変変変変変日本の部活は絶対変変変変変

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
どうしてすぐ勝利至上主義に走るんですか?
また勝利のためのハードな練習を正当化するために精神主義を押し付ける。

生徒の自由や人権を奪ってまで勝って名誉を得たいのですか?>顧問の先生方

生徒が立場上抵抗できないことをいいことに卑劣極まりないです。

部活は本来生徒のためにあるはず。顧問のためにあるわけではありません。
2実習生さん:03/01/27 21:15 ID:Qg8wmuYG
しかし勝つために努力し、それが結ばれる喜びは
勝つことを考えずには味わえまい。

あなたは目標に向かって本当に継続・努力をしたことがない。
3実習生さん:03/01/27 21:26 ID:9w6U6Yj+
すげー
>>2のコメントが
「2ゲトー」
とかじゃない!(>_<)
4実習生さん:03/01/27 23:58 ID:V+0hM+A7
>>2
アタリマエのことだがいつも勝てるとは限らない。
勝った奴は自信と喜びを獲得できるだろうが負けた奴は屈辱感に打ちひしがれるだけ。
勝者がいれば必ず敗者がいる。
試合全体で考えればゼロサムゲームだな。
だから広い目で見れば勝敗へ執着することなど何の意味も無い。違うか?
物事の二面性を見て欲しい。
5実習生さん:03/01/28 02:10 ID:9cfxNlQb
宮城県立高校は部活必修です。
6実習生さん:03/01/28 03:34 ID:2Bc7HmKu
>>5
青森・岩手もです。
>>1
確かに国体の開催県の前もって作り上げられる優勝とか、
私立高校の優秀な選手を他県から呼んでまで最強のチームを作るという姿勢はどうかと思うが、
あなたのように学校のために部活をするのは嫌だという人も居れば、
自分のために、勝ちたいがために、進んで(喜んで)ハードな練習にも耐える生徒は実際たくさんいる。

とにかく勝ち負けにこだわらずやりたいなら、地域スポーツクラブで活動するんだな。
趣味でやりたい、マイペースで自分のスキルを伸ばしていきたいっていうなら。
ただ「勝利」っていう目標がなくなるから、自分に甘くなるかもしれないけどね。
ということで

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━

7実習生さん:03/01/28 08:40 ID:Xz52I7XG
部活必修で強制的に参加させられるんだろ田舎じゃ。
8実習生さん:03/01/28 09:57 ID:odeJnJU+
>>6
だからその宮城青森秋田では地域スポーツクラブで活動したくても勝利主義運動部入れられるんだろ。
ハンパなところで勝手に終了させてんなよ。
9:03/01/28 13:31 ID:k9IPdW3L
入っていやならサボれ。血汗流したこともねぇやつがうるせーんだよ。

>>4負けて得ることは何もないのか?俺は存分にあった。
正直、自分が一番成長できたのは部活動だと思っている。
忍耐力、継続力、努力が報われる瞬間を知っていたからこそ、受験もがんばれた。
10実習生さん:03/01/28 15:30 ID:JdiPERmc
>>8
だから、学校では文化部とか適当に帰宅部に入って
勝手に地域スポーツクラブでやってりゃいいじゃねえか。
馬鹿かお前、それくらい考えろよ。


        終了
11実習生さん:03/01/28 16:00 ID:p7DXWgN9
田舎は全員運動部だったりするよ。
12実習生さん:03/01/28 16:11 ID:3ubFLTJZ
部活で得られるものは、新興宗教でも得られる。
逆に部活のため、経験できない体験も多々ある。
13実習生さん:03/01/28 16:42 ID:5CQrCgNx
>>10
おまえこそ、馬鹿か?
むしろスポーツクラブが勝利至上主義にに走れや。
14実習生さん:03/01/28 16:59 ID:p7DXWgN9
あと田舎は授業の週一クラブと部活を同じにして出席とったりするよ。
サボると親呼び出し。
15実習生さん:03/01/28 17:00 ID:JdiPERmc
>>14
必修クラブはなくなりましたよ。


16実習生さん:03/01/28 17:09 ID:p7DXWgN9
なくなりましたか。良いことです。
17実習生さん:03/01/28 17:12 ID:EdMluCdl
18実習生さん:03/01/28 20:05 ID:AW4g1CMJ
部活は、たとえ勤務時間であってもやる義務はない。
まじで?
19実習生さん:03/01/28 20:11 ID:mESsnQUH
>>18
じゃ顧問は何のためにいるの?
20実習生さん:03/01/28 20:15 ID:BZUl5p/f
>>19
形式上。
やりたい顧問はいくらでもやれるが、やりたくない顧問はやらずに済む。
重複スレ
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031840499/l50
よって終了
21実習生さん:03/01/28 20:15 ID:CFBrS/o/
顧問は勝ったときの悦びにひたるためにいるんだろ。
22自習生さん:03/01/28 20:23 ID:AW4g1CMJ
形式上のもんのために、
教員の仕事のかなりの時間を奪われていて、
本来の仕事の教材研究が勤務時間を
かなり過ぎてからでないとできない。
この現実は、、、
やりたくなくてもやらざるをえないことだって
多かろう。
2320:03/01/28 20:33 ID:BZUl5p/f
教員になって10年だが、漏れは部活の指導をしたことがない。
一応、顧問という名前にはなっているので、大会引率はするけど。
よく中学校の教師からは恵まれると言われが、高校でもやりたくなくても
やらざるをえない現状がどれだけあるんだろう?
24自習生さん:03/01/28 20:43 ID:AW4g1CMJ
形式上のもんのために、
教員の仕事のかなりの時間を奪われていて、
本来の仕事の教材研究が勤務時間を
かなり過ぎてからでないとできない。
この現実は、、、
やりたくなくてもやらざるをえないことだって
多かろう。
25自習生さん:03/01/28 20:51 ID:AW4g1CMJ
24は書き込み失敗です。すみません。

うちの部は県大会出場レベルで、
経験者である第一顧問の転勤で
運動経験のない自分にまわってきました。
前からの伝統で、休日は練習試合引率や
大会引率で休日はほとんどありません。
(休日などの決定権は勿論自分にありますが、
 生徒の要望、周りの期待からそれもままなりません)

自分も競技の「指導」はできません。
ただの「見学」をしている状態です。
しかし、事故がおきても困るとの責任問題で
付き添いはしています。
(その時間がまた苦痛で、かかえてる仕事もあるのに)

学校や地域にもよるでしょうが、
自分の周りでは未経験者による担当の
話はよくききます。
特に初任者は、有無を言わさず担当を
押し付けられている現状も。
26実習生さん:03/01/28 20:58 ID:CFBrS/o/
精神論で厳しい練習を押し付けられる生徒。
精神論で出来ない指導を押し付けられる顧問。
ある意味同列だな。
27実習生さん:03/01/28 21:04 ID:WonwxTcD
ガイシュツ

部活を学校から亡くせ! Part6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031840499/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
28都立八潮高校定時制:03/01/28 22:16 ID:ctdgfVHj
勝利主義=顧問教諭の評価だから
29実習生さん:03/01/29 02:30 ID:jlMTJVaV
>>28
【教育・先生板ローカルルール】

・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。


誘導済みのスレあげるな、文盲!!

-----------------終了-----------------
30実習生さん:03/01/29 02:32 ID:jlMTJVaV
>>28
お前のレスは中身もない駄レスばかりだがら、早く死んだほうが世の中のためだ。
31実習生さん:03/01/29 14:01 ID:vB9yX3Oa
>>27,29
このスレは日本の部活は変だと言っているだけで部活を無くせとは言ってないだろ。
白痴はすっこんでろボケ。
32実習生さん:03/01/31 20:38 ID:V18pjYUT
33実習生さん:03/02/01 06:45 ID:dNTUrHYl
ど田舎の雪国だったんだけど、中学のとき全校一部活だったよ。
強制的にバレー部に入部させられる。
参加するのが嫌で、帰宅しようとしたりしようものなら
教師からは小一時間怒られ上の学年のやつらからは体罰を受ける。
しかも、村全体で「参加しないやつはダメなやつ」って風潮があって
ほかに何ができても評価されない。
サボってスキーに行くと、スキー場で働いてるバレー部の親から
「今日はやすみじゃないでしょ?」って怒られる。
それが上の学年の連中や耳や先生の耳に入って、これまた怒られる。
ふるさと創生一億円使って、有名なバレーの選手呼んだりしてた。
そのクセ、いつでも県大会どまりだったけどな。
もうね、あふぉか、バカかと。

高校入って地元を離れた。
はじめ部活は敬遠してて帰宅部してたけど、
中学校の時に部活サボって出場したスキーの大会で知り合った
同じ高校に入った友達に誘われてスキー部に入って初めて部活の
面白さを知ったよ。ああ、こんなに楽しいもんなんだって。
それなりの成績も残せたし、すごく、楽しかった。
自分のやりたいことに打ち込むのはこんなに楽しいんだって。

おかげで、今で地元には帰りたくない。
景色や、近所の人や、家は好きなんだけどね。
いかんせん、地元に残ってるのDQNばっかだし。

同じような人、います?
34実習生さん:03/02/02 13:32 ID:FNZK0Fhx
部活の意義はわかる。
なくせとは言わん。
だが、どういう法的根拠でここまで
学校にくいこんでいるんだ?
35実習生さん:03/02/08 21:27 ID:BELx5nOy
>>34
日本は戦後アメリカに押し付けられイヤイヤながら表面上民主主義の真似をしてい
るだけで中身は全体主義のままだから法などあって無いようなものだ。
法的根拠が無いのに当然のように行われているのは民間企業のサービス残業も同様。
36実習生さん:03/02/08 21:34 ID:f+jzaNfo
部活がなきゃ学校なんか通わないよ
ていうか辞めます
37実習生さん:03/02/08 21:47 ID:BELx5nOy
>>36
北朝鮮にでも亡命したら?
マスゲームとか好きそうだね。
タイムマシンがあれば戦前の日本もキミには合ってると思うよ。
38実習生さん:03/02/16 07:55 ID:8JBhIK+q
39実習生さん:03/02/16 09:40 ID:bpCYfK4z
>>37
>戦前の日本
みんな錯覚してるけど、部活について言えば、戦後の方が異常なんだよ。
部活が過熱し始めたのは、60年代以降じゃないかな? 東京オリンピック前後だよね。
今の60代以上(30年代生まれ)の人に聞いてごらん。その頃は今ほど、盛んじゃなかったはずだよ。

国のスポーツ行政が、選手強化の為に、手っ取り早く、学校の部活に頼ったんだよ。
それに、マスコミによる、青少年スポーツのイベント化。公共事業としての
国体・高校総体(各種競技場、作り放題!) スポコン・ブームによる勘違い
などが拍車を掛けた。70・80年代にも、「荒れる学校」対策で、部活が
持てはやされたでしょ? 「スクール・ウォーズ」も流行ったしさ。

ハイレベルの選手強化策としても、市民の生涯スポーツ啓蒙としても、運動
の苦手な子どもの体力づくりとしても、もう部活システムは破綻しているんだよ。
40実習生さん:03/02/16 11:49 ID:8xLY/FhC
サッカーなんかは、優秀な子は地域のクラブチームだよね。
部活やってたら、伸びる者も伸びなくなる。
41実習生さん:03/02/16 14:20 ID:Dt1ePTMR
ガイシュツ

部活を学校から亡くせ! Part6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031840499/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
42実習生さん:03/02/16 14:21 ID:Dt1ePTMR
訂正

部活を学校から亡くせ! Part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1044374755/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
43実習生さん:03/02/16 22:04 ID:3LVMCQHh
>>1
人は勝つために生きているんだ
44実習生さん:03/02/16 23:41 ID:H3p0ph0G
>>41-42
そこは教師が顧問強制の鬱憤を晴らす場所です。
45実習生さん:03/02/16 23:43 ID:I1P8KQ/0
>>33
学校名
を晒しましょう。
46実習生さん:03/02/16 23:53 ID:ad3M/kCo
>>44
スレまともに読んだか?
生徒(在校生・卒業生)のレスも多数ある
47元弓道部さん:03/02/17 12:48 ID:sElEgs3Y
高校3年間弓道部でした
毎日毎日弓道・・・
やった事ある人なら分かると思いますが結構疲れるんです
しかも休日は100射引くんですね
また、夏は朝6時から道場の草むしり、冬は雪が降れば除雪と
弓道以外の事もたくさんやりました
でもね、顧問が強制したわけじゃないんですよ
自由参加なんです。でも一人も休むことなくやってきました
もちろん顧問は誰よりも早く道場にきていました
成績よりも正しい射をと言うのがモットーで大会で成績が悪かった時も
怒ることなく生徒達がなぜ上位にいけなかったのかを指導してくれました
あとね
お昼をご馳走してもらった事もあったし
誕生日には、お赤飯やケーキなんかを作ってきてくれたんです

何書いてるか分からなくなってきたな・・・
あ、でも顧問は学校ではあまり評判よくなかったです
生徒にも同僚の先生方にも厳しかったらしいです
まぁ生徒も他の教師も糞だったんだけどねぇ〜
48実習生さん:03/02/20 22:29 ID:EucDlKxx
俺のいた厨学では野球部と女子バレー部の練習日数が他の部に比べやたらと多かった。
これはオリンピックや高校野球、かつて流行ったスポ根アニメと無縁ではないだろう。
日本人がいかにマスゴミの影響を受けやすい民族かがわかる。
49実習生さん:03/03/04 16:24 ID:JRv7m3Ot
★★★日本の「部活」は日本民族の特殊性の縮図★★★
精神主義【ハードな練習にひたすら耐えることは美しい】
集団中心主義【いつでも集団行動】
勝利至上主義【競争に勝つことこそ美徳】
和の重視【私も頑張ってるんだからあなたも頑張りなさい】
上下関係の重視【顧問>上級生>下級生】
人よりも組織が大事【休めない、辞められない】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
50実習生さん:03/03/04 22:38 ID:8FGpHPiH
このスレ、 ◆MaguroYgO2 というヤツが気に入らないらしく、
ここに↓削除依頼を出してやがる。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027694844/98

不当な削除依頼や移動に対する議論はこちらで
 ↓
【新設】
教育・先生板削除議論スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1046782458/l50
51実習生さん:03/03/05 20:09 ID:5Dbfu0l7
 スポーツを楽しみたかったのに
根性論・精神論ばかりでぜんぜん楽しめなかった。
こういう根性論・精神論が
スポーツやる人を減らす原因になることに気づいて欲しい
52実習生さん:03/03/05 22:49 ID:9a+UKiQm
かわりに体育同好会をきぼーんする

内容
スポーツを楽しむ。
平日のみ夏季週4回、冬季週2回活動、授業終了〜18時
夏:野球、サッカー、水泳等
冬:スキー、マラソン等
大会等は原則参加せず。
夏休み中は週1回盆除く、計4回のみ
部員の参加義務は毎週木曜のみ、他選択参加、日によって種目が違う。

定期テスト2週間前に中止、テスト対策クラブ(自由参加)に早代わり

こんな部活どでしょう?

53中2:03/03/11 21:17 ID:NywSuyYf
>>1
このスレいいですね
54山崎渉:03/03/13 14:26 ID:HOinCev7
(^^)
55実習生さん:03/03/30 21:04 ID:uM1N6xZs
部活馬鹿教師の部員への接し方って何であんなに横柄なんだろう。
どこかの小国で、男子は14歳位になると、先輩の痰の入ったメシを食べさせられるという儀式がある。
部活顧問にも、社会への若い新規参入者に対する、嫉妬やライバル意識みたいのが絶対あるよな。
こうした若年者へのイジメが、組織的かつ潜在化した状態で行われている日本という国は陰湿極まりないと思う。
56山崎渉:03/04/17 11:04 ID:suI9tbse
(^^)
57山崎渉:03/04/20 05:33 ID:KnoBs34k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58実習生さん:03/05/11 20:31 ID:ncdsFOXq
北朝鮮ってどんな部活動やってるんだろうね。
日本の部活動の方が北朝鮮的だったらお笑いだな。
59実習生さん:03/05/14 00:16 ID:ynrh/Ufq
>>55
就職の面接で意地悪したりするのも日本的(儒教文化圏的)な陰険さだよな。
いたるところに無意味な通過儀礼が仕掛けられてる。
60実習生さん:03/05/14 00:28 ID:ynrh/Ufq
後輩いじめは、基本的には若さに対する恐れなのだろう。
女の方が男よりも陰険なのは、「老い」というものに対して臆病なまでに
敏感だからに違いない。
61山崎渉:03/05/22 01:20 ID:THHwtr3N
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62山崎渉:03/05/28 16:28 ID:4m1Rg7x3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
63山崎 渉:03/07/15 12:32 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
64ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:Fa7UgnAZ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
65黄色:03/08/02 04:51 ID:gItX/fqd
将来プロになるわけでもないのに、休日返上、もちろん夏休みもほとんど部活
という学校はいかがなものか?だいたい将来それで飯を食っていくなんていう奴は
学校なんかよりもっとレベルの高いところでやるべきだし、
学校で部活動をしている時点で必死にやってる奴は人生の敗北者。
また部活を必死に教える顧問の先生に限って将来は堅実的に行けという教師が
多いのはなぜか?
俺の学校では部活に入る事が義務付けられており、運動の苦手な僕は、
周りの連中から馬鹿にされたり、顧問の先生には
皆の前で大声で怒られたり、物凄い部活が辛くてしかたがなかったです。
だからと行って休んだりしたら、よりいっそう怒られて本当に惨めな気持ちになりました。
自分は駄目な人間なんじゃないのか?誰からも必要とされてないんじゃないのか?
と真剣に悩んで一時は自殺を考えるぐらい落ち込んでしまいました。
部活動では運動が得意な奴が中心ですが運動のできない生徒もいるんだというのを顧問の先生にはわかってほしいです。
66実習生さん:03/08/02 05:05 ID:tTOMGuUY
>>65
部活強制は変だな。でも皆で力合わせて本気に頑張れるやつってのは
社会でも必要とされるから必死で部活やることが無意味とは思わん。
67実習生さん:03/08/03 01:09 ID:2cR0Orra
age
68実習生さん:03/08/04 14:39 ID:bPck23qG
あげ
69山崎 渉:03/08/15 21:22 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
70実習生さん:03/10/22 16:25 ID:woWARVUG
戦え自由の戦士たちよage
71実習生さん:03/10/22 19:10 ID:0wwERHgj
ガイシュツ

部活を学校から亡くせ! Part10
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060736308/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
72実習生さん:03/10/22 19:12 ID:7j31zvMr
まぁ勝利至上主義が必ずしも悪いとは思わん。
やる以上、勝つために真剣にやりたい! 
というニーズは実際多いだろうし、そうでなきゃ力つかないしな。

ただ、そのスポーツを楽しみたいというニーズもないわけではなくて、
そこが難しいんだろうね。

ちなみにオレは水泳部だったけど、
大会めざしてがんばるチームと、
オレみたいに健康のために泳いでいるチームが
くっきりと共存できていてよかったなぁ。
そういうのが理想。
73実習生さん:03/11/08 01:50 ID:lYkk8P+2
顧問の腐れプライドの肥やしにされるのがいやだったから、試合でわざと手抜きをしてやった。
部員はお前が勝利に酔うための駒じゃないんだぞ。いい気になりやがって。
74実習生さん:03/11/08 11:17 ID:Tn0X82eS
部活は強制加入でほぼ運動部しかなく、俺はテニスに入った。
全国一位の実績があるという顧問に毎日、馬乗りで殴られたりした
練習熱心な部員が、下手糞な部員を毎日リンチしたり、ウォークマンを壊したりと、いじめがひどかった。
皆が皆スポーツを生きがいにしてるわけじゃない事をわかってほしかった
75実習生さん:03/11/08 11:27 ID:SgkeXhCp
部活を学校からなくして、先生を楽にしてあげてください。
76オックスフォード3年目:03/11/08 20:19 ID:e8lJlyv6
ぶかつ?入ってないからわかんないや(´д`)ノ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78実習生さん:03/11/09 15:49 ID:mhlaK4pZ
Jリーグユースだとか、幼少の頃からやってるスポーツで国体強化活動に参加しなければならない人はどうなるの?
79実習生さん:03/11/10 21:17 ID:cXug7+7/
近くに中学校グランドがあって朝から野球部が練習しています。
でも聞こえるのは顧問の怒鳴り声ばかりです。毎日罵声を浴びせられていて人格に悪影響が無いか心配です。
彼らは本当に望んでやっているんでしょうか。
本当はやりたくない人・いやいややっている人は辞めたほうが良いと思いますよ。
学校は生徒管理のために部活を押し付けてくるんだから、生徒は自分のために悪しき習慣から自分の身を護るのは当然でしょう。
80実習生さん:03/11/10 23:47 ID:5fKqW8cp
やむをえない勤務時間外労働までは否定しませんが、当初から、教員の勤務時間外労働を前提に成立しているのは、大いに疑問です。
81実習生さん:03/11/22 15:27 ID:liLQyYAu
そのスポーツをしたことがない、ルールすら知らない教師が顧問だと。
ふざけるな、生徒を馬鹿にしているのか?

テニスをしたことのないテニススクールのインストラクター
泳げないスイミングスクールのコーチ

そんなものが、まかり通るわけもない。
学校とは、不思議な世界だ。
反省しろ!
82実習生さん:03/11/22 16:14 ID:Cd5YUhA/
>81
バカですか?
83実習生さん:03/11/22 16:28 ID:liLQyYAu
>>82
どうしてですか?

ピアノを弾けない音楽教師がいますか?
英語の読めない英語教師がいますか?
同じでしょう?
84実習生さん:03/11/23 00:31 ID:Z2uxtMKP
>>81
そうだね。だから、
顧問になったらその道のエキスパートになるべく必死で勉強することだな。
あまりここで民間を引き合いに出したくはないが、
民間でも自分の専門と異なる仕事を与えられることはよくある。
85実習生さん:03/11/23 11:49 ID:fQboxDda
教員だって本当は専門外のことはやりたくないんだろ。
日本って教員に限らず末端の人間の発言力弱すぎ、なかなかノーと言えないのが痛い。
86実習生さん:03/11/24 10:01 ID:lWx/7jWE
 部活動には人間の精神機能である防衛機制が存在する。その中に「昇華」といわれるものがある。
 詳細は割愛するが日本に限らず部活動をすることで青年期の無意識的欲求を発散しているのである。
 部活動がなくなったり、へなへなと生徒主導でやっていたら、そのうちに非行が始まり暇で時間があるために、
股を開いたり、バイクで異常音量をだすということでしか自己表現ができない人間しかいなくなるということです。
87実習生さん:03/11/24 12:00 ID:iB0CV3vt
それよりも過剰な練習時間、時代不相応な軍隊的思想のためにフラストレー
ションが溜まり、暴力事件でも起こされる方がよほど心配。
昇華の対象は何も部活動だけとは限らないのだ。
88実習生さん:03/11/25 14:03 ID:Wn1i76RZ
86の記述通りだと、運動嫌い、もしくは運動の苦手な少年少女は、みな非行に走ってないとおかしいという事になるが、実際は運動好きの方が非行に走りやすい。
89実習生さん:03/11/25 19:56 ID:RIkwoqjj
うちの部活うぜえ!
顧問もやるきねぇし、まわりみんなやるきねぇし
おれNO,1だけどよ、まわりみんな弱ぇせえでよ、
団体戦ちっともかてねえ。
おめえらな、いいかげんにしろよ、
糞顧問のH,R S,H氏ね
90名無し:03/11/25 20:00 ID:vBSmamg3
個人戦でがんばりな
91実習生さん:03/11/25 20:29 ID:MctkmNOW
>>81、84

ちょいとマジレス。
それぞれ気持ちはわからんでもないが、
先にクラブがあって、誰かが顧問にならないといけない以上、
未経験者が顧問になることがあっても仕方ないだろう。
これは物理的な問題であり、反省しろと言われてもしようがない。

もちろんなった以上はその競技に関してある程度の勉強をするのは
大切のことだとは思うが、高校生の部活ぐらいになると
指導者になれるほど未経験スポーツに習熟するのは、
よほど運動神経がよくないと正直難しいだろう。
運動能力が絡む問題に対し「専門とは異なる仕事」と
いうように簡単にくくってしまうのはどうかと思うが?
92実習生さん:03/11/25 21:00 ID:sAMxYiwr
未経験者を顧問にするくらいなら採用時に必要なスポーツの出来る
教員を採用すれば事足りるはず。
教育委員会など上の人間は父兄対策や生徒管理のために部活とい
うものを位置づけていて生徒のためなんて考えていないんだろうな。
こんなんなら部活は民間に任せた方がよっぽどマシ。
9391:03/11/25 21:37 ID:WMQNOgdB
>>92

悪いけどそれは非現実的な空論。

県内に多数の学校があり、人事異動もある中で、
教科だけでなく、各校のクラブ顧問のバランスまで考えて教員を
採用するなど現実的に不可能だろう。
大体、マイナースポーツはどうすりゃいいんだ?

まぁ私立ならある程度可能だけれどね。

>こんなんなら部活は民間に任せた方がよっぽどマシ。

ちなみに、これに関してはむしろ大歓迎。
94実習生さん:03/11/25 22:08 ID:sIA6S1Re
-----報復◆代行業務------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
95実習生さん:03/12/10 11:51 ID:QtDELwx8
文字通り、部活動を「見てるだけ」の顧問(の名に値するかどうか疑問)にも、特殊業務手当は支給される。
これは、税金の無駄遣いだ。
よくまあ、請求する教師の方も、恥ずかしくなく、請求するもんだ。
公務員とは、こうも、自分の権利のみを主張し、もらえるものはもらう、ずうずうしいやしなのか?


96実習生さん:03/12/10 21:34 ID:SKNXjKCK
じゃあ、その顧問が顧問を引き受けなくてすむようにすることが必要だね。
97実習生さん:03/12/10 21:54 ID:y4bL5Sy2
見てるだけであっても、休日に出勤するのだから、手当が付いて当然。教員だから無償でせよというのはおかしい。8時間休日出勤してもたった特殊業務手当は1200円(しかも、そこから税金がひかれる)時給約150円 そんなにめくじらをたてることではない
98実習生さん:03/12/10 23:12 ID:QtDELwx8
>>97
月に4回あれば、4800円。1年では、57600円。
教師が20人なら、1152000円。
これが、全県レベルでは、馬鹿にならない金額である。
目くじらを立てる額でないというのなら、申請するな!
辞退しろ!
99実習生さん:03/12/10 23:30 ID:4/PgL5DE
>>98
けれど、きちんと休日に行けというわけか。何かあったら責任とれと
言うわけか。ご都合至上主義もいいとこだな。
100実習生さん:03/12/10 23:49 ID:QtDELwx8
>>99
休日出勤を嫌うようでは、どこの職場も務まらないぞ!
だったら、一生、フリーターしろ!
教師は聖職であり、勤務時間や労働条件で文句を言うヤシは、教師として失格だ。
真摯な教育活動に、金銭や労働条件などでを云々するのは最低!
101実習生さん:03/12/11 11:32 ID:T75Y6XQv
教師は聖職であり、勤務時間や労働条件で文句を言うヤシは、教師として失格だ。
真摯な教育活動に、金銭や労働条件などでを云々するのは最低!

>こういう精神論が学校や部活が古くさい体質や軍隊的陰湿さを持ってる原因。
きちんとした待遇の方がいい人間が集まるのは当然。
税金が馬鹿にならないなら休日の部活動を原則禁止にしたらいい。
休日返上で部活したいなら私立にいけばいい。
あと、未経験または古い方法で練習してきた経験者に口を出されるくらいなら
自分たちでの練習の方が好まれてたぞ。私の高校時代は。
やったことなくて猛勉強して半端に口を出されるよりね。
102実習生さん:03/12/11 12:26 ID:7c4QKMGO
>>100
だったら、職にあぶれたフリーターに
部活もたせればいいのに。
103実習生さん:03/12/11 22:11 ID:GSInfD34
100はバカだね!
104ごん:03/12/12 11:50 ID:m+EGIFSt
要するに部活動に不満があるのは、
1 昔(20年以上前)の指導を受けていた人たち
2 保護者からの強い要望により、軟弱化してしまった部員
3 今顧問を「持たされている」教師
ということだろうな。

とくに2なんて、「どうしてうちの子は(試合に)使ってもらえなかったんですか?」とか
「あんな練習して怪我したらどうするんですか」だもんな。
自分達の親が何言ってるか見られる子どもはいないのか・・・。
105檄屋:03/12/15 00:57 ID:daxl9YVD
日本人って、「おまエ、協調性が無いぞ!!!」って言われると病的な
までに反応するんだよね。まるで全人格を否定されたかのように。
だからそれがいやで生徒はいやいや部活に参加し教師もいやいや部活を
引き受ける。民間企業のサビ残も然り。
欧米人のようにおかしいものはおかしい、また嫌なものはイヤとハッキ
リと自己主張すべき。
106実習生さん:03/12/16 17:53 ID:qiXHHQ2O
運動部の部活中に「事故死」したケースの中で、実は、
信じられないぐらいの「シゴキ」で殺された場合が多いそうだな。

上級生らが「俺らが昔されたんだから、シゴかなきゃ納得できねーよ」
ってことで、信じられないハードトレーニングを強行してるところも多い。
107実習生さん:03/12/16 17:57 ID:qiXHHQ2O
続き
勝つことを目標にするなら、むしろ、個人の能力限界無視のやりかたは逆効果。
勝利を目指すことそのものは否定はしない。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109実習生さん:04/01/20 18:30 ID:cmgeMwCr
「違法な超勤を放置」教員が提訴 京都市に賠償求め
 学校現場で違法な超過勤務を強いられているのに、改善せずに放置し続けている
として、京都市立の小、中学校に勤務する教員9人が20日にも、市を相手に慰謝料
など総額約3300万円を求める訴えを京都地裁に起こした。原告側弁護団によると、
超勤を放置した違法性を争点に、教員が損害賠償を求める訴訟は全国でも珍しいという。
 原告の9人はいずれも市教職員組合の組合員。訴状によると、右京区内の中学校に
勤務する男性教員は、昨年6月に自身の超勤時間を調べたところ、授業の準備やクラブ
活動のために、1カ月に換算して計約91時間の超勤があった。他の8人も約109−
66時間の超勤をした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000040-kyt-l26
110実習生さん:04/01/26 19:52 ID:tw48EEvI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000789-jij-soci

休日部活の弁当、4割コンビニ=週5日制で食事調査−日教組教研集会

週5日制の意図!
111実習生さん:04/02/27 17:37 ID:SLrwKTkN
保守
112実習生さん:04/04/11 19:59 ID:vRVWBArs
95みたいなバカが消えるだけでも少しは良くなる
113実習生さん:04/04/11 23:40 ID:h0VwJZrf
何日たってからのレスだよ
114実習生さん:04/04/11 23:50 ID:JEuovFk0
170 :実習生さん :04/04/05 23:31 ID:DJN83BfC
中学時代たった一度も試合に出ることがなかった。たったの一度もです。公式戦のベンチ入りもなしです。
一度も試合に出たことのない3年生が4人いて、いっこうに試合に出そうな気配がない。
これに不満を感じたキャプテン(こいつは男気がある。神宮で活躍し、今はエリートサラリーマン)が
試合に出たことのない4人にも、出番を与えてほしいと直訴。監督はこれを受け入れ、
そのため市内最弱チームとの練習試合をくんだ(平日の午後に無理矢理入れた)。
そして、その4人が、6〜9番スタメンに入ったが、1回表はまさかの三者凡退。
弱小のはずが、1年生ピッチャーが凄くよく、レギュラーの上位打線が三者凡退。
焦った監督は、1回裏からレギュラーメンバーを動員し、俺たち4人は打席にも立たず、
守備にもつかず交代させられた。 こんな馬鹿なことがあるの? 約束違反じゃないか。と、
泣いて抗議したけど、○中(弱いので有名)なんかに負けられるか。と聞き入れてもらえなかった。
次の機会を考えると言いながらとうとう最後まで出番はなかった。
ほんとにひどい指導者だった。
レギュラーには体罰を与えず、補欠選手には些細なことでがんがん体罰を加えていたしな。
体罰の被害者になるのは、主将とか主力選手が普通で、補欠は相手にしないだろ? 
戦力になる選手には手を出さず、俺たちがストレスのはけ口にされていたのではという疑念は消えないね。
この年以来、最後の大会でベンチ入りできなかった3年生は、それ以降練習に来ないし、
試合には来ないという伝統が生まれた。義務教育の中学の野球部でこういうところは少ない。
高校野球ならよくあるらしいけど。
115実習生さん:04/04/12 21:08 ID:UH2krgys
中学校教員の待遇がよくなければ優秀な人材は消えていくよ。実際。大変なんだから
。ただし、体育教員は我慢してクレよな。生徒指導は体育教員一人でやってくれ。あと
技術、芸能教員ね。テストつくらんでいいから楽だよね。教科もっているとさらに大変ですよ
。いつも仕事しっぱなし。意地でやっていたけど、本当にそんな状況が一生続くと思うと
結婚もできないよ。だから、今は小学校に赴任してる。その辺は教員委員会分かっているんだろうかね?
116実習生さん:04/04/13 23:03 ID:an5l+COk
部活は先生も生徒も、やりたい奴だけがやる。
やりたくない奴はやらなくてイイってことにします。
今のように学校が子供を抱え込みすぎではダメ。
地域のスポーツサークルにグラウンドや体育館を解放しましょう。
生徒もいろんな大人を見れてイイと思いますよ。
117実習生さん:04/04/14 09:51 ID:bD+yfu8L
何でも皆一緒ってキモ過ぎるよな。日本だけだろ。
118N.A:04/04/14 12:56 ID:nMB/c9vO
 所詮は顧問の自己満足!!生徒が気の毒!!
 スポーツぐらい気楽にやらせろよ!根性論で何も進歩してない!
119実習生さん:04/04/14 23:41 ID:kuTezJBe
何も顧問だけではない。時には生徒も根性論とか勝利主義の奴がいる。
こういうDQNのせいで楽しくやりたい生徒が入れない。
120実習生さん:04/04/14 23:48 ID:RX391BUr
J1、J2みたいに部活を分ける案。
例えばテニス部王子組とテニス部王様組って分ける。
王子組は某マンガのように目の色変えて練習する。
王様組は、王様なだけに接待テニス。軽井沢でやるような優雅なやつ。
121実習生さん:04/04/15 02:00 ID:A563+MMo
>>115
教員に部活動の顧問をやらせるから駄目なんだとおもうよ
部活動を廃止して地域スポーツ倶楽部でいいと思うよ
その時には3つ以上スポーツ倶楽部があっても良いよね?
自分で決めて自分で責任を持つ事にすればよろしい
イヤだったらやめても良いし、他のチームへ移っても良い
事にしたらいいでしょう。
122実習生さん:04/04/15 02:47 ID:pAORBASU
>>120
それはまた変だが、
部活動と同好会があってもいいと思う。
サッカー部:大会出場を目指す(指導は外部プロ講師または体育教師)
それなりの講師を呼び(最低限県大会上位出場、レギュラーレベルの体育教師)
部費として月額5000円〜9000円程度。謝礼や設備にあてる。
練習時間は現在の部活に順じ、土日は学校設備を優先使用可能。
前者は学校単位でなく市町村など大規模な単位で行う。(土日+週数回)
毎日移動は苦しいので普段は体育教師のもと学校別、週末は専門指導員
Jリーグ選手などを生み出すくらいのレベルを目指す。


サッカー同好会:小学校のクラブ活動のよう、趣味で技術向上は要求されず。
練習は準備体操と基本技術のみで練習試合を楽しむ。対外試合は原則行わず。
授業終了後〜6時まで週1〜3回。土日は一切行わず。部費不要。雨天休業wまたはビデオで観戦
生徒の自主的活動+一般教員(体育以外中心)指導内容は保証しないことを明記。
激しい運動はしない。また人数により男女共同でもOkとする。
文科系も原則こちら。ただし吹奏楽部などで全国大会狙う場合前者の「部活動」扱い。

他も基本的にこの2種類。
123実習生さん:04/04/15 18:54 ID:gQajjsDR
いいね。それ。いい案なんだけどやはり「同好会の奴は負け組」みたいな風潮が・・・。
124実習生さん:04/04/15 18:56 ID:Ql+jAA/H
>>122賛成です。そのくらいの区別がないと教員やりにくいし、こだわるけど
一般教科教員体育教員のようなことを期待する方が間違ってるよ。中学校教員はみな準体育教員ではないのだから。
いろいろな先生がいるんよ。スーパーマンじゃないんだからね。何も余分に金もらいたいなんて
思わないし、生徒のことは考えてるよ。でもね、体育教員にしてみたら、「みんな俺のようにやらなきゃ気がすまない」
って感じだよね。そんなこと他教員に期待するのはお門違いだぜ。それを同じようにやろうという教科教員がいることも確かだが
・・・。中体連なんて組織は壊した方がいいよ。校長は一体どういう意見もってるんだろうね?少なくとも自分たちが所属している間は
問題視せずに、「可もなく不可もなく通りすぎればいいわい」と考えているんじゃないかな?
そんな気がするよ。だって、今まで中学の校長より部活動の是非について一度も発言聞いたことないよ
。勤務時間後の部活にしたって何も意見しないしね。管理職が。あくまで一般教員が自主的にやっている
ようにみせかけているだけなんだ。特に何も知らない若い教員しかも「イエスマン」
を集めて学校経営していればそれほど楽なことはないですね。無能な教員を集めてさぞやご満悦。意見する教員の方が少数なんだから
。部活強くさせたければ、教師すべてに体育免許もたせたほうがいいんじゃない?
また、おばちゃん教員連中にも公平に部活もたせてやれば?世の中公平にいかなきゃ
。蛇足。もし、自分の子供が部活で顧問の教師にお世話になった時には、お礼の一つくらいしにいくけどね
。だって、ボランテイアでやってくださっているんだから。(まだ、中学にあがってないが)
そういう親の気持ちがあるかどうかにも顧問の張り切り度は違ってくるだろうし。親にとってみたら
子供あずかってもらえる時間が多ければ、楽なんだよ。こんな言い方をするのは嫌なんですが。
だから、何を言いたいかというと!校長も保護者も一般教員に責任を背負わさせすぎる!
ってこと。もし、病気や休養で部活の指導ができないとき、管理職が行くの?そんなこと
一度もないよ。一言も言ってくれないよ。管理職はその辺しっかりせい!一般教員を馬鹿にするんじゃない!
それだけだよ。
125事務次官補:04/04/16 01:33 ID:LLy9ESP6
では、この法案を国会に提出いたします。
126実習生さん:04/04/16 16:47 ID:fEhtMtGZ
競技の専門でもない教師の技術指導には期待していないけど、
全員が練習にも試合にも参加できるように努めるのは教師の義務だと思う。
もちろん、全員が同じと行かないのは当然だし、公式戦ではメンバー数も限られるし。
>>114みたいなのは論外だが、実際にこんな教師が多い。
試合を経験しないことには競技の楽しみを知ったことにならない。
勉強の出来ない生徒にでも、問題の解き方を教えなければならないのと同様に、
下手な部員にも競技の楽しみを教える努力しなければならない。
勉強では大事にされることが、どうしてスポーツではおろそかにされるのだろう?
127実習生さん:04/04/16 17:19 ID:xuyjbQQS
読め。ちゃんと時代は動いてきている。まあ地方だけど。


ttp://www.chugoku-np.co.jp/sports/now/index.html#gakkou
128実習生さん:04/04/16 21:04 ID:LbDtDHuY
僕は部活を否定する気はない。けれど、今のシステムでいくと、一部の(体育除く)
教員に負担が重くのしかかっている。だから、これらの是正をきちんと責任者である校長をはじめ教育委員会
はきちんと是正策をとり、公表すべきである。なぜならば、そのことこそが子供を大切にすること
だからである。でなければ、子供にとってはその学校にいる教員の質によって大きく左右されること
間違いない。部活の意義、目的、そのための時間的確保及び、教員の待遇をきちんと
保障すべきである。それは他部活をもたない教員との差別化を図ることは誰も文句のでないところである
。また、県レベル優勝などに貢献した教員に対しての表彰などもきちんと行って行き
公表すること。これこそ、親が知りたい情報でもあるんではないかな?個々教員のプロフィールなども
添えられるといいね。
129実習生さん:04/04/16 21:34 ID:fEhtMtGZ
>>128
>県レベル優勝などに貢献した教員に対しての表彰などもきちんと行って行き

そんなことをすれば、勝つための弱者(補欠)切り捨てが横行するよ。
130実習生さん:04/04/16 22:55 ID:afX32Wxe
>>129
今でもやってるだろ。変わらんよ。
DQN教員が表彰されるのはやだな。
131実習生さん:04/04/16 23:01 ID:/n1+E5df
あくまで個人的な意見を(したがって気に食わなかったら無視してください)。
先生は「何かができる、だからこの人はえらいんだー!!」って思ってる人
多いんじゃないかな。あの人はあんな、こんな実績を残した、どうだすごいだろ??
って。だから、生徒に、また父兄に、「私はこんな実績残してます。私を信頼してください。」
ってことを言いたいんじゃないかな。それで、文句を言わせないぞ!って。
だけどね、俺のアサハカながらの経験からしても、はっきりいって
「なにかできる」なんてところ見せ付けても、「へぇ〜すごいね」
止まりだよ。生徒が先生に心を開くわけでもなければ、生徒が教師
に惚れることもないよ。
そりゃ、なんにもできないより、できたほうが良いに決まってるけど
「できた方が良い」、レベルじゃないのかな。多分。
もっと大切なことがあるじゃないですか。生徒と教師の間には。

正直いうけど、俺は部活で実績残してないけど、授業で生徒に
自分の気持ちを伝え続けてて(実際には生徒が私に気持ちを伝えてくるな)、
生徒との関係はかなり良好。すると、当たり前だけど、父兄から文句のひとつもでないよ。
俺はなんにもできないし、見せ付けることもないけど、生徒が
言うこと聞かなくなったこともないなー。
だけど、そんな自分は生徒には部活は義務教育、高等教育では
是非やっておきなさいとすすめてる。ただし、常日頃思ってる
ことは、部活だからといって、生徒に罵声を浴びせたり、怒鳴り
つけたり、ってのは嫌だな。そんなことしながら優勝したとして
本当に意味があるのだろうか。
俺は個人的には思う。生徒に罵声を浴びせたり、怒鳴りつけたり
しなければ、優勝できないなら、優勝しなくていい、と。初戦敗退
で十分だと。その状況の中で生徒が自ら心を動かし方針を決めて
ゆけるなら、初戦敗退は優勝より価値があると。
(あくまで個人的な意見。流してください。)
132実習生さん:04/04/17 00:27 ID:SJVu/AuR
発育の個人差も大きく、同年齢ということで、十把ひとからげにすると、問題が出てくる。個人の成長段階に応じた指導が必要。一年間に身長が一〇センチも伸びるような発育急進期は、注意しなければいろんな障害やひずみを引き起こす。

 痛みは、警告反応。子どもが痛みを訴えたら、中が壊れてきていることを告げている。早く休ませて治療を。子どものスポーツ障害は、基本的に使い過ぎが原因。運動は薬と同じで、多過ぎたり、間違った与え方をすると害になり、少な過ぎると効果がない。

 日本の野球は、朝から晩まで練習。投手は酷使され、優秀な人間が壊れてつぶれている。米国では、厳格な投球制限をしている。小学生は一日50球以内(週200球以内)、中学生は70球(同350球)、高校生は100球(同500球)が望ましい。練習も小学生は週三日、
一日二時間以内、中高校生は週一日以上の休養が必要です。
人間の体は、運動で壊れた組織を修復する機能を持っているが、毎日練習すると追いつかない。「努力、根性」と言ってやるのは、大きな間違い。経験主義だけではだめ。

