1 :
とおりすがりの美術教師:
お嬢様教師に代わり立てさせていただきました。
小・中・高、おまけに大学も含め(?)その思い出から、実状、教育的意義を含めていって見よう!!
ごめんね>お嬢様
2 :
天才D.K:01/09/30 23:37 ID:kVSa8tXc
2番ゲッチュ♪
3 :
箱入りお嬢様教師:01/09/30 23:58 ID:RqK43DgA
>1
スレッド立てていただいてありがとうございます。自分のほう、他にスレッド立てすぎで
パソコン動かなかったんです。
実は初任のころから美術部の顧問してまして、当初は、ひどいもんで運動部の盛んな学校に
勤務していたから、そこに入っている美術部も子どもは、運動が苦手、しか全員部活加入の時代だったから
他に入るところなく美術部というドキュソな理由もあったんです。悔しかったです。何かが違うって思ってました。
その地域では、勉強より運動ができる子のほうが偉かったんです。悪いことではないけど、何かが違う。
で、運動部の子は大会で勝つといきがってました。美術部の子はいつも肩身の狭い思いをしていました。
4 :
箱入りお嬢様教師:01/10/01 00:00 ID:AXKHOqgI
しかし、美術の子は当時、イラスト集(とても美術部が描いたとは思えない落書き集)
しか描けず、各クラスに印刷して配ってました。・・・これじゃ馬鹿にされるわけだ。
(変な絵は、印刷代の無駄)
5 :
箱入りお嬢様教師:01/10/01 00:01 ID:AXKHOqgI
・・・続きはまた後日。
6 :
箱入りお嬢様教師:01/10/02 00:46 ID:SU8YMahw
で、当時、新採の私は、隣町の中学に大ベテランでとても素晴らしい美術部展を
開催している美術教師の所に行って「美術部の子どもたちが上手になるにはどうし
たらいいですか?」と、相談した所、「美術部展をやれ」この一言が返ってきました。
これが、美術部顧問としての出発点だったと思います。
で、このベテランの先生は、今は行政のほうに出られているので、戻ってくるころには
管理職となるだろう。・・・なので、今は「幻の部展」と呼んでいる。この先生の部展を
見ていると不思議と勇気付けられ、エネルギーを分けてもらえる部展です。(また、ここの
部員たちは、客が来るとお茶を持ってきたり、気がきいている)○○先生、また、
この部展やってくれないかなあ。今では、管外異動してしまいしましたが、またこの部展を
開催するなら多少遠かろうが、子ども引率して見に行きます。今いる所は、だいぶレベルは
上がってきたが、ここまでのレベルにはまだまだ。
7 :
箱入りお嬢様教師:01/10/02 00:52 ID:SU8YMahw
では、実際自分が部展を開いてどうだったか。まず、校内の文化祭や
田舎の地元の寂れた公民館では、なかなか作品を見てもらえないことがわかった。
・・・いや、まだ、彼女たちの絵のレベルがそこまで到達していない。
画力や主題を追求する作品を追求するのはもちろん、人に見てもらえる場所は
どこかを考える必要がある。何せ、運動中心の地域で、近くのジャスコのようなお店に
行くのには、チャリで7キロある。でもこのお店、繁盛している。センターコートというイベント広場がある。
よし、ここでやろう。
8 :
箱入りお嬢様教師:01/10/02 00:58 ID:SU8YMahw
お店の人に許可は得ることはできた。しかし、問題は、同僚の理解を得ることのほうが難しかった。
展示用パネル運びは、校長先生がKトラでやってくれた。(だがその真意は、他の同僚にやってもらうこと
を望んでいた。しかし、運動部が優位の部活動の顧問にそんなことを頼む雰囲気はなかった。校内が理解して
もらえないから、校外で部展をやろうと思ったんだよ。ま、その翌年から、Kトラでパネル運びをしてくれる
協力的な保護者が現れたのは本当に嬉しかった。ありがとうございました!!)
・・・そろそろ寝るので、続きはまた、後日。おやすみなさい。
9 :
箱入りお嬢様教師:01/10/07 02:41 ID:fD4d7hsA
・・・で、なんやかんやで、ここのお店で部展を開いた結果、2日間で1000人以上の人に作品を見てもらえました。
子どもの担任の先生も「夕食の買い物がてら来たんだけど、お疲れさん」なんて声をかけてくれたり、嬉しかったです。
思わぬ所で、保護者が現れたり、応対が多忙でした。
何より、子どもたちが「次に向けて頑張らねば」という気持ちを持ってくれたことが嬉しかったです。
で、次の近隣4校合同の部展では、他の学校にひけをとらないような作品を描いていたのが今でも思い出に残っています。
10 :
uma:01/10/07 17:40 ID:VMbp8JBQ
長い書き込みお疲れ様です。
美術部のラベルがあがると、他生徒に影響する部分ありますな。
美術部は、表にどんどん出してやらねば!!と思いました。
運動部至上主義の傾向、どうにかならんもんかと思いません?
11 :
実習生さん:01/10/07 21:10 ID:ASm674os
美術部・・・思い出いっぱいです。
私は中3の頃から美術部。
高校美術部を経由して、美大→美術教師に至ってます。
ここや「中学校の美術教師について」などのスレを見ると「あ、同類がいる。(藁」
などと、また−りしてしまいます。
現在、美術教育は、ゆとりドキュソ化教育によって滅亡の危機にさらされてます。
そうでなくても、行事などで真っ先に調整されるのに・・・
いよいよこうなってくると、美術関係を志す人は、美術部以外に自己開発の機会が
なくなってしまいますね。
私が学生時代に教わった美術教師は、いわゆる「名物」先生で、忌野清志郎が歌っ
てた「僕の好きな先生」みたいな人でした。
その美術部指導は、一言で”プチ巨匠化教育”って感じです。
とにかく褒めまくって、長所をどんどん伸ばしていく。
批評もプロを相手にするように、うまくプライドをくすぐりながら修正個所などを
指摘するもんですから、自分で勝手にどんどん実力をのばしていきます。
今にして思えば、その先生は別に大して絵が上手かった訳じゃないんです。
色使いは上手でしたけど、デッサン力は美大生にも劣ってたような・・・
その部では、作品展示は美術展と文化祭などでの展示以外しなかったんですけど、
毎年恒例の夏期,冬季合宿と、部員同士での合同評価会(?)が実力アップに凄く
貢献していたと思います。
間違ってようがなんだろうが、部員全員にそれぞれの作品の評価をさせる。
発言をするという行為によって、それぞれに責任を持たせ、見る目も養っていく。
私も美術部指導において、それを見習おうとは思うんですが、いかんせん経験不足
なんだか、思ったようにはうまくいきません。
美術教育自体では、生徒たちに
「お前らが大きくなって、他人に年賀状などの手紙を出したとしよう。
そこにササッと自筆のイラストなんか描けたらいいと思わないか?」
ぐらいを必要性だと説いてますので、大作は描けなくても小品を仕上げるような方
針に、数年前から変更しています。
だって、今の授業時間じゃ、四つ切り作品の完成も無理。
中途半端な未完成作品だけを延々描かせるのは、教育上においても良くないと思い
ます。
年齢が上がるにつれ、対象に対する理解と情報が多くなっていくため、作品一つを
仕上げる時間がどんどん長くなっていくのに、授業時間はなぜかどんどん減ってく。
居残りや宿題は、良い影響よりもデメリットの方が大きいので、できるだけ使いた
くないし・・・
文部省の方々、マジで何とかして下さい。
12 :
箱入りお嬢様教師:01/10/08 01:45 ID:WzSjM35s
>11
私も的を得る指導ができるようになりたいと思ってます。上の意見、参考にさせていただいてもよろしいでしょうか?
美術部展関係の話、3から9は、初任校での話。今のところで3校目ですが、2校目の話は、また後日。
じらしてすみません。
今日、うちの野球部の応援に行ってきました。新人戦で優勝しちゃいました。
初戦からずっと観戦してました。
いやーすごい。何がすごいかって、親の応援!!(プレイしてるのは子どもなのに)
応援席で、騒ぐわ、泣くわ・・・。ここ2週間で初めて会う保護者の方の名前も覚えられました。
優勝した瞬間は手を取り合って騒いでしまいました。しかし、この連中、幸せだよなー。このお母さんに話を聞くと
「実は、前日、熱を出してしまったけど、栄養価のあるものを食べさせてあげたとか」
・・・自分の息子に対する親子愛を感じてしまいました。
で、自分の部活はどうかって。すごく寂しく感じているんです。美術部展、今の所でもやってますが、
見に来る親もいないわけではないんですが、中には、親と話をあまりしないため親が子どもの作品を見に来たことがない。
(描いている子ども丁寧に仕上げるのが上手いのに親に伝わらない。すごくがっかり。)
学校には役員をやっているので顔を出すけど、子どもの作品を見ようとしない親。
子どもの作品がたいしたことはないと言って見に来てくれない親。
見せるからには、いいものを親に見てもらいたいし、何より、上手かれ、下手であれ
一つの作品を通じて子どもがどのように関わってきたか親子で話せば、美術部の意識はもっと高まると思う。
親が見に来ない=自分が信用されていない、あるいは、美術部自体が親にも軽く見られていると思うと
悔しくてしょうがない。
そのくせ、親は部活の保護者会に来ないし、文句も言ってこない。
文化部を何だと思っているんだろう?
もし、美術部を受け皿的に考えていたり受験のためを考えて何か部活に入っているというのであれば、今すぐ、
退部していただきたい。
子どもの将来の進路の絡めて指導しています。
もちろん、「美術部便り」といって保護者向けの活動内容がわかる便りも出しています。
子どもの作品を通じて話がしたいです。
こういうこと親に言いたいのに親が現れないから2ちゃんにカキコします。
13 :
箱入りお嬢様教師:01/10/08 01:52 ID:WzSjM35s
>10
運動部至上主義って文化系の顧問にとっては辛いですよね。
で、私自身、好きなことで目立つのが好きなもんで、「よく主役は子どもだ」と
言われております。(藁)
影の部分だった美術部だって、光が当てるべきと思います。
初任の頃は、子どもに「他の部は動いて苦しい思いをしているのにあんたたちが
でれでれしていていいわけないだろ」といびってました。(指導になってないかも)
すみません。
でれでれした雰囲気の中ではいい作品はできません。程よい緊張感の中からやはり、
いいものがでてきますね。
14 :
uma:01/10/08 14:07 ID:uBv2klKU
>子どもに「他の部は動いて苦しい思いをしているのにあんたたちが
>でれでれしていていいわけないだろ」といびってました。(指導になってないかも)
>すみません。
え、私、今それやってますが・・。指導じゃなかったのか・・。
はは。逝こう。
15 :
箱入りお嬢様教師:01/10/08 22:43 ID:4K./6E7.
>14
うーん。これって時と場合によるかも。
umaさん、逝かなくっていいですよ。
部室にたまたま、私がいないときに体育の先生が通りかかった時に、子どもたちがでれでれしてて
「これで心が育っているか?」と言われたときははっとしました。何気ない一言だったんですけど、
絵って心で描くものだからその通りかなって。
中学校の場合、作品だけよければいいというもんじゃない。絵は心で描くものとすると、伝えたい主題を追求するのはもちろん
生活面でのしっかりしていること、制作の浮き沈みの波が激しくなく、落ち着いて制作できること、それが丁寧さとなって作品に表れる。
細かいことだけど、最近では、子どもの描いた線・塗った面から、生活指導もできればと思っています。
文化部の子だってきちんとやろうと思えばできる子がいます。今年の部活動壮行会、うちの学校、
大きな展覧会に出るので、いつどこでやりますっていう宣伝、部長を始め紹介の仕方よくできましたと、
他の先生も言ってました。(始めはいやだと渋っていたのですが、自分たちが描いた作品に対して無責任だと怒ったんです。)
16 :
箱入りお嬢様教師:01/10/13 00:21 ID:zN1uu0KI
次に2校目のことをカキコします。2校目は荒れたマンモス校でした。規模は9・9・10。
28クラス。前任校は、4・4・4の12クラス。美術部って多すぎず、少なすぎずくらいがちょうどよい。
一番まいったのは、仮入部のときに10人きました。本入部のときに仮入部のときに来なかったくせに当日いきなり現れたことです。
正直「ふざけるな、美術をなんだと思っているんだ」と思い、入部の意思を確認させました。
ひどいやつになると、「友達がいないからやめます。」じゃあ、さっさとやめちまえ。
もっとひどいやつになると、生活指導主任から「この生徒(ドキュソ=気が向いたときにしかこない)に辞めろ」と言うな。」との指示。こんな支持さえなけりゃ
「おまえなんか来るな」と言ってやったのに。
でも、何で女子ばかりしか入ってこないの?女子は人間関係の指導が面倒です。
男子部員は、思ったことずけずけ言えていいです。男子部員がほしいです。
先の進路のことも、男子のほうが美術にかかわる事をやってくれてて嬉しいです。
女子は、高校に行っても後輩としゃべりに来るだけで役立ずです。
男子部員の勧誘の仕方教えてください。男子1:女子1くらいの美術部だと、けっこう仲良くできるし、
指導ももっと楽になるんだろうなと思うが。
17 :
uma:01/10/13 09:14 ID:8y7Gaz2I
>でも、何で女子ばかりしか入ってこないの?女子は人間関係の指導が面倒です。
男子部員は、思ったことずけずけ言えていいです。男子部員がほしいです。
烈しく同意です。なんでこうなるの現象ですね。
中学校の女子にありがちな傾向:
@他人のうわさ(悪口であることが多い)しかしない。
A恋愛の話しかしない。
しゃべるなら、帰りやがれ。うるさい。
女子10:男子1程度ならまだやっていける(ただし人間性による)が
女子30:男子1なら、まちがいなく男子は辞めてしまいますね。
鬱だ。
18 :
箱入りお嬢様教師:01/10/14 02:15 ID:Isieshjc
>17
昔、そのことを高校の美術科の先生(ベテラン:男)にお聞きしたところ、「時代の流れでしょう。
女は、家庭に入っても美術を趣味・仕事にした所でも旦那さんに頼ることができる。男は、その道で生活していくには本当にシビア。
若いうちに運動で鍛えていくと社会に出てから役立つ。」なんてアドバイスを受けたこともありました。
美術部に入ってくる男子は、確かに運動神経鈍いです。だけど、3年間で、確実に自分より背が伸びますし、体格もよくなります。(運動神経は鈍いままだけど)
うちは、展示発表会を年何度かやるので、パネル運び要員、荷物運び要員がほんとに欲しいです。力仕事的なものでは明らかに女子部員との力量があるので助かります。
重い荷物運びの仕事は任せられます。
画風もどこか力強いものに成長していきます。発想もいいもの持ってます。来年は、男子部員を多めに入れたいです。
19 :
実習生さん:01/10/15 21:39 ID:RZGI0Z2t
進学校の美術部は美大予備校に近いものもあり
20 :
実習生さん:01/10/15 21:54 ID:fCopME7h
運動部持ちながら美術部もってたときはたいへんだった
だんだん美術部も運動部ののりになってきて
日本一でかい共同制作つくろうってことになって
30m×15mの布を夏休み体育館1週間(お盆ね)借り切って
毎年やってたのがいい思い出。夜中は私が泊りがけで修正
生徒は午前中と昼夜2交代制でやった。暑かったな-
塗料はネオカラ−の一番デカイやつを十数缶。
体育館にしきつめるシ−トもはんぱじゃなかった。
女子だけの部活でよくやったもんだよ。
文化祭で展示するのがまた大変だった。一大工事だったな
21 :
箱入りお嬢様教師:01/10/16 01:16 ID:RCFx8kLc
>20
本当ーにお疲れ様でした!!
ぜひ、この作品を見たいのですが、HPで見ることはできますか?
22 :
箱入りお嬢様教師:01/10/22 01:13 ID:F3YTZApq
運動部に入っている子どもの親はとても熱心だ。子ども以上に熱心だ。
先日、野球部の親が、新人戦に優勝したのに「旗」がないというので、一緒に制作した。
けっこういいのができた!!かっこいい!!嬉しかった。
野球にはそれだけの魅力があるのだろう。
では、「美術」は?と言われるとむなしいところがある。
展覧会と見に来て感想を言ってくれる親はいいのだが、展覧会には顔を見せない、
自分の娘は一生懸命に作品作っているのに見ようとしない。作品は上手い。審査員に
気に入られれば賞に入るようなものもある。娘がかわいそうだ。
所詮、文化部と思っている意識の低い親がいるのが納得いかない。
私としては「一つの作品を作ることによって、完成させよう最後まで頑張ろうと言う気持ち
を育てようとしています。その力は、部活を引退した後、受験勉強頑張ろうという気持ちに変
えられるようにしたいと思ってます。よく子どもに言うのがこの部活で何を得たか、そのことが
生活していく上でも自信につながるのだと信じています。」
と、言っても私、独身なんで、「子どもを産んだことないあんたに何がわかる」と言われるのが
わかっているので、ここにカキコさせていただきます。
運動部至上主義と言われているが、背景についているものがあまりに違うと思う。
世間的に見ても「美術」はどうなんだろう?
美大・芸大を卒業して何人定職についているのだろう?
私のクラスでも定職についた人半分くらい。
学校は縮小された世界だから、子どもにも繁栄しているんだろなあ。
これからの課題の一つは「親にわかってもらうこと」「親の心に訴える作品を子どもに描かせること」ですね。
23 :
◆gw.Kpf7E :01/10/25 19:02 ID:ZBF62wgv
うちの美術部(中学)はやおい話ばっかりです〜。(@д@)
24 :
箱入りお嬢様教師:01/10/28 01:33 ID:6JZcVCpx
>23
美術部って、アニメ好きな子が入ってくることが多い。
私は一時期アニメーターになりたくてアニメ業界にもいたことがあるのですが、
美術部でこの手の話をして、指導にならなかったり、生徒とぶつかったことは何度
もありました。それ以来、アニメの話はあまり持ちかけません。(親は、アニメの話
をする教師を信頼してくれません。ぐすん。)
で、2校目の話を久々に開始します。2校目は違う地域の異動となりました。
2校目に異動した頃より、私と同じようなことを考えていたベテランの美術部の先生方が5〜6人いました。
その先生方が集まり「アート推進委員会」と言うのが発足。展覧会を郡レベルでやってしまおうというもの。
始めは市役所等借りきってやってたけど土日閉庁のため、子どもが見学できなかったり、出張等の問題で、
管理職の理解が得られなかったり、辛いこともありました。
その翌年からは、図工・美術の大先生の下、美術館で開催できることになりました。ありがとうございます。
いつのま
25 :
箱入りお嬢様教師:01/10/28 01:43 ID:6JZcVCpx
>24
あれ、なんか途中になってしまった。
いつの間にやら、この展覧会の事務局をやるようになっていて、この展覧会毎年8月にやるのが恒例になっていて、展覧会前はFAXで送られてくる名簿のとりまとめで出品目録を作ったり、見直ししたり、夏休みも多忙になったりする。
けど、この展覧会をするようになってからは、参加校も増え、レベルも上がってきました。
おたくな子にも「自分の趣味は家でやってくれ」と言えるようにもなった。
26 :
箱入りお嬢様教師:01/10/28 02:00 ID:6JZcVCpx
すみません。まだ、語ってもいいですか?
昨日、学校で、新人戦も含め、それぞれの行事をたたえる飲み会がありました。
各顧問から一言というのがあったんですが、こういう時って辛いですね。
「展覧会」や文化祭で、質の高い作品を描かせるため、休日返上で頑張っているのに、
誰も聞いてやしない。
県大会に出る運動部があるから仕方ないけど、その部活には頑張ってもらいたいけど。
職員にも意識を広めたい。美術部の子は学級掲示物づくりの有力な助っ人になるが、
学級担任の下働きではないんだよ。(ある生徒は、掲示物作りに利用されて、
作品を見てくれない。みんなのクレームが多い。って言ってた。)
一つの作品をじっくり制作させて展覧会を開くまで3〜4ヶ月かかります。その間、養う力は
>22にカキコした通りです。
くやしい。まだまだ、私のアピール力が足りないんだ。
27 :
名無史さん:01/10/31 05:08 ID:C4wfHuX6
男性ヌードが写生できればはいったのに
28 :
箱入りお嬢様教師:01/11/04 03:02 ID:VfQCQNH0
人物デッサンは着衣であり、ヌードであり、難しいですね。
ある程度描けるようにならないと描けないモチーフかなと思います。
ま、中学生のレベルで男性ヌードの彫刻作品を見てにやけているようではまだまだ
美術作品の見方が甘いんだよ。
先日も授業で、とある生徒が人物画でふざけて描いていたので、某美大のパンフを見せて
「あんたには人物がなんて10年早いんだよ。ここまで描けるようになってから言え」
といびってしまいました。
P.S もし、レスがあれば、この続きのレスは中学校美術教師のほうにカキコ願います。
29 :
実習生さん:01/11/04 04:42 ID:xQdaif4W
人物は、風景なんかより難しいけど、その物言いには反対。
人物が難しいのは、単に見慣れてるから。
枝一本無くても変じゃないけど、目が一つないと変。
突き詰めた場合、何の対象でも難しさは一緒。
それに、上手くないと描けないみたいな指導方針はダメだと思う。
こういった、技能重視の科目で良くある生徒の台詞が「才能がない」。
それこそふざけるんじゃない。
君らが才能の一言で片づける相手が、その実力を持つまでにどれだけ
苦労したと思ってるのか。
絵を描くことが、何か特殊な技能のように先入観を持たせてはいけな
い。
そういった神秘めいたイメ−ジが、「絵が描けない」子を産む。
下手だろうが何だろうが、自己の表現手段の一つとして、絵があり歌
がある。
上手くこなすには修練が必要だが、上手くなきゃダメって事はない。
・・・まあたしかに、生徒指導は骨が折れますけどね。
レスは数回しか返してませんが、お嬢様の前向きな指導カキコ、密か
に楽しみにしています。
決して煽りじゃないんで、そこんトコはご理解願います。
これからも頑張ってください。
※中学美術教師スレ、デ−タ落ちしたかも。探してもなかった。
30 :
実習生さん:01/11/04 04:56 ID:xQdaif4W
>29
今見たらあった。
しかも並んでた。
ごめんなさい。
31 :
箱入りお嬢様教師:01/11/04 13:41 ID:6ctnrd3x
>29
「才能」の一言で片付けている相手が実力をつけるまでにどれだけ苦労をしたか。
いえ、ごもっともで、そういう生徒には今まで何人か会ってってきました。(入学した時には
上手く描けなかったけど、今では、かなりかけるようになり、賞もとっている)
やっぱりこういう子どもこそたくさんほめてあげたいですね。
32 :
実習生さん:01/11/10 14:57 ID:qzIg6Ge4
おっと、今週は、子どものワークシートを見るので一週間費やしてしまったら、こんな所のスレがあった。
33 :
箱入りお嬢様教師:01/11/25 23:02 ID:QxSFRUaN
他の運動部だと練習試合とかあって、そのたびに技術が向上するいい機会だと思う。
で、思いついたのが美術部でも他の学校と合同写生会(デッサン会)をやるといいのではということで
さっそく実行しました。
場所はこの時期にはもってこいの紅葉の多い観光名所である公園。観光客も子ども作品をみていろいろ言ってくれるし、
適当に刺激があってよい。また、挨拶、時間を守ること、人としてのマナーを試される機会でもある。
改善点は、自分たちの活動をもっとアピールしてほしいと言うこと。
相手校の先生に「普段やっていることを教えてください」といわれたら、もっとはっきり答えてほしいなあ。
・・・今後の課題です。
他校と交流したことのあるところがあったら教えてください。
34 :
箱入りお嬢様教師:01/11/25 23:06 ID:QxSFRUaN
それと、あと一つ。これは、以前、保護者の方からも言われたことなんですが、
「美術系高校の進学」について。
高校の美術部の活動を見学された先生がいましたら教えてください。
35 :
実習生さん:01/11/25 23:26 ID:1T2wovYs
美術部は知らないけれど、美大進学を考えるのだったら、
逆に普通科高校へ行った方がいろんな意味で「肥やし」
になるのではないでしょうか?
小生数名「美術コース」なるところへ入学した生徒を知っていますが、
逆に普通科から美大へいった生徒の方が生き生きとしていたような
印象があります。まあ、一長一短なんでしょうけれど。
36 :
箱入りお嬢様教師:01/11/25 23:51 ID:QxSFRUaN
という私も、普通高校から美大に行きました。ので、美術科コースの
内容・状況、よくわかりません。美大進学率等、普通高校から予備校通いしていくのと
どう違うのか、合格はどちらがしやすいんでしょうか?
・・・あれ?ひょっとして板違い?美術系学校の板に逝った方がいいのかな?
37 :
ギコクラテス:01/11/27 10:33 ID:sSckF9X/
1%との才能と99%の努力だよ。
但し,本当に才能のない奴に才能があるかのような態度をするのは
酷だと思うぞ,ゴルァ
38 :
箱入りお嬢様教師:01/12/09 23:49 ID:mQTHBrWD
34の続き
皆さんが美術関係の科のある高校・美術部で実績のある高校(関東)で、知っている範囲の
高校がありましたら教えてください。
39 :
箱入りお嬢様教師:01/12/19 01:56 ID:AK7wp7rn
久々に来て見ましたが、38についてどなたか教えてくれるとほんとありがたいです。
40 :
実習生さん:02/01/03 04:39 ID:xdFWWFUM
あけましておめでとうございます。ここにこのレスが残っていたので嬉しいです。
41 :
実習生さん:02/01/20 22:34 ID:LHg/YaP4
>37
その通りですね。
美術部って、女子が多いゆえ、友達関係の指導がけっこう面倒くさい。
「友達」と一緒にいたいから入りたい。・・・一番嫌いな入部理由の一つです。
こんな才能でもなんでもない。
指導してて気づいたこと。友達よりも顧問とうまくやっていけるかどうかの問題。
美術の基礎であるデッサンってだれから習うんだ?って思う。
教師のエゴかもしれないが、例えば、陸上部にしても、走り方の基礎的なフォームを
身につけているのといないのとでは、タイムが違いすぎる。
基本立体の描き方を身につけないで、表面的な指導をしてても説得ある絵は描けないと思う。
42 :
名無しちゃん:02/01/30 23:22 ID:6ciOElPY
私は某高校の芸術科生徒です。もちろん部活は強制美術部ですよ?
やっぱ、普通科から美大行った方がいいですよ。美研とか行って。
芸術科って変わってるし…。講師のレベルもいまいちです。
>>38美術系学校板に行ってみてはどうでしょう。ちょっと荒れですけど。
43 :
箱入りお嬢様教師:02/01/31 00:36 ID:Jg0aozHg
>42
強制美術部というとそこで、美術系大学のデッサン等するから、予備校に行く必要ない
ということなんでしょうか?・・・そういう漫画を読んだことありますが、実際、どうなんでしょうか?
美術系学校版は、よく逝きます。
でも、美術部のスレッドはないですね。立てようかなあ。
44 :
元美術部、現人間関係学科生。:02/02/03 17:32 ID:JW4Q4SsZ
初めて書き込みさせていただきます。
私は中学・高校とずっと美術部でした。
中学校時代は美術部の顧問の先生が部活に来てくれなかったので
ほとんど遊んだり落書きしたりしている状態でした。(汗)
あとは美術室においてある本を読んだりして、適当に独学していました。
その頃描いていた絵は、主にポスターのコンクール用の絵でした。
あとは・・・文化祭に展覧会を開いていました。
高校の美術部は結構本格的に活動していました。
県立女子高で進学校でしたが、顧問の先生の話によると
県内で美術科のある学校より実力は上だったそうです。
実際、毎年県内の高校美術展で最優秀賞をとって全国に出品している人が居ました。
美術部の顧問の先生は油絵をやっていて、画家としても活躍している人でした。
いつも威張り口調で、時には酷いことも言いますけど、
ちゃんとやっている人にはしっかり教えてくれるし、ほめてくれるいい先生だったと思います。(笑)
夏休みには合宿に行って、そこで油絵を描きます。
1年生は全員油絵を描いて、2年生以降は油絵とデザインどっちか得意な方を選択して描きます。
大体1年の夏休み以降は油絵を描くか、デザインで行くかどっちかに決めます。
先生が夏休みに描いた絵を見て「お前は○○をやれ!」というケースが多かった気がしますが・・・。(--;)
9月の文化祭では、合宿の絵や夏休みに仕上げた絵を展示します。
10月を過ぎると、県の高校美術展に出品。ただし、この展覧会は全員が出品できるものではなく、
油絵が5人、デザインが5人までだった気がします。
そして3月にも校内で芸術発表会があります。そこには部活だけでなく、芸術授業選択者の作品も展示されます。
3月の芸術発表では、音楽や書道の発表も同時に行われて、結構規模が大きかったです。
2年生の夏休み〜秋にかけて、美大進学者とそうでない人で活動内容に差が出てきます。
美大進学者はデッサンの練習を始めます。冬休みには予備校(美術の)に通い始めます。
私は2年の3月で引退してしまいましたが、先輩の姿を見ていると
3年生になっても毎日美術室に来て、3時間くらいはデッサンして帰っていました。
自分で予備校に通っていた人もいたし、家で描いている人もいたと思います。
夏休みも予備校に行っていたはずです。
うちの学校の場合推薦枠が多かったらしく、推薦で決まっている人もたくさん居ました。
最後まで受験して筑波大に受かっている先輩も居ました。
受験10日前に「美術系に行きたい」と言って、顧問に怒られたものの、
必死にデッサンの練習をして教育系の美術科に合格した先輩も居ます。(笑)
私の中学校も運動部至上主義だったので、美術部はかなりバカにされていました。
文化部の中でも順位(?)のようなものがあって、音楽系の部活の方が優位でした。
でも、美術部でも頑張ってコンクールに入賞したりしている人は、それなりに認められてました。
私の行った高校では、運動も盛んでしたが、美術や音楽、書道などにとても力を入れていた学校だったと思います。
周りにも実力のある人がたくさん居たので、ライバル意識を持って取り組むことも出来ました。
友達の作品を見てお互いに批評しあったり、アドバイスしたりとても有意義だったと思います。
他の人の絵を見るということはとても勉強になるので、展覧会や美術館に行くこと
美術のカタログや写真集を見るのはとてもいいことだと思います。
あと、やはり絵が上手い人はたくさん練習をしています。絵は描けば描くほど上手くなると思います。
絵を描いていると精神統一が出来て、心の中を整理するのにとても役立つと思います。
悩んでいるとき絵を描き始めると、なかなか仕上げることが出来ませんが
絵を仕上げたときはすごく心が晴れ晴れとして、気分が良くなっています。
もっと多くの人に美術はいいものだということを知って欲しいです。
長文レスすみませんでした。
45 :
実習生さん:02/02/05 03:36 ID:vyTtrMRl
46 :
箱入りお嬢様教師:02/02/07 02:39 ID:++IrcETr
>43
貴重なご意見ありがとうございました。あなたの高校時代の美術の先生はとてもいいかたですね。
こうやってみると、美術部に教師がいるのといないのとでは大きな違いがあるということですね。
中学校時代の美術の先生は何をされていたんでしょうか?同業ながら疑問です。
やはり、美術部がばかにされたくない、もっといいものなんだ、と、思わせるのであれば顧問が部活に
つくべきと思いました。
といいつつ、昨日は、かぜによる早退者・欠席者が多く、部活やる所はほとんどなかったのに、
うちの美術部は行事の看板、部展のための作品で、少人数ながらやってました。
いいのかな?
47 :
実習生さん:02/02/19 04:15 ID:BZj/J4tP
48 :
実習生さん:02/02/22 04:49 ID:PsGoiNfc
実は初任のころから美術部の顧問してまして、当初は、ひどいもんで運動部の盛んな学校に
勤務していたから、そこに入っている美術部も子どもは、運動が苦手、しか全員部活加入の時代だったから
他に入るところなく美術部というドキュソな理由もあったんです。悔しかったです。何かが違うって思ってました。
その地域では、勉強より運動ができる子のほうが偉かったんです。悪いことではないけど、何かが違う。
で、運動部の子は大会で勝つといきがってました。美術部の子はいつも肩身の狭い思いをしていました。
49 :
箱入りお嬢様教師:02/02/22 23:32 ID:K6NJGbSr
>48
これ、私の初任校と同じです。ひょっとして田舎のほうの学校では?
たしかに何かが違います。美術部入って作品作るならとことんやれ!というほうが
正論です。
肩身の狭い思いから抜け出すなら「部展」をやりましょう。
公民館でやっても人なんてこないから
地元のジャスコやイトーヨーカドーのようなショッピングセンターでやりましょう。
学校の外に目を向けましょう。
知らない人から感想を言ってもらえるのってスリルありますよ。
50 :
実習生さん:02/02/22 23:34 ID:AyVi93UH
>>48 他に入るところなく美術部だからってドキュソなんていうな
その生徒達が一番つらいんだよ!
51 :
実習生さん:02/02/22 23:37 ID:K6NJGbSr
48 これ以前3でカキコしたものと同じですね。荒らしにひかかってしまったようです・・・。
52 :
実習生さん:02/02/22 23:40 ID:K6NJGbSr
>50
現行の指導要領だと、強制加入はないので、やりたい子どもが入るようになりつつあります。
無理に入っていいかげんな活動をするなら評価は低くなるし、だったら無理に入る必要はない。
53 :
実習生さん :02/02/22 23:55 ID:s0vNjSLO
父の半世紀続いている美術部人生……
ずっと美術部だった人間はどのようなライフスタイルを辿るか、
参考のため。
中学・高校・大学、そして会社に入ってまで美術部だった父。
中高では最初から球技大会や運動会の出場種目からはずされ、
会社に入ってからは、「ゴルフをやらない変わり者」として
扱われ、ある面ではかわいそうでした。
しかし、中高では入退場門や横断幕は父を中心に美術部の有志が
すべて作って盛り上げ係に徹し、会社では退職前ぐらいから
「いい趣味をお持ちでうらやましい」といわれ、結果としてプラスの
事の方が多い人生だったのではないでしょうか。
あくまでも美術部で作品を作ることに喜びのあるのが一番。
そんな私も美術部員でした。
54 :
箱入りお嬢様教師:02/02/24 03:53 ID:SjkpcLJ5
>53
将来的なことや、生涯学習として考えるといいですね。
そういえば、部展を見に来たお客さんからこういうことを言われたことがありました。
「大人になってからも、生涯ずっと続けていくことができること。それが美術」だって。
こういうふうに言われるのは嬉しいです。
部展の客は年齢層が高い。
子どもたちは同世代に認められたいと思っている。
55 :
実習生さん:02/03/03 13:23 ID:KpIBV51+
>53
将来的なことや、生涯学習として考えるといいですね。
そういえば、部展を見に来たお客さんからこういうことを言われたことがありました。
「大人になってからも、生涯ずっと続けていくことができること。それが美術」だって。
こういうふうに言われるのは嬉しいです。
部展の客は年齢層が高い。
子どもたちは同世代に認められたいと思っている。
56 :
実習生さん:02/03/11 23:40 ID:LwVxDhGW
高校:漫研
大学:美術部
でした。中学は文化部がありませんでしたが、
>>53みたく課外活動で活躍の場が数々あったので殆ど部活です。
絵を描く以外に吹奏楽部=初の文化部を発起したり、合唱コンクールの指揮者や選挙管理委員会もやりました。
誉められるよりも、嫉妬を受けたり嫌がらせをされた体験の方が強いですが問題はありません。
なぜなら役に立てればそれでいいからです。
その点においては学校は「居場所」だったのかもしれません。
これらの努力が功を奏したのかは知らないが、
現在、出身中学には文化部が多数活動しています。美術部ももちろんあります。
個人的に部活に関して総括するなら高校≧中学>>大学、です。
高校は楽しかったですがネガティヴな仲間意識が強くあまり建設的ではなく、
大学に至っては単調なデッサンやクロッキーの強要ばかりで
絵を楽しく、かつ美しく描いたり見たりすることを考察しようともしない、
(新入部員に教えることのできる部員が10人にも満たない)
そのくせ美術部に居ることで自分は特別な人間なんだと錯覚したがる傾向が強い。
(話の流れで第1段落みたいな内容を話したら「それでのぼせ上がって美術部に来たのか!」と幹事に嘲笑された)
美術部の子は肩身が狭い、という書き込みが上のほうにあったようですが自分の場合はむしろ逆です。
文化部の子は実は運動部も経験したりしています。
運動部一辺倒の子からみれば挫折であり敗北なのだろうが、逆説的には「適応しやすい」のです。
第1段落で「嫉妬を受けた」と書いたが、
考えてみれば運動一辺倒の子達にとって「自分のできないことが出来る子」は存在自体が特別なんでしょうか?
57 :
実習生さん:02/03/13 02:57 ID:OYWB9DlV
>56
自分ができないことができるって「特技」ですよ。素晴らしいじゃないですか!!
自信持ってください。
58 :
箱入りお嬢様教師:02/03/13 03:24 ID:OYWB9DlV
これを見たら叩き似合うかもしれませんが、聞いてください。
今日というより、昨日、卒業式でした。
今年の3年の代は、初めから美術部に入った子どもは3人、残り5人は人間関係等
の問題もあり、中途入部。初めから入りたくて来た子ども達ではない。
絵を描くよりは友達と仲良くしたいという気持ちが強かった。(ほんとは基礎デッサンの
一番簡単なのを教えたかったがそこまでは到達しなかった。)だったら、入部するなと何度
思ったことか。
時に絵を描くことよりも仲間と仲良くすることを優先にさせられ、何度腹がたったことか。
顧問の存在ってなんだろう?私っていてもいなくてもどうでもいい存在?
美術部って、結局は転部者の掃き溜めか?
