高専について-その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
高専卒業して東大京大など旧帝大に編入している人は、
普通に入学した人達より優秀である。

高専は「研究」では大学には及ばないが、
理系「教育」には最高の環境だ。
2エリート街道さん:2001/04/04(水) 17:54
ヤターその2誕生おめでとー
マタ理、逝こうねっ
3エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:22
頑張れ、偏差値50からの東大編入
4エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:25
現場の実験要員も必要だからな
5エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:25
ロンダリングだなんだって言うけど、結局は偏差値50からでも
東大生以上の専門的知識をつけることができる教育機関だって事でしょ。

素晴らしきかな、高等専門学校。
6エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:26
煽りは無視するのが一番だねっ
7エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:26
>>5

マーチなんかに構うとまた荒れちゃうよお
8エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:27
専門バカ
9エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:28
高専ってどこも全寮制なのかな?
10エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:28
>>9
違うよ。
11エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:29
希望者だけなの?<寮
12エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:31
>>11
そうよ。
13エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:32
寮は個室なの?
14エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:32
>>13
自分で調べろ、ヴァカ。
15エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:33
またマーチが暴れてるね(藁
いいから別のスレ逝ってよ
16エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:35
高専が偏差値50って、うそだろ?
嘘だといってくれ
17エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:37
>>16
どうでもいいじゃあないか、入学時の偏差値なんて。
要は卒業時の学力だよ。うん。
お馬鹿な人達の煽りなど、所詮は高専の優秀さへの妬みから出たものに過ぎない。
18エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:37
>>16
残念ながら事実です
高専はいまや都立の2番手校の滑り止めとなっています
19エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:38
>>17
どうして入学時の学力が低いことがどうでもいいの?
大事なことじゃないか
20エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:38
女子寮と男子寮は離れてるの?
21エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:39
>>19

なぜ?あんた煽るのが目的なんだろ(藁
22エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:40
入学時の学力が低くても教育環境がいいから
卒業時には逆転しているって論理は
かつてのポソ理工と同じで藁ってしまう

さらにおかしいのは東大に編入する人数が多いって自慢
結局他人のふんどしでしか勝負できないのね
コウセン逝ってよし
23エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:41
>>22

つーかさ、あんたウザイから別のスレ逝ってよ
高専VS早計ってスレあったやん
あんたに合ってるよ
24エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:42
>>22

ププ、そういうお前は大学何処よ?(藁
25エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:42
高専煽る時点で、底は知れてるよな
哀れ
26エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:42
>>23
といつつ、しっかり煽りにのってくれるあんたに乾杯!
27エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:44
>>26

いいから逝け蛆虫
荒らしてたのお前だろ
28エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:44
>>22
別に東大に編入する人はさほど多いわけじゃあないよ。年に10人と少し。
問題は、入学してからよ。
http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/koho/kousen5/new/open01-2.html
でも見なさい。編入組も就職組も優秀ですよ、高専卒は。
29エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:46
ところで女でも寮は入れるの?
おれの高専の女子寮は凄かった!!
30エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:48
うちの会社(大手メーカー)の子会社に高専の人は多いけど、
彼らは確かに使える人間ですね
でも、会社のヒエラルキーのなかでつねに
大卒>>>高専 というのが明確にあって
待遇で大卒と区別されています
高卒<高専卒<大卒 なのは否定しようもないですからね

ちなみにうちの会社には高専なんていません
31エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:52
おれの高専の女子寮は、建物のまわりを高さ3mの有刺鉄線で
囲まれていて、覗かれないように森のように植林されていた
夜11時の最終点呼(!!)が終わると、赤外線センサーが起動する
ものスゴイ警備状態だったぜっ

他の高専もそうなのかな?
32エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:55
バカマーチ鵜材、
自分達から煽っといて、
ボコボコに叩きのめされると、
しのごの言い出すから笑っちゃうよなぁ

前のスレじゃ、木っ端微塵に叩かれてたじゃん(藁
なんだっけ?ホレ
「自分の持論を押しつける高専卒がどうこう…」って
言ってたじゃん藁藁藁
ほんと、負け惜しみもいいところ
33エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:57
>>32
お前誰に向かって怒りを爆発させてるんだ?
34エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:59
あのスレは結局高専が勝ったってことなのか。
なんだか高専側が勝手に勝ち名乗りを上げているように
しか見えないけど・・・
35エリート街道さん:2001/04/04(水) 19:59
>>33

>>30だよ!!
36エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:00
>>34

だってマーチが自分で認めてたじゃん藁
37エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:01
>>34
2ちゃんの鉄則として
先に引いた方が勝ちに見えるというのを高専の人は知らないだろね

勝敗はあくまでそれを読んだ人が決めるもの
勝ち名乗りを挙げるやつに勝者はなし が基本なのに
38エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:01
>>34

君、マーチでしょ?
まだ納得できないんだね(藁
高専VS早計のスレを作った詐称高専卒くんも
マーチは負けたって書いてたよね?
39エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:02
>>35
え、この文章でなんで30がマーチと分かる!?
40エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:02
>>37

え!? 何!???????
また煽られたいの????藁
41エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:03
おい、おちつけ38
学歴板にはマーチ以外の大学も沢山あるぞ(W
42エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:03
>>37

煽られたいなら、別のスレでやってくれる?
ここは良識派の為に明けときたいんだよね
高専VS早計スレに逝ってよ
43エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:04
>>40
なんか田舎のヤンキーみたいな口調でステキー(はあと)
44エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:04
>>39

高専を煽るような大学は、
低レベルの連中はマーチぐらいでしょ(藁
45エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:05
>>43

46エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:05
>>42
学歴板に良識を求めるバカ発見
47エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:06
>>46

おやおや、高専卒VS早計スレで言ってることと
全然違うね(藁
4846:2001/04/04(水) 20:07
おれは「高専VS早計」スレなんて知らん
いま来たとこだ
お前、学歴板に来て性格歪んだだろ
4946:2001/04/04(水) 20:09
最初の高専スレは結構面白かったが
最後の方は高専側が壊れた感じだな
それでパート2に来てみたのだが・・・
醜い としかいいようがない
50エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:09
>>48

あっそ、じゃあんたには関係ないよ(w
51エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:11
>>37
勝手に勝ち名乗りを上げるところは旧6と同じだね(W
52エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:11
>>49

いま、このスレ荒らしてるあんたの方がよっぽど醜いぜ(藁
高専VS早計スレ上げたからそっち逝ってくれる?
5346:2001/04/04(水) 20:12
もう高専なんてどうでもいいや
「早計VS高専」スレも読む気がしない
せいぜい 高専>>>早計
とかオナニーに励めよ じゃーな
54エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:13
>>53

誰もおまえなんか、呼んでねーよ(藁
さっさと逝けや
55エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:14
>>54
高専の人の煽り方って
オラオラ系というか、田舎のドキュソみたいで結構新鮮!
56エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:15
さっさと逝けやってのがいいね
57988:2001/04/04(水) 20:15
>988
>どういう会社だい?

外資系だよ。フォーチュン誌、ビジネス・ウィーク誌等
世界の企業ランキングなら必ずトップ10に入ってるよ。
社会の教科書にも出てきたりする。

その会社での経験、マーチは本当に馬鹿だ。
仕事はできないけど権利は主張する。
飲み会の席の理屈だけはご立派。
本気で自分のこと一流大卒だと思っているのは笑えた。
名大院卒の奴のことを2流大卒っ言ってたよ。
名大が2流ならマーチは5流か?


58エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:16
偏差値50の奴で東大編入してると本気で思ってるのか?
高専の上位層は各中学でトップクラスの連中だらけだぞ。
59エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:16
>>57

あははは、やっぱマーチって屑じゃん藁
60エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:17
>>58

激しく同意
ポテンシャルない奴が、東大編入できると思ってんのかよ
くやしかったらマーチなんか退学して高専に再入学しろよ
61エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:19
>>55

理屈で言い返せないやつって、そういう細かい揚げ足
取ってくるからオモシロイよね(藁
だからバカにされるんだよ
62エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:19
>>59
そういう事は
「ビジネス・ウィーク誌等
世界の企業ランキングなら必ずトップ10に入ってる」
会社に入ってからいいましょうね
63エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:20
>>60
偏差値は理解してるのか?
64エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:21
大手メーカーには高専なんてまずいないけどなあ
なんでこんなに自信満々なんだろ
65エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:22
>>64
高専を見つけたければ、
中小メーカーか町工場に行きなさい
66エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:23
偏差値50から東大に入れるなんて最高だね
67エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:23
>>62

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ、おれは国T狙いだからな
悪いねヴァカマーチ
そういうおまえは、ライン工だろ?
こんな遅くまで、2chなんかしてるヒマあるのか?藁
68エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:24
>>66
看護短大からだって東大には編入できるぞ
いや、高専が看護短大と同じとはいわないが[藁
69エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:25
>>67
狙うだけなら誰でもできる
70エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:25
>>65

ヲイヲイ!!
そんなマーチしかいないような工場に
高専エリートがいると思うのかい?

君のしてることは、山奥でマグロ釣ろうとしてるのと
同義だよ(藁
さすが低脳
71エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:25
>>68
ふざけんな 看護短大>>>>偏差値50の高専
は自明 なめんなよ
72エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:26
>>69

アヒャアヒャ、おまえと一緒にすんなよ(藁
そういうことは自分が合格してから言おうね
73エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:27
駅弁工学部>>>高専>=工業高校

この序列は不動だ
東大編入したからって、駅弁より上だと思うなよ
74エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:27
蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね 蛆虫死ね
75エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:28
>>71

そういえば、東大には高専生が編入するのに、
超エリート大学のコアラのマーチには、高専生が
編入しないね?
どうしてなんだろね(ワラ
不思議だなぁ

そんな良い大学なら、高専生がほっとかないけどね
え?おれ?
あんな、ヴァカ尻津なんか・…おっとごめんよ
つい本心が(藁
76通りすがりの者ですが:2001/04/04(水) 20:28
偏差値50って やっぱドキュソだね
このスレ読んでつくづくそう思った
77エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:29
>>64
あんたの言ってる大手メーカーって何処?
ソニー、NTT、三菱重工、IBM.・・・
何処にでも高専卒いるよ。
78エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:29
>>73

マーチしか逝くところがない
ヴァカ低脳くんが激しく嫉妬の模様
爆笑晒し上げ
79エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:29
>>75
たぶん マーチ側がほっといてるんじゃないか
80エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:31
>>77

ヲイヲイ、マーチくんは、目の前を高専卒が横切っても
気がつかないのさ(ワラ
ましては、高専卒が自分の上司になるなんて知った日には
鬱で気が狂っちゃうだろうね
81エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:31
東大だって 本心では
看護短大や高専から入れたくないけど
しょうがないんだろな
理一の人間は高専を心底ばかにしてるけどな
82エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:32
>>79

はぁ?ヴァカ尻津なんて地方駅弁以下だろ(ワラ
そんな低脳な尻津に高専エリートが編入するわけないだろ?
ひょっとして、君はマーチ?
哀れだなぁ
83エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:33
東工大に通ってますが、
高専の偏差値が50とは驚きです
でも学内の彼らはそれなりに優秀ですよ

84エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:33
マーチ卒の連中って自分が仕事出来ないの棚に上げて
仕事のレベルが低いからやる気がでないとかいってたなぁ。
結局いろんな部署たらいまわしにされてた。
85エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:33
>>81

成績で勝てないから激しく嫉妬してんのさ
そもそも低脳マーチの君が東大のことなんぞ
わからんだろう?ププ
東大スレにいってみ?
高専卒が優秀な成績を修め、一目置かれていることは
誰でも知っていることだろ

よっぽど嫉妬してるんだね(ワラ
86エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:35
>>84

あははは、それがマーチくんの常套手段だよ
それで結局、営業しか使うところがないんだよね(藁
所詮は、コアラのマーチだからね
87エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:35
聞いたこともない高専やら灸六に
「お前、おれにコンプレックス持ってるだろ」
といわれるマーチは哀れ
88エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:36
そりゃ社会や国語を勉強する時間を理科にあててきたわけだからな
89エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:36
>>85
偏差値50が本当なら
マーチはおろか日東駒専だって成績では勝てるけどな・・・
90エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:37
>>87
ワラタ
91エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:38
>>87

高専を聞いたことない時点で、
いかに、おまえが低脳で高学歴から無縁の世界か
伺いしれるよね(プ
92エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:38
お前俺にコンプレックス持ってるだろ?

おかしいねこの台詞
9387:2001/04/04(水) 20:39
たしかに偏差値50の学校群とは無縁だけど何か?
94エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:39
>>88

理科?ぎゃははははは!!
高専で理科なんかやらねーよ(藁
理科は、中学まで!!

おまえ中卒か?オイ!!
頭悪いねぇ。心の底から同情するよ
9587:2001/04/04(水) 20:39
偏差値50の学校にコンプレックスを持つのは難しい(W
96エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:40
>>81
たしかに東大工学部のページにも、「編入試験は教授陣にとって大きな負担」
って書いてある(w
しかし、どんなに理一の人達が高専生を馬鹿にしているとしても、
編入生が大半のの東大工学部生より優秀な成績を収めているというのは
紛れも無い事実。
97エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:40
>>89

オイオイ、文系と比較はできねーよ(藁
まぁ日東紅茶なんか、高卒の方がよっぽどマシだろ(藁
98エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:41
>>96

は?ソースだせよ(藁
このガセネタ野郎が(藁
さすがマーチ、飯男もどきの情報操作も得意と見える
99エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:41
私大っえ受験科目も少ないんでしょ?
受験科目絞ってマーチしか行けないって
どうしようもないな。
せめて私大なら早慶いけよ。
しかしマーチ卒ってどうして仕事ができないんだろう。
世間で大学で仕事できない連中が多いって
ほぼマーチを指してるよね。
100エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:43
うちの高専では成績順位がクラス1割内にいれば電通大に推薦でいけました。
つまり成績上位者>>>>>>マーチ
これは確定でよろしいですね。
101エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:43
>>99

激しく同意
マーチ=ヴァカだからな(藁
その割に自覚がないから困り者だよね
ププ
102エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:44
あと偏差値50というのは都立の話?
国立に話を向けてください。
はっきりいって国立以外はちょっと。。アレです
10396:2001/04/04(水) 20:44
>>98
これ出すの3回目だな。ソースは以下のページ。
http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/koho/kousen5/new/open01-2.html
104エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:44
>>100

ま、それは認めるだろ(藁
さすがにね
それにしても、マーチなんて高専生
誰も編入したがらないよね
よっぽど、ヴァカに見えるんだよ
哀れだね
105エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:46
>99
おまえの文章力の方がどうしようもない。マーチ煽りという意図だけはなんとか伝わったよ。
106エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:47
>>103

こいつは、マーチ付属を出たことが唯一の自慢なんだよ(藁
で、その超エリート校を出た結果の大学ぅ?
え?????? まぁち?
あのコアラのまぁちですか?
あの中身空っぽで、チョコが申し訳程度しかない
定価105円のあのコアラのまぁち??????
はぁ、人生終わっちゃいましたね(藁
107エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:47
やっぱさぁマーチなんて馬鹿大学に何で高い金払って
行く高専卒なんていないでしょう。
108エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:47
>>105

核心を突かれて、コアラのまぁちが激しく動揺している模様(藁
109エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:48
99=101
おまえ、ほんとに文章がヘタだなw
110エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:48
何百万も払って高専未満の知識なんでしょ
あ、あと二年ムダ。
111エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:50
>>107

所詮、定価105円の安物チョコですから(藁
ワザワザ学歴下げるようなクソ大学なんか逝くアホいないでしょう
だって、あの脳タリンの「大仁田厚」が合格できる大学ですよ!?
あのヴァカと机並べるなんて、鳥肌たつし、吐き気すら催しますよ
112エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:51
マーチの連中も社会に出れば自分の無能さに気付くはずです。
でも、自分のこと一流だと勘違いしてこともあり
自分の無能さを認められない。
飲み会の席で愚痴るのがせきのやま。
そのときの台詞は決まって
「一流大学でた俺が何でこんな仕事しなきゃならないんだよ。」

113エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:52
あと高専は1学年の生徒数が少ない(200くらい?)
それに「就職!」と決めて来る奴が半分いる
だからエリートワラ多人数マーチ付属と進学実績を比べられてもね。
114エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:53
大仁田って、インテリとは程遠い人物であることは認めるよな?
ヴァカマーチ諸君?
そんなアホと机並べて、高学歴と言えるのかい?
プププププ
どうやら、マーチってマゾッ気でもあるみたいね(w
115元専攻科生:2001/04/04(水) 20:54
ううむ。
やはりマターリとはいかないのか。。。
116エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:54
>>113
そのマーチ付属を出た、自称ハイパーエリート君が
例え旧帝に入学したとしても
高専卒旧帝編入者>付属卒一般入学者なんだから笑っちゃいますよ
あんたら、一体何が自慢なの?
117エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:55
>>115

とりあえず、正面の敵を撃退したら
また高専卒同士でマッタリしましょうや
今日は何してた?
118エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:56
>105 >109
それでも高専卒はお前らより優秀だよ。
119エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:56
そういえば、マーチ君が退散したようですね(wwwww
120エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:56
>>112
「一流大学でた俺が何でこんな仕事しなきゃならないんだよ。」
    ↑
お馬鹿さんww マーチが上のセリフ吐くなら、おまえがマーチ未満なのがバレバレ
だって、マーチが東大早慶卒の前でそんなこと言うわけないもんなwwww
121エリート街道さん:2001/04/04(水) 20:58
>>120

はぁ?勘違いマーチは、
早計=マーチって思ってんだろ?
問題を擦り帰るなよ(www
揚げ足取ることしかできないんだね(www
どうしてそんなに低脳なのかな?
やっぱIQが低いのが原因かもね
122元専攻科生:2001/04/04(水) 20:58
>>116
敵ってなぁ。。。(苦笑
好戦的だなぁ。
あんまりやりすぎると肩身が狭くなるから、
ほどほどでよろしく頼みます。

ああ、そうそう。
今日は論文を書く準備をしてたよ。
123エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:01
>>121
早慶>マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>口銭
と思ってるよ
124エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:02
マーチの勘違い

マーチ:「『俺達』一流大学はこんな仕事するべきじゃないよね」
早計 :(シラー)
早計 :「あっ、そろそろ帰らなきゃ…」

哀れマーチ、君達は三流大学
125エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:02
>>120
自分の実力を把握してないマーチ卒は
高専卒の前で吐くんだよ。

そういえば中央法のやつは
早慶、名大卒のこと2流って呼んでたぞ。
126エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:03
>>123

ヲイヲイ、公務員じゃ同年代で高専卒がマーチの上司になるんだぜ(w
妄想は、オナニーだけにしとくれよ(藁
127エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:04
>>125

わかるわかる
マーチって、ほんと勘違い多いから(w
あいつ等、脳みそ腐ってるからね
128エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:06
おい!!
マーチ、君達の親友、青学のヴァカ君が逮捕されたらしいぞ(www
下らないアイコラ配布してたんだとさ
相変わらず、低脳だねぇ(嘲ワライ
129エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:06
自作自演ウザ
いくらなんでも中央法に高専が喧嘩売るなよな(ワラ
130エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:06
東京大学工学部
金属工学科教授
梅田高照
 本学科にほぼ毎年1人高専から編入学して参ります。私は編入学の発足当時3年間受入れ教官を致し、その関係が現在も続いております。
 生活体験を感じさせる素直な学生が引き続き入学されております。素朴でまじめで東大生の平均以上の学力、中にはトップグループで卒業される方もいます。
131エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:08
>1 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/04/04(水) 21:00
>
>わいせつ図画販売で青学生逮捕=「ゲームソフト買うため」−神奈川県警(時事通信)
>
>インターネットを通じてわいせつなDVDを販売したとして、神奈川県警生活経済課などは4日までに、わいせつ図画販売の疑いで青山学院大文学部4年中野英俊容疑者(23)=東京都世田谷区大原=を逮捕した。「ゲームソフトを買う金が欲しかった」などと供述しているという。
> 調べによると、中野容疑者は昨年12月、横浜市の無職男性(40)に対し、男女のみだらな行為などを収めたDVD1枚をネット上のオークションで7500円で売った疑い。
>
>[時事通信社 2001年 4月 4日 14:58 ]
>http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010404/dom/14584900_jijdomx293.html
>
>青学生らしいよ。w
>

さすが超エリートまぁち!!
低脳だねぇ
ウケでも狙ってるのかぃ??
ぎゃはははは
132エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:10
>>131

げぇむを買うためだって(wwwww
ヴァカだなぁ
高専卒の敵じゃないね(wwww
ソルジャー要員だからモラル不足は目をつぶるしかないのかなぁ
133エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:14
>>131
さすが自称ハイパーエリート。
就職ないから刑務所入りたかったんじゃないの。
134エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:17
しかし、高専卒が連合組んだら恐ろしいものがあるね。
俺、高専卒でよかった。
135エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:19
>素朴でまじめで東大生の平均以上の学力、中にはトップグループで卒業される方もいます。

国社やんないで理数だけやってりゃいいんだもんなー(w
136エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:21
>>135
その理数ができないアンタは何なの?
137エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:23
>>135
それで東大は2年次編入なんだろうな。教養もやらせるように。

東大の変なプライドからくる差別化かも知れんが。
138エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:25
>136
いいや理数だけなら東大行ってったてことよ
139エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:27
高専の偏差値は大部分の地域で60越えてるよ。
58〜62くらいが多い。
都立とか府立だと2番か3番くらいかな。
どちらにせよ大半は田舎の中学で成績がそこそこよくて
そのまま頑張れば地元下位駅弁行けるよってレベル。
東大京大レベルが狙える本当の秀才はまず教師が高専など
行かせない。
140エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:30
>>138

ププ、それでコアラのまぁちかい?(藁
ずいぶんと格落ちしたもんだねぇ
ダッセー、一生ヴァカ大学卒のレッテル貼られるくらいなら
自殺した方がいいよね(wwww
141エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:30
田舎の中学トップレベル程度で東大京大が一般入試で
狙えるなんて考えてる奴は世間知らず。
一般受験を経てない高専君は平気でそう考えてるけどね。
142エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:30
中学教師の受験指導なんて有名無実。
受けたいとこ受けさせてもらえるけど?
すべりどめくらいかな?頭つかってくれんのは
143エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:33
>国社やんないで理数だけやってりゃいいんだもんなー(w

君の低脳な煽りを見てると
自慢の国社に関する学力も大したことないのが一目瞭然だよね(ww
だから、マーチは低脳って言われるんだよ
ソクラテスって哲学者知ってるかな?
ヴァカマーチくん

むかしの哲学者なんだけどね
君みたいなヴァカに名言を残しているんだよ
「無知を知れ」ってね
あははははは、低脳は自分が無知であることを
知らないから厄介だよ
そんなことじゃ、社会に適合できないぜ?
144エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:35
>東大京大レベルが狙える本当の秀才はまず教師が高専など
>行かせない。

じゃぁ、なんで高専卒の東大編入学者がいるのかな?
現実を見ようよ。ヴァカだなぁ
ヴァカ教師の言う事なんか、鵜呑みにするから
マーチ止まりなんだよ
145エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:36
その地区のトップ進学校よりレベルが上の高専って何処?
146エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:36
>いいや理数だけなら東大行ってったてことよ

ププ、ヴァカマーチに相応しい口上だね
ぎゃはははははは
いまから、再受験しなよ<東大
ぎゃはははははは
晒し上げ!!
147エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:36
>142
いやそうじゃなくて高専なんて普通教師が薦めないと受験
しようと思わないって事。自分で希望する奴もいるが
大抵は教師が選別して親と本人が承諾すれば受験させる
って事だよ。その際 本当にトップとかの奴で家がそれなり
なら教師は薦めないんだよ。
148エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:36
>>145
沼津とか?
149エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:38
>145
そんなところないよ。
あえていえば総合選抜してる長崎とかかな。
これも高専の奴でも入れるってだけで、入学して上位を狙える
のは一握りだがね。
150エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:38
高専を教師に薦められて来た奴を知らん
大体そんなやつ専門についてけない
151エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:39
>>147

自分の将来、他人に決めて貰うんだね
さすが、ヴァカマーチだよ(wwwww
だから、マーチ止まりなんだよねぇ
152エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:39
>146
おれはマーチとは言っていない某国立だ、ヴァカ
153エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:40
高専って本当に文章が下手だな

>>146
晒し上げって・・・
お前が晒し上がっているようにしか見えんけどな
154エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:40
>>149

