■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1066兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目2009/07/02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1065兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294915307/
参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgb.htm
財務省>国債>国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(2010年9月末現在:954兆億円)
http://www.mof.go.jp/gbb/2209.htm
財務省>予算・決算>平成23年度予算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h23/h23top.htm#zaimu
財務省>国債>国債管理政策>平成23年度国債発行計画
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/policy/heisei23/yoteigaku221224.pdf
財務省>予算・決算>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tenbo.htm
財務省>予算・決算>「日本の財政関係資料」(平成22年8月版)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_22.pdf
財務省>国債>債務管理リポート2010−国の債務管理と公的債務の現状−
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2010/saimu00.htm
財務省>国債>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/top3.htm
日銀>資金循環統計(2010年Q3速報)(日本国の)部門別の金融資産・負債残高(2010年9月末=一般政府債務1042兆円)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:41
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
「国債」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97
「ギリシャ」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3
「アイルランド」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbs=nws:1&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wn
「欧州危機」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=p&tbs=nws:1&q=%E6%AC%A7%E5%B7%9E+%E5%8D%B1%E6%A9%9F&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ギリシャ国債10年(GGGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GGGB10YR%3AIND
アイルランド国債10年(GIGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GIGB10YR%3AIND
ポルトガル国債10年(GSPT10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPT10YR%3AIND
スペイン国債10年(GSPG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPG10YR%3AIND
イタリア国債10年(GBTP10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GBTP10YR%3AIND
ドイツ国債10年(GDBR10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GDBR10%3AIND
日本国債10年(GJGB10)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GJGB10%3AIND
アメリカ国債10年(USGG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND
以上テンプレ
3名無し曰く、:2011/01/15(土) 20:29:30
とりあえず

アメリカやEUはいっぱい金を刷ったんだし


うちも300兆ぐらい刷って借金にあてよう
円安にもなるし良いんじゃね
俺だけしか言わないと思うが
>>1
カネ刷りまくる→ハイパーインフレ
増税・緊縮予算→景気悪化&税収減→国債大量発行→財政破綻→ハイパーインフレ


結論は同じww
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 21:39:33
>>4
俺が居る。

>>1
長期的に見ればわれわれは大きなサイクルの一部を走らされているに過ぎない。
1)2011年1月15日(土)14:00〜15:30 慶應義塾大学三田キャンパスで開催された、ジャック・アタリ氏講演会「10年後は世界的危機か−国債破綻とサバイバル」の講演メモをTweetします。講演の日本語同時通訳をノートに書いたものなので、内容はそんなに期待しないで下さい
http://tyamauch.exblog.jp/15338616/


宇野正美のこれは衝撃的だったな。

バブル真っ盛りの日本がこの世の春を謳歌していた時期にここまで危機感を
もって訴えかけてた理由が今現在から見ると痛いほどにわかったよ



1/4 「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」ロングプレイヴァージョン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514557

時間が許せば4/4までぜんぶみてほしいよ




10名無し曰く、:2011/01/15(土) 22:08:09
結局は
戦争後に生まれた、今の年寄り連中が美味しい所全部持って逝って

残された連中は悲惨な目にあうんだよなぁ

もっと年寄りの負担を増やせよ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 22:11:42
>>8
10) ヨーロッパ基準って、昔から疑問んだけど
深い意味あるのかね?
基準があるのに・・EUがこんな事になるのも不思議だけどw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 22:12:34
宇野先生は金の含み益でウハウハだろうな多分億超えてるね
多分宇野さんは長生きするだろな
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 22:18:05
発言してるタイミングが凄いよね
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 22:47:43

宇野正美は、今後の日本のことは何て言ってるの?
破綻が怖いなら保険として金か株でも買っておけばいい。
アメリカ見ても分るように札を刷れば金と株は上昇する。
EUもサブプライム絡みのゴミ債権抱えてるが
札刷ったんで株価は大分上げてる。
>>9
金利上げたら日本の経常収支が悪化したら景気良くなるって言ってる正真正銘の池沼を信じてるとか何?

そいつこそなんかのエージェントじゃないの?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:28:13
富裕層はそのせいで海外投資してるけどな
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:39:31
やっぱキモはマネーサプライだな
宇野はバブルが弾ける前に今の現象と、それが止められる事を大恐慌システムを引き合いに
言ってるから稀少だな
>>19
宇野は利上げしたら円高で経常収支が悪化するって言ってるけどほんとか?
日本は円高でも経常収支は黒字のままだぞ?こいつは経済分かってないって。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:42:49
財政破綻後に値上がりする株は
太陽発電・原子力関連かなー。何があってもエネルギーは必要。

たぶん、日本政府はそれで資源と交換すると思う。官民あげて太陽パネル・原発を輸出するのと引き替えに
食糧・鉱物資源を輸入と。

自動車はなー? 基本贅沢品でしょ? ぼろぼろになるまで使えればいいだけだし、
そもそもパニック状態で石油が入らない国があったら、石油消費する自動車が売れるのかね?
財政破綻後の世界で何が需要があるか考えないと、値上がりする株(業界)も分からん。
サービス業もいろいろあるよな。金融は間違いなく倒産続出の斜陽業界になるから投資はアホ。
銀行も倒産するだけ。

エネルギー関連銘柄だな。とくに「それを輸出するだけで、その場で電気を生産可能」な太陽パネルとか風力だな。
1945年に株を買うとして、一番儲かったのは炭鉱関連だったそうだから、やっぱエネルギーかと。
建設は・・ 今回は空襲受けたわけじゃないので、あんまり需要もない。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:43:45
世界経済、向こう数カ月間拡大へ=OECD景気先行指数が上昇
http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_168738
これは加盟33カ国の経済活動の景気先行指標総合指数が昨年11月に102.8と、3カ月連続で上昇したため。
10月は102.6だった。OECDは、経済成長がはずみを失ったかにみえたあと
「経済拡大のペースが加速していることを示す」と指摘、「中国、米国、フランス、
日本の先行指標総合指数は景気が加速する明確な兆候を示しているほか、
ロシアは着実な拡大を顕著に示している」としている。

・・・・・崩壊延期のお知らせ・・・・・・
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:49:50
元日銀マンが教える預金封鎖

序章 極秘に進められた預金封鎖
第1章 インフレから預金封鎖!恐怖の公式
第2章 着々と進む、あなたの資産握策
第3章 預金封鎖を法は許すのか
第4章 日本銀行の敗北と怨念
第5章 インフレを起こしたい人、起こしたくない人
第6章 日銀が目指す中央銀行のあり方
第7章 預金封鎖・財産税への四つのシナリオ
第8章 アルゼンチンの教訓
第9章 自分の財産を守るには
エピローグ 預金封鎖へのカウントダウン

債券のペーパーレス化の本当のねらい・・・

『預金封鎖だけであれば私たちの財産はさほどの影響を受けないのである。
しかし、戦後の預金封鎖については財産税の徴収も同時に実施された。
じつはこれが大問題なのである。戦後の預金封鎖は、財産税を徴収するために実施されたものであった。(P43)』
『預金封鎖には、「憲法」の壁が大きく立ちふさがっている。
したがって、帝国憲法下で行われたような預金封鎖、そして財産税の実施が困難なのは言うまでもない。(P94)』
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:53:41
ECB総裁、ユーロ圏諸国に財政赤字削減への「多大な努力」促す 2011年 01月 15日 12:16 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19033020110115
>欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は独紙ビルトのインタビューで、
>ユーロ圏諸国に対し財政赤字の削減に向けて「多大な努力」を行うよう促した。
>一部のユーロ加盟国の財政に関する危機が存在するが、通貨ユーロは危機に直面していないとの見解を示した。

>12月のユーロ圏16カ国のEU基準消費者物価指数(CPI)改定値は、前年比2.2%上昇し、
>ECBが目標とする2%をやや下回る水準を2年ぶりに上回った。

ECBが印刷できるとしても幅はたった2%だな。ポルトガル分だけでもう終わりかな。
インフレ率5% 8%にしてもいいならもっと印刷できるが、正常な金融が崩壊する領域なだけだし。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:53:52
10円作るのに35円も掛かるのか
日銀は覚悟した方がいいな
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:54
消費税も上げられない政府が財産没収税なんか出来る訳ない。
結局はハイパーインフレ。これしかない。
金持ちと企業は対策可能だが財産のない庶民には逃げ道がない。
結局、増税して歳出削減して収入の範囲で生活する。
当たり前の財政運営をするのが庶民には一番得になる。
こんな当たり前の摂理も分からないんだから、
まあ自業自得だわな。勝手に地獄に落ちろ馬鹿ドモw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:11:02
>>23
04年の金融危機の頃に書かれた本だから、真剣に読んだ人もいたはず。
株価も最悪状態だったしな・・・
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:16:10
>>26
1%デフレから3%インフレにするだけで、政府債務は少しずつ減らせる。
高インフレなど全く必要がないんだYO
インフレから資産を守る手法も確立しているから、資産家も安全。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:17:39
金利上昇したらどうなるんですか?

定期預金解約しますよね。1%上がったらみんな5年定期とか絶対途中解約すると思う。
変動・短期定期中心になるし、銀行も短期中心の運用になって10年債はそもそも売れないから、短期化。
かつ「金利リスクがある」ということで債券から株に資金が流れ、個人も先が読めない定期より株中心になるか、定期は1年が主流になる。

つまり国債は1年が中心となり、7年で年200兆回してたのが、1年で1200兆円回すという地獄の高速短期サイクルになるのかな?
生保は長期債ばっか保有だし倒産・業績悪化しまくるだろうな。
というか金利上昇したらまず金融機関が含み損発生するか。そっちの方のダメージの方が甚大かな。

「金利1%上昇」にぬるま湯のような固定金利だった日本の金融業界は耐えられるのかなー。
外部要因の資源高騰で物価上昇でも痛いよな。銀行の実質収支が悪化する。

「金利1%上昇・物価1%上昇」がもはや地雷か。7年サイクルが3年サイクルになったら、利払いも一瞬で上昇する。

金利1%上がったら?→上から下までぐちゃぐちゃになるとしか言えない。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:19:01
今景気よくなったら国債買うやつなんかいなくなる。
それこそ終わり。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:22:35
名目GDP成長率が1%アップすると財政赤字はどれだけ減るか

http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/07/gdp1-56fc.html
---名目GDP成長率が1%アップすると財政収支は約10兆円改善します。
名目GDP成長率が年率3.3%を越えると一般政府(国と地方および社会保障基金を合わせたもの)の財政収支は黒字に転じます。---

名目成長率3.3%は、仮にインフレ率が1%なら実質成長率が2.3%で達成できます。
名目成長による財政の黒字化は十分に実現可能
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:25:32
国債問題とはなにか?
金利変動問題とイコールと言っていい。

今まで「金利は変わらないもの、変わらない金利前提の投資・銀行・貯蓄・運用」
だったがそれが上から下まで激変すると。
当然、その速度についていけない金融機関は大損して倒産もあるし、個人資産も動かざるを得ない。

つまり、いろいろ動くと。動いて困るのは大量の国債発行してる政府だな。
企業倒産もあるな。低金利融資でなんとか生きながらえてる低収益ゾンビ企業が無数にあることだろうし、ついてけなくて倒産しまくるでしょ。

金利上昇は本来健全な経済社会なんだが、今の日本は「おじいちゃん」経済なので、100M猛ダッシュとかできないし、いきなり運動したら心臓発作して死んじゃうかな。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:26:39
1997年前後の景気後退の原因と消費税率アップの影響について
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/04/1997-bcae.html

経済成長と減税を可能にする魔法の税制---累進所得税
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2009/03/---2-15e9.html
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:29:08
日本においてデフレがもう10年以上続いている
戦後信じられないような状態である
こんなことは経済政策をよっぽど間違えなければありえない話だ
いい加減政策の間違いを認めろ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:31:40
景気がよくなると基礎的財政収支は改善しても
日本は過去の負債の蓄積が多すぎて利払い費がそれ以上に増大する。
景気回復による財政再建など馬鹿の世迷言に過ぎない。
増税して構造改革して歳出削減して、景気回復を良くも悪くもしないで財政再建する。
そんな神業が出来る政府ならこんな惨状にはなっていない。
結局、ハイパーインフレ。もうこれ以外に結論はない。
うるさいわ夢大陸。しねよ。自殺しろよ。
>>35
まあ確かにここから良くできる能力があるくらいなら、この苦境には陥ってないわな。
たぶん、どうしようもない状態まで追いつめられてから、破滅的な方法で解決するんだろうね。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:09:17
ハイパーインフレして過去の負債を帳消しにする事は出来ても、
少子高齢化で現実に必要な社会保障費を帳消しにする事までは出来ないよ。

いくら増税しなくていい理由を探してもそんな物はないんだよ。
ありもしない理想を追い求める青い鳥症候群、ピーターパンシンドローム
みたいな奴だな君らも。いい加減大人になれ。答えは増税。これしかないんだよ。
税収を増やすしかないのはそのとおりだけど
税率を上げたからって税収が増えるわけじゃないし
支出が増えないわけでもない
消費税率上げた翌々年の財政が楽しみで仕方ない
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:23:42
橋本内閣で消費税を3→5%に上げたが、
総税収で3%時代を抜いた事がない。

国民所得もダラダラと右肩下がりになった・・良いことは一つもない。
>>38
政治や倫理を無視すれば最適な解は高齢者の殺害だな
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:26:04
給料半分、職員数半分で人件費75%カットできるだろ(笑)




さらに厳密にリストラすれば給料60%ダウン、職員数70%ダウン
で人件費90%ダウンできるぞ。


公務員、準公務員の労働組合員は750万人いる。
本当の公務員、準公務員の年間人件費は100兆円レベル。

90%ダウンなら年間90兆円浮いてくるぞ(笑)
消費税なら45%相当。

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:39:07
いまだに98年、98年って馬鹿の一つ覚えみたいにw
98年はアジア金融危機だろ。大体2%消費税上がったって
2%なんて今日スーパー行って次の日また行ったら変わってる程度の額。
その程度の価格変動、ほとんどの人間は気づきもしないわ。
なんでそれっぽっちの増税が景気悪化の元凶だ!!
なんて妄想が出来るのか不思議でしょうがない。2%増税してなかったらもっと
財政悪化してただけに決まってんだろうがドアホ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:49:39
3%消費税:平成8年の国民所得:380兆円

現在の国民所得336兆円 ハッキリ言って右肩下がり。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:51:11
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
  /:::::;;;ソ         ヾ;           国民は愛国だけもてばいい。派遣切りで死ねばいい
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|           国家債権で我々が儲かる。デイビットロックフェラーのようにな
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
 | (     `ー─' |ー─'|      .    おう、TPPでまた役員報酬が増える。生活費を税金から捻出して貰える
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ    移民の低賃金奴隷制度よろろしく。消費税は俺たちの役員報酬になる。
    |      ノ    ヽ |  __ _      消費税増税で役員の資産が増えたよ。直人君小泉路線をよしく
  ∧     トョョョョタ /   |     |ニ、i   
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
TPP、協議開始を明記 閣僚委決定  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0E38DE2E4E3E3E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
【政治】 TPP、菅首相 「平成の開国だ」 外国人労働者の受け入れ、来年6月にまとめる★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289346421/


国家を買収するテロリスト経団連には、断固とした制裁と措置がいいかげんに必要ではないか?
「経団連に政府を支配させてはならない。」
 
               国民よ、経団連を歴史から絶滅させよ


              テロリストはこうして駆逐するのが最高の褒美である。
             http://www.youtube.com/watch?v=IPbJFT3kuBA
46名無し曰く、:2011/01/16(日) 01:57:50
とりあえず

ミンスは特別会計も仕分けするって言ってたんだからもっとやれよ

一般と特別を合わせて、そこから必要な事の順に財源振り分けていけば良いだろうに
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:59:10
まあこういう共産主義者の扇動に乗せられる馬鹿が大勢いるから
日本は破綻寸前になっている訳だよ。実際もう破綻しかないだろうけどね。
消費税増税したら永遠に景気悪化で右肩下がりの減収が続くなら
軒並み20%近い消費税取っている欧州諸国はとっくの昔に崩壊壊滅している。
グローバル化する社会では企業は簡単に海外移転するから法人税を他国と比べて
そう高くする事も出来ない。高齢者が増えている先進国では所得税増税に
よる増収にも限界がある。となると残る大きな税収源は消費税しかない。
中学生でも少し考えればわかりそうな話だけど。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:15:50
>>44
そりゃそうだ、ずっと消費税上げてないから、缶ジュースの値段を上げる口実もないわな。
増税するとタバコみたいに便乗値上げできるんだが・・
増税しないので、値上げできないから名目成長がダウンと。

欧州で名目上がってるのはちまちま増税したせいだしな。
何が違うかというと、あっちは増税してて、日本は長年増税してない点。

確かに欧州との比較は有意義だな。欧州を参考に名目成長したいなら、欧州見たくちまちま消費税を増税しないとな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:19:38
物価が上がる=名目成長
ってことは缶ジュースの値段が上がるって事。

缶ジュースは「水だからw」、資源高騰でもなかなか上げられない。
10円値上がりできるとしたら「消費税増税」しかないんだわ。

物価上げたくなければ増税しないのがオススメ。
物価上げたければ増税するべし。

物価上げたくないデフレ信者は消費税反対すんのかな?
それとも存在意義を失うw マヌケ金融政策厨かな。
増税であっさり物価上がっちゃったら金融政策の意味ナッシングw
ブッシュ政権下のアメリカでは減税続けてたけど物価は上がってなかったっけ?
まあ日本では消費税率上げてたんびに財政悪化させてるんで
次も財政は悪化するだろうね
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:25:14
金融緩和策w="非合法"で"物価を実際に上げた実績すらない(口だけ)" ただの新興宗教。賛同者なし
消費税増税=”合法的”で、”物価を実際に上げた実績がある”、伝統的な政策

どっちを取るかと言われたら比較するまでもないわな。
「物価はどうでもいい! ただ俺たちが信じる社会実験をいきなり日本でやってみたいだけだ! 物価なんてどうでもいいんだよ!」
とでもいいだすのかなw
それこそカルトの本質なので、本音言ってもらうと嬉しいがw ただの人体実験したいだけだと。そういうのは無人島で自分らでやってね。
48  49  51

お前らスルーだぞ
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:29:56
とりあえず、金融緩和しても物価は上がらないというのであれば、
あんら躊躇せずに安心して金融緩和できるなw
たしかに
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:35:24
>>49
どこまで本気で言ってるのか知らんけど、おもしろい主張だなw
なんか「飛んでる矢は止まってる」のゼノンのパラドックスみたいだなw

たしかに、消費税を最初に上げることが決まった時点では、
駆け込み需要という、インフレ誘導と同じような効果が期待できるだろうな。
が、実際に消費税増税が施行されてからは、逆に消費抑制効果にしかならず、
デフレを助長することになる罠。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:38:59
日本経済が停滞している理由は90年代は不良債権で、2000年代以降は財政赤字と少子高齢化だよ。
消費税増税なんてまったく無関係。まあ経済は複雑すぎて何が原因で何が結果か分かりにくいから
自然科学と違って学説の答えも一つに収束しにくいし、一般人には尚更分かりにくいってのはあるけど、
消費税を上げた大半の国が日本より成長して、消費税上げなかった日本だけが停滞している
現実まで見たらさすがに気づく知能ぐらいは持ってもらいたいよね。欧州みたいに消費税増税したくないなら
アメリカ普に移民受け入れるしかない。それ以外に先進国で成功している経済モデルなんかないんだから。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:48:01
金融緩和でできるのは同じインフレでも「ハイパーインフレ」の方だしな。
それは間違いなく「金融緩和でハイパーインフレを繰り返したというすばらしい実績がある」

消費税増税は安定したインフレ
金融緩和はハイパーインフレ で両者実績あります。

まあ法律からして「不法行為」なので無理ですけどね。中銀はハイパーインフレに繋がる政策をしてはならないからな。
増税は法律で問題なくできる行為。金融緩和は人殺しと同じく法律違反だしね。

そもそも不法行為かつ、ハイパーインフレのみに多大な実績がある金融緩和と。
どっちを選ぶかは言うまでもない。
今アメリカで金融緩和してますが
いつハイパーインフレになりますか?
釣りが露骨すぎてつまらない。消費税の無理筋さを強調したいんだろ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:51:39
>>52
そうやって民意もスルーしてればいいよ。金融緩和に賛成するか? のアンケートとったこともないんだろうなw
「そもそも何言ってるんだか分からない=99%」で終了ーw 実行もクソもない。
消費税は5割は賛成してるし、目的も分かるし説明も容易。

「国民なんてどうでもいい? 俺らだけが決めればいい?」
民主主義とか嫌いなんだよねw 北朝鮮にでも行けばいいよ。日本はあなたの希望に反して民主国家なんで。
担当者と将軍様だけで決められる自由な金融政策を北朝鮮ではできるそうだしね。
ちょっと面白いな。この人が頑張るほど破綻派の人気が落ちる
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 03:01:29
具体的に反論できないw

反論しようがないからね。金融緩和は相手にもされておらず、今日本で増税議論が進んでるのが残念なが現実です。
論破終了と。

消費税上げ賛成46%、TPP「議論尽くすべき」最多52% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E0E58DE3E7E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E0E18DE3E7E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
>消費税率の引き上げに賛成するとの回答は46%で、反対の41%を上回った。昨年12月の前回調査で賛成が45%、反対が44%だったのに比べると、賛成と反対の差が開いた。

金融緩和でインフレどうたらの国民アンケートでも採ってみろよw
46%賛成取れんのか?
これわざとだな
消費税反対派との差が5パーセントなら逆転可能だな
仮に消費税率が上がったところでそれで景気がよくなるわけじゃなし
そこで増税派は退場だ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 03:10:00
金融緩和が賛成になることもないしw
どうせ日本の政治と関係ないから黙ってろよ、マイナー傍流変態集団。
苺で内輪だけでクソ議論してるのがお似合い。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 03:24:50
>>47
リストラ、人件費大幅削減すればよい。予算の7割は人件費。
>>65
別に金融緩和以外の方法でデフレが終わったっていいんだよ?
このまま放っておいてもいずれ国債の償還で札を刷らなくちゃいけなくなるしね
消費税率を上げれば多少は時間が稼げるかもしれないが
それもどれだけ長続きするやら
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 05:28:05
消費税は毎年3%増税×5年。その後1%増税×5%で最終税率25%。
生活必需品のみ税率10%で据え置き。これでおよそ40兆円の増収。
他、所得税、資産課税等の増税毎年1兆円×10年で10兆円。計50兆円。
つまり1年平均5兆円の増税。擬似インフレターゲット政策なので5,6年目あたりと
10,11年目あたりが一番きつい。よって5年目から10年間、日銀の国債直接引き受けを
時限立法で解禁する。引き受け額は政府の意向とは無関係に日銀が独自に決定。
引き受け資金は幼児保育施設の整備、他少子化対策、成長産業支援に重点配分。
移民は5年目から1年50万人、10年で500万人受け入れる。これで日本は
ハイパーインフレなくして財政危機を克服出来る。これでも国民負担率は55%かそこらで
国際的に見て大して重税でもない。先進国なら普通に耐えられる程度の負担。
まあ戦略的に可能でも政治的に不可能なので日本経済は破綻崩壊する。
国民がアホすぎるので自業自得。
>>17
それから先の話があるんだよ、全部見てねえのに茶々入れんなよ早漏
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 06:07:45
円高利用して海外株式・海外債券・海外不動産に投資している俺は賢いな。
まだまだ投入できる余裕資金あるし。やっぱ議論は対策した後でないとな。
>>69
勤め人階級が偉そうだなww
こんなところでしか券にふるえないってかww
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 06:24:43
勤め人でない階級で、偉そうにご都合経済政策を語っている人は、
何階級に属する人なのですか?
>>43
>いまだに98年、98年って馬鹿の一つ覚えみたいにw
>98年はアジア金融危機だろ。大体2%消費税上がったって
>2%なんて今日スーパー行って次の日また行ったら変わってる程度の額。

アジア危機が終わってからも税収の総額は増えてないが・・・
その言い分が正しいならアジア危機が終了した直後には
日本はデフレから脱却していなくてはならない。
74アポロン:2011/01/16(日) 06:58:43
赤字国債を国際入札にだせ。
日本国債のランク落ちで円安になる。
輸出の復活で貿易黒字の増大
税収の増加
国民と国家経済の安定
この大手術を適度にやるしかない。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 07:00:51
国家公務員    57,5万人(平成21)
総 人 件 費   5,3兆円
一人当たり人件費 921万円

地方公務員    289,9万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 958万円

公務員の一人当たり人件費をたったの2割下げて
770万円にするだけで (6兆7000億円浮く)
770万円に下げても俺の一人当たり人件費の倍はあるわけだが

この浮いた金で
一人当たり人件費400万円で、160万人もの人を安定的に雇うことが出来る。
とてつもない雇用政策になる。  想像を絶する労働力が生まれる。
国を良くするためにいろいろな新しい分野で160万人が働いてもらう。
自給自足出来るように農林水産業整備、海底資源開発、バイオ燃料開発
ボトリオコッカス、オーランチオキトリウム藻類で炭化水素の生産農場大規模建設
インフラ整備、太陽光発電、風力発電、老人介護、医療分野充実・・・などなど
この新規雇用者160万人に
家族が2〜3にいると仮定すると480万人もの家族が救われる事になる。

これが実現すれば、飛躍的に内需消費が拡大し安定し、国力が増強され
とてつもなく素晴らしいことが次々と日本で起こり始めるだろう。

新規雇用者やその周囲の人など合わせて
1000万人分以上の票も確実に獲得でき、この政策を打ち出した自民党は
歴史に残る大勝利を手にする事になるだろう。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 07:29:57
ま、金利が上昇し始めたら、
人件費の削減分は簡単に金利負担で無くなる。
国家公務員の人件費を一律三割削減しても、
16〜18兆円位のカットだろ?
長期金利が3%位になると、たぶん5年位で削減分は金利負担で消える。
>>76
無利子国債の日銀引受。
2重にお得
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 07:59:33
だから日銀が買取しまくることになる。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 08:03:53
>>77
無利子国債って利子付かないんだから
貰ってもありがたくないんじゃないの?
金利上がったら国債だけでなく
地方債もCPもゴミになるから
日銀引き受けは避けられないだろうな。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 09:46:17
金融資産の全ては、誰かの負債です。
ですから、通貨の価値が上がれば上がるほど破綻リスクが高くなります。
デフレ傾向の中では破綻の可能性が益々高くなります。
今、世界的に最大の債務者は政府なのです。
民間なら、破綻すればするほどキャッシュの価値が上がりますが、
政府の場合はそうはなりません。
通貨の垂れ流しが始まるのです。
減税に抗する「職業議員」との激闘記/河村たかし(名古屋市長) (Voice) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110114-00000001-voice-bus_all
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 10:42:52
結局は資産を残した連中の勝ち。
ここで妄想しても仕方がねえのにな。
馬鹿は日銀が何でもできると信じこもうとしてる。
ハッキリ言って馬鹿丸だし。日銀引受で全て解決なら、
そもそも国債なんて必要ねえだろ。
妄想人間に明日無い。少しは自分が何をすべきかを考えたら?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 10:45:17
実際国債なんて必要ないな、政府紙幣で十分だろ
たしかに俺も国債の市場発行なんて必要ないと思うわw
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 10:54:20
>>84
アホが
国債でも、政府紙幣でも、同じなんだよ!
戻せないのだから
同じじゃないよ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:05:36
公務員はたいした仕事してません。
それでも部長だかなんだかになると、年収1300万位になります。
それだけの仕事してますか?
8985:2011/01/16(日) 11:07:55
国債の市場発行がイランというのは、国債は将来世代へのツケ回しにほかならないから。
途上国では資金調達力に難有りだから仕方ないが、先進国では国債は市場を通さないべきだと思う。
そうしておけば、インフレが暴発すればその時の国民が責任を取るしかなくなるので政府の財政をより制御できる。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:08:08
>>88
アホが
部長はしてるんだよ!
国債がつけ回し?
将来利子が付いて還ってくるのに?
現在の金利が安すぎるのが問題と言えば問題だが
ツケどころか有力な資産のひとつだろうに
9285:2011/01/16(日) 11:16:37
その利払いは一体誰がするんだよ
9385:2011/01/16(日) 11:22:28
30年、50年スパンで償却するインフラなどの支出は市場への国債発行で予算を賄うべきだが、
景気対策や社会保障のための市場への国債発行はもうするべきではない。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:36:03
政府紙幣って利子なしってこと?
人間も馬と同じで
ケツを叩かないと走らない
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:36:50
>>73
アジア危機や消費税増税のせいというより、山一や長銀みたいな不良金融機関を
もっと早く整理しておかなかったのが原因だと思う。
ここのアホどもによると、日銀に通貨を発行させる代わりに政府紙幣を日銀へ預ける
その政府紙幣を日銀が無限に半永久的に保有し続けても問題なしだそうだ
いわゆる鎖国脳ってやつ
9785:2011/01/16(日) 11:40:38
>>94
貨幣そのものってことだよ。500円玉とかな。
政府紙幣で財政を行うことにしておけば、制約はインフレだけになる。
税金で財政政策をするとそこに世代間での徴税の不公平が入ってくる。
今生きてる世代に責任を与えたほうが良い。
インフレがわからないバカがいる
9985:2011/01/16(日) 11:42:04
>>96
お前のほうが頭が硬くて阿呆なんだと思うよ。
問題なしじゃなくて、将来に禍根を残さない。
10085:2011/01/16(日) 11:43:41
>>98
インフレのほうが、徴税前提での受益者世代逃げきりよりもマシ。
そういうことになってるから財政政策が歪む。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:48:38
果たして、政府紙幣は国の債務じゃないなんて詭弁をムーディーズやS&Pが受け入れるかどうか?
格付機関の政府紙幣の扱い知ってる人いる?
10285:2011/01/16(日) 11:50:56
10円玉に格付け付いてるか?
市中に発行している国債の格付けに影響を及ぼすだけ。

103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:51:40
>>102
知らないなら答えなくていいよ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:53:01
明治時代に政府紙幣発行してなかった?
結局は松方デフレ政策で国民を犠牲にして解決した。
ま、政府紙幣で全て解決とかはねえだろ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:56:06
>>97
普通に考えて、社会保障を徴税や将来の利払いなしで
紙幣を発行できるとしよう
その分国民の負担は確実に減るけど
減る分、努力して働こうとは思うかどうか別問題で
むしろ、徴税や将来の利払いを前提とした紙幣のほうが
公平になると思うんだけどなー
10685:2011/01/16(日) 11:56:47
>>103造幣局と印刷局の違いもシランの?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:57:42
10円玉の価値は通貨として10円、金属価値としては時価。
10885:2011/01/16(日) 11:59:41

>>普通に考えて、社会保障を徴税や将来の利払いなしで
紙幣を発行できるとしようその分国民の負担は確実に減るけど

ならない。負担は同じ。フリーランチはない。インフレ税に置き換わるだけ。

>>減る分、努力して働こうとは思うかどうか別問題で

努力しなかったら生産性伸び率と貨幣発行伸び率にギャップが生じ、インフレになるだけ。


>>むしろ、徴税や将来の利払いを前提とした紙幣のほうが公平になると思うんだけどな


それを国債という。貨幣・紙幣は理論上よくよく考えてみると無期限無利子国債である。
だからこそ、現在の世代が責任を追うことになる。徴税ではなくインフレで。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:01:21
1997 実質GDP496兆円 名目GDP513兆円
2007 実質GDP562兆円 名目GDP515兆円

いくら努力してもデフレによってかき消されているのが明らかだろ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:01:55
政府紙幣を日銀券と交換する話と10円玉の発行になにか関係あるの?
11185:2011/01/16(日) 12:02:50
>>110
10円玉は政府紙幣
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:03:33
債権とかどの通貨建てかによって格付け違うよね?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:04:17
>>111
だからなに?
11485:2011/01/16(日) 12:06:14
>>113
別に日銀が引き受けなくても、天皇陛下誕生記念1万円玉を
大量鋳造して景気対策してもおkってこと。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:13:23
>>108
インフレ税に置き換わる分、今の
現役世代が多く負担している税制より
負担は軽くなるってこと
インフレといっても収入が増えてインフレならいいけど
収入が増えずにインフレになる場合もあるよね
政府紙幣もいい面悪い面あると思うけど
今の仕組みでもバランスとればいいだけじゃないのかな?
おカネの面で本当に公平にするなら
死んだら財産0にするとかしないと
子供が生まれたら、おカネを100万渡すとかしないと
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:17:48
そうか10円玉は紙幣だったのか
11785:2011/01/16(日) 12:19:39
>>インフレ税に置き換わる分、今の現役世代が多く負担している税制より負担は軽くなるってこと

まぁそういうこと。負担額が同じでも、受益者負担割合が高まるということ。
だから財政政策に国民全員がが責任と費用をもつことになる。

>>インフレといっても収入が増えてインフレならいいけど収入が増えずにインフレになる場合もあるよね

日本語でおk


>>政府紙幣もいい面悪い面あると思うけど今の仕組みでもバランスとればいいだけじゃないのかな?