くやしいから、「部展」という一つの目標を持つように指導してきたし、
一つの作品を通じて「粘り強さ」「集中力」といったどんなときにも役に立つ力を
見につけさせたいと思ってやってきた。当然、ぶつかありあいもあったが。
卒業式の後、運動部に入っていた子どもは顧問の先生へ花束を渡したりしているのが
ほんとはすごくうらやましい。
自分にはない。親も何も言いに来ない。保護者会も来ない。
だから、自分のやりかたですすめているが。
私のやり方が悪いなら文句の一つも言いに来てほしい。(↑のようなことがあるので、
やりかたは悪いはずなんだが)
でも言いにこない。
部活のこと子どもと話しているのかなあ?
「美術」ってなんの役に立っているんだろう?
現役教師の方、これは役立っているということがあったら教えてください。
中学校の美術部がばかにされる原因の一つがここにありそうな気もする。
くやしいし、3年の部長は2年の部長に「できないことやってくれ」って手紙で伝えているので
3年の代ができなかったことを2年の代で教えます。
59 :
箱入りお嬢様教師:02/03/16 01:36 ID:r2srNGJT
明日から某企業の店舗の一部を借りて部展やります。
企業の店舗の部展は初任校以来、久々です。どんな反響あるかなあ?
60 :
@橋本@:02/03/16 02:29 ID:wzp5yE8X
あ〜眠い。
61 :
56:02/03/16 07:50 ID:on1hAgZr
>>59 銀行のギャラリーですか?
銀行は無条件で無料が多いので良く使います。
公的な施設だと入選以上なら無料ってのが多くて敷居が高い・・・
62 :
箱入りお嬢様教師:02/03/18 00:57 ID:FQ0XHlRd
>61
地元のダイエーです。実は前任校の時もダイエーのような大型店舗で部展やったので
今回はその時の経験が行きました。予想通り、多くの方に見て頂き成功しました。
この手のお店は土・日の客入りが多く、このお店の前は交通渋滞していました。(子どもの話によると)
中には地元の公民館のほうが落ちついていていいと言う意見も合ったので子どもと次年度は検討しようと思います。
個人的には大型店舗のほうが好きですが。多くの人に見てもらえるし、足りないものはすぐ買いにいける、食事の心配もない。便利。
63 :
箱入りお嬢様教師:02/04/12 23:59 ID:vG9QKfny
私としては、大型店舗での部展は大好きです。
しかし、中には落ち着いて絵を見れない、との声もありました。公民館のほうがいい、
という意見もあるのですが、公民館は人が来ません。あまり好きじゃないです。
現在、地域のボランティアの宣伝が事情により機能しません。宣伝がしっかり出来れば
公民館でもいいんだけどね。
さて、皆さんは、絵を見るなら
1、公民館のような施設
2、ダイエーやジャスコやイトーヨーカドーのような大企業のイベントスペース
どちらがいいですか?
64 :
実習生さん:02/04/13 00:17 ID:zNaKpCWj
>56
君単なる勘違い野郎だよ。
自信持っていないようで、自信がプンプン伝わる。
しかも文章の中にちらほら自慢話が混じってて嫌味。
本当に教師には都合のいい奴なんだろうな。
だから57が思いっきりありがちなレス返している(ワラ
お前、世の中そんな単純なもんじゃねーってこと分かった方がいいよ。
運動部のやつで実際アニメーターやゲームデザイナーになってる奴がたくさんいるんだよ、世の中には。
お前が受けていたのは嫉妬ではないってことを自覚した方がいい。
その妙なプラス思考は気持ち悪い。
65 :
実習生さん:02/04/13 00:23 ID:udVdko72
>>64 ありがちな煽りしてるし。
嫉妬心丸出しで場違いだから帰っていいよ。
66 :
実習生さん:02/04/13 07:56 ID:au6LKr/v
>65
はいはい、教師、偉い偉い(ワラ
67 :
実習生さん:02/04/13 09:44 ID:qwjGEiLv
箱入りお嬢様教師さんへ
ちょと読ませてもらいました。
熱心だし、美術教育に情熱を持っているんだなぁ。と本当に感心しました。
ただ、もうすこし生徒に達成感をもたせてあげてもいいかな
と思います。わざわざ美術部にきてるんだからこのぐらいやれ!というのもわかるのですが・・・
対外的にどういい作品を作っていくかと言う事も大事ですが、
生徒一人ひとりに充実感を与えるのも大事だと思います。
なんとなく、「評価される作品」を追い求めているような気がしたので、書かせて頂きました。
それと、「アニメ」はだめ!というようなことが前に書いてあったと思うのですが、
なぜですか?
最近の子はアニメやゲームから憧れて美術部にはいる子が多いような気がします。
それもいいと思うのですが??
>大型店舗がいいと思います。お話、参考にさせていただいています。ふむふむ。
68 :
実習生さん:02/04/13 09:49 ID:8aeuu3Ak
絵で食って行くには、アニメかゲームかって感じだろ。
69 :
実習生さん:02/04/13 16:39 ID:3YqQItrJ
別に趣味でもいいんじゃない?
つーかいまどきアニメで食っていけるわけないだろ。
ゲームだって現場は使い捨てのピラミッド構造。
70 :
実習生さん:02/04/13 23:34 ID:fSFuCNz2
画家で食ってけるやついるのか・・・(藁
>>69あほあほあほん♪
71 :
実習生さん:02/04/13 23:43 ID:3YqQItrJ
>>70 ここは美術部のスレだろ。
論点ズレまくりで恥ずかしいぞ。
あんたが何やってるか知らんが。
72 :
実習生さん:02/04/14 02:08 ID:AuDcmv4p
>>69 お前、アニメ界の現状知らなさすぎ。
勿論、下層部は何でも食っていけないし、そういうものが多いのは認める。
しかし本格的にやっている友達いるけど、滅茶苦茶稼いでるよ。
xboxのゲームのキャラデザインもやってるけどね。
日本の方がアニメ凄いけど、稼ぐとなるとやっぱアメリカの方が上なのかな。
あっ論点も何もかもずれまくりでスマソ。
73 :
箱入りお嬢様教師:02/04/14 02:32 ID:gNN2ki5b
>67
美術部に入ってくる子どもの中にはアニメ・ゲーム好きが来ることもあり、実は
何も持っていない子どもより、「おたく」性のある子どものほうが、熱心に取り組み
現に力を伸ばしています。
そういう子どもには、マニアな話題をしながら活動を楽しんでいます。
だだ、この手の話題をすると他の子どもがついてきません。というより、来れません。
美術部は何もアニメ好きが集まっている部活でもないんです。
「部展」という一つの目標に向って部員みんなが頑張ることにより、部がまとまるのだと思います。
これには、おたくだろうが、そうでなかろうが関係ない。みんなの気持ちが一つになればいい。
・・・実は、私はアニメーター経験者であり、業界の嫌なとこも見てきました。
子どもは今は、憧れしか見ていません。よく、業界のこと聞かれることもあります。
おっと、論点がずれる所でした。スマソ。
74 :
実習生さん:02/04/14 04:45 ID:vI+JoMGJ
>73
わざわざアニメーターだったなんて嘘つかなくてもいいよ(ワラ
75 :
箱入りお嬢様教師:02/04/15 01:10 ID:VYGg+epP
>74
本当なんですけど・・・何か。
76 :
麗奈:02/04/15 02:02 ID:fXxCcjV2
あたし美術部!幽霊部員。だって、みんなヲタっぽいんだもん。
77 :
hhhhh:02/04/15 02:10 ID:uc041hI6
俺バスケ部!
78 :
麗奈:02/04/15 02:24 ID:fXxCcjV2
それから体操部のマネジ!
79 :
実習生さん:02/04/15 02:25 ID:pSEoGyr8
>75
うわっ、アニメーターだったなんてきもすぎ・・・。
まぁ何に関わっていたかにもよるけどね。
どんなアニメに関わっていたか教えてもらおうじゃないですか。
すんげぇマニアックなオタアニメだったら笑える。
80 :
yuou:02/04/15 02:34 ID:uc041hI6
>78君何系?
81 :
中学生とH:02/04/15 02:35 ID:ALI5YxbC
82 :
麗奈:02/04/15 03:36 ID:GEOMcBta
>80 あたし何系だろう??
ヲタ系じゃないのは確実!!
マンガ好きじゃないから持ってないし…。
83 :
yuou:02/04/15 05:59 ID:uc041hI6
俺もちがう。っていうかここに来る人変じゃねぇ?
84 :
実習生さん:02/04/15 10:42 ID:PwHw7YtT
自分でヲタ系じゃないと断定する人ほどヲタだったりするのだが。
85 :
実習生さん:02/04/17 03:09 ID:+fbAH+Lp
75です。ずいぶん前になりますが、
「三つ目がとおる」「ハーイ!あっこです」といったような名作・ファミリー向けですよ。
この職場で、アニメーターは何も好きなものだけやってりゃいいのではないことや
手塚アニメがあるから今のアニメが存在するんだというのを学びました。
86 :
箱入りお嬢さま教師:02/04/17 03:13 ID:+fbAH+Lp
そうそう、おたくは集中力やパワーという点ではかなり優れている人が多いですよ。
また、真面目な人が多いので、生活指導という面ではあまり手がかかりません。
そうでない子どもは、自分というのを持っていないため、ちゃらちゃらしたものに流されやすいです。
「自分」というのを持たせる指導も難しいですね。
87 :
実習生さん:02/04/20 22:40 ID:PLGiDZf6
88 :
実習生さん:02/04/22 15:39 ID:x+568N1x
>>87 そういう工夫のない煽りやめようよ。
つーか帰れ。
89 :
実習生さん:02/04/22 16:48 ID:pVaVWdRa
美術モデルをした女子大生にわいせつ行為をし、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を負わせたとして、
奈良県警捜査一課などは12日、私立桃山学院高校(大阪市阿倍野区)の美術教諭、寺嶋祥郎容疑者(51)を
準強制わいせつ致傷の疑いで逮捕した。
同容疑者は「モデルをお願いしただけ」と容疑を否認しているという。
調べによると、寺嶋容疑者は昨年6月、京都市在住の女子大生=当時(19)に高校の美術時間のモデルのアルバイトを依頼。
女子大生を全裸にして三十数名の男子高校生の目に晒し、ビデオ撮影しながら必要以上に下半身などを触り、女子大生をPTSDに陥らせた疑い。
女子大生は友人に寺嶋容疑者を紹介され、1日2万円でモデルのアルバイトを承諾。
わいせつ行為をされた際には、「ポーズを取るには必要な行為かもしれない」と我慢していたというが、
その後、対人不信などに陥って複数の病院に通院。昨年10月、同署に被害を申し出ていた。
90 :
実習生さん:02/04/26 02:52 ID:yHtUYmMQ
91 :
実習生さん:02/04/26 03:22 ID:yHtUYmMQ
さて、美術部って男女両方入部できるのに女子ばっかり集まるんですか?
美術は女子だけの特権でないし、将来的には、男子のほうが一流の人がおおいのに・・・。
男子部員の勧誘の仕方教えてほしいです。
92 :
実習生さん:02/04/26 09:48 ID:1p6PdDWk
>>91 そりゃ文化部全般にいえること・・・ただし物理部や化学部なんかは別だが。
美人広報を活用するのが王道かなあ〜
93 :
実習生さん:02/04/29 20:55 ID:ATsC9Xnn
>91
その昔・・・「女は釜の飯でも炊いていろ」って言う時代に
「女でも美術を勉強させろ」「女が美術を勉強して何が悪い」という理由から
設立されたのが今の女子美術大学であるというのは有名な話。(建学の志)
こういうパワーが男にあってほしい。
男が「文化部に入って何が悪い!!」
デッサンは中学1年では始め、男のほうがへたでも、中学3年にになったときには
確実に女子の画力を抜ける。
・・・ということを小学校の先生にお話をして今から青田買いでもすっかなあ。
94 :
実習生さん:02/04/29 21:03 ID:ATsC9Xnn
その証拠として、女子部員はパンフ・チラシを構成してイメージ構成画を描いている。
男子部員は実際の建物に足を運び、そこを写真に撮り、その後何度か出向いて描いている。
性格は穏やかだが、行動的である。
女子部員は何度もモチーフを見る大切さを言ってもなかなか見ず、空想で物を描こうとするから
現実味や説得力に欠ける。
美術部も男子部員がいたらもっと盛り上がるだろうなあ。
95 :
箱入りお嬢様教師:02/05/01 02:14 ID:evSVMsmL
↑次の部活動保護者会のネタにでもしようかなあ。
さて、素朴な疑問なんですが、運動部は保護者の横のつながりがあります。
うちの部活も、展覧会等あれば、保護者の方に見てもらえるのですが、保護者の横のつながりがありません。
どうやったら、交流等はかれますでしょうか?
今考えているのは、簡単な掲示物の作成を保護者に作っていただく。(3・4人一組で出来る)
何かいい考えがありましたらお願いします。
96 :
箱入りお嬢様教師:02/05/26 00:53 ID:7YJzT2j+
先日、美術科のトップにいるベテランの先生からこんなお話を伺った。
「美術部の保護者って教師がやってくれて当たり前っていうところがあるよ」って
「運動部の保護者は、教師がこんなこともやってくれているんだと思っているよ」って
さて、意見を聞きたいのですが、文化系の部の保護者の皆さん、運動部の保護者の皆さん
教師に対してどのような要望があるか、どのように普段指導に対して感じているか教えていただきたい。
97 :
実習生さん:02/05/26 02:35 ID:HY/KIF7D
高校に入ったら美術部に入ろう、そう心に誓って今春入学しました。
まずは部活見学に・・・と同志と共に部室へ向かったんです。
しかし部活の説明を聞いて仰天。
「ウチの部活はラクだよ!焼肉パーティーとか遠足とかもあるから楽しいし、
絵を描くのは文化祭の前くらいだから・・・ノリの良い子は是非入ってね」
と言われたのです。1人くらい真面目にやりたい人がいるのではと探しましたが
部室は携帯の音やカップルの会話ばっかりで、とても入部したいとは思えませんでした・・・
ウチの学校は絶対に入部しなければいけない制度ではないので
本当に描きたい人がいるんだと期待していたのに残念でした。
98 :
実習生さん:02/05/27 23:50 ID:KcDBS7fT
↑ こんなDON部だったら、画塾(予備校)いったほうが基礎力がつくし、
みんな真剣に制作しているから、こっちのほうがいい友達ができる。
↑ のようなDQN部は廃部にしちゃえ!!
99 :
箱入りお嬢様教師:02/05/28 00:25 ID:2wD6dgcf
95 部活動保護者会に向けてミニギャラリーを作ったり、徹底して掃除したり、
子どもたちはよく頑張ってくれました。本当にありがとう。
だから私も遅くまで残って準備をしていた。
だけどさ、きっとこのことを子どもが伝えているにしても親の無関心さにはあきれるよ!!
保護者会に来る親の少ないこと!!美術をバカにしているのは親か?って思う。
役に立たないとか思っているんじゃないだろうか?だとしたらそれは大きな間違いだ。
作品と通じて役立つことは多い。それすらわかっていない親がいるなら教えてやろうじゃないか!!
「ここは頑張ったね。ここは手を抜いたね」とか「次は○賞がんばろう」
「いつもの活動ってどんなの?」って会話すれば学校生活のいろんな所まで見えて来るんだよ。
って言いたいんだけど、親が学校に来ないので言えない。実態を知らない親の多いこと!!
あきれる。
子どもが頑張って制作しているんだから親はその様子を見てあげてほしい。
そして「頑張って!!」って声をかけてほしい。それが親の愛情ってもんだろうよ。
って思う。
それにひきかえ、野球部はすごいよ。息子が打つときとなると打つのは息子なんだけど
自分のことのようにはらはらどきどきして興奮してる。母親の息子への愛情感
じるね。野球部の親のほうがよっぽど優秀だ。
・・・こんなところにカキコしていても、当の親らにはわかんないんだけどね。
2ちゃんしかカキコできないなんてむなしすぎる。
・・・
100 :
実習生さん:02/05/31 02:01 ID:WG2s6o+h
age
101 :
実習生さん:02/06/01 00:49 ID:R4uHXBML
あげ
102 :
実習生さん:02/06/03 00:59 ID:JLv7WkZw
age
103 :
実習生さん:02/06/05 22:55 ID:Glzj3U9X
美術部はいってますが。
何かアニメの話ばっかする人たちいて、
正直ついてけね〜って感じ・・・、灰
104 :
実習生さん:02/06/06 00:21 ID:29dK+7zo
>>99 保護者自身が文化部を見下している場合が多いからねえ。
入学式での入部勧誘でも、文化系部活動に興味を示す
子供をたしなめている、保護者も見かけたりするし。
保護者会に非協力な美術部の親でも、
その子供が運動部に入っていたとすれば、積極的に保護者会に
参加している可能性は充分考えられる。
105 :
リアル厨房:02/06/06 00:22 ID:z9ltE6CW
美術部は良いね。裸婦像なんかを描くときは美人教師に頼む。
106 :
箱入りお嬢様教師:02/06/10 00:31 ID:zEfJQwdM
>103
それでも、けじめをつけさせることを伝え続ければいいと思います。
そうそう、いい意味での「おたく」性=一つのことに取り組むことの出来る力
って生きて行く上で欠かせません。こういうのをある程度持っている子のほうが
伸びます。ない子は脱落していきます。今の学校で何人か見ているなあ。
>104
うちの町で、アートを通じて町を盛り上げようというイベントが某○○大(美大中心ではない)が
ありましたが2回で終わりました。
その大きな理由は、「町の人が協力してくれない」だそうです。
本当に町に人にわかってもらうためにはもっと続けないとね。
107 :
R134:02/06/10 00:40 ID:7JXzEYsh
余計なお世話かもしれないが、肩に力が入りすぎているように思われ・・・
所詮は部活。
あなたにとってのウエイトは大きいのかもしれないが、他人に、ましてや生徒や保護者にまで同じことを求めるのは少々違うのでは?
108 :
実習生さん:02/06/10 00:53 ID:qL5t5kaF
中一ですが、今は陸上部ですが、美術部で絵も描いて
みたいです。
部活の二股って無理ですか?
3年生なったら陸上部から美術部に変えようと思ってます。
可能でしょうか?
109 :
実習生さん:02/06/10 01:57 ID:8Lyz5Tdo
>108
あまりお勧したいとは思いません。
私もよく子どもに言うのですが、一つのものを3年間続けたらそれは本人に
とって「一生の宝」になる。って。
陸上を3年間続けると、もちろん、早くなるし体力だってつく。いい友人にだって恵まれる。
途中で変えるとせっかっくできた陸上部の(友人からいい加減な人と思われるよ。
それと、ある意味、美術を軽くしか見ていない証拠。
美術部で絵を描きたかったら1年次から美術部に入部すべきだと思う。
いい加減な気持ちで部活をやるな!!
110 :
実習生さん:02/06/10 04:09 ID:XpO4JZ3u
二股かけてもいいんじゃない。
私じゃないけど、友人は美術部とバスケやってたよ。
3年から美術部やってもいいと思うよ。
この板にいたんじゃない?中3から美術部入って美大行った人。(記憶違いならゴメン)
そりゃ、3年間続けて「一生の宝」になる人もいるでしょうが、
複数の部活を経験して「宝」になる人もいるんじゃないの。
3年なったら入るってのがいい加減な気持ちとは思えないけどね。
ま、そういう人をいい加減だと思う人にはそう思わせとけばいいんじゃない。
そう思う友人なんて、私の場合だったら友人じゃないかもね。
だいたい、人にどう思われるかで自分のやりたいことを制限するのもどうかと思うけどね。
111 :
実習生さん:02/06/10 04:21 ID:XpO4JZ3u
>>110の補足。
「中3の頃から美術部。
高校美術部を経由して、美大→美術教師。」
だそうです。(
>>11さん)
112 :
実習生さん :02/06/10 08:36 ID:1LGCoI+T
わたしは、中学テニスと美術の二股(運動部と文化部の両方に
入らなければならなかったから。日ごろはテニス部。美術部は
文化祭前のみ。)→ 高校テニス部のみ。→ 美大 →
制作活動をする美術講師 ですがなにか。
>>103 マンガ・アニメ関係の部活がないとそうなる傾向にあるようです。
あなたのところは?
114 :
箱入りお嬢様教師:02/06/11 00:26 ID:tkzMsuEM
うちはアニメ・漫画関係の部活はありません。
115 :
箱入りお嬢様教師:02/06/11 00:30 ID:tkzMsuEM
うちの美術部のほかに、演劇部にもマニア傾向の部員がいます。
なぜか、コンピュータ部にはいないんですが、こういうことは
学年の個性もあるので一概にこれだとは言えません。
ただ、今まで指導してきて、マニアがクラスでも伸び伸びしている学年は
荒れていません。
マニアが見つからず(実は能力の高い評議会クラスの子どもがマニアック傾向をもち密かに
自分の趣味を楽しんでいる)、学年がガチャガチャしているところは荒れやすいです。
中学時代美術部。
我々の代ごろからアニメクラブ化・・・
前日夕方放映のアニメを録画したビデオを持参し、
鑑賞し、声真似して超大盛り上がり。
そんな空気についていけず、アンチアニメな人3人くらいと美術室抜け出して
自主活動してた記憶が・・・
117 :
箱入りお嬢様教師:02/06/12 01:42 ID:GQo8TNd5
↑顧問の先生は何をしていましたかが問われますね。
118 :
実習生さん:02/06/12 05:56 ID:9oJOcx+w
二股いいじゃん。
巨乳のともみちゃん
ろりだけど、かわいいあさこちゃん
二股してますが、何か?
>>117 禿しく不同意。
アニメも立派な美術の分野だろう。問われるっていったい…
伝統ある油絵やら石膏デッサンを懸命にやらせるのが良いとでも言いたいのかな?
なんとなくだが息苦しさを感じる発言にSAGEてみる。
120 :
116:02/06/13 00:14 ID:9ELx8Q8J
>>117 顧問は我関せず・・・でした
とゆか
>>119さんのおっしゃることも当然。
でも
油絵もロクにやらなかった(というか顧問も最初はやるとか言ってたのに結局3年間で描いたのは1.5枚)
し、石膏なんてもってのほか。
一般的に言われる美術部とはいえない活動内容だった気がします。
創作活動部?みたいな。顧問がそういう考え方の人だったってのもあるし。
ただそれが私には合わなかっただけのことです。
121 :
実習生さん:02/06/16 03:57 ID:dK4Mt+qD
質問。
中学校で3年間美術部だった人へ
高校では何部に入りましたか?入った部活とその理由を教えて下さい。
122 :
箱入りお嬢様教師:02/06/16 15:50 ID:5EeUGpZD
そろそろどこの部活でもそうおだと思うのですが、3年生が最後の大会・コンクールを期に引退すると思います。
顧問の先生たちもいろいろな思いがあると思いますが・・・。
先日、うちの野球部の顧問の先生が感動的なお話をしてくださいました。
野球部では保護者も巻き込んでバーベキュー大会・親子で試合。
そのあと、マウンドに一列に並んで3年生から一言づつ、保護者から一言、そして
顧問から一言(このとき泣いて見せるそうです)すごく感動するし、させてあげることが
出来るそうです。
いいなーって思って聞いてました。
美術部ではこんなことは一度もない!!
いや、なんどか試してみたけどうまくいかない。
感動的な雰囲気がうまく作れない。
卒業式のときなんかも運動部の生徒は顧問の先生に花束をもって来るけど、
美術部は冷めている。挨拶だけで何もない。
「作品」に感動はあるけど、美術部にはないのか?
ほんとはすごくがっかしている。
本音、おめでたいはずの卒業式がどうでもよい日になっている。
「美術」を通じて、3年間で得させたものって何?
私の指導が悪いんだなと思っている。
こんなことは2ちゃんだからかけるんだけどね。
そこで、美術部に入っていた人、顧問の先生等、美術に携わっていた人に聞きたい!!
私も指導が悪いので、教えていただきたい。
生徒だった人は、どんなお礼をした
先生の人は生徒にどんな形で感謝の気持ちを示したか教えて下さい。
123 :
実習生さん:02/06/16 22:53 ID:J8/XxXFS
103のものですが。
私の学校にはアニメ関係の部活ないです。パソコン部が新しく出来たけど、
新一年生しか入れないことになってます。
124 :
実習生さん:02/06/20 01:47 ID:+hyHqlUT
age
125 :
実習生さん:02/06/21 01:15 ID:12mKQlrT
age
126 :
名無し:02/06/21 01:19 ID:wYkfupGV
>121
中学三年間美術部→高校は管弦楽部
なんだこの変貌ぶり(藁)
127 :
実習生さん:02/06/22 02:21 ID:EgBq3lKw
何かありましたか?
128 :
実習生さん:02/06/22 22:36 ID:T4DLPr0h
>>121 中学・高校ともに美術部ダタヨ。
>>122 俺も中学校美術部顧問だけど“感動”とかは特に必要ないんじゃないの?
さらっと終わりにしてるけど。
129 :
箱入りお嬢様教師:02/06/23 00:12 ID:cb0TnQCK
↑さみしくないですか?
>128
在学中は顧問の先生にどんな御礼をしましたか?
130 :
箱入りお嬢様教師:02/06/23 00:14 ID:cb0TnQCK
なーんて書いている自分も教師になってから「感謝」の気持ちを育てる指導が必要だな
と思っています。実際、その立場になってからでないとわからないことってありますね。
でも、3年生引退前に「やってよかった」という思いや感動は伝えたい。
131 :
128:02/06/23 00:35 ID:3u9cU7oU
>>129さん
ちっとも寂しくはないよ。
1年から3年まで,その時々で,個々の何らかの向上や集団としてのおもしろみを
感じさせるシーンは数々あるからそれだけで十分。演出はいらないと思われ。
卒業シーズンに部員からお別れ会とかをやってくださいとか出るときがあるけど,
そういうのやりたいなら美術室貸すから勝手にやってくれと言う。で,俺は出ない。
>>在学中は顧問の先生にどんな御礼をしましたか?
中学・高校とも何も。卒業してたまに遊びに行くとかはしてましたが。この前は
高校のOB会に行き10年ぶりぐらいに会ってきたけどね。
さみしいと思うのは、帰属意識が強いから。
そういう人は人一倍組織としての部活動に尽力した人間なのだろう。
しかし、そうでもない人もいるね。
ぎゃくに全員が全員強い帰属意識を持ったり、全員にそれをつよく求めるようじゃ
組織のエネルギーが変な方向に行ったり、閉鎖的な性格が強まったりする。
まあ、
>>128が軽い気持ちで部活動をとらえられるのもまた、
情熱的な部員や教師、バックグラウンドがあってのものなんだけど。
うちの場合だが、
在学中は異常に?情熱的だった役員系部員は卒業後立ち寄りもしないが
途中でやめた俺は、毎年の文化祭の展示に足を運び
備品を寄付したりOBのは有志展を主宰したり。
・・・自分でもようわからんね。
133 :
実習生さん:02/06/27 01:23 ID:1SSRVBX/
age
134 :
実習生さん:02/07/10 04:43 ID:o/vdVi7s
あー、中学高校と美術部だったなあ。
絵を描くのは好きだったけど何を描きたいのか
よくわからないからあんまり出なくなって、
先生に顔合わせる顔がなくてそのまま幽霊部員に
なっちまいました。いろいろ映画教えてくれたり
好きな先生だったんだけどねえ
135 :
実習生さん:02/07/20 23:19 ID:ujhuLvMH
age
136 :
箱入りお嬢様教師:02/07/25 00:23 ID:nGQGLnhD
どうもー、お久しぶりです。運動部のほうは総体を終えました。
3年生の最後の試合で負けてしまった部で、負けてしまってケロっとしているやつって
あまり一生懸命やってなかったのかなあ?負けて本気で泣いている奴は3年間一生懸命だったんだと思う。
この悔しさを高校に行って頑張ってほしいと思う。
・・・って話を美術部の子どもにしたらよく聞いていた。
うちの部の3年の引退もあとわずかだけど、作品だけで↑のようにさせるには
どうしたらいいのかなあと、ここ毎日のように考えています。
いい方法があったら教えて下さい。
>>136 24時間テレビみたいなわかりやすい「感動」が好きな人なのかな。
箱入り〜さんのレス見てると泣かなきゃダメって言ってるみたい。
自分は美術部で自分なりに頑張ったし、いい思い出もあったけど、
引退の時泣きはしませんでした。それでも高校の時に習った画家の
作品を見たりすると一緒に先生の顔も浮かんできたりします。
それでも感謝が足りないとかいい加減にやってたと思われるのか…。
138 :
箱入りお嬢様教師:02/07/28 22:19 ID:J2ElwK/X
あ、私「感動」は好きです。小さい頃は感動するアニメやTVドラマ大好きでした。
「金八先生」のひとつ前にやってた風間君が出ていたやつ、最終回見て泣いてました。
(余談になってしまいました。スレ違いですね)
「美術」って、きっと静かな感動なんだろうなあ。137さんはやるべきことはしっかりやってきたと思います。
教えてもらった先生のことを思い出すなんて素晴らしいですね。
122にカキコしたことは望んでいる。図々しいといえばそれまでだが。
子どもらの企画力が育ったかどうかというと育ってなかった証拠だし。
話は変わるけど、私の知り合いの美人秘書が約2ヶ月でとある資格を取得しました。
その時「おめでとう」って花束贈呈されました。
たった2ヶ月我慢するだけで花束もらえるなんて、美人って特だよね。ってひがんでしまいました。
いいよなー。
139 :
実習生さん:02/07/28 22:21 ID:64nfJan1
良くも悪くも「先生」だすな>お嬢さま
140 :
箱入りお嬢様教師:02/07/28 23:54 ID:O/VD482A
あ、一つあまりよくない指導のことで書き忘れていたことがあったのでカキコします。
昨年も最後の展覧会が終わって何日かたったあと、優秀賞受賞者がいたので「焼肉パーティー&引退ご苦労様会」を
やろうとこちらで企画したんです。焼肉料金は私ともう一人の顧問で負担。
子どもたち結構少食で食べているのは私だけ?料金が無駄だよ〜。(柔道部やサッカー部の子どもが
これをやると安上がりに済むそうです)
これを下の連中は知らないはずがなく・・・「先生、今年は焼肉・・・」とか
今から言ってます。
ほんとマジで今年はどうするかなあ?昨年より部員多いんだけど・・・。
なんかおごられるのが当たりまえのように思って図々しく思えるんだけど。
かといってバーベキューをやってくれるほど保護者が協力的ではない。
(部活動保護者会に出てこない親に頼みたいとも思わない)
昨年も「「焼肉パーティー」やっても親は何も言ってこなかったし、
今年もそうなんだろうね。
ほんと今年はどうしようかなあ?考え中。
何かいい企画があれば募集してます。
中学にもなれば、バーベキューも生徒つかってやれるだろうけど、
学校の雰囲気にもよりますね。
共通理解というと固い感じがしますが、
なにげなく学校の様子を聞き回ってみては?
小さい規模なら、家庭科室かりて料理ができるところもあるでしょう。
要は、生徒達で囲んで思い出づくりができればいいでしょう。
手間をかけないでお金をかけて 焼き肉パーティーもいいけど、
私なら会費制にして生徒からもお金集めますけど。
毎年続けられない今年だけの事は 来年以降の顧問の事も考えて
あまりお勧めできません。
142 :
箱入りお嬢様教師:02/07/30 01:03 ID:ZtOpcAC4
会費制にするかなあ。
先生がおごってくれて当たり前、という気持ちにさせたくない。
アドバイス有難うございました。
143 :
実習生さん:02/08/08 02:43 ID:nK+NQcCx
age
144 :
実習生さん:02/08/14 03:34 ID:k/8W2Ghx
濡れも美術部だ。工房だけどねー。
いい先生ね。がんがれage。
145 :
箱入りお嬢様教師:02/08/14 18:34 ID:9ciW8fib
140の「焼肉パーティー」の件ですがやることにしました。
半額子どもの負担、半額私の負担で。
実は3年生最後の展覧会、優秀賞も多く好成績で終わりました。
子どもの成績以上に、この展覧会に絵を描くのが好きで、顧問でもないのに
搬入を手伝ってくださった同僚の先生がいました。むしろ、この先生に
子どもたちと一緒に御礼をしたいと思っています。
↑のようなことが部活やって行く上で、子どもに何を育てるかってことでも
大切なことではないかと思っています。
146 :
箱入りお嬢様教師:02/08/14 18:48 ID:9ciW8fib
144さん 高校生ということで、8月の学展や2月の全日本学生美術展には
出したことがありますか?
いい作品作りを目指して頑張って下さい。
氏ね偽善者
148 :
実習生さん:02/08/15 04:11 ID:407aZmBN
↑ お前も逝ってよし
私の高校の美術部は、新しく来た顧問がドキュソで崩壊しましたが、何か?
裏で下級生の女の子たちの不満をなだめつつ、ドキュソ顧問にへつらっていたこの辛さ。
おれは三流リーマンかああああああああああああああああああああ!
もう今の部員はドキュソ顧問に取り込まれた連中しかいない。
150 :
実習生さん:02/08/15 21:09 ID:y0kOve4x
>>149 DQNも各種あるけど、どんなDQN?
(完全無気力、暴走型、指導なしで文句だけ言う、などなど)
151 :
実習生さん:02/08/17 00:13 ID:ZbYKpFA/
↑ どんな人か教えて下さい。
あと、この美術部の活動状況を教えて下さい。
高校なので、学展や全日本学生美術展の出展状況も教えて下さい。
152 :
元部長:02/08/17 12:29 ID:41vjGzAQ
「前の高校では何人も全国に連れてった」とか (ほんとか?あと本人が絵を描くのを見たことない)
「いいかぁ、顧問はオレだ」とか
「適当にやってるやつはなぁ、周りのやつに感染するんだよ」とか。
出展状況ったって、前の顧問のときには県東部くらいでおしまいでしたよ。
今年きたばかりだからまだ実績はない。当たり前だろ?
あまり具体的に書くことは、当然だができない。
ていうかそんなに展覧会って重要なのか?お前にも同じにおいを感じる。
教えて厨よ。
153 :
元美術部員:02/08/17 23:22 ID:1A/0jizu
展覧会に出品する経験も必要かもしれんけど,まずは自分の絵の向上だろなー。
あと展覧会で気を付けなくてはいけないのは,染まるということ。予備校なんか
でも言えるんだけど。
高校生だったらウマイ下手を問わず自分の好きな画風や好みを追求できるいいチャ
ンス。下手に顧問や展覧会の影響力が強いのより放置されてた方がいい鴨ね。
批評会などは自分らでおこないそこで顧問の先生からも一言ご意見をもらう程度
でいいのでは…
ところで152よ,「お前」って誰のことを指してるの?
154 :
実習生さん:02/08/19 00:52 ID:oSBXRVKl
展覧会って活動を証明するものだと思う。
中学校の場合、これがあるからこそ、制作する目的が持てる。
展覧会やると、自分の力がわかるのでいい意味でも悪い意味でも励みになる。
何も指導しなければ、イラスト部で終わる。「上手くなりたいんだけど」が口先だけで終わってしまう。
もう、部活動全員加入の時代は終わったし、廃部の道をたどるかも・・・。
155 :
実習生さん:02/08/19 01:03 ID:oSBXRVKl
追加でカキコ。
別の質問ですが、他の学校の先生に聞いたのですが、
中学校で美術部で高校で美術部を続けるとそれでおしまい、あとがない、といわれたんですが
実状はどうなんでしょうか?
自分は、中学校は運動部、高校は美術部。でもデッサンや平面構成力は某予備校に通って
身につけました。
高校の美術部の恩師には感謝しているが、考えてみれば基礎は教わっていない。
専門的な道を歩むのであれば、予備校通い・・・なんだか美術教育に矛盾を感じる最近です。
私立高校なら、専門の美術コースの学校が何校かあるが、公立学校ではそういうところがない。
(美術部のある学校はどこでもあるんだけど、一般入試で入るしかない)
公立校でも美術関係の門戸を広げてほしいと思う今日この頃。
・・・話によると公立高にしても私立高にしても、教師が熱心に指導している所を探せといわれました。
うーん、この先は学歴版に逝った方がいいかなあ。
156 :
153:02/08/19 02:52 ID:DWxQDIN2
>>155 逆に質問しますが,
俺は中高とも美術部員。美大へ行った口です。「あとがない」とは
具体的にどういう意味なんでしょう?
> 高校の美術部の恩師には感謝しているが、考えてみれば基礎は教わっていない。
中学や高校の美術部顧問は絵を描く雰囲気や「場」を提供してくれる人,折に触れて
方向性を指し示してくれる人という認識でした。ですから高校にもなって基礎を
教えてくれるというのがどうもぴんと来ません。
絵やデッサンの基礎ってまずは自分で鍛錬していくものと考えている私は,
あまり他の人から途中の段階などで指導を入れてほしくないように思います。
顧問の先生に見せに行くのは作品が完成してからおずおずと見せに行きました。
で,思うんですが指導者が教え込むというのは,どうも違和感があります。
あるベテランの女性の先生の指導を見ていてますますその感を強めたのですが,
どうも生徒の絵がその先生の指導の色に染まってしまっているような気がしたのです。
現にその方は生徒の絵にどんどん脇から手を入れていました。それも確かな指導方法の
ひとつであり着実に「教えられ」てはいるのだと思いますが,私は合点がいかない思いを
その先生の指導から感じました。自分が生徒なら不快だなと思うと身の程もわきまえずに
思ってしまいました。
157 :
153:02/08/19 02:53 ID:DWxQDIN2
> 専門的な道を歩むのであれば、予備校通い・・・なんだか美術教育に矛盾を感じる最近です。
どの道に行くにしろ日本の受験体制では,大学入試をクリアすることは一つの障害となって
横たわっています。高2や高3で自分の進路の適性を考えて芸大や美大に行きたいと考えると
すれば,受験に関する情報を集め短時間で作品を仕上げる力を磨いていく為に予備校はベストな
機関ですね。非常に苦痛でしたが。
でもこのことが今の美術教育が矛盾しているとは思いません。
その苦痛を経てでも美術関係に進もうと考えを持たせてくれたのは中学や高校の時の美術部の
影響が一番大きいと思います。中高の顧問の先生や友人たちの環境が良かったからであり,
そのお陰で絵を描くことを楽しめたからこそその方面に進みたいなという動機付けになったのだ
と考えます。
高校が美大進学のための予備校のようなつまらない機関であったら,私の進路も違ったものに
なっていたことでしょう。高校なら高校の,予備校なら予備校の役目はそれぞれ全うしていると
思うのですがいかがですか?
