【少子化】人口減少社会ニッポン・30【高齢化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
おまえら日本の総人口減ってますよ
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm
厚労省の人口予測
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif

前スレ
【少子化】人口減少社会ニッポン・29【高齢化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288884810/

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
2010年
■■
■■■
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■

2040年
■■
■■■
■■■■■団塊Jr↓もはや誰も支えてくれない
■■■■
■■■ ↑「団塊Jrの年金なんか誰が払うかw」
■■ ↑「団塊Jrは日本衰退の戦犯!」
■■ ↑「団塊Jrの安楽死法案通過マダー?」
■ ↑「団塊Jr狩りやろーぜ」
■ ↑「団塊Jr早く氏ねバブ」
◆◆◆少子化に対する世間の考え方の変遷◆◆◆
1985年 「日本は人口が多すぎる」「世界的な人口爆発により食糧危機がやって来る」
1990年 「1.57ショック」「労働力が不足する」「外国人労働者の受け入れを」
1995年 「エンゼルプラン」「少子高齢化で医療・年金などの社会保障制度が立ち行かなくなる」
2000年 「失われた10年」「現在は就職難だが、少子化で中長期的には労働力不足」
2005年 「少子化で国内市場は伸び悩みが予想される」「国力維持のためには移民の受け入れを」
2010年 「少子化による国内市場縮小で、内需産業も海外に進出しなければ生き残れず国内雇用の回復はもはや見込めない
>>1乙。
これを見る限り、出された推計以上のスピードで人口が減少していくのはほぼ確実だろうね
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 03:01:36
老害国家を立て直そう
3000万ぐらいで落ち着くのがちょうどいいな
地球の人口も10億ぐらいが適正だろう
人口減少に合わせた社会設計をしろ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 09:09:45
明治初期の人口が約3,300万人だから、いい線だな。
多くの国際機関が本部を置き、難民を多数受け入れるなど「開かれた国」を自負してきたスイス
で、ここ数年、排外主義的な動きが強まっている。11月28日の国民投票では、外国人が凶悪犯罪
を起こした場合はもちろん、生活保護を不正受給しただけでも自動的に国外追放とする憲法改正
案が賛成多数で承認された。他の欧州各国と同様に右派政党が伸長しているほか、スイス独自の
「直接民主制」も、極端な政策の実現を助長している。
世界保健機関(WHO)など各機関の木部が集中するジュネーブ中心部から西に約3.5`・b
のジュネーブ州ベルニエ地区。ここでは、国民投票で州内最高の54・8%が賛成に回った。「外
国人犯罪者に甘過ぎるから、犯罪が減らないのよ」。賛成票を投じたという郵便局員アンリーズ・
テルシュさん(59)はまくしたてた。国民投票を提案し、実施に必要な10万人の署名集めを主導
したのが、右派で下院第1党の国民党。下院で長年、第4党に甘んじていたが、2003年の選
挙で第1党に躍進。次の07年選挙でもトップを維持した。国民党は、06年には難民受け入れを規
制する法改正案を巡って行われた国民投票、09年には、モスク(イスラム教礼拝所)に付属する
ミナレット(尖塔)の新規建設禁止の是非を問う国民投票で、いずれも賛成派の中核となり、両
案は賛成多数で承認された。ジュネーブ大学のパスカル・スキアリー二政治学部長は、04年にス
イスが国境での出入国審査を免除することを定めた欧州連合(EU)のシェンゲン協定加盟に合
意したころを境に、国民の多くが「外国人に職を奪われる」といった内向き思考を強めたと言い、
「国民党はその不安をあおって議席を伸ばしてきたと解説する。他の欧州各園では、選挙で右派
が伸長しても、極端な排他的法案は議会で成立を阻まれるのが通例だ。しかし、スイスでは、議
会を通過した法案でも一定数の署名を集めるなどの条件を満たせば改めて国民投票にかけること
が出来るという、直接民主制の伝統がある。11月の国民投票の後、日刊紙「南東スイス」は社説
で、「スイスは、国民独裁への道を進んでいる」と指摘。ポピュリズム(大衆迎合主義)の影響
を受けやすい直接民主制の危うさに警鐘を鳴らしていた。
(2010年12月8日 読売新聞)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025933.jpg
>>6->>7
単純な人数ではなく、
非労働力人口/労働力人口比、もっと言うなら年齢層別人口構成比
で考えような(=^^=)

2010年12月08日(水) 週刊現代

これは革命だ!「人口減少社会」
水道は維持不可能に 鉄道は廃線 学校・病院はなくなる

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690

生活に欠かすことのできない交通手段や金融機関が、人口減少によって次々と消滅していく。
これが、近未来の自治体の姿なのである。銀行も、交通手段もない町---たとえば、普段何の気なしに
使っているインフラも、「当たり前」のものではなくなっているかもしれない。水道もそのひとつだ。

「水道からは濁った水が流れはじめ、最悪の場合、水道水が利用できなくなる自治体が出現する
可能性もある」と前出の局員は指摘する。

市民の足である鉄道も、人口減少の影響をもろに受ける。「人口が減れば、満員電車がなくなるからいい」
といったノンキな発想は、もう止めたほうがいい。人口減少社会においては、電車そのものがなくなって
しまうかもしれないのだ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 12:09:05
>>9
これからは生涯現役だろ






死ぬまで働け
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 14:37:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20101210-OYT8T00220.htm

「でき婚」4人に1人…若いほど高率

2009年中に最初の子どもを産んだ女性のうち、
4人に1人が「できちゃった婚」

統計によると、結婚前の妊娠で生まれた第1子の割合は、
09年は25・3%
この比率は、1999年に20・9%と初めて2割を超え、
06年に最高の25・6%
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 15:25:21
一日一殺生涯現役
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 18:04:49
人数の多い団塊jr世代が34歳を迎えたが平均出生率は1.1に留まり。
大三次ベビーブームが起きない事が確実な情勢なったと朝のニュースで報道してた。

無策のツケだね。
団塊ジュニア世代に狙いすましたかのように氷河期ジャストミートさせたから
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 18:09:36
第3次ベビーブームは望み薄、30代女性の出生率1.16に

第3次ベビーブームは望み薄?――。「団塊ジュニア世代」とも呼ばれる第2次ベビーブーム(1971〜74年生)
世代の女性が34歳までに産んだ子供の数が平均1.16人だったことが9日、厚生労働省が発表した人口動態統計特殊報告でわかった。
同世代に続く75〜79年生まれの女性が29歳までに産んだ数も1人以下と低迷。第1次、第2次と連鎖が続き、2000年前後の到来が
期待されていた第3次ベビーブームは「訪れないことがほぼ確定した」(厚労省)。同省担当者は「今後社会に劇的な変化がない限
りブームの再来は考えにくい」と分析している。
調査によると、第2次ベビーブーム以降に生まれた女性の半数以上が30歳の時点で子供を産んでいない。割合も年々増加しており、
昨年30歳になった女性では53.9%を占めた。
30代での出産は第2次ベビーブーム世代も含めて増加傾向にあるが、少子化傾向は止まらない。例えば、74年生まれで昨年35歳の
女性が、30〜34歳の間に産んだのは0.45人で、その前の世代と比べわずかに上昇している。昨年39歳になった女性の場合は、
35〜39歳の間で0.2人と、同様に上昇に転じた。
ただ、20代での出産の減少幅が大きく同省は「30代での増加では、20代での減少を補えなかった」とみる。
第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「90年代後半の不況で未婚率が上昇し、出産が期待された世代が、期待された
時期に出産できなかった」と指摘。「不況で若年層の雇用が悪化する今の状態を是正しなければ出生率はさらに悪化し、世代間のア
ンバランスの拡大で社会保障が危機的状況に陥る」と話している。

 特殊報告は、それまでの人口動態統計をもとに毎年テーマを変えて実施。出生について取り上げるのは5年ぶり。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819691E2EBE2E2EA8DE2EBE3E0E0E2E3E29C9CEAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000;av=ALL
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 18:14:27
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101210/ZWVvN3Z6aTQw.html
【調査】 "結婚しない人増え、親に寄生か" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%
851 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/10(金) 17:16:50 ID:eeo7vzi40
「親から貰った恩は子に返せ。それが人の道であり最高の親孝行だ。」
(不妊とか特殊な事情がない限り)

俺は親からこう言われて育ったせいか
いい歳こいて独身で実家にいるのは恥だと思う。

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 18:19:12
昔は結婚して家を建てたら、田舎から両親を呼んで同居するのが当たり前だったのにな。
このままいけば出生率は限りなく1に近づくな冗談抜きで

若い人の雇用と給料は現在進行中で崩壊しているにもかかわらず
実質放置されている
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 18:36:07
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970321/
【調査】 "結婚しない人が増え…"
30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291915391/
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」
婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★4

> 20代での出産の減少幅が大きく
> 同省は「30代での増加では、20代での減少を補えなかった」とみる。

ここヤバいね
今の30代よりも20代のほうが更に悪いということ
単純に年齢が下に行けば行くほど事態が悪化している
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 19:38:28
少子化が加速し、移民にまた一歩近づく。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 21:30:36
戦後50年の豊かさは、都市化核家族化による世帯の拡大に負っている部分が多かったが、
今後100年の貧しさも都市化、核家族化による無縁社会による社会の断絶による
少子多老化が原因だからな〜


「金を稼いで住居やエネルギーや食料に変えて生きていく」
このシステムを根本的に変えないと先進国、資本主義はジリ貧だろうな

BIの変化形で
「住居タダ!食料タダ!光熱費タダ!それ以上の豊かな暮らしは
働いて現金を稼ごう」
って社会にならないと構造的に人口は増えないと個人的に思っている。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 22:44:56
>>20
だって婚活パーティーって、女子高生いないんだもん。
参加する意味ねぇーよ。
SKEとかAKBとか、アイドルのDVDのがまだ増し。

同じ金払うならセーラー服きたAV女優のDVDレンタルしたほうが、
まだいい。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 22:51:15
>>16
少し考えればわかること。
おばさんとエッチなんかしたくないから。
熟女好きならともかく。

通常、思春期から20代前半の若い女までたよ、
子作りしたい相手ってのは。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 23:11:17
>>16
おばさんとのセックスはもはや拷問だもんなあ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:23
ttp://lifeplan.rokin.net/guide/silver/suikei_jinko.html
2005年の国勢調査からの推計

65歳以上の割合ピークは2050年ころで40.5%
2.5人に一人が老人
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 00:15:37
少子化問題動画の一覧 バブルへゴーやグーグル革命もあります
できれば感想どぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1149674546/1-100
>>16
第3次ベビーブームは「訪れないことがほぼ確定した」(厚労省)

日本終了が正式に告知されました
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 02:44:09
仕事で昼間2時間くらい車で移動するんだけど
コロコロ押してる老婆多過ぎ!
2時間で30人くらい見る
一方で、ベビーカー押してるママさんは昨日一人見ただけ
赤ちゃん抱いてるママさんを一人見たから合わせて2人
コロコロ押してない婆(80以上)も入れたら500人くらい見るから
もうこの国は完全に終わってるよ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 09:06:39
少子化対策は
10年前20年前からすべきだた
コレで更に移民しかなくなってきた
移民ってどこの国からいれるんすか??
さらに少子化が進む近隣諸国から移民受け入れなんかやったら老人の姨捨山になるかも
移民は嫌、子作りは嫌なんていつまでもほざいてたら近い将来年金は廃止
医療も全額自己負担だろうな
貧乏人ざまあw
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 10:19:14
「100年安心年金」
は2004年に成立した年金制度改革法で確立

少子化や高齢化が進んでも、
将来、一定の年金給付水準は守る
今でも納付保険料だけじゃ賄いきれず
半額近くを税から補填受けているのに
大増税、給付額1/3ほど減額、給付開始年齢先延ばしなどで何とか制度維持するつもりか
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 10:33:46
相続税増やせば、いいことばかり。 日本最後の処方箋。

@高齢の資産家が税金で取られることを嫌い、
 贅沢品やこどものため、健康のためにカネ使い、消費が上向く
A国の歳入も増え、財政赤字が直接改善し、皆安心できる。
B国民の将来不安が消え、年金医療も保証されることを知った国民が
 守りの貯蓄に走らず、全国民が安心して消費し、劇的に景気が良くなる。
C全国民が楽天的になり、経済的余裕が生まれ、ケッコンも増え、人口も増える。
D資産家は資産を分散して残したいのでこどもをたくさん作りたがり
 結果、出産が増加。
E人口増加で将来が明るくなり、国内の消費増が見込まれ、国内外の投資家が
 多くの先行投資を行うようになり、経済が活気づく。
F明るく安全で温和、平安な日本経済の復興が世界経済復興のけん引役となる。

相続税を増やせば、多くの問題がたちどころに解決に向かい
明るい未来がやってくる。
どんどん相続税増やすべきだと思う。

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 11:32:42
>>36
相続税強化すると働いて資産を残すことが出来ないから、
働かない人が増えるので、
欧州だって廃止している国が増えているというのに。

共産主義がいいというのなら、その通りだが。

人口が増加しないのは、晩婚未婚化の推進にある。
60年前の日本は、中絶する10代20代なんて
まずいなかった。

そう彼らはの大半は10代半ばで結婚し母親になったからだ。

晩婚未婚化を食い止めない限り、経済的に豊かになっても、
人口はなかなか増えない。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 11:52:45
移民は増え続けるのは避けられない。

日本企業が中国の大学新卒者採用に力を入れている。
中国ビジネス拡大の思惑に加え、最近は「草食系と言われる日本人大学生より
優秀な中国人大学生を取り込み、アジアなどグローバル展開に生かしたい」(衣料品大手)
と考える日本企業が増えている。
中国人新卒者の国有企業や欧米企業志向は依然根強いが、
日本企業は「幹部候補生の本社採用」をアピールし、人材獲得に躍起だ。

また、外国人留学生の日本企業の採用数は最高最高水準。日本人学生の採用数は過去最低水準。



>>33
移民受け入れたり子作りしたら年金や医療は成り立つと?

今でも失業者が多いと言うのに、これ以上移民受け入れて移民に仕事を奪われたら
将来どころか今の生活すら成り立たなくなりますがな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 12:02:05
移民を入れない限り、企業は日本から出て行かざるをえない。
少子高齢化、人口減少による需要の大幅な減少(売上減、利益減)
が見込まれる日本にとどまれば、事業を縮小するか倒産するかしか道がないからだ。
人口が多い中国やアジアに進出せざるをえない。
企業が国外に出て行けば、雇用はどんどんなくなり失業は増大するだけ。
付加価値の高い外国人をどんどん入れて国内で起業するなどして雇用を増やしていくしか
日本が生き残る道はない。
>>40
移民が増えて雇用を維持って・・・移民が海外で働くか日本で働くか・・・の違いしか無い罠。
移民に仕事奪われるんだからどの道日本で生活する一般人にはメリットは無い。

日本から出て行きたいなら出て行けばいいと思うよ。移民を受け入れるよりはマシだ。

更に言うと、年金や医療が悪くなってもいいと思うよ。
寝たきり老人などを「死ぬのは良くない」などと言って無理やり生かし続ける事を強要する
エセ人権屋を排除するためにも、「そんなきれいごとを言っている余裕など無い状況」にする必要はある。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 12:16:07
トップエリートの移民の大量受け入れが必要
だが実際に来るのは底辺
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 12:20:28
現に日本企業が中国人留学生や中国の大学生を日本の本社に大量に
採用しているんだから問題ない。
【エネルギー】 油の生産効率が従来の『10倍以上』の藻を発見 〜1リットル当たり50円程度で生成できる見込み - 筑波大 [12/10]
1 :憂哀φ ★:2010/12/10(金) 22:36:19 ID:???
油生産効率10倍“藻”発見

従来の10倍以上の生産効率で油を取り出すことができる藻の仲間を筑波大学の研究
グループが新たに発見したと発表することになり、バイオ燃料としての実用化に弾みが
つくと期待されています。

筑波大学の渡邉信教授の研究グループによりますと、「オーランチオキトリウム」という
藻の仲間で、沖縄県で採取されたものの中に油を大量に生成する個体が見つかったと
いうことです。これは、研究グループがこれまで研究してきた藻に比べて油の生産効率
が10倍以上に当たるということです。

藻を使ったバイオ燃料の開発を巡っては、ほかの植物などに比べ生産効率が高いものの、
1リットル当たり800円程度かかるため、コスト削減が課題でした。しかし、今回発見された
藻の仲間を使うことで、1リットル当たり50円程度で生成できる見込みだということで、
バイオ燃料としての実用化に弾みをつけるものと期待されています。

研究グループ代表の渡邉信教授は「高い潜在力を持った生物が見つかったので、10年
先くらいをめどに実用化にこぎ着けたい」と話しています。この研究成果は、今月14日に
茨城県つくば市で行われる藻類の国際学会で発表されることになっています。


ソース:NHK 12月10日 12時28分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015764781000.html
>>45
この藻で油を量産出来ると
その低価格な油で炭素繊維を大量に量産
鉄などの資源が不要で車などを生産できる
当然、ナフサなども同様
生産業界に革命が起きつつある
これで、日本は少子化問題も解決できる
ただ、こうした成果にたいして、日本の発展を
妨害する抵抗勢力が日本国内には大勢いるので
政治的に困難を克服していかなければならないね
経団連は移民が都合良く消費とかしてくれるとでも?
どうせ人権を引っ張り出して差別云々言い出して税金でなんか特別な待遇をして、
更に酷い事になるだろう。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 15:33:06
仕事が減っている原因が、少子高齢化、人口減少による
日本企業の国外への逃げ出しが原因なんだけど。知っているかな?
人口を増やす、結婚しない男たちが結婚して、
子供が年150万人産まれれば
1兆円以上のカネが落ちて、新規雇用が産まれる。
更に移民を入れれば、
もっとカネが落ち、更に雇用が産まれる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 15:41:34
そーですかーかねぶそくでじゅようがなくてしごとがへってるのだとおもってましたー
>>47
つまり円高のせいで工場が移転してるからだな。
元凶は不況もあるが、円高のせいでもあるよな。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 15:49:08
日本は子どもを増やすことより老人を減らすことに力を入れるべき
日本の少子化は過度な長寿による過度な現役世代への負担が原因だからな。
親子揃って後期高齢者など珍しくない。(子が75歳〜で親が90代後半〜100歳超えなどいくらでもいる)
根本的な問題である過度な長寿をやめない限りは解消されない。
若い世代の負担が軽減されるどころかこれからますます増えるのは間違いない。
介護保険料も20歳から徴収する案もでているし。
日本はこのままだと年寄りに食い潰されて滅びる。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 16:04:19
東京が巨大なブラックホールと化して
日本中の富を吸い尽くしてるよね

東京に吸い込まれた富は決して地方に恩恵を
与えることは無い

ブラックホールは吸い込むモノが無くなると蒸発するんですよ
>>51
東京以外は外国に差し上げれば良いんだよ!
>>47
で?その1兆円以上ってお金を「誰が」用意するんですか?

稼ぎの少ない結婚しない男達が結婚したら子供育てるためのお金が降って沸いて来るとでもいうのかね?
54名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 16:56:38 BE:263482122-2BP(1)

さっき厚生労働省の2010年の出生数の速報見てきたけど

1月〜9月までの時点でこのまま順調に10月11月12月を迎えたら

過去の推移を見て複雑に計算した結果2010年の日本の出生率は1、40

ここ5年間日本は出生率かなり上がってきたしおまえらが言うほど人口減少はしない

2050年の日本の人口は1億1200万人くらいだ
>>54
子供手当ての駆け込み出産って前スレから散々言われてるのに少しはググれよ。
>>40
それは現在の社会システムが拡大することを前提をしてるからだよ
これからは縮小していく社会になるんだから、それを前提とした社会設計を始めないとね
>>33
つっても、今の老人は自分が払った以上にもらってるんだぜ?
んでこれからの世代は払った分の半分以下しかもらえないかもしれん
それもその時の現役世代に「一人で一人の老人を支える」ことに同意してもらわないと
それだけで維持不能な制度だと思わない?
基本は自己責任、その他は生活保護って形になると思うよ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 20:39:59
消費税を上げる前に、元政治家の議員年金や元官僚らの年金の支給額を、
国民年金と同額まで下げてほしい。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:32:45
【年金】受け取る年齢65歳を75歳や80歳にする案が浮上
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292058475/
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:34:17
日本人人口 

日本人のみ

増減  月初人口  増減数  増減率  出生数   死亡数  自然増減

13年 125,930,462  317,829  2.53  1,173,158   960,420  212,738

14年 126,052,603  122,141  0.97  1,164,364   974,966  189,398

15年 126,205,740  153,137  1.21  1,126,883  1,016,820  110,063

16年 126,265,648   59,908  0.47  1,114,674  1,017,858  96,816

17年 126,204,902   -60,746  -0.48  1,075,216  1,071,981  3,235

18年 126,154,344  -50,558  -0.40  1,078,450  1,084,315  -5,865

19年 126,084,864  -69,480  -0.55  1,088,146  1,097,352  -9,206

20年 125,947,146  -137,718 -1.09  1,094,234  1,136,080  -41,846

21年 125,820,336  -126,810 -1.01  1,073,894  1,139,801  -65,907

61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:57:51
>>54
嘘コケよ。
どんだけ楽観的見通しなんだよ。
ソースだせ
なにせ20〜30代の数自体が今後10年で2割近く減るからな
5年以内に出生数は100万割れ
さらに10年後には出生数90万割れも十分考えられる
一方で死亡数は5年後に130万、10年後には140万人になる

これからが本当の地獄だ、失われた20年など序章に過ぎない
>>61
いやwそもそも出生率1.4自体高くないだろw
ずっと1.3付近だったから感覚が麻痺して来てるな>>54はw
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:29:40
>>63
1.4は香港、台湾、韓国に比べたらベラボウに高いおwww
>>64
そうは言ってもあっちの国は若者の比率が違うだろ。
今の団塊が死んでもまだ減少は落ち着かないのか?
団塊がくたばる頃に団塊ジュニア様が老人の仲間入り
永遠に老人が増え続ける
今日本が1.3あるのって40代世代がまだ多少生んでるからだぞ

30代、20代は壊滅的状態だから
日本もいずれ台湾のように出生率1時代が来るだろう
>>67
つーか40歳女子とかなめてんの?
>>67
団塊jrが死んだらやっと落ち着くのか
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 03:25:08
日本は1人当たりの「平均」純資産額が圧倒的に世界1の金持ち国。
おまけに平均所得水準も世界最高水準。企業も200兆円以上も預貯金をため込んでおり、
国レベルでも圧倒的に世界最大の債権国(世界中にカネを貸し付けている世界1の金貸し国家)。
つまり日本は世界で最も金持ちな国。技術も世界最高水準。
「カネ」も「技術」も世界最高法峰なのに、なぜ日本は衰退するのか?
それは少子高齢化、人口減少による需要不足、すなわち「人」が足りないからだ。
人口が増えないと企業は売上・利益が減少することが確実に予想されるので
国内に投資して雇用を増やそうとはしない。これが日本衰退の最大の原因。
大幅に移民を増やすとともに少子化対策を進めて人口を増やすべき。
>>71
で?そのコストをあんたが払ってくれるのかい?

金無い奴に需要を求めても「金が無ければ使えない」事ぐらい判るよね?
73名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:29:44 BE:922185672-2BP(1)
>>63

1、4は確かに低いけど上昇傾向だからこれから1、5にも1、8にもなる

別に楽観的じゃない
74名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:33:58 BE:4149835597-2BP(1)
あー

でもやっぱり楽観的にはなれないな

ちょっと悲観的になろう
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 09:36:26
団塊ジュニアが逝く前に大多数の ゆ と り 世 代 が 自 殺 していそうだなwwwww
衰退している国に、優秀な人材がわざわざその衰退した国の言語を習い、
来るメリットなんて何もないな

英語習って他国に行くよ
東京や他の都市圏の出生率が低すぎるんだよ
この辺の出生率が1.3越えない限りは日本全体の出生率が1.5を越えることはないだろう
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 11:09:12
>>71
格差が大きな社会では平均値なんて役に立たんよ
通常は中央値を用いる
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 11:18:12
世界第二位の経済大国
努力をしさえすれば報われる
30代出生率 1.1
30代同居率 5割

もう終わっとるな…
この年代が人生で一番輝いているときなのに…
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 11:38:10
30代の人口を底辺から半分減らせば
輝いている人々だけになって
30代出生率 2.2
30代同居率 0割  でok?
今の30代を実家に住まわせ、経済力の安定感を増させて
経済力の下地を付けるべきだろう。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:14:55
若年世代の所得は減り続けている
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101101/216899/graph02.jpg

子ども手当月1,2万円ではフォローできないくらいに、
若年世代の給料が減っている。
未だに精神論を語る奴は消えなさい。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 13:22:41
欲しがりません、産むまでは。
なんなんだろうなこの閉塞感。
ジジイの方がイキイキしてる国、日本
自信の差だな
人生において
連戦連勝で自信満々
と連戦連敗で意気消沈
ネガティブワールドだもんこの国
成功者を妬み転落者を嘲る
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 14:11:54
世界トップクラスの経済大国
なのに
ネガティブワールド
成功者を妬み転落者を嘲る
不幸の拡大再生産→少子化
貧乏でも出生率は高いって言うが、安定した仕事持ってる奴限定だろ?
派遣が子供を養えるはずが無い。
数十人をだますと「ネズミ講」と呼ばれるが、1億人をだますと「年金」と呼ばれる
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 16:03:00
財政は税金だけで回ってる訳ではない。
>>90
貧乏な国だと大量に生ませて労働力をしての価値があるんだが
この国の社会は子供生み育てるのは高くつくんだよね
コストが高いってことは、生産性が低いってことなわけで
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 20:07:13
付加価値の高いものを生み出せればどうという事はない
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:17
一人当たりの生産性を高めればどうという事はない
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:10:19
企業が「少子高齢化、人口減少による売上減・利益減」が確実に予想されるから
日本を脱出して中国など人口が多いアジアに投資して雇用を増やしている。
この日本の根本的な衰退原因である「市場の縮小」に目をそらして
1人当たり生産性を上げるとか「生産」の話にすりかえる人が多い。
生産性があがれば給料も上がり消費する力も高まるという理屈だろうが、
日本は既に1人当たり平均純資産額は圧倒的に世界1で
平均所得水準も世界最高峰。つまりカネは有り余るほどある。
人口が30年で3000万人近い人が減少する日本は、それだけでも住宅や車が
2000万戸、2000万台の車が不要になる中、生産性上昇により少し給料が上がっても
その減少分を補うことは断じてできない

97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:13:07
俺はマルサス主義的な考えを持っていて

「Q 最新の車とフォードT型と根本的に変わるか?」
「A 移動道具としては何も変わらない。」

「Q 40年前のブラウン管カラーテレビと今の薄型液晶テレビと根本的に変わるか?」
「A 映像を見るという点においては何も変わらない。」

いくら付加価値といっても技術の進歩は物理的限界があるのだから
経済の発展というのも最後は人間の増加に全て依存するシステムなんだと思う。

付加価値という点でもいつか飽和がくると思っている
>>96
アジア全体が高齢化になる。
>>62
10年後は
出生数85万人、死亡数160万人程度だと思われるぞ。

死亡数はこの2年ほど年間+5万人程度の割合で増加中。
(現在、「死者の中核」である80歳代て戦中世代で世代人口が少ないのに対して、
70歳代は従軍世代より下なので(団塊世代ほどではないにせよ)人口が多い。
マジで恵まれない国に寄付してあげよう!とか言ってる場合じゃないだろ・・・・
先進国ってだけでこんな負担ばっかり背負わされるんだよな。
中国は経済大国の癖に自称後進国だから良いよな。
>>99
この手の予想は良い意味の予想外にはいつもならないよなw
まあ予想する人間ができるだけ自分に都合のいい予想をしたがるからな
>>97
経済の発展というのも最後は人間の増加に全て依存するシステムなんだと思う。>

えっ
>>101,102

というか、
死者数は80歳代の人口、
出生数は20〜30歳代の人口に大きく左右されるので
10年後の予想なら、相当に高い確度であたるだろう。
死者数は現在の70歳代の人口、
出生数は現在の10〜20歳代の人口

で大方決まるんだから・・・。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:24
基礎年金を受け取る年齢を、今の65歳から75歳や80歳にする案が出ている
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292030540/

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:22:03
>>80
東京に出て行って一人暮らししている奴のほうが、
結婚してないとおもうけどな〜。

田舎に残ってる連中のが10代または20代前半で
結婚して子供も多いと思うけど。

同居してるから結婚しないとか、子供いないとかは、
関係ないだろう。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:31:32
>>73
ならないと思うけど。
そもそも、2.05以上ないと人口は増えないらしいし。

子供が増えるには、大学なんかに進学せず、高校や中学時代から
彼氏見つけて、卒業したらさっさと彼氏と結婚。
という女性が増えない限り無理だから。

男は若い女が好きだから、それだけでも結婚や子作りには
大きな武器になるのに。
大切な時期を無駄に過ごさせて、おばさんになってから
慌てだす社会を変えないと無理。
>>106
俺の周りを見る限りでは、東京で実家暮らしのやつと東京で1人暮らしのやつに
結婚してるかどうかはあまり関係ないな。
いずれにしても貧乏人はしてないのは明らかだがw
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 10:04:14
>>107
同意。

若いうちは勢いが違う。理性より遥かに本能が強いからかもしれんなぁ。
>>107
うちの長女は大学卒業して3年間働き、旦那よりはるかに多い500万円弱の年収で
デキ婚で出産。さらに今2子目の出産目前。27才。

別に大学行っても可能だよ。旦那だって友人から紹介された奴だ。
要するに「そういうコース」を志向するか否か、そんだけよ。
自分の母親が子供3人作っても若ければ楽しむ余地があることを
身をもって体験しているからかも知れんが。
>>96
日本以外のアジアでも、かなり少子化が進んでいる国も多いのだが。
中には日本より出生率が低い国もある。
妙にPISAのランキングとオーバーラップするねえ。
競争体質が影響しているような気がする --> 経済一番、出生率ビリの東京。
もう一つは宗教かな、日曜や金曜日には仕事するんじゃない!つうやつな。
東南アジアの合計特殊出生率.シンガポールは悲惨。タイも低いなあ。
ラオス 4.41
東ティモール 3.28
フィリピン 3.27
カンボジア 3.04
マレーシア 2.95
インドネシア 2.31
ベトナム 1.98
ブルネイ 1.91
ミャンマー 1.89
タイ 1.65
シンガポール 1.09
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 17:02:34
>>111 >>112
シンガポールの人口推移を見てみ!
超低出生率で人口大爆発してるから
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 17:31:51
韓国の出生率は1.15だからな。やばいってレベル超えてる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66974
1.15だって?そいつはいい。早く絶滅しろや
こんな妄想が出来る韓国は凄い。
http://www.geocities.jp/nanashisan_hangul/image/nounaisekai.gif
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 01:14:00
>>111
日本は老害だらけだけどなw
社会保障も持たないしそんな状況で子供もないwww
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 01:18:04
韓国は移民入れて、白いチョンとか、黒いチョンとか、ヒスパニックチョンとか、
マレーチョンとか量産するらしいぞ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 05:40:04
>>103
そりゃ究極的には経済発展の度合いは人口の増加に依存するでしょ。
http://econdays.net/?p=920
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/09/08/japanese-demography/
クルーグマンだって「世界のGDPの中の日本のシェアの減少、
そして一人当たりGDPの相対的減少」といった日本衰退の理由として
「日本の労働者人口の減少が単一の原因として最大のもの」
と、はっきり言い切っているし。

人口に経済成長が依存しないのならば日本が人口100人
(もっと極端に1人とかでもよい)とかまで減っても
今の経済規模を維持できるのかどうか考えたらよい。
そこまで人口が減ったら需要も生産力もガタ落ちするよ。
>>120
経済ってそんな単純じゃないよ
経済発展って一人一人の豊かさを追求することだからね
これ以上人を増やしても住環境は悪くなるだけでしょう
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 09:32:48
「勝ち組」と「負け組」みに
見事に分断されてしまったからね
>>122
そうそう、80年代は酷い住環境だったし。
それに較べれば今は貧乏じじばばですら2Kのアパートを一人で借りられる。
もちろん貧乏ミドルも同様。最高!いいね、良い時代に生きられて。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 09:46:26
>>123
勝ち負けも以上に世代間格差の方が醜いけどな
昔は負け組でも今の勝ち組ぐらいの生活ができたしな
若い世代は年金や医療も食いつぶされて終わるだけ
>>115
「韓国人は高齢化の恐ろしさを全然分かってない」…韓国にジワジワと近づく人口災難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292222246/
勝ち組負け組って発想自体ブサヨ臭がする
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:09
【行政】教員採用汚職事件 
賠償総額は8700万円のうち4500万円を
管理職や校長からカンパで残りは税金
 責任の所在は 大分
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1292279401/
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 19:48:10
>>127
違う、池沼。
急激な人口減少と高齢化がもたらす日本の未来 「崩壊か明るい未来か、いま選択の岐路に立つ」
――政策研究大学院大学・松谷明彦教授インタビュー

現在、人口が減少している国として日本のほかにロシアや東欧諸国が挙げられるが、その理由は
大きく異なっている。ロシアや東欧諸国は、社会不安など「一時的」なものが原因なのに対して、
日本の人口減少は「構造的」なものである。そして、この構造的な理由から人口が減っているのは、
今のところ日本だけであり、しかもスピードが非常に速い。人口減少は決して先進国共通の現象
ではなく、日本独自の問題なのだ。

どう楽観的に見ても、2010年代の後半には日本経済はマイナス成長になるだろう。最初は、
年率0.1〜0.2%という緩やかな減少だが、それが人口の変化によって加速度的にマイナスに陥る。
そして、おそらく2030年頃には、年率1%を越すような、かなりのスピードで縮小していくだろう。

http://diamond.jp/articles/-/10436
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 23:55:52
>>121
この世の理ってーのは案外単純なものかもしれないぜ

「飯食って酒飲んでセックスして寝る」

この単純な人類の営みすら資本主義という名の下に
飯すら食えなくなってセックスすら困難になって
寝る時間すら惜しんで働いて・・・
職を失えばあっという間にホームレスの危険性もある。

これは豊かな社会とはいえないし子供なんて増えないわな
「なんでサッカーで手を使っちゃダメなのか?」な問いになるけど、
なんで日本って次代の再生産ができない社会構造になったんだろうねぇ
>>132
やっぱ、金も職も若もんよりバブル以上のオッサンのもんだからじゃない?
さらに最近のトレンドは中国人だからなw
ゆとり世代の新卒よりも。

氷河期はもうとっくにオッサン。
内定6割のゆとり新卒達もふと気が付けば……
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:43:17
理由じゃ簡単、働いてる現役世代の稼いだ金が、働いてない老人(膨大に居る)の年金・医療費・生活保護に使われてるから
もし、現役世代の源泉徴収されてる、年金+健康保険料+介護保険料などが、半分になれば
間違いなく景気は回復する
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:51:39
長文スマン

次代の再生産ができなくなったのは
都市化する社会と高学歴化する社会だろうなぁ。
都会で子育てをする場合、金のみが子供を育てる手段だから。
田舎のように爺さんや婆さんが子供の面倒を見てくれないし、
家族のマンパワーで子育てコスト、爺婆の介護コストを下げることもできない。
必然的に子供を育てられないんだよな。自分の家賃と飯だけで精一杯。
これは東京と田舎の出生率の違いからなんとなく見えてくる。

子供も家族もないまま都市で一生を過ごした人が増えた結果、今話題の「無縁社会」になったんだな。
これから10年20年マンションで腐乱死体となって無縁死する老人が急増するだろうよ。

田中角栄も日本列島改造論で述べている。

「人口と産業の大都市集中は、繁栄する今日の日本をつくりあげる原動力であった。
しかし、この巨大な流れは、同時に、大都会の2間のアパートだけを郷里とする人びとを輩出させ、
地方から若者の姿を消し、いなかに年寄りと重労働に苦しむ主婦を取り残す結果となった。
このような社会から民族の100年を切りひらくエネルギーは生まれない。
かくて私は、工業再配置と交通・情報通信の全国的ネットワークの形成をテコにして、
人とカネとものの流れを巨大都市から地方に逆流させる“地方分散”を推進することにした。
 それが実現すれば、失なわれ、破壊され、衰退しつつある日本人の“郷里”を全国的に再建し、
私たちの社会に落着きとうるおいを取戻せる」

「全国に10の基幹都市をつくる。それを要にして、100の人口25万都市をつくる。
25万都市には、大学を置き、基幹産業を一つ立地する。付加価値の高い知識集約産業がいい。
仮に全国にある衆議院の選挙区130を基準にして、
この選挙区ごとに25万都市を一つずつつくれば、すべて車で30分以内に通えるようになる。
 仕事が終わったら、豊かな水と緑のある家にさっさと帰って、
浴衣に着替えて、冷や飯で一杯やり、女房や子供を連れて、盆踊りに出かける。
私の都市政策の目標は、年寄りも孫も一緒に、楽しく暮らせる快適な環境をつくることなんだ」
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:58:35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291968490/33n
【景況】不況直撃、親と同居が増加 晩婚化の進行と失業者が急増したため--国立社会保障・人口問題研究所[10/12/10]
33 :名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 19:17:19 ID:S6SlpS3s
俺は都内で一人暮らししてるけど
周りの同世代の知り合いを見回すと
不思議なことに一人暮らししてるのは彼女持ちが多い
それに仕事でもそこそこなポジションにいる
逆に親と同居してる人はモテない系が多いな
工場で働いたり労働環境があまり良くない人が多い

なぜかわからないけど不思議なことに
その二極に分かれてるよ


137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 01:01:39
>>134
でも年金支給額の減少は景気にマイナス要因てのもミソ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 03:08:26
>>27
の65歳以上が40%オーバーの推計って出生率どのくらいで
計算されてんの?

