1 :
○○高専その2:
2 :
実習生さん:02/02/10 00:09 ID:fjlbFzq3
生まれて初めての2get
3 :
実習生さん:02/02/10 02:16 ID:fQf+MYwb
まあ、いずれ7年生大学になる可能性は否定できないな・・。
4 :
実習生さん:02/02/10 12:28 ID:9MCL+MQA
5 :
実習生さん:02/02/10 15:22 ID:guO5wDPT
(偏差値・高校ランク) (進路選択)
有力進学校 絶対に進学校(普通高校)に行きましょう。
70--------------------------
県立トップ高校 素直に普通高校に行きましょう。
65--------------------------
地域トップ高校 普通高校のほうが良いでしょう。
60--------------------------
国立工業高専(上位) 場合によっては高専のほうがよいかも。
55--------------------------
国立工業高専(下位) 高専に逝ってもよいでしょう。
50--------------------------
都立高専 商船高専 好きな高校・高専に行ってください。
45--------------------------
私立高専 上級工業高校 職業高校・私立高専でもよいでしょう。
40--------------------------
工業高校 商船高専(商船科) 学力ないに等しいので、どこに逝ってもよし!
6 :
実習生さん:02/02/10 15:24 ID:guO5wDPT
県立トップ高校 素直に普通高校に行きましょう。
65--------------------------
俺はこれくらいだった。ほんとに。うぬぼれでなく。
けっこういいほうの国立高専だけど、それでもいかなきゃよかったよ。
鬱惰死膿…
7 :
実習生さん:02/02/10 16:17 ID:7wbMyNMO
「上位の高専」と「下位の高専」は
どこらへんでラインが引かれるのでしょうか?
現役なんですが、自分とこの高専のランクなんて
興味はあっても調べようが無くて困ってたよ・・・
上位と呼ばれる高専の列挙をキボンヌ。
8 :
実習生さん:02/02/10 17:04 ID:sfSSdTuE
>>6 俺もそのくらいだった。本当だよ。
中3夏の公立中統一模試の偏差値が65ちょっと、
冬は公立中偏差値換算で70かそれ以上。
で、高専入ってやっぱり鬱。
偏差値65以上クラスの人は少し(10人に1人ぐらい)いたけど、
みんなやっぱり結構がっかりしていた。
あなたぐらいのレベルならわかると思うけど、偏差値65以上の人間にとっては、高専は
完全にオーバークオリティ。(高専に行くのはもったいない)
個人の学力的能力は、高校入試時の学力にだいたい比例するからね。
9 :
実習生さん:02/02/10 17:06 ID:sfSSdTuE
10 :
実習生さん:02/02/10 17:11 ID:hN3v1Z8C
ネットで高専を批判しているのは、頭良すぎて高専に不満がある人間、
高専の問題・環境の悪さを素直に批判している人間、
そして途中で退学になったか、高専で劣等生だった人間だと思われ。
高専から大学に進学しても、高専に批判的な人間は結構いるよー。
11 :
実習生さん:02/02/10 17:14 ID:hN3v1Z8C
しかし、これほど「マンセー/氏ね」にすっぱりわかれる学校もめずらしい。
最近は「氏ね」派が多数。
12 :
実習生さん:02/02/10 17:19 ID:Otte5dhp
今のかたちでの「高専」制度として残すのは難しいと思う。
素直に高校か大学、専門学校(高卒で入学するやつね)に
するべきだと思う。
13 :
実習生さん:02/02/10 17:20 ID:OQn4f95v
「高専制度」の犠牲者追悼あげ
14 :
実習生さん:02/02/10 17:29 ID:oKc48oQU
で、このスレも恐らくPart2と変わらず続いていくのでしょうけれど、
今後の個人的な焦点は大きく分けると二つで、
1. 現在の問題点発見→解決
2. 将来的な構想
になるかと思います。
まず『現在の問題点』というのは、
厳密に分けていけば、学校ごとにバラバラになりますけれど、
全体に共通している組織構造やカリキュラムについてが挙げられると思います。
何が問題なのか、「Why」を繰り返し、問題の本質を見つけ、
適当な解決策を提示していく、ということです。
『将来的な構想』というのは、ゼロベース思考(過去に捕われない思考)でいくべきかと思われます。
今後の産業界のニーズを見据え、それに合った制度の確立、
または12さんの云うような、制度の撤廃を目指して、
時代に適応した学校を作るために、どうすればいいのか、です。
そして、ずっと続いている「高専に入って鬱」というクレーム(?)の方も、
「学生が無気力すぎて鬱」「授業内容が薄すぎて鬱」
などの、具体的な問題点を仰ってくだされば、一緒に考えていく事が出来るかと思います。
僕も余り力まずに議論に参加したいと思うので、宜しく御願いします。 <皆様
15 :
実習生さん:02/02/10 17:30 ID:2HhLVEkC
>>12 それもまた現実味の無い話。結局高専は存続し、大胆な内部改革しか。
16 :
実習生さん:02/02/10 17:37 ID:oKc48oQU
>>1 >まあ,ここではどんな話しが出るのでしょうか?
>高専制度が出来たときみたいに「中堅技術者」養成の需要は収まってきていますし,
>国立大の附属高校化(大学の授業にスムーズに入れるような予備学校的なもの)・
>短期大学部化(夜間にでも安価に開講して学習を求める社会人を受け入れる)に
>を検討すべきだと思う。
大まかな路線において同意です。
大胆な構造改革が必要だと思います。
特に「中堅技術者」のニーズが収まってきているというのは、
高専が抱える問題の一つだと思います。
>ウチの教官がこんなことを言っていた。
>七年制大学化にしよう。
七年制で一貫して工業の事を教えるのならば、
『専門家』を欲する企業から声が掛かるかもしれませんね。
ただ、「折角だから、一般科目も増やそう」ということになって、
結局、普通高校→大学の方と余り変わらなくなり、
他大学とは差別か出来ないかもしれません。
重要なのは、『顧客』『競合』『自校』の三つを的確に定め、
それらにあった戦略の立案をすることだと思います。
17 :
実習生さん:02/02/10 17:38 ID:viELcjD6
つーか、高専いらんのちゃう?
18 :
実習生さん:02/02/10 17:41 ID:oKc48oQU
学校としての問題点↓
・孤立している(他学校との交流がまったくない)
・立地が田舎過ぎる
・「高専卒」の需要がない。工業高校卒の代替需要になってきている。
・正式な研究機関ではないため、研究が立ち遅れている
・図書館をはじめとする重要施設がへぼい
・大学受験がないため、勉強しない人はとことんしない
・英語のレベルが低すぎる
・数学・専門以外の学問が置き去りにされてる(カリキュラムが貧弱・レベルが低い)
・「高専」の位置付け・レベルが中途半端
・やる気のない・無気力・不真面目な学生が多い
・どうしようもない教官が比較的多い
・大学編入制度に関する問題(単位認定・選択肢の狭さなど)
・3年次でセンター受験ができることになってるが、実質無理(学力的に)
卒業生に関する問題↓
・専門しか知りません・できません
・視野が狭い・井の中の蛙
・性格が悪い人が多い
・常識・教養に欠ける
・学歴コンプレックスが多い
どうでもいいけど↓
・飯がまずい
・設備がきたない・貧弱
・女がいない・女のレベルが低すぎる・ヤリマンが多いw
・ちっとはIT化を進めてくれw(PC設備・回線環境が貧弱すぎる)
はっきり言って、高専はレベルの高い工業高校にしか過ぎないと思う・・・。
本当に高等教育機関なの?
>>18 だって、高専卒の需要ってあんまりないよ・・・
工業高校卒よりはマシだから、と言って採ってる企業が大半。
>>19に追加
・専攻科に関する問題(卒業生の就職が、学部卒に比べて厳しいなどなど・・・)
→つまり、「専攻科卒」の需要はない
つーか、専攻科って意味ないと思う。
22 :
実習生さん:02/02/10 18:06 ID:oKc48oQU
>>19 要望に応えて下さって有難う御座います。
現在の問題点をほぼ網羅していると思います。
19さんの意見をベースに問題点を少しずつ加えていけば、
完璧に問題点を把握できるのではないでしょうか。
『学校としての問題点』をさらに細分化すれば、
1.1 環境の問題
1.2 カリキュラムの問題
に分けられますよね?
それで分けてみると、
1. 学校の問題点
1.1 環境の問題
・孤立している(他学校との交流がまったくない)
・立地が田舎過ぎる
・図書館をはじめとする重要施設がへぼい
・どうしようもない教官が比較的多い
1.2 カリキュラムの問題
・英語のレベルが低すぎる
・数学・専門以外の学問が置き去りにされてる(カリキュラムが貧弱・レベルが低い)
・大学編入制度に関する問題(単位認定・選択肢の狭さなど)
・3年次でセンター受験ができることになってるが、実質無理(学力的に)
1.3 その他
・「高専卒」の需要がない。工業高校卒の代替需要になってきている。
・大学受験がないため、勉強しない人はとことんしない
・「高専」の位置付け・レベルが中途半端
・やる気のない・無気力・不真面目な学生が多い
2. 卒業生に関する問題
2.1 能力に関する問題
・専門しか知りません・できません
・常識・教養に欠ける
2.1 人格に関する問題
・学歴コンプレックスが多い
・視野が狭い・井の中の蛙
・性格が悪い人が多い
>どうでもいいけど↓
>・飯がまずい
>・設備がきたない・貧弱
>・女がいない・女のレベルが低すぎる・ヤリマンが多いw
>・ちっとはIT化を進めてくれw(PC設備・回線環境が貧弱すぎる)
どうでもいいことないですよ。
学生のモチベーションを挙げるためには、環境は大事だと思います。
出来るだけ細分化していった方が、構造把握しやすいと思います。
23 :
実習生さん:02/02/10 18:08 ID:2rPllGed
高専は、大学附属(工業)高校にする、っていうのはどう?
例えば、明石工業高専→神戸大学工学部附属工業高校
神戸市立高専→姫路工業大学附属工業高校
で、卒業生は大学への推薦枠で大学進学する、と。
早くから工学教育をする、という高専の利点も生かせるし、
卒業生は高校卒。すっきりすると思うんだけど・・・。
24 :
実習生さん:02/02/10 18:09 ID:oKc48oQU
>>21 >・専攻科に関する問題(卒業生の就職が、学部卒に比べて厳しいなどなど・・・)
>→つまり、「専攻科卒」の需要はない
「需要は無い」→「なぜ需要が無いか?」
という質問をすると、まず挙がって来る問題が、
「環境条件が劣悪」というものですよね。
まぁ、専攻科については追々話しましょう。
元専攻科氏のお話を聞けば、多少は実態もつかめると思います。
>つーか、専攻科って意味ないと思う。
そうですよねぇ。専攻科って何故出来たんでしょうか。
25 :
高専の問題点:02/02/10 18:13 ID:2rPllGed
>>19に追加
2. 卒業生に関する問題
2.1 人格に関する問題
一部の卒業生が、過剰に高専を持ち上げる。(「高専が日本一だ」とか言い出す)
そして、大学・短大・専門学校・高校を見下す。
これは、周囲の人間から見て、かなりひいてしまう。
→たぶん、高専での教育に問題ありと思われ。
26 :
実習生さん:02/02/10 18:16 ID:oKc48oQU
>>23 一つの解決案ですね。
メモっておきます。
>>25 > 一部の卒業生が、過剰に高専を持ち上げる。(「高専が日本一だ」とか言い出す)
凄いですね。
この問題において、高専の教育も一つの原因だと云うことに賛同します。
27 :
実習生さん:02/02/10 18:19 ID:XlK0dJGf
>>23 便乗した戯言。
奈良工業高専→奈良先端科学技術大学院大学附属工業高校(長!)
いつも阪大(工学部or基礎工学部)から校長が来てるので阪大附属かな?
28 :
実習生さん:02/02/10 18:20 ID:2rPllGed
>>24 >環境条件が劣悪
いや、多分ちがうと思う。
単純に「高専専攻科」の知名度が低い、という問題もあるが、
専攻科卒は国立大学学部卒よりも劣ると認識している企業もある。
(大学編入試験に落ちた学生が、高専専攻科に進学するという現実がある)
高専専攻科卒を学部卒として採用するつもりはない、ということだと思う。
>そうですよねぇ。専攻科って何故出来たんでしょうか。
「高専」の地位の向上と、学生を集めるための客寄せパンダでしょう。
高専の教官側の認識として、専攻科のある高専のほうが、専攻科がない高専よりも
格上だという認識があるようです。
29 :
実習生さん:02/02/10 18:24 ID:2rPllGed
和歌山高専の校長は、阪大からの天下りなんだけど、
将来は、和歌山高専は阪大附属かな?w
30 :
実習生さん:02/02/10 18:26 ID:XGqvPTjZ
短大・高専は崩壊の危機だな。。。
31 :
実習生さん:02/02/10 18:26 ID:oKc48oQU
>>28 ミスのご指摘、有難う御座います。
>単純に「高専専攻科」の知名度が低い、という問題もあるが、
>専攻科卒は国立大学学部卒よりも劣ると認識している企業もある。
まさしくその通りですね。
「環境が劣悪→大した研究が出来ない→実績が残せない→企業から声が掛からない」
と、論理の飛躍をしていました。
まだまだ至らず、申し訳ありません。
>「高専」の地位の向上と、学生を集めるための客寄せパンダでしょう。
>高専の教官側の認識として、専攻科のある高専のほうが、専攻科がない高専よりも
>格上だという認識があるようです。
なるほど。
『高専の地位の向上』を目指して創設されたものですか…。
実際、創設された事によって、上記二件の効果が現れて居なければ、まさしく『見世物』ですね。
専攻科についても色々と話す必要性がありますね。
>>26 阪大付属は何となく羨ましかったり。
32 :
実習生さん:02/02/10 18:28 ID:oKc48oQU
>>30 崩壊というよりも淘汰でしょう。
市場というものは、そういうものだと思いますよ。
今後は大学も私立化していくと聞いたので、
大学や短大、高専も含めた学校の淘汰が始まりそうです。
ですから、今のうちに高専が『顧客』『競合』『自校』を完全に把握して、
今後の戦略立案が出来れば、生き残る可能性はあると思います。
33 :
実習生さん:02/02/10 18:30 ID:oKc48oQU
「私立化→学校の淘汰」
という論理は、
「私立化→元公立の運営悪化→競争→淘汰」
みたいな感じの論理展開だと思ってください。
ミスがあれば、ご指摘願います。
34 :
実習生さん:02/02/10 18:38 ID:a8rPQPbN
35 :
実習生さん:02/02/10 18:42 ID:HBy3OXHi
36 :
実習生さん:02/02/10 18:55 ID:oKc48oQU
>>34 情報提供有難う御座います。
専攻科についての知識が一つ深まりました。
>>35 1さん頑張って下さい。
37 :
実習生さん:02/02/10 19:09 ID:YXvKPwoh
>>19追加
人間関係の幅が狭い(工学系のみ)・人脈がない
→若年時における人間形成に影響?
レベルが高い学校ではないのに、一部レベルの高い人間が来てしまう。
→国立信仰?
38 :
実習生さん:02/02/10 19:17 ID:YXvKPwoh
中学の学友が旧帝大をはじめとする一流大に進学していき、充実した学生生活を送っている。
俺はといえば、編入学なので何か後ろめたいものがあるし、友達も作りづらい。
サークルも入りにくいし、塾講師・家庭教師のバイトもできない。。。
なにより、基礎教養の力がまったく違う。
また、言っちゃ悪いけど、(偏差値70以上の進学校に比べて)レベルが格段に落ちるし、
人脈もない(地元進学校より格段に劣る!)。
比べるところが間違ってるのかもしれないが、これじゃあ高専擁護しようがないよ・・・
ある程度頭のいい人は素直に進学校に行こう。
39 :
高専→DQN駅弁:02/02/10 19:25 ID:YXvKPwoh
なんだかんだ言っても、やっぱりほとんどの人は中学卒業時の学力に比例するよ。
普通高校に行った人はね。
中学
1番 国立医学部
2番 京大
3番 阪大
4番 旧帝大
5番 ←俺はここぐらい
6番 国立薬学部
7番 旧帝大
・・・
10番 一浪後上位駅弁
・・・
20番 駅弁
・・・
40番 高専
40 :
作業中:02/02/10 19:29 ID:oKc48oQU
>>37 問題点に追加しておきます。
ただ、人脈については、学校側が交流の時間を作るなどをすれば、
解決できる問題ではないかなぁ、と思います。ちょっと楽観的ですけどね。
(見学の時間、討論の時間など、強制参加させて)
無論、個人で動くのがベストなんですけど、
受動的な学生が圧倒的に多いと思うので、
組織単位で如何にモチベーションを上げるかが問題ですね。
>>38 >比べるところが間違ってるのかもしれないが、これじゃあ高専擁護しようがないよ・・・
擁護よりも、批判するべきかと。
批判と云っても、「○○が駄目」だけでなく、「○○が駄目だから、こうしたらどうか」と、
代替案を出すのが大事だと、東大の教授が仰ってました。
基礎学力が低いという問題点においては、
大学受験という競争の世界が無いのが一番の理由かと思います。
どうにかして、高専にも競争を持ち込めると良いのですけれど。
ま、とりあえず解決案を考えるのはとりあえず保留して、
今は問題点の把握に努めたいと思います。
>ある程度頭のいい人は素直に進学校に行こう。
ここで云われましても…。
>>39 母体の人数にもよりますよね。
41 :
高専→DQN駅弁:02/02/10 19:31 ID:YXvKPwoh
>>39追加
200人ちょっとの中での順位です。
あくまでもだいたいだけど。
42 :
高専→DQN駅弁:02/02/10 19:32 ID:YXvKPwoh
>>40 あなたも高専批判派ですか・・・。
やっぱ、高専って駄目なんですね(泣)
鬱だ氏のう・・・
43 :
高専→DQN駅弁:02/02/10 19:36 ID:YXvKPwoh
>>40 >擁護よりも、批判するべきかと。
別に擁護する気はないんだけど、仮に擁護しようとしたとしても擁護できる理由がほとんどないので
たぶんできないだろうといことです。
44 :
作業中:02/02/10 19:40 ID:oKc48oQU
>>42 いや、高専好きですよ。感情的には。
ただ議論をするには感情のバイアスを除く事が必要なので、
批判をすべきだと云ってる訳です。
(批判という言葉の定義は
『物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。「学説―」「―を仰ぐ」』
というものもあるので、『批難』と混同しないで下さい。)
感情を排除できないと、「論理」ではなく「屁理屈」になってしまいますから。
45 :
実習生さん:02/02/10 19:46 ID:iEYHcwYW
46 :
実習生さん:02/02/10 19:52 ID:iEYHcwYW
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/992/992284563.html 6 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 2001/06/12(火) 09:55
社会人の立場から言わせてもらえば高専卒ほどソンな身分はないね。
技術的には大学の工学部卒と同様の職業能力もっていながら昇進等の待遇は高卒並み。そのくせ高専でてんだろ!と難しい仕事押しつけられる。
早まっちゃダメだ。大学行きなさい。
それに、「高校が受験指導してくれる」なんてのはそもそも幻想でしかないよ。
進学校いってる連中も、みんなダブルスクールしてんだよ。
47 :
作業中:02/02/10 19:52 ID:oKc48oQU
>>45 ていうか、時期が悪いのでは?
既に進学が決まって快哉快哉、2ちゃんには訪れず、吉野屋に赴き、
「よーし、パパ、特盛頼んじゃうぞー」
なんて家族で云っているかもしれませんよ。想像ですけど。
「反応が無い=興味が無い」
というより、多くの原因を考えた方が良いと思います。
大抵の場合、一つの結果は複数の原因で成り立っていますので…。
偉そうですみませんすみません。
48 :
作業中:02/02/10 19:54 ID:oKc48oQU
>>46 高専のデメリットに、
「就職してから難しい仕事を任される」
を追加しておきます。
個人的には、難しい仕事は遣り甲斐があると思うのですけれど…。
49 :
実習生さん:02/02/10 19:55 ID:iEYHcwYW
男子
72 筑駒 灘
71
70 学附(一般)
69 開成 東大寺学園
68 慶應志木 桐朋 大阪教育大附天王寺
67 大阪星光学院 ラ・サール
65 筑附 早大学院 慶應義塾
64 大阪教育大附平野 久留米大附設
63 早実(普通) 大阪教育大附池田 洛星 洛南(V類) 愛光
62 巣鴨(理数) 慶應SFC(地域) 広島大附
61 海城 京都教育大附 広島大附福山 西大和学園(特別編入A) 白陵 修道
60 早大本庄 青学 早実(商業) 岡山白陵
59 東邦大付東邦 桐蔭(理数) 金沢大附 高槻 青雲
58 学附(内部) 江戸取(医歯) 立教新座 市川 中大杉並 ICU(一般) 渋幕
清風(理V編入) 清風南海 西大和学園(特別編入B) 智べん学園和歌山(編入)
57 巣鴨(文数) 暁星 東海 同志社 関西学院 奈良学園
56 西武文理(理数) ICU(日本人校) 中大附(小金井) 駿台甲府 清風(理数) 明星(T類)
55 学附大泉 江戸取(普通) 明大明治 成ケイ 滝 近畿大附和歌山(新AD) 徳島文理 弘学館
54 西武文理(英語) 栄東(アルファ) 昭和学院秀英 攻玉社 城北 西南学院
53 洛南(T類) 同志社国際 初芝富田林(特進) 同志社香里(国際)
清教学園(理数) 帝塚山(英数) 土佐
52 城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 立命館 開明(編入)
近畿大附(理数) 同志社香里(文系・理系) 高知学芸 明治学園 真和
51城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 愛知(U類) 近畿大附(国際)
桃山学院(英数) 近畿大附和歌山(AD・GE) 熊本マリスト学園
50 法大第一 日大第二 明大中野八王子 明治学院 桐蔭学院(普通) 明石工業高専 東明館
名古屋学院(文理) 立命館宇治 関西大第一 清教学園(文系) 滝川(U類系) 智ベン学園和歌山(国際)
49 国学院久我山 日大習志野 大阪桐蔭 奈良育英(特進) 岡山
48 独協埼玉 芝浦工大柏 専大松戸 国学院 創価 大谷(バタビア) 東山(特) 花園(特進A)
上宮(英数) 関西大倉 清風(普通) 帝塚山学院泉ヶ丘(理数) 三田学園 初芝橋本(英数) 広島城北
47 東海大浦安 函館ラ・サール 清教学園(普通) 甲南(理数) 福岡大附大濠 昭和薬科大附
46 川越東(普通) 日出学園 志学館(千葉) 佼成学園 芝浦工大 本郷(理数) 明治学院東村山
北嶺 星城 近畿大附(普通) 開明(T類) 東海大仰星 甲南(普通) 滝川(T進系)
雲雀丘学園(国際) 近畿大附新宮(特進) 土佐塾 志学館(鹿児島)
45 那須高原海城 清真学園 千葉日大第一 錦城(小平) 日大第三 拓大第一 多摩大附聖ヶ丘
帝京大学(T類) 本郷(普通) 武蔵工大付 桐光学園(普通) 山手学院 奈良工業高専
皇学館 高田(三重) 京都成章(アカデミー) 雲雀丘学園(普通) 智ベン学園(特進)
開智(和歌山;進学T類) 川崎医科大附 近畿大附福山
44 東京工業大附 土浦日大 メイケイ学園 春日部共栄 武南 聖望学園(特進) 帝京
日大鶴ヶ丘 帝京大学(U類) 渋谷教育学園渋谷 立命館大慶祥 桃山学院(標準)
滝川第二 初芝橋本(国英) 池田学園池田
43 東京工業高専 茨城 宇都宮短大附(除音楽) 中央大学(文京) 日大桜丘 金光学園
三重 暁 京都西(国際文化) 上宮(総合) 履正社 報徳学園(特進) 仁川学院(特進)
42 聖望学園(一般) 狭山ヶ丘 八千代松陰 明法 専大附 桜美林 東京農大第一 玉川学園
愛知(T類) 比叡山 京都西(特進) 花園(特進B) 平安(特進) 大阪工大(英数) 摂陵 浪速(理数)
41 東京芸術大附 常総学院 佐野日大 暁星国際 市原中央 郁文館 日大豊山 東海大相模
山梨学院大附(除英語) 名古屋学院(普通) 中京大附中京 追手門学院 啓光学院 東洋大姫路
開智(和歌山;進学U類) 初芝橋本(国際)
40 筑波大附坂戸 東京農大第二 開智(埼玉) 東京農大第三 千葉敬愛 郁文館国際
東海大高輪大 東京電機大 東亜学園 文教大附 淑徳(板橋) 日本大学 逗子開成 日大明誠
札幌光星 鶯谷 浜松日体 京都学園(特進) 上宮太子 大阪学院大 大阪学芸 浪速(普通)
初芝(除体育) 天理 奈良育英(標準) 沖縄尚学
50 :
実習生さん:02/02/10 19:56 ID:iEYHcwYW
女子
70 慶應女子
69
68 学附(一般) 大阪教育大附天王寺
67
66
65 ICU(一般) 青学
64 筑附 大阪教育大附池田 大阪教育大附平野
63 お茶の水女子大附
62 桐蔭(理数) 慶應SFC(地域) 広島大附
61 京都教育大附 西大和学園(特別編入A)
60 浦和明の星女子 広島大附福山
59 東邦大附東邦 豊島岡女子学園 金沢大附 白陵 青雲
58 学附(内部) 渋谷幕張 智べん学園和歌山(編入) 西大和学園(特別編入B)
岡山白陵 筑紫女学園
57 江戸取(医歯) 成ケイ 中大杉並 ICU(日本人校) 成城学園 京都女子(U類) 同志社
56 西武文理(理数) 昭和学園秀英 光塩 明治学院 同志社女子 四天王寺(英数)
55 学附大泉 共立 東洋英和 駿台甲府 滝 近畿大附和歌山(新AD) 徳島文理 西南学院
54 江戸取(普通) 淑徳与野(特類) 栄東(アルファ) 西武文理(英語) 桐蔭(普通)
大阪女学院(英語) 帝塚山(英数)
53 桐光学園(理数) 立命館 同志社国際 清教学園(理数) 初芝富田林(特進)
同志社香里(国際) 土佐 真和
52 星野女子(V類) 日大第二 近畿大附(理数) 育英西(特設) 福山暁の星女子
高知学芸 明治学園
51 淑徳与野(T類) 栄東(アドバンス) 西武学園文理(普通) 恵泉女学園 明大中野八王子
日本女子大附 愛知淑徳 椙山女学園 京都女子(T類) 近畿大附(国際) 関西創価
帝塚山(総合) 近畿大附和歌山(AD・GE)
50 星野女子(文理) 日大習志野 国学院久我山 実践女子学園 国学院 吉祥女子(普通)
富士見(東京;英語) 明石工業高専 立命館宇治 四天王寺(標準) 清教学園(文系) 親和女子
智ベン学園和歌山(国際) 東明館
49 星野女子(普通) 専大松戸 調布 明治学院東村山 法大女子 桐光学園(普通) 大阪桐蔭
奈良育英(特進) 岡山
48 独協埼玉 東海大浦安 芝浦工大柏 創価 東京純心女子 金城学院 花園(特進A)
初芝富田林(英数) 関西大倉 初芝橋本
47 帝京大学(T類) 富士見丘(東京) 富士見(東京;文理) 大阪女学院(普通)
清教学園(普通) 帝塚山学院泉ヶ丘(国際) プール学院 育英西(標準) 昭和薬科大附
46 国府台女子学院(普通) 志学館(千葉) 大妻中野 渋谷教育学園渋谷 帝京大学(U類)
日大第三 山手学院 星城 聖母学院(英数) 近畿大附(普通) 東海大仰星 雲雀丘学園(国際)
近畿大附新宮(特進) 土佐塾 志学館(鹿児島)
45 清真学園 日出学園 江戸川女子(普通) 多摩台附聖ヶ丘 錦城(小平) 奈良工業高専 皇学館
高田(三重) 京都西(国際文化) 雲雀丘学園(普通) 武庫川女子大附 智ベン学園(特進)
開智(和歌山;進学T類) 和歌山信愛女子短大附 川崎医科大附 近畿大附福山 西南女学院
44 東京工業大附 土浦日大 メイケイ学園 大妻嵐山 聖望学園(特進) 武南 春日部共栄 十文字
東京家政大附 日大鶴ヶ丘 中央大学(文京) 共立女子第二 品川女子学院 帝京 日大桜丘
日大豊山女子(理数) 立命館大慶祥 梅花 滝川第二 初芝橋本(国際) 池田学園池田
43 東京工業高専 茨城 宇都宮短大附(除音楽) 桜美林 日大豊山女子(普通) 三重 暁
京都西(特進) 聖母学院(総合) 履正社 賢明学院(文理) 大阪信愛女学院 東大谷
仁川学院(特進) 金光学園 福岡女学院
42 常総学院 狭山ヶ丘 聖望学園(一般) 八千代松陰 和洋国府台女子 玉川学園 専大附
拓大第一 東京農大第一 メリノール女子学院 比叡山 花園(特進B) 聖母女学院 大阪工大(英数)
樟蔭 羽衣学園(英数)
41 東京芸術大附 佐野日大 暁星国際 流通経済大柏(T類) 市原中央 東海大高輪台
山梨学院大附(除英語) 中京大附中京 ノートルダム女学院 追手門学院 東洋大姫路
開智(和歌山;U類) 初芝橋本(国際)
40 筑波大附坂戸 東京農大第二 開智(埼玉) 東京農大第三 千葉敬愛 東京電機大
玉川聖学院 佼成学園女子 淑徳(板橋) 文教大附 鴬谷 浜松日体 京都学園(特進・国際)
大阪学芸 金蘭会 城星学園 相愛(普通) 初芝(除体育) 啓明女学院 成徳学園(除英語)
天理 奈良育英(標準) 沖縄尚学
51 :
実習生さん:02/02/10 19:58 ID:iEYHcwYW
>>47 >「よーし、パパ、特盛頼んじゃうぞー」
ワラタ。
>>48 「待遇が悪い」のほうがいいと思われ。
難しい仕事を押し付けられる割には、見返りは少ないというふうに。
52 :
作業中:02/02/10 20:06 ID:oKc48oQU
>>49-50 以前から思っていたのですけれど、
このような外部の偏差値であっても、
高専の偏差値については信用しない方が良いかと思います。
その理由は、「サンプリング」の問題です。
統計学を少し独学でかじっただけなので、詳しくは解りませんけれど、
平均や中央値は、母体(分母)の人数が多ければ多いほど正確になりますよね。
しかし、高専は「予備校に通っている人が少ない」ので、
その母体が少なくなってしまいます。
すると、正確な値を取り得る筈がありません。
本来の平均より上の人が予備校の模試を受けたかもしれませんし、
その逆の場合もあるからです。
これが、サンプリングミスです。
詳しくは『統計でウソをつく法』や『社会調査のウソ』を御覧下さい。
53 :
実習生さん:02/02/10 20:07 ID:fQf+MYwb
>>45 興味ないというより、高専を知らないようだ。
立ってるスレッドとか見ると、高専って何だということから説明してる。
だから、盛り上がらない。
仮に盛り上がっても内輪で賞賛・批判してるだけ・・ありゃりゃ^^;
54 :
実習生さん:02/02/10 20:11 ID:A1Kq+Tvr
>>52 高専は、見かけ(模試など)の偏差値よりも実際には難易度は低い。
有名進学塾に通っている生徒で高専に入学するのは、高専では一部の上位層だからだ。
偏差値表を作る際、高専の定員は少ないということで、さらに偏差値が高めに補正される。
55 :
作業中:02/02/10 20:16 ID:oKc48oQU
>>54 ソースは何処からでしょうか?
本当の事を仰っているかとは思いますけれど、
情報に信頼性をもたせるためにも、是非お聞かせ下さい。
56 :
実習生さん:02/02/10 20:35 ID:sfSSdTuE
57 :
作業中:02/02/10 20:43 ID:oKc48oQU
>>56 55でお聴きしたかったのは、54さんの
>偏差値表を作る際、高専の定員は少ないということで、さらに偏差値が高めに補正される。
の部分です。
人から聞いたことなのか、塾関係者の言葉なのか、
それとも一般常識なのか、ということをお聴きしたかったのです。
度々すみません。
いやしかし、お受験板も凄いですね。
58 :
実習生さん:02/02/10 20:47 ID:sfSSdTuE
>>57 はっきりいって常識。
中学時代に大手進学塾に通っていたり、模試を受けたりしていたのは
高専ではほとんどは上位層だね〜。
>>58 そうですか。ソースの提示、有難う御座いました。
ただ、『常識』というのは少し信頼性に薄れるので、
出来れば塾関係者のお言葉が欲しかったです。
それでは、高専の問題点という議論に戻りましょう。
別の話題を引っ張ってしまって申し訳ありませんでした。
60 :
ゆーすけ:02/02/10 21:10 ID:OGu/YzCE
私の逝ってる高専は・・・大学、専攻科への編入率が90%こえたじょ
他の高専はどうなのかな?
61 :
実習生さん:02/02/10 21:21 ID:fQf+MYwb
もう7年制にしたほうがいいのじゃないかと、マジに思ってる。
62 :
実習生さん:02/02/10 21:22 ID:sfSSdTuE
つーか、高専いらねーよ
63 :
実習生さん:02/02/10 21:26 ID:fQf+MYwb
>>62 卒業してるんだが母校が無くなると、困る。それだけ。
>>60 そんな高専もあるのですか。
凄いですね。
>>61 まぁ、ゆっくり考えていきましょう。
七年制にして、どのような効果が得られるのか、
色々と考えてみるのも良いと思いますよ。
>>63 感情的には同意です。無くなるとなんか、哀しい。
65 :
実習生さん:02/02/10 22:14 ID:sfSSdTuE
正直、高専は低偏差値。
66 :
実習生さん:02/02/10 22:45 ID:7CN9mvBE
67 :
実習生さん:02/02/10 23:12 ID:SWpe/2c/
高専、受験しようとしてるんだけどそんなに、駄目なの?高専って・・・。
公立、言ったほうがいい?
68 :
実習生さん:02/02/10 23:20 ID:QgAb/vUX
>>67 あなたの性格・家庭環境・学力および
将来の希望職業、各高専・学科、公立(高校)にもよる。
69 :
実習生さん:02/02/10 23:22 ID:QgAb/vUX
目安としては、高専は偏差値60以上の進学校よりは劣るが、
(その学校にもよるが)ほとんどの工業高校には優る。
70 :
実習生さん:02/02/10 23:23 ID:7CN9mvBE
どんな進路でもお天道様を温かく感じる方がいいのでは?
理系だったら、、普通高校→宮廷理学部・工学部(少なくとも
修士課程を含む)しかないと思われるが?ちがうかな?
71 :
実習生さん:02/02/10 23:34 ID:yqx0EqGC
>>70 本人のレベルにもよると思われ。(旧帝大に逝けない能力の人間もいる)
少数だが、高専でよかったと思われる人間もいる(正直言って、低レベルが多いが)。
ちなみに、俺にはどう考えても高専は駄目だった。
72 :
実習生さん:02/02/10 23:34 ID:A07DOqsZ
>67
高専出身者から一言。
「やめておけ」
73 :
実習生さん:02/02/10 23:37 ID:yqx0EqGC
本人に一番合った、最適な進路をとるのが一番だと思われ。
>>67 高専、公立ってどこのこと?学校によってもピンきりだよ。
74 :
実習生さん:02/02/10 23:39 ID:yqx0EqGC
>>72 まあ、俺もそういいたいけどな。ここではさんざん高専批判してるし。
(批判というより、事実を言ってるだけだが)
しかし、個人にもよるんちゃう?
少数だが、本来は国立大逝けないようなレベルの人が、
実際に編入学で国立大に行ってるんだし(本人によって幸か不幸かはともかく)
75 :
実習生さん:02/02/10 23:41 ID:yqx0EqGC
ちなみに、前スレでの偏差値70オーバーの豊田高専志望者には、
素直に「やめておけ」と言った。
あのレベルで高専に行ったら、損をするのは明らかだったから。
76 :
○○高専その2:02/02/11 00:50 ID:W3dQLMds
俺は附属高校じゃなくて附属短大(夜間)が無難だと思う。
高校にすると教員免許がない教官は速攻クビだろ?全国に失業者がぞろぞろ出るぞ。
再就職先を作るには短大がイイかな?
夜間短大は生涯学習・再学習を求める現代の思考に合っている。
つまり「(県名)大学」は昼間の学校,高専を再編した「(県名)大学短大部」は二部的なものとする。
就業年限も二年(本科のみ)・四年(本科+専攻科)と,社会人の事情に合った選択性がある。
しかも、経済的に大学に行けなくても夜間短大なら安価だ。
高等教育機関の右も左もわからない中卒者に,以降5年間の進路選択をさせる高専は危険だ。
短大化して、生涯学習機関にするべきだ。夜学ならそんなにレベル高くなくても平気でしょ?
夜間短大化には「国立東京工業大学附属工業高等学校専攻科」
(短大レベルの教育を夜間に行っている国立の工業学校)を参考にされたし。
77 :
実習生さん:02/02/11 00:53 ID:cq4FvKkx
自分も高専(三年)だけど、学力がかなりいいのなら、
絶対に止めといたほうがいいよ。
もう俺、後悔しまくりだもん。
裏切られた。。。
78 :
実習生さん:02/02/11 00:53 ID:BEuhf7Qs
つーか、あっちこっちの板に高専スレあるけど、どっかの板に統一しようぜ。
79 :
実習生さん:02/02/11 01:05 ID:AOYKZNv6
80 :
実習生さん:02/02/11 01:10 ID:AOYKZNv6
>>77 >学力がかなりいいのなら
これって、至極あいまいなんだけど。
一応、目安として(公立中標準)偏差値60以上ってことでいいかな?
