デフレギャップの解消方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/05(木) 02:42:02
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/07(土) 14:42:24
【社会】 「平成21年度の国民年金保険料の納付率が59・98%」
〜国民年金保険料の納付率、初めて60%割る

厚生労働省は5日、平成21年度の国民年金保険料の納付率が59・98%と、初めて6割を割り、
過去最低を更新したと発表した。

国民年金保険料の納付率は、納付義務のある加入者1人ずつが実際に保険料を納めた月の総数(分子)を、
本来納めるべき月の総数(分母)で割って算出。保険料を全額免除、猶予された人は除いて計算する。
4年度の85・7%から徐々に下落し、14年度には62・8%になった。その後いったん上昇したが、
旧社会保険庁の不祥事や非正規労働者や無職の人が増えた影響で、18年度から再び低下が続いている。

記事引用元:産経新聞(2010.8.5 20:19配信)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100805/wlf1008052020008-n1.htm
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/08(日) 04:22:14
【政治】年収300万円以下の低所得者には一人5万円を給付しよう 東京財団が提言

民間シンクタンクの東京財団は5日、消費税増税の実質的な負担割合が低所得者ほど高くなる「逆進性」対策として、
納税額に応じて所得税を控除し、所得税を納めていない低所得層へは現金を支給する「給付付き税額控除」が
有効とする提言をまとめ、具体案を示した。

提言は、年収300万円以下の世帯が費やす食料や衣料などの基礎的生活費を年100万円と想定。
消費税率を10%と仮定し、納税額の10万円を控除・給付する仕組み。平均世帯人員を2人として
1人あたり5万円を還付し、子供にはその半分を追加する。

例えば、夫婦・子供2人の標準世帯で、年15万円が控除・給付される計算。年収300万円を超すと
還付率が1割逓減し、450万円で還付はゼロとする。これにより、すべての所得レベルで、年収に
占める増税後の消費税負担割合がほぼ均一になるという。

消費税増税の逆進性解消をめぐっては、菅直人首相が参院選中に還付対象世帯の所得水準につい
て200万〜400万円でぶれた発言を繰り返し、「腰だめの数字」との批判を浴びていた。

提言はほかに、(1)低所得者の勤労意欲を下支えするため、100万〜300万円の年収者に30万円
(2)年収600万円以下の子育て家庭に子供一人あたり年5万円、それぞれ控除・給付する2制度も提案。
これらを総合的に導入することで「財政再建とともに、
バラマキではない強い社会保障実現に向かう」(森信茂樹・上席研究員)と説明している。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100805/fnc1008051137013-n1.htm
ニートを激増させればデフレなどすぐに収まる

その為にもニートの社会的地位を向上させるべき
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/09(月) 14:36:35
1000万人に100万配ってもたった10兆円だ。
デフレギャップ35兆円には全然足りない。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:53
日銀法改正で3-4パーセントの物価目標を定める
財政出動で金を市中に満遍なく回す
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/09(月) 22:03:32
小泉や韓流ブームやAKB商法に騙されるバカがたくさんいるんだから
そういったB層に「貯蓄は悪いことです。消費してください」って洗脳すればいいんだよ。
これが一番安上がりだろ。
B層は低所得だから貯金どころでは無い
自民党がやったB層戦略はもう通用しないよ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/12(木) 08:04:54
【社会】生活保護世帯が過去最多の135万世帯  187万4335人が
生活保護で生きているという現実 

★生活保護 最多の135万世帯
8月12日 4時43分

 厳しい雇用情勢が続くなか、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、
過去最多となる135万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

 厚生労働省によりますと、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、全国で
135万3236世帯に上り、前の月より9292世帯増えて過去最多となりました。
増えた世帯のうち最も多かったのは、仕事を失った人を含めた「その他の世帯」で、
4749世帯に上ったのをはじめ、「高齢者」が3730世帯、「母子家庭」が295世帯、
「障害者」が477世帯でした。生活保護を受ける世帯は、雇用情勢が悪化した影響
で急増し、月ごとの増加世帯数は、おととし12月から17か月連続で5000世帯を
超えています。これに伴って生活保護を受けている人数も、前の月より8178人増えて
187万4335人となりました。厚生労働省は「失業率は依然として高い水準にあり、
生活保護を受給する世帯は今後も増えると予想される。就労支援などに力を入れ
受給者の増加に歯止めをかけていきたい」と話しています。

▽ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100812/k10013310061000.html
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/12(木) 15:17:11
【経済】雇用悪化  労働者の6人に1人が離職

★雇用悪化 6人に1人が離職
8月10日 4時57分

 雇用情勢の悪化で、去年1年間に勤め先を退職したり解雇されたりした「離職者」は全国で720万人余り、
働く人のおよそ6人に1人に上ったことがわかり、前の年からの増加幅は、今の形で調査を始めた平成16年
以降で最大となりました。

 厚生労働省が、従業員が5人以上いる全国の1万余りの事業所を対象に調査したところ、去年1年間に勤め
先を退職したり解雇されたりした「離職者」は全国でおよそ724万人に上りました。これは、働く人全体の16.4%、
およそ6人に1人に当たり、前の年より1.8ポイント上昇し、増加幅は今の形で調査を始めた平成16年以降で最大となりました。

 産業別に見ますと、▽「宿泊・飲食サービス業」の離職率が32.1%と最も高く、続いて▽旅行代理店や映画館
などの「生活関連サービス・娯楽業」が28.2%、▽「不動産・物品賃貸業」が17.3%などとなっています。一方で、
就職した人は684万人にとどまり、離職者を40万人下回っていて、労働人口の減少が進んでいます。

 厚生労働省は「雇用情勢の悪化が離職率を高めた最大の要因で、今後も雇用情勢が改善しなければ、労働者の
減少に拍車が掛かるおそれもある」としています。


▽ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100810/k10013265591000.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/24(火) 21:55:55
●デフレ解消方法
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。

毎年1%の資産税によって、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産税は担税能力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/27(金) 13:51:42
【円高調査】1ドル=85円台が継続すれば製造業の4割が工場などを海外に移転

嶋正行経済産業相は27日の閣僚懇談会で、1ドル=85円台の円高が継続した場合、
製造業の4割が工場や開発拠点を海外に移転するとした緊急調査の結果を報告した。

最近のドルに対する円高で製造業の約6割が、ユーロでは約5割が減益になると回答。
円高が企業経営に打撃を与え、産業空洞化に拍車をかける恐れが強いことが浮き彫りになった。

調査では、円高が半年間継続すれば収益の悪化はさらに深刻になるとした。
中小企業の経営も圧迫、1ドル=85円台の円高が続けば中小企業の約7割が減益になると回答した。
製造業の6割は海外での生産比率を拡大すると答えた。

調査は製造業を中心に200社に対しヒアリングを実施した。調査期間は11日から24日。
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701000402.html
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/31(火) 03:59:13
60兆円分を年収300万以下に振興券か減税をしろ。
そうすれば円安にもなるし内需で輸出企業も助かる。

財源は政府紙幣でも日銀の買取でもいい。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/31(火) 14:27:10
消費性向が高い30歳以下の無職に就業研修と称して1年限定で企業に社員として働かせる。
給料は国が企業に支給し企業が雇える研修生は全従業員の数%とする。
1人あたり3年ぐらいチャレンジできるようにし、履歴書にその経歴を書けるようにする。
若者の失業、雇用のミスマッチによる離職、市場の需要不足、企業の人件費の負担減、起業の促進など1石5鳥
財源は公務員の人件費20%削減と箱モノ公共事業の廃止、それでも足りないのなら日銀の長期国債の買い取りで賄う。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/01(水) 04:49:43
デフレを止める方法。ハイパーインフレに何故ならないかの説明。

http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM&feature=player_embedded
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/03(金) 15:22:53
15〜34歳の若年労働者は、給与をどのくらいもらっているのだろうか。

厚生労働省の調査によると「15万円〜20万円未満」(24.3%)と答えた人が最も多く、
次いで「20万円〜25万円未満」(23.5%)、「10万円〜15万円未満」(14.7%)であることが分かった。

ちなみに「35万円以上」という人は4.2%、「5万円未満」は4.4%。

就業形態別に見てみると、正社員は「20万円〜25万円未満」(31.9%)、
正社員以外は「10万円〜15万円未満」(27.2%)が最も多かった。

また現在の会社で定年前に転職したいと思っている正社員は24.9%、
思っていない人は28.3%。転職したいと思っている人を給与別で見てみると、
「15万円未満」(32.7%)が最も多く、次いで「15万円〜25万円未満」(26.9%)、「25万円以上」(19.2%)と続いた。
給与が少ないほど「転職したい」と考えている人が多いようだ。

現在の会社で定年前に転職したいと思っている正社員に、その理由を聞いたところ
「賃金の条件がよい会社にかわりたい」(46.7%)と答えた人がトップ。

以下「仕事が自分に合った会社にかわりたい」(38.4%)、
「労働時間・休日・休暇の条件がよい会社にかわりたい」(37.1%)という結果に。

また転職したことがある人に、初めて就職した会社を辞めた理由を尋ねると「仕事が自分に合わない」(24.5%)、
「労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった」(23.8%)、「賃金の条件がよくなかった」(20.9%)
と答えた人が多かった。これを男女別に見てみると、男性は「仕事が自分に合わない」(28.5%)、
「賃金の条件がよくなかった」(26.2%)、「労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった」(26.0%)、

女性は「労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった」(21.7%)、「仕事が自分に合わない」(21.0%)、
「人間関係がよくなかった」(20.2%)を挙げた人が目立った。

郵送による調査で、15〜34歳の労働者1万5124人が回答した。調査期間は2009年10月1日から10月15日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/03/news010.html
供給を減らせばいい。つまり、若いのをどんどん安楽死させれば、需給ギャップは解消する。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/03(金) 23:03:53
構造改革のための25のプログラム
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/09(木) 15:01:00
【経済】投資家のリスク回避で円高に 国債の直接引き受けは反対 白川日銀総裁、参院財政金融委員会で

投資家のリスク回避で円高に、国債の直接引き受けは反対=日銀総裁

 白川方明日銀総裁は9日、参議院財政金融委員会での答弁で、円高の要因について
は、投資家のリスク回避姿勢が強まった結果、円など相対的に安全と見られている資産
が買われていると述べた。
 また日銀による国債の直接引き受けについては、国債消化に現在困っている状況では
ないなどとして反対の姿勢示した。

 円高の要因については「米国経済を中心に世界経済の先行きをめぐる不確実性が高ま
るなか、投資家のリスク回避姿勢が強まり、相対的に安全な資産である円やスイスフラ
ンなどが買われている」と指摘した。
 長期国債買い入れ額を増額して長期金利を下げたらどうかとの質問については「買い
入れが、財政ファイナンスの容易化とか、長期金利の人為的誘導にあるなどと市場にと
られると逆効果」と指摘した。円高に対処するために当座預金にマイナスの金利をつけ
たらどうかとの提案について白川総裁は「理論的なアイデアとしては面白いが、実務的
には難しいというのが関係者の一致した見方」との見解を示した。大久保勉委員(民
主)の質問に答えた。
 いわゆる銀行券ルールが長期国債買い入れ増加や資金供給の障害になっているとの見
方に対して白川総裁は「資金の供給を増やすうえで、銀行券ルールがあるために、潤沢
に資金供給できないということではない」と反論した。自民党の林芳正委員の質問に答
えた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17157720100909
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/09(木) 15:04:43
ゼロ金利政策、量的緩和政策の副作用について白川総裁は「ともに金利がゼロになる
点は同じ」としたうえで「金利がゼロになると誰も市場に資金を出さなくなる。銀行が
いざ資金を調達する時、その場自体が機能しなくなり、かえって経済全体の安定性が阻
害される」と説明した。みんなの党の中西健治委員の質問に答えた。

 また、国債の日銀引き受けについて白川総裁は「国債消化に今、困っているわけでは
ない」としたうえで「多くの先進国で中央銀行が国債の引き受けを禁止しているが、日
銀が引き受けを行うということは、多くの国が採用している基本的ルールを踏み外すと
いうメッセージを送ることになる」と指摘。野田佳彦財務相も「市場への影響を含めて
慎重に考える必要がある」と語った。立ち上がれ日本・新党改革の中山恭子委員の質問
に答えた。
クルーグマンも人口問題とついにみとめちゃったな
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/13(月) 08:10:11
生活保護、最多の136万世帯

厳しい雇用情勢が続くなか、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、過去最多となる
136万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

厚生労働省によりますと、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、全国で136万4219世帯で、
前の月より1万983世帯増えて、過去最多となりました。増えた世帯のうち、
最も多かったのは▽仕事を失った人を含めた「その他の世帯」で、4763世帯だったのを
はじめ、▽「高齢者」が2832世帯、▽「障害者」が1038世帯、▽「母子家庭」が
718世帯でした。生活保護を受ける世帯は、雇用情勢が悪化した影響で増加が続いており、
月ごとの増加世帯数はおととし12月から18か月連続で5000世帯を超えています。
これに伴って生活保護を受けている人数も、前の月より1万4019人増えて
188万8354人となりました。厚生労働省は「失業率は依然として高い水準にあるので、
失業者への支援策とともに雇用対策にも力を入れて生活保護の増加に歯止めをかけたい」
と話しています。
 

*+*+ NHKニュース 2010/09/13[06:33:36] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100913/k10013942981000.html
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 01:53:33
オバマ 30兆円景気対策に日本は9200億円のトンチンカン
 無能・菅首相では、日本は奈落の底に沈没だ

オバマ大統領が8日、総額3500億ドル(約29兆4000億円)の追加経済対策を発表した。
30兆円近い膨大な額にマーケット関係者は驚いている。

「先週末に公表された米雇用統計は市場予想を上回りました。悪くない数値に、市場関係者は
米国経済は回復しつつあるという印象を抱いていたのです。

ところがオバマ大統領は30兆円規模の巨額な経済対策を打ち出しました。
中間選挙を控え、大風呂敷を広げた面はあるにしても、われわれが感じている以上に米国経済は悪化し、
先行き不透明感が深まっていると見るべきです」(三井住友銀行チーフストラテジストの宇野大介氏)

世界中をパニックに陥らせたリーマン・ショック後の09年に、米国が投入した経済対策は
約8000億ドル(約67兆2000億円)だ。さらに今回、その半分近くを再投入することになるが、
そうしなければ景気の2番底は避けられないということだ。

米国の10年度の財政赤字は約1兆4710億ドル(約123兆円)で、日本の財政赤字約44兆円よりずっと悪い。
それなのにオバマは覚悟を決めた。事態はそれほど深刻だし、リーダーには決断が求められているのだ。

ところが菅首相は、この期に及んで景気対策は小出しだ。「9200億円の予備費で」とかバカを言っている。
もはや1兆円や2兆円の経済対策では、どうにもならないのは世界のジョーシキ。このトンチンカンは犯罪的だ。

「オバマの30兆円投入で、米経済の深刻度が明らかになりました。この先もっとドル安・円高が加速することになるでしょう」
(第一生命経済研究所の桂畑誠治主任エコノミスト)

後手後手に回った円高対策が負のスパイラルを生み、日本を破滅させかねない。
「一刻も早く政府が為替介入に踏み切り、円高のスピードを少しでも緩めるしかない」(桂畑氏)のだ。

もちろん、財政出動も重要だ。それも10兆、20兆レベルでなければ意味がない。
財務省に取り込まれた無能・菅首相では、日本は奈落の底に沈没だ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000125190/1.htm
>>25
>財政出動も重要だ。それも10兆、20兆レベルでなければ意味がない。
いや、10兆や20兆じゃ意味ないだろ
記事書いたやつも判ってないのがモロバレ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 07:40:35
アメリカの需要不足は、年間1兆ドル
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090224/187160/
インフレ誘導1%でトヨタ20個(^_^;)


929:09/13(月) 16:27 [sage]
政府+中銀=デフレという状況下で成長を少ないながらも続けた日本も凄まじいけどな。
仮に正常な1%前後のインフレ誘導でやってたらトヨタクラスの会社が10個20個存在するような国になってた。
これだけ見ても日銀の無能さがよくわかる。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 15:09:07
OECD加盟国を見ると2000年から2008年の間にGDPが2倍前後に成長している
日本は全く成長していない。

国内総生産(GDP)>現在の為替レート換算 - OECD加盟国ランキング
http://www.kisc.meiji.ac.jp/cgi-isc/cgiwrap/~kenjisuz/table.cgi?TP=ne01-01&LG=j&FL=&RG=2
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/17(金) 01:24:48
ジンバブエの超絶インフレ、原因は一体…?

ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品
が流通していたとします。それが1年後に10兆円に増えて、その国の製品の量
は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、単純に
通貨量が10倍に増えたら、値段が10倍の10万円になります。これが、
マネーサプライの増加による価格上昇、つまりインフレのメカニズムです。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20080813A/
日本の超絶デフレ、原因は一体…?

ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品
を作る工場があったとします。工場の生産能力が1年後に2億個に増えて、
その国の通貨の量は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、
単純に生産力が2倍に増えたら、値段が半分の5千円になります。これが、
生産力の増加による価格下落、つまりデフレのメカニズムです。
政府資産を証券化して200兆円調達って小沢が言ったんだが、
オレが数年前、2chに書き込んだ素案と同じなんで驚いた
まあ、その時にはネラーに散々バカにされたんだがねw
調達した金員を元に基金を創設して、国策投資会社に運用させて
運用益で赤字国債を償還すると仕組だったな

もう一つ、バカにされたのは金融金利課税の素案。
利子所得に対する課税強化が骨子なんだけど、これのスゴイとこは
金利を上げれば上げる程、税収が増え、尚且つ投資が活発化するんだよね
>>32
その書き込み見せて
>>33
過去ログよめよw

記憶が確かなら地方、国の借金を切り離して機構をつくり、
その機構に基金をつくって運用益で償還するって案
国や自治体は借金返済から開放されるので今より能動的な
政策に集中できるとかなんとか書き込んだ記憶がある
ネラーにバカにされた案で、環境関税ってのもあるんだよな
要するに環境負荷の高い素材、製品に付加関税をかけようって案だ
今でも似たようなことはやってるんだが、この税収で国内での
環境リサイクル、及び環境関連開発支援をやるって案だったな

まあこの環境関税案の隠された目的は低価格商品の輸入規制にあるだけどね
概ね低価格商品=環境負荷率の高い商品だから、これによって
国内産業の保護、育成ができる上にデフレを抑制できるってのがあったなw
法人税を実効税率20%にして、内部留保課税70%にする
そうすると企業は税でもってかれるよりはという理由で
投資、労働分配に回すようになり、研究開発も進むので
イノベーションの種がまかれる。単年度初年で10〜20兆が
企業のガマグチから出てくるのでデフレも克服しやすくなる
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/20(月) 10:58:07
>>31
それをお金に換算すると40兆円ぐらい生産過剰なんだよな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/20(月) 11:30:32
生産過剰じゃなくて潜在的需要をもっている若い人達に金と仕事が回らないだけ。
年寄りに金を回しても貯蓄され国債に化けて死に金になるだけだ。
アメ、もしくはムチを使ってストックされた金を若い人に回す政策が必要。
でも管政権はバカだからフローに税金をかけて絞ろうとしている。
若者はあと3年は覚悟したほうがいいな。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/20(月) 22:19:33
>>38
若者は需要をまかなえるのだろうか?
母数そのものが減っているのに?
そして若者はもう不況に慣れすぎている。
使わないこと、捨てないこと、買わないこと。
この三つが生活の基本スタイルになっている。

若者たちにカネを与えても使わないよ。

社会の方が、カネを使わずとも維持されていくように変わらなきゃだめさ。
いや、使うだろ。
10億円とか与えてみろ。贅沢し始めるぞ。
>>40
贅沢以前に手に入った金使わなければ生きていけないだろ
貯蓄率の低下を見れば明らかだろ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/21(火) 10:20:05
>>39
その辺にいる若者10人になんで金使わないの?
って聞いてみろ。
多分殴られるから。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/22(水) 21:13:48
>>42
カネない奴もいるだろうけどさ。

おれ、34才リーマン、年収900マンで嫁と合わせて3500ぐらいは持ってるけど使わんよ。
昼は弁当、夜も自炊、たまの余暇は小さなクルマで近場のドライブ。
靴下は穴があいても使う、ずぼんは擦り切れて破れてからアウトレットで補充。
仕事用のズボンと家用は共通。
嫁も結婚してから下着の補充しかしていない。
買い物いく前にネットのチラシで最安値チェック。
家もいわゆる団地。

こことにかく将来が不安。
年金とか医療とかが終わりすぎてる。
いくら貯めてても大病したり退職後の再就職に失敗した時点で終了。
会社もいつつぶれるかわからん。

贅沢は敵。かなり敵。
節約至上で。

あした失業しても、体の自由がきかなくなっても、誰も助けてくれないだろうからな。
その時はためた金を使うさ。

おまえらもそういう最悪の事態を想定したらまず無駄金使えないはずだ。

合成の誤謬だとかデフレだとかいうやついるけど
まあいつの世にも浪費好きと金持ちはいるさ。
マクロはそいつ等に任せておれはミクロミニマムで生きていくさ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/23(木) 00:24:06
<生活保護>受給世帯、過去最多を更新 受給者は190万人
毎日新聞 9月22日

全国で生活保護を受ける世帯が今年6月、137万7930世帯となり、
世帯数としては過去最多を更新したことが厚生労働省の調べで22日わかった。
受給者は190万7176人で、受給者が190万人を超えたのは1955年以来。

 受給者は昨年12月の180万人から半年で10万人の増加。リーマン・ショック
による景気低迷の影響で、08年以後は半年に10万人のペースで増加し続けている。
受給世帯数は05年に100万世帯を初めて突破し増え続けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000095-mai-soci
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/23(木) 07:22:07
カネ使ったら負け。

ちゃんと節約して貯めておかないと将来大変なことになる。

>>43
ここは経済の話をするところだから
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 23:25:40
民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査―国税庁
時事通信 9月28日(火)15時6分配信

 民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、前年比23万7000円減
(5.5%減)の405万9000円となったことが28日、国税庁のまとめで分かった。
統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した08年
(同7万6000円減、1.7%減)を大幅に上回った。
 400万円以下の給与所得者数が約108万人増加する一方、1000万円超が約48万人減少
するなど、同庁は「高所得だった団塊世代の退職などの影響も考えられる」
と分析している。
 平均給与が最も高かったのは97年の467万3000円で、今回はバブル期だった89年の
402万4000円と同水準という。
 業種別に見ると、製造業が前年比10.3%減の444万円と下げ幅が最も大きく、
次いで567万円だった情報通信が同8.0%減。金額ベースでは電気・ガス・熱供給・
水道業が同6.7%減の630万円でトップ。最下位は宿泊・飲食サービス業で
同3.6%減の241万円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000082-jij-soci
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:30:07
国際競争力、日本は6位に上昇=米国4位に後退−世界経済フォーラム

 【ジュネーブ時事】世界の大手企業などで組織する世界経済フォーラム
(本部ジュネーブ)は9日、世界139カ国・地域を対象にした2010
年版世界競争力報告書を発表した。日本は前年の8位から6位に順位を上げた。
同報告書はマクロ経済環境など12分野100項目以上の指標で各国の競争力
を分析している。
 トップは前年と同様にスイス。前年に首位から2位に後退した米国は、
マクロ経済の不均衡や金融市場に対する懸念などを背景に、さらに4位に
順位を下げた。(2010/09/09-13:12)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090900418&rel=y&g=int
資本主義経済の当然の到達点が需要<<供給。
そうなるとモノが売れず企業経営難→従業員解雇→さらにモノ売れず→景気悪化→
デフレスパイラル

デフレスパイラルが世界で初めて日本で起きた、さすが元経済大国w。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 14:13:04
【調査】 "男女逆転" 若い女性の収入、男性を抜く…"日本は男女格差が酷い!"転換点★2

★若い女性の収入、男性抜く 介護分野などで賃金上向き
 09年調査 製造業と明暗、産業構造の変化映す

・単身世帯を対象にした総務省の2009年の調査によると、30歳未満の女性の
 可処分所得は月21万8100円と男性を2600円上回り、初めて逆転した。
 男性比率の高い製造業で雇用や賃金に調整圧力がかかる一方、女性が多く働く
 医療・介護などの分野は就業機会も給与水準も上向きという産業構造の変化が
 背景にある。諸外国に比べ大きいとされてきた日本の男女の賃金格差も転換点を
 迎えつつある。(抜粋)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287028690/
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/16(土) 15:39:44
株投資復活記念に
儲かるサイトでいい感じ

http://kabuzyouhou.meblog.biz/
特に危険な記事はよい
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/16(土) 17:33:22
お。詐欺師発見!>>51
どうですか?日本売りすれば儲かるでしょ?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 21:06:42
アメリカでインフレターゲットを本格的に導入されるらしい。
この実験で論争に決着がつくな。
個人的には、その政策ではデフレは止らず、ドルの没落が決定的になると思うが。
ドル安はアメリカにとって嬉しいだろ。
結論だけ簡単に書くと、供給が需要と均衡するところまで減るまでひたすら耐えるか、供給に見合うまで需要を増大させるしかない。
前者の無策はここでは論外として、いかに需要を増やすかが問題となる。
需要を増やすには結局のところ、市場を拡大するほかない。ここでいう市場とは、その財を購入するに充分な量の貨幣を所有し、かつその財を購入する欲望を持った(すなわち購買力を持った)人たちの集合である。
従って、市場の拡大=購買力を持った人の増大のためには、まずその基礎となる人口の増大が必要となる。そして、その人口に購買力を持たせるための投資が必要である。以上、長くなったが書かせて貰った。以下は誰でも解ると思うので略。
需要は財政政策をやれば増える。
人口が増えても、供給も増えるので意味なし。
確かに財政出動で需要は増える。但しそのための財源をどう確保するかという問題が残る。また人口については、供給だけが増えるわけではないことに注意されたい。
内需だけ供給を満たせないから、各国とも外需を獲得しようと
通貨安をすすめているんだよw
それは通貨の問題も含めた話であって、デフレそれ自体の問題ではないからここでは扱えない。海外の市場獲得にも応用できることに注意。
以下社会保障や税制改革、財の多様性の問題についても同様。但し人口構成の変化については検討の余地あり。
>>61
外需と内需というように有効需要には色はついていないのだからわける必要性は感じないな
ついでに外需を無視するのなら>>33で述べている環境関税を導入すべきだなw
人口が増えても、その人達が働けないと内需は増えない。
国債発行で財政政策をして仕事を作れば良い。
財政政策の支出先は土建でなくてもかまわない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 20:54:08
森永卓郎と竹中平蔵は対立しているが、インフレターゲット論では
一致してると思う。
しかし、米国のインフレターゲット導入でデフレ化問題解決に有効でないと判明
したら亀井静香的の国債大増発か?
でも、菅式第三の道では乗数効果は低いし、成長投資効果は低いな。
首都圏大改造が最も有効だと思うが。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:25
来年のカレンダーを100円ショップで買うか
通常ルートで1000円から2000円で買うか。

供給過剰下において消費者は日常品を除くと
ありきたりのどこにでもある商品には
あまり関心を示さなくなる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 00:54:04
デフレの構造的要因は経済のグローバル化であり、
専門家でも構造改革と、抽象的な答えしかいえない。
他の国は全てインフレなので、その理屈は通用しない。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 06:59:46
>>68
グローバル化により他の先進国もいずれデフレ化する。新興国は
先進国のマネーが流入してインフレ化。
>>69
では現在に至るまで日本以外の先進諸国がデフレでなかった理由を説明してくれよ
グローバル化は日本より先んじているのだから、先んじてデフレでなくては説明できないぞw
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 12:46:11
>>70
1英米を中心に金融バブルが生じていたので内需が旺盛だった。
2地理的条件と為替条件で中国への直接投資が日本ほど進んでなかった。
  (プラザ合意により円高が進み日本の生産拠点が中国などにシフト化)
3労働分配率が日本より高く賃金水準をある程度は維持できた。
 
金融バブルが生じていたのはこの前の少ない期間だけだが。
欧米は日本に先んじて中国に直接投資していたが。
日本の労働分配率は低くないが。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 15:07:27
>>72

名目GDPを分母にした労働分配率に注目せよ。
                       ↓
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/pdf/08p01032.pdf
労働分配率7割は低くないぞ。アメリカなんて6割くらいのはずだ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 23:26:13
あーあ、とにかく金使ったら負けなんだよ。

一円でも多くのカネを定年後に残すことが将来生き残るための至上命題。


経済が回らないとか知るか。
金持ちは金使え。
オレは使わん。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 16:06:02
政府がデフレ政策を続ける限り金使わない奴の勝ちになるからな。
でも最終的には日本経済自体が縮小して
海外とかに逃げるか資産を移している奴以外は皆敗者になるw
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 16:17:48
消費義務制度を導入しよう。
今年これだけ消費しましたよ、っていう証明として
レシートを集めて出さないといけない。
基準額に達していないと鞭打ち刑。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 17:05:38
【話題】 25〜29歳の勤労者の平均年収は、1997年から2009年の12年間の間に、
373万円から328万円へと45万円も減少した!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288766597/
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 17:17:15
【話題】 年収200万円以下! 男性派遣社員は恋愛はできても、結婚などできない!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288756590/
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 22:50:15
アメリカで日本円に換算して80円ピザが出たそうだ。
アメリカもいよいよデフレに突入一歩。
議会で共和党が勝利したことから0フレーションでドルはジワジワと
没落していくことが早まるのではないかな。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/08(月) 23:24:39
◆FRBがデフレ回避を目的として2011年6月までに48兆円相当の
 国債買い入れを決定。
◆米国議会で共和党が勝利

上記二つの要因から歴史は繰り返し、再びバブルか?
ただし今度はバブルの恩恵も米国自身に向かわず、新興国に
向かい、ドルはいよいよ衰退していくだろう。
中央銀行のインフレターゲットでもデフレ脱却やデフレ阻止が不可能であることは
日本自身の実験を待たず、米国で証明される。
既存の手法では大都市圏の再開発事業や耐震化が最もデフレ緩和に
有効かも知れない。
未知の手法が日本から誕生すればベストだが。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/09(火) 07:06:45
>>81
アメリカのデフレギャップは100兆円ぐらいあるからバブルにはならないだろ。

オバマ政権が算定している年間1兆ドル(約95兆円)という需要不足からは、
まだ距離がある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090224/187160/

オバマ 30兆円景気対策に 日本は9200億円のトンチンカン
2010年9月13日
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000125190/1.htm
民主党なら公共事業で共和党なら戦争するだけ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/10(水) 01:18:05
海江田経済財政担当大臣が2012年度中にデフレ脱却と言ってるが、
どうだろう?
無理だな。第一、その時期に民主党は政権党じゃなくなってる。
>>85
民主党が政権政党じゃなくなるからデフレ脱却するという話じゃないのか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/10(水) 18:30:38
>>86

しかし、自民党でもデフレ脱却は可能と思えないが。
可能性あるような具体策を提示してないよな。(^〜^)
88ノリック フォーエバー ◆GNZ3Qxbom2 :2010/11/10(水) 21:28:24
金使わないといっている奴もいるが、リフレやインフレになれば、先に買ったほうが得にになるんだぜ。
リフレになれば金を使わない奴が負けになる。ま、そういうことをインフレターゲットでやろうとしているわけだがな。
知らない奴はリフレになったときに勝手に負けろ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 00:30:30
仮に、「みんなの党」の主張通りに中小企業の債権を日銀が買い取っても、
中小起業の投資が増えるとは思えんが?
金利が低くなるだけで中小企業は助かる。
91ノリック フォーエバー ◆GNZ3Qxbom2 :2010/11/11(木) 01:53:57
債権が買い取られるなら、投資が増えるってことと同義だよ。
問題はそれでちゃんと投資が回収されるかどうかだけだよ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 07:37:35
>>88
インフレターゲットを実施してもインフレにならなかったら、先に買った方が負ける。

>>91
市中の債券が買い取られるという事と、債券が新発されるという事は全く別。
>>92
> >>88
> インフレターゲットを実施してもインフレにならなかったら、先に買った方が負ける。
それはないだろ
インタゲやるってことは量的緩和を伴うわけで
どんだけ使ってもインフレにならないなら
無限に資金が供給されるわけなんだから
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 17:58:35
またも抽象的な規制緩和のデフレ脱却論
医療、介護などと分野を上げるも、規制緩和論者は、
いつも具体的に緩和項目を言わない。
具体策案がないから抽象的な規制緩和と言ってるだけか。
             ↓
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aBvclB4m1Ex0
「日銀法改正を本格検討へ=インフレ目標導入を視野−民主
 民主党は11日、政府が物価目標を定めて日銀に達成を課す「インフレ目標」政策の導入に向け、日銀法改正を本格的に検討する方針を固めた。近く政策調査会の中に作業チームを立ち上げ、改正案の内容を詰める。
 同日午前の政調会財務金融部門会議(座長・古本伸一郎衆院議員)の会合で、作業チームの設置を確認。同会議幹部は「年内にも法改正の結論を出したい」としている。日銀法改正には政府内に慎重な意見もあり、議員立法となる可能性もある。(2010/11/11-12:34)」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010111100404
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 14:16:06
>>95
インフレターゲットが政局に関係なく議員立法で実行されることは良いことだが、
それでデフレから脱却できなかった場合は現在の閉塞感じゃすまない。
絶望超閉塞感になり、みんなの党を始め既存政党は淘汰
されるかもな。日本の供託金はミャンマーの500ドルどころじゃないから
革命的な政変が起こるかも。
結局、若いヤツにカネをまわすしかないんだな
(そういう意味では子ども手当は間違ってない政策ということに・・・)

増減税で実行するのは難しいし
(年寄りからは絞りとり、若いヤツの税は緩和するのは難しい)、
やるなら年金・保険関係かな?

実際、収入が低いと所得税・住民税よりも、健康保険・厚生年金の方が高額
しかも、保険・年金には累進性がない。
この辺をなんとかするのが一番いい
金持ちや爺(両方とも兼ねていることも多い)は権力があり、マスコミへの影響力も大きい。
金持ちや爺の負担を増やすような政策はまず実行されない。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 19:41:53
下記いずれかによる方法だとは思うが。
1インフレターゲット
2規制緩和での需要創出
3外需(TPPなど+インフラ輸出+観光客誘致)
4未知の新手法

1〜3に期待が持てないとなると4が出てくるまで、大都市圏の再開発と
経済特区創設で現実的な政策をやっていくしかないのではないか。
首都圏の再開発ビジョンくらい提示できないのでは、政党や内閣として
最低である。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:06:56
オレは物凄く単純にインフレ率が適正になるまで、国民1人当たり月3万円ずつ配り続ける。
年間36万所得がアップすることになる。3人家族ならば年間100万円だ。
もっとも、これでも最盛期の所得と、そう変わらないだろう。
月3万円では、仕事を辞める奴もそういない。怠け者論も余り出てこないはずだ。
財源に関しては、月4兆円の日銀による国債の買い入れによって、実質チャラにする。
3万円が多いならば、2万円でも良い。デフレ脱却まで、半永久定額給付金を続ける。

これに関して、どこに問題があるか、思い当たる人は指摘してくれ。
ハイパーインフレになる!、無意味なバラマキだ!、などといった批判が起こる。
国が、広さに余裕のある良質の住宅を市場の半分くらいの価格で大量に分譲、あるいは賃貸する
所得の低い層に、広い住宅を供給することで、生活費のうちの住居費の負担を減らすことで可処分所得が増える
それ以外にも、低所得者のホームレス化を防ぐことで精神的安心と治安の上昇を得られる
公共事業による、大量の住宅建設で有効需要を増やす一方で
広い家に住んだ者は、概ね部屋を殺風景にしないために備品を購入する
それも、小ぶりの安物でなく広い部屋に映えるそれなりの価格のものを揃える
よって、広い家による新たな需要を喚起することができる

困るのは民間デベロッパー、不動産業者、地主
あとは土地の担保価値の下がる企業や銀行か
土地の価格が下がるのは隠れた資産課税徴収ということ
世界銀行発表の最新データによると、米国では1%の人口が40%の富を独占している。
>中国における富の集中はそれ以上で、1%の人口が 42%の富を独占している。
>米中は世界でも経済格差が最も大きく、貧富の2極化が最も進んでいる国の1つだ。
>日本は個人金融資産1500兆円の60%以上を60歳以上が保持しており、その老人世代でも
>1%の超超富裕層が25%の富を独占している。一方で団塊世代の7割は貯蓄無しとのデータもある。
>米中ほどではないにせよ、貧富の格差は日本でも徐々に拡大しつつある。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 17:39:37
>>100
1デフレ原因が日銀の一時的ミスではなく、グローバル化による恒久構造的要因
 であり、構造的処置なしにはデフレは止らず、恒久に国民一人当たりに月3万円
 を交付しつづけることは不可能。
2月4兆円の日銀国債買い入れをしてたら、国債の信用は低下で金利が上昇、
 国債暴落も否定できない。

結論として賃金が上昇させていく政策が必要。
それには成長政策と未知の社会政策が必要だろう。
  
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 18:22:15
>>104
デフレの原因がグローバル化とか全然関係なしw
信用低下とかバカではないか?
トンデモ本の信者あたりかw
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 20:11:50
>>105
賃金のフラット化問題とグローバル化問題を知ってないようだなW
>100の提案でデフレ問題が解決できるなら、デフレ阻止のため米国はとっくに
やってるだろう。
金融緩和でデフレを阻止できると言われてるわりには
米国が「日本のように失われた10年になる」という危機感をもってるのは
金融政策が万能でないという認識をもってる裏返しなんだけどね。
世界中でデフレなのは日本だけ。
>>104

>構造的処置なしにはデフレは止らず、恒久に国民一人当たりに月3万円
>を交付しつづけることは不可能。
確かに、恒久に国民一人当たりに月3万円を交付しつづけることは
不可能だ。なぜなら、インフレになるから。デフレ脱却の目的達成だ。
デフレが止まらないなら、永久に交付が可能。

>国債の信用は低下で金利が上昇、国債暴落も否定できない。
金利が上昇するということは、インフレ率が上昇するということ。デフレ脱却の目的達成だ。

>結論として賃金が上昇させていく政策が必要。
それはインフレ政策
>>国債の信用は低下で金利が上昇、国債暴落も否定できない。
>金利が上昇するということは、インフレ率が上昇するということ。デフレ脱却の目的達成だ。
というか国債の利率が下がりすぎて困ってるんだから
適度に金利が上昇するならいいことじゃないか
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 00:48:10
グローバルな現代に国債の金利が上昇しても、賃金が上がるとは限らない。
また、構造的対処がないまま賃金が上がれば企業の国外化が更に進み脱デフレに
マイナス。もっとも月3万円高されても安い輸入品の購入ばかりであれば
雇用創出にもあまり貢献しないし。

国債の金利が上昇すれば財政危機で日本国破綻の危険性・・・・
であるから日銀はインフレータッゲットを否定してるわけだし。
自国通貨建ての債務で破綻などありえない
インフレにならないと国債の金利は上がらない。

輸入品の購入
→円安圧力
→輸出企業が国内で仕事を増やす
&安い輸入品が手に入りにくくなり国産品が売れやすくなる。
→雇用創出→賃金上昇→インフレ→金利上昇
財政問題の元凶はデフレ
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 01:04:08
自国通貨建ての債務で破綻などありえない→ハイパーインフレ容認か?
輸出企業で仕事を増やす→輸出で仕事をふやしてみ賃金が上がらないのは
             小泉政権で経験済み
円安で輸入品が入りにくくなる→1ドル200円はどうかな?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 01:18:30
A賃金上昇で通貨発行を増やし低インフレを起こす。
B通貨発行を増やし低インフレを起こし賃金上昇させる。

上記いずれかという問題であるが、米国が実験してくれるのでいずれ
結論が出るだろう。
Aの場合は最低賃金の引き上げと、それでも産業空洞化させない未知の政策が
必要だろう。Bはハイパーインフレのリスクがあり、FRBもそれを恐れてる。
しかし、それでも米国はデフレ阻止のため実験をするしかないだろう。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 06:10:49
日銀が引き受ければ金利は上がらないし

ハイパーインフレなんか日本では10000%起こらない。
バカは経済の基礎から勉強しろよw
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 06:14:32
ハイパーインフレ馬鹿向けw

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM&feature=player_embedded

ジンバブエの超絶インフレ、原因は一体…?

ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品
が流通していたとします。それが1年後に10兆円に増えて、その国の製品の量
は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、単純に
通貨量が10倍に増えたら、値段が10倍の10万円になります。これが、
マネーサプライの増加による価格上昇、つまりインフレのメカニズムです。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20080813A/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 06:39:41
>>1
 不況の時は公共投資をする。これでデフレギャップは無くなる。
 破綻中やハイパーバカが騒ぐから、それができない。
 それだけのことさ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 13:37:10
>>118
予算を決めるのは利権政治家と役人で、
従来の公共投資は金持ちにしか金が周らず末端には届かない。
だから、効率は悪いが年収300万以下は無税にすればよい。
貧乏人は金を使う。可処分所得を上げてやればいい。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 18:36:26
>>116 >>117
それらの論理からするとFRBは米国の貧困層にドルをバラマキすれば
デフレを予防できることになるが、FRBはそんなことをすると思うか?W
>>117
10万円の月給労働者の賃金も100倍になるのかな?W

今の日本のデフレは複合的要因があり、グローバル化は大きな要因である。
50年前の経済学知識だけで現代世界経済を分析するのは自由だが、現実の
政治はそうはならない。
アホ・リフレ論者はここを見るべし↓
http://news.livedoor.com/article/detail/4915950/
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:00:01
>>120
そもそも日本以外はデフレではなかった。
グローバル化とかトンデモ本から早く脱却しろw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:04:22
オバマ 30兆円景気対策に 日本は9200億円のトンチンカン
2010年9月13日

オバマ大統領が8日、総額3500億ドル(約29兆4000億円)の追加経済対策
を発表した。30兆円近い膨大な額にマーケット関係者は驚いている。
「先週末に公表された米雇用統計は市場予想を上回りました。悪くない数値に、
市場関係者は米国経済は回復しつつあるという印象を抱いていたのです。
ところがオバマ大統領は30兆円規模の巨額な経済対策を打ち出しました。
中間選挙を控え、大風呂敷を広げた面はあるにしても、われわれが感じている
以上に米国経済は悪化し、先行き不透明感が深まっていると見るべきです」
(三井住友銀行チーフストラテジストの宇野大介氏)

 世界中をパニックに陥らせたリーマン・ショック後の09年に、米国が投入した
経済対策は約8000億ドル(約67兆2000億円)だ。さらに今回、
その半分近くを再投入することになるが、そうしなければ景気の2番底は避
けられないということだ。
 米国の10年度の財政赤字は約1兆4710億ドル(約123兆円)で、
日本の財政赤字約44兆円よりずっと悪い。それなのにオバマは覚悟を決めた。
事態はそれほど深刻だし、リーダーには決断が求められているのだ。
●このままでは日本経済は奈落の底
 ところが菅首相は、この期に及んで景気対策は小出しだ。「9200億円の予備費で」
とかバカを言っている。もはや1兆円や2兆円の経済対策では、どうにもならないのは
世界のジョーシキ。このトンチンカンは犯罪的だ。
「オバマの30兆円投入で、米経済の深刻度が明らかになりました。この先もっと
ドル安・円高が加速することになるでしょう」(第一生命経済研究所の桂畑誠治主任
エコノミスト)
 後手後手に回った円高対策が負のスパイラルを生み、日本を破滅させかねない。
「一刻も早く政府が為替介入に踏み切り、円高のスピードを少しでも緩めるしかない」
(桂畑氏)のだ。
 もちろん、財政出動も重要だ。それも10兆、20兆レベルでなければ意味がない。
財務省に取り込まれた無能・菅首相では、日本は奈落の底に沈没だ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000125190/1.htm
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:05:45
日本が90年代にバブルを経験してグローバル化デフレを先進的に突入。
他の先進国当局は現在デフレ化を最も懸念してることを知らないようだなw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:06:28
馬鹿が好きな言葉。

ハイパーインフレ・信用不安・ジンバブエ・アルゼンチン・
破綻・戦後の戦時国債w
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:08:52
>>123

財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
日本の超絶デフレ、原因は一体…?

ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品を
作れる工場があったとします。工場の生産能力が1年後に10億個に増えて、
その国の通貨の量は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、
単純に生産能力が10倍に増えたら、値段が10分の一の千円になります。これが、
生産性の向上による価格下落、つまりデフレのメカニズムです。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 01:10:00
>>120
やっぱり、信夫信者だったか。
どうやったら、この人間の信者になれるのか教えてくれ。

一種の信仰宗教みたいなものだろ。グローバル化という題目のお経を唱える。

まあ、マクロ経済の基礎中の基礎が分かる人間はまず入信しないだろうけど。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 01:18:32
貧困層の経済政策に関しては、ブラジルが成功しているみたいだね。

お金を持ってない層ほどお金を使う→個人消費の増加→GDPが増える→経済成長

マクロ経済の図式からすれば、ごくごく当たり前だと思うんだが。異議の唱えようがない。

逆に日本の金持ち層(高齢者)は金を溜め込み過ぎていて、マクロ経済的には最悪な連中だな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 19:09:49
失業1年以上、最多の128万人=男性の職探し難航−7〜9月期

総務省が16日発表した7〜9月期の労働力調査(3カ月平均)によると、
完全失業者336万人のうち失業期間1年以上の人は、前年同期比33万人増の128万人だった。

比較可能な2002年以降では、IT(情報技術)バブル崩壊後の03年4〜6月期の127万人を
上回り過去最多。前期(4〜6月期)比でも10万人増えた。

失業1年以上の人の割合は、男性が94万人、女性が34万人。
就業者数は女性が多い介護・保育分野などで拡大する一方、男性が多い建設業や製造業では縮小傾向にある。
こうした産業構造の変化が男性の職探しを難航させ、長期失業者の増加につながっているとみられる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010111600909
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 20:03:21
>>100
の提案であるが、交付されたお金は何%消費に向かうだろうか。
しかも安い輸入品消費では雇用創出に直接効果はないし。
>>2のサミュエルソン的日銀引き受け公共投資の方がまだましだと思うが。
つまり90年代公共投資以下の政策となりかねないのでは。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/19(金) 23:59:14
>>130
それに関しては、おっしゃる通り。公共投資の方が乗数は大きいからね。否定はしないです。

ただ、公共投資悪玉論や公平性を考えると、ヘリコプターマネーがシンプルイズベストかなと。

最もバラマキ批判は起こるだろうが、実際貰ってみれば、そういう声は少なくなるでしょう。
それに目的はデフレ脱却のため、落ちまくった所得にゲタを履かせると明確ですしね。

使うかに関しては、一般的な消費性向から、7割は消費に向かうと読んでいるのですが、皆さんはどう見ますか?
3万円中2万使われたら、良しとします。

輸入品に関しては、輸入品でも最終的には回り巡って、日本経済にはプラスになるのだから、そこはあんまり関係ないと思います。
それに、輸入品の絶対額だって、日本の場合はGDPの10%代程度ですしね。
輸入品だけが異様に多く買われるような現象はまずあり得ないでしょう。
いい考察だと思います。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 16:40:01
論点整理

●デフレの原因
A通貨不足(通貨不足のため需要不足になる?)

B構造的複合要因(需要不足だから通貨発行伸びない)
 バブル後遺症
 人口減少
 グローバル化による賃金低下

●デフレ脱却根本策

Aの原因による政策→国債の日銀大量引受け、政府紙幣など。

Bの原因による政策→具体的政策は確立、または発表されてない。
        (人口減少への有効策と先進国賃金上昇停止問題有効策などは
         未確立か、未発表)

●結論的現状の可能性
A外国人誘致による需要拡大

Bヘリコプターマネーか、首都圏の大改造と各地方コンパクトシテイ整備の公共事業
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 18:49:12
グローバル化が原因なら、何で欧米や新興国に給料が上がってるんだよw

国民1人当たりの国内総生産(GDP)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/cgi-isc/cgiwrap/~kenjisuz/table.cgi?LG=j&TP=ne03-01&RG=2
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 19:15:30
>>134 欧米の失業率は実際の失業者数を含まないからな〜。
それに保有資源や土地の広さも違うだろうに。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 19:48:27
>>134
グローバル化だけが要因ではないが、グローバル化は要因の一つで
マネー不足の一つのみが原因でないという立場。で、その質問に対して
1日本が最初にバブル崩壊を経験
2 http://diamond.jp/articles/-/7127?page=4
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 19:58:50
論点整理

●デフレの原因
A通貨不足(通貨不足のため需要不足になる?)

B構造的複合要因(需要不足だから通貨発行伸びない)
 バブル後遺症
 人口減少
 グローバル化による賃金低下

●デフレ脱却根本策

Aの原因による政策→国債の日銀大量引受け、政府紙幣など。

Bの原因による政策→具体的政策は確立、または発表されてない。
        (人口減少への有効策と先進国賃金上昇停止問題有効策などは
         未確立か、未発表)

●結論的現状の可能性
A外国人観光客誘致による需要拡大

Bヘリコプターマネーか、首都圏の大改造と各地方コンパクトシテイ整備の公共事業
(参考・・・首都圏ニューデイール→ http://6254.teacup.com/asia/bbs )

人口減少はインフレ要因なんだが
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 09:51:28
>>138
確かに。労働者層が減り、供給が減るわけだからな。
現実はデフレで給料が下がり続け、将来不安から、子供を産まなくなっているわけで。
つまり、現実は、少子化がデフレ要因ではなく、デフレによって少子化を招いているというのが正しい。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 10:00:06
>>134
同意。
まあ、日本は供給力があり過ぎるんだよ。
でも、これは国家として、この上なく素晴らしいことで、一部論者の供給破壊論は論外。
供給に見合うだけの需要を徹底強化しなきゃ、いつまで経ってもデフレを脱却出来るわけがない。
なのに、民主党政権(自民党もそうだが)がやっているのは、TPP参加で更なる供給強化と事業仕分けで財政出動削減のデフレ促進策だからね。
間違った対処法を取り続ける限り、良くなるわけがない。

日本経済学者で、デフレ不況下での正しい経済処方箋を唱える人間はいないのか?
規制緩和というデフレ促進論者しかいなくなったのか。
唱えても利益にならない。
マスコミも政治家も国民も規制緩和というデフレ促進が正しいと思ってるから、
それと逆のことを言ってもキチガイ扱いされて仕事がなくなる。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 15:41:49
勝間女王様が今朝、何を根拠にしてかデフレはあと1年位で脱却すると
文化放送で発言してたが?
今の日銀の政策を1年続ければデフレ脱却が可能と思ってるようなのだが。
それとも、日銀法改正でインフレターゲット導入になるという読みなのか?
インフレターゲットでの効果にも疑問に思うが。
工場がバタバタ倒れて供給力が激減するって理由だったら泣ける
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 23:12:38
海外移転が進み失業率が欧米なみの10%になればデフレ脱却か。

日系企業は海外での設備投資を延ばし、500万人を雇用してるそうだ。
なぜか、国内はデフレで需要が収縮だし、海外は賃金が安い。
つまりグローバル化とはグローバルな最低賃金基準のない、インチキグローバル化
であり、それを逆手に取る政策新思想が必要な時代になってきたということだ。
しかし、そのような思想は未確立か、未発表である。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 23:51:41
論点整理

●デフレの原因
A通貨不足(通貨不足のため需要不足になる?)

B構造的複合要因(需要不足だから通貨発行伸びない)
 バブル後遺症
 人口減少
 グローバル化による賃金低下

●デフレ脱却根本策

Aの原因による政策→国債の日銀大量引受け、政府紙幣など。

Bの原因による政策→具体的政策は確立、または発表されてない。
        (人口減少への有効策と先進国賃金上昇停止問題有効策などは
         未確立か、未発表)

●結論的現状の可能性
1外国人観光客誘致による需要拡大

2タケコプターマネーか、首都圏の大改造と各地方コンパクトシテイ整備の公共事業
(参考・・・首都圏ニューデイール→ http://6254.teacup.com/asia/bbs )
人口減少はインフレ要因だってば
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 20:19:28
【社会】 「80社受けて、1つも内定もらえず…」 過酷な“就活”大学生、
ハローワークに殺到…1カ月で3万人★2

来春卒業予定の大学生の企業採用が冷え込み、失業者の職探しの場だった全国各地の
 公共職業安定所「ハローワーク」を訪れた大学生が1カ月で3万人を超えたことが21日、
 分かった。大学生は企業説明会やOB訪問を通じて採用されるのが一般的だったが、
 あまりの“就職戦線”の厳しさに国が今年9月にハローワークに大学生向けの
 相談窓口を設置。窓口では「とにかく仕事を」と、悲痛な声が上がっている。

 厚生労働省によると、全国55カ所のハローワークに設置された大学生向けの窓口
 「新卒応援ハローワーク」を訪れた人数は、9月下旬〜10月下旬までで3万641人に上った。

 東京都港区のハローワークでは、スーツ姿の多くの大学生でごった返し、真剣な表情で
 求人情報が閲覧できるパソコン画面に目を走らせる。都内の私立大4年の男子学生(23)は
 「昨夏から80社近く受けたが、一つも内定がもらえなかった。何とかしないと思い、来てみた」と話した。

 こうした窓口は、政府の「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」で設置。10月末時点で
 利用者2090人の就職内定につながっている。

 現役の大学生だけでなく、卒業後も仕事を見つけられない既卒者向けの支援も行われている。
 3年以内の既卒者を新卒扱いで採用した企業には、正規雇用から半年後に100万円の奨励金を
 支給する制度もあり、求人数は11月14日現在で約1万人、うち約160人が正社員として採用されている。

 ただ、就職内定率が過去最低の57・6%(10月1日時点)となっている今年の現状では、それも
 “焼け石に水”状態で、就職できない学生はあふれている。
 文部科学省も大学の就職支援事業を打ち出すなどしているが、政府の行政刷新会議の事業仕分けで
 「廃止」と判定された。政府内でも何が有効な対策なのかも定まらないのが実情で、多くの学生が就職を
 決められずに年越しを迎える事態が予想される。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101121/biz1011212203005-n1.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290422522/1
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 20:24:35
【雇用】過酷「就活」 40社受けても面接は2社 「自然に涙がこぼれる日々」[10/11/22]
「夏までには、就職が決まると思っていた…。甘く考えていたかもしれない」。
東京都港区のハローワークで、求人情報を探していた昭和女子大(東京)4年の
女子大生(22)は、顔をしかめて話した。
約1年前から始めた就職活動。これまで40社近くにエントリーシートを出したが、
面接に進めたのは2社だけ。そこも採用内定はもらえなかった。
事務職希望で、当初は金融業界を中心に企業訪問をしていたが、いまではそんな
こだわりも半ば捨てている。
「もう業種にこだわっていられない」
ゼミ仲間8人のうち半分もまだ内定をもらっていない。
予想をはるかに超えた厳しさに、卒業旅行の計画も未定で「自然に涙がこぼれる
日々です」と話す。
しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の
求人には「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
実家暮らしで、父親も「今年は無理しなくても」と言ってくれる。
「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」と悩ましい。
「いまは企業の規模にこだわっていられない」と焦る大学生もいる。
アパレル関係か食品メーカーを希望している国学院大(東京)4年の
男子学生(23)は、「とにかく来春を社会人で迎えたい」とパソコン上の
中小企業の求人情報に目を走らせる。
実家暮らしだが、大学入試で1浪しており、これ以上、親に迷惑をかけられない
という。
「なぜ受からないのか。何か資格を取っておけばよかった。自分の意見も言える
ようにしておけばよかった」。
卒業まであと5カ月足らず。1学年下の3年生が就職活動を開始する中、
4年生の就職活動はまだまだ終わりが見えない。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101122/ecd1011220930002-n1.htm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290390154/
149d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/24(水) 20:34:48
>>149
そのインフレ要因に市場縮小よる投資機会の減少とは含まれてるの?
>しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の
>求人には「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。

やはり身の程をわきまえない若者の甘え、
つまりミスマッチが就職難の原因だな。
選ばなければ仕事はいくらでもある。
151d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/24(水) 20:42:45
相変わらず酔っぱらってるorz
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 22:41:55
デフレの最大要因は政局争いの政治不在である。

女政奉還しかない。
    ↓
 http://6254.teacup.com/asia/bbs )
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 01:26:21
>>144
確かに、国内企業がバタバタ倒産して、グローバル企業が海外に移れば、国内の供給は削がれ、インフレになるかもしれない。

でも、一方で、労働者つまり消費者側が失業や賃下げなどで、個人消費能力が落ちれば、需要サイドも同時に落ちていくのでは?

だから、ずっとデフレのまま、GDPと所得が下がり続け、一世代後には、フィリピンみたいになっているかもな。
中国や韓国に、日本人が「出稼ぎ」に行くようになるかも。
でも、さすがに、一人当たりのGDPで韓国に抜かれたら、このデフレは超ヤバいとみんなが気付くと思うのだが。
10年後ぐらいには韓国に抜かれているだろうから、その時にどうなるかが次の勝負だと自分は見てます。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 01:35:39
>>153
韓国とかもうすぐ終わりそうじゃね?
外国からに借金まみれているのに、貸し手が逃げ始めた。
韓国は純債権国じゃないのか
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:30
昭和の「日本列島改造論インフレ」のように

平成の「日本列島再構築」をやるしかない。
        ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs

>>153
世の中は連動しているということを全然理解してないな
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 14:37:18
【調査】 失業率、20〜24歳はなんと9%…09年の若者の失業率、全年齢平均上回る

★09年の若者の失業率、全年齢平均上回る

・政府は3日午前の閣議で、2010年版「子ども・若者白書」を決定した。

 白書によると、09年の失業率は15〜19歳で9・6%(前年比1・6ポイント増)で
 全年齢計より4・5ポイント高かった。20〜24歳は9%(同1・9ポイント増)、
 25〜29歳では7・1%(同1・1ポイント増)だった。

 07年の非正規雇用者(学生を除く)の割合は、15〜19歳で40・2%と4割を超え、
 20〜24歳の32・5%、25〜29歳の27・5%を上回った。

 一方、07年3月卒業者の就職後3年間の離職率は、中学卒65%、高校卒40・4%、
 大学卒31・1%だった。中学・高校卒業者は1年目に離職する人の割合が高く、
 中学卒では約4割になっている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000414-yom-bus_all
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291343955/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 18:49:31
>>158
その問題はインフレターゲットでなくなりますか?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 03:29:29
>>159
インフレで賃金上昇すれば、非正規雇用も減るんじゃないか。
少なくともデフレ期よりは改善されることは確実だろ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 12:47:21
>>160
グローバル化構造と企業別労働組合の複合構造から、賃金の上昇は
ないのではないか。
なにしろ輸出で大儲けしても内部留保されてたからな。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 16:22:38
>>135
ヨーロッパの大多数の国は日本より国土は狭いし、
日本の方が実際に失業者をカウントしていないよw
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 17:53:47
インフレターゲットで物価が上昇しても
企業別労働組合なのでいい企業は多少賃金が上昇しても、
下請けは低賃金の新興国にシフトさせて新興国に設備投資して
いくので、インフレターゲットでの賃金上昇は一握りの者だけになり、
国内格差が益々拡大していくだけの、デフレ解決にもならないだろう。
円安になるので、外国への流出の歯止めになる
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 22:25:06
1ドル250円になったとしても、新興国と日本の賃金格差を計算すれば
新興国へのシフトは止るようには思えないが?
それに、今でもドルの垂れ流しは世界から批判を浴びてるが、
大国でない日本が円の垂れ流しをできるとは思えないし。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 22:30:17
>>165の続き
しかも、ブッシュが円安を容認してた黒字が最高潮だった小泉政権時代でも、
デフレ気味だったわけで、黒字を増やしてデフレ脱却は夢の夢では?
インフレになったら消費者物価指数に合わせ消費税を上げる。
今日の超デフレ時は消費税0%&累進課税復活。
>>165
賃金格差だけで新興国に流出するわけではない。
賃金格差だけで新興国に流出するなら、とっくにどこの先進国も失業者だらけになってる。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:05
スペインのように失業率20%が当たり前になるかも。

通貨垂れ流しがデフレ防止やデフレ脱却を可能にするか?
FRBの実験に注目ですね。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 04:22:50
>>161
ミクロ的な見方だね。マクロ的に見れば、賃金は上昇するよ。
多少の打ち消しはあったとしても、ゼロになることはあり得ない。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 05:18:55
ゼロは無いな。マイナスなら今後大いに有り得そうだがなw>>170
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 15:31:54
日本国内にプラスになる少数とマイナスになる多数という現象に
なるのではないか。
マネーは投資効率の良い方に流れるのが市場原理だ。
工場は途上国で、先進国本土は研究開発などと言われてた言説は崩壊した。
研究開発投資も日本より中国の方がいいという時代になってきた。
自由貿易の概念を変革させるような新たな国民経済学が必要かもな。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 15:57:25
デフレギャップの解消には公務員給与の短期期限の商品券化が一番効果がある。
これをやらないのは政治の怠慢、公務員のわがまま。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 21:06:21
インフレターゲットとは。
     ↓
物価を上げて実質賃金を引き下げる効果だそうだ。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK046561820101110
 であるから通貨を垂れ流しても賃金は物価と平行に上昇しないわけだ。
物価は通貨の量によって決定されても、賃金はグローバルな原理作用
が働いてしまう。
インフレターゲットは賃金の下げ止め効果があっても、物価のように上昇させる
ことはなく、物価上昇も一定にとどまるのではないか。
>>174
そりゃ一定の範囲でとどまらなかったらターゲットする意味がないもの
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/06(月) 00:03:12
物価上昇率も目標に届かないということだろ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/06(月) 15:31:00
>>174
そもそも物が売れるから物価が上昇するわけで、
それは所得が増えないとありえない。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/06(月) 17:57:52
>>177
国民への直接給付バラマキ通貨の垂れ流しで、インフレターゲットが
成立するとでも?
>>178
しない理由は?
ばらまき方は他にもあるけどさ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 00:20:28
40兆円の需要不足って、今年だけの問題ではなく、今後も毎年40兆円の
需要不足が構造的に続くわけだが。
毎年、40兆円の日銀バラマキをやってても円は信用され
続けれるとでも?円の紙クズ化、亡国への道だろう。
ワーキング・シアリングと賃金シアリングをして国内旅行消費を活性化させて
る方向がいいのでは。
あと現金を給付して安い輸入品を買われるより、1兆円分の国内航空券や鉄道券を
配布して国内消費を活発化させるほうが、よいと思うが。
バラマキをやると需要不足が解消され、インフレ好景気になる。
インフレ好景気になったらバラマキをやめ、増税する。
>>181
増税の必要ないけどな
額面上の税収は増えるから
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 16:03:14
景気がよくなれば税収増えるからな。
失業していた連中も税金が払えるようになる。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 16:14:58
アメリカFRBは2008年から今までで、300兆円分の国債を買ったわけだけど
日本の純債務が300兆円くらいだから、150兆円くらい日銀が買い取っても
問題が無いんじゃないか?
銀行が困るだけだろ?収入=税金(国債の金利)が減るだけだから。
ベーシックインカムを使ってインフレ誘導したら庶民への影響が少なくてすむんじゃないか。
確実に底上げされるわけだからインフレには絶対もっていけるし。
税収額の上昇も期待できる
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 19:28:30
40兆円バラマキして増える税収は?
バラマキ好景気は、バラマキを止めた後も持続できると?
ベーシックインカムで賃金も上昇のインフレになれば、めでたいが・・・・?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 19:41:55
日本は内債だから純資産とか関係なし。
アメリカとの比較も無意味。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 19:51:52
べーしっこいんかむ導入で賃金は下落しそうだけどね。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 19:53:06
40兆バラまいて、40兆増税
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 20:57:26
米国のデフレ化傾向
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_157293
FRBはアメリカ国債を買い続け、デフレ阻止やインフレ化を
可能にできるか?
A=インフレは新興国に向かい米国はインフレ化せず、最悪では米国のデフレ化
B=米国もインフレ化する
はたして、どうなるか?
内債、外債にかかわらずグローバルな現代に自国中央銀行が国債購入で自国を
インフレ化できるか、貴重な実験に間違いない。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 21:22:55
>>190の訂正

 ・・・・・自国を適切なインフレ化できるか、貴重な実験に間違いない。
>>186
デフレギャップを解消する分だけしか刷って配らないんじゃあまり効果は無いだろうね。
インフレ誘導だからデフレギャップ解消後も途中で止めることはなく続ける感じで。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 00:01:56
今のままでもデフレは再来年には脱却になるそうだ。
しかし、それは物価の下降というデフレの定義からで、所得の下降は
再来年以降も続くだろうね。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 23:48:56
>>193
再来年に脱却出来る根拠は?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 01:07:51
>>194
根拠?
こっちが知りたいよ。
この人、2〜3年はデフレが続くそうで、早ければ再来年には脱却だと。
  ↓
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101206/mca1012060508001-n1.htm
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:51:59
>>195
全く根拠のない話じゃん。この人の思いつきでしょ。どうせ当たらないよ。競馬予想家並にね。

内需拡大は良いのだが、その方法が規制緩和って(笑)
規制緩和って、需要サイドではなく、供給サイドの拡大策じゃん。もっとデフレが悪化するね。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:15:34
金融系のエコノミストは「規制緩和」とか、数年後にはデフレ脱却とか、
具体性のないことを言うのが商売(笑)
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:27
>>197
おっしゃる通り。金稼ぎのポジショントークに過ぎないの。
こんな下世話な奴の話を信じてしまうなんて、どうかしてるぜ(笑)
しかし、金稼ぎのポジショントークに金を払うおめでたい人が多いという。
こんなおいしい商売やめられないよね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 18:54:48
根拠を明らかにしない脱デフレ予測者の本音?

国債はいずれ国内で消化できなくなり、日銀による直接国債購入で
高インフレ化はさけられないという本音ではないか。
日銀による国債直接購入は何年必要とされるのだろう?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:28:19
日銀と財務省は国債を国内消化できなくなった場合のシュミュレーションは
出してるはず。
ハイパー財政インフレしか残されてないのだろうか?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:35:13
アホだろ。

【コラム】消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは [10/12/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291736592/

若者がモノを買わなくなった――。
最近、時折耳にするフレーズである。
ファッションも食も極力節約し、自動車も買わず、旅行にも行かず、せっせと貯金に励む……そんな若い世代が、消費市場の新しい主役となりつつある。

そんな現象を裏付けるような書籍が、2009年11月に発表されている。
「クルマ買うなんて バカじゃないの?」――帯文のそんな刺激的な惹句が話題となった『「嫌消費」世代の研究』(東洋経済新報社)がそれだ。
発売以来、順調に版を重ねている。
著者は、ジェイ・エム・アール生活総合研究所の代表である松田久一氏。
長年、情報家電産業や食品などの業界で、リサーチやマーケティング、経営戦略などに携わってきた人物だ。

本書によれば、「嫌消費」現象とは、「収入があっても、何らかの嗜好によって消費しない傾向」のこと。
80年前後生まれ、現在20代後半の「バブル後世代」が「嫌消費」世代に該当するとされる。
興味深いのは、彼らの中には低収入層の非正規雇用者だけではなく、しっかりした収入もあり、正規雇用者が多く含まれることが特色であるという。
その普通の若者たちの「嫌消費」ぶりは、
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 01:03:25
日銀法改正で日銀の国債直接引き受けを容認すれば、銀行預金はパニック的に
引き出され金の需要が高まるのではないか。
ソフトランデイングさせる案はないのか?
タンス預金を国債購入にかえるような政策が必要だろう。
パニック的に引き出されて外貨を買うのに使われるんだな。
超円安により、工場がフル操業状態になり、失業問題解決。超景気回復。
外国の産業は日本産の製品で壊滅する。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 06:10:05
>>203
それこそ願ったり叶ったりだろ。
景気回復してデフレ脱却だよ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 08:19:29
>>205
景気回復どころか、地獄を見るぞ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1279126423/
         ↑>15
破綻厨ってまだいたんだ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 13:56:35
破綻厨は経済の基礎から勉強しろよ。
それまで経済板に来るな。
馬鹿を相手にしたくない。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 22:03:06
>>208
自信があるなら、下記に対抗できるシュミュレーションを書いてみておくれ!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1279126423/
         ↑>15
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 22:42:37
というか、破綻した国の復活例を見れば良いだけじゃない?
オレも、破綻すれば、超円安で日本の輸出産業はバカみたいに復活すると思う。
オレは財産無いし、むしろ希望破綻論者かも(笑)

でも、残念ながら日本は破綻しないんだよなあ。

まあ、破綻と言っても、一時的なものに終わると思う。こと日本の輸出産業の強さを考えれば。

財政破綻を恐れるな!で、どうだろうか?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 22:56:36
たとえば10年物国債の金利が(過去最高水準の)8%になると、100円の額面利率1.2%の既発債の価格は62円になり暴落する、
900兆円もの国債が暴落すると、それを保有している邦銀等は莫大な含み損を抱える。全体で300兆円以上の損失が出る。
これは90年代の不良債権の純損失40兆円程度を遥かに上回り、日本の金融機関や企業のほとんどが壊滅するだろう。

ほうほう、含み損か。
満期まで持ってれば、100%お金になるんだから、それは
含み損にはならんな。
株や土地も爆上げで、金融機関は多額のキャピタルゲインを得るだろうな。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:25:01
>>210
破綻した国は賃金が低い途上国ですよね。
日本の現状賃金水準では円安になったくらいで国内への設備投資が
増えるか疑問が残るな。
最も現状の賃金が途上国なみになるなら、競争力は高まるが、
途上国なみの賃金になること自体が日本の没落化破綻だということになるが。
破綻した国は、外国の通貨を借りていた国。
日本国債は円建てなので破綻はありえない。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 01:04:26
円建て、あと数年の命。

外国通貨、特に中国やインド、ブラジルなどに高利で売るしか残されなくなる。
日銀の直接買い入れは内外から認められないだろう。
で、・・・・地獄行きか、未知の政策がでてくるか。
   そんなところでは。
自分の国のことなのに外国から認められるとか認められないとか関係ないから。
破綻すると思ってるなら全財産を早く外貨に変えておけよ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 13:54:59
国債の引き受けてがいなくなると金利が上がるとかw
日銀が引き受ければ金利も上がらない赤字国債もなくなる。
信用不安から老人が金にかえる。
その金どうするんだ?また国債にでも投資するのか?
金を使わなければインフレは起こらない。
日本のGDP500兆円を消費したとしても物価は2倍にしからなない。
増産しないと仮定してもなw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:13:43
日銀が国債を直接引き受けでもインフレは起こらない。なにも起こらず
欧米の高失業率高止まりのように、日本のデフレ基調は変らない。

     これでいいかな?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:50
日本の生産力を超えるほどの消費が起きなければインフレにはならないな。
ジジババが預金引き出して金庫に保管しておくなら
金が山積みになってるだけ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:06:24
さすがわミンスの♀
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:28:57
【金融】企業の現預金、過去最高200兆円突破 使い途なく積み上がる--資金循環統計(速報)[10/12/17]

日銀が17日発表した2010年7〜9月期の資金循環統計(速報)で、
民間企業の手元資金である「現金・預金」が9月末時点で、前年同期比
5・0%増の205兆9722億円となり、過去最高に達したことが分かった。

円高や先行き不安を背景に、企業が設備投資や雇用の拡大に慎重となり、
お金の使い途がなく、手元に置いておき、積み上がった。
日銀は、「包括緩和」で市場に大量の資金を供給しているが、お金の流れは
停滞しており、効果を発揮できていない実態を浮き彫りにした格好だ。

現預金に保有株式なども含めた民間企業の金融資産残高も1・7%増の
776兆9683億円に増えた。
これに対し、金融負債残高は3・3%減の995兆5788億円となり、
企業が資金を投資に回さず、借り入れの返済に充てていることを示した。

業績回復を受けて積み上がった企業の手元資金をめぐっては、
「有効活用されていない」(アナリスト)との指摘が出ている。
来年度税制改正の中でも、法人実効税率の5%引き下げの財源として、
課税対象に浮上した経緯がある。

一方、国と地方の債務残高は、6・6%増の1041兆5319億円となり、
過去最高を更新した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101217/mca1012171201019-n1.htm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292562045/
>>222
だから内部留保課税&法人減税でOKなんだってばw
224お漏らしさん:2010/12/20(月) 19:18:18 ID:s+n3yhhe
年金支給額引き下げを正式決定=5年ぶり、物価下落に対応―政府
時事通信 12月20日(月)15時47分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00000050-jij-pol
225お漏らしさん:2010/12/22(水) 16:39:41 ID:YZ528Kvz
【年金】受け取る年齢65歳を75歳や80歳にする案が浮上

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292058475/

226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 16:25:52
デフレ続く 消費者物価指数は21カ月連続下落

総務省が28日発表した11月の全国消費者物価指数は、
生鮮食品を除いた総合指数(2005年=100)が99.4となり、
前年同月より0.5%下がった。
前年比マイナスは21カ月連続で、モノやサービスの価格が下落する
デフレが続いている。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1228/TKY201012280101.html

総務省のサイトhttp://www.soumu.go.jp/から、消費者物価指数(全国−平成22年11月分)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
概況
(1) 総合指数は平成17年を100として99.9となり,前月比は0.3%の下落。前年同月比は0.1%の上昇となった。
(2) 生鮮食品を除く総合指数は99.4となり,前月比は0.1%の下落。前年同月比は0.5%の下落となった。
(3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は97.6となり,前月比は0.2%の下落。前年同月比は0.9%の下落となった。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 15:09:11
生活保護141万世帯超に 過去最多、昨年10月時点

 全国の生活保護を受給している世帯数が昨年10月時点で141万7820世帯
に上り、過去最多を更新したことが12日、厚生労働省の集計で分かった。
前月比で約9400世帯増、前年同月比では約13万6千世帯増。

 受給者数は196万4208人で、前月比約1万3千人増、前年同月比で
約19万人増。

 厚労省によると、1992年度の月平均約59万世帯を底に、それ以降は
増加が続いている。近年では2008年のリーマン・ショックによる
景気低迷を受けた雇用情勢の悪化で、失業した現役世代で受給者が増えている。

2011/01/12 13:22
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011201000365.html
練習


国際通貨単位に統合する(世界通貨統合) 例 wd−>1ワールド

ちなみに 1wdは世界共通で
どこの国でもお金の価値は変わりません。


お金の価値は変わらないのですが その国の業況を反映し
商品自体の価格が変わります

iphoneとかipodなどは 世界中どこへ行っても希望小売定価
みたいな物は一定になるだろうね

円安や円高戦争がまずは終わるね
それやるとね、生産力の高くて働き者の国は好景気で貿易黒字に、
そうじゃない国は不況で貿易赤字で財政破綻しそうになっちゃう。
日本やドイツみたいな国は嬉しいけど。

資源と労力でうまく先進国と同居できるんではないでしょうか
あんまり後進とか先進とか区別するのいやなんですけどね

日本当たり資源が全くと言って良いほどないし少子高齢化なので
バランスはとれると思うんですがね
世界には資源がない国がほとんどです。
日本やドイツの生産技術は後進国と全然違います。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 01:07:59
by kdx

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「デフレ」といわれる現象のかなりの原因は新興国との競争による相対価格の低下ですが、
このあたりを為替に連動させて見てみましょう。

為替の大雑把な動き
_____________2007年相場_2010年相場_2010/2007
アメリカドル/円_____120______85____0.7
オーストラリアドル/円__100______80____0.8
イギリスポンド/円____240_____140____0.6
カナダドル/円______110______80____0.7
スイスフラン/円_____100______85____0.8
欧州ユーロ/円______160_____110____0.7

一つの目安として2010/2007の上記6つの平均を取ると0.7になる。
つまり、3割為替を変動させれば、2007年相当の為替相場に
なるのだが、それだけで新興国のクソ安い品物が3割高くなる。
それに連動して新興国の品物と価格競争している品物も高くなる。