ヲぃヲぃ、東大に編入している高専卒がいるのに、
今更、長崎の話を引っ張り出してくるのかい
マーチは、これだから煽りがいがあるよねぇ
ぎゃははははは
155エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:41
>>153

なんだい?ヴァカマーチくん
煽られて、言い返す言葉が無いんだね(藁
156マーチに間違えられた早稲田:2001/04/04(水) 21:42
>>152
高専は文章読解能力がないから許してやれよ。
彼の頭のなかでは、自分に不利なレスは全てマーチの
ものらしい。
157エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:42
>153
まるでドキュン並みの文章だな(藁
158エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:43
ダメだな、こいつ日本語読めないから皮肉が通じない
159エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:43
>150
いや教師が適当に成績のいい奴を選択して、受験を
薦めるのが大半。俺の知り合いも教師に薦められたけど、
行かなかった。
160エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:43
>>156

あっそ(藁
それで、ヴァカ駄くんが何か用なの?
ずいぶん低レベルな煽りだったけどね
ププ
161エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:44
ていうか、ほんとにマーチ叩きしてるのって高専卒の人達かしら?
いくらなんでも逆上しすぎですよ。現役高専生から見ても。
162エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:44
>156
そうだな、やっぱりちゃんと国語を習っていないから表現力が口語しか
なくって文語は出来ないんだな(藁
163エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:45
>>159

教師に進路決めてもらうのかい?
小学生じゃないんだぜ?
ヴァカだなぁ
自分が進学する高校くらい自分で調べろよ
この能無し
164エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:45
まじっすか?
とんでもねえ教師だなぁ。
本気の話で真っ先に淘汰されるのは専門できない奴なのに
165エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:45
>>150
いや、教師が2番手クラスの成績で家が貧しい奴を選択して
受験を進めるのが大半。俺の知り合いも教師に進められたけど、
「うちはそんなに貧乏じゃねー」と行かなかった。
166エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:46
>おれはマーチとは言っていない某国立だ、ヴァカ

ププ、で?
某国立で終わっているところをみると
駅弁かい?藁
ヴァカだなぁ
167エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:47
高専って地元の父兄や生徒からしても、馴染みが
あまりないんだよ。通常は地元進学校が進学指導のメイン
だし、父兄や生徒もそういう感覚で捉えている。
だから積極的に高専という奴はそう多くはない。
168エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:47
>>164
日本ではジェネラリストの方が出世するんだよ。
まあ、リストラされても手に職があれば食いぶちは
見つかるから安心しろ
169エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:47
>>165

マーチが、いいわけに必死の模様(www
そんな教師の言葉鵜のみするから、
マーチ止まりなんだよね
情けーやつだよ
170エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:48
>>168
日本語すらろくに読めない高専くんに
そういう社会システムの話をしてもたぶん通じないと思う
171エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:49
>>168
ん?
俺の言ってる淘汰ってのは学内の意味だぞ
専門できない→進級無理→センターは無理→私立ドキュン
手に職もつかない。
172エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:49
>>168

ジェネラリスト?
ヴァカマーチ君、その言葉を日本で使いこなせるのは
早計以上の大学だよ
君の場合は、何もかも中途半端な能無しプー太郎だろ
ぎゃははははは
ヴァカには似合わないインテリ用語だよね
173エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:49
沼津高専は、東大に逝きたい奴らがうじゃうじゃ入るって聞いたぞ。
だからあの高専は毎年東大合格者数No.1だ。

でも、それって高専としてはあんまり自慢にならないような気もする。
実際的な技術より編入試験の勉強ばっかりしてるんだもん。
高専っていえないよね、それじゃあ。
174エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:50
>>167

その言葉を信じた結果、高専卒に逆転されて
こんなスレを煽ってんだろ?
いかに低脳なアホかわかるよね
175エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:53
特に推薦入学組は成績的にやばいのもいるね。
工業高校クラスのとか。
一般受験は公立トップの前哨戦で受けるのも多い。
176エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:54
>>174 >>172 >>169 など
マーチ叩きは止めろよ。そんなことやってるとマーチと同レベルと
思われても仕方なくなるぞ。

高専卒の方が優秀であることは周知の事実なんだから、もう少し
大人になれよ。
177卒業生:2001/04/04(水) 21:54
まぁ15の時点で将来を見据えた決断ができるかどうか
俺もはっきり言って私立高校たくさん受かってた(マーチ付属も)
家も金のある部類だった
でも蹴った、やっぱ大学がおかしいと思ったから
178エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:54
うちの中学からはトップ層はまず受験せず、受けてたのは次の
グループの連中だったが(それでも蹴るやつは多数)・・・
何であの連中が東大あたりに編入できるのか不可解きわまりない。
国はヘンテコリンな編入制度を即刻廃止してここにいるような
高専の勘違い野郎のアホを即刻一掃してほしいと切に願う。
179エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:55
>>177

激しくカコイイ!!
180エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:55
>>178

君の低脳な頭じゃ理解できないのは仕方ないよね(w
小学校からやり直すべきだよ(wwww
181エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:56
■■■■■■■■ここまでの議論をまとめよう■■■■■■■■

高専くんのなかでは

成績優秀な高専卒>>早計>マーチ>駅弁

だが、見下された当の早計、マーチ、駅弁は

「コウセンって何?」

と本当に何も知らないところから話がスタート

議論が進むなか、高専に関するふたつの矛盾した事実が判明した

@高専の成績優秀者は東大などの一流国立大に編入できる
 (あくまでもわずか数パーセントだが)

A偏差値50程度のドキュソ学校だった
 これには「なんだドキュソじゃん」との当然の反応が多い

さて、白熱する高専スレパート2 今度の展開に目が話せない!!
182エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:56
>>172
ジェネラリストを「インテリ用語」とするコウセンくんに乾杯!
183エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:57
えっ、って言うか高専て蹴れるの?
うちの県では合格したら必ず入学だったけど。
184エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:58
>あくまでもわずか数パーセントだが

ふ〜ん、数パーセントね(藁
40人クラスで数パーセント?
ヴァカだね
おれの代では、40人クラスから10人大学進学したよ(ww
その数字どっから持ってきたの?
ヴァカマーチ君
185エリート街道さん:2001/04/04(水) 21:59
うちの中学では校内トップのやつが高専の情報科かなんかに逝ったぞ。
定期テストや模試も含めて5回に3回はトップだったやつなので
そいつがもう公立高は受けないって聞かされて勉強する気がなくなったよ。
大学受験までにはそいつの上を逝ってやるってのが密かに目標だったから。
186卒業生:2001/04/04(水) 22:00
えーとね君ら勘違いしてるよ
まずさ「高専」ってのは「小学校・中学・高校大学」みたいな教育機関の一種だよね
でもって高専に偏差値50の高専があったとする。だから高専はバカ。
これはおかしいのは聡明な人なら分かるよね?
偏差値50の大学がある。大学はバカ?
高専と言ってもピンキリ。
187エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:00
>「コウセンって何?」

知らないのは無理無いよ(ww
だって、こんなヴァカ尻津、高専生編入しないもの
駅弁・旧帝の人間は、既に高専卒編入学者を十分に
評価していたようだがねププ
マーチ君が現実を受け止められないだけなんだろ
哀れだね
188エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:00
>>183
やはり高専くんは日本語が読めないな。
ちゃんと「一流国立大学」って書いてあるだろ。
で、10人の進学先の内訳は?(藁
189卒業生:2001/04/04(水) 22:01
あとね、大きな声ではいえないけど。
東大入学の裏道として最近調子乗ってる高専もあるらしいよ。
まぁ確かに編入は楽だろうけど。
190エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:02
>>186
あのぉ、高専くんが貼ってくれた偏差値表を見て
ほとんどの高専が偏差値50台であることが判明したんですけど・・・
191エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:03
高専のいいところは、

頑張った人→一流大学編入(しかも編入後は成績優秀)
頑張らなかった人(又は就職希望)→有名企業就職(しかも入社後は使える)

てな感じに、卒業さえすればそれなりの仕事ができるって所でしょうね。
192エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:03
>>186

へー、そのバカ高専から東大にどうやって編入するんだい?
ヴァカだね
三年次で退学した学生も今までのレスから
旧帝・早稲田入学者がいることがわかっている。
君のいう偏差値50って情報の方が色モノだって
ことだろ

その証拠に、妙にその偏差値50っていうのに拘っているよなぁ
あんた、偏差値50って数字が持つ意味わかってる?
193エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:03
)183
推薦入学はそうだよ。一般は違う。
194卒業生:2001/04/04(水) 22:05
>>190
つい最近の高校入試系の本みたら国立高専は
62(情報は+2)みたいなの書いてあったけどな、、。
ちなみにマーチ付属が64−67くらいだった
195エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:05
>>187
俺国立の人間だけど、
頑張ってるきみたちには大変申し訳ないが
やはり合法的な裏口入学ってイメージしかないな
196エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:05
>>189

それに激しく嫉妬するマーチ君がここで暴れてるんだよね
どの道、高専5年間というのはかなり苦痛だよ
マーチ逝くヴァカには耐えられないよ
197エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:06
>>195

高専卒にイジメられたのかい?
プププ
現実を受け止められない君は、哀れだよ
ところで大学は何処?どうせヘボ大学なんだろ
198エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:07
>合法的な裏口入学ってイメージしかないな

なんだそりゃ?藁藁
裏口入学っていうのは、非合法な入学のことを指す言葉だろ
頭悪いねぇ
だから高専卒に頭があがらないんだよ
199エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:07
あのデータも偏差値50台ってだけで50じゃないよ。
正確には58とか59だよ。最高は64
一番下でも54。公立の話ね。
200エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:08
>>193

入学したら関係ないよ(wwww
201195:2001/04/04(水) 22:08
オタクが多い工学部のなかでも
高専の連中はなんというか、さらに暗く真面目で
はっきりいって学内では浮いた存在

このスレを受験組の国立理系は
やれやれと傍観してるでしょ。
私大生は嫌いだが、高専も同じ仲間とは思えないところがある
マジレスしてみた
202エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:08
専門学校版でしょ。
203エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:09
>>199

大体、試験問題違うのにどうやって比較してるんだか(www
ちなみにおれ、塾なんて行かないで、高専合格したけどね
204エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:09
>>198
やはりコーセンは国語が苦手なんだな
レトリックって言葉知ってる?
205エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:09
ただマーチ附属は軒並み偏差値65越えてるけどね(藁
70越えもある。
206エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:10
>>195
ほんとに国立理系?
本物だとしたら実験は順調に逝ってるか?研究は楽しいか?
毎日が充実してるやつなら相手の入学手段なんて気にならんと思うが。
207エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:10
>>201

成績じゃ勝てないと来たら、今度は人格攻撃かい
相変わらず低脳だなぁ
大学名を明かさないところをみると
ヘボ大学なんだろうねププ
ソルジャーOK??
208エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:11
>>193
うちの県は一般でもダメでしたよ。
209エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:11
)203
それこそがレベルが低い証拠なんだけどね。
都会のトップ校で塾で対策をとらずにいける学校はないよ。
田舎者にはわからんだろうが。
210エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:11
>>204

言い返せないってことだろ
この脳タリン♪
211エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:11
高校全入の時代
高校入試で偏差値58,9は立派なドキュソです
大学の入学偏差値とは、その母集団が違うことくらい
コーセンくんも理解できるよな
212エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:11
>>合法的な裏口入学
これは誉め言葉ですよ、高専生にとっては
将来を視野に入れた決断ってことっしょ
213エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:12
>ただマーチ附属は軒並み偏差値65越えてるけどね(藁
>70越えもある。

ぷっ!だからその結果、マーチ本体にしか進学できないんだから
高専の方がよっぽど上だろ(wwww
いずれにしても眼中に無いね
2141:2001/04/04(水) 22:13
ああ、どんどん駄スレになっていく…。

誰だ、マーチ叩きばっかりしてるヴァカは!
215エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:13
はい、まとめていい?????
マーチは目先の偏差値に泳がされてしまったかわいそうな被害者ってことで
216エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:13
>>209

いや君が低脳なだけだろ
おれは旧帝だが、同期の帰国子女(一般入学)も予備校に通わず
合格してるぞ(wwww
ヴァカがどんだけ勉強しても無駄なんだよ
あと金も無駄だよね(www
217201:2001/04/04(水) 22:14
本当にきみたちは国語が弱いね
僕が攻撃しているのは人格ではなくきみたちの入学手段だ。

僕たち受験組が努力して勝ち取ったものを
元々ドキュソに毛が生えた程度の学力でありながら
編入という制度の恩恵を受け、まさに合法的に裏口入学した
きみたちを僕は仲間だとは思えないわけ。
分かる?
218エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:15
>>215
な、その有り余る偏差値でそこそこの進学校行ってた方が幸せだったかもな。
219エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:16
>>217
だからそれは誉め言葉だって。
220エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:16
高校全入の時代
高校入試で偏差値58,9は立派なドキュソです
大学の入学偏差値とは、その母集団が違うことくらい
コーセンくんも理解できるよな
221エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:17
>>217

>僕たち受験組が努力して勝ち取ったものを
>元々ドキュソに毛が生えた程度の学力でありながら

ぷっ!じゃなんで、高専卒が成績優秀で院に進学できるんだよ
ドキュンなんて自分のことだろ(wwww


>合法的に裏口入学した

へー、じゃ大学当局に裏口だって抗議したら?(www
裏口って漏りとか、広末のことだろ
一緒にすんなよ
おれたちは、正当な手段で大学に編入してるんだよ
ヴァカ
それの権利も歴代OBの努力の賜物だ
お前みたいな低脳にケチつけられる言われはないね(wwww
222エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:18
>>217 >>218
しかしそれなら、卒業生の半分近くが大学に編入し、さらに編入先の大学は
国立大ばかり、しかも編入後の成績は優秀であるという現実は
どう説明するの?
223早稲田:2001/04/04(水) 22:18
短大卒扱いでしょ?所詮。
224201:2001/04/04(水) 22:18
きみたちが実験などをねばり強くやるのは認めるし
真面目なのは否定しないけれど、編入でも大学生なのだから
もうすこし本を読んで国語を勉強してくれ
俺が言いたいのはそれだけ、レスを読む限り国語力では
マーチはおろか、日大以下だよ
225エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:19
>きみたちを僕は仲間だとは思えないわけ。

おれらも君みたいな低脳を仲間と見たことはないから
お互い様だよね(wwww
ましてはヴァカ尻津????ププぅ放屁モノだよ
226エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:19
まぁ高専君がいないと工場の現場が動かないからな
学卒と現場(高卒)の間を取り持つのが高専君だから、感謝してるよ
227エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:20
>>222
高専卒の編入先のデータを示せよ
228エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:20
沼津って出来のいい奴で経済的に余裕があるのは、東京の私立へ
いくみたいよ。
229エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:20
>>224

実験をねばりづよくぅ?
お前さ、頭悪いね。実は大学逝ってないだろ?
実験をしたことある人間ならそんな言葉は使わないだろ
ちなみに何専攻してるの?(w
230エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:21
この掲示板も来週にはなくなるから議論しても不毛だよ
231エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:21
>>228

それでも結果として東大に編入したら高専卒の方が上だよな(w
232早稲田ですが:2001/04/04(水) 22:21
>225
バカ私立とやらです。よろしく。
高専?知ってるよ。国立なんだよね。すごいね。
すごいよ。うん。国立だもんね。はいはい。
233エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:22
>>224

ププ、言い返せなくなると国語力を指摘する
君は低脳だよ(www
素直に負けを認めたらどうだい
234エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:22
高専が優秀だなんていう奴は
気が狂っているとしか思えない。
いったい今の日本の中で、
高専卒をそんな風に見ている会社が
どこにあるというんだ。
たいてい技術と技能の間程度しか仕事を与えてないだろ。
「高専の子だから」といって、
裏でさげすんでいるケースが多いと思うけどなぁ。
基本的にインテリジェンスに欠けるよ、話題の幅も狭いし。
235エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:22
226におおむね同意

いつも明るい顔で「どーも、おはようございます」
って、年下の俺に挨拶してくれる下請け会社のAさんも
もしかしたら心の底ではこいつらと同じことを考えていたらと
思うと少しぞっとしたけどな
236新4年生:2001/04/04(水) 22:23
>>223
そうなのよ。だから編入する人が年々増えるわけ。
237エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:23
>>232
相手にされないヴァカ駄くん発見(w
おまえなんか誰も相手にしないよ
消えろ
238早稲田ですが:2001/04/04(水) 22:23
>234
いいんだよ。言わしときゃ。現実を知るには時間が必要だ。
239エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:24
>>234

高専煽ってる君の方が、低脳だと思うけどなぁ
240ふかわ:2001/04/04(水) 22:25
貧乏だから高専逝ったんだろう?

貧乏だから高専逝ったんだろう?
241エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:25
国立 豊橋技術科学大 33 4 6 7 8 8
国立 長岡技術科学大 22 3 5 4 2 8
国立 徳島大 22 6 4 3 6 3
国立 香川大 20 8 9 3 0 0
国立 電気通信大 13 3 1 3 3 3
国立 信州大 11 1 3 4 0 3
国立 九州工業大 10 5 2 0 2 1
国立 愛媛大 8 2 2 2 1 1
国立 東京農工大 6 2 1 1 1 1
国立 茨城大 5 3 1 1 0 0
国立 福井大 5 1 1 2 1 0
国立 和歌山大 5 2 2 0 1 0
国立 岡山大 5 0 2 2 0 1
国立 高知大 5 3 0 0 1 1
国立 山梨大 4 1 3 0 0 0
国立 山口大 4 1 1 1 0 1
国立 広島大 3 2 1 0 0 0
国立 熊本大 3 1 1 1 0 0
国立 東京大 2 0 0 1 1 0
国立 富山大 2 0 1 1 0 0
国立 奈良女子大 2 0 1 1 0 0
国立 鳥取大 2 1 1 0 0 0
国立 室蘭工業大 1 0 1 0 0 0
国立 東京工業大 1 0 0 1 0 0
国立 東京水産大 1 0 0 0 1 0
国立 新潟大 1 0 0 1 0 0
国立 静岡大 1 1 0 0 0 0
国立 京都工芸繊維大 1 0 0 0 0 1
国立 大阪大 1 0 0 0 1 0
国立 神戸大 1 0 1 0 0 0
国立 島根大 1 0 0 0 0 1
国立 宮崎大 1 1    
国立 琉球大 1 0 0 0 1 0
公立 広島市立大 9 2 1 3 2 1
公立 愛知県立大 2 1 1 0 0 0
公立 岡山県立大 2 1 0 1 0 0
公立 大阪府立大 1 0 0 1 0 0
私立 高知工科大 7 2 3 2 0 0
私立 埼玉工業大 1 0 0 0 1 0
私立 日本大 1 0 0 0 0 1
私立 近畿大 1 0 0 1 0 0
私立 立命館大 1 1    
私立 サントトーマス大 1 0 0 1 0 0
高専 豊田高専 1 0 0 0 0 1
高専 奈良高専 1 0 0 1 0 0
高専 明石高専 1 0 0 1 0 0
高専 神戸市立高専 1 0 0 0 1 0
高専 徳山高専 1 0 0 0 0 1
高専 呉高専 1 0 0 1 0 0
高専 新居浜高専 1 0 0 1 0 0
242エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:25
どーせここでカキコしてるのは、豊橋高専@東工大院とかいうやつじゃないのか(藁
243224:2001/04/04(水) 22:26
じつは数学科なんだ俺
コーセンくん、理学部って分かるか?

だから高専卒のやつは直接知らない
工学部のやつらはまるでキーセンというみたいに
「コーセン、コーセン」と影でばかにしているのは事実さ

そんな連中の話から、コーセンには
真面目で牛のように我慢強いイメージを持った

どうでもいいけどたまには遊べよ お前ら
244エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:26
>>240

だからなに?藁
無駄金使ってそんなに自慢かい?(www
自分で稼いだ金じゃないだろ
アホウ
245ふかわ:2001/04/04(水) 22:27
ロボットの調子は、どう?

ロボットの調子は、どう?
246エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:27
編入高専組>早慶>マーチ>中堅工業大>高専
これでいいだろう。

247エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:27
>>224

で大学はどこ?藁
248エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:28
>>243

で大学はどこ?藁
249新4年生:2001/04/04(水) 22:28
>>243
数学科に逝く人も(数は多くないですが)いますよ。
神大理学部数学科に入った人の体験談をこの間見ましたけど。
アドレス忘れた。
250エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:28
>>246

その根拠はなによ?(w
251エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:29
>>249

大学名も名乗らない>>243
はどうせ、ドキュン大学だよ。そっとしておこうよ(www
252新4年生:2001/04/04(水) 22:29
>>246
現役高専生ですが、それにやや賛成。
やる気のある人と無い人の差がすごーーーくありますよ。
253エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:30
>250
高専編入組は学歴的にマーチより上だが、高専は大学卒で
ないから格下。以上。

254エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:30
そもそも学歴版で語る学校か?
255エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:31
>>252

しかし一般就職者でも優秀な人間はいるだろ(w
たとえば国Uに合格したやつは、どう考えても
高専卒>マーチだ

あとは、個人の努力次第だがね
256エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:32
>>253

国Uの場合はどうなるんだよ(www
触れられてたくない話題だな(www
257エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:32
>>254
いや勘違い野郎が多いんでちょっと矯正したまでだ
258エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:33
>>253

大卒って言っても結局、専門の勉強は2年しかやってないだろう?
高専卒は、5年+実務2年の勉強してるんだぞ(www
高専卒の方が、よっぽど上だろ(www
259エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:34
>>257

低脳だなぁ
君の頭はちっとも矯正されてないよな(www
260エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:34
高専基地外の相手をしたくないなら医学部を再受験しよう。
261エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:35
>>260

マーチじゃ無理だろ(wwww
ま、頑張りなよ(wwwww
262エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:36
おや、マーチkitty君達が逃げ出したようだね(www
ヴァカだなぁ
263新4年生:2001/04/04(水) 22:37
>>255
いや、成績悪い人が就職でいい人が編入、とか言ってるわけではないです。
成績良くても就職する人もいますし。
264エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:37
欧米とかじゃ、高専卒みたいな存在の人がいたら、
それはそれで尊敬されると。
問題は日本の教養主義?(うまくいえないけど)みたいな価値観。
実務に関係ないものに過剰な価値観払い過ぎだと。
265224:2001/04/04(水) 22:38
あのね、「理学部数学科」に通うやつなんて
それだけでかなり特定できていることが理解できないのか?
文脈から首都圏であることも読めるだろ
その上大学名を名乗ったら、10数分の1で俺が特定できるじゃないか
まあ、きみたちは国語弱いから気づかなかったかもしれないけど

高専&豊橋&東工大院と名乗った奴だって
本人が特定できることにようやく気づいたから名前を隠すようになったんだろ
266エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:38
>>263

それなら納得だよ
君のレスだけ読むと、一般就職者が敗者に見えたからさ(w
267エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:38
>258
その辺 企業がどうみるかだよ。
君は前スレで公務員と共にそのことをしきりに
主張していたが、企業は所詮学歴でしかみない。
高専卒のままでは単なる技術屋。例えば資格や技能の時代と
いわれ、専門学校がクローズアップされた頃が、あったが
結局企業は技術は上でも単なる専門卒は評価しなかった。
今でも例えばなまじの文系より三流でも理系の方が使えるが、
企業は評価するのは、一流大卒の文系だよ。結局学歴がすべて。
企業は能力なんか必要としていない。嫌ならアメリカ行きなさい。
268エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:39
>264
じゃ国立理系の文系科目はなんだったんだ(ワラ
269エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:39
高専は専門学校板に逝ってくれよ
270エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:40
>>265

ぎゃはははははははは!!
東大でも詐称する気か??
これだからヴァカは!! ぎゃはははははは!!
笑い死にしそうだよ
ぎゃははははははは!!