中学校によっても、レベルに結構ばらつきがあるので、
統一模試をうけてみることをお勧めします。
自分の頃は、公立中学で市内共通テストとか、県統一テストとかやってたけどね。
81 :
実習生さん:02/02/11 01:19 ID:B6s0k5l2
82 :
実習生さん:02/02/11 01:26 ID:BEuhf7Qs
83 :
実習生さん:02/02/11 01:30 ID:B6s0k5l2
>>82 多いほうだと思われ。
最近は、高専から大学編入する人は、増加の傾向にあるらしい。
就職がないからというのもあると思う。
84 :
実習生さん:02/02/11 01:34 ID:B6s0k5l2
勉強する環境としては
進学校>>高専>工業高校
総合的な環境は
進学校>>>高専=上位の工業高校
85 :
実習生さん:02/02/11 01:42 ID:BEuhf7Qs
最近の上位の工業高校(各県で一番のところ)お得だよ。
上位30%くらいは国立大学に枠があるのかどうか知らないが進学してる。
中学で下から数えて早いくらいのドキュンが国立大行っててビクーリしたよ。
86 :
実習生さん:02/02/11 01:44 ID:BEuhf7Qs
下手な進学高校から国立大目指すより、成績悪かったら工業から
のほうが確実かもしれんと、おもた。
87 :
実習生さん:02/02/11 01:48 ID:B6s0k5l2
>
>>85 工業高校(上位)でも結構国立大に行けるから、
高専ってほんと意味ないよね。
>>86 正直、高専の利点はそれと
専門に強くなるということしかないと思われ。
高級工業高校。
88 :
高専裏事情:02/02/11 01:49 ID:B6s0k5l2
http://kaba.2ch.net/company/kako/996/996249244.html 7 名前: やんなっちゃうよ。 投稿日: 2001/07/29(日) 22:57
国立高専での例です。
各高専では生き残りをかけて専攻科というものをつくっています(これができると,もちろん税金が投入されて施設や教官の増加となります)。その条件に教官の博士号取得者数を条件にしています。
ところが博士のいない高専の学科では,他学科の教官を書類上で移動させて数を整えています。博士なんかぜんぜんいないのに,学校を生き残らせるために,文部科学省とともに書類操作をしています。
おまけに,施設や増員の枠を学生への教育ではなくて,自分たちの利権を守るために会議をひらいています。
教官には20m2近い個室が与えられており,TV,ラジオ,ソファーはもちろん日用雑貨のほとんどがそろっています。また,高専ですので「教育が主だ」という理屈で,研究なんてほとんどしていません。
パソコンさえも使えず,20年前の教科書と講義ノートで高給をとっている低学歴教授をこれ以上増やすな!
89 :
高専裏事情:02/02/11 01:50 ID:B6s0k5l2
18 名前: 無名 投稿日: 2001/08/01(水) 00:27
>7
もう工業高等専門学校なんてもういらないんじゃない。
独立法人化したら生き残れる高専なんてないに等しい
専攻科なんて作っても、さらに荷物になるだけ
だって学生は行きたがってないじゃない。
大学編入のほうが楽にきまってるもの
だって7年も高専にいるなんてたまんねよ。
高専の教師なんて高学歴なやつほど変なのが多いよ
だって優秀だったら、大学に残れるだろう。
大学に残れないけど学歴は高いやつのリストラ先になってる。
とくに東大京大卒は要注意
90 :
高専裏事情:02/02/11 01:56 ID:B6s0k5l2
http://kaba.2ch.net/company/kako/991/991358836.html 336 名前: ぴー 投稿日: 2001/08/07(火) 01:31
T県A高専の教師の中に、イレズミ入ってるのがいる。
おまけにアルバイトまでやってるらしい。
バリバリ現役。
こいつキライ。
662 名前: 30年で腐っちゃったの? 投稿日: 01/10/26 01:01 ID:KRPtlcmu
国立S高専。1年〜3年は学生服で、4年〜5年はブレザー。
学生は2着も制服を買う必要があります。
このシステムを作った某学長、
ご親戚に制服の業者さんがいらっしゃるそうですね。
あと、教授のみなさんも数年に1度ぐらいは自分で研究論文書きましょうね。
あっ、他大学の学生に論文を書いてもらって、
名前を入れてもらういつもの方法じゃなくてね。
91 :
実習生さん:02/02/11 01:59 ID:B6s0k5l2
http://tmp.2ch.net/company/kako/985/985166131.html 631 名前: あ 投稿日: 01/09/30 23:55 ID:3n0J964Q
キヤノンでは大卒と高専卒の待遇の差はいかがなものでしょうか?
当方は高専卒でキヤノンに転職を考えているのですが、
デジカメブームも終わりそうだし転職しないほうがいいのでしょうか?
632 名前: shine 投稿日: 01/10/01 00:08 ID:OkbcwfNk
>>631 自分が何をやりたいかで違ってくるんじゃない。
つまり希望の職種に配属されるかどうかって事。
配属さえされてしまえば、出身高はほとんど関係ない。
ただし、高専だと研究・開発とかにはなかなか配属されない。
以上は、新卒の話。中途だと事情が違うかもしれない。
でも、デジカメブームとか言ってるようじゃ、ちょっと・・・。
本気で考えているのなら、もう少し会社の事調べた方がいいよ。
92 :
実習生さん:02/02/11 01:59 ID:B6s0k5l2
636 名前: 投稿日: 01/10/01 22:44 ID:I8iKmCkM
>>631 学歴による待遇差は無いので安心して下され。但し
>>632の言う様に高専卒だと
工場技術者の可能性が高いですね。
中途によるハンデも無いので、配属先さえ納得できればおいでませ。
93 :
実習生さん:02/02/11 02:02 ID:B6s0k5l2
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979047537.html 860 名前: amn 投稿日: 2001/04/01(日) 23:58
M下は主任は最短28ふつう30少し遅いと32
だいたい主任までは大卒であれば(高専含む)これぐらい
ただし、主事はここから最短+2ふつう+6遅いと+20
昇格試験もきびしいよ
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/02(月) 00:09
高専卒って大卒と比べてえらく差別されてるんだが。
同期の大卒よりも給料安いし昇格も遅い。
高専生でNECに就職希望の人がいたらやめなさい。損するだけ。
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/02(月) 00:10
差別はあって当然でしょ。
仕方ないじゃん。そんなのわかりきってて
大学に行かずに高専に行ったんでしょ。
94 :
実習生さん:02/02/11 02:05 ID:B6s0k5l2
95 :
実習生さん:02/02/11 02:09 ID:B6s0k5l2
96 :
受験生:02/02/11 02:11 ID:Sn7PyNsr
高専選ばなくてよかたー。
97 :
実習生さん:02/02/11 02:14 ID:B6s0k5l2
http://piza.2ch.net/company/kako/965/965791565.html 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/05(火) 02:20
高専卒業生です。
高専って確かに凄い。どこの国立高専も同じようなものだけど、高専1年=高校
1年からとにかく規則なし、自由。だからとにかく格好はむちゃくちゃ。
だけど遊べば遊んだだけ留年、退学ばんばん。つまり自分自身の問題。勉強は
むちゃくちゃ難しい。けど無事、卒業できれば国立工学部編入楽々、就職は大手
へ楽々。そんな私も遊びまくりで、なんとか卒業したら一部上場大手メーカーに
楽々就職。あー楽しかった。クラスの1/4が退学したけど。
高専退学したらどーすんのかねぇ?本当に頭良い奴か要領がよくないと高専は卒業
できません。
201 名前: 高専退学者 投稿日: 2000/09/05(火) 05:21
私事ですが・・・。
はっきり言って落伍者のドキュソです。
トリプッて強制退学。その後
予備校(半分も出てない)→ 超適当な試験で5流大へ。(現在在学中)
一緒に堕ちていった奴等はすでに音沙汰ありません・・・。
あ、一人農業やってるやつがいた。
「就職難だしー」とか思ってる中学生へ
高専は勉強を「やらされてきた」人には向いていません。
偏差値的に合格圏内でも思い当たる人は避けたほうが良いでしょう。
「就職に有利」「国立大の工学部に優先的に編入」などおいしい側面が
あるのも事実ですがその恩恵にあずかるのには「自分を律すること」を
非常に強く求められます。
ついこの間まで中学生だった人間をいきなり大学にほうり込むようなと
ころですから・・・。
98 :
実習生さん:02/02/11 02:16 ID:B6s0k5l2
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/27(日) 00:14
高専ってば、自由だからね。
真面目な奴は、ドクタ−まで行くし、
遊んでる奴は、ダブってトリプってやめてくし、
ただ勉強は、確かにムズイ。何せ、高校2年から大学の授業内容が入ってくるから。
授業の脱走とか、喫煙はよく聞いたけど、暴力沙汰はほとんどなかったな・・・
普通校より規則は緩い、できる奴と、できない奴の差が激しい所(これは本当に
本人次第)と思ってくれたらいいと思います。
ちなみにおれは九州の有明出身、9単位落としたお馬鹿さんだ−い!
尚、高専にはいると、卒業時に、東大だろ−が、何だろ−が、(文系はしんない)
入試試験より簡単な、編入試験が受けれるという得点がつきます。
あ、ここの趣旨と違う・・・ごみん
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/04(月) 14:19
たしかに高専はすごい。
金髪、ピアス、バイク乗りがいっぱい。
でも、高専卒の連中は社会に出てからは重宝されます。
だって、そこらの大学卒より圧倒的に頭がいいから。
基本が出来てるってゆーの?
そこそこ難しい問題も、高専卒は難なく解けるってゆーから。
潰れそうな企業の皆さん、高専卒狙いませう。
99 :
実習生さん:02/02/11 02:18 ID:B6s0k5l2
http://yasai.2ch.net/company/kako/963/963000875.html 786 名前: 775へ 投稿日: 2000/09/05(火) 02:32
高専=高等教育機関=大学等と同じ
つまり高校生の年齢でもカリキュラムは大学と同じ扱いなのよ。
道徳的教育なんて期待しないでね。遊びたい奴は遊んでいーの。
どうせ卒業できないから。それより今時自由な校風に感謝すれば。
人は人自分は自分なのよ高専生って。道徳的教育なんて必要ないよ。
そんなのやってもだめな奴はだめ。
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/11(月) 01:44
千葉県木更●工業高専、体育教師(当時バレーボール部顧問)の●村よ、
オマエに問答無用でビンタ張られた恨みは消えんぞ。
パソコンのパの字も知らん頃DOSのシステムコピーしてたら
「違法コピーかコラ!」
説明できず口篭もる俺。そして「言い訳か?」といわんばかりに一発。
たしかに学校のFDDにゲームのフロッピ突っ込んでシステム移してた
俺も悪かったかも知れんがロクに調べずにシバくっつーのはどういう了見じゃコラ。
100 :
実習生さん:02/02/11 02:19 ID:B6s0k5l2
101 :
実習生さん:02/02/11 02:28 ID:B6s0k5l2
結局こういうことでしょう。
高専は表向きは高等教育機関(研究機関ではない)。
真面目に勉強すれば、専門知識は身につく。
大学への編入学も可能。
企業の待遇は、ほとんどは工業高校+αor短大・専門卒。企業のいい駒。
某高専案内に載ってる「高専は大卒待遇」は嘘っぱち。(Fランク大と比較すると知らんが)
高専卒=短大卒待遇は、まあ妥当。大学と短大では、ぜんぜん違う。
その他、高専の欠点は
>>22などを参照のこと。
102 :
実習生さん:02/02/11 02:32 ID:nqXtA1Gu
>>101訂正
高専卒=短大卒待遇は、まあ妥当。
↓
「高専卒は短大卒待遇」と高専案内に書いていれば、まあ妥当。
私もそうだが、このスレでの意見を総合すると
高学力層(偏差値60以上?)には、高専はお勧めしないということで。
103 :
名無しさん:02/02/11 02:43 ID:v3S3Vg4I
子供を高専に進学させるかどうか迷った経験がある。
熟慮した結果、子供は高専を選ばなかった。
やめた理由は
・生物・化学をしっかり勉強してみたいが、カリキュラムにない。
・物理で光や分子などの分野に興味がでてきた時、将来その分野に進めない。
・PC、電子回路は時間さえあればいつでもできるから、
何年もかかってやるほどのものじゃない。大学に入ってからで十分。
(アマ無線2級、電子工作、PCが趣味なので、特に目新しいカリキュラムがなかった)
・寮生活で生活が乱れる恐れがあるし、閉じ込められているような気がする。
(当時、高専のHPにかかれていた寮生活には虐めと思える描写があった)
・寮生活の指導者が上級生のため、あまり信用がおけない。
・学校を見学した時、寮の部屋が古い病棟のようで汚かった。
・学内を歩いている学生の服装、頭髪など、好感が持てなかった。
・それまで築いてきた友人関係を寮生活で断絶したくない。
・癖のある学生が多いため、良い友人に恵まれるかどうか、かなりの賭けになる。
・5年間という長い時間で人間関係がこじれた時、転校もできず、逃げ場がない。
・退学者が多い。
・中学の先生の中には「高専卒業=特定企業に必ず就職しなければならない」
という間違った認識があり、「世間ではこのように見られがち」だと思った。
・大学進学を考慮した場合、県内の大学や総合大学の枠が少ない。
・自分は必ず大学に進学したい。
・編入では大学生活が2年になってしまい、大学生活を楽しめないかもしれない。
104 :
実習生さん:02/02/11 03:05 ID:BiervJbK
>>103 >編入では大学生活が2年になってしまい、大学生活を楽しめないかもしれない。
意外とこれがでかい!
大学3年からでは、孤立しやすいし、サークルにも入りづらい。
おまけに、「高専卒」というだけで、塾講師・家庭教師のバイトはすべてお断りです。
基礎学力がないし、一般の大学入試を経験してないからだってさ。
105 :
実習生さん:02/02/11 03:09 ID:58jnkdVJ
>>103 ・自分は必ず大学に進学したい。
この時点で、高専という選択肢は消えると思われ
106 :
実習生さん:02/02/11 03:23 ID:bi8OrAMO
都立の高専の一般入試の申し込み数やばくない?
年々減ってるし。航空高専の倍率低すぎ。来年には定員割りそう。
107 :
実習生さん:02/02/11 03:51 ID:Yx7qsHWm
IDをコロコロ変えて、高専を叩いているのは糞工員=プププ=京大希望の万年浪人生(木亥火暴
中学時代の模試偏差値が70?????????????
ぷっ、学歴コンプで上司と喧嘩して解雇されたクズ人間の分際で
108 :
実習生さん:02/02/11 04:34 ID:w6iU7WMR
たしかに高専は、自分から勉強していける能力がないと留年→退学コースになる。
普通の高校ではそんなことはありえない。
そーいう個性?が強いだけに、他から非難されてるかもしれんな。
>76
一つの案ですね。メモしておきます。
夜間大学というのはニーズがあると思います。
けれど、立地という問題も考えなければならないかもしれませんよ。
夜間なら、昼は働いているはずですから、
夜、車を飛ばして山奥の高専に来るのは大変だと思います。
個人的な感想ですので、何か間違っているところがあればご指摘ください。
>87
>工業高校(上位)でも結構国立大に行けるから、
>高専ってほんと意味ないよね。
ちょっと論理が曖昧かと思われます。
何故「工業高校が国立高校に行ける」から「高専は必要ない」のでしょうか?
>正直、高専の利点はそれと
>専門に強くなるということしかないと思われ。
>高級工業高校。
そうでしょうね。
専門を今より強くして、他の学校との差別化を図るというのも、
一つの解決策だと思います。
>108
そうですね。自分で勉強できないとちょっと辛いところもあると思います。
ただ、それを和らげるのではなく、少し厳しくすれば、
高専内にも緊張感が走り、衰退を止める事が出来るのかもしれません。
JABEEにはこの辺りも期待しています。
110 :
実習生さん:02/02/11 09:16 ID:Mp8BX5Gq
研究室が教官によって社長室みたいな所もあれば物置みたいな、便所並の立地
の部屋もある。
111 :
○○高専その2:02/02/11 10:40 ID:sZrYrHbC
>>76 >夜間短大は生涯学習・再学習を求める現代の思考に合っている。
>つまり「(県名)大学」は昼間の学校,高専を再編した「(県名)大学短大部」は二部的なものとする。
>就業年限も二年(本科のみ)・四年(本科+専攻科)と,社会人の事情に合った選択性がある。
>しかも、経済的に大学に行けなくても夜間短大なら安価だ。
根本的には賛成。つうか大賛成ね。
高専は設立当時「中堅技術者育成」を謳ってたわけでしょ?
時代のニーズに合わせたわけだ。
じゃあ、また時代のニーズに合わせればいいんじゃないの?
だったら、今のニーズは「生涯学習・再学習・社会人教育」だ。
つまり、高専=ニーズに合わせて柔軟に変更
112 :
○○高専その3:02/02/11 10:43 ID:sZrYrHbC
ゴメンH.N.「○○高専その3」ね。
「○○高専その2」さんの名前が気に入ったからその3にしたんだけど,
コピペしたそのままになっちゃった。
○○高専その2さん。
ごめんなさい。
じゃあ僕も捨てハン使います。
>111
意見を明確にした方が、議論が面白くなりそうなので、
僕も『夜間短大』についてYES/NOで答えてみますね。
僕の意見は「NO」です。夜間短大には反対です。
まず、ニーズとなる生涯教育の市場規模が解りません。
今後成長していくのは風潮で何となく解りますけれど、
それがどこで頭打ちになるのか予想出来ません。
果たして『技術者』になるための生涯学習にどれほどのニーズがあるのでしょうか?
社会人が望む教育を提供できるのでしょうか?
(MBAなどの資格や芸術、スポーツ、
ITに関わる技術、CADなどのニーズは続くと思いますけれど…)
それに最大の問題は、資源の分散だと思います。
学校といっても、ヒト・モノ・カネには制限がありますから、
夜間大学を開講するようになれば、資源の分散化が起こるのは必然だと思います。
すると、予算が高くなったとしても、
高専自体の研究施設などにはお金や人を回せなくなるでしょう。
むしろ、戦略的にはニーズを見極め、競合との差別化を図り、
資源を『集中』させるべきだと思っています。
例えば、学科を減らして、現在需要が最も多い分野、
そして今後も需要が続くであろう分野
(機械・電気・情報・バイオなど)に注力すべきかと。
意見・反論お待ちしています。
114 :
実習生さん:02/02/11 12:52 ID:BEuhf7Qs
物質工学のバイオ系の教科を増やすと言う事か?
それとも潰してバイオ系の学科とするってこと?
115 :
実習生さん:02/02/11 12:53 ID:Mp8BX5Gq
高専で宇宙工学は無いのね。航空ならあるけど。(でも都立一校)
原子力関係の学科も無い。生物工学はある。
116 :
実習生さん:02/02/11 13:11 ID:rrcwvswm
「高専を再編して、夜間短大化」賛成派
夜間短大化後も工学校にしろとは思いません。
デザイン学科・経営情報学科などがあっても良いと思います。
ほかにも勤労学生が求める分野をね。
また、ある一定以上の技術がある社会人が更に高度な技術をつける学科もアリね。
○○学科の入学資格:
1.高校卒業後,5年以上の○○の実務経験があり,会社・社会から技術アップを期待されている者。
2.短大以上卒業後,3年以上〜以下同文〜。二年次編入も可。
例えば、バイオ系で言えば、応用生物学科を作る。
ただし、農学系社会人のみ入学可能とかね。
芸術学部はピアノなり、バイオリンなり、踊りなり、
絵画などが「もともと」出来ないと入れない。
理系の世界にもそういうシステムがあってもいいと思う。
>>114 僕の考えでは後者です。
例えばバイオ関係の労働市場における需要が減ってきた時は、
バイオ系の学科を廃止して、さらに新しい学科を作る、という、
組織の流動性を持つべきだと思います。
ただ、「学科を潰して、需要の多い学科を作る」という策は、あくまでも一例であって、
本来は現在の問題点を出来るだけ把握した上で、
具体的な解決策を考えていくべきだと思っています。
>>115 原子力関係の需要は下がり気味です…。
>>116 えーと、昼間は通常どおりの授業が行われて、
それに付加する形での夜間短大化でしょうか?
それとも夜間短大オンリーで?
もし後者なら、方向的には賛成ですけれど、
前者(昼間+夜間)ならば反対です。
再び言わせて頂きますと、
戦略において、戦力の集中は絶対に必要だと思います。
顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3Sと、
選択、差別化、集中の3Sをベースに考えると、です。
これらはビジネスに良く用いられる思考のフレームワークです。
戦略論についての本で読んだ事があるのは、
『戦略シナリオ』とランチェスター戦略、
第二次世界大戦における組織戦略関連の本しかないですけれど、
どれもが3C、3Sの重要性を訴えています。
会社においてだけではなく、学校に置き換えても通用する思考形態だと思うので、
僕はこれらの思考をベースに考えています。
ですから、夜間にしたとしても、
ありとあらゆる分野の教室を開くのは反対です。
(選択、差別化、集中が出来ていない)
その分、設備などにかけられる資金も分散されますし、
先生の数も多く雇わねばなりませんから、人件費も掛かります。
夜間オンリーになったとしても、
元高専なのですから、残っている設備を使って、
一番需要の多い学科に集中すべきだと思います。
(ここでの需要は、「企業からの需要」と「学生からの需要」の両方として捉えています)
『国が認める(資格を与える)の夜間技術専門学校』というのは好きですけれどね。
ただ、経営学科に関しては、
既にブランドの確立している学校(青山とか)で夜間授業を開いているようなので、
新規参入は難しいと思われます。
119 :
実習生さん:02/02/11 16:48 ID:AMGXJapE
ドンナ事言ったって、
機械科卒=流れ作業要員
電気科卒=ベルトコンベア−要員
建築科卒=土木作業要員
化学科卒=工場の作業員
別にそんな勉強しなくてもいいと思うよ、高専は。
そうすると五年も行くのは無駄かな。
建築はかなり悲惨みたいね。他の学科は工場長とかになれそうだけど、
土木は縮小の方向に向かっているらしく、出世どころか将来会社が
残っているのかわからん状態。40歳まで土木作業、その後倒産がいいとこ。
120 :
実習生さん:02/02/11 18:03 ID:Mp8BX5Gq
3人の試験官と1人の受験生を迎えて平成13年度A高専推薦選抜は行われた。
既に受験生M君の口中では制御情報工学科教授H(51)の赤黒い怒張が暴れている。
「S教官、M君の考査お願いします。」
建設システム工学科教授にて寮務主事のN(56)の声に応じて一般教育科教授S(49)
のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせる。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるM君。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、M君の肉棒はその硬度を増してゆく。
〜M君にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない・・・。
天を仰いだM君の頭皮を、N教授が絶妙な舌さばきで剥いでゆく。
サーモンピンクの亀頭が除除に姿を現すのと平行して、
S教授の淫槍がM君の菊門にねじり込まれてゆく・・・・。
高専入試最大関門怒涛の4Pファック!
長かった受験戦争も結末を迎えようとしている・・・・。
121 :
116:02/02/11 19:42 ID:rq1jvJxV
>>118 もちろん、夜間オンリーです。
高専の資材を活かすというのは賛成ですね。
>『国が認める(資格を与える)の夜間技術専門学校』
そうそう!!これです。
122 :
実習生さん:02/02/11 22:30 ID:swN9qB2v
>>121 JABEE取得もできれば最高だと思いますね。
昼間は既に出てる“高級”工業高校みたいにして、
工学系に進みたい目標意識のある中学生を集めて、機械・電気・化学実習を含め
かつ、大学進学できるくらいの学力をつけさせる学校にするのはどうでしょう?
(あくまでも理想形なのでいろいろご批判があるかと思います)
昨日の晩は静かだったみたいですね。
いつもは色々な人が書いているはずなんですけどね。
>121
欲しいですね、国が認める夜間技術専門学校。
でも高専の立地を考えると、学生の皆さんの通学が大変だと思います…。
>122
前のレスでも触れましたけれど、
僕は夜間をするぐらいなら、昼間の方に集中すべきかと思います。
”高級”工業高校だとしたら、三年間の教育で、大学受験もあるんですよね?
理想的で、それを目指すのも良いと思います。
しかし、学生にとってかなりのハードスケジュールになってしまいそうな予感が。
スレの流れとは異なりますけれど、
個人的には解決策の立案よりも、問題発見に注力したいと思っています。
何が駄目で何が効果がないから、現状のような高専になったのか。
そこを見極めてから解決策を立案しないと、
また何年後かには同じような状況になってしまうと思うのです。
解決策を考える方が、クリエイティブで楽しいとは思いますけれど、
是非とも問題発見の方にも協力して下さいませ。
124 :
実習生さん:02/02/12 09:01 ID:3R6cpHzQ
125 :
実習生さん:02/02/12 13:50 ID:aPZooXaA
126 :
実習生さん:02/02/12 14:01 ID:4MxRmHXv
(昔)
工業高専=工業短大
(今)
工業高専=工業高校
127 :
副会長:02/02/12 17:55 ID:/8JjFsPC
高専を分割!!
●前半3年=>高級工業高校
私の意見としては、高級工業高校ですが、「アンチ座学高校」という意味合いです。
どこの小学校にもいましたよね。昆虫ハカセ・科学ハカセ・天文ハカセ・機械ハカセ・・・
しかし、実技的な理系がとてもうまいのに、机上の学習ができないと、科学の道から外されてしまうのです。
私の旧友に科学ハカセタイプの人がいました。彼は小中学生を対象とした科学教室の常連でした。
本県の場合、あれって出席回数に応じて初級→中級→上級→助手という階級があるんです。
彼は3年に1人くらいしか出ない「助手」の資格を得ることが出来ました。
彼の実験技術はそこらの教員よりもうまいものでした。
科学の知識も、理論というよりは経験的に身に付いていました。
しかし彼は机上の学習がまったく出来ない人で、高校には進めませんでした。
県内の少年少女向け科学機関はこの事実にショックを隠しきれません。
・・・彼の例は極端な人でしたが、皆さんも高専に入ったとき、
「理系って実験がたくさんあって楽しいかな」と思っていても、
「あれ?座学ばかりだ」と、思いませんでしたか?
ですから、実業高校ではない体験的な高校が県に1つくらいあっても良いでしょう。
高級工業高校に賛成です。工業高校だと、実業高校みたいですからなんかいい名称を考えましょう。
128 :
副会長:02/02/12 17:55 ID:/8JjFsPC
●後半2〜4年=>社会人向け高級夜間短大
短大というと最近はレベルが低いイメージがありますが、レベルが低い学校を作ろうと思いません。
入学資格に実務経験や推薦状を条件とするのです。
短大ですから、社会人のニーズに合わせて2年と4年(専攻科)から選べます。
>>116にあるように、
また、ある一定以上の技術がある社会人が更に高度な技術をつける学科もアリね。
○○学科の入学資格:
1.高校卒業後,5年以上の○○の実務経験があり,会社・社会から技術アップを期待されている者。
2.短大以上卒業後,3年以上〜以下同文〜。二年次編入も可。
例えば、バイオ系で言えば、応用生物学科を作る。
ただし、農学系社会人のみ入学可能とかね。
芸術学部はピアノなり、バイオリンなり、踊りなり、
絵画などが「もともと」出来ないと入れない。
理系の世界にもそういうシステムがあってもいいと思う。
と、いうこと。
>127-128
副会長というお名前を見る限り、学生会で頑張っておられるように感じられます。
学生会の方がこのような問題に興味を持って下さって、本当に有難いです。
>ですから、実業高校ではない体験的な高校が県に1つくらいあっても良いでしょう。
面白いですね。
>入学資格に実務経験や推薦状を条件とするのです。
条件付けは良い案だと思います。
>短大ですから、社会人のニーズに合わせて2年と4年(専攻科)から選べます。
社会人のニーズがあるか、を中心に置くよりも、
企業のニーズがあるか、を中心に置いた方が良いと思います。
因果関係が逆転していると思いますよ。
企業側のニーズがあって初めて社会人のニーズが生まれるのが普通でしょう。
ただ、趣味でやる程度なら社会人のニーズはあると思います。
しかしそれなら入学資格や実務経験の有無は必要なくなるかと。
>芸術学部はピアノなり、バイオリンなり、踊りなり、
>絵画などが「もともと」出来ないと入れない。
>理系の世界にもそういうシステムがあってもいいと思う。
何度も言いますけれど、戦力の集中が抜けていると思います。
何個も教室が開かれているよりも、
例えば「青色ダイオードで有名な中村教授が居る学校」の方が、
ブランド的にも有効だと思います。
一言言わせて頂くと、解決案を考えている方は、
・リスク
・リターン
・実現性
の三つを良く考えた方が良いと思います。
あと、議論をするときは、
『テーマの明確化』『言葉の定義』『立場の表明』を行った方が、
議論の方向性が見えてくるので、出来ればそうして下さい。
僕は、
メインテーマ:現在の高専の問題点を把握し、真の問題を発見し、それの解決策を提示する
立場:学生の立場から。
みたいな感じです。
最近は解決案の議論にも参加していますけれど、
内心、まだ早いと思っております。
解決案を模索するならば、他の国の擬似例も探すべきですし、
過去にそのようなことが無かったのかも調べ、
問題解決の目的を明確にした上で、組織の位置付けを行って、
正確な解決案を出すべきだと思います。
この辺りは、『ハーバード流歴史活用術』や『意思決定のための分析の技術』、
『意思決定入門』『ランチェスター経営戦略入門』『問題解決プロフェッショナル』
辺りを御覧になれば、具体的な手法が載っていると思います。是非参照してください。
130 :
実習生さん:02/02/12 21:13 ID:oY+Flf56
物質工学科から製薬会社に就職できるのか?
てユーか、高専ってそんなに厳しいの?
131 :
実習生さん:02/02/12 21:37 ID:WPsH4gTi
>>130 それはよく知らないが求人倍率は10倍以上はあるよ。
まぁいいとこ選ぼうとすれば就職は無理かもしれんけど
いちお就職100%だし。
進学するやつは40人中半分くらいだから
実際の求人倍率は20倍くらい?
132 :
実習生さん:02/02/12 22:51 ID:n8nMaYf7
133 :
実習生さん:02/02/12 23:41 ID:4fMsO6E2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013238517/l50 90 :リクーム :02/02/12 23:27 ID:Stlr0aQ9
高専卒@旧帝卒@どっかの院生です。
厨房の時、高専に騙されたのです!
自分がやりたいことをするためには、大学院に進まなければならぬと
気づいたのは4年の時でした…高専でても何もならないことに気づいたのも
その時でした。学校紹介を鵜呑みにして入学しちゃったわけですね。
私が厨房の時代、田舎の高専はレベルが高かったんです(今は×らしい)
高専に落ちて地元でNo1の進学校いく奴がワラワラ。
理系秀才のいくところという雰囲気が厨房ないに漂っていましたね。
地元での評価は非常に高く、受かった時には鼻高々。
その地元がDQN過ぎただけでした。←名大や東北大なんて誰も知りませんよ。
今思えば、学力えた、ひにんの巣窟ですね、私の地元は。
そもそも、高専は共産主義者のイデオロギーですな。
市場は資本の原理でうごいているのに、うまくいくはずないじゃんYO!
編入という劣等感を感じながら研究する毎日です。
とりあえず白紙目指して頑張ります。
134 :
実習生さん:02/02/13 00:13 ID:s0VCE75k
>>132 >3K就職率100%でしょ!
3Kって何?
135 :
実習生さん:02/02/13 00:24 ID:eCgugQEC
差別落書きを持ち込むな。
真剣に怒っている。
136 :
実習生さん:02/02/13 00:27 ID:rrSPDpza
137 :
実習生さん:02/02/13 01:02 ID:5VOeP8mC
>>134 きつい、汚い、格好悪い労働のことを3K労働という!
主に工業高校卒+高専卒が就く。
3K労働は誰かがやらねばならぬ。
3Kなくして日本はなし。
よって、高専、工業高校は必要である。
138 :
実習生さん:02/02/13 02:28 ID:ni8tUC5v
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013303679/l50 ロンダリングについて
1 名前:エリート街道さん 02/02/10 10:14 ID:I2foRWQI
俺は4流私立文系だが来年はロンダリングでヤッホーだ。
13 名前:エリート街道さん :02/02/12 01:59 ID:Ni+QTTLO
ロソダリソグ
14 名前:これぞロンダソング :02/02/12 15:42 ID:meSFOsaU
あんなガッコいいな 入れたらいいな
京大阪大いっぱいあるけど〜
みんなみんなみんな かなえてくれる
不思議な試験でかなえてく〜れ〜る〜
小論上手に 書きたいな〜
『ハイ C央ゼミナール』
アンアンアン とっても大好き へにゅエモン
アンアンアン とっても大好き へにゅエモン
15 名前:エリート街道さん :02/02/12 19:01 ID:7EZrbgt5
>だからなんも考えないでロンダするとコンパでちやほやされるだけだぞ。
ロンダは名前だけが目的だよ!
139 :
実習生さん:02/02/13 02:29 ID:ni8tUC5v
ロンダリング(編入・大学院入試によるランクアップ)は自慢にはならない。
名前だけ。研究でがんばってください。
研究ができない学歴ロンダリングは糞。
140 :
実習生さん:02/02/13 02:31 ID:ni8tUC5v
>>137 3K職場の主要労働力=工業高校卒
3K職場の現場管理職候補=高専卒
これで、うまくいってるのれす。
141 :
実習生さん:02/02/13 02:33 ID:ni8tUC5v
大学行くなら高専なんか行くな!
高専卒での就職は損!(工業高校のつもりなら良い)
よって、高専=糞
142 :
実習生さん:02/02/13 02:38 ID:c6PzVWBA
>>141 ぶつぶつ言ってるだけじゃなく、行動で示せ。
辞めてやりなおせばいいじゃんか。
143 :
実習生さん:02/02/13 02:40 ID:ni8tUC5v
あぼーん
145 :
実習生さん:02/02/13 03:41 ID:eL8LV4cM
0.5% 東京
0.7% 京都
-----------------------------------
1.3% 一橋
1.7% 東京工業
-----------------------------------
2.0% 大阪
2.7% 慶應義塾
3.0% 東北、名古屋、神戸、九州
3.5% お茶の水、早稲田
4.0% 北海道
4.5% 東京外国語、上智
5.0% 筑波、横浜国立
-------------------------------
5.5% ICU、東京都立、大阪市立、奈良女子
6.0% 同志社、大阪外国語、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通
7.0% 津田塾、岡山
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
---------------------------------------------
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、立命館
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟
=====上位1割のここまでがエリート集団===========
11.0% 青山学院、静岡
12.0% 東京学芸、滋賀、山口、長崎、鹿児島
13.0% 福島、信州、三重、和歌山、徳島、愛媛
14.0% 日本女子、法政、成蹊、岐阜、南山、関西
15% 国立高専(最上位)・・・高校入試偏差値60
30% 国立高専(中位)・・・高校入試偏差値55
50% 高専(下位) ・・・高校入試偏差値50
146 :
実習生さん:02/02/13 03:52 ID:eL8LV4cM
東大・京大 1%
地方帝大 3%
駅弁 10%
DQN駅弁・マーチ閑閑同立 15%
国立工業高専・日東駒専・産近甲龍 25%
147 :
実習生さん:02/02/13 09:32 ID:LpoVEbWs
148 :
元専攻科生 ◆Lupinp1k :02/02/13 09:53 ID:4DPjItEk
議論は作る側より壊す側のほうが有利だよな.
2chで上手くやっていきたいのなら,放置を学ぼうな.
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
219 :
実習生さん:02/02/13 18:36 ID:+HGoJIY6
高専生で高専賛成派は明らかにマイノリティーですね。
私の友人など(特に女子)は入学して後悔したという
意見の人が多い様です。
220 :
元専攻科生 ◆Lupinp1k :02/02/13 18:47 ID:4DPjItEk
なんかもう全てがどうでもいい.
そんなスレになってしまったな.
