アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ279

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
US Census Bureau: Economic Indicators
http://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York: National Economic Indicators
http://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
http://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
http://www.bls.gov/
ECB: Outside the EU
http://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF: World Economic Outlook Reports
http://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
http://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
http://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt
Google News(US)
http://news.google.co.jp/news?ned=us
Reuters - Business & Finance
http://www..com/finance
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/

前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ278
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267803088/
ダウ崩壊 ドル崩壊まだぁ?
落ちぶれた日本経済のデータ(テンプレw)

http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
↑右肩下がりのサラリーマン給与w

http://finalrich.com/guide/30/image/working-poor-generation.gif
↑年代別のワープア率w

http://finalrich.com/sos/image/seikatuhog-percent.gif
↑ひたすら激増する生活保護者w

http://0dt.org/000076.html
↑殺人天国ニッポンの現状w 実は更に増えてる変死体w


雇用も治安も完全に崩壊したニッポンw
悲観要素列挙でキムチウマww
こんな他に比べ嫌韓レスが少ないスレでそういう事を言ってるんだから
余程先天的に嫌われる能力を持ってるんだろうな。
好きになる要素が無い。
>>1
スレ立て乙です。

>>2-5
おめえらさ、スレ立て人に「乙」くらい言えよw
最近、スレが終わりそうになってもみんなスレ立てないし、
なんかもうマナーも糸瓜もなくなってて滅茶苦茶だよ。
↑wwwwwwwwwwwww
鎖国はまだですの?
>>8
子供手当で外国人を吸い寄せてますが
>>3
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
|    /     \   ::|
|  /        \  |
|    \    /    |
|\            /|
| |     |    | |
| |     |    | |
|       -_-     :::|
|  ( ーーーーーー ) |
|       ̄ ̄ ̄    :|
 \_________/
民主党政権のいいところは、反米なところ。
トヨタ、イルカ、鯨、八百長オリンピック、こんなことで負けないでほしい。

反米色もっと強くしたほうが支持率上がる。
【相撲】朝青龍ピンチ!大統領が面会拒否「反日感情を高めてしまう」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268433305/

朝青龍の野望がいきなり挫折した。
引退後、初めての帰国で協会批判を展開した会見から一夜。
予定していたエルベグドルジ大統領への表敬訪問を断られたのだ。
国家元首にふられた元横綱は結局、政府庁舎でエンフボルド副首相と面会。
大統領から引退の労をねぎらわれる思惑は崩壊した。
応対した副首相は政府関係者によると大統領に次ぐ地位ではなく
「NO5ぐらい」で図らずも現政権が朝青龍へ距離を置いていることが証明された。
そうそう反日的な国や人物の野望は崩壊するのですw
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 10:46:27
>>12
バカスw プロレスがお似合いだなw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 11:01:07
もうそろそろ欧州が金融崩壊しるころだな。
今年中だ。
アメは来年かな。
アメバブが1000スレになるまでに崩壊くるぞ。
資本主義溶解する。

チャンスだ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 11:07:40
朝青龍が反日する理由なんてあるのか?
マスコミを批判するならしょうがないが、いくらなんでも反日は無いだろ。
反日行動をするような横綱がいたなんて考えたくも無い。
綱を巻く以上、神に近い位置だってわからぬわけでも無かろうに。
それもわからないようなら、やはり外国人に横綱の位を与えてはいけないんじゃないかな?
アメリカが末期なのはもう周知の事実で
日本への圧力も日増しに強くなってるが問題は次の時代が来るまでに
日本はどこまで耐えしのげるかが課題だな

日本は約8000億ドルの米国積という爆弾を持っているがビビってチラ付かせる事すら出来ない
まぁアメリカの借金は40兆ドルとも50兆ドルともいわれてるが

食料自給率の問題もある、
日本は元々農業国だしそれに適した地だ、十分とは言えないまでもかなり体力を付ける事は可能なんだが
世界中でさまざまな分野での特許もある
F35の部品の何パーセントが日本の企業、技術で作られているかググッてみればいい

しかしながら自民はこりごりだが「ゆらぎ」とか「宇宙の真理」とかワケわからん事言って
子供手当で5兆円バラまこうとしてる民主とあの首相でホント乗り越えれるのか

カオスを楽しんでやれ、ってぐらいの気持ちじゃないと鬱になるな
核密約で露呈した日米安保の"闇" ── 外交にも「官僚主導体制の打破」が必要だ! (News Spiral)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/post_514.html
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 11:22:13
英ポンドって数年前は250円くらいだったが今130円代なのなw
あっちも大変だなw
>>19
末期だな、ねつ造認めたとしてももう遅いが

1000万人訴訟に続いて
米でトヨタに制裁金求め提訴 カリフォルニア州の郡検察
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100313/Kyodo_OT_CO2010031301000153.html

あのババァもそうだがもう目標は達成した感じじゃないか?
1 緊縮財政+増税で国民からマネーを搾り取る
2 輸出産業優遇政策で国民の資産を輸出企業に異動
3 輸出企業は労働分配を抑えて蓄財する
4 訴訟で刈り取られる(←今ここ)
なんなの?アメって
「プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/368091/
F35調達価格、約2倍に=開発は遅延、日本FXに影響−米国防総省(時事通信) - Yahoo!ニュース
>2010年3月12日 10時15分
>hat*****さん削除/違反報告
>私もそう思う1,190点私はそう思わない597点
>鳩山政権の無策のツケだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000068-jij-int

何でネトウヨってこういうレベルの基地害低脳が多いんだろうな。
全ての事はサヨや民主とかが原因でありそれを叩く。
完全に病気
しかもそれでアメポチだろ
どこまで終わってんだよコイツら
消防士らに600億円支払いへ=同時テロ現場作業でぜんそく−NY市(時事通信) - Yahoo!ニュース
>hk5*****さん削除/違反報告
>私もそう思う261点私はそう思わない64点
>鳩山も国民の大切な税金の使い方を見習え!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000094-jij-int

上のもこれも、コメント賛同数の上位5個以内の物
ほんと意味不明
しかもこんなんでアメが優れてるとか思えるような脳味噌なら移住すればいいのに
ヤフーとライブドアってバカウヨの巣窟
ウリはネトキムチまで読んだ
>>26
ヤフーで>>24-25のようなコメントを見たら
そう思うをクリックするの?
凄いね、流石バカウヨw
>>24
ヾ<丶`∀´>ノキャッキャ
> ヤフーとライブドアってバカウヨの巣窟

バカウヨに論理は通じない
しかしネトウヨは「チョンってマジで話が通じねえよな」っていつも言ってる。

いや、お前ら全く同じ穴の狢なんだがwww
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 12:55:22
同じ脳味噌の奴が日本から生まれたらネトウヨで
朝鮮から生まれたらチョンだろjk
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 12:57:46
ネトウヨはゴミズミとポッポが同じ売国奴という事を国民に
知られたらまずいから世論誘導に必死だろwww
日本国民に搾取のカラクリがばれると日本は鎖国し在日は日本から
追い出されるからなwwwww
33某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/13(土) 13:00:33
4月に米がデフォルトの様な事態に陥ると言う意見も多いが
どの様な経緯で成るのかが書いて有る物は
見ない訳だが
英が先にやられると言う意見も
多い訳だろうか
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:02:02
アメリカは確信犯だよ
国レベルだと強奪占領者に果実を渡す事になるんで嫌だが
こういうレベルや民間なら大丈夫かな
と個人的には思う。

ロシア沿海と友好協定 県が締結へ : 秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100312-OYT8T01168.htm
ここ最近は日本はダメだとか日本沈没的な記事が結構目につくけど、
何だかリーマンショック前に盛んに言われた、日本の金融は遅れてるとか、
日本は金融立国を目指せ的な論調と同じ臭いを感じるのは気のせいかな。
その日本より金融が進んでると言われていた欧米先進国が、
今酷い成り様になってて、特にアイスランドやイギリスとなれば…。
>>36
それがマスコミの仕事
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:38:48
マスゴミは国民が不安になることばかり書けば
テメーらの広告収入が激減するこも分らんのか?
>>36
確かによくそういうようにも感じるし、
日本のマスコミっていつも情緒的にヤバイヤバイばっかだなとか思うし、
でも日本がどうもぬるま湯なのも事実だと思う。

ヌルイ中であぁやばいなぁ〜なんて言ってるのが好きな国民性ってよく言われるが・・・。
何が駄目かって、じゃあ論理的にどうするって議論は少ないって所だと思う。
情緒ばっかが多くてね・・・。
論理でやってたら、スーパー港湾がハブ空港がとかとっくに議論終了で改善されてっただろう。
ニュースを見ても情緒的で冗長で中身の薄いのばっか、
しかも「○○村内ニュース」で流せばいいよってレベルのどうでもいいのとか。
議論の番組でも時間の割に中身薄い。

真に日本の駄目な所ってこういう所だと思う。
社会という大きな括りでは情緒から論理に移行しないと。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:49:42
要するに日本人は子供なんだよ
リーダー層もね
アメリカも中国も長期的な戦略を持ち、したたかさもハンパじゃない
いつもは駄目だ不安だと情緒的にニュース(ショー)流して
オリンピックの期間になるとそればっかワイガヤと流して
他のニュースなんて世の中に存在しないかのように振舞う日本のマスコミ。

レベルが低過ぎるんだよ。
ストレートニュースと、ニュースショーの境がしっかりしてないからこうなる。
その奥には論理じゃなくて、情緒や習慣優先の日本の駄目な部分がある。
共産主義が負けた、と思ったら資本主義もボロボロになってしまった。
アメリカ主義が崩壊したら、世界は何を目指せばいいのだろうか?
>>42
今の偽グローバル主義じゃなくて
真のグローバル主義を模索するって動きになるだろう。

今の世界システムは
アメリカ欧米白人が絶対的優位でグローバルではない。
世界には多くの問題や理想じゃ片付かない現実もあるが、
しかし全体としたら理想の方向に進もうとしていくだろう。
長いスパンではね。

アメリカなりドル機軸なりが崩壊したら
確実にそういう方向が次のコンセンサスになる。
とは言え、それを阻む現実や世界に数多あるし、そこへ行けるかなんて全く分からないが。
日本人はあきらめてるんだよな。

昔、日本がリーダーシップをとって世界を変えようとしたら
散々な目にあったから

しかし日本も結構したたかだと思う
ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1240412440/
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:56:35
帝国主義だろうな
ロックフェラーやロスチャイルドと、その手下達が目論む世界統一政府
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:03:49
世界統一政府??????????
キチガイだなwww
>>45
それに日本も一枚噛んでいるんだが、国民が豊かになることは無いと
西欧の文化圏てシモ関係が伏せられず議論されたり日常に自然と組み込まれてるのが根本的に違うよね

オランダの看護師労組「性的行為はケアに含まれず」
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-14311720100312

同労組によると、苦情を申し立てた女性は、一部の看護師がこの男性患者に性的行為を行っていたのを目撃。
女性がそうした行為を断ったところ、男性患者は「介護を行うのに不適格だ」として解雇させようとしたという。
労組では、「この種の(性的な)行為は介護担当者や看護師の職務には含まれない」と明言している。

49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:18:13
んもーアメリカの牛くいてぇ牛
安い牛w
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:21:32
権力の話題が多いのほど実は権力志向。

映画関係者とかマスコミ、教師ってのは、現場ほど反権力ぶるクセに、
実は権力大好きだからな。いわゆるアカの特徴。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:23:46
世界統一政府のためのグローバルスタンダードのわけね
42 :1:09/04/23 22:23:18 ID:DngTL47E

   ∧_∧ 
  ( ´∀`)ちょww
  (    )おまwwwww
  | | |円暴騰wwwwwwふざんけんなwwww
  (__)_)

アメリカは70年代初めにそれまでの通貨体制=金・ドル本位制をやめました。
加えて米ドルが下落。米国が世界のGDPの半分を占めたような時代は終焉を迎えました。
しかしアメリカは通貨が下落したにもかかわらず貿易赤字はそのまま続いていくことになります。

>米国が世界のGDPの半分を占めたような時代は終焉を迎えました。

日本のGDPがこの20年で世界に占める割合が14%から7%に下がったって報じられてるけど、
世界の半分を占めてたアメリカも今では4分の1しかないよな。まあそれでも世界一なのには変わりないが。
だが、ITや金融というカンフルを使っても世界の半分を占めるような状態に戻ってないしね。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:32:39
大事なのは民族や文化を次の世代にも引き継げるかどうかだな
欧米はその点で経済優先の政策でもうめちゃくちゃだから意味がない
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:37:15
日本は連続して続いていけばそれでいい
その中で世界の文明をすべて内包して記録する役割があるわけだから
だからこそ今の経済危機が日本にとってはチャンスでもある。
アメリカ依存から抜け出すチャンスがね。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:41:24
はじめから日本とほかの国は役割も見てる世界も違う
そこに政治家が気づいてないからいまもめちゃくちゃな政策やってるんだな
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:48:00
支配者より支配されるほうが遥かに多いのに
何で騙されるのかな?
無知で無関心でバカだからか?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:50:16
ちゃんと歴史が続くように次世代に投資すればいいだけなのにね
今の世の中が少し便利になるくらいに大金かけてももう意味がないよ
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:54:34
10兆ドルの公債
さらに1兆4000億ドルの財政赤字
ついに日本を超えたw
空母や戦闘機売買で合意 印ロ首相、軍事協力強化
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031201001033.html
インドのシン首相は12日、同国を公式訪問したロシアのプーチン首相とニューデリーで会談し、ロシア空母のインドへの引き渡しで最終合意したほか、ロシア戦闘機ミグの売買でも合意するなど、軍事分野での協力関係強化で一致した。
 ロシアは旧ソ連時代からインドにとって最大の武器供給国である強みを生かし、軍備の増強や刷新を進めるインドとの戦略的関係の一層の強化を図る。
 両国メディアによると、両首相は、2004年に売買契約を結んだ後、引き渡しが当初予定の08年から遅れているロシア空母アドミラル・ゴルシコフ(4万4500トン)を12年末までにインド側に引き渡すことで合意した。
 戦闘機に関しては、インド側がミグ29を約30機(総額約15億ドル、約1360億円)購入することで合意。さらに、今年中にロシア製戦闘機スホイ40機の売買契約を締結する予定。
 シン首相は共同記者会見で「軍事など多岐にわたる協力関係を築き、ロシアは信頼できる戦略的パートナーだ」と指摘。プーチン首相も「互いの利益を共有できる新たな道を切り開くことができた」と応じた。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:58:59
アメリカが2800兆円の大赤字になるのも
時間の問題だw
アメリカに依存できたというのは日本にとっては幸運なこと。
その代償にアメリカの子分にならざるをえなかったけど。
それなりに幸せな60年であったと思う。

これからどうなるかはわからんが
>>これからどうなるかわからんが

アメリカさんにストーカーとして一生付きまとわれます
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:17:16
1400兆の個人資産を強奪すれば日本はポイ捨てにされるだけ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:18:03
世界が日本を受け入れるのは20年はかかるな
足るを知る価値観はいまの若者以外は受け入れがたいしね
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:19:48
どうせなら各国の50代以上だけで戦争すればいいのにな
かつては親分、今はチンピラ、今後はストーカー


インドやブラジルなんかは市場も大きく今後の成長も見込める
欧米はもう衰退するだけだ、そろそろ脱却しようぜ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:21:37
何でまたアメリカは公債を赤字に計上しないのか
不思議
>>63
80年代中盤以降は違うと思う。
あの頃から日本をウザく思い始めて
影で色々と工作したり奪い始めた。
トロン潰しや産業スパイとか、コンピュータ産業中心地の強奪にも成功したし。
裏でどれだけ日本の潜在的な経済力や力や誇りをどれだけ奪ってきたか分からないよ。

他にも日本の国際関係の事への拠出金は、その多くが欧米にいく。
国連機関の本部や、あらゆる事のハブが欧米にあるから。
で、そこの経済力や知識集積度や就職率や文化発信力に大いに役立ってる。
一事が万事こんな感じ。
日本はいつでも本当に都合の良い財布。

これで日本が真に幸せだったなんて思えない。
特に高度成長期以降はね。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:22:02
置き去りにされる日本
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:23:36
85年が日本の衰退の始まりだと思うが?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:25:42
早めに敗戦してよかったんだろ
そのおかげで量子経済にいち早く価値を見出せる世代が出てきた
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:27:51
あとはじいちゃんばあちゃんをどう説得するかだ
これは民族が均一な日本以外できない
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:29:22
ジジイやババアはゲートボールとかして遊びまくってるぜww
特にババアどもは小泉信者が多いww
ドル崩壊崩壊ってなかなか崩壊しねぇな
社会主義になってフセイン像みたいに派手に壊れた自由の女神像をみたいぜ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:31:40
アメリカは帝国主義じゃんか
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:32:35
これから破綻するとこはほとんどが内戦になるだろうな
それほど上の世代がめちゃくちゃやり過ぎた
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:37:17
日銀も景気回復させないし・・・
スレチだがとりあえずこれは異常だよな
なんかヤバい事やったのか? 国家非常事態宣言だせよw

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090315/amr0903151722003-n1.htm
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:46:42
国というのは破産しないんじゃ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:05:38
調べても最近のデータがないから分からないけど、2003年の頃って小さい銀行も含め
てアメリカって9459の銀行も存在してたんだな。
サブプラで今現在何行になったんだろうな。

2003年時で9459だから絶好調だった2007年頃には1万くらいあったのかね。
>米国の公立学校では毎日、教室に掲げられた星条旗に向かって起立し、
>児童らが胸に手を当て「神の下に」と宣誓する。判決は宣誓について、
>建国の理念を繰り返すことで国を一体化させる目的で行われており、
>宗教とは関係ないと指摘した。
知らなかった、
でもそうではないって聞いたことある気がするんだが・・・。
しかしこんなことやらせたり、これが合憲とかマジで気が狂ってるな。
何だよ神とか宣誓とか、ばっかじゃねえの。
ほんとどの国でも国旗国歌民族主義基地害はアホだ。

国旗忠誠の儀式は合憲 米高裁「政教分離に反せず」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100313/amr1003131344011-n1.htm
>>81
普通借金まみれの国(アメリカ)の通貨(ドル)なんか誰も信頼せんだろ
結果ドル暴落-市場崩壊-失業者増加-事実上破産

本当はそれがとっくに起こってもおかしくないが
世界中の国、特に日本と中国が米国債買って支えてあげてるだけ

アメリカは事実上破産国家だよ、ちなみにアメリカの借金は2〜3000兆円ある
>>84
あとは事実上の裏づけとなっている金と原油がちゃんとあるかだな。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:19:34
アメリカには国家予算のウン十倍もの資産を持つ大富豪もいる
ジェイ・ロックフェラーは若いころ、日本のICU(国際基督教大学)を卒業している。
だから「ジェイは日本通だ。日本のことをよく知っている。
日本人の友達がたくさんいる」ということではない。
そうではなくて「日本は、彼のもの」ということなのだ。
ロックフェラー家にしてみれば、日本も中国も我が家の財産だ、
ということなのだ。
(副島隆彦「世界権力者人物図鑑」)
日経の09年12月期決算、初の赤字に 広告収入減響く

 日本経済新聞社が9日発表した2009年12月期の連結決算は最終損益が
132億1600万円の赤字(前の期は48億8200万円の黒字)となった。
連結決算の開示を始めた2000年12月期以降、通期で初めての赤字決算となる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100309ATDD0907O09032010.html

自分の会社で報道している。世の中のことを構造改革・規制緩和というなら、自分の
会社の報道姿勢・構造改革のほうが先決なのでは?
 赤字会社の報道する内容は、だんだん信用性をなくす・・・・ 最後のユーザーより
>>86
それが戦争屋であり石油屋であるわけだがそういう連中は表に出ないし国が潰れても関係ない
というか金融屋にとっても国家なんてものは存在しない
1つの国を狙いに定めて政府を操って市民から金を巻き上げりゃ国潰して他の国に移るだけ

今はその連中がアメリカをどう捨てるかを算段してる感じじゃないか
911で国旗振って狂ったように武力行使するべきと叫んでた市民を見て狙い通りと笑ってた事だろう

アメリカ市民も北朝鮮市民も現実には大して変わらん
日本も変わらんのだろうがそれよりは少しはマシだ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:55:21
当然だな
人間はロクなもんじゃない
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:04:16
>>89
>911で国旗振って狂ったように武力行使するべきと叫んでた市民を見て狙い通りと笑ってた事だろう
>日本は・・少しマシ

全然マシなんかじゃないと思うよ。911と同様のことがww2だったんだよ。
世界資本家は明治維新のころから日本に取り入っている。ww2もヒロヒト・ルーズベルト・ヒットラーのやらせだった。
911と同じ「アメリカと戦え!」は全然お門違いだった訳。
アメリカの敵国であるドイツ製の原爆をアメリカが使えたことがすべてを表してるという
話だよ?
一番惨めなのは日本。島国だからとすべての実験台にされたそう。原爆しかり、
阪神淡路地震しかり。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:07:13
今回のハイチと同じだよ。変な有色人種で、世界地図の恥っこに書かれた
変な顔で、背の低い、劣ったどうでもいい民族。殺しても構わないって思われてる。
そしてww2をリ−ドしていたのが、何故か○○。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:08:40
ドイツに原爆が落とされなかったのは宗教もあるだろ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:11:03
明治維新も欧米列強どものアジア人を人間扱いしない統治の仕方に
ブルって起こったわけだね
中国「米はネット覇権主義」 人権報告書に反論
 【北京=共同】中国国務院(政府)新聞弁公室は12日、「2009年米国の人権記録」と題した報告書を発表した。
米国が「中国はインターネットの監視を強化している」とした人権報告書を公表したことに反論し、「米国は“ネットの自由”を旗印に、覇権主義を進めている」と非難した。新華社電が伝えた。

 中国側の報告書は、米報告書がチベットと新疆ウイグル両自治区の少数民族の人権問題に触れたことに対しても「人種差別は米国社会の持病だ。米中枢同時テロ以降、イスラム教徒への差別も激化した」と反論。

 米国は世界最大の武器輸出国で、軍事費も世界一だと指摘し「米国は強大な軍事力で他国の主権を粗暴に侵犯し、人権も踏みにじっている」と強く批判した。中国は毎年、米国の人権報告書に対抗して報告書を発表している。 (14:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100313STXKF067012032010.html
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:16:32
>>91
質問

阪神淡路地震がなぜ入るの?
ベンジャミン先生も言ってた地震発生装置ってやつ?
だとしたらそれを信じてるの?
>>95

中国、
まるで70年前の日本を見ているようだ・・・
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:18:50
>>95
中国の言ってる事は正しいんだがオマエが言うな、になるんだよなw
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:23:27
>>91
ドイツ製の原爆〜
それは違うだろ、ドイツから亡命した科学者が開発に関わった、という話は聞くがドイツ製というのは初耳だぞ
スレチなので退散するが
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:26:26
中国は国内格差が大きすぎる。
田中角栄みたいに国土の均衡的発展とかやり出して功があれば兎も角、
豊かに成長したらするほど爆弾の量が多くなってくだろうな。
>>48
それ何てエロゲ?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:36:54
まぁ上海から車で2時間も走りゃ未だに三国志の時代みたいな家がズラっと並んでるからな

中国はガブ飲み市場ででかくなっただけで独自に物を開発する技術というのは皆無ではないが
世界レベルではまだ見向きもされないレベルだな
中国の良識者はすでにその点も指摘してるが

テープレコーダーから一気にブルーレイに飛んだわけで
日本、アメリカなどが開発途中で得た知識、経験は無いからな

真の意味での覇権は厳しいだろうな
衆院厚労委、子ども手当法案を可決
 衆院厚生労働委員会は12日午後、政府の提出した子ども手当法案を一部修正し、民主党など与党3党と公明党の賛成多数で可決した。
公明党の修正要求を受け入れ、支給対象外である児童養護施設に入所している子どもへの支援を検討することなどを付則に盛り込んだ。16日の衆院本会議で可決し、参院へ送付する見通しだ。子ども手当を6月から支給するため月内の法案成立を目指す。

 法案は2010年度に中学生以下の子どもがいる世帯に、子ども1人あたり月1万3千円を支給するのが柱。10年度の支給に限った時限立法で4月に施行する見込みだ。与党は6月からの支給に向けて、審議不十分と訴える自民党の反対を押し切って採決に踏み切る。

 民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、11年度以降は満額の月2万6千円を支給する方針を掲げた。政府は法案成立後、すみやかに11年度以降の本格実施に向けた制度設計や財源確保に乗り出す。 (16:41)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=NT0010003 12032010&g=MH&d=20100312
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:50:08
中国の数字なんて共産党が発表してるだけで信用できない
上場企業の粉飾決算みたいなもん
高校無償化法案、衆院文科委で可決 3年後見直し規定
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS12010 12032010&g=MH&d=20100312
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:56:37
脱税総理は私財を投げ出せや
阿修羅からのひろいモン  モノホン?

23. 2010年3月13日 13:29:45
http://twitter.com/ikeda_d

見ないで下さい。三日はうなされます。

103 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 12:33:18 ID:U7oe3L020
兄の子供がこの困ったチャンの1つ上の学年なのでいろいろ話を聞けた。
この糞ガキは幼年期はアメリカで過ごしていたらしく英語とスペイン語がペラペラ。
両親はインテル系企業の代表で経産省のブレインだか意見役の立場で、
学校側も意見を言えないらしい。
テニスだかラクロスだかのジュニアチャンピオンで、
運動も勉強もできるエリート系ですごくワガママだそうな。
ドラえもんのジャイアンと出来杉の足したようなタイプだって。

291 名前:103[] 投稿日:2010/03/12(金) 13:13:54 ID:U7oe3L020
あとこの困ったチャンの母親も困ったチャンみたい。
学年会(父兄会)のリーダーのようなポジションらしく他のご両親とのパイプが太い。
他の子供が問題起こした時ももみ消し役として学校側に意見する立場で、
親御さん達からは信頼されている。
あと、兄の話を聞くと、ここ数年学校側の不備がかなり多いらしく、
父兄から訴訟を起こされる例が多発しているらしい。
それもあり、生徒や親御さんには真正面から意見しにくい状況だそうだ。


なんでこいつはインターナショナルスクール行かなかったんだ?
愛子の婿狙い?
>>83
>知らなかった、
>でもそうではないって聞いたことある気がするんだが・・・。
>しかしこんなことやらせたり、これが合憲とかマジで気が狂ってるな。
>何だよ神とか宣誓とか、ばっかじゃねえの。
>ほんとどの国でも国旗国歌民族主義基地害はアホだ。
>
>国旗忠誠の儀式は合憲 米高裁「政教分離に反せず」
>http://sankei.jp.msn.com/world/america/100313/amr1003131344011-n1.htm

世界的にはあなたの方が変人ですよ。
どんな国にも歴史・文化・伝統があり、国の成り立ちがある。
その成り立ちを否定するような国は普通ありませんから。
アメリカはキリスト教の国なので、聖書を用いて宣誓する。
国旗や国家への忠誠も、そもそも国民国家なのだから、当然。
国家主義的な意味合いで忠誠を強要するのとは異なる。
戦前の日本の方が、実際には普通に近いんです。
チョンテセの本性


【反日】 チョン・テセ(鄭大世)が歌う「独島は我が領土」
http://www.youtube.com/watch?v=H7RMwv_f2nU
ニューワールドオーダー様が次の選挙を教えてくださいます。

         /\
       /  ⌒ \ 民主党が参議院選挙で勝てる方法を教えてやろうか?
     /  <◎>  \
   /            \  小沢が幹事長を辞任して、クリーン政党になって、
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  選挙勝利後に小沢がカムバック!
   ___________ ごちそうさまでした。
 //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
>>111
オザワンは、自民をつぶす「悪役」でいい

マスゴミがいう「悪役」とは違う

自民党本部国有地、賃貸料返済してねw 

あれだけ、戦後の密約がリークされてきているのだから、流れが理解できない
マスゴミは、統合されるべき
>>96
WW2当時でソ連がすでに確立してたって話しだよ
>>99
ドイツの原爆の話しらないの?
アメが落とした1発目はまるっきりドイツのものだよ。
地震兵器ってニコラテスラの実験データをCIAが受け継いで開発したと
オルタナティブ通信が言ってた
静岡大「クラウド」全面導入、東海地震想定しデータ喪失防ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFB1105P 12032010&g=MH&d=20100312
「他の主要国より米経済は順調」ガイトナー財務長官
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100313ATGM1301213032010.html
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 19:28:13
>>96
>阪神淡路地震がなぜ入るの?
>ベンジャミン先生も言ってた地震発生装置ってやつ?
>だとしたらそれを信じてるの?

HAARPでぐぐってね。youtubeにもたくさん上がっているし、陰謀論サイトでは
もはや常識中の常識。。
1920年代には人工地震装置は開発されており、米ソ両国では「地震兵器は使わない」という
約束事まであったそうだよ。

参考に。人工地震装置についての記事を扱ってるサイト
http://quasimoto.exblog.jp/12249737/

http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/142736420.html

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

http://alternativereport1.seesaa.net/
>>114
普通知らんだろwww
独創的な陰謀論だwww

アメリカが開発した原爆は、ドイツから亡命してきたユダヤ人が
ドイツに対抗して開発したものだよ。
ハープくらいここの連中は知ってるだろ

もうちょっと信憑性のある陰謀論希望
>>119
もっと勉強したほうが、、、
陰謀でもなんでもないんだからさ。
意味わからん
まず日本語の勉強からどうぞ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 19:48:55
>>119
勉強不足ですね。阿久根市の竹原市長も何で話題なのか知ってるの?
ww2について暴露しているからだよ。市議会議員の給料で話題なのじゃないよ!
元自衛官で、日本の本当の近代史の裏を自身のブログ「住民至上主義」で暴露しているから。
>>118
子供のころは、地震といえば「海底」何十メートルというのが多かったが、
この頃は、活断層(内陸部)地震が多いのが、気になるのだが・・・気のせいかな?
勉強してるのはいいけどソース出せよな
お前らの発言なんて信憑性がこれっぽっちもないんだから
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:10
地銀破綻30行目 そういやカリフォルニアとかどうなってんだろう
最近 欧州ばっかりクローズアップされてるが 昨年より深刻になって
るんぎゃ無いの 矛先をギリシャとかに
向けてるが先にやばかったのがカリフォルニアそのたの州も瀕死だったはず
情弱者涙目
>>126
ロス茶系動く?

