三橋貴明スレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2ch発の作家、経済評論家、三橋貴明氏を語るスレです。

新世紀のビッグブラザーへ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
blog(Yahoo!)
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi
blog(アメブロ)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

前スレ
三橋貴明スレpart4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250679274/
著書
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926001
トンデモ! 韓国経済入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4569696597
本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926419
ドル崩壊!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926583
崩壊する世界 繁栄する日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4594059015
中国経済がダメになる理由
http://www.amazon.co.jp/dp/4569707580/
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
http://www.amazon.co.jp/dp/4344016661
新世紀のビッグブラザーへ
http://www.amazon.co.jp/dp/4569771416
完全にヤバイ!韓国経済
http://www.amazon.co.jp/dp/4883927008/
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4062156156
中国経済・隠された危機
http://www.amazon.co.jp/dp/4569709648
高校生でもわかる日本経済のすごさ
http://www.amazon.co.jp/dp/4883927067/
マスゴミ崩壊〜さらばレガシーメディア〜
http://www.amazon.co.jp/dp/4594060439/
前スレ
>>989
インフレ期待抑制によって下がりまくった結果の低長期金利なのに
基地外だな。類は類を呼ぶってやつか。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:51:01

仮に10%の「円安」に為替が継続して振れた場合、GDP(国内総生産)は
1年目で+0.26%、2年目で+0.54%、3年目で+0.55%という値。

ここから逆算すれば、逆に10%の「円高」に為替が継続して振れた場合、
GDPは年目で−0.26%、2年目で−0.54%、3年目で−0.55%になる。

日本経済マクロ計量モデル(2008年版)の構造と乗数分析
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis201.pdf

5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:52:27
インフレ期待を否定しないが、
カネがどこに流れるやらわからん。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:54:23
>>4

895 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/09/04(金) 17:04:11
>>887
2008年の世界需要を前提としている時点で
そのモデルが現在の実情を反映しているとは保障されない。
現時点ではそのモデルが想定しているよりも
世界需要は縮小しているので円安によって拡大する輸出増幅も限られる。
逆に言えば円高によって縮小する輸出減幅も限られる。

一方、円安によるデメリット、円高によるメリットは
世界需要の縮小による影響は少ないので、
そのモデルが想定する結果とは異なる可能性がある。

923 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/09/04(金) 17:45:48
>>920
別に反対のモデルを出さなくても
あんたの提示したモデルの前提が現状では変化しているから
そのモデルの価値が無いことを説明しただけで十分だと思うけど。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:55:06
>>5
だから財出によって政府に流してもらうのだ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:55:16
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:56:06
>>6
円高メリットを説明できない限り却下
>>6
十分なわけねーだろ。
前提が変化したから円高がメリットになるというなら
それを証明するモデルを出せって話だ。
>>1
オレ乙。誰も言ってくれないから自分で言ってみたよ(ノД`)シクシク
乙乙
大恐慌の教訓 ピーター テミン (著) 

でも読めば?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:58:56
円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈を理詰めで学ぶ
木「だからさあ、円高になっても原材料を安く購入できるメリットを生かせば輸出にも影響少なくて済むし、
そもそも通貨価値が高まること自体はその国の経済が評価されている肯定的現象なのじゃないのかい」
I「やれやれ、けっこう頑固だな、それじゃ理科系の君が納得しやすいように単純なたとえ話で
理詰めで数字で説明しようか、ついてこれるかな」
木「理詰めか、望むところだ、数字で示してくれ」
I「単純な話。現状が1$=100円だったとする。ある企業は50円で海外から原材料を輸入し製品を
組み立て1$(100円)で海外に輸出しているとする、この商品を一個輸出するのにいくらの利ざやが発生する?」
木「輸送費とか加工費とか人件費とか無視していいのかい、だったら売値100円ー原価50円で単純に50円の利ざやだよね」
I「そう単純な話だろ。さてここで円安と円高が起こったらこの企業の利益にどのような影響が起こるかを単純に数値化して比較してみよう。
まず円高を考えよう、今円が暴騰して価値が1$=50円になっちゃったとしよう、まず原材料の輸入費はどうなる」
木「1$=100円の時50円だったんだから、半分の25円で済むよね」
I「そのとおり。じゃあ利ざやを考えてみよう、円高になったからといって売値1$を値上げしちゃったら
売れなくなるから売値1$は据え置きにしたとすると利ざやはどうなる?」
木「えっと1$=50円なんだから、50円の売値から25円の原価を引くから利ざやは25円かあ」
I「そう、つまり単純に2倍の円高になると利ざやは半減してしまうんだよ。
今度は逆に1$=200円の円の価値が半減する円安を考えてみよう。原価はいくらに高騰する?」
木「1$=100円のとき50円だから、100円に跳ね上がるね」
I「そうだね、じゃあ利ざやを考えてみよう、円安になっても売値1$は変わらないとすると利ざやはどうなる?」
木「1$=200円で売れるから原価100円を引いて、100円の儲けになるか」
I「ほらどうだい、円を基準として考えれば、円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈になっているのさ」
木「あら、やだ、本当だ」
I「実際は取引を円建てにするかドル建てにするのかとか、本当はこんな単純な話じゃないけどね、
しかし円安の方が儲かりやすいという単純な原理は今の単純な話で説明つくと思うよ」
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:01:10
■サムナーの金融政策FAQ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714

 超過準備にペナルティ金利を課すといろんな問題が起きるんじゃないの?
 正しく実行されればそんなことはない。
所要準備への正の金利の付与とセットにすれば、銀行の利益を害するとは限らない。
なお、手元現金も準備預金の一部なので、それにもペナルティを課すことも考えられる。


 でも銀行が信用供与に値する借り手を見つけられなかったら?
 ならば、超過準備で国債を買えば良い。
そうすれば、現金が循環され、「超過現金残高メカニズム」によって総需要を増やすことになる。


 金融刺激策は流動性の罠では効かないんじゃないの?
 そうではない。
一時的な貨幣の注入は決して効果的ではない。
恒久的と期待される貨幣の注入は、たとえ流動性の罠のもとでも、常に効果を発揮する
(と、有名なケインジアンのポール・クルーグマンは言っている)。
我々が必要としているのは、名目GDPもしくはインフレの明示的な今後の経路だ。
その経路を短期間下回ったら、それを埋め合わせるという事前の約束も必要だ。
そうしたことが、金融政策の信頼性を高める。


 金融による刺激と財政による刺激の両方が必要なのでは?
 いいや。
金融刺激は名目GDPをお好みの速度で成長させることを可能にする。
たとえばジンバブエを見よ。
いったんFRBが目標成長率を生み出すと期待される水準に金融政策をセットしたら、財政政策の出番は無い。
そこで財政を持ち出すと、却って事態を悪くする。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:02:39
>>11
おい、糞スレ立てんじゃねーよ
つかえねーな
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:02:57
>>14
極論だが、輸出量が0とか少なかったらどうなるんだ?
はいw
Exchange Rates and Economic Recovery in the 1930s
http://ideas.repec.org/p/nbr/nberwo/1498.html
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:05:57
>>17
ありえない前提語る意味は?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:06:23
>>9-10
金融財政政策によって日本経済が活性化できるなら
為替が円高だろうが円安だろうがどうでもいいことでしょ。
好景気ならむしろ円高の方がいいくらいだ。

そもそも為替なんて他の要素によって影響された結果でしかない。
為替そのものをコントロールしてもその操作幅は限られるし、
その効果は長続きしない。

今の状況が円高によって引き起こされていて
円安で全てが解決するという円安バラ色論が成立するのなら
為替にこだわる意味があるが、>6のようにそれは不確かだ。

アンチは何故に小さな問題である為替にこだわろうとするのか。

シニョリッジによる財政出動でストックからフローへの循環効率が高まり、
内需が拡大したのなら為替など問題ではなくなるはずだ。
>>20
内需拡大の為に円高が望ましいと電波発してるのが三橋(笑)
結果としての円高なんて主張してないw

金融緩和しなきゃ円高になるし、
円高そのものもデフレ要因になるw
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:10:43
>>21
円高にしろとは言ってないでしょ。

逆に現在の状況を前提にすれば円安バラ色論も電波だ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:10:52
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:10:56
>>19
ドル安とアメリカの製品購入量自体の減少があって
まだドル安傾向が続くなら
そんなに円安にすることにこだわらなくてもいい。
どこか他に通貨が暴落した国があったとして
その国への輸出の固執して必死に円安に持っていこうとする?

「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
http://japannewss.wordpress.com/2009/05/17/1%E3%83%89%E3%83%AB70%E5%86%86%E5%8F%B0%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9A%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E%E4%BD%9C%E5%AE%B6/
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:14:50
>>24
円安への固執?
>>8のような状況で緩和しない事に固執した結果の円高なんだが
>>22
円安でGDP減のモデルまだ?
バーナンキやサックスの恐慌論文では通貨切り下げ策はデフレ脱却に明確に寄与したと
出てるんだけどw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:15:54
円高だと輸出による雇用促進は無理で、その辺はマイナスだが、
シニュレッジでの財政出動による内需拡大は円高のほうが都合がいいからじゃないか?
円高、通貨増刷&財政支出、需要増大&円安化、外国が更に損失処理で通貨増刷、相対的に円高に、
円高なのでまた札が刷れる・・・・
 
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:20:01
>>23
日銀がBS増やしたところで、その行き場がなければフローは増えないでしょ。

だからこそ、現時点ではシニョリッジによる財政出動が解法になる。
これも立派な金融緩和で日銀のBSは増えるぞ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:20:32
はいはい、無税国家無税国家
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:23:31
>>27
それは為替のみを操作したことによる通貨切り下げ策によってなされたものなのか?
為替はあくまでも結果であり、
経済をコントロールする主眼は財政や金融に置かれるべき。

バーナンキ論文「自ら機能麻痺に陥った日本の金融政策」から引用

「金融当局は名目利子率がゼロの場合にも総需要と価格を上昇させることができるという議論は、
概して次のようなものである。
貨幣は他の政府債務と異なり、利子は支払わず、満期日もこない。
金融当局は好きなだけ貨幣を発行できる。
したがって、もし価格水準が本当に貨幣の発行量に依存しないのならば、
金融当局は自らの発行した貨幣を使って無限の財や資産を獲得できることになる。
これは均衡においては明らかに不可能である。
それゆえ、貨幣の発行はたとえ名目利子率がゼロ以下にはなりえないとしても、
結局は価格水準を上昇させる。
この議論は初歩的だが、金融政策は無力だという主張の痛いところを鋭く突いている

円高だと輸入が増えて国内企業の収益落ちるのにこの発言w
プギャーw

「そう。だって、内需がダメだから輸出で成長していく、つまり円安のほうが望ましいというけど、内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。
日本人の購買力が小さくなれば、国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。

「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:24:55
>>30
通貨を刷りまくれば、ちゃんとインタゲと同じ効果が出てくるだろ。
でもまだ通貨高なら無税国家が可能だけど。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:25:50
>>30
何が言いたいの?

中央銀行が投入した資金が実需に向かわずフローが増えないことと、
無税国家が存在しないことは矛盾してないぞ。
輸入業者が普通に儲かる
ってのは円高メリットと違うの?
>>31
通貨が切り下げ効果そのものも検証している。

お前の言う様な円高でメリット大になるなんてことは絶対になく
通貨安はデフレに脱却にプラスになるってことだ。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:30:59
アメリカとイギリスは金融機関の損失処理のために通貨増刷を
仕方なくやった。政府が損失を肩代わりしてくれたことが景気改善に役立った。
損失処理が主体。通貨下落は輸入国家である両国にとっては必ずしもいいことではない。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:31:10
>>33
世界需要の規模が縮小し、
食糧供給が逼迫、かつ資源供給の先行きが不透明な現状では
円安のデメリットの方が大きくなる可能性もあるぞ。
>>36
円高が進めばそれだけ日本人の人件費が割高になるってことだから、
当然マイナスになり人件費削減が進む。
勿論製造物の国産なんてもっての他。

海外に生産拠点を移し日本での流通コストをギリギリに抑えてるとこほど
有利になる。
>>39
だから円安でGDP減のモデルを示せ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:34:45

「円高は内需産業にプラス」ってのは株屋の論理だよ

ここで言う「内需産業」ってのは電力、製薬、通信のこと
円高になると
ほぼ全業種がマイナスの影響を受ける

その中で電力、製薬、通信の銘柄はディフェンシブで影響が極端に少ないorプラスになるため
注目を集めて買いが入る
そういう論理

円高で”内需産業”が引っ張るのは相場であって経済ではない
(一億でモデム配りする国家作りたいってんなら話は別だが)

自称エコノミストからこういう株屋の言う「内需」を「非輸出産業」と履き違えた発言が
飛び出すってのは情けない話だな
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:35:54
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:36:31
そこで通貨増刷&キャッシュバック。
これで実質的に生活コストが下がる。
よって低賃金でもやっていける。
低賃金化が可能になる。
国内需要規模は変わらない。


46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:38:27
>>43
何の反論にもなってないからw

47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:38:56
通貨高がマイナスばかりなら
強いドルを掲げアメリカが金利を高めに保っていた意味がない。
輸入国家にとっては通貨高のほうがいい。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:39:22
アメリカが、輸入決済にドルを垂れ流すのだから、
これに対抗し、正しく、円安に導びくには、
それ以上に円を垂れ流すしかない。
1ドルが360円になるまで円を刷れ
経済が強くなった結果の通貨高で
意図的に高めに保ってたんじゃねえっつってるだろ。金利と同じ。
ループ馬鹿め。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:43:20
942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:59:07
>>924
日銀が増刷した通貨を、政府が財出でばらまく場合も
形としては政府が国債を発行して日銀が買い取らないといけないんだってw

あと日本の場合は、ただ単に通貨不足なんじゃなくて、
フロー対ストックの比率、ストックの分布を見ると、
ストックは十分過ぎるほどにあるんだけど
それがフローとして循環する効率が悪いことが原因なので、
それぞれが持っているストックを消費や投資に使い、
フローとして循環するようにインセンティブをはたらかさせるような
財出の方法がとられるべきだよね。

まあ、貧乏人に金をばらまくのも、
そもそもお金が無くて使えない人にお金を使ってもらうための方法で
ある程度は意味あるんだろうけど、
かなりの部分が貯蓄にまわるからストックだけ増えて
フローは変わらんという結果になりかねんのよね。








つーか所得の低い人ほど
消費性向が高いんじゃねえの?
三橋の言う様に円高が国益になるなら
70円と言わず10円でも良いわけだよなw

結果待ってるのは沈没する日本、繁栄する世界だがw
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:45:17
>>49
別に強くなってないよ。
貿易赤字をファイナンスするために
金利高にしてたわけ。
意図的に高めにしてたんだよ。
「強いドル」を掲げてたし。

>>52
当たり前だろ。引き締め及び円高で二重に苦しめられてるわけだ。
>>53
ファイナンスするため(爆笑)
馬鹿確定w
経営収支の黒字、赤字は一国の経済に関係ないw
当然貿易黒字、赤字も無関係w
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:51:25
>>45
円高でメリット大などと言ってない。
経済が活性化し好景気の状況であれば円高はプラスになるっていってるだけ。
そもそも、さまざまな要因が同時に進行しているなかで
通貨切り下げのみの効果を検証なんてできるかどうかは疑問なんだが。
円安にもってけば、全てが解決するのならやればいいと思うけどね。
俺は無理だと思うけど。

世界需要が縮小してるから物そのものが売れないし、
たとえ一部の輸出企業が業績を伸ばしたとしても
そこで得られた利益は内部留保と株主配当にまわって
大多数の国民の所得は増えることはない。
結果、内需も増えないから、円安のメリットも限られる。
しかし、円安のデメリットは確実に発生する。

こんなこととは無関係に存在している
膨大なストックのフローへの循環の非効率性を解消する方法を考えた方がいい。
デフレが終われば、ストックは流れる。
結局、インフレ期待を形成していくしかない
>>53
強いドルに経済学的理由なんて無いよ
強いアメリカさいこーって感じの馬鹿有権者・馬鹿政治家向けの口先アピール。
あれを本気でやろうとした関係者は実はいない。

実際問題、グリーンスパンはドルの強弱なんぞ斟酌せずに、テイラールールに則って金融政策してた。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:52:33
鳩山が外貨準備5000億ドル売却

同時に5000兆円の円を放流する。

円安マンセーwww
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:53:01
そうなんだよな。
別に為替だけが決定的要素ではないんだよな。
>>57
だからお前はトータルでプラスになるってことを証明しろよ。

円高のデメリットは絶対に発生しないが、円安のメリットは限られ
デメリットのみ確実に発生することを。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:54:52
いくら説明しても全く理解できない円高バカ
そもそもお馬鹿な三橋信者は円安はインフレ期待にも寄与することを分かってない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:00:20
>>59
違うな、大有りだ。
「強いドル」は外国からカネを呼び込むために必要だったんだよ。
>>57
>経済が活性化し好景気の状況であれば円高はプラスになるっていってるだけ
うーん、微妙に違うなぁ。
経済学的短期において自国通貨高は損失であり不況の一因だよ。
好景気であったとして、やっぱり景気への冷や水として作用する。
まあ、不況の時よりは大騒ぎする必要無いんだけど、良いものと言い切れるかは・・・

で、経済学的長期においては良いことだけど、それって三橋やその支持者がイメージするような話じゃないよ。
長期においては、為替は経済力に応じた強さに収斂するだけなんで、
それって通貨高だからどうこうって話じゃなく、経済が強いからって話に過ぎない。
経済力があるから他国の財を買い漁れるのだぁ、ってそれってただの当たり前の話に過ぎないよね。
通貨高が素晴らしい、では無く、経済成長って素晴らしい、というだけの話だ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:01:38
財源足りない分、日銀に引き受けて貰おうとする民主党と三橋って変わらないよな
財出ありきの金融緩和

金融緩和が主じゃないとデフレ脱却なんてできないだろ

68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:23
円安にしないと絶対インフレ期待はふやせないわけ?
普通に「カネを刷ります!」と宣言すればいいんじゃないの?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:03:06
国債発行では結局、通貨不足を解消できない。
だから、外国から借りる場合を除いて、国債という制度自体を廃止しろ。
直接、通貨を発行しろ。
通貨のほうが、慎重かつ果断、劇的に発行できる。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:03:17
>>62
円安も円高もプラスになるかマイナスになるかははっきりしない。

円安に持って行くにしても、その経済に対するプラスの効果は限られていて、
それを維持する期間も規模も限られている。

こんなことで経済状況を改善させるなんてことには懐疑的。

だから為替について議論すること自体がナンセンス。

先行き不透明な外需に依存しない経済に転換する方法をこそ考えるべきってことだ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:06:00
ただ、普通に金融緩和だけではどこにカネが流れるかわからん。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:06:45
>>70
>>4
PDFも見てね
>>68
なぜそこで為替を基準にする?
札を刷るって言えば、それは基本的に円安圧力になるってだけだよ。
日銀が国債を引き受けるって言うのも円安圧力。
その通りだが、どらも言ってたが円安そのものも企業物価ベースでインフレ圧力になるよ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:12:56
>>67
増やした財出の分を日銀が国債として引き受けるんだったら、
その分は、政府の支出として世の中に流れるんだから十分デフレ解消の効果はあるよ。
これも立派な金融緩和だ。

逆に現状で日銀が市場に資金を流しても
実需側には流れない(だからこそ国債の金利が抑えられたままになっている)。
これだと、デフレは解消の効果は限られるし、
望まない場所にその資金が流れるリスクが高くなる。

つまり、財政出動なき金融緩和ではデフレ脱却はできないってことだ。

あと、民主党は今でこそ日銀の国債引き受けを言い出しているけど、
選挙前は既存の財出分を削って新規の財出に当てるといってたからな。
これだと金融緩和なき財政出動もなしってことになる。
結果として、財政出動をともなった金融緩和になるんだったら悪いことではないと思うよ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:14:40
>>72
だから、そのモデルは世界需要が縮小して
前提が変化しているから価値が無いっていってたでしょ。
インフレターゲット導入して既発国債ガンガン買えばフツーにインフレになる。

>>76
それなら新しい前提とやらで組んだモデルを出すべきだなお前は。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:36
>>76
各国シンクタンクは2008年よりは2010年以降の方が需要増えると予測してるけど
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:59
>>73
だから円安にするなとも円高にせよともいってないんだが。
カネ刷り&財政出動で悪くないんじゃないの?っていったんだが。
>>75
財出で特定産業を支援するより、金融緩和で国内全体の底上げする方が効果的
下の金融緩和否定は日銀が引き締めてる以上無意味

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:22:45
ただマネーを市場に溢れさせると後々どうなることやら・・。
不況時期はそれでいいように見えるが
後でバブルや暴落の種になるという問題も。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:23:19
■サムナーの金融政策FAQ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714

 でも銀行が信用供与に値する借り手を見つけられなかったら?

 ならば、超過準備で国債を買えば良い。
そうすれば、現金が循環され、「超過現金残高メカニズム」によって総需要を増やすことになる。


 金融刺激策は流動性の罠では効かないんじゃないの?

 そうではない。
一時的な貨幣の注入は決して効果的ではない。
恒久的と期待される貨幣の注入は、たとえ流動性の罠のもとでも、常に効果を発揮する
(と、有名なケインジアンのポール・クルーグマンは言っている)。
我々が必要としているのは、名目GDPもしくはインフレの明示的な今後の経路だ。
その経路を短期間下回ったら、それを埋め合わせるという事前の約束も必要だ。
そうしたことが、金融政策の信頼性を高める。


 金融による刺激と財政による刺激の両方が必要なのでは?

 いいや。
金融刺激は名目GDPをお好みの速度で成長させることを可能にする。
たとえばジンバブエを見よ。
いったんFRBが目標成長率を生み出すと期待される水準に金融政策をセットしたら、
財政政策の出番は無い。
そこで財政を持ち出すと、却って事態を悪くする。

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:24:05
財政出動と金融緩和は矛盾するものなのか?
>>82
洪水で家が流されているのに、火事を心配する人乙
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:30:36
>>85
以前マネタリズム方式で景気回復を行い、通貨を増やしまくった。
確かにそのときは景気回復したが、金融機関はその膨れ上がった資金の運用に困ってしまった。
そこで登場した金融商品がサブプライムローン。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:34:02
世界規模で通貨をガンガン増やしまくって
今後何も問題がないとは思えない。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:36:04
スウェーデンのマイナス金利が成功したら、世界中でやる可能性がある
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:40:46
>>81
実需へ資金が流れる見通しがない中での
市場への資金の投入も、特定産業の支援でしょ。
サブプライムみたいに金融業界のみが潤う結果になるんじゃないの?