221 :
実習生さん:02/02/13 19:05 ID:+HGoJIY6
米国では、専門教育は院からという意識でしょう。
大学は人間形成の時期という考えを持っています。一般教養重視ですね。
だからなにも高専で専門教育などしなくてもいいと思うのですが。
その前に、国語、社会、物理、化学など高校の基礎をみっちり固めてもらいたいですね。
電気科の学生に物理の赤本やらせたら…鬱
化学科の学生は蒸気圧を知らなかったようです…鬱
>>220 きっと、本棚に並べてあるドラゴンボール全巻を引っ張り出してきて、
台詞を考えたり、うまく原本の台詞と当てはめる作業を一時間半ほど、
パソコンの前でコツコツとやっていらしたんでしょうね…。
凄いなぁ…。
223 :
実習生さん:02/02/13 19:13 ID:EJy87MNG
>>219 うちの高専には女子で修学旅行が無いのがいやだと言う人がいた。
224 :
実習生さん:02/02/13 19:15 ID:EJy87MNG
高専を規模縮小し、少数精鋭主義の中卒者対象高等教育機関とすべきでは。
工業高専の場合。
>221
>米国では、専門教育は院からという意識でしょう。
>大学は人間形成の時期という考えを持っています。一般教養重視ですね。
そうなんですか。知りませんでした。
そう云えば、向こうでは高校までが義務教育みたいですね。
>だからなにも高専で専門教育などしなくてもいいと思うのですが。
>その前に、国語、社会、物理、化学など高校の基礎をみっちり固めてもらいたいですね。
高専の存在意義が無くなっちゃいますね。
でも、
1.米国での大学は人間形成の時期である。
2.高専で専門教育をしなくてもよい。
という論理展開は、ちょっと良く分かりません。
1と2の間に、
1.米国での大学は人間形成の時期である。
・米国はそれで成功している。
・よって高校の段階での専門教育はしなくても良いと思う。
2.高専では専門教育などしなくても良いと思う。
というものを挟めば、何となく解りますけれど…。
>電気科の学生に物理の赤本やらせたら…鬱
「電気科の学生に物理の赤本をやらせる」という例も、
「全員にやらせた」のか「数人にやらせた」のかで、
結果の意味が違ってくると思います。
全員ならば、「殆んどの学生は物理の教養を持っていない」という結論も頷けますけれど、
一部ならば、「一部の学生が物理の教科を正確に把握していない」という説も成り立つわけです。
その辺りも是非書き込んでください。
あと学年も報告してくださると有難いです。
>224
僕はそんな感じのものにした方が良いと思っていますけれど、
現状の問題点把握を先に行いたいと思っています。
226 :
実習生さん:02/02/13 19:50 ID:YqrqmCSD
少数教育を謳いながら、いまだに1クラス40名。
中学校なんて子供の少数化にともなって30名くらいになってるというのに。
227 :
221:02/02/13 20:13 ID:+HGoJIY6
おお!!そんなに厳密に論理を求められるとは…
適当にレスしただけだったんですがね・・
う〜ん、確か電気科は数人だったような(昔なので忘れました)。
ただ、正直言って高専の学力はやばいです。
だれもまともに高校の内容が出来ていないのは確かです。
「hの高さからボールを落としてh'の高さに跳ね上がった。この時の反発係数は?」
という問題をいきなりだしても、クラスの誰もが解けないでしょう。超基礎なのに…
受験生は誰でも出来ます。高専の場合は、定期試験が終わってしまえば
それまでですもんね、勉強の内容なんか。1週間で全部忘れてそう…
私は、専門の教育の前に数学、化学、物理をみっちりやるべきだと思います。
この3つが出来ればどうにでもなる!
ぜんぜん身についていないのに専門をやっていますからね。
高校生は受験でみっちりやっています。この三教科に対する能力の比較は
エリート高校生>高専といった印象です。
最低限高校程度+解析学、線形代数ぐらいマスターしてほしいですね。
高専の専門教育はFランク大学生に東大の講義をするようなもの。
Fランク大学は、学生にもう1度中学、高校の内容をきちんと復習させて
社会に出すべきだと思っています。
もうそろそろ用事があるので落ちます。
228 :
221:02/02/13 20:15 ID:+HGoJIY6
あっ、学年は5年生でした。以上。
大学でも同じだけどカリキュラム無意味。
能力持ってる奴のほとんどが独学。
情報系だけかもしれんが。
ベンチャーとかすぐ行ける奴がどれだけいるんだ。
学校は即戦力とか言ってるけどよ
230 :
元専攻科生 ◆Lupinp1k :02/02/13 23:33 ID:4DPjItEk
>>229 紛らわしいな,そのハンドル ワラ
学べる場は大事だろ.
即戦力になれるかどうかはその人次第.
ベンチャー自体はすぐにでも起こせる.
継続できるかどうかが大切.
231 :
いま3年生:02/02/15 18:55 ID:4/SjwHp1
>>227 それホントに言えてます・・・。
反発係数は√(h'/h)でしょうか?それさえも自信ねぇ(汗
基本を独学でやってないとマジ分からない。
運動方程式を理解してる奴はクラスで半分しかいないのに(先生が悪いので…)
電界中の電子の運動に関する試験は平均点が良い。
まさに「公式つめこみ」状態な奴が多すぎる。
だから高専に入るやつは、独学をみっちりやる覚悟がないと後悔するかもしれん。
232 :
実習生さん:02/02/15 19:10 ID:xdi4+B2P
ヤヴァすぎ・・・
234 :
実習生さん:02/02/15 21:23 ID:ngou3yVb
>>233 禿しく同意。
こんな高専関係者がいるから、他からどー思われても仕方ないか。
あぼーん
あぁ、漸く書き込めるように。夜勤さん、お疲れ様です。
>227
まず論点を整理させていただきますと。
1.高専では高校の内容が出来ていないのでやばい。
2.だから高専で化学・物理・数学をもっと教えるべきだ。
ですよね?
つまり、現在の高専の問題点は、「高校での授業の内容が出来ていない」ことであり、
解決策が「化学・物理・数学をもっと教える」ということで宜しいでしょうか。
1に対してはやばいと云うのは頷けます。
ただ、『高校の内容が出来ていない=やばい』というのはちょっと違う気が。
専門性を高めているので、高校の内容が一部抜けるのは仕方が無い事ではないでしょうか。
『高専の授業内容が理解できていない=やばい』という等式なら納得できます。
現状で「高専で高校の授業内容の把握」が出来ていないのは、あいにく仕方が無い事かと…。
2は一つの解決策として取っておきましょう。
しかし少し曖昧な部分もあると思います。
「専門の基礎となる科目だからきちんとすべき」なのか、
「専門の教育より大事だからきちんとなすべき」なのか、どちらでしょう?
また、それを実施して得られるメリットを付記して頂かないと、
その効用が読み手に伝わってこないと思います。
勿論、解決策によってデメリットやリスクも出てくるわけですから、
そこのところも明記していただけると有難いです。
効用の具体的なことについては、また次回お話しましょう。
あ、JABEEが導入されれば、数学・物理の授業については多少改善されると思います。
何度も云っていますけれど、数学関係は特に補強されるみたいです。
技術者のレベルを世界的に一定水準までするみたいですよ。
>227
余り細かい事は言いたくないのですけれど、貴方様のレスには、
・過度の一般化
・曖昧さ
が多いような気が致します。
また、比較の仕方も少々雑だと思います。
比較をするときには、他の条件を出来るだけ一緒にしなくてはなりませんから、
高校と高専を比べるのには、かなり苦労するはずです。
カリキュラムの差異を明らかにするならば、
受験勉強をしていない高校生と高専三年生を比べるべきですし、
企業から見た差異を見るならば、
専門の能力を見ればよいと思います。(主観ですけどね)
過度の一般化としては、
>受験生は誰でも出来ます。高専の場合は、定期試験が終わってしまえば
>それまでですもんね、勉強の内容なんか。1週間で全部忘れてそう…
というものがあります。
貴方様は一週間でお忘れになったのでしょうか?
また、受験生は「誰でも」出来るのでしょうか?
定期試験が終わった後の、成績不良者に対しての補習は?
などなど。反例が沢山あると思います。
また、曖昧さの例としては、
>高専の専門教育はFランク大学生に東大の講義をするようなもの。
は、色々な解釈が出来ます。
1.高専の専門教育のレベルが高すぎる。
2.高専の専門教育のレベルは普通だが高専生にとってレベルが高すぎる。
3.高専の専門教育のレベルが高く、高専生にとってレベルが高すぎる。
どれでしょうか?
(ところで、東大の講義ってどんなものなんでしょう?
ちょっと興味あります。)
細々と申し訳ありません。
事実と推論、意見とをキッチリと分けるためにはどうしても必要な作業ですので、
どうかお許しくださいませ。
238 :
実習生さん:02/02/16 04:37 ID:0J+oupbd
専攻科なんですが何か???
239 :
実習生さん:02/02/16 04:39 ID:0J+oupbd
独立行政機関ばんざい
書き忘れてました。レス遅くなって御免なさい。
>229
>能力持ってる奴のほとんどが独学。
大抵、能力を持っている人がそうですよね。
学校の勉強だけじゃ、ずば抜けた能力は持てないと思います。
教育自体、レベルを一定までに引き上げるという目的だったはずですから、
それ以上は望めないかと思っています。
>ベンチャーとかすぐ行ける奴がどれだけいるんだ。
ベンチャー行く人居るんですか?
新卒でベンチャーって、とてもやる気のある人ですね。尊敬します。
>230
>ベンチャー自体はすぐにでも起こせる.
>継続できるかどうかが大切.
激同です。
経営の本質は継続にあると思います。
そう云えば、知り合いの経営者が会社始まって以来のピンチだとか。
>231
>だから高専に入るやつは、独学をみっちりやる覚悟がないと後悔するかもしれん。
そうですね。
寧ろ、学校で何かをやってもらおうという意識を持つこと自体を、
見直すべきなのかもしれませんね。
241 :
実習生さん:02/02/16 19:36 ID:g/WfLWZE
すげーもん発見したぞ!
users.goo.ne.jp/nctes
関東信越地区高専学生会情報交換HP
242 :
知ってるよNE?:02/02/16 23:51 ID:fmD6N4Fy
244 :
実習生さん:02/02/17 10:41 ID:/ROdusBY
軍馬高専
page.freett.com/television/gnct
おい,ちゃんとこうしんしろよ
245 :
実習生さん:02/02/19 15:30 ID:Xn8PEumJ
ちょっと相談です。
今高専は後期期末テストの真っ最中です。
オレは3年生ですが、留年しそうです。
制御系の学科ですが最近ネットワークのことが勉強したいです。
授業受けてると自分のやりたいことと違うなぁーとつくづく思います。
もし留年したら退学も考えてますが、どういった進路がありますか?
まぁ大学への入学は当然無理なので・・・
246 :
実習生さん:02/02/19 17:15 ID:5E3IuptL
247 :
:02/02/19 17:29 ID:6mel0vH3
>>245 オレは英語を勉強しなおして、英語・数学・理科(物理)の3科目受験の大学へ逝った。
高専で”ちゃんと学んで”いれば、数学はノー勉でも7〜8割は取れる。取れないと言うなら諦めた方がいい。
とにかく、英語はホント苦戦するぜ。健闘を祈る。
248 :
実習生さん:02/02/19 17:52 ID:1TQGNTkY
こっちも期末テスト真っ最中。
明日の数Aやだな。。。っていうか情報処理とか落としたくさいし・・。
はぁー。逃げたい。
249 :
実習生さん:02/02/19 18:14 ID:qS9gD39H
高専って生きてて楽しいの?
250 :
実習生さん:02/02/19 18:17 ID:07rHEi7S
高専はこの世のパラダイスだよ。
女さえいれば。
251 :
実習生さん:02/02/19 19:18 ID:UHcgoJa7
>>245 制御系の学科でネットワークの勉強は無理でしょう。
3年で退学して、高校でやること全部を勉強して(とくに英語)、
大学の情報工学科を受けなおすのはどう?? …漏れはしたくないけど。
252 :
実習生さん:02/02/19 19:46 ID:07rHEi7S
>>245 頑張って5年まで行って
そこから大学編入だ。
253 :
実習生さん:02/02/19 19:50 ID:bYs3Was2
>>252 卒業してから浪人して受験と言う回りくどい道をとっても、たかだか
3年違うだけ。長い人生から見れば全く問題ない。
254 :
実習生さん:02/02/19 19:51 ID:bYs3Was2
>>253 編入のほうが遥かに楽だと思うのでそっち推奨
255 :
実習生さん:02/02/19 21:00 ID:1qystmKp
>>253 将来、民間企業に就職するなら大問題だぞ。
1年ぐらいならともかく。
256 :
実習生さん:02/02/19 21:16 ID:07rHEi7S
編入経験者なので言いますが、入るのだけは楽です。
大学によって試験の日程が違うので国立だけを何個も受けれます。
入ってからは認定単位が少なかったりで結構キツイでしょうけど。
257 :
実習生さん:02/02/19 21:17 ID:07rHEi7S
あと、ついでに言いますが
高専を3年で辞めたら工業高校卒以下の扱いを受けると思っていた方がいいです。
258 :
実習生さん:02/02/19 22:51 ID:GRbvXKMf
高専ぜんぜん意味ねーW
おまえらバカどもは駅弁入ってからひいひい言ってろよ
ボケが
259 :
実習生さん:02/02/19 22:57 ID:GRbvXKMf
東大 京大 ←A 高専の上位0.2%(東大は2年次編入)
------------------------
地底 東工大 ←B 高専の進学先の実質最高点(高専の上位1%未満)
------------------------
駅弁 ←C 高専のほとんどの進学先
------------------------
中堅私大 ←D
------------------------
DQN私大 短大・高専 ←E
-----------------------
高卒 ←F
ぐははは。
おまえら高専のバカどもは地底・駅弁に入ってうはうはしてろW
そして単位認定でひいひい言うべし!
260 :
ヲタどもの巣窟:02/02/19 22:59 ID:GRbvXKMf
高専って行く意味ねーだろ
バカじゃねえのか
高専で灰色・大学に編入してからも灰色の学生生活
しかも選択は工学部のみ・最高でも地底まで
アホか
261 :
高専って駅弁予備校だろ?:02/02/19 23:03 ID:GRbvXKMf
ちなみに、18歳人口比では・・・
東大 京大 ←A 上位1%(高専の5倍)
------------------------
地底 東工大 ←B 上位5%(高専の5倍)
------------------------
駅弁 ←C 上位10%(高専は20〜30%)
------------------------
中堅私大 ←D 上位30%
------------------------
DQN私大 短大・高専 ←E 上位50%以上
-----------------------
高卒 ←F ここまででほぼ100%
262 :
実習生さん:02/02/19 23:03 ID:07rHEi7S
263 :
実習生さん:02/02/19 23:06 ID:GRbvXKMf
>>262 駅弁→ 一般には旧帝大以外の地方国立大学のことを指す
264 :
実習生さん:02/02/19 23:11 ID:GRbvXKMf
つまり、高専からの旧帝大への進学は、
高校に比較してなんと「5倍以上」不利!
旧帝大に入れる可能性は高校生の1/5以下
逆に駅弁は2〜3倍。数字の上では。
265 :
実習生さん:02/02/19 23:13 ID:GRbvXKMf
仮に駅弁に入ったからってどうなるの?
単位認定でヒイヒイ、友達もいない・・・などなど
就職も高専と大差ないし、学歴と学業だけだね(ふう
高専マジで終わってるね
高専に進学する意味ってあるのか?
まともな工業高校のほうがマシ
・高校生(センター受験者)の場合
大学入試センター試験の志願者は、600000人。
東大の定員は、3000人。
東大に入る確立は、0.5%。
東大・京大では約1%、東大・京大レベル以上に入れる確立では、約3%である。
地方帝大レベル以上では、約10%。
・高専生の場合
高専からの東大編入生は、毎年10人程度。15人未満。
京大は10人未満。合計約20人。
全国にある高専は、62校。学科は1学校あたり4〜5、
1学科あたりの人数は40人(しかも、卒業生はもっと減る・・・)
高専から東大・京大に編入する確率
=20/60×4×40=0.2%
地方帝大まで入れても1%未満。。。。
普通高校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高専
高校生(センター受験者)の旧帝大への進学率は上位10%
駅弁は上位30%
高専は
旧帝大・・・1%
駅弁・・・30%
である。
・旧帝大
高校生>>>>>>>>>>高専生
・駅弁
高校生=高専生
数字の上では。
> ID:GRbvXKMf
ウォッチャー?それともモッキー?
ちなみに、センター試験は、まともな高校生なら全員が受験する。
(国立大を受験するためにはセンターが必要)
よって、
まともな高校生>>>>>高専生
進学するなら、高専意味なし。
就職でも、ハァ?だろ
高専って結局なんのためにあるの?
高専に何の恨みがあるかは知らんが、君みたいなのを2chでは粘着厨房って言うんだよ。
>>272 事実を述べているだけですが、なにか?
反論あるなら、意見をきちっと述べてほしいね。
高専って、「死に体」だろ。
275 :
実習生さん:02/02/19 23:30 ID:07rHEi7S
>>273 まず君は高専に通ったことがあるのかね?
>>275 ははは・・・。
通ったことがなくて、なんでこんなに高専の情報知ってるんだよ?
高専きちっと卒業した人でも、高専に反感持ってる人間はカナーリいるぜ。
上位層にもな。
つまり、ネットで高専が叩かれているのは自業自得。
そういうこと。
>>273 全員が進学目指してるわけじゃないので、何故そのデータを毎回持ち出すのか疑問。
トップの子でも進学するかというと意外と就職だったりする。特に女の子はね。
それと、不満があるなら途中で退学して大検でも他の高校受けなおすなり
編入するなりすればよかったんじゃない。マジに君にはもう飽きた。
279 :
実習生さん:02/02/19 23:41 ID:b0T98wH3
>>278 就職でもハァ?だろ。
その点についても反論して欲しいなあ。
いま、大企業が高専の採用を中止したり、高専枠を止めて高卒枠に含めたり
するところが増えてきているのは知ってるよね?
で、肝心な「学校の中身」についてはどうなのよ?
堂々と胸を張れるんですかね?
280 :
実習生さん:02/02/19 23:43 ID:b0T98wH3
学生のポテンシャルに頼り切った教育が、本当の教育と言えるのか?
一部の優秀な学生にとってもいい迷惑だ
不良学生はさっさと切り捨てるくせに
281 :
実習生さん:02/02/19 23:46 ID:b0T98wH3
で、ここで反論として、「大学はどうのこうの..」
とか言ってくるのよねw
都合が悪いときには、「大学と比べるなよ、高専は大学とは違う」
とか言うくせにw
大学は研究機関
高専は教育機関、つまり基本的には工業高校と同じ。
282 :
実習生さん:02/02/19 23:48 ID:07rHEi7S
>高校生(センター受験者)の旧帝大への進学率は上位10%
>駅弁は上位30%
>高専は
>旧帝大・・・1%
>駅弁・・・30%
高専では受験のための勉強はしてないのに普通高生と比べるの?
頭悪いんじゃない?
さすが高専卒業生だね。
283 :
実習生さん:02/02/19 23:48 ID:b0T98wH3
高専は低レベル
実績は一部の優秀な学生のポテンシャルに頼っているだけ(高専の功績ではない)
中身は・・・ひどい
実態は・・・ハァ?
はやくつぶれろよ
高専いらねーよ
284 :
実習生さん:02/02/19 23:49 ID:b0T98wH3
>>282 ハァ?
単純に、大学に進学する確率を比較しているだけですが?w
受験勉強は関係ないだろ(高専生は編入試験)
おまえ、頭悪いなーw
285 :
実習生さん:02/02/19 23:51 ID:b0T98wH3
高専は学生も低レベルだが
教官はそれ以上に落ちこぼれのクズである。
286 :
実習生さん:02/02/19 23:54 ID:07rHEi7S
なんだ、編入の数か。
>>284 そもそもお前は大学に編入したことあるのか?
287 :
実習生さん:02/02/19 23:55 ID:b0T98wH3
>>286 俺が編入したからって、高専生の旧帝進学率が10%ぐらいになるのか?w
288 :
実習生さん:02/02/19 23:56 ID:b0T98wH3
>>286 つーか、おまえバカだろw
高専生が、一般入試で駅弁に30%も受かるわけねーだろ
重症のアホだね。
病院逝けば?
289 :
実習生さん:02/02/19 23:57 ID:07rHEi7S
ぶわっはっはっ。
スマン、君面白すぎる。
もっと色々書いてくれ。こんなに笑ったの久しぶりだ。
290 :
実習生さん:02/02/19 23:59 ID:b0T98wH3
>>289 おまえほどのアホを見たのはひさびさだな
頭悪すぎてまともな反論すらできないのかw
負け惜しみカコワルイ
かわいそうになw
291 :
実習生さん:02/02/20 00:01 ID:J6WqJMhN
正直今悩んでるっす。
明日から学年末試験なんだけど、こんなことしてるし…(藁
えーと、何悩んでるかって言うと、今後の進路について。
自分今、4年です。 無事進級できたとして(確率低いけど…)4月には進路決めなきゃならんのですが、
今の自分の気持ちとしては、工業系に進学・就職はしたくないんです。
今だから正直に言いますけど、僕は中学生のとき、将来ゲームプログラマーになりたいと漠然と思ってました。
まぁこの辺が中学生の単純な考えらしいんですけどw
幸いにも地元の高専に情報系の学科があったもので、その名前と提示されているカリキュラムに誘われて入学しました。
ですが実際には機械系の学科となんら変わらない授業が行われていました。
原因はその科が、もともと機械科だったものから分離して成立したらしく、未だに上層部に機械系の住人がいるからと言う、
どうしようもない理由でした。
最初の頃はそれでも教官の「いずれ役に立つときが来る」という言葉を信じて勉強していました。
しかし4年になった今でも存在意義のわからない教科があふれている現状です。
で、高専在学中にいろいろなことがありまして(書くと長いので省略)、今自分としては、物書きの仕事がしたいと思っています。
結局自分が何がやりたかったかと考えたとき、そこに行き着きました。
正直、今のカリキュラムにも高専にも未練はありません。
ですが周囲は(当然?)反対してきます。
「とりあえず進級しておけ」
その先のカリキュラムにまったく興味が無くても?
「とりあえず大学編入してみたら?」
編入できるのが工業系だけなのに?
高専に入ったことは後悔しています。
でももう戻れないのも了解済みです。
選択肢は2つ。 留まるか、踏み出すか。
僕は踏み出すべきなのでしょうか?
それとも留まるべきなのでしょうか?
292 :
実習生さん:02/02/20 00:03 ID:/SRbTHSQ
293 :
実習生さん:02/02/20 00:06 ID:B26E/ZCT
高専は受験するための学校ではないといいながら、
「大学」にはご執心なんだね。
大学に入りたいんだったら、どうして「1年次」からその大学に行きたいと
思わないのかなぁ。
大学入学をめざすなら、編入なんてしないで、高専自慢の高い教育水準の
「物理」「数学」「英語」でセンター試験を突破して普通に大学に入ればいいじゃん。
結局、3年間ではまともに「モノ」になっていないんでしょ?
編入試験は高専の指導者と大学の指導者間のつながりで確保されている
「お情けの裏口入学」みたいな手段じゃないのかな?
294 :
実習生さん:02/02/20 00:06 ID:154VhTEP
>編入できるのが工業系だけなのに?
これが既に間違い。
295 :
実習生さん:02/02/20 00:08 ID:RZ6xc9Yp
>>291 情報系の学科なのに、内容は機械っていうのがよくわからんな。
もしや、「電子機械工学科」とかいうやつか?
工学系にすすまないのなら、高専を卒業する意味はまったくないが、
「プログラマー」は工学系の範疇になるのでは?情報工学とか。
4年まで来たのなら、高専を卒業して大学の「工学部情報工学科」
に進学するのもひとつの手だと思う。進学できるのなら。
もし大学進学できなかったら、プログラマー養成の専門学校にでも入学すれば?
とりあえず、アンチ高専の俺でも、さすがに高専4年まで来たなら「卒業」をお勧めするが。
1年差ではほとんどハンデにはならない。
296 :
291:02/02/20 00:09 ID:J6WqJMhN
297 :
実習生さん:02/02/20 00:09 ID:RZ6xc9Yp
>>292 ハァ?
高専は一般入試じゃなくて編入試験だろ。
アホか
298 :
実習生さん:02/02/20 00:11 ID:RZ6xc9Yp
>>293 ハァ?
数学・物理・英語だけでセンター試験は何点取れると思ってるの?
それから、高専の「英語」はむちゃくちゃレベル低い。
自慢どころか、恥だ。
299 :
291:02/02/20 00:12 ID:J6WqJMhN
>>295 制御情報工学科です。
でもやってる内容は製図やら溶接やら。
機械科と一部内容が完全互換だったのはビビッた。
300 :
実習生さん:02/02/20 00:13 ID:154VhTEP
301 :
実習生さん:02/02/20 00:14 ID:/SRbTHSQ
どう考えても297は恐ろしくアホなので、去るわ。アホが移ると将来にかかわる。
302 :
実習生さん:02/02/20 00:16 ID:RZ6xc9Yp
>>291 えっと・・・
よくよく読んでみると・・・
「物書きの仕事がしたい」
「物書き」っていうのは小説家かなんかか?w
とりあえず、小説一本書いて雑誌社のコンクールに応募すれば?
つーか、いい大学(東大とか京大、せめて地底・早慶)出てないとほとんど無理だね。
そういう系統の勉強がしたいのなら、文学部でも行けば?
ちょっと、目標に現実味がなさすぎるよね。
303 :
実習生さん:02/02/20 00:17 ID:RZ6xc9Yp
304 :
291:02/02/20 00:18 ID:J6WqJMhN
>>300 確かに大学編入に関しては少し情報不足だったかもしれない。
でも別の理由で大学進学はあんまり考えてない。
たぶん前の方で誰か言ってたけど3年への編入→サークル等既存学生の輪に入りにくいってイメージがある。
ついでに当方、勉強嫌いなもんで(ぉ
305 :
291:02/02/20 00:22 ID:J6WqJMhN
>>302 確かに純文学系だと学歴って結構なウエイト持ってると思うけど…。
自分としてはゲームのシナリオとか、そーゆー仕事したいと思ってる。
まぁこれもときどき友人に「現実味ねぇよ」って言われるけど(w
306 :
実習生さん:02/02/20 00:23 ID:RZ6xc9Yp
>>304 だから、おまえは何がしたいんだよ?
(現状が嫌でとりあえず逃げたいだけとちゃうんか?)
とりあえず、4年まで来たらもう卒業するしかないぞ。
4年で中退するのはバカだ。俺の知り合いにはそんなバカはいなかった。
俺も高専に入学したこと、そして卒業したことは激しく後悔しているが、
2年や3年ならともかく、4年なら卒業したほうがいいと思うぞ。
準学士だって、ないよりはマシだ。
307 :
実習生さん:02/02/20 00:25 ID:RZ6xc9Yp
>>305 現実味ねーよw
君はゲームが好きなのか?
308 :
R134:02/02/20 00:25 ID:hkAXTMoR
辞めた後の道がはっきりしないうちに辞めてしまうと、ろくなことはない・・・
309 :
実習生さん:02/02/20 00:27 ID:RZ6xc9Yp
>>308 ま、同意だね。場合にもよるけど。
人生設計は計画的に。
310 :
実習生さん:02/02/20 00:28 ID:RZ6xc9Yp
ゲーム業界だって、そんな甘くねえと思うぞw
実力なくちゃ、渡っていけないと思う。
高専ってなんでこんなに馬鹿なの?
312 :
実習生さん:02/02/20 00:33 ID:154VhTEP
>>304 勉強嫌いは就職しても使い物になりませんよ
313 :
291:02/02/20 00:33 ID:J6WqJMhN
>>306 >(現状が嫌でとりあえず逃げたいだけとちゃうんか?)
正直そうなのかもしれない。とりあえず現状は嫌だ。
>4年で中退するのはバカだ。俺の知り合いにはそんなバカはいなかった。
と、最近まで思ってた。
でも10月と12月に親しい友人が2人、相次いで学校辞めた。勿論4年。
で、ときどき連絡取るんだけど、なんか高専にいた頃より生き生きしてるのね。
正直うらやましかった。
ひとりは絵の勉強しに専門学校行ってて、もう一人は防衛大学受験してた。落ちてたけどw
そんなことがあってちょっと揺らぎ始めたんよ。
314 :
実習生さん:02/02/20 00:37 ID:Wvw7Xsbu
>>313 >正直そうなのかもしれない。とりあえず現状は嫌だ。
そういう気持ちもわかるがな。ま、がんばって卒業しなよ。
勉強嫌って・・・・ワラタ
なにやってんのよ?w
315 :
実習生さん:02/02/20 00:39 ID:Wvw7Xsbu
つーか、高専辞めるならもうちょっと早く辞めなよ・・・w
俺の場合も、気付くのがちょっと遅かった。
316 :
実習生さん:02/02/20 00:41 ID:Wvw7Xsbu
>なんか高専にいた頃より生き生きしてるのね。
高専は人間を腐らせるからな・・・
あー
オレもやめたいかも。
3年生だが今からでも人生やり直しは効くかな?
318 :
実習生さん:02/02/20 00:42 ID:Wvw7Xsbu
>>317 今ならじゅうぶんだと思われ。
場合にもよるけど。
319 :
245=317:02/02/20 00:51 ID:PvBtS96o
前にも書いたが、高専やめても専門学校行くしか道がない。
それだったら高専卒業して編入を考えた方がいいのかと迷う。
3年で専門授業が始まったがここまで魅力を感じないとは思ってなかった。
留年しそうな奴の口ごたえかもしれないが
オレはもう一回3年生をやった方がいいのだろうか?
320 :
実習生さん:02/02/20 00:52 ID:Wvw7Xsbu
11 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/18 01:24 ID:yOuRbD26
高専の選抜はいろんな方法を使っているので、偏差値や「内申点+当日点」では
合格ラインがはっきりわからないです。
@入試の得点が上位の生徒を優先してとる
A得に数学が優れている生徒を優先してとる
A内申点が上位の生徒をとる
B学力と内申の双方で見ると合格の生徒をとる
C県レベル以上の表彰のある生徒をとる
なので、どれかに引っかかれば、実力がアンバランスでも取ってもらえる。
これでは、個性的な生徒もいるかもしれないけど、落ちこぼれもでやすいのではないかな?
それにしても、高専3年で大学2年レベルって、何をもってそういってるのかな?
うちの中学から高専に入ったのはオール4もないような生徒だった。
ダラダラの学生生活してるのに、わずか3年で灘や筑駒に対抗できるほどの
実力がつくなんて、信じられない。
ただ、「大学でやることを先取してやってる」だけで大学レベルだといってるなら幼稚な発想。
幼稚園児が九九を習って「小学校2年レベルだ!」と威張っているようなもの。
高専の学生はハードに勉強しているエリート進学校の学生と接触する機会がないから
世間が狭いね。
321 :
291:02/02/20 00:53 ID:J6WqJMhN
>>319 ほぼ同意。状況も似たり寄ったりだし。
ダブるぐらいならやめたほうがいいのか。 どうなんでしょ?
322 :
実習生さん:02/02/20 00:55 ID:Wvw7Xsbu
>>319 君のことがいまいちよくわからんから、なんとも言えん。
中途半端なアドバイスはしたくないし。
・今の現状(学科名など)
・将来なにがしたいの?
とりあえず、この2つがわからないことにはなんとも言えん。
君が高専嫌いなことはよくわかった。
323 :
実習生さん:02/02/20 00:56 ID:Wvw7Xsbu
高専って、とにかく選択肢が狭いだろ。
あと、コースから外れるととんでもなく不利。
ま、高専のコース通りいってもたいしたことないんだけど。
324 :
245=317:02/02/20 00:59 ID:PvBtS96o
>>322 あっ、オレは
>>245に書いた通り
制御系の留年しそうな3年生です。
情報系の勉強がしたいのですが
とにかく高専は卒業しといて
その間は独学で勉強するしかないっすかね。
325 :
実習生さん:02/02/20 01:00 ID:Wvw7Xsbu
つーか、アンチ高専の俺は一応真面目にレスしてるのに、
高専擁護の連中は、こんなときにはほとんど来ないんだよな。
他の掲示板でも、高専生の相談にのってるのはほどんどアンチ高専の連中。
高専擁護派の連中って、結局オナニーして気持ちよくなりたいだけなんだろ。
所詮、高専なんてこんなもんだよ。
327 :
実習生さん:02/02/20 01:03 ID:Wvw7Xsbu
>>324 大学が無理っていうことは・・・
1.中退後、専門学校に進学
2.とりあえず、高専を卒業(その後、学校に進学など)
この2つしかないわけじゃん。
大学に進学する学力がないわけでしょ?w
うーん。。。
ところで制御系ってなんなの?機械科みたいなもんか?
328 :
実習生さん:02/02/20 01:05 ID:Wvw7Xsbu
>>326 ここは高専卒業生も多いんだよ。
それから、高専擁護派が掲示板上で真面目にアドバイスしているのを俺は見たことがないな。
329 :
実習生さん:02/02/20 01:07 ID:Wvw7Xsbu
>>324 あと、将来、情報系の仕事をする気があるのかどうか、ってことだね。
趣味程度なら、独学したほうがいいのでは?
専門学校は・・・学校にもよるが、高専より就職ないぞ。(学歴は似たようなもんだが)
330 :
実習生さん:02/02/20 01:12 ID:Wvw7Xsbu
>>327 電子制御で最終的にはロボットを作ろうっていうような科。
>大学に進学する学力がないわけでしょ?w
まぁ馬鹿だから留年するわけで。
でも高専に何の疑問も持たずにいい子ちゃんしてる奴よりは賢いと思うが。
けどやっぱ就職はしたいからダブってももう一回3年生やることにしますわ。
332 :
実習生さん:02/02/20 01:17 ID:GwbYYvzo
>324
あなたはすでに妊娠7ヶ月ぐらいの妊婦のようなものです。
自分の選んだ進路に責任を持つしかないです。
後は、月満ちて産み落とす(卒業する)しかないでしょう。
その結果の子供(あなたの資格、学力など)が予想だにしなかったものであっても
逃げるわけには行きませんよ。
ただし、悪い男に引っかかった少女のように、身の不運を嘆くだけでは一生を棒に振ります。
生活力をつけて、自立更生の道を歩んでください。
世間知らずだったあなたをたぶらかした「悪い男」のことはこれ以上不幸な人を
増やさないためにも、きちんと告発してくださいね。
それが、善良な社会人としての務めです。
333 :
291:02/02/20 01:19 ID:J6WqJMhN
>>331 うちもつくったよ。ロボットもどき。しかも4台も(毎年一台)w
まぁ、暫定結論として
「とりあえず明日のために勉強しろ」
でいいですか?(w
334 :
291:02/02/20 01:20 ID:J6WqJMhN
>>332 いいたとえだなぁ…。
つーと、自分は妊娠9ヶ月ぐらい?(w
335 :
実習生さん:02/02/20 01:24 ID:Wvw7Xsbu
>>332 >これ以上不幸な人を増やさないためにも、きちんと告発してくださいね。
すでに、死ぬほど告発してる。
高専市ね。
336 :
実習生さん:02/02/20 01:43 ID:Pg44MSFi
可哀相に・・・。
何年か前のこの時期、公立進学校を受ける友達より一足早く合格をきめ、
希望に満ちて、高専に入学した少年たちが、今、やり場のない怒りと絶望の淵にいる。
なまじ、他人より理科や数学ができたばっかりに・・・。
なまじ、他人より機械や情報に目覚めるのが早かったばっかりに・・・。
中途半端なカリキュラムで少年たちのやる気を消耗させてしまったというのは
科学を学ぶ素養のあった者たちを潰してしまったということに等しい。
彼らが普通科高校に進学し、普通に大学に進学していたら、もっと大きな仕事が
できたかもしれないのに・・・。
高専は使命を果たさないばかりか、理数系の得意な学生を取って喰う「人喰い花」のようだ。
337 :
高専助手:02/02/20 03:03 ID:JBCUui4o
とある高専で助手をしているものです.このスレに書かれている様々な高専に対する不満や意見を見ていると,一教官としていろいろと考えさせられるものがあります.
「高専」という制度自体がすでに役目を終えているという意見もあるでしょうが,もし良ければどなたか具体的にその不満な点や改善すべき所を書き込んでもらえないでしょうか.
338 :
実習生さん:02/02/20 04:07 ID:154VhTEP
>>337 将来の選択肢、楽な方への誘惑が多い今の時代に5年間ひたすら一生懸命やれっていうことが厳しいのかもしれませんね。。
研究は結構楽しいと思うから早い学年からプチ研究みたいなのやらせた方がいいと思います。
僕は2・3年の時が一番だらけてました。よく授業サボってゲーセン行ったり。
準卒業研究するようになってからやっと面白くなって講義も真面目に聴くようになりましたが。
なんとなく入学する人間が増えてきたんだと思います。僕もそうでした。
いつの間にか人生相談のスレに。
いいですね。
とりあえず高専アンチさんの代表というか、
よく書き込んでいらっしゃる方は、
コテハンを名乗った方が良いのではないでしょうか?