133実習生さん:04/04/17 01:25 ID:k9MUeYw/
>>132
そんなことわかってるよ。何今更ながら知ったかしちゃってんの?
134実習生さん:04/04/17 09:39 ID:W+1UYdMh
131さん、そんなことわかってるよ。実際、部活持った時の生徒は顧問教師の授業はきちんと受けるし
話も通りやすい。それは、学校生活以外の部活という領域で多くの時間を割いてきた結果。
その結果、何が起こるかというと、必然的に態度のよいその生徒らによい評価をつけてしまう自分がいること
。これを翻って考えると、一般生徒とは少し隔てた枠の中でそいつらがいるということ。
これは、評価という観点から明らかに始めから、疑問符が残る。他の生徒からしてみれば僻みにもなるしね。
教師指導如何によっては成績に上下動は簡単にできます。ただ、131さんが言う意味は
自分達の内在的な力を如何に引き上げてやらせようとするのか、ということだと思います。
大切なことだと思うよ。ここで、何が言いたいかというと、やはり教員は授業および生徒の
生徒の学校生活で勝負するようにしたいということだけです。
でなければ、中学校は独身の暇のある若い男、および女性教員だけの巣になってはしまいませんか
?子持ちの主婦教師や年配の教師に同じようなことはできないと思います。土日を部活に
あてがえることはすべての教員にはできない条件があると思います。なのに、生徒のため、という
思いを真正面にとらえながら無理して行うのでこれははっきりいって反強制的な仕事と
いってよい。けれども、どっぷり漬かっている人もいるので、教員間の温度差はどんどん
広がっていく傾向にあるのではないでしょうか?職員会などで表にこのような意見がでることは
ほとんどないと思うのですが、年度始めなどの会議で問題にするケースってある?
135実習生さん:04/04/17 13:21 ID:c2RTY3fX
>>134
その解決策として、地元のミニバスチームやなんかの団体に学校施設を解放するっていうのがいいと思います。
そうすれば色んな年齢・職業の人がいるし、学校の授業だけでは養えない社会性も養われていくうえ、地域の人が学校に入っていけるいいチャンスになりますよね。
親や地域の人の学校に対する見方も変わるでしょう。
家庭、地域、学校がそろって子供の教育してくっていう意識も芽生える気がします。
ただの理想論ですが・・
136131です。:04/04/17 17:23 ID:MjAm5Azn
>>134さん
おっしゃる通りです。

話かわるかもしれませんが、先生方の中には、信じられないことに、
校務&部活 => 仕事
授業&生徒の話を聞く => 雑用
と考えてる、人いるぐらいですしね(汗
(ぶっちゃけ、かなり大多数の人が思ってそう(汗)言い過ぎ、かな(汗))

本当は何が「仕事」で、なにが「雑用」なのか、と私は感じています。
年度始めに職員会議で話に上ることは、そういわれてみるとなかったなぁ。
理想論になっちゃうけど、部活は「生徒ができる範囲での活動」と、定義しなおした方が、学校のためかもしれないですね。
今の部活動は、「結果を残す」=「顧問の能力の高さ」というところがあると思いますが、よく考えれば、こんなのはおかしいわけで、
「結果を残す」=「生徒の努力」じゃないの?っていいたくなりますね。

どんな理由であれ、先生も生徒も授業と学校での生活、に支障をきたしてくるようなら、確かにおやおや変だぞ、
って感じますね。そこで、部活動は外部コーチにまかせてしまいましょう、とかいうと、とたんに
「先生はもっと精をだして働け!」みたいな罵声まで浴びる始末。
をぃをぃ、本当の仕事は「授業」&「生徒に接する事」なんだぞ!それ以外の雑務など、適当でいいにきまってるじゃね〜か、とかいいたくなるけど、
これが口にだせないんだよなぁ〜。

いずれにしても今の学校は変ですね。それは認めますね。
(すいません、何せ、文章下手でして(汗))

>>135さん
そういう解決策ってあってもよい気がしますね。うん。確かに。
137実習生さん:04/04/17 17:28 ID:/74Ye2j6
うちの顧問もクラスより部活が最優先だから
クラスの奴らの名前なんか覚えてねーよって言ってた・・・
こういう人をクラス担任にしない方がいいね
クラスは二の次だってさ

その代わり部活にかなり力を入れてる!!
先生がそこまで必死だとこっちも勝って喜ばせてあげたいな

まぁ部活がなかったら高校なんか通ってないだろうし、こういう生徒いっぱい
いると思うね。

勝ってなんぼの世界だろ
運動会で仲良く走ってゴールしましょうじゃねぇんだよ
勝つ気がない奴が部活なんかやるなって思うね
部活というのは学生のうちしかできないんだ!それを本気になんないでどうする
趣味でスポーツやるのとは違うんだぞ

部活仲間と馴れ合いがしたいなら
同好会でも作って遊んでればいいだろ
138131です。:04/04/17 17:47 ID:MjAm5Azn
〔余談として(まったく別のお話です)〕
学校では、何かできるってことがよほど大切らしい。「なにかできる人を信頼しなさい」みたいなところがあるぐらいだ。
なんかどっかの授業の時間で、「格好よさってなに?」みたいなことやってたけど、
運動選手一生懸命プレーしてるの見せて、「これが本当の格好よさだ。みた目じゃないんだよ」みたいな事してた。
確かにそれもひとつある。だが、だが、だが。。。納得できないのだ。

格好よさって、「どんな人も包み込む心の温かい人」ってのがあったっていいじゃん。俺に言わせれば、一生懸命
やってる人がいたとして、その行為から「温かい心、人間らしさ」が伝わってこなかったらやっぱり、格好良いとは
思えないよ。。(もちろん、伝統とか、物つくりの分野で格好いい人っているね。)
そして「人だけが持つ心の温もり・人間らしさ」は、俺は部活動で養いきれるものではないと思っている。
むしろ養う場面がすくないのではないかな。だから俺は部活動は適当だ。適当で十分だ、と。

俺の言う格好よさって、ご年配の方が身に着けてることおおいんだけど、本当に格好いいと思う。
俺はそういう人になりたいし、生徒にもそういう心を身につけてほしい。
(余談ですので、気にせずに流しましょうー。)
139実習生さん:04/04/17 18:37 ID:/74Ye2j6
何かそういうの宗教的で嫌い
140131です。:04/04/17 19:02 ID:MjAm5Azn
>>139
都合の悪いことは宗教として流そうとしたか、そうはいかんよ。

俺は、139さんみたいな生徒、嫌いじゃないぜ。
根性あってな。やる気あってな。

どこに関心したかってな、
>>先生がそこまで必死だとこっちも勝って喜ばせてあげたいな
ここだ。

自分の為でなく他人のために、ということころが好きだな。
そういうのを「心の温もり」と言うんだ。
対象が誰であれ、自分の都合ばかりを考えないところが好きだな。
141131です。:04/04/17 19:32 ID:MjAm5Azn
さってと、俺はもうこれ以上、書き込みしないどこっと。

学校では、心の育成をする、これが大目的。
これができる活動なら、大歓迎だ。

それでは。
142実習生さん:04/04/17 20:54 ID:knHz57NA
>>137みたいなのがいるからこんなスレが立つんだと思う
143実習生さん:04/04/18 00:16 ID:ild9sBrf
>をぃをぃ、本当の仕事は「授業」&「生徒に接する事」なんだぞ!それ以外の雑務など、
>適当でいいにきまってるじゃね〜か、とかいいたくなるけど、

はぁ…。教師ってどうしてそういう考え方しかできないんだろう。
「授業」「生徒に接すること」「校務」「部活」
どれも適当で済ましてはいけないんだよ。前無真剣にやれ。

ちなみに民間では5時までが雑務で5時からが仕事。
もちろんどっちも全力投球です。
144実習生さん:04/04/18 13:47 ID:v2eYE+/v
>>143
雑務と仕事の線引きは?

確かにね、俺が経験した仕事も、
不具合の報告や、使用の見直し要請が
終業間際に来るけどさ。

5時からがってのは一般化できる話じゃないな。
145144:04/04/18 13:49 ID:v2eYE+/v
あ、使用じゃなくて仕様ね。

あと、根本的なことを言えば、
部活は仕事じゃないよ。
146実習生さん:04/04/18 14:36 ID:QNPYk+bb
>>143
教師のため口なんです。矛盾を感じているから、ここに思いを書いているんだよ。
24時間仕事って意識で教師が仕事やれってことなの?それじゃ、死んでしまうよ
。オンとオフ、それぞれに切り替えしながら仕事しなきゃ。少なくとも四六時中仕事してるなんて意識でいるなんて
できないよ。教師も人間なんだよ。戦前みたいに絶対化された時代じゃなんだから。
今は体罰もできないし、僕は今の若者教師こそ大変だと思うよ。年配教師の言う矛盾に
気づかなきゃ。昔の人たちって体罰しても何も問題にされなかたんでしょ?
そんなに教師にやらせたいのなら、それだけの権限を与えなきゃ。だから、今はご破算にして
この問題を考え直さなくちゃと思うよ。親も生徒もあって当たり前の気持ちでいるからね。
社会人コーチとの兼ね合いも難しいね。使用施設は学校の体育館やグラウンドを使うから。
管理上教員がそこにタッチするのが管理職としては一番安心なわけだ。
このスレにも以前書いてあったけど、
もし、部活の試合の移動中に交通事故などのトラブルにあった場合、教師は保障されるんでしょうか
?公務扱いなんでしょうか?交通費の支給はどうなっているんでしょうか?部費からか
学校からか、それとも・・・。僕はもらってなかったけどね。これは自治体で異なるの?
部で異なるの?みんな車もっていることが前提になるんだね。教員って。最低限のことは
管理職がきちんと教員に説明責任を負うのだと思うが、そこらへんは非常にあいまいだと
思うよ。「勝手にやってろ」って感じじゃないの?親も教師もボランテイアなんだろうか>?
父兄会でもそのへんの話なんてでてこないし、ましてや気にする人なんていないし。
親は教師なんてどこからか、ちゃっかりお金もらってやってる、って思ってるかもしれないけど
一日指導の1700円(?)しかないの。それは交通費として消えるわけ?
実際、自宅から勤務地まで20キロ以上離れていた場合のガソリン代にしてももらえるわけじゃないから。
やはり、細かいところ、詰めなきゃ。毎日のこと、毎年のこと。教師はずっとなんだよ。
そこらへん、学校によっても教員を大切にしてくれるところはやってもらってるのかもしれませんが
、よい情報あったら教えてください。
147131です。:04/04/18 15:40 ID:6VEAtyzf
書かないといったけど、ちょこっとだけ付け加え。
>>143さん
多分、143さんが言おうとしてるのは、雑務であれ、仕事であれ、どんなものも
全力投球だぜ〜、って事な気がする。確かにそりゃそうさ。
で、たとえ話になってあまりよくないんだけど、例えば、午前8:00〜午後5:00時の時間で
校務をバリバリこなしてる横に生徒を座らせて、「先生が貴方の悩み聞きますよ」って言ったって
誰が心を開きますかっての。普通に考えて生徒だって「私の話をきこうなんて思ってない」って感じますよ。
で、先生の仕事には不思議と期限付きのものが多い。それも、
(教頭)「おぉ、今日中に頼むわ!(ニコニコ)」
(平先)「あぁ#、はい(できるわけねーだろ#今日は連続6時間授業だぜ、知っててのことか?)」
みたいのが!(汗
でね、なんでって、ベテランの先生は教材研究とかの時間も省けるけど、俺みたいに経験のアサハカな
奴は教材研究の時間をどうしても短縮できないの。教材研究って授業でなにするの?ってのの予習なり
準備のことなんだけど。先生ってちゃんと準備して授業してるんだよー。
単純に考えてあなたの会社のプレゼンを準備するみたいなもんだ。どうだい?
一時間話しするのに5分で準備できるかな?俺はそれ結構勇気いると思うよー。
もちろん、ベテランになると短縮できるんだけどね。
早い話が毎日毎日お客様に一時間のプレゼンテーションを4〜6セットおこなってるようなものです。
準備はいつするの?いつ?もちろん、準備は当然各々の時間ごと必要なわけです。
だから、部活、校務、などなどあれば、1日30時間ぐらい仕事する必要ありそうだなぁ。
で、手抜きしたっていいじゃん、って訳じゃないけど、どこかの時間を短縮できるならしないと、とてもとても。で、大概の先生が授業の準備を昨年と同じものにするなど、工夫して、時間を部活&校務にあてる。
すると、生徒の状態は去年と同じ生徒の訳もなく、隣のクラスの生徒とも同じ訳でもなく、生徒と教師の繋がりも揺らいでくるのだ。
そこまでして、授業&生徒との関わり、を断ち切っても部活&校務に力をいれろと?
だから、俺はそりゃ本末転倒だよ、と思うのだ。で、ここに書き込む先生は愚痴をかいているんだと思う。
148実習生さん:04/04/18 16:21 ID:CUj1JABN
授業 >= 自分の仕事 > 生徒の話を聞く >= 校務 >>>>(仕事と趣味の壁)>>>> 部活

ですが、何か?
149実習生さん:04/04/18 16:34 ID:eKBHxWl4
俺が気に食わないのは
金が出ている=仕事
金が出ていない=仕事じゃない
という考え方。
確かに部活動は教員にとって負担になってることはわかるよ。
俺が教員でもやりたいとは思わないだろうね。
しかし、現実部活動が学校にある以上、今のところその責任は教員にあるべきだろ?
それなのに金が出てないとか仕事じゃないとかで部活を疎かにしようとする態度が気に食わん。
専門的に指導できない部で誰がやっても変わらないような顧問なら三人でローテーションとか組めないのか?
そういうこと提案する奴いないの?
あと外部指導員が認められているのにそれを活用しようとしない学校もあるよな?
予算がないからかな?
150R134:04/04/18 16:58 ID:dw3qE/NO
>>149
気に入らないなら、あなたがやってくれよ。
もっとも、自分じゃやる気がないようだけどな。

ついでに、レスに書いてあるようなことは、どこでもすでにやっている。
外部指導者にしたって、「じゃあ、明日から野球部の指導をしてくれ」といわれてあなたはできるのか?
制度がある=人が集まるってワケじゃないことを理解してもらいたいな。
151実習生さん:04/04/18 18:47 ID:uln307NU
>>143
塾講師かな?

>>149
>俺が気に食わないのは
>金が出ている=仕事
>金が出ていない=仕事じゃない
>という考え方。
お金の問題ではない。
部活の顧問ってのは責任が伴う。
その責任の所在を明確にしてもらいたいところだな。

>ローテーションとか組めないのか?
ローテーションしようにも、教員の頭数が足りない。

>予算がないからかな?
その通り。

152実習生さん:04/04/18 22:02 ID:ild9sBrf
>24時間仕事って意識で教師が仕事やれってことなの?それじゃ、死んでしまうよ
死にやしないよ。会社員だって24時間会社員だよ。当然じゃん。

>一日指導の1700円(?)しかないの。
そんなにもらってるのか。

>奴は教材研究の時間をどうしても短縮できないの。教材研究って授業でなにするの?ってのの予習なり
>準備のことなんだけど。先生ってちゃんと準備して授業してるんだよー。
>単純に考えてあなたの会社のプレゼンを準備するみたいなもんだ。どうだい?
>一時間話しするのに5分で準備できるかな?俺はそれ結構勇気いると思うよー。
部活終わってからでもできるだろ?
民間ではそういうのは帰ってからやるものだよ。
企画書書くのに徹夜なんて当たり前ですが何か?

>外部指導者にしたって、「じゃあ、明日から野球部の指導をしてくれ」といわれてあなたはできるのか?
漏れの職場がそういうものだったらそりゃやるしかなかろう。当たり前だけど。
153実習生さん:04/04/18 22:21 ID:z/JhIe04
>>152
>会社員だって24時間会社員だよ。当然じゃん。

当然じゃないよ!
キミの会社(脳内?)がそうならそれはその会社がおかしいだけの話。
どんな仕事にも守備範囲というものがある。
キミの会社(脳内?)では顧客(脳内?)なら「どんな」相談でも24時間体制で引き受けるわけ?
だったらオレはキミの会社(脳内?)の顧客になりたいな。(藁

>そんなにもらってるのか。

そう思うならキミがやってみい!「1日」(8時間)1700円で!

>部活終わってからでもできるだろ?

「部活終わってから・・」って、これじゃ本末転倒だね。
授業じゃなくて部活が本業ってこと?

>民間ではそういうのは帰ってからやるものだよ。
>企画書書くのに徹夜なんて当たり前ですが何か?

ネタにしちゃ質が悪い。
だから何?
それが民間のやり方(キミの脳内・・)だから学べって?
民間マンセーだね!!(藁



154実習生さん:04/04/18 22:47 ID:ild9sBrf
>そう思うならキミがやってみい!「1日」(8時間)1700円で!
教師はすぐにそう言う。それで勝った気になったつもりなのかな?
俺だってそういう仕事が与えられたなら当然するさ。誰だってすると思う。

>「部活終わってから・・」って、これじゃ本末転倒だね。
>授業じゃなくて部活が本業ってこと?
だからどっちもちゃんとやれと言ってるだろ?
生徒がいないと部活ができないが教材研究は生徒が帰ってからでもできる。
そんなこともわからないなんて教師って人種は…

>だから何?
>それが民間のやり方(キミの脳内・・)だから学べって?
勝手に脳内扱いされてるよ。まあ教師にはわからんのだろうね。
もしかして勤務時間中にしか仕事のことは考えてないとか?
民間では勤務時間外にどれだけのことが準備できているかが
勝負の鍵を握っているのであり、敗れれば職を失うだけだ。
教師はそんな心配ないから何も考えないのだね。
155R134:04/04/18 22:48 ID:dw3qE/NO
>>152
じゃあ、明日から、地域の中学でも、高校でも行って、外部指導者やってきてくれ。
当然、一切無償でな
156実習生さん:04/04/18 23:27 ID:z/JhIe04
>>154
じゃあ、こんなところで「仮定の話」ばかりほざいてないで実際にキミがやってみい!
それにご大層な仕事をされているようだが、一体何者だ?
キミの会社には守備範囲というものがなく、24時間顧客の面倒を見るんだな?
それならオレはキミの会社の顧客になるよ。
顧客1名ゲット!キミの営業成績も上がるだろ?(藁





157実習生さん:04/04/18 23:36 ID:z/JhIe04
>>154

こういうこと言う奴に限って、己の子供の教育を全て学校任せにして、
何かわが子がトラブルに巻き込まれると全て学校に責任を負わす。
そのくせ自分は地域での対子供の教育活動に仕事が多忙を理由に一切関わろうともしない・・

オレはそんなバカ親を何人も見てきた。
158実習生さん:04/04/18 23:42 ID:BSXX0gSv
>>155>>156
何言ってるんだ?何が守備範囲だ?馬鹿じゃないか?

>キミの会社には守備範囲というものがなく、24時間顧客の面倒を見るんだな?

お前の学校は夜中まで部活やってんのかw
何が24時間だふざけんな。10時に家着きゃ十分だろが!

何度も言うようだが現在のところ部活は学校にあるんだぞ。
金が出てる出てないに関わらず教員に責任があるのは当然じゃないか。
そんなに部活が嫌なら外部指導者やれってレス付けんじゃなくて、
明日お前が校長に堂々と「部活やりたくないです」って言えば?
159158:04/04/18 23:45 ID:BSXX0gSv
言い忘れたけど俺も部活は否定派だよ。
もう教員が指導する時代なんて終わってるよな。
でもそのための社会基盤がまだ確立されてないじゃん?
だから確立されるまで後10年くらい頑張れよ。
160実習生さん:04/04/18 23:51 ID:z/JhIe04
>>158
何を深夜に逆切れしているのだ?
このスレのタイトルを読みなされ!
「日本の部活は絶対変」だぞ。

ちなみに部活は学校の法律上は正規の校務と文科省に見なされていない。
教師に権限や手当ても与えないまま、部活を丸投げにして、肝心のことを文科省はあいまいにしたまま逃げているのだ。

161実習生さん:04/04/18 23:58 ID:P3LJYLa7
なんだか教員VS会社員のファイトが始まってますが。

俺は、教員がもっと教材研究できる時間があってもいいと思います。
生徒指導や部活の指導がどんなに良くても、専門の教科指導がダメじゃ意味ないですし。
教員は、教材研究、教科指導、生徒指導、部活・・・などやらないといけないことが
多すぎて自分が本当にチカラを入れたいものにチカラを入れれないのが現状。
会社なら毎日、企画書書いて営業行って、プレゼンして・・ていうのが同時進行。
そこに問題があると。


でも確かに教員には、時間のコスト意識が致命的に足りないと思います。
1時間でやれと言われた仕事を、会社員は「いかに早く、いかに効率的に、そして成果があがるようにやるか」と考えますが
教員にはそういう意識はあまりなく、「いかに1時間でこの仕事を終わらせるか」としか考えない。
肝心の早さ、効率、成果という言葉に疎い。
その原因は、教員の世界が上下関係の曖昧さがあると思います。
校長や教頭でも同僚に毛が生えたくらいのもので、会社のように上司という感覚はあまりない。
だから、上からの命令でも、仕事をこなすことにしか関心が行かず、早さや効率、成果にまでは
気がまわらないんだと思います。

勝手な持論ですが、どう思われます?
162実習生さん:04/04/18 23:59 ID:z/JhIe04
部活に限らず、日本の学校はその仕事の守備範囲があいまいすぎる。
守備範囲無制限で野球をやっているような・・本当に変!!
163158:04/04/19 00:01 ID:ilSpuX3R
>>160
文部科学省が悪いということは俺も認めるよ。
164158:04/04/19 00:06 ID:ilSpuX3R
>>162
それは学校だけじゃないだろ。
でも教員は「仕事じゃないから」つって手抜きでも
子供相手だし公務員である程度身分保障されてるから民間人が怒ってんじゃね?
165実習生さん:04/04/19 00:10 ID:yjV5+2CT
>>164
そういう教員が多いのは事実。
166実習生さん:04/04/19 00:14 ID:AR5588Jt
>>164
学校へのアホな抗議例:
(1)男女生徒が校外でHして女が妊娠、女の親は学校の指導責任に
(2)深夜のコンビニ万引き生徒の引き取りを要求
(3)未成年者犯罪が起きるたびにそのコメントを学校長に求める

キミの会社では顧客だからといって会社の業務に全く無関係なことまで
24時間体制で面倒・責任とるか?
もちろんとらないよな?馬鹿馬鹿しくて申し訳ないが。
167実習生さん:04/04/19 03:06 ID:JRNmhC8p
157がいいこと言っていることに気づけ。
168実習生さん:04/04/19 03:11 ID:JRNmhC8p
部活やるの嫌だったらやんなきゃいいじゃんかYO!
169実習生さん:04/04/19 11:21 ID:VRrgacCh
教員は教員という仕事が激務であるということを知らずに
ただなんとなく公務員になりたかったという理由で教員になったにすぎない。
そしていざ教員になってみると大量の雑務とボランティアの部活に追われて多忙の毎日。
だからそのストレスのはけ口として2ちゃんで書き込んでいる。
聞きたいんだけどなんで教員になったの?
というより教員が激務、部活がボランティアって知らんかったのか?
だとしたらあんたらの職業えらびが間違ってたんじゃないのか?

170実習生さん:04/04/19 16:52 ID:yjV5+2CT
ただ何となく会社員になった奴の数>ただ何となくとなく教員になった奴の数
2CHに書き込んでいる窓際族の数>2CHに書き込んでいるダメ教員の数


以上でよろしいですか?
171実習生さん:04/04/19 18:36 ID:8PjS1b2x
>>170
そんなこと当然だろ。もともと会社員と教員の絶対数が違う。
172実習生さん:04/04/19 19:25 ID:Xe6pCqRe
>>140
うちの高校は宗教的なところで宗教の文章を読まされてるもんでそういうのを嫌うんです
173131です。:04/04/19 19:58 ID:LQQ5p5mq
>>172
わかった、なるほど、そういうことか。
そりゃ、嫌にもなるわな。それで、宗教とかぶったんだね。

ま、さ、
「宗教」=「あがめる対象がある(例えば神だとか人だとか。)」
だと思うさ。俺もこういうはたまらん、堪忍してくり。

で、俺がいってたのは、どう生きたいかってことだとおもってください。
例えば、運動バリバリで生きたい(←これだってひとつの生き方だよー)とか、俺は誰にも負けたくない(←これだってそうさ。)とか。
友達を大切にして生きたい(←これもね)。そんないろいろな生き方があるうちの一つだったって思ってください。

もしかすると、俺が書いてたのはキリスト教とかでいってることに似てるって思われたかも。
だけど、そんな誰かをあがめなさい、なんていうのと全然関係ないよー。
あえていうなら、じいちゃん、ばあちゃんが優しい、っていうようなそんなところを表現したかったんです。

誤解を招く書き込みだったかも。すまんかったな。
174実習生さん:04/04/19 20:24 ID:b8i0WDLJ
>>173
宗教に対して偏見が無いか?
175実習生さん:04/04/19 22:50 ID:37LNXyQv
「教員は教員という仕事が激務であるということを知らずに
ただなんとなく公務員になりたかったという理由で教員になったにすぎない。
そしていざ教員になってみると大量の雑務とボランティアの部活に追われて多忙の毎日。
だからそのストレスのはけ口として2ちゃんで書き込んでいる。
聞きたいんだけどなんで教員になったの?
というより教員が激務、部活がボランティアって知らんかったのか?
だとしたらあんたらの職業えらびが間違ってたんじゃないのか?」
>>169
そんなこと知っていたよ。でもね。それは昔昔の話。真面目に真面目にやればやるだけ自分の時間はなくなり
、無制限勝負って感じ。自分も生身の人間。死ぬまで働けなんていわれてどうやってできる?
結局自分を守れるのは自分だけ。上辺だけの話なんてしてないんだよ。もし病気になったり、
事故を公務上で起こしたときに、だれが責任取るのさ?そこらへんのことをきちんと答えないで
教師にさも、「なんでもできる」「教師だから」「教師の癖に」そんな口車に乗せられて
暗に働かされている人は多いんじゃないかな?でも、もっと自分の権利をきちんと知らないと
つぶれてしまうよ。誰も自分をかばってくれませんよ。自分をかばえるのは自分だけ。そう思います。
僕は、勤務時間すぎたら「ただの人」っていうサラリーマン教師ではないと思うけど
このトピに書いている人で教師でない方は講師でもよいから、一度経験されてみてはいかがでしょうか?
僕達は営利目的の企業人ではありません。日本人を育てているんです。ただ、今のような時代では
教員はマスコミなどからのバッシングの対象にしかなりえませんね。警察、教師、公務員はたたきやすいからね。
今の状況では熱意を持って指導することに空しさを感じてしまう、それを世間は良しとしない
風潮も確かに漂っていると思うのです。現象面だけにとらわれ、事の本質を見極められない人間がいかに多いか。
教師にもそれはあると思う。正しいことを正しいと言える勇気と意志を個々人がもちたい。



176実習生さん:04/04/19 23:07 ID:LRvaoPDv
ただ日本人を育てるという美名を盾に、事なかれ主義なのはあるよね。
時代のせいだけではないよ。
やっぱり教育界も時代に合わせてある程度は変わっていくのも必要。
177実習生さん:04/04/20 02:33 ID:tqDcajWJ
特に今の時代は公務員は安定しているからな。国家公務員になれば
収入・休暇・退職金・年金などいろいろお得なところがあるからなぁ。
教員という仕事に就いたはいいが、自分が思っているような仕事ではなくて
結構しんどかったりするだろう。昔みたいに「学力」だけの授業をしていれば
いいという時代ではないからな。
生徒達に教えるべきことは腐るほどあるっていくら時間があっても足りない
というくらいの人がやんなきゃほんとうに「学校」が腐ってしまう。
178実習生さん:04/04/20 12:18 ID:Crg2lPOZ
>>177
採用された時はそう思ってても現実と理想とのギャップで幻滅していく奴が多いんでないか?
179実習生さん:04/04/20 19:32 ID:Crg2lPOZ
俺はバスケ部の顧問やってるけど大して負担に思わないよ。
理系の大学院に通ってた時の方が地獄だったからね。
朝7時に家を出て、帰るのは10時くらい。月3位で徹夜。
土曜日も研究室があり、唯一の休みの日曜日も食費稼ぎのバイト。
安定した給料がもらえてる分今の方が全然楽だよ。
独身だからだけどな。
180実習生さん:04/04/20 19:46 ID:pcGXcaGB
↑バイトってどんなバイト?
やっぱし自分の好きなスポーツなら苦痛ってあんま感じひんのかな。
181179:04/04/20 22:12 ID:48KQhxUF
バイトってピザのデリバリーだけど。
俺はどっちかっていうと野球派なんだけどね。
中学時代はバスケ部だったが、リトルシニアに入っててそっちの方が優先だったからなぁ。
んで高校も野球部だったよ。
野球部の顧問やりたかったが前任者がいたから出来なかったよ。
バスケはそこそこ出来るが指導者に習ったことないのでよくわからん。
だから自分も一緒にプレイして上達しようとしてたりしてw


182実習生さん:04/04/21 23:15 ID:FAZP7HW2
↑そういう生徒と一緒にうまくなろうっていう意識のある教員がいるだけでも救わますよね。
2CHで褒めてもしゃーないけど・・。

教師はツライって発言が多すぎ。
自分の指導力のなさとか、仕事が出来ないこととか棚に上げて、
環境がいけないとかいうのは情けなくなるわ。
そんなのどの仕事だって不満があるのは当然なワケで。
183_:04/04/22 00:29 ID:vWlfGrz1
>182 ほんとに、勘違いしてほしくないんだけど…
そういう「意識のある」教員をつぶすのが現在の制度だっつー話なんだけれども。

「責任の所在」「仕事における位置づけ」「休日の保障」……
等々を考慮しない↓な仕事なんて、あっていいのか?民間の場合。

・義務のように割り振られるが「仕事ではない」とされている。
・しかし、能力・適性等を考慮されているわけではない。
・その割に、当然のように休日を潰され、本来の仕事に支障が出ても、考慮されない
・そして当然のように給料は出ない
・しかも、問題がおきたときの「監督責任」だけはあるらしい

これは「ボランティア」だろ?
ボランティアだと思えばこそ、文句も言わずやっているよ。
でも、ボランティアにそんなに多くを期待するのは間違ってないか?
つーか、「多くを期待」するなら、金出すのが当然じゃないのか?

…という話なんだけれども。

そこを「所詮ボランティア」と割り切れず、「仕事」と勘違いして熱意を傾けすぎて、
燃え尽きた教員、または授業をおろそかにする本末転倒な「部活馬鹿」教員に
成り下がったものは数知れず…なんだよ。
184実習生さん:04/04/23 18:41 ID:xGnKw2DF
183さん、まったく同感します。おそらく、教員をやったことのない人には分からないのだと思います。
管理職だってそのあたりの説明をきちんとできる人っていないんじゃないかな?言えるとしたら、
「俺達だって、文句も言わずにやってきたんだ。お前達もできんのか?」くらいじゃないの?
もし、自分がその立場ならば、何がしかの対応を考えると思うんだけどね。でなければ、管理者として
失格じゃないのかな?
あと、最後の3行文。燃え尽きた教員、本末転倒な教員。結構いると思いますね。
協会とのからみもあるんじゃないかな?役員や係りがもらえると、日当も出るのだと思いますね。
協会の意味が分かりません。それって、税金はひかれるの?教員って仕事2又かけれないんじゃないかな?
誰か説明できる人っています?
185実習生さん:04/04/24 16:26 ID:7M3OSanC
>>184

↓のヤツにヘキサゴン
186実習生さん:04/04/24 19:50 ID:znIAPlcy
うあ
187実習生さん:04/04/24 19:56 ID:yA0UhVFn
いいじゃねえかよ部活くらいやれよ。
共済年金は国民年金や厚生年金よりもらえんだろ?
十分じゃねえかよ。
退職金も高いんだろ?
十分じゃねえかよ。
リストラないんだろ?
十分じゃねえかよ?
188元会社員:04/04/24 20:27 ID:cWQVVvSQ
俺は5年ほど中堅の民間企業(業務用ソフトウェア関係)に勤め、
その後、教員に転職し運動部顧問も勤めた。
(勤続15年 現在は転任を機に趣味を生かした文化部顧問)

取引先への常駐勤務が多かったから大企業や中小企業の労働状況も
かなり知っているつもり。

その経験から言わせてもらえれば、このスレで「民間はもっと厳しい、甘えるな」
なんて言っている奴は、よほどアホな経営やってる会社に勤めているか、さもな
くば民間企業従業員を装った 「 釣 り 」 

民間企業の常識に照らし合わせても、「ボランティア」と「業務」のマイナス面だけを
併せ持った「部活」なる仕事(?)は非常識だ。

教員の皆さん、騙されるな!(って騙される人もいねーか)

189実習生さん:04/04/24 20:58 ID:vQEt6n2K
>>188は狂死の自作自演
190実習生さん:04/04/24 21:02 ID:KLGEh1Tg
>>189は泣き虫先生
191実習生さん:04/04/24 21:03 ID:LpucZOI6
>俺は5年ほど中堅の民間企業(業務用ソフトウェア関係)に勤め

書き出しからウソと分かるwww
何?元会社員て?
192実習生さん:04/04/24 21:09 ID:LpucZOI6
>>188
1984年に就職したの。へー。
業務用ソフトウェア つっても色々あるが。
193実習生さん:04/04/24 21:26 ID:h7wkvPVu
>>188
あのさーレスの流れちゃんと読んでるの?
194_:04/04/24 21:40 ID:fcJLszD9
>184
一応私は、某ジャンル(詳細は勘弁)で、某地区の取り仕切りにあたる仕事をしてます。
他の競技に関しては知りませんが、ウチでは「協会から日当」は出ません。
ただし、「(全国の協会から)大会等の援助」という名目で、年間、「大会を開くには少し多い」
金額が支出されます。

では、これは私の「日当」でしょうか?

とりあえず、運営に必要な支出、運営を手伝ってくれるボランティアの人や生徒に、
ささやかな差し入れ、その他……をしていると、基本的に終わりです。
「自分への日当」は、とりあえずボランティアの人や生徒と一緒にジュース飲んだり
するくらいですかね。まぁ、自分もボランティアのつもりだから、それはそれでいいと思ってます。

「金」という形で受け取るように、操作できなくもないですが、それは、良心が……という理由もあ
りますし、その金で生徒が喜ぶ方が楽しい、つーのもありますが、まぁ将来的にここ突っ込まれ
て返金せよとか言われるのがうぜぇ、って理由も大きいですw

「協会」の仕事は、基本的に「仕事」という名ではありますが、仕事ではない何かです。
ただし、部活動もこれだけの規模の仕事になってくると、授業負担とかは有る程度軽減して
くれたりもします。

ちなみに、別の巨大な競技とかになりますと、完全に仕事を離れて「専従」という形をとることも
ないではないようですが、その場合も「協会」から給料が支給されるわけではありません。
195実習生さん:04/04/24 22:18 ID:50trSVIl
教師は聖職。
寝食を忘れ、生徒に尽くすべき。
文句があるなら、教師を辞めろ!
196実習生さん:04/04/24 22:21 ID:h7wkvPVu
別に教員は部活やんないでいいよ。
とゆーか明日からやるな。
教員にストライキ権はないんだっけ?
197実習生さん:04/04/24 23:06 ID:n/a0CXJT
部活は職務でないのでやらなくてもストライキになりません。
198実習生さん:04/04/24 23:10 ID:kKNtm0L4
きちんと保護者は理解しろ。
部活はボランティアだと。
199実習生さん:04/04/24 23:21 ID:50trSVIl
>部活はボランティアだと。

特殊業務手当てをもらっているじゃないか!
ふざけるな!
200実習生さん:04/04/24 23:28 ID:n/a0CXJT
ということで部活はやらなくていい。
仮にやらなくても「仕事」ではないのでどうこうしようがない。

部活ストライキやれば?藁
201実習生さん:04/04/24 23:28 ID:kKNtm0L4
そんな微々たるもの
202実習生さん:04/04/24 23:30 ID:n/a0CXJT
>>199
って交通費も出ないし、もらえる額は交通費程度。
仕事なら交通費+最低賃金(時給700円以上)はもらえるはず
203実習生さん:04/04/24 23:33 ID:n/a0CXJT
有償ボランティアとか、宗教(利益を目的としない坊さんみたいなもの)
というレベルだな
204実習生さん:04/04/24 23:34 ID:50trSVIl
文句があるヤツは、教師を辞めろ!
聖職にふさわしくない!
滅私奉公が、教師の務め。
205実習生さん:04/04/24 23:35 ID:KLGEh1Tg
ご歓談中恐れ入りますが、続きは↓こっちでやろうよ。

部活を学校から亡くせ! Part10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060736308/
206実習生さん:04/04/24 23:36 ID:kKNtm0L4
207実習生さん:04/04/24 23:43 ID:50trSVIl
>仕事なら

何ら技術指導もできず、「仕事」などと偉そうなことを言うな!
特殊業務手当てをもらっていることを、恥じろ!
208_:04/04/25 09:02 ID:87l70zfI
>199
特殊業務手当 については、下のページを参考に。

http://www.all-edunakama.org/kenri/kyutoku02.htm

ちなみに、ここでは「一日1700円かよ!」とありますが、この場合の「一日」とは
8時間以上とかではなかったか、と……

ちなみに、10年ほど前までは確か600円……(ry


209_:04/04/25 09:03 ID:87l70zfI
>207 まともな対価も払わず「技術指導」とやらを要求する人間と、どっちが恥知らずでしょうね?
210実習生さん:04/04/25 11:09 ID:Vl2kRiHW
問題は多いよ。204のように言われるのは一番腹が立つ。だって、感情論でしょ。
論理的に部活の問題をえぐってやらないと。そうしないと、はっきりいって教員は無能
集団になるよ。だって、誰一人説明できずにボランテイアという言葉でやっているんだもの。
二言目には204のような言い方する人いるけど、それはおかしいと思う。だって
責任はついてまわるんだし。協会の話は194だけにあらず。専従で競技の補助などをしている人は
弁当に日当は必ずついています。(はずです)技術指導をきちんと行うのならば、やはりそれだけの対価を支払う必要あり
。部活総会も年度始めにあるが、その会議にしても夜7時ですよ。そんな時間まで教員を残してやるっていうのも
不思議な話。その中では教員へのねぎらいの言葉などもなく、なんだか、殺伐とした雰囲気。
教員はやってくれて当たり前のような感じでみてくるからね。管理職は部活指導に関してきちんと保護者に説明すべし。
技術指導的なものをもってはいなくても、生徒の引率、バスチャーター、会計、名簿つくりなど主な業務は顧問がやるんだ。
そいういったもろもろの手間暇があって成り立っているのだし、顧問の口からは言いにくいことを管理職は代弁しなさい。
211実習生さん:04/04/25 11:35 ID:UTmCYRNL
民間では通用しないようなドキョソ大学しか出ていなくて、偉そうに「先生」などと呼ばれているだけでも有難く思え!
教師が文句を言うようでは、それが生徒に以心伝心で伝わり、教育上よくない。
部活に文句があれば教師を辞めろ、辞めたくない、または事情があり辞められないなら文句を言うな!
こんな簡単な社会の常識が分からないのは、親方日の丸に胡坐をかいている証拠。
少しは、恥ずかしいとでも思わないのだろうか。
教師は、世間知らずの恥知らず。
212実習生さん:04/04/25 11:36 ID:KYYt4hSn
>>211
はずかしい人だね。
213実習生さん:04/04/25 11:39 ID:hhoKllgC
ほんとに高学歴の人がなったらよくなるとでも思ってる?
学校通ったことあるの?
214実習生さん:04/04/25 11:43 ID:UTmCYRNL
会社で、「それは専門外ですから」とか、「それは勤務時間外ですから」などと言っていたら仕事にならんぞ。
部活に文句を言う教師=世間知らずのわがまま
215実習生さん:04/04/25 11:48 ID:hhoKllgC
>会社で、「それは専門外ですから」とか、「それは勤務時間外ですから」などと言っていたら>仕事にならんぞ。

こういうことにたとえられるのが世間知ってる人なんだw
216実習生さん:04/04/25 11:54 ID:UTmCYRNL

>こういうことにたとえられるのが世間知ってる人なんだw

そうだよ。
少なくとも、大学(それも名もないドキョソ)を出てすぐに、「先生」などと呼ばれ、自分より年上でかつ有名大学卒の保護者に一人前の口をきくヤシよりはね。
217実習生さん:04/04/25 11:56 ID:hhoKllgC
義務教育ってそういうもんじゃないんだけど?
幻想持ってるのはお前らだろ、先生って言葉にも学校にも
218おまんこ女学院:04/04/25 11:56 ID:B4vaWKUa
         _,,,-ー'''''''''ー- 、_
       ,,-'"         ヽ、
       /     ,ヽ 、  i   :ヽ
      '    i /! 丶 \ 'i、  ::::ヽ     _______________
     ',i  ,i /l./i   ヽ、>、'iヽ i.i:::::',   /
     i/! , ,'l/ー'-  ^-,'"-ー'! ヽ !ゝ、::i <  脳みそだけが高校生なのだ
     ' l ,i ,!!-ー'''"       `,i'` 'i i  \_外見は小学生なのだ!!____
      !' i'.i            ::::::ノ:i'
       l 'l           ,_/::::i
        l 、    -─-   /::::::::::i
       i .::丶、 _     ,/::::::::::::;::l
       i :: :::::::::::`,-,- '" i、、_:::::::::;i::!
       l :;!、,; -'''" ヽ    !| ` -、',;!
        i !/ヽ、、   ヽ_,,,,,,!   '/'、
       、'ヽ \_,,-, 丶 ,! i ,-/ /'i
219実習生さん:04/04/25 12:06 ID:UTmCYRNL
>義務教育ってそういうもんじゃないんだけど?