政治によって高齢者と大企業、労組などが有利な税制になるからバランスはとれない

>>おカネの面で本当に公平にするなら死んだら財産0にするとかしないと

別に相続税で全部持っていく必要はない。本当の公平ではなくて、世代間の不公平を問題にしている。

118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:23:33
>>117
なので、その世代間の不公平を考えるときに
社会保障って働けない人のカネを働ける人がどう
負担するかの問題で
働ける人が稼げなくなっては維持不可能なんだよ
だから、世代間の不公平は当たり前だと思うんだけど
それが行き過ぎてるから、是正するのは
今の仕組みでも十分可能だと思うんだけど
それに、今の仕組みであれば、徴税と利払いという義務が
国民に生まれるから、労働しなきゃ将来負担が増える
これも、道理にかなってて
政府紙幣は、これの道理が働かないから問題だと思うんだけど
11985:2011/01/16(日) 12:24:15
政府紙幣を前提としておけば、インフレ時に豊かな社会保障を望んでも結局実質所得はインフレで毀損されることになるので
欲望が抑制される。ポピュリズムが抑制される。
デフレ時は背に腹はかえられないので、政府紙幣で財政をすることで景気対策での受益者と負担者を一致させられる。
12085:2011/01/16(日) 12:28:11
>>なので、その世代間の不公平を考えるときに
社会保障って働けない人のカネを働ける人がどう負担するかの問題で
働ける人が稼げなくなっては維持不可能なんだよ

当たり前。別に再分配までは否定していない財政を圧迫しての社会保障を
未来にツケをまわしてまでやるべきではないということ。


>>だから、世代間の不公平は当たり前だと思うんだけど
それが行き過ぎてるから、是正するのは今の仕組みでも十分可能だと思うんだけど

不可能。先進国は一人当たり付加価値の高まりが教育コストに転嫁され、少子化が進むから。

>>それに、今の仕組みであれば、徴税と利払いという義務が
国民に生まれるから、労働しなきゃ将来負担が増える
これも、道理にかなってて
政府紙幣は、これの道理が働かないから問題だと思うんだけど

どこが道理にかなっているのだ。国債の利払いが労働インセンティブになっているなんて話は聞いたことがない。
むしろ国債の負担が無いほうが税負担が減り消費と投資を加速することになる。




ちゃんと勉強しなおせ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:28:35
禁断の赤字国債を発行した所からして間違いだった。

政府紙幣の提案者も1回限りが良いと言っているが
禁断の政府紙幣に手を染めれば、麻薬のように使いまくる。
倫理観のない政治家に政府紙幣を使わせる事には断固反対。
12285:2011/01/16(日) 12:33:36
>>121
赤字国債より政府紙幣や日銀引受を前提とするほうがよほど良い。なぜかというと受益世代と負担世代が一致するから。
政治家もスタグフレーションくらいは知っているので、今更麻薬だのバカな事を言うべきでもない。
市場への国債発行がなければ、インフレ時に引受や政府紙幣で財政をしてもよりインフレが進むだけで何も解決しないので
政治家にも投票した有権者にも速やかにに責任を取らせることができる。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:33:42
麻薬:中毒性があり、長期使用で体をぼろぼろにするが、短期的には気持ちが良く幸せな気分になれる。
また、1度使えばそれが普通になり、より快楽を得るために使用量が増え、それにより精神・身体障害の速度も速まる。

まさに国債の本質を表す言葉だな。
12485:2011/01/16(日) 12:34:46
もちろん市場への国債発行をしてもインフレは進むが、政府紙幣や引受のほうがよりショックは大きいということ。

注釈。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:35:31
政府紙幣はグローバルに流通できるの?
12685:2011/01/16(日) 12:36:22
>>125
まぁ両替所でも500円玉はみかけるねw
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:36:56
2000円札と同じ。
1000円 5000円 1万円以外の何がいるんだ?
めんどくさいから誰も使わんよ。
12885:2011/01/16(日) 12:38:13
別に政府紙幣が現金として流通しなくても日銀券と兌換出来れば何ら問題はない。

129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:38:32
>>122
世代間の不公平な関わる問題は、年金・介護などの社会保障の問題

で政府紙幣を積極的に取り入れ成功している先進国はあるのかね??
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:39:51
国民所得336兆円(個人+企業が1年間に得た利益)

地方と国が使った出費176兆円(国民所得比52%)

使い過ぎ。wwスリム化しろ
そもそも、使い過ぎが最大の問題!!
>>125
85は全部日銀が引き受けると抜かしてんだから流通の心配はしなくていいんじゃないの?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:42:22
>>120
今働いてる人が稼ぐ以上のおカネを調達するには
ツケを払うのは道理だよ
それが現在の社会保障となっているので
たとえ公平になったとしても
ツケを払わないやり方のほうが、ツケを払うやり方より
早く、紙くずになりそうな気がする

なので、社会保障は不公平そのものだという前提で
政府紙幣でインフレ税をしても
たしかに一時的に負担は軽くなる人が増えても、ツケを払わなくていい分
これも単なる先延ばしにすぎないと思うわけで
あと、政府紙幣が紙くずになれば、働かざる終えないから
労働インセンティブにはなると思う
13385:2011/01/16(日) 12:44:30
>>129
むしろどこも、赤字国債発行によるツケまわしで問題が起こっているよな。
国民は自らの生産性の範囲でしか生活はできない。それを将来への負担と引換に、
生産性を超えた生活をさせることに根本の問題がある。社会保障問題は再分配問題だが
今は財源が足りないから赤字国債と増税、保険料の実質的増額などで対処しているわけだ。
赤字国債を使うんだったら政府紙幣や日銀引受によるマネタイゼーションのほうが
将来に禍根を残さないうことを言っているだけ。また、デフレ時には緩和的、インフレ時には
引き締め的な財政が思考されやすくなる。
13485:2011/01/16(日) 12:46:11
>>132
悪いが何を言いたいのか全然わからない。
もう少しうまく説明してくれ
13585:2011/01/16(日) 12:46:53
>>131
どっちでもいいよ。銅製1万円玉大量鋳造でもいいし、日銀に紙切れと引換させたっていい。
政府や通貨の信用を貶めておいて将来に禍根を残さないって凄いね
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:47:50
>>133
日銀の金融緩和で十分に可能な事を、新しい枠組み(政府紙幣)を
使う必要はない。
今あるシステムで出来る。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:48:51
商品券と同じでしょ。
発行してくれたら税金をそれで払うかな。他には使わない。
つまり発行額だけ税収が減るだけw シニョリッジは0かマイナスw

図書券と同じ。図書券発行会社はボロもうけしてるわけじゃない。
http://www.bmshop.jp/cgi_bin/bbs/shinbunka/read.cgi?mode=past&no=215

743億円発行で、利益1.2億だと。つまり発行額のたった0.16%だなw
→政府が年間10兆円の収入を得るには、政府紙幣がいくら必要?
毎年毎年6250兆円でーす!

GDPの13倍を毎年印刷すれば10兆円=消費税5%相当 はいります!
ハイパーインフレ間違いない、すばらしい政府紙幣のシニョリッジと。
政府や通貨の信用を落とさないと駄目でしょ。高過ぎなんだから。
14085:2011/01/16(日) 12:49:23
>>136
その時に生きている国民がコストを支払うことになるから
まだ生まれていない人間払うはずのコストはないわな。
政府の信用を貶めるのが嫌ならインフレ時にバラマキや減税を求めないことだ。
14185:2011/01/16(日) 12:50:30
>>137
俺は財政をやらないと足らんと思うな。金融緩和だけでは不十分だ。
足りないところに真水を流すべきだ。
貨幣は長期的には中立。ということは理解できるかな?
現時点で通貨価値を落としても、将来的には中立なのよ。
>>139
それを無限にやるというのだから凄い
>>143
高い状態が無限に続くなら、無限に出来るだけのことでしょ。
十分なインフレ状態になれば、その必要はなくなる。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:54:51
ある時政府が財政の穴埋めに無制限に政府紙幣を発行し続けると発表した瞬間に$と交換できなくなると予想
>>142
将来的に中立という意味がわかりません
14785:2011/01/16(日) 12:55:40
>>142
短期的には摩擦がある。長期では中立だからいくら貨幣を刷っても生産性を高めないと
生活は良くはならない。だからこそ不況時には財政政策や金融政策を使うことになるが、
不況時はデフレで通貨発行益が政府歳入に計上されず財政が悪化しているので
、国債の安定のために増税が思考されることになりさらに景気は落ち込むことになる。
14885:2011/01/16(日) 12:56:34
>>146
リアルビジネスサイクルでググったらいい。

発想の根本はヴィクセルの自然利子率とかかな。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:56:52
5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 12:58:28
>>145
ドル持ってるやつは交換しないだろうね。
なに、「円と交換はちょっと延期」と言うだけでいい。
>>148
理解しました
机上の空論ということですね
>>146
長期的に中立の方はわかるとして、長期的に中立とは10年後20年後には中立であるということ。
つまりそれは、10年後20年後の将来においては中立であるということ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:01:02
つまり耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、
資産消失・ハイパーインフレ・食糧難を乗り越えたら安定するかもしれない

ってことでしょ。で俺らが気にするのはまさにそこなんだがw
資産消失したくないしw
ちなみに、長期的中立とは日銀もよく使っている言葉。
彼らは長期と短期を故意に混同して、だから、
日銀は目下の不況の責任はないと言いたいようだけど。
15585:2011/01/16(日) 13:01:56
>>151
僕も空論だと思います。なぜなら日本のように20年不景気をとデフレき続けたら
将来中立になるであろう均衡点(時間)も必ずシフトするからです。※いまが均衡であるというRBCは受け付けない。ここはNK的解釈。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:04:06
増税なら社会保障へ充当、各党の共通認識=与謝野経財相 2011年 01月 16日 12:42 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19035020110116
>[東京 16日 ロイター] 与謝野馨経済財政担当相は16日のテレビ番組で、
>「各党共通の考えは税(率を)を上げても財政再建に使うのはだめで、社会保障だという共通認識が広がっている」
>としたうえで、社会保障や税制改革は「コンセンサス作りが最も難しいところ。
>難しい道のりを打開していく努力を、政権与党が全力でやることが誠実な態度」との認識を示した。

>例えば具体的にどのくらいのお金があれば老後に安心ができるのか、
>その時に税でこのくらい(充当)すると保険料がどうなるのかということなどを、
>いろいろ場合分けを示して、国民の合意を得ていくプロセスを取っていく必要がある」との考えを示した。
>>145
平気で無限という輩はマーケットなど眼中ない
>>155
それは違う。なぜなら、日銀は今現在をもってしても円高・デフレ政策を継続しているのだから。
現在の円高は数十年前のプラザ合意が発端だけど、日銀はそれを維持するように、円高に
拍車を掛け続け、中立にさせないようにしている。
ひょっとして、日銀が不十分だが金融緩和はしていると思っている?つい最近まで緊縮していたよ。
15985:2011/01/16(日) 13:07:06
無限で発行しますと宣言してそれに市場が反応した時点で財政マネタイズは不要になる。

これがインフレターゲットや調整インフレーションの発想とも関連してくるわけだがバカにはわからんだろな。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:08:14
>>134
ちょっと話も戻すと、消費税を無くして所得税の
累進性を強化たら負担は公平になるんじゃないの?
むしろ、今ワープアとか労働者の所得のほうが低いから
インフレ税で苦しむのもまた現役世代となってしまわない?
16185:2011/01/16(日) 13:08:18
>>157
サムナー派とクルーグマン派か。クルーグマン派ってことにしとく。
>>156
4月には管内閣は退陣しているだろうけど
その後この負けフラグさんはどうするつもりなんだろうね?
まあ増税しようとすることだけはわかるけど
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:11:53
疑問なんだが、通貨なんたら厨とか金融なんとか政策厨は
「通貨」を使わないと、その偉大な発明とか何もできないのかな?

なんで彼らはいつも「通貨」に異常にこだわるんだろうね。
世界はゲームじゃないんだし、「裏技でお金を増やす」とかないんだが。
労働なしで増やす方法があるとしたら犯罪くらい。

錬金術を必死こいて研究してるこいつらって、こっけいだよな。
21世紀に錬金術はアニメ以外でないよ。アニメの錬金術も足とか手とかなくしてそれで交換してたっけw
何にでも代替は必要なのに、なんで通貨厨は何のコストもなしに富を生産できるシステムを研究してるのかな?
科学の時代なのに、やってることが鉛から金を作ろうとした中世の錬金術師と同水準で滑稽きわまりない。
16485:2011/01/16(日) 13:11:53
>>160
>>ちょっと話も戻すと、消費税を無くして所得税の
累進性を強化たら負担は公平になるんじゃないの?

そりゃそうだな。

>>むしろ、今ワープアとか労働者の所得のほうが低いから
インフレ税で苦しむのもまた現役世代となってしまわない?


そうはならんのじゃないかいな。なぜならワープアの名目賃金は上がるからだ。
高齢者がたくさん持ってる現預金が毀損される。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:12:13
>>157
「理論上トヨタの株価に上限はないのですよ(キリ!!」みたいなw
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:13:34
>>141
国民所得336兆円(個人+企業が1年間に得た利益)
地方と国が使った出費176兆円(国民所得比52%)

使い過ぎ・・まずは金融緩和で十分
16785:2011/01/16(日) 13:14:09
>>163

>>錬金術を必死こいて研究してるこいつらって、こっけいだよな。
21世紀に錬金術はアニメ以外でないよ。アニメの錬金術も足とか手とかなくしてそれで交換してたっけw
何にでも代替は必要なのに、なんで通貨厨は何のコストもなしに富を生産できるシステムを研究してるのかな?
科学の時代なのに、やってることが鉛から金を作ろうとした中世の錬金術師と同水準で滑稽きわまりない。




なんで中世ヨーロッパで錬金術が流行ったか知らないのかいな。
彼らは金がないと貨幣を発行できないと思い込んでいたからなんだわ。だから銀行家に
カモにされたのな。

管理通貨制度そのものが錬金術の最終到達点なのだよ。
16885:2011/01/16(日) 13:15:11
>>166
GDP比でみるのは意味ないんだな。なぜならそれを言うとマネタリーベースだって伸ばし過ぎなんだからだな。
>>165
こういう輩は死ぬまでマーケットを無視しながら非建設的な思考を繰り返すのだろう
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:18:08
17185:2011/01/16(日) 13:18:30
マーケットマーケットうるさいんじゃないかなー。
んなもん知らないよ。インフレが点から点に発散するというならそれでもいいんだよ。
とにかく受益した世代が負担しろってことだよ。人間としてアタリマエのことを言ってるだけだ。
食ったもんの金は食ったもんが払え。
17285:2011/01/16(日) 13:21:14
>>170
知ってるがな。ベ0スマネーが06年水準に戻らない。
しかしだな、日銀はハイパーインフレを恐れてるという。
国民はそのコストの支払いを嫌がるという。結論は増税での
将来への負担先送りしか無い。
そしてデフレでおこる短期の摩擦により経済は磨り減り衰退し、
財政はさらに悪化し状態をさらに悪くさせる。国際がどんどん膨らめば
マクロバランスは悪化する。最後はドッカーンだww
マネーベースとマネーサプライ、リフレ、需給ギャップって言っとけば経済学を知ってる
っぽいじゃないですか。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:22:58
財政出動ばかりを必死に訴えるヤツも今さえ良ければのエゴだろww

国民所得336兆円(個人+企業が1年間に得た利益)
地方と国が使った出費176兆円(国民所得比52%)
使い過ぎなんだよww
17585:2011/01/16(日) 13:23:48
>>173
まウィアゥビズィネスサイコォマンセーキセイカンワダーと叫んでる阿呆よりはよっぽど利口かと。
17685:2011/01/16(日) 13:24:59
>>174
よく言われるのはマンデルフレミングだな。リカーディアン型家計は半分くらいみたいなので、
マネタイゼーションでのヘリマネなら効くだろ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:25:43
>>172
知っているのと、理解しているのは違う。
君は理解不足だと思う。

ゼロ金利を実行してドッカーンなんてなるか?ww
17885:2011/01/16(日) 13:27:10
>>177
ゼロ金利どころかマイナス金利すら導入すべきだと思う。
>>176
マンデルは、単一事象の分析ですよ?ぷw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:29:03
コメディアンに揶揄されるFRB、次は新議会が攻撃へ
2011年 01月 7日 16:05 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18920620110107
>[ワシントン>6日>ロイター]>米連邦準備理事会(FRB)の量的緩和第2弾(QE2)は、
>コメディアンや漫画家に揶揄(やゆ)され、海外からも批判が相次いでいるが、次は議会から激しい攻撃を浴びそうだ。

バーナンキ議長は7日、新議会で初の証言を行う。

>先の中間選挙で躍進した共和党はFRBに対する攻勢を強めており、一部の共和党議員からは、
>FRBはなりふり構わぬ大きな政府の象徴、との批判さえ出ている。
>下院では、激しいFRB批判で知られるロン・ポール議員がFRBを監視する小委員会の委員長に就任。
>保守派のティーパーティーがFRBに対する攻勢を一段と強める可能性がある。
>今後FRBは議会で、QE2に関する厳しい質問責めに遭う可能性が高い。FRBの使命に雇用最大化は必要か、金融政策を議会監査の対象にする必要がある、といった声も出ている。
>上院では民主党が多数派を維持しており、政権も民主党であるため、FRBに対する議会の不満が法制化につながる可能性は低い。

>ただ、FRBに対する不信感は党派を超えて広がっており、FRBは今後、庶民よりもウォール街を優遇しているとの批判に反論する必要に迫られそうだ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:30:01
>>178
やってないのだから、まずゼロ金利を実行する
マネタリーベーズを増やす・・

コレでも不十分であれば次を提案する。物事には順序がある。
18285:2011/01/16(日) 13:31:09
>>179
財政はフロート制では効果が薄れるというやつな。
リカードバローはそんなに効いていないから、やはりマンデルフレミングじゃないかということ。
となればマネタイゼーションならば問題ない。
18385:2011/01/16(日) 13:33:01
>>181
無担保コール翌日物及び日銀当座預金への付利廃止からだな。
あと物価水準目標導入。
>リカードバローはそんなに効いていないから、やはりマンデルフレミングじゃないかということ。

知ってる単語繋ぎ合わせて楽しい?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:34:20
5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
18685:2011/01/16(日) 13:35:22
>>184
楽しい楽しい。ペーパー読んでも累積債務と乗数効果に明確な相関は見られないんだってよ。
>>186
で、中立命題とマンデルの関係は?w君困ったら次から次へと話をそらすねw
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:37:44
与謝野シフトで増税したって財政再建など不可能なのに・・
消費税5%上げても10兆円確保出来るだけ

今年44兆円も不足しているのに・・意味不明すぎる
>>187
中立命題じゃないのでマンデルだろうってことだw
フロート導入後先進国の財政の乗数効果が有意に落ちてる。

何の揚げ足取りたいのか全く意味がわからんw
>>189
>中立命題じゃないので
>中立命題じゃないので
>中立命題じゃないので
>中立命題じゃないので

根拠まったくなしw
そのくせリカーディアンとか言うんだから、ほんと馬鹿だよねw
19285:2011/01/16(日) 13:45:16
なに自演してんだ?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:46:14
><コメディアンのネタに>>
>QE2はコメディーや漫画の格好のネタになっている。
>同氏はバーナンキ議長が2年前に「(国債買い入れは)紙幣発行とまったく同じではないが、それに非常に近い」と発言したことを取り上げ、
>「バーナンキ、君は紙幣の発行を認められたひげのおじさんなんだろ」と皮肉った。
>ユーチューブで約400万回近く視聴されたアニメ漫画( here )では、のどかな風景の中、2匹の可愛らしいクマが次のような会話を交わす。
>「何で量的緩和って言うんだろう。何でお札の発行って言わないんだろう」
>「お札の発行は、経済がだめになった帝国や小さな国の最後の手段なんだ。FRBはそれしかアイデアがないことを認めたくないんだよ」>>

><悪魔との取引>
>ジョークはさておき、今後、新議会はQE2への攻撃を強めていくとみられる。
>QE2は、海外ではドル安や通貨安競争を招くと批判されているが、米国内では、保守系議員だけでなく、FRB内部からもインフレの温床になるとの批判が出ている。
>カンザスシティー地区連銀のホーニグ総裁はQ2を「悪魔との取引」と表現。

>議会では、金融政策の議会監査を求める声も出ている。
>ロン・ポール議員は昨年、金融政策の議会監査を義務付ける法案を提出。法案は成立しなかったが、同議員は今年、FRBを監視する下院金融委員会の国内金融政策小委員会委員長に就任した。
>同議員は昨年11月、「(FRBは)独立性が強すぎる。そのような権限を持たせるべきではない」と批判している。

アニメw
「何で量的緩和って言うんだろう。何でお札の発行って言わないんだろう」
「お札の発行は、経済がだめになった帝国や小さな国の最後の手段なんだ。FRBはそれしかアイデアがないことを認めたくないんだよ」
http://www.youtube.com/watch?v=PTUY16CkS-k
19485:2011/01/16(日) 13:47:37
経済がダメに成ったらドルは値下がりするからそれは間違いだなーw
やれやれ、アンチリフレ派はたちが悪いな。
頭が悪いリフレのフリして、書き込むとか・・・w
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:50:07
お金の適切な発行量ってイマイチわからない。
笛ふけど踊らず?w(増やしてもあまりインフレにならないのが不思議)
19785:2011/01/16(日) 13:50:58
笛ふいても踊らないなら借金返せるわな。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:55:14
このスレはええな
結局日本の国債下がんの?長期金利上がんの?
結論だけでいい
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:55:35
>>197
そんな極論を言ってるんじゃない!!

オマイは今の日本に最適なマネタリーベースは何兆円か言えるのか?ww
20085:2011/01/16(日) 13:56:45
インフレが起きるまでいくらでもw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:57:30
最適な金額が言えないって結論ね・・・
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:57:54
>>195
いや、相手にしてませんので。
リフレ派が大臣になってるわけでもなし、国民投票で賛同得るわけでもなし
日銀が賛成するわけでもなし。

日本でそもそも相手にされてませんので、どっか行ってください。
ってか邪魔。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:58:11
無利子の借金600万で株口座に900万あんだけど、インフレ来る前にどうしたらいいか精鋭の皆さんのアドバイス頼む
20485:2011/01/16(日) 14:01:10
一生不景気やってればいいと思いますw
金が足りてないなら金刷っって国民に配る以外に何解決策があるw
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:02:32
国債金利が上がろとする。

A 満期まで持てば損しない。安心できそうな投資先がない限り売られない。
  売られてもたかがしれてる。
B 損するから、一気に売られる。金利は暴騰する。

  どっちが正しい?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:03:44
>>203
経済学者の予想(株価・景気予想)は当たらない
ノーべル賞を受賞した学者ですら外しているから、聞く事がダメw

経済学と投資は別物
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:04:49
>>206
いきなりガチ意見サンクスww
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:08:54
>>205
Bが正解。ドンドン金利上昇する事はない ギリジャ等の価格を見ればわかる
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:09:42
政府紙幣使っても、景気が良くならなかったら
政府は普通に消費税15%にしないと
財政破綻するとか言いそうなんだけど
21085:2011/01/16(日) 14:10:57
政府紙幣を使えば政府収支は悪化しないから増税は必要ない。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:14:23
>>210
それって国民は税金払わなくても(=働かなくても)
政府は社会保障を維持できるって前提じゃないの?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:18:58
無利子の借金600万と900万の証券会社の口座のお金?
つまり、差し引き300万が純資産?
とりあえずは300万以内でインフレ対策を始めることでは?
その借金の返済期限とかにもよるよ。
日本の財政が破綻する前に、自分が破綻しては意味がない。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:20:00
インフレ税
http://money.infobank.co.jp/contents/A200079.htm
インフレ税とは、インフレーション(インフレ)の進行によって民間が保有する貨幣価値が実質的に目減りしてしまうことをいいます。
政府は貨幣の発行特権(シニョレッジ)を持っていますが、財政赤字を埋めるためにこれを乱用することになれば、
インフレとなって民間が保有する貨幣の価値が下がり、その分、政府や債務者の債務は実質的に目減りすることとなります。
このように、実際に税金が課税されるわけではないものの、実質的に民間から政府への所得移転が起こることを指しています

インフレ税=民間から政府への所得移転
インフレ税=民間から政府への所得移転
214210:2011/01/16(日) 14:20:19
>>211
デフレギャップがなくなるまではフリーランチ
21585:2011/01/16(日) 14:20:59
今は生産しすぐてるのに。買い物が足りないから
お金刷って配ってもインフレにならない。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:23:27
そんな好き勝手に発行した政府紙幣なんて、
いつまでも信用がある訳ねえだろ。
それが可能なら、そもそも税金なんか必要ないし、
通貨すら必要ない。
くだらない妄想膨らますより、自分が何すべきか考えろよ。
需給ギャップって産業毎にあるのに総量でその需給ギャップが綺麗に埋まると
考えているんだろうねw

例えば、北米向け自動車も需給ギャップに入るわけだが、お金ばらまいて、
その自動車買うか?w
21885:2011/01/16(日) 14:27:00
>>216
税金は政府紙幣があろうがなかろうが必要になる。
なぜならそれ自体に景気自動安定化機能があるから。

まぁ赤字国債はほんとうに心から必要がないと思うわ。
21985:2011/01/16(日) 14:27:42
>>217
CPIやBEIを指標にすればいいだけ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:28:37
日銀が何かを実行すれば、必ず影響が出る。
22185:2011/01/16(日) 14:30:08
影響が出すぎたら引き締めたらいいだけなのにアホなんじゃねーの?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:32:06
>>221
影響出ると書いてだけなのに、君はバカなのか?ww
君のような過剰反応が何事においても迷惑な現象。
いや、おまえがなw
引き締めるって?CPIが予測値より2P上がりました。
その時、どのくらいの引き締めて、どのくらいの効果期間考えてるの?
時系列での回答をお願いします。
223は>>221な一応
22585:2011/01/16(日) 14:34:01
>>223
んなことは日銀がやることだろうがw
22685:2011/01/16(日) 14:34:52
この国の中央銀行はテイラールールや最適金利を熟知しないと
金融緩和してくれないのか。凄い国だと思うぞw
つまり225は、適正量も効果期間も知らない。
言いたい事は、日銀が物価をコントロールしろ!これだけ。
この程度なのに、アホみたいに何度もカキコするからうざい。
話に中身はないし、あまつさえ中立命題はないけど、リカーディアン的とかw
もうワロスwワロスw
いま、量的緩和してるよ?226は現状で日銀が何してるかも知らないの?
22985:2011/01/16(日) 14:39:29
まぁそういうことだ。だってテイラールール自体がグリンスパンが上げたり下げたりしたのを
定式化すればこう言うので説明できますよって言っただけだから。

金利は上にはいくらでも挙げられるのだからインフレを止めることはデフレを止めるよりよっぽど簡単。


こんなことも知らんのかボケのお前はw
23085:2011/01/16(日) 14:40:51
>>228
してるうちに入らない。なぜマネタりーベースが福井時代のピーク量を超えてない?
なぜ準備預金利率やコールレートを0にしない?


