必要があんの?
598 :
実習生さん:03/04/11 23:12 ID:IUmQ2uNR
@学校の職場環境の謎
学校って上司と部下の関係が成り立たない職場なのか? 596が言うように
自殺にまで追い込まれるって、尋常じゃないぜ。
A国旗・国歌の謎
半期に一度、全国の事業所で「国旗・社旗を拝し国歌斉唱」(笑)を行う当社
社員からすると、理解に苦しむ。
599 :
実習生さん:03/04/11 23:25 ID:oRvvv4D1
>>598 >学校って上司と部下の関係が成り立たない職場なのか?
お前はどう思う?
全国の学校で普遍的に言えることだと思う?
冷静に自分の質問内容を考えれ。
600 :
実習生さん:03/04/11 23:30 ID:IUmQ2uNR
>>599 全国の学校で普遍的には言えないと思う。もちろん、私自身、学校が健全に
経営されることを望んでるしね。
でもね、反面、学校全般として、一般的な民間企業の職場に比べて内部統制
はゆるいと思うよ。先生自身が一人で教える職場だから、上司や同僚から
適切な指示・指導・監督が入りにくいんじゃないかと思う。誤解だったら、
スマソ。
601 :
実習生さん:03/04/11 23:32 ID:WYP0meRZ
国歌、好きでも嫌いでもいいけどさ、なにも子供のケンカ
みたいなやり方しなくても。
大人なんだからさ。
602 :
せんべぇ:03/04/11 23:36 ID:0QOY39ij
玉川の悪口かいてある所ってある?
校長・教頭・あとはヒラ・・・・
しかも、教頭には指導の権限がないものときた。
604 :
実習生さん:03/04/11 23:41 ID:SE9nttwp
>全国の学校で普遍的に言えることだと思う?
>冷静に自分の質問内容を考えれ。
普通の会社の上司には、人事権があるけど、校長や教頭にはあるのか?
606 :
実習生さん:03/04/11 23:50 ID:7ZtLJEZh
>>604 >普通の会社の上司には、人事権があるけど、校長や教頭にはあるのか?
知らないのか?
>>605 ネタはオマエ(w 笑われて胸が痛むか?
609 :
実習生さん:03/04/12 00:09 ID:1ripmrIg
教師って「俺の言ってることが分からないのか」とか言って、
説明させるとバカなこと考えてる奴が多いよね。
610 :
実習生さん:03/04/12 00:18 ID:lNs+jeto
>609
うんうん、例えば?
612 :
実習生さん:03/04/12 00:22 ID:1ripmrIg
>610
最近の例では、605,606,611.とか。
>>612 たったの3レスやんか(苦笑)
「1つ、2つ、・・・うーん一杯!」
アフリカ人でつか?
レベル低い先公と社会人ばかり
はぁ〜いみんな〜
先生ごっこ、社会人ごっこはおしまいでちゅよ〜
617 :
実習生さん:03/04/12 00:49 ID:lNs+jeto
教員のいじめが原因で校長が自殺したのが真実なら
教員は身をもって生徒に
「気に入らない人は氏に追いこんでもかまわない」
と教えていることになる。
職員室崩壊おこしてるんだから
学級崩壊の生徒も責められないよな。
世間知らずどころの話じゃないぞう。
618 :
実習生さん:03/04/12 00:57 ID:h0U5JwPD
ここのスレみてても
生徒と同じこと教員がやっとる罠。(W
ただし、ここの教員が本当の教員ならな。
教師が世間知らずでもなんでも構わないが、いじめにあって
いる生徒がいても解決しようと全くしない教師は去ってくれ。
いじめを黙認しているような教師は生徒がかわいそう。
解決するのは難しいとしても、いじめをなくそうとする努力は
してやれ。相手は子供なんだから。
620 :
実習生さん:03/04/12 01:15 ID:ZfoziqXc
職員室崩壊っていうのがあるのか。
>>618 たぶん本物だよ。
こんなアフォな大人が存在すること自体信じ難いが、我々はこの事実を
真摯に受け止めなければならない。
実はここよりも低レベルな板がひとつ存在するんだよ。
622 :
実習生さん:03/04/12 01:21 ID:ZfoziqXc
>621
>実はここよりも低レベルな板がひとつ存在するんだよ。
どれヨ?
623 :
実習生さん:03/04/12 01:26 ID:921wAo12
>教師が世間知らずでもなんでも構わないが、いじめにあって
>いる生徒がいても解決しようと全くしない教師は去ってくれ。
>いじめを黙認しているような教師は生徒がかわいそう。
>解決するのは難しいとしても、いじめをなくそうとする努力は
>してやれ。相手は子供なんだから。
生徒の時に教員からいじめられ、教員になったら
教員からいじめられ、ずーと前からいじめられ、
親兄弟、親戚一同、近所のガキ、おばはん、知ら
ないおじさん、外人、2ちゃんねるでもいじめら
れ、このぶんなら宇宙人からもいじめられんじゃ
あないかと心配してる・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・くらわかされそうにな
ってた生徒を救ったよ、生徒じゃなきゃほっとい
たろうけどな。
624 :
実習生さん:03/04/12 01:33 ID:9f+8vUli
>623
>教員になったら教員からいじめられ、...
>くらわかされそうになってた生徒を救ったよ、生徒じゃなきゃほっとい たろうけどな。
教員になってから生徒に戻ったのですか?
それから、
>くらわかされそうになってた生徒
どちらの惑星の言葉ですか?
625 :
実習生さん:03/04/12 01:35 ID:NSWwdxh/
田舎へ行くと、教師やってる人の態度がデカいです。
他人に頭を下げられないというのか、
私は生徒じゃないんだから、言葉遣い気を付けてと
思ったことあります。
626 :
実習生さん:03/04/12 02:00 ID:921wAo12
>>624 生徒じゃなきゃ=(殴られそうになってたヤシが)生徒でなかったとしたら
くらわかされそう=殴られそう
どちらの惑星→こちらの惑星
627 :
実習生さん:03/04/12 02:07 ID:tUNf6qeN
>626
こどもの時からいじめられ続けていた教員が生徒を殴りそうになったのを止めた、
という意味でつか?
628 :
実習生さん:03/04/12 02:12 ID:921wAo12
629 :
実習生さん:03/04/12 02:12 ID:nUh6x9fS
\ ジュ-エンワッチョイ! / +
\ ジュ-エンワッチョイ! /
+ +
I I I
(( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
+ ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 +
(__(__) (__ノ__ノ (__)し'
630 :
実習生さん:03/04/12 02:37 ID:DDLWxRl1
私は高2のときいじめにあって担任にちくりにいったが
クラスがえでいじめてるメンバーほぼ全員とまた同じクラスだった。
で、結局登校拒否したけど卒業できたのはなぜ?
学校いってないんですが・・・・。
631 :
実習生さん:03/04/12 02:52 ID:921wAo12
>>630 そんなこと、担任に直接聞けよ。
2chの連中に分かるわけがない。
632 :
sage:03/04/12 07:28 ID:PcrZhhoE
sage
633 :
sage:03/04/12 07:29 ID:PcrZhhoE
aa!
634 :
実習生さん:03/04/12 07:44 ID:zIwWNDiq
>>630 馬鹿だなあ。教師なんて人が困ってるのを見て喜ぶ連中だぞ。
弱みさらしたら不利な扱い受けるだけだよ。
ワザと同じクラスにされたに決まってるジャン。
635 :
実習生さん:03/04/12 09:24 ID:oZBSgRL1
>>634 そのとおり。
教師が生徒や他人の困っているのを喜ぶといえば、
この前、すし屋に行ったら、地元の教員らしきグループ(卒業式の打ち上げ?)に
遭遇したが、生徒と校長の悪口いい放題だった。
とくにヒドかったのが、
「校長がクルマで出かける前に、門に鍵をかけておいたの・・・・・
そしたら私のところに来てさあ・・・」
それを聞いた他の教員が、
「ギャハハハハハハハ・・・・・・・・」
なんて大笑いしてやんの。
こいつら周りが全くみえていないガキと同じだな。
子供を地元の公立にだけは行かせたくないと思った。
636 :
実習生さん:03/04/12 09:40 ID:sBePBpew
>>635 学校の実名晒してしまえ。世のため人のためだ。
637 :
実習生さん:03/04/12 10:34 ID:ZrjPAJMq
639 :
実習生さん:03/04/12 10:49 ID:we1HCYgv
>>635 そういう酒の席の笑い話を、真面目に受け取るらない方がいいよ。
人間、どこかでガス抜きしないとやっていけない。
教師は、普段、「教師」の看板背負っていて、後ろ指さされないよう
に気張っているところがあるから、生徒や外部の人間の目がないとこ
ろで、タガをはずして憂さ晴らししちゃう面があると思う。
そういう場面で生徒の悪口を言いたい放題の先生に限って、実は
心底、その生徒のこと心配していて、心身を削るようにしてその生徒
のために奔走しているというケースをいくつも知っています。
父親が外では「うちのバカ息子が、うんたらかんたら」と言うのと
あまり変わらないと思う。
(非常勤講師の立場からの観察です。)
640 :
実習生さん:03/04/12 11:38 ID:tqCpDC8b
>639
校長はともかく、外で生徒の実名はやめてくれ。
635の校長話も真実である可能性高い。
わざわざ盛り上げるために作った話とは思いがたいのだが。
641 :
実習生さん:03/04/12 11:50 ID:mxHknk5F
>>617 >「気に入らない人は氏に追いこんでもかまわない」
ある意味真実を突いておる。
命懸けの喧嘩だね。
犬の噛み合いみたいなガキの喧嘩で能書きを垂れるより遙かにマシ。
敗者は去れ。
642 :
実習生さん:03/04/12 12:57 ID:zaprGXBn
643 :
実習生さん:03/04/12 13:22 ID:h0U5JwPD
「先生!」と呼ばれる職業にろくでもない香具師が出てくるのは否めない。
自分が偉いと思っているからさ。
教員
医師
弁護士
公認会計士
この中で最も実害があるのが「教員」。
こいつら国の未来がかかっている「教育」に携わっているからだ。
644 :
実習生さん:03/04/12 13:39 ID:0qqgG6u9
>「先生!」と呼ばれる職業にろくでもない香具師が出てくるのは否めない。
そのロクでもないヤツを「先生!」と呼ばざるを得ない自分も悲しい
師と士の使い分けがわかんないです。
教師、医師、牧師、手品師、ペテン師、詐欺師
保育士、看護士、技工士、弁護士、建築士
わかんない・・。
スレ違いスマソ。sageます。
日本人の中で世間を知ってる人って。。。。
いっぱいいたかぁ?