なにはともあれ今年の国勢調査の結果しだいだろうな。
間違いなく状況は悪化してるけど
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 10:09:36
日本の平均年齢45歳。世界一。
>>135
高学歴化なんて殆ど誰も望んでいないんだよね。
みんなそこを意識しようではないか!
出生率、欧州トップの秘密 フランス2.00「人口は国力」
2010.12.15 10:31

■手厚い少子化施策、祝い金や手当、公共料金に「多人数家族パス」

先進国の多くが少子高齢化問題に直面している中、フランスでは1人の女性が一生の間に産む子供の数
である合計特殊出生率が国連などの調査で2.00(2008年。仏国立統計経済研究所によると、09年は1.99)と、
日本(08年は1.37)などをはるかに上回っている。欧州一を誇る出生率を支えるのは「人口は国力」
との考えに基づいたさまざまな施策だ。

フランスの場合、財政赤字はGDPの7%にも達する。それでも政府は「人口は国力」との基本政策に基づき、
党派を問わず家族手当をきちんと予算に組み入れてきた。

フランスでは20世紀初頭に原因不明の人口低下がみられ、それが第一次世界大戦(1914〜18年)
での苦戦につながったと考えられている。しかも第一次大戦では約150万人が戦死し、人口低下に拍車
をかけた。家族手当制度が確立されたのは32年だ。

実際、欧州連合(EU)の理事会で決定を行うには「賛成する加盟国が全体の55%以上で、賛成する加盟国
の人口の合計がEU加盟国総人口の65%以上」であることが条件となっている。欧州議会の議席数も
国別人口比を基に配分しているため、「人口は国力」との認識はいっそう強まっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101215/erp1012151035005-n1.htm
フランスも馬鹿だね
こんな無駄金投じて
次の時代は人口減・経済規模減が必ず主流になる
子育てに金がかかるってことは、人口増やすのはすでに生産的でないってことだ
それを政府が金を出して、あるいは移民を入れて無理やり人口増やしても時代に逆行するだけ
ほんとにまったく意味をなさない
>>142
笑えます
今までに一度だって政府が経済をコントロールしようとしてうまくいったことなんてあったか?
政府の仕事は社会の変化に合わせて制度を整えること
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 13:07:53
既得権益を守るため
制度に現実を合わせるのが仕事
>>144
お前は北海道の寒村にでも行ってジジババの世話でもしていろ。
時代の先端を走って羨ましがられるぞw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 13:09:31
ニートの権益を守れ!父ちゃん母ちゃんの年金を守れ!
┐(´ー`)┌
ドイツがフランスの人口超えたのは普仏戦争のあたりだっけ?
今世紀の半ばから後半にかけてフランスがドイツを抜き返すわけか
あれから200年
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 17:03:14
こんなニートみたいなのが集まったスレなんて何の価値もないだろう
こんなスレにいる連中がやっている仕事なんてちかいうちに
秀才の人が作る機械などでなくなるだろうし
そんでのうのうと生きて仕事くれとか言い出すからウザイよな
小さくなるニッポン「人口半減社会へ」−日本経団連も警鐘レポート作成
週刊現代 [2010年12月25日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20101213/8/
今がいかにも多すぎるんだよ。医療発展の弊害は凄いよ。ババアは平均90歳まで
いきるとは100害あっても1利なしじゃないか。
お前ら少子高齢化でもやばいがたまには明るいニュースも良いだろ。
もちろん課題は色々あるが。
【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292399162/
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:07:57
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000081-jij-bus_all
冬のボーナス2.5%増=3年ぶりプラス

組合員平均の妥結額は前年実績比2.5%増の77万4654円

製造業は3.3%増の75万2870円

自動車(6.2%増)、電機(6.6%増)、繊維(19.4%増)

鉄鋼(24.6%減)、セメント(9.1%減)

一方、鉄道、電力など非製造業は0.6%増の83万9092円
>>153はよく知らん。
>>154はいい事だ。
>>155
日本で石油を生成出来れば産油国になり、経済大国に逆戻り。
資源に乏しいわけじゃない
ほんとは資源あるんだよ
ただ日本で資源を産出すると高くつく
>>157
記事の中身ちゃんとみんかい
>156

円高になるので産業が破滅すると思うぞ・・・。
円安になったら国家そのものが中韓の慰み者になるぞ
土地から企業から全部買い散らかされる
>>160

円が安くなり続けるのに日本に投資するの?
中韓てボランティア精神豊かなんだな・・・・。
投資する価値もない安い国にしろってことか
>>162

160で書いてることはそういう事だと思うが。
自己矛盾してるとは思うが。
>>159
自国で賄えれば鎖国しようが経済に影響は無い。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:42:48
日本の人口が1人減れば、年間270万円の国内消費が減る。
年間10万人減れば、年間2700億円の国内消費が減る。
あと10年後には、毎年100万人規模で人口が減少していくから
毎年約3兆円もの国内消費が減り、毎年毎年の累積で数百兆円規模の国内消費が減る。
こんな日本国内に企業が投資して雇用を増やすわけねーじゃん。
売上・利益が激減する国に誰が投資するよ。
人口が多い中国、インド、東南アジアに企業はどんどん逃げて行く。
移民受け入れは不可欠。ただし、若くて優秀な人材に日本語と日本の考え方を学んでもらう必要がある。
企業も外国人留学生の採用を大幅に増やしており過去最高を更新し続けている。
大学も生き残りのため1人でも多くの優秀な外国人留学生を獲得しようとしている。
日本人1人1人が外国人を入れる努力をすることが必要。
平成開国維新より

>>165
その年間270万ってお金を「誰が出すの?」>>165が出してくれるのか?

移民受け入れて仕事(稼ぎ)奪われたら、消費したくても出来ません。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:19:10
>>166
お金は刷れば良いだよ。
子供が産まれて人口が増えた時もそーしたじゃないか?!
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 07:38:46
じゃ解決だね
>>166
キミは競争相手のいない僻地に移住すると幸せになれると思う
単純に考えて、出産育児なんてスタートからして
痛いわ苦しいわ面倒くさいわだし、それだけ辛い思いして金もかけて
育てたところで見返りあるかったら確実じゃ無いし
そりゃ産まないで自分の好きなことしたいよ

男だって自分が産めるとしたら産んで育てたいかったら
別にって人結構いると思うよ
自分がハナから産まないから他人事なだけで。

それと、うちの地方は大学進学率ワーストで、女の大卒はまだ多数派ではないけど
結婚も遅いし子供も一人っ子がほとんど
高学歴化はあまり問題ではないと思う
システムとか価値観の問題
■日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000545-san-bus_all
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:46:40
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/472249/

ミスマッチ?甘えるな! 企業側のホンネ続々

男性の企業では、《一貫して経営上の問題となっているのは人手不足。
職安や就職情報誌などに募集をかけていますが、ほとんど応募はありません》という。

《「ミスマッチ」とぼかした表現を耳にしますが、
何より今、国内に不足しているのは「働かざる者、食うべからず」の基本的な意識だと思います》

リラクゼーション業界で《以前、人事担当者として面接を行っていました》という37歳の女性も、《面接者の私は、本当に採用されたい、働きたいと思っているのか?と思ったものです》と疑問を呈する。

 この方の会社も、新しい業種であり、体力がいる仕事で福利厚生も良いとはいえない状態のため、慢性的人手不足で、《アルバイト希望者はほぼ採用し、社員希望者も意欲さえあれば採用としていました》。

 しかし、《希望の職種ではないのか、自分勝手な条件や、わがままな希望を述べる方も数多くいました。本当にどこでもいいから就職したい、と思っていれば熱意だけでも伝わると思います》と嘆いている。

 今は子育て中のため働いていない、というこの方は《えり好みせず、採用してくれた会社で、役職をめざしがんばりたいと思います》と再就職に意欲を見せている。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:35:41
今世紀中には日本人種は絶滅するんじゃね?
このままだと。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:40:09
>>165
>>移民受け入れは不可欠。ただし、若くて優秀な人材に日本語と日本の考え方を学んでもらう必要がある。

矛盾してない? なんでそんな斜陽国家の言葉を苦労して習得して衰退していく国にリスクを背負って移民してくる必要があるんだ??
しかも成功したらアメリカのように一攫千金を狙えるどころか日本は極左政権が格差、格差とわめき社会主義化真っ只中。
業績が悪化して倒産しそうな会社の仕事を覚えて事業規模も縮小している会社にわざわざ転職する馬鹿はいるのか?
>>165はコピペ
これで少子化を回復出来ると思ってる馬鹿日本政府。
あ?外国人でも良かったの?すまんすまん
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292476741/
>>176
だから移民。
・女性が優位な社会は人口が増えにくい
・都市化が進むと子供の数は減る

社会学的にほぼ確定した事項二つ。
>>177
最初はどこの国もクオリティ高い移民しか受け入れない姿勢で始まるものなのよね。
ヨーロッパ諸国だってそうだった。
>>177
日本人の若者すら雇えてないのに?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:04:46
白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である
つーか底辺大学出身の癖して大企業ばかり受けようとする屑連中は何なの?
足し算引き算もろくにできない連中を雇う所なんかねーよ
さっさと人余りの中小か介護へいけよ
劣等種の癖に選り好みするな
>>182
中小はともかく介護はないわ。
あれってフリーター以下の賃金でしかも訴訟リスクまで相当高い。
>>182
生産性の無い介護(笑)
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:37:06
人余りの中小
中小に行けば何もかも解決!ってのも眉唾なんだよなあ。
独自の技術を持った強い中小に行け!とかよく言われるが、それってつまり
その業界では有名ってことだし、会社クビになったりした有能な経験者が殺到してるはず。
それに大学の教授なども知ってるはずだからゼミの学生にも薦めるわな。

ついでに中小零細ってカラ求人をやたらと出す傾向がある。
大企業だったら採用予定数以下の採用しかしなかったりしたらマスコミに叩かれる
可能性があるけど、中小じゃそんなこと絶対にないからね。
見せ掛け大目に見積もっておいて、偶にかなり優秀なのが来たら採用、ってケースが少なくない。
酷いのだと一度採っておいて、苛め倒して辞めさせまた新しいのを雇い、補助金ゲット!とかね。
移民1000万人受け入れを 「人口激減」日本に政策提言―シンクタンク
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292499715/
>>187
ま、常識的に考えればそうなりますわな。
2050年までには、少なくとも2.5人に一人がジジババになる。
こんな国存続不可能。
子ども手当に反対してる連中は当然移民1000万には賛成するよな
どっちも嫌とか言ってる奴は高齢化促進して日本衰退を画策する売国奴
>>188
で、若者が溢れまくるのは考慮しないんだね。
>>189
大多数の人間はこんなもん反対するに決まってますわな。
で、にっちもさっちもいかなくなってやっと受け入れ
→安い労働力に味を占める→規制緩和→取り返しのつかないことになるのはほぼ規定路線。

ついでに、若い人間の数が少ないんだから子供手当てなんて無理だよ。
ジジババの方が数多いんだから我々にもっと税金を分配しろ!と吼えるはず。
子供の数が増えるほどの「手当て」なんて月8万とか無茶苦茶な額じゃないとほぼ無意味だよ。
>>190
考慮なんてされるはずない。
なぜなら国の中枢に食い込んでるのも票持ってるのもほぼ年寄りだから。
>>192
そしてオランダとかみたいになるんだろ。
一般の現地の日本人が逃げ出す。
その移民が子供をバンバン生んでくれるとでも?
移民が来ても出生率が凄く上がる訳が無い。
何故なら子供手当てだろうと、他で増税されるから結局マイナスになる。
>>193
そうなるだろうね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:15:51
日本は子どもを増やすことや移民を受け入れて人口を増やすことより
老人を減らすことに力を入れるべき。
日本の少子化は過度な長寿による過度な現役世代への負担が原因だからな。
親子揃って後期高齢者など珍しくない。(子が75歳〜で親が90代後半〜100歳超えなどいくらでもいる)
根本的な問題である過度な長寿をやめない限りは解消されない。
若い世代の負担が軽減されるどころかこれからますます増えるのは間違いない。
介護保険料も20歳から徴収する案もでているし。
日本はこのままだと年寄りに食い潰されて滅びる。
>>196
>日本は子どもを増やすことや移民を受け入れて人口を増やすことより
>老人を減らすことに力を入れるべき。
どうやってやんの?出来るわけ無い。
>>197
だからって中国みたいに独裁だからって排除出来る訳でも無い。
そんな事やったら非道残虐な国として恐れられ、経済が好調な中国ですら、
危ない事になるからな。
移民受け入れて安い労働力を手に入れた結果それで浮いたお金をどうするの?
たんまり税金払ってくれるんですか?・・・そんな事してくれる訳無い罠。

安い労働力を元に手に入れた利益を抱え込むだけだわな・・・
一般人から更に金を搾り上げて消費に回すための金も吸い上げて・・・
更なる需要不足を引き起こすだけ。

金が無ければ金使えない、消費も出来ない事ぐらい判るでしょ・・・

そりゃ反対しますがな。
移民で経済成長(笑)
じゃあ何でアメリカは赤字なんですかw
>>199
>たんまり税金払ってくれるんですか?・・・そんな事してくれる訳無い罠。
それどころか脱税だって当たり前のようにしちゃうよんw
ついでに地下送金だってしちゃう。

日本の海外送金手数料は異常に高いことで有名だし、
出所のわからない金を送金するのにも手間がかかるw
老いた親を養うのは子どもの義務
お前らが大人に慣れたのも親が必死に働いたおかげです
少しは恩返ししなさい
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:38:50
>>201
それは解決できる問題。
少子高齢化よりは難易度低い。
欧米はローマ帝国のように移民で崩壊する
政治家よりここの奴らの方が有能って時点で日本の政治家のレベルの低さがわかる。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:12:42
>>202
その通りだと思う。
モラルって大事、ないと豊かで安全な社会は構築できない。
>>202
なんでえっへん口調なの?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:06
日本の少子高齢とそれに伴う経済停滞は

全て東京一極集中が原因なんだけど

別に人口増えりゃいいってもんじゃないしな
経済界にとっちゃ都合悪いんだろうけど
>>202

子供が一人や二人しかいない現在では不可能だろう。

田舎に帰っても仕事は無い。
東京近辺だと親と同居できる広さの家は家賃が非常に高い。

こんな日本に誰がした???
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:47:39
2010年の出生率が1.4になるって本当ですか?
どの道一時的なものではあるがな
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 08:37:09
>>197
別にナチスのようにガス部屋作ってジジババ放り込まなくても減らせる
まず胃ろう、静脈栄養といった延命医療の完全自己負担化。
安楽死の法整備及び制度化
高齢者(後期含む)の保険料及び窓口負担の引き上げ
これは所得に関係なく前期後期全員3割負担にすべき。
現役世代の自己負担引き上げ(現状は3割以上は不可能)
や保険料の引き上げはすでに限界。仮に引き上げたとしても
未払いや未加入の現役世代が増加して形骸化するだけ。
風邪などの軽病を保険給付対象から外す案もでているが
同じ様に風邪などの軽い病気でしか医療機関にかからない若者の保険料不払いが起こり制度破綻が早まるだけ。
もう最大の受益者である老人に最大の負担をさせる方向に持っていくしかない。
できなければ制度破綻して公的保険、公的医療が無くなるだけ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 10:49:31
その通り!
高齢者医療費3割負担と高額年金受給者の年金削減

この2点以外日本がやるべき事は何一つない
214名無し:2010/12/17(金) 11:06:44 BE:2107852984-2BP(1)
>>210 
>>54でも言ったけど厚生労働省の出生数速報見てきたら1月〜9月までの時点で

去年より出生数が約1500人増えてた 2009年は2008年に比べて
出生数が2万2千人減少したけどそれでも出生率は全く変わらなかった

それは15−49歳の出産年齢の女性の数がどんどん減ってるから出生数も減る

わけであって少子化が進んだわけではない けど今年はそんな中 
出生数が1〜9月までで去年より約1500人増えた 

ちなみに2008年は2007年より出生数が1338人増えた
その結果出生率は0、03上がった あの時よりもさらに出産年齢の女性が減って

それでも1−9月までで去年より約1500人増えてる 2009年の出生率は1、37
つまり今年は0,03出生率が増えて1,4になるだろうよ

これでも悲観的に考えて計算してるから今年の出生率はもうちょっと上だろうね
ちなみに1、4まで出生率が回復するのは十数年ぶりです

>>211 一時的ではないよ ここ何年かで日本は出生率かなり回復しているよ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:46:29
>>214
団塊ジュニアのピークで出生率が増えただけ
後は下がるだけ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:51:37
出生率の向上は国籍法改正等で帰化した外人が
日本人になって生むのが増えたからw
今は帰化も容易だし帰化すれば日本人だしなw
男はともかく、子供を産まない女は負け犬という風潮がでてきたからね。
上がるでしょ。
…その適齢期の若い男に(まで)カネが回ってないからな
カネはほとんど関係ないです
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 13:31:34
日本はこのまま社会主義化していって滅ぶと思う。
景気が悪くなり貧乏人が増えれば社会主義政策が支持されるのは当然なのだけれど
日本の場合は高齢化で国に頼る人口も急増している。
貧乏人が増える>>社会主義化>>ますます景気が悪くなる>>ますます貧乏人が増える>>ますます社会主義化・・
のスパイラルに陥って破綻すると思うぞ
県人口76.4万人 国勢調査速報、5年前比で4%減
ttp://mytown.asahi.com/areanews/kochi/OSK201012160118.html

高知ヤバ杉ワロタw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:08:14
第3次ベビーブームは望み薄、30代女性の出生率1.16に
日本経済新聞
調査によると、第2次ベビーブーム以降に生まれた女性の半数以上が
30歳の時点で子供を産んでいない。割合も年々増加しており、
昨年30歳になった女性では53.9%を占めた。 30代での出産は
第2次ベビーブーム世代も含めて増加傾向にあるが、少子化傾向は止まらない。 ...
>>220
江戸時代は世界でもっとも優れた時代だったけど、
実は武士も含めて皆じり貧だったんだぜ?
俺はそういう国も悪く無いと思う
出生率は上昇するが出生数は減少し続ける
これからのトレンド
まあ決定事項ってことで
>>217
そりゃまともに育てられればね。
金も無いのに子供産んだら足立区ファミリーみたいになるよ。
>>226
金がないならしょうがない。
金があっても(結婚しないし)産まない女が多いからさ。
>>227
>金があっても(結婚しないし)産まない女が多いからさ。
そのタイプの女はんな風潮なんか冷ややかに見てるだろ。
金ってのはRPGのステータスと同じで、あればあるほど実は足りなかったことに気付くもの。

つーか、子供産んだらこれまでのキャリアやらはすべてパーになる可能性が低くないんだけど
そこはどーすんの。
とりあえず建設的に考えてみると

・出産や妊娠時の苦痛を緩和できるよう研究し、設備などを整える
(無痛分娩や、つわりの解消など)

・保育器の開発や、人の手を簡単に借りられるようにして、
育てることの大変さを緩和する
(自動乳あげ器やおしめ取り換え機などの開発や、ベビーシッターを気軽に
頼めるようにする)

・教育ローンの拡充(進学したい志のある人は、誰でも進学できるように)

・働きながら両親が育てられるように制度の拡充、実現化
(父親も育児のために休めたり時間を取れるようにする、託児所を会社に設置するよう
義務付けなど)

・子供を産み育てたために、あまり貯金できなかったとしても
老後の生活が保障されている、老後の不安を少なくする(社会福祉制度の拡張)

くらいやらないとダメじゃないか。
たぶん予算もないし、経済界も反発しそうだから、実現は難しそうだけど。
当然借金だな
負担は将来世代
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:17:43
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2007/19webhonpen/image/i1111000.jpg

両親、祖父母、地域社会で子供の面倒を見て
両親、子供、地域社会で祖父母の面倒を見る。

都市化によって核家族化して、このサイクルが壊れて必然的に少子化が進んだ。

地域社会の再生によってこのサイクルを復活させないことには
人間を輸入してもますます社会の混乱を引き起こすだけだ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:36:53
20代30代の夫婦は家賃タダ!って政策はどう?
不動産業界は猛反対するだろうが
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:51:59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291968490/

【景況】不況直撃、親と同居が増加 

晩婚化の進行と失業者が急増したため

--国立社会保障・人口問題研究所[10/12/10]
移民入れるならこれなんとかしろや。

【社会】 "日本語できない人は除外" 市営住宅の入居規定に、「おかしい!外国人排除の口実か!」と批判の声…福井★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292590996/
移民政策のようなリスクのある政策は政権の不安定によって数年は実現しない
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 01:11:59
>>215
団塊ジュニアだから、出生数は増えるのはわかるが、出世率とは関係ないだろう
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 01:16:09
>>235
少子高齢化にリスクはないと考える大馬鹿者だですか?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 01:47:21
中国の大学を卒業する学生(就職活動をする学生)に対して、
日本企業「本社」の20〜30社がリクルート活動を実施して、
採用された中国人学生を「日本の本社」に採用する企業が増えている。
加えて、日本企業は日本の大学で学んだ中国人留学生を大量採用し過去最高水準。
日本企業の本社に中国人を採用する動きが本格化している。

日本企業の人事担当は日本人より中国人を優先して採用している。

日本は世界中から付加価値の高い若い人々が集まり、
世界最高の競争環境を作ることが経済を活性化させることになるだろう。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 02:26:10
<葬儀費<葬儀費用>平均112万2594円 トップは千葉県、最下位の沖縄の約3倍 長寿の小規模化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000001-maiall-bus_all

所得は低くても無駄なカネは掛けないことが、沖縄の出生率の高さになってるだろうな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 02:28:59
>>239
貧乏な程に娯楽が制限されて、せっくるに向かうんだよ。
貧乏で少子化解決です。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 02:30:32
何百万も葬儀にかけるような人生送ったんかと・・・
>>229>>232
なんつーかさ、「言うだけなら簡単」の典型例みたいな意見だよね。
言ってる方も実現できるとは思ってないでしょ。
>>241
戒名でかなりぼったくられるしな
墓問題も浮上するな
若い世代は数が少ない上に親の葬式や墓を継ぐ経済力さえ危うい
無縁墓ばかりになるだろう
>>240
北海道、青森、秋田が所得も出生率も低いのは寒くてエッチの回数が少ないのが原因か?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:02:46
気質の差?
・楽観的で前向き楽しい未来
・悲観的で後向き苦しい未来
どちらをパッと思いつくか
鬱とか自殺の割合はどうかな?
>>240
ねーよカス。
貧乏でも田舎で仕事が安定してたり、物価が安くてそこそこ食っていける奴だけだ。
東京でこのご時世に非正規だったら絶対に子供なんて養えない。
それに田舎って職がほとんど無いだろうが。
>>244
墓なんて死んだら燃やして終わりなのに日本は手厚すぎるんだよ。
そんなどうでも良い事なんて問題すらならない。
葬式とか墓関係は簡素化して行きそうだけど、
それでメシ食ってる仏教界とか石材屋とか葬儀業者は
反対しそうだねー。でも一人っ子が多くなるから
家とか墓の存続を大切に考えてる人は受難の時代だね
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:53:00
そもそも、歴史上の大偉人ですら墓も遺骨も無い状態(秀吉とか)なのに
何で、庶民がこんなに墓を守らないといけないのよ?
こんなのここ100年くらいの事で、それ以前の墓なんてほとんど百姓には無いだろ
葬式代数百万もそうだけど、百姓で80で死んだ爺さんの葬儀に数百万も出す価値ねえよ
何でみんな勘違いしちまったかな・・・
>>249
無闇やたら人権が強いと憲法9条みたいなカルト宗教とか、
年寄りを弱い者いじめする気か!とか外国人差別だ!とか、
弱者が強くなってしまい、結果として日本弱体化になる訳だ。
>>250

年寄りを敬うべき。立派な葬式で祖先をおくるべき。

というのは、右派の思想じぇね?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:02:24
30歳童貞貯金3,000万の公務員なんだが、国の借金が900兆あるってのが
問題になってるわな。これと少子化を一気に解決する方法が一つある。

今、全国の10代後半から30代前半の若い女が約2,000万人いる。
そして、今後10年、この年齢に達する女は約1,000万人見込める。
法律作って、この女ども合計3,000万人に対して、900兆の借金を背負わせりゃいい。
(但し、振り分け金額は可愛さに比例させ、勃起しようの無いドブスは免除)

そうすると女一人あたりの平均負担額は3,000万円だ。
どうせ女なんか、借金背負ってようが、可愛けりゃ食わせてもらえる訳だし、
男も可愛い女と一緒になれるなら、ある程度のカネは負担するだろう。

女サイドも生活に困れば偉そうなツラができなくなって男に尻尾振るようになって
少子化も解決できるってわけだ。

結婚式と葬儀に異様に金がかかる国だよねぇ

結婚式の負担が怖くて結婚しづらい、とか本末転倒だw
結婚式は省略、葬儀は小部屋で家族だけ、つうのが今の流行りです。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:19:42
カネを沢山持ってる家庭に
散財してもらってると考えよう
貯め込むよりマシ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:43:59
日本人の多くの若者は団塊世代とは違い金がねーーーーんだYO!
日本人の多くの若者は団塊世代とは違い金がねーーーーんだYO!
日本人の多くの若者は団塊世代とは違い金がねーーーーんだYO!
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:21:19
男性に職を与える事。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:46:27
20〜29歳
未婚者総数 男性 650万7千人 女性 559万8千人 …【男が90万9千人余る】
独身者総数 男性 656万6千人 女性 573万9千人 …【男が82万7千人余る】

30〜39歳
未婚者総数 男性 364万3千人 女性 233万8千人 …【男が130万5千人余る】
独身者総数 男性 391万6千人 女性 290万3千人 …【男が101万3千人余る】

40〜49歳
未婚者総数 男性 155万9千人 女性 80万1千人 …【男が75万8千人余る】
独身者総数 男性 196万8千人 女性 154万9千人 …【男が41万9千人余る】
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:03:43
4人に1人以上が「でき婚」だ。
カネがないから結婚できないとか、将来が暗いから結婚できないとか
女性が年収などいろんなことを望むから結婚できないとか
いろんな理由をつけているが、要するに気が小さくて異性と接することができないだけだろ。
「でき婚」がこれだけいるんだから、上記理由は意味がない。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:36:14
大阪のベッドタウンに住んでいるけど
最近「テナント募集」の看板が出てる空き店舗や空きオフィスが目に見えて増えてきた。
近所の工場跡地も1年ぐらいずーーっと更地のままで買い手がつかないみたいだ。
いつかはこうなると思っていたが・・・まさかこんなに早く「土地余り現象」が
始まるとは予想できなかったよ。
地方だけでなく三大都市圏でさえも土地が余る時代になってきたようだ。

261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:42:53
大阪は人口減少が進んでいるから、
他の地方と同様、空き店舗、廃屋、空き地が更に激増して
ゴーストタウンとなっていくだろう。
外国人観光客や外国人留学生だけでなく移民を大幅に増やさないと
人口減→企業が国外逃亡→首切りの嵐→働く場がないから東京へ→益々人口減少
という地方の最悪な悪循環と同じ道を歩むことになるだろう。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:01:06
大阪の人口減→企業の売上・利益の激減→企業が大阪の店舗やオフィスを次々に閉鎖
→雇用喪失→働く場がないから大阪人は東京へ出稼ぎ→益々人口が減少
という他の地方の最悪な悪循環と同じ道を歩むことになるだろう。

大阪は経済特区にして外国人を大量に入れればまだなんとかなる
東京&名古屋も人口増でまだなんとかなる
福岡も出生率の高い九州全域から若者を集めればまだなんとかなる
ヤバイのは仙台&札幌
とりわけ札幌は中心部のコンビニですらガンガン潰れている
福岡と似ていて全道から若者が集まっていたがワースト2の出生率で人の集まりが鈍っている
このままだと5年後には人口減少が始まる
仕事も時給691円で交通費なしとかろくでもない求人ばかり
かつてベッドタウンといわれたもみじ台がいまや札幌随一の老人街
10年後全国の大都市がこんな感じになると思うとマジでぞっとするわ
経済成長期に都市圏中心に整備された、
いわゆるニュータウンって居住者の高齢化と過疎化、施設の老朽化で
限界集落と化しているところが珍しくないよな
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:39:54
>>264
大都市圏もそうだし、岡山熊本鹿児島クラスの町でもやっぱり同じ。
全国的には多摩ニュータウンや千里ニュータウンが有名だよね。

ブラジル人居住地として有名な愛知県の保見団地も日本人住民は
高齢化してどんどん住み慣れた町を離れていってるし、名古屋郊外の
高蔵寺ニュータウン(千里に次ぐ国内二番目の本格団地)や小牧市の
桃花台(数年前ピーチライナーが廃止された)も、やはり若い世代の
多くが他所に引っ越して親だけが取り残されてきてる。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:46:56
>>261
>>263
そうやって国内の日本人の若者無視して移民か・・・
欧州の移民の失敗例を無視して移民で何とかなる(キリッ)ってやって、
一時的に成功したとしよう。
そして国政に外国人が出てきたとしてオランダみたいにイスラム系移民が政治に介入して、
そう言う自治区が出来てそこの現地の住民が出て行っている。
そして右翼政党が選挙に出ている、そしてその右翼政党も良い勝負をしている。
仮に移民に問題が出てきても人権が厚いこの国で移民を強制送還なんてしようとしたり、
移民を排斥しようとすれば「差別だ!」とか言って絶対にどかないに決まってる。
人権にそこまで厚くない国は移民に対する法案(ブルカ禁止法案等)等出来るが、
日本でそんな法律を考え付こうとしたら絶対排除されるに間違いない。


↓↓
スウェーデン、「反移民」の右翼政党勢い
http://www.asahi.com/international/update/0918/TKY201009180325.html
これは陰謀論でも何でも無い、移民を1000万構想とかやっている日本では絶対失敗する。
だからって移民を全く入れないとかそれも不可能だから外国人大学生受け入れとかやってるが、
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:00:42
>>266
そもそも日本に期待するほど移民が来る可能性自体低いと思うけど。
ヘルパーや看護士だってロクに集められなかった国なのに。
来たとしても中国や南米の貧民ぐらいしか期待できないだろうね。

だいたい国内の若者を無視っていうけど、もう絶対数が少ない以上
出生率がフィリピン並みにならない限り日本人だけで今の人口を
維持できないのは確かだし、しかもそんなことが非現実的なのも明らか。
かといって、移民を入れるほど国内のコンセンサスもなければ対外的な
人気・評判も芳しくない。
最近はベトナムやマレーシアからの技術研修生の数も頭打ちだしね(三重県だが)。

あまりいい選択肢じゃないけど、縮小していく社会を受け入れた上で
ありとあらゆる面において「持続可能な社会」を目指すしかないのかも。
もちろん若い世代をこのまま冷遇しろってわけじゃないけどね。
世界的に見てもひどい世代間格差を解決しない限り、「持続可能な財政」は不可能。
>>267

そう。どの政策を選択するか、じゃないんだよね。

20年後とか考えると、

・出生率を少しでも上げる政策
・優秀な移民を少しずつでも入れていく政策 
・人口が減っても持続可能な社会作り

が、どれもある程度の成果を挙げて
何とか社会が成り立つ状態・・・・
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:13:52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288192991/614n
614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:56:50
英タイムズ紙によると、
「女性がオーガズムに達する確率が高いタイプは、裕福な男性」
という大学の調査結果が出たそうです。

科学者の調査によると、女性が快感を得る確率は、
相手の男性の銀行残高の多さに比例しているということが判明したそうです。

夢も希望もないような結果ですが、相手の男性が裕福であるほど
女性がオーガズムに達しやすいのだそうです。

さらに、「絶頂に達する回数もパートナーの収入に比例して増える」と、
ニューキャッスル大学のトーマス・ポレット博士は述べています。

博士よると、

こういった現象は進化的適応として、

男性を選ぶために生来的に女性に強く埋め込まれているものだとし、

研究がそれを示唆していました。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:17:28
>>268
移民を入れても出生率が上がらない国(ドイツ)もあれば、
移民を入れても高齢化が進む一方の国(イタリア)もあるし、
移民を入れてもいれなくてもあまり出生率に
さほど重大な影響がなかった国(フィンランド)もある。

日本の場合、長期間続くであろうジリ貧との消耗戦が一番考えられる未来像だな。
つまりそこの選択肢でいくと一番下。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:47:28
>>269
イケメンは正義ならぬ金は正義ってヤツですな。
272ワシもひろゆき:2010/12/19(日) 19:19:53
>>233
結婚後は親と同居が当たり前、という時代が再びやって来れば出生率は上がるかね?
その頃には田舎は若者が激減し、就職のために都会に出るやつも少ないだろう。
今の人間にはそんなことは予測出来ないが、30年後ぐらいには全く変わっている
かもしれないのが社会ってやつじゃないか?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 20:18:45
移民は黙っていても増え続ける。
実際、外国人登録者数は200万人を突破し、
2009年を除いて毎年増え続けている。