デフレの解決である。

マネタリーベースとインフレの相関などと唱えている人もいるが、
紙幣の増刷の影響は多岐に渡るので、狭い視野では何も見えてこない。
日銀を潰す
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 16:19:56
>>235
日本は内需経済の国だから為替をいじったってたいした影響はないんだなw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 20:07:13
国際競争力の低下でデフレになってるという認識はアホであるw
雇用の流動性を高め、労働力再分配を実現すれば生産性の高い産業に雇用が
流れるという池田説や、規制緩和をすれば生産性の高い産業構造になるという
日経説は、はっきり言ってアホである。
雇用流動性が高く、規制が日本より少ない米国の失業率は9〜10%だが。w
新興国に真似のできない技術だとか、抽象的な規制緩和などという言説は
「新興国に負けない精神力」というレベルである。
グローバル経済においてグローバルな最低賃金が存在しない、この矛盾を
解決する論理を構想する経済思想なくして現代の世界経済問題は
解決されないのだ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 00:32:12
>>238
そんな思想家や政党が出てくるまで、とりあえず
「日本列島再構築」でデフレギャップを緩和しておくのが良い。
http://6254.teacup.com/asia/bbs
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 23:56:47
日本の農業ブランド力ですが、農業経営者にとってブランド力を
中国で生産しないと生き残れなくなるよ。
で、生き残れなくなった日本の生産者が問題になりますが、
農業参入の自由化で中国の企業が日本の農地を購入してくれるので
日本農民を心配する必要もないな。w
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:12
内需経済w信じる若者たちw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:19
「外需から内需へ」
「内需拡大」


これはアメリカが日本に要求した
対日経済政策ですw


アメリカの国益の為の政策ですw


スーパー301条となんら代わりませんwww
じゃあ国内産業を滅ぼそうとする民主党と財務省と日銀は
反米戦士なのか
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 15:16:47.37
【調査】非正社員の割合34%、過去最大に 失業期間は長期化--労働力調査[11/02/21]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298330513/

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 16:10:54.10
デフレと言うが
電気ガス水道料金は下がってない
要は企業が利益を貯蓄し労働者に還付してないだけ。
いくら政治で頑張っても景気回復は難しい
更に新興国の追撃で苦しいわな
まぁ雇用を増やして団塊賃金減らせばOK
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 17:07:44.15
>>238
おいおい、貿易の話と国内での話しを混ぜるなよ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 17:08:26.96
電気ガス水道と民間を一緒にすんなw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 20:22:06.36
日銀の国内物価に対する実績
日本の暦年GDP(単位:2000暦年連鎖価格、10億円)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe084/jikei1.pdf
     名目  デフレーター 実質
1996/1-12 504,261.9 -0.6 492,340.1
1997/1-12 515,249.1 *0.6 500,072.3
1998/1-12 504,842.9 *0.0 489,824.1
1999/1-12 497,628.6 -1.3 489,130.0
2000/1-12 502,989.9 -1.7 503,119.8
2001/1-12 497,719.7 -1.2 504,047.5
2002/1-12 491,312.2 -1.5 505,369.4
2003/1-12 490,294.0 -1.6 512,513.0
2004/1-12 498,328.4 -1.1 526,577.7
2005/1-12 501,734.4 -1.2 536,762.2
2006/1-12 507,364.8 -0.9 547,709.3
2007/1-12 515,804.9 -0.7 560,816.3
2008/1-12 507,371.3 -0.9 556,710.1
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 01:45:47.80
正社員と非正社員との格差是正のために、賞与税を儲け
正社員は週35時間労働に制限すべし。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 22:46:23.00
>>249
賞与税の税収は介護士の賃金助成と、非正社員の年金助成にすべし。
賞与税は25〜50%くらいがいいだろう。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 01:31:39.96
財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。

→経済学の本に書いてあるようなこと以外の発想が浮かばないのかね。この頭の固い人たちは。
過去20年間日本は数百兆円も政府支出を増大させ、金融緩和を続けてきたのに成長率は低いまま。
なぜか?政府支出増大、減税、金融緩和政策はカンフル剤でしかしかなく、時間とともにまた需要不足に陥ってしまうからだ。
つまり日本は少子高齢化、人口減少で「需要<供給」の状態が慢性化しており、
根本原因である子供や外国人観光客などの消費主体を国内に入れないと「自然に(政府の政策なしに)「需要>供給」には絶対ならない。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 01:36:07.78
需要がどの程度あるのかどうやって算出したんだ?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 04:06:22.99
可処分所得が減ってるから
増税や社会保障費、インフラ料金、ケータイ、インターネット

雇用の不安定化や失業率の悪化があるから
正社員以外ではローンが組みにくくなる
情勢不安により消費よりも貯蓄が優先となる

世代間格差も問題となっている
一番消費を増大できる若年層が上記の理由から消費を伸ばせない
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 04:19:29.14
それは需要の証明とはいわねー
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 11:31:59.97
>>251
そうだね。少子化対策に莫大な財政出動を行い、
その原資は国債発行でまかない、
日銀は買いオペで国債を買い支えればいいね。

円安になって、外国人の人達も日本に来やすくなるしね。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:47:29.04
少子化対策に金が必要なのかは微妙だけどなw
今結婚していない人に聞けばそりゃ金が無いからとか
外に原因を求めるけど
子供がたくさん居る家庭を調べて、
それをモデルとしようとした場合、
本当に金が一番の理由なのかどうか、
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:48:28.66
>>245
企業の預金、現金の総額が史上最大の200兆円こえてるからなw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:04:49.35
>>255

外国人の集客を増やし、少子化を食いとめる政権を実現すべき。
            ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:32:32.92
増えるのなら勝手にふえりゃいいが
増やすとかイラネw
国が余計な手を突っ込んでダメになってるのに
更に手を入れろとか
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 21:18:13.55
【話題】女性の70%が年収400万円以上を求めている!
年収400万円以下男?「子どもを育てられないでしょ!」★5

いま未婚率は、25〜29歳で男71%、女60%、30〜34歳でも男の半分近く、女32%。

現在、独身男性で年収400万円未満が74.9%である。うち200万円未満が38・6%という
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298583628/

http://www.j-cast.com/tv/2011/02/22088694.html
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 21:20:49.62
未婚の女に条件を聞いても仕方が無い、
結婚した女になぜ結婚したのか、子供をたくさん産んだのかと聞くべき。
成功者を複製するほうが早い。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 22:06:02.78
ていうか若者に金がないのが最大の原因。
20代と30代合わせても資産は全体の1割にも満たない。
年齢階層別の金融資産保有割合
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html

こんなんじゃ子どもを育てる気にもならないし、消費しようとも思わないだろう。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 22:12:21.84
30代はローン組んで家や車を買うのだから当たり前。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 00:57:48.43
非正社員には銀行も住宅ローンを貸さないしな。
政府の責任で安い公共賃貸住宅を多く建設したり、公共住宅公庫を設けるべき。
賞与税を設け労働者格差を是正すべし。
正社員には子供手当ては不要。
そうすれば非正社員の結婚率が高くなる。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 01:00:36.00
そんなことするなら
正社員なくせよw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 12:01:06.37
>>263
それは昔みたいに年収が上がり終身雇用が保障されてる場合。
今は年収が上がらず逆に200万円も若年層は下がり
雇用も保証されてないからローンなど無理。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 23:05:12.53
どう言い訳しようが
そういう基準で統計を組んでいるw

無理だといいたいのなら、借り入れは考慮せずに
流動性資産と不動産だけで比較した統計を作って比較すべきだな。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/02(水) 14:18:45.65
デフレ解消するには中国からお金借りぱーっと使えばいい、返せなかったら日本人の女の子を安く売ればいいo(^▽^)o
パチンコで使いまくれば景気も良くなるし、中国人が日本で買春ツアーするようになれば内需拡大もする

デフレ解消ですべて解決!
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/02(水) 15:12:36.78
デフレの解消が今現金を持っている人から
もってない人への移転だというなら
そこんとこからコンセンサスとっていかないとどうしようもならないし、
需要を満たすような新商品の開発が順調にいかない以上
モノの価格の下落はとまらんだろw

年寄り向けのサービスやって金とったらよろしいじゃないですか
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/03(木) 13:45:47.56
別に金持ってる奴の金を移転させる必要などないし
新製品の開発も必要ない。
貧乏人が日用品を買えるよう金を回してやればいいだけ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 01:05:09.70
買えるじゃん、贅沢品を変えるようにというから変な話になってる
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 15:30:18.33
【調査】 "今の日本、戦後なみの貧しさ?" 生活保護を受ける人、200万人超えへ★4

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299206795/
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:13.08
飯も食えずに病気になっても病院に行けない奴が数百万単位でいる。

21%の453万世帯滞納/国民健康保険料
2009/01/17 09:36
厚生労働省は16日、自営業者や無職の人が加入し市区町村が運営する国民健康保険で、
保険料(税)を1カ月でも滞納した世帯が2008年6月1日現在、453万世帯
に上ったと発表した。同4月に75歳以上が後期高齢者医療制度に移ったため
世帯数自体は減少したが、加入世帯に占める割合は20・9%で過去最悪となった。

 厚労省は「無所得や低収入の加入者が増え、年々上昇する保険料を支払う余裕がないため」
と分析。09年は景気後退でさらに事態が悪化する可能性が高い。

 都道府県別では、世帯数は東京都の64万世帯が最多、割合は大阪府の
28・5%が最高。これまで滞納数が最も多かったのは06年の
480万5000世帯(加入世帯の19・0%)。
07年は474万6000世帯(同18・6%)だった。香川の滞納世帯は
2万998で割合は14・3%。

 長期滞納者への“ペナルティー”となる「資格証明書」交付が33万9千世帯
と千世帯余り減った一方、有効期間が約3―6カ月の「短期保険証」交付が
8万5000世帯増の124万世帯で過去最高に。資格証は病院窓口などで
医療費全額をいったん支払わなければならず、厳しい運用への批判から
自治体が短期証交付で対応している様子がうかがえる。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090117000077
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 15:39:53.04
全加入者1896万3000人 保険料滞納者481万9000人+免除者・猶予412万2000人=894.1 万人

【社会保障】国民年金の免除・猶予4百万人 最多、将来低年金の恐れも
厚生労働省は18日、国民年金の加入者のうち低収入などで保険料納付を全額免除されたり
、猶予された人が、2008年3月時点で過去最多の412万2千人に上ったとの実態調査
結果を発表した。05年の調査から58万人余り増加した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000877.html

> 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
>「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
>全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
>(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
>「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html

しかも加入者1800万人のうち8割にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下
> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 15:42:23.04
ワーキングプアは641万人=給付付き税額控除提言―厚労省研究班が初の推計
8月2日3時35分配信 時事通信

介護従事者の平均年収は約206万円
介護従事者の昨年度の平均年収は約206万円だったことが、9月30日までに
全国労働組合総連合(全労連)ヘルパーネットワークの調査速報で分かった。

 「高齢者分野の介護労働実態調査」(速報)では、介護に従事する全国約3万人
を対象にアンケート用紙を配布し、7855人から回答を得た。

 調査結果によると、昨年度の介護従事者の年収は、100万円未満が2030人(25.8%)、
100万円以上150万円未満が1021人(13.0%)、150万円以上200万円未満が747人(9.5%)、
200万円以上250万円未満が987人(12.6%)、250万円以上300万円未満が819人
(10.4%)、300万円以上400万円未満が1050人(13.4%)、400万円以上が720人
(9.2%)だった。
 雇用形態は、正規雇用3254人(41.4%)、非正規雇用(フルタイム)928人(11.8%)、
非正規雇用(パートタイム)1599人(20.4%)、登録ヘルパー1776人(22.6%)など。

 調査では、厚生労働省の「介護職員処遇改善交付金」の効果についても尋ねており、
「ある」と答えた人が1032人(13.1%)、「あるけれど不十分」が2575人(32.8%)、
「ない」が604人(7.7%)、「分からない」が1606人(20.4%)だった。
 また、同交付金の改善に必要だと思うこと(複数回答)は、「恒久的な制度に」
が2324人(29.6%)で最も多く、これに「交付金の金額の引き上げ」1823人(23.2%)、
「介護職以外にも拡大(ケアマネジャー・医療職・事務職・職員全員)」1483人
(18.9%)などと続いた。

 全労連ヘルパーネットの担当者は、「年内に最終報告を出し、政策提言を加えた上で
厚労省や民主党などに提出したい」としている。

 国税庁の調査によれば、昨年度の民間企業で働く人の平均年収は約406万円だった。
http://www.excite.co.jp/News/health/20100930/Cabrain_29975.html
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/06(日) 14:06:41.40
>>275
子供手当てより、税額控除で給付する方が経済にも少子化対策にも
良いと思うが、恒久財源は消費税の増税かな?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/06(日) 18:51:14.25
>>274
1500万人の自営業者の平均年収150万円以下
>>275
 民間企業の労働者平均年収406万円

上記の格差要因は低賃金パートを雇用して衣類販売、飲食店、食料品販売を
全国展開する大手企業の存在であり、本社賃金とパート時給の格差を
1,5倍以内に規制すべし。
そして自営業者への所得税控除給付が行うべき。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 13:36:29.86
労働力も需給なんだから
規制でどうにかするとか無理。

国が圧力をかけた分は
また民間でバランス調整が発生するだけだ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 14:33:05.46
【社会保障】51の厚生年金基金で積立金不足 70万人、減額の恐れ[11/02/28]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298849727/

公務員共済毎年2兆円赤字の日経ビジネス11/1号の記事
http://2015nenkinhatankaihi.at.webry.info/200411/article_1.html
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/09(水) 16:08:21.47
>>278
 では、同一労働同一賃金規制も無理か?竹中平蔵氏でさ、この必要性を言及してる。

デフレ解消には技術革新と構造改革が必要と伊藤元重今教授が言及↓

http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/a1b40de59ed3322b777c6e1be4213487/page/3/

東レの新素材を使ってのユニクロを賛美してるが、新素材工場という製造業も
近いうちに韓国に行っちゃうのだが?
製造業や住宅産業から介護、医療、環境にシフト、と発言してるが、
新素材も製造業だが(笑)
外国人労働者の受け入れも主張してるが、介護は賃金が低いので外国人を使用か。
言ってることが矛盾だらけ(笑)
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:57.93
何が言いたいのかよくわからない
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 15:41:18.33
【政治/遊技】日本創新党の小坂議員、『「パチンコ違法化」「課税強化」
を求める議員と国民の会』を設立

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299728749/
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2188048/
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 18:43:31.04
前日銀福総裁が2012年にデフレ脱却予測をぶち上げ↓
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19896720110309

アメリカのドル垂れ流しによる物価上昇を根拠にしてるが、米国自信、失業率は
高止まり基調で物価は上昇しても賃金は横ばい。
定義からすれば物価だけ上昇すればデフレ脱却ではあるが、需要不足は解消しない
だろう。国会議員の日銀法改正への牽制か。
もっともインフレターゲットでも需要は解消しないが。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 12:01:56.92
<計画停電のグループ別時刻>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
【東京電力】 計画停電地域リスト 発表資料に誤り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300028706/
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:11:52.25
第1グループの計画停電の予定時間帯
15日(15時20分〜19時00分)
16日(12時20分〜16時00分)
17日(9時20分〜13時00分/16時50分〜20時30分)
18日(6時20分〜10時00分/13時50分〜17時30分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000013-rps-bus_all
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 21:53:27.30
東北大震災に乗じて「国債100兆円を発行し日銀に買い取らせろ」という
言論がでてきているが、こんなことをしたら国債を保有してる金融機関は
国債を売りにかけ、日本は東北大震災で没落した
ということになってしまうだろう。
特典つき無利子復興特別国債の発行にとどめるべきである。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:18:02.59
国債を売って何を買うんだ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:27:34.58
 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。

→経済学の本に書いてあるようなこと以外の発想が浮かばないのかね。この頭の固い人たちは。

過去20年間日本は数百兆円も政府支出を増大させ、金融緩和を続けてきたのに成長率は低いまま。
なぜか?政府支出増大、減税、金融緩和政策はカンフル剤でしかしかなく、時間とともにまた需要不足に陥ってしまうからだ。
つまり日本は少子高齢化、人口減少で「需要<供給」の状態が慢性化しており、
根本原因である子供や外国人観光客などの消費主体を国内に入れないと「自然に(政府の政策なしに)「需要>供給」には絶対ならない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:28:33.91
この先もずっと景気はよくならない。
なぜなら少子高齢化、人口減少が加速する日本は、
国内市場の縮小と企業の海外移転によって経済規模も雇用も税収も減る一方だからである。
にもかかわらず財政支出や金融緩和で景気は回復する行った幻想を抱いている。
人々はまだまだ昇進し昇給し賃金や雇用も増えるいった幻想を抱いている。

by大前研一

290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:55:10.25
大前の言うことを未だに信じている馬鹿がいるのか。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:14:17.63
>>288
消費せずに貯め込んでいる高齢富裕層の貯蓄を消費に回させることでも良い
のでは。それこそ税金で召し上げて子供手当でも何でもバラまけば良い。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:28:21.06
291の発想は大前氏の心理経済学。

大前氏の主張は、1500兆円の日本人の貯蓄を少しでも消費に回して消費性向を高めれば経済は良くなるというもの。
まさに291の発想と重なる。確かに経済は良くなるのは確かだが、所詮限られたパイの中だけの話。

しかし、人口を増やす、外国人を増やして消費するパイを増やすと言う発想が最も重要。
日本は中国だけではなくインド、ブラジル、インドネシアなどの人口大国にGDPが抜かれる予定である。
これは人口が多い国に世界中の企業が集まり投資しし雇用が産まれるからだ。
昨年、世界中の企業が中国に投資した額は日本の50倍以上、雇用創出は日本の数100倍だ。
企業は人口が多いところに売上利益が伸びると期待して投資し雇用を創出するからだ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:42:46.70
>>292
そしたら少子化を止める政策が一番良いじゃない。
生めよ増やせよ、ができれば問題ない。
まぁ、その妙案はあまり浮かばないけれど。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:44:15.67
国債を発行しまくって少子化対策に当てればいいね。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 18:35:02.58
法人税減税は一律ではなく、女子従業員が40&以上で
女子従業員出生率が2,0%以上の企業のみに法人税を25%に減免。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 14:36:31.01
大震災原発惨事復興債の日銀引き受け!

http://6254.teacup.com/asia/bbs
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 17:02:20.84
【調査】家計の現預金が過去最高 2010年末で820兆円--日銀の資金循環統計[11//3/23]

日銀が23日発表した2010年10〜12月期の資金循環統計(速報)によると、
家計部門の10年末の「現金・預金」は1年前に比べて1・3%増の820兆6670億円となり、
過去最高を更新した。
株式など値下がりリスクのある資産への投資が減っているためで、家計の安全志向が示された。

現預金に株式や債券なども含めた家計の金融資産残高は0・1%減の1489兆2881億円だった。

一方、民間企業の金融負債残高は2・0%減の1066兆5533億円。
企業が設備投資に慎重で借り入れ意欲に乏しいため、銀行などは資金を国債に振り向けており、
民間金融機関の国債保有残高は6・8%増の587兆1833億円と過去最高に膨らんだ。

国と地方の債務残高も5・6%増えて1049兆6907億円で、過去最高を更新した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mca1103231222011-n1.htm
日銀サイトhttp://www.boj.or.jp/から、2011年 3月23日 資金循環統計(速報)(10〜12月期)
 http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sj.htm/
  資金循環統計(速報)(10〜12月期) [ZIP 88KB]
  http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjpre.zip
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 17:05:17.41
【財政】「国債日銀引き受け」ならインフレ発生と財政破綻、市場関係者が危機感 [03/31]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301574465/

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20367220110331?sp=true
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 19:17:34.38
A東北大震災原発惨事の復興財源20兆円以上を通常の国債発行に計上

B東北大震災原発惨事の復興財源20兆円以上を年5兆円程の時限増税

C東北大震災原発惨事の復興財源を復興時限租税法を成立後に日銀引き受けを決定
http://6254.teacup.com/asia/bbs

まず、Aであるがただでさえ国債発行の大きさに日本の財政に不信が広まっており
5〜20兆円の一般的国債増発は更なる信用低下で国債評価を下げるだろう。
Bについては年に5兆円以上の増税で景気を更に下げ、デフレも更なる悪化。
Cはまず、復興税時限租税法を成立させておいてから、復興債の日銀引き受け
決定であれば国債の信用安定に最も合理的であるし、復興税の年負担を2兆円程までに
抑えることができ、デフレ悪化を食いとめることができる。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 19:19:54.94
>>299
Aでいいよ、Aで。
信用なんてていい加減なモンさ。
あんなモン、思いつきでテキトーに決めてんだよ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 19:21:25.52
D東北大震災原発惨事の復興財源を80兆日銀引き受け
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 21:30:58.38
この震災原発惨事で日本はどうなるか?

Aデフレを少なからず緩和する。
Bデフレを悪化させ、財政も悪化。
Cプラス、マイナスゼロ

上記三つのいずれかであるが、与謝野路線ならBではないか。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 16:48:05.74
池田信夫氏が日本の供給力低下によりデフレが終わりスタフフレーションの
時代に入ることが予測されてるが、スタグレーションという概念とは
違う新しい現象の時代に入るののではないだろうか。
70年代のスタグレーションは不景気下のインフレでも途上国との競争はなく、
賃金が低下していくことはなく、むしろ労組の賃金引き上げ要求が問題であった。
しかし、これから待ち受けてる事態は、
途上国需要増大による物価上昇+不景気+先進国賃金低下
でスタグレーションと違う現象ではないか。
アメリカは金融政策でデフレを回避できたとされてるが、物価上昇でも賃金の上昇は
ないのが一例で、物価と賃金が上昇していく途上国と、物価は上昇するが賃金は低下傾向
の先進国を一律にインフレと定義することに無理がある。
先進国がこれから迎える事態はスタグレーションというより
物価上昇と賃金の低下が共存するWフレ−ションだろう。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 19:40:57.65
日本の財政は成長とマイルドなインフレを実現するしか解決策がないが、
成長手法とマイルドなインフレを確実に実現する手法が発明されてないか、
発表されてないということだな。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 00:14:06.17
>>303
通貨が増えないのに物価が上昇しようがない
商品ごとの個別価格は上がっても
今年度も来年度もデフレだよ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 04:41:56.46
>>305
円が増えなくても、途上国の需要増大とドルやユーロの垂れ流しで
物価は上昇。
物価は上昇で賃金は下降傾向、これは不況下のインフレであるスタグレーション
とはいえない。
人口減少は供給力低下(労働力不足)より需要低下が問題である。
供給力(労働力)はロボットなど技術革新で補えるが、需要は
人間に代わって補えるものがない。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 19:41:14.20
東北は品薄で物価も上がってるので、いい調子だ。大震災が10個同時に起これば景気回復になる。

インフレで好景気!物価よ上がれ!
俺も正社員になれる
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 21:39:50.38
被災地国有化

管首相は被災地を国有化して、復興させる案を公言した。
日銀の活用なしで、そんなことするとなると大増税か、国債大増発
で日本経済は沈没だ。
そこまでやるなら、時限復興税を成立させてから復興財源の日銀引き受けしか
ないな。あるいは株式譲渡益税を免除にする無利子復興国債を市中で売る。
これなら株式市況も活性化する。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 07:39:54.65
いずれにしろ、この大災害は日本が衰退するか、第二の奇跡復活になるかの
分かれ目であり、後者となるためには政界ビックバンが必要だろう。
それなりの運動がでてくることを期待したい。
それまでは大連立でふんばっててもらうしかない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:33:01.07
>>309
大連立なんて意味はない
要は増税したら日本は終わる
それだけのこと
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:42:40.18
>>309

今の自民の方が民主より増税路線だよ、
大連立=大増税の可能性が恐ろしい、
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 10:15:35.56
大増税・・・・・・政界ビックバンにはプラスとなり、デフレも終息になる。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 10:27:03.11
デフレが悪化して財務省の支配力が増すだけだろ
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 00:22:24.58
デフレ脱却には、従来にはないマネーの供給手法としての新しい金融緩和策と
最低賃金を引き上げていっても、産業空洞化をさせない新しい税制手法の
組み合わせで成長とマイルドなインフレにより可能となる。
賃金所得を上昇させなければ経済成長もデフレからの脱却もない。
財務省は独自にデフレ脱却の政策を立案できるかな?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:10.86
>>314の者であるが、大震災原発惨事の復興財源として。
国営復興基金と復興税の組み合わせ!
        ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs/2
 これなら日銀に強制引受けさせるのではなく、日銀が自主的に引受けられる。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 22:10:31.68
>>315
なるほど復興税を消費税や所得税に付加をかける増税では、デフレの日本に
とって命取りになりかねないから一部の消費のみに課税だな。
公共の電波を使う携帯電話の通話料に課税や、原発惨事で訪日外国人が減ってる
ので日本人の外国旅行者に国外渡航税を課すのは合理的な構想だ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/06(水) 09:58:10.08
【社会】生活保護受給200万人に迫る 東日本大震災で大幅増は確実・厚生労働省公表

厚生労働省は5日、全国で生活保護を受給している人が今年1月時点で、
199万8975人だったと公表した。戦後の混乱の余波から月平均で約204万人を
記録した1952年度並みの水準。東日本大震災の影響もあり、今後、200万人を
大きく上回るのは確実な情勢だ。

 厚労省の集計によると、受給者数は前月より9398人増。前年同月比では17万1338人増えた。
受給世帯数では、1月は144万1767世帯。2008年5月以降、過去最多を更新し続けている。

 生活保護の受給者数は、バブル崩壊後の1995年度の約88万人を底に増加に転じ、
2006年度には150万人台に。08年のリーマン・ショック以降、景気低迷と
雇用悪化のあおりで失業した現役世代の受給が増えている。

 東日本大震災と福島第1原発事故で住居と仕事を失った被災者は多い。生活再建のめどが
立つまで生活保護に頼る人が大幅に増えるとみられる。厚労省は、避難先の自治体でも保護の
申請や相談に応じるよう、都道府県に通知している。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501000639.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301995779/
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/06(水) 20:34:07.15
>>317

ならば復興税を税率引き下げで恒久財源にすることもよいと思う。

所得税や消費税に付加をかける方式では、付加をそのままにすることは難しいし、
仮にできたとしても景気に影響が大きすぎる。
であるから電波通信税や国外渡航税は復興税としても、その後の税収手段としても
適当ではないか。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 00:49:37.54
デフレギャップを少しでも埋め、地方の観光地を活性化させるための休日改革
                 ↓
        http://6254.teacup.com/asia/bbs/2
 
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 17:07:34.22
供給過多を無くす為に生産力を海外に全部移せばインフレになって好景気になる

消費性向の高い貧困層を世界中から移民させ生活保護を大盤振る舞いすれば景気が良くなるはず
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/08(金) 21:20:29.60
電力を中心とした供給力低下でインフレ傾向になる予測があるが、それで物価は
上昇しても賃金は上昇しないだろう。
それを新興国と同じインフレと一律に定義することはいかがなものか。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 01:05:14.18
>>321
供給力が低下してもそれ以上に需要が冷え込んでるからなあ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 07:33:27.01
インフレ+不況=スタグレーションもありえず、デフレのままということだな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 11:19:24.07
競争社会だからデフレになるんだから、競争やめて国民全員無職になればインフレになって
景気も回復するんじゃないかな。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 11:48:42.76
>>323
原油が高騰しているからスタグフレーションはあるぞ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 13:18:00.86
>>325
原油の高騰は新興国の需要増大とドルやユーロの垂れ流しが要因だろう。
70年代のスタグフレーションもオイルショックが要因であったが、
70年代は途上国との競争はなかったし先進国の賃金は労組の力もあり上昇しない
でも下降はしてなかった。
スタグフレーション(インフレ+不況)になるというより、
物価インフレ+賃金デフレ・・・・というグローバル時代の新しい現象になると思われる。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 13:28:38.58
>>326
ドルが既存するからっていう理由で資源バブルが起きているに過ぎない
アメリカがドルを絞ればあっという間に値下がりするよ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:47.99
災害の多い日本には常設の「災害復興金融公庫」を設立すべし。
復興公庫債を日銀から自主的に引き受けてもらうのがよい。
そうすることで市場の国債信用低下を回避できるだろう。
復興特別国債でも「国債の日銀引き受け」という情報が一人歩きされてしまう
リスクを回避ができる。
市場は日本国債が国内で消化できなくなるのを、待ち構え金利を上げようと
情報操作を考えてるかもしれないが、復興金融公庫債の自主引受け方式の戦略
なら市場に勝てる。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/09(土) 23:33:49.92
経済を回復するには、国内消費を増やさなければならない(国内消費が増えないと国内投資も増えない。)

国内消費を増やすためには、@所得(賃金など)が増えて消費を増やす、A資産(土地や株など)が増えて消費を増やす、B人口が増えて消費主体が増える。
の3つしかない。もちろん借金して消費することも可能だが持続性はない。

@については、平均年収が減り続けている以上、突然平均年収が上がることはないので所得を増やして消費を増やすことは困難。
2001年 454万円、2002年 447万円、2003年 443万円、2004年 438万円、2005年 436万円、2006年 435万円

Aについては、バブル崩壊後、日本の平均地価は一貫して下落しており、東京などの一部地域を除いて下落し続けている。株も3万円台から今や1万円割れ
なので資産を増やして消費を増やすことは困難。

B少子化対策や移民の大幅な受入により消費を増やす。日本の場合1人年間約300万円国内で消費する。
移民を1000万人入れれば約30兆円の国内消費を増やすことができる。

約30兆円の国内消費が企業の国内投資、雇用創出、賃金上昇を産みだす。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 00:58:36.50
日本の構造問題を解決できず移民に頼るのであれば移民受け入れのメリットより
デメリットのみが残るのではないか。
財界に移民受け入れの要望が強いが、移民を奴隷にするつもりか。
欧米に要求されてた欧米並み週30時間台労働時間や女性の雇用など。
財界は欧米に要求されてた構造の改善に取り組まず、少子化対策に有効な提案も
できずに移民の受け入れを要望。これは移民を奴隷のようにしようしたいと
考えてると、欧米から見られても仕方ないだろう。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 01:21:07.21
同一労働同一賃金も実現せず移民受け入れ要望とは、
移民を奴隷にしようという意識の現れ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 14:18:45.85
移民も最低賃金は保障される。日本人と同一の扱いだからその批判は的外れ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 16:37:04.94
最低賃金は引き上げられずままだし、最低賃金規制の撤廃を主張する学者も
いる。同一労働同一賃金を導入せずに移民の導入は
財界の奴隷移民導入願望とかわらない。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 18:20:56.02
移民の方を基準に同一労働同一賃金になったらどうすんのw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 19:47:23.38
>>334
同一労働同一賃金導入と移民受け入れ導入、どちらを先に導入すべきか、
   という問題になるなw
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 19:53:16.62
震災復興はデフレ克服の好機になるか?
竹中平蔵氏が今回の震災をデフレ克服の好機になると発言↓
   http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=ax_h3GpIocso
25兆円程度の復興投資でデフレ克服ができるくらいなら、
90年代後半や小渕内閣の公共投資でデフレを克服できてたと思うのだが。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 22:18:13.74
どちらも日銀が引き締めてました
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 23:54:24.56
今回も引き締めます
というか引き締めてます
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 00:47:43.16
0金利にしても効果ないよ。
戦後の復興金融公庫債権を日銀が引き受けたように、
震災復興基金債を日銀が自主的に引受けて、
休日改革もやればデフレを半分は克服の好機になる可能性はあるかも。
         ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 10:20:15.86
>これは移民を奴隷のようにしようしたいと
え?移民てそういう目的で提言してたんじゃなかったの?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 12:20:30.78
同一労働同一賃金を声高に叫ぶ方々は

日本国内の同一労働同一賃金には熱心ですが
世界での同一労働同一賃金には反対しますw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 22:57:51.72
>>341
デフレの最大要因がグローバル経済にあることを認めましたね。
しかし、産業を空洞化させずに
先進国の賃金も上昇させながら経済成長させていく新しい税制
でグローバル経済問題を解決する方策はここで公開できません。
A先進国の賃金も成長率同等一定上昇させながら、途上国の高度賃金上昇で
 世界の賃金平均化
B先進国の賃金下降を運命として、途上国の賃金もグローバル競争で一部の
 階層のみの上昇として大衆は低賃金のままとする。
>>341の方はBを運命として受け入れですね。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 23:15:04.79
今のグローバル経済とは、グローバルな最低賃金基準がないインチキな
グローバル経済にすぎないわけで、その矛盾を解決する新たな政策概念や思想が
求められてるわけだ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 12:22:31.58
三橋貴明先生によると、誰かの負債は誰かの資産ってことで当面はイクラ借金増やしても大丈夫なんだ。
デフレギャップ解消の為に2000兆円毎年国債発行すれば万事解決する。
借金は景気が良くなって返せばいい
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 20:38:45.80
道州制を導入すれば、デフレや没落から脱却できるという言説は
小選挙区制を導入すれば良い政治になると言われてた以上の、マヤカシだなw
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 20:44:59.60
342
しかし、産業を空洞化させずに
先進国の賃金も上昇させながら経済成長させていく新しい税制
でグローバル経済問題を解決する方策はここで公開できません。

これはどこで笑うトコ何ですか?
A案も先進国の実質所得の減少を意味してますが(名目じゃなくね)、何を主張したいんですか?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 12:47:13.99

>>344
    最近は道州制論から大阪都構想、中京都構想などがでてきたし、地方は
    交付税も欲しいようで、道州制には本気でないようだ。事実、ほとんどの
    知事は道州制に反対である。
    342さんの主張に賛成。同じ労働で正規雇用と非正規雇用で賃金格差が
    あるのは問題だ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 15:15:35.81
世界での同一労働同一賃金・・・・?アホなことを言ってるヤツがいるな。
    コイツには笑えたw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 17:52:38.15
世界で同一賃金ワロタwww
幸福の科学でさえ思いつかなさそう
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 18:12:28.32

341の人って世界統一教の信者ですかねw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 18:26:21.44
まあ、B案が世界的な流れで現在進行形
支那政府が自国民の反政府運動のガス抜きで反日デモを主導したり
外資企業への賃上げを強制したりしているのと一緒
世界の製造業が人件費の安い支那やインドや東欧各国に進出して総労務費を圧縮しているのだが、
これから有望なのはバングラディッシュでしょうね
何せ、給与が月額2000円です
支那の10分の1以下、インドの7分の1、日本の非正規労働者の70〜120分の1ですから
特別な能力を持たない労働者はバングラディッシュの賃金にさや寄せされていくだろうね
世界の製造工場の支那と言えども、消費地としての魅力があるから世界企業が進出しているだけで
チャイナリスクを考えたら割に合わないと考える企業も増えるでしょう

特別な能力を持たない労働者たちの賃金は世界同一賃金に向かうでしょう
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 18:30:41.44

   351の人も世界統一信者の方ですか?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 18:52:06.05

マルクス信仰が復活することはないが、リカード神の手信者も
いずれカルト教と同列で笑われる時代がくるさ。342さんに同意&期待
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 00:25:30.99
今回の震災で「震災復興税」の創設では、危機管理能力として貧困であると
言わざるを得ない。
原発の国家補償の財源をどうするつもりなのか。
「東北震災原発大事復興税」が必要に思うのだが。
         ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs

355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:49.04
日本の脱化石までのエネルギー政策としては下記の二つの選択になると思うが、
Bのほうが有力ではないか。

A原発事故や放射線廃棄物1万年以上の地中管理のリスクを選択で原発を推進。

B地熱発電と石炭ガス化発電の推進でCO2の地中化管理のリスクを選択。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:32:41.47
東芝はインドなどに原発を売り込むそうだが、事故が発生して
製造物責任で数〜十数兆円の損害賠償を背負う覚悟はあるのか?
企業がリスクをかけて海外から受注するのは自由だが、日本政府が損害補償
を背負ない官民一体セールスは問題であるし、日本政府が賠償を背負う官民一体
セールスなら、政府は売り込みから撤退すべきである。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 19:15:56.01
復興税の考察
A消費税の時限的引き上げ
     ↓
1高額の消費は復興税が廃止されたら・・・と買い控えになり景気悪化で税収下げ
2復興税を、そのまま消費税の引き上げ事実化で政治不信拡大

B所得税に付加
   ↓
復興予算を特別会計にするのに所得税に付加では整合性に疑問

Cアルコール税のように特定消費に課税
   ↓
復興を特別会計にするのに最も合理的
http://6254.teacup.com/asia/bbs

358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:38:04.84
復興税として消費税を10%にして、復興税の終了で5%に戻すなんて
誰も信じないだろう。
民主党内部や自民党も復興税として消費税の引き上げは反対なので
消費税を復興税にすることは有りえないだろう。
やはり、下記のようなまったく新しい税で時限式となる復興税が一番合理的だ。
  http://6254.teacup.com/asia/bbs

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:03:02.18
韓国やアジア金融危機を救ったのは、IMFといより日本である。

・・・で、IMFには日本も救えない。
日本を救えるのは日本である。日本がIMFの管理になると予測をしてるアホ学者
がいるが、200兆円の金を用意できるのは中国くらいしかなく、中国は
負担しないだろうと予測してるのでIMFも日本えを救えないと予測してるのと同じ。
先日、国債の格付けを落としたアメリカであるが、アメリカの破綻を救うのは
IMFで、IMFに金を出すのはアメリカのFRBである。つまりアメリカの破綻を
救うのはアメリカ自身であり、アメリカはその戦略的能力がある。
しかし、今の日本には財務省、日銀、政治家など日本自身で破綻を救う戦略能力がない
というのが実情である。
ただし1000年に一度の地震があったように、1000年に一人のリーダー
が登場すれば日本の破綻は救われるだろう。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 21:29:43.58
自国通貨立ての国債が破綻する訳ないだろw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 01:30:17.49
需要増やすなら禿げ鷹退治して1997以前に戻すことだろ。 需給ギャップはこの時からマイナスだ。
消費税増税、所得税減税、アジア金融危機、山一破たん・・・ 米国債サッサと売ればいいだろ。
ttp://www.epa.or.jp/esp/09s/09s10.pdf

アジア通貨危機:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8D%B1%E6%A9%9F
「過大評価された通貨に空売りを仕掛け、安くなったところで買い戻せば利益が出る。
 1992年にイギリスで起こしたポンド危機と同じ構図である。」

米国債売却の可能性を発言した橋本総理
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=116297
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=217058
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 00:05:21.28
>>359
つ中川酒の1000億ドル忘れるなよ。