647 :
実習生さん:03/04/12 13:48 ID:0qqgG6u9
尊敬を集めるほどの熟達者が「師」
ただの職業人が「士」
だから下級武士は「武士」でかまわないが
家老級になると「武師」と呼ばれた。
徳川の時代になってからの慣例らしいがね。
648 :
実習生さん:03/04/12 13:50 ID:0qqgG6u9
もちろんウソ(w
それぞれの職業で覚えましょう。
看護士→看護師になったって本当?
イヤ待て、保育士→保育師だったかな。
ホントにややこしいな・・・
649 :
実習生さん:03/04/12 13:52 ID:921wAo12
>>641 >見えたら殺せ答えは正しくて真実は消えた耳は不確かだ
とか言ってたぞ。
650 :
実習生さん:03/04/12 13:53 ID:WThCXMEf
八百屋さん、パン屋さん、
授業屋さん
651 :
実習生さん:03/04/12 14:00 ID:vjiaA6Ut
教師、医師、牧師、手品師、ペテン師、詐欺師
これは全て同じ職業としても間違いではないかもね(w
652 :
実習生さん:03/04/12 14:35 ID:lOrozYZO
>646
>日本人の中で世間を知ってる人って。。。。いっぱいいたかぁ?
「“それは違うんじゃないかなあ、人ってみんな世間知らず
なんじゃないかなあって思ってしまうのです。「お前の頭が悪い」なんていう、理屈も何も
あったものじゃないレスは無駄なので、しないで下さい。”」
653 :
実習生さん:03/04/12 14:36 ID:ET/tK3YE
>651
香具師も仲間にいれてちょ。
654 :
実習生さん:03/04/12 14:42 ID:ET/tK3YE
そもそも、じゃあ世間知らずの定義ってなんなのかってことになるんだけど
教師の場合、「視野が狭い」が近いように思う。
基本的に悪意のない人は多そうだけど、だから余計にタチが悪い。
655 :
実習生さん:03/04/12 14:46 ID:h0U5JwPD
>>645 「視野が狭い」=「お山の大将」「井の中の蛙」と考えていいですか?
656 :
実習生さん:03/04/12 14:47 ID:Un5bdo57
それでは、ここにいるみんなで「学校廃絶」運動を起こしましょう。
学校なんていうものがあるから、教師なんて職業が生まれるのです。
学校がなくなれば教師もこの世から消えてなくなります。
実際、20年ほど前、カンボジアでは「教師」「先生」と呼ばれた
ことがある人間を全員、粛正しました。
657 :
実習生さん:03/04/12 14:55 ID:ET/tK3YE
>655
おまいさん、これはおいらへのレスかえ?
>「視野が狭い」=「お山の大将」「井の中の蛙」と考えていいですか?
よござんす。
658 :
実習生さん:03/04/12 15:26 ID:eZ0OqEMp
世間知らずの定義論争はもう飽きた。
>>656 ついでに本も全部燃やせば文化大革命だね
飽きもせず同じ言葉を繰り返しているな。
バカの一つ覚えどころの話じゃないなw
660 :
実習生さん:03/04/12 15:33 ID:kvTy0llu
>652はバカ教師を誘い出すためのツリだろ?
あんまり釣れてないようだが。
DQN教師、DQN生徒、DQN一般人、DQN2ちゃんねらーは皆廃絶されるべき。
粛正をしよう。
コロニー落としでもやるか?
662 :
実習生さん:03/04/12 15:58 ID:D1BoMIKT
>DQN教師、DQN生徒、DQN一般人、DQN2ちゃんねらーは皆廃絶されるべき。
>粛正をしよう。
この中で教育を職業にして給料もらってるのは教師だけだぞ。
それを忘れちゃいかん。教師から給料取り上げろ。
663 :
実習生さん:03/04/12 16:02 ID:wmZoFEi+
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/ ●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp/i ●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>緊急速報【拳銃】
http://www.123456789.jp/
まあココにへばりついてるヤツ全員バカだけどな。
学校廃絶?気でも狂ってんのかな?
665 :
実習生さん:03/04/12 17:34 ID:ZTsxcF0y
全員バカ? それでも序列は明らかだ。
世間知らず教師の批判派>狂死>なにがなんでも擁護派
こんな感じかな。
666 :
実習生さん:03/04/12 18:12 ID:D2RWuzBM
世間知らずが何のことだかわからない香具師がまーだいるのか。
668 :
実習生さん:03/04/12 20:17 ID:d/qutajY
教師がバカになるのは教師のせいじゃなくて、制度のせいだから、
バカな教師を減らすためにも制度をかえなきゃね。それが、一般社会のためだよ。
教育は教師の生活の安定のためにあるんじゃないんだから。
669 :
教師派:03/04/12 20:22 ID:Oz7AVbi2
えっと、通りすがりのサラリーマンです。
文面を見ると、ここに書き込んでいる人は、えらそーな人ばかり
ですな。
実態はそうでもないんだろうけど。
670 :
教師派:03/04/12 20:46 ID:Oz7AVbi2
とにかくいまの子供は生意気ですな。
どんどん退学させてやればいいのではないかな。
そうすれば、教師も少しは楽になるのではないかな。
671 :
教師派:03/04/12 20:48 ID:Oz7AVbi2
二十歳超えてフリーターやっている奴は、情けない・・・。
「夢がある・・・うんぬん」なんていっている奴がいるけど、
ただの、妄想を言い訳にするなって感じですな。
672 :
実習生さん:03/04/12 22:08 ID:FyIw3m0q
教師になるひとの大半は、奨学金返さなくてもよかったからなったのでしょ。
俺のまわりでは、母子家庭とか、親の家も無いような家庭の子がなっているよ。
こういうところに触れるのはタブーなのかも知れんけど、ビンボーから脱出するには、「先生」しかない!ってね。
それで、最高級の仕事に就いた。なんて勘違いしている。
あのさあ、あんたたち、大企業の高卒の給料と同じだよ・・
673 :
実習生さん:03/04/12 22:15 ID:SZVBBUBp
でも、大学まで出ないとなれないから
中卒や高卒で働くほうが家の経済の即戦力にはなるよ。
(高校からは定時制や通信っていう手もあるが)
ただ、コネや家庭環境、学歴に左右されず
特殊な技能がなくても
試験勉強をとにかくがんばれば誰でもなれそうな気はする。
674 :
教師派:03/04/12 22:16 ID:Oz7AVbi2
>>672 >それで、最高級の仕事に就いた。なんて勘違いしている。
誰がそんなこと言ってたの?妄想するなら
便所でしな!
675 :
実習生さん:03/04/12 22:18 ID:d/qutajY
>えっと、通りすがりのサラリーマンです。
さっさと通りすぎろよ、このバカ。
676 :
実習生さん:03/04/12 22:23 ID:rL1GgDWs
>あのさあ、あんたたち、大企業の高卒の給料と同じだよ・・
だからナニ?(w
それなりの能力や給料がある奴はこんなとこまで来て教師叩かないんだろうな…。
679 :
実習生さん:03/04/12 22:44 ID:FyIw3m0q
↑こういうのが、世間知らず。って言うのわかる?
能力があったら誰が教育学部に行くか!
もっと専門を極めるよ。
680 :
実習生さん:03/04/12 22:47 ID:SZVBBUBp
教師って「能力がない」から仕方なくつく仕事だったんだ。
自分の能力を生かして教師をしようと思った人っていないの?
681 :
教師派:03/04/12 22:50 ID:Oz7AVbi2
えっと、通りすがりのサラリーマンです。
みなさん、頭の悪い意見ばかりで、かわいそう。
とくに
>>679。これは重症だ!
682 :
実習生さん:03/04/12 23:31 ID:8SD+m5lK
私は共通一次世代だけれど500〜550点ぐらいのが教師目指していた。
700点以上はあんなとこ行ってどうするの?というのが大半でした。
島崎藤村の「破壊」の主人公も教師だったな。
ここ読んでると、ガラが悪すぎるので、ついそういう人ばかりかと考えてしまうよ。
もう、ここにはきません。さ・よ・な・ら・・・
683 :
実習生さん:03/04/13 00:19 ID:KcN3YKPC
>681 ヘタな釣り大儀。
>682 遺書は弁護士事務所か公証役場へ持って逝け。
684 :
実習生さん:03/04/13 00:23 ID:oRsylgoI
む〜う。俺は今年やっと教師になったが
やはり世間知らずだと身近ら思うね
685 :
実習生さん:03/04/13 00:25 ID:KcN3YKPC
「世間知らずだと自ら思う」、これを一言で言うと?