日本企業が中国の優秀な大学生を国内の本社採用するために
30社が説明会を開いて中国人学生を本社採用したり、
日本の大学で学ぶ外国人留学生の採用を増やしたりして、
なんと過去最高水準の採用数となっている。

今後も移民は増え続けるが、もっと増やしていかない限り、
札幌や仙台のような地方すべてがゴーストタウンに一直線に進んでいる状況を
打破できない。今後たった1年間で札幌や福岡並みの100万人の人口が「毎年」減り続ける時代が
すぐそこまで来ている。1年で札幌の人全員が消滅し、次の1年で福岡の人全員が消滅する時代は
あと10年足らずでやってくる。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:00:07
危機感煽って安い労働力を入れたいだけだろ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:18:49
日本の移民反対の活動はもはや、中 韓 の共通課題。
一分一秒でも日本の移民受け入れ反対を煽り、GDPの更なる低下を画策する。
工作部のスローガン
ココ経済板だよね?w
どんだけレベル低い会話してんだよw
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:20:22
>>275

今年韓国では、外国人比率が2.5%(122万人)を超えた。
合計特殊出生率上昇に決め手がない以上、生産年齢人口増加策はこれしか方法はない。

一方日本は1.7%台。ここで日本が大規模な外国人受け入れに踏み切ると、
韓国の外国人政策は、ライバル出現で人材選別もままならなくなり、頓挫しかねない。

まあ韓国政府としては、日本はこのままジリ貧の道を選んでほしいことでしょう。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:35:02
人口問題研究所の人口予測で、不確定要素の高いものが、国際移動。
日本人および外国人の流出がどの程度になるかは、日本経済次第。
今は楽観論の上に予測しているが、こうれがどうなるかはわからない。
少子高齢化が日本特有の問題だという誤解があるから移民とかいう誤った考えが出てくる
まず少子高齢化は必然
こう考えると「移民」なんてものがいかにデタラメかわかる
永遠に人増やすわけにはいかないし、いつか減らさないといけないんだから、
人口減ったら移民入れるっていうんなら、世界中で人口減の時代になった時どうするの?
それこそ宇宙人でも呼んでこないといけない、という奇妙な話になる
厚労省の人口予測
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif

これがことごとく裏切られてるのってなんで?
281お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:32:14 ID:iCEb1HiR
どう考えても年金踏み倒してナマポに逃げ込んだ方が得だよな。
掛け金無しで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダだぜ!!
正直者は馬鹿の典型だな

【民主】11年度の年金、引き下げ見通し…厚労相「物価が下がり、現役世代の賃金が下がっており、法律通りに下がることはやむを得ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292295038/
282お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:19:41 ID:1bXgo0BN
移民受け入れてまで少子化操作しなくてもいいんじゃないか?
一体誰が困ったと言っているんだ。
困っているのは少子化よりは現状の雇用問題だよ!!
新卒で就職出来ない奴がこんなに溢れかえっているってこれこそ日本終わりだろ。
景気なんて良くなる訳がねえよ。
恐らく年末年始大人しく家に籠もるって若者多そうだな。
益々不況だよ。
283お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:50:30 ID:gSJkcCZK
だから工作員は国に帰れよ
284お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:55:12 ID:gSJkcCZK
>>279
まず、オマイの国でそれを試せよ。
285お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:57:43 ID:V9005G7a
お漏らしさん だとIDが表示されるんですか?
286お漏らしさん:2010/12/20(月) 12:00:22 ID:V9005G7a
やったー!
今度はどうかな?
287お漏らしさん:2010/12/20(月) 12:33:35 ID:qDtszYMb
どうやら経済板もID強制表示になったようですな
なりすまし、自作自演減って板の空気もよくなる?
288お漏らしさん:2010/12/20(月) 12:50:39 ID:V9005G7a
自作自演そのものは無害。
それをヤイのヤイ言うやつが減るなら雰囲気良くなる。
289お漏らしさん:2010/12/20(月) 13:20:24 ID:qDtszYMb
しかし、この お漏らしさん って、デフォ「名無しさん」名はw
290お漏らしさん:2010/12/20(月) 19:39:26 ID:Up2uQIOx
結婚の壁 非婚・晩婚の構造 佐藤博樹・永井暁子・三輪哲編著 
10/12/20 | 08:00

30代後半でこれまで異性との交際経験のない人が男性で1割、女性で5%にも上ることが指摘されている。
これは30年前の未婚率に相当するという。当然、それを上回る未婚者がいるわけで、この問題の深刻さを
物語っている。

派遣等の非正規雇用が増えたことが職場でのマッチングの可能性を小さくした、という本書の指摘は、社会
経済の変遷が人間生活の基盤である家庭の形成に大きな影響を与えることを示している。

http://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/3b3a75a243199265eabfd8d929b44cb4/
291お漏らしさん:2010/12/20(月) 20:34:17 ID:kD59aK0e
移民入れても出生率回復すると決まってるわけでもないんだが。
移民=少子化解決、と結び付けてる奴はなんなんだろうか。

移民問題はリスクも相当なもんだぞ。
欧州では移民が問題化して移民排斥の動きすら出て来てるのに。
292お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:03:21 ID:F2j3nx9Y
>>279
何をすっとぼけたことを。
自分の子孫が生き残れるか、絶滅する側に回るか選択を迫られたら
前者を志向するのは当然だろうが。
293お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:07:40 ID:2FAYH0c5
書いてる 香具師が一人もんなんだろ。
あと、これを仕事にしてるか。
294お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:31:54 ID:KNq9GyTt
>>291

移民に子供生んでもらって少子化対策!
なんて誰も書いてないと思うが?
10年後から数十年間、年間100万人の人口減という現実を
貴方様は把握してますか?
ただのN速+板に巣くう情報弱者なのか?
295お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:56:20 ID:f2RB1Jjt
ぶっちゃけ日本はおろか世界は一度滅びるしかないと思う?
でないと様々な矛盾は解決できない
いっそ核戦争でもしてみれば?
296お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:02:41 ID:Km56KKyl
少子化で中長期的には労働力不足
297お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:31:43 ID:KvWBAPuk
年明け1〜2月にも国勢調査2010の結果速報がまとまる。普通、全体人口の結果
のみ(絶対数や全体人口の増減)に意識が行きがちだが、重要なのは生産年齢人口。

全体人口の増減で都道府県を語っても、内情がボヤけて的外れな議論になりがち。
ましてや全体人口の絶対数の比較で都会だ田舎だと張り合うのはもはや論外である。
当然のことながら全体人口には特に急増する65歳以上の高齢者が多数含まれており、
高齢者をカウントしても、来る医療福祉の財政難を予測することはできても、地域の
経済 や活性度を測るモノサシにはならない。

15〜64歳の現役で働いている(或いは高校・大学生や定年して数年以内の人間)消費
旺盛な生産年齢人口の増減こそが、最も的確に切実にその地域の現在と少し未来の姿を
物語 っている。そこに注目である。
298お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:25:47 ID:4WX74YmI
>>296
少子高齢化を過疎地の例で見るに仕事不足と人で不足が同時に起きてるお
299お漏らしさん:2010/12/21(火) 02:22:14 ID:KyAar6uQ
>>292
全滅?
正気?
300お漏らしさん:2010/12/21(火) 02:23:48 ID:KyAar6uQ
大体この世界はもううじゃうじゃ人多すぎるんだよ
単純な話だ
301お漏らしさん:2010/12/21(火) 16:59:13 ID:wpUrOCFx
あとわずか10年で日本国民の3人に1人が老人になるしな・・
もう地獄絵図だよな・・。
戦前生まれの大家族と違って戦中戦後生まれの混乱期世代は未婚無年金老人も大量にいるしどうなってしまうんだろうな。
生活保護や福祉で面倒見るのももう限界だぞ。
日本は八方ふさがりだよ。
302お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:09:42 ID:/BuOsgpl
独身通すのが一番いいよ。
親戚付き合いとかマジうざいし。
303お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:48:32 ID:7ld2X6wL
だからさっさと食料品と公共料金以外の消費税を25%まで上げろ
数十年後に後悔したくないならな
304お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:50:08 ID:R8FgvcTp
>>303
一気に上げたら経済が今以上に失速する。
アイルランドなんて「借金による景気対策はしない+大増税+政府支出・公務員数削減」を
馬鹿正直にやって財政再建を目指した。当初はアイルランドの政策は財政再建派の鏡と賞賛されたが
2009年に経済が大幅に悪化(GDPマイナス7.1% ほとんど恐慌状態)して、
かえって財政が悪化し財政再建が遠のき、世界各国の専門家から
「アイルランドは経済への配慮がなさ過ぎ」と批判される有様になった。
305お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:11:22 ID:UJjYUnvC
年金引き下げだってよ。0.3%だけど
菅やるじゃん。もう小沢と公明追い出して民主と自民で連立組んじゃえよ
ネオリベ路線貫いてワガママな日本国民を泣かせてやれ
306お漏らしさん:2010/12/21(火) 21:40:48 ID:1dqyI1P2
10年後の日本人は、米の飯すら2日に一度しか食えないような貧乏になると思う
おそらく今の日本人は10年後、貧しくなる事は想像してても、せいぜい年収が3割くらい減るとかそんなもんだと思ってるだろうが
飯も満足に食えない、大根かじるくらいにまで落ちるよ
307お漏らしさん:2010/12/21(火) 21:54:15 ID:c+1SKNox
俺は団塊ジュニアだが
少子化は歓迎だよ。
団塊親父が引退したら、団塊ジュニアが仕事にありつける可能性がある。
少子化にしないと、団塊ジュニアが暮らしていけないからね。
308お漏らしさん:2010/12/21(火) 21:56:26 ID:c+1SKNox
>>270
俺は左側の人間だけど
移民受け入れは反対だな。
それと、日本は単一民族が必要な国だと思うよ。
309お漏らしさん:2010/12/21(火) 22:29:32 ID:u+AWNsot
>>306
10年後って凄く近くないか?
10年ぐらいじゃ、そんなレベルまで落ちないから。
日本は腐っても先進国だから、まだ10年程度なら大丈夫だろう。
それに移民を入れる羽目になるしな。
310お漏らしさん:2010/12/21(火) 22:37:31 ID:Km56KKyl
2010年
■■
■■■
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■

2040年
■■
■■■
■■■■■団塊Jr↓もはや誰も支えてくれない
■■■■
■■■ ↑「団塊Jrの年金なんか誰が払うかw」
■■ ↑「団塊Jrは日本衰退の戦犯!」
■■ ↑「団塊Jrの安楽死法案通過マダー?」
■ ↑「団塊Jr狩りやろーぜ」
■ ↑「団塊Jr早く氏ねバブ」
311お漏らしさん:2010/12/21(火) 22:42:35 ID:1dqyI1P2
>>310
団塊はまだ年金貰って無いだろ
312お漏らしさん:2010/12/22(水) 01:25:51 ID:stkAd2/0
「移民で需要増加!」という人がいるが、それは国内に発展途上国を一つ二つと作るということ
「廃墟からの復興」願望だ
313お漏らしさん:2010/12/22(水) 01:39:50 ID:03E7F/bP
>>312
ニートとか内定なしのワープア社畜決定層とか
小規模の発展途上国はすでに点在している。
よくニートは徴兵だの介護だの言うが、それに通じるもんじゃない?
314お漏らしさん:2010/12/22(水) 03:58:02 ID:stkAd2/0
んなこと聞いてねーし
これだから格差ブサヨは・・・
315お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:30:15 ID:Ar+jjpyF
「人口半減社会へ」小さくなるニッポン 日本経団連も警鐘レポートを作成

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1769

NHKの受信料収入は半分に。番組が作れない/
スーパー、デパート客がいない/
マンションは暴落、住宅メーカーは大ピンチに/ビールも売れない、クリーニング店は閑古鳥/
トラックの運転手がいないから宅配便が届けられない・・・ほか

「人口が半減する県では、消費市場が縮小して、農林水産業からサービス産業まで、すべてが衰退し、
産業が消滅することも考えられます。産業の衰退によって税収が減り、社会資本の維持や、医療・介護
などを含めた公共サービスを供給できない地域が増え、破産に追い込まれる自治体も増加することが
考えられます」(土居氏)

経済予測には常に楽観と悲観が存在するが、悲観的な見方によれば、現在約390兆円の国民所得は、
2030年には約315兆円にまで縮小し、同様に現在マイナス0・2%の経済成長率は、2030年にはマイナス1・7%
にまで拡大と、日本経済はまさに右肩下がりになることが予測されている。

経済力低下による最も深刻な問題が、輸入購買力の低下によって、食糧やエネルギーといった重要な
「資源」を手に入れられなくなることだ。日本が人口減少に苦しむ一方、世界の人口は増え続けており、
食糧・エネルギーの価格は高騰する。農林水産業の従事者が減ることも考えると、最悪の場合、国民を
養うに十分な食糧・エネルギーが調達できなくなってしまう。
316お漏らしさん:2010/12/22(水) 17:18:29 ID:aIRduzOp
少子化を放置し続けた自民党は万死に値する
結局少子化対策をしなかった民主党ももはや当てにならない
残るは共産党くらいか
317お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:36:23 ID:fdHq5y/V
出生率が1.7を越える沖縄は今後も順調に人口増が見込まれる
おかげで高齢化率の伸びも他県より緩やか、全国で最も若い県を維持し続ける
他県とたった0.2〜0.6の差で数十年後天国と地獄が見られそうだな・・・
318お漏らしさん:2010/12/22(水) 19:40:38 ID:stkAd2/0
>>315
人口が減ると何で購買力が減るの?
オランダとかベルギーとかどうやってんの?
319お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:13:26 ID:8WuvhVzx
個人的には東京一極集中も少子化の原因の一つだと思う。
現に韓国、台湾、ロシアなど一極集中が酷い国は総じて深刻な少子化に陥っている。
おそらく都市部に過剰に人間が集まると住環境が悪化し、子供をたくさん産み育てるのは困難になるからだろう。
また保育所などの子供を養育する施設を作るのも難しくなる。
これを解決するには遷都以外に方法はない。
320お漏らしさん:2010/12/22(水) 22:55:41 ID:DM9t7j2r
>>318

総数じゃなくて変化量が大事なんだよ。
例えば住宅で考えると
元から半分の人口水準だったら2倍の広さに家に住める計算にもなるが、
人口減で半分になった場合、2軒に1軒が空き家となってしまう。

これまでのインフラが無駄になるばかりか、
市場経済だとどうしてもそれを維持しようとするインセンティブが働いてしまうので
無限の価格競争→生産物の質が落ちる
という悲惨な道になる・・・。
321お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:09:24 ID:voUWfw9h
つーか人口増やしたほうが資源問題は危なくなると思うぞ
残り少ない限られたものを大勢の人間で配分しようってんだから
322お漏らしさん:2010/12/23(木) 01:18:48 ID:UQNaGgR2
>>308
>それと、日本は単一民族が必要な国だと思うよ。

ジリ貧状態で、単一民族が一致結束して事に当たれるんでしょうかね。
子無しが増えた団塊Jr以降の世代も、結局は単一民族国家の維持・発展よりも、自分の生活を守りたい故の結果だろ。

平和憲法にどっぷり浸かって、国家がジリ貧状態になっても、平和が続くと夢想している御仁がいるが、
そんなに周辺国は甘くないでしょ。次の戦争は必敗の状況下で起こると思う。

移民は最良の手段ではないが、シンガポールや韓国のように、
これ以外に、生産年齢人口の低下を避ける方法は無いんでしょう。
欧州諸国にしたって、EUを脱退して国家の枠組み維持に走る国は未だ出て来ない。
EUを脱退しない限り、EU諸国民の居住の自由を保障しないといけないのにもかかわらず。
323お漏らしさん:2010/12/23(木) 01:20:54 ID:UQNaGgR2
>>320

>総数じゃなくて変化量が大事なんだよ。

同意。
100人の村が、翌年99人の村になるのなら、10年で投資を回収しようとしても、
10年後には90人の村になっている。これでは回収の見通しが立たない。よって投資が行われない。
先んじてこのパターンに嵌っているのが、人口減少が急速に進んでいる地方県だ。
324お漏らしさん:2010/12/23(木) 01:22:31 ID:wtt9u53+
321の理屈だと人口が増える少子化対策より
人口が増えない移民の方が良いということになるな。

325お漏らしさん:2010/12/23(木) 01:42:46 ID:jQIgAsj0
>>308
縄文人やアイヌ人を滅ぼしたのが今の弥生日本人。
その弥生日本人もいずれは滅ぼされる。

移民を受け入れ、混血し、弥生日本人による日本を終わらせる。
そして新たなる日本人による日本を……
326お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:35:37 ID:6kzzcwtU
人口が減少して当然といえば当然なのだが。
なぜならば、性欲はいけません。
性欲があるのは不健全という人間自体否定する教育をしているのだから。
出会いは、トラブルがあるから悪、と決め付けてるし。

こんな日本でも、アニメや漫画、ゲームなどで、
思春期のありあまる性欲を、ぶつけることが出来るのがいいことだが、
そのまま大人になってしまうので、
結局異性と付き合うことが出来ない人が増えてしまう。

で、国は枯れ始めた30代に結婚しろとむちゃなことを言う。
国は人口増やすつもりなど、さらさらない。
327お漏らしさん:2010/12/23(木) 09:45:04 ID:voUWfw9h
>>324
何の冗談だよ
328お漏らしさん:2010/12/23(木) 09:46:29 ID:voUWfw9h
>>323
うーん
でも永遠に人口増やすわけにはいかないんだからさ、どこかで人口減に対応した社会作るしかないでしょ
329お漏らしさん:2010/12/23(木) 09:50:12 ID:vr4a92Gu
>>328

穏やかな人口減なら許容できると思うよ。

例えば出生率が1.8で年間人口減が20万人程度(年間-0.2%程度)の社会。
これなら工夫次第で持続可能かつ安定した社会にすることが出来そう。
330お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:16:55 ID:51r1TLNl
人口減ってもやっていける方法を頭の良い皆で考えましょう。
331お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:24:12 ID:AlDIpgag
>>330
勉強せず東大に入る方法と、どっちが現実的か?て話だな。
332お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:39:54 ID:jQIgAsj0
>>331
天才ならあるいは……

まあ、日本人は下は優秀だけど上がダメってよく言うからね……
天才よりも凡才で勝負する民族なのかな?
333お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:59:40 ID:35TbRf0B
米・国勢調査、人口3億人超えを確認
http://news.tbs.co.jp/20101222/newseye/tbs_newseye4606905.html

10年に1度行われるアメリカの国勢調査の結果が発表され、アメリカの人口が3億人
を超えたことが公式に確認されました。

アメリカの国勢調査は、人口に応じて下院議員の議席を割り振るため、憲法で
10年に1度行うことが義務付けられていますが、2010年の調査の結果、4月1日
現在の総人口は3億874万5538人。

この10年間で9.7%増加し、初めて3億人を超えたことが公式に確認されました。
334お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:03:50 ID:Y/Hnn3W+
>>325
このスレの奴は滅ぶとか絶滅とか好きだな。
アメリカとかだって純粋な白人は少ないし、
別に滅ぶとか大げさのものではない。
最近欧州では移民に対して右翼化している。
だからそんな絶滅危機になったら排斥し始めるだろう。
335お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:33:00 ID:97406PL7
平成22年5月1日現在の留学生数
141,774人( 9,054人(6.8%)増)で過去最高だそうだ。
外国人留学生の日本企業の採用者数も過去最高水準。
しかも中国の大学生から日本国内の日本企業の本社採用を増やす動きが
激増している。外国人登録者数も毎年増加している。
黙っていても移民は増えるが、
「毎年」100万人も人口が減少していく日本には、移民は焼け石に水程度の効果しかない。



336お漏らしさん:2010/12/23(木) 15:46:34 ID:N2WCI4Kh
>>334
このままだと絶滅するんですが分っています?

もちろん酷くなったら何らかの対策を打つと思うけど
移民を受け入れるにしろ移民として出てゆくにしろ
多産策を取るにしろ、今やるより辛いことになるのは分るでしょ。
337お漏らしさん:2010/12/23(木) 16:32:35 ID:mq0jF/N1
>>307
数年前、「2007年問題」で騒がれてたこともう忘れたのかな。
60歳定年制を定めている企業が多いから団塊世代の大量退職は
2007年から2010年にかけて起こったので、もう既に団塊の人たちは引退
してるよ。(1949年の遅生まれは年度末に定年退職の場合、2010年3月末日付けで
退職ということになるから)
2011年卒の大学生の就職内定率が就職氷河期を下回って調査以来最低になったのも
団塊世代大量退職の際に採用しすぎた企業が反動で採用減らしているという面もあると
思う。
新卒ですら就職が厳しいのに、輝かしい職歴でもない限り
30代後半の団塊ジュニアがまともな職にありつけるわけがない。
338お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:21:19 ID:qh7Ael1y
>>336
絶滅とか何百年後の話だよw
無差別虐殺でも行われるのなら別だけどな
339お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:31:07 ID:GCY1vGXL
>>1
2065年になっても、まだ70000000人もいるじゃないかw
340お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:44:22 ID:67rHFNme
2065年になっても大丈夫!!!
7000万人も日本には国民が居る!!




平均年齢65歳が7000万人も・・・
341お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:21:05 ID:mq0jF/N1
>>339
7000万人で人口減少が止まればいい。
だが今の低出生率がずっと続くと100年後は約4000万人。
今の関東の人口と同じ規模まで人口が縮小することになり、
道路・空港・鉄道などの交通インフラ、上下水道、学校、
病院、公園、美術館・博物館などの大部分は廃止され
日本の全市町村のほとんどがゴーストタウンとなるだろう。
342お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:42:04 ID:MYf+nz0F
そのとおり。ゴーストタウンになるだろう。
大胆な少子化対策と大幅な移民を受入たとしても
毎年毎年100万人規模で人口が減少していく穴を埋めきれないだろう。
いずれにしても大幅に衰退し、日本は大幅な貧困と犯罪にまみれた国になってしまうだろう。
343お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:47:01 ID:voUWfw9h
>>341
でも世界の人口いくつになるか知ってるか?
100億だぜ100億
そんな人口どうやって支えるんよ
344お漏らしさん:2010/12/23(木) 23:19:49 ID:pWSmrtVl
身近なわが国の国内事情ばかり考えがちだが、世界にはスペインのように
若年失業率40%なんていうアレな国家はたくさんあるし、お隣みたいに
超大量の人口抱えて総中流を目指してるような国まであるわけで、
はっきり言って環境問題を原因として100年以内に人類は滅亡するよ。
間違いなく最終局面は全人類入り乱れての全面戦争だろう。

つまり、子供を作らないことは直接的な犠牲者を減らすことであり、
きわめて人道的な選択ってことだ。
345お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:56:24 ID:XYKZh8K/
>>343
確かに世界全体で見れば人口が急増しているので、それに伴う
食糧危機や環境問題が深刻になる可能性は高いだろう。
だがその問題と日本の人口問題とは切り分けて考えた方がいいと思う。
2050年に世界人口100億人という予測が出ているがその時の日本は1億人で
世界シェアがたったの1%に過ぎない。だから日本一国の人口を数千万人と大幅に
減らしたところで世界の環境問題が解決するわけではないし、インドやインドネシアあたりが
それ以上に増加してしまうと元も子もなくってしまう。
仮に環境問題の解決に多少貢献するというメリットがあるとしても、>>341で挙げたように日本経済を
ぶち壊して国家滅亡という事態にもなりかねないほどの大きなデメリットがあるわけで。
人口減らして環境問題に少し貢献しました、でも日本国家は滅亡しました、では本末転倒も
はなはだしいと言える。
>>343が日本人で外国へ移住する予定もないならば、日本の人口急減は
>>343にとっては百害あって一利なしと言えるだろう。
346お漏らしさん:2010/12/24(金) 02:06:31 ID:u/Tlh/7T
>>345
人口減少社会のモデルを作ることが最初の第一歩
どこかの国がそれをやらなくちゃいけないんだよ
それに俺なら人口減少は大大歓迎だよ
特に東京は「人」だらけだしね
347お漏らしさん:2010/12/24(金) 02:25:59 ID:KaeogXhj
東北、四国、南九州がどエラいことになるらしい
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293101451/
348お漏らしさん:2010/12/24(金) 03:19:50 ID:3hT9wFKC
人口が減るのはどうでもいい

この極端な少子高齢化の中、財政破綻を避ける術あるの?
海底資源掘り当ててボロ儲けするとか以外に
349お漏らしさん:2010/12/24(金) 05:53:44 ID:cLYBHRRt
たかが月3000円増えただけの子供手当を叩きまくり
社会保障費の7割以上が高齢者だけに使われている事実には沈黙するマスゴミ
350お漏らしさん:2010/12/24(金) 05:59:30 ID:cLYBHRRt
>>346
本当に食糧不足がやってくると思っているならおめでたい
日本のような平地が少なく人口密度が高い国ですら食料自給率はカロリーベースで6割も自給している
地球人口が2倍になったとしても食糧不足などやってこないだろ
今も食料は有り余っている
途上国で食糧不足なのは食料がないからではなく食料が買えないだけの話
日本の経済が崩壊して日本人が貧乏になれば食料も買えなくなる

それと東京の過密がいやなら
田舎に引っ越せ
人口の多いところにわざわざ住んで人を減らせはないだろ
351お漏らしさん:2010/12/24(金) 06:05:10 ID:cLYBHRRt
カロリーベースでは4割だったな
金額ベースの誤り
352お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:19:39 ID:gb18CefU
時代のせいだと言い訳するなよ
人生の傍観者を俺は許さない
353お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:23:04 ID:gb18CefU
先進国はどこの少子高齢化だし、移民入れた国もいろいろと問題がおきてる
いい解決法はどこの国も見つけてない
でも個人は成功してる人はたくさんいるんだし、国に頼らずがんばればいい
老後も国は当てにしないで個人で自衛策を打っておく
354お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:30:51 ID:u/Tlh/7T
>>350
さらに100億に達する上に皆が皆今の中国みたいな高度成長すればなおさら、問題がないという方がおめでたい
355お漏らしさん:2010/12/24(金) 12:50:33 ID:7zktTHEc
高度成長したからと言って食う量が劇的に増えるわけでもあるまい
356お漏らしさん:2010/12/24(金) 12:54:57 ID:slHiGuMd

あれは1980年代の終わり。エール大学のケネディ教授が『大国の興亡』で描いた図柄は、うたかたの夢であったのか。
表紙は、星条旗を持つアンクルサムの歩みが停滞し、メガネのビジネスマンが日章旗を掲げて地球の高みに登ってきた。

「日章旗が肉薄」というだけで、米国はもう大騒ぎだった。米国内の議論の中心は「米国は世界一を維持できるか」であった。

日本脅威論が全盛の90年前後に、トレザイス元国務次官補がただ一人、「やがて日本は自滅する」と予測した。
30年後には、65歳以上の老齢人口が4分の1に達し、「経済ダイナミズムの衰退」を予言した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101202/fnc1012020329001-n1.htm
357お漏らしさん:2010/12/24(金) 14:06:14 ID:6KGwPWg+
>かくいう本紙は、3年前に連載「やばいぞ日本」で、繰り返し警鐘を鳴らしてきた。

偉いぞ、産経!w
358お漏らしさん:2010/12/24(金) 17:28:04 ID:CMmV7AyR
まぁ少子化になろうが楽しく暮らせればいいんだがなw
359お漏らしさん:2010/12/24(金) 17:40:07 ID:2e8McCIK
たった3年前かいw
完全に手遅れの時期
本格的な対策は1.57ショックの時にするべきだった
あれからすでに15年がたつ
360お漏らしさん:2010/12/24(金) 18:33:01 ID:PRLQrbCG
これから彼女に種を仕込んで来る。
361お漏らしさん:2010/12/24(金) 20:57:17 ID:nIuBphRf
俺は20年前からやばいんじゃないか?とは思ってた
362お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:32:39 ID:v0TKNKqw
>>359

記者のギャグだと思いたいが・・・・・。
産経新聞社記者だと本気でそう思ってそうで怖いな。
「俺様は3年前から警鐘を鳴らしてきた国士だ!!!!」
て・・・。だとしたら精神病院に行ってもらいたいが・・・。
363お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:34:12 ID:CMmV7AyR
少子化になろうが知った事か、この糞が!!!
364お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:50:51 ID:73+AP3I+
あと5年で15歳以下の人口激減するだろうな。
365お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:07:51 ID:pEC6AaUI
1.57ショックの時にどっかの機関が
「このままだと2000年代には出生数が110万割れして日本経済は破局的状態に陥る」
って警告していたけど完全に無視しやがったからな〜
バブル時代はホント糞だわ
366お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:12:05 ID:v0TKNKqw
>>364

そうでもないよ。

今の0〜20歳は110万〜120万人で極めて安定してる。
流石に団塊Jrが40歳を迎えつつあるので今後はどんどん減るだろうけど。
367お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:23:02 ID:2cA+9M51
マルサス主義じゃねーけど
地球が有限である以上、無限の人口増加を前提とした
現在の資本主義は長くは続かない。
維持可能な新たな社会システムが必要だな。
368お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:28:08 ID:XYKZh8K/
>>358
人口が増えている大都市の住民は実感が湧かないかもしれないが、
少子化で人口が減っていく社会では誰も楽しく暮らせないし、得する人なんて誰一人いない。
人口減少率No.1の秋田県(なんと年間で1%以上も急激に減少!!)の現状
を見れば明らか。

【社会】 秋田駅前の商店街、壊滅寸前…振興組合解散、アーケード撤去、イトーヨーカドー撤退
http://gogonoshushu.com/archives/51652862.html

秋田駅前の一等地(秋田県で最も地価が高い場所)にあるイトーヨーカ堂が今年閉店し、
地元民は相当ショックを受けたらしい。

人口減少に対応する社会システムを構築するのはいいが
それだけでは片手落ちだ。
それと同時に出生率を少しずつでも上げていかなければ大都市であろうといずれ秋田県と同じ道を
歩むことになるだろう。



369お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:35:14 ID:1JXhMzcy
人口がある程度維持される関東〜東海は
近々に大災害リスクを控えてる

東海は言わずもがなで
関東は200年に一度の大震災じゃないが
100年に一度ペースのM7級地震が控えている

災害で人口が減る懸念以上に
困窮する人や心身にダメージを負った人を
大量に生み出す懸念があると思う
しかもそれは土地柄、若〜中年層だと思うから
370お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:36:43 ID:1JXhMzcy
>>368
そのイトーヨーカドー跡地は
サクッと後継テナントが埋まったよ
371お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:42:56 ID:T+Wnl5DF
老人手当てを削減することから始めないとな
372お漏らしさん:2010/12/25(土) 01:05:06 ID:yfkvLk78
>>368
俺はだからこそ、例え現在人口が多い都道府県でも人口が減っている地域には
あまりいいイメージはないなぁ。地元民には悪いけど。

住むんならやっぱり若者が元気であまり人口が減少しない地方がいい。
沖縄、愛知、滋賀、福岡とか。

あと都会は遊ぶにはいいけど、高い物価やギュウギュウ通勤や恒常渋滞を考慮
すると、子供を多く生んで健やかに育てるにはちょっと辛いな。
それに老人が多すぎ。
373お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:00:01 ID:RK79/7uy
>>369
地震が起きても復帰しているじゃないか。
時間はかがるが。
374お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:36:13 ID:gLGQ3G3s
大前研一さんは、「就業人口は、団塊の世代が毎年80万人が退出する一方、新規は40万人で、
正味40万人が減っている。このような国が成長するのは不可能」と言い切ります。

日本の難題を解く「2011年総予測」特集
http://diamond.jp/articles/-/10520
>>373
どう足掻いても時間がかかるからダメなんだよ

神戸ですら15年経っても完全復帰できてないんだぞ
表面的な部分で見過ごされやすいが、裾野までいくとまだまだ

集合住宅・オフィスだらけの関東で
それが一斉に痛むことを考えると、末恐ろしい
どれほどの大混乱が起きるんだと
取りあえず断水で高層マンションの連中のウンコは、どこにするんだろうと
気になって夜も眠れない。
倒壊してなくても
ダメージを受けてるだけで「危険→立ち入り禁止」になる
戸建なら一家主の裁量だが
集合住宅だと補修や立替の調整でグダグダになるだろうね
ただでさえ難航するのに突発的事象へ対応できるわけがない
職場が移転すれば社員の生活にまで影響する
>>372
今後の関東地方は地方とは桁違いの高齢化社会が到来するので
そこに住む若年層の社会負担が猛烈な勢いで増大する

ゆえに負担しきれなくなった若年層が
関東から逃げ出しかねんという見方は確かにある
(負担といえば、相続税まわりの改正もあるか)
仕事があっても負担が上回れば意味がない
行き先は海外もありえるだろうし、国内なら衰退率の低い地方になる
どちらも受皿整備が前提になるけどさ
老若問わず関東に住み続ける層が経済の足を引っ張りかねん時代に
>>375-378
君たち東京に直下型の大地震が来た場合の損失知ってる?
最悪のケースを想定しているが112兆円。
これはGDPの数割を占める事になる。
こんな経済的損失を他の地方行ったからって無事で済む訳無いだろ。
むしろ破綻への道を速めるだけだ。
東京と言う主要都市が壊滅すれば企業は外国へ逃げ出す。
首都を移転すれば良かったけどもう無理だ。
地方へ逃げようと破綻の道は逃れられないよ。
東京は仮にも首都だからね、崩壊したらその額は計り知れない。
その首都が崩壊したら地方へ逃げて大変だったーで済むと思う?
この不安から工場は海外脱出が更に増えて地方も大打撃を受ける事になる。

http://blog.goo.ne.jp/t-norippe/e/0e1bed7cf4aee9b3d0a0cf8717fc5491
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/post_402.html
>>379
その程度、言われずとも分かるわw

拠点が残存する人と、拠点が物理的に崩壊した人
同じ経済悪化の中でどっちがマシかといえば、圧倒的に前者
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 18:04:36
来年2月と言われている、国勢調査の発表が楽しみで楽しみでw
地方の県では国勢調査の速報が続々と発表されているが
益々人口減少に拍車がかかってますな
国勢調査の発表ってバラつきがあるんだっけ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 18:56:12
就職難の日本はもうダメだろ。
非正規やニートがこれだけ増えてる日本に未来はない。
その理由に日本人の多くは正社員でなければ家庭を持とうとは考えないからな。
不況は続くって事だな。
>>370
まだ4割が埋まってないみたいだけど?
>新規店舗4店を含む42店で営業を再開したが、秋田市が公共施設を
>入居させる方針を示した5、6階を除いてもまだ4割が埋まっていない。
http://www.sakigake.jp/p/special/10/konoitinen/article_05.jsp
駅前の一等地なのに半分近くの店舗が空いてるってひど過ぎるでしょ。

地下1階に高級スーパーが入ったらしいが貧乏地方都市で繁盛するイメージが
湧かないな。地元民には申し訳ないが。
↓の店舗一覧見ても秋田店以外は全部首都圏だし、入って2,3年ですぐ撤退って
ならなきゃいいけどww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3#.E5.BA.97.E8.88.97.E4.B8.80.E8.A6.A7
>>385
生活者優先でスーパーだけ先行オープンさせた
プレオープン状態だから別に不思議はない
閉店からそこまでのスパンを考えればかなり優秀

もう少し調べてから書こうな
>>385は秋田に私怨でもあんのか?w
いかにも程度の低い奴っぽいが
>>387

いや、地方の現状見てれば真っ当な感想だと思うよ。

こういう商業施設は
大手徹底→地場が中心になって何とかテナント埋める→数年後に多額の負債で倒産
というのばかりで成功例てほとんど無い・・・・。
香川県凋落!
すでに毎月速報では周知だが、香川県の国勢調査2010結果がまとまり、
総人口は前回調査より1.6%減少し、30年ぶりに100万人を下回った。
四国の玄関口で、うどんで有名な香川県もいよいよ傾いてきたようだ。

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/ka_osirase/22census/kokutyou22.html
シェルガーデンってさ
むしろ関東でボコボコ閉鎖・移転してるだろ(渋谷店とか)
こんな時代、関東も含めて高級スーパー自体がきついんじゃないの

そこのウィキペディアにも書いてあるが
あの会社は福島資本のヨークベニマルと組んでるから
事業を広げるエリアが東北なのは別におかしくはない
そこが撤退しても跡にはヨークベニマルが入るだけじゃないの
ヨークベニマルって今のところ南東北と北関東だけだから、特攻隊長的役割w
因みにシェルガーデンもヨークベニマルもセブン&ワイ系な
つーかイトーヨーカドーそのものがダメだよね
東京でも夏場に府中店が閉店したんだが
そこは9割くらい空き店舗でw秋田以下だぞ
今何か工事やってるけど、どうなることやら
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 20:28:17
福岡ですら、博多以外の街は全滅
小倉(一応政令指定都市)なんて、魚町も京町もシャッターだらけ
博多も15年前に比べれば悲惨なもん
親不孝はもはや若者の姿はなく、偽裏原気どりの大名もショップは消え。
中洲の街のネオンも15年前とは比べ物にならず。
あれだけ大量に居た外人ホステスも消えてしまった
東京近隣もかなり閉店が増えてる
昔からある老舗が相当な速さで減ってると思わないか?

