アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ268

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
US Census Bureau: Economic Indicators
http://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York: National Economic Indicators
http://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html

o.jp/news?ned=us
Reuters - Business & Finance
http://www..com/finance
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/
前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260080398/
                  /\
                /  ⌒ \   もしも!
              /  <◎>  \  鳩山が、以下のような真実を喋ったら、
            /            \ おまえらどうする?
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\

      ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \  私はブッシュJr前大統領と同じく、大富豪&政治家のボンボンで、
  .// ""´ ⌒\  ) 同類の操り人形なのです。現在私は彼と同じ役目を与えられております。
  .i /  ⌒  ⌒  i ) それは、赤字国債を膨らませて、国家予算を友愛して、
  i   (・ )` ´( ・) i,/  国民を借金漬けにすることです。国民からカネを奪って外国にあげます。
  l    (__人_)  |   これは「エコノミック・ヒットマン」の常套手段であると言えます。 
  \    |┬|  ノ   鳩山家ブリヂストンは、ロックフェラー家スタンダードオイルと同じく、NWOに協賛しています。
  /    `ー' \ 蛇足ですが、ママからのお小遣いを納税していなかったのは、
             我々フリーメーソンは徴税する側だから、わざわざ一旦払う必要は無いと思っていたのです。

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編
  http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=en
Money As Debt
  http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771
Monopoly Men
  http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=ja
アーロン・ルッソ『アメリカ:自由からファシズムへ』
  http://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105&hl=en
ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート3
  http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988&hl=en
ツァイトガイスト アデンダム 
  http://video.google.com/videoplay?docid=-3788207618449105637&hl=en#

         _,.-─---- 、__
         ∠三三三三三三゙ヽ、
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、      .|
.    //            ヽ: :ヽ       .|  鳩山君!いい演技だ!
    /:彡              ミ: :゙i      |  その調子でとぼけてくれ。
   i゙: 彡               ヾ::}      .|
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill     ..|  俺は怒って、沖縄から米軍を撤退させる。
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 _ノ   そうしたら、人民解放軍が雪崩れ込んできて
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i  ̄|   韓国軍と自衛隊を撃破する!
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/  .|   君の待ち望む東アジア共同体の完成だ!
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /   |     Yes, we can!
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ   |
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
        /:l \       /    /:::: :: ::
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \ あと一息っすね!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTT \
      ./:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT. \
     /___/________________\
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 22:13:51
研究者を名乗る偽物が今後こなけりゃいいのに
>>5
日本人は 歴史を見直し 謝罪しろ
やさしく、偉大 な 朝鮮人 を繰り返し ひどい目に会わせ
豊かな国を蹂躙し た 日本人
在日朝鮮人全員 に謝罪しろ!
死ぬべきだよ! 嘘をつきまくる   日本人
韓民族 は、この歴史を忘れない。
5にアンカーをつけないでください。
レスをもらうと、10円増しだそうです。
鳩山って常人を演じる異常者って気がする。
思想・精神を分析鑑定したら、凄い結果が出そうな予感。
オバマは見抜いてるんじゃないかな?
わーじゃくー わーじゃくー
>>1おつです

いい加減ニュー速住人はニュー速から出て来ないで欲しいよな
欝陶しくてしょうがない
>>2
前スレ埋めてから新世界秩序をつくれヴォケ
小沢は外国のいいなり
犬すぎる・・・
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 23:46:49
>>9
仕事でやってる人は空気とか読まないからw
目黒今日も来てた?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 23:57:52
小沢が信じるものは金のみ。キムじゃないよ。金の為なら愛国も売国も関係ない。なんせ師匠が金の延べ棒金丸だ。俺も普通の国の頃は騙されてたよ。馬鹿気の至りだ。
質問なのですが、毎月、1500万円もの
大金をお母さんから貰ってた60過ぎの
お坊ちゃま総理に庶民の苦しみって分かるの
でしょうか?
60歳でもお母さんからお金貰ってる子供
って普通なのでしょうか?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:27
恵まれた家庭に育った方々は我々とは根本的に違う様だ。
恵まれた家庭に育った方が、国民の目線で・・・・・・
なにそれw
金ばかり見るんだな、育ちや素性じゃなく。

日本人も堕ちたもんだ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 00:14:08
>>16
外からのお金に苦労しない
庶民の苦しみはわかるのか?
という面とともに、
金による買収の無い政治家なんだ。
という安心面もある。

判断するのは、有権者。
マスコミでは無い。
鳩山は金持ちでもガメツイ金持ちだからな
総理大臣はお金に飽きた人が
なるものなんだな
日米航空関係の完全自由化で合意−航空行政新ステージに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4.BGdv8Hdu8
金持ちのボンボンのくせに居酒屋アピールには笑ったが
>>23
これどうなの?反米のお前らにとっては
ウヨは反中親米じゃないの?いろいろいるのか。
貧乏人でもガツガツするヨコクメみたいのもイヤだ。
>>26
馬鹿過ぎ
君自身が1番右や左にこだわってる事を理解すべき
N速に引っ込んでろ
ソブリンリスクでたらい回しに売られる。
ドバイ発、欧米経由、日本行き。
>>26
他国では親母国反外国。だからウリは親韓反日。
ウリってなんだよ
あんなどうでもいい国を気にしてんのか。スレタイ100回読んで来い。
日米関係について、米紙ワシントンポストやニューヨークタイムズがオバマに対して日本を重視する対応をとるよう求める論評してる
米にとって日本は『まだ』重要だと
あらためて各国の焦りが手に取るように感じられる
鳩山の政策ブレーンの寺島実郎


オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091211/amr0912111732004-n1.htm

鳩山由紀夫首相の外交政策顧問とされる寺島実郎多摩大学学長が12月はじめに「オバマ米政権の鳩山首相への
誤解を解く」という趣旨でワシントンを訪れたが、オバマ政権側は寺島氏との接触を一切拒否、鳩山政権への厳しい
姿勢をみせていたことが明らかにされた。
35某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 01:45:11
習近平・中国副主席、東シナ海ガス田について「中国は基本合意を維持」、共同開発で歩調を合わせることを約束
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260623053/

直前迄ガス田を開発していたのは
上海閥を日本が支援していないと見せ掛ける為の物だったのかも知れぬし
上海閥もクーデター準備が完了したから
天皇と突然謁見して
日本の支援を暗に仄めかし
北京を早期に投降させようとしているのでは
無いのかどうかだが

突然会談を決めた事で
奇襲効果での動揺も誘おうとしていると言う
事かも知れぬし
ジェイ・小沢に内通しているかも知れぬ
北京の李克強が動けば
クーデターは短期で成功と言う事に
成るかも知れぬが
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 01:48:06
前スレ>>844 >>859 ほか

別に、都市銀行だって同じだよ。
米国シティバンク日本法人、解約を申し入れたらサインが照合できないと
抜かして解約拒否、それから1年以上経ったが拒否られたまま。
金融庁に訴えたけど、特に個別案件を指導してくれるわけではない。
三菱信託銀行、給与振り込みからガス・水道引き落としから全て集中して
いたのに、不動産を買う段になってプライムレートの適用を拒否されたよ。
その日、その場で解約して、現金で全額を持ち出した。死ね。
三井住友銀行、不動産を購入する資金実行日、その場で500万円だけを
急に融資拒否、要するに破談にするために集まらせたわけだ、売買の双方に。
腹が立ったからその場で別の銀行から500万円引き出して振り込んで、
その不動産の売買契約だけは成立させたよ。
三井住友が用意していた司法書士だったから、手続きはその人に頼むのも
やめておいた(万が一と言うことを考えた、わざと錯誤とかされるからね)。

銀行にいったん預けてしまえばその金は、いざというときには使えない。
これがおれの半世紀生きてきての結論だ。おれは人生の節目というシーンで
必ず銀行にその当日その場でうっちゃりをくわせるという手を使われた。
今は銀行なんか使わないよ、金利も低いしね。ばかばかしいだけだよ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 01:54:06
>>33
日本てちょっと前までの公明党みたいなもんか。
米につくか中につくかで世界の趨勢がきまるw
「米国よ、大局見失うな」 普天間問題でWポスト紙
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120142.html
そこまで考えられた行動とも思えんがw
鳩って案外ツキを持った男のような気はする。
>>35
冒険さん今晩わ。

スペイン法廷で江沢民が裁かれますが、その審判ないし執行を避けるための、
天皇陛下の口添えを乞う江沢民の密使だ、などと噂があります。
如何です?
41某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 02:09:05
江沢民が裁かれる等と言うのも
上海閥のクーデター準備を悟られぬ為の物だったのかも知れぬが
江沢民は反日的だったから
後で始末される可能性も有る訳だろうか
極端にいえば、北京と上海で、どちらが陛下の臣下であるか、競争を始めてしまったのかもしれません。

国体の上でも北支那と南支那に分裂する遠因かもしれませんね。
43某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 02:37:40
矢張り突然発表したのは不可解だろうから
日本は上海閥と組んで
北京に対する奇襲効果を
狙ったと言う事かも知れぬが
クーデターが起きるのはドバイショック後かギリシャデフォルト
或いはFRB敗訴後何れなのかだが
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 02:48:36
税金なんて取らなくても理論的には国家運営できる。
紙切れにインクのせて法貨として流通させ、
すこしずつ購買力を下げて、その分を見えない税収として使えばいい。
ただこれをやるとさすがに不換紙幣のやばさに気づかれてしまう。
>>43
早いのはドバイショックか…まあ月曜は流石に回避されるでしょうが。

ただ、安倍、福田、麻生元総理たちと北京は上手くいっていたと考えます。
すると、上海と組む「日本」が小沢達と解するわけですが、
麻生さん達を敵に回している小沢達の力でどれだけ実効ある奇襲になるのか、疑問なわけです。

もし皇族方に上海側に与する勢力があれば別論ですが…

口をつぐみます。
どうぞどうぞ。
>>45
貴重なレスですね。私にはピンとくるものがありました。
>>43の方もその先を読み取ってくださるとありがたい。

実に愉快だ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 03:47:31
>>36
銀行に金を預けない人がいる理由が少し判った気がする。
そんな事があるんだね。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 03:51:00
鳩山政権は、アメリカを悪役にする予定だったが、タイミングを逸した。
中国は今も、ドル経済の一部である事を望んでいる。


で、焦ってるのだろう。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 03:59:50
ブッシュ政権には色々な裏事情がありそうだが、小泉は耐えた。

小沢や鳩山にも何か背後がある。
この政権は怪しさ満点だけど、
日本国民が根底から変わるわけではない。

オバマは耐えてほしいね。
鳩山の挑発に乗ったら終わりだ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 04:34:53
白川さん土下座して下さい
国民の前で
>>34
寺島ってあんなやつの言うこと聞いてどうする?w
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 05:33:36
91 : ラビ・ヒットラー : 2007/12/30(日) 05:02:23
>>88
1972年以来の金本位復活論だね。25%金本位復活論なんてのは実は世界のゴールド
業界ではこの10年言われていたことなんだよね。その確率は低い。
それから原油も無理でしょう。1972年以降の米ドルの信用がロックフェラーによる
世界の世界石油支配体制だったわけだけど、それが崩れてきて今中東の産油国がユーロで
支払い たいとか言ってきたわけだから。ロシアもこれに加担するはず。
金保有ということでいえば、ユーロの方が金とよりリンクしているから
ヨーロッパ勢(フランス中心)がさらにドルの投売りをしていったら
これも限度があり。
一番信憑性があるのは、米国はわざとドルを崩壊させて次の
通貨へ移行させるという陰謀論。米ドルの次期北米統一通貨についてはすでに
様々な名称で発表されている。AMEROとかいろいろ。CFRなど世界会議では
すでにここ何年も話されているはずだ。
次の主軸通貨が出るまではドルが一ローカル通貨になりさがる、という説。
この説もかなり現実的。ユーロが世界機軸通貨になりそうもないから、
ユーロと元と円と米ドルとかで25%づつの平行 状態で2020年くらい
までいこうとする論。 もちろん他の3つの通貨の国の猛反対にあっているはずだ。
特に中国は 米ドルとのペッグはまだまだはずしたくないもんね。
いずれにしても米国は双子の赤字を返済する気がないからインフレを
起こすか、こうした手段しかない。ドルの急激な暴落はなくても、
衰退は必然の理。 借金を返済しないために政府というのは通貨のデノミをして、新通貨に
切り替えるしかない。戦争に負けたドイツや日本が敗戦後とった手段もこれ。
ベトナム戦争とイラク戦争に負けて疲弊したアメリカもこの手法をとるしかない。
そのくらいあの国はもうぼろぼろだ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 05:46:18
http://www.xn--gmqaa.com/modules/pukiwiki/
?%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%D6%A5%EB%B7%D0%BA%D1%CA%F8%B2%F5%A1%CA%C2%BF%B3%D1%C5%AA%A4%CB%A1%CB%A1%A1%A4%BD%A4%CE23
アメリカバブル経済崩壊(多角的に) その23
日経平均のチャート
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/t/o/r/torashishiza/mc_20091127_1994.gif
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久

東アジア共同体「長期的視野で実現」 習近平・中国副主席
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091212AT2M1202512122009.html
高橋洋一の民主党ウォッチ
民主連立政権の2次補正 期待できないこれだけの理由
http://www.j-cast.com/2009/12/10055911.html
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:34:36
【金融】欧州の銀行、ドバイ関連リスクは計400億ドル相当−米紙WSJ [09/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259463357/l100

【ドバイショック】UAE向け債権:米銀ではシティが最大、欧州では英銀中心[12/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259654479/l100

【各付け】信用懸念、ドバイからギリシャへ 財政赤字で国債格下げ[09/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260495431/l100
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:36:00
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年からのドル為替本位制は終焉をむかえる。(稀少金属バスケット為替本位制になるのか?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。宇宙意識は存在している。
瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

宗教と縁のない普通の商人だったムハンマドは・・・・↓
彼はメッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふける時間が多くなった。そのようなとき、突然神
アッラーの啓示を受け、〈起きて、警告せよ〉(『コーラン』第74章2)という神の命令を聞き、
自ら神の使徒・預言者たる自覚をもった。ときまさに610年のこと、40歳になるころであった。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:37:03
そういや、ハリバートンの本社をドバイに移すなんていってたけどあの計画はどうなったんだろう。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:50:28
新為替、1単位パッケジーの中味は(銀10g+金1g+プラチナ?g)
金とプラチナの市場価格差は4倍以上に。プラチナ価格爆上げ。

歴史に学ぶ。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀の入手」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。

いまでいう信用収縮の防止のために、欧州も日本も、金よりも銀の入手に力を入れていた。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。明治維新では、銀行、賃銀(今は、賃金ちんぎん)という言葉ができた。

キリスト教より600年後発のイスラム教が、アジア・アフリカ諸国で受け入れられたのは、
現代流の為替や交易のルールや信用収縮防止の知恵が、教えにはあったためです。

確かに現代の約100年程は金本位制でそれなりに機能はしていましたが、
金だけでは、新しい通貨の交換システムが可能だという、専門家はいません。
銀の再登場と、歴史上はじめてプラチナやパラジウムも貨幣として認められる時代が来る。
年間産出量→プラチナは200トン。パラジウム(プラチナ族の金属)は260トン。銀は3万トン弱。
>>30
こういう事冗談でもいうやつはリアル会ったら殴ってるわw
【国際】中国、軍事外交を積極化…各国と合同演習次々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260664361/
反米的なお前らにとってこれはどうなの?

日米航空関係の完全自由化で合意−航空行政新ステージに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4.BGdv8Hdu8
>>66
市場原理主義、グローバル化は着実に進んでいますな
>>53
リスクが企業や金融機関から国に移ったから。
あとは国が崩壊するだけ。
と思ったらドバイは国の保証なしってことになって大騒ぎだったがw
ソブリンCDS市場に注目ですよ。
>>66

オープンスカイって、国際化でもグローバル化でもないじゃん。
対米だけで、なんで。単に米の呑まれただけやない。

>アライアンス内の航空会社同士の競合はなくなるため、便数の削減が進められ、
運賃も低下しない事態も考えられる」と語った。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:38
★ 2009年12月13日日曜日 

■ アメリカの巨大な債務はGDPを追い越す

● アメリカの国家デフォルトが近づいている。今やアメリカを代表する企業はゴールドマンサックスだが、
その実態は虚構経済であるデリバティブ・レバレッジ(先物取引に数十倍のブースターをつけて、存在しない
虚構資金で取引する)が、総資産の実に300倍もある。アメリカ国家とゴールドマンサックス社は、まさに
史上最大の詐欺の殿堂というしかない。このインチキ経済がいつ破綻するか? 彼らは破綻など百も承知
だからこそ、今、いかに給与として、自分たちの利益を抜き取って逃走するかに血眼になっており、その結果
が、全社一人平均7000万円という年収であり、ゴールドマン全社の年間給与は、小国の国家予算を凌いで
いる。彼らは金融デリバティブの詐欺システムを利用して、引っ張れるところまで引っ張り、損失は、すべて
アメリカ国民の税金にかぶせて、莫大な賞与・給与を抜き取って逃走するタイミングを見計らっているのである。
この壮大な詐欺が崩壊する、そのとき、アメリカ国家と、その歴史、人民もろとも地獄にたたき落とされる。
もちろん逃亡する金融詐欺師たちも無事で済むはずがなく、怒った大衆によって残酷にリンチ八つ裂きにされる
運命であり、死後もなお永遠の地獄を彷徨うであろう。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 13:17:38
>アメリカ国家と、その歴史、人民もろとも地獄にたたき落とされる。

「人民」という言葉を使うのは、あまり日本人らしくないと思うのだけど、
文章の筆者は日本人なのだろうか?
ドバイ問題の本当の姿
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2015962.html

ドバイのデフォルトが確実になれば、インド経済直撃だとさ・・・。
はてしてどうなる事やら
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 13:40:46
通貨不足でデフレになってるのだから、さっさと札刷れ日銀のボケカス
次期戦闘機にF35採用へ、40機購入で調整 防衛省
http://www.afpbb.com/article/politics/2666846/4949347
>>74
反米の人たちはどう思っているんだろ。
屈辱なのかなこれ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 14:02:28
名古屋工業大(名古屋市)の石野洋二郎准教授(燃焼工学)が、研究用に作った158個のレンズがついた特殊カメラが
「世界で最もレンズ数が多いカメラ」としてギネスブックに認定された。
石野准教授らは、エンジン内などで揺れ動く火炎の構造を研究。「多方向から撮影できれば詳しい解析が可能」と
多眼カメラの開発に着手。2003年には半円形で40個のレンズが並んだカメラを製作。これを基に、炎の時間的な
経過も撮影しようと39、40、39個と4段積み、計158個の「2号機」を今年8月に完成させた。パソコンで3次元映像として映し出すことができる。
カメラに付いている高性能レンズは、石野准教授が名古屋・大須の店で1個200円で見つけ、800個買い集めたという。
2号機の開発には半年間を費やした。大学院2年の志賀早希子さん(24)ら研究室のメンバーがレンズの周囲の金属部分を
削ったり張り合わせたりして手作業で完成させた。
雑談からギネス申請を思いつき、10月に申請。「すべてのレンズが撮影できること」など示された条件をクリアし、翌月認められた。
「世界で最もレンズ数が多いカメラ」という分野では今回の申請が初めてという。
石野准教授は「ものづくりの大学だから、研究も面白がってやることが大切ですね」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009121390102121.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2009121399102121.jpg
>>71
憲法学者の樋口陽一一派は、国民主権にいう国民を「人民」なんて解釈する。
フランスのある立場に従ったもの。

だから日本人にいないわけじゃない。
彼は本格的な学者だから左翼でも馬鹿には出来ない。

弟子には「市民主権」なんて言い出した過激なフェミがいたりする。
こいつは排斥しないといけない。


78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 14:47:03
>>71
人民=PEOPLEだから、いいんじゃないの
South Koreaは素直に訳すと南朝鮮でしょ
日本語のほうに政治的意味がベッタリ貼り付いておかしくなってる
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 15:18:43
お前ら、こんなスレに張り付いていないで世の中を良くする行動を
起せ。

ここで暇つぶししているだけでは何も変わらない。
【自動車】日本要注意!オバマ政権が入れ込む新興自動車メーカー“フィスカ―”の秘密 [09/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260682993/
>>79
否。クズミンスの空中分解ショウは始まっている。
暫くは見ているだけで良いぬ。
外国にいい顔をする小沢フルボッコw

天皇特例会見について 民主「ヤメロ」社民「ダメ」国民「キチント」自民「小沢ガ」公明「ルール破り」ミンナ「謝罪シロ」共産「乱暴」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260688589/
>>82
社民や共産党まで反対されるってwww
>>82
まだ録画観てないんだけど当たり前の反応だろうな
ほんと壊し屋さんだな
小沢は何も変わっちゃいないね。芯がないから軟体動物のように揺れ動く。
いつも外国勢力のいいなり。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 18:13:09
海外でのニコニコ顔VS国内での仏頂面

小澤VS小沢
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 18:15:13
http://gyanko.seesaa.net/article/120219586.html

西欧合理主義の限界と漫画と自然回帰
朝日まで

【社説】天皇会見問題―悪しき先例にするな ・・・朝日新聞★2[12/13]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260686707/
さすが植草がブレーンになっていうことだけあって亀井さん頑張っているな

【政治】 亀井大臣 「国債の増発OK。右のポケットから左のポケットに移すようなもの」「30兆円財源、あっという間に出てくる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260602435/
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 18:37:12
大量生産によって安価に生産されはするが、マンガは高品質の消費材である。この意味では、集英社や講談社の世界的成功は、トヨタやSONYの成功となんら変わりはない。
並外れた品質の製品として、人々の心に楽しみを与え、6つの基本的な心理的欲求を満たしてくれる。つまり、力への意志、達成や安全、そして興奮、逃避への欲求、個であることへの欲求だ。
この面でのマンガの成功は、第二次世界大戦の終結以来、桁外れの自由がマンガに許されていたおかげであるし、また、日本文化の数多の特殊性に負うところがいよいよ大きい。

http://gyanko.seesaa.net/article/119973885.html
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 18:43:21
日本とフランスがみるポスト工業社会は漫画やアニメから浮かび上がってくるな
それがどういうものかはアングロサクソン覇権が崩壊したいま段々わかってきたところか
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 18:51:54
欧米はイスラムと戦ってももはや合理性は取り戻せない上に
漫画が示してる結末は英雄や救世主なき世界だろうな
救えるのはオタク世代の若者だけか
【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260670469/
94某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 19:36:09
ウクライナの東西分割を狙うドイツ:21世紀のモロトフ=リッペントロップ協定
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/6d8181e1e4e0670f068a6242b76cc0d0

此れにロシアが反発して
ネオコン地盤の独に攻めこむと言う可能性も有るだろうが
COD4でも欧州大陸はロシアが支配していたかも知れぬし
此れが現実に成ると言う事かも知れぬが

>>94
ドイツは真っ当な国だからそんなことを望まないのでは。
イルボンは南北朝鮮の固定を狙っていると思う。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 19:56:13
チャイナパワー 第3回 膨張する中国マネー
2009年12月13日(日) 21時45分〜22時34分 NHK総合テレビ

金融危機によって世界的に資本が収縮する中、巨額の公的資金を投入して
内需拡大に務める中国は、救世主のような存在と見られている。
中国をめぐる資金量の増大をあてこみ、投資銀行が急成長、北京や上海には
次々に新しいオフィスが誕生している。
中には留学生として渡米し、アメリカ仕込みの手法を身につけて母国に戻った銀行家も多い。
彼らは、海外から集めた多額の資金を中国の成長産業や優良企業に投入、
逆に巨額の資金量を誇る中国系銀行や国内企業と組んで、アメリカなどの
外国企業を買収したりパートナーシップを結んだりしている。
数年前に設立された、ある中国投資銀行の活動に密着、世界を駆ける中国マネーの実態に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/091213.html
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 20:05:39
てst
98某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 20:09:46
小泉進次郎ツアー大人気 地元の横須賀基地見学
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009121301000095.html

小池・小泉も民主が参院選後左右に分裂した後は
右派に合流して
小沢と共にジェイの横須賀の
第七艦隊を支えると言う事に成るかも知れぬが
99某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/13(日) 20:13:30
銀行を救ったのは麻薬資金
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/cfd17f13b5a23ac004677a80af3759e1

シティ等のネオコン系銀行が此れの追求でやられるかも知れぬし
メキシコ・アフガン・北朝鮮・コロンビア等のネオコン麻薬組織の
大量摘発にも繋がる可能性は有る訳だろうか
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 20:22:02
風力発電の建設が目覚ましいようだけど
それなりに成果上がってんだろうな
>>100
景気の下支え位には成っているだろう。
人里離れてないと低周波振動問題がいずれ大きくなるで。
お前ら強いな
俺は負けたよ
>>103
あんたの方が強いじゃん
俺は心が折れそうだよ
でも死ぬまで負けを認めない
約束があるからさ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 21:27:57
沸騰国家 中国
【マターリ】NHK-SP 「チャイナパワー3中国マネー」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1260706377/
自民「景気なんてどうでも良い。消費税をさっさと上げろ!!!」 消費税引き上げを参院選公約に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260704528/
アメリカは低い物価で推移はしているが、まだデフレにはなってないんだろ?
>>106
【政治】 民主・小沢氏 「参院選に向け、人民解放軍でいう司令官として尽力。勝てば内政、外交で思い切った事ができる」…中国主席に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260491911/

小沢に好き勝手させてくねぇなぁ。でも谷垣はアフォだし、もうダメなのか
イチローの豪邸はもう売れたのかな?
一億数千万円でも売れないと言っていたが。

景気対策だけしてくれればいいのにね・・民主
俺の周りでは小沢氏の今回の行動は終わってるとみてるよ
面白い人だよね
誘導

経済から政治を語るスレpart335
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260622613/l50
小沢独裁政治が酷い。院政引きすぎ
国枠概念がない政治家だからな
政治家つうか国際投資家だな
金儲けできる国があればそこに投資するだけ
日本の資産全部つぎこんで中国でバブル巻き起こすんだろ
中国、軍事外交を積極化…各国と合同演習次々
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091213-OYT1T00158.htm
>>113
その中国も、既にバブルが限界まで膨張して破裂してるんだけどね。

後は如何にして隠すかという悪あがきの話で。
【経営】もう儲からない!沈没ニッポン見限る31社★2 [09/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260676920/
このスレがカオス化しているんだが
ソースが常に貼られて流動的に考えるこのスレのほうが無難だな
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 01:26:25
小沢は死期が近いんじゃないかな?最近の暴走ぶりはなんか異常だよ。俺のおやじは突然死したんだけど、なぜか一と月前位から身辺整理みたいなこと始めてたんだよね。本能的に死を予期するみたいな。
118:2009/12/14(月) 01:35:17
亀井の暴走はどお言うの、突然生き返って暴走、
次期参議院選挙までの
  <<  短期間超暴走  >>
選挙後は、突然死(べつに自分でまいた種)
自動車業界再編の大きな分かれ道 欧米間の際立つ違い、将来に禍根も JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2348

苦闘する巨大企業:躓いたトヨタ  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2351

日米関係:気安い結婚生活が三角関係に  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2352
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 01:45:36
いや、亀ちゃんは生き残る為に暴走してるんだろうし。そうじゃなくて、じっくり構えていてもよさそうな小沢が妙に焦ってるみたいでさ。
参勤交代しているみたいでかっこ悪いよ小沢
亀ちゃんが一番日本的な政治家だって事だな
韓国や中国に参勤交代している小沢
経済学板見てきたけど、経済をネタにした世間話みたいなスレも多いけど
ちゃんと数式使って議論してるスレもあるんだな
おれがよく行く工学板より数学的な感じ。ここではありえないけどな
まぁ自分も経済学部じゃないから社会人になってから勉強するのに
偏微分とか数学やったけどな・・もう忘れてるなw
まぁでもあれでやるとコンドラチェフの波とか認められないだろうな
今は知らんけどさ
日本の男は無能「中国の男」との結婚が日本人女性にブーム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260668725/
日系企業のドバイ債権、6600億円未回収 日本政府集計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091212AT3S1102R11122009.html
今日がドバイの期限なんだっけ
イラク油田入札、ロシア・中国企業が存在感
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091213AT1D1201P12122009.html
新疆トップ更迭か=7月の暴動で批判−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009121300042
【書評】『中国共産党「天皇工作」秘録』城山英巳著
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091213/bks0912131110004-n1.htm
中国、エネルギー委設立へ 関連部門に協力指示
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091213/chn0912132225002-n1.htm
ナキールのイスラム債、14日に償還期限−約3140億円相当
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aALXQ4sabRss
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 09:25:20
>>126
2007年は1016組。ずっと1000組前後だったのが
いきなり1年で50%増の1500になってるとしたら
組織的な何かがあったとしか考えられんがな
中台香男性との結婚斡旋が大規模に行われてるという話は聞いたことないし
韓国の統計で、90年代からずっと200前後だった韓国女性と中国男性の婚姻が
2003年急に1190、その翌年3618、その翌年5037と
奇妙な増え方をしてて気味が悪いと思ってたが
2008年版の夫妻の国籍別にみた婚姻件数の年次推移
まだ見れてないんで1500というの自体信じられんが
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii07/marr2.html
Y:所得
C:消費
I:投資
T:税金
G:政府支出
X:輸出
M;輸入
Y=C(Y−T)+I+G+X−M
景気も回復してきたかな。
このスレの役目も終わったか。
>>89

叩かれまくってるw
ニュー速+って、そこそこ政治経済に詳しい奴らのたまり場なんだろ?
なんでこんなに叩かれてるんだ?
+のやつらってマスゴミに反発しているようにみえて
実は一番マスゴミに洗脳されている連中だから
国債バンバンすったら、インフレ圧力になるってこの前習ったけどな
デフレなんだから良い事だと思う
国債発行=破産だという人はどういう理屈なんだろう
>>135
所得=消費(所得-税金)+投資+政府支出+輸出-輸入

か。
アメリカ財政出動の77兆円のうち半分の財源は
ドルを刷って対応したんだっけ
もう半分は中国で
>>50
日本語でおk
日米IT対決

Windows vs トロン
iPod vs ウォークマン
iPhone vs ガラパゴス携帯
Google vs 日の丸検索エンジン(経産省)
Youtube vs ニコ動
Google日本語入力 vs ATOK
Amazon vs 楽天
Twitter vs Amebaなう
eBay vs ヤフオク
IT分野はもうアメリカ一強だな
もうどこも入るスキすら見当たらない
古賀攻(毎日新聞政治部編集委員)

鳩山政権は緩やかな崩落過程に 統治能力が疑われる普天間問題
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20091212org00m020005000c.html


 首相の執務室には、毎日のように寺島実郎・日本総合研究所会長からファクスが届くそうだ。
首相官邸では「寺島メモ」と呼ばれている。寺島氏は、首相と同じ1947年生まれで、かつ首相の
選挙区のある北海道出身。リベラルの立場から「対等な日米同盟」を唱えてきた。このメモを仲介
しているのは寺島氏の紹介で住友銀行(現三井住友銀行)のシカゴ支店長代理から民主党職員に
転身した須川清司氏。外交が専門の須川氏は現在、内閣官房専門調査員として官邸で勤務している。

 外務省や防衛省は「寺島−須川ライン」が首相の外交判断に大きな影響を及ぼしていると見ている。
官僚機構が「日米関係が危ない」とどんなにアラームを発しても、聞く耳を持とうとせず、懸案を先送り
するのが「政治主導」の実態である。
 首相の執務室には、毎日のように寺島実郎・日本総合研究所会長からファクスが届くそうだ。
 首相の執務室には、毎日のように寺島実郎・日本総合研究所会長からファクスが届くそうだ。

気持ち悪い
ニュー即・東亜は、記事だけ読めばいい
その下は嘲りと苛立ちの短文が連なるのみ
鳩山って多重人格者なのかな
知恵遅れには見える
>>146
実行犯がハトヤマで、
意思決定をしている正犯は、実郎なのか。
小沢参勤交代でハニートラップに引っかかった議員多いんだろうな
【政治】 「来年度、予算95兆円以上にすべき。それ未満なら麻生政権の時より経済が悪化する」…亀井大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260626602/
亀井が一番まともだという現実
世耕議員「各所街灯に中国国旗が掲揚されている。国家元首の来日の時にしかやらないことのはずなのに」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260759795/


今車で走っていて驚愕しているのですが、国会、霞ヶ関近辺の各所の街灯に
中国国旗「五星紅旗」が掲揚されています。これって国家元首の来日の時にしかやらないことのはずだ。
誰の判断でやっているのだろう?官邸か?外務省か?

