日本各地の景気状況を報告するスレ@94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@93
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256116951/-100
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 18:59:43
誰もスレを立てねえから俺が立ててやったぜ。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:03:22
自営業ですが、倒産しそうです。14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1255518829/l50
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:09:10
日本の住宅ローンも焦げ付きが増えそうな予感がするのだが、身の回りでそうゆう人達がいないから実感が無いのだよな。
   ↓
住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091025AT2C1501024102009.html
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:17:10
僕はなんて小さい人間なんだ。
反省
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:25
クラウドの普及で世界のビジネスがひとつにつながって
そのクラウドの中でビジネスが行われるようになる
そこではもう日本人だからとかアメリカ人とかチャイニーズとか関係なくなって
ついて来れる奴と来れない奴で格差が生まれるようになる
とにかく今回のクラウドはマジでやばい、地方の企業はすべて崩壊する
第二次IT革命が来年動き出す
いちおつ
>>6
イルミナティとか世界統一政府とか
オカルト?並みの話ですね。

地方の企業はすべて崩壊するって、
大企業も崩壊しますよ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:39:31
クラウドとは各企業が共通のインフラを使うことで
国境なき天上界で世界中の情報が行き来するようになり、そこに提示されているアビリティやコスト、スペック等で
即ビジネスが展開され、その情報が自動的に計算されアウトプットされる
つまり今までとは比べ物にならないスピードと合理性で世界規模のビジネスが展開していくことになる
これが第二次IT革命と呼ばれることになるクラウドコンピューティングの概念で
現在日本はクラウド技術にかなり遅れをとっている、これをいち早く導入できた企業が
次の時代に生き残ることになる。
クラウドは機密がちゃんと守れるか怪しいけどな
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:49:16
NGワード:クラウド
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:50:51
個人がしているクラウドって何があるのだ?
2ちゃん、オークション、検索、チャット、ブログ等で情報発信ぐらいか?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:51:47
エロサイト漁りもクラウドか?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:58:38
レンタルサーバーみたいなもん
いろんなアプリがついてる
SHOPとか顧客管理とか、
2ちゃんはある種クラウドそのもの
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:01:05
クラウドから良い動画を採ってきたぞwww
   ↓
http://www.99bbmovies.com/99bb2007/100608mbig/2852r/diabloasians_wdo.htm
@大阪
不動産業に従事している知り合いに今日偶然会って話を色々聞いたが、
この頃は引越を希望するためにやってくる客と同じ位の数で、今まで
住んでいたマンションの解約のために来店する客が増えてきたもよう。

その知り合いの勤めている店は法人契約が多くて、契約の単価は比較的
高かったんだが、この1、2年会社契約でも半分が入居者の負担だったり
限度額のある初期費用負担だけで月々の家賃は入居者自腹だったりという
経費節減の会社が増えてきたようで、以前ほど値段の高いマンションは
なかなか埋まらなくなってる。

人気のある新築マンションや立地条件の物件でも、値下げに次ぐ値下げを
断行してやっと埋まりそうだ、とかいう有様。
いわく、本社から与えられるノルマ自体も日に日に下がってきているとのこと。
1ヶ月あたりの売上だけど、先月は去年より30%も下がっていた。契約件数は
2件少ないだけだったにも関わらず。

あと売買の分野も相変わらず苦しいようで、ショールームは大概どこもガラガラ。
たまに入っている客っぽい人間は本社からの査察や買う意思のない冷やかし客
だったりする。
【観光/行政】観光庁、外国人旅行者の受け入れ態勢で市町村を"格付け"へ [10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256466361/
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:35:06
2006/10/04【日本を占う】
3年前だが、かなり的中している
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1223727804/61-66
大阪です。
本日10.25(日)午後2時、近鉄奈良線河内小阪駅前・南西側の
ビル2階サラ金・レイクの引っ越し作業をハケーン。
>>19
サラ金は結構あちこちで撤退しているよな。
無人店舗ですらどんどんなくなってきているし、有人店舗なんてもう
大阪クラスの大都市でも両手で数えられるほどしかなくなってきた。

あと、空きテナントが目立って増えた。堺筋とか北浜以南の天神橋筋とか
かなり酷くなってきたよ。それ以外の繁華街も人がいなくなる時間帯が
どんどん早まってる。
郊外の中心地(高槻、千里中央、江坂、枚方、布施、堺東)あたりも同じ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:58:29
もうよ、余程の実力と才能の持ち主以外は汚い事をしないと、若い内にそれなりに大量に金を手にする事は不可能だぞ。
   ↓
「ふつうの仕事がバカみたい」早大OB株ゲーム
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T00017.htm
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:07:12
そりゃそうだよ
ちょっとした役所への提出書類を作るだけでも2、3万だよ?
PCが使えて法務や財務の知識があれば誰でも仕事は出来る
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:11:31
>>21 
ま株価操縦は立派な犯罪だがな。
みんなリクルーターの一本釣りで
東証一部上場企業で年収一本(8桁)貰って
「マーチざまあwww」とか「俺たち勝ち組アヘアヘ」とか
酔いしれてるのかと思ったよ。
早稲田の学生にしては独立心あるじゃん
とんがらがったケツの穴♪穴♪穴穴穴♪
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:30:22
 家電業界って今は、地デジ特需でなんとかなっているんだろうが、
数年後には地デジ特需も落ち着いて、苦しくなると思う。

 また、家電がらみだと、ブルーレイは個人的には高画質で残して置き
たい映像もないし、映画にもあんまり興味ないから、普通のDVD&
HDD録画機で十分だよ。
 だから、家電に限らず、他の業界でも新製品を出しても、こんな考え
の人が増えてるから、なかなか物が売れなくて、景気が一向に良くなら
ないんだろうなぁ〜と思う。
26金持ち:2009/10/25(日) 21:40:54
>>21
過労、低賃金、重負担、劣悪な労働環境等の悲惨な労働で搾取されないようにするためには、最早、汚い事に手を染めるしかないと言う事か。
そうなると、派手な犯罪は捕まるリスクが高いから、地道に汚い事をするしかねえか。
終戦後も皆ヤミ屋で食ってたんだしな
新しい住宅地とかガラガラで笑えるぞ。
だだっぴろいところにポツン、ポツンと建ってるだけ。
>>28
そういうのを見たら立地のいいところをピックアップしておいて、
不動産屋が潰れ始めたら買うんだよw

コツは、不動産屋が広告の値段を下げたら、その広告を出している不動産屋を
覚えておき、定期的に潰れていないかチェックすること。
>>28
自分の住んでる大阪の南河内とか泉南という地域がまさにそんな感じ。
都心回帰やリーマンショックで完全に人気がなくなってしまって、今では
戸建てはもちろんマンションですら売れなくて、ショールームが完売も
していないのに撤退しちゃうほど酷い。
31金持ち:2009/10/25(日) 21:56:36
>>29
死肉が出るのを待つハゲ鷹だなw
>>31
いやだなあw

ディストレスド投資と呼んで下さいw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:02:53
地デジ特需、五輪特需、ワールドカップ特需。
もう、お腹いっぱいでしょう。
テレビがなくても困らないけどゲームやエロDVDみたいからテレビがほしい
>>34
自分の欲望に正直すぎて、笑えるわ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:18:34
>>29
ほんじゃこれをやるか?
http://www.eisen.co.jp/news/news019.pdf
デベさんがこけて10階位まで建ちあがった時点で工事が中断している
つまり、あと20階分やらなきゃいけないわけだ
当然のことながら地元業者は誰も引き受けたがらない
完成しても売れそうにないのが分かってるからだろうな
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:36
:名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 21:37:55 ID:mgHf6Tiv
YouTube - 売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編】1/2
http://www.youtube.com/watch?desktop_uri=/watch%3Fv%3DS9cDcxRRtps&v=S9cDcxRRtps&gl=JP

YouTube - 竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

YouTube - 追跡!「かんぽの宿」の謎 1/2
http://www.youtube.com/watch?desktop_uri=/watch%3Fv%3DaMcSvh42_SA%26feature%3Drelated&feature=related&v=aMcSvh42_SA&gl=JP


38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:23:00
【地域】 東京23区内
【年齢・♂♀】叩かれ損の氷河期w
【景気報告の業種】郵便受けの不動産チラシ
【景気の報告】
小雨パラつく今日も3枚入ってた\(^o^)/タスケテ
それもフルカラーでCG合成の立派なやつさ
業者・物件は違えども、共通するキーワードは次の3つ。

(1)支払額 「月○万円から」
 …固定資産税とか別に払うんだろ( ´_ゝ`)プッ
(2)賃貸との比較 「今の家賃と比べてください!」「ローンを払い終えたら資産に!」
 …そのローンが組めない/払えないっつってんだろーが(#^ω^凸
(3)物件 「はじめよう○○(地名)ライフ」「ホテルのような外観」
 …安普請ともいいますねえ(´・ω・`)

【貴方の憤りなど】
なんでこんなに不動産チラシってワンパターンなの?
【不景気突破の方法】
“生きていける”という安心感を国が与えること。年金問題の解決とか、社会保障とか。
いくら日銀が輪転機回したって、タンス預金するだけ。
そういや定額給付金の経済効果マダー?
>>36
ざっと見たけどいまいちだね。
東京都ならいざ知らず、福岡じゃねえ…
そりゃ後を引き継ぐデベも出ないわ。。。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:27:57
>>38
うちのポストにもわんさか入ってたけど
頭金ナシとかも無かった?
日本版サブプライムでも始めるのかと思ったよ
>>38
近頃のCADは景観を配置して、テクスチャ張ればそれなりの画像を出力してくれるからねえ…
CGなんてあてにならんよ。

>なんでこんなに不動産チラシってワンパターンなの?
そりゃ書いている人間の頭がワンパターンだからに決まってるだろうw
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:31:05
【香川】「時間がない」ボランティア参加率5年間で半減。景気の先行き不安などで余裕なく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256476892/-100

うちは福岡だが地域行事への参加者はたしかに減った。
>>40
>日本版サブプライム
そいつは住専問題って言って、ずいぶん前に問題になりましたがな。
もっともレバレッジはかかってなかったし、証券化もされてなかったから
住宅金融公庫に公的資金を入れて済みましたが。

REITに個人向け住宅融資を混ぜ込めば、似たようなものは作れると思うよ>日本版サブプライムローン
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:34:11
>>39
そう
栄泉と大林がババを引いた格好だ
都内でも売れ残ってるのに
福岡市郊外で売れるわけがない
正気の沙汰じゃないね
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:42:56
福岡は博多や天神の街の中心部の比較的新しいビルでさえテナントが埋まらなくなってる。博多の不動産屋をあちこち覗いてみたが、日曜の昼間なのに客が居なかった。
不動産業は壊滅的だわ。
福岡でさえこんなだから
九州の地方都市はさらに全滅状態。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:35
>>32
「ディストレスト投資」だろw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:45:10
サラ金が撤退して、銀行による「ご利用は計画的に」の広告が増えた。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:06
>>40
一括で払える奴なんて極々一部しかいないから、貧困層の奴等が買えるように敷居を低くしてるんだな。で、買ったら最後!!!
本場のサブプラみたいに利率が一気に跳ね上がってデフォルトして死亡wwwwたくっ、こんなローンやるなら土地の値段が上がり続けるバブルの時にやれよwww
こんなデフレ状態の御時勢で組める訳ねえだろwww
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:49
>>45
地場産業が弱いし、人口も三大都市圏より少ない分福岡は不利だろうな。
たとえば人口の割には工業が強い関係でオフィス街需要が弱いとされる
名古屋や広島なんかも、中規模のオフィスビルは空室だらけ。
外の歩道や車道から見える空室を隠すために、わざと机や椅子を置いて
それらしく見せかけているビルすらあったりする。
>>49
>わざと机や椅子を置いてそれらしく見せかけているビルすらあったりする。
オリンピック前の上海でも、入居者のいないフロアの電気をつけておくって話を
中国人から聞いたよ。
そうしないと入居していないのがわかって、値段が下がるからだそうだ。
実際、オリンピック後から今年の前半まで不動産はナイアガラだったってw

どこの国も一緒だねえ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:52:01
>>47
政府・銀行によるサラ金潰しの結果だよ
最近は学習塾も、撤退してるところが多い。
公立高校が無料になるため、私立希望者が減ってるからかな?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 22:56:38
>>47
サラ金屋は死亡かよ。けどさ、サラ金屋は銀行から金を借りて、その金を個人に高い利子を付けて貸す商売をしてた訳だよな?
つまり、「銀行=頭、サラ金屋=銀行の手足」と言う構図だったのだな。銀行は汚い労働(個人の金の回収は法人より遥かに面倒)はサラ金屋にやらせてたから。

それで、サラ金屋が死んで「頭」だった銀行が汚い労働を始めた訳だが、こいつらに回収業務が出来んのか?まあ、コンプライアンスに則った方法で回収出来なきゃ、アウトソーシングをするのだろうなwww
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:25
>>49>>50
どいつもこいつも金のために、外面はきれいにしているんだなwwwあっ、俺の金稼ぎ場所(クリーニング会社の工場)も同じかwww工場内は汚いが、外面(受付窓口)は別世界のようにきれいだからなwww

あと、キャバ嬢と似たもんだな。あいつらは外面や喋り方は半端無くきれいだが、中身がどうなってるか想像も出来ねえぜwww
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:32
>>52
家計が苦しくなる時に、わざわざ私立に行くのはしんどいからなあ。
思えば今の内閣、閣僚のほとんどが国公立高校出身なんだよね。
自分は関西に住んでるけど、今のところ塾関係で調子が良いのは
まともな公立高校がない神戸・西宮方面ぐらいらしい。
大阪は橋下知事になって公立高校の質が上がることを期待している
親も多い上に兵庫や奈良よりは高偏差値公立高校が多いので、私立を
中心に狙う学習塾はあんまりない。

>>51>>53
もう銀行もサラ金も区別つかない時代だよな・・・。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:42

民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です

北陸学院高校(偏差値38)−帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
57公務員:2009/10/25(日) 23:05:04
サブちゃんから許可もらったモン><ノシ  縁はいいやとりあえず^^w 合意の上ハァハァハァ 

始りの時代へようこそ^^ シュメールさんもインダスの皆さんも協力しろ^^ノシ  

4時は国家公務員さんと遊ぶ時間です^^v よろぉぉおっぉおぉぉ

一緒に歌いましょうぉぉぉぉおぉx
「与作は木をきるぅ〜〜〜〜ヘイヘイホ−」→「」←ヨロ^^w


イラン応援の奇跡をもう一度!! 遺産作りにて協力ヨロ^^

テロリストさん頑張れ〜^^w
イラクで爆弾テロ、132人死亡 政権中枢狙う、負傷500人以上
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009102501000400.html
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:50
公立の高校に勤務していますが、この前、同僚たちと教師のわいせつ事件が増えたことについて話題になったんです。同僚たちは多忙のせいだという結論を出しました。
私の学校の同僚たちの共通した見解は「多忙になる→風俗に行ったりセックスしたりする時間なくなる→生徒を性欲の対象にせざるをえなくなる」です。
どう思いますか
地域:福岡に住んでるが天神のひよ子ショップが閉店していた。
喫茶や飲食店も閉めたとこがちらほら。


稚加栄名物の¥1200ランチは相変わらず列が出る程。
質を落とさず価格をキープすんのは大変だろうな、と考えさせられた。

デパ地下も混んでた、いい気になって晩の惣菜買ってたらたちまち財布が空になる。
食べてみるとちゃんとおいしいから困る。
結論:まずは質を落とさないよう出来る限り守るしかないかと。
安かろう悪かろうは客筋も落ちますな。

おまけ:大きな買い物袋を下げてると店員の対応が良くなる、気がする。

も一つおまけ:専門学校生が無料で名刺作ってくれるイベントがあったが
せっせと働いてるのは女の子ばかりだった。
殆どの男の子は風船で遊んでばかりで何かとても不安になった。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:55
>>52
つ「2ちゃんねる数学板」
ガッコのしくだいから入試問題まで
光の速さで回答いたします♪♪

小・中学生のためのスレ Part 35
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1247822142/

高校生のための数学の質問スレPART250
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1256380893/

わざわざ交通費使ってコンビニで夜食買って
高い月謝や教材費払って週何日も通うより
はるかに効率的だよね。

>>58
「時間なくなる」と「生徒に手を出す」との間に論理の飛躍あり
公序良俗に違反しないストレス発散法を見つけなさい。
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」

世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」

世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:11:09
>>55
>もう銀行もサラ金も区別つかない時代だよな・・・。

頭(精神的と肉体的両方の汚い労働を下層の人間にやらせていた連中)の奴等が以前のように「きれいで利益率の高い商売」が出来なくなってきたから、泥沼(下層)に降りてきて商売を始めたみたいだなwwwこいつらから金を根こそぎ食い尽くしてえな。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:11:45
>>59
地方都市はどこも苦境そのものだろうな。
工場を誘致していたところなんかも工場撤退・閉鎖や人員縮小で
コンビニや床屋、書店、仕出し屋なんかが割を食ってどんどんと
潰れていってるし。

東京圏だって全域が好調なわけじゃないんだよな。
埼玉の有効求人倍率の低さは目に余るものがあった。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:12:39
>>59
単価の低いひよこが店閉めるなら余程キツいんだろな。その点、ふくやは頑張ってると思う。
最近の求人誌やハローワークの求人内容の悪さには驚くわ。どこも求人誌に広告を載せずに貼り紙だけでアルバイト募集してる。
アルバイトより格段に低い待遇の社員募集もあるし。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:14:08
女を全員首にしろ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:16:57
>>62
パシリの子分がことごとく殺られてしまって、ヤクザの親分が
やむを得ず自らヒットマンをやるみたいな、そんな時代だね。

>>64
自分の地元はトヨタの工場がある某県某市だけど、もうドカタの
お兄ちゃんすら見かけなくなってきたよ。公共工事もあらかた
ストップになりそうだし。
飲食店もカラオケ店もゲーセンも客が入らないせいか店員の
募集がぐっと減ったよ。
トラックの運転手だって運ぶものがないから休みばかり増えてる。
といっても、有給休暇じゃないから手取りもがた落ちだけどね。
>>58
公立高校の教員なんて、民間の労働者では有り得ないくらいの高給なんだから、
忙しいくらいで文句言うなよ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:18:32
大袈裟な嘘はやめなさい
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:18:43
まだこのスレあったんか
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:19:31
>>58
多忙が原因ではないと思う。俺の地元の高校なんて20年前から教師の勤務時間は毎日セブンイレブンだったぜ。
多忙というより生徒の進学、就職だけでなく、薬物、援交とか
生徒や教師が抱える悩みが複雑になってきてるからじゃないか?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:20:16
>>58
あなたのカキコを見て思い出し書きたくなった事があります。自分が都立東大和南高校生だった時にいた教師で、1年前に都立羽村高校で生徒に猥褻行為をして捕まった教師をwww
   ↓
教え子にキスしようとするなど、強制わいせつ行為で都立高校教諭を逮捕
http://74.125.153.132/search?q=cache:FA0hY5ExDTkJ:news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1204305260/+%E9%BB%92%E9%83%A8%E5%BD%B0&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:21:24
NYダウなんかもうリーマンショック以前に戻ってるぞ。
へたすりゃ14000近辺の史上最高値も狙えるレベル。
もう不況は終わってるよ、見方変えないと足元すくわれるぞ。
まあ、かつてのアイドルもシャブをキメてHする時代だしなあ。
女は特に抜けられなくなるらしいよ、キメH。
高校生で覚えたら廃人一直線だろうな。

まーパケがもったいないからってんで注射でやるから早期に重症化するってのもあるんだが。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:02
>>72
来年は世界中の中央銀行が利上げするから猛烈な不況になるよ。
だから日本や中国にあちこちの国が借金や援助を頼んでいる訳。そうしないと中央銀行が潰れるから。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:19
なぜ日本はここまで終わってしまったのか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1256472655/
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:52
>>54
おまえはクリーニング屋などさっさと辞めて頭を使う職場に行け
でなければ、デザインやディスプレイといった職人系でもいい
ワード、エクセルはもちろんだがCS、イラストレーター、CADが使えれば
どこかは拾ってくれる
そこで働きながら総務や経理を覚えて同時に営業もこなして人脈を広げろ
そうすれば拾ってくれる人間や
独立の際に手助けをしてくれる人間が必ず出てくる
不況だから、氷河期だから、
といって世間や会社を憎んでいても何の進展もない
>>58
男なんて死ぬまでオスですから、
ほぼ全員、頭の中はスケベでいっぱいだと思いますよ。
どこかオンラインで学校の授業をやってくれないかな。
放送大学やサイバー大学の小学校版とか中学校版とか高校版とか。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:07
>>76
言ってることが完全に不可能だぞ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:48:19
成功したいなら、このスレに来ない方がいいよ。

このスレみたいに社会の不満をネチネチと垂れ流すところにいると、
敗北者の発想法が当たり前になる。
そんで、自分まで敗北者になってしまう。
被害者意識に凝り固まったどっかの民族みたいな発想が無意識に住みつくようになる。

俺は成功者と思われる人のブログを100個くらいブックマークしてるけど、
ほんとに世界の見方が違う。同じ現実でも、その解釈がこことは180度違うんだよ。
このスレの連中は、自分では何もしない人間たちだろ?
そうではなく、自分から社会に働きかけるタイプの人間たちは、ものの考え方が違うんだよ。
ほんとに勉強になるから、成功者とは少しでも近くにいたほうがいい。
昔から「友人は選べ」ってことわざがあるけど、至言だわ。これ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:15
>>76
働いた事が無いのが丸わかりw
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:56:14
>>76
>おまえはクリーニング屋などさっさと辞めて頭を使う職場に行け
残念ながら、それは無理ですね。自分にはパトロンがいませんから、そこで餌(金)を貰いつつ、頭を使う割合が高い労働を探す選択をしているので。

>ワード、エクセルはもちろんだがCS、イラストレーター、CADが使えれば
「cs」とは何なのでしょうか?グーグルで検索してウィキペディアを見ましたが、コンピュータサイエンスの事でしょうか?Customer Satisfationの事ではないですしね。

>不況だから、氷河期だから、といって世間や会社を憎んでいても何の進展もない
親を憎んではいますが、世間や会社は憎んではいませんよ。正直に言えば、親を最後の手段(暴力行為)を用いて金を根こそぎ搾って取りたいのですが、どうも実行に移せないのですよね。
自分がこの先を他者にあまり従属しないで良い生活を営む上では、してはいけないと感じてて。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:01:14
俺は今の時代は恐慌後間もない時と似ていると思う。1929年の恐慌が起きる前じゃなくて起きた後な。
今までの価値観や経済の仕組みが壊れた後だ。
社員を目指すより複数のアルバイトをいくつも掛け持ちしながら、それを生活費にする。
そして、お金を貯めて商売を始める…


と、ここまで書いて誰かの人生に似ていると気づいた。

ロスチャイルドと同じだ(笑)
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:03:24
>>80 もうね、そういう安っぽいビジネス本の受け売りみたいな話は聞き飽きたよ
学んで選んで成功するならとっくの昔に成功してる
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:03:40
>>80
そのように立派な意見を述べていますが、どうしてあなたはここ(落ちてきた人間が集まる下層の泥沼地帯と思われる場所)に来て、カキコまでしているのでしょうか?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:08
ことしの冬からがきついと予想する
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:52
>>86
どのような事象があって、そのように想定されたのでしょうか?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:06:49
>>63
東北道の仙台以南の有効求人倍率の低さは異常。地域別では最高が大宮の0.45では。
特に久喜〜名取では郡山の0.35まで下がる。
東京のすぐ北の川口が0.33、仙台のすぐ南の大河原が0.15なのは唖然とした。
東北道沿いは、県内のそれ以外の地域と比較して異常に低い。

東京は仙台以南の東北道沿い地域の雇用を吸いあげて0.55も低い。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:08:10
>>80
>ほんとに勉強になるから、成功者とは少しでも近くにいたほうがいい。

お前が成功者と思い込んでる奴等のブログを100個ブックマークに登録しているだけで、「俺はこいつらの近くにいる」と思い込んでるのだなwww
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:10:55
成功者は本を出すことはあってもブログを毎日書いてる暇はないぞ。
それは成功したいと願っているが、成功してない奴がすることだ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:12:59
>>82
CSというのはフォトショップ
写真加工のソフトだね
>>81
いや、あるんですが・・・
小さい所は業務も含めて全部やらなきゃ駄目だし
店舗設計なんかの事務所はデザインやPC系のスキルが必要だ
経歴なんか問わないよ
まあ、俺が関与したのはイベント会社と通信会社だけどな
役所の専門職や金融機関にもいたことはあるけど
こちらは大してツブシがきかないな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:14
>>88
東京って23区だけでも確か0.615倍ぐらいしかなかったはず。
実はこれ、大阪市の市域内推定0.67倍より更に低い値だよ。

もっとも、大阪も周辺のベッドタウンはどこも軒並み0.3倍台と低い状態だし、
名古屋圏だと近隣の豊田や刈谷、春日井、犬山なんか余裕でモロ0.2倍台。
トヨタの工場が集中する豊田・刈谷のあたりなんて求人雑誌の掲載ページ数が
たった2ページ半、しかも1ページ目の半分はでっかい写真広告で埋まってるという
異常な事態もあった(今年の4月頃)。
むかしは起業したい人に、信用組合や弱小銀行が融資してくれたんだけど
いまじゃ、独立する手段(技術習得)は派遣という分業で絶たれ
どこも金貸してくれないし、
チャンスがないのれす。
大阪市はかなり狭いんだよな。
23区だと田舎っぽいエリアも多いが、大阪市だとそれが少ない。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:19:59
>>91
言う事だけでかくて試用期間終了でクビになった口だろw
9680:2009/10/26(月) 00:21:44
>>89

その突っ込みはあると思っていたが、たしかにそうだよ。
普通の友人さえ少ない底辺の俺が、成功者の友人なんているわけないだろ?
本当の意味で「お近づき」になれるわけがないだろ?
だから、ブログで、その人たちのモノの考え方に触れているわけね。
考えてみてくれよ。
ネットがなかったら、成功者なんてまったく無縁の存在でその息吹を
感じることさえできない。この時代に生きてることに感謝しないとな。
>>93
その割には儲かってる会社に無理に貸そうとする。
なんつーか、投資銀行みたいなでかい金額を動かすか、そうでなきゃ国債転がしとけっていう感じだね。

そんな金融機関がサブプライム債権掴んで大損しているのは滑稽だ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:26:59
オイラの住んでいる県に本社があるマンションデベロッパーがヤバそうだ。
そこの社員が失業したら多分生活水準を2分の一以下に落とさなければならなくなる。
もはや地方で勝組みなどは、公務員等のほんの一握りの人達だなぁ〜。

99金持ち:2009/10/26(月) 00:27:53
>>96
そしたら、後はそこから手にした知識を活用して成功に向けて進むだけだな。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:19
>>80
>このスレみたいに社会の不満をネチネチと垂れ流すところ

どうも・・・日本各地の景気状況を報告されては都合が悪い人が紛れ込んでるね(・∀・)
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:56
>>94
面積やGDPは23区の3分の1しかないからねえ。人口も270万人で同じく23区の3分の1弱。
ただその分コンパクトに産業も人も交通機関も纏まってるって感じかな。

労働局の統計ページを見たけど、東京だと比較的職があるのは飯田橋・上野のあたりで、
逆に職がないのは足立区や墨田区のあたりって感じだった。
大阪だと北部の商業地帯や工場地帯は職があるけど、南部の住宅地や商店街はさっぱり。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:26
>>92
東北道の栃木県内・福島県内・仙台以南の宮城県内ももろに0.20倍台ばかり。
宇都宮と福島が0.28倍なのもひいてしまう。
103金持ち:2009/10/26(月) 00:36:16
>>101
大阪はイタリアみたいな構図になってるのかよw
10480:2009/10/26(月) 00:36:51
>>99

おうよ。ブラザー。
笑われるかもしれないが、成功者たちのブログを山ほど読んでいるうちに
確かに自分は変わった気がしている。
世界の見方が180度変わったから。
昔の自分は本当に卑屈で卑怯だった。まったく気がつかなかったけど。
やっぱり人間ってのは、人を通して自分を知るんだな。
これから成功への階段を上がるだけだ。
とりあえず、健康ってだけで俺はもう最高に感謝だ。
それ以外の望みは自力で叶える。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:37:19
東京23区内の有効求人倍率(一般常用限定)
http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/index.html

【中央地区】(飯田橋・上野・新宿・池袋)・・・0.620倍
【城南地区】(品川・大森・渋谷)・・・・・・・・・・0.610倍
【城東地区】(王子・足立・墨田・木場)・・・・・0.287倍

常用的パートだけだと23区は1.06倍、多摩は0.45倍。
上の数字と合計して23区は0.6147倍。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:40:44
東京で一倍を割るとは、世も末だなぁ〜。
街中の有効求人倍率の高さは飲食店かなぁ〜?