商売と住居を別にしたテナント店の割合も多いから
空き店舗が埋まる率は他地区よりは高めで衰退感こそ乏しいが
跡に入るのはどこぞから来たチェーン店ばかりなので
町の個性がなくなってる

東京ですらこれ、消費者も経営者もどこへ行ったんだ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 21:00:37
埼玉の与野駅前ですら核店舗撤退→テナントビル化→業績不振という連鎖
別に地方云々の問題じゃなかろう
なんだかんだ言って日本が車社会なのは変わってない(それが関東でも)
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 21:54:16
有名な高級寿司屋の土曜の夜の予約も、楽勝で取れるようになってしまった
数年前まで、土曜の夜なんて数週間前でも電話予約取れなかったのに
今は余裕、行っても客が一組とか
「繁栄」という本に,
「先進国はどんどん出生率が減少傾向にあると思われているが,一定以上の豊かさに達すると
説明のつかない出生率上昇が見られる.人類がどんどん豊かになるにつれ,出生率は2.1付近に収束する」
って話が書いてあったがどうよ
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 00:14:01
>378
既に地方は高齢化先進国みたいなもんだw
国内にそんな受け入れ先は無く、若者が内向き志向の時代に海外に行くとも思えない。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 00:28:05
老兵は(なかなか)死なず、ただ(長い時間を掛けて)消え去るのみ?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 00:58:46
>>396
それはある意味正しい。
政治がまともな国ならばな。

日本は恋愛教育や性教育を熱心にしてますか?
恋愛して結婚することの大切さを、義務教育で
教えているでしょうか?

性欲は悪。
出会いは危険だからと、
若者の出会いの場を潰してきたからね。

結局、持て余す異性への興味を現実の恋愛に向けられず、
アニメやゲーム、アイドルなどに走ってしまい、
そのまま大人になってしまう現状では、
期待するほうが無理。

小学生以下と中高生を一緒にして、
18歳未満は児童と言っている間は、
解決する問題ではない。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 01:59:43
結局、田舎に若年層が居なくなるのは、何より雇用が無いからで、
多少税負担が大きくても、収入が0か生保未満よりは、都会に出る傾向が続くと思うよ。

あと10年後、田舎に残っているのは公務員だけじゃないかって本気で思ってしまう。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 02:11:27
今日テレビでやっていたなw
>>399
恋愛に教育なんて関係ないよ。
教育いうなら勤勉教育だろ。
ゆとり教育が学力低下を招いたと右往左往するところからして間違っている。
アメリカやフランスのランキングを見てみろって。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 07:34:39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1149674546/1-100

下のほうに貼りました。いま日本の借金が900兆円あんだけど
毎日 利子で900億円ずつ増えてる 国民一人あたり700万円の借金で
少子高齢化で返済するあてもなくーそろそろ日本経済が破綻する
経済が破綻すると大手銀行が破綻し連鎖的に大企業の倒産が始まるヨ

消費税と国の借金http://www.youtube.com/watch?v=u9NiGpoDXlc
少子化のデータhttp://www.youtube.com/watch?v=ysRecfXwQvE
いわゆる団塊ジュニア世代以降子供達が生まれてない
このままだと経済や市場に空洞化が始まり実質日本経済の衰退が始まる

何れも動画なので削除されちゃうから早めに見てネ
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 08:14:11
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 09:02:37
本当に少子化万々歳だ。
とにかく貧乏老人達にはどんどんあの世に逝って欲しいね。
老いたら死ぬのが当たり前だ。
子供は1人たりとも死なせてはいけないと思う。
老人福祉などより母子福祉こそ充実させるべきだ。
日本が途上国化しているのであれば
第一次産業+観光サービスが国内産業の要として
押し出されるように浮上してくるのは当然の理
ただし前者は旧来の生産一辺倒ではなく
生産物を加工して出荷(輸出含)する形が主流になる

だから地方には活路があると思うよ(国際空港のある地方だな)
関東関西には生産する場所すらない
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 10:05:32
>>402
学力はそれほど問題ではない。
大切なのは知性だ。

フランスは日本より性教育は徹底している。
パリ行ったが路上キスのオンパレードだったな
ちょっと人通りから離れた公園だと、だっこちゅうでね
暗いとどうなるやら
経済板、またID非表示に戻った?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 12:21:39
老いたら死ぬのは当たり前、そしてその老いとは80代
これが理解できてない老人だらけ
敗戦で宗教を失って、長く生きる事だけが正義になってしまったからな
総理が「一人の命は地球より重い」とか言っちゃうし
日本映画は「生きろ!どんな事をしても生き抜け!」このセリフばっか・・・(今やってる役所の忠臣蔵もこれ)
そりゃ、老人も死ぬと言う現実と向き合えんわな
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 14:15:34
本日12/26(日)朝日新聞の朝刊1〜3面に
10年20年後の日本社会(第1弾)が・・これは必見かも。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 14:42:03
>>396
欧米をみても、だいたいの国は1970年代後半から1990年代前半にかけて
低出生率を経験した後、反転しているところが多い。
2.1人に到達しているのはアメリカぐらいだけど、ニュージーランドや
フランスなどもこの水準に回復しているし、この不況下でもオージーや
スウェーデンなんかは出生率も出生数も増え続けている。

もちろん、日本やドイツみたく長期的にほぼ同水準をうろつく国もあるが。
ちなみに日本のように、「出生数が減っているのに出生率が上がる国」
っていうのはかなり末期的症状。
産む母親の人口が出生数以上に下がっているから起こる現象であって、
問題の解決にはぜんぜん繋がっていないから。ドイツもその一歩手前。
>>412
件の書籍には「日本・韓国など開発が進んでるのに出生率が低下し続けているのは女性のワークライフバランスが整ってないせい」
との説も載っていたけど,ドイツが出生率低いのはそれじゃ説明付かないな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 15:26:11
日本は並の所得で家庭を持てば将来が大変不安になる国なんだよ。
既に輸出型経済モデルは長期円高と賃金競争で死につつあって
今後は閉鎖経済的志向のウェイトは下がり、GNPからGDP重視に変わったように出生率もそれほど重視されなくなる。
法人税下げて民税を上げるっていうのはそういうこと
>>413
集団主義っぽいか、個人主義っぽいかによるのでない?

生きていく単位として、個の部分が強いと
子供も、個として扱われるから
親の負担が小さい。
というか、予想できる。18になれば、自立しろ。でいいから。

子供が集団に取り込まれると
子供への費用が予想しきれない。
フリーターやニートになったら、家にいさせるしかないから。


女性のワークライフバランスというのも裏返して見ると
男性の生き方の自由に繋がる。
「男性は、結婚して子供を産んで、妻は専業主婦 が当たり前」の世の中だと
結婚自体が厭になる気持ちも判る。レールに乗っちゃうわけだから。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 16:09:56
>>413
出生率と女性の労働参加率?って相関してるんじゃなかったっけ
418417:2010/12/26(日) 17:35:55
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1420214.html
出生率と女性労働力率は1970年は負の相関。しかし2000年は正の相関。
時代にあった対策が必要なようだ。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200501/b0040.html
都道府県別の30歳代前半の女性の労働力率と出生率とは緩やかな正の相関がある。
また、長時間労働者(25〜39歳の男性)の割合の高さと出生率とは緩やかな負の相関という結果に。

出生率向上のためには男女ともにワークライフバランスを整える必要があるようだ。
【社会】高齢化と単身化が都市を襲う…「2020/30年問題」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293358508/

人口構成の急激な変化に伴って起きる「2020/30年問題」。元厚生労働事務次官の
辻哲夫東大教授は、医療や介護など従来の仕組みを思い切って見直さなければ、
「どの国も経験したことのない高齢者の急増が大都市圏を津波のようにのみ込み、
お手上げ状態になりかねない」と指摘する。

「2020年問題」は団塊世代の高齢化と「多死時代」の到来だ。20年代、
団塊世代は後期高齢者になる。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、毎年の
死亡数は150万人台に達し、出生数の2倍になる。高齢化率は30%を超す。

「2030年問題」は未婚や離別、死別による単身世帯の急増によって起きる。
特に単身化が進むのは、その時期に中高年となる団塊ジュニア前後の男性だ。
60代で見ると、05年に10%だった一人暮らしの割合は30年に25%に。
女性も50、60代で単身化が進む。男女合わせた全世帯で一人暮らしは4割に迫る。
背景にあるのは未婚率の上昇だ。30年の時点で生涯未婚率は男性は3割に、
女性で2割を超えるとされる。1990年生まれの女性の場合、3分の1以上が
子を持たず、半数が孫を持たない計算だ。
地方で先行する少子高齢化問題と異なるのは、団塊・団塊ジュニアという人口の塊が
高齢化・単身化することだ。極めて多くの中高年の単身者が、都市部にあふれる時代が来る。
人口研の金子隆一・人口動向研究部長は「ぬるま湯がじわじわ熱くなっているのに、
目に見えて何かが起きないと危機感が広がらない」と警鐘を鳴らす。

*+*+ asahi.com 2010/12/26[19:15:08] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201012260228.html

420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:25:51
2020年→団塊の世代が72歳前後、団塊jrが50歳前後

2025年→団塊の世代が77歳前後(医療費1割負担へ)団塊jrが55歳前後

2030年→団塊の世代が82歳前後、団塊jrが60歳前後

こう考えると確実に2030年には日本は崩壊してるな
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:31:11
日本が崩壊しないためには
外国人を大幅に受け入れざるをえない。
移民はイラネ、子どもはイラネ、老人マンセー、増税ハンターイ、減税バンザーイ
売国心長けすぎワロタ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 21:30:14
仕事ない人で人口は多い
何この矛盾
>>423
雇用の流動性が無いから
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 21:55:32
2010年
■■
■■■
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■

2040年
■■
■■■
■■■■■団塊Jr↓もはや誰も支えてくれない
■■■■
■■■ ↑「団塊Jrの年金なんか誰が払うかw」
■■ ↑「団塊Jrは日本衰退の戦犯!」
■■ ↑「団塊Jrの安楽死法案通過マダー?」
■ ↑「団塊Jr狩りやろーぜ」
■ ↑「団塊Jr早く氏ねバブ」
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 21:56:38
>>406
発展途上国と言う言葉は、発展する伸び代がある国には相応しいけど、
日本の場合は衰退途中国とでも言ったほうがいいかもなw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 22:09:23
毎回思うけど何で技術革新は無視するんだろうか?
iPS細胞みたいな再生医療で老人を働かせたり、
石油をリッター50円で生産できたりするかもしれないのに、
こう言う部分を無視してそこだけ煽るよね。
国民所得がどんどん落ちてる
生活保護受給が激増している
年金受給が激増している

その先にあるのは?
>>427
iPS細胞とやらで脳も作れるのか
つくれたとしても全く別人格だなw
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 22:49:14
事故死や自殺した人を除外すれば、日本人の寿命は伸びているのか?
俺の近所の爺様婆様達も、90歳とかはざらだぜ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 23:15:41
>>333
> 米・国勢調査、人口3億人超えを確認
> http://news.tbs.co.jp/20101222/newseye/tbs_newseye4606905.html

> この10年間で9.7%増加し、初めて3億人を超えたことが公式に確認されました。

これだけ人口が増えていれば、景気で躓いても、復活の見込みはある。
一方、秋田県は10年間で8%強の人口減少。これでは衰退は止まらない。


>>427
>毎回思うけど何で技術革新は無視するんだろうか?

50年間人口減少が続いた夕張市の手に負えない惨状を見たら、
50年先の技術革新も、効果がないと思う。
アメリカが、移民を入れてでも人口を増やすって、
安直だが手堅い政策を積み重ね続けているから、技術革新の信憑性が薄れる。
そもそも人口が減少すれば、投資が手控えられるため、技術革新のスピードも鈍る。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 23:19:19
>>429
1999年に脳細胞が再生する事がわかっている。
心筋細胞は2008年に再生する事がわかっている。
再生医療はそう言う部分も注目されている。
iPSでは脳は作れない。
将来的に部分的補充とかなら可能だと思うけど、
あくまで楽観的に過ぎない。
こんな技術が確立する前にやっぱり少子化対策の方が重要だ。
技術革新に期待するのはやっぱり良くないな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 23:31:49
言葉は悪いが秋田県や高知県って実験台はあるのよ。
策があるならここでまず成功させないと。
現状衰退しかない訳で。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 00:24:20
日本の衰退要因としては国内的には少子化による人口減少。
国外的には従来の欧米に加えて中国、韓国、インドなど競争相手国の増加。
中国のサンテックパワーは設立からわずか5年余りで太陽光発電の
世界シェア3位に急成長した。数年前には日本の大手メーカーを買収し、
2008年には世界で初めて生産能力1GWを達成するなど勢いはとまらない。
他にもYahooを抜いて検索エンジン世界シェア2位に躍り出た百度(バイドゥ)や
洗濯機と冷蔵庫で世界シェア1位の海爾(ハイアール)など有力企業は多数。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 00:47:45
>>430
某サイトで60歳まで生きた人(60までに死んだ人は除外して)
だけの、平均寿命を測ったら
女で88歳、男で85歳だったらしい・・・・
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 01:02:07
政治家は現実見て抜本的な社会保障制度の改革をする時期じゃないのか?
まだなのか?払う金増えるだけなんだからさっさとしてくれよ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 01:05:01
韓国は薄型テレビ世界シェア1位のサムスン、2位のLGなど。(ちなみに3位はソニー)
最近の東南アジアではアイドルグループ「少女時代」をはじめとした
K-POP(KはKoreaの頭文字)の方がJ-POPよりも人気になっているらしい。

インドはいわずと知れたIT大国。
イギリス高級車ジャガーとランドローバーを買収したタタ・モーターズや
世界7位の鉄鋼メーカーのタタ・スチールを傘下に持つタタ・グループも有名。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 01:42:50
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。

国は世代間の不公平をなんとかしろ!!ゴルァァ!!!
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 02:06:21
>>438

こんな状態がこれからしばらく続くんだろうな。

労働者が他人の親の金で養われている。
俯瞰すれば、ニートが自分の親の金で養われているのと同じ図式だな。
>>438
>スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
>それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。

年金を多く貰いすぎ。という批判は判らなくもないが
特養に入るのは、寝たきりや認知症の老人なわけで
そこに対して、「不公平だ」といってもな。

特養は姨捨山みたいなもんだから
貯金を全部使い果たして>生活保護受給対象者になってから
入る老人が多いだろうから
生活保護者が多いのも、当然だと思うし。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 02:48:19
長生きするならそれ相応の覚悟が必要
なんで老い先短い老人のために若者がくたばらなきゃいけないんだよ
最低限の衣食でいいだろ老人は。健康は自分で守り慎ましく生きてればいい

…とこんなことを祖父母の前じゃ言えない俺
介護される側に月何十万も投入されていて
介護の仕事をする適齢期の若い人は薄給激務で子供を作れない

金周りのバランスが壊れてるよな

うちも親戚に介護やってる若いのいるけど
安月給で腰痛めながらやってるよ
いやだいやだ言ってもやるしかないだろ、カス
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 13:47:01
今や東京では国際結婚は10組に1組。
国際結婚が増えれば、外国人(妻又は夫)が日本国内に居住すれば、人口減少にも歯止めをかけられる上、
子供ができれば更に少子化に歯止めがかかる。
近年、外国人留学生が過去最高の14万人が来日している。
彼らや彼女らは卒業後、20代の若さで結婚する人も多い。
日本の大学で日本語と日本の考えなどを学ぶのでコミュニケーションも問題ない。
>>442
介護職の実態って恐ろしいよね。
日本社会のグロテスクな縮図って感じ。
>>442
バランスが崩れていると思うなら、
介護保険をもっと多くすればいいんだよ。

>介護される側に月何十万も投入されていて
ここはどうしようもないんだから
つまり、出ていく方は減らせないんだから

入る方を増やすしかない。
かつてのイギリスの救貧院は,そこに安住しないように刑務所並のひどい環境だったらしい

日本も刑務所並とはいわんが,生活保護は最低限の衣食住を保証する代わりに現物支給大目で現金支給少なめにして,
浪費や贅沢しにくい(全くできないとなると個人の自由の侵害だが)環境に置く必要があると思う
>>447

というか、生活するコストが高すぎるんだよ。
なんでかといえば、家族と地域が崩壊したから。

3世代同居なら、生活費が1.5で済むところを
核家族なら、生活費は3かかる。

となれば、老人は生活保護に頼るしかないし(収入ないんだから)
若くてリストラされたら、道路で寝るしかない。

極東の島国に戻って
家族みんなで農作業をしている方が
ライフバランスは良くなると思うな。
>>448
インドでもアフリカでもそのライフバランスを捨ててスラム都市にどんどん流入してる
都市のほうが自由があり,生活水準も高いから

いまさら日本人は田舎には戻れないよ
社会制度を公平かつ盤石にするしか道は無い
>>449
公平に
って

みんなで少しずつ貧しくなろう。
だからね。

それが、じゃあ、3家族まとめて暮らしてコストを下げようと
対になるならまだ望みはあるかもしれないが

自由は欲しい、金は欲しい、税金は上げるな
介護に金は掛けるな(勝手に死ね)
という社会じゃあ

無理じゃね。
>>450
公平より公正のほうが適切だった
老人が収入無いといったって,じゃあなんで貯金してこなかったのって話になる
そういうのを補うための年金と社会保障で,その制度が不公正なのが問題でしょう

むしろ制度の失敗の結果を家族に押し付けるほうが非道だろう

田舎の若者が親の世話をするために都市での就職をあきらめる
子ができなかったり死んだり嫁いだら頼るあてもない老人

そんな社会は俺は嫌だ!


>>451

どういうふうに不公正なのか、よくわからんけど。

国が公正さを担保しろということなのかもしれないが
そんなの「無理」。
たかが行政組織なんだから。

それをしようとするから、金がかかる。
金持ちを貧乏に合わせるより
貧乏を金持ちに合わせる方が、
みんな[good]って言うんだから。

その結果、制度に守られた生活保護の方が、生活が楽になって
みんなの不満が貯まる。
「制度」で公平さを担保しようとした結果がこれだ。

   /       ,_,              ',
   /       ( l 、            ',
   l      ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ   `ヽi   l
   l    i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ   /
  │  i、l=‐':´`"゙:::::::::::::.  : ノノ/、  /
   | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::..  .:: l l  l   ヽ
   l ヽゝ l::: ::: :::/ |  `' 、::: -'´j l' /   )    新しい時代を作るのは老人では無い!
   ヽ、ヽ ` 、、:::/  !、-     ゝ,l '   /
    ゙''- 、ミ ',   _, - ‐-   /r, 、 `( _
       _ノヽ\    -    , '// \   )
       `ヲ.  \      / //    `''‐'-,
    , ==l ,  l ` - ‐ '  //   ,---、 /
  , , ' '´   !li  lL.   , - ' 7/   |=000| )
//      `゙゙゙_)| `' '´   l(    ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、        l      ヽ >      l
.      └

今の60代70代は20代30代より金あるやつも多いだろう?
年金もらいながら適当にパートで働いてる人もいるからね。
多少所得があるからって年金が減らされても、働かないよりは所得があるし。
そのパートですらありつけない2,30代が多いのに、
コネや経験が豊富という事で直ぐに仕事が決まるんだよな。
若年者に仕事を譲れよ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 03:20:50
   ∧∧
   (´゚∀゚`)      老害はまだ暫く続きそうだね
  _| ⊃/(___   それまでは無理して就職活動するのやめるよ。
/ └-(____/    搾取されたくないしね。
もはや完全に手遅れ
日本政府は無能すぎた
いや政府だけでなく日本人全員が
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 08:29:18
国の人口動態と、国内一地域の人口動態を比較するのはどうかと思います。
秋田県は50年以上も、毎年のように10歳代後半から20歳代にかけての若年層が、
他県へ流出している。
その結果、都道府県間移動率の低い高齢者が残留し、高齢者の比率が高まっているわけで、
これが人口再生産能力低下による自然減少をもたらしている。

日本の場合は、10歳代後半から20歳代にかけての若年層が他国へ大量に流出している
という現象は確認できません。
今後、人口高齢化がさらに進み、人口の減少も起こるが、
秋田県ほど深刻な状況にはならないと考えます。
>>457
何を根拠に言ってるだい?
全国平均22%に対して、秋田県の高齢化率は30%程度。
2050年には高齢化率40%て予測だから、
日本の将来は秋田県を遥かに超える高齢化社会だよ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 10:04:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 20代、30代って搾取対象としては最高だな。
 | ワシら管理職に搾取される事わかっててよく就職してくるよな。馬鹿なの!?
 \_____  ________________
         ∨                
                            ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /■\          ∧_∧   |  だよな、 年功序列最高。
        (,, ・∀・)       (´∀` ) < アイツらこれから先旨み無いのによくやるよ。 
      _φ___⊂)_     __φ__⊂)__ \_______________ 
    /旦/三/ /|   / /三/  /||
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | /    ̄ ̄  /  ||
    |     |/ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
              ||          ||
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 10:17:22
>>442
禿同
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 10:21:17
>>446
保険料をあげるのではなく自己負担率をあげないといけない。
金持ち老人が30万円の介護を受けて、
自己負担月3万円、保険料や公金からの支出が27万円。
自己負担が軽すぎる。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 10:21:49
>>447
同意
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 10:22:57
>>448
それと政策で東京一極集中をより強化したことだね。
>>461
健康保険でも何でも、掛け金払ったら金持ちだろうが貧乏だろうが
面倒みないといかんだろ、低能野郎。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 11:05:06
>>464
規定を変えて自己負担率を上げればいいだけ。
右肩下がりの時代ですから、「空元気力」が若者の必須能力ですね。
現実が見えない(見たくない)中高年と一緒に働くのは大変です。
移民入れて参政権与えてみりゃ面白いことになるしいいと思うがな。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 11:59:20
日本は一度国家破綻すべき。
破綻すれば強制的に医療介護といった老人に対する社会保障を切り捨てられるから財政再建しやすくなる。
今の日本がやるべき事は子ども手当てをばら撒くより先に老人を減らすこと。
年寄りにはもう死んでもらうしかない。
年金しかり医療保険しかり日本のほとんどの制度は ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。
ちなみに国民皆保険が発足した昭和36年の平均寿命は男65.32 女70.19
60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。
100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。
小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。


【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293080969/

【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293098301/
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 12:54:39
若者は既に骨抜き状態ですが何か?
>>454
被害妄想膨らませすぎ。アルバイトやパートぐらいなら
よっぽどやる気がない奴でない限りすんなり採用が決まる。

>コネや経験が豊富という事で直ぐに仕事が決まるんだよな。
そんなのごく一部だろ。俺の父親も叔父も定年前にリストラされたが
再就職は結構苦労したんだぞ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 13:33:21
移民だ移民
それでよしw
>>468
まさかシナや北チョンより先に日本が崩壊するとは思わなかった
少子高齢化の破壊力スゲーな
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 14:51:40
崩壊しそうでしないのが日本
崩壊しなさそうで何度も崩壊してきたのが中国
移民受け入れればいいと言うものでもない。
移民国家アメリカは殺人発生率がなんと日本の10倍以上。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_homicide_rate
日本は先進国の中ではもっとも、そしてずば抜けて殺人発生率が低い治安のよい国。
自殺率は高いけどね(これはお人よしな国民性が影響している)

知り合いがフランス旅行の際にパリの地下鉄で財布盗まれたんだが、
犯人は小学校低学年の移民の子供数人だったらしい。
小学校低学年のスリ集団なんて日本では考えられないよね。
移民を大量に受け入れると治安の悪化を招きかねない。
かといって移民を全く受け入れないという選択肢は現実的ではないだろう。
日本の外国人の数も20年前に比べて2倍弱に増えてるんで、今更この流れを
止められないだろうし。
結論としては、移民政策は慎重に進めるべきだと思う。
どこかに移民特区設けて社会実験してみればいいんじゃないかな。





貧しくなれば純ジャパの小学生だってスリするようになるだろ?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 15:19:09
経済の縮小は底辺層が貧困に落ちてく事だぞ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 15:26:19
>>472
シナはともかく北チョンは既に崩壊しているよ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 15:28:01
>>476
素晴らしい。貧困老人の駆除なくして日本再生なし。
特にしぶとい貧乏婆たちにはさっさと死んで欲しい。
そのためにも殺人発生率を高めて貧乏老人宅に押し入ってもらうといい。
金持ちはセコムしているから大丈夫。
海外で労働力を調達した方が、数倍有利ということがわかってるのに移民とか言ってる
経団連はフェイクと最近思う。
まあ、貧乏人は移民によって雇用が改善されるわけ無いから反対しとくべき。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 16:41:55
>>478
お前は貧しくなるとモラルが崩壊する典型例だな。
あと10年で出生数90万、死亡数140万の時代がやってくる
自然減だけで毎年50万、移民を毎年50万入れても人口維持できない社会になる
内需がGDPの8割強を占める日本はどうなるやらw
人口問題に関しては10年前がタイムリミットだった気がするわ。もう手遅れだお。
どうして内需を増やさないといけないの?
企業のため?
雇用のため?
これまで増えてきたから?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 18:59:30
>>470
それは経済が右肩上がりのオッサンの話
日本経済は右肩上がりから右肩下がりへ。つまり「なで肩国家」になるよ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 19:32:59
和歌山のような人口が激減している県だと、
アルバイトやパートタイマーの仕事すら
見つかりにくいのが現実だろうね。
そりゃ若者はいなくなりますよ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 20:09:54
日本人が1億人を超えたのは
1960年代だよね?
最近のことだと思うけど、
日本人の人口減少は、減っているのではなくて
本来の人口に戻ると言うだけだと俺は考えている。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 20:21:16
>>488
本来の人口て何時の時点が「本来」なの?
人類未経験の高齢化社会が本来の姿なのか?

>>484
企業のためであり、 雇用のため
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 20:37:09
少子化は労働力不足を引き起こす
うは
492491:2010/12/28(火) 21:55:22
ミスったしかし移民の繁殖パワーに頼るしかないか?
昨日三重県亀山にある、某液晶パネルの生産工場の関連会社で働く
日系フィリピン人の特集をしていた。
金入っても子供作るより、母国に仕送りみたいね。

最近は人件費の相場も上がり、派遣の外人なら、日本人の正規雇用が
安い例も出ていた。

要するに移民はまず、ピンハネ口入れ人材派遣業が儲かるだけという事。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 22:08:08
>>464
その掛金を今の老人が現役時代払ってたか??
介護保険そのものが存在しなかったじゃねえか!
現役時代掛け金払わず、自分が老人になってただ乗りかよ!!
>>493

正規雇用だと、需要に応じてやめさせられないし
年金、健康保険も、会社の負担が出てくる。

それを含めて日本人の正規雇用が安いなんて
わけが無い。
>>480

移民ってのは若い層だから。。

ようは、秋田県が、若者Iターン,Uターンを望むのと一緒。
もちろん、若者が入ってくれば、社会が活性化し
全体の雇用が改善されるから

なんだけどね。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 23:09:32
>>495
せめてクビにされても再就職出来るような環境を・・・・
一度クビになっただけでもうアウトなんて厳しすぎるぜ。
>>497
今の日本は
若者の流入を厭がる秋田県みたいなもの。


どーやったって、経済が拡大し
仕事が増えるわけないよ。

あきらめて、都会に出た方がいいよ。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 23:22:01
>>498
東京に住んでいる。
幸い俺は障害者枠で就職した。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 23:33:20
都会へ出たら地主という既得権益者へ毎月数万円の上納金を払いながら
貧しい生活を送らなければいけないから
実家暮らしのフリーターも都会の下層正社員ももう大差ないだろ。
少子高齢化で今後ますます状況が悪くなる中だ。
おそらく財政赤字の発散によるインフレ&増税の未来で
正社員すら今のフリーターと大差の無い生活レベルになるだろう。

20年後はひょっとしたら都会の狭いアパートで家賃を払い、高い税金を払いながら
わずかな賃金を食料に変えて生きていくより、田舎で半自給自足の生活のほうが
まだいいかもしれないなw

サブプライム期のアメリカや現在の中国で、俺らと関係の無い雲の上の人間が
債権を作りまくって、その金が回りまわってようやく自分の給料になる。
そして、その金だけを頼りに生活を成り立たせる、そんなシステム自体もう成り立たないだろう・・・
501ワシもひろゆき:2010/12/28(火) 23:34:10
>>449-452
都市でも住居は余って来るだろうから、家賃相場が暴落して親子揃って安く
移住出来るかもな。
若者の負担を減らすため今までの年金は清算して、65歳以上の生活保障は
ベーシックインカムにしたほうが良いんじゃないかね?