何か証拠は出せるのかい?
271エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:40
>>262
多分相手にされてないだけ。
朝から頑張るな、ヒッキー君。
今度は俺様が相手してやるよ。

お前の高専の就職先一覧書け。
それか、高専名言え。
まずそれから。
272新4年生:2001/04/04(水) 22:41
>>265
確かにそうですね。軽率でした。あんまりみんなが叩くもんで。

って言ったところで発言が削除されるわけでもない…。ぐふっ。
273エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:41
>270
こいつ絶対、高専&豊橋&東工大院
274エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:42
>>265

で、大学は何処???
東大ならもっとも胸を張りなよ(wwwww
普通の東大生なら、最初で名乗ってくるけどなぁ!!
君は謙虚なんだねププぅ
275エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:42
折角抜け道(編入)が用意されてるんだから、それを
利用して高学歴になればいじゃん。
これだけは他の学校の奴には出来ないんだからね。
276エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:42
>>275
結局ロンダリング
277エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:43
>>265

で、大学は何処かなぁ!???
楽しみだなぁ
278エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:43
>>265

で、大学は何処かなぁ!???
楽しみだなぁ
279エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:44
>>265

で、大学は何処かなぁ!???
楽しみだなぁ
280新4年生:2001/04/04(水) 22:44
ロンダリングできるだけ高専はいいなぁ。
やっぱ高専はいい学校です。
281エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:45
>>275
結局ロンダリング
282エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:45
>>265

で、大学は何処かなぁ!???
楽しみだなぁ
学部生なんだろ?その位の情報じゃ特定はできないさ(www
大学にいる人間がいうんだから間違いないよ(wwww
283エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:45
>>273
いや、違うな。
あいつ意外にいい奴だから。
こいつはマジヤバイ。

>>275
それは理系全員に言えることだよ。
日大理工→東大院がいると以前聞いた事ある(藁
284エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:45
高専は専門学校なのだからここに逝け
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=986391812
285エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:46
>>265

おやおや、逃げちゃうのかい?
寂しいなぁ(wwww
せっかくおもしろい玩具が手に入ったのに
286エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:46
>276
ぶっちゃげた話 短大でも京大へ編入すれば叶わない訳よ。
うちの地元の国立短大から駅弁編入女って何十人もいるからね。
287エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:47
288エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:47
板違いです

よって終了>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
289エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:47
>>283

まぁ、院卒にまで喧嘩売るつもりはないよ
高専制度は、大卒がターゲットだからな(ww
290エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:48
>>287

君がスレ開いたのかい?
閑古鳥が鳴いてるね(www
291エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:49
まーいいとこ、編入組の高専生の学力は地底レベルだろ
それで東大行けちゃうところが高専の高専たる所以(勘違い高専生の誕生)
292エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:49
国立の医療短大からなら国立の看護学部や医学部保健学科に
簡単に編入できるよ。女ばっかだがね。
293エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:50
>短大でも京大へ編入すれば叶わない訳よ。

短大卒は、評判悪いんだろ(w
高専卒と一緒にすんなよ(wwww
294エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:51
>>291

それで、そのまま成績優秀なまま院に逝っちゃうから
マーチが嫉妬するんだよねぇ
困ったもんだヨ(wwwww
295エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:51
>>291
高専内でもトップクラスの人達が、編入してもトップクラスの成績を
収めてるのよ。ログ見て言えよ。ヴァカ。
296エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:52
>291
理系科目以外でそんなに有る訳ないよ。
それさえも受験学力としてみたら怪しいぜ。
英語なんてどうせ早慶以下でマーチも怪しいだろう。
297エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:52
>>292

高専と短大卒の違いわからずに、駄レスあげるのは
やめようね(wwww
298エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:52
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \U ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |.U ||||||  つ.U | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| <  専門学校板に逝け
 ゝ‐イ\.   ・|||||゚ii/ノ  \______________
   /  ゚̄|||。||||||  \
   | |   ||||||||゚| | |
   | |    ||||゚||| | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ (       ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
        ( ヽ
        (´∀`)
       (____)
299エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:52
>>295
入試レベルを言ってんだよ、一回受けてみろヴァ〜〜カ
300エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:53
>>293
そうそう!何で就職率とかを短大卒と高専卒をいっしょにして発表する
マスコミが多いのかねえ。短大はせいぜい就職率30%で、高専卒は
100%だっていうのに。
301エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:53
高専は専門学校です
302エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:53
>>296

受験科目しか言えないのがマーチ君のイタイ所だよね(www
受験なんて高専卒には無関係だろ
講義についていける学力があるから、編入を許可したんだろ
低脳なヴァカは、これだから困るね(wwww
303エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:53
>293
いや専門学科では評判いいや。
女は勉強するしな。特に国立編入組。
304エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:54
俺が大学編入して感じたのは大学生のレベルの低さ。
それに大学の定期テストにしても高専の方が遥かに難しい。
学歴としては高専<マーチは事実でだが
能力は高専>マーチだと思う。

 
305エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:54
>>299

再受験なんてそんな遠回りは、ヴァカの君に任せたよ(www
おれらは、三年次から編入していいらしいから(wwww
悪いねぇププ
306エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:55
>>299
いいじゃん、大学に入学してから優秀なら。
307エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:56
>>302
ハゲシク同意。
308エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:56
>>300

短大なんて、ままごとするために大学逝ってんだから
高専とは比較にならないよ(www
マスコミには、高専関係者が少ないからね(www
309エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:56
>300
レベル以前に短大は女で高専は男だからだろうが!
高卒就職難の現在でも工業高校出の男はいいんだよ。
単純労働者としてな(藁
310エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:58
>>308
teiuka inaidaro
311エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:58
>>306
いいから試しに東大実践模試でも受けてみな
C判定でもなれば大したもんだ(大笑い
312エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:58
受験科目なんかどうでもいいといいながら、短大は
馬鹿にする辺り、かなりいい性格してるな。
313エリート街道さん:2001/04/04(水) 22:58
>>309

なんだ?その定義は(www
低脳丸だしだな(www
高専にも女はいるぞ
マジで、社会常識にも欠けるんだなヴァカマーチ君は(www

ホント、コアラのまぁちだけあって安価で、中身も空っぽだよね
脳みそもチョコと一緒で、チョットしかないし(ギャハハ
314エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:00
>310
いるよ。試しに短大のページみてごらん。
315300:2001/04/04(水) 23:00
>>309
高専卒は就職のとき男女で差別されることはまず無いね。
どうして女達は短大なんかに行くんでしょう…。どうせ就職できないのに。
高専にくればテキトーに5年やって卒業すれば確実にいいところに
就職できるのに。増えてきてるとは言え、この好条件ならもっといても
いいと思うんだけど。
316エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:00
>>312

受験科目とは関係無いだろ(www
揚げ足取るならもっと上手に取れよ
高専は専門の勉強を5年間
短大卒は、正味1年だ
きみって、無知だね(wwww
317日本語添削:2001/04/04(水) 23:00
>>300
レベルいぜんに短大は女で高専は男だからだろうが!
短大卒就職難の現在でも高専出の男はいいんだよ。
単純労働者としてな(藁
318エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:01
>313
何パーセントいるんだ?30%もいないだろ。
319エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:02
>>311

受験科目なんて興味ないから、そんな無駄な努力はやらないよ(www

大体
マーチの癖に、とーだい模試は
大きく出たもんだよね(wwww
大仁田なんかが、合格できるヴァカマーチなんか
頼まれたって、編入したくないよ(wwwww
320エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:02
>>311
だから、編入してから一般入学の学生より成績良かったら、
そういうのってまったく意味が無いじゃなーヰ。
321エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:03
>319
は?二部だろ。

大体高専の奴が大学で評判いいって本当か?
322エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:04
高専君は確かに優秀だよ。見止める。
323エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:04
>>317

おまえヴァカだなぁ
前のレス見てから、レス書けよ
ヴァカレスなんども打ちやがって

おまえのその脳タリンな先入観だけはどうにかならないもんんかな
短大=女
高専=男
って・・…何考えてるんだか(苦笑

高専も学科によっては、女の方が多い学科もあるんだぜ
情報工学科、電気工学科など
324エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:04
>>318
機械系や電気系は少ない(1割前後)けど、情報系(情報工学や情報通信工学など)は
半分以上いるところもあるよ。
325エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:04
>320
お前 しきりにそういうがソースは何だ?
本当に一般学生より成績がいいのか?
全体的にだぞ。
326エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:06
>>321

慌てて否定しているヴァカマーチがいる模様(ww
二部だろうと三部だろうと知ったことかよ(www
高専生が編入する大学に、大仁田みたいなヴァカは
逆立ちしても合格できねんだよ
わかったか低脳
327エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:07
>>325
このスレッドの >>28 を見てみた?
この他にも各大学のページなんかにも高専卒編入生に対する大学側の
コメントが載ってたりするよ。
328エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:08
>>325

そういうヴァカレスは、前のレス見てから書けよな(藁
東大工学部長様の有りがたいお言葉を5分以内に
探してくるんだな(wwwwww
回線切って、首吊れよ(ワラ
329エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:10
は?こんなのどんな底辺校でも書いてるぞ。
宣伝文じゃないか(藁
330エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:10
>>327
ヴァカだなあ!高専が宣伝のためにやってるんじゃん(w
「高専出身者はドキュソで科学的思考能力ができない」なんてコメントは掲載しないし、
そもそもオトナならそんなコメントはよこさないだろ(www
331エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:10
ところで、ヴァカ明治って
大仁田みたいなアホを合格させるなんて何考えてるのかぁ
明治の大学当局って脳みそ、爆発してるんかいな(ギャハハハハハハハ
332エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:12
高専時代、塾の教師をしていたがマーチレベルって
どうしても高専より優秀な人間が行っているとは思えない。
333エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:13
>>330

ププ、よっぽど高専の実力を否定していると見える
高専から大学編入学の道は、最初から開かれていたわけではないのだよ
歴代高専OBの活躍によって、少しずつ編入枠が開かれていったのが
現状だ

これが何を意味するかわかるかね(wwwww
高専卒大学編入者が著しく優秀だってことだよ
ヴァカな無知は、逝っていいよ(ワラ
334エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:15
>>330

今、ヴァカマーチの諸君が吠えている文句を
高専創世記の各旧帝大の工学部長達が吠えていたのさ(www
その状態から現在に至る(www
高専OBの底力を思い知っただろう
所詮、マーチのヴァカとは器が違うんだよなププ
335エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:15
工学系はポスドク貰えませんよ。欧米じゃ。
職人さんあつかい。
世界が違うから、ここに来ないでくれませんか?
336エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:17
>>335

はぁ?おれの指導教官(大学)は、アメリカでポスドクしていたが
何か?ププ
イリノイ州立大だがね
337エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:18
>>335

さすがに、ヴァカマーチも言い返す文句がなくなったと見えるね(www
ツイに壊れた模様(wwww
338エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:19
そういえば、ヴァカマーチ君達、
鹿児島大学、信州大、静岡大の連中が、君達のことを
ヴァカと呼んでいたよ(wwwwww
こんな所で、油売ってる暇あるのかい(wwwww
ヴァカだなぁ
339エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:21
高専君の悲しいプライドは叩けば叩くほど高くなります。
被害妄想高専君はマーチだと思い込んでるみたいだが、、、(ww
340エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:21
ほんとに338とかって高専卒なわけ?
341エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:21
俺は高専入試当時の偏差値70あったよ。
県内模試でも250点満点で230はあったよ。
342エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:21
>1 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/04/04(水) 21:00
>
>わいせつ図画販売で青学生逮捕=「ゲームソフト買うため」−神奈川県警(時事通信)
>
>インターネットを通じてわいせつなDVDを販売したとして、神奈川県警生活経済課などは4日までに、わいせつ図画販売の疑いで青山学院大文学部4年中野英俊容疑者(23)=東京都世田谷区大原=を逮捕した。「ゲームソフトを買う金が欲しかった」などと供述しているという。
> 調べによると、中野容疑者は昨年12月、横浜市の無職男性(40)に対し、男女のみだらな行為などを収めたDVD1枚をネット上のオークションで7500円で売った疑い。
>
>[時事通信社 2001年 4月 4日 14:58 ]
>http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010404/dom/14584900_jijdomx293.html
>
>青学生らしいよ。w
>

ところでまぁち君、
君達のヴァカ仲間である青学君が捕まった模様だよ
さすが超エリートまぁち!!
低脳だねぇ
ウケでも狙ってるのかぃ??
ヴァカだなぁ


343エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:22
塾や予備校へ行く受験生を馬鹿にしてるが、裕福な奴ほど
いくよな。それで裕福な奴ほど親が高学歴であることが多い。
経済的に苦しい奴の多くは親が低学歴じゃないの?
知能って遺伝の要素が強いはずなのに何でポテンシャルに
自信がもてるんだろうね(藁 ちなみに俺の周囲は全員偏差値
60以上の大卒だよ。これが何を意味するかわかるよね?
344エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:22
必死だねえ、高専君。歪んでるね。
345エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:23
マーチって低脳だけあって、犯罪者を多数輩出しているようだね
低脳だなぁ
さすがにエリートだけあって、ユーモアのセンス抜群だよ
高専卒には無理だなぁ(wwwww
346エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:24
高専ドキュンはマーチを必死に叩くしか能がないらしい(ゲラ
ロンダした気になって気持ちいいかい?(ゲラゲラ
347エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:24
>>344

おや、もう言い返せないのかい?
怒りでPCを叩きつけたい思いだろ(www
348エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:24
さてとヴァカコーセン君を相手にするのも終りにして寝るか
コーセン君も相手にして貰えて嬉しかっただろ
社会に出たらコーセン君は現場のことでこそドキュソ高卒の取り纏め役として重宝されこそ
会社の経営に口出しすることはご法度だからね、高学歴はまじめに相手にしてくれないよ
349文学部1年:2001/04/04(水) 23:24
高専って廃止の方向で決まってるの知ってる?
350エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:25
口調がkitty似なのは早慶コンプレックスへの裏返しかと思われ
351エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:25
知能が遺伝と言うのは、ヒトゲノム解読結果、疑わしくなりましたが?
352エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:25
>>343

君が何言いたいのかさっぱりだよ(www
優秀な知能を受け継いだ結果が?????

まぁち、、、、、って言いたいのかい・・・・・

低脳だなぁ
あんなアホ尻津、おれだったら首吊るよ
君の人生に乾杯。。。。。。ちーん
353エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:26
>350
マーチで駄目なら早慶ってか。興味ねーよ。マーチ氏ね。
354エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:26
>>351
ギャハハハ!遺伝だよ。SNPってしってる?ねえ?ねえ?(ゲラ
355文学部1年:2001/04/04(水) 23:27
高専って近いうちに廃止されるらしいよ。
356エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:27
高専君おもしろいよ!ボコり甲斐があるなあ。
357エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:28
高専ドキュソはちゃんとレスしてくれよー
358エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:28
何も言い返せないバカマーチがいよいよ敗北宣言だね(wwww
おれも尊敬するkitty様の真似が出来て大満足だよ(wwww
それにしてもヴァカだなぁ

マーチレベルの、能無し知能なんて受け継がなくてよかったよ(w
自嘲してるのか自慢しているのかさっぱりわからないよ
さすが低脳だなぁ
359エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:28
>351
じゃ何で東大卒の子供は東大が多いの?
360351:2001/04/04(水) 23:28
>>354
知らない。
俺が呼んだのは毎日新聞の記事だったけど、違うの?
361エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:28
>>348
その馬鹿な高専卒に使われるんだよ。
362文学部1年:2001/04/04(水) 23:28
フェラチオしてあげてもいいよ?
>高専君
363エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:28
>>356

言い返せないヴァカマーチの精一杯のやせ我慢と思われ(www
364エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:29
>>358
お前基地外か?(wwww
文脈読めないなんて国語能力低いな、、、。
365エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:29
>>349
大学より少ない人数を、大学卒と同じくらい使える技術者に仕立て上げる
(しかも高校+大学を4年で)ことが要求されるから、むちゃくちゃ
学生一人当たりにかける金が高いらしい。やっぱ大学でさえ独立行政法人に
なるって時代だから、それより効率の悪い高専は消えていく運命なのかな。
366エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:29
>360
ぷぷぷぷぷ哀れだなあ。
367351:2001/04/04(水) 23:29
記事って言うか、連載ものかな。3回くらいのやつ。
368エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:30
>>359

知るかボケ!!(www
知ってるのは、おまえがマーチで、低脳だってことだろ(ww
369エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:31
>>365

潰れるのは、ヴァカマーチからだろ(www
他人の心配より、自分の足元!!
これだから、マーチはヴァカだっていわれるんだよ
ヴァカだなぁ
370エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:31
>>367
ちょっと頭つかえば遺伝だって分かると思うけどなぁ。
genome projectが終了(まだ終わっちゃいないが)したことで
なんでそんなことが分かるの?(w
371エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:33
kittyの口調をパクるあたりがドキュンだな。
kittyはありゃネタでやってるのに高専君はすげーマジ。

痛てぇ、、、。
372エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:33
>>365

大仁田なんて、入学させるのは
焦りの裏返しだろ(wwww
あんなヴァカ、象牙の塔に迎え入れるなんて
プライドないんだね(wwww

そんなヴァカ大学に在籍するのは耐えられないなぁ(wwww
回線切って、首吊るしかないよね
哀れ
373351:2001/04/04(水) 23:33
>>370
なんだったかな?切りぬいとけばよかったな。
なんか解読の結果、それぞれ個人個人に遺伝的には優劣はなく、
人の能力は育った環境によるところが大きいみたいな感じだった。
3741:2001/04/04(水) 23:33
その1では高専卒がやや有利に見えたけど、その2では圧倒的に
高専卒が負けてるようですね。

まあ、とにかく技術屋として又はサイエンティストとしては
高専卒に優秀な人もいるって事です。
375エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:34
>>371

また、そのネタかい!!(www
早稲田気分を味わえて、気持ち良いだろ(wwww
さすがにヴァカだなぁ
376365:2001/04/04(水) 23:34
>>368
おれ、現役高専生なんだけど。
377エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:35
現在のような社会では遺伝的バックグラウンドで
通常の大学生に劣る高専出身者はやはり能力が低いと思われ
378エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:35
>369
潰れるのは間違いなく高専からだろう。
国立だから国が決定すれば即効。
379エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:35
>>374

ところでさ、高専で2年に進級するときの成績条件は?
380365:2001/04/04(水) 23:36
>>379
その質問見たの2回目だけど、何を聞いてるの?必要単位数?
381エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:37
>>377

猥褻図画でつかまるアホウマーチに劣るなんていわれる覚えは
ないと思われ(wwww
ゲームする金が欲しかったと小学生みたいな言い訳をする
ヴァカマーチは低脳と思われ
382 :2001/04/04(水) 23:37
俺の在籍していた会社(フォーチュン誌、ビジネス・ウィーク誌等
世界の企業ランキングなら必ずトップ10に入ってる)は、
高専卒@大学編入組が数人いたが、みんな出世コースだったよ。

383エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:38
>>378

私立助成金を削られたら、マーチは卒倒モノと思われ(www
384エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:38
高専ってどう言う勉強をするの?
385エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:38
>>381
やめろよ、お前高専卒じゃないだろ。ほんとに高専卒だったら、
イメージ悪くするようなマーチ叩きなんかやんねえよ。消えろ。
386エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:39
>372
だからあれは二部でしょ。
私立は経営的な部分もあるんだしね。
早稲田だってそのまんま東をいれてるし、東大だって
帰国や編入組いれてるでしょ。ここでは高専には触れず、看護
短大を指してますよ。間違わないでね。
387エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:39
>>373
そのネタは優生思想につながるから色々まずいんだよね。
ちゃんと文章書いてくれればどこがドキュソか指摘できると思うんだけど(w
毎日の記者的にはそれでいいのかもしれないが。

>>374
>高専卒に優秀な人もいる

それには同意するが、なんか高専狂信者が紛れ込んでるから遊んじゃった★
388エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:39
>>385

言い返せないヴァカマーチが、焦っていると思われ(www
389エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:40
専攻科がある高専は潰れないよ。
390エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:41
>>386

だからさっきも言っただろ(www
二部だろうと三部だろうと卒業証書は同じだろうが(www
高専卒が編入するような大学に、大仁田みたいな色モノは
逆立ちしても合格できないんだよ(wwww
391エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:42
>私立は経営的な部分もあるんだしね。

今の段階で、経営の心配があるヴァカマーチが
国立に対抗できると思ってんのか?
ヴァカだなぁ
392エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:42
高専ってマーチはともかく駅弁に勝ってると思う?
393387:2001/04/04(水) 23:42
飽きたからスレ自体終わりにすれば?高専のイメージが無駄に悪くなるだけだし。
394エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:42
>>387

遊ぶより、遊ばれているヴァカマーチが
負け惜しみを述べている模様(wwww
395エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:42
高専生から言う。
>>390 は氏ね。荒らすでない。だまっとれ。
396エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:43
>>393

素直に、高専マンセーと言えよ(www
低脳だなぁ
397エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:43
>390
高専卒だって私立に行ってる奴いるよ。
進路で明星大とかみたし。
398エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:44
>>397

いねーよ(ww
ソースだせよ
399エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:45
>>393

マーチが詐称していると思われ(www
400エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:45
>>393
確かに。これ以上馬鹿な奴らに言わせておくと高専のイメージが悪くなる。
高専狂信者を装って高専のイメージを汚す奴らはさようなら。
401エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:46
>390
例えば駅弁なら地元のドキュン校も推薦でいるし
社会人入学でその辺の主婦や会社員が入学している。
402エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:47
ヴァカマーチのいつも手段だよな(www
自分が言い返せなくなると、後々までネチネチするかなぁ(w
最初から煽るなよ(wwwww

これだから低脳は…
403エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:47
>398
出すよ。さっきみたHPでそういうのを幾つかみたからね。
404エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:48
>>400

高専のいめいじ?
マーチに好きに言わせておけばいいってことかい?(w
405新4年生:2001/04/04(水) 23:48
>>398
残念ながらいるね、私立大に逝く奴。しかし、そういう奴らは新しい環境に
勉強しに行くんじゃなくて、モラトリアムしに逝く奴らばっかりさ。
まともな人々は国立大へ行くのです(慶応工学部とかは別)。
406エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:48
>>403

だからなに?(w
ところで、おまえ高専卒だっけ?
407エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:49
駅弁>マーチですよね?
408エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:50
>>403

高専卒のくせに、マーチの肩を持つおまえは何?(ww
あんたの主張は何?
『2chで良識なんてあったっけ?』って抜かしたのは
マーチだろ(wwww

今更、いい人ぶるなよ(www
おまえ、キモイよ
409400:2001/04/04(水) 23:50
>>404
ヴァカみたいにマーチ叩きするぐらいなら言いたいだけ言わせておいたほうが
よっぽどいいよ。あんまりヴァカなことすると女の子が来なくなっちゃう(藁
410エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:51
>>409

おんなぁ?
ヴァカか、お前!!
411エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:52
自分の選んだ道に満足してればマーチでも高専でも
それでいいじゃん。

412エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:52
>>409

逝ってヨシだな(ww
おまえみたいな、偽善者はムカツク
413409=新4年生:2001/04/04(水) 23:53
ふぉっふぉっふぉ。ある程度の学問へ対するバイタリティーを維持するには
女性の存在が欠かせませんぞ。
414エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:53
>>409

バカにされてヘラヘラしてんじゃねーぞ(www
金玉ついてんのか?
女の顔色ばっかり伺うんじゃねーぞ
だから舐められるんだよ
415エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:53
高専卒は時間を有効に使っていると思うのだが。
416エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:54
>>413

進路はどうすんだ(ww
会社訪問でもそうやってヘラヘラすんのか?(w
417新4年生:2001/04/04(水) 23:54
>>412
そんな君もやっぱり女の子の存在は必要だと思うだろ?
418エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:55
>>413

いいか!?
会社に入ったら、大卒にヘラヘラすんな
高専の看板を背負っていることを忘れるな!!
419エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:56
国が創設した責任で引き受けてるだけなのに、偉そうに
一般入学で国立に入った気でいやがる。
中で優秀な成績をとるのと一般で合格するのは全然
意味が違うんだがね。私立だっていい成績とるのは内部組
なんだぜ。あほらし。
420エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:56
>>417

バカか?
おまえ、セックスのことしか頭ねーだろ
四六時中、そんなことを抜かすやつは、
学歴社会では、バカと呼ばれるんだよ
気をつけろよ!!

そんな話は、酒の席だけにしておけ
421エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:57
どうせ否定するんだろうがね。高専のお堅い方々は。
422エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:57
>>419

前のレス見てから、レス書けよ
何度も同じこと書かせるな(www
423新4年生:2001/04/04(水) 23:58
勉強と女は基本的に切り離して考えるべきだけど、勉強ばっかり
やってたら集中力だって続かないし、面白くないよ。
せっかく同年代の高校生が受験勉強とかで忙しいところを
高専生は遊んでいられるんだから、楽しくやったほうがいいな。
女の子ってのは「楽しくやる」ってのの一例だよ。
424エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:58
まあ良いんじゃないの?頭の良さと社会適応能力は必ずしも比例しないし。
高専卒でマーチ煽ってるヴァカは街の馬鹿発明家がお似合いかもね。
人間を使わずにそれ以外のモノだけを扱ってればいいじゃん。
それで「マーチはヴァカ」とでも喚いてれば?
425エリート街道さん:2001/04/04(水) 23:58
>>421

お前みたいな低脳は、高専卒を語る資格なし(www
せいぜいトラックの運ちゃんでもするんだな(www
ツラに唾吐かれて、ニタニタできるほど
おれは人間できてねーんだよ
426エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:00
>>419
あのさぁ、高専3年で辞めて一般入試で旧帝早慶行ってる
連中いるんだけど・・・。
427新4年生:2001/04/05(木) 00:00
>>424
うんうん。同意。
428エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:01
>>423

面白くない?
おまえみたいな、未熟者が学問を楽しめるとでもいうのか!?
笑止だな(www
おまえみたいな未熟者は、24時間勉強のことを考えろ
高専制度は、遊ぶ時間を確保するためにある制度じゃないぞ!!