じゃぁ、どういうものなの?
220おまんこ女学院:04/04/25 12:07 ID:B4vaWKUa
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>834 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
221実習生さん:04/04/25 12:08 ID:hhoKllgC
学校いってないヒッキーかDQNならわかるはずだよ
義務教育における教科教育の割合
レベルの高い教科教育だけやってりゃ
問題起きないとでも思ってる?
222おまんこ女学院:04/04/25 12:10 ID:B4vaWKUa
        (シノシノ        从   
       ノノ) ノノ         从从    
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
     从从 -=o=-   -=o=- 从从  
     从从        l     
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     (人人| ∴!  しw/   !∴|从人) 
    (人人| ∴!        !∴|从人) 
    (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
223おまんこ女学院:04/04/25 12:12 ID:B4vaWKUa
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜    < 私は美人よ・・・と。
  川川    ∴)д(∴)〜     \______
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
224実習生さん:04/04/25 12:16 ID:UTmCYRNL
>レベルの高い教科教育

そんなのは、ドキュソ大学や短大しか出ていない、まともな教科指導のできない教師の言い訳。
保護者より、偏差値の低い大学しか出ていない「先生」なんて、おかしいよ。
225実習生さん:04/04/25 12:19 ID:hhoKllgC
話すりかえるなよw
がんばって職場で「高学歴ばっかりの教師にすればいい」って布教してねw
226おまんこ女学院:04/04/25 12:21 ID:B4vaWKUa
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、  
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!   
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|    なんじゃ?
  !l/fri刀   ヽヽヽヽ   >'〉} ノ!    おぬしらもBBQを食べたいのか?
    lヽヽ 、 _      ,Lノノ |   
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|    
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
   /   ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  
 〓■●    __ノ /==三三ヽL
..〓■●   / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
〓■●  」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
227実習生さん:04/04/25 13:52 ID:Yd6mFMiQ
ID:B4vaWKUa

↑こいつのせいで荒れてるな。しばらくsageるか
228実習生さん:04/04/25 16:50 ID:8MhU0iNl
顧問が本当に勝利だけを目標として部活をやっていると感じているのなら、
おまえらは馬鹿。
社会に出るための準備体操みたいなもんだ。精神的な面で。
229実習生さん:04/04/25 20:02 ID:dEUjwFwn
>>228
>顧問が本当に勝利だけを目標として部活をやっていると感じているのなら、

中学の時、野球部の顧問にそう感じた。主力選手以外は相手にしない。
まさに鼻にも掛けないし、教科を持っている控え選手は名前すら覚えていない。
おれは、腕をけがしてサッカー部に移ったのだが、ここの顧問も、
勝ちにこだわる人だった。しかしこの先生は、補欠選手でも本気で怒るし、
暴力はふるう。補欠が集団でさぼったときなんか、練習を中断して探し回り、
涙を流しながら説教していた。
>>228 をみて、サッカー部の先生を思い出した。
あれだけ熱い指導をやられると、試合だけがすべてじゃないとも思えた。
野球部の時は、いちおうレギュラー(主力ではない)で、サッカー部では
補欠(素人だから当然だが)だったが、サッカー部員の時のほうが、待遇が良かった。
230実習生さん:04/04/25 23:16 ID:3k/qxU3G
うちの部の顧問の教員は部員の誰一人名前覚えてないよ。
あいさつしたら無視されたし。俺キャプテンだぞ?
231_:04/04/25 23:31 ID:PBPOqIIZ
>229-230

無給だから、そういう「ちょっと頭のイッた人材」しか、そういう大変な部活を持たない。
232実習生さん:04/04/26 21:01 ID:Sn2yPAur
>>229
鼻にかけるを辞書で調べた方がいいぞ。
233実習生さん:04/04/26 21:36 ID:+35LhauH
>>229
232のいうとおり鼻にかけるの使い方、誤っている。
234実習生さん:04/04/27 00:47 ID:WSAblTcf
>社会に出るための準備体操みたいなもんだ。精神的な面で。
もしそうならどうして外国では日本のような長時間且つハード
な部活動をしないのかな?
もしかしたら北朝鮮はやってるのかも知れんけど。
本当に必要なものなら世界中で行われていていいはずだ。
235実習生さん:04/04/27 01:11 ID:PoFVVoJ1
>>234
知ったかすんなって。外国でもハードなトレはしてるって。
日本は科学的トレしてないって言ってる奴に限って科学的トレを何もわかっていない。
科学的トレがちゃっちゃとやって効果が出るもんだと思ってるの?
俺ウェイトトレを理論的にやってるけど、最終的には精神力だよ?
筋肉を追い込めなきゃ筋肥大しないって。
まあ日本の部活は計算なしに行っているけどね。
つまり何が言いたいかというと外国で行っている科学的トレも精神力が必要ですということ。
236234:04/04/27 09:51 ID:WSAblTcf
>>235
知ったかといわれてもな。
日本の部活動の特殊性については俺の主観でなく一般的にしばしば言われ
ていることだと思うぞ。
そこまで反証したいんならソースはあんの?あるなら示してくれ。
勿論プロ養成でなくアマチュアの部活動だよ。
君の方こそ知ったかに見えるけどな。
それとも部活動の現状に否定的な意見を潰したい教育関係者か何かなのかな?
部活動練習時間の差に関しては日米には大きな差があると本で読んだことがあ
るぞ。残念ながら題名までは覚えていないけど。
キリスト教関連で外国人との交流の多い友人の話でもアメリカの部活動が
日本のように精神主義的だという話は聞いたことが無いな。
237実習生さん:04/04/27 11:33 ID:ZdPoUoua
>>235
はいはいわかったわかった。
んでお前は人にソースを示せと言ってる割には自分は示せないんだね。
説得力ないよ。


238実習生さん:04/04/27 17:43 ID:I9FKXjRM
誰も僕を鼻にもかけてくれないんですが、どうしたらいいですか?
239実習生さん:04/04/27 22:14 ID:s9C8oLvG
そういった奴の鼻をあかしてやれ。
240実習生さん:04/04/27 22:26 ID:FZ7zFq+p
鼻っぱしらをへしおってやれ!
241実習生さん:04/04/27 22:31 ID:s9C8oLvG
芥川の鼻を思い出した。
242実習生さん:04/04/28 00:03 ID:KXu9JtF8
部活の在り方も考えられない
保護者の無能ぶりにも責任がある
保護者は、部活をする=心身ともに健全に育つ
と思考停止状態だからな
243実習生さん:04/04/28 15:36 ID:HSCBtYlA
つうか保護者は面倒な時期の子供を出来るだけ長時間学校に預けておきたいんでしょ。
何か起こっても学校の責任に出来るし。
学童保育の延長みたいな感覚なんでしょ。
244実習生さん:04/04/28 16:28 ID:Tux9XMMw
部活動という制度を作ったのは親じゃないだろう
245実習生さん:04/04/28 16:42 ID:YogPrDrq
部活なんて、学校の名誉(○○部市内大会で優勝など)だろう。
そのために、生徒を放課後、遅くまで強制労働をさせる。
お国のために、国民を駆り出し、戦争に突き進んだ過去の日本と同じである。
そして、YES MAN を育成し、将来の従順な労働者育成が目的。
多くの従順な労働者を育て、低賃金労働で独占資本の安泰を図る。
その思想を育てるのが部活だろう。

部活には百害あって一利なし。
246実習生さん:04/04/28 20:45 ID:VwAzOhP5
漏れはまだ学生でパソコン部。
教師どもは「部活は生徒の能力・個性を伸ばすためにやっている」
とか屁理屈を言っているが、部活なんて変なシステムがあるのは日本ぐらい。
その上うちの学校は部活動全員入部。
教師だって部活なんてやりたくないと思われ。金にならぬ。
>>199
バーヤ!俺の親父は教師でバスケ部顧問で一時期は日付が変わらないと帰ってこない位
忙しくて体重も10kg近く減ってた。マジで過労死するよあれは。
そのくせ給与明細見たけど手当てなんて全く支給されてない。教師は基本的に固定給みたいなモンで
手当なんてロクに出ねーんだよアホ!
247実習生さん:04/04/28 22:11 ID:mjJMXzsu
部活の現状を知らない奴が威張ったことは言わないように。やったことのある教員だけが
実態を知っているのだから。レスをみていくと実際にやっている人か否かは分かってしまいます。
今、自分が言いたいのは矛盾は大いにあることを認めて、本質を整理していかないと
いけない。ストライキ権ないでしょ?教員は。誰が自分を守るのさ?誰も守ってくれないよ。
それとも組合が守ってくれるのかな?最終的には自分しかいないでしょ?矛盾を知りつつも
真面目にやっている人が多すぎて、その方が僕は怖い気がする。それって、本来教員のあるべき姿?
もっともっと、その矛盾を知らせなきゃいけないんじゃないの?
248実習生さん:04/04/28 22:24 ID:3kG5uosp
でも日本の部活はやっぱりやりすぎだと思う。
「今日雨降って流練にならないかなー」と生徒が言ってる時点で彼らにはハードな部活が負担になっている。
249:04/04/28 22:40 ID:KY5Y2NZF
私もハードだとは思いますが、それはしょうがないんじゃ…
社会にでたらこんなのよりも大変だろうし。
予行練習みたいなものかと…
250実習生さん:04/04/28 22:45 ID:YogPrDrq
>そのくせ給与明細見たけど手当てなんて全く支給されてない

本当に、お父さんの給与明細を見たのですか?
「日額特勤」(特殊業務手当)という項目は、ありませんでしたか?
土・日の部活には、手当が支給されていますよ。

>教師は基本的に固定給みたいなモンで
手当なんてロクに出ねーんだよアホ!

給与には、「教員特別手当」という項目がありますよ。

お父さんの給与明細をもう一度、確認したらどうですか?

世の中には、教員よりも過酷な労働条件の人も多くいます。
失礼ですが、一方的に自分の父親の言動だけを盲信する子、子供に自分のことのみを主張する父親
問題ある親子だと思います。
251_:04/04/29 02:10 ID:BBtsukhq
>250さん
そこまで詳しいなら、彼が主張するほどハードに部活をしていた「お父さん」が、
それらの「手当」を含めどのくらいの給料を貰っていたかはわかりますよね?

で、それは、同じくらい(もしくはもう少しハードでない労働条件の)民間の給料と比べて
どの程度の水準ですかね?

詳しいようですから、ぜひ教えて貰えませんか?
252実習生さん:04/04/29 14:21 ID:aezrHlXg
age
253実習生さん:04/04/29 15:11 ID:jJbl1NHS
でも部活って希望者だけでは?私は昔(公立)、絵画に入ったけど、すぐやめた。それに種類が少ないよね。学校にはバレエとかないし、バレエがありますから、ということで(私立)
何も入る予定なし。
254実習生さん:04/04/29 15:50 ID:0HSRS0qJ
>>253
しかも、教師が専門でないというか、何の指導もできないケースも多い。
それで、顧問だなんて、よく恥ずかしくないよね。
専門能力がないのなら、教師を辞めるべきだよね。
255実習生さん:04/04/29 16:01 ID:g8tjW8lS
>>253
学校によっては強制だからな。
こんなスレもあるぞ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060736308/
256実習生さん:04/04/30 20:49 ID:BKjrtQPw
>>250
本当に、お父さんの給与明細を見たのですか?
「日額特勤」(特殊業務手当)という項目は、ありませんでしたか?
土・日の部活には、手当が支給されていますよ

これはどのような形態、条件でしょうか?特殊業務手当てっていうのは今まで私が支給された
ケースでいくと、台風の接近に伴う学校への夜勤、修学旅行など泊を伴う行事のみです。
上のケースは本当でしょうか?
257実習生さん:04/04/30 21:47 ID:cnkUjCwu
しかし新米教員の頃から疑問に思っていたのだが、
部活の問題を組合(日教組)が扱わないのは何故だろう?

君が代・日の丸に反対するより、こっちをどうにかしてもらいたいものだ。
258実習生さん:04/04/30 21:53 ID:dkaDXOyl
日教組・・現在、主流は民主党(一部、社民党)です。
半分、御用組合ですからね。

全教・・共産党系
    ここは、部活の問題も扱ってますね。

学校労働者合同組合・・新社会党系
           連合に反発してできた組合で、主張は過激です。
259実習生さん:04/04/30 21:55 ID:mHiP80Vf
部員を辞めさせない顧問は芯で欲しい。
辞めさせないのは自分と組織のメンツの為(エゴ)なのににもっともらしい
説教をするのは止めて欲しい。馬鹿にされてる気持ちだ。
260実習生さん:04/04/30 22:48 ID:QA9PFuZL
やめさせてもらえないんですか?
辞めさせない理由、それだけではないはずだけど、
あなたの考えるのも、一理あるのだと思います。

馬鹿にしてはないと思いますよ。
261実習生さん:04/04/30 23:41 ID:PTonza2f
>>259
自分がどんな理由で辞めたいのか書け。
具体的なこと書けないで自分の勝手な思い込み書いてんじゃねーよ馬鹿!
説得力ねーんだよ!おめーが死ね!
262_:04/05/01 00:38 ID:qxovcHAZ
>261 単なる煽りにしちゃ口調が激しいな。まさかマジで怒ってんの?(ププ
263実習生さん:04/05/01 03:27 ID:jqI2FDlx
259じゃないけど
俺の場合は、試合にも出してくれないし、練習も球拾いだけでまともに
参加させてもらえないので、公立中学の軟式野球部からボーイズの硬式野球チームへ
移りました。 
1年生ならともかく、2年生秋の最上級生になってもこんなんじゃ野球の楽しみも知らずに
終わってしまうし、技術も身に付かないと不安になって学校の部活はやめました。
感覚的には、学習塾を変わったようなもんですね。
指導力のない塾を見限って、もっとましな塾を見つけてきたという感じ。
 なお、甲子園常連校に選手を送り込むような強豪チームはさけまいた。
こんなチームにはいるのは、凡才が灘校受験の塾にいくようなもん。
ボーイズは高い月謝を取るだけに、きちんと指導してもらえました。
下手なりに試合にも出してもらったし。
中学の野球ずっとにいたら、多くの非レギュラーの先輩達と同様に、
一試合も経験せずに終わったでしょうね。
264実習生さん:04/05/01 19:16 ID:U5lWle9C
>>263
お前は正解
265_:04/05/02 22:33 ID:WAiIefAM
>263

  ボーイズの高い月謝   = 丁寧な指導
  無料の部活ボランティア = 不親切

ここを間違えないようにすれば、君は勝ち組。
266実習生さん:04/05/03 03:00 ID:WUWmw9em
ようは金だ。ってことだな。
267実習生さん:04/05/03 15:58 ID:y5gNqYhi
>>256
特殊業務手当・・勤務を要しない日(土曜日・日曜日)の部活動に支給されます。
自治体により額は異なりますが、一般の練習で1200円、公式試合で1700円くらいです。
試合の勝敗には関係なく、なんら専門的指導をしない(できない)文字通り見ているだけの教師でももらえます。
ちょと、図々しいですね。
268実習生さん:04/05/03 17:48 ID:NvTy/BIn
>>267
だったら、それ全部あげて、
同じ金額を俺のポケットマネーで払うから、
代わりにやってくれ。

多分、君の言う図々しい教師の大半も、
可能ならそうするんでないかな。

指導能力云々以前に、
部活に伴う出勤や責任に対する報酬としては、
その5倍の日当でも安いと思われる。
逆に言えば、その金額が出ても
俺はやりたくない。

「賃金をどこまで下げられたら辞めるか、
 それがあなたの値段です」
と、偉そうに言った奴がいたが、逆に言えば、
「いくら払えば、大多数が嫌々でも請け負うか
 それが、その労働の価値」とも言える。
269実習生さん:04/05/03 18:16 ID:y5gNqYhi
>>268
あなたは、教師ですか?
真摯な教育活動を金銭で論じるとは、教師として恥ずかしくないですか?
270実習生さん:04/05/03 18:42 ID:NvTy/BIn
>>269
金額に対して図々しい云々の質問に対しては
適切だと思うが。
271実習生さん:04/05/03 19:52 ID:SaBov+/C
このスレ見て思ったけどキチンと指導してくれる教員って貴重なんだな。
当時は顧問の教師むかついてたけど、なんかそんな気持ちも冷めちゃった。
むしろ感謝してるかも。
272実習生さん:04/05/03 23:16 ID:pdECEMzW
>>268
同感です。「教師として恥ずかしくない」の言葉というよりも、
部活による他の職業との時間的な拘束力をきちんと正すことが先決だと思われる。
数字で表せば、真面目な教師の驚くほどの労力がそこにかけられていることが
分かるはずだと思います。前にも、どこかで書きましたが、親や生徒はやってもらって
当たり前、という感覚で教師をみておりますので、そこのところの誤解をきちんと
管理職が保護者には説明責任を負うべきである。271のように後々そのときの顧問に
感謝の念をもつようなことは避けたいですね。
怪我や、事故、トラブルなどの発生した時にどのように教師は責任追求されるのか。
やはり、学校間で異なることがされているようではいけないので、全国的な統一政策が部活には
必要になる。この問題は、自分でいくならば、経験年数は10数年経ちますが、誰も触れてこない
問題であったし、問題にしようという気運すらもないように思います。
というのは、年度始めの職員会。あの忙しい時間の中では論議するとしたら、その後の仕事に支障
をきたすため、誰も論議するような気が起きない、と考えられるんです。毎年やってるから
とか、今までの流れに沿ってやれば問題ない、というファジーな感覚が誰しもに蔓延してるんではない
でしょうか?
273実習生さん:04/05/03 23:39 ID:y5gNqYhi
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
274_:04/05/04 01:26 ID:mzNWxzou
まぁ、聖職と焚きつけ先生先生とおだてておけば、当分ただ働きさせられるからな……
275263:04/05/04 09:27 ID:NhcmDZp9
>>265
ボーイズの高い月謝
=全員に丁寧な指導。試合では平等というわけにはいかないが、全員に出番を
 与えるよう努力する。練習試合では補欠をスタメンに使うこともめずらしくない。
無料の部活ボランティア 
=出来る選手には十分な指導をし、時には行き過ぎた指導(体罰・しごき等)あり。
 出来ない選手には徹底的に不親切。邪魔者扱い。試合に出さない。名前も覚えていない。

>>273 >教師は聖職。寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
一部の出来る生徒にだけ滅私奉公しないように頑張ってください。
多くの生徒は、教師(指導者)が部活に関して素人だからと軽蔑しません。
そりゃあ、口では「素人がうるせえ」とか色々と言いますが。
ただ、教師自体の勝ちたいという欲望が見え隠れすると、一発で軽蔑されますよ。
欲望のために生徒を選別し、選外生徒の人格を無視するような教師はすぐに嫌われる。
 無視された生徒にも五分の魂はあるんですから。
276実習生さん:04/05/04 09:48 ID:vnFPhSZh
273っていつもと同じ煽りやな
277GW部活・・・:04/05/04 11:40 ID:yv7uBzQa
他のところは知らないけど、
保護や生徒は多様化してるしさ、
やって欲しいという奴もいれば、
GWくらい家族の時間をとってくれという奴もいる。

教員の生活とかも考慮欲しいよ。
前の先生はやってくれた・・・論調で、連勤を強いるなよ。

土日、祝祭日くらい暦の通り休ませてくれよ・・・
278実習生さん:04/05/04 12:50 ID:7HVXugJg
勝ちたい組とどうでもいい組に部活の中で分ければいいのに。
279実習生さん:04/05/04 14:08 ID:tgS6bRGj
>>278
だからどうでもいい組はやる場所ないだろ。
280実習生さん:04/05/04 18:01 ID:eD9REyrK
>無料の部活ボランティア 

教師には特殊業務手当が出ているから、ボランティアではないよ。(練習で1200円、公式試合で1700円くらい)
きちんと、↑のカキコを読もうね。
公式試合など、何もせず(できず)席を暖めているだけの教師にまで、体育協会から弁当が支給されたりしているよ。
それを遠慮せずに食べて、喉を通る教師は、本当に図々しいね。
恥ずかしくないのかね。
281実習生さん:04/05/04 19:51 ID:n9ZsjP18
>>280
言語が不自由なようだな。

「無料」は月謝を取るところと対比しての話だろ。

「ボランティア」は、本来の意味を調べた方がいいよ。
いわゆるNPOやボランティア団体での活動も
正当な報酬が出ているところが多い。
これが日本以外の国だと、
完全な無償行為であることの方が少ない。

そこまで息巻いて言うんだったら、
日当2000円で休日をつぶし、
何かあったときの尻ぬぐいをしてくれるよう、
職安にでも求人出してみたら?

日当が安すぎて、相手にされないだろうけどさ。
282実習生さん:04/05/04 20:57 ID:wz7ljfYL
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
283実習生さん:04/05/04 21:05 ID:7u3qibcb
>>282

はいはい、そうですかそうですね。
284実習生さん:04/05/04 21:24 ID:1wHwC3d1
>>282
 フリーターの戯言ですか。
285実習生さん:04/05/04 22:58 ID:wz7ljfYL
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
286実習生さん:04/05/04 23:30 ID:zrUiLfWJ
今日、報道ステーションで、中学校の生徒が自殺した件について取り上げていました
。部活がからんでいるのでは?と思いましたが、担当の記者は教師の落ち度を探しているかのような
話しぶりで憤りを感じましたが、部活問題と絡めて教師の現状をルポしてみると世の反響も大きいと
思いました。いかがでしょう?
287実習生さん:04/05/04 23:53 ID:wz7ljfYL
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
288実習生さん:04/05/05 00:21 ID:Z29pdGe0
>>286
まあ部活がいじめや体罰の温床になっている部分も事実だな。
学校単位でなくもっと地域に開かれたものにする必要はあるな。

なにも運動音痴な教師が教える必要はない。
法律上問題あるなら「顧問」の名称だけ教師、コーチは民間人で・・・


って書いたところで思い出したが部活って法律上根拠はないわけだ。
289実習生さん:04/05/05 06:02 ID:VjsKzjGF
>>286
視聴率をとれる番組じゃなくなる。

教師を叩く番組は、
「あなたのせいじゃない」と責任転嫁できるという
一点においても、数字の原動力になる。
290実習生さん:04/05/05 09:15 ID:JzkNsmHf
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
291_:04/05/05 11:48 ID:udiMA2f5
労働は尊い!
寝食を忘れ、将軍様に滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは、良き人民として失格。
嫌なら、さっさと氏ね。
かわりのヤツは、いくらでもいる。

……みたいだな。このコピペw
292実習生さん:04/05/05 12:21 ID:JzkNsmHf
教師は聖職。
寝食を忘れ、滅私奉公が当然。
労働時間など口にするようでは失格。
嫌なら、教師を辞めればいい。
なりたい人は、いくらでもいる。
293実習生さん:04/05/06 00:13 ID:SjBGm9UT
>>289
視聴率というより、教員の現状をきちんと世に問うてみて、判断を仰ぐのです。
多くの方は驚かれると思うよ。292のようにいう人は極めて稀であること
間違いない。組合のHPをのぞいたことあるけど、部活に言及した項目は一つも
ありませんでした。それだけ、内々では矛盾を感じているにもかかわらずですよ、
問題視されていないという問題点をあぶりださなくてはいけないと思うのです。
部活という問題点をあらゆる角度から意見をしてみて、それを教員だけでなく
世論も巻き込んでみるという方法がよいと思います。矛盾のままに行っているから
余計教員に対しての不平も生まれることになるんです。特に高齢の教員はそのような
ことに口出ししないから、若い教員がもっと意見を出して、疑問をぶつけるムーブメントが
大いにあってしかるべきだと思いますね。無知から生ずる不利益を蒙ることのないよう
にしたいです。
294実習生さん:04/05/06 10:42 ID:oejHoxFC
>>293
部活動の現状についての特集は地方紙では特集でやってるよ。
中国新聞とか徳島新聞とかで見たことある。
結構大々的にやってたよ。↓中国新聞の特集。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/sports/now/index.html
295実習生さん:04/05/06 20:08 ID:7CofihR+
>>294
ありがとうございました。中国新聞は4年前にこのような特集を組んでいたんですね
。広島は組合が強いところで、時々週刊誌をにぎわせていますが、あらゆる角度から
検証しているあたりは評価できます。ただ、やはり「ボランテイア」というあたり
についてもっと深めていかないと・・・。そこのとらえ方如何では教員だってもっと
やる気でいく人は見えると思うんですね。ただ、その前に教員の立場からの現状を
きちんを周りに理解してもらわないと・・・。部活のあり方についても歴史があるかと
思います。それぞれの自治体でも変わってくるかと思いますが、どうでしょうか?
296294:04/05/06 20:28 ID:X6O2bSKS
>>295
文部科学省の取り組みは一応は地域スポーツクラブの方向に進んでるようですが
どこまで信用していいのか。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/sports/club/main3_a7.htm
297実習生さん:04/05/06 21:01 ID:2qVgLT+p
>>293
組合活動を行っている教師はあまり部活の顧問に当てられていないのでは?
忙しいクラブの顧問になったらそれこそ組合活動どころではないしね。
298実習生さん:04/05/08 18:16 ID:B5zt3l4M
俺は中学で野球を引退3ヶ月前にやめた。
好きだった野球なのにやらされる野球になっていた。
顧問のひどさを言うのはきりがないからやめとく。
しかし本当にひどかった。控えの奴(控えはかなり多い25人くらい)は相手にされないし、レギュラーを固定。
休みは全然ない。公立糞中学野球部だった。
もっと悲しかったのは顧問がやめるときにもっと止めてほしかったこと。
止めるのは止めたがお前が考えもってやめるならいいと言った。
俺はもっと止めて欲しかった。チームの一員でありずっときつい練習に耐えてきたんだからもっと無理やりでもいいから止めて欲しかった。
ホントむかつくわ・・・。
どこで思った。部活ってレギュラーじゃなければやる必要ないのか???運動部
299実習生さん:04/05/08 18:23 ID:B5zt3l4M
↑の続き  んで高校で野球しようと思ったらすんげぇ部活がハード。
勉強ととても両立できやしない。
部活のせいで勉強がだめになるってバカと思わないか??
勉強ろくにできない奴が部活をする必要なんかねぇと思う。
俺はどっちも頑張りたかったが休みなくて帰るの遅い。だから諦めた。
部活はほどほどにヤレ!!特に進学校。文武両道とかいっといて部活ばっかやらせる糞どもめ
300_:04/05/08 21:52 ID:oy086/Vg
なんか、自分がダメなのを全部人のセイにしてるような……(ボソ
301実習生さん:04/05/08 22:06 ID:bnNKUJps
明らかにしてるだろう。
中学はまだしも高校は自分が選んだんだから文句言えねえだろ。
部活も勉強も両立したきゃそういう学校選べよ。
302実習生さん:04/05/09 01:58 ID:ZIPq98Sv
どの高校にも自由に入ることができたらな!
303_:04/05/09 23:15 ID:gyt5ihNa
>302 「どの高校にも自由に」入れる方が、日本が良くなると思うならいいけどね。
304実習生さん:04/05/10 01:44 ID:kqSGsIvy
えっ学校って自由に選べないの?
305実習生さん:04/05/10 08:25 ID:g3ewp1rR
141 :実習生さん :03/11/02 20:05
市役所のスポーツ課に勤務しているものだが、
市営のスポーツ施設のことで文句を言ってくるクレーマーには
その道では知られた部活の顧問が多い。苦情以外にもトラブルは数えきれず。
苦情の内容も、
 ・料金をまけろ(延長料金をとるな。教師だけの使用でも学割にせよなど)
 ・開館時間前(閉館後)に施設を使わせろ。規定の時間外だったら無料で貸せるだろう。
 ・なんで施設を貸さないんだ。そいつ(先に予約した人)の予約を取り消したらいいじゃないか。
 ・なんでいちいち申請書を書かなきゃならないんだ。おまえが書け。
 ・立ち入り禁止区域への立ち入りを注意されての逆ギレ
 ・駐車禁止区域や障害者用スペースへの駐車を注意されての逆ギレ
 ・他の利用者の利用区域に対する領域侵犯を注意されての逆ギレ
  (逆ギレする人はさすがに少ないが、領域侵犯はものすごく多い。)
というような話にならない無茶苦茶なものばかり。
ちなみに、文化会館勤務の同僚の話では、吹奏楽や合唱、演劇の顧問も
似たようなものらしいです。とくに合唱部顧問のおばちゃんパワーは凄まじいとか。
306実習生さん:04/05/10 22:16 ID:ZP8i+4a+
>>305
先生は市営の施設を活用してるだろ?頑張って頑張って。
あんたみたいな、やつがそんなこというもんじゃないよ!
少しぐらい負けてあげなさいよ!
先生がどれだけ、市の施設を活用してあげてると思ってるのさ?
利用がなければあんたたちは必要ないんだよ。
偉そうにするんじゃない!
融通をきかせなさい!
お役所仕事では教師の仕事はできませんよ!
だからあんたたちは嫌われるんだよ。
教員の天下り先にもなってるでしょ?
307実習生さん:04/05/10 22:25 ID:H2Wm/6mY
>>306
マジレス。部活で使わなくとも体育施設は一般人でいっぱいだぞ。
野球・サッカーのグラウンド、テニスコート等は特に。
308実習生さん:04/05/10 23:02 ID:HHaNKvxS
学校の施設をタダで使い放題じゃん。
一般人は施設に金払ってるのにね。
309_:04/05/11 00:07 ID:wJzMqYad
>305 開館時間…つーけど、開館時間自体が9:00、つーのは、余りにも融通効かなすぎじゃねーのか?

まぁ、部活狂氏に常識無いヤシが多いのはわかるけど、会館とか勤務の人にも、
非常に融通をきかせてくれる人と、まーーーーったくきかせてくれない人っているよね。

>308 学校の施設を利用するのは、一般でもタダです。
    学校外の施設を利用するのは、学校職員でも有料です。

何か?
310実習生さん:04/05/11 19:25 ID:mvhUtOri
おれは体育施設勤務(財団へ派遣されている)だ。身分は英語教師。
なるべくお客様の利便を図り、融通をきかすようにはしてるんだけどね。
こっちも利用者増、収入アップに努めないといけないから。

ただ、他のお客様に迷惑を掛けるのは学校の部活関係者がほとんど。
単体のチームもあるし、競技団体もある。
他人が利用している場所、他人が借りている時間を浸食するのはやめろ。
他人の占有区分ですらこうだから、共有スペースでの狼藉は目に余る。
スポーツのことは俺に任せろと言った、
なんともいえない嫌ーなエリート意識を持ってるんだよ。

 なお、体育施設で横柄な教師達も文化施設では借りてきた猫みたいに
おとなしい事もあるらしい。
 反対に、体育施設ではおとなしいおばちゃん先生(合唱部顧問)が、
文化施設ではむちゃくちゃ高飛車になったりするらしい。

 みんな、自分の得意分野では急に気が大きくなるんだね。
 その落差の大きさが教師に共通する特徴だ。
311実習生さん:04/05/11 22:12 ID:bFTqKfi1
部活教師に常識がないんじゃない。
全ての教師に常識がないんだ。
そこ勘違いするなよ。
312実習生さん:04/05/11 22:34 ID:g2qfRX92
>>309は釣り臭いな…。
313実習生さん:04/05/11 22:55 ID:bFTqKfi1
>>311
禿どう。
教師は非常識。
これ常識。
314実習生さん:04/05/15 22:56 ID:NKwu/kTq
授業で、勉強の出来る生徒だけを優遇したら大問題になるのに、
部活(特に運動部)で、下手な生徒を邪魔者扱いしても非難されないのは
なんでだろー なんでだろー
315実習生さん:04/05/15 22:57 ID:nyYrEY0v
>>314
さらに追加で
顧問と仲がいい生徒はあまり生活指導うるさくされないの
なんでだろーなんでだろー
316実習生さん:04/05/16 08:23 ID:x1AElCs2
分析

中学時代、部活で個人的に顧問にうらみがある人
  ↓
 この板で部活否定的 ただ単にうらみがあるから言ってるだけ
 たいして考えてない

317実習生さん:04/05/16 10:24 ID:6OetiSzr
>>316
その通りだな。
>>314>>315が言ってるのは顧問の教員の問題であって部活の問題ではない。
問題のすり替えを行ってるよな。マジで見苦しいよ。
318部員:04/05/16 12:20 ID:dp0nGPUb
部活は、引退まで続ければ絶対にいい思い出になるよ。 レギュラーじゃなくても楽しかったし。
顧問の理不尽なしごきがある学校の友達もそのときは、つらかったが、大学になった今は楽しい思い出だと言ってるし。

全部に当てはまるとは思わないが、やはり途中でやめていく人は、中途半端なのでは?部活は、1年のときずっと球拾いとトレーニングだけだったが
、本当にそのスポーツがやりたければ、工夫次第では練習できたし、辞めていくやつらは俺等と比べてやるきなかったしな。
スポーツクラブで同じことをやろうとしたら、お金すっごいかかるし!
319実習生さん:04/05/16 13:21 ID:4EJrUlSn
何ら技術指導のできない教師が顧問。
そんな顧問が、土日の部活には、特殊業務手当をもらっている。
呆れるよね。
320実習生さん:04/05/16 14:10 ID:dAiAwwV/
>319
何か事情があって引き受けざるを得なかったのでしょうね。その人が引き受けなければ廃部とか?
技術指導ができなくても、学校へ来て、校舎を開けてくださるんですから感謝しましょう。

321実習生さん:04/05/16 14:23 ID:6OetiSzr
>>320
そりゃそうだ。だけど、最低限の努力はしてもらいたいもんだね。
うちの顧問は体育館開けたら職員室に帰る。
体育館にいても雑誌、スポーツ新聞片手にコーヒー飲んでた。
全くバスケを覚えようともしない。
322実習生さん:04/05/16 14:42 ID:9CRO+mK2
>>321
部活系のノリが苦手なヤツ、そのジャンルに興味がないヤツにとっては、部活なんぞ苦痛でしかない。

教師にとっても同じ。仕事だから仕方なくやってるの。普通のリーマンが、手当の
有無に関わらず残業せざるを得ないのと同じ。
だいたい、なぜ努力する必要があるの? 素人に中途半端に熱意を出されちゃ、オタクらの方が迷惑でしょ?

「指導」してくれる顧問が欲しいなら、学校に直訴して、経験者の教師をサルベージ
してもらうか、外のコーチでも探してもらえよ。
つーか、教師がアテにできない場合、勝手に生徒がやるもんだろ? そいつが目障り
なら、「自分たちでやりますからイイッすよ」とか適当に言っとけよ。
323実習生さん:04/05/16 16:44 ID:6OetiSzr
>>322
もうとっくの昔の話だよ。今はもういいおっさんだよ俺は。
その時外部指導員なんて概念なんてなかったね。
324実習生さん:04/05/16 17:30 ID:Gd+INbZY
>>323
じゃあ、トシを取ったならわかるでしょ? 教師も仕事でやってるだけなんだから、
多くを望んじゃいけないよ。

つくづく「いい」顧問は罪だね。それが普通のことだと、生徒や保護者に思わせてしまう。
違うのに。
325323:04/05/16 17:44 ID:nzSfOng1
ちょっとまて。俺は>>321の第一文で>>320に同意してるだろ。
ちゃんと感謝してるよ。
326実習生さん:04/05/16 17:57 ID:Gd+INbZY
>>325
感謝しているなら、「最低限の努力はしてもらいたい」とか言わんことやで。

まだ体育館を開けに来るだけ見込みあると思うで。ホントにイヤならそれすら来ないやろ。
327323:04/05/16 18:23 ID:nzSfOng1
>まだ体育館を開けに来るだけ見込みあると思うで。ホントにイヤならそれすら来ないやろ。


え?ドタキャンする奴とかいるわけ?
教師としてじゃなくて人間として問題があるんじゃないか?
328実習生さん:04/05/16 21:56 ID:TLma7ltn
教師が自腹切って専門の講師を雇う。これ最強。
329実習生さん:04/05/16 22:32 ID:4EJrUlSn
>>328
教師が自分でするべき部活指導ができないのだから、責任の取り方として当然でしょう。
330実習生さん:04/05/16 23:00 ID:q+W3pOZH
ある程度生徒から金とっていいだろ。月1000円くらいなら良心的な金額だよ。
331_:04/05/17 00:00 ID:u/38hyG9
>329
何を根拠に「するべき」なのか答えて貰いたいね。
お前の脳内ソースじゃなくてなw
332実習生さん:04/05/17 00:05 ID:4dQDtMjK
>>331
文字通り「見ている」だけで、特殊業務手当をもらっているだろう。
手当に見合った業務をしていない(できない)責任を取り、自腹で代償行為(コーチの雇用)は当然の責務。
333実習生さん:04/05/17 03:05 ID:ggcZwiKR
>>322
生徒に対しての責任だけじゃないだろ。
その競技の大会の運営委員とかになるだろ?
その時アンタは何でもかんでも知らぬ存ぜぬで通るわけ?
おめーみてーな教員はホント迷惑なんだよ。
マジで腐ってんな。


334実習生さん:04/05/17 03:21 ID:jDIJbnvF
>>333
ここで教師を煽っている釣り師たちへ。そもそも、部活は正規の仕事ではありません。
にも関わらず、なぜか「仕事」になっているので、仕方なくやってるだけです。

そりゃ、「熱意」のある方もいらっしゃいますが、そういうサービスを全員に求めるのは
筋違いです。
文句があるなら、問題を曖昧にしている文科省・各団体などに「部活を正規の仕事
に位置づけよ。各校にまともな顧問を配置せよ」と直訴してください。

そうすれば、きっと無気力な顧問もいなくなるでしょう。その代わり、スポーツ・吹奏楽・
合唱などに全く興味がない人間は教師への道を断たれてしまう訳ですが、生徒も保
護者もその方がいいのなら、それでもいいんじゃないですか?
335実習生さん:04/05/17 13:01 ID:WrXXlJko
>>334
じゃあなんで教員は「教育を受ける権利」をもつ生徒に対して注意をできるの?
例えば遅刻しようが何しようが犯罪以外の行為だったら注意できないはずでしょ?
だって生徒側は「教育を受ける権利」なんだから。
ましてや体罰なんてもってのほかジャン。
父兄たちがPTA役員誰もやらなかったらどうする?
役員になっても集まりにもろくにこなかったらどうする?
全部アンタの言ってる「仕事」ではないよね。
でも「仕事」ではないことで世の中の多くが成り立ってるんだよ。
マジで都合よすぎの発言は勘弁してくれ。痛すぎだよお前。
だから教員はレベルが低いって言われるんだよ。
336実習生さん:04/05/17 13:15 ID:mhRO8sIn
>>335
何言っても無駄だよ。
俺も最初は教師に対していろいろ書いてたけどな。言うだけ無駄。
ここの奴ら相手にしてるだけ疲れるだけだぞ。
無駄なレスしてる暇あったらもっと生産的な活動をしろ。
337実習生さん:04/05/17 13:28 ID:EcikwYf+
そうそう。部活なんて非生産的なものはやめちまえ。
338実習生さん:04/05/17 13:35 ID:EcikwYf+
>>335
教師としては別にそれでいいんだが・・・。
授業だけやって、テストでこちらの要求に達しない生徒は切る。
授業の妨げになる者は除名。
暴力行為は即警察。
そういう大学みたいなことは進学校でしかできまい?
色々面倒見てもらってるくせに生意気言うな。
339実習生さん:04/05/17 14:00 ID:S6VArOnC
>>335-336
教師と部活ですが、例えば世の中には、収入の多寡・残業手当の有無に関わりなく、強制的な残業・
休日出勤圧力が掛かる会社員や公務員(中央官庁や県庁本庁は残業多し)がいる訳です。

もちろん、残業を稼がないと生活が苦しい、というケースもあるでしょうし、一概には
言えませんが、仮にサビ残でも辞められない人が大半でしょう。

教師にとっても部活はサビ残と同じです。サビ残なので、熱意のある人もいれば無い
人もいる訳で、後者に説教するのはそもそも論外です。
ここで教師に説教している人は、一般の会社員・公務員のサビ残にも「仕事だろ、ガ
マンしろよ」と説教するのでしょうね。まあ、日本ってそんな国ですけど。

部活ばかりやっていると、そういう人間になってしまうんだろうなあw
340実習生さん:04/05/17 14:59 ID:Tf4aKhrY
>>338
あんた教師?
こんな時間に書き込んでていいのか?
341実習生さん:04/05/17 15:05 ID:Tf4aKhrY
しかしこのスレ性格悪い奴ばかりだなw
>>334はそんなことできるわけないと分かっていながら言ってるしな。
>>339は部活の所為じゃないことを部活の所為にしてるしな。
342335:04/05/17 17:11 ID:nnlrYcUg
>>336
わかりました。もうやめます。
確かにこんなことしてたら疲れますね。
教員に部活を望むのもやめにします。

343実習生さん:04/05/18 23:26 ID:ddOqa7gg
おまえらホントに教員か?
教員だったら口だけでも努力しますとか言えよ!
344実習生さん:04/05/19 23:01 ID:F0Bbr8hj
●部活動中の安全確保徹底求め通知=柔道練習中の事故受け−長崎
 長崎県壱岐市の県立壱岐高校(平倉充校長)で、同校1年の男子生徒(15)が柔道部の練習中に頭を打ち、
意識不明の重体になっていることが、19日分かった。
連絡を受けた県教育委員会は18日付で、県内全公立高校長あてに部活動中の安全確保を徹底するよう通知を出した。
 同校などによると、男子生徒は14日午後3時半すぎ、同校柔道場で顧問の男性教諭(27)の指導の下、約30人の部員とともに「乱取り」の練習中、
投げられて頭を打った。すぐに立ち上がったものの「具合が悪い」と伝えて休憩を取り、
約5分後にうめき声を上げたため、救急車で市内の病院に搬送。その後、別の病院に移送されたが、今も意識不明の状態が続いているという。
 平倉校長は「準備運動など十分な練習計画に基づいて指導しており、不慮の事故ではあるが、
もっと安全面の確認をするよう職員を指導した」としている。(了)
345実習生さん:04/05/19 23:09 ID:Hjc4Mcuq
部活は生徒募集のための材料と言う面もあります。
販促(?)みたいなもん。

だから勝てる部と野球などメジャースポーツへの援助は惜しみません。
346_:04/05/19 23:43 ID:B3JhGjvY
>332
往復の交通費も出ない「特殊業務手当」。

20人の子を、休日出勤して一日預かって、『交通費込み1200円』
一人あたり「60円」、という計算なわけだが。

「指導しろ」「コーチ雇え」って…それを知って書いてるんだよな、もちろん。
60円で、「オレに適切な指導汁!」「休日出勤は義務だゴルァ!」「何かあったら謝罪と賠償汁!」って…






恥ずかしくないの?お前ら。

音楽家になりもしない餓鬼に毎月数千円出してオルガン習わせたりする位なら、
もう少し公教育に金を出しても、バチあたらないんじゃないかねぇ。
347実習生さん:04/05/20 18:51 ID:iPtL49dh
部活やりたくない教師が居ても当然だと思う。
しかたなく顧問をやっている先生も知っている。

でも、大多数の生徒にとって、そういう先生に迷惑をかけられることもない。
生徒の不満が出るのは、変に熱心で名誉欲の強い教師がほとんどだろ。
348実習生さん:04/05/20 20:07 ID:a7UJca2H
>>346
学校ごときに使う金があるなら塾や予備校と参考書につぎ込みますから
無理です。というか金が掛からないのが公教育の唯一のメリットなんだからな!
349_:04/05/20 21:51 ID:YXGU/RFH
>348
「金は出さないが口は出す」ですか。

まぁ、パトロンとしては最悪の部類ですなw
350実習生さん:04/05/21 20:21 ID:7qKSf01P
>>349
金を出さない者はパトロンとは言わない。
351実習生さん:04/05/21 20:50 ID:1HYwBy7J
>>350
パトロンは一般的に出資者という意味で使われてるが
保護者という意味もあるよ。
352実習生さん:04/05/21 20:52 ID:k87V97o0
>>350
でもパトロン面してる香具師の何と多いことか。
353実習生さん:04/05/21 22:12 ID:vdTIALKb
>>332
手当てに見合ったとなるとマックのバイト以下だな。

「オマエラ、部活やっとけ」という程度かとw
まあ2倍払って3時間監視、5倍払えば普通の指導じゃないか。
水泳の監視員(バイト)でさえ時給1000円になるし。(条件は3泳法普通に泳げることだけ)
354実習生さん:04/05/21 22:16 ID:DfLRmekP
とにかく一度野球部入ってみろよ。
入ればわかるよ。
自分の言ったことがどうしようもなく情けなくかんじるぜ
355実習生さん:04/05/21 22:38 ID:lOHFM5QL
>>346
お金をもらっていようがいまいが人様の子どもを預かっている以上
責任は発生する。教師にはそこがわからんらしい。

>>350
我々は少なくない税金を払っている。
356実習生さん:04/05/22 01:08 ID:NJL0LGBi
部活はスポーツで精神を磨くもの。生徒同士で仕切るのは同好会。熱の入った顧問の指導で気合が入り、個人個人努力した結果勝利し、仲間と共感する。いやなら辞めれ。
357実習生さん:04/05/22 06:37 ID:zfQwnPwZ
教員に土日や17時以降の仕事を命じることはできないんだから、あくまで善意でやっているんでしょ?
それが大前提なのに、「民間は・・・」とか、「手当もらってるだろ」とか、本質論以外を理由に持ってきて強要するのはオカシイと思う。
預けっぱなしで文句ばかり言っている人には、逆に「オマエは数千円で土日毎週毎週やれるの?」と問いたい。数十人の年頃の生徒を指導するのは、拘束される時間以上に疲れると思うよ。
358実習生さん:04/05/22 09:15 ID:fw0Qk3/D
>>357
>逆に「オマエは数千円で土日毎週毎週やれるの?」と問いたい。

やれるよ。というかやってる。
現に小学生の野球、バスケ、サッカー、バレーボールのチームだっていっぱいあるじゃん。
あれ全部ボランティアだぞ?
359>>357ぢゃないが:04/05/22 11:13 ID:RpZ4ccYs
>>358
ボランティアということは、熱意・やる気が無いとできませんな。
もちろん強制したらボランティアじゃない。

部活指導の場合、本来の意味のボランティアでやっている教員と、
建前ボランティア・実質強制でやらされている教員がいる。
後者について、本来、強制させる法的裏付けはない。だから、手当や代休等の取得も制限が多い。
でも、関わった以上、何らかの事故や事件があれば、責任を取らされる。

理不尽と言えば理不尽。
360実習生さん:04/05/22 11:47 ID:Kt+/WGlc
358さん。ご苦労様です。
しかし、あなたの会社の従業員のうち、何人があなたのようにスポーツ指導を土日犠牲にしてやっていますか?
教員も「無給もしくは雀の涙ほどでもいいから指導しよう」と思う人の割合は民間の方と似たようなものだと思います。
教員であろうが無かろうが法的根拠がないのだから、あなたの会社の従業員ほとんど全てに部活指導を強要するのと同じなのですよ。
361実習生さん:04/05/22 18:44 ID:9sqO4xhz
>>358
本当に民間企業人か?
最近だと土曜なんて月1、2回しか休めない会社が普通だし平日は夜11時まで。
教師より忙しくなおさらボランティアなどやっていられない。

だからといって教師にやれとはいえん。
教師が過労になれば民間はもっと搾取されるからな。
公務員ですらサービス残業だからオマエラやれ!ってな。
362実習生さん:04/05/23 12:35 ID:0Wew8I3M
>>361
>最近だと土曜なんて月1、2回しか休めない会社が普通だし

完全週休二日制の会社だっていくらでもあると思うが・・・

>平日は夜11時まで。

毎日残業するわけじゃないだろ。
電車だって午後6時台や7時台の電車はガラガラか?
結構混んでるだろ。みんな家に帰ってるじゃん。

363実習生さん:04/05/23 20:15 ID:PmPZ7wyV
>>毎日残業するわけじゃないだろ。
>>電車だって午後6時台や7時台の電車はガラガラか?
>>結構混んでるだろ。みんな家に帰ってるじゃん。

そいつらは
@ 営業等の出先から帰社する民間人
A 公務員
です。22時ごろオフィス街に行ってみなさい。
みんな仕事してるぞ。
364実習生さん:04/05/23 20:31 ID:0Wew8I3M
>>363
下り電車に乗ってる人が帰社するんですか?
私は新宿から京王線に乗って帰りますが、満員ではないですが結構混んでます。
仮にあなたの言う@だとしたらオフィス街はどこですか?
千歳烏山ですか?つつじヶ丘ですか?それとも八王子ですか?
365実習生さん:04/05/23 20:42 ID:0ceDy3Js
くだらないと思う。そろぞれの仕事をがんばってください
366実習生さん:04/05/23 20:54 ID:5plRUOjw
毎日のように22時ぐらいまで仕事してるようなのは

@入社一、二年目の社員
Aソルジャー要員
B霞ヶ関の国家公務員

ぐらい。
367実習生さん:04/05/23 21:18 ID:WQCFiAp5
だからさ、部活なんかなくせばいいんだよ。
368実習生さん:04/05/23 21:28 ID:ITc4xvKM
生徒のことを思えば部活はなくせないよ。
369実習生さん:04/05/23 21:56 ID:MZr/CtQe
>>364
おいおい夕方以降会社から出かける営業もあるが。
個人営業とかな
370実習生さん:04/05/23 22:22 ID:C/8CNy9O
>>369
>おいおい夕方以降会社から出かける営業もあるが。

あるからどうした?営業の人と帰る人とどっちが多いんだよ?
>>364でいってるのは住宅街だよ?
じゃあそこで降りていく人が多いのはなぜよ?
もうスレ違いだからこの話題は終わりにするよ。
371実習生さん:04/05/23 22:58 ID:PmPZ7wyV
公務員が多いんだろ
372_:04/05/23 23:57 ID:vCz0hOqA
>367-368

生徒のためを思えばこそ、徐々に無くしていくべきだという話なんだよ。
373実習生さん:04/05/24 23:32 ID:xOOlFsHi
やりたくない生徒は、やんなきゃいいじゃん。適当に理由つけたらやんなくてすむでしょ?
やりたい人を犠牲にする必要はないと思う。部活やっててよかったって思える人もいるんだしさ。
374実習生さん:04/05/25 09:31 ID:Pw+g6QIW
なんで、体躯教師以外のスポーツ医学とか、スポーツ系の知識
ないやつに指導させるわけ?
だから、昔の軍隊みたいに精神力でがんばれとかわけワカメな教師が
怪我させたりしてるじゃない。「水のむな」とか言って脱水症状おこしたり
無駄な箇所の筋トレとかで体痛めて後遺症のこったりしてるやついっぱい
いるよ
指導するなら、部活指導免許みたいなの作って、研修とか受けさせて、
それにパスしないと部活見れないってことにしたらどうよ、
あと、それに伴う手当てとかも体系化すればいいじゃない。


375実習生さん:04/05/25 13:09 ID:nq04Mj8/
>>374
>なんで、体躯教師以外のスポーツ医学とか、スポーツ系の知識
 ないやつに指導させるわけ?