「IMF、アメリカ時代の終わりを2016年と予想」
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_228455
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 18:01:39.86
>>360
民間エコノミストには自国通貨主権を放棄して、アジア共通通貨を主張してる
者がいましたよ。もっとも自国通貨であろうが大学エコノミストや米国の投資アナリストに
日本の破綻を予測してる者がいます。↓
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20846920110427?pageNumber=4&virtualBrandChannel=0
「どうやったらデフォルトしないで済むのか、説明がつかない」のだそうです。

>>361
橋本総理は外交カードに100兆円相当の米国債売り発言してただけで、本気にしてたのは
一部の右翼だけではないですか。
1500兆円でも自国内国債消化させる戦略は日本の財務省も米国投資アナリストにも立案は無理でしょう。


IMFやOECD、格付け会社の提案どうり増税しても、長期的には
日本経済が救われることはありえません。
消費税を30%にしたところで財政再建が可能になるわけではないし、
将来は15%にすることは必要でも、今この時に橋本政権当時のように消費税を
引き上げれば、どうなるか分かりますね。
当面は、消費税や所得税に付加をかける復興税でデフレ深刻化や、復興税なしの国債増発による
日本信用低下のいずれにもならないよう、復興税は範囲と時間においても、最小限にすべきで
下記のような新税にすべきでしょう。
             ↓
    http://6254.teacup.com/asia/bbs
FRBは長期米国債の買取りを6月で終了することを発表したが、原油などの物価高騰が
経済にマイナスになるためで高失業率の高止りは金融政策では、どうにもならない認識に
至った。かと言って財政政策の発動は不可能であるし、輸出倍増で雇用を増やすという
オバマ大統領の政策も夢物語。つまり無政府自由主義の敗北であり、中国の混合自由主義の勝利。
日本の今後は日本型の混合自由主義確立が求められるのであり、政府系ファンドなど政府系企業が
共存する日本型混合自由主義が日本の破綻を救うことでしょう。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 19:52:52.40
今だに雇用既成撤廃などとアメリカ志向の学者がいるけど、寄付などで
助けれれたり、寄付集め職業が盛んなアメリカは教会と、その精神があるので
、どうにか持ちこたえられてるが、日本がアメリカのような無政府自由主義に
なれば毎年の自殺者が5万人以上になるだけだな。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 14:30:39.30
サラリーマンの平均年収を年度別に、その推移をグラフにまとめてみました。

http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 16:30:49.29
今回の震災復興に政策投資銀行を活用するそうだし、東電の事業資金に
公的資金を使うそうである。
政策投資銀行は自民党も民主党も民営化路線なのに理念も長期戦略もない
支離滅裂、場当たりだな。
それに復興に政策投資銀行を活用することに、民営化主張だった学者は批判せず
沈黙してる。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 16:58:36.32
デフレは少子高齢化、人口減少が主因。
1995年から生産年齢人口が減少し、デフレは1998年ころから続いている。
相関関係がある。
一方、デフレの主因は資金供給不足だと言うお馬鹿な人がいるが、
全く相関関係はない。つまりウソ。そういう主張をしている奴はデフレの原因をしっかり分析してから対処方針を考えよう。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:30:23.52
デフレが人口減少のみが要因か?
人口減少要因は否定しないが、その他にバブル後遺症、新興国とのグローバル競争。
三つの複合要因だと思うが。
政策投資銀行が三子以上の家庭に住宅資金を無利子で融資するだけでも、
デフレ対策に効果ある。民営化は米国志向の無政府自由主義で、米国のように
移民受け入れか?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:45:57.19
子高齢化、人口減少 バブル後遺症、新興国とのグローバル競争
ほとんど関係ない。
欧米がここ7年ぐらいでGDPが2倍前後成長していることが説明できないw
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:49:45.63
生産人口減少?失業者が溢れかえってるけど?w
新興国とのグローバル競争?欧米も条件は同じだけど?w

経済をもう一度勉強し直し!
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:52:03.50
>>369
ここで君のデフレ脱却方策を公開しても今後の君に支障がないなら、
ここで公開してくれw
道州制かなw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:30.59
>>371

財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:09.76
367は人口減少要因論で、
370は金融緩和不足論のよですが。

要因論はいいですから、それぞれ一つの要因を信じる者同士、
デフレ脱却論を二人共ここでやってください。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:19.17
>>373
金融緩和不足論ではない。

財政出動・減税・金融緩和、全部が不足。
要は経済の基本政策を実行すればいいだけ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 19:05:53.07
ジジババが貯め込んでる金融資産の3%でも消費に回せば
デフレなんぞ終了してる。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 22:02:17.03
ゴールドマン・サックス系のエコノミストが、日本のデフレは
今年中に終了だと。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aixWh.T7xfow
374の方策も375の方策も必要なしになるのかw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 23:22:09.46
>>376
商品高ねえ
不動産やらなにやら下がっている現状でインフレになれるもんかねえ
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/02(月) 18:45:56.46
賃金上昇を伴う低インフレでなければ、日本の経済財政問題は解決できないな。
なぜグローバル経済時代に欧米ではデフレにならなかったかと言えば、
今回の金融危機が欧州にとって初めてのバブル破裂で、アメリカはITバブルの
破裂の後に新たなバブルを起こしたようにバブルを繰り返してきたからである。
一方、日本は80年代後半の後はバブルを起こさずにデフレになるしかなかった
わけである。
アメリカは再び新たなバブルに向かうのか、デフレに向かうのか岐路に
いるのかもしれない。
日本はバブルを繰り返すことなく、グローバル経済に対応できるシステムを構築
することが望ましい。そのシステムとは雇用無規制などアメリカのような
無政府自由主義ではないシステムである。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/03(火) 00:03:49.26
金持ちの増税しろよ、林 芳正は控除とか何寝言言ってんだそいつらが首切るから需要が減るんだよ。
サッサと毟り取って国民に配れよ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/05(木) 06:22:54.34
>>376
政府と日銀がデフレ政策を止めない限り無理だろw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/05(木) 14:57:30.08
高橋是清の時代のように国債日銀引受けで軍備を増強できるわけでないし、
グローバル投機家もいるしな。
これらを克服できる是清以上の戦略家でないと、デフレは止められないのでは。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:06.98
復興構想会議の議長が復興地の国有化を提案してるが、財源は国債の発行か?
国債の増発は国債の信任低下になるな。
↓のように「国営復興基金」の創設で、15年復興基金債を日銀に自主的に引き受けてもれうのが
↓  一番良いと思うが。
http://6254.teacup.com/asia/bbs   ←
                    ↑
  政府は早く「国営復興基金」の設立と上記のような復興税立法を実現すべし。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/09(月) 00:09:16.89
えっと取り敢えず鳩山家と菅家の私財没収特法を可決成立すればいいと思うよ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/12(木) 06:40:08.92
★生活保護:受給者200万人を突破 戦後2番目の規模

・全国で生活保護を受給している人が2月現在で、200万人を突破したのが確実とみられる
 ことが9日、毎日新聞の調べで分かった。過去最多は戦後の混乱期の1951年度の
 204万6646人で、200万人超えは52年度以来58年ぶり。3月の東日本大震災発生を受け、
 今後さらに増えるとみられる。

 厚生労働省によると全国の1月の受給者は199万8975人。毎日新聞が9日までに
 都道府県と政令市に聞いたところ、被災地の福島県のほか、新潟、岐阜両県を除く
 44都道府県19政令市で2月分を集計済みで、香川県を除いて1月より受給者が増えていた。

 集計中の3県は「1月より減ることは考えにくい」としており、3県を1月分のままとして計算しても
 合計は200万5613人。人口1000人当たりの受給者は、大阪市が56人で最多とみられる。

 今回の震災で住居や仕事を失った人の生活保護受給申請の増加が予想されており、
 被災者に関し、「金融機関の回答を待たず、資産調査を簡略化した」としている自治体も
 京都、神戸、広島各市など複数あった。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110510k0000e040088000c.html
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/12(木) 21:24:57.44
すぐにやるべきこと。

所得再分配→賞与税10〜20%(当初は復興税で、以降は一般財源化)

雇用創出→財源なしの雇用創出として、全国三分割月曜の定休化
    (第一月曜を東本州の国民保養日、第二月曜を西本州の国民保養日
     第三月曜を本州圏外国民保養日)
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/12(木) 21:34:38.96
>>385に追加

雇用を創出させてる無店舗通販や無人販売には消費税をすぐにでも10%にすべし。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/13(金) 01:10:07.57
>386
雇用を喪失ね。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/13(金) 14:00:58.38
【経済】「国の借金」1年で41兆円増え、10年度末で最悪の924兆円
…1人あたりの借金は約722万円★5

財務省は10日、国債や借入金などを合わせた2010年度末の「国の借金」の残高が
924兆3596億円に達したと発表した。09年度末に比べて41兆4361億円増え、
過去最悪を更新した。日銀統計によると、家計の金融資産と負債の差額は1100兆円程度。
東日本大震災の復興事業で多額の国債の発行が見込まれており、数年以内に政府の
債務残高が家計の純資産残高を上回る可能性がある。

 「国の借金」は国債、借入金、政府短期証券の総額で、財務省が四半期ごとに公表している。
財投債(118兆円)は含み、地方の長期債務(約200兆円)は含まない。10年度末残高の内訳は
国債が758兆5690億円、借入金が55兆58億円、政府短期証券が110兆7847億円だった。

 借金残高は5年間で約100兆円増えた。今年4月時点の推計人口(概算値)で計算すると、
1人あたりの借金は約722万円となる。11年度第1次補正予算後の財務省見通しでは、
11年度末には1002兆円になる。

 借金がここまで膨らんだのは、毎年の政策経費を税収だけで賄えず、新規国債の発行に
歯止めがかからないためだ。国債は09年度末に比べて約38兆円増えた。

 政府は20年度までに政策経費の財源不足を解消して、債務残高の増加に歯止めをかける
目標を掲げている。だが仮に名目で年率3%を上回る経済成長を遂げたとしても、
目標の達成は難しいとされている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E09B8DE3E2E2E7E0E2E3E39797E0E2E2E2
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:57.81
震災と世界的物価上昇で需要不足よりも、供給不足やインフレが問題である
と言われ始めているが?
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/0524556b504e2f96c1969bc0d9745ea4/page/3/

復興需要は一時的で、場合によっては空洞化が更に進行して最終的には
需要不足になると思うが。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:01.42
ご心配なく
復興需要なんて結局起きないから
通貨不足のせいで
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/24(火) 22:42:09.31
FRBで実証された金融緩和政策の限界↓
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_240732
あとはオバマの輸出倍増雇用拡大論であるが、予測は言うまでないこと。
アメリカはすでに雇用規制や最低賃金の規制撤廃の余地はない。
財政政策、金融政策、構造改革、どれも無力。
日本もアメリカも、先進国は新たな思想による新たな政策が必要になるだろう。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/24(火) 23:26:58.32
欧米でもデフレ化の時代が来る。↓
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_240631
  ↑この人の予測は正しいが、この人の案では解決不可能だろう。
ドルとユーロの固定相場制を導入して、中国やインドとはどうするのだ?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 20:07:22.76
復興財源に「打ち出の小づち」なし=国債引き受け、明確に否定―白川日銀総裁
時事通信 5月25日(水)17時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000118-jij-bus_all
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 22:20:21.84
戦前であればグローバルな金融市場は力がなかったので中央銀行が
「打ちでの小づち」になり得たが、現在では法的に可能でもリスクが
高すぎるのだな。
しかし、それなりの戦略をたてれば「打ちでの小づち」は不可能ではないだろう。
金融商品企画力比べのゲームにすぎない。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 22:41:02.91
復興財源の資金を0%にする方法

1特別会計とする復興税の確立
2復興開発公社の設立と金利0%の復興開発公社債20〜30兆円の発行
 0%の公社債を市場で購入するのは日銀以外にないだろう。
 (社債を購入して公社債を購入しない日銀ならば人事を刷新すべき)
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 23:14:15.37
なぜ日本だけなのか教えてほしい
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/26(木) 08:16:12.51
1000兆円を超えるだろう財政を立て直すには「打ちでの小づち」で
マイルドインフレを起こさないと無理だろう。

>>395FRBもサブプライムローンのバブルがはじけて住宅公社に資金を
出してたからな。日銀が復興開発公社債を購入することは、むしろ投資家も
喜ぶのでは。悪徳投機家でなく善良な投資家なら日本経済がよくなることに
悲観しないだろう。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 05:16:34.70
>>394
相手の議論に乗る必要はない
日銀は中央銀行ではない、無から有は作れない
というのは議論と関係ない話なんだから
話題を逸らして誤魔化さないでくださいといえば済む話

別に無から有を作るわけじゃない
日本という社会の信用によって存在する貨幣の価値を
供給量を増やすことで相対的に価値をさげる
ということが日銀の仕事であって
何もないところから価値を作り出すわけじゃない
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 15:43:18.49
市場に任せれば成長するという信仰↓
http://news.livedoor.com/article/detail/5591143/
しかしインターネットはアメリカ政府主導で構築されたもので市場が生み出した
ものではない。
国家資本主義と言われるインドや中国がIT分野でも、アメリカを追い越せないと
断言できるのかな?
無政府自由主義で人類は地球と共生できるかな?
日本は欧米思想のキャッチアップではなく、修正自由主義の思想を確立し、
人類の新時代を主導すべきと思うが。
その思想において資本主義、共産主義、自由主義、社会主義の統一的再定義も
おこなうべき。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 19:00:01.38
市場ってあのインサイダーやら規制に守られたマスゴミ様によって情報操作されたコンピュータ上の仮想空間のことでしゅか?w
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 16:10:21.97
格付け会社も意図的に相場を操作してるな。
市場が「神の手」なら通貨の発行を規制された特定銀行に独占
させる必要はないのではないかw
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 14:33:05.13
<社会保障改革案>消費税「15年度までに10%に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000035-mai-pol

またもデフレ加速政策。
これで失業・倒産が増えて経済は縮小して税金は益々上がらなくなるw
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 17:11:35.28
【ありがとう民主党】 消費税「25年度20%必要」 菅直人 改革案を決定!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307083963/
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 01:20:39.85
必要と提言と書いて決定と書きくわえるとか日本語大丈夫か
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 09:15:27.34
年金支給開始年齢を70歳にして、70歳定年制にすることは必須だ。

つまり雇用規制の強化が必要になる。
アメリカは雇用規制が緩いとされてるが定年制がなく年齢差別も厳しい。
アメリカのように雇用規制を撤廃すべきと言う言説は木を見て森を見ずだな。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 10:02:19.41
禿げは床屋に行かないから増税すべきだ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 19:40:08.47
タバコは健康に害であるから、税金が高く設定されてるのはよいこと。

であるからWHOが脳の発ガン性を指摘した携帯電話にも
消費税とは別の課税をすべきで電波通信復興税を設けるべき。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 20:06:19.28
みかかがすでにユニバーサルなんちゃらとか意味不明のお布施集めてる
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 19:57:48.60
アメリカもデフレ化傾向
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21547120110606
あれだけドルを垂れ流ししても、デフレ化を阻止できず。
デフレ化の要因はグローバル経済に根本要因がある証明。
だからといって自由貿易やグローバル経済を否定する考えではない。
グローバルな最低賃金か、それに代わる新たな思想による税制が必要なわけだ。

410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 20:03:28.79
そらあれだけ刷ってもウォール街しか金いってなかったら、
市民の給料はへるわなw
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 21:46:59.57
日本経済復活の会youtubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/ChannelAJER02
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 19:23:50.35
更なるドルの垂れ流しと、更なる規制緩和で母国はデフレ化を阻止できるのかな?
いつもの抽象規制緩和論で、具体的規制緩和論はまたもなし。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE2E5E290888DE2E5E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE2E5E290EA8DE2E5E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 17:48:11.93
デフレ政策を続ける日銀と政府は人殺し

【調査】 自殺者、13年連続で3万人超え…20〜40代前半で増加、6割が無職★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307752454/
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 23:48:10.56
財金で5/17に西田が自分の財布が寒いから国債が暴落するからと公務員給与削減に反対してるが、
国債発行額が減るだろ、利払いが減れば他に使えるだろ。 民間にだけ賃下げ押し付けるなよ。
需要が減って、貯蓄が減って国債が暴落するって言うのはおかしいだろ。

5月17日 財金委:
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=789&mode=LIBRARY&un=690285c8411293da90c504ebf642f84f&ch=n
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 19:07:19.85
前々年度の売上が1,000万円以下の会社は、消費税の納付が免除される免税事業者になれる。
つまり、新規参入企業は、売上の少ない安物商売じゃないとやって行けない。
それがデフレの一因になる。そんなバカな制度はやめた方が良い。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 15:45:53.80
生活保護200万人突破…戦後混乱期並みに
今年3月末現在の全国の生活保護受給者は202万2333人で、戦後混乱期の
1952年度以来、59年ぶりに200万人を突破したことが14日、
厚生労働省の発表で分かった。

 統計を取り始めた51年度(204万6646人)、52年度(204万2550人
=いずれも月平均)に次ぎ3番目に多い。受給世帯数も145万8583世帯で
過去最多を更新。東日本大震災で被災するなどで4月末までに新たに生活保護
を受けることが決まった世帯が、全国で549に上ったことも分かった。

 全国の受給者は、前年同期比で約15万6000人増えており、同省では、
急速な高齢化や、雇用の改善が進まないことが主な要因とみている。

 厚労省はまた、被災世帯かどうかを申請者の申告で確認し、被災地以外
の避難先で受給することになった世帯も集計。549世帯は、県別では、
県外避難も含めて、宮城県の一部を除き福島335、宮城116、茨城58、
岩手31、青森3、その他が6世帯だった。
.最終更新:6月14日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000497-yom-soci
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 17:58:05.14
【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに
200万人を突破…20〜50代の働き世代で5倍に激増★3

★生活保護受給 働き世代急増、就労支援の強化急務 

・59年ぶりに200万人を突破した生活保護受給者。背景には、現役世代を含む稼働年齢層の中で、
 職に就けなかったり、所得が低かったりする人が急増していることがある。これらの人たちの
 就労支援が、これまで以上に重要なものとなりそうだ。

 厚生労働省によると、平成11年度の被保護世帯のうち、20〜50代の稼働年齢層を中心に
 する世帯は約5万世帯だった。しかし、23年3月の時点では約24万世帯と、5倍近くに増加した。
 保護開始理由をみると、12年度に33・6%だった「働きによる収入の減少・喪失」が、21年度は
 47・2%と半数近くを占めるようになっている。

 国は地方自治体とハローワークの連携を強化。今年10月からは雇用保険を受給できない人を
 対象に職業訓練期間中、1人月10万円を給付する制度を予定するなど、稼働年齢層への支援を
 強化している。

 しかし、就労支援策は従来も打ち出されてきたが、生活保護減少の決定打とはなっていない
 現実がある。あるハローワークの担当者は「長い間受給を受けるうちに就労意欲をなくす人もいる。
 厳しい雇用情勢で、本人の希望と紹介できる仕事が合わないことも多い」と難しさを打ち明ける。
 就労先の面接を紹介しても受給者側から断るケースもあり、「『働くのは大変なこと』ということから
 教えなければいけない」(東京都内の自治体の担当者)という悩みもあるという。

 今後、増加が想定される被災地の受給者対策も新たな課題となりそう。ハローワーク仙台
 (仙台市)によると、現在の求人数は昨年同期よりも多いが、がれき撤去など臨時の仕事が多く、
 受給者や被災者の求める正社員の仕事は少ないといったアンバランスが生じており、今後の
 生活保護増加の要因となる可能性があるという。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110614/trd11061421450024-n1.htm
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/17(金) 15:29:43.39
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 11:42:01.66
日本の来年度消費税を7〜8%にするよう提言したIMFであるが、
一方、IMFの関係者は日銀は資産を購入してデフレ圧力を是正すべきと発言。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aP0IiIqpF1r8
日銀は株式や社債を購入すべきということの趣旨だろうが、市場重視のIMFは
統合失調症にかかったらしい。
国有資産だった鉄道や高速道路を公社化して日銀が公社債を購入なら、まだ
合理性があるが。


オバマ大統領の諮問機関ででてきた経済政策は職業教育と観光誘致。
目新しいものはないが、ノーベル経済学賞を多数輩出する米国で
この程度までの政策しかなくなってきたようだ。↓

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21663120110613


観光による雇用拡大案なら日本においては、こちらが有効ではないかな。
         ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 22:00:00.70
消費税15%と脱デフレを両立させる戦略

消費税を毎年2%、最低賃金を毎年5%ずつ引き上げていく。
ただし最低賃金を引き上げても、産業空洞化をさせないもう一つの戦略が必要。
その戦略は・・・・・・生き仏さんに聞いてみよう。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 22:00:01.87
消費税15%と脱デフレを両立させる戦略

消費税を毎年2%、最低賃金を毎年5%ずつ引き上げていく。
ただし最低賃金を引き上げても、産業空洞化をさせないもう一つの戦略が必要。
その戦略は・・・・・・生き仏さんに聞いてみよう。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 20:40:50.36
生き仏→カリスマ戦略家
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 20:54:31.13
観光とか安賃金の職業訓練より先端産業の教育でもしたほうがいいだろ。
歳もあまり食いすぎてると覚えが悪いかも知れんけど。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 01:09:01.73
英国もバブルが破裂したことと、グローバル化産業空洞化などにより
デフレ化へ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ahrTaq3fZmT4
金融自由化とその他の規制撤廃で成長させてデフレ回避だ!
  ・・・・・・と日本の新自由主義者は提案してやればw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 01:36:12.24
分からないのか?
余所の国には弱ってくれた方が助かる
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 01:12:52.79
生き仏救国シナリオ

政界規制撤廃(供託金の廃止)→政界ビックバン→生き仏自由主義主義連合政権→
→15%消費税と脱デフレ両立戦略実行
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 01:50:57.98
こんな状況で消費税を上げて大丈夫かなあ。
生活保護が200万人もいるんだぞ、消費税を上げれば
食えなくなってこの200万人が激増するんじゃないか?
大阪を困らせるには最高の手だろうが。
年収が300万以下の男性の割合は45%もいる。
この層がどうなるのか、ものすごく心配だ。
それと、リストラが進むから失業者が溢れるし、今3万人の自殺者
だけど増税すれば、もっと増えるだろうな。
政府紙幣を刷って例えばリニアーをサッサと作ればいいのに。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 08:17:11.95
リニアなんて作らなくても老朽化したインフラを補修するよう
正しく公共事業を増やして継続させればいいだけ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 22:19:43.24
だから宗教に課税しろと何度言えば・・・(ry
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 15:33:13.95
デフレ複合要因論

A・・・バブル破裂後遺症
      対症法→財政や金融緩和
B・・・経済のグローバル化による賃金フラット化
      対症法→新たな自由主義思想による新たな税制
C・・・人口減少 
      対症法→   http://6254.teacup.com/asia/bbs
             (ここでの提案は良い参考)
D・・・インターネットによる雇用消失
      対症法→   http://6254.teacup.com/asia/bbs
             (ここでの提案は良い参考)

アメリカはFRBのドル垂れ流しでデフレを辛うじて阻止できてるのは、
上記のC要因がないため。
日本のデフレ解決はAの対症法のみでは解決できないのである。
まして規制撤廃でデフレ解決というのは、規制撤廃先進国の英国の
これからを見れば分かることである。↓

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ahrTaq3fZmT4
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 15:50:18.42
消費税15%と脱デフレを両立させる戦略

消費税を毎年2%、最低賃金を毎年5%ずつ引き上げていく。
ただし最低賃金を引き上げても、産業空洞化をさせないもう一つの戦略が必要。
その戦略は・・・・・・カリスマ戦略家に聞いてみよう。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 04:35:47.53
国内企業、電力不足で日本脱出続々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309098891/

そーす MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110626/biz11062620580008-n1.htm
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 05:13:42.43
武藤元日銀副総裁「11年度はマイナス成長必至、電力供給不足で
生産拠点の海外移転が激化、担保の住宅が流され不良債権急増」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305780174/
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a.XCQlXo3Djw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 07:59:09.94
日本より発展途上国のほうが
カントリ〜リスクが少なく
今後も恒常的に電力が安定供給されます。

原発事故も起きません。 という主張なのかな。

な〜馬鹿しかいないだろ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 08:11:52.33
まあ電力あろうがなかろうが日本終了は変わらん
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 19:11:42.57
東京電力の原発事故前供給力→6430万キロワット
       ↓
http://engineer.typemag.jp/slive/2011/05/-se5.php


地熱発電全国推定供給力→6396万キロワット
       ↓      (東京電力の原発事故前供給力に相当)
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/06-chpt6.pdf
6,1 既存調査レビューと課題整理

風力発電の関東沿岸推定供給力→東京電力05年販売量に相当
       ↓
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20110426-01/1.htm

上記から導かれる理想的エネルギー戦略
       ↓
 地熱+風力+バイオマスによるバックアップ
       (暫定処置として天然ガスタービン)

日本再生戦略=理想的エネルギー推進日銀活用戦略+消費税15%と脱デフレ両立戦略
                            ↓
                           >430〜431


上記のような「日本再生戦略」を立案できる政党も官庁も
 今の日本には存在していない。
 しかし、1000年に一度の災害の後に1000年に一度の
 「救国ストーリーは突然に」がないとは否定できない。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 19:53:43.39
日本だけ頑張っても温暖化は防げないわけで、温暖化の直後には
氷河期が来て太陽光投資は無駄になってしまう。そこまで計算するのが
戦略家というものだ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:16:20.62
東京電力の原発事故前供給力→6430万キロワット
       ↓
http://engineer.typemag.jp/slive/2011/05/-se5.php

地熱発電全国推定供給力→6396万キロワット
       ↓      (東京電力の原発事故前供給力に相当)
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/06-chpt6.pdf
6,1 既存調査レビューと課題整理

風力発電の関東沿岸推定供給力→東京電力05年販売量に相当
       ↓
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20110426-01/1.htm

1kwhあたりの料金=石油10円 太陽光46円 地熱9円 風力10円

http://816215.com/univ/back_number/onair/onair_20110603.html


上記から導かれる理想的エネルギー戦略
       ↓
 地熱+風力+バイオマスによるバックアップ
       (暫定処置として天然ガスタービン)

日本再生戦略=理想的エネルギー推進日銀活用戦略+消費税15%と脱デフレ両立戦略
                                   ↓
                                  >430〜431

上記のような「日本再生戦略」を立案できる政党も官庁も 今の日本には存在していない。
 しかし、1000年に一度の災害の後に1000年に一度の 「救国ストーリーは突然に」がないとは否定できない。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 14:49:55.98
【調査】20代男子の貯金額、3人にひとりが10万円未満 [11/07/05]
6月27日、新生フィナンシャルが発表した「サラリーマンお小遣い調査 2011年版」によると、毎月の小遣いの平均額は3万6500円。
昨年の4万600円から4100円減となり、4年連続の減少となった。
4万円を切ったのは2004年以来7年ぶりで、バブル崩壊後の最低額を更新した。

こうした背景には、経済的な不安定のなかで強まる貯蓄性向があるとされる。
しかし、収入がちっとも上がる気配がないなか、小遣いを切り詰めてどれだけ貯蓄ができるというのか。
その実態をつかむべく、取材班は20代男子1000人を対象として貯金にまつわるアンケートを実施した。

すると、約1割にあたる11.6%が「貯金ナシ」と回答。
さらに「10万円未満」という回答も19.5%。
20代男子のほぼ3人にひとりが、貯金10万円未満という悲惨な結果となった。

ところが、反対に貯金額を「100万円以上」と回答した人も約3割にのぼった。
さらに「500万円以上」のお金持ちが12.7%も。
総務省が発表した全国消費実態調査(平成21年)によると、
30歳未満の単身者一世帯当たりの貯金額は「約151万円」とされていることから、
20代の貯金に関しては、たくさん貯金できているか、まったくできていないかという「二極分化」が起こっていると推測される。

一方、「貯金の使い道は?」という質問には、約半数となる51.8%が「いざというとき」と回答。
つまり、目的がないために貯金もしていない、という若者が多いのかもしれない。

ソース:週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/07/05/5688/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309878485/
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 17:58:45.34
【雇用】厚生省「70年代後半生まれの「ポスト団塊ジュニア」への支援を」 非正規対策で労働経済白書

1970年代後半生まれの「ポスト団塊ジュニア」の男性は、他世代に比べて
非正規雇用から抜け出せない人の割合が高く、90年代から本格化した派遣社員など
非正規拡大のひずみが集中した―。こうした世代論を展開した2011年版の
労働経済白書を、厚生労働省が8日発表した。白書は職業訓練の拡充などを通じて、
正規雇用への転換を支援すべきだと訴えた。

白書によると、バブル経済崩壊後、企業が進めた非正規拡大や採用抑制が、
70年代以降生まれの雇用を直撃。特に70年代後半生まれの男性は、非正規の割合が
10%台半ば付近に高止まりしたまま30代に達したと指摘した。

http://www.the-miyanichi.co.jp/news/Main/2011070801000194.php
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310103677/
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 13:19:00.21
宗教や風俗で儲かってる連中とか、革命資金なんかは金融機関に預けないヤツの方が
多いのではないか。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 13:38:32.02
アメリカ失業率3ヶ月連続悪化
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210709014.html
 あれだけドルの垂れ流しをしても失業率改善せず。
 ノーベル経済学賞受賞の経済学者がウジョウジいるのに打つ手がないようだ。

共和党政権になって金持ち減税と更なるドルの垂れ流しでもやるのかな。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 21:15:36.91
【資産】「逃げ切れない世代」の老後サバイバル術:年金の谷間に陥る
アラフィフ世代 [11/07/06]


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309960935/
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 21:21:42.71
デフレギャップなんてどこの国でもーある

そもそも日本より失業率が高い諸先進国のデフレギャップは潜在的には日本よりもずっと上だべ

設備で売れないのは、もう需要がなくなったってことだよ
いつまでT型フォードつくっているのよw もう売れんよw ってことだよ
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 21:31:23.14
>>444
ん?潜在的デフレギャップ?
それデフレギャップとはいわないよね?
しかも先進国のどの国がデフレなんの?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 10:15:38.37
>>445
GDPギャップの定義によるよん

http://www.epa.or.jp/esp/09s/09s10.pdf

失業率が限界まで下がることを想定する定義もあったよん

445がいうデフレギャップというのは
内閣府の定義でいいのかい?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 10:23:37.28
GDPギャップの国際比較すっと

日本は中間ぐらいみたいね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E5%87%BA%E9%87%8F%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 00:13:05.02
そこでだ、需要と供給のバランスを安定化させる新たな手法思想が必要に
なる訳だな。

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 00:48:56.17
>>446
なるほど。いいたい事は分かった、まずデフレギャップなんて定義があいまいすぎるから使わなくていいよ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 00:57:27.44
電力自由化で日本経済が甦るなんて言ってる学者がいるがW

そもそも高コスト太陽光発電を既存発電会社に買い取らせるシステムからして、
自由化というのは幻想だ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 04:21:09.64
国民年金納付率、60%割れ=10年度、過去最低を更新―厚労省
時事通信 7月13日(水)18時54分配信

 厚生労働省は13日、2010年度の国民年金保険料の納付率が59.3%にとどまり、
前年度(60.0%)を下回って過去最低を更新したと発表した。納付率が前年度
を下回るのは5年連続で、現行制度がスタートした1986年度以降、初めて60%を
割り込んだ。団塊世代が次々と60歳に達し、納付率の高い50代の加入者の割合
が減ったことなどが影響し、低下には歯止めがかからなかった。
 同省によると、納付率は年齢が上がるほど高い傾向があるが、加入者に占める
55〜59歳の割合は前年度の16.4%から10年度は15.7%に低下。加えて、平均
よりは高いものの、納付率自体も73.3%から72.6%に下がった。
 また、雇用環境の悪化で、パートなど月額保険料(10年度1万5100円)の負担
が難しい非正規労働者が増加したことも、納付率低下の背景にあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000105-jij-pol
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 04:52:15.35
【政治】 国民年金、未納率40.7%…最悪を更新★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310582769/
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 06:21:29.32
【経済】 「頭が痛い。1ドル=78、79円台になると、国内での
ものづくりは非常に難しい状況になる」 加速する円高に苦悩する産業界

13日の外国為替市場で4カ月ぶりの円高水準を記録したことは、東日本大震災で落ち込んだ生産の
正常化を急ぐ日本の輸出企業に冷や水を浴びせた。ただでさえ電力不足で生産に制約が生じる中で
為替リスクも顕在化したことで、企業の生産・開発拠点の海外流出が加速し、震災復興の足かせとなる恐れもある。

 「頭が痛い。1ドル=78、79円台になると、日本国内でのものづくりは非常に難しい状況になる」

 この日都内で記者会見したオムロンの山田義仁社長は、急激な円高の進行に表情を曇らせた。自動車、
電機メーカーの多くは今期の為替レートを1ドル=80〜85円の範囲で想定していたが、市場が心理的な
節目とみていた80円をやすやすと突破。各社の対応力を上回るスピードで円高が進んでいることをうかがわせる。

 とりわけ苦しいのが自動車業界だ。トヨタ自動車は米国輸出が多く、対ドルで1円円高になると営業利益が
300億円吹き飛ぶ。平成23年3月期は円高で利益が2900億円押し下げられたが、今期もある程度の損
失は避けられない。

もともと日本勢は海外勢と競争する上で税制・労働法制などの面で不利を強いられてきた。これに今夏
の電力供給不安なども加えて「6重苦」と表現した日本自動車工業会(自工会)の志賀俊之会長は
「円高が最も厳しい」と吐露する。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110713/biz11071323340035-n1.htm
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 18:09:52.44
リーマンショック後のボーナスが語る“不気味な真実”
「日本人“総低年収化”の時代」がやって来る!
http://diamond.jp/articles/-/13159

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310701225/
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 19:39:12.01
【調査】日本の貧困率、過去最悪の16%に上昇、高齢者世帯数は1000万世帯を
突破:厚労省調査 [11/07/12]

全国民の中での低所得者の割合や経済格差を示す「相対的貧困率」が、
2009年は前回調査した06年より0.3ポイント増の16.0%と、
1985年以降で最も高くなったことが12日、厚生労働省の10年国民生活基礎調査で分かった。
17歳以下を抽出した「子どもの貧困率」も同1.5ポイント増の15.7%に上った。

相対的貧困率の公表は今回で2回目。
調査のデータ自体は1985年までさかのぼることが可能で、以前の分は改めて算出した。

国民の可処分所得を高い順に並べ、中央となる人の額(中央値)の半分未満の人の割合を示すのが相対的貧困率で、
09年は所得112万円未満が貧困の基準となっている。

同省は貧困率の上昇理由について「所得の低い高齢者や非正規労働者が増えたため」とみている。
これまでで相対的貧困率が最も高かったのは前回調査の06年。

また10年6月時点で、65歳以上の高齢者のみで構成される世帯数は、
1018万8000世帯で、調査開始後初めて1000万世帯を突破した。

介護に関する項目では、高齢者同士で介護するいわゆる「老老介護」の割合が65歳以上同士で45.9%となった。

このほか、09年の1世帯当たりの平均所得は前年比0.4%増の549万6000円。
生活意識について「苦しい」と答えた世帯の割合が59.4%と、前年より1.3ポイント増加した。

調査は10年6〜7月、世帯構成などについては約29万世帯分、所得は約3万6000世帯分、介護は約7200人分を対象に、調査票を配るなどして集計した。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011071200694
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201107120697.html
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 15:49:04.28
【資産】「逃げ切れない世代」の老後サバイバル術
:年金の谷間に陥るアラフィフ世代 [11/07/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309960935/
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 15:55:53.64
【調査】20代男子の貯金額、3人にひとりが10万円未満 [11/07/05]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309878485/
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 13:46:37.33
「デフレギャップ」なんてカルト用語使うやつは
完全雇用支持の社会主義者だけ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 13:54:31.82
たとえば30代一般男子の年収を見ると600万円未満の人は28%から19%に減った。
かたや400万円未満の人は15%から29%に跳ね上がっている。
愛知県で働く30代の一般男性社員は、3人に1人が年収300万円台以下に
なってしまったのだ。
http://diamond.jp/articles/-/13159?page=3

愛知県で働く30代男性は3人に1人が結婚できないw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 13:57:03.48
>>458
完全雇用?
完全雇用でなくても
需要>供給になればインフレになる。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 12:45:08.90
素朴な質問だけど。

デフレギャップを算出する時に、輸出向けの製品を製造する為の設備は除外されているの?
日本人は海外の設備で生産された製品も買っているし。
この点が考慮されていないなら、完全に無意味な数字としか思えないんだ。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 23:27:27.67
はい、無意味です。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 06:02:29.01
輸出される最終消費財はGDPから除外されるよw
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 16:06:27.10
国内総生産 = 消費支出 + 投資支出 + 政府支出 + 経常収支(輸出 ? 輸入)
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 21:21:44.92
【社会】新司法試験に合格した司法修習生の43%「就職先未定」=
過去最悪、年々悪化、不況など影響−日弁連

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312489507/
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 19:22:42.41






 資本主義経済というのは、
 投資家様のご機嫌をとって、将来有望な(?)分野に資金を投じることによって、
  回っているんだよ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/13(土) 21:38:20.75
【賃金】7年目で手取り13万…人手不足でも低賃金でなり手がいない保育士
[08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312604317/
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/13(土) 22:10:22.67
じっけn
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/13(土) 23:11:25.14
日本人は民族としてリフレを拒否し、衰退して滅びることを決意した。
それが日本人としての総意である以上は、それが正しいのだ。
ガタガタ文句を言うのは筋違いだ。

バカが衰退し滅びるのは自然の摂理なのであって、文句を言うような筋合いの
ものではない。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 23:11:12.63
>>469
禿げレ派が無能だから誰も信用しないのじゃないのかね?w
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 23:32:43.24
デフレータ下がってんだろ、豚は何を見て寝言みたいな事言ってるんだ? 禿げ鷹の予想なんてどうでもいいだろ。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/20(土) 14:47:18.13
欧米が金刷ってるのに日本だけ刷らないでデフレ。
相対的に当然円高になって輸出企業は採算合わなくて海外移転。
国内景気もさらに悪化して失業は増えるよなw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/20(土) 15:02:19.46
マブチって禿げレ派みたいなこと言ってるけど、QEが失業増やしたことについてどう考えているのかね?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 15:30:39.95
【製造】円高に・とどめ刺された・壊滅だ「超円高に町工場悲鳴」
1ドル75円では…もう限界、生きる糧を奪われる[11/08/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313926223/