686 :
実習生さん:03/04/13 00:25 ID:vpBXC68j
>684
いつでも社会に出れるように自分を磨いとけよ。
687 :
ザンギリ頭:03/04/13 00:27 ID:JGr+vyos
>教師派
わざわざ「通りすがりのサラリーマン」と強調されご苦労様です。
でも批判されるとすぐカチンとなる性格は隠せないようですね。
また頭の悪い奴が来たよ…
>能力があったら誰が教育学部に行くか!
>もっと専門を極めるよ。
それはつまり、能力がある人間は教育学部に
行ってはいけないと?選択として間違っていると?
>>679 早稲田の教育と帝京の経済、普通はどちらに行きたがるかね?
691 :
689:03/04/13 06:03 ID:TvpjTFhO
>>690 「行きたがる」ってのは人の好き嫌いであって
いろいろあると思うよ。そうじゃなくて
「能力のある人間(=教育学部以外でも行こうと思えば
行けるような人)が(わざわざ)教育学部に行っては
いけないのか?」って聞いてるの。
いいのか、それともいけないのか。
教育学部を「選ぶ」という行為そのものが
間違っているのかどうか。
692 :
実習生さん:03/04/13 07:08 ID:YOAszDw3
>>690 実際にはそんな組み合わせで受験するヤツはいないと思われ。
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、じゃあるまいし。
>>691 前向きな姿勢で将来を考えて行動するなら教育学部は選ばない。
ただそれだけの事。
693 :
デモシカ先生:03/04/13 07:39 ID:alGBVm9w
694 :
実習生さん:03/04/13 08:02 ID:alGBVm9w
テー次元の論争には疲れるね。ほんと、中学生とお話してるみたい。
幾人か、教師をやっている知り合いがいるけど、
視点が中学生か高校生なんだよね。笑いをとる所でも、高校生が喜びそうな
低ギャグばかり。
本人は自覚無いみたいだけど、久ぶりに会って話しをすると、かなりビックリ
するよ。それにロクニ読書もしていないようだし。
だから、気の利いた会話も出来ないんだよ。人の噂話ばっかりでね。
695 :
実習生さん:03/04/13 08:10 ID:IxnmMTjB
>>694 まったく。
俺の知り合いの教師も、子供と親と同僚の悪口only。
やつらにとっては、学校=一つの【小宇宙】なんだよ。
その中で完結してるんだ。
>>691 君に聞いてるんじゃないので、横レスは勘弁。
>>692 >実際にはそんな組み合わせで受験するヤツはいないと思われ
そう。
将来を考えたつもりで帝京の経済入った奴も早稲田の教育には能力(ここでは学力だけだが)的に劣るんだよ。
学部で括ることがそもそもおかしいんだよ。
どうもここの人間は一括りにできないほど幅のあるものを無理に括りたがるな。
697 :
実習生さん:03/04/13 08:40 ID:KqCLyent
>>682 自分は会社員になるのがいやで,教育学部に入りましたが・・・。
共通一次元年ですが,730点はありました。
連れは,800点以上ありましたが・・・。
世間知らず?ですが,毎年何百という数の人とかかわっております。
698 :
実習生さん:03/04/13 10:23 ID:rDLp6tBC
教育学部って何を学んでるの?
ルソー、コメニウス、ペスタロッチーってところか?
教育心理学はワトソン?
699 :
実習生さん:03/04/13 10:29 ID:x8Ua9D6+
会社員になるのがいやで教育学部に入るやつが先生になって、将来会社員になる生徒を教える。
変なの。
700 :
実習生さん:03/04/13 10:48 ID:bZ0jA4xO
700!
701 :
実習生さん:03/04/13 10:56 ID:KyrvVLZI
会社員なら必ず世間を知っているのか?
702 :
実習生さん:03/04/13 10:58 ID:x8Ua9D6+
703 :
実習生さん:03/04/13 11:11 ID:Aer6oV98
ひとつの職種をひとくくりにして、
そこに属している人間を語ることに無理がある。
ろくでもない学生・生徒もいれば、並、並以上の者もいるし。
教師も同じだと思うけどな。
704 :
実習生さん:03/04/13 11:16 ID:x8Ua9D6+
705 :
実習生さん:03/04/13 11:16 ID:QuspChYX
>701
確実に教師よりは知ってるよ。
706 :
実習生さん:03/04/13 11:24 ID:Aer6oV98
>>705 会社員って言っても、そのヒトによるんじゃないの?
バカ親相手にしてくると段々行動がしばられてくるんだよ。
708 :
実習生さん:03/04/13 11:27 ID:x8Ua9D6+
バカ親に行動をしばられる教師<バカ親よりバカな教師。
709 :
実習生さん:03/04/13 11:29 ID:QuspChYX
>706
評価も管理も競争もない教師の世界は、あきらかにちがうでしょ。
一般の社会は仕事の成果で給料違うし、地位も違うんだから。
710 :
実習生さん:03/04/13 11:34 ID:Aer6oV98
>>709 これから先はどうなるかわからないけれど、
少なくとも過去はその通りではなかったけどなぁ。
(成果次第で給料が上がるわけではなかった。地位についても)
711 :
実習生さん:03/04/13 11:37 ID:x8Ua9D6+
>>710 過去もそうだった。
あくまで教師の世界と対比させるとという話。
712 :
実習生さん:03/04/13 11:41 ID:XJqKHsUp
>711
そう、教師は大人になるための条件を剥奪されている。
ある意味では可哀想。
713 :
実習生さん:03/04/13 11:44 ID:Aer6oV98
>>710 自分は教師じゃないけれど、中高生が学校の教師に何を求めているのかが
いまいちわからない。
教師に勉強を教えて欲しいの?
生活一般のことについても教えて欲しいの?
前にも書いたけど、職業をひとくくりにして、その職種に属する人を語るのは
何かしら違和感を覚えるんだけどね。
715 :
実習生さん:03/04/13 11:49 ID:XJqKHsUp
>713
ここはスレタイにもあるように、教師をひとくくりにして語るスレ。
それに教師をひとくくりにするとその違いは大きい。
個人について語りたいなら、別にスレ立てれば?
716 :
実習生さん:03/04/13 11:51 ID:Cs4SUG5i
違和感って言えばいいと思ってる奴がいるな。
>>751 なるほど。
で、あなたは今、生徒と呼ばれている立場の方ですか?
718 :
実習生さん:03/04/13 11:54 ID:x8Ua9D6+
>>713 生徒が教師に求めるのはいろいろ。
教師が生徒に教えることは、生徒が決めることではない。
また間違えたなぁ。
717のは
>>715ね。
すまん。
>>718 教師が生徒に教えることは、もっとシンプルにした方が
いいんじゃないですか?
そうした方が教師の負担は減ると思いますよ。
720 :
718:03/04/13 12:01 ID:x8Ua9D6+
>>719 なるほど。
で、それがどうかしましたか?
親に子育てを放棄されて子どもは、いっそう可愛そうになるな。
722 :
実習生さん:03/04/13 12:04 ID:Aer6oV98
>>715 >>716 【当然】生徒は世間知らずの馬鹿【親が悪い?】
自分的にはこんなのも間違いではないと思いますけどね。
723 :
実習生さん:03/04/13 12:08 ID:x8Ua9D6+
>>722 生徒が世間知らずで馬鹿なのはあたりまえ。
誰も悪くない。
724 :
実習生さん:03/04/13 12:11 ID:Cs4SUG5i
>719
生徒じゃないよ。
ちなみに生活指導的なものは、別に担当を作った方がいいと思うよ。
英語とか理数系、(あと体育とかもかな?)の教科はその筋のプロが教えた方が言いと思う。
今の英語の先生より英語のできる人なんていっぱいいるんだし、
そういう人が教科に専念した方がいいんじゃない?
今のままじゃ、教科の知識もなく、生活指導もままならないんだからどうしようもない。
だから、極端だけど現存の教師には生活指導的な分野に必要な人数だけ残ってもらって、
教科指導の希望者は年間契約にしたら?
725 :
実習生さん:03/04/13 12:13 ID:Aer6oV98
>>720 それだけですが。
なにか?
>>723 世間知らずの馬鹿の相手をする教師は大変だと思うよ。
普通に馬鹿ならまだいいけど、激しく馬鹿だとねぇ。
激しく馬鹿なのは親の責任もあると思うのだが。
ていうことで「誰も悪くない」は間違いで、
馬鹿の親は悪いって事でOKかな。
726 :
実習生さん:03/04/13 12:16 ID:Cs4SUG5i
>722
>生徒は世間知らずの馬鹿
爆笑しちゃったよ。生徒が大人じゃないからって文句言ってるのか?
それから、生徒や親の世間知らず、と教師のそれは別でしょ。
教師が考えてるほど、生徒は子供じゃないとおもうけどね。
727 :
実習生さん:03/04/13 12:20 ID:Aer6oV98
>>726 それはですね、「生徒」って言葉を「生徒の殆どが」って意味に
あなたが解釈しているからですよ。
わかりますか?
728 :
718、720、723:03/04/13 12:23 ID:x8Ua9D6+
>>725 >>719は
>>718へのレスだと思うのですが、唐突で、なぜそういうのか解らなかったので聞いたもの。
普通に馬鹿ならいいんだろ?
子供はみんな激しく馬鹿で、その親はみんな馬鹿だと「ひとくくりにして、それに属する人を語り」たいのね。
なら、了解。
729 :
実習生さん:03/04/13 12:23 ID:Cs4SUG5i
>727
はぁ?
それなら「生徒の殆どは世間を知ってるオリコウサン」ってすれば?
730 :
実習生さん:03/04/13 12:26 ID:/gRMAKDi
>>694 >幾人か、教師をやっている知り合いがいるけど、
>視点が中学生か高校生なんだよね。
「類は友を呼ぶ」という言葉を知ってる?