>>426
×衰退途中国
○衰退途下国
だなw
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 00:36:11
中国もロシアも益々強気になって来ている。
この先、日本はどうなるんでしょうね。
皆が安心できる人口減少社会の構築なんて、まず外交からして怪しい。
ソフトランディングは無いと断言しても良い。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 00:39:46
>>501
>都市でも住居は余って来るだろうから、家賃相場が暴落して親子揃って安く
>移住出来るかもな。

東京は日本を動かす政治を握っているからな。
官僚や世襲政治家の多くは都内在住だ。
地方を斬ってでも、人を地方から集めて生き延びようとするのでは。
公共事業削減なんて穿った見方をすれば、首都圏人集め策と言えなくもない。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 01:16:59
>>503
それはない。
都市と地方の1票の格差を考えてみろ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 01:37:03
でも一人当たりの県民所得格差は開く一方だ。
実態は選挙のときだけ土下座なんでは。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 01:39:57
最近は中国の大学から優秀な中国人を日本本社に採用する企業が30社ほど出てきたり、
外国人留学生を採用する企業が過去最高水準になったり、
海外に進出している日本企業のコンビニが日本留学の勧めを配布したりと
優秀な外国人を日本に入れる企業が増えている。
こういった動きが広がれば、日本の凄まじすぎる人口減少、少子高齢化社会の
若干の歯止めにはなると期待する。
子供手当で今年は出生率もアップが期待できる。
いや、それ海外進出の為だから…
中国に工場作るために中国人雇ってるだけ
最近つくづく思うんだけど、今の日本の状況って
少子高齢化と経済縮小を受け入れたうえで、それを肯定的に考えた時こそ、
停滞していたこの国が次の道を見つける時だと思う
それはそんなに未来の話じゃない、おそらく10年以内にそうなると睨んでいる
>>508
あと10年で高齢化と経済縮小では現状維持すら困難だって
事実に気が付くと思う。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 09:15:42
餓鬼が作れる環境を国が用意しない限り、人間は生活のレベルを下げたくない
為に、生活の自己防衛に走る。
子供も態々作らない。
移民が来ようと、そんな国でわざわざ子供をポンポン作らない。
誰の責任でもない、国の自己責任。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 09:22:38
フリーターがもてはやされた時代もありました。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 09:57:05
ここに来てみんな気付いたんじゃないかな。
この流れは一時的なものでなく、今後も加速するばかりだと。

高齢化及び経済縮小はすでにおこった未来だ
>>501

首都圏で住居が余る(世帯数減)が始まるのは20年後くらいからなので
その前に地方が崩壊してると思われるl。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 11:05:40
少子化は問題では無い、人口の少ない大国はいくらでもある

問題は、高齢化である

これはもう本当人類が経験した事の無い領域に達してる
日本は全世界の実験国家と化した
少子化が進めば高齢化も進む
そんなことも分からんやつがいるとは・・・
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:09:54

大和民族が絶滅して中国人だけ栄えても意味ないだろ:

これ読んでね:


牙をむき始めた中国
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=85

中国人がみんな日本に来たがる理由
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=84

517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:12:57
高齢化社会は予想以上に大変になるよ。
とりあえず兄弟、親族と仲良くしとけ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:13:57
>>509
>>512
バブル崩壊後10年以上経った5年前ですら、
「少子化で国内需要は伸び悩みが予想される」程度の認識だったものな。
「伸び悩み」どころではなく、「内需激減」「市場縮小」を招くと、
警鐘を鳴らしておくべきだったが、遅きに失した。
しかし当時は、「中長期的には労働力不足」と喧伝され、
労働者側は「それなら売り手市場になるからいいじゃない」と
むしろ少子化放置で構わないだろうと、少子化問題の深刻さに気付かず、
また、「少子化は技術革新と生産性の向上で乗り切れる」と喧伝され、
その抽象的な、理論上のことでしかない言葉に妙に安心してしまい、
今になって現実との乖離に愕然としているザマは、何なのだろうか。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:30:15
少子化と高齢化は基本的には別次元の問題である

さっき駅まで歩いたが老人の多さに愕然

若い人はほとんどいない

子供は一人見ることができた
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:43:28
少子化はもう諦めよう、手は打てない
問題は高齢化だ
この高齢者のシルバーファッシズムとどう戦うか?
これをこの3年のうちに解決せねば、日本は死ぬ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:45:09
>>519
仕事で昼間、街を車で2時間程度運転するんだけど
コロコロ押してる老婆に多い事多い事
2時間で30人くらい見る
一方、ベビーカーは一人も見ない、数日に1人くらい
コロコロ老婆100人に対してベビーカー押してるお母さん1人の割合じゃないかな?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:53:03
>>515
馬鹿はお前だよ。
子供の数が減るのは問題ではないが老人が増え続けることが問題
だと言っているのだ。現行の過度の老人優遇政策(多過ぎる年金支給
額や医療費の自己負担割合の低さ)を改め、老人の数を減らせ、と
言っているのだ。
コロコロ爺は全然見かけないな。
「男児たるものコロコロなど使わん!」みたいな男根思想の現れですか???
■人口減社会の行方

 斜陽感を生む原因の最たるものは、国が縮んでいくことだ。英国の雑誌エコノミストは11月、
「日本の重荷」という特集を組んだ。主題は少子高齢化による人口減少である。この点では、
世界の先端を走る日本の動向が注目されているということだ。

 今のままでは95年に8700万人いた労働人口が2050年までに5200万人にまで減る。
人口ピラミッドは上の方が広いつぼのような形になる。国力は衰退し、年金制度や社会保障
は行き詰まる、という警告である。

 そんなことは外国から言われなくともわかっている。だが、わかっていても私たちは真剣
に考えているだろうか。いつか誰かが、どうにかしてくれるわけはない。

 日本ちゃんの比喩で言えば、まだ元気な40代ぐらいまでに次世代のことを考えるべき
だったのだ。

 対策ははっきりしている。子どもを産み育てやすい環境をつくる。女性が働きやすい仕組みを
つくる。外国から人を入れる。どれもが必要で、劇的に進めないともう間に合わない。

斜陽の年―興隆、衰退そして再生へ
http://www.asahi.com/paper/editorial20101229.html
>>522
お前はキチガイ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:03:48
コロコロ爺はこの間一人だけ見たけど
コロコロ婆より悲壮感があったw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:09:10
老人の年金と医療費が、若い勤労者の年収上回ってるんだもん
そりゃ、国も崩壊するわ
しかも、その税金を食いつぶす老人の数が、子供の数の倍いるんだもんw
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:10:35
>>522
別に老人を輸入してるんじゃないだから、数は増えて無いぞ。
出生率が低下して、相対的に高齢化率が高くなってるだけ。

だから高齢化率解消には出生率の回復無しには有り得ないでしょ。
出生率が回復しない限り、お前の老後の人口減少社会でも老人過多だよ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:15:34
>別に老人を輸入してるんじゃないだから、数は増えて無いぞ。
>出生率が低下して、相対的に高齢化率が高くなってるだけ。


おいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・・
確実な事が一つ。
お前もいつかは老人。
コロコロ業者と健康食品会社はこれから伸びるだろうな
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:31:21
>>521
それは実感するな。こちら都内23区
俺の親父も今年引退して、最近昼散歩してると、コロコロ押してる年寄りが
無茶苦茶多いと言っていた。
子連れの少ない事少ない事。
10年前は悪餓鬼が目立つくらい多かったが、最近は小学校が騒音でクレーム
来るくらい、子供側の立場が悪い。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:32:15
コロコロっつのは何のことだよ?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:33:54
>>532
都内ですらそうですか?
こっちはちなみに福岡の小倉です
もう街が死んでます、商店街もシャッターだらけです
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:35:30
移民しか道はあるまい。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:35:41
あと街を運転してると
老人向けの施設やら、老人向けデイサービスの車の多い事なw
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:39:10
>>536
本来は老後の面倒なんて子供や孫の仕事だよね。
>>537
日本ではそうだが、欧州なんかではそうでもないらしい。
自分の親のために子供がやりたい事が出来なくなるなんて信じられない。
というのが根底にあるとか。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:43:44
あと欧米の老人は人を頼らないし、国に面倒を見させないよね
インフルエンザのワクチンも自ら拒否して、若い世代にやってくれって言うし
>>538
かといって親が自分からとっとと氏ぬのではなくw
親と子に共通、つまりそうした考えが社会にあるってこったな。
それなら高負担も受け入れられるだろうが、自己責任論が大手を振る
日本では無理かね。
結果、何もかもが行き詰まる一因になっているような気もw
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:46:17
日本の福祉って「儒教」が根底にあるからな
だから福祉=老人の為ってなる
欧米のように、福祉=貧しい人、病める人って考えじゃなく
金を持ってようが病気が軽かろうが、とにかくお年寄り第一主義
逆に若輩者は病気でも貧しくとも対象外
若造が甘えるな!で終わり
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:46:45
>>538
それは年金制度がしっかりしてる近代の話。

>>539
嘘コキ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:48:31
>>542

去年の鳥インフルエンザ騒動知らないのか?
アメリカでは老人はワクチンの対象外だよ
そして、それについて老人も何も言わなかった

一方日本は・・・・(笑)
日本の古来よりあった相互扶助的田舎型社会が、いつからか閉塞感を生む
物に変わってしまい、皆が嫌うようになってしまった。
他人には関わりたくないが故の自己責任論てのもありそうだな。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 13:53:48
>>543
日本もアメリカ並みの医療保険、年金制度で良いだよね。
過剰な福祉政策は良くない。
アメリカでさえ皆保険制度導入したし、年金は10年払えば貰える。
最低でも25年なんてふざけた国は日本だけだ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 14:03:54
>>544
学校教育をまともに受けて、情報インフラやメディアが発達し、
豊富な情報が得れるようになってくると、
今まで生れ育った地域の常識が、普遍的なもので無いことに気づく。
田舎社会と言うものに矛盾を感じる。
そして他の地域に行けば自分を正当に評価し、食っていける社会がある事に気づく。
よって若者は皆、田舎を離れていく。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 14:19:18
公務員なんて全て無くして消防車で火を消すのも、パトカーで逮捕するのも有料にしよう。
>>547
まあね。
特に我慢ならないのは、なぜそれをやるのかやらないのかという
議論がないことだよね。昔から、そう決まっているからというだけ。
消費税なんかをいちいち選挙の争点にしてるから財政再建すらままならんのだ
愚民は無視してさっさと25%まで上げろ
内需など最早どうでもいい、輸出産業が儲かればそれでいいのだ
増税に反対し国債大量発行にも反対する奴はもはや逆賊である
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:59:55
>>551
食料品まで25%やったら更に景気は冷え込むよ。
だから福祉が手厚すぎるんだよ。
そういやバブル期もなんだかんだと理由付けて少子化を否定してたわネ。
2050年くらいにジジババの比率が2.5人にひとりくらいになってようやく気づくってとこでしょう^^
たしかに小学校の社会科の教科書にも少子化載ってたな(90年代前半)
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 19:23:25
田舎の人は本当にどうするんだろうね。
これからも東京に集中するのが始まり、ルームシェアが流行りそうな予感。
ルームシェア自体お互い信用出来ないとダメなんだけどね。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 19:40:50
今街に出たけど、年の瀬って感じがしない・・・人が居ない・・・忙しなさが全く無い
昔の年の瀬のあの忙しなさ、人の多さ、が全く無い・・・
そういえばクリスマスも、別に大きなイベントや話題もなく過ぎて行ったし(昔は街中で大騒ぎだった)
正月も最近は、これと言ってイベント感が無い
これが少子高齢化と言う物なのだろうか・・・
シェアは広がらない気がするわ。でも集合住宅は増えるかも。
特に高齢者、若者の単身世帯向けのやつ。
■生活保護だけじゃない在日特権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/
在特会と日本人の力でその特権を廃止しような
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:03:12
ルームシェアって一般的になるとは思えない。
今の人って昔の人に比べてプライベートを大事にするから。
店入っても個室に入りたがるあたりもそれが言えるかも。
今の団塊世代が死ぬとほんとに空室率が一気に高まるはずだしね。
まぁ誰かと共同生活したいという人は別だろうけど
節約の為にルームシェアする人は増えない気がする。
予想では中途半端なマンションの家賃が大暴落すると思う。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:28:29
なぜ祖先はこんな島国を国にしてしまったんだろう。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:30:11
公務員人件費半分削減して
消費税撤廃しろよ

民間にもっとばらまけ
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:30:29
都会こそ本当の高齢者地獄になっているような気がする。
廃墟みたいなマンション、そこに住む単身高齢者、多発する腐乱した孤独死体・・・

田舎で「親族のつながりがあり、3世帯同居or近居、地域の共同体が残っている地域」
こういうところに住んでいる人間こそ勝ち組と呼ばれるかもしれないな
>>562
田舎には職がないじゃん。
一応繋がりはあるけど、超貧乏とか、それって勝ち組って言えるのか?
沖縄みたいに南国で碧い海もあって〜、ていう環境でそれってんならまだわかるけど。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:37:19
>>562
田舎ってよそ者を仲間はずれにする傾向が強いじゃん。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:39:44
>>563
勝ち組かどうか分からないが
福井、島根や沖縄は離島は当然賃金は低いけど出生率は高い。
そのライフスタイルを負け組みと呼べるだろうか?

国際競争力を持つ企業で正社員をしながら
アーバンライフを楽しむことが勝ち組という価値観自体が
これからの日本には流行らないと思う。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:57:03
>>565
そこのの県が高いからって少子化問題なんて解決しないんだが。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:07:54
>>566
ミクロ観点で上記の少数の県が出生率が高く、子供をたくさん生んだからと言って
日本全体の少子化問題というマクロ問題は解決するはずは無い。

その少数の県のライフスタイルや考え方を日本全体に広げることが少子化対策と思わないか?

俺は
「一流大学を出て国際競争力を持つ企業で正社員をしながら
アーバンライフを楽しむことが勝ち組」
という国全体の硬直した考えが少子化を進めていると思っている。
568梱包キットは惜しいw:2010/12/29(水) 21:16:08
テロリストさん頑張れ〜^^v
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:18:10
>>567
東京集中を改善するにはどうすればいいんだ?
道州制じゃね?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:21:15
福井や沖縄の出生率が高いって言っても
たかが知れている。人口減少は止められない。
しかも地方には職場がない。
人口が減っているから企業が投資しようとは思わないからだ。
人口が減ると、企業はオフィスや店舗など閉鎖していく。
外国人観光客や外国人留学生を積極的に受け入れるなどしていかないと
地方は加速度的にゴーストタウンと化していく。
どこかの県のように外国人留学生を集めて、日本で就職を希望する外国人が100%ちかく就職するような
大学を作るなどして活性化しないと下り坂一直線となってしまう可能性大。
知ってるか勝ち組、負け組の語源

ハワイやブラジル移民が日本の第二大戦結果を

勝った=勝ち組

負けた=負け組

だから、勝ち組って、現実を受け入れられない情弱な連中だったんだよ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:25:58
少子化って言っても女側が拒否ばっかするじゃん。
彼女いないし、破綻するのもそいつらのせいだろ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:29:34
>>569
戦後60年続いてきた東京集中の流れ、国民全体の意識はなかなか変えられないだろうが・・・

ソフトランディングなら
・国の中枢が地方分散へ方向転換→マスコミによる洗脳「田舎は素晴らしい。田舎で暮らそう」 というプロパガンダを行う
・道州制を導入して各自治体による人集めの努力(若夫婦の家賃無料とか地域通貨とか etc)

ハードランディングなら関東大震災が起こらない限り東京集中は止まらないだろうなぁ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:11:40
バブル期を体験してみたかった・・・・
実際好景気ってどんな様子だったのだろうか気になるな。
奥手の日本人には見合い制度のほうが良かったかもしれんな
家制度が崩壊したことにより見合い制度も崩壊した
これが少子化の原因の一つともいえる
職場の40〜60代の聞いてみそ
でも不動産で借金作った人もいたみたいだから要配慮
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:27:54
>>575
そうだね。就職する前から不景気だと、どう言うのが好景気なのか実感できないね。
50代の人たちの話じゃ、ボーナスもらうと、街で使って来いと上司にいわれたそうだな。
普通のサラリーマンがタクシーの運転手にチップ1万円わたしたとか。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:39:28
>>575
俺はバブル末期に就職したけど、
面接に行けば採用が決定していたという感じだね。
>>578
その話を良く聞くけど、これはマスコミが作ったネタ話のような気がするな。

>>575>>578
君たちの年代は分からないけど、
バブル時代は皆が遊んでいたと言う人がいるけど、
俺は嘘だと思っている。
バブル時代は皆が忙しく働いていたんだよ、
「過労死」という言葉もあるぐらいだからね。
一部の暇な人達がジュリアナへ行って踊って、
テレビで見ると集団が楽しそうに見えるけど、
それは一部の人間だけなんだよ。

俺が高卒で就職してすぐにバブルが崩壊したけど
株が下がって紙切れになった人の話とか、
内定をしたけど、卒業直前に内定を取り消されたとか
の話をテレビで見たけどね。
そんな俺もリストラされたけどね。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:40:57
日本は高齢化のスピードがあまりに速かったんだよな。
団塊が1世も2世も3〜4年しか続かず、世代全体を通して見た時に
過去に例のない非常に歪な人口ピラミッドになってしまったのが原因。

そもそも、バブル全盛期に日本はG7の中で国民平均年齢は最も若かった。
高齢者の比率も一番低かった。出生率も諸外国と比べて大差なかった。
しかし今はそのいずれもがダントツでトップ。

高齢者の比率
1990年 日12.0 米12.4 加12.8 独14.3 伊14.4 仏14.5 英15.6
2010年 米12.9 加14.1 英16.3 仏16.7 伊20.2 独20.4 日23.1
2030年 米16.2 加19.3 英22.5 仏23.0 独26.6 伊28.7 日35.0
2050年 米21.0 英23.0 仏26.2 加27.8 独32.3 伊33.5 日40.8
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/pdf/08p03011.pdf
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:41:49
>>559
同意。
ルームシェアは今のところ問題ないけど、
住宅内で恋愛のもつれで、殺人とか、
住人の中に犯罪歴の人がいて、他の住人を殺すという
事件が発生してもおかしくないけど、
今のところはないけど、その可能性があるよね?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:43:27
>>580
他の先進国は
それは移民を入れているからじゃないの?

日本の人口が減っても俺は問題ないと思う。
日本の人口は増え続けなければならないというのは、
おかしいと思うけどな。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:46:31
バブル期は今の40代がかなり恩恵を被ってるが、
知っていても言わない奴と態度に出ているタイプの二つ。

特に下の30代前半は、まるで修行僧の様な生き方なので
付き合い辛いみたい。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:50:58
外国にルーツを持つ3世未満及び外国籍住民の割合

アメリカ4000万人・カナダ600万人(そもそも両国は移民による国家)
フランス1400万人
ドイツ1300万人
英国1200万人
イタリア500万人
日本220〜250万人
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:57:37
>>582
じゃあ移民入れよう。
ただし日本語は出来るレベルで。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:58:42
>>585
俺は移民は反対だ。
日本人は単一民族の必要がある。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:59:30
>>586
と言っても外国人は入り乱れているぞ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:13:50
1989年に出生率が1.57だった事から「1.57ショック」と呼ばれたな。
当時は竹下内閣でバブル景気が最盛期だったお。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:24:04
ふとおもったのだが、少子化がすすむと漫画の幼年むけ・少年むけ・青年むけという年齢による区分が
合理性をうしなってくるような気がする。少年むけはかなりきびしくなるはず。

今後はこどもむけと若者むけくらいの区分がいいのではないだろうか。こどもにいきなり暴力や性的描
写をみせるわけにもいかないからこどもむけの区分が必要なのだが。



外国人登録者数も、昨年はここ十年間で初めて
減ったんだよね。これが不況に因る一時的なものなのか
今後も続くかははっきりしないけれど。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:33:33
ジャンプスクエアはあまり年齢にとらわれていないけど、これも少子化による漫画市場の変化をにらんでいるのだろうか。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:54:40
>>590
日中尖閣事件のせいでは?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 00:14:35
>>522
> >>515
> 馬鹿はお前だよ。
> 子供の数が減るのは問題ではないが老人が増え続けることが問題
> だと言っているのだ。現行の過度の老人優遇政策(多過ぎる年金支給
> 額や医療費の自己負担割合の低さ)を改め、老人の数を減らせ、と
> 言っているのだ。

夕張市では、高齢者人口が減少に転じたそうだ。(しかし高齢化率は上昇が続く)
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/life/weal/chirashi.pdf

> 子供の数が減るのは問題ではないが老人が増え続けることが問題

あなたの論で行くと、子供が減り続け、老人も減り始めた夕張市は、
問題が解決の方向に向かっているとなります。
夕張市は、常に日本の先行指標となっているのですね。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 00:15:52
何で日本はこんなに人権にうるさくなってしまったの?
民主主義とは言え、他の国は例えば軍拡したとして、批判はあるとしても、
そこまで猛反対するほどじゃないし、
老人にある程度負担あっても文句言われないで施行されてるし何で日本だけこんなに?
595ワシもひろゆき:2010/12/30(木) 00:26:56
>>513
だが首都圏はマンションが増え続けている。
売れ残りが出るぞ。
●政令指定都市の人口増減率(2005年→2010年)
(※大阪市と京都市のみ(2005年→2009年)、とりあえず西日本だけ掲載)

名古屋市 1.94%増 (221万6889人 → 225万9993人)
大阪市 1.50%増 (262万8811人 → 266万8113人)
京都市 0.77%減 (147万4811人 → 146万3444人)
神戸市 0.86%増 (152万5393人 → 153万8570人)
広島市 1.71%増 (115万7707人 → 117万7517人)
北九州市 1.25%減 (99万3525人 → 98万1129人)
福岡市 4.31%増 (140万1279人 → 146万1631人)

京都市と北九州市以外は人口が増えてる。特に福岡がかなり頑張ってるね。
人口増えてる所が多いんだから別に問題ないんじゃないの? って思った人、
次の数字を見て欲しい。
>>596の続き
●政令指定都市の生産年齢人口(15−64歳)増減率(2005年→2010年)
(※大阪市と京都市のみ(2005年→2009年))

名古屋市 1.46%減 (149万2010人 → 147万0179人)
大阪市 1.89%減 (174万9851人 → 171万6797人)
京都市 4.50%減 (100万0017人 → 95万4983人)
神戸市 1.10%減 (101万5642人 → 100万4434人)
広島市 2.34%減 (78万0382人 → 76万2143人)
北九州市 5.43%減 (64万2700人 → 60万7800人)
福岡市 1.28%増 (95万1191人 → 96万3398人)

義務教育を終えてから年金支給年齢に達するまでの
「現役世代」の人口に限ると福岡以外は全ての都市で減少している。
(特に京都市と北九州市は「現役世代」だけに限ると秋田県や
青森県の全人口と同じぐらい激減している。)
つまり増加しているのは老齢人口(65歳以上)だけであって、
消費意欲が旺盛な「現役世代」の人口が(大都市でさえ)減少しているため
これが日本経済の停滞に繋がっているというわけ。
都市部に高齢者が増えているのは自然増だけでないはずだね。
地方にいた高齢者が都市部に出て来た結果の社会増も。
地方に仕事が無くて都市部に出てくる現役世代だけども、
地方の不便さを苦に都市部に出てくる高齢者も多いと思うよ。

医療、介護サービスに不安がある高齢者が、
サービスが充実している都市部に出てきた、つうのもある。
都市に出た5,60代の息子達をあてにして出てきてる人多いもんな。
地方じゃ総合病院のスキルも知れているし、
どうせ通院するなら、都市部のスキルがある総合病院とか。
人口増減はある程度予測できるんだろうけど
人口移動はなかなか予測が難しいかもしれんのぉ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:25:31
人多すぎ
どんどん減れ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:34:03
今年1年を振り返ると

人口は10万人以上減少することが予想される。

一方、
≪外国人観光客が既に800万人となり、今年は過去最高になり内需が拡大≫
≪外国人留学生が昨年に比べ1万人増え、今年は過去最高の14万人となり内需が拡大≫
≪中国の大学生を日本期牛尾の本社採用にするなど外国人移民の流入による内需拡大≫

今年の人口減少、少子高齢化による需要(内需)減少を外国人が補った年と位置づけられる年だった。

来年は、外国人観光客は1000万人を突破し、1兆円以上のカネが国内に落ちて内需拡大に更に貢献するとともに
外国人留学生も15万人を超えて5000億円以上のカネが国内に落ち内需拡大に貢献するだろう。
あとは、日本企業が如何に外国人を大幅に採用するかが内需の行方を左右するだろう。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:36:40
移民に期待する連中って

問題の自己解決能力の無い会社が、新卒や既卒採用を打開策として
強い期待を寄せる構図に似てる。

結局はその組織に染まり、会社は大して変わらない。
30歳女性 未出産53%余
12月30日 6時55分

去年、30歳になった女性のうち、子どもを産んでいない人は、53.9%と半数を超え、
25年前のおよそ3倍に増えていることが、厚生労働省の調査で分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101230/t10013139991000.html
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:29:40
75歳以上の高齢者の1人あたり医療費で、都道府県の間で1.49倍の開きがあることが厚生労働省の調査で分かった。
2008年度の実績をみると、最高の福岡県は105万6000円だったのに対し、最低の長野県は71万円にとどまる。
入院医療の多い地域ほど医療費もかさむ傾向があり、膨張が続く医療費の効率化に向け、一人暮らしや家庭での
介護が難しい人が病院で長期療養する「社会的入院」の解消策などが課題になりそうだ…

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E2EAE3E2E3E3E2E1E2E3E0E0E2E3E29797EAE2E2E2;at=ALL


30代の出産数は3分の1
一方の老人の医療費は100万超え(本人負担1割)
そりゃ、国も滅ぶわw「
中国の生産年齢人口は2015年がピークで以降は減少に転じるらしいから
今の10%前後の高い成長率って今後10年以内で終わるんじゃないの。
日本の高度成長も20年弱しか続かなかったわけだし。
いつまで中国パワーに頼れるか分からないし、
今は緩やかな人口減少も今後加速していくわけで、その大きな穴を
外国からの交流人口拡大でどれだけ埋められるんだろうか
>>603
>25年前と比べるとおよそ3倍に増えています。30歳の時点で
>子どもを産んでいない人の割合が半数を超えるのは7年連続です。
7年連続は当たり前。
女性の高学歴化などによる晩婚化→晩産化が進んでるから
出産が遅れるのは当然の帰結。昔のように20代で結婚→出産が普通っていう
時代はとっくに終わってる。
昔と比較するなら40歳ぐらいで比較した方がどれだけ非婚化が進んでるか
はっきりするのでは。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 13:31:17
女を低学歴化すれば良いんですねわかります。
学部生、院生のうちに未婚で同棲しつつ出産子育てってパターンとか。
就職して直ぐでも産休育休とれるようにするとか。
そういうことじゃね?まぁ無理っぽいけどな。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:48:53
>>605
まぁいずれにしても 日本より出生率高いから、日本程急激な市場の縮小は起きないし
貧困が解消して行けば、そこが伸び白になる。伸び白の少ない日本よりは有望な市場でしょ。
近い将来保証人制度の見直しがあるな。
一人暮らし板の天涯孤独スレ読んでたら、悲しくなってくる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1268710552/l50
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 15:41:57
【中国】「一人っ子政策」の影響で男女比に著しい不均衡が…10年後には5000万人の男性が結婚できない?[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287119627/
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 15:53:29
>>611
日本風に考え直すとキモヲタ文化で500万人が婚期を逃すって感じか?
<都道府県別平均年収(H19年)>
1 位  東京都  615万円 25位  和歌山  434万円
2 位  神奈川  551万円 26位  徳島県  432万円
3 位  愛知県  537万円 27位  富山県  432万円
4 位  大阪府  524万円 28位  石川県  431万円
5 位  京都府  502万円 29位  福井県  429万円
6 位  兵庫県  490万円 30位  愛媛県  413万円
7 位  滋賀県  489万円 31位  福島県  408万円
8 位  三重県  488万円 32位  北海道  405万円
9 位  千葉県  487万円 33位  大分県  403万円
10位  茨城県  483万円 34位  新潟県  400万円
11位  静岡県  477万円 35位  秋田県  398万円
12位  栃木県  477万円 36位  高知県  390万円
13位  埼玉県  475万円 37位  佐賀県  389万円
14位  奈良県  473万円 38位  熊本県  387万円
15位  宮城県  470万円 39位  長崎県  385万円
16位  山梨県  460万円 40位  島根県  384万円
17位  広島県  455万円 41位  鹿児島  379万円
18位  群馬県  453万円 42位  鳥取県  370万円
19位  岡山県  453万円 43位  山形県  368万円
20位  香川県  450万円 44位  岩手県  364万円
21位  長野県  441万円 45位  宮崎県  358万円
22位  山口県  439万円 46位  青森県  347万円
23位  福岡県  437万円 47位  沖縄県  332万円
24位  岐阜県  435万円

ttp://www.tonashiba.com/ranking/pref_work/wage_p/17030001

400万円以下の県があるらしい・・
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 16:16:35
>>613
物価
少子化で滅びかかっていても
月額3000円増えただけの子供手当に対して批判の大合唱
日本人は馬鹿すぎる
馬鹿な民族は滅びるしかない
灯油代やガソリン代なんかは輸送費がかかる分、逆に高かったりもするがw
海千山千のどこの馬か分らない外国人を日本に移民させるより
体細胞でクローン人間量産したほうが都合が良いだろ
何にせよ平均値ってのは曲者だと思う
数字だけじゃなくて実態を見ないとね
もっと統計とか社会調査に力入れてほしいね
無駄な道路作るよりは、そういう調査で人件費使ってほしいわ
>>615
この期に及んで移民は嫌だ、子どもは嫌だ、年金は1円も下げるな、増税するなといいつつ
新幹線建設予算出せ、公共事業費減らすな、科学技術費減らすな、防衛予算増やせ、法人税下げろ、国債大量発行して子孫にツケを残すなw
だからな
20年前ならまだしも未だにこれだから話にならんよ
849 :可愛い奥様:2009/07/28(火) 21:13:48 ID:XkSBAVCM0
この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで
母親と小学5、6年ぐらいの娘の親子が会話してたのが聞こえた。
明らかに顔が朝鮮系。
会話の内容聞いてブチ切れそうになった。

母親 いや〜〜 よかったわ、市役所で生活保護下りて。
娘  どのくらいもらえるの?
母親 月に17万くらいね。
娘  それって多いの?少ないの?
母親 まぁまぁなんじゃない? 日本人なんか12万円くらいしかもらえないし。
娘  ふ〜〜ん そうなんだぁ。
母親 韓国の叔父さん、今度日本に呼ぼうと思ってね。
娘  叔父さん仕事は?
母親 してないのよね。だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい♪
娘  あっ そうかぁ。

この民族なんとかせーよ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 17:02:18
>>615
嫌だと言ってないだろ。
数千円増えただけで出生率が増えると思ってる場か民主党を批判してるだけだ。
>>619
国民が迷走しているのだから国民に選ばれる政治家も迷走するw


>>620
嫌だから批判しているんじゃないのか?w
子供手当てについては即効果が出ると言うものでないことは民主党側も
思っていないだろう。

↑のほうでもあったが、高齢者はその家族だけが看れば良いと変わって
しまった現在の日本型社会から、欧州型或いは昔の日本のように近所も
含めた社会全体で面倒をみるようにしようって理念がな、一応はある。
失敗覚悟で社会制度を思い切って変えてみてほしいよね
でも実際に失敗すると無限で責任負わされるからな
日本は無限責任の国です
ガキを作らない理由第1位
「子育てに金がかかりすぎるから」
だからな
子ども手当は必須だ
小額でも貰えるだけ貰っておくべき
それから発想力に乏しげな日本人では独自の政策なんて無理だから
成功していそうな欧州をパクッてみたのも多分にあるだろw
もちろん日本における効果はわからんが、過去にダメだった事を
既得権に気を使うあまりに繰り返してもなー。
第一定額給付金だって
税金の無駄遣いだ!とか散々ほざいたくせに
いざ支給となったら皆しっかり貰ってたからな
愚民は皆カネ命なんだよ
>>625
生まれたばかりの赤ん坊にも健康保険の支払義務があるんじゃなかった?
記憶違いかもしれんが。

勿論本人ではなく保護者が払うにしても、赤ん坊に税金掛けるようなら
先進国の看板下ろしたほうがw
団塊が65になる2012年に崩壊が始まる
そして団塊が全て高齢者になる2015年が終焉だ
おまえら来年のうちに多少エグイ手を使ってでも資産蓄えとけよ
貧乏人ほど地獄見るで
と同窓会で誰かが言ってたな
つぎはぎだらけの近代国家ニッポンが終了するのかお?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 19:05:22
>>617

他国はそういった実験的な試みを、日本がやってくれることを期待していると思う。
これからの日本は、他国が考えもしなかった事をやってくれる実験国家として、
注目を集めていくことだろう。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 19:16:40
>>620
日比谷焼き討ち事件や米騒動を起こした時代の日本人が聞いたら、殺されるんじゃないかw
日本もそういう暴動が起こる時代があったんだよな。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 19:29:59
政府に期待しても少子高齢化、人口減少に歯止めはかからない。
企業が国内に大幅に移民を受け入れるところから始めるべきだ。
幸い、外国人留学生も増えているみたいだし。
中国の大学生を日本国内の本社採用するだけでなく、他のアジア諸国で優れた学生を
どんどん日本国内に採用すべきだと思う。だんだん外国人を大幅に採用する企業は増えてきているが
まだまだ足りんな。
>>633
チョンしね
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 20:14:21
進む少子化、国連が報告 

日本は移民受け入れを−−労働力不足に対処

                      発行年月日   2000年 4月 7日

                      媒体(紙誌)  毎日新聞 夕刊

紙面       1

 「日本とイタリアでは、かつてない規模の移民受け入れが必要となる」――先進諸国

の少子高齢化状況について分析した国連の研究報告が公表された。少子高齢化が進むほ

とんどの国で生産人口を維持するためには、大量の移民受け入れが不可欠と結論付けて

いる。小渕恵三前首相の「21世紀日本の構想」懇談会も最終報告で「移民政策」を提

言している。各国の少子化事情と日本の対策を探った。【井田純】
日本で起こっている少子化は毎年発生する全世界の移民をすべて受け入れてようやく人口を維持できる規模
その代わり日本民族は日本で少数民族になる
少子化を放置している限り民族が滅びるのはどっちみち避けられないが
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 20:52:33
人口減少を放置している以上、国防費が維持できなくなるでしょうから、
いずれにせよ他国に蹂躙されて、自治区内にいる少数民族になるでしょう。
在日特権を廃止すれば
日本はよくなりますw
在日らよ、ごましてもムダだよw
借金1060兆円減らすために
在日特権を廃止しろ!