【製造】韓国に工場移転する日本企業 「6重苦」で国内生産に見切り
(J-CAST)[11/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313955557/
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 21:45:25.98
小泉の馬鹿に騙されて社員しばき上げて輸出してモノづくり日本なんて言ってるから、世界の下請け工場になるだけだろ。
しかも下請けの売上なんてGDP換算されないだろ、最終製品じゃないんだから。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/25(木) 11:28:18.21
【経済】真夏の悪夢 日本経済沈没の四重苦:止まらない超円高、電力不足、
法人税増税、株価下落 [11/08/25]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314201487/
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 16:47:12.04
>>463
生産能力の算出にGDPが関係するの?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 16:52:41.67
例えばアメリカが景気回復して日本からの輸出が増えたら日本の消費と関係ない要因でデフレギャップが解消されるでしょ?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 17:02:00.80
アメリカや中国では、超インフレで失業率10パーセントとか
いってるのに、いまだにデフレ脱却デフレ脱却
言ってるのってバカ?
円安になって、インフレになっても給料は上がらない
余計、生活が苦しくなるだけだわ
洗脳するのはやめろ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 18:59:52.51
需要ギャップを埋め合わせるのは簡単だ。日本50か所に公営カジノを開設し、
国民にお金を使わせることだ。宝くじも、公営としもっと大規模に開催することだ。
どうせ、国民のすった金は国庫に入り、国民に還元される。国も国民も損はない。
税金や赤字国債で吸い取られるよ、り夢を見て楽しく遊べるだけ、国民にとってはプラスになるな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 20:07:57.10
などとパチンコが意味不明な言葉を述べており・・・。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 13:34:54.94
【雇用】国家公務員の再就職(天下り)68%増[11/08/26]
総務省は26日、今年4〜6月に届け出のあった国家公務員の再就職は、
前年同期比68%増の379件だったと発表した。
公務員の高齢化で退職者が多いことに加え、政局の混迷で政府のチェック機能が
低下し、天下りが一部で復活した可能性もある。
主な再就職先としては、営利法人の106件がトップ。
このほか、公益法人79件、その他の非営利法人46件、
国や地方自治体の機関45件だった。省庁別では、法務省の72件が最多。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314326509/
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 14:28:54.37
デフレの原因の需要喚起は簡単だ。毎年日本の建造物の5%=100兆円程をスクラップアンド
ビルドすればいい。街は奇麗になり、失業も無くなる。原資は国民の持つ1400兆円の
金融資産を使えば良い。国民の優良資産も増えるし失業もなく万々歳だね。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 14:46:28.84
建設業界のピンハネ体質が変わらない限り何の効果もないのは
公共投資基本計画で立証済みだw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 14:50:23.56
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:24:35.76
>>484 僅かな金で、使いもしない山道や公共の建物を造っても経済効果は、御指摘の
通りで知れたもの。モット有効で巨大な投資を行うことだ。投資規模は毎年30兆円以上。
築30年以上の個人家屋、商業ビル、公共ビルは全て強制的に取り壊し、新しく建て替えることだ。
役に立つ投資だな。これだけで、毎年30兆円規模の建設投資が生まれる。デフレ、不況等は消し飛ぶな。
みんな忙しすぎて失業等している暇は無くなる。但し、死ぬまで忙しいよ。遊んでいる暇は取れないかもね。
老いも若きも年金や失業保険金は不要となり、働くから健康となる。医療費も激減する。いいこと尽くめだね。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:51:20.80
>>486
はあ?630兆円を公共投資に使ってたいした効果がなかったんだけど?
金持ちに分配して帳面よごして終了。
金持ちは消費しないで貯め込む。それがまた国債へと投資される。
これの繰り返しw
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 21:27:42.10
>>487 630兆円の公共投資がなかったら、今頃は失業者が巷にあふれ日本は
既に沈没していただろうね。効果は沈没を先延ばしにしたことだな。
30兆円の投資対象は無駄な道路や橋、ダム、公共施設等ではない。毎日使う
必需品の住宅等でいやでも建設しなければならないものにだね。そうすれば、
効果はメキメキと出てくる。人類史を見れば解る。新都市造り、国土の再生が最大の景気対策だね。
それがいやなら、失業者として暇を持て余すか、預金通帳でも眺めて暮らすしか方法は無いな。
労働を通じて、価値を生み出す媒体となる時に、お金はその価値を発揮するものだな。
1400兆円の生きたお金の使い方で、日本は再生出来るね。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 14:13:44.94
630兆円が市場に流通していたら今頃日本のGDPは1000兆円越えてるよw
実際欧米ではここ7年ぐらいでGDPが2倍前後増えている。

日本はこれ
【社会】正社員以外の労働者、過去最高の38・7% 厚生労働省調べ★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314653608/
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 20:37:58.02
【提言】年収200万円以下の若者世代へ 「脱ニッポン」のススメ--WPB
[08/31]

すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20〜30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 19:39:42.59
【経営】1ドル76円の円高定着なら、大企業の46%が海外移転を選択
--経産省調査 [09/01]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314869251/
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 23:20:17.44
今の日本ではデフレギャップの解消方法に最も効果のある経済政策は、3000万人も
いる、高齢者の如何に喜んでお金を使わせるかに掛かっている。それには、公営温泉カジノを
解禁することをお勧めする。高齢者達が喜んでお金を使ってもらえれば、景気も回復し、
世の中も明るくなる。高齢者の医療、介護負担金も大幅に減る。良いこと尽くめだな。
高齢者を大切にすることが、日本復活、経済回復のカギだな。少子化対策は事前の策だね。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 22:50:01.85
日本は輸出競争力に見合う賃金を払っていない、
だから輸出超過大国になっている(輸入超過国はこの逆)
結果として円高にしている。

計算上では労働者1人に年13万円支払い不足、30年間もですよ、これでは消費が停滞して当然
失われた30年です。労働者が犠牲になっている。
日本再生には大幅な賃金アップ以外にない、
次より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4169/1314148796/l50
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 07:14:11.94
シナチョン追い出せば雇用増えるだろ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 15:37:23.71
【調査】 フルで働いても年収200万以下…「将来に希望ない」64%、
ワーキングプア急増★3

・1日7時間、週5日働いているのに生活が苦しく、64%は将来に希望が持てない−。
 連合が年収200万円以下の千人を対象にアンケートをしたところ、こんな結果が出た。
 連合は「正社員並みに働いているのに賃金に反映されていない」として、賃金底上げの
 必要性を訴えている。

 調査は6〜7月、携帯電話のサイトを通じて行い、20〜59歳の千人が回答。それによると
 勤務は平均して週4・8日、1日7・0時間。現在の生活実感について聞くと、複数回答で
 「格差社会の中にいる」が80%、「収入アップは無理」が79%、「世の中の厳しさや薄情さを
 感じる」が74%、「将来に希望が持てない」が64%などとなった。

 食費は1日平均768円。最低賃金の全国平均である時給730円を低いと思っている人は73%。
 連合は「ワーキングプア(働く貧困層)が急増している。最低賃金を少なくとも800円以上に
 引き上げなければ」としている。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315544563/
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:21.49
>>495 ワーキングプアーの最低賃金を上げることには異存はないが、それだけでは
日本経済の復活者有り得ない。例えばワーキングプアーの人数が500万人として年間
50万円の給料の底上げをするとその総額は2.5兆円だ。一方3000万人以上いる
ノーワーキングリッチの高齢者が一人当たり若者に8.3万円の小遣いをあげれば、
2.5兆円となる。高齢者に取って8万円ははした金。如何に高齢者の金を有効に使わせるかが
日本経済再生のカギだな。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 05:36:03.93
すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20〜30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 11:39:39.69
高齢者にお金を使わせる方法は、江戸時代の金毘羅参りや伊勢参りを参考と
することだね。新幹線、高速バス、クルザー等を利用して、日本全国の世界遺産参りを
奨励することだな。一回りすれば、勲章を与えて名誉国民の称号も与える。
一周りで、3か月、費用は500万円程だ。冥土の土産に持ってこいの企画だな。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 11:49:59.37
>>498
四国お遍路さんが少額ながらその手法で人気だぞ
うちの父ちゃん母ちゃんここ数年ずっとそれだ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 12:02:59.48
じゃあ俺がデフレギャップを解消する方法を教えてやろう
数年間という時限を決めて車の免許取得費用を10万円にし
かつ国が低利で車の購入資金を貸し付ければいいんだよ。
そうすれば、とりあえず車を買おうとする若者も増え経済も回るだろう。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:30.32
>>500 良いアイデアがそれだけでは金額が少なすぎる。免許対象者を100万人として、
車の購入者を200万人として計算すると、100万人x10万円=1000億円、200万人x200万円=4兆円、
合計で4.1兆円だ。それも数年だ。今の日本の需給ギャップは20兆円位だな。
3000万人の高齢者が1年で今より何とか67万円余分に毎年使わないと20兆円にならない。
高齢者3000万人が喜んで、毎年67万円以上余分に使う方法を考えよう。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 16:08:42.84
諸外国の内需拡大など
しょせん国内市場の寡占化で供給絞って水増ししただけだからね。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 04:35:31.49
<パート・派遣>年収200万円以下74%…厚労省調査
毎日新聞 9月14日(水)20時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000083-mai-pol
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 04:41:36.55
【経済】円高:町工場タイへ 「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も
…中国・韓国・ベトナムなど新興国が工場誘致活動を活発化

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316020462/
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 13:35:24.49
【住宅】新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 [09/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315474604/

わが国の人口は今後、減少の一途をたどる。ということは家が余る。いまでも
全国で760万戸が供給過剰だ。したがって今後は住宅価格が下がり、
いままで手を出せなかった都心の物件に住む人が増える。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110916-00000001-president-bus_all
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:48.49
【モノづくり】国内製造業、2002年以降で約4万社が"消滅" 売上高は10年間で
13.8兆円の減少--帝国データバンク調査 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316097409/

【モノづくり】車部品など中堅350社、東南ア進出 円高で大手に追随--
今後3年、商社が工業団地造成 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316311250/
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 14:53:51.01
円高対策無くして
経済回復なし
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 20:52:21.85
高成長のアジアに円を貸しまくればいい。
本当は札刷って無償援助でもいいけど。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 21:54:17.10
日本版マーシャルプラン或いは日本製造業の販促クーポンとして
年間需給ギャップの80兆円ほど刷ってアジア諸国に配ればいい。
これですべてが上手く行く。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 01:12:54.71
野田首相の「あらゆる手段でデフレを克服」って具体的な構想あるのかw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 04:36:41.31
金子勝は日本版グリーンニューデイールで脱デフレが可能だ、と言ってるが
本家のアメリカで駄目なのに、なぜ日本で可能なのだ?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 11:05:16.57
>>509 アジア諸国は今は日本の金等必要としていないな。従って、効果薄。
>>511 アメリカは口先だけで実行しない、日本はやるとなったら
トコトン実行する。改善に次ぐ改善もする。この差だね。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:44:03.09
増税、結果的に税収減る恐れ 学習院大学の岩田規久男教授
2011.9.16
今のように景気が悪く、急激な円高にも見舞われているときに増税を打ち出すこと
自体が非常識だ。

 所得税の増税は消費を萎縮させるし、法人税の増税は企業の海外流出を促進
しかねない。税率は上がっても、税収は下がるのではないか。(首相の指示した通り)
消費税増税は消費を冷え込ませるだけでない。(給与所得のない)失業者も
払わなくてはならず、低所得者ほど負担が大きい。

 政府は復興増税の理屈として「将来世代に負担を残さない」というが、
デフレを放置していることこそが将来世代の負担になる。

 デフレで設備投資は減り、物を作る力も消費も落ち込んでいく。また、
デフレの下で円高が進み、輸出が減れば、将来に引き継ぐべき対外資産が
減っていくことになる。増税は一層のデフレを招くことになる。

 東日本大震災は何百年に一度の災害であり、復興費については、長期国債
を発行して各世代で負担していくのが常識的な対応だ。

 その上で、発行した国債を日銀が買い取り、金融緩和を政府と一体
となって進めれば、デフレと円高を克服できるだろう。

 復興の際の景気刺激効果が言われるが、それほど大きくないとみている。
復興需要に伴い、働き口が増えて個人所得が増えても、それは一時的なものであり、
消費にはつながらない。一方で復興費以外の国の財政支出は、子ども手当の減額
などで減少が続いており、それもデフレ要因になっている。(談)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110916/mca1109162138018-n1.htm
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 18:06:34.56
銀行資産税というアイデアはどうでしょう?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/22(木) 22:44:57.07
ヨーロッパ発の世界恐慌が来るらしい。
これでアメリカもヨーロッパもデフレ仲間入りだなw
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 11:46:38.74
世界恐慌時に日本は復興内需でもちこたえて、
その後は1000年に一人の指導者政権で脱デフレ、円相場と同じく
日本一人勝ちだな。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 11:48:27.33

 この震災でデフレギャップは解消しただろ?
 需要が上回ったはずだ。
 でもダメ。当たり前だ。ミンナ金が無いからなあ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 12:27:24.78
プライマリーバランスが実現したとしても、それだけでは財政問題の解決に
ならないよな。結局 増税+成長+インフレ この三つが必要で
成長しても国債の金利を0や今の水準にすることは税制の改革によって可能。

インフレを起こすには金融緩和と並行しして最低賃金を毎年8〜10%上げる
必要がある。それで年5%程度のインフレになるだろう。しかし最低賃金を上げて
いっても産業が空洞化しないよう、それも税制の改革で可能。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 12:39:10.49
>>518
  その税制改革とは、新しい税目の導入である。

復興財源にしても所得税や法人税の引き上げより、携帯通信税、賞与税、
国外渡航税など新たな税目を導入した方が良いのだ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 16:16:26.86
デフレの時は減税だよw
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 16:24:41.18
一律減税では貯金されちゃううよ。
増税+控除で金を使うよう誘導(社会政策)の税制改革が必要。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:35:02.78
アメリカ発の世界恐慌では多くの社会政策が生まれたが、日本の今の
デフレを解消させる新たな社会政策が、これからなるヨーロッパ発世界恐慌
の解決に世界史的役割を果たすだろう。
既存の政党が、そんな世界史的役割を担うことがないことは言うまでもない。
民主党が公明党の連用制に乗っかるということは、二大政党制路線を放棄
するということで自己存在否定になり民主党崩壊の序曲だな。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:35:23.98
直近20兆円の需要不足。
外国人観光客を1億人入れれば、平均日本国内で20万円は国内消費するので
20兆円の国内消費とそれに基づく国内投資や雇用や賃金の増加が期待でき、
デフレギャップは解消される。

外国人をできるだけ多く入れることがデフレギャップを解消する手段なんだよ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:54:51.83
>>523
フランスでも7000万人だから4000万人は欲しいところだな。

それには超音速機で羽田まで来てから、各地方に行けるように
することが重要だ。

http://8730.teacup.com/seikai/bbs

525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 19:24:26.63
日銀の国債引き受けが必要でしょう200兆円ぐらいね
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 21:44:23.44
>>525
私有財産制を廃止して1400兆円の個人金融資産が国庫に入ってくる
ことを決定しておいてから、500兆円の日銀引受けでもよいのでは^^
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:08.62
金融資産の相続税100%で無利子国債の相続のみ50%でどうかな^^
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 23:03:23.25
価格カルテルを合法化して物価を上げやすくすれば、企業も商店も利益が出て
デフレが解消するぞ、きっと。

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 18:53:34.25
増税の前に公務員の給料を下げろと、よくいわれるが
A公務員の給料を上げて官民格差を縮小。
B民間の給料を公務員の65%以上を最低賃金として定めて官民格差縮小。
どちらがよいでしょう。
Aは縮小思考でデフレ拡大だな。Bの問題は倒産する企業がでてくる、しかし
ベーシックインカムでバラマキするより財政による賃金助成でBの選択の方が
デフレ脱却になるだろう。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 20:10:09.23
いくつかの国みたいに国策で寡占化を推進すればいいんだけど
地場の中小保護とかいろいろあるからな
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 23:16:40.46
「賃金倍増論」
容易に可能なのに政治の貧困で国民は不幸
失われた20年、政治の無策が国民に負担を強いてきた

下請け苛めや非正社員の低賃金で輸出してきたから現状がある

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4169/1317657327/l50
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 20:08:21.04
>>531
自虐史観思想教育における
売国奴者が日本に多くなってしまったからこうなったのだと思う。
すなわち
日本が半島人化してしまったところに衰退の原因がある。
あと半島人は、全く協調性がない民族だから
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:02:41.34
>>532

協調性がないのは企業別労働組合だからだな。
他の先進国なみ法人税を要求するなら世界の非常識企業内労働組合
でない企業のみ世界なみ法人税だな。
今の政党じゃだめだ。ロンドンの暴動、ニューヨークのデモ、これらはその国から
庶民の要求に答えられる思想家や政党が出てくるわけではない。
東京で反格差運動が発生すれば、それに答える思想家や
リーダーが出て来て労組改革と第三極の政党組織が実現され、デフレから脱却
もされることになるだろう。
私学助成という既得権での高給知識人は役にたたないことは言うまでもない。
日本での脱デフレ戦略の思想は世界史に貢献すること間違いなし。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:29:58.45
たとえ建前でも個別企業の業績に賃金を連動させたらそうなる。
企業としていくら儲けようが経営陣や管理職のお手盛りで
労働者はおこぼれに与ることのできないシステムにでもしなければ無理。
労働者としての保護と海外なら本来非組(すなわち経営側)しか貰えない利益のおすそ分けという
いいとこ取りしてる労働貴族が多すぎ。
ストックオプションなどの抜け道はあるけどね。

535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:38:19.20
観光立国になるだけでも脱でふれは可能

訪日外国人2500万人で経済効果→10兆円
        ↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc%2Flocal%2Fsightseeing%2F#backToPagetop

訪日外国人4000万の経済効果→15兆円
全国三分割月曜定休化による国内観光経済効果3〜5兆円
   ↓地熱、風力、バイオマスで電力の自給化は可能
   ↓     ↓        ↓
http://8730.teacup.com/seikai/bbs/
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 07:12:53.87
>>535
 訪日外国人2500万人で10兆円経済効果予測(3,11前の2019年目標)
            ↓
http://www.hospitalitynet.jp/pc2/release/index.php?itemid=156
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 17:31:46.86
【政治】 "将来的に68歳から70歳程度へ" 厚生労働省、
年金支給開始年齢の引き上げ検討へ★7

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318147541/
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 17:33:55.24
オヤジは高卒で年金322万。今は無職で旅行三昧。もと公務員な。
                                   .
   国民年金  788,900 円
   厚生年金  166,100 円
   共済年金 2,272,200 円
-------------------------
  年間の合計 3,227,200 円

http://kabutomo.net/img.php?filename=d_237622_1_1317883169.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_237622_2_1317883170.jpg
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 17:44:44.28
3)老年(65歳以上)人口割合の推移

 老年人口の割合は平成12(2000)年現在の17.4%から平成26(2014)年には
25%台に達し、日本人口の4人に1人が65歳以上人口となる。その後、
平成29(2017)年に27.0%になる(表1、図3)。老年人口は、
平成30(2018)年以降平成46(2034)年頃まで、おおよそ3,400万人台で
推移するが、老年人口割合は低出生率の影響を受けて平成30(2018)年以降
も上昇を続け、平成45(2033)年には30%台に達する。そして、
その後も持続的に上昇が続き、平成62(2050)年には、35.7%の水準に達する。
すなわち2.8人に1人が65歳以上人口となるものとみられる。
http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/1/suikei_g.html
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 19:41:15.48
70歳からの年金支給開始は必要だが、60歳定年を70歳定年に引き上げることに
財界は反対だろうな。財界と財労一体が支配する自民党と民主党が二大政党で
あるかぎり70歳までの労働権は不可能だろう。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 19:25:53.27
財界がスポンサーの政党と、企業別組合の財労一体がスポンサーの政党
が二大政党であるかぎり最低賃金の適正な引き上げも、70歳までの労働権も
実現しないな。
アメリカ発の反格差運動が、新たな労組や新たな政党の組織化に発展させる
ことが、本当の変革に通じるだろう。
それには、それなりの思想理論が必要だが現在は反格差運動の本家アメリカでも
理論的リーダーは不在で、要求も具体性がない。既存二大政党制を壊すのは、
まず日本からになるかも。^^
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:28.21
デフレギャップの解消には、

国内に消費主体を増やすことが重要。

523・524・535・536などに記載があるが、外国人観光客が日本国内でカネを落とせば、
それだけ企業が例えばホテルなどを国内に投資して雇用を創出する。

昨年、韓国・台湾・香港は1年間で人口の約5%が日本に訪れた。中国人が5%日本に来れば6500万人程度。
この人たちが1人20万円国内で消費すれば、13兆円ほど国内消費が増え、それに基づく国内投資も数兆円規模で増える。
どんどん外国人を受け入れる体制を整えよう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 03:54:52.02
>>542
ほとんどが不法滞在者になって犯罪を犯すだけ^^
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 22:41:53.44
>>543
中国人へのビザ発給は日本円で年収310万円以上の規制があるんだよ。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52558
年収310万以上の収入のある中国人が日本に不法滞在して日本の
ワーキングプワになることはないだろうw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 05:26:24.98
>>544
職業の地位を問わず、「一定の経済力を有する者」になる。

山花氏は審査基準は偽装などを避けるため明らかにし難いとしつつ、
「年収いくらという形では決めず、総合的に判断する」(前同)と、述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000022-rps-soci
546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::2011/10/12(水) 05:35:33.75
生活保護受給者が増加するだろうな。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 15:16:43.51
生活保護受給者204万人、過去最多に近づく

厚生労働省は12日、全国の生活保護受給者が6月末現在で204万1592人
(速報値)になったと発表した。

 5月末現在より1万5人増で、4か月連続で200万人を上回った。
統計を取り始めた1951年度の204万6646人(月平均)、
52年度の204万2550人(同)に次ぐ高い水準で、増加が続けば
過去最多となる可能性が高まっている。

 生活保護の受給世帯数は147万9611世帯で過去最多を更新。
高齢者世帯が62万8950世帯で最も多いが、2008年の
リーマンショック以降、働く年齢層とみられる「その他の世帯」の
増加が目立っており、24万9017世帯だった。
最終更新:10月12日(水)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000380-yom-soci
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 16:20:32.15
【政治】年金、支給年齢引き上げ議論 「スケジュール前倒し」
「68-70歳から」に反発★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318403568/
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 18:59:38.14
70歳年金支給開始の見通し

@ワーキング・シエアリング
A同一労働同一賃金
B69歳までの労働権

上記の三つを同時に推進しないと70歳定年制と年金支給開始70歳化は
実現しないな。
財界と企業別労働貴族組合がスポンサーになってる現在の二大政党制では
無理だ。
上記の三つを要求する反貧困労働運動と
300万円供託金廃止の庶民民権運動を指導するリーダーが出てこなければ
日本国民は救われない。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 19:20:00.55
>>549
日本の救国リーダーが出てくるまで、今の二大政党でも可能な日本10年延命策
                            ↓
               http://8730.teacup.com/seikai/bbs
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 17:50:22.50
【経済政策】“日本売り”誘ってまで増税に走る“愚行”
--日本政府、米ウォール街で財政危機強調キャンペーン [10/14]

米欧主導の国際金融市場が揺らぐ。日本人が引き続き消費を抑え、貯蓄を
維持し、復興に必要な財源は増税でまかなう。そうさせるのが、米欧の金融マフィアの
狙いであり、マフィアを代表するIMFの役割である。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318580984/
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 18:06:05.23
バカに餌巻いてもしょうがないだろうに
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 00:55:18.15
消費税10%化で超デフレ化かw
5%引き上げで12,5兆円増収の見込みが半分程か?
論より証拠、実験してみて失敗となり新たな政治勢力が出てくるのもいいのでは。
ただし、野田内閣に消費税を10%にする実行力に疑問も残るけどw
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 09:35:22.21
≪外国人を大幅に受け入れてデフレギャップを解消しよう≫

平均年収1000万円強のビジネスパーソン調査結果
9割が「日本企業の新卒採用に占める外国人の割合増加」に「賛成」と回答。
「新卒採用で外国人採用を積極化する日本企業が急増しており、賛否両論ありますが、本調査では、平均年収1000
万円以上のビジネスパーソンの約9 割が、外国人採用の積極化に賛成しています。少子高齢化による人口減少から内
需成長の見込みは薄く、企業はいやおうなく海外市場に目を向けざるを得なくなっています。また多くの企業は、特に成
長著しいアジアなどのBRICs 諸国への投資を積極化しています。そのため、成長分野である海外への人的資源の投
資は必然であり、マネジメントの立場で活躍している回答者(平均年収1000 万強のビジネスパーソン)は、こうした現状
を日々実感しているものと思われます。回答者の約9 割が外国人と仕事をしているという結果からも明らかです。
日本企業の海外事業比率が拡大していく中、日本のビジネスパーソンがどのようにグローバル化に対応するかは今
後、誰もが直面する問題だと思います。就職活動をする学生にとっても同様で、企業が生き残って行くためには、採用
における日本人優遇の時代は終わり、就職は国籍を問わない実力主義の自由競争へと変化しつつあります。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 13:31:44.72
上場企業と国内の大学の人材5割は日本国籍の者とする規制が
あってもよいのでは(笑)
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 14:46:15.08
政府通貨+インフレ税

occupyデモの主催者も通貨改革を目指しているそうなのでそろそろいいかなぁと
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 16:40:55.07
日本の雇用の守る大切さを知らないと
日銀のような企業を駄目にしてしまう政策を行ってしまう
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 18:00:52.80
ニューヨークから始まった反格差運動は具体的要求や請願などはなくて、
通貨改革を目指してるなんてありえないよ(笑)
具体的にどんな通貨改革かな?
あのデモに答えられる思想はまだ登場してないと思うが。
新左翼ではなく〜左翼となるのではないかな。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 00:10:29.03
≪日本の衰退の原因は生産年齢人口減少による需要の減少。需要不足20兆円。生産性の上昇による所得の増大→消費増大は困難≫
GDPを増やすためには、国内消費を増やさなければならない(国内消費が増えないと国内投資も増えない。)

国内消費を増やすためには、@所得(賃金など)が増えて消費を増やす、A資産(土地や株など)が増えて消費を増やす、B人口が増えて消費主体が増える。
の3つしかない。もちろん借金して消費することも可能だが持続性はない。

@については、平均年収が減り続けている以上、突然平均年収が上がることはないので所得を増やして消費を増やすことは困難。
2001年 454万円、2002年 447万円、2003年 443万円、2004年 438万円、2005年 436万円、2006年 435万円

Aについては、バブル崩壊後、日本の平均地価は一貫して下落しており、東京などの一部地域を除いて下落し続けている。株も3万円台から今や1万円割れ
なので資産を増やして消費を増やすことは困難。

B少子化対策や移民の大幅な受入により消費を増やす。日本の場合1人年間約300万円国内で消費する。
若い外国人を1000万人入れれば約30兆円の国内消費を増やすことができる。

約30兆円の国内消費が企業の国内投資、雇用創出、賃金上昇を産みだす
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 00:23:00.05
>>559
その通りであると思います。
若者が需要がなく、消費活動、生産活動をおこなわないのか?
そうではなく、
お金、資金が流れてこないのでそのような活動を阻害しているのは、間違いないのです。
すなわちデフレ派は、需要がないからデフレに陥るのではなく
資金そのものがうまく調達できない状態に到っているので
需要そのものを押し殺してしましい、それがさらにスパイラルとなって景気が停滞するのです。
すなわち、硬直した金融政策に大きな問題があると言うことです。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 12:09:55.97
年収200万以下のワープアが1000万人。
その半数が20〜30歳代だ。
こいつらに1000万円の有効期限1年間の商品券やれば
需要なんか直ぐに生まれるよw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 14:47:29.17
デフレギャップの決め手はお金じゃない。大仕事を造ることだ。
そう、今の東京を捨てて、新たに大東京を造ることだ。場所は何処でも良い。
遷都をすれば、2000兆円程のビジネスが生まれ、向こう50年は日本の景気が良くなる。
つでに大阪、名古屋も遷都すればもっと好景気になる。誰もが働き詰めで休む暇は無い。
これが、好景気だ。戦国時代の城下町の創出も同じ原理だ。原資は寝ている1400兆円だ。
人類の好景気は大都市のスクラップ&ビルドで達成されたものだ。
好景気は働き放しで休みが全然取れず、不景気は休みっ放しと云うことだ。
何れが、幸福か不幸かは人によるが、好景気なの方が選択肢があるのでベターだ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 13:20:56.15
>>562
公共投資は利権屋に金をばら撒き90%ピンハネして末端には届かない。
後に増税。貧富の格差が拡大するだけ。
公共投資基本計画で全くの無駄であった事は既に立証済み。

【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者 [11/08/06]
http://genpatu.doorblog.jp/archives/66768283.html
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 18:35:00.70
>>561>>562
それらは一時的バラマキで持続しないな。
21世紀の最大産業は観光だ。
電力を再生系自給化して観光産業で今以上の成長は可能。しかも今の二大政党でも
実現可能。

http://6254.teacup.com/asia/bbs
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 01:26:58.33
561はきちがいだから相手にせんほうが良い。
持続性なしのばら撒きなんて何の意味もなし
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 16:21:47.79
>>565
ばらまき続ければ持続するぞ。
貧困もなくなるし自殺者も減りデフレも終了する。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 22:45:15.04
脱デフレにはTPPに加盟すべきとか、法人税引き下げるべきと、
財界や読売は言ってるが法人税引下げで国内投資されるわけないw
小選挙区制を導入すれば政治再生となると言ってたのも財界と読売。
財界や読売に国家戦略を構想する能力はない。
1000年に一人の戦略家が出てくることを待とうではないか。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 01:13:00.83
>>566
それだけの原資は?
アメリカみたいに国債出すかヨーロッパや韓国みたいに寡占化させて上前はねるか
それとも昔の日本みたいに鬼輸出で稼ぐか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 22:40:48.62
野田首相は公明党と連立を組むらしい。
ニューデイール連合か?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:08:36.51
>>568 原資は優秀な日本人の労働力だ。おむすび2個で百人力だな。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:43:01.40
>>564を支持
1〜2年ごとに「成長戦略」というものが出てきて、
特徴がなく社会資本輸出だとか健康大国だとか大都市圏整備だとか
総花的でツボ的戦略性がない。
総理一代で全部できっこないものが1〜2年ごとに出せれては消えていく。
21世紀の基幹産業は観光であり、電力の再生系自給化も可能なことからも
>>564を支持だ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:09.84
欧米始め普通の先進国ならここまでデフレギャップを積み上げる前に
寡占化されることで供給が絞られて均衡する。
日本では供給を絞って儲けるという行為が暴利を貪る人でなし認定される。打ちこわしなどの先例もある。
独占禁止法に類する法律は日本以外にもあるが、
欧米では寡占がそこまで忌み嫌われることはなく、場合によっては賞賛すらされる。
したがって日本以外では内需拡大を声高に叫ぶ必要がない。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 16:14:52.91
【年金】支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は
“年金天国”[11/10/24]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319589010/

574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 17:44:51.98
>>573
消費税だけをを年金の財源にすれば、そうなるな。
資産税強化や相続税強化で年金の財源にすれば年代格差は是正できる。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 02:03:45.85
>>564の観光立国路線を支持

小泉竹中の金融立国路線は不可能
      ↓
http://news.livedoor.com/article/detail/5929735/

介護、医療などの福祉立国は外貨を稼げない。
(外国人治療に力を入れれば国民医療は崩壊)

社会資本輸出は国内の雇用拡大は望めないし、整備が充実されれば
頭打ちで持続性がない。

国内雇用、外貨収入、持続性などから産業重点戦略とすべきは
観光立国である。
野田内閣の国家戦略会議が出す提言を見れば、この内閣の行方が
見えるだろう。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 19:22:49.99
日本では金貸しはケガレ業種なんだよ。
金で金を産むような業界は虚業と呼ばれているくらい。
逆に言えば実業過剰だな。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 14:41:48.59
>>567 シンガポールのリークアンユーさん、マレーシアのマハテイールさんの2人を
雇い独裁権を与え国政は全て任せることだ。そうすれば、日本は10年で復活する。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 21:41:44.21
欧米は失われた10年に突入で入れ代わりだな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 05:16:15.30
>>576
金貸しより
投資をすることに穢れを感じるような動向を日銀がつくっている。
需要がありある事業をおこしたいと考える人も国内ではいる
でも資金は集まらない。
くだらん投資より日銀様がまもるお金に執着していれば何とか
しのげるのだと
考える人がおおくなるから

さらに最悪なのがこれを解消しようとする政策にものすごく
拒否反応を示す馬鹿がいる
所謂デフレ派、
こいつらはマジで糞以下


580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 18:34:06.23
役人・政治屋は税金で取る事しか考えない。
景気を良くして税収を上げる発想がない。
金のばら撒き先も自分達の金持ち利権団体。
貧乏人には金は回らないから消費は落ち込み貧富の格差が益々拡大する。
財政赤字を煽ってまた増税の繰り返し^^
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:53.39
「投資家なんて実際に働きもしないんだから、最低限の配当さえ出しておけば十分だろう」
「働きもしない株主に配当やるくらいなら、実際に働いてる従業員の賃上げやボーナスに回すほうがいい」
バブルまではこういう考えかたがあったのも事実。
モノやサービスでなく、金で金を生むのは卑しいことなんだよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 19:49:34.54
問題:
ニートと投資家、両者からお金を除外したら何が違うか述べなさい

ヒント:
経営者、労働者、子供、主婦、年金暮らし、果ては消費者
皆同じ人間、大きな違いは無い

ある一つの結論:
今の世の中、お金が権力を持ちすぎたのだ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:36:40.37
リカード的比較優位信者は高い食料を国内で生産するより、安い食料を
輸入して、国内ではもっと付加価値の高い産業に構造改革をすべきという
結論になる。
しかしだ、世界人口が100億になった時にだ、高い農産物しか生産できない
農地は淘汰されておいてよいものか。
国家戦略は必要なく比較優位信仰でよいのかという問題である。
比較優位論はマルクス主義に劣らない空想的ユートピア思想である。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:46:11.80
財政再建には「成長+増税+インフレ」この三つが必要で
成長とインフレなき増税は財政債権どころか、経済を益々縮小させデフレ助長
させる危険性がある。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/news/pdf/nr2004_27.pdf

問題は成長の方法戦略とインフレ化方法の戦略であり、現在のリフレ派でも
有効なインフレ化戦略を提案できてないことが、リフレ派の限界となってる
わけである。反リフレ成長派もたいした成長戦略を提案してるわけでなく、
法人税引き下げや法人税廃止といった程度で、どっちもどっちといった
のが現状。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:54:32.35
法人税をひきさげても国内に投資されず、海外に投資するだけだろう。
現状では >>564 の選択が良いだろう。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 17:01:33.88
厚生労働省が年金の支給開始年齢を現行の65歳から68〜70歳への引き上げを検討していることは
大きな議論を呼んでいる。
さらに、将来的には75歳にまで引き上げることを画策しているとの指摘もある。

総務省の調査によると、現在、65歳以上の高齢者世帯(約2980万人)の6割は
年金収入だけに頼って生活している。
国民年金は満額支給されても1人6万5000円。
そこから介護保険料や健康保険料を天引きされる。
そのうえ、60代になると病院にかかる頻度が増え、60代後半の1人あたり医療費は50代前半の
2倍にハネ上がる。

60代後半の一人暮らしの男性の話を聞いた。
「65歳まで清掃のアルバイトがあったが、今はシルバー人材センターから回ってくる
道路の落ち葉清掃などで小遣い程度の収入があるだけです。
年金から健康保険料は引かれていますが、窓口の料金が高いから風邪くらいでは
医者にかからないようにしている」

年金制度の歴史と実務の両面に詳しい年金博士・北村庄吾氏(社会保険労務士)が
民間サラリーマンから見た「75歳受給の収支」を試算した。
今年の新入社員が70歳まで50年間、年金保険料を支払うと、総額約4200万円になる
(現役時代の平均報酬月額を40万円として試算)。
それに対して75歳から平均寿命までの5年間に受け取る年金の総額は約1000万円。
元を取るにはなんと96歳まで生きなければならない。これが75歳受給の現実なのである。
※週刊ポスト2011年11月11日号

http://www.news-postseven.com/archives/20111101_67927.html
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 11:58:16.79
国債なんか発行しないで、
日銀券を刷って黙って使えば良いじゃん。

それで、デフレ解消。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 14:32:28.04
>>583 世界市場で競争すれば、比較優位が起きる。ソニー、パナソニックのTVの売上を
見れば一目瞭然だ。食糧も同じだ。従って、農業のどの部分を守るのかは、国民の意思次第だ。
その前提は、貧乏を喜んで受け入れる意志が必要だ。そうでなければ、市場原理を受け入れるしかない。
自らが、優位な立場に立てるように頭と身体と情熱をコキ使うことだ。それ以外の解決方法は無い。
ギリシャ悲劇の次は、日本の喜劇にならない様に。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 15:07:23.61
国債なんか発行しないで、

国立印刷局にさっさと日銀券を刷らせろよ。で、日銀を通さずに政府が

復興や除染の資金として使えよ。

国の借金は増えない。日銀は資産も負債も増えない。

仕事が増える。雇用確保。金が回る。景気がよくなる。デフレ解消。円高解消。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 16:11:43.96
>>588
「自らが・・・・・」 自己責任というやつだね。
で、先進各国の最低賃金法はどうするのかな。グローバル最低賃金を
実現するか、撤廃するか、改良するか。このグローバル経済矛盾の
解決方法を提唱することが思想家や学者の責務だと思うが。ノーベル経済学者
でさえそのような解決方法を提唱できていない。しかし、リカードが
世界史を止場させるかな。21世紀はアジアの時代なら世界を止場させる
思想家はアジアから出てきてもよいと思うわけで、アジア人は所詮西洋が創った
世界秩序のレール上で頭と身体をコキ使うだけか。