アホか。
あれだな。インターネットに自己実現求めるタイプだな。
もう触るのはやめとこうw
23285:2011/01/16(日) 14:45:58
ツイッターでも2CHでもデフレ派ってレス欲しいかまってちゃんだからなぁw
プリリンとかこっちにもいるんじゃねーの。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:48:47
赤字国債を売らなくても
郵貯や日銀で買ってある
国債を国際入札で売ってやれ。
そうすればランク落ちで円安になる
>>230
マイナス金利ってのもあるが、どうにもそういう類では間に合わないような。
いっそトヨタクラスを日銀がM&Aするくらいのことをしないと、緩和にならなさそう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:58:52
たしか10年位前は国家予算40兆円位だったよーな?
なんで倍以上に上がるんだろう?
最初から税収こんだけだから、こんだけでやれって言えばいいのに。
23685:2011/01/16(日) 15:03:57
>>234
だから財政だって言ってるんだよ。
日銀がトヨタ買うのは財政じゃねーか。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:07:10
トヨタにエコポイント
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:08:19
日銀が社債・日経ETF株を買うのは金融政策
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:09:36
えーっと

日本国債が格下げされると同時に円建ての債券は尽く全て格下げされます、
国際業務を行っている大金融機関の自己資本は傷つき、
発行体側では輸出企業は愚か内需関連企業まで融資環境が悪化するんだよ。
24085:2011/01/16(日) 15:09:42
176 自分:85[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 13:24:59
>>174
よく言われるのはマンデルフレミングだな。リカーディアン型家計は半分くらいみたいなので、
マネタイゼーションでのヘリマネなら効くだろ。

227 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 14:37:24
つまり225は、適正量も効果期間も知らない。
言いたい事は、日銀が物価をコントロールしろ!これだけ。
この程度なのに、アホみたいに何度もカキコするからうざい。
話に中身はないし、あまつさえ中立命題はないけど、リカーディアン的とかw
もうワロスwワロスw


おい>>227、リカーディアン型は半分くらいなのでと書いているんだが意味分からんのか?
中立命題でバローの言うような乗数効果0は実証できてないってことだ。
24185:2011/01/16(日) 15:11:01
>>239
景気が良くなると債券価格は下がるから金融機関が死ぬのな。

ハイハイワロスワロス
>>236
政府が支出するのが財政出動で、日銀が支出するのを財政出動とは言わない。
それに、財投も財政出動とは言わない。
国の借金は国民の資産だってーの。
財務省とマスゴミはミスリードしすぎるから信用を失うんだよ。
バランス悪いから、国民からとりますと説得しろよ。
説得面倒だから、借金借金と嘘で恫喝する。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:13:11
>>241
無知なだけでアホだとは思ってなかったよ。
>>239
全く問題ない。日銀が融資資金を全額支給すればいい。
それだけ金融緩和しても、インフレ二桁すらいかないだろう。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:16:46
>>239
すべてはバランス、やり過ぎない、不足しないような
金融コントロールが求められるのは当然だよな。

スピードが危険だからと言って時速10kmのタクシーには乗りたくない。
24785:2011/01/16(日) 15:16:46
>>242
日銀がやっても政府がやっても市場にそのままマネーサプライ流すような行為は財政政策と同じってことだよ。
だからヘリマネは財政政策って言われてる。バーナンキも自分のやってる民間債権買取は財政政策の要素も含んでるって言ってる。
日銀がやるか政府がやるのかはどちらかといえば大事じゃなくて、マネサプライを民間に直接供給すべきだって考え。
格下げって債権の自己資本組み入れ比率が下げられちゃうってことだよな?
24985:2011/01/16(日) 15:18:03
>>244
ツイッターやら見てくれば分かるけど景気回復したら長期金利上昇で死亡って言ってる奴いっぱいいるぜ?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:19:21
>>248
そです。

>>249
あっそ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:19:50
日本の破綻って国債発行しようにも買う人がいない時に起こるのではないでしょうか?
現在受け皿になってる金融機関もそろそろ限界ですが…。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:20:36
>>243
国債発行残高推移
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/files/%E5%9B%BD%E5%82%B5%E7%99%BA%E8%A1%8C%E6%AE%8B%E9%AB%98%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.pdf

家計金融資産推移
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/files/%E5%AE%B6%E8%A8%88%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.pdf

君の意見が真実であるならば、国の借金増加額=国民の資産増加額になるよね?
実際は国の借金の伸び率が遥かに多いのはなぜかな??
>>252
起業のキャッシュになってるだけでしょ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:25:08
>>253
企業は借金>預金・・つまり借金の方が多い。
預金ばかり報道されるが借金の方が多い。
>>254
でも、赤字額が減ってるでしょ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:27:22
>>255
その部分を考慮しても、国の借金が国民の資産に移動いたとの考えは間違い
誰か非金融法人(だっけ?)の金融資産の推移データ持ってねえの?
>>243
それはあくまで日本国内で国債が消化されているからだけどね。
ただ、その場合は、資産価値の目減りってのがちょっと問題になる。
実質じゃなくて名目のほうでね。だから、デフレだと、資産が減って
ちょっとやばい。
>>256
国内の資産ではある
26085:2011/01/16(日) 15:32:14
バランスシートは誰が何やっても永久に均衡する。

問題はその国債を価値のあるものとして引き受ける人が存在するかでしかない。
>>260


2010年10月3日のデキビジで勝間和代氏と竹中平蔵氏の対談で
竹中氏が日銀の幹部とサマーズ財務長官との朝食での会話を披露している。
------------------------------------------------------------------------
サマーズ財務長官が辞めた後、私が経済財政担当大臣だった時に日本に来て、日銀の幹部のかたと三人で朝食をしたことがある。
私は日銀はもっとマネーを増やすべきであると、「マネーを増やしてデフレ脱却すべきだ」と言ったら、
日銀の方が「そんなことをしたら日銀のバランスシートがどんどん大きくなる。」と反論した。

それを聞いていたサマーズは「So what ?」(だからどうしたんだと)。言った。

だから結局、日銀は自分たちの庭先を綺麗に、バランスシートを大きくしないようにしたい。
そのためには日本経済がデフレでも良いと。そういう風に判断をしてるとしかどうも解釈しようがない。

多分、日銀の言い分は「こんな赤字を垂れ流している。それでそれを金融政策で支えたりしたら大変なことになる」と。
日本の今の財政と日本の政治家の能力に決定的な不信感を持っている。
それが大きな原因。だからそれだったら、少々デフレが続いてもこれ以上、
日銀のバランスシートが悪くならないセカンドベストかサードベストの今の方がまだましだと。
たぶんそういう風に考える。
------------------------------------------------------------------------


バランスシートの拡大を問題にしてマネーを増やさない(国債を買わない)日銀が悪い。
バランスシートの拡大を問題にしていた日銀だったが、
2010年12月に出た「新興国への資本流入と米国への還流について」という日銀レビューを読むと
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev10j22.pdf

先進国の量的緩和などの金融緩和は先進国経済の活性化によって、
先進国の経済も回復するという経路があると日銀が認めちゃってるからなぁwwwww
やっと解ったかって言ってやりたい。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:34:02
国家公務員    57,5万人(平成21)
総 人 件 費   5,3兆円
一人当たり人件費 921万円 平均年収は630万円

地方公務員    289,9万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 958万円 平均年収は650万円

公務員の一人当たり人件費をたったの2割下げて
770万円にするだけで (6兆7000億円浮く)
人件費の7割が年収だとしても550万円で俺の倍近くあるわけだが

この浮いた金で
一人当たり人件費400万円で、160万人もの人を安定的に雇うことが出来る。
とてつもない雇用政策になる。  想像を絶する労働力が生まれる。
国を良くするためにいろいろな新しい分野で160万人が働いてもらう。
自給自足出来るように農林水産業整備、海底資源開発、バイオ燃料開発
ボトリオコッカス、オーランチオキトリウム藻類で炭化水素の生産農場大規模建設
インフラ整備、太陽光発電、風力発電、老人介護、医療分野充実・・・などなど
この新規雇用者160万人に
家族が2〜3にいると仮定すると480万人もの家族が救われる事になる。

これが実現すれば、飛躍的に内需消費が拡大し安定し、国力が増強され
とてつもなく素晴らしいことが次々と日本で起こり始めるだろう。

新規雇用者やその周囲の人など合わせて
1000万人分以上の票も確実に獲得でき、この政策を打ち出した自民党は
歴史に残る大勝利を手にする事になるだろう。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:34:14
>>259
国がドンドン借金しても国民の資産になるから大丈夫なら
すべての国で実行する魔法の経済政策になるよなw

経済はそもそもゼロサムではない。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:37:13
ゼロサムで考えるからトンチンカンな思想がはびこる。

ゼロサム思想から抜け出せないヤツは永遠の迷路にはまり込む。
26585:2011/01/16(日) 15:38:32
>>263
そもそも国内で消化されているから問題ないということでもない。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:39:04
もう詰んでると思うよ。
国債引き受け先がなくなるとやばいよなあ。
>>258
日銀に買わせればいいだけだろ。
>>266
財政赤字が野放しになっているのに日銀に国債を買わせるのはどうかって議論があると思うけど
デフレなんだから日銀に買わせればいいだけだよ。


269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:42:25
>日銀に買わせればいいだけだろ

この思想って、俺のオンボロPCを高値で買い取ってくれれば俺は幸せ
って言っているのと同じだろ?ww
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:44:38
日銀がもし買ったとしても右から左に移るだけで
借金が無くなった訳でもなんでもない。
日銀に国債を買わせた結果、信用を落とした¥が急落したら
リーマンショック後の韓国のように、急激に貿易を増やすことできるだろう。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:46:27
お前らほんと馬鹿だな

財政破綻が起きて円が紙くずになったら、同時に借金もなくなるだろうが

なぜならどちらも 円 建 て だから!

どっちも消滅するの。わからんのだなお前らは
>>270
日銀が購入し満期を迎えた国債ってのは消滅するんだよ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:48:32
>>270

消えてなくなる。
 
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:49:03
273方式以外の選択肢無。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:49:54
>>272
>財政破綻が起きて円が紙くずになったら・・・・

円が紙くずになる可能性は極めて低いから、そんな馬鹿な事を議論する意味はない。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:51:27
他国はどんどん国債を購入している
日本はあまりやっていない。

マネタリーベース
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/201005_money-base_juec.jpg
27885:2011/01/16(日) 15:51:36
消えてなくなるからマネタイゼーションって言うんだよw

国債の「貨幣化」


まぁ貨幣とは無期限無利子国債なので、永久に返しませんと宣言するに等しいがw
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:52:52
>>276
 その通り
 アメリカなんか200兆円刷ったんだけど、ハイパーになっていない。
 
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:52:53
日銀が国債を買う時 100万円を銀行に渡す
満期になったら、日銀は100万円を受け取る。
つまり、基本的には差し引きゼロ。

利息等の利益が若干日銀に入る。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:52:55
1000兆円の借金が消えたら1000兆円分段々物価があがるの?
28285:2011/01/16(日) 15:53:52
イギリスなんか国債ほとんど中銀が持ってた
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:54:06
>>281
 その通り
>>261

アメリカの財務長官が中央銀行のバランスシートが大きくなることに、
「So what ?」(だからどうしたんだと)。言ったって

凄くかこいいいいいいいいいいいいいいいいいい。
アメリカの経済はぜんぜん大丈夫だな。
馬鹿なのは日銀だけだ・・・・・・・
日銀保有の国債だって満期が来ればきちんと償還されてるぞ
なに言ってるのw
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:57:17
まぁ貨幣とは無期限無利子国債なので、永久に返しませんと宣言するに等しいがw

だな。でも国家がお札を刷らなければ、我々はお金を所有できない。
同様に、財政を重視し、増税すれば、我々の貯金はどんどん減る。



287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:59:41
>>285
 ああ、償還されるさ
 国庫から、日銀へ国債の分お金が入る。
 入った金は日銀の義務として、国庫に入れなければならない。
 国庫から出た金が国庫に戻る。国債は償還されたことになる。
>>280
ちょっと違う。
日銀が国債を買う時 100万円を銀行に渡す
満期になったら、政府が日銀に100万円を払う。

そして日銀の利益は政府の利益の大原則に従い、
利息と元本は全て政府に返還される。

つまり国債が消滅するわけだ。

>>287
それを政府の財源にできるってこと?
29085:2011/01/16(日) 16:02:25
国庫納付金な。
>>289
税外収入ってことで既に財源になってるよ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:02:40
>>288
 些細なことだよ。
 そとれ、日銀が銀行に金を払う場合
 銀行の当座預金口座が日銀にある。
 その口座の数字を増やすだけさ。別にお札を渡すわけじゃない。
 単に、数字を書き込むだけで国債は消滅する。

29385:2011/01/16(日) 16:04:35
>>289それで綱渡りしてる国もある。昔のアルゼンチンとか。
国庫納付義務は買い取った金融資産から得た利益だけね
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:08:18
22年度の予算が税収の2倍を使ったとか表現されている。
概ねですまんが、

税収 40兆円くらい
支出 90兆円くらい

でも国債の借り換え分の30兆円も含まれているから
本当の支出は90-30=60兆円
ほんで、日銀の買いオペが20兆円くらいのはずだから
収入は40+20=60兆円
で、なんで大増税する必要があるんだ?

>>294
だよな
変だと思った
財務省に洗脳されちゃってるから
増税しか頭にないんだよ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:12:57
>収入は40+20=60兆円

この+20兆円が意味不明
↑国債の買取の場合の処理を読んだ? 
冷静に考えるとおかしな話だ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:13:49
無限馬鹿は情弱
財務相=日銀

に洗脳されているとしか思えん。
ちょっと誤解がありそうだな。

まず、政府が民間に国債を発行する。
このとき、額面分のお金が民間から政府に移る。

そして日銀が民間から国債を買う。このときの代金は日銀の出費。
つまり、その分政府への納付金は減る。
また、そのときの出費は民間に移り、民間のお金は差し引きゼロ。

償還のとき、政府から国債額面+金利分のお金が日銀に支払われ、
その分日銀から政府への納付金が増える。
この時点で、政府、日銀ともに差し引きゼロとなる。

つまり、サイクル全体で見ると金は増えない。
国債が発行されて償還されるまでの間だけマネーが増えている。

償還されたことによってお金が増えるのではないことに注意。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:18:49
>日銀の買いオペが20兆円くらいのはずだから
      ↓を読んだ?
>国庫納付義務は買い取った金融資産から得た利益だけね

20兆円買い取って20兆円の利益は絶対に出ない・・OK?>>295
1%の金利としたら0,2兆円の利益(大雑把だけど・・)
日銀引き受けも政府紙幣も買い切りオペも
手法が違うだけで札刷るって意味ではどれも同じ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:22:54



日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!
日銀の買った国債は消えてなくなる(キリ!!!!!

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:23:10
財政破綻したら、増税+年金カット?
それなら、増税より先に年金カットしようよ、老人に逃げられる前に。
>>302

>>そして日銀が民間から国債を買う。このときの代金は日銀の出費。
つまり、その分政府への納付金は減る。
また、そのときの出費は民間に移り、民間のお金は差し引きゼロ。



金融法人を民間に入れるか?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:24:56
昨年の日銀のバランスシートの拡大は6兆円くらいな・・・

日銀は6兆円の資産を増やしたにすぎない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:26:10
無限馬鹿は嘲笑の的
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:26:41
>>303
 ちょっと自分で調べてくれないか?
 モレは調べたから。

>>308
おかしくねえか。それ?
毎月1兆8千億円の長期国債の買い切りオペやってるはずなのに。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:29:31
買い切りオペでくぐれよ。
せめて調べてから書き込む。ここで言い合う内容じゃない。
>>304
> 日銀引き受けも政府紙幣も買い切りオペも
> 手法が違うだけで札刷るって意味ではどれも同じ。

その通り。
だが、札を刷る、って表現は非常に誤解を招きやすい。

マネーがただ増えるわけではない。
どれも、「政府が利子ゼロで借金をするための手法」と捉えるのが一番正解に近い。
借金をしている間だけ世間を回るマネーが増える。
償還されたら差し引きゼロ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:30:57
>>310
調べるも何も
日銀が20兆円の国債を買うと、国の収入が20兆円増えるなんて
有り得ない怪奇現象だよ。

日銀が買うと莫大な利益になるなら、俺も国債を全力で買うぜ・・・
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:32:46
>>313
 だな。
 でも、デフレだ。
 こんだけ政府が金を出してるのに。
 理由は?

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:33:47
>>311
日銀のHPでバランスシートを確認したから間違いない。
昨年と今年の差額を確認した。

疑うなら日銀のHPで確認されたし
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:34:15
>>314
 いいから、調べてくれ。自分の考え、想像だけで書き込まれても。
 こっちが疲れるだけだよ。

31885:2011/01/16(日) 16:34:29
バランスシート不況。信用収縮。
>>314
>日銀が20兆円の国債を買うと、国の収入が20兆円増えるなんて
>有り得ない怪奇現象だよ。

国の収入が増えるんじゃなく国の借金が減る。
え?なんでみんな313スルーしてんの?w
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:35:53
>>319
 ありがと。
 でも基本は自分で調べさせないと。面倒でしょうがない。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:36:51
>>320
 みんな知ってるからさ
>>315
基礎的財政収支が黒字だったバブルを潰したのは誰か。
デフレを長期化させ、債務を積み上げさせてのは誰か。

国民の審判を受けていないが日銀が政治に介入しているとしたら、
まさに関東軍そのものである。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:38:51
>>319
>日銀の買いオペが20兆円くらいのはずだから
>収入は40+20=60兆円

>>295の珍説が正しいと思ってのか?w
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:41:22
ちょっと聞きたいんですが、いまの政権が目指していることは、
ただ消費税をあげるんじゃなくて、年金とか社会保障の仕組みをかえようとしているんでしょうか?
もしそうあんら、国民年金を払わなくてよくなったりするんでしょうか?
自分が何歳まで生きるかわかってたら、答えれるよな。
325は何歳まで生きるの?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:43:38
>>295の珍説が正しなら、毎年日銀が100兆円の国債を買えば
無税国家誕生ですべて上手くいくのか?www
政府紙幣や直接引き受けをすればマネーサプライは増える。
国債が消えてなくなるなんて、まさに奇跡だね☆
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 16:47:02
>>328
増えるのはいいよ >>295は明らかに勘違いしている
>>329
徴税方法がインフレ税に置き換わるだけだね。
もしインフレがおこらなければフリーランチ。

引受や政府紙幣言ってる人はインフレが制約だが、理論的には無限だって言っているだけなんだが
君はわざとミスリード誘うよね。
>>328
そこが買い切りオペとの違いだな。
買い切りオペではベースマネーしか増えないから、
なかなかインフレに結びつかない。
>>332
その通りだ。日銀当座預金が積み上がるだけ。
だから政府紙幣や直接引き受けでヘリマネをしたほうが明らかに効果は高い。
あるのは政治上の制約だけ。
質問です。
今は、ペイオフは1000万円(当座除く?)ですが、
この1000万円という数字は誰がどのような経緯で決めたのでしゅか?
>>331
何か勘違いしてるね。俺が嫌いなのは、「俺は、経済を知っている」「俺は賢い」
タイプの人間。便所の落書き程度で、自己実現する人間は嫌いってこった。

ちなみにリフレ派を別に嫌ってるわけではない。だけど、議論が金を刷れば全部おk
みたいなことを言い出すから気持ち悪い。
リフレ派は供給先だとか、効果期間とか、どのくらいコントロールすべきなのか
といったまともな議論をしようとしないからね。
>>ちなみにリフレ派を別に嫌ってるわけではない。だけど、議論が金を刷れば全部おk
みたいなことを言い出すから気持ち悪い。
リフレ派は供給先だとか、効果期間とか、どのくらいコントロールすべきなのか
といったまともな議論をしようとしないからね。




これを言い出せば、リフレ批判している人の規制緩和での経済効果の試算を聞いたことがない。

消費税増税での非ケインズ効果のインパクトも聞いたことがない。
>>336
それは同意だよ。

でも、どうやって市中に金を流すか?ぐらいの話は必要だと思いませんか???
>>337
リフレ派って枠組みは金刷るくらいのカテゴリーでしかないんでは?

竹中とモリタク一緒にくくってるんだからw
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:13:16
日銀の貸 借 対 照 表
http://www.boj.or.jp/type/release/teiki/kaikei/zaimu/data/zai1011a.pdf

資産の部:国債     76,668,714,572,143

負債の部:発行銀行券  76,854,657,483,622

魔法はない。
>>338
そいつらだけでなくOECDも海外メディアも
日本にリフレを求めてる。
外国は日銀に対していつまでデフレ続けてんだと批判的。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:37:44
本当に賢い人は、自分作り最善な対策を考え、行動できる人。
こんなとこで行動もせずに、グダグダ妄想を言ってないよ。
ここでエラソーなこと言ってる奴が賢くないのはすぐにわかる。
経済のこと語るのに、市場の反応や信用を全く考慮しない、
債務のこと語るのに、全く金利負担を考えない。
それだけで賢くないことがわかる。
債権者がどう行動するか考えないなんて馬鹿そのもの。
昭和の陸軍参謀本部並の恐ろしい発想だよ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:44:50
国債が消化しきれず金利上昇 →
CPと地方債も金利上昇 →
こらえきれず日銀引き受けでマネー供給 →
金利が落ち着く。ついでに株価とゴールド価格が上昇。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:54:09
通貨発行益とは何か
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index47.html

誤解している人がいるだろ?w 
某エコノミストもTVで1万円の原価は20円、9980円の利益が出る
日銀は日本政府が所有しているから、刷れば刷っただけ丸儲けみたいな
トンデモ話をしていた・・・
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:54:45
日銀引受は長期的には金利上昇効果しかないよ。
だって、財政ファイナンスなら一回で終わる訳ないから。
インフレ懸念ですぐに金利が上昇する。
金を貸すほうは、そんなに甘くない。リスクプレミアムが加算されていく。
結局は金利上昇を上回る、強烈で急速なインフレで債務を処理するしかなくなる。
馬鹿は需給だけだと思ってるが、どんなに金を貸してくれという奴が多くても、
そいつらが破産寸前とわかれば金をかさない。それだけだ。
財政が破綻寸前と市場が認識すれば、日銀がどんなに引受ても金利は下がらない。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 17:58:42
なんでインフレ厨=ゴキブリが巣から出てくるの?
うじゃうじゃいてキモイいんだが・・ 巣からでるなよ害虫。
ゴキブリ=印刷厨がなにかの賛同と賞賛を得ることなどないんだし、内輪だけで1000年ほどクソ議論してろよ。

こっちくんなゴキブリ
日銀引受は長期的には金利上昇効果しかないよ。
だって、財政ファイナンスなら一回で終わる訳ないから。
インフレ懸念ですぐに金利が上昇する。



その時点で財政ファイナンスの必要性が無くなっているという
市場がまともな判断くだせるなら、ここまで低金利になっとらん。
利回りの上がった日本国債なんて国内銀行は喜んで買うよ。
だって他に投資して利ざや稼ぐ気ないからな。
>>345
一生消費税の非ケインズ効果信奉しとけばいいよ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:02:50
>>343
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A1%AC%E8%B2%A8
1万円を10円に交換すれば
32000円の損害で
国民は22000円お得って事だ
>>347
日銀引き受けが始まっても銀行は国債買い続けるだろうね。
リフレによるバブルでのインフレ率なんて
タカが知れてるんだしさ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:09:39
サツマイモって肥料いらないんだな。
窒素過多の方が実が入らないらしい。

リン・カリウムは多少あったほうがいいが、窒素は空気中のを化学生産できるが、
リンもカリウムも輸入物資だしな。中国が規制したら終わり。
【資源】肥料争奪戦、レアアース並み 中国、リン輸出を突然制限[10/12/02]

でもイモ類は基本無肥料でできるらしいので、サツマイモ栽培が破綻対策にオススメ。
欠点は貯蔵できない点。半年もたないのかな。まあ非常用だな。

素人でもできますので、とりあえず農園借りてやってみてはどうでしょうか?
肥料は甘薯配合1号(3-7-10)がいいらしいです。普通の肥料だと窒素過多になりますので注意。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:09:54
>>349
疑似科学のようなネタでは楽しめないねぇ〜
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:13:08
>>352
涙拭けよ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:14:31
銀行の「預金−貸付」が150兆円くらいらしいな。
その全てが国債購入に回る訳ではない。
おそらく半分くらいが限度だろう。郵貯と年金基金は既に有力な買い手ではない。
となると、来年度は国債を消化はできても、
再来年度はかなり厳しいことになる。
それでも増税もせずに国債を国内消化するとなると、
しこたま外国から儲けて、国内の貸付は毎年大幅に減らさないと賄えない。
そんなことは現実的には困難なので、数年で経常赤字に転落し、国債の国内消化は不可能になり、
長期金利は上昇に転じる。消費税論議はそれに対応した対策。
数値的には余命二年説はかなり信憑性がある。

個人の対策としては、今年夏頃までは、それなりに完了しておく必要があるだろう。
>>351
でもサツマイモじゃ金とは換えてもらえないだろうwww
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:19:48
問題ないよ。
だって闇市の共通通貨はスルメイカだったから。<<マジで

食い物それ自体がお金。現に江戸時代ずっとそうだっただろ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:20:16
>>353
そんなに10円に魅力を感じるなら全財産10円で保有しとけよww
日本に3人くらいそんなヤツがいてもいいと思うよ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:23:13
>>347

日本国債:1,2%+期待デフレ率1%=実際の金利2,2%
米国国債:3,3%−期待インフレ率2,1%=実際の金利1,2%
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:23:53
中国が元刷って日本で10円溶かして
持って帰れば大もうけだな
>>356
終戦直後の農家の元には金や生糸の反物と
食料を交換してもらおうと多くの都市民が駆け込んだらしいからな。
農家にしてみればバブルが来た様なもの。
>>360
俺のばあさんは自作農の家だったがコメが食えなくて苦しんだことなんてなかったらしい。
逆にじいさんはイモしかくってないらしい。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:33:55
破綻しても硬貨の価値だけは変わらなかったらしい。
よって1万円を10円にするのは、破綻スレでなかった方式ですね!
換金性も最高と。

あと両替だが・・
両替手数料
1枚〜49枚=無料
50枚〜500枚=315円
501枚〜1000枚=525円
1001枚〜2000枚=1050円
2001枚〜3000枚=1575円
3001枚以上=1000枚毎に525円を加算

1万円=10円が1000枚= 1000円も取られると・・ 痛いなー
100万だと10円が10万枚=10万グラム=100キロ
資源的な意味で、銅1キロ=850円 銅100キロそのものの価値は8万5000円ですね。

でもかなり安全な部類の方法かと。10円玉→紙幣にはATMで何度でもできる。逆は金かかる。
(49枚ずつ、2000回銀行行けばいいが・・)
363貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:35:52
與謝野さんが入閣したけど、これからの社会保障のあり方、税制の
あり方などを担当するようだ。
勿論、これからのことは大事であるが、過去のことも並存している。

新規国債のことばかり語られているが、実際には借り換え債の方が
ずっと多い。

ここのところをわざと無視しつつ、日々が過ぎている。

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:43:09
おりしも食糧危機だしな。
世界の食料価格最高に 昨年12月、露の禁輸で穀物上昇
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101060087.html

来年破綻したらやばいことになる。1945年も大凶作が重なってやばかったそうだが。
なんか怖いな。
で、ロシアが小麦輸出停止しましたよね?
なんかあったら自国優先なんです。オーストラリアは洪水だし・・ アメリカも食糧難になる(大恐慌時代アメリカ人が大量餓死したのが周知の事実)
絶対安全な食糧確保ルートあったほうがいい。

農家は偏屈で直接交換してもらうと大変ですよ。都会の人嫌いだし、ぼったくりますよ。
輸入もできない、農家はぼったくる。どうしますか?
ぼったくらないとしても、そもそも日本で大規模専業農家は数少ない。兼業農家が自分らの身内だけで収穫尽きるから、そもそも交換しろと言われても無理。

自給率32%が何を意味するか、ようやく分かるわけですね。悪いことは言わないから、3年分食い物を貯蓄しなさい。手元にあるのが最強の保証。
農家と約束してても、破綻したら手のひらを返すように反古にされるよ。「兼業農家の2親等以内に入ってない・専業農家に知り合いいない」なら、自分で調達するしかない。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:47:50
>>364
食い物で用心棒雇わないと殺されそう
米本位制復活希望
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:53:27
>>363
借換え債購入っていうのは満期償還して利息の付いた債券で
再び新発債券を買うんだよ、勉強してから書けや
小判も解かされ
次は10円が解かされ
資源は減る一方だからなー
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:56:32
5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
お金持ちはゴールド貯蓄
中流は10円玉
生活保護者は1円玉
これでいいな
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:10:20
借換は強制できないのでは?
金利があがれば、借換できても金利負担が増える。
>>364
小麦価格が上昇するかもしれんが、
うちは基本的に和食中心なので影響は少ない。
日本は金額ベースでの自給率は低くない。
洋食中心の家庭は海外の食料価格高騰の影響を受けるが、
米と魚と野菜中心の家庭はそれほど影響ないのでは?
小麦を食えない人が和食になだれ込んで和食も価格上昇
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:27:58
国内農家が儲けられるようになるという素晴らしいニュースじゃないか。
偽聖子、あるのかないのか
はっきりしろ
誤爆したorz
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:29:05
>>369
また本誌の読者ならご承知であろうが、長年、筆者は政府貨幣(政府紙幣)発行や日銀による国債の購入といった
セイニア−リッジ(発音はシーニョアリッジが近いようだ)政策の実施を主張してきた。セイニア−リッジ政策論議は、
2年前のように一時的に盛上がりを見せることがあるが、なかなか国民の間には浸透しない。しかし経済の知識を
持つ者の間では、いずれこれを実施せざるを得ないと覚悟する者が増えていると筆者は見ている。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:31:53
>>364
夜な夜な死に物狂い泥棒が侵入するだろうな
今ですら農作物の窃盗が耐えないのに
凄いことになるだろうな
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:32:22
>>378
俺も政府紙幣でいいと思う。


ヤクザ様が仕切ってくれるんじゃねえの?
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:36:04
>>378
日銀はすでに76兆円の国債を保有してるで
足りないなぁ。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:45:17
知ったかコメントww
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:50:20
濱口雄幸内閣の井上準之助蔵相が主導した金解禁により、金本位制に復帰した日本は、折からの世界恐慌にも巻き込まれ、昭和恐慌と呼ばれる深刻なデフレ不況に陥った。
石橋湛山や高橋亀吉ら、従来より旧平価による金解禁に反対していた経済学者たちは、井上の財政を批判し、インフレ誘導によるデフレ不況克服を訴えた。
石橋らは「インフレ誘導」という言葉のイメージの悪さを忌避して「リフレーション」という用語を多用したという。

やがて濱口首相暗殺後、若槻禮次郎内閣を経て、立憲政友会の犬養毅内閣が成立すると、蔵相に就任した高橋是清は、事実上のリフレ政策を断行する。
金輸出を再び禁じて金本位制から離脱し、国債の日本銀行引き受けを通じて市場に大量のマネーを供給することで、金融緩和を推進した。同時に海外に資金が流出してしまうと、
金利が上昇する恐れがある為、32年7月資本逃避防止法を設定して対外証券投資を禁じ、33年3月に外国為替管理法により、資本流出と為替の統制を行った。
このため、国際金融市場と国内金融市場が途絶し、ポンド建て国債と円建て国債の価格差が発生することとなった。
また軍需拡大を中心とするケインズ政策を併用し(ただしケインズの代表著作であり「一般理論」とも呼ばれる「雇用・利子および貨幣の一般理論」が出版されたのは二・二六事件
で高橋が暗殺された後である)、日本が世界に先駆けて不況を脱することに貢献した。


↑↑これで日本はデフレ脱却できるのか?
教えてエロい人
>>384
OECDももっともっと量的緩和しろと言ってます。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:53:37
できるんじゃないかな?
>国債の日本銀行引き受けを通じて市場に大量のマネーを供給することで、金融緩和を推進した。同時に海外に資金が流出してしまうと、
>金利が上昇する恐れがある為

海外に資金が流出するとどうして金利が上昇するのはド素人の俺にわかりやすく教えてくれ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:02:45
>>385
高橋是清の金融緩和はデフレ脱却の王道として高い評価をえているね。
毎日新聞・朝日新聞はそんな事をやっては絶対にダメだとのキャンペーンを展開した。

今でも毎日・朝日はその姿勢を変えていない。
390貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:03:53
借り換え国債
満期がきても償還せずに、再び借り換えるために発行される公債。
建設国債は、発行から60年かけて償還するという原則があるため、
5年あるいは10年満期の建設国債を起債し、満期になったら5/60
あるいは10/60を償還して、残りの部分を借り換える。
その際発行されるのが借換債である。
しかし昭和60(1985)年度以降、赤字国債の大量償還が始まったのに際して、
それまで現金償還を原則としていた赤字国債でも借換債を発行することになった。
平成19(2007)年度の国債発行計画では、建設国債および赤字国債の発行額
が前年度より4兆5410億円減の25兆4320億円であるのに対し、
借換債の発行額は8兆4561億円減の99兆8060億円となっている。また昭和60年度以降、
国債の円滑な償還および借り換えのために、償還期間が1年以下の借換債である割引短期国債が発行されている。

自転車操業とどう違うのでしょうか?
>>363
国会開始直後に野党から問責出されなければいいけどなwww
仙石と馬渕を更迭した意味が無くなってしまう。
枝野が中国のことをぼろ糞に言った件は
中国脳のマスコミがネチチネネと追求するのか、無視するのか
どっちなんだろう。
高橋是清って人の時も膨大な借金があったの?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:16:32
>>388
お金が海外へ流出しまくると、国内の国債を買ってくれる人が少なくなる
国債を買って貰う為には高い金利を付けて販売する必要があると考えたんじゃね?

