日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1閻魔王
わしのスレッドである。
なるべくおんなじ内容は書かないでくれたまえ。
面白くないのでな。
有意義なことを発言してくれたまえ!

以下はみなにまかせた。さらばだ!
2閻魔王:2009/09/27(日) 22:55:54
白川が円高は経済を押し上げるとかいいだしたぞ。
おまえらなんとかしろw

こいつはほんとうにキチガイだなw
日本銀行HP
ttp://www.boj.or.jp/

ルール
・利下げ発言、利上げ発言の主張は構いません。
・工作員発言、荒らし発言、馬鹿、キチガイなど内容と関係のない書き込みは禁止です。
・気に入らない意見があったらスルーしましょう。
・950踏んだ人はスレ立てるか誰かに依頼してください。
・次スレ立つまで埋めないでね

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252902704/
白川は長期的には円高は経済を押し上げる効果があると言ったが、
一体どのような経路で押し上げるのか説明して欲しい。
前例がない理論なので、ノーベル経済学賞を受賞できるかもしれん。
5ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 22:59:31
リフレ理論の破綻を指摘する。
景気回復はデフレを克服する前にはじまり
その後、物価はインフレに転じた。
現在では不況に陥った後にデフレへ再突入した。
リフレ理論とは全く逆の現象が現実に起きてしまった。

事実・・・
景気の継続的拡大(実質GDP)は02年2月から開始(名目GDP拡大は03年から)
株価と失業率の反転は03年から
企業物価の上昇は04年から
消費者物価の上昇は06年からだ。

暦年 名目 実質 CPI
1994年 486 469
1995年 493 479
1996年 504 492 
1997年 515 500 +1.8%
1998年 504 489 +0.6%
1999年 497 489 -0.3%
2000年 502 503 -0.7%
2001年 497 504 -0.7%
2002年 491 505 -0.9%
2003年 490 512 -0.3%
2004年 498 526 +0.0%
2005年 501 536 -0.3%
2006年 508 549 +0.3%
2007年 515 561 +0.0%

【GDP】http://ja.wikipedia.org/wiki/GDP
【CPI】http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf
【失業率】http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/03/dl/h0328-1b.pdf#search='失業率の推移'
6ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:01:49
信じられないことにリフレ派より「景気回復したとは認めない」という反論がある。
GDPも株も土地も企業業績も拡大/上昇したのにもかかわらず・・・
しかし、仮にリフレ派が景気回復を認めなかったとしても
2006年からのCPI上昇(インフレ)局面でも景気が回復しなかったことになってしまう。
インフレになれば景気回復するのがリフレ理論ではなかったのか?
つまり景気回復を認めようが否だろうが、いずれにせよリフレ理論が現実に適合しなかったことになる。

エネルギー要因があるから2006年のCPI上昇は無効(デフレーターはマイナス)だという反論がある。
だが、リフレ理論では通貨供給が同じであれば物価全体には影響を及ぼさないとしている。
*特定の財が値上がり(値下がり)した場合は他の財が値下がり(値上がり)して調整するとしている。
これによって中国製品による「良いデフレ論」を否定していたし、
物価変動は通貨的現象であるからこそ金融政策でコントロール可能だとしていた。
(結論として、デフレーターは無視するべきなのだ。なぜなら物価平均でプラマイゼロになるというのがリフレ理論だからだ。)

つまり、「2006年のCPI上昇はエネルギー要因だからインフレではない。これでは景気回復しない。」
という理屈は自己矛盾を抱えることになる。(これはリフレ理論の根幹を揺るがす矛盾である。)

よって、2002年から起きた景気回復を認めようが否定しようが
いずれにせよ、リフレ理論は破綻したことになる。
7ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:02:34
次にエネルギーと中国製品では変動幅や時間軸が違うとの反論がある。
安い中国製品は物価全体で調整できるが、(物価は変動しない)
エネルギーの高騰は調整できないとするのだ。(物価は変動する)
ところが、中国製品の輸入だって急激に伸びている。
ユニクロの台頭などで繊維業界の価格に与えたインパクトは大きい。
確かに原油の急激な上昇ほど影響を与えたわけではないだろうが、
中国製品は物価に全く影響を与えないと断定しエネルギーは影響を考慮して指数から除外では無理がある。
(「他国はデフレになっていない」は反論にならない。デフレの一因である可能性を否定しないし、そもそも論点が違う。)
やはり、「CPIがプラスでもデフレーターがマイナスだとデフレから脱却できていない。」
とするのは論理的な整合性が取れていないことになる。(悪く表現すると二枚舌を使用している。)
結論としてリフレ理論は破綻しているのだ。

http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/120doms/121prod/1212trad/jptrcnkr/jptrcnkr.html#impcn
8ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:03:44
結論を書けば
物価は金融政策だけでは決定されない。
エネルギーも中国製品も物価を決定する一要因だ。
よって金融政策で物価をコントロールし、
景気拡大を目指そうとするリフレ理論は不完全であるということになる。

不況の原因を日銀のみに求め
金融政策でタダメシが喰えるかのような妄想を抱くリフレ厨は
相当に頭が悪いということだ。
9閻魔王:2009/09/27(日) 23:03:52
ぞうさんか、わしとはまるで見解がちがうし、考え方も違うが、君は君でがんばりたまえ。
期待しておるぞw
10ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:05:08
リフレ派の反論はいつも「お前の主張は教科書と違う」って種類のもの。
経済学は完全なものではなく、現実とズレることが多い。
これを真摯に受け止めて次の発展を目指すべきなのだが、
経済学学wに精を出すバカどもは目の前にある現実から目をそらしてしまう。
正しいのは教科書で間違えてるのは現実。
それでは共産主義者と同じメンタリティだ。

リフレ理論は「庶民の努力なんて必要ない。悪いのは日銀であり、金融政策さえやれば貧乏人は救われる。」
みたいなイメージを与えてしまい、下層民がこれを支持した。
貧乏人の心の拠り所になってしまったんだな。
共産主義者のメンタリティと被るのはここからきているのかも知れない。
11ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:06:56
>>9
結論が出ているので頑張る必要はないけどな。
有効な反論が出てくることを期待している。
12閻魔王:2009/09/27(日) 23:07:22
わしもひまだからぞうさんの味方になろうかのう。
ぞうさんがんばれ!
リフレでなんでも片がつくのは間違いだ!
まったく同感である。

ぞうさんはもしかしたらすごいかしこいかもしれんなw
13ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/09/27(日) 23:10:11
ちなみに言葉の定義だが。
景気回復とは「GDP拡大」のことであり
リフレ理論とは「マイルドインフレにより景気拡大を目指すもの」のことだ。

「下層民が豊かでないから景気回復とは認めない。」
って種類の言葉遊びは意味がないのでよろしく。
格差拡大是正は税制で解決できるものなので、
別の問題として捉える必要がある。
14閻魔王:2009/09/27(日) 23:19:19
>>5以外はいい筋をしているではないか。
のぼせあがるのもうなずけるな。
なかなか面白いやつだ。

大事な慧眼をいくつか開眼すればかなりの人物になるな。
きみはあと3歩前進すればかなりのものになる。
あともうすこしだけリフレの本質をさぐってみなさい。
きみが到達していない観念がいくつかある。
そこをきみがおさえれば、ここにいる連中を睥睨できるぞ。
それだけの自力はある。

がんばりたまえ。
みたところ若者であろう。
たんなる議論に勝利することよりも自身の成長を大事にされよ。
まだまだ発展途上の大器である。
中国からの輸入はGDPの2.7%w
日本の現状を数字で見る 1995〜2008
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090719/fnc0907190816000-n1.htm

◆GDP 17年前の水準に 

日本の名目国内総生産(GDP)は今年1〜3月、年換算で482兆円、
ピーク時の平成20(2008)年1〜3月の520兆円から実に38兆円、
国民1人当たり年間で約30万円も減った。
GDPには名目と物価変動分を除去した実質の2つがあるが、
物価が下がり続けるデフレの中では実質よりも名目の方がわれわれの日々の生活実感に合う。
それが、17年前の平成4年当時の水準にまで縮小した。
日本は2008年9月の「リーマンショック」よりはるか前から、
1930年代の「大恐慌」時代の米国よりも深刻なデフレ不況に陥っている。
経済全体の総合物価水準を表すGDPデフレーターはここに来て過去10年以上もの下落傾向に
拍車がかかり、今年は1980年代前半の水準まで下がる情勢だ。

各国中央銀行のバランスシートの推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。

亀井大臣のモラトリアム法案の雑談
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090925

 その昔、大恐慌期にアービング・フィッシャーが負債をモラトリアムできれば
負債デフレは起きない、と書いたことがある。
彼はモラトリアムをすすめたわけではなく、そんなモラトリアムは現実には不可能であるから、
リフレーションで実質負債を軽減して、負債デフレ不況から脱出するべきである、と書いた。
ちょっとうろ覚えなので間違ってたらすまん。

 そういうわけで、フィッシャーもまさか本当にそんな負債のモラトリアムをまじにやる政治家が
彼の没後半世紀以上たって、極東の一小国に誕生するとは、墓場の中でも思わないだろう。
 
以前、紹介した英誌『エコノミスト』のアービング・フィッシャーについての解説記事が
邦訳されてるのでついでにご紹介。
この記事は最後の方以外はとてもまとも。
(記事、注釈エントリはリンク先参照)

 僕がさらに書きくわえるならば、この『エコノミスト』の記事は、ここで
むしろケインズの影を思い出すべきだろう。
金融政策が限界にきて財政政策の出番、というのではなくて、ケインズがいったように
将来の貨幣膨張政策という点で、フィッシャーの政策はさらに補強されるだろうし、
そこにそれこそ財政政策へのコミットを組み合わせるべきであるということ。
李登輝の日本再建の「八策」における経済政策
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090916

さらに経済政策について申し上げます。
日本の金融政策を担う日本銀行は、1990年代に大きく間違ったマネジメントを行い、
日本経済に「失われた10年」の大不況をもたらしました。
その後、日本経済は回復しましたが、その経済成長はあくまで輸出に頼ったものでした。
よって国内の需要不足という根本問題が残ったままで、昨年秋のリーマン・ショックを機に
再び大不況に陥ったのです。

この状況を打破すべく、日銀は継続的に実質マイナス金利政策をとる必要があります。
そのためには、確かなインフレターゲットを設定することが求められるのです。
つまり、金融緩和政策を積極的に打ち出さねばならないといえましょう。
金融政策については、民主党に構想力がない、と日本のエコノミストは批判しいるようです。
であるならば、上述したような政策を熟知している民間のエコノミストを政策ブレーンとして取り込み、
積極的な金融政策を打ち出すようにすればよいのです。

同時に大規模な財政出動によって経済を強化することも肝要です。
減税は景気対策にとって大きな効果をもたらすものとはいえませんから。

また日本は莫大な個人金融資産を抱える国です。
この金融資産が投資基金として市場にきちんと流れる道筋をつくることも重要です。

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 23:50:18
亀井モラトリアム施行前に、さっそく中小企業への貸し渋り貸し剥がしが来てるなw
信用金庫みたいな中小金融機関は中小企業への貸出をやめて大企業への貸出をプッシュしてくる。
うちの会社は取引先が金融機関だから借りてくれって、押し掛けて来そうw
うちにも貸し渋りしてくれww
金融政策(正確には不換紙幣の増発を財源にした財政支出)ではただめし食えないというのがバーナンキ背理法。
食える、あるいはハイパー一足飛びというのがアンチ。
つまり、ぞうは馬鹿QEDw
そうなんだよな。
ただ飯が食えないからこそインフレが生じる。
24su ◆4CEimo5sKs :2009/09/28(月) 00:49:44
リフレやれば万事解決だろう。他の事は枝葉末節にすぎんよな。
>>13
ぞうさん、こんばんは。
胸を借りるつもりでカキコ。
私が不勉強なのでわからない所もあったけど、素晴らしい理論の展開だと思う。
でも>>8の結論はよくわからない。

車の運転にたとえると、機械的にアクセルとブレーキを毎回同じように
操作(何秒間どの程度踏む等)しても速度は一定にならない。
理由は道路の状態(坂道だったり、砂利道だったり、濡れていたり)が違うから。
でも、状態に応じアクセルとブレーキだけ調整すれば、速度を一定に保てますよね。
当然、ぞうさんの>>5で仰る景気回復は、下り坂(車の例えで)で
速度が出た状態(外的要因)という事になるのですが・・・。

エネルギーも中国製品も物価を決定する一要因だ。
それらを計算に入れれば、金融政策で物価をコントロールし、
景気拡大を目指そうとする事は十分可能だ。

これが結論になりませんか?
26su ◆4CEimo5sKs :2009/09/28(月) 00:57:30
>>25
その加速度の指摘は以前誰かしてたよ まったくその通りだと思うけどね。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 01:12:04
ぞうさんってのは自分のイチモツから取ったハンドルネームなのか?
いくら経済語っても民主政権下ではどうにもなりません。
お疲れ様。ご苦労様。
せいぜい、知識をひけらかして悦に入ってください。
>>26
ありがとうございます。
インフレって自転車みたい(普通に漕いでいるうちは問題ないけど、速度が上がると
ブレーキかけるのも危険だし、止まったり、後ろに進むとバランスを崩しやすい所が)だなって
思った事があったもので、乗り物をイメージしやすかったのですがありきたりだったのでしょうか。
お目汚しでした。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 02:13:29
>>5
ある意味タイムラグなだけだと思うが。少なくともマイルドインフレは実質金利を引き下げ経済成長を促すだけであって(日本よりも実質金利は高い国はいくらでもある)、ある程度のリフレ政策と海外の好景気があれば緩やかなデフレで景気回復が起きてもなんらおかしくない。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 02:33:45
>>6
>インフレになれば景気回復するのがリフレ理論ではなかったのか?

真っ当なリフレ論者はそうとは言わないと思うが
>>29に書いた通りだが

>>7
>中国製品は物価に全く影響を与えないと断定しエネルギーは影響を考慮して指数から除外では無理がある。

全く影響がないとも言えないが金融政策によって十分対応出来るから除外してないと思うが。
後中国製品は恒久的なデフレ圧力だけど、エネルギー(特にインフレ率を大幅に引き上げるような急上昇)はインフレ圧力にもなるし後のデフレ圧力にもなるわけで金融政策の対応が中国製品とは違って難しいからね。
俺の考えから言えば
>「2006年のCPI上昇はエネルギー要因だからインフレではない。これでは景気回復しない。」
これは間違いでエネルギー要因であれ景気回復に貢献するがそれはあくまで外的要因で後のデフレ圧力にもなるから金融政策で対応出来るコアコアCPIの一定のプラスが必要なわけ。



32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 03:20:33
まーひとくちにインフレといっても
コストプッシュインフレ(原材料費やエネルギーの高騰)や
ストックインフレ(不動産投機とかね)もあるし
インフレというものの定義も単なる物価の上昇ではなく、
市場に流れた通貨が生産や設備投資に回らず
貨幣がダブついてその価値が下がった時に起こる現象だと、
定義されてると思ったけどね
ま、古典的ケインズ派の定義だったかも知れないけど
そこら辺の定義や認識を明らかにしないと
独り言の応酬になるだけだと、僕わぁ思うな(岸部シロー風に)
ぞうのどこが素晴らしいんだよw
単なるアホじゃねーかw
実質GDPの伸長は原材料高による影響をばっさり削除してしまうんだよ。
だから名目はのびてないじゃないか。
中国製品のデフレ圧力は消費性向が落ちてなければ、非輸入財の価格上昇
をもたらす。メニューコストによって1-2年かかるが、デフレ圧力にはならない。
マンキューが論破してる。
物価は短期的にはケインズの動き、長期的には貨幣数量説に収斂する。
CPIには意味がない。得に日本のようなデフレ社会では食品エネルギーの
影響を除かないと意味をなさない。
ぞうは単なる無知w
閻魔のは褒め殺しだから真に受けないようにw
ぞうは政経スレで相手にされなくなったからこっちを荒らしてるだけ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 04:38:31
アメリカは20年くらいタダ飯食ってたけどな。
おかげでいくらタダ飯食っても物価は上がらず、ドルは下がらずだった。

まあ今回の崩壊でいい加減タダ飯食い続けるのは無理っぽいが
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 04:45:05
20年なんて長期均衡を考えたら無いも同然ということもできなくはないけどな。
だが、しばらくタダ飯食えるなら食えるだけ食っておけという話だって出来る。

つまり真性アンチとはハイパー厨だけだな
経済コラムマガジン
09/9/28(586号)
モラトリアムの話
http://www.adpweb.com/eco/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 06:39:27
みんなゼロ金利にしろ、量的緩和しろってほざくが、政策金利は0.1%でほぼゼロ。
量的緩和なんて福井時代に実施されたが、景気対策には役立たなかった。
貸出は増えないし、資金の流れは改善されなかった。
今では量的緩和は失敗というのが世間の評価。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 06:42:18
>>38
>今では量的緩和は失敗というのが世間の評価。

お前の脳内=世間の評価なんだろ?w
それとだ、CPIでゼロ近傍を目標とすると日銀が表明していたんだから
そりゃどう考えたってデフレ政策
デフレで景気回復なんて不可能に近い
事実95年以降、ずっとデフレだろ(量的緩和実施時も含めて今の今までずっとw)
印象だけで失敗とかどうでもいいから、せめてアメリカ並に緩和しやがれ、というだけの話>>17
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 08:42:55
どっかで小学生が偽札を作って捕まったという事件があった。
日銀が円札を刷らないから自分で刷る人があらわれるという
ことなのだろう。白川総裁より小学生のほうがこの世にお札が
もっと必要だとわかっている。
量的緩和は成功だったか失敗だったかはまだ定まってないだろ
世間はまずもう金融政策に関心がない、なぜなら利子がつかないから
1ドル88円台おめでとうございます
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 09:02:54
日銀のデフレターゲット政策は成功。
なんで個人スレになってんだよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 09:16:16
市場はもっと札を刷れ
もっと刷れますよと言っている

わかんないのかな?
タダ飯食えることに気がつかないのだろうか?民主党政府は?
223 :名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:12:42 ID:vkuV9Zxv
10:07(ダウ・ジョーンズ)藤井裕久財務相は28日、「(円に対する)最近のドル相場の傾向は異常ではない」との認
識を示し、「為替政策を産業の保護に用いるのは誤り」だと指摘した。こうした新たな発言を受け、財務省は外
国為替市場における緊急の行動を検討してはいないということが明らかとなった。「こうした見解はすでに織り
込み済みだ。為替相場に対する藤井財務相の姿勢は、市場ですでに理解されている」と、野村証券金融市場部次
長兼為替課長の前波弘氏は指摘している。現在のドルの下げは、為替オプションに絡む逆指し値注文を巻き込ん
だことによるものだという。前波氏は、今週のドルの下値支持水準を87円50銭に想定しており、85円00銭を目指
す可能性もあるとみている。ドルは現在、88円90銭前後で取引されている。ディーラーらは、円に対する英ポン
ドの下げもきつくなる可能性が高いとみている。現在、英ポンドは140円59銭前後で推移しているが、139円15銭
まで下げるかもしれないという。(TMO)
日経平均10000円割れてるしw
藤井財務相、人為的な為替政策採らず 88円台「異常ではない」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090928AT3S2800B28092009.html

 藤井裕久財務相は28日午前、通貨政策について「人為的な為替安政策は
おかしい」と述べ、円売り・ドル買い介入に否定的な考えを示した。急激
な相場変動など異常な動きには断固とした対応を取るとしつつ、東京外国
為替市場で一時1ドル=88円台前半まで上昇した円相場に関しては「トレ
ンドは異常でも何でもない」と指摘。「(望ましい)水準は言うべきでは
ない」とも述べた。都内で記者団に語った。 (10:29)
藤井ヤバ過ぎるなwww
藤井を見てると与謝野がまともに見えてくるから困るw
為替介入はこの時点では意味はない。
一時的な干渉でしかなく、2003年の介入も結局元に戻って、
本格的な円安はFRBが利上げしてから。
それに資金供給が必要なのは海外ではなく国内なのだから。
でも、こいつはそういうことを考えているわけじゃないよなあ。
国内向けの資金供給は最初から考えてなさそう。
>>43
昨日のBS1の民主党独演会見たか?
ドルはそのうち崩壊するから、放置でOKだと。
マイケルグリーンが、飼い犬に手を噛まれたって感じで、すんげ〜怒ってたよw
だけど、今日いきなりゼーリックがドル基軸失格発言w

マジ通貨戦争っぽいんだけど、どうなるんだろうね?


【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253189334/l50

藤井氏「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇

 藤井裕久財務相は、就任直前の16日午後、外国為替市場の円高傾向について「緩やかな動きで
あれば介入には反対だし、介入できない」と述べ、現時点では市場介入に否定的な考えを表明した。
国会内で記者団の質問に答えた。

 財務省幹部は為替介入についてコメントを控えるのが通例で、藤井氏の発言は異例。発言が伝わると、
1ドル=91円近辺で推移していた円相場は、瞬間的に約50銭急上昇した。

 財務相は17日未明の記者会見でも、市場介入について「為替は自由経済の牙城。常識的な範囲では
あり得ない」と述べ、否定的な認識を重ねて示した。

 円高が経済に悪影響を及ぼすとの見方については「輸出産業にはそうかもしれないが、日本経済全体や
物価を総合的に見なければいけない」と語り、輸入価格の下落など好影響も考慮すべきだとの認識を示した。
「円高の良さは非常にある」とも語った。

 藤井氏は「投機資金が入って乱高下したときには考えなければならない」と述べ、円急騰時の介入には含みを
残した。

ソース : http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000643.html
為替介入しない!と明言する事が
大変な為替介入なんだよなw

藤井の頭の中は静学で止まってる。
期待に働きかけて、なんて望むべくもない。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 12:42:19
藤井+亀井を見てると与謝野や酒がまともに見える。
鳩山を見てると麻生がまともに見える。
白川を見てると福井がまともに見える。

困ったもんだな。

「地獄への道は善意で敷き詰められている(The road to hell is paved with good intentions)」

>>5
景気がデフレを克服する前に良くなるから、金を刷っても
そう簡単にハイパーインフレになんかならない証拠なんだよ。
商売人はどこかのバカみたいにフォワードルッキングなんかする余裕ないんだって。
だから刷れって。
この際米債やユーロ売り叩いたら円が基軸通貨になる。
もう良いからどんどんやれ。
>>56
君の視力は正しい
自信を持ってください
>>59
軍隊を持たない日本の通貨は基軸通貨になれません
>>59
ほんとう、円を基軸通貨にするつもりなのかもな。
米債は売らなくても、そのまま満期待てばいいだけじゃない。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 13:54:23
藤井さんは正しいと思う自分は間違っているのかな?
消費者物価指数はマイナスなのだから為替介入は不自然だと思う。
日本銀行に円札を増刷させることは必要だが、それで買わせるのは
ドルではなく日本国債であるべきだと思ってしまう。
どうなのだろう?
変動相場制で機軸通貨(笑)
ここもトンデモが増えたな。
キジクツウカ妄想はコクサイキョウソウリョク妄想と同等の中二病
>>62
サブプライムローンを最初に発明した金融商品の
米30年債(ハイイールド債)が、サブプライム崩壊で
デフォルトした年に満期償還だった件
どう考えたって、まとめてどっかんでもいいから。売っ払った方がいいって。

日本は軍隊もってない事がビジネス上の信用担保(戦争をおこせない)として
基軸通貨になりか、がKEY.
でもその信用担保は、企業がビジネスにおいて高い技術力と信用力を持っている
かどうか、のグロスだからこうなったらこうなったで、逆に怖い。

結論
通貨基軸なしでいいかも・・・。
>>63
日銀に緩和圧力かけてるならなw

それが無い以上、財務省が独自に出来るデフレ対策を放棄してしまってるわけで。

まあ、白川法皇様のキチガイっぷりを見るに、為替介入しても日銀が不胎化かける可能性ありそうだけどねw
軍隊w
基軸通貨w

馬鹿はクルーグマンの啓蒙本でも読んでからモノ考えろよ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 14:14:51
>>67 なるほどね。為替介入は日銀でなく財務省が独自にできる対策な
わけか。「財務省がやらない代わりに、日銀に緩和を求める」
という作戦はできないのかな?日銀法改正がやはり必要だろうか。
アメバブスレの電波が流れてきてんじゃね。
もしくは政治板民や+民とか。
為替介入は普通不胎化するでしょ。
非不胎化介入は、異例の措置。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 14:33:02
不胎化されては、効果はほとんど一時的でしかない

それが解って、為替介入しないと言っているのなら解るが
73su ◆4CEimo5sKs :2009/09/28(月) 14:36:04
異例の措置w
異例なのは失業率です。日銀が外貨を買うのはいい事じゃないか。何が問題
スイスは不胎化したのか?
不胎化する為替介入なんぞ、やらないほうがましだって話し。
日銀が中小企業の債権でも米国債でも何でも買って日銀券を
供給したらいいんだよ。
なぜ、日本ばかりが通貨高、デフレに苦しまないといけないんだ?
外国に友愛を説くなら、まずは日本人に友愛精神を持てや!
糞民主にクズ日銀。
閻魔王が円高(90円割れだっけ?)を予想していたけど、
この時期にこういう形で90円割れは、想像外かな。
マネタリーベース縮小すれば、そりゃ円高になるわな。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 14:51:16
>>62
この上、円立てで決済? 勘弁してくれ。

>>63
>消費者物価指数はマイナスなのだから為替介入は不自然

俺は消費者物価指数がマイナスなのに円が買われる
この不自然さを是正すべきだと思うが。

為替介入は一時的な措置として行うもんだろ。
恒常的な通貨安とか緩和を前提とした介入なんて、一般的な介入じゃないんじゃない?
不胎化介入は一時的過ぎる、というか
はっきり言って何の効果も無い。
財務相が出したカネを日銀が吸っちゃうんだもん。

非不胎化介入なら多少は実弾として威力を発揮してくれる。

恒久的かどうか、って話じゃなく、不胎化ではあまりにも意味が無いって話。
為替介入の原資は政府短期証券だから、また国の借金が....とか
言い出す奴がきっと出てくる。
俺は不胎化するような為替介入するんなら、1円でも多く
金融緩和したほうがいいと思うな。
日銀の白川方明総裁は17日、
円高について「短期的なデフレ的圧力と中長期的には経済を押し上げていく力もある」と述べ、
「少し長い目で見た場合には経済全体のバランスの中で判断していく必要がある」との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11554720090917

白川の発言からして、非不胎化は行わないだろう。
不胎化だろうと、非不胎化だろうと海外向けに刷ったところで
国内への影響は限定的。そんな迂遠なことせずに、国内向けに
刷らないと意味はない。

投機筋が一気に円買い仕掛け、想定外の円高で株価1万円割れ
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11680320090928

介入警戒感の後退で投機筋が仕掛けてきた側面が強く、円は対ドルだけでな
く幅広く買い上げられている。


「(金曜日から)1日数円ペースで動いているのに、異常ではないとのトッ
プ発言には少し驚きがある。介入が実際に行われるかは別としても、投機筋
が円を買い仕掛ける口実にはなりやすい


『なぜ』円高になってるかが問題なんだがな

中川は酔っ払って円安誘導
藤井はきっぱり言い切って円高誘導

両方経済を押し上げる力なんてないだろ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 15:33:43
>>74
確か介入は中央銀行権限でデフレリスクに対処するためだから不胎化はしてないはず
酔っ払い会見ごときに履歴効果なんて無いだろ。
上値を探してるときに都合良い事件がおきたってだけだろあれ。

藤井発言は期待形成だから、日銀財務の実際の行動があるまで
これを材料に動くんじゃないかな。
>>63
高橋是清さん 乙であります
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 16:14:28
竹森 竹中さんとの対談でもう1つ新しいことが分かって面白かった。
それは2003年の為替介入についての話で、竹中さんが当時、財務省が実行していた介入のことは
全然分らなかったとおっしゃったことです。ものすごい規模の介入をしていることは分かっていて、
あえて反対はしなかったけれども、誰がどう決めてどうやっているのかは最後まで分からなかったというのです。

  考えてみれば、外為特別会計という、予算の審議に回さなくても、すぐに使えるお金がある。
こういった財務省の一部だけの判断だけで動かせる巨額な資金があるために、2003年の30兆円にものぼる為替介入が実行できたわけです

ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(28日付)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855618720090928?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155

2009年 09月 28日 14:34 JST

 ★日本の新政権、円が対ドルでじりじりと上昇してゆくのを注視しながらも行動を起こさず。
円の上昇は国内需要に冷や水を浴びせ、日本の輸出依存度を低めることになるため、新政権の態度は一種のギャンブル。


927 :名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:47:49 ID:t1fqL1O2
16:37(ダウ・ジョーンズ)
藤井財務相は、円高容認を示唆した自身の発言を撤回しようとしている
可能性があるが、市場は同相を信頼していないと、スタンダードバンクの
為替アナリストは言う。「日本銀行が介入を実施する時期(まだないと思
われるが)までは、円は上昇し続けるだろう」としたうえで、向こう6カ月で
1ドル=82円に向けて推移するとの見通しを示した。現在は1ドル=89円
52銭付近で推移している。(NEH)

円安バカは死んだほうが良い
製造業を助けるためにいままで円安バブルに導いてたのに
それが国内に還元されなかったらだろ?ドルを円に直すと円高になるから
輸出大企業が必要以上に回さなかったからだ
そもそも円安でもっとも利益をもらえる大企業は海外にも生産拠点を持ってるから大丈夫なんだよ
中小が乗り切れるなら円高でも問題ない
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 17:58:53
>>82
あんた馬鹿、不胎化介入は介入した分、国内の円を吸い上げるん
だから効果は雲泥の差ほどあるよ。
円高だと安い海外品に押されて、その中小が倒産する。
円高の状態で乗り切れる中小は少ない。