日本がアジアの時代から取り残されないたねに、とりあえず
>>564を支持である。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 16:13:46.92
世界史を止揚とかマルクス世代丸出しの団塊恥ずかしいんだけど。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:59:07.73
誠に残念ながらTPP参加は決定されるかも知れない。
後日、賛成の人たちは、その結果が明白になったあかつきに、専門家、一市民を問わず実名を公表してほしい。
そしてこの結果について、しっかりと責任を取ってほしい。
反対の諸君、現在賛成しているエセ学者をパソコンのメモリーに記録しておこう。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:19:06.76
≪日本は優秀な外国人を集めて経済成長していくことが必要不可欠≫

シンガポールは1人当たりGDPで日本を抜いてアジアで最も豊かな国となりました。
シンガポールは世界中から優秀な外国人人材をシンガポールに集め、
高度先進医療などの技術や知識やノウハウなどを吸収し、
お金のある病気持ちの外国人に観光医療を提供して経済成長しています。
つまり、高度外国人人材を使って、医療にかかる技術や知見や研究知識を吸収し、病気持ちの豊かな外国人からカネを取って稼いでいます。
外国人を使って外国人からカネをとって経済成長して豊かな生活をしている国です。

日本も若い優秀な外国人を世界中から集めて、世界最高の競争環境を作り、新たな産業や企業など付加価値の高い産業群を創出していくことが
新たな雇用と所得水準の向上による豊かさを実現することになります。

ヤフーもグーグルもインテルもみーんな移民が作った会社です。米国の高度な情報通信産業を創出しているのは、多くは外国人です。
日本も世界中から優秀な外国人を集めて、切磋琢磨して世界最高水準の豊かな社会を実現していくことが必要不可欠です。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 22:35:09.20
>>593
日本もシイガポールのように英語を公用語にするか、
義務教育から上は英語の授業にしないとなw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 22:42:37.05
不平等な条約や協定を締結することで、大変革が起こるのが
この国だ。TPPは大変前提の必要不可欠の宿命だな。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 17:56:21.93
ギリシャ人の1日 ほとんど仕事しないw

http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377543766.jpg
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 18:08:07.96
ギリシャ人労働者は実質 公務員が中心だから。公務員は働かない。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 11:49:45.56
1930年代の恐慌は結局、軍需で中央銀行が国債引き受けをして脱却
したわけだが、現在は中央銀行が金融緩和したところで需要が発生するか?
投機マネーとなり資源や食糧の価格を上昇させるだけで賃金上昇や雇用拡大は
なしだろう。これをインフレと呼ぶか、スタグレーションと呼ぶか?
昨夜のWBSコメンテーターは「金融緩和されるので、これからの世界はインフレ化」
だと自分の著書を宣伝しながら発言してたが、
金融緩和をして物価だけ上げれば世界恐慌は防げるというのは
いかがなものだろう?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 12:04:28.96
円を刷って

復興、除染、耐震化等々

雇用拡大、景気回復

デフレ解消、円高解消

600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 12:56:02.41
>>598 同意。ギリシャ悲劇は国民の惰性、公務員の肥大化、働かない、脱税の恒常化が根本原因だ。
これでは如何なる経済政策も効果等発揮しない。日本も可也、ギリシャに似て来ている。政策以前の人質の問題だ。
政治家は問題先送り、国民はいやなことから逃げ回る。行くとこまで行き着かないと、日本の再生は有り得ない状況だ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 12:58:22.16
資源の枯渇などで生産が滞れば、供給不足になり、デフレは解消する。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 13:25:39.24
>>599
嘘になるであろう場所を修正してみる

円を刷って

復興、除染、耐震化等々

実感なき景気回復

デフレ解消、円高解消

スタグフレーション

不況深刻化
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 14:08:38.80
メガバンクや外資に課税
広告税導入
電波使用量引き上げ
パチンコ禁止
外国人の風俗勤務禁止
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 14:09:43.29
>>598
金融自由化を見直すべきでは
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 14:13:52.01
>>598
>現在は中央銀行が金融緩和したところで需要が発生するか?
投機マネーとなり資源や食糧の価格を上昇させるだけで賃金上昇や雇用拡大は
なしだろう。

和田秀樹が似たようなことを言っていた
再分配をしっかりしたほうがよっぽどいい、円高は日本が企業や資源をじゃんじゃん買えば収まると
枝野も金融緩和よりも再分配をしっかりするべきだと言っていたな
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 05:42:48.13
【社会】生活保護受給、過去最多に=7月、不況で205万人超―厚労省

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320515484/
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 08:16:47.62
>>606
不況を脱出することが必要だな。その処方として
 >>564を支持。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 14:17:51.93
【貿易】輸出依存度 韓国43.3%、中国24.5%に対し日本は11.4%だけ
[11/11/04]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320418612/
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 14:27:27.56
日本の経済を成長させるには

円を増やす必要がある

円を増やす手段は円を刷ればいいんだけど

いろいろ制約がある。

手っ取り早いのは国債発行。

一見借金だけど、最後は日銀に引く受けさせれば良いのさ。

こんなの、当たり前のことだろ。

610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:52.43
政府紙幣でもいいけどな。
自分達の資産を目減りさせる政治屋や官僚やファミリー企業は
やりたくないだろうなw
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 16:16:01.42
>>610
三宅乙ww
小渕の時の地域振興券も似たようなもんだろ。
どういった顛末になったか知ってるか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8

政府紙幣でも地域振興権でも公共事業でも結局同じこと。
痛み止めに過ぎず一時的な効果しかない。

やはり長期的な視野を持ちリハビリ=構造改革を地道に続けていく
しかないだろう。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 16:53:26.08
札スレ馬鹿は円安狙って国民生活を悲惨に追い込む

≪2002年〜2007年の円安バブル、輸出激増の時でさえ、円レベルで平均所得は下がり続けた。≫

ドルベースにしたら極端に下がっていたことになり、国民は不利益しか受けていない。
円安は意味がないというよりむしろ害悪。

2002年 平均所得 448万円
2003年 平均所得 444万円
2004年 平均所得 439万円
2005年 平均所得 437万円
2006年 平均所得 435万円

円安で輸出は激増したが、平均所得は減少し続けた。しかも円安だったため、国民の生活は悲惨を極めた。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 05:39:28.47
>>611
だから景気がよくなるまでばら撒き続ければいいんだよw
そうすれば持続性がある。
ただし低所得者に金が回るようにしないと効果はない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 10:55:34.13
>>613 お金をばらまいても景気は良くならない。低所得者へのバラマキも無意味だ。
10%余分にばらまけば、20%物価が上がる。低所得者は益々悲惨になりドボンだ。
カジノ解禁や大都市の大改造、お金持ちの外国人の勧誘、バイオオイルの生産、自然エネルギーの
大開発、高度な人型ロボットの開発製造等が永続する需要を喚起する。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 11:29:15.91
ロボット大開発など機械化が進んで生産効率が上がったらますますデフレになるでしょ
それはそれでいいんだけど同時にばらまきもやらないとデフレギャップがますます拡大する
ま、結局、生活保護が増えるということは「ばらまき」をやってることと同じなんだけどな
生活保護って横文字にすればベーシックインカムじゃねーのw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:48.19
国は構造改革をどんどんやって機械化や効率化を進め、生活保護層を増やせば、国民にとって最高の政治だと言えるよ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:16:15.53
>>615 生産効率が上がる、極端な例を挙げれば全てロボ(ターミネター以上の高性能)、
コンピューターが全て受け持てば、人間の労働力は必要ない。人類全体が失業者で自由人だが
衣食住は全て保証される。中間的には労働時間が短縮されることになる。従って、ワークシェアーが必要だ。
ロボ、PC化は人類の余暇を造り出すものだ。一企業の金儲けの為ではない。
要は、未来の日本の姿を如何にするか確りした計画を日本政府が立てることだ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:22:42.01
ワークシェアを主張したってシェアしたくないという人が出てくるよ
結局その場合は失業者は生活保護受給になる訳で
実質的にワークシェアが実現していることになる
シェアしたくないと言って職にしがみついている労働者が更なる合理化でリストラされ、生活保護受給者と入れ替わったり
そういう形で今もなんとなくワークシェアが成立している
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:56:44.82
>>614
お前経済知らないなら来るなよ。
インフレってのは基本的に、需要>供給
デフレギャップが40兆円あるとして
これが全部消費に回ってもインフレにはならない。
在庫処分ぐらいだな。

http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM&feature=player_embedded
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:14:00.16
要は金持ちだろうが貧乏人であろうが消費してくれればいい。
しかし、金持ちを消費させるのは難しい。
病気になっても病院にも行けない。
食いたい物すら満足に食えない貧乏人なら消費する。

とりあえずフルタイム働いて年収200万以下のワープアを無税にすればいい。

すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20〜30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 19:34:23.40
>>619 円高を見て御覧。景気は良くならないのに円高=円のインフレだ。
市場にドルをジャブジャブに流した結果だな。それでも、景気は良くならない。
もっと、生きた経済学を学ぶことだ。死んだ経済学は役には立たないな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:37:49.96
金持ちだってヘリコプター買ったり、別荘建てたりと消費しますよ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:27:02.47
>>614を支持。

なので、このような政権政権が望まれる。
      ↓
http://8730.teacup.com/seikai/bbs
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 22:09:26.94
>>621
日銀が円を刷らないからデフレになり円高にもまるだろw
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 13:33:45.37
【調査】 "男女の格差大きく" 働く女性、72%が「年収300万円未満」
…男性は47%

★働く女性の70%が年収300万円未満、25%が非正社員

・女性向け人材派遣サービスのビー・スタイルが7日発表した「仕事環境に関する
 実態調査」で、企業で働く女性の7割以上が平均年収300万円未満で、約4分の1が
 非正社員という実態が分かった。昭和47年に男女雇用機会均等法の前身の
 「勤労婦人福祉法」が施行され、40年以上が過ぎたが、男女の格差は依然大きい。

 全国の男女800人を対象にしたインターネットでの調査では、平均年収が300万円未満の
 男性は47.0%、女性は71.6%だった。3割近い女性が、「男性と同じ仕事を任せてもらえない」
 「基本給に何万円も差がある」「女性の管理職がいない」などの不満を抱えている。
 非正社員(契約社員または派遣社員)の割合も男性が6.2%、女性が24.0%。
 女性の非正社員で10年以上の勤続は0.6%(正社員は4.4%)にとどまった。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111107/biz11110722340036-n1.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320716522/
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 13:49:42.57
まず全ての政策を行う前に
札をもっと刷ること
これに尽きる
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 14:18:33.99
>>626
その通り。円はその他主要国通貨と相対的に比較すれば、供給量が少な過ぎる。初歩的な需給の法則通り、希少な物は高くなる。円高を改めたいなら供給量を増やすしかない。

インターネットでの議論を見ていると枝葉の論争は盛んだが、幹の議論がまったく足りない。
幹というのは金融政策の根幹を担う日銀。
その幹が種々の下らない事由によって腐り果て、有効な政策を打てなかった結果が今日のデフレギャップの大きな要因になっている。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:04:32.92
>>622
金持ちが消費してればデフレになっていない。
しかも金融資産のほとんどを保有してるのは高齢者だ。
すでに家も家財道具も十分そろっているだろ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:09:19.06
通貨切り替えで年寄りのタンス預金を吐き出させれば
デフレなんて一気に解決するんだけどな
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:59:33.52
ttp://www.nier.co.jp/column/pdf/j091222.pdf
>デフレから脱却するには、まず製造業を効率化し、高収益体質に変え、国際競争力を強化しなくてはならない。
>それには30%を超えるとみられる過剰設備が廃棄されるのが理想である。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:22:46.67
効率化すればするほど人はいらなくなり
供給過剰になるけどなw
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:38:34.76
よかった、経済破綻とかよりましなスレがあって安心した涙
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:41:52.71
まずは日銀が金刷って国内の通貨量を増やしてから公共事業なり何なりすればいいと思うんですけど、どうですかね?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 20:09:56.06
中小企業保護を撤廃して寡占化を推し進めることで
全国各地の企業文化を破壊し尽くせば
供給が絞られて是正されるよ。欧米はこれがあるから供給過剰には決してならない。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 20:11:43.13
ただ供給過剰にならない代わりに
二極化と失業率は日本とは比較にならないレベルだけどねw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 23:40:38.68
過剰供給という問題は80年代から欧米から求められてた構造改革で、
それは労働時間の短縮も含まれてた。
しかし、労働時間の長さは相変らずで夕方には帰宅する欧米労働者とは
格段の差。下請けなど末端の最低賃金引き上げ、同一労働同一賃金化、
ワーキングシエアリングなどの構造改革で過剰生産の是正が必要だが、
財界は逆の構造改革をし、ワーキングプワが問題化した。
今の二大政党には過剰生産を構造改革することは不可能。
でも今の二大政党でも大変革までの延命として、この程度はできるだろう。
                         ↓
              http://8730.teacup.com/seikai/bbs

637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 22:32:02.04
オリンパス事件はマスコミで取り上げられるだいぶ前に2ちゃんねるで
流れてたわけで、最先端の情報はマスコミより2ちゃんねるのほうが
よいな(笑)
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 00:14:16.71
日本の政界、官界、財界、みな国民からの信頼は失墜だな。
建て直しは政界のビックバンからだ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 14:38:11.06
アメリカ主導のTPPなんてオバマの選挙向けパフォーマンスだろう。
再選されるまでか、落選までの実態のないニンジンだw
野田首相にとっても具体的脱デフレ政策がないことによる
脱デフレパフォーマンスか、TPPで本当にデフレ解消を信じてるアホのいずれかだ。
オバマの富裕層大増税はできなければ共和党の責任にする戦術であるように、
アメリカ主導のTPPは日本の国会議員の責任でできなかったことにするために
野田首相を使うというわけだ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 13:16:33.66
>>1 大阪から日本再生の為の狼煙が挙がっている。
大阪がの本のデフレ脱却からの糸口になりそうだ。
国政も大阪を見習うべきだ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 22:51:12.13
脱デフレや財政再建には「成長か、マイルドインフレ化」の二者択一ではなく、
両方必要なんだな。
ただ成長派もインフレ派も、その手法がどっちもどっち。
成長派は法人税引き下げなどで、インフレは国債の日銀引受けや政府紙幣発行など。
対極を向いたドングリといったところ。
でも現状の経済思想レベルや現二大政党でも
      この程度はできるだろう。
         ↓
   http://8730.teacup.com/seikai/bbs

642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 10:37:24.59
肉体労働者に仕事を与えることが大事です。

それには国が土木建築工事を発注するのが一番

財源は政府紙幣

肉体労働者は金があれば使うから景気がよくなる

消費が増えれば、供給不足になり物価が上がる。

デフレ解消

うまくいくじゃん
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 11:23:05.41
>>642
同意、しかし民主党は真逆の政策…
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 17:11:19.59
>>642
建設業界のピンハネ体質が変わらない限り何の効果もないのは
公共投資基本計画で立証済みだw

【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 17:22:46.00
【社会保障】社会保障給付費、過去最高の99兆8507億円 [11/10/28]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319803801/
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 01:51:37.05
>>644
失業対策とリスクヘッジの手段という利害が一致してるからね
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 11:50:47.62
デフレの解消は日銀改革をしないといけない
648(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/18(金) 12:20:32.19
>>1プラス利上げ
高価な通貨を貸すんだから利上げ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:44:23.14
>>647
みんなの党支持者かな。
◆日銀による金融機関の中小企業向け債権買取り?
1なぜ中小企業に限定なのか、なぜ中小企業のみに許されるのか?
2それで需給ギャップ解消の需要が発生するのか?
◆日銀による国債買取り?
1国債が国内消化されてるからと中央銀行が国債を有効な直接買い取り
 をして金利が上昇しないと断定できるかな?
2戦前は高橋是清による国債買取りで軍備増強による需要創出が可能だったが
 現在は国がどのように需要創出するのかな?国民にタケコプターでバラまき?
 恒久的に日銀買取りで恒久的に公共事業?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 15:59:07.36
やっぱ、相続税を増税して、年寄りに早く金を使ってもらうのが

一番。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 16:34:56.29
増税したって年寄りは金使わないし
税金で召し上げた金は利権屋が山分けするだけ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 03:13:21.85
地震大国の日本でこんだけ公共事業を減らしてるのは異常。

ましてや震災復興のためには20〜30兆は必要だろうに。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 05:57:05.52
公共工事したって90%ピンハネするからだろw
結局は帳面汚しが儲かるシステム。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 06:42:14.55
金持ちの滞留資金が動脈硬化を起こしている
もうそこから税金を取るしかない
しかし、苦労して貯めた金を「奪われる」のは不公平だという人もいるわけで、
だったら、ちょっとは配慮してやれば文句もでないだろうと思った

過剰資産に対する非消費税、という風にすればよい
まず、資産ラインを適当に定める。
資産ラインを超えた分の資産は、
その中から、必ず毎月○%ずつ消費されなければならない。
もし全く消費されなければ、その○パーセント分は税金として持っていかれる、というルール。
これなら、金持ちたちは税金として取られる前に自分で消費する自由が出来る。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:34:24.68
動脈硬化ってのは変な比喩ですた
要は詰まってるってことです
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:43:34.67
日銀が金刷ればいいだけ

終了
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:59:47.67
>>656
それだけじゃ、根本的な解決にはならない


  【諸悪の根源、消費税】

   消費税は内需を破壊するだけでなく、外需まで破壊する。
   消費税が招く円高が、輸出企業まで大打撃を与えている。

  円高の原因はデフレ、デフレの原因は消費税

  よって、円高の原因は消費税

658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:52:53.09
需要不足で金が余ってるのに
消費しようとする人から税金を取るのが間違い。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:59:28.48
反中属米のTPPを推進する民主党が公明党に見切られた。
            ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111120-00000328-yom-pol


公明党と自民党によるニューデイール連合か?
           ↓
http://8730.teacup.com/seikai/bbs
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 19:20:19.46
>>658
金が不足してるから使えないんだろ。
余ってたらインフレになる
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 21:07:17.61
>>660
バランスシートや銀行の逆鞘状態考えればどう考えても金余り。
民間の資産が急激に増えているが
国内の設備投資は変わらない。
言えば貯蓄額ばかりが増えている。
市場は明らかに需要不足デフレだから当たり前。
国内で考えれば明らかに金あまり。

昔、
金は糞尿と同じ
溜め込むほど悪臭を放つがばらまけば田畑を肥やすとはよく言ったものだよ。

662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:21:24.84
>>661 フンそうか?フン=金=日本円をは海外にバラまけば、世界の肥やしとなるな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:32:54.66
>>661
そのバランスシートを貼って金余りを解説してくれ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:46:20.19
20兆円の需要不足が日本の不況の最大の原因。

馬鹿は政府がばら撒けばいいと言うが、
そんなものを毎年毎年永遠に続けられるわけねーだろ。

自然に需要を増やすにはヒトを増やすしかないな。人が増えれば、需要は増えるからな。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:48:29.45
供給側が潰れまくれば解決。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:00:59.05
>>665
欧州や韓国はそれをやったんだね。おかげで失業率や格差が半端ないけどな。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:02:08.99
寡占化しろとでも言うのか?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:40:09.06
量的緩和もやるべきだけど、東北に対する復興のためにもっと金を使うべき。そうすれば復興もできてデフレギャップも解消されて一石二鳥。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:10:28.85
復興需要なんて忙しいの2〜3年だな。
その後の需要はどうするの、恒久的需要を実現するには
中間層の復活という「庶民優先構造改革」をしないといけないのだが、
小泉改革は中間層を解体した「大企業優先構造改革」だったし、野田政権も
最低賃金引き上げや同一労働同一賃金などを拒否する「大企業労働貴族路線」
だろ。(笑)
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 12:32:33.40
供給側絞るのが世界的な流れだぞ。
国内の上位寡占が目に余るレベルだから
若者は特に当然雇用も乏しくて公務員か軍隊しか仕事ないよ。

選ばなければ仕事がある日本とは大違い。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 12:32:54.60
野田も中間層の復活を唱えているが、やってる事は真逆w
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 21:35:01.84
>>670世界的流れ→西洋思想がたどり着いた自滅の道。

東洋から未来世界の秩序となる思想や運動が起きてくることに期待。^^v

自民党のノブテルや小泉ボウヤも現二大政党は衰退することを予感して
政界再編を考えてるようだけど、消費税やTPPで政界再編はなり得ない。
思想なしの政界再編論は既存代議士の新ドロ船構想だな(笑)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 22:00:12.45
日銀による50兆円規模の外債購入、政府の考えに合わない=財務相
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-24286620111122

安住淳財務相は22日午前の衆院財務金融委員会で、国家戦略会議において
岩田一政・日本経済研究センター理事長(元日銀副総裁)が、円高是正に向けて
日銀が50兆円規模の外債を購入する「金融危機予防基金」の創設を提案した
ことについて、為替介入になり、これまでの政府の考えと合わない、と
慎重な見解を示した。西村康稔委員(自民)の質問に答えた。

岩田氏が10月28日の国家戦略会議で提案した基金は、日銀が円で外債を
50兆円規模で購入し、損失を財務省が負担する仕組み。為替介入資金を
市場に放置する非不胎化介入と同様の効果が得られるとしている。
[東京 22日 ロイター]
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:39.88
>>673
日銀による外債購入はIMFルートで、ユーロを救ってほしいという打診があった
のだろう。しかし、焼け石に水ではないか。
損失は確実だから財務省も与党も飲めるわけない。
ユーロは自滅させるか、新たな思想によって再生させるかの選択しか
ないのでは。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 22:23:53.69
>>674
ユーロを救えるかどうかは分かりませんが、
岩田氏のご意見のように円高解消には効果的でしょう。

このままでは、日本経済は円高によって絞め殺されてしまいます。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 22:24:52.68
>>673
それって、日銀がドルを買って、FRBがユーロを買うというIMFの陰謀だな^^
それでユーロが万が一再生できたら日本は金だけだしてアメリカの手柄
ということだ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 22:46:03.52
>>673
円高対策としては介入と円の国際化の二つの選択があるわけで

日銀の金で50兆円も出すなら円の国際化に使うべきと思うが。
基軸通貨なしの世界を構築するか、知恵はなく金だけだしてドルを支えて
いくかという問題だな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 23:50:04.40
この15年間における政府債務の伸びをイギリスと比較すると、
日英ともに約2倍になっていますが、
対GDP比では、英国は90%以下に止まっています。

日英で、中央銀行の金融緩和に対する姿勢が異なっていたことが、
このような結果をもたらしたと考えられます。

その15年間に、
日銀のバランスシート規模が殆ど変わっていませんが、
英国イングランド銀行のバランスシート規模は大きく膨らんでいます。

日銀の頑な金融政策によって、
日本の政府債務残高はより重い財政負担になってしまいました。
それだけでなく、円高が進んだことで、デフレ脱却が困難になったのです。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 02:17:04.97
>>673
財務省が損失を追うという「金融危機予防基金」は国営基金だよな。
IMFがギリシャなどに求めてる国営企業民営化や日本の郵政民営化などの
思想に反するのではないか(笑)
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 19:56:40.01
財務省が損失を負うという「金融危機予防基金」は日銀がドルを購入して、
FRBが欧州統一債を購入するという構想で、IMFから日銀に打診があったのだろう。
国営企業を否定するIMFが日本に国営基金設立の打診をしてたとしたら
お笑いだな(笑)
IMFは日本を救えないが、日本はIMF、ユーロ、ドルを救えるというわけか。
日本を救えるのも日本なんだが、今はそれだけの戦略ビジョンをもってるリーダー
や政党は存在してない。
新しい時代というのは古いシシテムが崩壊して、次の時代を構想するリーダー
が出てきて実現されるもので、ヨーロッパ発の世界恐慌は必要なのかも
しれないと思ってるのだが。
「金融危機予防基金」構想が実現するとしてら、この政権しかないと思う。
                        ↓

                http://8730.teacup.com/seikai/bbs



681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:53:21.54
かつてのような一億総中流を実現するには
諸外国の恨みを買う覚悟が要るんだよ。
それなくして不可能なことを
人気取りのために軽々しく口にするほうが異常なわけ。
内需だけでそんなことしたら間違いなく破綻するから。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 00:42:32.08
フェルドマン氏がデフレ脱却のためには
日銀のバランスシートを30%膨らませることだと言っていましたよ。

デフレから脱却し、同時に円高をも解消することが必要です。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 23:28:55.55
>>日銀、日本政府=民主党、過去の自民党、官僚等にお金を任せておくことが
今は最も問題なのだ。お金を無駄使いすることは知っている道楽息子達だ。
稼ぐこと、お金の有効な使意道を知らない連中に日本は国家財政を委ねている。
これでは、お金を発行すればするほど、浪費されて日本の倒産は早まる。
抜本的な問題は、有効にお金を使える人材の活用だ。日本で不足なら世界中から
人材を集めるべきだ。明治維新の時の様に。何よりも人材が先だ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 23:36:06.71
>>683
> これでは、お金を発行すればするほど、浪費されて日本の倒産は早まる。

お金を発行したら政府に流れるとは決まっていませんよ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 13:43:48.93

この政権なら1ドル90円も可能になるかも
   ↓     
http://8730.teacup.com/seikai/bbs
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 14:30:34.50
>>684
お金を発行して、俺に渡してくれ。使ってやryぞ。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 10:48:10.95
日本の経済を成長させるには

円を増やす必要がある

円を増やす手段は円を刷ればいいんだけど

いろいろ制約がある。

手っ取り早いのは国債発行。

一見借金だけど、最後は日銀に引く受けさせれば良いのさ。

こんなの、当たり前のことだろ。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 14:00:40.15
>>685の通貨戦略

日銀が日本国債を100兆円引き受けたとすると、日本国債をもってる
わずかな国外投資家はインフレになるのを嫌い影響力を行使して
格付け会社に圧力かけて日本国債の格付けを落としにかかるだろう。
しかし、日銀が国内公社債引き受けの迂回で外債を購入することなら
日本国債の格付け引下げにはならないし、デフレ緩和にもなるし、
円高是正にもなるわけだな。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 14:03:34.28
移民
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 14:58:08.55
>>654
俺もその案がいいと思う。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:07:58.44
>>690
そして金持ちはみんな海外へ…
さらに銀行の預金が消えて、国債を買う事が出来なくなり国家財政破綻で終了
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 16:27:49.53
経団連あたりがそんなことしたら金持ちが海外に逃げると脅してるけど
実際大したことにはならないと思う
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 16:32:50.56
>>692
実際に大企業は海外に逃げているじゃん、節税の為に…
生活保護を受ける事を当然と思っている乞食共の為に自分の金を吸い取られて、湯水の様に使われるのは迷惑
景気対策という名前の公共事業も生活保護の一種だしな
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 18:29:12.61
日銀改革が何よりも大事
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 18:38:01.55
日銀による50兆円規模の外債購入、政府の考えに合わない=財務相
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-24286620111122

安住淳財務相は22日午前の衆院財務金融委員会で、国家戦略会議において
岩田一政・日本経済研究センター理事長(元日銀副総裁)が、円高是正に向けて
日銀が50兆円規模の外債を購入する「金融危機予防基金」の創設を提案した
ことについて、為替介入になり、これまでの政府の考えと合わない、と
慎重な見解を示した。西村康稔委員(自民)の質問に答えた。

岩田氏が10月28日の国家戦略会議で提案した基金は、日銀が円で外債を
50兆円規模で購入し、損失を財務省が負担する仕組み。為替介入資金を
市場に放置する非不胎化介入と同様の効果が得られるとしている。
[東京 22日 ロイター]
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 00:13:52.22
>>695
「金融危機予防基金」って国有だよな。
日本の二大政党は小さな政府路線だから無理か。
政策銀行も民営化するだろう。
景気対策や震災に政策銀行を使うくせに、いずれ民営化だから
矛盾してる(笑)
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:19:07.24
>>654
所得と労働の切り離しを進めれば今の金持ちだって海外に逃げない
具体的には公立学校無償化、国立大無償化、インフラ無料化
保険会社は潰す
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:22:06.62
政府紙幣発行でよろしい
借金でないカネを作る
日銀などいらない
銀行券などいらない
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 05:14:17.84
>>696
>日本の二大政党は小さな政府路線だから無理か。
はぁ?公共事業は減っても社会保障費は増大しているから大きな政府路線だが
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 19:16:47.55
>>699
量(財政規模や結果)の問題ではなく質(制度や構造)からの定義。
レーガン大統領は軍事で政府支出を大きくしたが、減税という税制度で
縮小したから結果として大きな政府でも制度路線として小さな政府。
自民党は三公社民営化の中曽根政権から小さな政府路線と言えるでしょう。
民主党は社会保障費を増大させたから社会民主主義と言えないように、
大きな政府路線とも言えない。
701乞食が質とは、片腹痛いと正露丸:2011/11/28(月) 19:29:43.35
>>700
民主党は社会保障費を増大させたから『社会主義』だが?

結局お前が言いたい大きな政府とは公共事業をやりまくる政府の事だろ?
所詮、公共事業も生活保護と同じ、乞食に選挙権は不要
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 19:42:59.78
>>701
社会保障費の絶対金額、ないし国家予算の何%からを社会主義というのか
説明せよ(笑)
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:47.61
日本の国家予算で一番大きいのは何?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 23:16:04.09
財務省出身のインフレーターゲット論者や、みんなの党は日本の債務は1000兆円だが
日本国の資産は650兆円などと言ってるが、
日本の国土を中国などの新興国に売却せよという売国論か?
日本より世界的遺産が多いギリシャでさえ、国家資産を売却せよ、
という要求は政治レベルにはない(笑)
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 08:49:44.53
話をすり替えて逃げようとしている訳か…
公共事業という名前で生活保護を貰うつもりの乞食に選挙権は不要だな…
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 17:22:53.57
>>704
国有地を国内で売却すればいいだけ。
海外に売るって発想はどこから出てくるんだ?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 22:36:06.79
>>704

人口減少とデフレで日本の土地を買う企業など少数。
土地の大量供給で値下がりとデフレを加速させるし。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 02:08:32.75
≪円安バブルで戦後最長の好景気の時代、輸出が激増した時代の「利益」は、ほとんど外国への投資と現地の外国人雇用にカネが回った。≫

日本人の年収 日本企業の海外への直接投資額の推移
2000年 461万円   70,460
2002年 448万円   98,102
2004年 439万円  119,744
2006年 435万円  139,055
2008年 430万円  217,345
円安バブルで、日本からの輸出が激増し、戦後最長の好景気の結果、日本人の年収はずーっと下がり続けた。
なぜなら、円安バブルの利益は、ほとんどアジアなどの工場や支店網や販売網や研究開発設備などに投資され、現地で外国人を雇ったからだ。
1995年以降、日本は生産年齢人口が激減し今や600万人も激減。1996年以降小売総額は減少し続け、1997年以降外食の売上総額も減少し続けている。
この戦後最長の好景気の時期ですら、小売総額も外食の売上総額も減少し続けた。これは生産年齢人口が激減したことが原因だ。

企業は生産年齢人口が激減する日本で売上・利益が激減し、人口が多いアジアを中心に海外に移転した。日本に人口(需要)が増えない限り、日本は衰退し続ける。
今の地方は、デパートはなくなり、スーパーは閉鎖され、コンビニは消えていく。人口が減って儲からないところに誰も投資も雇用も増やすわけない。
日本は若い優秀な外国人をどんどん受け入れて人口を増やして、企業の投資を増やし雇用を増やすしか生き残ることができない。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 06:41:13.45
>>708
だから法人税をひき下げても、その分は国内投資されず海外に投資される
だけなんだよな。
であるから国内に投資をした場合のみに減税する投資減税をするほうがよく、
一律法人税引き下げはしない方が戦略的と言える。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:07:08.18
>>2
何で、公共投資という言葉が出て来る。
馬鹿の日本人がまた信じるじゃないか。


日銀は経済安定のため、日本政府の財政赤字を減らす目的だけの
ために日本国債を買い取らなければならない。
日銀これをやってないから日本政府の借金が多いだけだ。
日本政府の借金が減少すれば、マネーサプライが増加し景気は良くなる。
とても、簡単なことだ。
景気が良くなれば税収も自然増。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:25:12.75
>>710
日銀は、通貨の発行をしている。
日銀が買い取った日本国債は、事務処理上、
満期が来ても日銀へ償還をする必要が無い。

これだけのことだ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:28:28.77
>>710
公共投資をしても、土木工事を実際にやっているのは密入国朝鮮韓国人
とそれに働かせる朝鮮暴力団。

在日朝鮮韓国人を全員国外追放すれば、公共投資の必要は無くなる。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:34:47.92
>>711
日銀出資証券、日銀法第8条(資本金)、第9条(出資証券)に
基づき発行、資本金は1億円でこの内政府からの出資は5500万円を
下回ることができないと規定。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:38:59.60
>>713
すなわち、日銀の最大株主は日本政府。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 20:22:02.23
国の税収がどうのとかじゃなくて。

相続税を増税すれば、払いたくない人が消費に回す。→景気がよくなる。

消費税を増税すれば、払いたくない(払えない)人は消費を減らす。→景気が悪くなる。

ってことじゃね〜の。


716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 20:39:32.39
平成24年度に限り、消費税を0%にするとか言ったら、

24年度の消費が伸びるのは確実。景気回復。

25年度は知らん。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/01(木) 01:59:29.76
政界再編が叫ばれているが主導権を取るのは、この推進勢力であるべき。
                        ↓

                http://8730.teacup.com/seikai/bbs

時給1000円以下の店は消費税15%にし、時給1000円以上の店は消費税5%の
ままでよい。サービス業労働者の賃金が上がるので景気にプラス

718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/03(土) 00:54:15.22
>>717
デフレは賃金減少による流通マネーの減少であるから、その間接税案は
脱デフレとして法人税一律引下げより有効である。  

法人税を一律引き下げても、その分は>708のように海外に投資されるだけで
あるから国内に投資した場合のみ投資減税する方が良い。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/06(火) 14:00:17.26
.>>718
さらに
 金融機関が保有している大量の国債を
日銀が買い上げ吸い取ることで
 国債利子利権で生きてきた銀行は、民間の貸し渋りをやめ
真剣に銀行業務をし始める

そうすれば国内投資海外投資も活性化され
 デフレ脱却へのつながる道がみえてくる。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/06(火) 21:52:03.47
>>719
欧州中央銀行がイタリア国債や欧州共同債を購入した場合にどうなるか、
それが参考材料だな。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/07(水) 09:40:12.21
>>690
財産権の侵害で法的に不可能
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/07(水) 20:02:59.57
欧州中央銀行がドイツ国債やユーロ共同債を購入して、ドイツが心配してる
ハイパーインフレとなればヨーロッパの没落は決定的だな。
日本ではヨーロッパやIMFとは違う思想の財政再建手法論のリーダーが
出てくることになる。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 14:18:00.41

【消費税の処方箋】

 消費税は、法人税と比べ税額算出方式の違いにより価格影響力がはるかに強く、
逆進性とデフレ効果もはるかに強いため、市場主義経済の物価変動フィールドにおいては、
恒久的な基幹税として、税収全体に占める割合の高くなるような運用は、格差とデフレを生み出す。
 ゆえに、消費税は、臨時税または補完税として、税収全体に占める割合が低くなるような運用が望ましく、
逆進性とデフレ効果を抑制するために、低所得者の消費に結びついた政策と並行して実施する必要がある。
 具体的には、長期失業手当の財源や、社会保険料の補完財源として運用し、
低所得者に有利に設計された長期失業手当および社会保障と並行して実施する必要がある。
 現状の日本のように、法人税収が減った分を消費税で補うような運用法は、危険であり、間違っている。
消費税は恒久的な基幹税とはなりえないのである。

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 23:39:12.40
IMFは日本の消費税が20%になることを望んでる。
IMFが時代遅れの思想であることの証明。

インフレターゲット論者は中央銀行が市中に通貨を供給すれば賃金も上昇する
望ましいインフレが起きると、グローバル経済を理解していない。
それで、通貨の供給方法は中央銀行の裁量、と無責任な空想論にすぎない。
賃金も上昇する通貨供給戦略の制度設計が新たな経済思想に含まれるはずであり、
それは小さな政府論とは違うコンセプトになるだろう。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 14:34:19.03
>>719
>日銀が買い上げ吸い取ることで
 >国債利子利権で生きてきた銀行は、民間の貸し渋りをやめ
>真剣に銀行業務をし始める
それはないよw
民間(大企業)は内部留保をたっぷり持っているので金を借りる必要はない
つまり、国債をまた購入するだけ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 01:01:00.72
欧州中央銀行はEU基本条約を理由にイタリアなどの国債を購入しないことを言及。
まあ、それが常識だろう。
欧州中央銀行が欧州各国の国債を買い取れば、それなりのユーロ崩壊で。
買い取らなくてもユーロは崩壊。ただ欧州中央銀行の責任で崩壊したということは
避けたいということだな。
日銀もハイパーインフレの責任を負いたくないのは同じだ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 01:14:00.57
>インフレターゲット論者は中央銀行が市中に通貨を供給すれば賃金も上昇する
>望ましいインフレが起きると、グローバル経済を理解していない。

君は グローバル経済を理解していないどころか
自らの固定観念にとらわれすぎ
インフレターゲットそのもの有効性はともかく
インフレターゲット的なより大胆な日銀の量的緩和策をとらなかったことにより
さらに深刻なデフレ状況に陥ったのは間違いない
すなわち君には、市場そのものを無視し、
柔軟的な考えを取り入れようとする柔軟性がたりない。


728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 01:28:06.57
>726
>欧州中央銀行が欧州各国の国債を買い取れば、それなりのユーロ崩壊で。

すでに欧州は、国債を購入している、かなりの額に上るものを
中央銀行が国債購入=ハイパーインフレと言う
極論と極論をつなげる思考回路はやめるべき
なぜならば、資本主義経済圏は、世界の市場で成り立っており
さまざまな要因を複雑にからみ含んだ、相互の間接的信頼によって成り立っている。
すなわち
極論と極論を結びつけた直接要因のみで経済は成り立つのではない
すなわち君のような
中央銀行が国債購入=ハイパーインフレ
固定観念からすべての経済仕組みそのものを読み取れるわけではないからである

さいごに
日銀もハイパーインフレの責任を負いたくないのは同じだ。

責任も負いたくない、逃げ腰の中央銀行など必要などない、存在意義そのものがない
独立性も自由なる政策権利すべてを剥奪し民意が反映できるようにするべきだ
すなわち国民の民意で誤って国民が責任を取るのは当然。
まじで日銀が責任を負いたくないという思想が日銀ないにあるのなら
即刻つぶすべきであろう。 
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 03:55:52.11
政治はバクチをできない。
であるからEU基本条約で欧州中央銀行の国債引受けを規制してるのであり、
日本を含め先進国の常識。
スイスのように国立の中央銀行でもない半官半民の日銀や
無責任政治体制の日本なら尚更で、独裁体制になればバクチはやられるだろうが。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 12:32:38.54
【社会】 国家公務員に冬のボーナス。今年は平均61万円に増加…
ちなみに民間企業は37.8万円に減りました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323397214

【社会】勤労世代単身女性、3人に1人が貧困 母子世帯は57%が貧困
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323379770/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 12:35:57.14
>>729 民主党はバクチを打てない。しかし、日本国民はバクチを打って民主党に
政治を委ねた。結果的にはバカな国民だ。バカが幾ら集まっても日本の経済は再生しない。
危機からの脱出の特効薬は、日本人を含めて世界中から『お利口さん』を日本に集めることだ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 13:14:23.96
日本は、消費税といいかげんな社会保障の一体改革で
ハイパーデフレ&円高へ直行

まちがいない
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 13:28:23.23
日本以外は金刷り捲くりw
当然円高になる。

主要国のマネタリーベース

http://twitpic.com/63f4dl
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 13:45:57.86
こりゃ酷い
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 14:26:02.00
>>733
で、実際はQE、QE2で資源高…円高で穴埋め
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 16:54:53.81

 消費税が、格差、デフレ、円高を引き起こしている張本人であることを
      決して言わないマスゴミは、報道屋失格。
           口止め料いくらもらっているんだろうか

737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 17:06:43.43
痛い、痛すぎるネトウヨって>>736みたいな馬鹿なのしかいないの?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 17:26:28.63
>>736は左翼
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 18:09:03.76
やはり政府紙幣しかないかな。
日銀は解体するべき。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 18:40:21.91
リフレを唱えている奴って、公共事業という名前で生活保護を貰うつもりのサヨ(国家社会主義者)ね
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 20:38:18.74
消費税を上げれば当然可処分所得が減り消費が落ち込み景気は悪くなる。
そもそもデフレで需要不足なのに消費してくれる人に対して
消費税は罰則みたいなもんだ。
利権屋は消費税で上がった金を自分達の金持ち利権団体にしか分配しない。
益々貧富の格差が広がり景気は悪くなる。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 20:54:09.42
600年に一度の津波災害にでさえ復興財源を日銀引受けにしてたら
日本国債の格付けは下げられてただろう。
それでいて欧州中央銀行がイタリアなどの国債引受けをしないことに
金融市場は失望してる。
つまり金融市場は普段もっともらしいことを言ってるが、最後は政府による銀行救済や
中央銀行による国債引受を容認する支離滅裂の利差屋ということだ。
日本の国債が国内で消化できなくなって日銀引受けをやれば、海外に格付け会社は
日本国債の格付けを引き下げるだろう。それで海外ファンドに依存することを
容認すれば最後の最後として日銀による国債引受を期待することになる。
このような金融市場の特質を理解した上で財政安定の戦略をたてることが重要だ。
日本国債が国内で消化できなくなった段階で、日銀による国債引受でも海外ファンド
依存でもない第三の道を提示するリーダーが登場することになるだろう。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 21:29:43.21
>日銀による国債引受でも海外ファンド 依存でもない第三の道を提示するリーダーが登場することになるだろう。
国債引受をするのは、火星人ですか?金星人ですか?
それともM78星雲の光の国から来た人ですか?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 21:46:46.09
>>742
>つまり金融市場は普段もっともらしいことを言ってるが、最後は政府による銀行救済や 中央銀行による国債引受を容認する支離滅裂の利差屋ということだ。
やらなくても金融市場自体は困らない、困るのは金融市場に参加している人間
参加している人間の中に政治家やら政治家とくっ付いた銀行等の金融機関や企業がいるから救済をする

本来金融市場は誰かが儲かって誰かが損するのは当たり前
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 23:33:50.59
>日本の国債が国内で消化できなくなって日銀引受けをやれば、海外に格付け会社は
>日本国債の格付けを引き下げるだろう。

格付け会社の格下げなんて意味ない、日本は格下げされても金利は下がる一方、
ギリシャは格下げされたからじゃなく、国家ぐるみで財政赤字の誤魔化しをやっていた
経常赤字国家にユーロ圏というだけで安易に高い格付けをだしておいて、惨い現状が明るみにでたら
それを追認したってだけの話だ。自らの無能には無頓着で国債格付けとか厚顔無恥にも程がある。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 05:46:45.20
格付け会社なんてただの詐欺集団だろw
そんなもんに乗せられた奴は損をする。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 05:56:23.01
国内だとギャーギャーうるさいから円建てで欧州助ければ?