107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:41:28
何か変な奴が湧いてるなw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:41:38
最近金儲けが楽しくてしょうがないが、なによりも世の中の実情が
見えていい勉強になる。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:43:34
>>18
書かなきゃ駄目なのか
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:44:35
求人倍率なんてどうでもいいことだろw
そんな下層の話なんていらない。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:46:14
正社員でもリストラに備えてハロワーに足繁く通っているそうだよ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:29
>>103
大阪は市内に限らず、郊外も北摂と泉州の対比で知られるように一般に北高南低。
有効求人倍率は http://www.osaka-rodo.go.jp/doc/lib/geppo/oct/chap2.xlsによると
北から順番に、

池  田0.26
茨  木0.38
枚  方0.23
門  真0.36
淀  川0.54(大阪市内)
梅  田0.62(大阪市内)
大阪東1.19(大阪市内)
大阪西0.89(大阪市内)
阿倍野0.30(大阪市内)
  堺  0.33
泉大津0.28
柏  原0.21
岸和田0.29
泉佐野0.40
長  野0.29
11380:2009/10/26(月) 00:51:28
成功者の連中はぜひブログやってくれ。
普通の日常を普通に、当たり前に考えたことを当たり前に書いてくれ。

あんたらにとって当り前のことが、このスレにいるほとんどの連中に
とっては異質な発想だから。勉強になるから。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:52:30
南北問題かよ!
豊かな北と貧しい南。

嫌な時代になったねぇ!

日本国内で南北問題を経験できるとは・・・・・・・・・。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:54:25
>>102>>106
宮城県は仙台以外にまともに大きな町がないししょうがない気もするけど、
栃木県とか福島県は工業地帯も軒並みやられているし、県庁所在地まで
ボロボロだったらいったいどこで雇用を吸収するんだろうか?

東京に行っても上述の通り23区だけ切り取ったって求人倍率は0.6倍程度だし。
田舎でじっとしているしかないのかな。
豪華脳内のブログ読んでもな…
いわゆる自己愛性人格障害な奴が詐称して書いてたりするんだよな。
作家は、基地外ばっかりだし。
京都はもっと南北で差があるだろ。
東西でも山科なんか、外国みたいに言われているし。
東京は港区と足立区でも京都や大阪ほどの差はない。
と言うか、港区って高級と思われているけど、大いなる幻想だよ。
栃木とか福島とかは下請け製造業だらけだから、しゃあない
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:57:48
東京でも求人倍率は1以下か…地方は推して知るべしだな
スパイラルが更に進んでいってこの先は恐ろしいな
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:59:25
本来ならばここで政治が出てくるんだけど、民主党にまともな経済政策は期待出来ない。
無論自民党にも言えるが・・・・・。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:59:32
そんな一部の話をされてもねw
所詮その程度の仕事しかできないんだから
こうなるのも当然じゃないの
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:15
ありがとう、いただきます
最近こういったものが薄れてきてる世の中。
そういう意味では中国人がたくさん流入してくるのも悪くないのかなと思ったり。
中華思想は個人的に興味ある。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:46
いまだ政府に期待している奴もいるとは
馬鹿うけだなw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:01:11
よし、朱子学あたりやるか
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:01:41
>>118
大和(宮城)とか黒磯とか須賀川とか、東北道沿いの工場地帯の低さは異常だよね。
でもって栃木県や福島県って県庁所在地でも飲食店や風俗店の需要が低いのかな?
ロードサイドが発達しているからスーパーのバイトとかあっても良さそうだが・・・

>>117
東京はむしろ東西じゃない?中央区・千代田区vs奥多摩・八王子みたいな。

>>114
長野や岐阜もそんな感じだよ。強いて言えば広島や岡山、兵庫、京都、和歌山も同様。
ただ三重県や奈良県は皮肉なもので、今は南部ほど求人倍率がなぜか高かったりする。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:53
宮城とかそんな田舎なんて関係ないだろうがw
財政危機らしいし
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:07:06
>>119
2009年8月時点の東京の有効求人倍率
http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo2.html

特別区部・・・求人121,021人÷求職196,862人=0.6147倍
多摩地方・・・求人*20,103人÷求職*80,579人=0.2496倍
>>126
金が借りたいんだが、国金から借りるにはどうしたらいいかな?

個人事業主だが借りたことはないんだが。
>>128
つ 議員

いまはどうかな…
>>58
肉凶粗なんてそんなもん
そんなとこに投げ入れられたコは嫁にできん
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:51
>>118
福島県民だが、出産率は高いよ。
>>129
500位借りたいんだが、議員って国政?そんなツテはないよ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:16
>>131
出産率じゃなくて出生率では?
でも沖縄や宮崎や熊本や鹿児島みたいな求人倍率の低い田舎ほど高いからなあ、
この数字は。

例外は島根と福井ぐらいだけど、この2県は昔から人口流出の激しい過疎県だし。
【社会】 男「彼女に『年収300万で養えるの?』とフラれた」、女「いい男でも、フリーターなら無理」…秋田県「婚活」事業、多難★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256456053/-100
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:49:43
【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256470158/
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:50:57
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」

世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」

世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:54:08
買い物に行っても人が少ない
デパートに人がいるのは食品の地下だけ
イオンモールも食品売り場しか賑わってない
店舗が増えたせいもあるだろうが100均の店もガラガラだ
生きる為に必要な食い物しか売れてない

鳩山大恐慌が迫っているのを実感する
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:54:17
正社員の男なんてどれくらいいるんだよw
まぁ派遣フリータ正妻よりはセレブ愛人の方がマシかもな
いっそのこと一夫多妻制にしたら?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:55:36
埼玉県鴻巣駅そばの大きな建物
主に雑貨を扱うテナントが軒並み撤退、
後釜が入るエリアもあるけど、全部埋まっていない。
鴻巣は2000年を頂点に年々人口が減ってるから
過疎が進む市だな。今後もどんどんつぶれるだろう
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:03:37
>>140
埼玉の場合、他にも熊谷とか本庄とか久喜、狭山、春日部など
人口が減り気味の町が結構あるんだよな。首都圏なのにねえ。

関西でも人口の減ってる東大阪や門真、河内長野、松原、寝屋川なんかは
やっぱり商店街も駅前もパッとしてないな。パチンコ屋もさして客がいないし。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:04:00
週刊誌【週刊現代】11月7日号(最新号)
⇒怒りの対談:立花隆×田崎史郎「見えてきた民主党政権の恐ろしき正体」−「脱官僚」が1ヶ月で頓挫
⇒怒りの徹底追及:<日本郵政新社長にサプライズ抜擢>斎藤次郎「復権」の全舞台−またやった!小沢一郎と財務省
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
●「情報通信庁」設置?旧郵政官僚の野望
●あと2週間で「繰り上げ当選」だった中川昭一の悲運
●日本医師会にも見捨てられた「自民党」
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/<羽田空港ハブ化騒動で浮き彫りになった>前原誠司大臣の存在感と、
森田健作知事の"二枚舌"
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】11月6日号(最新号)
⇒怒りの告発スクープ:森田健作知事「偽りの郷土愛」化けの皮を剥がす!―「実は羽田空港派」「都内から出勤」・・・
⇒ワイド特集:この人たちの正念場(抜粋)
●鳩山「友愛<経済>政策」で12月危機がやって来る!
●鳩山「クリスマス献金の闇」で会計責任者を直撃!―故人献金疑惑
●鳩山首相がフジテレビ美人記者に「デレデレ懇談会」幸夫人ご存じ?
●<新>「官邸のラスプーチン」佐野忠克氏は、<第2の宇宙人>だった!
■政務担当の首相秘書官・佐野忠克氏。鳩山首相のスケジュール調整を担っているとされる人物。
通産省退官時に天下り斡旋を拒否した個性派。
また、佐野桃子夫人と幸夫人とは共通点が多く、親しい間柄らしい。
佐野夫妻と鳩山夫妻の今後の動向から目が離せませんネ!
⇒ワイド特集:悲しくてやりきれない(抜粋)
●斎藤次郎氏−郵政新社長「元大蔵次官が小沢一郎と食った冷や飯」
●大仁田厚−AV嬢との乱痴気パーティで長崎県知事選出馬宣言
●八ッ場ダム−石原慎太郎ほか現地視察で対話集会から締め出された人達
http://www.weeklypost.com/
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:06:54
君島十和子ブティック全店閉店だってよ、残るはヌード写真集しかねえって。金持も大変だな。
http://www.gekiura.com/~press/towako.jpg
>>141
後、年齢構成が高齢者主体に傾いてくると消費が減るから、そこもいかんねえ
まあその老人も亡くなってしまったら100〜200万の消費(売上)減になってしまうから
いないよりいたほうが良いけど
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:20:08
>>144
人口の減ってるベッドタウンって大概大きな店が少なくて
買い物が不便だったり、インフラがまだまだ不十分で
交通アクセスも今ひとつだったりするからなあ。
これから人口が流出こそすれ、その逆は考えにくかったりする。
狭山市の人口減少もその辺が強く反映されているらしいね。

おまけにベッドタウンって多摩NT同様、特定の時期に一気に人口が
増えた町だから、高齢化もある時期から急激に加速していっちゃう。
>>145
日を追うごとに景気が悪化している気がするのだけれど、
もう以前のような活気が戻ることはないのかな。

仕事もないし、年末には預金も底をつく。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:02:43
最近スーパーマニアの僕。商品の裏側を見るのにハマっている。
今は製造元に着目。
だだ、販売元は載ってても製造工場が載ってない。
僕が知りたいのは販売元じゃない。製造工場、そしてそれがある場所だ。
工場を支えるのは水。水が良い所で作られた製品はきっと良いものになる、どんなものも。僕のイメージ。
スーパー行くとよく分かる。日本のモノはクオリティー高いなって。すなわち水が良い。
そして、スーパーという空間はそれらを生産する人達によって支えられてるんだなってね。
だから製造業を軽視するような政策は僕は断じて反対だ。
製造工場は載っててもどこ産の物を使ってるか載ってないケースがある
>>8
横レスだけど、

ネットでの本の販売が普及して、
ネットだとカード購入でポイントがつき、
ある程度購入数が増えれば割引ポイントがもらえる

本を多く買う顧客がお得なのと利便性から、
IT革命で実際の書店からネット書店へと流れた
そして今、町の書店がどんどんつぶれている

>>6 が言ってることは、オカルトではなく
現在進行形の現実そのものだと思うよ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:20:47
クラウドとは各企業が共通のインフラを使うことで
国境なき天上界で世界中の情報が行き来するようになり、そこに提示されているアビリティやコスト、スペック等で
即ビジネスが展開され、その情報が自動的に計算されアウトプットされる
つまり今までとは比べ物にならないスピードと合理性で世界規模のビジネスが展開していくことになる
これが第二次IT革命と呼ばれることになるクラウドコンピューティングの概念で
現在日本はクラウド技術にかなり遅れをとっている、これをいち早く導入できた企業が
次の時代に生き残ることになる。
>>128
各種補助金など、結構あるらしいが、そういうのは誰も教えてくれないから
自分で調べないと駄目らしい。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:23:38
買い物に行っても人が少ない
デパートに人がいるのは食品の地下だけ
イオンモールも食品売り場しか賑わってない
店舗が増えたせいもあるだろうが100均の店もガラガラだ
生きる為に必要な食い物しか売れてない

鳩山大恐慌が迫っているのを実感する
>>150
保護主義に傾きつつある世界で、いつまで市場原理主義の妄想に囚われたまま、
合理化を連呼するのかね?


クラウドはうまくいかない。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:28:35

マスゴミに脳内、感化されすぎ、馬鹿馬鹿し
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:29:56
>>146
単純に言って、もう大方の国民に生活必需品は行き届いているし、若い世代の中には
「金がないから買えない」だけじゃなくて「金があろうがなかろうが買わない」って人も
増えてきているから、まあかつてのような活気(高度成長やバブル)みたいなものは
体感し辛くなると思う。

おまけに人口減少に突入しているから、消費者も減るだけ更に需要も落ちる。
>>155
しかし、ノラリクラリと少子化対策を放置し続けた自民党政治のお陰でひどい目にあってる。

この期に及んで、これまでの悪政について国民に謝罪すらしない。


次の参院選でトドメだな。
ふざけやがって。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:41:03
>>155
そんなことないよ
金が無いから消費しない、できないだけ
特にブランド品のような高価な贅沢品は変えなくなってしまった
銀座から外国のブランドショップが何件か消えたのも不況の証
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:42:24
>>156
自民党のどこが悪政なんだか?
今の政権のほうがもっと悪政だろうが
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:45:21
>>158
少子化対策を放置し続けたって書いてるじゃん
>>158
少子化に関して対策を講じなかったのは自民の悪政だよ。

今回の補選でも民主の勢いが維持されていたのは、悪政への怒りの表れだよ。

世襲制限も事実上撤回したらしいな。
どこまでもダメな連中だ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:48:25
>>159
少子化対策を放置?
何言ってんだおまえは!
少子化なんてヨーロッパでは当たり前
日本より前に少子化になってるよ
だいたいこの狭い国土では人口5000万人が適切
>>158
今まで比べるものがなかったからあれだけど、
民主党が政権取って自民党の政治が
善政に見えてくるから不思議なもんだね
小泉、小沢時代は自民党の黒歴史だけど
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:50:44
>>160
はぁ?産めよ増やせよで日本国の総人口を5倍くらいにしたいのかよ?
中国なんか50年前は5億しかいなかった
ゴキブリ並みの繁殖力で人口増え続けた結果が一人っ子政策というのに
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:51:44
政府なんて
ショバ代もってくヤクザと一緒。

どうやって、そこを
かいくぐるかを考えなあかん。
>>161
次の選挙が楽しみだよ。

無能は消える。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 03:52:45
>>162
あのイカレポンチ政権があと4年も続くと思ったら
泣きたくなってくるよ
>>159>>160はそれぞれ>>155>>158 に対してのレスなのに

>>161>>163がどうしてファビョる。同一人物なら総合失調症か?

>>128
商工会か商工会議所に行って相談に乗ってもらえ
もし入会してなかったら、もし金借りれたら
入会する前提で相談に乗ってもらえ
>>163
少子高齢化のスピードが急激なのは悪政効果だよ。

まず詫びろ。
話はそれからだな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 04:10:30
>>169
まぁ、男が結婚したがらないからな〜。
お見合いパーティだって男が集まらず、
女だらけらしいしね!
俺は東証一部の株価5000円以上の企業に勤めているが、
付き合ってた子から「早く私を養って」とメールが来た時に別れた。

女は自分を養ってくれる男に飢え過ぎ。
>>170
最近は中小企業の正社員でも、正社員ってダケで入れ食いらしいな。

寄生虫を養う物好きはいないわな。
高収入は高収入同士で結婚するからな
結婚後も共働きが基本
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 04:27:26
>>171
病気が怖いので入れ食いはちょっとな、w
今の時代、正社員というだけで勝ち組なんだと実感。
正社員に群がる女共がゴミに見える。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 04:57:33
ラノベの何が面白いんだか全くわからん。ましてやそんな連中を雑誌で特集されても
「ハァ?」と言う気分。ああいうの好きな奴って超少数なんだろ?
それなのに出版関係者がネット上なんかでチョット話題だからってチヤホヤするって
終わっているねw
ノンフィクション・学術なんかは存在意義あるけど、小説文芸方面はネットで書き散ら
しのトバシ読みで充分だろwww
妄想と紙と鉛筆事足りる上ネットが出現したら、もうカネになるわけねえだろw
「近畿日本ツーリスト」の希望退職者募集に192名が応募
2009年10月26日

旅行代理店大手の「近畿日本ツーリスト」は、9月11日付で公表していた
希望退職者の募集に、192名が応募したことを明らかにしました。

これは、全従業員の約5%に相当する人員

不況影響 先行きも暗く 『暮らし悪化』6割超で最悪に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20091025/CK2009102502000087.html

県の二〇〇九年度県政世論調査で、暮らしが「悪くなった」と答えた人が
62・9%(前年度比0・2ポイント増)に上り、過去最高になったことが分かった。
逆に「良くなった」と答えたのは8・4%(同1・2ポイント減)で過去最低を記録した。

悪くなった理由は、「不景気(倒産、経営不振、解雇)」が52・1%で一位。
昨年度一位の「物価上昇」は14・1%だった。

今後の暮らしの状況については「良くなっていく」が前年度と同じ6・1%だったの
に対し「悪くなっていく」が44・6%(前年度比9ポイント減)だった。
177B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 06:21:42
もう、どうにもとまらない うっ!♪(by 山本リンダ)w

9月の百貨店売上高、19カ月連続前年割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000574-san-bus_all
9月のコンビニ売上高、4カ月連続減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000145-jij-bus_all
9月スーパー売上高、10カ月連続前年割れ 安売りで客単価下落の悪循環
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000010-fsi-bus_all

178B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 06:24:03
>>161
>だいたいこの狭い国土では人口5000万人が適切
あのポルポトも自分の理想のために虐殺をこんな感じで正当化したなw

消費不況の深刻化と激しい値下げ競争で、小売業界の厳冬期が続いている。
百貨店大手3社が大幅な減収減益で、イトーヨーカ堂やダイエーなど
大手スーパーは営業赤字に陥った。

9月の全国百貨店売上高も現行の統計では過去最大の下げ幅を記録、
売り上げ減には歯止めがかかっていない。

三越日本橋本店(前年比15・2%減)▽
西武池袋本店(10・0%減)▽
銀座松坂屋(29・9%減)▽
日本橋高島屋(17・5%減)▽
松屋銀座(14・8%減)▽

百貨店各社に届いた店舗別売上高速報の
実績値に業界幹部は衝撃を受けた。

共通イベントなど百貨店に目を向けてもらう新たな取り組みを
実施してはいるものの、落ち込み幅は広がっている。
KDDI、通信施設を4割削減 固定費を圧縮

KDDI(au)は23日、全国で運用している基幹ネットワークの合理化策を発表した。
2000年以降の合併や買収で重複してきた設備をスリム化し、保守費用や
減価償却費を圧縮するのが狙いで、通信施設数の4割削減と伝送用ケーブルの
短縮が柱。

合理化によって11年3月期にまず年間150億円規模のコスト削減効果を見込む。


 KDDIはまず今年度中に稼働率が低い通信設備の集約・撤去を開始。
10年3月期は通信設備の撤去などに伴う減損損失を含めて約400億円の
コストを見込む。電
話交換機や通信機器を置く通信用局舎は現在の約250局から16年3月末までに
140局に削減。使用する伝送用ケーブルは約2万2000キロメートルへと15%短縮する。
181B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 06:35:39
消費が縮み→企業が合理化→消費が縮む

 悪魔のスパイラルだw

トヨタのリストラが急加速、住宅事業をトヨタホームに集約

トヨタ自動車は23日、住宅事業を100%子会社のトヨタホーム(名古屋市)に
集約すると発表した。トヨタ本体にある住宅の生産・技術開発部門を
2010年10月に移管し、トヨタホームが商品の企画から生産、販売までを
一貫して手掛ける体制にする。

今年9月時点で437人いるトヨタの住宅部門の社員は、10年10月に
トヨタホームへ出向する。
同社の新体制は従業員数約2200人でスタートする予定

外食、出店抑制相次ぐ 吉野家など、既存店てこ入れ優先

吉野家ホールディングスなど有力外食企業で、2009年度の出店計画を
下方修正する動きが相次いでいる。消費者の節約志向が強まり、
外食チェーンは総じて苦戦。既存店のテコ入れに経営資源を
振り向ける方針に転換する

日立ハイテク、今期の固定費削減額を55億円増の85億円に
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200910260018.html


NECシステム構築・ソフト開発、下請けリストラでコストを300億円削減

NECは2010年3月期中に情報システム構築とソフトウエア開発のコストを
前期比で300億円(連結ベース)削減する。
下請け会社への発注の集約や、海外へのソフト開発委託を進める
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 06:52:19
近くのミニストップ、最近自炊用の野菜やうどん、焼きそばなんか売ってるけど、
種類すくない&目の前がローカルなスーパーなので苦戦してるみたい
@仙台
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 07:11:17
B層よ。てめえが推してたミンスの経済オンチ共は、日本を追い詰めつつあるなw
てめえが望んでた世界はこれだったんだよww
政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権の責任にするとは、責任政党としての姿勢が問われる」
★09年度補正予算:「埋蔵金」3兆円温存 削減分、国債抑制には充てず−−政府検討
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091022ddm001010018000c.html
・政府が、09年度補正予算の財源となっていた「埋蔵金」約3兆円の10年度当初予算への持ち越しを
 検討するのは、来年度の国債発行を極力抑えたいとの思惑がある。その分、09年度の国債発行額が
 膨らむことになり、「見栄え」の問題に過ぎない。多額の国債発行で財政の悪化は進むことには変わりない。

住生活グループ(トステム、INAX、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など)
政権交代後の大不況襲来を見据えて工場閉鎖を加速か?

勝央工場(岡山県勝田郡勝央町)を2009年11月末に閉鎖予定
吉見工場(埼玉県比企郡吉見町)を2009年12月末に閉鎖予定
豊橋工場(愛知県豊橋市)を2009年12月末に閉鎖予定
綾部工場(京都府綾部市)を2010年3月末に閉鎖予定
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:04:56
>>115
福島と宇都宮は県庁所在地なのに県平均を大きく割っている。
福島はバスの規制緩和で買い物客と支店が仙台へ移転。
宇都宮は足利銀行問題。
ともにバスの規制緩和でバス会社が経営破綻。中心市街地は空洞化で全国的に有名。

>>119
本来なら東京区部の有効求人倍率が1.2あるべき。
小泉・竹中によるバス・鉄道・貨物の規制緩和、三位一体改革で、仙台以南の資本移動を加速させたから。

東京区部で0.6だから、鳩山政権はさらに交通産業と貨物の規制緩和させると同時に高速無料化、
高速無料化の効果を上げると称して福島〜尾花沢の高速道路建設を前倒しして山形県南部から東京への資本移動させ、
常磐道全線開通も前倒しして東京への資本移動を加速させ、
東北新幹線の青森延伸の前倒しとスピードアップにより仙台以南資本移動加速もやりかねないとみる。

>>125
福島は人口比で飲み屋の数は全国有数、宇都宮はカクテルの街だから、飲食店の需要は高そう。

福島県の場合は中通りの有効求人が最も低い。原発のある相双が最も高い。

仙台は有効求人倍率が0.44だが、数年前から東京への資本移動が加速している。
支店閉鎖で東京本店が関東と東北南部管轄というパターンが増えて、ホテルだけが僅かに儲かるパターン。

つーか、関東と東北はやばすぎ。埼玉のみならず神奈川もヤバそう。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:14:15
【金融】住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化 [10/25]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256458698/

245 名刺は切らしておりまして 2009/10/25(日) 19:41:09 ID:ZEc4tYAA
銀行なので仕事柄、住宅ローン審査もしてますが将来見通し甘い人ばかりで唖然。
特に既婚者で嫁が乗り気で家を購入するケースに多い。

〜先日の事例〜
33歳年収550万。3200万円の新築マンション。自己資金2百万。銀行借入3000万円。
結果を言えば住宅ローン実行した。個人的にはこんな資金計画なんて狂気の沙汰(ry
一般の人達は「まともな資金計画」なんて認識だったりするんだろうか?