>>155さん
どうも自分の体験ばかりを元にして話を進め申し訳ありませんm(..)m
158 :
実習生さん:02/08/20 02:29 ID:YgFNewFu
155です。156さんや157さんは、活動している美術部に入ってその素質を伸ばしていただいた
のですね。幸せなことですね。
高校の美術部は今までのカキコを見てもやっているところと、そうでないところの差があります。
校内の先生方にいわれた事は「美術部でも活動実績のあるところや顧問が熱心に指導しているところを
探せ」ということを言われました。教科内でも中高の連携・情報交換が必要ですね。
実は、小中の先生との交流は上が設定したり、研修会等で顔をあわせる事があっても、
中高で研修会があったり、情報交換って、小中に比べるとずっと少ない。
↑のことは自分でいろんな高校の美術部や美術科の先生と交流を持つ機会を考えて行くしかないと
思ってます。
追加でカキコですが、先日、某高校の美術部の活動(進学校)の様子をお聞きした所(子どもがその高校のことを知りたいといったので)
「本気で美術を考えるなら、うちの学校の美術部に入るより予備校に行ったほうがいい。そのほうが
絵を描く雰囲気があるし」なーんてことを言われてしまいました。
高校の美術部で、子どもを面倒見てくれるところってあるのかな?と疑ってしまいしました。
159 :
実習生さん:02/08/20 08:07 ID:Cdx684QX
>高校の美術部で、子どもを面倒見てくれるところってあるのかな?
考えが昭和30年代なのではないかと思います。
正直言って、いわゆる「受験基礎」等を学ばせよう(?)
とすれば、変更と言われかねない高校もあるようです。
生徒の自主性を大切にすると言う点が、ゆがんでいるのかもしれません。
160 :
実習生さん:02/08/20 08:08 ID:Cdx684QX
変更=偏向
です。
161 :
実習生さん:02/08/25 23:22 ID:M/pHAnpH
age
162 :
実習生さん:02/09/08 21:42 ID:i0fniiFp
昨日、偶然男の先生たちと飲んでいました。
暇つぶしに「生徒指導写真」を持ってきて、「奥さんにしたいタイプの生徒」「恋人にしたい生徒のタイプ」
などの当てっこして遊んでました。
お酒が入っているので本音がどんどん出てきます。
男の先生たちが好みの女子生徒を指して行くうちに気づいたのが美術部の子どもがいないのです。
うちの部は運動しないので、特に3年間で急に成長する中学校で美術部に入ってしまうと太ることは
避けられません。つらい・・。
男の先生たちは吹奏楽部やテニス部のスレンダーな子どもを指していきます。
私はこの子はかわいい、と思う女の子は男の先生たちの好みの子どもではないのです。
運動のできる男の先生から見ると美術部の子どもっていい目で見られてないんですね。
彼女たちには「継続して作業をすることができる」という力があるのに・・・。
今まで、画力が低くて盛り上がらない、他からバカにされる部活として見られてしまう
ところがあったのはこんなところにも密かな何かがあったんだなあと、勉強になりました。
・・・あーあ。美術部に男子部員増やしたいです。
>>162 酔っているとはいえ(酔っているから本音を言えるのだろうが)、外見でしか
人間を判断できず、内面を見れない男性教師は同じ男として、逝ってよし
と思うからな。おそらく、脳みそが筋肉でできていると思うんだからな。
運動至上主義は、時代遅れというより、天然記念物だと思うんだからな。
このような教師が、売春に走って、教師の質を落とすんだからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) コンナトコロに出張するオレにウトーリ
( )
| | |
(__)_)
164 :
箱入りお嬢様教師:02/09/10 10:10 ID:0CvME8dZ
昨日、体育祭がありました。毎年、部活動対抗リレーというのがあります。
私は、このリレーをイベントやアトラクションくらいにしか考えていません。
が、この選手を決めるのが、子どもたちにとって苦痛です。
普段運動しないで制作中心だから子どもたちのとってもきついのはわかるんですが・・・。
今年はみんなで小型ヴーナス像を持って走りました。
(どうせだったら、展覧会で賞に入った作品を持って走ればいい宣伝になるなーなんて
思っていましたが)
別にビリでもいいと思っているし。
来年のこともあるので、部対抗リレーでこんなことやったよなんていうのがあったら
教えて下さい。
>>164 部対抗リレーは、前時代の遺物という感が否めないのですが。
>>165 うちの高校では、本気で走る組と
ウケ狙いのパフォーマンス組の二部構成だった。
参加申し込みの時にどっちに出るか選ぶ方式。
関係ないのでsage
167 :
実習生さん:02/09/17 23:55 ID:lFo96I+n
次の美術部ネタは誰がカキコしてくれるかな?
168 :
実習生さん:02/09/18 08:45 ID:qglJjcqh
>>121 美術部→合唱部・美術部・漫画研究会→合唱サークル・美術サークル・華道部でした。
>>122 卒業後、顧問が銀座のアトリエで個展を開くというハガキが来て、行きました。
顧問が定年退職するとき、OBで集まろう、と知らせが来て集まりました。
ただし、その時「名簿を作る」と言っていたのにあれから10年以上。
美術部体質って、そんなもんじゃないかな。
169 :
実習生さん:02/09/18 22:07 ID:ayNBHG1j
↑なんかさみしいなあ。また、集まれればいいのにね。
170 :
実習生さん:02/09/19 11:54 ID:+s0Mn4go
↑道であったら、昨日別れたばかりのように「よぉ!」だが、普段は忘れてる。
暑中見舞いや年賀状のような形式的な連絡にも興味なし。
したがって、同窓会も…。
それが美術部。不思議に寂しくないよ。
合唱部は毎年OB会を開くがそれもちょっとうっとーしい。
171 :
実習生さん:02/09/21 19:26 ID:sx7ZkhuI
↑ 在学中に、企画力が育ったか、育ってないかの問題だなあ。
172 :
実習生さん:02/09/21 19:29 ID:sx7ZkhuI
>170
あまり、縦も横もつながりがなくて寂しいですね。つながりを持とうとする人や顧問の先生と
連絡をとろうとする人もいないんですね。
なんでなんだろう?
どうも!塾経営者です
偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって
自分の子には
好きな道を選ばせてやってます
すみませんねぇ
174 :
実習生さん:02/09/28 23:33 ID:x7YVCwqx
あげ
175 :
箱入りお嬢様教師:02/10/07 00:58 ID:h7xCbbQy
よく「個人制作は個人でできるがなぜ部活でやるのか?」ということに疑問を持っている部員や顧問もいると思う。
しかし、美術部はたいていどこの中学、高校にもある。
「美術部の必要性」について語ってくれる人ぎぼーん。
・・・ちなみに私は、制作を通じて頑張っていることをアピールすることを目的としている。
何もただ絵を描きゃいいっていいわけではない。
制作を通じて人としての成長もねらっている。あ、運動部の先生もこんなこと言ってたなあ。
176 :
実習生さん:02/10/07 01:30 ID:hEkdMXVR
でもねえ、なんだか、美術部って、他の体育系や音楽系の部とは全然違うような。
大体、部員が「楽そうだから」って入ってくる人多いし、その割りに、自分たちのペースで出来るからサボり放題だし。
って、実際に美術部の人がいうんだけどね。
本当は、本問いにやりたい人だけ集まって、そういう子にしっかり指導したいからあんまり人数いない方がいいのに、たくさん入ってしまうって、美術部の先生は嘆いていました。
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
178 :
実習生さん:02/10/07 01:44 ID:h7xCbbQy
>177
逝ってよし
179 :
実習生さん:02/10/07 01:55 ID:h7xCbbQy
>176
「美術部朝練やります」って言ったら部員は減るだろうね。
さて、「自分のペース」って困ったもんですね。
やっぱ顧問の指導が入らなきゃいい絵にはならないよ。
予備校と違って基礎からやってないし。
好きなときに好きな絵を描くのは部活ではなく落書きだと思う。
絵を描いたって発表できる機会がなきゃ意味がない。
部には先輩・後輩だっている。
「挨拶」や「制作の後片付け」・・・これって制作以前の問題だと思うんだけど
意外と美術部はできていない。他の教師は「美術部はおとなしい子がきているから挨拶の強要はよくない」
っていうんだけど、疑問がある。性格がおとなしいから声の出ない会釈でいいのか?(病気ではないのに)
もう、こんなふうに周りの教師から思われていること自体バカにされてんだと思う。腹が立つ。
文化部・運動部も部長会の元に平等であると思うよ。「部活」として認められているのであれば
それなりのことを学んでもらいたい。
制作以上に人としての最低限のルールを身につけることって大事だな。
180 :
実習生さん:02/10/08 00:23 ID:AucVwT8I
>176
その子どもたちに言いたい。
もう、全員加入の時代は終わりましたね。
いい加減にやるなら美術はやらないほうがいい。
無理して部にいる必要もないんじゃないの?美術なめてんのは子どものほう。
美術は本気でやれば、人を一瞬で感動させることができるが、いい加減にやれば
ほんとうに適当になってしまう。
もし、子どもが内申のことを気にして部にいるようなら部活なんてやらなくていい。
いい加減やって美術部を名乗られるより、帰宅部のほうがまし。とおもうよ。
181 :
箱入りお嬢様教師:02/10/08 00:32 ID:AucVwT8I
最近、思うに小学校の図工と中学校美術ではますますその格差が広がってきているような
気がしてならない。
「図工」の教科書をみた中学校の先生はいますか?
描画指導がほとんどなされていない。
「遊び」(造形遊び)ばっかりだ。
で、造形遊びを学んだ子どもたちが中学校に入ってきて簡単な素描が難しいと言っている。
「描くこと」に慣れていない。そのくせ、行事とが掲示物作りでは、美術的要素の強い作業
が中心である。そんな風潮があるのかここのところ部員が少ない。小学校に出向いて美術部の
プロモ活動や体験入部をしようかと思っている今日この頃ですが、造形遊びに慣れてきた
小学生を専門的な(?)美術を興味深く紹介する方法を教えて下さい。
(・・・なにせ、私、小学校の免許ないんで小学校の先生の意見も聞きたいところです。
よろしくお願いします。)
182 :
実習生さん:02/10/08 00:33 ID:+4JcCaYA
>>180 いい加減にやろうとする部活もあっていいんじゃない?
183 :
実習生さん:02/10/14 21:49 ID:t1EQUA8i
↑ いい加減にやるなら廃部でよい。
184 :
実習生さん:02/10/14 21:52 ID:yv+Nb9KH
福丼の私立高は一人8500円クーラー代をふんだくっている
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何十万もクラスからとりすぎ!
185 :
実習生さん:02/10/19 00:02 ID:IN4mGnDt
>181
勝手な意見で申し訳ないんですが
小学校の図工は「造形遊び」で一向に構わないと思う。
子ども時代には(2次成長期までは)「頭脳で物を造る」という事を、
強要させない方がよいと思う。
いい意味で「単純に物を造る事に打ち込む。」という事を体験しないと、
大人になってからが辛い。
186 :
実習生さん:02/10/19 21:26 ID:itotT1Oe
まだ好きです。別れたくないです。
反省して、かわります。
187 :
実習生さん:02/10/19 22:50 ID:Dv1XUjHA
>小学校の図工は「造形遊び」で一向に構わないと思う。
自分もそう思うところはあるけれど。。。。。。
けど、だからといって「野放図」の指導があった場合ははどうかと思う。
筆の「洗い方」もしない(できない)
パレットのしきりがなんでああなっているのかしらない(てか、考えようともしない)
余談だけど、先日自分の地域の小中の美術展があったんだけど、
ある先生曰く
「これって、見方を一歩間違えるとゴミの山だよな」
なんてつぶやき、思わず私も苦笑い。
基礎・基本みんなしっかりしましょうね!!w
188 :
実習生さん:02/10/20 00:01 ID:vr13j2L2
>181
一応真面目にレスしてみる。
道具の使い方は普通教えるよね。
美術に関わらず。
野方図の指導て、作品の内容に対して「こうするべき」と
教え込まないことだと勝手に解釈していたのだけど…。
素描が出来ないというのはね、物を立体で把握する事をしていないから
これはある程度の年齢になってからでないと出来ないよ。
ゴミの山なんていわないでくれー
189 :
実習生さん:02/10/20 01:59 ID:q/cLa7MN
ちょっと割り込み。w
>>181 >>188 >野方図の指導て、作品の内容に対して「こうするべき」と
>教え込まないことだと勝手に解釈していたのだけど…。
言い方はそれぞれだと思うけど、自分もそう思うところあるです。
けど、実際は、とんでもない指導が結構横行してないかなぁ?
問題は、形と色の「認知」→「表現」の流れをいかにスムースに促すことができるか?
なのではないかと自分は思う。
しかし、自分は中学校だけど、どう考えても
「今まで君は何を教えられてきたの!!??」
てな生徒が結構多い。(特にこの数年)
これじゃあ20年以上も前の「誤った自由(画)教育」の繰り返しじゃねーのか?
なんて思うんだけれどね。。。。。
ま、子どもは素直だろうから、「せんせい」の言うことは「正しい」なんて
感じてくれる(もっと怖いのは信じ込んでしまったりする)のだろうけど、
発達が進み、いわゆる自己実現等の衝動から、「具象性への欲求が高まったとき」
破綻するのは明らか(極論だけどね)。
蒸し返す気はないけれど、問題は、
「何を発見できたか?」「どんな気持ちがしたか?」「作品をつうじてどんな成長ができたか?」
ってあたりのことなどを少なくとも生徒(児童か、小学校は)自身がつかめないと、
ゴミはゴミだよ。悲しいけれど実際は。
てか、本家(?)の方のネタかもしれませんね。すまそ。
一応リンク
■□美術(科&家)教育について考えるスレッド□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1016735468/
190 :
実習生さん:02/10/20 21:45 ID:OPe4kED/
そ、自由な絵がいいなんていっているけど、子どもに聞いてみると
「どんなふうに描いていいかわからない」んだって。
何もしないと丸筆で細い所を塗ろうと一生懸命になっているんだけど、
「先生、どうやったらきれいに塗れますか?」なんてことを言ってます。
191 :
実習生さん:02/10/23 01:38 ID:eFoqmIKX
学習指導要領では漫画の取り扱いについて書かれていましたが、なんか軽い感じがして
います。
192 :
実習生さん:02/10/26 03:14 ID:DduneOS0
あげ
193 :
実習生さん:02/10/27 17:47 ID:m684vche
美術部=漫画・イラストが描けるところ、と言う解釈は変でしょうか?
194 :
実習生さん:02/11/03 23:25 ID:36QYUelL
age
本当に上手い子はさっさとやめて
自分でコンクールに応募するなりなんなりしてたけど、
ほのぼのとした感じで微笑ましかったよ。
漫研だとオタク扱いされそうで・・・って感じの子も居たけど。
196 :
実習生さん:02/11/07 01:34 ID:Rf3yNWjq
中学校だと「美術部」だからこそ、絵を描く機会があると思う。
そこから離れたら描かないだろうな。(本格的な絵画)
197 :
実習生さん:02/11/07 09:30 ID:TG76Nsi5
漫研と兼部も多い。
漫研ではコミケ活動してて、美術部ではきっちりとした絵を描く、と。
あぼーん
199 :
実習生さん:02/11/10 11:24 ID:ZXeNCLCn
>197
やはり漫画と絵画は別物なのですね。
どうせやるならとことんやるのがいいね。
200 :
実習生さん:02/11/10 21:32 ID:LPax4+4n
>>199 けれど、「鳥獣人物戯画巻」はどう説明する?
思うのだが、指導要領には「マンガ」をかけなんてどこにもかいてないと思う罠。
強いて言えば「漫画的表現」ではないか?
大丈夫なのか日本の美術教育。
201 :
実習生さん:02/11/12 12:16 ID:q1LYaoNL
あぼーん
203 :
実習生さん:02/11/13 02:25 ID:N9lPk4i2
>199
大丈夫ではないと思う。
現に、今の図工は造形遊び。
中学校に上がってきた子どもは絵が描けない、描くことに慣れていないと言うのが現状。
アートクラブやイラスト部が小学校のクラブ活動であったが、ペンキ等の大きい絵の具に
慣れていないため、かたづけが下手。細かい所に気がまわらない。
「小学校でなにやってきたの?」「先生は自由に描かせてくれたもん」
・・・何かが違う。
204 :
実習生さん:02/12/05 02:35 ID:NTE9jE5I
>203
小学校の先生と連絡を取る機会と子どもも美術部を見学する機会がほしいです。
図工と美術は違うってこと教えたい。
今、中1の子どもが「図工って楽しかった」って言っていた。だけど、そろそろ、
造形遊びから成長してほしいものです。
205 :
実習生さん:02/12/08 22:03 ID:CFywjkl1
age
206 :
実習生さん:02/12/16 00:15 ID:g/OdVWV1
age
207 :
実習生さん:02/12/24 01:29 ID:fIfGs6Is
>204
そうそう、さらに小学校の先生に伝えたいのが子どもに「よく部活動をかんがえろ」ってこと。
中学に入って、運動神経がないくせに、体力がないくせに運動部入って、
あとになって文化部に転部を考える傾向がある。だったら初めから入部してほしい。
・・・なーんてカキコしている私も子どもには言わないが、高校のときに本格的に美術系大学を
目指していたにもかかわらず、始めはバスケ部で、即、その後美術部に転部して、今となっては、
自分の仕事になっているからこそ、伝えたいんだけどね。
あ、バスケ部は友達がほしかっただけ。でも高校の部活って、運動系も文化系も半ばプロ養成的な感じで
やっているところが多いよね。自分が本当に好きなものなら自然に友達も出来るってこと学びました。
208 :
実習生さん:02/12/28 03:38 ID:n5CPCRDf
中学に入学してすぐに美術部に入りました。
でも、先輩方の陰湿な虐め(女子部員ばかりだから自然とそうなる)によって
3ヶ月でやめました。
小学校の時から絵が好きで美術部に入ったので親も友人も喜んでくれたのですが
退部となったら周りから猛反対。
周りの反対を押し切り合唱部に入ったのですが、歌は鳴かず飛ばず。
音楽苦手だったので、3年の引退までヘタなままだった。
後悔はしていないけど、掛け持ちしとけば良かったかな…。
絵を描くのは好きだったし。
209 :
箱入りお嬢様教師:02/12/31 03:04 ID:P+lKLPtH
>208
絵が好きだから美術部で上手く行くとは限らないんですね。
きっと体験入部(仮入部)ってあったと思うんだけど、先輩たちや顧問の先生に
部活の雰囲気のことを聞いたかな?もちろんいじめた先輩たちは悪いけど、部活の
雰囲気を直接先輩や顧問に聞かないのも部活を甘くみていたところがあったかもしれない。
美術部に来る生徒って、体験入部の時にいろいろ聞いてくれなくて困る。
(顧問の性格もよくないからいろいろ質問して見抜いてほしい。また、制作の
厳しさも学んでもらうからよく考えてほしいな(顧問による))
女子だけ部活ってそういう陰湿さはあるけど、それにも耐えて頑張ってほしかったな。
ちなみにどんな活動をしていたのかよかったら聞かせてください。
210 :
aiueo:03/01/04 13:49 ID:rvtBO5Za
もと美術部です。
入部の時は3人だった部活も、卒業写真では50人になっていました。。。
理由はいろいろだったみたいだけど、大体の子が部活動のトラブルで流れてきたみたい。
やりたくないひとは帰宅部っぽかったし、やりたいひとはもくもくとやっていたよ。
イラスト描いたり(おたくっぽい?)ポスター&看板描いたり(←私)個人作業だからいじめはなかったなぁ。。。
息抜きに卓球したり、テニスしたりもしてたよ!(秘密だよ)
美術部って外から見ると暗いけど、中に入ると…思ったより明るいです。
211 :
実習生さん :03/01/04 18:27 ID:X4397rxD
>209
どうも、208です。レスありがとうございます。
私は4月中に仮入部したんですね。
その時は先輩たちも優しかったし、活動も楽しそうで活き活きしていたから
これでいいかと思ったんですよ。
顧問は顧問で部活に来ないし、部員だけで進めていくって形だったので。
活動は、コンクールのポスター描いたり秋は学祭へ向けて油絵を描いたりとか。
入部したとたんに先輩たちの態度が変わって、陰湿になったしな。
「あの子ウザいからこないで欲しいよねー。」とか「あんな絵描いてて恥ずかしくないのかな」
とか聞こえるように言うし。
212 :
箱入りお嬢様教師:03/01/05 00:03 ID:ndGFNm9Y
>211
そっか。顧問が部活に来ないのね。これは顧問が悪いや。
私は会議とかない限りは極力部室につくようにしています。
ほっとくと悪気はないけど、彼女たちは片づけを手抜きするんで。
(ほんとは「顧問がつかなくてもしっかりできなきゃいけない」っていつも言ってますけど)
あと、知らない所で、先輩と後輩が陰口を言ってるなあ。
前にはそれを見つけてお互い思っていることを言えって間に入って話したら
後輩が泣いてたけど。それ以来、先輩と後輩の中はいざこざおきなくなった。
やっぱ、211の場合、あなたが悪いんじゃない。活動場所を手抜きしていた
顧問が悪い。子どもをそんなつらい思いさせて、何が自主的な活動だ?と言いたい。
>210さんへ
私だったら廃部にするなあ。これじゃやってても意味がない。
帰宅部やってて、多分、内申よくするために部活に入っているんじゃ、
一生懸命やっている子どもが迷惑してただろうなあ。
息抜きにテニスや卓球するくらいならテニス部か卓球部に転部しろって言いたい!!
ただ、ひょっとして部活動全員加入制だったのかなあ?
213 :
箱入りお嬢様教師:03/01/05 00:19 ID:ndGFNm9Y
追加でカキコ。
ただなあ・・・あまり部活についていると学年の仕事をしろって
美術を理解してくれない職員もいるんで、しょっちゅう部室にでれないつらさもあるが・・・。
顧問が部活に出ようとする姿勢って、子どもに伝わるんだよね。
あの先生はいろいろやってくれる、部活に顔を出さなきゃあの先生は名前だけの顧問って。
子どもってこういうとこよく見てますよね。シビアだけど。
公立中の場合、異動等顧問が変わったとき、今まで甘い現状でやっていたのが厳しくなるとき
子どもがとまどいます。
顧問がつかない部活は文化部でも運動部でもトラブルがつきます。
(特に、運動部の場合、怪我がつきものなので顧問がいないときに命に関わるような怪我
があったら、教員生命も危険。
文化部も部活に入ってない奴が勝手に入り込んだりと見てないと何が起こるか・・・。)
美術部顧問の皆さんへ・・・忙しいのは承知ですが、できるだけ部活につきましょう。
子どもの「自主的」な活動が「放任」になっていませんか?顧問がついて指導することによって
子どもの技術も気持ちも向上しますよ。子どもが好き勝手やるんだったら部活はいらない。
個人趣味でもじゅうぶんできるんだから。部で何を得るかが大事だと思う。
(だからうちの学校の場合、好き勝手やりたいやつはPC部に行くんだよな・・・。
何も言われないし。それでもいいけどね。だけど、3年で引退した時に何も残らないから
PC部の子「美術部にすればよかったな」なんていってたけど、引退してから言われても困るんだけど・・・。)
>顧問が部活に出ようとする姿勢って、子どもに伝わるんだよね。
>あの先生はいろいろやってくれる、部活に顔を出さなきゃあの先生は
>名前だけの顧問って。
ここの気持ちは分かりますが、
「そっか。顧問が部活に来ないのね。これは顧問が悪いや。」
ここの発言はちと疑問。中3の担任を持って、部活まで出るのは
なかなか難しいですよ。12時まで仕事しろというのであれば
別ですが。それと、生徒に教師への不信感を煽るような発言も
学校での混乱を招きそうなので怖いです。
ちと 気になった発言があったので横やり失礼しました。
(箱入りお嬢様教師さんが、まだ健在なので何よりです。^^)
215 :
箱入りお嬢様教師:03/01/05 00:59 ID:ndGFNm9Y
>214
こちらこそ、失礼しました。
中3の所属で部活・・・はい、先日これで主任からいろいろと・・・。
主任は朝練に必ず出て、必要連絡事故を伝達しています。・・・この方法を
主任から教わったので最近はこのようにしています。
退勤は警備員のおじさん・おにーさんと一緒の時がよくあります。
216 :
実習生さん:03/01/05 01:09 ID:B6NudQO/
>>213 >ただなあ・・・あまり部活についていると学年の仕事をしろって
>美術を理解してくれない職員もいるんで、しょっちゅう部室にでれないつらさもあるが・・・。
あんたの仕事は部活をすることか?
勘違いしてるんじゃねーよ!!
学年の仕事さぼって部活とは、いい身分だね。
あんたが部活に行ってる間、学年職員があんたの分まで学年の仕事してるんじゃねーのか?
>>216 美術等の芸術関係の人は ナイーブな人もいるから、
あんまり煽ると可愛そうですよ。^^;
>学年の仕事さぼって部活とは、いい身分だね。
>あんたが部活に行ってる間、学年職員があんたの分まで
>学年の仕事してるんじゃねーのか?
自分は、「放課後には部活出て、生徒が帰宅してから、職員室で
事務仕事してます」が、そういうやりくりをすればいいだけで、
人に仕事を押しつけることはないですよ。多分
>>213さんも
帰宅が遅いようだからそんな手法ができるんじゃないかな。
ただし、他の教員に対して、「朝練出ろ」とか、「遅くまで残れ」とは
強制出来ないんだよね。(自分ならいいんだけど。)調整とれる立場じゃないし、
家庭を持っている人なら 家のこともあるしね。そういう人は持ち帰り仕事してるけど。
そもそも部活は仕事として文科省が後押ししてくんないから、他スレでも
まだいつまで経っても話が終わらないんだよね。(最後は愚痴になっちまいました。失礼)
218 :
実習生さん:03/01/05 01:33 ID:uxhi8jIA
自分の学校には「美術部」が無かったりする。
以前はあったらしいが、
一度「専任」の教師がいなくなってから消滅状態。
で、自分は運動系の部活の顧問をしています。
これはこれで楽しい。w
219 :
実習生さん:03/01/05 01:36 ID:uxhi8jIA
スレとは関係ないけど、
ここで学担(中学校ですが)の先生方ってどれくらいいらっしゃいます?
授業時数+分掌+クラスの活動+学年の活動+行事・・・・・部活
と来たとして、定時に帰れる人っているのかなあ?
自分なんかは管理職からにらまれてます。
帰るの遅いって。
しょうがないジャンね。
220 :
箱入りお嬢様教師:03/01/05 01:36 ID:ndGFNm9Y
>216
ごもっとです。すみません。
>217
どうもありがとうございます。
子どもがいて学年の仕事が出来ない時には夜何時になろうがその分を
うめるつもりでやってます。そのほうが落ち着いて仕事に取り組めるんで。
おかげで見回りに来る警備の方がちがうのがわかります。
警備の人にもよくやってくれる人と手を抜く人っているのがよーくわかりました。
221 :
実習生さん:03/01/05 01:38 ID:uxhi8jIA
そうそう、それといわゆる生徒宅への緊急個別訪問(家庭訪問じゃないです)なんてのもある。
病院へ引率とかね。
そんな時部活はどうしても後回し(というか別の人にお願いする)になる。
222 :
実習生さん:03/01/05 01:39 ID:uxhi8jIA
>>220 え?警備員がまわるんですか?
ともあれ、がんばってください。
223 :
217:03/01/05 01:50 ID:+mKD6Dj/
>>219 担任じゃないけど、
後期 23コマでした。 前期は24コマ。
振り替え授業の時で酷いのは、26コマ(30分の)の週もあった。
土曜に部活の引率(県の強化練習)で、毎月数回潰れることもあり・・・
身体もボロボロになりました。^^;
警備員の話で面白いのは・・・綜合警備保障の人が 深夜の巡回で、職員室に明かりがあるので、
玄関の前で、電話か無線で本部に確認をとっていました。直ぐには入ってこなかったですね。
(遅くなるって電話しておいたのに連絡がいってなかったようです。)
あとは、PTAが間違って明けちゃって 日曜の昼間に車が2台駆けつけた事もありました。^^;
P.S.女性で1人で 職場に残るときは気を付けてくんなまし。
224 :
220:03/01/05 01:59 ID:ndGFNm9Y
>222
気遣っていただいてありがとうございます。(実は校長から「早く帰れ」の命令も
出てるんですが・・・、要領が悪くて仕事が終わらなくって・・・)
警備の方がいるおかげで学校も守られているんだといのがよくわかりました。
ほんとは管理職が守っているんじゃなくて、こういう仕事をされている方のおかげですよ。
毎晩、おつかれさんです。(気配りある方はガスや電気ポットの電源までみてくれる)
持ち時数は副担ですが、23です。5日制になってから空きが1時間あればいいほう。
今年は、あいている教師を狙って補欠攻撃です。
225 :
実習生さん:03/01/05 02:17 ID:nPzNtvbA
自分と同じ境遇の方々が、、。
私も副担で週23コマです。
選択授業も入って5時間、6時間授業はまだ大丈夫だけど、通常授業で5時間入ると結構大変ですよね。
219さんは学級もってるんですか?体を壊さないようにして頑張ってください。
226 :
219:03/01/05 03:03 ID:6ih3BtTo
>>225 はい。二年生の学担です。w
行事のときとか、大会のときとかその他諸々重なると
「だいじょうぶか?自分」なんて本気で思うこともあります。
そう言えば空き時間なんて...........ほとんどないかもw
いえ、単に新学習指導要領になってから、時数が減ったもんで、
「空き時間は全部自分に下さい!!」
と言った自分も悪いけど。
とにかく皆様お体ご自愛の程。
227 :
219:03/01/05 03:04 ID:6ih3BtTo
すれ違いごめんなさい。
229 :
実習生さん:03/01/05 21:14 ID:fbFzmG5S
それでは時数等の問題は228にあるスレッドで続きをどうぞ。
230 :
山崎渉:03/01/08 01:15 ID:Lx/wDCUD
(^^)
231 :
実習生さん:03/01/13 22:29 ID:/sCdDCQU
age
232 :
実習生さん:03/01/19 23:18 ID:hO+mbAfI
気になっていること、いや、永遠の課題?指導上の質問です。
美術部はこつこつした作業が主の部なので、「挨拶」「礼儀」「返事の声」
いわば、どこの部活、普段の日常生活の中で常識となっていることが
言い続けているんですが、なかなかできない。何かコンクール等で賞をとっても
返事ができない。もう、どんなに上手な絵を描いても賞状なんか渡したくない。
その場で破り捨ててやりたい気分。
「返事してるんですけど」と本人は言っててもこちらには聞こえない。
運動部の子だと声を出してランニングしていたり、試合等で掛け声をやっているので
苦なくできている。
「部」としてやっている以上、先輩・後輩・顧問との関わりの中で、また、社会に出てからも
必要なこと。他の先生からは「美術部の子はこういうの難しいなあ」といわれるのが
悔しい。やってできないことはないと思う。
私としては上手な作品を作る以上に人として大切なことと思うのですが皆さんはどう思いますか?
また、元気よく、挨拶・返事をさせるにはどうしたらいいでしょうか?
233 :
実習生さん:03/01/20 21:03 ID:P6UQElwM
自分は美術部持っていない美術狂死ですがw、
一度生徒の視点なたたれてみてはいかがですか?
生意気な言い方かもしれませんが、
やはり一度でも専門家教育を受けてしまうと、
良くも悪くも生徒を「制作者」をしてみたくなってしまうと思う。
しかし、それと同時に単なる大人と子どもとしての人間関係や
そのような行動の裏にある根拠等も、生徒の底力を発揮させるには
重要なファクターになるかと思います。
てか、自分卓球部の顧問なんだよね。w
けど、これはこれで面白い。
もっと言うと「美しい」面白さあるなと思う今日この頃です。w
234 :
実習生さん:03/01/20 21:04 ID:P6UQElwM
235 :
実習生さん:03/01/20 21:06 ID:P6UQElwM
ああ、走り書きでした。
視点なたたれてみてはいかがですか?
↓
視点にたたれてみてはいかがですか?
そのような行動の裏にある根拠等も、
↓
そのような行動の裏にある根拠等を理解しようとすることも、
すまそ
>>233 >良くも悪くも生徒を「制作者」をしてみたくなってしまうと思う。
この文章もワケワカランと思うぞ。
237 :
実習生さん:03/01/20 22:26 ID:asetrX/O
ごめんw
良くも悪くも生徒を「制作者」をしてみたくなってしまうと思う。
↓
良くも悪くも生徒を「制作者」としてみたくなってしまうと思う。
でつ。
わはは。
反省。
238 :
山崎渉:03/01/21 15:51 ID:pvWgO9+L
(^^)
239 :
実習生さん:03/01/26 19:51 ID:0AFoS5zH
age
240 :
実習生さん:03/02/09 20:36 ID:QPFAcyd7
>237
ちょっちしたわがままですが・・・美術教師やってて
制作できる生徒の立場ってうらやましいなあ・・・と思うことありませんか?
241 :
実習生さん:03/02/09 20:42 ID:4zXPBiKo
ある。w
また同時に、
こんな課題を設定した漏れをゆるしてくれーーーーーーーー!!
とおもうこともある。w
すれ違いスマソ。
242 :
七紙:03/03/08 15:43 ID:THVifigM
あたしは現在普通高2年の現役美術部です。
ウチの学校の先生は、自ら作品制作してますよ?
なんだかんだいって、一番頑張ってるのは先生ですね。
先生の個室があって、そこでいっつも描いてます。
先輩たちも、この前卒業しちゃったけど、たっくさん作品を残していきました。
あたしはあんまり描いてないですがね。美術系希望じゃないし。
でもいっつも部室で資料を見たり、粘土やったりと楽しいですよ。
まぁ…確かに一部の生徒のせいで暗いイメージもありますが、
逆に個性的で素敵な人も美術部だったりですね。
あたしらのとこは仲が良くて、昨日もみんなでボーリングに行ってきましたよ♪
243 :
公立中美術科教師:03/03/08 21:45 ID:4jt7Fch0
>242
これは先生が普段から自分の技量を高めるために頑張っていらっしゃるんですね。
先生が頑張っているから生徒も頑張ろうという気になる。素晴らしい!!
でもいいよなー。制作する時間があって。
中学校だとうちにもって帰ってまで学年の事務仕事の多いこと!!
制作したいな。
244 :
山崎渉:03/03/13 14:46 ID:v/2bt7lt
(^^)
僕は、子供の頃から大変几帳面な性格でした。当時は身体が
弱くて、ちょっとしたことですぐ、食べたものを戻していました。
そんな時、僕は、必ず、自分の吐いたものを、画用紙にスケッチ
していました。まず先をよく尖らせたHの黒鉛筆で輪郭を描き、
次に、親が、誕生日のプレゼントに買ってくれた、48色のクー
ピーペンシルで、丁寧に着色していきました。スケッチが終わる
と、次に、余白を利用して、吐いた日時、吐いた時の状況、吐い
たものの形、吐いたものの色、吐いたものの臭い、吐いた時の
気持ち等々、自分の嘔吐物に関する、詳細な解説を、書き込ん
でいきました。学校で吐いた時には、記録をしている時間はあり
ませんから、家に帰ってからすぐ、吐いた時のことを思い出し
ながら、画用紙に向かいました。つい先日大掃除のため、押入
れの中を整理していたところ、その画用紙が出てきました。
その数は、優に、100枚以上はありました。どれも力作ぞろい
で、迫力のあるものばかりでした。思わず見とれてしまい、
しばし、時が経つのを忘れてしまいました。
そんな僕も、今では一人前の美術教師です。
248 :
実習生さん:03/03/26 22:58 ID:97PQ4osj
>245
何の病気だったんですか?
どうやって病気を克服したか知りたいです。
249 :
実習生さん:03/03/26 23:08 ID:97PQ4osj
今年、異動になりまして、今日も部室を片付けていました。
これからの課題になりますが、平面作品は子どもは持ち帰ってくれます。
(特に自分が入賞したものになるとまるで宝のような扱い方をします)
立体作品は何度言っても持ち帰ってくれません。
「自転車に積めない」「重い」「家に置く場所がない」
「処分してもいい?」「お任せします」
立体は作るのは平面作品より楽しいですが、後の管理がずさんになりますね。
子どもに責任を持って持ち帰らせるようにするにはどうしたらよいのでしょか?
250 :
実習生さん:03/03/26 23:22 ID:6V+YWWm3
>>249 着払いで宅急便で送るぞ!!
もちろん請求はおまえだ!!