円高メリットがあるのは、輸入だけしていて国内では一切加工しない
極めて少ない企業だけ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 18:34:42
FRBがたくさんドル札を刷っているからドルの価値が低いと
判断して円を買う人がいる。
一方でたくさん刷っていてドルが安いからとドルを買う人もいる。
発想はいろいろだ。短期でやってる人もいれば長期でやってる
人もいる。何が正しいのだろうか?
デフレ脱却のため過去十数年ドル一点買いで一度も円に戻してない
自分は正しいのかな?
とりあえず日銀は、IMFが放出するゴールドを購入し、それを日本国内に持ってくることだな。
G20で円高是認とは言っておらず、為替は一方に偏り=財務相

 [東京 28日 ロイター] 藤井裕久財務相は28日午後、
ブルームバーグで講演し、一時88円台まで円高が進んだ為替市場
の動きについて、一時的な動きだが、一方に偏っている面もあるとの
認識を示した。


いまさらwww

97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 19:08:52
>>88
当時の為替介入は財務省が実施したってこと?それが溝口介入ってことでOK?
で、為替介入でダブついた円を日銀が吸い上げなかった。これが非不胎化介入ってこと?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 19:16:14
>>5
CPIはあまり上昇していないのに実質が上がっているのは
輸出が伸びたからじゃないか?
国内で消費せずに外国で消費が起きれば国内物価はそれ程上昇せずに
GDPを押し上げる事が可能であると思う
それと失業率の反転は派遣労働が広まった事による労働市場の流動性上昇によるものが大きいと思う
実際03年以降は正規社員はそれ程増加していないが非正規の増加によって失業率が低下している

低賃金での労働が広がる事は物価下落圧力の強まりを意味する
物もサービスも低価格で提供が可能になるからな
>>68
石油の取引で使わせたらそれが基軸通貨になるよ。
基軸通貨って、国際決算通貨のことだからねぇ。
そうでなかったときってあったっけ?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 20:03:22
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 20:04:17
今年1〜8月の全国の自殺者数が、昨年同期比971人(4.5%)増の
2万2362人となったことが28日、警察庁のまとめ(暫定値)で分かった。
すべての月で昨年を上回っており、12年連続で年間3万人を超えるだけでなく、
過去最悪だった2003年の3万4427人に迫るペースが続いている。

*+*+ jiji.com 2009/09/28[16:53] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092800607
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 20:11:35
日銀デフレターゲット政策の成果
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm

現金給与総額(全産業)
前年比(%)
2008年06月 ▲0.2 _2008年07月 ▲0.3_2008年08月 ▲0.6
2008年09月 ▲0.5 _2008年10月 ▲0.5 _2008年11月 ▲1.3
2008年12月 ▲1.5 _2009年01月 ▲2.7_2009年02月 ▲2.4
2009年03月 ▲3.9 _2009年04月 ▲2.7_2009年05月 ▲2.5
2009年06月 ▲7.0 _2009年07月 *▲4.8

年度ベース
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 20:31:48
金融危機で派遣社員の失業者が大量に溢れた年末年始のあの頃より最悪だな。
あの頃は車が売れないための生産調整→雇用調整だったから車が売れれば雇用も復活するわけだ。
今は日本から企業が撤退してるから雇用そのものが消滅している。
まさに鳩山不況、藤井恐慌だw

まちがった預言者マルサス(翻訳)
http://cruel.org/economist/economistmalthus.html
(The Economist Vol 387, No. 8580 (2008/5/17-23) p.87, "Economics focus: Malthus, the false prophet")

解説
最近ふと「成長の限界」(ほぼありとあらゆる点でまちがっていた本)をアマゾンで見たら、
それが「正しかった」という絶賛レビューの嵐なので驚いていたところへ見かけたので、ちょっと訳してみました。
ここにあるような議論に対して「創意工夫が必ず何かを見つけ出すとは限らない」という反論が
必ず出てくるんだけれど、見つからなかったらみんな滅びるだけだ。
それがライフスタイルを変えればいいというバカがいるんだけれど、ライフスタイルを変えたら石油は枯渇しないの?
多少ライフスタイルを変えたところで、他の条件が同じなら石油枯渇が数年先にのびる程度だし、
たぶん実際にはそれすら実現できない。
「このまま続くはずがない」という人たちが本当に正しいなら、放っておいても続かなくなるから騒ぐことないのに。
いやでもあんたらのスローライフになるよ
(たぶん実現するのはあなたたちの思ってるものとはまったくちがう悲惨な代物だけれど。
スローライフとか有機とか地産地消とかは、豊かだからできるぜいたくなんだから)
それだけの話なんだけどね。

自民党総裁は谷垣か・・・
「金融ボーイズ」の血騒ぐ
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090928-01-0101.html

そこで、鳩山首相の側近であり、旧東京銀出身の小沢鋭仁環境相は昨年、「リフレ研究会」
なるものを党内にひっそりと立ち上げた。「リフレ」とはマイルドなインフレで物価下落を
とめる金融政策で、持ちかけたのは意外なことに道路問題の追及で忙しいはずの馬淵澄夫氏。
元財務官僚の大串博志氏らも参加した。だが「日銀にインフレターゲット政策をのませ、2%
程度の物価上昇を起こすのが民主政権の課題です」と刺激的に話す識者の勉強会に招かれた
当時代表代行の菅直人氏は一言、

「非常に面白いが、民主党の言っていることとすべて逆じゃないか。急に逆はできないよね」

野党時代の民主党にありがちだったデフレ観は「物価が下がることは暮らしやすくてよいこと」
「金利生活者のお年寄りのために金利は上げるべきだ」といった感じで、国民にはわかりやすいが、
人気取りを狙った素人感覚の域を出なかった。デフレで不良債権処理にのた打ち回った銀行
ボーイズから見れば、「噛みつきたくなるような問答」だったという。
「財政と金融は一体なので政府にマクロ経済がわかるプロが増えることは不可欠。デフレもすべてが
悪いわけではないが、行き過ぎは問題で、金融緩和を日銀と一体となって進めるべきです。無駄削りは
必要だが、必要な財政投資もあります」(今井氏)
>>105
economistやyamagataさんが言うことが全て正しいとは思えないんだが。
少なくとも2072年(1972年から100年後)まで待って、評価を下した方
がいいと思うだ。どうだろうか?
>>107
藤井や白川があまりにもアレなので
藁にもすがる思いだわw

小沢も馬渕も大串も内閣の要職に食い込んでるから
もしかしたら、もしかするかもなこれは・・・

菅直人、ポックリ逝ってくれたらいいのにw
馬渕も鋭仁も、自民党の中川秀直や山本幸三みたいなもんだろ。
いや、管は岡田とかよりはマシだろ。一応、小沢(鋭)の言うことは理解できるんだから。
鳩山は…なんだろう?典型的な「経済を理解できない理系」って奴?
>>109
菅が逝ったら橋渡し役が一切いなくなる
インフレターゲッティングを日銀が採用するということは、
日銀がプラザ合意以降続けてきた円高政策を180度
転換するという意味を持つ。これは日銀に任せてはでき
ない。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 23:40:07
小沢は4年以内に環境税導入を明言した基地外。
暫定税率廃止の代わりに環境税。まさに詐欺的行為。
まあ、これは小沢が悪いんじゃないけどねw
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 23:51:40
>日銀デフレターゲット政策の成果

財閥栄えて国滅ぶ(笑)
2・26事件のころと変わりませんね(笑)

昭和維新の歌に、「あー、人栄えて、国滅ぶ・・・」という一節があります。
これは一握りの軍閥や財閥だけが栄えて、国は一向に良くならない事を憂い、
当時陸軍の青年将校達が死を覚悟で軍事行動(昭和11年に起きたいわゆる2・26事件)
を起こした青年将校達の「志」を讃えた歌です。
>>114
本人の本音はどうなんだろう?
まぁ政治家だからね。党内で失脚しないためにはやりたくない仕事もやるしかなだろ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 23:57:46
恐ろしいことに、大変似ている
浜口首相は経済運営を円高、緊縮財政でなんとかしようとした。
しかし当然失敗し、採集的には暗殺された。
いいんじゃないの?
藤井は浜口と井上のコンビを尊敬してるそうだから。
この調子で頑張れば後世の人は
「昭和の浜口、井上、平成の鳩山、藤井」と並び称してくれるだろう。
本望だろうよ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 00:08:15
自衛隊が血気するのかな?(笑)
でも、日本史で浜口や井上は悪人とは習わないよね。
新井白石や松平定信が悪人だと習わないだろ?
日本の伝統文化だよw
つまり、藤井・白川も日本の偉人として紹介されるのか。
ガキの頃に萩原重秀と田沼意次ってヤツはウ○コと習いました
>>99
それはその通りだけど
だから何?美味いの?喰えるの?
基軸通貨がどうこう言う奴は何も分かって無いだろ
アホな陰謀論とかインチキ野郎の煽り本を真に受ける馬鹿は氏ねwww

ってのをクルーグマンがどっかで書いてたよ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 00:38:04
>>120
でも、井上らに天誅下した功労者である
血盟団の首謀者達は無罪放免となり
戦後日本の立役者になるんだけど
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 00:52:35
民の為には敢えて悪者になろう。
その為に民には苦しんでもらおう。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 01:55:09
日銀がインフレを極端に恐れるのはスタグを恐れるのもあるんだろうが
生産能力が落ちたり、商品が足りなくなると多くの場合インフレが起きるからじゃないか?

戦後日本、ジンバブエ、第一次大戦後のドイツみたいな極端な例もそうだが
それ以外にも江戸時代の不作時、幕末の開国後、シベリア出兵時など
国内に商品が不足すると総じてインフレが起きる

商品が足りなくなる=国民の豊かさが失われているという事だから
国民にそのような状態と思われて非難される事を極端に恐れているんじゃないだろうか?
商品が足りている(ダブついている)=国民が豊かである
という理由からなんとかデフレ状態を保とうとしているんじゃないかと思う

実際にはインフレにもたくさん種類があり、景気拡大期にもインフレが起きる
しかし実際インフレが起きた時その種類の判別は難しい
しかも正確に判別を行いそれに応じた対策を取らなければならない
それをする自信が日銀にないか、デフレより面倒な対応だからしたがらないんじゃないだろうか?
とりあえずデフレにしておけば安心と思っているんだろう
需給ギャップが40兆円もあるのに、心配性の人は大変だな
インフレは恐れるのに、現状のデフレは受け入れる不思議
日本の現状を数字で見る 〜15年デフレ
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908

130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 02:54:12 BE:650933055-2BP(1028)
>>99
これからは ロシアル〜ブルでつか?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 03:05:36 BE:208299124-2BP(1028)
米国、ドルを主要な基軸通貨と当然視すべきではない=世銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11670120090927

日本の大赤字の外貨準備高の運命は?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 07:13:26
今までの産業構造に甘えるんじゃなくて、これからは構造そのものを変えていかなくてはならない。
今の円高基調は、日本をチェンジしていく絶好のチャンスだと思うよ。


【為替/経済】「上がっちゃった…」円高に怒り・嘆き--町工場や農家 [09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254132432/l50

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 08:49:19
8月CPI来たな。
過去最大下落幅更新中w
これでもまだデフレと認めないキチガイ法皇白川

【指標】(日)8月全国消費者物価指数
【予想】[前年比]-2.2%
    [前年比:除生鮮]-2.4%
【結果】[前年比]-2.2%
    [前年比:除生鮮]-2.4%
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 09:23:20
今のデフレは商品は足りているけど貨幣供給がさらに足りていない
という事を日銀は理解しているんだろうか?
株価も日本だけ出遅れてるし全く無能連中だな
予想通りってことは、想定以上のデフレじゃないんでしょ。

8月全国消費者物価は2.4%低下、過去最大の下落率
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11693120090929

[東京 29日 ロイター] 総務省が29日発表した8月の全国消費者物
価指数(生鮮食品を除く総合、コアCPI、2005年=100.0)は前
年比2.4%低下の100.1となり、4カ月連続で過去最大の下落率を更
新した。7月は前年比2.2%低下だった。
 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比2.4%低下で、
発表された数字は予想通りだった。

 全国の総合指数は前年比2.2%低下。食料(酒類を除く)およびエネル
ギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。

 同時に発表された9月の東京都区部コアCPI(2005年=100.0)
は前年比2.1%低下の99.7となり、3カ月連続で過去最大の下落率を
更新した。8月は前年比1.9%低下だった。

 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比2.0%低下だっ
た。

 東京都区部の総合指数は前年比2.0%の低下。食料(酒類を除く)およ
びエネルギーを除く総合指数は前年比1.4%の低下だった。
消費者物価下がれば国民が生活しやすくなるから
良い事なんですよね?

白川さん、藤井さん、ハトさん大満足なんでしょうね
>>132

ドル/円が反発、藤井財務相発言で買い戻し=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11691820090928

[ニューヨーク 28日 ロイター] ニューヨーク外為市場では、ドル/
円が8カ月ぶり安値から反発した。これまで円高容認と受け止められていた
藤井財務相の発言が変化したしたことから、ドルが買い戻された。

 藤井財務相は、自身の発言を円高容認と市場が受け止めるのは間違いだと
の見解を示した。さらに、鳩山首相は「為替が円高に振れ、そのこと自体で
中小企業は困っていると思う」との見方を示した。

CPI酷い数字だな・・・
BEIを大幅に下回ってる。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html
定額給付金みんな使っちゃったか。。。

白川の談話まだー?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 10:31:57
【調査】米経済誌が中銀総裁ランキング 白川氏Bマイナス、バーナンキ氏C[09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254183017/

5段階中で最高級の「A」ランクがついた総裁はの31人のうち、トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁ら7人だった。
白川方明日銀総裁は「Bマイナス」、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は「C」と評価された。
>>132


【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254187236/l50




藤井財務相「円高急激過ぎ」、介入も示唆
9月29日11時19分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000441-yom-bus_all

 藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一
時、1ドル=88円台前半まで急伸したことについて、「(円高が)少し急
激過ぎる」との認識を示した。

 その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、
為替介入に慎重な姿勢を事実上、撤回した。

 28日の円急騰は、先週末の金融サミットで世界経済の「不均衡是正」
の合意を受けた「ドル独歩安」の側面が強いが、藤井財務相が円高容認と
もとれる発言が円買いを誘った。

 急激な円高は、自動車や電機など輸出産業の業績悪化につながり、景気
回復の足を引っ張る可能性がある。このため、藤井財務相は、為替介入の
可能性を示唆することで、円相場を安定化させる狙いがあるとみられる。


145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 12:47:46
愚かな国民の上に愚かな政府ができ愚かな中銀を放置する。
民主主義社会では中銀の不機能も国民のせいである。
暴動起きないのが不思議なほどにのんきな日本人

不景気すぎて米ドロボウ報道が連日続くんだが

白川辺りは旨い米食ってんだろうな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 14:43:52

・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。

◆最新 9月分
・元財務官で現信金中央金庫の理事相談役 中平幸典、都内の自宅マンション敷地内で転落死しているのが発見される。
・仙台市議 相沢芳則、自宅で首つり。 ←NEW!!!

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ .|  
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
陰謀脳のゴミは政治板にでも逝け。
NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090929AT3S2900V29092009.html

財務相は29日の会見で「継続的な通貨安政策は、戦前の例に照らしても必ず世界経済を破滅させる」
と語り、円安誘導策を否定した。

さっぱり意味が分からない。誰か説明してくれw
ここより認知症の専門医にきいてみたら?
151su ◆4CEimo5sKs :2009/09/29(火) 15:19:33
残念ながらそれは認知機能障害じゃあない。
もっと適切な科があるだろう


新政府税調設置を閣議決定、「藤井・菅・原口」体制で始動へ
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11702120090929

税調会長には藤井裕久財務相が就任。菅直人副総理兼国家戦略担当相と原口一
博総務相が会長代行に就く。委員として、財務副大臣・財務大臣政務官、総
務副大臣・総務大臣政務官のほか、税制を担当する各省の副大臣が参加する。


税調会長には藤井裕久財務相が就任
税調会長には藤井裕久財務相が就任
税調会長には藤井裕久財務相が就任


153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 15:30:09
インフレ時には、継続的な通貨安政策は問題だが

今はデフレなんだぞ

デフレで通貨高政策をとると、余計デフレがひどくなるのが解らないのか?

これが政府首脳の頭脳?
藤井は大蔵大臣時代、円高容認と緊縮財政で失敗してるんだけどな
また同じ過ちを犯すのは何なんだろうwww
491 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:31 ID:Vp0Q2Hlx0
慌てて火消しワロスw バカだこいつはw

>541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
>週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
>年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
>底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
>ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

>16年前の新聞おもしれ〜
藤井と白川でいいコンビだな。
日本経済をぶち壊すいいコンビ。
それにしてもマスコミは何を報道すべきか
わかってないな。
日本って国はいつから低脳集団になったんだろ?
>>156
> 日本って国はいつから低脳集団になったんだろ?

売春禁止とテレビだな。
昭和33年ごろから本格的に始まったと見てよい。
おれの父ちゃんってテレビ見てるところしか記憶にない。
ものの見事な馬鹿でしかもサヨクなんだ。反面教師として最高!
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060315
サッカーや野球を話題にするやつは友達にしたくない。
いつからって優秀だった時期があるのか。
是清他数人いるものの、基本的に低脳集団じゃないか。
>>158
日本は大和朝廷の時代から他国に侵略されなかった国です。
昭和になり戦争で負けてしまいましたが
昔から中国に媚売ってたからな
あの、金融・経済関係での話だが。
板違いの方は、本当にお帰りください。
>>159
日本を大和朝廷と定義すればな。
朝廷の拡大は侵略の歴史。
いまだに、デフレになる「可能性がある」とか言ってるのが馬鹿過ぎる。
現在進行形でとっくにデフレなんだよw
なんで分からないんだw

デフレが極限まで進んだ状態にならないと、デフレであることを認められないのかよw
奴らはIMFの言う「CPIが二年以上マイナスならデフレ」の定義を使ってるから。
だから今はデフレじゃないんだよ。

CPI上方バイアス?GDPデフレーター?
そんなのデフレとは関係ねえ!といった感じでw
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 18:17:04
日銀職員の給与って公務員準拠なの?財務省に行くより、
お金の面ではいいらしいけど。
日銀職員の給与は大手銀行準拠!!
http://blog.livedoor.jp/yuji5327/archives/51253171.html
名目上は公務員でないため批判も受けにくい。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 18:48:28
給与が大手銀行準拠で100%潰れないならデフレ万歳
になるのも良く分かる。キャリア官僚の天下りが禁止され
ても日銀は独立性があるから、関係ないんだろうし。

今後は天下り禁止により激務なだけで生涯賃金激減とな
る国1キャリア官僚や破綻→失業リスクと隣り合わせの外
資系金融ではなく、日銀こそが最高の就職先になるのかも
しれない。
民主党「リフレ研究会」の記事
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090929

なぜ財務省がプライマリーバランス、増税と緊縮財政にこだわるかの理由


政府税調委員の長谷川幸洋(東京新聞論説委員)が、財務官僚の本音を
うかがわせる興味深いエピソードを著書「官僚との死闘700日」で紹介している。

主税局OBの財務省幹部から聞いたその話に、長い記者歴の長谷川は
「目からうろこ」の思いだったという。

財務省でも、主計局は歳出予算を査定する側、主税局は税制の立案を
するのが仕事だ。その幹部は主税局出身であることに留意いただきたい。

長谷川が、まず幹部にこう切り出した。「主計局は毎年、あれだけ歳出削減に
がんばっているのだから、主税局は当然、増税を訴えていかなくてはなりませんね」

これに対して、幹部は「全然、分かってないな」という表情でこう話したそうだ。

「財務省の水面下で戦われている基本的な議論の構図が分かってませんね。
主計局が本当に狙っているのは、歳出削減ではない、増税なんです。
増税の前に歳出削減に汗をかくべきだと唱えてきたのは主税局なんです」

続く
170su ◆4CEimo5sKs :2009/09/29(火) 19:39:15
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1665
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1824
日記の人もノリノリだな。面白いからいいけどw

需要不足による値下げ競争激化、デフレスパイラル懸念も
17時46分配信 ロイター

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090929-00000063-reu-bus_all
>>164
それってインフレの定義はどうなんだろう。
確か、日銀は3ヶ月だけでインフレって定義したけど。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 21:19:25
ゼロ金利も量的緩和も効果ない。福井時代に一向にデフレ改善されなかったろ?
量的緩和だって金融危機は日銀に預金積み増ししてるだけで、必要な所に現金は流れてない。
174dell:2009/09/29(火) 21:24:09
>>173
一応、日銀は改善したと思ったから量的緩和を解除したはずなんですがねw
まあ、実際は公約を破り、デフレのまま量的緩和を解除してしまいましたが、
株価や東京の地価が上がったのは事実ですよ。
財務省:特別顧問に行天豊雄氏就任 国際金融アドバイス
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090930k0000m020094000c.html

>最近の為替相場については「円が急伸したわけではない。
>特に大きな混乱が起きているとは思わない」と述べた
>>174
そうだね。
資産インフレが出てきて、実体経済に移行しかけたところで引き締めちゃった。いい流れだったのに(涙)


亀井のモラトリアムって株価落ちて体力落ちた銀行が貸し渋りと貸し剥がしやるのを推進するだけだろ
無駄な労力が増やされる銀行はモラトリアム使いそうな相手へ貸し付けておく事をリスクとしか捉えなくなるのだし
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 21:38:53
>>174
量的緩和しても銀行は貸出増やさず、日銀への預け金が増える一方だった。
これは明らかに量的緩和が役に立たなかったことの証明だろ?
コールレートの金利が下がりすぎて(まさにゼロ金利)、
金利収入より諸手数料の方が高くつくから、銀行も貸し出しに消極的になる。
この事実を金融緩和バカどもはどう説明するの?
>>173
岩田規久男によると銀行貸し出しが増えるのはデフレを脱却したあとだということらしい
それまではデフレによって各企業が溜め込んだ現金でファイナンスすると
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 21:54:55
>>178 おまえはバカすぎ

量的緩和しても銀行は貸出増やさず、日銀への預け金が増える一方だった→そりゃ当座預金増やすのが量的緩和だから当然
コールレートの金利が下がりすぎて(まさにゼロ金利)→量的緩和だからゼロ金利は当然
金利収入より諸手数料の方が高くつくから、銀行も貸し出しに消極的になる。 →意味不明すぎてバカすぎ。コスト0で貸出金利とれば大儲けだろが
                                                    
181dell:2009/09/29(火) 21:58:50
>>178
まず、量的緩和の効果は銀行貸し出しの増加を通じて発現するとは限らないことにご留意下さい。
過去の歴史をひもとくと、リフレの初期においては期待インフレ率の上昇による株価や地価の上昇が先行するのですよ。
それが実体経済に波及して物価が上昇するわけです。
ちなみに、今回日銀は、株価や地価が上昇した段階で引き締めに転じてしまったため、
物価上昇に至りませんでした。非常に残念な話です。
>>178
量的緩和によって-2%のインフレ率が0%をちょっと越えるまでは行けましたね。
量的緩和はそれなりに効果があったと見るべきでしょう。
0%を越えただけで引き締めに転じた日銀について何かコメントは?
>>178
金融緩和については「まだ足りなかった」。
それと、同時期に財政支出を抑えられたことも痛かったと思います。

マネタリーベースをいくら増やしてもマネー(銀行の外にあるお金)は増えると
は限りません。借り手が増えないとマネーは増えません。
不況で企業ですら借り手から貸し手になってしまっている現在、借り手になれ
るのは政府だけ。だから小泉政権はもっと国債の発行を増やして、公共投資か
もしくは貧困家庭への給付などに使うべきだったのです。
5−6年、量的緩和で景気回復に時間がかかる(緊縮財政で足を引っ張ったのもあるが)
位なら、国債や政府発行貨幣を日銀に引き受けさせての財政政策のほうが明らかに、
早そうですね。
ただそれをやるにはコンセンサスの形成が大変そうですが。それさえできれば手っ取り早く
回復できるはず。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:28
>>180
コールレートがほぼゼロのため銀行の貸出利息より、仲介手数料や送金時に
利用する日銀ネットの手数料といった取引コストの方が高くつくため、
貸し手の方が赤字になってしまう。つまり、貸さない方がいいわけ。
つまり、銀行間の資金の流れは改善されず、日銀当座預金残高が積み増しされるだけ。
これを金融業界ではブタ積みと言われる。
量的緩和が実施された当時、日銀当座預金残高が増加したのは、まさにブタ積み。
量的緩和は景気対策に効果がなかったという見方が一般的。

もっと勉強したまえ、ぼくw
この順序間違いの馬鹿さ加減は
破綻スレのエントロピーだな
>>184
そらそうだよ。
量的緩和って策が出された時のリフレ派は、酷く渋い反応だった。
時間軸効果以外、実質的効力の無い消極的なデフレ対策だ、ってね。
それでも速水時代とは違ってまがりなにも「緩和」されるわけだからそれなりに効果は出るんじゃないか
いやこんなんじゃ殆ど効果ないだろってビミョーな論争があったと思う。
そして結果は大変ビミョーな効果があったようだった、と。
コールレートが何なのか知らない奴がいるみたいだな。
コールレートと貸出金利は関係ない。
>>185
当座預金が豚積みされることは、銀行にとっては利益を生まない金が
滞留するわけだから、歓迎すべきことではないわな。
どっかに投資しないと利益を生まない。
手っ取り早く、株や不動産の資産に流れる。
これは企業の与信を高める。実体経済に流れる。
緊縮財政すれば効果に時間がかかるが、何もしないよりずっと良い。
>>185
たとえ、短期国債でも現先買いオペと買い切りとでは随分効果は違ったと思うぜ。
量的緩和でも中身が問題。
現先買いオペで効果がなかったというのは、おかしい。
断固としたインフレ期待の形成には、やはり長期国債の買いきりが必要。

もっと勉強したまえ、ボクw
さて、どうするのかね民主党は
自民だったら第二次補正予算を景気対策として組んでなんとか落ち込みを食い止めようとするだろうが・・・・
予算を一からやり直すとかしか話題にない状態だ
>>191
マスコミがアホすぎて話しにならんw
よくもまあ、これだけアホが揃ったもんよな。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 00:46:22
>>191
国民新党は大規模な財政出動を主張してたんじゃないのか?
せっかく入閣したのに亀井は何やってんだ?w
この内閣では亀井は狂人扱いだろうからなw
民主に何ができる?
せいぜい、デフレ下に預金金利上げて、デフレスパイラル起こすのが関の山。
政治家の政策に一貫したものは期待できないが、一方であの小泉先生であっても
2年もあれば見事な方向転換を果たし、インフレ目標を導入するなんて言い出していたのだから
失敗の次の次にはまともな手を打てるようになるかもしれんね。日本経済がそこにある限りは
期待できるのは菅と亀井?
とくに菅がデフレに注目し始めたら、事態は好転すると思う。
奴には行動力がある。ないのは経済知識だけ。
致命的だけどな.....
197閻魔王:2009/09/30(水) 01:12:19
福井量的緩和について

豚積みとなっている部分は確かに景気浮揚効果は物理てきにはなかった。
しかし、日銀の覚悟の点において期待に大きく働きかけた。
豚づみであったとしても、長期金利は0.4%までさげたことは効果が^あったというほうが正しい。
ただ、劇的な影響はあったとはいがたい。

福井日銀の量的緩和は為替介入とセットであったので、この部分は効いている。
FBを日銀に渡して$を買ったわけだが、これが胎化されたのだから、介入によりマネーが供給された。
これは明らかに投資マネーなどに活用されている。

もし、今、量的緩和したらどうなるであろうか。
介入がないならばあまり効かないという気はするな。
国民に与信を供与できないのである。
銀行が貸し出しではなく、投資できるなら量的緩和は効くだろう。

いまの日本がするべきことは、給付金方式の減税を国債でまかない、国債をすべて日銀に付けまわすことなどだ。
国民がすべからく豊かであることが肝要である。
そして、国民がうるおい、信用が可用しだしたとき、日銀にマイルドインフレを義務付けることだ。
そうすれば、罠からは抜け出したことになる。このとき、日銀にデフレターゲットを認めればすべては無駄となる。

量的緩和とはそれ単体では無効とはいわないが、非効率な政策である。
財政と量的緩和のSETによって、量的緩和の効果や効果率は劇的に向上する。
量的緩和いっぽんでいく場合は、相当な緩和量を要求され、かなりの期間を要し、ゴールにたいしてかなり無意味なコストを支払うことになる。
そういういみで金融緩和だけで言いと言うやつはかなり頭がわるいとも言える。
198閻魔王:2009/09/30(水) 01:24:27
要は国民が広く金をもっていればいいのである。
ここがすべての急所である。
そうすれば、あとは勝手に経済は拡大する。

おおもとは国民が金持ちであること。
特定の組織だけが投資してもそれは長持ちしない。
いびつな経済を生む。
寡占を生む。

日本のこの本当の衰退の原因は日銀にある。
金融政策の目標を間違い、金利政策によって需要を適切に供給しなくなったからだ。
信用の可用性をぶっこわし、すべてを貧しくした。
この責任はデフレを放置した日銀にある。
いや、日銀が悪いのではないな。
大蔵から日銀を分離したことが悪いのだ。
橋本龍太郎がすべての諸悪の根源であったといえる。
>>197
ほぼ納得だけどね。
財政を併用することで、スピ-ド感は増すよね。
でもそれには通貨安誘導が必須だと思うな。
あと、財政は将来の増税を想起させる。
やはり長期国債の買い切りによるインフレ期待の形成→資産インフレ
→実体経済の波及を中心にすえないとダメだと思う。
確かに期間は必要だし、コストもかかるけどね。
200閻魔王:2009/09/30(水) 01:31:19
まあ、わしてきには豊かすぎてもしかたないという気持ちはある。
わしは素朴な生活をこのむからだ。
これは自己満足ではなく、楽だからだ。

虚栄や飾りはこのまない。
そういう意味で需要とは最後人間の欲求の限界に制約されるかもしれないな。
最後は共生という社会に行きつくだろう。
皆とたのしく安穏にいることが最高の価値である。
そういういみで今の経済社会は幻想にとりつかれていると未来に人類は判断を下すはずだ。
より完成された社会からみれば、今の世界は非効率であると感じるだろう。
閻魔王の説は高橋洋一説に似てるな。
給付型のばら撒きが閻魔王で高橋は消費税減税と社会保険料の減額って言ってた。
同じようなもんだけど。
202閻魔王:2009/09/30(水) 01:53:33
究極的な政治のゴールとは、実質GDPでも名目GDPでもない。
国民の幸せである。

より観念が成熟すれば、現行のシステムも非効率となりうる。
あくまで、現在の人類に適合した経済システムであるということだ。
人類が変化すれば、それに適合するべきシステムも当然変化する。
また、人の心とは総在であるがゆえになんでもありである。
つまり、適合するべきシステムもなにが最適であるのかもなんでもありなのである。
そういう自由自在な境地を、次世代の若武者には開眼していただきたいものである。
203閻魔王:2009/09/30(水) 02:00:44
次世代の若武者に老兵として助言しておきたいことがある。
それは言葉である。

おはようございます、ありがとうございました、いつもありがとう、スキスキ、いろんな言葉がある。
幸せとは言葉のウエイトが大きいのだ。

人生とは無慈悲との戦いである。
すばらしい言葉で人生を荘厳しなさい。
ご飯がかなりうまくなるぞ。
まぁ日銀に国債買い切り増額させて、信用供与の低い中小企業の社債をしっかり買わせれば、
インフレになるだろ
ならない間は大盤振る舞いやり続ければいい
205閻魔王:2009/09/30(水) 02:05:52
以上にて、天授の儀を終了する。
閻魔流の人生の奥義を伝授した。
勝って人生を開いてくれたまえ!