解り易くなると思います。
あと、前から言ってますけど、具体的な解決案を付記していただけると有難いです。
駄目ならカリキュラムの何処が悪いのか、御自分の感想でいいので…。
宜しく御願いします。
>325
>高専擁護の連中は、こんなときにはほとんど来ないんだよな。
擁護派にカウントされているのかもしれないので、弁解をしておきますね。
「寝てます」
>337
以前までの問題点を整理してみますと、
1. 学校の問題点
1.1 環境の問題
・孤立している(他学校との交流がまったくない)
・立地が田舎過ぎる
・図書館をはじめとする重要施設がへぼい
・どうしようもない教官が比較的多い
1.2 カリキュラムの問題
・英語のレベルが低すぎる
・数学・専門以外の学問が置き去りにされてる(カリキュラムが貧弱・レベルが低い)
・大学編入制度に関する問題(単位認定・選択肢の狭さなど)
・3年次でセンター受験ができることになってるが、実質無理(学力的に)
1.3 その他
・「高専卒」の需要がない。工業高校卒の代替需要になってきている。
・大学受験がないため、勉強しない人はとことんしない
・「高専」の位置付け・レベルが中途半端
・やる気のない・無気力・不真面目な学生が多い
・レベルが高い学校ではないのに、一部レベルの高い人間が来てしまう。 (37)
・人間関係の幅が狭い(工学系のみ)・人脈がない →若年時における人間形成に影響? (37)
・飯がまずい (19)
・設備がきたない・貧弱 (19)
・女がいない・女のレベルが低すぎる・ヤリマンが多いw (19)
・ちっとはIT化を進めてくれw(PC設備・回線環境が貧弱すぎる) (19)
2. 卒業生に関する問題
2.1 能力に関する問題
・専門しか知りません・できません
・常識・教養に欠ける
2.1 人格に関する問題
・学歴コンプレックスが多い
・視野が狭い・井の中の蛙
・性格が悪い人が多い
・一部の卒業生が、過剰に高専を持ち上げる。(「高専が日本一だ」とか言い出す)(25)
こんな感じでした。
ここからさらに問題点把握に努め、本質的な問題と、
それに連なる因果関係を見極められれば、と思っています。春休みにでもゆっくりと。
>高専を辞めようかと思っている方
大きな行動を移す前には、出来るだけ以下のことを考えてみてください。
・メリット
・デメリット
この二つを良く考えた上で、行動してください。
勿論、リスクを取ることも必要になってきますけれど、
自分が頑張ればそのリスクを軽減する事も可能だと思います。
あと、意思決定の思考技術の本によると、
『目標』が最初にあって、目標に連なる『目的』があり、
それに応ずる『行為』という段階になっている、という話がありました。
人生の大きな転機においては、人生の『目標』を決め、
その目標にどうすれば近づけるか(=目的)を確りと定め、
それに順ずる『行為』を選択するよう努力してください。
「人は自分に可能なものしか、本当には欲しない」(デカルト)
という言葉は、個人的に好きです。
で、僕も色々と行動した結果、起業に誘われてしまいました。
勿論やんわりと断ったのですけれど…。
あと仕事の依頼も来たりして、最近忙しいです。
>338
>研究は結構楽しいと思うから早い学年からプチ研究みたいなのやらせた方がいいと思います。
そうですね。それ面白そうです。
>なんとなく入学する人間が増えてきたんだと思います。僕もそうでした。
組織を構成する人員が多様化してきたと、僕も思います。
日本全体を見ても、多様化が進んでいるかなぁ、と。
個人的な感想ですけどね。
342 :
:02/02/20 12:46 ID:2aFN6Ijp
日本のエンジニアは、
「トヨタは売れているからいい自動車です」
「ドコモは売れているからいい携帯電話です」
「ソニーは売れているからいい電気製品です」
と言う、右へ倣えのバカが欲しいだけ。
東大だろうがDQN高専だろうが、それに応えて糞エンジニアを作ってきただけの話。
343 :
実習生さん:02/02/20 12:48 ID:ptYcMLnk
高専は未完成教育機関
高専で完成してしまう人間は、レベルが低い。低すぎる。
344 :
実習生さん:02/02/20 12:50 ID:ptYcMLnk
>>342 むしろ、そういう時代には高専でもよかった。
しかし、今はそうではない。
高専なんか、糞の役にもたたんだろ。工業高校よりはマシというだけ。
345 :
実習生さん:02/02/20 13:19 ID:8FSpB4ij
高専卒は、昔でいうと高卒だろ
346 :
実習生さん:02/02/20 13:49 ID:w6Wh5pZE
ていうか、高専に入りさえすれば夢がかなうなんて思ってたものの
数年経ってからそうでない事に気がついて、高専に恨みを着せる奴が多すぎる。
>>341 高校生が将来に向けて一大の決断をするその瞬間を
まだ現実的なビジョンを持っていない中学生にさせているのが高専でもある思う。
347 :
実習生さん:02/02/20 13:53 ID:RZ6xc9Yp
大学編入学で志願者を釣る高専
駅弁に編入なんかして楽しいか?
348 :
実習生さん:02/02/20 13:55 ID:RZ6xc9Yp
・編入学のメリット
一般よりも難易度が低い
・編入学のデメリット
単位が足りない(留年の危険)
軽蔑される
友達できない
サークル入れない
基礎学力がない
常識がない
・・・などなど
349 :
実習生さん:02/02/20 13:59 ID:RZ6xc9Yp
高専は、駅弁には入りやすいが、旧帝には入りにくい(数字の上では高校の5〜10倍不利)。
駅弁レベル以上の学生が、高専に入学する意味はない。
偏差値65以上で高専に入学するやつは馬鹿
350 :
:02/02/20 14:19 ID:2aFN6Ijp
世界トップレベルのMITやハーバードなどからすれば旧帝も糞レベルじゃん(藁
351 :
実習生さん:02/02/20 14:28 ID:154VhTEP
ギャハハハハ。昨日から面白すぎ。
>>349 友達できない&常識無い→そいつの性格に難があるだけ。俺はしっかり友達出来てます。
サークル入れない →入れないモノもあるけど、入れるところだってある。俺はしっかり入ってます。
基礎学力が無い →そいつが高専で遊んでただけ。
単位が足りない →別の専攻しても十分取り戻し出来ました。
軽蔑される →そんな心の狭いアホ大学生(多数)には軽蔑させとけ。
352 :
実習生さん:02/02/20 15:25 ID:F+LcA2gf
>>349 >旧帝には入りにくい(数字の上では高校の5〜10倍不利)。
どんな数字?
353 :
352:02/02/20 15:39 ID:/jYuHjvM
ここに書き込んでいることを知り合いの先輩に見つかってしまいました。
>342
今後の技術者のニーズに合わせて高専を変える必要がある、ということですね。
最近、『技術参謀が日本を変える』という本が出たみたいです。
興味があるので、テスト終了後にでも立ち読みしてきます。
>343-344
批難や罵倒は構いませんけれど、どうも表現が曖昧な気がします。
>346
>ていうか、高専に入りさえすれば夢がかなうなんて思ってたものの
>数年経ってからそうでない事に気がついて、高専に恨みを着せる奴が多すぎる。
高専が騙したという見方もありますよね。
人生を棒に振られた、という憎しみは耐え難いものがあると思います。
>高校生が将来に向けて一大の決断をするその瞬間を
>まだ現実的なビジョンを持っていない中学生にさせているのが高専でもある思う。
同意します。
>348
>・編入学のデメリット
>単位が足りない(留年の危険)
>軽蔑される
>友達できない
>サークル入れない
>基礎学力がない
>常識がない
人によりけりだと思いますよ。(=例外が多い)
単位はそうだと思います(といっても、よく知りません…)けれど、
友達が出来ないなどは人格による原因が大きいでしょう。
常識、という言葉も不明瞭ですし、
基礎学力が無いのはデメリットではなく、『編入生』の欠点です。
それが正しいかどうかはさておき、自分一人の周りの状況を見て、
全体を判断するのは思考の判断の誤りになるので、気をつけてみて下さい。
この辺りは認知心理学方面の書籍を読めばよいと思います。
>350
そうですねー。外国の大学に留学してみたいですよね。
そう云えば、理系板の中村修二スレッドで面白い議論をしていましたよ。
>351
前まで面白く無かったですか?
高専について話せる場所なんて中々ありませんでしたし、
議論にも参加できて、自分としてはかなり愉しかったのですけれど…。
自己満足だったみたいですね。今度から気を付けます。
355 :
情報屋:02/02/20 17:10 ID:l20CpZAC
356 :
実習生さん:02/02/20 17:28 ID:FAyiwZ15
中学生は、毎日毎日貯金しています。
学校や塾に行って、貯金しています。
自宅学習もして、貯金しています。
中学3年の冬、その貯金が役に立つときがきました。
その貯金で、車を買うのです。
軽自動車しか買えない人もいれば、ベンツを買う人もいます。
ベンツを買える貯金を持っているのに、中には軽自動車しか買わない人もいます。
その選択は自由です。あくまでも自分の貯金の範囲内で。
車を買った貯金の余りは、ガソリン代にあてます。
しかし、軽自動車(高専)を選んだ人は、いつのまにか残りの貯金まで軽自動車に搾取されていましたとさ。
ガソリンも買えなくて、右往左往をする「自称クラウンでも買えたのに症候群」の高専生哀れ・・・
もともと軽自動車(高専)しか買えるだけの貯金(学力・能力)しかなかった人は、別になんとも思わないのでした。
ちゃんちゃん。
357 :
Don't trust me?:02/02/20 17:59 ID:hivauOKe
もはや色々議論したって高専には存在価値がない。
どんなに改善したって大学の方がいいに決まってるだろ。
よって近所の大学の付属高校にしてもらえ。
そして国から補助金だけ受け取って学費無料制度、
高専教官は大学に引越し。これ最強!!!!
358 :
実習生さん:02/02/20 18:02 ID:23ihDYcM
豊田高専は豊田自動車がひっぱってくれるので、存在してもいいです。
>355
活発ですね。
最終的には、高専別の問題を区分けして対処していければ、と思います。
久留米では、Y校長が酷いみたいで…。
>356
ちょっと解りにくいと思いますよ。
車に喩えるのは少し無理があるのではないでしょうか。
「軽自動車を買う→ガソリン代に多く使える→多く走れる」
というメリットがあるわけで、
「ベンツを買う→ガソリン代が少ない→余り走れない」
というデメリットもあるわけです。
一面から見れば、確かに軽自動車を買った人は損になるのかもしれませんけれど、
もう一面から見れば、軽自動車を買ったほうが良い、というお話になりますよね。
ここのところを推敲する必要があると思います。
例えば、「ベンツにはガソリンを節約する機能がありました」とか。
あと、車に何を求めるのか、というのも問題にせねばなりませんね。
こう考えると、御伽噺とかは本当に完成されていますよね。
矛盾が無いものが多い。アリとキリギリスとか。
あぁ、そう云えば、僕の書き込みに誰もレスを付けて下さっていない。
コテハンの件、如何でしょうか?
360 :
実習生さん:02/02/20 18:14 ID:mttqEeXF
>>357 やや同意。
でも大学が独立行政法人になるとどうなるかわからん。
奈良は、大学ではなく工業高校への転換を考えてるらしい。
あくまでも噂だけど。
>>358 トヨタ自動車は豊田工大という大学を持ってるから、それはないだろ。
工員には管理教育で育成された高卒がわんさかいるし。
>357
>もはや色々議論したって高専には存在価値がない。
>どんなに改善したって大学の方がいいに決まってるだろ。
>よって近所の大学の付属高校にしてもらえ。
論理構成が無茶苦茶です。
高専駄目
↓
近所の大学の付属高校にすれば解決する
論理思考は色々な場面で応用できるので、
身に付けることに越した事はありませんよ。
それに、僕が提示している案は、大学とタメを張る高専を目指すのではなく、
大学と差別化した高専を目指す、ということです。
>そして国から補助金だけ受け取って学費無料制度、
>高専教官は大学に引越し。これ最強!!!!
現実性が無いかと思います。
学費無料にはならないでしょうし、(なったら嬉しいですけれど、)
高専がなくなったら高専の教官の殆んどは路頭に迷うのではないでしょうか。
大学側の予算が、高専の教官を養えるほど豊かであるとは思えません。
>358
そうなのですか。知りませんでした。
ただトヨタ以外にも色々引き手があるようにするための対策を組まねばならないと思いますよ。
>360
そうそう、独立行政法人の問題もあるんですよね。
大学の統廃合が進むと睨んでいますけれど、どうなることやら。
362 :
実習生さん:02/02/20 18:25 ID:lfh/h7NR
ま、高専には改善の見込みがないからね。
末期ガン患者と同じ。
363 :
実習生さん:02/02/20 18:48 ID:74Tb26qR
高校を全て高専化した方がマシ
364 :
実習生さん:02/02/20 19:12 ID:bio6/fkA
>>363 ハァ?
もしそうしたら日本は完全に終わるよ。
365 :
実習生さん:02/02/20 19:17 ID:zPlewiIx
高専を全て高校化したほうがマシ
366 :
実習生さん:02/02/20 19:19 ID:LpF89f2t
国立高専は日本の北朝鮮
367 :
実習生さん:02/02/20 19:24 ID:/jYuHjvM
368 :
実習生さん:02/02/20 19:27 ID:LpF89f2t
名門高校>高専>実業高校
369 :
実習生さん:02/02/20 19:30 ID:LpF89f2t
地方公務員の人に聞いてみればわかる。
和歌山県では・・・
大卒@桐蔭>大卒>桐蔭≧向陽>>高専≧実業高校
370 :
実習生さん:02/02/20 19:31 ID:LpF89f2t
高専なんて意味ないだろ。
工業高校に格下げ決定!
371 :
実習生さん:02/02/20 19:33 ID:LpF89f2t
和歌山県での序列
智弁>近大・桐蔭・向陽>>高専≧北・星林・耐久・日高・海南・橋本
372 :
実習生さん:02/02/20 19:35 ID:LpF89f2t
和歌山県での序列
智弁>近大・桐蔭・向陽>>高専≧北・星林・耐久・日高・海南・橋本・和工・県和商>市和商・その他実業高校・DQN普通科
373 :
実習生さん:02/02/20 19:36 ID:LpF89f2t
高専=工業高校だろ
5年もなにを勉強するのよ?
374 :
実習生さん:02/02/20 19:39 ID:Ri4X21/l
和歌山県での序列
智弁>近大・桐蔭・向陽>>和高専(電気)≧和高専(機械・土木・化学)・北・星林・耐久・日高・海南・橋本・和工(上位学科)・県和商
>和工(下位学科)市和商・その他実業高校・DQN普通科
375 :
実習生さん:02/02/20 20:05 ID:jnUltcQM
>>370=373
高専=工業高校という意見にはほぼ同意だが、工業高校が
3年というのは逆に短すぎる。とりあえずは使える工学屋にな
るには5年ぐらいは妥当なところだと思うがどうか?
376 :
実習生さん:02/02/20 20:08 ID:sKa96f/1
実業高校は廃止して、すべて高専にするというのもありかも?
実業高校=高専
377 :
実習生さん:02/02/20 20:12 ID:sKa96f/1
1.高専→工業高校+専攻科(現専攻科は廃止)=5年制
2.工業高校→専攻科を創設=5年制
1と2を統合
378 :
実習生さん:02/02/20 20:15 ID:B0qno922
高専→工業高校に格下げ+専攻科
工業高校→専攻科を創設
これでよし。
379 :
実習生さん:02/02/20 20:26 ID:lrph6Meu
高専>>無名大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>工業高校。
以上。
380 :
実習生さん:02/02/20 20:35 ID:kOdSQBge
高専の成績の評価ってどんな感じなの?
噂だと、評点50-59=C、60-79=B、80-100=A
でABCで教科ごとにランク付けらしいんだけど
381 :
実習生さん:02/02/20 20:36 ID:75DdZYu2
無名大学>>>>>>>>>>>>>>>>>高専>工業高校
以上。
382 :
実習生さん:02/02/20 20:38 ID:75DdZYu2
>>380 A・・・80点以上
B・・・70〜80点
C・・・60〜70点
D・・・60点未満(欠点)
だろ。
どちらにせよ、高専の成績なんか、大学編入学試験の推薦以外には
なんの意味もない。
383 :
実習生さん:02/02/20 20:41 ID:w6Wh5pZE
384 :
実習生さん:02/02/20 20:42 ID:75DdZYu2
ちなみに、高専での英語Bランクは、
大学入試で言うと大東亜帝国レベル以下だよ。
Aでやっと日東駒専・産近甲龍レベル以上。
Cは高校入試レベル以下。
385 :
実習生さん:02/02/20 20:48 ID:jnUltcQM
高専の工業高校化・工業高校の高専化を考えるときにもうひとつ問題なのは
教員の資質。工業高校は大学を出てすぐに教員になって、なんの経験もない
のに工学を教えている。高専は企業経験者や学位持ちがほとんどで、まあ、
工学の最低限の基本素養は持っていると思われる。
工業高校を活かすのならば、教員の採用資格を再考する必要があるのでは?
>>381 せめて 無名[国公立]大学 にしません? 大卒の学歴だけならば、
最近は500万ほど出せば買えちゃうわけですし・・・
386 :
実習生さん:02/02/20 20:48 ID:75DdZYu2
高専の英語のテストの点数とそのレベル
早慶・上位国立大
100 中堅国立大・マーチ閑閑同立
90 日東駒専・産近甲龍
80 大東亜帝国レベル
70 Fランク大・短大入試レベル
高校入試レベル
60
英語力0
387 :
実習生さん:02/02/20 20:49 ID:75DdZYu2
ちなみに、東大編入試験の英語のレベル=マーチ・閑閑同立レベル
388 :
実習生さん:02/02/20 20:54 ID:G9jvBCEo
高専の英語の教科書は、工業高校で使っているのと同じものである。
389 :
実習生さん:02/02/20 20:58 ID:jnUltcQM
>>388 それは知らなかった・・・
5年あたりではゼミで英文の論文を読んだり、卒業論文のアブストを英語で書いたりすると
きいたことがあるのですが、ずいぶん途中のギャップが大きいですね。
390 :
実習生さん:02/02/20 21:00 ID:G9jvBCEo
大学生は、アメリカの学会で英語で研究発表してるんだぞ!
おまえら、いいかげん目を覚ませ!
大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高専>工業高校
391 :
実習生さん:02/02/20 21:02 ID:G9jvBCEo
高専卒の英語力は、DQN高卒連中と同じレベルである。
392 :
実習生さん:02/02/20 21:04 ID:33XPSpBz
英語力は
国立大>>日東駒専>>大東亜帝国>短大卒>高専卒=DQN高卒>中卒
393 :
実習生さん:02/02/20 21:04 ID:/SRbTHSQ
英語の好きな奴は高専の授業じゃ話にならんと、英会話スクールに行ってる・・;;
394 :
実習生さん:02/02/20 21:07 ID:154VhTEP
高専生は英語など学ばない。
395 :
実習生さん:02/02/20 21:07 ID:33XPSpBz
>>393 英語が好きな奴がなぜ高専に行く?
英検準2級を取得しただけで単位くれたり、2級に合格しただけで
別格扱いされるような糞学校だからな・・・
正直、舐めとる・・・w
396 :
実習生さん:02/02/20 21:09 ID:33XPSpBz
英検2級取得すると、高専で英語の単位がもらえる→講義に出る必要なし
だったと思うが。
低学年で準2級を取得すると単位がもらえたようなな気がする・・・
397 :
実習生さん:02/02/20 21:10 ID:33XPSpBz
高専の英語のレベルは英検2級レベル未満。
準2級レベル以下である。
本当に高等教育機関なのか?
高専の英語教官の授業って、教科書読んでるだけじゃねえかw
398 :
実習生さん:02/02/20 21:11 ID:33XPSpBz
工業高校の英語の教科書もろくに理解できてないくせに、
英語なんか教えてるんじゃねーよ>ドキュソ英語教官
399 :
実習生さん:02/02/20 21:15 ID:33XPSpBz
http://natto.2ch.net/joke/kako/974/974156162.html 高専ってなんですか
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/14(火) 07:56
会社に阿南高専とかいう学校出たやつがいて、とにかくウザイ。
私立大学、専門学校卒を見下して、自分は国立大学出のつもりみたい。
そのくせ、専門学校卒のやつより英語の試験はできなかった。
大学受験制度を「くだらない」といいつつ、大学卒と同じ扱いをしないと不貞腐れやがる。
高専ってこんな奴ばっかりなの? 貧乏人が行く短大でしょ。
400 :
実習生さん:02/02/20 21:17 ID:4ECpRg12
>>396 他の学校がどうかは知りませんが
英検合格で取得した単位は、「英語の授業」の単位とは別です。
だからたとえ1級を取ったとしても、
授業に出ないと「英語の授業」の単位はもらえません。
>低学年で準2級を取得すると単位がもらえたようなな気がする・・・
低学年じゃなくても、準2級ならもれなく2単位もらえます。
401 :
実習生さん:02/02/20 21:18 ID:33XPSpBz
東工大でも出世できねえのに、高専なんて一生工員止まりだよ。
優秀な技術者であるはずの東工大卒がなぜ出世できないのか?
それは人脈がないから。(東工大は単科大のため、文系への伝手がない)
高校よりも圧倒的に人脈に劣る高専、生きてる価値なし。
402 :
実習生さん:02/02/20 21:21 ID:1Vp22yu1
403 :
実習生さん:02/02/20 21:21 ID:0GBAqXRa
工学部なんて、ぜんぜん人気ねえよぉーーー
高専卒なんて、最高でも京大工学部編入だもんな(大笑い
しかも、「高専卒」京大工学部(爆笑
本気で終わってる。
404 :
実習生さん:02/02/20 21:24 ID:0GBAqXRa
>>400 ぷっ
英検準2級で2単位もれなくもらえますよーてかw
高専なんて、所詮そんなもんか?w
スーパー低レベルだなおい
いまどき、DQN高校でも、英検準2級なんてとっても
せいぜい点数を10点ほど上乗せしてもらえるだけだぜw
405 :
実習生さん:02/02/20 21:26 ID:0GBAqXRa
東工大はそこそこの優等生・元秀才の落ちこぼれの行く学校(人気なし
名工大は、普通の人がいくところ
九州工大は、おちこぼれのいくところ
高専なんて、、、、、、ゴミだろw
逝かないほうがマシw
406 :
実習生さん:02/02/20 21:28 ID:0GBAqXRa
東大>地底・東工大>名工大>九州工大=熊大(底辺国立)の工>>>>>>>>∞>>>>>>>高専
407 :
実習生さん:02/02/20 21:30 ID:0GBAqXRa
ゴミゴミ氏ねーーーーーーーーーー
ゴミゴミ(ぎゃははははははははは
408 :
400:02/02/20 21:32 ID:4ECpRg12
>>404 やっぱりそうですか。
俺(現役3年)は今年2級を取りましたが
これで満足せず、もっと上を目指そうと思います。
(別に単位だけが目当てでなくて)
409 :
実習生さん:02/02/20 21:34 ID:+kmye6Qc
>>408 ぷっ
2級は高校レベルだぜ
とれてあたりまえ
410 :
実習生さん:02/02/20 21:35 ID:154VhTEP
この粘着って高専卒業生なんでしょ?
そりゃレベル低いわ。
411 :
実習生さん:02/02/20 21:35 ID:FN/srkUD
いや〜今夜も楽しそうに叩いてるね。
君みたいな粘着厨房がいると2chも盛り上がるよ〜。
えーと確かー君も高専卒なんだよね?
ほどほどにしとかないと「高専=DQN ⇔ 君=DQN」
になっちゃうから気を付けようね。
あ、もうなっちゃってたか、がっはっはっ。
それにしても仕事もせずに高専叩きとは恐れ入るよ〜。
そんな暇あったら本の一冊でも読んでなさい。
しかも何だね、その低レベルの煽りは。
FFDQ板にいるリアル中学生とレベルが変わらないじゃないか!
高専のレベルの低さを思い知ったよ。
412 :
実習生さん:02/02/20 21:36 ID:+kmye6Qc
413 :
実習生さん:02/02/20 21:37 ID:+kmye6Qc
>>411 ぷっ
そしておまえもその「低レベルな高専」の関係者なんだろ?w
逝っちゃえ♪
414 :
実習生さん:02/02/20 21:39 ID:154VhTEP
わざわざID変えてご苦労さんだ。
高専生=レベル低いというのは確実に間違いだよ。
「レベルの低い人間が高専にいる」それだけ。
君のようなね。
うわ、荒れてますね。
>414
>「レベルの低い人間が高専にいる」それだけ。
うん、そうなんですよね。
高専が全国に広がっているから、その絶対数が多いのは確かでしょう。
もし大学や高校なら、その一校が叩かれるので済むところを、
高専は『高専』という全集合で叩かれますからね。
議論する時は、部分集合と全集合、どちらかをはっきりさせてないと駄目だと、
このスレッドで痛感いたしました。
やっぱり色々と勉強になりますね。
416 :
実習生さん:02/02/20 21:50 ID:+kmye6Qc
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っ
ちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃ
え♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪逝っちゃえ♪
417 :
実習生さん:02/02/20 21:52 ID:+kmye6Qc
>>414 ハァ?
高専=レベル低い
に間違いないだろ
偏差値60もない低偏差値のくせに(ぷっ
418 :
実習生さん:02/02/20 21:53 ID:+kmye6Qc
414は低レベル
419 :
実習生さん:02/02/20 21:55 ID:+kmye6Qc
つーか、むしろ高専ではレベルの低い人間のほうが多いだろ
学校自体が低レベルだし
10時まで付き合いますね。
>417
>高専=レベル低い
>に間違いないだろ
多分、以前からレスを書いている方だと思いますけれど、
違っていたら失礼なので、聞かせていただきます。
「レベルが低い」という貴方なりの定義はどのようなものでしょうか?
これを定義しない限りは、個々人の感情で物を言ってしまうので、
議論にはならないと思います。
それから、「間違いない」の論拠はどこにあるのでしょうか?
感情論で話すだけだと、面白くないですからね。
>419
絶対量でしょうか? 相対量でしょうか?
あと、全集合での高専か、一部の高専か、どちらでしょうか?
残りは417と同じように低レベルの定義を御願い致します。
それでは、宜しく御願いします。
もし以前の方と同じ方なら、コテハンの件も是非考えて下さい。
421 :
実習生さん:02/02/20 22:03 ID:+kmye6Qc
うひゃーーーーー、俺ロンダリング(はぁと
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
422 :
実習生さん:02/02/20 22:12 ID:+kmye6Qc
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
423 :
実習生さん:02/02/20 22:22 ID:+kmye6Qc
336 名前:エリート街道さん 投稿日:2002/02/14(木) 23:28 ID:koe5mu2z
ふう。。。
もう、特定されてもいいや。
俺は、和歌山高専の環境都市工学科(内容は土木)卒だ。
俺の年は、電気科よりも合格最低点が上だった。
俺の出願は、
第一志望・・・環境都市
第2志望・・・電気科
だ。
文句があるなら来い。
341 名前:エリート街道さん 投稿日:2002/02/14(木) 23:32 ID:koe5mu2z
高専の人間は糞だらけ・・・人間性が糞
360 名前:エリート街道さん 投稿日:2002/02/14(木) 23:45 ID:koe5mu2z
はっきり言って、人間性最悪の高専の人間を、
一人ぐらい始末しないと気がすまなかったからな。
高専の人間は糞だらけ・・・人間性が糞
372 名前:エリート街道さん 投稿日:2002/02/14(木) 23:56 ID:koe5mu2z
高専の人間は糞だらけ・・・人間性が糞
421 名前:エリート街道さん 投稿日:2002/02/15(金) 00:48 ID:7uGYt3AN
そうそう、俺は精神異常者だよ。悪かったね。
と、このスレから推測するに高専で嫌われて友達いなかったらしい。
少なくとも親友といえる友達がいれば、上記のような糞発言はないだろう。
425 :
ロンダの恥を考える:02/02/20 22:44 ID:yXLw8AXI
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
ダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ
♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪
ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロ
ンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロンダ♪ロン
426 :
実習生さん:02/02/20 22:48 ID:yXLw8AXI
そうそう、俺は和歌山卒だよ(ぷっ
文句があるなら来いや(ゲラゲラ
427 :
実習生さん:02/02/20 22:51 ID:yXLw8AXI
http://homepage2.nifty.com/K-K-Eisu-Gakuin/starthp/subpage06.html 偏差値 68 智辯和歌山 編入
65 近大附属和歌山 新AD
64 桐蔭 数理科学
向陽 環境科学
63 開智 T類併願
60 桐蔭 普通
向陽 普通
59 和高専 電気工学
58 信愛 特進
開智 U類併願
智辯和歌山 INC
57 和高専 環境都市工学・
機械工学
55 海南 教養理学
耐久 グローバル
54 星林 国際交流
51 海南 普通
和工 電気・機械
50 耐久 普通
48 県和商 情報処理
42 和工 インテリア
39 箕島 情報経営
37 箕島 普通
34 箕島 機械
33 有田中央 総合
御坊商工 商業
>yXLw8AXI
差し支えない程度で構いませんので、
あなたの現在の職業や地位、
最近高専と関わったことがあったなら、そのときに思ったことを聞かせてください。
高専コンプレックスとか、高専に適応できなかったDQNの逆恨みってやっぱみっともないよ。
430 :
実習生さん:02/02/20 23:00 ID:yXLw8AXI
431 :
実習生さん:02/02/20 23:03 ID:LgyAdpnv
そろそろプププさんの京大受験とその結果の
報告がありそうだが、まだかな?楽しみー
がんばれプププ!
432 :
実習生さん:02/02/20 23:20 ID:g0sSUD7r
429=バカ8
ところで、高専コンプレックスってなによ?w
最高にDQNな高専にコンプもつやつなんているのか?(大笑い
433 :
428:02/02/20 23:21 ID:9miyU+Jg
>>430 すみません。
文面にどこか失礼なところがあったのなら、お詫びします。
僕は現役学生なので、
先輩であるあなたが卒業後に
どのような進路をとり、どのような境遇を経て
ここまで高専を蔑むようになったのか、
非常に興味をもちました。
せめて、何がきっかけで「高専=低レベル」と思ったのか
それだけでも教えてもらえませんか?
435 :
実習生さん:02/02/20 23:22 ID:g0sSUD7r
>>433 理由などない。
「高専=低レベル」
真理はこれだけだ。
436 :
実習生さん:02/02/20 23:24 ID:g0sSUD7r
>>435 初めから「高専=低レベル」
とわかっていたのに高専に入学したのですか?
438 :
実習生さん:02/02/20 23:26 ID:/SRbTHSQ
友達いないんだよ、こいつ。それだけは間違いないだろ、な?
439 :
実習生さん:02/02/20 23:34 ID:g0sSUD7r
440 :
実習生さん:02/02/20 23:34 ID:g0sSUD7r
441 :
実習生さん:02/02/20 23:38 ID:g0sSUD7r
正直、高専は低偏差値
だから工業高校にも舐められる。
いくら本人が頑張っても、学校で舐められる
人脈もない武器もない
これじゃあどうしようもねえよ・・・
高専市ねボケ
とにかく、高専は最悪
>>439 ではいつごろ、何がきっかけで気付いたんですか?
在学中に気付いたのなら、
自分までクソにならないよう、あなたがした努力を
今後の参考にしたいので、ぜひ教えてください。
さっきからしつこく質問してすみません。
443 :
実習生さん:02/02/20 23:43 ID:g0sSUD7r
>>442 入って3日で気づいたよ。
テストで1番、2番だったからな。
俺が取れるんだよ。たいしたことねえよ。
それから、入学後もらった課題がレベル低すぎ。
なんじゃこりゃ?って。
周りのやつらは、それを必死に解いてた。しかも間違ってるし・・・W
あほすぎ。
とにかく、高専は低偏差値、というか学力低すぎ。
>>443 それだけ自分と周りとの学力に差がついていれば、
資格試験の勉強をしたり、学校外の社会を経験したり
あるいは部活に集中したり、
本当の意味でためになる勉強をする時間が、たくさんとれたのでしょうね。
僕は普段の授業で手一杯なので、余裕のある人がうらやましいです。
446 :
実習生さん:02/02/21 00:12 ID:Y09jFncy
もっといい学校に行っておけばよかった。
せめて、桐蔭・向陽とかな。
高専がここまでアホウだとは思わなかったからな。
447 :
実習生さん:02/02/21 00:25 ID:1qLEeg/m
448 :
実習生さん:02/02/21 00:34 ID:aSCBvGIk
ま、明石だからな。
まあまあだな(笑う
449 :
実習生さん:02/02/21 00:35 ID:aSCBvGIk
マジレスすると、部活とか、自習は結構まじめにやったよ。
しかし、いかんせん学校が醜すぎる。
半分死んでたな。
451 :
実習生さん:02/02/21 00:50 ID:Eme0j1AD
452 :
実習生さん:02/02/21 00:54 ID:FGZcs6Gv
まあ、高専を選んだ時点で「世間知らず」だったというのは否めない。
しかも、寮に入れられて(喜んで飛び込んだのかもしれないが・・・)
親、兄弟からも隔離され、独自の価値観を植え付けられる。
世間は資格なんて、「学歴(学校名)+α」のオマケみたいなものだと思っている。
なんだ、かんだといっても、現在の高専生が社会に認められるには
「編入による大卒」資格をとるしかあるまい。
「自由な校風」という名の牢獄に5年間縛り付けられ、
世間の高校生が自分の夢を勝ち取るために受験していることを
忌み嫌うような教育を受けたことは、恐ろしい洗脳だと思う。
大学生たちが共通体験として、語る「大学受験」を否定している高専卒の編入生に
共感を覚えない人が多くいるのは仕方のないことだろう。
あなたたちは現在の教育制度における「異邦人」なのだ。
453 :
実習生さん:02/02/21 00:57 ID:Eme0j1AD
454 :
実習生さん:02/02/21 01:00 ID:1qLEeg/m
>>452 真面目に書いてるな、完全に賛同はしないがなかなか感動したぞ
455 :
実習生さん:02/02/21 01:02 ID:Eme0j1AD
あう。。。
としか言えねえよ。
その通りだよ>452
456 :
実習生さん:02/02/21 01:06 ID:1qLEeg/m
>>455 おまえも、コピペばっかりせずに452ぐらい真面目に書けばちょっとぐらいは
誰か読んでくれて話も弾むんだよ。おまえいつも書き方が悪いんだ。
457 :
実習生さん:02/02/21 01:07 ID:Eme0j1AD
>>456 ん?
俺もたまにはマジレスぐらいはするぞ
458 :
まじれす:02/02/21 01:08 ID:Eme0j1AD
桐蔭・向陽>>>>>>>こうせん
459 :
まじれす:02/02/21 01:09 ID:Eme0j1AD
ちべん>近大和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>こうせん
460 :
実習生さん:02/02/21 01:11 ID:Eme0j1AD
つーか、452みたいに核心つくとレスこないだろ?
俺はいつも核心をつきすぎなんだと思われ(笑う
461 :
実習生さん:02/02/21 01:12 ID:1qLEeg/m
>>459 ・・・・・・・・そのあと
高専はうんたらと書いて、↓にコピペ50個ぐらいするのね。
そういうのはもう秋田。
462 :
実習生さん:02/02/21 01:13 ID:Eme0j1AD
核心とは、言い換えれば「当たり前のこと」だからな。。。
当たり前の話で盛り上がるわけがない、と。
だから、マジレスばっかりじゃ駄目だろうが!
ちっとは煽り、冗談、皮肉を入れて盛り上げないとな。
>>451 すみません。
ちょっと調子に乗って詮索しすぎたかもしれません。
でも、結局僕の質問にほとんどに答えてくれましたよね。
ありがとうございました。
最後に1つ謝らなくてはならないことがありまして、
ずっと一人称を「僕」としていましたが、実は自分は女です。
女であること自体、社会的に不利なことが多いようですが
今は自分にできることをやるしかないですよね。
では、みなさんおやすみなさい。
明日からはロムに戻ります。
464 :
実習生さん:02/02/21 01:15 ID:Eme0j1AD
>>461 コピペってなによ?
「ロンダ♪ロンダ♪・・・」てやつか?w
465 :
実習生さん:02/02/21 01:18 ID:Eme0j1AD
>>463 ハァハァ・・・
そうだったのか・・・
むう。。。
女性の社会的立場の不利か・・・
実際問題として、それは職業によるんじゃないかい?
女性にしかできない職業っていうのもあるんだしね。
でも、やっぱ、男尊女卑な考えは、社会には残っているような気がする。
俺はそんな考えはぜんぜんないよ!
おやすみ
ハァハァ・・・
466 :
実習生さん:02/02/21 01:37 ID:Eme0j1AD
マジレスするとだな・・・
男尊女卑の考えっていうのは、
んーとだな。。。
昔は、戦争ばっかりやってただろ?
戦争では、男が中心だろ?力とか強いし、どうしてもな。
「男は戦争で活躍する!女は何もしない、女は男に守られる、だから男は強い」、てな感じでな。
そんな歴史的背景があって、男尊女卑は、ずうーと長い間続いてきて、それが公然と認められてきたわけ。
男尊女卑な考えは、昔の文明国、ヨーロッパあたりでも強くて、憲法・法律なんかでも
男尊女卑が公然と認められてたからな。
日本でも、戦前は男女不平等だったろ。女性には選挙権や参政権もなかったしな。
ま、男尊女卑っていうのは、知恵よりも力が重視される時代だった象徴だったわけよ。
しかし、今は力じゃなくて、知恵の時代だろ?
だから、男尊女卑な考えはおかしい、と思う。
ただ、現実問題として、女性は結婚すると仕事を辞めちゃう人が多い、という現実がある。
だから、実際問題として、企業が女性を幹部候補とすることが少ない。
なんだかんだいっても、そう言う点で女性は不利だよねえ。。。
しかし、それは会社・職業にもよると思うんだよ。
大学教員や国家公務員(1種)なんか見てみな。女性がお偉いさんになってるから。
女性の政治家や大臣もいるし、学校の先生なんかでも、男女差別はまったくないでしょ。
男女差別が問題になるのは、おもに(一部の)民間企業なんだよねえ。
国家レベルでの男女差別は、もうないよ。
467 :
高専助手:02/02/21 01:40 ID:N4D6ZK/k
返事が遅くなりすいませんでした.
>338
実習生さん レスどうもありがとうございました.プチ研究というアイディアおもしろそうですね.ぜひ参考にしたいと思います.
>340
Scenaさん いろいろな問題を簡潔にまとめていただいてありがとうございました.
ただ単純に「レベルが低い」,「高専は終わっている」,「死ね」等々不満しか言えない方がほとんどの中,このような参考になる書き込みをしていただいたこと感謝いたします.