これ結構効きます。
昔お世話になった美術の先生は、みな素晴らしい先生方
でした。どこか一匹狼的でまた物凄い博識なところに惹
かれたものでした。
>>248 もしかしたら「自家中毒」とか言う病気じゃないで
すか。大人になると、すっかり直ってしまうことが多いと聞
いたことがあります。もちろん私はお医者様ではありませ
んので憶測に過ぎませんが。
252 :
美術部顧問:03/03/30 22:21 ID:xFFwJYgq
>250
今まで、処分してましたが、いい方法ですね。
今度、試してみたいと思います。
本当は立体なら子どもが自分で管理の責任が取れ、それでいて気に入るような作品を
作らせるような指導が必要だなあと感じます。
253 :
山崎渉:03/04/17 11:04 ID:niiMTp/T
(^^)
254 :
山崎渉:03/04/20 05:33 ID:JBwgToZ1
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
255 :
美術科+:03/04/21 20:54 ID:QXwpV9VR
中学校では学年日課が先週半ばで終わり,授業が本格的に始まりほっと一息です。
来週29日は新入部員歓迎と銘打ち,美術部員をつれてBunkamuraに行く予定です。
「ミレーを見れー」と我ながら寒いギャグを言ってみたら案の定部長から「ハァ?」
とか言われますた。
256 :
実習生さん:03/04/21 22:27 ID:PVFsTVUY
Bunkamuraですかぁ・・・・・・・素敵ですね・・・・・。
今回の企画展は考え見るとすごいですよね。
何か長年の地道な文化交流の賜だとのこと。
遠すぎていけないのが悔しいですw
「ダリってだり?」「モネもいいかもねー」
スマソ。
257 :
箱入りお嬢様教師:03/04/26 23:51 ID:ZulR4NWU
>255
これはいいアイディアですね。毎年GW中の活動どうしょうかと考えるんです。
Bunkamuraいいですね。子どもも喜びますね。
引率、どうやって行きますか?電車?バス?制服で?私服で?
学校によって引率等、うるさいところもあるようで
どうしているのか教えて下さい。
>256
昨年は希望者が3人だったので、川村にモネ見に行きました。
(車で)
258 :
256:03/04/27 00:06 ID:sFnGn7M2
こんばんは様です>お嬢様
レス酸苦酢です。
自分の所は何故か(?)美術部ないもので、
自分はちょっとさびしかったりします。
川村美術館ですか。
あそこも四季を通じて素敵なところですよね。
と言ってももう何年もいってませんが。(遠すぎて・・・)
今では当たり前になりつつあるギャラリートークも
あそこあたりが先鞭を付けたんですよね。
素人も玄人もなく、一つの作品に対して等身大に向き合おうってコンセプト
すごく好きです。
あと、開館当初のロスコルーム素敵でした。
あ、すれ違いスマソ。
259 :
美術科+:03/04/27 22:48 ID:3Xmjg3AJ
>お嬢様
電車で行きます。人数は総勢15名くらい。服装は私服,持ち金は3000円。
オプションで上野に寄ったりします。都美館で小中学生無料の展示を見て
から渋谷でつ。
去年は都美館で「シャガール」+国立西洋で「プラド美術館展」
その前は銀座のブリジストンで「ルノワール」単品
さらにその前は「モナリザ」+芸大・五美大卒展
振り返るとその時々の部員とかいろんなことの雰囲気が浮かんでくるわなぁ。
260 :
箱入りお嬢様教師:03/04/28 00:19 ID:ltX4vN6E
>259
いろいろ刺激があっていいなあ。都美術館やブリジストン、いろいろ行っているんですね。
ひょっとして東京に近いところに勤務されていますか?
何市ですか?
>256
川村のギャラリートーク有名ですよね。これを学校行事に入れるとなるとすごく難しいですね。
上の人理解して欲しいなあと思います。やってみたいですね。
常設展も充実していますね。
261 :
美術科+:03/05/03 08:46 ID:Yw9sLsmk
29日に「ロマノフ王朝」(^^;と「ミレー」に行って来ました。
「ミレー」よかったです。見終わるまで顧問が一番時間がかかってしまいますた。
上野では動物園が無料だったので一部3年生が「行きたい〜」と騒いでいましたが
「あっそ,行ったら〜?俺は1・2年と渋谷行くからさー」と行ったらついてきました。
都美館行くと動物園に必ずと言っていいほど行きたがる。
ならばいっそのこと美術館見学も兼ねてスケッチに行くか,,,
とも思ったりしますが未だ実行してませんw
Bunkamuraでは見終わったらB1の本屋前集合。美術書・洋書があり
適度にオシャレなのでそういうシチュエーションに最適です。
>>お嬢様
N野市っす。都内には出やすいのでヨロシーです。進路の時などは都内と県内の
私立両方を把握しなくてはなりませんからそういう意味ではめんどいかな。
262 :
箱入りお嬢さま教師:03/05/04 03:24 ID:jq0i/wNA
>261
上野の計画も渋谷の計画もどちらもいいですね。ほんと都内のいろいろな美術館に行けていいですね。
よく絵に動物をテーマにして描く子どもがいます。でもたいてい図鑑や資料・写真から。
かわいい犬・ネコ・ハムスター・鳥類が多い。実際のものを見て描け。って指導するんだけど
さすがに飼ってるペット持って来いとは言えない。
動物のスケッチは勉強になりますね。今度、やってみたら感想教えて下さい。
ところで、美術科+さんのところだと、どれくらいの子どもが都内を受験しますか?
参考までによろしくお願いします。
263 :
美術科+:03/05/04 07:28 ID:O/RIwg8M
>262
単願推薦等が全体の1割,併願で受験が2割程度(メインは県内)っす。
部活の女の子は鳥とか動物は描きたがる子多いすね。今年もパネルとかに
描いてる子いるなぁ。
「ミレー展」は見る価値すごくありでした。部員にも言いましたが
若いうちにこれほどたくさん良質の作品に触れられるのはなかなかない〜。
このすれをみている現役の美術部の人も労力と散財を惜しまず見に行くとイイ鴨。
264 :
箱入りお嬢様教師:03/05/05 03:40 ID:N/xr6CbE
>263
生の絵画の感動はいいですね。昨年の「モネ」も資料の「スイレン」と本物は迫力が
違いすぎますね。(昨年は川村だったので、ステラの本物も多くきくてすごかったけど)
「ミレー」展、行ってみたいですね。紹介ありがとうございます。
265 :
実習生さん:03/05/18 23:37 ID:PcUjzocu
あげ
266 :
実習生さん:03/05/19 17:53 ID:JMU1SMUW
中3の美術部員です。
最初は吹奏楽にしようかと思ってたけど絵を描く方が好きだったので美術部に入りました。
中1の頃→顧問はとてもいい先生で描いた絵についてアドバイスをくれたりしました。
当時の3年(人数は少なかったものの)の画力や熱心さはすごく、コンクールでも何人も何度も入賞し、文化部の中でもかなり活躍していました。
またコンクールがなくても模写などをやらしてくれました。
中2の頃→顧問はコンクールの締め切りだけを伝えに来るだけでした。全然、部活に来る事はなく当時の3年は最上級生になった事をいい事に部活をサボる・来ても漫画を持ち込んだり話をしている。コンクールには出展せずにだらけ、下級生を目の敵にしている。
この年で美術部の評判はかなり落ちました。
そして今年→顧問は部活に2日に1回の割合で来ます。しかしケチは付けるくせにアドバイスはしない。部員に肩もみをさせる。学級の掲示物を手伝わせる。
1、2年は部活中に寝る、マンガやアニメの話をする。コンクールの絵は描かずに漫画の絵ばかりを描き続ける。
一応このままじゃまずいと思い、コンクールの応募がないときにはデッサンやクロッキーをやるものの、顧問はそれよりも掲示物などの手伝いを優先させ、1,2年はやるように呼びかけてもアニメ・漫画から離れない。
正直言ってこんなの部活じゃないと思うし、こんな思いをするなら吹奏楽をやっておけばよかったと思う。
グチ&長レススマソ
267 :
箱入りお嬢様教師:03/05/19 18:28 ID:tTPxh0jU
>266
美術部も顧問次第で変わりますよね。
顧問は毎年違う人だったのでしょうか?美術科の専門の方だったんでしょうか?
顧問が専門外の方の場合だった時に相談を持ちかけられたことがあります。
で、私は学生時代、仕上げのアニメーターの経験があったため、
専門外の顧問から「セル画やトーンの貼り方を教えたいのですけど、どうやったらいいのでしょうか?
子どもは喜びますか?」と。・・・これじゃ部ではなく、(こういう活動を嫌がる部員もいる)
あくまで趣味。
もし266の顧問が専門外だったとしたらほんとはどうしていいかわからなかったんじゃないかと思うのです。
268 :
実習生さん:03/05/19 18:41 ID:N27NVh4I
>>267 くだらないレスを書く前に、これのけりをつけろよ。
■□美術(科&家)教育について考えるスレッド□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1016735468/ 338 名前:箱入りお嬢様教師 投稿日:03/03/30 21:58 ID:xFFwJYgq
・・・とカキコしつつ、今度、異動になりました。美術はもちろんのこと、上の人から
数学教えてくれって言われてます。あ、免許持ってません。初任の頃、レベルの低い学校で
教えて、当然ながら定着しませんでした。今度のところはレベルが高いときいてます。
断ろうと思ってます。
341 名前:実習生さん 投稿日:03/04/01 00:09 ID:fuXxMFo4
レベルが低いとか、2chとはいえ、よく平気でそんな言葉使えるな
首でも吊らないと、自分のレベルの低さがわからないのか
>>338 342 名前:実習生さん 投稿日:03/04/01 18:21 ID:AU7wClSs
お嬢様。。。。。。
前々から思っていたんだが、
なんか勘違いしていない?
特に何でそんなこと言えるかなあ?
レベル低いって言葉、ネタでなくマジで行っているようにも思えるし。
マターリ生きましょう。
てか、いきなりコテハンでスマソ。
自分実は名無し&別のコテハンでちらほらカキコさせてもらってマスタ。
コテハン使い分けるのめんどいし、意味ないなと最近持ったので
昔からのコテハンでおじゃまさせていただきたいのでつが・・・・・。
すまそ。
これからもよろすくでつ。>all
270 :
実習生さん:03/05/19 22:13 ID:PQd2uJQb
age
271 :
実習生さん:03/05/19 22:28 ID:PQd2uJQb
またーり 行きましょう。>269さん
272 :
266:03/05/20 21:15 ID:OLHAB7+8
>>267 顧問は毎年異動、産休等で違う人物でしたが全員美術教師でした。
何をやればいいかはわかっていたと思うんですけど?
常勤でも1年目の講師では、部活の指導の方向性を打ち出すのを
求められるのはは厳しいなぁ。
運が悪かったね。お気の毒。
274 :
実習生さん:03/05/21 23:04 ID:qiPOcbWP
>267
専門も人でも毎年、教師が変わってしまっては生徒がとまどってしまうのでは。
同じ人の部活でも軌道に乗るのは2〜3年かかるなー。1年だけだと子どもの様子を
観察して方針を打ち出した所で子どもとお別れ、で次の先生じゃ、困ってしまう。
こうなったら部活動保護者会でも開いて、学校に顧問変えるなって抗議しようよ。
・・・でもさ、美術部の親って、保護者会来てくれない親多いんだよね。
子どもと作品を通じて親子の会話、してほしいよなー。
(展覧会には顔出すのにね)
275 :
山崎渉:03/05/22 00:54 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276 :
山崎渉:03/05/28 16:37 ID:1VVe44+/
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
277 :
実習生さん:03/06/08 17:03 ID:SEH+4SzV
age
278 :
実習生さん:03/06/15 13:59 ID:61HM2Xlm
ここの所下がっていたのでとりあえずあげる
279 :
実習生さん:03/06/29 16:43 ID:zBfH8xCT
ここのところ久々に来ましたが下がっていたのであげます。
美術部の子どもで気になる行動
「体育的行事になると具合が悪そうな顔をして休んでいて、その行事が終わると元気になる」
ずるいぞ。
運動が苦手でも全然構わないと思うし、むしろ苦手ながら一生懸命やることがすごく大事で
そのほうがよっぽど偉いと思うな。
だからバカにされるんだよね。そこが美術部のあまい所だ。
苦手ながらも一生懸命やろうとすればクラスの人だって応援してくれるよね。
280 :
実習生さん:03/06/29 16:47 ID:zBfH8xCT
追加でカキコ。私も美術部顧問やってて、職体でバレーボールやるっていうときは
うんざりする。
バレーボールできます。上手くないけど。9人制バレーボールだと
男の先生ばっかりボールさわって自分にはほとんどまわってこない。
つまんない。若いからってでろっていわれる。おばさん先生たちは体育館の隅に座って
世間話してるし。ほんとつまらん。
>>279 >運動が苦手でも全然構わないと思う
だったら、休んでもいいじゃんよ。
> 苦手ながらも一生懸命やろうとすればクラスの人だって応援してくれるよね。
さわやか3組か? 苦手な人間が、周囲に気を遣って貰いながら、走ったり
泳いだりする・・・けっこうシンドイもんだぜ。むしろ、放っておいて欲しいのが本音だね。
こういう挫折を味わわせることも含めて教育だ。という方針なら、それでもいいですが。
休むのを認めちゃいかんだろう。
体育大会だって、授業の一環でしょ。
数学やるのがしんどいから、数学の授業休みますとか、ありえないっしょ。
でもさぁ、279って、そういう美術部員がたまたまいたって言うだけの
話だと思うんだけど、なんか美術部というもの全体に
一般化されちゃいすぎてない?
>>280 あれ?
>>279と同じ人なのかな? 自分もうんざりしているものを、他人にもやらせようなんて・・・
なぜ、キレイゴトを言うのですか?
「先生だって、実はつまんないんだよ。でもね。頑張ってやってるんだ。つ
まんなくてもいいじゃない? ちょっと他人に合わせる努力をしてみようよ」
と、そっと言える先生がいたらなあ。。。と思うが、さすがにそんな人には
あんまり会ったことがありませんでした。
教師の多くは、専門教科もそれ以外もスポーツもまあまあ。という方々なので、
こういう指導を期待してもムリなのでしょうね。
さて、また嵐が登場したわけだが。
美術部はサボり部だが
サボらないといけないわけではない・・・
たまにはまじめにやるのもよさげ
286 :
実習生さん:03/07/06 02:46 ID:glxO8V5M
>285
勝手に決め付けるな。ふざけんなよ。あとは、顧問次第。
>283
そっか。そういう言い方をすれば子どもも納得してくれますね。
参考にさせていただきます。(チャンスを見て)
職体のバレーボールの話は、できないから嫌なのではなく、ボールに触れないから
つまらないんです。でも、我慢して参加しますよ。
職体もボウリングとかバトミントンとかのほうがおもしろかったな。
バトミントンやって尾てい骨打ったときは、2学期の体育祭の練習、マジ、きつかったです。
(職体の怪我は甘くみてはいけないです。)
287 :
実習生さん:03/07/13 10:48 ID:I1/yvcLj
とりあえず下がってきたのであける
288 :
実習生さん:03/07/13 22:32 ID:02+44Qvu
またあげる
289 :
山崎 渉:03/07/15 12:10 ID:P3JL3roR
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
290 :
実習生さん:03/07/21 01:15 ID:Q1QghN9Y
そしてまたあげる
291 :
実習生さん:03/07/21 22:17 ID:8FqvOy1j
そしてまたあげる
292 :
実習生さん:03/07/21 22:21 ID:O7gPRC5y
仲間はずれされてた幼女をもでるにでっさんしたわけだか。 ニンジン入れてみました。
293 :
箱出されお嬢様教師:03/07/21 22:28 ID:8FqvOy1j
スレッド違いですみません。これは美術科のスレッド逝きですが、
先日授業で「たけしの誰でもピカソ」記念すべき第1回もの放送を
ビデオに撮ったものを授業でみせました。デッサンの特集でした。
静物・バナナのあとはヌードデッサンを特集。そしたらビデオが切れてCMに
なった。中1男子数名、にやにやしていた。残念でしたー!!(まだまだ君たちには早いよ
もっと画力あげようね。)
294 :
実習生さん:03/07/24 22:19 ID:KnUjUuAp
とりあえずあげる
295 :
実習生さん:03/07/26 00:21 ID:R6cfKnLz
そしてまたあげる
296 :
実習生さん:03/07/26 00:28 ID:R6cfKnLz
うーん、何を話題にしようかな。
あぼーん
298 :
実習生さん:03/07/29 02:16 ID:WLnBRuGI
>297
うーん、今一つ。
299 :
実習生さん:03/08/01 01:23 ID:D1s0tAm3
数年前、地区の研修会で「ヌードをテーマとした実技研修会がある」ということを
職場で話したら体育科が「そういう研修だったら行きたい」と一番に喜んでいました。
300 :
実習生さん:03/08/01 01:24 ID:D1s0tAm3
あ、スレ違い
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
302 :
実習生さん:03/08/05 03:17 ID:ULwmJ640
とりあえずあげる
303 :
実習生さん:03/08/06 23:11 ID:a9Zk+Hm8
とりあえずあげる
だれだ?空揚げする奴は?
スレ立て主か?
いい加減にしろよ。
305 :
実習生さん:03/08/09 00:48 ID:A9OskBv1
ミレーは一度は見に行ってミレー
306 :
実習生さん:03/08/09 01:12 ID:OpFNj8DI
ミレーをよくミレー
あぼーん
う〜ん名前が思い出せないんですけど、髭がクルルンとした画家ってだりだっけ?
309 :
美術科+:03/08/09 21:55 ID:oAyIleoj
>>お嬢様
部展逝ってきました。話の流れがこっち系になってきたんでこちらにカキコします。
台風にもかかわらず作者らしい子やその親御さんがちらほらみえてました。
規模というか出品数が多くて驚きました。こういう取り組みって,やっていない
他の市でも美術部顧問なら必要と感じている人多いんじゃないかな。
部員が目標を持ったり刺激になると思います。準備や運営には相当の時間と労力を
かけて取り組んでいるとお見受けしました。
あと,額がきちんとした額でしたね。自分の所の文化祭の展示の時には板材を白く
ペンキで塗ったりして作った粗末なものなんでwいいなーと思いました。
自分の市でも研修会などの時に何人かの美術教師に声かけてみたのですが,今年に
移動が相次ぎ実現していません。ちょっと寂しい限りでつ。
310 :
箱入りお嬢さま教師:03/08/10 08:52 ID:enFegSI2
>美術科+さん
来場本当に有難うございました。
このスレッドの1−100のとこに書いてあると思うのですが、初任は今の地区ではありませんでした。
ここでは地区ごとに地味な部展をやっていて盛り上がりに欠けていました。こちらの地区に異動してから
同じような思いを思っている教員が事務局となって今日に至っています。他の市でもやって
ほしいなと思っています。
この時期、他の教員はお盆等で帰省させる方がほとんどですが、うちはしんせいきづきあいがあまりない
家系なので毎年この時期は美術部展、楽しんでいます。
額のことですが2回目の郡展のときに仮額でかけた学校の作品が落下する、作品からはずれて
ばらばらになってしまったという事件が
おこったので、安全面からきちんとした額でないと展示しないという規定になりました。
今日はこれから受付嬢(笑)をしに行きますので、さっそく逝って来ます。
今日、何人来るのかな?楽しみです。
あと、自分の所では前にもスレッドに書いたと思うのですが、独自で部展やってきました。
地元のスーパー・駅あたりを会場にして。今度の学校でもやろうかとおもうのですが
今、場所を考えています。独自の部展はおすすめかな。
本当に有難うございました。
お金ありますね。。。。。。いいなあ。。。。。。。。
312 :
美術科+:03/08/10 22:31 ID:9Z7Cnl6a
>>お嬢様
どういたまして。
見させていただいて感じたことパート2ですが,学校ごとの展示を見て部員数が多く
ていいな。と思いました。
自分の所はうちはいま部員数が各学年4〜5人と少なくなってきてチョトさみしい。
(年度によっては学年10名近いときもありますが。。)
よって部展は…自分たちの所だけでおこなうとジミー君になりそうでつ。他の学校と
やっぱ連携したいですね。
313 :
箱入りお嬢さま教師:03/08/11 00:55 ID:TJTDy6i+
>美術科+さん
うーん、部員数が各学年4〜5人となると逆に共同制作とか部としてはまとまりやすいのでは?
と思います。いいなあ。部展も今から描いていけばやりやすそう。ギャラリー感覚でやれればいいですね。
ところでそちらは何クラスの規模の学校ですか?
うちは4・4・4です。(特学はなしです)
各学年10人以上だと分裂が起こって、女子がほとんどの部だけにあって女子指導が面倒だったりします。
うちは今、この状態なので、誰を部長にするかすごく悩んでいます。
部展やりたいんですが、例年卒業式後を考えています。(他の職員に行事等で迷惑かかって文句言われるのが嫌なので)
今の学校での学校独自の部展をやるのは初めてなのでどうやってやる方向のもって行こうかと考えています。
いづれ合同活動(練習試合のようなもの・・・デッサンをしてお互い簡単な講評をしたり、
部活の様子の活動内容の情報交換のようなもの)や部展がやれるようになりたいですね。
314 :
313:03/08/11 01:01 ID:TJTDy6i+
郡展は運動部で言うならば美術部の総体と同じなので、3年はこれで引退します。
もう部長決めないといけないんだけど
今一つ押しが弱い。今年はこの子だ、と言えない。しかも、3年も私と同じことを言っている。
>美術科+さんのところはどうしてますか?
315 :
美術科+:03/08/11 18:56 ID:aqE6pc4A
>>お嬢様
> 各学年10人以上だと分裂が起こって、女子がほとんどの部だけにあって女子指導が面倒だったりします。
> うちは今、この状態なので、誰を部長にするかすごく悩んでいます。
むーんなるほろ。部長のカラーによってだいぶ部活の雰囲気も違いますよね。
ワタシの所は学年ごとに談合で代表を決めています。だいたい妥当性のある子が
例年部長に決まるって感じです。まあ少ないと確かにマターリとしていてそれはそれで
悪くないですが。あと,こちらは9月の文化祭に大きな装飾を作り個人の作品展示を行い
3年生は引退です。
> ところでそちらは何クラスの規模の学校ですか?
うちの学級数は 5 4 5 で特別支援教室1を入れて15でつ。ただしどうして部員が少ないのか
と言うと「たいしたことやってないんじゃない」て言われればそれまでですが…w
他の勢力分布が圧倒的な部活に持って逝かれてしまう傾向があります。
部展などされるときにはぜしお呼びつけください。芳名録にアド書いてきましたので
ご連絡いただければ幸いでつ。
316 :
箱出されお嬢様教師:03/08/12 00:40 ID:nM+neMDE
>美術科+さん
部員数は活動にあまり関係ないと思っています。むしろ、おとなしくも
熱意のある子どもが1学年4、5人いてくれたほうがいいまとまりのある美術部が作れていいなあと
思っています。
うちの部長決めは部全員でアンケート、再アンケートをし、私と第2顧問と相談して決めようと考えております。
・・・・・けど、難しいなあ。
あと、すっかり書き忘れていましたが、郡展の作品数、そうそう、規定があったんだった。
平面は1校につき10から15が妥当。
今年はレベルがやや低下しています。本当は各校、1次審査=校内審査で作品を絞り、
2次審査=当日審査を通じて美術館の大きな白い壁に飾られるのにふさわしい作品を選ぶルール
があって、今年はそれがあいまいなところがあった。
本来、安全面のことを考えると3段がけ、4段がけはまずい。あの美術館の壁はとてもきれいで
軍手で搬入出を行っています。あの壁にふさわしい作品を描かないとせっかく提供してくれている
美術館側に申し訳ないですね。
文化祭、9月なんですね。早いですね。うちは10月末です。こども県展にデッサンをだすのと
立体で共同制作をしたいと言っております。
文化祭、頑張ってください。
317 :
もと美術部:03/08/12 01:27 ID:rPzaUugf
前回の阪神優勝の頃の男子高校生、
普通科ちょい進学校で学年12クラス。部員は男女半々から
やや女子多め。3学年合わせると15人くらいは部員もいたので
割りに活気があった様に思う
80〜100号くらいの油絵をやたら描いていた。
よく大きな規模の学生の展覧会に出品していたし、学年に一人
くらいは入選者もいた。美術系(教育学部含む)進学者は1/3
程度。アニメ系を嫌う人も多かった(いっしょにされたくない)
今の母校はどうなっていることやら…?
あぼーん
319 :
箱出されお嬢様教師:03/08/14 03:03 ID:4Y6rRCLL
こんばんは。昨日っていうのかな。最終日を迎えました。来場者数850人を超えました。
すごい。過去最高です。
このあと、感想をまとめたり、いろいろ仕事が残っていますが、
本来、作品だけじゃ成立しない部展。見てくれる人がいて、美術館に送迎してくれる保護者がいて
審査する事務局がいて、会場を貸してくれる美術館の職員がいて、いろいろな方の
お世話になっていて感謝することを子どもにも伝えたいですね。
>美術科+さんへ
ほんとうに有難うございました。後日、資料??? のようなものを送付させていただきます。
320 :
美術科+:03/08/15 12:08 ID:FHeSfEm5
>>お嬢様
お疲れさまでした。たしかにすごい来場者数ですね。運営にはかなりの人手と時間が
割かれているだろうと思います。執行する側の労力も大変なのでは?
ワタシが高校生の時は県立美術館に県全域?の合同展覧会のようなものに毎年出品
していましたが,展覧会に出すとなると気合いが入って描いた覚えがあります。
出品して他(校)の作品との比較が出来たのもの自分にとって美点でした。
他の地区でもこのような取り組みは行われているのでしょうか?>>ALL
321 :
江田島 平八 :03/08/15 12:22 ID:c7wwLlZi
日本の美は無常観、つまりわびとさびじゃ。
日本の美術はこれが原点なり。
322 :
山崎 渉:03/08/15 20:07 ID:4oXJXRHA
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
323 :
箱出されお嬢様教師:03/08/16 00:05 ID:suN0IYbl
>美術科+さんへ
運営側の日程等は問題になっています。子ども以上に顧問が「実家に帰省するから盆前はほんとはやめてほしい。総体と同じ日程にしてほしい。
美術部の総体なんだから。」という声を聞きます。だから、搬入・搬出に顧問が来ない学校があります。
(それは困るのだが・・・ひどいところになると、壁面は確保してあっても、搬入にも来ないで、学校に電話しても顧問がいない
というところがあるのが実情。事務局側は困り果てています。どうしたらいいんでしょうかねー?)
かといって美術館側では、毎年、総体の頃の日程は「体感するアート」の企画展をやっています。日程調整が難しいですね。
うちのように親戚づきあいのないところはどの日程でもいいのかもしれないけど。
自分は、美術科・美術部の置かれている状況が少しでもよくなればという気持ちでやってます。
これって、好きじゃなきゃできないよなーなんて思ってます。
で、この大会が終わると・・・・・。
・・・・・もう、あと2週間で夏休み終わりじゃん!!今年も職員旅行を除いてどこにも
行ってない・・・・・。と、思うわけないんです。
職員旅行はお台場にあるスパ施設・大江戸東京物語。もっといたかったなあ。
次は水道橋のラ・クーアでもいいや。
324 :
箱出されお嬢様教師:03/08/16 00:18 ID:suN0IYbl
話を元に戻します。
>美術科+さんへ
昔は県立美術館でやっていたんですね。私も高校は美術部だったんですが
顧問からその話は聞いたことなかったです。その代わり、全日本学生美術展
(毎年2月に上野で行われる)に出していました。制作に約半年かかりました。
入選がすごく難しいですね。
ちなみに県立美術館でやっていた高校部展は毎年いつ頃、行われていましたか?
あと、私が知っている部展は、自分にとっても郡展の原点とも言える
まだ続いていると思うんですけど「八匝中学校美術部展」(八○市場市・匝○郡4校合同)
の展覧会や2地区合同美術部展(○市・海○郡4項の部展)です。
・・・こちらの中学生もなかな上手ですよ。(客引きというところでは弱いかも)
・・・こういう話題はローカル版のほうがよろしいでしょうか?
>>324 おいおいおいおいおいおい!!!!!!!!!!!!!
大丈夫かそんなカキコして?
特定名称が簡単に割れるカキコは自粛が基本だぜ?
326 :
美術科+:03/08/16 02:09 ID:TX6FNK3F
>>お嬢様
レスありがとうございます。県立美術館の高校生対象の展示は今も続いています。
以前,教え子のを見に行きました。私が高校生だったのは昭和50年代ですから
そのころから存在していたと思います。こちらは特に厳しい選抜などはなく,
描いて出品するというものでした。
確かに
>>325氏の仰る通りかも知れません。。。スレの趣旨からするとやや話題が
微妙なものになりすぎているようです。私にも原因がありますが…スマソ
また,私信的な話は教育板にも雑談スレがありますからそちらを利用してもよいか
と思います。
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058625873/l50 どうでしょう??
327 :
箱入りお嬢様教師:03/08/18 01:34 ID:oeW5gyZW
>325さん
失礼しました。以後、気をつけます。
>美術科+さんへ
これは毎年いつごろ開催されていますか?(ひょっとして高校芸術祭のことでしょうか?)
私信的な話は雑談スレでもいいですね。(なんかはいりにくそうですが)
あと、319でもカキコしたように送付したいものがあるので、それを送付します。
それに、メアド・校名等書いてあるので詳しくはこちらにおねがいします。
328 :
美術科+:03/08/18 08:28 ID:69UrP87f
>>お嬢様
>(ひょっとして高校芸術祭のことでしょうか?)
そうです。たしか秋口に開催だった。。
>それに、メアド・校名等書いてあるので詳しくはこちらにおねがいします。
では届きましたらお返事致しますね。
高校の時の美術部って燃えますた。濃密で素敵な3年間な印象っす。
かなりこだわって描いて,芸大美大受験とは間をおいて描く雰囲気が
ありました。制作は油絵が殆どで80号から8号くらいの小品まで様々。
石膏像の木炭デッサンも平行して描いてました。陶芸も部内に陶芸組
というのが存在していて,たまにろくろをいじらせてもらったり。。
活気があって人間関係も面白かったし恵まれてたとおもいます。
飽きることなく描いて毎日帰るのが8時過ぎとかでした。
そういう雰囲気を作ってくれた顧問の先生や先輩方ありがとうthx。
このスレに来る元美術部やリアル部員の方はどんな様子(だった)でつか?
329 :
箱出されお嬢様教師:03/08/19 02:49 ID:8BTBoSjW
>美術科+さんへ
充実した高校3年間、送れて素晴らしかったですね。油をやってたんですね。
私も高校は美術部でした。美術系大学への進学を考えていたので、入部しました。
恩師である顧問の先生はこの頃テンペラに凝っていて、なかなか面白かったです。
卵の処理がやっかいだったけど。今は、自分のお子さんと一緒にマルチメディアにはまっているとか。
そういえば、今使っている絵の具はアクリルです。恩師から教わった画材です。
この先生がいたからこそ、この絵の具を使用できているんだと思います。
一度凝りだすととことん凝る恩師の先生にはいろいろと教えていただいて
お世話になりました。
木炭は難しかったなあ。自分には鉛筆のほうが描きやすい。前に子どもに木炭を教えようとしたら
うまくいきませんでした。鉛筆のほうが今でも継続して指導してます。
木炭デッサンのコツって?自分では木炭の目を潰してしまいがちなんです。
上手く木炭をのせるこつがあったら知りたいです。
330 :
美術科+:03/08/19 18:33 ID:6M0gCEBn
木炭デッサン,この前の○○市部展ではうまいのがありましたね。。
鉛筆ほどやり直しのきかないものなので中学生に描かせたらかなりとまどう
でしょうね。中学生の場合,形を正確に捉える方が優先課題だと思います。
その意味では鉛筆デッサンの方が向いているかな。存在感や質感,量感を
出すのは木炭の方かとは思いますが…
自分もたまにはそういう基礎的なことをしないと腕がなまる気がしてるので
仕事の合間を見て描いたりしていますが,学生の頃の気合いが入ったそれと
比べるといかんのう…などと思いますw
331 :
箱出されお嬢様教師:03/08/19 21:37 ID:jw6A4k00
あの木炭デッサンは上手だった。(顧問の指導もきっと入っているはず)
2ヶ月ほど前にあの学校の美術部の活動を見せてもらったら、木材でオブジェを制作してました。
だからいつの間にあれだけ描き込んだのか、びっくりです。いつやっていたんだか
本当に不思議です。今度聞いてみようと思います。
しかし、見学したときが木のオブジェで、展覧会には出さず、でかい油彩と難しい木炭デッサンには
意外でした。
(うちなんか、4月から初めてB4ないしB3なのに・・・。)
あと、自分で、何か描こうとするとき、子どもと同様で「何をテーマにしようか」
「何をモチーフにしようか」と考えます。自分では、扱いやすいのでとりあえず、
デッサンは鉛筆で、画材はアクリルで・・・うーん、何描こうかなあ。
あぼーん
おバンでありマスです。
木炭デサーンと鉛筆デサーン。
自分は鉛筆の方が難しいと思うで有ります。
理由はやはり「ニュアンス」の出し方に、鉛筆特有の硬さのようなもの
があるような気がするのと、基本は「線」による表現が主体になるような気がするからです。
で、木炭のコツ?(私の勝手な主張)といえば、
初めのうちは
・木炭紙の目をつぶさない。
・木炭は「こする」というよりも「押さえる」ってニュアンスで。
・ちょっとした汚れとかあまり気にしない
(気にしすぎると不必要にこすったりして目がつぶれるし、紙が死んじゃうし。で、ますます
木炭の調子がのっぺらぼうになるおそれが・・・・)。
・とにかく元気良く描いてみるw。失敗したら次ガンバりゃあいい位の気持ち?で。
他にももっと適切なカキコがいろいろあると思われますが、
どっちかって言うと「面的」な表現というか、おおらかに取り組んでみるといかもしれないと
思ったりします。
まあ、突き詰めていくと鉛筆だろうが木炭だろうが似たような部分はあるかと思われますけど。
えー、釈迦に説法でスマソ。
余談ですが、
安井曾太郎の木炭デサーンは
あれ、糞がつくぐらい(なんて失敬なんでしょう。すまそ)
ま じ め
ですよね。。。
以前実物を間近でじっくり見ることが出来たのですが、
全体的に木炭が「ふっくら」としているように(あくまでも例えですが・・・・)
非常に「美味しそうに?」見えました。
うまく言えなくてスマソ。
335 :
331:03/08/25 00:00 ID:mxq/7nVb
>332
ありがとうございます。木炭の目をつぶさないことですね。
時間のあるときにチャレンジしてみたいと思います。
自分が高校の頃春期講習でお○美で初めて木炭やったんだけど、木炭の目はつぶれるし
あまり丁寧にはおしえてくれなかったなあ。
ということで、予備校変えて代○○の毎週通うコースにしたら、鉛筆デッサンよく教えてくれて
静物デッサンが好きになった。予備校によってこうもちがうのかと思った。
自分の経験から、教え方が丁寧であれば子どもも絵を好きになるのだろう。
スレ違いですみません。
336 :
331:03/08/25 00:03 ID:mxq/7nVb
すみません。
>333の間違いでした。
>お嬢様
自分は油だったんで、木炭デサーンを良くやりました。
鉛筆デッサンは受験の時に「デッサン力」をつけるためにやったくらいかな?
(タ○ビが鉛筆だったしねw)
と言っても両方あわせて60cm(500枚)くらいしか描かなかったので、
大したことないです。
何よりこれは自分の勝手な言いぐさでもあるんで。。。スマソ。
てか、最低限の基本以外は何も教えてくれないですよね。w
盗め!!
これだけだったかな?w
けど、それが一番の勉強だったのかな?なんて思ったりしています。
専門的な勉強ならば。
ともあれ、レスどうもです。
こちらこそどうぞよろしくです。
500枚も描いたのか!?
その熱意をうちの生徒にも分けてやってくれ。
>>338 自分はいつもは予備校じゃなくて、近所の絵描きさんのアトリエに
もぐりこませていただいていたから、時間的には相当恵まれていたんだと思う。
高校は美術部じゃないしw
ただ、何も教えてくれなかったけど。w(学ぶものは今思うとすごく多かったような気がしています)
とにかく好きなときに行って、アトリエの隅で石膏とか石膏とか石膏とかをw
好きなだけデサーンしてました。
自分で調べろ!!これが基本だったかな?w
けど、それは自分の性格を見抜いてくれていたからこその言葉だったのかと最近ようやく
感じ始めていたりします。
ちなみにそれ高三のときの枚数でつ。
夏休みなんかは6時間の課題をあえて3時間程度で「描ききる」ってことをやりました。
自分は何をどう「見ているのか」を明らかにしたいと思ったので。
それにしても結構金かかりますよね。貯金なんてすぐなくなった。で、親にねだった。
今思えば親の負担は相当なものだったんじゃないかと思います。
340 :
箱入りお嬢様教師:03/08/28 02:59 ID:YehNoUuR
>340
はい、今でも親は予備校にどれだけお金がかかったか、大学にどれだけお金がかかったか
よく言ってきます。。。。感謝です。
枚数が500枚、すごいですね。尊敬します。(自分はきっとそこまでいってないかも)
デッサンでは、よく「観て」ってことを言われていたかなあ。
平面のほうがよくほめられた。色の使い方がいいと。平面のほうがもっと好きだった。
けど、偏った勉強もしてられないので、短い時間で効率よく進めることもやっていまいた。
この頃は1日4時間くらいしか寝ていなかったなあ。
341 :
実習生さん:03/08/31 10:48 ID:Fr86MsXp
夏休みも今日でおしまい。今年は研修が多く例年よりは活動日数が少なかったです。
昨日は久々の部活で通常活動以外に「勉強会」と称し、宿題の終わっていない子どもをみていました。
きっと他の子どもたちも今日は宿題に追われていることでしょう。
44日間・・・短かったなあ。
大学の時は休みって長く感じられたんだが・・・。
342 :
実習生さん:03/08/31 10:48 ID:Fr86MsXp
皆さん、明日から頑張りましょう。
343 :
箱入りお嬢様教師:03/09/08 20:48 ID:/0e7aNPW
やっと終わった体育祭。9月の急な残暑のもと、子どもの体力も限界だったと思う。
さて、これが終わると文化祭。美術部は何らかの関わりのある行事ですね。
皆さんのところではどんなことをやるのか参考にさせてください。
ちなみにうちは校内部展をやります。個人制作と立体の共同制作やりたいっていってるけど
どんなものが作りたいんだろう?