健闘を祈っているぞ!!
>>199
総裁になって欲しい。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 03:09:09
いままで述べられてきた政策を行うなら

爆発的な好況が、しばらくの間もたらされるだろうということがわかる

コストはほとんどない、すべての国民にその恩恵が行き渡る

なぜきがつかない、いままで日本はこれだけはしてこなかった

だからいくらたっても、よくならなかったのだ

札をもっと刷れ、これだけなのだ
>>207
原因はインフレ嫌いにつきるんじゃない?
庭に金を埋めてニヤニヤしてるような連中の利益を最大化する必要など
どこにもないのだが、選挙に行く連中の大部分はそんな連中ばかりだろう。

そしてそういう連中が、小金しか持ってない若い貧乏人にも「インフレ怖いぞ」
って嘘教えこんでまるめこんじゃってる。


そういう若者に「お前たちにとってデフレは損なんだぞ」っていくらいっても、
女を知らずに「女は怖いもの」と思いこんでる童貞に女性の良さを教えるような
もんでなかなかむずかしい。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 06:36:43
福井時代の為替介入→非不胎化介入と量的緩和って、どういう関係?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 07:07:42
民主党の景気対策(内需拡大策)の目玉が子供手当てって、あまりにもショボくないか?
使うかわからない現金を支給するより公共事業に投資した方が乗数効果が高いってクルーグマンが言ってたぞ。
しかも、子供いない世帯は配偶者控除廃止で実質増税w
民主党の基本政策は新規国債発行せず、予算の組み換えで
財源を捻出するものだから、世間に出回るマネーの総量は変わらない。
どう考えても内需拡大なんか不可能だと思うんだが。
それどころか、藤井の円高路線で日本から企業撤退→雇用破壊で失業者激増。
子供手当てはもらえたけど、お父さんは失業しちゃったって構図が見えてくるんですが?w
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 07:21:29
藤井は脳外科でMRI検査をお薦めする。
きっと何か発行されるはずだww
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 07:30:52
>>212
>>きっと何か発行されるはずだww

発行ではない。発見です。

私こそ脳のMRI検査が必要だwww
同意見の方は、あなたの声をメールで民主党に届けませんか?
メールは以下から出せます。
https://form.dpj.or.jp/contact/

■数は、力なり■
>>211
選挙前から解っていた事
なのに国民がこぞってミンスに投票しすぎた結果。
単独過半数は行き過ぎだったね

マスコミも妙にミンス擁護に動いていた。

結果は見え始めているが、年末辺りからとんでもない
事にも十分なりえる。

藤井のタコも日銀も『言葉』の影響をもっと知るべき。
米は『あらゆる方策』という言葉からスタートして独歩安。
日本は与謝野の『虫に刺された』と日銀の『不協和』。
政権変わっても『干渉しない』で円高。

姿勢なんだよね
>>211
時系列としては、配偶者控除の廃止のバーターとして子供手当てが発案されたんだよ。
専業主婦に手厚い税制は、かねてより勤労フェミの攻撃対象だった。

初めから景気対策じゃないんだから、最終的に増税になるのは当たり前。
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:


218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 11:31:24
8月の給与総額、3.1%減=15カ月連続マイナス−厚労省調査
9月30日10時32分配信 時事通信

 厚生労働省が30日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、
基本給や残業代などすべて含めた現金給与総額は前年同月比3.1%減
の27万3360円で、15カ月連続で前年同月を下回った。給与減少は個人消
費の低迷をもたらし不況長期化の要因になるが、
底入れの兆しが依然見えない状況だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000039-jij-pol
政治脳の馬鹿が来るとやっぱり酷い低レベルになるな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 13:27:23
円を売ってドルを買ってニューヨーク市場で安全な株を買おう。
国がやらないなら国民がドル買い介入するのだ。
結局モラトリアムも骨抜きにされそうだな。
>>220
俺もデフレがらみで叩かれたたり倒産した品を自分とこの
ネーム付けて十倍で売ってる
わずかだけど俺なりのリフレ政策がんばるよ
>>220
>>222
んなもんリフレにならないっての。
合成の誤謬は個々の主体にとっては合理的であるがゆえに合成の誤謬なんであって
多少の個々の主体が非合理的活動で棹差そうとしても、全体の流れに必ず敗北する。
そして、全体の流れをある程度コントロール出来るのは、政府と中銀だけ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 14:20:34
やっぱりデフレは経済オンチの庶民受けしてるよ(笑い
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:01:34 ID:1IUUbZqq0
どうせ景気よくなっても一部の勝ち組が潤うだけ

デフレで物価下げろ。etc
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254188397/l50
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 14:24:10

<< 署名テレビ >>

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

只今、署名、絶賛受付中!!!
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 14:48:22
>>222
激しくワラタ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 14:49:52
>>223
でも、理論的には、多くの個人が>>222みたいなことをするように日銀が仕向けるということでしょ?
紙幣を偽造してヘリマネすればリフレになるよ^^
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 16:24:22
「TOPIXが世界ワースト1位、鳩山政権政策や円高重し−9月騰落率 2009/09/30 15:28 JST」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5LX.FuZcYHY

9月の月間パフォーマンスは、TOPIXが世界の主要株価指数の中で最も悪くなった(30日の日本株取引終了時点)。
>>228
どこまでネタで言ってるのかわからんギャグはやめろ
どこまでツッコんで良いのかわからんだろうが。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 17:24:08
>>202
ブータンみたいに幸福度を追求すべきだな。

>>203
言葉使いで印象は変わるね。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:10:50
結局、閻魔様の言うことは本当だろうと思うが、やっぱり文明はどこかで飛躍する
ように仕向けられていると考えている。つまり次の産業革命は必ず起こり、そこで
需要はまた飛躍的に拡大することになる、と。

現在の日本はそれまでの潜伏期に入っているだけという見方。
233232:2009/09/30(水) 20:13:25
中国の安い労働力のせいで日本がバブル崩壊後にインフレにならなかった
のは確かだと思う。

なんだかんだ言って、日本は中国が世界の工場になることで単純労働力で
工業生産の需要を獲得できなくなって以来、産業構造の根本的な転換が
できなかったことが、結局はイギリス→アメリカ→日本→中国という経済
大国の流れのまま衰退への道に入ってしまっただけだと思う。

イギリスは結局今では金融業に従事する勤労者の割合が25%にもなるほど
脱工業化して金融で食うまでに変化した。同時に自国の経済規模は縮小した
ままだが。アメリカも大きくは金融化したが、バブルがはじけて結局ドルの
価値はぼろぼろになり、財政赤字も滅茶苦茶になって本来なら国家破産してる
有様なのに、FRBが国債引き取ってやるほどまでやっててもうすぐインフレ激化
の一歩手前までになってる有様。

結局日本だけがデフレ政策のままで金融化にもならないまま、中国に負けない
知的工業財産の積み上げでなんとか生き残ろうとしている段階だと思う。そこに
賭けたのが、今回の温暖化詐欺のワナに自発的にプラスにコミットしてロスチャ
路線を逆手にとって真っ向勝負する戦略に舵を切ったんだと思うよ。日露戦争で
歴史的勝利を得たように、今回もロスチャ謀略に勝つ、はず。
234232:2009/09/30(水) 20:25:20
一応、次の産業革命は太陽経済のそれで、今の太陽電池の効率が25%以下なのが、
コスト掛けてもよければ実は40%〜60%にもなるGaAs系半導体が作れている。
これを低コストで実現する生産方法が開発されれば脱石油産業は加速する。
蓄電技術も新しくなれば、もうエネルギー文明は確実に質的に変化しモビリティも
格段に進化するはず。

無事故システムも拡充され、知的ロボット化も進みドロイドが人間社会をサポート
して介護などの労働集約産業も変化するだろう。

要するに、これは「欲望の拡大による需要の拡大」ではなく、やむを得ぬ産業革命
が進むゆえの需要で、それが文明を変化させる結果としての、新しい需要と言える
と思う。結局この方向でしか人類の幸福というものは実現せず、いわば運命としての
産業革命でもあると思う。

これを担うのが、デフレ期を過ぎるときの技術大国日本ということだと思う。日銀は
そのために日本を屈めているのかもね。と前向きに考えるようにしたい。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:54
福井総裁の時代が懐かしいな。白川は、こんなこと言わない。

>おカネを末端まできちんと届ける「出前持ち」のような地味な仕事を
>愚直にやってゆきたい。
>>233
>中国の安い労働力のせいで日本がバブル崩壊後にインフレにならなかった
アホか。

中国だろうが技術革新だろうが何だろうが、
デフレ圧力≒生産性向上≒経済拡大のチャンスに過ぎない。
生産性はそう簡単にあげれないからこそどこも苦労してるんだ。
中国が安い値で生産するから日本が苦しい?馬鹿が。
中国人どもを安い値でこき使って下らない物を作らせて、日本人はもっと高い付加価値を生産すればいいことだろうが。
それが出来ないのは日銀のデフレ政策のせい。
中国は何の関係も無い。
福井、与謝野も白川、藤井よりはマシだったな。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:44:04
>>236
わかりますよ。

一部の企業の都合上、円高は維持されている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254046817/41-43

サムソンがこんなに景気がいいのはウオン安で稼げているからで、日本が
インフレ気味で円安になれば日本企業はバリバリに稼げてますからね。
その高付加価値製品の売り上げバリバリでね。

日銀のせいともいえるけど、結果としては日本の賃金が低く抑えられている
のは中国に低コスト労働力を提供したからではあるのは間違いなくて、その
結果、インフレになりにくかったのは確かでしょ。

少なくともこれだけドルがダメになり続けてきた中で対抗して円安にするため
にはかつての量的緩和を続けても、それらだけではべらぼうな円安にはできず。
結局、産業力だけでがんばるしかないんじゃないのでは?

何しろドルは黙っていればトレンドとしていずれは50円レベルにまで落ちる
んだろうし、通貨政策だけで対抗するのは無理では?
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:44:16
 消費者物価指数:−2.4%
何見て政策打ってんだろうか?この日銀馬鹿総裁。
ボンクラ、麻生以上の阿呆、どうしようもねェコイツは。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:46:49
>>238(訂正)
>中国に低コスト労働力を提供したからではあるのは
→中国が低コスト労働力を提供したからではあるのは
>>238
日本の賃金が低く抑えられているのは日銀のデフレターゲット政策のせい。
他の先進国も中国製品をたくさん輸入しているが、インフレ。
>>238
>結果としては日本の賃金が低く抑えられている
>のは中国に低コスト労働力を提供したからではあるのは間違いなくて
間違いです。
アメリカやイギリスや日本で、途上国に押されて繊維産業が壊滅した後、賃金は安くなりましたか?

>インフレになりにくかったのは確かでしょ
インフレデフレは実物面の影響ももちろんありますが、完全な貨幣現象として動かすことも出来ます、
変動相場制・管理通貨制度の国ならば。
さらに言うと、なりにくかろうが何だろうが、インフレに必ず出来ます。
バーナンキ背理法の出番ですね。

>少なくともこれだけドルがダメになり続けてきた中
貨幣政策の結果ですね基本的に。

>通貨政策だけで対抗するのは無理では?
金融政策は為替をターゲットにしてるわけじゃ無いですよ?
まぁ、中国が日本のデフレ圧力の一要因であるにしても、政府日銀がこのデフレは中国のせいだからといって放置していい理由にはならないわけで
住宅着工38・3%減、過去3番目の低水準
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090930-OYT1T00926.htm
中国がデフレ圧力として機能してるなら、
中銀のインフレ政策によって、無茶苦茶ラクに日本人が豊かになれるってだけだもんなw

あああと、米英が金融経済になったとか言うのはかなりの誇大広告だよ。
嘘大げさ紛らわしいってヤツだね。
金融セクターの対GDP比は日本とあんま変わらんそうだ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:58:53
>>242
>アメリカやイギリスや日本で、途上国に押されて繊維産業が壊滅した後、
賃金は安くなりましたか?

これだけど、中国台頭の意味は、そこへ日本の大半の産業が吸い込まれて言った
点はその昔ながらの繊維産業がどうなったの話とイコールじゃなくて。

大半が自国で全然別の製品をターゲットにして稼げるほど中国の影響は小さくは
なかったということでは?

>金融政策は為替をターゲットにしてるわけじゃ無い

としても、結果的に国内をインフレにする結果として通貨安にならないと
所詮はかつての輸出産業はそのままの業態では稼げはしないので、結果として
国内に利益を持ってくることができないと思われ。
産業あっての金融だからね。
>>246
>その昔ながらの繊維産業がどうなったの話とイコールじゃなくて
何故?
同じにしか思えないけど?
何か計量的根拠でも?

>通貨安にならないと輸出産業は稼げはしない
別に。
通貨安によって輸出産業がそのまま稼ぐってのはストーリー分かり易いだけだね。
たとえば日米ともに大規模金融緩和をして、結果として大して円安にならなかったとしても
日米ともに大きな内需が生まれるので、輸出産業もちゃんと稼げるでしょう、国内でもアメリカでも。
だから、「為替だけを見るな」って話になるんだよ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:59
>>245
>中国がデフレ圧力として機能してるなら、中銀のインフレ政策によって
無茶苦茶ラクに日本人が豊かになれる

という面はあると思う。今回の中国の50兆円規模の投資圧力で日本の輸出
が支えられた面は大きく、当面支えられたというのも事実らしく。

やっぱり完全に日本の独壇場になれる産業革命しか完全に生き返る術はない
のでは?通貨とかでやっていける範囲はそんなになくて。

ドルはどうせ50円台に落ちるんでしょう。米の財政は完全に海外依存だから
もうトレンドは変えられそうに無く。それを放置してもいいレベルでの国内
インフレ政策を通貨どうこうでやってもそれでは日本の景気の復活なんて無理
では?
250名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/09/30(水) 21:07:07
量的緩和と言っても、借金返済等の回転資金では、実際は貯蓄とおんなじで、ただ、金融機関を資金が廻っているだけw
大切なのは、投資や消費、散在にもっと資金需要を生み出すことだw

だから、ゼロ金利が重要なんだが、これだけ対ドル円高でも、ゼロ金利にしない日銀って、完全に、頭が逝かれているw

そういえば、須田慎一郎とかいう田原印の馬鹿な評論屋が「インフレターゲット」とか言って、世界中でやっていると
いう嘘を平気でしゃべっていたが、欧米が今やっているのは、「デフレ・ターゲット」www
デフレの日本で、インフレをターゲット=退治してどうするんだろ?www
ま、実際、福井は、インフレ退治(=ターゲット)のためにゼロ金利を解除したけどwwwwwwwww
そもそも、アメリカが国家破産とか真面目に言ってる時点でおかしい。
>>249
>全に日本の独壇場になれる産業革命
せいぜいここ50年ぐらいの話だねw
んなもん10年20年の経済状況でころっと変わるって分からないかなぁ?
実際変わっちゃったろう?

>通貨とかでやっていける範囲はそんなになくて
何言ってんだ?
てか、金融政策の意味分かってる?

>ドルはどうせ50円台に落ちるんでしょう
ドルが落ちるというより、円だけが無意味に上がるって状況だろそれw
てか、何で決定事項になってるんだよw
FRBのおかげで米国が一番早く不況を脱出して他国に先駆けて金利正常化してドルが上がっちゃうとか
この先そんな局面があるかもよ?w
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:21:01
>>248
>同じにしか思えないけど?

繊維産業の場合でも今は結局国内で工場で中国並みの縫製とかして
同等品を作って稼いでるということはあるのかな?と。ユニクロだとか
結局安いものを作らせて輸入するから成り立ってるわけで、輸出産業で
やってるわけじゃないでしょ?

日本は繊維以外の産業で輸出やってるから国内に利益溜め込めたわけで
その長い歴史が中国の台頭でだめになったのは日本の実業による利益の
凋落の最大の要因だと思うけどね。

>日米ともに大規模金融緩和をして、結果として大して円安にならなかったとしても
日米ともに大きな内需が生まれるので、輸出産業もちゃんと稼げるでしょう

ただし、文明の程度が飽和してる現在、その内需が過去の高度成長時並みに
は膨れ上がるとは思えず。

次の産業革命での成長というのはそういうちまちまとした延長線上の成長
じゃないレベルでの大もうけを狙う成長になる意味で価値が違うということ
を言いたいわけです。で、そこに至らないと、日本人1億人が満足に豊かに
なるのはもう不可能では?という話で。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:22:19
>>237
藤井を見てると与謝野がマシに見える。(つか酒の方がマシか?)
白川を見てると福井がマシに見える。

で、鳩山見てると麻生がマシに見える?
俺、さんざん麻生のこと阿呆太郎って書き込んでたが、
鳩山の方がよっぽど阿呆じゃないか?
文明の程度ってなんだよw
定義をよろしくw

どれだけ金融緩和しても内需が膨らまなかったら
日本は無税国家になります。内需が膨らまない?とても結構な話じゃないかw
日本国民全員一生遊んで暮らせるw

あとY=C+I+G+(X-M)
GDPのうち、日本の(X-M)の分は一割程度。
なんで高度成長とか極端なことをいうのか
別に高度成長じゃなくてもいいだろう
日本以外はどこの先進国でも年2から3%は成長してるんだし
あの斜陽とか言われてるヨーロッパでもな
>>253
>繊維産業
???
ごめん、何言ってんの?

イギリスの産業革命でもアメリカでも日本でも、
低レベルの産業から始まって段々と次の高レベルの産業に移ってく、それが経済発展なのだ、って事を俺は言ってるんだが。
中国に奪われるようならそれはもう日本でやるべき産業じゃないってだけ。
歴史的にありがちな事件に過ぎない。
そして、ここ20年の日本が対応できてないのは、何か「構造」的特殊要因があるわけじゃなく、
日銀がデフレ政策してくれてやがるおかげ、ってずっと言ってるんだが。

>ただし、文明の程度が飽和してる現在、その内需が過去の高度成長時並みには膨れ上がるとは思えず
じゃアンタの貯金全部俺におくれ。
文明は飽和wしてるんだからいらないっしょ?w

文明は飽和www
ヘタレ人文作文節全開だね。
アメリカでもイギリスでも北欧でも、ちゃんと成長できてる国はちゃんと消費も増えてるよ。
あ、消費が増えるってのは必ずしも量的な事を意味しないから。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:46:28
>>257
>文明の程度が飽和してる

というか、今の日本では人口がそもそも減少しているのは文明が一定レベルに
達した証拠で、一度一定程度の文明生活が普通になると、リスクを犯してまで
子孫を増やさなくなる傾向は欧州でも同じだった。

そういう中で、日本は量的緩和した何年間かの間、結局賃金は上がらず、それで
も日本の産業は好景気だと言い続けてきたでしょ。確かに輸出企業の利益は
その分だけ増えたが、いくら金融緩和しても日本の一般国民には恩恵は何も
なかったんだよね。あったのは、デフレで物価が下がったから、その差益で得した
だけ。

これは中国様に労働需要を分捕られた日本では、少々金融緩和なんかしても
文明が飽和している、つまりそんなに欲望燃やして貪欲になれない状況になった
ことを意味してると言えると。テレビ、パソコン、住宅、クルマ、そこそこ
あって、さらにはクルマすら需要がなくなってきたのは、都市圏の交通インフラ
が整備されて必要性を感じなくなってきたからも大きい。これがつまりは文明の
飽和状態だね。

そういうところではわざわざ大きく苦労してまで生活レベルを上げる必然性を
感じさせない状況になってるということ。そういうところでは少々金融緩和なんか
したぐらいでは、特に中国に仕事を取られた日本ではとくに賃金上昇もせず、
とてもインフレにできるほどの効果はないでしょうということで。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:51:29
個人所得が下がってるのに高い買い物はできなかったし銀行救済のための利下げでしょ・?
銀行は融資に消極的でその挙句が余剰円キャリーでサブプライム他の海外金融資産に吸収されただけ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:52:59
>>259
バカすぎ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 21:54:10
>>258 つづき
>子孫を増やさなくなる傾向は欧州でも同じだった

フランスで子供手当て出すようになってから回復したというので、日本も
まねしてやろうとしてる。これは直接給付するから効果があると思われ。

金融緩和では効果なければ、もう直接個人のふところにお金を押し込むしか
方法はない、というのには賛成します。

それなら賃金上げたのと同じだから。それなら金融緩和の効果ではなくて、
結局、文明の飽和に基づく、インフレターゲット政策としての「ベーシック
インカム政策」ということになり有効な方法だとは思われ。
>>258
いくら金融緩和してもインフレにならないなら、市中の国債を全て買い切って
日本の国債残高を0円にできる。
>>259
円は海外に流出しない。
個人所得の低下=デフレ⇒銀行が融資に消極的
>>262
今すぐ着手を!w
こいつの言う文明の飽和ってのは、欲望には上限があるって事かw
なので金刷っても需要が増加しないとw


金融緩和しても需要が増加しない=金融緩和しても物価が上昇しない

それなら金刷りまくって政府支出を賄えば税金いらないね。
金刷りまくって10億程度国民全員に配れば、みんな遊びまくれるね。
金に困ってる人多いからすぐにやるべきだ!!!!
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:05:48
>>262
で、多少のことでは効果がなかったからと、どんどん続けていたら、その>>259
みたいな金融バブルの肥やしになっただけで、結局その煽りでアメリカのイカサマ
バブルがはじけるまで行った。

結局、どっちにしても日本の国民の大多数は金融緩和でいい影響はなく、結果と
して賃金も減っただけで、インフレなんて夢のまた夢になった。

金融緩和で日本という元来の輸出で食ってきた国が元気になるには無理があるん
でしょう。それなら、そんなまわりくどいことをせずに、直接国民に札束を押し込む
今回の政策を続ける方がよほど効果的にインフレに持っていけると思う。

というか、本質的に、文明の飽和した日本などでのインフレ政策はそれしかない
んじゃないですかね?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:09:27
>>265
>金刷りまくって10億程度国民全員に配れば、みんな遊びまくれるね。
金に困ってる人多いからすぐにやるべきだ!!!!

まさにそれが「ベーシックインカム政策」ですよ。遊びまくれるとまで
はいきなりできないが、それの程度が軽いレベルの給付をやるという話で。

今回の政権がやるいろんな給付政策はまさにいつかそこに行き着くまでの
最初の一歩の政策だと思われ。

最終的には、今の日本では金融緩和よりも直接給付、これしかないという
結論に。これなら金融バブルにもならず、弊害も少ない良い政策でしょうと。
予算の付け替えや控除廃止を財源にした給付政策がどうしたって?
デフレにもかかわらず金融バブルって何?
金融緩和がないと財政政策はすぐに効果は切れるよ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:15:50
>>268
ベーシックインカム詳しくないんだけれど、その政策やる場合
消費税は当然残ることになるのかな?簡単に教えてください
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:17:26
>>269
だから、最初の一歩だということで。いずれはたぶん、タダで国民は暮らせる
世の中になるということで、言ってみれば配給券を配って一定限度はタダで
暮らせる国になるはず、ということですよ。

つまり文明の飽和ということは、生産は完全自動化、人的コストなしでやれる
ようになり、人間は自動化未来化した世界であくせく働かないで優雅にゆったり
配給だけで暮らせる世界になる。

経済の究極はそこにあるわけで、文明が完全飽和したときはユートピアが出来て
いるということ。まあ、それはかなり遠い未来ですから、どうせすぐには来ない
としても、方向性としてはどうせそうなるということだろうと思われ。
金融緩和は必要条件。そのうえで積極財政するのが一番良い。
両方大事だけど優先順位がちょっと違う。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:23:22
>>270
ベーシックインカムの原資を何にするのかは、たぶん、景気がいいとき
は税金から、景気が悪くてデフレ時にはお札を刷って空回しする、って
感じではないかと。

生産が完全に無コスト化すれば最終的にはタダになるんでしょうが、
そこまで行くまでには、幾多の産業革命と不景気の循環があってのこと
になるんだろうから、その間にはそういう形でインフレターゲットを
やるということになるのでは。

で、最終的にはお金は配給券の意味に置き換わることになると。
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
>>273
財源があるなら、素直に消費税廃止しようぜ。
ベーシックインカムより消費喚起能力は高い。
「文明の飽和論」に近いことを言ってるエコノミストって日本にはたくさんいるね。
心情的にわかりやすいんだろうな。
まぁそういうことを言い出すんなら、もう経済について一切発言してほしくないね。
思想評論でもやってりゃいいわ。
いやだからさ、みんな散々指摘してるが・・・

文明が飽和?して需要が伸びない、ってのを前提にして
金融政策を考えてみろよw
金融緩和どれだけしてもインフレにならない。なら・・・?


ちなみに経済学では人間の欲望は無限と考えています。
資源は有限な中、人間の欲望は無限なので、さてどうしましょ?
と、経済学者の皆さんは四苦八苦している訳です。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:39:46
>>274
>温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
>ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。

たぶんこれは当たってないんじゃない?自民党潰すのは小沢氏の悲願としてもw

むしろこれを日本の産業の革命的な進化の種にするためのインセンティブに
繋げる狙いが大きいと思うよ。確かに民主党に近かった京セラは太陽電池パネル
のメーカーではあるけどね。ただそれだけが狙いじゃないでしょ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:45:27
1.4%の日本国債を買う人がいるからデフレが続く。
長期金利≒名目GDP成長率なのだから1.4%の国債を
買ってる人は「向こう10年デフレが続き名目GDP成長率は
1.4%にとどまる」と思ってる人だ。
日本を何だと思っているのか?自分なら絶対買えない。
多くの人が怒って買わなければ買い手が減り国債の利率は上がる。
デフレ下で国債の利率が上がると財政が苦しいので、政治は日銀に
円札刷らせる意識が高まる。
>>273
まあ、それだと消費税は残るようですね。今よりも高そうだしw

ベーシックインカムは福祉政策の延長のようなものかと思ってた
けど、結構目指すところは遠いかな〜?発想はありだと思うね
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:57:55
民主党が日銀の独自裁量を大事にしてきたのは、結局究極のデフレに持って
行って、そこで最後に給付型の経済にさせて、それでインフレターゲットを
実現する意味があった深謀遠慮だったのかもしれない、とも思われ。

つまり、日銀は勝手にさせればどうせデフレに持っていくようになっているw
だからそのままにさせておき、その結果、どうしても日本国民には給付型の
経済が無くてはならないようにしたかった。

そこれで勇躍、給付型の生活支援を定着させると、もう国民は給付なしでの
あり方は考えられなくなるかもしれない。そうなるとこの政策を転換しようと
する政党はたぶん選挙で勝てなくなる。つまり民主党は長期政権を維持し安く
なり、結果として給付を前提とした最終的にベーシックインカム型の経済に
持っていきやすくなる。

そうすると、日銀が金融緩和しなくてもデフレ維持し続けさせてインフレ圧力
が抑えられて、給付は継続できる。それで結果的にバランスしてわずかに緩やか
にインフレ化でき、理想的なバランスが保てるということかもしれない。その
間に実業活性化のネタとして25%削減に関連したインセンティブ政策で技術
立国を維持するという戦略なのでは?
>>277
だから、金融政策で需要が伸びないなら無税国家ができるっての。
無税国家ができるんですか?