借入35年、金利3%で毎月返済額11.6万円。返済総額4850万円。
借入35年、金利4%で毎月返済額13.3万円。返済総額5580万円。
@3000万借りて、利息支払だけで2000万円なんだぞ?
A68歳まで返済ってwww。退職金年金、老後資金全部突っ込む気ですか?
B勤務先が今後も業況安定で、想定通りの給与・退職金なんて楽観視し過ぎでは?
C将来の金利上昇局面に耐えられないだろ?(全期間固定の人は除く)
D値落ち激しい新築のうえに、マンションって・・。デベロッパーへのお布施ですか?

マーホーム取得で喜色満面のバカ嫁と、一抹の不安を感じながらローン契約署名する夫。
仕事はいえ、いつも心が痛みます。
年収500〜700万の会社員なら、雨風凌げる2000万以下で築10年超の郊外中古住宅で十分では?
何で皆見栄張って多額ローン組んでまで新築住宅買うんだろうか・・・
モラトリアム法案が可決するから3年は優雅に住み続けることができる。
>>142
最近、電車の中づり広告で鳩山叩き見ていると、
乗ってる最中にムカムカ、ムカムカしてきて、
ついつい帰りのKIOSKで鳩山叩きやってる雑誌を
少ない小遣いはたいて買ってしまう
家に帰ってその雑誌を嫁さんに見せて、
鳩山のバカ嫁の文句を嫁さんがいい始めると、
とても気分がスーッとする。
同じような気持ちの人がすごく多いのか、
鳩山叩きが表紙に出ている雑誌の減りが早い。
たぶん今日もついつい帰りに買ってしまうんだろうorz

関西の準大手スーパーが業績不振


関西の準大手スーパーの業績を下支えてきた食料品部門の不振が
業績の足を引っ張った。

新規出店による増収効果を除いた既存店ベースの食料品の売上高は、
ライフコーポレーションが0・1%増とほぼ横ばい。
平和堂が6・8%減、イズミヤが4・0%減、オークワが2・4%減、
マックスバリュ西日本が3・6%減だった。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:41:52
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:42:29
>>189
宇都宮は、町の中央の地盤沈下が著しいな。その昔、四大百貨店みたいな
感じで存在したが、上野百貨店が破産。西武百貨店が撤退。ロビンソン
百貨店も撤退し、残るは、電車の終点のある東武百貨店だけになり、行政の
人間まで青ざめたらしい。
今は、インターパークに大半を食われている。インターパークみたいに、
「東京ドーム29個分の広さ」で、「駐車台数一万台」の商業施設があれば、
町の中央で駐車料金を気にしながら買い物しようなどと思わないものな。
大谷地区でリアルの地盤沈下が起きたのと同じように、宇都宮中心地も、
役目を終えたのかもしれんぞ。

日本ショッピングセンター協会が10月22日に発表した
9月のショッピングセンター販売状況によると、
総売上高(推計)は2兆1117億円、前年同月比売上高は4.7%減と1
3ヶ月連続の減少となった。

来店客数や客単価の下落、買上件数の減少、特にキーテナントの食料品に
かげりが見えるなど先行きは不透明で、一部の地域では競合激化による
大幅な売上減が報告されている。

立地別・構成別の動向では中心地域の大都市が4.7%減と全地域の中で
最も減少幅が大きい。

立地別・地域別動向では、近畿・中部地方が6.5%減と最も減少幅が大きく、
特に東北地方の郊外地域は10.1%減と二桁台の減少だった。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:49:38
 この余力のない不況下で年金、雇用、福祉などのいろんな制度の見直
しを実行したらもっと酷くなるだけ。
 これが、バブル崩壊直後なら、国、企業、国民に余力があったから、
いろんな制度の見直しを実行してもなんとかなったはず。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:55:07
>>149
でもこのポイントはドーピングと一緒だから、
将来的には利益に影響するよ。ポイント制度で
経営がうまくいかなくなった企業は古今東西か
なりあるから。

町の書店がうまく行かなくなったのはネット書
店以前に、紀伊国屋や三省堂、ジュンク堂など
がどんどん地方の商業施設に入り込んだことも
影響していないか?もう98年ごろには囁かれて
いたぞ・・・業界内ではな。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:58:09
>>197
民主党は、その見直しに着手するマニフェストで当選して
団塊以上の高齢者層と子だくさん家庭の票と田舎票重視だから
政権圧力で政策転換できずに状況悪化させるしかない。
もう途中で止めることができないとこまで追い込まれている。
鳩山恐慌が本当に起きそうで最近不安で不安でしょうがない。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:01:00
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】茨城県 笠間PA
【可能であれば年齢・♂♀】♂
【景気報告の業種】自営
【景気の報告】土、日は地元品の販売をパーキングエリアで行っている。
 那珂港関係者か、海産物を売ろうとし、一袋500円のシジミを売ろうと待ち
 かまえ、さらに客寄せとして、一杯100円のシジミ汁を売っていたので、
 手が伸びて食ってみた。さすがに、大量のダシが出てうまかった。しかし、
 業者の思惑とは裏腹に、500円、1000円の商品に手を出す奴があまりおらず、
 100円のシジミ汁だけ食って帰ってしまう奴のあまりの多さに笑ってしまった。
 「高速道路ドライブ時には、財布のヒモも緩くなるのに、観光関連の商品
 まで、単価の高いのは数が売れないのかよ」と思った。そういえば、
 数日前に、壬生のハイウェイオアシス開所時も、地元かんぴょうと卵を
 閉じた100円の汁だけ、やたら売れていた記憶があり。
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
 民主党は、どんどん結果を出していくべし。景気回復の実感が出なければ、
 次の選挙では勝てないぞ。
【不景気突破の方法】
 全国民一律で、大量の地域振興商品券をばらまく以外にない。
>>199
ちんちんぶらぶらそーせーじまで読んだ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:05:50
今まで自分の周り半径3mしか見えてなかっただけ
政権交代でその先は地面が無くなっていた事にやっと気付き始めたってだけだろ
自民も野党になってやっとその事を言うようになった
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:07:04
>>201
みんみんミンスの大増税\(^o^)/まで読んだ
紀伊国屋書店や丸善には店内在庫の検索端末があって
探してる本の書名か著者名で検索すると
○階のどこそこにあります、と地図が印刷できる。
地図を手に○階のどこそこに行き、あとはお会計。
あんな大きな本屋なのに10分かからない。

町の書店にはこんなこと期待できないでしょ。
時給数百円のバイトの兄ちゃん姉ちゃんが
少々お待ちくださいと口先だけはしおらしく
店長探すのに15分 店長が棚を探して5分 裏手に引っ込んで5分
待ちくたびれた頃に「・・・ちょっと当店には在庫がないです」

電車賃使ってでも紀伊国屋や丸善逝くよ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:09:09
>>204
そんな面倒くさいことするなら、ネット書店で検索して通販で
取り寄せるだけ。町の書店に行く理由は、現物を手に取ってみたいからだろ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:36:53
リストラされて才能ないのに起業する奴が多い
自営は学歴とか必要ない、才能が必要なんだ
そこがわかってない奴が多い
207B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 09:47:28
>>186
は?お前が経済オンチなだけだろ
この不況の原因とその影響が民主党にあるなんてすさまじい経済オンチだな
無駄な感情書き連ねる前になぜ民主党にこの不況の原因とその影響があるか
書けよ。

参院補選で完敗してる状況でよくそんな責任転嫁ができたもんだw
>>205 
ところがねえ、人文科学系の専門書は
「Amazon以下ネット書店では在庫切れ」
なのに
「○○店に在庫がございます、お問い合わせください」
ってことが少なからずあるのだよ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:50:32
潜在成長率が1%そこそこの社会で「仕事術」とか言ってる意味が分からん。
210B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 09:50:43
自民党のとった米国市場依存の経済政策と
麻生政権の財政出動の遅さと規模の小ささがこの不況を
より深くしている。民主のせい?

今日本がかろうじて持ちこたえてるのは中国等の新興諸国が
ふんばってるからだ。

大不況の原因のアメリカのバブル崩壊は民主党が仕掛けてとでも言うつもりか?
それはたいした民主党への寛大なご評価でw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:55:18
そういえば、最近は
茶髪の男が減ったな。
212B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 09:56:37
まったく2ちゃんは程度が低いな。
感情だけ書くことに意味があると思ってる馬鹿がななしの環境に甘えてるからな

ハンドルのある阿修羅だとこうも違うのにw2ちゃんもハンドルやるべきだよ
http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/745.html
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:57:02
36 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 09:15:25 ID:BR8zfZAhO
>>24
使い捨てが社内体質だからねえ。でも残っている人もしがみついている感じ。
転職したら生活出来なくなるから。

現にアマゾン日本進出のキーマンだった西野氏ですら、体質に嫌気がさして見切ったほど。
あの方はNTT退社後、アマゾン日本進出のリーダとしてCEOとさしでやり取りできる立場だ
ったのにね。
>>210
ネット街宣君に何を言っても無駄。
総選挙で大敗し参院補選でも負け、自暴自棄になって民主のネガキャン繰り返すのみ。
終いにはチョンだの中国だの愚民だのと言い始めるだけだから。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 09:59:13
一年ぶりくらいに馬券買いにWINSいったが
乞食みたいな汚い連中があつまってたぞ
ああいうところに行く奴ってのは生来のルンペンなんだな
>>210
海外の景気に左右される輸出企業は脆弱な体質だから全部潰れるとおもう
217B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 10:06:25
まあ、そうだなやつらが選挙に負けた敗因は経済オンチだからw
選挙にもっとも影響するのは景気だからな。

不況をもたらした原因はアメリカだ。国民は自公の経済政策がその
アメリカ経済に依存しすぎていたことが不況をさらに深刻にしたことは
わかってる。さらにいえば麻生の財政政策の規模の小ささと後手後手さも不況をさらに深刻化したこともな
。この2つの経済政策の失政で自民党は事実上、消滅することになる。
先の総選挙の結果と補選はそれを如実に表してるだろう。

もう日本には巨大政党としての自民党の需要は無い。

平沼あたりが新党として日本国内の金持ちの利益を代弁する政党は必要かもしらんがね。
自民党のように海外の金持ちの利益を代弁してるようなのは
2大政党の一角にはなれんな。売国奴を政治の中心にすえるほど日本人は馬鹿じゃないねw
218B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/26(月) 10:10:27
ともかく鳩山首相がASEANにでかけて
アジア全域で景気が回復してないとの認識で合意できたのはなにより
G20でも雇用の無い状態は景気回復でないという鳩山首相の認識は
間違っていないことがECB、FRBが利上げをしない事で裏付けられている

政府も日銀もこの状況下で最善は尽くしている。

あとは神のみぞ知るだろ。
だが負の遺産がひどすぎるな。
>>218
概ね合意だが1点だけ

日銀の姿勢だけはいただけないな
あいつらの経済短観は大本営発表以外の何者でもない
日銀を替えないと経済は改善しない
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:19:14
>>218
取り合えず、ここに書く前に
就職先見つけろや
このケツの青いのが
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:22:54
うちの地域では自治体から
毎年、歳末お年玉として
障害者に3000円の商品券が支給されます
うちには障害者がいるので
3000円で外食するのが毎年の楽しみです
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:24:57
不況で雇用が無いは
ニートの言い訳だから無視
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:33:10
>>222
というか、あるものが法令違反そのものか、激安給料で生活できないか、
というパターンの求人ばかり。まともそうなものなら1人募集に200人は
集まる。
>>222 NEETの定義もわからない奴がえらそうな口聞くな
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:39:53
>>224
無職が偉そうな口叩くな
ネット番長がw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:42:55
>>225 
わかったから早く労働に逝け。
俺は日本各地の景気状況と
日経平均株価の監視に忙しいんだw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:42:58
>>225
無職をバカにすると、秋葉原殺傷事件の犯人みたいな事をやりかねないから
やめとけ。会社で、ツナギを隠された事に腹を立てて、暴走トラックと
サバイバルナイフで突っ込んだのだから。貧乏だと、常にイライラしている
ものだから、外部からのちょっとした刺激で暴走する。
最近、ニートが高齢化(35歳以上)して対象年齢の見直し論もあるようだ。
結局、氷河期世代の別名みたいなもんじゃないのか?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:49:08
大阪駅には三越&伊勢丹が来る為の改修工事中で阪急百貨店はタワービ
ル化&リニューアル化の工事中だが、完成後赤字にならなきゃいいんだ
が...。
 
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:49:15
>>858 850兆円の借金作って、全国地方を壊滅させて、全国に無駄なダムや埋め立てや高速道路や空港等で自然破壊して、貧困率でも解るように格差を拡大して、経営者と株主に有利で従業員には不利な利益分配を許し…自民党がやってきたことです
>>230
驚異のロングパスw
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:52:05
日経の経営状態が危険水域一歩手前みたい。

広告がかなり激減しているのとディスカウント乱発、団塊世代の退職で実購読者の数が下り坂になっているってな。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:54:40
新聞社は軒並み危険水位だろ。
地方新聞なんかは広告の1/3は自社広告てのもあるし。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 10:57:55
無職は犯罪者予備軍と決まってるいるからな
犯罪でも犯して刑務所に行くしか道はないかもな
さもなければ自殺か餓死だし
235日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/10/26(月) 10:58:25
B層茶髪は中のキムチが入れ替わっても
どいつもこいつもバカばっか

B層=茶髪=バカ=貧乏がイメージとして定着したせいか
土方なんぞのガテン系現場でも、まだ茶髪やってるヤツは
ハズいって言って、もてそうなヤツは茶髪ばかにしてるわな

もう土方でさえ、若いやつらはテレビで踊らされるのが
かっこ悪いって感じになってるが、
ま、今だに茶髪してるやつなんぞ、時代も分からん
テレビしか見てない貧民だけだわな

ましてや、茶髪を2ちゃんのコテで使い続けるなんて
はずいのなんのって、笑てまうわな
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 地方
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
小型車ばかりが走行しており、ぶつけても直さない車など結構走行してます
街中は過疎っており人も疎ら、服装などどうでもいい人激増してます
近所のスーパーではふりかけが一番売れるそうで、1食に金が掛からないとか
逆にカップラーメンは金が掛かる食べ物だそうです
【貴方の憤りなど】
借金が税収を上回る、これでもボーナスを役人に払う国家
そんな国はどこにもありません、日本だけです
民間はグローバル化してどうして役人はグローバルしないのか?
馬鹿らしくて税金など払ってられません

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
規制緩和してグローバル化してこの有様
金持ちから金を取って規制を戻す
30年遡って政治家役人の資産を50%没収する
>>235
練馬ザファッカーさん?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:02:47
今の流行りは坊主頭だしな
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:03:22
日経がコケたら面白いよな。
「自分たちが、経済界をリードしているのだ!」
と信じて疑わない自分たちが、路頭に投げ出されるなんて、普通は
ありえないから。
「産経NetView」は、産経新聞をレイアウトもそのままの画像情報として、
インターネットを通じて配信、パソコンの画面上でお読みいただくサービスです。
紙面の拡大・縮小、スクロール、ページ送りやプリントなど、紙面をより簡単にお読みいたたげる基本機能を備えており、
休刊日の紙面を除き、原則として毎朝午前5時に、その日の紙面に更新します。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:15:08
日経より毎日変態新聞に潰れて貰いたい
茶髪はスルー能力みがけよ
いまどきネトウヨ相手のしてあげてるってゲリラくらいだぞw
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:22:42
今時茶髪はキムチだけ
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:23:00
日本は株の配当金は異常に低い。日本は株主は冷遇されている。
外国の株の配当金は物凄く高い。
株主より労働者のほうがリターンがいいなら、
株主になるより労働者になればいいじゃん。
バカじゃないの?wwww
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:26:50
全て無職が悪い
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:33:51
株の配当金も低いのか
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:34:42
>>244 だから、アメリカの製造業は殆ど潰れたんだよ。株主優遇しすぎてね
>>243

> 今時茶髪はキムチだけ
それ当たってるよな
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:35:25
>>246
今年も派遣村が出来るだろうから、その集会に行って、
その台詞を吐いてやれ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:37:54
>>249
新撰組リアン(笑)
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:40:52
>>232
自業自得だろ。今ですら郵政民営化を先頭に立って推進する売国新聞

日経新聞社説:郵政改革の後退がもたらす損失に目を・・・凍結、見直しが先決
http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/bfc2b2dfc773227106170db728209b7a
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:42:27
アメリカの製造業がつぶれたとか言ってるけど
新しいタイプの製造業が出てきてるじゃん。

日本にないのは、それだ。主なカイシャの顔ぶれが、ほとんど変わらない。
>>251
それ間違い
正しくは、 新撰組(コ)リアン(笑)
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:44:00
>>245
リターンがいいのは国、法人税世界一だからね。だから賃金が安い。
>>255
馬鹿w
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:49:30
まだ派遣やってる奴は自殺行為
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 11:51:48
>>253
アメの後追いしてるから
2,3年すればそっち系の起業家が現れるだろ
>>253
新しい製造業て?
債権製造会社?
なぜか アメの良い部分はいまいち後追いできてなくて
悪い部分だけはしっかり後追いするからな
アメリカに勝ったつもりでいた日本が韓国ごときと必死に戦ってるんだから
製造業なんて終わってるんだよw
>>259
FRBの事だろ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 12:07:17
>>248
GM、リーマン、JAL
いずれも従業員を厚遇しすぎて破綻した。
高額の賃金、企業年金は企業を蝕みやがて破綻させ、
ついには税金で寄生労働者のために穴埋めすることになる。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 12:24:07
キムチくさいと思ったらネトウヨだったでござる
>>234
働いていても、お前のような精神構造では、お前も犯罪でも犯して刑務所に行くしか道はないかもな
さもなければ自殺か餓死
デパートのリストラがすごいようだな
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 13:41:01
リーマンショックの10月から1年目の今月10月比較でー10%。
辛抱ダムが決壊した感じだな。
デパートだけじゃないけど、デパートはずっといいとこなしだな。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 13:42:45
無職はすぐ悔しがる
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 13:42:52
つい最近まで他人事だと思ってた人間が泣きつき始めてるみたいだね
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 13:47:40
最近まで他人事ってちょっと鈍感な方たちですが、何屋さん系ですか?
何屋っていうか日本人の三分の二くらい
今でもほとんどの人間はリストラなんか他人事だけど
田舎って
スーパーでクレカ支払い
妊婦多い、子供多い
ハロワにも人多い
無計画なのが多いのかねw?
>>272
他人事は公務員だけ
大企業も他人事ではなくなってる
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:13:29
普通はリストラなんかされないだろ
とんだけ必要無い人間なんだよ
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:19:09
リストラされるような不要な人間は
何やらせてもダメ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:22:50
ぶっちゃけると会社にとって
8割の人間は不要な人間
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:28:37
そうだ外国へ行こう。
現に真の意味でできる人は外国に行ってバリバリやってるんだろうな。
自分の能力をフルに発揮する
この国にいてはそれはできないからね。
憧れるぜ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:37:01
中国のコールセンターへ逝けよ
コールセンター(保険系とその他)
・トウホグなまり
・中国人か?
・九州なまり

だったな。東京は高すぎて使わなくなってきてる。
>>263
厚遇させられたんだ。
犯罪組織・労働組合に。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:58:22
もう日本人はほしいものが無いから
金を刷って回しても貯蓄するだけ
結果金が回らないからGDP効果ゼロで景気悪化
つまりどうしてもほしいものがない
あえて言うなら将来の保障つまり貯金となる
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:58:56
遺伝性の若白髪や薄毛を、隠すために茶髪にしてるやつもいるだろうから、あんまり茶髪をいじめるなよ。
DQNで茶髪にしていて、白髪ハゲになったやつは自業自得だがw

確かに、若者の茶髪は減った気がするな。
季節によって、髪色変えるDQNもいるから、本当に減ったかは知らん。
ここのコテンハン茶髪はひそかに病院勤務だからな
この昨今まともな職についてる部類だろ。

看護師ねーちゃん&受付、7割くらい茶髪だったな。

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】埼玉所沢
【可能であれば年齢・♂♀】♂
【景気報告の業種】滞納してた水道料金を払いに水道局へ行く途中によったコンビニの様子
【景気の報告】俺と同じくらいの年齢層(氷河期世代)の人たちが6人くらい立ち読みしてました
         なんか想像以上に失業者が多いのではなかろうか感じたた
【貴方の憤りなど】自己責任とか言ってる奴を粛清するべき
☆ 気が付いた事があれば↓
          狭山ヶ丘から歩いて水道局迄行ったんだけど
          その途中の風景でテナント募集の張り紙張ってある建物多すぎ
【不景気突破の方法】ベーシックインカムの導入しか無い
子供手当てベーシックインカムの一種だろ
欲しけりゃ子供作って少子化解消に協力しろっていうことだよ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 15:37:26
昨日、バドミントンサークル繋がりの人達とバーベキュー。
人生謳歌→公務員、医療従事者、上場企業正社員、その奥は、
海外旅行やグルメ、最新家電の話題で盛り上がる
底辺層→非正規、無職は、仕事の情報交換し、
会費のもとを取ろうと、とにかく食ってた

格差バーベキュー
失業は自己責任じゃないけど、派遣になったのは自己責任だよな。
>>287
そのサークル、もう潰れるんじゃね?
自己責任論は労働組合が悪用しているからな、しばらく使わない方がいい。
>>288
友愛されてしまえ非国民
むしろ、もっと使え。生活保護もどんどん申請。つかわにゃ損損
欲しいものがないわけじゃない。カネがあれば買ってるー。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 15:48:34
今の状況は全部あなたの自己責任ですよ
>>292
無年金老人にいってやって。
>>294
労働組合員にいってやって。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 16:02:28

【動画】日本の貧困率15.8% 悪化する雇用情勢をどうする? 反貧困ネットワーク代表 湯浅誠氏インタビュー(2009/10/25)
http://www.dailymotion.com/video/k1GO4YVvftDouv1eWjF
戸建て売れまくってんなー
止ってる車もミニバンに大径ホイール多くて若夫婦と想像
このご時勢にメシウマネタをありがとう早めに破産なさってください
公務員ならメシマズだがな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 16:06:47
482 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 15:46:13 ID:kAWtL0Hj0
>>462
それでも田舎ではまだ読まれていた方だったがその田舎も子供が・・・

ちなみにネットのプロバイダーも解約増加、携帯だけって世帯は結構多いです。
イーモバイルがその点伸びてますが、コールセンターではトラブルに関しての
相談は一切受け付けず、たとえ問い合わせがあっても絶対にネットでとの方針
で微妙にトラブル増えてます。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 16:19:36
オイラの住んでいる田舎は、郊外の田んぼを虫食い状態に乱開発して、農地とも宅地とも
使えない様な酷い乱開発をしているよ。
あと20年もしたら凄い光景が見られると思う。
同じ宅地開発をするなら残す農地と開発する農地を区分けしてきちんと都市計画を立てる
べきだなぁ〜。
平気で小学校まで3`もあるような僻地に宅地団地造成をしている。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 16:23:01
>>298
旦那かわいそうだな
女の正体は死神みたいなもんだな
DQNかどうかとか関係なしに
「貧乏人」のGAKIって今もけっこう生まれてるのかな
だとしたら十年後くらいには治安悪化がすごそうだ
>>302
ど田舎だが、結構子供生まれてるよ。
髪の毛金髪のお母さんに、ジーンズ脱げかけの旦那の組み合わせ。
道路工事と箱物行政止まったら、どうするんだろうね?
うちの近くまで高速は果たして来るんだろうか???
四国は新幹線を放棄したんだから、高速はつけてくれよな! @南四国
父母がまともでも 家に銭がなかったら子供はDQNになりがち。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 17:45:10
 (*´・ω・`) こうやって次第にニッポンは蝕まれ崩れてゆくんだな・・・・・・
        崩れるのは早いけど、再生はおいそれとはできない・・・
景気回復しすぎワラタ
ニュースや新聞見ても経済回復の記事ばかり
けっきょく、2ちゃんねらだけが騒いでいた
イツワリノキョウコウだったか
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 17:52:40
>>303
統計を見れば子どもが減ってるのは明らかなんだよ
>>307
DQNの子供は確実に増えてるぞ。
10年後、DQN人口は2倍になるだろうな。
減ってるのは、まともな日本人とその子供。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:13:10
>>306
おまいの頭にボウフラが湧いているのも、
笑えてならないわけだが。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:13:25
景気はよくなってませんよ。去年の最悪期よりマシなレベル
>>308
それは30年前から毎年言われてないか?
愛知
景気判断指数-57ポイント
日銀愛知支店 景気は回復基調

回復基調・・・ハァ?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:23:36
ニートは外に出ないから景気なんて分からないんだよ。多分、日銀の発表を真に受けただけだと思う。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:26:47
>>299
親会社のイーアクセスも酷いぞ。話しても全く噛み合わない。だからマンションの管理会社からADSL引くのを却下された。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:33:36
小学館の小学5年生・小学6年生休刊か…。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:34:44
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都青梅市、羽村市、あきる野市周辺・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 タウンワーク
【景気の報告】 上記の地域の求人件数は、先週号の13件から19件へと増加しました。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:35:03
>>280
電話対応の職というのも不毛な仕事だよな。ただイナカの一部役所はそうい
うクズ雇用すら喜んで誘致するという体たらく。

>>303
巨大な商業施設なんかではそういうパターンよく見るね。ああいうの見るたび、
なんでDQNは生殖能力高いのだろうか?という疑問が湧く。親を見ると高校
まで出せるのかすら怪しい。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:35:06
会社の金で飲み歩いてるのがまだたくさんいるんだから問題無いよ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:37:07
>>318
去年と比べ、飲み屋に落とす金が少なくなっていく現実に目を
そむけると、そういう意見になる。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:38:40
>>244
竹中工作員乙!