このガキ親父が(w
731 :
実習生さん:03/04/13 12:29 ID:Aer6oV98
732 :
実習生さん:03/04/13 12:32 ID:x8Ua9D6+
>>730 「類は友を呼ぶ」は、この場合は適切ではないね。
学生のころの教師になった友達は、ここで言ってるところの「世間知らず」ではなかったんだよ。
教師が世間知らずなまま年とってるってこった。
733 :
実習生さん:03/04/13 12:32 ID:Cs4SUG5i
><学級通信>「趣味は放火」と担任教諭が記載 東京・町田の中学
>教諭は市教委などに、「(生徒への)受け狙いだった」と説明しているという。
この教師、視点が中学生以下。
734 :
実習生さん:03/04/13 12:33 ID:/gRMAKDi
>>699 >会社員になるのがいやで教育学部に入るやつが先生になって、将来会社員になる生徒を教える。
>変なの。
たしかに会社員になるのは絶対イヤでした。今でもイヤです。
でも、いつの間にかバカな会社員候補を大勢育ててしまいました。
日本の経済をダメにしたのは我々教師の責任であります。
また、バカな親候補も大勢育ててしまいました。
避妊の知識も十分教えられずに、バカな子どもをバカみたいに大量生産しています。
現在の治安の悪化も我々教師の責任であります。
リセットしてやり直しますから、おまいら全員氏ンでください。
735 :
実習生さん:03/04/13 12:35 ID:x8Ua9D6+
>>731を「ガキみて〜」と思ってしまった。
本当の子供だったら、失礼。ごめんなさい。
736 :
実習生さん:03/04/13 12:36 ID:Aer6oV98
>>733 実際に放火しまくっていた高校生グループがいたなぁ。
最近のニュースで。
どこだったかな?
737 :
実習生さん:03/04/13 12:40 ID:Aer6oV98
>>735 子供ぢゃないですよ。
キミ、頭悪そうだから許してあげるよ。
738 :
実習生さん:03/04/13 12:41 ID:x8Ua9D6+
>>734 一番最初に君が死んでください。
または、町田の中学教諭に最初に埋められてください。
739 :
実習生さん:03/04/13 12:41 ID:Cs4SUG5i
>736
やっぱり、生徒が大人じゃないからって文句言ってるわけか。
給料もらってるくせに、生徒と同レベルになってて恥ずかしくないか?
740 :
実習生さん:03/04/13 12:45 ID:x8Ua9D6+
>>739 そういう常識的な感覚がないから、世間知らずと呼ばれるんだよ、きっと。
741 :
実習生さん:03/04/13 12:47 ID:Tn11xSJ1
>>739 意味がよくわかりません。
小学生の方ですか?
(注 ID変わっていますが736です)
742 :
実習生さん:03/04/13 12:48 ID:/gRMAKDi
743 :
実習生さん:03/04/13 12:48 ID:Cs4SUG5i
給料もらってるってことを忘れちゃうんだろうな。
教師からは給料取り上げて、苦労させなくちゃだめだね。
世間知らず、だけじゃすまないよ。
744 :
実習生さん:03/04/13 12:49 ID:Tn11xSJ1
>>740 「常識的な感覚」っていうのは便利な言葉ですね。
745 :
実習生さん:03/04/13 12:56 ID:4qbent/h
意味は書いた言葉通りでよく分かりません???。
教師の方のようです。
746 :
実習生さん:03/04/13 13:01 ID:Tn11xSJ1
>>745 学校で読み・書きは教わりましたか?
義務教育を修了している方なら、
もう一度日本語教育を受けてみられては
いかがでしょうか。
747 :
実習生さん:03/04/13 13:06 ID:4qbent/h
>746
ま、教師は、生徒や親の悪口言う前に自分のことを反省しろってこったな。
分かりますか?
748 :
実習生さん:03/04/13 13:13 ID:Tn11xSJ1
>>747 自分は教師ではないですが。
立場はニュートラルです。
749 :
実習生さん:03/04/13 13:23 ID:waRHNcnq
750 :
実習生さん:03/04/13 13:25 ID:waRHNcnq
君は教師ではない大人の世間知らずなんですか?
751 :
実習生さん:03/04/13 13:33 ID:Tn11xSJ1
>>750 意図が見えすぎのレスは意味がないですよ。
752 :
実習生さん:03/04/13 13:37 ID:qtJYKSoT
753 :
実習生さん:03/04/13 13:37 ID:waRHNcnq
ニュートラルってのはいいね。
754 :
実習生さん:03/04/13 13:44 ID:waRHNcnq
755 :
実習生さん:03/04/13 13:53 ID:Tn11xSJ1
756 :
実習生さん:03/04/13 13:57 ID:/dqjt2JW
757 :
実習生さん:03/04/13 13:57 ID:waRHNcnq
いやね、
>>733に対して
>>736を思い浮かべて書き込むという感覚が、町田の中学教諭に似てるんじゃないかと・・・
こりゃ、失礼。
759 :
実習生さん:03/04/13 14:05 ID:Tn11xSJ1
760 :
実習生さん:03/04/13 14:07 ID:waRHNcnq
>>760 いえいえ。
思ったことをそのまま書いただけですから。
762 :
実習生さん:03/04/13 14:12 ID:waRHNcnq
やっぱりね、
>>733に対して
>>736を思い浮かべて書き込むというような感覚が教師には多いわけよ。
そんなのを世間知らずと呼んでるってことなんだわな。
763 :
名無しさん@おだいじに:03/04/13 14:13 ID:dREDHJ/b
栃木県警佐野署は12日、公然わいせつの疑いで、群馬県太田市、県立桐生
工業高校教諭、花岡康弘容疑者(37)を逮捕した。調べでは、花岡容疑者は
同日午後1時45分ごろ、栃木県佐野市亀井町の市道に窓を開けたまま停車
した乗用車内で、近くの女子高から下校途中の女子生徒3人に見えるように
下半身を露出した疑い。女子高生が交番に届け、同署員が同市内を走行中の
花岡容疑者を発見した。容疑を認めているという。(産経/全文)
ttp://www.sankei.co.jp/news/030412/0412sha105.htm
764 :
実習生さん:03/04/13 14:13 ID:waRHNcnq
ちなみに
>>736は教師ではなく、ニュートラルだそうです。
765 :
実習生さん:03/04/13 14:20 ID:SyGfQoV5
Aer6oV98語録
ID変わっていますがAer6oV98です???
書いた言葉通りの意味がよく分かりません???
立場はニュートラルの方ですが学校で読み・書きは教わりましたか?
義務教育を修了している方なら???
思考回路が見えすぎの低級な日本語教育を受けてみられては???
いかがでしょうか。???
ハレヒレホロハレ。
766 :
実習生さん:03/04/13 14:21 ID:Tn11xSJ1
>>764 「立場はニュートラル」って書いただろ?
おかしな書き方するのは頭が悪いからですか?
767 :
実習生さん:03/04/13 14:23 ID:waRHNcnq
>>765 すみませ〜ん。
内臓反復横とび中です・・・ハレヒレホロハレ。
768 :
実習生さん:03/04/13 14:26 ID:waRHNcnq
>>766 こりゃ、恐縮です。
立場はニュートラルでしたね。
ハレヒレホロハレ。
769 :
実習生さん:03/04/13 14:29 ID:Tn11xSJ1
>>765 745 名前: 実習生さん 投稿日: 03/04/13 12:56 ID:4qbent/h
意味は書いた言葉通りでよく分かりません???。
教師の方のようです
仕事が不正確だね。
頭悪いの?
>>767 かわいそうだね。哀れだと思うよ。
本当にそう思う。
哀れだよ。
771 :
実習生さん:03/04/13 16:08 ID:zF5wBmYb
教育とは何の関係もない、悪口と誹謗中傷と罵りあいの
場と化しているここのスレは、もうおしまいなんじゃないか?
さようなら・・・
772 :
実習生さん:03/04/13 16:51 ID:mSBRVxUj
>教育とは何の関係もない、悪口と誹謗中傷と罵りあいの
>場と化しているここのスレは、
初めからそうだよね。ナニを今さら(w
>もうおしまいなんじゃないか?
始まった時から終わってるスレです。せいぜい祭りを楽しみましょう。
773 :
実習生さん:03/04/13 18:17 ID:waRHNcnq
このスレも終わりそうで、終わらないね。
教師は「教師は世間知らず」といわれると、「そんなことはない」と思うのかな。
中には「そうなんだよ、世間知らずだよ、まったく」という教師もいるんじゃないの?
おれは職種柄、「おまえの業界の連中はオタクばっかりなんだよ」なんていわれるけど、「オレもそう思う」って答えちゃうんだよな。
ま、オタクと呼ばれるのと、世間知らずと呼ばれるのじゃ違うか。
それとも、妙なプライドもってて、どうしても認められないとか。
そういうことなのかな。
774 :
実習生さん:03/04/13 18:47 ID:f4XjDrB8
大人への態度と子供への態度を区別できなくなっていることに
気がつかないんだよな。
自分は教師だ
↓
自分は先生なんだから子供は自分の言うことを訊くべきだ
↓
教師は偉い=妙なプライド
または子供と教師との立場上、どうしても教師が子供の意見を
聞いてやるという構図になるので、大人に対してもその態度が
出てしまうようになる、ということか。
「妙なプライド」の実体が何なのかはよくわからん。
おまいら、KFC00143で検索しる!
妻子が居るようだが、実は・・・。(ry
776 :
実習生さん:03/04/13 18:53 ID:f4XjDrB8
どこを検索する?
777 :
実習生さん:03/04/13 18:53 ID:f4XjDrB8
とりあえずゾロ目GET!