英バークレイズ、米リテール銀行買収を模索
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_40327
イスラエルの新入植地建設計画、米国務長官が「侮辱的」と非難 
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201003130002.html

 ここの住人の 意見を聞きたい・・・・どうした、クリントン?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:11:00
陰謀論の話題は一旦終わろうか
ソレタイらしくアメリカ、ドルの終焉と結末 
日本の取るべき道、個人で備えておくべき事など語ろうじゃないの・・・

悲観的にならずに
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:17
ドルの終焉と言われて10年。
今後もドルは健在であろう。
日本は破産する。
>>112
メンタルが日本人じゃなく完全な韓国人だから駄目
自民だけじゃなく、日本が潰される
小沢はロックフェラーが育てた真の日本統治者。
中国で小沢が会談した習近平もアメリカが後押ししている人物。

同じくロックフェラー家に選ばれたオバマ。
しかしあと1〜2年で失脚し、次はヒラリーの時代になる。
>>133
でも神様が選んだのは李明博大統領なんだなぁー。
あんなに危なかった経済が順調そのもの。
G20のリーダーでもあるし。
うおー地震来た
こえーよ 最近地震来ると
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:50:53
最近オバマのオの字も出ないな
アメリカの愚民どももようやく気付いたかww
第三次ブッシュ政権ということに
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:53:36
中央銀行はいらない
アメリカのFRBが創立されたのが1913年
その16年後に世界恐慌だww
金融の安定のために設置されたはずなのに
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:09:09
そろそろきずこうよもう強いドルは過去になたって事 もう崩落は起きている
政府借入金事実上 上限撤廃 ドル札増刷による希少価値の相対的低下
  担保の無い紙幣 利払い2000億ドルから8000億ドルに今後10後になる
金融の連中とも話をしたけど、あと一・二年で市場は崩壊するんじゃないかって結論だった。

次に危機が起きたときには金融機能が完全に麻痺するんじゃないだろうか。
日経平均が3000円になるとかそういった話ではなく市場取引が停止するレベルの麻痺。

市場機能・銀行機能の停止等まで考えてもいいと思う
>>136
こんな記事があった、
でも次の金融の津波が来るまでのつかの間かもだが。
>09年10〜12月期の国内総生産(GDP)はプラス5.9%。09年1月20日の
>就任式1週間前にブルームバーグが実施したエコノミスト調査では、同期の成長率の予想
>中央値は2.0%だった。今年の成長率についても、2月の予想中央値は3.0%で、
>09年1月時点の2.1%を上回った。
経済オンチ定説覆るか 米の驚異的回復でオバマ株急上昇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120511024-n2.htm

ヨーロッパは低成長が続きそう
そうするとアメリカにも影響があると思う
東欧“信用不安ドミノ”危機 ギリシャ問題波及を専門家指摘 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100313/mca1003130509014-n1.htm

あるアナリストはアメで食品の消費者価格が今年4〜5%伸びると予想。
また3年前位の世界的な食糧価格高騰が始まるのかね。
あの時は食糧をアルコールにするなどの要因があったんで、今とは違うが。
日本では減反を止め始めたり、多収米の商品化など農業環境は良くなってるのか?
それとも円高で厳しいのか、
食糧輸入価格は低くなってるのでデフレ要因か(コスト減なんで良いが)
米国食品価格は「嵐の前」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120511026-n1.htm
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:26:43
>>125
ソース探してる間に、失職したり日本がなくなったりしているかもよ?
アメリカがデフォルトした時は、すべての企業・すべての銀行、すべての市場が麻痺すると考えられる
これは日本でも同じでしょう
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:30:07
>>23
アメリカも一枚ではないというのが一つと、
マイクロ祖父ととかマッくさんとかのように
トップに立ったからというのもある。
二つとも裁判おこされまくっているからね。
ただ今回はとくに擁護の声がすくなくない。
地元になじむための企業努力は相当頑張っていたからというのも大きい。
ホンダは同じことを中国で頑張っているらしい。
公聴会の息子さんの印象もちまたの意見では好印象。
ニュースでも下火になってきたし、株価の影響もそこまでひどくない。
仕掛けようとした人はいたかもしれんが、沈静化しつつあるような。
カリフォルニア在
>>139
>あと一・二年  訂正

精々あと一二年
>>138
そのうちデノミして元通りw
クルーグマン教授:中国の人民元政策は世界経済に足かせ−成長を抑制
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a09SCsw3eOCM
中国が人民元の上昇抑制策をやめるとともに貿易黒字問題を解消すれば、世界経
済の成長率を約1.5%押し上げようとの見方を明らかにした。
  同教授は中国の為替政策は米国、欧州、日本の経済成長に対し国内総生産
(GDP)ベースでみて「抑制効果」をもたらしていると指摘。元が過小評価されていな
ければ、世界経済の回復に「かなりの」影響を与えるであろうと説明した。

「為替操作をやめるよう圧力を加えることによって中国が取りかねない措置を、われわれ
は恐れるべきではない」と指摘した。
  さらに米国は対中交渉では一段と強気の姿勢で臨むことを迫られるかもしれないとし、
場合によっては、為替問題について相殺関税や輸出補助金の形で対応し得るとの認識を示した。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:39:44
娘の通う地元公立校は来年度(9月)から
1クラスが24人から30人強になります。
26人いた先生を22人にカット。
さらには週休三日も検討中。
ちなみに多くの公的機関はすでに導入。

ちまたでのオバマへの不満度は大爆発。
本気で信じていた小市民多かったし。
そもそも公約は一つも守られていませんが、
不満理由のトップは経済かアフガニスタン。

ちなみに基地問題を知っているアメリカ人は希少。
クジラ問題もリベラルな人は知っているという程度。
コーブの影響で少し増えたが。
カリフォルニア在
イランのアフマディネジャド大統領が 「資本主義は近々崩壊」 すると公式発言したが、
単なるハッタリて発言したわけじゃないと思うよ。
>ギリシャの財政危機が世界経済に深刻な影響を与えることはないとの見方が広がっているためだ
>フランス株に対する投資家の信頼感を示す指数は18%上昇の62.50と米国に次ぐ高い伸びと
>なった。ブラジルは伸び率こそ10カ国で最低だったが、指数は最高だった。日本は7.7%上昇の
>54.25、ドイツと英国は2カ月連続の低下となった。
>また、ドル相場についての調査結果によると、投資家はリーマン・ショック後で最も強気の見方を
>している。米国の景気拡大が欧州や日本より速いペースで進むとの判断が背景にある。
なら円安になれば、一気に日本の製造業は回復するのに
まぁここに来て円高ショックを吸収できてき始めてるが、通貨安競争の中で頑張ってるよ
円ドル、ウォン高になるか、元切り上げはいつか、はキーポイント。
株式強含み、投資家の信頼回復 ギリシャ危機後退で高値更新も (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120511028-n1.htm

利上げするらしいし、中国への輸出は減るのかな。
来日観光客の消費が、国内消費を押し上げてるらしいが。
リスク回避? 新規融資半減 中国
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120510021-n1.htm

欧州でも大丈夫な国はあるが、ユーロは危機が続くだろうし潜在的成長率は低下するだろう
「スペイン、なぶり殺しに」 ファンドマネジャーら投資回避提言
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120509016-n1.htm
オバマは金融規制法だしたり、国民健康保険案だしてくれてるのに不満言うやついるんだ。


アメリカの教育って柔軟性あるんだな
日本じゃ教師なんて簡単にくびにできないし
授業日数を簡単に週休三日にできるなんてすごいね

>>147
>ちなみに基地問題を知っているアメリカ人は希少
これが欧州でのことなら誰でも知ってるし物凄く大きな問題になってる。
まぁそれ以前に、欧州でそんな事をする訳ないが。
これが向こうにとっての白人=同胞へと、ジャップグークへの感覚の絶対的な差。
どんな問題でも絶対に人種は絡んでくる。
これは今の世界じゃ変わりようもないから、こっちが離れるしかないよ。

何であんな嫌な奴等とこんな風に付き合ってるんだろ、
いつもへりくだって下手に出て、歓心買いたいってのが見え見えで痛々しくて情けない。
まぁ日本に限らんがね、他の国もそう。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:55:02
アメリカ人の半分はニューヨークの位置が分らないらしい
>>147
基地問題についてだけどNHKが必要以上に大きく扱ってる。
背後に中国の意向がある。

沖縄から米軍を追いだいたい中国の意向が報道内容に反映。
明るい指標が出てる国でも、大概の国では裏側にはまだ厳しさや、ヤバイ爆弾があるのが現状。
>2月の米消費者信頼感指数は劇的な低下を記録した。年率6%近い高成長を記録した
>第4四半期の国内総生産(GDP)統計と明暗を分けた。GDPは製品在庫の調整終了
>というテクニカルな要因で大幅に拡大した一方で、失業者が新たな“在庫”となって
>積み上がり、消費者心理を強く圧迫している。
出口をふさぐ失業者の在庫 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100312/mcb1003120511025-n1.htm

上手くいってるのはブラジル、シンガポール、インド、
中国(不良債権の山はキツイが)、東南アジアの多くの国とかかな。
オーストラリア、カナダも結構いい。
驚異的成長が噂されるモンゴルに駆け込むのはどうだろう、
資源が凄まじくある。
アメリカ崩壊して鎖国はまだですの?
>>150
国民健康保険案についての反論はロンポールの話聞いてみて再考したほうがいい
慣習からして日本とは違うから
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:04:39
まあ今の日本には優れたリーダーがいないからな
責任を取りたがらない、失敗を恐れる連中ばかりだ
東大法卒の偏差値秀才じゃ難局を乗り越えられないのだろう
ヒロシマ原爆ネタはこの本からだろうな

天皇の金塊とヒロシマ原爆(高橋 五郎)
http://www.amazon.co.jp/dp/4054039332
どうして中国人はオーストラリアから白人を追い出さないんだろう。
13億もいるんだから、半分くらい移住すればいいのに。
>>137
世界恐慌はロス茶を市場から締め出すために
わざと起こしたんだよ
12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山のトヨタ車体富士松工場に出勤した従業員が
、製造途中の車の中で男性が倒れているのを発見した。
県警刈谷署が調べたところ、男性は同工場に勤務する40歳前後の期間従業員で、すでに死亡していた。
車内から硫化水素が検出され、近くに遺書があったことから、同署は自殺とみている。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:13:34
>>158
東大にも骨っぽい人はいるだろうけど、やっぱ軟弱になっているのは事実。
3S政策がうまくいきすぎている。
私は40代だけど、20代のOLの時に上場企業の職場でよく聞いたのが
「政治と宗教の話は職場ではご法度」というせりふだった。
理由は、「意見が合わず、もめて和を乱す原因になる」というものだった。
陰謀論を知った今、思うのは「あれも3S政策と同じ、『職場』という大人が最も語りあえる場所で、
政治と宗教(在日カルトの跋扈など)を語らせない謀略の一種だったのかなと。。
>>154
最近の報道見てりゃ中国とアメリカはずぶずぶの関係だってわかるだろ?
中国は米軍に日本にいてほしい。
日本の方が怖いからね。

中国の次代を担うエリートたちは今アメリカが育てている。
アメリカのこの「世界は俺の手で変えてやる!」的な姿勢は評価できるがな。

普天間といえば、一番興味津々な外国はロシア。
少し前は毎日のように報道していたらしい。
怖いね〜
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:21:52
>>163
あなたは勝間さんですか?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:23:31
>>165
どこがだよ?あんな人と一緒にしないでよ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:24:32
日本は国家としての戦略がないからww
まあ必要ないわけだ
なぜなら属国(植民地)だからよ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:25:29
勝間の後ろに誰かフィクサーがおるはずや
>>163
政教分離・法制局・勝手な解釈・・・・

現憲法には、そりゃー明文化していないが・・・・過去の経験で理解できるのでは?

信教の自由がどこまで許されるか? 
ちなみにルース駐日大使はオバマの友人だが
ロックフェラーとの関係は薄く日本にとっては安全パイ。
ただし、権力はない。
>>164
>中国は米軍に日本にいてほしい

残念だけどそれはない。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:29:33
新ドル発行する気か?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:30:34
軍事力も外交も国家戦略も無い日本が脅威になるはずがない
副島って、本の表紙の顔見るとニダ顔してるよな。
オカルト版で「ロシアが攻めてくる」ってシツコク書き込みするやついて、
日日月神示らしいんだけど、湯系の人はよっぽど露が嫌いなんだね。
>>164
レベルの低い工作は他でやってください
>>173
貿易摩擦の頃、アメリカは日本を脅威とみなしていたよ
そういう脅威もある
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:36:45
日露戦争はロスチャイルドが仕組んだのさ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:37:04
>>163
同年代ですが、元は”アメリカではっ”てついていたような。
そういわれてアメリカに来たけど、
政治に関してはみんながしまくるので驚いた。
そもそも議論大好きだし。
宗教に関しては遠慮することも多いけど。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:37:36
>>177
ジャパン アズ ナンバーワンだっけか?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:39:37
日本は80年代に調子に乗り過ぎて嫌われたんだよ
アメリカのあからさまな恫喝や圧力に国民感情は反米に向いていた
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:40:10
日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50


日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50
日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50


日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50
日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:14
>>169
>過去の経験で理解できるのでは?
どういう意味ですか?
ある程度は宗教や政治について語るべきだったと言っているんですよ。
そうすれば、ここまで日本が売国されるのが防げたはずだと言っているんです。
あの頃は、在日に対する就業差別もあった時代、上場企業に在日の人はほとんどいなかった筈。
あの頃に、きちんと政治の話をしていれば、ここまでカルトがのさばったり、
外資に搾取され、日本が滅亡の危機にさらされる羽目になることなどなかったはず。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:55
東大の入学式とかテレビで見るとお坊っちゃまばかりやん
お父様お母様といっしょに記念撮影ww
東大は何のためにあるんだ?
>>184
心の中にある選民意識を満足させるため
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:45:11
>>151
管轄は州政府、州予算。
予算がなければずばずばいきますよ。
日本の仕分けなんてもんじゃないです。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:45:21
諸悪の根源ロックフェラーCIAブッシュ統一協会創価
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243871657/l50
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:45:23
>>183
勝間さん、まあそう興奮しないでww日本の今の状態は
第二次世界大戦で敗戦国になったのが全ての原因でしょう?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:41
>>184
本当に。国の最高学府という自覚がまるでないです。
政治の話をしても、まるでちんぷんかんぷん。
あれで本当に国を担うことが出来るのか?

たぶん今の30代40代官僚連中も大差ないんだと思いますよ。
自分のお財布と子供の教育のことで頭がいっぱい。
国が滅ぶ時はみんな一緒。位にしか考えていないはず。
当事者意識が皆無なんですよ。すべての人に言えること。

だからこうして私などが書きなぐると、珍しいからすぐにカルトや組織の監視の目に
集中砲火を浴びることになる。
みんなの意識が足りないんですよ。

私は20代の時から「なんでご法度?」っていぶかしく思いましたから。
アンテナに狂いはないようです。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:22
>>188
マジでやめてもらえますか?勝間氏は電通のまわし者w
日米の縛りはそろそろ解けてきてるようようだね。
替わりにBIS規制とかWTOや排出権なんかの欧米ルールで
アジアが力を持たないように押さえつけられてる。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:52:33
>>188
>敗戦国になったのが全ての原因
違いますよね。
明治維新以前からのユダ金=外資の謀略のせい。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:52:47
東大法卒で官僚になっても数年で辞めて外資に行く
年収は数千万から億なんてこともある
霞ヶ関では東大法卒じゃなければ人間扱いされない
つまり東大生がクズばかりなら日本は滅ぶ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:53:53
日本銀行だよ
今の日本の衰退の原因は
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:55:44
勝間さんが降臨してるらしいww
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:56:09
>>193
立花隆なんかが東大で、今でもゼミを開いていること自体が時代錯誤。
アメリカの犬ですよね?あの人。。
だから旧体制の思想の東大生が出来上がる。
既得権益が蔓延っていたり、ムラ社会の界隈は本当に酷かったり生産性が低い所ばっかり。
ジェネリック使用率の低さは、混合医療問題や電子カルテ問題なんかと並んで、医療費な無駄な高さの元凶。
>医療費の総額(国民医療費)は34兆円で、薬剤費は7兆円といわれる。諸外国に
>比べて比率が高い。「グローバルに見ても薬剤費の高さは見直すべきだと思います」
>新薬の特許期間(20〜25年間)が切れた後、別の製薬会社が作る医薬品。
>有効成分は同じだが、開発費がかからず、価格が2〜7割と安い。欧米での普及率は
>5〜7割と高いが、日本では2割弱と伸び悩む。厚生労働省は平成24年に3割を
>目指して普及策を強化。4月からの診療報酬改定ではジェネリック医薬品をより多く
>処方する調剤薬局には、医療保険から支払われる調剤報酬がより多く加算される。
【ゆうゆうLife】ジェネリック医薬品で負担減 (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100311/ecb1003110936000-n1.htm

個人的にはアメからの年次改革要望書は
総じて見ればそんなおかしな事は書かれてないと思うんだよなぁ。
でも保険の時のとか酷いのもあったが。
それよか他の事の方が全然酷いと思う。
国の関係、人種間の絶対的格差、裏で蠢く奴らやスパイ、
自分らを常に世界を中枢だとするシステム・・・いいようにいつもやられてる。
【二〇三〇年】第5部 日本はありますか(5)アメリカが変えた日本 (2/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100311/ecc1003110942012-n2.htm
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:59:34
戦前の帝大や旧制高校は真のエリート教育をしてたらしい
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:59:54
>>194
日銀はロスチャイルドの家来みたいなレオン・セーって人が作ったそうだよ。
つまり外資じゃん。

『この会談で、レオン・セーは「日本も中央銀行を持つべきである」と勧め、
1882年に日本銀行が設立されました。このレオン・セーは、四代目当主アルフォンス・
ド・ロスチャイルドの複数の企業で重役を務める“ロスチャイルド家の使用人”でした。』
初対面の相手とは政治・宗教の話はご法度って
単なるマナーだと思うが

俺が英語習ったカナダ出身のオージーもそんなようなこと言ってた
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:01:27
>>198
戦前の帝大卒の真のエリートは米国政府に呼ばれ、エージェントに誘われるの巻
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:02:43
>>200
>初対面
初対面ってどこに書いた?職場の同僚のどこが初対面??
>>202
失礼。酔っ払ってるんでよく見てなかった。
そういやそのオージーとオバマの話で盛り上がったな
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:07:38
>>201
岸信介・・一高から東京帝大法
正力松太郎・・四高から東京帝大法
wwwwwwwww
いつの時代でもクズはいる
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:33
>>204
言っときますけど、「鉄は国家なり」の戦後は、東大法学部より
工学部の方が上位だったそうですよ。直で戦前の東大法卒の方からの情報です。
違うのかしら??
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:14:12
もしかして本物の勝間氏じゃなくて、私にフィクサーってのがいるって
本気で思ってるのかしら?
馬鹿みたい。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:20:03
中曽根もそうじゃんかww
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:21:29
>>206
あなた・・・・男ね?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:34:49
アメリカが変われば日本も変わると思ってオバマに期待してたが
閣僚を見ればアメリカは変わらんのだなと判る

表の政府以外に裏の政府みたいなものがあるのか?
210某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 00:42:20
奈良、シカの腹に矢刺さる 天然記念物、県警が捜査
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000716.html

このシカは神獣の様な物だろうし
アバターに反対する
大銀杏を倒した勢力と同じ連中が
アバターも参考としていると言う
日本の自然崇拝を攻撃したと言う事では無いのかだろうし
このタイミングではだろうか
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:44:55
いまマグロ会議真っ最中だな
禁輸でまず間違いないだろうし寿司屋は大変だろうな
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:47:34
>>201
戦前、ドイツに関わった外務省関係者とその子孫はエージェントの確立高し。
>>209
アメリカには影の王朝がある
ロックフェラー家
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:50:39
ユダヤの陰謀とかなんとかの陰謀論なんてよくわからないけど、
ゲルフ家ってドイツの大諸侯だったんだね。関係あるのかも。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:54:17
アメリカを牛耳っていたモルガン家からロックフェラー家が覇権を奪った
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:56:23
ロックフェラーはポルトガル貴族のパシリとかなんとかw
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:58:01
ハプスブルク家もドイツなんだよね。

戦前のドイツ、戦後の英国に深く関わった外務省関係者を調べてみればいいよ。
子孫もだいたい、エージェントになっているはずだから。
アセンションリーダーとか。新興宗教的な物事に関わってたりする。
>>148
崩壊したら次はどうなるの?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:05:53
>>208
>男?
なんで駄レスしかつかないの?私のどこが男なのよww
チャットしてても入力早いからネカマだろうとかorz

女ですけど(正真正銘w
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:09:30
むかし「キャンディキャンディ」という少女漫画があったんだが
その中に出てくるアードレー家というアメリカ屈指の大富豪のモデルが
ロックフェラー家と言われている
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:13:08
アメリカンカルチャーといえば70S熱狂時代。
ワイルドできままでかなり退廃的で
もっと自分を気にかけようとして学ぶ事がより大きな道を切り開くことへと繋がった時代

誰もが何かを求めて参加し、ルールは人を傷つけない事だけであらゆるドラッグセックスなどなど
当時金持ちのボン系統ティーンは、ありとあらゆる良いものを知っていると豪語する。
団塊前世代の頃だな

その後、時代は段々こどもじみつも皮相的様相を呈し、今や失望系ベイビー状態である。
その点属国もしかり。

ウィノナライダーがリアリティーバイツ出た頃には日本のマイナー情報はリッチ層には人気があった
彼女は案外鼻が利く方なので「万引き」で早々に落とし前をつけていたっけな。



>>221が何を言っているのかさっぱりわからないんすけど
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:20:04
アメリカは別の国になってしまった
一番言い時代は50年代だったらしい
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:24:14
アメリカ・・・・外交問題評議会

イングランド・・・王立国際問題研究所

これが何か分るかい?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:35:07
>>224
ビルダーバーグ会議やる人らみたいだけど?wiki見たら。
それがどうしたの?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:39:00
世界には頭のおかしい連中がいるんだよ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:42:00
新自由主義は当分続くんだろう
広島へ投下された原爆の真実
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc107.html

マスゴミが絶対に報道しない隠されたベストセラー
[天皇の金塊]
[天皇の金塊とヒロシマ原爆]
[天皇のスパイ]
http://jouhoushitu.blogspot.com/2010/01/blog-post_9731.html
http://www.youtube.com/watch?v=ItX2IPksfsg (10分)
ワールドフォーラム代表幹事とか立派な肩書きなんだから
髪を櫛でといた方がいい
230某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 02:06:06
日本政府、クロマグロ「禁輸」でも決定には従わず「留保」の手続きを行う方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268499767/

欧米が人種差別で動いていると言う疑惑を
今から持たせた上で
米デフォルト後ナチスを台頭させ此れを倒すと言う方向に
成る訳だろうか
グーグル、中国から「99・9%」撤退…英紙
 【ロンドン支局】13日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、インターネット検閲問題を巡って
中国政府と協議を続けてきた検索大手の米グーグル社が「99・9%」の確率で中国から撤退する見通しとなった、
と報じた。(読売新聞)
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:08:20
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/360/

国籍制限無し・人数制限無しの子供手当て法案
取り敢えず、北朝鮮の子供は在日の子供になり北朝鮮万々歳
アジアから子供手当てを狙ったブローカーが押し寄せてくるのは明らか
日本が世界中の子供を養う事になります
日本衰退推進党ならではの最悪な反日法案
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:25:35
日米両政府: 沖縄本島と周辺の航空管制業務 、今月31日に日本に移管で近く合意
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013174781000.html#

日米両政府は、現在、アメリカ軍が行っている沖縄本島と周辺の航空管制業務について、
日本側が引き継ぐ準備が整ったとして、今月31日に日本に移管することで、近く合意する見通しになりました。

沖縄本島と周辺の航空管制業務は、沖縄の本土復帰後もアメリカ軍が行っており、
那覇空港を発着する民間の航空機も、アメリカ軍嘉手納基地にあるレーダー施設によって、管理されています。

今月31日に日本に移管された後は、日本の管制官が、那覇空港で沖縄本島と周辺の航空管制業務を行うことになります。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:55:33
【ドラマ】日本との戦争描いたドラマ「ザ・パシフィック」、ホワイトハウスで試写会・・・オバマ夫妻、トム・ハンクスらも出席
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268306858/

34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/11(木) 20:43:53 ID:uo6uD8go0
>>1
いや、この映画で逆にアメリカ国民の日本への気持ちは好転するだろう。

まさに、正統派の戦争でがっぷりアメリカと戦った国は日本とドイツだけだったなあと感慨に浸るだろう。
そして現在共により良き世界に向けて手を取り合えるのも、かつてすべてをさらけ出して戦った日独だけかもしれないなあと思うことだろう。

411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/12(金) 22:04:31 ID:2GSfrGFW0
>>34は正しいな

アメリカ人の好きな国 2009年
http://www.gallup.com/poll/115258/canada-remains-americans-favored-nation.aspx

親戚みたいな1位カナダ2位イギリスに次いで
3位が日本、4位ドイツ

アメリカが反日だの、日本に反米に向かわせようとするだの
どこがやってるか丸分かり
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 08:03:30
>アメリカが反日だの、日本に反米に向かわせようとするだの
>どこがやってるか丸分かり

アメリカは反日だよ。米国・南米系のユダヤ人が率先して集団ストーカーやら、
文壇の不正に関わっているもの。
しかも、日本人がユダヤ人に反感をもつように印象操作して、
日本人版のヒットラーを作り出し、叩きのめす予定だった。

マッチポンプ大作戦。
しかも、自分は『救世主』のつもりだったのだから、驚いた。
見た目オリエンタルな人なんだけど。スファラディ系ユダヤ人の人らしい。

彼らはグノーシス。ハガル信仰の人達。
日本人を最初から『悪魔』だと決め付けてるよ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 08:07:06
『アメリカは反日』は、ガチ。

>日本人版のヒットラーを作り出し、叩きのめす予定だった。

ある女性を騙して、ヒットラーに仕立ててから、殺すつもりだったんだから、
本当に悪質な人達。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 08:31:17
>>120
大型ハドロン衝突型加速器

>>222
ヒッピーからヤッピーとかに移っていく過程を言ってるんじゃね
フラワーレボリューションだねベトナムも終戦に導いて行ったしね、
マイコーも死んじゃったな・・・漢は早死にだ・・・・
キッシンジャー氏が入院 腹痛訴えソウルで
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100314/amr1003140751002-n1.htm

聯合ニュースによると、韓国を訪問中のキッシンジャー元米国務長官(86)が13日、
腹痛を訴えてソウル市内の病院に入院した。深刻な症状ではなく、滞在日程を1日延ばし14日に韓国を離れる予定という。

キッシンジャー氏は講演のため10日に訪韓し、12日には李明博大統領と会談した。

1982年に心臓バイパス手術を受け、2000年には心肺機能低下で入院したこともある。(共同)
トヨタの急加速事件を体験するオンライン・ゲームが出現
http://autos.goo.ne.jp/news/technology/137590/article.html
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 10:05:42
子供手当って防衛大学校みたいなもんだね。
授業料無料で手当貰って、自衛隊には入らない。
たぶん、子供手当もそういう使い方をされるだろう。
北からきて日本で育てて貰って、北へ帰る。
「美人すぎる市議」が20代最後の日に“重大決意” 小泉進次郎氏前に
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100307/stt1003071712002-n1.htm

藤川優里「地方は乾いたぞうきんを絞る」・・・・・自民党批判に聞こえるが(笑)
http://blog.goo.ne.jp/ryunet2008/e/3f959d5d9e08e57a1a69506384395b07
>>221
うぃのならいだーって日本嫌いで有名だよ
恐らくアジア系全般が嫌いなんだろう、
基本的に日本だけが嫌いってのは少ないだろうしね。
ジュリア・ロバーツも有名、というか人種差別主義者

サンドラ・ブロックはこないだのアカデミー&ラジー受賞で
日本でも和やかな雰囲気で多く報道されてたがこいつも日本人嫌い。

まいりー・さいらすっていう10代の人気アイドルの
去年だったかアジア系を馬鹿にする写真が暴露されて大騒ぎになった。
最初はしら切ってたけど最後は謝罪に追い込まれた、
でも言い訳に終始して本心じゃないのは見え見え。
んで事件後はまたビッグアイドルのまま、アメリカってそんな社会だよ。
黒人とかへのならアウトだったんだろうが。
んで最近こいつがでてるドラマや映画や歌の売り出しをマスコミや広告会社などが画策し
日本でもプロモーションをどんどん掛け始めてるし、テレビで流し始めてる。
「○○さん、○○さんコンニチワ、マイリーです」とか言って。
馬鹿女どもが「日本に来てー!」って、渋谷だかに臨時に立てられたマイリー神社なるもので祈願してた。
しかし2ちゃんでさえこの話題は盛り上ってない、
こいつを糾弾してたアジア系団体の方を叩いてる連中が多いほどだし。

日本嫌いな奴も人種差別主義者もいるだろう。
しかしこういう奴の事を、何も事実関係は報じずに何も考えずに、
報道したり来日させたり稼がせたりする感覚が全く理解できない。
ファンにならなくても、その時点で絶対おかしいだろ。
ほんと日本はおかしい国だ・・・何でこんな情けない国になったんだろうな。

↓日本嫌いじゃない人も含まれてるとは思うが
日本が嫌いなハリウッドスターといったら - テレビジン
http://tvz.in/thread/cx/1233181855/
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 12:22:48
対GDP比の財政赤字は09年の見込みで
ギリシャ12.7%【08年】
イギリス12.1%
アメリカ10%
日本は8.6%
財政支出に頼る経済危機の克服はその限界がはっきりとしてきました
今宮謙二中央大学名誉教授
諸君、財政支出(政策)の限界→金融緩和政策極限←ココで宇野先生曰く刷って刷って飽和水溶でっせ→コントロール不能→・・・・・・
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 12:55:31
イギリスもボロボロだよな、アメリカより早く力尽きるだろうな
ポンドも一時期と比べて半値近くなってるし
EUもドイツは比較的強いがそれ以外は観光収入がメインの国ばっかだからな

食料自給率がある程度あるのが救いだが資源(天然ガス)なんかはロシアに頼りっきりとか不安要素も多い
とりあえず日本はシナのガス田は死守してくれよな・・・・
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 13:01:19
この時代に庶民で子供を産む連中はバカだな
いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果
http://labaq.com/archives/51413043.html
>>245
お前が子を持てないのは、不細工で無能力だからだ
社会のせいじゃないぞ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 13:46:08
世界のリーダー層は人口減少にもっていきたいのだ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 13:46:54
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 13:55:25
日本は4000万人ぐらいの人口でいい
能無しや年寄りは処刑してな
「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」という資料が海外で話題に
http://labaq.com/archives/51411343.html

252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:04:30
>>250
それじゃあ
まずお前からだろwwww
>>248
ヒスパニックとムスリムを自分らの足元でも
高出生させてんだからそんな意図ないと思うぞ
今世紀内に彼らの子らが欧米の議会を
そして軍隊を掌握する
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:08:07
人口減少のメリットはなんだい?
食料供給や環境汚染の防止か?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:08:59
もう60億分のいくつかの突然変異を生んだんだから目的は達したんだろ
あとは奥の奥の院のトップが庶民か支配層どっちを粛清するのかだ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:11:59
40歳以上のジジイやババアは必要ないと言ってるんですよ
若者だけで構築する日本が理想
無能でも若けりゃ利用価値があるわけですからね
僕等は新しく政党を作ります
見ていてくださいよ
日本を変えてみせます
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:20:04
老人は知恵があるからいるよ
今の若者だけじゃ何もできないよ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:25:09
ソマリアみたいにヒャハーができる
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:27:12
インドは国民の平均年齢26歳
アメリカは36歳

日本は44歳
>>259
>アメリカは36歳

白人に限ると41ちょいだよ
他の人種は20代後半
NYTだったかの記事でちょい前見た
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:37:13
>>240
わざわざ日本に来る必要なんか無い
総連が、在日に北朝鮮の子供を一人当たり10人養子縁組するよう斡旋すれば良いだけ
また、日本に居る外国人に偽養子縁組を斡旋するブローカー(山口組)が大儲け
【政治】 自民・鳩山邦夫氏 「新党結成の覚悟、もう完全にできている」「自民党は賞味期限切れだ」…与謝野、舛添氏と連携も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268544239/

自民消滅のカウントダウンが速まってる
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:48:45
>>261
外国に居る子供の真意なんか自治体は調べられない
外国に居る子供とのメールのやり取りしか調べないようだ
養子縁組する必要も無く、外国人が儲ける気ならブローカーさえ不要
外国人は、母国に居る家族・知人に子供の役をお願いしてメールのやり取りをすれば良いだけ
自民は完全に解体されたほうがいいよな、隠蔽してきた闇が大きすぎてどうしようもない
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:54:36
新党でも構成員は既存の政治家ww
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:55:31
自民党は財界と組んで労働者の権利を奪ったからな
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:56:20
民主は完全に解体されたほうがいいよ、行き過ぎた博愛主義=売国主義は手の施しようも無い
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:03:46
>>263
米国は、AIGを通して米国人の税金が海外に逃げる
日本は、子供手当てを通じて日本人の税金が海外に逃げる

イルミナティ(欧州ユダヤ&バチカン&貴族)の米国&日本衰退政策は順調そのもの
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:15:24
世界統一政府の構築はいつになる?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:17:23
>>253
馬鹿?

お前米国上院に黒人が何人いると思ってるんだよ?ww

確か今0人だと思ったぞ、過去いたとしても1人ぐらいだったよ

全部白系だよ

有色が議会を牛耳れるわけねーだろww お花畑も大概にしとけ
271某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 15:20:22
ネオコン清和会は邦夫等の離党で
切り捨てられると言う事に成るのかだが
経世会勢力は皆離党するのかだが
経世会勢力は参院選後左右に分裂する民主の右派に
合流すると言う事かも知れぬし
清和会を排除した
左右の二大政党が出来ると言う事に成るのかだが
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:23:35
しかしブランドランキングみてるとアメリカの企業の数が凄いな。
腐っても鯛だな。
どうでもいいけど2009年では220位だった三菱が2010年には26位まで
台頭してるが僅か1年で三菱は世界で何したんだ。
いっきに194位もジャンプアップ。
財閥が世界で大暴れでもしてんのか。
http://www.brandirectory.com/league_tables/table/global_500/index.php?page=1
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:28:36
>>261
お前法案よんでるのか

「父母と生計を同じくするもの」だぞ

外国の子供に対して手当てなんかでるわけねえだろw
274某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 15:29:18
与謝野・麻生は中南米を当面支配するのに必要な
バチカン勢力の代表として
邦夫とは別行動を取ると言う可能性も有るだろうし
キリスト教勢力は中南米の支配に
利用出来ると言う事かも知れぬが
何れは中南米も仏教化しないのかだが
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:29:33
30年後日本は存続してるか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:41:02
ダウ崩壊まだぁ?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:42:55
>>272
原発関連と三菱重工じゃないの?
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:44:40
日本もOSや航空機を作れよ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:53:31
>>270
今は黒人はこの人だけみたい
http://en.wikipedia.org/wiki/Roland_Burris
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 16:03:28
>>246
空から何か得体の知れないモノまき散らしてる人がいるんじゃないの?w
281某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 16:18:58
舛添も仏に留学し
野中を尊敬していると言うから
ロスチャイルド勢力なのかだが
新自由主義的な部分は可也残っていないのかだが
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 16:34:33
>273
???
日本に居る外国人父と母国に居るその子供は「生計を同じくするもの」でしょ
283某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 16:35:00
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9B%E6%B7%BB%E8%A6%81%E4%B8%80#.E6.9D.A5.E6.AD.B4
>1971年、東京大学法学部政治学科を卒業後、ヨーロッパ政治史を専攻。助手として研究室に入り、篠原一、岡義達らの指導を受けたが、間もなくヨーロッパに留学し、パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、
>ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員などを経て1979年に東京大学教養学部助教授(政治学)。フランスの政治・外交を専門とし、国際関係論などを講じていた。

舛添が首相に成った場合は
米デフォルト後の仏との関係強化と言うのも有るのかだが
仏も経済破綻後のネオナチス台頭でロシアにやられる可能性は無いのかだが
ドイツやオランダ・東欧だけやられる可能性も有るのかだが
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 16:38:28
国をまたがる親と子の証明なんか自治体にとって迷惑千万
偽親子なんて幾らでも作れてしまうかも
オジサン「若者は、車離れ、iPodの普及で良い音を求めない、AV女優で満足する。日本の将来が心配だ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268549155/

 驚いた。若者の価値意識がここまで変わっているとは。まず、物欲が縮小している。車離れが
 進んでいるとは聞いていたけれど、大半の若者が車に関心がなく、面倒だからと免許を取ら
 ない者が増えた。少しでも酒を飲むと運転できないのが不自由だ。皆で飲むのが楽しく、
 ドライバーだけ飲めないのは可哀想(かわいそう)で、遠くにも電車で出掛けることが多い。

 昔は若者の夢の一つであったコンポーネントステレオなどまったく無関心。音楽はパソコンで
 聴くが、iPodの普及で広がった。良い音を求めないのか。それはライブで楽しむようだ。
 一人静かに聴くのではなく、皆でワイワイと楽しむのだ。物にロマンは求めず、機種を選ぶ
 基準は「電池の持ちとかになっちゃうんですね」というから、唖然(あぜん)とする。

 全編が著者二人と仮名の学生男女二人とのおしゃべりのかたちなので、若者たちがいったい
 何を考えているのか、生々しく伝わってくる。性欲は減退してないというが、AVに強く刺激され
 自己満足しているようで、それは減退ではないのか。AV女優が可愛くて、「彼女」に求める
 基準が上がった。しかも、そのデジタル映像の女がリアルであるという。嗚呼(ああ)、特殊
 出生率がさらに下がる。

 どうやらデジタル情報化が、若者を大きく変えたようだ。それが行き過ぎて、したがって「情報病」
 とするのだ。パソコン、インターネット、ケータイで、情報が若者の周りに溢(あふ)れている。

 <省略>

 今週の本棚:森谷正規・評 『情報病…』/『丁稚のすすめ』
 http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20100314ddm015070034000c.html
>>280
中国からの大気汚染のせいじゃね?
>>285
雇用の若者離れや、インモラルの高齢者との癒着こそ問題だ。
愛人3人の桝添って、年金の実態を全部明らかにするとか言って
その照合作業に税金で支那人をバイトで大量に雇って
明らかにするどころか更に事態をややこしくしたままなんだよな。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 16:57:53
>>84
ソースはあるのでしょうか?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 17:00:29
アメリカは確信犯
クルーグマン教授:中国の人民元政策は世界経済に足かせ−成長を抑制
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a09SCsw3eOCM
中国が人民元の上昇抑制策をやめるとともに貿易黒字問題を解消すれば、世界経済の
成長率を約1.5%押し上げようとの見方を明らかにした。

人民元切り上げ、強制は逆効果=制度改革にマイナス−中国首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000034-jij-int
同首相は「中国は既に日本など周辺国や欧米の輸出市場になっている」と強調。
 

中国を世界経済に組み込んだのは間違いだったと、認めざるを得ないだろうな。
中国だけが準奴隷制度を採用できるっわけで、不正ダンピングと同じ結果になった。
世界中の労働者が、中国民工の給料にどんどん近づくことになってしまう。

貿易制限設けて切り離すしかないんじゃないか
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 17:11:58
中国は国際社会のルールを守れないなら退場させるべきだな
>>244
>>243
日本はただでさえいつ吹き飛ぶか解らない危うい状況なのに、国の頭である政府が自ら日本を破壊工作していってるからな。
しかも、そんな馬鹿政党に投票したのを恥じるどころか知らん振りの馬鹿国民w