中国の政治的序列でいけば、胡錦涛主席、呉邦国全人代委員長、温家宝首相と来て、習近平は確か5位以下のはずです。
単に次世代のホープということで特例が認められるのならば、日本も中国に同様のことを要求すべきです。
前原さんや原口さんが訪中した時に日の丸を天安門広場に掲揚させればいい。

i各所に連絡をとって、誰の判断か?どういう基準で行っているのか?今からでも辞められないのか?を調査中です。
【政治】「事業仕分け」で事実上の凍結判定だった「スパコン」の開発予算が復活の見通し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260365557/
【経済】ベトナムの高速鉄道、日本の新幹線を採用 総事業費5兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260522880/
新鮮なニュース張れよボケ。
民主党が2ちゃんに大量投下決定

【政治】 民主党、「参院選で単独過半数実現を!」方針判明…ネット活用や、有名人候補を積極的に擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260450147/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 12:36:54
>>158
うわー目黒みたいなのが増えそうだなw
米不動産会社フェアフィールド・レジデンシャル、連邦破産法11条の適用を申請
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS854569620091214
米FRB、これ以上の失業抑制は不可能=グリーンスパン氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12914020091213
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 12:53:56
>>161
来年末までには米実質失業率25%はいきそうだな
もう何作っても売れないな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 13:01:37
亀井は植草をブレーンにしているだけあって頑張っているな
「辛さ」を好むようになった日本人 キムチや焼肉など、韓国の食べ物の影響が最も大きい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260755828/
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 13:04:18
グリーンスパンは雇用は回復するって言ってるんだけど・・・
>>165
彼らに使い捨てられたグリーンスパンにはもはや何の影響力も無い。
>>164
オレが子供の頃、激辛インドカレーの店とか流行してましたが。
→米FRB、これ以上の失業抑制は不可能=グリーンスパン氏
→グリーンスパン氏:雇用は迅速に回復へ−企業が限界まで生産拡大で

ロイターとブルームバーグで見出しが全然違うw
>>158
ネット工作員の自給は最低千円なのでしょうか?><
>>169
多分、出来高の請け負い。
【国債】 「日本、交渉阻んだ」 COP15で、日本が"化石賞"受賞…小沢環境相「まったく納得できない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260761667/
“普天間 結論急ぐ必要なし"
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014392421000.html

12月14日 13時52分
中国を訪れている民主党の山岡国会対策委員長は上海市で講演し、沖縄のアメリカ軍普天間
基地の移設問題について、新たな日米関係のあり方について合意したうえで、この問題を解
決すべきで、結論を急ぐ必要はないという考えを示しました。


#このマルチ商法野郎…
習近平は江沢民派らしいね

江沢民派をアシストする小沢


【日中】来日、「ポスト胡」お披露目の意味も 天皇陛下との会見にこだわり。今回の訪日は胡国家主席の例をほぼ踏襲[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260747675/
深まる亀裂、暗闘の胡主席派と江沢民派の中国に売国奴&過親中小沢大訪中団の危険な賭けとは
http://nitta-tamaki.com/2009/11/%E6%B7%B1%E3%81%BE%E3%82%8B%E4%BA%80%E8%A3%82%E3%80%81%E6%9A%97%E9%97%98%E3%81%AE%E8%83%A1%E4%B8%BB%E5%B8%AD%E6%B4%BE%E3%81%A8%E6%B1%9F%E6%B2%A2%E6%B0%91%E6%B4%BE%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB/


副主席で先日、妻が人民解放軍音楽隊付き歌手として来日した「習近平」氏、次期の国家主席最有力候補と言われる彼は、
先のドイツ訪問の際はあろうことかボスである胡錦涛国家主席ではなく、派閥の領袖である「江沢民」の著作をメルケル首相に
贈呈している。また、昨年のことではあるが、引退した日本贔屓で野中氏の朋友「曾慶紅」氏は陰に回って、胡錦涛国家主席
をこき下ろしている。また、直近では江沢民系の重慶市トップ「薄熙来」は胡系を追い落とすためにした暴力団や公安局系幹部、
重慶市の共産党幹部の摘発をして成績を上げるも、行き過ぎて自派閥江沢民系にも影響が出てクレームが出る始末である。
このように外堀を江沢民系に囲まれた胡錦涛グループもここにきて反撃に出ており、これからの中国共産党幹部の動きから
目が離せない状況で、彼らから見ると小沢氏の独裁同様の政権掌握は羨ましい限りではないだろうか。
今回の件は江沢民派の巻き返し


習近平副主席、江沢民著作を独首相に贈呈 外交にまで蔓延する内部闘争
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/10/html/d45156.html
中国共産党系サイトが「コメ欄」カットか…副主席の天皇会見問題で
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=politics_1214_005.shtml
【経済政策】アブダビ政府、ドバイに100億ドル支援 債務不履行を回避[09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260769671/
178某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/14(月) 15:43:56
今回は切り抜けても
ギリシャ・アイルランド・FRB敗訴の影響で
ドバイやアブダビがやられると言う事に
成るかも知れぬが
中国は中国でネトウヨが逆上してるらしいな
小沢氏と中国副主席の会談中止

民主党は14日、小沢一郎幹事長と中国の習近平国家副主席との15日午後予定の会談が中止になったと発表した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400562
民主・山岡氏「日米中は正三角形であるべき」上海のシンポで
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091214/chn0912141122001-n1.htm
クラウドもアメリカ主導で発展していくんだろうな
ここで今後の外交方針が話されるのかも知れない


第57回小沢一郎政経フォーラム

【 日時 】平成21年12月15日(火)
      開場 11:00 第1部 <勉強会> 11:30 〜 第2部 <懇親会> 12:30 〜
      開始時間がいつもと異なりますのでご注意下さい。
【 場所 】ANAインターコンチネンタルホテル東京 ( 旧 東京全日空ホテル )
      地下1階 「 プロミネンス 」
      東京都港区赤坂1-12-33
【 講師 】 日本総合研究所会長 寺島 実郎 先生

https://www.ozawa-ichiro.jp/support/seikeiforum.htm
寺島にいい加減、依存するのは止めてほしい
中国の習近平副主席、日本などアジア4カ国歴訪の旅に出発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=politics_1214_003.shtml

  習副主席らは16日まで日本に滞在。鳩山首相と会談し、天皇陛下とも会見する。習副主席は胡錦濤国家主席の
後継者に選ばれる可能性が高いとされており、日本を訪問先に選んだのは◆胡錦濤現政権と習副主席が、対日重視で
一致◆次期・習近平政権の発足をアピール――などの意味合いがあると考えられる。ただし、習副主席は対日強硬姿勢
が目立った江沢民前主席に近いとの見方もある。
【経済政策】アブダビ政府、ドバイに100億ドル支援 債務不履行を回避[09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260769671/
なんと日本が中国権力闘争の舞台に

大物政治家が相次ぎ訪日する理由。日本は「手柄」の草刈り場
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091104/208805/
今回も先送りか
早く弾けないかな
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 17:50:23
>>188
だな。ダラダラ資本主義ゴッコやられると庶民の生活がもたない。
俺も年末年始まで生きてらるかな?
【論説】 「中国の高速鉄道の技術、日本やドイツに追いついた!…が、この技術がどこから来たのかは不明」…日本新華僑報編集長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260772301/
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 18:08:54
小沢は男をあげたね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=national_1214_018.shtml
ー韓国の空港では、韓国の政府が出迎えの車をオファーしたがそれも受けずに
空港で車を借りて移動。
しかも日本大使館からの出迎えもなし。
公私の区別がはっきりついている小沢氏と韓国の前大統領と比較して、
韓国人としてはずかしく思う、ということだって。
2009年12月10日  田中 宇

官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
http://tanakanews.com/091210okinawa.htm
>>191
つか、いちいち白丁目線の記事もってくんじゃねーよ
生粋の日本人の記事はれや
北京と上海は、実はとてつもなく仲が悪い
主食は北京が小麦、上海が米など、同じ顔でも人種が違うと言って良い
この権力抗争に巻き込まれたら、日本は大変な事になる。
米軍どころの圧力じゃなくなる

歴史的に何度も全面戦争をしてきた者同士だ、火が点いたら止まらない
良い方法は日本がインドやベトナムにも接近し中国重視しすぎを避ける事
そうすると北京と上海もおとなしくなる
田中 宇 ッて本当に信じられるのか
ベンジャミンみたいなやつじゃないのか
田中宇の

インフルエンザ強制予防接種の恐怖
世界不況は終わりつつある
記事閲覧ログイン
朝鮮戦争再発の可能性 ドル崩壊の夏になる
金正日の死が近い
イギリスの崩壊
目立たず起きていた「反乱の夏」

なんか胡散臭い人だねw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 18:37:15
そんなに難しく考える必要ない。

小沢=団派、李克強
鳩山=露マフィア
前原=ネオコン+上海閥の一部(人民解放軍を除く)
管=無所属(金がない)
売国なやつほど金もってるよな
河野親子とかも、かなりの不動産もってるらしいし
売国は金になるのか?
沖縄米海兵隊基地は既にグァムに移転していてもぬけの殻で、人件費だけ日本政府から貰っているという情報はあちこちで出ているよね
一体その金はどこに流れているんだろう


2009年3月11日(水)「しんぶん赤旗」

在沖縄米海兵隊グアム「移転」

「軍が一方的に決定」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-11/2009031102_03_0.html
「海兵隊は辺野古ではなくグアムへ返せる!」普天間基地返還〜在日米軍撤退のシナリオ〜(週刊朝日)
http://www.asyura.com/09/senkyo75/msg/536.html
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 18:59:03
電通に5億円はらう某自治体はお金持ちだ。
202某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/14(月) 19:01:05
問題の有る者が多い海兵隊を
米デフォルト後日本に逃げるジェイが叩かれぬ為に
グアムに移動させようとしていると言う事では無いのかだが

ドバイ・英は米・大陸欧州の後にやられ
最後に日本が英を助けて新日英同盟と言う事に成る可能性も
有る訳だろうか
ロシアに痛手…中国向け天然ガスパイプライン開通
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091214110.html

 中央アジアのトルクメニスタンで14日、同国からウズベキスタン、カザフスタンを経由して中国に天然ガスを
運ぶパイプラインの開通式が行われた。これまでソ連時代からのパイプライン網を使ってトルクメニスタンの
ガス輸送をほぼ独占してきたロシアにとっては痛手となりそうだ。
一部都市の不動産価格の急激な上昇を抑制へ─中国国務院=新華社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854623420091214
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 19:15:36
新為替、1単位パッケジーの中味は(銀10g+金1g+プラチナ?g)

歴史に学ぶ。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。

いまでいう信用収縮の防止のために、欧州も日本も、金よりも銀の入手に力を入れていた。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。明治維新では、銀行、賃銀(今は、賃金ちんぎん)という言葉ができた。

キリスト教より600年後発のイスラム教が、アジア・アフリカ諸国で受け入れられたのは、
現代流の為替や交易のルールや信用収縮防止の知恵が、教えにはあったためです。

近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制はそれなりに機能しました。
今、金だけでは、新しい通貨の交換システムが可能だという、専門家はいません。
貨幣はつきつめれば、稀少金属です。(米国、欧州は相当量の金を国家保有している)
銀の再登場と、歴史上はじめてプラチナやパラジウムも貨幣として認められる時代が来る。
年間産出量→プラチナは200トン。パラジウム(プラチナ族の金属)は260トン。
銀は3万トン弱(銀は産出量の一気増の潜在力を持っている。)

習近平副主席の「謎」を解く手紙
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/12/post-835.php
>>199
>>200
本当かいなw
militaryphotos.netなんかで日本に駐留経験のある米人が
日本の基地にはもう人ほとんどいないぜ
と書いてるのは見るな
ペンジャミンに騙されていた人いたからな
在沖海兵隊全移転言ってるのは
田中宇じゃなくて宜野湾市長の伊波洋一だよ
亀井は管を恫喝すべき

【政治】「国債44兆円」、目標を確認…菅副総理・財務相ら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260667249/
大谷昭宏
「民主党は、普天間基地問題でアメリカに文句を言うなら
ガス田を勝手に掘削し始めた中国にも文句を言うべきだ」だって。
グアム移転がもう既に決ったのにな。
小沢が暴れ出したな

【民主党】幹部「マスコミが批判するからだ」 小沢幹事長と中国副主席との会談中止に 小沢幹事長は宮内庁長官に辞任要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260789384/
生まれ持った某国の遺伝子はいってるだけあって
我慢がたりないな
すぐ、カンシャク起こす
小沢が見事に皇室トラップに引っかかったみたいだ。

これから泥沼の小沢バッシングが始まるだろうが、
最後の落しどころはどこになるかってとこだろうか。


小沢「宮内庁の役人ごときが俺に口出しするな。辞表出してから文句言え」 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260790143/


宮内庁長官「辞めるわけねーだろ。てかなんで辞表ださなきゃいけねーんだよ!小沢のバーカw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260789804/
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 20:46:36
海兵隊が沖縄にいないのは田岡はずっと前から言ってた
北朝鮮デノミで米研究者「インフレ対策でなく独裁強化が目的」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091214/amr0912141807001-n1.htm
なぜ米軍が寺島実郎を最も恐れるのか?


寺島実郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E5%AE%9F%E9%83%8E

アメリカ同時多発テロ事件陰謀説に深い理解を示し、事件の背後には巨大な陰謀がある、ペンタゴンへの航空機突入は
アメリカ政府の演出であり実際には突入していない、ユナイテッド航空93便テロ事件の墜落現場は偽装されたもの、
自爆犯とされた19人のうち8人は生きている、と主張する書籍『9.11テロ疑惑国会追及』(藤田幸久編著・クラブハウス)の
カバー[1]に、「9.11を合理的に直視・再考することの大切さ」「粘り強く事実を追い求めることは、現代史を謎に終わらせ
ないために不可欠である」との推薦文を寄せた(2009年)

ttp://www.harmonicslife.net/Blog/2009/911coverobi01_s.jpg
寺島さんそんなこと書いてたのか・・・もう陰謀説のブームは終わったよなあ
>>191
> 小沢は男をあげたね。
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=national_1214_018.shtml
> ー韓国の空港では、韓国の政府が出迎えの車をオファーしたがそれも受けずに
> 空港で車を借りて移動。
> しかも日本大使館からの出迎えもなし。
> 公私の区別がはっきりついている小沢氏と韓国の前大統領と比較して、
> 韓国人としてはずかしく思う、ということだって。

そう?
中国では、中国政府差し回しの超高級車に一人だけ乗り込んでいたけど。
221某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/14(月) 21:24:22
皇統の安寧を揺るがす「女性・女系天皇」推進派の張本人・羽毛田信吾宮内庁長官は、今すぐ辞任せよ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260792902/

女系天皇推進を狙うネオコン系人間かも知れぬ羽毛田の失脚を
小沢が狙ったと言う可能性も有る訳だろうか
イランが核兵器用の機材開発=西側・IAEAも資料入手−英紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009121400703
223某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/14(月) 21:35:53
宮内庁式部官長突然死の謎
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/blog-entry-5313.html

此れと同様に女系天皇推進を狙う
宮内庁のネオコン勢力の粛清では無いのかどうかだが
女性天皇はともかく女系天皇は反対だな
染色体がとぎれるから世界に珍しい一子相伝の系統が途絶える
男系でも長い歴史のうちでとぎれたりすり替わったりもしたのかもしれないが
女系ではそもそもなんでもありになってしまう
風向きが変わった
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 21:48:34
アメリカ発 ドル暴落

アメリカ国債暴落

日本円 通貨暴落

新円切り替え

486 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 21:23:32 ID:V7gZm4Ue0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構(SCO)に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展
する日はそう遠くないのではないだろうか。
てst
>>213
民意というか日本人なめきってるな
何されようがデモひとつ起こさないから
ましてや暗殺なんてあり得ないと思ってんだろな
小沢独裁(笑)
>>224
違うよ。

女系OKになれば、日本人の殆どが継承権を持ってしまう。
2660年間に、何人の天皇の娘が降嫁したとおもう?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 22:23:54
何故世界に影響力なくなった日本の話題ばっかりなの?
いよいよ山窩の出番だな
【安保改定50年】ケリー元国務次官補に聞く「普天間はアジアの問題」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091214/amr0912141922002-n1.htm
棒研究者ってとりあえず現状全てを肯定しようっていう現実逃避のイカレポンチだよね
某研さん、ベルルスコーニが襲われたって

ベルルスコーニ伊首相が集会で襲われる、全治15日のけが
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12921320091214

ベルルスコーニ伊首相、男に物投げられ負傷
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091214AT2M1400D14122009.html

伊首相への襲撃、容疑者を暴行で訴追 テロ対策当局が捜査
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200912140019.html
237某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/14(月) 22:29:43
ベルルスコーニは何れ失脚
ギリシャショック後にドイツがロシアにやられた後
イタリアは南北或いは都市国家単位で
分裂と言う事に成るかも知れぬが
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:03
さて、ドゥバイは破綻せず金持ちアブダビが実権を握った。ギリシャもサポート体制が整いつつある。
まだやばいと言い続けるの?
>>231
ああほんとだ
ダメじゃん
>>235
肯定からはじめる立ち位置は、結構しんどいぞ。

普通は否定からはじめる立ち居地で、愚痴れば良いから楽だ。

その例としては夕刊紙ゲンダイがある。
普通の人であれば外でお金を稼いでこなければ
収入がなく物が買えない
しかし、アメリカという国だけは働かなくても自分の刷った紙切れで
人が生産をした物を買える特権がある
しかも、その紙切れをレバリッジと呼ばれる錬金術で
何倍にもあるように見せて、博打に関わらない人の生活にまで
悪影響を与える 儲けたら自分の一人勝ち
損したらみんなで負担してね というイカサマワールド
いつまでこの無法を人々が放っておくのかねえ 
動物本来の世界は闘争の世界
なんで木の葉で自分の食料を奪われなきゃいけないんだと
悟ったら、動物として普通に戦うだろう
それがいつなのか 遠くない将来漫画じゃなく北斗の拳の世界は現れると思う
242横尾:2009/12/14(月) 22:36:56
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    原油高になれ〜 ><ノシ  
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
ドバイが新たな破産制度を創設へ、ドバイ・ワールドが利用の可能性=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854607420091214

 [ドバイ 14日 ロイター] 関係筋によると、ドバイの政府系複合企業ドバイ・ワールドが債務再編をめぐり債権者と合意できず、債権者からの資産保護を求める必要が生じる場合には、ドバイ政府は英米法に基づく新たな破産制度を創設する見通し。
 ドバイ政府の関係筋は記者団との電話会議で「ドバイ・ワールドが債権者と債務再編で合意できない場合には、公正かつ公平な(法的)枠組みが存在するだろう」と語った。
 また「新たな破産法は(ドバイの)法令としての形式をとり、英米法(コモン・ロー)をモデルとしている」と明らかにした。
このまま不景気のままズルズル行くんですかね。
第2、第3の崩壊は来ない?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 22:46:15
>>241

ローマ帝国も通貨を乱造しまくって滅亡したしね
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 22:47:36
遅くとも3月末には必ず第二波が来るよ。
今期の決算はどこも赤字になる可能性が高い。
すると株式市場は暴落する。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 22:52:02
>>215
雨の戦略が読めたよ。
何であいつを野放しにしてたのか?
権力をたった一人に集中させた後、スキャンダルなどで潰す。
するとみんすは空中分解という訳。
雨はこの戦略は大好きだからね。
>>194
「チャーハンとビーフン」の米の組み合わせと「餃子とラーメン」の小麦の組み合わせはしってた。
中国人にとって「ラーメンとチャーハン」ってのはありえないらしい。
北京が小麦圏というのに気がつかなかった。感謝する。
小麦文化は弱いぞ。同じ広さでも食える人数が少ない。エネルギー効率も低い。

>>235
足元見ないで夢を語って借金抱えたおっさんはいっぱいいる。大丈夫か?w
>>247
そういった長期的な戦略で「人物」を見てゆくと、
アメリカからすると小沢が世襲しない点が気がかりだろう。
小さな棘、それも小魚のもので歯で噛み砕けるような些細なもの。
しかし、気に掛かる問題ではある、それがあるから読みきったという確証をえぬままの作戦だろう。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 23:09:13
>>220
その記事に書いてある通り、中国訪問は民主党の公式訪問で、
韓国は党とは関係のない個人訪問だからでしょ。
小沢しくじったよ、あの会見でジジババどっ引きだ
とことん総理の椅子から遠い奴だ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:33
政治の話は止めにしませんか?
そういう話がしたいなら他にいくらでもあるでしょう?
民主はクソ、小沢はクソということは十分に承知していますので。
植草一秀の『知られざる真実』

悪徳ペンタゴンの広報部隊であるマスメディアは、必死に鳩山政権攻撃を続けている。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e03d.html

@沖縄普天間基地移設問題での鳩山政権の対応が日米関係を悪化させているとのプロパガンダが流布されている。
A「政治とカネ」の問題について、自民党の問題をまったく追及せずに、民主党の問題だけを針小棒大に取り上げる。
B景気二番底が到来することを喧伝(けんでん)し、鳩山政権の景気浮揚策が十分でないと批判する。
C一方で、2009年度の国債発行金額が50兆円を突破すること、2010年度当初予算での国債発行金額が44兆円
 以上になることを、財政規律喪失と批判する。
D金融機関に借金の返済猶予を促す「中小企業等金融円滑化法案」(モラトリアム法案)の採決を衆議院本会議で
 強行したことを、「横暴な国会運営」だと騒ぎ立てる。
E「事業仕分け」における蓮舫議員などの受け答えを、乱暴であるとバッシングする。
F鳩山政権が、子ども手当に所得制限を設けること、高速道路無料化の実施スピードを落とすこと、などを検討する
 考えを表明したことに対して、公約違反と批判する。


何から何まで批判の対象にしている。CIAと関係の深い「読売」、市場原理主義勢力と結託する「朝日」、
政権交代が実現したことをもって「下野」と公言してはばからない「フジサンケイ」、小泉新報と化していた「日経」、
公明党との関係が深い「毎日−TBS」など、民間マスメディアは足並みをそろえて鳩山政権攻撃を展開し続けている。
NHKも小泉政権時代に政治からの強い支配力を行使された。とりわけNHK政治部には、影山日出夫氏や島田敏男氏など、
自民党に極度に偏向した人物が在籍し、政権交代後も更迭されないままの状態が維持されている。
日経新聞の田勢康弘氏も日経新聞の意向を反映して、反小沢一郎氏、反民主党の偏向した主張を展開し続けている。
田勢氏以外の日経政治部記者は、足並みをそろえて低質な民主党攻撃の文章を新聞に掲載し続けている。
11月22日放送のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」では、田原総一朗氏が、いつものように事実をねじ曲げた偏向報道を展開した。
>>253
官僚制解体、官僚叩きもアメリカの指示だからな
今回のボーナス激減で、大変な事になっちゃう奴が沢山出てきそうだね
煉炭馬鹿売れ(((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
世界的に来月が相当ヤヴァイんじゃないかな


冬のボーナス激減! 競売物件急増で泣くサラリーマン、笑う投資家
http://diamond.jp/series/yuuai/10004/
>>252
だね

経済から政治を語るスレpart335
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260622613/

■民主党政権の経済政策を語るスレ part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254552749/

↑どちらでも好きな方行って下さい。
N速+住人は板から出て来ないでくれ。
もっとも、実感できるような景気回復はもうない

人々に雇用を与えたり、待遇を改善したりしないことには、定額給付金やエコカー減税をどれだけやってもほとんど意味はない
旧ソ連の業者暗躍?タイ経由で北の兵器密売
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091214-OYT1T00902.htm?from=main1
ある女性兵士による豚インフルエンザに関する警鐘。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xGU_c4Wmhy

ホントかな・・・
もうこのまま恐慌に突き進むのみで
あとはデフォルト起こして国際金融資本家の仕切るIMFの管理下に落ちるしかないな。
ポッポがミンスがどうの言っても何も起こらないしどうしようもない。
解決策も何もない。どうにもならない
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:20:12
いや、世界恐慌なんかじゃなくて、アメリカの衰退なんだろ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:24:48
こそっとアメリカだけが回復しつつあるんだが。君たちはしっかりと数字を追ってるか?
衰退しなかった帝国は歴史上存在しない
帝国は必ず衰退する!
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:26:05
アメリカがただで衰退するとも思えんな
日本は道連れにするだろ
人類帝国は滅亡する。私にはわかる。

byゴキブリ
>>265
はげどう
by 恐竜
世界で唯一エンペラーを名乗れるのは天皇のみ
世界最古の王家に与えられた称号です


【国際儀礼上、同席した時に上座に座る序列】

1.エンペラー (現存するのは日本国天皇のみ)
2.ローマ法王
3.複数国の国家元首(象徴的存在)、宗教首長を兼ねたキング・クイーン (英国女王)
4.宗教首長を兼ねたキング・クイーン (デンマーク国王、ノルウェー国王、等)
5.キング・クイーン (スウェーデン国王、スペイン国王、等)
   〜〜超えられない壁〜〜
6.大統領A (アメリカ大統領、ロシア統領、等)
7.大統領B (フランス大統領、ドイツ大統領、等) ※象徴的国家元首
8.首相A (オーストラリア首相、カナダ首相) ※実質的国家元首
9.首相B (ロシア首相、日本国首相、フランス首相) ※宰相
>>267
諏訪の宮司は天皇よりちょい古いそうだがw
中国、投機的な不動産売買抑制を決定 温首相主宰の常務会議で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091214AT2M1402G14122009.html
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:35:49
スレ違い
定刻まえに必ず早退する!
>>267,268
それはスサノオの系統だ。
やっぱり世界一は檀君血統かな?
>>232
影響ないならわざわざ帝に会いに来るか
まあ中国の国内事情だと思うけど

内部の人間に凄いと言わせるための口実
上海閥らしいからどうなる事やら
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:39:30
アメ人ってWASP以外は人類だと思ってないだろうな
死んでもキリスト教に改宗しないような黄色いのは害虫以下だろ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 00:42:48
>>273

国内事情ならますます帝には会いたくないだろ
純粋に外交上の機嫌取りじゃないの
>>267
1974年まではエチオピアの皇帝が3000年続く世界最古の王室だった
けれど、エチオピアにそんなに敬意を払っていたかなあ?
エンペラーとキングの違いって何ですか?
亀井が外国人参政権反対で法案の提出はできないとよ

おれは最近思うんだけど、普天間基地とかCO2・25%減だとか今回のことだとか
始めっからこうなるのを予想した上で連立を組んだんじゃないのかなーって思うんだよな
小沢って大ダヌキだかんなー、票集めや左系の議員を押さえる方便でリップサービスみたいな?
その実、最初っから外国人参政権なんて通す気ないと、そのために亀ちゃんだと、そんな気がしないでもない
もちろんCO2・25%減もね