円安になって輸出産業が儲かり日本景気は良くなった。
今、円高で苦しんでいるのとは真逆の状態だわな。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:20:38
俺は実質破綻する派だが、そうなるまで10年はかかると思っていた。
だから、資産を逃避させるにも、ゆっくりやれば十分だと思ってた。
その考えが甘いと思い始めたのが麻生内閣の乱行から。
景気対策を口実としたあからさまなバラマキ。
民主党には全く期待してなかったが、鳩山内閣の輪をかけた破滅的政策。
加えてマスコミも財政問題に感心無し。
数字は破滅的なのにも関わらずだ。
この国はもう駄目だと悟った。あとは円預金から今年中に他の資産に移すつもりだ。
>>393
日露戦争のときの借金があったんじゃなかったっけ?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:21:46
「日本円は紙くず同然になる」不安煽ってユーロ建て債権売りつける・・自称「六本木の巫女」ら逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295174976/

おまえらも煽るのはほどほどにしとけよ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:24:21
與謝野さんは財政再建路線が持論でそれ自体は悪くは無い。
ただ、既にもう正攻法では無理だということが理解できていない。

ところで、とりあえず景気回復をしてからの財政再建という議員も
かなり多い。そうなると、ここで議論しているような、「何時まで
持つのか」が国会で取り上げられる場面が出てくるあろう。
言葉が軽い総理の失言がないことを祈りたい。
>>394
けど高橋是清は日銀引き受けで大量に国債発行してたんだから金利関係なくない?
売れなかったら日銀引き受けにすればいいだけだと思うが・・・。
4000!
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:33:09
>>390
過去の歴史的な事実から見ると、国債を減らして来た先進国はない。
経済成長とともに国債の残高を増やしてきたと言える。
債務問題として重要な要素は、1年間に支払う利払い費だ
現在毎年10兆円近くを支払っているが、この利払い費こそ一番の問題。
次にGDPに対する国債の割合の多さが問題にされる。

900兆円の国債が永遠にグルグル自転車操業していても問題なない
GDPがマイナス成長に陥る。金利が上昇し利払い費は莫大になる方が大変になる。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:35:04
最近の投信の設定みてみな、
やたら日本債権ものの設定がやたら目立つ。
銀行からも個人向国債を勧めるメールがやたらくる。
ようはさ、国債を少しでも個人に押し付ける動きが活発化している。
そんなに美味しい投資なら、今まで通り銀行が買うよ。個人にくれてやる必要がない。
しかし、最近はやたら日本国債に投資する投信や個人向け国債を売る動きが盛ん。
まあ、この意味を考えれば答は出るだろ?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:35:12
>397
1998年にロシア国債を買った人は大もうけをしています。
だから、全く間違いというわけではありません。

ただ、お一人でそこらあたりのことが判断できる人でないと、
外貨投資はおやめになったほうがいいでしょう。

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:35:31
>>401
 だな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:35:32
>>399
資本流出して、国内の企業が借りる金利が上昇したら困るだろ?
借金は国だけでなく、多くの企業の問題になる。
本当に、財政がやばいのなら、消費税だけじゃなくて法人税も上げなければいけないが、
法人税は下げるの一点張りだからなあ。財政再建を口実に法人税を下げようとしているのが
モロバレだよ。与謝野はそんなに企業献金が欲しいのかね。
>>405
金利が上昇した方が企業は儲かるじゃないか
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:39:44
>>407
日本のすべての企業の財務状況を合計すると  借金>預金
企業は常に借金の方が多い。
借金の金利が上昇して嬉しいか?
海外投資を許しても今はフロート制だから円安になって一緒>>408
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:43:56
儲けている会社から税金を取らないと、将来禍根を残すぞ。
宗教法人を見てみろ、払わないのが当たり前になってる。
不公平すぎる。
いずれ企業も、、、。だってかなり強いぞ。マスコミをコントロールできる。

411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:45:31
海外投資も分散が基本だよ。
資産保全の投資と、一獲千金の投資とは考え方が違う。
ロシア国債云々は一獲千金型だな。全滅を避ける為の投資とはスタンスが違う。
日本人はこの違いが理解できない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:46:48
>>409
アジアの金融危機や中南米で起きたハイパーインフレは
急激な資本流出によって引き起こされた。

その当時、予防的な措置として安産策を張ったんじゃないか? 知らんけど
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:47:13
>>393

http://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/100econ005.pdf

P5に戦前の国債発行残高と日銀保有国債残高の推移がある。
高橋是清による日銀引き受けは1931〜1936年、1936年にインフレ抑制を目的に軍事予算の縮小を図り、軍の恨みを買って暗殺される。
その後の日銀引受けの増加は軍の暴走。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:47:41
今号のクーリエジャパンに日本が発行している国債額は44兆円ではなく150兆円で日本は破綻するという
記事が載っていた。借換債で発行しているということらしいがまずいのか?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:54:07
>>413
↓ココ重要だね 財政出動ばかりを強調するのは勘違い

>「高橋財政」の特徴は、単に巨額の財政出動を行ったことではない。
国債の日銀引き受けを前提とした金融緩和姿勢を明示し、インフレ期待を醸成した点だ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:54:44
借り換えだからトータルに影響ないんじゃないの
>>413
60億って数字が多いのか少ないのか?
その時代のGDPもわかると今と比較できるんだが。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:00:06
そして、インフレを抑制するために、体を張って軍拡の予算も
削ろうとしたこと。
暗殺されてしまったけど。
歴史には時々、キラっと光る人がいる。国民が本当に困った時
まるで神様から遣わされたような人が出てくる。
そしてその役目が終わったら、神様はサッサと御取り上げになる。
村田蔵六、児玉源太郎、高橋是清。

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:01:38
150兆円というのは、銀行の「預金−貸付」の金額だと思う。
つまり、国債の国内消化の限界を指すと思う。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:02:16
米 法人税引き下げ議論本格化
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110114/t10013395083000.html
>法人税を巡っては、これまでアメリカと日本が、地方分をあわせて実効税率が40%程度と、
>25%から35%程度のヨーロッパやアジアの各国とくらべて国際的に最も高い水準にありますが、
>日本は法人税の実効税率を5%引き下げることを決めています。
>それだけに、アメリカも法人税の引き下げの具体的な検討を急ぎたい考えですが、
>議会では与党・民主党の議員の一部から反対する声も出ており、今後の調整が注目されます。

財源もクソもなく法人税引き下げ決定したアホ管だが、アメリカをびびらせてるのは確かだなw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:03:30
>>417
 だよな。でももしその頃、国債の発行量は有限だ!って主張
 した人がいたとしたら、今の700兆円を見たら、有限じゃなかった
 と考えなおすんじゃないかな?
 国民の平均年収が10億なら700兆円の借金なんてなんでもないんだから。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:07:19
米政権、法人税下げ方針 先行日本に危機感 2011年1月14日9時25分
http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201101130607.html
【ワシントン=尾形聡彦】米オバマ政権が、法人税率の引き下げを提案することがわかった。
米政府高官が朝日新聞の取材に明らかにした。日本が新年度の税制改正で法人税率引き下げを決め、
米政権や米経済界に危機感が広がっていることが影響しているとみられる。

 政府高官は12日夜、朝日新聞に対し「我々は、法人税率を引き下げ、
課税ベースを拡大する考えを経済界などに話すつもりだ」と語った。
近くオバマ政権は、経済界に対して税率引き下げを提案する。経済界や議会の反応を探りながら、
2月にかけて、オバマ大統領が基本的な方針を明らかにする可能性がある。

 米国の連邦法人税率は現在35%で、州税とあわせた実効税率は、例えばカリフォルニア州で40%強になる。
高官の発言は、連邦税率を引き下げる一方で、税収を失わないよう、各産業向けに設けられている減税措置などの
「抜け穴」を少なくすることを示したものだ。2010会計年度の財政赤字が約1.3兆ドルと巨額なだけに、財政を悪化させずに、企業活動を支援する狙いがある。

とくに日本が法人実効税率を現在の約41%から5%幅引き下げることを決めたことが、見直しの契機となった模様だ。

法人税率は主要国では日本と米国が高く、欧州やアジアはおおむね20%台〜30%台前半の水準にある。
税率の高さが競争力をそいでいるとの不満は経済界に根強く、日本の法人減税が決まったことを受けて、減税を求める声が強まっていた。


何も考えない愚者(レームダッグ政権:管)が生ける仲達(アメリカ)を走らす の図w
素人は何考えてるか分からないところが怖いなw
財政最悪な日本がこんな決定するとは思わなかっただろうなw 現代の玉砕特攻攻撃だな。
財政赤字最悪なアメリカも巻き添えに一緒に死ぬつもりかなw

日本はた迷惑もいいところw
>>398
>言葉が軽い総理の失言がないことを祈りたい。

それは不可能な話だろ。
というか与謝野の引き抜きそのものが野党から見れば
格好の攻撃材料になる。
自分から野党に攻撃される材料を与えてる時点で終わってるよ。
国会始まっても居ないのに枝野とテレビで不協和音晒したし。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:15:51
>>417
戦前のGDPは現代の1/3くらいで150兆〜200兆と思えばいい。
高橋是清の時代は財政に余裕があったんだよ。
それでも10兆〜20兆を日銀が引き受けただけでインフレは警戒レベルに至った。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:18:59
出直し市長選で、阿久根市前市長が落選したみたいだ。

公務員天国はまだまだ続きそうだ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:19:31
高橋是清の頃と比べてグローバル化は比べものにならないのに
相変わらず国内に金をばらまいてインフレガーかw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:21:42
米中戦争が始まると日本に特需景気がやってくる
>>426
無知すぎワロタ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:22:43
今世界の懸念材料はインフレだよ。日本も例外じゃない。
【外交】 日本政府が食料支援=単独で最大の160億円−WFP
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294754365/
>>423
与謝野入閣は、自民党に対する宣戦布告と同義だからなあ。
協調する気が微塵もないw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:24:12
日本の政治のレベルは
乗数効果を知らなくて総理大臣になる程
落ちてしまった
あの国会答弁で国債が暴落しなかったほうが
俺には不思議だ
>>427
あんた413か?桁間違ってない?
世界の貿易が戦前レベルに戻ったのいつか知ってるか?
>>431
予算審議出来るんかな・・・
管は自民党に予算成立を乞う立場なのが
全く理解できてないのは理解したがwww
436413:2011/01/16(日) 21:33:04
別人。しらけたので去る。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:33:24
中国もインドもインフレで苦しんでいる。資源・食料価格は上がる一方。
需要は激増している。みなが豊かになっていく。東欧も南米もASEANも中東もアフリカも。
しかし資源は有限。金融緩和しても儲からない国内よりは新興国や資源に資金は向かう。
となると、いつまで日本国債が低金利で消化できるのかが問題となる。金利上昇しだしたらまずいらしい。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:42:21
日本財政の行き詰まりは時間の問題でしかない。だから消費税増税しかないということのようだ。
菅らはこのままだと余命あと2、3年と診ている。野口悠紀夫氏は銀行の懐具合とかを計算して、どんなに長くても9年が限度、5年くらいと診ていた。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:43:11
GNPならあったぞ、3ページ目
200億とかショボすぎだけど財政は悪くなかったんじゃないの?

http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2002/kk21-2-3.pdf
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 21:46:42
民主は16兆円の新規公約を作ったが
組み換え出来た予算は0,3兆円(7兆の埋蔵金は使ったが2回目はない)
よって、次の予算編成は完全に無理だと悟っただけ。

国が破綻とかじゃなく予算編成が出来ないと言う意味での2年が限界。
バーナンキFRB議長:金利上昇は経済見通しの改善を反映 (Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aImLOallmF0w
10年物米国債利回りは、共和党議員や一部の国から批判を受けた6000億ドル(約50兆円)規模の
国債購入計画をFRBが決定した11月3日の2.57%から3.31%に上昇した。バーナンキ議長は、今年
の米景気改善に一段と楽観的になっており、経済成長加速が中小企業向け融資拡大やその売り上
げの伸びにつながる可能性があると述べた。
  「米経済は力強さを増しているとみている」と述べ、「この数カ月で改善したようだ。11年の成長率は
3−4%が妥当ではないかと考えている」と発言。「われわれが望むようなペースで失業率を低下させる
ことはできないだろう」としたものの、「しかし経済成長が見られるのは間違いなく朗報だ。売り上げは伸び、
あらゆる規模の企業のビジネスが広がるからだ」と語った。
デフレリスクは後退
  失業率は当局が望むようなペースでは低下しない可能性があるとした議長の発言を受け、米国債
相場は上げ幅を拡大。10年債利回りは3.37%から3.3%に低下した。米国株は下落し、S&P500種
株価指数は前日比0.2%安の1283.76で引けた。ドルはユーロに対し、依然下げている。
  バーナンキ議長らFRB当局者は、中小企業向けの与信が弱い理由を突き止めようとしているほか、
26年ぶり高水準付近にある失業率を下げるため、記録的な金融刺激策の継続以外の方法を見つけ
ようとしている。同議長は「雇用市場には若干の改善が見られる」とし、デフレリスクは「大幅に後退した」と述べた。
FRB議長には悪夢か−日本の小売企業は成長、デフレ「輸出」も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aX1I1rymwLVA
1月14日(ブルームバーグ):日本ではデフレがすっかり定着し、それを「輸出」する企業まで出ている。
  「ユニクロ」ブランドで790円のフリースを販売するアジア最大手の衣料品販売チェーン、ファースト
リテイリング。今年度は国内の新規出店が36カ所にとどまる一方、海外では44店舗をオープンする。
国内流通グループ2位のイオンは、「トップバリュ」ブランドの格安商品で、売り上げを拡大。今後3年
間で中国と東南アジアでの出店に2075億円を投入する計画だ。日本最大の100円ショップチェーン
のダイソーは、20カ国以上に店舗を展開する。
  こうした企業の強みは日本経済を不利な状況に追い込む可能性がある。国内総生産(GDP)
デフレーターで見た日本の物価は、1994年以降、ほとんど途切れることなく下落が続いた。2002年
からデフレの危険を説いているバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長にとって、日本の
状況は警戒を呼び掛ける絶好のエピソードとなった。

マッコーリー証券のリチャード・ジェラム氏は、デフレは次第に名目成長を目減りさせ、政府の歳入確保
を難しくした上で、ついには、日本政府はある日、歳出に見合った借り入れができなくなると指摘。
同氏は、その結果、日本は既に経済規模のほぼ2倍に達している公的債務のデフォルト(債務不
履行)に見舞われるか、債務の実質価値を縮小させるために円を切り下げることになるだろうと語る。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:05:37
予算が組めなければ、政府の破綻だよ。
そいつを国の破綻ではないと言い張るっても、
そんなのは言葉の遊び。
敗走を転進と言っていた戦中と同じ。
予算が組めなければ行政は何一つ動かない。
予算が組めないのは財政破綻そのもの。
予算無しに動く組織なんてない。
デフレでも成長できるモデルを作ったのは、
世界経済にとって善なのか悪なのか・・・
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:16:51
もし破綻すれば夕張のようになるだけ
なりゃいいよ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:18:59
日本の財政赤字は諸外国より問題ない、
というのが正しい認識。

なぜなら、日本国債は殆ど日本の銀行が持っており、
円を増刷すれば、国債は減らすことが可能だからだ。

問題は為替相場であり、円安による景気回復を目指すなら、
日本はデータ上で財政赤字であることが望ましい。
円は円高圧力が強いからである。


増税で財政赤字を解決なんて話は論外。
消費税は国内消費を下げるだけで、
外食産業は壊滅的打撃を受けるだろうな。




448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:20:00
>>443
言葉遊びは君のほう。
予算が組めないというのは90兆円規模の予算が60兆円分ぐらいしか組めないということ。
まったく組めなくなるわけないだろ。予算無しに動く組織はないとか、言葉遊びみたいなもんだよ。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:27:18
さて、今まで90兆円の予算で動いてた組織が、
今年から60兆円で動くと思う?
現実的には不可能なんだな。
ダイエットでいきなり30`減量したらどうなる?

そういうのは、もっと前にやらないとダメなのさ。
それが現実にはできんから、巨大企業も倒産する。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:27:36
公務員給与3割カット 10兆円確保
社会保障費3割カット 30兆円確保
行政の縮小      10兆円確保

やる気があればすぐ出来るから安心じゃなww
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:27:47
>>444
反面教師として役立ってる
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:28:26
>>447
はぁ? 消費税数%値上げで壊滅的だったら
財政破綻どうなるんだw
このまま無策で財政破綻のハードランディング消費税3500%(100円の買うのに3600円必要)と同じですよw

そんだけ財政破綻がやばいんなら、ますます、さっさと増税しないとな!
またいつものキチガイくんか
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:32:04
ニートや引きこもりが、明日から自立しようと言っても、
ほとんど成功しないのと同じ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:33:09
>>452
反論になってない。

もっと正しい経済知識を勉強したまえ。
消費税インタゲは1年目の需要しか喚起できないってペーパーあったはずだよ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:34:49
子供手当廃止
高速無料化実験廃止
高校無償化廃止
農家戸別保障廃止

ハイまずここから始めろや>菅
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:36:46
散々問題を先送りして、ソフトランディングなんてない。
政府の試みも頓挫するだろう。
何度もいうが、あとは個人の行動だけだよ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:37:57
>>455
消費税増税は100分の1財政破綻と同じ。ものすごいハードルの低い財政破綻。
それで経済が壊滅してたら、その「100倍のやばさ」の財政破綻はさらに壊滅するわけで、
「100倍のやばさの財政破綻」を回避するために消費税増税なんて甘受すべきだな。

消費税がやばいなら、財政破綻はもっとやばいので、
財政破綻しないように消費税くらい我慢しましょうね!

協力ゲームならソフトランディングはあるよ
破綻なら破綻のほうが早いよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:40:28
>>447
金を刷りまくっていったら日本は投資家に見捨てられる。こんな国に投資するよりは中国やインドに投資したほうがいいとなる。
日本売りが加速するかもしれないから安易に金を刷って借金返済または財政運営をするのはまずいという理屈だと思う。
金を刷れば解決という意見も危険だから慎重派は増税しかないとなるんだろうな。

どんどん売ればいいと言う人もいるが、普通の国は競い合って国内に投資を呼び込もうとしているのに
どんどん出ていけというのは暴論に思える。通貨の価値が安定しているからこそ日本株や債権に投資する意味があると
思うんだが、配当も少なく、株価は下がり、円の価値も下がるとすると日本売りが加速する懸念があり、
もしそうだとすると円安で景気が回復するより暴落のスピードのほうが早くて好んで打ちたくなるような選択ではないように思えてしまう。

政府が金を刷って借金返済または財政運営をすると決断した時点で日本売りが始まるので
こうした手段は選択されないんだと思う。それよりはきちんと構造改革して上げ潮路線に転換するか、
増税して財政再建の道筋をつけて信用を守ろうと考えるのではないだろうか。
金刷って返そうなんて奴がいたら信用されないだろ。ちょっとならいいと思うよ。結局は投資家が利益を出せるかどうかだろ。
利益が出なければ好んで買うバカはいない。持ってるだけで損するとなったら売りに入る。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:41:31
消費税増税によって財政が健全化すると考えるなんてチャンチャラ可笑しい
政府が金を刷って借金返済または財政運営をすると決断した時点で日本売りが始まるので
こうした手段は選択されないんだと思う。それよりはきちんと構造改革して上げ潮路線に転換するか、
増税して財政再建の道筋をつけて信用を守ろうと考えるのではないだろうか。




上げ潮派は金刷れ派な。ちゃんと勉強しような。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:42:13
アホくさ中国なんか毎年マネーサプライを20%増やし続けてるっての
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:42:29
実質破綻は避けられない。
ただ、漫然と迎えると巻き添えの犠牲になるぞ。
それと、社会が大きく動く時はチャンスも生まれる。
やはり漫然と迎えると底辺のまま。
>>462
世界一の対外純債権国なのに、
国内に投資を呼び込もうとしているとか頓馬。
デフレ脱却しマイルドインフレを維持すれば自然に投資は伸びる。
デフレなのに増税は橋本失政の二の舞。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:44:37
金を刷りまくっていったら日本は投資家に見捨てられる。

はあ、でこれは?

マネタリーベース
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/201005_money-base_juec.jpg

よそは刷りたおしているんだが。。

469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:45:04
>>464
なんで傍流の相手にされてもない連中の理論を勉強しなきゃならんの?
それが多数派になって政治で実行される確率は消費税以下でしょ?

なんで? そんなに暇じゃないんだが・・・
財政の基本である増税と歳出削減で十分です。財政学者もそうです。
そんなに暇じゃないので。
国外投資が増えれば経常収支黒字が更に増えるんだぜ。おぼえとこうぜ。
>>469
財政学って数学できない経済学者がやる学問でしょ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:46:18
>>466
具体的な提案がないから次への展開が生まれないんだが・・・
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:47:05
>>462
論点が合っていない。

また、反論内容が不安を煽っているマスゴミが言っていた内容と同じだな。


474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:47:18
増税は仕方ないよ
今2.5人で1人を支えている 約40%
これが国民の税負担率とほぼ同じになる
将来1人で1人を支えないといけない 約100%
つまり自分が死んでも他の人を生かしてほしい
この精神が大和魂 かつての日本の若者は
喜んで死んでいった それが誇りだった
>>472
とりあえず金か株でも買っておけ。
リフレ政策にバブルは付き物だから。
>>472
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における通説だ。これは実に説得力
のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度のインフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など
雪のように消えてなくなってしまうのだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。

経済協力開発機構(OECD)によると、2010年の日本は国内総生産(GDP)比105%の債務総額に対して、
GDP比1.1%の利子を払うことになる。GDPデフレーター(国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原
材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数)ベースで見ると、2000年以降の日本は平均1.2%の
デフレを続けている。故に予想される日本政府の公的債務の実質利率は2%だということにしよう。

では、私の案を説明しよう。
まず第一に、国債の平均残存期間を現在の5.2年から少なくとも15年に延長するのだ(政府は驚くほど低い長期金利
で借り入れができるのに、そんな短期の国債を認めてしまった責任者は、全くの無能だ)。そうすれば日本の国債の
平均満期は、英国の13年という遥かにまともな水準をさらに上回ることになる。

第二に、インフレ創出の方法を知っている中央銀行総裁を雇うのだ。たとえばアルゼンチン人の。中央銀行総裁たるもの
誰しもそれなりにその気になれば、インフレを作り出せるはずだ。それなりの規模で政府と民間の資産を直接買い上げれ
ばいいのだから。政府は国債の満期期間を延長した後に、インフレ目標を3%に設定して日銀を支援すべきだし、同時に、
この目標を2年以内に実現できなければ日銀政策委員を全員ばっさりみじめにクビにすると通告するのだ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:48:40
一人で一人を支えるのか。むりくせえ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:49:21
名目GDP成長率が1%アップすると財政赤字はどれだけ減るか
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/07/gdp1-56fc.html
---名目GDP成長率が1%アップすると財政収支は約10兆円改善します。
名目GDP成長率が年率3.3%を越えると一般政府(国と地方および社会保障基金を合わせたもの)の財政収支は黒字に転じます

名目成長率3.3%は、仮にインフレ率が1%なら実質成長率が2.3%で達成できます。
名目成長による財政の黒字化は十分に実現可能
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:50:30
重いな
第三に、インフレが実際に3%に達したとする。そうすれば日本の国債の利率は5%に上がる。ほかの条件が同じなら、
残る公的債務の市場価値は40%下落するはずだ。ここで日本政府は残る債務をこの時点の市場価格で買い直し、
公的債務の額面総額をGDP比40%減らすのだ。さらに、インフレ状態の経済環境で日本人は、自分たちが抱える
巨額の現金預金の実勢価値がどんどん目減りしていくことに気づく。なので日本人は貯金する代わりに実物資産や
消費財を買うようになり、ついに経済は旺盛に拡大するようになるというわけだ。

第四に、こういう状態になって初めて政府は増税と支出削減を実施し、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の小幅
な黒字化を実現する。政府の借り入れ額は借金の借り換え分だけで充分で、債務比率は安定すると仮定する。どの
程度のプライマリーバランス黒字が必要かは、実質金利と経済成長率との関係性で決まることになる。

以上だ。つまりは、国債の満期期間を延長し、デフレから一定のインフレに移行することで、日本は公的債務をGDP比
でほぼ半減できるし、同時に経済の正常化も実現できるのだ。

実にシンプルだ。政府はすでに罠をしかけた。あとは綱を引くだけだ。

中央銀行をもつ国は、債務不履行に陥る必要などない。代わりにインフレを作り出せばいいのだ。政府が低利長期で借
り入れられるというのが前提となるが、巨額の過剰債務を帳消しにするのに、それほど大規模なインフレは必要ない。
予想外のインフレである必要はあるが。日本では、現在の長期金利からすると、どんなインフレでも予想外のインフレとなる。
ゆえに正攻法こそが解決法のように思える。皆さんはどう思いますか?
[訳注・FT.comではウルフ氏が続けて「どうぞご意見を書き込んでください」と促し、読者同士が議論しています]
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:53:25
まずは、年金の支給額を減らさないとだめだな。
基礎部分は今のままで、2階部分はもう一定額でいいんじゃないか?
沢山払った人は儲けてたんだから、貯金もあるだろう。
>>581
2解部分はもう払い戻しで廃止でいいんじゃないか?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:54:58
物価が35倍になった世界の価格例・・・
(貯金・給料は35倍になりません!そのままです)

お米10キロ=10万5000円
味噌1キロ=1万7500円
豆腐1丁=5250円
食パン1斤=7000円
キャラメル1箱=3500円
(給料は20〜30万で以前とほぼ同じ)

自動車もテレビもバッグがなくても死なないが、
食い物ないと腹減って死ぬ。
http://shouwashi.com/transition-engel%27scoefficient.html
戦後のエンゲル係数 食糧難のときは全給料の60%が食い物代だった。
↑月給20〜30万で米10キロが10万円というのはほぼ当時の庶民が遭遇した事態に等しい。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:55:10
>>480
 それは、ねえ、アメリカ人の考え方だよね。誰かに損を押し付ける。
 もう少し、そのーー。お手柔らかになりませんか?

>>484
君のやり方は誰にも損を押し付けないの?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:57:28
物価が35倍になった世界の価格例・・・
(貯金・給料は35倍になりません!そのままです)

あり得ない仮定を基に計算されても、そうですかとしか言いようがないな。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:58:20
>>485
 そうじゃないけどね^^

>>487
そうなん?じゃぁ誰が損する?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:01:15
>>486
日本で現にGDP180%国債破綻で「物価が35倍」になったんだが。
何をもって「あり得ない」と言えるのかな?
あり得ないとは考えてもないってことで、考えてもないなら君の勉強不足。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:02:40
オイルショック時に「狂乱物価」と言われたが・・その時の給与は?
http://www.nkri.or.jp/PDF/archives/Rep99keizai.pdf
73年 物価上昇11,6% 給与上昇20,1%
74年   : 23,2%   : 32,9%
75年   : 11,7%   : 13,1%

いずれも物価上昇以上の給与上昇があった。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:03:20
>>488
 まあ、みんなでかな。
 どこの国もインフレなんだし、インフレはお金を持っている、みんなが損してるわけで。
 
>>591
みんなでどうして損するの?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:04:18
ハイパーインフレでお金は紙に?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:05:54
物価上昇に遅れてね。

確かに1年前より給料が上がってても、物価の方が値上がり先なら
生活は常に困窮してると感じるのは当然。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:06:09
物不足によるインフレが今の日本で起こるわけだね。
例えば、北から核がやってくるとか。
そこまでの仮定であれば、ありうるかな。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:07:03
2050年、俺はこの年に75歳になる
下手すれば、俺の親も生きている
俺も年金受給者だ
そのときに、日本の経済状況が
1人で1人を支えねばならないなら
若者は100%の税負担に耐える覚悟はあるのか
今の子供は生まれた時点で約900万の借金を背負わされる
親も同じように背負っている
当然、子供は、なんとか成人して社会に出ても
そこから900万の借金を返さないといけない
返し終わる頃には、もう40歳くらいだろうか
40歳になって子供を作れるカネもないし気力もなくなる
また、返しきれずに自殺する人が後を立たない
これが日本の現実だ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:08:01
今の子供は生まれた時点で約900万の借金を背負わされる



この表現、これは刷り込みだね

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:08:40
最近凶悪な犯罪がよく報道されているが
戦後殺人はずっと右肩下がりなんだよな・・イメージ先行でいろいろ誤解されている

経済の問題も誤解が多い。
2010年生まれは厚生年金で2800万円の損を抱えているよw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:11:24
>そこから900万の借金を返さないといけない

そもそも国の借金なんて永遠に先延ばしになる可能性が高い。
借金返済するわけがないし、する必要もない
それが竹槍訓練みたいなことをさせようとする末期がんで死にかけの爺がおりましてw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:12:59
>>500
それ ソースあったら出して欲しいもんだ
年金は掛金の1、5倍の支給が原則。

細野真宏の年金がよくわかる世界一わかりやすい経済
http://www.youtube.com/watch?v=p7aOpuQJN8Q
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:13:23
>>501 が正しい
>>503

鈴木亘 財政危機と社会保障 講談社現代新書

厚生年金の世代別損得計算
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:14:41
もう2011か、そろそろ破綻するかな。年末には、今の雰囲気が天国に感じる状況でしょ。
ヨーロッパはめちゃくちゃになってるだろうし、アメリカは緊縮財政に入り景気なにそれ状態の戦時体制に突入。

日本で国債金利が鍋底・絶対防衛ラインだった2%を突破し出すかな。
破綻しない派はがんばってね。破綻派が今の5倍くらいに増えてて、味方(破綻はありえない!派)がどんどんいなくなってるだろうし、
応援のない論戦がんばってね。

そろそろ一方的な論調になるかと。(破綻可能性高い、緊縮・増税やむなし論調が毎日メディア・個人で叫ばれてるかと)
日本はいちおう言論の自由があるわけで、B-29に東京大空襲受けたときに2chに国民が匿名で好き勝手書ける場合と同じ論調かと(こりゃ敗戦目前だな・・)
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:14:55
>>498
刷り込みでも何でもない現実だ
この借金の額は年々増え続けている
税金で払っても払っても収入より
借金の増えるほうが早いから、税金も増える一方だ
親自身がこの負担に耐えかねているのに子供が生めるわけがない
たとえ生んだとしても子供は
この負担に耐え切れず自殺する可能性が高い
これが現実だ
民間部門の投資貯蓄差額+政府部門の投資貯蓄差額=O
(閉鎖経済)
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:15:16
そういえば、年金は100兆円以上溜め込んでいるんだけど
それを切り崩せばいいんじゃないの?足りないのか?
「日本円は紙くず同然になる」不安煽ってユーロ建て債権売りつける・・自称「六本木の巫女」ら逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295174976/1
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:17:17
国の宣伝マンである池上彰も、国の借金は返す必要がないんですよ。
個人には寿命がるから返しますけど、国に寿命はありません。
と苦笑いしながら言っていた。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:17:28
>>507
 あの表現はTVとか、新聞で読んでないか?
 あれは煽りだよ。
 >>501が正しい
513505:2011/01/16(日) 23:18:11
1940   3090  
1945   1770  
1950   770
1955   210
--------------
ここまでプラス
1960   -260
1965   -660
1970   -1050
1975   -1380
1980   -1770
1985   -1980
1990   -2240
1995   -2460
2000   -2610
2005   -2740  
2010   -2840


出生率は現在水準維持などの仮定をおいてはいるが、こんなもの維持できると思うか?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:20:56
カナダの財政が改善された!と報道されていたが、カナダの財政
赤字が減ったのか?違うだろ、GDPが増えたから(分母が増えたから)
財政赤字(分子)がそのままなら、割合が減ったから、財政が改善
されたと表現されている。
>>513
これマジかよ萎えたorz
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:23:15
大丈夫 
そのころには
お金じゃなくて、
太陽光を光合成して生きてるよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:32
バーナンキ米FRB議長の上院予算委員会での証言要旨
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18925120110107?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
<債務の対国内総生産(GDP)比率の安定化>
望ましい債務とGDPの比率は誰にも正確には分からない。
短期的に債務の対GDP比を安定化することに焦点を絞る必要がある。
米議会予算局(CBO)の代替シナリオの下では債務は際限なく増大する。これは当然持続可能ではない。
<財政見通し>
連邦政府の財政は持続不可能な道を進んでいると広く理解されている。
しかし、わが国経済に対するこの危機的な問題に対し、われわれはこれまで国家としてほどんど対処してこなかった。
何もしないことをいつまでも選択するわけにはいかず、われわれが行動を待てば待つほどリスクはさらに増大し、
それだけ財政にとって避けられない改革の痛みも増すことになる。
それとは対照的に、将来の赤字削減に向け信頼ある計画を迅速に導入するならば、
長期的な経済の成長・安定が促進されるだけでなく、
長期金利の低下や個人・企業の信頼感回復など、短期的にも多大な恩恵がもたらされる可能性がある。


金融緩和なんとか厨の大好きなバーナンキのお言葉
印刷で財政赤字を何とかするなんて言ってます?
財政赤字削減しろ! 削減計画を出せ! って言ってますが、これについてコメントは?
インフレ厨の大好きなバーナンキの言葉ですよー
尊敬するバーナンキが言ってるから増税・歳出削減して財政改善しないとね!
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:35
>>513
ソースが本だからマイナスの意味が良く分からない
2010年生まれは−2840万円だけど
3000万円の保険料を払って、160万円の受け取りなの?ww
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:56
>>512
何故現実を見ようとしないんだ
加えて言えば、子供が生まれた時点で
親は1000万〜2000万の借金を背負うことになる
900万の借金を背負っている親がだ
仮に今自分に1000万の貯金があったとしよう
これは、将来も働けることが前提だ
貯金が1000万あっても実際は100万しかないという現実
貯金が100万しかなったら、900万の負債を負ってる現実
これをきちんと直視しよう
だからこそ、子度が減り負担率が増しているのだ
2050年、君も年寄りになったときは
1人で一人を負担しないといけない社会になる
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:25:09
国の宣伝マンである池上彰

 彼は、日銀の宣伝マンかと思っていた
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:25:51
>>515
細野真宏の年金がよくわかる世界一わかりやすい経済
http://www.youtube.com/watch?v=p7aOpuQJN8Q
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:27:28
>>519
 だから借金を背負っているのは政府じゃないの?
 あなたは、誰かに請求書をおくられているんですか?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:28:55
>>519
 だから増税しましょう!との意見でしょ^^。

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:31:08
急拡大する少子高齢化問題と膨大な社会保障費をまるで無視すると
1人の「破綻しない派」のできあがり!