北のテロリスト養成所のチョン高無償援助、外国人に血税の子供手当てタダでばら撒きとか完全にリアルサイコ
でも朝鮮カルト新自由主義自殺推進党は無いわ
【アメリカ】「炭酸飲料税」導入目指す…赤字も体形もスリムに ニューヨーク州政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268554477/

 米ニューヨーク州政府が、炭酸飲料などの砂糖入り清涼飲料水の販売に課す新税の導入を目指している。

 財政赤字削減という経済効果以上に、肥満防止などの健康増進効果を強調し、州議会の理解を得たい考えだ。
ただ、飲料業界は猛反発しており、31日の採決に向けてぎりぎりの攻防が続いている。

 ◆一石三鳥◆

 「肥満が原因で州が支出する医療費は年間76億ドル(6840億円)。行動を起こすべきだ」

 ニューヨーク州のパターソン知事は8日、税制討論会で力強く訴えた。

 景気低迷による税収不足で同州の2010会計年度(10年4月〜11年3月)の財政赤字は90億ドル以上に
膨らみ、税収確保は緊急課題となっている。ただ、所得税や固定資産税などの増税は大きな反発を招きかねない。
そこで目を付けたのが、清涼飲料への課税だ。

 同州の成人が1年間に消費する砂糖入り飲料は平均36ガロン(約136リットル)。州人口(1950万人)の
4分の1が肥満体で、低所得者層に限ればその割合は3分の1に上昇する。

 新税を導入すれば一定の税収が見込める上、清涼飲料の消費が減って健康にはプラスとなり、医療費も減らせる。
「新税は一石三鳥」が知事の決めゼリフだ。

 新税は「ペニー・パー・オンス(1オンス当たり1セント)税」と呼ばれる。355ミリ・リットル(12オンス)
缶の炭酸飲料が1・35ドル(税抜き価格)前後で売られているニューヨーク市では、8・875%の消費税に加え、
約9%の新税が上乗せされることになる。州政府は新税導入で消費量は15%程度減るものの、年間10億ドルの
歳入増が見込めると試算する。
※続きます。

読売新聞 2010年3月14日14時28分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100314-OYT1T00387.htm
中国がどんなに発展しても、絶対に人件費が
上がらないカラクリが存在しちゃってるのが問題だな。

10億人いるといっても、9割の農村戸籍は消費できないから意味ないわ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 17:35:17
中国には都市戸籍と農村戸籍が存在する
nevadaのブログってネガティブキャンペーン、不安を煽るだけで嫌いになった。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:16:18
http://pathfind.motion.ne.jp/america.htm

イスラムの役割とは
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:23:22
>>288
マスゾエは単なる親米売国奴。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:11
>>148
>イランのアフマディネジャド大統領が 「資本主義は近々崩壊」 すると公式発言したが、
>単なるハッタリて発言したわけじゃないと思うよ。

もしも崩壊するのだとしても、今度は旧ソ連的な無神論国家でなく、
その国に根付いた宗教や伝統、文化、価値観を柱とした国を造って欲しい。
その上で経済体制のみが非資本主義(社会主義的)になるなら構わない。
欧州はキリスト教国に、中東はイスラム教国に。
21世紀は宗教国家がスタンダードな時代になって行くのかも知れない。
>>300
そんなことも知らずまんまとまたマスゴミに載せられてる馬鹿国民どうすんの・・・
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:34:47
>>242
あんまり意味がないように思えるけどな。
ハリウッドスターの反日家や人種差別主義者の例を出して
「だからアメリカ人は」とやっても害があるだけ。
結局、統一協会員やら創価の狂信的学会員の言動を
日本人のスタンダードと決め付けて批判するのと同じだから。
アメリカだって色んな奴がいるだろうさ。
ただしアメリカ政府がろくでもないのは事実。
>>286
カラスとの生存競争に負けた
305某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 18:41:05
>日米両政府: 沖縄本島と周辺の航空管制業務 、今月31日に日本に移管で近く合意
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013174781000.html#

此れは米デフォルト・中国分裂後
沖縄から米軍が撤退する伏線かも知れぬが
小沢の言う様に第七艦隊のみは横須賀に残るのかだが
306三年寝かせ太郎:2010/03/14(日) 18:48:34
>>286
木造住宅が減ったのが最大の原因
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:49:44
>>270
オバマの前職は民主党の上院議員なんだが・・・・

>>271
>経世会勢力は参院選後左右に分裂する民主の右派に
>合流すると言う事かも知れぬし

民主右派は清和会と同じ穴の狢の新保守の巣窟なんで、
離党した旧経世会勢力が合流する事はありえない。

>>271
そもそも上院は国民の代表を集めた議会でなく、
各州の代表者を2名選出して形成される地方代表議会。
常識的に考えてマイノリティーの黒人がなれる筈がない。
それなのに上院に黒人がいるだけで実は十分凄いこと。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 18:52:35
キング牧師
>>303
>ハリウッドスターの反日家や人種差別主義者の例を出して
>「だからアメリカ人は」とやっても害があるだけ。
これは分かるけど、実際まいりーさいらすなんて侮辱して、でも大丈夫だったのは事実。
これが黒人相手なら、ってのも恐らく可能性は高い。
で、こういう一人一人の発言で決めるなんて無いよ。
それは変だと思うね(上記のようなのは完全に考慮材料だが)。

そうではなくて、アメリカ欧米のショービズに
アジア系スターなんて1人もいないことを見ればすべての事が一目瞭然だよって事。
同等な人間となんか、これっぽっちも思ってない。
ジャッキー・チェンでさえ田舎じゃ知ってる人はそう多くないっていうし、まぁそんな国だよ。
誰か個人が、ではなくて、社会全体やシステムがそうだってこと。
しかもそれは当たり前過ぎる程にね。

黒人の差別問題なんか始終報道されるのに(ヒスパニックもまぁある)
アジア系の社会的差別や壁の問題は向こうのニュース見ても殆ど報道されないよ。
アジア系にはそういう扱いをしても当然だってのが、社会的合意のようになってるんだろうね。
自由平等とか、ああいうの全部嘘っぱち、アメリカの言ってる事は本当に嘘で満ちている。
アメリカって養子を貰う家庭が多いが
そういう引き取った子を対象に性的暴行するのが多いそうじゃないか
世さ野は隠れ層化
312某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 19:06:57
ロスチャイルドも米を分割し弱体化させた後は
ブラジルを新たな人類統合の象徴として利用するかも知れぬし
ブラジルで五輪・W杯がほぼ同時期にやるのは
ブラジルを新たな人類統合の象徴として
利用する為では無いのかだが
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 19:07:02
ライス女史はブッシュの愛人だがww
マズイな・・・。
投資減税や法人税減税したり、
スーパー港湾など重要施設は重点整備と言うメリハリある予算執行しないと駄目だ。
ほんと今まで何やってたんだよ。
技術があっても、腐ったシステムとやり方で貧困になってくとか頭おかしいだろ。

企業資金、投資に回らず 滞留26兆円最大に、10〜12月年換算
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100314ATFS1204E13032010.html
銀行の国債保有最高 1月末126兆円、資金需要が低迷
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100314ATGC1300D113032010.html
アジアの対米コンテナ輸出、日本が3位に後退 09年、2位韓国
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100314ATDJ1201X13032010.html
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 19:21:11
グルジア、「露軍侵攻」で国中パニック テレビ局が放映
3月14日16時28分配信 産経新聞
 グルジアの親政権テレビ局「イメディ」が13日夜(日本時間14日未明)、
 ロシア軍が侵攻してサーカシビリ大統領を殺害したとする内容を約30分間にわたって放映し、
 国内が大騒動となった。
 ロシアのインタファクス通信によると、首都トビリシや中部ゴリで住民が自宅を飛び出すなど
 「パニック」が起き、失神や梗塞による救急車の出動要請も急増。
 兵士の母親に死者が出たとの情報もある。

 同テレビ局は「ロシアが武力干渉した場合の一シナリオとして放映した」と釈明。
 野党勢力は、政権浮揚を狙うサーカシビリ大統領が番組に関与していた疑いもあるとみて、
 テレビ局前で数十人規模の抗議行動を行った。
 映像は、2008年のグルジア紛争時の資料映像がキャプションなしで使われた。
 (モスクワ 遠藤良介)

最終更新:3月14日18時9分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000529-san-int
316315:2010/03/14(日) 19:24:18
これでグルジアの親米派は壊滅確定。
恐らくこの事件によって親米派は関与を暴露され猛烈に批判され、
グルジア国民の支持をも完全に失う事になる。
親米派はロシアの脅威を煽って支持を奪い返す最後の賭けに出たんだろうけど、
こういう事って謀った側に大ブーメランになる場合もあるんだわ。
317某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 19:27:45
ネオコンサーカシビリが追い詰められている証明かも知れぬし
ユーシェンコ同様そろそろ
始末されると言う事かも知れぬが
日本企業の労働組合で、主たる所はほとんど革マル派の傘下にあるからなあ
バカな労働組員はほとんど中国マンセーで、悪いのは全部小泉っていう事になってるよ

貿易と通貨について、考えられる脳みそがついていないなら、
ゴイムとして家畜になれってことかもしれんな。
自業自得である。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 19:41:22
>>319

いよいよ日本に資金を避難させるってことだ。

さーてユーロかポンドか はたまた米ドルか

逝くのはこのうちのどれが先かな?
このスレ的に、今からカナダかオーストラリアのどちらかに移住するとしたらどっち?
322某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/14(日) 19:52:37
GS破綻前の嵌め込みの上げ用の資金を
日銀が出すと言う事では無いのかだが
リーマン破綻、幹部の判断ミス、他の銀行の行為も影響−米裁判所
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_41050
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 20:04:58
NHKニュース 日銀 一段の金融緩和策検討へ
3月14日 15時2分

日銀は、想定より物価の下落が続き、デフレが長期化するという見方から、
企業の設備投資などが盛り上がらずに
景気の持ち直しの動きが弱まる懸念があるなどとして、
今週開く金融政策決定会合で、一段の金融緩和策を本格的に検討します・・・

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013188821000.html#
【インタビュー】ハマス幹部の息子がイスラエルのスパイに
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_40753

   以下、有料・・・・
>>324
日本、ジャブジャブ???
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 20:24:34
>>321
親中派政権で反捕鯨極左キチガイが跋扈する濠に移住する馬鹿がいるか?
治安も悪くなってるし、日本人が凶悪犯罪の被害になるケースも出てるし、
わざわざそんな国を選択する理由がわからない。
資本主義ってのは構造的にバブル要因はらんでるからいかにバブルを小刻みにはじけさせるとかして、調整するかが政府の役割。
日本はバブルを恐れるあまり萎縮して前へ進めない状態。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 20:34:59
もうオーストラリアには、インド人が大量に移住して、白人とチョン、チャンコロ
追い出して、日本と同盟組んで商売しようぜ。
>>292
中国はそう言われれば、それは国際的に決め付けられた先進国の一環のルールと反発してるのが現状
>>296
今年度の中国の課題で戸籍の問題にも切り込んでいくらしい
出来るかできないかは別として、一般市民の認識でいままで区別してきたのだから反発は予想される
>>306
不思議に思うのが日本の木造住宅(日本古来からある観光スポットの古い建物)は外国の人に人気があると思う
身近な分気づかなかったり、いつでもいけるとそういうのじゃなくてそのものの価値って案外、外の人がよく見てると思う
>>328
歴代の中央銀行と政府の見解の乖離・コメントの統計があると面白いのでしょうか・・・
そのときの、株価の動きも
>>329
aussie prideがどうとかっていうrace riotの話題
海外の掲示板見てるとよく見かけるけど
http://www.youtube.com/watch?v=AVrksu0XW0w
オーストラリアの婚姻統計見ると
近年結婚の3割が国際結婚になってて
内オージー女性と外国人男性の割合がわずかに多かったりする
http://en.wikipedia.org/wiki/Interracial_marriage#Australia
若い世代はかなり国・民族・人種に対する意識
曖昧なんじゃねえかなと思う
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 20:57:53
鱒剃え
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:03:30
>>300
マスゾエきめぇえええええ
あいつは絶対あかーーーん
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:10:19
>>306
中国で、スズメからH5N1型を検出
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2326747/2460491
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:01
>>321
オーストラリアは旱魃で水不足だからやめておけ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:20
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:19:59
>>321
鯨調査捕鯨や世界一のマグロ消費&モナコ提案拒否権発動で反日結構凄いやら止めておけ
>>332
その通りw
しかも白人男が悔しがるのが、オーストラリア人白人女性の結構な数がアジア人男性と結婚している事実www
一人当たりGDPもオーストラリアより多く、英語も堪能なシンガポール人男や香港人男はもちろんのこと、最近じゃ本土の中国人男!と結婚するオーストラリア人白人女性がうなぎ登り!
時代が変わったねえ〜w
>>339
因みにオーストラリアのラッド首相の娘は本土出身の中国人男と結婚!!
マスメディアの格差報道に待った 世界における日本の「格差社会」の実態
http://moneyzine.jp/article/detail/183777/
>>341
すげーな、日本のジニ係数はインドと同じかよwww
トヨタ問題についてだが、劇場版パトレイバー1と似ている。
作品の主題ではなく、映画の前半30分ぐらいまでを見た感想である。
最後までみれば、この映画に関して散々言われた感想に収斂されるのだけれど。

この映画日本公開は1989年だが、アメリカではいつ公開されたのだろう。

画期的なシステムを持つ機械が、事故多発を受け、基幹OSを公開が迫られる展開に・・・。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC_the_Movie
344GHOST3:2010/03/14(日) 22:25:53
【速報】IPサイマルラジオ「radiko」がついに放送開始!!!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268569962/

radikoこれ絶対流行るわ
音質よすぎ
>>339
>>340
まあ、DV朝鮮男よりかはマシだな。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 23:02:05
キッシンジャーが南チョンで腹痛って、何の罰ゲームですか?
池袋の中国人「日本は住みやすく治安がいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268577032/

 まるで異国?! 定住化進む池袋チャイナタウン (1/2ページ)
 2010.3.14 22:45

 200軒以上の中国系店舗がひしめく池袋駅周辺。中華料理店、不動産会社、
 携帯電話店、カラオケ店…。一帯を歩くと聞こえてくる言葉には中国語が目立つ。
 一瞬にして、異国の空間に飛び込んだようだ。

 池袋で中国語新聞を発行する「日本新華僑通信社」の蒋豊編集長(50)によると、
 池袋の中国人は1978(昭和53)年以降の改革開放路線により80年代から増えたという。
 蒋さんは「日本は住みやすく治安がいい。80年代に来日した中国人が生活基盤を築き、
 彼らを頼って親族や知人が次々と来日している。その結果、定住化、永住化が進んだ」と話す。

 法務省によると、全国の外国人登録者は平成20年末時点で約221万人と総人口の1.74%。
 このうち在留期限や就労に制限のない永住資格を持つ「一般永住者」は49万2056人と50万人に迫る。
 かつては在日韓国・朝鮮人の「特別永住者」(約42万人)が最多だったが、
 一般永住者は過去10年間で5倍になる勢いで急増しており=グラフ参照、19年に特別永住者を初めて上回った。

 一方の大久保駅周辺。韓国系の店が多いこの地域ではごみ出しルールなどマナー違反が問題化している。
 ごみ集積所に掲げられた収集日の案内板は日本語のほか韓国語、中国語、英語で表示されていた。
 新宿清掃事務所は「マンションの集積所にも同じ案内板の設置を求める声が多数寄せられている。管理人さんも苦労している」と話す。

 池袋の中華街構想の協議に参加した「池袋西口駅前名店街」の三宅満会長(64)は
 「実際に会って話すと、彼らは礼儀正しく好感が持てる。しかし、治安面での不安はぬぐえない」と微妙な心情を吐露した。

 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100314/trd1003142248013-n2.htm
 http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100314/trd1003142248013-p1.jpg
 http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100314/trd1003142241012-p1.jpg
トキが襲われたケージ、隙間が実に263カ所もあることが判明 小沢環境相「どんな発注だよこれ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268576829/

 トキ襲われたケージにまたテン侵入 すき間計263カ所2010年3月14日22時41分

  新潟県佐渡市の佐渡トキ保護センターでトキ9羽がテンに襲われて死んだ問題で、
 訓練ケージの周囲にテンの侵入経路になりうる穴が複数見つかり、14日未明にもケージ内にテンがいたことがわかった。

  同日、センターを視察した小沢鋭仁環境相にも報告された。環境省によると、ケージの
 周囲の金網や柱との継ぎ目を調べたところ、外敵の侵入を防ぐことを想定して設けた金網の編み目よりも、
 広く開いた場所が計263カ所あった。最大は高さ5.5センチ、底辺28センチの三角形のすき間で、
 体長約40センチのテンが出入りできるとみられる。

  また、夜間の撮影ができる監視カメラを13日に設置したところ、14日午前0〜4時の間に計4回、
 ケージ内を動くテンが映っていた。

  小沢環境相は、現地の職員とともにケージの中に入って状況を確認。「どこからでも入れる状態だ。
 工事の発注がどうなっていたのか徹底的に調べて対応したい」と述べた。


 http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201003140218.html
 http://www.asahicom.jp/national/update/0314/images/TKY201003140242.jpg
>>344
日本は著作権を厳しく管理し過ぎたりCCCD導入したり
Youtubeとかで削除しまくったりで音楽ビジネスが衰退してった。
しかもしょうも無い音楽が流行って・・・
一気にここで反転攻勢に出て復活してほしい物だ。
どうも日本の状況悪化と、音楽の状況悪化はかぶるものがあって、
音楽界がよくなれば経済も気分も盛り上って・・・とかあるかもななんて思う。
景気は気からだし。
>>349
どう考えても今より90年代のが名曲多いもんな。

今思えば日本は経済も文化もジャンプもFFも90年代が黄金期でピークだったんだな・・・
主観で語るのはよせよ
大体10〜20年前なんて思い出補正がかかるものだ
イスラエルの神経の図太さは異常。 アメリカ「正直、手に負えなくなってきた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268567677/

 【3月14日 AFP】イスラエル政府がジョゼフ・バイデン(Joseph Biden)米副大統領の同国訪問中に
 東エルサレム(East Jerusalem)での入植者住宅1600戸の建設計画を発表し、米国など関係各国が強く反発した問題で、
 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は13日、経緯を調査するよう命じた。

  政府報道官によると、ネタニヤフ首相はバイデン副大統領訪問中の経緯を調査し、再発防止のための規則を作るため、
 政府幹部による委員会の設置を決めたという。

  この問題についてヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官はネタニヤフ首相と電話で会談し
 、米・イスラエル関係に対する「非常に否定的なシグナル」だと語ったほか、
 米CNNテレビで、バイデン副大統領の滞在中にイスラエルが計画を発表したことは「侮辱だ」とも述べるなど、
 異例の強い表現で批判していた。ネタニヤフ首相は発表の時期について謝罪していた。(c)AFP

 http://www.afpbb.com/article/politics/2709149/5491791


 6 名前: アスピレーター(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 20:56:11.26 ID:Go29xA+F
 イスラエルぱねぇ

 http://www.fosna.org/files/fosna/image/loss_of_land.gif
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:13:04
でもバブル時代っていい曲歌う歌手が出たよな
小田とか松任谷とか、やはり経済が文化にも影響を与えるのだろうか
その後もいい曲歌う歌手は出てるけど、もうあまりインパクトがない
90年代も音楽的に糞だろ
355GHOST3:2010/03/15(月) 00:25:21
>>349
リスナーに対して話して聞き手がしっかり分かれていることは大事だと思う
一種の信頼関係によることだと思うが、ラジオで紹介される音楽の提供者がしっかりしている
ラジオ聞くときは耳で音をとらえるがこれの品質が上がったのはいいことだと素直に思う
ノイズがあると不快に思う人が大半だし、音楽を流すときもラジオ音源は良くないって先入観があった

視覚分野の技術は日々進化は止まらない。
溢れかえったなかで受け手がそれらを精査するのに困っている。
そういった中でラジオの良さっていうのがいまのマイナス面をプラス面に盛り上げてくれるといいです

356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:25:29
>>347
というか中央線沿線も急速にチャイナタウン化が進んでいるよ。
基本中華料理屋だが出店ペースがハンパ無い。
過当競争としか思えないが何故か撤退する店はほとんど無い。
多分華僑資本の支援が凄いんだろう。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:32:33
>>356

中国大陸人の作る料理は味が酷くてとても美食に慣れた日本人には受け入れられないと思われ
日本で中華料理屋やっていけるのは香港人か台湾人くらいなものだな
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:40:41
日本は国債を赤字として計上している分
世界の信用を得ているんだろうが
アメリカは国債を赤字計上していないよな
あたかもウオール街、サブプライムだけの
問題ではなかったのではないかと思う
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:42:28
>>357
いや、公平に言って味は悪くない。
しかしこのご時世、客はほとんど入っていないんだよな。
それでも維持している店が多数ってのは(一区画に一度に数店舗竹の子みたいに出来てる)
資金面で採算度外視して支援されているんだろうなって事。
>>355
>一種の信頼関係によることだと思うが
いい言葉だね、信頼関係
今一度信頼や関係を再構築する所から始めた方がいいと思う。

このネット放送も始まるまでに著作権管理者や広告会社などへの折衝が大変で
「地域内、1年のテスト期間限定という合意点」で放送が開始された。
でも放送されるってニュースが流れたら、
予想を遙かに上回る反応で関係者みんな驚いてるとか。
もう日本は既存の悪弊が酷過ぎ・・・明らかにポテンシャルを大きく削いでるよ。
昔の遺産もどんどん食い潰してる。
ここでほんと意識が代わってほしい、小さな利益じゃなくて大義を優先しよう。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 00:44:06
日本銀行の意識を改革せんとな
市場化テスト3倍に 政府、道路管理など1000億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100314ATFS1301013032010.html
「市民メディア」の失敗をマスメディアは教訓にできるか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000012032010
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 01:10:58
>>358
国債は そもそも赤字に計上するのはおかしい。
クニの支出は国民の収入だから。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 01:53:01
>>344
自分はFMはアンプの方が音いいわ
AMがもっと増えて欲しいね
米大統領って大事な時はラジオで放送したりするんだよね・・確かさ

日本でCDのミリオン続出は90年代だったんじゃないかな?
その頃はおっさんの自分は店に入るのが気まずい感じだったな
今はおっさんが幅効かせてるなw・・たぶん古いのが売れてると思うw
体内チップ埋め込み「構わない」4分の1=ドイツ
2010/03/13 09:38 大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d87397.html

 便利であるなら、体内にIDチップを埋め込まれても構わない
 ― ドイツで開かれた世界最大の情報技術見本市「CeBIT」の事前アンケートの中で、
 独IT業界団体BITKOMが国内の約1,000人を対象に行った調査結果だ。
 体内にマイクロチップを埋め込まれることに、23%が
 「なんらかの効果が確実に期待できるなら」とした上で「構わない」と答えた。

 人体にIDチップを埋め込む技術は、医療研究や緊急時の身元確認など情報管理が可能になるとして、
 入院患者や軍の兵士たちが利用するケースが世界中で見られるが、
 今回の調査では「買い物の効率が上がる(5%)」など、
 日常生活上の利便性を図る上で利用するとの回答も見られた。

 体内へのマイクロチップ埋め込みについては、
 道徳的な理由や超監視社会への不安感から懸念の声も上がっている。
昔の曲のコンピが売れてるそうだね。
J-Walkの曲が入ったR25ってコンピが100万越えいったが発売中止。
コンサートなども含め被害額は5億だとか。
いつも思うがわざわざ中止したり回収しなくていいだろ。
ほんと無駄に億尾で、型通りだよな・・・。
しかしこういうのが売れるんだねぇ、
他の収録曲知らないが、買うならもっといいのがあると思うが・・・。

80年代中盤にレベッカがロックで初のミリオン突破して、ボウイが来て、
バンドブームが来て、90年代渋谷系とか色んな音楽が登場して、ミリオンが連発されて。
あの頃は熱かったなぁ・・・。

今はいいのはあるのに、そういうのはあんまり売れてくれないんだよなぁ。
トップはジャニや芸能・お笑い歌手の企画物やあべ糞とかが占めてる。
どうなっちゃったんだよ。
実力ある大物がいなくなったね、カリスマもいなくなってる。
どん詰まり感が酷い、なんつーか突き抜けた物がほしいよ。
そういうの必要でしょ、↓例えばこういう物が
COMPLEX - BE MY BABY
http://www.youtube.com/watch?v=TEwUm5xZiz8&feature=related
米人英会話教師、教え子女児40人性的暴行容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00004.htm
>>367
被害者まだ小学生じゃないか。
変態ロリコン野郎は入国さすなよ。
アメリカの一昨年の新生児の48%が非白人だったんだと
で、去年はとうとう過半数超えたのではと言われてる
アングロアメリカももうじき終わりか

Minority births on track to outnumber white births
http://news.yahoo.com/s/ap/20100310/ap_on_go_ot/us_white_minority

America nears 'tipping point' where babies born to minority parents outnumber whites for first time
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1257110/America-nears-tipping-point-babies-born-minority-parents-outnumber-whites-time.html
「市場に任せろ。」

言われて久しい今日この頃。
市場原理主義者はキチガイだから。
372虚空蔵 ◆jOgOFHWLgk :2010/03/15(月) 06:24:33
濃いサイトを発見。

世界飛び地領土研究会
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/index.html
そういや、右左関係なく反市場原理勢力は粛清されてんな
政界再編の参議院選できれいにわかれるかもな
グルジア:「ロシアが攻めてきた!」 仮想ニュース放映で騒動 事実と信じ避難者続出
http://mainichi.jp/select/world/news/20100315ddm007030101000c.html
昔ベルギーでも同じことやってなかったか
分かんないじゃん。
マグロだって最初はアメリカでは、「魚を生で食べるなんて、野蛮な非文明圏のすること」
って軽蔑されていたのに、今では世界中で挙って食べているだろう
つまり、中国人の味方をするわけじゃないが、

今後日本人も意識が逆転して、犬猫食べるようになることだってあるかもしれないじゃん。
そういうことじゃなくて、私が言いたいのは、
一方的に決め付けるなということ。
【米国】占領下日本でCIAがラジオや通信社のニュース原稿をひそかに収集・分析
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268315180/
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html
ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
というか誰でも知ってるCAIの基本的な仕事じゃね?
まあ、今は原稿入手まではしないだろうけど
    ∩___∩        
    |       ヽ      
   / ●   ● ヾ     で、ドルの暴落マダー?
   |   ( _●_)   |      
  彡、 |) |∪| .B`ミ    
_/ _‖ ヽノ ‖_\__.
 (___)   (__ノ  \

期待で買って、事実で売る
iPS細胞、がん治療への応用研究が加速 東大や理研
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATGG1300314032010.html
煽りで買って、急落でLC
Harry writes, "I’m convinced the US government will go bankrupt, but not tomorrow.
And before they go bankrupt they’ll print more money and then you get a very high inflation rate;
then it gets to depression with high inflation and eventually they’ll go to war."
>>378
あ〜あ・・・
亀井が米国債買うって言ってたね
政権就く前はアメに一方的に従うなんておかしいみたいな事言ってたのに
コロッと変わったのは裏でなんかあったのかね。
巨額の国債買ってくれるなら袖の下もどってことない・・・。

>>369
アジア系は2007年だったかで総人口中6%だかの割合で最も急激に割合が増えてる人種層、
豪、ニュージーランド、加でも同じだろう。
しかし未だにそれらの国の下位カーストだが。
【金融政策/米国】資産4.5兆円以上の金融機関、FRBが監督 上院委案[10/03/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268610959/
>>385
ドル建か円建てかは触れていないよ

どーせアメが逝けば日本(と世界)も一緒に逝くんだから
ここで日本がトリガー引く必要もなかろう。
真珠湾で懲りたはず。

米債を買い増そうが売り払おうが結果は変わらない。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 11:09:23
亀井は身の危険を感じたんだろうな
宗主国アメリカ様から脅されたのか?
>>385
亀井は前から、米国債を買うといっていた。アメリカに行った時、発言していた。
まぁ、郵貯の再国有化と枠拡大で、アメリカから文句がでなかったは、米国債購入と抱き合わせだろうね。
買う量にもよるけど、全体から見れば、悪くはない。
国有化と枠拡大の一番の目的は日本の国債購入だろう。
これを無難にこなした亀井の手腕はたいしたもの。
鳩山退陣したら、総理だろうな。
>>387
わざわざ買います必要はないだろう。
それじゃ以前と変わらないよ、
資金がアメや海外に流出し国内が痩せ衰えていく。
円キャリー&デフレ&通貨供給抑制で
出口無しの不況になってったんだから。

世界が逝ったらその後に新体制がまた出来るが
円が生き延びてたor逝くまでに割と長く持ちこたえてたら
基軸通貨or基軸通貨の一つになるって事はないかね。
海外のを買うならブラジルとかの先高が見込まれる通貨の方がいい。
アメ一辺倒なんておかしいし、新興国にシフトするのは当然。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 11:16:24
日「あ・・あの、米国債売りたいんですけど・・・」

米「ああん?聞こえねぇなぁ」
犬「ワン!ワンッ!」
米「おお、わりいな、コイツ腹が減ってるってよ。で、何だって?」

日「あ、いえ。3000億お願いしますー」

米「まいどあり〜」
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 11:19:51
橋本首相「米国債を売りたい衝動に駆られる」その後急死
米、サイバー犯罪の被害倍増 09年、FBIかたる手口が最多
 【ワシントン支局】米連邦捜査局(FBI)がこのほど発表した報告書で、IT(情報技術)を悪用した「サイバー犯罪」による2009年の被害額が約5億6千万ドル(約500億円)に上り、前年から倍増したことが分かった。
件数も約33万7千件と前年比で22%増えた。FBIをかたって個人情報を盗む手口が16.6%と最も多かった。

 ネット取引で商品や代金が届かないといった被害が11.9%で2位。3位は「賞金が当たった」などとうそを言って手数料などをだまし取るケースの9.8%だった。

 FBIは報告された被害が氷山の一角とみており、市民に積極的な通報を呼びかけている。 (10:12)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATGM1401T15032010.html
米のプリウス「急加速」、問題見当たらず 米メディア報道
 今月8日に米カリフォルニア州で男性が「プリウスを運転中に急加速が起きた」と主張していた問題で、米当局やトヨタ自動車がこのプリウスを調査した結果、問題が見当たらなかったことが14日分かった。
複数の米メディアが報じた。トヨタは近く調査結果を公表するが、政府関係者は「男性の証言の信ぴょう性が問われる」としている。

 男性は8日、高速道路を運転中に「アクセルペダルが踏み込んだ状態で引っかかり、急加速した」と警察に通報。米メディアでも急加速の様子を証言するなど大きく取り上げられたが、証言には不審な点があり「自作自演」の疑いも指摘されていた。

 報道によると、米当局とトヨタが男性の車を調査したところ、アクセルペダルが引っかかることはなく、アクセルとブレーキを同時に踏むとエンジンが止まるシステムも正常に機能したという。
「男性のプリウスには、ブレーキを全力で踏んだ跡が残っていなかった」とも伝えられている。(ニューヨーク=小高航) (10:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATGM1500P15032010.html
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 11:35:45
資本主義が崩壊して困るのは金持ちだけだよ。
持っていない者は何も困ることはない。恐れることはない。
人間は食べるために働いて子孫を残す。
田舎に行けば米も野菜も魚も余るほどある。
「足るを知る」が今回の世界大恐慌を切り抜ける唯一の方策である。
>>395
消極的じゃない?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 11:43:55
>>396
食べ物のないコンクリートジャングルの中で、
資本主義の崩壊と積極的に戦うがいいだろう。
俺は田舎で野菜を作り、魚釣りをして暮らそう。
>>385
>コロッと変わったのは裏でなんかあったのかね。
ダークな部分完全に握られてるよ
亀井警察出身だから危ない方々との親交多いしw

でも郵貯資金で米国債買い支えか・・・
ドル崩壊も近いんだろうな
あるメキシコの海外沿いの小さな村に、アメリカのコンサルタントが訪れた。
ある漁師が、昼前であるにも関わらず、小さな船からおり、自宅に戻るところに出会った。
船を見ると活きのいい魚が獲れている。コンサルタントは聞いた。
「いい魚ですね。漁にはどのくらいの時間かかるのですか?」
「そうだな、数時間ってとこだな。」
「まだ日は高いのに、こんなに早く帰るのですか?」
「今日の分はもう釣れちゃったからさ。」
「帰ってどうするのですか?」
「妻とのんびりするよ。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しみ、それで、寝ちまうよ。」
それを聞いてコンサルタントはさらに質問をした。
「なぜもう少し頑張って漁をしないのですか?」
漁師は聞き返した。「どうして?」
コンサルタントは「経営の妙」を教えてあげた。
「もう少し長い時間、漁をすれば、あなたならもっと沢山の魚が釣れるでしょう。
それらを売ればもっと多くのお金が手に入るから、もっと大きな船が買えるようになる。
そうしたら人を雇って、もっと大きな利益を手にできる。
そうなれば、メキシコの小さな中間業者に安い値段で売る必要はなく、
都市のレストランに直接納入できるようになり、さらに大きな利益を手にできるようになる。
そうしたら、この小さな村から出て、メキシコシティに行き、
その後は、必然的にロサンゼルス、ニューヨークに出て行って、
大きくなっていく企業組織を運営すればいいんだよ。」
漁師は聞き返した。「でも、それって何年かかるんだい?」
コンサルタントは笑みを浮かべ、「15年から20年かな。」
「・・・。そのあとはどうするの?」
コンサルタントは微笑み、こう答えた。
「そこからが最高だ。企業をIPOさせて巨万の富を手に入れるんだ。」
「巨万の富。。それで、そのあとはどうなるの?」
「そしたら悠々とリタイヤさ。小さな海辺の町に引っ越し、家族とのんびりシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しむ。
のんびりした生活を送れるのさ。」
やれやれ、という顔で漁師は答えた。
「・・・・そんな生活なら、もう手に入れているさ。」
人民元「過小評価でない」 中国首相、切り上げ圧力に反論
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100314ATGM1401D14032010.html
大卒採用、低水準続く 11年春計画「減らす」3割超、日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100314ATDD110BJ14032010.html
光ファイバー回線敷設で新会社検討…政府
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100315-OYT1T00106.htm?from=y10
>>399
そのコピペは喫煙者とベンツのコピペと同じ位好きだわ
この基礎技術独占で、特許収入ガッポガッポで日本浮揚
【物理】電子の「スピン」使い、絶縁体で電気信号伝達--300年来の常識を覆す発見/東北大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268270812/l50
海賊版防止へ中国政府も協力 文化庁と覚書締結
http://www.asahi.com/culture/update/0315/TKY201003150160.html
日本の漫画やアニメなどの海賊版が中国で大量に流通している問題への対策を強化しようと、文化庁と中国国家版権局は15日、著作権にかかわる政策で両国が協力していくとする覚書を締結した。
今後、日本国内での拡大が予想される電子書籍をめぐっても、海賊版の流出が心配されていた。
 覚書によると、毎年日中著作権会議を開くほか、著作権の制度に詳しい人材の交流や、人材育成のための研修を実施する。著作権についてのシンポジウムも開く。
 文化庁国際課は「デジタル時代で国境を越えて海賊版は流通しており、両国の協力が不可欠」と話す。
 中国国家版権局の2007年の発表によると、中国で06年に押収された「海賊版」は7300万点余りで、このうち本が約1800万点、音楽・映像が約4800万点、電子出版物が約201万点。
このほか文化省が約1億枚の海賊版DVDなどを押収したという。
404某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:13:08
急加速騒ぎのプリウス、「異常なし」と判明…米交通安全局とトヨタの調査で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268625268/