竹中は株関係の税を半減しろと主張していた。


経済板で竹中工作員の逆恨みばっかだな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:39:31
>>315
色々と休刊しているな。
   ↓
小学館:「小学五年生」と「小学六年生」と少女マンガ誌「ChuChu」休刊へ
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20091026mog00m200005000c.html

さらにはsabraまで休刊だと。
  ↓
小学館:sabra来年休刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091020ddm012020030000c.html
>>316
無料求人誌、全体としては媒体数・掲載数ともにガタ落ち状態。お陰で発行会社もガタガタw
どうでもいいけど一部無料求人誌は、詐欺や犯罪の捨て駒要員募集にも使われるらしいね。
どうりでゴミクズみたいな仕事しか載っていない。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:41:11
>>255
また新たな竹中工作員が出現かよ。

竹中は日本の法人税は世界一高いと、ウェークアップとサンプロで言いまくっていたな。

政治板によると日本の企業負担は欧米の8割とか。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:42:03
>>317
>なんでDQNは生殖能力高いのだろうか?

後先を何も考えないで行動するからだよ。やりたくなったら後先考えずにやりまくってるから。
>>317
SEXが娯楽
>>321
最近の雑誌ほとんど全てが死ぬほどツマラナイ。部数暴落が話題になるけど当然だと思う。
曲がりなりにも「エリート」揃えた大手出版社って、実は無能とカン違い連中の馴れ合い組織
なんだと思う。社会的地位と好待遇だけが目当ての奴ばっかりじゃこうなるよな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:46:59
ヒャッハーッ
もっとガンガン切ってくれ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091026-00000002-diamond-bus_all
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:47:03
>>263
JALは小渕がやった航空法規制緩和による需給調整撤廃が失敗だろう。
アメリカをマネて規制緩和したが、本国アメリカも規制緩和に失敗して結局は3社による寡占になった。

小泉・竹中・宮内はダメを押すようにさらなる規制緩和をした。
道路運送法と鉄道事業法も規制緩和して、航空・バス・鉄道の競争と煽っていた。

小泉・竹中・宮内は市場の失敗や規模の経済を分かっていないのかよ。
そう書くと、竹中工作員がサッチャーやレーガンのように政府の失敗と騒ぐ。

竹中も著書で経済学の学問的常識を破るのがカイカクだと主張していた。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:48:08
DQNがいなきゃ無駄なモノに消費しなくなる。昔に比べて少なくなってるんじゃないのか?
>>326
昔、漫画家してた人が編集者はボンボンやらお嬢が多いと言っていた。
まともに育てられない子供って誰にツケ回しするのか、って役所方面に投げ捨てだよなあ。
ただ一部には「劣等な子供でも日本人が増えればそれでいい」みたいなこと言う奴いる。
貧民の子沢山でハシタ金(各種子供手当て)だけ渡して日本人増殖か・・・
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:51:20
>>329
あいつらが金を注ぎ込むのは風俗・ギャンブル・キャバクラ・煙草・車・バイク等だからな・・・。
>>331
背に腹は代えられないからね
ていうか子供第一なのが本当で、余裕があったら子供って
優先順位が逆じゃねーの?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:58:17
>>326
マスコミって一般市民から一歩さがったところで言論活動をすべきだから、記者や編集者はいい意味でずれている人が最適のはずなのだけどね。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:59:11
> 金より食べ物
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000723-yom-soci

お前らちゃんと食ってるか?
>>330
名門大手出版社は、テレビ新聞にありがちな「コネ縁故枠」に加えて「識者文化人作家枠」も多数
あるから相当浮世離れした奴多いだろうな。そんな連中に「面白い」企画作れるわけ無い。
肝心の実作業は編集プロダクションや外部ライター任せなら実力付かないよなあ。
資金源にして生命線であるマンガの売り上げがどうなるかにかかっているが、どう見てもこれから
下り坂。そういやマンガも最近は全く面白くない。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:02:42
やっぱり無職だよな
働けっつの
>>334
編集者たるもの奇人変人だらけ大いに結構なんだけど、肝心の「実力」が伴わない。
つうか「面白いキャラの編集者≒有能な編集者」という内輪の「ノリ」が弊害になって
いるな。外見やパフォ優先の軽薄人間が一番ツマラナイ誌面w
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:30:39
どうでもいいけど
本当の失業率を言ってくれよ、日銀さん
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:31:51
久しぶりに友人の家でAVを見て驚き

いまのAV女優ってみんなウンコするの平気なのか?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:37:04
マスコミ、出版社
これから衰退していくでしょうね。だって実力がないもの。
実力がないから他にぶら下がることしかできない。
この世は戦。
力のある者のみが生き残る。僕は戦に負けた
ここのスレの連中は景気が完全回復しても
不況だあ〜不況だあ〜(泣)って延々言ってそうだなww
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:05:29
景気が回復する以前に資本主義自体が怪しいだろうよ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:07:20
資本主義のからくりに気づく人間が増えて
大勢が仕掛ける側に回ったからな
大勢が金貸しになればそりゃ商売は成り立たない
仕掛ける側は1割くらいが限度で残りの9割は奴隷出なければ資本主義は成立しない
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:08:39
日本は広いんだから景気が良い所もあれば悪い所もある。
ただ街中の商店街に関しては、上手くいってる所をピックアップした方が早い。どこがあるかな。名古屋の栄あたりは頑張ってると聞くが。AKB48の支部もできてるし。
松浦大悟・参議院議員(民主党)のツイッターより
http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583

>鳩山首相の所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した
>年配の女性が、絶望の中で握手した手を離さなかったという話をされたのですが、
>自民党の議員から「そんなものどこにでもいるよ!」というヤジ。あまりに酷い。


どこにでもいるって、お前らが言うのかよw
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:24:52
@東京

この頃、都内の草野球場が申し込みが多くて予約できないという。

WBCの影響か?と思ったが、一説によると金欠でゴルフができなく
なったオヤジたちが野球をやるようになったとか。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:36:03
晴れた日のグラウンドでキャッチボール
何気に一番楽しいんじゃないかな。で、缶ビール。これはおそらくたまんない。
息子が出来たらそれやりたいなぁ。(まず無理)
でもキャッチボールは自分1人ではやれない。そこがネック。あかの他人同士でやるものでもないしね。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:38:36
ゴルフなんて行けば万札が飛んで行くだろうなぁ。
打ちっ放しで練習しても数千円は飛んで行く。
高いクラブが買えないから、高級中古やロストボールを使ったり涙ぐましい努力をする。
バブル期までは普通のサラリーマンも出来たが、今は厳しいんじゃねぇか。
パブリックの河川敷でゴルフをするよりも、野球やソフトをした方が交友関係も豊かに
なるし健康にも良いと思う。
>>195
栃木県みたいに中途半端に工業化して、なおかつ「とことん」郊外化した地域は、
これからどんどん東京に吸われ続けてボロボロになっていってしまいそうな予感。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:46:25
>>189
何気に栃木や福島、あと岐阜とか滋賀のあたりがとんでもないことになりそう。
この辺って去年の今頃と比べると有効求人倍率が半分から3分の1になってしまってる。
短期間の乱高下がすさまじい。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:49:58
>>323
日本は法人税世界一ですが。
http://taxman.typepad.jp/weblog/2008/08/post-f603.html
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:51:59
過疎地はどんどん集約させて疎開さしたらええんや。
そして広い農地を確保して効率的な農業をやったらいい、
でないと、海外農産物に対抗出来ない。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:52:48
地方の医院
15万で女性で事務員・正社員募集したら100人超えてきたそうな
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:57:09
>>354
書き方おかしかった

西日本
地方の医院で
一人事務員募集したら百人超きたそうな
ハーレムうらやましす
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:04:10
結果はわかる。病院から近距離の実家から通いで、若くて一番美人が選ばれるだろ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:10:36
>>357
そんなの選ぶとすぐにケコーン出産育児休暇とられて殆ど働かずに金だけ持ってかれる
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:16:07
きょうび金があったらお妾さんなんか持ち放題だな・・・
それも安くて良質なのが
おかえりなさいませご主人さま
今日のご夕食はなににいたします?

うぅんそうだなあ・・・君にしよう
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:32:09
失業率だけでなく有効求人倍率も本当の数字は出てない。ちなみにハローワークの求人にも架空の物がある。後、フロント企業らしき求人が出ていたのには驚いた。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:41:33
>>354
派遣程度の事務で200倍とかザラなんだが。
鳩山演説「息子が職に就けず自殺した女性がいた…」 自民議員「そんなのどこにでもいるよ!」とヤジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256556474/l50
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:43:55
生活保護最強
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:50:47
2009年8月時点の各地の有効求人倍率

全国最高・・・大阪東職安管内(大阪市中央区北部・東成・天王寺・城東・鶴見・生野各区)1.19倍
全国最低・・・大河原職安管内(宮城県角田市・白石市・柴田郡・伊具郡・刈田郡)     0.15倍
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:57:58
OECD加盟国の年金資産490兆円消える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00001110-yom-bus_all

さすがに外国は違いますな
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:00:28
>>58
教師が風俗いくな
おわっとる
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:18:56
ヤフオクのウォッチやアクセスがまた減った

これまでも減った時期が何回かあったが、今回の減りかたはあまりにひどい
教師だって人間だもの。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:21:29
>>350
栃木県に住んでいるけど、場所にもよるよ。確かに、工業団地とかは
凄い事になっている(近所では、夫婦二人とも解雇。無職中)が、宇都宮の
郊外のインターパークみたいに、東京ドーム29個分の広さに駐車台数一万台
といったところだけは繁盛しているしな。中心部は地盤沈下している。
俺みたいに、アフィリエイトやネットオークションで食っていると、顧客は
全国にわたるので、大した影響はない。
従来からの古びたやり方のところは、確かに、どんどん廃業に追いやられて
いる。
大阪郊外のデパートに入っている
あるショップで4点服を買ったら、すごく喜ばれた。

平日は暇なのかな?

最近は、こう思うようになった。
日本は不景気なんじゃない。成熟してきているんだ。
大量生産・大量消費ではなく、
ゆったりと消費を楽しむんだって。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:40:18
都心のホームレスが増えて見苦しい。何とかしてくれ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:44:04
公立の高校に勤務してますが、女子は全員あまりに美しいです
日本では、18歳未満の女子のヌード写真は、たとえ芸術であっても禁止されています。
私はこれはおかしいと思います。皆さんはどう思いますか?

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:58:41
>>365
大河原のうち白石は0.20で出ていた。
>>340
友達がスカトロマニアなんじゃねーの?
>>373
公立の高校に勤務できてるだけで、ラッキーと
思ってたらいいのでは?
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:17:55
>>373
ロリコンは警察がバンバン取り締まってるよ
>>378
でも、プチエンジェルは迷宮入りの謎。

まあ、権力者なら一般人ができないこともできるんだろうね。
家出中学生にシャブ打って乱交とかさ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:23:28
>>378
だから 取り締まりされないように法律変えたら?という意見です

服をきたじょうたいでも彼女たちは美しいけれど、裸ならもっと美しいと思う
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:23:43
>>370
でも失業者や低所得者だらけになると、自動車の維持とか実家・一戸建ての
税金対策とかも難しくなるだろうし、郊外型SCも共食いが激しくなりそうだな。
自分は実家が愛知県にあるけど、こっちは開業して1年も経っていないSCで
客足が三割以上落ちて対策に追われてる店とかあるよ。

>>375
0.20倍ってことは5人に1人か。きついな。
宮城県で最高は県都仙台だけどたった0.44、その次が漁港気仙沼の0.40って・・・
東北はどんだけ仕事がないんだよこりゃ。
なんで最近売物件が少ないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1256390792/

不動産、ぜんぜん動いてない様子=金が回ってない
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:49:24
>>381
九州では最後の生き残りをかけてSC同士の競争が激しいよ。
しばらくはどこも大型SCの開業は見送るんじゃないかな?
>>340
釣りか?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:53:09
建具関連どうです?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:56:35
>>383
イオンも既に出店計画をいくつか凍結したからな。
中国大陸方面については強気を崩していないが、それでも役員の一部からは
「少し執着心が強すぎるんじゃないか」と言われていて、今後の業績次第では
海外戦略の見直しも十分あり得る。

既にグループ全体で退職金減額も有給休暇取得基準改定も決まりつつあるし。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:00:57
イオンは借金の額が凄いからな。
中国はともかく日本では凍結が続くだろな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:03:57
デパート
子供の頃はその空間に入るだけでワクワクしたものだ。まあウチの家族は専らイズミヤでしたけどw
デパートも1つの街。
レディース街、メンズ街、カルチャー街、そしてレストラン街・・・
中心はレディース街。デパートのメインターゲット。
まあ男の僕はその街になかなか入りにくいが。
でも基本的にデパートは面白い所、いや面白い所だった。
この前地元の中心市街地にあるデパートの地下街に行った。薄暗い照明、疎らな客、無情に広がる空きスペース
活気がないというのはそれだけで悲しい。。

デパートがこの先生き残る道は1つ。
シルバー街の充実。
郊外型ショッピングセンターはお年寄りには馬鹿でかすぎる。しかも中心地からは遠い。
足のないお年寄りは結局街中で買い物をするしかない。でも今どんどんシャッターが閉まっていってるという状況。
フロア全体を日本庭園風に改装、安らぎながら買い物が出来る空間を作り出す
まあ採算が取れねーなw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:06:19
>>387
中国に進出しまくっていた旧ヤオハンを引き継いだマックスバリュ系が、
今年に入って更に利益の伸びを鈍らせてきたみたいなことを聞いたな。
生活用品特に雑用品が全然人気なくて、無印とか一部のメーカー品に
食われてるし、衣料一般は完全にユニクロやしまむらに食われているし。
泣きっ面に蜂だよまったく。

千葉県北部にある在庫管理センターには大型家具やダンボール詰めに
された衣類がギッシリ積み重なっていて、毎月グループの合同朝礼の
たびに役員から「早く在庫を何とかしろ!」と詰められてます。ああしんどい。
>>363
そのヤジがほんとうなら、まさにマリーアントワネット。

気楽で無防備な状態程、未来を決定付ける深刻な発言をしてしまうようだね。

自民議員「そんなのどこにでもいるよ!」とヤジ

鳩山首相は天然のボンボンだが、ボンボンらしい良さ、憎めない部分、
すくなくとも邪悪ではない愚かさと可愛らしさがある。

しかし、そのヤジには軽蔑以外の感想は持てないな。
何とかしろと言われてもなぁ……。具体策を自分で考えろよと言いたいな。役員全員で背中に担いで行商とか。
イオンも誤表示して
ネット通販すればVIP物乞いが大量に買ってくれるおw

Tシャツ24枚380円にすればよい。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:25:06
>>391>>392
役員から出てくる言葉は、
「もっと意欲、やる気を出せ」「危機感が足りない」「売り方を工夫して熱意を示せ」
「時には強気に、時には慎重に発注しろ」「いずれ不況は終わる」・・・毎回毎回こんな感じだよ。
状況分析はそれなりにできていると思うんだけど、その後に出てくる言葉が何とも
精神論ばかりで説得力に乏しいんだよな。

「もうGSだから安心という時代ではない」「マックスバリュは玩具以外不振だ」
だったら思い切ってマックスバリュを縮小して、高齢者向けのスーパーとか
作っちゃってもいいんじゃないかって思うよ。イオンはファミリー層の人口減少や
未婚者の増加について危機感がなさすぎ。
>>393
もう倒産したワンマン小売の社長も似たようなこと言ってたな…
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:31:31
【流通】崖っ縁の百貨店業界でついに始まった大リストラ (DIAMONDonline)[09/10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256541336/l50
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:33:54
>>390
正確には北海道が一番そういう状態だがな。
誰の地元だっけ?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:36:36
>>393
しょうがないだろ。かつてダイエーが歩んだ道をそのまま歩いてるんだから。
総合スーパーという業態はファミレスと同じで死滅寸前だよ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:40:03
>>388
食品スーパーでそれをやった会社がある。
そこはイオンにわざと戦いを挑んで勝っている。
品揃えは中高年と老人向き。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:43:53
>>397
百貨店も総合スーパーもダメ、生き残るのはコンビニと業務用スーパーぐらいか。
しかもコンビニは過当競争が激しいから業界自体は残っても従事者は苦労続きだろうし、
ユニクロもいつまで持つのやら。

>>398
もう日本も完全な年寄り国家だな。
高齢化するってことはマーケティングも自ずと高齢者優先になるってことだ。
日本って先進国の中でも高齢化が始まったのは最後尾に近かったのに、
現状は事実上世界最高水準の高齢国家。高度経済成長もさることながら、
老いさらばえるのもまたあっという間だったな。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:02:18
30年前にタイムスリップしたらやってみたいこと。
百貨店巡り。どの街の百貨店もおそらく人だかり。まあ地下街はまだ充実してないかもしれないですけど。

大阪の百貨店リニューアル合戦の行方は気になりますね。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:11:31
民主党 国会中継阻止に成功!! kijinkid 2009/10/26 118 0

NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)
総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
鳩山首相「所信表明演説」のみ〜衆議院本会議場から中継〜

2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし
―――――
NHKの番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2009-1...
民放各局の総合番組表
http://www.tvguide.or.jp/TF0701LS.php
―――――
NHK 問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/

国会中継しないんだとさ。有りえない。ここは北朝鮮か?
力づくで鳩山の政治資金疑惑を放映させないつもりか。
なんだ、この国。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:18:11
小売業が外国に進出して上手くやっていくのは簡単に見えて難しいと思う。
なぜなら文化が違うから。郷に入れば郷に従え、その部分を合わせる必要がある。これがなかなか難しい。
アメリカのチェーン店が日本に進出して上手く行った。これはマーケティングの上手さもあるけど、元々日本の風土がそれらとベストマッチしたからに他ならない。普通は拒否反応が起こる。日本とアメリカの相性の良さ。
でも中国はどうだろう。日本のやり方がそのまま通用するとは思わない。まあ詳しくは知らないが。
日本製というブランドはなんだかんだで需要はあるでしょうけどね。

カリフォルニア
お米がおいしい。ということは、醤油、味噌、豆腐、この辺もいけるのかなと。まあどこまで市場ポテンシャルがあるのかは知らないが。
カリフォルニア醤油、カリフォルニア味噌、あったら少し食べてみたい。
>>400
30年前とは行かないが、この10年くらいで日本の百貨店の8〜9割を巡った。
回るそばからどんどん潰れて行ったり、ちょっと違った感じの店に変わって行ったりで変化が激しかった。
「これぞ王道」って言うような店がどんどん減って行って残念。特に地方店。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 02:05:00
中国ではウォルマート(米)やカルフール(仏)が先行してる。
タイや韓国系の資本にも日系は遅れをとっているようにも見えるが。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 02:28:22
「成功者」の本なんか読んでもクソの役にもたたんと思うよ。
ゴーストやってる本人が言ってるんだから間違いない。
その手の本を何十冊も手がけてきて、
成功の極意を知り尽くしてるはずのオレがいまだ貧乏w

つうか「成功者」で中身のある人間なんてほんの一握りだね。
基本は金の亡者のクズと下司野郎ばっかり。
「偉く」なるとみんな他人に説教を垂れたくなるらしい。
「貞方スタイル」wのナントカ社長とみんな似たり寄ったり。

まあ、それでメシ食ってるオレも、
ウンコにたかってる蝿と同じレベルなわけだが。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 02:37:41
縁の下の力持ち

陰に生きるならば、文面に

どう刻むかだわな
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 02:42:11
勝間さん、なんか気になる
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 02:47:06
>>407
おそれいました。
おっしゃる通りです。
40年位前オレが子供の頃は近所のデパートの駐車場にたまにサーカス来てたぞ
デパートは昔は一大レジャーランドだった
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 03:51:10
まぁでも自分のこの困窮ぶりは兎も角として、自分で生きてきた昭和平成を眺めて
みると、あの狂乱のバブルから今日の大不況、そして明日の大恐慌と時代は激しく
揺れ動いているんだね。
バブルすら知らない若者カワイソす! これから10年は今以上に茨の山だろな・・・
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:13:40
337 :名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 18:57:21 ID:pG/GK7cU
松浦大悟・参議院議員(民主党)のツイッターより
http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583

>鳩山首相の所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した
>年配の女性が、絶望の中で握手した手を離さなかったという話をされたのですが、
>自民党の議員から「そんなものどこにでもいるよ!」というヤジ。あまりに酷い。

さすが屑自民。この野次にこいつらの本性が全て集約されている。
何があってもこの屑どもは復活させてはならない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:31:57
さいたま
おじさんの品出しが増えた。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:44:35
>>411
自民議員ってガチで「ニュー速+」とか真に受けているだろwww
正論、SAPIO、WiLLみたいなガチウヨ雑誌でもここまで書かんwww

2ちゃんで予告の上やったのではないか?と騒がれている・・・なんかもう景気どころじゃないな。

硫化水素自殺 2ちゃんで予告か 乗用車内で男性2人死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256564425/
景気が悪いから自殺も増えるんだろw
これから民主政権で加速するよ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 06:46:00
今日も一日で約100人が自殺します・・・
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:08:07
太陽にほえろとか、西部警察とか再放送してるのをよく見てみろ。

すべてのシーンに出てくる品々、すべて日本製だと思うんだ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:24:39
AVレンタルしにいったら、くそみたいなAVか新作しかないw
なんだありゃ、旧作おけよ
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:31:35
AV 法律で規制しろよレイプものとか スカトロとか 痴漢ものとか
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:33:45
AVなんかネットでただで見れるよ。借りの行くのあほらし。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:35:39
>>419
どのサイト?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:42:07
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:48:33
いいじゃねえか
女に興味が無くなり数億円奪われる結婚というリスクを回避できる
全国100人ってイメージできないが
ビルから100人いっぺんに
飛び降りる様を想像すると
ぞっとする
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:57:55
自殺未遂に終わった人を入れたらもっと凄い。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:04:08
>>405
成功の極意を知り尽くしているはずないだろ。知り尽くしていたら、
才能や人脈を生かし、行動に移せるはず。行動しないと、猫に小判と同じだよ。
あとは、「暴露本 ゴーストライターの真実!」
と題して本を出すくらいできるはず。使われる立場の物書きと、実際に
動いた上で本を書く連中とは違うのだ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:04:44
>>422
でも,AVのせいで日本の女の子って淫乱だと思われてるんだよ

海外のエロサイトに行くと、その国のAV女優が少なく日本のAV女優ばかりだったりする
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:08:42
>>426
海外はAV女優より売春婦が多いんじゃね?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:14:50
>>405
>ウンコにたかってる蝿と同じレベルなわけだが。

良い表現だwww
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:23:13
>>426
AVのせいじゃねーよ
一般人まで海外じゃ娼婦しかしないような格好をして歩いてるからだよ
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:28:51
>>421
なにそれ
スパイウェアーとかかまされそう
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:35:10
>>431
有料の対策ソフトを入れろwww金が無いなら無料のを入れなwww
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:35:42
>>421
>>430
ノートン使ってる人 試しに踏んでみてよ
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:44:58
>>433
俺はトレンドのアンチウィルス+スパイウェアを使ってるが何も反応はしなかった。
それから、ここも見ろw
  ↓
http://azianvidz.com/
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:49:05
>>424
未遂を考えると、その約10倍と言われているから、今日も一日で900人から
1000人位の人が本気で自殺を考えているんだよね。
これはもう異常事態なんだけど、これと云った打つ手が無いのが現状・・・
成仏できない霊がどんどん増えて行く
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:57:22
三途の川の渡し舟、増便だな
>>393
マクロ経済政策が政治家に陳情に行く、とは考えないんだな
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 08:59:42
ブックオフ、買い取り30分待ち
もうURLわからないけど昔海外のサイトみた

美しい娘がイマラチオさせられて髪つかまれて最初の髪型がわからないぐらいめちゃくちゃにみだされてた
苦しくてちんこ咥えるのやめたらおもいっきりビンタされてすぐにまた咥えさせられてた
ものすごい興奮した
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 09:22:09
へ〜、こんなスレがあったのか。
東京の多摩地区に住んでるけど10年前と比べると人身事故がすっげー増えた。
10年前、中央線の隣とは思えぬほど平和だったのに。

まぁ同情はせんけどな。
>>429
同意。
「子供の眼に触れる側の社会」と「裏側の性風俗の社会」の境目がなし崩
しに曖昧化しているが、宗教道徳観念が建前上であれ厳しい欧米では明確。

マスコミ連中も率先して曖昧にしている。変態毎日新聞の悪行がその顕著な例。
新聞社のビル内で AV 撮影するような新聞社が世界のどこにある?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:19:18
>>441
どこの新聞社も金に困りだしたら、それぐらいはやるんじゃね?そこまで落ちたくない新聞社は死(倒産)を選ぶとwww
http://bblog187.blog61.fc2.com/blog-entry-40.html
毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす佐藤さん。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:30:40
ワラタw

            ∧_∧   あなたが必要としているのは
            ( ゚ω゚ )  
          ■⊂   ⊃■  まさかのための社会保障ですか?
            /   !      それとも大規模な経済対策ですか?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いぇ、自己責任です・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''

            ∧_∧  自己責任なあなたには
            ( ゚ω゚ )      さらなる経済危機と大不況を!!
             .C□ソ
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  やめて!
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .  '''''       '''''    しーJ 、、, ''''''''''      '''''    ''''''''''
自己責任、、いってる奴ほど