財出はやり方によっては十分国内全体の底上げになる。

あと、実現性には疑問があるが、
新規の財出の財源である国債を日銀が引き受けるのならば、
そのこと自体が金融緩和になるでしょ。
それは日銀が引き締めをやめるってことだ。

>>83
毎度のことながら、サプライ側しかみてないよねぇ。
てか、通貨を吸収する手段なんていくらでもあるっつーの
金融緩和に効果があると認めてるのに、金融引締めは上手く行かないに違いないって
どうしてそんな歪な思考になるんだ。

グリーンスパンの失敗は、新自由主義的思想に肩入れし過ぎて、
適切な規制という必要な手段を採らなかったというのがまず第一で一番大きくて、
その次に小さくあるのが金融引締めを怠ったって事でしょ。

通貨回収の手段が無かったのではない、しなかった事・しようという意思が弱かった事が問題なんだよ。
そしてそれは、過度な規制撤廃主義という問題からすれば小さなことに過ぎない。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:44:43
通貨回収がうまく機能したことってあったっけ?
ミクロの規制はともかく引き締めが必要だったのか?
破裂した後にしか分からないのがバブルだし
事後的対処がマクロ政策としては王道だろ。
>>90
>毎度のことながら、サプライ側しかみてないよねぇ。
独自用語による謎定義来たなw
マクロ政策語る側がサプライ側って初めて聞いたよw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:48:23
金融引き締めは市場がガラるのが怖いし、難しい。
>>92
変動相場制の国でハイパーインフレ(笑)で破綻した国がいくつあるんだ?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:53:02
バブルと暴落の落差の激しさは
投機資金の量に比例すると思っていいんじゃないか?
マネーの流れを御するのはグリーンスパンでも不可能であった、・・と。
バブルを恐れ万年不景気。
そして失われた20年へw
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:34
>>96
バブルが発生してその後崩壊→バランスシート不況になった国はいくつかあるね。
バランスシート不況(笑)
毎度毎度のクー信者か。
>>100
で国が崩壊した例はw?
GDPの落ち込み幅がいちばんでかかったのは日本だねw
サブプライムの傷が浅くバブルとも程遠い経済状態だったのにw
で、
バランスシート不況が20年間続いてる日本以外の国はどこ〜?
もし衆院選が4年後になれば、2013年まで白川・民主体制。
衆院選前に民主党がまたおかしな日銀総裁を任命すれば、失われた30年へ。
民主でも自民でも日銀総裁の椅子は安泰。誰も関心すらないのだから。
少なくとも2013年までは。
>>102
>>103
そういうデータ込みで考えると
クーを信じる事と、日本は偉大な国だ!ってネトウヨやる事とは凄い矛盾してるはずなんだよねw
日本の労働者も経営者も全てが、信じられない無能のカス集団であり
諸外国と比較して徹底的に劣るゴミだって言ってる様なもんだし。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 21:05:35
>>94
ああ、ここでいうサプライとは資金のサプライ側ってことね。
資金のデマンド側のことが考慮されていない。
資金需要は常に一定程度存在することが前提になってるよね。

資金を市場に流しても実需に流れない状態であれば、
政府に流して財出として使う。これも立派な実需だ。
これをやっているうちに、市場からも実需に資金が流れるようになった時点で、
市場に資金を流す形の金融緩和に移行すればいい。

あれだけ金融資本主義で痛い目にあったのに
また金融バブルの種を作ろうとするのか?
なんで、財出をそこまで否定するのか分からない。
再び金融バブルが起こってもらった方が都合がいいのかな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 21:14:50
>>102-103
崩壊はしてないけど、ストックは十分にあるのにそれがフローに
まわらなくなってしまったわな。
欧米もその不況に今回初めて入ったからいつまで続くかは分からんよ。

まあ、バブル発生→崩壊を繰り返す度にこの傾向は強くなるわけだ。

日本の現状は、民間が過剰な負債を抱えているわけではないから、
厳密にはバランスシート不況とは言えないだろう。
お金はあるんだけど使わない。
だから、負債があるからそれを返さなければいけない欧米よりはまだマシな状況。
まあ、日本もその欧米に依存している部分があるから全く無関係とは言えないけどね。

適切な方策がとられれば、経済状況は好転するだろう。
俺的にはその方策が現状ではシニョリッジによる財政出動というわけだ。
欧米よりマシな状況w ワロスw
沈没する日本、繁栄する他国

「日本以外ではデフレの懸念は小さい」
「日本以外ではデフレの懸念は小さい」
「日本以外ではデフレの懸念は小さい」

09年GDPマイナス成長へ…OECD予想
経済協力開発機構(OECD)は3日、日米欧の2009年の経済見通しを見直し、日本の実質国内総生産(GDP)の成長率(年率換算)について、
10〜12月期に前回6月の予想(前期比0・8%)から一転してマイナス0・9%と、マイナス成長に転じるとの見通しを示した。

 個人消費の回復の遅れなどが理由とみられる。

 見通しによると、日本の実質GDP成長率は4〜6月に3・7%となったが、7〜9月に1・1%と伸びが鈍化。10〜12月にはマイナスになるとみている。
09年通年の成長率はマイナス5・6%と、6月時点の予測より上方修正した。OECDは「日本以外ではデフレの懸念は小さい」と指摘し、日本の物価下落の傾向を警告した。

 米欧は経済指標の好転を受けて上方修正した。前回はほぼゼロ成長を見込んでいた米国の成長率は今回、7〜9月期に1・6%、10〜12月期には2・4%と予想した。
独仏を中心とするユーロ圏は、7〜9月に0・3%とプラス成長に転じ、10〜12月には2%成長を達成すると予測。世界経済全体では、景気回復は想定より早まるとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090903-OYT1T00942.htm
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 21:35:08
デフレ利得者の日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
デフレの本質は もの(=労働)余りの、通貨不足だから、
通貨を何千兆円でも増刷して、貧乏人にばら撒け。
そもそも、国債なんか発行は不要、はじめから通貨を刷れ。
週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ。
>>107
日銀が言う資金需要が無いってのがそもそも嘘。
日銀が資金を注ぎこんだのはあくまでごく狭い短期金融市場。
この市場に参加できるのは銀行だけ。
銀行は、規模が大きくてリスクの低い借り手にしか資金を供給しない。
で、国債豚積みと大企業に貸す事しかしない。
これで資金需要が無いとは笑わせる。

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 21:51:04
>>112
では、あなたは日銀がどこに資金をつぎ込めばいいと考えているのだ?
バランスシート不況ってのは世の中に銀行と大企業しかいない前提
国民の7割を雇用している中小企業を無視した妄言
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 22:11:31
合理的期待形成
日銀が資金需要が無いとか言ってるの信じてる奴なんかいたんだな
こんだけ企業倒産してる国でありえないってのw

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 00:19:53
倒産するような企業に金は貸せないだろう
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 00:23:49
日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。

無利子、無期限の永久国債を無制限に発行して日銀に引き受けさせ、
刷らせた円を低所得層に撒け。
拒否したら総裁は死刑にしろ。
倒産するかどうかなんて銀行が見極められるのかな?
運転資金与えれば倒産しない企業なんていくらでもあるだろうに
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 02:31:55
不良債権処理なくして構造改革なし!
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 02:41:21
そうそう、皆努力をして筋肉質な企業になればよいのだ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 02:57:30
鳩山が外貨準備5000億ドル売却

同時に5000兆円の円を放流する。

円安マンセーwww

勿論、法改正して日銀券は廃止、通貨は政府が直接発行すること。
日銀総裁は死刑な。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 03:06:57
バランスシート不況信じてる内は駄目だな
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 04:48:54
株を持っている企業のIR部門に、押し紙問題の質問状を送っています。
不当利得を取り戻して、株主の配当や企業の利益確保に使えと10年分の広告費、刷りすぎた広告代と年6%の法定利息
早く行えば(潰れる前に)、一年分程度の企業収益は確保できると思います。
http://www.j-cast.com/2009/01/02032889.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090825/trl0908251154001-n1.htm
>>84
別物です、財出は公共事業等で仕事を喚起し資金を市場に還流させます。
金融緩和は、利率を下げて流動性を高めます(貸し渋り対策の時に使われます)。
>>116
企業経営者として、赤字ならば企業そのものを畳むか縮小するしかありません。
たとえ0金利でも収益がマイナスならば、金利はマイナスになります。
また、仮に銀行がマイナス1%の金利で貸すと言っても、収益がそれ以下なら
借りません。
逆に、金利が9%でもそれ以上の収益があれば借りるでしょう。
つまり、デフレ環境とインフレ環境では資金に対する需要は異なります。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 05:31:35
物価の安定
>>126
運転資金という概念が無いのはわかった
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 05:54:26 BE:4476492-2BP(224)
>>114
と云うか
銀行のバランスシートが運転資金として融資を必要としている中小企業まで巻き込む
と云うのがバランスシート不況でしょう?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 05:57:24
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 06:09:56
129さんの言うとおり。
114さんは味噌っかすです。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 06:16:53
違うだろ
バランスシートを崩した大企業の資金需要が無くなる事も指摘している
>>114に近いよ
133貧乏に(・_・)...ん?:2009/09/05(土) 06:33:19
三橋がんばれ!

巨額損失を出した拡張主義
経営危機で小中一貫校凍結「地に堕ちた慶應ブランド」
ジャーナリスト 小島誠
金融危機の影響で約269億円もの赤字を計上した陸の王者、
慶應義塾。7月には神奈川県横浜市に予定していた小中一貫校
の開設を延期すると発表した。塾長選の混乱など経営陣の迷走
ぶりが目立つが、ここにきてリッチ志向が強い慶應OBに対す
る悪評も出始めている。
http://www.zaiten.co.jp/
竹中さんは母校に寄付するべき
>>128
そこまで、説明するのはきついですね

1冊の本が書けますな
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 06:59:28
バランスシート不況信られん内は駄目だな
バランスシート不況論が正しいなら
不況の震源地でふざけた金融商品だらけだったゴミアメリカが
バーナンキが強力に緩和するだけで最も被害程度を軽く抑えてるのは何故?
バランスシートなんだから金融緩和は効き目無くて、アメリカは絶望的な状況に陥らなきゃいけないはずでしょ?

サブプラと関係なくてそれなりにバランスシートが綺麗になってたはずの日本が
先進国中最も被害が大きいのは何故?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 10:29:01
バランスシート不況論が正しいから金融緩和が効いた。

>バランスシートが綺麗になってたはずの日本が
先進国中最も被害が大きいのは何故?

デフレ政策つづけてるから。
借金返済にまわすだけだから金融緩和は効かないと言ってるのがクーだけどw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 15:33:49
扶養控除廃止に反対するニートウヨ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  無職ニート(32・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

ネトウヨの実態
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg

【論説】 踊る阿呆の「祭り」のあとに 〜麻生太郎は“ネトウヨ”というパラノイアの支持を真に受け〜 [日経ビジネス 2009/08/31]
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
【論説】 自民惨敗で"ネトウヨ"が窮地に 2ちゃんでも、「ネトウヨ涙目」  [J-CAST News 2009/09/01]
http://news.livedoor.com/article/detail/4327125/
【論説】 総選挙に見る「ネトウヨ」の敗北 ネットの影響力を過信しすぎた者たち [PJ-News 2009/08/30]
http://news.livedoor.com/article/detail/4322495/
クララが立った!
>>29
くそばか、シニョリッジってのは日銀の直受けの事だぞ。
そんなもの、民主政権がするわけないだろ。
もし出来たら拍手喝采したいが、同時に政党の存続に関わる大嘘つきって事にもなる。

まぁ自民は反対センだろうがw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 18:27:06
子供がほしい人がほしいだけ産める社会を作る。
その第1歩が民主党の子供手当と不妊治療による少子化対策。
自民党は経団連とともに1000万人移民受け入れ。
いずれにしても日本の衰退原因は少子高齢化、人口減少だ。
今後50年間、毎年平均して約75万人も人口が減少する日本になんか、企業が投資するわけがない。
企業は日本に残れば、人口減少により売上利益が減って衰退するのみ。
企業は日本の支店、工場、オフィス、店舗を閉鎖して、
中印などの人口大国に投資し外国人を雇い外国政府に税金を納め益々発展。
日本は人口減少によりゴーストタウン(地方のほとんどがゴーストタウンになりつつある)。
少子化対策や移民など人口を増やすことが、日本が生き残る唯一の道。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:25:51
日銀は国債金融マフィアの手先。
低金利にして国民の金利を奪っていく。
海外の巨大金融マフィアに低金利で貸し出し為替博打の
手助け。
円高容認で国内産業の海外移転を図り国内産業の空洞化
を推し進めている
日銀総裁は死刑が妥当。
こいつのために、自殺に追い込まれた人々を弔うためにもな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 00:42:41 BE:2984843-2BP(224)
> バランスシートなんだから金融緩和は効き目無くて、アメリカは絶望的な状況に陥らなきゃいけないはずでしょ?

まず一点は、
アメリカでは1年前から「負債評価益」と言う会計制度が認められることとなりました。
ぶっちゃけ時価会計止めたというか、バランスシートを「誤魔化してもOK!」となったわけです。

もう一点は、
アメリカの地方の金融機関はバシバシ潰れています。
上記の「負債評価益」が計上できないところとか
たとえ計上しても、融資先の破綻でそれすらおっつかないところが転けまくっています。
ここの辺りは、代表戸締役さんのブログが詳しいです
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/archive/2009/08/24
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 00:45:43 BE:9948285-2BP(224)
>>137
> バランスシートなんだから金融緩和は効き目無くて、アメリカは絶望的な状況に陥らなきゃいけないはずでしょ?

まず一点は、
アメリカでは1年前から「負債評価益」と言う会計制度が認められることとなりました。
ぶっちゃけ時価会計止めたというか、バランスシートを「誤魔化してもOK!」となったわけです。

もう一点は、
アメリカの地方の金融機関はバシバシ潰れています。
上記の「負債評価益」が計上できないところとか
たとえ計上しても、融資先の破綻でそれすらおっつかないところが転けまくっています。
ここの辺りは、代表戸締役さんのブログが詳しいです
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/archive/2009/08/24

> サブプラと関係なくてそれなりにバランスシートが綺麗になってたはずの日本が
> 先進国中最も被害が大きいのは何故?


まず一点
真面目に時価会計行っているから
もう一点
羮に懲りて膾を吹きまくっているから
【都市伝説を追う】アキバの麻生人気は都市伝説だったのか? 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090906/elc0909060402000-c.htm
明らかに都市伝説だろう。
この一件で、麻生伝説とネット世論伝説が判明したわけだ。
本当は三橋さんに選挙結果分析してほしいんだが、
議席数の割りに、得票数の差の小さい事を考えると、
たとえ数は少なくても、実はネット世論がかろうじて3分の2議席を防いで
日本を救った
と考えられない事もないと思うんだが。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 10:57:29
焦点は年金問題だろう。
年金が消えたんだから、当然反自民は勢いづく。
民主勝利は当然といえば当然。
でも民主の経済政策はもっと日本を衰退させるのは確実。
後は小党乱立時代に入る予感。
>>149
電波野郎の分析がそんなにほしいかね。
ネタ期待でなければ、お前ってバカじゃねーの。
>>151
バカって言ったら自分がバカだぞ

と、君に分かるレベルの反論してみる
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 11:40:43
自民党の経済政策は、生産性の上昇、インフラの効率化など国際競争に勝つための政策。
輸出を前提にした政策だ。
しかし、大多数の欧米の家計が、莫大な借金を背負っており、
今までのように欧米にモノを売って食べていく時代は終わった。だから円安にしても意味がない。
そこで、現在政府も企業も中印などの中間層をターゲットにしていこうとしている。
しかし、この政策だと中印に世界中の企業が投資し、人口が減少して需要が伸びない日本に企業は投資しない。
根本的な解決策は、外国人観光客の受け入れ、移民受入や少子化対策による需要(内需)の拡大しか日本が生き残る道はない。
>>152
バカの論理じゃそれが反論になるわけかw
さすがバカ、笑わせてもらったよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:07:02
>>153
人口にこだわらんでも
財政支出で内需などいくらでも出来るじゃないか。
>>153
人口にこだわらんでも
金融緩和で内需などいくらでも出来るじゃないか。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:12:20
財政支出に永続性はない。
自律的に経済成長するためには、民間の需要が増えることが必要。
今後50年間、毎年平均して約75万人も人口が減少する日本に内需拡大など無理。
少子化対策などで人口を増やさない限り経済は自律的に回復しない。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:16:08
既に0%に近く、世界で最も金利が低い日本は、世界で最も金融緩和を実行している国。
それでも40兆円と言う需要不足が生じている。
これは、実需がないからだ。金融緩和や財政支出では、もう経済を成長に結びつけることはできない。
少子化対策などで人口を増やし実需を増やすことが重要。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:17:02
>>153
人口にこだわらんでも
金融緩和&財政出動で内需などいくらでも出来るじゃないか。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:48
金融緩和と財政出動と買い物キャッシュバックを
みんなやればいいじゃないか。
>>158
実質金利ぐらい抑えとけよ馬鹿。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:21:27
人口を増やすなら教育費無料とか
制度を充実させないと駄目だが、
費用はやはり国債発行&買いオペをもっとやれという話になる。
これも金融緩和+財政出動の一環。

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:25:13
カネを刷らなかった日本は実質的に高金利。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:29:40
君たちの理論は既に破綻している。
財政支出と金融緩和は今まで日本がずっーとやってきたこと。
それでも成長は極めて低かった。
君たちの理論を支持するものは、もはや頭の悪い人しかいないだろう。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:39:11
またいつもの人口太郎か
>>164
日本より小国な国はいくらでもある。それら全ての国がインフレ。
 
[経済]白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言 白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言
1 日本銀行が行うべきことは、高めの目標インフレ率を設定し、その目標を達成するため、実物資産を含めてあらゆる資産を購入することだけである
2 日本銀行は財政赤字のマネタイゼーションを行うべし
3 無責任な政策にクレディブルにコミットすべし
ちなみに以上の1〜3にほぼ沿った内容の金融政策のスタンスをFRBとBOEが採用していることは、浜田先生の上記論説にも丁寧に解説されている。
ECBさえ日本銀行よりもよほど緩和基調なのに、相変わらずの姑息な自己宣伝にたけた行為を行う日本銀行の「長期国債買いオペ」の実態も記述されている。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090800/p1
>>146
EUすら日本より好調な件についてw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:00:02

無利子、無期限の永久国債を無制限に発行して日銀に引き受けさせ、
刷らせた円を低所得層に撒け。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:13:45
円高でも繁栄する日本
日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算

景気が持ち直しつつあるとされるなかで、日本経済は過去最悪水準の需要不足が続いている。
内閣府は、日本全体の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」が、09年4〜6月期で
マイナス7.4%だったと試算した。過去最悪の1〜3月期(マイナス8.0%)から
わずかに改善したとはいえ、需要不足の規模は年換算でなお40兆円にのぼっている。

需給ギャップは、実際に生み出されたモノやサービスを表す国内総生産(GDP)と、
企業の設備投資や雇用者数などから推計した潜在GDP(供給力)との差を、
潜在GDPで割ったもの。GDPギャップともいう。

景気拡大期には需要が増えてギャップはプラス方向に動き、景気後退期は需要低迷で
マイナス方向になる。80年代末のバブル期まではプラス基調で、90年代以降はマイナスが続いた。
02年から07年までの景気拡大で一時はプラスに回復したものの、
昨秋のリーマン・ショック後の世界同時不況で一気にマイナス幅が拡大した。

ギャップを縮めるには需要を増やす必要があるが、欧米などの外需は低迷。
内需も景気対策で支えられている状況だ。民間の試算では、ギャップ解消には
5年程度かかるとの見方もある。企業が過剰な設備や雇用を抱える状態が続けば、
設備投資を控え、雇用削減をさらに進めかねない。

麻生政権は財政出動を呼び水に需要が増えるよう政策運営してきたが、政権交代後の
民主党がどのような景気対策を行うかはまだ不透明だ。子ども手当や高速道路無料化で
需要を喚起するとしているが、こうした施策の本格化は10年度以降。
年末から来年初めにも停滞する懸念がある景気をどう刺激するか。
新政権が打ち出す政策が注目される。(橋本幸雄)

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0905/TKY200909050131.html

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:18:39
EUのどこが好調なんだろうか。
もう打つ手がなくなってる状況なのに。

それに対して日本は打つべき手を打ってない。
だから状況があまり好転しない。

どちらか好きな方選べばいいんじゃないかな。
俺は日本を選ぶけど。
朝日がまともに近いコラムを書くのか
朝日のアリバイ作りですね
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:19:49
>>169
朝日が珍しくまともな経済記事かいてるな。
>>170
打つ手が無くなる、なんて事はありえない。
てか、ECBはFRB・BOEに比べて渋ちんの政策しかしてないが?
いったいどこでそんな電波を仕入れてくるんだい?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:26:41

各国中央銀行のバランスシートの推移
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif

175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:58:21
円高で繁栄する日本
企業の経常利益 4〜6月53%減
2009/9/5

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200909050036a.nwc

>>170
FRBより引き締め気味なECBですら日銀よりかは緩和してる。
結果的に日本よりはマシな状況になってんだよw ECBがFRB並に緩和すればもっと良くなるわけw
何が打つ手がないだよw
>>8>>174>>110
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 16:33:26
MADE IN JAPAN が無くなる日

http://castalia.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26


178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 16:41:07
実は金本位制
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 16:52:16
>>173-176
ECBはEU体制下にあるからこれ以上の金融緩和ができないんでしょ。
財政と協調するのにも限界があるしな。

いずれにせよ、欧米に比べて日本には打つ手が残されていることには変わりない。
いずれにしろwww
>>179
打つべき手があっても他国比で何もしなかった結果の失われた15年。
何年デフレ続けてんだと思ってんだ?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:09:35
>>181
打つべき手がなくてダメな状況よりいいでしょ。
>>179
いや、単にインフレ嫌いなだけでしょ。
だって結局はどっかの小国のインフレ過熱とドイツ・フランスのディスインフレ停滞を秤にかけて
ディスインフレを選んでるわけだし。

ECBが、名目成長が大切だって立場になれば、現行の枠組みのままでももっとインフレ気味に出来るでしょ。
国・地域毎のインフレ率の違いに頭を悩ませる事になるのはいまと変わらないし。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:26:07
金融緩和は無限に出来る。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:27:29
179さんの言うとおりです。
欧州はユーロなんて導入してなんか利益があったのかね?
>>182
いつでも開けられる鍵があっても金庫を開けない状況が永遠に続く方が
良いと言ってる馬鹿。
打たなきゃ意味ねーんだよ。
アフォか。
そりゃデフレの間はいくらでもできるだろw
デフレ=金融引き締め状態なんだから
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:29:50
しいて言えば通貨規模が巨大化して
投機マネーの攻撃に対し抵抗力がついた・・とか。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 19:06:57 BE:5223637-2BP(224)
>>167
> EUすら日本より好調な件についてw