亀井が米国債を買うと言ったとほぼ同時に此れは
何か取引でも有ったのかだが
或いは米国債買いと此れは関係は無く
前書いた様に米が悪に仕立てられて
始末される伏線と言う事は無いのかだが
>>404
ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

タイミングがずれている。
406某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:44:14
ユダヤの最大の敵はキリスト教徒だろうから
欧米はデフォルト後分割支配と言う事に
成ると言う事かも知れぬし
捕鯨・マグロ・トヨタ問題は
日本への攻撃では無く
白人を悪に仕立てる為の仕掛けと言う可能性も有る訳だろうか
407某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:45:39
>タイミングがずれている。

ほぼ同じだから裏で話が付いていた可能性も有るだろうが
トヨタ問題は米を悪に仕立てる為の
真珠湾攻撃の様な物なら
関連は無い可能性も有る訳だろうか
408某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:47:45
欧米が人種差別をやる悪に仕立てられて
デフォルトした後
日本へのユダヤ人帰化・混血と言うのを
アバターは暗示していると言う事は無いのかだろうし
ソロスやマードックはアジア人との混血を
既に狙っている訳だろうか
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 13:49:25
トロッキーがユダヤ金融資本から支援されてたって本当なの?w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267970758/147
>>395
貯金18万、職歴なし、高卒ニート、26歳の俺はその部類に入る?ほんとに資本主義崩壊しても生きていける?
411某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 14:08:41
Jesse Venturaから読み取るUSの変化
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003140000/

ジェシーベンチュラがウォール街2やチャーリーシーン共連動して
もう直ぐ911真相を暴く可能性も有るのかだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9
>更に1998年にはミネソタ独立党候補としてミネソタ州知事選に出馬、ノーム・コールマン現上院議員を破って見事当選した。

ベンチュラが米デフォルト後
ミネソタを独立させる可能性も有るのかだが
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 14:30:24
>>410
今なら、まだ田舎に行けば職種を選ばなければ
就職先はいくらでもあると思います。
都会のカジノ資本主義(金融資本中心主義)から
抜け出すことが出来れば、田舎暮らしの幸せな生活が待っています。
統一協会
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:06:32
>>直嶋正行経済産業相は15日開かれた「アジア・ビジネス・サミット」の昼食会で講演し、「日本はアジアの成長に全力で貢献し、アジアの所得倍増をこの10年で実現したい」と語った。

きみが努力しなくても当然そうなる。
で、日本人の所得見込みはどうなるの?
ところで5年以内に起こるとされている家電ショックってなんだよw
今でもパソコン買うときに何かおかしいぞとは思うが、原因なり成り行きなりが分からん。
>>415
何それ?初耳だな。

フォトンベルトのことかな?
地球が強力な磁場に突入して既存の電気製品が
あぼんするっていう。
>>416
いやそれこそ初耳だが、根拠はないが違うと思うw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:31:44

3月12日(金)放送分 経済アナリスト 藤原直哉さん(ふじわら・なおや)
世界に広がる財政危機
http://www.nhk.or.jp/r1/asa/businesswm3/2b5.asx
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:46:09
アメリカなんかは未来への投資かなりしてても
ダメじゃんよw
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:54:00
サブプライム問題に関して言えば
これはもうブッシュ政権の犯罪的な政策でしょう

低所得層をカモに不動産、建築、ローン会社総がかりで
バブルを引き起こしたんだからね
低金利期間の資金集めといってもいい

そしてどだい返済能力なんかないんだから破綻さして
債券化でしょ
それを世界中に詐欺的にばらまいたわけだ
またブッシュが詐欺的なのは国債を赤字計上しなかったことだ

低所得層から集めた資金は戦費に消えたのかな
それとも赤字の補填かな


421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:59:20
世界中にばらまいたから、アメリカが無事なんだろ?
アメリカの技術力や製品力が回復したから、中国を潰せばアメリカの覇権もありえるだろ。
ポール・スタロビン 松本薫『アメリカ帝国の衰亡』
http://www.shinchosha.co.jp/book/506231/


それは“偶然にできた帝国”だった……建国の理念から振り返り、自信喪失に至った経緯まで、

注目の米国人ジャーナリストが独自の視点で描く、大国衰亡へのリアルな道筋。

そして、その後に待ち受ける5つの新しい世界像、「カオス」「多極化」「中国の台頭」「都市国家」「世界文明」――。

全米で賛否両論を巻き起こした話題の書!
どうして、アメリカ人は大人しくて礼儀正しい日本人を心の底では敵視し信用してくれないのか・・・
中国人みたいな図体だけデカい無法者にはそれなりの礼儀を尽くしてそれなりの態度で接するくせに。

同じ同盟国のカナダやイギリスのことは心の底から安心して信用しても、日本のことは受け入れてくれない

アメリカの理屈抜きにした好き嫌いの感情

カナダ≧イギリス>豪・NZ>EU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国>日本
俺純粋な日本人だけど日本人の性格はひん曲がってると思うぞ。
425GHOST3:2010/03/15(月) 17:13:08
米医療改革、下院予算委が15日に妥協案 調整大詰め
【ワシントン=大石格】
米オバマ政権が最重視する医療保険改革法案は15日、下院予算委員会が妥協案を示し、上下両院での過半数確保に向け、大詰めの調整に入る。
共和党は反対でほぼ結束しており、民主党内の造反を抑え込めるかがカギ。法案を後押しする民主党リベラル派は週末に全国各地で支援集会を催した。
下院民主党幹部は14日、「賛成を約束した議員が過半数に達していない」と発言。党内は票読みを巡り騒然としている。
 「来週には法案は成立している」(ギブズ大統領報道官)

AIGが15日支給予定の賞与の2100万ドルを留保へ
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_41724

これまじで法案成立しそうだな
一年間時期を調整してきたのだからブレーンからの勝算メドがたったってことだろ
426某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 17:14:21
米英、最上級格付け失う可能性「大幅に」高まる−ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=alSrpAaNs3U4

邦夫の離党と此れは
何か関連は有るのかどうかだが
米デフォルトが近いから自民も
レームダック化したのかどうかだが
427GHOST3:2010/03/15(月) 17:20:22
ついでにこちらのソースも
オバマ大統領:「保険料はどこまで上がるのか」−米業界を痛烈批判
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ayr_xOLV5GJk
3月9日(ブルームバーグ):オバマ米大統領が、世論を動かし医療保険制度改革法案への支持を議員らに促そうと、米保険会社への攻勢を強めている。
  大統領は8日にペンシルベニア州フィラデルフィア郊外のアルカディア大学で演説し、保険会社は資金的余裕のない人たちが結べない契約分があっても、それを保険料の引き上げが埋め合わせて余りあると考えてきたと主張。
またセベリウス厚生長官も同じ場で、保険料の正当性を証明する情報の提供を保険会社に呼び掛けた。
  オバマ大統領は「米国民よりも保険会社に対してより良く機能する制度を持つことはできない」とし、現状は「持続不能だ」と訴えた。
  同行したアーレン・スペクター上院議員(民主、ペンシルベニア州)は、この日の大統領の演説について、2008年の大統領選当初以降で「最も痛烈だった」と評した。
  オバマ大統領は、米保険会社のウェルポイントがカリフォルニア州の一部契約者を対象に計画した保険料の39%引き上げに言及。
また、英保険ブローカーのウィリス・グループ・ホールディングスの幹部が、ゴールドマン・サックス・グループ主催の電話会議で、価格競争が減り、保険会社は顧客からますます「離れる」傾向にあると発言したことに触れた。
  大統領は、「われわれが何らかの手を打つまでに、保険料はどの程度上がらなければいけないのか」と訴えた。
428通りすがり:2010/03/15(月) 17:24:38
>>423 そんなの簡単。今更?

米国のホンネ
カナダ・・・実質米国の経済支配下。どうとでもなる。
イギリス・・・EUの金融分野の親分。金の扱いに長けた専門国家を有効に使いたい。
豪・NZ・・・優良資産保有国家。経済の規模よりも質。使い勝手の良い国ダヨ。(本心でしょう)
中国・・・日本の資産を実質譲渡したから。これからは中国の元切上だね。(儲けたいよ。がホンネ。)
日本・・・日本?中国が代替だから用済み。(まさしく、日本企業の代名詞であった会社と同じ事をして最後を飾ってあげよう。
←戦争マニアではないが、太平洋戦争の戦艦大和特攻再現みたいな劇的な演出が好きらしい。
今回は日本経済が戦艦大和ダヨ。)
>>426
日本国債の格付けが下がるって先月だかに出てたけど米英もか。
イギリスは難しいとして、日本とアメリカはどうか。
日本は税収は回復してきてるだろう、しかし利率がアップしたら厳しい。
アメリカも税収は多少上がってるだろうが、
それ以上に公的部門の債務増加率や返済額が多いかも。

他にも政府や民間の負債が多かったり急増してる国は多いからねぇ。
韓国は民間の負債はGDPの1.5倍、公民合算だと370%。
間違いなく投資や消費抑制の方向に引き摺られるが、
次の危機が発生したら民間分は政府分に転換して生き延びるんだろう。
中国はバブルを今回は乗り越えると思うが、今後ずっと同じ事はできない。
欧州は停滞が予想される国が多い。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 17:31:15
>>424
日本人は、いろいろな面で必要以上の安全マージンをとるからな。
何事も無く終わった場合には、ぼったくられたとか裏切られたとしか感じるんだろ。
そのわりにコダワリの無いところには、まったく配慮しない。
今回のトヨタ問題なんかも、そんな感じだな。
その辺りがドイツ人の合理的なマージンの取り方とは違う。
それも含めて理解してもらわないとね。
>>423
それ故にこそ、向こうからすれば得体が知れないんだよw

毟りに来るはずのところで毟らない。殴って来るはずのところで殴らない。
大人しくしてるかと思えばいきなりキレて総力戦仕掛けて来たりするし
抑え込んだと思えば上手いこと面倒事から逃げて美味しいところは持っていく。
道徳的がウリと言いつつも実際の文化はHENTAIの固まりだしw

エンペラーを戴いたまま民主主義を導入し、資本主義国家として社会主義を
成功させてみたり。計算高いくせに国民性のイメージは「真面目・勤勉」。

欧米の連中からすれば、100年以上モグラ叩きをやり続けてるようなもので
一時期のジャパンバッシングの日本異質論は、政治的なキャンペーンでは
あったものの、感情的なレベルでは欧米のヒステリックな本音だったと思う。

その点、中国人の行動原理は欧米の連中に近いから「理解しやすい」のだろう。
>>431
んなもん文化や意識の差でしかないのに
欧米人は根本的に自分らが世界の中心だと考えてるのが滅茶苦茶多いからね。
普通にこっちからしたら、銃を持つ権利、しょっちゅう打ち合いがあったり、
反進化論、中絶論争、暴力的な所、オレサマ上等文化、偉ぶる事、
上から目線でこっちを判定してくる事とか理解不能。
オタク文化がどうこう言っても、じゃあお前らのフーターズとかはどうなんだ、
色んな所できわどい格好して、ケツ振ってセックス紛いのダンスしたり、全部文化差だろと。

そういうのっておかしいだろ
って言われてもその場では分かっても納得はできないんだろうね。
まぁいちいち日本からそういう事言う人なんて少ないし
ほんとめんどくさい奴らだよ・・・ウンザリ。
他人をどうこう言う前におまえらの態度をどうにかしろっていつも思う。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:27:29
>>412
>今なら、まだ田舎に行けば職種を選ばなければ
>就職先はいくらでもあると思います。
>都会のカジノ資本主義(金融資本中心主義)から
>抜け出すことが出来れば、田舎暮らしの幸せな生活が待っています。

その仕事が低所得過ぎて生活出来ないわけだが。
多少の田畑があって出費を抑えられる人じゃないと生活は無理だ。
あるいは起業家で土地の利を生かしたビジネスが出来る人か。

>>421
ないよ。アメリカの命運は尽きてる。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:31:55
>>420
>サブプライム問題に関して言えば
>これはもうブッシュ政権の犯罪的な政策でしょう
>低所得層をカモに不動産、建築、ローン会社総がかりで
>バブルを引き起こしたんだからね
>低金利期間の資金集めといってもいい
>そしてどだい返済能力なんかないんだから破綻さして
>債券化でしょ
>それを世界中に詐欺的にばらまいたわけだ
>またブッシュが詐欺的なのは国債を赤字計上しなかったことだ
>低所得層から集めた資金は戦費に消えたのかな
>それとも赤字の補填かな

新自由主義(カジノ資本主義)の当然の帰結に過ぎない。
仮にブッシュでなく環境詐欺師のゴアが大統領になってても同じだった。
ゴアは政党こそ民主党だが筋金入りの市場原理主義者だからさ。
サッチャー以降吹き荒れる新自由主義に終止符を打たないと駄目だ。
ソ連崩壊後の共産思想の様な扱いにしない限り何も変わらない。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:39:29
>>431
>道徳的がウリと言いつつも実際の文化はHENTAIの固まりだしw

別に日本人は変態じゃねえよw
チョコピースとか言ってスカトロAV喜んで見てる欧米人の方が遥かに変態だし。
あの人達の汚物志向は世界的に見てもちょっと理解不能だぞ。

>その点、中国人の行動原理は欧米の連中に近いから「理解しやすい」のだろう。

大陸派って事なんだろうな。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:59
プライベートライアンの太平洋戦争版のザ・パシフィックってドラマ観たけど
やっぱ日本軍のクオリティは相変わらずだったわ。
なんで無謀にワーーーって言いながら敵の目の前に飛び出すんだろ・・・
437某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 21:02:56
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003140000/
>そういえば先週末から、イラク戦争の陰謀を取り上げた映画が全米で放映され始めました。

>"Green Zone"

アバター・グリーンゾーンと来て
ウォール街2でネオコンに止めと言う事では無いのかだが
未だに冒険は馬鹿みたいな口調で書き込み続けてるのか。
低学歴ニートなの?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 21:08:52
実際、日本のHENTAIアニメは日本じゃほぼ需要ないしな。むしろ、業界が潰れかけてる。
エロゲ業界も潰れかけてる修羅の国状態だし。
一部のHENTAIの特殊性欲・破壊欲・創造意欲を満たさせて犯罪を抑制することに
成功してるけど・・・。
これを文化と呼ぶのはまだ難しい。一部のHENTAIしか楽しめないものだから、拒否反応
を示すやつの方が多い。
440某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 21:09:52
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK037087320100315
>★大金をかけて完成した米スリラー映画「グリーン・ゾーン」が週末に公開、北米の映画館でのチケット売上高はわずか1450万ドルと不調なスタート。

まあしかし余り人気は無い様だが
ウォール街2はどうなのかだが
>>436
アジア系=ステレオタイプ=物=無個性=どうでもいい存在=格下=手間がめんどくせえ=
文句を言ってきてもどってことない=やっても金にならない=常にバイプレイヤーでしかない

欧米の根本的な感覚が全ての事象へ影響してるというだけの事
要するに対等の人間扱いを全くしてない。
する必要がないと思ってる。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 22:59:36
>>441

人権とか平等とかダブルスタンダードだろ
アジア人がアメで運転してるとアメ人は平気で交通ルールを破ってくるし
例えばアジア人のドライバーを見ると一時停止で止まらないで強引に割り込むしな
あんな所へ行きたがるのはマゾくらいしかいないよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:04:06
欧米はモンゴル帝国の侵略がわすれられないんだろ
今のアジアはほとんど農耕民だから黄禍論なんて馬鹿らしいけどね
アジア系米人見てたら馬鹿にしたくもなるわ
どんどん流れてってアメリカをmulticulturismと
diversityとmixed raceで満たしてやったほうがいいよ
アメリカが、ハリウッドが西洋、白人至上主義の牙城なんだから
音楽シーンはヒップホップの出現以降、完全に黒人主導になったけど
大作映画、ドラマはキャストまだ白人ばかりだからね
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:12
>>445

ぽまえは奴隷売人か
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:36:08
貧困大国アメリカちゃん
貧困小国日本ちゃん
448JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/03/15(月) 23:40:56
借金大国バ韓国
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:47:34
白人ってデブでキモイし、背も低いのも多い。
一番凄いのは老化が早い。
若いころの美男美女が激変する。

離婚が多い。

http://www14.atpages.jp/kakuusei/
俺が厨房だった頃ないしは高校に入ったばかりの頃は、
日経平均が7000円だか8000円に落ちた時があったけど、
その時は「日本オワタ\(^O^)/」とか、
「2、3年もしないうちに日本沈没がマジで実現される。」
ってマジで思ってた。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:29
トヨタ問題なんかみてるとアメリカちゃんも
かなりヤバイのがヒシヒシと伝わってくるよ
火の車なんだろうなぁ
国内問題をぼかす為にトヨタを散々叩くのに必死になったり、
ウォール街を見ただけでアメリカ全体の景気は回復基調と
ほざき出したりと滅茶苦茶必死だよね。
例えばアジアンは来るなとか言う人がいるけど
欧州の人がいうならまぁ分かるんだよな。
文化などに対して何かを言うのも。
でもアメ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドとかの
白人や他のもだけど、そいつらが言うと「違うだろ」と思う。
だってお前らそこへ後から乗り込んできた侵略者の子孫なのに何でいつも偉そうなんだって。

鯨のだってじゃあお前らは肉食うなと、
ノルウェーやアイスランドにも言えと。
北米少数民族に言わないのは、贖罪意識があるから。
でもジャップには何を言ってもいい。
都合のいい格下の存在で財布、全ての事はこういうのが基で回ってく。
従う必要なんてないし、
米国債とか米軍とか欧米ルールとかどーでもいい。

ブラジル辺りまでになるとまぁまぁ大丈夫かなって思うけど、
でも実際はそうでもないのかもね。
最初から付き合いたくないわけじゃないのに、
どうも付き合いたい相手選びは大変だ。
やっぱ台湾とかになるのかねぇ、
ベトナムもまだ民主化されてないから良くわかんないしタイは良くも悪くもって言うし。
モンゴルは資源で大切だけど、騒動見てるとどうも微妙なとこがある。
まぁでもアジアでまともになってってる国なら、いいと思う。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:02
俺が厨房だった頃ないしは高校に入ったばかりの頃は、
日経平均が37000円だか38000円に落ちた時があったけど、
その時は「日本オワタ\(^O^)/」とか、
「2、3年もしないうちに日本沈没がマジで実現される。」
ってマジで思ってた。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:03:25
オバマでさえ金融危機をウォール街せいだ
としていたから
日本に輪をかけたような赤字国債を
国民に隠しているんじゃないかな


456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:04:00
>>453

台湾は基本的に中国だから
これもアメのおかげ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:12:17
財政赤字が1兆ドルとかしか議題に乗せないところみると、
その可能性は十分にある。
多くの無知な国民は知らないよ、たぶん。
>>455
>財政赤字が1兆ドルとかしか議題に乗せないところみると、
>その可能性は十分にある。

可能性どころか冗談抜きであるぞ
http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:26:53
アメリカは計画破産するつもりか?
>>459
いや、こうなるw

アメリカ社会主義合衆国
20××年9月11日 晴天 フィラデルフィア
               , .‐::':"´ ̄::`::丶、   ┌───────────────────────────────
           /..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\  |1776年7月4日、この運命の独立宣言よりこの方二百三十有余年、
          /.::::::::::ニ|    `丶、lノ::ヽ |合衆国は自由と民主主義、人々の希望と夢を柱として君臨し続けました。
          ,′:::::r/   -─-、    ̄ | |その間、様々な困難とぶつかりましたが、その度にアメリカ国民は団結し、
            l ,ニ、〃   rッ‐ミ   ,-、 ||知恵を出し合い、勇気を持って乗り越える事ができました。
         l/ ^>        ̄    iュ-、ソ |しかし、我が国は途中から道を誤り、軌道修正する事ができませんでした。
            lヽ`          r  ,, |`′! |……私は、合衆国最後の大統領として、合衆国解体をここに宣言します。
            l厂i.   r    ` ノ  /  |今日、この日、この瞬間をもって、合衆国は歴史に幕を引くのです。
            /  `   `ー==-、 / <ですが、皆さん。悲しむ事はありません。これは新たな時代の幕開けです。
      ,.r ''´ヽ`ヽ! \   `ー- /    |私は、ここに、栄光あるアメリカ社会主義合衆国の建国を宣言します。
-‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、   ノ      |そして初代社会主義合衆国最高会議議長に就任する事をご報告します。
: : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ     >ヘ ̄      |みなさん、私達の手で、人民一人一人の力で、素晴らしい国を作りましょう


: : : : : : : : :|: :: :: :: :`、  /  〉!、      └───────────────────────────────


バラク・オバマ USSA最高会議議長
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:30:36
うぉぉぉやはり
貧困小国日本ちゃんなんかまだかわいいもんだな

だから政府が正式には発表していないでしょう
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:38:11

>>436 当時の高級軍人ってのはアメ公の犬だったシナ

日本兵を徹底的に始末した必殺仕事人   クソワロタ


http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc61647065a9a12f649571611e3ab50
>>462
山本五十六の戦後の評価って完全におかしいいもんな。
無能指揮官のいい例だよ。

特権階級てのはこの時代ですら庶民を踏み台に好き放題やってたんだよ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:01:22
元寇の役で鎌倉武士達は戦う前に「我こそは・・・」と直立不動で名乗りをあげていた
そのスキに元の兵士の放つ矢に射抜かれまくってバタバタと倒れていったのだ
その記録が元の文献に残っている
元の兵士どもは面白がってバカにしてたらしいww
これは楽勝だと思ったんだろうが神風で撃沈だ

日本民族は劣等民族なのさ
465某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 01:07:11
元の指揮官が遠距離から狙撃されて負傷
撤退したと言うケースも有るから
少数の兵力でも侮れるのかと言う事は有るだろうが
日本側も防壁等を利用し乍ら
基本的に集団で戦っていた訳だろうか
>>464
神風は吹いてない
実力で負けといてよく言うわ
神風は当時の実権を握っていた連中が、武士階級に報酬を払いたくなかったからでっち上げた話
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:20:48
国内の戦じゃないから敗者の所領を奪い、恩賞として与えることができなかった
>>464
違うよ
日本の戦死者はほとんどなし
シナチョンは20万死亡

0対20万という人類史上まれにみる日本の大勝

勇敢で智略に長けた日本軍に間抜けで臆病でバカなモンゴル奴隷のシナチョンが一方的にやられた戦争だよwww
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:21:51
アメリカは近い将来に新ドル発行か?
元寇でいかに日本軍が勇敢で緻密な戦略・戦術を立てて戦ったかは
西洋人の方がよく知ってる
知らないのはむしろ日本人やモンゴル奴隷として日本侵略して大敗したシナチョン
富士通顧問
「iPodは価格の4分の1が利益。アメリカは日本より進んでいる。」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354061.html

いまや知的財産という新たなところで戦わなくてはならない。

アップルのiPodは、299ドルの価格のうち、アップルの利益が75ドル。そして、73ドルが流通。
半導体などに75ドル、新興国などから調達した400点の部品で60ドル、16個の主要部品に15ドル、
そして、中国でのアセンブリに2ドルとなっている。

これを見ただけでも米国は、日本よりもはるかに進んでいる。ものを作れといっているだけでは
駄目ということを言っているようなものだ。日本の産業も心すべき問題である。製品の4分の1を
利益で得るような「悪知恵」が必要である。

インテルも、かつてDRAMの生産において、パッケージから出る放射能がエラーの原因になった
として、京セラにこれを解決させたが、この技術をインテルにだけ供給するという契約を行った。
これが他社が追いつけず、インテルの発展の基礎となった。

日本はソフトウェアの領域で、世界で通用するものを作るという発想がなかった。海外に出る
努力をしてこなかった反省がある。日本の顧客は要求が高い。そのきめ細かさに対応することに
精いっぱいで、世界に向くことができなかった。
472留学生:2010/03/16(火) 01:25:07
敵を前にして直立不動で自己紹介wwwwwwwwwww

これが劣等民族ニッポン人だwwwwwww
>>472
違うね
20万も一方的に殺した最強の戦士だ
もっとも相手は間抜けで臆病でバカな奴隷戦士シナチョンだがwww
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:31:13
日本を攻略してもアメリカみたく倒れるだけだな
資源もないし言うことも聞かないからね
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:33:02
>>472
経緯はどうあれ結果は負けて帰ったんだろ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:33:18
ロックフェラーとロスチャイルドではどちらが勢力が上なのかね?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:34:51
聖徳太子の時代でさえ大国と対等になろうとしてたのに・・・・
今の日本は・・・・・・・・・・・・
>>476
ロスチャイルドだと思うけど、アメの市場崩壊はロスチャの時代の終焉なんじゃないだろうか。
だから必死に買い支え指標も捏造する

ロスチャの中の人は自分達の時代の終わりを覚悟してるのだろうか
>>472
もっと正確に言うと
元寇における臆病で間抜けで残虐なモンゴル奴隷兵シナ・チョンの死者
22,500
+
130,500

日本側の死者
1274


こんな一方的な大勝利は人類の歴史上他にないだろうwwww
イランの「ユダヤホロコーストは捏造てっち上げ説」公式資料は
調べに調べ上げたかなりキチンとした資料らしいね。

アメリカは気に入らないからイランを叩き潰すんでしょう、例のイラクのように
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:42:14
今週の本棚:伊東光晴・評 『ルポ 貧困大国アメリカ2』=堤未果・著

 (岩波新書・756円)
 ◇学生や労働者、服役者も陥る地獄

 アメリカ社会の変貌(へんぼう)を克明に伝える力作である。とりあげられている主題は四つ。うち二つは日本では考えられないものである。
第一章は、大学生たちへの学費ローンの、日本でいえば、サラ金化、つまり高金利とすさまじい取り立ての現状である。
ケネディ、ジョンソンの時代まで、戦後のアメリカは、奨学金制度も充実し、学びやすい環境だった。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20100314ddm015070019000c.html
ホロコースト否定だけにしとけばいいのに
911陰謀論も言ってるからな
ただの基地外だ
483480:2010/03/16(火) 01:42:30
誤字失礼しました
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:55:06
アメリカは腐った国になっちまったな
人間は我慢することを忘れると獣になるのだ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:56:53
アメリカの属国である日本も近い将来アメリカと同じくなるんだろう
それが構造改革なんだな
>>481

合衆国の大学の問題については、
ルモンド・ディプロマティークのこの記事がためになった。

「アメリカの大学、作られた財政危機」
クリストファー・ニューフィールド(Christopher Newfield)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授
ttp://www.diplo.jp/articles07/0709-3.html

ちなみに日本の大学の最近の制度変更の原因も
この記事のおかげでやっと見通しがついた。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:02:20
先進国の中では貧困率NO.1がアメリカで、2番が日本

日本は中途半端にアメリカの真似して大火傷した

日本は無理せずヨーロッパ型の安定した福祉国家を志向した方がいいと思う
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:04:25
アメリカのリーダー層は軍、政、官、財、学が協力して国家戦略を練る

日本は選挙と派閥、天下りと省益
>>464
それに付け加えるのなら、元寇のころの日本、とくに元寇に駆り出された九州の武家たちは、
源平の合戦から時間がかなり経過しており、完全に平和ボケ状態の中の戦争。
最初の元寇の時は、九州の御家人の自主参加で、全然、バラバラ。
が、二度目の元寇の時は、鎌倉幕府が統率した精鋭で、
全国で12万の兵力を動員している。
だから、元軍は上陸できず、そのうち、兵站が尽きて、撤収したところを
暴風に見舞われ、全滅。
「中国との対峙」 ポール・クルーグマン NYT
http://abetch.exblog.jp/10194311/
中国の政策が問題であるという感覚を読者の皆さんにも理解して頂くことにしよう。
中国は人民元を操作している(人民元安を続け、中国からの輸出を人為的に競争力
の高い状態にするために、人民元を売却し、外国通貨を購入している)という広範な
不満が出て来たのは2003年頃である。当時、中国は外貨準備を毎月約100億ドル
ずつ増やしており、2003年の時点で中国の経常収支(貿易収支に係る大まかな
評価基準である)は全体として460億ドルの黒字を計上していた。

現在、中国は2.4兆ドルという外貨準備に毎月300億ドル以上の積み増しを行っている。
IMFの見通しによると、今年、中国の経常収支黒字は4,500億ドル以上になるだろうという。
これは2003年の数値の10倍だ。これは、主要国がかつて追求した中で最も歪曲性の
高い為替レート政策である。

また、これは他の諸国に深刻なダメージを与える政策である。世界の主要経済国の
大半は流動性の罠に嵌っている。深刻な景気低迷に苦しんでいるが、既に金利がゼロ
水準であるために金利の引き下げでは景気回復を創出出来ない状態だ。中国は、
不当な貿易黒字を企図することで、事実上、こうした諸国に景気低迷を押し付けており、
被害を受けた諸国はその損失を埋め合わせることが出来ない。

「中国との対峙」 ポール・クルーグマン NYT
http://abetch.exblog.jp/10194311/

お前らの生活が苦しいのは中国のせい
中国企業が技術力をつけたり、日本企業の買収攻勢を強めると脅威になっていく
中国経済は“恩恵”から“脅威”へ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100311/215325/?P=1

内需を伸ばすには規制緩和や民営化と、個人保有の金融資産の流動化が必要だと説いている。
第97回 アジア経済社会サミットに出てわかったこと - 上山信一の「続・自治体改革の突破口」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100310/345598/

アフリカにそろり攻め入る日本企業
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2993
技術も用語も、日本のIT業界は輸入過多
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2945
COP10に関わる「遺伝子ビジネス」の理不尽な話
http://www.janjannews.jp/archives/2882842.html
日清製粉、業務用の小麦粉価格を値下げへ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsc1003151522013-n1.htm
2010年の株価を抑える3つの要因 新興国経済の成長で悪材料を跳ね返せるか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2995
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:55:20
中国は国際社会から締め出さないとな
>>491
しかし元を切り上げたら
日本企業の買収攻勢を一気に強めるだろう。
資金力の弱く技術力のある中小企業はどんどん狙われる。
これは本当に怖いよ。

技術を吸い上げて残りはポイッと捨てて
母国で生産しようって考える人は多いだろう。
どうにか防がないといけないが、いい方法はあるのか。
とりあえず元切り上げやもう数年間はまだ大丈夫かもだが
その後に一気に来るかもね・・・。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:59:36
中国は核落とされても平気とか言ってるしな
アメリカがどうにかできる相手じゃもうない
中国人の不動産やマンション購入に対して言う人がいるがそんなのはまだいいよ。
実際日本に投資されたんだし、富裕層が一時でも来たら金が回るし、税金も掛かる。
土地なんて沢山あるんだし、そこにアパートでも建築したらまた金が回る。

それよか技術とか根本的なものが怖い。
これだけは防がないといけないが、どうしたらいいものか。
497某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 03:18:35
NYはサマータイム、さて延期の理由は何だろうWS2
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003150003/

突然9月に延期されたのは何なのかだろうし
米暴落は8月以降かも知れぬが
欧州や中国が先にやられる可能性も有る訳だろうか
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 03:29:40
この国ももう終わりか
日本は鎖国しましょう
【東京アウトローズ一行情報】東証1部・通販大手で社長の「セクハラ」疑惑が急浮上
http://outlaws.livedoor.biz/archives/2486973.html
マスゴミの偏向報道、自爆なのか? 自分らの首を外資に差し出すための・・・・
>>433
> >>412
> >今なら、まだ田舎に行けば職種を選ばなければ
> >就職先はいくらでもあると思います。
> >都会のカジノ資本主義(金融資本中心主義)から
> >抜け出すことが出来れば、田舎暮らしの幸せな生活が待っています。
>
> その仕事が低所得過ぎて生活出来ないわけだが。
> 多少の田畑があって出費を抑えられる人じゃないと生活は無理だ。
> あるいは起業家で土地の利を生かしたビジネスが出来る人か。
>

自給自足はある意味生活の原点だわな。
田舎だと教師でもサラリーマンでも、都会から移住してきた家以外は
普通に何反かの農地は持っていて、自分の家で食べる米、野菜、
卵位は自給しているよ。

縮小社会で生きるこれからの日本人にはそういう生活が当たり前の
生活パターンになるってことじゃね。
素朴な疑問:

 ・米国は今、米法律上の戦争中なのか?
 ・米国憲法の、権利章典は有効なのか?
 ・戦時大統領令は、使えるのか?