468 :
実習生さん:02/02/21 01:56 ID:tn3ZTlwE
高専は駄目だ・・・高専だけは・・・絶対・・・駄目だよ
469 :
:02/02/21 11:19 ID:kebuHn6D
旧帝大出てナンボと言う考えしかないDQNも、高専しか知らないDQNにも共通する点は「後輩に告ぐ、高専逝くのはやめとけ」だな(藁
編入の話が以前出たが、単に成績がいいからと推薦する教官もドキュソ。
∫exp(x^2)=(1/(3x^2))exp(x^3)+c
とトップのクセに平気で書くようなヤツを推薦するんだもんな。「基礎力ない」と言われて当たり前だわな。
470 :
実習生さん:02/02/21 13:17 ID:ejSOoEHu
>>469 ■結論■
世の中みんなドキュソ
■終了■
471 :
実習生さん:02/02/21 13:43 ID:GnpNsa5y
もういい。
このスレを信じないのなら、実際に高専の賢いやつに聞け(馬鹿には聞くなよ)。
皆、口をそろえて言うから。
「高専は駄目だ」
472 :
実習生さん:02/02/21 13:59 ID:GnpNsa5y
http://www.mnct-union.com/welcome.html 高専は、文部省直轄の学校で、文部大臣によって任命された校長に全ての権限が集中されています。
大学と同じ高等教育機関ですが、大学のような自治権は全くありません。 高専設立当初、
検閲制・許可制が敷かれ、文部官僚言いなりの校長専制化の下に置かれ、管理職の言動には
目にあまるものがあり、管理職でない係長までが権力を振り回していました。このように高専制度は、
前近代的で封建的な、一般社会とは異質な学校制度として発足したわけです。また学校運営も、
校長・部課長及び校長が任命する3主事・学科主任等によって行われ、一般教職員の意を汲んだ
民主的な運営はなされていませんでした。
473 :
実習生さん:02/02/21 14:05 ID:D//m0Omd
>>469 (爆笑)
というか、そんなバカな高専はどこだ?そっちのほうが興味あるぞ
俺はいま高専2年で下から3番(爆)だが少なくともそれはわかるぞ
474 :
実習生さん:02/02/21 14:10 ID:GnpNsa5y
>>473 どこの高専でもそういうバカは一定数いると思われ。
本来の頭の良さと、高専の成績とはほとんど相関性はない。
安心したまえ。
(いいかえれば、高専の教育がそれだけDQNだという証拠)
連カキスマソ。
>>472 それは都城だけだろ。
なんかここ見てると高専ってほんとにピンキリだってわかるな。
求人5倍で自慢してるし。
今いるとこがそこいらにくらべてまともな高専でよかったと感じた。(ぉ
476 :
実習生さん:02/02/21 14:12 ID:GnpNsa5y
>>473 つーか、高専2年で下から3番目だと、留年射程距離内だ。
どうするんだ?
やる気ないなら辞めた方がいいぞ。
だらだらすごして卒業するほどの価値は、高専にはない。
477 :
実習生さん:02/02/21 14:14 ID:GnpNsa5y
>>475 都城高専だけではない。
どこの高専でも状況は同じはずだ。
478 :
実習生さん:02/02/21 14:17 ID:D//m0Omd
自由な環境に流されてさぼりグセがついてしまった負け組かも。
平均点が悪いだけなんで欠点が多いってことはないから留年はしないだろうから
来年からは大学編入目指してやる気出そうと思う。
479 :
実習生さん:02/02/21 14:20 ID:GnpNsa5y
>>478 もしも専門科目が好きなら、3年からは専門科目が増えるから成績が上昇する可能性がある。
2年→3年で、成績順位はがらっと入れ替わる。(逆に専門科目が駄目だと、即留年の恐れもあり)
がんばれ!
480 :
実習生さん:02/02/21 14:25 ID:D//m0Omd
>>477 478
うちの校長は「影なし権力なしやる気なし」というか…
多分学生の3分の1くらいは名前覚えてないかも。
話すこともどうでもいいし、任命とか表彰の時にしか出てこない。
うん、専門教科好きです。そもそも工学屋めざして入学したんだし。
励まし感謝!
481 :
実習生さん:02/02/21 14:28 ID:GnpNsa5y
>>480 専門科目が好きなら、たぶん3年からは伸びるよ。
3年、4年から成績あげて大学に編入した例もたくさんあるしね。
俺は下がった口だけど(激w
486 :
:02/02/21 16:06 ID:kebuHn6D
>>472 そういう内部事情は、全国的に同様なことと思われ。
実際の話、一昔前の都城はひどかった。DQN工房よりひどかった。今でも蔑視する人もいるくらい。
当時のDQN校長が文部省の役人に替わってからは、改革(?)が行われ、現在の都城は”高専の中では”良いレベルな方に変わったと思いますよ。入試点は相変わらずみたいだが。
487 :
名無しさん:02/02/21 16:14 ID:0IEBiImx
高専生
. みんなで中退
. 誰もいない
488 :
実習生さん:02/02/21 17:40 ID:Gb3YQCDE
高専に行くとIQが低くなるよー
頭使わないから。
>452
素晴らしいですね。
ただ、
>世間の高校生が自分の夢を勝ち取るために受験していることを
>忌み嫌うような教育を受けたことは、恐ろしい洗脳だと思う。
こういう教育は受けていないと思いますよ。
忌み嫌うような発言をする人は、少なくとも僕の周りではいません。
ちょっと極論過ぎませんか?
しかし、洗脳というものは中々面白いですよね。
以前、色々と調べたことがあります。
新興宗教の洗脳手法、というよりマインドコントロールの方法は本当に興味深かったです。
洗脳とマインドコントロールの違い、
というものが心理学板で話し合われていたと思うので、
興味がある方は覗いてみてください。
>463
知人から聞いた話です。
あるスポーツ心理学の本にこんな言葉が載っていたようです。
「コントロールできないものを気にしてはならない」
たとえば、性別・政治・天候・結果・相手・学歴・年齢・家柄などは、
コントロールできませんよね。
そういうものを気にしてしまうと、滅入ってしまいます。
ですから、
集中するべきことは「今、ここで、自分にできること」なんだと。
そうすることで、最高のパフォーマンスが出せると。
そう載っていた、と聴きました。
障害は多いかもしれませんけれど、是非頑張って下さい。
>465-466
>463さんが「質問に答えてくれない」と云っていますけれど、
465-466は>444さんの質問の答えになっていないのでは?
僕もお聞きしたいので、是非お答えなさって下さい。
>467
遅くまでお疲れ様です。
僕は単なる一人の学生ですから、僕の意見が参考になるかどうかは判りません。
ただ、僕がはっきり言えることは、組織を変えることはかなり難しいということです。
組織におけるパレートの法則(8対2の法則)はご存知かもしれませんけれど、
組織全体の2割が活動の8割を行っている、というものです。
今の高専という組織においても、問題を持って解決しようとしている人が2割、
動いているのは2割のさらに2割だと踏んでいた方が良いです。
仲間は少ないかもしれませんけれど、その「2割の2割」の人が、
組織を動かすのだと思います。
一度、お暇な時にでも、組織論の本を読んでみて下さい。
色々と解ると思います。
まずは「最強組織の法則」をお勧めします。
また、今現在の高専があるのも、さまざまな失敗の積み重ねだと思っています。
ハインリッヒの法則というものがありまして、
「一つの大失敗の裏には現象として認識できる失敗が約三十はあり、
その裏には「まずい」と感じた程度の失敗とは呼べないものも含めて三百件もの小失敗がある」
というものです。
今はその失敗を把握して整理し、二度とその失敗を犯さないことが重要だと思います。
組織は大体3年から5年単位で変革しなければ、これからは生き残っていけないでしょう。
>470
極論過ぎます。
>473
留年しないように頑張って下さいね。
あと、一つの情報を色々な眼で見る練習もしてみて下さい。
>∫exp(x^2)=(1/(3x^2))exp(x^3)+c
>とトップのクセに平気で書くようなヤツを推薦するんだもんな。「基礎力ない」と言われて当たり前だわな。
と見て、
「確かに基礎力が無いな」
「こいつトップの癖にバカなのでは」
「たまたま間違ったのだろうか」
「この情報はウソではないだろうか」
色々と考えられるものですよ。
議論はその練習にもなると思いますので、都合の良い範囲で是非ご参加を。
>488
IQって一時期流行りましたよね。
でも今は「時代はEQだ」とか聞いたりします。
時代に遅れないよう、EQの本も読まなければいけませんかね…。
492 :
実習生さん:02/02/21 18:15 ID:Gb3YQCDE
また「僕」に戻っちゃったのね・・・w
あぁ、そうそう。
高専卒で働いている場所が現場の方がいらっしゃいましたら、
少しお話をお聞きしたいのです。
最近、大企業の工場が続々と中国に移っているようですけれど、
現場にいらっしゃる方から見て、これから日本の工場は減っていくと思いますでしょうか?
少し気になったことなので、無視しても結構です。
宜しく御願いします。
ものづくり大学マンセー
>492
428,433,437,442さんと混同してませんか?
僕が23:00以降起きているのは、ほぼないです。
大体22:30前後に寝るようにしているので……
と、云ったところで疑いが晴れるわけではないですね。
まぁ、過去の書き込みも22:30前後で終わっているか、
早朝、昼間に書いていると思うので、疑っている方は探してみて下さい。
>490
ミスです。
最強組織の法則は、よく考えてみると組織学習の本でした。
組織論は『組織論』という有斐閣から出ている本の評判が良いようです。
あとは第二次世界大戦における組織の本も面白いですよ。
『失敗の本質』などです。
497 :
実習生さん:02/02/21 21:42 ID:mqJ/hjx3
突然ですが俺木更津高専なんだけど昔体育館でレイプ殺人事件があったって噂があるんですけど
本当ですか?
498 :
実習生さん:02/02/22 00:04 ID:VcUpgpTM
>489
>世間の高校生が自分の夢を勝ち取るために受験していることを
>忌み嫌うような教育を受けたことは、恐ろしい洗脳だと思う。
こういう教育は受けていないと思いますよ。
少なくとも、高専の説明会では教官が誇らしげに高専のメリットとして
「受験勉強をしなくてもいい」というのを力説しておりました。
「受験が悪」であり、それを排除した高専の教育は素晴らしいという発想が
彼の自信の裏づけであったことは確かでしょう。
そして、多くの高専生はそのような意見に賛同している。
入学案内には3年生終了後、大学受験もできると書いてありますよね。
しかし、それを実行する学生は非常に少ない。
「この大学に入学したい」のなら、1年次から入学したいと願うのが自然でしょう。
高専側は「大学受験させる気」がなく、ひとたび高専に入ったからには
3年次で普通の大学受験というのは学校側としては不本意な選択であるということですよね。
しかも、寮に入っていたら、受験勉強をする機会もなく、当然学校側の支援もない。
中学3年生の時点ではたぶん、高専というものに憧れが強すぎて、
「失望する自分」というものをイメージできないでしょうね。
しかし、教官たちは「違う分野の興味に目覚める」危険性を十分知っているから
「寮」に入れて、高専を「生活のすべて」にしようとするのでしょう。
これを「洗脳」というのはおかしいでしょうか?
>491
「時代はEQ」って、EQがもてはやされたのは5年ぐらい前の話です。
単なる「流行」ですよ、この発想は。
大昔の「日本列島改造論」みたいなものです。
すでに、世間の人たちはEQなんて、どうとも思っていませんよ。
あなたは、「本」に書いてある意見をすぐに鵜呑みにする傾向があるようです。
もっと、自分の頭で考えた方がいいですよ。
本に書いてある意見はそれが「真理」であっても、所詮他人の意見です。
借りてきた言葉を書き連ねても、誰もあなたに共感しません。
499 :
実習生さん:02/02/22 00:12 ID:GWt1yRcb
>497 体育館が二つあるだろう・・・
>498
>「受験が悪」であり、それを排除した高専の教育は素晴らしいという発想が
>彼の自信の裏づけであったことは確かでしょう。
確かなんでしょうか?
「高専には受験が無い」→「受験は悪である」→「高専は悪いものが無い」
この論理展開は確かに巧くいっているでしょう。
ただ、他の考え方も出来るのではないでしょうか。
「高専には受験が無い」→「受験が無いとゆっくりと出来る」→「高専ではゆっくりできる」
ということが云いたかったのかもしれません。
そこに「受験が悪である」ということは含まれていないでしょう。
高専のメリットとしての「受験勉強なし」というのは、
どちらかというと「ゆっくりできる」ということを焦点に当てていると思います。
「受験制度が悪い」という意味は殆んど含まれていないと思うのですけれど、
如何でしょうか?
>入学案内には3年生終了後、大学受験もできると書いてありますよね。
>しかし、それを実行する学生は非常に少ない。
聞いた話によると、センター試験を受けるには学校を辞めなければいけないとか。
>しかし、教官たちは「違う分野の興味に目覚める」危険性を十分知っているから
>「寮」に入れて、高専を「生活のすべて」にしようとするのでしょう。
それは違いますよ。
寮に入寮するのは、通学が大変だからでしょう。
結果的に高専が生活の全てになってしまうこともありえますけれど、
寮がある理由は、「違う分野の興味に目覚めさせないため」ではないと思います。
>これを「洗脳」というのはおかしいでしょうか?
色々と反論させていただきましたけれど、現状としては洗脳に近いですね。
高専の現在の問題点の一つに加えておきます。
そういえば、他の高専の入寮率は何%ぐらいなのでしょうか。
僕の学校では10%あたりだったと思うのですけれど…。
交通の便が良いので、殆んど通学生です。
>「時代はEQ」って、EQがもてはやされたのは5年ぐらい前の話です。
うわー、時代遅れ丸出しでした。
>あなたは、「本」に書いてある意見をすぐに鵜呑みにする傾向があるようです。
>もっと、自分の頭で考えた方がいいですよ。
>本に書いてある意見はそれが「真理」であっても、所詮他人の意見です。
そうそう、そうなんですよ。
本を読むときはどうも情報をフィルタに通すことができないのです。
まさに情報の鵜呑みです。
ただ、僕が書いていることは僕自身も納得した事です。
そこのところはご理解下さい。
>借りてきた言葉を書き連ねても、誰もあなたに共感しません。
全くです。ご指摘有難う御座います。
501 :
実習生さん:02/02/22 17:02 ID:3emt5LXv
私は来年木更津高専を受験しようと思っています。
実際木更津高専の方もいらっしゃったようなのでお聞きしたいと思ったのですが、
木更津高専って全国の高専の中で、どれくらいのレベルに位置していると
思いますか?
レベルが低いからやめるとか高いからいくといった考えではなく、
いろいろなレスを見ていて、少し気になったのでお聞きしてみました。
ちなみに、本に書いてあった偏差値は、見込みありで
情報工学科 64
電子制御工学科 63
でした。
機械工学科と電気電子工学科と環境都市工学科は忘れてしまいました。
よろしくお願いします。
502 :
497:02/02/22 17:33 ID:KzoOj5tx
>>499 そうです。第一体育館のボールとかがしまってある倉庫なんですけどね。本当なのかな・・・?
>>501 先生の話によると入試での成績は高専の中でも上位らしいが学年が上がっていくうちに
下がっていくらしい・・・。
偏差値の具体的数値はわからんが
情報>制御>環境=機械>=電気 だと思う。電気電子工学科は倍率(一般)が1.1倍と他の半分くらいだから
どの科でもいいならねらい目かな。でも入る科間違えると後悔するのでちゃんと決めといた方が良いよ。
503 :
実習生さん:02/02/22 18:55 ID:UivM6dvu
>>501 >木更津高専って全国の高専の中で、どれくらいのレベルに位置していると
>思いますか?
まんなかか上から1/3ぐらい
504 :
実習生さん:02/02/22 20:21 ID:1e2Hp9d6
高専て就職率はいいが離職率も相当高いよ。
それはなぜか。
会社の底辺に位置されて、やる気なくすらしい。
高卒と同じ扱い、3K従事だもんね。
余分な2年は無駄だYO!
現実は残酷だ〜
505 :
実習生さん:02/02/22 20:53 ID:BZryy/rS
506 :
実習生さん:02/02/22 21:06 ID:ZdiSjYeM
余分な2年はムダというか
少ない2年に問題があるんだよ
507 :
実習生さん:02/02/22 21:15 ID:Q7HSCHTS
508 :
実習生さん:02/02/22 21:53 ID:etpSxtdn
>>504 高専生は全員使い物になるわけじゃない。
どうしようもないDQNがいるのも事実。
少なくとも沼津とかになってくると、地方上位公立並であることは
お忘れなく。
510 :
実習生さん:02/02/22 23:48 ID:XUclJI7H
>509
静岡の学校っていうと、清水東とか、浜松北ぐらいしか知らんけど、
沼津はそれぐらいってことですか?
511 :
実習生さん:02/02/23 14:41 ID:CK2vFR65
あのさオレの学校でもC科とかA科とか言うけどなんの略なのさ?
建築科・・・A
環境都市科・・・C
電子制御科・・・D
電気科・・・E
機械科・・・M
512 :
実習生さん:02/02/23 14:47 ID:Fz+5+rh+
513 :
実習生さん:02/02/23 14:55 ID:AbiTzGMe
じゃあなんでBがなくてMがくるんだよっ?
オレの学校では
建築科・・・Architecture→A科
環境都市科・・・Civil Engineering→C科
電子制御科・・・Electronic Control Engineering→D科
電気科・・・Electrical and Computer Engineering→E科
機械科・・・Mechanical Engineering→M科
電子制御科がDなのはよく知らん。
514 :
実習生さん:02/02/23 18:37 ID:3vGAMrxP
>>513 電子制御科・・・Denshiseigyo→D科じゃない?
ちなみに漏れの学校の電子制御科はS科。
SeigyoのSか
516 :
実習生さん:02/02/23 21:59 ID:l0xdkU+t
>515,515
ナイスなネーミング!
ははは!やっぱり、高専は英語が不自由ってことで。
517 :
実習生さん:02/02/23 23:31 ID:ND+rkz/Y
>>514-515 奈良高専の電子制御工学科もS科。
由来は、もともと機械工学科の機械システムコースだったからとか。
現在、機械工学科と電子制御工学科との教官の仲は最悪。
518 :
499:02/02/24 01:58 ID:DwT4g1SL
>>497=502 スマン。ちょっとからかった。
>>501 情報か制御に入る気ですか・・・。
私は偏差値が何のことだかよくわからんけれど、
情報も制御も学内ではまじめな奴等が集まってくるらしいぞ。
遅レス未遂。
519 :
実習生さん:02/02/24 02:18 ID:tQCI1xIa
>>514-515 木更津高専の情報工学科の略なんてひどいぜ
情報工学科…jouhou →J科 あんまりだろ・・・
>>501 入学当初はレベルは高めらしいが
卒業時には地を這うくらいのレベルらしい
じゃあ、俺も卒業時には… って卒業できるのかなぁ〜?
木更津キャッツアイage
どうも最近忙しくなってきたのでレスを当分の間控えます。
それだけですー。
522 :
実習生さん:02/02/24 17:03 ID:vHurTAgp
ゲームクリエイター志望者に、高専は合わないことが多いと思う。
何故なら、そう思う人の大半が実は文系だから。
ゲームをつくりたい→俺って理系?
なんて考え方は、勘違い甚だしいよ。
高専を志願する前に、自分は
ゲームを「作り」たいのか「創り」たいのかをはっきりさせる必要あり。
それで案の定、後者にであることに今更気づいた俺(苦笑)
以上「経験者は語る」でした…。
>>522 激しく同意。
タイピングと基礎のプログラミング位押さえとけば
他の教科なんてゲーム作りにとって何の役にも立たない。
既に入学しちゃった奴は早期に修了退学することを勧める。
上の学年に行くほど辞めにくくなるから。
524 :
実習生さん:02/02/24 19:33 ID:K3hY8ygT
どうも。1です。
ついに国立●●工業高等専門学校を三年次単位取得退学してきました。
ありがとうございました。ありがとうございました。
525 :
1です:02/02/24 19:37 ID:K3hY8ygT
私のやりたいことは
情報機器の製造ではなく,情報の発信でした。
526 :
実習生さん:02/02/24 19:39 ID:/vzSQhzs
527 :
1です:02/02/24 19:41 ID:K3hY8ygT
某芸術系高等教育機関(専門学校ではない)に合格済み。
ていうか,高専在学中もそっち方面の活動を本格的に学校外でやってきたんだよね。
もう芸術系一本で行きたいから学校も芸術系に変更
528 :
>1:02/02/24 21:01 ID:acAwtn7H
退学おめでとう。
どうぞ、自分らしく、幸せに生きてくださいね。
529 :
>プププさん:02/02/24 21:38 ID:17VcHMhj
プププさんの京大受験はもう終わったのですか?
後期も受けられるのかな?頑張ってください!
530 :
実習生さん:02/02/24 21:56 ID:yW4VfDl8
531 :
実習生さん:02/02/24 23:52 ID:hue6zzJi
>>522 実はそれで俺も実はちょっと後悔してたりする。
532 :
実習生さん:02/02/25 11:10 ID:/GGTIOGD
高専の倍率は公表されないけどどうして?
ちなみに兵庫県です。
533 :
:02/02/25 12:10 ID:PDcOqYGb
534 :
高専の点数表:02/02/25 14:08 ID:ZOA4qZNF
高等専門学校(高専)
昭和30年代後半に設立。
初級技術者(高卒上位・大卒補佐)の不足に伴い、技術者養成のために設立された。
文部科学省・企業のエゴが渦巻く学校。制度の煮詰めも甘い。
国立大への推薦枠を比較的多く持つ。(1/5前後)
今後は、実質の「使える」工業高校として生き残っていくであろう。
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト 1 5年間で大卒クラスを養成するというのは、名ばかりの制度である。実質工業高校扱い。
施設 4 実験設備などは工業高校よりは少しよい。学生生活に関する環境は、悪い。
教員 2 設立時に大量に採用されたて低レベルな教官。専門科1点、一般科は4点、間をとって2点。
学生 4 学力偏差値は50台後半、性格が悪いので1点減点、卒業時にはさらに1点減点で、4点。
学業生活 2 こんな狭い世界で何をする?
卒業後の待遇3 短大卒、もしくは工業高校卒扱い、卒業生の実力ももうひとつだが、割りが合わない。
大学進学 4 地方国立大には比較的進学しやすい。進学したあとのことは知らないが。
就職 3 工業高校よりは多少マシ。
OB 5 今の学生よりはポテンシャルは高い。1期生7点、その後10年間で6点、その後は4〜5点で、平均5点。
今後の展望 2 はっきり言って、ない。 いっそのこと工業高校にでもするか?
トータル 30点 いまさらこんな学校に行ってどうする?
535 :
実習生さん:02/02/25 14:49 ID:Xy4XR1wb
>>522 ドラクエを中心につくったのは高専卒業生だったのでは?
536 :
実習生さん:02/02/25 16:38 ID:u4UJ5tsy
537 :
実習生さん:02/02/25 16:43 ID:u4UJ5tsy
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト 1 5年間で大卒クラスを養成するとは、名ばかりの制度である。実質工業高校扱い。
施設 3 実験設備などは工業高校よりは少しよい。学生生活に関する環境は、悪い。
教員 3 設立時に大量に採用された低レベルな教官。専門科2点、一般科は4点、間をとって3点。
学生 3 学力偏差値は50台後半、性格が悪いので1点減点、卒業時にはさらに1点減点で、4点。
学業生活 1 こんな狭い世界で何をする?
卒業後の待遇2 短大卒、もしくは工業高校卒扱い、卒業生の実力ももうひとつだが、割りが合わない。
大学進学 3 地方国立大には比較的進学しやすい。進学したあとのことは知らないが。
就職 3 工業高校よりは多少マシ。
OB・人脈 2 人脈なし。
今後の展望 0 はっきり言って、ない。 いっそのこと工業高校にでもするか?
トータル 21点 いまさらこんな学校に行ってどうする?
538 :
実習生さん:02/02/25 16:54 ID:u4UJ5tsy
539 :
実習生さん:02/02/25 16:54 ID:u4UJ5tsy
県立和歌山工業高校
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト 3 歴史は古く、多くの卒業生を輩出する。和歌山県における中核工業高校。
施設 2 施設の老朽化が進む。予算も少ない。
教員 3 ごく普通の講師人である。
学生 3 学科による。1〜6点、間を取って3点。
学業生活 3 工業高校の宿命、女子が少ない。不良が多い。
卒業後の待遇3 工業高校卒としては妥当な待遇だが、和歌山県における地位は悪くない。
大学進学 2 推薦制度等はあるが、非常に厳しい。ほとんどの進学先は専門学校である。
就職 3 厳しい。が、他の工業高校に比べればよい。
OB・人脈 4 卒業生は多く、人脈は大きい。
今後の展望 3 中核の工業高校として、
トータル 29点 今後も工業高校は没落していくのか?
540 :
実習生さん:02/02/25 17:05 ID:u4UJ5tsy
私立智弁学園和歌山
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト 6 奈良智弁の和歌山分校である。歴史は浅いが、設立当初のがんばりで今は奈良智弁を優にしのぐ。
施設 6 施設は新しい。冷暖房完備。しかし、体育施設などは貧弱。勉強するための施設のみ。
教員 6 それなりに優秀な講師をそろえるようだが・・・?
学生 8 偏差値レベルは高い。和歌山で一番である。ただそれだけ。
学業生活 5 勉強だけの学園生活です。
卒業後の待遇6 それなりに有名、偏差値に比べると、まあそこそこ。
大学進学 8 スパルタ教育により、進学実績はよい。
就職 ? 就職するやつなんて、ほとんどいないだろ?(笑)
OB・人脈 3 卒業生少ない、歴史浅い。これから伸びていくであろう。
今後の展望 7 今後も和歌山県随一の進学校として、君臨するであろう。
トータル 55+α点 和歌山の進学校と言えば、ここ。
541 :
実習生さん:02/02/25 17:15 ID:u4UJ5tsy
県立桐蔭高校
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト・沿革8 旧制和歌山中学の流れを汲む、歴史ある元(?)名門校である。
施設 5 普通。
教員 7 県立トップ高校だけあって、優秀な講師陣がそろっているようである。
学生 7 普通科6点、数理科8点、間を取って7点。
卒業後の待遇8 和歌山における地位はいまだに健在。
大学進学 6 まあまあ。普通科はしょぼ。
就職 ?(6) 就職するやつは、年に0人〜2人程度。ほとんどは公務員。「桐蔭高校」という名前だけで○
OB・人脈 8 和歌山県で、今一番の人脈を持っている高校は、ここ。そのうち、智弁・近大に抜かれるか?
今後の展望 8 今後も和歌山県におけるまともな公立進学校として、君臨するであろう。学区制廃止により、偏差値上昇の兆しあり。
トータル 63点 落ちたとはいえ、名門の流れを汲む公立進学校である。
542 :
実習生さん:02/02/25 17:22 ID:u4UJ5tsy
和歌山県立向陽高校
(各項目10点満点、トータルは100点満点で採点)
コンセプト・沿革 6 昔は星林よりも下だったという、苦い過去を持つ。
施設 5 普通。
教員 6 桐蔭と同程度。
学生 7 理数は桐蔭よりも少し下、普通科は桐蔭よりも少し上、トータルでは=桐蔭
卒業後の待遇6 実力は桐蔭と同程度だが、桐蔭の名前と比べると・・・?
大学進学 6 桐蔭と同程度。普通科は桐蔭よりも上。
就職 ?(6) 就職するやつは、年に0人〜2人程度。ほとんどは公務員。「桐蔭高校」という名前だけで○
OB・人脈 5 歴史の厚みは、桐蔭よりも圧倒的に劣る。
今後の展望 4 今の偏差値は桐蔭と同程度だが、学区制廃止により、偏差値没落の兆しあり。
トータル 51点 現在における進学実績は、桐蔭と同程度である。
543 :
↑:02/02/25 17:24 ID:u4UJ5tsy
就職を4点に修正。
就職 ?(4) 就職するやつは、年に0人〜2人程度。「向陽」の名前は、桐蔭に比べるとやはり落ちる。
トータル49点。
544 :
実習生さん:02/02/25 17:31 ID:KXeTHQgr
545 :
和歌山県では:02/02/25 17:34 ID:jGycZOw8
智弁・近大・桐蔭・向陽>>>>>その他
546 :
実習生さん:02/02/25 19:30 ID:/ubQVBzs
(灘・筑駒)
(東大寺・開成・鹿児島ラサール・大阪星光)
智辯和歌山(編入) (東海)
近大和歌山(新AD) (北野)
近大和歌山(AD)・桐蔭(数理) (岡崎・岐阜・熊本)
向陽(環境)・近大和歌山(GE) (時習館)
桐蔭・向陽(普通) (岸和田・明石高専)
海南(教理)・橋本(情報)・粉川(理数)・開智(1類)・信愛(特進)・和高専
日高(自然)・星林(国際)・那賀(国際)・開智(2類)・信愛(文理)
和北・那賀・橋本・海南・耐久・日高・田辺・串本・新宮 (普通)
星林・粉河・箕島・南部・古座 etc...(普通)
以下DQN(和歌山西、高野山、和歌山国際海洋、御坊商工、下津女子etc....)
547 :
実習生さん:02/02/25 20:35 ID:80e5ppjC
このランク以上では、地方帝大は糞扱い。行けてあたりまえ。
できる人は医学部か東大・京大に行きます。
地方帝大はマターリ志望者か、もしくは普通人です。
高専で地方帝大って言ったらどうよ?「ははーーー!(雲の上)」
だろ。(しかも高専からの大学進学はしょぼ編入)
レベル以前に、ラベルが違う。比較にならない。
近大和歌山(AD)・桐蔭(数理) (岡崎・岐阜・熊本)
向陽(環境)・近大和歌山(GE) (時習館)
548 :
実習生さん:02/02/25 20:37 ID:80e5ppjC
>桐蔭・向陽(普通) (岸和田・明石高専)
ここのレベルに高専が食い込んでるとすれば、奇跡に近いと思われ。
549 :
実習生さん:02/02/25 20:41 ID:80e5ppjC
俺は近大和歌山(GE併願)と開智(一類併願)蹴って、向陽出願して高専に行ったけど
その選択は間違いだった。
近大>向陽>開智一類>>>>>>>>>>>>>>>>>>>こうせん
当時ドキュソ扱いしていた開智一類のほうが上だった。
しかも、俺はドキュン土木だし(ワラ
逝ってきます・・・w
550 :
実習生さん:02/02/25 20:45 ID:80e5ppjC
和高専は、日高の自然科学科と同じぐらいのレベルというのが
妥当なところだと思う。
しかし、日高(自然)でもほとんどは大学に行くからなあ・・・W
551 :
実習生さん:02/02/25 20:51 ID:80e5ppjC
男子
72 筑駒 灘
71
70 学附(一般)
69 開成 東大寺学園
68 慶應志木 桐朋 大阪教育大附天王寺
67 大阪星光学院 ラ・サール
65 筑附 早大学院 慶應義塾
64 大阪教育大附平野 久留米大附設
63 早実(普通) 大阪教育大附池田 洛星 洛南(V類) 愛光
62 巣鴨(理数) 慶應SFC(地域) 広島大附
61 海城 京都教育大附 広島大附福山 西大和学園(特別編入A) 白陵 修道
60 早大本庄 青学 早実(商業) 岡山白陵
59 東邦大付東邦 桐蔭(理数) 金沢大附 高槻 青雲
58 学附(内部) 江戸取(医歯) 立教新座 市川 中大杉並 ICU(一般) 渋幕
清風(理V編入) 清風南海 西大和学園(特別編入B) 智べん学園和歌山(編入)
57 巣鴨(文数) 暁星 東海 同志社 関西学院 奈良学園
56 西武文理(理数) ICU(日本人校) 中大附(小金井) 駿台甲府 清風(理数) 明星(T類)
55 学附大泉 江戸取(普通) 明大明治 成ケイ 滝 近畿大附和歌山(新AD) 徳島文理 弘学館
54 西武文理(英語) 栄東(アルファ) 昭和学院秀英 攻玉社 城北 西南学院
53 洛南(T類) 同志社国際 初芝富田林(特進) 同志社香里(国際)
清教学園(理数) 帝塚山(英数) 土佐
52 城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 立命館 開明(編入)
近畿大附(理数) 同志社香里(文系・理系) 高知学芸 明治学園 真和
51城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 愛知(U類) 近畿大附(国際)
桃山学院(英数) 近畿大附和歌山(AD・GE) 熊本マリスト学園
50 法大第一 日大第二 明大中野八王子 明治学院 桐蔭学院(普通) 明石工業高専 東明館
名古屋学院(文理) 立命館宇治 関西大第一 清教学園(文系) 滝川(U類系) 智ベン学園和歌山(国際)
49 国学院久我山 日大習志野 大阪桐蔭 奈良育英(特進) 岡山
48 独協埼玉 芝浦工大柏 専大松戸 国学院 創価 大谷(バタビア) 東山(特) 花園(特進A)
上宮(英数) 関西大倉 清風(普通) 帝塚山学院泉ヶ丘(理数) 三田学園 初芝橋本(英数) 広島城北
47 東海大浦安 函館ラ・サール 清教学園(普通) 甲南(理数) 福岡大附大濠 昭和薬科大附
46 川越東(普通) 日出学園 志学館(千葉) 佼成学園 芝浦工大 本郷(理数) 明治学院東村山
北嶺 星城 近畿大附(普通) 開明(T類) 東海大仰星 甲南(普通) 滝川(T進系)
雲雀丘学園(国際) 近畿大附新宮(特進) 土佐塾 志学館(鹿児島)
45 那須高原海城 清真学園 千葉日大第一 錦城(小平) 日大第三 拓大第一 多摩大附聖ヶ丘
帝京大学(T類) 本郷(普通) 武蔵工大付 桐光学園(普通) 山手学院 奈良工業高専
皇学館 高田(三重) 京都成章(アカデミー) 雲雀丘学園(普通) 智ベン学園(特進)
開智(和歌山;進学T類) 川崎医科大附 近畿大附福山
44 東京工業大附 土浦日大 メイケイ学園 春日部共栄 武南 聖望学園(特進) 帝京
日大鶴ヶ丘 帝京大学(U類) 渋谷教育学園渋谷 立命館大慶祥 桃山学院(標準)
滝川第二 初芝橋本(国英) 池田学園池田
43 東京工業高専 茨城 宇都宮短大附(除音楽) 中央大学(文京) 日大桜丘 金光学園
三重 暁 京都西(国際文化) 上宮(総合) 履正社 報徳学園(特進) 仁川学院(特進)
42 聖望学園(一般) 狭山ヶ丘 八千代松陰 明法 専大附 桜美林 東京農大第一 玉川学園
愛知(T類) 比叡山 京都西(特進) 花園(特進B) 平安(特進) 大阪工大(英数) 摂陵 浪速(理数)
41 東京芸術大附 常総学院 佐野日大 暁星国際 市原中央 郁文館 日大豊山 東海大相模
山梨学院大附(除英語) 名古屋学院(普通) 中京大附中京 追手門学院 啓光学院 東洋大姫路
開智(和歌山;進学U類) 初芝橋本(国際)
40 筑波大附坂戸 東京農大第二 開智(埼玉) 東京農大第三 千葉敬愛 郁文館国際
東海大高輪大 東京電機大 東亜学園 文教大附 淑徳(板橋) 日本大学 逗子開成 日大明誠
札幌光星 鶯谷 浜松日体 京都学園(特進) 上宮太子 大阪学院大 大阪学芸 浪速(普通)
初芝(除体育) 天理 奈良育英(標準) 沖縄尚学
552 :
実習生さん:02/02/25 20:56 ID:80e5ppjC
>>551によると、明石高専=智弁和歌山(国際)
智弁和歌山の国際っていうのは、桐蔭の普通科と同程度。
よって、桐蔭(普通)=智弁和歌山(国際)=明石高専
奈良高専は、それより5落ちる。開智一類と同じところにあるが、多分
開智一類とは専願のことだろう。(開智一類の併願は、智弁和歌山の国際と同程度)
ま、こんなもんか。和歌山高専は奈良高専よりは落ちる。これは誰もが認めるところだ。
俺は明石でも奈良でもどこでも行けたが、和高専に行ったけどね。(←しかし、これはバカな行為である)
553 :
こっちのほうが近いと思われ:02/02/25 20:57 ID:80e5ppjC
(灘・筑駒)
(東大寺・開成・鹿児島ラサール・大阪星光)
智辯和歌山(編入) (東海)
近大和歌山(新AD) (北野)
近大和歌山(AD)・桐蔭(数理) (岡崎・岐阜・熊本)
向陽(環境)・近大和歌山(GE) (時習館)
桐蔭・向陽(普通) (岸和田・明石高専)
海南(教理)・橋本(情報)・粉川(理数)・開智(1類)・信愛(特進)・(奈良高専・府立高専)
日高(自然)・星林(国際)・那賀(国際)・開智(2類)・信愛(文理)・和歌山高専・(東京高専)
和北・那賀・橋本・海南・耐久・日高・田辺・串本・新宮 (普通)
星林・粉河・箕島・南部・古座 etc...(普通)
以下DQN(和歌山西、高野山、和歌山国際海洋、御坊商工、下津女子etc....)
554 :
実習生さん:02/02/25 20:59 ID:80e5ppjC
555 :
実習生さん:02/02/25 21:02 ID:80e5ppjC
>>551より抜粋
58智弁和歌山(編入)
50智弁和歌山(国際) 明石高専
45奈良高専 開智(1類専願)
43東京高専
41開智(2類専願)
556 :
実習生さん:02/02/25 21:17 ID:80e5ppjC
和歌山高専・・・
桐蔭・向陽と和工、レベルはどっちに近いか?
はっきり言って和工(土木とかは除く)に近いと思う。
桐蔭・向陽>開智2類・海南(教理)・日高(自然)=和高専>和工(電子・電気・機械・建築)=和歌山北
和工(=和歌山北)と桐蔭・向陽、和高専はどっちに近いか?