「人がいないからどうしようもないもの」
を無視できるってどういう神経構造なんだか・・

神風でも吹いて介護を数多の精霊がタダでやってくれるとか?
525505:2011/01/16(日) 23:31:08
>>518

あくまでサステイナビリティのある社会保障改革をした場合の試算。
払った文より帰ってくる分は大きく減ることになる。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:31:39
政府の借金なら、政府に属している人達から取るのが筋でしょ
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:32:01
>>522
現実を見てほしい 机上ではなく現実を
借金を背負ってるのが政府であれば
国民は、その政府を信用できなければ
これ以上は貸さないはず
なぜ借金が増え、増税されてるのでしょうか
子供を生むということは、親は子供1人につき
1000万〜2000万の負債を負うことになる
現在900万の負債も返す準備もできない親が
生んで育てられるのでしょうか
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:32:38
公的年金の過去21年間の運用実績は年平均 4,96%の利回り

年寄りの年金が多い批判は分かるけど、マイナスになるって意味不明
年寄りの最高金額にすべて合わせたら俺達ももっと貰えるって意味だろ?

掛金以下しか貰えない年金なんてないよ・・1,5倍が基本なのに
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:02
>>527
 だから、増税に賛成なんでしょ?

530505:2011/01/16(日) 23:33:47
これらは、各世代の平均寿命まで生きる人について支払う保険料の総額から、受け取る年金の総額を差し引いた数値。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:34:21
で、どの程度、増税するんですか?
貴方の言う借金を無くせばいいんですか?

>>523
消費税率アップしても総税収は減る。そんなもん橋本内閣で経験済みだろ。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:35:37
日本の財政赤字は諸外国より問題ない、
というのが正しい認識。

日本国債は殆ど日本の銀行が持っていて、
円を増刷すれば、国債を減らすことが可能である。

米が景気回復の兆しが見えている今、
中国バブルが破綻していない今こそ、
円を増刷して、円安誘導すべき。


増税で財政赤字を解決なんて話は論外。


仕組みが崩壊している年金制度を維持するなら、
景気回復しかないだろ。






534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:36:21

橋本龍太郎の謝罪

 「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
 私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」

 (自民党総裁選 2001年4月)
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:36:26
>>529
増税といっても誰から取るのかが問題です
庶民増税には反対です
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:36:57
>>525
年金未納問題の本質 〜 国民年金は損か得か?〜
http://www.keieiken.co.jp/monthly/2009/0906-3/index.html

信用するかしないかは君次第だけど・掛金以下しか貰えない設計などありえないから。

(あの本の作者は日本が破産するって書いてる人だから・・マイナスじゃなくゼロだろ)w
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:38:34
>>535
 真面目な人なのかな?^^。

 入りと出が同じならそれでいいんじゃないの?
 それとも元本を減らさないといけない?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:42:26
日本経済「余命3年」鈴木 亘・・・
私は『余命3年』と考えたほうがいいと思います

本当に余命3年で破産するなら、17才以下は破算後の再出発からで
ラッキーじゃね?w
>>517
まず、日本と米国は全く経済状況が異なる。
日本は世界一の対外純債権国。米国は世界一の対外純債務国。
日本はマイルドインフレで容易に借金は削減される。

さらに、望ましい債務とGDPの比率は誰にも正確には分からない
といっているように警告しているだけだし、
バーナンキは短期的には緊縮は望んでいない。
本音は高いインフレにすれば問題は解決すると思っているが、
2%を超えれば責任問題となる。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:49:02
>>535
 元本を減らす必要はないよ。名目GDPが増えれば元本はそのまま
 で問題がない。

 名目GDPの推移は
 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPD&s=1980&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=AU&c4=KR&c5=GB&c6=CA&c7=&c8=

 日本のGDPが延びない理由はデフレータが横ばいだから
 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPD&s=1980&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=AU&c4=KR&c5=GB&c6=CA&c7=&c8=
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:50:22
だからまずデフレ不況を退治しなければならない
その為には、増税してはいけない
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:52:25
>>535
 未だ読んでる?
 22年度の予算を知ってる?これもかなり刷り込みがあるから
 気をつけないと。
 まず税収は40兆円くらい
 支出は90兆円くらい
 だから半分以上を借金でまかなった。<<これが刷り込み
>>539
バーナンキは共和党から出てるから強くはいえないんだよな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:55:24
支出の90兆円の中の30兆円は国債の借り換えだから、別に借金が
増えたわけじゃない。
だから支出は60兆円。
収入は日銀の買いオペが算入されていない。
20兆円くらい借金を消滅させてるから、収入があったのと同じ
だから収入も60兆円。
なぜ増税する必要があるんだ?
>>539
今は、日本国債バブルなんだから
マイルドインフレで収まるわけねーだろ。
って思っているんじゃないの?

マイルドインフレになればいいけど
急激なインフレになれば
銀行は国債を売らざるを得なくなるし
(価格が下がっちゃって、決算がもたん)
その売りが、国債の下落を進めて、金利の上昇に拍車をかける。

まあ、サブプライムでも、上がらない金利なんだから
増税で税収が上がらなくても、国債は大丈夫なのかもしれん。

なら、上げておけるときにあげておく
という考えもある。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:58:56
>>544
通貨発行益とは何か
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index47.html

よーく読んで理解してから書き込んだほうがいいよ・・・
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:59:04
>>544
ファンディングプランの過密化から危機感を感じられないクズは経済板から消えろ
時間が金融の重要な要素であることが全くわかっていない
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:01:39
>>539
アメリカはドルを刷って返せるから、日本国内の債務は円を刷って返せるというのと同じで、
問題のレベルも同じなんじゃないか?
>>545
数十回同じことを書いているような気がするが、
対外純債権国だから、インフレや金利が無謀に高くなることは
ありえない。インフレ目標を導入すれば更に確実。
>>548
それを同じレベルといとは思えないがw
結論は正しいw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:03:34
>>546
 君がしたほうがいいよ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:05:41
>>546
 買い切りオペの効果でくぐれよ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:06:04
>>551
通貨発行益とは何か
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index47.html

理解出来ないなら書きこむなよ、反論があるなら君が理解したソースを出しな
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:06:55
● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」


● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:07:35
ほい
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:08:30
>ノーベル賞確実と言われている経済学者

こんなものを根拠に持ってくる時点で自分はなにも理解していない証明
自分の言葉で喋れカス
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:08:43
>>553
 もういいよ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:09:23
>>540
GDPが増えればという仮定の話においてでしょ
これ以上借金を増やして、子供に負債を負わせたいのでしょうか
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:12:50
元本はそのままじゃねえだろうがカス
お前らは増やし続けるんだろ脳無し
>>558
負債って……
国債は債券だぞ?
なんで俺が国債を買って利子付けるのがそんなに嫌なんだ?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:16:13
借金は金利と共に増えるから、経済成長は必ずしないとダメ
経済成長しなくてもいい政策は自殺行為
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:20:22

お金が無いなら刷ればいいじゃない(´・ω・`)

どうしてこんな簡単な解決策も思いつかないの?(´・ω・`) アホなの?
>>549

インフレがある程度進んだところで
銀行がもっている国債が、すべて評価損となる。
となると売るしかないが
売ればまた評価損が下がるので、売りが売りを呼ぶ。

これが大量にあるもんだから、外国人は円を売る。
円安になるから、日本の競争力が回復して
あるところで、円安が止まり、インフレも止まる。

かな?

でも、インフレ率は数パーセントじゃすまないんじゃないの?
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:22:19
>>560
あなたはその国債の利子を受けれている
一部の人間なのでしょうか
何故日本の自殺者が年3万人から減らないか
少子化といわれ、子供が殺されているか
高齢化といわれ、現役世代が搾取されてるか
現実を考えるべきではないのですか
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:24:36
10%以上になることはない
5〜6%の国債金利になるんじゃね?(瞬間風速はのぞく)
>>565

なんか資料あります?

どんなに国債を出しても10%で止まるのなら
それこそ、中央銀行いらなくなる。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:29:55
>>564
人々はなぜデフレを好むか 
http://www.asyura2.com/2002/hasan16/msg/397.html
人々は一般に、デフレ時には「得をした」、そしてインフレ時には「損をした」
という錯覚に陥りがちである
問題は、「デフレが進む中では失業は増える以外にはなく、実質所得は減る以外にはない」
という、ごく単純なマクロ経済学的真実が、一般にはほとんど理解されていないという点である。

デフレは失業を増加させ自殺を増やす装置だって理解している?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:33:03
>>566
実例から見た方がいいでしょ?
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201101120600.html

ギリシャはユーロだから通貨切り下げが出来なく、国債金利は高めになる
>>563
銀行が売るなんて大嘘。
それは高値掴み人が騒いでいるだけ。
国内でお金が循環している限り、最後は誰かが国債を買う。
景気が良くなれば国債は売られるが、その時は財政も好転する。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:34:11
失業率と自殺率は相関があるって、水道橋博士の番組で高橋という人が言ってた。。
国債とは債券だから満期がある。これを無視している。
毎年、満期が来て、大量の現金が手もとに残る。
結局、また国債を買うことになる。
>>569
誰かが買うけど、その水準が問題だし
オーバーシュートもある。
これがITバブルやサブプライムと同じなら
6割、7割落ちることだってある。(国の状況に寄るだろうけど)

そりゃ、一瞬で全ての取引が終わればいいけど
この手の混乱は長引くしね。
>>568
ギリシャと日本じゃ
国の規模が違いすぎるし、
借金の規模も違う。

ギリシャを見て、
だから、数パーセントで済むよ

推定は出来ないんだけど。。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:43:04
>>567
成長の見込めない産業は負債でしかないのでは。
子供手当ても貯蓄されたら成長は0ですね。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:43:18
>>562
ジンバブエ大統領のムガベが、お前の理屈まんま実行したよ。
結果があれ。
>>571
混乱が一瞬で終われば
買えばいいけど
そうじゃなければ
買い替えできないよ。

買った瞬間に損になる。

そんなのを持ってたら
銀行自体が空売りの餌食だ。
>>572
何度も書いているが
長期金利≒(期待成長率+期待インフレ率+リスク)
リスクは対外純債権国で、経常収支が黒字で、変動相場制だから、ほぼゼロ。
よって、心配するようなことは原理的に起こらない。
>>575
違うよ、ムガベは金持ち追い出したんだよ。

サッチャーの言ったことが現実になったわけ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:47:30
こうやって無駄な議論を重ねて、何もできずに破綻するんだろうなー
時間の浪費が一番痛いんだが・・ まあどうせ破綻するからいいか。
そういう意味でみなさん破綻しちまえ派ですね。

妥協点を見いだそうともしない点で、議論は100年経っても平行線確定!
>>576
だからあ、国債は満期が来るものから順番に現金になるでしょ。
現金には金利が付かないから、貸し出し先がなければ
結局、国債を買うでしょ。だからあ、国債が売られ続けることはない
ということ。銀行の一時的な含み損とかは、マクロ経済では
ほとんど影響がない。それよりも景気が重要。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:48:24
>>575
ジンバブエみたいにそもそも生産力も技術力もろくになく、絶対的な物不足の国でお金だけ刷りまくってるような国と、
逆に、日本のように有り余る生産力と技術力をもてあまし、
有り余る物の前に、需要が足りなくて慢性的なデフレスパイラルに陥ってる国を同列してどうするの?(´・ω・`)

現実、リーマンショック以降、アメリカなんかは、FRBがお金をそれ以前に比べて2.5倍以上も刷りまくってるんだけど?(´・ω・`)

日米欧中のマネタリーベース比の推移
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/201005_money-base_juec.jpg
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:50:04
>>573
日本よりデカイ米国は、経常収支が何年も赤字だけど
今も問題ないから大丈夫って言えばいい?ww
世界2位の実例あんてないのに出せって言われても出せない・・・w

インフレの研究はすすでいるし、インフレに対する対応は金融政策で可能
って言うのが常識(経済学の常識なんて信用できない?w)
寝るから、レスが付かないからと勝利宣言はなしよw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:53:17
マクロ経済って何?
そんなのそもそもあるの?

マクロ経済が分かってればギリシャ危機・リーマンショックも事前予想できたんだっけ?
その道を究めたはずの大学教授が揃ってなんも予測できないんだし、
マクロ経済とやらの教科書読むこと自体が無駄な時間つぶしでは?
細木数子の本を10年研究するのと何が違うのかなー。

50年間マクロ経済を研究した学者と10円サイコロは的中率が同じでは?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:55:27
>>584
ギリシャは破産の常連国、何度も破産している国だって事は理解した方がいいよw
>>577
原理的には。

でしょ?

20年間低金利(債券高)が続いてきて
バブルがはじけた時に、
「原理的に言えば、この価格で収まるよ」ってのが言えんのかな。
ようは、「リスク」が高まっちゃうわけでしょ。
たぶん、世界中の投資家が、先物で国債を売ってくると思うよ。
その時に、立ち向かう力が、日本にあるのかね。

そりゃ、10年スパンで言えば、原理的な計算値に収まるのかもしれないが。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:58:07
>>573
国の規模なんて関係ない。問題は自国通貨建ての債務であるか、外貨建ての債務であるかだ。
ギリシャのような国は、自国通貨発行権を手放してユーロを導入したことによって金融通貨政策をECBに委ねてしまった時点で、
ユーロ建てでも実質外貨建ての債務を負ってしまったに等しい。

一方、所詮自国通貨建ての債務に過ぎない日本は、その気になれば自国通貨=円を刷ればいいだけの話だ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:58:20
今まで何も当てたことも、当たったこともない学問を信用しろとか言われてもな。
まさに信用度ゼロですよね。というか1000兆円払ってよ自分の財産から。

「経済学者」が私財をなげうってまず払うべきでは? 下っ端も同罪。
>>584
マクロ経済学ってな、財政政策の効果は財政赤字が小さいほうが効くだとか馬鹿な事言って
不況になって財政が悪化すればするほど緊縮財政をしなければならないとか言い出すんだよw
こんなこと素人でもおかしいことに気づくわな。こんなのがマクロ経済学の主流!とかやってるんだぜw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:00:25
>>586
ドイツみたいに、国債先物の取引を中止すればいいんだよ
現物しか売れないようにすれば、必要以上に恐れる必要はない。
>>582

アメリカは、国債にバブルは発生してないじゃん。
その代わりに、株式、不動産には発生して、潰しているが。
それでも、数年単位で潰している。

日本は、バブルからの失われた20年間続く国債バブルだよ。
アメリカとも違うと思うなあ。

>って言うのが常識(経済学の常識なんて信用できない?w)

こんなに長く続いたバブルがはじけた時の研究ってある?
日本が初めてでしょ。

そりゃ通常時のインフレの対策は進んでいるんだろうけどさ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:03:02
そもそも国債を日銀に買わせるのだから事実上借金は無くなってるっての
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:03:45
>>589
給料が減ったら支出を減らすのが当然では?
餓死とかしない程度にセーフティーネットだけは整備してほしいが。
お前は給料が減ったら、それを喜んで海外旅行とか行くのか?

何変なこと言ってるんだろ・・・
なんで財政が赤字なのに公務員にボーナス払ってるのか理解できないし。
>>593
そういう庶民感覚にたどり着いたのが現代主流マクロ経済学なんだぜw
リアルビジネスサイクルとかなw

もうアボガドバナナと
>>590
ちょっと検索してみたけど

取引中の国債先物の取引中止を
ドイツがしたって
出てこなかったんだけどw

本当?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:05:39
>>584
むしろリーマンショックを引き起こしたのは、近年のマクロ経済を無視したミクロ経済主導の新自由主義な罠。
なんでもレッセフェールな自由放任主義で市場の判断に委ねれば経済は全てうまくいくというおめでたい机上の空論を推し進めた結果が、
サブプライムショックでありリーマンショックであり、その後に続く未曾有の世界的金融危機だ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:05:52
>>591
国債バブルって国債の価格が異常に高いって事?
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:06:00
だから本当に財政が厳しかったら役人の給料減らしているって
>>596

新自由主義(ニュークラシカル)を取り入れたNKでしょう正しくは。
>>587
>一方、所詮自国通貨建ての債務に過ぎない日本は、その気になれば自国通貨=円を刷ればいいだけの話だ

それを国民が信任しなければ
ハイパーインフレでは?

円安になれば
原油高にもなるし。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:11:14
>>591
国債の価格を日米で比較して下さいな↓(日本の国債の方が安いね)
表面金利で見から正確に見えない現実がある。

日本国債:1,2%+期待デフレ率0,6%=実際の金利1,8%
米国国債:3,3%−期待インフレ率2,1%=実際の金利1,2%

>>597
中央銀行の資金で、銀行がみんな買いに回っている状態のこと。
それが長期間続くことによって、
売り側がみんな死んじゃって、

ある時点で、他の人に買ってもらおうと思っても
誰も買わない状態になる。
多分、金利2〜3%より上がると
もっていて、評価益を得られる人は誰もいない。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:12:56
表面金利でしか見ないから、正確に見えない現実がある。(訂正)・・・
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:14:28
実際に進んだのは米国債ばなれ。日本国債はデフレで更に買われる展開になってる。
>>601
だが、米国は、全部の銀行が
国債に集中投資していると言う状態では無い。

相場や、それなりに健康的な景気の上下見通しによって
売ったり買ったりしているだけでしょ。


日本は、「みんな買っている」。
それをバブルと言っている。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:15:23
>>599
NKは国による財政出動を否定してないが?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:16:10
バブルだという人が多いときはバブルではない。
>>606
ケインジアンが市場原理に日和過ぎた事。長期でのRBCの導入。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:16:44
>中央銀行の資金で、銀行がみんな買いに回っている状態のこと。

一般の銀行はすべて自己の資金で国債を買っている。
(メガバンクで資産の30%、郵貯80%の国債を買っている)
中央銀行の資金って意味が分からんなぁ〜何?
>>604
買ったのだれよ

って、

日本の銀行じゃん。
日銀が回収しない分で、国債を買っているんでしょ。
自分が買えばみんな買い、国債の価格が高くなって、俺、評価益出たー。で。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:17:41
>>610
それが相場。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:18:38
その買い捲った国債金利を下げるなと必死で抵抗中なのが銀行と日銀



ほんとに公務員と銀行は、不労所得がお好き
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:18:43
>>605

>日本は、「みんな買っている」。

メガバンクですら30%しか買ってない・・・リスクを考え当然の行為
「みんな買ってる」って何?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:19:12
「破綻する」と言っていた人たちは、
菅内閣の増税路線で勝ち誇った気分になったのではないですか?

望みどおりの政策が出てくるわけですから。
>>609
日銀が回収しなかったり、買いオペしたりした分は
銀行が、国債を買う資金に回るんじゃないの?

この2年で、三菱UFJは、国債保有高を
2倍近くにしてる。
純資産に対する国債の割合も、400%。

値崩れしたら、一発だと思うのだけど。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:25:36
>>600
>それを国民が信任しなければ
>ハイパーインフレでは?

それってなんのことだ?自国通貨=円のことか?
むしろまさに今必要なのは円の新任を落とすことだが?w
もし、みんなが円は紙くずになると思って、ハイパーインフレになる前に消費や投資に走れば、
実際には金をほとんど刷ることもなく、世の中の金回りは活性化し、景気は回復し、税収も自然と増えて財政赤字も減少していく。

>円安になれば
円安になれば、日本の輸出競争力はアップして容易に外貨が獲得できるようになる。

>原油高にもなるし。
原油は基本的にドル建てなわけで、
原油高を招くのはあくまで決済通貨としてのドルが安くなる場合(今がまさにそれ。)
よって、円安になっても、ドルの価値が維持されていれば、
円安になっても上で言ったように日本は円安による輸出競争力の向上によって潤沢なドルを手にしてるわけだから、
それで原油の決済をすればいいだけでなんら問題ない。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:26:33
>>615
民間金融機関の資産構成
20%が国債
40%が貸し出し

銀行がイッパイ・イッパイ買ってるなんて事実はない。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:26:39
>>608
なんだその悪いのはケインジニアンで、新自由主義者には罪は無いかのような詭弁はw
>>618
んなこた言ってない。ケインズが大恐慌のスターならルーカスはスタグフレーションのスターだろ?
ケインズがスタグフレーションで埋没し、ルーカスがまた恐慌で埋没し、同じことは繰り返すんじゃないかと。
抽象的でごめん。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:30:29
>>615
銀行は預かったお金を運用するのが仕事
純資産で何倍って意味がないだろ・・・

純資産と同じだけしか運用しないなら、お金を集める意味がない。
621619:2011/01/17(月) 01:32:22
ルーカスが金刷れって言ってることもクルーグマンのインタゲが代表的個人モデルなのも知ってるよ。
言いたいのはそういう事じゃなくてね。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:32:47
2年前はドル円が100ぐらい。それが80まで下がった。
いくら利息のつく米国債でもドルが2年で2割も下がれば、そりゃ米国債じゃなくて
日本国債に逃げるわな。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:35:49
すぐに「崩れる」とか「バブルだ」と言うのは市場ではなくマスコミを見ている人の言い方。
市場を見ているならば、日本国債が売られるとすれば、何が買われるのか?と
説明しないと説得力がないですよ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:39:00
>>619 >>621

いまいち、おまいの経済的スタンスがよくわからんw
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:40:17
本来法律で禁止になってる赤字国債持っててもね〜。
>>624
インタゲは合理的期待学派-NKの立場から支持するのはもう辞めた。
ドマクロケインジアンでいいです。ヘリマネ上等。いまの経済危機は
ニュークラシカルに日和過ぎて(論争で負け過ぎて)その結果最適インフレ率や
自然失業率を低く見積もり過ぎた結果起こったと思ってる。
ブランシャールもそんなん言ってたっけ?

ま、俺の見解でしか無いから無視って。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:43:56
>>625
法律違反だから毎年10兆円も罰金を払っているんだろ?w
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:44:55
日本国債を買っているのは銀行だけではなく個人も同じ。
国内の債券を中心にしたファンドの残高は増えている。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:56:42
デフレで民間の賃金は年に5.5%ぐらい下げてる。
だとしたら10年債の1.2%の利息は、プラス6.7%の高利回りの実感があると思う。

逆に住宅ローンの金利が仮に1.5%だとすると、サラリーマンの実感としては
7%ぐらいの金利負担がのしかかっていることになる。

預貯金が多い年寄りが消費の主体になって、ローンの多い現役世代の消費が冴えないのも
当然だと思う。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:59:32
景気が良くても悪くても企業は正社員あまり雇いませんよ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:25:28
・国家公務員    57,5万人(平成21)
総 人 件 費   5,3兆円
一人当たり人件費 921万円 平均年収は630万円
・地方公務員    289,9万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 958万円 平均年収は650万円
日本の公務員総数は447万人と言われており
国から人件費を支給されている公益法人隠れ公務員が約100万人?
一人当たり人件費 9○○万円? 平均年収は7○○万円?
総 人 件 費   9兆円?

公務員の一人当たり人件費をたったの2割下げて
770万円にするだけで (8兆5000億円浮く)
人件費の7割が年収だとしても550万円で俺の倍近くあるわけだが
この浮いた金で
一人当たり人件費400万円で、210万人もの人を安定的に雇うことが出来る。
とてつもない雇用政策になる。  想像を絶する労働力が生まれる。
国を良くするためにいろいろな新しい分野で210万人が働いてもらう。
自給自足出来るように農林水産業整備、海底資源開発、バイオ燃料開発
ボトリオコッカス、オーランチオキトリウム藻類で炭化水素の生産農場大規模建設
インフラ整備、太陽光発電、風力発電、老人介護、医療分野充実・・・などなど
この新規雇用者210万人に
家族が2〜3にいると仮定すると630万人もの家族が救われる事になる。

これが実現すれば、飛躍的に内需消費が拡大し安定し、国力が増強され
とてつもなく素晴らしいことが次々と日本で起こり始めるだろう。
新規雇用者やその周囲の人など合わせて
1500万人分以上の票も確実に獲得でき、この政策を打ち出した自民党は
歴史に残る大勝利を手にする事になるだろう。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:46:30
金融でやれとか、消費が減るとか言う人が多いけど
自分は国と地方の公務員経費を大削減しないと
景気の持続的成長もないと思うが。

金融で景気がよくなっても
プライマリーバランスには全然おい付かないし
一般人は「この財政状況ではすぐにまた財政悪化するんじゃないか、
不景気もいつくるか分からないし」って思って、持続成長するほどの消費しないと思う。

結局消費しないの将来不安。
制度持続性が目に見えて理解できないと消費しない。
そもそも公務員が一般より高給分の金でGDP向上に役立つ消費をしてるとも思えないし。
海外旅行外車ブランドに貯蓄とかね。
>>632
>不景気もいつくるか分からないし」って思って、持続成長するほどの消費しないと思う。
そうは思えない程度にインフレを進めればいいだけのこと
それ自体は金を刷れば実現できることだよ
所得の配分なんかはいろいろ意見が分かれるだろうけど
デフレを脱却してマイルドインフレにできれば
多数派を形成できるくらいの割合で恩恵を享受できる
正直な話、あと20年は大丈夫。ただ、20年後は今のイタリアと変わらないレベルの信用度
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:01:35
租税特別措置法すら知らない情弱が国債について語ってるわけねw
>>574>>522
デフレ経済の中では借金の大きい人ほど借金が増えるんだけど。
つまり日本政府の借り入れ(国債)が増える理由はデフレで税収(収入)が減少しているからだよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:09:15
5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
>635

「金利が安いのは選好されてる証拠である(キリ!!」

てデンパしてる椰子が哀れで哀れでww
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:42:42
ここの連中は市場参加者のことは全く考えてないから。
大丈夫と思いたいだけ。
金利負担考えたら、もうダメだとわかる。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 10:08:39
>>639
市場参加者はもうダメだと判断した場合、一旦すべてを売り払い現金にする。
これが正しい判断でしょ?(現金でなくても安全資産への変更でも可)

本当にもうダメだと判断しているなら売り抜ける行動にでているはず・・・
なってる? 
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 10:57:31
>>640
それが「アメリカの通貨発行量増大」の主要因なんだよねw
日本では報道されないが、アメリカの地銀が大量倒産してる。
銀行倒産を恐れてアメリカ人が預金引き出ししまくってるから通貨発行量が増えただけ。

なのにバカが勘違いして中銀が印刷どうのと・・
タンス預金だっての 日本もアメリカもな
日本って普通に衰退してねぇか?