欧州はまた別な状況。

まず一点
米国がバランスシートを誤魔化して対応しているとしたら
欧州は十分な引当金を積まずに済ましている。
つまりバランスシート上ではそのまま、平たく言えば「先延ばし」

詳しくは三橋氏の↓のエントリーが詳しい。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%B0%FA%C5%F6%B6%E2&sk=1

もう一点が
東欧・バルト三国のバブルが弾けて“極めて”危険な状況
ここらの国が逝ってしまうと、一番ヤバイのが北欧・スウェーデン
スウェーデンが逝ってしまうと、欧州全体に波及する。
現在マジのっぴきならない状況

そこの辺りが詳しいのが↓のページ
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/d/20090813
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/d/20090816
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/d/20090819
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/d/20090821


整理すると
アメリカは損失を誤魔化して対応し
ヨーロッパは損失を先延ばして対応し
中国は損失を無視し対応し
日本だけ律儀に損失の処理を済ませた。
となる。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 19:38:05
比べるべきなのは、金融部門よりGDPだろ
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:04:35 BE:4477436-2BP(224)
> 麻生首相、誤算の連続…でも「間違っていない」
>
>  首相は、事業規模で130兆円に及ぶ4度の予算編成を行い、景気対策を強化。国際貢献の
> 推進にも力を入れたが、政権浮揚にはつながらなかった。逆に、自らの失言や、政策・人事を
> めぐる「ぶれ」が政権を揺るがした。特に、公務のあいさつで「未曽有」を「みぞうゆう」と
> 読むなどの漢字の誤読は、国民の目にも首相の威信低下を決定づけた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00243.htm


> 漢字の誤読は、国民の目にも首相の威信低下を決定づけた。

相変わらずキチガイ
読売も毎日と一緒に潰れろ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:00
円高でも内需拡大
4〜6月期の経常利益、53%減 法人企業統計[09/09/04]

財務省が4日発表した4〜6月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く
全産業の設備投資額は8兆5116億円で、前年同期に比べ21.7%減少した。
国内総生産(GDP)推計の基礎となる「ソフトウエアを除く全産業の設備投資額」は
22.2%減の7兆8111億円で、季節調整して前期と比べると4.5%減少した。
ソフトウエアを含めた設備投資の内訳は、製造業が前年同期比32.0%減の3兆1196億円、
非製造業は14.2%減の5兆3920億円だった。

全産業の売上高は17.0%減の297兆5154億円で、このうち製造業が26.8%減の
82兆7415億円、非製造業は12.4%減の214兆7738億円だった。

経常利益は53.0%減の7兆2366億円。製造業が89.2%減の7009億円、
非製造業は26.4%減の6兆5357億円だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090904NTE4IFQ01203092009.html
財務省のサイトから、法人企業統計 平成21年4〜6月 [233kb,PDF]
http://www.mof.go.jp/ssc/h21.4-6.pdf

石原慎太郎が「漢字が読めないのは致命的」
ttp://www.youtube.com/watch?v=u5aO5O8n2JA


案外当人は考えていないかもしれないけどね。
漢字が読めないのは致命的だね。

軽蔑はダメだな・・・もう決定的で。
侮蔑軽蔑はリカバリーショットがきかないね。
とにかくバカにされたらもうダメだね。
もう軽蔑の対象になっちゃったね。

…日本人は教養水準高いでしょ
だからね、年齢の高い人なればなるほど “なんだ…”
っていう侮蔑の対象にはなっちゃった」

…「でも石原さん、それにしてもヒデぇんだよ」っていうから
どんなもんて言ったら
僕はそれ知らなかったんだけど
「怪我」って読めなかったんだってね。
「怪我」を「カイガ」って読んだんだって
読んで読めないことないけどね…(苦笑

−麻生さんで次の選挙戦えますか?

「大変だと思うね、僕は」
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:33:26 BE:8953294-2BP(224)
>>194
良いんだよ。
そうやって言っても、
結局、民主党に政権明け渡して、国債発行止めて
そして日本経済が沈没して、毎日・読売・朝日のどれかが倒産して、
情報の取捨選択・優先順位が間違っていた事を気付けば
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:36:38 BE:995322-2BP(224)
>>194
マスコミ・国民「自民党にお灸を据える」

でも、結局ふきょのどん底になってお灸を据えられるのは「マスコミと国民」
痛い思いをしないと情報の取捨選択・優先順位は分からない。

取りあえず、マスコミのどこかガチで潰れないかな?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:37:31 BE:11937986-2BP(224)
>>194
マスコミ・国民「自民党にお灸を据える」

でも、結局不況のどん底になってお灸を据えられるのは「マスコミと国民」
痛い思いをしないと情報の取捨選択・優先順位は分からない。

取りあえず、毎日以外のマスコミのどこかがガチで潰れないかな?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:52:04 BE:2985034-2BP(224)
取りあえず、感じた感想

「国債発行」←これだけはこのスレにおいて衆目一致して異論はない。

これすら取り止めるという民主党政権において日本の景気浮上はもはや絶望的
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:34
>>198
国債発行では償還があるから、結局、通貨不足を解消できない。
だから、外貨建てで発行する場合を除いて、国債という制度自体を廃止しろ。
法改正して、政府が、直接、通貨を発行しろ。
通貨のほうが、慎重かつ果断、劇的に発行できる。
>>190
何が別な状況だよ(笑)
デフレ悪化、円高放置による景気低迷で倒産、寡占、生産調整、海外委託が進んでるのが日本企業。

インフレの起こし方を知らない中央銀行はめずらしい。
日銀は極め付きの無能な中央銀行である。
以前、米国が国債の日銀引受を薦めたことがあった。
それに対して日銀は「悪性インフレになる」といって拒否した。
その時、戦時中に軍費調達のために日銀引き受けを行った例を上げたという。
あまりにも特殊な時代を例にあげる日銀の判断力は、おかしいと思わざるを得ない。
当時、悪性インフレになったのは日銀券増刷が原因ではなく、
日本の工場が米軍の爆撃で焼き払われて生産できなくなったのが原因である。
 日銀が悪性インフレを心配してくれていたおかげで現在日本経済は重度のデフレに陥ってしまっている。
日銀の判断力が全く頓珍漢の出鱈目であることを示している。

漢字読めないがはどうでもいいが、
かっこは悪かったな。
読めないなら事前に聞いておくとか
勉強するとかが普通。
それよりも言い訳してたのが嫌だったな。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 22:48:57 BE:13927878-2BP(224)
>>200
> 円高放置による景気低迷で倒産

倒産件数は、前年比では増えているが
但し今年中では、件数は最低に減っているからね。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:04 BE:995322-2BP(224)
>>202
そういった下らないことで民主党政権を選んで、日本経済沈没。

自業自得だな>日本国民とバカマスコミ
>>204
ミンスなんかには入れないよ。
でも麻生さんは嫌いではないが喧嘩しないで逃げたよね。
俺としてはガッカリだった。。
てか自民も支持できるような政策はやらなかったがな
金融緩和しないで国債ばっか刷ってるから、円高デフレが止まらないし
>>203
1〜3月期が過去最大の落ち込みだったのだから当たり前。
誇れる事じゃない。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:14:59 BE:15668879-2BP(224)
>>206
でもも何も、民主党はこの時期にその国債発行すらも止めるんだよ。

んで、日本国民をそのキチガイ連中を嬉々として選んだ。

マジで死んでも良いよ>日本国民


209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:16:36 BE:13927687-2BP(224)
>>207
だ・か・ら、
今年最低と云うことは4〜7月よりも減ってるんだって
尚、合併や事業撤退による生産調整も進んで筋肉質(笑)な企業も増えてるがちっとも喜ばしい事じゃないw
>>209
前年比で増えてるんだからマッチポンプに過ぎないんだよ(笑)
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:23:36 BE:2984562-2BP(224)
>>211
マッチポンプの使い方が分からない。

世界同時不況9月から始まってるのに、倒産件数が昨年より減るワケないじゃん。
そんなの円高で倒産件数が増えた証明にならないじゃん。
9月から始まってるんなら8月は関係ないんじゃないの(笑)
それなのに増えてるって(笑)
三橋はなぜ日銀批判をしないんだ?
円高で購買力が...
って、謝っちゃえよ、間違えてましたってw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:32:57 BE:13927878-2BP(224)
>>213
なんで?
現在不況だよ?
不況で倒産件数が昨年の同時期より減るの?

好況時より倒産件数減る不況って聞いたことないな。
世界規模でのサププライム問題は2007年からだな。
短期的なリ−マンショックとかを別にすれば。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:35:03 BE:15917388-2BP(224)
>>214
ガチでバカか?
これだけ使い道のないお金がジャブジャブ溢れているのに
日銀が国債の買い取りなんか出来るわけネーだろ?

金融機関殺す気か?
>>215
日本はサブプライムと関係なくずっと不況。
景気腰折れは何年も前。
使い道のない金(笑)
>>218
円高デフレで国内企業は死んでんだよ。
預金準備に0.1%の金利つけてもらっておいて
金融機関が死ぬかよ。
この経済音痴w消えろアホは。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:39:41 BE:15668497-2BP(224)
>>218
独自見解はどうでもイイよ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:43:27 BE:8705257-2BP(224)
>>220
だから
死んでねーちゅうとろだろ
8月の倒産件数は今年最低だよ。


金融機関は基本は金貸しだよ?
金貸しが貸出先がなかったら死ぬだろ?
現在金貸し先がネェから国債買ってんだよ

そんな事もわかんねーのかよ。
>>221
リフレ派の見解。
暗黒卿も言ってたし、韓リフのサイトにも載ってる。
三橋本ばっか読んでる奴は経済を全く知らんのだな。
そんなの読んでも一方的な情報しか入ってこないぞ。
新書1冊のほうが余程為になるのにな。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:46:06 BE:3730853-2BP(224)
>>224
これは麻生の見解だよ。
(ま、麻生の見解=クーの見解だがな)
>>222
そんなこと、お前に教えてもらわんでも、普通知ってるだろw
じゃー、どうしたら銀行は金貸しができるようになるんだ?
言ってみろ、アホ。
>>222
お前馬鹿だろ。
危なくて貸せね−から貸し出し先がないんだよ。
国債買ってるのは単に運用先として安全だからだ。
士ねよ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:51:29
シニョリッジによる財政出動なら
市場に資金を流さずともデフレ脱却をはかることが出来る。
親切な人が折角、金融政策について諸外国の例えを
挙げて、わかりやすく説明してくれてるのに。
信者ときたら..
円高は円キャリーの巻き戻しのせいだとか資本回帰とか訳分からん。
円高で購買力上がるとか..
三橋も廣宮も罪だよなあ....
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:02:02
>>229
円高の現況については、
三橋さんはそんな見解はもってないでしょ。
いつの話してんのよって感じだ。
三橋も廣宮も金融政策については全くわかってないよな。
これ以上緩和しようがないって言ってたな。
まあ、財政出動はいいんじゃねーの??
民主よりはいいわな。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:10:23 BE:11191695-2BP(224)
>>230
三橋系は日銀の国債の買い取りに必ずしも否定的ではない。
ただ、日本国債の金利が世界最低付けてる現状では、日銀にそれを求めるのは酷
との見解
単にアレだろ?
非伝統的金融対策で回復したら、財政のでる幕がなくなる。
だからこれ以上やれることはないと言ってるだけ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:15:45
>>231
まあ、無理矢理銀行に金を貸させようとしても、
その先が、不動産や株式に向かうというチャイナの実例があるんだし、
市場ではなく政府を通じて世の中に金を流す形の金融緩和である
シニョリッジによる財政出動が今とるべき解ってことなんじゃないの?

通常の金融緩和のリスクを意識して、今は緩和しようがないと言っているのなら
金融政策が分かってないとは言えないと思うけどね。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:37 BE:15668497-2BP(224)
>>230
三橋系は、金利が上がるまで国債をガンガン発行しても無問題
もし国債の金利が上がりそうな時でもその時は日銀が買い取りすれば無問題
てな感じだったと思う。

>>231
俺は金融緩和無き財政政策はより罪深いんじゃないかという気がしてきた。
結局、緩和なき財政では完全なデフレ脱却が不可能で、単にgdgdな状況になってしまうし、
それは国民に「ばら撒いても効果が無い、無駄遣いをやめよう」という危険な認識を植えつけてしまう。
>>232
これだけ円高デフレなのにか?
長期金利が世界最低だから、国債の買い切りは酷?
ホントにそう言ってるなら全然わかってないだろうよw
>>235
芳しく無いなぁそれ・・・
国債金利上昇ってインフレの兆候じゃん
その状況で日銀に引受けさせろって、インフレになったらインフレを加速させよって言ってるようなもんだぞ
国債の金利が低いってことは民間の資金需要がないってことだぞ。
インフレ期待がないってことだよ。
実質金利は高止まりするだろうよ。
そもそもからして違うんじゃねーの?
わかった。
三橋モデルはそもそもデフレ不況モデルなんだよ。
長期金利を上げないように誘導することが使命。
まあ、日銀白川モデルと同じだな。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:30:57 BE:1990324-2BP(224)
>>238
そんなこと言ってたら
運用部ショックはなかったろうね
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:32:59 BE:8704875-2BP(224)
>>240
民間需要で金利上がったら、それは願ったり叶ったりだそうだ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:37:15
>>236
日銀に国債直受けさせればいいだけの話。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:38:55 BE:15668497-2BP(224)
>>243
だ・か・ら、
民主党政権下ではその国債発行もしねぇだとよ
>>241
景気が良かったらそもそも国債なんて新規で発行する
必要がないどころか悪になる場合だってある。
日本は15年デフレだから、そんな景気は訪れる気配も
ないけどな。
いずれにしても、支持者のみなさんは他の経済本も
一読してみることをお勧めします。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:49:35 BE:7461465-2BP(224)
>>246
レスがつまらない
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 01:33:41
あ,菊池英博氏の本読んで見て 三橋や廣宮 クーよりいいかも
通貨の変動相場制を前提とした経済においては、適正な金融政策を伴わない財政政策に
クラウディングアウトが発生しやすい。
公共投資をおこなう場合、一般的に国債を発行して財源を調達するが、新発国債の発行は
長期金利を上昇させる圧力となり、自国通貨の為替を上昇させる可能性がある
(日本でいえば円高になる)。
自国通貨高は輸出減と輸入増をもたらすため総需要が流出し公共投資によって
増えた内需を相殺する効果がある。


250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 02:57:29
ノアの箱舟に乗って漂流して来ました。
ここって経済系だったのか・・・
ジャンルが違ってた・・・
自分サイエンス、人類、生物等なのでスレっぽい^^;
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 02:58:49
訂正
スレ違い
>>246
おすすめの経済本を教えてください

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 07:00:41 BE:5969164-2BP(224)
>>249
> 新発国債の発行は長期金利を上昇させる圧力となり、自国通貨の為替を上昇させる可能性がある
(日本でいえば円高になる)。

つうか、
日本の国債金利は世界最低で、
しかも摩訶不思議なことに国債発行すればするほど金利が下がって行くんですけれど?
>>253
国債金利低≒デフレ

国債国債と国債しか考えて無いからおかしくなる。
インフレ率と金融政策を考えるのが基本。
>>252
ちゃんと知りたかったら教科書嫁になるけど、脱貧困の経済学は分かりやすくて面白いよ。
>>252
あと、こんなリストも無くはない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252078165/9
>>253
それだけ民間の資金需要がなくデフレが深刻ってこと。
確かに国債発行で国の借金が....と叫ぶマスゴミよりは
100倍まともだけどさ。
三橋モデルは通貨高や供給力が損なわれ、経常収支が赤字に
なったら一変に破綻する危険なモデルとの認識を持ったほうがいい。
金融政策が不可欠なんだよ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 12:34:03 BE:8704875-2BP(224)
>>249 >>253
なんか言っている事がグチャグチャだな
国債発行すると金利が上がって円高と言った思ったら
金利が下がっている現状に対しダンマリだし

場当たり的な事じゃなくて、もうちっと統一的なことを言って貰わないと信用性欠くよ
>>249自体はマクロ教科書通りだけどねw
理論だけでなく実証済み。

現状は、金融緩和無き財政出動で金利上昇圧力はかかるが、デフレで抑えられている。
その為、通貨高圧力だけが顕在化している可能性がある。
あくまでも可能性だけど。

まあ、金融緩和しないで財政出動をやろうとした麻生の政策は間違いなのは確か。

【金融不安】米経済:二番底の危険、ドル基軸終えんへ…「(1990年代の)日本よりも事態は深刻だ」…スティグリッツ教授[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252283275/
>>259

249と253が同一人物だと思ってる?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 12:55:25 BE:7958584-2BP(224)
>>260
デフレだから金利が抑えられてる?
バカか?
単に受給関係で需要側が過多だから国債高いんだよ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 12:57:21 BE:7461656-2BP(224)
>>262
そんな事知るわけネーだろ?
>>259
MFモデルっていうのは、今みたいな不況の真っ只中で
民間需要が減少しているときより一歩進んだ状況を
想定してるんだよ。
つまり回復過程で民間需要が増加してきた時を想定してる。
ただ、現在は通貨供給量の世界各国との相対的減少から通貨高を起こしてる。
金融緩和なしでは泥沼から抜け出させなくなってる。
>>263

デフレだから大企業の資金需要が低く、信用供与の低い中小企業は貸し渋りに合っている訳
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:11:16 BE:5222873-2BP(224)
>>260
> >>249自体はマクロ教科書通りだけどねw
> 理論だけでなく実証済み。

じゃあ教科書が間違えてるんだよ。
日本は小泉の国債30兆円抑制まで超ジャンジャン国債発行していた。
で金利上がったか? 上がってネェだろ? 
いつまで経っても日本の国債は世界最低金利だろ?
実証済みって言ったって、全然実証してねぇじゃん。
根本が間違えてるのに、その上でワーワー言ったって意味不明だよ。

まず、国債発行しまくっているのに、金利が世界最低なのをちゃんと説明してから先いけよ
>>268
デフレだから
デフレの原因は日銀の金融緩和が足りないため
日銀はごく狭い短期金融市場にしか金を流していない
これに参加できるのは銀行だけだ
不況時には10年前のように銀行は大規模でリスクの低い市場にしか金を流さない
やれることは、大企業融資か国債豚積みだけだ
金融危機以降、大企業の資金需要はあまり無い
結局、国債豚積みだけやって全く市場に金が流れない状態
で国債需要は高くなり、金利が上がらない

270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:29:04 BE:6964447-2BP(224)
>>268
その間、国債はどれだけ積みまして、
インフレ率はどんだけ落ち込んだんだよ?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:29:51 BE:1492632-2BP(224)
>>268
マジで適当なこと言うの止めてくんない?
>>268
何もわかってないバカのくせに吠えるなって。
お前の頭では現状を何回説明しても理解できんのだな。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:51:40 BE:1492632-2BP(224)
>>272
だ・か・ら、
まずは

竹中以前まで国債を超ジャンジャン発行してたのに国債金利が世界最低水準のままだった

↑を説明してから物言えよ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:55:53 BE:4476492-2BP(224)
>>272
全然実証できてネーじゃん
国債発行が金利上昇圧力にならないのであれば、今後歳入は全て国債でまかなうべき。
>>269で説明できてるじゃん
銀行が国債豚積みしてるから金利が上がらない
今年発表した銀行の国債保有は100兆越えた
>>275
デフレで経済が破綻するので勘弁
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 14:03:53 BE:17906898-2BP(224)
>>276
それじゃあ、>>249>>260の説明になってネエだろ?