>>776 スマソ。検索キーワードは「KFC00143」でふ。
779 :
実習生さん:03/04/13 19:05 ID:d9BDTiMC
教師はへんてこりん。クスクス
780 :
実習生さん:03/04/13 19:12 ID:54jlhHoT
781 :
実習生さん:03/04/13 19:40 ID:7jowzYmj
2chの基本は批判。どこの板でも大抵そう。
ところが、教育板にはその批判にまじめに応えようとするヤツが多い。
そのあたりが、このスレが続く理由かと…。
782 :
実習生さん:03/04/13 19:55 ID:VSN37gvw
>781
言えてる。
ただ、今日はあおりに真面目に応えようとしてたのがいたかな。
783 :
あぼーん:03/04/13 19:57 ID:oETPIXZh
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < こんなのが有りますた
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 救済病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
ttp://saitama.gasuki.com/shinagawa/
784 :
実習生さん:03/04/13 20:09 ID:+XjPB1ND
「KFC00143」がどうかしたの?
785 :
実習生さん:03/04/13 20:25 ID:+XjPB1ND
え?
この人、妻子あり?
786 :
実習生さん:03/04/13 20:29 ID:+XjPB1ND
「妙なプライド」ね。
それも教師をへんてこりんだと感じるひとつの要因なんだろうね。
787 :
実習生さん:03/04/13 21:23 ID:t6lYBPuF
ID:+XjPB1ND=ID:0RL8kjHW
788 :
実習生さん:03/04/13 21:28 ID:+XjPB1ND
へ?
ID:+XjPB1ND != ID:0RL8kjHW
789 :
実習生さん:03/04/13 21:31 ID:gLuH8X7T
>>788 呼び出してスマソ(w 何のことだか教えてちょーよ
790 :
実習生さん:03/04/13 21:37 ID:+XjPB1ND
>>789 >>787が
ID:+XjPB1ND=ID:0RL8kjHW
と書いてるので、これって、 私が
>>778と同じ人と言ってるのかなと思ったので、
それの否定(!= C言語の表記(一般的でなくて失礼))。
791 :
実習生さん:03/04/13 21:41 ID:gLuH8X7T
いやいや、そう思って出てきてくれるかなと・・・怒らんといて(w
で、ケンタッキーフライドチキン00134て何?
792 :
実習生さん:03/04/13 22:46 ID:bID4bK04
>>791 風呂入ってた。遅れてスマソ。
ケンタッキーフライドチキン00143でググってみたら、22〜35才の女性の好きな先生様がいらっしゃるようで・・・
このスレ中学生レベルの煽りが多いよね。
事実リア厨が教師に対する憎悪を募らせてレスしてることも多々あるんだろうけど。
794 :
実習生さん:03/04/13 23:24 ID:bID4bK04
煽りにレベルがあるとは知らなかった。
中学生レベルの煽りってどんなんかな〜と考えてもわからないオレは小学生以下かも。
795 :
実習生さん:03/04/13 23:40 ID:WsadFXMK
>>794 そういうことでしたか。ども。
>>793 おまえ中学校の教淫だろ。中学生レベルのことならわかるってか(W
796 :
実習生さん:03/04/13 23:50 ID:KFJ05Hut
事実〜〜かも
って書いてるから確かに作文は小学生レベルだな
>>795 ま、中学生レベルの煽りしかできない奴はその程度の発想になるんだろうなw
情けない。
カチンと来たから言い返してやろうっていう発想自体が中学生並。
レベルが低いと言われたら、そうでないことを示すぐらい骨のある所見せられないのかねー?
798 :
実習生さん:03/04/14 00:30 ID:mkV5SaFf
>>797 君の煽りは高校生レベルなんだろうね。
でも、煽りしかできないんだよね、多分。
799 :
実習生さん:03/04/14 00:34 ID:ob66DqGS
800 :
実習生さん:03/04/14 06:49 ID:LNHvF8bI
>カチンと来たから言い返してやろうっていう発想自体が中学生並。
そりゃあ自分のことじゃん(ゲラ
>レベルが低いと言われたら、そうでないことを示すぐらい骨のある所見せられないのか
クソレスにマジレスしても意味なし。
801 :
実習生さん:03/04/14 13:09 ID:eyt5vzK0
いずれにしろ君ら厨坑に教師批判する資格ないわなぁ。
802 :
実習生さん:03/04/14 13:36 ID:CLT6nXZ9
>>801 というお前は人間の資格はないわなぁ。教師の資格を持っているからだろ。
人間として扱われたければ、教師をやめればいいのに。
803 :
実習生さん:03/04/14 13:47 ID:Quw1MhAL
他人をこきおろしている人間はクズです。
他人をこきおろすことで相対的に自分を上げるってやつです。
クズ生徒の親も高い確率でクズです。
クズがクズを産み、そのクズがまたクズを育てる。
悪循環です。
クズはクズなので自分がクズなことに気がつきません。
また、クズはクズ同士で群れる性質があるので、
疎外感にはかられません。
クズのまま死んでいくのです。
804 :
実習生さん:03/04/14 14:07 ID:VlPhSMyw
>>803 確かなことは、おまえが最初に死ねば、クズもクズでないのも一番いいと思っているってことだ。
805 :
実習生さん:03/04/14 14:26 ID:64X0dEip
教師辞めますか?人間辞めますか?
806 :
実習生さん:03/04/14 14:38 ID:blGG1/zU
自分より明らか未熟な存在である生徒をこきおろす事しか出来ない人間(=教師)はクズです。
生徒をこき下ろすことで相対的に自分を上げてるってやつです。
クズ教師の親も高い確率でクズ教師です。
クズがクズを産み、そのクズがまたクズを育てる。
悪循環です。
クズはクズなので自分がクズなことに気が付きません。
また、クズ教師はクズ同士で群れる性質があるので、
疎外感にはかられません。
クズのまま死んでいくのです。
807 :
実習生さん:03/04/14 15:54 ID:drzWHxLo
他人をこきおろしている人間はクズです。
他人をこきおろすことで相対的に自分を上げるってやつです。
クズ生徒の親も高い確率でクズです。
クズがクズを産み、そのクズがまたクズを育てる。
悪循環です。
クズはクズなので自分がクズなことに気がつきません。
また、クズはクズ同士で群れる性質があるので、
疎外感にはかられません。
クズのまま死んでいくのです。
808 :
実習生さん:03/04/14 16:08 ID:tXUXqunG
>>806-897 つまらない茶々。
生徒をこき下ろす教師は例外的なヤツだ。
生徒に対して優越感を持つ教師もごく少数。
809 :
実習生さん:03/04/14 16:08 ID:drzWHxLo
クズが自分のことをクズと気づかないのには理由があります。
人口の内でクズの占める割合が高いからです。
クズは自分と同じポジションにいるクズが多いことで
多幸感にひたれるのです。
そしてクズのまま一生を終えるのです。
自分がクズとは気づかないまま・・・
810 :
実習生さん:03/04/14 16:41 ID:V9bXwMNP
>807 >809
そのクズしか相手に出来ない職業というのもクズだわな。
クズはクズ同士で群れる性質があるからだろなw
811 :
実習生さん:03/04/14 16:47 ID:blGG1/zU
教師になったばかりの頃は「先生」なんて呼ばれて
自分が偉くなった気でいた。
しかし、2年3年と経つうち、
くそガキ・くそ保護者の多いことに嫌気が差し始める。
10年経ってようやく、
くそガキ・くそ保護者の相手することが自分の仕事なんだと気付く。
クズ(810)にクズといわれてもなぁ・・・
813 :
実習生さん:03/04/14 17:08 ID:15SeLXlK
>>811 あと30年くらいしたら、おまえがくそガキの相手ばっかしてるのは
おまえ自身がくそ教師だからだって気づくようになるよ。
きっとここに出入りしてるヤツらは典型的なクズ生徒、クズ保護者
なんだろう。そういう社会の底辺を相手にするのが教師という仕事。
でも、優秀な生徒じゃなくいいから、せめて普通の「人間」を相手にしたいよ。
クズ専用の収容所ができてココにいる
批判したがりのクズどももいっしょに放り込んでくれたら
社会の為にいいんだけどな。
>>815 興奮するのは勝手だが、もうちょっとマシな日本語書けよ。
教師に基本的な読み書き教える教育者が必要だな。
しかしほんと教師って使えねーよな。
817 :
実習生さん:03/04/14 19:10 ID:15SeLXlK
>>816 確かに
>>815は使えなさそうだけど、教師とは限らないし、例え教師でもこんなひでーのはまれ。
818 :
実習生さん:03/04/14 19:11 ID:CLT6nXZ9
>>815 > きっとここに出入りしてるヤツらは典型的なクズ生徒、クズ保護者なんだろう。
ばか丸出し。世の中学校を中心に回っていると勘違いしている社会のクズ(=教師)一匹
> そういう社会の底辺を相手にするのが教師という仕事。
教師は社会の底辺にすら及ばない存在だ。社会の底辺はお前らの上を見上げないと見えないよな。
> でも、優秀な生徒じゃなくいいから、せめて普通の「人間」を相手にしたいよ。
普通の人間が頭の悪い三流大卒を相手にするだろうか?