責任とらず

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:45:13
自己責任と言ってるのは搾取している寄生虫。人の金で生きている。
けして責任は取らない。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:58:53
こいつは女の面を被った猛獣だな。
  ↓
結婚詐欺容疑の女、知人男性2人が連続不審死
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091027-OYT1T00014.htm?from=main1
DQNDQNと
まるで別もののように言ってるがw
おまえらみたいな貧乏人がガキつくっても
けっきょくDQNと同じようなガキにしかならん
貧乏人は準DQNみたいなもん
で、お前はブサすぎて女も近寄らないw
>>442
いや、倒産の前に「新聞は大切な情報源です! 新聞が読めなくなると知性に
大きな影響を与えます! 新聞社を潰すことは愚作なのです!」と喚くな

・・・あ、もう言い始めてるか「子供に新聞を読ませると頭が良くなる」って言い出してたな。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:39:49
タミーや竹村健一は逆に新聞なんか読むなと言ってる。直感や判断力が鈍るぞ、と警告してる。
そうかB層w
まだわかっていなかったかw
選挙前だから、単に情弱だと思っていたけど、未だにミンスがすばらしいと考える訳か。
まさか池沼とは思ってなかったんで、俺が悪かったよwwww
がんばれよ。世の中悪い人ばかりじゃないからなw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:37:16
>>370
たしかに商圏を地元だけに求めていたら小売ははやっていけない時代になってるね。
とはいえ
ネットオークションやネット店舗でたべていけるほどの利益ってでるの??
送料やら、カードコミッションやら・・。競合もおおいから、みてもらうために広告費もかかるだろ。

よっ 反体制派! 
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:40:33
>>454
余程実力のある人間なら話しは別だが、それが無いなら無理だな。あとは、実力が無いなら汚い事をしないと上手く行く訳がないwww
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:46:10
お前らは地獄の渦潮に呑み込まれずに生き残れるかなwww
    ↓
価格破壊とデフレ 安売り競争 自滅招く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/trend/CK2009102702000071.html
458B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/27(火) 12:47:12
>>453
どこのかっぺかいもかしらんが
マジで自分の感情ひたすら書くことに意味があると思ってるらしいこいつ・・・。

大切なことはなぜそう思うか論理的に書かないとね。
まんま2ちゃんのガイドの頭の悪い人だな。

で情報強者の君は普段どんな情報ソースから情報仕入れてるわけ?
ぜひ、参考にさせていただきたいなw
459B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/27(火) 12:51:27
俺なりに生き残れるように人事は尽くしたよw
結果は知るか! ノーベル経済学者だって不況脱出の処方箋はだせんのだ。
神にでも祈ってろ。グルーグマンも神のみぞ知るといってるしなw
民主支持とか言うよりも民主しかいれるとこないだろ。
自民党は批判だけの万年野党なんだし
むかし銀行が潰れたとき
倒産する前々日くらいに、30分くらい待ってやっとお金調達してきて
引き出しできたと言ってたな。
飯屋が米足りなくなって、米どこかに調達しに行ってた感じだったとか。

あんまり関係ないけど、来年再来年あたりから、そんなこと増えるんだろうな。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:05:29
仕事がひまになってオナニーが増えた

いま、36歳だが1日2〜4回してる
463B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/27(火) 13:13:49
学問的な話だが
 将来の危機を管理する場合

   1・リスクを計れて、リスク管理できる危機。
   2・リスクが計れず、リスク管理ができない危機がある。

1には対処できるが2には出たとこ勝負で対応するしかない。
具体的に言えば2というのは政府が財政破綻などをした場合だな
>>462
冷凍保存して売れば
子供手当てで売れるかも
相手はいらんが子供はいてもいいかもな女に
残念ながら精子もブランドが大切なわけでw
無印良品です。
良品じゃねえだろw
そんなに妊娠したいならいつでも相手になるべ
どっからでもかかってこい【美女でナイスバディ限定】
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:35:06
無精子良品
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:39:00
>>457
デフレで円高容認じゃ国際競争力どころじゃねえな。日本人同士の共食いだ。
円高じゃない
 ドル安だ。文句は札束すりまくりのFRBに言え
>>462
足腰がマジで弱るからやめておいた方がいい
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:02:34
>>409
納涼お化け屋敷
世界の恐竜展
世界の爬虫類展
世界の昆虫展

>>431
俺もよく見てたんだが、ウィルスバスターでも駆除できないスパイウェアにやられた
真っ昼間から暴走族が走ってるよ・・・
二人だけだったけどな
この町はもうおわりだよ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:24:59
>>472
だって暇なんだもん
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:51:37
昼間っから暴走族が走ってるのは豊かな証拠だってば。

昔に比べたら100分の1以下に減ってるし。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:53:58
>>346
ポッポが、息子が職に就けず自殺した年配の女性を
おばあさん、おばあさんて連呼しとったが、
お前の相手がもっとババアでいかれてる件
珍走って伝統芸能の世界だなB級の
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:16:53
エンターティナーだよ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:24:07
オナニーってやり過ぎるとよくないのか?

「キリン」が栃木と石川のビール工場を閉鎖へ
http://www.fukeiki.com/2009/10/kirin-close-2-beer-plants.html

飲料大手の「キリンビール」は、キリングループ中期経営計画の一環として、
栃木県と石川県にあるビール工場の閉鎖を発表しました。

対象となるのは、栃木県塩谷郡の「栃木工場」と、石川県白山市の「北陸工場」。
2010年の最盛期後をめどに生産を終了し、工場設備などの移転により
機能の集約を目指す予定。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:38:28
僕経済のことはこれっぽちも詳しくないけど、要は今は関ヶ原の再来なんでしょ。お城も流行ってるしね。
各資本という名の武将は毎日切磋琢磨し合ってる。皆必死で戦ってるんだよ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:40:40
神奈川全域で、アクセス規制やってるので、このスレもつまらない書き込みばかりだねわね。

残念。。。。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:04:07
なんでそんなハデな規制やってるんだろ
神奈川って何かあったっけ?
長野県の松本市民です。
富士電機撤退、石川島縮小、北建倒産、泉精機民事再生、エプソン静寂、
井上閑散、アルピコ沈黙、夜の街はゴーストタウン・・・

さらに松本空港廃止が確定のもよう。
いよいよ「おらが街さは、もう駄目ずらさ」
松本ならあずさでいいよ。列車旅行には丁度いい距離。
前にここで出た特急・新幹線乗り放題切符。
欲しいわ。まあ一度にやったら席が足りなくなるから、いくつかに分けてとかね。
〜乗り放題、〜し放題
庶民はこういうのに弱い。今高速道路が人気なのも結局それ。
だから、いざ全線無料化となった時に果たして今の盛り上がりが続くかといったら疑問符が付く。
僕の見解。
>>486
昼間からパチンコ屋の駐車場はいっぱいだし、余裕だろ
ボロいクルマも走ってないしな。どデカいワゴンで今日もイオンにお買い物
さっきもマックスバリューの駐車場はそんなクルマでいっぱいだった
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:45:23
だから貧富の差が激しいってことよ。 道の駅じゃ生活用具積んだ軽が車上生活だよ。
貧乏人の景気報告と
金持ちのそれでスレをわけたほうがいいな
話が通じない
東京と地方もわけたほうがいいな
松本といえば歯科大はいつ閉鎖すんの?
地元民ならでは情報をオマチシテマス(^^
>>472
強くなるんじゃねえの?
>489
みんないい車乗ってんだよな〜不況なんてネタだろ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 17:22:44
>>486
だいたい市長が元気も活気も無いな!
元医者だから多少品はいいけど、
経済のことなんかどうでもいい感じ・・
>>494
福岡はしょぼい団地やボロイ戸建に限って
外車や高級車が野ざらしで止まってるなんて光景が
すごく多いからよくわからん
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 17:36:07
>>494
良い車に乗りながら、パンパのへこみを直す金もない奴が
街中を走行している件について。
駐車場に置いてある車を観察してみ。キズを直さない車の多さに、
笑ってしまうほどだよ。
498489:2009/10/27(火) 17:57:16
>>497
不思議とそういうクルマは昔から走ってないんだよ。以前、首都圏に出て驚いたのは
軽自動車の少なさとともにボロいクルマが走ってる事だった。地方じゃボロっちい
潰れたようなクルマは走っていない。みんなピカピカだよ。ただ、古いクルマは増えた
バブル期のクルマは丈夫なんだろうね
田舎の介護施設は60人待ち。母談
こういうの聞くとやりきれない気持ちになる。と同時にどうにかできないものかってね。
東京民はあまり実感がないかもしれないですけどね。押し迫る現実は悲惨だ。
>>496
生活保護の世帯分離やくざが生保もらってる
嫁さんと一緒に住んでる
別れてるはずなのに書類上だけの詐欺師に税金で
生保をばらまいてる
それで生まれた子どもに母子加算を上げるって
言うんだから在日民主党政権にはつくづくいやになる
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:02:49
>>365
細かくてすまんが、0.15倍は角田市・柴田郡・伊具郡。
0.20倍が白石市・刈田郡。
>>501
律儀すぎない? 騙されて終わる予感。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:11:04
>>488
東北道沿いの有効求人倍率について話を切り出した者だが、
おぷーなスレ情報によると、高速道路無料化でこれらの地域経済が瀕死状態になる試算があるらしい。

何しろ仙台以南は、小泉・竹中の交通産業と貨物の規制緩和、三位一体改革により東京に資本移動加速。
高速道路無料化によりさらに東京に資本移動加速と予想している。
生保は生命保険の略
神奈川のデパート街。
ヤンママは多いいが食品以外のフロアーは客が殆ど居ない。
本屋もガラガラだった。

Windowsやケータイの無かった時代の方が平和だったよな??
>>505
Windowsやケータイは関係ないだろ
金がないんだよ金が
経団連の連中ががっぽり儲けるだけ大儲けして下々にまったく分配しないからこうなった
>>327
すごいなこれ
このスレだったと思うけど
Co2削減の省エネ法改悪で
11月にデパートの人員整理が
どんどん起きて大変なことになるって
言ってた通りになってきたね
GEOが今年いっぱい旧作レンタル100円。
これも一つのデフレか。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:01:16
<赤松農相>自粛に逆行? 「大規模」パーティー計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000055-mai-pol

民主党の中身は自民党
10年後どうなってると思います?
独身が勝ち組になるのですかね〜?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:06:20
2006/10/04【日本を占う】
3年前だが、かなり的中している
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1223727804/61-66
まぁた無職ヒキコモリドキチガイネトウヨが暴れまわっちょるのか
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:08:54
>>405
ゴーストライターさん、生々しい話ありがとう。「成功者」の自己満オナニー書籍って、
読者もアホ、負け犬体質、詐欺被害者予備軍、情報弱者だらけという印象。
まあ小銭儲けた奴を無批判に肯定・礼賛するのは世界共通の傾向なんだろうけど、
「最近の日本」は特にその傾向が強いと思う。ブラック企業や反社会的ビジネスでも、
平気でマスコミはヨイショするという末期状態。
2ちゃんねるで語られる陰険な悪口の方がナンボか為になるwww
だいたい本なんて読む必要も理由もねえだろ
なんで赤の他人の頭の中のくだらない妄想や思想を読もうとするわけ?
バカなの死ぬの?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:16:41
>>504
2ちゃんねる上では「ナマポ」という通称で呼ばれる。それだけ制度として定着したということか。
あとこういう発想する人も出てきた。一部で悪名高いSFCGのニュービジネス(笑)。
これから一儲け企む連中は生活保護が狙い目であり、今後はちょっとした産業になるなw

生活保護申請させ滞納家賃回収 旧SFCG系業者が悪用
http://blog.goo.ne.jp/skn001/e/b4483f1e86c761ea2e393b003dc59030
>>514
だったらノンフィクション嫁や
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:19:19
【石垣島の闇】沖縄・石垣市長レイプ疑惑を問う
http://www.youtube.com/watch?v=BIYLpviCsEA&feature=youtube_gdata

石垣市長婦女暴行事件
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925?sess=95ee2fa27e56b4f0c6c4991e53f0d61a
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:21:44
>>486 住んでる人や働いてる人は厳しいかもしれないけど、長年、観光やスキー場行く拠点だったり通過点である松本市は、外から見るといい街ですよ。通過するだけで申し訳ないけど。長野県全体が景色とか観光資源に恵まれてますよね
 と、言いつつコミニティ掲示板に書き込むバカ>>514
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:25:08
>>499 それは特別養護老人ホームのことじゃないですか?田舎だけじゃなく、全国の話じゃないかな?
>>516
命令すんなハゲ

>>519
本と掲示板の違いもわからんのかこのゆとりバカは
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:27:36
>>500 その文句は認定した福岡市の福祉事務所に言わなきゃ。
>>480
サルに教えると死ぬまでやるって都市伝説あんだろ
サル並みのお前もヤヴァいってこったw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:29:19
>>509 赤松は社会党出身だよ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:36:02
工場で働いてる末端工員さん景気いかがですか?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:37:14
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都あきる野市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 眼鏡店・カラオケ店・寿司屋・産廃処理会社
【景気の報告】 青梅市方面へ行く国道411号沿いにあった大きなチェーン店だと思う眼鏡店が閉店、どれみふぁ何とかのカラオケ店が建物ごと無くなり、
銀波と言う寿司屋が閉店し、産廃処理会社の処理施設と車が野晒しのまま放置されていた。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:39:32
>>525
俺はクリーニング会社の工場で非正規で労働をしている者だが、良くない。持ち込まれる衣類が激減したので、去年に比べて労働時間が2、3時間は短くなった。
それから、安売りをしないと衣類が大量に持ち込まれない経営状況になっている。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:41:21
生の声が政治を語る13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1255728987/290


290 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/10/24(土) 22:18:19 0
●文藝春秋 立花隆の記事について

小沢勢力が総選挙で肥大化したことのみを捉えて、小沢中心の記事になっているが、これは一面しか見ておらず
分析になっていない。

第一、内閣の人事はほとんど鳩山の一本釣りであり、小沢の権力が強ければこれはあり得ない。
鳩山がなぜこれだけの強大な権力を持っているかというと、300議席取った総大将であることは
もちろんのこと主流派に「鳩山後継」がいないことを見通しているからである。

小沢がいくら頑張って、衆参民主党過半数を達成したとしても、鳩山が辞めてしまえばその財産は
全部と言わないまでも、大半は反主流派の新代表に根こそぎ取られてしまう。

自民党末期のように海部や細川などを押し立てるのは、小選挙区の事情を考えれば無理筋である。
かといっていきなり細野や松本を首相にするのも無理であろう。

また民主党のマニフェストは小沢がつくったものであり、2度(来年も勝てば3度)国民の洗礼を受けたものである。
それを実行する分には何の問題もない。

小沢が鳩山に政策面で口出しをしないことは、選挙期間中にFTAの問題でエキサイトしたことからもはっきりしている。
FTAに関してだけあれだけ感情を出したということは裏を返せば「鳩山への全権委任」を意味するものと受け取ってよい。

小沢は、自分自身が首相にならない限り、鳩山に使われる身でしかなく、また鳩山が生き続けることが小沢の
政治的願いを通すことへの一番の近道なのである。

鳩山政権は、「鳩山がいなければ立ち行かない」政権であり、これが民主党全体に波及している。
政権発足後、どちらかに船が傾きそうになるといつのまにかバランスを戻している現象はこのようなところからきている。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:41:56
松本市や長野県は終わったな。新たな航空会社が来て、周辺に金をばら撒かないと確実に終わるな。
   ↓
日本航空:松本空港撤退 地元関係者ら総会 打開策まとまらず /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20091027ddlk20020039000c.html
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:44:43
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 携帯電話店
【景気の報告】 青梅市にWave青梅友田店と言う携帯電話店があるのだが、外の張り紙の宣伝に「ノートパソコンか現金2万円をあげます」と大きく書かれていた。
ここいつも同じ奴しか景気報告してねえじゃねえか
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:49:55
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 派遣社員や派遣会社
【景気の報告】 今日の午後13時頃、青梅駅の近くにあるマルフジと言うスーパー内で、約3年前プランナーと言う派遣会社から東芝青梅工場に派遣されていた派遣労働者を見掛けた。
「平日のこんな時間に何でここにいるんだ?」と疑問に思ったが親しい関係では無かったので話し掛けなかったから、疑問は解けていません。ちなみに、小作駅の東口にあったプランナーの事務所は既に撤退しています。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:54:52
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都あきる野市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 本屋
【景気の報告】 東秋留駅からかなり離れた所に「よむよむ」と言う本屋があったのだが、今日そこに行ったら本屋が無くなっていて何とか貿易会社と言うのが入っていた。
>>525
ここたまに見てるけど八王子だよね?
業者に三木(30代男)というのいない?
知り合いなんだよね
クリーニング業界は18年連続で売り上げ↓だよね
1家庭年間平均1.8万〜現在は0.8万円に下落中
衣料が激安になってほとんどクリーニングには出さないよ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:05:52
>>535
そうですか。それから、自分なりに業界を調べてみたところ、平成4年から市場が縮小しているとありました。
主な原因は、単身世帯の増加・核家族化・家庭用洗濯機と洗剤の機能向上等とありました。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:09:52
>>536の続き
あと、自分はクリーニング店に衣類を持ち込む事は無くなりましたね。クリーニング店で労働をしている中で、表示で水洗いが不可でも水洗いが出来る事を知ってしまいましたし、
絹100%のネクタイを洗濯ネットに入れてギュッと縛って洗えば型崩れする事無く洗えるのが分かってしまいましたからねwww
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:12:21
ヤフオクのアクセスやウォッチの減りかたが尋常じゃない
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:14:32
>>538
自分はヤフオクを次の職が決まるまで休止しました。出品しても高値が付かないので時間と労力の無駄と感じましたから。
それから、次の職が決まったら、溜め込んでいる品物を全て出品する予定です。それが終わったら、また休止します。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:15:37
鳩山不況は底なしだな。
みんななんとか生き残ってくれ。
社長の息子で世間知らずのボンボンがトップだ。
おまけに夢想家で、現実を見ることが出来ない。
相当覚悟しておいてくれ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:17:41
四国だけど
中流も貧乏も平均レベルが一段下がってる
疲弊してて閉塞感しかない。2〜3年前の恥はもはや普通感覚デス
542大本営発表:2009/10/27(火) 20:29:01
景気判断、2期連続で上方修正=7地域で改善−財務局長会議
10月27日11時36分配信 時事通信

 財務省は27日、全国財務局長会議を開き、各地域から7〜9月期の
経済概況報告を受けた。製造業の在庫調整の進展、政府の経済対策、
中国向け輸出の回復などで、東海など7地域の景気判断が改善。
全国の総括判断は「下げ止まり」を削除し、「生産活動が上向く
など一部に持ち直しの動きがみられる」と4〜6月期に続いて2期連続
で上方修正した。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:37:34
近所のうどん屋が全てかけ小100円から販売していた
確か昔は160円からだったから約38%の値引き、殆ど利益ねえだろ
デフレがとまらねぇ
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:38:39
@島根県・2009年8月の有効求人倍率&新規求人倍率
http://www.shimaneroudou.go.jp/sttstcs/koyo_jose/0908/02.pdf

署名 有効   新規
松江 0.63 1.19
隠岐 0.61 1.17
安来 0.46 0.86
浜田 0.66 1.26
川本 0.66 1.51
出雲 0.61 1.06
益田 0.55 1.01
雲南 0.37 0.82
大田 0.50 1.13
県計 0.59 1.11(季節調整値0.98)


こう見えても、日本で『最も』有効求人倍率が高い県です。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:40:53
はっきり景気が良くなっているのは愛知県
大量雇用が出せるのも愛知県
>>545
結局は自動車産業っていう過去の巨人に頼らなければいけないんですね
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:46:39
福岡市だが、リーマン直後よりさらにビルのテナントが居なくなり始めた。今年の春に出来たばかりのビルに入っていた学習塾が秋には撤退していた。早すぎだ。塾市場も縮小してんだろうな。
>>545
一時的現象。

米国・オルトA住宅ローンの延滞率が急上昇。9月末で延滞率3割を超えているのでは。
商業用不動産ローンも危ない。
リーマン・ショックを超える金融大崩壊が来るぞ。

※Alt-A住宅ローンの延滞率(週刊エコノミスト2009.9.8号p77図2)

2009年7月 28.72%

出所:Bloomberg LP.より日本総合研究所作成
    

549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:49:35
九州、沖縄はほとんどアメリカ支配
>>545
愛知県の製造業の景気判断指数(景気がいいから景気が悪いを引いた指数)-57ポイントのどこが景気がよくなってるんだ?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:56:34
30歳・男 のは景気報告じゃなくて日常報告だな
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:04:17
毎日どこかで飛び込みです。もう日常茶飯事すぎてなんも感じなくなったよ。
来年には円ドル50になるようだよ
アメリカあぼ〜んで基軸通貨から転落とか
つまり輸出産業は全滅でしょ
ほんとうに地獄はこれからでは ない
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:08:16
塾なんか行ってもどうにもならんだろ?
大学なんか行っても就職できない世の中
手に職つけた方がいい。
高学歴だと使えないから。
会社経営
結局資格もマスゴミ使って官僚が作った利権
資格武装w
糞の役にも立たず
ほんとこの国は根っこから腐っとる
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:15:39
愛知県の有効求人倍率(今年8月)
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/sokuhou/5c-06.pdf

愛知県0.47倍
尾張国0.53倍(うち名古屋0.64倍、郡  部0.39倍)
三河国0.34倍(うち西三河0.35倍、東三河0.32倍)
景気がそこそこ回復してるところは恨まれないように景気が悪いフリをしてる感じか
工場派遣禁止を見越したら外国人雇う訳にもいかないから
0.47のどこが回復なんやらw
1すら超えてないのにw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:20:27
今日10/27だぞ、何ヶ月前の話してんだ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:22:39
>>558
今現在職に就いてないやつは統計に含めるべき国民とはみなさないという事
追加でアメリカあぼんの50円円高
ダメリカオフィスローン300兆(サブプライムは100兆)破綻リスク拡大
エコカー減税来年3月終了延長なし?
来年は楽しそうだね〜〜ウキウキw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:24:42
>>550>>553
愛知県豊田市の有効求人倍率
1月0.63倍→2月0.47倍→3月0.36倍→4月0.29倍→
5月0.25倍→6月0.26倍→7月0.29倍→8月?

まだまだ景気回復なんて言えない気がするけどなあ。
おまけにエコカー減税だって政権交代で存続が危ういし、アメリカは
既に新車購入の補助金を打ち切ってるし(打ち切った翌月の新車の
販売台数は一気に前月を20%以上下回ったとか)。

>>547>>554
全国的に学習塾関係も苦しいみたいだな。
私学志望から公立志望に切り替える学生も多いし。
文系は昔から言われることなのでここでは省略するけど、たとえ理系でも
分野によっては院卒でもなかなか昇給・昇格しないものもあるからなあ・・・。
おめえらいちおう参考にしてください
経済板にあるEurope2020の警告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254679019/l50
これは予言のたぐい?
投資一般板
【株板幻の桜伝説】MAHAO ◆vbpwIAa12Q
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254131720/l50
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:33:25
9月以降トヨタ及びトヨタ系で2300人雇用
これは一部除いハロワに求人でてないからな
東北は500人位かな、経験者を再雇用
>>529
空港なんて、ただの飾りです。
ていうか田中が盛んにキャンペーン張ってたときには笛吹けど踊らずで冷淡な態度だったくせに
いざ無くなるとなってから慌てて文句だけつける無能な連中が牛耳ってる時点で詰んでんじゃないの
あげくの果てにはBルート。バカじゃないの。ていうかバカです
>>566
リニアが完成する前にこの国の経済は破綻してるとおもわれ
一年ぶりに、デパートのスイーツで
ひとつ500円のタルトを買って食べました。
おいしかったです。

でも、お腹が調子悪くなって・・
食べつけないものを食べると、体が受け付けません。
>>538
9月から?10月はもうとんでもないことになってる
価格コムなんて液晶テレビが価格崩壊してる
楽天はどうなるんだろうwktk
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:50:09
松本はそんなことも予想しなかったのかw
どこまで馬鹿なのか
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:59:05
どうでもいい話が多いなw
世の中学歴と孤独に耐える力があれば強いですよ。
仕事なんて自ら取りにいくものですからね
>2〜3年前の恥はもはや普通感覚デス

わかりやすい
>>572
おまえ個人のどうでもいい話じゃん
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:56
貧乏に酔いすぎだな。
所詮そんな生活してるのなんて一部に過ぎないし
そもそも世の中から相手にされていないだろう。
去年まで派遣を見下していた人たちが今悲惨な状況になってる
自分に災いがふりかかるまで人は気づかない
人は経験からしか学べない

経済を支えてきたピラミッドの底辺が総崩れになったのに、まだ自分たちは安泰だと思っている人たち・・・
地殻変動が起きとるつう時に、売れない貸せない家を抱えてると大変だな〜身動きとれんだろ

俺みたいな家賃半年ためてる人間が最強だよな?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:18:13
>>568
抗生物質とホルモン剤が濃縮された喰いもので、大腸内壁がネッバネバになったんですね
おまえらランボーになれ
先日のNHKで電気自動車特集を見て思ったが、ロンドンで行っている電気自動車への極端な優遇策を、
日本国内のどこかで特区でも作って行ってみてはどうかと思う。

個人的には、ポニョの舞台となった広島県の港町を全域電気自動車特区にして、
道路事情に即した横幅の小さい小型車に全面移行し、歩道も確保してベネチアのような観光都市をめざすのはどうか。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:21:41
いつの世も金ある奴はうまく生き抜く
一方底辺は学習せず底辺のままで
終わるただそれだけのこと。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:23:27
世間は金の無い人には無向きもしません。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:25:53
米国・オルトA住宅ローンの延滞率が急上昇。9月末で延滞率3割
なんてどうでもいい話だろ。
そんなの借りた方がリスクもわからずやったんだから
しょうがないじゃないかw
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Windows 7 )

●マイクロソフト Windows 7
 Vista以来約3年ぶりとなるWindows OSの最新版「Windows 7」が22日(水)に発売された。
久々の最新OSということもあって、ショップ、ユーザー共に期待度は高く、発売直後から非常に好調な売れ行きを見せている。
特に、64bit版の売れ行きは多くショップの予想を超えており、週末は大半のショップで64bit版Ultimateが品切れになるという状態になった。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/etc_shopwatch.html