在日特権を守るために
在日特権を許さない市民の会(在特会)を叩いてる在日達

生活保護だけじゃない在日特権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/

在特会と日本人の力でその特権を廃止しよう
移民は個人に限った話じゃない。
個人の日本移民を勧めるなら、外国企業の日本誘致も勧めるべきだ。
日本に拠点を移し日本人を雇用した外国企業は、メイドインジャパンのクオリティーと日本のマーケットを得る。
在日特権廃止されたら、
生活はどうするの?w
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 21:45:37
>>640
日本が再び成長軌道に乗らない限り、厳しいだろう。
今年より来年の方が業界全体の売り上げ見通しが暗くなる国だ。
>>641
ホームレス行きだろ?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:00:08
>>635

結局日本は、政策の大きな転換をする事無く、後続国の実験台となって、
それに危機感を抱いた韓国は、少子化対策が短期的に実を結ぶことが無いと悟り、
移民受け入れに舵を切った。
個人の移民は厳しく、法人の移民はおおらかに、ってのはどう?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:06:38
移民は日本語教育もありにしてほしい。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:11:43
>>646
日本語教育なんてのは就労条件、国籍の取得を簡単にすれば、
勝手に向こうが教育してくれるよ、
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:06
外資系企業を日本に呼び込み、国内に投資を促し、国内に雇用を産むことは難しい。
なぜなら、少子高齢化、人口減少する日本は売上・利益が減少することが確実に見込まれ、
投資しても大損する確率が非常に高いからである。
日本企業も同じ理由で、日本国内の工場やオフィスや販売網や研究開発機能に加え、本社機能でさえ
中国などのアジアに移転している。これは最大の需要地に近いところに本社機能や研究開発機能や販売網やオフィスを置いた方が効率的だからだ。
外資系企業を日本に呼び込むためにも、日本企業に国内に投資して雇用してもらうためにも
日本に人口が増え、成長する期待がない限り、衰退するのみだ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:22:42
647
日本の場合、外国人は大卒以上であれば法制度上はほとんど入国して就労することができる。
しかし、日本の場合は、企業が外国人を雇用し保証することが前提になっている。
つまり、日本企業が外国人を雇おうと思わない限り就労できない。(一部日系人等特別な地位の方を除く)
日本企業が外国人をどんどん雇えば外国人就労者は1000万人でも2000万人でも増やすことができる。
最近は、中国人学生を日本国内の本社採用にしたり、外国人留学生を採用する企業が増えてきているがまだまだ足りない。
↑ 妄想だ
  中共工作員か
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:33:17
646
自由に入国できる日系人を除いたその他の移民は、
日本の大学や大学院などを通じて日本に入ってくるので、
基本的には日本語教育をしてきており、日本企業が採用する際も日本語ができない人は
なかなか採用されないことから、日本で就労することは難しい。
問題は日本語が話せる移民の子孫や日系人など日本語が話せない人たちが入ってくることである。
日系人などは日本語ができることを前提に入ってくるよう促す必要はあるかもしれない。
日本を中国に売るためにごまかす工作員へ
お前はアホだよ
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:37:54
これぐらいの日本語能力があるのは、中共工作員ともなれば当たり前だ。
この程度の日本語能力がある人間を、ベトナムやインドで探すのがどれだけ大変か。
日本企業の進出先選択で、中国が圧倒的に有利な背景。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:43:17
昨年、外国人留学生は約1万人増え、14万人以上となった。
日本に憧れ、日本に学びたいと思う外国の若者が、金融危機の下、
これだけ増えていることは喜ばしい。
また、これらの外国人留学生が卒業し、日本企業に就労する人は過去最高水準となっている。
これは日本企業が外国人留学生を戦力として必要不可欠と考えているからである。
こうした企業がどんどん増えれば、日本語を話すことができ、日本の考え方を学んだ移民はどんどん増える。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:51:00
外国人留学生が数千人以上在学する日本でも有数の大学においては、
この大学を卒業する外国人留学生の日本企業への就職はほぼ100%近い。
つまり、日本に留学し、この大学に入れば、卒業後日本で就労することを
希望すれば、ほぼ100%近く日本国内で就労することができる。
こういった優秀な大学を増やしていくことが必要だし、若くて優秀な外国人学生
を日本の大学にどんどん招くことが重要だ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:54:11
>>651
日本語しか出来ない在日って記事があったような気がするけどあれ好都合だよね。
>>654 おれ以上のじじいだな、あんた。
企業が外国人を採用するしないは、企業の判断だが、その場合、日本人の採用枠を減らして
外国人を採用しているケースが多いんじゃないのか。日本や日本人を理解し、この国で働く外国人が
増えるのは結構だが、このスレ的には若い人達が結果的に、職にあぶれて結婚に躊躇するような状況は
あまり好ましくないね。外国人に負けない優秀な若い人達がどんどん出てきてくれる事を期待したいが。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 23:20:38
世界で企業は猛烈な競争をしており、人材は非常に重要だ。
企業も国籍に拘らず、優秀な人材を採用しないと他の企業に負けてしまう。
外国人留学生は、語学だけでも母国語、英語、日本語が話せる上、
母国に詳しいことから、海外展開する企業にとっては戦略になるし、
外国人とコミュニケーションすらできない日本人を大幅に採用する気にはなれんのが正直なところだろう。
本当なら、将来その国の政治や経済の分野に於いて、指導的な地位に
就けるような人材にも日本に来て貰いたいんだが、残念ながら
そういった人材は、欧米の名門大学を目指していて、日本には興味が無いようだね
英語と中国語は幼稚園から義務化しないといかんな
数学や理科は歳食ってからでもなんとかなるが
言葉だけは早いうちから学ばないともう手遅れ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 00:53:38
日本語も義務化で
外国人の人間が国内への留学が気軽にできるなんて、うらやましいな。
俺も海外でもっと勉強してきたいことは山ほどあるけど、
海外に行ってドクター取ったって、帰ってきたら年齢オーバーで 就職口ないだろう?
jicaなんかも役所の業務命令で行って来てくるならともかく、自己都合で行って来たって仕事が見つからない。
実は俺も欧州の大学へ編入と院に4年いってきたのはいいけど実家近くの、専攻になんの関係も無い中小企業でしかとってくれなかった。
なんというか、面接の雰囲気としては、とりあえず何かやってきたから使えそうだからと言うイメージだった。
それに、海外では、留学期間中はけっこうヤバイ事件に巻き込まれそうになった。
今でさえ弱腰外交の日本が、海外に行っても守ってくれるわけでは無い。
欧米みたいに特殊部隊派遣して救出してくれるならともかく、
誘拐されたら、自己責任ですとか、日本の司法権の及ばない土地の事件だとか、
海外へは有事の際以外は自衛隊は派遣しないようじゃとてもやっていけないよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 01:32:11
コピーしまくっといて逆ギレしたりするモラル0の外国人共よ。
日本人をこれ以上怒らせるなよ!
日本人もなめられたものだわ。
>>658
政府は日本人学生には一銭もやらないくせに外国人学生には手厚い保護してるから無理でしょ
日本人学生は使えない云々とかも結局は政府の責任だよ
バカげたゆとり教育始めるわ授業料はどんどん高くなるわで全く話にならん
>>635
国連はアメリカの影響力が強いからな
「お前らも同じ目にあえ」と言いたいのだろう
>>665
>政府は日本人学生には一銭もやらないくせに外国人学生には手厚い保護してるから無理でしょ

こういった勘違いがなぜ起こるんでしょうね。
日本人は義務教育は日本政府負担。今後は高校も無償。
一方、留学生は日本に来る以前は母国政府が負担。

欧州がアフリカから優秀な学生を引き抜いて、アフリカの発展を妨げているのが現状なのに。
アメリカなんて、いかに安く高度人材を手にしている事か。
戦争が起これば、下層は全滅
戦争のない平和な世の中でも、格差でやっぱり下層は悲惨な人生
つまり下層はどんな時代でもろくな人生が送れないってこと
俺がみんなに言いたいのはこれ
学校では教えないけど
人口が増え続けないと維持できない国家なら、いずれ膨張し爆発するだろう
つまり子供を増やすのは一時的な快楽でごまかす中毒患者のようなもの
子供を増やすことが大事ではなく、人口を増やし続けなければ成長できない国家から、
増やさなくても維持できるような国家にシフトチェンジすることが今求められてる
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 09:05:40
この15年間の横浜市の年代別人口構成変遷
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/age/new/age-j.html
1995年 0〜15歳:499,977人 15〜64歳:2,437,101人 65歳〜:348,843人
2000年 0〜15歳:476,064人 15〜64歳:2,465,462人 65歳〜:452,941人
2005年 0〜15歳:485,986人 15〜64歳:2,483,226人 65歳〜:578,864人
2010年 0〜15歳:489,910人 15〜64歳:2,427,143人 65歳〜:721,555人

※1995年の高齢者以外の人口:2,937,078人
※2010年の高齢者以外の人口:2,917,053人
※この15年間の総人口の変動:*,352,687人

横浜はまだ若年層が減ってないだけマシかもね・・・
そもそも全世代で人口が増えている町なんて、
目ぼしいところじゃ川崎や福岡程度しかない。

労働力世代の減少ぶりはあまり注目されていないが、実は
日本の主だった大都市は地方の過疎県の総人口動態並みに
悪化しているところばかり。京都とか札幌なんて悲惨の極み。
横浜はあれだけ人口が増えているのに、高齢者以外の人口は
バブル崩壊直後と大差ないのが現実。

まあ若い世代がさほど減ってないだけ救いかもしれないが。
横浜のアパート3棟の大屋だけど入居13世帯のうち
子供がいるのは1世帯だけだよ〜、泣ける
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 11:00:03
福岡ももう酷いもんだよ
若者のストリート親不孝通りは壊滅
偽裏原宿の大名通りも崩壊
若者文化死んだ
中洲の街のネオンも寂しい事・・・
小倉や黒崎や久留米に至ってはもう・・・・
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 11:16:24
ちなみに名古屋の20年間

1990年 0〜15歳:370,806人 15〜64歳:1,554,206人 65歳〜:221,936人
1995年 0〜15歳:326,078人 15〜64歳:1,544,859人 65歳〜:273,397人
2000年 0〜15歳:303,272人 15〜64歳:1,506,882人 65歳〜:338,795人
2005年 0〜15歳:293,405人 15〜64歳:1,492,010人 65歳〜:408,558人
2010年 0〜15歳:292,715人 15〜64歳:1,470,179人 65歳〜:474,767人

市民平均年齢:1995年38.8歳→2005年42.4歳→2010年43.7歳
人口総数の変化:102,936人増加(うち高齢者252,833人増加)


横浜と比べて高齢者の増加速度は緩やかだが、労働力人口の減少は上。
40年間子供を作らなければその民族は滅びる
日本人はそれに近いことをやっている
ただの一つの例外もなく?
そりゃ思考停止ではないか
地球の総人口と、2050年度の総人口でも調べてみたらどうだ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 11:33:00
ちなみに福岡市の20年間(横浜・名古屋と違い住基ベース)

1990年 0〜14歳:230,546人 15〜64歳:856,772人 65歳〜:110,671人
1995年 0〜14歳:204,554人 15〜64歳:895,018人 65歳〜:139,190人
2000年 0〜14歳:190,824人 15〜64歳:927,609人 65歳〜:173,109人
2005年 0〜14歳:189,346人 15〜64歳:947,205人 65歳〜:203,149人
2010年 0〜14歳:196,618人 15〜64歳:962,854人 65歳〜:245,769人

若者や働き盛りの世代は一応増え続けているが、福岡の場合
もともと低めの平均年収が更に減少して、一人当たりの購買力は
頭打ちになっているのが景気低迷の一因。
昨日の「ケンミンshow」は福岡県が転勤族コントの舞台だったが、
現実には中洲も小倉駅前も久留米もなかなか冷え込んでる。
土日でも日銀前〜奈良屋町周辺ってあんなに人少なくなかったのに。
だからそんなこんなで、人類が進むべき道は人口減・経済縮小だと思うんだ
オイルショック以降はそういう方向に向かってきたし、流れに逆らう必要などない
世の中の連中は今年の成長率とか、失業率とか、明日の問題しか目に映らないからこれからどうするべきなのかがわからない
街中にお年寄り増えたな、と思ってたんだけどデータ見て納得
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 12:54:16
移民入れるなら、白人限定にしろよ
ただ白人に拒否られそうだが
プアーホワイト
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 14:39:20
>>681
白人底辺のバーバリアン指数は中韓の比じゃないだろwww
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 15:20:31
実家に帰省して喫茶店にきたけども高齢者ばかり

何なんだ
>>683
DQN白人とかアラブ系とかアフリカ系に比べたら中韓はかなり優良移民に入るらしいからね。
日本政府は借金で財政破綻する?
国債1060兆円減らすために
在日特権を廃止しよう!

生活保護だけじゃない在日特権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/

在特会と日本人の力でその特権を廃止しよう
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 18:03:35
今年1年間を振り返って

今年は日本の人口は10万人以上減少することになる。
あと10年もしないうちに、
毎年100万人単位で減少することが予想されている。
たった1年で福岡の全員が消え、次の1年で札幌の全員が消える時代がすぐそこまで来ている。

大胆な少子化対策とともに大幅な移民を受け入れても、日本の人口減少にはとても追いつかないだろう。
いずれにしても、大幅な大増税や社会保障にかかる費用は天文学的となり、
このまま人口減少を放置すれば、
国民は物凄い負担を強いられることになる。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 18:08:30
このまま人口減少が続けば
消費税は欧米並みに20%近く、その他所得税、相続税も増税され、
年金給付も減額され、ドイツのように68歳から支給とか、
支給年齢も高くなっていくだろう。
欧米は既にそうなっている。日本も人口減少が進めば
手取りは社会保障負担がかさみ、今のマイナス100万〜200万以上になってしまうだろう。
その上消費税を大幅に負担することになるだろう。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 18:12:17
人口減少することを受入れ、移民も受け入れることを拒めば、
国民の負担は更に増え、増税に次ぐ増税となっていくだろう。
その覚悟ができているなら、少子化、人口減少でもいいだろう。
ただし、物凄い税負担、社会保障費負担となることを覚悟する必要があろう。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 19:20:16
>>685
うちの周り今は中国人だらけだが、好景気の頃はイラン人が多かったが
ありゃあ酷かったな。
本当に中国のほうがマシだ。
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi491.htm
総人口は1億2736万人か
2月に出る国勢調査もこの辺りだろうな
新成人人口はなんと1%割れ
>>263
>とりわけ札幌は中心部のコンビニですらガンガン潰れている

★札幌市のこの5年間の人口推移(2005年 -> 2010年)
札幌市の20代人口 14%減少 (26万6820人 -> 22万8957人)
札幌市の高齢者人口 18%増加(32万5401人 -> 38万3699人)

コンビニの主要顧客層である20代が激減し高齢者だけが激増。
そりゃコンビニがガンガン潰れるわけだ
札幌は古い因習の縛りもない新天地だからなあ
694692:2010/12/31(金) 21:39:51
一応ソース貼っておきますね。

札幌市の年齢別人口
2005年10月1日国勢調査
http://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/kokutyou/07.xls
2010年10月1日住民基本台帳
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/chiikibetu/ku/ku201010.xls
※20代人口 = 20〜24 + 25〜29
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 22:16:46
>>690

お前のような外人地域に住んでる奴は在日朝鮮人だろ!
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 22:26:55
>>690
kwsk
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 22:28:59
疑心暗鬼
>>689
それは現在の社会保障システムが日々人口が続けることを前提としているからだよ
そりゃネズミ講は必ずや破綻する運命にあるからね
年金を支払わせるために子供を増やすわけにはいかない
今のシステムが間違っていると考えるべきだよ
年金そのものはOKなんだよ。
支給金額と開始年齢の調整だけ。
OKなわけないんだよ
自分が払った以上にもらおうとすればいつか必ず破綻する運命にある制度なの
支給年齢が70歳とか、支給額を半分にしようとか
実質的に破綻してるにも等しいしね
>>700
インフレを忘れているよ。
>>683 >>685 >>690
2009年国際学習到達度調査(通称PISA)
http://ja.wikipedia.org/wiki/OECD%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%88%B0%E9%81%94%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB
上海 数学1位 読解1位 科学1位
韓国 数学4位 読解2位 科学6位
日本 数学9位 読解8位 科学5位

東アジア勢 + フィンランドが上位に来てるね。
一方でアメリカはどの分野でもトップ10にすら入っていない。
しかし、アメリカはノーベル賞受賞者(自然科学系)が200人以上もいる。
(日本は2008年まで12人)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3933.html

アメリカのエリートは超優秀だがイラク戦争支持した下層の愚民たちが
平均を押し下げている訳か。
>>702
みんながそこそこ頭がいい
のと
一部の人間が特に頭がいいのと

これからは、どちらがいいんだろうかと。

平均点が高いのが一番。ってのが日本の教育だもんな。
戦後すぐは、アメリカ型に近かったと思うんだが。
>>701
実際はデフレになってるからその前提が間違ってる
大体今に世代間の負担格差がどうしようもなくなる
つまりすいでにネズミ講の子会員が尽きてきてるってこと
そのために今は子会員をどう増やしたらいいか議論してる段階さ
もとより平均寿命が70歳だった時代につくられた馬鹿らしい制度なんだよ
少子化問題4つの嘘

(1)少子化じゃなければ今の若者たちの数が多くなるのでそれに応じて、内需が拡大し産業も発達するでしょう。

⇒根拠不明の楽観論。技術の飽和(中国でも日本と同等のモノが作れる時代)
、IT化(事務作業特にe-コマース化)、創造性の欠如
(空いた時間で新しい挑戦をできる環境ではない)、インフラの飽和
(車、道路鉄道等含め、設備数としては現状より増える必要が乏しい)、
円高、内外の賃金、資材価格の格差差、中国でも就職難であること
はいずれも事実であるため、考慮に入れた試算が必要。

(2)少ないはずの子供が就職できないのは求人が少ないのではなく求人の偏りによる。

⇒パンがなければケーキを食べればいいと言ってるに等しい。
例えば高度救急救命センターの医師は3K労働であり、人材不足だが、
年収は高い。SEも激務であるが大手に関して言えば少なくとも薄給ではない。ところが、よく引き合いにだされる介護職は、
薄給激務である。従って、人を増やして、激務を解消したら、余計に薄給になるだけで、
何も解決しない。外食については、正社員の率がただでさえ低い。
しかも、他の派遣職種に身に付く技術の質(逆転のチャンス)、給料、
福利厚生の面で勝っていない(むしろどれを取っても低い)
農業はどうか、現状薄給ではないが、世襲制の護送船団でなんとか
やってる世界。自給自足でもしますか?(費用がかかり赤字になるの覚悟で)
。中小企業については、ピンキリすぎて、なんともいえない。少なくとも
教育に時間をかけられる会社でないかぎり、即戦力でなければ食いぶちを保
てるか?技術職ならば大手に派遣で入って、目を養ってからでも遅くない。
また、誰でもできる仕事で、そこそこ稼げる仕事が自動化、
海外移転したことを考慮すると、ある程度才能に恵まれた子供
(才能というものも、脳神経のレセプターの研究からある程度修正
できる見込みがあるが(ADHD等))でないと、生まれてくるだけ辛い
世界である。
(3)少子化を解決すると、年金、税金の問題が大幅に改善。

⇒根拠不明の楽観論。少子化を解決した上で、就職難と内需、外需を拡大させれば解決するかもしれない。
しかし、少子化の解決と、産業の発達、就職難の解決、等は別の問題。産業の発達、就職難の解決が解決すれば、
自然に子供も増え、逆に産業の発達、就職難の解決が解決しない状態で子供が増えても、させる仕事がなく、
子供の食いぶちを養うためにさらに経済の足が引っ張られる(その結果が今の就職率)今も、
過去の極端な人口爆発のつけをはらっている状態である。

(4)今すぐ少子化を解決しないと、子供がいなくなる。
⇒数字を知らない人の妄言。求人に関しては、真っ赤なウソであることは、先述のとおり。現在100万人の出生に対し、
1世代30年で子供作り、1カップル1人しか子供を作らない(大まかに出生率1と同義)とした場合、30年後 50万人 60年後25万人
 90年後12.5万人、120年後6.25万人となる。日本の国土からして、適正な線というのは60年後の値で、それ以降は確かに問題とな
 るレベルであるかもしれないが、現在は出生数自体が横ばいの時代なので、60年後の値におちこむのにかかる時間は、もっと長い。
 この間に、産業を立て直すこと、誤解を恐れず言えば、江戸時代以前のような、「種の選択」の時代を入れることが、
 60年後の未来に起こるかもしれない、少子社会において、真に有効ではなかろうか?
>>10
同じようなことが、集団就職の時代にも起こっていて、
あのときのほうが、酷かったよね。

少子化で村がダムになったなんて話は聞いたことがないし。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:13:24
>>679
>>698

夕張市じゃ50年間考え続けても答えが出ていない。
世界人口はいずれ減少に向かうだろうが、その中でも人口が社会増で増えている地域と、
減り続ける地域とに分かれるだけでしょう。
人口が減り始めた現在の日本を、100年後の世界とすれば、首都圏は人口増地域、東北は過疎地域になる。
現在東北は、まるで負け組かのように、さらに減少に拍車がかかっている。
>>704
「今は」の考えでいいのなら
来年はインフレになったから、年金を続けるのが正しい。となるかもしれんな。

これからデフレが続いていくというのは
これからインフレが続くから年金は正しい。というのと
発想は同じ。

インフレとデフレ、どちらがこれからの50年間の方向になるのかを考えないと意味は無い。

>もとより平均寿命が70歳だった時代につくられた馬鹿らしい制度なんだよ

ならば、支給開始年齢を70歳にしても
それは破綻とは言わんよね。
>>708
誤解があるが、少子化は都市部ほど進んでいるという事実がある
にもかかわらず都市部がしばらく人口が増え続けるのは地方から人を吸い上げてるからにすぎない
ここ数十年でそれらが一気に高齢化するから、
人口減少の速度は地方よりも早いものとなる
それから夕張市が破綻したのは炭鉱で栄えた町、という特殊事情があるので例としては全く役に立たない
>>709
スタグフレーションという言葉をしらんのか君は。

背景となる状況を解決しない限り少子化の解決は
生むだけかわいそうな時代を作るだけ。


>ならば、支給開始年齢を70歳にしても
>それは破綻とは言わんよね。

言葉遊びだよ。少子化対策が必要という人たちに
関していうと、どうしてもこの手の言葉遊びが多い。
なんとかならんもんかね。

「それでどうやって生活するの」って考えてから発言してよ。


今の50代ですら、就職、結婚、持家、出産と折にふれて親から
部分的に援助してもらっていたという事実と、子供が就職
出来るまでの期間が、親の停年と重なっている事実を忘れてはいけない。
>>710
だから、出生数はここ10年横ばいでしょ?

>>705

これからは厳しいな
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:30:46
>>706

コテつけろよ
説得力あってわかりやすい
>>709
ひょっとして、少子化が悪いといってる人達って
「デフレが悪いならインフレ起こせばいい」って感じのおめでたい人達?

だから、子供が増えれば景気が良くなる
(しかも、前記の命題を「子供が増えなければ景気が良くならない」と
等価な問題と錯覚してる?)なんていう珍説を出すわけか。

スタグフレーションという概念を学ぶとだねー
リソースのうち一つが減ったからじゃあ増やせばなんて
簡単じゃないことがわかるようになるよ。
1年が過ぎ、皆老いていく
人生無駄にしてはいかんぞ
717705-706,711,715:2010/12/31(金) 23:35:30
が俺、他、少なくとも600以前まで、おれの発言無。
718705-706,711,715:2010/12/31(金) 23:39:23
>>716
いいポイントですね。
自分の実力をどう高めるかを考えるしかできることはないというのは
事実。

意外と大学の教科書程度のことでも馬鹿にせずに勉強してみると
仕事が効率化することもある。

後は、ADHD等がより解明されてくると、自分の能力の不足原因が
生理学的な見地からわかり、武器にできる可能性がある(俺も
その口で、おもに特許と製品構想と実験の立案、理論検討に
定評がある。しかし実験は下手)。
719705-706,711,715:2010/12/31(金) 23:43:34
>>713

厳しいなかで、どうやって生きるかを考えるべきで、
少子化だなんだとマヤカシの言説にとらわれていてはいけない。
ああいう「公の意見」「模範的な意見」なんていうのは、はっきりいって
何の役にと立たないよ。フリーターを怠け者と称したれんちゅうが
舌の根も乾かんうちに、外食に人材ありなんていうんだから。

一方 、大学の教科書(専門書)なんかは、何か解決したい問題を
頭に描いた上で、答えに近い議論をしているものを探すという発想
で見る限り、理系分野やそれに近い分野(言語学とかは良い。経済は最悪に役に立たん)
については、本当に役に立つ知識がつくよ。
>>711
>「それでどうやって生活するの」って考えてから発言してよ。

働けば?
それとも、我々が養いますから、御隠居してください。
って言うの?

平均年齢が延びれば、それを前提に
制度設計をするのが当たり前。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:49:50
来年は出生率があがりますように。

日本の少子高齢化、人口減少が解消されますように。
722705-706,711,715:2010/12/31(金) 23:52:24
>>720

働く口がないんだって。
シニア社員の年収知ってる?この年収維持するのが難しくって
去年なんてほとんど解雇されたという現状を知ってる?

パンがなければケーキを食べろなんて言われても困る。
もっと意味のある意見を言おうよ。そのためには、まず考えようよ。

>平均年齢が延びれば、それを前提に 制度設計をするのが当たり前

この考えには賛成。




【社会】中国人の生活保護大量申請…大阪市の“大騒動”の舞台裏
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293780893/

シナって物乞いばかりだね
支那豚の楽園 ブログ 見てごらんwww
日本政府は借金で財政破綻する?
国債1060兆円減らすために
在日特権を廃止しよう!

生活保護だけじゃない在日特権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/

在特会(在日特権を許さない市民の会)と日本人の力でその特権を廃止しよう
>>722
そりゃ、高齢者社員の年収を維持しようとすれば
もつわけないじゃん。

その対処も含めて
制度設計の再構築でしょう。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:59:19
>>721
団塊ジュニア世代は40間近なんだが ('A`)
無理やw
727705-706,711,715:2010/12/31(金) 23:59:52
>>721
ついでに、生まれてきた子供が穀つぶしになりませんように、
能力に秀でない子供やシニア社員が職を維持できますようにって

と祈るといいさ。

これを神様か何かが解決してくれたら、出生率が回復しても
子供が悲惨な状態にはならないから。(真に議論すべきことはここ)
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:02:01
あけましておめでとう
729705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:02:24
>>725
1000万円以上の年収の人がシニア社員になった場合、年収は200万ぐらいが
相場。このことはいい。

しかし、年収が200万に解雇せざるをえなかった現状について
(しかも、有能な人も含め)考えると、シニア社員という
制度も、魔法じゃないっていいたかっただけ。
730705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:04:43
>>729
ついでに言うと、現状60歳の人間のとって経済的に最良な
方法は、実はシニア社員になることではなく、
停年2年前に早期退職で多めにもらっておいて、

関連会社に出向先があれば2〜3年腰かけて、
最後に失業保険をもらうことだよ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:06:14
若者に金がまわらない限り何やっても焼け石に水だって(笑)
>>731
そう言うことだw
733705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:09:57
>>731

だから、少子化対策をやめて、若者の重荷を減らすべきなんだって。

余裕があれば凡庸な人は勉強に投資して
(やり方間違うと悲惨だけど)業務を根本から解決できる
方法がどこかに眠ってないか(悲しくなるほど眠ってます)
探して、できる人は才能を十分発揮して世の中に貢献。

その中で、選択が起こって、より現在に適したものだけが
子孫を残すんだよ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:10:55
年金支給年齢を上げた場合、高齢求職者に職を与えるってのが、まあ難しいわけで。
たとえ高齢者でも、日本で日本人を雇うのだから高い訳で、そんなことを政府から強要されるのなら、
海外で安くて若い現地人を雇う方向に向かってしまう。
>>706
優生思想?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:14:02
今年は家族と絆が見直される。
737705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:22:51
昔の優生思想というのは、世界的な現象として、たとえばムッソリーニの多子化作戦のように
「昔は子供を作らなかった人たちまでが全員子供を作るようになった」
という異常事態への懸念、人の間の生産性(機会を平等に与えた場合に生じる能力差)
の差への恐怖から生まれたものと理解している。

この根底にある考え方の裏付け方法が、科学的でない部分があった点、
思想に昇華してしまって暴走した点はおかしい。

しかし、根底は間違っていないというのを、私は毎日実体験している。
私の表の顔は誰でも名前を知っている会社のRandDで、評価も高く
年収も30代にしては低くない。裏の顔は公立高校すらろくにうからなかったアホだ。この間の差は
努力なんかじゃ決してない。
738705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:24:59
幸いにもADHDという薬で一時的には改善するタイプの馬鹿
だったので、薬物療法、作業療法の組み合わせでで、計算力の不足等緩和して
薬を服用している間は、勉強の効率が全然違って、大した苦労なく、地帝の一つに入ったよ。
地底を選んだ理由は、家から近かったからというか、薬もらう病院が他の地域にいったらないかもしれないから。
その後、薬が規制されて地獄の時代を送って、ここ数年、別の薬で、似たような効果が
出たので、なんとかなってるというか、評価高い。

こう、馬鹿とできる人の間を毎日(毎週といったが正確?)往復してると、
実体験として、「能力の格差が確かに存在して、ものによっては
抑えることはできる」と思うわな。

>>736
10年前にも同じ言葉を聞いて、20年前にも同じ言葉を聞いた
てか毎年同じ言葉を聞いてる。今年も聞いた。

739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:32:30
>>736
そうあってほしいね。
今まで、色々な難局を乗り越えてきて、今の社会がある。
それは決して一人の人間の力だけでなしえたわけでないから。
740705-706,711,715:2011/01/01(土) 00:42:04
>>739
家族の絆が叫ばれながら、薄れていくのは、
本音ではみんなそう思ってないからだよ。

それに、出来る人はどこいってもできるし、駄目な人はどこいっても
ダメというのも事実だからね。

私がいい例だよ。どこに行っても優秀ということはないかもしれんが
それに近い存在という一つの顔と、どこに行ってもダメという
別の顔があって…。

詳しく言うと、なんか、ピンポイントで物を思いつくというのは
昔から。でも、数字で判断したり、他人の書いたものを読解したり
頭を整理したり、ものを試作したりというのは、
薬の有無で全然違う。

問題は飲んでも飲んでも利かない時期があることで、その間
休薬がいるということと、肝機能に影響があるらしいということと
(確率的にはほぼ0に近い)、肩こりがひどく、週に2回はマッサージ
か鍼いかないと、どうしようもならないということだろうか?

とはいえ、薬と作業療法を組み合わせた結果、薬を飲んでないときでも
タクシーに乗った時に釣銭の計算ができないということはなくなった。
薬がないときには、いつもタクシーの運転手より先におつりを計算
出来るよう、挑戦しつづけていて、最近ほとんどの場合で勝ってる。

ある程度は努力というのも利くのだろうね。


この10年間の少子化の放置がとどめを刺した
もはや何もかも手遅れ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 03:48:08
生涯独身で生きていくならともかく従来の様に結婚して
子供2、3人作るという生き方をすれば破綻が目に見えている。
暴動が起きないのも若者が我慢して独身でいるからってのもあると思う。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 04:34:41
それは正確じゃない。
既婚者は子供の人数を我慢しているが、独身者の多くは結婚しないことを我慢していない。
人生をとんでもなく良い方向へ変えそうな人が現れない限り、結婚しなくて良い。
現れないのもそれもまた人生。
あーあー、川の流れのようにー緩やかにこの身を任せていたいー。
必死になって婚活する人は少ない。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 06:32:29
>>743
子供の人数をがまんしている既婚者も少ないと思うけどね。
結婚年齢があがっているから、そもそも作れる子どもの数が限られる
訳で。

昔のように10代後半で結婚する人が多ければ、
いやでも増えるだろうけど。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 08:05:26
去年一年の減少幅が最大だったってさ
人口減はもはや時代の流れ
この流れを止めることは許さん
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 08:27:05
>>745
出生は微増だから合計特殊出生率は1.39〜1.40ぐらいまで上がりそうだが、
猛暑の影響で、死亡が大幅に増えた。
>>741
だから、この10年は出生は横ばいなんだって。
子供手当が無駄で、子供手当があっても横ばい、なくても横ばい
とかいうと、もらってる人たちが文句言うから
誰も言わないだけで。
出生数若干増えたのかw
子ども手当スゲーなw
だが今年からいよいよ団塊ジュニアが40代に突入する
今年はさすがに減る予感がプンプンするぜえ
ここ60年の推移をみると
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2010/22webhonpen/img/zh1-2-01.gif

ちなみに、1950年から1960年の間に約300万人から約150万人に半減して
そこから60年かけて40万人減少してといった具合

このグラフ自体、嘘をつかずに少子化を強調するために
がんばってるグラフで(だから60年なんていう不自然な数字になっている)
(1947年の合計特殊出生率はこのときは4.54という異常に高い数字)

もう少し意図的なカットがされていないデータを見せると
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo06/syussyo1.html

このデータを見ると、少子化に対する印象が変わるでしょ。
明治32年以降に起こった異常な人口爆発が正常化したというふうに。

ちなみに真面目に出生数の推移を長い時代について分析した資料は以下の通り

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/20061006090.pdf

より正確に言うと、
1873(明治6)年の出生数(約 80 万人)といいますから…。
さっきのグラフも、若干印象操作ありってことでしょうね。





>>749
若干増えたのは、子供手当以前から。

>今年はさすがに減る予感がプンプンするぜえ

横ばいの範囲内で微増微減といったところでしょう。
数字なんていうのは同じか増えるか減るかしかないわけで
増えるか減るかのほうがまったく同じというよりずっと確率高いでしょ。

ただでさえ、歴史的に見れば日本は多子社会なわけで、
子供には外国にでも出て行ってもらわないと食いぶちが出せない
時代なんだからさ。

増やすことに金使うなっての。
少子高齢化と人口減少の背景には晩婚化・非婚化の進展、ひいては「皆婚社会」であっ
た戦後日本の常識的な家族像が大きく変わってきていることが挙げられる。しかし歴史的
に見れば、国民の大半が結婚し、直系家族等、親子を中心とする世帯を形成するのが常態
化するのは近世(江戸時代)に入ってからであり1、それ以前は大家族の中で未婚のまま
過ごす者が少なくなかった。また都市における未婚率は高かった

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/20061006090.pdf
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/20061006090.pdf

のように、偏りのない結果を出す人がまだ国にいたというのは、
この国も捨てたもんじゃないってとこだろうね。

今の役人は、(マスコミと違って)ねつ造自体は絶対にしないといっても
過言じゃない(だから、数字そのものはあてになる)けども、
解釈の捻じ曲げ、グラフの見せ方による印象操作はすざまじいからな。

ひどいのになると>>1のように、減ってるように見せかける(数字は正しい)
グラフ作るでしょ?

まぁ、おれ自身も似たようなことをやった経験がないわけじゃぁないけども。


内需がGDPの8割以上を占める国が人口減少・・・
石油国から石油がなくなるようなものだな
市場として魅力なさ杉だもんな
そりゃ海外へ企業が逃げるわけだ
外需割合の高いドイツや資源のあるロシアが羨ましい
(ロシアは去年人口増に転じたけどね)
>>750
つまり、団塊の世代というのが、異常で、それがもとにもどった
だけってこと?
>>754
日米貿易摩擦で内需の拡大という政策を取り続けた経緯を無視していませんか?

あと、子供が増えれば消費が増えるっていう嘘を前提にしていませんか?


ひとつのパラメータが減ったら増やせば元に戻ると思っていませんか?
>>755
第一次ベビーブームという現象について、
グラフ付きでみたことないでしょう。(第二次はあるかもしれないけど)

第一次ベビーブームっていうのは、本当にそんなものがあったのか微妙
な話で、1946年から1952年付近で、異常な出生数の増加が打ち止めになった
っていうだけに近いよ。だから、団塊の世代が異常なわけではなく
それ以前から異常な状態はずっと続いていたというわけ。

第二次ベビーブーム自体は、確かに不自然な形でシャープなピークがあったけどね。

あとは、第三次ベビーブームが起きなくってほんとによかった。
これで30年後は人口構成の異常は少なくとも緩和でしょう。
少なくとも、今は、第一次ベビーブームといわれる時期までの
異常な出生増加のつけをはらっているわけだから。

子供手当は何をおいてももっと増やすべき
日本の社会保障は現役世代が高齢世代に「仕送り」する仕組みが基本だ。人口が高齢化すると、
現役世代の1人当たりの負担は膨らむ。65歳以上を高齢者、64歳から15歳までを現役とすると、
40年前は現役10人が高齢者1人、いまは3人弱で1人を支える。12年後、支える側は2人を切る。

現役世代の人口に対する高齢者と子どもを含めた支えられる側の人口の比率を見ると、
2011年は56%。これが50年には93%に跳ね上がる。

■10代以下は支払い超過3千万円 

秋田大学の島沢諭准教授らは、2005年を基準として各世代の受益と負担を計算した。80歳代以上は
「受け取り超過」。70歳代は「支払い超過」ではあるが、他の世代よりもずっとその額は少ない。

一方、40歳前後から60歳前半の世代の支払い超過分は2千万円台。10代より下の世代は
3千万円前後に増える。若年層は中高年より生涯所得が低くなる可能性が高いので、負担感はより強い。

最近では若年層でも生活保護などの形で社会保障給付を受ける例が増えている。島沢氏は
「今は若い世代のうち税金や保険料を納めている人に負担が集中しがちだ。『正直者がばかを見る』
との感情が増幅しかねない」と指摘する。

社会保障、世代ごとの損得は 働く若者ほど負担重く  2011/1/1 0:03
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819FE0E0EBE2E29B8DE0EBE3E0E0E2E3E2819A93E2E2E2;bm=96958A9C93819FE0E1E2E2E3E08DE1E2E3E0E0E2E3E2E5E2E393E2E2
>>759
社会保障、世代ごとの損得は 働く若者ほど負担重く ○

少子化を改善すれば、この現象はなおる ×
>>758

既得権益は手放さずといったところか。
こうやってみてみると、ここにいる連中はバカではないんだろうね。
今、少子化は改善すべきという一つのドグマに沿って
考えているけども、少子化対策の、国というレベルでのメリットを
述べた言説のほとんどに、酷いギャップがあることまでは、
だいたい気付いていて、そのギャップ(タブー)を論じることで
未来へのヒントがあるかどうかについては、確信が持ていないといったところか。

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 12:52:05
>>762
政治家だってこう言う発言したいけど老人の票田を失ったら落選だからな。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 12:52:26
今年はかなり減る模様
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 13:18:20
何度も言うが、少子化が問題なのではなく
多過ぎる後期高齢者が問題
年間100万の医療費と数100万の年金と生活保護受給者の半数を占める
老人向け社会保障だけで70-80兆円だ
これが半分なら(後期高齢者の数が半分になれば、当然費用も半分だ)
40兆前後の国家予算が浮く、これを赤字国債の返還に使えばたった20年で日本は借金ゼロの国に
仮に、軍事費に使えば中国ロシアなどおそるに足らない国になる
科学予算に使う手もあるし、公共事業につぎ込んで景気対策にも出来る
40兆あれば何だって出来る、少子化につぎ込んだっていい
ようするに日本のすべての問題は「老人」にある
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 13:29:21
>>765
先進国で子供は需要の1つであり、大切な収入源でもある。
だから少子化になればその子供をターゲットにした需要も減ってしまうだろうが。
少子化が進めば高齢化も進む
そんなこともわからないバカサヨ共w
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 13:58:49
今年は12万人以上の人口減少。国内消費は約4000億円減少。
昨年は5万人だったのに、物凄い人口減少に突入していく。
2020年代には、たった1年で福岡の人が全員死亡し、次の1年で札幌の人が全員死亡する
100万人死亡時代がやってくる。国内消費は毎年3兆円以上減少して行く時代。

これだけ人口減少すれば、空洞化は今まで以上に進行し
日本国内の店舗、オフィス、工場など次々と閉鎖して
海外に移転しないと企業は潰れてしまう。
今まで毎年100万人以上の国内雇用が海外での雇用に置き換わっていたが、
今後は益々首切りが激しくなり、職につくことが難しくなっていくだろう。
>>757
日本が過疎化したら外国に行けばいいという考えなら何も言わないが、そうなん?
何も出生率が4だの6だのは望まないが、2前後を維持しないと日本が消滅するのよ。
その前に別の大きな変動が起こり、それによって蘇ったりするわけ?
>>759
60代、70代が支払い超過???
771Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/01/01(土) 15:04:32
>>765
年間40兆円の市場が消える事に恐怖は感じないの?
        2002年から2009年の間に1800万人の労働者がサービス産業に移動した。
                     ↓
                    その結果、
                     ↓
元々いた2400万人のサービス産業従事者に1800万人がプラスされてサービス業の限られたパイの奪い合いがおきデフレが一気に加速。
                     ↓
  4000万人以上の労働者の賃金が極端に低下。収入が入らなくなったサービス労働従事者が物を買うわけもなく
                     ↓
               購買できない層ができあがった。
                     ↓
     海外旅行に行かない、新車を買わない、電化製品を買わない、外食しない。


   ●全て2002年から始まった小泉・竹中の530万人雇用創出プログラムのおかげです。●

小泉元総理大臣迷言集

●「構造改革して景気回復無し!!!」             
●「サービス産業には500万人以上の雇用の受け皿があります!!!」
●「自民党をぶっ壊す!!!」
不況の原因は、少子化ではない。小泉・竹中によって作られた。

4000万人以上の★購買できない層★がそもそもの不況の原因。

その証拠に日本よりも出生率が低い韓国、一人っ子政策を行っている中国の経済成長をなんと説明するのか?
経済発展の伸びしろがあったからか?
しかしそれだけではこれだけ急速な日本経済の収縮を説明できないのではないだろうか?