おまえ・…本当に…

おれは情けないよ
こんなバカをマーチの前で晒しやがって
429エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:02
>>421
時間を有効に使えるのが高専の特権だから遊ぶのはいいと思うよ。
でも、大学編入はしとけよ。
430エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:03
>426
マーチ仮面して燈台いった奴いるんだがね(藁
431エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:03
>>427

それじゃ、本当に高専卒<<<<マーチじゃねーか
せっかく7年のアドバンテージがあるのに、
まったくそれを活かせない!!
高度の専門技術を必要とする技術者が遊んでどうするんだよ

おまえらが遊んでる時間に普通高校のやつらは必死で勉強してるんだぞ
432新4年生:2001/04/05(木) 00:04
>>423
勉強だけをしに学校に行くわけでは無いでしょう。
かく言う私は女よりむしろ部活に勤しむ毎日ですが。

なーんていって2チャンネルに出入りしてる時点で私もやばいんですが。
433エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:04
>>428
学問ってのは誰の為にするものでもなければひけらかす物でもないぜ?
ヲマエがやってるのは学問じゃないよ。「職業の必要なスキル」を身につけてるだけ。
それを自覚した上で、そのことを学問からの派生から考えるならまだしも、、、な。
434エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:05
>>427

おまらさ、これだけは言っとくよ
就職率のよさ、高専の社会的評価は、
先輩達の血の出るような努力の賜物だってことをな
おれはいつもそれをかみ締めて勉強してるぞ
435エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:05
>430
仮面だって時間を無駄に使うな。
436エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:05
>>431
その認識が自分の視野を狭めてる事にまだ気付かないのか?
437エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:06
>433
学問やってる奴はこんなところこないって。
438新4年生:2001/04/05(木) 00:06
>>429
するつもりです。一応編入学情報を探してたらここにたどり着いたんで。
しかしこんなにはまってしまってはやばいですね。
そろそろ復習を始めなければならない時期です。
439エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:06
マーチと早慶ってここで思われてるほど差がないよ。
文系でいえば都立、千葉辺りはマーチと同レベル。
理系でいえば早慶は理科2科目だから、国立上位と
併願してどっちも駄目って十分あるよ。
440エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:07
このスレに本物の高専卒が何人いるのだろうか?
441エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:07
>>432

勉強しに学校へは逝くんだよ(バカ!!
ただえさえ、圧縮されている高専の教育制度で遊んでどうするんだよ
おまえ、そんなんでよくマーチの批判ができたもんだなぁ
おまえ、唯のバカじゃねーか(wwww
ほんと、呆れてモノがいえないよ
442エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:08
>>434
先輩に感謝するのは勝手だけど、先輩はマーチを煽るために努力してきたわけじゃないだろ。
443エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:08
>>438

おまえは、絶対無理!!
おれが言うんだから間違い無い(www
せいぜい、女のケツでも追っかけてろ(wwww
このバカ
444新4年生:2001/04/05(木) 00:08
>>441
残念ながら私はこのスレで一度もマーチの批判はしてないと思うんですが。
445エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:09
>>442

おまえみたいに、ツラに唾かけられてヘラヘラできねんだよ(www
悪かったな。ボケ!!
おまえみたいな、クズの擁護をしていたと思うと吐き気がするよ
446エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:09
>>443
いかにもテイノウって感じのかきこみ
447エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:10
>>441
違う。その認識が既に石頭。「勉強」しに学校行く必要は無い。
「授業を受け」に学校へ行く必要はあるかもしれないが。
勉強は一人でも出来る。それをわざわざ学校と言う一社会形体まで
作り上げている意義など考えた事も無いだろ?
448エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:11
>>444

じゃ、おまえ煽られて平気なのか?
信じがたいな
先輩達の功績に泥を塗られて平気なのか?(wwww

自分の彼女を犯されてもニタニタしてるんだろうね(wwww
449エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:11
>>445
あんた、機械の国にでも行った方が良いよ。機械の国ならきっと王様になれるよ。
いや、神も夢じゃない。
450エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:12
>>447

詭弁はやめろ(ww
どうせ来年、泣きをみる
そのとき、おれの言葉を思い出すがいい(www
451エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:12
>>448
功績があるならどっしりと構えていれば良い。
先輩の顔に泥を塗っているのは自分だろ。
452新4年生:2001/04/05(木) 00:12
>>441
だから、勉強「だけ」をしに行く所ではないといってるんです。
もちろん学校へ行くからには勉強しますよ。
453エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:12
>>447

勉強1人で出来るなら、学校来るなよ(www
ヴァカだなぁ
454エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:13
>>451

どっしり?
おまえの態度は、ヘラヘラしてるっていうんだよ(ww
言葉間違えるなよ(www
455エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:13
>448
初めから高専君が意欲万々でマーチを煽ってるようにしか
みえないんですが。
456エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:14
>>452

それが普通だろ
じゃ、低レベルの駄レスは打つな
気分悪いからな
457エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:14
>>455

氏ね
最初に煽ってきたのはマーチだろ(www
ヴァカだなぁ
458新4年生:2001/04/05(木) 00:15
>>448
>>451の言う通りだと思いますよ。馬鹿みたいに他の学校を
けなして自分を高く見せようと考えるやからは大した事
無い人だと思います。もちろん私も高専生だからけなされるのは
いやですよ。
459エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:15
>>450
悪いが、泣きを見ることはないね。何故ならマーチではない。
いや、マーチだとしてもそう言う境遇には陥らないさ。
何故なら、あんたと同じタブローで物を見ているわけではないから。
俺は少なくとも自分の眼差しをもつように心がけているよ。
460エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:16
>>458
けっ、能力ないアホに限って能書きだけは一人前だからな(ww
461エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:16
>>459

何言ってんだよ(www
自己陶酔はやめてくれ(www
462エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:17
>>453
それは文意を明らかに読み違えているか、己の勝手な妄想で
判断した結果だね。
いいか、俺は勉強をする為に学校に行っているんじゃなくて、
「驚き」のネタを享受する為の一概念空間としての「学校」には逝く必要がある、
それを伝えたかったのさ。
463新4年生:2001/04/05(木) 00:17
それにしてもみんなマーチが大好きらしいですね。何でそんなに叩くんですか。
464エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:17
>>458

自分を高くみせる?は!!
おまえ、ほんとバカだね
高く見せてるんじゃなくて、自己防衛だろ
465エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:18
>>462

驚きのネタぁ???
ぎゃはははははは、ヴァカだなぁ
いかに低レベルか、わかるよ
口先だけで、何もできなバカの口上だ
留年しそうだな(wwww
466エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:19
>>461
それなら先ほどからの煽りも自己陶酔。
余計な不等号も自己陶酔。

確かに自己陶酔かもしれないね。俺は。しかし、それをまた別の視野
から見ようともしないことこそ大罪と思うね。
467新4年生:2001/04/05(木) 00:19
>>464
ははは!防衛だぁ?攻撃してるとしか思えんなぁ。
468エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:19
マーチがいつ煽ってきたの?
俺 前スレッドからみてるが 高専の人が勝手にマーチを
出してきて 煽り続けてきたように思うけど
469エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:20
>>465
ふーん。「驚き」が如何に発想の根源になってるか、
自覚した事すらないんだね。確かに、学校に行って、当たり前のように
与えられたテクストのみを暗記しつづければそうなるかもしれないけど。
470エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:21
>>462

一概念空間んんんん????
ププププププププ
何も学力も専門知識もない猿が、そんな口叩けると思うのか?(ww
血反吐がでるまで、勉強するんだよ(www
この低脳
頭悪いんだから、努力で穴埋めするしかねーだろ
おまえ、高専が本当に進学校と同格と思ってんのか??(ハヒー
471エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:21
まじで高専の印象悪くなったよ。暴れてるのは何人いるんだろ?
472エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:21
>>465
簡単な社会学や哲学の本でも読んでみなよ、タマには。
なかなか面白いよ。
473新4年生:2001/04/05(木) 00:22
>>471
やっぱ私もその1人ですか?
474エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:22
>確かに自己陶酔かもしれないね

そうだよな?だから気持ち悪いんだよ
あと「大罪?」ヴァカだなぁ
言葉の意味わかってんのか
過剰な修飾は、文章の本意を歪めるから使わない方が
身のためだぞ

少なくても理系なら必要最低限の言葉で十分
475エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:23
>>470
どうやらこちらの予想以上に物を知らないね。
君の言う「泣き」は、恐らくそちらに降り注ぐと思うよ。
言葉を真っ当に受けとめる力がなければ、当然、言語を使う
範疇からは自然と阻害されていくからね。
476エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:24
>>472

バカか?お前みたいな青二才が
何説教垂れてんだよ
どうせ、地元ドキュン会社に就職決定だろが(wwww
御託は地位を得てから言うんだな
それが年下の礼儀だろ
477エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:24
>>474
歪めて取ってるのは君だけみたいだよ、少なくともここでは。

478エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:25
>>475

ほんとヴァカだなぁ
予想以上?プ
お前みたいなアホは、なんでも予想以上だろ(www
この能無し
479エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:25
>>476
年下の礼儀を考えるなら、マーチの上司にもしっかり頭下げないとね(笑
480エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:25
>新4年生
絶対に編入しろよ。
編入無理そうだったら高専出身の先輩が多い会社にしときな。
勉強の邪魔になる2CHも消滅するみたいだね。
481エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:26
>473
いやあなたは明らかに違うよ。
良心的な高専側書き手だと思うよ。
ただ先輩に明らかに電波な人がいるね。
自分でマーチを煽りながら、自己防衛とかわけわからないし。
482新4年生:2001/04/05(木) 00:27
>>480
頑張ります。
483エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:28
>>478
そうだよな、俺もまだまだあまチャンだったよ。
社会のマージナルマンには目もくれなかったからな・・・
いや、人間社会の外から来る「visiter」と言うべきか。
484エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:29
あれ、高専の人いなくなったの?
485エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:29
>言葉を真っ当に受けとめる力がなければ、当然、言語を使う
>範疇からは自然と阻害されていくからね。

は?何言いたいのかなぁ?
阻害という単語が、まちがって使われているようだがね(www
この場合、ここには能動的な単語を使うべき

「言語を使う範疇から外れていく」って言いたいんだろ

阻害はまずいだろー
ぎゃははははは
やっぱり、バカだよ。おまえはバカ!!
無理目の難しい言葉をむりやり、背伸びして使うから
文章が破綻するのさ

低脳!!お前には、オナニーがお似合いプぅ
486エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:29
あらら、レスしようがないじゃん、久々に面白かったのに(笑
487エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:29
>>482
頑張れ!!あと2年の高専生活楽しめよ。
488新4年生:2001/04/05(木) 00:30
制度じゃなくて個人の攻撃をするようになったら、話題も出尽くしたって
ところですね。
489エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:30
>>485
ああ、悪い。「疎外」だった。
そのぐらい見逃せよ。(いや、普通タイプミスって取るだろ、明らかに文意が変だし)(笑
490新4年生:2001/04/05(木) 00:31
>>487
これからが辛いんですけどね(笑
491エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:33
ところで必死に勉強してるんじゃないの?揚げ足取りの勉強かな?
それも叉面白いけど(笑い
492エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:34
>>490
何処の大学狙ってるの?
あと今の成績は?
493新4年生:2001/04/05(木) 00:34
>>491
すんません。今のところそのようで(藁。
494エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:35
>483 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/04/05(木) 00:28
>
>>>478
>そうだよな、俺もまだまだあまチャンだったよ。
>社会のマージナルマンには目もくれなかったからな・・・
>いや、人間社会の外から来る「visiter」と言うべきか。
>

おいおい、ここにもバカがいるなぁ
こんな単語は何処にもねーよ(www
訪問者なら「visitor」だろ!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
こんなバカどもが、同門とは呆れるぜ…
495エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:35
>>485
あと、「能動的な単語」って意味が通らないよ。
あくまでも主語(レス中では省略されてるが社会の総体、とでも考えれば良いかな。)
によって受動的に客体であるその人物(ここでは先ほどからの高専(笑))が疎外「される」
わけだから。
496新4年生:2001/04/05(木) 00:36
>>492
なんかこんなに質問に答えちゃっていいのかなぁ。
ま、成績は真中あたりをうろうろ…。まずいですね、この成績は。
497エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:36
>>494
あらそう。英語忘れた。
それにしてもレス遅いね。辞書引いて調べてのかな?
498エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:36
>>485
>ああ、悪い。「疎外」だった。
>そのぐらい見逃せよ。(いや、普通タイプミスって取るだろ、明らかに文意が変だし)(笑

態度でかいんだよ
このバカ
頭わりイーくせにタメ口叩くなよ(www
疎外でも駄目だろ(wwww
やっぱ、バカじゃねーか
今更、言い訳してんじゃねーよ(アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ

お前等はそうやって、傷を舐め合いながら生きていくんだね(ワラヒ
499エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:38
>>498
駄目じゃないじゃん。そちらこそおかしいよ。
500エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:38
>>496
もう少し成績あげたほうがいいよ。
過去問題集めるとか受験対策はしっかりな。
501エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:39
>>498
大体そちらから煽り以外に一つもレス受けてないんだけど。
一つとして、タイプミスなどの揚げ足取りに終始したレス以外には無いし。
内容が理解できないなら、辞書でも引いてちゃんと読んでくれよ。
あ、バカのレスは読む価値無しって逃げるのは駄目だよ(笑い
502新4年生:2001/04/05(木) 00:40
>>500
うっうっ。2chでこんなに親切な人に出会えるなんて。
ありがとうございます。
503エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:40
>>496
どうしても大学いきたきゃ文転も1つの手だね。
504エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:40
>>502
頑張ってください。
505エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:41
>>502
理系専門以外の本も中々面白いですよ。
506エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:41
>あと、「能動的な単語」って意味が通らないよ。
>あくまでも主語(レス中では省略されてるが社会の総体、とでも考えれば良いかな。)

ぷっ!バカが口答えかい!!
能動的な単語で正しいだろ
この場合、主語は「言葉(話し手の)」で、


 話し手の言葉が、「範疇から」外れていくってなるな


※言葉の範疇っていうのもバカみたいな単語だなぁ
 せめて常識の範疇にするべきだろ(ワラワラワラワラワラワラ

一応、バカの為に説明してやるとな
能動って言葉は、自分から動くときに使う言葉なんだよ(ワラワラ
おれに敵うわけねーだろ(wwww
お前の1億倍は頭良いからな(wwww

ションベンくせー、バカはオナニーでもしてるんだな(ワラヒ
507エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:42
哀れ高専、マーチに論破される(w
508新4年生:2001/04/05(木) 00:43
うおお!これは……、かなり嬉しいです。もう、とにかく頑張ります。
あと1年半ほど…、なんとしてもこれは頑張らなくてはならん。
509エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:43
>>502
俺が就職した後に大学行きなおしたくちなんだ。
高専の後輩には苦労して欲しくないからね。
510エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:44
>>506
>言葉を真っ当に受けとめる力がなければ、当然、言語を使う
>範疇からは自然と阻害(→疎外)されていくからね。

主語を捏造しないように。

>この場合、主語は「言葉(話し手の)」
あのー・・・・何故言葉が出てくるんですか?


511エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:44
>>498

後から、ゴチャゴチャ言い訳してる時点でアホ!!
結局、バカじゃねーか
デカイ口叩くなよ(www
やっぱ、お前には無理目の会話だったな(wwww
何が哲学書読めだよ(wwww
能無し

どうせ、エロ本しか読んだことねーんだろ(www
512エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:44
>506
こいつバカか?
日本語できないらしい(w
513エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:45
>>508
俺も高専時代、遊びに夢中になったから君の気持ちは凄くわかる。
514エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:46
>>511
だってタイプミスなんていちいち確認して無いもん(笑
で、内容について何一つ返事が無いんだけど?
そして、
>言葉の範疇っていうのもバカみたいな単語だなぁ
あのー、範疇って言葉知ってます?
 
515エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:46
高専、日本語が出来ないことを暴露される(ワラ
516エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:47
高専→明治→司法試験合格って人、知り合いにいる。文転したらしい。
517エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:47
マーチ>>>高専みたいだな
518エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:48
>516
高専の人間は真面目だからね。ここの唯一の例外のバカを除いて。。
519エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:48
どうやら高専くんは今必死に検索している様子(藁
520エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:49
>>517
あのー、マーチじゃなくて、それ以下なんですよね(笑
521エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:49
マーチ>>>>>高専
522エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:49
高専は日本語が読めない

@@@@@終了@@@@@
523エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:49
>520
何処?
524エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:50
510 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/05(木) 00:44
>>506
>言葉を真っ当に受けとめる力がなければ、当然、言語を使う
>範疇からは自然と阻害(→疎外)されていくからね。

主語を捏造しないように。

>この場合、主語は「言葉(話し手の)」
あのー・・・・何故言葉が出てくるんですか?


まだ、言ってるのか?
このバカ
じゃ、主語と述語をはっきりさせて口語で書いてみろ(ワラ


525エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:50
高専は職人になる末路みたいですね。
526エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:51
とりあえず範疇の定義って何よ(ワラ
527エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:51
高専の国語力の無さはこのスレで30回くらい指摘されてる
1人のばかのせいとは思えない
528新4年生:2001/04/05(木) 00:51
なんか話の流れが二つに分断してるようですが、皆さんありがとうございます!
かなーり感激です(←単純)。2年後どうなってるか分かりませんが、とにかく
頑張ってみます。なんか勉強したくなってきたので、ここから消えます。
2チャンネルも消えてしまうかもしれませんが、2年後にまた堂々登場できたら
さらに嬉しいですね。2チャンネルでよい体験が出来ました。さようなら。


この投稿、叩くなら叩くがいいさ!俺は頑張るのだ!
529エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:51
何が疎外されていくんだよ(ワラ
メチャメチャな文章だろ(w
530エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:52
>>528

おまえみたいな、アホには大学は無理だよ
妄想はオナニーだけにしとけ(www
卒業しても日東紅茶以下だね(www
531エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:53
>>528

頑張れ。頑張れ(www
頑張るだけなら、猿でもできる(wwww
来年の今頃、おれの言ったことが身に染みるよ(wwww
532エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:53
友達で高専卒→東北大経→JPモルガンっているよ。
533エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:55
>>506

結局、書き逃げだろ(www
534エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:55
>>524
なんで「口語」で書く必要が・・・?
口語で無いと通じないのかな・・・まるでガン黒ギャルみたい(笑

まあ揚げ足取りはやめます。
ここでは、先ほどから言っているように。
文としては「言葉を受けとめる力が無い者」が主語、
社会総体が行動主体ですね。(先ほどどういうわけか社会総体が主「語」とかいてしまった・・)
そして述語は「疎外される」。勿論、受動態。

つまりね、言葉の投げ合いにおいて、投げる一方の人間は自然と社会(言語を使う範疇=ここでは社会)から、
その社会の総体たる、「総意」的名な存在によって追い出されていくと言うことかな。
535エリート街道さん:2001/04/05(木) 00:56
おれ高校は東京の御三家なんだが、大学院行くまで高専って知らなかったよ。
おれが無知だったのか?
536高専卒:2001/04/05(木) 01:01
>>535
どうなんだろうね。普通科しか興味ない人なら知らない人もいるんじゃない。
537エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:02
「総意」的名→「総意」的
538エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:03
高専?ハァ?

広島>全高専
539エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:03
>>536
おれは中学受験しか経験してないからな。
自分が普通科だということも大学受験まで知らなかった(w
540エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:04
マーチ以下に論破される高専、哀れ。
逃げたようですな。
541エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:05
ポン>>>>>>高専
542エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:05
編入自体は珍しくない。
編入予備校もある。
高卒で専門に入りそこから旧帝へ編入も毎年いる。
543エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:07
ある作家の経歴
東北工大から電通大へ編入。
544高専卒:2001/04/05(木) 01:07
>>539
それなら仕方ないでしょう。
俺自身、高専出身だけど中3まで知らなかった。
545エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:14
>>534
>先ほどから言っているように。

なんだそりゃ(ワラ
いつ言ったんだよ(ワラ

ようするに、英語の直訳をそのまま日本語にするから
文章がおかしくなったんだろ(ワラ
大体、

「言葉を真っ当に受けとめる力がなければ」がいつの間にか、
「言葉の投げ合いにおいて、投げる一方の人間は」

とは、ズイブンと書き直したもんだね(ワラ
真っ当にって言ったって、そんなのどうにでも取れるだろ
大体、真っ当にってその定義はなんだよ(ワラ
こんな2chで、真っ当な意見なんてあんのかよ
それを最初に否定したのは、お前等だろ(ワラワラワラワラ

言語を使う範疇=社会っていうのは納得だが、
それが総意???から追い出されるってなんだよ(ワラワラ


   
546エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:19
☆マーチヴァカの放屁な主張カムバック

37 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/04(水) 20:01
>>34
2ちゃんの鉄則として
先に引いた方が勝ちに見えるというのを高専の人は知らないだろね

勝敗はあくまでそれを読んだ人が決めるもの
勝ち名乗りを挙げるやつに勝者はなし が基本なのに

547エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:22
>>546

ここで勝ち名乗り主張しているアホどもは、勝者じゃないらしいよ(ワラ
548エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:27
>>545
>言語を使う範疇=社会っていうのは納得だが、
>それが総意???から追い出されるってなんだよ(ワラワラ
叉読み違えてるよ・・・いいかい?追い出されるのは「言語を使う範疇」では無いよ。
>それが総意???
の「それ」は「言語を使う範疇=社会」を指しているつもりだろうけど、見当違いも甚だしいね。
また、「総意」のような抽象的な概念が主語になったところでおかしくは無いと思うが?
ここで言う「総意」とは、社会の中で生まれるコンセンサス、すなわち、社会に属する
それぞれの主体の意識の統合体、とでも言うのかな。それは、一つの宗教儀礼における
タブーでもいいし、そのような、「一つの決まり」を決定づける存在、と言っても良いと思う。

>英語の直訳
まさか何処かの出典だとでも思ってるの?