立体の共同制作で(人数は10人前後)みんなが平等な力量で作業できる作品例があれば
知りたいです。(共同って仕切る子どもはどんどん制作するけど、何もしない子どももいるし、
今一つしっくりこないです。ちなみに郡展では共同はそんな不平等性から最優秀は一度もありませんでした。)
>>343 私はなんと言っても共同制作は壁画につきます。最近は紙資源の浪費かな
な〜んて事も気になりますが、学校の使うプリント類に比べればわずかなもの。
今まで数知れずやってきました。ラシャ紙のみならず空き缶、折り鶴、ペンキ
何でもございであります。美術部だけでなく学年での文化祭出し物にも応用が利く
壁画はお勧めです。校舎に掛けるとか地面におくなどもやりますた。
できたときは感動ものです。サイズの大きさもものを言いますが、原画もカナーリ重要。
部活の場合、部長・原画制作者・顧問の集団指導体制で臨みます。学年の場合は、
学年全員にアイデアスケッチをさせ、学級で5点ぐらいに絞り込みます。
その上で、フォロワーとして美術に長けた者を学級で2名程度を実行委員に選出、
原画をそのメンバーで1点に選びます。そして、実行委員で原画を元に再構成して
配色計画や分担などを練り上げます。マネジメント的なことは学級委員が行い
クラスの分担の制作指揮は実行委員が行うようにします。
と話が美術部から少しずれてしまいました。
345 :
342:03/09/21 00:12 ID:WYocxFfy
この立体共同制作は、昨年度も立体共同を制作したにもかかわらず、前顧問から
展示してもらえなかった、と子どもが言っていました。その悔いが子どもにあったのでしょう。
子どもからその作品を見せてもらいましたが、球が傾き、部品の針金が抜け、壊れていました。
作品と言うにはちょっと・・・・・・。展示されなかったのもわかるが・・・。
(確かに共同は壁画の方が分担しやすく共同に向いていますが、昨年の悔いをバネにして
頑張ってほしいところです)
>343
学年体制の共同制作の指導体制のお話、ありがとうございました。
346 :
実習生さん:03/09/28 18:40 ID:QWcEcjKm
age
347 :
実習生さん:03/10/25 21:13 ID:c85wnzay
age
348 :
実習生さん:03/11/03 13:45 ID:Oi/6Iovd
何かネタギボンぬ。
あぼーん
350 :
実習生さん:03/11/03 19:43 ID:V3Oh6r8m
はは、アダルトサイトかと思ったよ。
あぼーん
352 :
箱出されお嬢様教師:03/11/08 22:05 ID:vCc9pDtJ
さて、文化祭も終わり、日没も早まってきました。
皆さんの学校ではどのような活動をしていますか?
あぼーん
354 :
実習生さん:03/11/24 20:40 ID:e0SfLNbP
age
355 :
実習生さん:03/11/30 20:46 ID:BaP8A/dp
よく活動している中学校の美術部に入っていた子どもが高校の美術部に行くと
「中学校のほうがよく描いていた」と嘆くことがあるそうです。
高校美術部は活動している所そうでないところといろいろと聞いています。
今、進路のことで「高校の美術部はどうなのか」と考えている中学生がいます。
また、過去の教え子で美術部に入るつもりが流されてイラスト同好会に入ってしまい
親が嘆いているということがありました。
子どもの進路指導に役立てたいと思いますのでいろいろ教えて下さい。
356 :
実習生さん:03/11/30 22:50 ID:oGHDNfqX
美術系大学進学に「高校の美術部の活動が必要か」ってこと?
答:no 予備校行けばok
高校を選ぶのに「その高校の美術部の活動が盛んか」ってこと?
答:調べて、学力と相談して決めれば?部活が盛んだからと言って
あんまり学力低い学校いやでしょ?
357 :
美術科+:03/12/02 00:01 ID:PWqqW9I3
当方中学教員なんだけど、どの高校が盛んでとかは把握しづらいすね。
市内中学の美術部の雰囲気すら今ひとつわからん…
>>356氏の言うとおり「調べて」なのかも。たいてい県ごとに高校芸術祭みたい
な催しがあるから、それを見て傾向や質を掴むのもいい鴨。
358 :
実習生さん:03/12/08 00:45 ID:FORnJbSu
>356、357
ありがとうございます。少しづつ調べたいと思います。
>357
地元は、昨年、何校か高校の美術部をある程度、私立・公立問わず見せていただきました。
学校による格差がありすぎました。もう少し、都会方面はまだ、知らないので
情報を集めて行きたいと思います。
359 :
実習生さん:04/01/24 20:56 ID:eDUO4M70
age
360 :
実習生さん:04/02/22 16:53 ID:Y6KeI9Ko
358ですが、今は展覧会前なのでできませんが、もうしばらくしたら、見学させてくれそうな高校美術部をさがそうかなと思ってます。
361 :
実習生さん:04/03/21 19:59 ID:jh0carES
age
362 :
実習生さん:04/03/26 01:22 ID:f/9iev9W
age
363 :
実習生さん:04/03/28 20:59 ID:P6EW55Ld
美術科教育のスレッドを探しているのですが、どこに逝ってしまったのでしょうか?
364 :
実習生さん:04/03/28 21:41 ID:P6EW55Ld
質問。活動の中で公募展に出したいと思います。
中学校のなんで、中学生向けの全国公募展があれば紹介して下さい。
ちなみに自分が知っているのは
・全国秀作美術展
・全国教育美術展・・・これは入賞した場合、賞状はもらえても作品が帰って来ないのが悲しい。
・学展(中学生の部)・・・出品料6500円、高いんですけど・・・。
他にあったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
366 :
実習生さん:04/04/25 20:26 ID:9tv6bJFY
美術部を持たれている先生方へ質問。
今、仮入部の期間中ですが、部員がほとんと集まらず、吹奏楽部へ流れています。
吹奏楽部は演奏で人を引きつけることができますが、美術部はPRが今ひとつなのかな?
何かいい方法があったら教えて下さい。
367 :
実習生さん:04/05/14 03:42 ID:fdR3/jtY
うちの美術部(中学)はやおい話ばっかりです〜。(@д@)
>>366 遅いがマジレスすると、美術のようなジャンルは、大量入部されるとかえって
部の質が落ちると思う。
アニヲタもやおいも、もちろん正統派の美術好きも、仲良く学校の片隅でこ
っそりやればそれでいいじゃないですか?
部員・新入部員の口コミで、コツコツ有志を募って、それで数人・十数人、
それで充分だと思う。
>>368 ああ、部員数多くて中身が不作だと逆に腹立つことあるね。少ないとそれはそれで空しいけど。
370 :
実習生さん:04/05/15 21:57 ID:VD5HUSeb
そうでうね。共同制作やってトラブラない程度の部員がほしいです。
アニオタでも制作しようという気持があるやつならいてもいいや。
趣味は個人でやってもらうようにするから。
371 :
実習生さん:04/05/18 22:20 ID:b5SXG/5v
>368
禿同
372 :
実習生さん:04/05/29 02:20 ID:SPHom9uw
東京学芸大学の美術科の彫刻の宮里こそセクハラ教師。
家にモデルを呼んでお尻ばかり描いている油絵や、女性がまたを広げた
フィギュアの作品ばかりあり、中には四つんばいの作品も多数あります。
(知り合いが美術モデルやっててその人から聞いた)
学校でもちょっと可愛いコや美人ちゃんには親切に教えてるし、じろじろいやらしい目で見ているし
彫刻科の中でもダントツで嫌われてるのに自分では生徒に好かれてると
甚だしい勘違い教師。
ロリコンで捕まる前に早く大学を辞めて欲しい!!
373 :
実習生さん:04/06/04 01:23 ID:zTK9wLlx
文教大学美術専修助教授のの鈴木武右衛門だけは奨められない。
軽度発達障害で苦しんでいる学生に向かって、「それなら教員養成学部に来るな!」と言うような神経の持ち主。
埼玉県の小学校教員採用試験で文教大学の合格率は1位だと言うが。
374 :
実習生さん:04/06/16 00:15 ID:10aa0X/W
そろそろ、毎年恒例の展覧会も近くなってきたし、盛り上げていきたいところです。
何からカキコしようかなー?
375 :
実習生さん:04/06/20 23:55 ID:r+tHTXxL
まずは、あげる
376 :
生徒A:04/07/21 22:51 ID:vAazCpDn
漏れの中学の美術部、夏休みは3日間しかしないよ。
それに比べて運動系は・・・
俺のいる学校、美術部すらないよ。
俺、美術教師なのにさ。トホホ
378 :
実習生さん:04/07/27 21:32 ID:hMvr785l
うちは展覧会も含め夏休みの半分が部活です。それ以上に関係のない出張が多くて
・・・時間の無駄だなあ。
おじゃましまーす。
わたしは今小学校教師で、専門は国語なんですけど、中・高ずっと美術部でした〜。中美2種の免許も持ってます。
だけど、上のほうで何度も言われているように、うちの親もわたしの部活動には全く無関心でしたよ。
高校はかなり盛んに活動してて、年に一回ギャラリーで展覧会開いてたけど、一回も見に来なかったしなあ。
進学校だから運動部弱くて、文化部の方が盛んだったけど。
世間の認知度というか、地位は低いと思う。
教採の時も、「6年間美術部でした!」って言っても、試験官何の反応も無しでした。
周りの「ブラスバンド部」とか「陸上部」とかはすごい食いつかれてたのに…
何故でしょう。
文科省の上の方に、美術畑の人があんまりいないんじゃないですかね。
だから今の教育で美術が軽視されているのではないかと。
それと、他の教科に比べて、点数とか記録とかが残らないから、「美術やってました!」って言っても本当にピンキリですしね。
英検みたいに、デッサン検定とかあればいいのになあ…
380 :
実習生さん:04/08/23 23:35 ID:FN7XcZC9
私は中学時代、美術部にいたけど、顧問(美術教師)が殆ど、来ない
ことを良いことにお茶を飲みながら、部員全員で井戸端会議してた。
もちろん、絵を描いたりとか作品を作るなど美術部らしい活動は殆ど
した記憶はありませんね。これは先輩も同じような感じだったので、
後輩の私達にも自然とそういう姿勢が受け継がれました。他の部活の
人達からは「サボリの溜まり場」とか言われてたけど、まぁ、真面目
に活動してる部活から見ると、そう見えるわな。でも、中学校を卒業
してからも同じ美術部員だった友達とは今も付き合いが続いてるし、
活動らしき活動はしなかったけど、良かったんじゃないかな。でも、
もっと、顧問が美術部の活動に積極的だったら、美術部らしい活動が
出来たんじゃ無いかと思いますけど、顧問の姿勢にも問題が・・・。
必ずしも、部員の生徒だけの責任では無いですからね。中には、本格
的に活動してる美術部もあると思うし、本当にピンキリですよね。
デッサン検定。いいなあ。面白そうですね
>379
そのきもちよく伝わります。
時々、美術の地位の低さにがっかり来ることがありますが、教師がそんな気持では
ますます追いやられてしまうと思い、いつもすごしております。
親ねー。私もいろいろな大会の会場回るんだけど、運動部の親って熱心だよね。
理解あるもん。
前任校では仲良くなってよくしてもらったなあ。感謝だね。
自分は美術部の顧問なのに。
で、当の美術部の親は部活をなんなくやって塾の方が大切だとか軽く考えている親、多いよね。
部活動の保護者会に来て、見てほしい。
うちではないんだけど、近隣の中学校の部活では顧問に対して
「先生、もっと活動して下さい」っていう保護者がいるときいたが、
私からは「保護者の方、もっと子どもの作品を見てやって下さい」ですね。
進路に関しても悔しい思いをしているよ。公立の特色化選抜で、美術部のことを自己PRしたのに
運動部優先に合格させられた子がいること。こちらが何らかの方法でPRしていかねばと思っていますが、
・・・・中高連携もやってみたいです。
383 :
実習生さん:04/10/20 20:49:13 ID:/eR3ZKdB
保守
久々に来ました。
新しい話題、ありませんか?
385 :
実習生さん:04/11/05 00:14:11 ID:uBDx3YWS
無いから、市ね
386 :
実習生さん:04/11/15 00:00:47 ID:Zrbn+JWO
中学校の先生方に聞きます。図工・美術科・美術部において
小学校でここまでさせてほしい、という要望はありますが?
逆に小学校の先生方に聞きます。
中学校で、このようにさせてほしい、という要望があったらかきこして下さい。
387 :
実習生さん:04/11/15 00:11:53 ID:Aes4TiWr
■□美術(科&家)教育について考えるスレッド□■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1016735468/ のほうがいいんじゃないかな?
ぶっちゃけ中学>小学だとこうかな?
最低限の筆とパレットの使い方くらい教えてあげてください。
最低限の道具の片付け方を教えてあげてください。
最低限の観察力をつけてあげてください。
最低限の鑑賞の態度を示してあげてください。
造形遊びを何でもありの好き勝手と指導しない方がいいんじゃないでしょうか?
何より、小学校できちんと図画工作やってるんですか?
こんなかんじかね?
388 :
実習生さん:04/11/15 00:29:36 ID:nOTy+oGt
禿同!
389 :
実習生さん:04/11/15 01:24:07 ID:Zrbn+JWO
うちの学校は私立校に流れるのを防ぐため、早いうちに「中学校一日体験入学」というのがあり、中学校での授業や部活動の一日体験入部があります。
美術部体験入部の時間は50分ほどあるのですが、
今、うちの部は3人と人数的にも少なく来年は部員を増やしたいです。何をさせたらいいでしょうか?
今、考えているのは
・掲示物づくり(校門)
・簡単な??簡単ではないかもしれないがりんごのでっさんをさせ、後日。小学校に丁寧に添削をして返却する。
他にやるきのある部員を増やすため何かいい方法があったら、教えて下さい。
また、仮入部のときはこういうことをやってるよ、という実践があったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
390 :
実習生さん:04/11/15 01:32:32 ID:Zrbn+JWO
>>387 美術科のレスのほうがよかったですね。
・筆とパレットの片づけ方・・・もう、水道の周りが水浸し、何度も言っていくしかありません。
・道具の片づけ方・・・・これもしつこく言っていくしかありません。
・観察力・・・・ゼロから教えます。
・鑑賞の態度・・・・これもゼロから教えます。
・造形遊び・・・新素材の時代は終わった!!
展覧会でこわれそうな作品はやめて!責任持てないよォ。
・・・・・・そういえば、図工、行事でそんなひまにないってこのまえ、小学校の先生言っていたなあ。
391 :
実習生さん:04/11/15 23:11:32 ID:Aes4TiWr
>>389 目立つアイキャッチより、地道な基本ではないかな?
一番手がかかって、一番当たり前のように扱われがちな
普段の授業での作品の校内の展示。
これがしっかりしている学校は、不思議と美術部の部員の質も高いと思うな。
何より、熱心だと思うよ。なんていうのか、学校全体に「美術をする」っていう空気が
自然に漂っているからね。
あ、生徒の質が高いとか言うのではなく、単に美術教師の地道な普段の指導と支援の積み重ねとしての展示のことね。
逆に、変に色気づいて上っ面だけの見栄えだけ取り繕うとしているところは、
はっきり言ってダメだと思うな。結局根本的な創造性とかがいい加減だろうからね。
結局地道な活動が一番でしょう。
392 :
実習生さん:04/11/15 23:17:03 ID:Aes4TiWr
>>390 いえいえ。
まあ、生意気なことを言ってご免です。
>・筆とパレットの片づけ方・・・もう、水道の周りが水浸し、何度も言っていくしかありません。 (以下略)
大爆笑。
まさにそうですね。
まあある意味、それだけにやりがいというか、基礎から徹底的に教えてやる!!って燃えますよねw
てか最近一番気になるのは、体験入学とかできた小学生が、校内に展示してある生徒の作品を
勝手にいじったり、中にはそのまま持って帰ったりとやりたい放題なのがすごく増えてるんじゃないかと思うんですよ。
自分のところだけかと思ったら、どうもどこもそんな感じらしいとも聞いた。あと、担任の指導にとても左右される
とも聞いたりするです。
まあ、こんなこと言っては何だけど、美術の専門教育を受けた教員が少ないってのも一員かもしれませんね。ふぅ・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
てか、自分も高校の先生から見ればさんざこき下ろされそうでスマソですが。wスマソw
393 :
実習生さん:04/11/20 13:01:58 ID:tociuhz1
hosyu
あぼーん
395 :
不良:2005/04/07(木) 22:54:44 ID:U1jDh1wY
どぼーん
396 :
不良:2005/04/07(木) 22:55:30 ID:U1jDh1wY
はげちゃぼーん
397 :
:2005/04/14(木) 00:12:05 ID:T0XyZ2rU
398 :
座蒲団ガレイ:2005/04/14(木) 23:20:01 ID:2w3IJqFY
398get!!
板最深部に到達、座蒲団ガレイをハケーン!!
400 :
実習生さん:2005/04/19(火) 18:50:25 ID:PZC5U3ba
だれかageろ、落ちちまうYO!
401 :
名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 22:32:32 ID:u1XtH5G1
美術部OG(中学時代)として、あげておきます。
402 :
実習生さん:2005/04/20(水) 01:51:12 ID:2htLLoLB
うわ!
生きてたんだ、ここ!
403 :
実習生さん:2005/04/21(木) 18:53:28 ID:WaEubWlt
高校時代美術部だったけど腐女子とDQNの溜まり場だったな
404 :
実習生さん:2005/05/21(土) 00:01:59 ID:drAoVh+g
美術教師のスレって落ちちゃった?
405 :
実習生さん:2005/05/21(土) 03:50:18 ID:R+JK20Kj
406 :
実習生さん:2005/05/23(月) 18:55:42 ID:Ybmydjbe
部員少なくない?
407 :
実習生さん:2005/05/29(日) 15:23:39 ID:HjVNUKkA
やる気のある部員だったら、少なくてもOK。
全国展に出品するレベルにあげることができる。
こういう部員ってほんとに美術が好きなんだと思うよ。
408 :
実習生さん:2005/06/03(金) 00:57:46 ID:t/nDlpN5
美術教師で、美術部の顧問がマンガに詳しかったらしく、ある学生に期待をかけ、
「お前ならできる!」と熨斗を付けてウチの専門学校に送り込んできた。
確かにキャラはまぁまぁだったが、集中線だのベタフラだののテクニックが身につかず、
しかもストーリー作りやネームができずに結局ろくにマンガを描けずに卒業したらしい。
何をやってんだか。
409 :
実習生さん:2005/06/13(月) 00:12:42 ID:t+4T81z0
あげ
410 :
実習生さん:2005/06/13(月) 02:18:10 ID:4bGGzeZ0
高校のときの美術部は…皆で現代アート的な事してました。楽しかったよ。オシャレさん多かった〜
411 :
実習生さん:2005/06/16(木) 00:18:04 ID:0b6uyF3R
高校の美術部ってよく活動して学展や全日本学生美術展で実績をあげているところと、そうでなく、ぜんぜん活動してなくて文化祭前だけ作品を描くころといろいろあるから
学校説明会や文化祭のときに見学してよく見たり、聞いたりすべきだと思う。
412 :
実習生さん:2005/08/23(火) 22:55:30 ID:U3GdXg5Y
とりあえずあげる。
413 :
実習生さん:2005/09/08(木) 17:57:45 ID:UICPR0Zk
>>46 そんな事無いぞウチの中学(×野台)の美術部は全校生徒360人中37人が美術部入っているぞ。
>413
どんな活動をされていますか?
415 :
実習生さん:2005/09/14(水) 02:28:57 ID:KIpWY3Cs
俺は幼い頃から幼稚園・小学・中学・高校と、ずっと人から絵が上手い
って言われ続けてるが、絵は習ったことないし美術部に入部したことも無い
学校や先生によって違うのかもしれないが、俺の行ってた学校の美術部っていうと
どれもスケッチ、写生、静物画、マーブリングって感じで描くものも 身近なもの
か、模様・幾何学図形とかで 自分の描く絵とは異なり「自分には合わないかもな」って
思ってたからね。だが趣味の範囲で絵(白黒の線画)はずっと続けてるがww
俺の描く絵は、オリエント系のものが多い(と思う)。主な作品を以下にあげると、
ハンニバル、黙示録、ファランクス、神殿、大浴場、闘技場〜コロッセウム〜、百獣の王、
剣奴 VS 獅子、ポセイドン像、ギリシア剣士、ガレー船、ローマの軍艦、豊穣(葡萄の絵による象徴)
殺戮、戦場、〜Odyseus〜、戦車競争、Julieus Caesar、エーゲ海の滴、女神アテナ、アキレウス、
戦車兵、重装歩兵、地中海の育み(オリーブの樹)、
とこんな感じかな?
416 :
実習生さん:2005/09/14(水) 08:37:23 ID:mDd5Iz4w
うん
イタリア人になればいいと思うよ?
417 :
実習生さん:2005/09/14(水) 23:38:08 ID:Tqe/7seH
418 :
実習生さん:2005/09/30(金) 08:10:40 ID:FUSErZ8T
素人にしちゃ上手いって程度でよくそんな自慢できるなぁ。あんたすごいよ!天才だわw
419 :
実習生さん:2005/10/02(日) 01:53:29 ID:OjYpp+R6
>415
どんな絵を描くんですか?画像をUPしてもらえると嬉しいです。
420 :
実習生さん:2005/10/03(月) 02:10:12 ID:eEeuhyUN
私が入ってた美術部は朝練ってのがあったよ。 あと県の展覧会には必ず毎年出してるから「常連」って有名だった。
421 :
実習生さん:2005/10/09(日) 22:14:06 ID:n16Sv1rG
>420
朝練は何時からやってたの?
422 :
実習生さん:2005/10/31(月) 14:15:46 ID:qqAfAWZG
今年6人ですが美術部をつくりました。
コンクールを皆で出してみたいと思っているんですけど、
コンクールなどはどうやって探せばいいのですか?
423 :
実習生さん:2005/11/25(金) 23:07:49 ID:WTc8hQoR
私は「月刊公募ガイド」で探しています。
・・・・・・・・・>422さんは中学ですか?高校ですか?
どちらにしろ、学展・全日本学生美術展はおすすめです。(学展は出品料が高いんで保護者の方がだしてもいいというなら)
部員の目標ができますよ。そうなると活動しやすい。よい美術部が作れます。
うちは1年2年あわせて4人しかいませんが、今、全日本学生美術展を目指してます。
424 :
実習生さん:2005/11/25(金) 23:08:46 ID:WTc8hQoR
全日本学生美術展なら今なら未だ間に合います。
やってみたいのであれば早く要項を取り寄せて下さい。
425 :
実習生さん:2005/11/27(日) 12:31:54 ID:NerEFI0E
424さん教えてくださってありがとうございました。
応募してみようと思います。
426 :
実習生さん:2005/12/04(日) 11:20:23 ID:H8kkq4X8
うちの美術部オタ多い・・・
なんかアニソンばっか歌ったてる・・マジ木も印だけど
427 :
実習生さん:2005/12/04(日) 22:18:59 ID:UymvDwAa
>426
高校では美術部は美術部 アニメ部(漫画部。漫研)などで分かれているところが多いですよね。
ほんとは分かれて活動するのがベスト。本質は違うんだもん。
428 :
実習生さん:2006/01/29(日) 18:53:42 ID:uLI1VUKE
美術部のみんなぁ♪♪
書き込もう!!ゃっ☆
429 :
実習生さん:2006/01/29(日) 18:55:43 ID:uLI1VUKE
私に・・・返事ください!!
430 :
実習生さん:2006/01/29(日) 18:58:20 ID:3aPTRkS7
美術なんて部活でやる意味あるの?
絵画教室とかのほうがいいとおもうし。
431 :
実習生さん:2006/01/30(月) 01:56:35 ID:Hg56OKmV
432 :
実習生さん:2006/02/07(火) 18:09:37 ID:q5/xyiJe
顧問による
433 :
実習生さん:2006/02/07(火) 18:59:16 ID:M8kyLBrB
あぁ。本当顧問にもよるよな。勿論本人の意欲が大雪だけど。
漏れ美術部だったが、顧問がすげー怠惰な奴だったなぁ…。職員室から出てこないし。完全放置だし。コンクールとかも問い詰めないかぎり全く何も言わないし。(それで漏れ一年何もできなかったな。市の美術展やらコンクールやら応募要項教えてもらえなかった)
まぁ今の顧問てのはそんなもんなんだろうな…。
そいつ、どこの組の担任も取ってない美術科目だけの教師だったから、他のバレー部顧問二年一組担任とかの奴より時間空いてそうだったけどなぁ…。
434 :
実習生さん:2006/02/07(火) 19:01:22 ID:M8kyLBrB
>>433 スマソ
大雪→×
大切→〇
間違えたorz
435 :
実習生さん:2006/02/12(日) 07:17:55 ID:eOfTPbiq
懐かしいなぁ美術部。
やっぱり油絵をやる人が多かったんだけど、自分は乾性油の匂いが本当にダメで、窓際族(笑)やりながら水彩画やパステル画描いてた。
そんな私も今は教員養成課程で美術専攻して頑張ってたりします。
授業で油をやるときはまぁ本気で泣きたくなりますが。はぁ。。
436 :
実習生さん:2006/02/20(月) 21:46:19 ID:/Jl8Mr/Z
皆さん美術部でまず何か工作する時、
自分で何の工作をするか勝手に決めてから皆に材料を配りましたか?
それとも何の工作をするか皆で話し合って決めてから材料を
配ったか教えて下さい。お願いします。
437 :
実習生さん:2006/02/21(火) 12:41:55 ID:wSF0/a6n
美術部員は美術室のものを好きな時に好きなように使って良いから損は無し
438 :
実習生さん:2006/02/21(火) 20:33:38 ID:4S37oxTp
>436
生徒の年齢と部活動運営の仕方によって違う。
工作とあるから、おそらくは小学生が対象?
中学ぐらいまでで、顧問(指導教諭)が活動の基本を担ってるのなら、教師が決めて
あげる方がいい。
何故かというと、年齢的にも経験上でも、自由に議題を出せるほどのネタを生徒が持
ってないから。
中学以上で部員がしっかりしてるなら、部長を含む最上級生に決めさせるか、そこに
顧問も交えて相談してみるのもいい。
439 :
実習生さん:2006/02/21(火) 21:45:35 ID:yv+tf/BP
>>438 高校生です。部員達はダラダラしている感じです。
でも顧問も交えて相談してみます。
有難うございました。
440 :
実習生さん:2006/02/21(火) 22:20:47 ID:HDaNcfEh
この時期に美術部展をやることについておききしたいです。
なかなかみてもらえないことが多いです。やはり、時期的に無理があるのでしょうか?
では、いつごろがいいかアドバイスよろしくお願いします。
441 :
実習生さん:2006/02/23(木) 00:59:26 ID:1NZYGkWC
>440
時期もそうだけど、場所が問題なんじゃね?
部員の友好範囲がやたら広いとか、カリスマとかウリになる材料があるんなら単独でもOK。
ただ、大概の場合、美術部って地味な上、単独行動取る人が多いんじゃ?
だから、便乗出来るネタと足を運びやすい場所の確保が第一。
卒業式をやる講堂の壁面とか、通路の両脇にボード立てるとか、文化祭でも部室よりかもっと
人がそこまで来なくても見れる場所を探す。
442 :
実習生さん:2006/02/23(木) 21:16:03 ID:tBQnmnu+
443 :
実習生さん:2006/04/09(日) 04:02:39 ID:00gSIQro
自分は現在高2で美術部だが悲惨だ…。
1年のとき入部しようと思って顧問探したら
眼鏡のデブなおっさんだった。しかもかなり怠惰。
さすがにコンクールとかは教えてくれるけど
部の運用に関しては「じゃよろしく」みたいな感じ。
おまけに部室は長年掃除を怠慢してきたおかげで
埃まみれの荒れ放題…。
中学で美術部なかったから高校では…と思ってたのに
このざまは一体。
444 :
実習生さん:2006/04/13(木) 15:32:52 ID:6OQlzlq/
美術部って暗いって思われてますかね???
445 :
実習生さん:2006/04/28(金) 01:20:31 ID:jzK2tFnh
>443
美術科(美術部)って部室がいらないものだらけ。固まった粘土、油。得体の知れない溶剤。
今年度異動してきて毎晩大掃除です。ごみは自宅まで持ち帰り。袋100袋越えました。袋1枚24円です。ということはごみ捨てるのに2400円です。
自腹切りました。だって、いらないものがあるのが許せない。
446 :
SAGE:2006/04/28(金) 01:25:29 ID:jzK2tFnh
上手な作品は整頓の行き届いた美術室から生まれると思います。
・・・・・・しかし、美術科って整頓が上手くない人多くない?前任校もそうだったし。
前に自宅のゴミ捨て場にすてきれなくて掲示物捨てたらごみポストに「こういうことやめてください」とか張り紙されたし。って、他人がかたずけなかったごみ、代わりに捨ててやってるのに。
なんで捨てて異動していかないんだと、怒り沸騰!!
447 :
実習生さん:2006/05/05(金) 23:45:02 ID:mBZNWgWV
>444
暗いのは美術室が整理整頓されていなくて汚いから。
自分たちの制作環境は自分たちで作っていこうよ。いらないものはどんどん捨ててきれいさっぱりした環境作ろうよ。
美術部の子どもたちって掲示物作り上手だよ。だからよく学級優先で担任の信頼のもと残ってていねいに作業している。ほんとに上手い。
周りのみんなも一目置いている。他の子にはできないものを持っている。
そういう技能あるんだから美術室にも生かしていこうよ。
448 :
実習生さん:2006/05/08(月) 19:31:25 ID:yPMqW8wX
春の部活紹介は一応やったけれど誰も人
きませんでした・・。どうしてだろう〜!
やっぱ「美術部は〜なことを毎週しています」とかたんたんに喋った
から印象薄かったのかしら。
449 :
実習生さん:2006/05/14(日) 14:11:26 ID:4bFdrSMj
ほんとにやりたい子どもは「上手になりたい!!」と思う子どもだと思う。
子どもは目標がほしいんだと思う「○○展」で入賞、とか。
だからコンクール等の実績を紹介する、もしくは作っていくといいと思う。
でも、美術部って人数少ないほうがていねいな指導が入れられるし、今の2,3年生に頑張ってもらいましょう。
(あと、2学期以降の転部も考えられるよ)
450 :
実習生さん:2006/05/18(木) 23:24:26 ID:qjr5CUUB
>448
それはあるかも。
451 :
実習生さん:2006/06/03(土) 23:09:19 ID:WPBuWfqI
>448
少人数の美術部は丁寧に子どもの指導に当たれるから子どもも伸びていく。少人数で全国展上位入賞も可能だよ。
「学展」の中学生の部にも出れるよ。(ただし、これは出品料が高いので親の承諾が必要だが)
・・・・・・人数が多いと細かいところまで行き届かなくって困る。@学年につき6、7人が妥当なところ。まとまりやすい。10人以上になると女どもの分裂やへんなグループ化が始まるぞ。
ほんとにかきたくて来ているのか疑問。
452 :
実習生さん:2006/06/13(火) 00:06:53 ID:yzhKdMFW
・・・・・それにしてもなんで美術部って女が多いのかしら?
男子部員がほしいよー!!
運動やるのがそんなにかっこいいの?自分が文科系かもしれないのに。
周りから美術部だとなんか言われてしまうのがそんなに嫌なの?
昔はね画壇の世界は男社会で女が入り込む隙間なんてなかった。
そんな時代がうらやましいね。絞まってて。
あんた何時代の人?とかいわれそうだけど。昔のよき時代も勉強してもらいたいものだ。
女子部員は昔、画壇が男社会だったということすら知らない連中がほとんど。
理想なのは男女同数の美術部。
453 :
実習生さん:2006/06/22(木) 23:02:16 ID:gMNFZkib
AGE
454 :
実習生さん:2006/06/25(日) 23:41:25 ID:1Wx4Jczg
なぜ、美術部は女子がおおいのでしょうか?
455 :
実習生さん:2006/07/02(日) 01:01:08 ID:YR6rtaWW
あげ
456 :
実習生さん:2006/07/03(月) 00:43:58 ID:8TZQvmyA
顧問の先生が専任でないので全然学校にも来ないしあまり相談に
のってくれないです。
なので夏休み中の部活では普段通りアクリル画を描くか、それとも夏なので風鈴に
絵をつけるか部長の私一人で迷っているんですけれど。。
皆さん美術部は夏休みどうしますか?
457 :
実習生さん:2006/07/05(水) 11:51:58 ID:BS5PMFRF
458 :
実習生さん:2006/07/09(日) 22:30:35 ID:+doiPGIK
風鈴の絵付けならどっかの美術館でもやってたとこ知ってるし、だれでもできるしつまらない。
美術部ならアクリル画1枚でも描けるようになってほしい。
アクリルは不透明のガッシュと透明のリキテックスがあってそれぞれに奥が深い。夏休みに頑張ってマスターしてほしい。油絵の基礎にもなるし。
459 :
実習生さん:2006/07/16(日) 19:22:05 ID:8ivMEaFn
あげ
460 :
実習生さん:2006/07/27(木) 12:50:17 ID:jCnvtYoS
美術部はヲタが怖いほど沢山いるw全員体育できないデブ女子の猿山w
おまけに顔もブサw(´皿`*)
だからいつも書くのはツバサなんたらってやつとケロロしか書かないww
それに少女漫画読み杉ww目が、目がぁぁぁぁぁぁぁ!!!!wwwキモスww
書いてる本人めちゃ糞ナルシストでねーかww書いた絵見せてくんじゃねぇよww
キモイんですよwつーか、走ってこっち向かってくんじゃねぇー!!!
ドスドスいってますよw?肉凄いブルンブルンいってまつよww?
校舎ミシッッって!崩壊するってのww
ってか、お前臭いぞ。風呂入ってんのかよ。
461 :
実習生さん:2006/07/28(金) 23:08:36 ID:GoYYmCp4
体育は苦手というのもあるけど、それよりも体育より美術のほうが面白い、と思っているのが美術部だとおもう。
一応、運動できるけど、面白いって感じない。スポーツニュースを見てても面白いって感じない。
なんかそんな脳みその構造になっているらしい。
やはり視覚的なものには反応が早いんです。
462 :
実習生さん:2006/08/10(木) 23:24:15 ID:FqAwIQ3l
私は美術部だけれど美術も体育も好きですよ。
特に徒競走とか。
463 :
実習生さん:2006/08/20(日) 00:20:27 ID:OnePXmvv
>462
なぜ運動部に入らなかったの?とか言われない?
では、なぜ、美術部に入ったの?
464 :
実習生さん:2006/08/21(月) 01:13:58 ID:Sz81l3HT
あげ
465 :
実習生さん:2006/09/03(日) 18:48:07 ID:YVLb7HbI
運動部はうちの学校にあんまないです。
ダンス部とバスケ部くらいかな。
体育も好きだけど、どちらかというと美術の方が好きだし学校に
体育の授業はあるけど美術の授業はないから。
466 :
実習生さん:2006/09/07(木) 00:46:36 ID:IJg9suZO
中学は運動部で高校から美術部いったけど
なんか時間を守ったり先輩の仕事かわったり
ちゃんと返事をするとか無断欠席しないとか
基本的なことができてないっていうか
みんなのんびりしてて甘い感じがする
まぁそれはそれで美術部だからなんだけど
この先どんどん自分が甘い人間に
なってく気がしてなんかこわい
467 :
実習生さん:2006/09/10(日) 23:13:40 ID:l9YB5MHj
>466
生徒会から部費をもらって活動しているという点では運動部も文化部も同じだと思う。
自分だけではなく顧問の先生や部長・副部長に「もっと厳しくしてください」って言えばやってくれるとおもうよ。
甘い精神ではいい作品なんて生まれないし。
いい作品が制作したかっらたまず、自分を鍛えよう。デッサンたくさんするとか、ね。
上手くなるよ。
468 :
466:2006/09/12(火) 21:04:07 ID:IP3r3Pu3
>>467ありがd(ノд・)
そうだね、デッサン苦手なんだけど・・・人より努力するよ!
469 :
実習生さん:2006/09/17(日) 14:27:17 ID:/P6+iRNY
どういたしまして。
「デッサン」て大切だよね。がんばって!!
470 :
実習生さん:2006/09/17(日) 14:31:03 ID:/P6+iRNY
ちなみに・・・・美術の先生方で研修会を小中合同でやると、中学校の先生はすらすらなんなく描きこなしているが、小学校の先生はすごく悩んでる。気の毒だ。
中学校の先生が描いてきたデッサンの枚数は相当な数になる。
この様子でもあきらかに「デッサン」がかかせないのがわかる。
471 :
美術部ネットワーク:2006/09/17(日) 23:14:25 ID:QQLdrlZG
472 :
実習生さん:2006/10/07(土) 21:58:56 ID:K8G+m0FW
美術部の皆さん、デッサン頑張りましょう。自信がつきますよ。
473 :
実習生さん:2006/10/29(日) 13:10:47 ID:0V2cBNVw
美術展の出品料について・・・・・・高いと思いませんか?
学展、中学生で6500円、成績証明書で2000円
送料はまた別です。どう思いますか?
474 :
実習生さん:2006/10/30(月) 21:28:47 ID:T3uq+1Ue
475 :
実習生さん:2006/10/30(月) 23:16:37 ID:3bThZQ9h
安くて中学生にも参加できそうな公募展、教えてください。
476 :
実習生さん:2006/11/12(日) 17:07:22 ID:2bN2Uoo4
age
477 :
実習生さん:2006/11/12(日) 19:21:31 ID:3gFWxDGW
478 :
477:2006/11/12(日) 19:45:39 ID:3gFWxDGW
477です
ほかにいい本があったら教えてください
479 :
実習生さん:2006/11/13(月) 15:12:00 ID:MfBM1aVp
>477
だったら画塾行ったら?