Windows 7発売で深夜販売、休日日中の人出を越える大盛況
売れ筋は64bitに移行?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win71.html
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:27:08
仕事がないとかいいながら求められる能力がないだけじゃないの?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:28
>>583
オルトAはノンリコースローン
家主が出て行ったら貸した側の責任になる
と同時に不良債権化
これはすごいよ
オイラワクワクしてきた
>>578
加工食品なんて、食べ物じゃないね。
見かけは綺麗でゴージャスだけど、
体が受け付けないわ。

ジャンクフードは、いくら食べても栄養素がたりないから
体が飢餓状態になってカロリーだけどんどん摂取する。
で、アメリカの人みたいに巨大化するんだって、体感する。
こわいわ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:54:33
ブロードバンド接続料1月3000円を基準にすべての商品価値を判定するのだ。
NHK料金なんぞは100円でいいことに気づく。
世の中高いものばっかだぜ。
今日の昼は肉の万世で3580円のステーキ食ってきた
半年に一度の贅沢だぜぃ
一昨年までは毎週食ってたのにな
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:14
モノやサービスが原価に近くなっている
とにかく安いものコストをかけないという
徹底した無駄の排除が最終的に労働者のカットにつながっている
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:08:06
友情より金儲けの方が大事だ。
金儲けは世の中を学べるし、鍛えられる。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:08
がまだせ大牟田
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:10
富裕層ほどお金を慎重に扱ってます。
まず無駄な出費は一切しない。
質素な生活。
無理はしない。
借金もしない。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:13:52
気づいたときが始め時
今から始めても全然遅くはない
ほとんどの低学歴者はそれが
できずに口だけ達者だから
ナメられる
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:15:03
低学歴は学問を特別な行為と考え、高学歴は学問をごく普通の営みと考えている。
両者の間には大きな壁がある。
この壁が見えるのは高学歴の人間のみ。
高学歴は壁を意識しながら行動している。
596596:2009/10/27(火) 23:17:12
それがわたしの変態道です。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:17:23
>>595
高学歴など関係ない。サバイバル能力が必要な時代なのだ。
うちの町では、以前、東京大学卒の人間が、バキュームカーの運転手を
していた・・・という事実もある。かたや高級官僚。かたや、バキュームー
の運転手。あまりにもその差は大きい。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:43
山の上から下を見下ろすと下がよく見えるけど
山の真下から上を見上げても上の方はよく見えない。どれだけ高いのかも分からない。

どーも下になればなるほど、どれだけ上には上がいるのか
上の世界はどんな価値観なのか、自分がどれだけ下なのか、
が見えなくなるらしい。
見えない知らないから、自分が見えてる範囲がこの世のすべてだと思いこんでしまう
【不況】人気RPGの大手ゲーム会社がスタッフ大量解雇で200人前後に解雇通告 / 波に乗っているゲーム会社に思えたのになぜ?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256652865/
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:22:38
低学歴の特徴

@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で,自分も勉強すれば東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴である)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:23:11
>>577
お前が馬鹿だと言うのは分かった。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:23:38
>>597
今やそんな話さえショッキングでも何でもないだろうからな。
医者や弁護士のワープアが激増してるぐらいだからね。
>>595
生きていて疲れないw
高学歴でも就職できない奴
多数いるからある意味負け組みかもな
低学歴はプライドないから何でも仕事に就ける
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:26:00
>>585
その通り。最早、昔みたいな単純な手足の労働者は必要とされなくなっているから。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:29:38
>>597>>602
東大卒でバキュームカーの運転手や医者、弁護士のワープアをしているのは、持っている武器(東大卒、医者等)の扱いが下手糞だから、そんな状況になっているんだろwww
どんな立派な武器を持ってても使いこなせなきゃ、モンスターは倒せないだろwww
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:30:59
>>598
つ井の中の蛙、大海を知らず
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:31:11
日本の大抵の会社や役所は、学歴や採用試験を重視する人事体系だから、差が出るのが普通。
始めから学歴を基準にしている訳だからね。
その証拠に、実力主義色のある会社では学歴と役職の逆転がよく見られる。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:32:51
>>594
つ思い立ったが吉日
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:34:10
視野の広さは知能の高さと相関する。
そして、それは性格や行動にも影響を与える。
一般的に、知能の高い人ほど、過去やルール、先入観にとらわれない。
にもかかわらず、ルールを守る人が多いのは、ルールを守ることで得られる効用を理解しているから。

610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:35:52
高学歴の人の方が社会へ出てからも、努力を惜しまないし、勉強も怠らない。
高学歴ほど、大学で全体像を体系的につかむということを訓練されてるから
組織の中での自分の役割や、自分のやること、やるべきことの優先順位を自分の頭で納得するまで考えることができ、忍耐力もある。
だから結果的に出世する。

それを世の中では出身大学によって差別されてるかのように言われているだけ。
出世は大学の力ではなくて、その人の努力の成果
>>600
禿しく当てはまる・・・@
やや当てはまる・・・A
当てはまらない・・・BCD
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:39:13
中国は米国と対等の関係にありますから、今後は買わないという手段は取れる
でしょう。
日本は安全保障の問題があるので、いわれるままに買い続けるしかありません。

また、少子高齢化で国力の衰退が確実ですから、円はドルに引きづられ次第に
弱くなると考えるのが妥当だと思います。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:40:58
民主党のダム建設中止の事だが、雲行きが怪しくなってきたぞ。
   ↓
八ッ場ダム:前原国交相、「再検証」を6都県知事に説明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091028k0000m010081000c.html
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:44:34
同期がすげぇ無口で、研修中は話し相手が教育係の人だけだった。

お昼は当然一人で食べてたから、食堂には行けずに
ちっさい休憩室で弁当食ってた。

研修中の2週間で体重が4キロ減った。

高校に戻りたい…。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:45:45
非コミュにありがちなこと
・上手く話をしなきゃいけないと思ってる
・とにかく話す=コミュニケーション と勘違い
・こう言えば相手がどう思うかを想像する能力が無い
・相手の話は聞いてない
・自分のしたい話・聞きたい話に持っていこうとする
・空気が読めず場を白けさせるが白けたことに気付かない
・白けて周りが自分の話を聞かなくなるとキレる
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:46:04
>>548

           ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:46:08
>>614
もう戻れないから諦めろ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:48:07
お金持ち=見栄を張らない
貧乏=虚勢を張る

619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:21
やはり金持ちになる人は、違いますね。

下積みの時代でも我慢ができる人。

不平・不満ばかり漏らしてる人間はダメです。そういう時に頑張れる、また、そういう時自分が上司ならこうするのにと考えそれを実践できる人。昔の気持ちを忘れるような人はダメですね。

社員がついてきません。お金持ちになるような人は、やっぱり初心の気持ちを忘れないような人だと思います。

620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:49
>>587
加工度が高い程、依存物質を多く混入しないと製造できないからね

んなもん体内に入れたら、内臓は化学物質漬けで皮膚もドスグロく弛んでくるよ
それで癌化しないほうがオカシイ
報告スレと雑談スレで別けた方がいいかもね
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:56:51
そんな時代もありました。
結局、報告が減り雑談も減り、、、
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:58:14
学歴など通用するほど世間は甘くないなどと思い上がった意見を言うものがいるが、
そいつこそ甘い人間である。
例えばアメリカでは地位に見合った学歴が要求され、そのうえで実力が要求されるのである。他の国でもそうだ。低学歴が高学歴を追い越すことはない国などいくらでもある。
つまり、学歴が無くても通用するほど世界は甘くないのである
>>622
いや雑談はむしろ増えてるからw
ここを雑談スレにして「保管庫」的なスレを別に建てたほうがいい
高学歴でプライド高くて就職できないか
リストラでもされたのかw
スレ違いだからいい加減にしろ!
ボンクラ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:08:38
>>385
建設業界自体ヤバいからな
>>624
テンプレ厨が立てたことがあるが失敗した。まあ当然だろう。歴史に学べよ
>>545
さすが景気が良くなって愛知県
指標がどんどん上向いてるね(笑)


オフィス空室率 上昇続く   9月末11.7% 新築ビルは50%超

名古屋市内の4つのビジネス地区(名駅、伏見、栄、丸の内地区)の
貸事務所ビルの平均空室率(9月末時点)は、前月比0・09ポイント増の
11・78%に上昇した。

完成1年未満の新築ビル(20棟)の空室率は50・76%に達した。
平均空室率は今年3月末時点で初めて10%を超えた後も、
オフィス需要の低迷で上昇し続けている。

調査対象は4地区にある延べ床面積1650平方メートル以上の主要ビル480棟。
629623:2009/10/28(水) 00:26:20
それがわたしの変態道です!
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:33:37
去年は派遣切りだった。来年の春の決算はどこも赤字になるから、
来年は社員切りが始まる。というより社員切りの口実に赤字が使われる。
会社は出来るだけ非正規雇用に切り替えたいから。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:36:18
>>583
そのどうでもいいサブプライムローンで世界中が地獄を見ている訳だが…
来年は世界恐慌第二幕なんだよ。
今年なんてまだ天国だから。
来年からはもうニートは生きていけないかも。経済崩壊だから。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:41:39
会社は、非正規ではなく、非国民を雇う道を選び始めている。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:43:53
>>632
経営者>正規雇用>非正規雇用>外国人労働者
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:44:52
どうでもいいよw
金にかなうものはないからね。
とにかく金儲けですよ
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:45:38
経済崩壊なんてあるわけないだろうが
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:46:45
「高学歴低学歴」は、二次元の発想。

世界のキャリアは、もっと多次元ですよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:47:26
また危機説を煽る馬鹿が出てきたなw
自分だけじゃないのか危機的なのは(大笑)
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:49:12
>>628
名古屋はL字の横ばい
大阪に抜かれるかもしれないと思うと、夜も眠れない
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:49:26
景気がそんなに悪化してもらいたいのか
おまえらは
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:51:02
でもリストラされている人はそれなりに理由が
あるんじゃないかと思うが。
なんでも会社のせいとか基地外じゃないか
641友愛マン:2009/10/28(水) 00:52:01
>>552
今の時代を替え歌にしてみたので
デビルマンの曲に乗せて歌ってみてくれ


今日もどこかで友愛自殺
http://www.youtube.com/watch?v=JZGJ37IE6ts

編詞:友愛マン

誰も知らない  知られちゃいけない
友愛自殺が  誰のせいなのか
何も言えない 話しちゃいけない
友愛自殺が  誰のせいなのか

☆人の世に  友愛がある
 人の世に  弱者がある
 この美しいものを 守りたいだけ
 今日もどこかで 友愛自殺
 今日もどこかで 友愛自殺

誰も知らない  知られちゃいけない
友愛自殺の  ふるさとを
何も言えない  話しちゃいけない
友愛自殺の  ふるさとを
もうこれで  帰れない
飛び込む先は 線路だけ
このやすらぎの心 知った今では
あすもどこかで 友愛自殺
あすもどこかで 友愛自殺
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:52:55
今日、ドンキのジーンズをはじめてみた。
690円のジーンズを手に取った瞬間、「これが690円?高い!」
思った。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:59:10
当たり前だが、経営者にもヒーヒーいってる人もいれば、
そうでない人もいる。

正規雇用でも、ローンが多額で苦しい人もいりゃ、
そうでない人もいる。

非正規だからこそ、
とっとと帰って副業に励みやすい人もいる。

外国人だからこそ、日本円の強さを利用しやすい人もいる。

日本人は「カイシャ=社会」のイメージが強すぎだよ。
>>599
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::-::\
    / <●>::<●>\  
     |    (_人_)   |  
   /    ∩ノ ⊃ /  
    ( \_/ _ノ | |    
   \_/___/   
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:01:36
自動車産業だけが回復すれば問題ない
各社生産が落ち始めたのが11月
明日各社9月の生産実績が発表される
トヨタの国内生産は前年比9割、世界生産は前年上回っているだろう

景気回復おめでとう!
>>644
IT土方のワゴンセール始まったお
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:04:10
2009年9月大型ビル現在空室率(カッコ内は新築ビルの空室率)

東  京07.62%(26%)
大  阪09.86%(40%)
札  幌10.62%(16%)
横  浜11.77%(89%)
名古屋11.78%(51%)
福  岡14.93%(55%)
仙  台17.32%(77%)
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:10:09
新興国だって雇用の確保に必死です。

日本車の性能は素晴らしいが、
だったら輸出するんじゃなくて、
「こっちで作らせろ」だとよ。
東芝、エアコン今年の新型から高級機種も海外生産だと。
これで、部品供給してるとこ潰れるか。
海外移転がどんどん進んでいって雇用がなくなるなあ。
ホンダも海外生産増やすし。
>>646
とは言っても一応社員の解雇でそ?
プロジェクトごとに集められる契約じゃないのなら再就職も可能じゃないの?
200人を強制解雇した後中国人と韓国人を200人雇用しますだったらバロス
海外だと日本の十分の一の人件費で済むからな…

日本の人件費下げないと、負け見えてるな…。

昭和40年くらいの賃金にしないとだめだな。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:41:24
>>651
人件費だけデフレで公共料金がインフレなんて無理難題
隣の韓国なんか公共料金がバカ安い
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:52:38
いくらクルマの燃費が良くなっても、
女の燃費が悪くなってんだから、
追いつかねぇんだよ。

>>649
部品は日本製
海外は組み立てメーカーのみ
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:08:26
>>597
>うちの町では、以前、東京大学卒の人間が、バキュームカーの運転手を
>していた・・・という事実もある。かたや高級官僚。かたや、バキュームー
>の運転手。あまりにもその差は大きい。

煽りではなく、オレは東大出てバキュームカーの運転手をやっている
人間のほうに遙かに興味を惹かれる。
周りからバカにされても、本人が幸せならそれでいいではないか。
持ってる金の多寡とか社会的地位とか
そんな属性だけで人間の内面の豊かさはわからないよ…。

学問とは、本来、そのことを知るためにするものである。
だから本は読んだ方がいい、と思う。
わからないヒトには一生わからないだろうけど……。
(これは594氏に向けての言葉ではないのであしからず)
>>651
面白い事に経営者の報酬を昭和40年代並みにしようと言う話は出てこないねぇ
率先してすれば、少しは賛同者も出てくるんではないかな
>>655
>>持ってる金の多寡とか社会的地位とかそんな属性だけで人間の内面の豊かさはわからないよ…。

個人的には同意。というか本当に学歴に見合った人間性を持つ人は就職してもどんな状況でも努力を惜しまないしね。
決定的にマイナス要因がある学歴しかない俺(大学中退)にはいい手本になる。
だけど国内に限っては…「高学歴に見合った実力ではなく、学歴に見合った好待遇を保証せよ!人間の素養は学歴だけでわかる!」
と考える人間も多いんじゃない?知性としての学歴じゃなく、「人生のゴール」としての学歴を求める人間が結構いるのも事実
(特に地方県庁などのお役所さん)。
DQNが「最低限の生活保障を憲法で保障されてるのだから生活保護出せよ!働きはしないけどw」と一緒。
子供の頃おかぁちゃんに「いい大学に入れば遊んで暮らせるけど、”自己研鑽は続けないとダメよ”!」が半端にしか伝わってないのと一緒。
そういう人間は低学歴にも追い抜かれるし、知己の信頼は得られない。
ちなみに海外じゃ大学で何を専攻したかが重要。最初から出身校は聞かれません。ある程度何を専攻したなどで軽くジャブの後大学名などで
実力に見合った学歴の持ち主かどうかが見られます。実力が認められればそれに見合ったハードな仕事が要求されるが、給料も高い。
認められなければそれなりの給料。以外に外人はドライに見えて仕事する時はスイッチはいる。その切り替えは学ぶべきと思いますよン。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 03:30:58
ナニワ金融道の作者が以前指摘していたぞ。大抵の会社は経営者の人件費と経費で総人件費の7割を占めてるって。ただし、大企業でさえ経営者の人件費を開示しないから分からないだけだと。経営者で自分の給料を大幅に下げた奴なんて今までいないしな。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 03:35:31
>>651
税金、物価、インフラ全部が昔に比べてどれだけ上がってるのか知ってるか?10倍以上だぞ。
卵だけはずっと100円台
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 03:47:01
>>659
だね・・・
物価は昔、台風19号のせいで大根一本が500円の時があった
生鮮食品は天候に左右されるので価格が安定しないね
ただ日本の公共費は高すぎる
今までは自民党がアメリカとうまくやってきてサウジから原油が
入るようになってるが来年の冬は地獄かもしれない
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 04:00:21
婚活詐欺殺人の被害者が資産家だった件。何かと世相を反映した事件だよな。
今後の殺伐とした社会ではああいう陰険冷酷な事件増えそうだが・・・
資産家なら何でそのまま結婚しなかったのかね
金だ
金がすべて
女にとってはな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 04:32:51
高王が海外に行くと仕事なくなる。失業率40%はさ来年あたりになるかも。
高歴と仕事出来るのはほとんど無関係。高学歴で使えない人はびっくりするくらい
使えない。仕事出来そうにないから、高学歴になった人も多い。
666665:2009/10/28(水) 04:35:31
高王が→工場が
いやしい女の見分け方があれば
ご教授おねがいします
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 04:49:57
目を見れば大体本性が解る
女は上手に猫をカブるから見分けるのは本当に難しいね
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 05:08:14
>>669
バブル以前は結婚前の多くの女が本性がどうであれ見事に猫カブってた様だが
今じゃ実も蓋もなく露骨に寄生虫としての本性を現して来てるからな。逆にその点は
寧ろ判り易くはなってるがね。
>>669
家系や財産を聞いてくる
兄弟やらも
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 06:59:05
>655

どんなにカネを持っていても、どれほど立派なカタガキでも、
自分に最後まで嘘を付き通せる人間は稀。
僕も院で研究論文を書いた事がありますが、
今では現場仕事の生きた知恵や知識のほうが興味深いです。

カネに奔って自分と周囲の人生を崩壊させたのが
身内や周囲にいるんですよ。はっきり言って、馬鹿みたい。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:05:55
>>671
今や賢明な男にはそんなこと聞いたりすりゃ忽ち悟られるだろうな。
寄生虫の本性を…
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:25:44
>>626
何がどうヤバいんだよ?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:35:39
地元の外資系半導体メーカーは正社員を整理解雇してます。
今後、景気が回復して増員する場合も、非正規で雇うそうです。
そこに勤めていた知人が失業しました。
住宅ローン、車のローン、2人の子供の学費。。。家の中は会話がなく、テレビの音だけ響いてるそうです。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:41:09
10月30日のNHK番組で「ムダな公共事業とは?」ってやるみたいだから
意見出してみたら。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/touron/theme07/index.html
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:44:27
中途半端にいい就職先にいると住宅ローン等抱えて悲惨になるな。
678B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/28(水) 08:12:54
今後の水資源の重要性、いわゆる利水を考えるとダム一つについても
何がムダな公共事業かなんて単純な話でもない。
一方で二風谷ダムのようにダムが水害を引き起こしたケースもある
公共土木だからだめなんて安易な発想では
ダムの是非を含め、いろんな手法で
ほんとに利水や治水について真剣に考えないとおろしい事になるぞ
ダムは100年に1度の水害にも対応できるようにつくってるそうだが
それでも利水できるかはわからんからなあ。
戦後、国が災害対策事業を本格的にやる前は
大型台風が来るたびに数千人に使者が出た
これからは温暖化で台風18号なんか比べ物にならないくらいの台風が日本を襲うかもな

スーパー台風が日本を襲う日
http://www.youtube.com/watch?v=re8mxN0iTds&NR=1
679B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/28(水) 08:26:51
しかし、在日や生活保護者が不況の原因でもないだろ。
不満の捌け口に敵を作る手法はもっとありがちな手法なのにな

実際に地域の貧困ボランティアにも出ずに
その実態を見もせず、厚生労働省の1次情報も見ず

ある主の得意なケースを取り上げた間接的な2次情報だけで
すべてを見たような語り口をするのが一番、社会にとって迷惑極まりない。

日本人なのに
文字すらかけないおじいちゃん、おばあちゃんにどうやって職をさがせというんだ
保護費を受け取った直後に計画的に使えず浪費して、食費困ってしまう。
そんな現実が一切あるんだ?どうすればいいか教えてくれよ?
>>678
隣の中国が日本の水資源を狙ってる
中国は水がないからね
14億の民に水でも売るつもりでやってほしいね
ヤン場ダムは水の貯金だ
>>620
残念、ガンの発症は年齢に比例します。
化学物質の影響なんて余程汚染された環境でない限り有意差は出ない。
>>405
才能があるからウンコを栄養に変換できるんだろ
卑下することはなかろう
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:05:55
今なら世帯持っても公団に住んだ方が正解。住宅ローンで悩まされずに済む。
684B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/10/28(水) 09:15:34
中国か・・・。
単に国内の必要、不必要だけで論じていいものではないのはたしかかもな

統計データでは見えないところに存在する問題・根が深い中国の水環境問題
http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-china/article.aspx?id=MMECcj000025092009&page=1
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:19:45
がまだせ大牟田
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:22:47
>>667
>いやしい女の見分け方があれば
>ご教授おねがいします

まず、そいつに手料理を作らせろ。「家庭料理が食べてみたい」と言ってな。
和風系料理(煮物、吸い物等の日本料理)がいくつも出来るようであれば、
家庭は安心して任せられる。洋風のもの(ケーキ)とか、「作れない」、
「デリバリーで済ませる」という女は、避けた方が吉。煮物、吸い物、みそ汁
の類は、インスタントでなければ、ごまかしがきかないから、その女の
普段からの嫁修行の結果が出やすい。ケーキは派手だが、糖尿病一直線となる。
料理がクリアできたら、あとは性格他の相性を考えれば良い。
ただし、これは年収500万以上の場合。貧乏男には、女は誰も付いてこない。
年収500あるやつっているのか?
都市伝説じゃないのか?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:27:19
年収500↑で独身で人間の形をしているとなると
男性の数%に限られる
そしてそういう男は大抵非婚派
>>686
料理上手は家庭的って思い込みは、結婚詐欺女にふっとばされた。
初対面なのに金の話や「私ってかわいそう」アピールをするのが
ヤバイ。
女に幻想を抱くのはバカ
業の深さはすさまじいものがある
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:50:29
バブル期に頭金300万円入れて、総額4600万円の戸建てをフラット35(当時の公庫で金利4.5%)のフルローン…今のご時世になり、支払い総額800万円…残債3800万円になり、馬鹿だからやめときゃいいのに転職。
末は景気動向とやらで減給、支払い能力皆無で自己破産!
全てが残らない…支払った時間と、800万円分の資産も貰えず問答無用に家は取られ、むこう7年間の免責期間…早い話がブラックの仲間入り。
住宅ローンは魔物です、財は三代で消滅する仕組みになっています。
買ってみると実感する!
今、戸建てに住まわれているかたは親に感謝して下さい。
結果、家は現金で買いましょう!
無くしてみると、300万円の公団でよかったと悔やんでいます…。
最近はフラットのTVCMが盛んですが、惑わされないでよく考えて!
貴方の資産は最後は国がもって行くんですよ?
疲れた。
よろ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:52:40
>>650
RPGを得意とする大手ゲーム会社の200人解雇の件だけど、正規雇用されている従業員を解雇するのは条件がそろわないと駄目なはずだが。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:15:52
発想を変えるんだ
結婚をエサに女を騙して金を搾り取るんだ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:20:13
>>691
ホント御気の毒さま。かく云うヲレも先月の競売で家も土地も失った。
それどころか相続してる田んぼや畑まであぼ〜んしそうだよ。
ブラックの仲間入りすると色々不自由があると思うけど、カードはどうしてる?
ETCやらネットショッピングやらはカード決済が基本。
現金は割引特典ないよね。現金の方が確かなのに・・・カードがないと
出費が嵩むよおお
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:24:24
区画整理事業とか都市計画とかで中途半端な補償費+800万ローンとかいうパターンで
この20年以内くらいに家を建てた人の自己破産や自殺や夜逃げが目立つ。

公金から個人が分け前を貰うというのは、一種の麻薬だ。
エコポイントもエコカー補助金も、今すぐ中止するべきだ。
>>543
小麦粉の卸価格が下がったんだよ。
原材料費が下がったにもかかわらず、値下げしていないところが極悪なだけ。
ニュー即+と市況と鬼女板以外過疎りすぎ
プロバイダーの解約祭りは本当みたいだな
こりゃ大変なことになるぞ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:43:54
>>645 外資系の半導体メーカーの工場が日本にあるの?なんで人件費安い国でやらないのかな?
今日のモーサテのテーマは激安ジーンズで、縫製関係の月給を比較してた。
日本人の給与 29万円
韓国人の給与 7万円
中国人の給与 2万円
ベトナム人    1万円
カンボジア人   5千円 なおかつ日本への輸出関税はWHO特例でゼロ

そりゃ、海外で作るよ。
>>699
まったく勝負にならんな

だがユニクロもまた潰れる運命
国内労働者の所得が減れば消費が冷えるのは明白だからな
結局タコの足食い
>>697
まじか!
>>701
まじみたいだ
ヤフオクも高値がつかない
アクセスが激減

これに追い討ちをかけるように広告激減ときてるからもしかするともしかするかもな
散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛)
ニュー即+と市況と適当な過疎板しか逝かないからまったく実感がない
>>699
WTOぢゃね?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:29:55
勘のいい男は資産状態の探り入れたら一瞬で「カネ目当て」と突き放す。
だからカネ目当ての女はこれから興信所の類利用するんじゃないかねえ。
この個人情報バレバレ時代、資産状況なんて調べればすぐ分かる。
一昔前の「身元調査」復活か?w
性欲が見せるイリュージョンだからな
ヤフオクは、6月末でヤフー宅急便の低価格終わったから
あのころで、やめた人多いんじゃね。