>>249>>260の説明しろってんだよ!
なってるだろw
経済は循環してるって事
期待インフレ率引いて実質金利にしてみたら。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 14:09:04 BE:6714893-2BP(224)
>>279
もうレス付けるのも面倒くせーから、
本日はこれにて打ち止め
頭悪いのが次々沸くなあ
三橋が頭悪いからしかたないけど

>>282
三橋ストーカーのニートとか、ネトウヨ並に口が汚いからな。
てか15年デフレしてんだから、名目金利は低金利でも実質金利はかなり高くなってるだろ
三橋信者はこんなのばっかだな
長期金利が低いのは何度も何度もインフレ期待が抑制され続けてる「結果」
に過ぎないと説明されてんのに
この馬鹿はちっとも理解出来ないんだな。
財出しか見えてないんだろうけどw
>286
かっこわるい
>>287
かっこわるいのはお前。
貸し出しが増えないのはインフレ期待が低いから。
だからリフレ派はインタゲやれと言ってるわけw
長期金利=期待インフレ率+期待潜在成長率+リスクプレミアム

リフレ派が言ってるのは期待インフレ率の低さが長期金利の低さにつながってるというだけの話なんだが
三橋や信者が想定してる金利上昇要因ってのはリスクプレミアムのみ。
だから全く話がかみ合わない。
三橋信者は国債の金利が世界一低いのは誇らしいことだと思ってる。
ゆえに日本最強だと。
途方もなくバカだよね。
>288-290
分かったから、もういいよ
円高でも内需拡大

所得伸び率と物価上昇率 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png


http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm

現金給与総額(全産業)
前年比(%)
2008年06月 ▲0.2 _2008年07月 ▲0.3_2008年08月 ▲0.6
2008年09月 ▲0.5 _2008年10月 ▲0.5 _2008年11月 ▲1.3
2008年12月 ▲1.5 _2009年01月 ▲2.7_2009年02月 ▲2.4
2009年03月 ▲3.9 _2009年04月 ▲2.7_2009年05月 ▲2.5
2009年06月 ▲7.0 _2009年07月 *▲4.8

年度ベース
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1

293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 17:21:56
現在、クラウディングアウトは発生しない状況。
なぜなら、国債消化と競合するような民間の(信用供与に値するリスクの低い)資金需要が無いから。
であれば、民間の資金需要のリスクを下げるしかない。
それには、政府による財出が一番効果的であり、
シニョリッジによる財政出動が解となる。

民間の資金需要のリスクが下がり、
クラウディングアウトが発生する状況になった時点で、
従来の金融緩和の方法をとればいい。

欧米はこれをやっているだがなぁ、、。
まあ、あっちはあっちで民間が過剰な負債を抱えてるから効果は限られてるみたいだけど。
日本は日本で、これをやらないから、
民間が減らさなくてもいい負債を減らそうとして、ますますデフレが進行している。

前提条件が違う欧米でシニョリッジが効果上がらないことをもって
日本がそれに躊躇するようなことになれば世界経済全体にとっての不幸につながるだろうな。

民主の場合、理詰めでシニョリッジへ舵を切ることは期待できないので、
場当たり的な結果でもいいから、やってくれねーかなぁと思う今日この頃。
麻生の財出はそんなに効果があったのかい?
データからは焼け石に水だったように見えるが
まーた懲りずに始めやがったw
期待インフレ率が上がらないと意味ないと何度言ったらw
完全にヤバイ!韓国経済

韓国鉱工業生産、前年比増加
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_biz&k=20090831023497a
韓国国家統計局が31日発表した7月の鉱工業生産は10カ月ぶりの
前年同月比増加となった。
世界的な危機の影響から景気が回復しているとの期待が高まった。

韓国の8月末外貨準備高、金融危機前の水準回復
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090902AT2M0203402092009.html
韓銀が昨年秋とは逆にウォン売り・ドル買い介入に
動いていることも外貨準備を押し上げる要因になっているようだ。

297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 17:49:32
>>294
やらなければ、GDPはさらに落ち込んでいた。
あと、需給ギャップに対して財出の規模が小さすぎたな。

>>295
市場に資金を投入する形の金融緩和より
シニョリッジによる財政出動のほうが実需に直結するから
期待インフレ率の上昇効果は高いんでなくて?
期待インフレ率に実需も投機もないw
実需と投機をどう見分けんのおw?
市場と言っても一つじゃない
日銀は明らかに流動性が滞るようにコントロールしている
10年前と違い、銀行が破綻する危険は無いんだから、銀行を介する経路で供給する意味が無い
低利で国債が回るという以外には

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 18:06:52
>>298
実需は所得増に直結するんだから
明らかに効果は違うでしょ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 18:10:15
>>299
日銀が銀行に強制的に国債を買わせているのでなければ
流動性を滞るようにコントロールしていることにはならないな。
デフレで企業融資のリスクを高め、実質選択肢を一つにしている訳だが
コントロールしているよ
自民党員 「世論調査はマスコミの捏造だと思ってた。日教組批判や日の丸で選挙に勝てるような気でいた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252291477/


【森田】 マスコミの世論調査をどうみていたのか。

【A】 大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。
なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。
総理ご自身、そうだったのではないでしょうか。

【森田】 選挙戦に入ってから、自民党は民主党に対してネガティブキャンペーンを繰り返していたが、
外から見ていると、自民党はここまで劣化したかと思いました。自民党内では、批判はなかったのですか。

【A】 自民党候補や党員のなかに、民主党へのネガティブキャンペーンに疑問をもった人は、いたと思いますが、
批判を口にできるような状況ではなかったと思います。そんなことを言っても、相手にされません。
党内は、相手の悪口だけ言っていれば選挙に勝てるような気分でした。
総選挙が終わったあとも、ネガティブキャンペーンが失敗したと思っている人は少ないのではないかと思います。
候補者の多くは、日の丸の旗事件(鹿児島4区で、日の丸の旗二つをつなげて民主党のシンボルマークを作成したこと)と
日教組攻撃ばかりやっていましたが、自民党が右翼団体のようになってしまったと見られてしまいました。
大失敗でした。もっともこれすらも、多くの党員は、失敗したとは思っていないと思います。

【森田】 大幹部はどうですか。

【A】 自民党政権がなぜ倒れたのか、どうして自民党が負けたのか、わかっていないのではないかと思います。
マスコミが悪いとか、国民はマスコミに騙されたとか、まだそんなレベルで考えている人が多いと思います。
小泉政権以来、国民に向かっては「自己責任」を説きながら、自分たちは責任を他に転嫁しようとしているのです。
「自民党は劣化した」と言われますが、大幹部を含めて本当に劣化してしまっているのです。
安倍さん以後、オールKY(空気が読めない)です。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
304252:2009/09/07(月) 19:43:42
>>255-256
ありがとうございます
本屋で探してみます
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 19:49:00
経済成長って何で必要なんだろう?

なんだかんだいって、
ここから始めるしかないよな。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 20:31:29
>>305
現時点で経済成長が一番必要な理由は
政府の債務をまわし続けるためだね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 20:42:28
経済成長が一番必要な理由は、実質所得を増やしていくために必要なのだ
消費税が5%上がると生活が苦しい。
所得が5%上がると生活が楽になる。
>>305
その辺の話は「経済成長のミステリー」とか
「経済成長という病」とかの本でも出てたっけ。
後者は思想的にバイアスかかってる内容だったけど
その辺の疑問を持ってる人も少なくないのかも。

人口少ないシンガポールや北欧みたいな国だと、概して
高い数字を出しやすいとかそのへんの問題もあるだろうけど
昔の石橋湛山の小日本主義と膨張主義の議論もあるように
成長戦略やビジョンを考えるのも大事な気はする。

本当はヤバイ!中国経済

中国の上位500社、米上回る純利益 総額16・4兆円
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/187368.html
 【北京高山昌行】2008年の中国企業の売り上げ上位500社の純利益総額が、
初めて米国の上位500社を上回ったことが、中国企業聯合会などの調査結果から明らかになった。
金融危機の直撃を受けた欧米企業を尻目に、中国企業が着実に力を付けていることを浮き彫りにした。
 調査結果によると、08年の中国企業上位500社の純利益総額は1兆2100億元(16兆4900億円)。前年より13・2%減少したものの、米経済誌「フォーチュン」が発表した米国企業上位500社の総額989億ドル(9兆2000億円)を大きく上回った。
 また、フォーチュン発表の世界企業上位500社の中に中国企業が34社入り、英国を超えて国別で5位となった。
 中国企業上位500社の08年の売上総額は26兆300億元(355兆円)で、前年を19・7%上回った。
 売り上げベスト3は中国石油化工集団、中国石油天然ガス集団、電力大手の国家電網公司で、エネルギー関連企業が独占した。
 中国企業聯合会の王基銘副会長は、「中国企業は、国際金融危機の影響が相対的に小さかった。
しかし、世界レベルの企業に比べ、創造能力や企業文化などの面でまだ相当の差がある」と分析している。

選挙結果の数値分析でたね。
(看取るスレのだけど)

世論調査と実際の得票率のズレ、
投票数の3%から20%、
つまり200万人〜1400万人は、
マスコミに踊らされず自民に投票したという説ね。
うち200万人は少なくともニコ動などネットの力だと。

たしかに、いい数字かもね。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 15:48:49
はいはい
残念ながら国民の大部分は自分らの事で精一杯なのよね。
いくらネットで事実を知ってる人間が増えてもまだまだ微力。
明らかにやばいって感じなければ動かんかもね。
でもあきらめずにネトウヨ続けます。
ネトウヨやるとなんか戦いが出来て楽しいですw
崩壊する世界 繁栄する日本

1人当たりGDP
1999年〜2009年の10年の成長率見通し

【主要先進10ヶ国比較】
1 オーストラリア 64%
2 スペイン 59%
3 英国 46%
4 カナダ 42%
5 オランダ 39%
6 米国 37%
7 フランス 31%
8 イタリア 28%
9 ドイツ 16%
10 日本 -4%

【主要新興国】
中国 246%
インド 157%
ロシア 777%
ブラジル 143%
韓国 77%

315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 16:41:06 BE:4476863-2BP(224)
> 本当はヤバイ!中国経済
>
> 中国の上位500社、米上回る純利益 総額16・4兆円
> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/187368.html
>  【北京高山昌行】2008年の中国企業の売り上げ上位500社の純利益総額が、
> 初めて米国の上位500社を上回ったことが、中国企業聯合会などの調査結果から明らかになった。

> 中国企業聯合会などの調査結果から明らかになった。

「本当はヤバイ!中国経済」では、中国が発表する数値が出鱈目だから信用ならない。
としてます。
せめて中国以外で発表された数値を持ってきて下さい。


> 崩壊する世界 繁栄する日本
>
> 1人当たりGDP
> 1999年〜2009年の10年の成長率見通し

上記数字のほとんどが過去ですか…。
三橋系は、日本はここ数年国債発行しないから成長止まったとしてます。
あなたは、それを証明するような数字を挙げてるのですか?
今年は1ドル90円台で推移したから、その数字でもかなり上昇してるw

90年代に入ってバンバン国債発行してるなあw
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je06/06-1-3-10z.html
あれw?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4500.gif
崩壊する世界 繁栄する日本
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:10:26 BE:4477436-2BP(224)
>>317
1999-2004年は発行してますが、
2004年以降はあまり発行してませんよ?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/c5/eishintradejp/folder/725004/img_725004_21458506_2?1252226088
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:12:06 BE:1989942-2BP(224)
>>319
いずれにしても“過去”の事ですね
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:21:24 BE:3979182-2BP(224)
>>317-318
マジに分からないんだけれど?

おそらく、三橋氏としては
「(リーマン以降)崩壊する世界 繁栄する日本」
として、本のタイトル付けていると思うのだけれど、

なんでそこで過去の数字を持ち出すの?
ガチで頭おかしいんじゃないの?
日本はこの10年ゼロ成長だったが他の国は大きく成長した。
他の国は今後たとえ恐慌になっても、トータルの成長率では日本よりはマシになる可能性が高い。
リーマン以後でも他国並か以下の日本の成長率見ると、
日銀が動かない限り繁栄の見込みは無いだろう。

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:24
万年デフレで経済は均衡か
>>319>>321
過去に多く発行してたのに関わらず
成長率最下位だったのは何故w?
日本において一番重要な名目でも殆ど増えてないなあw
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:43:20
デフレビジネスでデフレは終わるんだぁ〜!金融政策は必要ない、バブルを産む可能性!
ユニクロ、ニトリ、100均こそイノベーション!
これは企業努力による良いデフレだ!

バランスシート不況(笑)の三橋教徒曰く
倒産リスク大な中小への貸し出しは無意味。

優良債しか買わない日銀理論とシンクロするわけだw
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 17:52:56
ガンガン企業が倒産している現状において
資金需要ないから金融政策無効だなんて、あんまりだ
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:04:22
現場を知らない中小企業診断士w
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:10:51
中国のようにに融資目標設置が正しい。
三橋はマンデルフレミング理論を何と心得るかw
長期金利が上がらないから、日本では当てはまらない!と答えるだろう。
しかし、結局は通貨高で効果は相殺される。
ここはズバリ当てはまってるのではないか???
三橋にダメージを与えたいなら
経済の話をしてもまったく無駄。
肥しにしかならんよ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 22:46:42
へぇ〜
同じ+1でも、経済や社会インフラが1の国で+1だと
成長率は2倍だけど、10の国で+1だと2倍にはならないような…。

>>317
このデータだと、大躍進や文革時代の中国が
右肩上がりの経済成長してたって事になるのか…。
計算方法とかよくわからんけど、水増しデータ採用でなければ
農業政策失敗で餓死者出まくり、製鋼運動大失敗で工業力が
ガタ落ちであっても、医療費や軍事費でGDPに加算されたり
するという事なのかな。
韓国経済好調、貿易黒字 三橋の韓国経済崩壊説とはなんだったのか
韓国経済好調、貿易黒字 三橋の韓国経済崩壊説とはなんだったのか
韓国経済好調、貿易黒字 三橋の韓国経済崩壊説とはなんだったのか
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65234332.html
336334:2009/09/09(水) 00:43:27
すまん。自己レス。
スレの流れや現代とはあまり関係ないけど、少し気になったので
1960〜1970年代半ばまでの中国国家統計局の発表データを
調べてみたけど、>>317のWDIの表とは全然違う数字なのね。
WDIの方が数字はずっと良い。
値より推移状況(特に66〜70年)が全然違うのが気になるけど
こういうの見ると、どこのデータを信じていいのか
分からない気もちょっとする。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 03:36:18 BE:10445876-2BP(224)
>>335
> 韓国銀行(中央銀行)が発表した韓国の09年上半期の資本収支は、
> 82億3千万ドル(約8千億円)の黒字(流入超)となった。証券投
> 資などによる海外との資金の流れを示し、前年同期は42億8千万ド
> ルの赤字、昨年1年間では金融危機の影響で約509億ドルの赤字だ
> った。海外からの資金が戻り始め、株価も上昇している。

正直、数字を解析してみないと分からないよね。

特に記事中の
「証券投資“など”による海外との資金の流れを示し」
の「など」のところが気になる。
ヤバ韓ではそれが「その他投資融資」の「短期外債」だったと種明かししたわけだが、

今回も詳しい種明かしを見てみないと正直なんとも言えない。
これかな

2009年1〜7月韓国国際収支表
経常収支 +261.5億ドル
 貿易収支 +321.4億ドル
 サービス収支 -78.0億ドル
 所得収支 +14.9億ドル
 移転収支 +3.1億ドル
狭義資本収支 +107.3億ドル(プラスは流入、マイナスは流出)
 直接投資 -22.9億ドル
 証券投資 +282.1億ドル
 デリバティブ -57.8億ドル
 その他投資 -106.6億ドル
外貨準備増減 -341.3億ドル(マイナスは外貨準備増加)
誤差脱漏 -27.4億ドル
http://ecos.bok.or.kr/jsp/use/reportdata_e/ReportDataSelectCtl.jsp?actionType=detailSelect&langGubun=E&systemGubun=R&transactionCount=0&hSearch=1&informSeq=1840&lm=1
対外資産負債残高のデータも見っけ
推移はこんな感じであってるかな

○短期対外債務残高 ←短期の対外債務が多い
08年Q2 1761.8億ドル ←外銀のドル建て借入、為替予約を背景に肥大化
08年Q3 1896.0億ドル
08年Q4 1510.6億ドル ←短期対外債務が流出した時期
09年Q1 1461.1億ドル ←同
09年Q2 1472.5億ドル
○短期対外債権残高 ←短期の対外債権はもっと多い
08年Q2 3363.5億ドル ←ウォン買い介入で肥大化していた
08年Q3 3199.2億ドル ←短期対外債権も減少
08年Q4 2796.0億ドル ←同
09年Q1 2784.2億ドル
09年Q2 3036.2億ドル ←再び増加
○対外証券投資-株式負債残高 ←外国人保有株が多く動きが激しい
(07年Q3 3430.6.6億ドル ←株価上昇で負債額が膨らんだ)
08年Q2 2411.6億ドル ←外国人が株を売って短期債権に変えていた
08年Q3 1739.4億ドル ←外国人の株売り納まらず
08年Q4 1246.6億ドル ←同+株価暴落
09年Q1 1206.9億ドル ←最盛期の1/3にまで激減
09年Q2 1563.9億ドル ←外国人の株買い回復
○対外証券投資-株式資産残高 ←外国の株は大して持っていない
08年Q2 901.2億ドル
08年Q3 673.1億ドル
08年Q4 476.1億ドル
09年Q1 444.4億ドル
09年Q2 584.5億ドル
訂正
短期債券「←ウォン買い介入で肥大化していた」 ウォン買い介入 じゃなくて ドル買い介入
株式負債「←外国人が株を売って短期債権に変えていた」 短期債権 じゃなくて 短期債券
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 11:10:27
10年度はマイナス予算も選択肢=景気対策からの脱却視野−民主政調副会長

 民主党の大塚耕平政調副会長は8日、インタビューに応じ、
2010年度予算編成で財政出動を伴う景気対策からの脱却を検討する考えを明らかにした。
「予算規模を圧縮するという選択肢も念頭に置く」としており、
経済状況を踏まえながら前年度当初予算比でマイナスとなる可能性もあるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900042

景気対策からの脱却視野
景気対策からの脱却視野
景気対策からの脱却視野
景気対策からの脱却視野
景気対策からの脱却視野
マジキチ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 12:13:30
マジキチ
宮台真司

ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。
前回負けた民主党とそこが違っていて、思えば旧経世会の枢要な人材は殆ど全て民主党の側に残りました。

麻生と安倍が主導した選挙のネガティブキャンペーンも2ちゃん系ウヨ豚と同じレベルだったので墓穴をほりました。
これが麻生太郎と安倍晋三のレベルで、彼らを党首ならびに総裁として仰いだ自民党の議員のレベルです。

ttp://www.miyadai.com/
>>327-328
この人、そんな事言ってんだ
どうしようもないな

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 16:05:07
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090908/179687/?P=1
民主党政権では、短期的な景気回復は難しい

 わたしが以上のような説明をすると、民主党の議員は否定する。
「国民の多くはお金を持っている。ところが、将来の不安があるから使わないでため込んでしまうのだ。
民主党政権が誕生したことで、日本が変わると国民が確信すれば、安心してお金を使えるようになるので景気は回復する」。

 民主党には、新しい理念や政治哲学を語ってもらうのもいいが、それよりも国民が求めているのは、
今すぐ苦しみから解放してほしいという現世利益だ。
そのためには、つなぎの景気対策が不可欠なのである。
ところが、そうしたその場しのぎの痛み止めは打たないというのが、民主党の考え方のようである。

 そうした政策を貫くのも見識である。ただ、そうしたければ、あらかじめ民主党は国民に説明しておく必要があるのではないか。
民主党に投票した国民の多くは、民主党政権になれば、すぐにでも景気が回復して、自分たちの生活がよくなると信じている。

 そうした幻想を持たないように、
「これから少なくとも半年から1年の経済状況は、いまよりもさらに悪くなるが、
中長期的には必ずプラスになる」という説明をすべきだろう。
さもないと、いっこうに上向かない景気を見て、国民は裏切られたという気分になっていくに違いない。

 それにしても不思議なのは、エコノミストの中に、これから景気が悪化するという人がいないことである。
わたしだって景気がよくなってほしいが、このままでは半年か1年は我慢が続くだろう。
はたして、国民はどこまで耐えることができるのか、わたしは心配でならないのだ。
----------------------------------------------------

経済については森永さんは結構まともなこと言ってんだよね。のびーはまた叩くんだろうけど。
小泉改革と同じことになりそうだな。ルサンチマンを向ける方向が違うだけ。
しばらくは国民は痛みを我慢しないといけないが、民主はそれを明言してないわけで小泉よりタチが悪いな。
財政再建とマクロ経済政策が本来矛盾する物なのに、
「それぞれの専門家を大臣にするから大丈夫」などと、民主党一の政策通らしい藤井が言ってる時点で、
コリャダメダってなるわ。
無料メルマガ来たけど目次にある「メディアはすでに〜、」 
がどこにも見当たらない…。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 18:00:22
廣宮さん、ワロタ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 18:29:15
ネトウヨが支持した麻生と自民は崩壊して、
ネトウヨが大嫌いな韓国は崩壊せずにいる。
これは一体どういうことだ?
しかも民主党が大躍進した。
これから逆転劇でも起きるのか?
三橋さんのブログは毎日見てるけど…、この人、自民や官僚と繋がりがるのか?
>>350
政党と国家を混同してるぞ。
自民の経済対策は評価出来るというだけの事。
もう自民は足腰が腐って立てないようだ。
出る人は早めに出て集まったほうがいい。
っとスレチか
実際に首相の演説会に言った人ならば分かるでしょうが、マスメディアで「首相は人気ないw」などと書いたり言ったりしているのは、絶対に嘘です。
実際に首相の演説会に言った人ならば分かるでしょうが、マスメディアで「首相は人気ないw」などと書いたり言ったりしているのは、絶対に嘘です。
実際に首相の演説会に言った人ならば分かるでしょうが、マスメディアで「首相は人気ないw」などと書いたり言ったりしているのは、絶対に嘘です。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/30371460.html
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 01:39:32 BE:15668497-2BP(224)
今日はリフレ厨静かだな
これから日本は老人が増えるというか就労人口が減っていくわけでしょ?
老人は仕事しないから貯金を使うし、その老齢人口増える一方ってことは、
今、日本人の減り始めた貯蓄率がこれから更に相当下がっていくってことだよね。
日本人の貯蓄が減って国家財政に影響が出てくる可能性っていうのは、
どれくらいなんだろうか。
貯蓄率の分子と分母とその意味わ?

だいじょぶだいじょぶ日本人は働かなくなると
かえっておかしくなる。
老人には死ぬまで働いていただきやしょうw
やっぱ家計貯蓄率なんすかねぇ。
就労家庭の黒字率はただでさえ不況が続くと下がるしなぁ。
人口の3割近くが老齢人口になるのが2023年?頃?、
そんだけ老人増えると対策しても雇用は難しいよ。
税収下がるわ、貯蓄は減るわで、
国内で国家の借金を貸し続けられるのだろうか。
10~20年という近いスパンで、
人口の老齢化が進むのと貯蓄が減ることの相関関係とか誰か調べないのかな。

357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 03:03:06 BE:17907089-2BP(224)
「鳩山不況」ワロタ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 03:04:18
財政拡大の効果は、そう遠くなく切れる時が来る
>>352
○自民党系の選挙コンサルをやっている人が、こんなことを言って嘆いていってました。

とにかく麻生さんに人気がない。あの顔を見ると、やっぱり自民党は許せない、この人が首相のままでは嫌だ、という有権者が少なくない。
どうせなら、官邸に閉じこもってじっとしていてほしい。ところが本人は、外へ出ると人も集まるし(もちろん動員しているからだが)、キャーキャーと
もてはやされるし(写メを撮るだけだが)、自分は人気があると思っているから困ったものだ。でも、あれでは投票行動に結びつかない。

○1989年の参院選のときは、圧倒的に不人気な宇野首相を皆で押し込め、選挙戦は橋本龍太郎幹事長が中心になって仕切っていた。
それと同じことが今、なぜできないかといえば、麻生さんが裸の王様になっていて、周りが止められなくなっているからでありましょう。
どうも21世紀になってからの日本政治は、首相の指導力が強化されたのは良かったけれども、首相にとって怖い人がいなくなってしまい、
簡単にワンマン化してしまう。コーポレート・ガバナンスが機能していない会社で、社長が簡単に独裁者になってしまうようなものです。

○これは安倍首相の「官邸崩壊」のときも同様でした。派閥が崩壊して以降の自民党は、いざというときに「組織最優先」の行動ができなくなっている。
トップが暴走したときに、直言できる人がいない。これでは政党として弱体というほかはありません。たまたまダメな首相が3代続いた、というよりは、
自民党がちゃんとした首相を演出できなくなってしまった、というのが実態に近いのではないかと思います。

ttp://tameike.net/diary/aug09.htm
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 10:43:34 BE:1492632-2BP(224)
>>359
つうか、
いつまで選挙ネタ引っ張ってるの?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 12:40:35 BE:3980328-2BP(224)
またマスコミ論か

それにしても放送局が単に不況で赤字なのか、構造的限界なのかによって話が変わってくるよな

ま、どっちにしても、
民主党政権の元で鳩山不況の煽りを受けて放送局がビシバシと潰れてくれれば嬉しいんだけどな
そもそも放送業界や芸能界が給料高すぎなんだよ。
普通の企業並みにすればそれなりにやっていけるはず。
そだね
年収1千万ぐらでも十分だよなぁ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 15:57:07 BE:20145299-2BP(224)
景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏

 榊原英資・早大教授(元財務官)は9日、日本記者クラブで講演し、民主党が2009年
度補正予算を原則として執行停止する方針を示していることについて、「公的需要がかなり
減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』と呼ばれる可能性がある。第2次景気
対策を打つべきだ」と述べた。

 榊原氏は民主党の経済分野のブレーンとして知られており、今後、新たな景気対策を求める
声が広がる可能性もある。
 榊原氏は「(新政権が)減額補正したら経済がむちゃくちゃになる」とも述べ、子ども手当
支給や高速道路無料化の前倒しも検討すべきだと訴えた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090909-OYT1T00980.htm


どんどん三橋氏が正しかったことが証明されるわけだが
それは証明じゃなく元ミスター円(笑)氏の一予測にすぎないのでは?