別に体育教師だからってスポーツ科学を知ってる訳じゃないよ。

>だから、昔の軍隊みたいに精神力でがんばれとかわけワカメな教師が
>怪我させたりしてるじゃない。「水のむな」とか言って脱水症状おこしたり
>無駄な箇所の筋トレとかで体痛めて後遺症のこったりしてるやついっぱい
>いるよ

これは指導者というより日本の風潮自体が問題だな。
今は無駄な筋トレは別にしてさすがに水は飲める。

>指導するなら、部活指導免許みたいなの作って、研修とか受けさせて、
>それにパスしないと部活見れないってことにしたらどうよ、
>あと、それに伴う手当てとかも体系化すればいいじゃない。

言ってることはもっともだが、教員が手を叩いて喜ぶな。
免許取ろうとする奴いないよ。多分ね。
376実習生さん:04/05/25 19:11 ID:xiFhnPme
生徒&保護者からすれば、月1000円くらいの謝礼は払ってやってもいい。
つうか、払いたい。
部員30人いれば月3万円。教師にも結構おいしいのでは。
日曜は完全休みでOK。土曜日は他校との練習試合のため月一度くらいは活動する。
夏休みは15日もやれば結構。

その代わり技術的なことを完璧に教えれ。
もちろん暴力的指導は一切ダメ。
377_:04/05/27 00:12 ID:MpAHveH9
>376
それを実現するためには、多分他スレでも述べた「学校間連携」が必要になるだろうね。
教える能力のある教師のいる学校に行く。

「教える能力のある教師を各学校に配置汁!」
というのは、人件費の関係で論外。
378実習生さん:04/06/01 00:35 ID:vk1IQIq0
あげ
379実習生さん:04/06/01 01:08 ID:kcQ3QEiU
>>376
>>377
>日曜は完全休みでOK。土曜日は他校との練習試合のため月一度くらいは活動する。
夏休みは15日もやれば結構。

この程度であれば謝礼なんか要らないだろ。
土曜日毎週3時間程度、日曜日は完全休業、夏休みは15日なら分かるが。

その1000円の部費をうまく融通して
土曜合計月12時間時給1000円で指導員雇えば12000円。
部員が15人以上なら可能だな。(交通費を考えて)
人材さえいれば可能。1000円でも「体育教員レベル」の人材ならいると思われ
よほどの田舎は無理だが。

体育教員レベルでも現在の他教科素人教員よりは大幅向上
380実習生さん:04/06/01 06:37 ID:2ndf9Lcp
>1000円でも「体育教員レベル」の人材ならいると思われ
厳しいよ。土曜だけ来て指導者ですって言っても顧問には見られないし、技術的にも精神的な成熟度も上から下までの生徒に対応できない。責任問題も考えるととても1000円じゃ・・・
教員は今は逃れられないからタダに近い報酬でやっているけれど、1000円で他校の指導やれって言われても、勝手が分かっているからこそ誰もやらないね。

381実習生さん:04/06/01 11:11 ID:pONRAILK
おいおい体育教員全員が部活の指導なんてできないだろ。
俺が中学の時の体育教師は「体操」が得意だった。
そして球技全般は全く駄目。うちに体操部なんてない。
382実習生さん:04/06/04 12:46 ID:e9sO5j42
こういう変な部活動をやっている国は世界でも日本だけ。

●○日本人だけど、日本のここが嫌い○●
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077786061/l50
日本人だけど、日本が憎くてしょうがない2
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077801366/l50
正直、西洋人に生まれたかった人の数→
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1085986816/l50
鬱鬱鬱鬱日本て国はさ鬱鬱鬱鬱part2
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1054216456/l50
383実習生さん:04/06/08 15:45 ID:rlD5sbnA
部活動って自分の中にエイリアンの卵を産み付けられるようで気色悪い。
やがて社会人になる頃にはそれが孵化し君達は知らずのうちに搾取のためのまゆにされていく・・・
384実習生さん:04/06/12 22:54 ID:WRkNrP0b
あの、部活って、そんなひねくれて給料かどうの教師がどうのって考えるようなことですか?
勉強以外の、スポーツとか、文化活動ができる環境が整ってるっていうのは、
いいことじゃないかなぁと思います。仲間と競い合ったり教えあったりして、
技術とか向上したらもっと別の人と競い合いたくなるし、
そこまでスポ根したくなくたってできるし、協調性とか忍耐力とか、そういう
人間性の教育の場でもあると思うし。
あたしは今までいろいろ部活やってきてよかったなぁと思っています。
385実習生さん:04/06/12 23:50 ID:2wSj72dX
>>384
それはあなたが運が良かっただけだよ。
386実習生さん:04/06/12 23:55 ID:cBnqLIUt
>385
いや、それは君の運が悪かっただけだよ。
387実習生さん:04/06/13 00:04 ID:3MN9Wnhm
384さんの言うとおりだね!!最近の子供は我慢できないって言うけど、
ホントに我慢できないよね!バブル世代の親の教育が間違っている事
もあるけど、部活とかをやらないことですぐ逃げ道を作り出すよね。
運動能力も落ちているみたいだし・・最近の日本の部活は変だよ!!
388実習生さん:04/06/13 02:01 ID:CJn4Lgbj
うーん、部活をやるのは生徒のためというより学校や保護者が生徒を管理したいという思惑によるところが大きい
んだよね。そうでなきゃあんな長時間且つハードな練習をせず欧米のように楽しむことに力点を置くだろう。
日本の部活でも満足している生徒はそれでいいんだろうが。何だかなぁ。
389実習生さん:04/06/13 07:39 ID:xptJACD8
>>384
好きでやってる分にはいいんだよ。

問題は、強制があったり、
発達段階からかけ離れた訓練の結果、
選手としてつぶれていく者があまりにも多いこと。

また、事実上
勝利を目標とした競技としてしか参加できず
スポーツの一つとして取り組むという選択が
ほぼ許されないに等しいこと。

390実習生さん:04/06/13 18:19 ID:slt3gD7N
アメリカ当たりじゃ、学生生活で複数のスポーツを同時に取り組んだり、楽しんだりできるんだが
これが、日本の部活では不可能になってる。
この辺の基本から変えないと、スポーツの一つとして取り組むなんて土台無理だね。
391実習生さん:04/06/13 18:40 ID:qBxi+K5M
>>390
やろうと思えば3つくらいのスポーツは兼任できるぜ。
いそがしいけど。
例えば平日は部活ではバスケをやりながら、土日はリトルシニアで野球をやる。
ついでに平日の夜にお遊び程度のサッカーなど(地域によってはない可能性もあるけど)
392実習生さん:04/06/13 19:24 ID:CJn4Lgbj
人数枠ごとに予約制とかにして好きなときに好きなスポーツを出来るようにすれば理想だな
サッカー好きな奴だってたまにはバスケをしたいときもあるだろ
強制下でサボるやつとかも自由にすればかえって出てくるかもな

一部の勝負馬鹿の生徒顧問のせいで他の奴がどれだけ迷惑しているか
そういう奴は他でやってほしい

あと「1つのことを辛抱強く続ける」ことがこの日本では異常に美化されるけどこの考え方もよ
い面もあるかもしれないが弊害も大きいことを認識すべき
393実習生さん:04/06/14 02:58 ID:WWcmw6Xo
>>391
だから、学校内での話。学校の枠内で複数のスポーツを取り組める環境が楽しさを倍加させるのだ。
394392:04/06/14 14:29 ID:Vt9RaTvS
>あと「1つのことを辛抱強く続ける」ことがこの日本では異常に美化されるけどこの考え方もよ
>い面もあるかもしれないが弊害も大きいことを認識すべき

補足すると弊害とは価値観の多様化や人的流動性への妨げ、部活によっては肉体の特定部位
の使いすぎによる損傷などのことね。
要するに今の時代からすると非合理的・非科学的だということ。
395実習生さん:04/06/14 20:58 ID:YhDKQDnl
>>1
私が通ってた中学は何にでも厳しくて、部活に関する事にもギャーギャーうるさかったけど
別に嫌ではなかったし、そういう周りが厳しい環境で過ごすことができてよかったと思う。
先生も厳しいだけじゃなくて愛情が感じられたし・・・
396実習生さん:04/06/14 21:08 ID:Vt9RaTvS
厳しい先生・学校というのは荒れて子供のコントロールが利かなくなり能力や責任を問われる
ことへの恐怖の裏返しでもあるんだよな。
小さい犬ほど良く咆えるのと同じ理屈。
397実習生さん:04/06/14 22:04 ID:dLYY0QmT
>>396
弱い犬ほど良くほえるの間違いじゃ?
398396:04/06/14 22:04 ID:dLYY0QmT
良くじゃねえな
399実習生さん:04/06/14 22:14 ID:rWNZ9g3C
部活という文化の中では
厳しい修養の果てにこそ勝利以上のものがある
もしくは、至上の勝利こそが全てという思考のもとに
体の限界に迫る厳しい練習こそが真の喜び
と考える教師と生徒の存在が主流派。
もちろん、この場合の「文化」という呼び方は便宜的なものだけど
厳しい部活がうれしいという人たちがいて
当分、主流でいくだろうね。

しょせん、ここでいくら書いても
それこそが、負け犬の遠吠え。
日本の部活は当分変わらないだろうね。
400実習生さん:04/06/15 07:15 ID:oIiIvXEM
>>399
一歩間違うと
ランナーズハイの奨励だね。
401勉強役立たず:04/06/15 10:03 ID:UpjRftpG
結果主義(トップ)は好かんが、
だらだらとやるのはもっとイカンナ
402実習生さん:04/06/15 12:07 ID:1QwUae34
部活動の自由な外国はだらだらとやってんのか?
403実習生さん:04/06/15 18:06 ID:0NoXKmPA
元女子バレーの五輪選手が
高校時代の(当然、バレーの名門校)部活の時の話をテレビでしている。
客観的に見れば、かなりひどい扱いを受けてるのに
すでに、美化されている。
こういう人たちが指導者側に回れば
自分の経験通りの世界をまた再生産していく・・・

結局、みんなスキなんだね。
404実習生さん:04/06/15 19:28 ID:07HGS/4n
>>403
していくわけないだろアホ。
なんでそういう否定的な発想しかできんかな。
405実習生さん:04/06/15 19:37 ID:lkCyF04+
>404

否定的ではなく、「現実的」だよ。
だって、そういう部活を美化した人々が指導者になるんだよ。

これで、再生産されない理由がない。
否定したいなら、あなたの意見を説明してごらんなさい。
小学生のような書き込みしないでさ。
406実習生さん:04/06/15 19:42 ID:o9sMPxkN
いちばん厄介なのは悪いことを美化する人間と、
そうしようとする工作員である。
運動部の場合、戦前の軍隊によーく似ている。

まぁ、愛国心を持てという学者は、こういうのをどうお考えなのかね?
407実習生さん:04/06/15 19:45 ID:07HGS/4n
>>405
指導される側が賢くなってるからだろ。
そんな指導者にはもう誰もついていかない時代になってるってことだよ。
408実習生さん:04/06/15 19:50 ID:07HGS/4n
>>406
俺が中学の時、野球部のランニングの掛け声が自衛隊のランニングの掛け声と一緒だった。
409実習生さん:04/06/15 19:55 ID:1QwUae34
要は、自分の受けた扱いが不当で本意でないものだったとすると自分の経験を否定しなければ
ならん。その痛みを避けるためにそれを美化してしまうんだろうな。一種の心の弱さだな。

例えば誰かにレイプされて子供が出来る。中絶費用がなく生んでしまい仕方なく結婚する。
結果的にそこそこ幸福な家庭が出来上がる。だからあの時私はレイプされて良かったんだと
厭な経験を美化して葛藤から逃れようとする。これと似たようなものだろ。
410実習生さん:04/06/15 20:29 ID:lkCyF04+
>407
指導される側が賢くなってくれるならいいんだけどね
でも、女バレの元選手の話から分かる通り、
なかなか、そうはならないみたいだね。

しかも、誰もついていかないどころか
「そういう監督」のところは、信者のような選手が全国から集まったりしてるぞ。
411実習生さん:04/06/15 20:38 ID:1QwUae34
戸塚ヨットスクールだって支持する人いたし
日本ってよくわからん。
日本人が文化的に受動的なのはわかるが行き過ぎればマゾだ罠
412実習生さん:04/06/15 21:21 ID:gRsln1DV
小泉総理が良いと言えば、みんなも良いと思えてしまう。
戸塚ヨもそんな感じ、力のある人が「戸塚ヨはすばらしい」と唱えれば、それに
従って、日本人も「そうだ、やっぱり戸塚ヨは正しい」と思えてしまう。

恐ろしいことだ。。。
413実習生さん:04/06/16 22:45 ID:zKoDOkAR
部活と全体主義は違うし、それと軍事はもっと違う。
愛国心も軍事も違う(愛国者が主戦論に立つとは限らない)。

政治的な話と部活の問題点は同列にすべきではない。
レベルが全く違う。
414実習生さん:04/06/18 00:34 ID:LB5pRQ37
そもそも部活はいつ何の目的で出来たんだ?
作った奴出て来いやゴルァ!!!!!!!!
もうこれは人権犯罪人だな。
415実習生さん:04/06/18 03:40 ID:LzErtost
部活は左翼対策。日本を革命運動から救った功績は大なり。
ただ、すでに役割は終えた。戦後の左翼対策で歪められた政策はまだまだ数多い。
韓国優遇、在日優遇なども共産主義の防波堤の役割を重要視したからこその政策。
これまた、歴史的役割は終焉している。それに併せて政策の修正が必要なのだが
まだまだ政治の動きは鈍いね。
部活は必要ない。クラブ的な存在に衣替えして、同好会的参加を可能にするべきだな。
複数のスポーツに気軽に参加できるようにして出入り自由にすればよい。
416実習生さん:04/06/18 05:20 ID:WzgP9IG7
>415
現在の部活、特に運動系の部活は
その求道的姿勢をますます先鋭化して活動しており、
少なくとも、同好会的スタイルは学校側のメリットもなく、
生徒の希望にも合わず、当分の間は少数派のままでありましょう。

出入り自由なスポーツ団体は、社会体育に負託されると思われ
田舎の人間や、お金を持たない人には、利用はムリと思われます。
ていうか、そんなムシの良いスポーツ団体を学校に要求するのは
お門違いでしょ。
417実習生さん:04/06/18 06:51 ID:utk7ok0I
いつの時代の話だ。というか公立学校なんて
ソモソモもう部活なんか成り立っていないとこも多いけど。
418実習生さん:04/06/18 08:01 ID:ZItM2A4P
>417
>成り立ってないとこも多い

ホントか?どのくらいのわりあいなんだ?
オマエの思いこみじゃないのか?
419実習生さん:04/06/18 12:52 ID:oRsSRkod
>>418
俺は>>417じゃないが部活が成り立たなくなってるのは確か。
新聞でも取り上げられたこともある。
その新聞で部活の顧問をしている教員に対するアンケートってのを見ると、
指導しているが3割で多少の指導はしているが2割、残りが全く指導していないだった。
最近は生徒に強制も出来ないので部員も減少し、休部状態になってる部も珍しくない。
ひどい過疎の地区だと年間で30近くの部が廃部になってるらしい。
激戦区といわれた神奈川の高校野球ですらここ5年くらいで10チームくらい減ったし。
420実習生さん:04/06/18 15:44 ID:e35oBUS+
>部活は左翼対策

これからの時代は、層化学会対策だね。
あっちの方が恐い。
421実習生さん:04/06/18 15:47 ID:e35oBUS+
東京・神奈川・大阪・兵庫あたりは公立部活は成立っていない。
でも、それ以外は公立は強いんだよな。。。
422実習生さん:04/06/18 15:53 ID:58+/niKm
教員も人事管理が強化され、成果主義が始まった。
部活動は、実績稼ぎのための格好な手段だ。
生徒は単なる道具、使い捨ての駒。
全国大会に出場して顧問の教員は評価され、給料が上がり
主幹、教頭、校長へと出世していく。
生徒の皆さん、俺のために頑張ってくれ。
頑張った生徒には、ご褒美として、内申書をよくしたり、
進学できるよう推薦を進言してやるよ。
最近の高校入試、大学入試は推薦枠が拡大しているだろう。
部活で実績を残せば、教員だけでなく、生徒にもメリットがでかい。
共存、共栄ってとこか。もちろん、使えない生徒は排除だ。
423実習生さん:04/06/18 17:23 ID:hwkhSjEA
>>422
おいネタか?
私立は別にしても公立では部活で成果上げても給料なんて上がんないぞ。
424実習生さん:04/06/18 18:47 ID:C5zYu4aa
>423
おれは422じゃないけど、現職だから教えよう。
校長が「君は抜群!」て認めれば、給料は1年で2年分上がったりするぞ。
「特昇」という制度だけどね。

それから、東京の場合、もうすぐ教員の業績評価が始まる。
S、A、B、C、Dの5段階のランク付けが始まる
Sは、人より早く、Dになると、人より遅く昇給することになる。
したがって、校長が部活好き、もしくは手っ取り早く名前を上げたいと思ったら
部活で勝つことが「成果」となる可能性は結構大きい。
425実習生さん:04/06/18 19:09 ID:58+/niKm
教員に能力主義、成果主義を求めるっていうことは、それで給料が決まるんだから
教員は実績が上げやすい優秀な生徒により手をかけ力を注ぎ育てるってことだ。
いくら指導してもできの悪い生徒だと、教員も実績を稼げないので
そんな生徒はほったらかしにされる。
つまり、生徒にも能力主義、成果主義が問われるということなんだよ。
また、東京では、人事異動の資料にもするということだから、成績のよい
教員は希望の学校(進学校)に集まり、そうでない教員は底辺校に追いやられる。
学校間の序列化、教育体制も、今以上にはっきりしてくるだろう。
当然のことながら、どこの学校を出たかということで、進学や就職先が学校を
選ぶようになり、ダメな生徒は一生負け組み、優秀な生徒はより上流階級へと
固定化されていくだろう。
426名無し:04/06/18 19:36 ID:F4Qgw45i
<犬と鬼> アレックス・カー著   講談社

ここで、日本の学校教育のもうひとつの重要なルールに気がつく。
これはおそらくは北朝鮮を別にして、世界中のどの国にも見られないものだ。
そのルールとは、始終忙しくさせるという原則である。
(略)

がんじがらめの規則、身体的な不快、教師やいじめっ子の
暴力、標準化された教科書、塾通い、軍隊さながらのクラブ、
睡眠不足―――これがどんな効果をもたらすか予測がつくだろう。

96年11月の『ジャパン・タイムズ』の社説によれば、
六ヶ国の小学五年生を対象にした調査の結果、最も担任の
教師に不満を抱き、学校をつまらないと感じているのは日本の
子供で、二位以下に大差をつけていた。
別の調査(90年)では、授業をおもしろいと答えた児童・
生徒は日本ではたった21%だった。いっぽう、世界の平均は78.2%である。

こうした統計からもわかるように、教育システムの地下に
大きな問題が潜在している。
個人的な趣味に力をいれる時間もなければ、
好きな本も読めない、ボランティア活動にも余裕がない。
動物園へ行こう、自然をちょっと冒険しよう、外国について
学んでみよう.....身動きが取れない。
簡単に言えば、学校は楽しくない。

試験地獄と戦って大学に入り、将来はダークスーツに身を包む
サラリーマン、あるいはその妻になりたい人ならこれでも
辛抱する。しかし、そうでない人はどうしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062081016/ref=sr_aps_b_/249-3542478-3476311
427実習生さん:04/06/18 22:19 ID:Exd68Rlm
とにかく部活に全員参加の学校はイカレてるってこと
428実習生さん:04/06/18 23:01 ID:niOudOYW
>427
賛成!
あほなお子ちゃまのお守りまでしていられないよ。
どうせ面倒見るなら
やる気のあるヤツだけで、気持ちよくやりたい。
429実習生さん:04/06/21 11:09 ID:T89kMxOe
国際的スポーツで日本が負けると嬉しい。
精神論・根性論によるトレーニングが正しいなんて変な認識広まって欲しくないから。
430実習生さん:04/06/22 00:30 ID:NPb1Mebn
大学受験のとき余った内申書を開けてみたら
3日間体験入部しただけなのに「柔道部」
13回遅刻したのに3回になってました。
やっぱよくあることなんでしょうか?
431実習生さん:04/06/22 12:32 ID:7WSAfIod
>430
ネタだろ?
遅刻数は書く欄がないよ。
第一、高校では通常「調査書」と呼んでる。
中学生がこんな時間まで起きていたらだめだぞ。
ちなみに、何に特記事項をかけないようなつまらんやつには
1あることを100にして書く場合がある。
だから、「柔道部」のようなケースは良くある。
432実習生さん:04/06/22 19:46 ID:cE082bIo
これからの部活は、さらに勝利至上主義に突っ走る。
理由は、教員にも成果主義が導入されたからだ。
東京都では、これが給料に反映される。
成果を上げるには実績を稼がなければならない。手っ取り早いのは、
部活動で研大会や全国打開に出場して好成績を残すことだ。
生徒から人気があるとか、保護者から信頼されているといったあいまいな
評価ではなく、誰が見ても文句のつけようがない実績だからな。
これからの部活は教員の実績稼ぎのために活用され、生徒は教員の評価向上
のためにさんざんこき使われることになる。
使えない生徒は足手まといだから、放置したり排除だ。
これが、今の国民が教員や学校に望んでいる民間企業の競争原理に基づいた
給料体系なんだ。国民が強く望んだことだから文句はあるめぇ。
尚、競争原理導入と、今までの理想的な教師像は相矛盾するので、両方求め
ないように。
433実習生さん:04/06/22 21:50 ID:/MnYqg17
>>432
生涯スポーツとか言ってるけど、実際は矛盾しまくってますよね。
他スレを見ても、「日本の教育は個性尊重の名の下で自分勝手が過ぎた、厳しくい
こう」とか言ってる人は多いし。日本人は骨の髄まで同調志向なんですね。

個人的には、今後、どんどん厳しくなり、同時に、どんどん脱落者も増えることを望みます。
ハードにやりたい方々は、自分たちだけの世界で楽しんでください。オラたちは知ラネw
434実習生さん:04/06/22 21:59 ID:AApKlvVo
勝利至上主義に走るのは勝手だがそのうち生徒が誰もいなくなったりしてw
435実習生さん:04/06/22 23:29 ID:psnYa2Az
いやいや,強い部活には生徒が集まってくるものだよ。
436実習生さん:04/06/23 15:23 ID:Gen+ERKD
要は、関東大会とか全国大会に出れればいいんだよ。
一部の能力のある生徒+αの生徒がいればそれだけで十分。
きっちり、実績を稼がせてもらいます。
3年くらいで主幹になって、給料アップ+管理職手当てゲット!
数年後には教頭になって、さらなる給料アップ。授業もなくなる。
10年後には校長だ。
いいか、校長ってのは一番給料が高い上に、一番仕事が少なく、定年退職後は
教育委員会が○○協会とかの部長、所長などに天下りさせてくれて、
月給100万超え生活が待っているのさ。
437実習生さん:04/06/24 04:55 ID:/WZ1DotG
>>432>>436
一方で、>>419 のような現実もあるらしい。地域によっては二極化しつつある、ということ
だろうか? ちなみにウチの地方では、相変わらずハードにやってるみたいです。

つくづく思うのですが、脱落した者・初めから入らなかった者と、ある程度続けて専念した者とは、
人間がどこか違ってしまうというか、互いに壁があり分かり合えないように思う。
私は前者ですが、「バカじゃない?」と思う一方で、どこか羨ましくもある。フクザツだね。

個人的には、ドロップアウトや、部活のせいで他のことをする余裕が無くなる、といった問題の他に、
部活システムでは間違った技法を伝達される危険性があると感じる。
しかも、それは上下関係で継承されていき矯正されなくなる・・・いずれにせよ、大会中心主義の枠内では
その場が凌げればいいので、どうでもいいのだろう。別にいいじゃん、青春できればw
438実習生さん:04/06/25 17:18 ID:b3k4+F9d
まあ変よね。おしつけられるから、年とってもカルチャ-の楽しみ方が今いっぽ
なのでは?アメリカでは勝手に自分がすきなことやるから、年とってもサイクリングにしても
何にしても遊び方が上手。それに部活って種類が少ない。バレエとか歌舞伎とか、
カ-レースとか魚釣りとかもっといろいろあってもいいのに。
うちの子は週に一度の写真部。遊び程度で十分。
439実習生さん:04/06/25 19:17 ID:Ayx86Vj+
部活は休止の仕事!と教育委員会はいわない。なぜならば、強い部活ほど
朝練、放課後〜夜まで練習してるでしょ。つまり、勤務時間外に教員が
指導している。が、教育委員会は、部活を仕事と認めれば、当然のことながら
時間外手当(残業代)を払う必要が出てくる。しかし、一方で、教員には残業が
ないということになっていて、時間外手当が予算化されていないんだよ。
つまり、残業代は払えないってわけだ。
だから、教育委員会は、部活は教員が勝手に好きでやっているんだと言っている。
それにもかかわらず、部活の実績(全国大会出場等)を給料と連動した教員評価
システムに組み込むのはおかしいのではないのか。
そんなおかしなことをやってるから、教員の足並みは揃わないし、矛盾が
吹き出してくるんだよ。
440実習生さん:04/06/25 19:18 ID:Ayx86Vj+
休止→教師のタイプミス
441実習生さん:04/06/25 19:23 ID:IpboQh9l
>>439
うるせーばか
442実習生さん:04/06/25 19:28 ID:Rxf/YDdT
>441
ありゃりゃ、とっても低レベルな一言。
ほとんど、0点とってしかられた中学生並。
もうちょっとセンスが欲しいね。
ま、君じゃ無理かな?
待ってるよ、再挑戦。
443実習生さん:04/06/26 02:01 ID:O3ldwbwM
おれは朝、だいたいいつも7時30分に学校へ来る。
クラブの朝練習があるからだ。
朝練いやだけど、生徒が朝練やめると、それこそ親もいっしょにさわぎだす。
ケガがあったら責任をとらされるので、やっぱりはやく来る。

放課後はいつも6時まで練習(4月から10月まで)

土日は2日とも休むとまたまた、さわぎだす。
だから最低1日は練習をいれたり、試合をいれたりする。

今年の5月の連休は2日しか休めなかった。

7月は17日、18日、19日の連休がもうすぐあるけど、
21日から最後の大会があって、休めるはずがない。
夏休みになっても大会が続くので、
やっと休めるのは8月1日かな。
つまり7月12日から7月31日まで
ずっと仕事。

去年の夏休みは研修やクラブで
7月21日から8月31日のあいだ
合計で7日しか休みはなかった。

つまり、教師はまとまった休みはとれない。
休みたいときに休めない、

民間会社の労働者のみなさん、
1日長い時間働いて、ごくろうさまです。
1年間ずっとこういう勤務でもいいですか?

444実習生さん:04/06/26 11:45 ID:XKGkRgIS
>>443
いやだ。土日は休みたい。
でもさ一言だけ言っとくけど教師という職業を選んだのはあんただろ?
445実習生さん:04/06/26 11:53 ID:RPk0VW60
>>444 そういう教育を変える為に教員になったんかもしれんぞ。
現場じゃなくて教育行政に行かないと、変革なんぞ無理なのだが。
446実習生さん:04/06/26 12:07 ID:K00GIN3N
>444
教師だからといって,ただ働きさせていいなんてことはない。
教員採用の募集案内にも,そんなことは書かれていない。
書けるわけない。ただ働きさせるのは違法行為だからな。
はっきり言えば,勤務時間外に校長の許可を取らずに働くというのは
処分の対象になる。教師はそんなリスクまでおかして生徒のために
家族を犠牲にして,自腹を切ってやってんのに,だんだんバカらしくなってきた。
447実習生さん:04/06/26 12:14 ID:YcQ+vAxB
教員のお前らも外国に生まれてればこんなことさせられなかったのにね。

日本は地獄!?
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087474454/
448実習生さん:04/06/26 12:29 ID:Ksojwd5Y
>教員採用の募集案内にも,そんなことは書かれていない。
書けるわけない。ただ働きさせるのは違法行為だからな。

企業の社員募集案内にも、「サービス残業があります。休日も接待ゴルフなどでつぶれます。厳しいノルマが課せられます」
なんて書いてないぞ。
要は、何も教師に限ったことではない。
449実習生さん:04/06/26 12:33 ID:WoDQ+4MZ
トヨタがサービス残業当たり前で、去年ぐらいにとうとう問題になってたわけだが。
(それでも、2段カコミくらいの小さい記事だった)
トヨタの入社案内には、当然そのようなことは書いてありません。
450実習生さん:04/06/26 13:46 ID:XKGkRgIS
>>446
>教師だからといって,ただ働きさせていいなんてことはない。
>教員採用の募集案内にも,そんなことは書かれていない。

は?そんなもん自分の足で調べることだろ?

>>447
それは教員のことだけじゃないだろ。会社員も含めて日本は働きすぎ。
451実習生さん:04/06/26 13:48 ID:YcQ+vAxB
違法労働を防ぐためにも日本社会は契約主義化すべき。

●いい加減なビジネスとかでマイッタ人の数・・・●
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1086188939/
452実習生さん:04/06/26 13:59 ID:XKGkRgIS
>>446
あなたは部活やっておられるんですね。
失礼しました。ご苦労様です。
453443です:04/06/26 14:55 ID:O3ldwbwM
おまけに

6時までクラブ指導してると、次の日の授業の準備や事務仕事ができない。
だから6時から準備や事務をする。
つまり7時くらいまでいつも学校で仕事。

万引き・ケンカの指導があると、
すぐ10時くらいになる。

これは愚痴です。



454443です:04/06/26 15:06 ID:O3ldwbwM
もひとつ、おまけに

心の教育をやれ
カウンセリングをやれ
人権教育をやれ
命の大切さを教育しろ
障害者への理解を指導しろ
エイズの指導をしろ
性教育を指導しろ
タバコやシンナーの害を指導しろ
安全を指導しろ
給食指導をしろ
休み時間は校内をパトロールしろ
登下校のときに立って指導しろ
万引きしたからスーパーまでひきとりに行って指導しろ
ケガをしたので病院へ連れて行け
不登校の生徒に家庭訪問をしろ

これは教師の仕事の日常的なものです。
もひとつ、いちばん大事な教科の指導の準備は忘れてはいけませんね。

455コピペだが。:04/06/26 19:50 ID:YcQ+vAxB
諸外国に比べて、日本は行政訴訟が圧倒的に少ないという事実を、まず先に指摘しなければ
なりませ ん。国民一人あたりの年間の行政訴訟の出訴数を比較すると、ドイツは日本の250
倍から500倍、韓国や台湾でも30倍から50倍です。日本では、なぜそれほど少ないのか。そ
の原因としてさまざまな障害物がありますが、行政指導や役所の事実上の優越力で押さえ込
まれていることや、裁判官の消極的な解釈のため、狭い訴訟要件が障害物となって、本案に
なかなか入れず、入っても裁量と証拠の壁に遮られて、時間と費用がかかるのに、勝訴率が
低いので、「行政訴訟はやるだけムダ」と認識されて、悪循環に陥っていることが大きな要
因です。まず、費用について言えば、被告の行政側は親方日の丸で、強大な組織と国費を背
景に心おきなく最高裁まで徹底的に争うことができますが、一方、原告は金も組織もなく、
まるで、ネズミがライオンに挑むような覚悟をしなければなりません。また、最高裁は原告
の勝訴率を約10%としていますが、そこには一部勝訴が含まれており、全面勝訴率となると、
わずか数%でしかないと推測されます。
456実習生さん:04/06/26 22:36 ID:ySpVjNgi
>431 >430の元を書いた者だがいつの間にか貼られていたようだ。
そう、内申書でなく調査書の間違いだね。
でも遅刻がサバ読みされていたのにはおどろいたね。
もう十年以上前、埼玉県の高校生だったのだが。
457443です:04/06/27 07:21 ID:GYap5kTn
じつは遅刻の記録は、指導要録(学籍)に記録する欄がない。
あるのは毎日使う出席簿だけだ。
事実上、指導要録しか残らないから、
多少の遅刻や早退はどうでもいいのです。

458実習生さん:04/06/27 08:51 ID:Op6iYVax
>457
現在は要録でも遅刻、早退の数は
「生徒に不利な場合は」記入しないようになっているよ。
つまり、「皆勤賞」「精勤賞」とかいう規定があれば記入して良いが
それ以外は、記入しないと言うこと。
ちなみに、文章による特記事項等の記述においても、
「生徒に不利な記述は避ける」という指導が入っているので
事実上かけません。
「たとえ、毎日、遅刻、早退をしても記録上は残らない」ということ。
459実習生さん:04/06/27 09:39 ID:Op6iYVax
>458
よく考えたら、スレ違いだったね。
スマソ。
460実習生さん:04/06/27 13:05 ID:3pnP9qPo
>>458
じゃあ俺は遅刻が結構あったから無理だろうと思って指定校推薦を取らなかったけど
実は取れたってこと?
461実習生さん:04/06/27 13:09 ID:jCGuW6zK
学校側の判断でしょ。
462実習生さん:04/06/27 13:14 ID:gVye8+dz
>458
指定校推薦は、たいていの高校で基準を設けています。
461氏が表現されているのも、それのことかと思います。
要録に書くのと、内部選考基準は別の話で、学校はしっかり記録してあります。
したがって、遅刻数が基準になっていれば、それに従うことになります。
説明も受けたはずですが・・・
463456:04/06/27 13:47 ID:nSVmgQ+n
勉強になりますた。>>457− 有難う。
464実習生さん:04/06/27 14:44 ID:nlep0ViB
熱血顧問はただ好きでやっているわけじゃないと思うよ。
実績残せば中体連など団体の役員に推薦してもらえるし
学校の内部でも出世は早いでしょ。無目的にやってる訳
ない。

一方で外部指導員など地域のボランティアの活用にして
も今はやりたい人はたくさんいるよ。現に家の地域でも
バスケサッカーなど顧問よりも指導のうまい人がたくさ
んいる。勿論無料で指導を申し出ている。
でも学校側が受け付けないんだ。部活が活発になると教
員の休日出勤が増えるからね。大会などは未だに教員の
引率を義務付けているし....

教師が部活をやりたくないだけでしょ。

465実習生さん:04/06/27 15:20 ID:ElHY/PE7
>464
>外部指導員など地域のボランティアの活用にしても今はやりたい人はたくさんいるよ

そんなにいないよ。特にマイナースポーツは。
また、いたとしても自己流が多く、生徒とトラブルになって顧問に余計なとばっちりが来ることも多いよ。
466464:04/06/27 16:00 ID:nlep0ViB
>>465
>そんなにいないよ。特にマイナースポーツは。
>また、いたとしても自己流が多く、生徒とトラブルになって顧問に余計なとばっちりが来ることも多いよ。

マイナースポーツはしょうがないよ競技人口が少ないからね。
特にその地域に特出した指導者がいない限りはなかなか盛り上がらない
と思います。
でもね 実際には数年前まで大学でサッカー教えてましたとか 実業団で
バスケ教えてましたとか そういったキャリアを持っている人がいるんで
す。その人たちがボランティアで指導を申し出ても 受け付けないのが 
現状だよ。
ボランティアを申し出ている人たちは 子息が或いは孫がその学校に通学
していて その部活に子息が入部しているわけではないけど 自分の指導
できる競技が成り立ってないと知って 何か出来ることが有ればと申し出
ていますね。
467実習生さん:04/06/27 18:03 ID:yJzf0vse
>466
あぁ、いいなぁ、
そんな人が多くなってくれれば良いんだけどね。
ついでに、社会体育が盛んになって、部活をそっちで受け持ってくれると良いんだけどね。

でも、実際問題として、今のところ平日の3時ちょっとから動ける人は少ないし
土、日だけでは、普段の指導との整合性の問題が起きることも度々。
引き受けない学校の考えもわかっちゃうし、難しいです。
468実習生さん:04/06/27 18:35 ID:GKGcEOZ4
ボランティア=無責任(というか責任を持たせられない)だから
難しい問題。

謝礼をきっちり払って土日は完全に任せる(学校はノータッチ)にしない限り無理かと。
現状では事故が起これば顧問、学校が責任を取らされるし。
これが市町村管理になれば外部委託が進むかと
469実習生さん:04/06/27 18:51 ID:7LdhldR2
今臨任で部活2つ持ってるけど両方とも副顧問。
はっきし言って、プライベートを犠牲にしてまで土日に部活やる気持ちまったくなし。
正規採用になるまでは涙を呑んで土日も頑張るけど
正規採用になったら絶対に土日なんて勤務しねえ。

「部活指導に熱意がない」という理由でクビになったりすることってないよね?
470464:04/06/27 19:39 ID:nlep0ViB
>>467
>実際問題として、今のところ平日の3時ちょっとから動ける人は少ないし
>土、日だけでは、普段の指導との整合性の問題が起きることも度々。
>引き受けない学校の考えもわかっちゃうし、難しいです。

いや もう少し低いレベルの話でさぁ 名目上教員が顧問になってい
るけど 指導はしていない競技の話だよ。
そこそこの指導が出来ている顧問に対しては そんな申し出は無いで
しょ。

>>468
>現状では事故が起これば顧問、学校が責任を取らされるし。

責任を取らされるような事故って例えば 訓告に成るような事故って
具体的に何? サラリーマンでもある種リスクは覚悟して仕事している
と思うけど....

>>469
>「部活指導に熱意がない」という理由でクビになったりすることってないよね?

んーーん この辺が分からないところで....
仕事と言うのはやはり結果を求められると思うんだよね。
で教師と言う仕事には学校と言う施設が与えられているわけで それは 当然
使いこなすことを 期待されているよね? 生徒達がやりたいと言っている 
相応の賃金が出ている となれば 結果が期待より低い場合 仕事として不満
足な結果だったと言うことじゃないかな?


471実習生さん:04/06/27 19:58 ID:wRtBY4Jl
>「部活指導に熱意がない」という理由でクビになったりすることってないよね?
もし首になったら裁判に訴えればいいよ。
平日はしっかりやってて土日に部活やらないから首にされたことが明らかなら
労働基準法違反の職務内容に従わなかったから首になったということになる
んでない?相手の違法ぶりがかえって浮き彫りになる。
472臨任469:04/06/27 20:26 ID:9WMyZt/C
>>470,471
レスありがd。
公務員は法律を盾にできるから強いよね〜。
一応勤務時間は平日の5時までなんだから、それまで部活指導なり教材研究なり手を抜かずにしっかりやってればクビにされる理由はないとオレ自身は思ってるんだけどねぇ。
50代のおじちゃんおばちゃん先生5時のチャイムと同時に早々帰宅してるけど、みんな家庭があるからねー。
でもその40−50代の先生たちから学ぶこともある。
自分は、教師であると同時に一人の夫、一人の父親、そして一人の人間だということ。
みんな人生楽しんでるように見える。

部活指導も大切だけど、教員だってもっと自分のための時間を持ってもいいのでは?