平和主義ながら、世界大統領ともなると、
「不本意な決断」 を迫られる。と思う。
(世界人口激増などを考慮)

解決策は有るにはある。と思います。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 05:33:16
>>494
>しかし元を切り上げたら
>日本企業の買収攻勢を一気に強めるだろう。
>資金力の弱く技術力のある中小企業はどんどん狙われる。
>これは本当に怖いよ。
>技術を吸い上げて残りはポイッと捨てて
>母国で生産しようって考える人は多いだろう。
>どうにか防がないといけないが、いい方法はあるのか。
>とりあえず元切り上げやもう数年間はまだ大丈夫かもだが
>その後に一気に来るかもね・・・。

そんなもん政府が外資規制やれば良いだけ。

>>496
>中国人の不動産やマンション購入に対して言う人がいるがそんなのはまだいいよ。
>実際日本に投資されたんだし、富裕層が一時でも来たら金が回るし、税金も掛かる。
>土地なんて沢山あるんだし、そこにアパートでも建築したらまた金が回る。
>それよか技術とか根本的なものが怖い。
>これだけは防がないといけないが、どうしたらいいものか。

これも政府がそういう技術を持ってる工場や中小企業に金を出し、
中国に買収されないよう対策を講じればよいだけ。

結局、日本政府にやる気があるかないかだけの問題でしかない。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 05:39:06
中国って地域に立ってきた歴代王朝は常に強国だったわけでなく
周辺国の脅威に脅かされたり征服王朝で非漢民族の王朝も立ってきた。
だから中国って国はきちんと対処すればそれほどの強国じゃない。
人口が10倍だとか、国土面積が25倍だとか泣き言言ってないで、
冷静になってどう対処すべきか考えるべきなんだよ。
505通りすがり:2010/03/16(火) 06:23:48
まあ、国庫負担で食っている企業や業界は、これから本格的に倒産相場であります。
政府が景気回復のシナリオをシグナル出した時点で動きますよ。乗り遅れんなよ。

例1.地方海上旅客輸送産業:税金で食べています⇒民間だけど公的企業(出資元は国庫);フェリー業界等
例2.地方陸上旅客輸送産業:税金で食べています⇒民間だけど公的企業(出資元は国庫);タクシー、バス業界等
例3.国内航空旅客輸送産業:税金を喰い物にする⇒民間だけど国営企業(国庫負担額は大);国内路線の航空会社
例4.地方土木建設業界  :社会資本を無駄につくり続ける悪の根源⇒実質的に国営企業(税金増額の根拠);東証上場企業土木建設業界全て
例5.国内需要専業情報産業:社会資本を無駄につくり続ける悪の根源⇒実質的に国営企業(税金増額の根拠);東証上場関係無しに9割以上が国内向け
例6.薬局、病院、福祉施設:医療福祉は実質的に飽和状態。これから急激に人口減。パイは確実に小さくなる(税金増額の肯定);先ずは都市部の病院共を最適化するあたりから。
例7.国内マスメディア  :存在自体が無駄の極み。企業の存在する意味が実は無い。ネットと書籍で判断がつく時代ですよ。。⇒一見民間企業ですが、「視聴率」等という曖昧な設定で実は国民から税金を均一に搾取している代表企業。
例8.例1〜例7を循環閉鎖すれば、日本のかさ上げGDPは13%下落するかな。その値が、今の日本の実力値なのです。足るを知れ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 06:31:33
ダウ崩壊まだぁ?
507通りすがり:2010/03/16(火) 06:43:29
>>506 オー,ジーザズ!これから日本と中国の出方を見てみよう。

メタボ体系の日本企業。
政府は超メタボ。財務内容と投資判断をするレーダーチャートなんかを見れば、一目でわかた。
米国は日本の6倍以上のデカサだが、骨格となるベースも大きい為、実は日本みたいな超メタボとも表現できない。

政府がね。最近、「メタボ」が云々してるのは、あれは実は内部から外部へ、「日本政府の財務体質が超メタボで死にそうなんです」
とアピールしたいのだろう。実際、メタボな企業は日本に沢山ありますよ。
英国の情報機関であるMI-5がまとめた極秘資料によれば、英国内の通信、
製造、インフラ、防衛分野の企業から機密情報を盗み出すため、
中国公安部および人民解放軍から特殊スパイが放たれているとの警告通達があったんだとか。

第一線で働く英国のビジネスマンを金品で買収したり、美女が甘い誘惑で迫ってきたりする、
よく知られた二大戦略に加えて、最近流行の「FREE」戦略の活用も指摘されてますよ。
どうやら展示会や見本市の会場で、さりげなく販促用の企業ロゴなどが入った
USBフラッシュメモリなどを渡して、自然と疑いなく使い続けてもらえるようにしつつ、
実はそのメモリをUSBポートにつないだ瞬間、社内ネットワークにマルウェアを仕掛ける仕組みで、
すでにこの手口で重大な機密情報を中国へと流出させてしまった企業が複数あることを、
非常な危機感を持ってMI-5は指摘していますね。

http://www.gizmodo.jp/2010/03/3_40.html
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 07:24:38
よくハニトラって言うけど、中国人やチョンみたいなアジア人にハニトラで
ひっかかる奴はよっぽど馬鹿かモテナいかマニアックだと思う。
友達がいなくても安心?アメリカで「友人レンタルサービス」が人気に
http://labaq.com/archives/51413433.html

「友達レンタルサービス」

このサービスを提供しているのは、レンタ・フレンドというウェブサイト。

イベントやパーティで、あなたを紹介してくれる友人を貸し出してくれる、
アメリカ・カナダで展開されているサービスなのです。

実はこのサービス、アイデアのヒントは日本のサービスから得たという、創業者のローゼンバウム氏。

そう言わてみると、いかにも日本にありそうなサービスではありますが、
友達の有無がことさら重要なステータスとなるアメリカの方が、需要は大きいのかもしれませんね。
>>510
出会い系サービスは儲かるからね。

【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290/
【金融/デリバティブ】アイフルのCDS、約3兆9千億円(430億ドル)相当を相殺で解消--銀行などディーラー [03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268669979/
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:04:27
日米同盟も形式上だな
日本をしゃぶり尽くし旨味がなくなったらポイ捨てだろう
反米ではなく離米は正しいかもしれん
他の国々と仲良くやるほうがいい
日本人の生活のためにはな
1年前までは通貨危機で融通しろとか技術よこせって言ってたし、その産業の技術自体が日本から
盗んだ物が多いし、技術以外の多くも盗んだ物や完コピが多いし、ODAとか全然義務は果たさなかったり
自分らの対外のマイナス点は認めないし海洋投棄や乱獲とか滅茶苦茶なのにいつもウダウダ言ってくるし、あ〜ほんとウゼェ・・・。
言い返せない……韓国紙が冷やかす「日本列島の涙」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100311-00000001-sbunshun-int

元切り上げ観測や、中国内需の伸びを含め、ビジネス環境が変わってきてる。
内陸振興策で出稼ぎ激減!中国沿海部の労働力不足
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100315-00000000-diamond-bus_all

結局アジアのメーカーが塗炭の苦しみをして開発しても、日本などよりずっと廉価で販売されてるし、
米国人にはコストパフォーマンスは良い。んでメディアやショービズや販売網やITなど、
利益率が高い所は欧米が独占。向こうにとっちゃほんと都合良い常勝システムだ、いつだって大勝利。
3Dテレビ、日韓対決は泥沼の価格競争に 米販売店は「漁夫の利」でホクホク顔
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3002

今日も地球の鼻つまみ 罪日コウモリがわいてるなw

<丶`∀´>
利益率の高い業界は、殆ど欧米...というか、ユダヤ系が牛耳っている。
日本とか、アジアの国は、利益率の低い業界でしか活路を見いだせない。
そういうこと。

ブランドだ〜ハリウッド俳優だ〜留学だ〜
欧米の評価だ〜欧米の流行りもんだ〜
これじゃあ向こうへアホみたいに金が流れたり格付け固定されるのは当然。

上に見る人が少なくなって対等だと思う人や
購買や評価など行動で現す人が増えれば変わる。
アジア、ヨーロッパに続きアフリカにも韓流の波が来た! 世界を席巻する韓流ブーム
http://logs.dreamhosters.com/html/1/224/843/1224843740.html
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 16:05:00
>>514
まぁそうなんだが、逆に言うと、日韓中以外もうまともに家電は作れないって事じゃないか?
欧米のメーカーにとってアジア勢の廉価販売は、参入障壁以外の何者でもない。
弱電関係がロストテクノロジーになるかもって、苦々しく思ってる可能性もあるぞ。
アジアvsアメリカvs欧州 で考えてみたら、ほぼアジア独占だからな。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 16:07:46
やっぱ牛よりはマグロだなw
日本は技術力は高いのに、国際標準化など政治力などの段階でいつも苦汁を飲まされる。
急速充電器 「世界」狙え 東電・トヨタなどEV普及へ協議会
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100316/bsa1003160502001-n1.htm
「茶でも」飲んでる間にEV急速充電 “全日本”で東電方式を普及へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsa1003152056004-n1.htm

有名ブランド・・・ねぇ。
関空に新商業施設 国際線に有名ブランド
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsd1003151934012-n1.htm

意味不明
>病院はこれまでは「医療は特別」といった考えから、省エネに対する意識は希薄だったとされる。
電気VSガス 舞台は病院 CO2削減・省エネで商機拡大
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsd1003150502001-n1.htm

日清、業務用小麦粉値下げ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100316/bsc1003160504006-n1.htm
2月の首都圏マンション 新規発売戸数、3カ月ぶり増
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100316/bsd1003160504005-n1.htm
住宅エコポイント、供給者側で高まる期待
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20100315/539970/
貸出金利、過去最低の1.19% 追加緩和なら銀行追い打ち
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100316/bse1003160504004-n1.htm
日本国債がデフォルトになる恐れはあるか
http://events.nikkeibp.co.jp/invest/keyman/26.html
日本の財政赤字:終末の日はまだ先
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3010
日本エンタープライズ中国子会社、電子書籍の版権保護団体設立
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100315/1023626/
日本が世界をリードする「国際連帯税」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100308/213255/?P=1
>>470
こういうの聞くと非常の誇らしいけど、今はこの様だもんな・・・

層化、マスゴミ、パチ、メディア支配、在日企業、悲しくなるぐらい内部から切り崩されてる・・・
日本人はいつになったら朝鮮人という悪魔の本質に気づくのか。韓国や中国が外で反日やってれば嫌でも気づくからそれほど問題じゃない
問題は在日、日本の社会にルール無視で潜りこみ、日本人を利用し、殺し、レイプし、ありとあらゆる手を使って日本に寄生してる

超が付くほどのお人よしな国民性を利用した、卑劣で汚い寄生虫、それが在日朝鮮人
こいつら、人間じゃないと思ってる悪魔だよ
>>494
日本食のシェフにでもなって、スキルを見に付け、どっか安全で平和な小国にバックれたほうがいいか?
>>509
正解
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 16:59:24
>>522
海外の有名ブランドとか非買運動対象だろいい加減にしてくれ。
YouTube - Krugman Says China Yuan Policy Depresses Global Growth
http://www.youtube.com/watch?v=jT9uRk2WK9o
Final destination Iran?
Published on 14 Mar 2010

Hundreds of powerful US “bunker-buster” bombs are being shipped from California
to the British island of Diego Garcia in the Indian Ocean in preparation for a possible attack on Iran.

数百基のバンカーバスター爆弾が、カリフォルニアから、ディエゴガルシア島に出荷された、おそらくイラン戦用なのだろう、
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 17:50:33
最近英語の勉強しまくりなんだが
circumstanceがどうしても覚えられない
覚えた!と思っても2日で忘れるw
この単語とは相性悪いのかな?
サーカムスタンス、サーカムスタンス
事情・環境・・・ブツブツ
【経済政策】中国の為替操作への対抗策を要求…米議会、圧力強める [03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268712247/
アメリカは円安に持っていってくれるのだろうか?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 17:59:50
あ〜あとsubstanceも忘れやすい
どうしたらいいかな?
サブスタンス=物質・本質
サブスタンス=物質・本質
サブスタンス=物質・本質

ここ俺の英語の勉強ページになったけど
ドル崩壊もしないしいいよね?
もう語ることないだろ?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:02:30
>>487
>>日本は無理せずヨーロッパ型の安定した福祉国家を志向した方がいいと思う

よくそうやって言うバカがいるけど
日本は天然資源の利権もないしレアメタル、ダイヤモンドなどの利権もないから難しい。
まず何よりアングロサクソン国家ではないのが一番痛い。

スポーツで日本が勝つとルールが変わる。という当たり前になった事実が
ビジネス、軍事、政治の世界で最も起きていうことを認識するべき。
【政治】 イメージ悪い?「不良債権」の呼び方変えたい…亀井金融相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268725262/

★イメージ悪い? 「不良債権」の呼び方変えたい…亀井金融相

・亀井静香金融担当相は16日の参院財政金融委員会で、経営悪化している企業への
 貸し出しを「不良債権」と呼ぶことについて「イメージが大事だと思うので呼び方を
 変えたいと思う」と述べ、再生対象の債権であることを明示する方向で変更を検討する
 考えを表明した。大門実紀史氏(共産)への答弁。

 不良債権は返済が滞っていたり、将来の返済が危ぶまれたりする貸し出しなどを指す。
 金融機関は融資している企業の経営が悪化した場合に、「要管理先」「破綻懸念先」
 などに区分。こうした企業への融資のうち、担保などで確実に回収できる貸出金以外を
 不良債権とみなし、貸倒引当金の積み増しや損失処理をする。貸出先の企業の経営が
 改善すれば、正常債権に戻すこともある。

 大門氏は不良債権という呼び方をやめ、再生支援の対象であることが分かるような
 呼称にしてほしいと要請。亀井金融相は隣席の大塚耕平副大臣に「あなた、やって
 ください」と検討を指示した。大塚氏も「金融機関の経営姿勢に影響している。
 ある意味で欠陥だと思う」と答弁し、呼び方を変更する意向を示した。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100316/fnc1003161634020-n1.htm
【社会】 「正直者はバカを見る!」 最近は"ネット上で入社試験"実施する企業多く、替え玉受験や皆で一緒に解く手法が横行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268728346/
ギリシャ支援で基本合意 緊急時融資、ユーロ圏財務相会合
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100316ATGM1600R16032010.html
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:24:11
>>533
>>>日本は無理せずヨーロッパ型の安定した福祉国家を志向した方がいいと思う
>よくそうやって言うバカがいるけど
>日本は天然資源の利権もないしレアメタル、ダイヤモンドなどの利権もないから難しい。
>まず何よりアングロサクソン国家ではないのが一番痛い。
>スポーツで日本が勝つとルールが変わる。という当たり前になった事実が
>ビジネス、軍事、政治の世界で最も起きていうことを認識するべき。

あの、アングロサクソンじゃないと福祉国家やれないってどんなジョークですかw
最近墓穴掘りすぎだよ、あんたら。
ヨーロッパ型を目指すなら、まずは総理大臣をヨーロッパレヴェルにしようぜ。
>>535
90年代のバブル崩壊後、自国で処理しようとした日本そのものだな。
国際社会を守るという幻想に縛られた日本。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:36:58
>532
◎単語を分解して覚える方法もアルヨ
circumstance = circle(環)+ stance(スタンス)
イメージ的には、ゴクウのまわりを分身の術を使った魔王が輪になって
取り囲み、いまにも飛びかかりそうな攻撃スタンスをとっている・・・
てな周囲の状況 ⇒ 環境。

◎ 「スタンス」つながりで覚える方法:
circumstance, substance, resistance, instance 等々をひとつの
グループにまとめ、 その中で個々を見分けることで覚えていく方法。


541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:39:11
>>537
不可能とは一言も言ってないよ。
アジア(日本も含めた)アフリカで福祉国家を実現した国はある?どこ?

・日本に天然資源利権が殆ど無いのと
・経済の世界では日本が勝つとルールを変えられるというのは事実なので
福祉国家(非常に経済に負担がかかる)を実現するのは難しいというのは難しい
間違ってますか?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:39:46
>>540
おおおおおお!
マジレスありがてーw
なるほどな!分解か!
俺どうしたわけかあの2つの単語が
なかなか覚えられんが必死こいてやってみるわ
このスレにまともな学力を持った奴が居ることに驚きw
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:47:52
高齢化が進んでいるから嫌でも福祉国家化する
日本中そういう施設が激増中でしょう
うちの周りも次々と老人施設に替わっている
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:53:02
>>541
まるで反論になってない。
自分が詭弁書いてることくらいはわかるよね。
言い訳は見苦しいだけ。
>>538
ぶっちゃけそれって、層化や在日の反日勢力を何とかしないと永久に無理じゃね?
結局さ、どんなに国を良くしようと思った政治家が出てきても層化や在日みたいな連中がマスゴミ使ってあの手この手使って妨害するんだから無理じゃね?

一旦、中国辺りが攻めてきて日本人の目が覚めるしかもうリセットの手は無いと思うんだけど。違ってるか?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:55:10
日本人ごときいつまでも属国でろよバカ
って言う人よくいるけど頭の悪い国の属国なんてまっぴらごめんですね
ドイツと仲良くしよう
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:56:26
隠れ反日国だろドイツは
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 18:57:00
あと日本をアジアに混ぜないでいただけますか?
受け付けないんですよね〜生理的に無理なんですよ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:05:24
ドイツと仲良くしてなんか意味あるのかよw
また大事に巻き込まれて不利な状況に陥るだけだろ
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:09:01
>>545
俺間違ったこと言ってるかな?
見苦しいとか、言い訳だとか
なんか家庭レベルでよく聞きそうな論調ですね。
どこが間違っているか指摘して欲しかったんですけど。やっぱりいいですw

俺は日本は欧米と同じタイプのような福祉国家にはなれないと思う。
福祉国家にはなれると思うけど、違ったタイプの福祉国家の実現を目指すべき。

なぜなら欧米は奴隷貿易時代、植民地支配時代の遺産である
天然資源利権を多く握ってるし
世界のルールは白人国家が有利になるように作っているのは事実です。
 プラザ合意、200海里規制、CO2の森林吸収量、CO2の森林吸収量、FTA/EPAの締結
他にも日本不利、もしくは日本をピンポイントで狙った規制などは枚挙にいとまがない。
今現在、足枷を付けてられて競争してるのは、言い訳してもいいと思うよぉ。

こんな状況の中で言い訳無用とか精神論でかたずけて
単純に欧米と同じ方向に進むのは難しいと思います^^
不可能とは言わないけど、もっといい方向性があるはず。
>>549
それなら欧米に移住するのがいいと思います
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:47:26
>>551
>俺は日本は欧米と同じタイプのような福祉国家にはなれないと思う。
>福祉国家にはなれると思うけど、違ったタイプの福祉国家の実現を目指すべき。

要するにあんたも福祉国家論者なのか。
あの書き方では否定派かと誤解するよ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:48:25
>>551
その切り返しが日本人ぽいから気に入りました。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:49:27
ゆえに日本も核兵器を持つべき
死なばもろとも世界を巻き込んでやれ
福祉を充実させるのと外交と経済をごちゃ混ぜにして国益を語るのは違うと思うんだけど?
557某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 19:57:05
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aWHDRaZkXJ6A
>またデフレで賃金が上がらない状況下では、政府が福祉を拡大し、欧州型の高福祉を維持する「大きな政府」を目指すことが必要だと指摘。財源については「当面、国債消化に問題はない。

欧米デフォルト・中国分裂後も
日本の生産は海外主体でやると言う事に
成るのかどうかだが
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:59:15
>>553
どこをどう読んだらそうなるんですか?

すごいなぁ。
難しいって言って理由示しただけだろw
どういうフィルターかけて、どこを読んだらそうなるんだww
教えてほしい。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:08:01
日本の生産を海外主体でやると景気低迷はより加速するな
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:14:31
>>423
怖いからに決まってるだろw
落としても落としても向かって来る火の丸特攻

そしてプラザ以降、何故に必要以上に収奪され破壊されて現在に至ってるのか
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:21:53
>>560
アメリカはゼロ戦製造での日本の技術力に脱帽してたんだお
技術を盗もうと必死にゼロ戦の残骸を集めて修復して研究したんだお
でもその頃日本はすでにジェットエンジンの開発をして常に世界の一歩先をいってたお
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:26:54
>>459
あのさ、ここの人は傍若無人なアメ(ドル)をなんとか崩壊させて溜飲を下げようとしてるけど逆なんだよw
殆どの資産は連中の手に渡ってしまう、中央銀行の傘下に入ってない五カ国を除いては
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:31:02
>>561
それはちょっと褒めすぎだな。
ジェットエンジンはドイツからやっと設計図をもらったが、結局間に合わなかった。
>>551
声と態度はデカいけど度胸がないのが中国人、白人国家有利は続くだろうね。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:35:03
>>563
あーもうせっかく日本人のやる気を起こそうと書いたのに
水をさすのはいけないんだお
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:41:18
>>555
持ってた(る)じゃんw
密約問題知ってるよね?
もんじゅの話題もw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:43:11
>>561
そしてその頃ドイツは反重力・・・・・・
日本はすでに常温核融合に成功してるんだよね
まあ、アメリカは今までも不況に苦しんだことはあったけどそのたびに復活してきたわけで。
ただ、アメリカの生命線は常に世界の優秀な人材をひきつけてきたことだが、その魅力がいまちょっとさび付いてきてるかも知れんな。
いまニューヨーク行ってアメリカンドリームつかむなんて奴ダサくてしょうがないから。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:54:37
>>569
言っちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 20:54:43
>>568
そだね、俺の妄想だけど超弦理論でかなりのとこへも進んでると思うけどね
日本はずでにタイムマシンとどこでもドアを開発済み
タケコプターは実用化の段階
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:26:56
ロサンゼルスでM4.4の大地震!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268742195/
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:27:17
>>573
んだね、浦島太郎とか御伽噺でそれとなく教えてくれてるしね
月の世界もかぐや姫とかで教えてくれてるし

色即是空なんてあれはまんまコペンハーゲン解釈だもんな
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:39:18
>>534
これ大事な論点ですね。人の金をこねくり回すだけの金融機関が各企業に対し、
上から目線で「不良債権」と呼ぶことがおかしいってことでしょ?これ大事な転換点です。

今回の米国での最大の問題点「信用創造の破たん」も、金融の傍若無人ぶりがすべての
諸悪の根源となっている訳だから。真面目にモノづくりをしている企業などが、
金融機関に上から目線で見られる社会を変えることこそ、今回の世界変革の主眼だと思う。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:46:35
>>570
>>まあ、アメリカは今までも不況に苦しんだことはあったけどそのたびに復活してきたわけで。
>>ただ、アメリカの生命線は常に世界の優秀な人材をひきつけてきたことだが、
>>その魅力がいまちょっとさび付いてきてるかも知れんな。
>>いまニューヨーク行ってアメリカンドリームつかむなんて奴ダサくてしょうがないから。
>言っちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よくわからないレスだな。

アメリカはNO.1の資本主義国に成長する途上で先の世界恐慌を迎えたわけで、
当時は世界の工場だった上、ドイツがこけたのだから復活して当然、
別にアメリカが何か特殊な国だから乗り切れたわけではないよ。

そして人材については、911以降の差別問題の拡大と警察国家化で
アメリカに優秀な人材が集まらない傾向が生じているので、
もうアメリカが人材を世界中から掻き集めて優位性を保てる状態ではない。

資本主義国としては最終段階の金融国家化に達しており、
しかもその金融国家の地位がサブプライムで崩れ去ろうとしているのだから、
正しく本格的な衰退期、NO.1資本主義国の地位を失うところだし、
そんなアメリカが復活とか100%ありえない話だよ。
どう足掻いても経済が駄目になった後、数十年掛けて経済を再建し、
南北米大陸の地域大国の地位を復活(or維持)が関の山だろ?
578某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 21:47:53
反ネオコン勢力の
地震兵器の最終目的は矢張りLAなのかだが
イエローストーン迄爆発させる可能性は無いのかだが

579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:47:58
>>558
日本をフィリピン化しても国民は損をするだけ。
意味はわかるよな?
お前の意見に同調する馬鹿は出ない。
>>577
あんたが言ってることが真実になる可能性はねぇーよ。
飴が言いがかりを付けさせたら世界一だ。それを忘れるな。
ト○タをみればわかるだろうが嘘でも真実にできるほど世界のマスコミを支配してる。
>>538
為政者は選挙民のレベルを反映しますんでねw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:56:51
haarpこわいなーやめれw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 21:59:27
>>580
あの、ここ、希望的観測を語るスレじゃないんですがw
資本主義の栄枯盛衰の法則からはたとえアメリカでも逃れられませんよ。
正確に言うとこれまでは冷戦や超大国としての地位を最大限利用し、
資本主義の栄枯盛衰の法則を散々歪めてNo.1の地位を保ってきましたが、
それが限界に達していよいよ崩壊する過程に入ったところなんですから。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:00:54
阪神大震災のとき母と父と姉を失いましたhaarpのせいじゃないよね?
悲しくて涙が出てきたよ当時j小学校だったボクも25歳になったよ
でも夜釣りしてた友達が水面と空がプラズマみらいに光ったって言ってた。
州知事にもすごい人物がいるね
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003140000/
>>585
小学生が夜釣りか。
まあイキロ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:12:04
>>585
マジレスするとhaarpは地震兵器ではない。
もっと恐ろしい超強力なビームを生成する地球物理学兵器だとされる。

>さらに、HAARPの(公表されたような)能力を実際に使った場合、
>その影響は制御不可能だと指摘する研究者たちもいる。
>この兵器をたった1回使用しただけで、地震や、地球規模での急激な寒冷化など、
>誰も止めることのできない「引き金効果」をもたらす可能性もある。
http://wiredvision.jp/news/200802/2008022821.html

これ、孫引きだけど、元はロシアの軍事専門誌に掲載された記事だと。
つまりhaarpは使うと大地震と地球規模での寒冷化を引き起こして人類を滅亡させてしまう。
SF映画の中の架空のお話なんかじゃなく、使ったらリアルに滅びてしまうわけ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:15:05
>>587
うん、友達はちょうど明石海峡大橋付近で親父と釣りしてたらしい
その頃オウムのジョウユウというひとがTVであれは地震兵器だ と言ってた。
ばかなこと言う人だなと思ってたよ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:18:04
>>588
電磁派なんでしょ?電子レンジと同じって言ってた
じゃ使用する電力の調節は出来るよ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:19:07
>>589
あなたがオウムの人間で洗脳されているなら別だが、
陰謀論で地震兵器と言ってるなら被災者と死者に対する冒涜だから。
人間性そのものを疑われるから覚悟した方がいいよ。
資本主義の最終段階が金融だって良く聞くけど、どういう根拠なの?
資本主義の終焉って古館がしたり顔で言いそうでぞくっとするワードだな。

金融も産業の一形態に過ぎないわけで、また別の価値創造できる産業を見つけることができれば資本主義はさらに続くことができるんじゃないのか?

こういう無根拠の風説がサブプライムの構造とまったく変わらないんだけどな。
金融ってのは本質的に信用って言う不確定な要素を扱うものだからバブルは避けにくいっていうのは確かだが。

593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:22:57
>>590
できないと言ってるのは専門家なんだが。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:25:37
>>591
うるせえよお前は家族を失った俺の気持ちなんぞ口を出す資格すらない散れ!
イラン攻撃が近い??バンカーバスターがカリフォルニアからガルシア島へ
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003160001/

冒険さん、いよいよイラン侵攻間近と見てよいのでしょうか?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:33:01
>>594
地震兵器の可能性はありません。
状況証拠としては、アメリカが阪神淡路を狙い撃ちする合理的理由がない点が挙げられます。
軍事的に行ったなら、首都東京か大阪、トヨタのある愛知、このあたりを狙ってくるはずです。
597某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 22:36:49
>但し、ネット上のコメント見ると、
>この情報をわざとリークさせて、
>イランへの圧力に使うのでは、と言う見方もあった、

と言う意見も有るが
ネオコンに今更イランを攻撃出来るのかだろうし
イスラエルも悪に仕立てられて居る訳だろうから
欧州デフォルト後のネオナチ勢力の攻撃に此れが投入される可能性も
有る訳だろうか
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:09
>>592
どこにも資本主義の終焉なんて書いてないけど?
それにしても程度の低いネガキャンしかしないんだな。
>>592>>577へのアンカーね。

600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:40:19
>>592
ついでに言っておくと

>こういう無根拠の風説がサブプライムの構造とまったく変わらないんだけどな。

それはあんたのレスそのものだろうw
アメリカが超大国でなくなるという説を無根拠で否定しているのだから。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:40:50
a
【社会】生前に精神科を受診していた自殺者の半数が向精神薬を過量摂取…医師の処方に従わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268746871/
>>600
いや、別にアメリカが超大国でなくなることを否定していない。
>>569は俺だし。
俺は資本主義の最終形態が金融である根拠などないといっている。そして、次の産業を見つけることで資本主義がさらに進歩するとも行ってる。
メディアによる市場原理主義、新自由主義という言葉の流布でなんか勘違いしてるんじゃないのか?といいたいわけ。

宮崎正弘先生の解説。平成22年3月5日渡部昇一の大道無門

1/2中国経済さらにボロボロ
http://www.youtube.com/watch?v=mBwEoOHRrVE

2/2中国経済さらにボロボロ/治安もボロボロ外交もボロボロ
http://www.youtube.com/watch?v=1RAnHDMsCBE&feature=related
605某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 22:50:34
http://d.hatena.ne.jp/agemaki/20070420
>「注意欠陥多動性障害」(ADHD)は米国で精神障害として認定され、
>その後中枢神経刺激剤の生産量が6倍に増加した。 精神薬業界は濡れ手に粟のぼろもうけ。
>精神薬業界の利益を増やすために勝手に精神病が作られ、

この辺りの利権との関連は
有るのかどうかだが
中国株が去年の12月以来、ぐずぐずした展開になっているのには次の三つの理由が関係しています:

1. インフレ懸念
2. 銀行の増資問題
3. 人民元切り上げ問題

これらは一見すると別個の問題のように見えるのですが、実は根っこのところでつながっています。

http://markethack.net/archives/51518046.html#more
地球温暖化問題が、ノーベル平和賞の権威に拠る事から考えると、

>メガビタミン療法とは、治療や予防のために大量のビタミンを投与する栄養療法。
>この療法と理論を提唱していたのがアメリカの『ライナス・ポーリング博士』。
>ポーリング博士は1954年にノーベル化学賞、1963年にノーベル平和賞を受賞した。

薬の過剰投与、サプリの大量服用を促した理論の権威を支えたのも平和賞
製薬メーカーに利益をもたらしそうだから受賞させたのだろうか。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 22:59:12
>>603
貧しい国が投資で工業国となり、経済発展して人件費が上昇し、蓄えた富を使って儲ける金融国となる。
これは根拠があるとかないとかでなく単なる資本主義のメカニズムに過ぎない。
金融国家になれば、あとは衰退あるのみ。

>いや、別にアメリカが超大国でなくなることを否定していない。
>俺は資本主義の最終形態が金融である根拠などないといっている。
>そして、次の産業を見つけることで資本主義がさらに進歩するとも行ってる。

ここまで酷い立場の偽装と馬鹿馬鹿しい詭弁は聞いた事がないw
次の価値観は何になるんだろう?
テクノロジーが進歩して新たな価値観ができて、その段階に慣れると、
更に次の段階を欲する様になって・・・と、価値観と欲望はその両輪で
際限なく上っていく相対的なものだと思っていたけど、
昨今思うのは、生理的な要求+αのある程度文明的な生活という
皆それほど変わらない絶対的な閾値みたいなものがあって、
その水準に達した現在、これ以上人を動機付けるものがないのではないか?
とも思えてくるんですわ。
これ以上ケータイが進化しても・・・これ以上テレビの解像度が上がっても・・・

それとも、そんな感じかたヲすること自体、一時代を生きる人間の想像力の限界なんでしょうか?
うほw
>>604
中国政府がわざと経済破綻したりして。
だって棄民を1割作れば領土は3倍4倍は当たり前。
韓国なんか心配だろう。神に選ばれた優等民族だから混血は困る。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:09:24
>>546
在日なんて昔からいたけど、ずっと経済発展してただろ。
問題の本質は在日うんぬんではない。
現社会の仕組み自体が限界に来てるってことだよ。
もっと正確に言えば、アングロサクソンの時代が終わろうとしてるってことだな。
もちろん、連中は抵抗するかもしれんが全て逆効果になる。
時代の節目ってのはそんなもんだ。
>>608
>>592のどこにもアメリカっていう言葉がないわけだが。
金融国家になれば、あとは衰退ってのが無根拠なんだよね。
つぎは環境とかいってさらに長期的でリスクの高い分野に手を出しそうだけど。
なんにしろ日進月歩のイノベーションによってより高い価値創造ができることで、資本主義は進化していくわけで、金融工学というイノベーションが最終形態である根拠などない。
あと、資本主義の前提として平等な競争市場があるわけだから、アメリカがトップの座を譲ることがあっても資本主義社会においてはなんら不思議はないよ。
ま、たしかにアメリカが優先的な地位を利用していろいろわがままを言ってきた過去はあるので、アメリカにはわきまえてほしいところは多々ある。
アメリカの凋落より日本の心配したほうがいいよ。アメリカはなんと言ってもまだ人間が若いから。


614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:19:12
>>609
ネットをしてずっと遊ぶためには時間が必要。
いくら働いて金貯めても、時間は買えない。つまり、必要最低限だけ
働いて、あとは遊ぶってのがこれからの時代で主流になる。
つまり、これからの価値観の中では通貨より時間の方が比重が重くなる。
>>611
人民元上げたときに不動産売り抜けて海外に飛ぶってパターン話してたけど、わざわざその状況を演出してまで政府が破綻させることはない。
歴史的にみて中国がもっとも嫌う問題は国内の治世、治安だろ。
不動産いくつも抱え込んでる連中なんて人民元の価値が上がって、さらに不動産の価格が下がったら売るにも借金のこってボーンだろ。
でだいたいそういうのに手を出してる人たちも企業家だったりする
言っとくが中国の不動産転がしてる人たちは1世帯1戸2戸って数じゃなくてもっと個人で転がしてるのが現状。
食料の完全自給を目指して外国からの輸入に頼らす、国民が健康に生活していくのに必要な最低限のカロリーを、
国内ですべて賄うための食料自給体制の確立を目指すのはいかがでしょうか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:27:32
>>616
食料自給率はカロリーベースのイカサマだし。
そもそも、欧米の栄養学なるものが正しいかどうかすら分からん。
結局、日本の粗食最強って結論になって、一日にカロリー1000Kも必要ねぇじゃんw
ってことになりそうな気がするぜ。
>>614
最後は不老不死を目指すのかもと思った。
>>617
ちなみにコレは小沢一郎の政策だよ、そのままコピペした
>>614
通貨の概念がわかってないね。
仮に時間の価値が高くなるなら時間短縮のツール、技術の価値が高まるだけで、通貨と時間を比べる意味がわからん。
金ってのは価値が高いものに多く払われるもので、むしろ金がたくさん払われるものが価値のあるものといえる。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:33:08
オバマはいつデフォルト宣言するのだ?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:33:22
>>618
人間のまま不老不死を目指すか、ロボットの体で妥協するかの二択が
想定されてるぜ。
もちろん、現人類がどっちを希望してるかによるけど。
ついでに言えば、人類を作った神はキメラの合成を禁止してるみたいだが
実際可能ではあるだろうな。
ケモ耳うおおおおおおおな世界が来るかもしれん。
仮にアメリカがデフォルトするとしてもオバマの代ではありえないもっと先の話。
アルゼンチンとかとは経済規模が違う。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:40:42
>>620
通貨は労働と物質を中継する媒質だから、労働にかかる時間とそれによって
手に入る物質を比較することになる。
今後は、更なるロボット化・効率化で人間の労働者は必要なくなるわけだが、
人間の労働者も効率化され安価で生産される大量のものに囲まれて物欲がなくなる。
最低限、食料とネットさえ確保できれば十分と思う人間はこれからどんどん増える。
その時、時間の価値が見直されるようになる。
【関岡英之】「内なる脅威」と化した中国の日本侵蝕
http://www.youtube.com/watch?v=28r6CNukdzI

ノンフィクション作家の関岡英之氏をお迎えし、『正論』2月号で執筆なさっている記事
『「内なる脅威」と化した中国の日本浸蝕』をご紹介いただきながら、現政権が進めよう
としている外国人地方参政権付与や、「地域主権」重視がいかに国体を破壊することとな
るのか、すさまじい勢いを見せている中国人永住者らの急増ぶりや経済侵略、日本社会を
明らかに変質させるであろう中華思想の脅威などについて、お話を伺います。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:36
もっと簡単に言えば、
今までは
労働時間=手に入る金、手に入った金=物質が得られる
だったのが、
労働時間=手に入る物質
と直で考えるやつが増える。つまり、富の象徴である貨幣を溜めるということ
の意味が徐々に薄れる。無駄に金を貯めても、その金を運用するために時間が
かかってしまう。