送料高いし、ネット暦長いけどオク利用したこと無いぜ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:37:20
女は強盗みたいなものだ
>>706 だね、申し訳ない。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:52:39
>>694
イーバンクとか、スルガでVISAデビットあるじゃん。
ETCは、現金で払う方法もあるよ。後から引き落としパターンだけどな。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:53:36
>>709
>送料高いし、

ホントそれはよーく感じるよ。商品そのものは安いような気がしても
送料含めたら結局トントンはよくある事例。
そりゃ運送会社も飯食ってるんだしシャ―ない部分もあるけど、
何とかならんのかねぇ〜
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:33:40
>>697
そうなの?
たしかに高いよねプロバイダー代・・。
2ちゃん過疎ってる?
もともと2ちゃん専ブラ人口なんて2万人ぐらいだろ、
専ブラなしでみてるひともいるだろうけどさー。

2ちゃんよりSNSや部ログって時代なんだろうし。

715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:48:28
要するに、ここに書き込みできている時点で、まだ最悪のフトコロ状態では
ないという事。最悪の場合、パソコン環境もネット環境もなくなるのだから。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:58:16
>>715
>まだ最悪のフトコロ状態ではないという事。パソコン環境もネット環境も
なくなるのだから。

まぁ何をもって「最悪」というかその差は有ると思うけど、ヲレなんか自宅は
競売されてその対応や後始末で仕事も無いプーだよ。
でも携帯とノートPCは何とか確保して車上暮らし。パソコン環境もネット環境も
無くなるとすれば、ヲレの場合は病気で寝込むか刑務所かコジキか三択だろな・・・
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:00:01
年収が500万あったとする
このうち半分の250万は不況時に使うように渡されてるのに使ってしまう
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:05:12
元々の年収が200万円を前後という状態の人が多い事が問題のような気がする。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:11:54
住まいがネカフェでネットし放題でも最悪じゃない?
720国家公務員:2009/10/28(水) 13:17:07
衛生関係状こういう付き合い希望^^w 「縁より税金です」


エンダカになれ〜

北朝鮮頑張れ〜^^
Militants holed up U.N. guesthouse in Kabul
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=90221
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:29:47
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都昭島市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 テナント
【景気の報告】 昭島駅の南口の西側に5階建てのビルがあるのだが、4階がテナント募集中になっている。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:31:22
>>714
俺はニフティを使ってて、月に4410円掛かっている。だが、その分の対価は十分得られているので問題は無い。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:32:47
>>713
あんま安いものを要求すんな。デフレの渦潮に呑み込まれて、過労・低賃金等の地獄を見るぞ。
高いものを買うようにすればいいじゃん
デフレが終わるかもしれんよ
とはいってもお金と相談だけどね

やっぱ諸悪の根源は非正規雇用でしょ
そういうところの製品は金がいくらあっても買わない
>>715
でっていう
そうやっておいて
いざ取り返しのつかない状況になってから騒ぎ出すのがいつものパターン

現実感の無さと精神主義がいい感じにブレンドされて第二の敗戦

726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 13:42:30
>>697
一体なんの効果があるっていう  ダイヤルアップでネットしてろw
30男は以前熱心に景気報告をしたのだが
軽く受け流されソノ上からかわれたので
ごく普通のことだけを書くことにした

一種の荒らしだわなw
ヤフオクは今までの経営スタイルの因果応報だろ。
俺は6年位前に辞めたわ、落札荒らしが色んなとこに発生して落札されて
出品手数料取られたが返還なし。そっから二度と使わなくなった。
そういった傲慢の行き着いた果てだろ。
精神論を言い出した時点で会社は終わり

車が売れないのはゲームのせいとか言い出している時点がその会社は終わり
まともな分析能力がなければ負けは確定する

先の大戦が物語っている
後に明らかになるが30男こそ真実の景況感に飢えている
イーグルヒットその人であった
オクはなぁ・・・貴重な不用品処分場だし・・・ないと困る罠
商売の場としてはとっくに終了してるかと
精神主義ばっかやってるから
1945年にウンコをもらすんだよ
顔真っ赤にして我慢するのもいいが
そのままじゃいずれ漏らすのわかってるんだから
わけのわからん意地はってないで
正露丸飲むなり近場のトイレさがすなりしろよ
ウンコもらしたら明日から苛められるぞ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 14:30:15
最近、マジで仏像を自分で作ってヤフオクで売ろうかと思ってる

仕事(自営業)はひまだし
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 14:43:29
>>733 それって自分で作るのがブームだから、売れないと思うよ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 14:45:58
やっぱ売れるのは「死」とか「弔い」とかに関わる
宗教めいた商品だと思う。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 14:46:58
そうなの?

でもヤフオクで検索すると仏像てけっこう落札されてるよ
>>736
落札されるぐらい上物の仏像が自分の手で作れるようにがんばれよw
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:07:36
おれは無色になってからAVばかり見てる

いまはあいださくらにはまってる
オナニーしてると高校生を犯しているような気分になって罪悪感に襲われるんだが
>>697
大規模規制やってるみたいだよ。

【岡田】削除妨害で大量規制発動キター【捏造コピペ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256707111/
仏像でぶちゅぞー
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:13:51
東芝が新潟県に工場を造るぞ。新潟県にとっては嬉しい知らせだな。
   ↓
東芝の新型電池工場、11年春稼働へ 投資額250億円
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091028AT3K2800I28102009.html
11年春・・・完成するのかな?かな?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 16:20:08
そこに就職できるかな?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 16:23:49
電池は組み立て工程が少なそうだね。
過疎り過ぎ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:03:23
>>741
柏崎かよ
もう設備は整ってるのかな?
test
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:40:26
東芝株の価値、、、
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:52:09
従業員数は既存社員含めて150名だってさ。
100名位の新規雇用(派遣含む)かな?
今年に入ってから従業員100名規模の会社が
2つ程無くなってるから地元には嬉しい知らせだね。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:04:12
>>749
真っ暗な中に、線香花火がともったようなものだ。それが永続できるか
どうかは、今後にかかってくる。
【政治】環境税を来年度税制改正に創設の考え…「化石燃料全般に課税適用」小沢環境相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256715938/
朗報聞いた
無職仲間がリアルでもたくさん居る
30代働き盛りなんだけどな、職がないにょよ・・・
>>752
職がないんではなく
つらい仕事はしたくないだけだろw
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:13:07
違う。仕事そのもが無いんだよ・・・
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:13:52
どんだけド田舎だよ
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:15:36
職がない奴をどうしてそんなに叩くのだ
ふとした疑問
>>754
都市部へ出てきたら?
いくらでも仕事あるぜ
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:19:34
アニオタ=ロリコン=ネトウヨは叩き専業だからな。
自民党の野次みたいなヤツが来てるな
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:23:50
これから先企業が生き残っていく道は統廃合しかない、田舎の学校と同じようにね。
田舎の学校は児童の減少、企業のそれは人材の過多という違いはあるけど。
この先どうなっていくんだろうね、資本主義。
役人にしてみれば資本さえしっかりしてれば良いんでしょうけど、結局モノが売れなきゃどうしようもない。
難しいね。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:49:51
>>760
海外の新たな餌場(市場)の開拓を忘れているぞ。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:26:02
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000584-san-bus_all

冬のボーナスは過去最大の減少率 東証1部上場企業

東証1部上場企業の冬のボーナス妥結結果(第1回集計)によると、
妥結した99社の組合員平均額は
昨年冬に比べて15.91%減の74万7282円となった。
冬のボーナスが減るのは2年連続となる。
世界同時不況による急激な業績悪化を反映し、
減少率は冬のボーナスとしては過去最大で、初の2ケタ減少率を記録した。

業種別にみると、回答のあった14業種中、
セメントを除く13業種で減少した。

減少率は非鉄.金属が22.38%減と最も大きく、
自動車(22.20%減)、電機(18.88%減)と続き、
いずれも過去最大の減少率だった。

製造業全体でも18.53%減と過去最大だったが、
非製造業は2.80%減にとどまった。

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:39:05
今の状況だとDQNに金を回して散財させた方がいいんだよ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:49:27
>>761
中国人は日本人ほどお人よしじゃないよ
アメリカ人ほど馬鹿でもない
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:16:52
某大企業勤務なんだが
先日CEOが30歳前後の社員を集めて講演したよ

内容
・郵政民営化の本当の意味は某外資の金融機関の策略
・ドルが崩壊する可能性が高い
・アジア共同体を急に言うようになった意味
・新聞やテレビじゃ報道されない事が大い


俺の結論
CEOは田中宇に嵌まってる
「安保反対!」の世代は洗脳されやすい。


>>765
そのCEO、独立党員かもねw
嫌だなーCEOが独立党員の大企業って・・・
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:27:24
>>738
http://ameblo.jp/sakura-aida/page-1.html#main
読んでると精神麺にかなりキテるのがわかってツライな
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:37
日本はいろいろと世界と逆行する国。
これだけ頭に入れとけば世界史ほど簡単なものはない。
経済にしても、今までは日本が世界を牽引。今は逆に足を引っ張る形。
しっかりしろ日本国!
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:07:57
>>764
>アメリカ人ほど馬鹿でもない

他人を陥れる権謀術数の才能はアメリカ人なんかより数段上だからな
日本人なんてその点はマジでガキ以下のレベル
>>766
ネトウヨがその時代にうまれてたら
まちがいなくソレやってたな
この事件で昇天した80歳のじいちゃん、インターネットの出会い系で容疑者とであった。
そして、自宅はPC完備で複数モニターを駆使するネット投資家だったそうだ。



【社会】 「婚前旅行に行く」 ブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される→女が貢がせた男性、最低でも6人不審死★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256733285/
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:35:29
睡眠薬を飲ませばばれるに決まってる

沖縄県那覇市、100円ビール居酒屋が、増えたが、ビールじゃないが生発泡酒80円居酒屋があった。最近このての居酒屋に、行くとみんなツマミをオーダーするときやたら同意求めたり、変な空気が流れてる。
マックも安くなってきたな。
100円メニューが充実してきた。
「レオパレス21」が通期業績を下方修正し191億円の赤字転落
2009年10月28日
http://www.fukeiki.com/2009/10/leopalace21-loss.html

アパート建築・賃貸の「レオパレス21」は、2010年3月期通期連結業績予想を
下方修正し、当期純損益が191億円の赤字に転落する見通しを明らかにしました。
>>776
結構な額の赤字だしたな〜
で、大丈夫なん?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:14:11
>>777
ここ数ヶ月は一人暮らししていた若い世代が男女問わず
マンションを解約して実家に戻るケースが多い。人口が
最も多い首都圏でも自分の住んでいる京阪神でも同じ。

でもってそれ以外の地方圏はもともと実家暮らしが主流。
つまり今後の見通しはかなり厳しい。
しかもレオパのマンションは壁が薄くて音が丸聞こえor
初期費用破格のため住人の質がなかなか保てないなど
良くない裏情報もネットなどで完全に広がってる。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:18:20
レオパレスは中国人留学生を当て込んでいたな。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:26:15
松本
富士電機なんだかんだいって復活
滑川と松本存続
なんかきな臭いぞ
>>778
レスありがとう
なるほどそれで近所のレオパは人も住んでいないのか。
出る時に法外な修繕費求めたりとかでもめるという話も聞くし
今後は外国人向けに…治安悪くなるだろうな…
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:50:29
ナスダックの下げが止まらんね。
急激な下げはないかもしれないけど、
このままずるずる日経もナスダックも
とことん下げ止まらなさそう。
なんかダウが牛インと下がったw
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:59:11
カラ館がとうとう飲み放題サービスを始めた模様。

カラオケ業界もものすごい不況の様子。

@東京
【可能であれば地域】神奈川県川崎市
【景気報告の業種】JR南武線、川崎駅とかの様子
【景気の報告】
とりあえず気が付いたことをいくつか。

○事情は分からないが朝の南武線の乗車人員数が減っている。かなり悲惨だっ
た、7月の状況を再現している雰囲気。
○川崎駅前のベンチ、あきらかに何度も見た人が数人いる。それから、その
数が数人レベルだが増えているように感じる。
○終電間際の川崎駅だけど、人を数えることが出来る。どうしたんだろう?そ
れから乗車した南武線も2年前に想像つかないレベルの乗車率。

☆ 気が付いた事があれば↓
> >>780
> 松本
> 富士電機なんだかんだいって復活
> 滑川と松本存続
> なんかきな臭いぞ

そういえば、鶴見線から見ていると、横浜の事業所も工場の立て直しをしてい
ますね。あそこでやっている重電関係で何か動きがあったのかな?
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:03:27
age
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:06:01
新宿のホームレスがかなり増えた。
788778:2009/10/29(木) 00:10:47
>>781
自分は去年まで不動産賃貸で食ってたんだけど、前いた会社の先輩に訊いたら
今はかなり業界全体が厳しい氷河期らしい。
特に今年は、今まで自社で企画から建築はては管理・斡旋までこなしていた
会社がどんどん所有物件を売りに出してきてる。○急とか大阪の○建設とか
高○建設などなどあちこちで出てきた。
かなりヤバいかもね。
職場の雰囲気も悪くなった。何かと言うと人の悪口ばかり言い合っている感じ。
「貧ずれば鈍ずる」、社員(日本人と言い切ってもいい気がする)の品位がどんどん下がって行くのが分かる。
こりゃぁ冬場には相当な負のスパイラルに突入が確定か
インフルもあるが原油も上げてきそうだし困った。
こういうスレを見てると冷静になれるなあ。

他のスレはどこもストレスのぶつけ合いで萎える。
パチンコ屋やレジャー施設、ライブ、各地イベントの
休日の混雑状況見ると不況なんて実感できないけどな

不況なのは建設と製造と三流営業だけだろ
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:07:24
藤原を連れ出してハワイだかグァムだかで入社式をやったっていうのは
今年のニュースでなかったっけ? もうレオかとパレかとw
>>793
この大不況の中で、ミンス党員は生ぽで
パチンコ、レジャー施設、ライブ、各地イベント
に行って遊びまくりかよ

国会でオウム返しばっかしてないで、仕事しろよ、仕事w
>>791
俺が冷静でいられるのは、いい年こいて、独身、実家住まい、貯金が一杯だから。
結婚して子供が2人と、マンションローンでもあれば、事情は変わってくる。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:19:19
仕事なんかしないよ
僕は一生遊んで暮らすんだもん
だから不況なんて関係無いんだよね
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:27:17
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 白木屋
【景気の報告】 昨日の午後10時半頃から今日の午前0時10分頃まで白木屋の青梅店にいたのだが、客は自分を含めて7人だった。
【その他】カウンターの席に座っていて塩が入っている容器の蓋を開けたら、その中には茶色くなった塩?が入っていた。証拠写真
   ↓
http://www.panoramio.com/photo/28302040
http://www.panoramio.com/photo/28302029
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:30:55
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 電車内
【景気の報告】 東青梅駅で、今日の午前0時49分発の青梅行きの電車の最後尾の車内はこうでした。
     ↓
http://www.panoramio.com/photo/28302058
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:33:50
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 青梅駅
【景気の報告】 今日の午前0時52分頃の青梅駅の地下通路入り口はこうでした。
    ↓
http://www.panoramio.com/photo/28302067
http://www.panoramio.com/photo/28302073
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:36:47
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 青梅駅の外
【景気の報告】 今日の午前1時頃の青梅駅の外は、こんな状況でした。タクシー待ちの行列が出来るのかと想定していましたが行列が出来ていなかったので、
想定外でした。
  ↓
http://www.panoramio.com/photo/28302085
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:39:44
こんなに必死になる意味がわからん
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:44:00
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都福生市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 乞食
【景気の報告】 昨日の午後4時頃、福生駅の西友の2階の入り口と繋がっている通路に、土方の格好をしていて乞食と思われるジジイが一人いました。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:44:41
30歳・男は働いてる業種の景気報告をしろよ
誰がヲッサンの日記なんか読むと思ってんだ
どんな状況でも、とにかく死なないこと。
これが一番重要。
生きてさえいれば、またなんとかするチャンスはあるし、きっといいこともある。
最悪でも生活保護で最低限の生活は保障されるし。
命あっての物種とは、まさに良く言ったものだ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:48:02
>>804
勤務先の事を詳細に書いて特定をされたら面倒だから、書く訳ねえだろwww
それから、そうゆう事を言うならテメーの勤務先の状況を書け!それとも、労働をしてないから書けないとか?
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:49:28
僕はね、全国の自治体同士で競争させればいいと思うよ。どこもかしこも赤字ばっかり。民間ならとっくに潰れてる。
もちろん頑張ってる公務員もいる。しかしその多くはあまり仕事してないのが現状だ。
自治体同士で競争させれば彼らは嫌でも必死になる。もちろん業績が悪い自治体の職員は全員クビ。
これは住人に危機感を持たせて自発的な行動を促すことにも繋がる。
日本全国自治体の数現在1700余り。市場規模は約85兆。
農業が盛んな自治体、観光が盛んな自治体、人はいないけど土地だけはある自治体・・・
各自治体それぞれに特徴がある。しかし現状では各自治体の魅力を全く引き出しきれてない。
地方があって東京がある。東京だけあっても流れは生まれない。
魅力を引き出せない自治体があるとすれば、それまでの自治体だったってことだ。さっさと切って良い。
これこそ競争原理の上手な活用法。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:49:31
30歳・男 の景気状況を報告するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255446582/l50
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:50:44
30歳・男の日常行動なんか報告すんなよ
おまえの行動がわかってどうすんだ.
スレチは馴れ合い板にでも池
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:54:11
30歳・男が電車に乗って青梅駅の白木屋に行った事だけは分かった
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:00:23
>>806
業種についてだけ書けばいいだろ
誰が勤務先を書けなんていった
タウンワーク勤務のお前に聞いてもムダだろうけど
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:06:04
勤務先はハローワークの隣の公園でつ
仕事探すフリしてハトに餌やって時間潰してまつ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:07:56
>776

ついにレオパレスの悪徳家業が明るみに出そうですね。
この糞会社に関する限り、この大不況はまったく関係無し。
自分は、去年の春にやられました。立川支店の連中。
糊化もろとも、白州の場に引きずり出されるべき。
地獄を味わった店子や大家が手薬煉引いて待ってます。

完全な犯罪行為がCMで堂々と宣伝するのは日本ならでは。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:12:32
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 クリーニング会社
【景気の報告】 青梅市役所の近くに「ロリエ」と言うクリーニング会社の店舗があるのだが、11月2日まで3割引を実施中です。デフレですなあ〜。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:22:37
【雇用】全国上回る失業率6.7%…近畿の景気据え置きも「厳しい」[09/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256646082/l50
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:31:25
無職ザマミロ
失業者ザマミロ
日本語があやしい人達が一気に増えた様に感ずる(笑)。

規制は工作の結果ということだろうな。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 06:03:44
終電もガラガラかもしれないが、
山手線の早い時間の車内もかなり空いてる。

恵比寿ガーデンプレイス近くの高級住宅街にある新築アパート。
ぜんぜん人入ってない。
この3ヶ月で埋まったのが10軒中1軒…
レオパはマンション経営を持ちかけて、法外な建築費をもらって安普請のアパートを建て、
その差額が利益となる。どれだけ安く建てるかが利益に直結するので、ぺらぺらの
建物ができあがる。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 06:58:50
俺の近所のレオパは入居率40%にみたない@四国
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 07:49:38
建設関係だけど仕事だけは腐る程ある
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:12:46
>>813 不動産業は殆ど悪徳だよ。レオパレスだけじゃない。本質的には詐欺師だ。騙されないように、賃貸ならできるだけ安く入れるように、購入ならできるだけ安く購入できるように、消費者が頑張らなければ。日本の不動産は異常に高すぎる
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:21:29
>>807 何を競争させて、何を基準に勝ち負け決めるの?財政の健全度を競うとかなら、できると思うし、適当だと思うが
この世の中何で弱い者に有利に出来てるの?意味が分からん。みな平等じゃなかったのか?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:26:57
>>793 資産家のニートお嬢様と、一流企業出身の余裕年金生活者と、生活保護受給者と、モラトリアム専門学校生、大学生だけは不況の影響を受けてないってことでしょ
>>489
1円ダイナムにポルシェやフェラーリが止まってることも。。
>>655
バキュウムワークは高収入だし残業なし
その東大生のアフターファイブは何してるんだ?キャバやパチかな?
>>824
なら弱い者になればいいじゃん
自己責任だね
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 12:16:36
マンション建てるくらいなら、公園にした方がマシ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 12:21:33
精神を病んだんだろ。
統合失調(分裂病)を患う人間も一定数出るからな。
彼らは精神的ストレスを受ける職場にはつけない。
単純作業ならOK。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 12:24:14
>>789
俺の会社もそんな感じだ。
以前はそんなに酷くなかったんだがな。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 12:25:53
人気の観光地とかに行くと、人がたくさんいて景気が良い所が良いんだなと思う。
確かにその感覚は間違ってない。でも、昔は多少不人気の場所でも人がいた。今は人気の所以外の場所はほぼ過疎ってると言っていいだろう。
つまり、トータル的に見ると街中に出てる人の数は減ってる。
人口はそんなに減ってない。それだけ見えてない部分が増加してる。
むかしは会社の慰安旅行があったがいまは無い
新婚旅行国内なんて無い、いかない夫婦も多い、そもそも結婚しない。

観光地行ったら爺婆だらけ
若者は居ない、若者行ける金が無い…。
慰安旅行なんて若者は行きたくないよ
休みくれれば自分たちで質素に何かするよ
高速のPAとかもお年寄りばっかりで
若者は出かけてないな
国内旅行つってもどこいっても風景同じじゃん
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 13:48:45
風景、構造物といった視覚的な情報でしか旅を楽しめない。
昨今の日本人の心の寂しさ。旅の魅力というのは本来もっと奥底にある。
二次元的な情報しか伝えないテレビによる影響力が強い現代、致し方がないことではあるけど。
小説離れ、活字離れ、間接的には大いに関係ある。ちなみに僕も本は基本的に読まない。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 14:01:19
>>824 どう考えても逆だろ?パイロットの年収2000万はそのままで、日航助けるんだから。開業医年収3000万はそのままで、税金や健康保険料はどんどん上げていくんだから、議員年収2000万のままで…役員報酬何億のままで…どう考えても強いものの味方。
>>837
風景、構造物以外で旅情を味わうの難しくね?
食い物だけなら物産展で良いし、歴史背景とか雰囲気なら妄想でOK。
>>837
実際に旅をしてないから んなことが言えるのよ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 15:22:06
2000万なんて海外じゃ大した額じゃないんだけどね。
アメリカの場合は金持ちがちゃんと下にお金を流してる。日本の場合は自分さえ良ければ良いという考え方が横行してる。
国の違い、風土の違い、文化の違い、いろいろあるけど、
やっぱり規律の上に自由は成り立つ
これが全て。まあ日本の場合は逆か。そもそもアメリカと日本では根本的に違う、社会のあり方が。
ベースに規律という概念がない以上、その辺国がしっかりやるしかないんだろうな、この国だと。
でも今それが崩れてる。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 15:29:43
>>837
活字離れとかいうが、活字ならネットうも一緒
どっちかというと紙離れじゃないかな
スタンドアローンメディア
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 15:33:21
>>841
うそこけ、金持ちがちゃんとしたにお金流してるわけないじゃん
いくらアメリカ大手金融にお金金つぎ込んでも雇用は増えてないし
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 15:50:09
>>827
バキュームカーは高収入ではないよ。
社長はたんまりもうけてても社員は年収400万ぐらいだろう。
しかも福利厚生なしのブラック。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 16:07:27
東大生を何人か知ってるが到底パチや風俗行くとは思えん
やつらの高収入は投資とか家とかに回ってるんだろうな
頭のいいやつと悪いやつの壁が明確に存在する
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 16:12:06
>>841 アメリカと中国ほど格差が激しい国はないのは、知識人なら周知の事実。日本もこの10年でアメリカに近づいてるのも周知のこと。民主党がどこまで是正してくれるかは未知数だが。アメリカにはキリスト教的な助けあいシステムがあるのも確かだろうが
>>845
東大生や難関理系はパチが上手いよ
関数電卓で台の良し悪しを見極める
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 16:47:00
関数電卓で期待値計算なんて教科書通りじゃない。競馬でもやってるらしけど。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 16:52:24
カンで座ってこの前パチンコで7万円勝った
それから毎日通って
今トータル18万円勝ってるお
今年の年末は恐ろしい事になりそうだ。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:02:19
それ去年も聞いた
早く地獄をみせてくれよ!
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:06:05
もうあれだ。
スポーツにしろ、音楽にしろ、食品にしろ
最近はこれといって新しいものは生まれてない。つまり成熟期に入ったんだよ、我々人間もやっと。
もう働かなくて良いよ。クラウドというのもこれから主流になっていくことだし、最高の時代の到来だよ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:09:48
日本における創造力が減退してきたんだよ。


854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:17:16
食い詰めて家もなくなったら、セーフティネットとして刑務所へ。
三食メシ付き、雨風しのげる屋根付き、仕事も与えてくれる。
ま、時給数円から十数円しかないけどな。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:18:46
最近僕がよくイメージするのは、もしも江戸時代にインターネットや新幹線があれば便利だっただろうなぁと。
わざわざ江戸に行かなくてもそこから取り寄せて黒米いなりを食べれる。
なんて最高なんだ。
いや、果たして本当にそうだろうか。特産品を取り寄せて食べた所でそれは取り寄せ品でしかない。
例えば缶詰。普段何気なく食べてる物も、現地で同じ物を食べると格別に旨かったりする。これこそ旅の魅力。
確かに観光地の物価は高い。しかし、その土地の雰囲気代も込みと考えるとまあ良いかなと思う、個人的には。
何でも東京基準にして考えるからおかしくなる。日本は東京だけのためにあるわけじゃない。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:26:56
>>852
金のあるやつは確かに働かなくても良いが
金の無いやつは淘汰されるんだが
金は持っているのか
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:36:40
<*`∀´>b  金ならたくさん持っているニダ。
なんかもうmatrixの世界がすぐそこに来てるなw

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している 現在は2兆3000億?