はっきり言って和工・和歌山北に近い。間違いなく。
だって、高専合格者の公立出願高は、ほとんど全員が和歌山北・星林・和工。
向陽・桐蔭にはかからないレベルがほとんど。開智一類はおろか、開智2類(併願)だって危ういでしょ。←たぶん半分以上は落ちる
もちろん、近大和歌山なんてはるかに上。(昔は和歌山北のちょっと上程度だったけど)
高専のボケ教官もいいかげん目が覚めないのかねえ?w
557 :
実習生さん:02/02/25 21:21 ID:80e5ppjC
よって、和高専は和工を馬鹿にすることはできないのであーる。
どんぐりの背比べ。
アーメン。
558 :
実習生さん:02/02/25 21:32 ID:Xy4XR1wb
>>557 いつも同じ内容じゃない。>和歌山高専私怨くん
自分がそんなにお勉強ができると
言いたいのなら、もっと芸を磨きなよ。
559 :
実習生さん:02/02/25 21:50 ID:80e5ppjC
で、俺の特定はできたのか?w
560 :
実習生さん:02/02/25 21:51 ID:80e5ppjC
なんなら名前晒してくれても構わんよ。
俺の言ってることが嘘じゃないということがわかるだろうからね(笑)
561 :
実習生さん:02/02/25 21:53 ID:80e5ppjC
近大は一生智弁コンプレックス
桐蔭・向陽は一生智弁・近大コンプレックス
和高専は一生桐蔭・向陽コンプレックス
工業高校は一生高専コンプレックス
562 :
実習生さん:02/02/25 21:54 ID:80e5ppjC
地底は一生東大・京大コンプレックス
地方国立大は一生地底コンプレックス
私大は一生国立大コンプレックス
編入生は一生一般入試コンプレックス
563 :
実習生さん:02/02/25 21:56 ID:80e5ppjC
ふう。
さっさと特定しろよ。
近大和歌山併願合格・向陽出願なんてやつはドキュソ高専にはほとんどいねーだろーがw
>>563 期待を裏切って悪いが、個人を特定するなど、あまり良いこととは思えない。
565 :
実習生さん:02/02/25 22:07 ID:meUfDdo6
>>564 あ、そう。残念。
確かにその通り。正解。
しかし、名前晒してくれても構わんというのは本当だよ。
もし知り合いの人間がいれば、もうとっくにわかっていると思うが・・・w
566 :
実習生さん:02/02/25 22:08 ID:meUfDdo6
ま、俺が犠牲になることで
俺のような馬鹿げた人生を送るやつが一人でも減ればいいと思ってね。
バカはどうでもいいがw
567 :
実習生さん:02/02/25 22:09 ID:meUfDdo6
ついでに言うと、俺はプププだよ。
568 :
実習生さん:02/02/25 22:11 ID:meUfDdo6
俺の情報
和歌山工業高専環境都市工学科
近大附属和歌山(併願)・開智(一類併願)合格、向陽高校出願
さあ、誰かな?w
569 :
実習生さん:02/02/25 22:14 ID:meUfDdo6
京大受験、粉砕してきましたよーーーーーーーーーw
そんで、ここでストレス発散(ゲラゲラ
570 :
実習生さん:02/02/25 22:15 ID:meUfDdo6
そうそう、俺は基地外だよw(ギャハハハハハハハハ!!!!!!!!
571 :
実習生さん:02/02/25 22:15 ID:LEOHVerH
プププは柏木耕一
572 :
実習生さん:02/02/25 22:19 ID:oPJNkkmO
>>571 残念、はずれです。だが、マジに個人名は書くなよな。
573 :
実習生さん:02/02/25 22:21 ID:meUfDdo6
>>572 コラーーーーーーーーーーーー!!!
おまえはプププじゃねえだろーが(笑)
574 :
実習生さん:02/02/25 22:21 ID:meUfDdo6
575 :
実習生さん:02/02/25 22:22 ID:meUfDdo6
最初に俺様の名前を当てるやつはだれだ?!!!
マジに興奮してきたぜ!!!!ハァハァ。
576 :
プププ ◆HRtOTOD2 :02/02/25 22:23 ID:meUfDdo6
これだったかな?w
>>575 マジに、そういう事言うな。頭おかしいぞお前。
と書くと
「そうそう、俺は基地外だよw(ギャハハハハハハハハ!!!!!!!!」
とくるんだろうな・・。
と、光線の友達や同級生とかいるだろ?
ネットとはいえよくやるな、どうでもいいんだろうけどさ。
実物は、まともなのか?
ネットの感覚では社会に出てもっとも同僚から嫌われそうなタイプに見えるんだが。
まあ、ネットだからね、実際実物はごく普通なのだろう。
580 :
実習生さん:02/02/25 22:31 ID:Xy4XR1wb
高専がどうこう云々するより、
自分の人生を見つめ直した方がよさそうだね。
>和歌山高専私怨くん
581 :
プププ ◆HRtOTOD2 :02/02/25 22:59 ID:meUfDdo6
582 :
プププ ◆HRtOTOD2 :02/02/25 23:00 ID:meUfDdo6
583 :
実習生さん:02/02/25 23:03 ID:meUfDdo6
高専卒は一生学歴コンプレックス
584 :
実習生さん:02/02/25 23:08 ID:Xy4XR1wb
>>582 >
>>580 > うるせーばか
図星? 君の逆恨み人生はまだまだ続くのかい。 >和歌山高専私怨くん
585 :
実習生さん:02/02/25 23:14 ID:meUfDdo6
586 :
実習生さん:02/02/25 23:19 ID:Xy4XR1wb
>>585 君の独り善がりに辟易しているんだよ。
読めばわかるだろ。 >和歌山高専私怨くん
587 :
実習生さん:02/02/25 23:20 ID:meUfDdo6
>>586 はふはふw
私は事実を述べてるだけですが、なにか?(笑)
588 :
実習生さん:02/02/25 23:25 ID:meUfDdo6
>>586 つーか、おまえに俺の人生をとやかく言われるすじあいはない。
俺がどんな人生を送ってきたか、おまえにわかるのかよ?
市ねやボケ
589 :
実習生さん:02/02/25 23:27 ID:Xy4XR1wb
590 :
実習生さん:02/02/25 23:28 ID:meUfDdo6
591 :
実習生さん:02/02/25 23:31 ID:Xy4XR1wb
>>590 だからもっと芸を磨けってことだよ。
「バカ」とか直截な言葉しか使えないところをみると、
ちょっと無理かなあ。
>和歌山高専私怨くん
592 :
実習生さん:02/02/25 23:32 ID:meUfDdo6
593 :
実習生さん:02/02/25 23:38 ID:Xy4XR1wb
>>592 >
>>591 > オマエモナー
ようやく芸のなさを自分のこととして認めることができたようだね(藁
>和歌山高専私怨くん
594 :
実習生さん:02/02/25 23:40 ID:meUfDdo6
>>593 芸ってなんだよ?w
皿回しでもやれってか?(爆笑!!!!!!
595 :
実習生さん:02/02/25 23:40 ID:meUfDdo6
で、おまえは芸ができるのか?
口先だけの低脳のようだね。
596 :
実習生さん:02/02/25 23:45 ID:meUfDdo6
俺の経歴から「高専」を抹殺したい
597 :
実習生さん:02/02/25 23:50 ID:Xy4XR1wb
>>594 私怨を公憤に転化できれば芸として認められるかもね。
ところが君はいつまでも私怨止まり。
598 :
緑のたぬき ◆uWJbhs2g :02/02/25 23:50 ID:LXsTo36F
あげ
599 :
緑のたぬき ◆uWJbhs2g :02/02/25 23:52 ID:LXsTo36F
600 :
緑のたぬき ◆uWJbhs2g :02/02/25 23:52 ID:LXsTo36F
600
601 :
実習生さん:02/02/25 23:54 ID:Xy4XR1wb
602 :
緑のたぬき ◆uWJbhs2g :02/02/25 23:55 ID:LXsTo36F
あふあふ
603 :
緑のたぬき ◆uWJbhs2g :02/02/25 23:56 ID:LXsTo36F
604 :
実習生さん:02/02/26 11:23 ID:5bM6R6/r
和歌山高専ローカルネタはもうあきた
605 :
実習生さん:02/02/26 12:04 ID:0OGFUra5
606 :
実習生さん:02/02/26 14:15 ID:goBq5tY/
「俺は高専生活を遊び倒したゼ」
「高専に行かなきゃよかった」
という人しかいないのか・・・。
私は遊び下手だし、どうしたらいいのかしら。
607 :
実習生さん:02/02/26 14:34 ID:0OGFUra5
>>606 近所のおっちゃんと世間話とかでもいい。今の自分と少しでも違う世界に触れる事が大事。
内輪でタムロっているのは良くない。2ちゃんねるに毒されるのはもっと良くない(藁
608 :
前スレの720:02/02/26 16:41 ID:hwAJz8EM
前スレで豊田高専志望と書いた者です。
入試が終わりましたが8割程度取れれば合格できますか?
609 :
実習生さん:02/02/26 17:59 ID:5lT877+c
>>608 明日は合格発表だから、それまで楽しみにしておけ。
610 :
実習生さん:02/02/26 18:12 ID:qZpTYjiz
611 :
実習生さん:02/02/26 18:19 ID:qZpTYjiz
720 :高専志望 :02/02/04 21:24 ID:/1RoxIzP
豊田高専を受けようと思ってますが、
新統(愛知)の偏差値が69(230/14000人中)なら受かると思いますか?
すごい心配なので・・
612 :
前スレの720:02/02/26 22:11 ID:iO2i+qVF
613 :
実習生さん:02/02/26 22:15 ID:agKx7o2i
>>612 人生半分終わったようなもんだな。
「なんで高専なんかに行く?」
同じことを俺も高校受験時代に言われたぞ。
その発言は、正しかった。
614 :
実習生さん:02/02/26 22:18 ID:agKx7o2i
「周りがアホだし、編入試験だし推薦もあるし受験勉強もしなくていいし大学に簡単に入れるから楽」なんて思ってないか?
はっきり言って「甘い」
615 :
実習生さん:02/02/27 00:12 ID:tSyi+QQ2
少しでも違う世界。
一見簡単そうだけどむずかしいなぁ。
616 :
実習生さん:02/02/27 00:43 ID:4iRTSVlx
617 :
実習生さん:02/02/27 01:06 ID:tSyi+QQ2
冬は郵便やってましたが、大した話もせずに・・・
618 :
実習生さん:02/02/27 02:02 ID:bpPyGOHL
大学行くなら高校にいけ。高専にはいくな!
619 :
実習生さん:02/02/27 02:10 ID:bpPyGOHL
高校卒東大>>>>高専卒京大>>高専卒東大
620 :
実習生さん:02/02/27 03:46 ID:z4/wTKbK
中学時代の友達とはもう話が合わなくなったし、
今の自分の茶パツ、ピアスを見ると、明らかに『引いている』のがわかる。
友達の家に遊びに行っても、なんだか、おばさんはよそよそしい。
このまま、高専以外のツレ、いなくなりそう。
やっぱ、奇をてらわずに、普通科高校に行って、大学受けた方がよかった。
なにより、この人間関係で5年ってのは辛い。残り、3年かぁ・・・・。
621 :
実習生さん:02/02/27 09:45 ID:j1X76yts
622 :
実習生さん:02/02/27 12:13 ID:JAHJJijJ
>>621 人は環境によって創られるのです。
人との出会いが一生を左右するのです。
だから、おおいに学校のせいにしていいのです。
623 :
実習生さん:02/02/27 13:11 ID:PhF2ua2/
>>622 学校の中でしか出会いがないと思っているのか?
そんな視野の狭いやつにあれこれ語ってほしくないな。
624 :
実習生さん:02/02/27 13:47 ID:UlrcdxAY
オレ高専生だけど
学校の中でしか出会いがないよ。
高専は田舎でチャリ通だから中学校の友達には会わないし
友達と遊ぼうと思えば受験勉強で忙しいとかだし。
結局、高専5年間同じ友達とつるんでますが。
625 :
:02/02/27 15:37 ID:r723jf5a
>>624 わざわざ同じ世代と付き合う必要もないよ。
田舎にしかないのが高専なんだから、同世代とかに絞ると余計狭まるよ。
高専の学生レベル低下をいちばん憂いているのは、学校近所の方々。
それよりも、教官のレベル低下を指摘するのも、近所の方々。
オレも学生の頃、寮の近所のおっちゃんからそんな話を聞かされて、正直耳が痛かった。で、なんだかんだで結局辞めた。
レベル低下は、高専だけじゃなく他の教育機関も然り、だろうけど。
626 :
実習生さん:02/02/27 15:58 ID:g1gHVPL8
>>623 学校は大事だろ。
学校を否定するやつに学校を語ってほしくないな。
627 :
実習生さん:02/02/27 16:33 ID:JBYLh+/b
今、合格発表を見てきましたが落ちていました。
田舎の高専なので近所の人からは高嶺の花だと言われてます。
受験できただけでよかったです。
あぁ、神は私を高専には入れなかった。
正しい道を選択してくれたのだろう。
628 :
実習生さん:02/02/27 16:36 ID:g1gHVPL8
>>627 まさか前スレの720の人?
んなわけないかw
629 :
実習生さん:02/02/27 16:41 ID:g1gHVPL8
神は俺を正しい道に導いてくれなかった。
日頃の行いが悪かったのだろうか?w
630 :
実習生さん:02/02/27 16:44 ID:7lDM9UlI
631 :
実習生さん:02/02/27 16:47 ID:JBYLh+/b
>>628 前スレ見てきましたが私は別人です。
>>630 解答がもらえないのでなんともいえません。
ただ、数学はほぼ完璧ですが理科がだめでした。
英語と国語は6割7割はあっていると思うのですが・・・
632 :
実習生さん:02/02/27 16:51 ID:7lDM9UlI
>>631 内申はボーダー以上でしたか?
自分も高専うけて合格発表まで不安一色です。
633 :
実習生さん:02/02/27 16:53 ID:g1gHVPL8
>>631 英語なんてあの問題で9割とれなきゃおかしい。
俺なんか満点だ。ま、当然トップだったけど。
>>632 >自分も高専うけて合格発表まで不安一色です。
って見に行ってないんですか?
内申は35ぐらいです。
落ちました。理科ができなかったのが痛い。
635 :
実習生さん:02/02/27 16:55 ID:JBYLh+/b
636 :
実習生さん:02/02/27 16:55 ID:g1gHVPL8
英語100点(だったはず)
国語90以上
数学85以上
社会85ぐらい?(自己採点してない)
理科80ちょっと
俺の高専入試の点数。
これで入学成績は10番以内/160人
637 :
実習生さん:02/02/27 16:56 ID:7lDM9UlI
>>639 自己採点だったらなんぼでも言えるわ。
解答なんてもらえないんだから実際のとこ点数分からんわけやし。
639 :
実習生さん:02/02/27 16:57 ID:g1gHVPL8
記憶があいまいだが、
英語100
国語90
数学90
社会?(最低8割はあったはず)
理科80ちょっと
だいたいの点数だけど。
これだけとったら平均的な高専では最低クラスで3番以内で入れるよ。
640 :
実習生さん:02/02/27 16:58 ID:g1gHVPL8
641 :
実習生さん:02/02/27 16:59 ID:g1gHVPL8
>>637 なんでやねんw
ま、高専生は英語ぜんぜん駄目でもOKよ
レベル低いから
642 :
実習生さん:02/02/27 17:00 ID:7lDM9UlI
>>641 安心したよ。っていうかへんに緊張して1時間目の理科なんか
めちゃくちゃだった・・・撃沈
643 :
実習生さん:02/02/27 17:01 ID:g1gHVPL8
>>634 高専の理科は確かにけっこう難しい
あれで9割取れればたいしたもの。
普通の模試の問題の難易度ぐらいはあったな。
644 :
実習生さん:02/02/27 17:01 ID:gBPojAMa
>>641 今年の問題見てみそ。
たぶん高専生な君には解けないからさ。
645 :
実習生さん:02/02/27 17:01 ID:7lDM9UlI
っていうかほんとのところ合格点ってどんくらんなんだよ
646 :
実習生さん:02/02/27 17:02 ID:g1gHVPL8
647 :
実習生さん:02/02/27 17:02 ID:gBPojAMa
>>645 入学後に行う最初のテストで40位の奴に聞いたら早い。
648 :
前スレの720:02/02/27 17:03 ID:le+W3ij8
>>638 豊田高専はもらえたけど・・
英語は出来ました。3問間違えたけど。
内申は39です。あと関係ないかもしれんけど英検準2。
649 :
実習生さん:02/02/27 17:04 ID:g1gHVPL8
>>647 クラスのアホなやつをちょっと観察してたが
ボーダーで5〜6割という印象
当方和歌山。
650 :
実習生さん:02/02/27 17:05 ID:7lDM9UlI
651 :
実習生さん:02/02/27 17:06 ID:g1gHVPL8
>>648 たぶん君は高専では間違いなく上位。
ていうか、やっぱ受けたのかよ?w
多分、俺の高校受験の時の偏差値と同じぐらいなはず
得意科目などのパターンも同じだったから、高専はやめとけと言ったのに。
652 :
実習生さん:02/02/27 17:07 ID:g1gHVPL8
>>650 どこの高専・学科かにもよるが
それならまず受かるはず
653 :
実習生さん:02/02/27 17:08 ID:g1gHVPL8
654 :
前スレの720:02/02/27 17:10 ID:le+W3ij8
でも、社会と理科は7割しか出来ませんでしたが・・
数学は、苦手ながら8割できました。
合計は今計算したところ大体400〜410程度でした。
自分の所はいよいよ明日発表です。
655 :
実習生さん:02/02/27 17:10 ID:7lDM9UlI
656 :
実習生さん:02/02/27 17:11 ID:g1gHVPL8
業者の共通模試(和歌山)と問題の難易度を比較してみると・・・
・英語
模試>>>高専
・数学
模試>高専
・理科
模試=高専
・社会(高専の問題は暗記問題が出ない、統計処理だけ)
模試>高専
模試では8割以上はとってた。
社会は採点しなかったけど、8割は間違いなくあるし
9割ぐらいあったかも。(わからない問題がひとつもなかったし)
657 :
実習生さん:02/02/27 17:12 ID:g1gHVPL8
658 :
実習生さん:02/02/27 17:13 ID:7lDM9UlI
>>657 ありがとう。これでわたしは合格発表まで生きることができそうです。
659 :
実習生さん:02/02/27 17:14 ID:g1gHVPL8
660 :
実習生さん:02/02/27 17:15 ID:g1gHVPL8
8割・・・絶対受かる(どこでも)
7割・・・だいたい受かる
6割・・・ボーダー(上位高専・学科はちょっと厳しい)
661 :
実習生さん:02/02/27 17:17 ID:7lDM9UlI
>>659 あっ内申はボーダーだ。偏差値は秀英じゃないからわからん。
662 :
実習生さん:02/02/27 17:19 ID:g1gHVPL8
>>654 苦手とはいっても
言っちゃ悪いが、周りの人とはレベルがちょっと違うわなw
君のレベルは、たぶん俺の高校受験の時のレベルと同じぐらい
俺は和歌山だが10以内/160(上位学科で1〜2番)だった。
豊田でも間違いなく上位に入れるわな。
つーか、高専じゃもったいないぞ。
663 :
前スレの720:02/02/27 17:22 ID:le+W3ij8
皆さん本当にありがとうございます。
とりあえず受かると思っていればいいと言うことですね・・
第1志望の情報工学に入っていればなお良いですね。
664 :
実習生さん:02/02/27 17:26 ID:g1gHVPL8
>>663 入った後が肝心。
高専に入れば、完全にリセットがかかってしまう。
君は、ある意味不利だということを忘れないように。
665 :
実習生さん:02/02/27 17:27 ID:g1gHVPL8
ちなみに、俺は入ったとたんに落ちた。
666 :
実習生さん:02/02/27 17:28 ID:g1gHVPL8
「高専に上位で入れる」と「成績上位に入れる」とは違う。
667 :
前スレの720:02/02/27 17:29 ID:le+W3ij8
受かったら結構頑張るつもりなので多分大丈夫だと思います。
668 :
実習生さん:02/02/27 17:34 ID:NQrMolYO
自分も豊田高専情報工学科希望ですが、
英語 38問中32問正解
数学 25問中21問正解
理科 29問中22問正解
社会 25問中23問正解
国語 35問中32問正解
内申 37
これで合格しますか?
669 :
実習生さん:02/02/27 17:36 ID:g1gHVPL8
>>668 英語 38問中32問正解
数学 25問中21問正解
理科 29問中22問正解
社会 25問中23問正解
国語 35問中32問正解
トータル152問中130・・・85% ってことかw
絶対受かるでしょ。
670 :
前スレの720:02/02/27 17:36 ID:le+W3ij8
僕は、
理科:33問中25問正解
英語:38問中33問正解
数学:25問中20問正解
国語:37問中34問正解
社会:25問中18問正解
ですが、668さんと全体の問題数が違ってますね・・
僕が受かれば668さんも受かるのではないでしょうか?
671 :
実習生さん:02/02/27 17:37 ID:g1gHVPL8
高専のボーダーはたいしたことはないが、
ボーダーをはるかに越えた一部の秀才がいる。
そういう意味では、田舎の公立進学校と似ている。
豊田とかの上位高専では、その秀才の割合がちょっと多いんでしょ。
672 :
実習生さん:02/02/27 17:38 ID:g1gHVPL8
しかし、秀才にとっての条件は
高専は公立進学校に比べると不利。
673 :
668:02/02/27 17:40 ID:nbOsFDfI
>670
問題数については良く解りません、、、適当なので。。。
自分は得意なはずの理科で点を落としたことが悔しいです、、、、
674 :
実習生さん:02/02/27 17:40 ID:g1gHVPL8
共通テスト
8割(ちょっと切るぐらい)・・・明石
7.5割ちょっと・・・大分
7.5割・・・沼津 府立 豊田
7割ちょっと・・・奈良
7割・・・和歌山・神戸市立をはじめとする平均レベルの高専
これは平均だから、上位学科だとこれよりもうちょっと上。
675 :
実習生さん:02/02/27 17:42 ID:g1gHVPL8
>>673 だから高専の理科は難しいって。(俺も当時8割しか取れなかった)
高専の入試問題は簡単だが、理科だけは認める。数学も一応まとも。
676 :
前スレの720:02/02/27 17:42 ID:le+W3ij8
>>673 自分も分かるような気がします。
僕も英語が得意ですが点を結構落としてますし・・
もし2人とも受かったら会えますね。
677 :
実習生さん:02/02/27 17:47 ID:g1gHVPL8
しかし、高校入試か、懐かしいなーw
全員合格すればいいね。
高専は入った後が肝心。完全にリセットがかかると思って間違いない
(だから入学上位者には不利、あと、他にもいろいろあるけど)
ま、高専入学後に凹んだら2ちゃんにおいで。
1年ぐらい様子見てみたらいいよ。(逆に見切りをつけるのなら入学後1年以内を勧める)
678 :
668:02/02/27 17:48 ID:nbOsFDfI
>675
やっぱり理・数は特別なのか、、、
入ったらそれで苦労しそうな予感が。。。
>676
楽しみにしてますです。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
679 :
前スレの720:02/02/27 17:49 ID:le+W3ij8
明日、帰ってきたらすぐ結果をここに書きますね。
680 :
実習生さん:02/02/27 17:51 ID:g1gHVPL8
入学後の感想もよろしく。
681 :
実習生さん:02/02/27 17:55 ID:g1gHVPL8
一部の秀才とは言っても、和高専の秀才もたいしたことなかったなーw(俺も含めてだが)
しかも、数が少ない。やっぱ、偏差値なり。
卒業時は秀才が成績上位を占めてるとは限らないしね(途中でだいぶ辞めるし)
高専(入学後)は数学と専門科目だけできれば、他はどうでもよい。
682 :
親切な人:02/02/27 17:59 ID:os6AWelP
683 :
和高専の入学者の学力レベル:02/02/27 17:59 ID:g1gHVPL8
65----↑これ以上は上位3〜5%(つまり、1クラス1、2人ってこと)----------
60----↑これ以上は上位10%---------
55----和高専ボーダーライン----↑50%以上------
50-----↑これ以上が80%以上--------------
684 :
和高専の入学者の学力レベル:02/02/27 18:01 ID:g1gHVPL8
ちなみに、俺は偏差値70ランクの高校(近大和歌山の併願)
に合格したよ。この辺のレベルなら、運が悪ければ落ちてたかもしれない。
685 :
実習生さん:02/02/27 18:03 ID:g1gHVPL8
豊田なら、
>>683に+5ぐらいじゃないかな。
大体の目安にしてください。
65・・・8割レベル
60・・・7割レベル
55・・・6割レベル
686 :
実習生さん:02/02/27 18:06 ID:g1gHVPL8
こっちに訂正。
65----↑これ以上は上位3〜5%(つまり、1クラス1、2人ってこと)----------
60----↑これ以上は上位10〜15%---------
55----和高専ボーダーライン----↑60%以上------
50-----↑これ以上が80%以上--------------
687 :
実習生さん:02/02/27 18:14 ID:g1gHVPL8
茨城高専が最強と信じてたのだけどね、上がいたのか・・。
689 :
実習生さん:02/02/27 20:17 ID:dcWixjSd
和歌山みたいな低レベル高専と、豊田高専とを比較しないでほしいね。
するだけムダだって
690 :
実習生さん:02/02/27 20:22 ID:U/7AYtLZ
沼津は?
691 :
実習生さん:02/02/27 20:35 ID:6cpy9Yst
>>690 沼津は豊田よりも優秀と思われ。
でも寮が厳しいと聞いたことがあるけどどうよ?
692 :
実習生さん:02/02/27 21:02 ID:QOVBeIHV
和歌山高専のヤツ、うざい。
693 :
実習生さん:02/02/27 21:40 ID:/Ymq+2hf
受験番号間違えたかも・・・
694 :
実習生さん:02/02/27 22:20 ID:5leuWwap
695 :
実習生さん:02/02/28 01:43 ID:5kTo+0DZ
高専生はどんなに優秀でも地底レベルまでしか行けない。
東大工は2年次編入(定員10人前後)
京大工は地底レベル(定員5人前後)
終わってる。
696 :
センター試験の得点率:02/02/28 01:45 ID:5kTo+0DZ
697 :
実習生さん:02/02/28 01:47 ID:5kTo+0DZ
高専生は最高でも地底レベル扱い
このことがわかってて高専を選択してるの?
東大・京大レベルを考えるのなら、高専には絶対に行くな。
698 :
実習生さん:02/02/28 03:01 ID:rLoBwT2T
東大理1=京大理>京大工≧阪大理工・東工大≒地方帝大理工>神戸大理工・千葉大理工
残念ながら、東大は2年次編入。
優秀高専生の道は、厳しい。
優秀なら、素直に普通高校に行ったほうがいいと思われ。
699 :
実習生さん:02/02/28 03:25 ID:J9EB6VDx
700 :
実習生さん:02/02/28 03:32 ID:rLoBwT2T
700
701 :
実習生さん:02/02/28 04:41 ID:PW6W9NHU
プププさんは京大に受かるのかな?心配です。
そろそろ復帰してくださいね〜スレの皆が
心配していますから。
702 :
実習生さん:02/02/28 09:16 ID:JSgjlNiG
面接でこない方がいいよって言われました。テストよかったんだけどね
703 :
前スレの720:02/02/28 16:55 ID:fLElaIWx
豊田高専に無事受かりました。
でも、情報工学ではなく環境都市工学ですが・・
704 :
実習生さん:02/02/28 17:28 ID:wY16kZi4
>>703 おめでとう。立派な「土木技術者」を目指して頑張ってください。
705 :
環境都市出身:02/02/28 17:33 ID:CYR6jd46
>>703 土木だけは辞めておけ。
きみは土木には行きたくないんだろ?
辞めとけ!蹴れ!蹴れ!
706 :
環境都市出身:02/02/28 17:34 ID:CYR6jd46
しかし、あの成績で第一志望(?)の情報工学科に落ちるとはな・・・。
さすがは豊田高専、てか?
707 :
環境都市出身:02/02/28 17:36 ID:CYR6jd46
俺は
第一志望:環境都市
第2志望:電気系
だったけどー(ルー
708 :
668:02/02/28 17:37 ID:080AQBD3
自分は情報工学科に合格しました。。。
でも機械工学科志望の同じ学校の人が落ちたのは痛い、、、
709 :
環境都市出身:02/02/28 17:38 ID:CYR6jd46
土木だけは駄目だ・・・
高専に限らず、大学でも、たとえ東大でも京大でも土木だと・・・
「鬱・・・」
だ。
ましてや高専の土木なんて・・・
カス。
710 :
環境都市出身:02/02/28 17:39 ID:CYR6jd46
>>708 おめでとう。
しかし720君が痛いな・・・
君と点数はさほど変わらなかったはずなのに・・・。
711 :
:02/02/28 17:43 ID:IHKH5CI3
>>705 やや同意。
第1志望じゃなかったら、だいたいビリ組&辞め組になってく。経験者のオレが忠告しておく。
しかし、大学逝きたさに進学校へ逝くのも、どうかと思うが……。
712 :
実習生さん:02/02/28 17:44 ID:CYR6jd46
多分、前スレの720君の場合は、神が「君は高専には行くな」って言ってるんだろうな・・
豊田高専の情報工学といえども、あの成績で落ちるとは、普通は考えにくい。
前スレの720君は、土木なんかさっさと蹴って、素直に普通高校に行くことを進める。
713 :
実習生さん:02/02/28 17:46 ID:CYR6jd46
>>711 俺第一志望(第2志望は電気系)で環境都市に行ったけど、
入った後は悲惨だったけど・・・(いろんな意味で)
もともと俺は電気科に行きたかったんだけど、高専への進学に反対していた親が
「土木ならいい」と言ったからだ。
そもそも、高専、しかも土木なんて・・・最悪。
714 :
実習生さん:02/02/28 17:48 ID:CYR6jd46
いったん土木(高専の環境都市)に踏み入れたけど、電気科への転科は無理だったし、
就職で電気系の会社に入ったけど、電気系への転進は無理だった。
で、辞めて・・・そのあとは。。。(るー
715 :
実習生さん:02/02/28 17:54 ID:CYR6jd46
いまさら大学の電気科に行っても就職ないし・・・(民間企業だから)
で、結局電気科は無理、ということで、大学で文転するという予定に・・・
理系なら医学部、薬学部だけど、医学部なんて俺の頭じゃ無理無理だし、
(そもそも不順な動機で医学なんかに行ったら患者さんその他に失礼)
で、結局今年センターと大学前期試験を受験して、
前期は・・・落ちたな。間違いなく。
後期は受かってもどうせ行かないし・・・
妥協の連続だよ。どんどん道が狭まっていく。
自分が行きたくない分野には絶対に行かないこと。
716 :
実習生さん:02/02/28 17:54 ID:5uXCItZs
土木だったら公務員になれると言われ、どれだけの中学生が騙されたのだろうか。
ちなみに漏れは高専電気科出身で現在は公務員。今日は年休だYO!
717 :
実習生さん:02/02/28 17:56 ID:CYR6jd46
>>716 そうそう。俺の親にも、高専(土木科の紹介)でもそう言われたよ。
718 :
実習生さん:02/02/28 17:57 ID:CYR6jd46
ま、高専出て公務員なんて、ほとんどは初級職じゃん。
5年も高専行く意味ないって。初級なら高卒でじゅうぶん。
719 :
実習生さん:02/02/28 17:59 ID:CYR6jd46
センター試験:610
前期:京大法(まず落ちた)
後期:大阪市立大法(受かっても行かない)←意味ない
720 :
716:02/02/28 18:01 ID:5uXCItZs
>>717 そういえば漏れも親から言われたことがある。
でもそれを押し切って電気科にしてよかった。
電気なら何処行ってもツブシがきくからな。
721 :
実習生さん:02/02/28 18:02 ID:CYR6jd46
そういや、土木なんて真面目に勉強したことなかったな・・・
土木が嫌で嫌でしょうがなかったからさ・・・
辞めたくても辞められなかったしさ・・・(鬱)
でも、進級が危うくなってちょっと勉強したら、土木の科目でも80点はいってたな。
結局、なんの知識も残ってないけど(自分が好きで勉強したわけじゃないから)
722 :
前スレの720:02/02/28 18:04 ID:fLElaIWx
多分、2年生の内申が27だったというのがまずかったかと思います。
一応書くところあったので・・
自分は、普通科は一番嫌いなので、土木でも構わないです。
適当にやって適当な職に就きます。公務員とか。
723 :
:02/02/28 18:04 ID:IHKH5CI3
724 :
実習生さん:02/02/28 18:04 ID:CYR6jd46
>>720 そうそう。
高専でも、電気科ならだいぶ良いよ。
725 :
実習生さん:02/02/28 18:05 ID:CYR6jd46
基本的に、俺は勉強できる子には進学校を進めるけど、
高専でも電気系とかは場合によってはありかな、と思う。
土木だけは絶対に駄目。
726 :
716:02/02/28 18:05 ID:5uXCItZs
727 :
716:02/02/28 18:08 ID:wY16kZi4
失礼。高専卒でも勉強すれば国家I種でもいけるんだから、頑張ってくれ。
728 :
実習生さん:02/02/28 18:10 ID:CYR6jd46
>>722 土木だけはやめとけって・・・
今の君と同じぐらいの学力で(得意科目までそっくり)、
環境都市に入った俺が「止めとけ」って言ってるんだよ?
「普通高校は嫌なので、土木科出て適当な職に就きます」←この考え方まで俺にそっくり。
絶 対 に や め と け !!
君より頭いい人に、高校で打ち負かされるのが怖いんだろ?
高専行ったら、それよりもはるかに屈辱を味わうことになるよ。
大丈夫、高校に行ってからでも、十分成績は向上できるよ。
だいたい、俺でも高専出て、半年ちょっと勉強してセンター600点以上取れたんだから←一応東大京大以外の旧帝レベル
729 :
実習生さん:02/02/28 18:11 ID:CYR6jd46
730 :
:02/02/28 18:15 ID:IHKH5CI3
>>720、>724
オレは、情報系落ちて電気系に逝ったが、今となっちゃ、逆に良かった気がする。
当時は、授業とかが鬱で仕方なかったが。
>>726 T種1次試験でも、専門は高専生でも十分解けるレベルだと思うが、一般教養は並大抵の勉強では付いていけないだろう。
結局は本人の努力次第では?
731 :
実習生さん:02/02/28 18:17 ID:CYR6jd46
俺が高専(土木)を選んだ理由
・俺より頭いい人に、高校で負かされたくなかった(勝負を逃げた)
・公立高校より高専より受験が早かった。公立高校を受けるのがめんどくさかった(さっさと終わらせたかった)
・高専の偏差値が低かったので、俺でも余裕で上位に入れると思った
・電気科に行きたかったけど、親が「土木に行け」と行ったから土木に行った
・大学に行くには、高専の方が有利だと思った(なぜ?)
・就職しても大卒と同等だと思った(だまされた)
・国立だからいいと思った(んなわけねー)
732 :
実習生さん:02/02/28 18:18 ID:CYR6jd46
あと、もうひとつ
・高専って、もっと頭いいかと思っていた
733 :
実習生さん:02/02/28 18:22 ID:pHq0dsYM
時代の流れを読め!
今は大不況。大手ゼネコンが潰れる。
道路公団も国から完全に切り離される日も近い。
開発や建築のような、大型投資は今の弱体化した日本には無理。
そこで、土木に未来があるのか、自分でしっかり考えてみろ!
それを考える頭がないのなら、流されていくがいい。
734 :
実習生さん:02/02/28 18:28 ID:Rh+VF6bG
>>733 同意。
今は公務員減らしの真っ最中だから、公務員目指して高専土木科進学はリスク高すぎ。
>>729 国家T種は学歴不問っす。
735 :
実習生さん:02/02/28 18:38 ID:pHq0dsYM
高専合格者諸君の親の世代は、就職に苦労したことのない世代。
野村證券が新卒の社員にボーナスを100万払っていた時代に就職。
したがって、このような不況というのは初めての体験だ。
はっきりいって、「親の言うことだから、したがっていれば大丈夫」なんて
ことはありえないんだよ。
自分の一度しかない人生、やりたいことをやらないと後悔する。
「高校入試が面倒」という理由で、自分の道を閉ざしてはいけない。
一度、間違った道に入り込むと、軌道修正にすごく時間がかかるんだ。
よく大人が言うんだけど、「結婚より離婚の方がエネルギーを使う。」
君が歩みだしてしまったら、いろんな人が君にかかわるから、
方向転換をすると迷惑をかけることになる。
でも、今の状態ならまだ、白紙なんだよ。
公立も出願しているんだったら、普通科高校へ行き、大学で行きたい学部にリベンジだ!
736 :
実習生さん:02/02/28 18:42 ID:bVD02j/f
>>733 同意。
俺が中学生だったときには、まだマシだった。
が、今はそうではない。
今の時代に、土木に進む奴は、はっきり言って「バカ」
737 :
環境都市出身:02/02/28 18:43 ID:bVD02j/f
738 :
環境都市出身:02/02/28 18:44 ID:bVD02j/f
739 :
環境都市出身:02/02/28 18:46 ID:bVD02j/f
俺もせめて電気科だったらねー・・・
ここまで高専批判にはならなかったんだろう。
740 :
環境都市出身:02/02/28 18:47 ID:bVD02j/f
>>731に追加
・「環境都市」という名前にだまされた(実際には土木科とまったく同じ)
741 :
実習生さん:02/02/28 18:48 ID:pHq0dsYM
高専蹴りをしようとすると、所属中学の担任がすごい勢いで阻止してくるかもしれない。
なぜなら、「とにかく、みんなをどこかの高校へねじ込む」のが先生の使命だから、
せっかく合格が決まったのに蹴ってもらっては迷惑ということだ。
しかし、そこでひるんではいけない。
公立高校受験は君の権利だ。
自分の夢を実現するためにガンバレ!