>>281
財源は?民主党は国債発行は嫌がっているけど。
>>281
お前は文学板にでも逝って自分の思想を開陳してると良いよ。
日銀が相変わらず硬いマネーコントロールをしているから、
現状デフレなわけだけど、その環境だけを制度設計の土台に
してしまうと、いずれどこかで失敗すると思うね。

インフレターゲットは日銀の政策転換を必ず要請し、デフレ・
インフレそれぞれの局面で、財政政策も含めて制限される
ので、それで政治権力を維持しようとしても限度があるね。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 23:28:40
日銀がCPと社債買い入れ停止を検討、特別オペは見直しか−10月にも判断
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=akiSHesItvDk
来年からは、再び金利正常化に向けてひた走るんだろうな。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 00:12:12
財務省は税率を上げれば税収が増えると思い込み
日銀は政策金利を上げれば金利正常化だと思っている。
信仰みたいなものか?カルト化した宗教団体には破防法が必要だ。
てか日銀は中小企業の社債買ってやれよ
民間銀行が貸したい大企業以外の社債買わないなら意味は無い
見せかけの緩和はいい加減にやめろ
>>281
典型的なヘタレ人文系の妄想小説だね。
何も言って無いに等しい。
格付けの高い社債じゃないと社債市場の機能がホニャララ
それによって円の品格がホニャララ
年末からの情勢次第だが、何でもありで対応してほしいところ

政策の選択肢があまりに制限されてきていて、自由度が足り
ない。もっと大胆でいいし、新しいことに挑戦してほしい。
日銀が中小企業の社債まで買う必要はないよ。
日銀の仕事は断固としたインフレ期待作りでしょ。
長期国債の買い切りだよ。余剰なマネーを供給すること。
中小企業の資金繰り対策は政府の仕事。
デフレ下で銀行が役立たずな現状では、インフレ期待が生まれるまでの継ぎで
中小企業の社債買うのは有効だろうに
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 00:24:34
>>292
>>中小企業の資金繰り対策は政府の仕事。

まさに亀井モラトリアムですねww
政府が財政で中小企業の与信能力を高めれば同じこと。
日銀が中小企業の社債買うなら、長期国債を買い切り
したほうがいい。
>>293
インフレ期待を生むように全力を出せばいい。

有象無象、何千社あるかわからない中小企業を一つずつ査定するなんて、
無茶すぎる。新東京銀行の二の舞だぞ。
どっちもやればいいよ
明らかに資金需要があるのは政府と中小企業なんだから
査定なんか厳格にしなくていいよ
極論言えば、詐欺会社にも金配る勢いで構わない
財出は時間がかかるから、緊急性の無い他のことに金出せばいい
そんなことしたら自分の庭(日銀のバランスシート)が汚れちゃうじゃないか!
国債買い切りでも汚れは変わらないだろw
そもそも中央銀行のBSなんて、デフレ脱却や景気回復の前ではどうでもいいこと
償還期間が2-3年の現先買いオペみたいなもんでしょ。
それも信用度が低い中小企業の社債だよ。
インフレ期待形成にも?だな。
中央銀行がそんなもの買っちゃいけないって。
円の信認云々は言いたくないけど、財政で国債発行して
対処したほうがいいと思うな。
まあ、どっちにしても資金繰り対策も金融緩和もしなきゃいけない
っていうのは、同意権なわけで。
そんなに違いはないけどね。
何でもいいからばら撒けってんなら
企業じゃなくて消費者に直接ばら撒いた方が
よっぽど効果的
>>298
ヤクザに無償で金渡す気かw
金に困ってる中小企業なら運転資金で確実に使うんだから、緩和効果は高いよ
財出は時間がかかるのが難点
>>302
それこそ政府の財出でやればいいだけ
>>304
新東京銀行みたいにたかられて終わりという可能性がある。
詐欺師ほど得をするという結果をもたらす可能性が高く好ましくない。
たかられても札刷るだけの日銀は終わりようが無い
デフレ脱却すれば、全国民が恩恵を受ける
信用保証協会でいいだろ
http://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif
また見事なことになってるな。
このスレの住人は15年間ほぼこんな状態だったのを熟知してるから、
これくらいでは驚かんと思うが。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 06:32:20
最近は国会議員がマスコミ記者を接待するようだな。
マスコミは事実上の最強権力になったのだろう。

ここのスレの住人は日銀官僚の意見をマスコミが自分たちの意見として
報道してるんだから、最強は日銀官僚と言うかもしれない。

しかし、記者が日銀官僚の意見をそのまま自分たちの意見にするのは
ただ単にそうするのが一番楽だからではないか。

日銀官僚を怒らせると情報を今までよりもらえなくなるということ
はあるかもしれないが、日銀関連の情報を出すのが多少遅れたくらいで
部数や視聴率がそれほど変わるとは思えない。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 06:52:06
亀井モラトリアムのせいで銀行の貸し渋り、貸し剥がしが激増するんだが、
銀行は余った資金をより安全な資産である国債の購入に走ると思う。
そうなると、経済的にはどう影響するの?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 06:56:38
国債の価格は上がり、国債の金利は低くなる。
そして、投資が減少しデフレ傾向が強まる。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 07:07:49
>>312
ダメじゃんww
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 07:17:19
>>312
経済は停滞しちゃうってことね?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 07:25:40
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

> 「まず、第一の方策として消費税を減税の対象にすることだ。これは、経済全体でバー
> ゲンを実施するような効果が期待できる。今後二年間は消費税を引き下げるので、その
> 間にどんどん買い物をしてくださいというわけで、これなら疑ってかかる人は出ないだ
> ろう。」【スティグリッツは恒久的な減税を提案しているのではないことに注意! 一
> 時的に消費税率を下げてしばらくしたら上げるという政策はインフレ期待を高める効果
> がある。すなわちインフレ目標政策と整合的である。この点は『週刊現代』2002年6月1
> 日号に掲載のインタビューの方が明確である。該当部分の引用については補足1も参照
> せよ。】
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 07:27:01
> ――では、あなたが竹中経済財政担当相の立場にいたら、日本政府は円安誘導を行い、
> インフレ・ターゲットを実施すべきだと小泉首相に進言しますか。
>
> スティグリッツ インフレ・ターゲット導入を発表して、日本はデフレからインフレに
> 向かうことを発表すれば、円安に向かわせる効果はあります。他に景気を刺激するよう
> な政策減税を行うのです。かつてクリントン政権時代に効果があったのが、企業がそれ
> まで予定していた額より投資を増やせば投資額の一部を政府が一定期間だけ負担すると
> いう政策でした。それともう一つ考えられるのは、消費税を一時的に下げることです。
> ――消費税の引き下げですか。
>
> スティグリッツ 一時的に引き下げると発表するのです。自動車などの高額商品に限定
> するということでもいいでしょう。この1〜2年以内に買えば消費税分の5%を割り引きに
> するのです。将来に不安があったとしても、自動車は必要なものだから消費は活性化さ
> れるはずです。その際に全体の予算を変える必要はありません。他の税金を考え直せば
> いくらでも方法は出てきますが、重要な点は景気を刺激するような形で税制と財政のバ
> ランスを考えるべきだということです。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 10:04:16
一生懸命働き、資産は銀行定期預金だけ。
こういう人が多数だから日本はずっと不況。
なぜドル89円なのにドルを買わないのか?
ドル160円が適正レートなのだから今は
45%引きの大バーゲンセールだ。
FRBがドルいっぱい刷ってバーゲンセールをしている。
デパートのバーゲンセールで不要な服を買ってる
おばさんもドルの45%引き大セールには見向きもしない。
文明の飽和。
確かに自殺者は、欲しい物がないから自殺している訳じゃないとは思うが、
それでも裕福層はやはり文明の煮詰まりを感じていて、
頭が塞がれているが故に下層にしわ寄せが来ているという面はあるとは思う。
だがそれだからリフレはやらなくていいのかというと、
やはりその下層のために今はやらなくてはならない。
>>311
利子のみならず元本保証までする可能性が有るのだから、中小企業の信用保証って事ですね。
いわゆるアベイラビリティーを上昇させる政策だから、このスレ的には賛成じゃない?
新東京銀行の二の舞になるって指摘はその通りだけど、余りにもずさんな融資は保証しないって事にすれば歯止めは掛かりそう。制限を設けない方が、効果は高いと思うけど。
とりあえず凍りついた与信が回復するのなら、問題ないでしょ。
>>317
そんなバカはいないだろ。
アメリカの過剰消費による経済体制から脱却するって、各国首脳が宣言しているのに。
過剰消費に頼らない=金を貸さない=ドルを買わない=ドル安傾向は続く

これでわざわざドル買いは、かなりの博打じゃない?
確かに最終的には円安にはなると思うけど、買うのは今じゃない。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/09/post-73f3.html
大恐慌の時、米国民はけっこう健康だったらしい
>結果、全体として見ると、経済が不況になると人々は健康になり、好調になると不健康になるという傾向ははっきりとしている。

>国内総生産(GDP)が上がれば、人は健康になり、幸せになるというものではなさそうだ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 16:23:03
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/column/column&cate=yoshida&art=50&page=2
米国の財政赤字拡大は、米ドルが今後3割以上も下落する可能性を示しています。
>>321
アメ公は食い過ぎでメタボリックだから不景気で食えないくらいがちょうどいい。

日本人はそうはいかない
325名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/10/01(木) 21:16:43
 インタゲについて、おれも当初の反対から、変なほうに意味を取り違えて行ってしまったみたいだけど、初心に帰れば、
やはり、日本の馬鹿役人に任せていれば、物価は上げるが、所得は据え置きという暴走しかしないw
 本来、そういうことで、日本のインタゲ導入反対をしていたんだが、途中で、インタゲはインフレ退治という情報が入
って、間違えた用語で突っ走ってしまったみたいだw

 とにかく、今の企業救済のための量的緩和は必要だろうが、それはあくまで、借金返済のための金融機関の間に資本が
行ったり来たりしているだけで、景気拡大には繋がらない。
 やはり、ゼロ金利政策と、設備投資や消費、散財のための情報戦略をしっかりと政策でやるべき時だ。

 でも、民主党も、自公腐れ世襲カルトと同じで、何の経済戦略も無いのが、ヒシヒシ伝わってくるwww
>>321
寿命でみたのか。4〜5年の大恐慌が60年の寿命への影響なんて・・・
他の要因も大きいだろう。それに、こういものの影響は遅れて出るものだろう。
自殺者数の増減とかでみるべきじゃないかな。
>>321
筋悪。
医学の発展も大きい時期なわけで、恐慌と寿命とどこまで結び付けれるか怪しい。
さらに、幸福と経済発展の関係を否定するクセに
幸福と寿命の関係を安易に結び付けてる。

弁当爺は相変わらずタチ悪いな。
当時の医療技術と今の医療技術はレベルが違う
比べるのがナンセンス
329su ◆4CEimo5sKs :2009/10/01(木) 21:47:28
幸福と寿命に因果関係があるかは微妙だが、
幸福と自殺率は大きく関係があるだろうな。
ジンバブエより自殺率が高いとかどういう事よ。
というか金に困って自殺するなら事故死とか選んだほうが・・・
量的緩和が波及しなかったのは日銀が引き締めかましたから
しかもそれやっといて「量的緩和には効果が無かった」とでも
言いたげな姿勢、いい加減にしろといいたい

ジンバブエは大統領はアホだが中銀総裁は結構がんばってるような
>>331
ジンバブエの中銀はベクトルが真逆なだけで、日銀レベルだろ。
供給不足なのに、刷ってどうするよ。
国内需要の飽和による供給不足なので、中央銀行がいくら貨幣を市中に供給しても溜め込まれるだけで無駄だってさ(棒読み
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 22:44:20
これだけはいえる。
世界最低最悪の中銀は日銀だと誇っていい。
>>319
>余りにもずさんな融資は保証しない

ここが実行時の最大の問題、国が全ての対象中小企業の融資を適正に審査するなんて作業は困難。

そして優良な融資はそもそもモラトリアムする必要ないし、銀行から劣悪な債権を押しつけられる可能性大
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 22:52:53
しかし銀行の貸し出しまで審査するって
日銀が直接債権買い取ってからやれよw
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 23:20:08
>>993
お前の書き込みが訳わからん。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 23:29:51
お前のアンカーほど酷くないw
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 23:42:09
>>333
シニョリッジ財政出動でいいだろう。
民間の資金需要が無いから、金融政策無効でバランスシート不況的な論だと
>>238
量的緩和を続けても円安にならないなら、日本はどんどん円を刷るだけで
石油もレアメタルも何でも無限に輸入できることになります。

もちろんそんなわけはありませんから、円を刷り、それで何かを買えば
必ず円安になります。


民主党はドル買い介入が嫌いみたいだから、ドルでなく原油や鉄などを
買ったらいいんじゃないかと思いますね。

342閻魔王:2009/10/02(金) 02:34:15
仙谷・行政刷新相「10年度予算、09年度より減額を」
 仙谷由人行政刷新相は1日の閣議後の閣僚懇談会で、
2010年度予算編成に関して「09年度当初予算よりも減額された要求が提出されることが基本だ」と述べ、
8月末までに各省庁がすでに提出した要求を厳しく見直すよう求めた。
2日が提出期限の09年度補正予算の見直しについては2兆円超を凍結できる見通しとなったが、
内容や額の同日中の公表は見送る。

流石センダニ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 06:33:17
>>342
まさにデフレ不況化の緊縮財政ですねw
さすが平成の浜口内閣と言われるだけのことはありますwww
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 07:15:07
>>342
どこまで暴走するんだ?
仙谷はどうしようもないな。
こいつが巷で政策通とか言われてるのはとんでもないギャクだな。

立場的にこの方針覆せそうなのは、菅直人ぐらいか?
いや、世論総崩れが見えたら小沢砲発動だろ

いう事聞かないヤツバンバン更迭して人気取りに走る。
民主型不況のまま参院選行かないだろ

こういうときこそ中央銀行の動きが大切なんだが・・・

相変わらず動かざる事山の如し・・・・
それもエベレスト級w
こちら日銀
チャンスがあれば利上げする
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 10:09:48
>>346
政策通と言えば
よさのん

つまり財務省工作活動が実在するということだな
【指標】(日)9月マネタリーベース
【結果】[前年比]+4.5%
先月より1兆減らしてやがる。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 11:41:33
何やってんだよ糞日銀
白川の見えざる手
飯田さんだったか誰かが言ってたけど
日銀はすでに量的には引き締めに転じている。
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090321#p1
これだ。検索したら出てきた。

リフレ研究会と菅直人のラインに希望を託すしかないだろう。
絶望に変わる可能性は高いと思うが・・・
白川のみえみえの手 じゃね?

民主が財政絞るのなら、M2も絞らなきゃね。
まねたりんべーす
2004年
*8月 1085653
*9月 1085201
10月 1079234
11月 1094035
12月 1119769 (過去最大値)

*8月 879433
*9月 883741
10月 889825
11月 888562
12月 924351
*1月 935049
*2月 936531
*3月 944658
*4月 956238
*5月 949165
*6月 936392
*7月 932096
*8月 933355
*9月 923942

2004年9月比 ▼15%
菅なんて期待できないだろ
マニフェストと逆だからすぐにはできない、とか言ってなかったか?
すぐというか四年はできないと思うが
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 13:38:39
このブログ見てみて、白川日銀のアホさかげんがわかるから
満期が近い国債しか買わない日銀
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090321#p1
歯止め利かない株安と円高・・・

2番底は年内にありそうだな

鳩山不況確定か

藤井と白川のコンビじゃどうしようもないね
まあ、小泉初期と全く同じことだね。
大不況になっても、小泉と同じように大して支持率落ちないと予想。

小泉の時と違うのは、分かってるんだか分かって無いんだか怪しい竹中じゃなく
もっとちゃんと分かってそうな連中が政権内部にいる事、
しかし、竹中と違って彼らが金融政策について口出しできるか微妙なこと、か。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 15:51:03
日銀を馬鹿にしている人が多いが彼らは自身の組織防衛と
実質賃金向上という観点から言えば極めて合理的に動いて
いる。

問題は日銀にデフレ政策を採るインセンティブを与えている
日銀法及び政府、国会にあると言うべきだろう。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 16:02:43
非合理的だと思うがw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 16:09:22
>>361
それは日銀に頭脳を求めないって言ってるのとおんなじだろ。
364361:2009/10/02(金) 16:25:20
 日銀職員(政策審議委員も)は失業リスクはほぼゼロだし、
賃下げのリスクも低い。そういった人間にしてみれば、デフ
レは歓迎すべき事であって問題視する必要は無い。
 対外的には「国民経済の健全な発展に資する」という役割
を負っているから、デフレ脱却を目指すと言わざるを得ない
が内心ではデフレを歓迎しているのだから、インフレ政策を
採らないのは当たり前である。

 また、インフレ政策によって景気が回復すれば速水総裁
時代からインフレ政策を拒否し続けてきた責任を追求され
ることは間違いない。それは日銀プロパーの白川総裁や山
口副総裁はもとより、須田審議委員など速水総裁時代から
の政策審議委員にとっても絶対に避けたい事だろう。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 16:31:20
しかし誰も責任を追及できない
どうしろって話だよなw
まさにキチガイに刃物
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 17:27:09
>>364
最大の原因は下段だろうな。
インフレにすると今までの失政がばれる。

デフレからインフレになる際の実質経済成長率はかなり高く
なるはずだから(一時的に中国並みの経済成長率になる)、
さすがの日本人も今までの経済政策がまずかったことに確信
を持ってしまう。
まず、バブルを警戒することでせう。
先輩の面汚しは出来ない、か。
困った話だね。
これ、誰のせいだ?

広がる子どもの健康格差 病院に行けず、保健室で治療も
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909280430.html
経政スレに貼れよ
原因は根本的なところで、つまり失業率なわけだ。
失業率の悪化を招いた原因は、一言で言うなら円高。
円高を招いた原因は、日銀が無策だったから。

つまり日銀のせいだ。
円高は直接的な理由ではなく、市中に金が少ないからだと思うがな。
ま、市中に金が少ない->円高なわけだけど。

原因が必要量の円を刷らないで、
結果が円高・失業率悪化じゃないかな。
374あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 18:42:13
財務省やリフレ派は日銀に長期国債を買えと言うが
そのような事をせずとも、財務省が長期国債の発行量
を減らし、短期国債の発行量を増やせばゼロ金利近傍
の現下においてはほぼ同様の効果が得られる。

リフレ派のインフレに出来るという根拠は貨幣発行益
に依拠しているのだから、長国→短国の切り替えでも
硬貨の増産でも良い筈で日銀ばかり非難するのは妥
当性を欠いている。
ぞうさんっぽいのが来たw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 18:45:55
意味わかんね
なんで日銀批判されてるのかわからんのか
馬鹿じゃない
日銀の金融政策は妥当、政府の介入不要−菅氏らとの初会合で民間意見 - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aczJtWWmw9eM

10月2日(ブルームバーグ)::菅直人経済財政政策担当相ら内閣府の政務3役は2日午後、
民間エコノミストらと意見交換する「マーケット・アイ・ミィーティング」の初会合を開催した。
民間の出席者からは、日本銀行の金融政策は妥当であり、今後景気が「踊り場」に陥っても
追加的な措置は不要との意見などが出された。

異例の措置からの出口戦略も含めた金融政策運営については、日銀の政策決定会合への
出席を主に担当する日銀出身の津村啓介内閣府政務官が質問。これに対し、元大和証券
SMBCチーフストラテジストで現日興コーディアル証券国際市場分析部の末沢豪謙氏は、
日銀の政策は「極めて妥当だ」とした上で、「特に政治の方からあまり口出しする必要は
ないと思う」と答えた。

BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストも、2010年度の日本経済は、政策効果の
はく落などで「踊り場」入りするリスクに言及しつつも、「踊り場」程度であれば、「さらに極端な
(金融)政策に踏み切るということが要請される事態ではない」との考えを示した。
>>377

河野氏はさらに、09年度の補正予算の見直し作業について、段取りや手順を明確に
示すべきだと主張。また、潜在成長率が低下する中、1990年代に取られた公共事業を
中心とした財政政策は効果が小さいため、より「保守的な財政スタンス」が必要と訴えた。
さらに、信頼できる年金など社会保障制度の確立には消費税増税の明示も不可欠であると
説明した。

菅氏は席上、自身が「緊急雇用対策を検討するようになっている」ことを明らかに
した上で、雇用情勢や対策への関心を示した。これに対し、リクルートワークス研究所の
大久保幸夫所長は現在の雇用分野における最大の問題として、中途採用については
「回復の兆しが見られない」とした上で、いったん「失業してしまうと、求人機会がないので、
長期失業者になってしまう」ことを挙げ、当面は政府による雇用維持策が重要だと語った。

政府側からは、古川元久内閣府副大臣も出席。民間は他に、野村証券金融経済研究所の
芳賀沼千里ストラテジストが株式市場について、JPモルガン証券のチーフストラテジストの
北野一氏は為替相場について、それぞれ説明した。意見交換会はすべて報道機関に
公開された。今後も原則週1回、会合を開催する予定。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 18:57:52
>>377-378
「マーケット・アイ・ミーティング」が初会合、緊急雇用対策などに関心 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK031516120091002
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 19:00:10
河野さんは日銀に批判的だと思ってたけどそうでもないんだな。
雇われエコノミストは日銀批判をしないよなぁw
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 19:21:36
エコノミストって営業職だろw
株買わせる為にレポート書いてるだけじゃん
河野龍太郎は脱リフレしちゃったのかな?
ポジショントークだなw
「円安再生」は読みやすかった
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 19:45:44
>>356
BEIと比較すると面白い
>>382
economistは玉石混交でも
エコノミストは例外なく詐欺営業の集団だねw
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:07:41
>>367

札を刷り出すと、爆発的な経済成長が起こる理由がここにある

びっくりするほど、良くなることが誰でも実感できるだろうに
389ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:09:17
「日本銀行は信用できるか」by岩田規久男 を読んだ。

彼はイギリスの例を引き、
インフレ目標を採用すると中長期的に輸入物価が上昇(下落)するときには
他の物価は下落(上昇)すると主張している。
そして、
日本が「中長期的な輸入物価の低下が消費者物価の低下をもたらす」理由として
「インフレを目指す金融緩和政策を運用しようとしなかったため」
「人々は名目所得はほとんど伸びないと予想した」としている。

P.163-171を参照
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:11:57
円高で輸入物価下がってるんだから
インタゲすればいいてことじゃん
391ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:12:28
これは重大な意味を持つ。
リフレ派の頼るべき岩田が下記の結論を書いているわけだ。

1.輸入物価(つまり中国製品)が物価に影響を与えることを認めている。
2.デフレの原因は人々の「デフレ予測」としている。

1はこれまでの「中国製品は物価に影響していない」を覆すものだし
2は「景気が良くなるためには皆が景気が良いと思うことだ」と言っているに過ぎない。

ちょっと笑えた。w
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:15:26
.輸入物価(つまり中国製品)w
393ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:15:33
主張する論理的支柱が大きく揺らいでいるにもかかわらず
相も変わらず結論は「インタゲしろ」だ。w
これは笑い話にしかならない。

お前ら、教祖様は乱心されているぞ。w
394su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:16:31
インタゲしろ。なにも問題ない。
395ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:17:49
>>392
本を読めばわかるが輸入物価について
中国製品を引き合いに出して記述されている。

また、俺が従来より主張している通り
「エネルギー」と「中国製品」は両方とも物価に影響を与えると
明確に認めている。

残念だったなお前ら。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:09
デフレーターの意味は理解したのか?
397ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:20:49
「インフレ期待を持てば景気が良くなる」という主張は
「景気が良いと思えばカネを使うはず」と同じ意味なのでとても稚拙だが、
もうひとつ、見落としていることがある。
人々が自らの所得上昇を期待せずに、インフレ予測をするのであれば
当然、消費を減らすことに結び付く。
つまり景気は回復しないのだ。
398ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:22:13
>>396
リフレ理論の主柱が崩壊しているのに
論点ずらしをするアホがまだいるのか。w
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:22:46
だから国債買取で財政やれって言ってんだが?
所得上昇になるだろ
400su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:23:04
インフレ予測して消費減らすのかw
おめでてえな。
デフレで消費爆発だ。
401ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:24:09
>>400
インフレ予測すれば所得が増えるのか?
おめでたい奴だ。w
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:24:56
インフレ予測したら買うだろw
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:23
インフレ予測するなら所得の上昇の予測するだろ
404ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:26:40
>>402
所得の上昇が期待できないのに
インフレになったら生活がきつくなると予想するだろ。
インフレ=所得上昇だと考える保証はない。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:27:50
だから国債買取で財政やれって言ってんだが?
何回言えばわかる?
406ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:28:50
リフレ派ボロボロだな。w
407su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:30:09
>>404
お前の中では、中国のおかげで物価がやすくなりデフレ期待となりデフレになるんだろう?
消費増えるんじゃねーのw
408ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:32:29
>>407
飲み込み悪い頭だね。

岩田の本では中国製品とデフレ期待によりデフレになったと書いている。
消費はもちろん増えていない。
>>406
で、デフレータの意味は分かったのか?
逃げるなよ
410ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:34:44
デフレ期待では消費は増えないだが、
だからといってインフレ期待で増えるわけでもない。
エネルギー価格の上昇でインフレとなり
マスコミが「インフレが来る!」と叫び声を上げたが
景気は良くなったか?w
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:37
>>410
だからデフレーターの意味理解したのか?
412あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 20:36:32
>>405
財政政策をやるなら、日銀が国債を買い取らずとも
政府が短期国債か政府貨幣を発行すればよい。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:38:04
擁護さんよ、政府紙幣発行しても日銀が売りオペすると思うぜw
>>410
逃げるなよ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:21
ぞうさんの視点は面白いよなぁ。
資本主義はモノ不足を前提にした経済システムだから、モノ不足が解消されているといろいろと矛盾が出てくる。
その矛盾をバブル経済として処理してるけど。
逃亡者ぞうさんは学校や人生から逃亡しただけじゃなくて
リフレ派からも逃げるの?
417ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:40:32
>>415
カネを刷れば全て解決するなんて
共産主義者と同じ人種だよ。w
418su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:42:02
>>417
少なくともカネ不足は解決するわな
それがリフレなんだよw
419あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 20:42:35
>>413
もし、現実にそのような政策を日銀が採れば非難されても
止むを得ない。さしあたって日銀に残された手段はゼロ金利
の復活だろうから、象徴的な意味でそれはやってもいいと思う。

量的な操作や長期金利の押し下げについては日銀ではなく、
政府が主体となればよいのに何故そうしないのかと思う。
420ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:42:49
>>418
カネ不足ときたぞ。w

お前の頭は大丈夫か?w
421ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:44:57
お前ら、岩田の書いたことに反論はないのか?
とても見られないか?

目を背けるなよ。w
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:45:16
>>420
世の中で財貨として存在しているだけで増えていくのはお札だけ。
著しく不公平である。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:45:18
>>419
インフレ期待は長期金利の上昇じゃないのかい
>>413
違うよw擁護さんは暗に日銀が使えないから
政府紙幣発行しろと言ってるんだろう
むしろ擁護に見せかけたアンチと言えるw
>>421
で、デフレータの意味は?
逃げるなよ敗北者
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:46:55
>>421
リフレ派=岩田信者じゃないからな
427ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:47:59
ついに岩田を切ったかw
笑いで腹が痛いw
428su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:48:15
ぞうさん、最近はローンでマンションスレでも誰も相手してくれないからなあ。
ここでのネタもループしてるし
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:22
さあ
俺そんなに読んでないんだがw
でデフレーターの意味は理解できたか?
ついでにインフレの種類を何個か上げてみたらw
430ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:49:36
真面目な顔して
「国際的にはデフレになってないから、中国製品はデフレの原因ではない!(キリッ」
とか受け売りしていたアホどもを想像すると笑える。w
前に逃げ出してから涙目で必死になってリフレ派の瑕疵を探してて
ようやく探し当てた(と本人が信じきってる)のがそこですかw
哀れすぎる・・・

GDPデフレータって意味分かる?
コアインフレ率って分かる?
432あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 20:50:23
>>423
期待インフレ率の上昇により、長期金利が上昇するのは
ある程度考えられる事であり、リフレ派もそれを織り込んで
いると思う。

私が書いているのはその前段階の事で、日銀に長期国債
を買わせて、長期金利押し下げ+貨幣発行益発生という
効果を狙うのであれば、財務省が長期国債を短期国債に
置き換えること(+必要があれば政府貨幣も発行)で同様
の効果を狙えるという事です。
俺はその本をまだ読んでないからなんとも言えんが
ぞうさんの引用からでは、イギリスのそれは金融政策のミスによる。
と読めるんだが。
434ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:50:55
>>428
反論できないなら絡むなよ。
俺はお前みたいなバカは嫌いだから
おとなしくスルーしてろ。w
ぞうさんはコテはずして自演しまくりだから
逃げ出してからもちょくちょく来てたんじゃない?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:52:02
>>432
ん?長期金利押し下げるのか?
437ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:52:17
>>433
あくまで彼の主張は「金融政策のミス」だが、
理論展開がもうメチャクチャで笑える。
438su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:52:34
>>434
いや、反論したし。
もっと絡んでもらいたいのか?
マルチポストしといてそれはわがままでしょう。
>>434
また逃げるの?
440ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:53:44
>>438
もう一度言っとくが、
俺はバカが嫌いだ。
絡まなくていいぞ。w
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:54:25
>>440
君が出てこないのが一番だ
ループでスレが加速するだけだしw
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:54:59
デフレの原因は内需
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908
中国デフレ論は大ウソ。
デフレの原因は内需。
特に民間消費が死んでいる。
443ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:55:44
>>441
俺が出てこないと
破綻したリフレ理論を物知り顔で語れるものな。w
>>437
ん?どこが?
445su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 20:56:16
>>440
ぞうさん誤解してるぜ。
みんなが君に期待してるのは、「資本主義の次の段階」とは何かとか、吉野家にSSEのこと聞かれて、「俺はハゲじゃねえ。剛毛だ」の続きとかそういう楽しい話題なんだよ。
446ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 20:58:12
いやあ、岩田の本を読んだときには目を疑った。
「所得が増えないと思うから不況なんだ」とさ。
街角のオヤジでも同じこと言うぞ。w

で、インフレターゲットしろなんて
子どもみたいな発想だな。w
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 20:58:52
資本主義の次の段階は気になってたw
面倒くさくてここにしばらく来てなかったがw

ぞうさんはデブハゲピザだろ?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:00:02
そりゃデフレで所得なんか増えるわけないじゃんw
で、他の人も指摘しているが

日本の物価下落が中国に代表される発展途上国からの安い輸入製品が原因だとして・・・
ではなぜ、GDPデフレーターが下落しているのか?

ぞうさんよろしく。
450ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:01:26
お前らが、感情的に誹謗中傷すればするほど
リフレ派の敗色が濃くなり笑いがこみあげてくる。w
どんどん壊れてくれ。w
451あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 21:01:30
>>436
リフレ派の主張を敷衍するなら

1.日銀の長期国債買い入れにより長期金利を押し下げ
2.長期金利の押し下げ+貨幣発行益を通じた期待インフレ率の上昇により投資・消費が拡大
3.投資・消費の拡大により、インフレ率が上昇し、長期金利もそれを織り込む形で上がっていく
  (但し実質金利はデフレ時に比べ低下する)

という事になるかと思う。長期国債買い入れは初期段階では長期金利を
押し下げるが、景気が回復過程に入れば当然長期金利(名目金利)は
上昇する。

↑というのが私なりのリフレ派の理解ですが、私の考えは長期国債買い入れ
のような量的な操作は日銀ではなく政府がやればよいのではないかという事
です。
コテ統一しろよw
453ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:03:06
>>449
岩田によると「所得が増える期待がないから」らしいよ。
何度も書かせるなよおバカさん。w
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:03:58
>>451
いやだからなぜ日銀がやらないでわざわざ政府がしなければならないのかって話なんですよ
仕事してくださいっていう話
>>450
で、デフレータの意味は?
なんで逃げるの?
456su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 21:04:18
>>453
デフレーターの話だろw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:04:45
期待インフレ率も一から教わらないと分からないぞう
>>450
前スレ逃亡前の質問に答えれ

>では聞くが、この現状でリフレ政策以外で何か有効な対策はあるのか?