GDPが20年間も成長してない
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババ国家
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
30代の出生率が1.1
30代の同居率は4割
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒で就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
Googleのような創造的企業が誕生しない
みんな公務員になりたがる官尊民卑の国
日本企業が日本人と日本市場を見限り外国人を採用する
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国
生活保護受給者が200万人
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:21:00
>>641
naruhodo!!!
>>642

> 国の借金はGDP比で先進国中最悪

間違い。 先進国の中だけではないよ。
アフリカ諸国と比べても、アジアの新興国と比べても、バングラデシュやジャマイカと比べても
世界最高で、ジンバブエもすでに抜いてしまったから、日本より多い国は世界に存在していない。
現在、数字を分析できる国の数は132カ国くらいだけど、日本は132カ国で最大。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:12:56
>>644
にもかかわらず、おまいらがこのままでは財政破綻する財政破綻すると騒ぎ続けてきたバブル崩壊後90年代半ば以降十余年、
世界的にもまれにみる超低金利を長期間維持し続け、あまつさえリーマンショック以降は、急激な円高になってる現実をどう説明するんだ?w

結局、おまいらは、国家の債務にはいろいろなパターンがあるということを理解していない。
なによりも重要な、自国通貨建ての債務と、外貨建ての債務の本質的な違いを理解していない。

下のリンクがわかりやすいから、一度目を通すことをオススメする。

第三十六回 ギリシャと「新・日本財政破綻論」(1/3)
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/01/26/008165.php
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:25:32
>国家の債務にはいろいろなパターンがあるということを理解していない。

たしかにいろんなパターンがあるが、
借金で倒産しやすいのは、借金額が多く、かつ財政が赤字のままの国だよな。
借金額が低く、財政が黒字なら破綻はほぼない。
借金額が高く、財政が黒字なら改善してるので破綻はかなり低い
借金額が低く、財政が赤字なら将来的に多少危険。
借金額が高く、財政が赤字なら今現在かなり危険。

内債ならいい?
でも内債国家でも内債国家で危険ランクがあるよなw
内債国家で、借金がギネス記録で、財政が大赤字な日本は
やはり内債国の中で最も破産しやすい危険国家でしょ。

内債国家で借金やばい国は外債でやばい国と同程度に「やばい」ってだけ。
50歩100歩、どんぐりの背比べ。GDP250%の日本とギリシャといい勝負でしょ。

かつ、破綻時には内債国家は外債より被害が壊滅的って点もある。
トータルで言えば、それほど内債にはメリットを感じない。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:26:31
市場参加者はギリギリまで動かない。
そいつは、ほとんど市場参加者は四半期ベースの結果を求めるから。
二年先の危機には反応しない。この心理がここの連中はわかっていない。
市場が動く時はいよいよ終わりの時。
現在円高だから、国債買われてるから、ずっと大丈夫ではない。
せいぜい半年先くらいまで大丈夫というだけ。

危機を事前に察知するには、願望抜きで分析しなくてはならない。
今みたく、毎年50兆円も国債を国内消化できるか?
金利が数%上昇した場合、財政は耐えられか?
金融機関の買い余力はどれだけあるか?
こういう点を検証すれば、日本は数年で国債の国内消化は不可能になるのは明らか。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:03
ふ〜ん、ほんで?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:31:33
一般会計と特別会計あわせて計算してみたんだけど

租税 40兆
社会保険 32兆
税収72兆

利払い費=88兆(国債費)−10兆(債務償還費)=78兆

日本て既に
国債の利払い>税収になってるんじゃないの?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:41:34
俺は海外へ逃げるよ
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:45:41
>>649 デタラメにもほどがある・・・

平成22年度 日本の実態
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202n.pdf
国民所得(NI)336、4兆円(個人+企業が1年間に得た利益)

国   税 :39,3兆円(所得税、法人税、消費税など)
地 方 税 :33兆円(住民税、地方税、固定資産税など)
社会保険料58,8兆円(年金保険料、健康保険料、労働保険料など)
税金総計131,1兆円(国民負担率39%)(企業と個人が支払った税金の総合計)

国+地方出費総額175,9兆円(負担率52,3%)税金総額との差額44,8兆円は赤字国債等により補填

※利払い費は約9,8兆円(特別会計+一般会計)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_04.pdf
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:48:16
抑えておくポイントは、
郵貯と年金基金は国債の大量引受はもう無理。
銀行の「預金−貸付」の差額は150兆円。
保険会社の資金もあるが、現時点での国内消化能力は、
最大でも150兆円前後しかないことになる。
ただ、債権購入当てられるのは、最大でも半分くらい。
つまり、今のペースで国債消化できるのは来年度が最後。
後は高い金利で海外から調達するか、ひたすら民間の貸付を貸し剥がしをするかしかなくなる。
このままだと、再来年には金利上昇と財政問題顕在化は避けられない。
だから消費税アップの話しが出てきたのさ。
>>641
とんでもないアフォだな
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:51:07
>>651
借換債を忘れてた
88兆(国債費)
 10兆(利払い費)
 68兆(借換債)
 10兆(債務償還費)
こんな感じか

俺思うんだが、税収72兆(社会保険料含め)もあって何で増税する必要あるんだろう?
増税の基準て何なんだろう
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:52:41
>>650

君の海外逃避資金の推定を教えてくれ
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:56:55
>>654
>>651 に書いた
税金総計131,1兆円
国+地方出費総額175,9兆円
赤字国債等:44,8兆円
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:06:55
法人税減税、公務員の人件費カット先送り、子供手当でバラマキしておいて
消費税増税しないと財政破綻とか説得力ゼロ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:13:27
無限に国債発行できるなら財政の健全性をアピールする必要ないのに馬鹿だねえ
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:15:13
>>656
なるほど、ありがとう
新規国債発行額が44.8兆ってことだね
ついでに、>>652の言ってる150兆の半分しか当てられないって
ことが正しいとして、あと1年しか新規国債は
国内で消化できないってことね
だから、消費税増税が必要なのか
国内で企業が設備投資しないから、いくら国債をばら撒いても
全部海外にカネが流れてるのか
じゃあ、海外に国債を買って貰うしかないんじゃないのか
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:18:43
>>659

増税しても、今の世の中じゃ逆に消費が冷え込むだけ
消費者は100円均一、大型スーパーマーケットでの特売に目を向けるだけだろう

まあ、こういうこと言っている俺も、増税効果を計算できたわけじゃないがな

6月から与謝野が、本格的に増税論を言い出すだろう
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:30:04
>>660
予想だけど、今後 国内成長は望めずに
社会保障だけが増えてくわけだから
あと数年したら嫌でも海外に国債を買ってもらわないと
財政が維持できなくなって、国債の金利が上がれば
利払いも増えて、さらなる増税止む無しという事になりそうな気がする
国民負担率が40%くらいなら、10年ごとに10%づつくらい
上がりそうな気がする
2010年40%消費税5%
2020年50%消費税15%
2030年60%消費税25%
2040年70%消費税35%
これで欧州の福祉国家並みの負担率でなんとか維持できるけど
2040年以降は増税できないから、これ以上の
社会保障維持が困難になりそうなきがする。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:31:20
でも経済版で多い主張の
法人税増税や景気追加対策や国債追加発行をしても
全く景気はあがらなそうだと思うがね。
>>659
日銀の国債買い切りがあるよ
新規国債の消化に必要な金は年間15兆円くらい
一方、個人の預金は年間20兆円増えているので、今の好景気が続けば永遠に増税不要
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:35:41
ギリシャ・ポルトガル・スペインは景気対策してない。というかマイナス成長。
景気が悪かろうが増税しないと破綻するだけ。マイナス成長だろうがしったことではない。

そろそろ己の立場を自覚しろ。財政破綻寸前の国は財政再建以外に何もできない。
財政再建かつ景気対策なんて虫の良い話があるか、ノーフリーランチ。おいしいタダメシなど存在しない。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:38:39
で、5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:38:54
>>663
なるほど、本当は赤字国債が毎年44兆だけど
日銀の国債買い切りで、実際は15兆くらいに収まってるんだね
で、年間預金が20兆円増えるから増税は不要なんだね

でも、下のデータを見てほしいだけど
http://www.shiruporuto.jp/finance/tokei/stat/stat002.html
家計の金融資産は大幅に減り続けている
企業の預金は増えてるんだよ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:40:05
日本には無利子国債の日銀引き受けというフリーランチがあると思うがね。
まぁこれ以外はフリーの物はないが、おいしい物はあっても。
今は投資が減っているのに好景気な状態だから、
個人の預金は増えやすいんだよ

10年間増税不要なのは確実
消費税増税は、中国と欧州に貢ぐ為のもの
日本の財政にとってマイナスとなる
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:48:51
>>659  ↓が現状
金融機関の預かり預金残高1151兆円(生保は別

国債購入:338兆円
貸し出し:546兆円
現 預金:162兆円

※貸し出しが減れば国債をもっと買える(150兆円しかないと言う言い方はミスリード)
海外に買って貰ってもなんら問題ないんじゃね
銀行は信用創造で預金以上に貸し出す事も可能
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:53:20
>>667
企業の預金が増えてても家計は減ってるから
プラスマイナス0といったところかな
>>663が言うように、年々預金が増えてれば問題ないけど
逆に国家全体でみたら減ってるはずだよ
なぜかというと、中国とか新興国に投資されてるからだと思う
そうなると、いつまでもフリーランチしてたんじゃ
国債の国内消化はいずれ出来なくなるよね
だから消費税増税なんじゃないのかな
私の予想では、>>661に書いたように
あと数年で消費税増税、景気低迷>
国債の国内消化が無理になる>海外に買ってもらう
利払い増える>景気低迷>増税の
デフレスパイラルになると思う
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:55:21
増税も駄目だけど
今のまま銀行がダラダラ国債買うのも
財政規律の動機付けも
金融機関の融資残高増加や株などへの投資の動機付けも全然働かないから駄目だろ。
やっぱ無利子国債の日銀引き受け、これしかない。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 13:58:59
>>671
たしかみミスリードだと思うけど
減らすという事は、社会保障を削るということだよね
信用創造といっても借りてが居ないと成立しないよね
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:00:43
>>672
(国債/GDP)債務比を減らす方法
1、増税、歳出削減などによる返済
2、インフレ (インフレ税として国民の財産を取り上げる)
3、経済成長(GDP拡大)させる事で債務比率を下げる

増税しか無いと考えるのはどーかと思う。
>>672
国際収支の恒等式を勉強しなおしてから発言くださいませ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:02:42
>>674
あ、違うか
減らすのは公務員とかお役所が先だね
そうして、社会保障を増税じゃなくって
公務員とかの給与を削減して賄えればいいけど
まだ日本はそうなってないね
まずは国民から負担しろやーって感じだね
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:03:18
>>674
企業や国民が銀行からの借金を減らす事と
社会保障とはなんら関係がない・・勘違いしてるだろ?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:04:59
>>675
>>676
確かにそうなんだけど
今の生活水準を落とさないでという前提で話をしてる
で、経済成長とか希望的な観測は一切排除してるよ
私の場合は、最悪を想定して話してるから
>>679そんなレベルの話じゃないよ。もう突込みどころ満載で読めたものではないから、
小宮隆太郎の貿易黒字赤字の経済学や国民経済計算のテキストでも買って勉強してください。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:10:45
>>679
それなら、過去から学んだ方がいいんじゃね?
特にスウェーデンに近い状況に追い込まれる想像している
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/research/2003/report158.pdf
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/research/2003/report-158.html#
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:11:01
>>678
つまり、企業が借りないから
政府や国民が借金しなきゃいけないってことだよね
でも十分してる、してるけど
借金してる分、国内の金融資産は増えてない
海外におカネが持ち逃げされてるってのが現状じゃないのかな
だから増税
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:13:43
>>679 へ追加
スウェーデンの悪夢
政府が国債を無原則に増発し続けたら何が起きるのか−。関係者の間ではしばしば恐怖のシナリオが話題になる。

 引き合いに出されるのがスウェーデンだ。1991(平成3)年から3年連続でマイナス成長に陥り、欧州通貨危機では通貨クローナが売り浴びせられた。
財政赤字が拡大し、政府は国債を増発。93年には国債発行残高が国内総生産(GDP)の92%に達した。当時の政権が財政再建に消極的だったことから国債不安が一気に台頭し、
94年7月、大手生保が国債の引き受け拒否を宣言した。それ以来国債は買い手がなくなり長期金利は急騰、クローナが暴落し、金融市場は大混乱に陥った。

 その年の秋の選挙で政権をとった社民党が増税と福祉の切り下げを実施し、98年にようやく財政安定にめどがついた。

672 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/01/17(月) 13:53:20
>>667
企業の預金が増えてても家計は減ってるから
プラスマイナス0といったところかな

君は家計預金だけで論じたでしょ。プラマイ0なら自説の否定。


>>663が言うように、年々預金が増えてれば問題ないけど
逆に国家全体でみたら減ってるはずだよ


(S−I)≡(G−T)+(EX−IM)

貯蓄超過は,政府赤字と,経常収支黒字に等しい。
日本の民間部門は恒常的な貯蓄超過であり、その黒自分が海外と政府の赤字になっている。

>>国家全体というのは
なぜかというと、中国とか新興国に投資されてるからだと思う

中国に投資されても経常収支はさらに黒字になる。なぜなら原資は民間からの持ち出しだから。
だから国家全体では減らない。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:20:27
国民が望む財政政策

----次の政権与党確定ライン---
1位:歳出削減(公務員人件費カット)のみで社会保障維持<<誰も困らない。公務員は有権者のごく少数。
↑最高に期待されてる政策。国民負担なくサービスを維持してもらえるしw
2位:歳出削減+増税=まあ主流派。だいたいここらが落としどころ。
-------与党落選ライン-------
3位:歳出削減なしで増税で社会保障維持=むかつき文句言い出すライン。社会保障が維持されるらしいので、賛成はする。与党に生き残れるか微妙・・<民主党は今ここ
-------野党確定政策---------
3.5位:歳出削減なし増税なし(何もしない)で社会保障維持=嬉しいが「これはありえない、こんなの続かない」って点で不人気=自民党がこれで落選
5位:社会保障カットで増税なし<<年寄り大反対。まだ社会保障維持で増税の方が人気がある。
6位:社会保障カットで増税(5%)あり=すべてを無視して財政再建のみがんばる<<全国民が猛反発ライン
7位:社会保障カットで大増税(10%以上)=財政再建に猛進<<全国民が猛反発。30万人が国会前デモ行進する。

139位:金融緩和で財政維持=国民なにそれ?状態。99%の国民には意味が分からない=唯一神又吉イエス状態。意味が分からないので賛成・不賛成以前の段階。

こんなとこかな。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:20:33
ようわからんけど、この”減る”ってのはどういう理由なんだろうな。
>>686

マクロバランスでは常に一致するからヘリはしないんだけどな。
海外からの借入超過になると、民間全体で赤字になる。これを減るって表現してるんじゃないかな。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:31:48
>>687
企業は外国から借金していると?
>>688
そりゃしている企業もあるだろうがね。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 14:34:26
決戦候補は1〜3位なので、これを基準に投票・議論中。

(金融緩和の人気は国民同意率0.5%=唯一神又吉イエスの東京1区の得票数と同じ)
(↑大多数の有権者にはそもそも意味が分からない=0.5%の賛成率)

http://www.matayoshi.org/document/seisakustance.html
↑意味不明な金融緩和策はこの唯一神又吉イエスの政策案を見て有権者が同意し投票するパーセンテージとだいたい同じ率。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 15:04:16
借金でがんじがらめにして身動き取れなくして衰退させるのが米の戦略だから。
中先進国含め20年の長きにわたってGDPその他成長してない国は無いよ。
しかも実質円高でのドル換算だろ?そして構造改革での格差助長下での富の偏在。
一般人は確実に衰退困窮化してる。
空洞化の中身は、特にシナに流れシナの発展に寄与している。そしてそれを
見過ごす同盟国の米。マスコミは何も言わない。ゆとり教育、バカ向けテレビ・・・

結果、とんでもない状況だということを誰も理解してない。



692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 15:19:27
「海外投資=お金を奪われる」って話は
どこかの宗教団体が宣伝でもしてるんですか?
増税ごり押し内閣
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 15:38:59
>>692
そりゃ大変だ! 日本は世界屈指の海外投資国家=債権国。
海外投資で金が流出してるとは、大問題。
資本収支黒字と経常収支赤字の区別がつかんバカさんが多いよ。
誰かの負債は誰かの資産
政府の支出は国民の収入

だろ?だから半永久的に借金増やしても国民の資産が増えるだけだろ?
問題なしだ、世界初の国民全員無職でも繁栄国家になれる。三橋貴明さんの本を読んでみよう!
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 16:19:05
昔、飲み屋へ行くと、会社の経費で落すからいい。
とか先輩に言われて、^^飲んでた。
最近それがあまり、というか全然なくなった。
会社は利益があがっているのに、どういうわけだろ?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 16:21:57
デフレで利益を上げる方法はコスト削減リストラしかないだろ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 16:23:16
貯蓄率が今2%程度の先進国でも最低水準だが(貯蓄国家日本は終わった)
これがマイナス2%(老人が貯金生活開始)になった場合について。
家計資産1450兆円のうち、1000兆円を25年くらいで使い切るのかな。
毎年40兆円の持ち出し=銀行は預金引き出しに備えて国債を売却する必要がある。

最悪は家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加だな。十分ありうる。
この場合、すべてが国債販売に絶大なダメージを及ぼす。

銀行が200兆円国債持ってたら、毎年20兆円を国債「売却」に使い、企業貸し出し・海外投資にも30兆円切り崩す。
国債が完全に売れなくなる。

高齢化で貯蓄率マイナス下落は確定してるので、国債発行が30兆円でも厳しくなる。
でも55兆円発行しなきゃデフォルトするんだな。

貯蓄率急落の先にある悲劇 伊藤元重(NIRA理事長、東京大学教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=178&nif=false&pageStart=0
もう少し具体的に計算してほしいところだが・・
>>698
安物買いの銭失い商売。
>最悪は家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加だな。十分ありうる。
>この場合、すべてが国債販売に絶大なダメージを及ぼす。

たしかに一番恐ろしいのは、それなんだが、おそらくこういうスレでそれがなぜ恐ろしいかって
理解してる人は1割もいないと思う。
しかも1400兆円のうち400兆円弱は借金の返済で消えちゃうし、380兆円は生命保険
や企業年金なんかの年金の払いこんだ分だから当然、年金を受取る年になると自動的に
取り崩されてくるし。
財政がさらに悪化した場合は、個人の貯金も海外の毎月分配の債券ファンドなんかに
どんどん移動していくだろうし。
最悪は家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加だな。十分ありうる。





これが大馬鹿間違いであるということに気づかないと情弱。
直近で日本国債が一番怖いのは、アメリカの継続的な景気回復。
米の景気回復=株高=長期金利上昇=ドル高

世界のマネーは、国から国へ、債券から株へ移動するからね。
今の債券バブルは世界の経済の不安のなかでの債券への逃避で、
景気が回復しちゃったら、あたりまえだけど資金は逃げていく。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 16:58:24
景気が回復すれば税収があがるだろ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:00:28
ついに「景気回復が怖い」ですか。
どこの宗教ですか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:00:57
三橋信者で独立国家を作ればいいのにな・・・
無職100人集めて100億円天刷って一人1億円天与える。皆1億円天の資産家。
三橋王国の負債は三橋国民の資産だから、毎年国民に1億円天をプレゼント。
100人の無職がいきなり1億円天の資産家。
国家の負債は国民の資産だから、毎年気にせにせず100億円天を刷れば皆幸せ。
>>703
円安で貿易収支が回復するのではないかな
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:06:12
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110117/257350/?P=4

>2010年の夏以降、大手銀行は月に3兆〜4兆円規模で公社債を売り越している。つまり、もはや銀行は公社債を堅実な運用先とは見なしていないのだ。
円安で貿易収支が改善したら、企業の資金需要が増えるから国債に
とっては売り要因だよ。金利も上昇要因だから国債は下落要因。
しかも長期的な円安トレンドになった場合には、日本国債で投資したら
1.2%の金利だが、海外の金利5%の債券を買って、円が1円安くなると、
実質6.2%の金利になる。
為替リスクが減ると、あたりまえだけど、日本国債の比率を減らし、海外
債券の比率を増やす。
アメリカの景気が回復し金利が上がりだしたら、円高懸念がなくなり、海外の
債券の比率が高くなる。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:11:17
で、5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
円安になったら景気が良くなるから税収も増えるので、問題ない。
景気が良くなったら長期金利が上がるから、景気を良くしてはいけないと、
真顔で語る人はなんなんだろう。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:17:10
>>704
税収が上がるが、利払いも上がる。
公債が低ければ、税収増加>>利払いだが、公債がものすごければ
利払い>>税収 に逆転する。
それがどこで逆転するかは計算しないと分からんが、公債が高ければ高いほどこっち(利払い>>税収)に振れる。
GDP217%借金の日本は間違いなくこのパターンかと。
金利1%上がったら利払いが年12兆円。これだけで消費税6%分か。

好景気になるごとに、消費税を6%ごと増税しなきゃ追いつかない。いいとこ税収と相殺されて財政寄与ゼロだな。
物価高で政府支出が増える分を加味すればマイナス財政。
かつ好景気にしか財政削減は基本できないそうだし(不況で増税はいやなんでしょ? なら好況で増税しなきゃな ケインズもそういってる)
自然税収増は利払いで消えて、財政は最悪期のまま停滞。財政再建のための増税分を入れて。メリットはとくになしと。

ボーナス一括で先に全部ほしいのを買っちゃってる状態。なのでボーナス期=好景気でも財政はまったく好転しません。
ここらへんを勘違いしてるやつが多い。税収増分はもう使っちゃってるの。
>>709
貿易収支が改善したら掛け貯蓄は回復するんじゃないかな
>>702が理解できる奴いないのか。
また85のアホか?
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:26:01
>>714
理解できる。
「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加」
は十分ありうる。引退世代が何を投資したところで、貯蓄切り崩し生活が変わることはない、
老人が一定数を超えたら、景気云々抜きに貯蓄はマイナスになる。<<ただし景気は変わらない。
充電池で稼働してようが、好景気は好景気。

好景気が来るとしたら海外要因。トヨタが設備投資増やして工場建設する。
2007年の好況を、「高齢化が今より進展した年」に置き換えればこうなりうる。

そもそも膨大な貯蓄が停滞してるのが問題なんでしょ?
貯蓄率マイナスで好景気こそが、望む経済なのでは?


で、このときに国債販売が最低最悪期になるとw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:27:46
>>708
終わりの足音
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:28:38
>>712
日本より悲惨な債務を背負った英国(1818〜1891)は、産業革命による景気回復によって
債務比率を低下させ立ち直った。
景気回復による債務低下は最も望ましい。
>>716
>>理解できる。
「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加」
は十分ありうる。引退世代が何を投資したところで、貯蓄切り崩し生活が変わることはない、
老人が一定数を超えたら、景気云々抜きに貯蓄はマイナスになる。<<ただし景気は変わらない。
充電池で稼働してようが、好景気は好景気。



まーた年度代表バカレスがw
財政の好転は誰も望んでいないだろ
プライマリーバランスを維持できれば充分
なんでここって国際収支の恒等式も分からんのばっかりなの?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:30:57
>>718
ヒント:植民地、摂取
723花子 ◆H4EaaLJRXM :2011/01/17(月) 17:31:13
日本の経済崩壊によって物価の高騰が津波のように押し寄せ、
私たちの生活基盤を一気にさらって行くでしょう。
>>719
意味を理解したら爆笑できるんだがお前ら無反応なのな。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:35:49
>>722
ヒント:話のすり替え
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:40:39
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89

>ナポレオン戦争

>イギリス [編集]

>イギリスはケープ植民地をはじめとする海外領土を獲得した。さらに、フランス、スペイン、オランダ、
>デンマークなどの海軍を打倒したことでイギリス海軍が世界の海における制海権を確立し、
>大陸封鎖令とそれに対抗する海上封鎖というフランスとの経済戦争にも勝利して、
>植民地貿易における支配力を強め、イギリス産業が興隆した。
>19世紀におけるイギリスの覇権国としての地位は揺るぎないものとなった。
727金持ち名無しさん:2011/01/17(月) 17:42:16
>>711 日本に取って景気回復による金利上昇も、不景気も両方ともに問題だな。
国債の利回りが1%上昇すると国の利払いは約9兆円程増加する。その時GDPが2%程度の
上昇であれば税収はせいぜい2兆円しか増えない。差し引き7兆円の歳出増加となる。
不景気でGDPが2%減れば2兆円程、税収が減る。進むも戻るも地獄だな。
現状は消費税アップで歳入を増やし、経費節減で赤字を減らしながら、何とかゼロ成長で
金利を低く抑えるしか方法はないね。後は、日本の中で富を生み出すことだ。バイオオイルや
ソラー電力、カジノ等が有望だな。
自意識過剰は目を覆いたくなるほど恥ずかしい
なんで>>719の面白レスに誰も突っ込まないの?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:45:10
>植民地貿易における支配力を強め、イギリス産業が興隆した

どのような方法であろうと、経済成長によってGDPを拡大させ
政府債務比を低下させたって事だろ? 
つまり、経済成長できれば一番いい。
「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加」





こんなのどーやったら起こるんだ?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:54:23
家計貯蓄率マイナス←銀行への預入だけしか想定していないんだろ?

基本的な基準が違うから対話になるわけがない・・・
>>732
具体的に言えば?
マジでマクロバランスくらい覚えてくれorz
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:05:33
>>733
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf

このような図式で自説を誰も説明しないのだからお互いに誤解するのは当然だろ?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:06:50
気が付くのが遅すぎるよ。
日本は既に尋常な政策では財政問題を処理できない。
金利が上がり始めたら、もう打つ手はないだろう。
日銀引受で金利が下げられると勘違いしてる奴がいるが、
市場が財政ファイナンスと認識すれば、リスクプレミアムで金利が上昇する。
馬鹿はそこが理解できない。金の貸手はそんなに甘くねえよ。
ま、消費税アップが失敗したら、市場が動き出すだろう。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:07:14
与党も野党も消費税率を上げようと言ってるんだから
財政再建路線だろ。そして円高。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:08:18
カネの貸し手は甘いんだよ。だからサブプライム問題が起きたんだろ?
「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外(からの)投資増加」




が正解
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:16:23
イタリヤの首相がヤリタイさのあまり

17歳を買春。

ぁ〜おらもヤリタイ、ヤリッタイと。
741アポロン:2011/01/17(月) 18:22:00
日銀の所有国債を
国際入札にかけろ

日本国債のランク落ちで
円安になり日本は復活する。

742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:33:30
国民の平均年収は下がり続けて貯蓄率も減り続けてるのに
国全体の預金総額は増え続けている
おかしな現象だ・・
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:50:24
海外(からの)投資が増加したことなど日本でない。
国際収支推移
http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpnet.htm

資本が日本に来てたのは、邦銀が資金還流してるとき、ここ25年間1985〜2009年で2003,2004年のたった2年だけだな。
国際収支が23兆円黒字になったとき=完全な資金の日本への還流状態は2003年、国内が最悪の不景気のとき。

好景気の2007〜2008年、とくに2007年はマイナス20兆円の最高の海外資本移動してますね。

よって「好景気だと資本が海外に逃避する」は正しい。
その年の海外からの債券・株の一時的利益=経常収支は10年国債の購入財源にはならない。
米国債の利子が日本国債購入に回ることもないし(別会計扱い)、好景気においてトヨタの利益が日本国債購入に回ることもない。

債券国家だからな。海外に投資して稼いでる。日本の景気が上向けば=つまり世界経済が好調 海外債券・株が魅力になるのは当然。
だから債券が売れなくて金利が上がるんだな。

マヌケの回答:「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外(からの)投資増加」
↑現実を無視してるので0点! 国際収支と投資動向を勉強しとくように。

不況期には(儲からない)海外から国内に資金が還流するので、国内債券が売れ、金利も低下する。好景気なら逆(海外に資金が行き、国内債券に金が回らないから高金利化)になる。
考えてみれば当たり前のこと。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:20:09
貿易黒字を年に10〜20兆円も積み上げていたのは過去の話。
いまは債券など海外に投資して稼ぐ傾向が強まっている。

しかし、この2年間はドルに対して2割の円高だから
海外投資も新興国向けということにならざるを得ない。

中国語を学びましょうということだな。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:26:21
>>699

日銀が引き受ければいいだけの話。


−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:28:37
>>727
消費税アップで歳入は増えないだろ。かえって減る。
橋本内閣で経験してることなのにな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:32:11
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366991.jpg
日本の国際収支と対外純資産(対GDP比率)

分かりやすい資料うpしてやんよ
国際収支は、「経常収支+資本収支=▲(外貨準備増減+誤差脱漏)」
― 原則は「経常収支+資本収支=0」だが、経常と資本の歪みが準備増減
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:42:14
日銀券は価値のある現金だから良いものであり、
日本国債は政府の借金で悪いものだという思い込みが強いんだな。

どちらも国の信用に支えられた紙切れみたいなものなのに。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:45:12
老人が貯蓄を取り崩せば、企業にお金が流れるんじゃないの?
それで金融資産が日本から減るのか?
不況期には(儲からない)海外から国内に資金が還流するので、国内債券が売れ、金利も低下する。
好景気なら逆(海外に資金が行き、国内債券に金が回らないから高金利化)になる。
考えてみれば当たり前のこと。



恐ろしくアホだな。考えてみたらどれだけアホかわかるとおもうんだが。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 19:52:08
2003、2004年は竹中バブルだろがボケ
マヌケの回答:「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外(からの)投資増加」
↑現実を無視してるので0点! 国際収支と投資動向を勉強しとくように。
不況期には(儲からない)海外から国内に資金が還流するので、国内債券が売れ、金利も低下する。
好景気なら逆(海外に資金が行き、国内債券に金が回らないから高金利化)になる。
考えてみれば当たり前のこと。






答えから言うが、好景気だと国内消費が増えるので、国内に投資が集中する。よって、海外への投資余力が
市場名目金利上昇によって下がる。よって「海外投資」というか資本収支は黒字に傾く。。っこれはバブル時代に観測されたこと。
不況の時は、国内に運用先がないのでむしろ海外投資+政府への投資が増える。これが経常黒字と財政赤字を生むんだなー。
勉強になったでしょw

日本の景気が回復すれば少なくとも経常収支は減るだろう。そのとき国債ファイナンスがどうなるかは俺は知らないがな。
>>744
チャイナフリーって言葉知ってる?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:01:17
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1064&bih=565&q=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D&rlz=1R2SNYH_ja&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
↑戦後、朝鮮人が日本でやったことがまとめてあるサイト

俺もはっきり言って信じられない。こんな話は見たことも聞いた事もなかったからだ。
朝鮮人は、戦時中に奴隷代わりに日本に連れてこられ、韓国にも帰るに帰れなくなった人達、と学校では習った。
恐ろしいな。たとえ嘘でも、ずっと吹き込まれ続けて、何も知らなかったとしたら、そのように思い込んでしまうもんなんだ・・・
自分自身、考えさせられた。 自分が思っている常識など、あてにならない事もある、と。

この流れを知っていれば・・今の異常な日本の現状も推測がつく。
なぜパチンコを禁止できないか。
当時、日本の政府が何らかの約束をしたのかもしれない。脅され続けているか。
どちらにせよ、戦後当時のこの流れがあって、今があるという事がよくわかった。

日本人の人よ、これを、コピペでもいい、上記のサイトの感想を自分なりに書いてもいい。
日本人全員がこの事実を知る事ができるように、色んなスレに貼ってほしい。
今現在も・・・日本は、朝鮮人に襲われ続けているんだ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:04:19
2003〜04年のあの程度がバブルですか。
景気が怖いんですね。北朝鮮の人みたいだ。
756752:2011/01/17(月) 20:06:47
>>716
>>理解できる。
「家計貯蓄率マイナス+景気回復(企業負債増加)+海外投資増加」
は十分ありうる。引退世代が何を投資したところで、貯蓄切り崩し生活が変わることはない、
老人が一定数を超えたら、景気云々抜きに貯蓄はマイナスになる。<<ただし景気は変わらない。
充電池で稼働してようが、好景気は好景気。