まあ多分考え過ぎだよね、きっと
民主党の最終目標はいつ実現するんでしょうか

もうハリボテの米軍は要らないよね


「駐留米軍は第7艦隊で十分」 民主・小沢代表 2009.2.25
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090225/stt0902250151000-n1.htm
>>277
そういえば天皇陛下について森嶋道夫先生が帰国された折に
NHKで語られてたよ・・その件
じゃおやすみノシ
亀井は政局の人だから、外国人参政権は何か条件を飲めば賛成するかもしれない
たとえば死刑廃止とか
【政治】鈴木宗男氏「尊皇精神に欠けている!」 宮内庁長官を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260807929/
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 01:38:01
Looking for the Genetic Roots of the Japanese(1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=fY2FB-KgUBo
Looking for the Genetic Roots of the Japanese(2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=-U7w3vokwq8
Looking for the Genetic Roots of the Japanese(3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=1kaBUI0m__0
Looking for the Genetic Roots of the Japanese(4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=gGFJYqLlXMg
Looking for the Genetic Roots of the Japanese(5/5)
http://www.youtube.com/watch?v=gZvEY5OIYM0
>>278
全てが仕組まれてる事なんだろな世界で、今しかないと思うし機が熟したんだろ、一度底まで落ちたら良い方向へ進むだろ
このまま行くと人類滅亡は必然だw大気が死の灰になってしまうし地球はブラックホールで消滅w
マスゴミも粛清されるんだろうな

仕分けでノーベル強欲爺さん達が騒いでたけど削って当然だ
最初は何故だと思ったが、ノルウェーで納得したw少しは平和利用を考えろ糞ボケジジイども!
経済ハルマゲドン警告をするジョイシー上院議員
http://rockway.blog.shinobi.jp/ ◆12月13日

 オーストラリアの上院議員が、アメリカが国家デフォルトをした場合、オーストラリアはどうするのか、という発言をした。このままではアメリカはデフォルトに陥り、それは、世界的な経済ハルマゲドンを引き起こす、と言うのだ。
 こういう発言をいよいよ国の国会議員が堂々と発言する時代圏に入ってきている、ということを我々も認識すべきだ。
 まだ日本では、アメリカのデフォルトなどを口にする議員はいないだろうが、巷ではこのブログもそうだが、このアメリカのデフォルトという問題は頻繁に語られている話題になりつつある。もう遠い先の話ではなくなってきているのである。
 
 日本はどうするのか? ジェイシー上院議員は、食料の確保、基本的生活必需品の供給能力の確保、という当然の政策を述べている。これは国民の代表として近未来を見つめて、誠実に取り組むべき課題として当然のことである。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 02:00:23
どういう風にアメリカはデフォルトするんですか?結果ばかり書いて。
2年金利いくらか知ってるの?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 02:03:14
ついでにオーストラリアも日本に劣らずバカ議員ばかりですから。すでに外人参政権も普通に外人の州首相もいる国ですよ。
>>272
偽物世界一?
>>281
その国の人になりたいなら、帰化するのが憲法上のルールのはず。
なぜ帰化を回避するのかと思ったら、在日の相当数が、既に犯罪を犯しており、
その犯罪歴により帰化申請が通らないから今回の法案だそうだ。

帰化という方法があり、数十年もそれでやってきたのに、今更
おかしな憲法違反をしてまで、改変の必要はないと思う。それは差別でもなんでもない。
それよりも1970年代まで行われていたという、帰国支援事業を再開するべきだと思う。
反日意識を在日の方が捨てられないなら、祖国へ帰るのがお互いのためと思う。
岡田が辞表を出して、ポポ山が握りつぶしてる、なんて噂があるぬ。

もし事実で、先送りに抗議したなら、イオンで1000円だけ買い物するw
>>278
>最初から決められている

私もそう思います。だって日本の総理はベンジャミン氏によるとダボス会議だったか、
外国の会議で決められているといいますよ。
衆院選前の7/24に大物宗教家の死亡のうわさがありましたよね。
それとて、何やら政治的なものを感じなくもない。

日本対朝鮮半島の対立を醸し出していた戦略は、米国撤退で、すでに不要になり、
某氏は日本に自分の国を建国するとか主張していたから、不要になったのじゃないですかね。

これから世界の話がややこしくなっていくのに。。自己主張が強すぎる人物だったのかと。
邪推と言えば邪推です。根拠はありません。気になさらずに。
>>262
毎日毎日ご苦労様。
スレタイ読んでね。
君の場所はちゃんと他にあるよ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 02:23:32
ノーパンしゃぶしゃぶの件は別にしても

元厚生労働省事務次官がなぜ宮内庁長官になるのか

それが理解できない・・・
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 02:26:26
習近平と陛下が会見しようがしまいが普通ならあまり騒ぎに
ならないと思うが、・・

やはり焦っている人がいるのか。

政権交代すれば少しづつ変わるね
天皇の政治利用はサヨクでも反対するからな
岡田は死にそうだなw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 02:34:51
アメリカがデフォルトしたら、イギリスを残して英語圏は終わり
ロシアと中国も道連れに
ブーメランww

【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260805907/
こんなもの政治利用に決まってるだろうが!
国賊売国小沢!
この番組は本当に素晴らしい
たかが一政党の一幹事長ごときが!
素晴らしい!今の腐ったメディアが沈黙する中で
本当に伝えなければいけないことを伝えた。
メディアの鑑
◎日新聞やテレビ◎日、フル立ちは見習え!!!!?

http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
自分で作ったルールを自分で堂々と破る
>>269
中国バブル崩壊フラグ、キター
ミンスの呪い、効き目早すぎ
302某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 03:19:24
天皇に特例的な謁見を許された習近平が力を得て
バブル崩壊後に
クーデターと言う事に成るのだろうか
>>290
東原デスブログにのったそうだから
つぶれる前に買っとけ
宮内庁内にも反日がウヨウヨ居るらしいからな
そして、普天間に海兵隊はいなかった?
果たしてその実態は幽兵隊か座敷童か?
はたまたホログラムだったのだろうか?
305某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 04:15:55
アブダビ、ドバイに100億ドル支援 政府系の債務不履行、当面回避
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091214AT1C1400914122009.html

此れでドバイ・英のデフォルトは
米欧より後に成るかも知れぬし
最後に英がやられそうに成った後で
世界の危機を救う為に日英同盟が演出される可能性も
有る訳だろうし
坂の上の雲や龍馬のドラマがやるのは
旧大英帝国の重要性を再認識させる為かも知れぬし
大英帝国の権威は世界を安定させる為に
未だ必要だろうから
ドバイは兎も角英は助かると言う事だろうか
306某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 04:18:15
英国がやられそうに成っている時に
英国が明治維新や日露戦争で日本を支援したと言う様な
ドラマがやれば
英を助けて大英帝国の権威を世界安定の為に
利用しよう等と言う意見も
出得ると言う事かも知れぬが
【金融】金融界で物議をかもす、金融庁「前長官」の再就職先 [09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260818593/

金融庁の佐藤隆文前長官(59)が、米コンサルタント会社プロモントリー・
フィナンシャル・グループの本社および日本法人の上級顧問に就任した。

 日本法人の主力業務は、地方銀行などに投資リスク管理や金融検査への対応も含む
助言・指導を行なうこと。日本市場に本格参入したのは昨年で、佐藤氏はうってつけの
セールスマンだが、ひとつ間違えば、「当局の威光を笠に着た圧力営業になりかねない」
(メガバンク幹部)。

 金融庁には、長官も含む局長級以上の高級幹部は退官後二年間、金融業界には再就職
しないという内部ルールがある。同庁は「プロモントリー社はコンサルタント会社で、
内規には抵触しない」とするが、「佐藤氏の振舞い次第では、銀行への天下りよりタチが
悪くなる」(地銀関係者)と警戒する声も出ている。
米ドル札浮かべてあこがれの「お札風呂」を、バンダイ
http://www.afpbb.com/article/economy/2674198/5035338

米ドルが為替相場で対ユーロや対円で低迷を続けるなか、
日本で、ドル紙幣が文字通りお湯の中で「メルトダウン(溶融)」する商品がヒットしている。
米企業の64%が休暇ボーナス支給を予定、昨年より増える
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200912130016.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米国の再就職斡旋企業によると、米企業のうち64%が
今年12月17日から来年1月6日までの休暇期間などに社員へのボーナス支給を
予定していることが分かった。昨年の54%からは増えている。

米景気の緩やかな回復が指摘される中で、優秀な社員を引き留める狙いもあるとみている。
今NHKの朝のニュースで昨日の小沢発言を報道していたよ。
その後のニュースは、鳩山内閣の普天間基地移転先先送り決定だってさ。
爺ちゃんが怒っている。
鳩山内閣は日米離間を図り日本を中国に売ろうとしている亡国内閣だってさ。
>>310
いちいち、ここに書きこむなよ!
ニュー速言って書き込めや!
Government aims to ensure Rothschild is caught by bonus tax
http://www.timesonline.co.uk/tol/money/tax/article6956757.ece
>>311
小沢は、お言葉を推測する形で、天皇陛下を僭称したしな(笑)
空きリソースに対して条件を入札
Amazon EC2の課金モデルに入札方式が追加
http://www.atmarkit.co.jp/news/200912/14/aws.html
米アマゾン傘下のAmazon Web Servicesは12月14日、新サービス「Amazon Spot Instances」のベータ版提供を開始した。
Amazon EC2で未使用のリソースに対して入札が行える仕組み。
利用者は、自分が払ってもいいという料金をあらかじめ指定しておく。
この入札条件に対して、AWS 側はスポット価格を算出。
このスポット価格より安い条件のSpot Instances上のインスタンスを停止して、スポット価格以上の入札を行っているユーザーにインスタンスを割り当てる。
入札額がこれを超えていても、課金はその時点でのスポット価格となる。
TDBマクロ経済見通し2009〜2011年度改訂−2009年12月−
http://www.tdb.co.jp/info/topics/k091202.html
2009年7〜9月期GDP統計2次速報の公表をうけ、帝国データバンクは2009〜2011年度のマクロ経済に関する見通しを改訂しました。概要は以下の通り。

名目成長率 2009年度▲4.3%、2010年度+0.8%、2011年度+1.4%

実質成長率 2009年度▲2.9%、2010年度+1.0%、2011年度+1.7%

http://www.tdb.co.jp/report/pdf/outlook0912.pdf
自作自演( ´,_ゝ`)プッ
【不動産】金融危機後で国内最大の不動産取引--米系不動産ファンド、東京駅近接のビルを1400億円で買収 [12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260833473/
北製武器輸送 ウクライナ企業運航か 乗員拘束延長決定 大規模組織関与も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009121502000105.html
ムネオ日記


 天皇陛下と中国の国家副主席との会談をめぐり、政治家がそれぞれの立場で発言しているが、いずれも的外れではないか。

 私は陛下のご了解を戴いたのにもかかわらず、その日程のやり取りを表沙汰にした羽毛田宮内庁長官は
尊皇精神に欠けていると言いたい。陛下のご健康、ご体調を軽々に平場で口に出すのはいかがなものか。
「羽毛田長官こそ政治利用しているのではないか」という声も聞かれる。

http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
【経済】日本の上場企業、アジア売上高が米を抜く--4〜9月、全利益の46%稼ぐ [12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260840122/
【佐藤優の眼光紙背】羽毛田信吾宮内庁長官は尊皇のまこと心をもっているのだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4504076/
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 11:14:44
天皇陛下はいやだったら断ることできるんだろうか?
拒否権無いんだったら可哀相だな。
ここの奴らの情報によるとグアムで決定したんだろ。早く言えばいいのにな
なんか事情あるのかな

【普天間】 日本政府、「どこに移設するか、当分決めない!」と最終決定…今週中に米に伝えるが、米が反発する恐れも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260841335/
ベンジャミン・フルフォード


アジアに対する大掛かりな金融攻撃が始まるか?

欧米の財務警察関係者によると、トルコの工作員が大型手形を用いアジア通貨への攻撃を始めようとしている。
米連銀やユーロがこれから打撃を受けることに対しての仕返し作戦だという。これを行っている工作員は以前
ブログで紹介したトルコのDragiとEmroullahとViktor Danitzovである。詳しい話は聞けてないが、アジア危機の
ようなものを企んでいるようだ。当局は不自然な相場動乱に注意しなくてはならない。
【社会】陛下会見への抗議活動でウイグル人逮捕 東京・経団連会館前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260843472/
>>324
オカ厨、よそに池
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 12:00:08
Wファーゴの米シティーの債務返済完了とは。
どうしてどうなるの?
>>326
中国危機のことじゃねーの?
天然ガス:中央アジアの争奪戦激化 露・中・欧、三つどもえ
http://mainichi.jp/select/world/news/20091215ddm007030089000c.html
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 12:36:08
さすがに経済崩壊スレも参加者が激減したな。
そりゃアメリカ大復活したもんな
鳩山、オバマ、世界を救え NGOが英紙に全面広告
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000178.html

ハトヤマ、オバマ、メルケル、世界を救え―。サングラスできめたアクション映画のスターのような
日米独3カ国首脳の合成写真が、14日付英紙フィナンシャル・タイムズに登場した。
地球環境保護を訴える国際非政府組織(NGO)、AVAAZ・ORGの意見広告だ。

ttp://img.47news.jp/PN/200912/PN2009121501000179.-.-.CI0003.jpg
「公的支援の恩返しを」米大統領、大手金融首脳に
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091215/fnc0912150903005-n1.htm
民主党:「親子上場の禁止」を具体化へ、約400社が対応迫られる可能性

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a5WPl13nq7K4
タイ・貨物機北朝鮮兵器事件 米・クリントン国務長官「国連安保理制裁が効を奏した」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168381.html
ぽっぽ主役じゃねえかワロタwww
>>334
それ地味に凄いニュースだね。
ここんとこの動きを推察するに…中国は色々言われて大変って事か?
北朝鮮:旧紙幣の交換上限引き上げ、デノミ後の抗議に対応−朝鮮日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVJF.5QvTXIM
亀井静香金融相「小沢・鳩山は正しい。宮内庁役人は分際をわきまえろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260853379/
>>334
これを誰か説明してくれ
>>341
国内企業を外資に売ったんだよ
ギリシャ首相、財政赤字削減と銀行賞与課税を発表
http://japan.wsj.com/Finance-Markets/node_11745
中国当局、高級住宅に不動産課税導入も−東方早報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azDG.UUBhH74
>>342
子会社が株式を親会社に全て渡す場合は親会社の資金余力をかなり削ぎ落とす事ができる

親会社の保有比率を減らす場合かなりの量の株が動く事になり
引き受け先が無い場合は市場に放出せざるを得ない
そこを海外企業様が買い漁る、と・・・

主要企業の再財閥化と国内企業大バーゲンを同時にやる事になるのかな?
相変わらず馬鹿ばっかり。
【社会】 「在日韓国人の権利が、日本人の権利と比べ1つでも欠けてはならない」 外国人参政権目指しシンポ…鳥取★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260782389/
音楽 Appleが独占
動画 Youtube(Google)が独占
地図 Googleマップが独占
書籍(本&電子) Amazonが独占
書籍(web) Googleブックが独占
入力 MS-IME or Googleが独占

「知」やコンテンツは、すべてアメリカ様が独占する
正しい日本語を決めるのは、日本人ではなくMS様とGoogle様だな
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 14:46:11
親子上場って日本だけじゃなかったか?
子会社が親会社の株を持ってるのは明らかにおかしいし。
その意味ではまともだよ。同族企業なんかはガクブルだろうが。
米フォードが日本の新車購入補助を批判、米国車対象外で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12946420091215
でも移民は嫌がる矛盾
スペインはスパイの国
エスペラント語はスパイの言語
一太郎もATOKも淘汰されてしまったか・・
来年度予算、財源は特別会計に徹底的に切り込み税収不足分は国債発行へ=亀井金融担当相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036028420091215
IEの世界って一度シェアをとるとそれ以降はほぼ独占出来ちゃうからな
勝てば莫大な富を手にいれることが出来る
2ちゃんもそうだろ。独占したらジャンヌやゼロの社員がやりたい放題だし
【証券】米モルガンスタンレー、堀江ライブドアから153億円の配当受け取りへ [09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260849441/
なんと天皇特例会見は自民党側からの要望で実現していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260859674/

・天皇陛下と中国の習近平国家副主席の面会が皇居で行われ、習副主席からは「わざわざ
 機会を作って頂き、感謝致します」とお礼の言葉が述べられました。

 宮殿・竹の間での面会で、習副主席は「お忙しいなか、わざわざご引見の機会を作って頂いた
 ことに深く感謝致します」と話しました。天皇陛下は、1992年に皇后さまと中国を訪問した際の
 話題や四川大地震の復興状況について話しました。習副主席から天皇陛下に中国の文房具が
 贈られるなど、終始和やかなムードでした。

 一方、「政治利用」という批判について、前原国土交通大臣は、
今回の面会は「官邸に元総理大臣から要請があったものだ」と述べ、
そもそも自民党側からの要望で実現したという 見方を示しました。

 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20091215151557
359大和龍門:2009/12/15(火) 16:01:05
>>346
>相変わらず馬鹿ばっかり。

♪どぉ〜い〜つも、こぉ〜い〜つも、ばぁあかぁ〜ばぁ〜かぁ〜りぃ〜
♪そぉ〜れぇ〜では、みぃなぁ〜さん、さよお、おっなっらぁ
【インドネシア】子供時代のオバマ像が完成 ジャカルタ(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260533587/
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/091211/asi0912111233001-p1.jpg
>>341
http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/oyako.html
ここを読め ここのリンクも
NECの借名仮名増資?  2004年12月18日 (土)

http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/nec.html

上場廃止と寺子屋     2005年 4月13日 (水)

http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/terakoya.html

堀江氏に笑われそうな三社 2005年 4月 7日 (木)

http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/horie.html


結論は 日本では今でも親子上場が新規上場の3割程度を占める。
天皇の政治利用という意味では、いわゆる7条解散のほうが酷いと思うのに
>>341
http://www.ntt.co.jp/ir/mgt/renketsu.html
NTTの例だと
連結子会社なのに
ドコモもデータもそれぞれ上場してそのたび
投資家から金を集めてる 

NTTの中にみんな入ってるだろうが〜
独立しているならともかく今も連結子会社

これが親子上場詐欺
364某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 16:56:20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260859674/
> 一方、「政治利用」という批判について、前原国土交通大臣は、
>今回の面会は「官邸に元総理大臣から要請があったものだ」と述べ、
>そもそも自民党側からの要望で実現したという 見方を示しました。

>"駐日大使館を中心とする中国側の巻き返しが始まる。政府・民主党だけでなく、自民党の中曽根元首相ら
>中国とパイプの太い政治家らにも「なりふり構わず」(外交筋)働きかけた。
>「日本が一度断れば、中国が必死に動いてくることは分かっていた。なのに、鳩山政権は中国側に動揺した」
>別の外交筋はこう解説する。中曽根氏ら自民党の政治家は「われわれが『ルール破りはダメ』と説明したら    ←
>理解してくれたが、民主党側はまるで中国の走狗となった」という"

中曽根が中国に要請されたと言う意見も有るだろうが
或いは中曽根も米を嫌っていたと言う意見も有るだろうし
中曽根が米から離反する為に
中国と共謀した或いは上海閥を利用したと言う可能性も有る訳だろうか
こんなもの政治利用に決まってるだろうが!
国賊売国小沢!
この番組は本当に素晴らしい
たかが一政党の一幹事長ごときが!
素晴らしい!今の腐ったメディアが沈黙する中で
本当に伝えなければいけないことを伝えた。
メディアの鑑
◎日新聞やテレビ◎日、フル立ちは見習え!!!!?

http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA

官邸・各省庁に意見を一括でできます↓
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
>>363
昨日だっったかのNHKチャイナマネーでは、
もっとひどい例をやっていた。
上場赤字米企業買収→事業をそっくり子会社化→中国企業の事業を継承
→本来上場条件に届かない中国企業のNASDAQ裏口上場成功
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 17:14:36
新為替、1単位パッケジーの中味は(銀10g+金1g+プラチナ?g)

歴史に学ぶ。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく、山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。

いまでいう信用収縮の防止のために、欧州も日本も、金よりも銀の入手に力を入れていた。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。明治維新では、銀行、賃銀(今は、賃金ちんぎん)という言葉ができた。

キリスト教より600年後発のイスラム教が、アジア・アフリカ諸国で受け入れられたのは、
現代流の為替や交易のルールや信用収縮防止の知恵が、教えにはあったためです。

近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制はそれなりに機能しました。
今、金だけでは、新しい通貨の交換システムが可能だという、専門家はいません。
通貨・紙幣はつきつめれば、稀少金属です。(米国、欧州は相当量の金を国家保有している)
銀の再登場と、歴史上はじめてプラチナやパラジウムも通貨として認められる時代が来る。
年間産出量→プラチナは200トン。パラジウム(プラチナ族の金属)は260トン。
銀は3万トン弱(銀鉱山が枯渇傾向という説がある。)
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 17:16:43
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年からのドル為替本位制は終焉をむかえる。(稀少金属バスケット為替本位制になるのか?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。宇宙意識は存在している。
瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

宗教と縁のない普通の商人だったムハンマドは・・・・↓
彼はメッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふける時間が多くなった。そのようなとき、突然神
アッラーの啓示を受け、〈起きて、警告せよ〉(『コーラン』第74章2)という神の命令を聞き、
自ら神の使徒・預言者たる自覚をもった。ときまさに610年のこと、40歳になるころであった。
369某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 17:20:19
米に解体された財閥も米デフォルトに伴い
復活すると言う事は無いのかだが
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 17:32:08
【COP15】鳩山、オバマ、世界を救え NGOが英紙に全面広告
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091215/erp0912151410007-n1.htm
371某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 17:36:33
「ゴジラLAを侵略」米メディアも大々的に報道
http://www.sanspo.com/mlb/news/091215/mla0912151309011-n1.htm

此れは米分裂の伏線かも知れぬし
分裂後の米は日本に取り西部以外は余り意味が無くなるから
西岸のチームに松井を移動させようとしていると言う事は
無いのかどうかだが
共時性を制する者は世界を制す
本日FOMC
後はよろしく
374某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 17:58:44
ウイグルで暴動を煽ったのは習近平と言う意見も有るだろうし
此れで胡錦濤がG20から戻る羽目に成ったと言う
事だっただろうから
習近平がウイグル人を弾圧していたのかどうかだが
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 18:13:02
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 15:11:52.26 ID:TzDD2cKiO
443:本当にあった怖い名無し 2009/12/15(火) 14:13:27 ID:4hexXtS6O[sage]
陛下と習の間に黄色いバラ…
陛下は花言葉で「無礼である」と返事をしたみたいです




だってさ

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 15:14:36.27 ID:5TIyZ4Sl0
>>201

バラの花言葉
(p)http://oogi88.sakura.ne.jp/rose/word.html

中輪の黄色いバラ あなたには誠意がありません 



陛下の心情お察しいたします・・・

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:50
>>375
友情を示す場合もあるみたいだが?
http://www.j-area2.com/flower/rose/message.html
>>376
だからあえて黄色じゃないのか?
はっきりは言えないんじゃね
>>365
アナ逃亡
【普天間】アメリカ高官「決定しないという決定をしたのか?」と冷笑…米国、見直しに強く反発 負担軽減撤回で圧力も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260869495/
>>380
グアムに移転決ったんだろ
圧力なんてあるはずないじゃん
382某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 19:03:15
上海閥はウイグルと共謀しており
上海閥が蜂起した時にウイグルでも蜂起が起きる可能性も
有る訳だろうか
アメリカ最悪だな。
さっさとデフォルトして内部崩壊内戦状態リアル北斗の件になってまえ
まぁ支那のNo.2なんか、ドクダミ草で十分だな。
鳩山は本当に先送りしか出来ないな
ここ仕事早過ぎだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%AF%9B%E7%94%B0%E4%BF%A1%E5%90%BE
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260862831/

一役人の記者会見と言う事はやはりあの一派?
そして・・・
>別の外交筋はこう解説する。中曽根氏ら自民党の政治家は
>「われわれが『ルール破りはダメです』と説明したら理解してくれたが、
>民主党側は、まるで中国の走狗(そうく)となった」という。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n2.htm

中曽根か。断ったらしいが
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 19:19:20
香港の衛星テレビ局、鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)は14日、民主党の小沢一郎幹事長を中心に、日本の政局を解説した。
中国への大型訪問団については「朝貢団か?」などと紹介。一方で、国内政治での小沢幹事長の手法を、
漢の皇帝をいただきながら自分の思う通りに諸策を実行した曹操に例えた。

中国の習近平副主席と天皇の会見で、スケジュール上の慣例を破ったことについては「核心の人物は天皇でもなければ、
中国の習副主席でもない。民主党の小沢一郎幹事長だ」と紹介。「民主党は重大な問題に直面すると、
まず小沢氏に意見を求める」とする、日本のメディアの見方に触れた。

小沢幹事長が率いた600人規模の訪中団については「ひとり当りで計算すると、民主党議員が胡錦濤主席と握手する時間は3秒間」、
「朝貢団との嘲笑も発生」など、批判が存在するとした。日本国内で議論が盛り上がっている理由としては、
「小沢幹事長の大きな動きは人目を引く」と指摘。

「小沢氏は本来、民主党を勝利させ首相になるはずだったが、政治献金問題でやむなくステージを降りた。
それから半年が経過し、そろそろ影響力を発揮する時だと考え、派手に中国や韓国を訪問したのだろう」と分析した。

小沢幹事長を「日本外交の最高権力者」とする共同通信社の見方も紹介。
北朝鮮による日本人拉致問題などで鳩山首相が示した意欲も「指導者としての姿をアピールするものだ。
しかし、新任の首相をめぐり、緊迫感は増している」と論じた。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=politics_1215_011.shtml


389某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 19:21:50
アメリカ高官「決定しないという決定をしたのか?」と冷笑…米国、見直しに強く反発 負担軽減撤回で圧力も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260869495/

合意しなかったと言う事は
米デフォルトが可也近いと言う事かも知れぬし
1月のFRB敗訴でFRBの不正や秘密債務が発覚し
此れと商業不動産バブルの崩壊で米はデフォルトと言う事に成るかも知れぬし
デフォルト時の米の要求を回避する為に
普天間で合意せず米と距離を置くと言う事かも知れぬし
習近平の特例的な天皇謁見・日中の接近と言うのも
米と距離を置く為の物では無いのかだが
そしてベクトルは党も国境も関係無くある一点へ・・・・?

日中両国が08年5月7日発表した「戦略的互恵関係の包括的推進に関する日中共同声明」の要旨
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nityuusennryakutekigokeikankei.htm

08年5月7日、胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席(洪沢民国家主席〔当時〕以来10年ぶりの来日)と福田首相との首脳会談で
合意した共同文書「『戦略的互恵関係』の包括的推進に関する日中共同声明」が出された。
同声明は、未来志向の表現が目立つ、今後の日中関係の基本原則を示している。反面、個別問題で踏み込んだ表現を避けてはいる。
72年の国交正常化以降、日中間で合意した一連の文書で国家主席と日本の首相が署名したのは初めて。

A4用紙3枚に及ぶ「共同声明」の骨格は、06年10月に安倍前首相が訪中した際に首脳会談で合意した
日中双方の利益の拡大を目指す「戦略的互恵関係という考え方を押し広げた内容。
今回の事前協議では文書作りの際には中国側から必ずと言ってよいほど提起されてきたテーマだった日中関係の歴史問題は
ほとんど議題にのぼらなかったばかりか、文書では「歴史を直視し、未来に向かい」との表現が使われた。

また、両国関係を確認する項目で、中国側が「平和的手段で世界の平和と安定に貢献していることを積極的に評価した」と表現し、
戦後日本の平和国家の歩みを積極的にとらえた内容が盛り込まれた。これも06年の共同プレス発表にもあったが、さらに評価する表現を加えられた。

一方、中国側の「核心的利益」である台湾問題については従来通りの日中共同声明での立場を引き続き堅持するとの表現となっている。
今回新たに登場した「国際社会がともに認める基本的かつ普遍的価値の一層の理解と追求のために緊密に協力する」という表現は、
チベット問題を念頭に人権などへの配慮に間接的に言及したもので、「チベット」や「人権」という文言こそないが、責任を負うようになった日中にとって、
重要な内容だと強調している。


第三の選択・・・・・・?
冒険さんは上海のクーデターにこだわるね。
2年後は習がトップになるからそんなことわざわざしないのでは?
>>364
中曽根はアメリカに気に入られていた代理人だったが
新代理人小泉になってから切られて隠居させられた
今は反小泉だった野中と時事放談している
一緒に切られたのが宮澤だけど流石外交官?らしく身を引いた

用済みになったのが分かったら、もう嫌がらせしかないでしょ
ナベツネとお友達だったけど
原発キャンペーンが確か読売だったから
何かつながりがあるのかな?