だから、人口が増えれば経済が活性化するというのは
嘘なんだって。

>>768
人口が減ったから海外移転なんですか?
そりゃすごい珍説だ



経済版なんだろ?ここ。

>>753

「戦後の経済発展は、人口増加が主な理由でした」
「それは、明治時代の発展でも示されています。
日本が世界の列強の仲間入りした背景には
やはり人口増があります」

「人口が減っていくこれから、日本は、社会は縮小し、不安定化するでしょう」

ということだよねえ。
>>773
威勢がいいがいくつか間違いがある。

まず、中国は、今就職難。つまり子供の数が経済規模に対して超過中。


竹中小泉がワーキングプアを作ったという説もステレオタイプの域を出ない。
リクルートがフリーターを作り、その制度を使って
企業の連鎖倒産をとめたという見方もできる。

そこの考察もないまま今度は生めや増やせの大合唱というのも
すごい話。

子供手当てというのは、評価が難しいけども
ニューディール政策型のばら撒きみたいなカンフル剤の効果もなく、
経済の循環を促す効果もなく、少子化に対しての効果もなく…。
日本人はアホだからどうしようもない
>>776
出生数の推移のグラフを見てから、話をしましょうか?

相関がある時期があるのも事実だが、因果がないことはすぐにわかるとおもうよ。

あと、そうかんと因果の混同は、馬鹿のすることだよ。
>>773
中国や韓国などとは比較にならないくらい高齢化が進んでいるのが日本
基本的に高齢者は消費もしないし生産性もない
人口が激減して成長など出来るわけがない
日本が戦後経済大国になれたのも人口があったからにほかならない
>>767
少子化は進んでないんだって。
グラフ見ろよ。ここ20年は非常に緩やかなんだって。

大昔にうなぎのぼりの人口飽和がおきて、
その後2回目のピークができてというだけ。

ここ20年はゆるやかな減少によるソフトランディングで
ここ10年は、多子ではあるものの、出生数が変動しないという
30年以上の長期スパンで見れば
非常に理想的な状態なんだって。
>>777
企業だけが利益を上げその所得が日本人に回っていないのだから何の意味もない
>>783

なんてことを、共産党がいっていた。
>>782
アホさらしてるだけだな
まず出生率の意味くらい理解しろ
出生率の意味さえ理解できないアホが少子化を楽観しているのがよくわかる
>>784
実際そうだろ
低所得者の増大は非婚化、少子化を招く
結果的に経済も衰退する
>>779
出生数の長期推移をみると
1600年からの100年
1850年からの150年間
に大規模な増加がみられる。

人口が、半数近くに減少するなんて
日本では、起きたことが無い。
正しいやりかたというのは、
このまま人口はソフトランディングで適正数に保つ

RNA干渉(現状、危険な可能性がある)や、ある種の覚せい剤の
適正使用(きわめて安全)などのように能力を変化させる
方法を、動物レベルでさらに進展させる。(重点研究領域にする)

あとは、後期高齢者については、常に積極的な治療を行うことで
新薬の安全性チェックに協力してもらう。(新しい概念の
創薬原理が次々に出ている時代なので)

この期に及んで少子化を賛美してるのは頭が弱いか
日本滅亡を企んでいる外国のスパイかのどっちかだな
>>789
電波板でやれ
>>786
わかりやすい出生数で議論しただけだがね。

じゃあ出生率といわれるものの種類と定義を説明してみて?
できるんだよね。そこまでいうのなら。
>>792
出生率も知らないで多子なんて言ってたのか
馬鹿だろお前
>>791

一応Natureぐらいは読んでるよね?
とはいわないけどさ

RNA干渉をしらんとは…。
新聞よんでるかどうかあやしいな。
いろんな意味で、新聞のトップを何回も飾ってるよね。
たいら先生の捏造事件とか…。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif

出生数にしてもどこが安定しとるんだ
激減だろ
データさえ調べず自分の妄想で書くな
>>793
知ってますよ。てか、はやくせつめいしてよ。
Wikipediaくればある程度わかるでしょ?

少子社会については定義がいくつかあるけど、
多子という言葉には公式な定義はない。

ただ、子供の数が、求人に対して多く、一時期の人口爆発
を異常とみたときに、子供の数はまだ多いでしょ?っていってるだけ。

100年スパンで人口の推移をみてよ。データ上のほうに乗ってるでしょ?
>>795
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2010/22webhonpen/img/zh1-2-01.gif
グラフというのは、作り方だけでずいぶん印象がかわるよね。
面白い。

本当に、統計でうそをつく方法レベルの糞な啓蒙書が本気で役に立つ
層がいるもんだね。
>>796
人口が維持できる出生率が2.1を大幅に超えたら多子、大幅に割ったら少子と考えて間違いない
日本はこの30年間大幅に割っているから明らかに少子だろ
>>797
馬鹿かお前は
その世代の子供を産んだ人数を調べてみろ
200万近いだろうが
ようするに次の世代で子供の数が半減しているわけだ
このデータのどこを見て子供が多いなんて言える
>>797
そのグラフは
少子化が進んでいるということを
印象付けるためのグラフなんだよな?
このまま少子化が進めば
次の世代には出生数が50万人になる
>>795

ついでにいうと、君のグラフから、
まず20年間ぐらいは、今の定年組みを、40代の層が支える
からしばらくは、(経済が緩やかな衰退ならば)安定ということがわかる。

それ以降、やや世代バランスが悪化するが、
鼠算でいくのが無理ならいつかは経験せねばならぬことで、
雇用が飽和してるという条件を足し合わせると、
今就職できてない40%を減らしたほうが現実的。



大口たたいたんだから、早く「出生率」とはなにか説明してくれよ。
「出生率」といわれるものにはまったく意味の違ういくつかの
定義があるんだけど、そのどれをどう解釈しているのかわかるようにね。



>>801

トキ
と同じ運命か。

中国にとって代わられるんだろう。
>>800
少子化が進んでいるのでなく現に日本は完全な少子化だろ
出生率が1.2前後と言うことは世代が変わる出生数が半減するのだからな
己の妄想で少子化を否定するのもたいがいにしとけ
>>802
>まず20年間ぐらいは、今の定年組みを、40代の層が支える

年金の話だけしてる?

資本主義社会は、企業が自発的に投資しないと成り立たないわけで
20年後にはにっちもさっちもいかなくなる社会に
企業は投資なんてしないよ。
(実際、投資しないから、銀行は国債を買い続けている)

そんな国、いわゆる西側社会から、離脱するしかない。
○世代が変わるたびに出生数が半減するのだからな
>>799
半減ではないけど、悪く見積もって
過去に半減モデルでどのくらい子供が減るかをしめしたよね。
それで、人口爆発以前の水準に戻るまでに何年かかるか説明してもらえます。

それで少子といえるかな?

過去の鼠算を清算して、今後鼠算をしないなら、
いつかは起こることが、このタイミングで起こって、
比較的緩やかにおこって、人手不足もない。

好適といわずしてなんといやいいんだい

>「出生率」といわれるものにはまったく意味の違ういくつかの
定義があるんだけど、そのどれをどう解釈しているのかわかるようにね。


出生率の意味など一つしかない
お前の妄想で勝手に出生率の意味を勝手に増やすなボケ
>>807
人口爆発以前の水準で比較する必要がどこにある
日本だけ縄文時代の人口にでも減らせと言うのか
>>805
企業も、今の悩みは火とあまり(使える人に対して
穀つぶしが多い)ことで、機械にやらせたほうが人より
早くて正確だけども、人をきるわけにもいかないといった
ところなわけだよ。

この状態に子供を増やせば投資が増えるとどうひねればいえるんだぃ?
>>807
人口爆発以前の水準に戻るけど

ネットは使えるし
生活はまったく変わらないんだよなw
多子と言うなら世界の人口と比較するべきだろ
日本だけ昔と比較しても何の意味もない
>>810

企業は「消費者」がいないと
存続できないんだよ。
>>810
モノを買うのはだれか考えてみろ
GDPの半分は個人消費が占めていることも忘れるな
日本企業は社員が消費者でもあることを忘れた
日本の不況は日本企業自ら招いたともいえる
>>808
悪かった。君はひとつしかしらんのだな。

で、君の言う出生率は、おおまかにいうと、どれだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%A8%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87
>>813

ついでに、生まれた子供が、消費者(経済を活発化するほどの消費者)
になれるかも、よくかんがえてくれと何度いえば。
>>816
出生率と言えば合計特出生率のことに決まっているだろ
言葉遊びがしたかったら言語板にでも行け
>>815
そりゃ組合のスローガンだよ。
>>817
お前な
子供がいなければ全く消費はゼロだろうが
それくらい考えてから発言しろ
>>818
きまってたのか。
まあ、一番メジャーなのは「出生率」ではなく
「合計特殊出生率」なのはわかるけどね。

いくつか混同してたよね。その混同で議論のすりかえがよくおこなわれるんだけども
(特に人口ピラミッドのところで。)
>>819
組合のスローガンならなぜ悪い

>>821
出生数と出生率を混同して日本は少子化でないと言ってたのはお前だろ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 16:31:36
今年、来年もどんどん減って、胸熱だな!
>>820

子供が0なら消費が0 ×

子供が0になるのに何年かかるか、合計特殊出生率が1で
1世代30人で計算してみろって。


極限においては間違った議論ではないんだけども
その極限をとるのがおかしいという議論が多すぎるんだよ。

そりゃ人口が0なら消費は0さ。
で、そこまでいたるのに何年かかる。
その間人口を無理に増やして、かえって人あまりで経済の

循環

ってわかるかな。を鈍らせてどうすんの?
>>822

微分値と積分値と実測値

変化が一番早いのどーれだ?
>>822

組合のスローガンが悪いとは言わないけど、
大企業の組合に属していると、だいたいあれが
かなり色のついた主張ってのはわかるよね。

圧力団体というのは、真実はいわないよ。
そういう俺ももう管理職なんで、組合は関係ないが。
なるほど。
微分値(今回関係ない)
積分値(合計特殊出生率)
比例値(実測値 出生数)

の違いがわからぬから、混同に見えたのか。
世の中を説明するときには、最低PIDは考えるよね。
この違いをりかいできてなかったとすりゃ、マスコミとおんなじことを
いっててもおかしくない。
コロコロのスレがあると聞いてすっ飛んできますた
>>824
お前が言ってるのは詭弁と屁理屈だ
>>827
その違いで日本が少子化でないとどう説明がつくわけだ
831途中からの参加者:2011/01/01(土) 17:02:08
理系君。理系君。
今の低出生率は生物学的要因ではなく社会的要因で起きているんだよ。
それは理解してるのか?
親の世代が200万人くらいいて子供が100万人くらいしか生まれていないのは明らかに少子化以外何物でもない
出生率を無視した出生数で少子化でないと喚いていたのは誰なんだ
このまま出生率が改善しなければ生まれる子供の数はどんどん減っていく
あと数年もすれば人口が多かった団塊ジュニアも子供を産めなくなるから
出生数が大台の100万人を割るのは確実
>>832

出生数の推移グラフをみたときに、合計特殊出生率というのは、
本当に妥当な指標といえるかどうか。75年から85年の間の人口減少
は急激(微分量ていうか傾きが大きい)けど、
その後、傾きはどんどん小さくなってるよね。

このような変化の場合、積分量というのは、あまりあてにならない。
これは、社会統計の常識じゃなかったっけ。


>>831
社会的要因をモデル化するときに一次要素(比例要素)と
微分要素と積分要素を考えるよね。普通。

マルサスの人口論の時代には、少なくともそのくらいの
ことは考えてたはずなんだけども。

まぁ経済の連中というのは、法科や心理より数学に劣るというのは
昔かららしいけどね。

>>833
999円と1000円って999円のほうがだんぜんお得にみえるよな。
だからこの1円ってめちゃくちゃ大きい。
>>833
ヒント:
出生率をあげたければね。
タイムマシンで子供の数が急激に変化した
時代にいって、子供をたくさん作ればいいんだよ。
(ちょっと嘘だけど)

これで、合計特殊出生率の意味がわかったかな?
まぁよくひっかかる数字のマジックだけど。
>>835
を見てもらうと、わかると思うよ。
真実は、

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo06/syussyo1.html

だけだ。

出生数は1950年から60年の間に急激に落ち込んだ。
その後急激に回復して1975年から90年ぐらいまで出生数が急激に落ち込み
その後、20年は増減なし(微減?)でしょ?

少子か多子かでいえば、主観が入るけども、

1950年と比べると、たしかに1/3
1975年と比べると確かに1/2

じゃぁ90年代と比べると...。殆ど変っちゃいねーよ。

100年前と比べたら…。似たり寄ったりでしょ。


で、経済規模(≒求人数)に比較すると、多子であることは明らか
(内定率約60%)

何で1950年と比べたがるの、何で1975年と比べたがるの。
人口ピラミッド論か?


>>834
>その後、傾きはどんどん小さくなってるよね。
政府が少子化対策に本腰を入れ始めたのと
「少子化やばくね?」という意識が薄々ながら国民の間に
芽生えてきたからじゃないか?
ついでにいうと、マルサスの時代でさえ、

植物は算術級数的にしか増えない。 動物は幾何
級数的に増える。 すなわち 労働者の人口増に穀物生産が追いつかない。

なんていう、増えるにしたって何次のオーダーで増えるか
という議論がされていたんだよね。

植物=食糧というのは、あまりに簡単すぎるんだけども、
職と人口の関係を論じようというのなら、
(要は子供が増えれば経済が良くなるか)
現代のわれわれは、せめて出生数の増加
(率の増加で考えたら、だめだよ。ヒントは積分量だから)
が、消費の増加にどうつながるのかぐらいは論じてほしいものだねぇ。

それをほとんど学者様が論じないというのは、おかしな話だよ。
で、子供を増やせば消費が増えるとのたまうが、

経済の循環

って知ってるのかな?彼ら。
>>836
>で、経済規模(≒求人数)に比較すると、多子であることは明らか
>(内定率約60%)
求人倍率は1倍を超えてるぞ。
内定率が低いのは求人と求職のミスマッチも原因の一つにある。
そもそも今年の新卒の求人だけで論じるなよ。
数年前は空前の売り手市場だったんだぞ?
>このような変化の場合、積分量というのは、あまりあてにならない。
これは、社会統計の常識じゃなかったっけ。


だから親の人口はその倍あるだろ
子供が半分になっているのにどこが安定していると言える
>>838
出生数を増やせば短期的にはほとんど影響ないが
長期的には経済にプラスになる
>本当に妥当な指標といえるかどうか。75年から85年の間の人口減少
は急激(微分量ていうか傾きが大きい)けど、
その後、傾きはどんどん小さくなってるよね。

たんにその世代の人口が均一だったからにすぎない
その世代が親でなくなったら出生率が回復しない限りまた急減する
しかもその時期はもう来ている

>>837
そう考える根拠は?
てか、そんな中学生のよい子ちゃん作文みたいなことで
世の中が動いていたら、みんなもっと幸せだよね。

っていうか、人口のグラフを読むっていうんならせめてマルサスの人口論と
ロジスティック方程式ぐらいは理解してからにしてよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F


必ずしも正しいモデルではないけども(ある時代まではどちらも
よく一致していたけども、あるところから、別のファクターの影響が
入ってあわなくなっているが、似たような考え方でモデル化すると20年ぐらいは
読めるから)


デヴィッド バージェス (著), モラグ ボリー (著), 垣田 高夫 (翻訳),
「微分方程式で数学モデルを作ろう」日本評論社 (1990/04)

みりゃ学部1年レベルでわかるようにかいてあるからさ
(高校生でも十分読めると思うけど)

現在は、ロジスティックモデルの飽和値を超えてしまった
(マルサス的な影響のほうが勝ってしまった)人口爆発が
ロジスティックモデルの飽和値に近づいてこようとしているとみれば
定性的には説明がつく。
>>838
人口が増えて消費が増えれば職も増える
げんに若者が多く消費が活発な時代は今より若者人口が多くとも就職内定率は高かった
消費者がいない国にだれも投資などしない
人口が激減すれば日本企業すら外国に逃げていく
現に逃げていっているが
>>839

2年間、空前の売り手市場と言われたけども、
私、そのときリクルーターやってましたが、
旧帝理系でも実感レベルでは大変といったところでしたね。

それ以前に就職できなくって博士行った層とかがこぞって就職
しましたから。

>内定率が低いのは求人と求職のミスマッチも原因の一つにある。

介護ですか、外食ですか、農業ですか?
はぃ、求人倍率は1超えてますね。それでも非常に悪いですけどね。


>>840
過去の急激な変化が積分量の中にのってしまってるから
今を正しく反映してませんよねっていってるの。定義に沿って
真面目にかんがえてごらん。
>>843
マルサスかマルクスか知らんがいくら理屈を並べても
日本が少子化で衰退しているのは事実
日本の万年不況も少子化が一番原因している
ついでにデフレもな
消費が減ればデフレにもなる
>今を正しく反映してませんよねっていってるの

親の世代から子供の数が半分になってるのだから今を十分反映しているだろ
子供は消費しないとでも思ってるのか
>>844
>>845

だから原因と結果をすりかえるなってーの。

「経済が悪いから子供が減った」っていうのも
経済が伸びてるときに子供が減って、それ以降は一度ピークを作って
その後、まだ経済がさほど冷え込んでない時に減って横ばい
の間にITバブルが来て、という事実に照らすと怪しいんだけどさ。



若者の何々離れといわれるのも
ようするに原因は少子化による若者人口の激減だろ
>>844
どこがすり代えてるんだ
若者人口が減って消費不況になったのは事実だろうが
>>847

>子供は消費しないとでも思ってるのか

しますよ。でも、多くなれば経済の循環がよくなるのかな?
そこを考えて、子供の増加がどう消費に影響するかを論じてよ。
まさか比例するとは思ってないよね。

簡単なモデルで言うと、足腰弱い人がいきなり
高速のギアで自転車を踏むのと同じ。
今はギアを下げるべきなんだって。

>>848
だから、40年前の異常な人口ピークと今の比が支配的に見えるだけで
ここ20年の人口推移が大幅に軽視されてますよねって言いたいわけ。
アンカー訂正
>>849

しかも経済が悪化して子供が減ったなんて誰か言ってるのか
出生数が激減したから経済が悪化したのだろ
>>843
たぶん理系君は「密度効果」で日本は適正人口に戻ると考えているんだね。
そのようなトンデモ仮説は一部の生物学者が唱えそうだな。
真の専門家(人口学者など)の間では「生物学的要因が出生率に与える影響は
きわめて少ない」というのが定説になっているはずだよ。

数学モデルとかどうでもいいから真の専門家である人口学者の意見に
反論してみろよ。
>>852
子供は少なければ消費は増えるのか
200万人の子供より100万人の子供のほうが消費総額が大きいとする根拠はなんだ
人口が多いほど消費総額は増えるに決まっている

>ここ20年の人口推移が大幅に軽視されてますよねって言いたいわけ

だから出生率が低い限り100万人すらも維持できないと言っているわけだ
次の世代には50万に減る
これのどこが安定していると言えるんだ
>>850
君は三浦展かね。
キャッチコピーで考えてるうちは、何も真実は見えないよ

>若者人口が減って消費不況になったのは事実だろうが

証拠を出せよ。マスコミのXX離れという言葉が証拠か?
ここ20年の人口推移は説明つくか?

ベビーブームの真っただ中に、生産移管したから国内に職がない
(というのはちょっと嘘で、技術の飽和、インフラの飽和で、
高コストな日本でモノが作れなくなり、さらに、IT化で、サービスも
フリーターがいればすむようになったからというのがより正しいが)
から、先行き不安で消費不況なんだよ。

デフレも、価格競争の問題で、これも、ジャスコが悪いとかいえば
半分ぐらいは正しいんだろうけどね。子供がへったからじゃないよ。

子供が少ないから消費不況なわけじゃない。

>>856
年寄りと若者どちらが多く消費するか考えてみろ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 18:20:00
気がついたら91件も・・・今来た3行。
>>855

>人口が多いほど消費総額は増えるに決まっている

そうなんですか?そりゃすごい。
じゃぁインドと日本じゃインドのほうが消費総額多い。
5倍多い、10倍多い?それとも100倍?


>生物学的要因が出生率に与える影響は きわめて少ない


インフラの飽和、雇用の減少は、生物学的要因なのかね。

強いて言うと、ADHDに関してはそれ自体はかんぜんな生物学的要因であるが、
類似の機能改善の研究は、産業として(ITバブルぐらいの規模の)
長期で育てる価値があるという主張をしたわけで、この点は
明確に言ってない(優生学に関するはなしがでたから)ので
そう誤解されてもまあしょうがない。

でも、産業の飽和以下は、生物学的要因なのか?
>>846
>旧帝理系でも実感レベルでは大変といったところでしたね。
俺が聞いた話では「就職バブル」とか言われていて早い時期に就職が
決まった人が多かったらしいけど?
どうせ超有名な大手企業ばかり受けて無名な中小企業は完全無視だった
っていうオチなんだろ。
>>857
どっちでもなくって40代50代なんじゃね?
もっというと、その年代の独身者
200万人いた新成人が100万人に半減すれば
クルマが売れなくなるのも当たり前の話
>>859
インドや中国は日本より貧乏だからだろ
マルサスかマルクスか知らなくとも子供でもわかる理屈だ
>>860
推薦制度っていうのがあるからね。まぁそうなりますけども。

でもさ、うちの派遣さん(派遣会社の正社員)より
給料悪いし、スキルを身につける(技術力で逆転する)チャンスも
少なく、先行きも不安定という会社が結構ありますよね。中小には。

マッタリ400万ってぐらいの会社を敬遠するのは、確かに贅沢といえば
ぜいたくだけどもね、年収とか、生活モデルとか考えてよ。

コンビニのフリーターに社会性うんぬんを説いた評論家が
舌もかわかぬうちにそれより薄給激務なフリーターの外食を
褒めるとか、よくあるよね。ああいう人たちには、よく考えてよ
っていいたいよ。
>>856
>デフレも、価格競争の問題で、これも、ジャスコが悪いとかいえば
>半分ぐらいは正しいんだろうけどね。子供がへったからじゃないよ。

デフレと人口減少は相関していますが何か?
ソースは失念した
今の日本企業はもはや日本にこだわりはない
消費者がいる国に工場を作る
少子化で消費者が減っている日本などに投資はしない
>>862
保有率を考えて、そうだというならそうなんだろう。
むしろ車買うことで生じるリスクやコストを敬遠してるように思うがね。

普通の街や、その郊外だと、
タクシー使い倒したほうが安いのに、なんで車買うの?って
思う層ができたんじゃね?
>>865

同じことを言わせるな。例外多いけど相関してるといえんことはないのは
認める。

しかし、因果は不明だろ?

そうかんといんがのちがいわかりますかー
>>866

>少子化で消費者が減っている日本などに投資はしない

その論理でいうと、インドのほうが消費者は多いんだよね。
アフリカはどうかな。案外治安も大局的には悪くないぞ。
>>869
だからどんどんインドには投資が集まっている
少子化でいち早く不況になったのが大学だろ
だから外国人留学生を集めるのに必死
>>863
マルサスとマルクスの違いがわからない人にはわからんのかもしれんが、

経済が悪化した場合に、子供の数が増えても消費は増えないよね
子供の数が増えることが、経済の循環を悪してるよね。
その証拠が就職難、雇用不安だよ。

正確に言うと、「子供の数が絶対的に多い」からではなく、
自動化や海外移転、外国との価格競争、インフラの飽和
(ITバブルの時期には、帳簿をDBに移すだけなんていうしごとが
それなりの時給になった)が原因なんだろうけど、
その現状に対して、今は子供が多すぎるというのが
事実なんだよ。

そのせいで、さらに、「最低限の生活を維持すること」のために
みんながケチになる。その結果、経済の循環がわるくなっていく
二次的効果といえば二次的効果だけども、この効果は無視できないんじゃないの?
>>871
大学はそうだね。
研究開発型の帝大級を除けば定員があってそれを充足せねば喰えない
業界だから。それは認めるよ。


帝大級だと、社会人を短期で受け入れて金を取る(共同研究
と社員教育を兼ねる)なんてこともできるけど、
三流私大には、旧帝からは文学部とかなら別として
工学系からはすくなくともいかない(企業にいったほうが
よほど研究者として幸せだから)からね。
>>870

で、消費者そのものはどうなんだぃ。
インドのほうが人口が多かったというのはここ2〜3年の話じゃない
わけだけども。

この事実から単純に人口が増えれば消費者が増えるわけじゃないことは
わかるよね。
>>868
デフレを一民間企業のせいにするなよ。お前は浜矩子か。

いちいち反論するのも馬鹿らしくなってきた。
どうせ釣り師なんだろうけど。
内需がこれだけ衰退すると外需だけではとても補えないだろうな
GDPもまた10年停滞しそうだなw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 18:57:01
>>876
移民でキリキリキリキリッ!
>>875
別に一民間企業のせいにはしていない。

ジャスコと書いたのは、象徴的な意味で、大店法の改革(岡田氏が担当者)
、価格破壊といった流れ全体を指している。言葉が足りなかったかも知れん
がね。ついでにいうと、大店法の改革自体も、しなかった場合、
何が起こっていたかということを考えると、話が難しいのは
事実だろうね。ジャスコがしなければ他がしてただろうし
似たような会社はいっぱいあるわけで。

ついでに、フリーターができたのもリクルートが悪いというのは、
小泉竹中が悪いというのよりかは正しい。フリーターという
雇用形態が可能なシステム(インフラ、媒体)を作ったのは
彼らだから。しかし、リクルートがやらなかったら他がやった
かもっていうのも同じぐらい正しい。また、しなかった場合、
日本企業は高コスト体制に悩んだだろうというのも同じぐらい正しい。
>>872
>子供の数が増えることが、経済の循環を悪してるよね。
どう見ても釣りです。本当にありがとうございました。
>>876
出生数を無理に上げなけば、生活防衛の意識が徐々に変化して
内需は拡大する。

今出生数を無理にあげたら、一生かかっても経済はよくならない。

>>879


子供の数が増える ×
子供の数が適正数と比べて供給過剰 ○

については、訂正するが、そこを除いてどこがつりなんだぃ?
雇用不安の最大部分は、子供が就職できないということだろ?

介護や外食がやとってくれるから大丈夫っていう意見?
>>879
逆に聞くけど、子供の数が増えた場合に
消費が増えるというのは、何で?

給料が増えれば消費が増えるというのはわかるわけだけども
子供いる世帯とそうじゃない世帯とでは、
生活防衛の重さが全然違うよね。その部分
考慮してます?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 19:13:10
まあ、まあ〜
みんな餅つけよ(笑)
ついでに、サブプライムローンの問題から
示唆される話だけども、確かに子供がいる世帯というのは
否応なく家の面積が増えるから、家を買わざるを得なくなる
というのは確かだよ。

で、アメリカではサブプライムローンが破たんして日本の場合は
フリーターができたおかげで、無理な家族計画をしなかった
おかげで、そうはならなかった(当面は)わけだけど。
>>882
>消費が増えるというのは、何で?

1人増えて、消費が増えないわけが無い。

とみんなが考えて
企業が資本を投下するわけだ。
それによって、雇用が増える。
>>885

>1人増えて、消費が増えないわけが無い。
>とみんなが考えて
>企業が資本を投下するわけだ。

そう考えてくれるほど、金を動かせるみんなは
馬鹿じゃーないよ。
>>886

考えるから
少子化が問題になっているわけでしょうが。

ようは、秋田と東京、どちらに店を出すか。という話。
東京に出した方が、利益を得られやすい。
秋田みたいに、消費者がどんどん減っている場所で
商売するのは、簡単じゃないからな。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 19:46:01
で、今年は景気どうなんの?
>>887

過疎化が社会問題になった時代なんかはそういうのがあったから、

>秋田と東京、どちらに店を出すか。という話。

は県域レベルの議論としては正しい。


でも、国レベルで見た場合、出生数がここ20年横ばいという事実
に鑑みて、どうなんだぃ?

出生数=購買力じゃないでしょ?

少なくとも現在の状況を考えたばあい10〜30年スパンでみたばあい、
出生数は購買力にはつながらない。それどころか購買力の足を引っ張る。

その心というのが、生活防衛と、雇用体系の変化だよ。
>>888
難しいだろうね。よくなる兆しがないから。
こういうときには、足を引っ張る要素を一つ一つ
切っていくしかない。

少子化対策というのは、まさにうってつけの対象だろうね。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:13:38
何でこんな1年で人口が減ってるの?1年で周りの人間が一気に死ぬ訳じゃないのに何で?
こんなってどんくらぃ?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110101ddm002040034000c.html

同省は、高齢化に加え、猛暑の影響で7、8月の死亡数が増加したことが
影響したとしている。死亡数は戦争で記録がない1944〜46年を除き
戦後最多を更新。死亡数が100万人を超えるのは8年連続。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:35:54
>>889

もっともっと広い視野を持たなければ社会では生きていけないよ。

・ほとんどの子供は20〜40歳から生まれる
 → この年代の人口に子供数は比例する
・5年ほど前まで労働力人口は増えていた
 → 団塊世代が定年を迎えた頃から200万人退職→100万人新卒という
状態で年間100万人程度の「労働人口」減少となっている。

と言う点から、人口減の影響が日本のマクロレベルで本格的に現れてきたのは
ここ数年だということがわかる。
で、今はまだ親世代が団塊Jr世代とその名残なので世代人口150〜220万人程度いる。
10年後の40歳は140万人、30歳は120万人、20歳は110万人だ。このままの出生率だと
10年後の年間出生数は80万人を割る程度となってしまう。

あまりに変化が急激なんだよ。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:40:55
お前ら生きてて無事なのに急に人口減るとか頭おかしいよ。
>>894
労働人口って15歳以上64歳未満の人口のことだっけ。

>10年後の年間出生数は80万人を割る程度となってしまう。

だから何?さみしいという感傷論ならおれも同じ。
でも経済とは別だよね。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:47:52
>>896

・ 年間100万人も人口が減る国に投資する奇特な人は誰?
・ 30年後の空家率が現状の10%程度から40%程度まで増える予測だが
 そんな社会が貴方には耐えられますか?田舎限定だと3軒に2軒程度が空き家だぞ・・・・。
>>894
労働者人口=購買力

のモデルを前提に議論しちゃだめなんだって。
人口はこのままいくと、適正数に向かってゆるやかに収束
していく。出生数も適正値に向かって収束する。
つまり減るんだよ。

その流れに逆らっても

労働者人口=購買力

が崩壊してる限り、余計経済が悪くなるだけ。

労働者人口=購買力

を無理やり維持する方法がどのくらいあるかは知らないけども
裏目に出た方法というのがサブプライムローンだよね。

この方法というのは、家を買うために借金させて
その利息で経済を回すという、これまでは成り立っていた方法を
なんとか維持する苦肉の策で、それが一気に破たんした結果が
今の世界同時不況の一つの原因でしょ?

購買力をあげる=少子化対策じゃない
>>889
>出生数=購買力じゃないでしょ?

「予想」出生数が、国の行く末を決める。
企業は、それを見て出店を決める。

なにも考えずに、秋田に進出する企業は無い。

>その心というのが、生活防衛と、雇用体系の変化だよ。

企業が、「予想」出生数を見て、資本を投下し
それが雇用に繋がる。
>>897

>30年後の空家率が現状の10%程度から40%程度まで増える予測だが

そんなこと言ってた人もいたよねー。

空き家が増えるのは、壊す金がないからでしょ?
あるいは、借金して家を買う人がいることを前提にしてたからでしょ?


>100万人も人口が減る国に投資する奇特な人は誰?

そういやはげたかファンドは最近おとなしくなったな。

住宅ローンが難しくなるというのは、少子化の根本原因である
雇用不安と同じ原因だろうけだから、少子化が悪いわけではないけども
相関はあるだろう。

それでも、サブプライムローンの二の舞をするよりましだよ。
901!:2011/01/01(土) 21:04:03
>>898
なかなか新鮮な意見で面白いけど
その適正数とは何によって決まる数値なわけ?
俺には安定点なんぞイメージできないけど。
>>899

出生数=購買力

を、会社が信じてますか?投資家が信じてますか?
んなわけあるかぃ。

だったら、アフリカにでも投資しろよ。

そういう投資が成り立つのは、住宅ローンで経済が回ると
考えられるしゃかいだけだってーの。そのための
サブプライムローンだったわけじゃないか。

サブプライムローンというのは、ある意味正しかった
(あなたの考え方が正しい時代においては)わけだけども
結果は破たんした。結果は所詮結果で、日本で同じことが
いえるかどうかはしらんけど。
>>901
雇用。

大まかにいえば
企業が雇用できる人間の数。
逆にいえば企業活動が健全に成り立つのに必要な人員の数

自動化(e-コマースを含む)、海外移転が進めば、
適正人口は減る。インフラが飽和すれば適正人口は減る。
(ITバブルの時代には、データーベースの入力がけっこうな時給になったように)

この数を見積もるのは難しいけども、内定率と求人倍率がいい指標になる。
求人倍率というのは昔は4倍とか10倍あって、でも
食わせられる求人というのがどのくらいかは昔から謎な値で
内定率もそれに準じるとおもうけども、とりあえず、指標としては
わかりやすいかと。
まだ釣り師はいたのか
>>896
労働力人口と生産年齢人口の区別すらついてない馬鹿は帰れ
>>903
海外移転、自動化(e-コマースを含む)、インフラの飽和

の3条件が単独で悪さをするわけではないけども、
内外のコスト差と技術の飽和(中国でも同レベルのものが作れる時代)
がある限り、この傾向は、続けざるを得ない。

だって国内の客にものを買わせるのに、国内で物作る必要ないでしょ?