742 :
環境都市出身:02/02/28 18:53 ID:bVD02j/f
まあ、とにかくがんばれ。
中3の高校受験といえば、人生選択の大きな節目だ。
高専と高校では、その後の人生はまったく違ったものになるだろう。
743 :
実習生さん:02/02/28 18:57 ID:5uXCItZs
環境都市工学科…、数ある学科名でもこれほど名実異なってるのはないな。
744 :
実習生さん:02/02/28 18:59 ID:pHq0dsYM
確か、高専には、普通科高校から「4年次に編入」という裏技もあるはず。
だから、行きたくない学科だったら、普通科高校に行っておいて、
編入を狙うという作戦もあるんだよ。そのあたりも調べてみたら?
もっとも、高校3年生のあとだったら、大学に行くのを選ぶでしょうね。
745 :
環境都市出身:02/02/28 19:02 ID:bVD02j/f
>>743 そうかもしれない。
そもそも、「環境都市」という学科名は、もともとは「土木工学科」とか
「建設工学科」だった。が、あまりの人気のなさに、
「かっこいい名前にしたら、人気があがってレベルはあがるかな?」
という学校の目論見があって、名前を変えただけ。
だから、環境都市=「土木工学科」なのである。
レベルはどうか?と言えば
はっきりいって昔の土木とまったく変わらない。
入学当初は他の学科に比べてもまあまあいいのだが、卒業時点では
旧来の土木科とまったく同じレベル。
俺の高専では、入学当初の成績は
環境都市>電気>機械≧化学科
だったのだが、
卒業時点のレベルは、昔の土木科とまったく変わらなかった。
そのことがいったい何を意味するのか、よく考えてみては?
746 :
環境都市出身:02/02/28 19:04 ID:bVD02j/f
>>744 普通科高校からではまったく意味がない。
実際、高専に編入してくるのはほとんどは工業高校
工業高校からの受験生のレベルは 国立大>私立大≧高専≧専門学校
747 :
環境都市出身:02/02/28 19:08 ID:bVD02j/f
高専というところは、
入学時点の成績は卒業時とはほとんど相関性はない。
理由を言い出すと愚痴になってしまうし、このスレッドでも
嫌というほど語られているから、過去レスを読めばおのずとわかるはず。
748 :
環境都市出身:02/02/28 19:12 ID:bVD02j/f
749 :
実習生さん:02/02/28 19:18 ID:J9EB6VDx
私は土木科だったわけではないので、適切なアドバイス
はできないけど、自分で決めた進路なら、自信を持って
進学するのもいいはず。ネットだけの意見で人生を決め
るのではなく、たとえば同じ中学出身の先輩に意見を聞く
とか、リアル世界の意見をもっと聞いたほうがいい。
それに、高専を受験するときに、情報収集はきちんとした
わけだよね? 昔よりは高専の情報は手に入りやすくな
っているだろうし、そのうえで高専への進学を選択した
のなら、あとは自己責任なわけだから、あんまりよその
意見に振り回されるのも感心しない。
最後は自分で決めること。高専に入学して、仮に失敗した
と思っても、高専での体験を「反面教師」にすることもできる
のだから。
750 :
環境都市出身:02/02/28 19:21 ID:bVD02j/f
>>749 >高専に入学して、仮に失敗した
>と思っても、高専での体験を「反面教師」にすることもできる
>のだから。
それにしては、あまりにも代償が大きすぎるような気が。
まあ、それはそうと、これだけ情報がわかってそれでも高専を選択するのなら、
あとは自己責任。
751 :
環境都市出身:02/02/28 19:26 ID:bVD02j/f
>>749 そういえば、俺は和歌山高専なんだけど、
向陽高校に進学した先輩に、「高専だけは止めとけ」
と言われた。なんでも、高専に進学した友達が死にかけている、とか。
俺はそれを聞いて、「ふん」と思った。まったく聞かなかった。
自分は大丈夫だ。自分だけは大丈夫だ、と思った。
自分は頭がいいのだから、近大和歌山にも合格した、開智高校にも合格した、智弁でももしかしたら受かりそうなレベルだった、
向陽高校にも出願した、自分に限ってそれはない、と思った。
結果、それは間違いだった。
近大和歌山に合格、進学した友達が言った。「おまえ、なんでそんなとこ(高専)に行くの?」
悲しいが、それが正解だった。
彼はその後、大○大学に現役で進学した。
752 :
実習生さん:02/02/28 19:38 ID:jNTpBjb8
336 :実習生さん :02/02/20 01:43 ID:Pg44MSFi
可哀相に・・・。
何年か前のこの時期、公立進学校を受ける友達より一足早く合格をきめ、
希望に満ちて、高専に入学した少年たちが、今、やり場のない怒りと絶望の淵にいる。
なまじ、他人より理科や数学ができたばっかりに・・・。
なまじ、他人より機械や情報に目覚めるのが早かったばっかりに・・・。
中途半端なカリキュラムで少年たちのやる気を消耗させてしまったというのは
科学を学ぶ素養のあった者たちを潰してしまったということに等しい。
彼らが普通科高校に進学し、普通に大学に進学していたら、もっと大きな仕事が
できたかもしれないのに・・・。
高専は使命を果たさないばかりか、理数系の得意な学生を取って喰う「人喰い花」のようだ。
753 :
実習生さん:02/02/28 19:43 ID:wY16kZi4
なんか和歌山高専のやつが出ると、↑の展開になるのだろうね。
754 :
和歌山高専:02/02/28 20:10 ID:XmfUeDu8
>>753 なんだよ?
俺は高専の上位ランクの奴も大勢しっているし、
東大編入組や京大編入組も知ってる。
「高専はもうひとつ」、「駄目」、という人が非常に多かったんですけど?
755 :
和歌山高専:02/02/28 20:11 ID:XmfUeDu8
和歌山だけじゃなくって、全国いろんな高専の人間を知ってるけど、
多少のレベルや性格の違いはあっても、ほとんど状況は同じ。
電気はまずまず(それでも駄目という人も多い)、
土木はまず駄目。
756 :
和歌山高専:02/02/28 20:14 ID:XmfUeDu8
どうやら、和歌山だけを悪者にして
「悪いのは和歌山だけ、他の高専は別」
という論理に持っていきたがっている人間がいるようだ。
確かに和歌山は良くないけど、全国の高専の中ではちょうど平均ランク、
これ未満のレベルの高専も多い、ということをお忘れなく。
757 :
和歌山高専:02/02/28 20:17 ID:XmfUeDu8
高専を肯定する人は、
工業高校を見下し、さらには大学や専門学校、短大まで見下す、否定するという人が非常に多い。
まあ、確かに工業高校卒に舐められるのは非常に腹立たしいが。
彼らは、すべての私立大学≧高専だと思っているから。
国立大出た人はそうじゃないけどね。(人にもよるが、国立大≧高専≒私立大という感じ)
>>757 普通に文章書くようになったんだね!!!
ど・・どうしたんだ、最近人間が丸くなったんかいな?
759 :
実習生さん:02/02/28 21:14 ID:rlc0H7u1
>>758 大学入試の前期試験が終わったので、マターリしてます。
なんつーか、感慨深いな・・。
760 :
実習生さん:02/02/28 21:16 ID:rlc0H7u1
低学歴高専卒、ドキュソ土木作業員のあとは、
おっさん受験生、おっさん大学生か・・・(ワラ
どっちがマシだと思う?
>>760 俺は君の人格は尊敬しないが、
君のこれまでの努力はもちろん尊敬するし認めてる。
そこのところをこき下ろす奴も見かけたがそれは間違いと思うとるよ。
762 :
実習生さん:02/02/28 21:22 ID:rlc0H7u1
>>761 ううん。。。
ていうか、納得いかない人生は送りたくない。
ただ、それだけ。
(過去のことはいろいろあったけど、仕方ない。
高校受験生を見ると、昔の自分と重ねてしまうけどね)
763 :
府立高専:02/02/28 21:23 ID:2Wdqak7Z
府立高専のシステム制御はどうですか?
764 :
実習生さん:02/02/28 21:24 ID:rlc0H7u1
しかし、やはり年齢が・・・・
年齢さえ若ければ、迷わず電気に進むんだけどね・・・つらい。
やはり、方向転換は少しでも早いほうが良い。
765 :
和歌山高専:02/02/28 21:25 ID:rlc0H7u1
>>763 おお!!!!!!!!!!!!
府立高専のシステム制御か!なつかしー
いや、実は俺もね、府立高専のシステム制御ってかっこいいなあ、と思って
行きたいと思ったんだけどね。府立高専は、大阪府在住じゃないと受験資格ないから。
で、「どうですか?」ってなにが?内容?偏差値?
内容は知らんけど・・・w
766 :
和歌山高専:02/02/28 21:28 ID:rlc0H7u1
残念ながら、府立高専出身の人は直接は一人も知りません。
なので、内容とか実績とかについてはなんとも言えない。。。
>>760 俺は君が文転して、成功することを祈ってるぜ。まじに。
以前、「なんで、文転するの?」とかぬかすアホ院生見かけたが
ひとの決めたことをグダグダ言う奴は相手にせんでもいい。
自分が満足してるからと言って人にその価値観を押付ける
本人曰く高学歴?のほうが、貧しい人生観を持ってると思う。
それと、たしかに土木系は・・・と感じるだろうな。
768 :
和歌山高専:02/02/28 21:31 ID:rlc0H7u1
>アホ院生
ワラタ
確かに、あいつはアホだ。
769 :
府立高専:02/02/28 21:33 ID:2Wdqak7Z
偏差値どれくらいか教えてください。
770 :
実習生さん:02/02/28 21:38 ID:TbCWN2qY
豊田高専なら、やっぱ、ロボコンやれる学科が面白そうだよね。
土木系って、鉄筋のこととか、コンクリの強度についてとか勉強するの?
んで、その後は図面もって、現場に出かけていくような仕事かな?
だとしたら、情報とか電子とかの世界と全く畑が違うよね。
そういや、以前、説明会で教官が言ってたなぁー。
「どうせ出願するなら、本当に興味のある所に出願して欲しい。
そうなると、『情報ー環境工学』というような組み合わせというのは
あまり考えられないと思いますが・・・。」とかさ。
たぶん、高専側でも、「高専に入りたい」だけで一番難易度の低い所を
滑り止めにされ、不本意な合格で入学してくるのを嫌っていたんだと思うよ。
771 :
和歌山高専:02/02/28 22:05 ID:rlc0H7u1
>>769 60ちょっと
岸和田よりちょっと下ぐらい
772 :
和歌山高専:02/02/28 22:16 ID:rlc0H7u1
773 :
和歌山高専:02/02/28 22:22 ID:rlc0H7u1
むう。。。
府立高専の偏差値データーは、ネット上にはありません。
10年前の能開センターのデーターでは、府立高専のシステム制御工学科の難易度ランクは、
和歌山県立桐蔭高校の普通科とほとんど同じでした。
岸和田高校≒向陽高校≧桐蔭普通科=府立高専システム制御科(ただし10年前)
だから、岸和田よりちょっと下、偏差値で言うと62から63程度でしょう。
今は10年前からちょっと変動しているかもしれないので、60程度になってるかもしれません。
774 :
和歌山高専:02/02/28 22:25 ID:rlc0H7u1
岸和田高校≒向陽普通科≧桐蔭普通科=府立高専システム制御科(ただし10年前)
に訂正
775 :
実習生さん:02/02/28 22:48 ID:J9EB6VDx
>>756 >どうやら、和歌山だけを悪者にして
> 「悪いのは和歌山だけ、他の高専は別」
> という論理に持っていきたがっている人間がいるようだ。
嗤った。和歌山高専を「悪者」にしているのは君じゃないの?
┌――――――――┐
|.B1@ABCDE. |
|FGHIJKLM|
└――――――――┘
┌―――――――┐
|| ________
|| /
||∧=∧ < ageへ参りま〜す。
age ||(*゚ー゚) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
▲. .|| U |:っ (´∀` )< age!
▽. .|| /_/_| ( ) \____
.sage || UU | O |
 ̄ ̄ ̄ ̄.(_)_)
ま、なんだかんだ言っても、母校には良くなってほしいという気持ちはあります。
しかし、現状は・・・やばいです。(いろんな意味で
778 :
実習生さん:02/03/01 00:50 ID:/G0bcxhW
どうすりゃ高専が良くなるのか
クラスメートについて。
高専ってボーダーラインは低いんです。
だから、勉強できない人も結構いましたね。
でも、賢い人もいました。平均的には、やっぱ偏差値通り。
狭い空間で5年間も過ごすので、人間的な要素がやっぱ不足してます。
楽しい思い出もあったけどね〜
>>778 国立大学の付属工業高校か短大・専門学校化きぼ〜ん。
マジレスすると、今の制度で高専を改良しようとしても、やっぱ無理があると思う。
中卒後5年間での技術者を育成するというシステムそのものに、無理が生じているんだと思う。
それから、設立当初からの出だしからしてこけている。(大学編入不可・封建的制度など)
府立高専(システム制御)の入学偏差値について。
手持ちの偏差値データーをあさってみましたが、
海南(教養理学)=和高専(電気)
だということになってる。
府立高専(システム制御)は、和高専(電気)よりはちょっと上だから、
岸和田≧桐蔭普通科=府立高専(システム)≧海南(教養理学)=和高専(電気)
こんな感じ。
和歌山ネタで申し訳ないが。
783 :
実習生さん:02/03/01 09:55 ID:SmcPYU4A
>>770 豊田高専でロボコンできるのは電気科と機械科。
たいてい全国にでてるのは電気科のグループだけど、技官に仕切られている。
784 :
実習生さん:02/03/01 12:09 ID:+A+4EUBY
>>751 智弁レベルの学力だとしたら、高専で満足できるわけがない。
はなから行く学校を間違ってる。
Aaa 灘 筑波大附属駒場
Aa1 開成
Aa2 東大寺学園 甲陽学院 ラ・サール 洛南V類
Aa3 麻布 洛星 大阪星光学院 桜蔭
A1 武蔵 栄光学園 駒場東邦 聖光学院 学芸大附属
A2 大教大附属池田 白陵 愛光
A3 西大和学園 青雲 広島学院 久留米大附設
Baa1 巣鴨 海城 岡山白陵 広島大附属福山 金沢大附属 大教大附属天王寺
Baa2 淳心学院 六甲 智弁和歌山 旭丘
Baa3 東海 高槻 桐朋 岡崎 女子学院 フェリス 神戸女学院
Ba1 土浦一 清風南海 奈良学園 京教大附属 浅野 北野 弘学館 高田六年制
Ba2 奈良 膳所 鶴丸 茨木 熊本 千葉 金蘭千里 滝
Ba3 城北 暁星 浦和 高松 長野 高岡 姫路西 長田
786 :
実習生さん:02/03/01 14:08 ID:vysYPLvi
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012941798/l50 197 :和高専卒@風呂あがりさぱーり中 :02/02/28 23:56 ID:WhGEx4UD
>>196 和高専ですが、海南高校教養理学科と同等を自覚しています。
200 :鬼畜和大 :02/03/01 13:40 ID:92ktGdHE
>>196 俺の時は由良も初島も頭いい奴は耐久選んだものだがなぁ…隔世の感だ。
今塾で教えてる耐久の子は入試で430ぐらい取ってるから普通に勉強すれば
中堅国立大が狙えるはずなんだが全統で偏差値50あるかないかぐらい。
公立高校では伸びないっつかーレベルダウン必至だな。
>>197 高専はそんな感じだと思うがあそこに行くともれなくDQNかヒッキー
になるのは不思議だ。
787 :
前スレの720:02/03/01 17:03 ID:zHJriI2M
今日、入学確約書を出してきました。
ローカルで申し訳ないのですが
西春よりは高専の環境都市の方がレベルが高いと思うので。
内申が足りないんです。一宮へ行くには・・
788 :
実習生:02/03/01 17:11 ID:tr1SJayr
うちの高専(東北地方)の学力レベル
上位(公立進学校トップクラスの実力のやつもいる)
真ん中(公立進学校中下から工業高校トップクラス)
下位(工業高校並以下)
つまり俺が言いたいのは、高専ではトップと下との差か激しいということ。
>>787 人生半分終わったようなもんだな。
たとえ京大に編入学したとしても、道は暗いぞ。
790 :
実習生:02/03/01 17:29 ID:tr1SJayr
俺の知っているやつで、高専1年生で「おれは文系志望だ」とか言っている馬鹿
がいるんですけど、こういう奴に「高専辞めて大検うけたほうがいいよ」って
ひとこといいたい。
ちなみに、そいつは秋田市内の中学出身で今I高専に在籍中です。
>>787 それはそうと、君は
工業高専≒全寮制の工業高校
ということを知ってて、入学誓約書を出したのかな?
(もう何を言っても遅いけど)
ま、厳しいようだが、馬鹿は死ななきゃ直らない、てことか。
>>790 文系志望なのに高専卒業して、いったいどうするんだろう・・・?
ってことで。
795 :
:02/03/01 18:27 ID:eb0OdiO9
>>787 「やっぱり、俺には合わなかった」と思ったら、3年で高校修了扱いで大学逝くのか、どっかの高校へ再入学するか、早いうちに考えた方がいい。
しかし、英語や文系科目は進学校に確実に劣るので、努力しよう。私は、3科目受験で逃げたが。
高専3年修了だけで就職では、まず高校卒業扱いしてくれない。まだ3流大学なり専門学校に行ったほうが救われる。
>>788 確かに、普通高校よりは偏差は大きいかも。
でも、抜打ちテストだと順位がかなり入れ替わる(藁
>>790 文学部は東北大だけ、高専からの編入が出来たはず。
私がまだリアル光線製の頃の話だから、現在は他の大学の文学部もあるかも知れん。
796 :
前スレの720:02/03/01 19:10 ID:zHJriI2M
まあ、頑張ってきます。
797 :
実習生さん:02/03/01 19:24 ID:0yUg8TKL
>787
客観的に見て、君の実力は愛知県内の公立、私立の進学校へ入学するには
かなり力不足だと思う。
君の学校の立地は文京地区でないようなので、内申点はかなり甘い評価のはずだ。
公立で「西春」が合格圏内ということは、内申点は36ないはず。
これより、上のレベルの豊田西、岡崎北、半田、昭和あたりのボーダーが内申36。
38あれば、当日、よほどのことがない限り合格といったところだ。
このランクあたりの高校に入学できる実力があるなら、
迷わず不本意な学科で合格の高専を蹴るべき。
しかし、君の実力なら、豊田高専は妥当な選択だと思う。
合格おめでとう。がんばって、自分の未来を切り拓いてください。
>>797 そんな問題ではないと思うが?
高専、しかも土木科ということが問題。
ま、それはともかく、俺は智弁和歌山(東海高校と同ランク)がちょうどボーダーライン
ぐらいだったけど、
>>787君と共通テストの偏差値は同じ位だった。
愛知県より、和歌山市のほうが学力レベルが高いということなのだろうか・・・
一宮は結構な進学校なはず。
一宮に出願して、落ちたら2次募集という手は使えなかったのか?
(つーか、すべり止めもしくは本命に私立高校は受験しなかったのか?)
愛知県の公立高校は結構レベル高いから、愛知の地区トップ公立でも、
田舎の県トップ公立レベルに匹敵すると思う。
104 名前:エリート街道さん :02/03/01 19:44 ID:XTmEiztS
>102
>自分に自信のない人間は少しでも下を見て自己満足するってことだよね。
高専自体がそういう洗脳をします。
工業高校、専門学校、私立大学の軽視して下を見下して事でしか存在意義を問えない教官と学生が育てられます。
それが社会で通用すればいいけど、社会では高専?レベルですから社会からの疎外感にびっくりします。
「高校いっとけ!」 〜高専OB魂の叫び〜
802 :
実習生さん:02/03/01 20:13 ID:IeNSVaI1
>>800 104 名前:エリート街道さん :02/03/01 19:44 ID:XTmEiztSは
そのような教育方針の教官がいたのかな。
そんな洗脳受けたこと無いぞ、なんだそりゃ。
>>795 阪大法学部
高専からの編入枠あり。入学したあとは知らんけど。
>>802 和歌山はどっちかっていうとそういう教育をしていた。
あと、大学にかなりコンプと対抗意識を燃やしてたな(藁
106 名前:エリート街道さん :02/03/01 19:58 ID:ngY0kBQ/
阿南高専の学生寮では、「集会」なるもが存在します。
フロアに1、2年が集められ、1年全員正座させ態度にでかいやつ、目立つやつ、苛められている人間を前にたたせて、理不尽な制裁を加えます。
野球部とかの2年は、「野球部は正座くずしていいぞー」とかいって、自分の存在を誇示するわけです。
それが終わると2年同士に移り、どこにも属してない反抗できないような奴、変わった奴、真面目な奴、が呼び出され正座させられ制裁を加えられます。
教官も知ってかしらずか、知らんぷりでした。
ある教官にいたっては、「バンカラでよし!」などと昔の一高と重ね合わせるような妄想しています。
こんな所で、2年過ごした俺は処世術は覚えました。
とにかく、「目立たない、変わったことをしない、落ちた犬は一緒に叩く、どこかのグループに属しておく」
これが高専の寮でサバイブするルールです。
今春、高専に入る人の参考になれば幸いです。
806 :
実習生さん:02/03/01 20:33 ID:0yUg8TKL
>799
愛知の公立高校は内申点で足切りされます。
たとえば、一宮は内申点40ぐらい必要です。
内申点38以上あるなら、挑戦してみてもいいかもしれませんが
それ以下だったら、受けるだけ無駄です。
ちなみに、愛知には一宮とほぼ同等、またはそれ以上の私立、公立が
他にもあります。
旭丘、明和、岡崎、時習館、東海、滝、南山女子部など。
また、地域のトップ校でも十分旧帝大に受かる実力のある生徒を
多数輩出している学校がたくさんあります。
たとえば、刈谷、菊里、豊田西など。
しかし、787くんはおそらく内申点不足のため、
上記の学校のうち、公立合格は難しいでしょう。
滑り止めというか、チャレンジ校として、東海、滝あたりを受けておくべき
だったかもしれませんね。
しかし、どちらもかなりの難関のため、合格できたかどうかはわかりませんね。
>>806 なるほど。
俺は内申もうひとつだったから、一宮だとぎりぎりぐらいだな(藁
東海、岡崎、旭丘はちょっと抜けてるんじゃないの?
特に東海。
和歌山と愛知の高校対決
智弁和歌山(編入)≒東海≧岡崎・旭丘=近大和歌山≧一宮=桐蔭数理・向陽環境
809 :
実習生さん:02/03/01 20:47 ID:0yUg8TKL
>807
内申点は相対評価だから、地域間格差が大きい。
したがって、あなたの内申点を愛知県に持ってきても、
意味はないと思われます。
810 :
実習生さん:02/03/01 20:48 ID:QIT4IZjD
中学教職不採用でした。
高専講師受かりました。
>>809 俺もそう思う。
和歌山県は平均レベルだが、和歌山市は結構レベルは高いよ。
2002センター平均
67* ★灘674★
66*
65* ラ・サール658 筑駒652
64* ★甲陽649★ 麻布647 ★東大寺646★
63* 久留米大附設639 栄光639 開成637 ★大阪星光633★ 聖光632
62* ★洛星628★ ★西大和625★ ★白陵623★
61* 青雲618 東京学芸大附属616 広島学院616 東海615 武蔵612
桜蔭611 愛光611 旭丘610 ★洛南610★ 海城610 浅野610
60* 広大附福山608 一宮608 渋幕606 ★智弁和歌山603★ ★淳心学院602★
岡崎602 高岡600 土浦第一600
59* 滝599 時習館597 熊本597 金沢泉丘597 ★姫路西595★ 金蘭千里594
★六甲594★ 鶴丸593 前橋592 富山中部591 明和590 岐阜590
58* 浜松北589 修猷館588 土佐588 弘学館588 江戸川取手588 高崎586
札幌南586 富山585 奈良584 宇都宮583 駿台甲府(内部)582
筑紫丘581 千葉581 水戸一580 福岡580 津580
57* 盛岡一高578 札幌北575 小倉574 仙台二572 長野572 東筑571
56* 旭川東569 北嶺569 八王子東569 大分上野丘569 泰星568 福島568
八戸566 済々黌565 東明館564 前橋女子564 青森562 太田562
藤島560 磐田南560
55* 桐蔭学園559 ★神戸559★ 砺波558 都立西556 仙台一553 城北552 弘前551
2000(平成12)年度 大学進学率
1 京都府 56.2
2 兵庫県 55.8
3 奈良県 54.7
4 愛知県 53.8
5 広島県 52.8
6 東京都 51.6
7 石川県 51.7
8 滋賀県 50.9
9 大阪府 50.5
10 山梨県 50.0
11 富山県 49.6
12 福井県 49.2
13 愛媛県 48.4
14 岡山県 48.4
15 静岡県 48.3
16 香川県 48.1
17 三重県 47.7
18 神奈川県 47.6
19 岐阜県 47.2
20 徳島県 47.2
21 和歌山県 45.1
■全国平均 45.1■
22 福岡県 44.7
23 栃木県 44.0
24 群馬県 43.7
25 茨城県 43.2
26 長野県 42.7
27 島根県 42.5
28 埼玉県 42.2
29 千葉県 41.8
30 大分県 41.7
31 山口県 41.5
32 高知県 40.6
33 鳥取県 38.0
34 長崎県 37.9
35 鹿児島県 37.2
36 佐賀県 36.6
37 宮崎県 36.0
38 新潟県 35.6
39 熊本県 35.4
40 北海道 35.4
41 秋田県 35.2
42 山形県 35.1
43 宮城県 34.2
44 福島県 33.0
45 青森県 32.3
46 岩手県 32.1
47 沖縄県 29.8
・資料出所 文部科学省「学校基本調査」
・調査時点 各年5月1日現在
平成10年センター試験都道府県別平均点
全国平均 520.7
1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
10.佐賀 530.4
平成11年センター試験都道府県別平均点
全国平均 504.1
1.奈良 539.7
2.東京 534.7
3.神奈川 531.3
4.京都 529.3
5.大阪 526.8
6.群馬 518.8
7.佐賀 514.0
8.熊本 513,5
9.長崎 513.4
10.福岡 511.7
大学進学率
<関東> 東京51.7 神奈川47.7 茨城43.2 埼玉42.2 千葉41.8
<関西> 京都56.2 兵庫55.8 奈良54.7 滋賀50.9 大阪50.8
こないだ実施された駿台全国模試理系上位140人の
都道府県別ランキングが下の通りです。
兵庫 33人
東京 23人
大阪 11人
奈良 10人
鹿児島10人
京都 8人
神奈川5人
和歌山4人
群馬 4人
愛媛 2人
とりあえず人口で割ってみる。人口100万人当たりの割合。
奈良 10人/144万=6.94
兵庫 33人/546=6.04
鹿児島10人/179=5.58
和歌山4人/107=3.73
京都 8人/263=3.04
群馬 4人/202=1.98
東京 23人/1183=1.94
愛媛 2人/150=1.33
大阪 11人/880=1.25
神奈川5人/839=0.59
815 :
実習生さん:02/03/01 22:46 ID:aECPATat
オレ今3年生。
ダブりそう。
欝。
成績締め切りが7日までだから土日も教官室めぐり。
頼むから4年生に上げてくれage
816 :
実習生さん:02/03/01 22:49 ID:5YQl4N44
>>815 そんな考えでは、4年にあがっても苦しむだけ。
留年してもう1回だけ3年生をするか、やめて高卒もらったほうが身のため。
×欝
○鬱
820 :
実習生さん:02/03/02 01:53 ID:mIjU1JqO
最近、改称(高専→専科大学)についての動きが
あるようですが、詳細を教えてください。
821 :
実習生さん:02/03/02 01:58 ID:zC96Ip6V
>>820 中教審の報告の載っている文科省のページをみれば。
でも、「専科大学」化っていうのは昔からの構想。
高専制度は当初「専科大学法案」として国会に上程された
けど、短期大学協会が反対したので「高等専門学校」
と名称変更された。
822 :
実習生さん:02/03/02 12:16 ID:Dwp6rdrZ
655のものですが無事合格しました。
823 :
前スレの720:02/03/02 12:21 ID:JDjWcyZl
>>797 自分、内申39ですが・・(3学期は38)
824 :
実習生さん:02/03/02 12:25 ID:mIjU1JqO
>>821 中教審の報告書を参照しました。
文科省では審議中のようですが、各学校単位で専科大学化の
運動(?)が起こってたりはしないのでしょうか。
まあ、改称したところで高専の位置付けがかわるものでは
ないと思いますが、具現化の気配がないので少し気になりました。
825 :
実習生さん:02/03/02 16:36 ID:P59qjfOF
826 :
実習生さん:02/03/02 17:36 ID:IrQqEDJ4
174 :エリート街道さん :02/03/02 17:20 ID:e8HirRTz
今日、高専を辞めた。
勉強できない割に3年までは何とか頑張ったが、もう限界。
「このままではヤバイ」と何度かやり直そうとした時期があったけど、基礎からやり直すという単純なやり方に気が付かなかった馬鹿な俺は、難しい問題を解こうとして、無力感にうちのめされ、周りにはワカッタフリで押しとうそうとした。
自分では意識してなかったけど、鬱状態だったのかな。
俺を揶揄し、イチャモンつけてた奴も、こっちが面くらうような励ましをされるような機会があったし。(何か別の悪意があったのかもしれんが)
留年が決定した学生と親が集められた。中学時代までは成績が良かったから、こんな状況の場所に母親を置いてしまった自分に腹が立つし惨めだ。かーちゃん、スマン。
退学組は殆どこの場所に表れないので、退学組で学校に表れた俺はめずらしかったらしい。
「辞めて予備校いき、大学に行きたいです」、何て言ってるのは、俺だけだった。
留年して1年遅れて卒業も考えたが、あと1年間4年生をやっても卒業できる見込みがたたないし、1から勉強しなおしたかったので、そういう選択になった。
気の利いた教官からは、「リスクを恐れない挑戦だ! 偉いぞ! 頑張れ!」とか励まされたけど、結構打算的な判断だと思います。
担任の糞教官は、「高専を辞める何てもったいない」「受験勉強なんてな...」「私立大学なんて誰でも卒業できる」などど、高専の悪しき部分の体現者のような事を抜かしている。
「私の学力は中学3年でとまったままです、受験勉強を0以前からやるに等しいので、3教科受験の私立大学に進学する方針です。」と、方針と告げた。
糞教官が続けてぬかしやがる、「何故、5教科勉強して国立にいかん?」。
今の時点で、俺は20歳だ、国立大学受かる頃には30歳超えちまうよ。 担当学生の大体の学力状態ぐらい把握しておけ、馬鹿。だから毎年お前の担任するクラスの2割は留年してしまうんだよ。
予備校の推薦入学書を差し出して、「ここの担任印ところに印鑑を押してください」と言うと、絶句した。 企業への推薦状に印鑑を押したことはあっても、予備校の推薦状には押したことがないのだろう。
あと、この糞教官の自意識は「自分は大学で教えるべき人物で高校の先生ではない」と言うスタンスだったので、「XX高専XX専攻科XX教官」という印を予備校に押すのは屈辱だったのだろうか。
予備校の推薦状に印鑑を押すとき、ちょっと泣いてやがった。
入学時、校門脇の合格者掲示板にて、自分の名前を指さして家族で写真を撮ったのもいい思い出だ。地元の高専に進学して、中学時代の良い思い出がぐちゃぐちゃになっちゃうのは辛かったな。
田舎のガラスでも割っていこうかと思ったけど、20歳でそれはちょっとカッコ悪いしね。後々、めんどくさそーだし。校門の学校名には唾はいてきたけど。
さーて、俺はこれからどうなるのやら。
大学に受かるまでは、テレビを見る事は無いし、酒を飲むことは無いし、高専のツレに連絡とる事も無いし、田舎に帰る事もないだろう。
さて、ビジュアル英文解釈でもやるかな。
ん? 独語受験もありか?
827 :
実習生さん:02/03/03 01:14 ID:SV8DCleX
>823
内申39あれば、一宮―瑞陵、または桜台ぐらいを受験できるレベルでしょう。
内申38なら、当日満点ねらいで一宮合格も見えてくるはず。
ただし、この挑戦は「当日試験で点が取れないタイプ」の受験生にはおすすめできない。
内申38で西春を第一志望にさせる中学はよほど地域の学力レベルが低いか、
教師が無責任か、すでにあなたへの受験指導は完了しているか、だと思います。
あなた自身、他の公立高校の受験情報をあまり集めていなくて、
高専だけ一途に思いつめていたようですね。
高専とは相思相愛の関係のようですから、めでたし、めでたしだと思います。
828 :
実習生さん:02/03/03 01:51 ID:n8e0xSW/
826がんばって
>>827 俺は、彼は普通高校(一宮)が絶対にいいと思うけどなあ・・・
まあ、しゃあないか。本人の決めることだしな。
830 :
実習生さん:02/03/03 15:18 ID:0Wsh2nWZ
3年で辞めたら高校卒業と同じと見なされるんですかね?
学校側は認めてくれるんでしょうか。
831 :
120:02/03/03 16:23 ID:ha2oX8ru
確か3年終えて辞めたやつがそんな書類を申請してもらっていました。
そいつ早稲田の一文行きましたよ。
832 :
実習生さん:02/03/03 16:31 ID:0Wsh2nWZ
830です。3年で留年しそうでも、担任に頼み込めば高校卒業資格を
認めてくれるという話(噂?)を聞いたのですがこれホントでしょうか。
他の高専ではどうなんでしょう?
833 :
実習生さん:02/03/03 19:23 ID:wOz6o7m2
こんど沼津高専に入学するのですがノートPCはもう入学当初から持っていくべきなのでしょうか?
あとレポートの提出はフロッピーなどでファイルで提出するのかプリンター等で
印刷して提出のどちらですか?
おしえてください
834 :
830:02/03/03 19:32 ID:np7K4d7m
>>833 学校にPCがありますからそれを使えばいいのでは?
835 :
実習生さん:02/03/03 19:37 ID:wOz6o7m2
個人の方が個人的にいいので。共用のやつだと自由が利かないし
個人的なこともやりたいので・・・
836 :
830:02/03/03 19:42 ID:np7K4d7m
>>835 なるほど。
窃盗に注意(というか自己管理)すれば別に学校側も文句は言って
こないと思いますよ。板書をノートPCに書き込んでもいいわけですし。
うちはプリンターですが沼津高専はどうなんでしょう?
最近のノートPCってなかなかFDDが付いていないような気が...
837 :
実習生さん:02/03/03 19:49 ID:wOz6o7m2
MOはまだ高い(自分の手にはとどかない)しCD−R/RWは上書き
できないしでまだ自分的には需要があるので・・・フロッピはなかった
らないで困りますね(家のデスクトップには無い・・・)
印刷しないといけなかったら荷物が増える〜(泣)だれかから借りようかな・・・
>>832 全国の高専が同じ学年評価の仕方かどうか分からんが
俺のとこは3がつかなければ留年しても高卒にはなるよ。
10段階評価で5以上が可。
4は欠点1とする。3は欠点2。
欠点の合計が4以上だと留年だけど3がなければいい。
840 :
838:02/03/03 22:14 ID:sy3sFPWq
優・・・10、9
良・・・8、7
可・・・6、5
不可・・・4、3
2は成績不振者で即効留年確定
1は出席日数足りずに評価不能
841 :
実習生さん:02/03/03 22:17 ID:Qb/Ayigy
>>840 奈良は0〜100点の数値で評価されてる。明後日まで試験だ。鬱だ
842 :
838:02/03/03 22:21 ID:sy3sFPWq
オレのとこもテストの点の十の位がそのまま評価になるよ。
たまにいい教官は四捨五入してくれる。
843 :
830:02/03/03 22:53 ID:tML6DsDX
あ、これはどうも教えていただいて。自分としてはなんとか高校卒業資格は
取っておいてそれから辞めたいんですけど...。留年ライン上で鬱
844 :
実習生さん:02/03/03 23:01 ID:8i4lJOW4
某Y高専の計算機言語の教官の頭脳はhex駆動しているらしく、
得点の評価が統計的に7捨8入になっていることを発見した。
845 :
:02/03/04 11:27 ID:zYIj60aS
>>830-831 うちの辞めた高専では、退学者は欠点ラインが可になった。
教官内では、不可でも欠点以上つけることが暗黙の了解。だから、よほど嫌われない限り全部可になる(藁
>>843 3年修了で高卒扱いというか、大検合格者といった方が良いかも知れぬ。
846 :
実習生さん:02/03/04 19:11 ID:hxxGn7Mo
さて、突然ですが、高校は全て(建前上)守っていて、高専だけ守
っていないものがあります。しかも、高校はばれると吊るし上げにさ
れます。何でしょうか。
答えは学習指導要領。当然といえば当然ですが、国立学校が守らな
い学習指導要領というのも変。ある高専の一般教科の単位数を示しま
す。(3年までに)
国語8、英語13、数学17、理科10、地歴6(?)、公民2(??)、
保健体育6(?!)、芸術2
これ、変です。93年に高校ではある科目が必修になったのに・・・。
私学も大検も付き合ったのに・・・。家庭科がないってどうなんでしょ。
間違っていればレスをお願いします。
なお、2年で中退して大検を狙うとすると、家庭、世界史、現社をとら
なければなりません。(他は免除してもらえる)3年修了でも本来は家庭
と倫理が必要。それでもくれるのだからある意味おいしい。
>>846 高専=高校ではないので、いいんでは?