ロンヤスが懐かしい
>>379
 527 名無しさんにズームイン! [sage]  2009/12/15(火) 18:37:11.64 ID:5eLVLQpB
天皇陛下会見問題(関西テレビ アンカーにて)
 山本キャスターが小沢幹事長に激怒
「たかが一政党の一幹事長ごときが 勝手にそんなところに手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら、
これは大変な問題ですよね」
ttp://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA

  ↓翌日

「山本キャスターは身内の不幸のため、2日間お休みです」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tJiZFbxwSMc

こわいよーこわいよーーー><
やはりマスゴミは中国に握られているのか
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 19:38:16
日本の糞ニート天皇はわざわざ中国から客が来たのだから会うのが当然だろ

糞ネトウヨ残念だったねW
ここはアメバブスレですよ〜?
ロンヤスって日航機墜落とか、プラザ合意とかの時代にいた人だったかな?
どうも歴史に疎くていかんなあ俺・・・・
【経済】湾岸諸国、通貨統合計画に合意--クウェート財務相が明らかに [12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260873113/
>>394
違う違うw
中国の仮想敵は自国民だろ
大半のスポンサー見ると地球上の全人類を仮想敵と描いてる勢力だろw
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 19:52:58
>>397
ロンヤスってブッシュ小泉の前の大統領と総理が仲良いよという
佐藤優「宮内庁長官は首もかけないクズ。こいつが騒いだせいで天皇が政治問題に巻き込まれてしまった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260872733/
小沢は天皇を政治利用したからな
糞サヨも反対しているというのに
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 20:00:37
“ドルの時代”の黄昏(たそがれ) 〜金融危機の波紋〜

09年12月15日 火曜日 後9:10〜10:00
第二次世界大戦以降、国際基軸通貨としての役割を果たしてきたドル。しかし、今回の金融危機によって世界的にドルの信用が低下し、ドル神話が崩れようとしている。

番組は、過去の貴重な資料や映像、当時のフランス大統領や国際金融機関の関係者などへのインタビューを通して、ドル紙幣が初めて発行された時代から、
ドルを金と交換できる唯一の国際通貨として定めたブレトンウッズ体制を経て、現在にいたる迄のドルの歴史を辿る。

果たして今回の金融危機によってドルの時代は終わってしまうのか。国際投資家のジョージ・ソロスやヨーロッパ中央銀行のトリシェ総裁が、
市場の拡大によって中央銀行による通貨の管理が難しくなっている現状や、ドルの競争相手とされるユーロなど世界の通貨の台頭について語る。

ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/090217.html
【国際】民主小沢は「中国に朝貢団」、「国内では曹操の手法」…香港のテレビが報道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260871171/
北朝鮮の通貨改革に失敗の兆し(上)
http://www.chosunonline.com/news/20091215000019

北朝鮮の通貨改革に失敗の兆し(下)
http://www.chosunonline.com/news/20091215000020
>>403
BSないから誰かうp
407某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 20:14:52
イスラエル前外相に一時逮捕状 訪英中止で取り下げ ガザでの戦争犯罪容疑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1260872418/

イスラエルのネオコン勢力も可也追い詰められていると言う事かも知れぬし
リーバーマンが起訴されれば
イラン戦も不能と成ると言う事は無いのかだが
>>406
こっちで良ければ、100人の村とお金
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=129
同盟破棄まで行くかどうか


普天間移設:日本政府決定先送り 米政権内に不信感広がる
http://mainichi.jp/select/today/news/20091216k0000m010021000c.html



 オバマ大統領と先月会談した鳩山由紀夫首相が「私を信用してほしい」と表明したあと、米政府内には普天間問題の
年内合意に楽観的な空気も流れていた。それだけに、先送り決定に落胆は大きい。

 さらに、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、訪米していた下地幹郎・国民新党政調会長に、
民主党の小沢一郎幹事長が率いた大訪中団に言及し、「(鳩山政権が)米国と距離を置き、中国との関係を強化
しようとしているのでは」との疑念を隠さなかった。

 オバマ政権は国務省、国防総省に知日派を多く配置し、「史上最強の対日チーム」(在米大使館筋)との触れ込みで
スタート。だが、鳩山政権に対し「忍耐強く待つ」とのソフト路線が裏目に出たことになり、政権内の知日派への風当たり
は強まっている。

410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 20:47:49
羽毛田はいつクビになるの?
元厚生労働事務次官とかの屑役人の典型をすぐにクビにできない
ようでは・・・

やはり声を大にしてクズ役人の粛清を図らなければ、自殺していった
人達に申し訳が立たない。

民主党も選ばれたのは役人がのさばるのを許さないというのが民意であること
を自覚すべきだ・・・
>>409
鳩山を信用したばっかりにw
>>409
これで知日派は失脚かな
413某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 20:59:14
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/6647b495c857932200043e9b8ab74484
>(モシェ・ヤアロン第一副首相、逮捕を懸念し訪英を断念)

前外相だけでは無く副首相迄が
逮捕される所だった訳だろうから
そろそろリーバーマンが起訴されて
イラン戦回避と成るかも知れぬが
【政治】亀井氏「日米関係に影響ない」「日本政府を怒らせないように、米国が気を使う立場にある」 普天間結論先送りで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260870601/
>>412
だねw
親日派じゃなく知日派だもんな、いよいよ近いのかなわくわくするよw
中国派だらけになるんだろうな
クリントン国務長官が息を吹き返しそうだなw
またクリントン時代再びなのかなw
>>417
今回の日本とのゴタゴタの責任を取らされたりして。
【台湾】馬英九総統の人気を熱烈に支えてきた、女性の支持離れが鮮明に 男性の不支持率は71.5%に達する 台湾世論調査[12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260876559/
戦争犯罪とか逮捕だとかいろんな言葉が飛び交うようになってきたw
再審決定も出たし良い事だ、着々と時代は進んでるようだわくわくするな、一部の残党が煩いけど
小沢幹事長「政府は米国にはっきり意見を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T01117.htm


 民主党の小沢幹事長は15日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 パーティーは、報道陣には非公開で行われた。出席者によると、小沢氏はあいさつで、沖縄の米軍普天間
飛行場移設問題について、「政府は米国に対してもはっきり意見を言うようにすべきだ」と述べた。天皇陛下と
中国の習近平国家副主席との会見問題に関しては、「宮内庁長官の言っていることはおかしい。

政府が決めたことに口をはさむべきでない」と羽毛田(はけた)信吾長官を改めて批判したという。

 パーティーでは、小沢氏と親しい財団法人日本総合研究所の寺島実郎会長が外交問題について講演した。
>>421
何がはっきり意見をだ
アメリカの犬だったくせに
あの人が政界入りするとは
クリントン時代の人材がオバマ政権にはそのままいるらしいからな
【郵政】「郵政見直し」という愚策=竹中慶応大教授 (THE WALL STREET JOURNAL日本版特別寄稿)[09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260855647/
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 21:49:04
知日派利権は防衛利権もからんでるし
ここらで壊しておいたほうがいいんだよ
一部の連中だけの同盟じゃないから
129 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 22:04:34 ID:tVKmKGfI0
この画像日本中にばら撒いておくれ

小沢総統
http://market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg

民主党の新しいポスター
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005944.jpg
うざい
ニュー速+へ行ってくれ
430某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 22:24:32
中国接近・普天間先送りで米から距離を置いた直後に
秘書を起訴させて鳩山・小沢はレームダック化し
デフォルト直前の米から逃げると言う事かも知れぬが
どうやら上海閥も動き出したし、水面下で色々行われてるな
日本国内でいくらマス 大衆を動かしても日本人の大半は千と千尋にでてくるきょろきょろ動いてる商人みたいのが大半だし
こそこそやらせたら日本は世界一は自称していけるよw
一部のエリートを創造することに力をいれていけ
432某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/15(火) 22:28:46
胡錦濤の院政を認めるのと引き換えに
北京が習近平の主席就任を認めたと言うが
経済混乱が起きても此れは守られるのかどうかだろうし
沿海部が独立しようとする可能性は有る訳だろうか
顔無しのキャラとか、あの映画は秀逸だよな。
はやくブルーレイで観たい。
これで習近平の次期国家主席の就任は決定か


特例会見、中国では「次の最高指導者」周知の意図
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01110.htm?from=main5
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 22:38:59
>>429
阿修羅なんか貼るなよw
>>432
中国国内で北方(普通語)南方(上海語)仲悪いからね
あれだけでかい国内を治めるには相当な力が必要だから少しでも軽減したいんでしょ
独立はない
世界がそれを認めない あったとしたら清朝崩壊の再現がおこるぞ
海外勢力につけこまれるのがおち
中国:習近平副主席の訪日を評価 共産党ナンバー2
http://mainichi.jp/select/world/news/20091216k0000m030123000c.html
見える
俺には見える

タイガーウッズとオバマが、かぶって見える
日中の急接近により、世界のパワーバランスに変化が起きようとしている
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。

・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した後にたまたま身内が死亡。   ←New!!!


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
■オサマ・ビン・ラディン原爆関連の発言

「アメリカとイスラエルはムスリム世界やその他の場所で、無力な男性、女性、子供を殺している。(略)
忘れてはならないのは、子供、老人、女性ばかりの都市に、意図的かつ計画的に原爆が投下された件である。
これは、広島と長崎で起きたことだ」

1996年11月、インタビュー記事より
「オサマ・ビン・ラディン発言」ブルース・ローレンス著 河出書房新社 P80

「どう見ても、アメリカこそ世界で発生するテロおよび犯罪の指導者である。アメリカは、数千マイルかなたの
人びとに原爆を投下することをテロ行為とは考えないが、そんな爆弾で兵士だけを攻撃するのは不可能だ。
そんな爆弾は女性、子供、老人を含むあらゆる人びとに影響し、日本には今日も原爆の爪あとが残っている」

1997年3月、CNN記者ピーター・アーネットのインタビューより 同上 P93

「(xi)人類史上アメリカが際立っているのは、歴史上のどの国よりも大勢の人を武力を用いて死に追いやった点である。
それは正義や価値観を守るためではなく、利権、利益を急ぎ確保するためだった。アメリカは、日本が終戦交渉を
準備していたのに、日本に原爆を投下した。この点を絶対に忘れてはいけない」
杉本彩がAVデビュー!
http://tamatebako.org/archives/637
すでに複数のヌード写真集を発売し、04年には映画で過激なSMシーンを披露している杉本彩。
“エロスの伝道師”としてセクシーな話題を振りまいている彼女が、なぜいまさらAVに
出演するのだろうか。
そこには、今年9月にAVデビューとして話題となった、鈴木早智子の存在があるという。
「発売前だけで20万本の予約が入り、6億円を荒稼ぎしたことになります。
鈴木さんサイドへのギャラは8000万円といわれています」(スポーツ紙記者)
しかし…。
「鈴木さんのDVDは話題にはなりましたが、内容に“物足りなさ”を感じたという声も少なくなかった。
そこで、杉本さんなら人気と知名度はいうに及ばず、内容も過激にできるということで、
話が持ち上がったのでしょう」(前出・スポーツ紙記者)
さっちんのギャラは8000万円、では杉本彩のギャラはいくらになるのだろうか?
「1億円ほどになると聞いています。今は、どんな内容にするかを詰めているところだそ
うですが、おそらく撮影は極秘で海外ロケを行い、発売は来春ごろになるでしょう」(前出・DVD業界関係者)
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000524_3.jpg
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino005660.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/0/4/045ebd6d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/0/9/09da9e9a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/2/8/28d5693f.jpg
http://news.2ch.at/news/s/news2ch35859.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/c/0/c05078d1.jpg
http://news.2ch.at/news/s/news2ch35857.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/e/0/e05ab600.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/b/3/b36222bf.jpg
http://up3.viploader.net/ero/src/vlero014344.jpg
>>442
このスレには関係ない
消えろ
日中接近と日米離反で各国動揺



台湾:民進党主席、普天間問題で日米関係悪化を懸念
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20091216k0000m030051000c.html

【社説】韓国安保の暗雲、不安な日米同盟
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124003&servcode=100§code=110

普天間先送り、「日本は中国に接近」韓国TV
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01286.htm

「鳩山首相、危機に直面」普天間先送りで露紙
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01292.htm

米国務省報道官「普天間」再協議に否定的
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00346.htm
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 23:24:15

何であの時、俺たちは自分の国の総理大臣をバカにしたんだろう?

漢字の読み間違えなんて、全ての総理大臣がしているじゃないか。

それに、後から調べたら、日印安保共同宣言やIMFへの支援などの山ほどあるスゴイ実績をまったく知らなかった。



何であの時、俺たちは民主党みたいな危険な政党に投票したんだろう?

TVや新聞を見ていたら、なんとなく良さそうに見えたんだよな。

でも、後から調べたら、人権擁護法(言論統制)や外国人参政権(地方自治体を中国人韓国人に差し上げる)

などの売国法案をまったく知らなかった。



何であの時、俺たちはTV・新聞を信じたんだろう?

後から調べたら、TV・新聞は民主党政権後の莫大な補助金目当てに、ウソ報道を繰り返してた。



もっと、自分で確かめればよかった。

今さら遅いけど、俺はもう、TVも新聞も見ない。


by 中国 日本自治区系 旧日本人
習近平www
>>439
急接近じゃないだろw
元々の予定だろ、たぶん米も了承済みだろw 一部を除いて
中国の知日派もこの辺のぶっ潰して起きたいところだな
サヨの反米はアメリカから単に中国の植民地になりたがっているから困る
ウヨの反米は核兵器も視野にいれた完全独立だが
>>443
おまえかっこよすぎる
シナもユダヤもスターウォーズの悪玉親分みたいな不遜さ
習近平だけをあげつらうのは不公平だな。
「9.11でハリバートン大儲けワロタw」のディック・チェイニー副大統領も、
そういえば生意気な尊大な態度だったなあと思い出しました。

オバマのおじぎを叩くアメリカ人は土人!
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 23:51:32
ニューワールドオーダー様は陛下の偉大さが分かるが、ネオコンはニューワールドオーダー様の
捨て駒なので、陛下の偉大さが分かりません><
>>419
沖縄に米軍基地が強固に存在するという安心感が、
逆に台湾の経済人の親中国的行動に国民が寛容になっていたのではないか。

沖縄の米軍基地が撤退または縮小の可能性が現実味をおびたことで、
自らの置かれた立場を省みさせているのではないか。

今後、台湾の最後の自分探しが始まるのだろう。香港マカオと同じ道を歩むのか否か。

スレの住人を堕落させようとして、話をそらさせようとして
あの手この手を使ってるわけだ。いかにこのスレがヤバイかが分かるな。
しっかりと保存したけど。
いあ、まじでおざわんの会見にしてもマスゴミ粛清する前触れだろ
法事国家日本は自明のとおりだが、これがあからさまにやってきたやつらにとうとう矢がつきつけられるのね
皇室の問題にしても、宮内庁に逃げ込んでる一部の勢力を潰したいんだろ
なんだかんだ大事大事にしてる箱入り娘もLADY GAGAみたいに反発してほしいもんだ
あと、統一教会、層化学会、おまえらもう自公政権で癒着してるの自民、民主等きりたがってるの分かってないの?
>>451
世界史対照年表
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/Y/Yasima/20080602/20080602104306.jpg


一番存続している国はどこか?

なぜエンペラーと呼ばれているのか分かった
>>457
スレ妨害があった時は直前の3.4つのレスの中に”見て欲しくない” ”何者かに都合の悪い” レスがあることが多い。
又は都合の悪い流れになった時に妨害する。
日本がアメリカに脅されるようなことがあれば、アメリカ国債売るぞと言うだけでシュンとなりそう。
民主も内閣も政治も別スレかニュー速にいってください。

1..日本語理解できるなら、話題に乗せるべき場所を移動してください。

2.金になるからやってるんですか?NGワードいれるのでコテつけてください。

3.まさか、「俺、こんな情報しってる。かっこいい!」
とか、おもってませんよね・・・。
しばらくROMっててください。

1〜3の好きなの選んでください。
日米当局者間で''鳩山首相の意味不明な言動用語''として 「スペース・イシュー(宇宙問題)」 が定着
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260890207/
464某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 00:47:40
押尾事件に脅える「自民党の某大物政治家親子」と「某外国人女性タレント」、海外“逃亡”中の「国民的大物アスリート」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260883990/

森本人迄逮捕と言う様な事は
果たして有るのかどうかだが
某研失せろ、二度とくるな。
>>465
てめぇが二度とくるな
ヲレは某研さんが好きだぜ。
第六の夜に向けて7 12月13日
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/
WebBot最新予測
市場関連
・いままで強力だった「ドルの死」というキーワードに代わって今度は「崩壊」と「巻き戻し」というキーワードの感情値が強くなっている。

・これは「ドルの死」が起こらないということを表しているわけではない。そうではなく、これらのキーワードはドルの死が起こった後の状況を表しているのである。
すなわち、市場の全面的な崩壊という事態である。これは2010年の1月から3月の春分の日にかけて起こるであろう。

・市場の全面的な崩壊で中国の社会秩序は大きな衝撃を受け、またインドは国内のみに特化した市場に変質する。これと同じようなことは、東南アジア諸国でも起こる。

・さらに「崩壊」はアメリカ政府や政府が管理するさまざまな計画でも発生する。

・「閉鎖」というキーワードの感情値も高い。これは市場だけではなく金融システム全般が2010年の春分の前に閉鎖されてしまうことを表している。

・「ハイパーインフレーション」と「破壊的なデフレーション」というキーワードは2010年の7月の半ばになるまでどんどん強くなっている。
しかしその後、2010年の11月末まで感情値の上昇は止まり安定する。

・7月以降、FRBの影響力はものすごい速度で低下する。FRBの崩壊はある真夏の夜の後に発生する。そして2010年の後半になるにしたがって、FRBのような中央銀行と金融システムの混乱はどんどん深まって行く。

・2010年前半には、オバマ政権やアメリカ議会のドルとドルに依存している権力構造を蘇らせるあらゆる試みが完全に失敗したことが明らかとなる。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 01:25:10
冒険さんはあんまり当たらないけどなんだか日本人に勇気を与えてくれるから好きです。
よく当てる副島は来年の秋以降にどっかんと来ると予測してるね。
それまでここはまったりモードですなw
来年秋ってことはプライムローンを発端と考えるのかな?
ソブリンリスクのほうが怖いと思うんだけどなー。
>>455
小浜さんの美点を宣伝してやろうと思ってw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 01:35:00
鳩山不況で大損こいてるんですが、弱小投資家手当はまだですか?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 01:46:08
クウェート財務省によると湾岸統合通貨がGCCで合意され統合中央銀行
が設立される。UAEとオマーンにも参加を呼びかけている。

ドバイ債務の返済はアブダビだけでは無理だろうし、・・・
ロス茶系のバークレイズの逃げ出す先はここではないのかだが。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT854849820091215
>>465
お前毎日しつこいな。
N速に篭ってろ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 01:53:26
オバノ「戦争は必要悪」発言は、イラク戦争の戦利品であるイラク油田
の入札でもBPとペトロチャイナにもっていかれ、湾岸通貨で原油決済
をされるようになれば、アメリカは軍事力行使しかないということだろう
し、トルコがイスラエルに領空通過を認めないというのは、イスラエル
の滅亡か中東大戦争しかないという苦渋を表しているのだろうか。
対ロシア対策として、米はポーランドと地位協定を結んだし、米軍をポーランドに常駐させ、年明けにも対空ミサイルを擁する部隊を派遣する予定。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 02:03:36
研究者、アブダビの資産調べてないだろ?
せめて調べてからかけ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 02:06:15

「ドルの下落は外貨準備の新たな役割を反映している」
英フィナンシャル・タイムズ紙 12/10付
マーティン・フェルドスタイン(ハーバード大学経済学部教授)
The dollar’s fallreflects a new role forreserves
By Martin Feldstein
http://abetch.exblog.jp/9408953/

私は以下のような質問を頻繁に受ける。
ドルの継続的な下落は、もはやドルが準備通貨として機能することが出来ない
ということなのだろうかという問い掛けだ。
私の手っ取り早い回答としては、大半の諸国はもはやドルや他の通貨を伝統的な
外貨準備資産として保有することはないということだ。
外国為替収支の役割は、輸出入のギャップを埋めるために活用される短期的な資金
という性格から、長期的な投資資金という性格へと変わっている。
このような新しい世界において、ドルは、多くの諸国にとってのほぼ唯一の「準備通貨」から、
主要な「投資のための通貨」へと変化している。
これは、ドルが今後も長期にわたって果たし続けることになる役割なのである。

480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 02:06:24
湾岸通貨で決済?湾岸諸国の通貨制度調べて書け。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 02:11:23
研究者は自らの調査能力ないので当たるとかの次元にまでも至ってない。英語はできるのかな?
>>481
冒険に絶対的な確実性を求めてるのはお前だけ
年々減価する世界基軸通貨ドル(笑)
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 02:23:03
>>478
>>480
>>481

反論したいなら、おまえこそデータと根拠を示せ。
ドバイの債務総額、アブダビの支援能力を的確に論ぜよ。
湾岸通貨のドルペックは2015年にはずされる予定。
ドルの成り行き次第では早まる可能性もある。
485○○K見ながら書いてます:2009/12/16(水) 02:23:06
ようこそ先輩 課外授業 「友達の友達ですよぉ〜^^w」 

「原油高になれ〜」「エンダカになれ〜」さすが公務員です^^w
この人たち相手なら何でもありです
先輩来ましたぁ〜^^w  元ヤンキーだから先輩連れて来ました^^w


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    くにおくんオンラインで友達の友達募集
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃

20 dead, 50 hurt in DG Khan blast: DIG
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=93612
TPPはどうなるかね。
TPPの交渉に入る事をカークが議会に通知したらしいが。
中国に対抗するためにカークは日本に合流打診してるけど。
米も焦ってるな。
某研失せろ、コテ消して自分を擁護すんな、気持ち悪い。
ようこそ先輩 課外授業と言えば、
竹中が母校で授業やってた回があったよな
>>487
しつこいぞウザい
イラン=ロシアだろイスラエルは消滅の予定じゃないんか?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 03:13:40
>>487
オマエが消えてなくなれ。小学校から出直して、一昨日来い。
某研究者さんに噛みつくなんて、このスレのルールを知らない人なんだね。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 06:12:45
>>492

どうか無知な私に 『このスレのルール』 を教えてくださいw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 06:33:05
>>494
某研さんはこのスレのマスコットだよ〜ん
あんたこそ随分必死だなプゲラw
どっかからカネ流れてんのか?
冒険は軍板のコテ
なぜかこのスレに居ついた
アメリカの国家を牛耳る
コーポレーション闇帝国の実像が
浮かび上がる秀作動画-日本語版-

 アメリカは、普通に考える自由の国、民主主義の国アメリカ合衆国ではない。
あくまでもそれは、表の姿であって、真のご主人様(オーナー)は、コーポレーション(民間企業)帝国である。
 帝国であるから、皇帝はデービット・ロックフェラーであろう。ジェイ・ロックフェラーに代位しているかも知れないが、
構図に変化はない。大統領は表の支配人であることは、昔から想像がついていた。
CIAとNSAの関係、しかし、事はさらに複雑なようだ。表の国家からコーポレーションに実行部隊が移行する
巧妙な企みが常態化している。

 これは大きなマフィアが傭兵を常時維持しており、NSA等で育成された人材を使って諜報活動の実務を
果たしているとという。恐ろしい権力の二重構造である。そんなことが本当に許されるのか。
 有り体に言えば、表の体裁をよそに、無法がまかり通っていることになる。しかし、それが実体である。
その事を理解すると多くの事象が見えてくる。イラク戦争を実行しているのは、実は傭兵である。
正規軍を盾にして、戦争というビジネスを実行している。死ぬのは正規軍、殺すのは傭兵という構図がある。

 アメリカは愛される表のアメリカと、コーポレーション帝国がある。コーポレーション帝国は、利益と欲望のためなら
何でも有りのマフィア帝国である。このことを知るだけでもこの動画を観る価値がある。
 オバマは、この帝国にくさびを打ち込むことが出来るか。それが問題だ!!

http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=ja#

http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=ja#docid=6678906203068893415


オーストリアのフォルクスバンケン、「監視リスト」報道を否定
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK854832220091215
オバマ大統領とバフェット氏、17世紀に共通の祖先=米サイト
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12951320091215
欧州の銀行:商業用不動産リスク、2010年に悪化へ−フィッチ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aWeSvljzYj.0
487 :三頭身 ◆topiKRzDeQ :2009/12/15(火) 15:34:15
副島隆彦です。
鳩山首相への 検察(特捜・直告第一班)による異常な犯罪捜査攻撃が続いている。
 鳩山首相の母・安子さんからの献金は、違法ではない。むしろお金持ちでなければ、
政治家にはなれないし、優れたお金持ち(シビリス、シトワイヨン、シチズン)が、
温厚な態度で、「国民のために政治をする」という自己献身が、政治の正しい姿だ。
 特殊な宗教団体に脳を冒(おか)され、かつ、
アメリカの日本管理者たちの策動で動かされる、
日本の捜査権力(検察、警察幹部、裁判所、法務省)を私たちは、
厳しく監視して、彼らをこそ、日本国民に敵対する犯罪者集団として、
捜査し、摘発し、逮捕し、裁判にかけなければいけない。 
 鳩山首相、小沢一郎幹事長、そして、今はすべてが一丸となって
日本国民のために頑張っている民主党、国民新党、
社民党の連立政権の閣僚たち、頑張れ。 
私たちは、現在の日本の政権を、心から尊敬し、応援しています。
リビアのカダフィ大佐「原爆を落とした米国に日本人がなぜ好意を持てるのか理解できない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260883588/
【COP15】米英仏独4首脳がテレビ会談 「緊密連絡」で一致
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091216/env0912160114001-n1.htm

 フランス大統領府は15日、コペンハーゲンで開かれる気候変動枠組み条約
第15回締約国会議(COP15)の首脳級会合を前に、サルコジ大統領と
オバマ米大統領、ブラウン英首相、メルケル・ドイツ首相の4首脳が同日、
通信回線を通じてテレビ会談を行ったと発表した。

 大統領府の声明によると、会談は約50分間で「COP15交渉の
重要な論点について突っ込んだやりとりをした」という。
また18日の首脳級会合に向けて「4者が緊密に連絡を取り合っていく」
ことでも一致した。

 ただ、先進国と途上国の対立が伝えられるCOP15交渉で、
4者がどのような立場を取るのかなど会談の内容は明らかになっていない。
(共同)

悪化する米国地方経済と州財政
〜 カリフォルニア州やフロリダ州、ニューヨーク州など、際立つ有力州の落ち込み 〜
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/3704.pdf

(1)米国経済の低迷が長引くなか、州別にみると、カリフォルニア州をはじめフロリダ州、ニュー
  ヨーク州、ミシガン州など有力州での景気悪化が際立つ展開(図表1)。各州の就業者減少数は
  前年比数十万人から百万人規模。雇用情勢の深刻な悪化を受けてフードスタンプの受給者数も、
  前年比50万人から70万人規模で急増。企業倒産・個人破産では、とりわけカリフォルニア州
  が深刻。2009年7〜9月には前年比2万件弱増加して56,190件に.。

(2)こうした経済悪化は州財政を直撃。とりわけ深刻なカリフォルニア州の場合、本年7月からの
  2010会計年度入り後も、大幅な歳入悪化が持続(図表2)。7月から10月まで4ヵ月間の
  前年差歳入減少額は36億ドル。この減少ペースが今後も持続した場合、会計年度全体で歳入減
  少額は100億ドル超へ。税収減を受けて加州財政支出は、すでに08年度までの千億ドル規模
  から昨年度800億ドル規模に圧縮。税収減に歯止めが掛からない場合、義務教育や警察など、
  基礎的サービスや公共工事を含め、一段の見直しが不可避。

2010年の市場環境見通し<補論> 〜米消費のカギ握る住宅価格に先行き鈍化の可能性
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/shima/pdf/s_0912k.pdf

問題は、住宅ローンだ。住宅ローン残高の可処分所得に対する比率をみると、
サブプライムローンの登場によって住宅バブルが生じた2000年代初頭に劇的に膨張し、ピーク時には99.7%と、ほぼ100%に達した。
足元(09年6月末)では95.4%と低下傾向に転じているが、それでも2000年前後には60%台前半にとどまっていたことからすれば、
調整余地は極めて大きい。
仮に、消費者信用と同様に、資産価格の膨張前の水準(50%前後)にまで低下するには、
10年以上の長い歳月を要することになる。
したがって、消費者の借金負担感がマインドを抑圧する期間は、長期化すると言えよう。

資産価格についてだが、株価についてはすでに相当程度回復しており、家計が保有する株と投資信託を合わせた資産(以下、株関連資産)は、
今年3月末時点から統計の発表されている9月末までに約+38%程度、金額にして約+3.2兆ドル増加している。
しかし、株価が過去最高値を付けた07年と比較すれば、家計が保有する株関連資産は約▲23%、金額にすると約▲3.5兆ドル目減りしたままだ。
一方、不動産資産については、9月末段階で漸く減少傾向に歯止めがかかり、ボトム対比約+5.0%、金額にして+0.9兆ドル程度増加した。
もっとも、家計が保有する不動産資産が最も高かった06年末に比べると▲28%程度、金額にして約▲6.4兆ドルも目減りしたままだ。限界的にみれば、
株についても不動産についても資産価値は向上し始めており、消費者マインドを押し上げる力が働き始めていると考えられるが2、
今後も資産価格が上昇基調を保つかといえば、特に不動産に関しては難しいと考えられる。
>>505
住宅販売はこの先再び水準を切り下げる可能性があると言える。
例えば、足元での購入目的の住宅ローン申請件数は約11年ぶりの低水準と述べたが、当時の住宅販売戸数(新築+中古)は約500万戸程度と、
足元よりおよそ150万戸少ない水準だ。そこまで住宅販売戸数が再び減少するかどうかは別としても、
先行性のある関連指標からみれば、一方的に増加していくことは考えにくい。そもそも、足元よりも販売戸数が増加するということは、
サブプライムローンで需要が嵩上げされた水準に突入するということになるが、
もはやサブプライムローンの機能が停止していることを勘案すれ
ば、そのような水準にまで販売戸数が伸びていくとは考えにくい。
このように、住宅販売が再び鈍化することとなれば、住宅需給は緩和し、住宅価格の上昇にも歯止めがかかる、場合によっては再度下落する可能性が高くなる。

調整が続く米国商業用不動産市場〜不良債権問題は深刻か?
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/us-insight/USI047.pdf
【労働環境】アメリカが世界にばら撒く、“職場いじめ”の恐るべきメカニズム [09/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260922765/

米国経済見通し〜景気回復進展も、個人消費低迷で本格回復は先送り
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/usa/we091211us.pdf

米国ー人材派遣の大幅な増加により雇用の減少ペース鈍化(09年11月雇用統計)
〜失業率は職探しを諦めた人が増加したため10.0%と小幅低下
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/hata/pdf/h_0912d.pdf
「金持ち父さん、貧乏父さん」って本があったよな
先週末に掃除してたら出てきた。

2000年だか2001年だかに書かれたもので
不動産の転がしで儲けてる話だった。

あれ書いた人、まだ生きてるのかな

米国−回復ペースは減速(09年10月製造業受注)
〜設備投資の回復力は脆弱
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/hata/pdf/h_0912e.pdf

アメリカ:景気の下押しが懸念される州・地方政府財政の動向
−内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2009/1207/943.html