480 :
実習生さん:2006/11/13(月) 15:22:57 ID:wljYTiDp
477です
画塾なんて行くお金ありません
481 :
実習生さん:2006/11/13(月) 23:25:41 ID:ugibjvZz
美術部は入ってるの?
まず、人体は難しいので静物から入るのをおすすめします。学校に石膏の円柱とか球とか立方体の幾何形体の立体はある?そのでっさんからはじめましょう。身のまわりのものは立体に置きかえられるんですよ。
(ちなみに私は中学生にはそのようにして教えています)人物、空想はそれができてからすすめています。
482 :
実習生さん:2006/11/16(木) 13:14:40 ID:TUkHxPmL
477です
入っているけど、ほとんど活動ゼロです
483 :
実習生さん:2006/11/17(金) 16:14:09 ID:nPSqI3ag
>477さん
かわいそうです。活動はゼロだとしても立体石膏とかはないですか?
もしないとしても静物デッサンからはいったほうがいいですよ。
鉛筆HB B 2B用意しましょう。
で、カッターで削りましょう。
モチーフはビン、丸い果物(りんご、オレンジ(生))を用意し、机の上において見ましょう。
紙はB4(テスト用紙くらいのおおきさ)くらいでいいや。まずは輪郭線と暗いところと明るいところをかき分ける所からはじめてみるのはどうでしょうか?
484 :
実習生さん:2006/11/17(金) 16:14:51 ID:nPSqI3ag
で、描いたら先生に見もらってアドバイスを受け入れていきましょう。
485 :
実習生さん:2006/11/18(土) 14:16:08 ID:Nq35o2j6
477
美術部の顧問の先生が、そもそも部にぜんぜん来ないんですよ。。。
486 :
実習生さん:2006/11/19(日) 01:32:35 ID:g0q0vaZU
>477
それは気の毒に・・・でもね。先生の気持ちとしてはね、一生懸命先生に付きまとうほど「ここまでやったので教えてください!!!とかなんどか言っていくと熱意はつたわるので個人的に面倒見てくれると思うのです。
部員のやる気のなさに先生も幻滅してる卯かもしれないよ。先生は。
あとね、高校ともなるとほんとに美術のやりたいやつは予備校に行け、と思っている先生もいる。
予備校は美術のノウハウすべて教えてくれるからね。
私も中学生の子どもを連れてある高校の美術部、見学しましたよ。
部員は活動していない。先生はていねいにいろいろ教えてくれた。
子どもはその高校に合格した。けど、美術部には入らず、漫画研究会にはいったそうで、親が「何とかしてください」と言ってきたけど私は中学校の教員でその高校の教員でないのでなんともならない。
その子どもは私のもとだと美術はやれたけど、体制の整っていないところだとやる気は出ない、ということだったのだろう。
では、どうしたらいいのか。
自分で開拓する以外にないのである。
477さんは学展は見たことありますか?これの出品にチャレンジしてみてください。
私はなにかきっかけがあったらこの高校に再度見学したいと思っている。
487 :
実習生さん:2006/11/19(日) 01:33:50 ID:g0q0vaZU
ちなみに学展は 普通に「学展」と入力すると検索できるのでやってみてください。
・・・・そろそろだれかスレッド立ててくれるといいなー
488 :
実習生さん:2006/11/19(日) 20:01:07 ID:CeWdd3PI
私は中学の頃美術部に入っていた現在高1女子です。
高校は違う部活に入部したいと思い華道部に入りました。
入部したものの楽しくなくて幽霊部員状態に…
そしてこの前高校の文化祭があって
美術部の展示作品をみました。展示されていたのは
水彩画・油画・デッサンで
それを見てまた美術部に入りたいな…と思いました。
今から転部しても大丈夫でしょうか?
489 :
実習生さん:2006/11/19(日) 23:27:37 ID:nG/wk4Pb
大丈夫でしょう。美術部の顧問の先生とよく話しして↑のような事もよく話して入部させてもらえるのであれば転部もいいでしょう。
その際、何か作品描いて持っていって「私はこれだけやる気があります。よろしくおねがいします」くらいのほうがいいかもね。
490 :
実習生さん:2006/11/19(日) 23:28:47 ID:qz1aISNH
美術部の部長です。
今建てたばかりではりきってやっています。
この前全然部にでない子がいて部活の前に
「今日は美術部で水彩やるから来る?」
て話しかけたら
「水彩は家でもできるから家でやってくるよ」
といわれました。。
で結局その子は芸祭までなんの作品
も出さなかったんですけれど。
こういう子は皆さんどう対処してますか?
教えてください。
491 :
実習生さん:2006/11/19(日) 23:32:49 ID:nG/wk4Pb
↑それで顧問の先生が許可してくだされば転部のほうがおすすめかな。
高校の場合、文化祭前にしか活動しない部活もあるので、あるいみ華道部に入ってしまった488さんにはもっと中学校で行われる、学校見学のときに先輩や顧問の先生に聞いてでも調べられるとよかったですね。
最近の学校説明会では部活動見学やっている高校は増えてきています。が運動部中心でなかなか文科系の部活のことが見えてこないのも現状です。
もっと開拓していかなくてはいけない分野だと思います。
文化系の部活動の見学・体験の機会を求めています!!!1
492 :
実習生さん:2006/11/19(日) 23:38:06 ID:nG/wk4Pb
>490
部活でやらないのは活動しないも同じ。
たとえば部活でやってて作品が間に合わなくてうちでやる、ならわかるが、籍だけ美術部で家でやるっていうのは疑問。
やめてもらったほうが。
うちでやるなら「予備校でも行ったら」でもいいかもしれません。
だって部活としての機能がないもん。
493 :
実習生さん:2006/11/20(月) 19:05:53 ID:2Omp4BpC
>>489 アドバイスありがとうございます。
まだはっきりとは決まっていないのですが、よく考えてみます。
494 :
実習生さん:2006/11/21(火) 22:42:34 ID:+71OkJP/
>493さん
美術は自分ひとりでも「大好きだからやりたい」その気持ちだけで十分だと思います。
そのことが転部を決定させることでしょう。決まったら書きこしてください。
495 :
実習生さん:2006/11/26(日) 21:21:04 ID:5I7Bsa5N
age
496 :
実習生さん:2006/12/03(日) 15:32:24 ID:ZDKgaRzP
あげ
497 :
実習生さん:2006/12/13(水) 22:19:17 ID:q1YRY+mh
>>490 部(=社会)だから、どういうスタンス(=約束事)でそこに参加(=共通認識に基づく共同作業
(=時間、空間、認識の共有・発展))するかだと思う。
みんながバラバラに製作して、でも発表・批評だけは一緒というのもアリと思うし、
そこにいることを楽しむだけってのも、アリと思う。
部長なんだから、基本方針(=自分はこうあって欲しいと思う)を素直に発表して、みんなの意
見を聞くべきだと思う。
その上で、改めて方針(あなたの部長時代の)を決め、参加・不参加(部員として認める認め
ない)をみんなで決めれば良いんじゃないですか。
498 :
実習生さん:2006/12/17(日) 20:13:20 ID:SGG/kG5E
age
499 :
実習生さん:2006/12/17(日) 22:30:44 ID:MNhyI+oO
学校によってそんなの違げぇだろ
500 :
実習生さん:2006/12/18(月) 23:41:21 ID:L+I06CBQ
>492
>497
アドバイス本当にありがとうございました!!!
これを参考に部活動これからもっともっと頑張っていこうと
思います。
501 :
実習生さん:2006/12/21(木) 02:53:52 ID:MCwRkYt1
>500さん
頑張って制作してください。
なんかの展覧会を目標にするといいのでは?近場では「全日本学生美術展」があります。
502 :
実習生さん:2006/12/21(木) 04:28:02 ID:tTWa+yuJ
ちょっと本格的に応募するなら
ガレリアニケ美術展
佐藤太清賞美術展
とか。
503 :
実習生さん:2006/12/22(金) 00:51:18 ID:DUog1JHK
佐藤太清賞美術展 はいつごろやってますか?募集要項はどこでとりよせたらいいですか?
ガレリアニケ美術展 はすでにやってます。
504 :
実習生さん:2006/12/29(金) 23:36:50 ID://TeacvH
age
505 :
実習生さん:2006/12/31(日) 11:53:06 ID:D2Eisiho
506 :
実習生さん:2006/12/31(日) 17:58:00 ID:JIrGJX2D
佐藤太清賞美術展 は高校生以上
なら出せるのね。
・・・・中学生は無理か・・・・。
507 :
実習生さん:2007/01/01(月) 20:08:20 ID:N3FiVF3F
age
508 :
実習生さん:2007/01/02(火) 02:12:01 ID:g0X7ZEM5
スーパーエッシャー展
509 :
実習生さん:2007/01/02(火) 11:39:08 ID:9mD6q+Zy
スーパーエッシャー展 ・・・13日(土)までだね。行かねば・・・・・。
見た方いますか?
510 :
実習生さん:2007/01/02(火) 15:29:07 ID:g0X7ZEM5
>>508 > スーパーエッシャー展
混んでるという話です。
でも行きたい
511 :
実習生さん:2007/01/02(火) 21:23:16 ID:UqUVVZjA
Bunkamuraなら渋谷だし、混むのはやむ得ない。
エッシャーって有名何だけど、意外とマイナーなんだよね。
授業でビデオ流したくても資料ないし、DVD
探しに行きたいです。
地元の美術館の学芸員さんから資料借りてテスト問題作ってだしたら、子どもが全然こたえらんなくて、
ひんしゅくかったこともあるんで何かつかんできたいです。
毎年扱っているんで行きたい展覧会の一つです。
冬休みしかできないし・・・。3がっき始まってしまうと厳しい。。。。。。。
512 :
実習生さん:2007/01/03(水) 21:50:00 ID:fEqXkVQD
やっぱりエッシャー展、すごく混んでた。入るのに約1時間待った。入場制限してるし。
入ってからも黒山の人だかりで「階段」「滝」見るのがやっと。
だけど、エッシャーの画力の高さはとても参考になるよ。デッサン力がすごい!!
彼の絵には「感性に欠ける」と言われるが、こういうのもあっていい!!
とにかくよかったよ!!
513 :
実習生さん:2007/02/02(金) 00:53:11 ID:hprhZUag
美術部で合宿やろうか迷ってます。
皆さんだったら合宿はどんなスケジュールにしますか?
教えて下さい。
514 :
実習生さん:2007/02/02(金) 07:15:00 ID:x87yLnu5
スケッチ旅行。ヨーロッパ2週間の旅
・・・・・・ってやってみたいな。
515 :
実習生さん:2007/02/02(金) 21:27:57 ID:Dgpbz3rg
>>513 地元で出来ないこと、じゃないですか?
学校の近くに美術館が多いなら、自然の傍で創作活動
無いなら、美術館めぐり
・・・創作活動をオススメしますけどね
他の誘惑の無い状況で集中しながら描くことも大事です
516 :
実習生さん:2007/02/06(火) 19:34:08 ID:aYT9Ee1Y
>>494さん
かなりの遅レスですが…
あれからいろいろ考えて今日、退部届と入部届をもらってきました。
正直、1人で入るので不安だらけです;変な見られたらどうしようとか…
でも494さんの言うように「大好きだからやりたい」の気持ちで頑張ろうと
思います!転部が決定したらまた書き込みに来ます。
517 :
実習生さん:2007/02/10(土) 23:48:50 ID:+X6k4Vvb
>516さんへ
自分の高校時代の話をしてしまうとバスケ部から美術部への転部だよ。
「大好きだからやりたい」ってことにきづいて、今も美術教師の仕事してます。
そうそう、もちろん、1人で入部。好きなことができるんだよ。不安はなかった。
好きで自分がやっているうちに仲間もできる。
教えた子どもの中に人間関係作りが苦手で、友達の作れない子何人も教えてきた。
彼らは彼らなりに学校生活うまくいってんだよね。友達は増えないんだけど、
何よりも「美術が好き」だから不思議なくらい続けられる。
すごいパワーだ、と教えられた。
ほんとうに好きなら一人でもできるってこと!!
>516さん、頑張ってください。
>514さん
やって見たいですが・・・・・・費用が・・・・・・・。
518 :
実習生さん:2007/02/11(日) 01:10:52 ID:ZUNB9GvW
519 :
実習生さん:2007/02/11(日) 02:27:13 ID:iyX+9wqQ
>>518 読みやすくていいじゃん
文章力もレイアウトの構成力もあると思う
>>517 美術部ってコミュニケーション力に難が無いとは言えない生徒が集まるかもね
でも、みんな良い人だよ
520 :
実習生さん:2007/02/11(日) 19:58:46 ID:KtikI13Q
そうそう、コミニュケーション力があっておしゃべりばかりしていては制作は進まないし、部活とはいえない。
521 :
実習生さん:2007/02/11(日) 20:04:06 ID:aeWb2ZCZ
>>520 そっか
コミュニケーション力が無いほうが製作に力を注ぐ時間が増えるかもね
静かに作りたいっていう人もいるし
(ただし、技術的には先生とのコミュニケーションは取ってほしい)
522 :
516:2007/02/11(日) 20:24:51 ID:onhppf4X
>>517 励ましの言葉ありがとうございます。
だいぶ勇気が出てきました。来週、美術部の顧問の先生に相談してみます!
523 :
実習生さん:2007/02/18(日) 22:45:18 ID:DgJzgQeF
相談した結果どうだったか教えてください。
524 :
実習生さん:2007/02/20(火) 19:38:24 ID:OdKC7+wP
>>523 遅レスですが報告します。
その日、顧問の先生に相談しに行きいろいろと話を聞いて「入っていいよ」と言われました。活動は週2回で美術の講師の先生が教えに来てくれているそうです。
実は同じ学年で誰が入っているか知らなくて不安だったのですが今は同じ学年の人はいないみたいです。
再来週までテスト期間で終わりしだい部活が始まるのでまた報告に来ます。
525 :
実習生さん:2007/02/26(月) 02:30:28 ID:UWYCbc6T
顧問の先生は美術の専門の先生ではないのですね。教科はなんですか?
顧問の先生に同じ学年でだれがいるか前もって調べることはできましたね。
同じ学年の人がいなくてもあなたのやる気しだいですね。
講師の先生と仲良くなるほうがBESTですね。
週2回か・・・講師の先生が来ないときでも制作は出来ないのかな?
526 :
実習生さん:2007/03/02(金) 17:31:54 ID:tuRFgCuy
>>525 顧問の先生の教科は数学です。前回は社会の先生だったみたいです…。
>>講師の先生が来ないときでも制作は出来ないのかな?
部活紹介の時に「活動日以外の日でも積極的に参加している部員もいます」
と言っていました。
>>講師の先生と仲良くなるほうがBESTですね。
仲良くなれますかね?中学の時の美術科の顧問の先生とはあまり
仲良くなれなかったので…(苦笑
実はテスト期間が長くて活動は来週あたりになりそうな感じです。
早く始まらないかなーってわくわくしてます^^*
527 :
実習生さん:2007/03/03(土) 21:42:22 ID:x2C+6U1Q
美術部でしたが顧問の先生が専任の方ではなく、
美大進学目指していた私は長期休業を利用して予備校へ行ってたんですが
地元に帰ってきたら、高文連だすやつ居ないから一週間で油絵描けとかいい始めて
30号を家に持ち帰り毎晩遅くまで制作。
以来腱鞘炎で今受験時期なのですがデッサンもままならず日に日に悪化している、という状態
あんまりないと思うけど美術の専任でない先生には気を付けてくださいな
528 :
実習生さん:2007/03/04(日) 13:20:25 ID:RN2692bH
>526 美術が大好きなら気持ちは伝わりますよ!!大丈夫。自信もって。
中学校のときはどんで顧問の先生と合わなかったの?
>527 腱鞘炎大丈夫ですか?無理しない程度にデッサン、頑張って。専門の先生じゃないから絵を描くことの大変さがわかんないんだよね。
描いている人にしかわからない大変さってあるよね。一週間で30号ってすごいよ。
529 :
実習生さん:2007/03/04(日) 18:14:11 ID:0Tk5dZyZ
>>528 顧問の先生が怖い感じだったからかな…?
部活には週に1度くらいしか来ない先生で仲良くなれず…という感じです。
>>術が大好きなら気持ちは伝わりますよ!!大丈夫。自信もって。
はい。自信を持って頑張ります!!本当にいつもアドバイスありがとうございます。
530 :
実習生さん:2007/03/05(月) 01:14:33 ID:7t/33rtJ
どういたしまして。
その顧問の先生は本とはもっと本気で美術をやりたかったのでは?
なのに入ってくるのは「運動部よりらくだから」とか思って中途半端な気持ちで入ってくるのがいたからなのでは?
と、思うのです。本気でやれば、先生も答えてくれたはず・・・と思うのです。
531 :
実習生さん:2007/03/11(日) 17:41:44 ID:uCnwuvAE
age
532 :
実習生さん:2007/03/11(日) 20:12:59 ID:uCnwuvAE
sage
533 :
実習生さん:2007/03/13(火) 17:04:25 ID:62mHSXY5
>>530 確かに真面目に取り組んでいる人は少なかったかもしれません…^^;
そういえば皆で大きい作品を作っていた時は真剣に取り組んでいる
人が多くて先生もいつもより部活に来てアドバイスをしてくれていました。
534 :
坂軍曹:2007/03/14(水) 16:00:28 ID:+38WihOp
美術部で、なんか他の部の奴から迫害受けてるって人いませんか?
うちの学校じゃほんとにひどいです
535 :
実習生さん:2007/03/15(木) 21:59:32 ID:NIMoWbAU
↑ KWSK
536 :
実習生さん:2007/03/17(土) 15:10:20 ID:NXyBropY
>533
先生はみんなのやる気を待っているんですよ。
でも、「運動部より楽だから」とか本気で好きでないやつもいて先生も嫌気がさしているんです。
共同制作のいいところは本気で好きでないやつも楽しんで取り組めるところ。でもそれが終わって個人制作になると×。
共同制作はほんとの所、リーダーに負担がかかって仕事量が不平等になってしまう。
でも普段やってないやつも関われるという要素もある。
だからほんとは教師の方が生徒に目標をもたせられるといいのですが・・・。
>534さんのところはどんな活動をしていますか?先生は来ていますか?
537 :
実習生さん:2007/03/24(土) 21:53:50 ID:/Bj3p+Ey
あげ
538 :
実習生さん:2007/03/26(月) 02:30:01 ID:Ma4CWpIL
age
539 :
実習生さん:2007/03/30(金) 23:57:29 ID:They7pgH
あげ
540 :
実習生さん:2007/04/01(日) 13:56:54 ID:w87sa7KO
541 :
実習生さん:2007/04/01(日) 13:57:56 ID:w87sa7KO
542 :
実習生さん:2007/04/01(日) 17:33:39 ID:w87sa7KO
質問。専門外の顧問の先生のところだと、どのような活動をされていますか?
逆に顧問の先生、悩んではいないでしょうか?
543 :
実習生さん:2007/04/02(月) 22:48:05 ID:3wsOV3cS
age
544 :
実習生さん:2007/04/02(月) 22:55:09 ID:x9Hp8BQR
545 :
実習生さん:2007/04/02(月) 23:40:12 ID:3wsOV3cS
小さい子どものいる人かつ家庭科の先生が兼任しているケースも多く、すごく負担だと思う。
子どもは専門的なこと先生から教わりたいと思ってもそれがかなえられない。かわいそう。
生徒指導上落ち着いていればいいかというとそうでない。子どもの方はかなり不満を抱えているのではないかと思う。
美術が軽く考えられていて不満だ。
真剣に取り組めばこんなに面白いものはないのだから、本物のよさをもっと周りの同僚に伝えていくのも美術科教師の仕事だと思う。
(いや、面倒くさいのはやる気のない子どもよりもわからない同僚にわかってもらうことだと思う。時々、生活していてそう思う)
546 :
実習生さん:2007/04/03(火) 08:59:33 ID:qcMJ+DfM
>>545 他科の教師は芸術科を低く見たがるから苦労するかも
彼らは彼らで自分に自信が無いものだから自分よりも劣る人種を作りたがるわけだが
それって、子供がやるいじめと同じ種類のものだよね・・・
547 :
実習生さん:2007/04/07(土) 18:14:53 ID:57t0QoZ9
(ToT)
548 :
実習生さん:2007/04/12(木) 10:34:32 ID:lPrDWDbn
【女性たちよ、付き合う男はしっかり選べ! でないとこんな目にあうぞ!】
1 東○理化社員、加藤○貴が、P2Pを違法に使用してウイルスに感染。
2 所持ファイルがネットに流出。
3 業務資料や知人の連絡先等の個人情報が含まれており、さらに彼女を裸にした写真やその住所があった。
4 祭り発生。
5 Mixiで日記を公開していた加藤○貴、流出を知ってあわてて削除。
6 写真で彼女が着せられていた服は、愛知県の私立聖○高校の制服である可能性が高いことが判明。
7 加藤○貴、2chに登場して火病開始。(ID:KMsy3/WW0)
8 女の敵こと加藤○貴、スレを立てるななどと逆キレ。
9 加藤○貴、この期に及んで、「自分はイケメンだ」、「自分の性器はかなり大きい」とホラをふく。
10 写真を確認した突撃住人たち、加藤○貴が短小のキモオタだと知る。
11 本人の書き込みから、加藤○貴は非常時にガンダムのゲームをやっていたことが判明。
12 終始自分の保身を考える加藤○貴。全世界に顔とマンコを公開した女の未来は……
13 加藤○貴、「死にたい」と数回にわたって書き込み。
14 ZAKZAKにニュース記事?
15 加藤○貴への制裁が待たれる。
(彼女は金持ちのお嬢様だった可能性が高く、たちの悪いキモ男に騙されたのでは? との意見も)
549 :
実習生さん:2007/04/14(土) 23:33:40 ID:yh8BLRGG
?
550 :
実習生さん:2007/04/14(土) 23:34:43 ID:yh8BLRGG
age
551 :
実習生さん:2007/04/17(火) 17:59:19 ID:dQCv6SAr
学校の部活って専門の先生が居ればその人に任せれば良いのに、
専門でもないくせに楽したいだけの人のせいでおかしくなってる。
どの部活にも専門の人をあてるのは難しいかもしれないけど、
専門の人が居るのにわざわざ違う部活持たせてるのは意味不明。
552 :
実習生さん:2007/04/17(火) 18:12:41 ID:eWsuf4LJ
>>551 学校側にも事情がある。例えば美術教師でも前任校から
ずっと卓球部顧問をやっていて専門部長だったりすると。
説明になってるかな?
553 :
実習生さん:2007/04/17(火) 18:53:43 ID:dQCv6SAr
やってた人なら良いんだけど、
向いてない人を適当にあてがうのはなぁ。
554 :
実習生さん:2007/04/17(火) 23:39:16 ID:rqrQdzMG
あと、やはり、小さい子どものいる女の先生に部活の顧問は負担だと思う。
555 :
実習生さん:2007/04/21(土) 13:09:32 ID:EY0Ls2ss
現在美術部の活動で油絵をしています。
それはいいのですが…美術の講師の方が物凄く強引な所があり、
油絵のモチーフを並べるのに戸惑っていると「じゃあ先生が構図を
考えてあげるな」と言出し、鳥の剥製・和風の大きな壷・小さい花瓶
を並べ始め「じゃあこれ書いて」と勝手に決められてしまいました…。
他のみんなは洋風の車輪・ガラス瓶・オシャレなポットなどを選んでいるのに。
何で私だけが日本風なの??という感じです。でも洋風の絵の中に1つだけ
日本風な絵があってもいいかなと思ったので頑張って50号の油絵完成させ
てみます。(その講師の方は50号を小さいと言ってる)
556 :
実習生さん:2007/04/21(土) 22:25:14 ID:9TieBgWt
それは>555さんに「このモチーフからこういう物を伝えたい」という思いが講師の先生に伝わらなかったからだとおもう。
自分は「○○したいんだ」というべきだったでしょう。
50号は大きいですね。頑張って下さい。完成が楽しみですね。
高校生なのかな?高校生なら30号でも十分ですよ。
画家から見れば50号は小さく見えるだけなので気にしないで下さい。
557 :
実習生さん:2007/04/27(金) 23:43:30 ID:TezQq2Qp
age
558 :
実習生さん:2007/04/28(土) 01:36:59 ID:UV/KX1C6
小さい絵はごまかしがきくからね。
559 :
実習生さん:2007/04/28(土) 15:28:20 ID:kwp6IiM8
>>556 確かに自分でもっと伝えるべきでしたね…。(あの強引さには勝てない)
>高校生なのかな?高校生なら30号でも十分ですよ。
はい、高校生です。キャンバスは最初から50号が用意してありました。
先生は普段100号を描くらしいです^^;
昨日から筆でキャンバスに下書きする作業が始まって描き方をいろいろと
教えて貰いました^^文化祭に出す作品なので頑張ります。。
560 :
実習生さん:2007/04/29(日) 00:47:53 ID:uXyFNGUq
>556さんへ その強引さも指導力なんでしょうね。普段が100号となると先生は相当かきなれてますね。指示通りやっても間違いはないでしょう。
すごいお方だと察します。制作頑張って下さい。・
561 :
実習生さん:2007/05/03(木) 22:43:19 ID:qPqKrTcM
age
562 :
実習生さん:2007/05/05(土) 16:08:56 ID:Cz9N0+39
描きなれていると子どもを指導するときにいろいろなことが言えるのだろな、と察しました。
教える側として、制作の目的は「指導するために描く」ことはすごく大切なことですね。
・・・・・しかし、制作の時間がほしい。
563 :
実習生さん:2007/05/06(日) 22:20:14 ID:ro0BMiso
age
564 :
実習生さん:2007/05/06(日) 23:08:39 ID:m9bsaIKi
糞スレあげんな
565 :
実習生さん:2007/05/09(水) 12:54:18 ID:0GOm3bwC
講師だから制作の時間があるけど、
正採用されると時間も気力も削られるだろうな〜
その前に美術での採用を心配したほうが良いけど。
566 :
実習生さん:2007/05/09(水) 21:13:39 ID:3+7O0K6+
講師だと、美術以外の教科も持たされることもあるよ。
正採用だと、時間も削られるけど、専門にうちこめるのでは?
567 :
実習生さん:2007/05/11(金) 15:19:21 ID:I1Nx8tRJ
そいや、免許を持ってない科目を持たされることもあるらしいけど、
いいのか、そんなん。
568 :
実習生さん:2007/05/16(水) 23:22:48 ID:rafaYh+v
いいはずない。
免許外の指導で苦労している先生と、迷惑がっている子どもがいるのは現実問題。
やめてほしいです!!
569 :
実習生さん:2007/05/19(土) 21:48:32 ID:Lf19wFAx
age
570 :
実習生さん:2007/05/24(木) 21:13:36 ID:YofONALJ
あげ
571 :
実習生さん:2007/05/25(金) 22:05:36 ID:ddJntzAH
気違いの趣味 絵を描くこと
572 :
実習生さん:2007/05/25(金) 22:31:40 ID:ldAavVmu
>>527 高校の芸術科目で美術がない高校だと、美術部の顧問は美術の教免のない
教諭しかいないことになる。
だから、本当に高校の美術部で活動したければ、その高校の芸術の授業で
美術を選択できるか調べた方がいい。
美術が選択できれば、少なくても美術の非常勤講師はいる。
573 :
実習生さん:2007/05/26(土) 22:25:47 ID:2gU4KHCH
・・・・・シビアな現実だ・・・・。
574 :
実習生さん:2007/05/29(火) 22:23:51 ID:D7IKvkvX
美術担当 一般常識が著しく欠如したスーパー気違い
575 :
実習生さん:2007/05/29(火) 22:25:10 ID:GJi4YdOo
芸術は狂気
576 :
実習生さん:2007/06/01(金) 17:15:31 ID:LpTSV1Zy
俺も一般常識欠如してるぜウェーハッハッハッ
しかし、それ以上に常識のない生徒に驚愕の毎日。
高校生も中学生もオワタ。
577 :
実習生さん:2007/06/05(火) 09:14:29 ID:teVmMTjj
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
578 :
実習生さん:2007/06/06(水) 11:50:50 ID:vep7sG1d
あげ
579 :
実習生さん:2007/06/16(土) 02:54:06 ID:ph8+ngBa
>571
絵を描く目的は人それぞれ違うぞ。
ゴッホは絵=生きる証だったんだし。。。
580 :
実習生さん:2007/06/16(土) 12:07:13 ID:iqAC/B4B
581 :
実習生さん:2007/06/16(土) 20:05:09 ID:R4BKGkHG
ゴッホは精神異常者 気違いの描いた絵は要らないと誰も買わなかった。
ゴッホを擁護したお前も精神異常者
582 :
実習生さん:2007/06/18(月) 00:00:12 ID:eJGKYDuR
>581
中学生からは「どうしてゴッホの絵は売れなかったんですか?かわいそう」という質問を受ける。
中学生にはそういう説明は出来ない・・・。
583 :
実習生さん:2007/06/22(金) 23:34:46 ID:waY+dohb
age
584 :
実習生さん:2007/06/23(土) 00:04:43 ID:EJeYtFaN
速報!安倍総理は"年金不明"を半年前に認識していた
約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、去年暮れから今年初めには
問題を認識していたことが分かりました。
塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、全体としての中身がどう
いう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」
政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府のトップが問題を認識してい
たことになります。一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピ
ューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が明らかにした
ものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。社民党は、原簿の
廃棄は厚生年金法に違反するとして、さらなる情報開示を求めることにしています。
[22日19時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html
585 :
実習生さん:2007/06/23(土) 22:48:36 ID:jd2YdMkw
?
586 :
実習生さん:2007/06/23(土) 22:50:42 ID:vrCd99GH
587 :
実習生さん:2007/06/24(日) 22:52:32 ID:bWecoBT4
?
588 :
実習生さん:2007/06/29(金) 01:32:03 ID:hSCPBj6C
589 :
実習生さん:2007/07/01(日) 22:49:35 ID:7Ci7jfIN
あげ
590 :
実習生さん:2007/07/01(日) 22:51:41 ID:7Ci7jfIN
あげ
ネット中傷:民主党“標的”10万件 都知事選と参院補選
統一地方選で今月実施された東京都知事選と参院沖縄選挙区補欠選挙を巡り、それぞれ8日と22日の投票日数日前から
民主党や同党が支援した候補について誹謗(ひぼう)する書き込みがインターネットの掲示板に集中的に張り付けられたことが
分かった。書き込みは現在、検索サイトで計延べ約10万件がヒットし、ネットを舞台とした“中傷”としては、過去に例がない規
模。短期間に張り付けが繰り返されていることから、組織的に行われた可能性があるとみて、捜査当局も情報収集に乗り出した。
都知事選については、今月7日の巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の「料理」に関して話し合う掲示板などに掲載。「東京都の
人は、ぜひ読んでみてください」としたうえで、民主党が支援した候補者名を挙げ、「反日団体が総がかりで応援しています」な
どと書き込んでいた。同じ内容の文書は、「2ちゃんねる」内の多数の掲示板や一般のブログにも「コピー、ペースト(張り付け)」
されて、転載、引用されていた。
参院沖縄選挙区補選についても、「2ちゃんねる」の今月21日の医学掲示板などに掲載。「どうか民主党だけは避けてください。
県民の生命に関わる可能性があります」などとしていた。
いずれも投稿者は不明だが、根拠もなく中傷していた。ネット利用者からは「世論誘導をたくらんだ工作では」と不審がる声も
出ている。
これら二つの書き込みを検索サイトで調べると26日午後7時現在で、都知事選では約2万件、参院沖縄補選では約8万件が
表示された。重複を除いたとしても転載、引用件数は膨大になる。こうしたネット上での「怪文書」は瞬時に大量に頒布可能で、
今後問題化するのは必至だ。【ネット取材班】
毎日新聞 2007年4月27日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070427k0000m040181000c.html
592 :
実習生さん:2007/07/02(月) 22:16:22 ID:kuzAdqjm
【【ゴミを拾った小学生が叱られた!】】
「安倍がゴミ拾い」のためにゴミ戻す
アララ、安倍首相のゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった
――安倍首相は3日午前、地元小学生らに交じり、丸川珠代ら参院東京選挙区候補
者と東京・世田谷区の多摩川河川敷でゴミ拾いの清掃活動に参加した。
冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得
意満面で挨拶した首相だが、安倍首相が作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先
日も清掃したばかりで、しかも先に作業した人たちがゴミを拾ってしまっていた。それに
気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った
人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。
安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声
もあった。ゴミ拾いに挑戦してゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」を
どうとらえるのだろうか。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02032141/
593 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:39:48 ID:6tzSv3ri
荒らされてるね。
誰か美術的なことを語ろう。
594 :
実習生さん:2007/07/10(火) 08:38:19 ID:wgxoKaAb
共産党案までパクる安倍首相の支離滅裂 (ゲンダイネット)
安倍首相の調子のよさに、野党議員ばかりか、自民党議員も呆れている。
第1が、「消えた年金記録」問題の対応だ。首相がこの問題を知ったのは「昨年の暮れから
今年初めにかけて」(国会答弁)。だが、何もせず、今年2月に野党議員から「緊急点検」を
求められても、「不安を煽るだけ」と突っぱねてきた。
さらに5月には「基本的な問題は解決している」とまで国会で言い切ったのだ。
「ところが、5月下旬になって、消えた年金問題の報道が増え、支持率が急落するや、
ドタバタと弥縫(びほう)策に走り始める。急にいい子になって、第三者委員会だの、
最後の一人まで調べるなんて言い出しているのだから、“オイオイ、5月までの答弁は
なんだったんだ”と言いたくなりますよ」(民主党関係者)
第2の調子のよさは、年金記録の確認作業だ。この点でも「領収書などを持って申請して
欲しい」と、冷たく突き放していたのが、今や、「国民1億人に年金記録を送付する」に大変身。
しかも、これは共産党の主張のパクリだからア然だ。
「共産党の『赤旗』には連日、『政府を動かした共産党の提案』と書かれていますよ。そりゃあ、
小渕政権の頃も苦し紛れに野党案をほとんど丸のみしたことがあったけど、あれは少数与党
だったから。絶対多数の議員を抱えながら、共産党案まで丸のみするしかない安倍政権。
知恵がないし、まことに情けない状況になったものです」(自民党議員)
安倍政権の「年金カード」構想も、民主党の「年金記録手帳」の物まねだ。いやはや…….
安倍首相が「安心できる年金は自民党だから」なんてエラソーに言ったら、有権者は、
そのヒョウ変ぶりとパクリ疑惑を投げ返してやるべきだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet02032585/ 年金対策は全部後手後手、パクリだな
自民から自ら出したのは数字も対策案も何一つない
595 :
実習生さん:2007/07/17(火) 01:53:17 ID:Df8/OJs/
美術的なことを語ろう。
美術部展情報とかあればよろしく(できれば関東がいいが・・・)
596 :
実習生さん:2007/07/17(火) 21:16:57 ID:WqR9FYj6
。 。 。 。 。
./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜,
/ ● / / ● / / ● / / ● / / ● /
/〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/
/ / / / /
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
。 。 。 。 。
./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜,
/ ● / / ● / / ● / / ● / / ● /
/〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/
/ / / / /
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
597 :
実習生さん:2007/07/17(火) 23:36:47 ID:WqR9FYj6
。 。 。 。 。
./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜,
/ ● / / ● / / ● / / ● / / ● /
/〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/
/ / / / /
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
。 。 。 。 。
./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜, ./〜〜〜,
/ ● / / ● / / ● / / ● / / ● /
/〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/ /〜〜〜/
/ / / / /
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!! 大日本帝國万歳!!
598 :
実習生さん:2007/07/18(水) 00:41:36 ID:uxOGugs0
やはり文化祭は活躍の場ですよね
599 :
実習生さん:2007/07/18(水) 05:48:04 ID:t4pX9vMq
美術部
キモイ
卑怯
目が腐る
臭い
汚い
ほとんどがゴミ製作
600 :
実習生さん:2007/07/18(水) 07:46:52 ID:2HvI9tp+
共産党案までパクる安倍首相の支離滅裂 (ゲンダイネット)
安倍首相の調子のよさに、野党議員ばかりか、自民党議員も呆れている。
第1が、「消えた年金記録」問題の対応だ。首相がこの問題を知ったのは「昨年の暮れから
今年初めにかけて」(国会答弁)。だが、何もせず、今年2月に野党議員から「緊急点検」を
求められても、「不安を煽るだけ」と突っぱねてきた。
さらに5月には「基本的な問題は解決している」とまで国会で言い切ったのだ。
「ところが、5月下旬になって、消えた年金問題の報道が増え、支持率が急落するや、
ドタバタと弥縫(びほう)策に走り始める。急にいい子になって、第三者委員会だの、
最後の一人まで調べるなんて言い出しているのだから、“オイオイ、5月までの答弁は
なんだったんだ”と言いたくなりますよ」(民主党関係者)
第2の調子のよさは、年金記録の確認作業だ。この点でも「領収書などを持って申請して
欲しい」と、冷たく突き放していたのが、今や、「国民1億人に年金記録を送付する」に大変身。
しかも、これは共産党の主張のパクリだからア然だ。
「共産党の『赤旗』には連日、『政府を動かした共産党の提案』と書かれていますよ。そりゃあ、
小渕政権の頃も苦し紛れに野党案をほとんど丸のみしたことがあったけど、あれは少数与党
だったから。絶対多数の議員を抱えながら、共産党案まで丸のみするしかない安倍政権。
知恵がないし、まことに情けない状況になったものです」(自民党議員)
安倍政権の「年金カード」構想も、民主党の「年金記録手帳」の物まねだ。いやはや…….