家計貯蓄がマイナスって言うことは、人々は貯蓄を取り崩して消費をすることになる。つまり輸入や海外からの借金で
需要を賄うことになる。すると、当然経常収支は悪化する。海外投資は増加せずむしろ国外からの投資によって
ファイナンスすることになる。よって、国民が貯蓄を取潰しつつ、海外に投資を増加するということはないんだよ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:09:36
株や債権の価格・為替は教科書で説明が付くような動きはしない。
もし経済学で説明がつくような公式があれば、誰もが莫大な収益を得ることになる。

経済学的に説明が出来るのは過去の説明だけw将来は予想出来ない。
経済学なんて所詮その程度のもの。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:12:01
最近、スレの伸びが速い・・・
まさか
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:13:10
まだまだ大丈夫らしい
安心した

向こう5年程度の家計貯蓄率はプラスを維持し、
家計が銀行預金を通じた国債購入主体である状態は大きく変化しないと見る。
また企業部門の資金余剰幅は足許でかなり拡大しており、
向こう2〜3年は高水準での推移が見込まれることから、
企業部門の資金余剰も間接的な国債購入原資となろう。
民間部門の貯蓄が政府部門の赤字をファイナンスする姿は、
少なくとも向こう5年程度の期間では大きく変わらないと予想する。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:22:38
株価・債権・為替・・すべては世界の市場と連動しながら変化する。
世界の経済状況+日本の経済状況によって価格は決まる。

日本の事情だけで語っても説得力なし・・・
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:30:08
>>760
一応世界の経済状況も考慮している
http://www.sumitomotrust.co.jp/RES/research/PDF2/714_1.pdf

俺は、この住友銀行員のレポートを信じるよ
多少楽観的な見方のような気はするが
まだまだ余裕はありそうだw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:30:41
大丈夫じゃないよ。
来年度予算は何とかなりそうだけど、再来年度予算は相当危ない。
再来年度には、40〜50兆円ものお金を新たに探し出すのはかなり厳しい。
民間の貸付を強引に回収でもしないと調達できない。

希望的観測ではなく、どこから50兆円前後のお金が出てくるの?
もう大口の国債引受先は銀行しかない。その銀行の預金から貸付を
引いた金額は150兆円位しかない。それ以上のお金を積み上げるには、
日本企業がひたすら儲けて現金として預金し、銀行が民間への貸付を
鬼の回収をしない限り、毎年50兆円も銀行が国債買える訳ないだろ。
バカが信用創造といってたが、信用創造で50兆円もの国債購入余力が
如何に生まれるか説明してみろよ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:31:52
金が無ければ作ればいいだけのこと
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:39:57
じゃ〜やって見せてよ
>>763
正解。国債買い切って日銀当座預金に
バンバン金を入れてやればいくらでも消化出来る。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:44:26
2003、2004はバブルと同じだ、
ただ、空洞化した今ではお金の流れは末端の国民にまでまわらない。
>>763
デフォルトするんじゃなければそれしか選択肢はないんだよな
利子まで含めてどうせまた国債になって戻ってくるから
当分国債に回る金は尽きないだろうね
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:48:19
>>761
ごく常識的な内容が書いてあるよね・・・俺もこれなら信用できると思う。

破産するする詐欺の文章は週刊誌のネタ程度の話ばかりだもんなw
20〜30年後は厳しい状況になるって話は除いて、
まともなレポートで破産を予測したものが無いし・・・ww
>>767
せっかく金を刷っても、現在高値の国債を買っては大した利益にならない。
もっといい国内債権を買えないものかな。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:50:08
>>769
そこで私募債サギが活躍するわけです。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:57:38
資産の5割近くが国債の国内金融機関が、
国債は危ないですなんて書くわけないだろ。
レポート読むと、5年位で危ないと書いてあるんだぜ。
ようは、現実にはもっと前に危機がくるということだぞ。

本当に大丈夫なら、何ら問題無しということが書かれるはず。
それが5年位と書き始めたのは、そうとうに危険度が増している
という意味だ。
>>771
年金が国債売りに出すことと社会保障費の自然増を
勘案してないしな・・・
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:06:49
>>771
日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか (三菱UFJ試算)
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf

国債の増発は今後も継続する可能性が高い一方、国内の資金余剰幅は頭打ちとなることが見込まれるため、近い将来、国債の国内消化構造が揺らぎ始める可能性は否定できない。
税制や家計・企業の資産・債務構造について、現状に近い状態が続くと仮定して試算を行うと、2020年度には国債の新規発行分のうち国内で消化しうる比率は64.6%に低下する結果となった。
国債の国内消化率が低下し、海外による保有が増加していった場合、日本国債に対しては現在よりも高い利回りを求められることとなろう。

三菱UFJはや厳しい表現を使っているぞw
コレを言うと国債を持ってる金融機関が保身の為にナンタラと文句言うんだろ?
後、第15図:民間金融機関の資産構成の推移にあるように、国債比率は20%な
オマイの文章はいろいろな所が不正確ww
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:08:29
私も衝撃の内容だと思う。
ハッキリ国内消化の限界が、遠回しに数年内に来ること認めてる。
邦銀がここまでハッキリ書くとは・・・・・・・・・
相当経済が楽観的に推移しても数年以内、
予想より悪い内用なら、来年度には問題顕在化になりそう。
アイルランドの国債利回りは9パーセント
世界やばいだろ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:12:37
4割位を国内で消化できないとなると、
長期金利は4〜5%台は確実になるのでは?
金利負担だけで数年持たないな。
どうみても日本の財政は2,3年以内で終わり。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:14:17
>>774
破産なんて書いてないけど・・文章をしっかり読んでないだろ?ww
>>773
単純に償還された国債の再投資先を
国債以外の銀行に旨味のある商品に変えさせたいってだけだろうw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:15:46
民主政権でさえ消費税アップを言い出したのは、
銀行側が国債を消化しきれなくなることを政府側に伝えたくさいな。
買い手側が限界を言い出した以上、もう政府も増税を認めるしかなく
なったと思われる。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:15:58

で、5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:19:29
国債金利が4〜5%になる時はチャンスじゃねーか
準備しとけよww
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:20:08
>>779
そういった状況に追い込んでるのが政府だとしたら・・
銀行は、中央銀行と政府の支配下だし。。
で、何故そういった状況に追い込むのか考えれたら・・
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:09
>>777

わかってないな。
国債の買い余力が弱まるということは、
それだけ長期金利が上がりやすくなるということ。
長期金利が1%でも上がってくると、政府の財政も、
銀行側の打撃も双方大きくなる。1%でも長期金利が
上がると、邦銀全体で20兆円位負担が増えるそうだ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:26:25
>>783
オマイの頭の中では、そのように考えてるって事だろ?
正確に理解できていないってのもアリだと思うよw
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:26:26
借換債だけで100〜120兆円。
金利が1%上昇するだけで、毎年1〜1.2兆円の金利負担が
加算される。これに新規国債が増えると、更に金利負担が
加算される。既に国債利払いが10兆円程度なので、まあ、後は
各自計算してみてくれ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:28:57
そして消費税率の引き上げで景気悪化→税収減。
日銀が国債を買うのが正解となる。
どうでもいいけどドル円82円台前半だぞwww
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:31:35
普通に考えると、かなり衝撃的な内容だけどな。
証券会社が株価の上昇局面は終わりに近いとレポートに書いたようなもの。
これらのレポート読んで、国債は安全なんだと思う人はいないのでは?
日銀が買って、インフレを起こして、金利も上がるって話
前提じゃないの?
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:35:50
日本国債が売られて、では何が買われるのか?
いつも、この点が無視されている。まさか米国債とか言うなよ。
>>786
> そして消費税率の引き上げで景気悪化→税収減。
> 日銀が国債を買うのが正解となる。
税収減に加えて支出が増加するからね
いま5パーセント以上の利益を出してない企業は
潰れざるを得なくなる
価格転嫁?
誰も買ってくれなくなってつぶれるよw
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:37:39
>>788
個人国債の売れ行きが悪くなった所で問題ないだろ?w
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:01
>>790

お金を動かしてる連中は、
目先一番危険なものから逃げる傾向にある。
つまりだ、今の円高や国債の買いは目先は大丈夫だから、
それがいよいよ危なくなれば、円や日本国債よりマシな
ものに逃げるだけ。

お前が心配しなくても、金を動かしてる奴が各自考える。
何処に逃げればよいかわからないからと言って、火の中に飛び込む
ことはしない。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:51
円や日本国債よりマシなものって何ですか?
ゴールドは高値の更新に失敗しましたが。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:42:04
変動相場制のもとでは、火しかないのですよ。
いまは不動産も火だ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:43:57
消費税率が上がれば、ブラック企業が増えるな。
労働基準法も守っていられない。ただでさえサービス残業が多いのに。
これからもっと増えるね。
>>761
それは銀行のレポートじゃないだろ。信託銀行だから。
信託銀行ってのは、年金の運用なんかまでやっていて、しかも住友信託っていうのは、
日銀が市場で買取りをやったりするのも代行してるんだよ。
危ないなんて書いたら、仕事が全部ふっとぶから。
証券会社のレポートはまるっきり変わるよ。
銀行に預けるより、海外の債券ファンドを売ったほうが儲かるからね。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:47:14
消費税率が上がれば、オフィスはさらにいらない。
不動産を持っている人は固定資産税が払えなくなるな。

やはり税収減の可能性が高いと思う。

1.5億あるんだが、どうしたらいい?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:49:24
>>798

消費税アップは目先の金利上昇への対応の為だと思う。
長期的な展望とかではないと思うよ。つまり、それだけ日本は
追い詰められたということ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:38
財政再建のためには仕方ない。
たかだか数%景気が悪かろうが、2500兆円の維持の方が重要。
2500兆円が2%飛ぶと50兆円の損失
GDP500兆円が2%飛ぶと10兆円の損失

2500兆円の維持の方が5倍重要。
よっていついかなるときでも資産保護=財政再建が優先する。
小学生でも分かる計算。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:52:03
そして不安になった日本人は、国債を買うわけです。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:58:06
>>801
2500兆円って何だよ?w
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:02:29
消費税15%+公務員人件費3割カット
が落としどころ。大岡裁判だな
議論の結論もここに向かっていくだけ。

それでも国民負担がきつければ、
債権者に債務減額依頼=年金カット・貯金カット・資産課税するだけ。

つまりネバダレポートだな。なんだかんだでよくできてるな。
公務員・国民・老人・銀行 みんな損して損を分け合って不満がないようになってる。

>>799
普通預金がお薦め
>>805
PBとかは?
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:12:07
低金利でカネを借りられるって政府にとっては
すごい得なんだよな
その上増税って、まるで白アリに家を食われてるのに
白アリに餌を与えるようなもんだな
家が壊れちまう、生き延びれる人は少数だろう
このままいけば、関東大震災クラスの災害がある日突然やってくるのかもな
とりあえずできることとしては
統一地方選で消費税を上げないと明言している政党に投票して
管政権を退陣に追い込むことだ
>>799
MMF、MRF
外国銀行
外国株
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:16:54
こわけにして1億円金を買う。
4000万円使って、東日本、標高800m以上の土地に水田と畑と農具一式を買う。
できれば猟銃免許も取っておいたほうがいい。
仕事があれば節約しながらそれを続け、
アメリカ、OUTォー!を待つ。
ドミノでニッポンもOUTォー!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:17:47

<農産物>国際価格が高騰、食卓を直撃…食料危機、再燃か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000097-mai-bus_all
>>806
クレディとUBSが大赤字出してたし、
HSBCは中国に入れ込んでるし、
駄目でしょう
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:24:24
鳩山が言ったように、民主党は
日本を破綻させる気かもしれない

日本国は日本人だけのものじゃない!
東アジア共同体を作る

てっとりばやい方法は、日本の経済をメチャクチャにして
円を暴落させることだ
そして、東アジアで統一通貨を作る ユーロみたいに
俺はその日まで生きれるのだろうか
>>812
マジか。急に相続で転がり込んできて使いようがわかんない。
>>809
外国銀行ってなんだ?
815花子 ◆H4EaaLJRXM :2011/01/17(月) 22:25:44
某筋の噂では今日銀では大量に1万円札を刷っているとのこと。
旧紙幣は普通ならば裁断処分されるが、そのまま倉庫内に保管されているようだ。
普通ならば委託業者に引き渡されるが、今年度はその量が異常に少ないらしい。
新しい紙幣がどんどん出回ってピン札だらけになっているのに旧札が処分されて
いないと言うことはしまわれた紙幣はどのように活用されるのであろうか?
借金に頼った福祉が何故いけないのか?

それは以下のように、社会が疲弊・腐敗し、社会・コミュニティを長期的に維持するパワーを破壊するからだ。

1.福祉を目に見える税金ではなく借金で賄うと、福祉は誰の財布も傷めないと錯覚するので、分不相応に過大な福祉を要求するようになる
2.借金で福祉を賄うと、福祉の受益者が福祉には社会の構成員の大多数の税金は不要だと勘違いする
3.税金で福祉を賄うと、所得の一部が使われているという負担感を認識させるので、資金の使途に対して厳しい目が向けられる
4.借金で福祉を賄うと、庶民は預金を通じて、もしくは直接的に国債に投資しているだけで、自分の手持ち資金が回り回って福祉に使われたと実感しない。
5.借金はEasy Moneyなので安易に浪費される。手金(税収)は苦労して集めたお金なので真剣に使う
6.借金には生活や経営の規律を高める働きがあるが、これは借金主=受益者であり返済義務者である場合の話だ。
福祉の受益者には返済義務が存在しないし、政治家も自分が借金をしたという責任感が無いので、誰も借金を返済する義務感を感じない。
借金(負債)が持つ規律を高める力が働かないので、借金で福祉を賄うと際限無く浪費される。
7.福祉資金の負担者数<福祉の受益者数になれば、民主主義国家では福祉拡大が等比級数的に上昇する。多数決で福祉拡大に反対する者が少数派になるからだ。政治家は選挙で選ばれるから適正で必要な福祉縮小であっても禁句になる。
8.借金には金利がある。借金で得た資金は何らかの生産活動に使って借入金+利息を上回る生産を生みださない限り、借金を返済することはできない。
借金を消費に使ってしまえば、借金を返済するには手持ちの資産を売却するか、将来の生活水準を切り下げるしか返済手段はない。
9.福祉を借金で賄うことは、社会全体が多重債務者になる事を意味する

ttp://blog.livedoor.jp/okane_koneta/archives/51596760.html
>>804
共済は納得いかない
消費税上げて共済年金の支払いに充てるんだろ
>>814
預金しておくのが一番いいかと。
どうしても運用したいなら日経平均化あるいはTOPIXに連動する投信か、
MMFくらいでおさめておいた方がいい。
外債は素人には危険が多すぎる。
819813:2011/01/17(月) 22:40:41
消費税増税の背景には、アジア共通通貨の構想があって
政府はいろいろやったけど、景気はよくなりません。
最後の手は、アジア共通通貨を作ることです!
なんて選挙で政治家が言って、無理やり共通通貨を
国内で流通さす
こうなりそうな予感がする
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:53:06
通貨は国家の基本中の基本、共通通貨など自殺行為。

鳩山はマジで馬鹿
821813:2011/01/17(月) 23:15:37
その基本ができてない
通貨発行権があるのに
どこの国益のためだか分からないような
政策ばかりしている
子供手当て、授業料無料、増税・・
簡単な事。
預金封鎖と新紙幣発行すれば無問題。

ただし銀行預金のうち50万円以上は没収。
手持ち金の新紙幣両替は10万円まで(交換比率10:1、交換期間7日)
ついでに固定資産税55%、相続税100%に増税。

こうすれば政府は国民からお金せしめて国債償還に充てられる。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 23:23:18
国債の格付けが下がると、
日本の銀行が一気に大量の含み損を抱えるから
えらいことになるって聞いた。
つまり、日本国政府が破綻するかどうかが問題なのではなく、
対外的な信用が下がり、国債が含み損になるのが問題だと。
含み損が発生したら?
ソッコーですぐ売っちゃうよなぁ
まさか償還まで待つとかしないもん
まあロシア危機の時みたいに
そう言うジャンク債を狙って買う集団もいるみたいね。
ああいう人たちにとってはギリシャ国債とか
チュニジア国際は生唾物らしいよ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 23:44:54
日経)通常国会、壁また壁 与野党協議難しく
消費増税、党内調整が急務 2011/1/15 4:00
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/tc/g=96958A969381948
1E3E6E2E1E18DE3E6E2E3E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E5E2E2868
DE3E5E2E3E0E2E3E39F9FE2E2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB88BBABFB985B194BDE
BB79CA1B0E498B1A1A89F9AF9BA87FD869C8BB3F99E8AEBBE909B90E2EBBDF9B89FAB859
0A7B8E6FDB4A891A19BA6A0F99EA49FE6A7E3E28A88AAE0E09698A1BBA6B6A180B685838
4E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E
3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E
5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E
284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E28482849
3EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49
885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A4808
7EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796A
AA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF
>再改造で政権の枠組みは広がらなかった。予算案は衆院を通過すれば30日後に自然成立するが、予算関連法案は参院で過半数を得るか、衆院の3分の2以上で再可決するしか成立の手立てがない。
>「3分の2」は社民党と民主党に近い無所属議員の協力を得ても、2人造反すれば水泡に帰す。野党の協力は不可欠だ。

日経URL長すぎw
>>820
鳩山さんが書いた論文が公開されとるよ。読んでみるといい。

「野球のOR」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623

信頼性の数学(1)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186207

信頼性の数学(2)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186218

信頼性の数学(3)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186330

マルコフ保全理論は批判に耐えられるか
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001187070

多種の修理施設をもつ機械の保全問題
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001184029

下取りを考慮した取替問題
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001184058

インタビュー : 川上哲治氏にきく野球哲学
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186708
828813:2011/01/17(月) 23:57:42
デフレが人を殺している
自殺者もデフレも10年以上だ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:07:43
ユッキー鳩山愛のテーマ「宇宙ができて137億年」
http://www.youtube.com/watch?v=rRKSVNGBpNk
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:33:03
GHQが居た時でも、預金の出し入れ一時停止です。
没収などはありえません。

もう、少し現実味のある話をしたらどうですか。
日本政府は借金で財政破綻する?
国債1000兆円減らすために
在日特権を廃止しよう!

生活保護だけじゃない在日特権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/

在特会(在日特権を許さない市民の会)と日本人の力でその特権を廃止しよう


在日は祖国から嫌われてることに目をそむけるな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284905535/
  ↑ 必見だ!

       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           在特会様が気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
>>823
まぁアレだ。2050年には世界の国の60%がジャンク債だから
http://uskeizai.com/article/165304143.html#more
これを見ると2035年にはBBB程度、2050年にはジャンク債に入ってるかもしれない
資産家としては分捕られないかどうかだけが心配
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 03:47:59
財政破綻を回避するには普通に考えて25%、最低でも20%の消費税率は絶対必要。
それだけでも足りなくて所得税や資産課税の増税も必要になる。
今の政府に出来るのは精々、10%か15%まで。どう見ても時間切れ、財政破綻は必至。
国民が数年から10数年程度のマイナス成長を受け入れるなら毎年5兆円程度の増税を
10年続けて、今からでも財政破綻を回避するのは物理的には可能だが、たった5%の
消費税増税すらがたがた文句ばかり抜かすまったく状況を飲み込めてない馬鹿な国民
だから仕方ない。

どの道、財政破綻してすべてを失っても、増税と歳出削減が不要になる訳でもないけど。
一文無しになって泣きっ面に蜂状態で、負担増と福祉切捨てを押し付けられるだけ。
勝てる訳ない戦争に突っ込んだあの頃、上がり続ける訳ない土地や株がまだまだ上がり
続けると信じたあの頃と同じ。歴史は繰り返す。根拠はないけど赤信号皆で渡れば怖くないと
集団になると途端に気が大きくなる。いくら集団になっても駄目な物は駄目なんだよ。何度
やっても学習する知能のない馬鹿な国民だね。こんどの地雷はかなりデカイヨ。覚悟しときな。
こういうようなスレを読むと、日本って新聞すら読まなくなって、2ちゃんの掲示板に
書かれてる事だけ読んで、それだけで判断して、日本ってのは金さえ刷れば
破たんしないんだぞ、って思っちゃうやつが多すぎだよね。

日本全体が劣化してるんだと思う。団塊の世代はこれからどんどん退場して
いくが、その代わりに増えた層は、新聞を読まず、情報源は2ちゃんだけ、
ニートでもアルバイトをやってれば、生活できちゃうだろ、って人たち。
そういう世代が、子供のころの90年代には、日本のGDPは世界2位で、しかもひとりあたり
GDPは世界トップで、日本があまりにも金持ちすぎたから、時代が変わって、
世界各国のGDPが当時の2倍以上に伸びている中で日本だけ取り残されて
伸びてない現実や、ひとりあたりGDPがどんどん低下し、しかも物価を勘案した
一人あたりGDPだと、もはや新興国レベルまで落ちてきてるのに、その現実
すら知らない。

マスコミもどんどん悪化して、収益の悪化のため、ニュース番組にも芸能
レポーターみたいな視聴率稼ぎのコメンテーターをどんどん増やし、冷静な
分析ではなく、感情で一方向に動いてしまう。
だから、前の選挙の民主党のマニフェストは、経済や金融、政府の予算が
わかってる人にとっては、財源なんかまるっきりなくて、意図的にウソを言って
選挙だけ乗り切ろうとしただけなのに、マスコミが民主を持ち上げて与党に
なってしまった。

つまり日本全体の劣化って、ものすごいスピードで進んでるよ。
金さえ刷ればなんとかなる、って海外でそんなこと言ったらたちまち馬鹿扱い
なのに、日本だとそういうレベルの人たちがあまりにも多い。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 06:09:22
俺は対策しているから馬鹿な国民がどうなろうと知ったことじゃないけど、
このまま行くと治安も悪くなる可能性高いね。治安が悪い日本なんてもう
住む価値もなし。そうなりゃ海外移住だな。英語勉強しとこ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 06:39:42
>>837

俺もそう思う。
債務問題で金利負担を無視した論議を平気でやるのには唖然とする。
こいつらは、ローンすら組んだことないんだろうなと・・・・・

金利負担や信用を完全に無視した論議がされるのは、言っている本人が
社会では信用外の生活をしているのだろう。金貸しも貸さないほどの生活
してるから、信用や金利負担に対する認識が無いのだと思う。
840シュトーレン ◆6mBWCgfMCU :2011/01/18(火) 07:26:26
この20年で日本の質は余りにも低下してしまいました。
姿形にばかり拘るプライドだけ高い社会人、
学べる環境があるのに学ぶ事を止めた学生…
そんな奴等が景気が悪い社会が悪いと叫ぶ

すがたは滑稽です。
中国やインドの学生は地方を中心に皆が死にもの狂い。
少しでも良い生活を、家族に幸福をと貧しい中でも努力しています。
親の脛をかじってコンパ三昧の日本が彼らに叶うわけがありません。
日本の未来は無知な国民がバカな政治家に騙され、
破綻して暴動が起こりすべてを失う未来です。
今の日本には『アリとキリギリス』のキリギリスしかいない状態。
本来の話ではキリギリスは冬になると死んでしまいます。
アリは助けてくれないのです。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 07:26:49
平和ボケの利権ヤクザは空気から富や権利が生まれると思ってる
先人の努力もゼロプライスですよ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 07:31:15
幕末から日露戦争位迄に築きあげた成果を、太平洋戦までで全て
無にした日本人。こんどは戦後から80年代まで築き上げた成果を今全て
無にしようとしている。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 07:31:55
一生懸命働いても、大部分はお上にとられる。あほらしい。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 07:40:27
>>843

自分がしっかり納税できるようになってから言おうね。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 07:57:57
とりあえずは、
現段階では円高を利用して海外株式・海外不動産・海外債券
に分散投資。その間に日本株の研究を進める。財政問題が顕在化し、
一時的に国内でトリプル安状態が現出したら、割安になった国債優良
企業の株を買うことを計画している。そろそろ、国債の値下がりで
儲ける日本債券ベアファンドの購入も開始しようかと思っている。
在日特権で飯食うコジキらもその特権を捨てて
しっかり納税できるようになってから言おうね。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 08:05:16
日本人は一つのものに資産を集中し過ぎ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 08:18:22
情報というのは、いくら大量にあっても、
自分が真偽を分析できないことには意味がないのだね。

財政が危険な状態という情報は、大々的でなくても、新聞やテレビ、
ネットでも簡単に手に入る。その一方で日本は大丈夫、いくら国債発行
しても大丈夫なんてことをマスコミ等で垂れ流す連中もいる。
どっちを正しいと思うかは、結局は自分自身の分析能力にかかっている。

分析能力が無ければ、大勢がハッキリしないと判断もできないし、
もっと酷い感性の連中だと、時代の変化すら理解できない連中も出てくる。
社会経験のない人は創造した信用と同じだけ誰かが義務を負っていることを知らないんだよね
だから無限の夢見ちゃう
月給7万円なら
厚生年税金、健康保険税に30,000円引かれて
手取りは35,000円Worz
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 08:58:35
金・銀の自動販売機ができたそうだな。
年収84万の奴がそんなに取られるんだw
そこまで底辺逝くと控除とかあると思ってたw
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 09:15:16
100マソ以下は税も社会保障も控除じゃなかったっけ?
>>853
120万にあがらなかった?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:03:41
たまに破綻するくらいが、国家としては自然。
戦後の成長も人口増も戦争して死にまくって資産まるごと消えた反動だし。

ってか、60年ごとに破綻って・・ ほとんど中世の王様の債券並の信用度だなw
死んだら先代の王の債券は知らんとかの時代とほぼ寿命が同じ。

現代の紙幣本位制度って、その程度のものってことか。
あと30年=100年持つとは思えんな。

イギリスは1950年に財政破綻して、1974年にまた破綻。
アメリカは1930年に破綻して、1980年にまた破綻。1980のUSのインフレ率15%とかほとんど財政破綻でしょw

先進国は破綻しまくりです。何を信用してるか知らないけど、人類の経済はこの程度。
紙を信用しない方がいいよ。紙幣本位制度は破綻の歴史です。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:10:27
例えば、どこかの国が財政破綻したとすると、
20年くらい経過すると、また人々はお金を貸し始めるそうだ。
まあ、日本も同じ感じでしょう。敗戦で国債を踏み倒してから
20年程度で、また赤字国債の発行を始めている。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:20:17
戦後の日本人が、イマイチ国家の踏み倒しを認識してないのは、
それ以前に空襲で焦土となっていたので、実質的に経済が破壊されていた。
金があっても何も買えない、戦争状態だから海外から物資が入ってこなか
ったからだろう。いまさら国債が紙屑になっても、多くの人は感心を持てない
いし、米国占領下なので諦めていたというのが大きい。

しかし、今度の実質的破綻はそうはいかないだろう。
何せ預貯金は安全と信じ込んでいるところに破綻なのだから。かなり厳しい反応
となるだろう。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:23:45
>>836
>>837
↓はお金の価値を守る事を最重要視する日本銀行のHPの内容。
デフレ経済にあった江戸を吉宗が改鋳 (現在のお金を刷る金融緩和)によって
好景気にし、幕府財政をも改善をもたらしたと絶賛している。
新聞のインチキ情報ばかりを信じている人は知らないんだろうな・・
一部のバカ(三橋某)が言ってる国債を無謀に刷りバラマク行為と適切な金融緩和は全く違う。

http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm
貨幣供給量の増加は物価の急上昇をもたらし、深刻なデフレ下にあった日本経済に「干天の慈雨」のような恵みを与えた。
例えば大坂の米価は、改鋳直後の元文元年から同5年までの5年間で2倍にまで騰貴するなど、
徳川幕府の企図したとおりの物価上昇がみられた。こうしたなかで経済情勢も好転し、元文期に制定された金銀貨は、
その後80年もの間、安定的に流通した。
 一方、幕府財政は、相対米価の上昇、年貢の増徴のほか、貨幣流通量増加の一部が改鋳差益として流入したこともあって大きく改善した。
この傾向は宝暦期後半(1760年代はじめ)まで続いた。このように元文の改鋳は、日本経済に好影響をもたらしたと積極的に評価される数少ない改鋳であった。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:30:10
GHQは何でも出来たが、今は法治国家だから
法律に書いてあること以外のことはできないでしょ。

緊急時の配給制は農政法の法律に書いてある。
年金破綻時の対策は・・ 法律に書いてないから何もされないw
年金破綻させても処罰もされないし、保護対策もされない。

財政破綻については法律で書いてないからな。
というか「借金は許さない・毎年の収支でやりくりしろと法律に明記する
=>毎年の収支内でやりくりすれば破綻などありえない」 の財政法と。

なので、法律的に公債発行による財政問題は指揮官も法律も存在しないからハードランディングしかないのよ。
GHQは「破綻させた」が、今度は「強力な権力がなく、何もできないから自然破綻」。

国債(とそれに依存するすべての預貯金・年金)は無担保無保証の何の保証も法律で明記されてない債券です。
安心してお買い求め(預金して)ください。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:34:01
まあ、強烈なインフレシナリオが最有力という訳だ・・・・
となると、重要なのは資産を何で持つかということになる。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:38:35
日本人のお金を長期運用している年金組織はインフレ率以上の運用成果をあげている。
インフレを必要以上に心配する必要はない。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:40:25
>>861

国債でほとんど運用してるとこはダメだろ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:45:53
政府債務を企図した強烈なインフレと、
需要と供給のバランスで発生してくるインフレとは
全然違うのだけどね。

なんか、インフレになれば救われると信じたい人がいるみたいだが、
同じインフレでも、何が原因かで全く結果は違ってくる。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:50:21
今日は日本は大丈夫と力説する連中は元気ないね。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:52:39
馬鹿に麻薬使用を許せば、犯罪の温床と人間を破滅に導く事になるが、
医者が手術で使う麻薬は、患者の命を守る為に必要に応じて使われるモノで
誰も反対する人はいないと思う。
麻薬は危険だから製造禁止と言うヤツは思慮が足りないアホである。

政府紙幣を声高に叫ぶ連中は無法者のようだが、適切な金融緩和をすべて否定する
ヤツは頭の中身に問題があるとしか思えない。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:54:36
国債以外でも隠れ政府保証債権多すぎて、わけわからんな。
病院とか製薬業界も社会保障費依存で政府系だし
銀行も政府系。 国内企業はなんらかの形で国債発行に依存してるから、
日本の企業はすべて政府系債券。

地方経済はすでに崩壊してるのに、政府の国債で延命してるだけだから、日本中政府系債券。
外国も外国の国債で経済を延命してるから政府系。
中国景気も中国政府の膨大な公共事業とかだから政府系。=輸出企業トヨタも政府系債券。

よって世界中逃げ場ないです。サブプライム問題の100倍ひどいな。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:54:40
>>862
国債だけで運用している、マトモナ年金基金などないから
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 10:58:56
>>860
株だな。それも米国株だな。
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

 (注:日本国債は、95%国内保有である)