> クズ専用の収容所ができてココにいる
> 批判したがりのクズどももいっしょに放り込んでくれたら
> 社会の為にいいんだけどな。
クズ専用の収容所とは職員室のことか?職員室に収容し外に出さないほうがいいな。
そこで寝泊りしろ。授業もするな。そこから出たらたとえ学校内外問わず犯罪を犯すからな。
しかも逮捕されてからそれは犯罪だったと気付くからタチが悪い。
それが社会の為にいいけどな。
くだらないことばっかしてんなよ。
少なくともこのスレの非生産性はクズの集まりと呼ばれるに相応しいものがあるよ。
820 :
実習生さん:03/04/14 21:15 ID:Zh/XNy61
>「人」のバッジで自覚促す 教員不祥事続く熊本県教委
>相次ぐ教員の不祥事に悩む熊本県教育委員会はこのほど、漢字の「人」をかたどったバッジをつくり、
>県立高校の教員らに配った。
>県教委は「先生の信用回復が目的。バッジ着用で教育者としての自覚を促し、
>誇りを高めるきっかけになれば」と話している。
>(共同通信)[4月14日8時51分更新]
>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000048-kyodo-soci 教師および教師を擁護している諸君。ここに無意味なレスするより、
熊本県教委にもの申したほうがいいんでないの?教師のこと思いっきりバカにしてるぞ。
それにしても、教師はいままで何だったのでしょうか。
821 :
実習生さん:03/04/14 22:19 ID:hsrRxMrK
おいおい、センセーさんたちよ。
クソガキとクソ親どっちがあんたらにとって苦労なのよ?(W
どっちも手に負えないなら、一度廃業して山にでも篭って自問自答したらどうだ?
そのままでは子供の信頼も親の協力も得られねえよ。
民間なら新人にもお局にも(--想像ぐらいできるだろ--)って孤立するだけさね。
822 :
実習生さん:03/04/14 22:21 ID:hsrRxMrK
嘲笑
823 :
実習生さん:03/04/14 23:02 ID:ViXQ/HpY
>おいおい、センセーさんたちよ。
「自称」先生と書くべきだな。ここの現状では。
またクズどもが教師叩きか?
いい加減に少しは世の中の為になることをしたらどうだ?
電波妄想ばかりしてるとそのうち精神病院にでも行くハメに
なるぞ。
825 :
実習生さん:03/04/15 06:37 ID:gtnz5vMg
なかなか勢いがあるので貼り付け。
教師は日本においては「馬鹿」の代名詞。
専門的な知識も技術も必要なく、あっても習得しようとしない怠け者でもある。
教「師」の名前は実は誤りで、せめて教士・教婦とすべきだが、
職に対してプライドをなぜか持っているため、強引にまかり通っているという背景あり。
少なくとも教士を大人だと思うな。楽して給料を貰って生活しているどら息子・娘だと思え。
826 :
実習生さん:03/04/15 07:22 ID:AnAdqDKv
熊本の教師はバッジをつけるとき「人の道を踏み外さないように」なんて思うんだろうか?
こんなバッジを発想した教育委員会も、つける教師も「アフォ」。
827 :
実習生さん:03/04/15 07:42 ID:Oq5unneu
大分の教育委員会は不祥事連発で校長以下全教職員に「作文」書かせたそうだが やっぱりどっかズレまくりですね
828 :
実習生さん:03/04/15 08:06 ID:AnAdqDKv
その作文は書かせた後、どうしたんでしょうね?
内容の危ないやつを指導したとか、何か実効があったんだろうか、その作文。
摺醴蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶
ヨ儲諸隴歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴
ヨ鐘諸欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶
f罐諸歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶
加罐欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶
溷霾勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶
蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶
蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏
蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴
鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴
鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶
勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶
訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶
髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶
a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶
シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶
シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶
830 :
実習生さん:03/04/15 15:24 ID:POuL/Bvn
良い教師は、リストラされた教師だ。
831 :
実習生さん:03/04/15 21:46 ID:UbHZqgCx
>828
その作文見たいな。情報公開かなんかで閲覧できないかね。
しかし、作文か。一般社会では「作文」っていうのは、書き直せ、っていう意味なんだけどね。
>820
バッジねぇ。教師にだって子供いる奴いるんだろうに、自分の子供になんていうんだろうね。
「お父さんは人間としての自覚がないからこれを付けるんだよ」って言うのかな?
それよりも生徒に対してどういう顔してるのかね。生活指導なんてできねぇーじゃん。
こんな事態を招いた教師もアホだが、この対策考えた教委はもっとアホ。
だまってバッジをつける熊本の教師は馬鹿だし、それになんにも言わない他県の教師は思考力もプライドもなし。
>824自称先生
ここで教師を叩いている連中のことをとやかく言ってるヒマがあったら、
熊本の教師とか教委になんとか言ったらどうなんだよ。
832 :
なんで:03/04/15 22:13 ID:Gc6oUisU
ほとんどの人は民間企業を知らない教師か教授に相談し民間企業に勤める それでいいの?
833 :
実習生さん:03/04/15 22:21 ID:nXbRjZ0+
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・衝撃の現場>
http://www.123456789.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
834 :
超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/15 22:21 ID:8bpVKn6U
835 :
実習生さん:03/04/15 23:20 ID:xHCEyDvz
>>832 べつに相談しなくてもいいだろ?
他に選択肢を見つけられないようなら
企業に勤めても大成は到底無理
836 :
セクハラ教授 糾弾:03/04/15 23:27 ID:yoq8Jmk+
837 :
実習生さん:03/04/15 23:54 ID:ZTSxA4Z5
教師は皆敗走したようでつな。
838 :
実習生さん:03/04/15 23:57 ID:xHCEyDvz
イラク状態
>>831 >一般社会では「作文」っていうのは、書き直せ、っていう意味なんだけどね。
意味がわからん。
840 :
実習生さん:03/04/16 06:42 ID:WIjHx1jF
どうでもいいことにしか噛みつけないのか。
子供相手の仕事だとレスにも重みがないな。
「民間」というだけで、そこに「常識」や「厳しさ」があると信じ込んで
いるオロカモノ達には何を言っても通用しないだろが・・・
「厳しさ」って何だ?「常識」って何?説明できるか?
ペナルティを科せられることが「厳しい」という意味じゃないだろう。
クビになる可能性のあることが「厳しい」ってことじゃないだろう。
定義もできない輩に批判する資格はない。
842 :
実習生さん:03/04/16 07:16 ID:fbqeRSKC
で、お宅の定義は?
843 :
実習生さん:03/04/16 07:20 ID:i9jruWpK
>>841 批判は批判として受けなきゃならない。
俺は料理は素人だが、美味いか不味いかはわかる。
楽器の演奏も素人だが、指揮の善し悪しはわかる。
844 :
実習生さん:03/04/16 07:34 ID:WIjHx1jF
>>841 今頃定義がどうのこうの言ってるようではつける薬もないな。
それどころか、これまで社会の原理原則についてはずいぶん
書かれてきたけど、教師は擁護派は世間知らずだから理解でき
ないし、理解できないから認めようともしない。
マジレスで反論したつもりでも、屁理屈のループだけだと
批判派にはわかっている。
>「民間」というだけで、そこに「常識」や「厳しさ」があると信じ込んで
違うだろ。ぬるま湯にどっぷり漬かってんのはオマエ等なんだよ。
845 :
わなぁ:03/04/16 09:23 ID:Y6/8Yb7M
教師は公務員だしクビにはまずならないし、休暇は長いし
その上日教組という悪役のイメージが強いものだから
なにかと批判しやすいのも事実だわな。
特に出来の悪い香具師ほど教師にいい思い出がないから、
ここで問答無用で批判する傾向があるわなぁ。
846 :
実習生さん:03/04/16 09:29 ID:ZRHuhs7R
批判されて当然の行為しか行っていないから批判されるんだよ。
教室のキムジョンイルとしていい気になって、その調子で選挙にまで
出てしまうという世間知らずぶりでは、批判されて当然である。
847 :
実習生さん:03/04/16 10:08 ID:05XPKwlU
>>845 > 特に出来の悪い香具師ほど教師にいい思い出がないから
出来の良し悪しは関係ないぞ
848 :
実習生さん:03/04/16 11:16 ID:F9c0Tj5F
>839
一般社会で大人が仕事をしているところでは、つじつま合わせの無意味な文章を書くと、
「こんなのは“作文”だ」って言われて、つっかえされるんだよ。
そんなことより、
>820「人」のバッジで自覚促す 教員不祥事続く熊本県教委
この事に関してお前どう思うんだよ?
>841
>「民間」というだけで、そこに「常識」や「厳しさ」があると信じ込んで
>いるオロカモノ達には何を言っても通用しないだろが・・・
お前そういうこと言う前にさ、
漢字の「人」をかたどったバッジを付けないと
自覚できない教師の「厳しさ」や「常識」についてどう思うんだよ?
熊本教委は、教師に自覚がないという認識はあるみたいだけど、
対策は大間違いだね。バッジなんて金が掛かるだけだ。
教師の終身雇用を撤廃して、ダメな教師には去ってもわなきゃダメだよ。
そう思うだろ、841君?
849 :
実習生さん:03/04/16 11:16 ID:eB5u+kjd
850 :
ザンギリ頭:03/04/16 12:30 ID:eolzBvcX
教師の人って、普段批判されたり、評価されないのに
他人(子供)は指導する立場にあるから、こう意見がバンバン出ると
ムキになって反論したり、「イヤ、こういう事を言う奴って、
以前先生に恨みがあるから、どうせ大人じゃない学生のたわごと」
と捉えようとしがちなのかな。
多くの人が社会に出て、「世の中」に触れる、生徒の立場でなく、
一社会人の立場から教師を見るようになって、「教師は世間知らず」
と気づいてきてるのに・・・
851 :
実習生さん:03/04/16 12:34 ID:Pmwcmofv
852 :
実習生さん:03/04/16 12:34 ID:WAOvgjBl
確かに・・・批判されると「よっぽど狂死に恨みあるんですね」とか「無職でそんなにうらやましいか」とか
殆んどワンパターンですな。それに〜の定義はとか根拠はとか。。。。。もう聞き飽きた w
853 :
実習生さん:03/04/16 12:40 ID:F9c0Tj5F
>851
お前さ、人の文章にケチつけてないで、
熊本の教師と教委の件について、なんか言ってくれよ。
854 :
実習生さん:03/04/16 12:43 ID:Pmwcmofv
社章があるんだから教員バッチがあったていいだろ
855 :
ザンギリ頭:03/04/16 13:04 ID:eolzBvcX
>854
何、言ってんの?