これは非常に想像しづらい未来だとは思う。自分で書いててアホかと思うし。
けど、確実に貨幣がその辺の石ころと同価値になってしまう時代が来る。
人々の価値観が完全に変わる。時間の大切さに気付く。
今の仕組み上では100%無理だが、ロボット化・効率化が進み富の寡占時代が
終了すればそうなる。
最近の中国製の服って高いのな。ブランド品だとパーカー1枚で17000円とかしやがる
糞クオリティーなんだから安くしろよカス、それか日本で高クオリティーの作れよ
>>627
じきにそうなるんじゃないか?
>>624
金は労働と物質だけを中継するんじゃなくてものとものを中継するものだよ。

ロボットのメンテやプログラミング、根本の安全性の保障は人間がやらなきゃいけないわけで。しかも現状では人間ほどの高性能作業機械は絶対作れないからね。
というか永久機関でもないかぎり人間が不要ってことはない。ロボットは高度化するが、物理法則がある限り壊れ、資源が必要になる。
ネットって究極的には情報伝達手段でしかないからもうあるていどその点に関しては飽和してる感がある。むしろ人間側の言葉の壁のほうがたかい。
食料っていういみではいま食料メジャーが跋扈してるわけで、地球の可能耕作地はどんどん減ってきている。水も。そこの争いはすごいことになるだろうね。
エネルギーも石油はもちろん有限で余分な人間の余分な余暇を養う量はないよ。
総合すると、遊んでる暇はないよということ。

>>626
それって原始時代に先祖がえりするのか?
お金が何で便利なのか考えて。
小型で腐らなくて、広く使えることだよ。電子マネーとかさらに物質的な邪魔くささがなくなっていくかもしれんし。

俺が思うのは未来がある程度の確度で予測できるようになることで、未来の子供の権利も考える必要が出てくるからそういう意味で価値観が変化すると思う。
今は価格と品質のバランスで中国製品がお買い得な
最後のチャンスなんじゃないかな。

100円ショップ行ってみ。中国製減ってるから。
以前と違って日本製やら台湾製やら色々混じってる。
その分、値段以上に質が良かったり昔の中国製みたいに
安かろう悪かろうだったりすることもあるけど。

製造業レベルでチャイナリスクの認識は高まってると思う。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:09:00
>>623
あれデフォルトは今年中に意図的にするんじゃなかった?
>>627
そこなんだよな、昔ほど売れないんだが中国製、ベトナム製にブランドのタグつけて売ってる
おそらく仕上がり原価は経費込みで500円〜800円だな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:10:37
アメリカのデフォルト宣言は黒人大統領にやらせる

これがアメリカの支配層のシナリオかもしれんぜ

無名の上院議員だった若き黒人が大統領になれるものかい?
>>626
金が無いと支配できないからそうはならない
>>631
それ絶対うそだろ。
そんなの大ニュースになってもう世界中大混乱レベル。
ソース暮れ。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:11:54
アメリカの計画倒産かな?wwww
その時が金融資本家にとって最大のチャンスだ
>>633
WASPじゃないと成れないんだよね確か
638JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/03/17(水) 00:29:09
極東板からの転載。
前レスの続きです。
CAUTHION:オマエら前レスの続編ネタを貼るけど飲みモンを口に含んで読むなよw

127 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 23:49:05 ID:TFFQQfwD
45 名前:Trader@Live! [sage] 2010/03/16(火) 22:52:42 ID:t6rU1bqP
昨日F5攻撃について書き込んだ埼玉の者ですが
今日、客から"お前らのせいで警察に呼ばれた"とクレームが付きました。

62 名前:Trader@Live! [sage] 2010/03/16(火) 22:58:44 ID:t6rU1bqP
>>53
15時くらいから始まって17時まで、数えてないけど30回くらい電話来たんですよ
「お前らのせいで警察に呼ばれた」って内容で。
発音とか言葉がおかしかったんで、何回か聞いてやっと意味が解りましたが。

72 名前:Trader@Live! [sage] 2010/03/16(火) 23:03:39 ID:t6rU1bqP
もちろん通報済みですよ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:30:11
世界中が江戸文明モデルになるんだろ
これはもう決まってること
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:32:36
アメリカはカナダ、メキシコと共同体を作り、新しい通貨を発行するかも
そこらへんてもう共同体作ってなかったか?
実質もうすでにかなりくっついてるしね。米ドルは全世界で通用するし。
というかカナダ、メヒコにとってはこれ以上くっつかれたら独立が脅かされると思って嫌がるだろ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:40:12
オバマは損な役回りをさせられるために選ばれた役者
閣僚のほとんどはクリントン時代の連中
ということはヒラリーが真の大統領かな?
>>643
次は白人女性大統領ってシナリオはあったようだけど
ヒラリーではなくペイリン復活という噂もあるので何ともw

ガンダム00セカンドシーズンの最終回で、国連大統領が
黒人男性から白人女性になってたのにnynyしてみたり。
人口削減の為に大戦争起こすとか、あの辺の脚本は
細かいところで陰謀論をネタに引っ張って来てる希ガス。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 00:57:01
アメリカの大統領ってそれほど偉くないのだな。
>>645
俳優だお
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 01:02:50
アメリカの支配者層でも仲間割れや権力闘争はあるはずだよ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 01:05:16
FRBの議長の任命は大統領がするわけだが
あらかじめ「誰か」が決めた名前を読んでいるだけ
世界中の中央銀行はその「誰か」が支配しているのかもな
>>638
kwsk
ネット上の嫌韓ってさ、街宣右翼みたいな感じで実は在日がやってそうだよね
あまりに痛々しく愚かしく嫌韓厨がネット上で暴れるせいで、韓国批判を少しでも口にするとキチガイみたいに見られちゃうんだろうね
嫌韓アレルギーを植えつけられてるというか
ネット上の嫌韓ってアメリカという認識が一般的だそうだということだろうか
アメリカ様が日米関係のために中韓の間を裂こうって?
ある意味おめでたい考えだと思うんだけど
訂正:中韓との
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 01:31:58
さあ恐慌の次は戦争だ
軍需景気が待ってるぜ
『ネトウヨ』という語を好んで用いてレッテル貼りをしているのは
在日朝鮮人や電通しかいないしな。
街宣右翼がやっているのは嫌日だけど、日の丸や天皇を冒涜しているだろ
>>613
>金融国家になれば、あとは衰退ってのが無根拠なんだよね。
>つぎは環境とかいってさらに長期的でリスクの高い分野に手を出しそうだけど。
>なんにしろ日進月歩のイノベーションによってより高い価値創造ができることで、
>資本主義は進化していくわけで、金融工学というイノベーションが最終形態である根拠などない。
>あと、資本主義の前提として平等な競争市場があるわけだから、
>アメリカがトップの座を譲ることがあっても資本主義社会においてはなんら不思議はないよ。
>ま、たしかにアメリカが優先的な地位を利用していろいろわがままを言ってきた過去はあるので、
>アメリカにはわきまえてほしいところは多々ある。
>アメリカの凋落より日本の心配したほうがいいよ。アメリカはなんと言ってもまだ人間が若いから

お前さ、長文書けば反論しましたって馬鹿みたいなポーズ、取るのやめたら?
根拠がないんじゃなくそれが資本主義のシステムだと言ってるのに。
金融でしか食えなくなった国が、その埋め合わせを環境でやるだって?
いい加減、そういう馬鹿馬鹿しい法螺は他所で吹けよ。
そんな大金を環境で上げられるか馬鹿。
わかる奴が見たら一発で出鱈目とわかるんだからさ。
在日朝鮮人が極右を演じて、その演技の差別行為の代償と謝罪を日本人に求めるのが、
街宣右翼と電通ピットクルー『ネトウヨ』提唱者たちの目論見。
在日外国人参政権や国籍法改正案に朝鮮学校無料化が代償に相当する。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 01:43:08
なに感情的になってんだ?ww
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 01:43:47
アメリカはどんな経済システムになろうと自国民の貪欲さに負けるだろうな
戦争しても悪化するだけの状況にアングロサクソンははじめて対峙することになる
それはそうと君たちスレチじゃないかなとい言うことだが
何をいまさら
ここは陰謀研究所ですよ
>>651
むしろ植えつけると言いますか、自民党がんばれ的な
2大政党バッチコーイ!みたいな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 02:01:33
原田武夫かいww
666GHOST3:2010/03/17(水) 02:19:35
この戦争は誰の利益に役立っているのでしょうか?
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-554.html

Ron Paul: End the War in Afghanistan NOW!
http://www.youtube.com/watch?v=FuCgC_Ntut0&feature=player_embedded

近代化を徹底しようとする西欧主義と、伝統的イスラームの構造を固守しようする東洋主義との劇列な対立
>>666
このブログの人すごすぎ
〔アングル〕外為特会「埋蔵金」の取り崩しで問われる民主党の財政規律
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPnTK037179520100316?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true
>過去40年にわたる外為市場での介入の結果、132兆円超に膨れ上がった
>外国為替資金特別会計(外為特会)のうち、約20兆円の積立金の一部を
>「埋蔵金」として取り崩し、マニフェスト(政権公約)実現の財源に充てる構想
>が民主党内で持ち上がっている。

これでドル崩壊?
ドルが崩壊するとすれば、アメリカで内戦がおこり国家が分裂して
全世界の合意のもとに基軸通貨として新通貨がつくられる場合が
一番あり得るシナリオ。
他には米中戦争が勃発し、中国が勝つなんて望み薄なシナリオもある。

だがアメリカがいくら財政赤字を積み増してもそれだけではドルは崩壊しない。
ネット上の中傷書き込みで名誉棄損罪確定 最高裁初判断
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201003160454.html
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 06:03:58
NY株式概況 S&P500種が年初来高値、一部主力株に業績拡大期待
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=65545
>インテルやGEが業績拡大期待から買われたほか、小売大手のウォルマートも年初来高値を塗り替えた。
>インテルやGEが業績拡大期待から買われたほか、小売大手のウォルマートも年初来高値を塗り替えた。
>インテルやGEが業績拡大期待から買われたほか、小売大手のウォルマートも年初来高値を塗り替えた。
>インテルやGEが業績拡大期待から買われたほか、小売大手のウォルマートも年初来高値を塗り替えた。
>インテルやGEが業績拡大期待から買われたほか、小売大手のウォルマートも年初来高値を塗り替えた。
米海軍がカリフォルニア州からディエゴガルシア島に大量のバンカーバスター
爆弾を移送。米政府がイラン爆撃のため準備か。英ヘラルド紙報道

Final destination Iran?
http://www.heraldscotland.com/news/world-news/final-destination-iran-1.1013151
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 06:39:48
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    おいおいwwwダウは6連騰かwwww
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\  お前ら焼肉でもいくか?wwww
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 07:49:47
>>NY株続伸、ダウ終値2カ月ぶりの高値 (05:51)

息も絶え絶えになっていたこのスレの人たちはこれで完全に死滅だな
ロンポール・2010年1月20日

次の出来事が、ドルの危機です。
本格的なドル危機は、私たちの現在の金融危機よりも、ずっと悪化します。
ドル危機の程度は、ワシントンの政治家たちが、目覚めて、
自分たちのあり方を変えるかどうかにかかっています。
疑わしい望みですが。

もっとありうるのは、何か、まだ分からない出来事が、
世界中で、ドルに対する信頼を弱めるまで、この狂気が続いていくことです。
外国人たちが、私たちのドルを保有したいと思わなくなってきている兆候は、すでにあります。
きっと、我が国の財務省と連邦準備制度が、ドルが大規模に売られるのを阻止すべく、
あらゆることをやっていると思います。
現在のところ、ドルからの撤退は、秩序立って行われていますが、それは、続かないでしょう。
ロンポール・2010年1月20日

インフレ楽観主義者たちは、経済成長の現在の兆候に色めき立って、
不景気の終わりを発表してすらいます。
猶予を得ることに成功し、私たちの経済が辛抱しなければならない罰が、
先延ばしになったと考えられます。
猶予を、恩赦とごっちゃにしてはいけません。
一方は、一時的な延期であり、もう片方は、免除です。
私たちのやり過ぎの払い戻しは、きっとやって来ます。

大規模に増えている債務と通貨膨張によって、
暴落を遅らせ、政府の統計のいくつかを変化させることが出来て、
楽観主義者たちを元気づけています。
しかし、本当の雇用の増加と、繁栄の回復は、手に入らないままです。

皮肉にも、猶予が、自信とやる気を、支出と投資を回復させることもあります。
しかし、それは、長期の成長を回復させるのではなく、
物価インフレと高まる金利を促進して、思い通りにはならない振る舞いをするでしょう。
こんにちの金利は、人為的に設定されているがゆえに、
私たちの投資の多くは、非生産的な誤った方向に向けれられています。
ロンポール・2010年1月20日

株式市場における現在の熱狂は、再び、低金利が発しているメッセージの反映です。
こうして、しかも、政府の景気刺激策が、債券バブルの維持に寄与しています。
それは、やがて、健全な経済成長に戻るためには、収縮しなければならないものです。
この活動すべてが、ドルをおびやかしています。

政府は、とても強力であり、通貨を意のままに膨張させることの出来る金融当局と共同する時、
大きな政府は、繁盛します。
通貨に対する信頼が続く限りは、福祉の要求、無意味な戦争に、
長い間、資金を調達することが出来ます。
通貨の価値は、最終的には、事実によって支配されるとはいえ、
強い軍隊、富、かなり健全な経済を持つ国から恩恵をこうむるがゆえに、
信頼は、考え違いを起こさせます。
ついには、市場と現実が、圧倒して、通貨の価値についての幻想は、現実になります。
日産など3社 包括提携へ交渉
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013248661000.html

大手自動車メーカーの「日産自動車」とフランスの「ルノー」、それにドイツの「ダイムラー」の3社が、
包括的な提携に向け本格的な交渉に入ったことが明らかになりました。
提携が実現しますと、日本、フランス、ドイツのメーカーによる新たな巨大自動車グループが誕生する見通しです。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 08:30:18
ところでお前ら
朝のお勤め(勤行)は終わったかい?
なんみょーほーれんダウ崩壊♪
って唱え続ければきっと願いは叶うさ ワロチw
21世紀は中国を取り込んだ国が覇権を握る

それはアメリカか日本か?

しかしアメリカの感覚ではすでに「日本は俺のもの、中国も俺のもの」
もういっそのことアジアでブロック経済化!

これで勝つる!
エウロパスレで各国債務と経常収支の対GDP比の図があったけど
日本って経常収支も赤字になってたの?
所得収支で財サービス収支カバー出来てたと思ってた
円高続くとマジで日本逝くね
各国チキンレース状態w
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 09:55:34
昨日はマジレスのお陰で
circumstanceをばっちり覚えられた
だが今日はLiteratureがどうしても覚えられない
そこで色々と調べてみたらerotic literatureという使い方があることが判明w
なるほどなwwwwエロティックなリテラチュア=エロ文学ってわけだ
いいか?お前ら?literatureを覚えられなかったらerotic literature(エロ文学)で覚えておけよ?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 10:06:23
>>573
今度のダッシュ村スペシャルだなw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 10:14:44
儲かる=信者刈る

漢字の奥は深いのだよw
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 10:31:07
属国の庶民に夢や希望はないのさ
>>683
  ∧ ∧
 <||`Д´>ヘ_∧
  (つ´゙(   )  またおまえか・・
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
子ども手当の家計への影響、年収多い層で恩恵大 大和総研試算
 子ども手当の支給が始まると家計の収入はどう変化するのか。サラリーマンと専業主婦、3歳以上小学生までの子ども2人という4人家族をモデルケースに、4つの年収層に分けて試算したところ、収入が高いほど恩恵があるという結果になった。

 試算は大和総研がまとめた。2010年は児童手当の廃止と子ども手当の半額支給により、児童手当の支給を受けない年収1000万円の世帯は09年に比べ23万4000円の収入増となる。
年収300万〜700万円の世帯は子ども手当から児童手当を差し引いた分(14万4000円)が増える。 (09:24)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFS1602V16032010.html
子ども手当法案、衆院で可決 高校無償化法案も
 民主党がマニフェスト(政権公約)の重点政策に掲げた高校無償化法案は16日午後の衆院本会議で、与党と公明、共産両党などの賛成多数で可決し、参院に送付された。
続いて子ども手当法案も与党と公明、共産両党などの賛成多数で可決した。政府・与党は両法案を月内に成立させ、高校無償化は4月から実施し、1回目の子ども手当を6月に支給する方針だ。 (14:16)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS16004 16032010&g=MH&d=20100316
高校無償化法案が衆院で可決
 高校無償化法案は16日午後の衆院本会議で、与党と公明、共産両党などの賛成多数で可決した。 (13:50)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=NTE2INK01 16032010&g=MH&d=20100316
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 10:55:19
首相自ら脱税してる国だもんな
日本国民は優しいよ
子ども関係で目くじら立てるな
老人維持費の方が10倍惨いから
米国債「格下げリスク」 ムーディーズ指摘
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100317-OYT8T00305.htm
ローマ法王が公式訪英へ 16世紀の国教会決別後初 [03/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268792922/
                   ━━━


                ━━━━━━━━━


       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


        ____________________
      <                               >
      ┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷


       __   __    __   __   __   __
      <    ><    ><    ><    ><    ><    >
       ┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷


      /|     /|     /|     /|     /|    /|
      |/ __ |/ __ |/ __ |/ __ |/ __ |/ __ 
      ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>≪ウェーハッハッハ 早速住み着いてやるニダ
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
                     
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 12:11:04
昨日、WBSで
米国は景気回復したとさ。どーなってるんだろう?あの番組w
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 12:16:52
>>695
向こうの掲示板で日本へ移民なんて話題にしてるの
あんまいないけどなあ。北米・オセアニアへのは多いけど
それと、在外の韓国籍保持者って300万人もいるのに
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110451
年間4000程度しか国外で出産してないんだよ
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0225/10054047.html
子供手当て目当てでなんて来ないよ
韓国の去年の出生率って1.15だしね
http://www.chosun.com/site/data/html_dir/2010/02/24/2010022401119.html
> 向こうの掲示板で

kjclubか?
アメリカの日本離れ ソフト、ハードともに日本製品の勢いが衰えてきた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268795634/

日本貿易振興機構(ジェトロ)の報告書によると、北米での日本アニメ関連の市場は03年を
ピークに縮小傾向が見られ、番組の数や放映時間も下降に転じている。テレビ番組のネット
配信や映像メディアの変化で、ビデオ・DVDの市場が縮小している影響も多少あるが、
鉄鋼を上回る市場規模として注目された北米へのアニメ輸出が曲がり角を迎えているのは
確かだ。

似たような右肩下がりの傾向は、世界に占める産業ロボットの台数などにも見られ、携帯電話
やカーナビでは、独自の技術路線による海外市場からの孤立、いわゆるガラパゴス化も指摘
されている。ソフト・ハードとも日本製品の勢いが衰えてきたように見える。しかも、折からの
不況に加え、このところのトヨタ報道と、元気になる要素は少ない。

ガンダムと米国の日本離れ : 研究員の目
http://www.yomiuri.co.jp/column/kenkyu/20100317-OYT8T00266.htm
>>699
日韓交流サイトじゃなく韓国のだよ
dcinsideとかagoraとかgesomoonとかruliwebとか
にぎわってるブログのコメ欄とか
昨今のマスゴミはデフレヤバいって報道が目につくけど、
一転してインフレに陥ったら前のガソリン価格みたいに、
インフレで家計負担が!って煽りそうだよな。
>>700
これは良い事だと思う
2008年、カナダの永住権獲得者の国籍別内訳

China     29,336 11.9%
India     24,549 9.9%
Philippines 23,724 9.6%
U.S.     11,216 4.5%
United Kingdom 9,243 3.7%
Pakistan 8,052 3.2%
South Korea 7,245 2.9%

Minorities to rise significantly by 2031: StatsCan
http://www.cbc.ca/canada/story/2010/03/09/statscan-minority.html
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 13:52:10
【デフレ終了】日銀が金融緩和の方針 新型オペ規模、従来の2倍となる20兆円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268799041/
43 :1:09/04/23 22:25:42 ID:DngTL47E
1980年代

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \    もう売らないでくれお・・・
    |      ` ⌒´    |    
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

80年代は「ソ連の軍事力より日本の経済力が脅威」と本気で語られた時代です。
経常赤字と財政赤字の拡大、所謂「双子の赤字」問題が深刻化しました。
アメリカにとっては全体的に暗い時代でした。

その時代のアメリカに、もし2chないしはそれと似たようなサイトがあったら、
こう言ったスレがスレが立ってただろうと思う。
「強い国(笑)アメリカ」、「WW2勝利から40年も経たないうちに衰退期に突入したアメリカ」
「ぶっちゃアメリカの時代なんか20世紀中に終了だろw」「【敗戦国の】アメリカ【奴隷】」等々。
>>669
中国って戦争おきてもアメリカじゃなく日本に核打ちそうだよね。
ほんっと図体だけで口だけ民族。弱い者イジメしかできないCoward

アジア人にはえばりくされても白人国家の大国にはガチでやりあうのは怖い
まだWW2の日本のが勇気あったよ
>>706
朝鮮人みたいじゃん
ネトウヨ=統一教会=CIA=清和会 =みんなの党=2ch
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 14:36:06
>>709
東宮、東京kitty、陳胡痒も入れておいて。

陳はニューエイジ新興宗教にハマってる株大好きアメリカのポチ。
高校無償化も、1年後には海外の高校にもばらまくことになってるに
一億ウォン
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:04:27
小和田雅子2ch書き込み集
 ↓

軍事に長けているいわば軍師だからね。
常に戦略的に仮想敵を想定し計算しながら行動するわけ。
これはペンタゴン・モサド・CIA・MI6などでは普通にしていることだよ。
やはり欧米での海外生活の常識が身についているからか
自然に滲み出てくる博識から来るのでしょうかね。

☆280 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:25:27 ID:ZgddJbYI0
軍事専門家と言っても過言ではないほどの軍師を敵に回すと
いかに怖いかと思い知らしめただけでしょ。

☆291 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:33:13 ID:ZgddJbYI0
どこの国の軍隊でも常に仮想敵国が攻めてくる状態を想定して
常日ごろから汗水たらして演習を繰り返しているんです。
嫉妬や陰謀が回りに渦巻いている皇太子妃でも国家と同じことをするのは
当然の自己防衛手段であり、万が一相手が傷つこうがそれは正当防衛の範疇。
それに、とにかく勝てば官軍。

☆296 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:37:41 ID:ZgddJbYI0
>>289
米国も先の大戦で我が国の非戦闘員に原爆等で無差別攻撃をし
完膚なきまでに叩きのめし勝利の栄冠を勝ち取りましたが、なにか?

☆314 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:43:08 ID:ZgddJbYI0
皇族を攻撃する輩はたとえ8歳であろうが100歳であろうが、
国家を攻撃していると同等と見なしても過言ではない。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:12:45
もう病院行けよ・・・
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:15:29
>>706

80年代と言えばソ連邦が最後の悪あがきをしていたころ
第三次世界大戦もありの緊張した時代だったな
そんな時に日本の経済力が頂点って、これ偶然だと思ってるの?
こういう点は日本人、アングロサクソンをなめ過ぎだよな
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:23:53
もう終わるんだよね

http://rockway.blog.shinobi.jp/
因みに韓国人のルーツはアングロサクソンだといわれている
【デフレ終了】日銀が金融緩和の方針 新型オペ規模、従来の2倍となる20兆円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268799041/
中国人客7割増、09年の道内宿泊者数 全体では6.8%減
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100315cfc1500p15.html
首都圏分譲マンションの賃料、2月は2.5%下落 民間調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100316ATFK1600816032010.html
【生かせ!知財ビジネス】公的研究機関特許に“仕分け”の気配
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsg1003150504000-n1.htm
【医薬最前線】第1部 ドラッグ・ラグの行方(2)「金の切れ目が命の切れ目」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100315/ecb1003151331001-n1.htm
日英危機報道は、悲劇を煽る新聞の悪癖? ソブリン問題の背景と行方を考察する
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3023
ポンド相場、強まる弱気論 英財政赤字に懸念 年初来6%下落
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100316/mcb1003160506010-n1.htm
【韓国】韓国経済、成長がスローダウン[03/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268797637/1-100
米国の覇権に挑む中国の実力 今の中国の台頭が1980年代の日本と違う理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3022
検閲強化で激減した中国のネット利用 中国共産党を守るために規制はますます強化に向かう
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3001
【教育】ハーバード大学長「日本人生徒の減少懸念」 1年生わずか1人 中国や韓国からの留学は増える [10/03/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268750545/401-500
インドはやはり混沌の国だった 「ナノ」工場用地を巡って大モメ、日本人には腹下しの洗礼
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3007
ふかひれの需要増でサメ8種に絶滅の危機 保護団体
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100316/mca1003161133014-n1.htm
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:28:13
世界中いたるところで、反ユダヤ、反ニダヤ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 15:32:27
>>714
頂点か・・・・
暑い夏の日だったな・・・・・もう20数年も経つのか・・・・・・・・
あの頃はしょうもない事も多かったけど
やっぱ頂点だったことも多かったと思う。
経済以外でもね。
Youtubeであの頃の映像、CM(白人が多いのはウンザリだが、ここは昔よか良くなった)、
音楽とか見てるとしょうもない物も多いんだが、
頂点のクラスはやっぱ凄いなって感じる。
なんつーかほんと突き抜けてたり、明るさがあったりね。

話が変わって、思うんだけど
世界で公的民間の負債が多い国が多いが
これがちゃらになったら日本は一番成長力が高い国の一つになると思う。
負債率の高さって点を除いても。
負債が多くて財政の足を縛って硬直化してるのが、停滞の最大の原因だし。
無くなったら法人税激減させて産業回復させたり、少子化対策をバンバンできる。

ってことでやっぱ負債をどうにかするしかないが
インフレか、通貨供給大幅増か、政府紙幣かとかになってくるんじゃないかな。
インフレは結果論なんで置いといて、
通貨供給か政府紙幣はやっちゃえばいいと思うのに。
放っといてどん詰まりより遙かに可能性がある。
どうせ世界最強通貨で超デフレ基調で、外国はバンバン刷ってるのに
何で日本だけインフレになるんだと・・・マジでどっちでもいいからやれって。
絶対V字回復だよ、超簡単だ。
  しかし、韓国教会は現在、何よりもイスラムの挑戦に直面している。イスラムは2020年まで韓国をイスラム化するという目標を立てたという。
イスラムは今、韓国で攻撃的に宣教活動をしているために韓国教会の宣教と衝突している。
多くの教会がイスラム教徒たちを対象に奉仕と宣教を行う一方、トルコとパキスタンから来た多くのイスラム宣教師たちは、教会の牧師や役員たちを対象に宣教を展開している。
すでに国内で多くのクリスチャン女性がイスラム教徒と結婚した。
イスラムの宣教の歴史は韓国より日本で古く、メッカに巡礼するイスラム教徒の数も韓国は約1千人、日本では約3千人だと言う。それにもかかわらず、イスラムは日本より韓国をイスラム化する戦略を立てたという。
この事実を日本教会にも知らせたい。私たちは「聖なる公同の教会を信ず」と告白する。日本と韓国教会はアジア福音化のためにお互いに協力しなければならない。国際化の時代には閉鎖的民族主義は旧時代の遺物だ。
私たちは神の民であり、神の国と義のために手を握らなければならない。
http://cache.baidu.jp/jp?word=%EDn%C1%F7%2C%A5%AD%A5%EA%A5%B9%A5%C8%BD%CC&url=http%3A//j2k%2Enaver%2Ecom/j2j%2Ephp/korean/maokapostamt%2Ejugem%2Ejp/%3Feid%3D2845&p=9d769a438d934eae5daec26d524d&user=baidujp
「韓流スターと共に日本でキリスト教の復興を」
なぜ日本で、しかもなぜ韓流なのか。ハ牧師は「日本は宣教師たちの墓場。あらゆる物が溢れているが、
クリスチャンだけはいない国」と説明する。 16世紀にカトリック、19世紀以降はプロテスタントの宣教師が
ミッションに失敗した日本だが、韓流ブームを生かせば可能性がある、とハ牧師は判断したのだ。ハ牧師
は「韓流」と宣教を結びつけるため、日本で一大ブームを巻き起こしたドラマ『冬のソナタ』からイベントの
呼称をつけたという。1970年代から芸能人教会の担当牧師を務め、芸能界やスポーツ界のスターたちと
親交を重ねてきたことが、今回のイベントを開催するにおいて大きな力となった。
ハ牧師は記者懇談会で「全米男子プロゴルフ(PGA)のAT&Tナショナルで優勝した崔京周(チェ・キョンジュ)
選手が試合終了後すぐに電話をかけてきて、“全英オープンが23日に終ったらすぐ東京に向かう”と言った」
と語った。「ラブ・ソナタ」には国民的な人気を呼んだ時代劇ドラマ『朱蒙』に出演したオ・ヨンス、ハン・ヘジン、
キム・スンス、チン・ヒギョン、パク・タムヒのほか、チョ・スンウ、チョン・リョウォン、シン・エラ、ユ・ホジョン、
ユン・ユソン、オム・ジョンファ、キム・ヒョジン、パク・ナリム、チュ・ヨンフンといったスターまで、多数の芸能人
が参加する。また、韓国からはオンヌリ教会の信者約5000人が、日本では約1万5000人が参加するなど、
合わせて2万人を超える人々が会場を訪れるとみられる。

一方、「ラブ・ソナタ」が一般人を対象にした宣教イベントなら、23日に東京・淀橋教会で開かれる「教会復興
セミナー」や、ザ・プリンスパークタワー東京で開かれる「リーダーシップ・フォーラム」は韓日のプロテスタント
系の有識者や知識人・経済人を対象に特化されたイベントだ。特に、日本でもよく知られている李御寧(イ・
オリョン)前文化部長官は両イベントで「理性から知性へ、知性から霊性へ」をテーマに特別講演を行う。
李前長官は最近になって娘と孫の病気治療をきっかけにキリスト教を信じるようになった経緯を語る予定で、
「ラブ・ソナタ」でハ・ヨンジョ牧師から洗礼を受けることになっている。

ハ牧師は「こうしたイベントのためこの数カ月間、日本で過ごしながら“韓日両国の根深い確執も文化的・
霊的な疎通により解消できる”との思いが生まれた。韓日両国が和解すれば、アジアの平和の使徒に
なれるだろう」と話している。
キリストもイスラムも層化も統一も幕屋も国家神道も新興宗教もいらねぇ
信仰したいなら個人1人でやれ
それならいい
他人に押し付けるなら出てけ
価値観を強要する宗教にろくなもんは無い
>>107
ネタでもいいから続けて欲しい。w

 朝鮮学校も無償化を!生徒の親らが集団物乞い
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268813303/

  高校無償化法案が衆議院を通過した16日、全国の朝鮮学校に通う生徒の母親ら300人が都内で集会を開き、
  日本政府に対し、朝鮮学校も高校無償化法案の対象に含めるよう訴えた。

  朝鮮学校については、核兵器開発を行っている北朝鮮との関係が強い朝鮮学校に
  日本政府が支援するべきではないとの批判が出ており、4月から始まる高校無償化の対象からは外されている。

  朝鮮学校は全国に10校あり、約2000人が通学している。
  北朝鮮の事実上の大使館である在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連、Chongryon)の指導の下で運営されている

  http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2710509/5503468
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 17:27:45
>>724
シオニスト談↓

宗教を信じない日本人のゴイム化なんて簡単w
戦後統治政策で共同体的価値観も壊したので、今の日本人は根本的価値を何ら持たない付和雷同のタコ
今後はネットを規制しますので、日本人管理は超簡単になりますw
最大の敵はイスラム教徒とキリスト教徒
米国民主党は同胞ユダヤの巣窟だが米国共和党は反ユダヤのキリスト教原理主義者が支持母体
世界統一政府樹立にあたって、最大の懸案事項は宗教
終末戦争を起こせばイスラム教とキリスト教のニーズは下がるので、今後のイスラエルに超期待してます
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 17:50:41
>>704
インド人も頑張ってるな。
ぜひ、チャンコロを駆逐してもらいたい。

オーストコリアと違ってカナダでは、インド人への暴行問題は起こらないだろう。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 18:04:26
世界はイスラム化していくのはさけられないだろうから
そこに以下に日本文明をかませていくかだ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 18:33:26
>>729
イスラム化社会が良いとでも?

宗教妄信者が蔓延る社会は、ユダヤのゴイム管理社会到来以上に阻止しなければならない
価値観の一律化強要なんて、日本人には地獄社会
真のゴイム化は日本人から日本語が奪われた時であろう
ダウ6連騰?