>>450
そうだね
ぞうさんがすぐ逃げるから
議論じゃなくて罵倒が中心になっちゃうね。
中国デフレ説はそういう面もあるんじゃないの?
だけど、だからといってこのデフレは中国の全責任であるから日銀は何もしないではダメなんだよ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:08:21
まあそうだね
車も家も土地も中国製品が入ってきてないのに売れないねw
>>453
岩田によると「所得が増える期待がないから」らしいよ。

まさしくその通りだよ。
この先デフレが続くと予想されるから今の行動がそうなる。
企業部門が資金余剰になってるのも実質金利が高いからだろ。


でだ、俺は輸入デフレ論を打つぞうさんに聞いてるんだよ。
GDPデフレーターは何故下落しているのか?ってのをさあw
デフレが輸入によってもたらされるならGDPデフレーターは下がらないだろ?w
でも日本では下がってるんだよ。
463ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:08:59
>>460
中国製品が全責任でもないし
日銀にも全責任はない。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:10:25
輸入物価つまり中国製品w
465ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:10:31
>>462
>>453へどうぞ。

頭の悪い人だね。
466ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:11:58
>>464
今、お前が笑ったのは岩田ね。
俺は引用してるだけなので。

残念だったな。w
教祖も堕ちたものだ。
>>463
いや、だから金融政策の決定権を持っている日銀がデフレに戦うという姿勢をみせる必要があるってことだよ
諦めるんじゃなくてさ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:12:23
だからデフレーターマイナスって事は物が売れないんだろ
需要を増やしてインフレにすることがなぜいけない?
>>463
で、デフレータの意味は?
こんな単純で基本な概念を聞いてるだけなのに
ぞうさんは何で逃げるの?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:14:02
>>466
本は読んでないが君がまともに引用できる頭なのか疑問だ
>>466
おいおい、それで教祖と信者を分断してるつもりなの?w

デフレータの意味は?って
しつこく聞かれても逃げ続けるからそんな愚かな勘違いしたままなんだよ、ぞうさんは。
逃亡と言う態度がそういうお前の哀れな惨状を招くんだよ。
472ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:15:19
根拠レスなのに?
これ以上笑わせるなよ。w

>>468
デフレ期待では消費は増えないが、
だからといってインフレ期待で増えるわけでもない。
エネルギー価格の上昇でインフレとなり
マスコミが「インフレが来る!」と叫び声を上げたが
景気は良くなったか?w

>>470
信じられないか?
残念でした!w
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:15:19
デフレーターの意味は俺が前丁寧に教えてやったんだがw
まあ一方通行で書きたいこと書きなぐってるだけだから読んでないと思うがw
なんだ答えてくれないのかw
輸入デフレ論者って絶対GDPデフレーターはスルーするのなw
475ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:16:14
アンカー忘れた。

>>467
根拠レスなのに?
これ以上笑わせるなよ。w
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:16:40
>>472
インフレを何個かに分けれるから
ここで分けてみ?
477あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 21:17:09
>>454
90年代、日銀の金利引下げが遅いと批判され始めた頃は
日銀は名目金利のみを操作し、量的な操作は不可能である
と主張していた。その後、量的緩和に舵を切った訳だが…。
日銀内部に国債を大量に買い切る事に中銀としての本能的
な警戒感があるのだろうと思う。

話を戻すとそもそも量的な操作は日銀にも政府にも可能な
訳でわざわざ民主主義の洗礼を受けていない日銀がやる
べきとする理由が分からない。財政政策と組み合わせるべ
きというならなおさらで、わざわざ日銀に長期国債を買わせ
るような迂遠な手段を採るよりも政府貨幣か短期国債でよ
いと思う。
478su ◆4CEimo5sKs :2009/10/02(金) 21:19:28
そろそろ経済学学が出て来るころだな。
>>397
自らの所得上昇を期待しないのならインフレ期待はさほど激しくならないんだけどな
それは白川が去年に言ってただろ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:19:55
>>477
だから無能といわれるわけでw

もう日銀なんかいらないんじゃない
何のために存在する?
>>475
根拠レスって何?意味が分からないんだけど?
>>475
どうして逃げるの?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:53
>>477
中原信之さんは当時から一貫して量的緩和を主張してましたが。
>>477
無利子国債とか、政府紙幣とか、発行への法手続きは難しいだろう。
いざとなりゃやるだろうけど、最終手段に近い。
長国を短国で買ったって市中に金回らんぞ。

硬貨発行権は財務省にあり、10万円金貨の大幅再発行って手もあるが、
偽造対策が厄介で、それに金をどれだけ必要とするか・・・
日銀実質クビってことでもあるから、簡単じゃない。

日銀が長期国債を買うのが、一番早く効果もダイレクト。やらないのなら、
廃止して財務省がやればいい。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:31:26
【政治】 藤井財務相「内需中心の経済運営に変えるんだ」 G7で経済政策の転換説明へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254485849/l50
486あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 21:35:19
>>480
日銀の役割は彼らが90年代に主張していた通り、名目金利の操作に限定
すればよいだろう。故に日銀が今やるべき事はただ一つ、ゼロ金利復活だけ
であり、それ以降は景気が回復するまで何もする必要は無い。

>>484
仰るとおり法手続きは容易ではないでしょう。しかし、日銀を説得することは
これまでの経緯から見てそれ以上に困難でしょう。短期国債への置き換え
については、長期金利の押し下げと低金利債券への借り換えによる将来課
税の削減を意図しています。
インフレターゲットにインフレ期待など関係ない。
一般的なインフレターゲットの定義は、「インフレ率の一定の範囲(例えば2〜4%)におさえることを中央銀行が公表し、
その達成のために必要な金融政策を行うことである」と
いうことになると思うが、これの意味するところは、インフレ率をこの程度に抑えるということではなく、
このインフレ率に到達するまで、金利を下げる、量的緩和をするなどの金融緩和を行うということである。
量的緩和を行いつづければ、他の財・サービスの価格に対して、通貨の相対的価格が相対的に
低下して、時間に差はあれども必ずインフレになる。
そして、目標インフレ率に到達したら、金融引き締めを行うということである。
そうすると、これは非常にシステマティックなものになり、日銀の裁量の余地がすくなくなるので、
組織防衛のため(昔の陸海軍と一緒)、御用マスコミを使って、インフレターゲットに反対している。
>>486
金利は長期<短期じゃないのか?
普通、それやったら将来の増税要因だろう。
もっとも、金融緩和と節税はちょっと別種の話なので、
この際関係ないかと。
489ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 21:40:56
毎回のことだが、
有効な反論がないな。w
>>489
何で逃げ回るの?
苦しくないの?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:34
マネタリストは理論的には正しいのかもしれんが。
まあ、無謀なゲーム世代の自称ケインジアンよりも。
でも、通貨のコントロールノウハウが理論化されていないから
だれも実施できない。ましてや一国だけでやろうとすれば摩擦が起こる










おめこ
そろそろぞうさんがコテはずして
自演で無理矢理にぞうさん勝利判定し始める頃
493あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 21:54:46
>>488
金利は短期国債の方が長期国債より低いのです。
金利の高い長期国債を金利の低い短期国債で
借り換える事により、将来課税を削減できる訳です。

直接的に金融緩和と結びつくものではないですが、
長期国債を減らす事により長期金利を押し下げる
効果が期待できます。また、リフレ派の主張する
貨幣発行益を通したチャンネルでも将来課税の削
減が意図されている訳(貨幣発行益を財政出動に
当てるという論者もいますが)であながち無関係では
ありません。
49425:2009/10/02(金) 22:00:57
ぞうさん、こんばんは。
>>5から続いていた「リフレ理論の破綻を指摘する。」 に対して
>>25で書き込んだ内容でよいのではないでしょうか。
良ければご教授ください。
495ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 22:05:46
>>494
「金融政策のみで物価をコントロールできない」って意味を分かってる?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:05:47
>>486
日銀の仕事は金利の決定のみって事か?
通貨発行権はどこになる?
>>495
だから財政と金融でって言ってるのいつ理解できる?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:16:06
>>495
ありがとうございます。

そこなんです。わかっていないからトンチンカンになっているのかもしれませんが、
「『エネルギーや中国製品』でデフレやインフレがこれ位進んでいるから
織り込んで金融政策で、インフレやデフレ誘導をしよう。」と、
金融当局が動けばいいのではと思うのですが・・・おかしいのでしょうか?
499ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 22:18:10
>>498
金融政策では物価をコントロールしきれないんだから
もろもろ織り込むことなどできない。

でいい?

そもそもインフレになれば景気が良くなるなんて
超楽観的な考えはバカだと思わない?
09.9.30.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
http://www.youtube.com/watch?v=xV0H9d33GoA
http://www.youtube.com/watch?v=gBKHn4LMFhw
http://www.youtube.com/watch?v=TRfIekze_lk
http://www.youtube.com/watch?v=msTToUI0uEc
http://www.youtube.com/watch?v=6tuCwNjmgfU
http://www.youtube.com/watch?v=vayFSJQJ4KQ

・モラトリアム(元本返済猶予)が実施されると貸し剥がし貸し渋りが公然となる
・藤井大臣の発言は1ドル70円台も視野に入れて為替を誘導している?
・亀井大臣は藤井大臣の案に反対し、小沢氏は参議院選挙を踏まえて亀井側
・鳩山総理は浮かれているだけで経済(景気)の懸案に全く気が付いていない
・鳩山案の「CO2の-25%」と民主の「生活が第一」は『非の打ち所の無い矛盾』
・せめて再人事をやるべき。例:国家戦略室の(経済に無知な)管氏を更迭。

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:19:33
だからデフレーターをプラスに持っていけばいいんだっての
景気良くなるだろ?
503ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 22:20:52
>>502
あっ
バカがいた!
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:21:57
需要を増やすことが何で馬鹿になるんだ?
505あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 22:25:02
>>496
日銀券の発行機能そのものを否定している訳ではありません。
通貨発行権は従来どおり日銀と政府が持てばよいと考えます。
日銀は市中銀行の求めに応じて、日銀券を受動的に供給する
という役割(+名目金利の操作)のみを担う事となります。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:25:57
>>505
はっきり言って面倒くさい
507ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2009/10/02(金) 22:26:31
>>504
需要が増えることと
需要を増やすためにインタゲをすることは
別のことだ。

インタゲ=好景気 なわけないだろ。w
ドル円88円また乗った。
マズいなあ。。。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:29:38
>>507
デフレーターをプラスに持っていくまで需要を増やせって何で駄目なんだよ
需要が増えなきゃデフレータープラスにならないだろ
供給絞るのか?w
>>499
せっかくお返事いただいているのに、よく理解できません(とくにインフレと好景気の話)。
貴重なお時間を割いていただいたのに、ほんとにすみません。
顔を洗って(もう少し勉強して)出直してきます。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:33:38
>>510
ぞうさんは電波
話は聞かないほうがいいw
512あえて日銀を擁護する:2009/10/02(金) 22:35:41
結論として言えば、日銀に対して量的緩和による長期金利
押し下げ+貨幣発行益拡大などといった日銀ではなく政府
でも出来る政策を押し付けたのがそもそもの間違いだった
のではないかと思います。

特に財政政策とのポリシーミックスを意図する場合、政府が
主体となった方が整合性のある政策が採れるはずで日銀と
は景気回復までゼロ金利を固定するという政策協定を結べ
ば良いのではないでしょうか。
>>503
で、デフレータって分かったの?
まだ逃げるの?
514名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/10/02(金) 22:41:02
物価が下がるから、デフレで買い控えするんじゃなく、デフレだと所得が減ってくるから、
何も買えなくなるだけだ。

ゼロ金利にして、気分的に、みんなが家を買うように仕向けなければ、需要の喚起なんて
起るわけがないw

量的緩和は、あくまで、資金繰りの問題で、今のところ、金融機関を資金がぐるぐる回る
だけの効果しかないがねw

札をいくら刷っても、大多数の庶民に、就業所得で回らない限り、経済効果は無いよw
不労所得では、モラルハザードで、経済破綻しか起きないしw
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 22:41:32
>>512
しかしなぜ他国の中央銀行に出来ることが日銀に出来ない?
擁護するほどのものか?
>>389
>インフレ目標を採用すると中長期的に輸入物価が上昇(下落)するときには
>他の物価は下落(上昇)すると主張している。

まず、インフレ目標を採用している以上、インフレ率は一定範囲にとどまるように運営されている。
これを所与とすれば、何か個別の財の物価が上がっているときは、
全体である一般物価水準の変化率=インフレ率が一定の範囲となるためには、
他の財の価格が下がったりしている。というより、そのように運営されているということだ。
>>389
>日本が「中長期的な輸入物価の低下が消費者物価の低下をもたらす」理由として
>「インフレを目指す金融緩和政策を運用しようとしなかったため」
>「人々は名目所得はほとんど伸びないと予想した」としている。

>>516と上記を踏まえれば、結局は、金融政策が物価を決めているということだ。
>「インフレを目指す金融緩和政策を運用しようとしなかったため」
が、まさにそれを指している。貨幣的な現象だと言っているにすぎない。

また、日銀が貨幣供給を絞れば、名目所得が伸びないのは当たり前。
>>391
>輸入物価(つまり中国製品)が物価に影響を与えることを認めている。
CPIなどの指標には、短期的には影響を与えることは否定していない。
しかし、金融政策を用いれば、為替レートを変化させることができる。長期なら尚更である。

輸入価格の国内価格を上昇させるために円安にすれば良いのだが、
もし、いくら円を刷っても円安にならないのなら、世界中の資産を買い占められる。
しかし、無理!だから、円安になる。これがバーナンキの背理法。


>2.デフレの原因は人々の「デフレ予測」としている。
そういう期待を抱かせている、中央銀行のデフレレジーム(デフレ目標)が原因。
金融政策で貨幣を増やせば、最終的には物価は上がり、名目所得は増える。

もし、増えないのなら、バーナンキの背理法により以下略。
そういえば民主党は補正凍結しても目標の金額は集められなかったようですね。(一兆円以上不足)
補正の執行が止まっただけでも影響が出るのに、どうするのやら。
また荒らされたのかよ
長期:日銀の役割
実質金利が高いのだから、金融緩和して実質金利さげろよ。
短期:政府の役割
外部ショックで経済落ち込んでいるんだから、財政政策で
ショックから立ち直るまで埋め合わせろよ。

要求はこれだけなんだが、どうして両方とも逆をするのかなぁ。
裏にある理論とかもういろいろすっ飛ばして、
とにかくこれだけはやってくれ

もちろんぞうさんとか言う人や擁護とか言う人もこの点は
賛同してくれるよな?
522あえて日銀を擁護する:2009/10/03(土) 00:04:57
>>521
>長期:日銀の役割
>実質金利が高いのだから、金融緩和して実質金利さげろよ。

デフレ下において、名目金利がゼロとなれば実質金利を引き下
げる事はインフレを通じてしか出来ません。リフレ派の主張する
インフレになる経路はシニョリッジチャンネルに依拠しているので
政府貨幣でも構わないはずです。よって、日銀がやるべき事は
ゼロ金利復活であり、それ以降は政府が短国置き換えや政府貨
幣で対応すればよいでしょう。
>>521
財政政策は無効と10年ぐらいかけて洗脳してきたので、
それから解けていない人(政治家・エコノミスト)が多い。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:34:34
今や日本経済の生命維持装置の役割であるエコカー減税やエコポイントって、
補正がストップしたらどうなる?
>>522
あぁうん、べつにその手でもよいいよ、筋が多少悪いだろうけど、
で、0金利にはいつすんの?

金融緩和って0金利にするだけじゃぁないよね?
どっかはマイナス金利してるし、バランスシートを急拡大している
ところもあるし、政府と協調して行動しているところもあるよね。
でも、日銀はぜんぜん最善をつくしてないよね、最低限の0金利にして、
特定のターゲットに対して、コミットメントを
表明することすらしてないよね。
あげくベースマネーは減らしてるよね、もうやだよこんな中銀。
というかぞうさんは、一体どうして>>389>>499に解釈できるのか
基本的な頭の出来に問題があるだろ

岩田先生は「物価上昇を一定の%に定める(これは単に
インフレ率を上げるだけでなく、上がりすぎた場合は下げることも含む)」
目標を採用したなら、輸入財の価格下落(≒安い輸入財が増える)時には
金融政策でもって他の物価を上げることで目標値への到達を目指す
日本はそれをやらなかったので下落したままとなった、といっている
要するに、リフレしろ、或いはリフレすればよかった、と言っているだけ

ついでに、物価を金融政策で決めていくことが可能であるという内容でもある

頭の可哀想なぞうさんには、正しい文章の理解すら困難らしい

「世界金融危機」は終わったのか?
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20090928

デフレは経済指標以上に深刻化、可処分所得減で企業収益にも悪影響 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11755620091001
 [東京 1日 ロイター]
 小売り各社が進める低価格戦略が収益を圧迫している。
デフレの深刻化が企業収益を圧迫、雇用や所得の回復を遅らせ、消費にも悪影響を及ぼす
という悪循環に入りつつある。
 各種政策効果により、一時的に個人消費に明るさは出ているものの、可処分所得減が直撃する来期は、
価格低下と需要減が企業収益に一段と悪影響を及ぼしそうだ。

金融政策はマネーの供給に着目するものだろ。
それの一つの指標が金利と言うだけで。
結局 zooさんの主張は インタゲ=リフレと思っていることみたいだ。
はっきり言おう、インタゲ単体とリフレ政策は違う。
インタゲそのものでは期待を醸成しない限り景気にたいした効果は無いだろう。
(少なくとも短期的、低所得需要者には)

リフレ政策はインタゲ+財政+金融+後何でもなので、インタゲ初期の一次的な
所得の減少に対し手当てもするので、消費は落ち込むことは無い。
その他にも目を配り適切な政策を行う。

人に質問には答えない、自分の意見のみを言い放題。明らかに荒らし認定できる。
日銀は景気の調節の業務を放棄して、ただ通貨価値の維持だけを
やってるので、明らかに業務怠慢と言える。
何故なら、日銀は経済を左右できる権限と人事を時の政治
に左右されない強みがあるのに、責任逃れのためにやってない
不作為責任があるといえる。同考えても日銀を擁護できない。
政治に責任を押し付けるのであれば、せめて政府に提言等したらどうか?
ここは、日銀金融政策スレだからだろうけど、あまりに金融万能と言いすぎると思う。

セイニアリッジによる財政の方が早く、需要も上げ、アナウンス効果もあり投入分野
を活性化し、マネーサプライも増加させる。

ただ、国債買いOPやその他、金融政策により市場に貨幣を流すだけでは需要を
上げる効果は薄く時間がかかる。最終的には貨幣数量説には従うのだが。
市場の不完全性もあるし、市場の決定が全体の福祉につながるとは限らない。
金融引き締めされれば財政政策も無効になるでしょ。
>>533
「セイニアリッジ」でやるので「マネーサプライ」も増えているので、無効になります?
まあ、財政政策に限らず金融引締めされれば不景気にはなりますが。
日銀に吸収されてお終い。
つまり、日銀法改正しないと何をやっても無駄。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 07:25:56
>>セイニアリッジによる財政

これが需要創出策としては間違いなく最強だからね
ぞうさんの視点は面白い。
今必要なのはインタゲとかリフレじゃなくて各種規制強化じゃないのか?これは日銀の役割じゃない。
関税で国内産業保護、銀行業の規制とか。

リフレでもインタゲでもモラルの無い資本主義を後押しすることになる。
とぞうが申しております
日銀の同意無しにセイニアリッジによる財政をやる方法を教えてください。
>>539
日銀が吸収する以上に、発行する。

日銀を廃止した方が早いな。
本当にリコール制度が欲しい>>白〇総裁
最高裁判所の長官ですら、国民審査があるのにそれも無い。日銀最強ってかw
政府を通すより日銀がケチャップ買った方がはやいな。
私は現状の不況を脱するのにリフレ政策に賛成しています。
2CHで説得しつづけ啓蒙するのも悪くは有りませんが、効率が悪いような気がします。
もともと聞く気が無い人もいますしね。(やらないよりはましですが)
それよりも、政治家に言う方がまだ効果があるかもしれません。

同意見の方は、あなたの声をメールで民主党に届けませんか?
メールは以下から出せます。
https://form.dpj.or.jp/contact/

■数は、力なり■

私は既にメールしました。みてくれるといいですねぇ。_| ̄|○
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:01:05
日本国債はとても高い。金利が低いということは値段が高いということ。
高い値段を払って買う価値があるのだろうか?
サブプライムローン証券は結局高くついた。価値の無いものに金を払っていた。
今ドルは89円、円は0.01ドルと評価されている。実に高い。
ドル160円が適正レートで円は本来0.006ドルである。
今円を持ってる人は本来600円のものを1000円出して買ってるような
ものだ。為替はゼロサムゲーム。損する人がいる分得する人がいる。
円を持って損している人がいる間にドル買って得したほうがいい。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:07:47
「デフレ脱却に賭ける」か「デフレ継続に賭けるか」
脱却に賭ける者はドルを買い、アメリカ国債を買う。
継続に賭ける者は円を持ち続け、1.3%の日本国債を買う。
現在継続に賭ける者が多いのでデフレが続いている。
今の円高を見て「ドル70円台もありえる」と円を買ってる
日本人がいる。「円高を阻止せねば」と円売ってドル買う
日本人がいる。前者が多いうちはデフレは終わらないだろう。
デフレ継続に賭けている者が日本銀行の誤った金融政策を支えている。
原因と結果が逆
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:27:06
だなw

日本銀行の誤った金融政策がデフレ継続を支えている

549あえて日銀を擁護する:2009/10/03(土) 09:28:04
>>525
ゼロ金利に未だしていないのは日銀の誤りと言わざるを
えません(短資会社の影響なのだろうか…)。私が言いた
いのはゼロ金利にした後は日銀ではなく政府が主導的な
立場となって、シニョリッジチャンネルを通じた政策を行え
ば良いという事です。

バランスシートを無理矢理拡大することについてはそもそ
も財政民主主義の枠外にある日銀がすべき仕事ではなく、
仮にETFやREITを買ったりするのであれば政府がすべき
でしょう。その点では日銀の今行っている異例の措置につ
いても疑問が無しとはしません。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:37:35
>>549
だからなんでそんなめんどくさい事しなきゃなんないの?
それより財政民主主義ってなんだ?
だから、日銀との同意なしに通貨発行益はえられないんだって。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:47:47
>>552
そんな主義はもう破綻してるじゃない
ぞうがまたあばれてたのか。
はっきり言って、象はアホだぞ。
岩田先生の説も自分の都合の良いように解釈して読んでんだろ。
相手にしないのが一番。
>>545
要約すると、
日本国債は、とてつも無くお買い得。
デフレで実質金利は高いし、民主のおかげで円も強い。
日本人にとって、こんなお買い得な金融商品は少ない。
今、金融緩和すれば、益々国債価格は上昇するだろう。
日銀の高笑いが聞こえる。。。
>>551
法改正してしまえ。
どう考えても日銀の独立は失敗。
557あえて日銀を擁護する:2009/10/03(土) 10:03:24
日銀に対して、量的な政策(長期国債やETF買い入れなど)を行わせる
のであればそれは財政政策的な色彩を帯びざるを得ず、それならばむ
しろ日銀ではなく政府が主体となるべきだという事です。

速水総裁時代に日銀が総裁の出身母体である日商岩井のCPを買って
いた事が批判されましたが、このような事は中央銀行としての中立性を
疑われるものです。今行っているCP・社債の買い入れも含め、量的な
操作は民主主義の洗礼を受けた政府が行えばよいでしょう。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:30
>>557
だから仮に政府紙幣で対応したって日銀が引き締めたら終わりだって
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 10:06:17
つまり

>>551だから、日銀との同意なしに通貨発行益はえられないんだって。

ってことね
560あえて日銀を擁護する:2009/10/03(土) 10:15:06
日銀の役割は名目金利の操作とマネーの受動的な供給に
限ればよく、その意味では量的な緩和も引き締めもすべき
ではありません。

政府貨幣を発行して、景気対策をしようというのに日銀が名
目金利を引き上げようとするのであればそれは批判されても
やむを得ません。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 10:16:51
政府紙幣は銀行家が儲からないから
国際金融組織がお怒りになるので政府はビビってできない
562閻魔王:2009/10/03(土) 10:20:59
日銀がもってる資産以上政府が紙幣をはっこうすればいいではないか。
日銀は資産が尽きた時点で引き締めをできなくなるぞ。
563閻魔王:2009/10/03(土) 10:24:45
日銀の独立を放棄して内閣府に接収すればいい。
財政民主主義とかいうならな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 10:56:54
とりあえず、日銀も政府も現在のところ景気観測が一致しているのだから、何も問題ないはず。
円をドルより金利を下げれば、つまりマイナス金利、ドル価値が上がってアメリカの自動車やら軍製品が売りにくくなるんじゃないか?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 11:08:12
もし、そうなるとアメリカと日本との貿易摩擦が本格的になる。
オバマとしては、日本くらいの経済規模の国は、おとなしくさせといて、主眼の中国に安心して輸出したいだろうし、中国からの輸入は制限したいだろう。
その辺のジレンマが日銀には、感じられるんじゃないか?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 11:12:31
残念ですが景気は回復した模様ですw

白川日銀総裁
日銀短観の結果は日本の景気回復を確認する内容だった

567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 11:24:32
マイナス金利って、預金したら目減りしていくのか?
>>567
名目じゃない、実質金利のこと。
分からないなら、消えろ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 11:31:23
つまり円はドルよりも低金利でなきゃいかんってことか?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 11:34:17
円安誘導にはなリやすいよね
まあ為替は難しいよ
飯田語録―『日曜討論』(前編・後編)
http://d.hatena.ne.jp/JD-1976/20090907
民主党政権と日本経済について
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:32:23
デフレは絶対悪、との認識があれば
絶対利率が1%台の国債は買わない。
しかし日本国債の利率は1%台だ。1%で買ってる奴が
いるから1%。誰が買ってるのか?
ほとんどが日本人だ。実際は銀行が買ってるのだがそこに
金を預けているのは日本人。
一般人は円を売ってドルを買いアメリカ国債を買う、
日本国債は日銀が円札刷って買うべき。
しかしこういう認識を持ってる日本人は少ない。
国民の大多数が今経済的に苦しいのだそうだ。自業自得だと思う。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:32:31
円よりドルの金利が高ければ、対ドルで円高ですからね。アメリカの輸出産業の回復にはちょうどいい。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:33:53
すいませんドル金利が低ければでした。
経済もしてないし、生産性も上がってないし、物価も高いのに
日本が円高になる理由なんて今更無いと思うんだけど・・・
>>575
経済->経済成長
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:39:04
>>567
スウェーデンのマイナス金利の事?あれは中央銀行に預けている準備預金の超過準備に対してマイナスの金利を適用するみたいだよ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:39:17
国債の購入は、地方債を買い支える地銀と同じ状況があるから。お互い持ちつ持たれつ。それにメスをいれるよりは、便乗した天下りに早く規制を入れるべきだった
なんか最近また基本的な事もわかってない奴らが沸くようになったな
政権交代効果か?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:45:55
なんだかんだ言っても、北米で日本産自動車が売れていたことで、アメリカ自動車業界から目の敵にされてきたし、それが80年代みたいに騒がれると、日米政府がともに困るからね。だから円高誘導。
ageNG推奨っぽいな
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:48:12
どっちかってとドル安誘導だね
ユーログループオージーも文句言い始めてるよ
各国中央銀行のバランスシートの推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:51:23
あのさ579、あんたが言ってる基本てなに?国債を日銀が買えって理屈?全部の国債を買い込むなんて、円の信用なくして金融不安がデフレを昂進させるぞ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:52:36
無税国家
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 12:54:16
ドルは、金融不安から脱し切れてないから、どのみち安いさ。まだアメリカ国内で銀行つぶれ続けてるから。アメリカ政府が産業保護の為に便乗してるだけ。
インフレ目標政策への批判に答える
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

リフレFAQ
http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html

釣りじゃないなら、上記二つのリンク先の内容くらい読んでから、レスして欲しい
>>584
需給ギャップという言葉を聞いたことないんですか
民主支持者がこの板に来てるんだろうな。
B層と変わらないから当分荒れるだろうな。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:01:20
そう政治から経済とか酷いよw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:02:47
>>342
財政緊縮で捻出した財源を、国民への全員給付制度を設けて(いまはそれが子供手当て
だけになっているが)一律にどんどん給付すればいいだけでは?

確かにこれまでのごく一部の法人や特殊な官製企業などへの垂れ流しの優遇補助金は
なくなっても、そんなものはどうせ一部の半役人集団の懐に余分に詰まれるだけで
有効に使われないで積まれていくだけだった。つまりほとんどがそいつらの私腹預金
が増えるだけで、景気回復にはまるでまるで意味がなかった。

それを、配れば使うしかない貧民にどんどん配るために削減して集めるのなら
決して緊縮ではないという見方です。その方が経済効果ははるかに大きいと思われ。

いかがですか?重鎮の論客氏殿へ。
俺ハッキリ言ってインフレ期待なんか増やしてもこの不安なご時世、
そんなの信じられねえから消費増えないと思う。反対に実際財布に
お金が入ってくれば、目先のジンバブエとかどこ吹く風で使っちゃうと思う。
投資家と庶民の思考を取り違えてはだめだと思う。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:06:15
>>591
まずスレタイ読め
国債買いきりでデフレ昂進とは斬新な理論だなw
普通そこでトンでも君が持ち出してくるのはハイパーインフレだが
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:07:48
外国銀行の対外資産が急上昇した時期と、急な円高ドル安になった時期がほぼ同じということが気になるが…
596su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 13:09:08
>>592
家計の所得を支えてるのは企業な訳で、国から直接お小遣いをもらっても
自分の会社や産業の業績がお先真っ暗な限りつかわねーんじゃないの?
597591:2009/10/03(土) 13:09:42
>>583
笑いましたw。何でしょう、この違いは!日銀だけ完全に円の価値死守
の体制でしょうか。

お金なんてただの道具なのに、道具を守るために国民の首を絞め続けるとは。

だから、やっぱり国債の買い切りでも引き受けでも何でもやって、低所得者
限定で大半の国民に完全給付する制度にすればいいだけでは?円の価値をそう
やって落としながら需要を増やすことは可能なのでは?