なんか愚痴ってしまってスンマソン。
473実習生さん:04/06/27 20:55 ID:8W1+05B6
>469
確かに、土日に部活をしないからと言ってクビにはしづらいけど
余計なお世話だが、せめて、条件付き採用の間はやった方がいいよ
最近は、本採用前に断られる人も増えてるようだから。

でもさ、これは考え方がいろいろあるとは思うけど
部活も楽しいよ。もうちょっと言えば、部活を通した生徒との関係。
オレも、今までにやったことのない部活を持たされて
正直言って、最初はすごくつらかったけど
3年目くらいから、すごく楽しくなったよ。
部員との関係も、他の生徒とはまた違ってるしね。
教師を目指しているくらいだから、わりとそういうの好きでしょ?
と、マジレスしてみました。
474実習生さん:04/06/28 04:04 ID:lLjpueRa
生徒が多い野球部を持っていると,バカ親が「何でうちの子をレギュラーに
しないんだ」と文句を言ってくる。自分の意見が通らないとなると,
校長にいったり,教育委員会に出向いて,「あの部活の顧問は保護者から指導力も
ないし,生徒や保護者から信頼がないので,指導力不足教員として,研修所送りに
してもらいたい」と,直々に行動を起こしてくれる。この保護者は,議員も使って
圧力をかけてきた。
そんなことに嫌気がさして顧問を降りたよ。結構強かった野球部だし,部員からは
辞めないでくれといわれたが,実際に教育委員会に厳重注意を受けて,これ以上
苦情が続くようだったら,それなりの対応をとると言われたので,やはり
私にも家族がいるし,仕事を続けたいから,現存の生徒には悪いが,残念ながら
顧問は辞めたよ。
みるみる崩壊していきそうな野球部を見かねて,近くに住んでいる自営業のOBが
週2回,コーチに来てくれているけど,もうガタガタだね。
問題の生徒は,野球部をやめたが,私はもう二度と引き受けるつもりはない。
475実習生さん:04/06/28 10:02 ID:mrhYGwR0
>>474
とりあえず、早く寝たら?
476実習生さん:04/06/28 12:35 ID:UBxQ9RzT
>>474
日本らしい話だな。
陰湿・閉鎖的・島国という言葉がピッタリだ。
477007:04/06/28 19:09 ID:kgCO+HWJ
 アメリカ人に日本の中学・高校の部活のシゴキを見せたときに
 「何で日本のコーチはやたら怒鳴るんだ!?怠慢でミスしたわけでもないのに。」
 と、呆れていました。挙句の果てには
 「ウチの息子にあんなことして怪我させたら顧問の首を絞めてやる!!」
 と、怒ってる人もいました。日本の根性主義のスポーツ指導はやはり変!?
478実習生さん:04/06/28 19:19 ID:UBxQ9RzT
日本の常識は世界の非常識
479実習生さん:04/06/28 19:43 ID:YLAQCzz5
部活は終わったけど顧問のやり方が気に入らなくあまり楽しくなかった
おまえ達はあまり強くないんだから楽しめればいいんだ
とかなんだとか自分でいっておきながら
おまえにつまんなくさせられました
試合が終わったあと先生にアドバイスを聞きに行くんだけど
はい、いいよ の一言で終わる
一体何がいいんだよ
ほかのこにはちゃんとアドバイスするかせに
特待生にはすっごく甘くて
その特待生は自分で強くなりたいとか言っておきながら
ちゃんと走ったりしない
試合が終わった次の日くらいくやしくてちゃんと走ったりするのかな
と思ったけど逆に部活中、座ってやがった
なんで弱くなったか考える前に部活メニューくらいこなせよ
周りのレベルが低くてやる気でないのも分かるけど
なんか口で言ってるのとあべこべな気がする
だいたいこの高校選んだのは自分自身じゃないですか
もう終わったから矛盾した空間に居なくていいんだけど
こういうことにはちゃんときずいて欲しい
これから一年生に当たったりしないでほしい

480実習生さん:04/06/28 19:58 ID:7GCBDcOp
>>58
> 北朝鮮ってどんな部活動やってるんだろうね。
> 日本の部活動の方が北朝鮮的だったらお笑いだな。

俺も気になる。

でも、将来世界で活躍できそうなやつにしか時間と金を使わないかも。
481実習生さん:04/06/28 20:00 ID:6sKaGnF8
>478

てらもとさん 久しぶり!
なつかしいよ

その昔
> いま2チャンネルをみてきました
> 荒らしの渦でした

とか言ってませんでしたか?

なんで出てくるの?

482478:04/06/28 20:51 ID:UBxQ9RzT
>>481
妄想激しいな。
お前頭大丈夫か?
483464:04/06/28 20:55 ID:1e9DuB0f
>>474
部活の話が出ると 必ず馬鹿親の話が出てくるんだけど その時 教頭なり
校長なりは 何の指示もしないの? もし何の指示も無いとしたら 処分す
べきは 管理職だと思うけど....
一般の会社ならそこまで酷くならないうちに手は打つし 又 その担当(こ
の場合はあなたのような 酷い目に合った顧問だけど)に配置換えなどの処
置をすると思うけどね。
どちらにしても この場合は管理職の責任が重いよ。
僕なら教育委員会に話が回った段階で 手を打つけどね。
その前にその父兄が直訴してきた段階で 懐柔するけど...
でもね 全ての教員が部活の顧問を受け持つと言うと考える
とき そこを基準に物事考えていたら だれも 受け持たな
いと思うよ。どんな仕事でも リスクは有るし 身に掛かる
障害を切り抜けるのも能力だと思うな。
生徒からは 部活を期待されているんだから 何とか がん
ばってもらいたいね。
 
484実習生さん:04/06/28 21:02 ID:6sKaGnF8
>478

寺本氏しか言わないことを言うからだよ
なつかしい1行コピペ
「日本の常識は世界の非常識」
485実習生さん:04/06/28 21:06 ID:6sKaGnF8
>483

校長や教頭は親からの評価がすべて

法律犯そうが、顧問に無理難題を押しつけようが関係なし。
どんなバカオヤにも頭下げてもいい評価を得ることだけが目的。
だから教師を守る気はぜんぜんなし。
486478:04/06/28 21:17 ID:UBxQ9RzT
>>484
自分が不快になる文章を見つけたからといってそういう風に決め付けるのは良くないな。
「日本の常識は世界の非常識」
はネット以外のメディアでもしばしば言われることだが。聞いたことないとしたらどういう生活
してるんだ?
487実習生さん:04/06/28 21:21 ID:grru/AMF
>483
そもそも、どういう人物が現場を離れて管理職を目指すのか
一般企業の「管理職」とは、まずその辺から違ってくるよね。

それでも、一昔前は、子どものこと第一の校長もいたらしいけど
今では、教委の力が強くて、ヒラメちゃんばかり。
何かあれば、教師の支えになるのではなく
自分に責任がかからないようにという考えが第一にきてしまう。
もっとも、当の校長自身も教委から「評定」を付けられている以上
人の子として、いたしかたないのかもね。
488870:04/06/28 22:19 ID:6sKaGnF8
>478

非常識伝伝とか妄想とか
決めつけ的な言い回しがソックリ
外国と比べてどうという論法も寺本氏ソックリ

ところで光栄と思ってるの?
それとも心外と思ってるの?
489870:04/06/28 22:21 ID:6sKaGnF8
>487

度量や器のない管理職が増えたということ。
一般職員はサラリーマン教師にならざるを得ない。
490478:04/06/28 23:10 ID:UBxQ9RzT
>>488
>決めつけ的な言い回しがソックリ
ズバリお前のことだろ、自爆か?w
俺は寺本の意見なんかどうでもいいしお前が寺本をどう思ってるかも
ハッキリいってどうでもいいことだね。
皆の意見のエッセンスを抜き出し有益な所を自分のものにするだけ。
ガキの争いにいちいち付き合ってらんねーんだよ、クダラネェw
それから番号の前は>>だよ。リンクされなくて見にくいぞ。
491870:04/06/29 01:01 ID:zTXahzyu
>>490
その言い回しは寺本氏じゃあないね
しかし頭の構造は似てるぞ
492実習生さん:04/06/29 12:07 ID:0aYkwrYG
しかしなんで校長は事なかれ主義なのかね?
定年退職後のことも考えてってこと?
んなもん隠居でもしてろよ。
493007:04/06/29 12:53 ID:OawVUDzS
 <日本の常識=世界の非常識か・・。

 1.15歳前後の子供の骨は軟らかくて成長段階で未熟にもかかわらず年がら年中のシゴキ。
 2.機嫌が悪い・むしゃくしゃすると言うだけで練習を厳しくする自制心のない馬鹿顧問・先輩。
 3.新入部員のノルマを下級生に押し付け、ノルマに達しないと体罰を浴びする馬鹿先輩。
 4.運動部=努力している、文化部・同好会=努力していないと言う学校・教師の偏見的な発言。
 5.「文武両道」と奇麗事をほざいて、実際はクラスの優等生を脅してテストの答えやノートを丸写しさせる野蛮かつ姑息な行為。
 6.1年部員にジュース買って来いと押し付け、「○○のコンビニのジュースじゃないと飲まないからな!10分内に買って来い!」などの先輩のパワーハラスメント行為。
 7.挨拶は「先手必勝・後手必敗」なのに下級生からダッシュで駆けつけ、「先輩!!おはようございます!!」と大声で挨拶させる先輩の自己満足。
 8.レギュラーになった1年を「調子に乗っている。先輩に華を持たせろ。」と嫌がらせをする馬鹿先輩。
 9.積極的なミスでも「バカヤロウ!!」と怒鳴る野蛮な顧問。
 10.スポーツをしていないと忍耐力・自制心が身につかないと教えておきながら毎年発覚する部員の暴行。
 11.過激な練習には適度な水分補給は必要なのに「水を飲んではいけない。忍耐力がつかない。」という理不尽な根性主義指導。
 12.下級生一人がミスすると、下級生全員を集めて全員に体罰を与える不条理な連帯責任制度。
 13.自分の失敗を「1年の応援の声が出てなかったから負けた。」とミスの原因を他人に擦り付ける馬鹿先輩。
 14.チームが勝つと自分の手柄、負けると「あいつが悪い。才能が無い。」と言い、自分の采配ミスを反省しない、いい加減な馬鹿顧問。
 15.スポーツの本当の主役は選手一人一人なのに自分がいいように見られたいために意味も無く生徒を怒鳴り散らすなど上にゴマをすって目立ちたがる馬鹿顧問。

   こんなとこかな・・。日本のスポーツはとにかく変!?
494実習生さん:04/06/29 13:45 ID:55pWNUbS
嫌なら部活に入らなければいいし、それでも運動部に入りたければ
何人かの生徒を集めて希望する指導をしてくれる顧問になってくれそうな
先生をさがせばいいじゃん。
でも、さんざん教員を誹謗・中傷して、何かあったら責任とれなんて
いわれたんじゃ、引き受けてくれる教員はなかなか見つからないだろうな。
495実習生さん:04/06/29 14:19 ID:qapkpike
顧問探しなんてやってそれが通ったら
元顧問の授業の時目をつけられるじゃないか
しかもベテランで結構成績とか出しちゃってるしな…
そんなことするくらいなら我慢したほうがまし
結局生徒は先生の言いなりになってるしかない
496実習生さん:04/06/29 14:36 ID:U97jXHew
部活動=日本嫌い製造機
今は外国の部活動の情報も簡単に入ってくるからね。
497実習生さん:04/06/29 14:40 ID:0aYkwrYG
>何人かの生徒を集めて希望する指導をしてくれる顧問になってくれそうな
>先生をさがせばいいじゃん。

そんな奴いねえよ。つーかそんな奴がいたらとっくに他の部の顧問になってる。
498実習生さん:04/06/29 18:01 ID:vaHGTpDe
うちの顧問はよかったけどな。
っていうか、ほっといただけなんだろうが。
練習くるのも週末だけ、生徒にこなさすぎと言われている始末。
まぁ、それでもクラブが続いてたのがあれだけど。

で、顧問嫌いなのにやってる人。
楽なクラブに行け。
代替になるクラブはある。
499実習生さん:04/06/29 18:10 ID:55pWNUbS
勤務時間を超えての部活動は教員の仕事ではないので
運動部だったら、それじゃ強くなれないだろうけど、勝利至上主義で
なくスポーツを楽しむというのだったら、顧問を引き受けてくれる
教員であれば誰でもいいじゃん。
本格的にやりたければ、学校みたいに片手間に顧問を引き受ける教員
より、専属の先生のいるスポーツセンターやカルチャーセンターに
行けば、何も問題なかろうて。もちろん、受講料はご自分でお支払い
くださいませ。
500実習生さん:04/06/29 18:16 ID:AaIJGnsC
んでもスポーツはある程度のレベルに達しないとつまらんべ?
501実習生さん:04/06/29 18:20 ID:E/WDS5iN
先生から教わった事が有るのは、3年いて5日程度ですが?
502464:04/06/29 19:14 ID:1xKr8fVR
>>487
>何かあれば、教師の支えになるのではなく
>自分に責任がかからないようにという考えが第一にきてしまう。

これこそ一般の企業なら評価が下がると思うけど 教職だと まかり
通ってしまう論理なのかな?
極端な例とは思いますが そういった思考がベースとなって 外部の
協力者を否定するのかもしれませんね。


>>499
>勤務時間を超えての部活動は教員の仕事ではないので

教職調整手当はその教職者の勤務の特殊性に対して支払われているけど 
ID:55pWNUbSさんはどう 思います?

503実習生さん:04/06/29 19:49 ID:/NqyDBSO
>502
校長を評価する人って、教委の人事部の指導主事。
したがって、教委の言うことを良く聞く人が高く評価されます。
教職だから、というよりは、そういう仕組みを作っているのは行政の人
お役人様の論法は、教員にも理解できないくらいだから
一般企業では理解不能でしょうね。

たとえば、個人情報の管理に対する役人の考え
1 今時、個人情報が漏れたらヤバイ→普通
2 個人情報はデータの形で漏れること多し→まあ、普通
3 HDに入っているファイルはコピーしやすい→単体で見れば普通
4 個人情報をHDに入れると漏れる→ちょっと待て
5 個人情報の基本は名簿→嫌な予感はするが、単体では普通
6 名簿はFDで作成。作ったら紙だけ保存してFDは破棄→え???
マジでこれにしたがったら、仕事にならない。
「でも、通達は出したから、これで僕(お役人)のお仕事は済みました」
後は漏れても自分の責任ではないと考える
言っておくが、これはネタだも何でもない。
文言こそ違え、6の内容の通達が東京都では出ている。
長々とスマソ
504464:04/06/29 20:30 ID:1xKr8fVR
>503
犬公方の生類憐みの令を地で行っているような 稀に見る間抜けな
話ですね。官僚は今も昔も変わらないのか.....
直轄の部局は初等中等ですかね。で 都教委が歪曲して間抜けな通
達に成ってしまったんでしょうか?
505実習生さん:04/06/29 21:01 ID:55pWNUbS
>502
教職調整手当なんて、いくら出ていると思ってんの?
何でもかんでも教職調整手当という言葉ですまそうとしやがって。
教職調整手当なんて、生徒にジュースおごれば、それでパーじゃん。
506実習生さん:04/06/29 21:25 ID:5g+PI2NV
>>499
>>勤務時間を超えての部活動は教員の仕事ではないので

>教職調整手当はその教職者の勤務の特殊性に対して支払われているけど 
>ID:55pWNUbSさんはどう 思います?

いや…勤務時間内の部活はダメでしょう。
もっとも生徒に5時まで待ってもらうというのも何なので、
部活終了時から「部活によって削られた本来の勤務」を行うべき。
507464:04/06/30 11:54 ID:uXRVWWxr
>>505
>教職調整手当なんて、いくら出ていると思ってんの?
>何でもかんでも教職調整手当という言葉ですまそうとしやがって。

いやいや 金額の多少ではなくてさ 一応時間外 或いは 休日出勤
についての手当ては出ているのに 何で"時間外は仕事ではない"って
言い切るのか疑問に思ったわけです。

508実習生さん:04/06/30 14:54 ID:ZbZtqQT+
教職調整手当は時間外手当や休日出勤手当ではないよ。参考書を買ったり
講習会に行ったり、はっきり言って大赤字なんだよ。
教員だって、本来時間外手当は支払われるべきなのだ。
実際に、職員会議等いくつか時間外手当の項目が定められている。
おまえたちだって、通勤手当とか、扶養手当とかもらってんだろう。
509実習生さん:04/06/30 15:13 ID:diNc15qC
んで疑問なんだけど教職調整手当っていくらなのよ?
510464:04/06/30 17:17 ID:hStUhSll
>>508
>教職調整手当は時間外手当や休日出勤手当ではないよ。

いや そんなことはないよ 検索してみて....

それと"おまえたちだって"って言うのは良くないよ もうちょっとまったり
しましょう。

>参考書を買ったり講習会に行ったり、はっきり言って大赤字なんだよ。

サラリーマンでも普通のことだと思うよ。
研修会だとか参考書どころか 接待費まで身銭切っている人だって普通にいる。

>>509
基本給の4%らしいです。

511実習生さん:04/06/30 20:09 ID:tCflA8P0
みなさま、教職調整手当の4%は、まもなくなくなります。
実際には、段階的に縮小と言った感じになるでしょうが方向性は「廃止」です
行政職に対する優遇措置もまもなく大幅に縮小されます。
数年後には定期昇給そのものもなくなる可能性すらあります。
メリットは、教職調整付いてるんだから土曜も働け!
的な暴論が2ちゃんで出せなくなることくらいですかね。
なお上4行はマジレスです。

512実習生さん:04/06/30 20:21 ID:ZbZtqQT+
いっそうのこと、日本全体を中国の平均給料並みに下げれば
国際競争力が激増するぞ。
みんな、そうしようよ。
513実習生さん:04/06/30 20:47 ID:oNyqLbYa
物価も調整しないと皆餓死します
514464:04/06/30 20:59 ID:uXRVWWxr
>>511
教職者の優遇処置が無くなりつつあることは 同情するよ。
でもさ 例えば12-3年前のアメリカの教職者なんて リストラ
の荒らしだったよ。それから比べたらまだまだいいほうじゃな
いかな? 個人的には 今後は年齢給じゃなくて能力給に換わっ
ていくべき業界じゃないかと思うけど..

さてこの部分
>メリットは、教職調整付いてるんだから土曜も働け!
>的な暴論が2ちゃんで出せなくなることくらいですかね。

教職調整手当ては 教職者の勤務実態の特殊性について
支払われている手当てだよね。でも その手当てが無く
なった所で勤務実態の特殊性が変わるわけでは無いと思
うけど ID:tCflA8P0さんの発言上記文脈から推測すると
手当てが無くなる事で時間外の指導などする根拠が無く
なると思っているのかな?
それは違うと思うぞ...


515実習生さん:04/06/30 21:09 ID:ZbZtqQT+
プロはタダでは働かないんだよ。
金くれりゃ、時間外でも夜勤でもするよ。
516実習生さん:04/06/30 21:11 ID:+UqUICq0
>>507
調整手当を廃止して、
残業手当にすべきという方が多数派と思われ。

もっとも、それをするには教員の責任の範囲を
明確にする必要があるし、財政の負担もでかくなる。
ナァナァで済ませておいて、可能なら財源委譲とともに、
自治体に押しつけてしまいたいというのが
文科(あるいは財務)官僚のホンネだろうな。

>>514
ま、アメリカの教員の待遇は、
義務教育があるところでは
購買力平価では世界最悪だしね。
契約社会だから、責任の範囲は明確だけど。

かく言う日本も、下から数えた方が早いんだけどね。
せめて、途上国並みにしないとな。
517実習生さん:04/06/30 21:55 ID:7UQyJpAQ
>>515
残業手当対応になれば残業手当が出ると思っている所が痛い。
教育庁行政職ですらサービス残業の嵐のこのご時世に、
出先機関の学校に時間外勤務手当予算なぞ、満足に付くはずがない。

無い袖は振れないから、校長も事務長も教務主任も時間外命令なぞできない。
できないのが分かってるから教員も申請できない。

まさに泥沼スパイラル。
結局のところ調整手当と特勤手当と基本給3万削られて、
時間外は録に付けられない(10時間くらいか?)という未来が待っているのさ。
当然、部活と事務は「勤務時間内」にやれ、という形だけの指導がつくだろうな。
無論、命令していないのに、「自主的」に居残りするのは個人の責任だ。
そのあたりも、行政職と扱いは同じ。
518実習生さん:04/06/30 22:15 ID:oNyqLbYa
タテマエ社会そのものだな。
日本って欧米と比べると笑ってしまう。
519実習生さん:04/06/30 22:42 ID:T4shu9Rc
>>518
なぜ欧米と比べる?
ってかここで欧米と比べてる奴ってどれくらい欧米の教育システムについて知ってるの?
ってゆーか欧米って区切りが出てくる自体しったか丸出しだろ。
520実習生さん:04/06/30 22:45 ID:B6Wrgx+V
↓これってイチローが一番損してね?
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sinri/atamataisou01.html
521実習生さん:04/06/30 22:49 ID:oNyqLbYa
>>519
自分達の客観的位置を知るためには異文化との比較が必要。
この国ではそうしちゃいけない理由でもあるのか?何を必死になってるの?
522実習生さん:04/06/30 22:50 ID:VZJH2nxj
おい!おまいら、文化部の話もしようYO
523実習生さん:04/06/30 23:02 ID:z8nVCea5
>>517
ほぼ同意
でも、調整手当をよりどころとした
「教員は調整手当もらってるんだから土曜も働けよ」
という、ちょっと「足りない」書き込みはよく見るよね。
ま、実際は、やりたい人はやるだろうけどね。
ただし、今後は、定期昇給の要素もどんどんなくなって行くから
人並みの待遇(収入)が欲しければ、土曜も手弁当で部活をやることになるだろうな。
現在でも、部活は雀の涙が出るが、土日の補習は無報酬だしな。
本気で「補習部」でも作りたいくらいだよ。
そうすれば、部活ってことで、一日1200円もらえるしな。

それから、教員の待遇を落としたら
次は一般企業だね。
今の平均賃金を2割くらい削減したいってのが
経済団体のご意向だろ?
そのための先鞭が、公務員の給与削減であり
そのさらに、お先ぶれが、教員の給与削減だろ。
はぁ〜 お互い大変だね。
524実習生さん:04/06/30 23:07 ID:T4shu9Rc
>>521
異文化だからこそシステム自体を比較してもあまり意味ないんじゃないの?
ってこと
525521:04/06/30 23:43 ID:oNyqLbYa
>>524
本当にそう思う?
日本が異文化圏からシステムを多数輸入して成り立っているのは事実なんだが。
民主主義もそうだね。
独自文化だけでやってたら今頃どうなっていたかわからんよ。
北朝鮮と兄弟になっていた鴨。
526実習生さん:04/07/01 00:31 ID:SIhBF0t4
北朝鮮と兄弟っていうが、北朝鮮は日本の多大な影響を受けている落とし子の一つだよ。韓国もそうだが。
もう少し正確に言うと、大日本帝国の遺産だ。
朝鮮人というのは、日本が支配下に置く前は、怠惰で無気力、想像を絶する不衛生な環境
全土に渉って2階建ての建物が無く、汗水垂らして働くことを蔑視し、勤労意欲が皆無のどうしようもない民族だった。
今のナショナリズムに燃え、愛国心を強調し、血気盛んな状態というのは、まさに大日本帝国が注入した文化そのもの。
日本本土で消えた大日本帝国の文化を引き継いだのが北朝鮮と韓国と言っていい。
527実習生さん:04/07/01 03:23 ID:FmtIv1Ur
んなこと言ってたら北朝鮮に影響を与えた日本の文化だって元を辿れば儒教の影響を
多大に受けているわけだが。
528464:04/07/01 10:44 ID:JCwISUW1
>>515
>プロはタダでは働かないんだよ。
>金くれりゃ、時間外でも夜勤でもするよ。

プロは与えられた仕事に意義を感じれば無給でも働くよ。プロとしてのプライ
ドがあるからね。中途半端な仕事はしない。賃金その他の条件面で満足の行く
仕事が出来ないと思えば その仕事からは降りる。また 任期途中であれば 
自分の責任範囲を完成させてから降りる。

>>516
>ま、アメリカの教員の待遇は、義務教育があるところでは
>購買力平価では世界最悪だしね。

そんなことは無いよ 優秀な教員なら高待遇で迎え入れる学校は有るし
公立でも日本と違って自治体の予算が有るところは待遇も良い。ただし
採用試験の競争率は高いけどね。要するに本人の能力次第だな。

逆にdrでも$30,000.以下の人もいるよ。極端な例だけど....
529464:04/07/01 10:44 ID:JCwISUW1
>>523
>でも、調整手当をよりどころとした
>「教員は調整手当もらってるんだから土曜も働けよ」
>という、ちょっと「足りない」書き込みはよく見るよね。

これは違うと思うな まず基本的に教員は教員という職業の勤務実態の
特殊性を理解したうえで仕事に就いたと思うわけで その上に 教職調
整手当が出ているのに"時間外は働く義務は無い"と言い切ってしまうあ
たりに矛盾を感じるんだよ。
極論だけど 自分の仕事の質に対して 賃金が吊り合っていないと思うの
なら 転職してよりよい環境を実現すれば良いと思うし 教員の足並みが
揃うなら 交渉すればいい。しかし それとは別に "賃金が安いから仕
事しないよ"って言うのは 傲慢だと思うな。


530実習生さん:04/07/01 11:13 ID:CjTp4QlX
>529
おまえが言っていることは,生徒に「勉強が嫌いなら,学校に来なけりゃいいじゃん」
というのと同じだ。
531実習生さん:04/07/01 13:17 ID:qoSK6L7X
>>525
例えばフランスと日本を比べてみたって勤労に対する姿勢が国民全体で違うわけじゃない?
それなのにフランスの教師と日本の教師を比べることはナンセンスじゃないか?
つまり比べるべきは教師だけの話じゃないってことだよ。
532実習生さん:04/07/01 18:14 ID:nUhpS2rC
>>529
非常に落ち着いた書き込みだね。
言っていることの大半はよくわかる。
ただ、調整手当のあるなしに関わらず
「休日の無料奉仕は当たり前」という
論調は、どんな仕事に対してであっても
あまり良いことではないと思うな。

もちろん、教師自身が、その気構えでいるのは別。
他から、「無料で働くのが当たり前だろ」というのは
たとえどのような仕事であれ
また、プロであってもなくても
「それはいけない」と言うことを基本にした方が
健全だと思うけど。
もちろん、経営者側からは反対だろうけど。
533実習生さん:04/07/01 18:47 ID:P9hco7Gg
まあ結論としては
調整手当てを廃止して行政職と同じ給与にする。
その上で部活手当てとか、補習手当てを行政職公務員同様に支給する
というのでいいだろう。
534実習生さん:04/07/01 18:51 ID:5eOZAGFi
>>部活一筋な人たちへ
文句言うなら辞めろよ
535実習生さん:04/07/01 18:55 ID:8qPuYR2m
>>533
そうなってくれるなら順当なんだけど
総額抑制が絶対命題だから
多分、新たな手当は認めないだろうね。
ま、法律もあるので、行政職+数千円
そのあたりに落ち着くんじゃないかな。
教師志望の奇特な人は、今後も、毎年
一定の割合で出でくるだろうしね。
536実習生さん:04/07/01 20:01 ID:SIhBF0t4
総額抑制というが、調整手当廃止が原資になるだろうが。仕組みに合理性を欠いているのが問題なんだから
変えた方がいいのは明らかじゃないか?
537実習生さん:04/07/01 21:00 ID:tfKumU3k
>536
おめーはアマイ。
国と地方合わせて700兆円を超える借金があることを忘れるな。
日本はおしまいなんだよ。、公務員・民間ともな。
538実習生さん:04/07/01 21:28 ID:hxzB3qKH
つまりはテポドンを早く打てと?
539実習生さん:04/07/01 21:28 ID:uPiR5Joj
>>535
現在、看護師や保育士の手当がそうであるように、
教員特別手当は、定額制にして一律7千円とかに抑制するのが
最終的な姿だろうね。
教員特別手当は、教職という業務の特殊性を鑑みて支給されているものなので、
最後まで残ると思う。

ただ給与表については、
教員は時間外手当がない分俸給が高いという意味があるので、
行政職と同じものを使う形式で、3号俸落とすのが妥当かな。

もちろん調整手当は廃止。

で、公務員の賃金抑制が時代の方向だから、
時間外予算はおそらく殆どつかない。

結論として、給与は現在より確実に減るが、
部活動が合法化される分、制度的には良いのかも知れない。
まあ、時間外命令は予算がないから決裁して貰えないので、
結果的に、部活は「趣味の時間」としてやる現状には変化ないだろうが。
540実習生さん:04/07/01 22:23 ID:hKU09Kx3
>539
だいたい同意。
あ、私は535です。
ただ、ひとつ気をつけないといけないのは
今後、公務員の「定期昇給」の要素が
なくなっていく点ですね。
普通、どの仕事でも、ヒラから階層的に
基本的な給与が上がっていきますが、
教職は、3段階(東京は4段階)しかない
したがって、査定での「能力給」部分が
一般公務員より重要な要素になるでしょう

したがって、より高い給与が欲しければ
時間外もガンバって、管理職にアピール
するしかなくなっていきます。
特に、部活は腕の見せ所ですので「能力」
を見せるため、その種の顧問は部活に
いっそう力を入れることになると思います
なにしろ、「生活」がかかっていますから。
「結果」を出すためには、生徒の成長より
「勝利」ですよね。
野球部だったら、部員の人間的成長より
エースが肩を壊しても、甲子園出場。
厳しい世の中ですね。
541539:04/07/01 22:57 ID:uPiR5Joj
俸給表制度は、戦後公務員制度の根幹なので、
そう簡単になくなるとは思いませんが。

勤勉手当の額には跳ね返るようになるかも知れませんね。

公務員、特に専門職(消防士とかも)は、
成績を数値化しにくい業種だと思いますよ。
行政職も民間で言えば総務部門の塊みたいなものですしね。

民間ですら能力給制度の破綻の影がちらついてるので、
能力給導入については心配していません。

まあ、どちらにしても、
部活は今よりもっと割に合わなくなっていきますね。
悲惨きわまる。
542実習生さん:04/07/01 23:49 ID:CjTp4QlX
公務員にも,会社と同じようにストライキ権を返してくれよ。
それから,勤務時間外はアルバイトしてよいことにしてくれ。
時間外ただ働き部活よりも,予備校でバイトしたら,うまくいけば一日
2万円くらい稼げるぜ。予備校だと教科指導力がアップするから文句ねーだろう。
それから,海外旅行に行くのに,いちいち許可を取らなければならない
なんてのは,やめてくれないかな。
543実習生さん:04/07/02 06:47 ID:rFZxB7K3
>>542
海外旅行の許可制廃止に禿同。

年次をどう使おうがオレらの勝手だろうが。

「あら、海外旅行ですか?随分と(仕事に)余裕があるようで」

管理職には関係ねえだろうが!
544464:04/07/02 10:24 ID:iOtzoZyF
>>532
んーん 僕は教師故の勤務の特殊性を一般社会に当てはめるつもりは無くて
教師としてのその職業についてるからこその義務があると言ってるのです。
でそれは教師に限ったことではなく それぞれの職業でそれぞれ特殊な義務
は存在するよね。しかし一連のレスでは残念ながら教師と言う職業の特殊性
については個人の意思としては尊重しているけど それを教職故の義務とは
考えていないようですね。そこが残念です。

他方 重ね重ね書くけど もっと稼ぎたいのなら 実力で実現すれば良いと
思う。しかし コンプライアンスも大切かと.... 
545実習生さん:04/07/06 16:10 ID:P7jtEZhm
>544
だからといって、タダ働きはおかしいと言っているのです。
まっとうな会社なら、海外と取引している商社なら、海外単身赴任も
あるでしょうし、その場合はそれなりの手当がちゃんとつきますよ。
546実習生さん:04/07/06 17:53 ID:sv+m3us4
>>545
手当てを出せるんなら教員には指導は頼まんよ。
金がないから教員がボランティアでやってるんだろうよ。
547実習生さん:04/07/06 17:58 ID:3V+Z6wBa
>時間外ただ働き部活

土曜日・日曜日の部活動には、特殊業務手当がつくでないか。
嘘を書くな!
548実習生さん:04/07/06 19:31 ID:P7jtEZhm
>547
一日働いても、高校生の1時間の時給程度のな。
生徒にジュースでもおごってしまえば、まったくの赤字。
それに、本来は、「休日出勤手当+特殊業務手当」でなければならないはずだ。
さらに、俺の自治体では、そのわずかな特殊業務手当さえ、月に8回程度土日があるが、
そのうち2回分しか認められない。あとは、本当に全くのゼロ。
549実習生さん:04/07/06 19:36 ID:P7jtEZhm
>546
手当が出たとしても、誰に指導を頼むのだ?
部活によっては、指導者が確保できないのもあるだろう。
今は、学校は保護者や地域との時代だ。親や地域住民は教員の
何十倍も多いのだから、この連中にボランティアをやってもらったら?
550実習生さん:04/07/06 19:48 ID:gxh4UAT+
>>549
理想はそうだろうよ。
だけど、学校も必ずしも地域と連携を図っているのかは疑問。
前のレスでおそらく教員の書き込みだと思うが
「外部指導員制度が認められてるからって人が集まるわけじゃない。」
っていうレス見たけど、この書き方から推測すると努力してるようには見えないんだけどね。
集まるじゃなくて集めるだろうよ。

551実習生さん:04/07/06 19:58 ID:P7jtEZhm
>550
誰が集めんのよ。
まさか、教員にやらせろってんじゃないだろうな。
教育委員会も、部活指導者の登録制度をやっているところがあるが、
なかなか集まらないじゃん。
552実習生さん:04/07/06 20:04 ID:gxh4UAT+
>>551
募集が下手だからだろう。
俺もうちの地区の指導者バンクなるものを見たことあるけど市役所のHPの片隅だったよ。
そんなとこ誰も見ねーよってところね。

>誰が集めんのよ。
>まさか、教員にやらせろってんじゃないだろうな。

もちろん自分がやりたくないならな。まずはOBから電話だ。
553実習生さん:04/07/06 20:13 ID:P7jtEZhm
>552
平日は仕事をしてんだろう。
夜遅く、自宅から自分の自腹で電話するのか?
教育委員会や校長ははっきり言っているぜ。部活動は教員の仕事でないと。
ましてや、それでなくとも、最近はあれもやれこれもやれとくそ忙しいのに、
馬鹿いってんじゃないよ。
生徒が自分で金を出して、スポーツセンターやカルチャーセンターに
行けばいいんだよ。その方が、プロの専門家から指導が受けられるじゃん。
554実習生さん:04/07/06 20:48 ID:R3Hf+m/G
今553がいいこと言った。
555実習生さん:04/07/06 21:46 ID:R/3Jw3Nn
す・・・すげえな・・・
自分では何も努力せず文句たらたら。
556実習生さん:04/07/06 23:23 ID:laxZGfyz
>555
仕事でない部活に対して,教師は何を努力しろと言うのか?
557実習生さん:04/07/06 23:37 ID:Hf4EpKUP
>>556
公務員は、奉仕する義務があるんだよ
558実習生さん:04/07/07 00:40 ID:3ybppNdc
タダで奉仕するなんて,どの法律を探しても書いてないぞ。
559実習生さん:04/07/07 00:42 ID:3ybppNdc
さらに言おう。
公務員は全体の奉仕者であって,一部の奉仕者でない。
560寺嶋眞一:04/07/07 04:13 ID:6JPEdIgX
>1 :実習生さん :03/01/27 21:06 ID:V+0hM+A7
>どうしてすぐ勝利至上主義に走るんですか?
>また勝利のためのハードな練習を正当化するために精神主義を押し付ける。

日本人は、太平洋戦争のときも精神主義で戦った。
今でも、その伝統が若者の心に生きている。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/





561実習生さん:04/07/07 09:21 ID:Ip7/lnTi
俺が中学の時の顧問は多分キャプテンの名前すら知らなかったと思う。
そんなんで内申書では部活についてどう書くの?
大会の結果だけ担任に聞かれたことあるんだけど、結果だけしか記載しないの?
562実習生さん:04/07/07 11:17 ID:3ybppNdc
俺が勤めている高校の校長なんか,だれがクラス担任をやっているか把握し切れていない。
563実習生さん:04/07/07 18:47 ID:tUV8tngQ
>>561
そりゃ、長年の経験ですがな。
何にもなけりゃ書けないけど
ひとつであれば、なんとかなる。
まして、ちゃんとやった子だったら
こっちのモンですが。
564実習生さん:04/07/08 00:21 ID:gdhM0LOS
565実習生さん:04/07/15 00:17 ID:xYkyapqa
思うのがさぁ、俺進学校だけど同じ好成績で運動部してる奴と帰宅部の俺だったら絶対
運動部のそいつが努力してるとか美化されるんだよね。嫉妬とか抜きで思うんですよ。
部活ってしたくてするもんじゃないですか?だから、それで成績悪いとかは言い訳に過ぎないし、部活してるのにすごいとかそーゆうのいけないくないですか?
勉強もできないくせに部活だのなんだのって部活は勉強の2の次じゃないんですか?
たしかに勉強だけしにいく場ではないけれど、学生は勉強が基本じゃないのでは?
結構知れた進学校でもやっぱり落ちこぼれて勉強は捨てて部活しか生きがいにない奴いるけれど、部活を言い訳に悪成績をみせびらかすのがどうかと思う。
野球で生きる!とかサッカーで生きる!で強豪私立でしまくるのは全然構わない。
ただ、運動部(ラグビー等ハード系)とかは文武両道っつったって、私立には負けたくない!とか体育教師の変な意地にまかされ両立は厳しかったり。
どっちもがんばれ!って学校が言うのが疑問。それが理想だけどそれを望むなら、最低限部活は土日で週1くらいは休みいれなければ。
進学の先生は勉強Aうるさいし体育の先生は部活入れ〜だからね。
スポーツを単純に楽しみたい人はいくらだっていると思う。
ただそれが、顧問や環境に左右されたりしてそのスポーツができなくなったりするのは絶対おかしい。

高1のガキですみません
566実習生さん:04/07/15 06:04 ID:S2+WvYKZ
運動できないヤシの戯言でつか?
567実習生さん:04/07/15 06:26 ID:hqECB7+I
進学校でないのは確かだな。
568実習生さん:04/07/15 07:48 ID:xYkyapqa
↑2つ
信じろっておっさんたちよぉ。
俺中学までスポーツしてて県大会いったぞ?野球で。
まぁ高校生になった今にあんなきついめする気はないけど。中学異常にきびしくて軍隊みたいやったけん。

569実習生さん:04/07/15 18:09 ID:xYkyapqa
でもさ、高校からとか大学からとかって新しいスポーツはじめたりすんのってきつくない?
高校とかいきなり野球とかじゃレギュラーにはなれんやん?
そんなかんじで中学小学校でスポーツしてなかった奴、全然活躍できなかった奴は高校とかいっても大体の場合が出られなかったりするね。
出るのがすべてではないけど、子供とかが毎日毎日出られないのに頑張ってるのを見るのは少し辛い・・。
高校からはじめられるスポーツってもっと増やすべきなんだよね。大学は結構あるやん?
俺も今(高2)はサッカー好きだけど今からはちと厳しいし部強いから初心者は入れないし。
まぁしょうがないっていやしょうがないよ全然。
たださぁ、部活っていっても体育の先生・専門のバリバリがいる部と生徒にほぼ任せてる部に分かれるんだけど、
体育の先生っつったら大体メジャーなスポーツしてるよね?野球とかラグとかバスケ。
初心者は邪魔者扱いされたりするだろうし、眼中にもないし、進学・成績<部の勝利だろう。
かといって地域じゃカンタンにはラグビーチームとかなんてない。
言いたいのはスポーツしようとしても過度の勝利主義の部や顧問のせいでできなかったりするのがどうか?と。
勝つよりも楽しむをまずは基本、ってゆうのは中学・高校じゃムリ→これはいかんだろと。
PLの野球部や国見サッカー部にそれは求めない、だけどそーゆう楽しむ基調の野球部やサッカー部があってもいいと思う。
570実習生さん:04/07/15 18:47 ID:xXjlqIQR
565=569
ID番号が同じ。
571実習生さん:04/07/15 19:04 ID:czvizcnV
>>570
そんなん同一人物なのは文章見ただけでわかるって。
572実習生さん:04/07/15 21:13 ID:zbZBeQOY
ジサクジエーン
573実習生さん:04/07/21 23:40 ID:gpEHJ3K+
>>565,>>569 俺28のオサーンだが。よくわかる。
美化されるとか、顧問の良し悪し、初心者は入りづらい、楽しめないetc
よく分かるうお。
574実習生さん:04/07/23 20:01 ID:ca/uaB39
>>573
よくわかるね〜〜
575生徒A:04/07/25 16:26 ID:PzT/Y0Ao
文部科学省にメールで訴えてきますた。

みなさんも訴えませう!
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
576実習生さん:04/07/26 15:57 ID:rj8mGHao
訴えても聞く耳持たずが文部省
577実習生さん:04/07/27 17:17 ID:TU9vifBI
大学みたいにサークルっぽくてもいいしもっとたくさん部があってもいいと思うんだが。
578実習生さん:04/07/28 21:22 ID:c4movyYK
大学みたいに生徒だけで創ればいい。
579実習生さん:04/07/29 17:28 ID:T0+QmTM1
>>565さんへ
私が厨房の時、文化部と帰宅部を同列に扱っていたDQNの体育教師がいました。
その当時私は美術部に所属してましたが、本当に頭にきました。
なぜ文化部は運動部より低くみられるのでしょう?
580実習生さん:04/07/29 20:21 ID:tfGrMu82
>579
吹奏楽やってるけど,やっぱそうです。
総体前は授業5時間にして,練習時間の確保をするくせに,うちの大会前はいつも「職員研修日」とかいって部活が無しになってた。
しかも,生徒指導の先生が野球部顧問だから,野球部は優遇。
完全下校時刻に遅れると部活停止とか言うくせに,野球部は何をしても停止にならない。
でもうちはすぐに停止とか言われる。
実績ではうちの方が勝っていると思うんだけど…。
顧問の先生は,「俺が若造だからだよ…」なんていってるけど,酷くないですか?