それともそれで、十分「どんどん証明されている」の範疇に入るのか?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:06:17
証明ではなかろうが、この件については榊原の主張が受け入れられた方がベターだろう。
ただ、子供手当や高速道路無料化の前倒しよりも、
景気がある程度良くなるまでは公共投資を中心に財政を拡張して、
景気回復後にそれを子供手当に切り替えた方がいいかな。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:08:54 BE:9948285-2BP(224)
>>366
> 景気回復後にそれを子供手当に切り替えた方がいいかな。

民主党はマジに子供手当で景気回復を計るつもりだけど?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:11:25 BE:3979182-2BP(224)
>>365
微妙に違う。

×> 「どんどん証明されている」

○> 「どんどん証明される」
>>367
民主はマジで狂ってるからね。
財政出動やらないで、予算の組み替えで景気回復(笑)
大衆心理なんぞ当てにしてたら痛い目に会うぞよ。
ちなみに現在必要なのは、まず財政出動じゃない。
金融緩和が主、財政出動は従です。三橋君はアホです。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:18:53
>>367
>民主党はマジに子供手当で景気回復を計るつもりだけど?
今のように雇用不安が大きい状態では、限界消費性向が低いだろうな。
麻生・与謝野の財政出動も公共投資の占める割合が低かったけれど、
民主党になって、余計に貯蓄に回るだけのものになりそうだ。
日本人は最悪の時期に、最悪の選択をしてしまった
ノムヒョンの悪夢が、おんどれらを襲う
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:25:19 BE:2487825-2BP(224)
>>371
> ノムヒョンの悪夢が、おんどれらを襲う

通称「鳩ノム」だっけ?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:27:53 BE:4476492-2BP(224)
>>371
> 日本人は最悪の時期に、最悪の選択をしてしまった

いやいや、去年じゃなくて良かった。
去年だったら日本どころか、世界が死んでたかもしれん。
ニダー、ノムたん選んだ時、嘲笑ってゴメンね。

チョッパリは。。。。。
円高なのに財政出動か??
榊原も大したことねーな。
まずは金融緩和して通貨安に持っていかないと
折角の財政出動も海外へまっしぐら。
国内でばら撒いても、デフレでは貯蓄に回るのが落ち。
頭悪いな、榊原。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:33:42 BE:12186877-2BP(224)
>>375
「強い円は日本の国益」(榊原 英資著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492395008
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:42:28
>>375
緊縮財政したら円安になってウマーなのか?
要は加減次第だろう。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 16:43:54
財政政策に拘りすぎだろ
>>377
お前、アホだろ。
円高で財政出動しても効果が相殺されるって言ってんだよ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:25:12
財政出動が海外へ行くってどういう理屈だ???
>>380
てめーで考えろ!アホ。
財政出動により円安になるんだなw
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:29:02
なんだ、まともに説明できないのに、財政出動が海外へ行くとか行ってたのか。
どこのバカの受け売りだ?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:34:48
マンデル・フラミング
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:35:29
榊原が、(民間の資金需要の少ない今は)ある程度までの財政支出の増加は
長期金利を大きくは上昇させない(から円高にならない)と言っているのに反論して、
いや長期金利が上がって円高になると言ってるんだよな?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:38:44
三橋いわく、債務残高が何千兆になろうがロールオーバーでOK、だからな
アンチ曰く、金融緩和しないなら財政は緊縮せよ。
>>385
お前、バカだろ。
新書でも読んで勉強したら?

>>384
ちなみにマンデルフレミングです。
専門書を読め。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:48:51 BE:2985034-2BP(224)
「教科書読め」と云う奴ほど説明できない法則
三橋信者は長期金利が世界一低いことを誇らしげに語る。
そこからして、バカ丸出しだよなw
まだ、わからないのかw
何回も説明されても、三橋本しか読んでないから理解できないだけだろ
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:52:36 BE:1492823-2BP(224)
>>391
だ・か・ら、
リフレ厨はちゃんと説明せぇよ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:53:41 BE:6716039-2BP(224)
>>392
だ・か・ら、
リフレ厨はちゃんと説明せぇよ
聞いてやるから
リフレ厨とか言うって事は三橋はデフレ脱却も求めてないのか
>>383
ODAの事だと思うぞ。
東南アジアのインフレ整備に日本は結構突っ込んでる。
>>395
三橋のアホ理論だと、デフレ脱却は困るんじゃね?
長期金利上がっちゃうぞwww
バランスシート不況なんかは見事に論破されてたなw
長期金利が低い理由もその関連で説明あっただろ。
まあ、簡単に言えばデフレだから。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:56:11 BE:5222873-2BP(224)
>>396
> 東南アジアのインフレ整備に日本は結構突っ込んでる。

ワロタ
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:56:41
財政出動したらインフレ率が下がって実質金利が上がるの?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:57:05 BE:7461656-2BP(224)
>>397-398
ご託はイイからちゃんと説明せぇよ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 17:57:51 BE:17906898-2BP(224)
ようやくリフレ厨が暴れてスレが賑やかになった。
>>401
お前らは自分で調べないから、三橋なんぞのアホ説にまんまと乗っかっちゃうんだよ。
マンデルフレミングの法則でググってみろよw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:01:16
>>396
じゃあODAを伴わない財政出動なら海外へ行くって話でもないわけね。
三橋は長期金利が低い事を誇りにしてたのか
それじゃあ、日銀様に文句言えない訳だw
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:02:56 BE:1492823-2BP(224)
だ・か・ら、
説明せぇよ
ホント、説明できないヤツほど「専門書読め」とか「ググれ」とか定型句が多すぎる

説明出来るほどの知識がないのなら、
「ゴメン、中途半端しか理解してない」
曰ってくれ
過去スレ、過去レスで何回も説明されてきたのに理解できないアホな三橋信者に説明強要されてもw
馬の耳に念仏
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:07:36 BE:17907089-2BP(224)
だ・か・ら、
ご託はイイから
繰り返しでも構わないので説明せぇよ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:09:12
御託はいいから読んでこいよ
>>404
ODA?何それ?
MFモデルを読んでこいや。アホ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:14:33
MFモデルって日本に当てはまるのか?
色々な仮定を置いた小国のモデルだったはずだが。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:15:22
ググってきたのかw
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:15:23
はいはい
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:17:14 BE:6964447-2BP(224)
バシッと説明できるもっと骨のあるリフレ厨はいないのか?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:18:32
三橋貴明さんの勝ちです。

汚いことばで叫んでる厨房はもうこないでください。
三橋信者は自分が理解できなければ勝ちになるからなw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:23:10
説明しないなら、罵るのを止めよう。レスの無駄。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:26:38
だからMFモデルが日本に当てはまる理由はなに?
当てはまらないモデルをいくらいじくり回しても仕方ないんだが。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:29:15
三橋信者隔離スレなんだから、レスの無駄にはならないよw
ブログでコメントしてみたら?
円高の時は財政出動しても効果は相殺されるって
言われたんだけど、ホントですか?
うそだよねwwって。
>>421
何パーセントくらい相殺されるん?
60%?100%?140%?
コメント数だけ見ると、αブロガー(笑)池田信夫先生もはるかに越えているが
アクセスも多いの?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:34:25
つまりオマエはMFモデルが日本に当てはまる理由を説明できないということだな。
説明できないモデルをいくら持ち出しても無意味だな。
バランスシート不況が正しいと言うことは一度も説明されてないな
まあ、クーの時点でフルボッコだけど
>>424
アホだな、お前。
過去15年、MFモデルが日本に当てはまらないのはデフレだからだよ。
デフレで長期金利があがるのか?
バカ丸出しだな。
インフレデフレ、名目金利実質金利、名目成長率実質成長率
このへんが理解できないから長期金利低い日本最強になってしまう
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:46:50
なあ、それで財政切り詰めたら長期金利が下がって円安になるの?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:49:20
>>426
MFモデルが日本に当てはまないことを認めてくれたね。
で、当てはまらないモデルを持ち出して何がしたいわけ?
ユニクロとかニトリとか、ああいうくだらない企業が
大きな顔してる社会ってどうだ??
日本人に財政出動して購買力高めても、あの製品作ってるのは
海外だろ。PBだってそうだよ。
あんな企業の製品を買ったって、折角の財政出動が海外へ流れるだろ。
少しは考えろ、アホ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:51:40
>>428
君はどうなると思う?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:53:04
>>431
質問に同じ質問で返さないでよ。
>>429
MFモデルの最後の1行は今の日本そのものなんだよ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:55:34
>>432
こっちは質問された人じゃないし
違うと思ってるから質問してるんじゃないの?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:58:07
>>434
そうなの?そりゃスマソ。
全く効果がないとは思わないけど、どれくらい効果があるのか分からないので知りたんだよ。
たとえば10兆円切り詰めたら1ドル何円くらいまで下がるとか。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 18:58:21
麻生の補正予算はかなりの物だけど効果はあったのかな?

437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:00:54
>>435
公式化されてる訳でも無いし、公式化しようが無いから、はっきりいくらと出すのは無理でしょ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:01:40
>>430
日本円で中国製品買ったら日本円が減って中国元が増えるとでも?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:06:44
>>437
試算を詳しく知って見積もり立てて主張してる人がいるはずだから、
その人に答えて欲しかったんだ。
>>438
バカをおちょくるのは楽しいけど、あまりバカすぎて疲れてきたよ。
三橋君によろしくな。
参議院選挙がんばれやw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:31:14
日本の優れたデフレ・ビジネス!
とりあえず、短期日本経済マクロ計量モデル2008年版によると↓
しかし、置かれた状況次第で全然違うと思われ。

○名目固定資本形成を名目GDPの1%相当額だけ継続的に拡大
3年目
実質GDP 0.82% 名目GDP 2.05% 輸出 -0.48% 輸入 1.97%
長期金利 0.26% 為替レート -1.33%

○個人所得税を名目GDPの1%相当額だけ減税
3年目
実質GDP 0.60% 名目GDP 1.08% 輸出 -0.16% 輸入 1.19%
長期金利 0.12% 為替レート -0.40%
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:48:46
自分の父親に聞くと、
昭和40年代は勤め人は昼食は、毎日外食、そして食後に喫茶店に行く、
昼以外にも職場を抜けて喫茶店に行く、
これが、常識だったそうです。
昭和45年の大阪万博の頃が最高だったらしい。
大企業と中小企業の賃金格差が殆ど無くなったそうです。
それに比べたら昭和末のバブル景気なんてアダ花みたいなもん。
いったい、日本はいつから、なんで、こんなに貧乏になったのですか?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:51:06
>>1970
昭和45年の1人辺り実質所得は今の半分くらいだった希ガス
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 20:01:13
>>442
5兆円支出拡大したら、1.3円くらい円高になる・・・て大して変わってないじゃん!
というか、5兆円財出したら10兆円の名目GDP増という事実は重要だろう。
もしMFモデルが日本に当てはまって、財出の効果が打ち消されるというのなら、
10兆円の名目GDP増はゼロになっているはずだ。
そうなっていないということは、内閣府自体がMFモデルを認めていないということだろう。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 21:25:42 BE:4974454-2BP(224)
「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁

「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。外相に内定した
民主党の岡田克也幹事長が10日、鳩山新政権が掲げる温室効果ガスの削減目標「20年
までに90年比25%削減」の実現に向け、市民団体との会合で熱弁をふるった。

 経済界からは早くもこの目標による企業への負担増に懸念が出ているが、岡田氏は「日本
が負担なくできるのはこの範囲だという発想しかない。今日もある経済人に、発想を百八十度
変えてもらいたいと言った」と主張。「政権がかわるというのはそういうことだ。政府として
議論を根本からやり直したい」とした。
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200909100315.html

マヂキチ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 22:00:44 BE:13927687-2BP(224)
ドバイに世界最長の無人運転鉄道

 【カイロ=田尾茂樹】アラブ首長国連邦(UAE)の商都ドバイで9日、中東で初と
なる全自動無人運転の鉄道「ドバイ・メトロ」が開業した。
 建設に携わった日本企業などによると、無人の運行距離としては世界最長で、最も高い
ビルなど「世界一」を誇るドバイに新たな名物が加わった。
 三菱重工業や三菱商事など日本の4社とトルコの計5社が高度な技術力を生かして受注、
駅、線路などの建設や保守を担っている。

 開業したのはドバイ国際空港と市中心街などを結ぶレッドライン(52・1キロ、うち
地下部分4・7キロ)で、29駅のうち10駅が供用開始。残りは来年2月までにオープン
する。来年6月ごろには空港周辺などを走る別路線のグリーンライン(22・5キロ、同
7・9キロ)も開業予定。
 超高級ホテル並みという豪華駅舎や革張りシートの車両など、潤沢なオイルマネーを生か
した造り。駅の増設などで総事業費も当初予定の2倍近い280億ディルハム(約7000
億円)に膨らむ見込み。ドバイでは、急激な経済成長で交通渋滞が深刻化、鉄道開業に期待
が集まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090910-OYT1T00911.htm

デフレビジネス
構造改革論の誤解(2001年) 野口旭 から抜粋

■財政政策の何が問題か

 さらに問題だったのは、その膨大な財政支出の多くが、国民の大多数にとってみれば
無駄という以外にはない形で用いられ続けてきたことである。
それは、国民の多くが日常的に実感していることである。
橋本政権以降、景気が少しよくなると必ず「財政再建」を求める声が強まり、
それが有権者の一定の支持を集めるのは、
財政支出の非効率性、不公平性に対する、この国民全体の強い苛立ちの現れとも考えられる。
しかし、財政支出のあり方が国民各層の不満の対象になるのは、政府財政というもののいわば「宿命」でもある。
 財政支出の配分には、常に政治的なプロセスがつきまとう。
それは、財政とは国民各層の利害の再配分にほかならないからである。
再配分である以上、どのように民主的な手続きを経たとしても、
過分な分け前を享受する層と、「搾り取られるだけ」の層が現れる。
そして一般には、政治家に影響力を持つ利益集団、業界団体、および圧力団体や、予算配分の多くを
事実上支配する官僚機構と強い結びつきを持つ特殊法人・公益法人およびそのファミリー企業が、
その政府予算のゼロ・サム的奪いあいにおける「勝ち組」になる。
政府支出が景気対策としての「公共事業」を中心として行われる場合、この政治力学的なバイアスはより一層顕著になる。
 こうした財政の過度な利権バイアスを是正することの必要性は、これまでにも
多くの専門家によって指摘されてきたし、遅々ながらもその努力はなされてきた。
公共事業中心の景気対策からの脱却は、近年の大きな政治的テーマとさえなっている。
長野県の「脱ダム宣言」に象徴されるように、地方自治体の中でもそうした動きは急である。

続く

続き

小泉政権が先鞭をつけた特殊法人・公益法人改革も、財政投融資制度を含めた
財政構造改革の一環という側面を持つ。
 こうした「利権」と直接に結びついた財政支出の弊害は明白であり、それが是正されるべきなのは当然である。
しかしそれならば、「弱者」に対する財政支出、例えば零細企業保護、衰退産業保護、
地域経済保護のための財政支援には問題がないのだろうか。
というのは、「失われた一〇年」の中で最も大きく肥大化したのは、むしろこちらの方だからである。
公共事業一つをとってみても、それが建設業界や族議員の「利権」の現れなのか、それとも不況の中で
衰退する地域経済への支援なのかを明確に区分するのは、実際にはきわめて難しいのである。
 九〇年代のように多くの産業や地域が経済的に疲弊する中では、政府がその「痛み」を
緩和するために一定の財政支援を行うのは、少なくとも社会的な公正の確保という点では当然である。
しかし、純経済学的には、それは必ずしも望ましい政策とはいえない。
というのは、第1章によって説明したように、衰退産業への政府による永続的な支援は、
労働や資本の産業間移動のインセンティブを失わせ、社会的非効率性を固定化させることにつながるからである。
その意味では、「政府財政への過度な依存が構造改革を遅らせてきた」という構造改革主義的な主張は、
一面の真理を含んでいる。
 しかし、それはたかだか、一面の真理でしかない。
というのは、その主張は、「そもそも日本はなぜ九〇年代にかくも巨額の財政支出を強いられたのか」という、
政府依存の根本原因に対する政治経済学的な考察をまったく欠いているからである。

続く

続き

■何が「政府依存」をもたらしたのか

 日本の財政支出は、その社会的便益への効果という点では、確かに大きな問題をはらんでいる。
しかし、他の政策的選択肢を所与として考えた場合、日本が九〇年代にマクロ政策としての財政政策に
過度に依存する以外することになったのは、ある意味ではやむをえなかったともいえる。
 現代の民主主義国家は、経済的には福祉国家あるいは混合経済国家である。
そこでは、政府が国民の経済生活に一定の責任を持つことは、きわめて当然であると考えられている。
マクロ政策としての財政政策によって、循環的な要因によって生じる失業や倒産を
できるだけ少なくすることは、政府のみがなしうるその重大な機能である。
政府はその一方で、やむを得ざる失業や倒産に対するセーフティネットを
構築し、そのための政府支出を確保しておく必要がある。
財政赤字の一時的な拡大を忌避するあまり、そのような政府の経済的能力の行使をあえて怠り、
失業や倒産の拡大を放置することは、政府の経済的な存在根拠それ自体を否定することにほかならないのである。
 そもそも、この民主主義の社会において、失業や倒産の拡大に無為無策を決め込むような政権が、
一時的にはともかく長期間において存続可能であるはずはないのである。
それは、「財政再建」を掲げて当初はマスメディア等の大きな期待を集めた橋本政権が、
その後にどのような評価を受け、どのような顛末をだどったのかを想起すれば、明らかであろう。

 したがって問題は、政府の財政政策への依存それ自体にあるのではない。
九〇年代のような経済状況では、おそらくどのような政権であれ、そうするしかなかったのである。
それをしなければ、単にその政権自身が橋本政権の役割を演じたにすぎなかったであろう。
 つまり、真に追求すべきは、「なぜ政府はそうするしかなかったのか」なのである。
そして、その答えは明らかである。
それは、前章で明らかにしたように、九〇年代を通じた不十分な金融緩和政策が、
日本経済に巨大なデフレ・ギャップを定着させ、デフレと失業を促進させ続けてきたからである。
政府の立場からすれば、その失業の拡大をそのまま放置するわけにはいかないのは当然である。

続く

続き
 
 以上のように考えれば、
「政府は構造改革の進展への妨げとなっている財政政策を直ちに見直すべきである」
といった、しばしば散見される構造改革主義的な主張の浅薄さは明らかである。
それは批判の矛先をまったく取り違えているのみならず、
政策的処方箋としてもきわめて一面的である。
真に批判されるべきは、財政を拡大させた政府それ自体ではなく、デフレ・ギャップの拡大を
放置することで、結果としてそのような行動を政府に強いることになった、
九〇年代の日本の金融政策運営なのである。
そして、問題の根源がそこにある以上、政府がただ財政支出を縮小させればよいというわけにはいかない。
そのようなことをすれば、デフレ・ギャップはさらに拡大し、失業と倒産はさらに増加する。
それは単に、政府が自らの役割を放棄していることにすぎない。


 結論は明らかである。それは、政府財政の真の再建は、デフレ・ギャップが縮小し、
デフレと失業が十分に縮小したときにはじめて可能になるということである。
最も優先されるべきは、財政再建それ自体ではなく、政府に財政拡張を強いてきたデフレ・ギャップの縮小である。
そして、そのデフレ・ギャップ縮小の役割を担うのは、金融政策以外にはない。
それは、そもそも不十分な金融緩和こそがデフレ・ギャップ拡大の最大の原因であったことからすれば、
あまりにも当然なのである。


終わり
バーナンキ論文「自ら機能麻痺に陥った日本の金融政策」から引用

 金融当局は名目利子率がゼロの場合にも総需要と価格を上昇させることができるという議論は、
概して次のようなものである。

 貨幣は他の政府債務と異なり、利子は支払わず、満期日もこない。
金融当局は好きなだけ貨幣を発行できる。
したがって、もし価格水準が本当に貨幣の発行量に依存しないのならば、
金融当局は自らの発行した貨幣を使って無限の財や資産を獲得できることになる。

 これは均衡においては明らかに不可能である。

 それゆえ、貨幣の発行はたとえ名目利子率がゼロ以下にはなりえないとしても、
結局は価格水準を上昇させる。

 この議論は初歩的だが、金融政策は無力だという主張の痛いところを鋭く突いている

454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 05:52:30
三橋も反三橋も要はカネ撒けっていう話をしているだけ。
政策は全く同じ。ここで行われてきたことは不毛な議論。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 09:33:13
お前ら 森永卓郎ブログのコメント欄 荒らしてねーだろな!
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 09:44:14
>>455
また炎上してるの?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 09:50:16
ITAKURA’s EYE 「日本モデル・成長よりモデル改革」 - 板倉雄一郎事務所
http://www.yuichiro-itakura.com/essay/itakuras_eye/itakuras_eye_122.html

どなたか反論を
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 10:37:28 BE:13430096-2BP(224)
>>457
反論:絵に描いた餅

以上
捕鯨を完全に放棄して、IWCから撤退する。
補助金も支払わなくて済むし、欧米からの難癖もなくなる。
マグロも同じ。
25%削減よりもインパクト有るぞ、いろんな意味でw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 12:30:05 BE:10446067-2BP(224)
近頃のエントリー、なんかつまらないな
>>454
全く違う。
財政バカと一緒にされたくねーよ。
構造改革論の誤解 野口旭 田中秀臣 (2001) から抜粋

 報道によれば、速水日銀総裁自身、歴史上前例のないゼロ金利政策や量的緩和政策の採用に踏み切った実績を指摘して、
「これほど果敢に手を打って来た中央銀行はないではないか」と自画自賛したという。
しかし、この名目利子率の低下をもって「日銀は十分な金融緩和を行ってきた」と評価するのは、経済学的にはまったく誤りである。
というのは、この低い名目利子率とはデフレの結果であり、そのデフレは不十分な金融緩和の結果だからである。
したがって、日本の90年代後半の歴史的低金利は、日銀の政策の果敢さの現われではまったくなく、
日銀の不十分な金融緩和によって引き起こされた歴史的にも稀にみる物価下落の帰結、
すなわち90年代の「壮大な失敗」に現われにほかならないのである。

 原田泰・岡本慎一氏は、この明確な因果関係を、貨幣数量説とフィッシャー効果という2つの法則と、
その法則を支持するデータを用いて明らかにしている。
ここで、貨幣数量説とは、マネーサプライと物価との関係を示すものであり、教科書的には、
物価=マネーサプライ/財貨サービスの総供給量 によって示される。
そしてフィッシャー効果とは、名目利子率はインフレ率を反映するという考えであり、
名目利子率=実質利子率+期待インフレ率 と定式化される。
この二つの法則から、一般にマネーサプライが拡大すれば物価は上昇し、
物価が上昇すれば名目利子率もまた上昇することがいえる。
このマネーサプライと物価の関係、そして物価と名目利子率の関係は、
90年代の先進諸国のデータからも裏付けられる(詳細は『誤解』参照)。
この「現在の日本の歴史的低金利は、それ以前における金融引締め
(あるいは金融緩和の不徹底」の結果である」という結論は、
「名目利子率の引き上げは、単に日銀が政策金利を引き上げれば実現できると考えてはならない」
という、きわめて重要な政策含意をもつ。
これは、「日銀の低金利政策が非効率的な企業や産業を温存させているから、日銀はただちに低金利政策を
あらためてるべきである」といった、しばしば散見される「構造改革主義的」な主張の誤謬性をも明らかにしている。

続く

続き

たとえば、かりに日銀が「構造改革を促進するために」と称してコールレートを
ゼロ近傍から2−3%にまで引き上げたとしよう。
それによって、確かに一時的には市場利子率が上昇するが、
それはやがて銀行貸出=マネーサプライのさらなる減少に結び付く。
マネーサプライが減少すれば、貨幣数量説に従って物価も下落する。
そして物価が下落すればフィッシャー効果によって名目利子率もやがて低下する。
つまり日銀が右記の貨幣数量説とフィッシャー効果を無視して名目利子率を
いかようにも操作できるかのように考えるのは明白な誤りである。
日銀は実際、2000年の8月に、「ゼロ金利政策は構造改革を遅らせる」と主張し、
デフレが進行中であるにもかかわらず、ゼロ金利政策を解除した。
しかし、その後に生じた景況の急速な悪化によって、デフレがさらに深刻化したために、
結局は再びゼロ金利に戻す以外にはなかった。
この2000年末からの景況の悪化の原因は、必ずしも金利引き上げだけにあったわけではないが、
結果としてデフレを増幅させる要因になったことは間違いない。
というのは、フィッシャー式から明らかのように、期待インフレ率が上昇しているなかでの
名目利子率の引き上げは、実質利子率の変動を小さくするが、
期待インフレ率が下落しているなかでの名目利子率の引き上げは、
実質利子率をよりいっそう上昇させてしまうからである。
したがって、日銀が、少なくとも物価が反転しつつあることを十分に確認してから、
ゼロ金利を解除すべきだったのである。


終わり
こいつより廣宮のほうがマシだな
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 13:54:37
最近、マスメディア批判ばかり・・・
>>464
国債を刷れの頃の廣宮は良かったが、今は完全に三橋の
子分、コバンザメだな。
変わらないな。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 14:54:49
バランスシート不況が論破されたってよく言うけど、
実際に論破しているレスとかは見たことないんだが、
論破されたと言ってる奴は、ここでもう一度論破しろと言われて出来るの?