家電製品一つとって日本製ってどんだけある?
うち、パソコン以外全部日本のブランドだけど、
日本製なんて一つもないよ。
>>904

その違いにどの程度の意味があるの?
合計特殊出生率と出生率の違い以下だよね。

>>898
>人口はこのままいくと、適正数に向かってゆるやかに収束

適正数ってなんぞや。

一度上げた生活レベルは、簡単には下がらない。
>>904

労働力人口(就業者と完全失業者の合計)

ニートを引くのを忘れてましたごめんなさい。

でも、完全失業者を加えてる時点で、文字通りの意味で
労働参加数にはなってないよね。

で、そこまでいうなら、どのくらい差があるのか、数字で示してよねぇねぇ


問題は就業者と、その給料と、雇用の安定性でしょ?





>>902
>だったら、アフリカにでも投資しろよ。

インフラ。
日本はインフラが整っているから、後は人口。

>サブプライムローンというのは、ある意味正しかった

サブプライムローンってのは
生活保護レベルの人間にまで貸し出すローンのことだよ。

普通の住宅ローンでよろしい。
>>907

>一度上げた生活レベルは、簡単には下がらない。

それも嘘。
車、家、家庭といった、楽になる、楽するという観点に
鑑みて効果が薄いか効果がないものか逆効果なものか
から切られていく。

切って軽くなることが必ずしも経済を好転させるとは言わないけども
しからざればサブプライムローンの二の舞か、
長屋暮らし(長屋なんてないけども)みたいな生活が待ってる。

そこを改善せずに少子化を改善したら、
本当に破たんする。
>>909

>生活保護レベルの人間にまで貸し出すローンのことだよ。

えっ?そうだったんだ。しらなかったなぁ勉強してる人は違うな〜
サブってなぁに、プライムってなぁに?

>日本はインフラが整っているから、後は人口。

雇用ない所に人口増やしたら雇用がうまれるの?
そりゃすごい。その理由を述べる人がみんな

人が増えれば消費が増える

だろ?そうじゃないから困ってるんじゃないか。
>>906
間違いを認めるんだな?
今モニタの前で泣きべそかきながらキーボード叩いてるんだろ?ww

>その違いにどの程度の意味があるの?
こういう発言が出てくる時点でお前に少子化問題について
議論する資格はない。

ちなみに、今の日本もそうだけども
一回でも家賃滞納(引き落としができない)したり、サラ金から金を借りたりしたら
サブプライム評価だからね。

携帯とかはまだ日本では評価されてないけども。

そういう意味で、サブプライムの意味というのは難しいよね。

ただ、現在、終身雇用じゃない層というのは、住宅ローン借りたら
どうなるかは、わかるよね

2000万円を借りて30年ローンでかりたら年何年いる?

その辺を考えてほしいもんだねぇ。
まぁ、住宅ローンが低迷というのは
時代の流れではあるけども、確かに経済に悪い影響をもたらしているのは事実

でも少子化を改善しても住宅ローンという制度が持ち直すと思うかね?

無理だよ。
>>912
御託はいいからさ、両者の差を数字で出してよ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 21:33:04
もう面倒だからコテつけろよ。
>>908
今googleで調べてきただろww
だんだんメッキがはがれてきたな。そろそろ疲れがたまってきたか?

>ニートを引くのを忘れてましたごめんなさい。
生産年齢人口から引くってことか?
専業主婦とかバイトしていない高校生・大学生も忘れてやるなよ・・かわいそうに。
お前の定義では専業主婦も高校生も大学生もニートになるわけだな?



917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 21:46:59
>>916


労働力人口=就業者と”””完全失業者”””の合計



生産年齢人口=生産年齢人口. 15歳〜64歳

の違いを数字で出してよ。
ついでに、80年と今の差も出してくれるとうれしいな。


1980年がいくつでいまがいくつ?あと、問題の記事の文脈って
明らかに労働力人口だよね。そのことが、1980年がいくつでいまがいくつ?
って質問に答えてもらえたらわかるから。

ほら、グーグルで調べればわかるぞ
そのくらいはしようよ。しらべるのも君にはむずかしいかもしれないが
がんばろうよ。

そうすると、俺の間違いがどの程度なのか評価できるから。
今が80年代だったら、確かになみだ目だよな俺。
>>914
何で出さなきゃいけないの?こんなの基本中の基本だよ?
もう一度繰り返すがこの区別すらついていないようじゃ
議論のテーブルにつくことすら許されないんだよ?
まぁ、

ググりながら勉強しながら(結構頭いる)
知ってることをいう(そこそこ頭いる)
1個2個知ってることをミスったことについて煽る(馬鹿でもできる)

からね。たいへんだろうから、一つ参考資料を
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/image/i3104000.png

これみれば、俺のミスは言葉の問題だけだったわけで、
むしろ、その議論の文脈にはあっていたことになるのがわかるでしょ?
>>918

ごめん、その基本中の基本をぱっと出すことが難しいんだね。
俺ならがつんとつきつけてやるけどさ。

まぁ「基本中の基本」なんてセリフは誰でもいえる
ググるよりよっぽどらくだよ。

くちほどにもねーなってだけ。テーブルにつくなとはいわないよ。

で、上記参考資料の感想ぐらいはのべていこうか。
それも、「するにはいたらない」か
>>920
残念だなー
数字出せばあと一太刀ぐらいはいれられそうだったのに。

まぁ、そこまで考えて喜び勇んで数字出してくるだろうとおもってたのに
そこまで見抜かれてたというのなら、あんたは馬鹿じゃあないのかも。
>>894
で、 >>918
が数字を出して俺にもうひと刀いれてくるかなと思ったんだけども
無理そうなので、その話はおいといて、

労働力人口というのは、80年代に比べてむしろ増えてるよね。
その後もまぁ微減で、大激減といわれる2025年で
も1980年より多い。

労働力人口はたいしてへっちゃいないんだよ。

で、この種の推計値というのは、積分値だから資料が古くても
+20年(そのときまでの出生数がそのまま生産年齢人口に加わる)
ぐらいはわかって、少子化の文脈で論じられる話については、
だいたい、集計は、これが少なくなるように計算してあるわけで...。

まぁ常識の範囲で最大限頑張ってもこの程度にしかならないってことさ。
・・・・論点のすり替えは超一流だな。

で、話の本質からずれたけど、

完全失業者の数はどうなるの?
完全失業者じゃない非就労者の数は
昔はお父さん一人が働けば一家を切り盛りで来たけど今はどうなの?

という話が本質だよね。この時点で、労働力人口なんて指標じたいが
少子化問題の(完全失業者を加算している点で)指標にはならないんだよ。

総所得を、生産年齢人口で割った値とかなら、
所得格差がそこまでないという前提ならあるていどあてになるけどね。
>>923

君の見栄っ張りには負けますが
で、最低限の知識か調査能力があるか否かを示すチャンスを
話をすりかえてそでにしちゃった>>912に対して俺は話のすり替えが
うまいだろうか?

たぶんうまいよ。ていうのはね、公文書に関しては、
データを捏造すると、クビになるけども、解釈を多少捻じ曲げる
のはなんとかなる。

そうすると積み重ねた嘘で自分が苦労するはめになるけども
役所の場合にはそうならない。

逆にそういう視点をもっていると、相手がどこで議論を捻じ曲げるかが
よくみえる。

そういう目で見た時に、少子化の議論は、マスコミは論外として、
公文書というのも、ずいぶん意図的に無視したパラメータとかが
多いもんだなとおもうんだよ。少子化が進んでいるように見せかけて
少子化が経済に悪影響をあたえるかのようにみせかけるためにね。

ただ、役人というのは、解釈の捻じ曲げがあまり上手じゃなく
(たぶん政治家からの横やり対策で)政治家が読みそうなとこだけ
データからの演繹から飛躍した議論をするんだよね。だから
本文は案外マトモ。データも、変な加工はしてない。


さて、最後に釣りをしたお詫びをしようか。

>>894

の議論で、俺がミスったのは事実。これは釣りではない。

その後、>>912を吊ったのも事実。

一応、最低限のセーフティーネットとして>>>>894
の文脈について、

http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/image/i3104000.png

を根拠に議論するという程度のものは用意した上で、

>>912が口だけと踏んで罐をかけてみたわけだ。
乗らなきゃ「自ら数字を知らなかったことを認めざるを得なくなる」
ことまで計算にいれて。

ここは釣りだね。なにも回答せず、捨て台詞を残していった場合には
「ごめんなさい私しりませんでした」となるように。

はっきりいうと、結構メンチ切ったけど、「数字出されたら
ちょっと痛いな〜」とは思ってた。いや、こちらのミスが強調されるからね。

でも、出せなかったんだよ彼は。それで、彼はあとは憎まれ口しか言えなくなった。

わかってたら出して、うまくすれば「自分の知識で、相手のミスを
さばいて、相手の知性の問題にすり替えられる」からね。

あぁつまんねー。
>>898
購買力を上げる=少子化対策だろ
とくに日本のような先進国では
一人当たりの購買力を上げるのも知れている
>>928
今の落ち込みを回復するには
セーフティーネットと雇用の確保だよ。

一番金のかからないセーフティーネットは、
子供を作らないことでしょ。
>>880
全く逆だろ
出生数が激減しているから日本は慢性不況に陥ったわけだ
>>929
雇用を回復させるには企業の投資を増やさなければならない
企業の投資を増やすには人口を増やさなければならない
世代が変わるごとに人口が半減していく国にだれも投資しない
>>931
スローガンはいいから、根拠と論拠を出せよ。

>>930
>出生数が激減しているから日本は慢性不況に陥ったわけだ

というのが、嘘なんだって。原因は他でしょ?

慢性的な円高とか、海外移転とかIT化とかだって
日本で物作れば、高くつく、人を雇うより投資してITインフラを
整えたほうがやすくあがる。だから、製造販売とも雇用が減ってるわけで。

昔は図面書くだけのテクニシャンがいたぐらいだよ。
今はバイオ系ぐらいしかテクニシャンぐらいしか雇えない。
(この辺は適性がものすごくはっきりするけど)

事務だって、昔は書類まとめて棚に入れたり指定された
棚からものを取るだけの人がいたんだよ。今はいないけど

そういう雇用でも外食や介護よりかはマシだったわけね。
今そのレベルの仕事なんて市役所の市民課ぐらいしかないでしょ?
その市役所も、アウトソーシング化の時代なわけで。

そういう変化を考慮しないで、少子化対策と経済の関係を論じるなと。

それに、そもそも30年前に出生数が落ち込んで
ここ20年は横ばいなんだって。

>>931
円高っていうのは、見方によっては通貨の購入という形で
日本に投資している人が多いということなわけだけども。
>>932
>それに、そもそも30年前に出生数が落ち込んで
>ここ20年は横ばいなんだって。

この20年で15%減っていて、横ばいとは言わないでしょ。
30年前からは35%減っている。

これで、長期的な成長を信じる人間がいないことが
不景気の一つの理由だね。

>その市役所も、アウトソーシング化の時代なわけで。

人口が減って、金が回らないからじゃん。
将来人口が増えて、経済規模が拡大するとなれば
金が回りだす。
>>932
お前こそ人口激減で投資が増えると言う証拠を示せ
人口激減で日本企業が海外投資を加速させているというニュースなら腐るほどある
>>934
ていうか、お前ら、管理職つとめたことあるか?
去年の4月は管理職昇進者が異常に多かったし、おれもそのくちで
なったんだけど…。

うまく派遣のテクニシャンと、関連部門の正社員をつかって
生産移管間近にきたものでさえ、「人が多いから、人件費がかさんで
研究費が出せないし、投資もできないだから、派遣は切れ」
「関連部門の正社員は、修士出て3年目の女の子だからお嫁さんに
するとかどうかな」なんて、本気でいいおったからなあいつらは

たてついたら、コーポレートのなんちゃらというのが出てきて

「今リストラしないと株主に説明できないもう新聞にも目標値をだしちゃったしその説明
君がしてくれる」

なんて言い出すんだぜ。一点張りだったから、「うちは、人数が成果につながってる」
ことを強調した上で、派遣は3月でクビにして5月に正社員で給料減らして
再雇用してと…。いろいろやったけど…。

お前らが連中とやりあったら、それこそ千日手になるだろうね。
>>935
お前の企業が苦しいのも少子化で日本の消費者が減っているからだ
日本の企業は子育てを軽視してきたから自業自得ともいえる
それで去年の上期はみんなモチベーションおちてて、おんなじメンバーなのに、進みが
悪いのなんの。アイデアでないし、実験も工夫がないし…。

はっきりいうと、人数が生産性につながるというのは嘘で
何かがうまくかみ合わないとどうしようもならないというのはホント。
適性や配置、モチベーション、テーマいろいろなファクターがあるだろうけどね。
適性とかモチベーションとかあるんだろうね。その辺がうまく回れば

「人が多すぎるからだぶついて仕事が回らないから選択と集中を」

なんていわれないんだろうけどね。と、旧帝出はおれしかいない
”低学歴チーム”の統括者がいってみたり。

で、下期は結構開発が進んだけど、あれだけたてついた手前、
俺は責任取らされるだろうね。生産移管したら、結構大変だけど
部下もたくさんついて、仕事もはかどるだろうけど、
部下が10倍に増えて仕事の処理が10倍に増えるわけじゃないから
開発が回りだしたら、俺は開発そのものからは引いて、生産移管時に
部下が増えても仕事のクオリティーが落ちないように、いろいろな
システムを自分で構築したりしてたら、突然君が生産移管後もまとめる
とは限らないんだからよけいなことするなと説教される始末。

俺は小学生かっての。つくづく人使うの下手だよなあいつらって。
少子化で少なくなっていくパイを取り合ってるのが国内企業
そりゃ利益も出ない
人件費も切り詰めるしかない
雇用も減る
これが少子化不況のデフレスパイラル
>>936
コーポレートのなんちゃらが言うにはだ
大株主様とか銀行とかが、リストラの数値目標をつきつけてくるらしいのだよ。

日航とかそういうレベルじゃないのに。ということは、
会社はともかく、大株主様とか銀行団というのは、少なくとも

「人余りが社内の金の周りを悪くしている」
「人数が成果につながらない」

と信じているわけだ。日航なんて、よくあんなもんですんだよと
俺は驚き。(たぶん派遣切りはしてるだろうが)似たような話は
どこにでもあるだろうけど…。

俺も基本は間違っていないと信じているし、まぁ、この性格だから
派遣者、社員含めて、「こう使えばこいつはとりあえずこの局面では
役に立ち」という算段をそれなりには考えているけども…。
そのマネージメントが大所帯では通用しないだろうねというのが最近の不安。

まぁ、会社の経営の論理を、社会に広げるのは少し嘘なんだろうが、
少なくとも会社の経営の論理というのは、投資する側からみたばあい
「余剰人員を減らして、選択と集中を」ということを本気で迫ってくる
わけだ。銀行団にしろ大株主にしろ、もう少なくとも50年の付き合いでだよ。

会社が、人をなんとか使おうとしたくても出来ない以上
社会だってそうなんだって。

銀行や大株主のリストラ圧力というものを肌では感じたことはないけども
その銀行様の関連シンクタンクが、住宅ローンを増やすために少子化
問題がと言わんばかりの提灯論考を出してた時には、切れそうになったよ。
おめーらもおめーらで苦しいんだろうが節操なさすぎって。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:51
>>894
>・ほとんどの子供は20〜40歳から生まれる
> → この年代の人口に子供数は比例する

出生数や合計特殊出生率の数字は、よく新聞紙面に載るが、
某大臣が言った、所謂「生む機械」の数のここ何十年の推移って、はっきりと数値で出て来ない。
新聞もここを出してもらえると、75年から85年にかけて出生数が激減しているのだから、
その影響が親になる時代になると出てくると、予測させるんですけどね。
20歳から40歳までの女性の数を、各年で出してみて、出生数と重ね合わせてみたら、
面白いグラフになるんじゃないの?

>>932
>それに、そもそも30年前に出生数が落ち込んで
>ここ20年は横ばいなんだって。

主に子供を生んでいる世代の数も併記しないと、横ばいの原因が説明できてない。
>>938
反面、会社の中では、椅子取りゲームがはじまっていて、
少ないはずのこどもが椅子取りゲームをしてるわけだ。

うちは、まだ、コア技術だから、海外生産移管は少ないけども、

子供が増えても、自動化するか、海外移管なのに、どうやって
需要や雇用が増えるのさ。

子供が増えれば経済が良くなるなんていう試算がいくらでもシンクタンク
から出てるだろうけど、その同じ連中(シンクタンクの
研究員と、銀行のそういう試算する部門は、人材交流が激しいから)
が、リストラして人余りを解消して、海外移管すれば会社の利益が上がり経済が良くなる
ってガチガチの試算つけてもってくるらしいんだぜ。

少子化対策で景気が良くなるって試算に、まともな試算がついてきたことは
一度もみたことないけども(リストラ、人減らしで景気がよくなるという
試算自体も生のものは見たことがないが)

これが、表と裏ですよ。彼らのどっちの顔が本当なのかはしらんけど。

同じ論理でいったら、少子化対策なんていうのは


沈みかけている船からは鼠が逃げる
だから船をネズミに戻そう

と言ってるのに等しいわけだよ。ネズミの数が少なければ、
ネズミに知恵があれば船を自力で修理できるかも知れんが
鼠が多すぎれば、自重と行動の自由が減ることで、船は沈むしかなくなるんだよ。

>>940

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo06/syussyo1.html

を見る限り見る限り、分散が大きくなっているのは事実のようだが。
かつて日本は危機的な状況に追い込まれながら、明治維新、敗戦後の高度経済成長という2度の奇跡を経験した。
だが、バブル崩壊後の失われた20年間は、長期にわたるデフレ、そして急速に進む高齢化や人口減という、
世界でどの国も経験したことがない未知の難題に直面している。

世界で最初に本格的な高齢化社会に突入した日本。日本人の平均年齢は45歳(2010年推定)。
55年には55歳になり、しばらくは世界最高齢を突き進む。

1955年に8927万人だった人口は04年に1億2777万人まで増加した。だが、これをピークに人口は減少に向かう。
国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、46年には1億人を割り込み、55年に8993万人まで減る。50年間で
約3800万人が増え、50年でほぼ同じ人数が減ることになる。

単に人数が減るだけではない。退職した高齢者の比率が高まり、現役世代は減る。かつてピラミッドに例えられた
年齢別人口は、もはや原形をとどめていない。50年前、日本は1人の高齢者(65歳以上)を10人超の生産年齢人口
(15〜64歳)で支えていた。それが現在は3人で1人、55年には、ほぼ1人で1人を支えなければならない。

人口減×高齢化×財政難 未知の難題、日本覆う 放置すれば衰退の一途   2011/1/1 15:08
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819FE0E0E1E2E2E78DE0E6E3E0E0E2E3E29FE3E2EBE2E2
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:53:12
>>941

>同じ論理でいったら、少子化対策なんていうのは

>沈みかけている船からは鼠が逃げる
>だから船をネズミに戻そう

>と言ってるのに等しいわけだよ。ネズミの数が少なければ、
>ネズミに知恵があれば船を自力で修理できるかも知れんが
>鼠が多すぎれば、自重と行動の自由が減ることで、船は沈むしかなくなるんだよ。

フランス政府は、なぜ少子化対策をやったんでしょうね。
フランスが、なぜそんな船が沈む自殺行為をやったのか理由は何なんだろうね。
>>944

おフランスとはいっても、日本政府とレベルが同じだからでしょ。

その日本政府なんだけども、キャリア組の試験1次受かって
省庁訪問とかしてみるとわかるんだけど、実は白書の試算って
結構シンクタンクへの外注なんだよね。

そのシンクタンクの研究員というのが、銀行の投資戦略をやってる
部門からの出向者(教養の同期のトレースから)なわけだが、
彼らは、企業に「日本から出なさい、IT化して人を減らせる体制を
つくりなさい、リストラしなさい」と立派な試算をつけて迫るわけね。

この時点で、もう何が何だかって思わない。

数十年前の予想は団塊の大量退職で若者の雇用争奪戦が起きると言われてたが

結果は真逆
誰も若者を取りたがらない
これが少子化の恐ろしさ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 03:48:54
とどのつまり国力ってのは人口なんだから
思い切って
「子供を作ると得をする」
って政策に切り替えなきゃ
なにをやっても
この国の衰退はとまらんよ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 08:09:29
>>946

「人口減少」って言葉だとインパクトに欠ける。要するに「過疎」だ。

過疎が始だまっていた地方が、公共事業でどうにか食いつないでたのだから、
人口減少が予測できるほど少子化が進むと、雇用などないのは予想が出来ていた。
かつて全国最高を誇っていた青森県の合計特殊出生率も、
過疎が進んだ今は全国平均を下回っている。

今後は、年金減額や支給開始年齢の変更もあるから、年金に頼っている地方経済は、
ますます苦しくなり、国全体の経済も道連れにするでしょう。
>>947
「子供を作ると得をする」 >

これがウソだから子供生まないんだが
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 10:03:24
フランスでは、子供を産むと得をするのだろうか。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 10:08:08
人口減少が何で困るの?

渋滞道路が楽に通行できるようになる
親から二人で貰っていた遺産が一人になれば倍増する。
リッチになるから消費も増える
従って一人当たりGDPも増加する

労働力が不足すれば、お年寄りに、もう何年か頑張って貰えばよい
ボケ防止に最適
お年よりは労働力予備軍と考えればよい

まあ、絶えず膨張したい企業は困るから、早く子供を生んで
需要と労働力を造れ、ブロイラー達よ、てことじゃない?

国民は企業のブロイラーにされてしまった哀れな国だね。
>>951
高速道路が維持できなくなるだろ
金が余ってるなら貯金するだろ
一人で二人分の生産や消費なんてできないから結局GDPは減る
>>951
>渋滞道路が楽に通行できるようになる
>親から二人で貰っていた遺産が一人になれば倍増する。
>リッチになるから消費も増える
>従って一人当たりGDPも増加する


リッチな県、秋田県に移住しろw

>まあ、絶えず膨張したい企業は困るから、早く子供を生んで

インターナショナルをうたって、労働者よ団結せよw
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 10:55:46
952一人で二人分の生産や消費なんてできないから結局GDPは減る

リッチになっても消費を増やさない。
うーん、聞いたことが有りません。新学説現るかな

一人当たりGDPは増えるーーーー個人は豊か
GDPが減るーーーーーー企業が困る

ということなの
人口減少を問題にするのは経団連の工作員かな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 10:56:53
>>951

>渋滞道路が楽に通行できるようになる
>親から二人で貰っていた遺産が一人になれば倍増する。
>リッチになるから消費も増える
>従って一人当たりGDPも増加する

それが事実なら、
↓の県民経済計算を用いて、人口減少県で一人当たりGDPが増加していることを証明してみてよ。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html
それに消費も減るから所得も減る
リッチな生活など遅れるわけがない
親の財産で食うなどまさにキリギリスの考え
結局最後は貧乏になる
>>954
一時的な遺産を、そのまま使う奴なんて多いわけが無い。
金のはいってくる仕組みを、遺産として貰えるならともかく。

>一人当たりGDPは増えるーーーー個人は豊か
>GDPが減るーーーーーー企業が困る

増え続ける予想がなければ、人は金を使わない。
デフレスパイラルが怖いのは、来年もデフレが続くと言う予想が起きるから。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 11:08:36
過疎化とは若年人口の流出という問題なの
少子化とは直接関係なし

人口密度の非常ーーーーに低いオーストラリアで
過疎化が大問題にならないのか、考えてみたら分かるでしょう
それでもって
人口密度の非常ーーーーに高い日本で、
過疎化が人口減少で大問題とは
>>958
>過疎化とは若年人口の流出という問題なの

ようは、若年層の減少が問題ということ。
少子化も同じ。

>人口密度の非常ーーーーに低いオーストラリアで

方向性が問題。
オーストラリアだって、人口が減少していけば同じ問題になる。
だからこそ、移民の受け入れを積極的にしているわけだ。


あ、少子化は問題ない。
移民を受け入れればいいんだから。
ってこと?
>>958
少子化とはその若者が減る現象
日本国全体が過疎化するわけだ
そもそも都市部なんて地方以上に出生率が低い
地方からの人口流入が減れば都市部は加速度的に高齢化する
結局
スイスでさえ
外国人は、全体の2割
しかも、EUとの条約に加盟して、労働者の受け入れを進めようとしている。

世界中で、労働者の奪い合いをして、
国家を安定させようとしているさなか

日本だけ、若者なんて必要ないって言っているわけで

そんな国って、北朝鮮と同じ方向に向いているような気がする。
963Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/01/02(日) 11:23:42
過疎化も少子化も若者減るって意味では大差ない。
あるなら何が違うのか知りたいお
>>962
出生率が2を超えている北朝鮮のほうがまだ将来性がある
老人ばかりで今世紀末には人口が1/3以下に激減する国なんて魅力のかけらもない
まさに老衰国家
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 11:30:18
955の県民経済計算を用いて、人口減少県で一人当たりGDPが増加していることを証明してみてよ。

人口流出で増えるわけが無いでしょう
遺産相続額の増加で増えるということ

957一時的な遺産を、そのまま使う奴なんて多いわけが無い。

どけち社会になりましたね
あぶく銭もまったく使わぬとは

相続額が増えて、その20%でも消費に使えば
その分、生産、雇用が伸びることになる。

あぶく銭もまったく使わぬなら、打つ手なし、子供も金がかかるので
造らない。日本消滅。
>>965
遺産相続で食えるやつがどれだけいるか考えてみろ
大半の国民は自分で稼いで食っている
人口が激減して産業が壊滅したらその職すら奪われると言うことだ
そんな社会が豊かなわけないだろ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 11:53:07
>>961
> そもそも都市部なんて地方以上に出生率が低い
> 地方からの人口流入が減れば都市部は加速度的に高齢化する

最後は地方から根こそぎ動員だろ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 12:16:10
966遺産相続で食えるやつがどれだけいるか考えてみろ

食えるなんて話ではないですよ
遺産が入れば旅行に行く、車を買う。
相続額が増えれば、それがちょっと大きくなるということです
それもせぬとはすごい守銭奴になってしまいました。

産業は壊滅しません。縮小するということ
その分、労働人口も縮小する。
縮小均衡という奴です。
しかし一人当たり相続額が増えれば、ひとりあたりGDPは増える
つまり個人のレベルでは豊かになる。

今のデフレは典型的な、デフレスパイラルです。
それを少子化のせいにするのは、大企業、政府の責任逃れです。
従って少子化でデフレと言うのは、経団連の工作員
>>964
北がたんに遅れてるだけ
人口減は日本だけの、日本社会特有の現象だという誤解があるのでそういう発想になる
>>968
相続たって
一般人は1000万もあれば多いほう。


そんなもので、仕事が減るのに
気持ちよく金を使えるかっての。

貯金へGO。だよ。
971金持ち名無しさん:2011/01/02(日) 13:36:56
>>960 日本は明治初期は人口3千万人程度で自給率は100%。かなりの貧乏。
今は4倍の人口で、貧乏化。適正人口は6千万人程度でしょう。今の科学技術を
駆使すれば6千万人なら食糧、エネルギー、鉱物資源も自前で確保出来る。
一人当たりのGDPも維持可能。少子化は歓迎すべきだね。効果の見えない
少子化対策より科学技術の向上にモットモットお金も人もつぎ込むべきだな。
972金持ち名無しさん:2011/01/02(日) 13:41:26
>>971

>今の科学技術を駆使すれば6千万人なら食糧、エネルギー、鉱物資源も自前で確保出来る。

倭族自治区になっているのに自前も何も無いわな。
美味しい部分は、北京が持っていっているさ。
人がいての科学技術
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:03:49
人口減少が進む秋田県は、科学技術先進県と
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:35:00
雇用問題が解決されない限りは無理と考えるべき。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:50:29
人口減少、少子高齢化による企業のオフィスや店舗など
海外移転による海外への雇用の流出が原因。
毎年100万人近い雇用が失われている。
人口が減っているから、企業は売上・利益の減少が確実に予想され
海外移転を加速している。
@子供を増やす、A外国人観光客を増やす、B外国人留学生を増やす
など需要を自然に創出することが、今の日本にとっても最も必要。
需要が増えれば企業が国内に投資して雇用を増やす好循環となる。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 17:07:00
>>971

150年ほどかけて6000万人まで減らすなら
工夫次第で対処可能かもしれないが、

今は50年ほどで6000万人まで減っちゃって、
かつ、その時点で出生率2.1になっても3000万人程度まで
減少してしまう。(その時点での年間出生数は30万人程度だろうから)
>>971
明治初期に
飛行機や新幹線、クーラーなどがあれば
戻ってもいいかもなw
経済協力開発機構(OECD)によると、フランスの家族政策に関する予算は518億3920万ユーロ(約5兆9000億円)で、
国内総生産(GDP)の3%。日本は4兆735億円でGDPの0・81%と、OECD加盟国平均の2・4%を下回る。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/474584/
日本って長寿大国なのに少子化・高齢化社会だから本当にバランス悪い
長生きということが今の若い世代に逆に暗雲を招く
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 21:15:35
スウェーデンの若い世代も、高負担が嫌なら国を出るって選択をしているんでしょ。
日本の若い世代がそうしないなら、こき使われる立場でも甘んじて受けなければならないんじゃないの?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 22:31:10
>>981

なんという公務員脳
2010年12月30日、「日本はなぜどんどん貧しくなっていくのか?」と題した記事が
中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載された。以下はその内容。

九州大学が長崎県の高校3年生を対象に調査した結果、家計の困窮から約3%が進学を断念する
可能性があることが判明した。同大の丸野俊一副学長は「大学入試センター試験にこの割合を
当てはめると、約1万6000人が経済的な理由で大学に行けないことになる。救済のための措置が
必要だ」と指摘した。

日本人の1人当たりの名目GDP(国内総生産)は世界16位、中国人の約10倍にあたる。GDP総量
ではわずかに中国に抜かされた日本だが、いまだに世界有数の先進国であることは間違いない。

だが、日本は確実に貧しくなっている。

12月24日、2011年度政府予算案が閣議決定した。一般会計総額は約92兆4000億円と過去最高を
記録したが、国の債務残高も973兆円余りとGDPの2倍以上に膨らんだ。生まれたばかりの赤ちゃん
を含む日本人1人当たりの借金額は674万円。先進国の中で最も多い。

注目すべきは、日本の国家予算の半分は借金返済に充てられていることだ。日本メディアによると、
国債の償還・利払いに充てる国債費は22兆円に上る。これに年金の国庫負担分21兆円が加わる。
合わせて43兆円だ。日本政府は重い負担を背負っている。

これでは内需拡大など見込めないだろう。しかも、日本は少子高齢化時代を迎え、年金を納める若者は減り、
年金を受け取る高齢者は今後ますます増えていく。借金は雪だるま式に膨れ上がるだけだ。
1990年には62兆円もあった税収が2009年度はわずか37兆円。この20年で日本の税収は40%も減少した。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48254&type=
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:02:08
>>983

幾つか錯誤がある。

国債の利子返済はバブル時代から年間20兆円前後でほとんど変わってない。
(金利がどんどん下がってるので)。だから、借金が雪だるま式に増えているという事実は無い。

また税収は1995年頃から2007年頃まではほぼ45〜50兆円ほどで安定してて
リーマンショックでいきなり37兆円まで落ちた。
来年度は45兆円程度まで戻ると思われる(政府予測は控えめだが)
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:24:49
>>983

>高校3年生を対象に調査した結果、家計の困窮から約3%が進学を断念する
>可能性があることが判明した。

進学校で進学を希望している生徒の約3%なら話はわかるが。
進学校に進学しても、家庭が貧乏で入学当初から公務員などへの就職希望と
学校側に伝えている生徒も多いわけで、
本人の意思を確かめればもっと大きい数字になるのではないか?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 00:35:20
何年も前から原因がわかっているのに対応遅すぎw 日本終わりw
何年も前から原因がわかっているのに対応遅すぎw 日本終わりw
何年も前から原因がわかっているのに対応遅すぎw 日本終わりw
何年も前から原因がわかっているのに対応遅すぎw 日本終わりw
何年も前から原因がわかっているのに対応遅すぎw 日本終わりw
>>986
今の0歳児の人数から
30年後の30歳の人数は判る。

そして、0歳児の女性の数から
30年後に産まれる子供の数も大体わかる。


今困っている話は、30年前から
専門家には判っていたこと。

そして、なにもしなかったということ。

終わり。(日本が)
>>987
不作為 とはげに恐ろしいものですな…
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 07:13:30
草食系男子。

女子高生や女子中学生、または20代前半の若くてかわいい女性が好き
なのだが、
20代後半や30代の女性に興味がないからと、
女性に興味がないと思われている男のこと。

若い女性もいずれは年をとるが、最初から年をとってしまった
女性を紹介しれても迷惑なだけで、
どうせ結婚するなら、若くてきれいな女の子と、たくさん
楽しい思い出を作ってからと、プロセスを大切にする。

しかし、若い女の子と付き合える男性ばかりではないので、
ラブプラスなど制服を着たかわいい女の子と恋愛できる
ゲームなどで代用する者もいる。

また、恋愛は悪、性的なことは悪であるという、マスコミや国の
プロパガンダにより萎縮し、リスクをとって10代の女の子と
恋愛しようとはせず、
二次元やアイドルに逃避してしまう男子のこと。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 08:31:50
国立社会保障人口問題研究所
表1-8 出生,死亡及び自然増加の実数ならびに率:出生中位(死亡中位)推計

【2050年 出生48.5万人 死亡159.3万人】
この推計だと、2050年には110万人減ることになっている。

ちなみに昨年の場合
【2010年  出生93.5万人 死亡119.2万人】
となっており、死亡者数は、現実のものとほぼ同じだが、
出生者数は、実際には推計より14万人近く多い。

ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/suikei07/houkoku/kekka-1/1-8.xls
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 09:13:47
出生数の減少が予測より遅れているのは、出産年齢の高齢化が急激に進んでいるからだな。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 11:14:01
少子化対策だけではもはや手遅れ。

大胆な少子化対策とともに

大幅な移民を受け入れない限り、
欧州のように
○消費税20%〜25%へ増税。
○年金支給年齢はドイツのように68歳から。
○金利が高くなって借金も財政支出もできなくなる。
・・・・。
大幅な大増税と社会保障費の負担を強いられることになる。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 11:22:37
>>992
何故、合法的な爺婆駆除を考えないのか?
994Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/01/03(月) 13:13:55
>>993
そんな事は不可能だからじゃないか?
【少子化】人口減少社会ニッポン・31【高齢化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294028423/
65歳以上高齢者が人口層で一大勢力になってしまい、
政治家も高齢者の不興かって票を減らして議席を失いたくないから「心地よいこと」しか言えない
新年早々母方の祖父が突然逝ってしまった・・・
皆葬式の準備だけはちゃんとしとけよ
>>991
表3 第1子出生時の母の平均年齢の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai09/kekka2.html
1975年 25.7歳
1985年 26.7歳
1995年 27.5歳
2005年 29.1歳
2009年 29.7歳

初産で約30歳(笑)
数年前は「団塊ジュニアの駆け込み出産の影響だろう」
とか言われてたな
>>990
地方自治体レベルでは以前から少子化対策に
本気で取り組んできた所もあるから
効果が上がってきたのかもしれないね。

福井県における少子化対策の推進
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/html/i1133000.html

あとはこども手当て効果もあるのかな
1000なら日本オワタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。