>「言葉を真っ当に受けとめる力がなければ」がいつの間にか、
>「言葉の投げ合いにおいて、投げる一方の人間は」

>とは、ズイブンと書き直したもんだね(ワラ
>真っ当にって言ったって、そんなのどうにでも取れるだろ

確かにね。君みたいに勝手な妄想をでっち上げる人もいるからね。
レスの流れを見て欲しい。そちらの「煽り」は一つの「一方的な
言語の投げかけ」だろう。その流れを考慮してのレス。

「先程から」の先ほどとは、そのレス以前の
レスのこと。それについては、説明不足だった。

>こんな2chで、真っ当な意見なんてあんのかよ
>それを最初に否定したのは、お前等だろ(ワラワラワラワラ
否定は1回もしてないし、2chがどうこうなんて記述は無いんですが・・・
549エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:30
一度で良いから内容について批判したレスをくれ。
なんか、暖簾に腕押し糠に釘で、レスが疲れる。
まるで出来の悪い子を諭すみたいだ。
550エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:30
高専はやはり文盲らしいワラ
551エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:32
>確かにね。君みたいに勝手な妄想をでっち上げる人もいるからね。
>レスの流れを見て欲しい。そちらの「煽り」は一つの「一方的な
>言語の投げかけ」だろう。その流れを考慮してのレス。

都合よく、マーチの煽りは無視するわけだね(wwww

>否定は1回もしてないし、2chがどうこうなんて記述は無いんですが・・・

あんたは否定してなくても、ここで高専を煽ったマーチは
否定してる
もしあんたが、勘違いされるのがいやだっていうならコテハンで
入るべきだろ

2chに関しての記述はない?それなら、社会の総意がどうこうって
記述もないよね?都合よく、自分の主張が他人に伝わると思ったら
大違いだよ(wwww
552エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:32
どうやら高専の文章読解能力はポン以下のようだな。
553エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:34
>>548

要するに、あんたの主張も一方通行だろ(www
今、おれは煽られてる
しかし、おれはここのバカの煽りなんかどうもないよ(wwww
こいつらは、時と場合で黒でも白という連中だからな

そういうところで、都合よく都合よく正論を振りかざす
君達に吐き気を覚えるよ
これが、君の駄文にたいする批判だよ
554エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:37
>>552

あんたも相変わらず、バカだねぇ
それを黙って許す高専卒もバカだがね…
こいつらには、身内意識なんて皆無なんだろうね(www
555エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:38
>>551
>社会の総意
これはちゃんと記述してる。(補足だけどね。)

>都合よく、マーチの煽りは無視するわけだね(wwww
俺、マーチじゃないし、つーか一言もマーチなんて言ってないし・・・・
それ以下です(泣

>あんたは否定してなくても、ここで高専を煽ったマーチは
>否定してる。
>もしあんたが、勘違いされるのがいやだっていうならコテハンで
>入るべきだろ
勘違いしたのはそちらの勝手。そちらに「コテハンで入るべき」と言われる筋合いも無い。
ここは匿名掲示板なのだから。第一、一度もマーチ>>高専とも書いてない。


556エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:40
>>553
>要するに、あんたの主張も一方通行だろ(www
文章の内容そのものには一つも批判がないからだよ。一方通行なのではなく
そちらが投げ返せないだけ、とも取れるよ。

それに
>こいつらは、時と場合で黒でも白という連中だからな
それが君にも当てはまらないと言うことは決して無いと思うね。

557エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:42
高専って粘着質だな。
558エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:44
>>555
文章に後から付け足すってことは、既に駄文だよね
自分が理解できない文章が、他人が理解できると思うか?
そういう文章を胸を張って掲示し、
意味を読み取れという君の常識を疑うね(www
それが、哲学を勉強している人間の習性なのかい?
使えない人間だね
そんなじゃ、社会に適応できないよ(www

>勘違いしたのはそちらの勝手。
>そちらに「コテハンで入るべき」と言われる筋合いも無い。
>ここは匿名掲示板なのだから。


ならば、否定した覚えは無いなんて書くなよ
勘違いされて当然だろ

>第一、一度もマーチ>>高専とも書いてない。

その証拠も示せないよね(w
もし書いていてもそれは証明できない
あんたは、マーチ>>高専とかいたとおれは思ってるよ
それが勘違いでも、当然の結果だろ
だから、匿名で書かれた文章に対して責任を負うべきだ
559エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:46
>それに
>>こいつらは、時と場合で黒でも白という連中だからな
>それが君にも当てはまらないと言うことは決して無いと思うね。

無論そうだ
それが2chの常識だろ(ww
そういう常識人ぶったおまえも、よその大学煽ることあるだろ(ww
NOとは言わせないぜ
560エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:49
>>要するに、あんたの主張も一方通行だろ(www
>文章の内容そのものには一つも批判がないからだよ。一方通行なのではなく
>そちらが投げ返せないだけ、とも取れるよ。

あんたが、後から文章付け足さないで、口語の内容を説明すれば
おれの理解力不足を認めざるを得なかっただろうな(www

しかしあんたは、後で補足した
書いた自分自身でも理解できない文章だったんだ(www
ということは、
おれの脳みそが原因ではなく、あんたの駄文が原因ってことだろ(w

♥今日のおれって冴えてるな(wwwww
561エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:52
>>558
付け足す事が駄文、と何故言い切れるの?主張に一貫性が無い、とは言わせないよ。
相手がわからないと言うなら、あとから説明をどんどん付け加えて何が悪いんだい?
1回で主張を纏めてしまおう、と言う考え方自体がリュブナスなんだよ。その証拠も示せないよね(w
もし書いていてもそれは証明できない

>あんたは、マーチ>>高専とかいたとおれは思ってるよ
>それが勘違いでも、当然の結果だろ
>だから、匿名で書かれた文章に対して責任を負うべきだ
当然の結果だと言うのなら、是ほど哀れなことは無いね。
その主張が通るなら、ここで書かれること全てが勘違いのオンパレード
で罷り通るよ。それに、自分の文章自体には責任を持ってるさ。
だからこそ、間違いの指摘には、対応してるだろ?
562エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:53
オイオイ、一気に静かになっちゃったな(www
勝利の余韻を壊して悪かったな(www
563エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:54
>無論そうだ
>それが2chの常識だろ(ww
>そういう常識人ぶったおまえも、よその大学煽ることあるだろ(ww
>NOとは言わせないぜ

だったら初めから>こいつら「は」、時と場合で黒でも白という連中だからな
と限定する必要は無い。


564エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:57

>あんたが、後から文章付け足さないで、口語の内容を説明すれば
>おれの理解力不足を認めざるを得なかっただろうな(www

>しかしあんたは、後で補足した
>書いた自分自身でも理解できない文章だったんだ(www
>ということは、
>おれの脳みそが原因ではなく、あんたの駄文が原因ってことだろ(w
それがリュブナス。自分自信で理解できないから補足したのではない。
そちらが一つたりとも内容についての指摘をおぼろげにしたから
補足を付け加えただけ。それでも理解できないと言うのなら、
本当に知識不足、理解力不足は否めない。
565エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:57
>>562
悪い、タイプ遅いんだ。
566エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:59
そちらが一つたりとも内容についての指摘をおぼろげにしたから→
そちらが一つたりとも内容についての指摘をおぼろげにし、煽りだけで済ますから
567エリート街道さん:2001/04/05(木) 01:59
それに補遺や補足をすることが駄文ならば、この世の文は全て駄文だね。
568エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:00
あ、俳句などの定型文は違うか(汗
569エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:03
>付け足す事が駄文、と何故言い切れるの?

付け足すことが許されるのは、言葉の遊びだけだ
ワザワザ勘違い・誤解を生むような文章を誰構わず、
他人にブツけるのはどうか?ということだよ
君の趣味を理解しているもの同士で楽しむのは構わんがね

相手に正しく自分の言葉を理解してもらうために、わかりやすく
文章を見せるのは常識。それが見うけられない文章だったので、
あえて『駄文』と評価したまでだよ

>ここで書かれること全てが勘違いのオンパレード
>で罷り通るよ。

もちろんそうだね。その危険性がある。
それが2chの欠点だね(ww

>それに、自分の文章自体には責任を持ってるさ。
>だからこそ、間違いの指摘には、対応してるだろ?

もし君が、自分の文章に責任をもっているというなら、コテハンで
対応すべきだったな
いざというとき、逃げるために名無しなんだろ?(www
そんな人間が「責任を持って…」なんて、正論振りかざすなんて
笑死寸前だよ(wwwww
570エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:05
>だったら初めから>こいつら「は」、時と場合で黒でも白という連中だからな
>と限定する必要は無い。

そんな下らない突っ込みあんたに言われたかないね(ww
あくまでも自分とあんた、それ以外の他の存在を区別したまで(www
571エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:06
私学助成金が削減されることはありえない。
国会議員の出身大学のベスト5って知ってる?

このなかにきみの嫌いなヴァカマーチも入ってる
理系バカのコーセンはそんな社会のしくみも知らないのか・・・

ちなみにコーセン卒の国会議員は聞いたことがない
572エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:07
>それがリュブナス。自分自信で理解できないから補足したのではない。

だからさ、こっちは専門外の人間なわけよ
下らない専門用語で、素人を惑わせるのはやめてもらえるかい?(ww
専門知識で武装してないと、おれを言い負かせないのかい
そういうところが、駄文といってるわけだよ(www
573エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:07
>付け足すことが許されるのは、言葉の遊びだけだ
>ワザワザ勘違い・誤解を生むような文章を誰構わず、
>他人にブツけるのはどうか?ということだよ
>君の趣味を理解しているもの同士で楽しむのは構わんがね

>相手に正しく自分の言葉を理解してもらうために、わかりやすく
>文章を見せるのは常識。それが見うけられない文章だったので、
>あえて『駄文』と評価したまでだよ
つまり、その内容が理解できないだけだろ?
少なくとも、普通の大学生以上ならば、理解できない内容は無い筈なんだが。

>もし君が、自分の文章に責任をもっているというなら、コテハンで
>対応すべきだったな
そんな必要は無いさ。それにこれが正論だと思っているのならおめでたいね。
「正論」なんて存在しないのさ。あるのは言語ゲームだけだよ。だが、ゲーム≠遊び
これは自明だと思うけどね。


574エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:08
効率的な英語のレベルアップの方法教えてくれ。
高専の英語は低レベル。
院行って苦しんでる。
マジレスお願い。
575エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:08
>>566

ホレホレ、自分でも読めない文章を人に投げつけるんじゃないよ(w
地が知れるぜ
あんたには中身なんかないんだろ?
人から聞いた言葉じゃないと安心できないんだよ
本から読みこんだ知識で武装しないと人を威圧できないんだよ(ww
576エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:09
>だからさ、こっちは専門外の人間なわけよ
>下らない専門用語で、素人を惑わせるのはやめてもらえるかい?(ww
>専門知識で武装してないと、おれを言い負かせないのかい
>そういうところが、駄文といってるわけだよ(www
悪いけど、俺はこの分野に関しては全くの門外漢。
だが、俺の周りは、理系にせよ、文系にせよ、皆話が通じるがね。
それに、専門知識で武装しないと勝てないのは高「専」のお家芸じゃないの?
577エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:11
>>575
読めない文章には補足を出来る筈無いよ。何故なら、既に間違いのまま
放っておけるから。「推敲」と言う言葉があるくらいだし。
578エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:11
高専は専門学校なんだから
板違いだろ
579エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:12
>人から聞いた言葉じゃないと安心できないんだよ
君は独自の言語を創造して使うことが出来るのかな?
580別の新四年生:2001/04/05(木) 02:13
最近鬱ですー、就職できないって思うし(最下位)
581エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:14
>そんな下らない突っ込みあんたに言われたかないね(ww
>あくまでも自分とあんた、それ以外の他の存在を区別したまで(www
突っ込みに対して補足してるじゃん。つまり、君の理論だと駄文だよ?

今まで、そちらの揚げ足取りに補足してきて駄文と言うならば、これこそ駄文
の典型だと思うんだけど?
582エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:14
>そんな必要は無いさ。それにこれが正論だと思っているのならおめでたいね。
>「正論」なんて存在しないのさ。あるのは言語ゲームだけだよ。だが、ゲーム≠遊び
>これは自明だと思うけどね。

今度はゲームにするのかい(wwww
一番最初の「真っ当な言葉」っていうのはどこ言ったのさ(www
煽り合いならともかく、この状況を茶化すのは逃げてるとしか
思えないけどね(wwww

正論ではなく、最低限のルールだよ
ディベートする上でのね
君の武器が、下らない本から読んだ哲学知識だってことはわかる
それを素人に使うのは、プロボクサーが市民を殴るのと同じこと
つまりルール違反なんだよ

偉そうに専門知識なんて、見せびらかさないで、
わかりやすく相手に意見を伝えればいいのさ(wwww
地じゃ勝負にならないから、下らない哲学の知識や、
難解な言いまわしを使うんだろ?

583エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:16
>>581

それにしても細切れで、文章打つの止めてくれないか?
読みにくくて仕方ないよ(ww
それも作戦かい?
584エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:19
>今度はゲームにするのかい(wwww
>一番最初の「真っ当な言葉」っていうのはどこ言ったのさ(www
>煽り合いならともかく、この状況を茶化すのは逃げてるとしか
>思えないけどね(wwww
あの・・・・言語ゲームは茶化しにとられても・・・
>正論ではなく、最低限のルールだよ
>ディベートする上でのね
>君の武器が、下らない本から読んだ哲学知識だってことはわかる
>それを素人に使うのは、プロボクサーが市民を殴るのと同じこと
>つまりルール違反なんだよ
最低限のルールはそれに対する知識を得ることだよ。
この程度じゃボクサーどころか街のゴロツキにもなれやしないさ。

>地じゃ勝負にならないから、下らない哲学の知識や、
>難解な言いまわしを使うんだろ?
そんなに難解かな?ここはチャットじゃなくて掲示板だからそう見えるのかな?
これはちょっと理解に苦しむ。


585エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:20
>>583
だってタイプ打つの下手なんだからしょうがないじゃん。
586エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:20
>読めない文章には補足を出来る筈無いよ。何故なら、既に間違いのまま
>放っておけるから。「推敲」と言う言葉があるくらいだし。

読めない文章をそのまま、打ってくるから困ってるんだよね(ww
自覚症状もないなら、どうしようもないがね(wwww

>突っ込みに対して補足してるじゃん。つまり、君の理論だと駄文だよ?
>今まで、そちらの揚げ足取りに補足してきて駄文と言うならば、これこそ駄文
>の典型だと思うんだけど?

何言ってるの?(www
あんたの勘違いを修正しただけでしょ(www
あんたのは、根本的に理解不能な文章なんだよ
難解な言い回しを使っていることが理解できないの?

>だが、俺の周りは、理系にせよ、文系にせよ、皆話が通じるがね。

おもしろいなぁ
試しに、上司にそんな言い回し使ってみ?
顧客に対して、そんな言い回し使ってみ?
あんた殺されるよ(wwww

そんな言い回しが「意味通じる」と認識しているのなら、
本当に重症だね(wwww
587エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:20
板違いだ。続きはここでやれ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=986391812
588エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:21
移植作業が既に進行中だ
さよならコーセンくん
589エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:22
さよなら、今度は専門学校板で会おう!!
590エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:25
>最低限のルールはそれに対する知識を得ることだよ。
>この程度じゃボクサーどころか街のゴロツキにもなれやしないさ。

君は、例えば顧客に対して商品を説明するときに、
「この商品を理解していることが、最低限のルール」というのかい?(ww
卒倒モノだね(w
社会の常識からかけ離れた行為だよ(wwww
良識ぶってるけど一枚皮を剥がせば、唯の欠陥人間じゃないの(ww
しかも自覚症状がない。相当の重症だよ


>そんなに難解かな?ここはチャットじゃなくて掲示板だからそう見えるのかな?
>これはちょっと理解に苦しむ。

困ったもんだね(www
心から同情するよ
591エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:28
>だってタイプ打つの下手なんだからしょうがないじゃん。

タイプ打つのがヘタなんじゃなくて、読みやすくしようという
心使いが足りないんだよ(ww
煽り合っているときなら、無礼講とこっちも割り切るが
この状況下では、相手をいかに納得させるか?
を考える必要があると思うね
592エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:28
>読めない文章をそのまま、打ってくるから困ってるんだよね(ww
>自覚症状もないなら、どうしようもないがね(wwww
そちらこそ、読めないなら何処が読めないか指摘すれば良いのに、
出来ないと言うことは、一つの言葉すら理解出来ないと言うことになるね。
そして、ひけらかす知識すらなければ、意味を為す議論なんて一つも出来ないね(これが議論と言えるかどうかは別としても)

>あんたの勘違いを修正しただけでしょ(www
>あんたのは、根本的に理解不能な文章なんだよ
>難解な言い回しを使っていることが理解できないの?
修正?補足してるじゃん。文中に無い事を。

>おもしろいなぁ
>試しに、上司にそんな言い回し使ってみ?
>顧客に対して、そんな言い回し使ってみ?
>あんた殺されるよ(wwww
ふーん。じゃあ、その口語とやらで顧客や上司に話してみな?
ちなみに、こう言う言いまわしは通用するよ。少なくとも、
ある程度の教養がある一流企業の顧客やら社長ならば。
それに、ここでのレスだけを勝手に一般化するのは頂けないね。
何故なら、言いまわしではなく、「言葉」の一つ一つが理解できる
と書いたはずだけど?言いまわし自体は何も難しくないし、前後の
文からも判断して受け取るわけだから、言いまわしだけに執着するのは
自分の言語能力に限界がる証拠。


593エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:29
マジレスだがうちにいる高専編入組は全然語学が駄目だ。
落ち零れている。優秀というのは程遠いよ。
うざい煽りがつきそうだから黙ってたが、数人いる奴が全部
語学で躓いてる。
594エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:30
>君は、例えば顧客に対して商品を説明するときに、
>「この商品を理解していることが、最低限のルール」というのかい?(ww
>卒倒モノだね(w
>社会の常識からかけ離れた行為だよ(wwww
>良識ぶってるけど一枚皮を剥がせば、唯の欠陥人間じゃないの(ww
>しかも自覚症状がない。相当の重症だよ
その例えはディベートの例えにならないんだけど・・・・

595エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:31
>タイプ打つのがヘタなんじゃなくて、読みやすくしようという
>心使いが足りないんだよ(ww
>煽り合っているときなら、無礼講とこっちも割り切るが
>この状況下では、相手をいかに納得させるか?
>を考える必要があると思うね
じゃあもう少し読みやすくするわ。
596エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:32
ここ何の根拠もなく 高専は優秀 優秀 と連呼が 続いて
うざすぎだったな。
597エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:33
>読めない文章には補足を出来る筈無いよ。何故なら、既に間違いのまま
>放っておけるから。「推敲」と言う言葉があるくらいだし。
に対しての
>読めない文章をそのまま、打ってくるから困ってるんだよね(ww
>自覚症状もないなら、どうしようもないがね(wwww
レスは全く的外れ。「自分で読めない文章」とのレスだったが、
読めない文章ならば補足も何も出来ない、と言うことだ。
それに補足してるとそちらが認めてるのに、「そのまま」打ってはいないよ。

598エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:35
高専は国語だけでなく外国語もダメなのか
優秀なのにね・・・ぷぷっ
599エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:35
いいから続きは専門学校板でやれ
600エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:35
高専卒なんて論じるべき学歴じゃないだろ
601エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:36
悪い、眠いから寝る。続きは明日にしよう。煽りは無視していいから・・
>高専
602高等工業専門学校:2001/04/05(木) 02:36
明日は専門学校板で待っている
603エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:37
>そちらこそ、読めないなら何処が読めないか指摘すれば良いのに、
>出来ないと言うことは、一つの言葉すら理解出来ないと言うことになるね。

だから指摘したじゃない?
もう忘れちゃったの?それに対してあんたが、補足したんでしょ(w


>修正?補足してるじゃん。文中に無い事を。

この修正は、本来、他人の目に晒すまえに修正すべき個所だったよね?
主語も述語もわけわからん
自分よがりの文章送ってこられても困っちゃうよ
社会の総意がどうこうなんて、どこの説明してあった?
あんな言い回しが、世の中の常識と思ってもらっちゃ困るよね(www


>『ある程度の教養がある』一流企業の顧客やら社長ならば

君ね。君に顧客を選択できる権限なんてないんだよ(ww
例えば、クソ忙しいときに電話で、君みたいな言い回しで
用件伝えられたら、電話切っちゃうよ(wwww

>言いまわし自体は何も難しくないし、前後の
>文からも判断して受け取るわけ

やっと墓穴を掘ってくれたね(w
あんた『ある程度の教養がある』なんていってるじゃん(w
言う事がコロコロ変わるんだね(wwwww
君の主観を基準に『ある程度』なんて言われても困っちゃうよね

>言いまわしだけに執着するのは
>自分の言語能力に限界がる証拠。

自分の駄文作成能力を他人の言語能力に帰着させるんだね(w
良識人が聞いてあきれるよ(wwww
よく「自分の文章に責任を持つ」なんて言えたもんだよ(www
604エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:43
高専ごときと言いながらあつくなれる人は羨ましいです。
605エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:44
>何故なら、既に間違いのまま放っておけるから。

なぜ、間違ったまま放っておくんだい(wwww
そんな事、大手を振って答えるなんて常識無いね(www

>それに補足してるとそちらが認めてるのに、
>「そのまま」打ってはいないよ

最初の段階では、「そのまま」打ってきたよね
その文章を、他人にわかりやすい文章にすることは可能だったでしょ
君はその努力を怠ったわけだよ(wwww
その証拠に、後でチョコチョコ文章付け足してさ
駄文という他に言葉が見つからないよね

挙句の果ては、それを正当化している
君の「文章に対して責任を持つ」ってどういう意味なの?(wwww
606エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:46
>この修正は、本来、他人の目に晒すまえに修正すべき個所だったよね?
>主語も述語もわけわからん
>自分よがりの文章送ってこられても困っちゃうよ
>社会の総意がどうこうなんて、どこの説明してあった?
>あんな言い回しが、世の中の常識と思ってもらっちゃ困るよね(www
それさ、レスしている場所違うんだけど。俺の補足じゃなくて、君が補足してるじゃん、
文中に無いことをさ。君ね。

>君に顧客を選択できる権限なんてないんだよ(ww
>例えば、クソ忙しいときに電話で、君みたいな言い回しで
>用件伝えられたら、電話切っちゃうよ(wwww
たまにネタレスしてやったらこれか。もうズバリ言うとさ、この話題は
完全にはぐらかしだよ。ここでの事項を完全に一般化してしまってるね。>言いまわし自体は何も難しくないし、前後の
だったらさ、君の言いまわしでディベートをするのかい?社会は顧客と社長だけの社会じゃ無いんだよ

>やっと墓穴を掘ってくれたね(w
>言う事がコロコロ変わるんだね(wwwww
>君の主観を基準に『ある程度』なんて言われても困っちゃうよね
そっちこそ墓穴を掘ってるよ。それなら、そちらの主観を基準に
「理解できない」なんて言われても困るね。


>自分の駄文作成能力を他人の言語能力に帰着させるんだね(w
>良識人が聞いてあきれるよ(wwww
>よく「自分の文章に責任を持つ」なんて言えたもんだよ(www
これも屁理屈。判らない文章をただ「駄文」の一言で片付けてるだけじゃん。
さっきの「補足」についても何一つ指摘すらないし、それどころか、
何でもかんでも一般化して、全ての事項に当てはめようとしているよ。
だったら、入試問題が解けない人にとっては、その現代文は全て駄文だね。
例えそこに補足で主張がなされていたとしても。
607エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:48
>604
高専の進学実績は侮りがたいものがあったからね。
それと実態がよくわからないので攻めにくいのもある。
あっちが優秀だといえば、こちらはわからないから認めるしかない。
608エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:50
>何故なら、既に間違いのまま放っておけるから。
この「おける」は自分に対する許可の意味じゃないぜ?

>>最初の段階では、「そのまま」打ってきたよね
>その文章を、他人にわかりやすい文章にすることは可能だったでしょ
>君はその努力を怠ったわけだよ(wwww
>その証拠に、後でチョコチョコ文章付け足してさ
>駄文という他に言葉が見つからないよね

>挙句の果ては、それを正当化している
>君の「文章に対して責任を持つ」ってどういう意味なの?(wwww
文章に対して責任を持っているから補足するのさ。
それに、何度も書いてるけど、そちらの「駄文」の定義からすると全ての文章が
駄文になるね(w

609エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:50
どっちもどっち。しかしポンの癖になかなかやるな、こいつ。
610エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:52
>君に顧客を選択できる権限なんてないんだよ(ww
>例えば、クソ忙しいときに電話で、君みたいな言い回しで
>用件伝えられたら、電話切っちゃうよ(wwww
あとさ、言いまわしがどうのこうの言ってるけど、この程度は
普通だぜ?単語が難解だとしても言いまわしはごく普通。
言いまわしと単語の難解さを取り違えてるよ。
611エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:52
>>609
ポンじゃねーよ。
612エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:53
マジで寝ます。これ以降はレスは無理。
613エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:54
専門学校板にいってくれ
614エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:56
>それさ、レスしている場所違うんだけど。俺の補足じゃなくて、君が補足してるじゃん、
>文中に無いことをさ。君ね。

おれが社会の総意がなんたら・・・を補足した?
冗談言わないでよ(wwww


>君の言いまわしでディベートをするのかい?
>社会は顧客と社長だけの社会じゃ無いんだよ

第三者に対して『ある程度(=あんたの主観で決定される)の教養』
を求めることが以下に常識外れであるかを、わかりやすく
顧客&社長の形で説明したんだがね
言い回しでディベートするんじゃなくて、相手にわかりやすい
伝達方法を選択するのは、ディベートする上での最低限のルールだ
とさっきも書いたけどね(ww
君、やっぱ言語能力に重大な欠陥があるね(www


>入試問題が解けない人にとっては、その現代文は全て駄文だね。

時と場合によるってわかるかな(w
入試問題は、落とすための「試験」なの
ごっちゃにしないでね
それともまた、意味深々な補足でもあるのかい?(w
615エリート街道さん:2001/04/05(木) 02:57
>そっちこそ墓穴を掘ってるよ。それなら、そちらの主観を基準に
>「理解できない」なんて言われても困るね。

それなら『ある程度の主観』っていうある程度の基準はなんだよ(w
616エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:01
>文章に対して責任を持っているから補足するのさ。

根本的に君の常識が歪んでいることがわかるかな?
補足することを「当たり前」と思う時点で欠陥人間だよ
なんでも「補足」で済むなら、工学屋は苦労しないよ(www
君は気楽でいいね

おれらみたいな工学屋は一度の計算ミスが、人命にかかわる
仕事をしているんだよ
ビルが倒壊して、「補足」で済むのかな(wwwwww
君の考えがいかに、幼稚な意見かわかったろ?