円安にもなるし、全く問題ないのでは??おかし過ぎますね。

どうせ通貨の価値は(兌換ではない以上)、各国間のバランスでしかない
わけだから、少々貸借表が悪くなってもそれもバランスでしかなくて・・・
どうなんでしょうか?
>>575
為替は相対(変動相場制の場合)
単純に、通貨の量が少なければ他の通貨に対して高くなる
通貨高が国力に裏打ちされるとか言うのはバカの理論
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:11:22
あ、そうだった。逆のこと書いちゃったスマンスマン。原材料価格が上がり続けてるのに、円が暴落したら、輸出産業が材料調達できないから、たちゆかなくなると言いたかったのさ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:11:47
有効需要を増やすのは必要だ。
が、生産者は要らない物を作りすぎ。
生産調整は続くだろう。しばらくノンビリして子づくりに励んでみましょうや。


601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:11:48
>>597
ばら撒くなら公共事業のほうがいいでしょ
渋滞とかまだまだ酷いとこあるでしょ

働いた人が金を受け取る
何も文句はないさ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:12:35
>>600
だから縮小均衡させてどうするのさ
603591:2009/10/03(土) 13:15:09
>>601
だけどそれでも今までたくさんやっても全然効果がなかったでしょ。90年台から
公共事業の効果はほとんどなくなってるわけで。

それなら、ここは太っ腹で貧民に配る。これですぐにも景気回復すると思いますが。
要は結果がでないと意味はなく。

<特定の企業に富を偏らせても効果ない>これが常識になってると思います。
604591:2009/10/03(土) 13:16:42
>>599
>円が暴落したら

だから、そうなる根拠はあるんでしょうか?現在の>>583の状況で・・・
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:17:33
で、政策提言はどうなるのかな?批評じゃなくて政策を挙げてくれないか?でないと円高基調が変わらないが。
行き過ぎた為替は国内体力を失わせる。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:17:47
>>603
だからそれは日銀が引き締め気味だからじゃないか
607su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 13:18:31
>>603
だから雇用を伴う公共事業の話してるのでは。
ぎりぎりでも家計が維持できてる4家庭が50万円の給付金をもらうより、
無職の人が雇用されてその人の年収200万円になったほうがいいだろ
>>596
企業は今食えない自殺仕掛けの消費者が消費したら儲かるじゃん。
それがなかったら中小とかはインフレ期待だけで生産計画立てたりしないよ。
もうそんな余裕ないだろうし。
>>605
誰に対して言ってる?
610591:2009/10/03(土) 13:20:44
>>598
>通貨高が国力に裏打ちされるとか言うのはバカ

そうなんだと思います。つまり、今は日本がそれほど国力があるという
状況なのかですよね。

日本って競争力があって海外資産持ってると言っても、ドル安になれば
海外資産もどんどん目減りし、今では輸出の売り上げも増えず国民は
常にアップアップ、資源もなくどうしようもない状態の国。

これで国力あるとはとても言えないのでは??
611su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 13:22:43
>>608
食えない自殺しかけの消費者は貧困対策を存分にやればいいじゃない。別の話だと思うけど。
貧困対策+雇用創出公共事業より、全額を一律給付金にしたほうがいいってこと?
そうは思わないけどなあ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:24:00
発行した国債の全てを中央銀行が買い取れば、中央銀行の中立性が保てなくなる。先進各国の政府が納得ずくならそれもありだ。だけどそれをしないのは、国債市場の価格設定を恣意的だと言われたくないから。
613591:2009/10/03(土) 13:24:56
>>607
というか、景気をバリバリに良くするための方法として、少しばかりの雇用を
直接増やしてもダメだと思われるということで、

非常に多くの人の可処分所得を増やす、ということを言っているわけです。

特定企業が儲かるだけの雇用が少々増えても、たぶん景気は全面的には復活しない
ということで。

どうでしょうか?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:25:15
結局、利潤を生むのは企業活動でしかないから輸出産業が新たな市場を開拓するまで、乗数効果のある分野に税金を注ぐなら許す。

俺の消費税を有効に使って下さい
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:28:46
>>613
少しばかりの雇用を増やすって言ったってさ
いま戦後最悪の失業率なんだし
616591:2009/10/03(土) 13:28:47
>>612

>>583な状況なのにですか?日本だけが渋ってるようにしか思われず。
しかも貧困率は日本が最大なのに・・・。日本、もうだめぽでは?

>>611(横レスですが)
>別の話だと思うけど

別ではなくて、

>貧困対策+雇用創出公共事業より、全額を一律給付金にしたほうがいい

というか、そういう総合的な効果が出る対策として、なんらかの国民的な
多額の給付をしても、悪影響があるよりも、好影響の方が勝つ時代になって
いる、もうそういう経済体質になっている、ということではないか、
ということなのですが。

どうでしょうか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:30:14
通貨と国力には関連があると思う。ユーロにたいしては円安基調だからだ。だが、ドルに対しては例外だろう。政策当局者と通貨の番人は意見が違うだろうが。
>>598
それぐらいは知ってる。
そうなると、結局、日本の円の供給不足だけが
円高を誘導してるってことになるんだけど。
その結果、内外価格差でデフレが起こってる。
円高もデフレも全て日銀のせい?

そこまで単純な話なのかね?
>>611
いや本当に効果的なそういう事が出来れば良いんだが、
やっぱりとにかく財布に現ナマがボンと来る迫力が消費者の
デフレ感覚を麻痺させるのには良いと言ってるだけなんだよ。

実際あのみみっちい定額給付金も、それなりの効果があったという。

それよりあれだけ金融緩和してもまだまだ失業率が増える
アメリカが心配だな。やはり庶民、中小まで行ってないんじゃないの?
だから円高じゃなくてドル安だってば
ドル円だけじゃなくてユーロドルユーロ円も見なきゃ
621591:2009/10/03(土) 13:33:45
>>617
>ユーロにたいしては円安基調

それはそれで結構なことではないかと思われ。あまりに全面的全世界的なインフレ
になったら困りますが、そうならない範囲でいいバランスをしてもいいのでは?

アメリカが日本の円安は困るとはもう言ってないように思います。80年台の自動車
戦争とかはもうナイと思うのですが。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:34:52
軍隊もない日本に国力なんてねぇべ?
しょせん円なんてローカルマネー。日銀がバブリーな事したら売り叩かれる。






ぞなもし
623通貨と国力は関連する:2009/10/03(土) 13:34:57
ところで、ここは論者の熱意が高いな。確かに、今日、ここを見つけて参加し始めたんだが、噂に違わずみんな真剣に意見を言ってるんだなあ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:38:06
いや今日はレベルが低い
625591:2009/10/03(土) 13:38:21
>>619
>それよりあれだけ金融緩和してもまだまだ失業率が増えるアメリカが心配

そういうことで。つまり、金融緩和しても産業活性化には繋がらず、
むしろ金融業の間でお金でお金を稼ぐ商売の間だけで循環して結局
投機で商品相場は上昇するが、消費拡大にはむしろマイナスになっている
状況なのでは?と。

とすれば、やはり<時代は給付優先>ではないか?と。それで消費に
火が点かないようなら、通貨や税制政策自体が無意味ということになってw

最後の手段が最も有効な時代に入っているということでは?どうでしょうか。
626su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 13:40:08
>>616,619
それはそうだと思うけど、生活扶助の拡大とか失業者のセーフティネットとか、直接給付を可能にする税制とかに
手を付けずして、ただの定額給付金を繰り返すのはなんだかなあと思うだけ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:40:10
>>625
景気悪いのに金融引き締めるってアホだろ
628通貨と国力は関連する:2009/10/03(土) 13:40:41
軍隊については、異論があるが、円がローカル通貨ということとその結論には大賛成。それが言いたかったから、国債の全買い付けには反対なんだ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:41:37
サブプライムバブルはアメリカの家計が直接的に損失を受けたわけだから、アメリカは外需で経済規模を保つしかない。
630591:2009/10/03(土) 13:45:56
>>626
>ただの定額給付金を繰り返すのはなんだかなあと

そうです、ですからそれを制度化するということです。簡単に言えば、不景気の
ときは日銀がシニョリッジで国債を引き受け切って、政府はそれを財源にして
低所得者に手厚い多額の給付をする。これで簡単に円安誘導とマイルドインフレ
に持っていけるという試みです。それをデフレ時にはほぼ確実に実施する。

そうしても一気のインフレにはならず、需要は簡単に吸収するだけの生産力が
余りに余っているので、つまりはそれだけの社会の経済基盤が出来上がっている
ということで、問題なく<給付できる>時代になっているということで。

>>627
>金融引き締めるってアホ

だから「ただ」緩和しても効果は薄いという話で。
631通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 13:47:41
金融緩和が無意味というのは、結果的に賛成。ただ、通貨の番人としては、それ以上の実行力はないと思うのだ。
ただ単に金をバラまくより
金と仕事(一時的にであれ)をセットでバラまく方が
良いと思うね。人間の尊厳をもっと尊重してやれよw

591からは文明飽和君の臭いがする。
633通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 13:52:31
ただ給付金で、国民の可処分所得を増やしても、将来に不安を抱いていれば、貯蓄に回ってしまうと思う。どっかの板に、とにかく金を使うなってあったが、それが今の多くの日本人の共通心理だろうから。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:53:09
金融緩和が無意味なわけあるまいに
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:53:34
すいません。僕、高校生なんですが景気がいいってどんな状態ですか?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 13:56:19
>>635
需要が多いってことだ
637通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 13:58:23
すまんな。だが、なんというか、景気の直接牽引力としては、期待できないんじゃないかというこった。不景気で、政策金利を上げるのはバカなことだが、雇用刺激にはならないし、それは日銀がすることじゃない。だろ?
638su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 13:59:43
>>635
ミニスカが増えたり、服の真ん中が割れたり、禿が円高を喜んだり
日銀官僚がノーパンしゃぶしゃぶに通ったりする状態
639通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 14:07:05
632の、雇用の創設と低所得者への生活補助というのは大賛成。継続的な雇用創設ができたら、景気は今後上向いて、高校生の不安がなくなるはずだ。すまないな高校生。大人たちがこんなに色々考えても、なかなか景気が良くならないんだ。
640通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 14:12:22
中央銀行に景気対策を求めるのは、筋違いだと思う。ちょっと前のスレにあるように、通貨の番人は、金融政策の当局者であるべきだから。
いやいやいやいやw
景気対策の中心は金融政策だぞおいw
日本以外の国の中央銀行ぐらい見ろよ。
それに金融緩和はサステイナブルなデフレ脱却の必要条件だ。
中央銀行はデフレ脱却に全力を尽くすのが当たり前。
最低限の仕事。
それ以上は求めてない。
日銀はデフレ維持に全力を尽くしてるから叩かれる。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 14:22:05
なんか中国の官製企業みたいでしゅが
デフレは経済指標以上に深刻化、可処分所得減で企業収益にも悪影響 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11755620091001
 
645通貨は国力と相関する:2009/10/03(土) 14:44:29
すまん。発言がおかしいな。雇用対策や生活助成を述べだしたから、それは中央銀行の仕事じゃないということだ。確かに景気対策の中心的な役割に、中央銀行は位置してる。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 14:45:38
>>644
期待インフレ率は昨年8月には下がり始めていたね。
市場は既にデフレを読んでいた。
マスコミは「インフレ」「リーマンショック」と騒いでいたのが
如何に馬鹿げているかよくわかる。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 14:47:56
>>645
FRBは雇用対して責任を追わされているが
648su ◆4CEimo5sKs :2009/10/03(土) 14:50:21
日銀は所得向上期待を潰す事を利用して物価の安定を目指す義務が課せられています
>>646
夏から下がり、リーマン後の下がりっぷりは
シャレにならんね。
ttp://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html

BEIが一向に上向かない。
で、白川のアホは日銀短観で景気回復基調を確認、と。
650通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 14:56:02
雇用創設のための資金提供やファンドの創設、金融商品の創設などは、日銀には無かったはずだ。生活助成資金を作るのも含めて、日本政府の仕事のはずだが。日銀は、銀行の銀行が中心的な役割のはずだから。
651591:2009/10/03(土) 14:58:02
>>625
>金融緩和しても産業活性化には繋がらず、むしろ金融業の間でお金でお金を
稼ぐ商売の間だけで循環して結局投機で商品相場は上昇するが、消費拡大には
むしろマイナスになっている

これについて議論してください。
>>648
白川自身が、金融政策によって賃金の上昇が可能だと言ってたね。
そして、インフレを防ぐために金融政策でそうさせない、賃金を上昇させないとも言ってたw
653通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:00:39
掲示板でBEIまで語るヤツが居るとは。世の中広い。さすがは2チャンネル
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:01:06
>>651
論外
アメリカのコアCPIはマイナスになってない
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:01:56
BEIなんて何度も張られたけどな
656あえて日銀を擁護する:2009/10/03(土) 15:09:23
日銀は官僚組織としての本能から無謬性を堅持しようとしており、
政策転換をする気は全く無い。これを打破する手段は

1.日銀法を改正し、リフレ政策を日銀に強制する
2.政府貨幣や短国への切り替えなどで政府がリフレ政策を行う

のどちらかしかありません。どちらにせよ、政府・国会が動く必要が
ある訳でそれなら2.でも問題は無い筈です。
657閻魔王:2009/10/03(土) 15:13:04
わしの見解を述べておこう

日本では需要が飽和しているという視点は間違っているとかんがえている。
わしの需要は飽和しているのはまちがいないがw、日本には貧民層が大多数である。
そういういみで、日本の需要不足は、貧乏人へマネー供給が足りていないだけである。
わしが日本国民12000万人にひとり200万円給付しろというのはそこにある。

それから、金融政策のみでの景気対策は、信用のアベイラビリティが適正にある場合は有効であるが、
信用のアベイラビリティが死んだ状況で、金融政策(量や実質金利など)に訴えて効くとは考えにくい。
よって、今の日本で金融政策のみで景気対策するのは、不適切。
もちろん、日銀のデフレターゲットを認めるわけではない。

国債を買えば万事解決だという幻想をもっているリフレ支持者がいるが、これは不適切である。
バーナンキの背理法という考え方から安易にこのように主張されるが、不適切・非効率である。
現実に即したポリシーミックスを議論されるべきであろうとおもうな。
国債会きりだけではボトルネックの一部を解消したにすぎないことをよく自覚していただきたい。
国債買いきりは全体最適改善処方のほんの一部である。

インフレが債務を縮小させるからインフレはよいという主張に対する批判として。
ここであまりでてこない視点として、物価マイナス2+物価プラス5=物価3、と、インフレ指数がでる。
この物価+3という数字がデマンドプルだとしても、物価マイナス2の部分的経済に属する集団は、かならずしも
インフレ+3の効果を享受できないのである。
デマンドプルインフレであったとしてもインフレ率は全体を加重平均されているものであるから、
そのインフレがどういうマネー供給によりもたらされたのかということも大事である。
インフレであったとしても、かならずしも債務の削減をもたらす効果がミクロでなされるわけではない。
インフレの債務削減効果は、マネーの供給実態によりミスマッチを広範囲に引き起こすことも十分にある。
インフレ効果はマクロ統計ではならされて数値が出てくるが、国全体ではインフレ効果は偏在しているのである
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:15:31
>>654
となると、アメリカは金融緩和して消費拡大しているが、日本では引き締め
政策なので消費拡大しないとということですか。

少なくとも、いまのデフレの日本では金持ちと高額年金生活者だけが楽できる
ということで、失業者と低所得勤労者だけが損しているということですよね。

これを公平にするにはやっぱり、給付政策がいいと思うのですが。

ただ、アメリカが金融緩和して商品相場が上がる前の段階で、資源価格が
低く抑えられているときにやっていればもっと良かったと思います。そうして
無意味に金融緩和しないでいれば、商品相場は不要に上がらないままで
消費拡大できたと思うのですが。

つまりは、やっぱり「不景気時にはシニョリッジで無償給付する時代」に入って
いると思うのですが。そうするのが、社会の経済基盤、基本インフラができ
上がってしまった時代の最適な経済政策だと思うのです。どうでしょうか?

659白川総裁の決意:2009/10/03(土) 15:20:59
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、
いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて
賃金が上がっていくと、 2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。
「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:23:57
商品相場の高騰は金融緩和が引き起こすのではない
ドル安が商品の高騰を引き起こす

現にリーマンショック後のドル高で商品は暴落した
金融を引き締めていないにもかかわらずだ

金融緩和をすれば商品相場が高くなるというのはちょっと乱暴な理論
あと問題は需給要因の話であってエネルギー価格などは普通CPIに含まない
661591(および658):2009/10/03(土) 15:32:39
>>657 
>日本では需要が飽和しているという視点は間違っているとかんがえている。
わしの需要は飽和しているのはまちがいないがw、日本には貧民層が大多数である。
そういういみで、日本の需要不足は、貧乏人へマネー供給が足りていないだけである。
わしが日本国民12000万人にひとり200万円給付しろというのはそこにある。

素晴らしいです!大賛成です。そうするべきだと思います!

お金は本来は道具ですものね。それが資産を貯留するための道具としてだけの
機能に偏ってしまっているのがデフレ時代だと思うので、それをフローの道具に
していかに潤沢に回せるかを考えるのがこの不景気時には最良の方法だと思い
ます。

社会のインフラもほとんど整備され、生産余力がいくらでもあり、しかも
隣の中国ではいくらでも低コスト労働力があふれている時代では、容易なこと
では極度のインフレにはならないと思うのです。そういう日本で一人200万円給付
しても、決して目立った賃金上昇にはならず、緩やかな景気回復が実現するに
違いないと。>>659
662通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:35:37
金融緩和と商品価格については同意。ドル安円高と商品市場投機が日本国内に影響しているだけ。また閻魔さんの給付金推進論以外は、正しいと思う。受け入れやすいはずだ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:37:14
福島大臣なら賛成しそうだな
664591:2009/10/03(土) 15:38:41
>>660
そうは言っても、リーマンショック直後には「引き締め」していない以前に
金融は自然収縮してしまったわけで、お金の循環はとまったに等しく投機も
投資も手控えられてしまったからこそ、商品への投機も投資もなくなった
わけで、金融政策によらないとしても、同じことかと思います。

その後、極度に金融を緩和した結果、不景気で実需が回復しないままでは
やっぱりお金は投機に回るのがメインになって、各種投機市場が一時的に
回復、しかし実業は停滞したまま失業率も高く、経済の活性化には大きくは
寄与しなかった、ということではないかと。

結局、閻魔様もおっしゃる通りで、やはり時代は「基本的に給付の時代」
ではないかと・・・。どうでしょうか?
665通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:39:11
ただ、ほぼ平均国民所得並の給付金は、財源があるのかい?国債の増発で行うなら、円安誘導としてもあまりにも莫大すぎるし、各国が納得するだろうか
666通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:44:52
そもそも、給付金を容認するなら、上の誰かが引用したインフレファイターらしい日銀の理屈は、もっと早くに、政府から強硬にダメ出しされてよいはずだ。その方が政府がゲンナマを用意する苦労が明らかに減る。
このスレでも財源とか言い出すレベルの奴が未だに来るんだな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:52:15
政府紙幣で財源は余裕
669通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:52:30
しかし、閻魔さんにしても匿名にしても、あんたらすごい論者だ。ちゃんと経済学が理解できてると思う。新聞記者なのか?それとも大学院の研究生?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 15:53:38
>>664
一回チャート見てきてから時系列追ってくんね?
サブプライムが騒がれたあたりから

金利とダウと商品とユーロドルとドル円
671通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 15:58:42
政府紙幣か。あんたらは、日銀のバランスシートを見ないといけないな。一人に200万なら、国民の数で掛け合わせて、少なくとも300兆はゲンナマが必要じゃないか?どうすんだ?
672通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:02:30
税収が40兆から50兆未満のこの国で、そんな莫大な給付金どうやってつくるんだ?金持ちから奪い取るのか?それとな、国内通貨のほとんどは、ゲンナマじゃなくて、決済通貨なんだが
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:03:09
政府紙幣なのに日銀のBS見るとはどういった見解か?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:04:10
特別会計が本当の予算だろ?
>>671
銀行券ルールなんて経済学的な意味がない制度を採用してるのは日本だけ。
676通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:17:09
消費者物価指数が購買姿勢に裏打ちされて上昇するか、失業率が大きく改善するまでは、今の日銀の政策でいくいかないのでは?
他に手があるだろうか
インフレにしたり、失業率を下げたいならまず金融緩和だろ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:19:55
インフレは失業率を低下させる

コテつけるほど知識ないんだからコテつけんの止めろよ
日銀がやってる会計方法だと通貨発行益は存在しない。
ttp://hongokucho.exblog.jp/2635830/

日銀のBSの話は上に
680閻魔王:2009/10/03(土) 16:24:16
つりの準備をしている間にレスが増えたな。
わしを様とよぶとは・・・・・なかなかみどころがあるのぅ。
将来が楽しみな若武者だ。

さて、国民に300兆ばら撒くことは非常に簡単だ。
まず、政府が300兆円の国債を用意する。
そして、順次市場で国債を売却する。
これでOKである。もしくは、政府紙幣を発行する。

この国債発行オペレーションで疑問がわいてくるだろう。
300兆円を市場調達すると国債需給がくずれて金利があがる。
素人感覚では、日銀は日銀券を100兆しかないのに300兆も売却するにはこの流通量だけでみても不可能。
こんなとこかのう?

実務的には300兆を数回にわけて調達しなければならんな。
そして、需給が崩れた場合は日銀に支えさせることも大事だ。
一度国債300兆を売ってしまえば、マネーの総量は日銀が短期債などで調節するだろう。
しかし、国債市場が不安定になるのは事実だ。
しかし、だからといってやらないのか?
かりにこれでインフレになったとしても、みなにまねーを撒いたなら、インフレの効果の偏在も少なくてすむ。
つまり、インフレ恐れるに足らずである。

いろんな問題が出てくる政策ではある。
しかし、メリットのほうが大きいぞ。
このままジリ貧でいいのか?
普通の策でBEIを逆転できるのか?
つまりそういうことである。
所詮は、意気地があるのか?ないのか?
開くのか?閉じるのか?である。
給付金も、銀行に預けたり投資出来ない買い物券でよい。
企業はモラトリアムだなw
682閻魔王:2009/10/03(土) 16:29:32
300兆給付オペの実務は、政府紙幣か、日銀が実質買い込むしかない。
そういう策である。
683通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:32:47
日銀のBS見たらわかるが、MB見ても紙幣よりも決済通貨の方が多い。当たり前のことさ。だからゲンナマといっても、お札のことを言った訳じゃないんだよ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:34:13
だからなんで政府紙幣なのに日銀のBSを見なきゃいけないか説明してくれないか?
685通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:34:27
閻魔さんが言うように、消費マインドはある。だが、将来が不安で、控えざるを得ない状況だと、みんな思ってるんじゃないだろうか。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:35:28
通貨発行権がある組織のBSとかギャグにしかならないんだが
デフレと高インフレ防ぐなら、中央銀行のBSなどどうなっても構わない代物
インフレ期待を作れば、みんなこぞって消費するよ。
688通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:39:43
だから、とりあえず今の日銀はベターな選択をしていると思う。日銀の政策で不況が進行されるなら、政府からクレームがつくはずだ。だから、誰かが言ったように、雇用の創出をしながらデフレ対策をしないといけないなら、政府こそがまず範を垂れるべき
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:40:34
15年デフレ続けてるのにベターかよ
笑わせんな
政府からクレームがつかないのは、政府に理解している奴がいないから。
まず日銀が金融緩和をしないと、政府が何をやっても大した効果にはならない。
実際、アメリカではFRBに雇用の責任が負わされている。
691通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 16:43:12
中央銀行の対外資産が増加しているとかのスレあがってるのに、日銀のBSはクソ扱いか。
困ったな…。初心者がいるよ
対外資産と国内通貨の発行に何の関係が?
日本は中央銀行の独立性を勘違いして強め過ぎた為、
国会決議以外の要請は日銀が拒否できるようになってしまった。
2000年、2006年の金融引き締めは政府の反対を押し切って敢行された。
去年の先進国一斉緩和も唯一日銀だけが拒否した。
長い名前のコテはどれも酷いな
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:47:44
まさか日銀が海外の国債を担保にするのを認めたのが効果ありまくりとか言うんじゃないだろうな
>>690
もしかして政府も誰かみたいに日銀にお金もらっても、
所得税のもらいが少なくなるだけで、財政に悪いとか
考えてるとか、、。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 16:57:39
はっきり言いましょう。流動性のトラップに引っかかっている内は金融政策は無効です。
今は米欧との金利差を注視するのみ!
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:00:26
んじゃ国債全部買い取れ
固定為替じゃなきゃ、流動性トラップから金融政策で抜け出せる旨はケインズでさえ言及してる
不況期には金融政策だけでは効果が薄く、財政政策の方が効果が高いのは
確かに教科書通りなのだけど、

財政政策を行う傍ら、
金融引き締めをする中央銀行があるなんて、教科書では想定されてないよね。
相変わらず、煽り耐性の無いスレだなぁ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:09:49
日銀はわざと金融引き締めやってるんだろ
企業を破綻させて外資様が安く乗っ取れるように
703通貨と国力は相関する:2009/10/03(土) 17:12:04
300兆も国債引き受けて、それが日銀券や決済通過乱発になったら、中央銀行がデフォルトになる。そしたら、日銀券なんてすぐに紙屑だ。だから日銀のBS見なさいって言ったんだよ。国債の全引き受けくらいひどい。通貨は国力に相関する!以上!
とりあえず、釣りじゃないならageるのやめてほしいな
中央銀行がデフォルトw
名目上、紙幣は中央銀行の負債だけれど、管理通貨制度では何かと交換しなければいけない
義務はない。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:29
勝手にデフォルトしてろよ
なんでまたB層みたいな奴らが増えてるんだ?
テンプレリンク先くらい読んでからレスしてくれよ。
708707:2009/10/03(土) 17:19:12
誤爆スマソ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:20:14
金融政策は引き下げ余地があるからこそ効果的なのです。 日銀は私の記憶では二回くらい引き上げ時期を逃しました。サブプライム債権の円キャリー購入も流動性の罠の副産物です。が、今や日米金利差は近づき過ぎです。これは恐い。

710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:21:01
>>707
政権交代で流れ込んできたらしい
経済板から議員板いって散々馬鹿にして暴れた奴いるみたい

政治脳が増えたこと増えたこと
マネタリーベースの供給は無限にできる。
マネタリーベースではなく、金利をコントロール指標にするのは
単にわかりやすいから。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:26:22
米国はゼロ金利政策でFRBが大量に札刷って長期国債買っても
長期金利は日本より高い。
つまりインフレ期待をプラスにしてデフレを回避している。
この状態で財政出動や雇用対策をやると効果がある。
日銀の場合どうか?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:26:44
国債デフォルトなら将来世代に禍根を残さないで済むが、景気はかなり冷え込みそうだ(≧ε≦)
国債はデフォルトしない。
日本は95年以降、デフレ真っ只中
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908
「財政赤字カリキュレータ」で遊んでみました
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091001
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 17:56:16
1.3%の日本国債を買い、3.8%のアメリカ国債は買わない。
日銀が円札を刷り渋り、FRBはドル札を大量に刷っている。
消費者物価指数は見ず、為替だけを見る。
多くの国民が見えていない。投資センスが無い。
見えてる人はちゃんと安全な投資でも儲かる。日銀に対して何の不満も
ない。1.3%の国債買ってる阿呆に呆れるだけだ。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:06:37
消費者物価が上がる前に卸売物価が上がるから破綻する企業が出てくるんでね?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:10:41
1.3%
って、800兆円が元本だから 1年 10兆円くらいか。
この800兆円は金融機関が持ってるわけで、この10兆円なる
税金が流れ込む。安全確実!笑いが止まらんね。
もし日銀が以前みたいに200兆円保有し続けたら、運用に困る
だろうなあ。必死に貸しだそうとするだろう。
貸し剥がしが問題になってるのも、中小が死にそうなのも
日銀が銀行を保護することを最優先にしてるからだろう。
早く日銀の独立性を奪うべきだ。
国民の為に金融行政をすべきなのに、全く国民不在では矯正が
必要だろう。

719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:25:38
銀行は潰れそうになるだけで大変じゃけんね。取り付け騒ぎになったら、一気に信用収縮だわ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:27:50
中央銀行は破綻しないとかスゴ ロシアよりひどい財務状況で破綻しないのは、あくまで経済規模が大きく、成長率がプラストレンドに維持されてるから。
国債が、償還不能にならないとか幻想!既に借金して借金返してるのに
歴史上、固定為替の国しか破綻してない
通貨危機の時、破綻または破綻寸前だった国はどれもドルペッグの国

インフレ頼みの悪魔的手法が実施されてしまうのですね!
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:44:42
まあ、そうだろうね。
だって変動為替なら、破綻が近くなれば、その国の通貨が極端に
安くなるだろうから。

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 18:47:07
>>722
 増税で飢え死にするのとどっちがいい?
 財政再建を増税でやったら、多くの国民が飢え死にするだろうなあ。
 または自殺がかなり増える。
 再建された健全財政で喜ぶのは国民か?
 