これ見てりゃ判るわな。

ttp://research.stlouisfed.org/fred2/series/BASENS
ttp://dshort.com/charts/bears/four-bears-large.gif

ダウが垂れてくるたびにマネーサプライが昇竜拳してるんだもん。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:10:52
>>731
日常生活で政治議論しない日本人は、ネットを塞げば完全に政治が見えなくなりゴイム化する
日本郵政がかんぽの宿などの資産を「きわめて低い価格で売却しようとした」と
指摘された問題で、日本郵政側は4年間に土地や建物の価格をあわせて3500億円も
引き下げる査定を行っていたことがわかり、会計検査院は「合理的な説明ができない」と
して適切に査定するよう求めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013262451000.html#
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:23:28
>>732
お金ジャブジャブしなきゃ景気回復はありえない
先の世界恐慌からの教訓ですが何か?
もし仮に引き締めてたらマジで恐慌になってたよ
アメリカはお前みたいなバカじゃないから逆をやったけどw
# クローズアップ現代「よみがえる“経営の神様”ドラッカー」
# “経営の神様”と呼ばれるピーター・ドラッカー。組織で働く人の幸せを追求し、
今、多くの人々の支持を集めるドラッカーの思想の魅力に迫る。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:29:39
インド人が良いとかイスラムが良いとか言ってるヤツは一度その筋をホームステイさせて体験して見てはいかが?
一緒に暮らせば良いかどうかすぐ分かるでしょ
定期番宣うぜぇ
>>738
俺は、料金払っていないなw
住み分けすればいいだけの話
「安くて、そこそこ」で、いつまでも満足できますか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20100219/212888/?top

2020年って遅いな・・・仕方ないのかも知らんが
診療履歴、共通データ網 IT戦略案、全国病院で引き出し
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFS1602Q16032010.html

国内景気「幾分、上ぶれ気味」 日銀総裁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFL1707M17032010.html
日経平均、一時上げ幅100円近くに 2カ月ぶり高値水準
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317NT001000317032010.html
「ホッとしている。景気にもいい影響」 経団連会長、春闘回答を評価
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsg1003171859035-n1.htm
「心理的にプラス」日商会頭、春闘で定昇維持を評価
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsg1003171902036-n1.htm
都心5区の新築マンション、10%超の値上がり 2年ぶりの上昇
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsd1003171515016-n1.htm
今が買い時!? マンションデフレ加速
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsd1003170502000-n1.htm
「安さ」が賞賛される建築
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20100316/539977/
高吸水樹脂、アジア開拓 日本触媒など、新工場や設備増強
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATDD1603H16032010.html
ツイッターが揺さぶる情報開示
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100312/213314/?top
第3部=挑戦(1)意識改革/自社技術・生産力提案を
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1045/20100317_01.htm
米ソフトウエア業界、中国の姿勢に不満鬱積
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100316/213392/?P=1
【オムニバス】再論、やはり政府は減価通貨を発行すべきだ
http://www.janjannews.jp/archives/2891973.html
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 20:10:43
なんで今NHKでドラッカーなんだ?
Twitter、「@Anywhere」プラットフォームを発表
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20410440,00.htm
とくダネ【小倉ヅラ落ち】
http://www.youtube.com/watch?v=-yW7Oa0lIrQ&feature=related
>>743
それコラ。友人曰く、白髪が多く染めるのが面倒なのでカツラを併用しているとのこと。
なんでそんな白髪でも毛があるかのような嘘付く必要があるのは何で
まじめなネタに戻ります・・・
日産・ルノーのインド工場が完成=初の合弁、5月に生産開始
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010031700694
>>744
嘘だ!!
まじめな話題に戻ります
政府系金融の再編検討へ 仙谷国家戦略相 民業圧迫懸念も
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100317/fnc1003172056017-n1.htm
次は、しびれるネタです・・・・
大不況の元凶は小泉首相と竹中金融担当相が実施した「ドル買い」が原因
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1caaad1efcf8988540feaf548e29c531

 国連「日本人はインターネットによる朝鮮人への差別をとっととやめろ」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268826781/

  高校無償化:国連委、朝鮮学校除外を懸念 差別改善を勧告

   【ジュネーブ伊藤智永】国連の人種差別撤廃委員会(事務局・ジュネーブ)は16日、
  欧州本部で2月下旬に行った対日審査の最終所見を発表した。
  所見は、朝鮮学校など外国人学校への公的支援における差別待遇が、
  子供の教育に与える影響に懸念を表明した。

   所見は、日本政府が高校無償化で朝鮮学校を除外するのは人種差別に当たり、
  人種差別撤廃条約の「教育に関する権利の平等保障義務」に違反していると警告し、
  改善を勧告したものだ。

   また、日本で朝鮮学校の生徒らに対する嫌がらせや攻撃、インターネットなどを通じた
  人種差別的な表現が依然として続いていることにも懸念を表明し、政府に善処を促した。

   政府は2年後と定められた次の審査までに、改善状況を報告しなければならない。

   所見はこのほか、アイヌ民族▽在日外国人▽被差別部落▽沖縄などの
  差別問題を多岐にわたり指摘している。

   同委員会は人種差別撤廃条約を解釈し、各国を監視する最高機関。
  日本は95年に同条約に加入した。
  委員は各国の国際法や人権問題の有識者18人で構成され、日本も人選に同意した。
  規定では、各国は2年ごとに審査を受けるが、日本の審査は9年ぶり2度目だった。
  http://mainichi.jp/select/world/news/20100317k0000e040028000c.html
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 21:17:27
【30分間限定重大情報】米中全面通貨戦争へ!2010年3月17日 21:00
本日の【重大ニュース】でも採り上げたように、ここ最近、中国人民元に対する各国の
圧力が高まり、米国においては「為替操作国」として認定する動きが加速している。
為替操作国と認定されれば、IMFなど多国間で協議され、是正を求められるのだが、
中国側は一向に引かない姿勢を貫き、米国を批判している。
米国の横暴であり、ブラザ合意で「円切り上げ」を行い、その後、バブル経済と崩壊へ
誘導したことを中国当局は懸念しているのだ。

私が入手した裏情報では、この5月までに中国は、米国への報復として
「米国債」を売る、ということだ。(表の情報として伝わるのは、
後々かもしれないが)
これにより世界経済は一気に破局の一途へ突き進んでいくのだ!
出てくる・出てくるw
ノルマ未達で契約更新せず=期間雇用の46人−郵政2社
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010031201056

亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100312-1.html
アメ軍事ジャイアン腕力ペテン破壊地震竜巻エイリアン爬虫類覇権崩壊くるううううううううううううう
鎖国はまだですの?
どうやら遂に上昇ラリーが始まる?
これがどれだけ実態景気に反映するか、円高一服や耐性が増してるのは好材料
エコポイント効果剥落や中国の金利上げが懸念か、国債残高・少子化・デフレ基調をどれだけ突破できるか
裁定取引の現物株買い残、3カ月ぶりの低水準 12日時点
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=MSFL1708JT17032010
株、信用買い残が2週連続で減少・12日時点 売り残は増加
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=MSFL1607JT16032010
東証大引け、反発 昨年来高値が視野に 日銀追加緩和を好感
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS16 17032010
大証、デリバティブ取引の昼休み廃止 新売買システム導入で
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASHD1601P 16032010
ドイツ証券やバークレイズ 外資、日本株業務を拡充
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASGC1501Q 16032010
外為10時 円、90円台前半で反落 対ユーロでの円売り広がる
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20100317m2ASS0IMF03170310.html

子ども手当の家計への影響、年収多い層で恩恵大 大和総研試算
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFS1602V16032010.html
賃上げ2年連続ゼロ、定昇は維持 大手製造業一斉回答
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATDD160HG17032010.html
1月の第3次産業活動指数、2.9%上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100317ATFS1700817032010.html
ガソリン店頭価格が130円台に、1年4カ月ぶり高値
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATDD1709A17032010.html
中小不動産が地域連合 大手サイト強く、情報共有で対抗
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20100317ATDS0500716032010.html
トヨタ、難題1つ解決 GMとの合弁閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATDD160FL16032010.html
電通、中国にPR会社 現地大手と合弁
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATFK1701U 17032010
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 21:48:41
>>751
極左カルトは経済音痴を証明したwww
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 21:55:45
>>753
イーグルヒットより東海アマの方がマシ

イーグルヒットの論調は中国が次の覇権国
でも、東海アマでは終始中国に駄目だししている
ビルダーバーグ会議では有色人種締め出しだし、
中国が覇権国なんて冗談の類にしか思えない

>>751
竹中・小泉は完璧アメリカの操り人形だったな・・・

竹中平蔵を育てたのは、ピーターソン国際経済研究所という
シンクタンクの所長であるフレッド・バークステンだ。
バークステンが竹中にずっと目をかけて、アメリカに
資金を貢がせる係として教育した。
バークステンは1985年の「プラザ合意」の下書きを書いた
張本人でもある。
これ、久しぶりに改善w  末端より・・・

世界の投資家、1年8カ月ぶり日本株オーバーウエートに=調査
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-143905/1.htm

  まぁー、期末はいつもの通り、日本のサラリーマン機関投資家は売るからねー
(自分で自分の首を絞める展開)
でも、今回は今日の日銀の金融緩和のおかげで?何とか、期末の日経平均は無難になるか?
それとも、シナリオを誰かがつくっているのか?
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 米債デフォルトドル暴落ケケ孤鼠縛り首インサイドテロ内戦暴動
            \_/⊂ ⊂_ )   \ ハイパーインフレ地震疫病食糧危機阿鼻叫喚地獄絵図マダー?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |            |/

どう考えても米国債をガンガン買ったら
日本はその分成長率低くなるしアメは上がるが。
その金で法人税減税をしてたら、内需が活性化した。

大局観無しに無駄に為替介入ばっかやって米国債買って
んなもんはアメとドルを買い支えてただけじゃん。
その分米国債の利率が下がったんだからアメは大勝利。

んで円キャリーになってますます国内は痩せ細って海外へ円が逃避。
そもそも少子化やデフレなどでの内需不足が酷かったのに、これじゃ景気がよくなる筈が無い。
まぁ今はその米国債があるから、償却してけばいいよ。
それで税収を補える。
着々と離米して内需やアジアシフトへ行こうすれば基調は回復する。
>>751

【政治】 小泉進次郎氏 「1人抜けたとかに、一喜一憂してる暇はない」「私は自民党で頑張る。何人離党しても自民党は消滅しない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268823592/

397 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:32:13 ID:f4WjTMP/0
大不況の元凶は小泉首相と竹中金融担当相が実施した「ドル買い」が原因
http://bl★og.go★o.ne.jp/yam★pr7/e/1caaad★1efcf8988540feaf548e29c531


偏差値45の国賊親父逃げんなよ^^

407 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/17(水) 21:35:29 ID:nRXjCORj0
>>397
為替加入し手元に集まった米ドルを、そのまま寝かせろと主張する、

前代未聞のバカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/17(水) 21:39:35 ID:dFv4eITb0
>>407
彼らは資本収支というものを知らないんじゃないかと。
運用しないと郵貯の金利も払えないんだけどねぇ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:23:31
61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:32
>>765
BNFさんに質問なんだが
じゃさ?当時よりジャブジャブやってんのに
どうして今は08年に比べて資源が激安なんですか?ってのw
いいか?商品市場に金が流れたのは、或いは流れるのはそんだけ需要が見込めたからだ
日本の輸出だって08年の半ばまで減らなかっただろう

BNFさん、もう一度質問しますね。当時より欧米各国がジャブジャブやってんのに
な ん で 今 の 資 源 価 格 が 激 安 な ん で す か ?w
BNFってすごいよな、この発言したとき20そこそこだろ
俺同じ年くらいのとき、チンチンいじることくらいしか興味なかったわ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:37:10
>>767
何がどう凄いのか?kwsk解説ヨロ
特に、今のアメリカの流動性供給は当時の日本の比じゃない
しかも欧州もジャブジャブしまくりの状態
では何故CRB指数が08比でゲロ下げてんですかwwwww

BNFさん、答えられますか?w
芝生君は765がBNF氏が書き込んでると思ってるんだぜ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:42:05
>>769
需要がなきゃ、商品市場に金が流れない
金が流れたのは資源需要があったから。それだけの事
そして今は資源需要がかつてと比べて激減してる
だからマネーが流れ込まない。実際にそうなってる
つまりBNFの底の浅い予測は筋が通ってない

仮にBNFの推測が正しいなら、今頃CRB指数は
500ポイントを軽く超えてなきゃ整合性が得られない
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:44:09
>>769
反論できるもんならやってごらん
どうせお前はペタペタと電波レスを貼るしかできねーもんなw
ぶっちゃけBNFのあれは電波だわ
先物にはとっくに規制が入った
流動性はカバーできても損失そのものが減るわけじゃない
先物等のデリバティブで作った損失は数京円の可能性もある。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:46:24
資源需要が無い=値上がりし難い
にも関わらず投資するバカがそもそも居るのかって話
本当にBNFの書き込みなのか疑わしいわw
普通に考えれば生産してモノを生み出して市場で流通させるなら需要と供給が成り立つけど
お金ジャブジャブして何がどーなるっていうのよ、
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:49:39
2004年と2008年くらべればいいのに
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:50:11
>>772
抜け道だらけだがね
エンロン・ループホールやらロンドン・ループホールやらね
>いいか?商品市場に金が流れたのは、或いは流れるのはそんだけ需要が見込めたからだ
現物への逃避でしょう。
ソブリンリスクや株への不安で商品市況へ流れる基調がサブプライム以降できている。
チキンレース的な感じにもなってるんだよ。
>>775
何と何をどう比べればいいんですか?主語も使えない挑戦人?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:21
>>777
>ソブリンリスクや株への不安で商品市況へ流れる基調
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/CRB_Indexes_Realtime_chart.html

とてもそうは思えないチャートなんだが?w
80年代のピーク時とさほど変わらんのだが?w
お前ちゃんと調べて発言してんのか?
 \\  /_________   ヽ  /
       l/⌒\l l/ ⌒ヽ  |   |
        |    V       |_|   ノ
        |   ≫|≪    |  l/⌒ヽ   いつになったらブラマン来るんだ!
     (⌒ヽ#ー∧ ー#♯     |   
.       \ _____ /⌒ヽ _ノ      つべこべ言わずにドカンと来いっ!!
          ヽ         | |    
            |           | l
           | /⌒ヽ⌒ヽ ノ ノ
         ⊂二二二二二´/
              ,ー──´ノ、
            /| / \/ ヽ

781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:57:50
それとついでだが
まさか原油だけ見てる馬鹿はいねぇよな?w
原油だけ見て資源ヤバイwwww
とか言ってたらもう言葉を失うwwww
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:40
それとCRB指数が2000年代の初頭からグングン上げてってが
それは↓こいつが影響してるだけ
http://moneykit.net/from/img/topics370_02_01.gif

そらこんだけスクスク世界経済が成長すりゃ資源需要は幾らでもねw
だからマネーが流れ込んだ。ただそれだけ。
BNFのあの書き込みは現状も理解してない電波でしかないわ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:53
株価はグングン上昇してるし、ダウも11000ドル目前。
未だに不況とかいってる奴っていつ時代の話をしてるのやら。
いやぁ景気がいいわ、マジで。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:09:41
http://www.shinseibank.com/trust_info/jstock/imgs/03_imgs_07_01.gif

こっちのが分かり易かったかもな
世界はアホみたいに急成長したわけだ
この状態で原油なり穀物なりに投資しない奴はただのバカだろ
BNFね・・・ふーんw って感じでしかないわ
>>783
その言葉、3ヶ月後にも是非聞かせてくれよなw


786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:12:15
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    おいおいwwwお取り込み中悪いなwww
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\  今夜もアゲてんぞwwww7連騰か?wwwww
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
どーせはめ込みだよ
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:28:36
世界中で嫌われてるアメリカ
>自民党と公明党に任せておけば
>100年安心年金と生活が保障される
>エリート官僚は国家を見据えて最善をつくす
>東大出に官僚に間違えはあり得ない


 年金崩壊、搾取、既得権益、老害は去れ
 エコカー減税、エコポイントは未来の増税
「アメリカは競争力がなくなった」はウソ! 米国はデザインや知的所有権を輸出する国になった
http://diamond.jp/series/zai_hirose/10070/

デザインや知的所有権など付加価値の高い仕事をアメリカが担当し、利幅が薄くて面倒
なことはアジアにやらせる。

重要なことは、2008年の実績で、米国の貿易収支は8400億ドルの赤字となっているものの、
ロイヤリティーやライセンス、金融サービス、教育、旅行、リース、エンターテインメントなど
マージンの高いサービス貿易では、差し引き1440億ドルの黒字になっている点です。
しかも、このサービス黒字は拡大し続けています。

言い換えれば、中国は「薄利多売」のボリューム販売分野に強く、アメリカはソフトウェアに代表
されるようなオイシイ部分を中心に勝負するという構図ができ上がっているのです。

我々の日常生活をぐるりと見回してみれば、iPhone(アイフォーン)、グーグル、アマゾン・ドットコム、
ツイッターなど、アメリカで生まれた技術やサービスがいたるところにあふれています。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:53
>>790
製造業も復活しちゃうと思う

ドル安

国内向けも海外向けもmade in usaが売れ始まる

米製造業の売上うp

研究開発費もうp

だんだん品質が向上する

ついでに生産性も上がり始まる

お?アメリカ製品いいんじゃね?と消費者が気付きだす

最初に戻って無限ループ
>>784
成長しても潜在的リスクはサブプライム前より上だ。
じゃあ欧州の危機をどう説明するんだよ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:50:22
>>790

なんか民生に転用できる軍用技術はほぼ出尽くした感じだよな
自律型ロボット技術も10年くらい前の軍用技術だろ
最近は新しい物が出て来なくなったような気がするのだが
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:30
景気回復に第三次世界大戦はどうだい?
潜在的リスクと「好景気」は必ずしも一致しない。
アジアは成長してるから世界景気も持ち直してるが
粉飾を含む隠された、抑え込まれてるリスクがなくなる訳じゃない。

これが必ず爆発するという訳ではないが
リスクなんだから(しかも巨額)爆発する可能性は普通にある。
今のアメリカはポーカーゲームをやってるだけ。
3月はいつもこんなだな
ドル崩壊まだぁ?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:13:52
遂に小泉竹中のシンパが屁理屈でBNFに噛み付いたかw
焼きが回ったのを通り越して本格的に終わったな。

ま、口先だけで他人を欺いてきた詐欺師のシンパらしい末路だわ。
まさか、このスレにも今北が紛れ込んできたんじゃ・・・
>>798から何となく漂う今北臭・・・
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:16:11
>>790-791
ところであんたの戯言を信じてアメリカに投資して無一文になる犠牲者が出た場合、
あんたは責任を取るんだろうな? もちろん、死んで詫びるくらいはするよな。
中国とドイツが結束して世界経済を弱くする 「Chermany」の主張に潜む危険
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3034

俺らの生活が苦しいのは中国とドイツのせい
中独は世界の癌
802今北連呼厨の正体:2010/03/18(木) 00:18:39
944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 18:36:41
>>932
>>円高バカと糞日銀と糞民主叩きした方がいいぞ
>それプラス糞自民と糞社民と糞共産な

そろそろこういう混ぜっ返しは無しにしようぜ。

既成政党を全て否定したら、本当に打つ手がなくなる。
クーデターや革命でも起こしたいのかって話で。
革命が悲劇しか呼び起こさないのは他国の例を見ればわかる。
だから選挙でよりまともな政党に政権取らせるしかない。

国民新党が小さすぎて勢力拡大が難しい以上、
一か八かで共産党に賭ける以外にない状態になってる。

結局、二大政党化なんかやったからこんな事になったんだが、
もうなってしまったものは変えようがないからさ。

次の参院選はマジで悩むよ。
俺は保守なんで共産には入れられないから国新を選ぶつもりだが、
自民と民主へのカウンターパンチにはやっぱ共産がいいのか?って。
共産が一定の議席まで伸びれば、経団連と外資に圧力を掛けられる。
政策転換を促すには使えるからさ。
>>801
そういう発想は罪日コウモリオリジナルですな
「中国は耳を傾けるのか?」 NYT社説
http://abetch.exblog.jp/10211480/

中国の通貨操作に関する米国政府の不満の高まり(そして、
米国以外の全ての諸国の静まり返った状態)を踏まえると、
これが恰も米国だけの問題であるかのように考えてしまうかも知れない。
しかし、そうではないのだ。

経済成長の基盤を意図的に割安にされた工業製品の輸出に置く
という中国の決定は世界全体を脅かしている。これは欧米の莫大
な貿易赤字を増幅させている。更に悪いことに、他の途上国から
の輸出を締め出しており、途上国の景気回復の期待にとっての
脅威ともなっているのだ。



俺らの生活が苦しいのは中国とのせい
中国は世界の癌

【民主党】「藤田幸久国際局長の9・11インチキ発言、歪曲してない」 米紙ワシントン・ポストの論説委員が明言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268490226/
806今北連呼厨の正体:2010/03/18(木) 00:20:32
947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:20:32
>>944
となるとみんなの党しかないんだよな・・・

↓日銀総裁を問いただすw
http://d.hatena.ne.jp/kame2332/20091106/1257509497

デフレも円高の問題も解決してくれると思うよ
みんなの党と山本幸三が組んでくれたらいいんだけど無理だろうな

【福島香織のあれも聞きたい】山本幸三氏インタビュー(4)日銀はインフレターゲットに動け
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090530/plc0905300804008-n1.htm

【福島香織のあれも聞きたい】山本幸三氏インタビュー(1)軽武装経済大国の存在感を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090530/plc0905300800005-n1.htm
↑これを読むと、もうほんと日本は空気になってきてるみたいね
現場の政治家はそれを肌で感じるわけだ。
今北がよく叫ぶキーワード
・壷売り
・ネオリベ
・チーム世耕乙!
・高市早苗
・竹中 小泉
・日経新聞社員乙!
・外資の手先乙!
・経団連乙!

その他の特徴
・常にアゲる←これを言うと次回から下げるカモメw
・激しい粘着
・今北といわれるとムキになって食らいつく

・統一教会
・某暴力団
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:22
日本で、国際競争力という言葉がニュースで使用される時、
イメージさせたい事は「給与の抑制」だろう。

しかし、一方でアメリカの旺盛な消費が、商品に対して決定権を持つ状況が中国が台頭するまではあった。

では、アメリカの旺盛な消費力の源泉は何かといえば、以下の理由だと言う意見が多かった。

「アメリカ人は、生活を楽しむ。人生を謳歌するを是とする国民性だから、借金を厭わない。
貯蓄好きな日本人と違って、アメリカ人は自国の未来を信用しているから、自国を信用していない日本人と異なり、
クレジットカードも借金も不安視しない。」

つまり、アメリカの国際競争力は、アメリカ人に不安を与えない給与を与える事となる。

日本人には徹底的に、国際競争力は価格問題として、途上国、新興国といった下を見るベクトルを与えつつ、
アメリカ人には、国際競争力は自国への信頼として先進国以外の下を見ないベクトルを与えている。

国際競争力の強化が国民の幸福に結びつく値なら良いが、国際競争力が国民を不幸にするものならば・・・。

国際競争力という言葉に鈍感だと、未来の子孫に刺される悪寒がする。
809今北連呼厨の正体:2010/03/18(木) 00:21:31
954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:44:18
>>947
>となるとみんなの党しかないんだよな・・・

お前いい加減にしろよ。
みんななんざ経団連と外資の手先だろうが。
ミスリードすんじゃねえよ!

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:51:29
>>954
また今北か・・・
どっかに今北を封印できるスレないかな?
清和会とか統一とかそんなんばっかりでウンザリw


957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 19:57:57
外資の手羽先だか何だか知らないけどさ
とりあえずデフレを完治してくれる人に投票する
これ当然の流れだと思うよ
>>806
やっぱり君がこっちのスレに来たんだね
>>798>>806=今北確定したな
812今北連呼厨の正体:2010/03/18(木) 00:23:27
このレスの流れを列挙すれば今北連呼厨が

・無関係の話にまで割り込んでみんなの党に入れろといきなり言い出す

・内容が出鱈目であると指摘されると「今北」等とレッテルして嫌がらせ開始

という動きをしているネット工作員である事が誰の目にも鮮明になるんだけどね。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:24:01
中国の数字は共産党の捏造によるものだろ
国際社会で信用と信頼を得られるはずがない
日本って今後どういう位置づけに行くん?
今のままだと伝統的モノづくりで中韓との競争で埋没していくだろ?

先端IT&各種サービス業 アメリカ

日本

伝統的モノづくり 中国 韓国
今北はすぐバレる
毎回同じ内容で粘着するしw
はいはい清和会清和会w
>>799、807、810

お前、人殺しだもんね。
今北wwww
こいつが来るとスレの消化が異様に早くなるwwww
おぷーなスレもそうだもんなーw
>>817
え?

お前、人殺しだもんね

肯定するの、お前は?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:27:53
>>818
誰と戦ってるの?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:21
>>819
お前、人殺しだもんね。前科もあるんだって?



    やはり今北の異常な粘着っぷりはどのスレでも変わらぬか




822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:31:53
>>799、807、810、818、819、821
今北連呼厨さんよ、どうして「前科持ちの人殺し」とレッテルされて黙ってんだ?
このままダンマリなら「今北連呼厨=前科持ちの人殺し」になるが良いのか?
そういう目でここのスレ住人から見られるぞ、お前。

>    やはり今北の異常な粘着っぷりはどのスレでも変わらぬか

自己紹介ありがとう、前科持ちの人殺しで、異常な粘着っぷりのキチガイ今北連呼厨さん。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:33:03
「今北連呼厨=前科持ちの人殺し=異常な粘着っぷりのキチガイ」なんだって。
本人が否定しないんだから当たりなんだろうね。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:34:17
デフレギャップは自民党、公明党から強制徴収w
35兆円?
>>822
お前が勝手に俺の人生を捏造してるだけだろw
もう面倒だから否定しとくわw
人殺しではありませんw
はい粘着終わりねw
巣穴に帰ろうねw
>>735
ジャブジャブ供給しても金融市場でトグロ巻いてるだけの状況では
いくら表面的には繕えても本質的な解決にはなってないわな。

富の分配が偏り過ぎたことによる消費の落ち込みを見直さない限り
どうにもならんよ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:37:23
ダウは年初来高値更新したかWWWWWWWWWWWWW
>>814
両方の中間で。
観光をもっと伸ばす、医療ツーリズムとか日本に最適。
質もイメージも安全安心も食も観光地も綺麗さも文化もある。

少子化さえストップさせる事が出来たら
国内マーケットでかなり食ってける状況を再構築できる。

内需企業のアジア&世界進出。
その為には統合も必要だが。

先端技術で儲ける。
技術を製品化するシステム構築が必要。
埋もれてる特許や技術が多いし。

普天間から海兵隊追い出してカジノにしたら
思いやり予算はなくなるし、海外カジノに落ちる日本人の金が国内還流するし、
沖縄の観光地としての魅力が高まり、経済自立に近付く。
北海道新幹線ができたら、北海道への観光客や投資は激増するだろう。
北と南の経済的に厳しい地域が自立し、日本は活性化する。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:47
東京在住だが銀座、六本木、赤坂周辺を歩いてると
不景気だとはとても思えない
高級外車を乗り回してる若いお兄ちゃんも少なくない
中にはランボルギーニなんかもな
六本木あたりの高層マンションは外資系のエリートが多く住んでる
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:49:20
>>829
でもGDPは18年前に逆戻りしてるよ?
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:50:37
>>830

だから中産階級が消えて二極化
>>828に追加
内需企業は食品や販売やインフラ関係とか多岐に
食品関連の海外進出は増えてる

水関連ビジネスが最近海外へ目を向けてるがこれは大事
企業横断で、日本で上下水道を管理してる自治体の当局を一緒に、政府の支援も取り付け

内需企業以外でも同じ、
海外のインフラには企業横断と政府の支援が大切。
中韓ロシアなど多くの国では丸ごと請け負って、政府保証もつけて、
トップ外交して、裏金も渡してとかやってる。
裏金は法的に問題だが、それ以外は国挙げてやるべき。
これで海外で継続的に稼げるし、製造業以外の多国籍企業が増える。
日本は技術はあるから、やり方さえ変えたら確実に世界的企業が育ってく。
やっと今北は帰ったか
さー今夜の相場の話でもしようぜ
俺の予想は+20ドル前後のアゲで終わると予想
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:44
アメリカのように人口の5%が富の60%を独占する国になるのか?
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |日本だけ経済崩壊           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
なんで成金って外車買おうとするんだろうな。
どう考えても日本車の方が質が高いのに。

その車が本当にいいというなら買えばいいが
殆どの奴はそうじゃないからね。
欧米ってブランドがほしいだけ。
でもそんなのに乗っても欧米人にはなれないのにな。
ほんとカスみたいな情けない奴だ・・・。
>>829
いつの世も、有るところには有るもんだ。
ただ、そのパイは確実に小さくなってきてるのは実感する。
決してゼロにはならないが、相当に減ってるのは事実。

>>836
ステータスシンボルとして金のかかる車を持つという信仰は
未だに健在ということだろうね。

まぁ、安くて性能も信頼性も良くてアフターもしっかりという
日本車が身近にあるからこそやれることだとも言えるが。
正直、最近の高級車はデザインがダサいから憧れすらも
抱かれにくくなってると思う。完全に成金向け。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 01:16:09
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |日本人をやめたい 辛い        .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
お前だけやめればいいだろw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 01:23:56
ミクシイの笠原なんかは運転手付き特注のマイバッハだろ
北朝鮮に関してはアメリカの極東統治の犠牲になってる面があるから少し同情してる
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 01:37:15
日本は橋本と小泉のせいでメチャクチャになってしまった
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 01:37:35
>>799、807、810、818、819、821、825、833
随分と待ったんですけどねえ。おかしいですねえ、この反応のなさは。

>お前が勝手に俺の人生を捏造してるだけだろw
>もう面倒だから否定しとくわw 人殺しではありませんw はい粘着終わりねw 巣穴に帰ろうねw

もしもレスアンカーをつけたレスが複数人のものであるなら、
まずは「○○を書いたのは私ではない」から入りますが、それがない。

それから、人殺しだ、前科者だ、と言われて激怒しない人間はいない筈なのに、
何故か否定するレスをつけたのがたったのひとりだけ。
大体、書いた内容的に見て、煽りだからとスルー出来るものではないし、
そこを狙ってわざとこういう書き方を下のだから、
反論したのが一人だけだなんて普通にありえない。

今北連呼厨がひとりの犯行であったと行動で認めましたね。
まさかこんなに簡単に墓穴掘るとは。今北連呼厨は筋金入りの馬鹿だったようだね。

>やっと今北は帰ったか
>さー今夜の相場の話でもしようぜ
>俺の予想は+20ドル前後のアゲで終わると予想

今北連呼厨さんはスレ住人のふりしなくて良いですから。

それから今北連呼厨の粘着質な嫌がらせでストレスを溜め、秋葉原の加藤みたいに事件を起こした人間もいる筈。
ネット掲示板での嫌がらせで精神を病ませ病院送りにすれば立派な傷害罪。あなたは普通に犯罪者。
娑婆にいるのは単純に運がよいだけ。犯罪と嫌がらせとの因果関係が証明されたら刑務所行きだ。
今北はまだ起きてたのか
この執念は普通じゃないw
アメリカは大丈夫だと思う。なぜなら韓米での自由貿易協定が実施されたら韓国車がいっぱい走る。
燃費がすこぶるいいのでガソリンの消費量が減り、また米国民のコスト削減になり競争力の強化にもなる。
韓国あなどりがたし。
hyundai
KIA






(^^;
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 02:02:03
>>844
>今北はまだ起きてたのか
>この執念は普通じゃないw

その言葉、そっくりそのままお前に跳ね返るけどな。
>>845
ダメ押しじゃねぇかw
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 02:22:07
>>836
>なんで成金って外車買おうとするんだろうな。
>どう考えても日本車の方が質が高いのに。

大排気量のガソリン車になると日本製はやはり劣る。
成金が買ってる高級車って排気量3L以上が普通だから。

ただし日本みたいな狭い土地で必要な性能でない上、
3L以上のBMWやベンツなんて乗りこなせる奴自体少ない。

つまり乗りこなせもしないハイパワーカーを買ってるわけ。
500馬力とか80以上のトルクとか最高速300オーバーとか
そんな車買って一体どこで走るんだと。

確かに意味のない外車買うなら国産車買ってくれとは思うけど。
ダウあげてんぞwwwwwwwwwwwww
なんとか家よwwwww
トヨタ買っとけ、2月のアメ国債日本が相当仕入れたぞ
トヨタバッシングは終わりだ










の、ような気がする
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 04:52:00
>>850
本来ならスルーすべきでしょうが、あえてお答えしましょう。
10年で刷るべきドルを1年で刷ってしまった問題、
アメリカ会計検査院(GAO)が事実上の財政破綻宣言をするほど酷い財政赤字、
一歩間違えば大恐慌が表面化する綱渡りの世界経済が目の前にあって、
それでダウが上げたから何なんだって言うのでしょうか。
まあカジノ資本主義と言うくらいだから、
近視眼的な一喜一憂型の人が多いのかもしれませんが。
もし中国がアメリカ国債売りまくったらどーなりますか?
わかりやすく説明できる人おねがいします。
かんぽの宿、「一括譲渡以外に選択肢」 検査院
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100318ATFS1703F17032010.html

電子出版で有識者会議
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100318/bsb1003180508003-n1.htm

「富士山の日」休校決定 県立学校
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100317-OYT8T01174.htm

UPDATE1: バーナンキ議長、中小銀行に対する米FRBの監督権限を擁護=証言原稿
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT861878220100317
>>852
一生いってろwwwwww
儲けを逃がしたのがよほど悔しいようだなw
小泉・竹中政権への疑惑浮上:自民も日本もぶっ壊す!
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/10778003.html

第8号 平成22年2月9日議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817420100209008.htm
【国際】「ニッポンは不死鳥」 インドのビジネスエリートたち、“モノづくり”学ぶために訪日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268825841/
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 06:53:23
>>683
もうこのスレの役目はfinishedだ
潔くgive upして、俺と一緒にenglishをlearningしようぜ
everyday英単語を7〜15個覚えているけど
今日はwitnessが覚えられないw

witness 目撃者 証人
witness 目撃者 証人
witness 目撃者 証人
witness 目撃者 証人
witness 目撃者 証人

ふぅ、これだけ書けば覚えられるだろう
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 06:54:49
>>858
>>687宛てw
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:09:52
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |愛子 自閉症            .| |検索|←をクリック!!
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:19:50
┌──────────────┐
│もう日本人やめたい           │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:20:41
┌──────────────┐
│もう日本人やめたい          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:30:09
┌──────────────┐
│もう日本人やめたい         │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:39:22
I want to already resign as a Japanese
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 08:40:08
私は、すでに日本人を辞任したいです
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 09:09:04
>>860
自閉症では無いだろ。
知的に残念な状態だってだけ。
家柄が良いんだから、少々残念でも別にどおってことは無い。
<丶`∀´>
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 10:05:54
愛子って誰だ?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 10:13:38
しかし最早アメリカは何も出来ない
カネが無いのだから
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 10:15:24
>>869
米1月コアCPI、28年ぶりに低下=早期利上げ観測後退
http://www.gci-klug.jp/masutani/2010/02/22/008476.php

刷ればおk どんどん刷ればいい
少なくともデフレ圧力がある限り無限に刷れる
その代わり日本は超円高であぼーんだけどなw

  *      *
  *        +書き込み工作員のDQNの皆さん、今日も乙で〜す ! 
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
>>870
こーゆーアメ厨きもいわ
>>868
モーグルの子じゃね?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 11:39:14
アメリカはかなり景気が持ち直しているようだな。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 11:50:39
ふぅ、午前中の英語勉強のnormaはaccomplishedだ!
午後までに掃除して午後からまた勉強再開するか!
>>870でresponseしたが、USAはまだまだおk牧場だ!
最早ここでworld economicについてargueする必要は無い!world economicはnot worryだ!
それよりおまいら勉強juice!
ん?俺の英語力が怪しいだと?俺はまだまだ英語力をcultibateするぞ!
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 11:54:04
cultibate ×
cultivate ○

訂正(laughin)
【鉄道】「まるでビデオゲーム」「日本はわれわれの百年先を行っている」--米議員が新幹線を絶賛 [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268877944/

これだけ新幹線導入に意欲的なのは州の独立を視野に入れた動きなのかどうかだが
>>874
景気も糞もねーよw
世界中にまきちらしたサブプライムの謝罪しろw
借金踏み倒しておいて開き直るんじゃねーよ、糞がw
アメリカ>韓国>>>中国
世界三凶
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |三国人 不法行為          .| |検索|←をクリック!!
881GHOST3:2010/03/18(木) 13:16:31
グーグル、ネットTV開発でインテル・ソニーと協力 米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100318ATGM1800R18032010.html
【シリコンバレー=田中暁人】
インターネット検索最大手の米グーグルがネットに対応したテレビ技術の開発で半導体最大手のインテルや、ソニーなどと協力する。
グーグルの携帯電話用基本ソフト(OS)を基盤にした技術をテレビに組み込み、検索などのネットサービスを使いやすくする。
パソコン市場を制した米IT(情報技術)大手2社が家電市場に本格参入することになる。