自分の文章に責任を持つということは、「補足が必要でない状態」
にして提出することを意味しているんだよ(ww
君に勝ち目はないね
617エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:02
高専>>>>>>>マーチ
618エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:03
>616
ヲマエ補足になってないし初めから方向性も間違ってるじゃん(wwwwww
619エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:03
マーチ>>>>>>>>>高専
620エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:03
>618
低脳マーチは氏ね
621エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:04
ビルを建てるんですか?
と言うより三脚立てられないんじゃないの(w
622エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:04
>この程度は普通だぜ?

これも君の主観だよね(www
少なくても大学まで来ている人間が理解できない
言い回しだったんだぜ(w
なにを基準に『普通』なんて評価が下されているのか
理解に苦しむね(wwww
623エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:05
>614
横レスですまんが、ディベートと顧客の話は別ものだし文章と建築物の話も
すり替えだと思うんですが(藁

つってもここで議論した気分になってるポンはイタイな。
624エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:06
高専>>>>>>>>>>マーチ

結論ですね。
625エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:07
専門に負けたマーチさらしあげ
626エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:07
高専が暴れてるなワラワラ
627エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:09
マーチよ、高専ごときなんだから負けるな!
Byアホアホ高専生
628エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:10
>>618

補足、補足ってね
おれはこの場合、修正と受けとめているよ
たとえば、入試があるな?
解答に補足できるか?(ww

「この解答の意味は変わりませんから補足させて下さい…」

で通じるかい?
無理だろ(www

このおっさんは、修正を補足なんぞいう言葉で摩り替えてるだけ
第3者とディベートするときは、「補足の必要のない状態」で
提出するのが当たり前!!
629エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:17
>横レスですまんが、ディベートと顧客の話は別ものだし文章と建築物の話も
>すり替えだと思うんですが(藁

論点を整理しような
@ディベートする上では最低限のルールがある
 それは、相手に自分の主張が伝わるようにわかりやすい言葉で
 伝えることである

Aおっさんは、自分の主観を基準にした
 『わかりにくい言い回し』を使ってきた。
  自分で『ある程度の教養』があれば誰でも理解できる
  と言ってるところから、自分でもちょっと変かなとは思ってる(w
 ちなみに、『ある程度』というのは、もろに主観が入ってる

 だから顧客とセールスマンの例を出して、相手にわかりやすく
 意見を伝えることの重要性を説いた

B「補足=(実質は修正)」することを軽く見ているおっさんに、
 緊張感をもって、文章を打つことをビルの設計を例にして
 説明した
 
630エリート街道さん:2001/04/05(木) 03:37
じゃあ早速ですがトランシットを据付けてください(w
631エリート街道さん:2001/04/05(木) 09:09
まあ兎に角、高専はマーチ辺りと宜しくやっていてくれ
こっち(早慶以上)に飛び火するなよ、分をわきまえてな
帝大入れてやっているのも一応お国の意向で入れてやっているだけなんだから
632エリート街道さん:2001/04/05(木) 09:15
昨日の昼間には結局パート2立てないのかと思ってたけど、
一夜にして大爆発したようだな。
門外漢としても興味あるので末永く続いて欲しい。
それにしても雰囲気が悪すぎる・・・・・・・・。
633エリート街道さん:2001/04/05(木) 14:02
sage
634エリート街道さん:2001/04/05(木) 16:27
>631
帝大での成績は高専編入>一般
635エリート街道さん:2001/04/05(木) 16:29
高専は隠れた有名進学校です。
東京大を優秀な成績で卒業したOBも多数います。
636エリート街道さん:2001/04/05(木) 16:34
>635
はい。わかった。はいはい。
637エリート街道さん:2001/04/05(木) 16:35
>>635
だったら理系に国社課すな>東大入試
638エリート街道さん:2001/04/05(木) 16:36
>635
隠れてんのになんで有名なんだよ。
俺は見つけられなかったよ。残念ながら。
639エリート街道さん:2001/04/05(木) 18:40
age
640エリート街道さん:2001/04/05(木) 19:02
高専は隠れた有名進学校です。
東京大を優秀な成績で卒業したOBも多数います。
641エリート街道さん:2001/04/05(木) 19:03
英語もできねぇよ。高専野郎。
数理しかできない。
642エリート街道さん:2001/04/05(木) 19:23
高専から大学編入するのは一握り
あとはドキュン
マーチ>>>>>日東駒専>>>>>|大卒の壁|>>>>>高専
643エリート街道さん:2001/04/05(木) 20:13
>642
高専を初めから大学進学の為に選択する者は少ないですよ。
大半は初めから就職が目的です。
編入者も教官に薦められるものが大半で、断る生徒も少なく
ないそうですよ。ですから就職者が敗者で進学者が勝者というのは
当てはまらないですよ。ここで暴れていた人は本当に高専かな?
普通あんな進学至上主義じゃないですよ。
東大に進学する為に高専を選択したなんて聞いたこともないです。
教官から東大を薦められて、編入試験を受けただけというのが自然な
高専生です。
644エリート街道さん:2001/04/05(木) 20:15
基本は就職で違う選択として編入が加わってるだけ。
645エリート街道さん:2001/04/05(木) 20:37
高専の人もう来ないの?
646エリート街道さん:2001/04/05(木) 20:41
実際のところ、高専ではどう言う授業をやって、どのように進路を決定していくの?
皆良く知らないから煽られても仕方が無いでしょ。名前だけだと専門学校みたいだし。
647元専攻科生:2001/04/05(木) 21:07
>>645
いるけど、雰囲気悪すぎて何も言う気になりません。
648エリート街道さん:2001/04/05(木) 21:09
>647
どういう勉強をしているんですか?
649エリート街道さん:2001/04/05(木) 21:09
やはり当の高専でも雰囲気悪いと思ってたのか。
650エリート街道さん:2001/04/05(木) 23:13
>646
俺は反対に狂信的な高専信者が煽ってたようにみえるよ。
何も言わないのにマーチは馬鹿だ馬鹿だと煽ってた。
651元専攻科生:2001/04/05(木) 23:16
>>650
正しいな意見だね。
前のスレの途中から、そうなったんだ。
最初はそうでもなかったんだけどね。

>>648
いつのことですか?
高専本科?専攻科?それとも、現在いる院のことですか?
652エリート街道さん:2001/04/05(木) 23:17
>>651
あ・・・良く知らないんです、高専の仕組みが。
所謂、普通科の三年制高校に当たる時期〜編入までの期間です。
653元専攻科生:2001/04/05(木) 23:28
>>652
高専は5年制の学校です。

1年〜2年までの間は、
基本的には数学や物理といった一般教科を学びます。
ただし、この間にも専門教科の基礎
たとえば、機械系であれば製図、力学、
情報系であればプログラミング、
土木系(建築もかな?)であれば、測量や力学、
に関する授業があります。
他の化学系、電気系も同様です。

数学や物理といった授業は、
このような専門科目とリンクして教えられる
(「ことがある」といった方が正確かもしれません)ので、
目的を持って学ぶことができます。

3年からは専門科目の比重が高くなり、
実験や実習、演習といったものも多くなります。

専門的な学問に関する知識は5年生までに
それなりのものがえられます。
654元専攻科生:2001/04/05(木) 23:32
ただし、語学、特に英語に関しては、
普通校の生徒と比較すると、明らかに劣ります。
これは受験をしないために、
それほど英語を真剣に勉強しないためだと思われます。
655元専攻科生:2001/04/05(木) 23:39
編入に関する回答です。

高専生は5年生になったときに進路を決めなくてはなりません。
このときに、進学を希望するのであれば、
1.大学への編入
2.専攻科への進学
という2つの道が選べます。

大学への編入試験は6月下旬〜9月上旬にかけて行われます。
国立大学へ編入試験は選び方にもよるでしょうが、
10校程度は受けることが可能です。

試験科目・内容は大学により異なりますので、
簡潔にお答えすることができません。
ただ、旧帝クラスの大学では、
試験科目はかなり多く、ドイツ語といった試験もあります。
656エリート街道さん:2001/04/05(木) 23:40
>>653
>>654
なるほど。・・・
まさに「専門」、スペシャリストの養成の為の学校ですね。
有名大学の理工学部と比べて、勉強内容自体にはそれほど差は無いように
思えます。
657エリート街道さん:2001/04/05(木) 23:41
>>656
やはり編入試験は大変ですか?
658エリート街道さん:2001/04/05(木) 23:41
>>655でした。
659元専攻科生:2001/04/05(木) 23:45
>>656
正確には「技術者」を養成する
教育課程だという風に理解しています、私は。

>>657
それは受けるところにもよるんじゃないですかねぇ?
なんとも言えない質問です。
660高専生@現役:2001/04/06(金) 00:13
はじめの方の100レス見たけど、高専って偏差値50って認識なのか。
確かに、都市部の公立高専はそんな感じかもしれないけどね。

まあ、よく言われることだけど英語は勉強する気が起きない→英語学力低下と思われ。
英検3級中学でとっても準2に挑戦する気がしばらく起きなかったし。

数学は進度はとりあえず早いかな。
専門科目との関係上微積は2年で終わらせ、3年から偏微、重積、微分方程式とか
科目によってはラプラス変換、フーリエ級数とかちょっとやる。意味わからん。

就職は、どうしようかな。
入ったときは就職するのかも、って思って入ったけど
大学にも行きたい気がしてきたけどね。
661高専卒だが、:2001/04/06(金) 01:32
高専>マーチ>コマセン で確定でいいな?
662エリート街道さん:2001/04/06(金) 03:06
>661
当然だ。
都立高専>電通大も当然。
663エリート街道さん:2001/04/06(金) 06:25
664就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 06:27
光線の順位は?
665エリート街道さん:2001/04/06(金) 13:14
私の高専も偏差値62くらい…。
666エリート街道さん:2001/04/06(金) 13:26
このスレでマーチを馬鹿にしたから、上がらなくなったそうな。
マーチ、最悪!
667エリート街道さん:2001/04/06(金) 13:47
推薦で立命館いくつもり…。
668元専攻科生:2001/04/06(金) 13:59
>>667
書類選考だけで逝けるからか?
669理科大生:2001/04/06(金) 14:03
高専は大学生と競うだけの資格を持ってないんだよね。
国1を取れない事に対して年齢がどうだの言っているが、
そんなんは高校生と変わらんて。そこそこの高校生が
大学生に対して俺が上と言われても比べ様が無い。
唯一比べられるであろう就職先データは出した試しが無い。
知り合いの高専の人たちの就職先を見る限りでは、
有名企業の子会社が良いところで、
ここで言われる程凄い印象は無いのだが。
670早稲田大生:2001/04/06(金) 14:06
>669
放置しておけばいいの。このスレは。
自己満足・正当化してるだけなんだから。
671エリート街道さん:2001/04/06(金) 14:08
高専卒自体はたいしたことない。
ただ、その中でも高専出て大学に編入してくる連中は優秀だな。
これが俺の実感。
672エリート街道さん:2001/04/06(金) 15:34
結論
マーチよりかはましなのね。
673エリート街道さん:2001/04/06(金) 15:40
>>671
高専卒での進学者は技術がしっかりしているぶん怖い。
確かに今の高専は落ちているから、在学というだけではなんとも言えないが。
674エリート街道さん:2001/04/06(金) 15:48
光線は光線に過ぎない。
光線卒は奴隷身分ですよ、もう少し現実を厳しく見つめなおしたらどうだ。
675671:2001/04/06(金) 16:02
>>672
マーチ?おいおい、編入組はそんなハンパでないって。

編入組の同期はサクっと博士取って超一流企業の研究所に
行っちまったよ。俺は白旗揚げるしかなかった。
676エリート街道さん:2001/04/06(金) 16:20
高専→専攻科→駅弁大院の人です.
高専卒は中学校卒業たあとすぐに5年掛けて工学を学ぶので,
工学に関しての強みはあると思うけど,
やっぱり,英語国語歴史経済のへんはからっきしだと思う.
677エリート街道さん:2001/04/06(金) 17:19
マーチマンセー!スレッドになりました。
678エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:40
>>676

駅弁院?マーチに勝ってると思う?
679エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:47
>>678
駅弁つうてもいろいろあるが。

上位の理工系なら、マーチより上でも全然不思議じゃない。
つうか、マーチって理工系弱いだろ?文系はさておき。
680エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:47
マーチなんて糞です。
高専卒に勝てるなんて考えない方が身の為です。
681エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:49
駅弁上位ってどこ?君はその駅弁上位なの?
マーチから駅弁なんて進学しないけどね
都落ちの印象が強いし
682エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:50
マーチなんて糞です。
高専卒に勝てるなんて考えない方が身の為です。
683エリート街道さん:2001/04/06(金) 18:54
>>681
俺んとこは都落ちのすくつ。
なんか最近すっかり駅弁扱いされてるけど反論不能。
684エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:02
高専卒で終われば、ドキュン決定
マーチ様に逆らうなんて愚の骨頂
685エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:05
>>684
それ言っちゃぁおしまいさぁ。
686エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:05
>>683

駅弁扱い?駅弁じゃないの?藁
岡大あたり?
687エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:28
>高専は「研究」では大学には及ばないが、
>理系「教育」には最高の環境だ。

ほとんどが、ドキュンのまま卒業するのに
最高の環境なんだ藁。何考えてるの?

688エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:41
>>686
北大だよ。悪かったな、どうせ駅弁以下だよ。
689エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:46
ところで、都落ち嫌なら東大と東工大しかないが、
理工系マーチ君にとっては楽勝進学コースなのかな?
690エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:56
>>689

院のロンダリングは簡単だからな
悪いけど、北大には行きたくないねw
マーチから東大東工大って相当いるよ
そういうこと知らないの?
691エリート街道さん:2001/04/06(金) 20:57
北大=マーチくらいだろ
692エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:00
高専卒は、直接院には行けないんだろ?
短大卒は大変だねw
せめて修士位は出とかないとね…
693エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:00
帰国子女様と高専様は国が認めたエリートだ。
学力おかまいなしでエリート大学いかせてもらいます(藁

694エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:03
駅弁現役ですが知り合いの高専様は 来年東大か東工逝くよって
満面の笑みを浮かべてました。
695エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:04
>>691
その割には学会なんかであまり見かけなかったけどなぁ。
696エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:08
>>693

ほんの数%でしょw
結局、ロンダリングでしか存在を示せないんだね
それじゃ、マーチ以下だよ

>>694

まだ受かったわけじゃないんでしょ?
受かるといいねw
697エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:09
帰国子女様はお父様のお仕事のおかげで特権階級の座を得た訳ですが
高専様は庶民階級からご自分の力だけで現在の座に上り詰めた訳です。
まさに立身出世の象徴です。
698エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:12
>>697

高専卒大学編入くん達は認めてあげてもいいよ
でもそれって一握りなんでしょ?
進学者以外の高専卒がマーチに勝てるわけない
所詮使い捨て労働者だよw

>>688

北大なんかマーチと似たようなもんでしょw
エリートを名乗るのは僭越だよね
699エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:13
>696
3年卒で早稲田や旧帝に進学した高専様もいらっしゃるそうですよ。
700エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:14
俺 高専3年中退東工 そんなのざらだよ(藁
701エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:15
ソースは何処なの?
知り合いに中央理工(仮面)→東工大がいるけど、
そんな例なら枚挙し切れないよw
702エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:16
>>700

センター何点?
偏差値は?
現役なの?
703エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:17
>698
編入自体は望めば誰でも出来るんだよ。
就職後 国立大に編入する奴はざら。
いわば高専卒業=国立大フリーパス。
704エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:18
>>703

でソースは?
705エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:19
>>703

北大編入者のソース見せてよ
さぞ沢山の高専エリートが合格してるんだろうねw
706エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:23
>俺 高専3年中退東工 そんなのざらだよ(藁

詐称だった模様(藁
707エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:24
>705
高専の中じゃ北大は人気ないけどね。
旭川とか函館ならいくんだろうが。
あっは旭川高専>>>>>旭川東だよ。
これ前提条件。
708エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:25
優秀、優秀って口先だけだな藁
さすが光線、電波ゆんゆんだね
709エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:25
>>707

ソースは出せないんだねw
やっぱりね……
710エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:27

そういえば、東大には高専生が編入するのに、
超エリート大学のコアラのマーチには、高専生が
編入しないね?
どうしてなんだろね(ワラ
不思議だなぁ

そんな良い大学なら、高専生がほっとかないけどね
え?おれ?
あんな、ヴァカ尻津なんか・…おっとごめんよ
つい本心が(藁
711エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:30
>>710

そういえば早稲田の編入って学士入学しか出来ないんだよね
マーチもそうなんじゃないかな?(藁
入りたくても入れない高専生も沢山いるだろうね
その証拠に、立命館に入学している光線ドキュンはいるみたいだしw
それはそうと、君、この前身内にハブにされていた電波高専生?(藁
712エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:35
3年次編入もあるけど…
713エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:35
>>703

歳食ってから学部編入って相当辛そうだね
学部卒なんて今じゃソルジャー扱いだし
生活費どうしてるの?
714エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:36
>>712

早慶にはないよね?
何処のこと言ってるの?
715エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:41
明治大学編入試験結果2000年度

学部  志願者数 合格者数
一部 法    11    2
商       19 3
文(2年) 73 22
文(3年) 12 1
理工 1 0 →ぷっ!光線卒は落とされた模様(藁
経営 123 21
二部 法 10 0
商 12 2
政治経済 3 2
文(2年) 27 14
文(3年) 13 5
716エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:46
明治大学編入試験要項
http://www.meiji.ac.jp/exam/hennyu.html

これによると、
学科によっては外部の編入生を受け入れないと書いてあるね
つまり光線ドキュンは明治には必要ナシ!!(藁
結局、マーチ>>光線卒だよ
だって受ける資格すら与えてないんだものw
717エリート街道さん:2001/04/06(金) 21:56
マーチを受験する資格すらない高専卒
哀れww
718エリート街道さん:2001/04/06(金) 22:25
国立フリーパスだしコアラのマーチなんてどうでもよいよ。
719エリート街道さん:2001/04/06(金) 22:26
ソース出せないくせにww
720エリート街道さん:2001/04/06(金) 22:27
明治大学編入試験結果2000年度

学部  志願者数 合格者数
一部 法    11    2
商       19 3
文(2年) 73 22
文(3年) 12 1
理工 1 0 →ぷっ!光線卒は落とされた模様(藁
経営 123 21
二部 法 10 0
商 12 2
政治経済 3 2
文(2年) 27 14
文(3年) 13 5
721エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:13
わざわざ学費の高い私立大に編入する人は少ないでしょ。
722エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:35
国立東京高専の進学先一覧

大      学 9年度 10年度 11年度 12年度
長岡技術科学大学   5   8   0   4
豊橋技術科学大学   4   4   1   4
岩手大学       0   0   0 1
山形大学      0   0   0 1
図書館情報大学    2   2   4 0
筑波大学       1   2   2 0
茨城大学    3 0   0   0
宇都宮大学    0 0   0   1
群馬大学       1   1   1   0
千葉大学       1   1   1    2
埼玉大学      0  0   1   0
東京大学       2  0   0   2
東京農工大学     8  17   10  10
東京工業大学     3   2    3   0
東京水産大学     0   0   1    0
お茶の水大学    1   1    1 0
電気通信大学     4   8    4   6
横浜国立大学     1   1   0   0
山梨大学    0   3    1 2
信州大学       1   1    0   2
静岡大学    1  0   0  0  ←???
京都工芸繊維大学  0   0   1   0
鳥取大学      0 0   0   1
岐阜大学      0   0   0   1
岡山大学      0   0   0   1
広島大学        1   2   1    1
香川大学      0   0   0   1 ←???
九州工業大学     0   1   0    0
熊本大学      0  0   1   0 ←???
琉球大学       0   0   0   1 ←???
東京都立大学      3  0   0   0
東京都立科学技術大学   1   1   1   0
大阪市立大学      0   0   0  1
日本大学        0   0   1   0←ぷっ!
拓殖大学        0 0    0  1←ぷっ!
立教大学         1  0    0  0←ぷっ!
東京情報大学       1   0    0  0←ぷっ!
合        計  41   54   33 50
723エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:40
東京高専の進学先一覧を見ると
マーチが嫉妬する有名国立大学に進学できるのは
隔年でいるかどうかの極めて小人数!!
大半は、国立といっても超辺境のドキュン駅弁に進学の模様
東京高専から
群馬?静岡?香川?琉球までいるぞ!w

そして特筆すべきなのは
日本大学、拓殖大学、立教大学もいる模様
そして東京情報大学・…なんだこりゃ藁

感想としては、まぁ偏差値50じゃこんなもんでしょわら
724エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:40
>713
生活費は過去の蓄えで。
会社を辞めた理由はマーチ、ポンより給料が安かったから。
頭の出来では話にならないのにと思うとむかついてね。
725エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:42
電通に入って優秀な成績で卒業したよ。
一般組がアホにみえて東大にしとけばと後悔。
726エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:45
>>724

東京高専の進学先一覧を見てどう思う?
国立フリーパスっていうのはちょっと誇大広告らしいねw
ちなみに君は何処に進学したのですか?
727エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:46
>723
立教ってまごうことなくコアラのマーチ君じゃん。
超エリートでしょう。何で笑うの?
728エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:47
>>725
もったいないね、来てればもっといいところにいけたよきっと。
729エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:48
>>727

いえいえ超エリートですよ!w
ところで東京情報大学って何ですか藁
駅弁って言っても岩手(!)まで行く位なら
マーチの方がいいですね
730エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:48
>726
東京農工や電通はたくさん入ってるじゃん。
俺は電通。農工も考えてた。
731エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:51
>>730

国立フリーパスなんでしょ?w
みんな旧帝に進学できるかと思ってました藁
岩手や琉球に行ってまで、
国立に拘ろうとは思いませんねww
高専生には国立神話でもあるのでしょうか?
732エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:52
>729
何か研究したかったんじゃないの?
俺も聞いたことないけどね。
まっ専門とかもいるんだよ。たまにね。
733エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:53
>>730

電通農工なら納得ですね
その辺りならマーチ諸君は誰も嫉妬しないでしょうねw
734エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:55
>>732

東京情報大学って初めて知りましたwww
高専生って意外に大学情報詳しいんですねww
735エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:56
なんだやっぱ偏差値50台って妥当な評価じゃん
大したことないね藁
736エリート街道さん:2001/04/06(金) 23:57
こりゃ高専生がソース出したがらないわけだわ(藁
岩手・琉球・群馬・香川、、、締めは東京情報大学…ププ
おれマーチでヨカッタ(藁
737エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:00
高専卒大学編入者も大半がドキュンであることが判明
哀れ……ぷっ
738エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:06
電通 岩手 農工 群馬 香川理系とマーチ理系受かったら
前者いくだろ?これが理系の常識。
739いとしの東工大:2001/04/07(土) 00:06
`ソニーがエントリーシートに学歴(出身校)を書かせないことは有名である。
その結果こうなってしまった。
2000年3月卒の出身校は下記のとおり。
東京、早稲田、東工大、大阪、慶応、電通大、東理大、京都、九州、
上智、中央、筑波、立命館、津田塾、明治、東海、芝浦工大、同志社、
関西、日本、武蔵工大、東北、埼玉、都立大、国学院、
神戸、奈良女子、広島、工学院、日本女子、東京女子、金沢工大

注)採用者数が多い順に並べてみた。(サンデー毎日420企業より


740エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:08
電通>>>>コアラのマーチ理系
741エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:10
>>738

東京高専の進学リストは合格者ではなく進学者のリストですw
742エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:15
>>740

それは認めますが旧帝と電通じゃ印象違いますからねw
それにマーチ理系と香川、岩手、琉球なんて相手になりませんよww
そんな辺境の大学に行く位なら高卒で就職した方がマシですね(藁
就職先も電通とマーチではそんなに違いませんが?
743エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:16
しかし東京から琉球、岩手、山形とは随分と都落ちですね…
高専生にはマゾが多いのでしょうか?w
744エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:17
ここで叩いてるのはマーチ文系だろ?
理系にきけよ。
電通や農工に逝きたくてたまらない連中ばかりだよ。
落ちた奴もやまほどいるからな。
745エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:17
高専って技術者養成学校だから、編入実績で学校のレベルをはかるのは
間違ってるんじゃないの?
746エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:18
国立東京高専の進学先一覧

大      学 9年度 10年度 11年度 12年度
長岡技術科学大学   5   8   0   4
豊橋技術科学大学   4   4   1   4
岩手大学       0   0   0 1
山形大学      0   0   0 1
図書館情報大学    2   2   4 0
筑波大学       1   2   2 0
茨城大学    3 0   0   0
宇都宮大学    0 0   0   1
群馬大学       1   1   1   0
千葉大学       1   1   1    2
埼玉大学      0  0   1   0
東京大学       2  0   0   2
東京農工大学     8  17   10  10
東京工業大学     3   2    3   0
東京水産大学     0   0   1    0
お茶の水大学    1   1    1 0
電気通信大学     4   8    4   6
横浜国立大学     1   1   0   0
山梨大学    0   3    1 2
信州大学       1   1    0   2
静岡大学    1  0   0  0  ←???
京都工芸繊維大学  0   0   1   0
鳥取大学      0 0   0   1
岐阜大学      0   0   0   1
岡山大学      0   0   0   1
広島大学        1   2   1    1
香川大学      0   0   0   1 ←???
九州工業大学     0   1   0    0
熊本大学      0  0   1   0 ←???
琉球大学       0   0   0   1 ←???
東京都立大学      3  0   0   0
東京都立科学技術大学   1   1   1   0
大阪市立大学      0   0   0  1
日本大学        0   0   1   0←ぷっ!
拓殖大学        0 0    0  1←ぷっ!
立教大学         1  0    0  0←ぷっ!
東京情報大学       1   0    0  0←ぷっ!
合        計  41   54   33 50
747エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:19
東京高専の進学先一覧を見ると
マーチが嫉妬する有名国立大学に進学できるのは
隔年でいるかどうかの極めて小人数!!
大半は、国立といっても超辺境のドキュン駅弁に進学の模様
東京高専から
群馬?静岡?香川?琉球までいるぞ!w

そして特筆すべきなのは
日本大学、拓殖大学、立教大学もいる模様
そして東京情報大学・…なんだこりゃ藁

感想としては、まぁ偏差値50じゃこんなもんでしょわら
748エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:19
明治大学編入試験結果2000年度

学部  志願者数 合格者数
一部 法    11    2
商       19 3
文(2年) 73 22
文(3年) 12 1
理工 1 0 →ぷっ!光線卒は落とされた模様(藁
経営 123 21
二部 法 10 0
商 12 2
政治経済 3 2
文(2年) 27 14
文(3年) 13 5
749エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:20
マーチ>香川大なの?
関西では香川>関関同立と聞いたが。
750エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:22
明治大学編入試験要項
http://www.meiji.ac.jp/exam/hennyu.html

これによると、
学科によっては外部の編入生を受け入れないと書いてあるね
つまり光線ドキュンは明治には必要ナシ!!(藁
結局、マーチ>>光線卒だよ
だって受ける資格すら与えてないんだものw
光線ドキュンは、マーチじゃ門前払い(藁

残りカスは、聞いたことも無い辺境駅弁や
拓殖大学・東京情報大学等へ進学…ww
これが高専エリートの現実w
751エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:23
>高専って技術者養成学校だから、編入実績で学校のレベルをはかるのは
>間違ってるんじゃないの?