先進国の住宅バブルと今回米国の比較
〜2011年までの個人消費低迷を示唆〜
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0912_8.pdf
銀行の新資本規制を延期、日米欧が合意 移行へ10年以上
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS2C15012%2015122009

米国における「クリーンエネルギー経済」構築に向けての動き(その4)
〜急成長する風力発電。米国・中国の拡大が急速。〜
https://reports.us.bk.mufg.jp/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/Internet/Reports/RD/Public/Production/BTM-WDCINFO%202009-No.047.pdf

 米国では近年、風力発電の大規模な実用化が進んでおり、その設備容量はここ
数年間で急速に増加している(グラフ3)。米国の新規の発電容量のうち、風力発電が占め
る割合は、2004 年においては僅か2%であったが、2008 年には42%まで拡大した。

上述のように、米国では近年、Texas 州における風力発電事業の拡大が目覚しいが、その背
景には中国の風力エネルギー産業との微妙な関係が浮上しつつある。

米国は景気刺激策の一環として、風力エネルギー産業活性化への取り組みを強める一方で、
労働コストの安い中国において、タービン製造を含む風力エネルギー産業が急速に拡大して
いることに、大きな焦りを感じ始めている。

Cielo Wind Power は、今回の15 億ドルに相当する合同投資計画を巡って、米国で今
年2 月に成立した景気刺激法(American Recovery and Reinvestment Act)のもとで、連邦政府
の再生可能エネルギー向け税制優遇措置と景気刺激策の支援を受ける方針を明らかにしてお
り、その景気刺激の恩恵が中国に行くことに対し、連邦議会内でも強い反発が生じている。

同プロジェクトの下では、中国の風力タービン製造企業であるShenyang Power Group が240
基の風力タービンを供給することになっており、中国に新設された工場で800 人の雇用を生
むものと推測。一方で、Texas 州に新設される風力発電所では、建設に当たって300 人、長期
メンテに当たって30 人の雇用しか創出されないと推測されている。
>>502
それは軍部が無くなり恐怖が減った事
戦前戦中の庶民にとって、軍は、金、食料、命を奪って行き、しかも威張りまくる恐怖の存在だった
負けた方が豊かになるってどうなのよw

アメリカに反感は有ったが、緊急食料援助で戦後に飢餓を回避できた事も大きい
なにより日本を完全に負かしたアメリカを学ぶべき相手と認識したから
日本にとってアメリカは理想の国になった

敵味方を問わずに学ぶ、これは日本の持つ美点の一つ
過去を水に流すという言葉も有る
敵を敵として学ばなかった国が隣りとその隣りに有るが、そっちは発展が遅れる事になった
銀行の新資本規制、導入を実質延期 バーゼル委員会が大筋合意
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091216/biz0912161015009-n1.htm

銀行資本の新規制に経過措置=性急な強化は危機再発の恐れ−主要国
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121600116

<東証>三井住友FGがストップ高 「新資本規制の延期」を好感
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=ASFL1602G%2016122009
>>502
日本の周りの国を見て見れば分かる。
中国、ロシア、オーストラリア、韓国、北朝鮮、どこをとってもキチガイ国家ばかりw
結局アメリカが一番まともな隣国なんだよな。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 12:54:37
中東あたりはさらにキチガイ度がアップすると思うが
アフリカは更にその上だな
>>455
するどいな
天皇一族は昔からあっち側の人間
だから潰される事は無い
小浜はそれを知っているからなんなお辞儀をしたのだろうか
>>508
×アメリカが世界に

○労働組合が全国に
>>519
しかし世界情勢が落ち着いてくると
アメリカは厄介者でしかなくなる
>>517
戦争時に軍部が強権発動するのはアメリカもいっしょだろ?
日本の場合は国民もイケイケだったぞ。
それに対米戦争が起きず満州があのままだったら
今日本は間違いなく米ソ中に対抗できる覇権国。
196 :名無しさま:2009/10/01(木) 00:10:54 ID:nEjf6/FR
1 :ビーファイタークワガー:2009/02/16(月) 08:46:27 ID:Nb0qAXop
こんな噂を耳にした。

★今上天皇は昭和天皇の実子ではない。

★秋篠宮は今上天皇の実子ではない。

★欧州王族陣営とイルミナティ陣営の激しい対立がある。

★皇太子はイルミナティ陣営、秋篠宮は欧州王族陣営である。

★今上天皇はどちらかというとイルミナティ陣営に
近い中立的ポジションだったが、組織に捨てられてしまい、
現在は宙に浮いてしまって孤立無援状態、秋篠宮を頼り
欧州王族陣営に寝返った。

★今上天皇、常陸宮、皇太子は正統な皇位継承者の血筋ではない。

★秋篠宮、悠仁親王は正統な皇位継承者の血筋である。

★小泉純一郎・小和田恒・池田大作はイルミナティ陣営である。

★イルミナティ陣営は皇統乗っ取りを画策している。

★皇太子は騙されて犯罪に加担してしまった。

★日本は現在イルミナティ陣営にいるが、
欧州王族陣営に乗り換えたほうがが無難。

…あくまで噂です。信じないで下さい。さぁ語れ!
>>526
あのままだったら中国は存在しないね。
なぜなら満州に毎年100萬人の流入者がいたから。
でも首都は計画通り平壌になっていただろう。
つまり支配者はウリの同胞ニダ。
世界の頂点はウリナラニダ。癇癪起こるニダ。
61 :名無しさま:2009/06/15(月) 11:01:35 ID:5cYSDs7z
【皇室】天皇皇后両陛下カナダ・ハワイ訪問へ

109 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:21:14 ID:bouFEpfb0

欧州王室は、皇室外交を快諾しなくなっている。

相手にしてくれる所を求めて皇室外交。 まったく意味がない。

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける事を条件に、
皇位継承権 のない事を確認されて、東宮や常陸宮となっている。
そして、今上天皇や常陸宮となっている。

このことが、相手国などにバレ始めたよ。 クソの価値もないと言う事だ。

自分達のポケットマネーで行って来い。
三笠宮崇仁親王なら日本とユダヤの全てをご存じですよ
日本の若者のアメリカ離れが進んでいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260943152/
OSもアメリカ離れが進んでトロンを入れて欲しいものだ
>>532
OSの価値はOS自体では無くアプリの質と量にある
OSだけ動いてもなあ・・・
ITはアメリカ一強だもんな
一太郎捨ててWordとか
ヘリコプター・ペアレント (ヘリコプターペアレント)
-社会 -2008年11月21日

略称は「ヘリペア」。アメリカで生まれたことばで、大学進学で実家を離れた子と
頻繁に連絡を取り合い我が子に不利益が生じれば大学へ乗り込んでクレームをつけ、
就職試験にも付き添うなど、子離れできていない過保護、過干渉の親をさす。
まるでヘリコプターに乗って上空を旋回しながらいつも子供を見守り、何かあると
急降下して子供を救おうとするような様子からこの名がついた。
日本におけるモンスター親と似ているが、モンスター親はおもに幼稚園や小学校などの
初等教育の場に多い。
これまでアメリカでは大学生にもなれば家を出て自活し、学費もアルバイトをして
自分で払うのが一般的だったがベビーブーム世代の親は我が子との関係が濃密で、
子が大人になってもその関係を変えることができず、大学生活や就職活動にまで
口をはさんでしまうようだ。
【政治】 亀井金融相 「沖縄にカジノ作ればいい。子供連れも集まるレジャーランドにすれば膨大な雇用生む」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260943568/
お前らもやってみ。
http://www.funny-games.biz/tiger-hunting.html
カジノ利権
>>535
ニダーじゃね?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 16:15:05
>>496
>冒険は軍板のコテ
>なぜかこのスレに居ついた

どうもその説も怪しいかもしれないぞ。
どういうわけか創作文芸板で某研究者は自分のスレを持ってるw

勧善懲悪的では無い良い話は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156732880/

1 :某研究者:2006/08/28(月) 11:41:20
ハリウッド的な勧善懲悪では無いが
一般向けの話と言うのも
有るのかも知れぬが
此れは簡単には作れぬかも知れぬが
有名な例では一体何が
有るだろうか

344 :某研究者:2009/12/09(水) 22:20:42
独裁国家が問題の有る人間を始末しないで
流刑地の様な場所に隔離して
晒し者とすると言う様な漫画も何処かに有ったかも知れぬが
子孫を残す事迄は許されていたのかどうかだが
子孫を残す事も許されて居り
問題の有る行動をしなければ流刑地から脱出可能か
或いは子孫は流刑地外に親とは離されて
生活させられると言う様な方向も有る訳だろうが
子孫も模範的な行動をして脱出する事等は考えず
親と同じ犯罪者として誇りを持って生きると言う様な方向も
良く有る訳だろうか
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:34
>>496
某研究者をニートだと決め付けるレスが時折あるが、
意外と規則正しい生活をしているようだし、かつ昼夜逆転型で、
自力で生活しているとなると、多分、職業小説家が本業だろう。
ニートでは某研究者みたいなレスは書けないだろうし。
(彼のレスの書き連ねには病的なものを感じるのも事実だが)
そして取材して調べ、独自研究と分析を行ったが、
小説家として発表すると電波として扱われまずい事になるものを、
発散する為に延々とネット上で垂れ流している、とかじゃないかな。
小説家にもオカルト研究家の類の奴らがいるが、
仮に某研究者がそれであるなら、飯の種をわざわざネットで書くまい。
普段はそういうオカルトとは無縁の真面目な小説を書いているか、
正統派のルポライターや軍事評論家、戦記ものの小説家なんだろう。
ただし戦争シミュレーションを得意とする作家の可能性は低い。
【自動車】トヨタ、マツダとハイブリッド車技術で提携へ[09/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260947133/
>>541
おっと、それぐらいにしておこうか。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 17:14:32
しかし、ノーパンしゃぶしゃぶで接待されてた禿げ田が宮内庁長官って、
それこそ天皇陛下に失礼にもほどがあるんじゃないか
【コラム】進化するガラパゴス経営:世界で「カワイイ」市場の確立を(日立コンサルティング 芦辺氏) [12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260933155/

「カワイイ」ビジネスは、「超ガラパゴス戦略」でいう「アイソマーケット戦略」であり、
日本らしさ、日本の強みで世界に挑み、日本を世界に普及させて浸透させていく、
すなわちジャパナイゼーションを促進する戦略と位置付けることができる。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 17:22:31
どこの国でも団塊世代(ベビーブーマー世代)は癌なんだなぁ
【政治】鳩山首相「駐留なき日米安保の考えは封印する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260951268/
548某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 17:28:54
http://blog.livedoor .jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51663798.html
>泰(タイ)で見つかった北朝鮮の武器に注目している(@w荒

>泰語の電頁に拠れば、
>実は杜拝(ドバイ)向けで在ったと謂う情報もあり、
>予断を赦さない情勢が進行中とも謂える(@wぷ

ドバイがデフォルトした後
反国王勢力が蜂起するかも知れぬし
ロスチャイルド等が
彼らを支援する為の武器だったと言う事は無いのかだが
イラン、長距離ミサイルの試射に成功=国営テレビ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12974220091216

 イラン国営テレビは16日、長距離ミサイル「Sejil 2」改良版の試射に成功したと伝えた。
イランのアラビア語衛星テレビ「アルアラム」によると、「Sejil」ミサイルは「Shahab」ミサイル
よりも射程距離が長く、イスラエルや湾岸地域の米軍基地に届く2000キロに達する。
日本、中国には温かく、米国には冷たく
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124014&servcode=A00§code=A00
英裁判所がイスラエル前外相に「逮捕状」、ネタニヤフ首相反発
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200912160004.html
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 17:54:45
>>544 しかも草加らしい
小沢は田中角栄の意趣返しやってるんだな


【政治】 民主・小沢氏 「先生に負けない政治家になります」…田中角栄元首相十七回忌で墓参り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260943726/
【政治】 「普天間先送り、危険だ」「小沢氏、600人連れ中国行くも米には長年来ず。同盟国の与党幹部が、米国無視とは」…元米高官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260953882/

★普天間先送りは「危険」=小沢氏を批判−元米高官

・マイケル・グリーン元米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は15日、時事通信の
 インタビューで、鳩山政権が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先決定を先送りした
 ことについて、「非常に危険な戦略」と強い懸念を表明した。また、民主党の小沢一郎幹事長が
 同党国会議員を含む多数を率いて訪中する一方で、長年訪米していないことを批判した。

 グリーン氏は、日米が合意した移設計画に反対する社民党との連立維持など日本側の「困難な
 政治情勢を理解している」としながらも、「現行計画以外に選択肢はあり得ない」と強調。決定の
 先送りにより、(1)現行計画への反対が強まり、解決がさらに困難になる(2)日米同盟が揺らぎ、
 アジア情勢が不安定化する(3)国防総省による対日評価、国防計画見直しにも影響する
 −可能性があると語った。

 その上で、日米の現状は「危機ではないが漂流状態にある」と指摘。来年は日米安保条約の
 改定から50年に当たり、オバマ大統領は11月に予定される訪日の際、日米首脳会談で共同宣言を
 出すことを望んでいるが、普天間問題が解決できなければその計画にも影響が及ぶと述べた。

 一方、小沢幹事長については、多数の国会議員や支持者ら「600人を引き連れて中国を訪れて
 いるのに、米国を長年訪問していないのは不思議だ。米政府や議員、財界人と会談しなければ
 米国の情勢や日米関係の現状を理解できない」と不快感を表明。さらに、「米国の最も重要な
 同盟国である与党の指導者が、米国を無視してどうやって職責を果たすのか理解できない」と批判した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000116-jij-int
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:12:24
そしたらまたロッキードの意趣返しで潰されるんかいな
ほんでもって原因不明の病気で半身不随とか?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:27:44
似てる…
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:28:36
似てる。
そっくり
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:34:51
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年からのドル為替本位制は終焉をむかえる。(稀少金属バスケット為替本位制になるのか?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。宇宙意識は存在している。
瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

宗教と縁のない普通の商人だったムハンマドは・・・・↓
彼はメッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふける時間が多くなった。そのようなとき、突然神
アッラーの啓示を受け、〈起きて、警告せよ〉(『コーラン』第74章2)という神の命令を聞き、
自ら神の使徒・預言者たる自覚をもった。ときまさに610年のこと、40歳になるころであった。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:38:49
>>560
実際、刷りすぎた金はどこに行くの、って問題があるわけで、
その金が実体経済を破壊し続けて資本主義崩壊って流れは出来てるよ。
問題はポスト資本主義がどんな時代なのかだけど。
小沢はご主人様の相手をアメリカから中国に変えただけだな
ポチ体質がしみついている
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:41:36
>>552
やっぱりな。それじゃ、たった1000通の宮内庁宛メールってやつも
草加だな。2-3名の。
LG「日本でモニタ売れまくりワロタ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260956394/
565某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 18:44:20
>ドバイがデフォルトした後
>反国王勢力が蜂起するかも知れぬし
>ロスチャイルド等が
>彼らを支援する為の武器だったと言う事は無いのかだが

反国王派への武器輸送を態と発覚させて
国王派を恫喝し
早期に降伏させようとしている可能性も有る訳だろうか
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:44:33
ノーパンしゃぶしゃぶ禿田応援隊www
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:48:50
>>562
ただ、米中接近があって、G2(米中)で世界を統治しましょうなんて
アメリカが呼びかけやってるのに、中国の隣国である日本が
アメリカの属国を続ける理由なんか全くないわけで。
このまま行くと米国債購入でアメリカの金主となり
実質アメリカの宗主国化しつつある中国、
中国の属国になったアメリカのポチ日本という、
日本にとっては二重搾取される最悪の事態も考えられる。
もっとも単なる宗主国替えには反対だが。
独立して独り立ちしないといかん。
>>567
中国様への参勤交代がきもい
徳川幕府と弱小大名の関係だな
>>497

>>2を見ろ。んで、反省しろ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 18:59:40
新為替、1単位パッケジーの中味は(銀10g+金1g+プラチナ?g)

歴史に学ぶ。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく、山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。

いまでいう信用収縮の防止のために、欧州も日本も、金よりも銀の入手に力を入れていた。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。明治維新では、銀行、賃銀(今は、賃金ちんぎん)という言葉ができた。

キリスト教より600年後発のイスラム教が、アジア・アフリカ諸国で受け入れられたのは、
現代流の為替や交易のルールや信用収縮防止の知恵が、教えにはあったためです。

近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制はそれなりに機能しました。
今、金だけでは、新しい通貨の交換システムが可能だという、専門家はいません。
通貨・紙幣はつきつめれば、稀少金属です。(米国、欧州は相当量の金を国家保有している)
銀の再登場と、歴史上はじめてプラチナやパラジウムも通貨として認められる時代が来る。
年間産出量→プラチナは200トン。パラジウム(プラチナ族の金属)は260トン。
銀は3万トン弱
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 19:02:57
>563,,>567 妄想垂れ流しの糞ミンス工作乙
【速報】 なんと中国は10月に副首席と天皇の会見を開きたいと日本に伝えていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260951157/
週刊朝日かあ
日米同盟「脆弱(ぜいじゃく)になっている」 普天間問題でローレス元国防副次官に聞く
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161924026-n1.htm
ウォール・ストリート・ジャーナル

【日本版特別寄稿】鳩山政権、防衛政策の誤算

キャロリン・レディ氏(元米国家安全保障会議不拡散戦略部長)
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_12190
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 20:10:34
元国防副次官とか
元米国家安全保障会議不拡散戦略部長とか

そんな二流の言説はどーでもいい
現政権のコメントとってこいや!
グアム移転で決定したらしいから問題ないらしいよ
マスゴミのデマだってさ
ノムヒョンだな
アジア全体に新政権への疑問 マケイン米上院議員
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091216/amr0912161927010-n1.htm
580某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 21:12:50
米から最大限距離を置いた後
もう直ぐ秘書を起訴させてレームダック化し
デフォルト前後の米の日本への要求を回避と言う事に
成る訳だろうか
小沢氏の言動、民主党などに批判殺到
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091216/stt0912161917011-n1.htm
582某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 21:25:25
米民主党のケリーがサウジ王政打倒を前に言っていたから
ロスチャイルドの支配に邪魔な中東王族は
反国王勢力に打倒され湾岸諸国は世俗化
文化は日本化されると言う方向に成る訳だろうか
岡田が死にそうな顔していてわろたw
自殺しなきゃいいいが
中曽根まとめ

「面会できない?」「ルールある」「分かった」(完)

民主

「面会できない?」「ルールある」「俺がルールブックだ!」
【ネット】 変換の凄さで話題の「グーグル日本語入力」に続き、百度も「日本語入力システム」公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260954365/
まさかDA●GOが日本共●党から出馬するとはな。

まあ夢の話なんだけどw
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 21:53:24
【財政】納税者番号制度 11年中に法律を整備し14年1月からの運用開始 消費増税は4年間凍結 政府税制調査会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260918332/

【税制】納税者番号2014年に 税制大綱、消費増税4年間凍結[09/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260919322/
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:05:33
>>576
お前、米軍を掌握してるのは共和党だぞ。政権取ってなくても共和党しか軍は動かせないんだよ。
民主党じゃ動かない。これ常識なんだがな。
嘘だと思うなら調べてみろ。
民主党政権の時は大規模な軍事行動は起こしてないから。
クリントンもソマリアで小競り合いしただけ。
589某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 22:09:22
ベトナム戦は民主が始めた訳だろうから
果たしてどうなのかだが
軍需産業は共和党が支配している訳だろうか
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:13:44
>>588
アホはおまい。
米軍は党なんかじゃなく大統領に最終的指揮権がある。
Fair Warning
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:40
ノーパンしゃぶしゃぶ常習犯を
こともあろうに天皇陛下のご担当の宮内庁長官に任命した
自民党は打ち首獄門は必至
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:23:00
先日ハニートラップ中国全身マッサージ受けてきた民主議員との低次元な戦い勃発。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:57
ノーパン、チャチャチャ!!!
毎日新聞も自民党も電通と大きなつながりがある、ある意味イコールだから
ノーパンしゃぶしゃぶ常習変態を宮内庁長官に任命したのも頷ける。

596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:28:29
しかし、スキャンダルになるのはわかりきっているのに
なぜノーパンしゃぶしゃぶで批判を浴びた常習犯を
わざわざ宮内庁長官に???
597某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 22:28:46
鳩山・小沢レームダック化も
そう長くは続くのかだろうし
米デフォルト後
参院選前には拉致・北方領土問題解決等で
支持率は回復していると言う事は無いのかだが
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:32:06
ノーパンの女を下からのぞきながらシャブシャブ食べていたおっさんが
天皇陛下や皇太子や雅子様に使えているなんて、不気味。
ジキルとハイド
ノーパンくらいでガタガタ言うなw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:34:41
>>590
それは建前だろ。
アホだな。
じゃあ今の日本のほうの民主党政権を見てみろ。
今の日本で一番エラくて権限があるのが総理大臣か?違うだろ。幹事長だろ。
それと同じだ。
共和党はネオコンと結びつきが強い。
民主党は金融界と結びつきが強い。
だから民主党の大統領は必ず金融政策で経済を建て直そうとする。
共和党の大統領は戦争を起こして経済を建て直そうとする。
民主党の大統領で大規模な戦争を起こした奴はいない。軍が動かないからな。ケネディも戦争は起こしてない。それくらい勉強しなよ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:34:58
そうじゃなくて
 しゃぶしゃぶ が うらやましい
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:36:28
>>599
でもさぁ、俺らはノーパンでも平気だけど、
そのおっさんが天皇家の番人だぞ。
またアホの土方が来てるのか?
連れていけと強要したのなら問題だけど、
付き合いで行ったのなら仕方がない。
実際、私は行かないとはなかなか言えない。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:40:12
そういえば、初めてノーパンしゃぶしゃぶっていう言葉を聞いた時
新鮮だったなぁ。
ノーパンとしゃぶしゃぶの組合せが。
なぜ、ノーパンとステーキとか、ノーパンとすき焼きとか、
ノーパンとフレンチではないのかと。
ノーパンとしゃぶしゃぶの組合せが一番変態的な響きだね。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:45
His Excellency No-pan shabushabu Hageta,
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:46:37
さてここで話題の禿田氏のご尊顔を
http://ameblo.jp/macduck435/entry-10350415400.html
608某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/16(水) 22:50:52
天皇謁見問題で小沢や鳩山がやられているのも
レームダック化の一環と見て良いかも知れぬし
米から距離を置く為の物でも有る訳だろうか
>>605
タレが違うのよ。
>>605
労働組合の幹部も行ったかな?(笑)
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:57:39
>>607
この顔でノーパンを覗き込まれたらキモイね
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:23
>>610
統一教会や創価学会の幹部は言っただろうね。
信者から巻き上げた金で。
アメリカ軍
空軍、陸軍、海軍、これらの指揮には議会の承認がいる。
海兵隊は大統領直属で大統領の判断で動き、議会承認は不要。
海兵隊は空軍、海軍、陸軍の機能を併せ持つ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:08:06
ノーパンしゃぶしゃぶ常習犯が
皇后陛下や雅子様や紀子様の近くにいてもいいものだろうか
>>601
そうかww

>>602
アフター5は誰でも嫌らしい事もするだろう。
侍従長が家で奥さんと変態プレイしてたとしても
個人の自由だろw?
今さっきWBSでちらとやってたが、ダメリカのハゲタカどもが
またろくでもないものを考え出したようだ・・・その名は『死亡債』だと・・・
保険に余裕のない人向けに、保険料を肩代わりするかわり
契約者が死んだ場合は保険金を受け取る権利をハゲタカどもが買い取るとかなんとか・・・
また、それをかき集めて、サブプライムみたいに切り刻んで証券化して
売り出しているらしい・・・あのバカども何も反省なんてしていない上に
さらに悪辣になっているな・・・・こんなものが世界中にばら撒かれた暁には・・
それこそ世界大戦を起こして大量虐殺を起こす強烈な動機になりうる・・非常に危険代物だと思う
すでに16億ドルぐらい売りさばいているらしいが・・・gkgkbrbr
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:48
>>615
俺の会社なんか体育会系だからキャバクラやコンパニオン好きなのばっかなんで俺なんか付いて行けん。w
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:17:20
>>616
ハゲタカの人間というのは無神論者なのかな?
人の死を商売にするなんて信仰持ってる人間にはできないはず。
一部のカルトは別だろうけど。
今日も目黒来ているのかw
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:27:35
>>616
日本でもサラ金が債務者に生命保険かけて・・・・
Q.BIS規準緩和で年末の資金需要対応できるのでしょうか?

A.できないでしょう。
>>616
死亡債ってNHKスペシャルでやってたよ。
禿は全然懲りてないなぁと思った。

金融危機1年 世界はどう変わったか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090912.html
>>617
うらやましい
>>618
正しい認識だ
ゴールドマンみたいなところで、高収入だったやつは、
人を騙して得たカネということで、教会は破門にすればいいんだな。

ってユダヤ教会はそういうカネ稼ぎ、推奨行為なのかな
>>624
カソリックもプロテスタントも金儲けは正しい行為。
連合も自分等だけ儲かるのはおk
都市部と農村部では人間が全然違うからな
日本のマスゴミはアメリカの大都市ばっかり報道する
北朝鮮、鳩山政権の普天間政策を称賛 民主批判控える
http://www.asahi.com/international/update/1216/TKY200912160450.html

 16日付の北朝鮮の内閣機関紙「民主朝鮮」は、鳩山政権が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設
問題を再検討していることに言及し、「日本政府の対米政策は沖縄県住民はもちろん、日本社会の全面的な
支持を得ている」と評価した。朝鮮中央通信が伝えた。

 北朝鮮メディアは、海上自衛隊によるインド洋給油活動の期間延長問題など、日米関係を巡る混乱を、
肯定的に意義づける報道を続ける一方、民主党政権への批判を控えている。

 専門家の間では「日米関係の悪化を歓迎する意図がある」「鳩山政権での日朝関係の進展に期待している」
などと分析する声が出ている。
>>627

要するに民主党による日米離間工作は北朝鮮の意向に沿ったものであるということだな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 00:07:37
>>615
奥さんと変態行為をやっても別に問題ではないけど
この件は金を払ってマンコを見たわけだから売春なんでは?
630某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/17(木) 00:12:11
米民主党が王政を転覆させようとしているかも知れぬ
ドバイに武器を運んだのは北朝鮮なら
北朝鮮はジェイやロスチャイルドと組んでいると言う事かも知れぬし
米デフォルト後南進するとしても
韓国迄と言う事に成る訳だろうか
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 00:14:54
>>629
そう、米国入国書類でチェック項目に入っている「破廉恥罪」とかいうやつ
>>630
南侵するなら対馬まででしょう。
銀行の新自己資本規制に猶予期間を設定へ、日米欧の監督当局−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a8lPjl3ec6kY

これって、アメリカにとって不都合な真実が出てきたから、延期しようということだな。
日本だけの不都合であれば、競合相手をつぶすチャンスとばかり、実施するのに。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 00:24:59
>>600
遅レスだが、おまいの認識は間違ってる。
日米開戦も日本への原爆投下もベトナム戦争も、すべて米が民主党政権下のときだ。
米民主党政権下の方が米国の内向きな世論に左右されやすく、
ヒステリックになったときに戦争に傾きやすい。
勉強しろよ。ど素人め。


自民党CIA電通は全く反省していないな・・・
636某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/17(木) 00:35:10
森息子が逮捕され
拉致・北方領土問題が解決し
鳩山・小沢レームダック化が終わると言う事に
成るのかどうかだが
金総書記訪中の下準備? 北朝鮮が入国統制と韓国紙
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091216/kor0912161309001-n1.htm
>>634
プロ乙w
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 01:34:13
政権交代で唯一期待できるのが闇勢力の交代なんだから、森元息子が挙げられなきゃ政権交代の意味がないですぞ。でも握っちゃったんだろうなどうせ。いずれ天誅が下って欲しいね。
目黒は自演しているな
日本は北朝鮮と同盟を結ぶ
642某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/17(木) 01:42:45
米デフォルト・中国分裂で韓国経済が混乱した後
大統領や与党の不正が発覚し
支持率が下がっている所に
親北朝鮮勢力が蜂起し
此れを韓国軍が攻撃した後
親北朝鮮勢力保護を名目に北朝鮮が南進と言う様な
可能性も有る訳だろうか
米高官「え?鳩山から通知きてないけど(゚Д゚≡゚Д゚)?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260973979/
>>643
いま世界の外交筋では鳩山首相の言動はスペースマターってよばれて華麗にスルーされているらしいね。
鳩山さんが発言に全く責任を持たないので一々取り合っても何の意味もないからとか。
まあ同盟組んでる以上は其れなりに仲良くってことだな
【金融】「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」にFRBバーナンキ議長:金融危機のかじ取り評価 [09/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260982321/
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 10:02:25
【技術】東京理科大、磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発 プリウスと同等以上の性能を実現
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261009639/
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 11:27:48
>>484
素の某研ktkr
【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261014984/
【娯楽】上海ディズニーランドは中国風に、「東京のコピーにはならない」(Searchina)[09/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260928980/
>>600
どっちにしろバックにはFRBがいるんだけどなw
国債刷らないと戦争できないしw
タイで押収の北朝鮮武器、イラン向けの可能性=関係筋
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12988020091217
ロスチャイルドも敗北ということだろうか


2009年12月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙

英国が迫られる悲惨な選択
失われた経済、負担をどう分かち合うか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2383
アフガンで米国は戦争、中国は銅鉱山を取得
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091214/211568/
Fates Warning
t
マケイン米上院議員ら、グラス・スティーガル法の復活法案を提出
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855190620091217
中国は着々と紙くずを資源と換えているのに
カーナビ業界はもうだめぽ
【IT/車】量産車としては世界初!--アウディ、『Google Earth(グーグル・アース)』を新型車のナビシステムに採用 [12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261025153/
【企業】 任天堂社長「任天堂、変わらなければ」「サムスンとのプロジェクト…いずれ明らかに」「iPhoneとは異なる」…韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261022783/
>>649
ったく!クライメートゲートはどうなってるんだ
>>661
クラゲメイト事件?
それってクラゲ料理でも食って食中りしたって話か?
>>662
越前くらげか?
>>662
こいつほんとの馬鹿みたいだから貼っとく