安倍首相が「安心できる年金は自民党だから」なんてエラソーに言ったら、有権者は、
そのヒョウ変ぶりとパクリ疑惑を投げ返してやるべきだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet02032585/ 年金対策は全部後手後手、パクリだな
自民から自ら出したのは数字も対策案も何一つない
601 :
実習生さん:2007/07/20(金) 18:01:11 ID:/gKmWpJj
今年度から来た美術部の顧問は、ちと、いかれている。
暴力沙汰は起こすわ、反省しないわ、○パクリの絵を
自分の作品のごとく出すわ、部費で、個人のペンを買うわ
色々あげれば、きりがない。謹慎もないなんて、校長が
もみ消しているのだろう
602 :
実習生さん:2007/07/20(金) 22:11:01 ID:X8fc9Hmz
管理者にとって大事なことは、日々平穏に過ぎ(ているように見せ)ること。
報告は、上に上がるに従って、「(西部戦線)異常なし」、になる(古い!)。
原発だって同じだろ、だから、いつも、気がついた(発覚した)時は手遅れなんだ。
603 :
実習生さん:2007/07/21(土) 19:48:34 ID:Ed3idL0+
604 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:43:50 ID:Q63Ik95G
>599
そういうイメージからぬけるにはどうしたらいい?
605 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:45:57 ID:yd1nre07
606 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:54:09 ID:Ed3idL0+
松岡前農水相の事務所費は「本人から芸者の花代として使ったと聞いた」
動画あり
Yahoo!ニュース - 日本テレビ系 - 前農水相問題で発言、撤回〜山本農水副大臣
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070721/20070721-00000024-nnn-pol.html 自殺した松岡前農水相の事務所費問題について、山本拓農水副大臣は20日の講演で「本人から
芸者の花代として使ったと聞いた」と発言した。しかし、その後、不適切な発言だとして撤回している。
「前の松岡さんだってね、事務所500万の使い道…たいした話じゃない。本人に聞いたが、もう死ん
じゃったし。新聞記者がいるか知りませんが、死んじゃったから…『何に使ったの』と言ったら、あの人、
昔から『赤坂で大臣になったら飲ませる』と、赤坂の芸者に行く際に…20万、30万って花代だけど…
花代は領収書がくれんのですよ。それを事務所費で払っていたという話だった」−これは山本副大臣
が20日、地元の福井・坂井市で開かれた演説会で述べたもの。
この発言の真意について、山本副大臣は21日、「きのうの発言を含めて…ウソというか、ウソをつい
た覚えはないけども、発言は適切じゃなかったということで、誤解を受けるということで取り消させてい
ただきたい」と説明した。
607 :
実習生さん:2007/07/23(月) 20:39:26 ID:ktVrVVtr
>605
なんで?
608 :
実習生さん:2007/07/23(月) 20:50:29 ID:ktVrVVtr
美術部で専門の顧問のいるところって顧問に甘えている気がする。展覧会前でも土・日時間さいてもらえるし。
専門外の顧問のところは美術なんてさらさら興味ないし、家庭が忙しいから時間を作ってもらえない。
専門の先生がいるからこそ活動できる、あたりまえかもしれないけど、大切なこと。気づいて活動してほしいです。
609 :
実習生さん:2007/07/25(水) 21:25:03 ID:fjE19qu8
あげ
610 :
実習生さん:2007/07/28(土) 21:47:02 ID:l6oriH7w
>>605 新体操部と兼部するというのはどうして?
メリットがあるというふうには思えないのだが。
611 :
実習生さん:2007/08/02(木) 16:29:45 ID:VPLE3hws
?
612 :
実習生さん:2007/08/05(日) 22:27:49 ID:JcuuGrD6
613 :
実習生さん:2007/08/10(金) 21:17:05 ID:AlzcjmZ9
顧問のやる気が問われてると思った。
614 :
実習生さん:2007/08/10(金) 21:18:47 ID:AlzcjmZ9
美術が好きで熱心な生徒がいるとこは顧問もよく指導してるみた。要は、生徒がいかに熱心に活動するかがポイントかな。先生のやる気を出させるというか・・・。
615 :
実習生さん:2007/08/12(日) 23:40:24 ID:5sVllSvn
age
616 :
実習生さん:2007/08/25(土) 23:57:08 ID:KccdePUV
>614
自分がわからないところをよく分析し、先生に質問しにいく。
高校の先生はそうじゃないと動かないかも。
だって高校は義務教育じゃないし、自分が学びたくていくところでしょ?
617 :
実習生さん:2007/08/26(日) 00:44:37 ID:cZ4E+tNI
618 :
実習生さん:2007/08/27(月) 01:33:59 ID:f9r1ozE2
619 :
実習生さん:2007/09/04(火) 18:53:29 ID:gMkPAGZ7
620 :
実習生さん:2007/09/10(月) 08:48:36 ID:ulOBKFGN
621 :
実習生さん:2007/09/15(土) 21:50:28 ID:ovxe0PEP
↑ すれ違い
622 :
実習生さん:2007/09/15(土) 22:12:55 ID:qJUPYZA6
でも、どツボにはまってるヤツ、多いから・・・・・
623 :
実習生さん:2007/09/23(日) 12:19:59 ID:k+7SY+9e
美術部の話題に戻しましょう
624 :
実習生さん:2007/09/25(火) 21:59:33 ID:NnhJhQJV
もうすぐ高校の美術部卒業です。
進学予定の大学には美術部ないし・・これから仲間と
楽しく絵を描いて発表できる場がないというのは
すごい寂しいです。
いい絵を習えるところあったら教えていただけませんか。
625 :
実習生さん:2007/09/26(水) 15:21:31 ID:Wme4KKWG
絵を描く仲間はそこいらじゅうにいるよ。
626 :
実習生さん:2007/09/26(水) 19:57:26 ID:7EzAKXxq
ゴッホに代表されるように
古今東西絵描きは気違い。
627 :
実習生さん:2007/09/27(木) 11:29:56 ID:5o9sBHkP
その作品に群がるヤツラは、もっと醜い。
628 :
実習生さん:2007/10/02(火) 15:16:48 ID:phs0H9bH
【小学校教頭が買春、写真等投稿で金稼ぐ】 日刊スポーツ
札幌中央署が1日、少女に現金を渡していかがわしい行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、星置東小教頭、細田孝幸容疑者を逮捕した。
同容疑者は数種の雑誌の写真投稿の常連で、わいせつな写真や映像の投稿を繰り返し、
計約1800万円を稼いでいた、わいせつカメラマンだったことも分かった。
調べでは、細田容疑者は、マイカー内で少女にいかがわしい行為を行った疑い。
中央署は細田容疑者の自宅を家宅捜索し、わいせつDVD約330枚、写真260人分、カメラなどを押収した。
629 :
実習生さん:2007/10/04(木) 23:48:29 ID:5CpwVJ92
630 :
実習生さん:2007/10/04(木) 23:52:33 ID:5CpwVJ92
追加:感想
この美術部、課題とか与えられて展覧会とかあるからなかなか活動してると思う。
主役の空ちゃんは、無口(自分的には自閉がすこし入ってるかともみた)だけど
写真じゃ納得いかないところに彼女のもつ「感性」というものについて考えさせられた。
皆さんはどう思う?
あれ?すれ違い?
631 :
実習生さん:2007/10/05(金) 00:33:09 ID:OA90JhEF
中学の時、オレの学校では美術部は運動部に入らない奴の隠れ蓑だった。
まあ、オレはそもそも部活なんかやんなかったが。
部活は建前は任意加入だったから、建前に従っただけ。
当時は
合奏部≧運動部>壁>文化部(とは言っても文化部は合奏部と美術部しかなかったんだが)>人の壁>未加入
だったな。
632 :
実習生さん:2007/10/05(金) 12:04:58 ID:OA90JhEF
このスレのテンプレを少し読んだ。
消極的な理由で美術部を選択する生徒がなんと多いことか!
でも、実際わからん話じゃない。夜中にも少し書いたが、誰言うわけでもないが部活に入らない奴は人間じゃないんだよね。現にオレの学校でもオレ以外で部活やらない奴はヤンキーばっかだったw
小六くらいから「中学に入学したら部活なんてやるのが当然」みたいなプロバガンダが誰言うとなくされていく。小学校から既に第二クラブなる部活モドキもあったし、そういうのかわりと自然に受け入れられやすかったかもしれない。
最低辺でもせめて序列に組み込まれる美術部を選択するのは、むしろ費用対効果から考えて当然。
さいてーな連中だろうけど、そういう環境で生徒ばかりを責めるのは酷だと思う。つづく
633 :
実習生さん:2007/10/05(金) 12:17:57 ID:OA90JhEF
オレもそのさいてーな動機で美術部入部を考えた者の一人だ。入らなかったけどね。
「理科部」「無線部」「工作部」に類するようなものがあれば喜んで入部しただろうが、ないものねだりをしてもはじまらない。
しかし、文化部にも多少のバリエーションがないと、美術部はいつまでも消極的動機で部活をやる人のためのぬるい部としてみられるんじゃないか?
634 :
実習生さん:2007/10/05(金) 12:39:01 ID:OA90JhEF
テンプレの美術の先生はよくやっていると思う。オレのいた中学で美術展など聞いたこともないからな。
ただ、美術部がいろんな意味で、一ランク下に見られるのは、美術に興味を見いだす生徒が少ないからともいえないだろうか。
むしろ、消極的動機で入ってきた者に美術の良さを啓蒙するというスタンスではだめなんだろうか。
いや、教育のことも美術のことも素人だから、的外れな発言かもしれないけどね。
635 :
実習生さん:2007/10/05(金) 12:48:43 ID:OA90JhEF
スポーツはスポーツで楽しめばいいと思うが、アートについてあまりに何も知らないのはいかがなものかと。
去年、某美大の学祭へ行ったのだが、すごく楽しかったのをよく覚えている。今年も行こうと思っている。
でも、オレは三十路のおっさんだよ。今気づいてどうすんの?みたいな。
要するに日本は先進国じゃないということじゃないだろうか。
それを裏付けるかのごとく、国技関係者の間では暴力がまかり通り、高校では白濁弁当みたいな品性のかけらも感じられないような事件が起こっている。
文化的な程度の低さがにじみ出るかのようだ。
636 :
実習生さん:2007/10/05(金) 12:52:02 ID:OA90JhEF
別に外山恒一のような極端な活動を支持するわけではないが、体育会至上主義を解体するには、文化闘争を地道にやるしかないんじゃなかろうか。
携帯からだったのでグダグダの文かもしれん。
長文スマソ
637 :
実習生さん:2007/10/05(金) 20:18:08 ID:eEDMphpd
>>630 見た。
夜中にテレビつけてテスト勉強してたら「私は美術部員だ」みたいな言葉が耳に入ってきて
「おっ」と思って見たらそのアニメだった。
主人公の空みたいな子って、美術部によくいるなーと思った
(空みたいに極端に人見知りってわけじゃないけど、口調が穏やかというか)
あと、空閑木陰っていう人を少し明るくしたような子もいる。
美術部の風景をよく描いてると思った
私は美術部員なんだけど、私の学校の美術部は展覧会もあるし東京の美術展に皆で行ったりもするし
結構精力的に活動している。気の合う友達も出来たし、毎日が楽しい。
部活紹介冊子の美術部の欄の
「模写や油絵やデッサンの他に、皆で壁画を描いたりスローガンを描いたり美術展に行ったりします」
の言葉に惹かれて美術部に入ったんだけど、本当にその通りの活動をしている。
「美術部」で検索してみたりすると、
「私の学校の美術部はただ喋ってるだけで絵を描いていません、漫画の絵を描いていたりして雑談しています。
顧問の先生も姿を現さず課題もないのでこの状況をなんとかしたいです。」のような相談があったりして、驚いた。
私の学校のような美術部の顧問の先生って偉大な存在なんだなーと思った。
638 :
実習生さん:2007/10/07(日) 23:29:35 ID:m400Y15/
>638さん
そうだね。そういう感謝の気持ちを忘れないで制作に励んでください。
http://www.casphy.com/bbs/art/ ここをみると、部員は熱心で本物を求めている子どもが多いのに顧問は来ないとか、かかれていることもある。
私もベテランの先生に言われたが
「顧問が面倒見ないでほっぽとくとすべてイラスト部になるよ」と言われたよ。
639 :
実習生さん:2007/10/08(月) 00:06:55 ID:XF9AXOmF
2007/09/27-12:20
渡海文科相の政党支部に寄付=国の受注業者が200万円−衆院選公示日当日にも
渡海紀三朗文部科学相(59)が代表を務める自民党兵庫県第10選挙区支部(同県加古川市)が、渡海氏が立候補した衆院選の
公示日当日や前日に同県高砂市の建設会社から寄付金計200万円を受けていたことが27日、分かった。同社はこれと近い時期に
国から工事を受注していた。
公選法は国と請負契約を結んでいる企業など利益を伴う契約の当事者が国政選挙や候補者に関連した寄付することを禁じている。
渡海氏の事務所は「毎年、政治活動に関する寄付金を頂いており、政党としての活動への支援と考えている。公選法違反との認識
は持たない。疑義が生じていることが不本意なので、きょうにも返金したい」と応じた。
同支部の政治資金収支報告書によると、この建設会社は、衆院選の公示日当日の2003年10月28日に100万円、次の衆院選の
公示日前日だった05年8月29日に100万円を同支部に寄付していた。いずれの選挙にも渡海氏は立候補し、当選している。
建設会社は、国土交通省が発注した同県加古川市の国道バイパスの改良工事を03年10月に国と約2億7000万円で契約。同月
から翌年3月末まで実施する契約だった。05年6月には、同省と神戸市垂水区の護岸補修工事を契約。同月から8月30日まで工事
する契約だった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007092700383 ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-27X662.html?C=S
640 :
実習生さん:2007/10/08(月) 00:11:35 ID:XF9AXOmF
641 :
実習生さん:2007/10/08(月) 00:46:39 ID:wnJagSLo
まさにイラスト部と化していた美術部を引き継ぎました
当初の部活動の様子は喋りながら漫画のキャラクターを真似て描きホモ妄想するというもの
前任の先生からも聞いていたので生徒が望むならそれでも良いかと考えていたのですが
私の専門が油絵であることを知った生徒達から教えて欲しいとの声が上がりました
古い道具を掘り出し文字通り一から教え、意欲的な生徒は現在2作目の作品に取り組んでいます
始めの頃は油の匂いに怯んでいた生徒がエプロンを絵の具まみれにして制作しています
展覧会などは程遠い現状ですが、私自身部室に行くのが楽しみになりました
今心配なのは消極的理由から美術部に入部している生徒達のこと
お喋りを楽しむのは部活動ではないと個人的には思っていますが
大人しくて学級になじめないような子達が素になれる場が無くなるのは避けたい…悩ましいです
642 :
実習生さん:2007/10/09(火) 02:01:38 ID:2ystDxqT
>641さんへ
消極的理由で美術部にきていること、おとなしくて学級になじめない子とは本質的に違うと思います。
もうすこし子どもに関わっていけば前者、後者とも「本当に美術が好きがどうか」が見抜けるはずです。
子どもが「本当に美術が好きなら」自然に素になれることでしょう。
子どもの方にも「自分は美術に向いているかどうか」「いいかげんなきもちではいってしまった自分が悪い」とか
活動を通じて自然に気づかせていけるといいですね。それも一つの美術の可能性を開くことだと思います。
いいかげんな気持ちでやってても美術の良さが拡大していくことなんてないのですから。
お喋りを楽しむのは部活動ではない・・・そうだとおもいますよ。本来の活動とは違うと思います。
もう少し軌道に乗ったら生徒たちに伝えていってみてはどうでしょうか? 「集中できない」と思っている子もいるかもしれませんよ。
そろそろ これ↓がやる時間なので失礼します。
http://www.sketch-full.net/
643 :
実習生さん:2007/10/12(金) 00:58:31 ID:DPlX9Y1l
>>641 消極的な子の人数分お題を考えてスクイグルでも
やらせて描くことに対する抵抗を取ってみれば?
644 :
ファミ:2007/10/12(金) 20:54:10 ID:LLnac+ML
645 :
実習生さん:2007/10/12(金) 21:00:59 ID:njph5ywA
646 :
実習生さん:2007/10/14(日) 01:18:07 ID:0939Ri7p
泰恵さんと初めてやったのが3月13日の火曜日、カラオケ屋のソファーでだ。
あの時、泰恵さんはオイラが童貞だと思ったらしい。カラカイがてらにオイラの
太ももに手を置いて反応を見たりして面白がったと言う事だ。密着状態から泰恵さんから
顔をオイラの前に持っていって眼を閉じたのも誘い、ここでキスしてくれなかったら
オイラとの付き合いはコレきりにしようとのことだった。(後日談)オイラはキスした。
勇気がいったがイッチャえー的にキスしたら少し出歯の泰恵さんの歯に歯があたった。
ミスだったが、初キスはえげつないディープなのもになった。キスしてる間は口臭が気にならないんだ。
と分かった。泰恵さんが激しく舌を入れたりして来たのでオイラはまったく受身だった。
キスしながらオイラの手を取り胸に持っていった。無いと思ってた乳だけど、触ると膨らみが感じられた。
しばらくキスしながらも揉んでると今度は泰恵さんがオイラのチンコに手をあてた。
ズボンの上から優しくなでてもらった。勃起は既にしていた。何気にチャックを降ろしに掛かった泰恵さんは、
少し戸惑ってたのでオイラはヘタレ根性返上で自分で降ろしたら、さっそく中に手を入れて
パンツの上からチンコを握って「こんなに硬いの初めて」「大きくない?」と本性が出てた。
「見ていい?」と泰恵おばさん(68歳)はオイラの返事も待たずにパンツの脇から窮屈そうにチンコを出し、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
647 :
実習生さん:2007/10/14(日) 11:49:32 ID:WFkYMTqt
648 :
実習生さん:2007/10/15(月) 01:21:56 ID:/ZNpeFDR
649 :
実習生さん:2007/10/17(水) 00:33:47 ID:akhvfG4i
空ちゃんみたいな子がいたら、活用次第で美術部は活性化すると思う。
・・・・・男子部員はもっといてもいいな。
650 :
実習生さん:2007/10/19(金) 23:54:17 ID:rEGNb5y9
<実弾>安倍前首相あてに送付 靖国参拝求め千葉の右翼団体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000104-mai-soci 安倍晋三前首相あてに今年8月、実弾入りの封書が送られていたことが分かった。首相に靖国神社
参拝を求める文書が同封されていたが、料金不足のため開封されず郵便局に差し戻された。警視庁
公安部は18日、文書の差出人として名前があった千葉県東金市の右翼団体の事務所など数カ所を
銃刀法違反(所持)容疑で家宅捜索した。
調べでは、封書のあて先には内閣府の住所と安倍前首相の名前が書かれていた。封書の中のA4
判の紙1枚に「安倍首相へ なぜ靖国神社に参拝しないのか」などと書かれ、差出人として東金市の
右翼団体「政治結社山匝(さんそう)塾」と構成員の名前が記されていた。
今年7月、山口県光市の母子殺害事件の弁護人を脅迫する実弾入りの封書が新聞社2社に届いた
際にも、差出人に山匝塾の名前があり、公安部は関連を調べている。
651 :
実習生さん:2007/10/20(土) 11:15:52 ID:K0yaFT+f
米兵ら19歳少女暴行の疑い=岩国海兵隊員4人−広島県警が捜査、身柄要求へ
米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)に所属する海兵隊員の男4人が、広島市内で日本人の少女(19)を
集団で暴行した疑いがあるとして、広島県警捜査1課などが米軍当局と協力し、集団強姦(ごうかん)容疑
で捜査していることが19日、分かった。同課などは容疑が固まり次第、4人の逮捕状を取り、日米地位協
定に基づいて米軍側に身柄引き渡しを求めるとみられる。
調べなどによると、少女は14日午前3時すぎ、広島市中区の駐車場の車内で男4人に暴行された。少女
は同区銀山町の繁華街にあるイベントホールで男らと出会い、約2キロ離れた現場まで車で連れてこられ
たという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000200-jij-soci&kz=soci
652 :
実習生さん:2007/10/21(日) 22:41:12 ID:38fd8KpR
653 :
実習生さん:2007/10/24(水) 00:00:13 ID:2/JEsNJ7
今週の「スケッチブック」は空が昼食をとろうとして快弁のコンビニおにぎりを食べようとしてビニールをめくろうとして、うまくいかなくてはさみで切ってしまったシーンがあった。
空には生活能力がない。・・・・こういう教え子たちがいたことをふと思い出してしまった。
顧問の春日野先生はたった、写生会に二人でも引率する。面倒見がよいよ。この先生。
こういう面倒見のいい美術部の先生、少ないんだよね。春日野先生、尊敬します。作品見せてください。と、いいたい。
654 :
実習生さん:2007/10/28(日) 00:24:06 ID:iY5rwOTa
スケッチブック見てると
病気の子がたくさんいて可哀想になってくる
655 :
実習生さん:2007/10/28(日) 01:58:27 ID:yV0mltYL
松浪文科副大臣に顧問料 談合容疑の建設業組合
2007年10月23日10時57分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200710230100.html 文部科学副大臣の松浪健四郎衆院議員(自民=比例近畿ブロック)が、大阪府熊取町の
町営住宅建て替え工事を巡る談合事件で理事長ら4人が20日に逮捕された「熊取建設業
協同組合」の顧問を02年まで2年間務め、顧問料計20万円を受け取っていたことが23日、
わかった。同組合からは、松浪氏が代表を務める、政党の三つの支部も今年までの4年間
に計60万円の政治献金を受けていた。
松浪氏は「地元のよく知る人から頼まれて、就任を断れなかった。談合をしていたとは全
く知らず、大変ショックを受けている。いっさい便宜を図ったことはない」と話し、近く計80万
円を組合に返還するとしている。
656 :
実習生さん:2007/10/28(日) 21:16:28 ID:WmODdrh+
話は変わるが、高校の美術部で俺の誕生日にミンキーモモの手作り人形を
女子部員からもらったことがある。
それから交際が始まって、童貞も捨てた。
結構いいっすよ、美術部。
657 :
実習生さん:2007/10/29(月) 08:02:12 ID:j7RbH+pq
658 :
実習生さん:2007/10/29(月) 22:19:02 ID:m5iEOnr9
一対一で「お前の作品は素人から見ても下手だ」とか
上手い人と比べる顧問って何なの?
659 :
実習生さん:2007/10/29(月) 22:22:11 ID:d2Lx5JQx
そういう風に鍛えられた人なんじゃないの?
もしくは褒められたことが無かったとか?
660 :
実習生さん:2007/10/29(月) 22:52:24 ID:m5iEOnr9
そういう人なのかな
中学生の妹がいるんですけど、顧問にいろいろ言われたらしいです
自分で言うのもなんですが、昔から美術で賞取ってて将来美術系の進路を進もうとしてた私と比べたり、
素人から見ても下手だとか
他の部員の名前を出して「○○に抜かされるぞ」とか
妹は苦手な絵を自分の意思で頑張って描いてるのに
しかもその顧問、上手い子にはもっと上のレベルの事を教えて、他の子にはまともな指導もしない
頭に血が上ってるから自己中な考えになってるかもしれない・・・
661 :
実習生さん:2007/10/29(月) 23:45:26 ID:KKjF6vu+
妹さんは絵が苦手なのに美術部に入ったの?
デザインや彫刻に興味があるのかな?
それともお姉さんに憧れて?
662 :
実習生さん:2007/10/30(火) 01:50:41 ID:ZVE7YuqE
最初は運動部に入ってたのですが、友人関係がうまくいかず修復不可能だったので美術部に入りました。
入ったばかりのころは適当に活動してたらしいのですが、
他の子に感化されて絵に興味を持ち始め、私にも絵のことを色々聞いてくるようになりました。
663 :
実習生さん:2007/10/30(火) 22:15:31 ID:vh5Pg1LA
理想の高い顧問なのかな
基礎を既に身につけている子に対して高度な指導をするのは普通のことだと思うけどね
妹さんが本当に頑張って絵を描きたいと思っているなら顧問がどんな人でも関係ない
顧問にこういうことを教えて欲しいと伝えても指導してもらえないなら
部の友達やお姉さんに教えてもらえば良い
絵を描く場所は部活以外にもありますよ
664 :
実習生さん:2007/11/02(金) 23:07:12 ID:nM9HXcS3
妹さんは入部動機が不純のように顧問には見えたのかもしれないよ。
運動部がだめなら美術部。よくあるパターンでこういう事例が多くて顧問の先生はうんざりだったんだろうね。
この顧問の先生は本格的にやりたいんだよ。だからこういう先生には何度でも「教えてください」っていう気持ちで望まないと相手にされないよ。
本とうに好きかどうか試されてんだよ。だから「無視されても何度でも教えてください」ってお願いするんだよ。
そうすればこたえてくれるんじゃない?
665 :
実習生さん:2007/11/03(土) 07:38:15 ID:D6kf4b51
美術部って随分敷居が高いんだな、
666 :
実習生さん:2007/11/11(日) 10:18:52 ID:MygjXOAA
そうかも。
デッサンが基本だし、運動部で言うならジョギングや筋トレにあたるとこだとおもう。
デッサンをすれば自分に向いているかどうかわかる。
私もはじめは全然できなかったけど、食らいついて乗り越えた。だから今の仕事やってんだろうね。
667 :
実習生さん:2007/11/12(月) 16:05:22 ID:2E7BE8ej
それを言い出すと「敷居の低い」習い事などないかと…。
結局、部活が強制だったりそれに近い状況を何とかしないと、「やる気のない奴が入ってくる」という根本的な状況は変わらないと思う。
668 :
実習生さん:2007/11/14(水) 22:47:56 ID:jXsmEQYr
もうすぐ部長の引継ぎなのですが
絶対に部長をやりたくない・・・
やらされるなら部活やめようか、ってぐらい。
断るいい言い訳を考えてください。
669 :
実習生さん:2007/11/14(水) 22:50:50 ID:BwFHsAjk
670 :
実習生さん:2007/11/14(水) 23:10:52 ID:jXsmEQYr
そうなんです。時期部長となる2年は、たったの5人。
そのうち二人は兼部しててやってくれない可能性大、
一人は遠くから通っていて「電車のダイヤ」という強い言い訳を持っていて
もう一人は全くやる気なし、というか私に押し付けようとしている(−−;)
ああどうしよう・・・
671 :
実習生さん:2007/11/15(木) 19:07:00 ID:FDGtK5DW
>670
部長って、そんなにやる事ある?
役割分担をしちゃえば、別に大変でも何でもないんじゃ?
そんなにイヤなら、廃部するか退部するのも手だと思うよ?
私も過去に、高校美術部の部長やってましたが、大変だったような記憶が全くない。
672 :
実習生さん:2007/11/17(土) 14:47:02 ID:UaSAzzKP
美術部の異端児だったあの頃。。。
673 :
実習生さん:2007/11/18(日) 12:03:53 ID:yl/UWw4f
>670
顧問はどんなひとなのかしら?
部活に顔だしる?
私も少人数の美術部の顧問をしてたときは、部長に極力負担をかけないようにしていましたよ。
部長でもできることはやらせてましたが、難しいこと大変なことは全部自分でやりました。
部長は美術に対する熱意があれば評議委員(級長)のようなまとめる要素などまったくなくても出来ることをそのときにいた生徒のほうから学びましたよ。
目的は「美術」のPRなんですから。
顧問の次第ではないかと。顧問と相談してみたら?「先生は美術部に「どういうビジョンをもっているんですか?」と
↑の目的は自分の指導方針なので、あくまでも670さんのところの顧問の先生とどう関わっていくかでくかで部長を考えてみてください。
美術の先生ってほんとに「この子は熱意がある」と見抜けば一生懸命になってくれる方、多いんですよ。
674 :
670:2007/11/19(月) 23:00:03 ID:jdeIbmoH
みなさんありがとうございます。
実は、部長にはならずに済みました(くじ引きで決めたのですが)
折角意見くださったのに、なんじゃそりゃって結果ですよねorz
本当にありがとうございました。
675 :
実習生さん:2007/11/21(水) 07:18:38 ID:MFc8mYWz
残念だったねー。
あなたは成長するチャンスを逃したよ
676 :
実習生さん:2007/11/24(土) 01:51:44 ID:wb6F1HxO
えー?部長ってくじ引きで決めていいもの?
顧問の先生、それでいいっていいったの?
だとしたら、顧問に問題ありだな。
私も美術部の顧問してるけど、美術に対して熱意のあるやつとかデッサン力・画力のあるやつ部長にするよ。でないと、今後の美術界の存続危ういし。
677 :
実習生さん:2007/11/24(土) 01:58:35 ID:wb6F1HxO
顧問の先生、なんて言ってた?
で、どういう人部長になったの?
678 :
実習生さん:2007/11/24(土) 13:16:29 ID:GAzfN6lc
私のとこは後輩からの投票で決めたよ
部長は来年入ってくる後輩に色々教えてあげなきゃいけないから
やっぱり人当たりのいい生徒じゃないと。
679 :
実習生さん:2007/11/25(日) 12:56:35 ID:ch3+BX5w
ウチは、先輩方が投票で決めてたよ。顧問も交えて。
680 :
実習生さん:2007/11/27(火) 19:13:52 ID:BY8cd9iq
この前文化祭があって美術部展を開きました。
半泣きになって描いた50号の油絵…いろんな人に観て貰えて良かった( ´ー`)
681 :
実習生さん:2007/11/28(水) 23:25:32 ID:iToHlJ4u
50号描いたんですね!!すごいです!!面積が広い分かけるだけすばらしい!!
682 :
実習生さん:2007/12/03(月) 21:22:41 ID:hBYV2+bq
どんな絵を描いたんですか?
683 :
670:2007/12/04(火) 09:29:56 ID:7iXskORX
顧問の先生はいないんです。大学なんで・・・。
かなり自由奔放な部で、部だけの活動なら部長は楽だと思うんですが、
活動(展示会のために教室を借りたり、部費をもらう)のために
文化系の部活の会みたいなのに束縛されていて、その会が主催する行事がウザイ・・・
だから責任をもって行事に参加できる人なら、だれでも部長で大丈夫だったんです。
部長は・・・私に押し付けようとしてた人が結局引き受けました。
684 :
実習生さん:2007/12/08(土) 17:45:57 ID:I3LOruZk
指導者がいない部って、大学でも辛いな、と思いますね。
展覧会のための会場確保とか、部費の確保とか本来、教員が関わってもいいと思うのですが。
685 :
実習生さん:2007/12/09(日) 18:01:03 ID:tYTF/BYE
大学だったら、指導者くらい自分たちで見つけられるだろ
686 :
実習生さん:2007/12/09(日) 20:14:25 ID:t7/4E4Cs
今年の冬休みは美術部で何やろうか迷ってます。去年はクリスマスだからリースを作ったけど今年もリースだったらつまらないかな…
687 :
実習生さん:2007/12/09(日) 20:29:31 ID:t7/4E4Cs
今年の冬休みは美術部で何やろうか迷ってます。去年はクリスマスだからリースを作ったけど今年もリースだったらつまらないかな…
688 :
実習生さん:2007/12/10(月) 23:40:44 ID:/I8lt6bF
新年の掲示物作りって言うのはどう?
一富士、二鷹、三なすびを
モチーフにラシャ紙で作る。
運が良くなりそうだよ。
作品って意味があって存在するから、美術部を良くしたいという目的で縁起物を制作するのっていいよ。
689 :
実習生さん:2007/12/12(水) 01:11:29 ID:Yht4DwGm
それナイスアイデアですね。参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
690 :
実習生さん:2007/12/16(日) 12:04:53 ID:L+3MzQCp
691 :
実習生さん:2007/12/23(日) 16:49:13 ID:X9Yb7tdp
明日、最終回だ。
題も「ひとりぼっちの美術部」だって。かなしいなあ。
692 :
実習生さん:2007/12/28(金) 23:21:55 ID:4avJHpAY
みたよ。一人で活動してるんだけど、気持ちはみんなとつながっている感動的な最終回だった。
感動した!!
てか、一人でもこつこつ
活動できる空=主人公はえらい!!
こういう部員を募集中!!
693 :
実習生さん:2007/12/30(日) 23:19:06 ID:X9wjKpJX
次はDVD化、期待!!
694 :
実習生さん:2007/12/31(月) 09:34:18 ID:XJkv56Wm
つまんね
695 :
実習生さん:2007/12/31(月) 19:55:27 ID:yvJy5C6E
楽しそう
696 :
実習生さん:2008/01/01(火) 23:20:00 ID:JXk5JP1X
美術部なのに一度も美術館に行ったことがない…春休みに電車乗って行こうかな〜
697 :
実習生さん:2008/01/01(火) 23:49:19 ID:NLkcmh+L
是非、いってみてください。どちらに出かけますか?
そういえば、美術部なんだけど、展覧会に出品して親子で初めて美術館来た、っていう感想良く聞くよ。
企画展によって、あたり、はずれがあるので、「今制作しているなかでの問題解決や自分のテーマ似合うもの」を選んで行くと効果あるかも。
行ったら感想、聞かせてね。
698 :
実習生さん:2008/01/01(火) 23:50:15 ID:NLkcmh+L
・・・そういえば、スケッチブックでは美術館に行った、というストーリーが一度もなかった。
悲しい・・・。美術部なのに・・・。
699 :
実習生さん:2008/01/03(木) 14:17:40 ID:qMFn9etX
東京私立中高美術・写真展に出した人いますか?
結果しかみてないのだけどなんだか毎年審査が
怪しいなぁと思ってるのですが、、
700 :
実習生さん:2008/01/03(木) 19:26:25 ID:nT7w+/cR
どこで展覧会をやってますか?
701 :
実習生さん:2008/01/03(木) 20:43:31 ID:j1+Grm76
702 :
実習生さん:2008/01/07(月) 19:53:30 ID:bJq89bnS
そうそう。審査の基準とか具体的に知りたいよね。
とある地方の美術部展でマイナーなアニメの模写が最優秀に入っていて「え?」とか思ったよ。
703 :
実習生さん:2008/01/07(月) 22:22:14 ID:aNldEHCL
>>702 スタートがアニメだって悪くないんじゃないか?
704 :
実習生さん:2008/01/07(月) 23:54:46 ID:6G5gYBtE
模写は美術展に出すものではないって事だろ
良い、悪いの前に自分で創造したものでないものが最優秀はどう考えてもおかしい。
705 :
実習生さん:2008/01/11(金) 22:32:42 ID:DLgq5DEu
教師が知らないだけ。だからもっといろんなこと学習しないと。
706 :
実習生さん:2008/01/12(土) 23:23:41 ID:cc6uhUvn
そういえば、全国中学校美術部展もあと、2日ですね。行きたいんだけど、交通費を調べたら往復3万・・・。
給料日間近で生活がやばい。。。、今から少しづつ貯めて来年に備えます。うちの学校も出したんだけど、1次審査でおとされました。
全国の敷居は高いけどやりがいはある。
707 :
実習生さん:2008/01/12(土) 23:26:50 ID:cc6uhUvn
708 :
実習生さん:2008/01/12(土) 23:27:49 ID:cc6uhUvn
参加した中学校があれば、どうだったか教えてください。
709 :
実習生さん:2008/01/21(月) 01:00:25 ID:QeRSh881
天皇陛下 日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。
ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html 宮内庁ホームページ
710 :
実習生さん:2008/01/21(月) 16:13:51 ID:Xz6ptzGD
泰恵さんと初めてやったのが3月13日の火曜日、カラオケ屋のソファーでだ。
あの時、泰恵さんはオイラが童貞だと思ったらしい。カラカイがてらにオイラの
太ももに手を置いて反応を見たりして面白がったと言う事だ。密着状態から泰恵さんから
顔をオイラの前に持っていって眼を閉じたのも誘い、ここでキスしてくれなかったら
オイラとの付き合いはコレきりにしようとのことだった。(後日談)オイラはキスした。
勇気がいったがイッチャえー的にキスしたら少し出歯の泰恵さんの歯に歯があたった。
ミスだったが、初キスはえげつないディープなのもになった。キスしてる間は口臭が気にならないんだ。
と分かった。泰恵さんが激しく舌を入れたりして来たのでオイラはまったく受身だった。
キスしながらオイラの手を取り胸に持っていった。無いと思ってた乳だけど、触ると膨らみが感じられた。
しばらくキスしながらも揉んでると今度は泰恵さんがオイラのチンコに手をあてた。
ズボンの上から優しくなでてもらった。勃起は既にしていた。何気にチャックを降ろしに掛かった泰恵さんは、
少し戸惑ってたのでオイラはヘタレ根性返上で自分で降ろしたら、さっそく中に手を入れて
パンツの上からチンコを握って「こんなに硬いの初めて」「大きくない?」と本性が出てた。
「見ていい?」と泰恵おばさん(68歳)はオイラの返事も待たずにパンツの脇から窮屈そうにチンコを出し、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
711 :
実習生さん:2008/01/22(火) 22:41:32 ID:004rcjfT
全国美術部展。初の試みです。参加された学校、行かれた方、教えてください。
・・・行こうと思ったんだけど、給料日前で堺市までの交通費がばかにならなくて・・・。
上の理解もほしいなあ・・・。と思うこの頃。見たかったよー!!冊子が送られてきたけど、
レベル高杉。作品もF20以上なのでは?
712 :
実習生さん:2008/02/01(金) 23:21:23 ID:TW6Y37aY
↑だれか行かれた方、いますか?
713 :
実習生さん:2008/02/01(金) 23:22:03 ID:TW6Y37aY
審査員の一人はあの版画家の山本容子だよ。すごいと思わない?
714 :
実習生さん:2008/02/07(木) 21:56:38 ID:ZiFCPpdj
冊子が自分の勤務する中学校に送られてきた!!レベル高杉。
今の美術教育は美術の好きな子にとっては生徒指導に振り回されて
生かされていない環境にあるが、
このコンクールはそういう子どもの意欲を良くくみとっていたとおもう。
こういう子ども達が将来の美術界を背負ってくれればという思いである。小
数でも好きな子どもに頑張ってもらう方が美術界が活性化すると思う。
715 :
実習生さん:2008/02/11(月) 21:05:29 ID:ttl+Sqq+
日展行った人いますか?