そんなの最初からわかりきってたことだし。
ある意味高校以下。
848 :
830:02/03/04 22:46 ID:RXvfVKdz
>>845 どうも教えていただいてありがとうございます。
私、ある教科の某教官になぜか大変嫌われているので可にしてくれない可能性が
高いです。その人、情けもなさそうだし。
そもそも事実上偽りの学歴なので、辞めて大検を合格することで高校卒業資格を
得るつもりですが、そう考えているとこの高専3年間は一体何だったんだと、物凄い
虚脱感を感じています。
俺もこう言いたい。
「高専の5年間はいったい何だったんだ?」
意味なし。
850 :
830:02/03/04 23:36 ID:RXvfVKdz
馬を走らせる方法は目先ににんじんを見せておくか、鞭で叩くかの
どちらかです。
私はもう高専から去ろうとしていますが、高専の先生方には自由放任
路線からの転換が必要だと思います。強制的にしなければならない環
境を入学時から整えるべきです。
中学まで鞭で叩かれていたのが突然野原にほっぽり出されるようなも
のですから、走れと言われても俄に走りません。5年間もあるなら入学
時思い描いていたにんじんも霞みます。
「その人がやらないだけ」と片付けるべきではありません。優秀な技術
者を育成するというのなら先生方も相応の努力をすべきです。
これからも思いついたら愚痴ります。
851 :
実習生さん:02/03/04 23:39 ID:xq0hUyWz
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。
↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270 ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)
- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
852 :
恥ずかしいでしょ?高専はこの比ではない:02/03/05 01:40 ID:02N648RI
1 :エリート街道さん :02/03/02 16:41 ID:soJko+x4
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/cafe/5_frame01.html 学歴板でさんざんイジメラレてるヴァカ駄の人間たちが、
大学内の掲示板に集まって、オナニーしまくってます。
「東大よりやっぱり早稲田のほうが上」「一橋を蹴って本当に良かった」
「早稲田を蹴って慶応に行く人間の感覚が理解できない」などなど。
ヴァカ駄の負け犬同士でオナニーやってるのなら、まあどうでもいいが、
どこの大学に行くべきか、人生の選択をしている受験生に、
全く根拠のない「早稲田っていいよね!」的な発言をしてるのは、
社会的に見ても許せない行為。みんなで、ちゃんと具体的な数値・データを
出して、社会のゴミ=ヴァカ駄を絶滅に追い込みましょう。
853 :
実習生さん:02/03/05 09:48 ID:WeoGMhYC
>>852 あまりの馬鹿馬鹿しさに学歴板を見るのをやめた。
854 :
実習生さん:02/03/05 13:35 ID:WFBEDLhw
>>852 高専がこういった種の話題にのるのは、関東圏以外の田舎の人間が「埼玉は田舎」と言うようなものかな。
俺も大学言ってこういった話題を"分かっている上で"楽しみたかったよ。
高専内負け組みの俺だが、責任を高専に全て持っていくと、自分本来の資質としてはどうだったのか? という部分が霞みがちになるので、そこに気をつけている。
4月から4年生だが、近くの予備校に通って受験勉強するつもり。
そして大学に受かって、華々しく高専を辞めたい。
只、「高専憎し!」でいくと憎しみの感情に飲み込まれてしまいそうなので、ほどほどにしておく。
昔の中国の偉い先生もいってたしね、
「憎しみは酒と同じ、少し飲むのは体によいが、飲みすぎると体を壊す、ほどほどがちょうどよい」ってね。
とりあえず、心はもう高専にありません。
855 :
:02/03/05 17:26 ID:pdHiQU//
>>846 家庭科受けなくても、高卒の資格は出る。しかも、甲種危険物の受験資格にある、化学15単位に含めることが出来る。
闇雲に進学校に変更するより、3年修了がいいかもな。と思う。
>>854 現在は在学中でも、センター受けられると聞いた。私がリアル公選性のころは、退学届必須だったが。
英語(外国語)さえクリアできれば、何とかなると思う。頑張って下され。
856 :
実習生さん:02/03/05 19:26 ID:2S/2tNVp
進学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高専
だろ
857 :
実習生さん:02/03/05 20:13 ID:Yc1CEMLz
855に同意。高専英語でセンター試験は無理だと思われ。
他の科目(数学、物理)なら、何とかなると思うので頑張ってくれ。>854
>>856 言いたいことはそれだけか。ガイシュツ。
858 :
実習生さん:02/03/05 21:11 ID:0dtn5Wma
>>856 それは分かるが進学校と比べるのがおかしい。
専門だったら
高専>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進学校
↑こんなこと言われてるのと同じ。
859 :
実習生さん:02/03/05 22:20 ID:2S/2tNVp
専門だったら
進学校+大学>>>工業高校=高専
一般科目は
進学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高専
せめて
進学校+大学>>>工業高校>>高専
誤爆
進学校+大学>>>高専>>工業高校
862 :
教育実習生さん:02/03/05 23:00 ID:gbuuBXr/
ここに書き込んでいる高専反対派って、高専に入れなかったやつばっかだろ。
妬むのもいい加減にして欲しいな(わらわらわら)
863 :
実習生さん:02/03/05 23:12 ID:O44N0tKF
864 :
実習生さん:02/03/05 23:13 ID:O44N0tKF
高専なんかを妬む奴なんて、いるのか?至極疑問なんだが。
工業高校卒ぐらいなもんじゃないの?
865 :
実習生さん:02/03/05 23:19 ID:joyB0OCo
>862
高専に憧れて、高専の説明会にも行き、パンフレットも読みこみ、
HPで生活の実態を調査した結果、
DOQの占める率の高さに「ヤヴァイ!」と判断し、
岡崎に進みましたが、なにか?
866 :
実習生さん:02/03/05 23:20 ID:O44N0tKF
867 :
実習生さん:02/03/05 23:20 ID:O44N0tKF
正直、高専は、まともな人間よりDQNのほうが多い。
868 :
830:02/03/05 23:24 ID:8r4J+u/3
高専のパンフには嘘が書かれている。まんまと騙された人が一体何人いるだろう
869 :
和高専@休憩中:02/03/05 23:48 ID:c0NVzaZ4
871 :
実習生さん:02/03/05 23:57 ID:joyB0OCo
872 :
830:02/03/06 00:05 ID:AzzjBCZ/
高専病ってどこにもあるんだな(藁
873 :
実習生さん:02/03/06 00:37 ID:QVhedU/t
高専病は全国区だねー。
K高専では
可愛くもない女でも、すぐに彼氏(別れても)が出来る現象を
高専マジックってよんでたよ。
874 :
830:02/03/06 00:39 ID:o6xI3YfT
>>871 ここには寮の本当の真実が書かれていない。
875 :
和高専@休憩中:02/03/06 00:59 ID:hSObEP52
メッキが剥がれちゃったね・・・
高等専門学校・・・
876 :
和高専@休憩中:02/03/06 01:00 ID:hSObEP52
人材的にはともかく(決していいというわけではない)
学校としては糞。
877 :
実習生さん:02/03/06 01:06 ID:RtOczHiI
873>
オレのとこは高専病だったよ(笑
かわいくない女の子でもかわいく見えてしまう。
878 :
実習生さん:02/03/06 05:14 ID:6vWjW2vG
学歴板の高専スレッドどっかいっちゃたね。
879 :
教育実習生さん:02/03/06 14:26 ID:WWpozJJh
高専のレベルもそれぞれダカラナー。
折れの受けた時の高専は日本一の今日層杯律だったYO。
悪いけどセカンド入学トップ卒業けどな。
その咲の進路は創造にまかせるYO。創造してコスレ(蚩)
880 :
実習生さん:02/03/06 14:56 ID:+JB6pxWK
この前報道番組で、「黒い霧事件」の池永選手の名誉回復運動やってた。
八百長する気はないが、先輩の顔をたてるため100万円受け取った形をとり、後で返した行為が仇となり、野球界を永久追放になった事件だ。
30年後、シニアリーグでマウンドに立ち全力投球する姿に、支援者の中学時代の教師が涙する。
マウンドに立つ池永投手の雄姿に涙したのではなく、その緩いボールに、失われた時間があまりにも大きすぎた事に慙愧の思いで悔泣したのだ。
19歳で初めて大学受験の模試に参加し、英語の答案用紙に向かっている俺は、「失われた時間」の大きさに...
スラムダンクで、高校に入ってグレた元全国中学生代表がコートに復帰するも、中学時代各下の選手が日々の努力を重ねていて、そいつは「失われた時間」の大きさを痛恨するくだりがあったけ。
高校に進学した連中が、どこの大学いったとか浪人したとか言っている。
高専の連中は相変わらず、高専入学時の偏差値で人を判断している。
「俺だって高校に進学していれば○○大学ぐらいには受かってるよ。」
おい、それはあくまでも仮定だ。 その時はもう来ないんだ。
当分は、あの世(高専)と此の世(予備校)を逝ったり来たりする成仏できない生活になるな。
ただ、高専入学時が華には、俺の人生終わらせたくない。
高専のプライドなんて糞くらえだ。
881 :
:02/03/06 15:41 ID:uxu4LXqb
高専病は、全国区に決定か?
>>873のような定義もあるが、私のところの高専では、「ブサイクでも美人に見える」という現象を指したが。
まぁ、高専逝って以来、女を見る目はなくなった気がするよ(苦笑
>>880 高専辞めて大学行っても、日本の教育機関の腐敗ぶりを感じるよ。高専ほどではないんだけど。
882 :
和高専@もうすぐ夕食:02/03/06 17:58 ID:ny9mDzQr
あげー
883 :
和高専卒@作業中:02/03/06 18:51 ID:ny9mDzQr
専門学校あげ
884 :
実習生さん:02/03/07 01:27 ID:sVTIzb6X
>>881 うちには男でもよくなるという最終段階があった。
でも本物は見たこと無いんだけどね。
885 :
高専(仮)中退、大学一直線:02/03/07 22:41 ID:rKGPRvn2
高松高専教授、高校生の足を蹴り逮捕。
886 :
実習生さん:02/03/07 22:52 ID:QAfipp9B
>>884 漏れのところは男同士で抱きついてたのを目撃したことがある。
それをみて、終わりを感じた。
887 :
実習生さん:02/03/07 23:29 ID:RiCsVbha
もう駄目だ、いまにも逝きそうだ。
888 :
実習生さん:02/03/07 23:57 ID:pnFbOB7o
オレは普通に高専外の彼女がいるよ。
彼女がインターネットに興味があるのだけが救いだったのかな。
だから高専のオレにもちょっと理解があったのかも。
889 :
実習生さん:02/03/07 23:59 ID:GAq/msQA
890 :
実習生さん:02/03/08 00:41 ID:uIO0vFJF
高専生ですが、クラスメイトの彼女がいます。
892 :
実習生さん:02/03/08 03:32 ID:aWTmEbQN
末期症状です。
893 :
高松卒業生:02/03/08 15:57 ID:s8IaUAzv
>>885 明神ね。もう、アホかとバカかと。
まぁ、漏れがいた頃から
「電車の中の高校生が足を伸ばして座っている。時々蹴っ飛ばすんですよ」
とか言ってたからなぁ。ついに捕まったか、といった感じかな。
サッカー部の顧問もやってて、授業中にいらんことするとイエローカード出してたしな。
894 :
実習生さん:02/03/08 21:29 ID:H9Zb9Hop
どこの高専でもサッカー部の顧問はロクな奴がいないな。
895 :
実習生さん:02/03/08 21:55 ID:bUrieAE/
私の彼女はクラスで一番かわいいのですが、
所詮、私はお宅です。
かわいい女の子がお宅の思うままに、
デジカメにその笑顔が収められていくのが面白いです。
普通高に逝っていたら、それなりの恋愛ができただろうに、
彼氏がお宅なもんだから、ダサい恋愛してる。
だって、デートが、つくる会のセミナーなのよ。
コヴァらぶよ。
女性の皆さんへ。
高専逝ったらお宅との出会いしかございません。
896 :
877:02/03/09 00:21 ID:tc8G5u97
881>
「ブサイクでも美人に見える」オレのとこと近いね。
でも誰がどう見ても、かわいい子はいるよね。
最近、先生方と飲む機会が増えて思うこと。
酒が入ると本音が聞けるので、お互い話しやすいよ。
普段は固い先生でも、かなり笑わせてくれる。ある意味。
だから不満・反感だらけのみなさんも、もうちょっと我慢して5年になろうよ。
あと高専に、オタしかいないと思っているのは間違いだよ。
学科によるかもしれないけど、オレのとこはオタよりカッコよかったり・オシャレさん
の奴のほうが多いよ。
897 :
896:02/03/09 00:33 ID:tc8G5u97
付け足し。
普通高校に行っても彼氏できそうにない女の子が、高専に来て男にチヤホヤされてるなら
この男たちは高専病でしょ?
でも高校でもモテそうな子を、かわいいと思うのは高専病じゃないと思うね。
高専に通ってる女の子を、かわいいと思ったら高専病だと思ってる人がいるようだけど
それは違うと思うよ。
898 :
実習生さん:02/03/09 01:19 ID:ztWzVyKB
【高専病】
自分の価値観が揺らいでくる。
症例
・自分がオタクだと思い込んだり、逆にオタクではないと言い張る。
・彼女がかわいいか疑問に思い始める。
899 :
実習生さん:02/03/09 09:27 ID:dPYLqkRN
>>898 その認識は間違っているかと思われ。
(高専病)
・とにかく鬱になること
・高専のぶさいく女がなぜかかわいく見えること
900 :
実習生さん:02/03/09 11:27 ID:AedwTOi0
いわゆる高専カップルについてだが...。
本科1年女子15歳と専攻科2年男子22歳の付き合いは
許されるのだろうか。...やはり犯罪だな。
901 :
実習生さん:02/03/09 11:47 ID:T4JDYVQx
高専いらない。
902 :
S28生まれ高専卒:02/03/09 15:01 ID:SCEo+39d
先日、馬鹿息子が(偏差値60〜52平均57)我が母校を受験、花と散りました。
ちなみに私は入試は360点 38/190人で合格。1年のときに入試の成績を見た。
卒業時は10番目ぐらい。内申は私の頃は全く関係なし(36ぐらいかな
体育と美術の一方が2他方が3、5科目だけなら22かな 参考までに)
偏差値は多分70〜68ぐらいでしょう。偏差値というものが当時まだ一般的では
なかったので不明。でもどこの高専でも県内の1番目と同格か1と2の間ぐらい
だったようです。
今の学生は馬鹿ばかり・・なんて教官から聞いていたけどねえ。
技官からはカンが悪い・・なんてね。
まあ、中堅技術者の養成なら今ぐらいでいいのかななんて思ってますけどね。
教官は設立当時からがまだトップに残ってるのでどうしても最初にやってた
頃の内容が引っかかるんでしょうけどいまさら大学の専門課程をやることも
ないかなとは思いますけどね。現場技術者なら教える内容も変わってもいい
のかな。
それから・・仕事は研究所にいたり、現場の技術屋だったり(^^ゞですね。
現場の管理職なんてのも(子会社の製造部長)あったりしますけど。
ついで 高専病
寮にいた頃町に出ると(ほんと寮にいると隔離ですね)女の子がみんな
美人に見えた(^^ゞ。それから女の子たちの声がすごく耳ざわりだった
のを記憶してます。なんせ若い女性なんていなかったからねえ(学年で
数名)。
それから、寮でいじめなんてなかったなあ。未成年での飲酒、喫煙は
普通のことだったけど(^^ゞ。
同級生たちもそれぞれ活躍してるようだしねえ。高専(教育)が成功
か失敗かは人によって評価は分かれるよね。今回息子の受験について
行って私の板頃からの教官、技官、事務員さんとはなしてわかったこ
とだけど同級生の2世たちが入学、卒業している。これも答えの一つ
になるかなと思います。
3年でやめて(留年や自主的)医者になったやつや法律関係や福祉、
語学・・いろんなのがいるよ。違うなと思ったらいつでも違う方向
にハンドルが切れる年です。現役高専生たち。3年でも5年でもね。
今日いろいろ2ch見ていたら見つけたのでマルチレスになった(^^ゞ
しばらくここ見てます。レスがあればまたかきます。
903 :
和高専卒:02/03/09 15:10 ID:B7KwDk7Z
904 :
和高専卒:02/03/09 15:12 ID:B7KwDk7Z
>>902 高専の入試問題で8割もとれなかったのか。
今も昔もたいしたことないな。
905 :
和高専卒:02/03/09 15:14 ID:B7KwDk7Z
>>902 高専の入試問題で8割もとれてないのに、それで上位かよ・・・
昔も今も、レベルはたいしてかわらねえよ。
その程度で偏差値70もあるわけがないだろうが。
906 :
和高専卒:02/03/09 15:18 ID:B7KwDk7Z
勘違いバカどもがまた増殖してきたな。
そろそろ、また俺の模試をうぷするころかな。
智弁和歌山の合格率が40%〜70%程度
これでやっと偏差値が70ちょっとだったんだが。
907 :
和高専卒:02/03/09 15:48 ID:o5VQxlD0
馬鹿は言いすぎたが、俺の知ってる範囲では
一期生は別として、今も昔も、学生のレベルはたいして変わらないはず。
(ただし、ボーダーは確実に落ちてると思う。)
一期生は偏差値70レベルだったはず。
908 :
実習生さん:02/03/09 16:05 ID:fk3si5rl
某高専、卒業して10年。
自分でも嫌になるくらい、高専入学時の偏差値に妙なプライドを
持っています。なんとなく、その辺の短大より上よ!って気持ちがある。
でも、いざお受験ママたちと話をしていると肩身が狭い。
女にとってはお得な学歴かと思ったけど、やっぱり後悔しています。
結局、自分自身にプライドが持てずに自身がないから、こうなんだろうなぁ。
909 :
和高専卒:02/03/09 16:11 ID:o5VQxlD0
910 :
和高専卒:02/03/09 16:21 ID:o5VQxlD0
911 :
親切な人:02/03/09 16:23 ID:w7wCWAoR
912 :
和高専卒:02/03/09 16:23 ID:o5VQxlD0
ついでに言うと、塾では5科目偏差値が55〜60程度、
公立中では5科目偏差値70程度だった。
913 :
実習生さん:02/03/09 16:24 ID:fk3si5rl
>>909 72くらいかなぁ。当時の大手塾の冬期講習の数値で。
でも、田舎の公立トップ高校には楽に入れたけど、その後
みんな大学に行ってるようなとこでもないし。
いなかって、三流私大に行くくらいなら、高卒でも一緒みたいな
風潮があった気がする。だから、高専にはいっておけば・・って。
914 :
S28生まれ高専卒:02/03/09 16:27 ID:q3YMH5XK
和高専卒さん
あのね、自分を基準にしないでね。あとに書いてあるでしょ。
その県の公立校の一番めと同等か1と2番目の間ぐらいって。
中学校のときに公開模試のようなものがどの県にもあると思うけど
それも80〜75%ぐらいだったからそれよりもちょっと難しい程度の
問題だっととおもうよ。それと80%の得点をとれれば県下でも有数
の進学校に進めたんだよ。あなたがいつごろ高専に行ってたのか知
らないけれど。1期生は私にとっては神様みたいなもんです。
彼らとは一緒に学生生活を1年だけ送ってます。ちなみに5期生です。
あなたが1期生を知ってるとは思えないんだけどなあ。
ちなみに入試のときの倍率は1期生は10数倍、私らのときは5,6倍
915 :
和高専卒:02/03/09 16:27 ID:o5VQxlD0
とは言っても、智弁和歌山を始め、和歌山の私立高校は3科目入試だから
和歌山トップの私立高校(智弁和歌山)でも、難易度はそんなにたいしたことない。
(3科目だけやってればまあまあの能力・学力で受かるでしょ)
とは言っても、高専とは比べ物にならないほど難易度が高いことは確かだが。
智弁和歌山とは言っても、国際科はたいしたことない(高専よりちょっと上)し、
まあ、高校入試は所詮、高校入試にすぎないんだし。
916 :
実習生さん:02/03/09 16:32 ID:31Gy1Oyw
私は、908ではないが
母校(K高専)の偏差値は、13年前と比較して
2〜4下がってるよ。
自分の偏差値は60程度だったね。
なんとか、一番不人気の材料(金属系)に合格。
同レベルの人間は、自分も含めて2/3が落ちたなー。
でも昔の偏差値よりも、
今の仕事を語れって感じですかね。
917 :
和高専卒:02/03/09 16:32 ID:o5VQxlD0
>>914 80%で県下優秀の進学校?ハァ?
たいそうレベルの高い高校なんでしょうね(嘲笑)
>1期生は私にとっては神様みたいなもんです
あなた、馬鹿ですか?
>1期生は10数倍
私は、高専より難易度の高い某私立高校(併願)が倍率5倍以上ありましたが
合格しましたけど?
918 :
和高専卒:02/03/09 16:33 ID:o5VQxlD0
>>916 2〜4?
誤差じゃないのか?
俺は約10年前の卒業生だが。
919 :
和高専卒:02/03/09 16:38 ID:o5VQxlD0
智弁和歌山←俺はボーダー程度だった≧東海・清風南海・奈良学園≧岡崎・旭丘・北野・熊本・岐阜などの県立トップ高校
920 :
和高専卒:02/03/09 16:40 ID:o5VQxlD0
言っておくけど、俺は天才だった、と言ってるわけではない。
高専にはこの程度の学力の人間は数人ほどいた。
県立トップ高校にも受からなかった分際で、自分の偏差値を威張るんじゃねえよ。
見てるこっちが恥ずかしい。(俺は一応県立トップに出願したしー)
921 :
実習生さん:02/03/09 16:40 ID:fk3si5rl
>>916 うん、確かに。今の仕事をかたっていればいい。
ただ、私は専業主婦だから、過去の呪縛に囚われている感じ。
922 :
和高専卒:02/03/09 16:41 ID:o5VQxlD0
5期生でもあの程度、しかもあれで上位か。
高専、終わってるな。所詮、この程度。
ま、あれでも教官よりは上だと思うが。
923 :
和高専卒:02/03/09 16:43 ID:o5VQxlD0
一期生=偏差値65〜70=県立トップ高校レベル>2期生〜10期生=偏差値65〜60>今=偏差値55〜60
924 :
和高専卒:02/03/09 16:46 ID:o5VQxlD0
高専、まじでうんざりだな。
これ以上他の低レベル連中と一緒にされるのはもううんざり。
そう思ってるのは俺だけじゃねえよ、まともな高専卒は
皆そう思ってる(俺の知ってる範囲では)
だいたい、2期生以降〜今のレベルの差なんて、誤差の範囲じゃなねえか。
偏差値にすれば5程度しか差がないと思うぞ。
この程度の差でとやかく言うとは、レベル低すぎ。
925 :
和高専卒:02/03/09 16:50 ID:o5VQxlD0
926 :
実習生さん:02/03/09 16:50 ID:fk3si5rl
S28生まれ高専卒さん
お子さんの受験残念でしたね。
でも、15歳で専門教科を限定せずに、普通高校に行って自分の進みたい道を
ゆっくりと探すことも良いのではないかと、個人的に思います。
うちの子はまだ幼児ですが、高専には・・・。
挫折率も高い気がしてしまって、不安です。
927 :
和高専卒:02/03/09 16:53 ID:o5VQxlD0
>>926 偏差値52なんてとってる馬鹿が、いくら低レベルとはいえ
国立高専に受かるわけないじゃないか。
まあ、都立とか私立、商船とかなら受かっただろうけど。
つーか、あんたら、今の高専の状況を知ってるんだろう?
よく自分の子供を高専なんかに行かせる気になるもんだな。
928 :
和高専卒:02/03/09 16:55 ID:o5VQxlD0
はいはい、もうどうでもいいです、高専。
俺もクズ、おまえらもクズ。
929 :
実習生さん:02/03/09 16:59 ID:fk3si5rl
>>927 自分の子は行かせないよ。絶対に。
でも、なんでそんなに攻撃的なのかが不思議です。
930 :
和高専卒:02/03/09 17:03 ID:o5VQxlD0
>>918 間違った、「俺は約10年前に入学した」の間違いだ。
卒業したのは、1、2年ほど前だから、
正確には約6、7年前に入学、かな。
(年度を指定すると言うと特定されるので)
智弁和歌山の10年前なんて低レベル(それでも今の近大和歌山レベル)じゃねえか、
と突っ込まれそうなので訂正しとく。
931 :
和高専卒:02/03/09 17:04 ID:o5VQxlD0
>>929 マジレスすると、高専でいじめられたから。
(こら!そこのおまえ、笑うな!)
932 :
和高専卒:02/03/09 17:07 ID:o5VQxlD0
それにしても、今の教育界(国公立)って、むっちゃ腐ってるよな。
文○○学省、教○委員会、高専、おまえら全員逝ってこいよ。
933 :
実習生さん:02/03/09 17:09 ID:31Gy1Oyw
俺は、高専は好きだよ。
高専は変わったところだし、
よく考えてからでないと、
高専に行くのは反対だね。
934 :
和高専卒:02/03/09 17:10 ID:o5VQxlD0
中学も高校も、ほとんどは私立校が上位層を支配した。
小学校までどんどん私立に侵食されてる。
残るは大学だけだな。ここもどうなることやら。
つーか、国立高校って、普通はレベル高いんだよな?
筑駒とか、大教大附属とか。
なんで高専って、国立なのにあんなレベル低いの?
やっぱ、職業高校だからか?
ま、どうでもいいが。
935 :
和高専卒:02/03/09 17:12 ID:o5VQxlD0
>>933 変わってる。
あの学校は、明らかにおかしい。
いや、おかしすぎる。変だ。変な学校だ。
936 :
和高専卒:02/03/09 17:16 ID:o5VQxlD0
学校と自分のレベルがあまりにも違いすぎる、または相性があわない
こういうパターンは最悪だね。
俺は両方だったから、死ぬ思いだったよ。
937 :
和高専卒:02/03/09 17:17 ID:o5VQxlD0
336 :実習生さん :02/02/20 01:43 ID:Pg44MSFi
可哀相に・・・。
何年か前のこの時期、公立進学校を受ける友達より一足早く合格をきめ、
希望に満ちて、高専に入学した少年たちが、今、やり場のない怒りと絶望の淵にいる。
なまじ、他人より理科や数学ができたばっかりに・・・。
なまじ、他人より機械や情報に目覚めるのが早かったばっかりに・・・。
中途半端なカリキュラムで少年たちのやる気を消耗させてしまったというのは
科学を学ぶ素養のあった者たちを潰してしまったということに等しい。
彼らが普通科高校に進学し、普通に大学に進学していたら、もっと大きな仕事が
できたかもしれないのに・・・。
高専は使命を果たさないばかりか、理数系の得意な学生を取って喰う「人喰い花」のようだ。
938 :
和高専卒:02/03/09 17:22 ID:a/WPsWQ0
だいたい、教えてる側・学校・システム・設備類が低レベルなのだから、
入学生のレベルだけ上げても意味がない。
俺は、今ぐらいの入学偏差値(55〜60程度)が妥当だと思うね。
偏差値つーのは便利なもので、10年も経てば
その学校のレベルにあった偏差値が自動設定されるもんなんだよ。
ま、一部、学校の偏差値レベルに似合わない生徒が入学する場合もあるがね。
939 :
実習生さん:02/03/09 17:32 ID:31Gy1Oyw
大学へ逝ったけど
高専の方が、カリキュラムは良かった。
→ 基礎専門&長時間の授業
大学は、中途半端すぎ。
→ ちょっと高度な専門&短時間の授業
授業よりも研究で専門の学力をつける
高専は卒論&学歴はしょぼい。
大学逝けば、学歴が回復かな。
ただし、大学は1年から入った方が楽しいだろうね。
940 :
和高専卒:02/03/09 17:34 ID:a/WPsWQ0
>>939 大学工学部卒は、ほとんどは大学院に進学するでしょ?
大学っていってもピンきりだが。
941 :
和高専卒:02/03/09 17:35 ID:a/WPsWQ0
つーかさあ、高専一期生の人たちって、不満はないわけ?
そんなことないと思うんだけどねえ。
まあ、不満を言ったからといっても、人生が変わるわけではないが。
高専って、存在してるだけで罪なのね。
942 :
和高専卒:02/03/09 17:40 ID:a/WPsWQ0
たかが高校入試の10倍ごときで「すごい!」と言うような
>>914みたいな勘違い馬鹿がいるようだけど、
アホじゃん?
大学入試で言えば、たとえば国公立医学部・医科大
倍率10倍、20倍なんて当たり前の世界だよ?
東大・京大も倍率は低いが、難易度は同程度だからね。
そもそも、高専と比較すると1期生だとうがなんだろうがレベルそのものが違う。
高専1期生(=県立トップ高校レベル)が、高校で3年間選りすぐられて
一部しか受験しないのに、それで10倍、20倍なんだよ?
>>914は痛すぎる。
943 :
和高専卒:02/03/09 17:42 ID:a/WPsWQ0
こういうと、
「東大・京大は私にとっては神みたいなもんです」
とか言うんだろうねえ(笑
自分がレベル低いだけじゃん?
似たもの同士のレベルで、子供を馬鹿にするのは止めようね(笑
944 :
和高専卒:02/03/09 17:46 ID:a/WPsWQ0
>>942訂正
高専1期生(=県立トップ高校レベル)が、高校で3年間選りすぐられて
一部しか受験しないのに、それで10倍、20倍なんだよ?
↓
県立トップ・有名国私立高校レベルの生徒(=高専1期生レベル以上)が、高校3年間で選りすぐられて
国公立医なんて一部しか受験できないのに、それで10倍、20倍なんだよ?
945 :
和高専卒:02/03/09 17:47 ID:a/WPsWQ0
ついでに言うと、高専の入試問題は難しくない。
「昔の高専入試は難しかった」なんて話は聞いたことないし。
それで360点とは、せいぜい偏差値60レベルです。
946 :
実習生さん:02/03/09 17:51 ID:31Gy1Oyw
和高専卒・・痛すぎ。
貴方は、何を主張したいのかわかりません。
批判しか見えてきません。
高専に逝ったから人生終わりって感じですか?
人生を、あきらめないで考えましょうね・・・
>和歌山高専卒さん
リアルタイムでは初めてですね。
最近どうですか?
こっちは春休みに入ったものの、
友達が大学の落第報告をしてきたりで、ちょっと鬱です。
948 :
和高専卒:02/03/09 17:57 ID:a/WPsWQ0
大卒・高校・高専のレベル比較(主観)
国公立医≧東大・京大(医以外)≒灘、筑駒>地方帝大・東工大・一橋≒開成、大阪星光〜東海・智弁和歌山などの高校
>上位地方国立大(筑波・神戸)≒北野、岡崎、熊本などの県立トップ(レベルの低い県は除く)≧(高専一期生)≧中位地方国立(センター550点レベル)
>下位地方国立大(センター500点レベル)≒(高専10期生まで)≧(国立高専)≒マーチ・閑閑同率〜日当駒専・産近甲龍
949 :
和高専卒:02/03/09 17:58 ID:a/WPsWQ0
>>947 京大落ちましたが、なにか?
落第ですか・・・かわいそうに。
950 :
和高専卒:02/03/09 17:59 ID:a/WPsWQ0
>>948 一橋入れてしまったのはミスったけど、
比較はもちろん理系の話。
951 :
和高専卒:02/03/09 18:01 ID:a/WPsWQ0
>>946 終わりではない。
「半分」終わってる。
京大ですか…。凄いですね。
来年も受けるおつもりですか?
どちらにしろ、頑張って下さい。応援してます。
953 :
和高専卒:02/03/09 18:04 ID:a/WPsWQ0
>>952 別にすごくないけど?
受かったのならともかく。(受験だけなら誰でもできるしー)
そもそも、もう何年も遅れている。
受かっても誰もすごいとは思わないね。
むしろ、落ちたのでアホ。
954 :
和高専卒:02/03/09 18:05 ID:a/WPsWQ0
つーか、むしろアホだろ?
20数歳で大学受験。
955 :
和高専卒:02/03/09 18:08 ID:a/WPsWQ0
そもそも、センター試験で650点もとれなかった時点で終わっている。
まー、とれるとも思ってなかったけど。
やっぱ、せめて阪大ぐらいにしておくべきだったかな。
今年の法学部はちょっと難しめだった。
>和歌山さん
色々な見方が出来ますよね。
でも僕はやっぱり凄いと思います。
大学受験のシステムは良く知りませんけれど、
合格に向けて頑張っている人は凄いなあ、と。
一つのハードルを越えようと頑張ってる姿は、素晴らしいものだと思いますよ。
慰めの言葉にしか聴こえないかも知れませんけれど、
ヴェルディの
「いつも失敗してきた。だから、もう一度挑戦する必要があった」
という言葉を貴方に贈ります。頑張って下さい。
957 :
和高専卒:02/03/09 18:14 ID:a/WPsWQ0
高専が低レベルと馬鹿にされる理由
それは、高専同士だけでしか比較しない(できないところ)にある。
もしくは、工業高校と比較して、勝手に喜んでる、知らないのに
私大や短大、専門学校を馬鹿にしている、などなど。
まー、なんと言おうが
高専が低レベルなことには変わりないんだけど。
958 :
和高専卒:02/03/09 18:17 ID:a/WPsWQ0
>>956 了解。
しかし、高専の傷がいまだに心から消えない。
大学に入って、学歴を上書き
卒業しても就職ないから、適当に放浪
情けなさ過ぎるな・・・
959 :
和高専卒:02/03/09 18:20 ID:a/WPsWQ0
俺の人生敗北の要因
高専が一つの理由であることは間違いない。
高専でも、高レベルな人間でも、一部成功した人間もいるかもしれないが
まー、俺には失敗だったな。こうせん。
とにかく、癖の強い学校だよな。強すぎる。
960 :
和高専卒:02/03/09 18:26 ID:a/WPsWQ0
高専行って
駄目人間がさらに駄目人間になってしまったな。
まー、そういうやつは結構いるみたいだけど。
961 :
和高専卒:02/03/09 18:33 ID:a/WPsWQ0
つーか、高専一期生は誰もいないのか?
いたら一期生だと名乗って書き込んでほしい。
そこそこ高レベルだったはずなのに、大学編入の道がなかった。
大学受験するにしても、圧倒的に不利(工業高校と同じ)
卒業したら、
「高専?なにそれ?」「高専って、短大だよね」
とか言われて、現場の管理をいつまでもやらされる。
不満があって当然だと思うが?
もう人生が完全に決まってしまって、どうでもいいと思っているのか・・・
今でも、俺の高校入試、もしくはそれ以上のレベル(つまり、高専一期生レベル以上)で
高専に行く人間も少ないがいるようだし、そいつらいったい、何考えてんの?
失敗(レベル低下)する確立のほうが絶対に高いと思うんだが。
とは言っても、工業高校から東大・京大に進学する生徒もいるわけだが。
962 :
和高専卒:02/03/09 18:39 ID:a/WPsWQ0
高専卒だと、実力関係なしに
日東駒専・産近甲龍からも(学歴という理由で)馬鹿にされるんだもんな。
まー、高専の平均レベルはそんくらいだと思うだけど、
高専の上位とか、一番なんてぜんぜん意味ないよな。
963 :
和高専卒:02/03/09 18:41 ID:a/WPsWQ0
と、あんまり掲示板に愚痴ばっかり書き込んでばかりいても
かっこ悪いので、自分でHPを開設することにした。(半分は俺の愚痴専用のためだけど)
近日設置予定。
964 :
和高専卒:02/03/09 18:45 ID:a/WPsWQ0
まとめると、
・高専はとにかく癖が強い、変。
・高専は損、実力はいくらあっても準学士。大学進学も普通高校より損。
・高専は工業高校の代替、アホがロンダで大学編入するための手段でしかない。
965 :
実習生さん:02/03/09 18:46 ID:nnYTUg+Z
和歌山高専の君、もう終わりにしなよ。
書くことがいつもワンパターン。
ホント、人生終わってるネ。
966 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 18:48 ID:a/WPsWQ0
967 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 18:49 ID:a/WPsWQ0
>>965 おまえよりはマシだがな。
ほんとのこと書いて何が悪い?
968 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 18:52 ID:a/WPsWQ0
俺は嘘を言ってるつもりはないがな。
主観だが、本当のことを書いてるつもりだぜ。
京大受かったら、俺も高専の客寄せパンダにされるんだろうな。
ま、合格しても母校には報告せんけど。
969 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 18:54 ID:a/WPsWQ0
模試の成績優秀者に、ときどき高専の人が乗ってる。
医学部とか、東大・京大レベルが。
たぶん、高専を卒業して一般受験するんだろうな。
まー、俺みたいな人間は、決して一人ではない、ということだ。
今も、全国に数人はいると思う。(高専卒で東大・京大・医学部受験)
970 :
実習生さん:02/03/09 19:01 ID:NASWrVCH
>>967 開き直ってるナー。ま、京大逝っても頑張れや。
971 :
実習生さん:02/03/09 19:04 ID:nnYTUg+Z
972 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 19:08 ID:8sodmlpq
>>971 なんでだ?
人の人生からかうような奴よりは、はるかにマシだが?
973 :
和高専卒@もうすぐ夕食:02/03/09 19:09 ID:8sodmlpq
>>971 まー、おまえの馬鹿っぷり、最悪さに
爆笑
って感じだな。
「高専は駄目」
これは定説です。
975 :
実習生さん:02/03/09 19:53 ID:DRAn3Xe8
米子高専のネタきぼん!!
977 :
実習生さん:02/03/14 12:37 ID:35bgOyNQ
>>976 米子と松江ってわりと近くにあるじゃん。
地元の中学生からはどう思われてるの?
ちょっとsageてみるか。
和高専に居ないスレが欲しいね。
第4弾では、和高専の学歴マンセーが炸裂中。
毎日、飽きもせず出来るな。
ある意味幸せー。
980 :
実習生さん:02/03/23 00:20 ID:3xtkkwDN
ワ高専sage
981 :
: