【日中】来日、「ポスト胡」お披露目の意味も 天皇陛下との会見にこだわり。今回の訪日は胡国家主席の例をほぼ踏襲[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
中国、「ポスト胡」お披露目の意味も 天皇陛下会見にこだわり

 中国が習近平国家副主席と天皇陛下の会見実現にこだわったのは、習氏の訪日が「ポスト胡錦濤」最有力候補として
「お披露目」する意味を持つからだ。
 今回の訪日は1998年4月に胡錦濤国家主席が副主席として訪日した例をほぼ踏襲。
 98年には胡氏が天皇陛下と会見しており、中国政府は習氏のメンツを傷つけることを懸念、
駐日大使館を中心に日本政界に会見を実現するよう働き掛けた。

 日中関係筋によると、中国側は当初、日本が「1カ月ルール」を厳格適用しないと楽観していた。
 日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。
(北京=佐藤賢)(01:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091213AT2M1201P12122009.html

2愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/12/14(月) 08:42:14 ID:FZA9PmnY BE:949158847-PLT(12000)
           /  /    ヽ \
           ,イ─_二l二 二 l_‐-ヽ
        , .:´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::ヽ
     /::::::::::::::,':::::::::i:::、::ヽ::::、::ヽ::::゙、::::::l:::::::::::::::、
   /:::::/:::::::::l:::::::::::|::::l:::::l:::::|::::::l、:::l:::::::!:::::::::::::::l
   ,':::::;:i::::i::|:::|:::::::::::!ヽ|::‐|ヽ|、::::! |:::|::::::|:::::::::、::::|  つまり、天皇陛下との会見しないと、
   !:::::l::!:::l::ト:::!、::l:|:|´リ!:::!ニ|!_∨、l/:!:::::l::::|:::::::::::l              中国では国家主席になれないんですね。
   |:::::!::l:::|:::!V ヽ从!  l:ハィ下Y|゙!:/l:::/::l::!:::::|::::|            ,イ
   l、:::|ヾ::::、:ヽ斤、     弋_夕 |':::|/:::::!::l:::/l::::、          // ,
   |!ヽ! l:\!::::ヽV〉     ー''´ ,:::::::::::/:/:/::ハ:::::\        /:::〈//
     /:::::}:iヽ::l ''´          /:::::::::/:/V|:::lニ\:::::l─- 、  /:::::::::::/,
     ,':::::://::::l:\ く     /:::::::::/:/::|__|/   l:::/ ̄`ヽヽ〈::::::::::::l/ノ
     i:::::;'〈::::::l:::::l:/7、_ _/':::::::::///  l__ |/     〉ノ ヽ::::::::∠
     l::::l::ハ:::|l:::://::|l:| |:::::/ 〉|:::::::;:/´      /`ヽ_ivヾiVr_  !::::::::/
    |:::!:| ヽ:l、// V  ヽ::{/ /!::::::/    /    l7::::::::::::< ,':::::::::レ〉
    ヽ|゙iニ/ ̄二フ   ,r''´ ! |!:::/   / , -‐  !:ノ::::::::::リ/:::::::::∠
    //  /  ̄`Y 〉 /|  __|/_V   /  /     ヽ;:ィ'イノ/::::::::::/
_ゞv、イ/_ / 二`Y / ノ !/_::::;ィ:、\ l   l         \‐'::::::::::丿
フ:::::::::::< ! 、_ }' !''´ |/::/ /:/ |::|`!:ト、!  ,'           、-‐''´
7:::;:::::::::ゝ l └‐゙ ノ   /\:V:/  l::`゙::l  ノ   /-─-、  ノ
〈∧、M丿 |   ノ、/  l:::/l   |::i ̄   \  /::/ ̄ `Y´


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:43:20 ID:FRhtXokM
天皇にお披露目するの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:44:56 ID:GFKcceMV
>>3
そう。臣下の礼をもってな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:45:04 ID:n6wUi3lB
とりあえず、謁見できるの?できないの?
なんか、この騒動で結果的にやるのかやらないのかわからんw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:45:19 ID:VL0RB6E2
つまり、天皇陛下にお目通りしなければ中国の国家主席になれないって事だよなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:45:31 ID:qy6HH8bj
内閣は誰か責任とれよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:45:58 ID:KWX1c98/
青山繁晴
「会見中止と、総理および幹事長の辞任がなされるのならば、
 中国に天皇陛下の存在の重さを知らしめる意味・意義もあります」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:46:45 ID:p9Ua1VMn
習は青共団繋がりだとコキントウの後釜だが、本当にトップに相応しいとは思わん
10オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/14(月) 08:46:54 ID:BvokSer9

会見で、陛下が金印を授けてやれば良いんじゃね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:47:13 ID:gt7pdOr9
>日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。

確信犯だろ。舐められ切ってるな日本は
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:48:10 ID:M5fksKNa
日本の天皇が中国の副主席の将来にお墨付きを与えるんかいな
そんな慣例を作ってしまうことの危うさが分からんのか?
本来なら民主党の方がこういう問題には敏感でなくちゃならんのに・・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:49:26 ID:VOqtGW0w
習の土下座シーンを世界に配信するのなら小沢は英雄になれる
14気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/14(月) 08:49:57 ID:C7WFIJp3
なにこの朝貢?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:51:10 ID:UWWW2Y53
天皇陛下が国家主席任命するのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:52:26 ID:Wmt0sQBz
中国人民
抗議しろよ…
問題だぞ、これ…

二代そろってトップが天皇陛下に会ってトップにつくかもって
問題だよ
どう考えたって…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:52:40 ID:bykyPvOZ
次は上海からでるって噂でてなかった?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:52:49 ID:RhwVnvxu
11月中旬まで動かなかったって、中国側からの要請は11月上旬にはあって日本側がのんびり構えている間に1ヶ月ルールから外れたって事?

だとすれば中国は1ヶ月ルール知ってたが、平野や鳩山が知らなかったからこうなったのか。
とことん間抜けな奴等だな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:52:58 ID:mt9+ucXE
中国主席任命だなんて、ただでさえ大変な陛下のお仕事が増えたな
20気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/14(月) 08:53:29 ID:C7WFIJp3
>>10
陛下の中国訪問の際
金印を貰ったが断った事が有ったとか…
21すずめちゃん(京城市)@オナ禁20日経過 ◆yS1nuVVkqg :2009/12/14(月) 08:54:28 ID:h5EPf6op BE:2372013476-2BP(357)
小沢を何とかしろよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:54:35 ID:RhwVnvxu
>>18
中国側が動かなかったのか。
自爆でした。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:56:10 ID:n6wUi3lB
>>18
文面は逆だろ。

日本側から謁見するなら、早く申請してねと気をつかったけど、中国が反応が鈍かったという
ことだろ。
24三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/12/14(月) 08:56:16 ID:DGkH9YIm
>>1

>>21
あら、いらっしゃいw
25オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/14(月) 08:56:49 ID:BvokSer9
>>20
天安門やったくせに図々しいなぁ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:57:12 ID:BoH/B5+h
1ヶ月ルールを知らなかったらしょうがないみたいに擁護してたけど、
鳩は知ってたみたいです
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long69337.jpg
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:57:26 ID:Wmt0sQBz
確かに拝み屋の話では陛下と中国のトップが会うことで
中国の易姓革命の時期を先延ばしにできるって話だけど…

でもちょっとどうかなあって
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:57:27 ID:Ax9zHdEx
中国は日本の属国になり下がりました。

中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいにいくことになりました。
これは、日本人が知らぬまま、キリスト教とイスラム教を否定する日本の
民主党小沢一郎幹事長と中国首脳部の間で決定されました。

China has sunk as low as Japanese vassal.

If somebody wanted to become the president of China, it was necessary that he had kowtow to the
Japanese Emperor, and must receive the certification from the Emperor.
Therefore Xi Jinping, vice-president of Communist Party of China, will go to have the Japanese
Emperor certify it on December 13th.
As for this, while Japanese didn't know that it was decided with Chinese government and Chief
Secretary Japanese Democratic Party Ichiro Ozawa, who denied Christianity and Islam.

ソース >>1
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:57:40 ID:M5fksKNa
日出ところの天子、日没するところの天子の候補に謁見を許す、つつがなきやw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 08:59:50 ID:p7j6Hcer
宮内庁と陛下は副主席のために一月かけて上等な金印を作ろうと思ったのに
我慢できない習はとりあえず陛下に謁見したかったという事ですか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:01:35 ID:628VAV0w
胡主席最近なった気がするがもう後継者の話なんだな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:02:03 ID:n6wUi3lB
>>31
向こうも、内部抗争がはげしくなったんじゃないのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:02:34 ID:GBeetM8+
三跪九叩頭の礼を執るなら許してやる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:03:19 ID:mMd7KHS/
習近平というのは天皇陛下に対して無礼な言動のあったあのキツネ目の江沢民の一味です。
あのような国際的礼儀をわきまえないゴロツキの子分である習近平如きに天皇陛下との面会を
許すなど言語道断です。
習近平如きにはアホの鳩山で十分です。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:03:40 ID:JrjWuAEY
小渕のアホが前回やらかしたからな
すっかり日本が舐められている
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:04:30 ID:Wmt0sQBz
>>33
あんまそういうのはやるべきじゃない。

が、いったい中国はどうなってんだか…
はっきりいってこれは大きなミスと言わざる得ない。
日本もむちゃくちゃだけど中国もちょっとアレだね。
37倭冦:2009/12/14(月) 09:04:31 ID:jtyMtsnr
>>30
金印の文言は何だろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:05:33 ID:A5hL9LZz
中国新国家首席は現首席がこれを指名し天皇が任命するものとする
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:05:50 ID:Wmt0sQBz
>>37
「習ですが、トップ争いに負けそうなので応援よろしくお願いします。」
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:05:58 ID:6NxDj/ek
あっち側から来るって中華思想的には臣下の礼行為な筈だが・・・
小沢逆にまずいことしちゃってるぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:05:59 ID:wsOu4Rw+
日本の内政だったら1ヶ月ルールは関係ないねw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:06:06 ID:laZbgZIE
一か月延長して来日すればいいのに。年内に来なきゃいけない理由ってあるの?
年明けに来日しなおせば後々もめずに済むのに。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:06:08 ID:5JIQtuPQ
つーか外務省の要請ってどういうことだよ
会いたいのは中国じゃねえのか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:06:12 ID:2Ej8HEc2
>>37
日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:06:50 ID:A730GH35
>>36
オバマがお辞儀してるの見て
会いたくなったとか。
「ここで対等の態度で会えば
アメリカよりも優位に立てる」と思って。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:08:05 ID:Ajj+Y2U3
だから、
「特例を認めさせるために、宮内庁がせかしても無視した。」
ってことでしょ。
特例はどうせ小沢が認めさせると読んだ上でのやり方。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:08:42 ID:nSGaqyqe
>>37
日本国属支那国皇帝
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:09:31 ID:n6wUi3lB
>>46
記事表現に従うのなら、宮内庁ではなくて、外務省な!
コレを間違っていうと大変だw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:09:45 ID:W9f3oKOH
>>1
まとめ「民主・小沢幹事長、600人以上を引き連れ中国訪問に出発」
http://togetter.com/li/1663
50愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/12/14(月) 09:09:49 ID:FZA9PmnY BE:508478235-PLT(12000)
           / : : : : : : : : : : : : :`丶: : : : : : : : :\
          /::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
            /::.: /.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\.::ヽ.::.::.::.: {.::.::.
          :.::.::/.::.:/:.::.::/.::|::.::.::.::.::.::ヽ .::.::.::.::'::.〈ヽ∧.::. i
        |.::./ :.:: |.::./::!.:: |.::.::.::. |.::.::.::::.::.::|.::.|.::,ゝo〈 :.: |
        |:/ :| i.: |.::」:⊥:∧ :.::.::.| -‐|=.::.::|.::.|〈/',ハ〉.::.!
        | .:: | l ∧::|.::i.::|ハ.::.::. |ヽ.::|\}∧::|.::.〈/|.::.::.:ハ
.          ,′.::| |/| 斗z=ミVヘ.::.::| >ィ行尓ミ: .::.::. |ヽ::.:ハ   みなさん、
        |.::.:/:!八Y iト::iハ   \|   トi::..j }/}}.::.::.::|)}.:|:八    もし暇だったとしても、在日中国大使館に次のような内容で
        | :/.::|\ハ`弋(ソ        ゞ(ン′.::.:/::jノ :「>))     電凸しちゃダメですよ(棒
        |::i.::.:|.::/: ∧ ´   、      /__::.イ ̄.::.:/| // \
        |::|.:: j/:|.::.i::.:.       _     /.::.::.::/:ル'/  ∧   「中国さんも大変ですね、
        ∨/ │.:i:: 人    マ^  ノ   //.::.::.::////  /      国家主席になるためには、わざわざ日本にまでやってきて
          {. |.::.::.:ド个ト       / ,′.::.:/_ノ/   /   }     陛下に頭を下げるっていう手順ふまないとダメだなんて♪」
            |.::.::.:| 乂ノ} ::>‐ ´   /.::.::.::.://   /   / \
          ∨|.::.::.:|   ∨/\   /,ィ.::.::.::.:///  _/ 7  ,′ ∧  
          ∧|.::.::.:|\  i:|\____/│.::.::.:,′|  //  ∧/ ///〉
          {. |.::.::.:|\\l:|\     /|.::.::.:│| | /   /  ∨//{
          \|.::.::.:|\ ̄|:|ー=\/ー=|.::.::.:│厂    (ノ  ∨ /
            |.::.::.:|、_>| ̄匸匸} ̄|八.:: |/          xく 〈
            Vi.::│\ i八 ̄}::::::{ ̄ll ̄∨⌒⌒>、___/\\〉
             |.::.|  ヽ   ∨::::::ハ巾 /   ∧ \  //  ∨
             |ハ:!   \ 〈::::∨:::{   /   / ∧  ∨/  /
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:09:57 ID:mpt05QYW
天皇陛下と日本の面子<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<中国副主席の面子

こうですかそうですか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:11:10 ID:mMd7KHS/
コンペイの来日はかなり前から決まっていたので、外務省が「陛下と対面を望むのなら
遅くとも一ヶ月前に書面を提出するように」と繰り返し言ったにも拘わらず中国側が無視。
そして一ヶ月を10日ほど割り込んだ11月末になって急に「対面させろ」と言い出した
当然、外務省はルールに違反しているのでこれを拒否。
すると中国は小沢と鳩山に裏から圧力をかけて何度も「会わせろ、絶対に会わせろ。」と
ゴリ押しをして小沢がそれを受け入れて宮内庁に圧力をかけた。

これが今回の事件の真相らしいです。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:11:35 ID:VL7KCOkW
無礼者の飛行機が神風でUターンしてくれますように。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:11:44 ID:Wmt0sQBz
>>45
でもそういうのは国家元首になってからやるべき。

元首になる前だとちょっとかっこわるい。
つうか中国人は何してんの
この人が国家元首になったら悪しき慣例を作る事になるよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:12:58 ID:1O/NuZZI
>>1
要するに、ルールなんざ力関係でどうにでもなると思ってるって事だろ。
古来からの支那人脳だな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:13:27 ID:M5fksKNa
小沢は党の主席、もちろん内閣よりも権限がある
陳情は小沢を通さないと政府に届かないシステムも作ったし恐いもの無し
アゴで首相や官房長官を使いこなし、閣僚は責任のなすり合い。
さすが豪腕、首相は変わっても小沢政権は安泰
57『子供たちを二度と戦場に送らない』教育学部2年生:2009/12/14(月) 09:13:47 ID:U1llhCi0
日中関係と宮内庁の勝手なルールどちらが大切かは外交を知るものならば
わかるだろう
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:14:34 ID:mMd7KHS/
習近平というのは天皇陛下に対して無礼な言動のあったあのキツネ目の江沢民の一味です。
あのような国際的礼儀をわきまえないゴロツキの子分である習近平如きに天皇陛下との面会を
許すなど言語道断です。
習近平如きにはアホの鳩山で十分です。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:15:29 ID:p7j6Hcer
>>54
いや、副主席だろうが国家元首だろうがこんな真似したら
ルールも守らない恥知らず+礼儀も知らない野蛮人
の汚名を世界に発信するだけだろう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:15:43 ID:c7hb1sB9
お土産に金印渡せばいいんだよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:16:11 ID:H9lTK/z4
333 : 足枷(東京都):2009/12/14(月) 09:07:00.89 ID:SoXCTn54
なんで中国が副国家主席を天皇と会見させようとしてるのか論じてるマスゴミはないのか?
この習近平ってウイグル弾圧の首謀者で国際的には批判あびてる人物だろ?
で、天安門事件のときみたいにまた天皇の威厳を利用してってやつだよね?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:16:48 ID:wsOu4Rw+
お前ら、中国に向かって
1ヶ月ルールの適用が除外されるのは日本の国内要人と会うときだけ

日本の民主党は中国を属国としてみなしているから
1ヶ月ルールを無視した

とか伝えるなよ
絶対伝えるなよww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:17:04 ID:Wmt0sQBz
>>57
お前バカな事わめいてるけど
こういう所から天皇の政治的権力ってのは回復していくもんなんだぞ…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:17:45 ID:u2+yJrZf
天皇制反対とか言ってるサヨに聞きたいんだが、中国のリーダーでさえも天皇
陛下に会いたがるってどうよ?www
65ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/12/14(月) 09:18:01 ID:3k06NpMW BE:286524498-2BP(1072)
><57
宮内庁の方がはるかに大切だな、わかってるじゃないか。お前。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:11 ID:n6wUi3lB
>>63
ああ、そういう側面をメディアの人達って、全然わかっていないよねw
67愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/12/14(月) 09:18:25 ID:FZA9PmnY BE:305087033-PLT(12000)
ところでさ、まぁ礼を重んじる陛下だとしないとは思うけど、
もしも陛下がウイグルやチベットのことを会談でお話しになられたら、あいつらどう対応するんだろう?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:43 ID:DcYC0XfS
礼儀を知らない蛮族と手下が言いそうなセリフだな^^『外交を知るモノ』(笑)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:48 ID:EhJGbHLu
小沢の思惑通りに小沢を通さないと話が進まなくなって
来ている。アメリカも小沢と接触するだろう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:49 ID:laZbgZIE
>>57
日中関係とか言ってる時点で政治利用じゃねーか。
憲法違反を勝手なルールって・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:51 ID:GBeetM8+
これって表に出なけりゃ問題にならなかったんでしょ。by朝ズバッ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:18:56 ID:nSGaqyqe
>>57
宮内庁の正式なルールの方が中国との勝手な外交よりも重要ですね
言うまでもない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:19:50 ID:Qly5mjmb
>>57
中国と他の約190か国の事を考えると
宮内庁のルールのほうが大事だとわかる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:19:53 ID:PwTBKoMj
ルール無用の残虐ファイターですね分かります
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:20:08 ID:CyuQj7xl
中国内でも反対意見あるんでしょ?
辞めたら?今回は
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:20:25 ID:hxJVvZSf
>>67
残念だけど、微塵も可能性は無い…。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:20:27 ID:Wmt0sQBz
>>66
んでこの習なんとかってのが中国の国家元首になってみなよ
もうあれだ、総理大臣より下手したら偉いぞ。
だって謁見という行為が他国の政治レースに使える人とか…

そのうち内閣総理大臣がいらなくなったりしてw
日本を貶めたいアメリカ工作員ww日本がどっかに従属してないと我慢できないらしい

ホロン「おまえらアメリカの属国だ」(ちきしょう韓国はアメリカからたいした利益ないのに)

ピラニア「中国の属国よりアメリカの属国がましだ」(会心の受け)

ホロン「?」(え?ぎゃははははははw)

真の愛国者「…」



ホロン・ピラニア「今日はみなさんお疲れ」



wwwwwwwwwww

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:20:45 ID:n6wUi3lB
>>69
え?
アメリカに米搗き飛蝗のようにしている小沢がなんだって?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:20:50 ID:/rt2sG1s
中国は権力者が天皇に謁見しないと権威を保てないらしいなw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:21:39 ID:laZbgZIE
年明けに来日延長すればいい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:21:53 ID:Q+8fi+0L
ところで陛下は習近平とやらを、支那の次期支配者として承認してやるのか?
そして何らかの官位を授けてやるのか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:21:53 ID:PwTBKoMj
>>59
大丈夫ですよ。
マスゴミさんらは世界に発信しませんからw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:22:21 ID:Wmt0sQBz
ちゅーか鳩山家は二回目だぞ。
今度は天皇陛下がこう言ってるって言って
アメリカと戦争でも始める気か?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:22:39 ID:VL7KCOkW
>>59
シナはこれ以上汚れようがない。日本の弱腰を世界に晒すだけ。
オバマに直角お辞儀させといて、シナには優遇する様を発信したいんだろ。
で、国民の反発が薄かったら次は陛下を朝鮮に土下座させる。
オザーしんでくれまじで
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:22:48 ID:jwQzyv/W
>>63
そうそう。
江戸幕府末期なんてそうだね。
徳川将軍なんて物凄い権力もってたんだが、あっという間に天皇と権力が逆転していった。
天皇の潜在的権威ははかりしれないから、一度そういう動きが始まると誰も止めることはできない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:22:54 ID:5JIQtuPQ
中華思想とやらも変わったもんだなw
天皇が中国よりも優越していると自覚しているわけだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:22:55 ID:A5hL9LZz
まあルール破ってまででも陛下に謁見したかったという強い意思の現れだろうね
昔から中国ではそういう風な外交をするという
(食事に招かれたら我を忘れて食い散らかすのが礼儀とか)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:23:14 ID:CyuQj7xl
>>83
アメリカが発信するんじゃないか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:23:17 ID:psAlE+VG
中国はわざと遅らせて、ハトとオザの忠誠度を試したのさ。
天皇がでかけたわけでもなく、向こうが謁見しにくるのも


アメリカ工作員にかかれば従属行為ww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:23:50 ID:Wmt0sQBz
>>86
そゆこと…
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:24:25 ID:M5fksKNa
てか、胡キンと同じ日程を踏襲したいという中国側の思惑に
なあ〜んで日本の天皇が付き合わなきゃならんのよ
こういうのは慣例化して、後々もっとヒドイことになる。
今後こういうことが無いよう、中国側にクギを刺さなきゃダメだろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:25:37 ID:Qly5mjmb
>>82
中華皇帝として封じるんじゃね?
大韓帝国みたいに
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:26:09 ID:RiojRRbm
マスゴミはウヨwwwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:26:41 ID:HQPe0Al+
何でもええが、圧力でねじ込んだんだから、
日本との友好なんて全く考えていない事だけは分かるわな.
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:27:22 ID:mMd7KHS/
コンペイの来日はかなり前から決まっていたので、外務省が「陛下と対面を望むのなら
遅くとも一ヶ月前に書面を提出するように」と繰り返し言ったにも拘わらず中国側が無視。
そして一ヶ月を10日ほど割り込んだ11月末になって急に「対面させろ」と言い出した
当然、外務省はルールに違反しているのでこれを拒否。
すると中国は小沢と鳩山に裏から圧力をかけて何度も「会わせろ、絶対に会わせろ。」と
ゴリ押しをして小沢がそれを受け入れて宮内庁に圧力をかけた。

これが今回の事件の真相らしいです。
98東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:27:24 ID:LicCoq/g BE:778300782-2BP(6842)
天皇陛下が中国主席を冊封してやるのかw
世の中変わったねぇw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:27:45 ID:VL7KCOkW
パンダ持って来い
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:28:07 ID:eLcj1Bob
>>93
マザコンぽっぽと確信犯小沢がトップでは・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:28:10 ID:Wmt0sQBz
天皇の政治権力回復を支持するマスゴミはネトウヨ

ちなみに天皇が政治に関わってはいけないというきまりは
鳩山一郎が天皇陛下の名を使って軍部を暴走させた所から来ています…。
102『子供たちを二度と戦場に送らない』教育学部2年生:2009/12/14(月) 09:29:15 ID:U1llhCi0
>>98

そうやって現実見ないのは惨めだよ
103東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:30:46 ID:LicCoq/g BE:778301344-2BP(6842)
>>102
おはよう中卒ホームレス高田君w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:30:57 ID:CyuQj7xl
じゃあ在日を全部引き取ってもらおう
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:31:50 ID:Wmt0sQBz
>>102
お前さてはネトウヨだな。
天皇の政治権力回復を支持するとは。
106東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:32:11 ID:LicCoq/g BE:875588292-2BP(6842)
>>102
自分が中卒ホームレスの現実をよく考えような、高田君w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:33:39 ID:M5fksKNa
在日中国人150万人を1500万人にするのが、小沢政権の使命です。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:33:47 ID:Q+8fi+0L
陛下の詔勅を賜るための貢物はなんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:34:40 ID:qRCf/hFs
今回は、支那の副総督が次期総督への拝命を、天皇陛下に懇願するための上洛。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:35:15 ID:RiojRRbm
民主wwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:35:45 ID:Wmt0sQBz
>>107
なんていうか
個人的に普通選挙なくなるような気がしてきた。

だって国家元首が政治に参加するなら選挙いらないじゃん。
トップ決まってるんだし。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:36:07 ID:M5fksKNa
生活第一とか言いながら、やってることは中韓優遇ばっかし
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:36:17 ID:/WbWT91u
これであっちの政争でポスト胡が失脚したらどうするんだ
巻き込まれるのは必至
114ジョソ・レノソ:2009/12/14(月) 09:36:34 ID:mEgFnk0y
イメージしてごらん〜♪
貴方が望む小沢の最期を〜♪

>>50
電凸して大丈夫? 暗殺者を俺に仕向けてこない?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:36:44 ID:HeBI/D/q
「はいっ ではそのように! ええもう抜かりなく 宮内庁にも折衝を」ペコペコ ガチャ

クワッ あの馬鹿山総理を引っ立ててこい!
116東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:36:52 ID:LicCoq/g BE:437794733-2BP(6842)
>>109
天皇陛下が中国主席に、朝鮮半島の領有を命じるのはどうだろうw
117『子供たちを二度と戦場に送らない』教育学部2年生:2009/12/14(月) 09:37:16 ID:U1llhCi0
>>109

馬鹿だね。背の小さなヨボヨボ爺さんの天皇が背が高く体格の良い中国主席に
見おろされるだけだよ。絵的には無様だろうね
世界は天皇が中国に降伏したとみなすよ。ルールを蹴っ飛ばして実現させたんだからね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:37:24 ID:Q+8fi+0L
次期支那王にはどんな官位を授けるの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:38:01 ID:uBW7W7qY
>>8
おお。これぞまさに神算鬼謀。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:38:09 ID:u2+yJrZf
>>90
どうやらそうみたいだね。

汚沢や脱税ポッポが中国の言いなりになってるのだけでも見苦しいのに、よりに
よって天皇陛下を巻き込むとは…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:38:33 ID:Wmt0sQBz
>>117
で、その背の小さなヨボヨボの爺さんに会った後に
ちゃっかり国家元首になっちゃうんですね。
わかります。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:39:04 ID:M5fksKNa
>>118
従三位の下ぐらいでいいんじゃね
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:39:43 ID:eLcj1Bob
>>117
いや、ミンスがとんでもなく糞なのは世界中分かってますんで
もっと言うと中国がルールを守れない糞というイメージを確立化しかねないから
中国のリスクも相当なものだぞ、馬鹿には分からんだろうが
124東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:40:22 ID:LicCoq/g BE:875589236-2BP(6842)
>>117
惨めな中卒ホームレス高田君、
ヨボヨボ爺さんにわざわざ、謁見をお願いする時点で中国主席は格下だw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:40:36 ID:hxJVvZSf
>>122
それ、今のまんま…。
だって序列6位でしょ、副主席って。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:40:56 ID:n6wUi3lB
>>117
そのよぼよぼのおじいちゃんへの、謁見を強制したという事実は覆らないんだけど。
127狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/14(月) 09:40:58 ID:l6n6yrtI
予想通りの展開になってまいりました!

ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/14kyodo2009121401000064/
健康理由に一時「困難」伝える 天皇陛下の中国要人との会見 (共同通信) [2009年12月14日8時50分]

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との15日の特例会見をめぐり、会見発表の2日前にあたる9日の時点で、日本
政府が中国側に「陛下のご健康がすぐれず、会見に応じるのは難しい」と伝えていたことが分かった。複数の日中関
係筋が14日、明らかにした。首相官邸は陛下のご体調に配慮していったん見送りの方向になったが、急きょ会見が
実現した。訪中を控えた民主党の小沢一郎幹事長らの意向が反映か。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:41:12 ID:SlEoBb9j
>>日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。

日本の忠誠心を試したかったんだろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:41:18 ID:Wmt0sQBz
>>123
あとこれでこの習なんとかが国家元首になっちゃうと
中国にもかなり悪い影響が…

だって主席候補の主流ポストから外れてるって事は
それなりに無能って事で…。
130ホロン部員 ◆??? :2009/12/14(月) 09:41:29 ID:3k06NpMW BE:167139667-2BP(1072)
>>122
なぬ??
131『子供たちを二度と戦場に送らない』教育学部2年生:2009/12/14(月) 09:41:35 ID:U1llhCi0
天皇「中国様・・・チンと我が人民をこれからも保護してください(涙」
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:42:03 ID:eLcj1Bob
>>127
御健康が優れないのであれば仕方ないねw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:42:03 ID:GBeetM8+
>>122
象かw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:42:30 ID:htBmelF+
ルール無視でまかり通るなら、法律も何も無くしちゃえよクソミンス。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:42:44 ID:hxJVvZSf
>>127
んー。今日の発言じゃないんだよね…。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:43:01 ID:eLcj1Bob
>>134
千葉がアップを・・・想像したくもない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:43:07 ID:M5fksKNa
>>125
んなら従六位の下で、勲六等の勲章でもくれてやればいいよ
138東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:43:35 ID:LicCoq/g BE:437794733-2BP(6842)
>>131
いくら妄想しても、惨めな在日芸人中卒ホームレス高田君の立場は上がらんよwww
139ホロン部員 ◆??? :2009/12/14(月) 09:43:41 ID:3k06NpMW BE:31836724-2BP(1072)
>>127
きゃっほーコンペイ涙目w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:43:41 ID:MDLCzW4a
>>1
「小中華、ここに極まる。」だな。
陛下に拝謁できないと、国家主席たる資格がないのかねぇ、かの国は。

しかし、そんなことよりも今回の民主党の横暴は、目に余るものがある。
しきりに「政治主導」を唱えるが、「独裁政治」を言葉を変えているに過ぎないじゃないか。

陛下に直訴しようとした田中正造のように、民主党を止めるには国民の声を携えた陛下のお言葉しかないのかなぁ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:43:49 ID:Wmt0sQBz
>>131
このお馬鹿
お前の出身地の韓国はその論理だと保護すらしてもらえねえよ…。
142狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/14(月) 09:44:25 ID:l6n6yrtI
>135
体調が優れないことを理由に速攻会見打ち切っても責任取るのは小沢だぜw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:45:34 ID:htBmelF+
>>142
オザワが責任とる?

どんな些細な責任でも、天地がひっくり返っても、それだけはありえそうにない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:45:43 ID:eLcj1Bob
>>142
勝手にやったんだから打ち切られても文句は言えないはずだが
あのバカは逆恨みしそうで怖い
145職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2009/12/14(月) 09:46:21 ID:C8akHagK
>>131
会いに来たいといってるのはどちらか理解できてないんだな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:46:37 ID:hxJVvZSf
>>142
それは期待したいけどさ、陛下は無理をしてでもお会いになるよ…。
そういう人柄と責任感を持たれてるから。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:46:47 ID:Q+8fi+0L
>>122

ん〜従三位か、
まっ、オバマがあれだけ腰を折って大納言を賜ったわけだから、
支那王にはそれくらいが妥当だろう。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:47:55 ID:BoH/B5+h
>>142
また仮病で寝込むだけだろ…。
149東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:48:00 ID:LicCoq/g BE:1313383739-2BP(6842)
>>145
だって中卒ホームレス高田君だもんw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:48:31 ID:s8grsJMQ
陛下から銅印でも贈ってあげれば?
151職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2009/12/14(月) 09:48:31 ID:C8akHagK
そもそも小沢はこんな約束をできる立場でもないはずなんだがな
公的には一政党の幹事長でしかないわけなんだから
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:49:09 ID:nO7M0PSz
で、
副主席来日にあわせて、
中国国旗を洗濯するOFFとか、やらないの…?

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:50:13 ID:M5fksKNa
ここで秋篠宮が一言

陛下のご公務を軽減するといったことが蔑ろにされたことは残念です・・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:50:20 ID:BoH/B5+h
>>150
銅なんて勿体ないことすんな。
そこらへんに落ちてる石ころで十分。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:51:11 ID:+dd006Y3
タカ坊、こっちに逃げてたのかw
156狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/14(月) 09:51:12 ID:l6n6yrtI
>154
イモ判でじゅうぶんじゃね?
いざとなりゃ食えるしw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:52:40 ID:fsmPhCCe
また倭人は銅印でも貰えば良いよ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:53:22 ID:V6JT2Pkj
これは、陛下が体調不良を理由に会見実現せず→副主席が数年後に失脚
とならないと、ジンクスとしても完成しない
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:53:35 ID:Q+8fi+0L
ところで、陛下への貢物はなんだ?
パンダか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:54:10 ID:qJQSoTJQ
>>150
泥印で十分
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:54:21 ID:L1GBQwlJ
国家主席「もう、貰うもの貰ったからこのポストいらないや」
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:54:37 ID:hxJVvZSf
つまらん馬鹿が湧いたな…。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:55:30 ID:fsmPhCCe
倭人の美女500人は献上しろよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:56:12 ID:BoH/B5+h
>>156
こんにゃく芋で作るといいよ!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:57:03 ID:RiojRRbm
>>159
つギョ一ザアル
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:58:32 ID:RiojRRbm
日本はぬるぽ^^
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 09:59:20 ID:GBeetM8+
>>165
冷凍の?
168東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 09:59:22 ID:LicCoq/g BE:583726526-2BP(6842)
ID:fsmPhCCe

はいはい釣れた二だ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:00:29 ID:nO7M0PSz
芋がもったいない…
中古のぷりんとごっこで…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:01:40 ID:wmkQn7jq
>>150
芋印で充分だろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:01:50 ID:091l9JMJ
もう謁見決まったの?
ルール違反しないことが日本の魅力なのに
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:02:06 ID:RiojRRbm
>>167
当リアル
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:02:40 ID:iA3g7Yhl
副首席は天皇に会いに行く立場
首席は天皇が会いに来る立場
中華における序列がはっきりしましたね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:02:40 ID:eLcj1Bob
>>169
そこらの100均のでいいだろ、中国製だけどなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:02:56 ID:fsmPhCCe
芋は倭人の主食だからな
芋臭いさるしか居ないしありがたく頂けや
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:03:30 ID:htBmelF+
>>171
ミンスは今後いっさい「ルールが云々」とか言えないよな。
でっかいブーメランをぶん投げたようなもんじゃないか、これは。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:03:54 ID:pd9zRjCD
反習近平デモでも来日前に大規模にやれば来なくなるんじゃね?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:04:50 ID:n6wUi3lB
>>171
まだ、最終調整中らしい。
今の首相が、陛下のご健康も大事だが、日中友好の方が大事だとよ(意訳
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:05:10 ID:hxJVvZSf


ID:fsmPhCCe
引き続き馬鹿は放置で。
徹底よろしく。

180東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/14(月) 10:06:17 ID:LicCoq/g BE:875589629-2BP(6842)
>>173
主席と首席の区別も出来ないの?
君、日本語の成績悪いでしょう?w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:07:11 ID:RiojRRbm
ルール守ない奴が法律を作るだからなwwww
終り
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:08:42 ID:LG0iagVu
ルールを破ってまであわせるという事は日本側の反発も計算に入れて
だろうか?朝鮮支那奴隷党である民主党だから大丈夫だと思っていると
民衆は一気に離れていくぞ。こうなると政府が主導しようがどうすようもない
からな。食品関連の事件といい、支那は日本の民衆を舐めすぎている。

もっとも朝鮮支那奴隷党を当選させたのだから舐められてもしょうがない一面は
あるのだが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:09:05 ID:zEOjlmVK
中国の好き勝手になぞさせるもんか!
早く小沢を排除しないととんでもないことになる。
そもそも何のための1カ月ルールか、を全く考えていない小沢とハトヤマ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:10:25 ID:M5fksKNa
小沢(首相に)「会ってません」
鳩山(小沢に)「あれは幻だったんでしょうか?、会いましたよ」

こんなのが日本政府の実態、押して知るべしw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:10:26 ID:pagDv+Up
>>1
これ、中国国民は怒って良いんじゃねぇの?
陛下に挨拶に来てるのか、副主席は
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:11:37 ID:LG0iagVu
>>176

総理自体が脱税に違法献金するところだぜ?
ルールどころか法すら守らない民主党なんだから
慣例ぐらいなら守る気なんてないんだろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:12:27 ID:wmkQn7jq
>>185
挨拶に来るんじゃなくて、次期国家主席のお墨付きを貰いに来るんでしょ。

複数の副主席の中で天皇陛下に会えた者が次期主席というルールなんだからn。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:12:41 ID:QMj57yWk
>>1
陛下に土下座したら、許してやる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:13:16 ID:u7qE4DPj
当時、来日は決まってたんだけど、
本当にあくまでも次期主席候補だったんだよ。
それで天皇陛下に接見する=この人が次期首席です!FA
になってしまうから中国側はぎりぎりまで悩んでたのかも…と深読みw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:15:40 ID:i8YhFGxA
天安門事件での学生側に対する理解を示した政治家の失脚があってから、庶民や抵抗する人民を徹底的に弾圧する人間が指導者として
大出世するようになったんだよ、中国は。
ちなみに副主席の訪日なんかより、昨日ずっとテレビや新聞で大騒ぎしていたのは南京大虐殺記念日。
ふつうの市民やふつうの大学生(天安門事件含め共産党に不利な歴史や現実は一切知らない)が「日本鬼子」と大騒ぎ。
こういう連中が「日本移住」をもくろむ危険性を知らないのは日本人だけ。


191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:16:07 ID:GBeetM8+
偽装献金
脱税上等
最高裁判決無視
日米合意破棄
慣例逸脱
入会金150万、年会費38万の超高級スウィートで豪華ディナー


マニュフェストを守る庶民感覚を持った国民目線の首相ですw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:16:25 ID:M5fksKNa
在日中国人が3000万人を超えたら、愛子様を時期主席の嫁にとかなるんかな?
21世紀の日本は惨めだのう(涙
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:17:08 ID:zEOjlmVK
天皇陛下には仮病を使ってもらうしかないな!
仮病でベッドで寝ているくらいの横柄さがあってもいいよ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:17:32 ID:wmkQn7jq
>>189
候補が複数いて天皇陛下に接見できた者が次期主席と2回続けば誰が見ても
天皇陛下が任命していると判断されるね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:21:05 ID:/S43a6f3
天皇陛下との会見は憲法違反だな 政治目的なんだから 
民主のバカ揃い政権じゃ仕方ない?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:21:49 ID:n6wUi3lB
>>195
憲法違反なんて、首相自身が憲法から逸脱している存在だから、当たり前なんじゃない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:23:53 ID:7y+Bk27L
これで謁見が決まれば天皇の権威は落ち

中国の習近平国家副主席がさらなる天皇の失墜を狙い

失礼な態度で謁見することにより中国の権威のほうが上であると見せつけ

アメリカのオバマでさせ深々とお辞儀をしたが、習近平国家副主席は

軽い会釈程度で挨拶を済ますだろう。これは中国の戦略の一つで

中国の権威は世界一であるというアピールである。

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:24:30 ID:JU3H+rk4
>>1
中国共産党は党主席になるのに
天皇陛下への謁見が必要なのか。

党主席は天皇陛下に任免されるのかしら?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:27:12 ID:RiojRRbm
子供以下wwww
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:28:00 ID:dhJzCstS
>>198
なんだかんだ言っても、下賎な中国共産党は本能的に高貴な家系の
お墨付きを求めてしまうんでしょうね。w


201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:28:26 ID:wmkQn7jq
>>198
知らなかったの? 世界の常識だよ。
中国の国家主席は副主席の中から天皇陛下に選ばれた者が
お会いして、国家主席の座に着く事を許されるんだよ。
202^^:2009/12/14(月) 10:28:46 ID:4X3r0199
賛否世論
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:30:15 ID:GhAb7qMh
>>197
今回の謁見で中国のルール無視をやんわりと咎め
スペイン議会で江沢民ら共産党指導部5人が
虐殺の疑いで訴追されてることにふれ
中国は世界のルールをしっかり守って頂きたい
…なーんて仰られたら最高なのにねー。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:30:22 ID:i8YhFGxA
>>198
そんなセンチメンタルな嫌味は中国人に通じないよ。
天安門事件のときも世界中が中国に非難を浴びせる中で天皇を利用した過去がある。
日本の象徴天皇と会っただけで、国際的イメージが勝手にできあがるからね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:31:22 ID:FiFFgwxJ
もう、他の候補者とも会見しちまえよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:32:58 ID:JU3H+rk4
>>200
支那には皇帝がいないし、天皇陛下の威光に共産党がひれ伏せた現在
何気に、天皇陛下を頂点に頂く「大東亜共栄圏」ができあがっとるな。

朝鮮人ダケが時代について来れて無いな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:33:24 ID:091l9JMJ
>>178
まだ決まってないのか
でもこれ会うか会わないか結構重要な分岐点だね
たとえ日本の国益でも会わないって筋を通せるだろうか
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:36:55 ID:zEOjlmVK
>>206
中狂は「天皇陛下すら中国を認めてるぞ!世界よひれ伏せ!」って思わせたいんだろ
朝鮮なんて下賤な半島は気にする必要すらない
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:40:14 ID:0Zwwrzlz
中共に授けるのは銀印で十分だろう
ちなみに朝鮮には黄銅鉱で
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:41:50 ID:7y+Bk27L
>>203
陛下は何も言わず国民や日本国の国益のために

内心は腹立たしくても謁見する事でしょう。

お年を召され体調も決して良くないでしょうが

自分の心を殺し日本国のために、ご尽力をつくすでしょう。

それを分かってて利用する中国や小沢や鳩山は万死に値します。

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:43:12 ID:JU3H+rk4
>>209
朝鮮人向けには、泥団子名人に泥印作ってもらおう。
212ジョソ・レノソ:2009/12/14(月) 10:44:37 ID:mEgFnk0y
>>208
陛下は文句言うべき相手には文句言うようにされた方がいいんじゃないか。
でないとどんな相手にも会ったりどうなりするようになっちゃう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:45:13 ID:B/xQQXUE
>>198
独立国って言うのはお互いがお互いを認め合って初めて独立国と言える。
トップリーダーって言うのは意外と不安なのかもな。
こればかりはなってみない事には分からんがな。 
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:45:23 ID:u2+yJrZf
100年前まで満州人に支配されてた連中のくせに、天皇陛下に失礼なことを
するとはケシカラン。
215倭冦:2009/12/14(月) 10:46:25 ID:jtyMtsnr
>>209
後者にはシャチハタかイモ判で…
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:47:45 ID:XWXGV1Zf
> 日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。

小日本に無理やり踏み絵を踏ませて辱めようと思ったら
バカミンスがホイホイ踏んできて拍子抜けってところか
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:47:56 ID:wmkQn7jq
>>209
<丶`∀´><黄銅鉱じゃキムチにならないニダ!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:50:45 ID:VRL36i9N
   〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
      |:::::::::::((★)):::::::::::::::::::::::::::|  
     ∠______ノ____|
      ||   .)  (     \::::::::| 
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i        
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   私は人民解放軍野戦司令官の小沢一郎です。
       .|.    ___  \    |
   ___|   くェェュュゝ     /|___
   /★★入  ー--‐     //★★/入   
  /:::::::::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::::\  
 ./:::::::::::::::::::\★/i|○:\★/::::::::::::::|:::::::::::::::::|
 .|:::::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::|:::小:::|::::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小沢民]:||○:::::::::::::|:::日::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::本::|:::|::::::::::::::::::|

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:51:39 ID:TX2JLxrD
陛下はご自身の体調にかかわらず歓迎の意向でお会いになるだろうけど、
中国の副主席ごときの突然の訪問に対応する宮内庁職員は、自らの職を
賭けてでも冷遇の態度で接するべきだね。

「陛下の準備がまだ整っていないから」とかいって、しばらく謁見の間には通さず
手前の廊下で待たせ、さらにパイプ椅子を持ってきて「もうちょっと時間がかかり
そうなので、こちらにお座り下さい」とか言ってね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:52:54 ID:RoLZo9VS
それならなんで一ヶ月以上前に要請しなかったんだろうね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:53:25 ID:wmkQn7jq
>>219
29分50秒待たせて、陛下が入室着席に7秒、2秒顔を見せて次の
公務がありますからと退席、記念写真すら撮らせないくらいで丁度いい
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:54:19 ID:NH34/QZr
つまり、支那では
日本国天皇陛下の謁見を賜らねば、
次期後継者として認められないと
そういうことですね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:54:46 ID:i8YhFGxA
>>220 格下の相手にはわざとルール違反をして、自分の権威を示すことが多い。
会議もわざと急な日程変更したり、遅刻して待たせたり。どっちが上かを示すため。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:56:54 ID:Rda0GAPa
>>217
つ【雲鉱】
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:58:09 ID:B/xQQXUE
>>222
そう言う事。
次期国家主席と目される人は先ず天皇陛下に挨拶が必要。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:58:49 ID:xPxNS5ZV
此次最好是停止!!
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:58:59 ID:htdVGFT7
小沢・金丸は何をやったんですか。
アメリカに約束した8年間に430兆のカネを無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
 430兆のカネを使って何をやったか。
沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、
船が来るのかと聞けばニヤニヤ笑うだけ。
 北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。その先に街なんかありゃしない。
そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。そのため国債も発行した。
それで日本の財政はガタガタになってしまった。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 10:59:57 ID:u2+yJrZf
(  ^ハ^) < 特亜人特有のいやなツンデレあるよ!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:08:42 ID:GhAb7qMh
一応、支那でも権威として
周王朝の末裔なんかは
かなり長い間大切にされてきたはずだけどなー。

今はもう死に絶えたんかねぇ。
各国の王家に入り込んで
腐るほど数はいたはずだけど。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:14:44 ID:NH34/QZr
>>225
まあ、当然といえば当然ですね。
支那も日頃尊大ですが、案外わかってるんですね。
陛下にかしずく支那の糞のついた靴を舐める小沢
いい図式じゃあないですか。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:16:36 ID:i8YhFGxA
天皇にかしずくシナなんてまわりくどい嫌味は中国人には通じない。

中国の報道「南京大虐殺記念日のすぐ後で天皇陛下が習副主席に戦争の過去について正式にお詫び申し上げる」
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:17:03 ID:oiokZD2g
これからは、中国のトップが変わる度にその直前には
ワザと3週間前に要請がくるようになるわな。
こういう”特別扱い”される事自体、その為に。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:17:59 ID:3A7cBE+B
http://www.youtube.com/watch?v=32qubwjjoO0

中共の権力闘争(対胡錦濤派閥)に利用されてるだけだろう。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:25:00 ID:0E3zna8/
しかし、中国の主席になるためには日本の天皇陛下の謁見を賜らないと
いけないって、ある意味陛下すごいな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:25:27 ID:zEOjlmVK
>>232
よっしゃ次回は盛大に、世界に向けて「お断り」してやんよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:27:15 ID:eum9veum
>>234
夷荻を服属させてこその大中華皇帝だからな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:27:36 ID:q0ixV5wD
中国の掲示板で、今後主席になるには天皇に会うのが慣例になったりして
って書いてあってワロタ
238倭冦:2009/12/14(月) 11:27:59 ID:jtyMtsnr
華夷秩序を守るんなら、弟分の国より兄貴分の国の皇威を有り難がるのが筋だろう。
即位コントの皇女様とツーショット撮影やってほしい
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:28:48 ID:UlAiSi75
政治利用されてるじゃねえか。糞政府。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:32:31 ID:gnA/85z3
日本は完全に中国の後継レースに巻き込まれたという事で

こうなった以上、北京側の次期候補にも天皇に会わせなきゃならない
それをしなければ、日本は上海閥と心中ということになる

安倍や麻生が上海閥と距離を置いて、北京の若手と会っていたのに
また上海べったりに逆戻り
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:33:25 ID:o40zRNRf
ポストコ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:37:00 ID:sG54HOpH
・中国で主席になるためには天皇と会見して箔をつけなきゃいけない
・中国の副主席のために天皇の会見のルール曲げなきゃいけない

上下がよくわからんぞ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:40:31 ID:wmkQn7jq
>>242
中国で主席になるには天皇との会見必須
その為にはなりふり構わず天皇と合う必要があるから、日本のルールを
気にしてはいられない、大事なのは日本の政治家や官僚ではなく天皇だ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:42:22 ID:/ziI0yXT
中国で主席になるためには小日本に無理を飲ませる力を示すことが必要ってだけのことだろ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:48:52 ID:FWRYIWmY
しかし、ここで習と小沢の面目を丸潰しにする方法がある。宮内庁はぜひやってもらいたい。

        それは、天皇陛下の靖国神社参拝

これは実際、昭和天皇も行なっていたこと。これをやられると、習はもう天皇陛下と会えないし、小沢・鳩山・平野の民主極左3悪人の面目を潰せる。

そして支那に「日本は言うことを聞かない油断ならない国だ」との強い印象を与えられる。

 そうしないと、このままでは「日本はたいしたことも無い、素直に言うことを聞く属国みたいな物だ」言う印象を支那に与えてしまう。
また、チョン国が天皇訪韓をうるさいが、これも天皇を膝まつかせてあわよくば先の戦争の謝罪をさせて人気取ろうとするチョン国政府による政治利用のため。
これも、天皇の靖国参拝で防げる。靖国参拝すれば二度と支那・チョン国は天皇との面会・訪問を要求しない。

 但しこれは政府・民主に知られてはならない。妨害されるから。
宮内庁に秘密にメールして決断してもらうしかない。宮内庁へのメール
もう時間がない。今日か、明日早朝しか時間は残されてない。
     ****************************
 習は支那の次期主席になる予定といっても、支那は昔から権謀のある国。No2とはいえ、すんなりいくとは限らない。足を引っ張る連中はいくらでもいる。

 その習を時期元首にすべく、箔をつけるために今回の会見をねじ込んだ。まさに天皇の政治利用。
「俺様は、日本のルールを曲げて天皇と会見した実力者だ」とでも言いたいんだろうな、習は。
どうせ会ってもろくな話題も何も無いくせに。"会って何を話すか"、ではなくルールを捻じ曲げてでも"会う"ことが目的
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:49:30 ID:Rda0GAPa
転載

http://twitter.com/SekoHiroshige/status/6648637765
今車で走っていて驚愕しているのですが、国会、霞ヶ関近辺の各所の街灯に
中国国旗「五星紅旗」が掲揚されています。これって国家元首の来日の時にしか
やらないことのはずだ。誰の判断でやっているのだろう?官邸か?外務省か?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:50:44 ID:wEHx0rRc
つつ244

苦しいぞwww
拝謁の栄に浴して箔が付くのは、下位の人間と相場が決まってるw

世界最高権威の天皇陛下にはこれ以上、箔付けなんて必要ないからなwww
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:51:25 ID:aMIW4/07
マスコミもそろって
「次期国家主席」と言ってるけど
もしなれなかったら
どうするつもりだろ?

「日本の天皇が新国家主席と対立か?
日中関係は最悪の展開」

とか煽るつもりか?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:52:30 ID:yHrizlo9
>>1
ある意味日本が宗主国みたいになってるな。


陛下への謁見がお墨付きみたいな感じか。
250闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/14(月) 11:52:55 ID:zqsnDGUl
>>248
軍を掌握できるポストにない彼が次期というのにはどうにも違和感があるのだね
結局軍を押さえたもん勝ちだからね、支那は
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:54:14 ID:FWRYIWmY
小沢・鳩山・平野の民主極悪3トリオは天皇陛下のことを「天ちゃん」とか呼んでいそうだな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:54:36 ID:q0ixV5wD
>>245
それこそ政治利用だ馬鹿
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:55:14 ID:L5Y5WSc4
ポスト胡は、相手の都合や慣例は無視するってことはよくわかった。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:57:22 ID:yHrizlo9
オバマは90度。


コンペイはどれくらいなのか。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:58:40 ID:aMIW4/07
>>254
まずは皇居の周り五体投地で
5周くらいして・・・・・w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 11:58:50 ID:IlASyMNQ
>>163
不法滞在中の<丶`∀´>売春婦を500人ほど差し上げますわ
<丶`∀´>売春婦はあんたらのご先祖様の大好物だしw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:00:16 ID:UGiRqWcb
>>249
いっそ金印授けたらどうよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:02:28 ID:eexclwnp
習とかってブサ男のAAをキボン
259TARO:2009/12/14(月) 12:05:31 ID:qXnJSHsN
日本は中国に試されたんだろう。
中国は一ヶ月前ルールを知っていたわけだし。
日本政府が中国の圧力に対してどう対処するか。
その反応で次のステップに進む。
次は、「尖閣はわが中国のもの、よって軍隊を置く。」と。

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:09:56 ID:i8YhFGxA
中国の一番の狙いは日本の中国人永住者と帰化人の増加。正々堂々と国政や政策に共産党の意向を反映できるから。
中国人がじわじわ小さな町にも増えて、大学にも増えて、なんでぼーっとしていられんのか、本当に不思議な日本人。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:12:25 ID:BRTNmGOw
この件に関する自民党からの批判に
「お前が言うな!」
って批判が見当たらないのだけど
どして?

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:12:35 ID:u2+yJrZf
>>260
東南アジア諸国なんて、華僑が政治・経済を押さえているよね。

日本の平和ボケの人たちは、そういうことを知らないんだろうね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:13:58 ID:whlIsTae
小沢や鳩山が
言えば言うほど
政治利用でしかない事が
ばればれ
素直に政治利用って
ゲロしろよ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:14:59 ID:wZSc+PtO
日本でスマイル、帰ったらおぞましい反日捏造施設の南京虐殺記念館で
中国人の反日憎悪を掻き立てるキチガイ中共なんて誰が信じられるか。
鳩山民主党は天皇陛下を侮辱するにもほどがある。当然報いを受ける。
265J.A.C.K.:2009/12/14(月) 12:15:59 ID:y1s0T+Ea
つい2、3日前までどこの誰だか知らなかった人が
いざ来日するときにはほぼ全ての日本人から反感を買っている
すばらしいおヒラメ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:20:21 ID:q5OCAkVe
今回、裏技に出たのは、それだけ中国国内の権力闘争の激しさを物語っている
1ヶ月以上前に天皇との面会を予定すれば、来日そのものが潰されてしまうし
予定がなければ問題なく訪日も可能になる。。そして訪日を決めた後で
天皇との電撃的会見決定。。反対派の動きを封じ込め、既成事実化する
しかも今後、対立候補が天皇陛下と謁見するのを難しくする効果もある

それにしても、中国の最高指導者になるためには
日本の天皇陛下への謁見が必要というのもなあ
267携帯から胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2009/12/14(月) 12:21:05 ID:yKOSP9j4
>>265
矛先は大部分 民主に向かいそうですが
良い印象は残りませんわね( ´・ω・)
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:24:02 ID:CzeDuWsz
そっか、中国は日本に朝貢する立場になった訳ね。
土産忘れんなよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:28:36 ID:JfXhUqPL
もうどんな憲法違反しても、「見解の違いで憲法違反には当たらない」と言ってしまえばいい時代になった・・
270特ア(笑) ◆5kDH22DKRg :2009/12/14(月) 12:31:23 ID:hvoPbg3k
所詮中国人はwwwwwwwww


日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけない



糞土民かwwwwwwwwww
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:31:30 ID:mMd7KHS/
天皇陛下に無礼な言動のあったあのキツネ目の江沢民の子分で、しかもウィグル人を
大量虐殺した汚れた手の持ち主の習近平が来日するからと言って何故ここまで
殺人者に気を使うんだ? アホの鳩山とゴロツキ小沢は日本国民に説明しろ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:32:50 ID:CxviGMRo
銃を隠し持っていて
天皇を撃ち殺すかもしれないじゃん
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:35:02 ID:gnA/85z3
>>269
そのために内閣法制局の機能を潰すわけだから

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:39:14 ID:qFEcCPMW
なるほど。

シナで国家主席になろうとするものは、天皇陛下に会わなければならないのか。

それで満足なのかね、あいつら?
275コピペ失礼:2009/12/14(月) 12:43:23 ID:rM+hEiRZ
RIAJなどの積極推進派は今からダウンロード違法化啓発キャラ等の
募集を始めました。
ダウソ違法化に反対の意向を示すために、↓に一斉署名しませんか?

pc用
http://www.shomei.tv/project-391.html

携帯用
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=391&sessid=dcbd4ba57908726d226fd89ad9e95756

↓にも意見送信お願いします
http://www.aixin.jp/ysk.cgi
送信用テンプレ↓ 改造はご自由にどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/62670
↑はこれを使用して作られました
http://dev2007.miau.jp/public-comment-generator.html

なおこの法案の実現を望む反日が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=1kCHoQNCK4A

ようつべのチャンネル
http://www.youtube.com/user/kasujapjap

天皇陛下と宮内省を侮辱した動画
http://www.youtube.com/watch?v=4wqrYYv0OOY&feature=channel

更に某アニメキャラや声優、ニコ厨にアニオタ等に異常な敵意を抱いている。
チャンネルを見れば解る。

ようつべブログ
http://blog.goo.ne.jp/malmalgoo
このブログが奴のアジト。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:45:34 ID:UwHPR8FG
 日中関係筋によると、中国側は当初、日本が「1カ月ルール」を厳格適用しないと楽観していた。
 日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 12:51:10 ID:rWpUi8DP
はてさて支那土人、習近平に礼儀ってものが判るかなw

昼食会のため皇居に到着、天皇、皇后両陛下にお辞儀をしてあいさつするオバマ米大統領=14日(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
花束を持参して訪問したタイの王族、ソムサワリー殿下を出迎えられる天皇、皇后両陛下 =14日午後、皇居・御所
http://10.dtiblog.com/o/omosiro1973/file/20090117.jpg
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:33:47 ID:5h6cBXBL
>>277
タイの方はやりすぎな気も・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:38:55 ID:GhAb7qMh
>>277
まぁ…やりすぎだやね。

ただ、それでタイの殿下の威厳が下がったとも思わんけど。
向こうのほうの儀礼なんかいねー。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:46:20 ID:Ax9zHdEx
>>278
タイ王家は天皇家を崇拝している
国王への挨拶を考えれば、これくらいしても、おかしくないかも

後、タイ王妃の血縁で、タイ皇太子の前正妃(離婚している)だから、彼らの中の地位としては
低く感じてるのかもしれないね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:46:28 ID:mMd7KHS/
習近平というのは天皇陛下に対して無礼な言動のあったあのキツネ目の江沢民の一味です。
あのような国際的礼儀をわきまえないゴロツキの子分である習近平如きに天皇陛下との面会を
許すなど言語道断です。
習近平如きにはアホの鳩山で十分です。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:46:48 ID:u2+yJrZf

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|    中国さまに厳命されて
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        汚沢カンゲキ!
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:48:11 ID:u2+yJrZf
>>277
これをみると、特亜だけが異常だってことがよく判るなw
284ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/14(月) 13:48:18 ID:9got6sLM BE:285819124-2BP(123)
>>10
セラミックで良いと思うにゃー
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:52:50 ID:lg4I+TKC
民主党が日本を崩壊させる。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:53:51 ID:091l9JMJ
>>284
最新の複合素材で・・・
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:54:38 ID:FihmO/xP
>>284
スイーツデコとか流行ってるし、FIMOなんかの粘土製で良くね?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 13:55:12 ID:+T2D/sdM
民主党を含めた向こうは何を考えているのか知らないけど、
天皇陛下に挨拶して自分の権威を高めているようにも見えるな。
289ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/14(月) 13:56:25 ID:9got6sLM BE:142909722-2BP(123)
>>286
原材料は土

粘土以下ということにゃーね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:00:10 ID:gGEiBP8J
だけど習近平とかいう奴が次期国家主席決定だとか決めつけるの早くねーか?
林彪の例に有るようにNo2とか言われてる奴は周りが潰しにかかるぞ。
それに胡錦濤だってまだ若年寄にはなりたくねーだろうに。
おまけに女房が歌手だなんて江青並に危なそう。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:02:31 ID:/Wd9h4kA
>>280
崇拝しているとかじゃなくて
軍事政権がクーデターをして、皇室がタイの国家の王はフミポン一族しか認めないという立場を取っているから
命を永らえられている状態なんで、自然と態度がそうなっているわけだ。

さらになにかあったら、百済みたいに国王ファミリーが日本に亡命してくるかもしれない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:07:50 ID:pd9zRjCD
>>203
そんなことされたらもはや現御神でhなく高次元の神になっちまう。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:11:48 ID:4VGpHQXg
天皇に会って箔をつけるのか。
だったら
主席になることを認めるとかの正印を渡してやったらどうかね
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:15:52 ID:EXmxtrmE
>>6
オレもそう思ったw いいのか中国?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:26:43 ID:Igm5Vm1t
チャンコロには皇帝がいないから、日本の天皇陛下の権威(国際的に認められている)
を使わなければ、シナの指導者にはなれないってか?

つまり、シナは日本を宗主国として朝貢するってことか?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:33:35 ID:FihmO/xP
>>295
朝貢なんて要らないから、日本国内に生息している支那チョンを一匹残らず引き取らせた上で、今までして来た
犯罪の責任を全て取って貰いたい。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:35:14 ID:091l9JMJ
>>295
それは本当に羨ましいらしいね
同じくフランス人も複雑な心境らしい彼らは殺したから
中国も北朝鮮も天皇の真似をしたけど
流石に天皇並の権威は作れるわけもなく将軍様止まり

チェンジとか改革とか革命とか開放とか聞こえはいいけど
ただ守り続ける伝統に及ばないこともある
良いもの悪いもの区別なく壊しちゃ駄目だよね
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:42:09 ID:MW0MhIJa
おい、これって、シナの国王に天皇陛下が、冠をさずける儀式なんでないか。

歴史的な紆余曲折を経て、結果としてシナ人が天皇陛下の権威を認め、
シナのトップになるには、天皇陛下の認定が必要と言う........w

世界遺産レベル、まさに人類の財産である日本の皇室の世界的な権威による
お墨付きを、のどから手が出るほど欲しがるシナ人ってとこですね。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:42:57 ID:MoOAorRQ
「中国あげつらうな」…中国の習近平副主席、メキシコ訪問で失言

「中国は革命も輸出せず、飢餓や貧困も輸出せず、外国に悪さもしない。
これ以上いいことがあるか」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090219/chn0902190956002-n1.htm
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:45:53 ID:gw9ytuQF

【国際】 「日本が中国の為に天皇慣例破ろうがメディアが粗探ししようが、『中日関係優先させろ』が日本の世論」…中国紙、鳩山首相擁護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260767475/

( `ハ´) 『中日関係優先させろ』が日本の世論アル
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:47:06 ID:5INWK1tV
>>299
陛下にも失言かましそうだな、コイツ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:51:47 ID:Ah6svWFQ
>299

>中国は革命も輸出せず、
インドネシア・カンボジア

>飢餓や貧困も輸出せず、
北朝鮮

>外国に悪さもしない
南沙諸島、尖閣諸島
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 14:58:21 ID:i4cmlyYs
>>293
権力もない国王よりも韓中の大統領の方が権力がありますが?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:19:09 ID:u2+yJrZf
>>303
権力のない天皇陛下にこれほどまでに会いたがるのはなぜ?

ふだん「天皇制反対」とか言ってるヤシは、外国の要人が天皇陛下に会うこと
に対しても反対しろよ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:37:33 ID:c94CldKs
えっと要は、天皇陛下に謁見しなければ、
中国の王になれないってことか?

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:38:03 ID:wmkQn7jq
>>303
オバマの扱いでよくわかるよなw
トイレの清掃員みたいなもんだろ>韓国大統領
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:43:48 ID:c94CldKs
>>303
権威がないんだろ。
ただの韓国の大統領だったら、単なる蛮族の頭だし。
暴走族のヘッドみたいなもん
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:46:49 ID:mMd7KHS/
チベット人を虐殺したコキントーを天皇陛下と面会させておきながら

ウィグル人を虐殺した功績のある私を面会させないのはおかしいアル。

中国では虐殺した数が多いほど偉いアルヨ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 15:48:06 ID:2f3Hohau
> 日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず

はああああ?
市ね害務省
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:03:54 ID:AiWaiN9G
会見じゃねぇ 大日本皇帝陛下に拝謁だろ。
 最敬礼 ”陛下万歳万万歳(ピーシャ ワンスイ ワンワンスイ)”
 ”平身 うむ、苦しゅうない、近こう近こう”
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:12:44 ID:a9B8Y+fz
結局
国家主席になって来たら
都合が悪いと向こうは考えてるのかも。
(中国国内向けに宣伝するにしても)
早めに来た方が良いと考えてるのかな?
にしても慌てすぎだし・・・・・うーむ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:16:10 ID:DiAamNRB
1万歩譲って日本側が寛大な措置で会見を許可するとしても、
相手が『ポスト胡』なんだから、
『ポスト平成天皇』であらさせる皇太子殿下に要請すべき
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:17:44 ID:wmkQn7jq
>>312
愛子様で充分
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:19:35 ID:a9B8Y+fz
>>313
天皇家で飼ってる犬なんて言ったっけ?
あれで良いだろw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:20:00 ID:hB+atPQj
>>295
チベット人を虐殺した胡錦濤もウイグル人を虐殺した習近平も
天皇陛下にカルマを落としてもらいに来る気がするんだが。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:23:21 ID:wmkQn7jq
>>314
食われちゃったらどうするんだよw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:26:54 ID:jJ1Rujh8
>>299

>中国は革命も輸出せず、飢餓や貧困も輸出せず

「中国人」という一番タチの悪いのを輸出してるじゃん。しかもその多くが違法。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:28:51 ID:VYVT8ifk
支那介、支那守、う〜ん何が良いだろう。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:29:47 ID:qu/9N1l1
ポストコ?
殺戮ゲームか?
舞台はチベットでOK?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:29:54 ID:Jc0iuDfV
会見に反対派や宮内庁の意図するところが全く見えてこない。
会見しない事に一体どんなメリットがあるんだ?
デメリットしか思いつかないんだけど。
東条内閣や大本営ですら生きてたら今回の会見に賛同していたはず。
321侍見習い&新米パパ@武士道:2009/12/14(月) 16:31:43 ID:S60/DF2J
>>320
根拠は?

今はもう亡くなった人や無い物を持ち出して「〜のはず」
と言うならば、「〜のはず」に至る根拠を示すべきですよ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:36:24 ID:wmkQn7jq
>>320
つまり、中国の副主席は天皇にお目通りが適うと主席になれる

天皇陛下の許可なしに国家主席には成れないという既成事実を認めるんだな。

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:38:00 ID:w2MrE6xg
【政治】民主・小沢氏と中国副主席の会談中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260774083/1

小沢「階段を断れる俺は天皇より格上!」
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:41:09 ID:Jc0iuDfV
当然でしょう。
天皇はしょせん象徴。
小沢総統閣下は日本国の絶対的指導者。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:45:35 ID:MW0MhIJa
>>315
>天皇陛下にカルマを落としてもらいに来る気がするんだが。

正に、新車や七五三の時の「御祓い」の国際版かw

つーか、シナの継承国は、日本ってことなんじゃね。
文化大革命で、シナの文化、権威は滅び去り、今や日本に残ってるってか?
日本人としては迷惑だけど。


326『子供たちを二度と戦場に送らない』教育学部2年生:2009/12/14(月) 16:46:21 ID:U1llhCi0
そもそも日本側の調整不足を中国に八つ当たりするのは筋違いですよ
いくらでも鳩山さんや小沢さんを批判しても会談そのものをキャンセルするのは
国際常識を逸脱した狂喜の沙汰ですよ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:47:13 ID:QdkHqcD8
>>326
狂喜の沙汰だなw

キャンセルしちまえ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:47:22 ID:5UlHUc0d
>>326
【政治】民主・小沢氏と中国副主席の会談中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260774083/1
が国際常識を逸脱した狂気の沙汰だ、と言いたいわけか
君の言い分はよくわかったよ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:47:51 ID:RiojRRbm
>>324
仮病の天才だからな!プッ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:49:05 ID:H9lTK/z4
41 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:41 ID:KFM70fOfP
※重要
<中国終了のお知らせ>

中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいにいくことになりました。

China has become a vassal nation of Japan.
In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

中國打算成為日本的附屬國
需要在成為國家主席之前對天皇謁見
同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:49:22 ID:RiojRRbm
>>326
精子からやり直せよ高田
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:49:25 ID:/Wd9h4kA
>>325
共産党が社会主義の真似事をやってみたけど(毛沢東の考えはもっと先進的だったが)
そのお手本のロシアが崩壊して、毛沢東は大地に帰った。

ナショナリズムの高まりで国内の求心力も落ちている、
これでも国家という器をいまの体制で持つには、やはり国全体という考え方(ファシズム)がほしくなる。


333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:49:44 ID:wmkQn7jq
>>326
タコ坊、人生リセットするんじゃないのか?
次は在日じゃない可能性の方が高いぞ。




まあ韓国か北朝鮮かで結構違うとは思うけどさw
334名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:50:08 ID:+PRcy8Ht
>>1
結論として「外務省のサボタージュ」でよろしいですか?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:50:22 ID:QdkHqcD8
>>331
次はティッシュの中でおしまい
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:50:54 ID:zhmRylAU
>>328
ねじ込んだ小沢自身がキャンセルしてるんだから、天皇がキャンセルしても問題ない。

ミンスという政党に国際常識がないのは普天間で実証済みw
いまさら喚く事もないw
堂々とキャンセルしてよい
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:53:25 ID:p2Xc1/GW
そろそろ、三国人排斥始まる?
あのクソのついたボロ雑巾みたいなツラ、見飽きたんだよね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 16:58:29 ID:Hc3Xt1f5
胡錦濤の推してるのは李克強、国民的人気は薄き来。
習近平の陛下謁見は胡錦濤の顔に泥を塗る形なんでしょ?
支那狂惨党内の政争に利用されてるだけのような。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 17:11:36 ID:JNRBTOlA
小沢は自分が目立たないようにキャンセルして逃げたのか?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 17:21:36 ID:c94CldKs
>>338
利用もなにも、
面接を受けないと中国の王になれないわけで
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 17:24:51 ID:JNRBTOlA
天皇に謁見しないと中国の王になれないのなら

最低限のルールは守るはずだろ。

ルールを変えさせてまで副主席に会えとは何様なんだよ。
342エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/14(月) 17:35:05 ID:oZNWZceB
212 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/14(月) 17:25:47 ID:cBNpYKKi0
「一か月ルールは誰が決めたんだ。法律で決まってるわけじゃない」
「憲法を読め。天皇の仕事は国民が選んだ内閣が決める。それが民主主義」
「宮内庁のなんとかいう役人が偉そうに何言ってんだ。辞表だしてから言え」
「陛下の健康状態云々いうなら他の行事休め」

異常な小沢の会見


 勝谷ー  早く言い分けしろよー ハリーハリーハリーハリーハリー
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 18:32:55 ID:SIayz2aL
考え方によっては天皇陛下のご威光が凄いね。って事だろ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 18:42:08 ID:MxixAqVW
金印か。中華民國國王之印で三本爪の龍だな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 18:45:25 ID:u2+yJrZf
中国の副主席が会うのは、キンマンコ大先生くらいがお似合いだよwww
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 18:56:04 ID:m+9YVUJT
>>10
シャチハタでいいよ
347闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/14(月) 19:12:18 ID:zqsnDGUl
>>342
またまたー
大事なスポンサー様に逆らうわけないじゃないですかーw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 19:16:07 ID:2PH1gDPf
我が国は何時の間に中共の宗主国になったんだ?
躾のなってない手下は要らないぞ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 19:17:14 ID:84gexwak
陛下「汝を次期支共頭目に任ずる。よろしく治めよ」

習近平「へへーーーーっ」(平伏)


なんだ、こういうことなのかw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 19:48:24 ID:Ehryd7yv
>>240
俺もそれが恐い。
もし胡錦濤派を蹴落とすために江沢民派が天皇との会見を強要したのなら
天皇が中国の政治のために利用された事にもなる。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 20:51:38 ID:fJ2gXRLk
なんだ皇帝に自らの王位を承認してほしい
西戎の族長でさえない大夫が来たのか。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 21:54:14 ID:ddEqhlK2
そんなに拘るなら、一月以上前に申し込めばいいだけ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:42:43 ID:1Jb3Rvhr
今上はすでにお年をめしているので、無理をされて
体調を壊されては大変だ。
お披露目ならべつに来年でいいじゃん。
ま、明文化されてなくてもルールは守れってことだ。
国を治めるものならわかるだろう。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 14:17:10 ID:VwRQ2OD1
>>313
そうだよな。。眞子様に御拝謁するなんて、百万年早いよな。。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 15:12:53 ID:mr6aodqF
>>6
>つまり、天皇陛下にお目通りしなければ中国の国家主席になれないって事だよなw

正にその通りwww
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 15:17:50 ID:3FZKb4Ld
習近平の父親は毛沢東に追放されたそうだが
それでよくこんな地位まで上り詰めたもんだ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 15:22:26 ID:kkEo6xxW
小東洋だとか小日本だとかバカにしてるんだったら、皇室をも無視すりゃいいのに、
韓国大統領もそうだけど、なんで会いたがるわけ?
戦犯の子供だろ?

どうしても天皇に会おうとする、心の底にあるものは何なんだろ。
歴史も自分たちが長いと思ってるくせに。
358エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 15:24:47 ID:fijDrBst
>>356
文革の際の悲劇の同士扱いなんだとさ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:08:07 ID:dz1wUlUH
お披露目で、陛下に文房具を贈るとは何事?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:20:53 ID:ohtX09m8
日本の外務省は謁見希望なら1ヶ月以上前に申請しなきゃダメだと教えてやっただけだよ。

中国側は大物気取りが目的で、外務省の助言をわざと無視してこんな騒ぎを起こした訳だ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:23:04 ID:9j/AmYQr
>>360
今までに何度も中国の要人が天皇陛下に謁見してるんだから
1ヶ月ルールを知らないはずが無いんだよな
今回は特例を認めさせたってことで箔を付けようとする政治的パフォーマンスなんだよな

それに自ら乗っかっちゃった売国政権民主党
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:23:59 ID:kuqjNbOr
これは中国の次のトップが日本の天皇に後ろ盾になって欲しいって話だったのか?

現トップは日本の雑魚143人に握手で出迎えるなんて安っぽくなったと思ったらなるほどね

天皇陛下に「中国は立派になりました」って報告がしたかったのか
363エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 16:24:39 ID:fijDrBst
114 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:07:23 ID:HsB+LyJ40
関西のTBS系ラジオ「ありがとう浜村淳」では、浜村さんが小沢のことボロクソ叩いてたよ。

小沢のことを『岩手の山猿が!岩手の山猿が!』と連呼しておりました。

聞いててスッキリしましたわw

( ´∀`)ノ おまいらも ありがとう浜村淳 ラジオネットで聞けるから聞こうぜ! www浜村切れたwwwww
364擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM :2009/12/15(火) 16:26:43 ID:Svb0d1dl
>>358
あれ?コキントウって復権組だっけ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:28:20 ID:kuqjNbOr
どこに住んでてもかまわない人達
4年後は岩手に行って小沢以外の人に票入れてきてくれ

それじゃどっかの宗教と一緒だから駄目だな
366エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 16:28:42 ID:fijDrBst
>>364
コキンはちらない。 習は親父が文革の際にパージされた
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:30:24 ID:ohtX09m8
並み居る大国が一目置いてる天皇や日本政府に無理難題を故意に押し付けても屈服させる事ができる事を手腕の証にして共産党内部での権力闘争のポイント稼ぎを狙ったが、

そんな魂胆を見透かしてる日本の世論が予想以上に紛糾して逆に火傷したというところだな。
368擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM :2009/12/15(火) 16:32:47 ID:Svb0d1dl
>>366
ほう、じゃ習は一応復権組になるのか
369エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 16:34:15 ID:fijDrBst
>>368
文化大革命時、彼(習近平)の父・習仲勲はデッチ上げの罪状で「反革命分子」の烙印を押され、
当時の権力闘争の渦に巻き込まれて中央政界から去っていた。
習仲勲は国共内戦時の闘士であり、中国共産党にとっては偉大な同士である。
その偉大な父をもつ近平も、父の「反革命分子」という烙印とともに、その青春時代は苛酷であったという。
http://pub.ne.jp/akkeychan/?daily_id=20091214

うぃ
370エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 16:38:03 ID:fijDrBst
http://www.mbs1179.com/arigato/

ストリーミング で 35分から 浜村が小沢をボロかすに言います。
 岩手の山猿がぁぁぁあぁ!!!・・・・ と言う意見も御座います とかwwwwwwww


 おばちゃん連中は此れ大概聞いてますんで、 民主党 大打撃wwwwwwwwww
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:40:15 ID:xKpoMR31
>>10
中国製の文房具もらったらしいけど印鑑だったりして
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:41:03 ID:Ts32IaS7
ポスト胡?瓜の一文字くらい略すこと無いだろ?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:42:01 ID:pp2ZPXNg
現在の中国共産党の権力闘争は、
世襲政治家である”プリンス・パーティー(太子党)”と
実力でのし上がってきたコムソモール(共産党青年団)との戦い。
習近平が次期主席になれば、中華政界も結局は日本同様に
二世、三世で占められていくのでしょうか??
374J.A.C.K.:2009/12/15(火) 16:44:37 ID:aZrZOn4V
>>373
こいつ日本に来て無理して天皇にあって
それであっというまに中国の評判を日本で落としているからなあ
375エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/12/15(火) 16:54:25 ID:fijDrBst

 おまいら!!!! 山ヒロが居なくなった!!!

 身内に不幸があったと言うてるが・・・・・ 昨日のあれが原因だろ!!??????
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 16:55:55 ID:kkEo6xxW
そもそも何しに来たんだ?キンペイ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 17:10:58 ID:Zr5/2ly6
汚い南朝鮮猿が湧いてるな。
糞の臭いがする南朝鮮の万年奴隷猿はトンスルでも飲んでろや
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 17:17:11 ID:TEyiZ6pO
陛下をアゴで使うようにやった会見で中国と民主党の印象は最悪になった
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/16(水) 14:29:53 ID:VUFCMtOt
陛下にお目通り叶わないと首席になれないのか。
黄色いバラで皮肉られて。
それでいいのかシナ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。