貯蓄率の低下は景気にはプラスにはたらくわな。
ストックからフローへ流れる資金の量が増えることを意味するんだから。
逆に貯蓄率の上昇は景気にはマイナスになるね。

貯蓄をして資産をを増やすのも
借金を返して負債を減らすのも
同じく貯蓄率を上げることになる。
その結果、ストックからフローへ流れる資金が減少し、景気が悪化する。
これがバランスシート不況。
これをどうやって論破したんだろうか。

短期の話を長期かのように話すから間違ってるんだろ
長期で調整できないのは、バランスシート云々より金融政策を間違ってるから
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:21:13
リフレ派にも
戦略的に「シニョリッジによる財政出動」を主張している人達が出てきてるじゃないの。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1492/209-

財政バカとかリフレバカなんてのは不毛だからもうやめるべきでしょ。
両方やりゃいいんだからさ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:24:19
>>468
短期であろうが、
民間が債務を減らそうと頑張ってる状況では
金融緩和の効果は限られるでしょ。
資源高には円高で対応、円安にならない程度の金融緩和で財政出動、とか言ってる
三橋とは全く違う訳だが
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:27:01
>>470
で?
クーは長期の話として展開してる訳だが
まあ短期でも大企業以外は借金返すどころか潰れてくんだから、金融緩和は無駄にはならないがな
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:35:42
>>472
過剰な債務を圧縮する傾向があるという意味でのバランスシート不況ということなら、
その債務が適正水準に戻るまでの短期と言えるが、
将来不安から消費を押さえ貯蓄にまわしたり、
そのことから予想される将来にまでわたる需要減退を見越して
債務を増やそうとしない民間企業って状況は、
構造としてはバランスシート不況と同じことだし、こっちは長期の話になるでしょ。
これが金融緩和だけで解消可能なのか?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:40:01
>>471
あんたは日本の経済がどうなろうがそんなことはどうでもいいことで、
三橋を叩ければいいだけなんじゃないの?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 15:48:06 BE:8954249-2BP(224)
>>466
つうか、
廣宮氏は日銀の金融緩和ではデフレは防げない(「それほどの効果が無い」)と明確に否定してるよ。
>>473
反論になってないっての
将来不安だろうが他の問題だろうが現状のデフレと将来のデフレ期待から来ている
デフレ脱却するのに金融緩和が無効とか話にならない
>>474

三橋の提言が日本の為になるとは考えられないだけ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:05:10
>>476
んで、そのデフレ期待ってのは
金融緩和するだけでインフレ期待に確実に変わるのか?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:43 BE:4974454-2BP(224)
>>477
欲嫁

“廣宮氏”は「日銀の金融緩和ではデフレは防げない(「それほどの効果が無い」)」と明確に否定してるよ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:50
>>478
 金融当局は名目利子率がゼロの場合にも総需要と価格を上昇させることができるという議論は、
概して次のようなものである。

 貨幣は他の政府債務と異なり、利子は支払わず、満期日もこない。
金融当局は好きなだけ貨幣を発行できる。
したがって、もし価格水準が本当に貨幣の発行量に依存しないのならば、
金融当局は自らの発行した貨幣を使って無限の財や資産を獲得できることになる。

 これは均衡においては明らかに不可能である。

 それゆえ、貨幣の発行はたとえ名目利子率がゼロ以下にはなりえないとしても、
結局は価格水準を上昇させる。

 この議論は初歩的だが、金融政策は無力だという主張の痛いところを鋭く突いている

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:07:24 BE:4476863-2BP(224)
>>477
スマン
間違えた
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:12:11
>>477

>>471
> 資源高には円高で対応、
通貨高で資源高が相殺されるのは事実だし、これも一つの方法だろう。

>円安にならない程度の金融緩和で財政出動、とか言ってる
円安になっても、世界需要が低迷したままであれば
輸出産業が享受できるメリットも限られる。
逆に、資源高騰や食糧危機が発生した場合、円安にふれていると
そのデメリットは国民全体に波及する。

円安メリットの限界とデメリットの高リスク性をきちんと押さえておく必要がある。

以前とは世界の前提条件が変化していることを理解しような。
現状の為替や各国中銀のバランスシートから、円安にならずにインフレに持っていけるとは思えないがなあ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:18:57
>>480
また、それか。

そりゃ、無限に金融緩和し続ければいつかはインフレにふれるだろう。
しかし、金融緩和の規模が拡大すると共に資産バブル発生のリスクは高まり、
バブル崩壊後はストックの偏在がより顕著になり、
ストックからフローへの循環がより困難な構造となり、
ますます金融緩和が効きにくくなる。

インフレという木だけしか見てない為に、
ストックからフローへの効率的循環という本来の目的である森が見えていない
典型的な例だな。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:23:19
バブルにビビり過ぎてデフレにする日銀と変わらないな
バブルだろうが弾けるまでは問題無い
大体バブルになりそうな資産には増税したり金利上げたり個別に対応すればいい
>>480でインフレになるの認めたら、バランスシート不況が論破されちゃうよw
家計や企業のBSが痛んで、収益が貯蓄や負債の返済に回るから
ストックからフローへ流れない状態があるとする。
ここで日銀が狂ったように札を刷りまくって金融緩和して
年5%のインフレに持っていくと仮定する。
まず、個人は貯蓄をせず、消費や投資に回すだろうし、
BSの痛んでる企業も新たな借入を開始するだろうな。
バランスシート不況など、デフレだから起こるわけで
単なるデフレ下の一現象にすぎない。
金融緩和によるインフレ誘導で一変にそんな状態は抜け出せる。
>>465

選挙前「マスコミの調査は捏造、選挙で現実を見せてやる」

選挙後「マスコミが〜マスコミが〜」wwwww
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:35:15
>>485-487
だからインフレになったとしても
その後によりストックからフローへ循環することが困難な状況になるのなら
本末転倒でしょ。
ストックの対GDP比が増大するだけだ。
当然、今一番問題になっている政府債務の対GDP比も増大する。

インフレになればいいわけではない。
長期的に見てストックからフローへの効率的循環がなされなければ意味がない。
インフレになってもストックし続けるなら損するだけ
いつまで損を我慢できるのやら
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 16:40:10
ついでにいっとくと
俺の主張は、
現時点での最適解はシニョリッジによる財政出動だから。
市場に資金を投入する形の金融緩和には反対ってことだ。
>>489
おいおい、インフレになって政府債務対GDP比が悪化するって
どういう意味だ?
インフレになれば税収は上がるし、そもそもインフレ下に
国債なんぞ発行したらバブルになるぞw
お前、ちょっとひどいなw
シニョリッジだろうが、円高を維持した形でだろ?
大規模にできないのは明白だが
>>489
ドーマー条件でググればいいよ

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090814

債務残高そのものの90年代以降の伸び率は、実は歴史的にみて
それほど高い水準にあるわけではないことが分かる。
実際、下表に見られるとおり、90年代以降の債務残高の平均伸び率は80年代とほとんど変わらず、
30%を超えている1938-44年の水準はもちろん、15%を超えていた高度成長期の半分強の水準に過ぎない。

期間 債務残高平均伸び率(%) 国民所得平均伸び率(%)
1938-44  34.7  16.5
1947-50  18.4  53.0
1951-60  8.8  14.1
1961-70  15.4  15.1
1971-80  27.3  11.8
1981-90  8.2  6.0
1991-08  8.1  0.5


従って、債務残高を90年代以降に増やした要因は、むしろ、デフレによって名目GDP伸び率がゼロコンマの値にまで
落ち込んでしまったことにあると言えよう。

所得伸び率と物価上昇率 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png


何回論破されりゃ気が済むんだか
>>465
黒子は見えないものだから
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:16:25
>>492,494
よくよめ
>その後によりストックからフローへ循環することが困難な状況になるのなら
これはインフレだけ進行してストックは増えたけど、フローが増えない、
つまりGDPが増えてないということだ。
インフレになったら税収が増えるのではない。
フロー(GDP)が増えたら税収が増えるのだ。
手段と目的を混同するな。

>493
それで景気が好転するのなら、円安よりも円高の方が国民にとってもいいことだろ。
よかったな、暫く円高だぞ。
目論見通り、寡占が進んで水太りwが居なくなるな。
で、一番水太りだったのは、三橋信者だったって落ちかw
>>498
どうしてそうなるかを全く説明できてないんだが
>>498
お前のめちゃめちゃ理論をどっかで発表したら?
三橋の本には経済の基本は書かれてないのか?w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:29:49 BE:6963874-2BP(224)
>>501
経済の基本って何?
竹中やノビーなどの経済学者が言う国債発行しまくると財政破綻がくると云うヤツか?
>>502
せめて貨幣数量説、フィッシャーの方程式、GDPデフレーター、ドーマー条件
リカードの中立命題、MFモデルくらいはググってから議論しようよ。
インフレ、デフレ、インフレ期待、名目金利、実質金利あたりがわかってないと話にならない
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:36:35 BE:5968883-2BP(224)
>>503
ホイホイ、
結局自分が中途半端な知識でまともに説明できないと「ググレ」か

ちゃんと知識身に付けて語れや
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:37:58 BE:11191695-2BP(224)
>>503
三橋本には全て出てるよ
>>506
おい、それでこんな三橋理論かよww
どんだけ頭悪いんだよw
Wikiでもいいから見ればいい
自分が無知なのを人の説明が足りないと責めるのはお門違い
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:41:25 BE:5222873-2BP(224)
>>503
三橋系(廣宮)では、デフレに金融はそれほど効かない
としている。

んで質問だが、
FRBの国債買い切りオペは実際に札刷ってるの?それとも当座だけ?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:42:12
日本は世界で唯一の対外的に無借金の国
借金に見えるものは国内の資産配分を間違えただけ
政府紙幣を刷れば、一日で借金と呼ばれている代物は雲散霧消する
つまり、実質的には日本は無借金の国ということ。
世界最大の債権国でもあり、破綻するわけがない

この状況が面白くないアメリカは、陰謀をめぐらし、日本に郵政民営化を迫った。
郵政民営化されれば、今まで大量に引き受けていた国債を郵政が引き受けなくなる
そうなれば、その分は誰かに買ってもらわなければならなくなるが
日本国民や銀行ではもう上積みは無理なので、海外の投資家に頼ることになる。
そうなれば、日本も本当の意味での借金国に転落するから、政府紙幣を刷って解決することが
できなくなり、日本は没落し、アメリカはウマーとなるわけ。

実際、すでに、一部の国債は海外に売られている。
この動きを早く止めないと、本当に日本の没落に繋がることになる。

やるべきことは
・法律を作って、郵政に国債を引き受けさせるようにする
・政府紙幣を5000兆円刷って、借金をチャラにし、大減税を行う
これだけで
日本は世界一の突出した経済大国になり、今後とも繁栄していくことができる。
もちろん、結果的に円が基軸通貨になることになる。

反日マスコミと民主党とアメリカ政府などが強硬に政府紙幣の発行に反対してきたのは
政府紙幣を発行しただけで、日本の諸問題が一気に解決してしまい、日本が
手の付けられないほどの超大国になってしまうからである。
>>505
つ鏡
インタゲってさ、日銀が動かないとできないんじゃねの。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:43:17
現在の状況だと
市場に資金を供給する形での金融緩和のみでインフレに持って行こうとすれば、
相当の規模の金融緩和が必要になり、資産バブル発生のリスクが高くなる。
市場に流れた資金が資産へ向かうということはストックが積み上がるだけで
フローへまわる割合が少ないと言うこと。
そして、資産バブルが崩壊すると、ストックの偏在がより顕著になり
ストックからフローへの循環効率が以前よりも悪くなる。
そうなるとさらに金融緩和が効きにくくなるということでもある。

フローは増えないけれども、資産バブルが起こっていると言うことは
物やサービスの生産コストは上がっているが、所得は上がっていない状態。
となれば政府はコスト上昇と国民生活の困窮に対応する為財政支出を増やす必要が出てくる。
さらに、市場資金が資産投機に向かえば国債の金利は上昇し、
政府の資金調達コストも上昇することになる。
結果、GDPは増えていないのに財政支出は増える為、政府債務の対GDP比率は悪化する。

つまり、市場に投入した資金が実需に向かわず、資産投機に向かった場合は
かえって状況は悪くなるってこと。
だから、現状での最適解は、シニョリッジによる財政出動。
欧米はこれをやっているのに、なんで日本だけは財出なき金融緩和を主張するのだ?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:43:23 BE:5222873-2BP(224)
>>507
三橋本読んだのか?
読んでないなら、オマイと話すのは無駄だな
>>514
読んでネーよ。
お前らのトンデモ理論読むだけで、どんな本か大体検討つくし。
言っとくけど、間違ってるよ、あんたら。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:49:24 BE:4476863-2BP(224)
>>510
> 郵政民営化されれば、今まで大量に引き受けていた国債を郵政が引き受けなくなる
> そうなれば、その分は誰かに買ってもらわなければならなくなるが
> 日本国民や銀行ではもう上積みは無理なので、海外の投資家に頼ることになる。

残念ながら、郵貯に替わって、日本の金融機関が日本の国債を買っている(積み増している)。

国債、預金、銀行、郵貯…
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/21458506.html

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/c5/eishintradejp/folder/725004/img_725004_21458506_3?1252226088
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:50:15 BE:13430096-2BP(224)
>>515
じゃあ、他スレ逝け
ハイ、終わり
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:51:32
何が何でもインフレさえ起こせば、全て解決ってのも相当トンデモだろ。
インフレによる価格上昇以上に国民所得の上昇がなければ、かえって状況は今より悪くなるだろ。

金融緩和のみを主張する奴らは、
金融緩和の結果もたらされるインフレが
国民の実質所得の増大もしくは実質GDPの増大につながることを理論的に保障できているのか?
買いオペ
売り戻し条件の期限があるので、買ってから売り戻すまでの間だけ日銀当座預金が増えるという意味において、
量的緩和の効果は限定的。

買い切りオペ
売り戻し条件の期限がなく、償還期限まで日銀が国債を保有するので、売り戻しによる日銀当座預金の減少がない分、
量的緩和の効果は大きい。

アンチのストーカーが小心者ということはよく分かる。
三橋のブログで理路整然と批判すればええのに。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:53:31 BE:4477829-2BP(224)
>>515
しつこいようだけれど、再度質問だが、

FRBの国債買い切りオペは実際に札刷ってるの?それとも当座だけ?
何が何でも財出しろよりトンデモではないだろう 。
別に高インフレを求めている訳ではなく、目的はデフレ脱却。
マイルドインフレが一番望ましい。
>>518
フィリップス曲線とか、デットデフレーションとか。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 17:58:51
白川の日銀は動かないから、金融緩和を議論しても無駄、
あと4年は景気は回復できないてことでおk?
>>520
つ承認制
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:05:12
>>525
投稿したら撥ね付けられたの?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:06:46
>>525
三橋ブログは承認制じゃないし。
某のびーブログとは違うのだよ。某のびーとは。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:12:07
>>522
そもそも、そんな微妙なコントロールが可能なのか?
少々の金融緩和ではデフレには効果がなく、
規模をでかくしていくと、たまりに貯まった余剰資金があるレベルを超えると
一気に資産投機や資源投機に流れるなんてリスクはないのか?

財出は確実に実需を増やすし、
現在手当が必要な場所に選択的に資金を投入することができるし、
やり方によっては、将来に向けて新たな需要を創出することも可能だ。

そもそも、市場は長期的視点をも備えた合理的判断によって動いているって
前提をまず疑ってみる必要があるんじゃないの?
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:14:51 BE:2487825-2BP(224)
>>520
おいおい、ブログも行った事がないのかよ。

マジで何しにこのスレに書き込んでるの?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:15:56 BE:1492823-2BP(224)
>>525(間違えた)

おいおい、ブログも行った事がないのかよ。
マジで何しにこのスレに書き込んでるの?


つうか、
近頃は廣宮さんのブログの方が面白い。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 18:18:48
またバランスシート不況談議やってたのかw
懲りないねえw
繁栄するにぽーん・・・

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091100678
高校新卒、来春は求人半減=過去最悪の減少−採用抑制で就職難深刻化・厚労省

厚生労働省は11日、来春卒業予定の高校生の求人・求職状況(7月末時点)を発表した。
求人数は13万5064人で、前年同時点比48.8%減と過去最悪の減少幅となった。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 19:42:15 BE:4974645-2BP(224)
>>532
米失業率の悪化は止まらない
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0911&f=business_0911_029.shtml


EUの景気後退は終息近い、回復への道のり厳しい=欧州経営者団体

失業率は09年が9.8%、10年が11.3%とした。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11385020090907
最近見たらニコニコ動画のアンケートでマスコミがどうのとか書いてて吹いたわ
そういうのは2chだけにしたほうがいいと誰かアドバイスしてやれよ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 19:54:16 BE:15668497-2BP(224)
>>534
オマエが言え
で、三橋信者的には、なんで日本は繁栄しないかの言い訳あるの?
俺達の麻生さんwの財政政策は素晴らしかったんでしょ?
繁栄しなきゃダメなはずじゃん。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:00:18
>>534
マスコミの世論調査と
ニコ生アンケートも
両方ともサンプルが偏ってたってことでFAでしょ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:40:29
マスコミはかなり正確だっただろう
直前調査で民主300議席超と出してズバリその通り

あんまり畑違いのことに首突っ込まない方がいいんじゃねーか?
一応経済が専門なんだろ
マスコミに対する認識は2chレベルから一歩も出ていない
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:41:42 BE:8704875-2BP(224)
>>536
根本的に勘違いしている。
三橋氏は日本だけ無条件に繁栄するなんて言ってない。

簡単に挙げると

@アメリカ国民が借金しまくっての消費がリーマン以降おじゃん
Aアメリカの消費に支えられていた世界の重要が急速に縮小
B各国政府、GDPの外需の毀損分を財政支出で下支え
C各国政府、財政支出の財源には国債発行で対応
D各国政府、国債をジャンジャン発行し、金融機関に売りまくる ←今ココ
E金融機関の手持ちの金にも限りがあり、国債購入にも限りが…
E各国中央銀行、国債買う、でもユーロ圏ではそれがままならぬ
F各国政府の国債大量発行により金利上昇、時に「札割れ」発生
G金利上昇・札割れ等で国債発行が満足に出来ない国より没落
H他国が没落していくのを横目に、日本は国債をジャンバリ発行
I最後の最後まで生き残るのは世界中で日本以外ありゃーせんw

てな感じ

日本が繁栄するのまだまだ先のお話。未だ前段階
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:45:00
マネタリストはデフレ脱却しか考えてない。
マネタリズムは高い副作用があり、
もはやマネーの氾濫を制御する方法がない。
そろそろ次の処方を考えないとまずいのだが、
マネタリストは甘く考えすぎなのだ。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:47:04 BE:6963874-2BP(224)
>>538
三橋氏の分析は違う。

> 2730万人の市場
>
>  さて、ここで疑問なのは、総選挙前のレガシー・メディアの「投票予測」とのあまりに
> 大きなギャップです。
>  皆さんご記憶でしょうが、選挙前、ほぼ総てのレガシーメディアが、比例区や小選挙区
> で「ダブルスコアで、民主に投票」という調査結果を発表していました。しかし、現実には
> 小選挙区で10%、比例区で16%程度の差しかなかったわけです。
>  これはなぜなのでしょうか。
>  件の看スレのアナリストさんは、
> 「『マスコミの世論調査』と『ニコニコの世論調査』の結果を『足して2で割った数』と、
> 『得票率』で議席に割り当てた『議席数』にしたら、比較的近い数字になる。 」
>  と、なかなか核心を突くことを仰っていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/30655807.html
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 20:49:07
中国は札割れを起こしたけど
国債を人民銀行が買い取って
資金を調達って無理なの?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 21:01:32
中国の国債2年物金利 1.7%
中国の国債10年物金利 3.5%
中国の期待名目成長率 10-15%くらい