気候変動版「ウォーターゲート」の衝撃 | ワールド | 最新記事
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/11/post-756.php
2009年11月25日 ... ウォーターゲートならぬ「クライメートゲート」と名づけられたこの騒動は、ますます大きくなっていると、
保守系コラムニストのミシェル・マルキンはブログに書いている。
「データ操作の調査を行うべきだという主張がイギリスでもアメリカでも高まっている」
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 17:15:35
>>664
クライメイト世界中で大問題になってるのに日本のマスコミほぼスルーだもんな。
copにしてもこの件があったから揺れに揺れてるのに。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 17:35:24
>>659
アウディーには乗らないから関係ない。
国産車に侵食してきたら本格的にヤバイけど。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 17:45:52
中国の計画は大成功だな世界まるごと沈没作戦か
結局消費にも回らず政府だけが巨大資産を独り占めだな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 18:04:25
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l江|
    ゜     : ...:| |l坂|
  :    .   ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |*’ー’)
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
>>668
おいw
早く海へ帰れ死ぬぞ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 18:44:04
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年からのドル為替本位制は終焉をむかえる。(稀少金属バスケット為替本位制になるのか?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。宇宙意識は存在している。
瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

宗教と縁のない普通の商人だったムハンマドは・・・・↓
彼はメッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふける時間が多くなった。そのようなとき、突然神
アッラーの啓示を受け、〈起きて、警告せよ〉(『コーラン』第74章2)という神の命令を聞き、
自ら神の使徒・預言者たる自覚をもった。ときまさに610年のこと、40歳になるころであった。

天命を知る・孔子。
則天去私・夏目漱は石生死の間を彷徨う危篤状態に陥った時に、臨死体験。
NG推奨ワード

http://www.horei.com
>>665
そしてこれなんだよなあ↓・・・・ったくなんとかならんもんだかなあ・・・1兆7500億円・・・

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
■ 首都圏は連日連夜飛び込み自殺の嵐  ムトーハップの復活を望む
 【川崎市幸区で17日朝に起きた人身事故で運転を見合わせていたJR東海道線は同日午前7時57分、運転を再開した】
 【JR東日本 12/17 08:35 横須賀線 東海道本線内で発生した人身事故の影響で、一部列車に遅れが出ています。
12/17 08:20 湘南新宿ライン 東海道本線内で発生した人身事故の影響で、一部列車に遅れが出ています。
12/17 08:00 京浜東北根岸線 東海道本線内で発生した人身事故の影響で、現在も列車に遅れが出ています。
12/17 07:57 東海道本線[東京〜熱海] 品川〜川崎駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、07:57頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。 】

● 恐るべき日本! 首都圏の交通機関は、ほぼ毎日飛び込み自殺でストップしている。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/
ラビバトラの著書の装丁は
大川隆法やスピリチュアル系を髣髴とさせる。
なんであんな安っぽい扇情的なデザインなんだい。
あれで読む気失くした潜在的読者は少なくないだろ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 18:59:34
赤壁の戦いでは風の動きによって勝利が決まったそうです。
太平洋戦争中、日本の軍事官僚が敗北を認めるためには
1.スターリンの裏切り(プーチンの裏切り)
2.原子爆弾投下(原子力発電所の震災爆発)
が必要でした。今回も同じでは無いのではないでしょうか。

中国が本格的な水素船を量産化する前に挙国一致できるかどうか。
死者20万人、被爆者2000万人という話もあるのが東海大地震です。

日本人はあの戦争から何かを学んだ知識人と学ばなかった経済官僚や社畜に別れたのでしょう。

これを考慮すると、2008年3月〜2025年4,5月に、最も早く発生すると思われる。
その中間値、2016年あたりが危険である。政府の発表する確率と似通っている。
ではこれらを総括の項目8でまとめる。
8総括
以上の事を踏まえて出した結論は以下の通りである。
東海地震の発生時期は2016年から前後8年でM8.1〜8.2クラスの地震発生の危険あり。
また、発生しなかった場合は2060年頃にMAXレベルのM8.4クラスで発生。
南海地震の発生時期は、東海地震が2016年前後で発生した場合はその後2年以内にM8.0〜8.2クラス、
東海地震が発生しなかった場合は、2050年〜2065年にMAXレベルのM8.4クラスで発生する可能性が高い。
しかし、これも東海地震の発生時期に左右される可能性がある。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 19:06:53
自然界に時間は存在しない。単に時計の針が動いているに過ぎない。
ある孤島に100円しかないとして、誰かが収入の10%でも貯金をすれば経済規模は毎日、10%つづ縮小する。
100円が90円となり、90円が81円となる。AさんとBさんしかいないと考えれば判り易いだろう。AさんはBさんを雇って魚を採った。

AさんはBさんに100円をあげた。Bさんが100円で魚を購入すれば問題は無い。しかし、90円しか買わなければ、次の日にAさんがBさんに支払う事ができる金は90円となる。
この問題を解決する為に貯金と金利という資本主義のシステムが生まれた。共産主義は無産階級(労働者階級)を救う為に生まれが経済効率が悪く崩壊した。資本主義は無駄(環境破壊)によって消滅する。

誰も食べないハンバーガーや誰もすまない住宅や誰も入居しない高層ビルを造るためである。資源の枯渇速度は指数関数的に増加する。
これらは複利金利によって引き起こされる。銀行にマネーを預ければ金利が付く。金利負担分の利益を上げる事ができる期間は長くは無い。
森林も化石エネルギーも有限だからだ。炭素エネルギーは過去のフォトン(光子、太陽光)を蓄積したものである。(石炭は木、石油はプランクトン)旧文明である炭素文明を奉じる人々はその業によってネアンデルタール人のように滅亡する。
クロマニョン人がネアンデルタール人を滅ぼしたのではない。たった1%高い出生率が高く、たった1%死亡率が低いだけで種の存亡は決定する
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 19:37:46
>>674
何の話じゃ。
677某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/17(木) 19:59:40
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=521
>S&Pによると、ギリシャ政府は今後の債務増加の負担に耐えられない(=債務不履行を引き起こす) のだという。
>しかも、格付け内容は「クレジット・ウォッチ・ネガティブ」というものであり、今後さらなる格下げの可能性があることを意味している。

ギリシャは欧州が助けない限り
アウトとS&Pは判断したと言う事だろうか


>カバードボンドを介した資金のやり取りが、今の欧州金融経済をギリギリのところで支えていると言っても過言では無い。
>ところが米国は、そのカバードボンドの息の根を止めようとしているのである。
>欧州における資金の流れを、格下げマジックを使って凍り付かせ、大打撃を与えようというのである。
>関係者によると、今後のポイントは、「カバードボンドを保有する投資家たちが、S&Pの格付け判定をどの程度重要視するかどうか」だという。

今の所この格下げの影響は無い様にも見えるが
再度格下げされた場合は
影響が出る可能性は無いのかだが
ロスチャイルドがジェイのS&Pを使って
欧州を叩いていると言う事では無いのかだが
>>675
石油が化石燃料(有限)とは限らない
炭化水素はどこにでもある物質らしいよ
679某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/17(木) 20:07:46
http://blog.livedoor .jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51664116.html
>5)昨今の株の買い上げ(@w荒
>米国系金融機関が必死扱いて空売りし捲くり、民主党政権の市場的信任の失墜を演出しようとしていたのに欧州系の金融機関が株を買い捲り、踏み上げしているようだ(@w荒
>つまり英国や欧州は鳩山政権を支持していると見てよい(@w荒
>背後に赤盾(ロスチャイルド)家が居るという事である(@w荒
>英国は米国の邪魔をしているという事だ。

ネオコンは日本株を売って居るが
ロスチャイルド・ジェイは
買いに回っていると言う事かも知れぬが
680672:2009/12/17(木) 20:12:15
>>665
もしよい方へと考えるならばさ、古歩道さんが近平さん来た理由書いてあるけど一連の動きだとするとうれしいんだけどね
途上国への援助、モラトリアム法案、上にあるグラス・スティーガル法、仕分けとか普天間、宮内庁の禿げがふぁびょるのも
もっともとかさ、一連の動きが世界経済の崩壊に備えてとしか思えないんだよな、なんだか守備と攻撃が絶妙すぐる
誰が見ても今のやり方は政権交代の意味がまるで無いし、どう考えても参院選なんて壊滅しそうだもんなw

仕分け一つとっても、宇宙関係とか先端技術を削るはずがないんだよな確かポッポは東大の理系だったよなw
ノルウェーの発光事件?も日本の技術が結構関係してるみたいだし、とんでも過ぎるよあれは秤量攻めにするしかない
崩壊後一年とか2年とか返済猶予やったり最低限のベーシックインカムやるとかさ、子供手当てにさんちゃん手当てとかも
つけりゃ大体皆助かるだろ、マエハラが大臣つうのがそもそも可笑しいんだからw 党も国も関係なく敵の敵は味方だな
友達の友達も友達だ有る会だでさえもw いきなり辞職した先の読める首相とか字の読めない首相とかw
だからポッポは何もしないで良いんだよな歌ったりファッションショーやったり分け分らん事言うのが努めじゃないのかなたぶん、天職だw 
宮内庁のハゲとどっかのハゲ穴がふぁびょったと思ったらすぐ収束だもんなあ

なんだか映画のスティングを思い出してわくわくするけど、たんなるアマちゃんの希望的妄想かな・・・・・
とにかく自殺する人は後1、2年我慢して待ってみろと言いたいね、とにかく暫く死ぬなよとまだまだどう転ぶか分らん氏ね
>>680
さすが便所民を例えに出すだけあって、バカが書くまとまりのない文章だ
>>681
てへっ気に障ったかw
帰ったがいいぞw
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 20:43:17

太陽が今までの静穏期から次の大活動期へはいります。明るい人はより明るくなりますが、陰気な人はより陰気になります。
正しい事をしてきた人は自己肯定の気持ちが大きくなり、誤ったことをしてきた人は自己嫌悪の気持ちが大きくなります。逃げる人はとことん逃げ、戦う人はとことん戦うでしょう。
マネーの支配が終わる時、強い人に権力者、資産家、知識人が集まるでしょう。類は友をよびます。南の島でがんばる青年達に日本だけでなくアメリカからも援助の申し出がありました。
このネットワークはこれからの時代、知のシルクロードとして大きくなるでしょう。だから皆さん、自分が一番、幸せになる選択をして下さい。人は必ず死にます。だから後悔しない選択をして下さい。

選択する事によって選択される時代の到来です。真の自由、真の智慧、真の愛に投下した資本は活きますが、欲望に投下した資本はどうなるでしょうか。それは人類の歴史が証明するでしょう。
レンガや船舶、燃料として森林を食い尽くした時、大規模な戦争が発生しました。そして、人口崩壊となりました。
最後の最後まで化石エネルギーを奪い合い、そして、その化石エネルギーが消滅した時、古いタイプの人類も消え去ります。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 20:44:39
COPで日本が出した17500億円は勿論紙くず米国国債だろうな
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 20:47:05
中国みたいないまや大国が、貧民の恰好して、もっと先進国はかねよこせって云うのは、なんだかなー。
日本 が 自存自衛 の 戦争 で 暴れたせいで
中国 は 欧米 の 分割統治 を 免れた。
日本 は 大番狂わせ。
中国 の 大国化 は 日本 の 責任。
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\     
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  |   
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | スピード  ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎

688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 21:24:04
SPはギリシャに対して、そんな風に書いてないんですけど。
カバードコール、格下げしてないんですけど。
ちゃんと原文読みましょうね。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 21:35:50
アメリカのヘゲモニーが終焉を迎えたかどうかを論じる前に、そもそも覇権国の条件は何なのかを考えなければならない。
トッドは、人口や工業生産高や天然資源が多い国を大国と考え、覇権国を最大の大国と考えているようだが、
これらは覇権国であるための必要条件でもなければ、十分条件でもない。

トッドは、人口学者らしく、人口を重視するのだが、アメリカ以前の覇権国、すなわち、スペイン、オランダ、イギリスは、
人口大国だっただろうか。国内でも、支配者階級は、決して社会の多数派ではなく、むしろ少数派であることが普通である。

元や清の場合、支配民族が、被支配民族の漢民族と比べて、無視できるほど少なかったが、その治世は長く続いた。
工業生産高は、人口と比べれば、重要なファクターではあるが、工業生産高がたんに量的に大きいだけでは、覇権国にはなれない。

重要なことは、その時代の最も重要で先端的な産業で主導権を握っているかどうかなのだ。
大航海時代に最も重要であった産業は繊維産業だった。スペインは、毛織物工業のおかげで「太陽の没することのない帝国」を築いたが、
プロテスタントの抑圧が原因で、オランダが独立し、国内の毛織物工業が衰退して、没落した。

スペインに代わって、オランダが毛織物工業を武器に世界の貿易を支配したが、

イギリスが、産業革命による綿織物の大量生産に成功して、世界の支配者となった。
そのイギリスも、重工業化の波に乗り遅れたために、二度の世界大戦で勝利したにもかかわらず、急速に没落した。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 21:37:49
そして、イギリスに代わって、世界の覇者となったのは、世界で最初にモータリゼーションに成功したアメリカである。

今でもアメリカは、情報工学や遺伝工学といった、最も重要で先端的な産業の基幹技術を握っている。
コンピュターの頭脳ともいうべきCPUでは、アメリカが主導権を握り、他の国は、より重要でないDRAMを作るとか、
OSをはじめとする基幹ソフトは、アメリカがデファクトスタンダードを握り、他の国は派生的で泡沫的なソフトを作るといったぐあいに、
量では測ることのできない、質的な差異がアメリカとそれ以外の国にある。

最後に、天然資源であるが、これも覇権国になるための条件では全くない。毛織物、綿織物、鉄道、自動車、情報機器といった、
各時代の花形産業の原料を提供した国ほど、覇権国から縁遠い国はない。トッドが次のように言って、

ロシアを持ち上げることに首をかしげるのは、私だけではないだろう。ロシアの石油生産、とりわけガスの生産は、
エネルギーの面でロシアを世界的行為者に押し上げる底のものなのだ。

それにその広大な国土は膨大な量のその他の天然資源を保証していることを忘れてはならない。
[エマニュエル トッド:帝国以後―アメリカ・システムの崩壊, p.217]

なるほど、石油危機のとき、OPECが注目されたことはあった。
しかし産油国は、当時、豊富な資金を手にしたが、世界を支配するだけの知的資源を持たなかった。

世界を支配するには、富・知・力の三つにおいて、他の国に対して優位に立たなければならない。
そして、その中で一番重要なのは知的支配であろう。先端的な産業の分野で、
アメリカを凌駕する国が現れれば、その時アメリカは覇権国の座から降りることになるだろう
赤点
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 21:39:42
すでにそうなっているんですが。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 21:42:59
アメリカが誇った最先端の情報工学や遺伝工学は、地球の多くの人々は既に必要としていない。
化学肥料や大型のトラクターや航空機に依存する石油漬けの農業も石油価格の高騰で必要とされなくなった。

巨大な軍事力も大量の核兵器も人類には必要ない。真に人類に必要なのは有機栽培農法やローテクによる廃水処理などの環境技術です。

特に脱中心型農法として有望な節水物質であるBRプロジェクトにはアメリカは参加していない。
新エネルギー体系であるハイパーハイドライドやバイオハイドライドにおいてアメリカ単独では意味をなさない。

世界のシステムは、中心型システムから脱中心型に移行した。今の世界はもうアメリカを必要としていない。
だから覇権も崩壊した。それだけです。

”どんな天才でも一人では、世界を変えることはできない”
それが悲しい事なのか、素晴らしいことなのか、その認識によってその人の価値も決まります。「

生きていればやり直すチャンスはある」だから最後まで諦めないで欲しい。既に勝敗は決しました。

我らの勝ちです。そして、それは人類の勝利です。既に多くのアメリカ人はそれに気づいています。
大日本帝国の崩壊は大空襲に見舞われた東京や大阪、原子爆弾を落とされた広島長崎の人々には時間の問題と考えられていました。

しかし、最後まで気づかなかったのは満蒙開拓団の人々です。歴史は同じ事を繰り返します。
アメリカの覇権崩壊にまだ気づいていないのは日本にいるアメリカ人とその走狗となった日本人です
>>668
おまえ、タイミング良過ぎだろw
フーアーユー! 息子か?火星人か?日本海の方へ帰れ酸素切れるぞw

どの国も意外と使える金が少ないんだよ、狸さんの葉っぱだったっての分っちゃったからなあ・・・・・・葉っぱ隊ってか・・・・
米も中も悪い奴ばっかりじゃないからなあ、日本は出せる金があるんだったら援助しとけば良いんだよな、贅沢させちゃいかんが
巻き添え食らうと大変だからなあ・・・・子供の頃よく親と喧嘩したんだよなあ、お年玉とかお小遣いくれてそれでいて使っちゃうと
ブツブツ言うんだな、そんなに使うと無くなっちゃうぞ、いざと言う時のために貯金しとけとかな、
あ〜に言ってんだ!だから無くなる前に使ってるんじゃないか!今がいざじゃなきゃいつがいざなんだよ!って可愛げなかったな
その、オヤも死んじまっただ〜・・・・って、なんてこったい・・・・

俺は死ぬまでに一度火星へ行って火星人に会ってみたいよなあ・・・火星は雪降ってるらしいな・・・・風邪とかひいてないだろうな?
まーた変なのが喰い付いてきそうだけど異論は一切受け付けない!
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 22:29:23
米大統領はイスラエルのイラン核施設攻撃永遠に阻止できず−ハレーツ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=az1IJ8qLI.IY
「中国政府が見出した長年の敵への美辞麗句」 デビッド・ピリング FT
http://abetch.exblog.jp/9451484/
【政治】「子ども手当の所得制限、目安は800万円?違う、1億円だ」 …藤井財務相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261058311/
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 00:42:54
【投資】アブダビ投資庁、米シティに40億ドル超の賠償請求…出資巡り損失被る [09/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261058833/
同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 00:52:37
今何でユーロが売られてるの?ギリシャが破綻しそうだから?
それともドバイ関連でヨーロッパの銀行が莫大な損を出すからか?

どう考えてもアメリカのほうが危ない気がするんだが。
それが判ればFXで大金持ちになれます。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 00:57:19
社民党なんか連立にいれるからおかしくなる。
だいたい社民党の本音は沖縄県民の苦しみはどうでもよくて、
単に反米政党ということ。
反米貫くために沖縄を利用しているだけ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 01:03:02
以下を参照されたい。アメリカの経済財政破綻の名目的な回避のための
戦略はこれではあるまいか。
 ↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1250042146/508-532
米タイム誌「今年の人」はバーナンキFRB議長、恐慌回避を評価
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ahxJOVYa9nJI

米誌タイム:「今年の人」にFRBバーナンキ議長を選出
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091217k0000e030019000c.html
「大恐慌の歴史を学び、自ら世界恐慌の回避という新たな歴史を作った」と評し、選考理由に
ついて「市場への通貨供給を可能な限り緩和し、多くの銀行を救った」と説明した。

再送:2009年の「今年の人」にバーナンキFRB議長=米タイム誌 2009年 12月 17日 10:13 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12982020091217
 リチャード・ステンゲル編集長は声明で「今年のニュースはリセッション(景気後退)だった。
ベン・バーナンキ氏がいなければ状況はずっと悪化していただろう」と説明。バーナンキ議長
が大恐慌の専門家であることに触れ「彼は単に歴史から学んだだけでなく、大恐慌を繰り
返さないという決意があった」と述べた

米タイム誌「今年の人」にバーナンキFRB議長2009年12月17日10時59分
http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY200912170148.html
、昨年のリーマン・ショック後の経済危機対応で、学者時代に大恐慌を専門的に研究した同議
長は「米国の金融政策を立て直しただけでなく、世界経済を救う努力の先頭に立った」と評価した。
 同誌は選考理由を「彼の創造的な指導力によって、2009年を壊滅的な恐慌の年ではなく、
弱いながらも経済回復期とすることができた」

「今年の人」にバーナンキ氏=「自ら歴史書いた」と評価−米誌タイム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009121700008

Person of the Year 2009 Ben Bernanke
By MICHAEL GRUNWALD Wednesday, Dec. 16, 2009
http://www.time.com/time/specials/packages/article/1,28804,1946375_1947251,00.html
'Too big to fail is one of the biggest problems we face in this country.'
http://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1946375_1947251_1948043,00.html
なんで麻生さんではなくバーナンキなんだ……
暗雲垂れ込めるスペイン経済  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2394

跋扈する米国の公務員労組 現実世界へようこそ JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2391

日中関係:中国が旧敵に歩み寄る理由  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2397

日本のデフレは「政治的な現象」である 本当の危機はスタグフレーション JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2368
>>707
公的資金投入が決定的役割を果たしたんだから麻生さんだよね。
ジャブジャブ刷りまくったのが評価されたのか
麻生はとことん評価されないな。
世界の無能共の尻拭いの汚れ役に批判されながら良く耐えられたな、あの人は。
麻生なんかどうでもいい。お前は本当にひつこいな。
消えろ。
麻生まじで最高だったのに
日本人に見る目がなくなったんだね
マスゴミのせいでもあるが
その結果基地外を首相に選び再び滅びることになる
自身を否定する者の為に死力を尽くして奉仕するのが、首相の宿命。
まったく損な仕事だ。
O沢がやりたがらない訳だぜ。
>>712
そんな事言われても公共事業削られたから仕事無いんだわな
ま、おいらは先が見えるからプライム層破綻に備えてトレーラーハウスの営業行ってくるわな
>>715
後だしドカティ乙
なんだ、まだ居たのか。
土方クン

29 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 23:11:13 ID:U414cMm60
★☆★ テレビ朝目年末緊急特番 「鳩山政権の100日 辛口識者がその成果を評価」★☆★

<第一部> 徹底検証・民主党政権になって何が変わったか?
司会   : 古舘伊知郎
コメンテ-タ- : 鳥越俊太郎 三反園訓 川村晃司 荻原博子
ゲスト   : なかにし礼 愛川欽也 吉永みちこ
国際ゲスト : 姜尚中 辛淑玉 朴一 高金素梅

政治にうるさい各界の識者が、公平な観点から民主党の100日を徹底検証。
果たして民主党の政治主導で開かれた国民のための政治に、国民は納得しているのか?!
なお、政党からは菅直人、仙谷由人、野田佳彦、大村秀章の各氏をお招きする予定です。

<第二部> 対談特集・平成維新は国民に何をもたらすか?
「南部の朝敵は西郷を超えるか?」 小沢一郎 X 稲盛和夫
「日本が東アジアの黒船だ!」 鳩山由紀夫 X 寺島実郎
「ハイヒールを履いた悪魔」 蓮舫 X 加藤秀樹
「ただより安いものは無い」 馬淵澄夫 X 山崎養世
「俺たちスイダラ世代!」 藤井裕久 X 榊原英資
テレビ朝目
辛口識者とかわらえる
お仲間連中ばっかりじゃねえかよw
>>718
司会からゲストまで全員民主党応援団ばっかりだなw
どこが辛口なんだ誉めあいの間違いじゃないのかw
安部、小泉、麻生とか失脚した政治家の復活なんていらないわ。

中川がCIAに暗殺されたなら、小沢だって暗殺されてもおかしくないのに、
されないのは、もっと強いバックがいるのかな。
>>723
落選して何の力もない人間を暗殺する奴なんていないよ
米国:戦術核、見直し協議へ 配備変更含め、NATO各国と
http://mainichi.jp/select/world/news/20091213ddm007030041000c.html
>>723
> 安部、小泉、麻生とか失脚した政治家の復活なんていらないわ。
>
> 中川がCIAに暗殺されたなら、小沢だって暗殺されてもおかしくないのに、
> されないのは、もっと強いバックがいるのかな。

CIAは、日本の自立を志向する政治家は大嫌いでしょ。
田中角栄や小渕敬三も自立志向だったみたいだし、最近だと安倍、麻生、中川なんか典型的な日本自立派だわな。
小沢、鳩山の動きは必ずしもCIAの邪魔ってわけじゃないと思うよ。
少なくともここ数年はナベツネ・マスコミは民主を政権の座に据えるために世論誘導してきたわけだから。


>>724
甘いな。
中川さんは国益保護に精力的に動いていたし、
議員でなくなっても影響力を発揮できるだけの能力とパイプを持っていた。
CIAのことはよくわからんが、落選してなお誰かの目の上のタンコブで
ありつづけていた。
繰り上げ当選する可能性や、今後の選挙でまた復活する可能性も
十分にあった、というのも背景にある。

議員でなくなったからこそ、疑惑を呼び起こすことなく消せるチャンス
だったのではないかと思う。

もっとも、暗殺を裏付けるような証拠は何一つ出なかったので、
自然死くさいけどね。
ドルなんて印刷機回せばいくらでも作れるだろ
恐慌なんて理論上ありえないだけ
【日韓】 米国の衰退でアジアに目を向ける日本は精神分裂病〜韓国人が精神科医となって治療すべきかも[12/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261059018/
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 10:52:00
>>728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 10:10:37
>>ドルなんて印刷機回せばいくらでも作れるだろ

しっかし、それにしてもドルは下がらんな。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:10:33
>>730
それだけ軍事力の意味が大きいという事かな。
それがなかったらとっくにドルなんてその他通貨の一つ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:16:07
そのため、イラン攻撃が欠かせないのかな。
期待のユーロがドバイと一緒に崩落中だからな
ドルの代わりを探している状態と思う
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:41:19
基軸通貨国の特権が無くなったら
アメリカ国民はかなり貧しくなるだろう。
カナダ程度か。
異民族が多いだけ内部問題が爆発する。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:44:58
ドルが基軸通貨からすべり落ちたらアメリカはメキシコ程度の国
でしかないんじゃないかな
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:49:27
ドルの威信低下とともに軍事費が重い負担になり、
軍縮とともにドルの重みも無くなっていく
そんなスパイラルにはならんのか。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:53:52
ドルの価値には軍事力も含まれているが、軍事力のみでその価値を保障
することは無理ではないのか。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:56:30
アメリカって元々、開拓民族だからね。
パイオニアスピリットを鼓舞する指導者が出れば、農業先進国で充分やっていけるんじゃないか。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 11:59:23
やっぱ、基軸通貨は一つの方が何かと便利なんだろうな。
ドル以外を見渡すとなかなか無い。
といってSDRみたいな混合通貨?だと使い難いのかな。
麻生非難は朝鮮人どもが主体となってされている。
それに加担する日本人も含めて排斥せられるべき。

騙されて何となく非難する日本人は、それで黙る。

敵は朝鮮人、マスゴミ、労働組合員。
自衛隊単独で日本を守る力はありません

他国並みに国防をやろうという事になると、軍事費を増大させなくてならなくなります。
まあ、この就職難の世の中でありますから、米軍には出て行って頂き、
自衛隊への入隊年齢制限を外し、多くの失業者を自衛隊員として雇うというのであれば
賛成
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 12:44:15
麻生もダメだったが、自民党の奴らがここまで堕落してたとは気が付かなかった。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 12:55:43
ドンパチやってるダケの軍事力って何?
核でおわりだろ・・・
北朝鮮見習えよ・・・
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 13:03:16
>>702
いやヨーロッパの方がアメより悪いんだが
カネより命の方が大切、国民に銃を
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 13:07:37
小沢天皇利用問題で石原都知事が同調したね。前に2ちゃんで都知事は親ユダヤだと読んだが、やはりそうだった。2ちゃんはタブーを破る宝庫だな。
2ちゃん世の中にタブーがあるのを知り色々と調べていったら
2ちゃん自体がタブーだらけでしたってオチなんだがな
【衣料】ユニクロ、インド進出へ…2012年にも1号店[09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261099977/
【芸能】押尾学の背後にいる大物政治家は自民党の首相経験者!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260949627/

なんだか森らしいよ
>>749
まあヒルズといえば森だからな
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 14:08:12
拍手
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 14:13:55
>>749
森の息子がからんでんだろ w
日本のスポーツ関連の団体のトップを森が押さえているが、その息子の関与が指摘される点と、
さらに最高のスポーツ選手であり育成のために巨額の資金を使っている、金メダリストの北島も
その場にいたであろう点で、その薬物死の現場を提供した女社長のバックにいるAV製作会社が、
森の地元に本社があり、森の働きかけで地元から全国区へとなったという、スキャンダルのデパート、
あるいは疑惑の総合商社となっている。
>>753
日本語で話してください。
(ハンギョレ新聞)最後に一言だけ日本に対して言うべき事は言って、この長かった連載を締めくく
ろうと思う。それはこの頃、日本で飽きもせず話題になっている「東アジア共同体」に関する私の見解だ。

この連載の一番初めての部分で1951年、米日講和条約を推進した米国大統領特使ダラスが言っ
たという言葉を引用したことがある。「米国は日本人が中国人や朝鮮人らに抱いている民族的優
越感を十分利用する必要がある。」

この言葉は決してダラス個人の妄言でなく、米国が取ってきた極東政策の根幹を成す基本発想だ
った。私の長い間の友人ギャバン・マコーマック教授の言葉を借りれば「戦後から米国は日本の特
異性と他のアジア帝国とは根本的に違う点を強調して日本にとってその他のアジア国家との関係
を(疎遠になるよう)願うことにより、米国により一層依存することを基本目標にしてきた」という意
見だ。(『従属国家 日本』)
>>704
>社民党なんか連立にいれるからおかしくなる。
>だいたい社民党の本音は沖縄県民の苦しみはどうでもよくて、
>単に反米政党ということ。
>反米貫くために沖縄を利用しているだけ。

社民党を庇う気はないが、それは違う。
もともと旧社会党時代から沖縄出身の議員の影響が強かったし、
その影響は主に民主党の旧社会党系に継承されたものの、
現在の社民党にも色濃く残っているというだけ。
寧ろこの問題は日本人か否かのリトマス紙として使えそう。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 15:13:15


お塩と森元さんを結びつける奴らはキムチw



758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 15:47:20
>>757
情弱、乙。
昔ながらのドンバチなんて旧態な戦争体系は
先進国の中ではもう流行らないよ
発展途上国のみ

先進国の間の戦争は、ステルス攻撃だ。
ステルス機に爆弾を載せて〜じゃないよ。

攻撃主を悟られない攻撃
経済的な攻撃もあるし、気象兵器もある。
SF チックな攻撃方法は既に実用化しているのだが、
第3者による「攻撃の立証」ができないので、ないことになってる。


ミサイル打ち上げてドンパチなんて、50年前に終わったよ


これからはロボット兵器だな
0.1キロトンの超小型水爆とかね
使ったことがバレない兵器が先進国の中で大流行中♪
なんでもほどほどにしないと慣れってやつはおそろしいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org470086.jpg
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:14:00
813 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/12/18(金) 06:09:25 ID:nFdI0KDA0
オーストラリア国立大学の東洋学の名誉教授)の書き物によれば、
ゼーリックが通商代表部のとき、ウォール街が利益をゴールとする政策を実現するため小泉再選挙のときに積極的に,
働きかけ,郵政民営化法案の草案作りに関わった。
2004年10月ゼーリックから財務大臣竹中平蔵に手紙が送られた。その手紙と他のゼーリックからの手書きメモを手にして竹中大臣は2005年,
8月2日の国会に臨んだ。小泉総理はこれは国内問題についての明瞭な米国政府からの介入(通商代表部)ではないかと糾されたが、
竹中大臣がゼーリック氏のような需要な人物と交友があることに私はこれまで満足していると答えるのみだった、という。
郵政民営化で米国側やグローバル金融勢力が得た果実についていくら評価してもしたりない、という。私も全く知らなかったが、
竹中大臣は,2005年8月2日の国会に臨んだ際,ゼーリックからの手紙と手書きメモが大臣席に置かれていたのだという。痛烈なリアリティーを感じさせる。
小泉政権が、もろにトランスナショナルのウォールストリート政権、ビルダーバーグ政権だったということだろう。
ゼーリックはネオコン総本山の PNAC がクリントン政権に対して手送った手紙,つまり,イラクに対して戦争すべしという手紙に,
共同署名している。ジョージ=ブッシュ政権時に通商代表部代表に就任しているが彼がやってきたことを見ると,
中国や台湾をWTOに加盟させるなど、トランスナショナル(後述)のアジェンダを過激に展開して来た急先鋒,強硬派であることが分かる。
ここで詳述はしないが、ゴールドマンの’ポールソン、ゼーリック、メリルリンチ、リップルウッドなど、
長期信用金庫の外資化、郵政民営化、かんぽの宿疑惑にかかわっている主要な面々がビルダーバーググループメンバーとして勢揃いしている。

  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:14:25
814 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/12/18(金) 06:13:58 ID:nFdI0KDA0
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
ちょっと調べてみたら
世界経済を支配すると言われている
ビルターバーグ会議は 元々はオランダ王室が米国と意志疎通する為に作られたもの
それが70年代頃から国際金融資本が主導権を握り
主にどうやれば搾取が進むかを 議題にしていったようにゃ・・・
70年代と言えば 丁度大量生産の始まった時代 
符合してるにゃん 
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:16:59
>>[ニューヨーク 17日 ロイター] 米金融大手シティグループ(C.N: 株
価, 企業情報, レポート)は今週、公的資金の返済に向け増資を実施した。
同行のパンディット最高経営責任者(CEO)は、政府管理からの脱却を目指
しているが、市場では、同行の政府管理はしばらく続くのではないかとの見方
が出ている。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13018220091218
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:21:29
test
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:22:51
ビルターバーグのコピペを張ろうとしたのだが
貼りづらくなっている
と言うか貼れなくなっている どうして?
規制ワード?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:23:33
ビルダーバーグ会議はベネルックス3国・ドイツ・フランスなどの
貴族と繋がっているが、ドイツもフランスも王家がないために、ど
うしても、オランダとベルギーの王室が中心になる。ルクセンブル
グは大公国であり、ひとつ格下である。

ヨーロッパの貴族はヨーロッパ貴族間の結婚が一般的で、上部支配
階層が親戚関係にある家族が多い。このEUの貴族の権利を守るた
めに、ビルダーバーグ会議が設定されて、その場で貴族間の利害調
整を行っていたようだ。

ビルダーバーグ会議の議長は、エティエンヌ・ダビニオン子爵であ
る。ベルギーのソシエテ・ジェネラルの副会長で、このソシエテ・
ジェネラルもベルギー王室が設立している。しかし、水道運営事業
で有名な仏スエズに買収されて、その子会社になっている。

このように貴族所有の企業が時代と共に、平民所有の企業に買収さ
れて、貴族間だけの利権調整では済まず、大企業の重役や国家指導
者、国際機関の指導者、NPOなどを支援する有名な俳優なども呼
んで調整する場になってきている。しかし、その出席者を選ぶのは
、あくまでもオランダ、ベルギーなどのヨーロッパ貴族である。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:23:49
貼れた
ベンちゃんによると
|日本の天皇陛下は今週ワシントンへ行き、
|1930年代の中国皇帝の金の現物に裏付けがある米国債に調印をした。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/12/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E9%99%9B%E4%B8%8B%E3%81%AE%E8%A8%AA%E7%B1%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E6%83%85%E5%A0%B1.html
本当なの?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:24:31
【転載開始】2009年05月20日

ビルダーバーグ会議

ビルダーバーグが混乱に見舞われている世界で支配権を失うことを懸念

 ジャーナリストのDaniel Estulin氏は
ビルダーバーグ内部から正確な情報を手に入れていることで知られるが、
「グローバル・エリートは経済を完全に破壊して
世界の人口の2/3を減らす計画があるが、
ビルダーバーグ内部でさえもその計画に懸念がある。
つまり、このような混乱の副産物で、結局のところグローバリスト自身が
世界の支配権を失う結果に終わるのではないかというものだ」

 今年のビルダーバーグの会議の主要テーマの一つとして、
長い期間をかけて経済不況を監視するか、
もしくは、急激な恐慌ですぐに経済を沈めてしまうかという問題がある。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:24:54
世界政府樹立をもくろむビルダーバーグにとっては、
国家固有の通貨をなくすことは長年の目的である。世界政府の官僚たちの利便性のため、ビルダーバーグは世界を
3つの地域に分割しそれぞれに共通な通貨を持たせようとしている。固有の通貨はその国の独立性のシンボルであるので、
廃止したい考えだ。

また、64年間日本の第一党であった自民党を引きずり降ろし、
鳩山由紀夫の率いる民主党を当選させるためにビルダーバーグは多大なる貢献をした。鳩山はビルダーバーグに従順に従い、速やかにEUのようなアジア経済ブロックの設立を訴え、またアジア共通通貨の必要性も訴えた。

ビルダーバーグの最終目標は、EUモデルを踏襲した「アジア・太平洋共同体」と「アメリカ共同体」だ。EUはユーロという共通通貨、
かつて独立した国々であったEU加盟国に自由に法律を枷せる欧州議会、
そして加盟国最高裁判所よりも権力を持つ欧州司法裁判所を持っている。EUは事実上、一つの超巨大国家だ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:25:19
ダニエル・エスチューリンによれば、ビルダーバーグ会議の大目標は、ヨーロッパによる世界支配の再樹立で
(というより、アメリカに支配権を委ねたのは表面的な政策であったのだから、
いっそうの維持と拡充というべきだろうか)SF的とも見える方法をそのために大量に投入してきたし、今後も投入していく方針であるという。
例えばメディアについては、すでに新聞・主要雑誌やテレビ、映画などは完全な支配下にあるので、現在進行中なのは、
インターネットの国際的な支配計画である。

大企業が幾つかの中小企業を介在させることで裏に存在している
無数のブログやホームページをインターネットに設けることで、
これまでのマスメディアのような世論操作ができるのはもちろんだが、
個人がそれらにアクセスしたり商品購入をしたりする時点で、
さらに、端末を持つ世界中の個人の情報や行動動向の最低限を厖大に収集するシステム
(商業サイトでは「顧客情報」と呼ばれることが多いが、アマゾンなどに見られる
顧客へのお勧め商品提示機能がどれほどの情報集積能力に基づくかは、
多少なりとも認識能力のある個人ならば即座に理解できるはずのものだろう)
を最初から組み込んである
(そもそもそのために、アメリカ国防総省独占だった
インターネット技術を世界に無料で放出させたのだった)。

http://www.t-net.ne.jp/~kirita/po/moon18.html
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:45:24
 18日午前0時50分ごろ、富士山に登山していた元F1レーサーの片山右京さん(46)から
「一緒に登山をしていた男性のテントが飛ばされた」と、自らが経営する会社関係者を通じて
静岡県警御殿場署に通報があった。同日午前7時35分ごろには、片山さんから「一緒に登
山をしていた男性1人が死亡した。もう1人の体調も悪い」と同署に通報があった。その直後
、会社に「携帯電話の電池が切れそうだ」と伝えた後は連絡が取れてなくなっていたが、同
日昼、県警の山岳救助隊が片山さんとみられる男性を保護した。

 御殿場署によると、片山さんは17日午前4時ごろ、神奈川県内の自宅を出発し、高地トレ
ーニングのために仲間2人と富士山に向かった。静岡県御殿場市内の富士山御殿場口付
近で、片山さんの乗用車が見つかった。片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難し
た」と伝え、その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。3人とも富士山の登
山経験はあるという。

http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:46:26
アメリカって中華の為替批判や輸出型経済への転換やら相当ドル安にしたいのが
見えてきたな対外債務もあるし次の一手を考えたときドラスチックな
政策をすると見た デノミ?通貨切り下げ? 時間の問題できっとやって来る
ここ、アメバブスレだよな。。。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 16:58:38
アメバブとビルダーバーグは 表裏一体だろ
ビルダーバーグを眺めれば 今後の世界経済の動向も見えてくる

ビルダーバーグでメンバー選定の実権をもっているのは王族
銀行家国際資本家は 欧州王族貴族末裔の意向を尊重せねばならない
オランダ女王が大の日本嫌いなので
日本人はビルダーバーグに入れず
やむなくロックフェラーが三極委員会を作った

結局欧州も民主化民主化と言っているが 王族が今だ実権を握ってるんだよ
こないだのEU大統領も ビルダーバーグの王族達によって選出されたらしいし
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 17:00:39
最新の調査によると
ビルダーバーグ会議で銀行家たちが 
来るべきグローバル経済崩壊について恐怖してるらしい
自分らがどれだけダメージを受けるのか 計りしれないそうだ
先を見越せない脳なし連中が
管理しよう 搾取しようとして 
とことんまで相場を上昇させ グローバル経済を勧めた

その結果起こる これからの大不況
と誰かが書いていたような気がする
>>775
実質的通貨切り下げは、今まで何度も行ってる。(ニクソンショックやプラザ合意)
ドルの希薄化でアメ国債の負担を軽減する。
今回もその流れ。
80円程度まで誘導されるんじゃないかな?
デノミとか新通貨発行とかしなくても、経済的には充分効果が有る。
普天間を解決すれば売るということだろうか

【米国】F22戦闘機の輸出にわずかな可能性? 米下院、禁輸条項を微修正 輸出仕様の研究にただし書き 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261109731/
>>780
で、鳩山内閣はタイフーン購入を決定する。

流石のオバマも、切れるだろうな〜w
だから普天間は関係ないって、ここじゃ無理だよ

>>701
> 同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔
> http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci

「米大使一変、激怒」(産経)、「米、同盟協議を延期」(読売)、「普天間暗礁 同盟に影」(朝日)など、
米軍普天間飛行場の移設問題では左右両派の新聞が、「同盟が危ない」という同じ論陣を張り続けている。
ところが、これらの報道に、米大使館は呆れ顔という。

「『米大使一変、激怒』と産経は刺激的に書きましたが、そうした事実はまったくありません。
われわれは外交官ですから」(米大使館関係者)
米外交筋によれば、米国では外交官が他国の批判をすることは固く禁じられているので、こういったことはあり得ないという。

「『米、同盟協議を延期』にしても、そもそも協議のスケジュールもまだ出来ていない。
出来ていないものを延期するなんてことは無理です。日本の新聞は危機を煽りたいようですが、
同盟関係は幅広くかつ深い。普天間問題は同盟に影響しないし、危機でもありません。
米側に取材すれば、すぐに分かることばかりなのですが……」(同前)
もうこのスレいらないだろ
ダウのチャート見ろ
最強の上昇チャートだろ!!!!!!
“独裁”小沢一郎に急接近する民主党の「ごますり三人衆」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000000-sbunshun-pol
甕の値段

吉四六が家内に頼まれ、甕を買いに行った。
初めは小さい甕を30文で買って家に帰ったが、小さすぎるといわれた。
そこで大きい60文の甕を持って行こうとするが、店主にお金を貰っていないと言われる。
しかし、吉四六は「30文払って、30文の甕を買った。
その30文の甕を返したのを合わせて60文だから、お金は払う必要ない」といってそのまま帰ってしまう。
ロスチャイルドが最終的に負けるのかどうか


ソロス氏:ロンドン金融界の「地位低下」へ向け「独仏同盟」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aywh24SwdKcI

 12月9日(ブルームバーグ):資産家ジョージ・ソロス氏は9日、フランスとドイツがロンドンの金融サービス業界の
「地位低下」を望んでいるとの認識を示した。

  ソロス氏は、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で講演。「欧州大陸ではロンドンを抑え、その地位を
低下させたいという考えが存在する」と指摘。「これについてはフランスとドイツの間で同盟関係、もう少しで共謀と
言うところだったが、というか共通認識が見られる」と語った。

  また同氏は、ヘッジファンドが不当に金融危機の原因とされてきたと指摘。市場で「行き過ぎた行為のあった
ヘッジファンドは一掃された」とし、「ヘッジファンドは『大き過ぎてつぶせない』対象ではない。実際つぶれたのだ」
と述べた。
駄菓子菓子氏の書いてあった、中川(酒)の仇をとったってどういうこと?
とりあえず、ネトウヨを喜ばせただけか。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 19:12:17
779>> そのとうり 歴史は繰り返される
来年あたりショックが世界を覆いソブリン恐慌が始まる
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 19:19:35
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年に米国はドル紙幣と金の交換を停止した。以後、ドル紙幣を何の制約もうけなく印刷できるようになった。
しかし、ドル為替本位制はまもなく終焉をむかえる。(通貨とは、つきつめれば稀少金属?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。
宇宙意識は存在している。瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

15年前のこの本で、ラビバトラは、アメリカは金持ちに対する貧しい人々の嫉妬心が非常に強い社会と見ています。
(アメリカは平等で、機会均公なので、成功者は認めれる社会というのは間違いらしい。)
日本人を「足るを知る清貧の思想」の民族として、称賛しています。
(借家住まいの人でも空腹の日々をすごすことがない環境なら、自分は中流層かなと思う。)
(米国中流層とは、マイハウス、豊かな食生活、貯金なしでも退職後の年金で豊かな生活。)
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 19:25:33
ロスチャイルドやロックフェラーもビルダーバーグの
上位グループである王侯貴族の使いっパシリだからな
「水からの伝言」を信じないでくださいを信じないで下さい
素朴な質問なんだが、今後も人口が増加するってことは現在と比較したらどうなんだろ?
色々な方面からの意見を聞きたい
洗濯機が効率良く汚れを落とせる理由
小さな子供でも
ちいとばかし工夫すれば
指一本だけで大きな釣鐘をグアングアン揺らすことが可能
797米国没落に備えて東洋男に寄生か:2009/12/18(金) 20:32:29

アジア男×白人女のカップルが急増
http://www.shelovesasiancock.com/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1236814947/0#0
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 20:50:33
資本主義は来年中に爆発しなかったらどう責任取るのラビちゃん?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 21:06:40
早かれ遅かれ
イランとイスラエルを戦争させるんだろ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 21:12:07
ドル50円台だと爆発的に雇用が生まれるな対外債務圧縮 世界から
不動産買われて地価高騰 。。。壮大なシナリオ描ける
しかし国民はしばらくインフレに耐えなければならないが
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 21:19:01
インフレ 嗚呼なんて素敵な響き
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 21:21:05
翻訳正しいなら2010年までにって、今年中のこと指すんじゃないの?【月曜日までに】なら月曜になった瞬間までOK。【月曜日まで】なら、火曜日になったらOUTじゃないの?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 21:35:36
>ドル50円台だと爆発的に雇用が生まれるな対外債務圧縮

楽観的もここまでくるとバカとしかいいようがない。
米軍無人偵察機の映像傍受 イラクの武装勢力が廉価のソフトウエアで
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091218/amr0912181720003-n1.htm

発表しないで、逆にニセ映像を流して、油断させるというのもあったのに
【普天間】 鳩山首相 「3条件を満たす答え探す…日米合意、移設先は県外・国外、社民党・国民新党の意思」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261139895/
イランのミサイル発射で高まる緊張 米政府が非難、年内に追加制裁も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091217/amr0912171528006-n1.htm
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 22:08:05
円建てで九兆?
やるなアメリカ
日中の外貨準備高は余裕で円、人民元で持っているわけだよね
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/economic/world/09120901world.html
大和総研二次QE後世界経済見通し 2009年12月9日
     2008年 2009年 2010年
日本   -1.2% -5.3% 1.4%
米国    0.4% -2.5% 2.5%
英国    0.6% -4.6% 0.4%
ユーロ圏  0.5% -4.0% 0.9%
豪州    2.4%  1.0% 2.6%

中国    9.0%  8.5% 9.5%
インド   7.5%  6.4% 7.0%
ロシア   5.6% -8.7% 2.1%
ブラジル  5.1% -0.4% 4.1%

韓国    2.5%  0.5% 5.2%
台湾    0.1% -3.0% 4.7%
香港    2.5% -2.8% 3.5%
シンガポール1.1% -0.6% 6.7%

インドネシア6.1% 4.5%  5.4%
タイ    2.6% -4.2% 3.7%
マレーシア 4.6% -3.5% 4.0%
ベトナム  6.2%  4.5% 5.5%
フィリピン 3.8%  1.6% 3.9%
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 22:38:08
>>808
震源地がアメリカが欧州や日本より全然たいしたことがない件
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:08
アメリカのような巨大な国が2.5%も成長するなんて信じられん
GDPには実質成長率や名目成長率、あるいは購買力平価での表示がある。
もう一つ体感GDPというのを表示してはどうだろう?
おそらく、ウリナラが一番だ。自尊心勝利。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 22:44:38
日本からの上納金で成長するんじゃね
スパコンなんていいからセルオートマトン研究すれ
北京でマンションの質草が急増、優遇税制の駆け込み適用狙い−中国日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ab9Ac7U07HOY

 12月18日(ブルームバーグ):中国日報によれば、北京で自分のマンションを質草に現金を借り入れる住民が急増している。
優遇税制が打ち切られる今年末までに不動産の新規購入資金を手当てしようとする人が増えているためという。

  中国日報が貨夏典当行のマネジャー、ペン・タオ氏や宝瑞通典当行の代理人の話を引用して伝えたところによれば、
不動産の購入者は短期融資の担保としてマンションを質屋に入れている。質屋の金利設定は銀行より割高なものの、
銀行より手っ取り早く資金を手にすることができるのがミソ。

  リ氏という男性(45歳)は同紙の取材で、130平方メートルのマンションを購入するため、90平方メートルのマンションを
質草にして50万元(約680万円)を借りたと語った。年内に購入しないと、不動産取引税を7万1500元余計に支払わなけ
ればならなくなるからだ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 23:09:16
10年前にボーナス200万貰ってて今100万だってのWBSで今やってるが、これって嘆くような連中かよ。
NY市場 情報錯綜、イラン軍のイラク油田侵入で
http://www.gci-klug.jp/m/fxnews.php?id=57439

先ほどからイラン軍のイラク油田侵入を巡るニュースが話題となっている。複数のメディアが、イラン軍による
イラク油田侵入を報じている。ただ、ロイター通信のインタビューで、イラクの副内務大臣は「これは事実ではない」と
否定したとのこと。油田は紛争地域にあり、両国間で無視された状態になっているとしている。有事のドル買い材料と
しては力不足か。ドル円は90円台半ば、ユーロドルは1.43台半ばで取引されている。
>>809
アメリカは欧州に売りまくったから
サブプラを売った量がアメリカの4倍だから
イランの戦闘部隊がイラク南部の油田を占拠、戦車配置−国境警備隊
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asx.QiL2sN5c

 12月18日(ブルームバーグ):イランの戦闘部隊が17日早朝にイラク領に侵入し、首都バグダッドから南450キロにある
東メイサンの油田の一部を占拠した。イラク国境警備隊の将校、ザフェル・ナズミ氏が明らかにした。

  同氏の発言内容はまだ別途確認されていない。

  ナズミ氏はバスラから電話で「イラン戦闘部隊は油田の周りに戦車を配置し、塹壕を掘った」と述べた。同部隊は
「撤退せず、旗を掲げている」と語った。

  イラク南部の東メイサンにある油田は老朽化しており、もはや生産は行っていないという。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 00:20:39
アメリカは儲かるビジネスの頂点にたってんだよ。技術でなく、社会システムを作り出しいく。日本ではシステムは官僚が作るのに米は民間。システムには頭脳が集まるし。
>>819
ま〜たアメリカ様のお出ましか。  必ず相手に先に手を出させるよね
もうその手はおなかいっぱいなんだが・・・
噴火始まったぞ・・・・
http://www.liveleak.com/view?i=f93_1260969543

こっちも
カムチャツカで火山噴火 航空機に影響も
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000519.html
【ウラジオストク共同】ロシア通信によると、ロシア極東カムチャツカ半島中部のベズイミャンヌイ火山が17日午前(日本時間同)に噴火、
火山灰が噴火口から上空15キロに達した。同半島の東岸は米国とアジア諸国を結ぶ民間機の飛行航路となっており、
ロシア科学アカデミー極東火山地震研究所は火山灰が飛行に影響を与える可能性があるとして注意を呼びかけている。
ベズイミャンヌイ火山は1956年3月に大規模噴火。

国内の雲
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/img/1260876044_1.jpg
http://imepita.jp/20091219/022030
http://imepita.jp/20091218/743390
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 02:33:19
小澤が陛下を怒らせたからでしょう。
824某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 02:43:37
鳩山内閣支持率46.8%。前月比7.6ポイント減…時事通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261148623/

ネオコン系と言う時事通信の調査だろうが
他の調査でも何れ5割は切るかも知れぬし
1月のFRB敗訴後のドル暴落・米デフォルトに備えて
レームダック化が始まったと言う事かも知れぬが
825某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 02:44:59
ネオコンがフィリピンプレートを動かしたとでも言うのかだが
報復でイエローストーンの巨大火山が噴火して
米穀倉地帯が壊滅と言う様な可能性も有るのかだが
流石にそれは無いw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 03:52:34
また騙すんだろうなw

【政治】 鳩山首相 「普天間、しばらく待ってほしいと米国務長官に説明。長官からは『よし、分かった』という思いをいただいた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261157959/
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 03:54:41
【経済】民主党政権の“高速逆走”で危機に瀕した日本経済 財部誠一の「ビジネス立体思考」・日経BP
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261125908/
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 04:43:07
【内ゲバ】 小沢、鳩山との対立が勃発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261164138/
>>819
11人で占拠?
まさか11人に米軍は出ないだろう。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 05:38:53
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年に米国はドル紙幣と金の交換を停止した。以後、ドル紙幣を何の制約もうけることなく印刷し続けている。
しかし、ドル為替本位制はまもなく終焉をむかえる。(通貨とは、つきつめれば稀少金属?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。
宇宙意識は存在している。瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

15年前のこの本で、ラビバトラは、アメリカは金持ちに対する貧しい人々の嫉妬心が非常に強い社会と見ています。
(アメリカは平等で、機会均等なので、成功者は認められる社会というのは間違いなのか。)
またラビバトラは、日本人を「足るを知る清貧の思想」の民族として、称賛しています。
(借家住まいの人でも空腹の日々をすごすことがない環境なら、自分は中流層かなと思う。)
(米国中流層とは、マイハウス、豊かな食生活、貯金なしでも退職後の年金で豊かな生活。)
832某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 06:51:01
VVV・本田、CSKAモスクワ移籍決定的
http://www.sanspo.com/soccer/news/091219/scb0912190507004-n1.htm

此れは日露関係強化を狙っての物と言う事は無いのかだが
W杯に出れないロシアが本田・日本を応援と言う様な方向に
成のかも知れぬが
W杯前に北方領土返還は有るのかどうかだが
>>829
小沢が一番欲しいのは、竹中だったりする(笑)。

労働組合員ザマァ
【経済】中国資産市場は「ねずみ講」、1年半後に崩壊も−謝国忠氏[12/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261181009/
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 09:13:06
ガラパゴス携帯はiPhoneやAndroidという海外標準に駆逐される PC-98がDOS/Vにやられたのと同じ展開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261138257/
イラン軍がイラク南部の油田を占拠=ハファジ・イラク内務副大臣
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13024720091218
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 10:03:45
また原油価格高騰か・・・。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 10:23:57
生産力の回復が伴わない株価上昇の恐さがまだわからない輩がいるようだ。
アメリカの株高はバブルよりさらに悪質なものだ。
この収束の段階で、世界経済の再混乱と力関係の劇的変化があるだろう。

要するにアメリカの時代は真に終わりを告げるということだ。
せめてオバマがイラク・アフガンの早期撤退を実現していれば、
事態はアメリカに好転する可能性もあったのだが。
オバマには失望したよ。
>>838
門前払いされた寺島さんでつか?
09.12.12リチャードコシミズ東京学習会【純粋水爆】1/9
http://www.youtube.com/watch?v=DelCQik3RVA&feature=PlayList&p=428C6D6D2F7F7F7E&index=0&playnext=1

あれから6年、今イラクで<何>が起きているのか・・・?
我々日本人はブッシュの何に 加担し、手を貸したのだろうか・・・、
ここでそのすべてが明らかになる!
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 12:49:39
なんか、北朝鮮の兵器がタイで見つかったがこれはイラン向けだとか、少人数でイラク侵入だとか、あやしいね。
アメリカが何人か役者を選抜してイラン攻撃の口実を作りだそうとしてるのかどうかだが。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 12:53:04
>>840
またコシミミズかよ、どこまで本当なのか訳分からん
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 13:19:26
>>833
新自由主義になれば真っ先に死ぬのは貧乏なネット工作員だし、
アメリカが没落すれば統一教会も一蓮托生で解体の方向に流れ、
元信者は過去に犯した罪に問われ刑務所行きなんだけどね。

まあ自業自得だから仕方ないけど。
2-3日ごとに大規模規制掛かって書けなくなるんだけど・・・
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 13:51:12
アメリカ終わったw
これ面白いです、痛快ですw 道州制も語られてます
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=141
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 16:01:43
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年に米国はドル紙幣と金の交換を停止した。(同時に各国の紙幣もただの紙切れになってしまった。)
以後、米国は金塊を失う心配がなくなり、ドル紙幣の印刷しほうだい。
しかし、ドル為替本位制はまもなく終焉をむかえる。(通貨とは、つきつめれば稀少金属)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。
宇宙意識は存在している。瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

15年前のこの本で、ラビバトラは、アメリカは金持ちに対する貧しい人々の嫉妬心が非常に強い社会と見ています。
(「アメリカは平等で、機会均等なので、成功者への嫉妬心はない」というのは間違いなのか。)
またラビバトラは、日本人を「足るを知る清貧の思想」の民族として、称賛しています。
(借家住まいの人でも空腹の日々をすごすことがない環境なら、自分は中流層かなと思う。)
(米国中流層とは、庭付きマイハウス、長期バカンス旅行、豊かな食生活、貯金なしでも退職後の年金で豊かな生活。)
>>840
独立党イラネ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 16:51:10
生産力の回復が伴わない株価上昇の恐さがまだわからない輩がいるようだ。
アメリカの株高はバブルよりさらに悪質なものだ。
この収束の段階で、世界経済の再混乱と力関係の劇的変化があるだろう。

要するにアメリカの時代は真に終わりを告げるということだ。
せめてオバマがイラク・アフガンの早期撤退を実現していれば、
事態はアメリカに好転する可能性もあったのだが。
オバマには失望したよ。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 17:13:37
>>844
労働組合員の仕業です
>>850
門前払いされた寺島さんでつか?
日本政府が国内プログラムの資金を 調達するため、
米国債1000億ドルの売却計画を米政府に通達するとの「憶測」が
あると報じた。MNSは情報源を明らかにしていない。

ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_gtzqR1.2MA
>>853
古いネタ出されても。
みんな知ってること。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 17:48:48
アメリカの株高が信じられない。
失業率10%以上もあり、中小銀行が昨年から130以上倒産、などで
なんで株高なの…
経済学を少し学んだ者として理解できない。
誰か明解な理由を教えて欲しい。
今、経済学部の大学生が見てたら教授に理由を聞いて教えて欲しい。




【社会】COP15「成果なかった」…外務省幹部が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261201962/


鳩山は知恵遅れ。

鳩山大恐慌(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

鳩山脱税(笑)

鳩山イニシアティブ(爆笑)
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 18:13:13
>>858
1兆円ぶん取られただけかよ・・・・
しねポッポ


1,700,000,000,000-

1,700,000,000,000-

1,700,000,000,000-

>>840
くせえもん貼るなボケカス。
CO2なんていうどうでもいい問題に首突っ込んでる時点でな・・・
中国もアメリカもどうせやる気ないんだからほっておけばいい。
資金援助は途上国を釣る為だろ。
成果が出なかったので資金援助はなしw
>>864
途上国は自主目標を策定すれば、達成如何を問わず援助して貰えるなんて言わないよな?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 19:13:15
消費税1%分の大金を鳩山は自分の金のごとく軽くばら撒いちまったな
さすが世間知らずの母親に小遣い貰って脱税してしまうお坊ちゃま
>>858
最大の取引先であるアメリカから出入り禁止食らった
ダメ営業のポッポが何言おうと世界は耳貸さないわな。
そんな奴と話をしても空手形だもん。

外交面が麻痺を起こしてる状態の今の日本にとっては
カネをバラ撒くことが最大の安全保障だ。
1兆円・・・インド洋給油が33年続けられますねw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:51
ネトウヨはすっこんでろ!
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 19:53:03
いい年こいて母親に脱税込みで金を貰っているボンボンじゃな
ローリングストーンズのネオコン批判
http://www2.ocn.ne.jp/~hhirano/articles/sweetneocon.htm

>ローリングストーンズが、2005年になって久しぶりに"The Bigger Bang"という新譜を出した。

>歌詞中の"Halliburton"はテキサスを本拠とする石油コングロマリット。チェイニー、ラムズフェルド、ライスなどブッシュ政権中枢との深い癒着が指摘される。
>また"Brown and Root"は"Kellogg, Brown and Root"とも呼ばれる採掘・建設企業。ハリバートンの支配下にある。
>KBR はイラク戦争勃発と共に、現地の復興・建設と石油採掘の利権を獲得する密約があったとの疑惑が指摘されている企業である。
>イラクに派遣されたわが自衛隊が、このような醜悪な密約に人道支援のベールを着せる構図になっていないことを、同朋として切望する。

ネオコン=戦争屋を支持するなんて、自民信者も懲りないなw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 20:05:32
アメリカは大きな会社は最高益に近いとこまで回復したりしてる。他の会社も回復しはじめてる。銀行の破綻も預金100億規模ばっか。そんなの100潰れても、日本でいえば地銀下位規模。例外は規模の中位下規模のコロニアル程度。
じゃ、米国債売っちゃおう。
>>871
FRBがお金ジャブジャブしないで
不良債権買い取っていなかったら、どうなっていたやら
自分が刷った紙切れが社会で使えるメリット考えよう

一般個人が100億刷ってそのまま世界で使える
状況を考えよう それがアメリカ
いくらでもイカサマできる
>>858
これって1兆円払わずにすんだってことだから悲観しなくていいんだろ?
>>846
飛鳥昭雄か。アメバブスレにもついにでたか。
この人よりも、この人のバックについてる人がおもしろいんだw
追っかけまかせた!
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 20:44:06
>>857
まだ、景気と株価が連動してると思ってる輩がいるのか
877某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 20:44:44
「取り消しの可能性も」 友人を校長採用で橋下知事
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/18/20091218-018450.php

橋下迄レームダック化を一応して
デフォルト後の米から逃げようとでも言うのかだが
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 20:58:18
株価が独り歩きして、行く着き先はどうなるの。
景気に関係ない株ってどうなの
バブルか…
巨大株市場が景気に関係なし…ほんとうか…

879某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 21:03:58
中国、駐日大使に程永華氏内定 知日派を起用
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000452.html

創価大学に居たと言う事は
ネオコン系人物では無いのかだが
北京系統の人物なのかどうかだが

【経済】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶パネルの輸入販売禁止、店頭からの撤去を命令=オランダ[12/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261219870/

嗚呼、サムスン

どうしておまえはサムスンなのだ

どうしてそんなに厚顔なのだ

嗚呼、サムスン

一つだけいうよ

清算しろよ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 21:09:45
研究者さんの言うことって一度も当たったことないんだけど、なんで毎日粘着してるの?