716 :
実習生さん:2008/02/12(火) 08:19:35 ID:5ErJbT55
行きましたが・・・
717 :
実習生さん:2008/02/15(金) 23:31:21 ID:oSL2etg7
どうでしたか?
でも、スレ違いの気がします。ただし、子どもを引率して見に行った、というのというのはまた、別だが。
もし、子どもを連れて行った、というのであれば、子ども達の感想が知りたい!
718 :
実習生さん:2008/02/16(土) 09:42:13 ID:48JygaJB
女子中学生に乱暴、沖縄の米兵を逮捕…知事「極めて遺憾」
沖縄県警沖縄署は11日、女子中学生(14)に乱暴したとして、同県うるま市の米海兵隊キャンプ
コートニー所属の2等軍曹タイロン・ルーサー・ハドナット容疑者(38)を、強姦容疑で逮捕した。
調べによると、ハドナット容疑者は10日午後10時半過ぎ、同県北谷町北前の海岸部にある公園
付近の路上に止めた車内で、沖縄本島中部地区に住む女子中学生に乱暴した疑い。
「キスをしたり、抱きついたりしたが、乱暴はしていない」と容疑を否認している。
ハドナット容疑者は同日午後8時半ごろ、同地区の市街地を友人と3人で歩いていた女子中学生
に「(家まで)送ってあげる」と声をかけ、オートバイに乗せた。同県北中城村の自宅へ連れて行って
乗用車に乗り換えたが、女子中学生の家には向かわず、北谷町へ行ったという。
女子中学生の友人が、「外国人のオートバイに乗って行った友達の携帯電話に連絡したら、助け
を求められた」と通報。現場近くをパトカーで巡回していた警察官が急行、歩いていたところを保護
した。
同県では、1995年に海兵隊員3人が小学生女児に暴行する事件などがあった。
仲井真弘多知事は県庁で報道陣の取材に応じ、「女性の人権を侵害する重大犯罪。決して許す
ことはできない。またもや、このような事件が発生したことは極めて遺憾で、米軍などに強く抗議す
る」と話した。
(2008年2月11日13時36分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080211-OYT1T00216.htm
719 :
715:2008/02/16(土) 13:29:08 ID:MS24Ppdc
>>717 すいません、日展を(子どもを引率して)行った人はいますか?
という意味で言いました。
私も是非顧問や子供たちの感想を聞きたい!
720 :
実習生さん:2008/02/23(土) 12:32:24 ID:mS4iPQEW
私は日展の引率はないですが、とある美術館の常設展を引率したことがありますが、子ども達にとっては刺激がありました。
以外にもこどもたちは「ほんもの」をしらないんです。
うちの地域は都内に出るのに片道1時間半から2時間かかるし、電車の接続も不便。
でも本物には触れさせたいですね。出れる物なら六本木3つの美術館も見せたい。
美術部のこどもたちや保護者の感想の中に「今日、初めて美術館にきました。とてもよいところでした。」
今まで知らなかったとで、知れてよかったね、という思いと美術教師が動かないと普及活動ができないんだな、学芸員さんたちだけでは辛いな、という思いでした。
721 :
実習生さん:2008/03/07(金) 23:19:46 ID:Q5KQaZ0N
ところで、美術部ってどうして女子が多いのでしょうか?
プロは圧倒的に男性が多いのに・・・。
美術部も女子だけの雰囲気だと、お互いの甘えが生じやすいです。
ここに少数でも男子がいると部の雰囲気が活性化します。
男子部員が欲しいです!!
(私の教えた子どもだと少数の男子部員のほうが専門的な道に進んでいる子どもが多い)
男子部員の勧誘方法を教えてください!
722 :
実習生さん:2008/03/08(土) 09:05:33 ID:KkL+b4gb
入部制限なし、学外者歓迎。
で、毎回、ラフのクロッキー。
もちろんモデルはオマエ!
723 :
実習生さん:2008/03/09(日) 01:44:37 ID:6UJ+Hj4p
裸婦は×。
中学校なんですよ!!
724 :
実習生さん:2008/03/09(日) 08:26:48 ID:QPMdO+zQ
↑ 後出しジャンケン禁止!
725 :
実習生さん:2008/03/11(火) 15:36:13 ID:iErhDWFj
<女子中学生暴行>容疑の米海兵隊員を釈放…那覇地検
2月29日21時55分配信 毎日新聞
在沖縄米海兵隊員が女子中学生に暴行したとして逮捕された事件で、那覇地検は29日夜、
沖縄署に強姦(ごうかん)容疑で逮捕されたキャンプ・コートニー通信中隊所属のタイロン・ハ
ドナット2曹(38)=沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)=を不起訴とし、釈放した。被害者
が同日告訴を取り下げたため。強姦罪は、被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪で、
告訴を取り下げた被害者は「事件にかかわりたくない。そっとしておいてほしい」と話している
という。ハドナット2曹は29日午後8時42分に釈放され、米軍に引き渡された。
ハドナット2曹は2月10日夜、沖縄県北谷(ちゃたん)町内の路上に止めた自分の乗用車内
で、中学3年の女子生徒に性的暴行をしたとして同11日に逮捕された。
調べに対し、ハドナット2曹は供述にぶれがあったものの「車内でキスしたり、体を触ったが、
レイプはしていない」と基本的に容疑を否認していた。
29日夜に会見した那覇地検の山舗(やましき)弥一郎検事正は「告訴が取り下げられた以
上、不起訴にするほかはない」とコメント。親告罪以外の罪での起訴についても「被害者の気
持ちを考えると、他の罪で起訴するのは適当ではないと判断した」と述べた。
この事件を受け、沖縄県内の全41市町村議会と県議会が抗議の決議をし、米軍が沖縄や
岩国基地(山口県)の米兵らを外出禁止にするなど波紋を広げていた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000157-mai-soci
726 :
実習生さん:2008/03/20(木) 02:32:22 ID:uDfj/5tw
?
727 :
実習生さん:2008/05/14(水) 16:35:05 ID:dL3SyvKW
>>714 全国美術部展、見に行ったけど
大してレベル高くなかったよ。
冊子に載せられてるのは縮小されてるから
あまり分からないけど、生で見ると
ほんとレベル高くないよ;
まず、1次審査が写真審査ってのがオカシイ。
728 :
実習生さん:2008/05/16(金) 23:19:45 ID:H+AwPCYF
>727 え?そうなんですか?冊子はうちの学校にも送られてきました。
審査の様子が映ってましたがF20以上のものが多くすごいなー、といわんばかりでした。
うちも応募したんですが1次でおとされました。地区の展覧会では優秀賞とったのに悔しいです。
だからこそ、厳しいな、と思っているのですが。
729 :
実習生さん:2008/05/17(土) 11:56:29 ID:FHhnW6QZ
>>728 まぁ入賞してるものに関しては
素晴らしいものばかりでしたが
入選してるものの中には、「何故この絵が入選!?」
みたいなものがほとんどでした・・・。
小学生が描いたみたいな絵もありましたよ・・・(泣)
あと、風景画とかは入選しにくいみたいですね。
上手くても、下手でも、とりあえず
「目新しい絵」というのが入選対象みたいです。
私も、昨年は地区の展覧会で風景画で賞をとりました。
今年は、目新しい絵で地区の展覧会と
全国美術部展に挑むつもりです!
730 :
実習生さん:2008/05/17(土) 22:04:16 ID:kZyC+III
何も「目新しい絵」だけが素晴らしい絵
とは思いません。毎日こつこつ努力している子どもだっているんです。そういう子どもが認められるべきだと思うのです。そういう子どもの作品は心から感動できます。
さて、全国美術部展は自分の勤務しているところからでは、堺市に行くのには交通費がかなりかかるので、今から貯めたいです。今年こそは堺に行って本物を見て自分の目で確かめたいです。・・・・
昨年度、直前にこのことを知り、交通費で悩んでしまいました。
731 :
実習生さん:2008/05/18(日) 06:41:52 ID:mhWyBhr/
>>730 私が見るかぎり、地区の展覧会で
大きな賞をとっていた風景画はほとんど
落選していましたね。
入選した絵の中にはマンガみたいな絵もありましたし
写真を切り取って貼っただけの絵もありました。
生で見ましたから、正直ショックでしたよ・・・orz
2回目の全国美術部展は、1回目より
レベルがあがってるといいですね。
732 :
実習生さん:2008/05/23(金) 21:45:06 ID:4KqHCXhS
>730
情報ありがとうざいました。冊子でしか見れなかったので「すごい!!」で終わってしまったのですが
確かめに行きたいです。
今から旅費貯めよう。無駄遣いしないようにしよう。
733 :
実習生さん:2008/05/28(水) 22:05:14 ID:K36gYHlZ
今年はどんな作品が出てくるのか楽しみです。
734 :
実習生さん:2008/05/28(水) 22:06:00 ID:K36gYHlZ
美術の甲子園となることを願ってます。
735 :
美術部員:2008/06/05(木) 21:58:04 ID:U42eFXCa
私、時々絵を描くことが凄く嫌になることがあるんです。
何故かは自分でもよく分かりませんが、絵の事を考えるだけで気分が悪くなり吐き気がします。
こんな人他にはいませんか?
736 :
実習生さん:2008/06/05(木) 22:26:06 ID:/N8mqwBH
>735
美大生にもよくいます。
作家先生にもよくいます。
737 :
実習生さん:2008/06/05(木) 23:03:56 ID:sad5c3aQ
738 :
美術部員:2008/06/06(金) 20:45:29 ID:dPX1zT0I
>>736 そうですか、同じ事をずっとしていると嫌になるのと同じことなんでしょうか?
>>737 普通ですか、少し安心しました。
ずっと嫌いなままにならないと良いのですが…。
739 :
実習生さん:2008/06/08(日) 23:42:58 ID:BKF6Vm9B
>735
それは自分が描く時間が十分にとれる生徒の立場だからです。
指導する方は、そうはいかないんです。
・・・・・・教師は「描きたくてもなかなか時間がとれないほど忙しい」です。
描くとなると、寝る時間を割かなくてはなりません。
そんなふうに言える学生の立場うらやましいが、戻れない。
740 :
実習生さん:2008/06/19(木) 22:50:30 ID:0+YhBUsn
そういうのって五美大展を見るとよくわかる。
大学名はともかく、この人が大学4年間で、一生懸命やってきたかそうでないかがわかる。
時間があるときだからこそ、しっかり制作してほしいと、学生達に願う。
教員になったら、なかなか制作時間ってとれないんだよ。。。悲しい現実。
741 :
実習生さん:2008/06/21(土) 20:01:02 ID:9kvVdjmg
美術教員の皆様、校種によっていろいろですが、年、何枚描いてます?
自分は年1〜2枚かければいい方です(中学校)
2年前に都の教職員展を見た。励みになった。
でも出品者、小学校と高校の先生ばっかりだった。
中学校の忙しさを感じ取った展覧会だった。
742 :
実習生さん:2008/06/22(日) 15:28:54 ID:vTjDBHcK
age
743 :
実習生さん:2008/06/25(水) 22:06:56 ID:bfiZaW84
穢多非人の精神異常者の趣味」・・・・絵を描くこと。
歴史が証明している。
744 :
実習生さん:2008/06/26(木) 21:31:52 ID:KEtnpZn4
ゴッホは教えやすい題材だが、
「何かすごいことをした画家は短命の人って多くないですか?」・・・ほとんどの生徒がこのような感想を描いていた。
745 :
実習生さん:2008/06/27(金) 08:04:24 ID:wiSDKJFK
正しい観察じゃないですか?
746 :
実習生さん:2008/07/01(火) 05:01:29 ID:95Nhohpj
美術部だけど絵を描くのが嫌いになった…どうすれば良いの?
747 :
実習生さん:2008/07/01(火) 06:17:57 ID:GWoZEcws
748 :
実習生さん:2008/07/01(火) 07:12:40 ID:uwptfGYw
>>746 プロと言われる人でも、そうなる。
1,まず、そういうあなた自身を認める。
2,それは、あなた自身を広げるためのキッカケなのだから、
絵を描くこと以外で、気が動くことはなんなのか、自分に聞いてみる。
3,すると、またいつか絵が描きたくなることもある
言って見れば、自分探しの旅の始まり。
対外的に問題がありそうなら、担任とか顧問に相談。
キチンと話せば、対処法を考えてくれる。
絵を描くように勧められたら、そいつはあなたのことを見ていない。
単にあなたを道具として見ているだけ。離れろ!
749 :
746:2008/07/02(水) 16:57:52 ID:OF30BjMo
>>748 レスありがとうございます。746です。
展示作品作りをしないといけないのですが、どうも嫌で絵意外のことに逃げている最中です…。
夏休みは部活がないので自分探しでもしてみようとおもいます。
顧問に話すとうるさく言われるのでこちらに相談しました。ありがとうございました。
750 :
実習生さん:2008/08/30(土) 23:56:11 ID:hhFwg77I
その後、どうなりましたか?
751 :
実習生さん:2008/10/13(月) 01:50:09 ID:hwYb50j9
あげ
752 :
実習生さん:2008/10/21(火) 23:25:20 ID:r0U8s8Gw
全国中学校美術部展、入選者発表されてたね
753 :
実習生さん:2008/10/28(火) 22:46:34 ID:PPa7e+8p
みなさんのところはどうでしたか?うちはだめでした。
レベルが上がった気がします。
754 :
実習生さん:2008/10/29(水) 08:35:19 ID:rj6hDFbW
>>753 子どものレベルで上がった下った言っても仕方ない。
見かけのレベルを上げるんだったら、傾向を調べて、教えちゃえばいいんだから。
755 :
実習生さん:2008/10/31(金) 17:38:15 ID:Fu/YPtLH
傾向つかむには、図録買うよりも
生で見に行った方がいいと思う。
堺遠い人も、とりあえず行く価値はあると思う。
756 :
実習生さん:2008/11/02(日) 00:21:18 ID:J3FV2/Mv
私は関東ですが、今年は行きたいですね。昨年はお金がなくて行けませんでした。
やっぱり、どの展覧会もそうなんですが、図録と本物は違う。
泊まりがけで行きたいのですが、堺周辺、地理詳しくないです。
会場近くで安いホテルとかあれば教えて下さい。
757 :
実習生さん:2008/11/02(日) 19:51:22 ID:yg0apUoH
うーん・・・日帰りの方が良いかと;
疲れるかもしれませんが、わざわざ
ホテル代つかう必要はないと思いますよ;;
関東ですかー!遠いですねぇ;
758 :
実習生さん:2008/11/06(木) 00:01:29 ID:AJfmunq+
運動部とちがって土日に部活いれる顧問がいないから
美術はいいな
759 :
実習生さん:2008/11/07(金) 23:57:22 ID:eTVQbVR+
>757
756ですが日帰りのほうがいいですかね。考えてみます。あとはお金との相談です。
子ども達にほんものが伝えられればそれでいいです。来年度の参考にしたいです。
>758
うちは土曜も朝練もやてますが、何か。
760 :
506:2008/11/18(火) 23:25:34 ID:ROaD7DiY
>757
見に行きたいです。
見知らぬ土地で女性一人泊まるのは心細いです。
関東のホテルに一人で泊まるのは慣れているのですが
関西となるとちょっと・・・。
日帰りを考えてます。給料の使い方考えねば。。。
761 :
実習生さん:2008/11/20(木) 21:14:48 ID:iy5tQdSJ
760>>
757です。
ぜひ見に来るべきだと思います。
やはり入賞作品は迫力が物凄いですから・・・!
2次審査の結果がとても楽しみですね。
ちなみに、私の作品も展示されます。
762 :
実習生さん:2008/11/20(木) 22:43:31 ID:r1u5nZgE
763 :
実習生さん:2008/11/24(月) 20:08:55 ID:ra7af73V
>760 761
アドバイスありがとうございます。
うちの学校は今年、全滅でした、地区の美術部展では好成績を修めて、子ども達も自信がついたのですが、やはり、全国の壁は厚いです。
今年は1月5日からなのですね。冬休み中ですが、朝早く関東のほうをでて日帰りで見に行きたいと思います。
ビデオで部員達に臨場感を伝えたいです。
子ども達にも地区展で満足していてはいけない、目指すは全国!!ということで励ましていきたいです。
・・・あとは、12月のボーナスの使い道を考えねば・・・。ローンもあるので。
764 :
761:2008/11/25(火) 01:33:26 ID:GTOvHsVf
>>763 とても熱心な先生ですね。
私も将来、美術の教師になったら
子供に夢や希望を与える事のできる
立派な教師になりたいです。
当日、会場で図録も売っていると思いますので
部員さんにビデオを見せると同時に、図録を見せて
全国美術部作品展がどんな感じだったのかを
生に近い状態で伝える事ができたら
来年度の結果へつながると思います。
現役中学生が、えらそうに言ってすいません;;
765 :
実習生さん:2008/11/29(土) 22:09:06 ID:25c2ZFe3
>764 あなたみたいな熱心な生徒をもっと教えたいですね。
764さんは出品(写真審査)されましたか?
将来は美術教師を目指しているのですね。現場は厳しいですよ。
授業も部活にも美術が好きでない人をいかに好きにさせるかが難しいですよ。
今は、中学生ということですが、今のうちにたくさんの展覧会を見て回って下さい。
これは自分にとって財産になります。見て回るうちに、制作の方向性も見えてきますよ。
766 :
764:2008/11/30(日) 18:15:25 ID:ujdk78rr
>>765 ありがとうございます。
全国は、入選しました!
入賞は、残念ながらできませんでしたが・・・;
でも、入選できただけでも満足ですっ
自分の絵が展示されるのが今から楽しみです!
確かに美術嫌いはとても多いですよね・・・。
私の学校も、美術嫌いの人がたくさんいます。
きっと美術に対する価値観だったりだとか
絵=面倒なもの、っていう固定観念のせいだと私は思います。
私の意見としては、芸術もスポーツも
同じようなものであり、決して苦しいものではないと
思うんですけどねー・・・;
でも、それを生徒に伝えるのって難しいですよね・・・。
とりあえず、今は中3なので受験勉強がんばります!
空いてる時間には、展覧会に行ったりして
これからも絵に取り組んでいこうと思います。
767 :
実習生さん:2008/12/05(金) 22:39:51 ID:6NIG09ae
>766
全国入選おめでとうございます。生徒の目で周りの様子を教えてくれて嬉しいです。
全国美術部展楽しみです。うちは飾られることすらないので様子を部員達に伝えたいです。
美術が好きかどうかは、研修で美術館に行ったときに館長さんにいろいろと教えてもらったのですが、
家族の方が美術を好きかどうか、というのが大きいそうですよ。
今まで部員達を指導してきた背後には家の方が美術館に行ったりしているという方もいました。
>766さんは高校でも美術は続けますか?
今は受験勉強、頑張ってください。
768 :
766:2008/12/05(金) 23:37:01 ID:cxvfKWuC
>>767 高校でもモチロン続けるつもりです!
ですが、他の部活もやってみたいので
両立できるかどうかは、分かりませんが・・・;
まだ作ったことの無い大きな作品や
立体などにも取り組みたいです!
あと、確かに美術を好きかどうかというのは
家庭も影響しているのかも、と私も思います。
親の好みに流される場合もありますからねぇ・・・。
769 :
実習生さん:2008/12/07(日) 13:37:22 ID:e5/Lm09T
>768
767です。
是非、続けてください。大作、楽しみにしています。100号にチャレンジとか・・・。
上野東京都美術館に飾られるといいですね。
大作を制作するとなると部活の掛け持ちは厳しいかな・・・。
770 :
768:2008/12/07(日) 21:21:27 ID:zZIl/O4x
>>769 確かにそうですよね;;
でも、私の絵に関する特技は
制作スピード(笑)だけなので
部活掛けもちでも、頑張りたいと思います!!
771 :
実習生さん:2008/12/24(水) 21:05:02 ID:MoiAZO/l
age
772 :
実習生さん:2009/01/02(金) 11:54:50 ID:He2o76YL
あけましておめでとうございます。全国美術部展まであと3日ですね。楽しみです。
773 :
実習生さん:2009/01/07(水) 22:06:24 ID:ofhZ3Wkj
全国美術部展見に行きました〜!
見に行った方いますか??
774 :
実習生さん:2009/01/08(木) 00:22:49 ID:E/OQ+ohy
はい。行きました。ほとんどがF50やB1の大作でした。それを中学生が普通に描いている。
自分の地区の部展の参考になりました。大作は迫力ありますね。
F50やB1の大きさだと構想を相当練っているんだろうな、というのが伺えます。
>766さんはどんな絵を描かれたのですか?
775 :
766:2009/01/08(木) 11:46:43 ID:0srvOrJm
>>774 そこそこサイズのある、油絵です。
ちなみに、コラージュとアクリル絵の具も使いました!
全国展の入り口をはいってすぐ、確か左側の壁の
賞をとっている絵の左隣か右隣だったと思います。
もっと大きいサイズの絵を描きたかったのですが
受験生なのであまり時間がなくて・・・;
高校生になったらもっと色んな作品を描きたいです!
776 :
実習生さん:2009/01/11(日) 23:49:59 ID:NgWfiNem
おめでとうございます!!構想がいいですね!!コラージュの使い方が効果的ですね。
大きいサイズにチャレンジしたいとのこと。学展か全日本学生美術展でお目にかかりたいです。頑張ってください。
11日、午後から授賞式の後交流会のようなことがあったようなのですが、参加されましたか?
777 :
766:2009/01/12(月) 17:01:30 ID:ew6eRji2
>>776 参加しました!
たくさんの中学生や保護者や
美術部の顧問の先生の話を聞けて
とても楽しかったです!
高校生になっても頑張りたいです!!
778 :
実習生さん:2009/01/17(土) 20:35:14 ID:HBxin/1v
ぜひ、頑張ってください!!
高校生になったら、学展や全日本学生美術展で作品、見たいところですね。
私も中学生、保護者、顧問の先生方の話を聞きたかったのですが、そのことを知らなかったので来年は参加したいです。
今年は日帰りで大阪まで行ったので、来年はレセプションの参加をして、交流を通じて、各地区の美術部のことを知りたいです。
日帰りだったため、昼食もマクドナルドでした。(泣)
せっかく大阪まで来たのでおいしいたこ焼き屋や名物料理を楽しみたかったのですが、来年にしたいですね。
779 :
実習生さん:2009/01/17(土) 20:37:04 ID:HBxin/1v
追加です。大阪って、関東のほうからみると「観光」のイメージがあるのですが、日帰りでも行けることで、親しみがわきましたよ。
780 :
766:2009/01/19(月) 06:52:06 ID:TFTAbbo+
>>778 頑張ります!!
絵画だけでなく、クラフトにも挑戦してみたいです・・・!
来年はぜひ、たこ焼きとかお好み焼きとか
大阪を色々と楽しんでほしいです!
781 :
実習生さん:2009/01/25(日) 02:33:36 ID:eIO3os98
>780
今頃は入試に向けて最後の追い込みに励んでいるころだと思います。頑張って自分の夢をつかんでください!!
来年は大阪の観光も楽しみたいです。
戻ってきてこの話を同僚の美術の先生方に話したら「泊ってくればよかったのに」と言われたので
来年はそうしようかとおもいます。
中学生の美術甲子園となる堺はもちろんですが、本場のたこ焼きも楽しみたいですね。
782 :
実習生さん:2009/03/15(日) 02:22:50 ID:IiBVpkAf
あげ
783 :
実習生さん:2009/04/05(日) 21:06:00 ID:jiPLD8uV
年始あげ
784 :
実習生さん:2009/04/09(木) 17:42:43 ID:eXklpC9D
美術部じゃなくてもう腐女子部になっててもう嫌だ…
785 :
実習生さん:2009/04/12(日) 13:00:30 ID:3LX4Bmy2
その中でも本気で美術好きな子いませんか?
何も美術部が他の部活の受け皿になる必要はない気がします。
786 :
実習生さん:2009/04/12(日) 13:20:02 ID:FrMKafRf
>>784 私の所も一時期そうでしたが、本当に絵を描くのが好きな子がひっそりと頑張っているのを励みに乗り切りました。
卒業していなくなっなら、男子も入部してきて落ち着きましたよ。
まぁ、一時は悲惨でしたが、時代の姿の一つだと思って割り切るしかないかな…。
787 :
実習生さん:2009/04/12(日) 21:40:26 ID:keMl6Xf4
私は高1で美術部に入りたいと思っています。
絵を描くことは好きですが、正直下手くそです。
みなさんはこんな後輩が入ってきたらどう思いますか?
788 :
実習生さん:2009/04/12(日) 23:20:45 ID:6uA9vSSq
>787 本気で上手くなりたい、美術部の活動を理解したい、というのであれば大歓迎です!!
>786 本当に絵を描くのが好きな子がひっそりと頑張っているのを励みに乗り切りました。
こういう子どもをひそかに核にして美術部を立て直すのが鍵ですね。
うちの昨年度の代は、小学校の仲良しグループがそのまま来てしまったため、裏で本気だやっている子どもが画力をつけ、部の実績をあげていきました。
789 :
実習生さん:2009/04/13(月) 04:31:58 ID:ILE8uGto
俺は日本で唯一かもしれない
柔道部部長兼・美術部部長だった
790 :
実習生さん:2009/04/20(月) 19:34:12 ID:i4y9O89X
>>788 787です。
美術部に入ることにしました!
ありがとうございました。
791 :
実習生さん:2009/04/20(月) 21:35:57 ID:5lT2Gboz
>>790 [右脳で描く]をキーワードに、いろいろ調べ、やってみて下さい。
気がつかなかった才能が花開くかも、です。
792 :
実習生さん:2009/04/22(水) 23:15:55 ID:w1O+ADWU
788です。>787さんへ 頑張ってください!!その気持ちがあれば続けられます!!
そのうちどんな展覧会に出したか報告して下さいね。
793 :
実習生さん:2009/04/23(木) 00:54:32 ID:dKFOHOqG
なにこの馴れ合いスレ
794 :
実習生さん:2009/05/03(日) 19:56:00 ID:cST/+wCE
何か気持ち悪い
795 :
実習生さん:2009/05/04(月) 20:50:02 ID:hi87LnWt
文化部だって頑張ってるんだよー
796 :
実習生さん:2009/05/07(木) 17:39:43 ID:iD9QvibM
ウチの学校の部員、クズばっかりだよ。
陰で仲間外れにしている部員の悪口大会してるくらい、陰険だよ。
797 :
実習生さん:2009/05/10(日) 00:48:23 ID:PhmYOXnG
運動部にド派手な大会があるように
美術部にももっと活躍の場があればいいのにと思う
なんかないかな?
798 :
実習生さん:2009/05/17(日) 12:47:36 ID:i2/eLQkO
799 :
実習生さん:2009/05/29(金) 19:27:50 ID:Txmi+JrH
夏休みに外壁に壁面を依頼されたんだが、部員は少ないし虚弱体質ばっかりなんだ…
管理職はその辺を全然知らないから引き受けてしまいそうなんだが、どうしたらいいだろう
断るのは難しそうだし、困った
800 :
実習生さん:2009/05/29(金) 21:20:18 ID:Bd+oNCrM
ヤリャーいいじゃん。
保険掛けてもらうことと、ちゃんと足場を組んで、シートで被ってもらって、って条件だけは付けとけよ
801 :
実習生さん:2009/05/29(金) 21:41:25 ID:Txmi+JrH
壁面→壁画
間違えた
一度とにかく現場を見にいこうと思うんだが、
部員は4人しかいないし体が弱い上、すっごく時間をかけて細かい絵を描くので、できあがるかどうか心配だ
アドバイス、ありがとう
安全面の配慮が一番大事だよね
802 :
実習生さん:2009/06/01(月) 21:28:08 ID:Hg05eZpo
横何メートルくらいある壁面ですか?
4人でも完成したら子ども達にとってすごく自信になると思う。
ひょっとしたら虚弱っていうのは表面だけで、制作という目的があれば精神面で強くなれるかもしれませんよ。
あ、おうちの人にも一緒に描きましょうとか協力を求めてみては?
ある程度、こちらでの準備が大切です。子ども達に描かせやすい下準備はこっちでやるしかないです。
頑張ってください。
803 :
実習生さん:2009/06/19(金) 22:41:59 ID:V0c7O5ym
>>799です
結局、大きな壁面なので近隣校と協力してやることになりました
安全対策はしてもらえるようです
近々詳しい打ち合わせがあるようです
自分も夏は苦手なのですが、頑張ってみます
804 :
実習生さん:2009/06/20(土) 07:37:25 ID:lQoQJ2ZI
>>803 良かったですね。
ものが作れるってのは、どんなことであれ、最高です。
あと一つ、
関係者(子供たちを含めて)には、情報はすべてオープンで。
(「すべて」の意味がわかりにくいかもしれないですが)
こんなコトいうと、しかられそうですが。
作品の質(結果)は、世間一般と比べたら、知れています。
大事なのは過程(情報)です。
その時どういう判断をしたか、が参加した人の財産です。
(もちろん、参加者の意識の問題はありますが)
あとで打ち上げをやり、
あの時は大変だったとか、
この部分は別案の方が良かったかもなとか、
など、それぞれの思いを語ってもらうのも、過程(情報)です。
805 :
実習生さん:2009/06/20(土) 22:56:18 ID:q/l5dl9Z
古今東西絵描気違歴史証明。
806 :
実習生さん:2009/06/21(日) 14:40:47 ID:/BqlGWIw
>799さんへ
近隣校と共同で描くっていい企画ですね。美術部って隣の学校はなにやっているのか「?」のところが多いです。
お互いの刺激になりますね。子ども達にとっていい経験となるでしょう。頑張ってください。
807 :
実習生さん:2009/06/27(土) 19:19:00 ID:ZTu/q4K0
>>799です
参加校との打ち合わせがありました
材料や保険、安全対策等、地域の方が協力してくださるとのことでした
他校は部員がわりと多く、うちの学校はお手伝いを募集しなきゃいけないかもしれないのですが、また、経過を報告します
808 :
実習生さん:2009/07/05(日) 19:40:58 ID:DJU7FcoY
経過の報告、楽しみにしています。
809 :
実習生さん:2009/07/22(水) 21:53:51 ID:rgVdYV+n
壁画を描く美術部顧問です
夏休みに入り下描きを集めてますが、部員が3年生中心で、私も3年所属なのでけっこう時間がかかってます
一度他校の様子伺いが必要な気がしてます
お手伝いしてくれそうな他のクラブの子も見つかったので、何とか他校さん並にできればなあ……
他校は全員クラブ所属制らしく、部員が多いのでうらやましいです(ウチはクラブに入らなくても特に指導しないので)
現地での本格的活動は来月からです
何が描きあがるか、楽しみでもあり、ちょっぴり不安でもあり……
810 :
実習生さん:2009/07/25(土) 10:25:18 ID:uwjSB/5Z
部員が多ければいいというものでもなく、全員部活加入は「仕方なく美術部にはいっている」という子もいるのでどうかと思うのです。
希望性で「描きたいから美術部」のほうが少人数でも活動できますよ。頑張ってください。作品できたらUPしてほしいです。
811 :
実習生さん:2009/08/04(火) 17:15:19 ID:jtVHVt5Z
壁画教師です
現在、炎天下で作業真っ最中です
幸い壁面が西向きなので、午前中は日陰になるので半日ずつ作業を進めています。
集まった学校の中でうちが一番下町っ子のせいか、暑さにもめげず、がんばってくれてます。
今週中には完成させたいなあと、他校の先生方と話しています。
画像は残念ながら著作権が先様に帰属になるので出せないのですが、他校の活動の様子なども大変参考になる毎日です。
812 :
実習生さん:2009/08/05(水) 01:26:56 ID:CK51M7J7
この夏休みは子ども達にとってもすごくいい経験ですね。壁画は残るし、街の人たちからの反応もありますね。
811さんも身体を大切にして頑張ってください。
画像が見れないのは残念ですが、作業をしてみた子ども達の感想が知りたいです。
813 :
実習生さん:2009/08/05(水) 11:08:11 ID:Z2gwY6Qx
>>811 今のあなたの素直な一挙手一投足、一言が子供たちに刻まれ、一生残ります。
すごく重要な教育的機会です。
でき上がる作品なんて2の次、3の次です。
814 :
実習生さん:2009/08/07(金) 20:42:53 ID:uxBkEHfb
その子ども達が中学校を卒業しても作品が残る。
OBとしてどのような道を進むかはわからないけど、
その道を通るたび、その子ども達にとっては一生の誇り・一生の宝になることでしょう。
815 :
実習生さん:2009/08/09(日) 01:25:54 ID:V09IaSTs
そういえば、うちの学校の壁画も上手くはないんだけど、地域の人から「これがあるから目印がわかる」って言われたときは役だってんだなー、と思い、嬉しかった!!
816 :
実習生さん:2009/08/09(日) 19:18:57 ID:qO015vGW
壁画顧問教師です。
なんとか無事に他校さんとうまく絵がつながる形で、壁画を完成させることができました。
部員はそれぞれ自分のパートを仕上げていったのですが、他のクラブのお友達も手伝いにきてくれました。
うちのエースは描く姿がまるで本物の画家さんのようで、他校の先生も感心してくださいました。感激しました。
地域の方も日除けやら、休憩場所や飲み物を用意して協力してくださって、本当にありがたかったです。
生徒にとっても自分にとっても、いろんな意味でよい経験になったと思います。
壁の続きに他の団体の方が壁画を描いていくことになっているので、全体が仕上がった頃にまた集まる予定になっています。
その仕上がりも楽しみです。
こちらでも、たくさんのレスで励ましていただき、本当にありがとうございました。m(_ _)m
817 :
実習生さん:2009/08/10(月) 22:59:35 ID:L0aSaK5o
美術部って基本的には “個”の作品制作がメインなんだけど
壁画みたいなものってみんなでやれるから楽しいね。
818 :
実習生さん:2009/08/11(火) 19:33:48 ID:JYCsjKv2
壁画顧問教師です
おっしゃるとおり、うちの生徒だけでなく、他校さんも「みんなでつくる」ことに熱中してました
たくさんの方々に助けていただき、本当にありがたく思っています
教員歴は長いほうになるのですが、いい経験でした
楽しかったです
819 :
実習生さん:2009/08/12(水) 22:03:19 ID:a957aMZt
壁画って見てくれる人がいるから励みになりますね。
きっと子どもたちにも次につながるものがでてきたのではないでしょうか?
地域の方が熱中症対策をして下さったのはありがたいですね。
子ども達に感謝の気持ちが育っていることでしょう。
効果的な活動になりましたね。お疲れ様でした!!
820 :
実習生さん:2009/09/01(火) 22:49:05 ID:OinYsL3W
始業式age
821 :
実習生さん:2009/09/02(水) 22:05:31 ID:4UET794e
2学期が始まってしまった。。。。。
822 :
実習生さん:2009/09/19(土) 23:43:49 ID:R0kTVhjh
age
823 :
実習生さん:2009/10/04(日) 12:41:59 ID:DQ9i4jat
age
824 :
実習生さん:2009/10/14(水) 21:13:50 ID:nReVW/+D
ぼちぼち文化祭だけど、派手さで完全に吹奏楽部に負けてる美術部顧問、涙目 (;_;)
825 :
実習生さん:2009/10/19(月) 18:09:29 ID:ldA311r+
>824さんへ
発表の仕方では派手になりますよ。やり方次第かな。
絵をデジカメで撮り、パワーポイントとスライドプロジェクターを使ってステージ発表をすれば、
全校生徒の注目を集められますよ。
826 :
実習生さん:2009/11/22(日) 20:44:21 ID:LImEggCb
age
827 :
実習生さん:2009/12/20(日) 23:10:36 ID:rhQQjwOL
もうすぐ終業式age
828 :
実習生さん:2009/12/22(火) 19:52:25 ID:Kqbq5pi+
うちの学校の美術部は、各学年の地味っ子ちゃんが集まっている。
しかし、なぜか、学校のどの部活より部員間での、いじめ・嫌がらせ・トラブルが多い。
なので、美術部に対して、あまり良い印象はない。
829 :
実習生さん:2009/12/23(水) 17:46:06 ID:/oOASiAi
だから何だよw
日記はチラシの裏に書けって習ったろ?
830 :
実習生さん:2009/12/26(土) 19:41:31 ID:g+LmGw4S
>828 だから何?
周りの連中を黙らせるような上手い絵を描かせて、お金かかるけど学展の中学生の部とか全国大会で実績あげさせれば文句言われないよ。
あと、地味な子って掃除がよくできる子多いよ。そういう子に限って絵は上手い。つまり画面の細かいところに配慮がいく子多いよ。
地味な子のいいところに注目してみるといいですよ。以外と学校を支えている子がいるんです。
831 :
実習生さん:2010/01/15(金) 22:03:34 ID:t6DtsbhF
全国中学校美術部展、見られたかたいますか?
832 :
実習生さん:2010/01/24(日) 16:09:42 ID:wkBtAV5n
age
833 :
実習生さん:2010/03/14(日) 14:42:54 ID:CvkVk37R
age
834 :
実習生さん:2010/03/25(木) 12:49:55 ID:fRxdjVA0
美術部のめちゃめちゃ個性的な絵を描く女の子に恋をした。
835 :
実習生さん:2010/04/11(日) 00:11:53 ID:8MvnJSIB
その子の作品が見たいなあ。画像があればUPして下さい。
836 :
実習生さん:2010/05/09(日) 23:23:27 ID:prZsmUpw
age
837 :
実習生さん:2010/06/03(木) 09:02:02 ID:NdIigcNg
短大の美術部に入ったのですが部費が少ないのであまり活動できません。
文化祭の時にアクセサリーを作って稼ごうと計画しているのですが、せいぜい売上は2000円くらいにしかならないと思います。
たくさん稼げて美術的要素もある良い方法ありませんか。
838 :
実習生さん: