【速報】 なんと中国は10月に副首席と天皇の会見を開きたいと日本に伝えていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドリルドライバー(catv?)

天皇の政治利用とかって話になってるけど僕にはまったく理解できない。
世間は小沢さんが中国に行ったから
突然、会見をするように指示して官僚が押し切られたと見てるようだけど。
実は
中国が国家主導クラスの幹部要人を日本へ行かせたいと
打診したのは今年の一月なんです。

当然、外務省は誰がくるのかと情報収集して準備をしないといけない
そしてどんな人物が来るのかを察知できなければ職務怠慢だと僕は思う。
1998年に副首席が来た時も今回のように陛下と会見をしている。
次の主席に有力視されてる副首席が
日本を訪れたら陛下と会見してる前例があるのだから
誰が考えても今回も天皇との会見を要望してくるに決まってるでしょ

だから事前に宮内庁と外務省は話をつめておかないといけない。
知らなかったですまない問題だよ。
しかも、今回中国から正式に行きますよと
そして天皇との会見を希望しますと伝えられたのは10月ですよ。

間に合ってるんですよ。

いずれにしても今回の問題は外務省と宮内庁の連絡ミスとしか考えられない。
羽毛田さんも辞表をだして辞めた上でラジオなりテレビで言いたいこと言えばいいのに
小沢さんに言われても辞めもせず、ただの保身ですよこれ。

新聞も昔は右から左までいろんな論調があったのに
こんな問題になると全部の新聞が同じ論調になってしまう
みんな官僚の情報操作にやられすぎなんですよ。                  ※ダイタイコンナカンジ

ソース 週刊朝日編集長 http://www.joqr.co.jp/podcast_qr/shinshi/shinshi091215.mp3               
2 烏口(静岡県):2009/12/16(水) 17:13:07.22 ID:F7LzQtY5
南斗聖拳
3 金槌(千葉県):2009/12/16(水) 17:14:05.26 ID:1Bs3h2nX
朝日が書くと嘘くさい
4 しらたき(関東):2009/12/16(水) 17:14:08.23 ID:zwd+GGIS
※週刊朝日編集長
5 グラフ用紙(神奈川県):2009/12/16(水) 17:14:15.02 ID:WVVuTgbz
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
6 鍋(千葉県):2009/12/16(水) 17:14:16.28 ID:JJsnaLni
10月なら鳩山か小沢が10月だと弁解するだろ
弁解してない以上ルール無視したのは確かじゃん
7 ハンドニブラ(三重県):2009/12/16(水) 17:14:17.79 ID:lqySnrO/
友愛shock!
8 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:14:24.32 ID:dYyHM81F
正式に申し込んだのは11月26日だろうが
9 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:14:39.85 ID:OB/fjAsa
ネトウヨ終了
10 蒸発皿(東京都):2009/12/16(水) 17:14:53.59 ID:JIFAV4Za
中国側は当初日本側が30日ルールを厳格に適用すると思っておらず、外務省からの再三の要請もスルーして
ようやく11月下旬に連絡を取ったとかなんとかは全部ウソなの?
11 レポート用紙(北海道):2009/12/16(水) 17:15:00.80 ID:wJtA/upt
週刊朝日かあ
12 スケッチブック(新潟県):2009/12/16(水) 17:15:02.86 ID:J4eG06tT
だから10月11月のは拒否してんだろ

7日以内にお届けしますって商品amazonで買って
「一ヶ月前にショッピングカートに入れてキャンセルした!明日もってこい!」

っておかしいだろ
13 しらたき(関東):2009/12/16(水) 17:15:09.73 ID:zwd+GGIS
最初からそう言えばいいのに誰も言わない謎w
14 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:15:26.14 ID:EuoSSMpv
週刊朝日ってブログソースくらいの価値か?
15 ボウル(catv?):2009/12/16(水) 17:15:40.24 ID:digmFCMU
何故あとから出てくる?
16 巻き簀(愛知県):2009/12/16(水) 17:15:43.17 ID:ce/1F2gG
日程が決まってなかったんだろ
17 絵具(埼玉県):2009/12/16(水) 17:16:09.89 ID:yj0FLOJU
日経13000円の週刊朝日w
18 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:16:19.17 ID:erPQv5CP
あれだけ30日ルールの存在自体に噛み付いてるからなぁ。破って当然的な。朝日の掩護も無駄だろ。
19 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:16:35.77 ID:SntYM03R
後付け乙
20 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:16:50.66 ID:GkNEl1vb
官僚同士の連絡ミスを政府があとから臨機応変に対応したのに、
あの長官が天皇の名の下に妙なこと言い出して、バカが釣られてるんだろうな
21 オープナー(catv?):2009/12/16(水) 17:17:19.04 ID:lJJf+ChG
朝日新聞より酷いな
週刊朝日は・・・・
22 エビ巻き(東京都):2009/12/16(水) 17:17:24.60 ID:wlyG0DBE
当事者が言ってないのにw
23 額縁(長屋):2009/12/16(水) 17:17:35.31 ID:2SV53eDM
ジュセリーノはこの事も予言してた!
なんて後からなら何でも言えるわ氏ね!!
24 シール(東京都):2009/12/16(水) 17:17:37.70 ID:SZ0+p8NO
アサヒる
25 ノート(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:17:42.03 ID:3rNa1oI+
宮内庁や外務省が1回断ってる時点で問題ありだろ。
26 フードプロセッサー(三重県):2009/12/16(水) 17:17:50.91 ID:lJ65tpke
で、宮内庁が知ったのは一週間前だったんだろ?
27 朱肉(千葉県):2009/12/16(水) 17:17:51.92 ID:Ymqya43Y
よほどマズい問題なんだな
朝日が援護しだしたぞ
28 おろし金(埼玉県):2009/12/16(水) 17:18:04.41 ID:stIsSMot
辞めてから文句言うと「もう辞めて外野のくせに何言ってんの」と言われて終了
29 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:18:12.95 ID:mlX4KndQ
中国相手に拒否れなかったのが悔しいからあちこちでほえてるだけ
30 修正テープ(東京都):2009/12/16(水) 17:18:19.38 ID:c1HeiHeZ
会見するかもって憶測で一ヶ月ルールに基づいて文書化して提出するほうが問題じゃね
31 魚群探知機(関西地方):2009/12/16(水) 17:18:20.59 ID:SKLCkmKX
みんな官僚の情報操作にやられすぎなんですよ。
32 厚揚げ(東京都):2009/12/16(水) 17:18:36.16 ID:en/amTv6
>>1
>週刊朝日編集長
33 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 17:18:39.69 ID:OcZLT5tr
     -十-丶 l      ―-、
     ,-┼-、  |   __
     `、/ /  `-'  ノ   `―
34 篭(九州):2009/12/16(水) 17:18:41.50 ID:uyCljOT8
事実ならなんで最初からそれ言わなかったの?
35 昆布(長屋):2009/12/16(水) 17:18:57.91 ID:l4bxBiz9
ミンスがミソつけたから早速擁護か
36 鑿(熊本県):2009/12/16(水) 17:19:00.33 ID:zKnKfAge
うさんくさいソース
37 魚群探知機(兵庫県):2009/12/16(水) 17:19:14.41 ID:qz/J+mpb
内閣の一員でない小沢が辞めろということ自体筋が違うんですが・・・
38 魚群探知機(長屋):2009/12/16(水) 17:19:19.55 ID:GbWO/0PE
ハゲが悪い
39 エバポレーター(広島県):2009/12/16(水) 17:19:28.27 ID:GKlu0EJY
ルール守ってんならもっと声大きくして言って頂きたいですね
40 蛸壺(長屋):2009/12/16(水) 17:19:32.07 ID:Yyf9mjeo
さすが朝日の記者はもともと中国人工作員なので情報が詳しいな。!

バカヤロー、正式申請があったのが11月末だろ?
それまで申請できなかったのは中国の内部抗争の為に綱引あったんだろ?
そんなつけを日本に回すな。
41 レポート用紙(岐阜県):2009/12/16(水) 17:19:40.61 ID:NqNYpp2g
>週刊朝日編集長
















>週刊朝日編集長
42 厚揚げ(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:19:49.97 ID:mg3pa/v4
アサヒwwww
やっとヤバいって気付いたか
43 バール(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:19:52.18 ID:tarkGnDv
昨日ミヤネ屋で同じこと言ってたな
44 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:19:55.74 ID:mlX4KndQ
1ヶ月ルールを宮内庁が黙ってたら何の問題も生じなかったのに
やっぱり諸外国にルールの存在をしゃべってたから正直にいっちゃったんだろうな
45 カラムクロマトグラフィー(山梨県):2009/12/16(水) 17:20:00.42 ID:QI9Rv9C7
週刊朝日・・・
46 アルコールランプ(静岡県):2009/12/16(水) 17:20:01.59 ID:SJ+dAJwe
こんなソースばっかっすね
47 金槌(関西地方):2009/12/16(水) 17:20:06.29 ID:QTXonGrN
さすが朝日の編集長ともなるとしつこいなw
48 エビ巻き(大阪府):2009/12/16(水) 17:20:09.66 ID:Yj6TNn/c
嘘くせw
じゃあ鳩山は10月に申し入れていたっていうだろうしw

宮内庁の話も否定するだろ
でも否定しなかったという事はそういう事だ
49 修正液(長屋):2009/12/16(水) 17:20:12.37 ID:7IkPy1M7
>>5
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
50 ホールピペット(長屋):2009/12/16(水) 17:20:45.10 ID:GtvJoCoo
10月だとしたらとっくに鳩か小が鬼の首取ったみたいに言ってるだろうに・・・。
51 駒込ピペット(大阪府):2009/12/16(水) 17:20:48.68 ID:/6Aajb4+
52 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:20:51.59 ID:mlX4KndQ
政治利用は駄目って言うけど
こんな場面で活躍できなかったらいつ活躍するんだよ
53 梁(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:21:02.57 ID:9oFM5E23
朝日の中でも左翼の掃き溜め週刊朝日か
54 拘束衣(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:21:03.86 ID:OoCGHd13
後付設定が許されるのはゆでたまごだけ
55 はさみ(大阪府):2009/12/16(水) 17:21:09.53 ID:Zu1Ac5c6
期限切れた後に
オバマが深々とお辞儀したから
「俺様は天皇ごときに頭は下げねーぜw」って
厨房精神を世界中に見せたくて
強引に会見を要請したんだろ。
56 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:21:11.81 ID:PNWY+zU0
アメの属国からシナの属国へ
57 エリ(愛知県):2009/12/16(水) 17:21:13.86 ID:1YYmrSQ/
なんという後出し・・・これでは開いた口がふさがらない

しかも鳩山小沢両者が言い訳に使えなかったほどの扱いづらいネタ・・・
58 紙(埼玉県):2009/12/16(水) 17:21:15.79 ID:D9rTtAhV
何だよ、1マスゴミ編集者の戯言がソースかよ
しかも麻日とか・・・
どーせまた捏造だろ・・・
59 修正液(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:21:20.36 ID:4n4Kvw4+
>>1
何終わってから言ってんの?
何で最初から10月から会見を開きたいなんて言わないの?
後釣り宣言なんて一番カッコ悪い
60 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:21:41.98 ID:lEhTnf1F
汚沢の指示で捏造ですか?
61 じゃがいも(東京都):2009/12/16(水) 17:21:45.50 ID:wRGWKwob
うそくせえ
62 ビュレット(大阪府):2009/12/16(水) 17:21:52.94 ID:FOlgSP4G
後付けが許されるのは種か種死まで
63 ペン(東日本):2009/12/16(水) 17:21:58.66 ID:zxRrfwgt
>朝日


これがすべて。
64 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:22:14.19 ID:erPQv5CP
オザーが吼えなきゃまだ掩護も出来たと思うけど、政府が決めたんだから従え的にぶっちゃけちゃったしね。
中国サマに試されたオザーが力任せにネジ込んだ、これ以上でもこれ以下でもなく。
65 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:22:16.78 ID:mlX4KndQ
もうそろそろ蒸し返すメリットなくなってきた頃なのに。。。
66 しらたき(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:22:23.04 ID:vIoRpC4c
んあ?
じゃあ、鳩山の怠慢ってことになるんじゃねーの?
67 鑿(兵庫県):2009/12/16(水) 17:22:34.24 ID:+QcgaTzZ
前原の件といい、よくもまあこれだけぽんぽんと怪嘘情報流せるな。
事件の印象が薄まるのを意図してるのだろうけど、工作部下手すぎ。
すべてこの間の小沢の会見で嘘であることが分かる
68 バカ:2009/12/16(水) 17:22:36.33 ID:sfYFlDMw
中「日にち決まってないけど12月に行くんで、天皇の予定適当に空けといてよろしく〜」
69 漁網(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:22:42.24 ID:0+oL0rb7
まじか
70 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:22:43.17 ID:RY1Ad9P4
もうなんかさ
右往左往してさ
みっともないじゃん
71 オートクレーブ(三重県):2009/12/16(水) 17:22:48.94 ID:USMVv7pb
小沢が悪いで決着してるのに
72 串(長屋):2009/12/16(水) 17:23:08.63 ID:c5XMfQ3N
>誰が考えても今回も天皇との会見を要望してくるに決まってるでしょ

しらねーよそんなもん
73 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:23:20.36 ID:+6hQxen8
主席級の要人を天皇に会わせるから準備しとけ


ばーか
74 集魚灯(東京都):2009/12/16(水) 17:23:24.60 ID:f7THZntS
朝日、前原と結託して何とか自民党をこの問題に引きずり込もうとして失敗してるなw
なんで天皇家がからむと朝日って意地になるんだろw
75 魚群探知機(大阪府):2009/12/16(水) 17:23:26.25 ID:k6RI6S/l
そうなら小沢や鳩山がそう言うだろw
誰に確認とったか大まかでいいから示せよw
76 モンドリ(長崎県):2009/12/16(水) 17:23:27.69 ID:IKdKMr4i


うるせえだまれ売国奴>>1
77 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:23:37.31 ID:seYHypSy
後乗せサクサクすぎ
78 泡立て器(愛知県):2009/12/16(水) 17:23:42.11 ID:wEbbOYHa
朝日が言うと信憑性がまるでウンコ。
普段の行いって大事だよな。
79 ボウル(catv?):2009/12/16(水) 17:23:44.08 ID:digmFCMU
>>64
ここで鳩が戦前みたいに小沢が天皇の権限を犯したとか吠えりゃ良いのに
80 テンプレート(兵庫県):2009/12/16(水) 17:23:44.07 ID:hB80C3PK
本当に10月にそういう話があったなら、小沢も前なんとかさんもそう言ってるだろ
朝日(笑)とどっちを信じるのって話だな
81 飯盒(三重県):2009/12/16(水) 17:23:48.73 ID:2nTudVZq
新聞が論調をそろえる傾向ってのは正しいな
自由が無くなってきてる
82 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:23:52.55 ID:mlX4KndQ
そんなに一ヶ月ルールを守りたかったら
ホテルの予約みたいにWEB予約にすればいいのに
電話でするから融通が聞いてしまうと思われる
83 コンニャク(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:23:55.62 ID:jBEqjVbV
> 週刊朝日編集長
うそくせー
84 ボンベ(岡山県):2009/12/16(水) 17:23:55.93 ID:eA6sBVja
官僚と自民の倒閣だから。
85 付箋(千葉県):2009/12/16(水) 17:24:12.23 ID:9ltzhm6B
実は1ヶ月以上前から約束してました!って文書を中国が捏造すれば丸く収まる
86 大根(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:24:17.19 ID:6JnmXEST
残念ながら小沢さんが一ヶ月ルールがなんだっていっちゃったから、もう今回がどうだったとかいう話じゃないんだよね
87 指矩(岐阜県):2009/12/16(水) 17:24:28.99 ID:2BNDqCA0
※ソース 週刊朝日編集長
88 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:24:32.19 ID:rGdOfV3K
もし10月に正式に申し入れてたら調整しなかった内閣が悪い
10月と言うのがかなり眉唾な、というか戯れ事だがな
89 魚群探知機(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:24:39.82 ID:XWkXd4XV
週刊朝日って
90 シャーレ(神奈川県):2009/12/16(水) 17:24:52.42 ID:oaFgJqEL
AとBとの情報工作合戦
91 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:24:58.05 ID:mlX4KndQ
論調を揃うのはあれかもしれないけど
わざわざ斜め上の論調書く必要もないじゃない
92 ペトリ皿(群馬県):2009/12/16(水) 17:25:00.50 ID:zTBKcS+d
なんだ朝日か
93 彫刻刀(dion軍):2009/12/16(水) 17:25:04.03 ID:ebwzmYs9
何が問題になってるのかわかってない

1ヶ月ルールをマスゴミは問題視してるけど
問題にしてるのは、天皇陛下の政治利用だってーの
94 ノート(北海道):2009/12/16(水) 17:25:11.22 ID:n+FNh974
>>59
外国要人の待遇を決めるのは受け入れ国

公賓なのか実務訪問なのかを決定する要素は外務省の予算残高がすべて


だから中国は預かり知らないことになる
95 魚群探知機(dion軍):2009/12/16(水) 17:25:13.21 ID:MBioynT3
どこソースだよ
96 がんもどき(東京都):2009/12/16(水) 17:25:17.21 ID:jpt7KYw+
>>86
そうそう、当事者が言うならわかるけど今更な話しだな
97 鋸(広島県):2009/12/16(水) 17:25:20.43 ID:3AWT2TsW
*週刊朝日
98 冷却管(長屋):2009/12/16(水) 17:25:24.77 ID:fSh5yIKg
嘘くせえな
ホントなら鳩ぽっぽが言うだろ
99 クレヨン(神奈川県):2009/12/16(水) 17:25:25.70 ID:pmZdNvgl
もうこのネタ秋田ネル
100 やっとこ(千葉県):2009/12/16(水) 17:25:38.97 ID:TWf37b9W
> そして天皇との会見を希望しますと伝えられたのは10月ですよ。
それは前から情報が出てる

外務省関係者によると、中国側から日中間のハイレベル交流の一環として、今年初めから
「国家指導者」の来日を打診されていた。10月ごろに習氏のことであると中国側から説明を受け、
あわせて天皇陛下との会見を希望していることも伝えられていた。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912110473.html

問題は正式な申請だろタコ
101 音叉(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:25:44.31 ID:O+LYH96E
朝日じゃん
102 ろう石(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:25:49.41 ID:zBMOLN9f
これが本当なら官僚を使いこなせてない
オカラさんは糞ということになるが
週間朝日的にはそれで良いの?
103 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:25:57.11 ID:JbgFzdqx
本当にそうなら小沢か鳩山が弁解のために言ってるだろ
104 釣り竿(兵庫県):2009/12/16(水) 17:26:10.58 ID:pzSPxFTK
は?
105 スケッチブック(関東):2009/12/16(水) 17:26:12.01 ID:e3gamvCw
つまりは中国は悪くないですよと。
小沢一郎が叩かれてるからとばっちり受けたくないんだろうな。
106 魚群探知機(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:26:15.40 ID:XWkXd4XV
ぶっちゃけ天皇が中国行くとか行かないとかどうでもいいよね。
実害があるわけじゃねーし
107 コイル(愛知県):2009/12/16(水) 17:26:50.16 ID:tUfyN1Oo
9月だろうが10月だろうが民主党政権の汚点なのは間違いないんです。はい。
108 めがねレンチ(山形県):2009/12/16(水) 17:26:53.36 ID:OAj4rytC
ソース腐ってんぞ
109 マジックインキ(dion軍):2009/12/16(水) 17:26:57.16 ID:gudeR0x9
>>86
小沢を擁護してる奴等が全員小沢の見解を無視してるのが笑える
110 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:27:08.62 ID:mlX4KndQ
ご近所さんだし付き合い深いんだし融通きかせてあげてよかったんじゃない?
権威とかそんなもの、ルールで守るようになったら終わりだよ
国ごとに融通の利かせ具合が違うっていうのはあれだけど、ずっとご近所の中国だぜ?
ルーズに会談できるのもあれかもしれないけど
111 のり(埼玉県):2009/12/16(水) 17:27:13.44 ID:oPNwJ4Ee
何だ週間朝日か
民主政権で株価バカ上げまだかよコラ
112 和紙(関東):2009/12/16(水) 17:27:28.18 ID:HDPBE5qf
アサヒりましたか
113 モンドリ(長崎県):2009/12/16(水) 17:27:29.63 ID:IKdKMr4i
問題が起きたら官僚のせいで、国民ウケが良いことは
全部民主党のおかげかよ
ばかな記事ばっか書いてねーで、とっとと潰れろゴミ週刊誌
114 蒸発皿(静岡県):2009/12/16(水) 17:27:31.03 ID:Z1SCttjG
なんかもうひどすぎるな
正式な申請日はいつだよアホ
115 さつまあげ(愛媛県):2009/12/16(水) 17:27:33.71 ID:pntwMDz3
民主に幾ら貰ったんだろう?
ちょっと前は民主を叩いてたのにw
116 目打ち(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:27:35.61 ID:f08HIhrc
そもそも今年のうちにコキントーが来ることは今年の始めに決まってたことなんだし
12月まで待ってくれたんじゃないの
117 やっとこ(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:27:58.67 ID:jU71DETy
結局、全ては裏で官僚が操作してそれに騙されているのが、日本人か。誰も築いていずこの記事を書いている朝日の俺しか分からないってか。
んじゃどうすればいいんだ。
教えてくれ。
118 篭(神奈川県):2009/12/16(水) 17:28:10.21 ID:qQOpFkgS
で、これが情報操作、世論操作なんだろ
119 チョーク(神奈川県):2009/12/16(水) 17:28:12.01 ID:uu/lcCGW
朝日さんの言ってた景気回復マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
120 ジューサー(兵庫県):2009/12/16(水) 17:28:12.94 ID:mlX4KndQ
宮内庁の代表の方が天皇より偉そうだったよな
121 ビュレット(山梨県):2009/12/16(水) 17:28:12.98 ID:F4wWukAM
やばい。編集長が闇の勢力病にかかってるw
122 印章(東京都):2009/12/16(水) 17:28:15.26 ID:TCRWJG7k
どこよりも中国ベッタリの朝日が言うなら信用できるな
123 モンドリ(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:28:15.63 ID:HpJRr/Mr
中国の人はよく分かってないのかもしれないけど
今は天皇に政治的な決定権とか無いから会ってもしかたないよ
124 焜炉(大阪府):2009/12/16(水) 17:28:26.91 ID:4N6x+hK4
じゃあ何でポッポも小沢も何も言わなかったんだよ
125 ドリルドライバー(山陽):2009/12/16(水) 17:28:27.83 ID:zQ1gv2ws
>>1
はいはい
嘘付きは朝鮮人の始まり
126 ノート(関東):2009/12/16(水) 17:28:28.69 ID:IVikTR+M
流石朝日廃業して
127 テンプレート(兵庫県):2009/12/16(水) 17:28:36.09 ID:hB80C3PK
ブサヨにすら信用されてない朝日www
まぁ、もう少ししたら数人のID赤字が頑張るだろうけど
128 漁網(不明なsoftbank):2009/12/16(水) 17:28:47.10 ID:Sxme2K+9
アサヒってまで擁護とか相当不味い事になってんだろうなwww
129 モンドリ(長崎県):2009/12/16(水) 17:28:50.21 ID:IKdKMr4i
民主政権が誕生したら、株価が急上昇して景気回復とか、
政権交代こそが、最大の景気対策とか嘘ばっか書きやがって
記者ははいい加減にしね。おまえらの記事でいっぱい人が死んでるんだぞ
  

人殺し!!
130 魚群探知機(北海道):2009/12/16(水) 17:29:10.48 ID:kTI/v8oa
外務省が14日の自民党外交部会で説明したところによると、
中国側から訪日日程の正式な通告があったのは祝日の11月23日。
外務省は翌24日に宮内庁に会見の検討を要請したが、
26日に宮内庁からルール上、実現できないとの回答があった。
外務省は首相官邸とも調整したうえで、中国側に見送りを伝えたという。
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150416.html


一方、宮内庁の羽毛田長官によると、外務省から宮内庁に初めて内々の打診があったのは11月26日。宮内庁はルールに照らし「応じかねる」と27日に返答したという。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912110473.html



外務省や宮内庁の情報よりも詳しい情報をこの人はつかんでるのか。
凄いな。
131 ラジオペンチ(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:29:15.19 ID:Xw0zaL0j
会いに来る方が正式な手続きを取るのが当然
なんでこっちが不明確な情報から誰が来るか調べて、手続きしてやらなきゃならんのだ
さすが朝日
132 スプリッター(大阪府):2009/12/16(水) 17:29:28.70 ID:x5v300EF
また嘘を塗り固めだしたん?
133 製図ペン(長屋):2009/12/16(水) 17:29:44.21 ID:eg5ysyA5
※「こっから私想像なんですけれども」

バカだろこいつ
134 さつまあげ(愛媛県):2009/12/16(水) 17:29:49.54 ID:pntwMDz3
>>123
中国はお飾りの皇帝を数千年に渡って戴いてるから意味は知ってるだろ
135 飯盒(三重県):2009/12/16(水) 17:30:27.14 ID:2nTudVZq
>>84
まああれだけ官僚叩きやってたらやり返されるのは当然だが、
よりにもよって、天皇を利用して民主叩きをするなんて・・・・
官僚も自民も屑しか居ないのか
136 巾着(岐阜県):2009/12/16(水) 17:30:40.84 ID:xNiqRarY
なんというかマスコミの擁護がはんぱねえなw
137 両面テープ(宮城県):2009/12/16(水) 17:30:55.96 ID:H8vMRhxG
アサヒるですね
138 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:31:01.86 ID:rGdOfV3K
週刊朝日とテレビ朝日は流石だな
朝日新聞はもう見限ったみたいだが
139 ラジオペンチ(埼玉県):2009/12/16(水) 17:31:03.98 ID:HQZrFApg
ようは10月に申請あったけど内閣がもたついてこんなことになったってことだろ
140 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:31:12.04 ID:TJQHA97m
なら、鳩山や小沢が自分達に不利に成るような嘘をついたって事かよ?
バカなんじゃねぇ〜のwww
141 魚群探知機(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:31:18.83 ID:XWkXd4XV
>>136
批判しか見えないんだが
142 しらたき(中国・四国):2009/12/16(水) 17:31:43.22 ID:TXr+R+9b
週w刊w朝w日www
143 アルバム(新潟県):2009/12/16(水) 17:31:44.31 ID:SRE7vDXQ
中国側は自分のところに責任転嫁されたくなかったんだろう
144 鏡(大阪府):2009/12/16(水) 17:31:49.63 ID:oQQjYSF0
何だ悪いのは日本か
ネトウヨ脂肪ww
145 グラフ用紙(関東):2009/12/16(水) 17:31:51.67 ID:e1/13fOA
とある筋からの情報(笑)かよww
火消しに必死みたいだなwww

中国が正式に会見を打診していれば
こんな事にはなってないだろうが
146 額縁(富山県):2009/12/16(水) 17:31:58.10 ID:PbqUHoZ6
編集長個人のソースかい
147 やっとこ(千葉県):2009/12/16(水) 17:32:07.76 ID:TWf37b9W
>>135
天皇を利用って?
148 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:32:22.62 ID:EbwejajL
>>134
ハァ?中国の皇帝はキチガイばっかだが
149 落とし蓋(関東):2009/12/16(水) 17:32:24.76 ID:q6ZjwEth
どうでもいいわ。+でやれ
150 朱肉(愛知県):2009/12/16(水) 17:32:25.33 ID:7JxzL15o
10月に打診があって、外務省が散々文書提出してくれって言ったのに
出したのが1ヶ月ルールの後なんだろ?

馬鹿じゃねえの。そんな手順も踏めないというかわざとやってるのに
擁護の余地がどこにあるんだよ。クズマスゴミが。
151 和紙(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:32:27.72 ID:/N48fhhY
これほど信用できないソースはない
152 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:32:35.46 ID:5gKx0mph
要人がきます。だけで良いのかよw
察知しろとかわけがわからない。
153 烏口(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:32:36.01 ID:YBXDPhY/
あの小沢の言い分の後から言われてもなぁ
154 豆腐(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:32:45.20 ID:sfQH4GpM
ちゃんと口裏合わせとけよヴァーカw
155 消しゴム(茨城県):2009/12/16(水) 17:32:55.39 ID:mTumykyy
本当なら、朝日新聞で報じろよ。
156 手帳(新潟・東北):2009/12/16(水) 17:33:01.87 ID:Gpa/2Ygv
それが本当ならそれはそれで内閣の怠慢
157 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:33:16.76 ID:SZw4GYL9
これマジなら
鳩山の不手際だろ
158 霧箱(埼玉県):2009/12/16(水) 17:33:24.96 ID:Zz+Swedy
小沢がそこまで中国寄りなのは何でなの?
ただ金のためにそこまで国を売ってるの?
159 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:33:28.17 ID:1OVfV85/
>>133
それをソースに記事を立てる>>1もカスだな。
つか、>>1は本人だろ?www
160 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:33:37.67 ID:rGdOfV3K
後釣り宣言カッコ悪
161 ゴボ天(愛知県):2009/12/16(水) 17:33:48.84 ID:bxFoIFRa
なんだ編集長のオナニーか
162 拘束衣(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:33:49.83 ID:GsGgQsXt
> ソース 週刊朝日編集長
163 グラインダー(catv?):2009/12/16(水) 17:33:54.11 ID:gCk+pVRx
>みんな官僚の情報操作にやられすぎなんですよ。  

自民が下野して責任なすりつける相手がいなくなったので
すべて官僚の情報操作になりましたw
164 時計皿(宮崎県):2009/12/16(水) 17:33:57.12 ID:+GC4GCjm
鳩山を擁護しようとしたら必然的に電波を飛ばすことになるんだな
165 巾着(岐阜県):2009/12/16(水) 17:33:59.39 ID:xNiqRarY
>>141
アホな
166 はさみ(東京都):2009/12/16(水) 17:34:03.94 ID:A+d2mMNj
おまえら屑の土下座に陛下を巻き込むなよ
167 千枚通し(秋田県):2009/12/16(水) 17:34:08.64 ID:qtTaQqkU
正義の官吏だと思ったら董卓だったってだけの話だ
外部の監視の目の入らない組織がまともでいられる訳がないだろ常識的に
168 やっとこ(千葉県):2009/12/16(水) 17:34:23.19 ID:TWf37b9W
>>135
天皇に関係する民主党政権の行為を批判すれば、天皇を利用することになるのか?
169 コイル(愛知県):2009/12/16(水) 17:34:30.74 ID:tUfyN1Oo
>>135
他スレで暴れてた三重さんじゃないすっか。ご苦労様です。
170 二又アダプター(神奈川県):2009/12/16(水) 17:34:34.13 ID:hGk0CFl2
こいつ状況わかってないだろwwwwwww
171 大根(関東):2009/12/16(水) 17:34:34.63 ID:a277kXB/
脱官僚だろ?
大臣が何とかしろよ
172 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 17:34:43.09 ID:uNAy+WkP
なんだ週刊朝日か
173 ろうと(千葉県):2009/12/16(水) 17:34:50.01 ID:ne5SlU3m
小沢から指令でもでたのか?w
174 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:34:49.96 ID:y61+Qzza
だから誰を責めたいの編集長は?
放置してた外務省と宮内庁?
民主党がねじ込んだことはそれで正当化されるの?
普天間問題と合わせてこのタイミングで中国のプレゼンスを高めてしまったことも
正しい措置だったことになるの?

民主擁護ありきで考えるからピンボケすんじゃないの?
175 蛍光ペン(岐阜県):2009/12/16(水) 17:34:54.62 ID:DRfN1cXC
ウソをウソで取り繕って自分の首絞めてるな
176 ロープ(東京都):2009/12/16(水) 17:35:05.81 ID:fsi2Ps0N
なんという後付け設定
しね
177 偏光フィルター(岐阜県):2009/12/16(水) 17:35:12.96 ID:taVW/V0B
>>165
アホはお前
どんだけ陰謀脳なんだよ
178 ボンベ(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:35:43.76 ID:EgNmYMpm
来日の予定は前から決まってたが天皇に会うかどうか早く決めろと催促したのに
期限後になって正式に会うことになった
179 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:35:48.95 ID:HPZwgJ81
仮に本当だったとしても鳩山が無能だってだけだろ
180 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:36:07.18 ID:Pr6VdH3W
後釣り宣言は敗北宣言
181 鉛筆(東京都):2009/12/16(水) 17:36:08.18 ID:11D1r0JT
それは断られたんじゃないのか?
182 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:36:36.01 ID:erPQv5CP
融通効かせてみせたつもりが中国に対する環状悪化にまで発展するとは思っちゃなかったろうなぁ。
183 インパクトレンチ(東海):2009/12/16(水) 17:37:00.53 ID:KCQxxuVJ
会見などの天皇の公務は、閣議決定を経るはずだけど

何故その時点で閣議決定されてないの?
内閣の失態じゃん
184 モンドリ(長崎県):2009/12/16(水) 17:37:05.93 ID:IKdKMr4i
権力の絶頂にあった信長も秀吉も結局は、
寺社仏閣や天皇家を軽視したせいで破滅した。
明治維新も天皇という存在がなければ達成できなかった。
それぐらい天皇に対する民衆の結束は強い。
民主党やマスコミがそこを軽視してどうなるか、
理解出来ないんなら、自分や自分の家族に
不幸が起きても仕方ないね。
185 厚揚げ(北海道):2009/12/16(水) 17:37:07.46 ID:ue1fRhYm
ルール通りに申請してたら鳩や小沢がそのことに触れないわけがない。
今更そんな話誰が信じるんだよw
186 製図ペン(長屋):2009/12/16(水) 17:37:09.70 ID:eg5ysyA5
全部想像でしかない裏事情をソースに盛り上がる気持ち悪い3人
ブサヨの会話ってこんな感じなんだろうな
187 指矩(岐阜県):2009/12/16(水) 17:37:16.06 ID:2BNDqCA0
週刊朝日って安倍と捏造問題でモメたよな?
あれどうなった?

未だに堂々とマスコミ名乗ってるのは理解したが
188 魚群探知機(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:37:37.80 ID:bhRMdTTh
週刊朝日?ああ、あれか
SF雑誌の
189 巾着(北陸地方):2009/12/16(水) 17:37:39.09 ID:nSZWHvd4
民主党政権で日経株価13000円w
190 巾着(岐阜県):2009/12/16(水) 17:37:39.62 ID:xNiqRarY
とくだねおもっきし擁護してたけど
191 バールのようなもの(宮城県):2009/12/16(水) 17:37:40.48 ID:ABrnZxAq
>週刊朝日編集長

ゲンダイ、嘘杉レベルじゃんwwwww
192 スクリーントーン(山口県):2009/12/16(水) 17:37:52.48 ID:PtquVjOY
後付じゃねえかよ
193 おろし金(大阪府):2009/12/16(水) 17:38:09.90 ID:L1jQ36NA
ふッ・・・
やはり官僚の情報操作だったか

小沢が叩かれ過ぎだったので怪しいとは思った
194 魚群探知機(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:38:27.07 ID:XWkXd4XV
完全な脳内ソースのでっちあげって誰が作ってんの?
国から怒られたりしないの?
195 バカ:2009/12/16(水) 17:38:41.17 ID:M4pSXjct
これ中国は何も言わないけど日本は勝手に察しろよってこと?
196 石綿金網(神奈川県):2009/12/16(水) 17:38:41.31 ID:l1uzoEAQ
悪い事して少しでも怒られないようにしてる中学生かよw
197 虫ピン(長屋):2009/12/16(水) 17:38:44.61 ID:oJKaTYUD
朝日と言えばKYで有名なあの朝日を思い出すな
198 ダーマトグラフ(dion軍):2009/12/16(水) 17:39:20.68 ID:c8cYgUVC
ネトウヨはアメリカにはびくびくするくせに
中国にはずいぶんと強気だね
199 修正液(東京都):2009/12/16(水) 17:39:32.58 ID:9+dNE4/g
ソース 週刊赤日     …笑っとけばいいのか?
200 ラベル(大阪府):2009/12/16(水) 17:39:51.50 ID:5KZGHjY2
なんでヒュンダイが必死に弁護してんの?w
201 バカ:2009/12/16(水) 17:39:52.77 ID:09Daz8aK
小沢がこれに乗っかってきたら笑う
202 大根(神奈川県):2009/12/16(水) 17:40:52.99 ID:jCTMJXO0
203 蛸壺(長屋):2009/12/16(水) 17:41:39.39 ID:Yyf9mjeo
上海閥の中国関係者「今度習さんが12月行くから天皇の日程空けとけよ。
何日になるかはわからんが」

北京閥の中国関係者「さあ、あいつ本当に日本に行くのかな?そんなの未定だよ」

上海閥の中国関係者「明後日行くことに正式に決まったので天ちゃんの件宜しく」
「なに、会えないと?前から言ってるだろがこのボケ、お前ら中国様をなめとるのか?
さっさと合わせる宜し。そうだ小沢に頼もう」(その場で電話かけ始める)
204 吸引ビン(東京都):2009/12/16(水) 17:41:46.80 ID:UIdyXQsL
ということは、宮内庁の政治利用だったってこと?

事前に言われているにもかかわらず、ダラダラたらい回しにして、
中国の次期国家主席の派閥闘争に影響を及ぼうそうと

そのために、官僚が天皇を利用したってことか・・・

これが本当だったら、うわわわーー官僚って天皇まで使うの?
205 原稿用紙(神奈川県):2009/12/16(水) 17:41:52.35 ID:cEgtdOAU
渦中の時は一切記事が出ず、後から出てくる不思議
つーか後から作り話で記事かいてんじゃねーよ
206 画鋲(栃木県):2009/12/16(水) 17:42:01.59 ID:I27j2Z5h
ネトウヨ死亡
207 鉤(広島県):2009/12/16(水) 17:42:05.30 ID:hQq2TBJ8
民主党ピンチで中国が少し助け舟を出したわけですね分かります
いいから鳩と小沢は早く中国へ帰化しろよ
208 首輪(-長野):2009/12/16(水) 17:42:10.05 ID:OHqfu65y
で、誰が責任取るの?



うやむやになるんだろうけどさ

209 魚群探知機(長屋):2009/12/16(水) 17:42:14.81 ID:OEkQHQ/h
>>159
匿名ブログをソースにネトウヨ涙目wwwとかいうスレ立てた奴よりまだマシだよ
210 ノート(北海道):2009/12/16(水) 17:42:47.32 ID:n+FNh974
>>174
外務省叩きだろ
官邸が中国べったりになるのを嫌がった外務省が意図的に申請を遅らせたんだろ

面従腹背は外務省のお約束
211 ビーカー(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:42:57.28 ID:ZcwZuGIb
だったら初めからそう弁解してるだろ
212 ラジオペンチ(埼玉県):2009/12/16(水) 17:44:13.58 ID:HQZrFApg
>>204
これがほんとなら内閣が無能だったって話になる
213 漁網(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:44:34.33 ID:0+oL0rb7
じゃ最初っからそー言えばいいじゃない。嘘くせーなwまた捏造かw
214 画鋲(栃木県):2009/12/16(水) 17:44:58.99 ID:I27j2Z5h
捏造とか言ってる奴は捏造の証拠を出すことだな
215 ばんじゅう(東京都):2009/12/16(水) 17:45:14.84 ID:Vsy3qL1o
週刊朝日9月18日号
ttp://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
216 黒板(新潟・東北):2009/12/16(水) 17:45:17.64 ID:e+lGQweC BE:1762474098-PLT(12345)

週刊朝日だからな
東スポ以下
217 魚群探知機(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:45:27.35 ID:XWkXd4XV
>>214
>>1に書いてるじゃん
218 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:45:47.73 ID:8Ew/8VlX
いや、鳩山自身が一ヶ月ルール破ってるって明言してたんだけど
いくら擁護したいからってなぁ
氏ね
219 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 17:46:04.26 ID:diBLsc3d
選挙前に保守系識者が民主党の外交は0点とか言ってたけど
実際はマイナスだったなw
220 魚群探知機(東日本):2009/12/16(水) 17:46:22.78 ID:JwG5nnT8
>>1
これ後付けだろw
221 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:46:58.83 ID:VaystybC
来週の週刊朝日楽しみだなw
もちろん買わないが立ち読み忘れないようにしないと
222 ダーマトグラフ(関西):2009/12/16(水) 17:47:06.27 ID:rS5qOyYz
>>214
小沢の記者会見とかいろいろ出てるよw
223 魚群探知機(関東):2009/12/16(水) 17:47:09.05 ID:ixZEI8vK
そんだけの情報知っていながら、今の今まで出さなかったアサヒの意図は何よ?
マスコミが人の事笑えた玉か
224 修正液(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:47:48.15 ID:ivICAOCf
ごじゃごじゃ捏造で騒いで
小沢の天皇陛下への暴言失言を有耶無耶にしたいだけじゃね?
225 シャーレ(千葉県):2009/12/16(水) 17:48:06.03 ID:+suMla68
閣僚の誰一人擁護でこんなこと言わずに見当違いのことを言ってたのは・・・?
226 インパクトレンチ(東海):2009/12/16(水) 17:48:07.46 ID:KCQxxuVJ
前なんとか、上杉、週朝‥怪しげなのがぞろぞろ出てきたw
227 モンドリ(京都府):2009/12/16(水) 17:48:22.06 ID:A35YRYXY
なるほど小沢が怒るのもわかるな
228 ペンチ(中国地方):2009/12/16(水) 17:48:52.07 ID:0IRFc4SR
※週刊朝日編集長
229 ミキサー(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:49:03.04 ID:PXdRip6m
10月に打診して伝わってないとすると結局民主がいい加減でした。ってことでは?

でも親中熱愛中な鳩小沢が見落とすはずはないからやっぱりデマ?<10月に連絡入れた
230 魚群探知機(大阪府):2009/12/16(水) 17:49:27.52 ID:yq6d6v5i
あららら
自民公明の走狗であるマスゴミは全然報道しないね
231 ペン(三重県):2009/12/16(水) 17:49:56.85 ID:Rlp53ChW
もはや「東海と書かれた最古の地図発見!」と同じ臭いがする
232 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:50:15.57 ID:8Ew/8VlX
>>226
ソースがないことを先走りで言ってる時点で
この問題がどれだけ民主党にとってヤバイか分かるというもの

大体鳩山がルール破りに開き直って平野も認めたうえで切れて小沢が逆切れ会見した時点で詰んでるんだよ
今更官僚のせいにしようというのが無理がある
233 巾着(大阪府):2009/12/16(水) 17:50:18.14 ID:YYYPsAIG
羽毛田さんも辞表をだして辞めた上でラジオなりテレビで言いたいこと言えばいいのに
小沢さんに言われても辞めもせず

(∪^ω^)わんわんお!
234 魚群探知機(大阪府):2009/12/16(水) 17:50:43.07 ID:yq6d6v5i
>>232
え?
235 千枚通し(神奈川県):2009/12/16(水) 17:51:01.21 ID:YbMzSdNN
>>215
何度見ても酷いなw
236 ペーパーナイフ(catv?):2009/12/16(水) 17:51:09.40 ID:OHjYggn3
今更そんな事言われても…週刊朝日だし
237 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/16(水) 17:51:16.04 ID:TJQHA97m
完全な妄想で記事を書くのは止めとけよwww
238 ボウル(catv?):2009/12/16(水) 17:51:17.53 ID:digmFCMU
>>233
小沢に従っちゃダメだろ
239 蛸壺(埼玉県):2009/12/16(水) 17:51:20.63 ID:pbgNJTjR
鳩も小沢も特例だと認めているのにね



240 魚群探知機(dion軍):2009/12/16(水) 17:52:00.92 ID:TH+1yxAo
誰が誰にいつ誰が来ると言ったのか、全く具体的に書いてないのに記事になるのかw
241 原稿用紙(関東):2009/12/16(水) 17:52:34.67 ID:qpXfxwLO
中国は正式に文書で要望だしてたのかな

てかコレって口約束レベルのものじゃないんでそ?

正式な文書受けてかつ今までスルーしてたんなら職務怠慢だろうけど
242 バールのようなもの(愛知県):2009/12/16(水) 17:52:50.42 ID:yqenOaIT
> 当然、外務省は誰がくるのかと情報収集して準備をしないといけない
> そしてどんな人物が来るのかを察知できなければ職務怠慢だと僕は思う

んなアホな。
243 アルコールランプ(東京都):2009/12/16(水) 17:52:51.26 ID:A0mD+mLP
日本語読めない>>1が糞スレ立てたと聞いて
244 カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/16(水) 17:53:03.86 ID:NeFFCVIm
同じ朝日でも新聞と雑誌だと学歴とか能力とか違うの?
245 天秤ばかり(空):2009/12/16(水) 17:53:21.38 ID:lUHlAaHk
なんだこの見え透いた嘘は。

週間チョンイル?
ぷっw
246 レンチ(宮城県):2009/12/16(水) 17:54:15.33 ID:PviPeOcQ
小沢の恫喝会見の後じゃあ何もかも遅かったな、残念(笑)
247 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:54:44.21 ID:dt4bU3ys
鳩山→ルール破り、死亡確認
小沢→政治利用問題、死亡確認
前原→ソース不明情報晒し、死亡間近
宮内庁→外務省との連絡ミス、外務省共々自爆
自民→もう死んでる
+民→どうでもいい
ν速→無傷

勝者は誰かなど言うまでもない
248 二又アダプター(神奈川県):2009/12/16(水) 17:54:55.95 ID:hGk0CFl2

もしも前からわかっていたのなら、官房長官が二度も宮内庁に連絡するくらい、ごり押ししたのはなんでなのw
249 テープ(愛知県):2009/12/16(水) 17:55:03.79 ID:yihaDCH7
嘘に決まってんじゃん
何イチイチ大マジメに受け止めてるの?
250 ボウル(catv?):2009/12/16(水) 17:55:12.73 ID:digmFCMU
次の日本の記念日って23日でよかったか?
251 厚揚げ(北海道):2009/12/16(水) 17:55:17.08 ID:ue1fRhYm
報道ベースの話で会見申請が10月だって言ってるが、そんなこといってる報道
聞いたことないんだが。
252 ブンゼンバーナー(愛媛県):2009/12/16(水) 17:55:33.67 ID:6ADzp+t6
じゃあなんで小沢はゴリ押し上等みたいな言い方で逆ギレしたの?
253 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:55:36.40 ID:8Ew/8VlX
>>249
民主応援団が右往左往するのが面白いから
254 エバポレーター(関東):2009/12/16(水) 17:56:00.71 ID:r1xgL3gO
なんだ週刊朝日かよ
255 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 17:56:06.00 ID:diBLsc3d
>>247
うはwwwwおkwwww
256 アスピレーター(北海道):2009/12/16(水) 17:56:14.55 ID:orkf2n0J
>>248
宮内庁が仕事しなかったからだろうね
結局官僚の問題だったというオチ
257 魚群探知機(京都府):2009/12/16(水) 17:56:26.12 ID:EHYZttGe
さすが中共の工作員朝日さん
258 振り子(千葉県):2009/12/16(水) 17:56:29.65 ID:lmO4gQzQ
> そして天皇との会見を希望しますと伝えられたのは10月ですよ。
このソースが無い限りはねえ。火消しのためのウソとしか思えない、これ。

つーか、何で中国が外務省に話した内容を朝日編集長が当然のように語っているんだ?
朝日だからって言ってしまえばそれまでだけど、だとするとますます信頼がなくなってくる訳でw
259 ペトリ皿(群馬県):2009/12/16(水) 17:56:49.10 ID:zTBKcS+d
>>215
さすが天下のエリート朝日さん
260 試験管立て(東京都):2009/12/16(水) 17:56:53.93 ID:/LW8TrXy
日程が決まってなかっただけだろ、馬鹿かこいつ
261 ばね(長屋):2009/12/16(水) 17:57:12.01 ID:lRBUg4GK
つうかもし10月から申請あるならぽっぽも小沢も会見で10月から申請ありましたって言うに決まってるだろw
週間朝日といい前原といい援護射撃が流れて味方に当たってるのを理解してないんじゃねぇかな
262 ジムロート冷却器(catv?):2009/12/16(水) 17:57:14.21 ID:gJvyUmMj
おいおい週刊朝日(笑)に援護要請かよw
263 リービッヒ冷却器(西日本):2009/12/16(水) 17:57:26.64 ID:ZY3sLJh/
ゴシップ誌でスレ立てるな
信頼性0だろw
264 そろばん(栃木県):2009/12/16(水) 17:57:29.05 ID:ayKZohEQ
10月に来てたとして、それまでどうしてたの?孵化するまで温めてたの?
265 厚揚げ(関西・北陸):2009/12/16(水) 17:57:35.15 ID:XftwKHBH
なんだよ、それならそうと初めから言ってくれよ
本当なら更なる無能っぷりの露呈だな
266 カーボン紙(宮城県):2009/12/16(水) 17:57:39.14 ID:2UdUysA/
こん平さんもにこやかに会談してたしいもう良いじゃないですか
267 電子レンジ(東京都):2009/12/16(水) 17:58:05.79 ID:OTq0887E
もっと早く言えよ
268 チョーク(関西):2009/12/16(水) 17:58:49.11 ID:+Uj3KIBS
民主擁護は相変わらず、矛盾しまくりですな
269 飯盒(三重県):2009/12/16(水) 17:59:05.00 ID:2nTudVZq
近ごろ「論」が浅くなっていると思いませんか。
その良し悪し、是非、正しいか違っているかを問う前に。
ひとつの「論」の専制が起きる時、
失なわれるのは自由の気風。
そうならないために、もっと「論」を愉しみませんか。
2008年夏 筑紫哲也
270 二又アダプター(神奈川県):2009/12/16(水) 17:59:30.17 ID:hGk0CFl2
>>256
断ってるんだよ、「ルール上公平じゃないから」ってことで。
つまり宮内庁は期限前に要請受けて無いってことは明白な事じゃんw
だから官房長官が「そこをなんとか」って状況じゃねーかw
271 製図ペン(静岡県):2009/12/16(水) 17:59:35.77 ID:dpKOdXwb
なにこのブサヨの必死さwwwwwwww

お前らブタ脂てからせながらこんなの探してたの?
キモサヨの真骨頂だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
272 魚群探知機(京都府):2009/12/16(水) 17:59:57.44 ID:EHYZttGe
朝日新聞社だから中国から火消しを頼まれればこういう記事も書くだろ
273 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:00:02.64 ID:a/bq0QBw
>>250
23日って天皇誕生日じゃなかったっけ?
こりゃあXデーになるかもわからんね。。。
274 厚揚げ(北海道):2009/12/16(水) 18:00:17.99 ID:ue1fRhYm
>>256
他の国ならいざしらず小沢、鳩山、民主党の人たちが大好きな中国の要人がくるなんて
ことを官僚にまかせっきりとかないだろう。政治主導なんでしょw
275 滑車(東京都):2009/12/16(水) 18:00:29.10 ID:KWuStyS6
後から都合よく色んな話がでてくるな
地震予知みたいだな
276 蒸発皿(東京都):2009/12/16(水) 18:00:53.13 ID:j++Yqzgt
ネトウヨさん足元を見なよ
周りを見ずにいつまでも祭だって騒いでる間に
とっくにハシゴは外されてるよw
277 インパクトレンチ(東海):2009/12/16(水) 18:01:12.09 ID:KCQxxuVJ
>>1
援護射撃で味方撃ってどうするのw
278 メスピペット(神奈川県):2009/12/16(水) 18:01:13.95 ID:cTus3UHx
※ただし朝日調べ
279 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:01:24.98 ID:TJQHA97m
こんな何でもアリな擁護が成り立つなら、自民党の政治は一切批判出来ねぇ〜だろうよwww
バカにも程があるだろwwwww
280 朱肉(東日本):2009/12/16(水) 18:01:30.19 ID:WEVkWNwk
まったく無茶な要求しよるで
281 漁網(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:02:24.29 ID:0+oL0rb7
これはシャレにならん捏造だな
282 ノート(関東地方):2009/12/16(水) 18:02:40.02 ID:rt3qStBf
アサヒる新聞系列じゃん
283 試験管立て(東京都):2009/12/16(水) 18:02:49.29 ID:/LW8TrXy
日程が決まってなかっただけだろ、馬鹿かこいつ
284 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:03:25.16 ID:8Ew/8VlX
鳩山政権は幸せだな
次から次へと擁護射撃してもらって
全弾内閣にぶち込まれているけど
285 パステル(北海道):2009/12/16(水) 18:03:43.38 ID:AS9bOIvV
ちょっと待て、その記事は朝日新聞かも。
286 羽根ペン(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:03:51.67 ID:VNJnSL2e
週刊朝日(笑)
287 スタンド(鹿児島県):2009/12/16(水) 18:04:13.11 ID:Z92QnuXS
小沢と取り巻きの化けの皮がはがれてきてる様に見える
288 冷却管(福岡県):2009/12/16(水) 18:04:50.09 ID:5ne6l5H0
民主党は一体何やってるんだ
289 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:04:51.83 ID:0r/S5BOM
肝心の民主から天皇への打診がなかったんじゃん
アホすかw
290 黒板(関西地方):2009/12/16(水) 18:04:54.60 ID:nZgMlaIm
ネトウヨに大ブーメラン炸裂中w 哀れネトウヨ
291 ジムロート冷却器(catv?):2009/12/16(水) 18:05:05.34 ID:z0o9PwWc
小沢の犬ども擁護に必死だなw
292 グラフ用紙(関西・北陸):2009/12/16(水) 18:05:06.39 ID:Nfp61rME
話が上がって正式要請までの期間を考えろよカス

陛下が何故シナの小役人の希望にそってご自身のプライベートを無駄になさらないといけんのだ?
陛下は日本にいて下さるだけで大変ありがたい存在なんだぞ
陛下は象徴であらせられるはずだろーが
公務という俺達下賤の者では扱うことのできない、のっぴきならぬ大仕事をなされる陛下にこれ以上の御多忙をおしつけるとは…
正に不敬
死罪に値する大逆

且つ、外務省云々の話を出すなら、宮内庁に要請を出して面会まで最低でも一か月が必要というルールが曲がりなりにも存在していた以上、それを把握していなかった民主党にも怠慢があると言える
国内の慣習すらも把握してない政治家を擁護し、官僚は国外問題にも気をつけろなんてよく言えるな
なんでもかんでも官僚のせいにしたら済むかと思いやがって
客観的見地を持たない物書きなど死んだ方がマシなレベル
293 鍋(長野県):2009/12/16(水) 18:05:08.07 ID:DUH1lTGj
ごちゃごちゃうるさい
「政治利用と騒がれる」ことに思い至らなかった小沢が悪い
294 がんもどき(関東):2009/12/16(水) 18:05:13.48 ID:NHYqB3i5
正式に伝達したのが期限後らしいな
295 マイクロメータ(北陸地方):2009/12/16(水) 18:05:26.82 ID:ug1TW0KC
例え一か月以上前だからって手続きを無視したことは許されない
296 エリ(東京都):2009/12/16(水) 18:05:49.40 ID:9wBxV3Su
あれこれいいわけ考えてももうおそいよ
国民は一ヶ月ルールで怒っているわけではないから
297 製図ペン(静岡県):2009/12/16(水) 18:06:06.07 ID:dpKOdXwb
>>290
涙目のくせしてwwwwwwwwwwwwww
298 筆箱(鹿児島県):2009/12/16(水) 18:06:07.80 ID:MRULqT4e
保身だったら最初から何も言わないと思うけど
299 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:06:41.35 ID:7HQDpkyV
さすが朝日wwwww
300 インパクトレンチ(新潟県):2009/12/16(水) 18:07:15.87 ID:ieIvNuty
お前らの世界観って本当に偏ってるよな
まあ2chとヤフーニュースしか見てないから当然か
301 ミリペン(大阪府):2009/12/16(水) 18:07:25.81 ID:+ZS7YWfb
なんで左翼の朝日の社旗って旧日本海軍(現海上自衛隊)の旗と同じなんだ?
302 サインペン(京都府):2009/12/16(水) 18:07:27.01 ID:Vme/sPp+
なんだよこの訳の分からんソースは
303 画用紙(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:07:31.87 ID:vohdZ0vN
ミンスで止めてたってこと?

ブーメランどころの騒ぎじゃないな
304 定規(静岡県):2009/12/16(水) 18:07:42.07 ID:+p455EVq
週刊朝日さんはやく私の株を救って下さい
305 ウケ(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:08:07.79 ID:VvKxwJXT
火消し必死だなw
306 黒板(関西地方):2009/12/16(水) 18:08:11.96 ID:nZgMlaIm
>>297
街宣して逮捕者まで出して、酷使様はお国のためにご立派ですw
307 フェルトペン(山陰地方):2009/12/16(水) 18:08:14.23 ID:OjU6lsrE
結局イメージだけでネトウヨちゃんは小沢を叩いてたのか
308 スケッチブック(北海道):2009/12/16(水) 18:08:17.32 ID:Cc+y0KzG
なんで副主席に天皇なんだ?
(副)主席なら皇太子で良いんじゃないの?
若頭が会いたいっつったって、親分さんは出てこないだろ。
309 のり(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:08:21.18 ID:b9iP1fSl
天皇ってなんなの?
会う会わないぐらいでいい大人がもめてさ
天皇を宮内庁っていう檻に閉じ込めてないでさ、もっと自由にしてあげたら

天皇に「お会いになりますか?」って聞けばいいんじゃね。
310 黒板(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:08:26.45 ID:rHJ0sLZC
中国の息使いを感じていれば、事前に気配はあったはずた
311 撹拌棒(長屋):2009/12/16(水) 18:08:57.23 ID:k7hp3u3K
そんな会いたいなら園遊会の後ろに方に立たせてやれば。
312 ルアー(埼玉県):2009/12/16(水) 18:09:18.38 ID:ETChrN9C
宮内庁が大騒ぎしたのが悪いのか?
313 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:09:25.83 ID:MstvViDV
必死すぎww
314 冷却管(福岡県):2009/12/16(水) 18:10:12.35 ID:5ne6l5H0
皇室蔑ろも甚だしい

民主党の怠慢はどこから来るんだ?
天皇陛下の健康状態を確かめてるなら、まだ民主党を擁護出来るんだがな。最悪
315 フェルトペン(山陰地方):2009/12/16(水) 18:10:16.50 ID:OjU6lsrE
>>312
大体そんな感じ
316 鏡(神奈川県):2009/12/16(水) 18:10:23.27 ID:sYnfNFPf
>>1
胡散臭いし、後からいくらでも言えるなあと思った次第(笑)。
317 蒸し器(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:10:24.36 ID:2G/7fBPS
>>301
朝鮮パチ屋が軍艦マーチ流すのと同じ理由
318 製図ペン(静岡県):2009/12/16(水) 18:10:41.44 ID:dpKOdXwb
>>306
民主は裏で人殺ししてるけどwwwwwwwwwwww
逮捕者がなんだって???
319 包丁(長屋):2009/12/16(水) 18:11:12.08 ID:ZiHDq7Yr
朝日新聞社は
中国共産党から資金を貰って活動しているのは本当だったんだな。
情報が当事者じゃないとわからない。
320 インパクトレンチ(富山県):2009/12/16(水) 18:11:19.00 ID:DdJsZhzF
うんこ
321 鑢(アラビア):2009/12/16(水) 18:11:45.62 ID:5SxB6bFt
10月じゃまだ自民政権の方が影響が大きい時だなぁ
322 蛸壺(長屋):2009/12/16(水) 18:12:14.68 ID:Yyf9mjeo
ひょつとして11月学習院の人民解放軍歌劇公演で
習の女房から皇太子に「12月うちのダンナをお父様に合わせて下さい」
って依頼が有ったのかな?

皇太子、むやみに変な奴に会っちゃだめだよ。変な事に巻き込まれるから!
323 製図ペン(静岡県):2009/12/16(水) 18:12:17.78 ID:dpKOdXwb
>>319
今さらかよ 平和呆けもいい加減にしとけよ
324 目打ち(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:13:07.51 ID:7HQDpkyV
小沢も鳩山もそんな事言わなかったじゃないか?
何日かずれ込んでもいいって言ってたよな。特例だって。
325 ダーマトグラフ(東京都):2009/12/16(水) 18:13:19.97 ID:Vt+/zB1x
宮内庁より外務省の問題なんじゃないの?
326 セロハンテープ(愛知県):2009/12/16(水) 18:14:18.57 ID:mZGJsfsu
+民ファビョりすぎだろ
なんで会う会わんごときで大騒ぎしてんのよ。どうでもいいわ
327 石綿金網(埼玉県):2009/12/16(水) 18:16:15.04 ID:03bS/4T6
編集長からしてこれだものw
328 二又アダプター(神奈川県):2009/12/16(水) 18:16:17.40 ID:hGk0CFl2
宮内庁は受ける側だからな、外務省か悪いの
329 撹拌棒(東京都):2009/12/16(水) 18:17:14.82 ID:+B83VDjL
>>1
10月の打診は断って、向こうも了承してたじゃねーか
ミンス贔屓で事実関係捻じ曲げるのがアサヒクオリティだけど
これは無理筋
330 ボンベ(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:17:38.41 ID:wXLsqwrW
ネトウヨが来るぞー
331 スタンド(鹿児島県):2009/12/16(水) 18:17:40.95 ID:Z92QnuXS
>>326
たかだか会うだけの事なのに胡散臭い事を
国民の見えない所でコソコソやってるのがいかんのだろうが
332 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:17:56.85 ID:MstvViDV
10月のは断ってたのに・・・
勘違いしてるんじゃねーの
333 釣り竿(東日本):2009/12/16(水) 18:18:04.96 ID:JOCMwnH2
> 小沢さんに言われても辞めもせず
小沢が教祖のカルトかよw
小沢が神だってかw
334 魚群探知機(埼玉県):2009/12/16(水) 18:20:42.30 ID:IlEOY3up
道新・週刊朝日・鳥越・上杉
民主オールスターズ以外で擁護するやついないの?
335 バール(大阪府):2009/12/16(水) 18:21:07.63 ID:6vhlqbTr
これが仮に本当だとしたら
陛下が誰とでも分け隔てなくお会いになっていた
だからスケジュールの過密で30日ルールが必要になった
という大前提が崩れてしまうね
そうなってくると30日ルールって必要なの?って話にもなってくる

ま 本当かどうかはこれからの展開次第だな
336 サインペン(京都府):2009/12/16(水) 18:21:28.71 ID:Vme/sPp+
小沢「天皇陛下の行為は国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ。だから宮内庁の役人が方針をどうこう言おうが
   関係ない。日本国憲法の理念を理解していない。民主主義を理解していない」


なるほど内閣と国民が悪いな
337 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:21:31.68 ID:8Ew/8VlX
>>334
ミラーマンを忘れるな!
後なぜか宗男もいる
338 集魚灯(神奈川県):2009/12/16(水) 18:22:32.73 ID:lFGOaAYI
ホテルじゃないんだから臨機応変に対応しろよ
一応貴族だろ、土人国家でも
339 ライトボックス(東日本):2009/12/16(水) 18:24:18.15 ID:bnZBfoqP
朝日じゃなw
340 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:24:36.96 ID:H+rtMWJY
日本怖すぎワロタ
341 フライパン(東海・関東):2009/12/16(水) 18:26:02.11 ID:e3XCv1Nd
ハゲ切腹
342 ろうと(北海道):2009/12/16(水) 18:27:31.47 ID:eoZJZo7o
これが本当だとしても、
「誰々が陛下に謁見したい」という具体的で正式な要請になっていない時点で駄目だろ。
それとも中国が内々に伝えてきた時点でいつでも予定を空けておけっていうのか?
この馬鹿編集長は雑誌作りやる前に病院いけ。
343 メスシリンダー(千葉県):2009/12/16(水) 18:28:08.06 ID:NPE7mQah
天皇陛下を盾にして保身を謀る国賊禿田
344 レポート用紙(東海):2009/12/16(水) 18:29:49.69 ID:MX6W2K8k
バーカ
正式な日程が決まってないだろうが
編集長を辞任したら?
345 ミリペン(大阪府):2009/12/16(水) 18:30:58.18 ID:+ZS7YWfb
>>317全くわからない^^;
346 ウィンナー巻き(宮崎県):2009/12/16(水) 18:31:58.14 ID:xTPg7MCx
30日ルールなんて問題じゃないんだよ・・・。
天皇陛下を私的に利用したことが問題なんじゃないか・・・。
347 フラスコ(石川県):2009/12/16(水) 18:32:09.58 ID:8tHNNhnY
348 ジムロート冷却器(新潟県):2009/12/16(水) 18:32:10.85 ID:YhsdG0dm
>>14
ブログに失礼
349 液体クロマトグラフィー(熊本県):2009/12/16(水) 18:34:23.39 ID:1EOCk3ys
10月に外務省に申し入れがあって、連絡ミスがあったとしても宮内庁は悪くなくね?
宮内庁に伝わってなかったんだろ?
350 修正テープ(関西):2009/12/16(水) 18:35:36.49 ID:LpJgX7y6
正式申請してないのに言い訳だよね。
高校入学した時から大学行くつもりだったのに期限すぎてたからって願書受け付けてくれないのはおかしいって言ってるようなもん。
351 硯箱(東京都):2009/12/16(水) 18:36:27.46 ID:LVq0JN3T
なぜ言い訳がましい汚沢本人が言わないんだよ
今の所、信憑性ゼロ
352 ろうと台(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:36:44.61 ID:uGBcH4e3
もう無理矢理な擁護は見苦しいからやめろww
正式な要請はなかったんだろ?それを官僚のせいにされちゃたまらないだろw
353 インパクトドライバー(三重県):2009/12/16(水) 18:37:32.22 ID:5T4V/2qp
じゃあ、最初からそう言えば良かったんじゃないか?
354 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:37:59.89 ID:8Ew/8VlX
http://www.joqr.co.jp/podcast_qr/shinshi/shinshi091215.mp3

これ聞いてると「未来の主席様が〜」
「小沢さんが切れるのも分かる〜」
お前ら小沢の会見ちゃんと聞いてなかったのかよ
355 ルーズリーフ(九州):2009/12/16(水) 18:38:40.63 ID:gOBp4EcQ
>>1
スゲーな
狂ってるよ
356 dカチ(西日本):2009/12/16(水) 18:39:07.28 ID:VUR+7sDY
民主党政権になれば日経平均1万3000円突破とか言ってたやつらか
357 ペーパーナイフ(西日本):2009/12/16(水) 18:39:18.57 ID:Aob1p6uj
>>1
やっぱガチ左翼なのか
358 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:39:46.87 ID:q7Y3EtKT
今更何言っても後付け設定だな
359 アルバム(catv?):2009/12/16(水) 18:40:30.37 ID:Xm8LdX5q
>>350
座布団一枚
360 そろばん(熊本県):2009/12/16(水) 18:41:03.29 ID:on70qrTN
最初から言えよ
ここまで問題が広がってから実は間に合ってたとかアホか
既に前原は自民党のせいだとまで言ってるんだが・・・
361 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:42:10.12 ID:5HA3phNq
ハゲに簡単に辞職して発言しろって言うのはいくらなんでも酷だろが
誰も文句言えないなんて気持ち悪いわ
362 はさみ(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:42:17.34 ID:/ywPhuB1
また火消しか
363 スタンド(北海道):2009/12/16(水) 18:43:09.65 ID:UexzqH+c
中国は一ヶ月前の事前連絡なしで陛下との会見をねじこむのが目的だったんだろ。
小沢と事前に話もつけてたはず
364 スプーン(東京都):2009/12/16(水) 18:43:13.44 ID:TLbdxvfV
>>1
これ聴いたけど酷いな
妄想レベル
すげー腹立つ
週刊朝日の不買運動を起こすべき
365 しらたき(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:43:55.10 ID:vyBA4n25
※週刊朝日編集長
366 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/16(水) 18:45:03.72 ID:y9p50g63
辞めてから文句言えってのが分からない
仮に辞めてから文句言ったら対応変えたの?
367 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 18:45:03.75 ID:DHgYdo8d
>>352
申請するのは外務省
中国政府は「要望」を出すことは出すが、この手の場合は「いわなくても分かっているだろう」が通例

中国が公賓待遇を求めても日本の事情で実も訪問になってしまうことも。
その場合下準備での要望を取り下げて、公式にははじめから「実務訪問」を「要望」したように体裁を整える
368 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:45:36.79 ID:sPW1R3CL
>>364
アホか。誰も買ってねぇよ。
369 大根(山陽):2009/12/16(水) 18:45:41.89 ID:3pZMQR0m
何妄想ソースなの?
370 スタンド(北海道):2009/12/16(水) 18:47:03.74 ID:UexzqH+c
妄想を書くのはいいが、妄想で人を批判するようになったらお終いだな、人間として。
371 時計皿(大阪府):2009/12/16(水) 18:49:01.28 ID:nRV7lYUf
01:25 「ここから先は私の想像なんですけれど・・・・」


なんだ、想像かよ
372 さつまあげ(大阪府):2009/12/16(水) 18:49:40.30 ID:ZAW0ls1U
朝日が書くと、真実でも嘘になる
373 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 18:50:52.36 ID:DHgYdo8d
>>372
いまどき書いた文章が全部真実と信じることができる週刊誌はねーよ。
374 マイクロメータ(静岡県):2009/12/16(水) 18:51:02.88 ID:4aGgaj8L
連絡ミスなら小沢がそう言うでしょ
1ヶ月ルールがあるのに連絡のミスでおkと返答してしまったってさ
民主にとっても官僚叩きになって都合がいい
375 バール(静岡県):2009/12/16(水) 18:51:05.74 ID:r+sFKgnP
10月に正式に申し込まれてたら何の問題もなかっただろ
申し込まれて無いからこんなに問題になってるわけで
376 てこ(京都府):2009/12/16(水) 18:52:06.87 ID:Wn+y1ODF
あれ?
話が違うな
ネトウヨが騒いでたのは何だったの?
377 泡箱(東京都):2009/12/16(水) 18:52:12.65 ID:wzSA4hTq
なんだアサヒか。
378 墨壺(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:52:59.38 ID:cXhLWjwi
じゃあなぜそれを小沢や鳩山が言わないのか
理由はただひとつだろ
379 コイル(愛知県):2009/12/16(水) 18:53:36.98 ID:tUfyN1Oo
>>374
そうすると前原の元総理がうんぬんの発言を全否定してしまわないか?
380 エビ巻き(宮崎県):2009/12/16(水) 18:53:53.98 ID:VU0A4i08
>誰が考えても今回も天皇との会見を要望してくるに決まってるでしょ

左翼脳はこれだもんね、結論ありき
381 シャーレ(長屋):2009/12/16(水) 18:54:19.74 ID:7RGAcolo
>>376
ソース聞けば?
382 マイクロメータ(静岡県):2009/12/16(水) 18:54:30.25 ID:4aGgaj8L
>>375
10月でもだめなんじゃない?
元首でも首相でもないし
383 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 18:55:10.11 ID:/SaHQui9
つまりこれは
10月に中国が天皇に会いたいと打診
民主が仕事サボって中国が謁見したいと言う話を
一月ルール切れた後に発覚しマジヤバと焦って
一月ルールを破れと言った

全て民主が悪いな
384 筆箱(鹿児島県):2009/12/16(水) 18:55:14.18 ID:MRULqT4e
きちんと文書で伝えてたの?
385 ばね(東京都):2009/12/16(水) 18:55:46.60 ID:TUPeXUE3
小沢死ね
朝日潰れろ
386 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 18:56:16.09 ID:DHgYdo8d
>>375
副主席の待遇を直前で格上げしたのは日本側。
日本の準備がなければ中国は「要望」を出せない。
387 オーブン(北海道):2009/12/16(水) 18:57:28.61 ID:IZpeUSlb
>>49
ち が う だ ろ 。それは。
リリカのおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカルが
4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えれば
スカリバーは手に入る。YOUは別スレでも可笑しい事を書いてまつね、荒らしは辞めてね(^^;
上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。
お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ
388 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 18:57:33.65 ID:DHgYdo8d
>>382
副主席は案件によって会談の日程を組んだり組まなかったりするクラスだから、日本の都合しだい。
389 炊飯器(アラバマ州):2009/12/16(水) 18:57:53.97 ID:1bdNhjAl
こいつバカだろw
だから外務省が何度も早く申請しろ申請しろってせっついてるのに
申請しない中国が悪いんじゃねーか
390 硯箱(catv?):2009/12/16(水) 18:58:01.69 ID:1oE6Lsdk
10月って鳩山政権じゃないのか?
自民のせいにできなかったらゴリ押しかよ
391 のり(岡山県):2009/12/16(水) 18:58:24.30 ID:H8GSed8K
> 週刊朝日編集長

ワラタw
392 ノート(コネチカット州):2009/12/16(水) 18:58:28.44 ID:sBv3Jwt5
外務省は責任とって無能大臣更迭させるべき
393 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 19:02:28.49 ID:AfBhNtR3
主席がやれ
以上
394 フラスコ(広島県):2009/12/16(水) 19:03:05.14 ID:umvOuKQp
高野工作員も同じことミヤネ屋で言ってたな、あいつも朝日関係者だっけか
395法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/12/16(水) 19:03:22.66 ID:brmr36tH


1)納期が1ヶ月かかる品物を翌日着で注文。
2)店側が無理ですといってキャンセル
3)数ヵ月後、再び同じ希望納期で注文
4)店側が無理ですといってキャンセル
5)「数ヶ月前に注文したじゃーん」←いまここ
396 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/16(水) 19:03:55.42 ID:byQLoH9p
>羽毛田さんも辞表をだして辞めた上でラジオなりテレビで言いたいこと言えばいいのに
>小沢さんに言われても辞めもせず、ただの保身ですよこれ。

じゃあ、小沢も辞めてから言いたいこと言えよって事になるじゃんw
397 マイクロピペット(東京都):2009/12/16(水) 19:04:29.75 ID:786VVTLC
なんで辞めなきゃならんのかわからんわ
398 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/16(水) 19:04:47.92 ID:2e861Mt0
鳩ポはこの問題を終息させたがってるらしいってのに
無軌道なミンス信者達は鳩ポの意向に沿う気ぜんぜん無いのなw
鳩ポカワイソスwwwwwwこれが民意wwwwww
399 巾着(関東・甲信越):2009/12/16(水) 19:05:03.99 ID:2F+NZm/f
官僚は政治家の指示なしに
勝手なことできないのわかってないのか。
400 メスピペット(福島県):2009/12/16(水) 19:06:00.36 ID:w1zmsPvT
真実がわからないのに小出しにされる情報で右往左往すんのはあほらしい。
401 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 19:07:32.92 ID:8Ew/8VlX
>>395
超久しぶりに見た
402 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 19:08:41.85 ID:DHgYdo8d
>>399
宮内庁は菊の御紋を背景にして、政治家に対してでも権威的に行動するのですが。
そして、外務省から宮内庁への出向者はかなり多い。
403 オープナー(奈良県):2009/12/16(水) 19:08:57.55 ID:UXrZmDqY
【レス抽出】
対象スレ:【速報】 なんと中国は10月に副首席と天皇の会見を開きたいと日本に伝えていた
キーワード:ネトウヨ




抽出レス数:10




今日は勢いないね
どうしたの?
404 魚群探知機(東海):2009/12/16(水) 19:10:26.58 ID:4UWR6LZ9
週刊朝日がソースって
405 包丁(コネチカット州):2009/12/16(水) 19:11:01.32 ID:f7W8ceLl
よくわからんが、要するにまたニュー速大勝利か…
406 スプリッター(dion軍):2009/12/16(水) 19:12:08.36 ID:7MqdOmlr
入試に行くのを忘れたから小沢さんに頼んで試験パスしてもらったってことか。
407 フライパン(北海道):2009/12/16(水) 19:12:37.57 ID:DHgYdo8d
>>405
最後までわからないって、この手のニュースは。
外交日程調整のごたごたは本来外部に漏れることがない話だから。
408 コイル(愛知県):2009/12/16(水) 19:13:25.65 ID:tUfyN1Oo
>>403
別スレで暴れてる
409 グラインダー(アラバマ州):2009/12/16(水) 19:14:43.16 ID:8Ew/8VlX
>>407
分からないも何もルール破りに関しては既に小沢も鳩山も平野も認めてるじゃないか
それにプラスして官僚の責任の問題が上乗せされるだけで
410 色鉛筆(関西・北陸):2009/12/16(水) 19:14:50.33 ID:nhAvJJyM
>>403
本格的な業務は22時からだよ
411 消しゴム(埼玉県):2009/12/16(水) 19:15:34.07 ID:g3y83Vzv
まーた、朝日のていぞうかよw大概にしとけw
412 霧箱(千葉県):2009/12/16(水) 19:15:59.80 ID:XBypH8De
政府が外務省のせいにするっての?
連絡ミスは政府の責任だろ。なにいってんだこいつ。
413 浮子(関東・甲信越):2009/12/16(水) 19:16:41.13 ID:sgg06HM6
>>395
VTR乗ってるか?
414 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 19:17:05.10 ID:ScnP5gsn
妄想って凄いな。
415 蛸壺(埼玉県):2009/12/16(水) 19:22:02.53 ID:pbgNJTjR
>>319
日本政府公認の中国の工作員がいる会社だぞ
416 ガムテープ(dion軍):2009/12/16(水) 19:22:32.09 ID:rY+CH5EP
ソース 週刊朝日編集長   ←これで全ての信用を無くしてる
417 クッキングヒーター(北海道):2009/12/16(水) 19:26:56.66 ID:kPonoCFw
ハゲタは記者会見したことでそうとう小沢をイラつかせたようだな
まあ会見開いてなかったら友愛されてたんだろう
418 ガスクロマトグラフィー(熊本県):2009/12/16(水) 19:27:50.67 ID:W3DNJZqE
ははぁ

中国さんそんなに陛下に会いたかったの

箔付けは重要だもんね
419 バカ:2009/12/16(水) 19:29:06.18 ID:USHelQDh
嘘吐け。
麻生と安部のことはたたき一色だったくせに。

都合がよすぎるな。
420 魚群探知機(関西地方):2009/12/16(水) 19:38:12.77 ID:62q/vzWu
マスゴミが一斉に陛下陛下と騒ぎだしたとこから臭かったんだよ。
ネトウヨはいつもどおり「マスゴミは捏造」と言って距離おいときゃよかったのにw
自分に都合の良いエサにはすぐ食いついちまうから、後でハシゴ外されて涙目になるんだよw
421 彫刻刀(北海道):2009/12/16(水) 19:58:35.17 ID:T+X2TlMj
ネトウヨ系ブログがもの凄い剣幕で
小沢叩き、ハゲタ擁護やってたけど
ちょっとは調べてからにしようとか、正しくなかったらとか思わないんだろうか
422 ミリペン(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 20:00:09.87 ID:1cYK9jzo
正式に書面でか?
423 魚群探知機(埼玉県):2009/12/16(水) 20:05:36.52 ID:Usfr1jdF
>>421
そんなもんブサヨもネトウヨもお互い様じゃんw
424 鑿(東京都):2009/12/16(水) 20:27:06.46 ID:+jqX743x
>>1
日にちが決まらなければ、日程組めねえだろぼけ
425 ハンマー(兵庫県):2009/12/16(水) 20:39:07.19 ID:7dCDmxXd
10月の段階では30日ルールが適用出来るかどうかの判断できる
だけの具体的な日程を中国側が知らせてこなかった

という事なら既報とも整合性取れちゃうじゃないの。何の意味も無い指摘
426 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/16(水) 21:22:49.73 ID:JURJXPs8
朝日…
427 木炭(茨城県):2009/12/16(水) 21:34:23.58 ID:EeDG+QlJ
>>1
13000円
428 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 21:35:56.30 ID:AyIM8LBs
>>1週刊朝日…
429 落とし蓋(関西・北陸):2009/12/16(水) 21:37:10.13 ID:SvM+B+zk
嘘っぱち
430 駒込ピペット(catv?):2009/12/16(水) 21:38:24.34 ID:uLB/LrwB
246 名前: やかん(アラバマ州) 投稿日: 2009/12/16(水) 21:22:22.84 ID:3YEOZAt+
 前さん脳内     現実
 中国人        習が陛下に会いたいと連絡
  ↓依頼       ↓
 中曽根        宮内庁断る
  ↓依頼       ↓
 小沢         中国側、中曽根にもパイプ繋いで要請←コレ
  ↓命令       ↓
 鳩山         宮内庁断る
  ↓助言と承認   ↓
 天皇         鳩山内閣でも諦める方向へ
 .            ↓
             小沢がごり押し、平野官房長が要請
 .            ↓
             宮内庁「駄目だっていってんだろ!」
 .            ↓
             小沢「内閣の1機関の癖に拒否するのか?」
 .            ↓
             宮内庁「・・・糞!今回だけにしろよ!」
431 げんのう(福岡県):2009/12/16(水) 21:38:49.80 ID:JAsaxxqE
週刊朝日編集長
解散
432 やかん(東海・関東):2009/12/16(水) 21:44:25.34 ID:8ggQUEa+
>>1しか読んでないけど
早とちりしてネトウヨざまぁwwwとか言ってる奴らが目に浮かぶ
433 硯箱(福岡県):2009/12/16(水) 21:45:56.67 ID:5y/r1Azi
間に合ってるなら民主が大声でそういうんじゃねえの?
434 目打ち(アラバマ州):2009/12/16(水) 21:51:29.55 ID:oLVrQz53
  週刊朝日9月18日号   
  大予測 民主党政権一年後のニッポン  
  ・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!  
  ・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ  
  ・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど  
        ↓(3か月後)  
週刊朝日12月18日号
   民主党不況で大失業時代へ  
  ・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化  
  ・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に  
  ・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様  
  ・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
435 磁石(群馬県):2009/12/16(水) 22:23:34.21 ID:FlxgUDC6
朝日新聞社は思い切って社名を変えた方がいい。
朝日の2文字で信用を失わせてる。
436 ラベル(愛知県):2009/12/16(水) 22:26:11.07 ID:ft/tDY/a
政治利用に変りないだろ なにいってんだ
437 冷却管(東京都):2009/12/16(水) 22:33:14.07 ID:4FZehvI8
これは下手打ったと思ってるのかな?
どいつもこいつもキレすぎだろw

ごめんなさいしちゃいなよw
438 黒板消し(東京都):2009/12/16(水) 22:34:40.46 ID:3daI1zos
>>394
何かいつも同じ面子だよねw
あとは鳥越さんとか上杉隆とかさw
439 紙(東京都):2009/12/16(水) 22:35:37.54 ID:u0xKRleG
例えば10月中旬に11月上旬で会わせろって言っただけじゃねーのか?
同じことになるな、それなら
440 原稿用紙(神奈川県):2009/12/16(水) 22:36:50.11 ID:/5Xml8Ze
あーあ・・・こんな飛ばし記事書いて
441 紙(岩手県):2009/12/16(水) 22:38:14.77 ID:/Z5ChH/I
あの宮内庁の長官も会談が決まってからブチブチ文句言うぐらいなら官僚辞めろや
天皇の体調を気遣ってんじゃなくて自分たちの仕事増やしたくないだけだろ
442 ルーズリーフ(新潟・東北):2009/12/16(水) 22:39:38.71 ID:lU0bhtem
>>441
流石、小沢のお膝元は言うことが違うな。
443 目打ち(アラバマ州):2009/12/16(水) 22:39:51.81 ID:oLVrQz53
>しかも、今回中国から正式に行きますよと
>そして天皇との会見を希望しますと伝えられたのは10月ですよ。


ソースは?
444 和紙(関西・北陸):2009/12/16(水) 22:40:27.85 ID:mJbG6cR8
例えこれが本当だとしても小沢の恥ずかしい会見が全てを物語っている
445 紙(岩手県):2009/12/16(水) 22:41:29.99 ID:/Z5ChH/I
>>442
角栄のお膝元に言われてもなぁ
446 ボンベ(コネチカット州):2009/12/16(水) 22:45:24.05 ID:Dis+QQf9
中国が問題じゃなくて、小沢の暴走っぷりが問題だとおも。
447 朱肉(東京都):2009/12/16(水) 22:46:28.75 ID:jNdQFnES BE:163012853-2BP(2484)

毎回思うけど、内閣に任命され、天皇陛下からは認証されてる
宮内庁長官に「言いたいことがあれば辞めろ」というのがおかしい
国家公務員特別職の役回りってものを重視してれば、むしろ
おかしなことがあれば言ってくれ、という姿勢をメディアはとるべき
448 紙(岩手県):2009/12/16(水) 22:55:15.94 ID:/Z5ChH/I
>>447
っていうか押し切られてから文句言うなよって話。皆そこが不満なんじゃね
本当に天皇の体調を気遣うっての一ヶ月ルールだと思うなら「天皇の体には変えられない」とか言って
毅然と断るとか突っぱねるとかするのも宮内庁役人の務めじゃないか

ほかならぬ宮内庁の役人も国会議員も両方、天皇を軽視してる証拠が出てきたんじゃないかね
天皇の政治利用とか慣例だとか、それは少し話題がズレてる気がするけど
449 目打ち(アラバマ州):2009/12/16(水) 22:58:06.93 ID:oLVrQz53
いくら言おうと「優先度の低い行事より優先させろ」 「俺がそう言ったなら天皇もそう思う」発言は
どうにも擁護できないけどな
450 さつまあげ(長屋):2009/12/16(水) 23:07:12.51 ID:oTGTbDQ7
くそブサヨメディアまた捏造かよ
451 ダーマトグラフ(アラビア):2009/12/16(水) 23:09:54.61 ID:fknZE42S
>>449
同意!
もう小沢は逃げられない!

秘書が逮捕されて既にイメージは最悪なところにこの問題。
452 朱肉(東京都):2009/12/16(水) 23:12:08.89 ID:jNdQFnES BE:43470522-2BP(2484)

>>448
押し切られてからっていうのは、おれも本当そう思うわ

だからか、宮内庁長官は「二度とこういうことがあってほしくない
というのが切なる願いだ」という形で会見したんだろね。
結局「やって良かった」や「間違ってないでしょ?」と反省どころか
正当化されてるから今後も政治の優位性で1ヵ月ルール無視して割り込むのかもしれないね
天皇陛下のリズムや他の行事への影響をできるだけ減らしてほしいが

↓の記事の宮内庁幹部の表現からすると、通常は、外務省の時点で1ヵ月ルールでお断り
or外務省⇒宮内庁ルート使ってものごと決めてるのに
今回は内閣官房長官が出てきて指示した形になった、っていう意味での圧力があったのかもね

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n2.htm
> 平野博文官房長官は12月9日、首相官邸を訪ねて重ねて会見実現を求めた中国の崔天凱大使に
>「陛下の体もあって大変厳しい」と明言を避けていた。だが、翌10日には小沢氏ら民主党議員143人
>の訪中団出発が控えており、結局、同日中に宮内庁長官に2回目となる指示を出し、宮内庁を押し切った。
>
> 「官房長官から内閣府の外局である宮内庁の長官へという指揮命令系統を使ったということは、
>実質的に陛下に直接指示するのと同じだ」宮内庁幹部はこう指摘する。
453 額縁(香川県):2009/12/16(水) 23:19:21.58 ID:bkkk1abY
こんなアホなのに反応するのもなんだけど…

宮内庁長官の役割・仕事は何なのか?

天皇をお守りする事だろう。
このことから考えると別に間違った行動をしているわけじゃない。

「羽毛田さんも辞表をだして辞めた上でラジオなりテレビで言いたいこと言えばいいのに」って、
理由が無いし、そうしなければならない根拠も述べてないし、
相当お頭が弱いんだろうか?

「小沢さんに言われても辞めもせず、ただの保身ですよこれ」ってのもよくわからん。
何故内閣の一員でない小沢さんの言う事をきかなければならないのか?
そういうところに疑問を持たないんだろうな、この人物は。

政府に口出しする単なる一議員の方を問題にすべきだろう。
454 朱肉(東京都):2009/12/16(水) 23:26:11.23 ID:jNdQFnES BE:195615263-2BP(2484)

北京滞在記者の取材記事では中国側が楽観してたって↓の記事で書いてあるから
正式な申し入れを中国側が遅らしてただけなんだと思うね

>>1のラジオの人は外務省どころか宮内庁まで事前に話を詰めておけ!
ってなこと言ってるが、早く申し入れするように要請してたんだし
外国のためにそこまで省庁に働けというのは、さすがに媚びすぎじゃないか

中国、「ポスト胡」お披露目の意味も 天皇陛下会見にこだわり
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091213AT2M1201P12122009.html
 日中関係筋によると、中国側は当初、日本が「1カ月ルール」を厳格適用しないと楽観していた。
日本の外務省が早く会見を申請するよう要請したにもかかわらず、11月中旬まで動かなかった。(北京=佐藤賢)(01:01)
455 錐(大分県):2009/12/16(水) 23:29:11.54 ID:2PRNxqL1
なんだ朝日か
456 拘束衣(東京都):2009/12/16(水) 23:30:11.67 ID:t/UOqoF2
なんだ嘘か
457 硯(大阪府):2009/12/16(水) 23:35:47.45 ID:u/4PiCl7
怪文書でスレ立てんなカス
こんなもん全sakuだろ
458 ロープ(関西・北陸):2009/12/16(水) 23:38:59.92 ID:MkzcYhyK
>>453
気持ち悪い(^O^)
459 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/16(水) 23:39:59.97 ID:K1JE4q3a
宮内庁、天皇は、内閣を頂点とする行政機構の一部だし、
「慣例」をたてにして内閣、政権与党に拒否できるはずがない

天皇関係の行事で起きた不手際について、
責任を負うのは内閣であって、宮内庁ではない

慣例を守ろうが守るまいが、最終的に責任を負う国家機関が
内閣である以上、なにも責任をとらない宮内庁がアレコレ言う筋合いがない
460 朱肉(東京都):2009/12/16(水) 23:46:13.90 ID:jNdQFnES BE:195615836-2BP(2484)

>>459
筋合いはあるだろ
天皇陛下にとって1ヵ月ルールの存在が良きものであったり
政治の優位性を持ち出して要請される行為が嫌なことであれば
陛下が直接非難しないなら、宮内庁長官が言う他ないと思う
461 額縁(香川県):2009/12/16(水) 23:57:10.02 ID:bkkk1abY
>>459
だからね、内閣の一員である鳩山首相が言うならまだしも、
内閣の一員でない小沢衆議院議員がアレコレ言う筋合いがない。
それに、職務に忠実な宮内庁長官に文句をいうのは違うんじゃないの?
462 ゆで卵(関東):2009/12/17(木) 00:13:13.08 ID:J6kJdiS5
国の大小の区別なしとは別個に、人道上問題のある人物とはこれまであまり付き合いがないというか
距離置いてきたのが皇室外交の在り方だったから

羽毛田は言わなかったけど習はウイグル絡みもあって副主席の現時点では
あまり天皇と会わせたくないって気持ちもあったのかもな

まあ政府が指示したら天皇はどこへでも行くほかないようだが
国民統合の象徴であることを忘れたような扱いを議員や政府がしだしたら国民も気分が悪くなる
463 ボールペン(東京都):2009/12/17(木) 00:26:46.30 ID:suFL2ltc
多分中国製府側の方こそ30日ルールを知ってたんじゃないかな。そんでもって
ぎりぎり30日切ったところで打診して新政権がどんだけ自分たちの傀儡になる
のか計ったんだと思うよ。
464 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 00:36:00.18 ID:XZ+9rZfb
>>462
自民政権のときも
チベット虐殺の胡錦涛副主席(当時)の来日で天皇と会わせてるし、
天安門事件で世界からバッシングを受ける中国に天皇を訪問させてる。
そもそも各地で戦争しまくってる米大統領も人道上問題のある人物だろw

>>461
職務に忠実な官僚なら記者会見で政権批判なんてしないよw
465 ホッチキス(東京都):2009/12/17(木) 05:34:07.70 ID:ofoXR0rn
前ナントカさんもびっくりする程
不確かな情報だな
466 平天(愛知県):2009/12/17(木) 05:40:10.37 ID:r2BDdF5J
週刊朝日はまだ狂ってるようだな・・・
467 万年筆(中部地方):2009/12/17(木) 05:41:10.28 ID:ve7CVdBW
とりあえず誰?
感情的になりすぎて言ってる事おかしいぞwww
468 スターラー(中国・四国):2009/12/17(木) 05:42:23.08 ID:u/mmDuUU
こんなに断られてるのに
ごり押しで無理に会わせといて頭も下げないとかしねよ
469 ホワイトボード(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:43:24.93 ID:kF9JoOtU
宮内庁も事業仕訳が必要やな
470 スタンド(東京都):2009/12/17(木) 05:44:09.86 ID:NDYRgBx4
10月に申し込んでたならこんなにモメるわけがないだろ
どうせ正式な申し込みでも何でもなくて、世間話のついでに中国大使が
ちょろっと言っただけどか、そんなもんだろう
471 ブンゼンバーナー(神奈川県):2009/12/17(木) 05:44:35.68 ID:ZZ+lB3FL
>>1
ちょっと意味がわかりませんね
472 目打ち(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:46:19.15 ID:g3fAyK58
不景気で天皇も仕事ないだろ
仕事与えてやっただけ有り難く思え
てか普段、何してんだよ
作業報告しろ
473 飯盒(京都府):2009/12/17(木) 05:54:24.48 ID:pTNiYX1s
週刊朝日の編集長が妄想で記事を書いてることだけは分かった
474 のり(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 05:56:50.22 ID:DP58hv4D
だったら10月に言ってるって発表すれば良かったじゃん、何を今更
小沢も知らないレベルの事を何で週刊朝日が知ってんだよw
475 木炭(関東・甲信越):2009/12/17(木) 06:02:19.06 ID:HxN6Jkvo
民主党が閣僚混乱させたせい
476 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 06:09:04.71 ID:9X0s1+U0
辞めたらいいのに…ってこいつ人の職をなんだと考えてんだ?
下劣な記者め。
477 すりこぎ(大阪府):2009/12/17(木) 06:12:38.33 ID:D5iRGsxi
472 : 目打ち(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:46:19.15 ID:g3fAyK58
不景気で天皇も仕事ないだろ
仕事与えてやっただけ有り難く思え
てか普段、何してんだよ
作業報告しろ


これが民主党支持者の本音です
478 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 06:14:25.97 ID:Dq5Y6l7k
>>1を書いた奴はもちろん辞表提出してからこの記事書いたんだよな?
479 ざる(大阪府):2009/12/17(木) 06:38:59.16 ID:9eq4loPs
なるほど 事前に察知して準備しなかった外務省と宮内庁の怠慢か
斬新な擁護だな
480 硯箱(千葉県):2009/12/17(木) 06:52:12.08 ID:hLz6H0Dy
1.CIAの日本現地スタッフが手柄を立てようと外務省に働きかけ。
2.外務省は宮内庁への情報を止める
3.民主党政権に対する意図的サボタージュ
4.何も知らないバカウヨが焚きつけられて発狂
481 レポート用紙(関東):2009/12/17(木) 07:10:16.97 ID:00zYAcvH
外務省も一か月前ルール事前に説明しており
中国側の正式な会談要請を待ち構えていたのに中国側は無反応
直前の11月後半になって突然の会談要請
おそらくコキントウの時は陛下と会談していたことに気付き
全く同じ日程にしたかったんだろう
482 マスキングテープ(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:11:20.16 ID:SLQJIh0y
ソースは週刊朝日
483 ボウル(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:14:45.92 ID:eusEFVoI
最初にこの情報が出てきたときはかなり腹立ったけど
その後出てきた情報を見てみるとどうやら小沢や官僚が陛下を政治に巻き込んだことが
わかってきたので、結局官僚が悪いのだろう。そしてそれを利用したネトウヨやウヨ議員がうまく
この問題を利用したってことだな。ウヨ議員とネトウヨがこの問題を政治利用したのは許せん。
484 両面テープ(長屋):2009/12/17(木) 07:16:21.47 ID:zQAsa9aH
あ〜あバカウヨどうすんの?
485 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:22:45.37 ID:Hs0ufyX+
GDPランキング

アメリカ 1426兆
中国 791兆
日本 435兆
インド 328兆

GDP比借金最悪ランキング
ジンバブエ240%
日本170%
レバノン163%
ジャマイカ124%

小沢は日本の借金返すために中国に貿易しにいったと考えるのが妥当
486 漁網(関東・甲信越):2009/12/17(木) 07:29:28.76 ID:WkvG+HIO
まぁ中国からすればちゃんと一ヶ月以上前に告知したのに日本側のミスで一ヶ月ルールに抵触するから無理なんて納得できないわな
日本の官僚ってホント馬鹿になっちゃったな
487 冷却管(東京都):2009/12/17(木) 07:30:12.68 ID:/Dwk8G0+
なんかもう陰謀論や憶測にすがるしかなくなっちまったのか。
それじゃ馬鹿にしてるネトウヨちゃんと一緒じゃねーか。
488 白金耳(catv?):2009/12/17(木) 07:32:27.17 ID:TdWsakyn
元々お断りしてたんじゃないのか?やんわりふんわりと
489 プライヤ(東京都):2009/12/17(木) 07:43:23.84 ID:sEhKi/6d
韓国製の単発ID書き込みソフトってすごいですねw
490 テープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 08:42:34.40 ID:g3fAyK58
あんま騒いだらネトウヨの法則発動で天皇没落有り得るで
491 巾着(埼玉県):2009/12/17(木) 08:49:27.80 ID:Zzv7Lfc6
何でもかんでも、官僚の責任にすればいいって話じゃないぞ。
今回の騒動は、小沢が天皇を内閣の私物のような扱いをした事が問題なんだろ。
ただでさえ74歳で高齢なのに、他の行事は辞めても中国の行副主席には会えとか
何様のつもりだって話
492 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 08:53:22.53 ID:84La/Y+5
週刊文春に記事載ってた。
宮内庁は日付を確定してくれって何度もお願いしたのに
中国は馬鹿にして取り合わなかったらしい。
んでやっと日付を伝えてきた時にはもう一ヶ月間
切ってたとか。
それで宮内庁が断ったら今回の騒ぎ。
493 巾着(埼玉県):2009/12/17(木) 08:55:30.92 ID:Zzv7Lfc6
>>492
本来なら断わって済んでいるのに、小沢が豪腕でねじ込んだのが事の真相だろう。
小沢が天皇を政治利用した事が問題の発端であり、天皇を馬鹿にしたような発言が
問題をさらに大きくした
494 クレパス(関西):2009/12/17(木) 08:57:01.68 ID:QYAVcFYD
官僚「見えるぞ、私にも誰が訪日するか見える!」
このレベルじゃないと無能って…ねえ大佐
495 ノート(関東・甲信越):2009/12/17(木) 08:58:01.00 ID:6TlYAtfD
小沢を助けるのに必死だなww
496 お玉(福岡県):2009/12/17(木) 09:08:36.63 ID:NtOXc2yO
中国国内の事情で正式な連絡が遅れたって話があったが
497 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 09:11:51.63 ID:84La/Y+5
>>496
日本には関係ないよな?
会見を希望してるのは中国なのに
なんで陛下の都合を中国に合わせなくちゃならないんだ?
498 マイクロシリンジ(catv?):2009/12/17(木) 09:55:17.16 ID:JNPQThjr
じゃぁ何で小沢は会見でその事言わなかったんでしょ
499 画鋲(三重県):2009/12/17(木) 10:02:51.10 ID:zlMgF8Mp
だから、来日日程が決まって会見申し込んだのはいつなんだよ?
そこんところ無視してどうすんだ?
500 アリーン冷却器(北海道):2009/12/17(木) 10:16:14.07 ID:DxJ2lyPs
実は仕事さぼった奴が中間にいたりしてな
続きは来週で良いかみたいな
501 クレヨン(東京都):2009/12/17(木) 10:36:01.75 ID:Lnj3DwDI
というか宮内省や外務省らはさっさと申請しろって内閣に言ってたのに
内閣あえて放置

でこのぎりぎりになってわざわざ「パイプ」とか使わせて
高圧的な形での面会を実現したんじゃねーか

>>1のうそつき
502 集魚灯(長屋):2009/12/17(木) 10:36:57.09 ID:8Tw+NkpS
いずれにしろ、小沢の傲慢、鳩山の的外れな開き直りは自らにより曝されたわけだしな。
503 ざる(京都府):2009/12/17(木) 13:56:09.82 ID:fNX7sCV8
>>1

10月に内々に連絡があって、宮内省は30日前までに早く正式な文書による要請をするようにと、
いっていたのに。正式な文書による要請がなかった。ってことで、全く矛盾はない。

このながれだと、中国がわざとしたとしかとれませんねぇ。
504 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/17(木) 14:02:30.92 ID:J0/2hewq
>>503
まあ、わざとだろうなw
中国らしいわ
505 ウケ(神奈川県):2009/12/17(木) 14:10:28.55 ID:S0JXI7+M

宮内庁長官は黒だなwアイツは官僚の分際で国民の代表の国会議員に逆らった
クビ確定

天皇陛下を政治利用するな?何故?天皇陛下の行動は全て政治に影響があるんだが?
外国の要人に天皇陛下が合う←この時点で政治利用なんだが?
天皇陛下は議会で決まった取り決めで行動をするそこに「個」は無い「公」しかない
天皇陛下が中国の要人と会うのは前政権の時から決まっていた、政権が変わったから
合うのを止める?そんな事やったら日中関係はどうなる?何がしたいんだ宮内庁長官は?
天皇陛下の行動は宮内庁長官が決めるのか?天皇陛下自身が決めるのか?
日本は民主主義国家だぞ?国会議員が議会で決める、天皇陛下が単独で決めるのは民主主義に反する
(意見の言うのは良い)しかし下賤な官僚風情の宮内庁長官が決めるのは断固認めない
こんな事を認めたら官僚支配の共産主義と変わらない。

国会議員が議会で話し合った結果「天皇陛下に中国要人と合って欲しいと要求する」
この時に「陛下が意見を言うのはOK」だが官僚が後付で文句を言うのは禁止
官僚に政治への参加は一切禁止すべきだ。


「官僚主導でないから気に入らない、政治は官僚が行うものなの!」byはげ田

クビ切って財産没収で宮内庁から負い出せw
506 のり(ネブラスカ州)
>>505
宮内庁長官の任免は総理大臣の助言を受けて天皇陛下が承認する。
まぁ事実上は総理大臣が任免してるんだが
少なくとも小沢とか言う売国奴に辞任を要求する権利はない。