社章はそこの社員です、制服とかと同じ身分を表すというものでしょ。
熊本の教師の場合は不祥事から自覚を促す為といういわば懲罰的な
意味から始まったわけでしょ。
まるで、刑務所の受刑者が受刑者用の服を着てる事をどう思うか、と聞かれ
「工場で働く人だって作業服を着てるじゃないか!あったっていいだろ!」
と言ってるようなもんだぞ。
856 :
実習生さん:03/04/16 15:20 ID:Pmwcmofv
どんな方法を取り入れても批判されるのだから
手段の一つとして「ああ、そうなのね」って思えばいいじゃないか。
857 :
実習生さん:03/04/16 15:31 ID:EYWFVBYf
858 :
動画直リン:03/04/16 15:42 ID:nDbUj9P9
859 :
実習生さん:03/04/16 16:09 ID:US5RHgLN
>>856 > どんな方法を取り入れても批判されるのだから
> 手段の一つとして「ああ、そうなのね」って思えばいいじゃないか。
その「手段」はお前の脳内でやってくれ。自分勝手な奴だなお前は。
社会に「先生の信頼回復」を目論んでたんだろ?
簡単に批判されるような稚拙な「方法」を安易に採用して、社会に認めてもらおうとするからダメなわけ。
860 :
実習生さん:03/04/16 16:44 ID:YAVAqbm7
どっかの校長が、またなにかやらかしたみたいだね。
家宅侵入して逃げて、自転車取りに戻ったところをつかまったって。
アフォ。
この校長が熊本のバッジ付けてりゃ笑えたのに。
861 :
実習生さん:03/04/16 16:50 ID:Pmwcmofv
863 :
実習生さん:03/04/16 17:40 ID:2auvD1Ob
教育関係者に告ぐ
ここでクズを相手にしていても仕方ないだろ。
職場にいるクズ生徒の始末だけしておけばよし。
クズには何を言っても無駄。
だってクズなんだもん。
何を言っても無駄なのがクズと呼ばれる所以。
クズはクズのまま、そっと放置が最良です。
864 :
実習生さん:03/04/16 18:31 ID:US5RHgLN
>>861 信頼回復にあえて漢字一文字のバッジを使いたいのだったら、
「痴」「屑」「恥」「危」などの漢字にする。教育界への印象と比較的合致する。
人とは認めがたい教師どもに「人」という単語を使えば、社会に虚偽を伝えていることになる。
信頼回復を組織的にせねばならないような状況に陥っている社会のクズ集団は
まずは一般社会にありのままを伝え、謝罪を表明しなければならない。
「教育界は社会のクズの吹き溜まりだった。その本来の姿を晒します。」といった態度が必要であり。
「人と人とが支え合う様子を連想させ、教育者に必要な温かさや優しさをよく表している」
なんていかにも建前であり、かつ教育界に都合のいい解釈がすぐに認められる訳もない。
@教師は無能無知です→痴
A教師は社会のクズです→屑
B教師は社会の恥でその恥を最近自覚しました→恥
C教師は人に危害を加える犯罪を犯すかもしれません、ご注意を→危
他にもふさわしい漢字があるかもしれないが、これらの漢字をバッジとして使い
教師に校内校外問わず着用を義務付ければ、
「おおよく分かっているな。やっと自分達の立場を自覚したんだな」
と社会の信頼回復の「兆し」を獲得することができる。良い手段だ。
>>856>>861 あんたは「手段の一つとして、ああ、そうなのね」って思ってろよ。
なんせ他人にその思考を押し付けようとしたのだから。
865 :
実習生さん:03/04/16 19:10 ID:Vat/VOFd
>>863 意外に妙案かも知れない・・・が、暇つぶしにはもってこいなんだよな
日本赤軍が死亡状態になり、オウムも今一な昨今、
世の中を変えようという熱さを楽しめるのはここだけだもン
866 :
某県教員:03/04/16 19:28 ID:pe2rhE/6
バッジを考案し、つけるように指示したのは教師ではない。
行政の人間だ。そんなもん絶対につけたくないし、つけなければ
いけないほど批判されるような仕事をしたつもりはない。
ま、悲しいかな、新聞などではDQNな教師が犯罪を犯している
事実がある。それを批判したければすればよい。しかしこのスレでの
批判の仕方はガキの口ゲンカ以下だ。それに平日の昼間から書き込んで
いるところを見ると、よっぽどのヒマ人なんだろう。ま、せいぜい
気の済むままつぶやいていることだな。
867 :
実習生さん:03/04/16 20:49 ID:ZRHuhs7R
新聞などでDQNな教師が犯罪を犯している事実を「忙しいから」「給料が安いから」
と擁護しているガキ並みのレベルなのが、このスレの教師だ。
868 :
実習生さん:03/04/16 20:50 ID:QY9CJ95y
>856
>どんな方法を取り入れても批判されるのだから
そんなことはないよ。教師はなにをやっても待遇が変わらず、評価も管理も競争もないからって
ミンーンナが指摘してるじゃん。
どういうふうに管理、評価、競争を取り入れたらいいか考えてみればいいじゃん。
教師は、あれが難しいこれが難しい、って言って逃げてばかりいるから批判されるんだよ。
公務員の身分保証も撤廃されるんだろ?いつまでも終身雇用なんていってらんないぞ。
>866
おまえは自分の仕事に随分自信があるようだが、お前の仕事振りをきちんと評価してみようじゃないか。
その方が公平だと思うだろ?そして、バッジをつけなければいけないようなアホ教師だったら、
去ってもらう。こうじゃないとおかしいよな。
869 :
実習生さん:03/04/16 21:07 ID:2auvD1Ob
まあ、なんていうか・・・
クズガキのクズ書きは内容もクズでして・・・
>>866 DQN教師よ!
思う存分つぶやいたかい?
つぶやき終わったかい?
871 :
実習生さん:03/04/16 22:24 ID:wdIVwI3l
レヴェルの低い誹謗中傷が蔓延し、それでも終わらないこのクソスレ。
相手の言うことに噛みついてばかりで、自分の考えばかりを押し通そうと
し、結局不毛な悪口ばかりになっていくこのクソスレ。
いいかげん、自分たちの醜さに気づいても良いんじゃないか?
「教師は大変だ」「教師はぬるま湯だ」どっちもどっち。自分のアフォさ加減を
そろそろ自覚せーよ。ヴォケどもが!!
>>867 はて、そんなレスあったかな?
嘘ついてまで教師をガキ並呼ばわりする前にガキの口喧嘩以下の批判を見なおそうね。
873 :
866:03/04/16 22:34 ID:pe2rhE/6
>>871 悪口で罵りあうことを目的としたゲームのようだからね。
漏れも楽しんでるよ。
>>868 評価?
一応5段階評価で勤務評定というものは
実在する。中身が知りたければ大きな書店で学校の管理職
向けの本を立ち読みしてみたら?そこには書式や質問項目が
すべて書かれてる。もっとも、それを知らない現場教員も多いが。
それから最大の問題は、何をもって評価すべきかが定まって
いないということだ。良いアイデアがあるならここにいる
アフォどもが文科省にでも持ち込んだらどうだ?けっきょく
評価できない職種なんだということがどうしてわからないかが
疑問だ。
それとも遅刻回数とか、電話の受け答えとかか?いやむしろ
保護者にでも評価させるのか?それらをすることで子どもたちへ
還元されていくならとっとと導入すりゃあいい。しかし導入するも
しないも、決めるのはすべて行政だ。
874 :
:03/04/16 22:42 ID:LaKLBzRV
しかし、このスレに書き込んでいる奴って、やっぱり昔教師にいじめられたか、
あるいは、「俺は世間を知ってるぜ」って見せかけといて、実は社会で馬鹿とか無能とか
レッテル張られてる人間なんだろう。
まあ、批判されるだけの材料がある教師ばっかだけど、それにしても・・・。
だいたいレス見てると、教師たたきばっかだからなー。ストレス解消とか八つ当たりとかそんなもんだろ。
875 :
某県教員:03/04/16 22:52 ID:pe2rhE/6
>>874 いやたぶんきっと私のような教師とはちがって
世間様の厳しさや「常識」を知り尽くしておられると
思うよ。たぶん。ウヒャヒャ。
876 :
実習生さん:03/04/16 23:11 ID:auAZ2Kxg
>873
一応、評価や競争、管理がないから教師はダメになるということでは同意したんだな。
生徒の伸び率をみれば、教師の指導力を測ることはできるよ。
遅刻回数や電話のかけ方の評価が必要なら評価をすればよい。
親や子供の意見もしかり。他にもいろんな項目があるかもしれない。
普通、どこの組織でも職員の評価には様様な項目があるけど、会社の業績を各職員の成果に結びつけるのはそんなに簡単なことではない。
でも、難しいからやらないということにはならない。職員の切磋琢磨がなくなるからな。
難しいのなら、それなりに評価手法が改善すればいいんだ。
教育は評価できない職種なんかではない。他の会社と比べれば、むしろ評価しやすい職種だろう。
完璧な評価方がないからやらなくてよい、と考える教師は実に多いね。
勤務評定というものが、教師の待遇に反映し、また、どうしようもない教師を排除するようになってればいいけど、
そうでなければ無意味だね。そのためには終身雇用は撤廃だろう。
実力のある教師ならその方がいいよな?アホな教師がいなくなって批判も減るだろうよ。
評価についてはたしかに行政の問題だが、教師は何も考えてはいけないのか?
それから、これまでも何も言ってこなかったのか?