ついにNHKですら、この円高に否定的な報道を開始したな。
いわく、「子供手当などで内需主導に持っていく前に
このまま円高が続けば、スタートラインにすら立てない」
だそうだ。

日銀総裁、出口戦略「国によって異なる」 きょうG7
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091003AT2C0201W03102009.html
 
【イスタンブール=石川潤】3日にイスタンブールで開く7カ国(G7)財
務相・中央銀行総裁会議を控え、現地に到着した白川方明日銀総裁は現地時
間の2日夜(日本時間3日未明)、記者団の取材に応じた。金融緩和政策の
出口戦略について「プロセスなどはそれぞれの国、政策手段によって異なる
との考え方を(各国が)共有している」と指摘。経済情勢を踏まえ、日銀が
独自に判断する姿勢を強調した。G7では外国為替市場の動向についても議
論する。

 日銀は危機対応策として、企業金融支援のための「特別措置」を12月末ま
での期限付きで実施している。10月以降の金融政策決定会合で延長の是非の
議論を本格化させるとみられる。

 20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)直後でG7の存在感低下も指
摘されるが、白川総裁は「(G7は)ドル、ユーロ、円といった主要な金融
市場を抱える国が多い」と指摘。外国為替などの金融市場の問題について、
積極的に意見交換をする姿勢をにじませた。 (18:05)

727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 19:22:31
日銀批判して日銀を民営化しろって流れか
愚民には日銀民営化の弊害などわからないだろう
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 19:25:05
>>727
 逆だよばーーか
 政府の命令に従うようにしろ!と言っている。

>>727
独立性を維持したいならインフレ率と失業率に責任を持ってもらいたいだけ
それが出来ないなら中銀の独立性などいらない。

>愚民には日銀民営化の弊害などわからないだろう
スティグリッツあたりが中銀の独立性に疑問を持ってたよ
愚民w
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 19:30:30
アメリカ人は消費好きで、日本人は堅実、とよく言われるが
これは間違い。
アメリカ人は投資が上手い。上手く投資するから儲かり消費を
してるだけだ。日本人は投資が下手で貧乏だから消費できないだけ。
阿呆のようにひたすら銀行預金する。その銀行は将来絶対価値が下がる
国債を阿呆のように買ってるだけ。円建てで回してるからいつまでも
デフレが続く。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 19:31:35
デフレなら円が一番の投資先だろ?
持ってるだけで価値が上がるんだぜw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 19:58:11 BE:729044674-2BP(1028)
今年の冬休みは 久しぶりに海外旅行にでも行くかな・・・
>>718
だから銀行いぢめて親亀怒らせようとしてんじゃねえの?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 20:30:09
1%台の長期国債は損益計算書では利益が出る。
しかしバランスシートで見れば絶対買えない。
銀行はバランスシートを見ていないのだろう。
頭取は自分の任期しか考えていない。
頭取が自分の任期の間だけ利益が出ればいいや、と
買わせてるなら理解できるが(阿呆とは思うが)、
一般国民で1%台の国債を安心だからと買ってる人がいる。
全く理解不能だ。絶対損するものを買ってるんだから。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 20:33:28
今2%のデフレなんだから1%の金利で
実質3%の利益じゃん
なんで損すんだ?
736金持ち名無しさんへ:2009/10/03(土) 20:37:05
新聞に既に書いて有る様な事、語っているより
10億円投資家、岩井辰士のブログ絶対に参考に成ると思います。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 20:45:48
>>735 国債は価格変動がある。
インフレになれば価格が下がる。
デフレ政策取ってるのにいつインフレになるのだ?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 21:46:11
>>735
金利は実質ではなく名目で見る。
名目金利ゼロなら、貸さないほうがいい。
国債買う銀行はバカと仰る奴に聞きたいんだが
国債より儲かり、かつ安全な投資先と言うのをさっさと教えてくれないか?w
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 22:00:33
機関投資家にとって国債は機動的に売買できるし、オペの対象だから流動性は高い
リスクを取るのは証券会社だ
つなぎ融資を必要としている企業にリスクプレミアムを乗っけると元利返済できそうもない。
>>740
GSやピムコを見ればよい。日本の投資のヘタレっぷりがよくわかる。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 23:00:49
大量殺人罪と詐欺で福井前総裁とプリンス稲葉延男を吊せ!
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 01:14:31
マンキューの経済学の10大原理のうちこの2つを使うだけで簡単に景気回復出来るのに何故やらないのか?

2.政府が紙幣を印刷しすぎると、物価が上昇する
3.社会は、インフレと失業率の短期的なトレードオフに直面している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC#.E7.B5.8C.E6.B8.88.E5.AD.A6.E3.81.AE10.E5.A4.A7.E5.8E.9F.E7.90.86

つまり政府が紙幣を適度に印刷しすぎることによってインフレ率を上昇させて失業率とトレードすればいいだけではないか
こんとんじょのいこ
なんかふと何年かぶりぐらいに、このスレにきてみたが
国債のサヤ取りさえもわからない奴がいるのかね
日本の金融機関は、国債ぐるぐる回してるのが絶対損しないで、莫大な
収益上げれる手法だから
だから、市中に金が回っていかない面も多々あるわけ

日銀様は、自分達の手下には優しいんです
国債支えないと国が死ぬからな。
だから国債買った分は貸し出しに加算せずに、もっと貸せるように会計を弄れば良いんだよ。

しかし、意気地のない銀行はまた別の債権を買ってしまうかもしれんが。
外国債とかだったら円高で阿鼻叫喚w
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 09:49:32
そうか、銀行が国の首根っこ抑えてるとも言えるな。
亀井に対してJGB売り叩きで対抗してみたら面白いんじゃない?
別に銀行は国を支える為に、お国の為に国債買ってるんじゃなく
国債が儲かるから買ってるんだよ。
貸出先なんて景気悪いし実質金利高いしでどうにもならんだろw
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 10:02:04
閻魔王
中川酒死亡
日本の銀行は固いからこそ、金融危機に引っかからなかったけど、
札刷らなければ何の意味もないという。いや、銀行自体は健全でいられるけどね。
財政赤字が嫌なら国債なんか発行しなきゃ良いのに。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:15
藤井が死ねば良かったのに。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:41:45
↑暴論だが、国債を持ち合うのは、確かに今唯一の堅い稼ぎだから仕方ない。アメリカ国債とか論外だが。
だが、低金利で国債大増発すると、新発国債価格は大きく下がると思う。その分、過去の高金利の国債は上がるが、新発量が大きいと、中央銀行は負債超過になるのでは?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:43:06
もちろん、新発国債を全部買い切ればという話
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:44:40
アメリカ国債も売れてるよ
日本人は買ってないと思うけど
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:48:05
国債を含めた金融商品は、政府介入をあまりしないようにやりとりしなければ、買い手が居ないときは国が助かるが、既発行分が多すぎて不良債権視されると、すぐ市場価格が下がってリスクプレミアを市場が要求するようになるとおもう。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:50:48
アメリカ国債を買うというのは、個人レベルなら何も問題ない。だが日本や中国は、実質アメリカを買い支えているから、あの莫大な量を売却したら、途端にアメリカ国債は暴落する。かつて80年代に当時蔵相だった橋本がそうアメリカを脅したろ?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:55:31
日本のアメ国債の保有高は減ってきてる
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:55:41
>かつて80年代に当時蔵相だった橋本がそうアメリカを脅したろ?

90年代じゃないのか?あと国債を売って困るのはアメリカじゃなくて日本や中国だし
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:57:07
外貨準備ってなんですか?外為特会ってなんですか?
外国の中央銀行は日本国債持ってるんですか?なら、即、税金使って買い戻す必要がありますね
♪〜θ(^0^ )
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 12:58:23
なんで?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:01:01
アメリカ国債は金利高いですけど、円高になったら円ベースの価値下がりますわよね
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:02:09
政府紙幣を発行しろよ
リンカーン、ケネディみたいになるのは嫌だから無理かw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:05:58
銀行は国債買って血税が利子として入ってきてウマー
国債買う金は庶民の預金使ってるだけだしw
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:08:26
宇宙人訪日記念十万円銅貨なんていいかもね
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:12:15
庶民は国債の利子払うだけでヒーヒー
国債買った銀行は利子として血税入ってきてウマー
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:16
貴女方が、生命保険に入りなすっておくんなまし、でしたら、貴女方もジュポジュポですわよ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 14:12:09
捨て身の酩酊会見で円安誘導を行った国士が亡くなった…
藤井氏も中川氏の遺志を引き継ぐべきだ。
いきなりワンカップ大関飲みながら白川さんと記者会見場に。
「もう日本は終わりですね。財務相なんてやってられませんよ!」
とキレてフルチンになって踊りまくる。世界中に中継。
ドル130円行くだろう。輸出産業は復活。
鳩山さんに捜査の手が回ると、誰かが死ぬのはなんでなん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
   _/__\ _  
   | \_____\
 _|\|______|
 |\\|______|
 \\  \__)_)
   \\_____\
    \|______|
>>618
そう、平たく言ってしまえばそこまで単純な話
ユーロに対して云々とかドルに対してだけ円安とか言ってるのがいるが
ユーロは規則で金融政策に限界がありアメリカほどの緩和は出来ない

極めてクローズドな経済で考えた場合、供給される商品Aが
10個とすると、購入側に10万円があれば1個1万円になるだろうが
購入側の持つ金が20万に増えたら1個2万円になる

希少な物は値が高く、逆にありふれた物は安い 通貨の基本もそれと同じ
アフリカの普段全然聞かないような国の通貨には高い物が結構ある
だがその高さの原因はその国の産業規模や潜在的埋蔵資源ではない
単に発行総量が少ないというだけ
>>679
そのページちゃんと下まで読め
つうかキチガイの本石町ブログを鵜呑みにするなよ

税理士か会計士相当の知識があれば通貨発行益が
存在しないなんて言わない  日商1級か全経上級でもいいかも

773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 15:44:29
レアものが欲しいと思うのも
人間の脳が価格ドットコムのDS曲線を思い浮かべるからなんでつね?
だったら日銀発行券をドレスアップすればいいんじゃね??
我ながら名案だ〜
>>683
物理的に存在してる紙幣と決済通貨は本質的には同じもの
別々に分けて考えるのは池沼のすること
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 15:49:54
>>772
じゃあ、通貨発行益の仕訳書いてみろ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:01:01 BE:312448043-2BP(1028)
>>755
全部買っちゃったら 天下り先の市中銀行が利益だせなくなっちゃうじゃん
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:04:49
一万円札発行諸経費1000・通貨発行差益99000/一万円札売上高10000
みたいな感じ?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:06:31
わりい、ゼロ間違ってる。察してくれ
通貨発行益の仕訳w
懐かしいネタだな
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:10:29
>日銀がやってる会計方法だと通貨発行益は存在しない

他の会計方法使えば通貨発行益は存在するんじゃねえの?
読んでないんだけどさw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:17:21
日銀の利益は国庫に繰り入れだろ?納付金だっけ?
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:20:59
テレビ観てたら「インフレ」って出てて
下がりっぱなしのグラフがぐんと上がってるのが出てたから
「おっ、ついに日銀が刷りはじめたか!」と思ったが
新型インフルで患者数のグラフだった。
>>783
そっか
ご苦労
そもそも中央銀行のBSとかどうでもいいだろw
通貨発行すれば負債になる!とかアホらし過ぎるw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:22:53
インフラ
インフル
インフレ
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2004/kk23-h-1.pdf
「中央銀行と通貨発行を巡る法制度に ついての研究会」報告書
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:23:01
資産は負債
永久国債発行の是非(3) 資産運用形成研究室/ウェブリブログ
http://toshukou.at.webry.info/200907/article_4.html
通常、いわゆる通貨発行益はインフレ税の先食い。
でも今はデフレなのでシニョリッジ政策はフリーランチ。
インフレになるまでタダ飯。以上。
              政府       日銀
            資産 負債   資産 負債
現金                   1000
通貨発行手数料                 50
政府当座預金   950             950

ではだめなんでしょうか?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 16:31:15
結局は、中央銀行が通貨を国民からの負債だと認識してればムチャせんだろ。 君らが自分のクレジットカードを奥さんに使われたとして、無限に使われたら困るべ?
ま、その前に限度額が所得に応じてきめられてるがな
>>790
匿名ぞうさん、お疲れ様ですw
フリーランチやタダ飯が言いたかったのですねw
悪印象をつけるため努力を惜しまないその根性を賞賛しますw
でも、そういうのはありませんけどねw
http://bewaad.sakura.ne.jp/index.rb?date=20050513#p01

[economy][BOJ]「通貨発行益(シニョリッジ)をめぐる勘違い」の勘違い
>>769
良い案だな
シニョリッジのよる財政支出の増加は最終的にはインフレを促進することになり、
消費や投資を促進する。結局インフレ税は現在デフレであろうがインフレであろうが
結局は全員で支払うので「フリー」ランチとはならないんじゃないでしょうか?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:01:46
>>794
ぞうさんじゃないでしょw
デフレの間はフリーランチでしょ。
最終的にはノーフリーランチなので、デフレ脱却、インフレにできるという話。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:08:02
例えると誤解する馬鹿がいるからなw
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:12:02
中川は金融大臣のときどういう政策をとったの?
札刷って国民に毎日ランチ券を配れば景気回復するお
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:14:56
>>777
アホ
インフレなるまで月2万配って欲しいなw
>>800
朦朧会見で円安政策をとった
              政府       日銀
            資産 負債   資産 負債
現金
通貨発行手数料
政府当座預金
国債             1000   1000

                ↓

              政府       日銀
            資産 負債   資産 負債
現金
通貨発行手数料  50              50
政府当座預金   950             950
国債             1000   1000

これで正しいですか?
>>804
メリケンにケンカ売っちゃったのか……
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:23:37
>>805
なにがなんだかわからないんだが
下請け部品企業の倒産、海外移転ラッシュ来そうだな
中小企業はさらに大変になってくる

【二輪】ホンダ、部品の海外調達率を1割→7割へ引き上げへ…2012年めど
中国などから割安な部品求める

ホンダは2日、日本と米国で生産している二輪車用部品の海外調達率を、それぞれ2012年をめどに
現行の1割から7割にまで引き上げる方針を明らかにした。
中国など新興国の技術力を持った現地部品メーカーなどから割安な部品の購入を増やし、
製造原価を下げることで利益率を高める方針だ。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030027a.nwc
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030027a2.jpg

809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:32:10
ミンスに投票したバカどもの阿鼻叫喚の様が始まりそうだな
G7、ドル安是正に温度差 新興国抜きに限界も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091004AT2C0300D03102009.html

>>808
輸入部品の不良で欠陥車大量発生することを心から祈る
欠陥車で事故る消費者が一番被害を被る
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 17:54:07
ホンダはいらんな
俺ゴルフ乗りだし
まだバイクの話だけどな。
まぁ、車や家電も同じ運命辿るだろうけど。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:18
835 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/10/04(日) 03:26:28 ID:/pRgJNEb
生の声が政治を語る12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1254143150/85

85 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/10/02(金) 23:05:09 0
●自民党について

自民党を軽視する論調があるが、それは疑問に感じます。
自民党はなお野党第一党で、小選挙区2大政党制の一翼です。
民主党は自民党に影響され、自民党は民主党に影響されるわけですから、
自民党の動きを注視することは民主党の状況、国民の動きを推しはかることになります。

さてその自民党ですが、谷垣総裁、大島幹事長、石破政調会長、田野瀬総務会長、二階選対本部長に決まりました。
新鮮さが全くなく、どう考えても、論功行賞です。

また谷垣や大島の発言を聞いていると、民主党への対抗軸がまったく見えない。
大島に至っては「世襲制限は誤りであった」と述べている。
世襲制限は菅、中川(両者河野支持)が言ったことで、菅と大島は、麻生時代ことごとく対立してきた。

これらのことから

1 谷垣自民党は反省の色がゼロで、いまだ、内向きの議論に終始しており、到底期待できない。

2 民主党への対立軸を見いだせないということは、民主党が国民から受け入れられている証左であり、
  また自民党に、それと戦うビジョンや闘志をもった者、それをバックアップする背景が整っていない

3 谷垣自民党がなんらかの形で崩壊しない限り自民党は立ち直らない。 よって民主党政権は続く。
  (仮に参議院で民主党が大敗しても民公連立で乗り切れる)

以上のことが規定されます。
貼るスレ間違えてるなw
一応、ここ日銀金融政策すれなんだから、それに発言しようよ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 18:43:46
次に日銀が動くのは、破綻が懸念される企業への不良債権を背負った金融機関への特融だろ?
金融システムの正常化こそ経済の潤滑油だからな。
地域銀行の疲弊はかなり激しいようだ。今度こそ思いきった処置をしないと、失われた15年を繰り返す。
FRB金融緩和
→アメリカドル安
→日本円高
→日本デフレ

アメリカにデフレを輸出されてる・・・
インフレで借金を減らせるんだから、政府はこれ以上借金を増やしたくないので、この誘惑に勝てないでしょ
そのうちインフレになるって
安心しろ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 19:02:05
縮小均衡でインフレにしそうじゃない?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 19:07:21
少子高齢化だしな。 問題は一人あたりGDPが、より少なくなることさ
普通は外需依存から脱却ならば、海外にばら蒔く(非不胎化介入)をやめて、
国内にばら蒔く(政府紙幣、買い切りオペなど)となりそうだが、
この国は何故か「円高」「引き締め」だからなあw
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 19:19:15
悲胎化って卑猥な響きね〜(*^o^*)
>>820
それは楽観的すぎる。
むしろ政治家も官僚も生真面目で自制的な人が意外と多かったりするもんだぞ。

そしてそれは別に悪いことじゃないが、その個人の処世術とマクロ経済運営とを同一視して
マクロ経済政策に無意味に抑制的な方向を求める政権担当者たちのせいで
国家や政府が破滅に至った事例は結構ある。

江戸幕府とフランスブルボン朝の末路はそういう面を持っている。
江戸幕府やブルボン朝について、「ムダヅカイのせいでとても財政が大変でした」って解説を聞いたこと無いか?
あれはあまり事実とは言えない。
無駄使いではなく、貨幣政策を失敗し、財政政策をやたら抑圧的に運営したせいで不況と財政苦に陥ってただけだ。
そして両者とも、最期までインフレ政策に頼らずに政権崩壊を迎えてしまう。
倫理主義でマクロ音痴な政治家・官僚達の勢力を甘く見てはいけない。
>>826
はっはっはっは。
村上ファンドでやらかし、キャノンなんとかに天下った福井さんが
生真面目で自制的だと?
>>826
それは日銀についてもそうだが、現在の民主党の姿勢にも
該当しますね。カイカク、カイカクの果てが大崩壊ってことも、
まんざら否定できない地点にいま立っていますね。
829閻魔王:2009/10/05(月) 01:57:14
予想どおりの円高による弊害がでてきたな。
国内の内製が一気にレベルダウンしていくだろう。
マインドは定着したとみなして問題なかろう。
これから一気に景気は冷え込むだろう。
藤井など民主のあほさも加わり企業は現状を追認し合理的行動を実行すする段階に入った。

明らかに連鎖が始まる。
外需が回復しても以前のように効率よく内需に波及しないだろう。
こまったもんだ。
本田のことは象徴的だな。
追随するのは明白である。

日銀であるが、長期金利が下がってきたのでM1は若干引き締めるだろう。
国債バブルを中和するためになw
なんとも不可思議な組織よw
こんなことをしていてはデフレ期待は加速するしかない。
円高もあいまってかなりのダメージをうけるだろう。
デフレスパイラルは加速する。
そうとうなGDPの損失がでるだろう。
830閻魔王:2009/10/05(月) 02:10:26
BEIからデフレ期待がそうとうなものであるのは間違いない。
そのデフレ期待とはCPIに関してのものである。
これは相当な需要量が逓減しているのだ。
BEIのデフレ期待は正しく評価されていない。
BEI+需要の逓減もくわえて勘案しなければならん。
そうとうなもんだぞこれは。
馬耳・・・いや釈迦に説法だったなw

仙谷・日銀・藤井・日銀など、まず1年目は大失敗する。
GDPは450くらいいくだろ。
その次は信用不安が連鎖する。そっから金融不安が台頭。
450からさらにGDP減らすな。
財政は必要規模を下回るだろうから、どんどんGDPに穴があく。
GDP400、2年目で十分ある。
ここらへんで恐慌化するだろう。
831閻魔王:2009/10/05(月) 02:18:27
金融機関がデフレ期待から国債に資金を多く割けば、国債はバブルかする。
それにともない金利が下がるが、日銀がM1を締めることで金利を1.4%くらいに据え置くはずだ。
非常に危惧されるのだが、円高が相当期間、クラッシュがくるまで維持されるか進行するだろうということだ。
さて・・・・・このオペには相当な犠牲がともなう。

すでに恐慌に片足つっこんでいるかもしれないのである。
来年の初めにはその片鱗が現れるだろう。
832閻魔王:2009/10/05(月) 02:25:11
恐慌は不可避だ。
どうしても回避する姿が頭にうかばないのだ・・・・・

恐慌になったとしても、それを回避する必要十分な財政をする姿も想像できないのだ・・・・・・
暗殺により人事が交代したとしても時間をロスするし、ろくな人材がいないのだから
相当期間時間をロスする。

恐慌がかりに2年続くとしよう。
どうなる?
株価は2000円くらいであろうし、市場は閉鎖するだろう。
どうなる?
おそろしい・・・・・
>>775
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index47.html

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA031017.htm
のQ25
そして>>679のコメント蘭にある「日銀券発行の時点で,日銀が
それと同額の経済価値を(国債の形で)保有する」という部分と
「銀行券が還流するたびにに,逆の仕訳をして利益を減らさなくては」の部分

つまり“通貨発行益”もあるが、“通貨償還損”もあるというわけ
というか深尾さんのこれは自分で墓穴を掘ってるな
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 03:19:40
国内に金をばら撒くなら

札を刷ってばら撒けばよい事に、なぜ気がつかないのだろうか?

一番コストがかからない

弊害はインフレだが、デフレなら相殺してちょうどよい

世界で唯一のデフレ国がとれる、もっとも効果的方法
インフレ期待の発生が財政破綻のトリガーを引くことになりかねないと考えられます。

(中略)

インフレ・スパイラルに陥る可能性が高く、安定的に穏やかなインフレ状態を続けることは難しいと思います。

(中略)

要するに、むしろデフレ期待が支配的だからこそ、GDPの2倍もの政府債務を抱えていてもいまは「平穏無事」なのです。
冗談でも、リフレ派のような主張はしない方が安全です。
われわれの世代は、もしかすると「逃げ切れる」かもしれないのだから...(これは、本気か冗談か!?)
http://agora-web.jp/archives/765910.html


リフレ派はインフレが行き過ぎたらそこで引き締めれば言いと安易に言うが・・・
インフレ 増税 徳政令
どれか選べ
>リフレ派はインフレが行き過ぎたらそこで引き締めれば言いと安易に言うが・・・

そういう点においては日銀に対して信頼をおいているんじゃないのかw
今までの日銀を見れば、金融引き締めの効果というのは
絶大なものがあるからな。。。
今まで散々景気の腰を折ってきた。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 09:53:36
ボスに金融を引き締めろと言われちゃ断れないよなぁ…
アンチリフレってマクロ専門じゃない奴らくらいじゃね?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 10:01:29
そもそもデフレ派は経済学を勉強したことない奴じゃない?
ありえないでしょ?
日本はミクロが主流だからな
>>840
岩田先生の専門は応用ミクロだぞw
八田先生もそう。クルーグマンスティグリッツはミクロの業績でノーベル賞ゲットした。

リフレ派にマクロミクロ関係ないよ。
日本じゃミクロ専門じゃないと枠が無いしな
ノーベル賞は最近の受賞者のほとんどがミクロ分野だし
海外ではマクロミクロからマネタリスト、ニューケインジアン
全て日本に対してリフレを提言してるぞ。
日本がガラパゴスなだけだよ。
ミクロ経済学が経済学の基本的な土台だからな。
マクロはその応用の一分野にすぎない。比較するのが野暮だろう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 10:51:09
最近、マグロが食えなくなったのはミクロの決死隊がいけないのでつか?
>>819
金融緩和というのは一面近隣窮乏化政策だからな。

日本が金を刷り負けていると世界の不景気を一人でかぶらされる
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 10:55:08
金融を緩和しても国内で使われずに国外逃亡しませんか?
ヒント:円安
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 11:02:16
>>849
金融を引き締めると国内で使われるのですか?
▼民間の平均給与 10年前より35万円も減少
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=091002_002_4.html

デフレが止まらない

>>848
裏を返せば日本のデフレターゲットは近隣裕福化政策だよな。
アジア諸国は黙っていても日本から工場が来てくれるのでホクホクだろう。
>>852
森-小泉-安倍-福田-麻生のインフレ改悪のせい
デフレでようやく給与がアップ
10年間 旧森派が支配した悪夢の時代

上場企業、中間配当1兆円減 個人保有が2割、消費に影響も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091005AT2D0201L04102009.html
 
上場企業の2009年4〜9月期配当(中間配当)は、前年同期と比べ1兆円の
減額(34%減)となりそうだ。電機や自動車など業績悪化で配当見送りや大
幅減配とする企業が相次ぎ、調査対象企業の約1割で、中間配当が無配に転
落した。昨年秋の金融危機で外国人投資家の株式保有比率が低下した半面、
個人の保有比率は2割超に高まった。配当額の減少で家計の所得が減り、個
人消費にも影響しそうだ。

 3月期決算の上場企業(新興3市場除く)1863社を対象に集計。中間配当
の総額は1兆9400億円と、前年同期(2兆9300億円)の約3分の2に減少し
た。鉄鋼や自動車・部品、電機など4〜9月期に最終赤字を見込む業種で減
少率が大きいのが目立つ。(09:33)

857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 11:55:44
1998年の日銀法改悪が最大最悪のガン
1998年の日銀法改悪は日銀を官僚組織として治外法権にしたな。
財務大臣や日銀総裁が円高容認なんだから
庶民が貧しくなるのは当然。
岩田先生が日銀総裁なら、状況は変わるはず。
財務大臣はただ財政出動の総量を減らさないこと。
それだけでいい、余計なことは考えなくていいから。
どうせ誰がなろうと、バカなんだから。
860su ◆4CEimo5sKs :2009/10/05(月) 12:48:31
閻魔王の見通しが下方修正されてるw
>>860
民主が緊縮の流れだからな。
当然だよな。
小泉緊縮改革の再来ですな。
最終的には、小泉内閣はどうでもよい民営化以外は方向転換をしていったけど
今回はどうなる事やら・・・
藤井は円高で輸入が増えたら内需拡大になると思ってるのかね?
日銀は流石に恐慌は阻止するだろう、とは思う。

小泉の時の不良債権処理+緊縮財政で株価7000円まで落ちた時
為替介入をこっそり非不怠化してた事だし。

まあ藤井だと、為替介入自体期待出来ないし
白川は当時、非不怠化は無論のこと量的緩和まで福井に中止する様迫ってたからなあ・・・


とにかく藤井と白川、特に白川を何とかしないと前に進めない。
財政政策だけで財政再建と景気対策をしなければならない!さもなくば、財政規律が崩れる!
くらいに考えているんだろう。その上でどっちつかずな政策を取る、と。
国破れて中央銀行あり
すまんw

×非不怠化
○非不胎化
内需拡大が世界的なコンセンサスで、
米が国内経済復興でドル安容認なら円高やむなしなのか?
>>835
はてブで「池尾の意見は単なる先送りだ」って意見が出てるけど、
まさに池尾は政府債務のGDP比が今の半分ぐらいの時から
リフレに反対し続けて、先送りに荷担し続けてきたんだよな。

記事中のフィッシャー効果の解釈もおかしいし、何でこんな奴が偉そうにしてるんだか。
鳩山も藤井も円高で内需が拡大すると本気で考えているみたいだが、理解に苦しむな。

漏れの頭がおかしいのかこいつらの頭がおかしいのか?
ゼロ金利以上の金融緩和は意味がない、と捉えられているのだろう。
むしろ、非伝統的な金融政策が市場のあり方を歪めてしまうのではないか?と危惧しているのだ・・・
内需が拡大する→日本が投資先として魅力的である→結果として円高になる

ならわかるんだけどね。
んなもん、政府の財政出動や債務保証の方がよっぽど歪みが大きいってのw
行き着く果ては景気対策するなって話になるが、そんな異常な事を言ってる
実務家や関連の学者なんて日本以外にいないし、その為に日本の低迷は長引いてる。
いい加減学習しろや。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:01:04
日本は投資・消費マインド共に冷え込んで〜るのWhy?貯蓄があり余ってるのに使わないのアンビリーバブルあるね。
貧乏ゴッドに洗脳されているの〜ですか?
好景気インフレ下の円高は国益だよ。
可処分所得も増えるわけだから。
輸入品が安くなって日本の購買力は上がる。
だけどデフレ不況なのに、円高になったら日本人の
仕事が安い輸入品に奪われるだろ。
実際、そういう動きが国内各地で起こってる。
ますます給与低下→安い輸入品買いのスパイラル。
白川も藤井も消えてほしい。
両者とも悠々自適の生活が待ってるんだろうから。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:09:27
貯蓄が有り余っているのは、一部の富裕層だけでしょう。平均所得くらいの人は、将来に不安が有れば、ガマンして消費を削るでしょう。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:15:13
富裕にマネー使ってもらう〜のがベストあるね。所得税の最高税率を期間限定で下げ〜るとかいいあるね。
でも、普通のひ〜と反対するあるね
アンクレディブル
富裕層は消費性向低いから増税して消費性向が高い低所得者層の
減税財源にすべき
まさに負のスパイラルだな
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:26:54
オー マイ ゴッド! こりゃダミあん
(≧ε≦)
ドコモ株 買うあるねツァイ チェン!
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:38:59
>>863
そうだろ。あいつはバカだから
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 14:41:55
>>875好景気インフレ下の円高は国益だよ。
可処分所得も増えるわけだから。
輸入品が安くなって日本の購買力は上がる

デフレ、インフレにかぎらず円高で日本の購買力なんて上がらんぞ。
インフレでも円安のほうがいいにきまってる。
でなかったら、中国はとっくに元切り上げてる
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:19
◎ 日銀、ゼロ金利政策を解除