ほんとにむかつく!ゴリ!!!!
581実習生さん:04/07/29 21:45 ID:dSRDHhen
制度上のダブルスタンダードは教委にチクればいい。
582実習生さん:04/07/29 22:42 ID:Oz2265jU
勉強できない人間はクズ扱いでスポーツできない人間は「スポーツできないからって
そんな扱いするな」はないでしょ。
勉強ばっかりやって結果出す人間がいて東大京大とカタチを残すのと同じように
部活ばっかりやって結果だしてプロ・実業団とカタチ残す人間ままたいいでしょう。
授業ヤル気ありまくって困る教員もいれば部活ヤル気ありまくって困る教員も
いる・・・これもいいやないか。
「楽しくスポーツしたい」・・・たのしい勉強はなかなかないぞ。
楽しくスポーツ・・・まず上達しないと楽しくないぞ。
上達するためには、ある時、きついトレーニングは必ずやってくるぞ。
それと勝利至上主義とはそんなに変わりないぞ。
勝利至上主義はそんなにあかんか?
ある時(中・高時代)全てを犠牲にしてひとつのことに打ち込むことってあかんか?
顧問がいない、そしたら自分たちで工夫したら?
583実習生さん:04/07/30 11:46 ID:quvGT6XU
生徒指導の先生が野球部顧問ってうちもだし。大体野球部顧問は権力あるよねなぜか。(しかもむっちゃ嫌われてらw
>>583
いやだめだろ。全てを犠牲にしてまでやる必要はない。
学生時代にそれだけをやるって人によるけど価値観の狭い人間が生まれつつある。
例えば自分が運動部だから帰宅部を軽蔑したり勉強してる奴をばかにしたり。(まぁあくまで思いついた例だが)
顧問がいなくて自分たちで工夫は大いに賛成。ってかましてやそっちの方がよくないか?
顧問に変に規制されたりするよりゃ。
学生はスポーツ選手になりたいと思わないなら、勉強やるのが一般論というか基本だろ?
そんなんもわからんのか?プロになれないなら全てを犠牲にする必要はない。
プロになりたいなら別。やらなくていいし、それは、例えると、文化部なのに筋トレを延々とするようなもの。
はっきしいってムダ。
584実習生さん:04/07/30 12:34 ID:mGE0e9x8
うちの学校は文化祭の閉会式で「文化部引退式」という物があったんですが、私が3年の時
に、何の説明もなく廃止になりました。
美術部の部長が文化部を代表して生徒会の先生に抗議したところ、「運動部に引退式はないでしょ。」
と言われたそうです。ちなみに、その先生は、男子バスケ部の顧問でした。
585実習生さん:04/07/30 15:28 ID:1ecOwE7S
それで引き下がったわけ? 妬むくらいなら、運動部も引退式を行えばいいだけだろ。
586実習生さん:04/07/30 20:22 ID:qXt+pNFl
>>582
勘違い熱血教師登場
自分の言葉に酔いしれているナルシスト
587実習生さん:04/07/30 22:39 ID:quvGT6XU
部活を引退直前にわけアリで辞めた奴、どう思います??
588実習生さん:04/07/30 22:45 ID:1ecOwE7S
わけがあるんなら仕方ないだろ。
589実習生さん:04/07/30 22:53 ID:xoBJbf0S
ヤクザ辞めるとき小指落とさなきゃならんとか暴走族辞めるとリンチ受けるとか日本は
集団から抜けるときの妨害が多すぎ。
部活も辞めようとすると顧問や部員が徹底的に妨害かけてくるよな。
下らんしがらみは無くしさっさと個人主義化しろと思う。
590実習生さん:04/07/30 23:04 ID:quvGT6XU
>>586
しかも体育教師っぽいしねw
591実習生さん:04/07/30 23:40 ID:IUVKi0U6
私は某県立高の合唱部OBです。
ボランティア顧問の立場で15年程、後輩達の指導をしてきましたが、5年程前に顧問が変わり、方針が転換、部員の負担になる活動を一切しない、つまりコンクールも一切参加しない、となり、私は一方的解任、後輩との接触も禁止になりました。
592実習生さん:04/07/30 23:50 ID:wJUai2NS
>>591
そういう方針が良いか悪いか? というと、よくわからんのよね。体育会系でも文化系
でも、目標としてコンクールや大会が無いとつまらないし、かといって、コンクール・
大会主義の弊害も大きいし・・・。
593実習生さん:04/07/31 01:17 ID:kdGXtLNo
591の書き込みをした者です。
部員達は勝敗はともかく、コンクールに出ることが夢でしたが、代わった顧問のたった一言で主力が大量離脱しました。
「結果が分かっているのに出ることはない。それに学校が休みなら部活も休み。」
594実習生さん:04/07/31 06:24 ID:KzYdl71Q
>>593
結局は、部活動の優先順位の問題。

どういった経緯で辞めさせられたかは分からない
(いくつか予想できることはあるが)から何とも言えないが、
少なくとも「学校が休みなら部活も休み」はまともだよ。

経験的に言って、OB・OGが部活の指導をする場合、
(精神面・倫理面で)かなりズレた指導を行うことが少なくない。
文化部でも吹奏楽・演劇・合唱・放送…
こういった部活でコンクール常連というところは
ときに、いびつな体育会系気質を持っていたり
パートをもらうために必死な生徒につけ込んで…
ということもちらほら。

595実習生さん:04/07/31 09:49 ID:jeKbahgD
だから、コンクールや大会出たい奴は本気で練習して
他の学年やクラスとの交流がしたいだけの人は、同好会でもやりゃいいでしょ。
596実習生さん:04/07/31 09:59 ID:XodKuL+F
そうそう。「コンクールや大会で実績を残す為の練習」になってしまうの
だったらいっそやらないほうがいいと思うよ。本来部活動ってのはそういう
性質のモンじゃないと思う。スポ少とか個人で頑張るのは結構だが。
597実習生さん:04/07/31 10:08 ID:IitSqQDh
高校のとき、サッカー部に入らないけど、昼休みにサッカーやってた奴は多かった。
楽しみでやりたい奴はたくさんいるのに、楽しくないから部活には入らない奴が多いと思う。
598実習生さん:04/07/31 10:56 ID:Yr65vK2N
>>597
俺もそのたち。別に毎日土日つぶして試合したりするのは臨んでない。
うちの場合昼休み遊べないからホント最悪だよ・・。

>>594
俺も中学のスポーツ続けなかった理由のひとつがそれです。
はっきりいってOBはうざい。
なんっつーか帰る時間遅くしたり、思いつきの練習させたり・・。
老後の楽しみにつき合わされてるって感じ(ごめんなさい)
俺の学校の場合、顧問も嫌われ体育教師、OB毎日2,3人くるし、その上勝手も1回戦くらいだからやめといた。
頭いい学校だからそんなんで成績下げるの、ばかじゃん?
結果をスポーツで残すなら別だが
599実習生さん:04/07/31 15:37 ID:TQSr+kVO
>>589
俺は今治西高の野球部員だったけど、この野球部は
下手な部員はやめさせたい。出来れば自発的にやめた形にしたい。
そういう雰囲気でしたね。
でも、主力選手がやめるとなれば妨害が凄いんだろな。
600実習生さん:04/07/31 16:05 ID:kdGXtLNo
再び591投稿者です。
私が解せないのは、「コンクールでいい成績取れないのだから出る必要がない」とした新顧問の方針です。
甲子園に行けないのだから大会に参加しない野球部なんてあるのだろうか?
601実習生さん:04/07/31 18:07 ID:Yr65vK2N
>>600
甲子園ってのはね、正直私立の売名行為だから、普通に勉強もやってちょこちょこ部活したり、しても無理な話なの。
特に激戦区。大阪・福岡・神奈川など。これらは公立が出ることはありえるだろうか今の時代に?いやないだろう。
いい成績をとれないから、ってのはある意味俺はわかる。
あなたの状況はわからないが、きついことホントに他の部活とかよりもやって大して成績のこせなかったらどうだろう?
きついのならそれなりの結果は出さなければ嫌気はさすと思う。
602実習生さん:04/07/31 18:09 ID:Yr65vK2N
>>599
本気で甲子園狙っている所はそーゆうもんなんだろうね。。
狙ってないところ・弱いところは甲子園なんて無理なわけで。
私立にはかなわないよ普通の学校は。優れた生徒・設備・環境・方針がないかぎりね
603実習生さん:04/07/31 19:53 ID:kdGXtLNo
そういう私立の必死な部分を公立も見習えばいいのだ!
604実習生さん:04/07/31 21:27 ID:Yr65vK2N
公立の生徒(普通科の進学校)はまねする必要ねーだろ?
学校の名を上げる必要もないわけで。
公立の生徒が私立ばりに練習して私立の生徒とは初期能力等が違うんだよ。わかる?
605実習生さん:04/07/31 22:45 ID:kdGXtLNo
生徒は真似る必要はないか、教師には見習ってほしい。
私の知っている某私立校の運動部顧問が、一定期間に所定の成績上げられなかった責任を取らされ、辞任でなく解任された、ということがあった。
公立高教員の査定に、部活の実績率、進学率、就職率、浪人率、プータロー率、などを換算して給料としよう!
606実習生さん:04/07/31 23:22 ID:jUAq/TnW
>>605
部活は業務ではないのに査定対象になるのは変だと話がでているだろうが。

進学率、就職率、浪人率、プータロー率って…。
強引に進路を決めてそこにねじ込めようとする教員が増えるのは反対です。
607実習生さん:04/07/31 23:26 ID:JUAasC7c
>>604
というより、
推薦でそういう生徒を近隣から
時には越境させてかき集める。

その学校でレギュラーになれなくとも
他校でレギュラーにしないために
飼い殺しにしているような。

常連校だと、他校ならベストメンバーとなるようなナインを
複数造れるから。

>>605
すでに出来上がった学校間格差ってのを
意図的に無視していないか?
608実習生さん:04/08/01 00:34 ID:b0KCfwRY
そうだ!学校間格差があるんだ!しかし、これは骨のある生徒次第でいくらでも改善できる。
でも肝心の先生方が偏差値世代やしな。
609まる:04/08/01 00:36 ID:QTvl2lhU
学校は教師のためにあるんだよ
子供みたいなこと言うな
610実習生さん:04/08/01 06:55 ID:ZEOiGCKt
>>608
改善できないから、学校間格差があるわけで。
611実習生さん:04/08/01 13:39 ID:pUpP9tTH
>>585さんへ
579・584を書いた者です。584の話には続きがあって、美術部の部長が
「じゃあ、文化部に壮行式はあるのか?」と問い詰めたところ、「吹奏楽部はやっているじゃないか。」
といわれたそうです。
実を言うと、文化部側も一枚岩ではなく、吹奏楽部とその他の文化部に分かれて対立していました。
612実習生さん:04/08/01 17:49 ID:PToV+fxg
ホント部活やめてほしいようざいよ。
時間的拘束長すぎ。拘束ってのがおかしい。好きなことするべきなのにさ
613実習生さん:04/08/02 17:46 ID:pVS2gXp4
部活なんかよりテレビ見たほうがよっぽどおもちれーよ
614実習生さん:04/08/02 23:43 ID:CTxSk0zm
>>587
中学の野球部のはなし。
ベンチ入り出来そうになく、3年生になっても球拾いばかりさせられていた
生徒数人が、大会5日前になって一斉に退部しました。
ベンチ入りメンバーが発表されるのが3日前で、その2日前に突然の退部。
最後まで残っていたこれら生徒は、下手だけど練習熱心で、学校生活でもまじめなやつばかり。 
練習は無茶苦茶きびしく、水も飲めないチームで試合経験もなく頑張ってきた選手は根性があった。
そいつらも、補欠を人間扱いしない顧問の態度に腹を立てていたが、けつを割ってやめたと
思われるのも癪にさわれる。背番号をもらえなくて拗ねた思われるのもくやしい。
ぎりぎりのタイミングをはかって、退部届を出したが顧問のあわてたこと。
あわてて、「おまえらにも背番号をやる」と、言い出したけど後の祭り。
おれはいちおうベンチ入りメンバー(試合の出番はほとんどない)だったけど、
彼らの企てには全く気が付かなかった。 全く見事なもんだった。気付いていたら俺も同調していた。
チームはとても強く、指導者として定評のあった顧問のメンツは丸つぶれ。評価も急降下。
ベンチには入れても試合にはほとんど出してもらえなかった俺
(3年で練習試合3試合12イニング、公式戦なし)も、ざまあみろと思ったね。
ショックで野球部の顧問を辞めちゃったよ。
615614:04/08/02 23:54 ID:CTxSk0zm
下のは他スレからのコピペだが、これ読んで「おおーこれいいねー」と思った俺は、
さっそくこれをまねて実行に移したんだよ。
送り届けても何の反応もなく、つまらないから電話して確かめてやった。
クソ顧問の奥さんがでたけど、本人はひどく落ち込んでると言って
電話に出してくれなかった。大成功だぜ。

>卒業式に先公にお礼参りすることをどう思いますか?
>243 :実習生さん :04/06/06 20:37
>中学時代、クラブ活動でつらい仕打ちを受けた。
>勝利至上主義者の顧問の下、試合に出ず、練習の手伝いばかりで部活を終えた。
>数年後、家の整理をしてたら「○○中学○○部卒業記念 △△◇◇君」と
>刻印されたトロフィーが出てきて、そういやこんなものもらったけど、いらねえなあと、
>捨てようとしたけど、どうせ捨てるならあいつ(顧問)の家へ送りつけてやれ!!
>と、宅急便で送ってやったのよ。 
>「虫けらのように扱われた補欠にとって悪い思い出しかない。こんなものいらない。」
>というメモを入れて。
>自分では補欠にも気を遣っているつもりだった顧問はえらくショックを受けて数日寝込んだらしい。
>後で聞いた話では、超難関高校に進学した俺のことを、スポーツも勉強も頑張った子がいると
>すごく褒めてほしいいたらしい。
>でも、俺としては競技者として認めてほしかったので、あの時の仕打ちには今でもムカツいている。
616実習生さん:04/08/03 04:06 ID:piQ0IEuZ
うん、いいね。こんな感じで現場の一人一人が抵抗していくしか部活を変えることはできないだろうな。
いくら紙上の議論をしたところで、やっぱり現場のインパクトにかなうものはない。
617実習生さん:04/08/03 11:19 ID:Y/VXn2bL
勝利至上主義の余り休日まで部活があるのは俺はおかしいと思っていたから、休日は部活は出なかった。
そうすると顧問がご丁寧にも家に電話かけてくるから、ゆっくり休みたい俺としては家の電話機の電話線の
コネクタ部分の端子の接触部分にセロテープを貼って通電しないようにしておいた。
これは家の者にはまずバレない。
もし顧問から何か言われたら「体の調子が悪くて休みたいので電話しようと思ったけどうちの電話時々接
触が悪いんで・・・」などと言えばOK。
顧問も勝ちたいがために必要以上のハードな練習を押し付けておきながらそれをあたかも厳しさによるし
つけのように偽り正当化しているんだから、この位の自己防衛は当然。
618614:04/08/03 19:30 ID:4xh5fbt1
3年生補欠部員の突然の退部でチームワークはガタガタになり、
野球どころじゃない状態まで落ち込んだ。
レギュラー陣も、補欠の3年生を犠牲にした上で、自分たちの練習が
成り立っている(質量とも充実していた)ことに居心地の悪さを感じていたからな。
いくら監督(顧問)の指示であろうとも。
ミーティングではキャプテンも副キャプテンも、ぽろぽろ涙を流していた。
最後の大会は、初戦で負けるはずのない相手に大敗。
松井を敬遠した後の明徳みたいな無惨な負けっぷりだった。

野球は9人でするものと固く信じていた俺だったが、
この日以来、9人だけじゃ勝てないんだ。
控え選手のサポートもないと勝てないんだと思うようになった。
619614:04/08/03 19:43 ID:4xh5fbt1
野球部の顧問は、生活指導でもブイブイ言わせていた武闘派(体育教師ではないが)で、
不良やヤンキーの生徒とは馬が合うらしく、下手でもヤンキー部員は
ちょくちょく試合に出してもらっていたし、実戦練習にも参加していた。。
まじめでおとなしい生徒は嫌いらしく、コイツに冷遇され、突然退部した部員たちは、
まじめで一所懸命で、他人に迷惑を掛けない生徒だった。
学力的には下の奴もいたけど、担任には可愛がられ、信頼されていた。
学校にとっては迷惑な不良性とを優遇し、まじめな生徒をないがしろにしたことで、
他の教師(特にやめた生徒の担任)からも徹底的に批判され、野球の指導者としては
再起不能となった。 教員としての資質も疑われることとなったが。
620T23 ◆lUHL5ZNcjY :04/08/03 20:04 ID:zyd0W1ar
test
621実習生さん:04/08/03 20:38 ID:NwNSknKP
部活で芽が出なくて使い物にならなかったからって
顧問に逆恨みする人たちが集うスレはここですか?
622実習生さん:04/08/03 20:43 ID:0cPxLEuM
621、オマエは芽を出そうと必死かもしれんが、
こっちは、そんな気サラサラないんじゃよ、わかる?
DQN顧問に逆ギレされて、困ってるの。
あんたみたく、部活にしか、生きがいない人は、
気の毒に思うが、まぁ、せいぜい芽を出し、使ってもらえ!ww
623614:04/08/03 21:11 ID:4xh5fbt1
>>621
野球が盛んな地域だし、部員の人数から言ってみんながベンチ入りできないのはわかっている。
そういう環境の中で、くさらず、休まず、野球に打ち込んでいた生徒なんだよ。最後まで残るのは。
練習嫌いで、さりとてやめる勇気もなくだらだら続けてきた俺は、彼らを尊敬していたし。
そういう生徒に対して、人格攻撃とも言える仕打ちをした教師が指弾された。
回りの先生も見ていないようで、案外よく見てるなあ〜と、感心したよ。
624臨任クン:04/08/03 21:12 ID:oIzK3TtR
日本の部活はやっぱりやり過ぎだよ。
激しく既出だが、なんで勝利至上主義にに走るの?
本来スポーツって楽しむものだろ???
614の意見にはかなり賛同できる。
レギュラー・補欠とかの区分じゃなくて、みんなで楽しくやることを最優先にならなきゃ。
625実習生さん:04/08/03 21:28 ID:zv16EmjH
>>622
同感です。
>>614
>>587の者です。
俺も野球で同じような目にあいました。
引退2ヶ月前に辞めました。顧問は控えを虫けらにようにあつかいました。
楽しむ野球を俺に教えてくれませんでした。顧問見返そうと高校ではやろうとしたけれど、もう野球への愛情がなく、ムリでした。
楽しいこともあったよ。でも辛いことがやっぱり多かった。
試合に出れないのに雑用雑用雑用・・・
土日もなかったし夏休みも朝から晩まで野球漬け。
野球は1,2年のうちはホントに好きだった。誰よりも。ただ、嫌いになったのは紛れもなく野球部入ってから。
俺はマジメに練習してたし意図的にザボったことなんてなかった。ホントに。
ただ、3年になるとき、もう俺は出れないってわかった。
顧問は俺を見てない、出さない、と。
俺の夢はレギュラーになることだったからムリってわかってからすんごくやる気が出なくなった。
んで、辞めた。今思えばバカだったかもしれないけど、そのときはなぜか悔いがなかった。
ほかの部活の奴はいつも早く帰って野球だけ遅くまでやったっけな。。
そのチームは1,2回勝ってすぐに負けたらしい。
野球続けた奴はレギュラーで一部のみ。
三年になるころに4人も辞めました。

って感じです。ほかの部活・ほかの中学・ほかの顧問がいれば今もスポーツしてる自分がいると考えると悲しくなります。。
626実習生さん:04/08/03 21:48 ID:2UVr0/hD
うわぁ〜、ここの人たちって、部活の負け組み??
俺勝ち組み!
たぶん、勝つ事の出来なかった人たちが集まって、僻んでるんだろうね。

うちでは、みんな一生懸命頑張りながら楽しんでるよ!!
勝利至上主義が楽しめない原因なんて決め付けないで欲しいな。
それは君達に能力がなく、ついていけなかったからじゃない??
つまり、ただたんに、君達にその部活が合わなかっただけ。
逆に、ここの連中みたいなのがいるから、部活がつまんなくなる事を忘れないでね。
627臨任クン:04/08/03 21:53 ID:oIzK3TtR
>>626
わかりました。
628614:04/08/03 22:32 ID:4xh5fbt1
意外なことだが、レギュラーほど当時の顧問を憎んでる。
こっちは雑用で、あいつら(レギュラー)は面白い練習してるなーー。と、僻んでいた。
あいつらは練習も楽、試合でも楽しめる。本当に頑張ってるのは俺たちだよなと自惚れていたし、
下手でも頑張っている自分に酔っていた部分もある(今だから思えるが)。
俺たち補欠も一生懸命やっていたつもりだが、レギュラーのほうが野球にかける情熱は一枚上だった。

大好きな野球をぶち壊しにされた怒りはレギュラーの方が遙かに大きい。
補欠たちは、野球の楽しさを知る前に終わってしまったので被害が少なかった。
>>626
>うちでは、みんな一生懸命頑張りながら楽しんでるよ!!
>勝利至上主義が楽しめない原因なんて決め付けないで欲しいな。
先に自分の思いをこう書いた。
  あいつらは練習も楽、試合でも楽しめる。本当に頑張ってるのは俺たちだよなと自惚れていたし、
  下手でも頑張っている自分に酔っていた部分もある(今だから思えるが)。
たとえ偽善でも、最後まで酔わせてくれていたら、勝ち負け関係なくハッピーな部活になったと思う。
少なくとも2年まではハッピーだった。
ところが、顧問がトチ狂ったため、レギュラーまでもが負け組に。
最後の試合で、星稜戦後の明徳義塾みたいにズタボロになり、
葬式みたいな試合のことは、多くの部員のトラウマになっている。
629614:04/08/03 22:48 ID:4xh5fbt1
>>625
大変な目に遭いましたね。お察しします。
僕の場合、体が小さかったので、中学は通過点で、体が大きくなってからが
勝負だと割り切ってたので、中学時代は試合に出られなくてもなんとか我慢できました。
ただ、実戦練習に参加することも少なく技術が身に付かなかったのは不満だったけど。
高校でも体は大きくならなかったけど、一応レギュラーを確保できました。
もったいないのは、市内では常に優勝か準優勝、県内でも上位に行く強豪チームで
ありながら、高校で野球を続けたのが、俺ともう一人だけだったということ。
(もう一人は県外の名門へ行き、甲子園には出てないけど神宮で活躍)
甲子園常連校からスカウトされた選手も何人かいたが、みんな野球を続けるのは嫌だと言い切った。
俺は地元の高校へ進んだが、それぞれに散らばった野球部のメンバーが集団で応援に来てくれたのは
うれしかった。
へたくその俺がグラウンドでプレーしていて、○理やP○からさそわれたほどのやつが
スタンドで応援している。なんか不思議な気分になりました。
630実習生さん:04/08/04 00:07 ID:Qabs+fVG
>>626

負け組みだぁ? 勝ち組だぁ?

こいつの精神構造がこの二言でわかるぞ。

>>627

妙になっとくするなよ。
それとも、(脳天気なこいつに)何言っても無駄と言う意味?
631実習生さん:04/08/04 00:21 ID:oq7Trbm2
人になんくせつけることに必死になっても
社会の役に立つ人間には一生なれませんよ。
部で役に立てなかったことと同様にね。
632625:04/08/04 10:58 ID:Qabs+fVG
>>629
うちのチームもほとんど野球は続けていません。
35人くらいで続けてるのは5人くらいです。。
みんな、「もう、いい」とか「中学でレギュラーでもないのに通用しない」「この学校じゃ万年球ひろいだ」って感じで諦めていきました。
俺も続ける予定だったのになんでこうなったのかわからない。
多分、必ず中学みたいに出れないのが嫌(一応中学もサブレギュラーではあったが)だし、甲子園には99lいけない学校に、しかも進学校だから勉強もしなきゃいけないのに、一番きつく弱い野球部に入るってことができませんでした。
まぁまだ誘われてるから入ろうと思えば入れますがw
野球もだめ、勉強もだめ、となると何も残らないじゃないですか?
それに視野も狭い人間になるし。
中学は高校ばり、高校以上にしてたのが今の野球部見ればわかります。
ホントなら今野球を楽しんでる自分がいるはずなのに、、、
633実習生さん:04/08/04 20:24 ID:d3pPbKZP
何も部活は野球だけじゃない。ほかの部活をやってみたら? 
アメリカあたりじゃ色んなスポーツを渡り歩くように経験するのが珍しくないよ。
634実習生さん:04/08/04 20:43 ID:Qabs+fVG
>>633
自分も野球だけじゃないとおもってほかのスポーツしようとしましたが、中学・小学校からしてる奴にはとてもかないそうではありませんでした。
大学はいろいろな運動部・サークルがあって初心者でもいけるようなのに必ず入ろうと思ってますが、高校では高校でみんな1から、ってスポーツの部活がないんで・・・。
野球は控えでしたが、高校の野球部に体験入部してから先輩や同級生に「入ろうぜ、楽しいぞ」って言われて勧誘はされていますが。
635実習生さん:04/08/05 03:20 ID:Q/9MCepn
>>631
社会の役に立つことはさして重要ではないのですが何か?
636実習生さん:04/08/05 09:53 ID:PzIH7evv
私の出た大学は箱根駅伝で優勝もしているところなんだけど、以前、選手が故障して途中で歩いてしまい監督が激怒。5年間、その選手の出身高からの入部が禁止になった、てことがありました。
637実習生さん:04/08/05 10:41 ID:OfLaBKxQ
うちは私立でまったく部活手当てなし。
前の顧問がバリバリテニスやってた人で、
俺は野球とバスケしかやっていなかったので、正直まいってる。

だいたい好きで部活やるなら、勝手にやれよ。
教師がいないと、部活ができない高校生って何よ。
やっぱドキュン高校は、はよやめないとな。
638実習生さん:04/08/05 11:21 ID:Z7n6xLwg
http://www.volleyball.gr.jp/scholclub.htm
この数字はいかがか。
帰宅部生はもっとたくさんいると思うんだが・・。
639実習生さん:04/08/05 11:48 ID:fVYrq2v3
てst
640実習生さん:04/08/05 13:37 ID:Tg3q1qD2
『人間を幸福にしない日本というシステム』
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8009/Citizenship.htm
641実習生さん:04/08/05 21:03 ID:CvM8d7jN
部活とかいってマジでたるいんだけど

教員の仕事から外すべきだよ
642614:04/08/05 21:07 ID:LOkMyEsC
野球の顧問は、練習中は絶対に水を飲ませない指導者だった。
当時と、水分を取らせない指導者は少数派になりつつあったが。
これに危機感をもったサッカー部の顧問(体育教師)は、
練習中の水分補給を野球部の顧問にも勧めたけど、うちの顧問はこれを拒否。
俺には俺のやり方があると激怒した。
サッカー部顧問は、「保健体育の教師として、本校生徒の健康に悪影響を
与えかねない状況は無視できない。これは、他のクラブへの内政干渉とは違うのだ。」
と、反論。結局この議論は体育教師の勝ち。
学校発行のプリント(保健だより)に、水分補給の必要性がでかでかと載って、
堂々と練習中の水分補給が出来るようになりました。
643実習生さん:04/08/05 21:10 ID:Z7n6xLwg
>>614サン  自分も野球だけじゃないとおもってほかのスポーツしようとしましたが、中学・小学校からしてる奴にはとてもかないそうではありませんでした。
大学はいろいろな運動部・サークルがあって初心者でもいけるようなのに必ず入ろうと思ってますが、高校では高校でみんな1から、ってスポーツの部活がないんで・・・。
野球は控えでしたが、高校の野球部に体験入部してから先輩や同級生に「入ろうぜ、楽しいぞ」って言われて勧誘はされていますが。

なぜあなたは高校で野球を続けたんですか?俺はいやになってます。
楽しいこともあったけど、もう一回体験しろよ、って言われたら嫌と答えます。
644614:04/08/05 21:39 ID:LOkMyEsC
私は大学でも続けてしまった。一応硬式です。
レベル的には、中学>>>>高校>>大学と急激に下がっていったので、
自分の実力でも対応できると踏んでいたからです。
(チームの勝率は、中学9割以上、高校5割、大学3割くらい)
大学は地方国立だったので、中学高校時代より練習は楽だったし、
野球生活で初めてのクリーンアップも経験しました。
強いチームの控えより、弱いチームでも出てる方が楽しいですね。
余談ですが、東大にはまるで歯が立ちませんでした。
その東大が歯が立たない東六はどれほどすごいんだろ。
さらに東都一部は東六よりレベルが高いんだろ。
想像できない世界だなあ〜などと思いながら、楽しくやってました。
645実習生さん:04/08/05 23:39 ID:fI1nfkfS
生徒手帳に書いてあるけど高校の部活って7時くらいまでしかやっちゃいけないんだよね
それにもかかわらず野球部は9時までやるとか無理しすぎだし

646実習生さん:04/08/06 10:05 ID:esRaFeFm
>>614
今でも野球は好きですか?
そのようにどーすればそおのようにレベルを踏めるのかがすごいです。
647実習生さん:04/08/06 10:05 ID:esRaFeFm
>>645
そのとおり。
終わる時間はまったく無視。
規律を完全に無視。
648実習生さん:04/08/06 19:21 ID:hH52FGt6
>>645
俺がいた高校では、事務長が遅くまでのクラブ活動を禁止した。
施設管理上問題があるし、ほとんどの職員が帰宅し、警備員が巡回するような
時間までクラブ活動が必要な理由はないということで。
校長は反対だったみたいだけど、教育委員会本庁からきた
実力派事務長には逆らえなかったみたい。
649実習生さん:04/08/06 19:50 ID:esRaFeFm
なんやかんや言って、7時完全下校っつっても実際8時とか8時半に終わってるじゃん?
あれはどうにかしたがいいかと。完全下校になってない。
7時に練習終了、それからアップだの片付けしてるがそれも活動の一つだろうに。
7時には学校を出る、この意味もわからんのかバカセンコーどもは。
650648:04/08/06 20:28 ID:hH52FGt6
午後7時には、執務エリア(職員室、事務室、教科準備室等)以外には
機械警備の警報装置がセットされるようになった。セコムやアルソックみたいなやつね。
もともと機械はあったが、最後の人が帰るときしかセットしていなかった。
どうしても必要な場合は、警備を解除してからササッと行くことになる。
これで7時以降の部活は出来なくなった。
最初の頃は、7時以降に片づけしていた部員や教師が警報装置に引っかかり、
ガードマンやら警察官がすっ飛んできたこともある。
グラウンドに警報装置は付けられないが、体育館や倉庫、更衣室には警報装置があるから。
隠れて活動できないんだよ。
警報にひっかかったクラブの関係者は事務長にこってりしぼられた。
651実習生さん:04/08/07 10:21 ID:fTbqeZy9
まあ、日本の部活動はcrazyということで
652実習生さん:04/08/07 11:41 ID:5IrObABU
部活のほとんどは勤務時間外=部活指導はボランティアって現状を、世間はわかっているのかね?
なのに指導に対する文句だけは立派につけてくる。
一般の会社や官公庁なら時間外手当てが支給されてるとこだ。
教師の給与は他の公務員より高いというが、それはそういったボランティア指導を前提とした手当てがついているからでしょ?
そんな手当て廃止して、部活やりたい先生には時間外手当てを支給してやってもらえばいい。
部活の指導を理由に翌日の授業準備がないがしろにされるよりずっとまし。
653実習生さん:04/08/07 11:55 ID:GdgEeyoG
今652がいいことを言った。
654652:04/08/07 13:06 ID:5IrObABU
手当てだけの問題じゃない。
土日も狂ったように部活をやるおかげで、子どもは学校にあずけておきさえすればいいと勘違いする親をつくっている。
休日の部活が悪いと言ってるのではなく、もっと家庭で親子で過ごす時間も保障してやるべきと言いたい。
親のいうことは聞かないから学校でなんとかしてください…という親が増えている。
休日ぐらい我が子を学校から遠ざける時間を少しつくり、親としての教育責任を自問自答する必要もあるのでは?
655実習生さん:04/08/07 15:57 ID:mpEEVHGP
生徒の母親も自分の夫が土日休みなしにされたらどう反応するだろうか。
同じことを顧問には平気で強いる日本の親も変なんだろうな。
656652:04/08/07 16:11 ID:5IrObABU
655にまったく同感。顧問にも家庭生活があるっつうの。
独身で勝手気ままに生活できる自由の身なら別だが。
657007:04/08/07 19:23 ID:8kbPsJV7
 654さんに同意です!
658653:04/08/07 20:04 ID:F9OX+AAz
熱い意見が交わされているね。
読んでて頷けてきます。
659実習生さん:04/08/07 21:52 ID:/7C75a1C
>>655
「亭主元気で留守がいい」
と同じ感覚だろう。
土日だって、平日と同じペースで暮らしたいだろうから。
660614:04/08/08 00:44 ID:bd/0dNlf
>>654
俺が中学・高校生だった頃は、練習時間が長すぎるとか、
土日やお盆までクラブ活動に当てるのはやりすぎという不満は聞いても、
土日にクラブ活動をやってくれないという不満は聞いたことがない。
時代は変わっているんだね。

俺自身は、中学時代は部活漬けで、家族旅行などとても出来る状態ではなかった。
お盆に家族が海外旅行に行ってるときでも、俺は一人で留守番し、部活に行ってた。
料理なんて出来ないから、弁当のかわりにに菓子パンを持って行ったら
「そんなもので腹がふくれるか。元気が出るか。ちゃんとした米のメシもってこい。」
「ふざけた食生活しやがっておまえ、やる気があるのかぁぁぁ 」
とクソ顧問(中学のね)に袋だたきにされちゃったな。
また、家の都合で夏休みに1週間部活を休んだ生徒に、顧問は激しく怒ったけど、
家庭のことに口を出すなと親からの猛抗議を受けていた。それでも懲りていなかったけど。

なお、おれは顧問の暴力により、左耳が聞こえません。日常生活には不自由ないですが、電話の時に困りますね。
訴えたいけど、障害に気付くのがかなり後だったので今更どうしようも出来ませぬ。
嫌みのひとことをいってやったくらいです。
661実習生さん:04/08/08 00:58 ID:KIYOqy5e
>>660
左耳が聞こえないことは暴力が原因ということを証明する医者の診断書と、左耳を叩かれた?ときの
目撃者が証人として得られれば裁判して勝てるかもよ。俺なら障害を知った時点で絶対訴えると思う。
時効ならしょうがないけど。
662実習生さん:04/08/08 01:11 ID:IYAe5G2R
>>660
失礼だが、ネタじゃないよな?
661も言ってるけど裁判考えてごらんよ。
証人や診断書あるのなら顧問を懲らしめられるよ。
まあ懲らしめる、懲らしめないの問題じゃないが・・・
663実習生さん:04/08/08 01:20 ID:KIYOqy5e
日本人は国民性から泣き寝入りが多いから理不尽がなくならないんだと思う。
アメリカなどは皆がそういうのと戦うから結果として高い人権意識が根付いたんだと思う。
664614:04/08/08 01:23 ID:bd/0dNlf
10年もたつとちょっと無理でしたね。
殴られてしばらくは聞こえ方がおかしかったのが、1週間もすれば正常に戻りました。
正常に戻ったというのが勘違いだったわけで、聞こえなくなったのに慣れてしまったわけです。
恥ずかしながら、就職時の健康診断で初めて気が付いた訳で・・・・・。
実は、耳鼻科に行きたいので休みたいと顧問に行ったのですが、練習を理由に休ませてもらえませんでした。
たとえ補欠でも、1日も休ませないということで徹底してましたから。
しかし、通院の原因が顧問の暴力だと伝えておけば病院につれて行ったでしょう。
ノー天気に、元気そうじゃないか。医者なんか行かず練習に来いと笑っていたから。

ちなみに左耳に異常を来したのは、660で書いた弁当一件の時でなく、
苦労に苦労を重ねた末、初めて試合に出してもらったとき、うれしさのあまり、
サインの見落としをしてしまい、試合中の最中にボコボコにされたときです。
バントのサインを見落として、ヒットを打ち、ルンルンでベンチに帰ると、
罵声とともにパンチ、キックの雨嵐。
初めて試合に出て、ヒットまで打って有頂天になっていたので、不思議と痛さは感じませんでした。
665実習生さん:04/08/08 01:39 ID:trcIGIvc
>>664
そんなツマランことで殴る顧問は実在するのだねえ・・・。かつて、高校の
英語教師(当時は部活は持っていなかった)が、前任校の卓球部でいかにスパルタ
に部員をシゴいたか、を自慢していたっけ。

「オレは大会で手抜きをするヤツは許さない。弱いチームに当たった選手が手抜きして勝っ
たときも、勝てばいいのか? 手抜きをするな。と殴っておいた」とか自慢タラタラ。

口頭で注意すればいいだろ、殴るなよ・・・。でも、えてしてこういうヤツを、辞めずに
生き残った部員たちが「先生先生」とか言って卒業後も持ち上げるんだよなw キモい光景。
666実習生さん:04/08/08 02:00 ID:KIYOqy5e
民事だと、不法行為が行われた時点から20年以内、不法行為に気付いた時点から3年以内であれば
損害賠償請求できますよ確か。
667実習生さん:04/08/08 09:46 ID:dAxVlroC
こないだ生徒指導部の親睦会で飲み会したんだが、その時「昔は体罰などいくらでも良かった。古き良き時代だな〜」とかってバカ体育教師が酔いしれてた。
きっと「体罰=人権侵害」ってことちっとも分かってないんだろうね。
668実習生さん:04/08/08 10:25 ID:XuFURnxU
おしりペンペンくらいはいいと思ってるんだが。
669652:04/08/08 12:30 ID:dirdk9OP
>>667
そう思うんなら、なぜそのとき「体罰=人権侵害なんだよ」って教えてやらなかったのです?
あとから、しかもこんなネット上でガタガタ言うのは簡単で卑怯だとも受け取れる。
まさか、その場では「そうですよネ〜」なんて同調でもしてたのですか?
(体罰を容認しているのではないので、勘違いしないでください。)
670実習生さん:04/08/08 12:54 ID:KIYOqy5e
戦時中おかしいと思っても戦争反対とは言いづらいのと同じじゃない?
日本って場を壊してはいけない空気があるからね。
671667:04/08/08 13:53 ID:GzlNsuFH
>>669
>まさか、その場では「そうですよネ〜」なんて同調でもしてたのですか?

し、してますた・・・

逝ってくる・・・
672614:04/08/08 18:49 ID:bd/0dNlf
そういや、人に殴られたのは、中学の時の野球部顧問から殴られたのだけだ。
親にたたかれたのは幼稚園まで。派手な兄弟喧嘩もしなかった。
おとなしい生徒だったので、小中高と学校生活で教師から
体罰をうけたこともなく、友達と殴り合いの喧嘩をしたこともない。
中高大の部活は、上級生のしごきは皆無だった。
高校野球部の指導者は理論派で暴力とは無縁。
大学野球部の指導者はただの素人か気のいいOBさん。
成人してからも、人を殴るような粗暴な人間は身の回りにはいない。

よく考えてみたら、殴られた相手はたった一人だけなのか。
これってけっこうすごいことなのか?
中学時代はレギュラーは補欠以上に殴られていたから、
殴られても試合に出られるならまあいいか。と思っていた。
結局試合にはあまり出られず、結局殴られ損じゃないか!!と、
あとで怒りがわき出てきたんだよね。
退部してから、卒業するまでの間、俺たちは体罰禁止運動を行いました。
それが顧問解任のきっかけなった。
673実習生さん:04/08/09 06:41 ID:WWQEbyz3
部活も軍国主義時代の名残だ罠
674実習生さん:04/08/09 16:40 ID:BuuEmvNy
【驚愕】実は日本の文化って・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1092033918/
675実習生さん:04/08/11 07:31 ID:Y4AEyqbF
高体連、中体連も悪い。
676実習生さん:04/08/11 10:08 ID:Rnf9JMDG
運動部推薦を体育系大学以外はまず全廃し、一般受験を受けさせる。
かなり前だが、甲子園準優勝投手が某私立大学入試に落ち、大きな記事になった。
しかし大学側のコメントはもっともだった。
「大学は学問をする場であって、野球をするところではない。他の受験生同様、試験の成績で公正に判断した」
ちなみにこの投手は、現在プロで活躍しています。
677実習生さん:04/08/11 10:52 ID:mDv1EW9R
巨人の高橋は慶應だがあまりにもバカだったため、それ以来桐蔭から野球ではとらなくなったそうな。
早稲田のスポーツ学校化にはあきれる。
そこらの運動できる低知能と勉強ばりばりやった奴が同じ門くぐるんだから。
大学は学問学ぶところじゃ?大隈さん
678実習生さん:04/08/11 14:20 ID:Rnf9JMDG
676書込者です。
その投手は、早稲田から門前払いを食らいました。
よほど学力がなかったのでしょうか?
679実習生さん:04/08/11 15:01 ID:Rnf9JMDG
甲子園に出た高校は翌年の進学実績が上がる。たかが推薦なのに。
それを、さも進学校であるかのように宣伝する。
数年で神通力なくなるのに、しがみつく私立!東大野球部を狙わせよう!
680実習生さん:04/08/11 16:15 ID:vFG0wa5l
>>677
早稲田に関してはスポーツ科学部が人間科学部から独立したし
スポーツに力入れて当然じゃない?
卒論とかも自分の体で実践してる人いるんじゃないか?
そしたらある程度のレベルでスポーツやってる人じゃなきゃ意味ないよ。
681実習生さん:04/08/12 11:17 ID:YRfHXSYW
あげ
682実習生さん:04/08/13 14:39 ID:U523CpRo
あげ
683実習生さん:04/08/15 10:48 ID:7I8lls0b
あげ
684実習生さん:04/08/21 13:27 ID:mmHurs72
はげ
685実習生さん:04/08/21 17:12 ID:vTXAWs9W
>>600
そんなに出たいんなら部員が顧問に交渉すればいいじゃないですか。
それでできないんならしょうがないよ。
地域に合唱サークルいくらもあるでしょ。
そっちでやれば?
686実習生さん:04/08/21 17:15 ID:vWp7aDGK
>>679
だから進学実績は「国立大のみ」で見るんだよ。
私立は複数合格も可能だし、スポーツ推薦などもてんこもり。
687実習生さん:04/08/21 19:23 ID:g+QUHQXV
>>685
甘い。そんな情報は即マスコミにリークだ。
688実習生さん:04/08/23 10:20 ID:43T0eF8p
>>685
合唱サークルがいくらでもある地域に住んでみたいな。
689実習生さん:04/08/23 11:44 ID:5Yz00oF2
合唱サークル多い地域、というより盛んな地域は、実績を重ねてる高校が核になってるかなってないか、がカギ。
私の住んでるトコロも合唱サークルが20団体程あって、年1回音楽祭があるけど、前に講評に来た講師(某有名高校音楽部顧問)の方が、「高校がたくさんある市と聞いて楽しみにしていたのですが、一校も参加してませんね。そのへんに問題がありそうですね。」とチクリ。
そうです!私の市は、学校の先生は土日は生徒を放り出して勝手に休んでしまうんです!
そろそろ県教育委員会の出番かな?
690実習生さん:04/08/23 13:46 ID:A1efXSB9
>>689
>合唱サークル多い地域、というより盛んな地域は、実績を重ねてる高校が核になってるかなってないか、がカギ。
>前に講評に来た講師(某有名高校音楽部顧問)

勘弁してくれよ。高校の外まで、どこぞの合唱部のお山の大将の仕切り場なのかよ?

吹奏楽も合唱も、どこもこういうお山の大将がいて、高校の部活と同じノリで仕切って
いくんだよな・・・。日本は、あらゆるジャンルが学校の部活中心で育ってきて、
他に人材がいないから仕方がないのだろうか?

>私の市は、学校の先生は土日は生徒を放り出して勝手に休んでしまうんです!

アホか? 休んで何が悪い? もういっぺん、教育板の部活関連スレを読み直しな。
691実習生さん:04/08/23 13:59 ID:A1efXSB9
そうそう。どの世界にも、カリスマ有名顧問みたいな人が時々いるけど、あの人たちは
往々にして、学校の外では通用しないお山の大将が多い。

それよりもレベル高い所でやってる人も、学校現場で力を持ってる人にはお世辞を
使うからね。面と向かって「アナタはバカ!」とは言わない。
小出監督みたいに、間違って実業団の世界に転身して成功してしまう人もいるからね。

日本の文化・スポーツは、学校の部活に依存し過ぎて歪みきった発展を遂げたと思う。

ところが、欧米の人に言わせると、「部活で面倒を見てくれるから安上がりでいいですね。
日本の子供たちは恵まれていますよ」という話になる。
たしかに、スポーツでも音楽でも演劇でも美術でも、本気でプロのレッスンを受けると、
カネが掛かってどうしようもないからね。プロの時間もそんなに空いてないし。

コスト面さえ解決するなら、部活廃止論を強く主張してもいいんだが・・・。Jリーグの
百年構想に期待するか。
692実習生さん:04/08/23 21:18 ID:6/G/aFhI
>>私の市は、学校の先生は土日は生徒を放り出して勝手に休んでしまうんです!