貸し付けた円担保に欧州に整理のゆとりを与える

円はすぐ帰ってきて国内増量

欧州大感謝

日銀出来るじゃんと世論も注目

マスコミと政治家も重い神輿を上げる

ありゃ?デフレ脱却しちゃったぞ、やっぱりグローバルってなんかいい

TPP締結

デフレ
orz
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 06:00:57.58
資本主義とは一番強い企業が利益を独占する制度。
アップルのようにあらゆる業種で首位になる企業が最終進化系。
弱小企業は淘汰され消滅。最大手企業社員だけ安定生活。
あれっ、結局、資本主義も突き詰めると
国営企業独占の共産主義と同じだね。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 06:07:32.70
>>748
どっちも建前が霞んでいくのが面白いね
半分づつだとちゃんと機能するのにね
やっぱマルクスとケインズとハイエクには対等の喧嘩させたほうがいい
政党もこの3つで必要十分
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 06:34:36.45
三橋貴明「日本経済の真の実力」その1(1)
http://www.youtube.com/watch?v=XF4NzLVdrXo
三橋貴明「日本経済の真の実力」その1(2)
http://www.youtube.com/watch?v=Azss10GTd6k
三橋貴明「日本経済の真の実力」その2
http://www.youtube.com/watch?v=d3pJ-TGyKGI
三橋貴明「日本経済の真の実力」その3
http://www.youtube.com/watch?v=wvmqQsgYF0U
三橋貴明「日本経済の真の実力」その4(1)
http://www.youtube.com/watch?v=Mbpu8DS9NH4
三橋貴明「日本経済の真の実力」その4(2)
http://www.youtube.com/watch?v=R9aLieUz044
三橋貴明「日本経済の真の実力」その5
http://www.youtube.com/watch?v=F9NkWAPoMN4
三橋貴明「日本経済の真の実力」その6(1)
http://www.youtube.com/watch?v=_JzQZ43q3Ds
三橋貴明「日本経済の真の実力」その6(2)
http://www.youtube.com/watch?v=dk0yqsMP0XM
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 15:19:38.91
円はすぐ帰ってきて国内増量

欧州大感謝

日銀出来るじゃんと世論も注目

金さえ印刷すれば全て解決すると思っている馬鹿発見
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 17:06:32.39
金を印刷すれば解決されるという論理
         ↓
http://www.adpweb.com/eco/

18段落目の「国民が容認できる物価上昇の範囲内のセーニアリッジ政策・・・」

原則のない手探り国債引受でインフレ率を制御できるものだろうか?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:11:07.36
>>751
無人島で輪転機回してても餓死するだけだろうに
日本の現状見えない馬鹿は金だけとかすぐ言う
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:16:00.48
輪転機を回しても、実際には金が市場に回らないから経済が活性化しないんだが?

公共事業は所詮、失業保険程度
輪転機を回した結果が資源高

日本の経済が活性化しないのは直接金融よりも、間接金融が強いから
又は間接金融(銀行)がキチンと仕事をしないから
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 21:59:31.57
国債の問題は残高の半分以上を日銀が引き受けてインフレを起こすか、
あるいは奇跡的にプライマリバランスをとりながら25年以上かけて
インフレで残高の価値を半分以下にするか。いずれにしても
インフレ化は必要だな。
ソフトランデイングの後者の方がいいにきまってるが、グローバル経済において
物価と賃金が均衡して上昇させていく戦略が必要になる。
プライマリバランスを実現するには「脱デフレ+成長+低金利政策+資産系増税」
が必要になるということだ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 00:47:13.19
移民増加は少子高齢化対策の選択肢の一つだが、先ずそれ抜きで成長戦略と
金融政策で経済成長させて、出生率上げるのが先だろう。

→誰が成長戦略を立てても、数年後には毎年100万人も人口が減少する日本が経済成長することはできない。
金融政策でゼロ金利を続け、財政政策で数100兆円もつぎ込んだって、日本は衰退し続けている。
理由は簡単だ。
少子高齢化、生産年齢人口の減少で需要が激減しているためだ。1995年をピークに生産年齢人口が減少し続け既に600万人も減少してしまった。
1996年以降小売総額は減少し続け、1997年以降外食売上総額も減少し続けている。2002年から2007年まで円安バブルで輸出が激増したときでさえ、
これらの総額は減少し続けている。当然企業は売上利益が激減している日本から支店網や販売網などを閉鎖して海外移転を加速している。
コンビニやスーパーや外食やあらゆるサービス産業が人口が多く需要が多い中国を中心としたアジアにどんどん移転している。

人口を維持し増やすことそれ自体が経済成長戦略そのものと心得よ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 05:22:52.92
人口なんてさほど問題ではないよ。
人口が増え続けてる後進国を見ればわかる。
欧州など人口がさほど増えてない国ですらここ7年ぶらいでGDPは2倍になってる。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 19:09:04.96
>>756
デフレ要因は一つだけではなく、バブル後遺症的通貨現象からグローバル化、
少子高齢化、IT化など、複合要因であるが人口維持も重要な政策だろう。

人口政策と金融政策をドッキングさせる手もある。
あと多出産の女性には雇用を優遇すべきで、公務員採用の50%は
五子以上出産の女性を無試験で採用し、研修で戦力にすればよい。
多出産優先で採用である。暗記筆記試験など現代社会に重要な価値ではない。
あと訪日人口(観光客)を増やすことも重要。
          ↓
http://6254.teacup.com/asia/bbs

どうやら欧州発の世界恐慌は避けれそうにもない。
日本は復興需要で被害を最小限に抑え、あとは
ニューデイール連合の政権で持ちこたえ、
新自由主義を撲滅させるリーダーと政党が登場するのを
待とうではないか。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 15:04:19.49
円を刷れるときに円を刷らないと
やっぱインフレと円安になったら円は刷れないじゃん
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 15:17:15.37
>>758
子供が5人もいたら面倒見るだけで大変だよ。
母親はフルタイム勤務なんて望んでなさそう。
働かずに養育費だけ振り込んでほしいと思う。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 10:05:06.11
デフレが少子化をさらに促進化させたのね
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 18:45:10.89
経済成長しようとすると日銀と政府がデフレ政策で押さえ込んでしまう。
これでは何年経とうがGDPは同じで成長できない。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 11:01:47.21
>>1 デフレギャップを解消するのは訳わない、主要6大都市を向こう30年掛けて、
スクラップ・アンド・ビルドすれば良い。毎年50兆円程の需要が生まれる。
原資はもちろん使われていない民間の金融資産の1400兆円だ。
そうすれば、日本国中向こう30年間は大忙しだ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 14:29:23.25
>>763
建設業界のピンハネ体質が変わらない限り何の効果もないのは
公共投資基本計画で立証済みだw

【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 22:48:29.56
>>764 チャチな公共投資では駄目だ。毎年50兆円規模で、民間の金を吐き出させることだ。
スカンピンの国何ぞ当てにできないが、民間の死金は1400兆円も金融機関に眠っている。
これを30年間使いまくることだ。そのうち、忙しすぎて日本人は不景気を恋しがることになる。
デフレギャップ等簡単に吹き飛ぶだろう。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 15:55:52.24
>>765
公共投資基本計画で1995年から2007年までの13年間で、総額にして
630兆円を公共事業に使ったけどw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 16:00:12.54
>>748
だからその弊害を防ぐために独占禁止法があるんだろうが。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 12:24:40.11
>>766 東北景気を見てごらん。残念ながら、大災害の後の復興好景気だが今の日本の
景気の落ち込みを何とか防いでいる。人類の好景気の歴史史は巨大都市の建設によってのみ
達成されて来た。ロンドン、パリ、ベルリン、ローマ、日本の江戸、東京、
アメリカのニューヨーク、サンフランシスコ、中国北京、上海、香港等々だ。
巨大都市の新たな建設かスクラップ・アンド・ビルド以外日本の好景気はやって来ない。
小手先の金融操作では、巨大な需要は生まれて来ない。破壊と建設。これが好景気のカギだ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 12:40:44.85
日本は中国なくして経済成長できない国となってしまった。
人口が増えない日本は需要が激減。企業は国内の売上・利益が激減。
企業は国内の支店網や販売網を次々と閉鎖。人口激減の地方からデパートはなくなり、スーパーはなくなり、コンビニもなくなっている。
人口激減の地方は、働く場がないから、東京に若者が集まる。地方には高齢者しか残らない。

最近では、取手のような東京近郊の都市にも少子高齢化、人口減少の大波が直撃。
取手のある住宅街は、今や高齢化率35%程度。コンビニなどの商店は60店から10店に激減。
毎日走っていたバスは、今や平日のみで朝、夕方に数本だけ。この住宅街に入ってくる人はいなく、出ていく人だけ。
数年後にはバスもなくなり、コンビニなども亡くなってゴーストタウンとなるだろう。
こんな住宅街がどんどん増えている。千葉県などは人口が既にマイナスになり始めており、
若者はどんどん東京へ移転しているので、千葉県などに住む人は高齢者だけになっていくのは時間の問題だ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 12:48:03.68
それに比べて日本で最も魅力のある東京には、
来日外国人のなんと60%近い人が訪日し、
年間1.2兆円ものカネが東京に直接落ちる。

もちろん経済効果はそれ以上だ。

今年11月に中国人観光客は昨年同月比30%も伸び、伊勢丹などは20%以上も売り上げがのびた。
企業は売上・利益が伸びる東京にどんどん出店を加速し、人口激減の地方のコンビニ等はどんどん閉鎖。
外国人観光客や外国人留学生を大幅に受け入れた都市だけが需要が激増し、企業が投資して雇用も賃金も増える。
東京都や東京都区部は黒字財政で子供は医療費もかからず、便利で豊かなのでどんどん若者が集まり活性化。
地方が生き残るには外国人をどれだけ受け入れるかにかかっている。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 14:49:04.83
景気が悪いのはデフレ政策のせいだ。
仕事もないのに外人を入れるなんぞバカそのもの。
人口を増やせとか土建とか経済知らない。
デフレ政策を止めてまともな経済政策を実行して
1人当たりのGDPを増やせばいいだけ。
ヨーロッパの小国のようにな。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 23:05:12.63
>>771 不景気は貧乏人は金が無く消費をしない、金持ちは将来の不安とかいたいものが無く
消費をしないからだ。要はみんなが日本で消費をすれば景気は回復する。
安心して消費できる環境作りをして好景気に向かって誘導するのが、政治家だが
今の日本には期待出来る政治家がいない。日本の不況は人材難が原因だな。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 12:26:43.94
景気が良いとは、金周りが良いこと。金周りを良くするには、新たな需要を作り出すこと。
その需要は大きければ、大きいほど良い。地球上でもっとも大きな経済的な需要は戦争か
巨大都市の建設だ。戦争は嫌なら、巨大都市の建設以外に景気を良くする手段はない。
都市のスクラップ&ビルドも同じ理屈だ。地方や田舎に幾らバラマキをしても効果は無い。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 14:09:41.38
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

デフレスパイラルの引き金は、消費税。
消費税は、「逆進性」により格差をもたらし、「消費抑制効果」によりデフレを引き起こす確信犯。
今もなお、依然として消費税のボディーブローは、効いている。
消費抑制効果は、消費者だけでなく、生産者にも及び、産業の空洞化を招いている。

日本は、法人税収の凹み分を、ただ「取りやすい」という理由だけで、消費税で代打させている。
消費税は、物価影響力が強いから、基幹税としての法人税の代わりは勤まらない。

日本政府の消費税の使い方は、まさにヤク中患者そのもの。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 17:03:33.49
>地球上でもっとも大きな経済的な需要は戦争か 巨大都市の建設だ。
さすが、ケイジアン資源が無限に有る場合だけ有効な手
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 11:20:08.26
デフレ政策を続ける限り増え続けるw

【調査】 生活保護もらう人、206万人超…また過去最多を更新

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324519686/
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 15:03:31.36
公共事業も所詮生活保護です
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 15:20:30.76
建設の末端はみんなヤクザが取り仕切ってる。
公共工事はヤクザのしのぎ。

2011年12月14日[1 /7] 「ヤクザと原発 〜福島第一潜入記」
鈴木智彦×青木理
http://www.youtube.com/watch?v=57WRl5I9nV4
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 15:31:24.59
【社会】 原発作業員「死ぬ、死ぬ、マジで死ぬ…」…
日当1万5千円で毎時0.6ミリシーベルト被曝するも「誰かがやるしかない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324437944/

ピンハネ
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1229076.jpg
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 20:14:01.26
>>777-779

極端な例を上げて、一般化するという詭弁
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 05:11:14.70
>>780
極端ではない事は既に公共投資基本計画で立証されている^^
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 11:05:26.12
>>780
生活保護も公共事業も同じケインズから出た政策(考え方)
政府が可哀想な国民に直接金をバラまくか、雇用(=需要を作る)する事で可哀想な国民に金をバラまくかの違いがあるだけ
ケインズの乗数(経済)効果の問題は公共事業で作られたものの価値は問わない事
それこそ穴を掘って埋めるだけでも、乗数(経済)効果があるというのであるから
公共事業も所詮生活保護と同じになる
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 16:36:15.77
■消費税の功罪
長所1:取りやすい(役人にとって都合が良い)=>脱法企業団体、暴力団からも労せずに取れる。
短所1:取りすぎ(担税力のない者からも過剰徴収)=>赤字企業、ホームレス、老人、子供からも取ってしまう。
短所2:格差を招く(逆進性)=>低所得者に高負担、高所得者に低負担となり、不公平な格差が拡大する。
短所3:デフレを招く(消費抑制効果)=>税分について、値上げ、仕入れ値切り、賃金減らしが強制され、消費が冷え込む。
短所4:税負担者が、必ずしも消費者ではない(価格転嫁問題)=>税分の値上げできない企業は、自己負担せざるをえない。
短所5:薄利多売に不利(流通障害)=>薄利多売の企業ほど、取引リスクが高くなり、優良企業でも倒産するケースがある。
総括:消費税は、ホームレスにも負担を強いる憲法違反の人権侵害を引き起こし、
   格差、デフレ、失業、倒産など様々な社会悪をもたらす凶悪な欠陥税であり、
   ただ「取りやすいから」という役人御都合主義から選ばれた、いわば『役人の凶器』である。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 16:40:07.38
【統計】海外投資家が日本国債を積極購入、7-9月は発行分の7割占める
=日銀資金循環統計[11/12/21]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324438300/
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 13:42:12.76
>>782
普通の公共事業の乗数効果が穴を掘って埋めるよりは明らかに上

その時点で論理破綻している
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 14:00:43.67
>>785
>普通の公共事業の乗数効果が穴を掘って埋めるよりは明らかに上
高速道路に価値があるとでも?
高度経済成長期の交通インフラの整備の目的は農地改革と組み合わせる事によって
地方の農家の余剰労働力(次男や三男)を都市部の工場地帯に移動させて労働力と使う為の政策だった
ところが、その結果農家は大規模農家にはなれず、農業は衰退したし、地方もダメになった
公共事業によるインフラの整備は経済を悪化させる側面も持つ

普通の公共事業の乗数効果が穴を掘って埋めるよりは明らかに上ならば
公共事業で潤うはずのドカタに公共事業税でも掛けるかい?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 15:06:51.26
>>786
大規模農家が増えなかった理由は別のところ(農地法)にあるし、農業は大規模化ができず生産性が上がらなかったから
衰退せざるを得なかった

乗数効果がどちらが上かを主張しているのに全然別の根拠を持ってくる時点で詭弁のガイドラインに該当する
また、交通基盤が整備されることで地方に生産拠点を移せるようになったという経済利益は考慮しないのか?
それで地方に雇用も生まれた

この時点でまともな分析でない、トンデモ
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 15:11:35.08
>>786
発展途上国でも最初にやるのは交通インフラの整備

そういう公共事業によるインフラ整備で経済が悪化した側面は観測されていない
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 15:18:46.75
>発展途上国でも最初にやるのは交通インフラの整備
日本は途上国じゃないからやるだけ無駄だけど?

>交通基盤が整備されることで地方に生産拠点を移せるようになったという経済利益は考慮しないのか?
地方へ移るよりも海外に移る方が遥かに多いけどなw
この時点で交通インフラの整備は無駄

そもそも、乗数効果自体がペテン
国が金を使って投資すると言えば聞こえは良いが所詮その金の出所は税金なので±0

790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 15:50:36.05
>>789
途上国でなくても、改善すべきところはいくらでもある
事実を調べようともせず無駄と切り捨てるところが現実を無視している

インフレを嫌悪し思い切った通貨発行をしないから、デフレと円高をいつまでも引きずりそのせいで産業が流出していることを
理解していない
多少でも円安になれば、輸出で利益を出す企業は増え国内の地方で頑張ることができるこ
とは少し調べたらわかる

乗数効果がペテンとか言うのなら反証を上げるべきだが、それがないから断言することしかできない
逆の反証ならたくさんある。また、短期では確実に観測できるものである
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 15:59:52.17
>途上国でなくても、改善すべきところはいくらでもある
そういって口実を作って金をドブに捨てるのが今の公共事業

>インフレを嫌悪し思い切った通貨発行をしないから
通貨発行しても自国では流通しないから商品資源高になったんだが?

>多少でも円安になれば
多少じゃ効果ないけど?逆に円安になり過ぎれば今度は海外からの輸入品つまり原材料が値上がりしマイナスになる

乗数効果がペテンだというのは検索すればいくらでも出て来るじゃんw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296829465/l50
だってあるし
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 16:11:00.40
>>途上国でなくても、改善すべきところはいくらでもある
>そういって口実を作って金をドブに捨てるのが今の公共事業

開かない踏切とか道路基盤が弱いので重量物が運べない基幹道路とか
混雑しきっている首都高とかいくらでも具体的な反証は挙げられますね
 また、反論も具体的な例もなく根拠提示もない。

>>インフレを嫌悪し思い切った通貨発行をしないから
>通貨発行しても自国では流通しないから商品資源高になったんだが?

アメリカの例で言うとドル安になってますね?日本で言えば円高を是正し、円安になるということですね
また、日銀国債引受財政出動なら、そういう副作用も軽減できる

乗数効果の否定の根拠に匿名のレスを入れる時点で信頼性ゼロでしょう
また、内容も多少水増しされているかもしれないというぐらいで、否定している
わけでもない
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 16:21:40.62
>開かない踏切とか道路基盤が弱いので重量物が運べない基幹道路とか
>混雑しきっている首都高とかいくらでも具体的な反証は挙げられますね
それは東京一極集中を止めれば良いだけ

>アメリカの例で言うとドル安になってますね?
ドル安でもアメリカ企業は海外で生産しているけど?

>日銀国債引受財政出動なら、そういう副作用も軽減できる
結局ドカタ給付金を増やすだけ
あ、ドカタに回る前に銀行へ回収されるんだったw

>乗数効果の否定の根拠に匿名のレスを入れる時点で信頼性ゼロ
そもそも、乗数効果を否定している経済学者がどれだけいる?
バローもいれば、小野善康もいる
彼らに言わせれば乗数効果は失業保険でしかない
http://online.wsj.com/article/SB10001424053111903596904576516412073445854.html?mod=googlenews_wsj
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:18.31
>>793の詭弁

具体的な反証が無いから、「それは東京一極集中を止めれば良いだけ」という非現実的な主張をする
経済メリットがあるから集積する訳だし、集中が是正されてもそういうインフラの脆弱性が改善されるわけでもない

「ドル安でもアメリカ企業は海外で生産しているけど?」
それは短期的には既に稼動している施設を移動はさせないでしょう。
しかし中長期的な視野ではアメリカ本国に施設を作る動機づけにはなる。
詭弁そのもの

>「結局ドカタ給付金を増やすだけ。あ、ドカタに回る前に銀行へ回収されるんだったw」

引受財出で資材が購入されるし、雇用が増えそれに伴い消費も増えるし、それにともなって周辺施設に営業を開始する
店舗とかも増えるような波及効果がある

レベルの低い罵倒

>「バローもいれば、小野善康もいる。彼らに言わせれば乗数効果は失業保険でしかない」
たくさん経済学者がいる中でどちらかと言うと非主流のそれも2人しかあげられない時点で、共通認識とは言えない

詭弁のオンパレード
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:38.41
詭弁という言葉を使って逃げる可哀想なドカタ君
こっちが良いかい?
http://archive.wiredvision.co.jp/blog/kojima/200707/200707170220.html
http://archive.wiredvision.co.jp/blog/kojima/200707/200707241130.html

そもそも、経済学じゃケインズは主流じゃないよ
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 19:21:04.69
日銀が株(ETFやRIET)を買う、それでもデフレが治らなけれ資産課税に踏み切る

これでデフレを回復できない?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 08:44:18.44
>>795
発言のレベルが低い
小島寛之も主流派とも言えない
また、下記のような書籍も出している

マンガ ケインズ 大不況は解決できる!
監修・解説: 小島寛之

内容紹介「資本主義は市場にまかせていたら不況に陥り、失業や格差を生み出す」
と論証した“人間ケインズ”の生涯を生き生きと活写する!!
百年に一度の大恐慌を救えるのは、なぜ彼だけなのか?

マンガで描く最新・世界で一番わかりやすいケインズの「経済学と精神(スピリット)」

プロローグ ニューディール政策
第一章 迷い、再起、挫折
第二章 経済学と再び出会う
第三章 大蔵省に入り大活躍をする
第四章 七つの仕事、そして結婚
第五章 自由放任では不況は解決できない
第六章 『雇用、利子および貨幣の一般理論』
第七章 イギリスと世界の危機を救う
エピローグ グリーン・ニューディール
すぐにわかるケインズ系経済学入門

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2157136

きみの言っていることはこちらの反論にまともに答えず、反論の根拠を示せず
示しても自分の主張に合う非主流派のそれもエッセイ的なものしか示せない

おそらく、ググッて示すぐらいしかできないのだろうと思う
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 08:53:07.83
>>795
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/?of=31
山形浩生の小島本に対する批判

たとえば本書ではまず小野のふんどしで、乗数効果を否定しようとする。
これはケインズの枠組みの中ですら矛盾なんだって。
なぜかというと、有効需要を増やすために公共事業をやったら、そのお金は税金で人々の可処分所得からぶんどることになる。
だから可処分所得が減ってしまう。
でもケインズの当初の仮定では、それは変わらないことになっているはずだからこれは矛盾だ!!「小島寛之「容疑者ケインズ」」(p.41)

はあ??? 小島&小野ワールドでは、公共事業するとき、その場ですぐ増税するんですかぁ??

普通は、国債出したりするだろうがよ。

ばらまき政策としてのケインズ理解だって、普通は国債でまかなうことを前提にしてるんじゃないの?

消費が落ち込んでるときに増税するなんて、いまの日本の政府ぐらいのバカじゃないとやらないよ。

小野の乗数効果批判って、まさかこの程度の議論なの??!!

そんなので乗数効果を批判されましても。
それとも賢い消費者はそれに伴う将来の増税を期待に織り込み現在の消費を変える合理的期待形成ですか?

でも中立命題を考えたリカードですら、そんな馬鹿なことは実際には起きないと書いて、「「「極論」」」だと言っている。
この程度の現実認識で経済の話をしようとは……

一般向けの概説書に、変な仮定を置いた極論をしょっぱなから持ってきて、いったい小島寛之は何を考えておるのだ。
しかし、これがもし小野理論の忠実な反映なら、なぜ小野善康が増税容認論を口走るのか、なんとなく見えてくる。


君がバカだということは上記の理屈ですべてわかる
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/26(月) 11:34:11.06
>>1 不景気とは、金が回らない。仕事が無いの公称だ。金が回り仕事が忙しければ、
個人的には好景気となる。不景気の解消には、大きな事業を興し、多量の仕事を造ることだ。
人類は巨大な都市造りで古来好景気を造り出してきた。日本も例外ではない。
これ以外に20〜30兆円も毎年必要とする人が死なない建設的な事業は発生しない。
日本の景気回復は東京を初めとする、大都市のスクラップ&ビルドや巨大カジノ等の
建設以外に方策はない。後の政策は何をやってもバラマキのじり貧政策となる。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/26(月) 13:11:27.82
スレ住民の解説

札スレ厨:早朝でも深夜でもかまわず現れ、じゅうたん爆撃をする
    狂人。人間の言葉は通用しない。あまりの執拗さから精神病説、
    機関工作員説などもある。

円安厨:とにかく円安命な人。円安が有利になることを説明するのが
     生きがい。捏造も辞さないが、やり方が粗雑・幼稚なので
     簡単に見破られてしまう

インフレ厨:デフレが最大の課題と罵り、インフレにすればすべて解決すると
      考える馬鹿。同じセリフを軽く数千回書き込んでおり、
      重い精神病だと考えられる。

日銀罵り厨:デフレの原因は札を刷らない日銀のせいだと罵り、
      日銀と書かれたすべての書き込みはこの馬鹿に起因する重篤な精神異常者。 

以上4匹の書き込みで過去レスの半分を超えるが、あわせて数万レスの
書き込みにもかかわらず一切生産性がないのが特徴である。しかも全部同一人物。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/26(月) 13:13:37.14
∩∩ 円安馬鹿、日銀が悪いと叫ぶ馬鹿、札スレ馬鹿、インフレ馬鹿 !
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _ <`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<丶`∀´> ―--<丶`∀´> ̄      ⌒ヽ<`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ札スレ馬鹿 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iインフレ馬鹿/
    |円安  | |日銀馬鹿と / (ミ   ミ)  |    |
   |馬鹿  | |叫ぶ馬鹿  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


実は、札スレ厨・円安厨・インフレ厨・日銀罵り厨は全部同じ人物。しかもネトウヨ
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/26(月) 17:08:28.99
金刷ってるアメリカ・EU・中国はネットウヨだなw

主要国のマネタリーベース

http://twitpic.com/63f4dl

90%ピンハネ体質が変わらない限り末端には金が回らず
金持ち利権屋で山分けするだけ。
630兆円も土建に金使ってその借金は国民にまわす。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/26(月) 21:17:01.87
地方への再配分策を土建と交付金からどう変えるかなんだよなあ・・
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/27(火) 22:06:10.22
>>802 東南海大地震が来年にでもやってくれば、恐らく50兆円規模の自然破壊が発生する。
その結果、日本の景気は13年からは突如として大好景気となる。自然破壊は最も大きな経済的な
需要を喚起する。やむなく、復興を強いられるからだ。好景気とは仕事が豊富でお金が回ること。
その結果金持ちも貧乏人も生まれる。自然破壊で強制されずに自ら計画的にスクラップ&ビルドを
すれば好景気は持続可能だ。それが嫌なら不景気に慣れることだな。働かないで済むメリットもある。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 11:01:57.36
有史以来インフレギャップはたやすく戦争、暴動、治安悪化に繋がってきたけど
逆はそうならないからな。
日本でも天災によって引き起こされてきただろう。
震災でも相殺できないほどのデフレギャップは確かに凄いと思うが。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 11:05:17.01
日本では人為的なスクラップアンドビルドは流行らない。
それだけ災害の役割が欠かせなかった。
逆に気候の安定しているところほど人為的にやる必要性がある。大陸の奥とかそう。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 19:07:44.56

【債務省&犬HK(増税カルト)が報じた大ウソ】
消費税は平等税
消費税増税で税収増
消費税増税で景気回復&財政再建
消費税はデフレ不況とは無関係
消費税を上げなければギリシャになる
消費税率が高い欧米は高福祉
消費税は社会保障のための安定した恒久財源

>>↑↑↑
【消費税の現実】
消費税は逆進性の高い不平等税、格差拡大により貧困が増える
消費税増税で税収は減る
消費税増税で景気回復&財政再建できた成功例は無い
消費税は価格影響力や消費抑制効果が強いデフレ不況の主犯格
消費税を上げずとも、歳出削減すれば、ギリシャにはならない
消費税率が高い低福祉国もある(消費税の使途が福祉とは限らない)
消費税は貧困とデフレを拡大し、大量の倒産と失業をもたらす欠陥税
(こんなものを恒久財源にしようと言っているヤツは危知害)
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 19:29:04.91

【増税スパイラル】


 消費税増税
 ↑  ↓
 ↑  リストラ
 ↑  ↓
 ↑  失業、倒産増加
 ↑  ↓
 ↑  デフレ
 ↑  ↓
 税収不足

809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 13:44:48.56
市中のお札84兆円!…金融緩和とたんす預金
読売新聞 12月30日(金)

2011年末に人々の財布や企業の金庫の中などに保有されたまま、
年を越す日本銀行券(お札)の総額は、前年末より2%多い
83兆9968億円となり、2年連続で過去最高を更新した。

 日銀が30日発表した。

 日銀が市場に多くのお金を供給する金融緩和策を拡大する一方で、
一般家庭では、超低金利のため現金を銀行などに預けずに家で保管する
「たんす預金」が増えているためとみられる。

 景気の先行きが不透明で、企業が急な出費に備え、手元に置くお金を
増やしていることも理由のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000462-yom-bus_all
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 06:13:22.04
デフレギャップの解消には中間層の復活が条件であり、非正規雇用を
20%までに規制するか、同一労働同一賃金を導入するしかない。
財界、与党、読売などは、それを否定してTPPや社会資本の輸出でデフレ解消をしようと
しているが効果はないだろう。TPPは更にデフレを悪化させるだけ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 06:50:51.89
TPPそのものよりも、本丸である大幅な金融緩和、特に日銀国債引受財源
による財政政策を行うことが今一番大事だよ。

TPPの影響なんて5分の一位かだし。

GDPギャップは約30兆円に対し、TPPは5兆円?だろ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 21:30:50.42
欧州中央銀行でさえ、国債の直接引き受けをしないと宣言してるだろう。
高橋是清のように国債引受で軍備増強できるわけでないしな。
GDPギャップは最大需要である国民消費を高める必要があるわけで、中間層を構築するため
非正規賃金を正規雇用と同一にすべき。
賃金差別のない企業には法人税を20%にし、賃金差別のある企業には法人税
を40%にすればよい。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 01:09:47.19
>>812にこれを追加→ http://8730.teacup.com/seikai/bbs
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 09:28:35.74
>>812
欧州中央銀行の決定の結果は悲惨なものになるだろうし、いずれ破たん回避のため
実質引受をせざるを得なくなる

国債直接引き受けを、すぐに軍備に結びつけるのは歴史を知っていない
彼は軍事予算を削減しようとしていたが、軍部のテロで殺された
殺されなかったら、戦争もなかったろう

一応、自由競争の資本主義国家なので非正規と正規賃金を同一にはできない
 非正規賃金はどうしても景気の影響をうけるので、国債引き受けでの財政出動等の景気対策で
景気そのものを良くすれば目的は達成できるし、もしくは同財源で最小限のBIのようなものを作ってもいい

非正規ができた経緯(95年の円高とそれ以後の不景気による人件費抑制)を考えるとそう言わざるをえない

また国債の直接引き受けを行えば、市場関係者が円を手放す傾向をうみ、円安を招くだろう
それは外需増加による景気回復に結びつく
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 16:06:05.27
【統計】 2011年日本の貿易収支、1963年以来の赤字へ 
「2015年には経常収支も赤字転落。資本輸入国となる可能性がある」とエコノミスト

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325744732/
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 13:22:34.45
>>810,813 悪平等のバラマキ社会主義政策を導入しても、日本は再生できない。
現在の不況は日本が国際競争力を失っているのが主因。過去のインフレによる
物価の高止まり、円高、魅力ある商品が生み出せない、日本人の活力不足等々。
世界を見据えた日本人の活力アップ以外に低迷からの脱却方法は無い。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 14:36:02.52
需要不足と言うより生産過剰が正解。
いったん世界不況でリセットするのが一番。
一緒に無職になろうや(^q^)
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 16:30:22.12
円高だから国際競争力=価格競争力が失われている
悪平等であれどんな手段であれ、引き受け財政出動のような財政手段での金融緩和を行い、
マネーサプライを増やせばデフレは解消するし、内需もばらまいた分と乗数・波及分少々は増える

短期的には非不胎化為替介入をしなければ大きくは変わりにくいが、長期的には円安をもたらす。
輸出時は外貨建てなので、国内生産であれば円が安くなれば輸出時の外貨建て労働コストはさがる

狙って魅力ある商品を作ることはこんなんだが、円安による外貨建価格を下げて価格と性能での魅力を付与できる
日本人の活力不足はデフレが20年続き、所得が下がり消費も低迷し、最近の円高で外需による緩和も得られないこと
からくるもの

>>816は突き詰めると全て精神論でしか無い

>>817
生産過剰は世界各国共通
世界不況で餓死者や戦争や紛争で死人が出てもいいと言っているような主張だ

こういうのがこのスレで荒らしている人間の本質だ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 00:40:21.34
>>818 相も変わらず、お金で経済が何とかなると考える世間知らずの経済論だ。
不況も好況も人間の活動が、その結果を引き起こすものだ。
人間の活動はその精神状態で良くも悪くもなる。今の日本は鬱病の状態だ。
この鬱病から脱却するには、強烈なリーダーが必要だ。先ずは人だな。
お金は日本を救ってはくれないよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 04:18:51.57
>>816は確かに精神論。中間層の構築以外にデフレからの脱却はありえない。
同一労働同一時給は必要で、賞与格差と年功格差は1,5倍までが妥当。
悪平等も悪格差もよくない。
大阪都も道州制もデフレ脱却具体策なしの方便。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 05:02:21.96
>>819
じゃあお前がリーダーになれよクズ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 09:41:11.59
要はジジババが貯め込んでる金を引き出して消費してくれるか
それとも金刷って消費してくれそうな貧乏人にばら撒くかで解決する。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 14:59:47.27
>>820
不況とか日本の国際競争力が低下していることとデフレは全く別問題。
世界には195ヶ国あるが、194ヶ国はデフレではないのです。
中間層がほとんど存在しない国もあるし、国際競争力が全くない国もある。
少子化している国は多いが、むしろインフレの国が多い。
それでもデフレにならず、むしろ問題が大きい国はインフレになる。
つまり、インフレデフレは純粋な貨幣現象なのです。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 12:00:24.69
>>821 黄金の日々を築いた 我役目は過ぎ去った。今は評論家だ。
行動はグズな君達の役割だ。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 13:43:07.18
【官民格差】 これぞまさに「天国」 年収1000万円超も・・・
国家公務員の 「おいしい定年延長」を許すな!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325814726/
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 14:36:54.13
>>823
・・・・・で円の価値も元と同じレベルになるまで円を発行すべきと?
それで、銀行から市中に流通しない場合はどうするのかな????
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 13:21:17.09
>>826
こういう時は市中に流通するように、財政出動とセットでやる。
日銀が復興国債を引き受けるのが良い。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 18:02:10.50
>>827
ドカタしか喜ばない景気対策だな…
復興国債を償還するための増税はドカタ税でお願いねw
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:29.83
>>827
その空想的解決策は現代のデフレが貨幣現象でないことを証明だな^^
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:57.62
>>829
効果発現までのタイムラグを最小限にするための方法

乗数効果もあるが、それはわずか

長期で見れば貨幣的現象である
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 07:42:57.46
乗数効果w
そんなものを信じているのはケインズ大好きな馬鹿だけ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 17:39:22.67
単純に政府紙幣を印刷して、国民一人当たり百万円配る。
こうすればデフレは解消されるでしょう。
それでもデフレが続くなら、もう百万円配る。
これを続ければ、いつかはインフレになります。
デフレが貨幣現象であることは明白です。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 19:40:33.84
基本的に現金を配布するよりも、地域振興券的な譲渡不可期間限定商品券の方がまだ良い

そして額を多少減らしてその代わり毎月配布し、目標インフレ率になるまでやるべし。
また、きちんと政府日銀が目的と効果、いつまでやるかを説明しなければいけない
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 10:22:51.81
>>832
それやったら労働者がいなくなって小売店が困るなw
時給が上昇して確実にインフレになるw
スタグフレーションw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 11:42:23.38

(◎◎)ブヒブヒブヒ

   「猪突増税内閣」に改造するノダ
   ネバーネバーネバーネバーギブアップ!増税連射!!!
   エバーエバーエバーエバーギブアップ!増税以外!!!