旧帝進学者を自慢していたのは、あなた達ですよ?ww
ソースを出さないから調べたら。。。。
現実はこうだったのですねwww
752エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:25
東京情報大学???プッ
753エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:25
マーチヴァカと騒ぐ人たちの主な学歴

旧六、小樽などの駅弁
高専
閑閑同立

以上の結果から次の法則が導かれる

学歴板の鉄則
<マーチをバカにする者は中学歴>
754エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:25
拓殖大学???プッ
高専エリートに相応しい大学だな(藁
755エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:28
ソースを出せ!って言っても出さないもんな(藁
そりゃ、偏差値50台じゃ勉強してもタカが知れてるよ
高専電波が暴れて、それを良識派が慌てて火消ししたのも
ボロを隠すためだったんだなw
激しく納得
756エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:29
>>753
学力は自分とたいして変わらないのに知名度が高いマーチに
嫉妬しているのでしょう。

でも、「大して変わらない」は彼らの言い分で
偏差値を見ると結構違っていたりする。
757エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:30
明治大学編入試験要項
http://www.meiji.ac.jp/exam/hennyu.html

これによると、
学科によっては外部の編入生を受け入れないと書いてあるね
つまり光線ドキュンは明治には必要ナシ!!(藁
結局、マーチ>>光線卒だよ
だって受ける資格すら与えてないんだものw
光線ドキュンは、マーチじゃ門前払い(藁

残りカスは、聞いたことも無い辺境駅弁や
拓殖大学・東京情報大学等へ進学…ww
これが高専エリートの現実w
758エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:31
>>756

虐げられている人間の習性ですよww
許してあげましょうw
759エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:32
あーあ、高専生のメッキが剥がれちゃったよ(w
760エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:35
明治大学編入試験結果2000年度

学部  志願者数 合格者数
一部 法    11    2
商       19 3
文(2年) 73 22
文(3年) 12 1
理工 1 0 →ぷっ!光線卒は落とされた模様(藁
経営 123 21
二部 法 10 0
商 12 2
政治経済 3 2
文(2年) 27 14
文(3年) 13 5
761エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:35
そんなに高専ってひどい学校だとは思わんけどなあ。編入はともかくとして
就職率がいいってことは、企業からも高専卒の技術者は
必要とされてるってことでしょう。給料に関しては
大卒>高専卒>高卒
って感じだけど、高卒を取ってくれない今時の企業が高専卒を取ってくれる
と言うことは、安いコストで大卒と同じ働きをしてくれる高専卒を
有用と感じてる証拠だと思う。
762エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:40
>>761

私も高専は高く評価していますよ
ただこのスレで言われている旧帝進学が楽勝という
レスに疑問を持ったまでです。現実はそう甘くないですからwww
国立フリーパスというのもウソですね?
もし就職に特化して話をするなら、、、、結論はわかりますよね?
763エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:42
国立フリーパスで、
岩手・琉球・香川か・・・・詐欺だな藁
同情するよ。そらマーチ煽りたくもなるよ
764エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:45
>>761

院卒が常識になりつつある現在、大卒はソルジャー化しているが現状。
高専卒は実質、昔の高卒の扱いを受けている。
煽りを食った高卒の就職先が無くなるのは当然と思う。
あと5年もすれば高専の就職率も危うくなると思われ
765エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:50
>>764
確かに其の通り。だからこそ徐々に高専を卒業してから大学に
編入する人が増えてきてるわけ。たとえそれが三流だとしても、
高専卒で終わらないために大学に編入する人たちの向学心は
評価すべき。
766765:2001/04/07(土) 00:53
付け足すが、大学に編入した人のほとんどは大学院に行く。
ちなみに技術科学大学は、基本的に修士までいくことになっている。
767エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:53
>>765

そうですね。しかし誇大広告は頂けませんねw
編入者も一部を除き、マーチ>>高専卒が成立つわけですから
分相応の地位をわきまえてもらわないとw
768エリート街道さん:2001/04/07(土) 00:56
>>766

しかし技科大も無名ですよねw
だからこそ豊橋&高専@陶工みたいな人が
この板で暴れていたんでしょ?
なんなら技科大の就職一覧調べましょうか?
国T合格者が何人いるか楽しみですねw
769エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:03
>>768
まあ、しょうがないんじゃない?高卒はほとんど取んないわけだし。
高専卒のための大学だからね。研究レベルはかなり高いと聞いたが。
わりと豊橋&高専@東工みたいに、院ロンダする人は多いらしい。
770エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:04
長岡技術科学大学就職先一覧
(機械システム専攻)

   マツダ       いすゞ自動車  
   東芝テック  日本ゼノン    
   CSK     アルプス電気  
   富士通   日本精機    
   ミツバ     ユニオンツール   
   小糸製作所      日本電産  
   三菱重工業     日立製作所
   豊田自動織機械製作所      東邦レーヨン 
   倉敷紡績       松下電器産業  
   ノーリツ鋼機  東京精密 

聞いたことない会社ばっかりですねw
771エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:07
長岡技術科学大学就職先一覧
(建設工学課程)
 
  ライト工業       大林組  
  前田建設工業       三井造船 
  西日本旅客鉄道       阪神高速道路公団 
  トピー工業   日特建設 
  東亜道路工業        駒井鉄工 
  大日本コンサルタント  横河ブリッジ
  宮地鉄工所      鹿島建設
     
ここも知らない三流企業ばかり
国T合格者もいないようですねwww
実は知りあいに高専関係者がいるのですが、両技科大から
国Tに合格した人間は開学以来の累計で一桁と聞いたことがあります
772エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:08
>>770
あはは。技科大はできてからまだそんなにたってないから
コネが無くてつらいって話も聞いたことあるね。
情報系は新しい会社が多いから結構いいという話だけど。
773エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:09
>わりと豊橋&高専@東工みたいに、院ロンダする人は多いらしい。

またソースは出せないんでしょうねw
院ロンダならマーチからも沢山いますよww
774エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:10
マーチなんて糞です。
高専卒に勝てるなんて考えない方が身の為です。
775エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:10
それでは院ロンダのソースを出しましょうか?www
776エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:12
>>771
それ新大からもかなり行く企業だよ。
就職なら新大と長岡高専の差はない。
777エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:16
長岡技科大の他大学進学状況はわかりませんでした
豊橋技科大の他大学進学状況は
http://www.tut.ac.jp/japanese/GAKUSEI/6_31H11.htm

でわかります。少ないですねぇwww
ほとんどが技科大の院に進むようですw
院ロンダをするのは、平均で各クラス2名程度ですね
何処に進学するのかは謎ですがw
技科大が無名な理由がわかる気がします…
778エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:16
>>773
技科大のページ見る限りでは、毎年25人前後(豊橋)だから、そんなに
多くも無いかな。行く大学は東工・旧帝大・先端科学技術大学院大学が
多い(と聞いた)。
埼玉大に技科大から東大院に行って助手になった人がいるね。
その他東工大や東大工学部のページなどを見るとちらほら技科大から
ロンダした人がいる。
779エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:17
>>776

いえいえ高専ではなく長岡『技科大』の就職状況ですw
780エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:19
>>778

しかし院ロンダなどマーチでも可能ですからw
マーチでなくとも日大からも大量に東大東工大に流れていますよ
781エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:20
うーん、でもよーく見比べてみると高専卒と技科大卒の就職先は
あまりかわらん。
782エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:23
>>780
マーチのことは詳しくは知らないが、三流大学卒または高専卒が
生き残っていくには、編入ロンダか院ロンダしか道はなさそう…。
783エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:25
マーチ一角の中央大学の就職状況です

http://const.civil.chuo-u.ac.jp/intro-out.htm

ここの卒業生に知り合い(国T)がいるんですが、
高専・技科大と比べると話にならないですねw
784エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:27
>>783のリンクは中央大学理工学部土木工学科の就職状況です
有名どころはほとんど押さえていると言ってもいいでしょう
785エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:27
マーチ>日大=高専か?
786エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:28
>>783
どっちの意味で話にならないの?
787エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:30
>784
基本的に東京でマーチ以上の理系ならほとんど大手行けるぞ。
788エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:32
>>786

もちろん中央>>>>>>>>>|田舎|>>長岡技科大ですw
技科大では国Tは無理なのではないでしょうか?
わたしの知り合い(国T)も聞いたことないと言ってました
789エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:33
>>785

それでは日大のデータを洗ってみますww
高専がどこまで落ちるか楽しみですねぇww
790エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:36
>>789

むむ、日大はデータがありませんww
具体的な就職先はわかりませんね。
賢いですねww
791エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:41
法政大学の就職状況です

法学部
東京三菱銀行・富士銀行・第一勧業銀行・三和銀行・あさひ銀行・日本銀行・日本興業銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行・東京海上火災保険・住友海上火災保険・三井海上火災保険・安田火災海上保険・日本生命保険・第一生命保険・住友生命保険・安田生命保険・国際証券・日興證券・カルピス・松下電器産業・キヤノン・三菱重工業・日本IBM・三菱商事・丸井・JR西日本・NTT東日本・JTB・プリンスホテル・オリックス・TBS・NHK

文学部
東京三菱銀行・富士銀行・第一勧業銀行・住友銀行・あさひ銀行・中央信託銀行・住友海上火災保険・日本火災海上保険・第一生命保険・日本生命保険・三井生命保険・安田生命保険・鹿島・凸版印刷・TDK・本田技研工業・三菱電機・山之内製薬・バンダイ・ミズノ・島屋・全日本空輸・JTB・オリックス・ゼンリン・読売新聞社・神戸新聞社

経済学部
東京三菱銀行・富士銀行・第一勧業銀行・三和銀行・東京海上火災保険・安田火災海上保険・住友海上火災保険・国民生活金融公庫・安田生命保険・日本生命保険・野村證券・大和証券グループ本社・国際証券・サントリー・キヤノン・日本IBM・NEC・富士通・富士ゼロックス・三菱重工業・島屋・丸井・JTB・NTT東日本・NTTデータ・東京電力・オリックス・ホテルオークラ・電通・博報堂・TBS

社会学部
住友銀行・第一勧業銀行・あさひ銀行・日本銀行・三井信託銀行・中央信託銀行・住友信託銀行・東京海上火災保険・安田火災海上保険・住友生命保険・安田生命保険・日本生命保険・大成建設・アサヒビール・NEC・日本IBM・リコー・東レ・三越・島屋・西武百貨店・全日本空輸・小田急電鉄・JTB・DDI・朝日新聞社・読売新聞社・東北新社・ベネッセコーポレーション・電通・都市基盤整備公団

経営学部
東京三菱銀行・さくら銀行・富士銀行・第一勧業銀行・三和銀行・日本銀行・三菱信託銀行・東京海上火災保険・安田火災海上保険・第一生命保険・三井生命保険・安田生命保険・野村證券・大和証券グループ本社・日興證券・国民生活金融公庫・アサヒビール・キューピー・富士通・TDK・日立製作所・松下電器産業・本田技研工業・島屋・丸井・伊勢丹・日本通運・JTB・NTTコミューニケーションズ・NTTドコモ・オリックス・講談社・日本道路公団

第二部
住友海上火災保険・安田火災海上保険・三井生命保険・明治生命保険・日本生命保険・AIU保険・ソニー生命保険・城南信用金庫・和光証券・明治乳業・積水ハウス・YKK・NTT東日本・JTB・読売旅行・西武鉄道・総合警備保障・東京リース・オリエンタルランド・ホテルオークラ

工学部
松下電器産業・パイオニア・日本IBM・富士通・東芝・日立製作所・三菱電気・富士電機・沖電気工業・ケンウッド・キヤノン・リコー・三菱重工業・スズキ・清水建設・大成建設・積水ハウス・キヤノン販売・NTT東日本・NTTデータ・日立情報システムズ・小田急電鉄・日本通運・東京電力・セコム


やっぱり文系の方が強いですね
しかし工学部も技科大・高専からすると涎の出そうな企業
ばかりではないでしょうか?
ちなみに法政はマーチ最底辺であることを付け加えますw
792エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:45
うちの学校(と言うか学科)からの就職先は割と有名どころ
(ソニー松下NTT日立富士通)の「子会社」が多い。まあ親会社に行く人もいますが。
大体地元2割首都圏8割といったところ。
>>772 に書いたように、情報系と機械・電気系ではコネとかが
関係してきて就職先の傾向は変わる。
ひとつ言っておくと、(技科大は知らんが)高専から公務員になる人は
ほとんどいない。なぜだかは知らん。自分でもここを見るまでは
公務員になるなんて考えもしなかった。おそらくこの不況下でも
就職率が100%であることが理由と思われるが。
793エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:52
マーチが高専の部下になるって話はどうなったのよ?
794エリート街道さん:2001/04/07(土) 01:57
>>792

あなたは技科大情報系関係者ですか?公務員は土木関係が多いです。
その他の業種については公務員の採用は極めて少ないです。
795エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:00
>>793

>>792さんの話を聞く限り、高専より上位校である技科大を卒業しても
マーチ>>技科大になり高専卒がマーチの部下になることはあっても
逆は有り得ないようですww

高専卒の方が、マーチ諸君を部下にするには、
豊橋&高専@陶工さんのように院ロンダ
もしくは編入で旧帝に行くしかなく、
またその可能性も極めて少ないようですw

我々は安心して、会社で働けますねww
796エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:10
>795
しかし以前自称高専編入上位旧帝が国立フリーパスで
たとえ高専出ででもマーチを部下にするケースはたくさん
あるといってたがあれはどうなの?
高専でてこいよ。マーチに攻められっぱなしでいいの?
以前の元気はどうした?
797エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:14
以前編入旧帝が山ほどいたのに出てこないね。
798エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:14
>>796

また高専電波でも出て来ない限り無理でしょうwww
彼が罵詈雑言を続けていたのもソースに触れられたく
なったからなんでしょうね藁
799エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:15
>>795 >>796
失礼な書き方になるが(煽ってるわけではない)、
高専卒大学編入>三流大>高専卒就職
になると思われる。やっぱり就職先がいくらでもあるところを蹴って
大学に行くほどの人たちは、それなりのやる気を持ってるだろうから。
編入生がほとんど院へ進むのもそれが理由だろう。
800エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:17
>>797

先ほど下のような方がいたのですが、
センター何点?偏差値は?と詐称喚問したところ
詐称であることが判明しました
どうやら自称高専卒旧帝編入者にも、喚問が必要なようですねwww


706 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 21:23
>俺 高専3年中退東工 そんなのざらだよ(藁

詐称だった模様(藁
801エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:20
700 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 21:14
俺 高専3年中退東工 そんなのざらだよ(藁

702 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 21:16
>>700

センター何点?
偏差値は?
現役なの?

706 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 21:23
>俺 高専3年中退東工 そんなのざらだよ(藁

詐称だった模様(藁
802エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:23
>>800
高専「卒」じゃないじゃん。
高専3年修了で旧帝大はよほど努力しないと無理でしょう。
だって普通高校ほどは文系教科や化学など(化学系以外)は
やらないからね。
そういうことを言い出す学生がいると、教官は口をそろえて
「卒業してから大学に編入したほうがいい」という。
803エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:24
>やっぱり就職先がいくらでもあるところを蹴って
>大学に行くほどの人たちは、それなりのやる気を持ってるだろうから。

いい就職先といっても大したことないのは、既にわかりました。
大学編入する方々も旧帝に進学できるのは隔年にいるかどうかの
小人数

東京高専のデータを見る限り
国立といっても岩手・琉球・香川等、、、、、
辺鄙なドキュン駅弁しか進学できないようですが?
上記の学部が医学部なら話は変わりますがねw
804エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:26
ましては、
東京情報大学、拓殖大学にまで進学していたのは驚きですww
マーチ一角の明治大学では、高専卒編入者を門前払いしている
学科もあるほど。。。。。
これではドキュンと言われるのもやむを得ないと思われますね
805エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:29
>>803
うーん、うちの学校からは毎年旧帝大に最低1人は行くけどな。
今年も某旧帝大に6人決まったと聞いた。
あとねぇ、首都圏の高専は元々大学が多くて高校→大学というパターンが
当たり前すぎるほど当たり前すぎて、レベルが低い。
地方では就職率がいいことや、元々レベルが高くて優秀な学校、というイメージが
あって、割とレベルが高い。
806805:2001/04/07(土) 02:30
さらに言うと、私立高専はどこもレベルが低いらしい…。
807エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:31
うちのがっこは・・・。
けっけ!
808エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:32
>>805

早速ソースが見たいですねww
一般に首都圏にあればあるほど偏差値は高くなる傾向があります
高専はその例外というわけですね
809805:2001/04/07(土) 02:32
>>807
なにか?
810エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:34
>>805

何処の高専の方ですか?
811エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:36
>>808
高校がレベルアップする分高専がレベルダウンするんでしょう。
うちの学校の進路実績見せちゃったらどこに住んでるか
分かっちゃう。
まあ、一応全国の高専の中で最も編入の実績がいいのは
沼津高専ってことになってます。そこのページを見れば
載っている。
812エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:43
だんだん化けの皮が剥がれていきますね(ワラ
813エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:43
>>811

むむ、流石ですね
沼津高専の編入実績です。ここはスゴイですね…ww

http://www.numazu-ct.ac.jp/NctJpg/data_frm.htm

しかし高専によってバラツキがあることもわかりました
814エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:43
こういうスレは好き
815エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:44
中学出身者を見ると、県外からの越境入学者が多数いるようです
→沼津高専
816エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:47
>>812
化けの皮がはがれていくって言うか、さっきまで
マーチ氏ねとか旧帝大編入楽勝とか言ってた人は、
かなり無理なこと言ってたね。>>799 に書いたように
編入する人はある程度努力した人。

ただし、センターから2次試験受けて大学に入るよりは
編入学の方がおそらく楽でしょう。問題の傾向から言っても
倍率の低さから言っても。
817エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:49
石川高専機械工学科の進路状況です

http://www.m.ishikawa-nct.ac.jp/graduate/

沼津高専は特別な例と思われますね
あとはどこも似通った実績のようです
818元専攻科生:2001/04/07(土) 02:49
>>816
久しぶりに高専出身者でまともな人が・・・。
819エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:51
>>816

沼津では越境入学者がいますからねwww
やはり特別なんでしょう
各大学の編入試験のページも見たのですが
どこも募集は若干名です。
820エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:53
>>819
そりゃあ定員割れ分みたいな感じで取るんだからどこも若干名よ。
821エリート街道さん:2001/04/07(土) 02:55
>>819

沼津高専では大学編入実績を売りにしているようですね
822エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:00
沼津ですら締めは東北福祉とか中部だったね。
823エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:00
東工大の学部編入試験要項です
高専生を30人程度受け入れているようです。倍率は3倍程度ですね。
しかし学科の数を考慮すると1つの学科につき1人合格できるか
どうかの感覚ですねwww
とても楽勝とは行かないでしょうw
824エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:00
東工大学部編入試験要項
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/gh/youkou.pdf
825エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:02
>>822
大半の高専は、地元駅弁がやっとのようですww
だからこそ技科大が出来たのでしょう?
しかし無試験同様の選抜方法が祟って就職実績は低迷しているようです
これは院でロンダリングするしかないですねw
826エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:10
東大工学部編入試験実績です
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/welcome/images/f18.gif

工学部全体でたったの15〜20名程度
しかし沼津高専はスゴイですね。
合格者の1/4を占めていることになります。
こりゃ、高専→東大というのは狙ってできるものでは無いようですw
運がいいと合格できるって感じですねwww
827エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:14
東大工学部の学科数は23学科
ここも各学科1名受かるかどうかの状況でしょう。
高専→旧帝は非常に厳しいですねww
828エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:14

鶴岡工業高専

◆本校学生が編入学した大学

【国 立】
長岡技術科学大学 豊橋技術科学大学 北見工業大学 北海道大学 室蘭工業大学 弘前
大学 岩手大学 東北大学 秋田大学 山形大学 宇都宮大学 茨城大学 東京大学 東
京工業大学 東京農工大学 電気通信大学 千葉大学 新潟大学 山梨大学 信州大学
名古屋大学 名古屋工業大学 岡山大学 九州工業大学
【私 立】
札幌大学 八戸工業大学 埼玉工業大学 日本大学 明治大学 新潟工科大学 金沢工業
大学 高知工科大学
829エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:16
>>828

東京高専と変わりませんねw
しかし私立はドキュンばっかりですねぇ

札幌大学
八戸工業大学
埼玉工業大学
日本大学
明治大学
新潟工科大学
金沢工業大学
高知工科大学

コンスタントに進学者を出せるのは、
技科大と地元駅弁ってところでしょう
830エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:21
831エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:21
>>827
やっぱ地元だから旧帝にもたくさん(と言っても数人だが)行くのかな。
うちは中堅だと思うんだが…。
ちなみに東大には過去1人しか逝ってない。

なんか負け惜しみで終わるな。まあ、高専関係者としては、
高専の制度について知りもしないくせに叩かれるのが悔しいわけよ。
その点ウェブページなど検索して勉強するあなた方はよいわ。
せいぜい努力してロンダリングが、高専卒が出世する最適な道のようね。
832元専攻科生:2001/04/07(土) 03:21
>>829
よく調べたなぁ。
あなたの言うことで大体合ってますよ。
833エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:23
>平成12年3月の本校卒業生のうち103名が大学に編入学しましたが、
>この人数は全国高専のトップクラスです。

茨城高専の進学実績はトップクラスらしいです藁
834エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:23
ここも豊田工大とか埼玉工大なんかに逝く人もいるようです。
しかし専門分野にいかず文転したり専門へいく人も
いますからね。
835エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:24
>>833
編入先はともかく、高専で卒業生の半分以上が大学編入するのは
少ないから、そういう意味で書いたんじゃない?
836元専攻科生:2001/04/07(土) 03:24
>>833
人数だけ見ればそうなんだろうね。
ただ、高専は学校によって人数が全然違うからね。
837元専攻科生:2001/04/07(土) 03:26
>>829
ていうか、私立逝く人意外に多いな。
大学編入組みは国立逝くのが基本だと思ってたよ。
838エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:27
>>837
同感。
839エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:29
それでも陶工とか飯台とか燈台 鏡台とコアラ君の
手の届かないところにも受かってるんだから尊敬せよ(藁
840元専攻科生:2001/04/07(土) 03:31
>>839
またか・・・。
荒れるからやめようぜ。
841エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:31
>>839
ぐわ!せっかくいい雰囲気になってきたのにまた煽るのかえ…。
842エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:32
なんか元専攻科生さんと意見が合う。
843エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:33
茨城20 宇都宮8 長岡10 豊橋7
この辺が主な進学先みたいね。
844エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:33
>>839

いずれにしても大学編入の入り口をみれば全てわかりますww
東大工学部に編入できるのは各学科1〜2名
これを全国の高専で争うわけですねwww
狙ってできるものではないでしょう
これならマーチから仮面浪人して東大に合格する方が確率高いでしょうね
院まで考慮すれば、マーチから旧帝院にいく人間は多数います
やはり偏差値ぶんの評価が妥当のようですねw
845元専攻科生:2001/04/07(土) 03:35
>>843
いや、違うんじゃないかな?
高専生の大学の選び方の基準は、
1.志望学科のある大学
2.地元から近いものを優先する
って感じなんじゃないのかな?