>アホか? 休んで何が悪い? もういっぺん、教育板の部活関連スレを読み直しな。

部活関連スレ的には
◎ 強制入部はやめろ
◎ 必要以上に拘束するな
◎ 顧問はちゃんと働け
ですが何か?
693実習生さん:04/08/24 01:05 ID:SiELVYLo
先生はいいよな!
税金で食ってるし!
だから自分で稼ぐ民間企業に転職しても続かない!
浪人生産してるし!
進路未決のまま放り出すな!留年させろ!
やっぱ先生は完全歩合給にしよう!進学率、就職率、部活実績率、この三つで翌年度の基本給が決まる!
694実習生さん:04/08/24 16:57 ID:9jiPP5T3
お前みたいな、僻み根性丸出しの無知な奴を見ると反吐がでる。
695実習生さん:04/08/24 17:53 ID:HfM7rXss
う〜ん、進学率で給料が変わったら
裏口推薦入学者が増える悪寒
696実習生さん:04/08/24 21:14 ID:X4hLRmGy
なんか教員の給料が一般の地方公務員並みになると協議されるそうだね。
そしたら部活は教員の仕事から外れるのかなぁ。
とちょっとだけ期待age
697実習生さん:04/08/24 21:17 ID:IsaYFPKe
>>696
もともと、教員の仕事じゃないよ。
社会が教員に押しつけているだけ。

だから、何の変化もなく、
ただ給料が下がるだけ。
698実習生さん:04/08/24 21:18 ID:LaQdJVf1
調整手当ては部活手当てでも残業手当でもないんだ。

>そしたら部活は教員の仕事から外れるのかなぁ。
んなこたぁない。
699実習生さん:04/08/24 21:18 ID:LaQdJVf1
>社会が教員に押しつけているだけ。
んなこたぁない。
700実習生さん:04/08/24 21:25 ID:IsaYFPKe
>>699
じゃぁ、地域社会で引き請ければいいんでない?

受け皿が無いから学校に押しつけているだけに見えるけど。


無論、中・高○連とマスコミのメシのタネとして
間接的に学校に押しつけている側面もあるけどね。
701実習生さん:04/08/24 21:57 ID:LaQdJVf1
>>700
>>699
>じゃぁ、地域社会で引き請ければいいんでない?

それが理想なんだけどね。
野球やサッカーですら早々都合よくあるわけでもない。
あったとしても学校のクラブを選択するのは「惰性」であり、
別に押し付けではないと思われ。
702実習生さん:04/08/24 22:01 ID:h6FIW5zC
>>1
その通りですが、
部活は教育の一部なんです。
という事は…。 
授業、HR、学校行事、そして部活…。
全部教育に入るんですね。
703実習生さん:04/08/24 22:27 ID:SFSyOnyO
>>693
あなたの人生、あなたの進路を決めるのは、あなた自身なんですよ。
本当は現役中にそのことに気づかねばならなかったのです。
でも、もう一度高校時代をおくりたいのなら、通信制高校にでも再入学すればいい。
ただ、これからは自分の生活は自分で支えるように努力することです。
704実習生さん:04/08/25 02:40 ID:MUv32QAy
694書込者が教師でないことを祈る。
705実習生さん:04/08/25 03:11 ID:iemVxSDb
主の言う「自由」「人権」は捉らえ方がおかしい。自由とは好きなことを出来ることではない。
人権が侵されているなら問題だが、本当にそうであれば顧問は直ぐにクビでしょう。
部活強制の学校は減ってきていると思うが、強制だとしても選択肢の中から自分で選んだはず。チャンピオンシップスポーツが嫌なら、その部を避ければよかっただけのこと。
706実習生さん:04/08/26 11:43 ID:AW9FKXKj
生物部に大会なんか無いが?泊りがけで校舎から出てくるコウモリの数をひたすら数えることをやったことはあるがな・・・。
707実習生さん:04/08/26 11:48 ID:onqnWv+g
>1

はげどう。私もそう思ってた。
夕方の練習があるなら朝練は要らないよね。
勉強に支障がでそう。疲れすぎて。

勉強も運動もそこそこやる部活できないかなー
生活部とかw
今日は勉強しまーす、とか言って顧問が勉強見てくれるの。
で、その次の日はランニングしまーす、とか体操しまーす
とか言って、2時間くらいで毎日終わるの。
そこそこ体も健康になる程度に動かせればそれでいいし。
しごかれて大怪我したり死んだりするようなのは
絶対いや。
708実習生さん:04/08/26 12:20 ID:7N35L7+8
709実習生さん:04/08/26 22:17 ID:XMsErKfQ
強制しようというのは、事前に自由であることが前提。
自由にしようというのは、事前に強制されていることが前提。

だから、強制するためには、前もって自由を確立しなければならない。
自由にするためには、前もって強制しなければならない。

でも、強制されつづけてきた者にさらに輪をかけて強制して潰したり、
自由奔放に生きてきた者を野放しにして手をつけられないようにしたり、
本当に世の中はうまくいかない。
710実習生さん:04/08/26 22:19 ID:AW9FKXKj
>>708
競うものではないだろう?
711実習生さん:04/08/26 22:52 ID:9t4oLsmV
体操(私設体操クラブ)、水泳(私設スイミングクラブ)、ハンマー投げ(親子鷹)、
柔道(私設道場)、マラソン(企業)、レスリング(親子鷹)。

惨敗:バレー、サッカー、ソフト、バスケ、野球(全部部活動)。

学内体育部活動はアテネで死んだ。復活は無い。
712実習生さん:04/08/26 23:10 ID:+Y3HXauZ
>>711
確かに部活中心スポーツとそれ以外に、綺麗に分かれましたよね。水泳の柴田も高校にプールが無く、実際は
スイミングクラブで泳いでいた。室伏も高校陸上部に入っていたが、実際のコーチは父親。

マラソンの野口も高校の陸上部に入っていたが、企業に入ってマラソンに転向してから伸びてきた。

トップ層を生むシステムとしても終わったよね、部活は・・・。
713実習生さん:04/08/27 00:30 ID:ZecSELrb
短絡的すぎないか、それは
714実習生さん:04/08/27 06:11 ID:FfUMsPvZ
中学時代の部活の顧問は
生徒には「学校の決まりを守れ」とか言うくせに
顧問は学校で決められている下校時刻を守らなかった。
また、体育館の割り当て時間が決められているのに
他の部活の時間と場所を強引に奪い取って
練習していた。
体罰は日常茶飯事、練習時の水分補給厳禁
私はこんな部活に嫌気がさして1年で辞めた。

ちなみに高校時代、保険の教師が
「運動時の水分補給の重要性」の授業を行い、
教師が「この中で中学時代、運動時に水分補給するなと言われた奴、手を挙げろ」
と言い私は手を挙げたが、手を挙げたのは私含めほんの数人
教師は「水飲むななんていう奴は生徒の健康を考えていない、間違った考えだ」と
ばっさりと斬りました。
715実習生さん:04/08/27 09:14 ID:6W9TbsPz
>>712
室伏は高校時代は千葉県だった。
父親は愛知。
どうやって指導していたんだ?
716実習生さん:04/08/27 15:24 ID:QjT2b8um
>>715
具体的なことはわからん。だが、練習の指示はすべて父親が出していたことは事実。
高校の監督がよく承諾したと思うが、世界の室伏には逆らえないだろう。
717実習生さん:04/08/27 15:50 ID:0vYzIRfv
どうでもいいけど、部活やってるから勉強出来ないって奴!本当に出来ないって言うのなら、中間・期末も受けるなよ!
718実習生さん:04/08/27 18:01 ID:zbEDqhjC
部活について悪口たれるやつは、だいたい顧問や部の体質が云々以前に自分がただの根性なしであることがほとんどである。
719実習生さん:04/08/27 19:19 ID:yN3NUaHu
>>718
お前みたいな板違いは失せろ
空気読めっつーの!!
720実習生さん:04/08/28 01:23 ID:/OIY46cG
根性ナシ?あ、そう。
んじゃ部活一本で卒業してもらおっかな!もちろん授業なんか出ちゃダメだよ。「根性」で独学で勉強して中間期末も突破してね!
根性ナシと切り捨てた君は、部活一本で卒業済み?それとも見込みかな?
私の知り合いに、野球部で三年間頑張り、引退後、アルバイトで予備校費を稼ぎ、勉強を集中してやった結果、六大学の一つに現役で入ったよ。当然入学金は自分持ち!
根性あるわな。
721実習生さん:04/08/28 05:27 ID:YQJCTcZI
精神論・根性論の部活動なんてはたから見れば竹槍でB29を落とす訓練と似たようなものに見えるが。
722実習生さん:04/08/28 15:47 ID:xHlh8Cds
>>718
問題があることに気づかず、他の人に「根性なし!!」という部員は困る。
概してこういう部員が一番迷惑をかけていて、部活の運営を滞らせている。
723実習生さん:04/08/29 01:09 ID:HgKdDVMh
まったく苦労したよ、勝つことだけが目的の部活には。
運動音痴の俺はいっつも声出しとか試合見てるばっかで、
できるやつ中心。
自分なりに体を鍛えたりできないし、楽しくもなかった。

田舎だと、帰宅部なんてありえない雰囲気なんだよね。

P.S.
ちなみに、中学校の部活で活躍していたようなスポーツ野郎は
たいていヤンキーでした。部活は、体力馬鹿に、3年間だけ活躍
する機会を与えて、本当の馬鹿として社会に出力する機械だね。
724実習生さん:04/08/29 01:12 ID:WcME2Zrk
>>723
おいおいヤンキーがいるようなド田舎の話なんかするなよw
725まったく同感:04/08/29 01:16 ID:VaFlvt2H
>>718
 時代錯誤だね。戦争中に教育でも受けたの?
 何が根性たらない、だ。足らないよりもあなたのように根性ひん曲がった奴のほうが始末に悪い。
 ということでゴミ箱へどうぞ。
726実習生さん:04/08/29 01:26 ID:RKbHoQ0U
>>725
だが確かに最近の子供は根性そのものが決定的に足りない。
我慢ができない、辛抱が足らない、嫌なことはやらない
「この仕事は僕にはあわない」と職を転々とする若者のなんと多いことか。
これも戦後日本に甘やかされすぎてる結果だ。
727実習生さん:04/08/29 02:20 ID:WcME2Zrk
>>726
このスレを読み返せばそれが子供だけに当てはまることではないことが分かるはずです。

>「この仕事は僕にはあわない」と職を転々とする若者のなんと多いことか。
>これも戦後日本に甘やかされすぎてる結果だ。

んーというよりは日本人は基本的に自分の人生の選択を安易に決めすぎなんだよね。
高校や大学だって「ここに行きたい」とかじゃなくて「とりあえず受かったとこ行きゃいいや」みたいな。
「とりあえず内定きたとこに就職しとけばいいや」みたいな。
そういう奴は何か理不尽な事があればやめてっちゃうんだろうね。
728まったく同感:04/08/29 02:26 ID:VaFlvt2H
>>726さん
 でも民間は若者使い捨てにする企業多いよ。育てる気がない。即戦力も採用しては使い捨て。大企業はともかく中小に行けば分かるよ。
 教師の待遇はまだ良いほう。法律でも決められてるし。職を転々とせざるを得ない状況もあると思うけど。
 一度バイトでいいから何軒か回ってみたら?それで何十年もやっていけるかどうか。
729実習生さん:04/08/29 08:29 ID:aOwYWL62
>>726
雇用情勢のまずさと
現代の気質をごっちゃにするなよ。

確かに、総じて日本人は『仕事を選ぶ』が
これは、ババを引かせたい雇用者と
ワリのいい仕事をしたい被雇用者の問題。
部活で『根性がある』はずの世代でも
転々とせざるを得ないケースもある。

確かに、君の言うとおり、
現代の若者は総じて甘やかされひ弱になっている。

うまく言えないが、我慢は出来るが辛抱出来ない。
結局、学校は時々の我慢を教えているものの、
生活全体で辛抱を学ぶ機会が減っている。
730実習生さん:04/08/29 10:29 ID:0EAH6YC3
718がたたかれてるなwww
まぁあんなアフォはクズ人間だからなwww
実際部活人間っているだろ??スポーツで食ってく気があるならいいけどな。
食えないくせに部活マジメにやったって後には役にたたない。
思い出はできるかもしれんが。
実質、小学校から大学までずーっとラグビーだの野球してた奴だって社会じゃ屑もいれば、
万年帰宅部でも社会で大活躍する大した根性の持ち主もいるわけで
731実習生さん:04/08/29 12:55 ID:Cx6P0jfJ
>実質、小学校から大学までずーっとラグビーだの野球してた奴だって社会じゃ屑もいれば、
>万年帰宅部でも社会で大活躍する大した根性の持ち主もいるわけで

万年帰宅部の奴だって社会じゃ屑もいれば、
小学校から大学までずーっとラグビーだの野球してても社会で大活躍する大した根性の持ち主もいるわけで

部活を善とするつもりもないが、悪とするのもいかがなものか。
732実習生さん:04/08/29 13:15 ID:+bd1Px15
>>730
なんでプロにならなきゃ意味がないという思考になるのだろうか・・・
お前には役に立たなくても他人にゃ役に立つかもしれないだろ。
お前は学生時代に何もやらずに面白くなかったのを部活のせいにしている負け組みだろ?
別に学生時代帰宅部でも自分で考え充実した学生生活を送ったやつはこんなスレに粘着しないよ。
733実習生さん:04/08/30 06:13 ID:8v+gqr9T
>732
強制でなければ問題ないでしょ?
自分の選択として部活を選んだ人は、自分の責任として
その後の人生を受け入れるべきだが、部活に忙殺された
とか、部活で生み出されたアホによって迷惑を受けて
いる人にとっては、部活は唾棄すべき対象でしかない。

まぁ、部活が役に立ったと思っている人がいるのはいい
としても、だからって他人にとってもそうだと考えるのは
間違い。

それに部活やらずに勉強しとけばよかった、と思っている人
は結構いると思う。あんまり学生だまして部活やらせるのは
良くない。

勉強せずに部活やっとけば良かったなと思う人は、あんまり
深刻でない後悔だが、勉強しとけばよかったと思っている人
は、そうとう深刻な後悔となる。
734実習生さん:04/08/30 08:47 ID:x2BD2Sdz
普通に楽しみたくて部活に入ったのに、いざ入ってみるとハードなだけの非科学的なトレーニング、
勝利のことしか頭に無い勝負馬鹿顧問、先輩による理不尽なシゴキに幻滅し、止めたいと思っても
虐めが怖かったり顧問が根性が無いとか変な方向に話を持っていって止めさせなかったりするケ
ースはどうするの?
新入生に対し最初こういう陰湿で閉鎖的な実態を隠して勧誘するところが許せない。
まるで新興宗教のようだ。
735実習生さん:04/08/30 10:23 ID:rbokPuR7
>>732
勝手に決め付けるなアホが。
俺だって中学はスポーツ三昧でひどい目にあったんだよ。
736実習生さん:04/08/30 12:09 ID:/NNn8nW5
>>735
どんま目にあったの?
具体的に書かないと説得力ないよ。
737実習生さん:04/08/30 12:24 ID:rbokPuR7
>>736
すごかったぞ。
まず中学生で、部員が同学年で40人以上いた(マジ)
だから試合にまったく出れない奴もいるわけよ。
ノックでさえ半分くらいしかうけさせてもらえなかった。(俺は受けれたが)
休みは1週間に1回あるかないか。
夏休みは朝8時から夕方7時まで弁当持ちで夏休みは実質3日くらいだった。
暴言がすごい。「デブしっかり捕れ!」「ふさけんな」「バカか?」
こんなことを毎日(ホントに毎日)言われた。
土日はいっつも試合。出れない奴は走らされる。それか応援。
応援の声が出てなかったらまたずっと走らされる。
毎日グランド20週とかありえないよな中学生の普通の部活で。
ボールを投げつけたりもした。
そんなわずかにしか出れないチャンスのためにみんな狂ったように部活にいってたわけ。
だからスタメンで出たことない奴なんてざらにいいる。中学生だぞ?高校じゃない。

738実習生さん:04/08/30 12:29 ID:rbokPuR7
顧問は精神主義丸出しで、試合に負けたら走って帰らされたり、試合に勝っても負けても学校に戻って練習したり。
たばこを平気に部活中に吸うし。おかげでみんな野球から離れていったよ。
続けてるのはレギュラーだけ。あとはみんな辞めてしまった。もう野球はしたくないそうだ。
こんな顧問が未だに日本にいるのが信じられん。
仕事のストレスを俺らにぶつけてるとしか思えなかった。
あんな暴力教師は首にしてほしい。野球漬けの生活をあと三年するのは俺には耐えられなかッた。
中学生のうちに、いろんなコト経験する方が絶対いい。
・・ちなみにうちのチームは弱かったです。

739実習生さん:04/08/31 16:58 ID:Bha6oRv3
A:自転車に乗りながら「プァンプァ〜ン、プァンプァ〜ン」
BC:Aを指差しながら「あ、あほのかたまりや〜」
Aの母親:「Aはおいしそうに牛乳を飲むのでした」

という内容の教科書で小学校のころに道徳を学びました。
740実習生さん:04/08/31 22:18 ID:s6PyfQeM
なぜ部活賛成派は今は苦しいけど後で思い出になる みたいな事ばかり言うの?
そのとき苦しかったら嫌な思い出になるに決まってるだろ。しかも勉強と違って色黒マッチョになるだけ
741実習生さん:04/08/31 23:51 ID:pDNKWrTF
もう少しよく考えてレスしてくれ
部活否定派が馬鹿だと思われる
742実習生さん:04/08/31 23:57 ID:qWKzPwMJ
少数精鋭で選手権を狙うような部活とスポーツを健康増進やストレス解消、楽しみたい者達向けのクラブ的なものとに大別して行うべきだね。
そのほうが合理的だし、お互いの意志の齟齬をきたすこともかなりの程度解消できるだろう。これら双方は始めから目的も観点も乖離してるから
一緒にやってうまくいくほうがおかしいのであってね。
一つ、大事なのは、クラブから素質のあるものを引き上げることが可能な柔軟性を持たせることだね。これがあれば、人材が流動化され
活性化にも結びつくだろう。
743実習生さん:04/09/01 20:19 ID:P2Is1UVn
>>742
同感。楽しみたい奴と上を目指したい奴がいて、どっちかの方式しかとれないのはおかしい。
高校で野球するからって甲子園目指さなくたっていいし、目指したい奴は目指すだけのコトをすればいいし。
スポーツの楽しみを上手い奴ばかり楽しめるのもおかしい。
744実習生さん:04/09/03 03:29 ID:0yegAoCP
>>740
人間の深層心理の働きでしょう。
嫌な思い出を美化することで過去の苦しみの記憶から逃れようとする。
だが嫌な思いをしないようにすることが普通の考え方であり嫌な思いでも後で美化できるから我慢しろと
いうのは倒錯した考え方だろうな。
745実習生さん:04/09/03 22:38 ID:0VugR80Y
教師も生徒も嫌ならやめりゃぁいいじゃん。
責任取れないなら手を出すな。
746実習生さん:04/09/03 22:44 ID:WWMQNUhL
□■□ キティガイスクツブタと死ぬまでバトル2 □■□
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093659789/

重度精神障害者の「スクツブタ」は24時間粘着中!
本物のキチガイだから、ちょっとやそっとのレスでは負けないぞ!
天然の選び抜かれた本物のキチガイぶりをお楽しみ下さい。

くれぐれも頭のいい人は論破しないであげてね
自分がキチガイかどうかもわからない本物なんで注意してね
たった3日で500レス。スクツブタの狂人ぶりがわかるというもの

ゲラゲラ とか ゲラーリ とか劣等脳が発する言葉が炸裂
ばればれのジサクジエンカキコの指摘されて、モノホンだから 気にしないんだ
関西キチガイパワーここに極まれり!

※巣窟を”すくつ”と変換してしまい、それをパソのせいにするという狂った低学歴ブタ(本当)
走行中のフラットに倒したリアシートでデキソコナイのガキがジャンプ。タイヤの空気圧はパンパン、脳はスカスカ。
トヨタ自動車に自らの2ちゃんねるのキチガイレスの削除を頼んだと言い張る有様

さあ、みんなも夢のワンダー動物人間「スクツブタ」と語ろう!
747実習生さん:04/09/04 21:02 ID:juQ1Yb+D
>>740
同意。あの時は良かった。。。などと言っている奴はほとんどが嘘。
嫌なこと、理不尽なことが大半なはず。
それでも、「良かった」と感じてしまうのは、ただのM、もしくは真性の馬鹿。
748実習生さん:04/09/04 22:58 ID:pLE/DuV2
>>742,743
桐蔭学園や洛南が、確かそういうシステムだったはず。
でも、お勉強クラスに所属していながら、選手権狙い部活動に参加している
ツワモノも居る。
749実習生さん:04/09/04 23:02 ID:5nGINYdH
>>747
大事なことを見落としてるな。日本の男には異常なくらいMが多いということを。
いわば、中高でMに調教され、こうした人材が集団主義的羊たるサラリーマンを担ってきたわけよ。
調教されたり飼いならされたりすることを拒否した漢のみが主導権を握れるのだが
こうしたやつはライバルを増えることに強い忌避感を持つ先輩達からいじめられたり疎外されたり
仲間外れにされたりといった嫌がらせを受けて丸くならざるを得ない事態に追い込まれる。
まるで丸くなるのが大人になることのように洗脳されてね。
ま、要は、こうした人材を養成する為の手段として部活は必要不可欠になってきたという側面がある。
だから、部活は無くならないね。 無くなるとしたら、社会構造が変わるのが先だ。
要するに、社会がこうした羊をあまり要求しなくなれば、部活も含めた学校もまた変質を遂げることになるだろう。
750実習生さん:04/09/05 14:36 ID:OmXoyA/K
>>740 >>749
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」といって無理やり口に熱湯を注いでいる
ようなものだぜ。
751実習生さん:04/09/05 22:58 ID:jdz/I52l
>>748
桐蔭の卒業生です。
体育コースや、部活クラスってのはないんだけど、社会を除く主要教科(国語・数学・理科・英語)は全部能力別クラス編成だよ。
普通科だと英語、数学あたりは大体7〜8レベルになるんだけど、部活生徒は大体上から6〜8番目に集まることが大半。
でも、文武両立を目指している一部の生徒、特にラグビー部はトップクラスにいたりするから相当の気合があると思う。
下のクラスになるとテストは簡単だし、赤点を取りようのない難易度だから運動部の生徒は部活に専念できるかも。
752実習生さん:04/09/08 21:53 ID:CCcz6N8x
部活なんてこりごり。
やらされる部活になってる奴は日本に何人いるだろう。
753実習生さん:04/09/13 10:48:42 ID:QLSRv3dp
一日3時間以上部活するってどう思う?
んで休みは週1。で、超進学校。
普通なの?
754age:04/09/13 10:56:24 ID:aufeX4yq
普通だろ。
野球部なんか
1日5時間休みなし(長期休みも)
755実習生さん:04/09/13 13:37:36 ID:QLSRv3dp
おかげでバカばっかだ・・
756実習生さん:04/09/13 21:40:24 ID:t0FDfaRx
勉強と部活の両立って大変だけど大切だよね・・・。
757実習生さん:04/09/13 22:09:43 ID:IyZmCwbr
生徒は両立しているけど顧問が(ry
758実習生さん:04/09/14 10:34:58 ID:V9flkoBW
大変だけど部活がつまらなかったりしたら苦痛そのものだろうな
759実習生さん:04/09/15 07:56:53 ID:vejbDPDF
顧問に勝利の名誉を与えるための強制労働か
金正日の名誉のためにハードトレーニングを課せられている北朝鮮選手のようだな
760実習生さん:04/09/15 08:39:19 ID:wMNvognv
馬鹿は黙ってろ
761実習生さん:04/09/15 13:09:17 ID:vejbDPDF
工作員ハケーン
762実習生さん:04/09/15 13:58:08 ID:jluV1kY7
>>759
工作員さん、応答願います
763実習生さん:04/09/15 17:16:45 ID:zp8i5Ogh
ブカツ??イマドキブカツカヨ(プゲラ
764実習生さん:04/09/16 20:18:09 ID:BuqQJoUS
絶対変。毎日やる必要はないし狩り出す必要もないやろ
765実習生さん:04/09/16 22:28:01 ID:yzvO0gRg
激しく既出でスマソだが、部活(運動部)って本来楽しむものなんじゃないの?
なんで「がんばる」とか「歯を食いしばる」って軍国時代のことを顧問は部員に求めるの。
学校の部活はもっとレク的要素があっていいと思う。
本格的にスポーツをやりたい生徒はお金払って社会スポーツに入会すればいいんだよ。
766実習生さん:04/09/16 23:45:14 ID:tjBJaJPQ
>「がんばる」とか「歯を食いしばる」って軍国時代のこと
767実習生さん:04/09/17 00:13:18 ID:Zsli+W26
>>765
趣旨はわかるが、「がんばる」とか「歯を食いしばる」は軍国時代固有のことではないぞ。
768実習生さん:04/09/17 10:08:43 ID:fZ4IbGkj
「がんばる」とか「歯を食いしばる」を勝利目的のハードな練習を押し付けるための方便として利用するからそういう風に見られるんだよ
軍国時代は精神主義、根性主義を無茶な戦争を国民に押し付けるための方便にしていたのは事実だからな
同じ構造を持ってるんだからしょうがない
769実習生さん:04/09/21 22:55:04 ID:cVetY+gz
ttp://knet.hitachinaka-knet.ed.jp/osima_j/club/11gpinpon.htm

↑ある中学校の女子卓球部。
先輩は楽しそうなんだけど、下のほうの1年生(?)っていじめられてる?
770実習生さん:04/09/22 20:56:42 ID:qN2jdezd
部活しない奴の肩身が狭い。
どうにかしてほしいもんだ。
771実習生さん:04/09/22 21:11:39 ID:SEXxraHr
儒教社会、農耕民族なんてもうイヤ
逝ってきます
772実習生さん:04/09/23 12:36:47 ID:Fb0IN2r2
中学校時代の、元警官の体育教師が理不尽な奴。
バレーボールの授業では「負けたチームは勝ったチームとの点差×10回腕立て」
というペナルティがあった。
13点差で負けたときマジで130回やらされた。

その後高校に入って、件の先生がいた中学校から来た奴に聞いたのだが、
かつて野球部の大会で惜しくも準優勝だったとき、
部員の目の前で準優勝のトロフィーを叩き壊したらしい。
773実習生さん:04/09/23 14:04:17 ID:BIrnt59g
>772
団体競技のトロフィーって、普通持ち回りですよね。弁償したんだろうか?
ただのバカですよ、その教師。
だいたい警官ってのは教師よりバカだから、元警官の教師なんてどうしようもない奴でしょう。

774高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/23 18:58:55 ID:As/fBZ84
俺は科学部だったが部費をポケットマネーにするために所属していたようなもんだ
県内で作品発表会はあるが優勝したことなかったな
適当に火薬の調合とかやっていた
775実習生さん:04/09/23 20:21:52 ID:s1vxI1eu
>>771
儒教や農耕はあまり関係ないと思われ。
むしろ儒教と部活は相反する面も多いかと…。
776実習生さん:04/09/23 22:31:56 ID:V7c1tA0x
そもそも日本は儒教社会じゃない。日本において儒教は規範ではなかったからね。
日本における儒教は教養及び道徳のレベルのものであり、社会を規定する規範ではなかった。
儒教社会の典型であり、むしろ儒教原理主義とも言うべき社会は朝鮮だな。
777実習生さん:04/09/25 20:54:18 ID:mJqrp76I
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│         しばらくそのままでお待ちください         |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            >1の人生を終了しています…           |
|                                      |
└───────────────────────――┘
778実習生さん:04/09/26 12:36:22 ID:MDceKmlP
最近レスがすくねーぞ!!!!!!
779実習生さん:04/09/26 13:38:24 ID:ZnozBKla
>>768

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
780実習生さん:04/10/04 04:20:26 ID:Ui8gYp9T
>>778
こういうことだろ?
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│         しばらくそのままでお待ちください         |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              部活は減少中               |
│                                      |
│            部活は順次縮小中・・           |
|                                      |
└───────────────────────――┘

781実習生さん:04/10/05 23:02:56 ID:9ux2hpYx
学校で勉強の次に大切なのものって部活?
782実習生さん:04/10/06 01:22:38 ID:GjThYvYw
部活>勉強
それくらい頑張ってますた
783実習生さん:04/10/06 20:30:38 ID:hdM/O06S
生徒が部活に打ち込んでいれば教師共は安泰。
生徒の非行等に悩まされたりその責任を問われる心配ががなくなるからね。
俺が教師なら部活をすすめるね。自分達の自己保身のために。
784実習生さん:04/10/07 17:03:07 ID:HtUO/aSC
部活の人気低下は、日本人の結果主義が根本。
思い出とか精神力とかそーゆうのに関心がなくなっているということ。
そーゆうのは大事かもしれんが、部活で培った精神力が今後の人生に大きく+になるか、思い出がいつまでも一生の思い出になるか、そんなのは言い切れない。
785実習生さん:04/10/09 22:15:43 ID:Sa7EKaSd
>784
同意
オレは部活がんばってたけど、結果が出せなかった。
親から、いつになったら賞状もらえるか、しつこく言われてた。
所詮親は話のネタが欲しい、子供の自慢がしたいからそういうこと言うんだよな。
786実習生さん:04/10/10 00:36:56 ID:35xNwCJ4
他人と比べることで幸福を見出そうとする香具師は日本人と韓国人にやたらと多い。
本来自分が幸福ならそれでいいはずなんだろうが。
787実習生さん:04/10/10 01:31:31 ID:sDE0yyI+
教育・先生板の中で「部活を学校から亡くせ」というスレがあります。【R134】という糞コテがいるのですが、スレ汚しばかりします。皆様で糞コテを駆除しましょう!!向こうのスレをageておきますので是非おいで下さい!!
788実習生さん:04/10/10 04:23:42 ID:cFTb+Cb7
>>786
出鱈目書くなよ。中国も台湾も香港もフィリピンもタイもマレーシアもインドネシアも
そうした指向性は強い。
むしろ、挙げた国の中では日本が一番そうした指向性が弱いよ。
自分の経験と視野の狭さを暴露してんじゃねーよ。
789実習生さん:04/10/10 07:43:39 ID:35xNwCJ4
>>788
釣りですか?
稲作や儒教文化のある地域では皆そうした傾向があるのは事実だが中でも日韓が一番強い。
790実習生さん:04/10/11 11:35:32 ID:CgOHK2cj
これだから日本はだめなんだよ。
どんだけ部活マンセーバカがいるやら。
791実習生さん:04/10/12 21:28:25 ID:s/AeyoYk
指導者に儒教精神があるなら、勝つために1年生を優遇し、
下手な3年生をないがしろにするようなことはしないだろう。
792実習生さん:04/10/13 19:33:29 ID:XeYfyNBs
>>791
年功序列が運動部には大体はないからね。
過去の栄光ひきずるバカには氏んでほしいです。
793実習生さん:04/10/14 03:15:20 ID:NKBFvU04
>>789
日本の文化的基層は儒教の影響を受けていない。儒教に反することばかりしてきてる歴史的事実
が証明している。日本における儒教とは教養、道徳の類に留まっており
社会の行動原理となったことはいまだかつてない。
この点を朝鮮人は儒教の視点から日本を野蛮、文化的でないと非難するわけだが
日本人は別に野蛮でも文化的でもないとは考えていない。
日本はかなり抑制的だよ。バランス感覚もある。一番強いなんてことはない。
バランスを取ることが結果的に抑制的になっていると言い換えた方がわかりやすいかな。
おまえ、他国(日本、朝鮮以外)で生活したことないだろ?
794実習生さん:04/10/20 07:42:04 ID:Itic1KQD
部活とかだせーよな
795実習生さん:04/11/13 19:07:10 ID:sKlbZsDv
部活マンセーな奴は脳だけ50年前にいる
796実習生さん:04/11/18 18:27:32 ID:fD92bIxb
部活<勉強 の奴はだいたい勉強できないのを言い訳してる。
797実習生さん:04/11/18 20:28:48 ID:8+weZN3A
「俺は部活を一生懸命やっている。だから他人以下じゃない。」
って世間体気にして必死なんだろうな。
798実習生さん:04/11/18 20:38:52 ID:7r6YzTCg
被害妄想もほどほどに。
799実習生さん:04/11/19 01:46:14 ID:hhQEaTif
age
800実習生さん:04/11/19 11:58:08 ID:snLTZFYd
定期テスト四日前まで部活動させないでください。
実力テストじゃないんだから。
朝練、午後練、土日も部活、ヘトヘトに疲れた身体で
勉強したって能率あがらないってこと、わかんないのかなぁ?
スポーツ疲労って言葉、御存知?
801実習生さん:04/11/19 12:00:40 ID:snLTZFYd
802実習生さん:04/11/19 12:01:37 ID:snLTZFYd
803実習生さん:04/11/19 12:03:36 ID:snLTZFYd
804実習生さん:04/11/19 17:38:11 ID:hhQEaTif
age
805実習生さん:04/11/19 17:57:45 ID:eH/eWhcn
高校の部活に水泳部がないからやりたい事が出来ない
806実習生さん:04/11/19 18:00:40 ID:YxdpE8a0
顧問のために部活やってるわけじゃない。
部活はハードで勉強もたくさんやれなんて無理。
体壊すから。
807実習生さん:04/11/19 20:14:12 ID:ayrAq4j7
精神力で米英に勝てと国民に要求していた軍部と同レベルだよな
808実習生さん:04/11/19 22:10:21 ID:hhQEaTif
>>806
うちの中学の野球部の顧問もひどかったよ。
全部自分のため、名誉のために野球してたよ。
隣町の強い学校の先生に勝手にライバル意識燃やして・・(相手にはされてない)
この教師にはいつか手紙かなんかで教師であることを否定してやろうと思ってる。
殴るは怒鳴るはホントすごかった。休みもぜんぜんないし控えはごみ扱い。
F岡県k日市k中のアンタだよ!!!
809実習生さん:04/11/20 15:26:33 ID:jLZxoBMh
>>808 其処まで部活に必死になれる顧問の気持ちは理解できない。
俺高校なんだけど、中学の時に精神論をたたき込まれた生徒連中に
顧問がついてこれない。なんて事もあるわけで。
810実習生さん:04/11/20 18:03:26 ID:9nDEBjRb
学校によって部活動の位置付けが変わってくる。
公立中学はほんとんどスパルタ的。特に千葉や埼玉などの大都市の郊外の公立中学は実に醜い。
部活動なんて顧問のために存在する。
野球部なんて酷かった。7時からの朝練があり、さらに放課後の練習が夜8時まで。
休みは一切なし。せいぜい正月の3日間と夏休みが2、3日程度のみ。
夏休みの練習なんて広島カープのキャンプよりも醜い。
朝は8時から夜は8時まで練習。休憩は昼休みの1時間程度。
1日の練習は学校の周囲500mの20周の合計10kmのジョギングから始まる。
最終ランナーがゴールした直後に腕立て伏せと腹筋をそれぞれ数百回ずつ行う。
その後に、1年生と2年生とに分かれる。
1年生は、ひたすら大声を出しながら遠投を兼ねた玉拾い(これが意外としんどい)。
2年生は、各ポジション毎にしごかれる(キャッチャーが1番ツライ)。
1日の仕上げがゲーム形式の実践練習(約1時間程度、レギュラー外の部員が唯一ゆっくりできる時間)。
練習終了後、1年生は残ってグランド整備及びバットやボールを綺麗にする作業。
当然、1年生は帰宅時間が夜の9時近くに。夏休みの宿題はどうするの?
雨天時は校舎内でジョギングとトレーニングを延々と続ける(この日はわずかながら終了時間が早い)。

>>808
九州全体も結構醜そうですね。ちなみにその野球部の顧問も九州出身の人でした。
811808:04/11/20 18:37:03 ID:+MYq4b7r
>>810
うちも練習の開始は20周でしたよ・・・
ホント顧問次第で部活に関して言えば青春できるかできないかになってきますから
今でも憎んでますよ。
どうにか仕返ししたいです・・
後輩もまだ苦しんでると聞いて余計むかつきました
812実習生さん:04/11/22 17:12:15 ID:lL/s1WP0
age
813実習生さん:04/11/22 17:36:57 ID:G1d9nSK5
そんだけ野球に打ち込むんが青春ちゃうん?
顧問の先生かて、ほんまは休みたいで・・。
814実習生さん:04/11/22 17:38:52 ID:G1d9nSK5
やけど、やめたいのにやめられんのは問題やな。
815実習生さん:04/11/22 17:57:17 ID:wTA5Gk9p
ヤクザ、暴走族、某宗教団体と同じだな。
816実習生さん:04/11/22 18:00:06 ID:yJG251xo
顧問=教祖様 になっている部活は少なからずある。
青春するのもイイが、どんな青春を送るかを生徒が選択できないのは問題。
817808:04/11/22 18:06:05 ID:lL/s1WP0
>>816
俺も馴れ合いでいいからもっと野球エンジョイしたかった。
今では野球はトラウマ。
まじで顧問に手紙かなんかで抗議したいんだけど
818実習生さん:04/11/22 18:14:24 ID:yJG251xo
>>817 こういっちゃ失礼かもしれないけど、野球がトラウマの人って
周りにいなかったので、そういう人がいるのは正直驚きでし。
そうすると、当然高校では野球部以外の部活に?
819?@:04/11/22 18:21:03 ID:hDg1PQfE
俺は田舎に住んでるからあまり良く分からないのだが、東京やその周辺の都市!?
之人たちは皆、部活などやらないで養成塾!?(サッカー養成塾とか)とかに逝く人が
ほとんどだときいたがどうなんだろうか。
例えば、自分はサッカーが好きだとして、鬼のような指導を受けるのなら
無理する必要は無いのでは
820実習生さん:04/11/23 13:25:27 ID:/bZnZcbi
>>819 ???
821実習生さん:04/11/23 19:42:44 ID:z4gedw7Y
>>818
入ってないよ
野球部入るつもりだったけどいざ体験入部に行ったらトラウマで入る気がしなかったんだ
822実習生さん:04/11/23 22:32:55 ID:glvrv/2j
823実習生さん:04/11/23 23:58:45 ID:a2xqmppt
>>818
野球がトラウマになってる奴は多いよ。
野球の一番の楽しみといえば、ボールを打つこと。
打順が回ってくるのが待ち遠しかったでしょ。
あと、守備では連係プレイなんかが楽しい。

これらの楽しみを味わうことなく、ボール拾いばっかりやってたら誰でも嫌になる。
目の前で他人(レギュラー)が、楽しいことをやってて、
それに自分(補欠)が加われないというのは、精神的に非常に辛いからね。
824818(長文スマソ):04/11/24 02:04:30 ID:pUYsq31C
>>821 >>823
レスありがとう。俺は草野球くらいの事しかやったことはないけど、
>>823の言うとおりで、自分が守備したり攻撃したりが面白いと思ったよ。

また、2人のカキコで
「その競技の楽しさを味わえない部活」って何だろう。とも考えさせたれた。
暴走する顧問は論外だし、レギュラー格と補欠の練習の仕方にも
工夫がいるんだな、とね。

俺はまだ若手(らしいw)の教員なんだけど、これから運動部の顧問を
幾つか持つだろう。2人のカキコを無駄にしないようにする。デキルカギリデネ(ヨワ。

>>821 復讐される可能性が無ければ、チクッとその顧問に皮肉の手紙でも
    書いたら? その顧問に人の心が残ってれば後輩も助かるだろうし。
825821:04/11/24 17:25:23 ID:jxtIiRC9
>>824皆に慕われる先生になってください。
まぁ野球も楽しかったこともあったけど、やっぱりもっと楽しくスポーツエンジョイしたかった。
中学生の時期に野球というスポーツの楽しさをもっと知りたかった。
本当に顧問には俺に謝ってほしい。
匿名で手紙でも出そうかと思ってますよ。
それに同学年は35人いました。だからあまり試合にもなかなか出られなかったし。
学生しかできない部活ってものをもっとがんばりたかった。
今でもすんごい悔しいよ。なんで俺の野球人生が終わっちゃったのかってね。
大学いったらまた部活してーなぁ
826実習生さん:04/11/24 17:42:19 ID:18HUNFd1
部活動の厳しい世界がかっこいいんだ、美しいんだと思っている熱血顧問、部員はそう考えるのは自由ですが
それを当たり前だなんて思わないでください。
普通の考え方をしたいと思っている周りの人間に間違っても押し付けないで下さい。
それで迷惑している人が沢山いることを知ってください。
827821:04/11/25 17:05:53 ID:MPDmnKLt
>>826
おっしゃるとおりです。そーゆう糞センコーはなんぼでもいるんでしょうかね・・
そーゆう奴はレギュラーとかいい立場の人間は仮に慕っても見てくれない、側の人間にとってはずっと嫌われる恨まれる
感謝なんてない
でもそれは当然。そーゆうセンコーは自分の名誉欲のためにだけやってんだから尊敬まで得られるわけない

うちの部では控えは皆顧問を恨んでましたよ
828実習生さん:04/11/25 19:54:31 ID:fsFzKYlA
>>826の一例(とある高校にて)。
ソフトテニス部の一部部員が顧問以上の発言力を持ち始めて
          ↓
土日無し、毎日部活。テニス素人の顧問も渋々参加
(何かの時に責任とらされるからね)

で、ある日「臨時ミーティング」と称して、全部員が素人顧問の周囲を囲んで
「何で指導してくれないんですかぁ!?」とか
「中学校の先生はやってくれたのにぃ!!」とか糾弾会が始まり、
元々うつ(鬱)持ちの素人顧問があぼーん。

ということがありましたとさ・・・・・って、俺のことなんだけどなw
829実習生さん:04/11/28 14:54:10 ID:3/xnVnU/
部活じゃなくてクラブチームを増やせ!!
830実習生さん:04/11/29 10:35:28 ID:SO2hR4Sr
中学時代の部活の同窓会が今まで何度かありましたが、顧問は
ただの一度も招待されたことが有りません。
えこひいき、暴言、喫煙しながらの指導で、全部員がイヤになっていた
のです。
それだけでなく、目を付けた部員をイジメたおして、部員自ら辞めていく
方向にもっていったことも。
自分たちが成長した今、思うことは、その顧問が単に幼稚だったということ。
子供でも、小学校3〜4年生頃からは、自分がとった態度、発した言葉が相手に
どう受け止められるか分かってくるものです。それができなければ、実社会に
於いてうまくやっていくことはできない。
でも、学校という特殊な場所ではそうではないようですね。
ちなみに、その顧問は体育教師でした。案の定って感じでしょう?
かわいがり、えこひいきしていたはずの部員から呼び捨て、「ブタ」
よばわりされているのを、この顧問は知りません。
顧問からいじめられ、辞めていった元・部員は、卒アルの部活動写真には
一緒に載っていませんが、私たちの仲間です。同窓会開催時には、いつも声
をかけています。

831実習生さん:04/11/29 13:42:57 ID:3TPeEX4n
>>830
いい話だ。

うちは中学の同窓会なんて一度もない。
みんなもう忘れたいんだろう部活の嫌な思いでは
832実習生さん:04/11/29 19:53:48 ID:WyV7ioxg
確かに、学校の敷地内はもちろん、
生徒を指導している最中の喫煙はもってのほかだわな。
833実習生さん:04/11/29 20:02:06 ID:3h3EOpdo
学校内は教師の特別自治区だな
834実習生さん:04/12/12 01:03:49 ID:eNtxOvIa
バレー部減らして
無理矢理にミニバスケ部を増やしてる意味がわからない
お金でも貰ってるんですか

そんなことするんだったら、学校の部活とか体育とか廃止してもらった方がいい
体育の授業もバスケばっかりだし
835実習生さん:04/12/12 01:41:51 ID:6IIEG50M
世界的に人気がありメジャーなスポーツががサッカーとバスケ
だからじゃないの?
バレーよりバスケのほうが競技人口、スケール、プロ化の進展
ステータス、その他諸々違いすぎる。
836かな:04/12/16 14:29:40 ID:jBN52rJ9
どちらかと、いうと特に中学校の体育系の部活に問題が、ある。高校は逆で
すごく効率的で本格的で、あるけど中学は逆。これで日本がオリンピックで
勝つなんて絶対無理!!そして部活も全校全種目そろってないのも悪い。学校の体育系の部活よりクラブなど学校以外のとこで
習ってた方が選手にも、なるし、うまくなるのは確実。今の顧問はプロでは、
ないから、プロを呼んで、やるしかないわ。今は。
先生顧問は素人だから、いくら血のにじむ練習しても無理。地域でスポ-ツ
チ-ムを作って活動する事を、お勧めします!それは年齢不問で、ある事が
大条件です。
837実習生さん:04/12/16 14:48:10 ID:EyJHfebt
日本人の作る組織って束縛強すぎ。
入ると辞められないし休めないし上からの命令に不服を言ったり出来ない。
最低限チームプレイが維持できる範囲の秩序で自由参加できる位の活動ならいいのにね。
838実習生さん:04/12/17 00:33:02 ID:27TCrFOP
ってか、部活ってタダだろ?基本的に。
いったい何を期待してるの?
お金がなくても教師の特技を生かしてはじめただけのクラブ活動がどんどん肥大
かして、今にいたってる。
 本来は,自分でお金を払って習いに行くのがいいのが当り前。
 クラブ活動は学校のおまけなんですよ。本来は。
839実習生さん:04/12/23 20:33:41 ID:382ehw/r
>>838
オマケのくせにいじめの原因になったりしている
とんでもないおまけだな
840実習生さん:04/12/23 22:55:03 ID:be3Z/S55
いじめの原因は....部活なのか。初めて知ったよ。
いじめを廃止するには部活をなくせばいいんだね。
841実習生さん:05/01/02 09:35:52 ID:OOZfHIS4
>>840
こんな馬鹿は部活しかしてないのだろう。
ホントに思う。詩ね
842実習生さん:05/01/13 21:53:10 ID:Jbka2n5o
なんで授業の時と、部活の時で先生の性格が豹変するんだろう。
部活で怒る怖い先生でも、普段の学校生活では大抵優しい。
何かできなくても怒鳴ることはない。
何がそんなに先生を変えているんだろうか。女子生徒がいるからか?
いや、違うか。女子バレー部の先生も怖い人いたと思った。
843実習生さん:05/01/27 03:17:00 ID:vFA+g4ux
元々出場選手に定員があるのが(団体)スポーツなんだからさ。
自分がヘタで試合に出れないからって僻むのはやめようねw

やりたくなけりゃやるな。楽しみたいならクラブ作れ。
844実習生さん:05/02/12 21:00:38 ID:aEdVK3ww
部活は軍国時代の名残りなり
845実習生さん:05/02/18 06:41:29 ID:iTwQcPhG
部活なんてくっだらねー
846実習生さん:05/02/20 15:40:25 ID:HCJ2SFON
そもそもスポーツは楽しむものだよな。
「勝利至上主義」の生徒や保護者は、お金払ってプロの指導を受ければいいんだよ。
847デビル:05/02/20 15:45:57 ID:Yz22IX5k
学校でやるんだから「勝利至上主義」で当たり前でしょ。バカ会
848デビル:05/02/20 15:58:31 ID:Yz22IX5k
学校の部活は宣伝のためでしょ。楽しみたいなら自分で金払え。
849実習生さん:05/02/20 16:03:39 ID:LJBLnVIA
部活は専門のスポーツコーチ、インストラクターを雇うべきである
授業や校務分掌もある教師に兼任させるとは、行政の怠慢である
850デビル:05/02/20 16:05:18 ID:Yz22IX5k
金が掛かるでしょ
851実習生さん:05/02/20 19:19:28 ID:u9BDrTNf
金子しね
852実習生さん:05/02/23 21:33:51 ID:leW0p1Ts
中学まではまず
「勝利」よりも「楽しむ」ことを優先すべき
中学から勝利至上主義でバシバシやるから
競技人口が増えない
853実習生さん:05/02/23 23:55:15 ID:hvOZlaY3
>>852
それで俺は中学時代辛い思いばっかしたよ・・・
顧問に復讐(あいつのやり方を否定したい)したいんだがどうすればいいかな?
854実習生さん:05/02/24 17:59:09 ID:3Ar5fZtG
声出せって顧問は糞。
無駄じゃない声はいいが。
それにしても上級生が調子に乗ってるね。
1年の時の腹いせでしょうけど。
855実習生さん:05/02/24 18:15:23 ID:toHP65bN
>>852
勝って、「楽しい」と感じたことはないの?
856デビル:05/02/24 19:07:20 ID:AaOOs3s+
部活は学校の宣伝方法。勝利主義であたりまえ
857実習生さん:05/02/24 20:20:19 ID:+R9060+z
ほとんどの生徒は

勝つ=楽しい

と、感じているのは事実だ

858実習生さん:05/02/24 23:30:35 ID:PO3oR7HK
試合に出られて勝てば楽しいだろうが
辛い練習に耐えても勝利に貢献する機会を与えられなきゃ
空しいだけ。
それにスポーツの楽しさは勝つことだけではないはず。
また、中学段階では勝つこと以外のスポーツの意義や楽しさを教えることも大事な役割だと思う。
あと、勝つことと苦しいことのバランスを取らねば意味ないでしょ
859実習生さん:05/02/25 00:14:37 ID:lUo+i23y
849に同意。
何もかも教師にやらせてるのが間違い。
教師は給与の対象になっていること=授業とか学級経営とか
に専念させよ。
860実習生さん:05/02/25 07:12:29 ID:6aKb3B1X
>>849 >>859
大いに同意!!