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
860アポロン:2009/10/29(木) 17:57:47
>>855
「受ける感動」という問題を考えたらいい。
テレビも車も無かった江戸時代に江戸から歩いて大阪まで行って、
大阪名物を食べたら、「やっとわいは大阪まできたがな」という感動
は溢れただろう。
なにしろ東海道を歩いて大阪まで行ってるんだから。
これが飛行機や新幹線でちょちょいのちょいではあまり感動が無く
薄れてしまう。
>>855
旅先の飯でうまいとおもったことはあまりないなぁ
だいたい大型連休や、正月とかに旅行しても
その町の本当の雰囲気は味わえないしね。
お店だって地元客相手の飲食店は休日とか閉まってるし
結局観光客相手のぼったくり料金の店か、
旅先のセブンイレブン等でおにぎり買うはめになったりするんだよね
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 18:21:02
>>823
全国一律で1億円を無条件で貸し付ける
それを元手に運用してもらう。1年おきに全国一斉ランキング発表。
3年後に最終発表。
ワースト100の自治体の職員は全員クビ
>>852
新しいものが生まれないのではない。
新しいものは受け入れられない。
誰も冒険するリスクを取らなくなったから。
【調査】本を読むのが好き…中高生急増、7割超える 学校読書調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256555931/
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 18:50:20
読書はいい
金が一切かからないからな
究極のエコ娯楽だ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:03:59
日本人はゆとりがない
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:14:04
>>864
これは時代の風向きが変わったな。良いことだ。
本を最後まで読み切る
これは、徹底的に思考をして1つの答を導き出した時に味わう感覚に似てる。いわゆる達成感。
まあ登山の脳内版だ。
人間はね、何かをやり遂げた時に最も幸福を感じる生き物。
だから登山はやめられない。妄想登山。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:17:57
だから僕はやり切って死にたい。
安らかな笑顔で長い眠りに付きたい。
死体の顔というのは結構重要。不謹慎だけど。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:25:23
一番個人の利益になるのはパチンコ

働く奴は馬鹿

パチンコほど計算して勝てる賭博はない

俺はパチンコでマンション買って生活できてるよ
高学歴の人間は基地外が出やすい。
まあ、頭のいい人がそれを儲かる事に使うとは限らん。

頭のいいはずの霞ヶ関の官僚がどの方向にその頭を使っているのかも。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:05:26
>>864
それ図書利権だからw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:16:13
俺建築関係で来年死亡するみたいだけど、それでもいいと思ってる、ブラック多いし単価の下げあい下の者死亡レベル、一回ガラガラポンした方がいーんじゃない?だからセフティーネットを強化すべき、アジア人働きすぎダヨマジで。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:25:59
>>836
観光業って、一種のネズミ講じゃないかとすら思える
どんなによい名所でも2回以上訪れる人間は少ない
口コミや広告で訪れる人がどれだけ増えても最終的には訪れたいと思う人間はいなくなる
そうなったら観光業のひとはどうするの?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:31:34
観光業はサービス業だろ
客が行ったときに現地のサービスが良ければ何度でもリピートするだろうし
どこの馬の骨だかみたいな扱いなら次はないし
そこが分かってないカッぺはサービス業向いてない
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:32:09
旅行の楽しさを知らないヒキオタには
理解できないだろうな
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 21:05:21
旅館でのオナニーは最高に気持ちいい
テーマパークに慣れた世代は、普通の観光の良さは理解できないかもな
って海外の記事読んでなるほどと思った
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:50
>>872
禿同
ま、よく言われる来年から死ぬだの地獄だの、
そんな事起こり得るのはまずないだろうが
少しくらいは影響でてほしいものだな
いつも思うが
日本でバブル後何か新しいモノ出てきたか?
ヤッパリ、あの頃が頂点だったのかな
遊び人ではなく、マーケッターで未来を創れると勘違いしたこと。

勘違いしていない日本企業で思いつくのは任天堂とカプコンぐらい。

マーケティングで売れる商品を出してゆくのは先食いに過ぎない。
要は不確実性を捨てて今をとことん観察しているからね。

確かにバブルの頃は遊び人が多かったよ。そして企業もよく遊んだ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 22:51:34
>>869
>俺はパチンコでマンション買って生活できてるよ

パチンコがうまくなるまでに、マンション買う金くらいつぎ込んでいる
事実に、一言も触れない点について。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 22:54:17
観光に関しては、その地域全体が一致団結して取り組んでる所は強い。
例えば湯布院。駅降りた時から湯布院に来たという感じがする。お伊勢も同じ(駅前は酷いが)
何度も来たくなる空間をいかにして作り出すか。それは個人の力では無理。
日本は全国に温泉地がある。それらが競い合うんじゃなくて、共同で格安キャンペーンを行う。
これも一つの手かなとは思う。まずは温泉に人を集める。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 23:08:57
>>879
ユトリ者が出たね
青梅市の報告しかないw
いつもおんなじ奴ばっかだな
ちっとは気合いれんかいおんどれら
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 00:49:02
歯医者の息子だった中学の同級生がホームレスになった。どこかの河川敷にいるらしい。地獄はもう始まってるんだな。@世田谷
はたらかないことを肯定できる社会がくるとは子供の頃には全く想像できなかった。
>>886
仕事がない。
いよいよ蓄えも来月で底をつく。

妻子は実家へ避難させる。
俺はどうやって生きていこうか。

もうダメだ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 01:58:40
生活保護の額
昔は全く話題になってなかった。公務員の給料にしても同じ。
それらが浮かび上がってきてるというのが何よりもやばい証拠。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 02:09:11
貯金も底尽きてもう限界や
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 04:01:39
>>887>>889
生活保護を申請しろ。そして支給されるまで日雇いバイトをしろ。今は社員の仕事にこだわる時代じゃないよ。とにかく生きろ。プライドは捨てろ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 04:04:21
観光地でも昔からの所はかなり強い。不況だろうが恐慌だろうが強い。
ただ、ハードを売り物にしてる所は無理だろうな。
やはりトヨタの期間従業員1600人雇用が雇用回復のサインだった
大手サプライアーAが5工場で期間従業員の募集を開始し、元派遣どもが騒ぎ始めた
但し助成金延長なき場合は来月4月には一旦切って、再度募集がかかるのは半年後の10月とみる
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 07:34:58
ロボットや中国人でもできる仕事しかできないんだから仕事が無いのは仕方ない
自分を変えるしかないのに働かなくても生きていけるとかいうのはおかしい
DQNの子はDQNの可能性が高い、高学歴はの子は高学歴になる
遺伝とかではなくこれは義務教育では変えられない、幼少期の親の教育が大きい
とにかくDQNを根絶やしにする必要がある
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 07:51:40
ロボットや外国人でも出来そうな単純作業やってるが、
一向に影響受ける気配はないぞ
窓枠製造会社の末端ライン
首切るなら切るで早く切ってくれても構わんが、中々解雇してくれないから困るw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:05:01
>>890
生活保護は、創価と在日でないと受け付けてくれなかったりする。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:06:25
DQNの子はDQNの可能性が高い、高学歴はの子は高学歴

この連鎖は確実にある
自由競争の社会でこの格差は非常に大きい
幼児期までの教育で人生の大半が決まるからな
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:36:51
そうだよな
大体自分の子が悪いのに
学校にクレームつけにいくクレーマーは
子供もDQNになるのは仕方ない
エコポイント、エコカー減税、補助金雇用助成金が切れたらおしまい
今は不自然に企業も社員も生きながらえている
本当の地獄はこれからだ
不景気ってどこの話?
東京じゃあどこも人だらけだよ。地方の努力が足りないだけじゃないの?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 09:45:52
東京といっても駅から少し離れてみれば…
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 09:49:57
>>894
今デジカメ程度の組み立ては、ロボットが出来るようになったぞ。
セル方式の組立工場は今後ロボット化が進むだろうね。
ただ、でかいものはロボット化が進みにくいから、「健具」とかはまだ機械化されないんじゃないかな。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 09:53:49
>>895 元ケースワーカーだが、全く関係ない。もちろん、自治体によって違うから、そういう市もあるかもしれないが。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 09:56:06
北関東の開業医。
病院ネタではないが、一ヵ月間に2回も診療所にパチンコ屋の営業あり。
「今、キャンペーンしてます。時間があいた時でいいですから遊びに来てください。」
20兆円産業も不景気なんだ。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:02:17
工場のライン工なんか見てると
意思も自我も無いロボットにしか見えない
コスト面でロボットに置き換えるのは当然
となるとやはり第二次産業人口は必要なくなる
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:02:41
最近ケングが流行ってるようだな
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:25:17
ケングって健康器具の略?
そんなに流行ってるの?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:37:30
>>904 チャップリンの映画を思い出すね。人間が機械の部品になってしまってる。資本家、資産家をより太らせるためのね。彼は共産党だったけど
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:01:48
チャップリンは、トルーマン政権下のマッカーシズムの嵐の中で
共産党だと疑われはしたが、共産党だという史実は確認されていないと思います。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:12:00
貧乏から豊かになる時は何も考えなくて良いけど、逆は大変。
生活水準は落とせても、心の切替、そう簡単にできるものではない。
個人もそして社会も同じ。そこが僕の悩みの種。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:17:36
貧乏から豊かになる時→希望に満ち溢れてる
その逆→鬱に満ち溢れてる
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:38:24
工場はものすごい勢いで無人化が起きてる。食品工場なんてラインに人がいないもんな。
究極のコスト削減は無人化だからな。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:48:00
自動化ラインを形成するための、マザーラインは必要。
各企業が1箇所工場を持てばいい事になる。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:51:21
心という部分においては、今の若い世代はまだ救いがある。
団塊はやばい。お金だけしかない、心を満たしてくれる存在が。まあだからそれに縋ろうとするのか。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:00:58
>>913
それは、社会経験の少ない若い世代が解ってないだけ。
必要なお金が無ければ、人間関係も含めてすべてが破壊される。
で問題は、必要なお金がいくらなのかわからないこと。
だから不必要と思われるほど貯め込む。

「金が無いのは首が無いのと同じ。」 byりゑぞう画伯
競争が厳しかった団塊Jr.も、
心が病んでる人が多いよ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:16:55
勝ち組の一部は散財してくれるから助かるよ
>>915
そんなことはない
みんないつも満面の笑みだよ
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:23:21
なるべく地元資本のスーパーを利用してる。
経済成長のために競争は必要だけど

競争が厳しいと、人と人との絆を破壊し
日本のような自殺大国になる
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:39:34
自分=氷河期、8歳上の兄=バブル時代公務員。
会うたびに、正社員辞めたこと嫌味言われる。受験も就職も激戦だったし、体調も精神も限界だったんだよ、てめえに言われたくない。
今、風俗で、兄貴より稼いでるのは、秘密w
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:40:37
そうだな。人と人との絆を大事にして、JALのようにならないと…
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:41:04
大規模な書き込み規制で、発言数が減っているな。
JALは人の絆を大事にしたのか?
金が大事だったんだろ
すごい年収らしいじゃねえか
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:58:24
しがらみ=癒着は、いわば人と人との絆なんだよ。建設や土木だってそうだ。
最近は、昔の綺麗な部分だけを取り出して、美しく回顧する傾向が強すぎるんだよ。
>>920
君の場合、特例措置で定員が増えてたから受験は激戦じゃあないだろう。
お兄さんの方が激戦だったはず。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 13:33:38
>>901
キャノンはタイに児童組立工場出来て移動してる最中なんだってね
【可能であれば地域】神奈川県川崎市川崎区
【景気報告の業種】セブンイレブン店頭にて
【景気の報告】
先月のスマトラ地震向けの義援金募金の総額が店頭に表示されていた。

2店舗で確認した。

一つは 3600 円くらい、もう一つは 1600 円。後者の店舗は繁華街の
周縁部にあり、そこそこ客が入っているにもかかわらず、その額。

去年の四川大地震の時で、2万行くか行かないかという数字で、随分少ない
なと思ったが、今年はそれさえ多く見えるくらい減っている。

おそらく客数そのものが減少していることに加え、小銭であっても大切に
扱う人が増えたんだろうな。
【BRAND】さよなら日本 相次ぐ撤退・縮小 [10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256806614/

ブランド好きの放送作家、山田美保子さんは
「高級ブランドブームは私たち50代前半が女子大生のころから引っ張ってきたけど、
ブランド好きにはエルメスのバーキンも行き渡り、私たちも将来の蓄えにシフトしている。
若い人は数十万円のスーツなんて買いません。衰退も仕方ない」と話す。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 14:13:59
>高級ブランドブームは私たち50代前半が女子大生のころから引っ張ってきたけど、
スイーツ脳は昔から変わってないんだなorz
ガールズトーク(笑)
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:06:47
不景気で売り上げ下がってる自営だが満足してる
小さな会社だが、ゴミみたいな従業員雇わなくてプロだけ集めてやれるから
契約社員5人とパートとアルバイト
契約社員には「もっと稼ぎたいなら役員にしてやる。ただし事業の連帯保証人になって運命共同体になってくれ」
誰も言ってこないwww
>>931
日本以外でそんなことしたら殺されるぞw

経営者がおかしなのばかりなんだな。
一回つぶしたほうがよい
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:43:04
>932
なんで殺されるの?
たくさん金欲しいなら経営側にまわってね
経営なんだから事業に対する責任も負ってね
変かね?
無理矢理債務保証させてるわけじゃないんだし、会社の未来が心配なら独立なり請負でもいいんだしね
「社員として働きながら会社利益の分け前が多く欲しいなら」という提案だよ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:44:46
これだけオートメーション化が進めば
運命共同体だけで
従業員雇わず機械にやらせられるようになるんじゃないか
もう雇われという概念自体が存在しなくなるかもしれない
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:46:07
>>927
俺は4年間都市の中心部のコンビニで夜勤バイトして
るけど、募金箱が満タンになるペースが
明らかに落ちてる。以前の4分の1くらい。夜中も客が激減したよ。
売上も1日当たり10万円落ちたと店長が言ってた。
それでもまだ勝ち組の店だからマシなほうだよ。
郊外の店は悲惨なことになってる。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:26:47
>>933
いや、その通りだよ。
ただ経営に関与する赤の他人の管理職が居ると、あなたの精神が持たないと思う。
多分、殺したくなると思うよ、身内ですら険悪になるんだから。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:28:19
>>931
不景気の時はそれでも良いと思うが、景気が良くなると、
他社へ転職してしまうぞ。従業員のモチベーションを下げるな。
おまいには、経営者に必要な心構えの再教育が必要そうだな。
>>933
ホントその通りだと思う
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:35:11
>>937
経営者に必要な心構えってなんだ?
誰でも起業できる世の中で、そんなものが有るとは思えないんだが。
まぁ有ったとしても、借金を抱えたまま潰れない事ぐらいだろうな。(もちろん従業員への未払いも含めてだ)

あなたが経営者なら、ぜひともその心構えを聞きたいよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:46:44
オイラの住んでる県に本社があるマンションデベロッパーがピンチです。
社長と役員間でバトルが勃発、社長側は役員を全て辞めさせ、自分の倅等親族で固める
つもりらしい。
社員は四千人居る企業なので、地域経済に与える悪影響が懸念されています。

誰でもいいから助けてやってくれ!

>>940
所在地どこだ?
チャリンコで行ける範囲なら助けに逝く
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:52:37
みんなも無職になるといいお(^ω^ )
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:53:25
このスレをずっとロムってる。とても参考になる。
ただ、僕はウエーブに無意識に乗ってしまう性質
複雑な気分だ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:00:20
田舎に住んでる母は今回の不況を感じてない。
というのも田舎はずっと不況だからw
さっき街中でホームレスを見かけた。今回の不況の波は今までとは様相が違う。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:01:24
>>940
あなぶきんチャンが懐妊した責任を取ったんじゃね?
2年前から危ないと言われてたんだから、みんな覚悟の上だろ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:11:32
>>939
おまいは、従業員を、「人」として見ているのか。
それとも、使い捨ての「機械」として見ているのか?
人として見る場合、「エサだけでは人は動かない」事も忘れるな。
エサ以外に、多少なりとも夢があるから働いているのだ。世の中が
好景気になった時に、おまいの会社から、会社を支えてくれるはずの
優秀な人材が、他社に取られてしまう事を憂うよ。最悪、経営を
バトンタッチする前に、年老いて力尽きる事もあり得る。
日本ではまともな経営者は絶滅したよ。
精神性がアフリカで権力争いしてる土人と全く変わりがない。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:14:18
大企業の社長は良いな。
会社うまくいかなくなったら、会社更生法とか民事再生法で借金踏み倒して、社長辞めればそれで済む。
債務額が大きすぎて社長の財産まで担保に入れてくれとは銀行は言わない。
それにほとんど雇われ社長。
中小企業の社長はそうはいかない。
銀行の保証人になって、自宅とか担保に入れて金を借りる。
その他に身内の連帯保証人まで要求してくる。
これは今も昔も変わらない。
そして民事再生法もほとんど使うことができない。
破産しかない。
担保物件で補てんできない時何十年も苦労してためた財産全て身ぐるみはがされる。
それでも足りないと連帯保証人の財産まで身ぐるみはがされる。
思い出せば周りに何人もそんな人いたな。
年末にかけてそんな人がまたぞろ増えてくるよ。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:16:49
一流の経営者なら、従業員をとにかく守る
それだけ考える。一流は。
松下幸之助
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:17:36
横浜と鎌倉の間の街
ドラッグストアに行ったら働き盛りの30代っぽい人がレジをしてくれた
店長さんかな?って名札をみたら「アルバイト」って書いてあった・・・。

切なくなった

じゃがりこが、内容量そのままでパッケージが縮小化されていた
何か小さくなったから損した気分
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:29:48
>>949
一流の経営者には、共通しているものがある。
「社会への感謝を忘れない」、「従業員を大切にし、夢を持たせる」
「金だけを求めない」
金がなければどうにもならないが、多少なりとも金がたまれば、金にならない
事でも、やろうとする(募金活動、地域への奉仕)。要するに、
「自分たちの会社が存在するのは、社会から生かされているからだ。だから、
感謝の気持ちを常に持ち続けたい」と思えるのが一流企業であり、その感謝
の気持ちがなく、単なる金もうけ主義なのがホリエモンとか、オリックス
などの会社だ。感謝の気持ちは、自然に行動になって出る。それが一流。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:30:02
>>949
もうそんな時代じゃないだろ
アメリカのシステムを模倣してるんだから
GB化で従業員の労働力の価値が激減してるだけなんだから
経営者のせいにするのは馬鹿の証拠
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:31:57
>>947
てか、まともにやって稼げる会社がなくなったってことだよ。
人に優しい経営者なんか、このご時世とっくに消えてるぞw
下り坂経済では甘いことを言ってると、全部自分に帰ってくるからな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:33:21
言われたことをやるだけの労働者は、機械やコンピュータに取って代わっていくだろう。
機械やコンピュータに変えられない人材は、大切にしろ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:34:44
そろそろ労働者は、低賃金の外人だけじゃなく機械やコンピュータと仕事の奪い合いしてることに気づけ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:37:09
10月に入ってから求人増えたよ
手取り月30万位の工場関係
まさにV字回復になりつつある
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:37:59
>>948
大企業の社長は株主ではないこともあるだろ。
失敗すりゃ株主から訴訟もあるのでは?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:45:40
連帯保証人制度を無くすべきだなぁ〜。

銀行の融資能力を上げ、駄目銀行は淘汰すべきだなぁ〜。


959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:57:01
銀行員の給料が高過ぎる

早く淘汰させろ
松下幸之助にはまだファンタジーがあるんだな
なかなかうまくやったもんだw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:57:18
とにかく生き抜く
戦争が行われてるわけじゃない。仕事とお金と家がないだけ。
田舎に来れば食べ物ぐらいは山で何とかなる
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:02:09
松下幸之助なんて、上り坂経済しかしらんしょ
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:02:19
連帯保証と担保を無くしたら、アメリカの銀行みたいに鬼のように、経営に口出しするよ
儲かったらすぐ資金引き上げるか乗っとる
金貸しは何処でも何時の時代でもゲスな商売さ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:02:58
>>954
もうみんなが自営する時代になったのかもしれん
どんどん機械がいくらでも人の代わりをやってくれるようになってる
才能ない奴は農業しろって感じだろ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:04:12
ノンリコースは、利子が高いってことでしょ。
銀行も担保権を証券化して他人に責任回すし
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:05:34
大会社の社長、よほどのチョンボか悪いことしない限り訴訟はされないよ。
今まで訴訟された例なんてわずかです。
特に民事再生法は旧経営陣そのまま居座りということも多々あるからね。
まあ自社株を持っていたらそれがゼロになるか価値が下がるかだけです。
会社法では株式会社は会社清算する時は出資の範囲内で弁済するとなっているのに、その裏をくぐって個人補償や連帯保証人を要求する。
どうにかして。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:05:59
アイディアや知識だってネットで共有できるからな。
ちょっとしたことじゃ仕事にならん。
すげー欲深ですげー腹黒い経営者って
善人に似てくるんじゃね。
ほんとは目的もそこに至る過程も
まったく違うんだけど似てくる気がする。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:13:02
>>964 江戸時代までは殆どが農民だったんだから、農民でいいんだよ。ヨーロッパも中国も世界中が農民か漁民か狩猟だったんだから。工場で働いても搾取されるだけ。一部職人は別だよ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:27:14
まぁ、今の生活はみんなあきらめろってことだなw
貧乏人は医療もあきらめろと。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:28:07
>>968
偽善者か、死ぬまでばれなきゃ善人と同じだからな
>>960
ファンタジーがないとは言わないが、松下幸之助の経営手法は今でも十分通用するよ。
競争激しい外食業界で勝ち組の餃子の王将の経営立て直しは、松下幸之助がやったこととほぼ同じ
しかし、鳩山不況下でどんどんパイが小さくなってるときに今の製造業では余剰人員を抱え続けていたら会社自体がすぐにかたむく
そういう意味では、鳩山不況下では松下商法は応用せずに真似しても結果がついてこないからね
パナソニックが工場閉鎖しまくってるのも本体がソニーみたいに乗っ取られないようにするためには仕方がない。
今は甘い時代じゃないから昔の経営手法がファンタジーに思えてしまうのも無理ないけどね。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:32:48
今は生きていくために他人を犠牲にしなくちゃならんからな。
自社の社員は守れても、他社の社員は滅んでいく。
パイは小さくなっていっているね。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:43:51
そりゃ松下の時代みたいに社員を無理使い出来ないし、減給も出来ない
喰うだけの給料で労働基準完全に無視で社員使えるなら首にはしないさ
国民を代表して政府にお願いします
もう少し上手に我々を騙してください
>>971
偽善っつうか
単に己の繁栄を真面目に突き詰めてったら
いつのまにかそうなってたみたいなw
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:49:53
大阪は政治主導で風俗強化か。
うらやましいよな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:51:27
アメリカみたいに上手く騙さないとな
世界一強くて裕福と宣伝
実際は貧困多数、ベトナム、イラクと負け戦だらけ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 18:55:58
>>978
アメリカという国と国際金融資本を別に考えたほうがいいよ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:19:47
@東京・ペニンシュラホテル
ロビーも地下のカフェも、人が大勢でにぎやかだった。金はある所にはあるもんだ。
半年ぶりに会った中国人の知り合い、仕事忙しい&美味いもんのせいか激太り、死ねや!
 日本、もうダメポw
俺の知り合いの中国人は国に帰ったよ
日本で油売ってらんねーとよw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:28:48
俺も中国人からいつまでボッタクリ価格で稼げるか分からんから頑張らんとなぁ
ネット国士様には申し訳無いが友愛総理歓迎だね
夢や理想で飯を喰えるほど現実は甘くない
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:31:20
中国もいずれそうなるだけの話だ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:35:24
>983
だから今急いで稼ぐのさ
稼げないアメリカ相手にしてたら死んでしまう
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:37:32
>>984
無職なのに?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:40:07
法に触れないで稼げるならアルカイダだろうがネオナチでもIRAでも誰でも仲良くするよw
愛国は国士様に任せる
俺の分も頑張ってくれ
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:42:28
>>983
アメリカはまたITで食っていくだろ
今GoogleやAmazonが世界中から利益を得る構造を作っている
うかうかしてると日本人はマジで出稼ぎに行かなきゃ行けなくなるぞ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:48:34
無職で暇なので、近くの松島に遊びに行ったら、
中国人観光客の一団がいた(中国のコルセンに一年いたから言葉多少わかる)
奴ら身なりもいいし、全員デジカメ持っていて、
確実に俺より裕福 orz
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:09:20
>988
中国語話せない話せない俺が通訳や身ぶり手振り使って稼いでるのに、少しは話せる貴方が無職とは…
中国に技術者人材売り飛ばすとか考えて稼ぎなよ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:44:20
昔の日本人もそんな感じだったんだろうね
その時代を生きてみたかった。
今の時代のメリット
ネットで世界と繋がっているということぐらいかな。で、よく見るサイトは2ちゃん。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:48:18
僕は思想は優れてるけど能力がない。逆に能力がある人は思想が糞だったりする。
2つ揃うのは容易じゃない。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:59:37
中国人はたくさん居過ぎるからな
日本人のオンボロ技術者なんかお呼びじゃないよ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:16:09
沖縄は資本主義が入ってから一気に廃れたような気がする。
いままでは最低賃金でも生きていけたのにな。。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:31:45
中国人並みの民度を持った日本人は稼いでるぞw
>>994
中国人並みの民度を持った日本人は稼いでるぞw
自分さえよければの強い信念の人だけだねホント
自己責任で好き放題やらせて、死刑つう責任の取らせ方するんだから勝てねーよな
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:51:19
自己責任だから仕方ない
次スレヨロ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:56:52
次スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@95
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256907307/l50
>>999
1000なら日本全体が豊かになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。