偏差値とかは考慮しない、っていうか知らない人が多いと思う。
846エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:36
>大学編入組みは国立逝くのが基本だと思ってたよ。

しかし国立って言っても
東京から岩手・琉球・山形はごめんですよww
合格しても間違いなく蹴りますね
医学部なら別ですが…
847エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:37
2.地元から近いものを優先する

東京から琉球大学に行く人間の神経を疑いますねww
考えられない選択です
848元専攻科生:2001/04/07(土) 03:39
>>847
うーん・・・そうだね(苦笑
漏れもそんな選択はしない・・・だろうな。
やりたいことでもあったのかな?
849エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:40
高専って50000人の学生が20人の枠を争い、
高校では4000000人の生徒が3000人の枠を争う。単純計算で
高専:20/50000=0.0004
高校:3000/4000000=0.00075



あんまり変わらん…。と言うかこんな計算しても意味内科。
850エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:40
東京で電通農工といってもマーチと就職実績はほとんど変わりません
地方駅弁では、東京の大手に就職するのは極めて厳しいでしょう
マーチは知名度とOB数、実績がある分、
実際の話、地方駅弁とは勝負になりませんね。
851エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:41
>847
いないわけじゃないよ。
以前遊戯雑誌のライターしてた琉球大生は東京から
きてたみたい。
852元専攻科生:2001/04/07(土) 03:41
>>847
それと、漏れの意見は
地方出身者のものだって事を考えておいて欲しい。
都会の人たちは、
偏差値のことは正確に把握してるんじゃないのかな?
853元専攻科生:2001/04/07(土) 03:43
>>849
高専5000人って何のデータ?
1年間ではそんなに進学しないでしょ?
854エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:44
>>849

その計算方法には疑問がありますね
小選挙区と、中選挙区の違いでしょ?
中選挙区の方が圧倒的に精神的に楽ですよ
小選挙区の場合は、運の要素が入ってきますからw
最初から東大を狙う人は、普通高校に行くのベストの選択です

狙って合格できない高専→東大ルートは推奨できないですね
855元専攻科生:2001/04/07(土) 03:44
>>853
5000人>50000人の間違いね。
856エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:45
>>853
ののの。高専の学生は全国で50000人いますよってこと。
857エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:46
編入試験はマイナーで掴み所無い試験だし、
模試もないわけですよね
狙って東大には編入できませんよ
858エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:46
>>854
そそそ。だから意味が無い計算なのよ。

じゃ、書き込むなって。ヴァカだな、俺。
859エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:49
結論、高専→旧帝は運がいいと合格できるってことか(藁
旧帝進学がフリーパスってなんだったんよ(藁藁藁
860エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:49
東大って、編入試験は基本的に英語と数学の2教科なのよね。
逆に考えると教科が少ない分狙えるかも。
>>831 で書いた東大に逝った人は英語が馬鹿にできた女子だそうで。

まあかなりの努力が必要でしょうが。
861エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:51
>>860

問題は枠の問題なんです(w
各学科1名満たないんですよ?
合格者ゼロの学科が必ずいくつかありますwwww
合格者ゼロですよ?ゼーロ!

努力も糞もないでしょう
数学も実は厳しいのではないですか?w
862エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:51
努力が必要って言ったら、別に高専卒じゃなくたって必要だろうから
結局同じなんじゃないの。結論はお前らみんなロンダリングしろヴァカ
ってことでしょ。
863元専攻科生:2001/04/07(土) 03:52
>>857
根本的な勘違いがあるようです。
おそらく、大半の高専生は
最初から有名大学への進学を考えて入学してはいないでしょう。

学年が進むにつれて進路の選択を迫られ、
その際に自分の成績と合った大学への
編入試験を受けるのだと思います。
864エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:53
>>863

そんなことはどうでもいいんですが…
ようは高専卒旧帝編入者は極めてレアケースであることは認めますね?
865元専攻科生:2001/04/07(土) 03:54
>>864
漏れは最初からそう言ってるよ。
866エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:55
一流だから旧帝大、とかじゃなくて、高専の延長じゃなくて
新しい環境の総合大学、って言う風に選ぶ人が多いような気がする。
そうなると必然的に旧帝大にみんな行きたがる。ところが成績が足りなくて
地方の大学や無名私立大に逝く人もいる、ってところだろう。
867エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:56
ならばレアケースを土台にマーチに対する優位性は示せませんね?
大半の高専卒大学編入者はマーチ以下の大学にしか編入できない
のですからww
868エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:57
東京kittyの恥ずかしい過去ログ

>423 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/03(火) 03:47
>東京kittyって法律論に関してはくわしくないよね。
>2重の基準論説明してみ?

>430 名前:東京kitty投稿日:2001/04/03(火) 03:51
>憲法訴訟において、
>経済的権利と政治的権利に関する
>積極的対応および消極的対応の区別の問題だな。

>444 名前:東京kitty投稿日:2001/04/03(火) 03:58
>現実の法廷で、
>対立する当事者各々の実際の主張を構成するために役立つ説が
>学界でそのままシュミレーションされていれば、

「経済的権利」?「政治的権利」?「シュミレーション」?
正しくは、「経済的自由」「精神的自由」「シミュレーション」
869エリート街道さん:2001/04/07(土) 03:59
高専から大学に進学するのがエリートなら、
高専もタカが知れてるって言いたいわけです。
就職実績も大した事ないしww
偏差値50台というのは、紛れも無い実力を示していますね
870元専攻科生:2001/04/07(土) 03:59
>>867
そうなるのかも。
漏れは優位だなんて言った事はないけど。

んで、さっきから言ってるけど、
漏れは偏差値とか良く分からない。
国立はなんとなく分かるけど、私立は全然ダメ。

この際だから、後学のために教えて欲しい。
あ、理系ね。
871867:2001/04/07(土) 03:59
やや語弊ありかな。
872元専攻科生:2001/04/07(土) 04:00
>>869
そういう言い方しないで欲しいな。
悲しくなるしさ。
873エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:01
874エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:01
>>871

しかし全てのデータがそれを証明していますよ?
875エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:02
>>872
またまた同感。高専は高専の役割を果たしているのよ。
876エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:03
理系においては国立>マーチだよ。
琉球や山形でもマーチより上だ。
877エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:05
どのくらいのところに逝けばまあまあ、ってことになるの?
やっぱ旧帝じゃないとダメなの?
878エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:05
まぁあなた方がそこまで哀れみを請うなら
これ以上言及するのは止めておきます。
頑張ってくださいな藁

マーチ理系>>>高専卒 は決定ですね

各学科毎年1名受かるかどうかの旧帝編入者を持ち出すんなら
仮面浪人→旧帝合格者など枚挙に厭わないわけですからw
879エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:06
>>876

頑張ってくださいww
880エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:06
しんでよ
881エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:07
偏差値だが以前も言ったけど、東京高専は58でも
沼津は65くらいあるよ。
浜松北より下だがそうは変わらない。
私立は50とかもあるけどね。
882エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:07
>>878>>876 の意見が滅茶苦茶食い違ってんだけど。
883882:2001/04/07(土) 04:08
ごめん、全然食い違って無いじゃん。

だから、俺はヴァカ。
884エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:08
むしろ日東駒専>>高専ですね(w
正確に統計を取ればどこまで落ちるかわかりませんよ…
2chに来るならもっと理論武装してくることですね
私みたいな粘着質野郎が多数生息しているのが学歴板ですからw
885エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:10
886エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:11
この板には哀れになるほど、

マーチ>>>高専卒

を示す証拠を書き込みました
これからいくら電波君が暴れてもこのスレのデータを
コピペすれば、即座に屠殺できますねwww
それじゃ、おやすみなさいwww
887エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:12
>>884
別に始めから争う気はまったく無い。マーチが大好きな一部のヴぁかが
やってるだけよ。

でもなんかくやしいのよねー。
888エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:13
大卒に歯向かうからだよアホ光線。プッ
地獄に落ちろや
889エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:14
光線哀れ。。。即時屠殺(ワライ
890エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:15
ああ、悲しき哉。ここで白状すると、「電波」と言う言葉に俺は
過剰に反応するのよ。なぜなら、「電波工業高等専門学校」関係者だから。
うう、2チャンネルに初めて来た時は「電波、お花畑」という板があるのを
見て、悲しくなったものよ。
決して、決して、狂った人がいっぱいいる学校ではないのよ。信じてけろ。
891エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:16
口銭卒って回線切って首吊るしかないな
所詮は低学歴(藁藁
892エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:17
電波版ってそんなキテイが多いのか?
893エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:17
電波ゆんゆん電波ゆんゆん口銭電波ゆんゆん
894エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:18
高専マンセー。
895エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:19
しかし東京情報大学って何処???
896エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:20
八戸工業大学か藁
ある意味じゃ、超エリートだよなプププ
897エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:21
高専関係者でも聞いたことねえぞ、そんな大学。
898エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:21
八戸工業大学ってスレ見たことあるよ!
超ドキュン大学だろ?
899エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:22
>>897

鶴岡工業高専

◆本校学生が編入学した大学

【国 立】
長岡技術科学大学 豊橋技術科学大学 北見工業大学 北海道大学 室蘭工業大学 弘前
大学 岩手大学 東北大学 秋田大学 山形大学 宇都宮大学 茨城大学 東京大学 東
京工業大学 東京農工大学 電気通信大学 千葉大学 新潟大学 山梨大学 信州大学
名古屋大学 名古屋工業大学 岡山大学 九州工業大学
【私 立】
札幌大学 八戸工業大学←ここだっ!!
埼玉工業大学 日本大学 明治大学 新潟工科大学 金沢工業
大学 高知工科大学

900エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:24
これは、マミー石田もビックリだよWWW
901エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:26
どうやら電波高専はあんまり私立大には逝ってないようだ…。
あんまり、だけど。ちょっと、ほっ。
902エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:31
しかし旧帝フリーパスって言った奴誰よ?
マーチに門前払い食らっている連中が旧帝楽勝のわけねえだろバカ!
903エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:34
703 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 21:17
>698
編入自体は望めば誰でも出来るんだよ。
就職後 国立大に編入する奴はざら。
いわば高専卒業=国立大フリーパス。

電波ゆんゆん電波ゆんゆん。光線卒のイタイ一言(藁
904エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:35
718 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 22:25
国立フリーパスだしコアラのマーチなんてどうでもよいよ。

905エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:37
実は内緒で八戸工業大学を受験した模様(藁藁藁藁藁
併願は東京情報大学・・・・
906エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:38
721 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 23:13
わざわざ学費の高い私立大に編入する人は少ないでしょ。

ぷぷぷ
実は内緒で八戸工業大学を受験していた模様(藁藁藁藁藁
併願は東京情報大学・・・・
907エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:40
724 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/06(金) 23:40
>713
生活費は過去の蓄えで。
会社を辞めた理由はマーチ、ポンより給料が安かったから。
頭の出来では話にならないのにと思うとむかついてね。


電波ゆんゆん電波ゆんゆん。光線卒のイタイ一言(藁
ぷぷぷ
実は内緒で八戸工業大学を受験していた模様(藁藁藁藁藁
併願は東京情報大学・・・・


908エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:47
このスレ最高!永久保存しとこっと(藁
909光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 04:54
久々に覗いたらパート2が出来てて、それも900レス超えてるとは。
910エリート街道さん:2001/04/07(土) 04:58
うんこ。
911光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 05:13
どうやらマーチ理系>高専という結論に落ち着いたみたいだね。
高専という15歳での進路の選択肢のひとつを都内の中堅私大と比較すること自体が
無意味だと思うけど、マーチを煽ってた高専生は、学生個々人の資質では、負けていない
と言いたかったんだろう。
個人的には、高専を卒業できた人の大部分は、普通の高校に進学していれば、地方国立には進める
だけの能力はあると思う。
912エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:15
>>911

あんたは数少ない成功者なんだよ
現役で受かったのか?
913エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:16
高専ってなんですか?
914エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:18
センターは何点だ?
理科、社会は何を選択したんだよ?
915エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:19
旧帝って実はどこよ?
916エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:19
>学生個々人の資質では、負けていない
>と言いたかったんだろう。

もうボロボロに負けたんだけどね(藁
917エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:20
こいつも詐称っぽいな(W
918光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 05:27
>912 何とかね。でも、俺は高専では、成績悪かったよ。だからこそ、途中で
脱出しようと考えたんだ。
>913 >914 週刊誌に個人名が載る大学。本気で調べられると個人名までばればれなので情報開示はここまで。
>916 そうなんだ、過去レス多すぎて読み切れんよ。
919エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:29
>>918

センター何点よ?
理、社は何選択したんだよ
現役かどうか位は大丈夫だろ
大学名も言ってもわからねーよ
920エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:29
俺も考えたことあるage
921エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:30
>>920

意味わからん
922エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:31
言わないところを見るとやはりこいつも
詐称か?(藁
923エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:31
おい、現役らしいぞ(藁
こいつは詐称喚問し甲斐があるな
924エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:32
辞めたのはいつよ?
受験勉強する暇ねーよな?
925エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:33
ゼッテー怪しい。。。。。ニヤニヤ
926エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:34
光線卒旧帝入学者はいま全力で調査中の模様。藁
927エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:35
やっぱ詐称だべ詐称
いやだねったら、やだねぇ〜♪
928エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:36
やはり詐称だった模様
これで光線卒旧帝入学者も詐称だったわけだな藁藁藁藁
929エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:38
喚問されるってわかってるのになぜ詐称するのかな?
光線ってやっぱ頭相当おかしいみたいだな
930エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:42
はっきり言って高専3年次修了した後、
現役で旧帝受かるなんて120%無理だろ
すぐばれる嘘つくなよ(w
931光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 05:42
とりあえず、入学年度を言うとまじで特定されるからパス。学部在学とは、限らんよ。
でも、まったりした会話を求めて、書き込んだらいきなり詐称喚問ねー。
932エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:44
>>931

だれも入学年度なんか聞いてねーだろ
上の質問にすぐ答えろ
本当に旧帝合格してるなら喋りたくて堪らんはずだぜ?
933エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:44
大学名は?藁
934エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:45
すぐ答えない時点で、詐称ってわかるけどなバカだねぇ
935エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:46
おまえ、そのコテハン二度と使えないねwww
936光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 05:47
毎年、何人高専から入ってるか知ってていってんのかなー。
まともなレスを求めた俺が馬鹿だったか。
937エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:48
>>936

そんなこと関係ねえだろ
おまえのこと聞いてるんだよ
答えられないなら詐称ってだけだよwww
938エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:49
なぜすぐに答えられない?
本物は、即レスで答えるぞ?w
939エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:50
詐称は止めた方がいいぞ
ここは喚問されるかな藁藁藁
高専の化けの皮がまた一つ剥がれ落ちたな藁
940エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:51
光線3年中退旧帝入学者=詐称決定wwwww
だっせー
941エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:54
>>936

前のレス見ろよ
もう既にお前等のメッキは剥がれ落ちてるんだぜ(藁
電波ゆんゆん電波ゆんゆん
ウソツキ光線電波ゆんゆん
942エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:55
高専って詐称ばっかりなんだな(藁
ここまで頭悪いとは思わなかったよ
943光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 05:58
もういいよ、かってに過去のサンデー毎日読み漁って俺の名前特定しなよ、基地外ども。
もう少し、建設的な会話を望んでいたんだが、ここじゃ無理みたいだな。

944エリート街道さん:2001/04/07(土) 05:58
旧帝詐称してさぞ気持ち良かっただろうなププ
おれってスーパーマンだぜって気持ちだったんだろうか?藁藁
945エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:00
>>943

なんだ?まだ詐称するのか?
本当に旧帝合格した人間ならすぐ答えるもんだぜ
おまえも2ch歴が短いんだろうな藁藁藁藁
946エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:01
>過去のサンデー毎日読み漁って俺の名前特定しなよ、基地外ども。

ププ、載ってないくせにwww
特定できねえよwwww
947光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:01
>945 だーかーら、何を答えろって言ってんだよ、基地外
948エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:02
なんだ詐称か。高専ってばかか?
949エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:03
>>948

そうなんだよ藁
こいつさっきから、詐称喚問してるけど全然答えられないんだよww
950エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:05
>>947

おまえすげーよ
よく高専3年次修了した後、旧帝受かったな藁藁藁藁
受験勉強、ほとんどできねーだろ?藁藁藁藁
951エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:06
センター対策にどんな勉強したのかな?>旧帝くん
952エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:08
これだからバカ光線は藁藁
旧帝のレベルがわからないから喚問するとすぐボロがでるね藁藁
953エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:09
さらしあげだな。こりゃ。
高専はもう学歴板くるなよ(笑)
お前等ダメダメだわ。素直にソルジャーしてなさい。
954エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:10
遊び道具には最高だぜwwww
955光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:17
センター対策は、特にしなかったな。世界史だけは、直前に詰め込んだから
苦労したけどね。
なんといっても、時間かけたのは、英語かな。
956光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:24
しかし、こんなに高専から旧帝に受かるのが不思議がられるとは、逆に
驚いた。
957エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:27
>>955

おまえまだ言ってるのか?w
いま大急ぎで調べたんだろ?w
センターは何点だよ?
数学はどうした?何点だ?
大学はどこよ?
なぜすぐ喚問に答えなかったんだよ?
958エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:29
高専入学からのタイムスケジュールを言ってみろ
おまえ高専何処よ?
959エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:30
>>956

バカが。高専に知り合いいるんだよwww
ドキュン会社に就職したアホがなww
高専がどんな所か知ってんだよw
960エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:32
高専3年次から旧帝現役合格なんて絶対無理!藁藁
現役で旧帝合格するのがどれほど大変なのか知らないから
そんなバカな戯言が言えるんだよ藁藁藁藁
961エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:33
>センター対策は、特にしなかったな。世界史だけは、直前に詰め込んだから
>苦労したけどね。

プッ、センター対策しないで受かる旧帝大って何処よww
まさか八戸工業大学じゃないだろうなwww
962光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:35
答えろって、センターの点数のことだったんだ。
そんな昔のことって言いたいけど、トータル8割5分前後かな。


963エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:37
>>962

今からの質問は即レスで答えろ(www
大学は何処だ?
964エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:38
>>962

白白しいバカだなwww
965光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:38
なんだかなー、もういいよ。もしかしたら社会人もいるかと思って
有益な話が聞きたかったんだけどね。
966エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:38
>>962

日本史の対策はどうしたんだ?
967エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:39
>>965

はやく答えろwwww
そらどうしたどうしたwww
968エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:39
>>966

日本史の対策はどうした?
大学はどこだ?
969エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:40
点数もいえよ<日本史藁藁
970エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:41
高専なぶり殺しですね
971エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:41
そらそらどうしたどうしたwwww
おれのレスははえーぞwwww
972エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:41
>>970

喚問にはワナが仕掛けてある。
教えるなよ藁藁
973エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:42
そらそら日本史はどういう対策したんだよwwww
974光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:42
なんだか俺暇つぶしの種にされてるみたいだな(藁
大学名は、勘弁してくれって、さっきから言ってるのにねー。
975エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:42
なんだずいぶん調べてるなwwww
976エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:43
>>974

なぜ言えないwwww
大学名を答えろよ
しかしセンター8割5分とはスゴイなwww
日本史はどういう対策をしたんだよwwww
977エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:44
そらそらどうしたどうした>旧帝くんよおーwwww
978エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:45
センター試験の科目と点数を全て書けwwww
数学は何点だ?
どんな問題がでた?
何が難しかったんだよ?
979エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:46
なぜ即レスしないんだ?wwww
980エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:46
>979
詐称だから
981エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:46
化学は?
物理は?
生物は何点だ?wwwww
982エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:47
>>980

また忘れたころ出てくるとみたwww
983光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:48
世界史は、もともと好きな科目だったんでね。
年号覚えるのに、苦労したよ。旺文社の薄い語路合せでおぼえるやつが
意外に本番で役立った。
984エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:48
>>983

日本史はどうしたんだ?www
985エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:49
>>983

数学は何点だ?
何点満点で、どんな問題が出たんだ?
986エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:49
>>983

おまえ、なんでそんなレスが遅いんだよwww
987エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:50
センター対策しないで受かる旧帝ってどこよwww
988エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:50
>>987

おれも受けてえよwww
989エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:52
おまえ旧帝なんて詐称して何が楽しいんだよ藁
しかもバレバレだぜ?ププ
990光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 06:53
二次対策でセンターは、おつりがくると思うけどね。
数学は、問題傾向がぜんぜん違うから問題集解いたけどね、もちろん満点だよ。
991エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:53
そらそら2ch中のギャラリーがお前の回答を待ってるぜwwww
おれが宣伝してきたからなwwww
レスが遅くて暇だからなwww
992エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:54
>>990

満点?日本史はどうした?
世界史は何点だよ?
さっさとレスしろやバカ!!
993エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:55
数学は何点満点だよwww
問題数は大問で難問だ?
何を選択したんだ?
994エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:55
大学はどこよ?なぜ言わないんだよww
995エリート街道さん:2001/04/07(土) 06:55
疑われて口惜しくないのか?
さっさと答えろよ
疑いを晴らしたくないのか?ププ
996エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:01
逃げたな(藁
1000レスで逃げ切るつもりだったらしいな
さすが光線だよ藁
997光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 07:10
なんだかなー、もういいよ、勝手に詐称扱いにしといてくれ。
以上だ。
998光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 07:12
まさか、こんな展開になるとは、思わなかったよ。
999エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:26
>>998
悲しくも哀れなHNだな。
パート3は専門学校板でやれ、高等工業専門学校くん
1000エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:28
>>998

おまえ最高!!藁藁
おまえのスレも作ったから遊びにこい藁藁藁藁藁
キチンと証拠を残しとかないとねwwww
1001エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:29
こんなおもしろい奴がいるとは思わなかったwwww
1002光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 07:32
今、新スレが立ってるのを見て、背筋がぞっとしたよ。
俺自身は、煽りになるような書き込みしをしたつもりはないんだが。
誘導尋問に乗って、個人特定されるようなレスしなかったのが、不幸中の
幸いか。
1003光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 07:34
>>1001 結局、俺は君一人とチャットしてたようなもんだったんだね。
    
1004エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:41
とんで火に入る夏の虫ってかwwww
1005エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:42
>>1003

まだ言うかwwww
1006エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:43
おまえが本当に旧帝なら自分の詐称が子供っぽいかわかるもんだwww
哀しいやつだよプププ
1007エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:46
>>1003

おまえのおかげで高専がいかに頭が悪い連中かがわかったよ
このスレは注目度ナンバーワンだったぜwww
一番目立ったのは、もちろん君=光線3年中退旧帝入学者くんだよw
予備校も行かずに旧帝に合格できた人間はそういないだろうねww
1008エリート街道さん:2001/04/07(土) 07:49
質問を選んで答えたのもボロを隠すためだろ?wwww
かえってそれが、詐称であることを際立たせることになるとも知らずwww
このスレは保存してあるから安心してくれwww
1009光線3年中退旧帝入学者:2001/04/07(土) 07:53
ありがとうwwwwクン、久々に俺ってもしかしてエリートなのかって気にさせてくれて。
普段は、そんなこと考えもしてないし、本当に軽い気持ちで書き込んだんだけどね。
1010エリート街道さん:2001/04/07(土) 15:20
A高専萎え。
1011高専生:2001/04/07(土) 16:29
>>999
>高等工業専門学校
細かいようですがちょっと違って、
(×立)「××工業」高等専門学校です
1012高専生:2001/04/07(土) 17:01
>>999
間違いですよ
1013エリート街道さん:2001/04/08(日) 12:23
age
1014エリート街道さん
わらた