金利が低すぐる
>比例区において、自民党は明らかに民主党よりも弱いが、これは例の「比例は公明」のためと考える。
>第45回比例区において、自民党と民主党の得票率の差は16%と、小選挙区よりも広がる。

この認識はひでーなw
自民支持者が比例で公明に入れたんじゃなく
公明支持者が小選挙区で自民に入れたと考えるのが自然
言いたかないがネトウヨそのものの思考方法だな

まマスコミ論はスレ違いか
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 23:24:42 BE:2984843-2BP(224)
USD INDEX 57.539 57.567 57.261 57.372 -0.29% 11 Wrz, 16:23
USD/AUD 1:1 1.1586 1.1618 1.1554 1.1577 -0.07% 11 Wrz, 16:23
USD/BRL 1:1 1.8151 1.8206 1.8111 1.8184 +0.03% 11 Wrz, 16:23
USD/CAD 1:1 1.0774 1.0787 1.0746 1.0760 -0.15% 11 Wrz, 16:23
USD/CHF 1:1 1.0385 1.0398 1.0338 1.0376 -0.09% 11 Wrz, 16:23
USD/CNY 1:1 6.8277 6.8285 6.8273 6.8285 -0.00% 11 Wrz, 10:13
USD/CZK 1:1 17.440 17.486 17.390 17.432 -0.19% 11 Wrz, 16:23
USD/EUR 1:1 0.6860 0.6871 0.6834 0.6856 0.00% 11 Wrz, 16:23
USD/GBP 1:1 0.6005 0.6009 0.5974 0.5991 -0.22% 11 Wrz, 16:23
USD/HUF 1:1 185.38 187.43 185.29 186.76 +0.59% 11 Wrz, 16:23
USD/INR 1:1 48.420 48.620 48.380 48.530 -0.02% 11 Wrz, 12:01
USD/JPY 1:1 91.750 91.760 90.540 90.620 -1.22% 11 Wrz, 16:23
USD/KRW 1:1 1222.50 1224.60 1220.20 1221.90 -0.20% 11 Wrz, 8:00
USD/MXN 1:1 13.406 13.423 13.338 13.351 -0.06% 11 Wrz, 16:23
USD/NOK 1:1 5.9065 5.9411 5.8942 5.9176 -0.34% 11 Wrz, 16:23
USD/NZD 1:1 1.4211 1.4261 1.4114 1.4148 -0.42% 11 Wrz, 16:23
USD/PLN 1:1 2.8339 2.8741 2.8323 2.8525 +0.44% 11 Wrz, 16:23
USD/RON 1:1 2.9108 2.9392 2.9077 2.9390 +0.66% 11 Wrz, 16:20
USD/RUB 1:1 30.759 30.793 30.566 30.591 -0.95% 11 Wrz, 16:23
USD/SEK 1:1 6.9631 7.0212 6.9514 7.0025 +0.17% 11 Wrz, 16:23
USD/SGD 1:1 1.4262 1.4262 1.4208 1.4217 -0.23% 11 Wrz, 16:23
USD/TRY 1:1 1.4962 1.5017 1.4915 1.4955 -0.47% 11 Wrz, 16:17
USD/ZAR 1:1 7.5361 7.6121 7.4459 7.4587 -1.34% 11 Wrz, 16:23
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 23:26:29 BE:20145299-2BP(224)
> USD/JPY 1:1 91.750 91.760 90.540 90.620 -1.22% 11 Wrz, 16:23

なんで日本だけがこんなに円高?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 01:14:59
>>546
民主のバカが円高容認発言したからでしょ。
民主の内閣が正式発足して、かつ為替に対するスタンスをはっきりさせるまでは
どのように動くかは不透明。要警戒だな。
また円高を利用して韓国旅行キャンペーンをするんだろうかw
マスコミも政府もマジキチ
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 02:33:05
民主党政権になったんだから、これ以上金融緩和するわけねーだろ。
このスレ、いつも本質からズレてるよ。無駄な議論ばかり。
現在の不況の原因は約40兆円と言う需要不足。
マイルドなインフレで実需が40兆もうまれるか?
2008年7月に原油が150ドルに上昇した時、若干インフレになったが実需が増えたか?
大幅に減っただろう。貨幣だけで実需は生まれんよ。
>>549
金融緩和もしない。財政出動もしない。
待ってるのは地獄ですね。
>>549
高橋洋一が君みたいなこと言ってるやつが日銀に多いと言ってたよ
やったってあまり意味がないからやらないといってる人がいる
仕事放棄を正当化している奴らが多い

金融政策をじゃんじゃんやって、財政出動をじゃんじゃんやる
たしかにこれでも効果が薄い事もある
けどやるんだよ
経済が不況の時に効果が薄いからやらないなんて考えない。ぎりぎりの所でみんなが頑張る
それが世界では普通なのに、日銀はやらない。

目の前で死にそうな人がいて、無駄ですよと見て見ぬ振りしてるやつ
それが日銀
とにかく何が何でも助けようって思わない
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 08:54:37 BE:17907089-2BP(224)
>>551
×> それが世界では普通なのに、日銀はやらない。

○> それが世界(但しユーロ圏除く)では普通なのに、日銀はやらない。
>>549
コストプッシュインフレは、デフレ誘引だから意味が無い。
民主党が政権を握ったのだから、議論する意味が無いって指摘には賛成。
三橋信者はコストプッシュインフレもディマンドプルインフレも
わかってないだろ。
金融緩和しても資産バブルになってGDPは増えないとか、訳わからん。
ここ10年、三橋信者の大好きな財政出動をし続けたわけだが
累積債務は貯まる一方だよ。麻生の財政出動も巨額だが、円高だから
どこの国の景気対策になってるか、わからんし。
普通に議論したいんだけど、金融の知識が皆無で偏った知識を吹き込まれてるから
アホな返答ばかり。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 10:08:44 BE:6716039-2BP(224)
>>554
> ここ10年、三橋信者の大好きな財政出動をし続けたわけだが

つうか、
ここ10年、日銀も国債買い切りオペもしてたよ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 10:11:55 BE:4477436-2BP(224)
>>554
と云うか、
再び聞くけれど、
FRBは買い切りオペは、当座だけ?札刷ってたの?
>>555
ほとんどが借り換えオペだよ。
日銀券ルールがあって、新規にはほとんど買ってない。
BSの拡大がないんだから、金融緩和になってない。

>>556
米は長期国債を買い切りしてる。
札を刷ってる。
当座だけ?の意味がわからん。
何か勘違いしてないか?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 10:20:19 BE:6218055-2BP(224)
>>557
分からないならイイや
当座がほとんどじゃね?
で、豚積みになってるって話。
ひところの日本と同じ。
>>558
お前、全然分かってないな。
答えようがない。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 11:17:59 BE:11191695-2BP(224)
>>559
なるほど、そう云う事ね。
ありがとう。


ところで、
昨日の円高は、今までの円高($安)とは違う気がする。
円のタガが外れたドルと言うか、ドルのタガがはずれた円というか

日本国民はガチに恐ろしい政権を選んでしまったみたい。

どっかに豚積みされてるって記事なかった?
で、超過分に0.1%の金利つけてるって話。
何がどう違うんだかなw
馬鹿馬鹿しい。
もうアメリカ見放してるでしょ。
チャベスがスペイン訪問中みたいだけど、宗主国と立場が逆転してる。
もうアメリカには白人利権を守る力は無いように見えた。
植民地勢力の保証問題が勃発すると思うな。
EUもヤバいよ。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 11:28:39 BE:2238833-2BP(224)
>>563
なんというか、
連携がなくなるというか、
双方が
「こっちはこっちで勝手にやらして貰うわ」
と言うか

566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 11:31:58 BE:5222873-2BP(224)
>>563-564
おそらく世界は
「アメリカは、あの従順なポチだった日本すらコントロールできないのか!」
と感じているはず

この影響力は計り知れない
と感じてるんだけれど
どう?
信者の中での妄想スレだな。
間違いばっか。
日本最強、米は破綻でいいかww
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 11:34:25 BE:11191695-2BP(224)
>>567
違う。

×> 日本最強、米は破綻でいいかww

選挙前↑ 選挙後↓

○> 日本最弱、米は最強でいいかww
>>568
麻生も鳩山も大差ないって。
麻生の巨額財政出動で内需盛り上がったか?
円高で購買力上がったか?
バランスシート不況の改善はあったのか?
目くそ、鼻くそを笑うのレベルだな。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 11:53:47 BE:3980328-2BP(224)
>>569
全然違う。

三橋氏が今まで言ってた事は2つ、

一つは、
GDPを下支えしないといけない財政支出。
もう一つが
使う宛のない金融機関の預貯金の、まともな融資先としての国債。

麻生政権はこの両輪として積極財政を行っていた。
そこで鳩山はその国債発行を伴う財政支出を止めると言った。

仮に財政支出の件が>>569の通りだとしても、
もう一つの金融機関の融資先のない大量の預貯金が浮いてしまう。
これではガチで金融危機を招く

但し最後の3行は私の見解、
この点において、三橋氏の言及はまだない。
過去最大の財政支出つっても、実際に効果が浸透するのは来年までかかるわけで、
実行に移そうとしている段階で潰されようとしている支出も多いのよ。
それに、確か15兆円のうちの公共事業は2.4兆円だか4兆円だかで、
政府の直接支出は案外少なかった希ガス。3兆円は金融面の資金繰り支援だったか。
それでも、240万人に交付されている雇用調整助成金がなかったら、
もっと失業率が上がって個人消費が落ち込んでいたかも知れないし、
エコカー減税やエコポイント付与は、輸出需要の冷え込んだ分を国内で捌いて、
日本の鉱工業部門が底から持ち直すのに貢献したのだから、
それなりに緩衝する役割は果たしていたと思う。
>>570
考えてみろよ。
円高で財政出動しても、輸入品は安いんだぞ。
資材だって人件費だって、海外のものは安い。
日本国民の財布は潤うか?
折角、財政出動しても安い輸入品に財が流れる。
裾野は広がらないんだよ。
まあ、ハトポッポよりは幾分いいのは否定しないけどさ。
>>571
消費減税はいいと思うぞ。
あんたの言ってることには一理ある。
基本は円高デフレだからな。
これを放置してるから、何をやっても効果は限定的。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 12:50:43 BE:7959348-2BP(224)
>>574
円高デフレなんて、たかが「不況」の程度

鳩山の国債発行停止はガチで「恐慌」を招く

次元が違う
>>575
まあ、三橋本読んで頑張れw
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 12:59:29 BE:8704875-2BP(224)
>>576
つうか、
そもそも読んでなかったら、他スレへ逝け
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 13:05:39 BE:2985326-2BP(224)
>>576
あと、
この見解は、三橋氏の見解の代弁と言うより、
麻生総理の見解(≒クーの見解)の代弁
>>578
クーかwww
決定的にアホだけどな。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 13:49:50 BE:7461465-2BP(224)
>>579
文句なら麻生に言え
現在の日本の経済政策はクーの見解にほぼ沿ってる。

つうか、
ここでクイズ

@「国債発行をして財政支出する。でも日銀は国債買い切りオペはしない」
A「国債発行もせずに財政支出しない。でも日銀は国債買い切りオペはする」

現在の日本で@とAのどちらが不況脱出に効果的?
ここで国債の買いオペそのものにあまり意味はないって言ったら、またややこしくなるだろうなw
三橋信者は経済板で叩かれるくらいなら、ニュー+やビズ板、議員板、政治板で
財政再建派を改宗させてくればいいのに

買い切りオペをしても、銀行は準備預金を豚積みする。
これが正しい答え。
またもBISが規制を変更するらしいからな。
ほとんどの日本の銀行が準備金不足に陥る。

世界は既に出口に向かって歩き始めているらしい。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 14:32:13 BE:4974645-2BP(224)
>>582
つうか、
三橋の本すら読む気ないなら、オマイが他スレ逝け
三橋以外には経済に興味無いなら、違う板行けばいいのに
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 14:47:08 BE:7959348-2BP(224)
>>585
ハイハイ、
言いたいことが終わったら他スレ逝ってね
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 15:04:19
GDP年率2・3%増に下方修正
2009.9.11 09:22
内閣府が11日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、
物価変動を除いた実質で前期比0・6%増、年率換算で2・3%増となった。
年率換算で3・7%増だった速報値を下方修正した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090911/fnc0909110923012-n1.htm

4〜6月期の名目GDP
前期比▼0.5%(年率換算▼2.1%)


★鉱工業生産 前年同月比(%) 09年7月
中国10.8 インド6.8 韓国0.7 台湾▲8.1 マレーシア▲8.4 ブラジル▲9.9
イギリス▲10.1 フランス▲13.0 米国▲13.1 ドイツ▲17.0 イタリア▲18.2 日本▲22.9

崩壊する世界 繁栄する日本
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 15:35:05 BE:4477829-2BP(224)
>>587-588
国内総生産(GDP) 0.9 ⇒ 0.6(寄与度)
民間在庫品増加  -0.5 ⇒ -0.8(寄与度)

そんなに悲観する程ではない。
むしろ在庫調整が進んでいるとして評価すべきでは?
>>587
補正予算でボーナス先取りしたのにそんなもんか 。
7月以降の速報値や予測も下方修正来そうだな。
★2009年4-6月期実質GDP成長率まとめ★
【先進国】
オーストラリア 前年同期比0.6% 前期比0.6%
ギリシャ 前年同期比-0.2% 前期比0.3%
スイス 前年同期比-2.1% 前期比-0.3%
ノルウェー 前年同期比-2.5% 前期比-1.3%
◎フランス 前年同期比-2.6% 前期比0.3%
◎カナダ 前年同期比-3.2% 前期比-0.9%(年率換算-3.4%)
ポルトガル 前年同期比-3.7% 前期比0.3%
ベルギー 前年同期比-3.7% 前期比-0.3%
◎アメリカ 前年同期比-3.9% 前期比-0.3%(年率換算-1.0%)
スペイン 前年同期比-4.2% 前期比-1.1%
オーストリア 前年同期比-4.4% 前期比-0.4%
オランダ 前年同期比-5.1% 前期比-0.9%
◎イギリス 前年同期比-5.5% 前期比-0.7%
◎ドイツ 前年同期比-5.9% 前期比0.3%
◎イタリア 前年同期比-6.0% 前期比-0.5%
スウェーデン 前年同期比-6.3% 前期比0.0%
◎日本 前年同期比-7.2% 前期比0.6%(年率換算2.3%)

592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 15:50:41 BE:17906898-2BP(224)
4−6月実質GDPは年率2.3%増に下方修正−最悪期脱す(Update3)

 成長率を最も押し下げたのは民間在庫品の増加で、成長への寄与度はマイナス0.8%と
一次速報時の同マイナス0.5%から下方修正された。これは 1999年1−3月期に記録した
マイナス1.0%以来のマイナス幅となる。林芳正経済財政相は11日午前の閣議後会見で、
「全体として在庫調整自体が進んでいることは良いことだと受け止めている」と評価した。

  大和総研の熊谷亮丸シニアエコノミストは「在庫調整の迅速な進展が確認されたとの
評価も可能で、必ずしも景気にネガティブな内容ではない」と指摘。クレディ・スイス証券
の白川浩道チーフエコノミストも「今後、在庫投資は安定あるいは若干の積み上げが予想
され、景気にとってはむしろポジティブととらえられる」との見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aBDQ3190cL.M


そもそも無駄な在庫でも積み増したら成長率上がるというのを何とかならんのか?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:07:56
自民党の経済政策は、生産性の上昇、インフラの効率化など国際競争に勝つための政策。
輸出を前提にした政策だ。
しかし、大多数の欧米の家計が、莫大な借金を背負っており、
今までのように欧米にモノを売って食べていく時代は終わった。だから円安にしても意味がない。
そこで、現在政府も企業も中印などの中間層をターゲットにしていこうとしている。
しかし、この政策だと中印に世界中の企業が投資し、人口が減少して需要が伸びない日本に企業は投資しない。
根本的な解決策は、外国人観光客の受け入れ、移民受入や少子化対策による需要(内需)の拡大しか日本が生き残る道はない。
その点で民主党の政策は、子供手当や不妊治療の保険適用による少子化対策による内需拡大を目指しているので評価するが、
それだけでは今後50年間毎年平均して約75万人も人口が減少する日本を変えることはできない。
もっと少子化対策や移民受け入れを強化する必要があろう。

594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:08:48
1ドル90円となり、ドルの実質為替レートが低下している。
数年前の円キャリーと同様、最近は世界で最も金利が安いドルキャリーが進んでいる。
円キャリーは、欧米の資産バブル(特に不動産)を助長し壊滅させたが、
今のドルキャリーは中印をはじめとした新興国と資源国に向かっており、いずれバブルがはじけよう。
現在の自民党政府は、中印の新興国の中間層をターゲットにしていこうとしているし、日本企業も先を争って中印に投資、輸出している。
数年後、新興国と資源国のバブルがはじけたらまた同じことを繰り返す。少子化対策だけではなく、
外国人観光客の積極的な受入、留学生の受け入れ拡大など世界中の人を国内に受入れ内需を拡大させるしか自律的に回復する手段がない。
>>449-453>>462-463が理解できないんだな
三橋 「官僚イコール悪者」という単純な官僚叩きには、以前から胡散臭さを感じてなりませんでした。
民主党も盛んに霞が関批判を繰り返しましたが、官公労組に支援された民主党が
「公務員改革」などと主張するのには笑うしかない。
 結局あれは一種の「魔女狩り」なんです。官僚にももちろん悪い部分が
あるのだろうけれども、100%悪いはずもない。


バカかこいつは。
100%悪いなどとそもそも誰も言ってない。
じゃあ99%が悪いのは許せるのか。

「北朝鮮にももちろん悪い部分が
あるのだろうけれども、100%悪いはずもない。」

こう言って北を擁護してるのと同じ。


こいつの書いてること全てに共通してるのは「言葉のあや」で自分の
主張をもっともらしく見せてること。
2ちゃん脳のバカが簡単に騙されてるから笑える。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:35:44 BE:11938368-2BP(224)
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:42:56 BE:3482827-2BP(224)
>>593-594
2ちゃんのログなんていちいち張るなよ
まず、ウヨって頭が悪いじゃん?
まともにものを考える力がないから
自分が信じたいものしか信じない。
何か間違いをしても、自分でその間違いを認めることが出来ない。
人に何か共感してもらいたくても、自分より知的レベルの低いやつしかオルグできない。

日本人の知的レベルを信じればさ、
今回のウヨみたいな低脳なんてそうそういないわけよ。

それを考えれば、日本人が一定の知能レベルを保っている限り、
ウヨに未来はないと思う。
経済に、左も右もないよ
リフレ系の人間が記事たくさん投稿しているVOICEの読者層もウヨだが
【コラム】「合成の誤謬」なぜ節約・貯蓄が不況を招くのか?(PRESIDENT)

 「ワンコイン亭主」。昼食代が500円玉1枚のサラリーマンを揶揄する言葉だが、これはもう古い。最近は
大手スーパーが300円前後の弁当を売り出すなど、節約志向はさらに進み、価格競争は激しさを増している。
小遣いカットに悩まされるご同輩も多いはずだ。
 節約は悪いことではないし、商品やサービスを見極めるのは正しいことだろう。しかし、ゆきすぎはいかがなものか。

 人口100人の村があるとしよう。ミクロ経済学者は「全員がa円得すれば、村全体の富は100×a円増える」
という。しかしマクロ経済学者は、「村全体の富の増加は単純に個々が得した分の合計ではない」と反論する。
誰かが得をするということは、別の誰かが自らの富を差し出している可能性があるからだ。
 所得のうち、消費に回す割合のことを「消費性向」という。もし消費性向が1(所得のすべてを消費に回す)なら、
すべての所得は消費を通して企業の売り上げに転換され、最終的に消費したのと同じ額が所得として自分の
懐に戻ってくる。

 しかし、消費性向が0.5に下がると、半分のお金は個人の手元に滞留し、世の中に出回るお金の量は減る。
その結果、所得も減少を余儀なくされる。そして、その減った所得の半分しか消費しなければ、ますますお金の
流れは悪くなり、所得はさらに減少する。

 現実の世界を見渡してみよう。ボーナスカットなどで収入が減った今、飲食も、服飾も、繁盛店は低価格帯の
店ばかりだ。大胆な値下げを行うことで、ヒットが生まれている。人々は所得の目減りを補えるような消費行動を
とるようになり、供給側もそれに合わせた商いを行っている。消費性向の低下が現実に起きているのだ。
 消費性向を抑えるのは、貯蓄をしたいから。もちろん貯蓄をするのは悪いことではないし、日本人の美徳と
いっていいかもしれない。低所得化で貯蓄率は低下傾向にあるが、それでも貯蓄に励むのは「将来の不安に
備えたい」「富を増やしたい」という思いからである。

続く

続き

 好景気のときには世の中にお金がたくさん動いているから、ある程度貯蓄をしても(消費を抑えても)、所得が
減る心配は少ない。金利も高く、株価も上昇するから資産も効率よく増やせる。しかし、不況時に貯蓄を
増やすと、低価格のモノばかりを選択することになり、出回るお金は減る。前にも触れたように、景気が
悪化して企業業績も振るわず、所得にはね返る。まさに負のスパイラルである。
 つまり、個人にとって節約はいいことであっても、すべての人が節約に励むと消費が減って景気は悪化し、
それにともない個々人の所得も減ってしまう。言い換えれば、節約で消費を削ることはミクロ経済学者的視点
では正しい行為なのだが、マクロ経済学者の視点で考えると、正しい行為とは言い切れなくなる。これを
経済用語で「合成の誤謬(ごびゅう)」という。個人にとっては合理的な行動も、多くの人が同じ行動をとると
好ましくない結果を招く、という意味である。

 銀行にお金を預けると、企業への融資などに回るが、貸し渋りが起きるとお金は滞留して何も生み出さない。
企業の資金需要がなくなれば結果は同じである。規制緩和などビジネスチャンスを増やす施策も必要だが、
新しいビジネスを生み出す、個々人の「発想」「チャレンジ精神」を喚起していくことも重要だろう。

 ビジネスマンの小遣いが減れば、本を読んだり、セミナーに足を運んだりして、発想の土壌をつくる機会も
少なくなっていく。仕事帰りに部下を誘って、酒の席で士気を高めることもままならない。「景気対策のために
小遣いを増やしてほしい」。そんな切り札で、世の奥様方の財布の紐を緩められないだろうか。

▽執筆者
柴山政行…公認会計士・税理士
▽ソース:PRESIDENT (Yahoo!ニュース) (2009/09/11)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090911-00000001-president-bus_all

604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 01:27:54
>>596

日本の行政組織と一国家である北朝鮮を同列に論じてもなぁ…


というか,その三橋に対する批判と言うか言い掛かりは,どうかなぁ?