行政の問題で、教師がやることではないと言うなら、
これからも教師はどうしようもない人間だと言われつづけるし、
教師はその現状を甘受するということなのか?
それから、それは教師を叩く側の問題ではなく教師自身の問題であると、
認めるということなのか?
世の中が悪くなったのはクズ教師のせいだと思う。
ていうか、クズ教師氏ね。
878 :
実習生さん:03/04/16 23:24 ID:L0ZCE080
>>876 それに答えるなら、結局、公務員だということなのよ。
教師に、そのシステムに問題があることを問われようが指摘されようが、評価されないことのほうが教師(公務員)にとっては「得」なのよ。
そして、評価されないようにする為の言い訳として仕事の性質を持ち出す。
その点は、あなたの指摘は実に的を得ている。
>>876 わかってないね。
俺も外部の人間だが、教育というものが評価できないことぐらいわかるよ。
教育の成果なんて何年先に現れるかわからないし、現れても実感できないかもしれない。
それを誰が評価できるの?
遅刻など枝葉末節の評価は可能だろうが、本質的な評価は無理だね。
生徒の到達目標をテストの点数に限定すればそれに応じた評価も一応できるかもしれないが、
それはすなわち学校を塾に変えることに他ならない。
880 :
実習生さん:03/04/16 23:49 ID:L0ZCE080
>>879 枝葉末節の評価でも、評価したほうがいい。
>生徒の到達目標を・・・
生徒の伸び率を担当教師以外がチェックすることで、その教師を評価できるんじゃないかい?
評価できない、しずらい理由を並べるのではなく、どうしたら評価できるかを考えるべきだという発想にはならないのだろうか?
881 :
実習生さん:03/04/17 00:07 ID:zRZnpLsx
というか遅刻を評価の対象って…
評価以前の問題だろ?そこまで教師って常識ないのかな?
ふつう遅刻なんてしたらクビだろ?
882 :
実習生さん:03/04/17 00:41 ID:FPwpQ00q
前レスより。
>前スレの前レスでも出てきてるんだけど、指導力を競争できる教科と望ましくない教科とあると思う。
>地域で教育すべきことは、いわば「人格教育」のようなものなのではないんですか?
>そういう意味では、小学校での教師の指導力は評価するのは難しいと思いますよ。
>ただ、中学高校での実用的な教科は、教師が指導力を競争した方がいいのではないですか?
>教育に完全に競争原理を導入するのはやはり危ないと思います。
>前スレでも、英語から初めてみたらっていう人がいたけど、たとえば、英語である時点の到達レベルだけを決めておいて、
>そこまで持っていくカリキュラムも教科書も教師に任せてしまえば教師が指導法で創意工夫ができるじゃないですか。
>そうしたところで、何か問題ありますかね?
>競争っていうとすごく恐れる人がいるみたいだけど、自分のアイディアを試すっていうのはいいもんだよ。
>そういうことでは、教師の発想の貧困はちょっと気の毒だね。
塾みたいになるかどうかしらないけど、
英語のできない英語教師なんてのがいるくらいなら、
塾の方がずっと増し。
数学だって評価できるよ。
883 :
世間様 :03/04/17 00:59 ID:d0mD3DuH
生産性を丸裸にして、ムリやムダを否応無しに晒す管理技術がある。
“Activety-Based Costing”てえもんだが、狂死諸君は聞いたことも
無いだろ? まあ、米国では当ったり前の管理技術だが、日本でもできる
コンサルは増えてきたぜ。
通常は Activety-Based Management とセットで使うんだけどな。
使い方によってはリストラの強力なツールにもなる恐ろしいやつだ。
標準的と思われる学校を10校ほども選び出して、ABCで調査して
みればいい。公立校のぐうたらぶりが白日の下に晒されるさ。
あ、文科省がぶったまげて結果を公表しないかもな。あっはっは。
884 :
世間様:03/04/17 01:05 ID:d0mD3DuH
ありまぁ、すぺるまちがっちったよ。わっはっは。
Activity-Based Costing
Activity-Based Management だった罠。
885 :
実習生さん:03/04/17 01:05 ID:s+7GVHWF
>879
>教育の成果なんて何年先に現れるかわからないし、
>現れても実感できないかもしれない。
>それを誰が評価できるの?
そんな長いスパンで言ったら何にも評価できないじゃん。
ここでは、教師に切磋琢磨してもらうために評価を入れるんだから、
批判も的外れだね。
分かってないのはお前の方だよ。
というか、評価とかを嫌がる奴の常套句なんだよな、そういうのは。
>878
>教師に、そのシステムに問題があることを問われようが指摘されようが、
>評価されないことのほうが教師(公務員)にとっては「得」なのよ。
>そして、評価されないようにする為の言い訳として仕事の性質を持ち出す。
その通り。ただ、一般の公務員の方が大人を相手にしてるだけ世間知らずということからは、
救われているかも。
教師は自分の生活の安定のために教育をダシにするところがイヤラシイよね。
これが教師が叩かれる原因かな。
886 :
実習生さん:03/04/17 01:17 ID:mlqBqs0w
「教育の成果なんて評価できない」→「教師に評価は不要」
この詭弁は何度となく繰り返されてきた。
逆にいえば、これぐらいの詭弁を言うしか
ないほど論理的に追い詰められているという
こと。
887 :
実習生さん:03/04/17 01:18 ID:wslG6zV2
888 :
実習生さん:03/04/17 01:29 ID:L1HZr9z/
>886
>「教育の成果なんて評価できない」→「教師に評価は不要」
その通り、これからは、
教育の評価は難しい(本当か?)→よりよい評価法を考える。
となるべきだね。教師の詭弁のおかげで時間がかかったねぇ。
889 :
山崎渉:03/04/17 10:21 ID:niiMTp/T
(^^)
890 :
実習生さん:03/04/17 10:45 ID:uCOkkOYe
>873
>一応5段階評価で勤務評定というものは
>実在する。中身が知りたければ大きな書店で学校の管理職
>向けの本を立ち読みしてみたら?そこには書式や質問項目が
>すべて書かれてる。もっとも、それを知らない現場教員も多いが。
この評価結果はどう扱われてるんだ?
教師にも評価がありますよ、と言うための“アリバイ”としてやってるだけなのかな。
立ち読みできるような本に書いてあるのに現場の教師が知らないってどういうことだよ。
現場の教師にも無視されてるようなもんなのか?
それから、本屋で読め、とか、文科省に言え、とか責任逃れするなよ。
ここで議論したいなら、ここで説明するのが基本。
情報ソースを明示するのは、自分の説明が虚偽でないことを証明するためであって、
説明の労から逃れるためじゃないんだからな。
お前は教師じゃないそうだが、
自分が説明できなくなると教科書読め、とか辞書引けってほざく教師が多いけど、
そんなので通用する世界を変えないといけないよな。
891 :
:03/04/17 13:13 ID:r7BjeCMf
評価とか競争とか言っているが、半分的はずれだな。
教師がそれ相応の待遇をされるようなら、競争とか言わなくてもダメ教師は淘汰されていくはず。
評価という点では、評価することには賛成だが、問題は
1)どういう観点で
2)だれが
3)どのように評価するか
だ。
大学だって授業評価とかやってるが、結局単位に甘い教授が高い評価を受けるわけで。
テストの点数とか伸びとかあいまいなこと言ってないで、「人を評価するためには直接人を見ないとダメ」だろ。
そういう点で、保護者や大学教授、医者、保育士、塾講師、一般ピープルなどで構成される(べき)
「学校評議員制度」に期待しているのだが。
少なくとも、評価者が評価の結果によって損得を受けるようでは評価システムではうまく機能しない。
892 :
実習生さん:03/04/17 14:41 ID:YU4W4fkY
>>891 なんで「医者」がはいってるの?
「保護者、大学教授、医者、保育士、塾講師、一般ピープル」
はわかるが、「医者」って唐突。
893 :
実習生さん:03/04/17 14:47 ID:Kg8UfDdX
評価しても教師の切磋琢磨がなければ意味ない。
犯罪的なことを犯す教師は、いわば「犯罪者」であって、ダメ教師とは違う。
ダメ教師とは自分の職能に関して努力をしないこと。
評価の結果、待遇が同じならそれは絵空事。対外的なアリバイでしかない。
だから、終身雇用撤廃を撤廃することが先決。
そうしてからなら、評価方法の議論も真剣にされるだろう。
>>883 真面目な話、そのマネジメントの解説で、素人にもわかりやすいサイトきぼん。
>>891 >大学だって授業評価とかやってるが、結局単位に甘い教授が高い評価を受けるわけで。
逆に、高校や予備校では、たとえスパルタでも、とにかく入試に通してくれる
先生が高評価だったりするという罠。大学の講義の内容じたいに、学生がニ
ーズを感じていないんだよね。結果としての単位だけが欲しい。
自分にとって、何がプラスかマイナスか、教育市場の消費者の判断基準も狂って
んだろうね。アメリカの有名大学では、まだ適正な基準が機能しているのかもしれません。
895 :
実習生さん:03/04/17 14:57 ID:bZHHE889
おい、鈴木よ。
いくら教師が世間知らずといえども、おまいほど
世間知らずじゃないぞえ。
わかったみたいな態度で教師批判するんじゃねえよ。
まあ、おまいにとっての大人は教師しか知らねえから
仕方がないとも思われ・・・
896 :
実習生さん:03/04/17 15:58 ID:jqUD3X8e
教職員組合を解体すれば、国民の学校不振の9割は無くなるよw
だいたい、単なる一利益団体が教育行政に大きく介入しているのがどうかしている。
897 :
実習生さん:
>893
要するに、終身雇用の撤廃が必要なんだよな。
教師の雇用条件は教育そのものとは関係ないし。