   貧乏人どもよ、食らえ、この2段式消費税砲を!

ブヒヒヒ・・・
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 12:14:08.85
>>834
小売が先進国並みに寡占化されるのですね。わかります。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 01:18:26.94
どんな配り方しても結局景気良くなる前に銀行に金が集まって来てそのまま国債になりそう。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 15:18:18.15
貧乏人に配れば全部消費に回るよ。
最終的には金持ちに金が集まるだろうけど
景気が良くなってインフレになれば預金が目減りするから
金持ちは現金以外の投資に金を回してさらに景気が良くなる。

金融緩和と公共工事の財政出動は効果ないのは判明してるから
貧乏人への減税かばら撒きしか手はない。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 15:22:00.91
この層に減税するか金をばら撒けばよい。

年収300万円以下の人口の割合42%
男性は25.1% 4人に1人の割合。

300万円台を境に収入が大きくなるほど(特に男性で)階層の人口が
減少する傾向にあります。
また、日本では男女間での収入格差が大きいのも特徴的です。
平成21年の男性平均年収は500万円だったのに対し、女性平均は263万円。
年収300万円以下の人口割合も男性25.1%に対し、女性が67.7%と男女間
での収入格差が見られます。
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm

【提言】年収200万円以下の若者世代へ 「脱ニッポン」のススメ--WPB
[08/31]

すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20〜30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/

生活保護が200万人
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:11.70
>>838
だから全部貧乏人に配ってもインフレになったり景気が良くなる前に銀行に集まって来るんじゃねえの?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 22:21:21.15
景気が良くなるまでやれば良いだけのこと

銀行に集まっても何の問題もない
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 22:21:41.92
衛星テレビ181 BSフジ プライムニュース
消費税増税後のシミレーション(第一生命経済研究所主席エコノミスト長濱氏提供)
           2012 2013 2014 2015
実質GDP前年比 0.5  -1.0 -0.6  -0.3

景気は明らかに悪くなる
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 00:13:57.50
>>841
銀行が貸し出しをしないのは、日銀がデフレにするという強固な意志を示しているからです。
もしも、インフレにするという意志を示せば、慌てて貸し出します。
デフレではお金は置いておくと価値が上がりますが、インフレになると何もしないと価値が下がります。
つまり、インフレでは銀行は放っておくとおくと損をするのです。
その代わり、本来の金融業で儲かるようになるし、そこで儲けないと生き残れない。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:22.60
デフレは日銀の責任ではなく、1中間層の崩壊 2少子高齢化 3グローバル型空洞化

これがデフレ三大要因である。これらの結果として貨幣の流通が欧米ほどで
なかったということにすぎない。

2と3の対策には観光産業によって訪日人口を増やすことが重要。
              ↓
      http://6254.teacup.com/asia/bbs
        
1への対策は正規雇用と非正規雇用の同一労働同一賃金化である。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/15(日) 09:49:22.66
>>844
バーナンキの背理法で否定される

通貨の供給増でもインフレにはなる
馬鹿な話はするな
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/15(日) 15:51:58.78
>>845
  ・・・・・で通貨の具体的供給方法は?
  銀行から市中には流れず投機筋が物価を上げインフレに見えるが
  賃金は上がらず。単純なインフレ化ではなく、マスコミはそれを
  スクリューレーションと言っている。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/15(日) 18:13:02.78
>>808

【減税スパイラル】


 消費税減税
 ↑  ↓
 ↑  売上増加
 ↑  ↓
 ↑  景気向上・雇用増加
 ↑  ↓
 ↑  インフレ
 ↑  ↓
 税収増加
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/15(日) 22:49:15.98
>>846
日本銀行国債引き受け財源財政政策

景気をみながら、日本銀行国債買い切りオペレーション
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 01:42:21.76
>>848
今年の2月26日にでも亀井さんに決起してもらおう^^
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 02:09:18.40
>>784
外国人投資家というのは大半が中国政府系投資機関ですw
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 18:42:03.73
日本も政府系ファンドを設立して、日銀の金を戦略的に活用すればいいと思うが。
日本は政府系金融機関民営化の小さな政府路線だから無理だな^^
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 19:35:11.45
>>851
政府系ファンドなんか設立したら売国で大変なことになる。
その上に天下り先に資金をつぎ込んで大損。
日銀の金は直接国民に配る方向で考えるべき。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 22:42:12.46
>>852

タケコプターマネーだな。ドラエモンに総理大臣になってもらおう^^
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/17(火) 22:20:13.79
円国際投資公社公社債の日銀引受けでもやって、ユーロ内の資産購入でもしないと
1ユーロ=50円台もありえるかも?
今の二大政党では円安化戦略も無理か(笑)
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/18(水) 14:41:54.60
■天下り原発の廃止については
世代交代とともに忘れたころに無期延期に改定する段取りとなっております。

原発天下りと利権の延命のために、とりあえず60年後の廃炉延期にご賛同ください
東電をはじめとする天下りのため、どうか電力料金値上げと消費税増税にご協力ください
m(_ _)m
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/18(水) 18:54:11.44
普通に東北復興しろ
それが終われば東南海地震や首都直下地震の対策だ
財源は当たり前だが建設国債で

「需要がない」とか東北被災地見てから言え
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/18(水) 21:22:47.28
天下りの廃絶には上場企業における公務員出身者の採用禁止化と
公的企業を第三者による管理化をすればよい。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/18(水) 22:35:44.66
天下り廃絶なんて言ってるのはただのバカ。
そもそも廃絶する必要など全く無い。

必要なのは、働きににそぐわない高給を許さないことだろ。
天下りかどうかなど、全く関係ないことだ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/19(木) 04:02:18.36
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 17:44:19.38
日銀はインフレにしなければそれでいい。
財務省は税金を上げて財政赤字をなくせばいい。
政治家は役人のいいなり。
経済全体を見られる人材がいないんだな。
そしてデフレ政策が続いて日本は沈んでいく。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 13:05:55.54
>>832 工場を潰し、農場を破壊し、製品、農産物の供給が大幅に減れば物価インフレとなる。
その場合は者の供給量の減少がインフレの原因となる。通貨じゃない。
者と通貨のバランスでインフレにもデフレにもなる。需要と供給のアンバランスが原因だな。
者と通貨はお互いに関数関係にあり相互に影響を及ぼすのだよ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 13:06:45.32
>>861 者は物に訂正。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 13:26:14.83
>>861,862

財(物)・サービスと通貨は別市場でお互いに関連している。
だから、通貨を増加させれば財(物)・サービス市場の需給が変わらなくても、インフレにもデフレにもなる。

デフレ・インフレ等の物価水準の変動は常に貨幣的現象である
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 17:20:55.25
日本の国債が暴落するのは何年後だろう?
暴落→国債の日銀引受け→超暴落→国債の日銀引受け→超々暴落
            ↑
        国債暴落ハイパーインフレスパイラル
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 19:23:37.87
既に日銀国債引き受けは毎年16兆円ほど10年近く行われており、
別にハイパーとか超暴落とかもなってもいない。

>>864は、この現実を無視してなにを主張したいのか?
自分の利益のために嘘ばかりつくつもりなのか?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 22:56:28.03
>>865
日銀は株、債権、国債を買っているが、名目GDPを増やさないようにしている。
それに対して、FRBは米国債を大量に購入している。
FRBは米国債を1兆6800億ドル保有しているが、米国債は暴落していないし、金利も下がっている。
http://news.finance.yahoo.co.jp/cp/fisf

FRBはこの1年間で約1兆ドルの米国債を購入した事になります。
日銀も100兆円は国債、株、債権を買わないと、200兆円買えばデフレ解消でしょう。
少なくとも名目GDPは増加します。

マスコミはFRBが米国債を買っていることはほとんど報道しない。
また、第二次世界大戦の戦費をFRBが米国債を買って賄ったことも報道しない。
どちらの場合も、FRBが米国債を買っても米国債の金利は上がっていないが、これも報道しない。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 13:57:34.83
>>865

第二次世界大戦の戦費をFRBが国債引受であったが金利が上がらなかったのは、
ニューデイールの金融規制があったからではないかな。
今の金融取引のまま日本国債を日銀が100兆円単位で引き受けたら、
外国の格付け会社の情報に左右され国内金融機関は国債を売り始め、
外国のヘッジファンドがカラ売りをやり始めるのでは?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 14:52:41.34
>>867
誰も百兆円規模の引受をやれとか言っている人間は居ない
(極稀にはいるが)

GDPギャップ分20〜30兆円程度では5%程度の高インフレにはなるかもしれないが
ハイパーとか超暴落とかにはならん

極論で反論するのは論理的でなはい
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 17:14:05.59
日銀が買うんだからいくら売ったって暴落するわけないだろw
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 19:56:26.86
日銀が国債を引き受けても何の問題も起こらない可能性が大きい。
買い手がなくなるるから暴落するので、日銀が買えば国債が暴落するはずはない。
現に戦後は日銀が国債を買いまくったが、何も暴落はしていない。
ただし、戦後のハイパーインフレで戦時国債は価格は下がらずに紙屑になった。
ある程度は円安、インフレになる方が良い。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 01:57:20.76
国債を市場で売るのを停止させて、ヘッジファンドに買わさせず
日銀に引受けさせれば理論的には>870の可能性がある。
しかし、それを実現できるだけの政治力はないと思われる。
結局IMFの言いなりになるのでは・・・
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 12:16:59.26
道州制導入で日本復活なんて言ってる異震の会が国政で200議席を目ざす
そうだw
横浜前市長や亀井氏までも異震の会にすり寄って、90年代の日本震党ブームの
結果以上に日本を衰退させてしまうな(><)
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 13:39:02.47
(◎◎)ブヒブヒブヒ

 消費税は、納税すべきでない多くの人から盗ることになるので、厳密に言えば違憲なノダ。
  例えば、無収入のホームレス、病人、子供にも税負担をさせるのは人権侵害にあたるノダ。
   違憲であることは、ジミンと密約したトップシークレットなノダ。

ブヒヒヒ・・・
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 11:58:04.50
デフレでの正しい経済政策は財政出動・減税・金融緩和だが

財政出動は、建設業界のピンハネ体質が変わらない限り何の効果もないのは
公共投資基本計画で立証済み。

【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/

金融緩和も流動性の罠の状態で効果がない。
流動性の罠とは、金融緩和により利子率が一定水準以下に低下した場合、
投機的動機に基づく貨幣需要が無限大となり、通常の金融政策が効力を失うこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0

残るは低所得者層への減税しか方法はない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:01:53.54
流動性のわなとは、利子率がゼロ近くまで下落すると投機的需要が
無限に大きくなる、という現象をいいます。

流動性のわなは、流動性選好説の重要な性質です。利子率がほとんど
ゼロ近くまで下落すると、貨幣保有のコスト(もらえたはずの利息)
もゼロになります。すると、人々は資産を債券ではなく、すべて貨幣で
保有しようとするので、投機的需要が無限に大きくなります。この現象を
「流動性のわな」といい、投機的需要曲線やLM曲線のグラフは水平
(勾配がゼロ)で表されます。

 ここでは、利子率が1%まで下がったところで「流動性のわな」に
はまっています。この状態で貨幣供給量を増やしても、投機的需要が
増えるだけで、金利水準は低下しません。

このとき、貨幣需要の利子弾力性は無限に大きくなり、取引的動機の
貨幣需要は無視できる状態になります。これを「貨幣需要が利子率に
完全に弾力的である」といいます。こうした状況に陥っているときには、
貨幣供給量を増やして金利を下げる金融政策は無効となります。
http://www.findai.com/yogow/w00362.htm
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:13:47.56
内閣府『平成23年度経済財政白書』だと

 現役世代が減少している日本では
 一人当たりの生産性を向上させることが大事

とあるが、「一人当たりの生産性」って何を意味するか問題だな・・・

合理化して“お前クビ”もまぁそうなる
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:15:56.99
低賃金層には(生産性向上のためにも)賃上げが必要とも言ってるみたいだがね・・・
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:59.34
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:51:01.25
デフレで生産性を上げたら人は益々いらなくなるなw
今でも人も物も余ってるけどな。
88021:00:2012/01/24(火) 21:51:39.72
他人には強制をしいる、僕は自由に作る、あんまり辛いの嫌だから

恋=相手がいてだろ? だったら三郎は辞めたほうがいいだろう

また三時みたいにズレてたら・・・結果に自信がある^^
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:07:58.75
■日本の税制関係資料 財務省
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_23.pdf
Y デフレ脱却への取組み、経済成長との好循環の実現
〇 デフレからの脱却を実現するための政府・日銀における取組み
〇 社会保障・税一体改革と経済成長との好循環

えっ!こんだけ?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 03:07:09.87
オレは>>877(賃上げby内閣府)と>>881(好循環by財務省)は

(合わせ技で)きっと賃上げによる個人消費の伸びで景気回復と言いたいはず
・・・・と思うぜ、思い込むぜ

日本経団連をみれば、“祈る”が正しいけど
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 05:21:08.91
厚労省『平成23年度労働経済白書』p60

「賃金の低下が国内需要の縮小を通じて物価を引き下げている可能性を踏まえなが
 ら、デフレの脱却に向け、雇用を起点とした経済の好循環の確立に向けた対応が
 求められるように思われる。」
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 13:05:54.52
世界の金融危機に対して大胆な規制緩和策をとらなかったのが
更なるデフレと
日本をマイナス経済成長にしてしまった。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:49:53.79
>>884
規制緩和論者はいつも具体的でなく抽象的な規制緩和論しか言わないのだけど、
必要な規制緩和を並べ書いてください^^
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 00:44:31.50
>>874 お金をばら撒くなら、むしろ金持ちにだ。2000万人の高額所得者に
一人当たり100万円で有効期間6カ月のクーポンをばら撒けば、20兆円となる。
この場合、確実に20兆円が消費される。
貧乏人では借金の返済に使われ物とサービスの消費には回らない。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 00:47:56.15
100万円なんか貰ってもなw使い道無いわwwwwwwwww
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:08:03.03
>>886
金持ちはほとんど欲しい物は持ってる。
だいたい消費しないで貯め込んでるから金持ちなんだなw
貧乏人は借金してまで消費するから貧乏で物に飢えている。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 07:38:33.70
IMFがまたも消費税15%を提言。
今より10%上げて「2,5兆円x10=25兆円」の机上の計算でも
マイナス40数兆円に届かないけどねw
そんな机上の提言の前に日本の脱デフレ処方を提言すべきだと思うが、
そんな処方はIMFにないのだな^^
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 07:54:08.15
TVで馬鹿ですって、顔出しするのが毛唐の流行りみたいだからね
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:00:34.39
>>888
そうそう。だから金持ちには高税率かけるのが非常に有効。
どうせ税金に化けるならと無理矢理設備投資やらなんやらに回す。
接待費も無制限に認めるようにすればいい。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:10:39.89
日銀改正こそがデフレの脱却の道
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 09:35:39.04
>>888 貧乏人と金持ちの違いは3つ有る。
貧乏人は働かず、人の金を当てにし無駄使いする。
金持ちは自ら働き、自分の金を有効に使う。
貧乏人に金をばら撒いても、ドブへ捨てる様なものだ。
景気は一向に回復しないな。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 09:40:35.24
>>893
医者や弁護士など、高額所得者の働く金持ちはそうかもしれんが、
金利収入や株の配当で、働かずに食ってる金持ちだっていますよ
そういう不労所得に増税すればいい
大体、自分がいなくても回る仕組みとかチートもいいところ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 09:44:23.98
しかも自分がいなくても回る仕組みを、
自分の働いた金で買うならまだ良いとして、
親から相続して手に入れるとか、本当に僻みたくもなるわい
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:15:03.07
>>893
貧乏であろうが何であろうが消費してくれれば景気は回復する。
それにデフレでは仕事しないで消費してくれたほうがいい。
供給過剰で人も物も余ってる状況だからな。
そもそもフルタイム働いても年収200万以下のワープアが1000万人もいる。
これは異常だ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:30:03.67
「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。
それがルールです」ではじまり、

「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、
消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら
下がってるんです。シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治
しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから
始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです!
BY.野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=9OeCATWuMlY&feature=related
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:47:54.50
復興国債バンバン発行→ゆうちょ・金融機関買取→日銀銀行券発行
→貨幣供給量増加→インフレ・円安→復興による内需拡大・輸出増加
→景気浮揚→名目税収大増加→財政健全化
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 14:59:02.49
9手詰め
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:55:41.53
流動性の罠は?
とか、反論希望。
かまって。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 17:59:18.91
ほとんど金利が0%なのに投資や消費に向かわない
現在の日本が証明してるだろw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 18:06:25.66
>>901
名目金利じゃ緩和効果がなくなった(名目金利の非負制約)から、
長期国債買い切りや日銀国債引き受け財政政策等の
非伝統的金融緩和しかない。

上記の意見は何回も書かれているが、デフレ利得者は何回も
エンドレスに嘘を書き連ねて、できないというデマを続けている
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:28:22.28
>>901
今の日本の話ですよね?
いつも思うんだけど、なんで君たちは
震災復興を無視した、経済の議論しか
出来ないの?
教科書に出てないから?
教科書に出てないことは、皆で、ここで
議論すればいいじゃん。
知識をひけらかしたいだけなの?
904898です:2012/01/28(土) 10:53:51.48
>>901
来たな、流動性の罠、お待ちしておりました。
では、「金利が著しく低いときには、貨幣供給を増やしても、
投機的需要しか生じない」と言う罠は、大震災と言う非常時
には回避方法があります。
国が復興国債を発行し、日銀がそれに見合う分、貨幣供給
を増加させるなら、貨幣の増加分はそのまま、復興需要に
回ります。
なぜこのようなことが起こるかというと、この罠は、金利によっ
て起こるのではなく、「景気が悪いので、現物の投資をしても
回収できない。と言う心理」が引き起こすものだからです。
復興なので、現物の需要を充たすものにしか使われません。
金利も心理も関係ありません。
と、私は思うのですが、いかがでしょうか?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:08:37.44
なんで日本の格下げを抜かすの?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:11:55.20
>復興国債バンバン発行
日本が低金利を維持できてる理由に現政権が↑こういう態度じゃないからということも関係もあると思うんだけど?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:31:51.56
>>905
日本国債の海外保有率は、8%ほどだと思いますが、
大震災と言う国難にあたり、その程度の影響力しか持
たない、格付け会社の評価を気にしている場合でしょう
か?
と、思います。
>>906
私もそう思います。
が、あくまで、復興が終わるまでの短期決戦ですので、維持する必
要は無いかと思います。
無策無能と言う言葉で終わらせてしま、、うとつまらないので、私な
りの理由を2つ
1) アメリカへの配慮のため
円安により、オバ○さん再選公約の柱、輸出倍増計画が頓挫する
可能性がある。
2) 官僚の利権獲得機会の障害となるため
増税政策を実行しないと、官僚お得意の、業界指定軽減税率による
利権の獲得が出来なくなります。
と、思っているのですが。
ハズレであることも祈っています。
908898です:2012/01/28(土) 11:57:40.96
皆さんの意見を聞けて、嬉しかったです。
すみません。
暫く席をはずしますので、皆さんで、より
建設的で、より良い議論をお願いします。
日本をお願いします。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:28:09.73
>>907
利権ができるときに官僚は徴税で得た金と赤字国債で得た金を区別してるのかな?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:51:44.19
>>904
そりゃ地震で物資が不足すれば消費するに決まってるだろw
例えば戦争でも起きて物が不足して大量に金を刷ればハイパーインフレになる。
そんな特殊の状況をもってきても意味なし。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:10:38.56
ニュース!

【社説】 インフレ目標 日本も導入に決断を(中日新聞)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327622583/
【政治】野田首相、デフレ脱却「日銀と一体となり速やかに実現目指す」[12/01/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327680281/
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:26:32.05
>>904 898です
ふらりと立ち寄ったけど、確かにその通りかも・・・と思います
もしやクラウディングアウトも同じ心理でしょうかね? 
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 09:41:40.32
>>910
>>904さんは今の日本に限定した、デフレ脱却方法を言っているんだよ。
実際の経済を動かせる理論の方が、古びた理論を展開するより、有用だと思いますが。
なんか役に立つことでも言ってみてよ。
特殊の状況が意味無しって・・・ばかすぎ
じゃあ、経済を語ることすら意味ないじゃん。
見たことも無い状況になったら、「特殊な状況」って言えばいいんでしょ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 16:55:32.45
ならまた巨大地震が起きるまで待つか?
それとも北朝鮮と戦争でもするのか?
バカですか?
1000年に1度の津波なんか見たことないけどなw

現実的なのは貧困層を無税にしたり商品券でも配布すればいい。
原資は政府紙幣でも日銀の国債引き受けでもいい。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:14:47.27
せっかく1000年に一度なのに貧困層にばらまいくって
いいのはばらまいてる時だけで残るのは借金の豚積みだろ
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:16:49.52
貧困者にデフレ脱却も兼ねて日本銀行に国債を引き受けさせて
使った金は回収しないのだから、社会の中を循環するだろう

また、借金にもならない。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:24:59.10
いまだに日本は1000兆円の借金があり
これを返済しないと日本は破綻するとか信じてるバカが居るのか?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:27:18.80
利払いが出来なくなるのが1000兆円近くで破綻、終了と見ているのだろう。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:31:31.12
日銀が全部買えば利払いなんかなくなるけどなw
なんなら利払い分も金刷ったらいいw
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:33:55.07
そんな事したら国債暴落ではなく、誰も買わなくなるよな。だからそれだけは手をつけない。戦争やって日本に原爆10個程度を
東京、大阪、名古屋にそれぞれ落とされた程度でなければ大義名分できないだろ(にっこり笑)

だから計画立ててやるのだろう。それらを。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:35:43.50
>>920
フーンw
で、国債を買わなくなった金はどうするんだ?
家の金庫にでも山済みにしておくのか?w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:37:31.59
基本的な話
日銀からの国庫納付は日銀が投資で得た利益を国庫の入れること
例えばドルへの投資で損をすれば国債からの金利収入は相殺されて国庫には帰ってこない
確か去年下半期は損失超過だったはず
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:38:31.19
また巨大地震が来るまで待つって・・・
いま、その巨大地震の復興の最中なんですけど?
虫湧いての?
貧困層とかって、被災者いるのに何言ってんの?
震災復興は終了しました。っとかって妄想でも見てんの?
きもっ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:27.77
現在の日本政府と予備政府をゼロにすれば問題ないってだけでしょう。

恨むなよw世界の総意なんだ。
東京都千代田区中心に100万km海に沈むのと
大阪府大阪市中心に100万km海に沈むのと
愛知県名古屋市中心に100万km海に沈むのはなwいずれ切迫してくれば結果が一つしか選択肢になくなるから。
野田達が蒼い顔をしていても選択肢は変化しないんだよ(笑)
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:42:03.52
因みに中銀の損失は政府が補填するのがグローバルスタンダードです
そのようにしてお互いの信用を保ちます
逆に持ってかれることもあるんです
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:45:29.70
>>923
本当に困っている人を助けたいなら
魚をあげるんじゃなくて魚のとり方を教えてあげるの
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:45:34.05
>>923
地震が起きてもデフレのまま。
年収200万以下のワープア1000万人生活保護者200万人。
これらに金をばら撒けば消費してくれる。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:45:36.39
負債は政府に。利益は俺のもの。これを遵守すれば生き延びられますよ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:46:44.69
なーんだ愚民か、皆さんごめんなさい。以降スルーいたします。
でも、>>898の理論って、実際に成立するのかなあ?
どっかに破綻は無いのかなぁ?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:46:57.32
>>927
そんなん一時しのぎで借金豚済みだって
麻薬と同じ
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:48:55.86
>>930
だから借金じゃないってw
その思考を変えろ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:50:03.73
>>931
は?
財出以外でどうやって貧乏人に金渡すの?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:50:53.87
>>931
どうやって貧困層に配るんだ?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:51:47.20
10年後の貧乏人は地方公務員・国家公務員・政治家・マスコミ・国内需要依存の会社など。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:52:16.50
>>916
>金は回収しない

金融政策放棄するの?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:52:31.20
自国通貨たての国債が破綻する訳ないだろ?
何でこんな簡単なことが理解できないのか?
例え外国に金返すとしても円を刷れば返せる。

よくデフォルトしてる国は外国から借金して
ドルで返さないといけない場合だ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:54:22.21
>>936
内債で無限借金ですか?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:54:49.75
>>932
貧乏人は無税!
なんなら商品券でも配ればいい。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:56:34.06
>>936
刷れるのは許容できるインフレ率の範囲内だけだろ
限界はあるよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:56:55.09
>>937
現実にそうなってる。
赤字国債=国民の資産
いくら金刷っても消費しなければ国債と預金が積み上がる。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:58:26.44
>>940
それが無限に可能なのかってことですよ
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:59:48.27
だから返済できなくなるのは近いってことだろう。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:00:07.54
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:01:14.28
>>943
復興需要なんて一過性だろ
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:03:51.45
>>942
だから誰に返済するんだよ?w
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:03:56.44
>>944
はい。20〜30兆円の一過性です。
その後の乗数効果も考慮すると?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:07:50.59
>>946
20〜30兆がなに?
そのくらいやるだろ?
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:09:10.63
>>947
やってたら、復興進んでますよね?
やらないんですよ、今の政権は。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:11:37.91
>>941
無限に可能だよ。
例えば日銀が1000兆円金刷ってお前に渡す。
お前は1円も使わず銀行に預金する。
銀行はその金を国債に投資する。
後は同じ事の繰り返し。

さすがに消費しない奴に金やっても意味ない事には
気が付くだろうけどw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:14:36.43
>>949
完全に通貨発行を理解してないな
1000兆円の通貨を発行するには1000兆円の資産が必要
資産がなかったらインフレ時のオペどうすんだよ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:18:23.09
たぶん簿記を知らないな
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:20:48.23
お前等はまずマクロ経済学から勉強し直しだなw
国家の運営を簿記とかバカですか?w
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:23:47.39
ここにも日銀サンタが札刷って誰かにあげてると信じる幼稚園児がいるのか
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:26:02.15
マスコミがよく家庭の借金とかを例に出して
サラ金地獄とか信じちゃってるタイプ?w
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:31:23.97
あ〜あ
国家運営を簿記とかって・・・複式簿記ってすべての経済活動
を貨幣数値に換算できる方法なんだよって、言っても無駄か。。。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:40:01.46
バランスシートオナニーはお前らの専売特許じゃん
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:40:41.22
今の日銀は敵の支配下だから、政府は敵国から金を借りているのと同じだ。
日銀を日本人の手に取り戻すべき。
または日銀から通貨発行権を取り上げる。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:43:50.53
>>952
国家のバランスシートって聞いた事ある?
バランスシートって貸借対照表のことで、複式簿記で作るんだよ。
残念。。。
>>957
大胆ですね〜
でも、それくらい怒る気持ちは分かります。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:22:50.95
アメリカの第二次世界大戦戦費をFRBが引き受けたわけだけど、
非伝統非日常的な中央銀行国債引受は全面戦争か、革命にでも
ならないと不可能だな。
今や金融はグローバル化してるから世界革命で各国の国債を各国中央銀行
が引受けになるか、あるいは1000年に一人の思想家が彗星のごとく出現して
世界の経済問題を解決する理論とビジョンが提示されるか。
この二つに一つが人類の未来だろう。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:25:13.91
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:26:37.81
>>959
そんなことはなく、現にFRBは1兆3400億ドルの米国債をhきうけている。
さらに6000億ドル引き受ける予定で、2%のインフレターゲットを宣言した。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:50:29.27
>>935
非伝統的金融政策すら知らないで、よくもまあ書き込めるものだ。
借り換えを続ければいいだけ
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 21:00:23.85
アメリカに景気回復が本物で失業率も今の半分程になるか注目だな。
たぶう失業率は高止まりで物価は上がっても賃金は上がらないよ^^
インフレターッゲトの限界が見えるよ^^
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 03:33:56.27
>>956
>>958
それで何時国債が破綻するの?
何兆円になると破綻するの?
100%国債が破綻することなんかないけどなw
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 07:19:19.84
あいつらには、復興需要を完全無視する派と、現在復興中である事をまったく理解していない派がいるようです。
後者の例を貼りますね。>>910,914 最後はお決まりの>>924となります。
姑息にも、似非貧困層である自分たちに、利益誘導しようとまでしています。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 08:33:04.74
>>962
あんた独自の非伝統なんて知らないよw
どこの国で中央銀行が回収できない金を貧困層に配ってるの?w
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:32:24.42
>>960
非伝統的金融緩和では緩和資金を回収しないのは当たり前の知識

緩和で生まれる資金を金融市場に流してもよし、直接ばら撒いてもよし
市場のマネーが増える点では変わらない。
そうなれば、円安・インフレ誘導効果があり景気を底上げする。

経済は道徳論じゃない。デフレ利得者は道徳論でしか反論できていないが
968967:2012/01/30(月) 22:33:40.13
>>960>>966に対する反論
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:40:51.37
>>965

復興中であってもペースが遅いから言っている
長期50年ぐらいの年1%程度の低利ローンを貸し出せば良い
それで地場産業を回復させたり、住宅を回復させる

デフレ破綻主義者は東北復興すら否定しているじゃないか
デフレなんだから日銀に国債を引き受けさせても問題はないし
それを使って、鉄道や道路を早急に回復させればいいし、上記のように
地場産業や個人住宅に低利で貸し出せばいいだけ。

デフレを維持しようと、公共投資は無駄扱いするは貧困率は増えているのに
それに対する手当で給付するのも反対するなど、デフレや円高で利益を得る
もののデマ宣伝が激しすぎる
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:53:25.31
>>967
どこの国の中央銀行が回収する術のない金を貧困層に配ってるのかって聞いてんだけどw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 04:03:52.20
中央銀行が直接配らなくてもナマポみたいに政府が配ればいいだろ。
アメリカだってフードスタンプとか配布してるし。
欧米なんかここ7年ぐらいでGDPが2倍に増えてるから
日本も毎年100兆円ぐらい貧困層にばら撒いて5年で
GDP1000兆円ぐらいにしてもらいたいな。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 08:04:06.59
>>971
配ってるよ
配ったお金が中央銀行から借りたお金の可能性もあるよ
だからなーに?
人の話聞いてるの?
日本語不自由?
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 19:54:42.21
>>972
中央銀行が直接貧乏人にお金を配ってるかってことだろw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:55:31.79
>>972

タケコプターマネーっていうやうだよね。
ドラエモンに総理大臣になってもらえば実現するかもしれませんね^^
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 23:21:30.31
インフレターゲット論者の高橋洋一氏が今TBSラジオで弱気に話してるよ^^

インフレターゲットでデフレ問題が全て解決できるとは思わないが・・・
とトーンダーンしてきてるよ^エ^
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 11:40:24.33
↑消費税がデフレの主犯だから、インタゲだけじゃ、またデフレは復活するだろう
だんだん、それが理解できるようになってきたのかも
橋本時代を省みてよーーーっく考えれば、わかるだろう
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 12:55:20.30
札を刷る事
これが行われないと、何をやってもムリ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 13:04:27.77
じゃあ消費税廃止するとインフレになるんだ?
貨幣数量説はどこへやらw
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 14:46:48.26
過度なインフレにはならないよ
社会保障給付はアメリカ並に低いほうだから

消費税はデフレエンジン&インフレブレーキ
社会保障給付はインフレエンジン&デフレブレーキ

デフレになるかインフレになるかは、バランスの問題
日本は給付以上に税が効いてるってことだな。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 18:10:14.84
消費税がなくなれば可処分所得が増えるから消費は多少増えるだろう。
増えた分を全額預金する奴もいるだろうけど全員が
全額預金に回すわけでもないしな。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 18:48:59.03
ヒント:誰かの税金は誰かの所得
982↓スレ推奨(マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!):2012/02/02(木) 20:08:09.64

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1323652918/


260 :(NHK大河ドラマ) 「平清盛」で本当に汚いのは人物描写:2012/01/13(金) 03:14:01.68 ID:RK442VnOP

(URL略)

NHK大河ドラマ「平清盛」に対し、兵庫県の井戸敏三知事が「汚い」と噛みついて物議を醸しているが、
本当に汚いのは作中の人物描写であり、そこかしこに「反皇室」的な要素が滲み出ていることである。

これまでもNHKの反日偏向プロパガンダに抗議してきた者として、その点を指摘しておきたいと思います。


※産経 1月12日:大河ドラマ「平清盛」画面 兵庫知事「汚い」発言に批判殺到
 ・兵庫県の井戸敏三知事が、松山ケンイチさん主演のNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したことに対し、
  批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。

 ・朝廷の法皇にしろ、天皇にしろ、上皇にしろ、皆政治でもうぐちゃぐちゃになって…法皇が“エロ親父”みたいな描き方とか、
  とにかく朝廷・皇室をマルクス主義的な唯物史観論で“権力争いの権化”みたいな…
  出てくる人皆、とんでもない形で描くというね、そういうものが汚いんです!
 ・“平清盛が白河法皇の子供だった”これも未だ「説」なんですよ!
  それがハムレットのごとく悩むみたいな…とんでもないところがありますから、抗議とかしていきたいと思います!


266 :↓マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!:2012/01/13(金) 14:16:10.66 ID:rpKd9tXn0

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1327920651/
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 03:35:53.90
>>981
金持ち役人・政治屋・ファミリー企業の所得^^
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 11:45:47.94
>>979
給付はデフレ抑制には効果が薄い
もっと乗数効果が高いものにまわすべき
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 13:11:46.69
今やっているのはインフレギャップ政策です
デフレを認めているのに、なぜ、インフレギャップ政策やるのか?
たぶん、やみくもにヨーロッパのマネをしているだけのようだ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 15:12:55.08
消費税が「安定財源」であるという事実は「不景気でも民間の税負担が重い」
ことを意味する〜野田が突き進む財政再建“真ギャクの道”

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120203/plt1202030859003-p2.jpg
日本の名目GDP、消費税、法人税、所得税の推移

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328239031/
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 15:14:04.68
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

 日本の公務員給与は世界一高く、世界一費用対効果が低い

 つまり、「日本の公務員は世界一無能である」ことになる

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 15:23:14.90
1000兆円の借金をつくる公務員
1000年後完成予定のスーパー堤防にカネをつぎ込む公務員
血税を使って、あらゆるムダをつくることに没頭する姿は、まさにカミ
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 20:01:03.42
日本の2012年危機

道州制=大阪都

地方分権=大阪副都

上記の政策は整合性がまったくないのだが、両方主張してるのが
分裂症の関西大王。
分裂症関西大王の連携相手である「みんなの党」は日銀法改正を党の方針にしてるが、
分裂症大王の狂気に国政が左右されようとしてることが2012年の最大危機である。
安全保障や社会保障については、これから勉強するだと^^
デフレ問題はお勉強しないのかい^^
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 01:30:17.05
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1325646810/
春名風花(ω)はるかぜちゃんファンスレッド3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1319690904/
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 12:54:05.34
次スレ

デフレギャップの解消方法 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328327404/
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 13:05:01.82
現在は震災復興が必要なので、需要自体は十分に存在する。
ただ被災者の持っている円が不十分なだけです。
復興国債を日銀が引き受けるか、政府紙幣を発行するだけで十分です。
為替介入して米国債を買う資金はあるのだから、震災復興を早くするべきです。
為替介入しても円の総量は変わらないけれど、政府紙幣か日銀国債引き受けなら、円の総量を増やすので、真の円高対策になります。
為替介入はアメリカに貢ぐだけで、円高対策にはなりません。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
非不胎化為替介入なら金融緩和+為替介入だから円の総量は変わる
金融緩和での円高抑制効果発現には時間がかかるので、非不胎化為替介入は必須

全部やるのが一番いい