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は、騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/
経済を決める要素は星の数ほどある
にも関わらずインタゲ論者は高度経済成長時代の成長率とインフレ率しかみないからお粗末
経済理論を組み立てる段階で至極単純な経済モデルが必要なケースもあるが
それを実体経済と混同してはいけないよ
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:05:37
>>863
君は病気になっても、すべて自然の摂理にまかせ、治療を拒否するのか?w

薬の多くは危険な成分で出来ていて多量に飲めば死亡するが、
適切な量を飲めば健康を取り戻せる。


872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:08:18
今日は宗教活動が盛んなようだなw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:08:44
>>870
具体的にどんな指標を見ているの?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:10:35
今、チュニジアに足止めされている日本人を救出するために自衛隊機を
派遣するかどうか検討されているが、そのような事態を想定していなかったため、難航している。
また、税制を改正するというが、所得の補足システムすらできていない。

アメリカでは金融危機が起きた場合に備え、イギリス、カナダ、メキシコ、
オーストラリアも含め、既に想定演習をやっている。
インフルエンザが流行した時に備え、ワクチン接種の事前演習をやっており、
医師がいない場合は歯医者もできるようになっている。
この点でも、まだ日本では何ら具体策は無い。

この国では、目前の課題を解決する能力が欠けているといわざるを得ず。
突発的な危機が起きてもなにできないであろうことは、容易に想定できる。

国債管理をきちんとするということは、諸外国で起きる突発的な事件も含め、
危機への対応策があってできること。ひたすら低金利を祈るのは対策とは言わない。

875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:37:19
そうだよな、神や仏に「起きないよう祈る」のは対策じゃないな。
日本人はほっとけば収まる。周りが勝手にやってくれる。
と考えてる。何も決められない奴には問題解決力ないよな。

キリスト教でも「神は自ら助くる者を助く"God helps those who help themselves." 」なんだが。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:38:28
民主党 執行部、離党勧告視野に攻勢 小沢氏処遇山場へ
 ↑
戦争末期でさえ、陸海軍が互いの面子のために醜い争いをしていた
という記事を思い出しました。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:42:57
>>869
それは大嘘w日経が今と同レベルの2001年と比べてみな、個人と法人の金融資産合計はほぼ同じw
円高ガーいうなら外貨だけ5割増にしてみな、それより国の借金の方が遥かに増加してるから
和田勉が亡くなったな。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:47:37
【社会】「超氷河期」 大卒の内定率、過去最低の68・8%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295315485/
>今春卒業予定の大学生の就職内定率(昨年12月1日現在)は前年同期を4・3ポイント下回り、
>68・8%だったことが18日、厚生労働・文部科学両省の調査で分かった。

>2年連続の過去最低の更新で、「就職氷河期」で最も厳しかった1999年同期(74・5%)より5・7ポイントも低い水準。
>現在の方法で統計を取り始めた1996年度以来、7割を割り込んだのは初めてで、
>学生の就職事情の厳しさが一段と鮮明になった。

民間負債(企業活動)→政府負債に猛烈に転換中で、何が起きてるのかと思えば、
つまりこういうこと。

破綻しない=民間負債から政府負債に44兆円ずつ移行 だと計算上、20年で日本の企業が1つ残らず消えるんだが、
やはり国内企業数(雇用数)が減ってるんだな。

これに併せて日本をはやく共産国家にしないとな。
つまり大卒はもういらんってことか。
今後社会保障だけしか伸びない=医者だけは3万人ほどいるが、あとは看護師と介護に20万人ほど回すべき。
つまり大学はもういらないかな。それを必要とする民間企業は消えるし。
そもそも、新卒優遇は日本だけなんだから、
グローバル・スタンダードに近づいただけだよね。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:52:09
>>871

もう既に適切でない量の国債残高じゃん。
国債中毒といってよい状態。何を今更適切な薬の服用とか
言っているの?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:01:26
そうそう、国債=麻薬 国債依存症=麻薬中毒

だから対処方法も麻薬中毒治しと同じ。
麻薬(国債)を遠ざけ、猛烈な禁断症状で発狂しそうになりつつもベッドに縛り付け、
隔離して長期療養だな。

「麻薬中毒 治療」でぐぐったのが、国債対策そのものです。

薬物依存症の治療の実際
http://kokoro-osaka.jp/clinic/yakubutsu_doc.html
>薬物の連続使用が継続し、著しい精神症状(幻覚・妄想状態)や
>興奮あるいは混乱を伴っている場合には、治療を始めるに当ってまず入院治療が必要になることが少なくありません。

この段階。麻薬=国債断ちは恐ろしい禁断症状と、国債発行の再要求(麻薬入手)を求めるので、
すべての生活をまず停止して、入院して医師の適切な診断が必要。
まあ麻薬断ちの特効薬なんてないし、長期間国債断ちするしかなんだがな。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:11:04
ここのバカ連中の最大の特徴は、
教科書で書いてあったような政策を何時、どんな状態でも実行すれば、
同じ結果が得られると思っていること。低金利の日本国債1000兆円を、
国内でほとんど保有している状態と、政府債務が全く無いという前提で
の教科書的なインフレ政策では、全く違う結果になることがわからない。

まあ、典型的な応用力が欠如したものの考え方連中だね。したがって
分析能力は相当に貧弱。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:16:57
>>883
そうそう
インフレになると必ず景気がよくなるとかw
バカの極み
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:27:18
>>881
>需要と供給のバランスで発生してくるインフレ

>>863は根本的な間違いをしている
インフレやデフレと言うのは貨幣の供給量によって決まるという大原則を知らないようだ。
国債を刷れとは言っていない。貨幣の供給量を増やせと言っているだけ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:35:46
池沼デフレ:「世界の中の日本円の価値」

リーマンショックで世界が大変な事になったので、お金をいっぱい提供しました。
お金の流通がストップすると連鎖的に金融機関が倒産するのでお金を市場に流しました。
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/b/c/abc60w/20100822163843db6.jpg

土田:イメージはわかったけど本当ですか?
池沼:いい質問ですね、実際のどのくらい増やしたのか見てみましょう。↓
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/b/c/abc60w/20100822163843afb.jpg
日本(緑)は全然増やしていない・一時的に減らしていますね
米国・英国・ユーロはお金をいっぱい提供していますね。
金融危機を防ぐ為にお金をいっぱい供給した国のお金は、価値が下がり、
稀少価値の円は値上がりしました。

池沼:では世界各国の通貨がどのように変化したか見てみましょう↓
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/b/c/abc60w/201010110843029a5.jpg
いつも日本は世界の猿マネをしてきましたが、今回は世界のマネをしなかったので
日本円の価値だけがドーンと高くなっていますね(円の価値が上がったので単独で上昇しました)
日本円の価値を無理やり下げる必要はないけど、世界と同じレベルにする必要はありそうですね。
>>885
>インフレやデフレと言うのは貨幣の供給量によって決まるという大原則を知らないようだ。

笑カスなw
そんなもん大原則じゃねえ
貨幣供給量は、たくさんあるインフレ要因のほんのひとつでしかないわw

インフレ厨はまったく初歩から勘違いしとるww
よく読めカス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC
>>887
そのいろんなインフレで、ケインジアンに勝利を収めたマネタリストの至言が


物価は貨幣的現象である
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:53:34
>>887
多くの人が誤解しているようだから君の無知は恥ずかしくないよ
今の日本はデフレであるとの認識があるならデフレについての定義から知るべき
デフレについての定義があるから読んだどーだ?↓
一生間違ったまま過ごしてもなんら問題はないけどな・・
だって君が金融行政を執行するわけないから・・・ただ馬鹿と言われるだけ。

http://www5.cao.go.jp/keizai3/discussion-paper/dp011.pdf
インフレ・デフレは貨幣現象である。
http://en.wikipedia.org/wiki/Inflation

英語版のほうがいいわ。
>>888
はいはいw
廃れた一学説に固執して言い張るだけww

自分に都合のいい論説なんて、特に経済学の分野ではいくらでも寄せ集めることができるからな
マネタリストなんてとっくに放棄されてる理論持ってきて、さらに一世代前のケインジアンに勝利したとか胸張ってどうすんだよw

>物価は貨幣的現象である
「物価はミクロ現象である」とも言えるねえw
至言でも何でもねえよ

>>889
引用のそれも、一研究者の一論説だねえw

>インフレ・デフレは貨幣現象である。
貨幣現象だけじゃないねえw

>>890
英語版とどう違うか知らんけど、自信があるなら日本語版書き直してみたら?
「インフレ・デフレは貨幣現象である」なんて入れようとしたら、「偏ってる」って却下されるだけだよw

偏った説ばかりに固執するからおまえら伸びないんだよ
貨幣だけじゃなく、需給要因ももちろんあるってことだ
素直になりなよw

って言っても性格の問題だから直らんだろうなあw
また言い張るだろうからもう相手しないよ
がんばってレスしてねw
>>自分に都合のいい論説なんて、特に経済学の分野ではいくらでも寄せ集めることができるからな
マネタリストなんてとっくに放棄されてる理論持ってきて、さらに一世代前のケインジアンに勝利したとか胸張ってどうすんだよw




クルーグマンがこのスレに降臨w
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20101208
魚は自分の泳ぐ水を感じない


とRoweが書いている(原文は「Fish don't feel the water they swim in.」*1)。これはクルーグマンのマネタリスト批判を受けて書かれたもので、
クルーグマンはマネタリズムをk%ルールとしてのみ捉えているが、それはあまりにも狭い捉え方である、と反論している。フリードマンは確かに
k%ルールの戦闘では敗れたが、他の戦闘はすべて勝ち、戦争に勝利したのだ、とRoweは高く評価している。そして、クルーグマンは、
フリードマンが勝った結果として確立されたマクロ経済学が事実上マネタリズムと化していることを感じていない(=自分の泳いでいる水を感じていない)ため、
そのような批判をしているのだ、1970年頃に冬眠に入ったケインジアン版浦島太郎が今の経済学を見たら、ケインジアン的というよりはマネタリスト的
という印象を持つだろう、と述べている。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 13:27:36
インフレはお金価値そのもの下落でも発生するよ。信用の低下な。決済機能の不全によるインフレ。
普通の国では発生しないが、財政破綻みたいな状況では発生する。
あと、原材料とかの価格上昇によるインフレな。
>>885
昔懐かしいマネタリストさんですかねw
894 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/01/18(火) 13:27:36
インフレはお金価値そのもの下落でも発生するよ。信用の低下な。決済機能の不全によるインフレ。
普通の国では発生しないが、財政破綻みたいな状況では発生する。
あと、原材料とかの価格上昇によるインフレな。



これも信用下落によって貨幣需要が激減した状態ってことになる。
こうなるとマネーサプライは爆発する。結局、物価は常に貨幣的現象。
まあ、現実経済は、中銀発行の貨幣で廻っているのだから、
経済は、 す べ て が 貨幣的現象なのは、当たり前のこと。
何を今さらw
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 13:33:28
金融に頼らずデフレから脱却する方法はあるのか?ww

それともデフレ万歳。デフレ最高・現状でOKなのか?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 13:57:28

で、5000兆円政府紙幣電子発行して国債チャラにしない限り破滅だね。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:00:39
それは哲学的には還元主義 還元論という。
人間はつまるところ全部陽子と電子でできてるが、
陽子の動きをいくら説明・研究しても人間社会が説明できるわけがない。

確かに貨幣で経済が動いてるが、
だからといって貨幣だけ見て経済を説明しようなど、無駄で無意味。
とくに複雑なシステム全体を研究する場合には、還元論に固執するのは理解に対して有害といえる。
>>確かに貨幣で経済が動いてるが、
だからといって貨幣だけ見て経済を説明しようなど、無駄で無意味。



実物的要因があるとも、最終的に物価を決するのは貨幣と財の需給バランス。
だから、マネタリーな現象。そしてマネタリストはインフレだけさせても意味が無いといった学派なんだが?
つまり、その実物滴要因に着目した学派なんだわ。お前が言いたいのは

好景気、不景気は貨幣的要因である



これを否定したいわけだろ?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:03:23
>>899
5000兆ってのは何で?
大きすぎではないか?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:04:44
インフレマンセーというよりは
デフレはとりあえず止めないといけないという考えではないかな?
>>903
ケインジアン、マネタリスト、ニューケインジアン、ニュークラシカル
全てに共通する(ケインジアンはちょい微妙だが)認識は、マイルドインフレが好ましいということ。
あとはアプローチの違い。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:07:20
政府紙幣はほしいな。
それで税金・消費税を納めるので、ぜひほしいわ。
スーパーでは使えないし使えるとも思わないから、消費税分だけに使う。

つまり政府紙幣は税収の先払いになるだけで財政効果0かな。
50兆円発行したら50兆円税収が減るだけ。手数料と割引を考えると
やった場合の方が税収がマイナスになる愚策。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:09:20
日銀は通貨の番人なんだから、通貨の価値を常に観察するのは当たり前だろ?w

>>900 日銀が通貨の価値を観察しコントロールする事に反対なのか?
日本人として日本円の価値について議論する事に反対なのか?
>>政府紙幣はほしいな。
それで税金・消費税を納めるので、ぜひほしいわ。
スーパーでは使えないし使えるとも思わないから、消費税分だけに使う。



既に矛盾してるぜ?スーパーで使えな内容になってる時点で日銀券の価値も毀損されてるから


>>つまり政府紙幣は税収の先払いになるだけで財政効果0かな。


ここが否定されてしまってるじゃないかw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:09:59
>>903
<インフレ=経済成長>と仮定しないと理解不能な変な日本語喋る奴たくさんいるぞ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:12:27
インフレ期待の形成について(日本銀行)
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/kako/cwp99j07.htm

「インフレ期待」は、マーケットで日々形成される(観察可能な)名目金利と経済主体に実質的な影響を及ぼす(観察不可能な)実質金利とを結び付ける重要な概念である。
インフレ期待の概念なしに、観察される名目金利の高低だけを以って経済環境への影響を論じることは、誤った判断に陥る危険性が高い。

※日本銀行ですら、名目金利だけで判断するヤツはトンチンカンだと批判しています。ww
910901:2011/01/18(火) 14:13:11
>>908
お前らがドのつくリアルビジネスサイクルで語ってるのも
ドがつくケインジアンと同じか同じ以上にタチが悪いと俺は思うけどね。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:13:37
>>908
経済を語る前に必要・十分条件を学んでほしいよな・・・・
>>909
円なんて買わんと途上国の通過でも買えよって話しだしな。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:16:42
>>910
お前らって何処と戦ってるるんだお前は?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:18:24
>>912
円の実質金利が高いから皆が円を買って円高になってますよって話・・・常識・・
915901:2011/01/18(火) 14:20:25
>>913
一言で言えば、景気に貨幣的要因が存在しないという人。
君みたいなね。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:31:18
貨幣がない時代でも経済はありましたけど・・
闇市のスルメイカ通貨についてはどうなんですか?=干したもの=干貨
日銀はスルメイカ通貨について量的緩和をさせられるのですか?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:34:30
低金利の日本国債を、
日本の金融機関が大量に抱え込んだ状態で、
マイルドインフレが可能だと思っている時点で
バカ丸出し。マイルドインフレが可能な時期なんて、
とっくの昔に終わったよ。

がん末期なのに、食事療法で治療しますとか言っている
のと同じなんだよな。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:34:38
貨幣は重要だが、貨幣が定期的に切り替わるってこともまた重要と。
その切り替わりが国債破綻と。
旧貨幣の価値がゼロになって、新貨幣になることについては?
よくある話ですね。

政府破綻・経済破綻も、また経済史の一部。
要するに貨幣還元論からは未来について何も得られるものがない。で?って感じ。
>>916
それはスルメイカが貨幣なだけだと思う。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:40:32
だからスルメイカ通貨についての金融緩和と中銀政策については?
貨幣現象ですよ。説明してよ。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:42:23
一夜干のスルメイカの流通速度は速そうだなw
減価する貨幣の代表格みたいなもんだ。
>>920
日銀券が通貨として流通しなくなってる時点で既にアンコントロールドだけど、
マネーサプライは増えるから、その状態も貨幣的現象に過ぎないよ。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:44:56
>>916
出来るんじゃない?(スルメでも貝殻でも)
日銀は金本位制であった江戸時代の金融緩和を賞賛していますよ↓
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:48:05
>>917
>低金利の日本国債を

最初の1行目から間違ってますよww
日本国債:1,2%+期待デフレ率0,6%=実際の金利1,8%
米国国債:3,3%−期待インフレ率2,1%=実際の金利1,2%
日本国債が低金利だというのは確かに間違ってるよね。
なんというか、金融関係者って意図的に混同させることを狙ってr。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:51:42
バカだねえ。
日本の金融機関しか買わない屑国債を
あの金利で売ってるんだぞ。低金利と言わずして何?
日本の国債がアメリカ国債と同等の信用と思ってる時点で
バカ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:52:37
干しアワビ=乾貨は年が経つほど高くなりますし、インフレ関係ないし、
政府の信用力とも無縁。一目見れば分かるし、グラム数で交換できるし、模造品が作りにくい。

この場合の供給は、北海道の漁港と三陸の漁港が生産力になる。乾貨発行量も漁獲と加工に依存。
マネタリスト的に漁獲高と漁法の研究が貨幣研究ってわけですね。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:54:38
野村アセットマネジメントの分析だと・
米国債・英国債 はマイナス金利状態ww。。

2009年の、日本・米国・英国の実質的な利回り(図8)
http://www.nomura-am.co.jp/emergingfund/brazil/kabusiki/saiken.php
>>926
いや、それは本当に間違った認識だと思うよ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 14:58:29
>>927
政府と中央銀行が無くなれば、君が求める物々交換時代の幕開けじゃね?
スルメ貨幣も中央銀行による発行なら量的緩和も可能となる。
>>930
スルメ本位制時代の幕開けだな。
マネーサプライの伸びがスルメ産出量で左右される。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:05:08
>>925
日本人にとっては、国債の実質金利は低くない。
しかし、そのほかの金融商品の利率がリスクを考慮してもよくなってきている。
そのため、国債から資金が漏出し始めている。
銀行は資産構成に枠があるから、個人のような運用は出来ない。
したがって銀行や金融機関に国債が集まる結果となる。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:05:44
>政府と中央銀行が無くなれば、君が求める物々交換時代の幕開けじゃね?

貨幣の入れ替えと政府の交換と中銀の交換を想定してないのが欠陥。
確かに貨幣経済は1000年後も続いてるだろうが、
日本円=日本国債からスルメイカ貨幣に変わって、
日銀が八戸漁港生産組合=スルメイカ漁獲日本一に変わる場合もあるってだけ。

少なくとも戦後の闇市では スルメイカ>>>日銀 だった。
>>932

>>日本人にとっては、国債の実質金利は低くない。
しかし、そのほかの金融商品の利率がリスクを考慮してもよくなってきている。

これおかしいと思う。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:10:51
スルメイカの漁師が日銀の座を狙ってるのか?www
無政府状態まで想定しているだけ?w それはそれでアリだと思うけどね・・・
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:14:15
国債を銀行様が買うなんて時代が変わったもんだな。
昔は民尊官卑だったから、国債なんてゴミ扱いされてた。
銀行が扱うような商品じゃない。

東大生に小学校の算数ドリルさせるくらい、くだらない作業。
俺らエリート銀行がそんなクソ商品買うほど無能だと? 侮辱するのか? と怒鳴られただろう。
農協とバカな郵貯が買うくらいの商品。

それをメガバンクが買うとはなー。だってアホでも買える商品でしょ?
企業から融資とってナンボの銀行がする行為じゃなかったよな。

国債購入=乞食どうぜんの物乞い な扱いだったのにな。銀行が100兆も買うとは・・
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:23:30
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0112&f=business_0112_067.shtml

なんか、日本のデフォルト予測まで出てきたみたいだぞ。
護送船団方式で守られてた過保護無能業界だったのだが・・・
>>937
ギリシャがどうだからっていうのは、ちょっと・・・


●ギリシャの場合

 ・国民は基本的に仕事嫌い、余暇を楽しむ国民。55歳から年金生活♪
 ・外国に売れる産業は観光業くらいしかない。慢性的な経常赤字国。
 ・政府の債務の70%が外国に保有されている。
 ・金融政策の自由度は無し。通貨はユーロだから。
 ・国民は脱税し放題、政府は粉飾w
 ・ギリシャの金利は、10〜12%

これくらい日本と真反対の国も、珍しいw

「財政再建しないと、日本もギリシャ化する!」

あほですかwww
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:32:03
>>934
なんで?
国債との金利差が、リスクを考慮しても無視できないほど大きくなればそちらに資金が流れるだろ。
例えば、東電の配当利率は3.1%程度なんだが、金融緩和が維持されれば株安のリスクが低下する。
そうなると、資金は国債からリスクの少ないインフラ系株式に流れ込む。
どの程度の期間緩和が続くかは分からないが、少なくとも雇用情勢の悪いアメリカは後数年引き締めないだろう。
となると、株の元本割れリスクはかなり少なくなっていると考えられる。

と言う意味だよ。
>>940

>>国債との金利差が、リスクを考慮しても無視できないほど大きくなればそちらに資金が流れるだろ。
例えば、東電の配当利率は3.1%程度なんだが、金融緩和が維持されれば株安のリスクが低下する。
そうなると、資金は国債からリスクの少ないインフラ系株式に流れ込む。

そうなると、株式で利回りが出るのだから予想インフレ率も上昇しているので実質金利が下がって
政府収支は改善するよね。

942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:36:31
あぁ、トレードオフって意味か。
だから、リーマンショック以降国債金利はリスクを考慮すると低くなかった。
が、その後の緩和政策や財政問題による金利上昇懸念で、国債と他の金融商品のリスクが拮抗するようになった。
そのため、より金利の良い商品に資金が流れるようになった。

こんな感じ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:38:29
国債と株がシーソー関係だったのは大昔から

シーソーだから何?って結論になるね・・・・
>>942
そりゃそうならないと国債残高増えていく一方なんだが?


国債はデフレで消化出来てるから景気回復したら破綻するって言うんでしょ。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:40:30
>>941
上げてないってw
今回の個人向け国債(3年)の金利って、0.22%だよ。
舐めてるよねw
5年国債の窓口販売が1.2%かな?
>>945
実質金利は下がってるってことじゃない。ならびにフィッシャーの言うとおりってことじゃないの。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:43:33
>>945
調べてみたら、5年国債の利率は0.5%でしたw
>>944
いや、そんなこと言ってない。
単なる事実。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:43:50
個人国債が低金利=クソみたいなブスの35超えたのが
年収1000万以上と結婚したいといってるのと同じ。

いいかげん身の程を知れよ、世界最悪の借金国家の無担保債券販売のくせしてw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:45:49
スルメイカの数え方って1杯2杯・・でいいのかな?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:47:28
それは生きてる状態。
干物だと枚
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:48:46
へー勉強になったトンクス
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:50:15
ここの日本は大丈夫と言ってる連中が
個人向け国債を全力で買ってくれるさ。
日本国債以上の投資対象は無いのだろ?
だったら全力で買いだろ。
何の心配もないさ、なにせ資金が国内を還流してるだけだろ?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:53:20
一般の国債と同じ金利にするなら、資産の30%くらい購入したい
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:53:59
だから、国債捌くならもう少し金利上げた方が良いと思うってだけ。
少なくとも1.5%程度にしなきゃ、誰も買わないよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:54:00
個人向けの国債は現金と同じ
何かもんだでもあるか?
するめが貨幣になったらスルメ倉庫番が入ってるスルメ以上の証文を発行するようになる。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:56:56
破綻ありえない!とか言ってる三橋に
個人国債いくら買うのかと聞いてこい、信者。

買ってないからw だって破綻してもあいつ責任取る気ないしな。
1円にもならない土下座をするか、坊主頭にする程度で済ます気でしょ。
もしくは整形して逃げ出すかなw

印税はきっちり外債購入して「破綻対策済み」でしょうし。
>>957
儲かる儲からないとどうなるかって話が別だしな。
破綻坊に付ける薬はないな〜
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:02:38
>>955
個人向け国債の問題点。
@ 5年物では2年間は解約できない。
A 解約時、2回分の金利を差し引かれる。(=元本割れする)
B 解約後、4営業日待たないと入金されない。(即時は無理)

5年間0.5%程度で資金束縛されるのは、いくらなんでもアホ過ぎるって思わない?
961901:2011/01/18(火) 16:07:02
>>5年間0.5%程度で資金束縛されるのは、いくらなんでもアホ過ぎるって思わない?




これ貨幣錯覚って言うんだよね。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:08:20
>>960
元本割れはしません。
元本保証で0.5%程度は最高
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:08:28
いや、金融商品として現時点の個人向け国債には欠点が多すぎる。
5年前は魅力がそれなりにあった。
俺も未だに5000万(1.2%、1.22%、0.8%)のやつ持ってる。
でも、0.8のは損切りして、りそなwに振り分けるかも。

よりにもよって 国債一番持ってる「りそな」かよwwww
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20101208/1291756858
 純資産に対する国債保有倍率は、横浜銀行(97%)、住友信託銀行(100%)、千葉銀行(137%)、中央三井トラスト・ホールディングス(198%)
ふくおかフィナンシャルグループ(213%)、新生銀行(289%)、りそなホールディングス(373%)の順に高くなっていきます。
 預金に対して国債が占める割合は、横浜銀行(7%)、千葉銀行(10%)、住友信託銀行(12%)、ふくおかフィナンシャルグループ(14%)、
中央三井トラスト・ホールディングス(19%)、りそなホールディングス(21%)、新生銀行(32%)の順に高くなっていきます。
964金持ち名無しさん:2011/01/18(火) 16:10:51
>>953 のお天気だな。大手銀行は国債購入を控え始めている。外国勢は売りタイミングを
見計らっているのが現実だ。今年中に消費税値上げの見通しが、立たなければ年末頃から
内外投資家の日本国債離れが始まるね。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:11:49
>>908
ああ、インフレで失業率が下がるとか給料が上がるとか書きこむクズ馬鹿脳無しのことな
>>965
マンキューはクズバカ能なしか。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:13:36
>>962
元本保証など、どこにも書いてないぞ。
とりあえず国債買ったこと無いだろ。
一番初めに国債は元本保障されている金融商品ではありませんと、説明される。
中途解約時は、必ず元本割れ(2回分の金利を差し引かれる)する。
利子含めれば元本割れしないって?
それは詭弁だろw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:15:23
個人向け国債を日経ETFのように、市場で簡単に売買が出来るようにして売れよな。

金利も一般向けに近づけろやピンハネしすぎ


969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:17:23
>>968
んなもん、窓口で国債買えばいいだろ!
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200801/2.html
てか、証券会社で買え。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:17:36
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1067兆円

スレ立てヨロ
今回規制で無理。誰も立てないと次スレが2日後になります。
スレタイ文字抜け注意。■も抜かさないように
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:23:14
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1067兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1295335286/l50
ほいよ。

で、国債買ったこと無い奴多すぎないか?
国債が破綻するとは思ってないけど、今の国債(個人向けはなおさら)には魅力が無い。
これじゃ拙いだろ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:27:30
>>958
そうだな
カスリもしない破綻予測書いて、思考力ゼロの馬鹿を大量に嵌め込んで
わけのわからんファンドに投資させて大勢を樹海送りにしても
赤いフェラーリ乗り回すくらい豪勢な暮らしをしてる社長さんもいるからな
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:27:52
>>969
ネットで自由に売買されていたら暴落した時がチャンスやんけ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:28:01
>>971
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:34:19
消費税率の引き上げで、このスレは喜びにあふれていると思ったのですが
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:35:00
詳しくは知らんが、ネットでも出来るんじゃね?
てか、国債は流動性高いから即時売買可能だよ。
暴落しても、5%とかまでは下がらんと思うよ。
てか、アメ30年既発国債とかも結構出てるぞ。
円が暴落すると思ってるのなら、それでも買っとけ。
国債www

12月 
国内企業物価指数
前年同月比+1.2%
前月比+0.4%
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:41:43
>円が暴落すると思ってるのなら、それでも買っとけ。

ドルもユーロも円もペーパーカレンシーは全部暴落すると思ってる人には?
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:43:53
>>977
いや、俺は今の国債の価値には否定的だよ。
信頼の問題とかじゃない。
他と比べて魅力が無いなら、利率を上げろってこと。
利率を上げると発散するって言うなら、日銀が買い切れ。
最後ババ引くのは、日銀しかないだろ。
民間にババ引かせるのか?
りそな、また半殺しになるぞ。
まぁ世界全体の傾向として国債は今後値を落としていくのが予想されるね。
日本含む、国債バブルは今が頂点なのかな。
http://uskeizai.com/article/165304143.html#more

981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:47:52
>>978
全力で10円玉を買えw
10円玉なら銅が暴落しても、1枚に付き10円の価値が最低保障されている。
金はもう遅いと思うよ。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:51:41
軽くてペラペラなモノはだめだな。

大学の先生がレポートを一斉にばらまいて、あんまり飛んでない=軽くてペラペラ
なのから落としてくのと同じでいいかと。
10円玉の原価はいくらなんだろう


>近年の銅価格の高騰により、英国の2ペンス銅貨(1992年以前鋳造分)は
>金属素材として額面以上の価値を持つに至っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%85%E8%B2%A8
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:07:15
数年前に10円の原価は10円で、1円は原価割れ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:08:22
ちなみに、10円玉を潰してインゴット作ったら犯罪だよ。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:12:25
>>975
今更税率10%にして何の意味あるの?
必要な税率は25%+αですよw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:16:50
毎年2%上げようよ
10年で25%に到達するし、擬似インフレ効果もアルヨ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:23:23
あー消費税上げるのは消費減退でデフレ効果しかならないです。ハイ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:28:29
消費税導入国はデフレになってませんが?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:31:19
>>987
毎月0.1%消費税を上げる。
10年間続ければ+12%になる。
駆け込み需要による消費の乱れもなくなるし、それなりに良いんじゃないかな?
>>979
利率上げたって魅力なんかねーよ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:36:06
へーマンキューは「インフレ」と「経済成長」と同意語だと言ったのかw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:38:50
へーマンキュー(1862-1902)
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:44:01
>>993
涙拭けよ
965 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/01/18(火) 16:11:49
>>908
ああ、インフレで失業率が下がるとか給料が上がるとか書きこむクズ馬鹿脳無しのことな

966 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 16:13:03
>>965
マンキューはクズバカ能なしか。


インフレで失業率が下がるといったらクズバカ能なしなんだろ?
マンキューの経済学の10大原則は覚えてるか?
マンキューもケインズもハイエクも皆、正しいんだよ。
ただマクロ経済における各自の立ち位置と目線が違うだけなんだ。
結局のところ、彼らが言っている結論は同じなんだ。
みんなそのことに早く気付いてほしい。
具体的に
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:54:03
結論って何なんだ?
カネを刷れってことか?
それが経済学か?
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:55:05
   
〜♪      〜♪〜♪       〜♪
    , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、
 /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧
l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <`∀´丶>
  .ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'   
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:55:06
>>990
それいいね
ここで必死に消費税ディスってる乞食も、
主食のカップ麺が98円から98.098円に上がったことには気づかんだろww

足りない分は高齢者医療保険料の値上げと、年金の削減かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。