[経済] 2000年8月28日
日本銀行は8月11日に開催した日銀政策委員会・金融政策決定会合で、昨年2月に導入したゼロ金利政策の解除を賛成7、反対2の賛成多数で決定した。日銀はこの決定を受けて14日以降、短期金融市場の無担保コール翌日物(オーバーナイト)
金利の誘導水準を年0.25%水準に引き上げる操作を実施している。現行年0.5%
の公定歩合は据え置いた。日銀では今回の利上げを「超々金融緩和の状態が超金融緩和になるだけ」(速水優総裁)としており、景気回復の足取りが確固としたものになるまで、緩和政策そのものは維持することを強調している。
 日銀が、金融政策を引き上げ方向で見直すのは、1990年8月30日に公定歩合を0.75%引き上げ年6%としたとき以来10年ぶり。ゼロ金利解除に伴い、銀行等の金融機関は普通預金の金利を年0.05%から年0.1%に、変動型の住宅ローン金
利を年2.375%から2.5%程度に手直しするなど、金利水準が若干上昇した。

◆政府代表、議決延期請求権を行使
 11日の会合で大蔵省と経済企画庁の代表は、ゼロ金利解除は「時期尚早」との判断から、解除の議決を次回9月会合まで延期するよう求める議決延期請求権を行使した。両代表には議決権はないが、意見表明の機会と議決延期を請求する権利が
与えられている。政策委は8対1で延期請求を否決した上で解除を決めた。政府の反
対を日銀が押し切ったことは、1998年4月に施行された改正日銀法に基づく日銀の「独立性」をアピールする一方、日銀の政府との関係にしこりを残したとみられている。
 決定会合終了後に記者会見した速水総裁は、ゼロ金利政策解除の理由について、「日本経済はマクロ経済政策からの支援に加え、世界景気の回復、金融システム不安の後退、情報通信分野での技術革新の進展などを背景に大きく改善した」と説明、
今後も緩やかな回復が続く可能性が高いとし、日銀がゼロ金利政策解除の条件と
していた「デフレ懸念の払拭が展望できる情勢」に至ったとの認識を示した。
>>875
好景気インフレ下と円高が両立すれば、だね。
日銀がガンガン刷っても円高って状態は、バーナンキの背理法だね。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:09:30
06年量的緩和解除時
     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ      それにあわせて金利水準も変更していく。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´       
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ  ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/:::::::

06年ゼロ金利解除時
物価上昇は原油価格の影響では?
     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- 

886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:10:56
07年1月追加利上げ

ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、
賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが?
    ___
     /    `⌒ヽ
   /  三ヽ 、ノl ミヽ
   l /⌒``  ⌒ 、l
   |,/ ,ニ  ̄ ニ、||        原油価格下落は経済にプラスなんです。
  l^リ  ru、  ‐u、 リ^l      <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
  .、 {    }  ヽ  } /         物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    `l  r' ^ー'^ヽ  l´           物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    、 ` ̄ ̄´ /
     ` ヽ _ ノ ´
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:12:30
07年末     日本経済減速でデフレ悪化なのに利下げ見送り 
     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、
需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、
グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。
さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。
物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。」
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:14:49
日銀デフレターゲット政策の成果
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm

現金給与総額(全産業)
前年比(%)
2008年06月 ▲0.2 _2008年07月 ▲0.3_2008年08月 ▲0.6
2008年09月 ▲0.5 _2008年10月 ▲0.5 _2008年11月 ▲1.3
2008年12月 ▲1.5 _2009年01月 ▲2.7_2009年02月 ▲2.4
2009年03月 ▲3.9 _2009年04月 ▲2.7_2009年05月 ▲2.5
2009年06月 ▲7.0 _2009年07月 *▲4.8

年度ベース
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1
民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ

ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910050032a.nwc
バーナンキやクルーグマンの言う通り日本は財政出動と金融緩和を
連動させた政策を採るべき。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:08
>>883
反対2は、ご存知の通り中原さんと植田さん。
利上げ後、半年余りで日銀はゼロ金利に戻し、今まで中原さんが主張してた量的緩和を実施することになる。
バーナンキは当時の日銀幹部(中原除く)を役立たずのカスと侮蔑した。
892名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/10/05(月) 22:48:03
今の状況では、企業の資金繰りのための量的緩和は仕方ないが、景気効果は限りなく無いねw

とにかく、ゼロ金利にして、市場が過熱するのを待つしかないし、加熱さえすれば、あっという間に
金利は3%か4%になるだろうさw

問題なのは、速水や福井は、正常な住宅債権まで、バブルと言い出して、加熱する前に景気の元を
摘み取ってきたという歴史w

日銀や財務省の馬鹿役人には、バブルと好景気の見分けもつかないし、景気が良くなりそうになっ
たら、叩き落とすことが仕事と足りない脳で信じ切っていることw

日銀馬鹿キャリアや財務省馬鹿キャリアが制度として無くなる必要があるねwwwwww
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 22:55:51
経済のことはよく分からんが、
「これこれこういう場面ではこういう政策をすれば、こうなる」といった技術的な事って
みんな日銀とか、銀行マンのエリートは理解してるものではないの?
例えば植草氏が言っていた緊縮財政をやめて公共事業をしないと企業の業績が悪化してウンタラとか、
そういうのってみんな百も承知の上だが、個々人の諸般の都合により、反対したり賛成したり
そのための弁を弄したりして、結局世論をだまそうって事なんでしょ?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:34
アルツハイマーの認知症藤井を見てると、
一銭も使わず泥酔会見という一発芸で円安介入した中川酒の方がよっぽど国益に導いたと思う。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 23:27:06
892と893に同意。技術論では適わんよ。それに、短期金利を短期的に上げ下げしても、長期金利には影響はない。
それこそ、グリーンスパンが証明して見せた。半ば戸惑い、半ば笑みを浮かべながら。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 23:35:54
ついでだが、例のノーベル賞経済学者は、今から10年前は、イケイケの金融工学万能論者だったんだよ。
だが、巨額損失がアチコチのアメリカ企業に現れて、景気が悪化した時から、変更したのさ。ジョンポールクルーグマン氏はね。アイツもグリーンスパンと同じユダヤ系だったか?
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 23:40:58
だから、アイツのことを引き合いに経済学を語ると、過去を知ってる人は皆冷笑するから注意しよう。
ついこの前も、自分以外の経済学者を馬鹿にして、新聞でもテレビでも、インターネットでも論争になったくらいさ。
>>894
「内閣総理大臣 織田信長」という漫画で信長が、
「ドルってなんじゃい」の一言で円高を食い止めた姿と被りますよね。
中川(酒)こそマンガの愛読者だったのかも・・・。

酒好きの一人として、酒禍に祟られた中川氏のご冥福を
お祈りして今夜は酒を一杯余分に乾す事にします。
>>894
そりゃそうなんだが、G7という重要な会議のその会見であんな酩酊状態って、
世界経済をリードする一人としての自覚がないとか、他国からものすごい非難が
あってしかるべきなのに、お笑いで済んだからなぁ。
総裁選でもめても、ほとんど影響なかったし、日本の財務大臣・日銀総裁は無能が
デフォルトなのかもしれない。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:21
財務大臣就任後間もない2008年10月10日の先進7ヶ国財務相・中央銀行総裁会議では、
IMF(国際通貨基金)に新興・中小国向けの新たな緊急融資制度を設ける構想を提案し、
G7各国から高い評価を受けた[8]。この「中川構想」提案に対して、
ブラジルを含む中南米の低収入国がIMFCで歓迎する公式声明を出した[9]。
実際にウクライナ、ベラルーシ、パキスタンが、中川構想ベースによるIMFからの緊急融資で救済された。

2009年2月14日のG7では、会議に先立ち、2月13日にアメリカの財務長官のティモシー・フランツ・ガイトナー
と会談し、バイ・アメリカン条項に懸念を示したうえで、保護主義の排除で一致した[10]。
その後の本会議では、日本が先頭に立って、
G7各国の間で保護主義的な動きに走ることがないよう牽制する姿勢が注目され、
特に開催国イタリアのメディアは高く評価した[11]。


>他国からものすごい非難が
>あってしかるべきなのに、お笑いで済んだからなぁ

残念ながらまったく逆ですが?
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:32
さらに、IMFに外貨準備金の一部(1000億ドル)[12]を拠出する取り決めに正式に署名し、
新興・中小国の救済に充てられることになった[13]。これに対して、
IMF専務理事のストロスカーンより


「日本による融資は、これまで人類の歴史で最大のものだ」


という謝意が表明された
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:15:30 BE:416597928-2BP(1028)
>>901
日本人には貸さないの?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:59 BE:703008239-2BP(1028)
>>892
だって バブルの定義が・・・○○なんだもんw
>>899
海の無いはずのスイスの海軍大臣が来日。
空港に集まった日本のテレビのレポーターが
「スイスの海軍大臣がおいでになりました」と報道中に
たまらず吹き出すとあたりは大爆笑。
しかし、スイスの海軍大臣は少しも慌てず
次のように言ったという。
「この前、日本の財務大臣や日銀総裁が、
スイスにおいでになりました。
それでも、私たちは誰も笑いませんでしたよ」


国際ジョークだから、その時々でいろんな国が
当て嵌められるんだろうけど・・・。
>>900
酩酊状態で会見したことへの評価なんだが・・・
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:28:20
誤解したか

無能ではなかったとわかってもらえればうれしい
日銀はインフレ競争をしたくないだけだろう。
日本がインフレにすれば、円が安くなる。
ドルがそれに対抗してさらに切り下げる。
その影響で、どこかの通貨がインフレで破綻する。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:44:39
安すぎる元に各国の通貨が接近していっている。
日本もそれに遅れないように追従すべきなんだが。
そんなことを諸外国は絶対に教えない。教えれば自国の不利になるから。
中国の絶対優位性をこのまま放置するわけにはいかないだろう?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 01:11:21
人民元って何が問題なのかよくわからん。
人民元って固定相場だっけ?
>>907
>インフレ競争
デフレの日本にとっては勝ち戦じゃん
つーかなんでわざわざ他国の心配してまで自国民を苦しめるの?
中国が変動相場制を採用して経済が急失速したと仮定する
それにより
暴動が各地で頻発→保守派や軍部強硬派が台頭→少数民族の反乱→アジアユーラシア情勢が不安定化→近隣国の日本にとって国内外政治経済的にマズー
となる可能性もなくはない
一種のジレンマだなこりゃ
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 01:22:52
>>909
固定じゃない?

人民元/ドルのチャート見ると面白いよw
10年前ぐらいは元はかなり高かった
アメ国債を大量保有してる理由がわかる
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 01:28:03
>>909
 元は固定相場に近い。
 人件費を考えてみると、中国の人件費は安い。
 それは元が実力以上に安いから。
 だからそれを求めて企業は中国へ工場=仕事=雇用を移して
 しまった。だから不景気になってる。
ageる奴はもれなくアホだな
915閻魔王:2009/10/06(火) 02:39:58
みなにいやな報告だ。
2010の税収が40以下かもしれないようだ。
これにともない赤字国債を発行するようだ。
この赤字国債は減収分を補填するだけであろうから、事態はより深刻だ・・・

当初税収46見込みで40以下予想に修正である・・・・・
補正予算の凍結も不足に穴埋めし、足りないから赤字国債なのである。
つまり、まちがなく財政の総額は減るのだ。
これがどうなっていくかここのものなら理解できよう・・・・
G=10は減るだろう。補正も組まないとしたら・・・G=30はマイナスだ・・・・
gdp470から30引くとだな・・・440である・・・・ここに波及を考慮するとgdp430か・・・・
完全にデフレスパイラルが加速する・・・・・わしの想定を超えているのだ・・・・・
gdp430ということはだ・・・賃金雇用はもう終わりだ。
連鎖して行けば2010末でgdp400だ。
わしのタイムスケジュールより1年早いのだ・・・・
恐慌に片足つっこんでいるのはまず間違いないであろう。
みなかなり覚悟しておく必要があるぞ。

以外に円高は相殺され円安に早期転換るかもしれん。
ただし、BEIがデフレ予想拡大しているのに日銀が国債バブルつぶしのためにm1ひきしめたら中立であろう。
もし、この前提に日銀がm1引き締めたら2010は想像を絶する。
2010恐慌もある。十分ある。
916閻魔王:2009/10/06(火) 02:51:52
2010にgdp400で恐慌とた場合、2010財政は150は組まねばならん。
でなければ、現状維持はできない。
これは無理だ。組めても100までだ。
gdp400で恐慌なら、1年間なにもしない場合、あっというまにgdp300以下になるぞ。
そうなれば、国内は地獄絵図となる。
倒産や信用不安が覆いかぶされば、日本は大倒産が発生するだろう。
民事の再生制度も環境が悪すぎるからつかえない。清算しかない。

みなはまた信じないだろうな。
この予言は前回から言っていたことだが、まさかこれまで的中するとは思ってもいなかったわ;;
しかし、そうなるだろう。とんでもない事態だぞこれは。
ここまで馬鹿なら潰れて当然である。

緊急事態に不慣れな馬鹿が舵とりか・・・・・・ほんまに不幸やな。
村山内閣での地震みたいに大勢殺すぞこれは。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 06:07:17
>>916
>>緊急事態に不慣れな馬鹿が舵とりか・・・・・・ほんまに不幸やな。

国民が選択したことですからw 野垂れ死にも本望でしょうwww

ところで、補正がストップしたらエコカー減税やエコポイントはどうなるんだろう?
あれは今や日本経済の生命維持装置だから、あれがなくなったら、ただでさえ円高なのに、
それこそ企業は生産調整で日本から撤退するぞw
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 06:48:46
>>891
>バーナンキは当時の日銀幹部(中原除く)を役立たずのカスと侮蔑した。

これ凄く気になったので、他の方でもいいのですが、ソースありましたら是非!
ヨロシクお願いします!
919閻魔王:2009/10/06(火) 07:13:24
株価以外全部的中やのぅ。
わしの慧眼千里眼もかなりのものになってきたわ。
さて、あらたな予言をしようか。

まず日本はズタボロにされる。
そして、第三勢力が台頭する。
最右翼は創価学会や。
気を付けろ。
山口なつおは稀代の天才やぞ。
わしが認めた数少ない政治家や。
アンチ勢力は手負いの創価やと勘違いしたら絶対あかんぞ。
まだ実績がないが、山口は国士無双かもしれん。
とんでもない大器や。

それだけに日本の将来が心配や。
創価公明が牛耳ることもありえる布陣や。
自民を喰らい第一党になるかもしれん。
油断は絶対に禁物や。
くれぐれもいうとくが、山口は当代最高レベルの人物や。
気を付けろ。
920閻魔王:2009/10/06(火) 07:25:06
山口は政治経済法律人心にかんしてかなりの高度な理解がある。
なにをすべきかは当然^ながら、将来どうなるかも見通している。
その観点から、現在の行動を決定している。
そして、ものごとの踏み込み方がその時々に応じて抜群によい感覚をもっている。
こいつはかなりの覚悟を腹に置いている。
わしが稀代の天才というのはここにある。
覚悟とバランスと踏み込みの良さだ。

すべての将来の問題をたくみに回避して最善のポジショニングをするだろう。
捨石になる手ごまも持っている。
こいつが10年やれば公明はこの乱世において飛躍するだろう。
閻魔王 2010年経済予測
1)ドル安は2010年3月が変曲点(=FRBの量的緩和終了)
2)その後、GDPの減少とともに円安傾向になる
3)来年度GDPは450兆を大きく下回る
4)財政無策の場合、GDPは400兆を割り込み恐慌に至る

この状況でどういう防衛策がお勧め?
現金保蔵以外にないだろ。
>>916
>みなはまた信じないだろうな。

いや、十分あるわ・・・
なんやらドルの動きが不穏なんですが。
アメリカは覇権を失い50年かけて衰退していくって予想も有るし。

ドル基軸で物(円安、円高)を考えない方が良いのかも。
んなこと言ったって東証の半分は外人の取引で出来てんだから
ドルの塩梅は日本にも影響大だよ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 12:45:11
>>922
米国が量的緩和終了したら、円安に転じる?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 13:05:33
デフレ下の円高は良くない

円高進行を食い止めるために、円を売ってドルを買って
アメリカの株や債券や原油先物をやる。


こういう素直な国益重視の投資をする人は少ない。
多くの人が目先の利益を求めてうろちょろしている。
うろちょろしてる阿呆がいるから、数少ないまともな
投資家が儲かる。阿呆には是非FXなどでうろちょろ
してもらいたい。
>>925
だから、デフレ=モノに対して円高、じゃないのさ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 13:31:00
   デフレは公務員の貯金を暖める
   日銀=公務員の親玉

   インフレターゲットで景気は回復するが
   公務員にとっては、貯金価値が下がるので、おもしろくない。

   現デフレは
   公務員の自己保身のための構造
   &官の肥大化
   &郵貯
   &価値を生まないハコモノやダムの増産

   すべてデフレの原因は「公務員の増殖」にある
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 13:51:12
共産主義者は自らの小さい利益のために
いくらでも他者を犠牲にする。
戦争中、軍人は武功をあげると今の貨幣価値で7億円に
相当する恩給を貰えた。この7億円に目がくらみ
日本人、外国人を何百万人と死に導いた。

今は公務員、規制産業従事者が「デフレだと自分たちの実質賃金が高まる」という
ささいな利益のために日本全体をデフレにしている。
共産主義者の利己主義は怖ろしい。
橋下知事が民主の方針転換批判 「赤字国債発行なら大うそつき」


 政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を
揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」と
の見解を示した。

 橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を発行すれば、
大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に協力する考えがあったと
しながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との意向を示した。

 また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に踏み
切れば「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。非常に残念だ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm

何で選択肢が増税と赤字国債しかないのか
日銀引受でインフレにすれば良いじゃないか
橋下はそのへんどう考えてるの
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 13:58:52
>>931
日本は公務員党支配の社会主義国だからな。それがいよいよ崩壊に向かっている。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 14:42:34
亀井金融相「日銀は寝言言うな」出口戦略は時期尚早?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910061241009-n1.htm

日銀が金融危機対応策として実施してきた、企業発行のコマーシャルペーパー(CP)と
社債を市場から買い取る措置を年末で打ち切る検討に入ったと報じられていることについて、
亀井静香金融担当相は6日、「日銀は寝言みたいなことを言う」と批判し、
「景気が回復過程に入っているとは思わない」として、緊急時の措置を通常に戻す
「出口戦略」は時期尚早との見方を示した。

また中小企業向け融資や個人向け住宅ローンの返済を猶予する「モラトリアム法案」については、
対象を保険会社や住宅ローン支援会社など、預金取扱金融機関以外にも広げる意向を示した。
ただ亀井金融相は「消費者ローンは含めない」とも述べており、流動的な部分も残っている。

一方、返済猶予対象となった債権を不良債権と見なさないとする亀井金融相の方針に対し、
金融界から「日本の金融機関の信頼性を損ねる」といった懸念が出ていることについて、
「おかしいとは思わない。(外資も)『郷に入れば郷に従え』だ」と述べた。
>>932
民主党が勘違いしたんじゃなくて、勘違いして民主党に入れただけだろ。
そんなもの、今更言ったってどうにもならんよ。
やっと亀井らしくなってきたな


亀井金融相に「活動費」2億、資金管理団体などから
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091006-OYT1T00567.htm
亀井頑張ってるな
もっとやれ
939su ◆4CEimo5sKs :2009/10/06(火) 15:48:04
亀井が白川法王を罵倒するのは面白いんだけど、それじゃ事態の解決には至らないからなあ。次の会見で日銀文学が進化するだけだろ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 15:48:50
IMFに介入された国は外資に乗っ取られるってことはないの?
>>932
地方自治体は税収が激減しても、税収補填債で国が助けてくれるんだよなー
その辺どう思ってんだろ
亀井しかいないよな、現状で日銀を攻撃できるのは。
日銀に中小企業の債権、買ってもらえよ。
白川をもっと前に引きずり出せ。
まともな方の小沢や馬淵が同調してくれたらなー
どっちも環境とか高速道路で忙殺中だけど
亀井素晴らしいな
応援メール送ろうかな
彼はモラトリアムとか言っているからなあ・・・・・正直危なっかしいよ
公共投資は大幅削減されるし景気は暗い予想しかできないなあ。
>>932
何も考えてない。
大阪府の財政が借金だらけなのも
ひいては日本の財政の悪化の原因もこの人は何にも分かってない。
マクロ経済の勉強なんて生まれてから1回もしたありません。
喋ってること聞いてりゃ分かるじゃん。
金融政策のことなんて全く分からなくても司法試験には合格できるかららな。

つうかどうしてこういう勘違い知事が
国政のことまでクチバシ突っ込んでくるんだよ。
俺の親父も、東大法学部卒の優秀な判事だけど、
バラマキは良くないとか消費税増税すべきとか言ってるよ。
法学部卒の人には何も期待できないよ。
ふと思ったんだが補正予算で2兆5000億を確保しても、本予算で6兆円も穴があいて国債発行が必要に
なるんだから、さらに補正から絞って3兆円確保する作業なんて意味がないような気がする。
パフォーマンスでしょ。
民主党は無駄を削れるやりくり上手だということをアピールしている。
デフレ期に公共投資削減の緊縮財政はやってはいけないの基本なのにパフォーマンスのためにそんなこと
されたらたまらん。
これじゃ資金は国債に向かうのも当然だな。
デフレで増税を口走るとかw
そんなに国民に貯蓄して欲しいのかよ
>>950
スレ立てよろしく

増税といっても、累進課税強化なら恐慌時のメニューのひとつだけど・・・
消費税上げたら死ぬな。
953名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/10/06(火) 22:24:36
債務返済も貯蓄と同じだし、モラトリアムより、景気刺激策の方が重要だねw
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 23:26:36
冬のボーナス13.1%減=過去最大の減少−初の全業種マイナス・民間調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000164-jij-bus_all
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 06:30:18
最近、民主党は4年後の消費税増税をほのめかしてる。
消費税増税は金融引き締めと同じようなものだから、
日本は4年間でデフレを克服しなければならない。
とにかく、今の政府と日銀がやるべきことはデフレ退治。
【政治】 藤井財務相 「子ども手当てをばら撒きと言う人は、マクロ経済をわかってない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254871259/l50

おまえが言うな
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 15:18:15
日本円は実質で見ると決して円高でないという説がある。以下のグラフを参照。

「実効為替レート(名目・実質)」の解説:日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

ファイルBIS EER Real.png - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:BIS_EER_Real.png

さて、この「2000年以降の実質円安」には、日銀の量的緩和による資源エネルギー
市場の高騰は響いていないだろうか?これを見るとどうもそんな気がするのだが。

エロイ人教えてくれ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 15:23:59
>>957
wikiの奴はこれです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/BIS_EER_Real.png

もし量的緩和をやっても投機市場に無意味にお金が流れるだけならやらないで
むしろ直接消費者の懐にお金を突っ込むべきと考える。とくに、低所得層に
突っ込む。そうすると、自然に実需にお金が回ってデジタルテレビや車や持ち家
などの需要が増えて本質的な景気対策になる。

なので量的緩和反対で、シニョリッジによる新規国債の引き受けで財源を作り、
それで低所得層に直接給付するのがデフレ時の最良の景気対策だと考えます。

いかがですか。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 15:42:54
ともかくデフレ時には、札すりゃ良いのよ

その札をどう買うかは、刷った後で決めてくれ

ともかく刷れ!!!
960su ◆4CEimo5sKs :2009/10/07(水) 16:24:01
>>958
量的緩和と財政は別に相反しないだろ。
両方やればいい。
今週の週刊現代で、亀井はモラトリアムをするなら日銀に引き受けさせろと、効能まで含めて解説していたな。
執筆者は誰なんだろう?
それが本当にできたら、日本の20年に渡る苦悩は

終わりを迎えるだろうが、できないだろうな
bewaadが復活してる!w

まだ官僚やってるみたいだな。。。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 20:59:08
日銀が国債を直接引き受けしても、市中銀行から国債を買い受けても(買いオペ)、結果は同じことでしょ?
何故、直接引受にこだわる?
今日の日経新聞「大機小機」にまで「デフレと日銀の責任」と
日銀は批判されていたな。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 21:58:47
あれは批判ではなくて金融政策は慎重にってメッセージ
>>958
半年ROMってから書き込めよ・・・

シニョリッジって政府が物価いじっちゃうから筋が悪いんだよ
バカがまったくもって動かないから
代替案としてしょーがねーから政府の責任の範囲で行える
ものとしてシニョリッジがいわれてるんだよ。

最良なのは、政府と日銀がアコード結んで必要な額を
日銀が国債引き受けして、政府がそれを原資に財政政策を
行うことだよ。
これなら物価の責任は、あくまでも中銀側にあるからな。
いや、
日銀が買いオペして、
政府は赤字国債を原資に財政支出を拡大するのが正しいだろう。
アメリカもそうしてるし。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091007AT3S0701Q07102009.html

 藤井裕久財務相は7日夕の定例記者会見で、外国為替市場で円高・ドル安が
進行していることについて「異常な事態、無秩序な状況になった場合には
何らかの措置を考えなければならない。今は静かに見守る段階だ」と述べ、
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
急激な円高をけん制した。円高の原因については「ドル安からきている。
米国が超低金利政策を続けていることが引き金になっているというのが
共通認識になっている」との考えを示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
去年、為替介入をにおわせながら結局やらなかった時点で、為替介入はないと思え。
今更だよ。
出口戦略について考えないといけない
いつまで非伝統的なやり方を続けるのか
早く通常の政策に戻すべきだ
打ち出の小槌はない
ただ飯はない
>>964
単なる買い切りオペでは、銀行の預金残高が増えるだけのブタ積みになる可能性が有るからじゃね?
それに、もともと白川日銀総裁はあまり市場にお金を回したくないみたいだし。
無理やり買い切りオペさせても、償還時期の短い物しか買わないよ。
その辺は、銀行との密約も有るんじゃないかな?
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 12:44:41
>>972
日銀が直接引受したら、マネーの流れはどうなるのかな?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 12:50:54
円高の原因については「ドル安からきている
>>973
白川総統は国債は何があってもひき受けないそうだよ。
今なら赤字国債でも、金融機関が喜んで買ってくれると思うけど。
さて、ウソツキ呼ばわりされるのを民主が耐えられるかな?
日本の個人金融資産は1300兆円あるのに対して、国の負債は900兆円だから、インフレすれば相殺できる
今がチャンス
でも俺の預金は没収しないでね
債券トレーダー「日銀帝国バンジャーイ ∩( ・ω・)∩」
979名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/10/08(木) 19:32:28
なんか、民主党政権でも、デフレのままっていうのは、やはり、組合相手だからかな?

自公にしても、馬鹿キャリア相手だったから、デフレでも安定している役人のいかれた金融政策しか
やってこなかったw
民主党も、やはり役人相手だから、デフレが好きなのかもねw

自公でも、民主でも無い、保守改革政党が出てこないと、マスコミのみなさんも不景気で死んじゃう
よwww

それでも、民主なのかね? 新しい勢力を紹介しようよw
もう、自公の重石も無くなったしwwwwwwwwwwwwww
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 20:02:38
亀井モラトリアムのおかげで日銀は利上げしづらくなったのは間違いないw
でも今の流れだと確実に利上げしなくちゃいけなくなりそうだけどねw
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 21:11:52
>>981
何故?
>>981
前回はコアCPI3ヶ月連続UPで利上げしたんだっけ。
コアCPIが上がらないよう・・・米食うな、かな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:13
専門家は亀井氏に理解らしいですね。

焦点:亀井発言、中小金融専門家は一定の理解 マネーニュース 金融・経済政策 Reuters
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPJAPAN-11818320091006

政府保証で元利返済猶予を導入 最長3年、中小企業支援 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000869.html
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 22:01:42
トリシェECB(欧州中銀)総裁‐質疑応答

(更新:10/08 21:53)

インフレを根付かせることが極めて重要
インフレを根付かせることがデフレリスクを下げるのに効果的
急激な為替変動は経済に悪影響
強いドルが極めて重要
>>986
去年の夏に利上げした馬鹿はこいつだっけ?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 22:12:16
日銀よりマシだろうに
>>986
俺のターン!
藤井と白川を生贄にトリシェを日銀に召喚!
更にインフレターゲットを発動し、日本のヒットポイントを回復。
伏せカードを3枚(政府紙幣と日銀法改正とヘリコプターマネー)をセットしターンエンドだ!
(伏せているトラップカードのヘリコプターマネーが発動すればバーナンキを召喚できるし、
さらにトリシェとバーナンキを生贄にすれば、神のカード澄田智を召喚できる。)

こんな夢の世界を妄想した(涙)



そろそろ埋めで良いんだよね。
うちの会社持つかなあなんて思いながら日々仕事をするのは精神衛生に悪いぜ…

日本が銃器を規制している国でよかったよ。
銃が容易に手に入る国だったら自殺じゃなくて無差別殺人が多発しただろうからな。
しかしいくらモラトリアムしたって景気が回復しなきゃ死ぬのが多少先延ばしされるだけじゃないかな

なんといっても景気回復が一番だろう
とりあえずコールドスリープして治療法が確立するのを待つでござるの巻
>>979


【政治】在日韓国人ら永住外国人の地方参政権に前向き-原口総務相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255021368/l50


>>992
失われた20年といわれている中で、3年くらい引き伸ばしたって・・・
起きてみたら荒廃していたなんてオチになりそう。
>>992
後白河法皇「おっはー^^」
モラトリアムは難しいだろうが、
借金、ローンの低金利借り換えプログラムは提供しないとダメだろうな。
 
やはり最良なのは、使用期限付きの金券を国民に配布することだろうな。
使用期限を過ぎた金券の換金は認めないことにすれば、
銀行だってすぐに手放しにかかるし、グルグルまわるぞ。消費サイクル。
特に使用期限前なんてすごい状況になるんじゃねーのw
>>996
収入が無い奴はそうだろうけど、収入が有る奴は同額の日銀券を貯蓄するんじゃないかな?
麻生さんのように、「景気対策なんだから使ってくれ」とお願いすれば別だけど。
>>996
だから、金券の分の日銀券が貯蓄に回ったら流通するお金の量は
変わらないって。
地域振興券もそうだったでしょ。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part14)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1189602349/l50
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 11:53:07
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254998573/

1000なら総裁は中原さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。