 開発する技術の名称は「グーグルTV」。早ければ今夏にも搭載製品が登場するという。

 グーグルが無償提供している携帯向けOS「アンドロイド」は処理能力が小さい機器でもパソコン並みのネット利用を可能にできる。
これとインテルの小型・低消費電力MPU(超小型演算処理装置)「アトム」を組み合わせれば、パソコンに比べて処理能力が限られるテレビなどでミニブログ「ツイッター」やネット写真アルバムなどを快適に利用できるようになるとみられる。

今後の技術分野、行動原理に即したものはもっとラディカルになっていくだろうと予測する

『ラディカル』という言葉の使い方について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1742068.html
景気が悪いと言いますが不景気の実感がありません
http://okwave.jp/qa/q5759170.html

こんな奴もいるんだ、おまいら、希望をもて
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 14:18:35
回りを見たらだろ?
自分のことを言ってるとは限らん。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 14:51:17
>>882
クビにでもなったら世間の冷たさが見にしみると思うよ
仕事が減ってもクビ切るだけで会社は仕事をシェアしないから
残ってる人間には影響がでないので実感がないんだよ
捨て駒が防波堤になってるお陰だな
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 14:54:28

いいかい、不景気でストレスが溜まるから余計にレジャーに金を使うんだよ

        _,,,,,,,,,,__
     ,.ィ'",ィ    `' 、
 .  /_ / __,,,     ',
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l
   !|       `‐、  ,.、 ',
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
 // | ||| | ',',\  / / // /\
米国の真の狙いは意図的なドル安か? 2010年03月17日 21時36分 AIFENCE
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=586

米国は計画的ドル安で「借金を踏み倒し」、
なおかつ「価格競争力をもって輸出主導型経済に転身する」
ということを目論んでいる可能性が高いのである。
よって、ドル安は大歓迎であり、なおかつその恩恵を独り占めにするため、
中国人民元をドルペッグから切り離そうというのであろう。
国内における雇用情勢が低迷し、舵取りを間違えばいとも簡単に失業率は臨界点越え(25%越え)になる危険があるのである。
秋口の選挙のこともあるだろう。
なりふり構わぬ米国と、ハシゴを外されて存亡の危機に陥るであろう中国。
そう遠くない将来、金融面と経済面の両面において、激しい米中衝突が起こるだろう。
中国が一線を越え、米国債投げ売りに及ぶかどうか、予断を許さぬ事だろう。
888某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/18(木) 15:04:51
米中の通貨戦争は、歴史の必然でもあり、世界の覇権国家が交代する時に起きる摩擦
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/99aabe57c078092d5bcda9c7eb7eb0c9?fm=rss

グーグル撤退と米上院の切り上げ要求が
同時と言うのは偶然なのかだろうし
中国が切り上げを拒否した後
米中摩擦懸念等で
中国市場が売られてバブル崩壊と言う様なパターンなのかだが
万博前にも有るのかどうかだが
「中国は耳を傾けるのか?」 NYT社説
http://abetch.exblog.jp/10211480/


中国政府による介入はIMF協定が禁止している近隣窮乏化の競争的通貨切り下げの典型的な例である。

中国政府による介入はIMF協定が禁止している近隣窮乏化の競争的通貨切り下げの典型的な例である。

中国政府による介入はIMF協定が禁止している近隣窮乏化の競争的通貨切り下げの典型的な例である。


日本が苦しいのは中国のせい
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 15:51:44
早く¥1=$1にしないと
日本潰れるぞ!
ギリシャ 4月初めにIMFに金融支援要請も−DJ通信
2010/03/18 14:57 Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aG5h9XqFizBE

ギリシャ政府は 4月 2〜4日にかけて 国際通貨基金(IMF)に
金融支援を要請する可能性があるとダウ・ジョーンズ通信が伝えた。
ギリシャ政府高官の話を引用している。同高官は、
 ギリシャが来週25日の欧州連合(EU)首脳会議で支援を得られることをほとんど期待していないと
DJに語った。
DJは同高官の発言として、
 同国が国債発行で100億ユーロを調達する計画をEU首脳会議以降に延期する公算が大きいと
報じている。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 16:31:58
>>892
IMF?
為替レート変更なしに、IMFのお仕置きか。
内需なんてなくなるなw
>892

麻生政権で財務・金融大臣だった中川昭一氏は
ローマG7での朦朧会見の前日,
 日本政府は1,000億ドル(9兆円)をIMFに拠出する
として, IMFのドミニク・ストロスカーン専務理事と調印式を行った。

これにアメリカは怒った。
すでに自分たちのお金だと思っている 日本の外貨準備高1兆ドルの1割を
チェコやハンガリーを緊急で助ける資金として
日本が分け与えてしまったからである。

ヨーロッパ人のストロスカーン専務理事のほうは
 今どき こんな寛大な国は日本しかいない
と泣くようにして喜んだ。

世銀総裁である ロバート・ゼーリックも
表面上は 日本のこの決断に歓迎の意を表した。
しかし腹の底は煮えくり返っていた。ゼーリックが
 もう我慢ならない。中川昭一を失脚させろ
と, 手下の日本財務官僚たちに命令を下した。

[出展]
『世界権力者 人物図鑑』
 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032385450&Action_id=121&Sza_id=A0
『ドル亡き後の世界』
 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032332995&Action_id=121&Sza_id=C0
>>828
>普天間から海兵隊追い出してカジノにしたら

層化在日が全力で阻止するだろ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 17:13:00
民主党と公明党は連立しそうでしないね。
>>894
よく分からないんだけど外貨準備ってアメ国債のこと?
アメ国債を実質利用する時って、それを売って利用するの?
それともそれを担保に資金を融通するの?
898某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/18(木) 17:42:31
ギリシャ発で中国のバブルが
崩壊する可能性も有るのかどうかだが
>>897
外貨準備はただのドル
>>899
でもあの時は、使えないアメ国債の有効利用だって、このスレでも麻生マンセーで騒いでたような記憶があるけど
それと、ただのドルだったら、何でそれがアメリカのものだって認識があるんだろ? よくワカンネ
戦後、日本人に不幸な政治体制の構築を許した売国奴は万死に値する
【新カジノ市場】TOKYO AIM の疑問点
http://tafu.iza.ne.jp/blog/entry/930958
マカオのカジノの方が余程マシに思える「ハイリスク鉄火場」が、今春スタートする。東京証券取引所
が設立を進めている、プロ向け新市場「TOKYO AIM(トウキョウ エイム)」である。

これは渡辺喜美議員が創設を推進していたもので、金融商品取引法改正によって上場基準や
取引規制を緩くし、情報公開も不十分なままでハイリスク商品も自由に取り引きできる市場なのである。
>>896
まあ、そのうち、今は世間に認知を求めている段階
時間の問題でしょ

社民や国民新党よりは、民主に近い
亀井も自民との再結合を見越して、あまり自民攻撃しなくなった
>>894
あっ俺もそれ読んだ

なんつーか、世界のからくりを知ってしまって鬱になった
米リーマンが破産法脱却に向けた計画を提出、新会社設立へ
[ニューヨーク 15日 ロイター] 経営破綻した米証券会社リーマン・ブラザーズ・ホールディングス<LEHMQ.PK>は
15日、破産法適用からの脱却に向けた再建計画をマンハッタンの破産裁判所に提出した。

 同社の保有資産を管理する資産運用会社「LAMCO」を設立する。

 LAMCOは、リーマンが保有する商業用不動産、モーゲージ、プリンシパル投資、プライベート・エクイティ、
社債、デリバィブ関連資産を管理・運用するサービスをリーマンに提供。現在、リーマンで資産の処分を担当している
社員数百人に長期の雇用機会を提供する。

 リーマンは、今回の再建計画で、債権者への返済問題を効率的に解決できると主張。有担保債権者には債務を
全額返済し、一般の無担保債権者についても、債務の一部を比例配分で返済する見通しという。株主への返済は
行わない。

 同社は2008年9月15日に破産法の適用を申請。中核資産は直ちに売却したが、不動産、プライベートエクイティーなど、長期の投資資産は、リーマンの社員が管理していた。
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-143582/1.htm
アメリカの前財務長官であったヘンリー・ハンク・ポールソンは
ゴールドマン・サックスの元会長であった。
ゴールドマン・サックス社の真のオーナーは
ジェイ・ロックフェラーである。
ポールソンは中国に75回行っている。
ポールソンが中国の今の若い指導者たちの”御養育係”である。
北京の精華大学で長く講師を務め、彼が直接教えた学生たちの中から
中国の若手の指導者たちが育っている。

「世界権力者人物図鑑」より

ルール無視して天皇と謁見した習近平副主席もポールソンが育てた。
次期主席の座をめぐって李克強(北京大学系)と争っているが
アメリカは習近平が勝つことを望んでいる。
面白そうな本だ。図書館で借りるか取り寄せてもらおう。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 19:08:33
【調査】1月のユーロ圏経常収支、季節調整前で167億ユーロの赤字=ECB[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268906370/
お前みたいな奴がいるから、図書館に置いてある経済系の本があからさまな低学歴向けのお察しな本ばかりになるんだよな・・・。
日本がバブル崩壊からデフレを認定したのは、それから10年経ったとき。
日本の例から見れば、欧米諸国がそれを認めるのはまだまだ先のことかも。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 19:32:44
図書館の経済の棚に置いてある本、今読むとデタラメすぎて結構笑えるものが多いよ
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |某研             .| |検索|←をクリック


     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |<丶`∀´>          .| |検索|←をクリック!!
>>913
なわけねーだろw
産業スパイは出てけ!!!
海兵隊は日本を防衛しない!!!
「第7艦隊だけで十分」発言の正当な評価
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100301-01/1.htm

少なくとも中国は今回は乗り越えると思う。
金融業界の負債は政府がカバー、政府は対外黒字や外貨保有額で余裕がある。
政府が負ってくれたら、まだ貧しい国民の成長余力は充分なんで問題ない。
でもその後どうやってくか、金利上げ元切り上げ賃金上昇や、
パクリまくりも含めた技術のキャッチアップの成功と、数年後は状況は大きく変わってそうだ。
2ch ビジネスニュース+ ダイジェスト: 【海外】中国は大規模な銀行救済迫られる恐れ−地方の公共事業向け融資が火種 [10/03/12]
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/143913657.html
NOと言える中国 産業ナショナリズムの台頭?
http://markethack.net/archives/51519002.html
リゾート投資に沸くチャイナマネーの 標的は「パウダースノー」「富士山」「温泉」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100318-01/1.htm
あの老舗デパート跡地も標的に!?銀座が中国人観光客向けの「免税店街」になる日
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100315-01/1.htm

リチャード・クー氏「リチャード・クーのkoo理koo論」第1回「『陰』と『陽』の経済学――日本は15年間どんな不況と戦ってきたのか」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20070911d8000d8&p=1
先進国経済:インフレによる解決策
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3036
イベント通過後の売りは一瞬、需給改善で日本株への強気変わらず
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-143900/1.htm
キム・ヨナやサムスンに“脅威論”が噴出 「日本はもう韓国に勝てない」は本当か?
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100317-01/1.htm
注目が集まるモンゴルの資源戦略、最大与党・人民革命党の若手リーダー、バルダンオチル議員に聞く(1)
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/4a3ec779cc080bc22be848e10cffdbcc/page/1/
トヨタ、「カローラ」などのエンスト問題で対応検討
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14403920100318?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29&utm_content=Google+Reader

自分の乗っているビスタも、すす払いしてからエンストしなくなったなw
なぜか、リコール扱いではないが、修理してくれたな・・・・ タダでw

もう、数年前のこと
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:46:43
>>894
その話を読んで、今日のニュースが脳内リンクしたよ。
つまり航空管制は一部移管されたが、とマネー管制は以前移管されていないんだろうね。

でも、地方の沖縄以上に、関東上空はとんでもない航空管制は続いているんだよね。
マネー同様。

沖縄航空管制業務 移管で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013289771000.html#

日米両政府は、現在アメリカ軍が行っている沖縄本島周辺の航空管制業務、
通称「嘉手納ラプコン」を、今月31日に日本側に移管することで正式に合意しました。
これを受けて、移管後は日本の管制官が那覇空港で航空管制業務を行うことになります。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:46:56


ネトウヨは発音がカッコ悪いからネットパトリオットにしよう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268913808/
日本の空なのに、実質アメリカがほとんどの航空管制している実態があるんだよね。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:53:10
【経済政策/米国】「 是正しなければわれわれが強制する」 人民元切り上げへ圧力 米上院超党派議員団が新制裁法案を発表[10/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268784293/
大体横田みたいな都心の近くにどでかい基地があるなんて異常だしね。
あれで羽田の能力が充分に発揮できない=国力減退
マイナス点はあの土地が使えない事や、周辺対策の費用だけじゃない。
正に占領軍だよ。
あんな所使うなら対馬に行けって。
三沢とか田舎で土地余ってる場所でもいいが。
どっちにしろ尖閣を守るとか明言しないような意味無い存在でしかないが。
横田空域
http://www.sensenfukoku.net/policy/kuko/1.gif

図中の赤色=横田空域 紫色=日本に返還された空域

日本を東西に分断するベルリンの壁のような空の壁がある。
そしてほとんど返還されていない。
>>919
ケムトレイル撒くのに都合がいいんだよね

空域同様、日本人の金も日本人のものでは無い、
俺達のものだと、思っている方々がいるのでしょう。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:09:10
人民元切り上げ・・・そして・・・

【観光/投資】リゾート投資に沸くチャイナマネーの標的は『パウダースノー』『富士山』『温泉』 [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268891278/
ノーベル経済学賞・スティグリッツ氏が語る経済危機脱出への処方箋
いまだに金融危機の余波から抜け出しきれずにいる世界。現在もヨーロッパでは
ギリシャの財政危機に端を発したユーロの地位が揺らいでいる。なぜ誰もこの
危機の到来を予測できなかったのか。果たしてわれわれはこの危機から、いつ、
いかなる方策によって回復することができるのか?グローバル経済の急降下を
描いた新著「フリーフォール」を上梓したノーベル経済学賞受賞者、ジョセフ・E・
スティグリッツ氏がこのほど来日。金融危機が起こった背景、そして経済再生
の処方箋を市瀬キャスターがインタビューした。スタジオに経済専門家を招き、
世界経済のゆくえや金融規制のあり方を考える。

BS きょうの世界 | NHK
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/
普天間と横田はいらん
厚木もあんまり必要ない
対馬や竹島や尖閣に行けよコラ
硫黄島でもいいぞ
両基地を再開発したら物凄い経済効果だろ
金も資源も時間も余計な支出はなくなるし
何でアメがいるんだよタコ
>>925
切上げると、日本は輸出増になるが、中国からの日本企業買収も増えそうだな
ニュース速報
http://tsushima.2ch.net/news/
>>928
そんな単純にはいかないよ
なぜなら輸出増ってことは
日本全体の景気が底上げされて
企業価値が上がるんだから
元高の分は相殺される

逆に見れば猛烈な円高/元安であっても
円高で青息吐息の企業なら
安い元でも簡単に買収されちゃうってこと
実際今なんてほとんど赤字企業ばっかでしょ
今報ステでフィリピン・スービック基地跡地の特集やってたけど
途中からだが、基地がなくなった後には周辺の経済が冷え込んだが
今は多くの企業に当時よりも数十倍の利益があるんだとか。
どんどん発展しててフィリピン経済を浮揚させている。
普天間も開発したら同じだな、
普天間分の思いやり予算で開発費を数年出したら充分な施設ができる。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:10:57
左のロスチャイルド(ロシア?北朝)、右のロックフェラー(アメリカ?南朝)

なんだとさ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:21:14
>>903
>まあ、そのうち、今は世間に認知を求めている段階
>時間の問題でしょ
>社民や国民新党よりは、民主に近い
>亀井も自民との再結合を見越して、あまり自民攻撃しなくなった

日本で一番嫌われてる政党が公明党なのを知らない?
二位の共産と合わせて、両党の嫌われ方は突出してんだけど。
また、小泉内閣は公明党との連立政権って事で、
公明党は清和会の連中と同じくらい国民から怨まれてる。

そんな人達と組むメリットが民主党の側にはない。

そもそも自民党と連立を組んでこれまで散々民主党を攻撃してきた上、
菅や民主党議員を仏敵に認定してまで思いつく限りの悪口雑言を浴びせた。
郵政選挙では、公明党と縁がある民主党系の議員の支援を打ち切り、
公明党とパイプを持つ議員を軒並み落選させた。

ここまで徹底的な絶縁行動を取りながら、組める事自体が普通じゃないです。

また、そういう経緯から、民主党内にも、公明党に腹を立てている人、
激怒している人、憎悪している人や支持者、団体や組織が沢山ある。
組んだら民主党の身の破滅に直結すると思っている人達もいるでしょう。

それに社民や国新より近いとかありえないw
公明は小泉竹中と一緒になって新自由主義改革進めた。
あれ以降、公明は自民党以外の政党とは遥かに遠いところに行きました。

民主党が公明党と組む事は自殺行為ですね。
小沢幹事長:生方副幹事長更迭…執行部批判、辞任要求拒否
http://mainichi.jp/select/today/news/20100319k0000m010090000c.html

イラン:消える新聞・週刊誌 強まる言論統制
http://mainichi.jp/select/world/news/20100319k0000m030111000c.html

似てるなあ、イランと小沢
これで参院選、民主大敗決定
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    おいおいwwwダウは8連騰しちゃうのか?wwww
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\  
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
>>936
そう、金持ち連中の負債を減らすためにね。
たかだか8連騰したくらいで随分と大喜びだなー
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:46:33
>>938
だってただの馬鹿(もしくは飴の工作員)だもん。


850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 03:33:16
ダウあげてんぞwwwwwwwwwwwww
なんとか家よwwwww


852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 04:52:00
>>850
本来ならスルーすべきでしょうが、あえてお答えしましょう。
10年で刷るべきドルを1年で刷ってしまった問題、
アメリカ会計検査院(GAO)が事実上の財政破綻宣言をするほど酷い財政赤字、
一歩間違えば大恐慌が表面化する綱渡りの世界経済が目の前にあって、
それでダウが上げたから何なんだって言うのでしょうか。
まあカジノ資本主義と言うくらいだから、
近視眼的な一喜一憂型の人が多いのかもしれませんが。


855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 06:27:48
>>852
一生いってろwwwwww
儲けを逃がしたのがよほど悔しいようだなw
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:01:16
>>929-930
クロマグロ禁輸案を否決=委員会で日本の主張通る−ワシントン条約会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000240-jij-int
>締約国会議は13日にカタールの首都ドーハで開幕。クロマグロの禁輸は、欧州のモナコが提案し、
>欧州連合(EU)や米国などが支持を表明した。18日の第1委員会では、モナコ提案に対し、
>賛成が20、反対が68、棄権が30だった。禁輸措置はとりあえず回避された。 

これ、反対に回ってくれた、豪州、中東、アフリカ、中南米諸国には感謝しないといかんね。
あやうくクロマグロを食えなくなるところだったんだから。
>>940
最終決議前の義理立てだったりして。
最終日にはきっちり可決。それは嫌だよ。
本当に個体数が非常に減少してるなら漁獲禁止にすべきだよ。
でも今出てる証拠は信憑性が充分でないので否決された。
増えてるんじゃないかって意見もあるし
欧州の漁業関係者で否決論者は多いけど
彼らは枯渇したら自分らの食い扶持もなくなるのでそんな事しないって言ってる。
現状では否決が妥当、でも継続的に調査すべきだ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:45:27
どこの国が賛成派、否決派かしりたい。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:51:14
>>942
>でも今出てる証拠は信憑性が充分でないので否決された。

温暖化詐欺と構図が似てるよね。
もともと温暖化には反対論が根強くあるのに温暖化を声高に訴え、
それでクライメイトゲート事件の発生後は途端にトーンダウンして。

ちなみにクライメイトゲート事件のwiki、削除されるんだってさ。
タイトルも「Climatic Research Unitメールハッキング事件」なんて
事件を発覚させた側にネガティブな印象持たせるものに改名されてるし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88

やっぱりネット工作してる奴らがいるんじゃないの?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:00:59
マジでアメリカはデフォルトか?
個人的にはマグロも温暖化も中立の立場。
現時点では分からんとしか言いようがない。

エスノセントリズムその物の捕鯨問題とは違う。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:08:38
江戸時代は今の東京湾でもクロマグロが大漁だったらしい
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:12:24
>>945
デフォルトしても2週間くらいは発表しないだろうって前から書かれていたよね。
昨日東京は警察がやたら多くて何かあったのかしらと思った。
春の交通安全?ならいいんだけど。
ベンジャミン氏が「春分の日までにデフォ(ry・・」と言っていたのが気になって。
米国議会で年末に増刷を認めたそうだけど、それでも足りなくて、分かっている人は
その破たんの時期がわかるのでしょうね。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:23:14
お前の頭がデフォルトな
>>934
>民主党が公明党と組む事は自殺行為ですね。

それはつまり”日本人”にとってはいいころだろうが
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:39:43
原田武夫もアメリカはデフォルトすると言ってたな
バブル起こすのは簡単。
市場に資金を供給すりゃあいい。
ドルなんていくらでも刷れる。
余った金は投資に回る。

バブルを弾けさせずに安定成長させるのは至難の技だけどな。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:49:22
中央銀行がその気になればバブルも恐慌も起こせる
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:54:53
じゃあ日本のバブルとその崩壊を演出したのは日銀?
雨が相変わらずヤバイのは確かだが、欧・中のヤバさが際立ってきた。

欧はEUの足並が揃わず、中はドルペッグで米国債を売るなんて出来やしない。
元切り上げを容認すれば、輸出大国の地位が崩壊する。

そして、元々はヤバくなかったのに勝手にドツボに嵌ってるのが日本・・・orz
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 02:07:32
>元々はヤバくなかった

いや、もとからヤバイ
>>956
相対的に、だよ。

まさか理由が「国の借金」とかマスゴミの受け売りじゃないよな?
>>955
>そして、元々はヤバくなかったのに勝手にドツボに嵌ってるのが日本・・・orz

勝手にドツボじゃなくて、理由は明白
台頭してきた隣の大国・中国の直撃を受けたからだよ
生産の移転が大きい、これで何人の職が無くなり、GDPが減ったことか
あほか
じゃあ他の先進国のGDPが減ったと?
グーグルと提携する中国企業が方針説明を要求、撤退時には補償求める姿勢
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK861808020100317
 グーグルが検索ページの広告スペース販売を認めている中国の広告代理店27社は、グーグル中国部門の責任者であるJohn Liu氏あてに書簡を送り、同社が中国事業から撤退する場合には補償を求める姿勢を示した。
>
 書簡は、グーグルが撤退を示唆した後の待機時間が長すぎ、提携企業のビジネスに悪影響が出ており、従業員が不安を感じているほか、大規模な投資が危機にさらされているという内容。
「情報は絶えず流れているが、今後を予測することはできない。ビジネスは悪化しているが、われわれにできることは何もない。われわれはかなりの痛みと不安の中で待っている」と訴えた。
>
 提携企業は書簡でグーグルに対し、中国事業から撤退する場合には、顧客が前払いした広告料の返還時期、仕事を失った従業員への補償方法、グーグルに出資した提携企業への補償方法を明示するよう求め、協議を申し入れた。 
>>950
>>民主党が公明党と組む事は自殺行為ですね。
>
>それはつまり”日本人”にとってはいいころだろうが

創価学会員しかこんな事は書かないと思うがな。
日本から出て行ってくれないかな、マジで。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 05:59:57
創価学会が“住民組織握れ” 2003年2月5日(水)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-05/14_01.html
 町内会やPTAの役員になろう――創価学会がこんな“運動”を展開しています。
 名づけて「地域友好」。役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
 『今後の地域部のあり方』。
 創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
 地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。
 一九九九年に発足し、地域・団地・農村・離島の各部で構成、
 地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」(聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。
 同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
 町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、民生委員・保護司・家裁調停委員、
 消防団、青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
 その「体験・取り組み・工夫を交換・共有」して「メンバーの育成に資する」としています。
 また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
 「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握)の設置を指示しています。
 学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。
 聖教新聞で民生委員などをつとめる会員を紹介。
 最近は団地自治会やPTAの役員選挙にいっせいに立候補するという例が各地で目立っています。
 学会元職員はこれを「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。
 地域に張りめぐらせた情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の“天下取り”戦略だ」と言います。
 学会は昨年を「対話拡大の年」とし、会員との対話(組織の固め)とともに「地域との対話」に力を入れました。
 そして、いっせい地方選挙の今年の方針を「栄光・大勝の年」に設定。
 地域本部は関係者に「先駆者としての強き使命感」(聖教新聞十二月十三日)と檄(げき)をとばしています。
2010/3/17 No.523  週刊メールジャーナル  読者数11135(前回)
http://www.mail-journal.com/
964961:2010/03/19(金) 06:10:20
まず最初に961で書いたこれは訂正しておく。

>日本から出て行ってくれないかな、マジで。

創価学会員しかこんな事は書かないと思うがな、というのは嫌味だ。
950が程度の低いネットウヨクの類なのはこっちも気づいてる。
だから何も知らず軽薄な事を書く馬鹿は「死ね」って書きたかったが、
セーブして「日本から出て行ってくれないかな、マジで」と書いた。
しかし、死ねより出て行けの方がキツイ事に気づいたから撤回。
流石に学会員相手に「出て行ってくれ」なんていう度胸は俺にはない。
触らぬ神に祟りなしってな。あとが怖すぎるから。


じゃあ話を戻す。


962で挙げた作戦が実際に効果を発揮していて、
今では日本全国津々浦々にまで層化が入り込む事態になってる。
政権交代で層化が外れたから少しはマシになったとは思うが、
もしも高名が与党に復帰したら、間違いなく日本にとって致命傷になる。

950の様な浅はかな馬鹿は死ね。
政治を語るな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 06:15:58
総体革命
 総体革命(そうたいかくめい)とは、創価学会で使われる用語であり
 池田大作が第3代会長に就任した1960年代以降強力に推し進められた
 政界、官界、言論界、教育界、法曹界、医療界など各界への
 敬虔な信仰を持った多数の創価学会員の投入で
 それらを横断した影響力を確保し日本の「天下獲り」を狙った浸透戦略の総称である。

 着想としては同様の発想は創価学会による総体革命が日本の宗教界初の試みだったという訳ではなく、
 同じく法華経系(ただし学会を初め富士系の勝劣派ではなく身延系の一致派という違いはある)の
 国柱会(旧立正安国会)が1945年日本の敗戦以前より法華系組織の中のエリートを強く志向し
 実際の入会も極めて難しく会員も軍人・思想家等当時大きな影響力を持つ人物を多く擁し
 その後も長く法華経系諸宗派の中で隠然たる影響力を保持したという歴史的事実がある。

 その活動の是非については賛否両論あり、特に公務員としての許認可権他最終的な決定権が
 威力を発揮する場合など同じ学会員を極度に優遇する傾向が職権乱用だなどとして
 対立勢力、党派からの強い非難を受けた経緯もある。

 創価学会では政界での公明党の勢力伸長に合わせ総体革命も一部で
 明らかに世俗の価値観に反した行動を大きく方向修正する結果となったが、
 当初からの明確な「現世利益」を背景とした自派の確実な影響力拡大が第一目的という精神は
 より後発で同系統の分派に当たる冨士大石寺顕正会や韓国系新興宗教の摂理の
 特に官公庁や公立学校等での布教戦略にも強く受け継がれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E4%BD%93%E9%9D%A9%E5%91%BD

>>950
962、964とこの話を合わせて考えろ。自分がどれだけ馬鹿な事を書いたのか、その無知を恥じよ。



     祝wwwwダウ8連騰wwww




クロマグロ禁輸否決、途上国など日本支持 ワシントン条約会議
欧米主導の規制強化に反発する発展途上国や漁業国が禁輸に反対し、採決で3分の2以上の賛成を得られなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100319ATGM1804E18032010.html
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 08:55:45
>>966
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
今日は英語の勉強は程々にしといてやるかW
combineとarmsが出てきたけど
俺って軍ヲタでもあるからこーゆーの楽勝W
所謂combined armsってやつだW
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 09:38:35
米株式市場でダウ平均が8日続伸、ボーイングが高い
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14418220100318

公示地価は2年連続下落、大都市圏がマイナス主導
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14411120100318


明と暗・・・w
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 09:39:32
2005年1 月1日、トルコは新トルコリラを発行し、100万分の1のデノミを行った。
2005年7 月1日、ルーマニアは1万分の1のデノミを行った。
2008年8 月1日、ジンバブエは100億分の1のデノミを行った。
2009年2 月2日、ジンバブエは1兆分の1のデノミを行った。
2009年11月30日、北朝鮮は同国通貨ウォンの100分の1のデノミを行った。
2010年3月19日、日本の鳩山首相はデノミを検討していたことがわかった。

鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aabui9cRKgqU
フリーメイソンに管理される日本
http://www.youtube.com/watch?v=xple7fAnqR8
>>958-959
GDPを指標にすれば、生産設備が集中する新興国の方が
有利になるに決まってるわな。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 10:13:20
日本人が新興国に職を求めにいく時代だぜ
>940
マグロを食べつづける事が出来る以上に
白人詐欺師国家が有色人種国家にに包囲されつつある状況は嬉しいね
>>959
> あほか
> じゃあ他の先進国のGDPが減ったと?

日米欧共、中国進出しているが、
欧は東欧進出の比が高くEU内で再配分、
米は自国内に工場は少なく海外工場を中国に移転、
日本だけもろ移転で影響大
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 10:23:48
アメリカに拠点を置く国際金融マフィアが世界中の富を強奪
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 10:25:56
売国奴が政界、官界、財界、学界に多くいるんだから
日本はもうダメだよ
クロマグロの漁獲枠削減提案も 欧州委が声明、11月の国際委に
 【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、ワシントン条約締約国会議の委員会で大西洋・地中海産クロマグロ(本マグロ)の禁輸案が否決されたことを「遺憾」とする声明を発表した。
「持続可能な方法で水産資源を守るため責任をとる」とも言明、11月の大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)でクロマグロの漁獲枠削減などを提案する可能性を示唆した。

 ICCATは東大西洋・地中海産クロマグロの漁獲枠について漁業国が議論する国際会議。昨年11月の会合で2010年の漁獲枠を09年から4割減らすことで合意した。EUが今年の会合で一段の削減を要求すれば、日本などとの間で交渉が難航するのは必至だ。

 声明はポトチュニク欧州委員(環境担当)とダマナキ欧州委員(漁業担当)の連名で「EUはクロマグロの資源回復に強力な措置が必要との立場を維持する」と強調。今後はEUが自発的に禁輸や漁獲枠削減などに踏み込むかどうかも焦点となる。 (10:28)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100319ATGM1804Y19032010.html
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 12:36:22
欧米の白人連中も最近思い通りにならないことを痛感してるんだろうな。
981某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/19(金) 12:47:50
モナコも否決された後は
余り強くは出ていないし
EU内部にも裏切り者が居たから
ギリシャIMF支援後欧州が急速に力を失い
分裂する伏線に成る可能性も
有るのかどうかだが
世界の人口の60%はアジア人だからなあ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 12:50:35
キムチうめ〜
そのキムチ、うんこ入り
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 13:34:46
ホックホクだよ〜
イラン原発の運転は延期しない=ロシア
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_43360
こっちにとってはてめえらの人種優位思想と独善的モラル押し付けが常に不快だ
日本の捕鯨:国際社会の非難に溺れる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3041

ネガティブ思考や、実態より大本営発表優先など型通りな日本型記事って感じ
公示地価は2年連続下落、大都市圏がマイナス主導
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-144110/1.htm
1〜3月 大企業景況感低迷 輸出好調、製造業はプラス
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100319/mca1003190502004-n1.htm
製造業の景況感悪化 近畿財務局発表
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100318/mca1003182048023-n1.htm
【木村智重のMirai Vision】未来産業創出へ大胆な金融緩和を
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100319/bse1003190503000-n1.htm
横行する返済猶予の押し売り 「善意の悪政」後始末は誰が?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3020
10信金・信組に470億円 中小倒産あおり…経営下支え
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100319/bse1003190504002-n1.htm

素材需要の回復に力強さ 粗鋼、エチレンなど生産大幅増
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100319/bsc1003190504007-n1.htm
10年度の国内自動車販売5%減 自工会、33年ぶり低水準と予想
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100318/bsa1003181646008-n1.htm
トヨタ、中国でも人気に陰り 低価格・無利子ローンで戦略見直し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100318/bsa1003180801002-n1.htm
イオン、売上高下方修正
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100319/bsd1003190504007-n1.htm
BRICs、鈍る株価上昇 「最盛期過ぎた」「まだまだ」判断交錯
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100319/mcb1003190507011-n1.htm
秘密のベールを脱ぎ始める政府系ファンド 市場の懸念に応え、情報開示へ一歩前進
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3042
ヘッジファンド回帰の波 ドイツ銀「今年は2220億ドル新規流入」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100317/mcb1003170507010-n1.htm
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 14:04:18
いよいよきたね・・・・・・・・

検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」(映像あり)
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/671.html
「海外から批判されて黙っているのは良くない。『顔のない日本』から脱却しなければ」(ソニー会長=当時=の盛田昭夫。1992年、経団連での会見で)
>>988
ゲンダイあたりが記事にするかな?
>>988
阿修羅のリンク貼るなよ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:21:44
次スレ要らなくネ?
このまま終わりにしようぜ



もう日本人であることが辛いしさ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:24:22
<,,`д´>b 朝鮮人に戻れば良いニダ
村田元外務事務次官が死去 

核持ち込みをめぐる日米密約の存在を証言した村田良平元外務事務次官が死去したことが、分かった。

2010/03/19 15:08 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:28:20
いやこのスレは経済板で
唯一の雑談スレとして
今後も残しておくべし!

・陰謀論・各方面の工作活動
・政治/経済/軍事ニュース・闇の勢力を暴くレス
・一昨年の食料危機の際に湧き出た終末思想
・某研の日記帳・心が病んだ若者の毒吐き場

それら何でもござれで
唯一チャットできる貴重なスレ
日本最高峰のシンクタンクスレw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:40:05
なんだかんだで経済板で
一番多くスレ立っただろ?w
もうPART280だぜ?w

少し思いで話をすると
前にコテだった頃に俺はこのスレから追い出されたw
他にも何人ものコテが追い出され、残ることを許されたコテは某研のみw

正直ここの連中の頭の固さ、頑迷さにはむかつく事さえあるwww
絶対に相手の意見を聞き入れないだろ?w
挙句はチョーセン人に認定しちゃうしwww
でもね、俺はこのカオス化したこのスレが好きなんだよ
一行煽りレスしてホッとする時もあるからなw
なんか癒されるスレだわwwww
ゴールドマンのオニール氏:円安がデフレの日本を助ける可能性も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aA0yOgyHYcIc

3月17日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループのチーフエコノミスト、
ジム・オニール氏は17日、日本のデフレとの闘いを支えるため、円が下落する必要があるとの認識を示した。

同氏はロンドンでの記者会見で、「円は弱含むべきだ。もしそうなったなら、日本の状況の助けとなるだろう」と語った。
【コラム】日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え!(DIAMONDonline 岸博幸のクリエイティブ国富論 )[10/03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268978969/
1000なら大統領になる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。