ではあるが!ほとんど不可能だろう
そんな金を払えるわけない
1時間100円くらいなら自治体裁量でできるだろう

もうひとつの問題は、トラブルがあったときどうするか
それとその責任の問題

たとえばそのコーチなる者が、生徒に手を出したときはだれが責任をとる?
校長はとれないぞ、相手が自分の管轄外の人間で公務員でもないからな
861実習生さん:05/02/25 14:15:19 ID:3DGR1h4K
>>860
コーチを任命したのは校長ってことになるでしょ。よって、校長の責任は問われる。
ただし、部活動を学校から完全に切り離し、地域のクラブチームのような形態をとって、
学校の施設を借りてやる分には学校は責任を問われない。部活動を学校単位でやってる
かぎりは誰が教えようが、書類上は学校側の人間が責任者にならなきゃいけない。
理想としては、学校から部活動を完全に廃止すればいい。各学校に1チームずつつくる
必要なんてないし、学校対抗戦にする必要もない。「**市バスケットクラブ」みたいな
感じで十分。そうすれば地域の人が指導することもできるし、学校の責任問題や教師の
指導能力を問われることもない。また、生徒も自発的に参加することになるので、すべての
問題は解決。
862実習生さん:05/02/25 14:45:04 ID:9+17YK61
才能のないやつはスポーツ
やっても無駄。勉強汁。
韓国のサッカー界は全国ベスト4
以外の選手を強制的にやめさせられる。
日本もそうするべき。
863実習生さん:05/02/25 14:55:54 ID:L2YPew4x
私も中学時代、部活辛かったな〜。どうして連帯責任制なんでしょうね?一人の部員が問題起こすと、みんな罰を受ける。みんなは一人のために無駄な時間を費やす。日本の部活は確かにおかしいですね。
864実習生さん:05/02/25 15:12:36 ID:3DGR1h4K
>>862
いつの時点で全国ベスト4をやめさせるんでしょうか?全員に競技スポーツをやらせる
必要はありませんが、それが行き過ぎると才能ある選手を埋没させてしまいます。
小学校の全国ベスト4なんてたかが知れてます。中学でも才能は開花しない可能性が
あります。というか、全国ベスト4に入っていない高校出身者も日本代表になっています。
862のようにした場合、そうした人たちが選ばれなくなってしまいますよ。
865実習生さん:05/02/25 20:07:51 ID:6aKb3B1X
>>861
>コーチを任命したのは校長ってことになるでしょ。よって、校長の責任は問われる。

もしも私が校長なら、、問われる前に、そのような体制で任命はしないね
そのコーチが女生徒に手を出さないまでも、暴力事件を起こしたり、大きなけがをおわせでもしたらどうする?
教員でない者だったら、教育委員会も責任は持たないよ。
つまり訴訟にでもなれば、賠償はすべて校長が負うことになる

自分の首をかけるようなリスクは背負うわけはないよ

>ただし、部活動を学校から完全に切り離し、地域のクラブチームのような形態をとって、
>学校の施設を借りてやる分には学校は責任を問われない。部活動を学校単位でやってる
>かぎりは誰が教えようが、書類上は学校側の人間が責任者にならなきゃいけない。
>理想としては、学校から部活動を完全に廃止すればいい。各学校に1チームずつつくる
>必要なんてないし、学校対抗戦にする必要もない。「**市バスケットクラブ」みたいな
>感じで十分。そうすれば地域の人が指導することもできるし、学校の責任問題や教師の
>指導能力を問われることもない。また、生徒も自発的に参加することになるので、すべての
>問題は解決。

つまり市民スポーツに完全に移行するということですね
それが理想論というか、これまでも言われてますが、
なかなか実現しないでしょうね

まず中学のクラブを全廃止するということは、ほとんど不可能では?
これは地域住民の反対があるでしょう
現実的には指導者の体制が充分でないことの問題が大きいでしょう
また指導者がいたとしても、それなりの報酬も必要でしょう、その問題
またそれに伴う参加費用の問題もあると思います
866実習生さん:05/02/25 20:24:30 ID:3DGR1h4K
>>865
部活のコーチがやった問題について、校長が責任を負わないということはありえない。
もし知らずに顧問がかってにコーチを頼んだとしても監督責任は追及される。部活動を
学校でやってる以上、校長が責任をとらないということはありえない。

ちなみに学校の部活動を廃止するのは別に理想論ではない。実際小学校ではスポーツ少年団がある。
それが中学生も指導すればいいだけのこと。指導者の体制が十分でないのは、地域の
クラブより学校の部活の方。市町村に1つクラブチームをつくって、市町村内の中学生が
集まって活動すればいい。学校の教師で指導できる人がいるなら、そこに指導しに行けばいい。
そもそも問題になっているのは競技スポーツではなく、趣味としてのスポーツの方じゃない
ですか?競技スポーツについては、本格的にそのスポーツをやりたければ、部活に関係なく
優秀な指導者のもとに行きます。それに対して、趣味でやつスポーツは別に高額な参加費用を
徴収する必要もないし、コーチも趣味ですから報酬という話は出てこないでしょう。
867実習生さん:05/02/25 20:35:48 ID:6aKb3B1X
>>866
>学校でやってる以上、校長が責任をとらないということはありえない。

だから、責任の取り方の問題ですよ
教職員が問題を起こしたのと、
外部コーチが問題を起こしたのでは、
責任を強く迫られるのは、後者の方

だからそういうリスクは負う前に、任命しない

以下のことについては、今から風呂にはいるので、またあとで
868実習生さん:05/02/25 20:47:41 ID:3DGR1h4K
>>867
「任命しない」じゃなくて、実際任命されてるだろ・・・
オレが高校生のころも、いろんな部活にコーチが出入りしてた。
その人が問題を起こしたら責任を問われるのは校長(校長だけって意味ではないけど)。
869実習生さん:05/02/25 20:49:40 ID:H4DVT/1L
部活動を廃止して地域スポーツに移行させる実際的な方法って
ないかな。
文科省は見て見ぬフリをしているから取り組まないだろうし。
マスコミも、不祥事は大好きだけれど部活動の色々な矛盾なんて
取り上げないし。(熱血部活の活躍モノは大好きだろうけどさ)
学校系の政治家だって意味の無い政治闘争ばかり。
文科省に部活の位置づけを質問してくれる議員がいたら
何があっても投票し続けてやる。

870実習生さん:05/02/25 21:10:58 ID:3DGR1h4K
>>869
文科省は10年以上前からその方針だよ。今の指導要領だと、中学と高校から
「クラブ活動」は削除。だから、本当は部活は教師の義務じゃなくて、
サービスでやってあげてるだけ。あとは地域の方の受け皿を整備するだけかな。
いろんなところに生涯スポーツ用(競技用とは別に)の施設が作られてるからね。
それがどんどん進めば、いずれ学校から完全に切り離されると思うよ。今すぐって
わけにはいかないけどね。
871実習生さん:05/02/25 23:25:10 ID:6aKb3B1X
>>868
現在ある外部コーチは、あくまでも教職員が正式の顧問で、コーチは補佐的なもの
だから問題があったとしても、教職員が責任者であって、校長も教育委員会もかかわる

しかしここで>>866さんが提案している形式は、まったく教職員とは別の人が責任者になること
そういう形は現在日本全国、どの学校も認めていない
872実習生さん:05/02/25 23:37:28 ID:6aKb3B1X
>>866
スポ少と同じように中学でできるか、という点で、
理論的にはその形は理解できますが、現実はできないように思います

中学になると、小学生とちがい多少専門性は増します
それに対する指導者の専門性も増すわけで、
指導者はなかなか現れないでしょう

趣味のスポーツと、競技スポーツとは少し定義があいまいなかんじがします。
スポーツをする前に、どちらかを選べるでしょうか?
結果的にはどちらかに分かれるかもしれませんが、さいしょから分けようがないのでは?
陸上の千葉真子さんは中学でさいしょテニス部でした
しょうらい、どう伸びるかは本人もわからないところでしょう

873実習生さん:05/02/25 23:38:55 ID:6aKb3B1X
>>869 >>870

そうなってほしいですね

874実習生さん:05/02/26 00:38:18 ID:wTgpDggd
部活嫌いじゃないけど、
みんなが報われないかもしれない厳しい練習をしたいってわけじゃないんですよね。
うちの顧問の先生は みんなで話し合って目標を決めろ って言ってました。

大会で優勝したいなら休みは週1、楽しくやりたいなら週に3日だけ、って。
こういう風に選ぶ権利を与えてくれるといやな思いをする人がちょっと減るんじゃないかと思います。

いっそ学校と切り離しちゃうのもいいと思います。
875実習生さん:05/02/26 15:49:46 ID:DrMraiBA
>>872
>>中学生になると専門性が増すから指導者が現れない
だから、優秀な指導者が必要な競技スポーツについては、市町村に1チームくらいに
するんですよ。趣味の場合は別に問題ないでしょ。

>>競技と趣味の区別があいまい
それは今の部活でも同じでしょう。いくら才能があっても、その学校に部活がなかったり、
指導者がいなかったり、さまざまな理由で区別はできていない状況です。今の制度でも、
競技スポーツをやろうとする人は、趣味ではじめたらけっこう上手だったから勧められて
きちんとした指導者のもとへ通うようになったというのがほとんどだと思いますよ。
だから、親の判断で小さいころから競技スポーツをやらせてもいいだろうし、最初は趣味の
スポーツクラブに入会して、そこである程度才能があるとなったら、きちんとした指導を
受ければいいことです。区別があいまいというのは、別に部活を廃止したことによる弊害では
ないでしょう(872の例は、別に学校に部活という制度があったから才能に気づいたという
わけではないですよね?)。
876実習生さん:05/02/27 08:52:45 ID:1C/lpXBm
>>875
>市町村に1チームくらいにするんですよ。
私の市では、9中学あります
それで1チームというのはほとんどないに等しいです
それと場所の問題があります
1カ所に集まって練習するとなると、通部、時間などあまりできなくなるでしょう

生徒や親のニーズはあくまでも授業が終わってから、日没までの間の時間での活動ですから
少しその点でむずかしいのではないですか

千葉さんの場合はテニス部にはいっていたときに、中学校の陸上部の先生が
才能を見抜いて陸上部に転部させて才能が開いたということです
学校以外のところで伸びたわけではありません

じっさい学校にしろ、都会では専門家が多いかもしれませんが、
地方や田舎ではどうしますか?
専門家なんてほとんどいないのが現状でしょう
それと学校以外には練習場所さえないというところがあるのですよ

877実習生さん:05/02/27 09:02:32 ID:vHeZ97U+
部活がないと、スポーツ用品店が大打撃。
8割方潰れるんでない?
878実習生さん:05/03/10 17:49:34 ID:8Mh3JMMB
age
879デビル:05/03/10 19:20:42 ID:03BMDBe2
部活は学校の宣伝なのでこのままでいい。
880ピーターパンシンドローム:05/03/11 00:29:31 ID:s4qwjsHF
そもそもなぜ中学は強制的に部活に入らされるのか?
「3年しかないから何かやってみようよ。」という人もいるが、やりたくないこと、興味ないことを
ダラダラやったって何の意味ないし、それの方がムダな学校生活といえる。
それに何かやりたいと思ってても、そのやりたいことが学校の部活の中にはなかった、という人もいるだろうし。
中学はなぜ部活に入らされるのか?疑問だ。
881実習生さん:05/03/11 01:18:15 ID:70GntZeX
◆中高生は部活をがんばれ
http://www.geocities.jp/nari_naga/

部活加入を義務づけよ。
高校生のバイトを禁止せよ。
882実習生さん:05/03/14 17:30:18 ID:kLGZWWHs
>>881
これ書いてるの先公?
こんなヤツに税金払ってるなんて信じられない


部活はなくしたほうがいい。
正直いいことないだろ。それより勉強だろ?
適当にグランドとか解放してサークルみたいにのびのびやらせてりゃいいのにね
883実習生さん:05/03/14 20:09:09 ID:/RNRKG7Z
俺は部活は楽しくやりたかった。
しかし、入ってみてなんだあれは? 勝利至上主義の固まりじゃねーかよ!
嫌気が差して辞めた。

でも辞めたからもういいですよと言える俺じゃないぞ。学校側め!
884実習生さん:05/03/14 20:26:34 ID:kLGZWWHs
>>883
俺もそうだから気持ちはよくわかる

楽しくやるべきだよな
勝利うんぬんより馴れ合いでもいいんだよ
学校生活のおまけなのになぜにここまでするかわかんない
885実習生さん:05/03/18 20:42:08 ID:Sw+kbgvd
現役高校野球部員である俺から高校野球界について一言言わせて頂きますよ


「野球部」と言う部活は、明らかに他の部活と違う雰囲気があると思います。
「厳しそう」「スポ根」「精神主義」「軍隊」等々。実際、そう感じる時が往々にしてあるんです。
ジョグの時に掛け声掛けるのは不思議でなりません。うちらは海兵隊ですか。
長期休暇中はほとんど一日練習。ちなみに、明日からの三連休は二泊三日の合宿です。

最近、自分は本当はそんな所で野球をやりたいんじゃなかったんじゃないか、って思って来たんですよ。
自分は下手くそです。下手くそだからこそ、下手くそなりに気楽に野球をしたいんですよ。
そこまでして勝利を求めてはいないんです。勉強して難関国公立狙ってますから、野球にプライベートの全てを奪われたくないんですよ。

そもそも強豪校も弱小校も一塊にして甲子園目指せなんて言ってる高野連がアホだと思います。
弱小校が強豪校に蹴散らされてるのは目に見えてますでしょう。甲子園に出るのは毎回決まった学校だけでしょう。

地域でどんどん高校のリーグ(数校程度)を作って、春と秋ぐらいに週末使ってリーグ戦やったら良いと思うんですよ。
1ヶ月あたり5試合くらい組んで、3ヶ月間の試合期間を春秋2回(4月〜6月、9月〜11月)設けます。

春夏の甲子園は強豪校専門のリーグとしてしまった方が良いと思います。
そっちの方が野球進学校の方々にとっては良いでしょう。消化試合を無くせますし。


学校は、勉強を主体に、スポーツを「楽しむ」所だと思います。
今の自分がスポーツを楽しんでいるかと問われれば、心から素直に「はい」と頷く事は出来ません。
886さとる:05/03/18 20:59:27 ID:4HFbNftb
餓鬼が粋がるなよ(笑)部活やりたくねーなら引きこってろ(爆笑
887実習生さん:05/03/18 21:01:42 ID:k6NyNjY3
>>885 私は教員の立場だけど、君の意見にとても同意する。特に
>高野連がアホだと思います。
という部分において。

>学校は、勉強を主体に、スポーツを「楽しむ」所だと思います。
ここも同意。
「部活で頑張った」というのを売りにして推薦入学を希望する生徒がいるのも
否めないけど、高等学校ってのは入試を突破して高校生活をいかに過ごすか
ってことを、自分で模索する場だと思う。

>高野連がアホ ということについての私の持論を示してレスを閉めます。

○ 中体連、高体連、高野連が「学校単位」での出場に固執していることが問題。
 「学校単位」ではなく「地域クラブチーム」での出場を許容すべき。
 (放送権や用品店の利権については、まだ考えが纏まらない。陳謝。)
 (この構造改革は現状ではかなり難度が高い。)

○「地域クラブチーム」をどう構成・運営するかは各地方自治体の教育委員会の仕 
 事とする。
 (例えば、「クラブチーム」のコーチ・監督を教育委員会が「学校外部から」任
  命するとか)
888実習生さん:05/03/18 21:03:41 ID:a+c3TSXw
セレ部ないのー?
889さとる:05/03/18 21:04:03 ID:4HFbNftb
だから楽しくねーなら引きこもれって(爆笑
890実習生さん:05/03/18 21:17:21 ID:OuUHjzQW
は〜い、ここはお子様の出る所ではありません。どっかのサイトに行ってくれ。
891実習生さん:05/03/18 23:01:00 ID:hRiMUohW
>>885
あなたの考えに激しく同意だ。

俺も高校野球をしてるがうちの顧問がまぁ糞なんだよ。
去年の夏がおわってから、旧顧問を追い出して
自分が監督に座るという暴挙にでるというしたたかさ。
野球しか興味がないみたいで自分のクラブチーム
の練習場として高校のグラウンドを使っていたり、
自分の中3の息子を高校の練習に混ぜたりと
まぁやりたいほうだい。もちろん職権乱用&高野連規則違反。

自分のいう事を聞かないやつは切り捨て。これで
3人やめた。この3人から野球を奪っておきながら
全く気にする様子なし。

こいつが顧問になってから確かにチームは強くなっただろう。
しかし、練習は殺伐、上下関係無視。野球が楽しくなくなった。
こんなやつさえいなければ…

>>886
現役ヒッキーは黙っときなさいねw
892実習生さん:05/03/19 11:10:03 ID:IK7TOiDv
俺の学校では、野球・剣道・バスケ辺りがヤバい。
893実習生さん:05/03/19 11:14:07 ID:IK7TOiDv
卒業式での校長の言葉
「地区総体に向けて"優勝"という言葉だけを目標に必死で練習して、、、」

キレた。
894実習生さん:05/03/19 19:57:50 ID:bnInNq9i
「精神的にしっかりしていないといくら技術が良くても
いざというときにボロが出る」
「授業に集中できない奴が、いざというときに集中力がでるわけない」
「部活を通して人間を鍛える」
「先生がこんなこと言うのは変かもしれんが、毎日練習を見てるんだから
先生に対してちょっとは感謝の意を示せ」
「部活は学校で勉強の次に大事」
「部活でこんなんじゃ、社会に出てから苦労するぞ」

というのが俺の部の顧問の発言集。
895894:05/03/19 20:06:40 ID:bnInNq9i
追加
「楽しくワイワイやる部活のカタチもいいと思うが、どうせやるんなら勝ちたい
やろ? というのが先生の考え方なので...」
「途中で部活を辞めるくらいなら最初から入るな」
896実習生さん:05/03/19 20:30:18 ID:6Ye1m/ge
>>885
俺もその考え。
だから高校は入らなかった。
つか入れなかった。勉強もしたい、だけど部活では試合に出れないじゃ体も心も持たないと思って。
今は旧帝狙ってて軟式野球部に入る予定で勉強中。
中学時代はひどい目にあったんだ。部活の試合なんてほとんど応援。
野球してるってより捕虜だったよw
897896:05/03/19 20:37:55 ID:6Ye1m/ge
あと言わせてもらいたいのがなぜ部活に入らないとそのスポーツをできないのか。
サッカーは本当に進んでいると思うよ。
どんな弱小クラブチームにもあらゆる可能性を秘めてるわけだし。
野球がしたい、バスケがしたい、だからその学校の部活に参加するしかないってのはおかしくないだろうか。これらもサッカー同様人気スポーツなんだから甲子園とかとは別にチームとして参加してもいいはずなんだよ。

>>894
うちの中学の顧問とまったく同じだったwもう一度俺は顧問に恵まれた環境の中でスポーツをしたい。顧問一人で部活が楽しい楽しくないは決まるよ。
俺はいつしか野球が好きでなかったね。体験入部は行ったんだけどトラウマもあってどうしても入ろうとしても入れなかった。好きだった野球を奪ったあいつにいつか復讐したいです。
898実習生さん:05/03/19 21:05:35 ID:hO3mSSsF
>>896
野球やバスケなどのスポーツは人気があるから、逆に用品メーカーと
高野連・高体連(=部活)との利権が絡んでる。
サッカーは日本サッカー連盟がJリーグを立ち上げるときに
本気で後継者を作りたくて頑張ったから、「クラブチーム」を増やすことが
できたんだ。

>>894
俺はその顧問を正座させて小一時間問いつめたい。
899実習生さん:05/03/19 21:16:44 ID:iS09cb2t
部活の参加は個人の自由にして欲しいなぁ。
900実習生さん:2005/03/21(月) 20:20:13 ID:02lvHNlO
>>899
そうはいかないのが日本の村社会
901実習生さん:2005/03/21(月) 20:34:57 ID:1EXN+l4I
>>894
良い顧問じゃないか
どこが問題なの?
902実習生さん:2005/03/21(月) 20:36:35 ID:afe7IKUR
部活動は、教師のとって特殊業務手当を得る手段。
これは、行政公認の教師の休日のアルバイトである。
903実習生さん:2005/03/21(月) 20:53:03 ID:1EXN+l4I
>>902
ふ〜ん。
朝から夕方まで、グラウンドでホコリにまみれて
1200円ももらえる。
本当にありがたいアルバイトだよ。
うんうん。うらやましいよな。
どうだ、>>902代わってやろうか?
904実習生さん:2005/03/21(月) 21:21:24 ID:QwLBC8uY
>>901
kそ顧問発見www
905実習生さん:2005/03/21(月) 22:22:45 ID:02lvHNlO
顧問の考えが生徒に受け入れられてないんだろう。
顧問と生徒の考えが本当に一つにまとまらないと、楽しくないし、強くならない。
上辺だけ一致しているように見えても、実態上層部に自分の考えをは顧問が生徒に自分の考えを押し付けてるだけみたいな部がほとんど。

生徒が自分の考えを顧問にはっきりと言う事が出来ないから、上のような事態が起こる。
これは生徒の問題ではない。顧問の問題、いや、上層部に自分の率直な意見をはっきり言う事の出来ない日本の社会態勢が根本的原因。
906実習生さん:2005/03/21(月) 22:24:15 ID:zz/9VDn7
今の日本の部活の勝利至上主義と絶対的上下関係の起源は旧日本軍にある。

部活の弊害の温床となっているのはテンコロを頂点とした天皇制である。

諸悪の根源であるテンコロを潰さないと解消できないであろう。

907実習生さん:2005/03/21(月) 22:44:05 ID:02lvHNlO
釣り乙
908実習生さん:2005/03/22(火) 04:03:40 ID:QgQgWjnY
>>842 亀レスだが、漏れもずーーっと不思議に思ってるんだよね。学校教育法
11条には体罰禁止が定められているんだけど、部活には適用されないのか?
って何度も思ったことがある。
誰かこの辺りのことを説明してくれる人はいないかなぁ・・・。
909実習生さん:2005/03/22(火) 05:19:19 ID:AC28S5hl
トリビアの泉「社会契約論」を書いたルソーは露出狂。

確認VTR ルソー: 「社会契約論」を書き、フランス革命に影響を与えた思想家。
大学教授曰く、「はい、本当です。ルソーは露出狂です。ルソーの自伝である「告白」という本にその事が書かれています。」

ルソーの自伝「告白」
わたしの興奮はだんだんつのり性欲のおさえようがないのでずいぶん突飛なやり方でそれをかきたてた。
わたしは暗い小道や隠れた場所を探して
そこで自分が女性のそばでこうしたいと思うような格好をして遠くから女の目に見せたのだ。
こんなものを女の目にさらして感じていた愚かしい快感は書きようもない。
(ルソー、お尻を見せる)

再び、大学教授曰く、
(Q:その後もルソーは露出を続けた?)
「はい、その後もルソーは露出し続けたんですが、女性の連れの男に捕まりました。」
910実習生さん:2005/03/22(火) 05:36:46 ID:lATOu8LT
そもそもプロでもないやつが指導しようなんて考えが甘いんだよ。あんなんじゃ受け入れられなくて当然だろ。しかも「先生は教えることないし、この顧問やる気は無かった」とか開き直りやがったし。担任からんでくるし。イミワカンネ
911実習生さん:2005/03/26(土) 00:35:44 ID:t8CsIv/b
小中高と体育会系の部活に入って得たものと言えば、性格の歪みくらいのもんですかね。
912実習生さん:2005/03/26(土) 07:38:20 ID:I8eQKW/z
学校側に同じ種目で「部」と「同好会」を併設してもらうのは無理があるのかな。
913実習生さん:2005/03/26(土) 16:56:04 ID:mH5RblMT
>>911
それはあるなwwwwww
914実習生さん:2005/03/27(日) 23:01:29 ID:nqqEJv1A
俺の場合

中学の時の部活は...
「家族でどこかへ出かけるとか、そういう時は遠慮なく休んでいいぞ。
部活よりもそういうことのほうが大切だからな。」

高校になってからは...
「部活は、学校で勉強の次に大事だと思うので、塾とか習い事は、なるべく
部活に支障がでないようにしなさい。」

これが中学と高校の差か...。
いきなりこんなに環境が違ったら、そりゃ嫌になる。
もうあと2ヶ月ちょっとで総体、そしたら引退☆
やっと開放される と自分に言い聞かせて開き直ってる。
あー長いようで短かった。
もう二度とこんな部活(クラブ等)関わりたくない。
能率は悪いが、個人的に練習してたほうが楽しいわ。
915実習生さん:2005/03/28(月) 22:51:52 ID:3Uyj4FQD
なら最初から高校は部活動をやめりゃよかったじゃん。
916実習生さん:2005/03/29(火) 10:59:21 ID:a++hb9QO
>>914
「部活は学校での勉強より大事」と言わんだけマシかと…
917自在天王 ◆JIZAI7TCqw :2005/04/04(月) 12:51:18 ID:RwHYzkVm
>>916
部活>勉強
918実習生さん:2005/04/04(月) 17:52:36 ID:mhcJZLsr
>>917
東北高校とかそこらへんの学校はそれで良いと思う
けど普通の学校がそれでは・・・
919実習生さん:2005/04/04(月) 19:33:02 ID:1JwQvMsc
せっかく東北高校の名前が出たのでw。俺は宮城県民なんだけど、
東北や仙台育英なんかは、郡部の中学生もちゃんとマークしていて、
「いざ高校進学」って時に仙台に引っ張っていってしまうから。
「スポーツ特待生」ってやつだな。スポーツで学校の名をageることを期待
されるわけよ。

しかし、「スポーツ特待生」が学校の名に泥を塗ると、即退学。
郡部(地元)の高校に転校しないといけない。

一般的な公立高校が部活優先で学校運営したら、破綻するって。

でも、最近は東北も仙台育英も「進学コース」を作って、進学率を上げようと
しているのも事実。
920実習生さん:2005/04/05(火) 15:02:54 ID:OVxPo6ED
>>919
進学コースとスポーツコース作って「ウチは文武両道」なんて言ってる学校があるから見てられない。
921実習生さん:2005/04/05(火) 15:07:31 ID:bonnFczm
体育会系はいるなんて自分の人生捨ててるよな。スポーツ好きならまた話は別だけどさぁ。先輩にペコペコしてる中学生みてらんね。しかも弱い学校のやつ。
922実習生さん:2005/04/05(火) 15:36:41 ID:YWafwCWe
中学の時は受験に有利だからと言う理由で半強制だった。
これ半分脅しだわな。

高校でも部活真理教みたいに教師の望むとおり部活やることが
いいことなんだって思い込んでたけど、
2年入ってすぐ、アホらしくなってやめて、学校と関係ないことに熱中した。
おかげでいろんな人に出会えていろいろ勉強になった。
ホントやめといてよかった。
923実習生さん:2005/04/05(火) 16:50:25 ID:rfdaXjdw
>>922
学校と関係ないこと?
924実習生さん:2005/04/05(火) 17:54:17 ID:Fbm4x5gJ
バンドとかじゃ
925実習生さん:2005/04/05(火) 23:02:49 ID:ru6r6g1w
アニメとか、フィギュア遊びじゃないのか?
926実習生さん:2005/04/05(火) 23:10:24 ID:K4HQry/F
セックスですか?
927実習生さん:2005/04/06(水) 00:11:42 ID:gA+flMzu
よるにこうそくどうろをばいくでぶーん とか?
928実習生さん:2005/04/06(水) 21:29:52 ID:Yj+IO0bS
>>925
いろんな人に出会えそうに無いし勉強にもならなそうだ
929実習生さん:2005/04/09(土) 13:37:42 ID:1VEL+POf
>しかし、「スポーツ特待生」が学校の名に泥を塗ると、即退学。
>郡部(地元)の高校に転校しないといけない。

そういう例は俺も知ってる。ひどいね。
怪我したからって公立に転校してきた奴がいる。
930実習生さん:2005/04/10(日) 17:41:43 ID:eJJbaahJ
部活は入って後悔してる人間いる?
931実習生さん:2005/04/10(日) 18:06:38 ID:V1SZ/PIn
いるんじゃない?俺野球部だけど後悔してる部分が全くないとは言いきれないよ。
932実習生さん:2005/04/12(火) 18:18:48 ID:zmnvAaWP
学校で勉強嫌だから逃げて部活に走って逃げた、あるいは逃げてる人いない?
933919:2005/04/12(火) 19:44:34 ID:VpMzXycu
>>929 俺そいつの転入試験の監督もやったし、そいつの授業も受け持った。
今思うと、すげーイイ奴。ホントにいい方向にクラスを纏めてたし、律儀で素直。
授業内容にもきちんと質問してくる。

某私立・部活(売名)強豪校の「悪習」に嵌められたんだよ。
その時は気の毒だったが、結局地元の公立高校を笑顔で卒業していった・・・。
スレ違いスマソ。
934実習生さん:2005/04/14(木) 22:05:03 ID:QcO/hPUI
アッタクナンバーワン見てみろ!
935実習生さん:2005/04/14(木) 22:13:49 ID:E63TPFNz
私の通っていた中学校でも、生徒全員必ずどこかの部に所属しないと
ダメだと言われました。
なのに、部活の種類が運動部+吹奏楽部しかないのです。
運痴の人は一体どうすればいいのでしょうか。
それなら吹奏楽部に入れば?って言われそうですけど、小学校でブラスバンド
をやっていた人ばかりで、初心者が入れてもらえる余地は殆どありませんでした。
仕方ないので、友達に誘われるままテニス部に入りました。
まあ初心者ばっかりだったので、運痴でもそれなりに楽しめました。
友達と一緒だったことと、顧問の先生がいい人だったお陰もあるでしょう。
なので、結果論ですけどテニス部に対しては嫌な思い出はあんまりないんです。

でも納得がいかないのは、学校における部活動の位置づけでした。
たとえば部員の誰かが問題行動を起こすと、
連帯責任で部活停止1週間といったペナルティが課されました。
部活を生活指導の手段として活用している学校の姿勢が見え見えでした。

話は変わって、
同じ町内の小規模校(1学年の人数が10人以下とか)だと、男子は野球、
女子はバレー部しかないのに、入部を強制されていたそうです。
たまたま、バレーの地区大会の応援に行ったら、どうみてもバレー向きじゃなさそうな
体型の子(ジャンプしても指先がネットを越えないくらい小さいとか・・)
がちらほらと見受けられました。
きっと好きでもないのに部活に参加させられてるんだろうな〜と思ったものです。
選択のない強制は辛いですよね。
選択の余地があっても、好きな物がなければ同じですが。
936実習生さん:2005/04/14(木) 22:49:46 ID:hioZ8YzD
私は部活大好きです。友達と部活してる時が一番楽しかった。ただそれも顧問のバカのせいで台無しだったけどね。私の人生のほんの少しにでもアイツが出て来たのが腹立つ。
937実習生さん:2005/04/15(金) 11:54:45 ID:MU2IwAuf
誰か書いてたけど、昨日から『アタックNo.1』のドラマが始まったらしいね。
確かあの局は去年の今頃、同じ女優を主人公に起用して『エースをねらえ』もやって
いたっけ。
これだけ部活やそこから生まれる体育会系思想が破綻してきている時代に、何を
考えてるんだろうと思わずにはいられんな。
あの局や親会社の某新聞社は、人権問題や戦争責任には人一倍うるさいことで有名
だけど、一方で夏の高校野球を主催してたりするんだもんなあ・・・。
938実習生さん:2005/04/15(金) 19:10:37 ID:OX5TVeDA
>日本の部活は絶対変
韓国よりはましだと思う
939:2005/04/15(金) 19:59:42 ID:aOoVRUV+
初めまして。
私は他の国の部活とか見たことないからよく分からないけど私の学校の顧問は言い方がきつくて恐いからやる気をなくす。
教育の仕方、間違えてると思う。
940実習生さん:2005/04/15(金) 20:25:41 ID:M5bF6tdP
>>937 「それがアカピークォリティ」 でマスコミ板では終わるんだがw
そもそも朝日は社会の空気読めてないし、高校野球の利権は捨てられない。
他の競技の利権にも手を出そうとしてるんじゃないかとも邪推してしまうよ。

もっともあの頃の高体連ソフトテニス専門部は馬鹿みたいに
「競技者人口が増えた!」って喜んでいたけど。
941実習生さん:2005/04/15(金) 21:08:48 ID:UMLTuIVi
心配するな。視聴率が下がったら、
衣装が原作通りになるんだから…
942実習生さん:2005/04/15(金) 21:27:54 ID:wqLfLlWL
・公立の吹奏楽部なのに、部費が月額1万、それ+入部金としてステージ衣装代1万
・塾禁止。成績がいいと呼び出しがかかって「練習が足りない」といわれる。
学年10番以内に常に入っていた同級生は、1ヶ月下手でもないのに
強制居残りさせられて、夏の大会の後転校した。
・近くにある吹奏楽名門馬鹿私立高校(Fランク大学附属・偏差値40以下)の
顧問が週1回して、そこの真似ばかりさせられる
・顧問は不登校児や聴力が弱くて授業についていけない生徒に暴力をふるう。
それでも校内で内々に処理。
・↑のような事情により、旧帝100人うかる学区トップ校進学者は、3学年で一人だけ
・残りは大半が家から一番近い偏差値55くらいの学区4番手
(学年トップが数年に一人旧帝大合格)公立か、上に書いた馬鹿私立に推薦入学。
・顧問はその馬鹿私立の今の顧問の後釜を狙っているらしいという話をきいた。
馬鹿私立の顧問になれば、課題曲講習会や審査員等の副収入ががっぽり入ってくるらしい。

吹奏楽の世界で全国金賞・2位とか取ろうと思ったら、ここまでするらしいです。
およそ教育の範囲を超えていると思います。
943実習生さん:2005/04/15(金) 21:32:45 ID:M5bF6tdP
>>942 うわーだめだ。いろんなケースを(このスレ含め)見聞きしてきたが、
これは正気の沙汰じゃない。是非マスコミに垂れ流してほしい。
944実習生さん:2005/04/15(金) 22:28:43 ID:vjlHxmYs
>>942
俺が告発してやるから都道府県名と学校名晒せ
イニシャルでも良い
945実習生さん:2005/04/15(金) 22:57:33 ID:ar1Xjs+Z
>>885
かなりハードな練習をされてるようですが、
あなたのチームでは、補欠選手にも試合の出番はありますか?
練習がきつくても、試合に出ることが出来れば、まだ救いがある
のですが、いっこうに出番が無く、ベンチばかりとうのも辛いものです。
チームの勝ち負けも大事ですが、自分も試合に出ないと野球の楽しさは
分かりませんから。
野球の場合、メンバーを固定した方がチーム力があがると信じている
指導者が多く(実際にそうだと思うが)、弱小チームでもメンバー
交代をしない監督が少なからずいるのです。
試合に出ることなしにスポーツの楽しさを知ることは出来ません。
試合で笑うために練習しているのであって、練習のための練習ではありません。
スポーツの楽しさを教えられない指導者は失格です。
(勝利を義務づけられている指導者は別として)
自分としても、本音で言えば、メンバー固定で戦いたいところですが、
多くの選手を試合に出すように務めています。

なお、自分のチームは弱小ではありますが、野球の盛んな地域であり、
補欠を起用することに対する批判、風当たりは凄いものがあります。
父兄からの苦情はないけど、学校関係者やOBからの批判が・・・・・・。
直接の利害関係者(父兄)から苦情がないのに、利害関係のない奴らに
なんで指図されなきゃならないんだよといつも思ってます。
946                        :2005/04/15(金) 23:20:42 ID:g6GX0vwi
942さん、暴力が起きているのに、見過ごしているなんて、
生徒が気の毒異だ。マスコミの社会部に電話しなさい。
読売 03−3242−1111
朝日 03−3545−0131
産経 03−3231−7111
毎日 03−3212−0321
間違っても、狂育委員会に電話してはいけません。密告者を
徹底的に調べ、困難校に飛ばします。
947実習生さん:2005/04/16(土) 01:26:15 ID:9I71Klk1
吹奏楽の全国レベルなら
部活が10時か11時までというのは
ごく当たり前の世界です。
音楽の世界は甘くありません。
いやなら、そんな部活にはいるのはやめましょう。
948実習生さん:2005/04/16(土) 03:32:43 ID:psn7lkxm
>>947
洛南中・高は?
949実習生さん:2005/04/16(土) 03:40:19 ID:gqTEbjwn
>>942はF県のK市立N中学校のことじゃないのか?
そこだったら、残念ながら昨年の春に顧問異動したよ。
教育委員会だったと思う。
この異動も、吹奏楽名門高校への引き抜きの布陣じゃないかって地元じゃ言われてる。
事務職が嫌、っていう名目で私立に行くって話はかなり業界では常套手段だからね。

私服校→国立附属→文教校→事務職 って順番なのがすごくむかつく。
こいつ、管理職にはぺこぺこするタイプなんだろうな。
(漏れは私服校の出身だが。)
近隣は荒れた学校ばかりなのにまともな学校にばっかり行って
内弁慶の限りを尽くしてるよ。
950実習生さん:2005/04/17(日) 02:31:48 ID:KQYTIAPf
>>947
それ、間違いなく誰かから突っつかれたらややこしいことになるよ。

音楽の世界も法律守ってなんぼのものだしね。
951実習生さん:2005/04/17(日) 21:21:17 ID:n79CrCao
「高校野球の真実」
http://www006.upp.so-net.ne.jp/esbok/-koukouyakyuunoshinnjitsu.htm

部活動をここまで持っていけたら凄いと思った。
952実習生さん:2005/04/18(月) 16:40:01 ID:Fmkicjvb
>>951
純粋にうらやましい
いいクラブじゃん
953実習生さん:2005/04/18(月) 18:21:44 ID:SCBYJjo6
>>951 ここまでの部活づくりは、2,3年でできるものではない。
ずっと信念を貫いている監督さん、部長さん、部員の生徒さんに敬意を表します。
954実習生さん:2005/04/18(月) 20:54:05 ID:3QmS0OYl
>>951 何処かと思ったら今年の選抜でベスト8か4(スマソ、どっちだったか失念)
まで行った慶応高じゃないか。このページは大分前に見て、存在自体は知って
いたけど。
漏れは此処のことをよく知っていたから、今年の選抜では神奈川県民ではないが
慶応を応援してたんだよね。初戦で漏れの地元の関西(岡山)とあたっちゃった
んだが。
955実習生さん:2005/04/18(月) 21:19:39 ID:8Y7/mjmE
学業では贔屓なしでやる。出来る生徒でも並のレベルに留め置かれる。

そのいっぽう、部活では上手い選手は贔屓されるのが当たり前で、
カヤの外になる部員も少なくない。

部活において徹底した贔屓が許されるのはなぜだろう。
956実習生さん:2005/04/19(火) 21:41:39 ID:Z5iVBEOc
アタックNo.1のあの監督

前やっていた部活のコーチとニテスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957実習生さん:2005/04/20(水) 17:37:38 ID:2EUoePzU
>>949
残念ながら後任は
今の顧問の息子(沖縄尚学中・高校吹奏楽部顧問)がなります。
世襲ですよ。
958実習生さん:2005/04/20(水) 17:46:46 ID:hDInGEM9
>>955
現実的には小中では学業も部活も贔屓されるがな
959実習生さん
ふーん