よっぽど暇なんだろうね・・・
882某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/19(土) 21:43:28
ロスチャイルドオランダが
日本の捕鯨を支援し
三星迄攻撃していると言う事かも知れぬが
三星も第二次バブル崩壊でやられる前に
北朝鮮にやられないのかだが
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 21:49:06
日本と中国の経済規模が接近してきた。IMFの予測によると、2009年の名目GDPは
日本が5兆490億ドル、中国が4兆7580億ドルとなる見込みであり、中国のGDPは
日本の95%程度の水準まで迫ってきている。ドル換算のGDPは為替変動にも影響
されるが、このまま推移すれば2010年には日中の GDPの逆転が見込まれる。
ちなみに10年前の1999年時点では、中国のGDPは日本のおよそ4分の1の規模に
過ぎなかった。当時は中国が日本に追い付くのは遠い未来のことと考えられていたが、
実際の変化は予想よりはるかに速かった。

グラフは過去20年間の、日米中3国の名目GDPの推移を示したものである。これを
見ると日本が“失われた20年”の長き停滞を過ごす間に、アメリカに引き離され、中国に
追い付かれたことが分かる。グラフ上、1995年まで日本のGDPが伸びていることに
違和感があるが、これは急速な円高でドルベースの値が水膨れしたことによるものである。

客観的に見て1990年代前半までの日本は、アメリカと並ぶ経済大国として歴然たる
地位を保持していた。当時の欧州はまだ経済統合には至っておらず、経済規模的には
中堅国の集合に過ぎなかった。そしてアメリカと日本を合わせた“G2”の経済規模は、
最盛期には世界の総GDPの4割近くを占め、世界経済を牛耳るだけの影響力を持って
いたのである。

しかし現在、日本経済に往年の存在感はない。現在の世界経済における“G2”はEUと
北米であり、日本の経済規模はこの二地域に比べて圧倒的に小さい。そして日中逆転
が既定路線となった今、日本はアジア経済の盟主の座も失ったと言ってよいであろう。

ローカル化する日本〜日本が“アジアの辺境”になる日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/199855/

日米中三国の名目GDP推移
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/199855/091209_01.jpg
こういう奴って日本以外のネット掲示板って見たりしないんだろうか?
いつも疑問に思う。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 21:57:30
中国はいまや二大経済大国なのに、なぜか
COPでは低開発国の代表として、ふるまってる。
ちった、身のほどを自覚しろよ。
マネー資本主義 ウォール街の“モンスター”バブルは再び起きるのか
2009年12月20日(日) 21時45分〜22時58分 NHK総合テレビ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091220.html

去年秋の金融危機から1年余り、激動の2009年が終わろうとしている。再び危機を起こさない仕組みはできたのか?
強欲な資本主義の適切な御し方を世界は身につけたのか?世界経済は深刻な状況を脱したと各国当局者が発言し、
「金融危機の首謀者」であるアメリカの巨大金融機関が再び莫大な利益を手にする一方で、本当の意味で危機の教訓が
今にいかされているとは到底言えない。あれほど大きな批判を浴びた金融機関の高額報酬の問題さえ、いまだ有効な
規制を打ち出すに至っていないのだ。

ことしの4月から7月、5回シリーズで放送した「マネー資本主義」。膨大な当事者の証言をもとに30年の歴史をひもとき、
金融危機に至る勃興と転落の課程をつぶさにたどりながら、危機の本質を明らかにしようとした。激動の年の終わりにあたり、
「投資銀行」「アメリカ当局」「年金基金」「金融工学」とプレーヤーごとに見たこの歴史を、もう一度ひとつの流れとしてまとめ、
今何を考え、行動すべきなのか、よりくっきりと浮かび上がらせたい。
なぜ危機を止めることはできなかったのか。高額報酬や高いレバレッジはなぜ規制されることはなかったのか。
再びバブルへと動き出したともいわれるウォール街の最前線の動き、確かな規制の取り組みに踏み出せない世界の最新の
状況も合わせてみながら、30年の興亡の歴史を反芻(すう)。「マネー資本主義」の決定版をお送りする。
台湾
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 22:25:54
香港
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 22:29:02
四川
胡錦涛派と江沢民派の暗闘

陛下“ゴリ押し”会見の習副主席、実は失脚寸前だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091218/plt0912181626008-n2.htm
>>883
哀れなり、日経・・・。
今まで散々ヨイショしてきた厨狂の欺瞞経済ゴッコに最期まで
付き合わされるとは自業自得だな。
冒険のカキコは当たり外れじゃないんだな
知ってる情報を劣化した文章で延々と書く○○とかも居たが
それはいくら読んでもツマンネ
歴史に学ぶならば、今の日本はどういう状態だろうね。

日本だから日本史の中で探るのでは無く、世界史における世界中のどの国でもよいという条件で見ると、
どの時代のどの国の状況と似ていて、その後の展開と、一方で当時の選択に対して未来からアドバイスできる
視点の提供はできないものかね。
>>893
ぶっちゃけた話、

先 例 は 無 い 。

一つだけ言えるのは、地政学は未だに有効だということ。
そして、それは「遠交近攻」にも合致する。
>>893
細部=全体
日本は世界の雛形
(ネットもあるし普通に生きていれば気付く事だから今更説明しないけど)だから、
その考え方は有効だと思うよ。

まあ歴史オタクの俺的には、日本はカルタゴと類似しているのは間違いないね。
別に先 例 と ま で は 言 わ な い け ど。
>>892
土方?福島?
>>893
問題は国家と言うより、資本主義がかつて無いほど拡大したって事だろね
武力で片づいた歴史なら簡単だけど
みぞゆうの事態だなw

恐慌から戦争が、かつてのパターンだけど、なんか違う気もする
『100年に一度の金融危機』

『未曾有(みぞゆう)の危機』

『閉店間近!!大出血セール開催中!!』
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 23:45:15
歴史に先例があったら、
それは歴史ではない。
かつての戦争は、既得権益国と新興国との争いだったんだけど
今は先進国の断末魔に聞こえる
資源中心の貿易から、工業製品中心の貿易に移って
既得権益も先進国も無くなった漢字
戦争しようにも、それを支える生産力が先進国にないw
ネットの普及で情報化社会が進んで相互理解が深まっている点は考慮しないとね。
いつまで経っても分かり合えないのは違宗者同士だけ。
或いは男と女。

これからの戦争はボードゲームでやるんじゃないかな?
チュスでもオセロでも麻雀でも囲碁でも何でもいいよ。
チュスって何だよ。
ちぇすな。
クリスマスは映画ベニスの商人でも見よう。
もちろん一人で。
そういえば最近地震が群発してるのに
「これはHAARPの仕業だ!ユダヤ豚の脅しニダ!」って騒ぐ馬鹿いないね。
ようやくくたばってくれたかな?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:08:07
小沢一郎 12/12 韓国での講演会。
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
「韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった」
「(これらは)仁徳天皇陵を掘ればはっきりするはずである」

・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)

関連ニュース・関連スレ 「陛下の健康状態を考えるとやむを得ない」習氏側、一ヶ月ルール適用を理解するも、内閣側がごり押し。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2009121701000876_1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261162257/
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:12:18
>>904
工作員がいないということは
マジモンの地震なのではなかろうか
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:33
 内閣府は15日、日本経済の需要不足を示す需給ギャップのマイナス幅が
2009年7〜9月期は7.0%と11月30日に発表した6.7%から拡大したと発表した。
金額換算すると年35兆円程度の需要不足となり、デフレ圧力が強まっていることを示した。

 需給ギャップは国内の供給力と需要の関係を示す数値。
マイナス幅が大きいほど需要が供給を下回り、物価が下がりやすい状態とされる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091216-OYT8T00643.htm
>>901
な ぜ 将 棋 が 無 い ?
>>890
>習氏を除き、常務委員会はすべて胡錦涛派で固められた。

これってそうなんだっけ?
胡錦涛派はまだ過半数抑えていないってどっかで読んだけど
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:23:17
需要不足じゃなくて金が無いんだって
安ければ買うだろ
もうすぐ資本主義終了するからどうでもいいが
>>870
> ネオコン=戦争屋を支持するなんて、自民信者も懲りないなw

ワコンだからなw 身内なんだろ子供の名前に1文字だけ同じの付けたりする親も多いし
身内だとなかなか縁は切れないだろうな・・・・・
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:40:22
>>905
しかし、自民党幹事長時代もアメリカの言いなりになってたし
本当小沢って外国の言いなりだなあ・・・こいつ
>>872
だよな、日本は今とても大変な時なんだからなあ、米は景気よさそうだし保有額の7割くらい売っても良いよな
普天間問題も駐日大使がコメントしてたよな、政権変わると何処の国も見直しとかやるのは当然らしいよな
どうぞどうぞゆっくり決めて下さい、気長に待ちますよって言ってた、まだ日程も決めてないから先送りとかあり得ないから
ご心配いりませんよってマスコミにも言ってくれてたし、これでマスコミも落ち着いただろうな何しろ連中は心配性だから
まあ、愛国心ゆえなんだろうけどありがたいな・・・・

そうだ!皆で国債買って下さいってメールしてみようぜ、大勢で出せば絶対買ってくれるだろう、がんばろう!
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:46:05
米国債をジワジワ売らないと暴落必須で大損して不良債権を抱えるけどな
あと中国と日本以外の買い手を探すとなると殆ど買える国がない
アメリカだけでなくて米国債を保有している中国も激怒するわな
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 00:47:07
米国債の殆どは民間銀行が買っているから民間に売らせようとしても独裁政権でないかぎり言う事聞かないだろう
>>915
余裕があるから外債を買える。
つまり金を貯め込んでいるところから税金を取るとの名目で外債に税金を掛ければいい。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:06:04
>>916
屁理屈では可能だけど実際問題として無理だからなー。
他の国の前例もないし、弊害は出るしと・・・。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:07:41
一番の問題は政治家がやらんでしょw
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:11:00
国民は貯金しまくる。しかし、借り手はいない。いたとしても東京銀行みたいに
詐欺師みたいなやつらなので貸せない。となると、どの証券もあぶない
となると、馬鹿でも投資可能な安全な利回りの日本国債か米国債になるな
>>915
あ、そうか!
だから米国は独裁政権の国とかを言うこと聞くよう戦争で懲らしめてくれてるんだな、さすが世界の警察国家米国だな
戦費も大変だな、利子はいらないよって元金だけでいいよって言ってやりたいな、それに普天間守るのも大変だし
もう日本も大丈夫ですから第七艦隊だけでいいですよ、念願の計画通りにグァムへどうぞって言ってやれば良いのにポッポは・・・・・
気がきかねぇなボンボンだわやっぱり・・・・早く米国の負担軽くして差し上げろよ・・・・
>>875
先ほど視てきました、面白いですねw
興味が出てググッテみたら、44,100 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒) とか・・・・44,100件w
こりゃ、楽しみながら学べそうです、行ってきます

922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:48:40
日本の奥の院の方々は小沢をどうする気だろうね。まさかこのまま暴走は許さないよね?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:50:13
「国はもっと借金して大丈夫」 主張する人たちの「でたらめ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261139875/
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 01:50:18
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年に米国はドル紙幣と金の交換を停止した。(同時に各国の紙幣もただの紙切れになってしまった。)
以後、米国は金塊を失う心配がなくなり、ドル紙幣の印刷しほうだい。
しかし、ドル為替本位制はまもなく終焉をむかえる。(通貨とは、つきつめれば稀少金属)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。
宇宙意識は存在している。瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

15年前のこの本で、ラビバトラは、アメリカは金持ちに対する貧しい人々の嫉妬心が非常に強い社会と見ています。
(「アメリカは平等で、機会均等なので、成功者への嫉妬心はない」というのは間違いなのか。)
またラビバトラは、日本人を「足るを知る清貧の思想」の民族として、称賛しています。
(借家住まいの人でも空腹の日々をすごすことがない環境なら、自分は中流層かなと思う。)
(米国中流層とは、庭付きマイハウス、長期バカンス旅行、豊かな食生活、貯金なしでも退職後の年金で豊かな生活。)
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 02:43:40
>>904
小沢叩きで忙しい
たまに麻生は素晴らしかったと思い出したりもする
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 03:38:40
>915
民間に国債を買わせる動きはあるよ。銀行の流動性確保目的で、英国と豪州では話進んでる。それに償還きても、借換できれば利息のみ。超低金利の中で借金増やしても影響は少ない。
天皇家の墓暴きヒャッホー!朝敵・小沢一郎「仁徳天皇陵を掘ればはっきりするはずである」2掘目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261233797/
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 04:01:13
>>926
どうやって従わせているの?
きますた・・・・・・・・

ABCニュースのインタビューに答えるオバマ大統領 ◆12月18日
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/322/
オーストラリアの上院議員が、2010年にアメリカの国家デフォルトの起こる可能性に言及したことを13日号で紹介したが、
今度はその当のアメリカ大統領が、そのことに言及した。これは実は大変はことなのだ。
一国の大統領が、それもアメリカという政治的、経済的・軍事的に世界最大の国家の元首が、自国政府の破産を口にする、という重みである。
>>857
> アメリカの株高が信じられない。
> 失業率10%以上もあり、中小銀行が昨年から130以上倒産、などで
> なんで株高なの…
> 経済学を少し学んだ者として理解できない。
> 誰か明解な理由を教えて欲しい。
> 今、経済学部の大学生が見てたら教授に理由を聞いて教えて欲しい。
>
一言でいえば、去年のリーマンショックで市場が崩壊するのを防ぐために
金融当局が必死に様々な資産を購入して市場に資金を供給したから、
そのお金が資産市場に流入してバブっていたんだと思うよ。
経済学をやった人なら判ると思うから、トービンのQっていう言葉をググッてみてね。

ちなみにアメリカが市場への巨大な資金供給をやるために採用した資産購入
プログラムはもう継続できなくなっちゃったみたいだけどね。
この前のFOMCではバー南紀さんが一生懸命説明していたから探して読んでみてね。
やっぱり短期間に中央銀行のBSを2倍にする様な資金供給を続けるのは、
さすがのFRBでも難しかったみたいだ。

FRBは必死で頑張ったんだからその努力は後世の経済史家は誉めてあげてほしい。
バー南紀さんが今年、Timeのパーソンオブザイヤーに選ばれたのもそんな
背景があったんだと思うよ。
イランVSイラク イラン軍は自国領土と主張 駐イラク大使は占拠否定
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/091220/mds0912200024000-n1.htm
伊豆地震、伊東川奈が震源10km以内と浅くて凄いです、まるで狙われてるかのように一極集中です
年末年始かき入れ時でしょうに、ほんとお気の毒です
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-off-izu2009/
【金融】英の小切手、350年の歴史に幕--2018年までに廃止方針 [12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261210023/

福祉団体「高齢者財団」は「小切手がなくなるとお年寄りは家に現金を置くようになり、
泥棒に狙われやすくなる」などと主張。
評議会も携帯電話による決済などの代替手段が定着しなければ、廃止の見直しもありうるとしている。

英国で使われている小切手
http://www.asahicom.jp/international/update/1218/images/TKY200912170482.jpg
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 09:11:20
2009年12月20日(日) 午後9時45分〜10時58分 総合テレビ

マネー資本主義 ウォール街の“モンスター”バブルは再び起きるのか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091220.html
>>929
え?
アメリカは永久に不滅です!
金融危機なんてとうの昔に乗り切りますたからご心配なく!
ハハハハハ!

ってノリじゃないのか
>>838
どういう風に怖いの?
>>930
来年はどうなりますか?
http://www.tokyo-np.co.jp/
東京新聞って、今だめなのかな?
エラーになる
939某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 14:52:00
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9f164ab2656c0207602ed59f4ea8e6b8
>岩手日報の記事にもあるように、二日前までは天皇の健康問題ということで会見は断念で決まっていたのに官邸からの強い働きかけで急遽実現がなされた。

2日前迄北京も会談は無いと読んでいたが
小沢・上海閥が共謀して奇襲を掛けたと言う事なのかだが
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 14:53:37
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年に米国はドル紙幣と金の交換を停止した。(各国の紙幣も同様にただの紙切れになってしまった。)
以後、米国は金塊を失う心配がなくなり、ドル紙幣の印刷しほうだい。
しかし、ドル為替本位制はまもなく終焉をむかえる。(通貨とは、つきつめれば稀少金属)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。
宇宙意識は存在している。瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

1929年10月の米国大恐慌、株の信用取引のルールが甘く、信用収縮がおきた。あえていうなら、株暴落大恐慌であった。
実は米国大銀行の資本は大した毀損はなく、健全経営の範囲内の黄信号程度であった。
当時の資本主義は、国家は市場に介入すべきでないという原則で、今の公的資金投入とか、国家の企業救済策とかいうものは無い。
労働者へのセーフネットの考えもない。米国中小企業の倒産は多数であったが、それでも大企業は結構、生き延びた。
大銀行の破たんといえば、1931年5月オーストラリアのユダヤ系大銀行クレジットアンシュタルト。
(破たんしたリーマンブラザーズ証券もユダヤ系)
この破たんで、世界的大恐慌にひろがった。1931年9月、英国は金本位制を放棄。
現在は、すでに大恐慌。(公的資金あり、会計ルールの変更、禁じ手だった金融政策もOK。)
942某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 15:06:07
まあ矢張り2日前では完全な奇襲攻撃だろうし
近く中国で何か有ると見て良い訳だろうか
>>939
冒険さん今日わ。

はたして羽白達の奇襲となるのでしょうか。
世界の王侯貴族の目にはどう映ったでしょう。

下賤の者が主席となった国とどのようなお付き合いをなさるのでしょう。

北支那は外交に決定的に不利な人物を主席にする愚者の集まりでしょうか。
南支那は北支那との関係を決定的に悪化させたのかもしれません…。

944某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 15:08:44
天皇も承知しての奇襲攻撃なら
別段礼は失していないと言う事かも知れぬし
中国沿海部の自治権獲得の為に協力したと言う事なら
大義名分も有る訳だろうか
>>944
北支那と南支那を国体の上でも分ける、その楔が打ち込まれたことは確かでしょう。
【海外】労組がゴールドマンサックスに書簡、「破たんで利益出るCDSの販売やめて」[09/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261287886/
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 16:11:30
COPが終わった途端に東海岸が大雪で非常事態宣言とか

地球に笑われてるよ
オバマ
>>946
日本のクソ労働組合だと、資本主義を止めろってことになるから、
まだアメリカの組合が穏当に見えるな(笑)
>>905
百済って場所は韓国だけどそのときすんでた人種はモンゴル系じゃなかったけ?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 16:40:34
>>946
オバカだから
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 18:14:01
AIGやらを救済した時点でアメリカは社会主義路線になったと言っていい
2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg

2008年2月
「婚活」時代 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg

2008年11月
結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年5月
幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 18:35:34
青山繁晴のココだけ話!
http://www.youtube.com/watch?v=PuWsRxO8qL0
政権交代編
知られざる圧力とは
>>940
ラビバトラのコピペ貼りすぎ
アメバブスレなら認識ある方なんだから他スレに出張しなよ

冒険さん 天皇の会見についての考えなら、中共世論がどう国内で報道してるかチェックしてみればいいと思う
小沢一郎、韓国で売国公演 
2009年 12月12日 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123939

売国公演かは人それぞれとして、まぁ題名がそうなってるからそのまま貼り付け
正直驚いたのが、ウラル・アルタイ語族とい言葉を使ってるのかな
なかなか日本人同士でこの言葉使っても微妙だからね〜
カザフスタンとかの神話かな、これって司馬良太郎さんの本で読んだ内容に似てるけど
おざわんって司馬さんの本読んでるっぽい
>>953
やっぱり民主党バンザイだね。
某研究者が想定してる状況にいつまでたってもならない件は
某研究者がここで想定を披露することで抑止力となっているのかどうかだが
ホワイトカラーではまさにその通りで、高い賃金を払い、能力の高い人材をそろえることが会社の成功に繋がる。
しかしブルーカラーでは事情が違う。単純労働は機械の歯車のようなもので、人間の能力でたいした差はつかない。
従って安い労働力で、安い製品を作った会社が、価格競争力で勝つことになる。
高い賃金を払って能力が高い労働者を雇えば、それなりに質の高い製品が出来るのだろうが、
消費者が選ぶのは結局安い製品だ。
アメリカの労働者は中国の労働者よりは質は高く、生産する物も品質は高いはずだが、
それでもアメリカの製造業はあらかた中国に流出してしまった。
従って最低賃金を廃止した場合、安い賃金で安い労働力を雇い、安い製品を生産する会社が、
高賃金で幾分質の高い製品を生産する会社に価格競争力で勝つ。
結果として低賃金は低下の一途をたどることになる。それが最低賃金を法律で保障すべき理由だ。
>>955
小沢って時代遅れと言うか何も新しい所を感じない人よね。
民主は小沢と千葉大臣を切れ。
政権交代した意味がなくなる
>>302
習が失脚寸前だったというニュースがありました。
某研さんの読みが的確だという実例で、他の多くは表に出てこないものかと思います。
発想のスタートポイントが他の人とまったく違うのでユニークで示唆に富んでいるとおもいます。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:44
961
習が失脚寸前だったというニュースがありました

どうせ、ガセネタだろ
上海閥=ロス茶なら、小沢は習近平を助けなきゃならなかったのか。

小沢邸で書生をしてた李克強(北京閥)を裏切ってもw
964某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 20:43:13
李克強も北京周囲の支配は
認められると言う事は無いのかだが
この件では小沢・ジェイと合意しているのかどうかだが
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 20:55:39
ラビ、外れまであと10日。
966某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 20:56:15
日米露が安保対話へ、専門家集め来年3月に
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20091219-567-OYT1T01234.html

米デフォルト後3月以降に北部の在日米軍が
撤退すると言う事かも知れぬし
ロスチャイルドロシアはこの際に安全を保証して
防衛上の混乱は生じないと言う事に成る訳だろうか
967某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 21:06:31
北方領土返還・日露平和条約締結がこの時点迄に有るかも知れぬし
平和条約締結なら北方の米軍も不要と成ると言う事かも知れぬが
ジェイ=小沢の言う様に第七艦隊のみは
日本に残ると言う事かも知れぬが
968某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 21:16:17
またまた大型補強!マ軍がブラッドリー獲得
http://www.sanspo.com/mlb/news/091220/mla0912200502001-n1.htm

松井がLAに行き
マリナーズが妙に補強しているのは何なのかだろうし
西岸への日本人の関与を強めて
米分裂後の西岸を事実上支配しようと考えていると言う事は無いのかだが
ハリウッドやシリコンバレー・LAは文化技術拠点として
今後も暫くは利用される可能性は有る訳だろうか
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 21:29:05
また、だまされた。
NHKSP マネー資本主義「ウォール街のモンスター」1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1261311290/
焼け太りです。
【マターリ】 マネー資本「ウォール街のモンスター」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1261312183/
ハリウッド映画なくなったら、寂しいよ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 21:58:57
ハリウッドとLAを同列に並べてるのが笑える。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 22:02:17
とにかくアメリカは金利を上げた時点で株価暴落だよ。
だから永遠にドル垂れ流しを進めるしかないのさ。
それが出来なくなったときがドルとアメリカの終焉。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 22:05:34
金利を早めにあげないとバブルだよ。まぁ遅行指数の雇用を気にしてるだけに、必ず遅れるけどね。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 22:25:30
934 2009年12月20日(日) 午後9時45分〜10時58分 総合テレビ
マネー資本主義 ウォール街の“モンスター”バブルは再び起きるのか

見て損した。再放送だった。
ハリウッド映画って言ったらLAでしょ。普通。
977某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/20(日) 22:31:04
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1261314762/
米に相当程度の金を流していたかも知れぬ
特別会計にメスを入れると
迄米等で死人が出ると言う可能性も有るかも知れぬし
アミテージ辺りがやられる可能性は無いのかだが
マクドナルドが郵貯同様に特別会計に絡んでいた可能性も有る訳だろうか
金と権力を使わずに世界を動かせるのは

漫画家
詩人
小説家

だけ
【兵隊さんありがとう】 坂の上の雲 原作にない反日描写をしっかり忘れず練りこんでる件について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261312594/
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 22:45:03
>976
ハリウッドはLAの一部だから同列に並べるのはあほと言ってんだよ。
NHKはこれまでのいろいろな番組の総集編のようなつくりだなぁ。

【国際/金融】マケイン米上院議員ら、グラス・スティーガル法の復活法案を提出[09/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261182218/
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 22:56:59
今また見てるが、この漁師になったリーマンのトレーダー、稼いだ金はどうしたんだ?
漁船は高いぞ。
あと漁業権も。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 23:12:34
>>978
出版が・・・
>>985
だから新聞と出版などのメディアは終わった。

金をもうけながら世界を変えられるのが技術開発。
>>957
おっと、それぐらいにしておこうか。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/20(日) 23:52:34
アメリカNYやDCでも寒波で大雪だとさ。
温暖化のCO2規制に世界中で批判や疑念が起きそうだな。
寒冷地はむしろ温暖化の方が良かったりするからね
日本だったら北海道で米が採れるとか
7.83Hz
14.1Hz
20.3Hz
欧州も猛烈寒波…「ユーロスター」運休、凍死者も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091220-OYT1T00931.htm?from=main2

欧も米も大寒波襲来らしいけど、日本もそなるのかな
今晩、空気がむちゃくちゃ冷たかった。
人類にとって本当に危機的なのは寒冷化(氷河期)だと思うんだけどね

温暖化すると何がダメなの?
993某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/12/21(月) 00:10:35
北米等の海水面が低下したと言う情報も有るから
温暖化の影響でメキシコ湾流が北上し難く成ったと言う事は無いのかだろうし
この影響で北米や欧州が特に寒くなっていると言う事は無いのかだが
事実上の白人滅亡の伏線と言う事は無いのかだが
五大湖最高
メキシコ湾大好き
温暖化問題の主役がNGOという点で、危機的でも深刻でも無い。
本当に深刻な問題は、人の生死を問答無用で決定できる国家が、他国無視でもやり遂げるから。
正解各国の協調が重要で、民間が発言権を持つことからみても、ゲームの一種。

日米安保、中国を筆頭としたアジア外交は、鳩山首相がベターな選択だとおもうが、
地球温暖化問題のみをとれば、小泉首相がベストな洗濯だと思う。彼はゲームしか見ていないからね。
温暖化という言葉に騙されちゃダメだよ。
正確には気候変動ていうのが正しいらしい。
この寒波もその一貫らしい。
千年王国樹立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。