もっと,彼の理論なり考え方の本質を批判し且つ代案を示してたら?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 01:40:32
599 社会党や社民みたいな連中はなんていうの?
>>605
まず、ブサヨって頭が悪いじゃん?
まともにものを考える力がないから
自分が信じたいものしか信じない。(以下略
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 02:20:14
606 左翼とも思えない。あそこまでいくとただの売国奴。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 03:17:34
>>589
てゆーか在庫が減るってのはそれだけ日本製品が売れてないってこった
今後の見通しで日本製品が売れるなら生産量も上がりそれに応じて在庫も増えるわけ
んでその在庫が減ってるつーことは?今後の日本は?企業は?
まぁあとはわかるよな?

つ 売れない品の在庫を抱えるバカはいない
T:上げ潮で一番重要なのは最下層の所得を上げること。
ですが、それがうまく行かなかったのは事実です。
平均的にはちょっと上がったんですが、最下層の所得は上がりませんでした。
政策としては成功しませんでした。

K:何がいけなかったんでしょう? 最低賃金が低すぎる?

T:名目成長率が上がらなかったことです。名目成長率が上がると、最下層の賃金は結構上がります。

K:なるほど。
彼らには資産も資本もないので、額面通りの賃金が一番重要だから、
名目成長率の上昇が直接効くわけですね。

T:名目成長率はこの10年間くらい、0%から2%の間。
これはいくら何でも低すぎる。この状態では最低賃金は上げられない。
今、政府の目標として、名目成長率2%となっているが、3年間達成していない。これじゃ経済政策は落第です。
他の国は4%くらいです。それくらいだと最下層の賃金はけっこう上がります。
最下層が上がると、富裕層の所得が増えても、社会的な問題は起きにくいようです。
要するに、最下層の賃金が下がるとか上がらない、というのが一番悪い結果です。
なので、マイルドインフレーション、物価の上昇が1%か2%、そういう状態にしておけば、
名目成長率は4%前後になります。
そうなれば様々な貧困対策がやりやすくなりますよ。

K:そんな簡単な道があるのになぜ日銀はそうしないのでしょう?

T:引締めに生き甲斐を見出している人たちですからね。
白川総裁の発言を聞いていると、デフレでもよい、と考えているのがよくわかります。

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090911
なぜ日本銀行と政府は政策を変更しないのか?をめぐる部分を以下に抜粋。他の部分も有用なのでぜひ上のリンク先を。

T:後だしにしても意味ないです。
他の国と同様に、金融緩和を断行する、と宣言すべきなんですが何故かしませんね。
今の日銀総裁は以前、金融を引き締めて失敗した人。
なので、ここで緩和策を打って成功してしまうと、過去の失敗を認めなきゃいけなくなると考えている。
日本にとっては不幸なことです。

K:いくら財政政策を発動しても金融政策が縮小しては意味がないですよね?

T:両方拡張しないと意味ないです。
政府と中央銀行が協力する必要があります。
現在はどちらも引き締め気味ですね。
協力もしてませんが。

K:それは経済学者にとっては常識だと思うのですが、なぜ政府や日銀には通用しないのでしょう?

T:一つは98年に日銀法を改正するときに、世界的に例がないほど、日銀の独立性を強めてしまったこと。
それで日銀が政府を無視するようになった。
法律をつくった人たちがあまりよく分かってなかったんですね。
もう一つは政府のリーダーシップの問題。
麻生総理(当時)が金融政策を否定してしまっている。

K:なぜ?

T:麻生さんに最初に言った人がいるから。
誰かが麻生さんに「財政政策だけでいきましょう」と言って、それを麻生さんが表で言っちゃう。
そうなると、それをひっくり返すのは難しくなってしまう。
よくあるパターンです(笑)。

611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 08:09:31 BE:6714893-2BP(224)
>>608
つ 「売れない品の在庫を抱えるバカはいない」←お笑い
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 08:16:40
>>611
????????

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

名目GDP(兆円) 〜失われた20年
91年 474兆
92年 483兆
93年 483兆
94年 489兆
95年 498兆
96年 509兆
97年 513兆
98年 503兆
99年 500兆
00年 504兆
01年 494兆
02年 490兆
03年 494兆
04年 498兆
05年 503兆
06年 511兆
07年 516兆
08年 498兆
09年 479兆 *04-06月期データから

615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 17:08:54 BE:4476863-2BP(224)
>  たとえロジックとして正しかったとしても、
> 「いや!政府は金利の支払が莫大になるから、破綻する!」
> と頑なに主張する人々の前には、「ヒューマニスティックな問題」という壁が立ち塞がっており、
> 今後はこれを突き崩すメソッドを開発していかなければならないようです。

今日のエントリーはなかなか面白かった。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 00:51:10 BE:17907089-2BP(224)
国債発行「ありうる」 民主・藤井氏

 民主党の藤井裕久最高顧問は13日のテレビ朝日番組で、秋に経済状況が悪化した場合の
国債発行を伴う景気対策について「ありうる」と述べた。ただ同氏は「借金はもっとも
避けるべきこと」とも強調し、2009年度補正予算の組み替えにより生じた財源での対応が
先決だとした。

 民主党が検討している補正予算の一部執行停止が地方財政に影響するとの懸念に関して
は「地方自治体に回す分は減らすべきではない」と語った。 (13日 22:10)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090913AT3S1300C13092009.html


選挙2週間も経たずして選挙公約撤回かよ
コイツら、ガチ詐欺師だな
つーか、どっかで圧力がかかったんだろ。
どんな政策になるのか見ものだなw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 05:44:52
鳩山、いきなりブレまくりはやめろよw
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 07:50:47
いきなりって…前からブレてんじゃん
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 08:35:56 BE:3980328-2BP(224)
Kurs:90.350
Max/min:90.420/90.200

90円の壁、突破しそうだな
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 12:01:02 BE:3730853-2BP(224)
USD INDEX 57.355 57.626 57.355 57.556 +0.14% 14 Wrz, 4:57
USD/AUD 1:1 1.1598 1.1697 1.1589 1.1671 +0.73% 14 Wrz, 4:57
USD/CAD 1:1 1.0773 1.0858 1.0771 1.0844 +0.73% 14 Wrz, 4:57
USD/CHF 1:1 1.0359 1.0405 1.0359 1.0391 +0.09% 14 Wrz, 4:57
USD/EUR 1:1 0.6851 0.6887 0.6851 0.6877 +0.20% 14 Wrz, 4:56
USD/GBP 1:1 0.5995 0.6026 0.5994 0.6018 +0.22% 14 Wrz, 4:57
USD/JPY 1:1 90.370 90.650 90.200 90.420 -0.31% 14 Wrz, 4:57
USD/KRW 1:1 1221.70 1227.10 1220.80 1225.60 +0.30% 14 Wrz, 4:57
USD/NZD 1:1 1.4174 1.4351 1.4172 1.4333 +1.38% 14 Wrz, 4:56
USD/SGD 1:1 1.4218 1.4269 1.4218 1.4256 +0.29% 14 Wrz, 4:57


> USD/JPY 1:1 90.370 90.650 90.200 90.420 -0.31% 14 Wrz, 4:57

他国はドル高に振れてんのに、日本のみドル安
なんで?
今は危機的状況なん?
いや〜内需拡大が楽しみだな
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 18:50:10
繁栄する日本
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:52 BE:5969838-2BP(224)
>>623
> 繁栄する日本

選挙後に何時までもそれを書いても意味ないよ。
民主党政権の元で施されるであろう経済政策を見たら
三橋氏は「日本不況まっしぐら」と書くことになると思うから
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:28:23
なるほどー
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:32:04 BE:15668497-2BP(224)
【特許庁視察】

 ――きょうの特許庁視察を終えての感想を。

 「日本の最先端技術のちょっと一部を垣間見させてもらったんですけども、うん、なかなか、
ちょっと、いま、こう暗い話が多い中で、へえー、これ将来の日本の支えるものになるなと
思ったものもいくつかありましたんで良かったのと、地域ブランドの話が正直、これも、活力、
地域の活力になるだろうなと思って、地域で特許をやるところもよくありますけれども、やって
よかった、当時、関サバが確か、話題になったのが最初なんだと思いましたけども、ここまで
来て良かったなと思いました」

 【鳩山民主党代表との会談】

 ――きょう午後、総理は鳩山(民主党)代表と会談したが、どのような話をしたのか。

 「前にも言ったと思いますけども、個別の会談の内容を、私の方から外にしゃべったことは
一回もありません」

 ――総理の方から鳩山代表に対して、新政権に対する期待とか、何かアドバイスのような話は
したのか。

 「内容をしゃべることはないと、いま申し上げました」

 ――新政権に対する期待のような話は何もしてないということか。

 「内容については、一切しゃべることはありません」

 ――総理、総理、総理、総理、総理……。

 (立ち去る)
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:32:58 BE:2487252-2BP(224)
ワロタ
円高だけどミンスだからダメ!
麻生だから不景気だけど不景気じゃない!
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 22:08:07 BE:9948285-2BP(224)
>>628
>>539にも書いたと思うんだけれど、
三橋氏の根本の主張は
「今の日本経済の景気対策には国債発行を伴う積極的な財政支出が肝要」
と云うモノ。

つまり、
「国債発行を伴う積極的な財政支出」を行う政権の経済は需要回復まで凌ぎきる
「国債発行を伴う積極的な財政支出」を行わない政権の経済はさらに落ち込む
てな感じ。

言い換えれば、
もし民主党が急転直下、公約撤回して
「国債発行を伴う積極的な財政支出」を行う政権であれば、「繁栄する日本」となる。
行わなければ政権であれば、日本経済はさらに落ち込むとなる。

勿論、政治的には「嘘つき」「詐欺師」とボロカス言うと思うが

さらに三橋氏は、
重要回復の前では円高要因はあまり重きを置かない。
つまり、
@に需要回復、Aに円高
との順番
ちなみに、
お主は@需要回復、A円高 では、どちらが不況要因としてウェイトが高いと思うか?


> 麻生だから不景気だけど不景気じゃない!

意味不明。
で?
僕らのカッコいい麻生サンの補正予算が通った後も
諸外国より酷い成長率だったのは何故?
当時からミンスが補正を反故にするって市場が折り込んでたから?w
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:41 BE:5969164-2BP(224)
>>630
> 諸外国より酷い成長率だったのは何故?

>>591を見る限り、そんなに悪い数字でもないと思うけど?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 22:25:38 BE:2985034-2BP(224)
>>630
> 諸外国より酷い成長率だったのは何故?

>>591を見る限り、前期比0.6%ってそんなに悪い数字でもないと思うけど?
それまでの成長率が低かった、つまり金融バブルの恩恵を受けてなかったのにこの有様なのが不思議
>>632
実質成長率ってのがミソだな。
つか、お前は何を言いたい?
今が不景気でないと主張したいのなら、もはや放置するしかないな。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 00:18:01 BE:3980328-2BP(224)
>>634
>>629に「景気対策」って書いてあるだろ?
欲嫁
>>635
何度読んでもジャンクはジャンクだ。
つか、ジャンクレスとバカレスが同一人物だったとはなw
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 00:37:12
中銀の独立性は神聖にして不可侵
三橋信者は金融緩和で景気回復されたら困るんだろな。
だからこれ以上出来ないとかバブルになる(笑)とか色々理由付けして
緩和無効論を唱えるw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 00:44:30 BE:10445876-2BP(224)
>>638
バーナンキすら「金融緩和だけじゃ景気回復は無理だから政府はバリバリ財政支出しろよ」と言ってたのに
金融緩和だけで景気回復なんかするわけネーだろ?
>>639
信者曰く日本の傷は浅いんだろw?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 01:02:16 BE:5969164-2BP(224)
>>640
傷は浅いと思うよ。
諸外国に比べBSは圧倒的に綺麗だから
>>633
ホントだな。
財出もかなりやったのに。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 01:06:07 BE:3481872-2BP(224)
>>642
全然足りねーよ
麻生も言ってただろ? 「全治3年」って。
リーマンショックからまだ1年目
あと2年はバリバリ財政支出しないとダメ。
中央銀行のBSなんて為替高デフレでも気にしなきゃならないものなのか?
財出の効果がそんな速攻で現れるなら苦労せんよ。
>>643
金融で大して儲けてもいない、財出もかなりした日本が一番ダメージ受けてるのは何で?
それ以前も全然GDP増えてないし
高速1000円とかエコポイントとかってすぐ効果出ないの?
>>641>>643
浅いのに何故財出が必要なんだw?しかも足りないってw
>>647
エコポイントは液晶なんかには現れてるんじゃないの。
二次的な消費はまだかもしれんが。

7月の薄型TV出荷、41%増に エコポイント効果続く
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090826AT1D2605N26082009.html
全体で増えたかどうかが問題。
その分だけ他の消費が減ったら意味なし。
鉱工業生産が一番落ち込んでる日本のどこが傷が浅い?
リーマン危機以降の中央銀行のバランスシートの国際比較見たか。
結局、日銀の責任を不問に付す議論はどっかで無理が出るのよ。
鉱工業生産は回復途上で、4-6月期は前期比8.2%増だが、7-9月期も同程度の伸びの予定。
総合消費指数は、7月は前月比0.5%増で、前年比-2.2%も昨年11月以来に穏やかな減少幅。
そもそも日本の個人消費は投資や輸出ほど減少していない。
今のところ経済指標では、機械受注が頭が痛いな。
鉱工業生産は8.3な。
前期比と言っても1-3月期が酷過ぎた。最低でも前年比で見るべき
鉱工業生産の原数値・前年同期比は、
1-3月期が35%減、4-6月期が28%減で、7-9月期は予測指数通りなら19%減前後。
これをどう見るか次第だけど。
中国のお陰だろな。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 05:28:48




http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^KS11&t=3m&l=on&z=m&q=c&c=



なんだ 相変わらずチョーセン株は強いじゃないか


ほ ん と う は や ば い の ? w

658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 05:56:51
三橋は国債発行&買いオペを唱えているんだから
金融緩和否定どころか積極派だろ?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 08:16:41 BE:8704875-2BP(224)
>>658
> 三橋は国債発行&買いオペを唱えているんだから

三橋氏は「買いオペ」は排除してない。
但しそれは需給関係が崩れて国債金利が上昇した際を想定していると思わるる
つまり“積極的”と云うよりどちらかというと“消極的”買いオペ派と云うべきか

ま、実際の頭の中は知らんけど
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 21:07:46 BE:6714893-2BP(224)
> 「国民」が「銀行」から現金を引き出す
> という設定なので、
> 「銀行」の初期状態で
> 資産側に現金、その相手方として、日銀からに借入金(日銀からベースマネーたる現金を
> 借りているという設定)を追加しています。
> さて、損益計算書は前回とまったく同じです。
> 連結で利益ゼロ。
> 貸借対照表が前回と異なりますが、
> 「銀行」と「連結」の、
> 国債が10兆円減って、預金が10兆円減る
>
> つまり、
> 国の借金が10兆円減ったぜ、いぇい、と喜んでいたら、国民の預金も10兆円減っていた。
> 「うぎゃー!お前はもう死んでいる。ひでぶー!!!」、ということです。
> つまり、
> 資産、負債が両建てで10兆円ずつ減っているという結果は、なんら変わりません。


> 「国全体で借金が減れば、あなたの預金も私の預金も減る。民間の借金と国の借金の
> 合計が減れば、あなたの預金も私の預金も減るのだよ。 あなた方は、あなた方自身の
> 預金を、どうしても何とかして減らしたいのかね、新自由主義者および財政再建論者
> ならびにその工作員諸君!自発的に諸君が政府に寄付したいと言うのであれば、特に
> 止めはせん。しかし、政府の財政再建という形で私の預金まで意味も無く無理やり
> 減らそうという話を、あんた方が勝手に決めるのだけは断じて許さん!」

近頃は廣宮さんがさえ渡っている。

と云うか、
今回のエントリー神懸かっている。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:09 BE:3481872-2BP(224)
今回のエントリー、マジに目から鱗だった。

国の借金は子々孫々に残さないとガチ大変なことになる

と実感した。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 00:23:08
確かにオモロイ
今時古典的なラーナー厨だな。

間違った需給ギャップの認識と財政出動
http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/2009-04-24


A.短期において、総需要のシフトは産出量に影響を及ぼす。
消費者信頼感の上昇、財政赤字の拡大、そして貨幣成長の加速は、すべて産出量と雇用を
増加させ、したがって失業を減少させるものと考えられる。

B.期待は、経済の動向を決定づけるのに重要な役割を果たす。
政策の変更の期待に対して人々や企業がどのように反応するかによって、その変更が経済全体に
及ぼす効果の規模が決定づけられるばかりでなく、ときには効果の方向までが決定される。

D.長期において、産出量はその自然水準 (自然産出量) に立ち返る。
自然産出量は、自然失業率 (この自然失業率の水準と労働力の規模の2つから、
雇用水準が決定される)、資本ストックおよび技術水準に依存する。

E.金融政策は、短期と中期において産出量に影響を及ぼすことができるが、
長期においてはできない。
貨幣成長率が高くなると、その結果、まったく同じだけインフレ率が上昇する。

F.財政政策は、短期においても、長期においても産出量に影響を及ぼす。
短期においては、財政赤字の拡大は経済活動を増加させると考えられる。
しかし、そうした赤字の拡大は、長期においては、資本蓄積を減少させ、
したがって産出量を減少させるものと考えられる。

インフレ目標のもとで貨幣成長率を増大させる政策の基礎付けでは、
Eの(特に長期に関する後半の)主張とBの期待に関する考え方が用いられる。

666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 08:33:41
しかし、民主は本当に景気対策しないのかな?
政策を見た限り景気対策らしきものがないんだが…。
李登輝の日本再建の「八策」における経済政策
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090916

さらに経済政策について申し上げます。
日本の金融政策を担う日本銀行は、1990年代に大きく間違ったマネジメントを行い、
日本経済に「失われた10年」の大不況をもたらしました。
その後、日本経済は回復しましたが、その経済成長はあくまで輸出に頼ったものでした。
よって国内の需要不足という根本問題が残ったままで、昨年秋のリーマン・ショックを機に
再び大不況に陥ったのです。
この状況を打破すべく、日銀は継続的に実質マイナス金利政策をとる必要があります。
そのためには、確かなインフレターゲットを設定することが求められるのです。
つまり、金融緩和政策を積極的に打ち出さねばならないといえましょう。
金融政策については、民主党に構想力がない、と日本のエコノミストは批判しいるようです。
であるならば、上述したような政策を熟知している民間のエコノミストを政策ブレーンとして取り込み、
積極的な金融政策を打ち出すようにすればよいのです。
同時に大規模な財政出動によって経済を強化することも肝要です。
減税は景気対策にとって大きな効果をもたらすものとはいえませんから。
また日本は莫大な個人金融資産を抱える国です。
この金融資産が投資基金として市場にきちんと流れる道筋をつくることも重要です。
そして日本国内に対してだけではなく海外に対して投資を進めていくことも考えねばなりません。
それが実現すれば、日本の世界経済に対する大きな貢献につながるでしょう。

>>661
クラウディングアウトを喜ぶってのもどうかと思うが。
本当の問題は、国債以外の投資先が無いことだろう。
本来、日銀券は国債で相対させる必要は全くない。
金かそれ相応の現物資産を担保に発行した方が無難じゃないかな?
今まで政府は円安を維持するため積極的ではなかったが、そろそろ現物資産も考慮した方が。
日本の資源開発を極力妨害してきた経済産業省も、今回の世界経済縮小で尻に火がついてもおかしくない。
地道に基礎研究だけは続けて来たから、そろそろギアチェンジかも知れんね。
http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/

デフレ・インフレの一般理論の紹介とコメント
今までの経済学は正常な経済を扱かった物であり、デフレやインフレの経済をうまく説明できません。
デフレから脱出する道しるべになることを願い、この本を書き上げました。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 00:30:29 BE:3979744-2BP(224)
さて、キチガイ内閣のキチガイ蔵相が登場したわけだが。

なぜか為替が乱高下
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0

円高は分かるが、この揺り戻し、何があったん?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 00:39:15 BE:3979744-2BP(224)
相変わらず、廣宮ワールドが楽しい。

このスレも政治にかまけてる三橋スレじゃなくて廣宮スレにしようか
>>669
民主党のばら撒きでデフレが終わるかも知れない?

株安・円高の影響
http://blog.nikkei-cnbc.co.jp/journal/index.php?ID=54

テーマ:株安・円高・原油安のインパクト
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et08_147.pdf

短期日本経済マクロ計量モデル(2008 年版)の構造と乗数分析
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis201a.pdf


■日本の若者の失業率9.9%、ワーキングプア世帯は11%=経済危機で状況深刻−OECD報告書

・経済協力開発機構(OECD)は16日、先進国中心の加盟30カ国の雇用状況に関する2009年版報告書を公表した。
日本については、7月時点の完全失業率が過去最悪の5.7%となり、特に15〜24歳の若者の失業率は
過去1年間で2.4ポイント上昇して 9.9%に達したと警告した。

 報告書は、日本では1990年代の景気低迷期「失われた10年」以来、若者が労働市場に
足場をしっかり築くことが難しくなり、目下の経済危機で状況はさらに深刻化していると分析した。

 その上で、若者の就職難が共通する他のOECD加盟国と同じく、新たな「失われた世代」を
生み出さないよう、学校生活の継続や職業訓練参加を奨励する対応が急務だと指摘している。
 報告書によると、日本では07年末から今年7月までに失業者が130万人増加した。
 また、OECD平均では就労者が少なくとも1人いる家庭のうち7%が貧困層だが、
パートタイムや派遣の労働者の割合が増えている日本は、同11%が貧困層となっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000124-jij-int

金融政策は日銀に任せるべき、輸出伸張の円安誘導を否定=藤井財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000356-reu-bus_all
 [東京 17日 ロイター] 

 藤井裕久財務相は17日未明、初閣議後に財務省で記者会見し、政府と日銀の関係について、
政府が金融政策に介入すべきではないと述べ、日銀の独立性を尊重する考えを示した。
為替政策については、輸出のために円が安ければいいという考えは違うと指摘。
為替介入について常識的な範囲ではあり得ないと述べた。

 <財政のために経済潰してはいけない、補正停止で数兆円の財源捻出>

 藤井財務相は、経済の財政再建のあり方について「財政のために経済をつぶしてはいけない」
とする一方、「(財政に)野放図でもいけない」とし、財政健全化目標の重要性を指摘。
「財政健全化の長期目標はストラテジーであり、国家戦略局の大きな仕事」と述べるとともに、
具体的な目標について「これまではプライマリー・バランスだけを言っていたが、GDP対比の
債務残高も大事な基準であり、これらを含めて財政再建目標を立てなければいけない」と語った。

 その上で、2009年度補正予算の一部執行停止に関して「地方分については、
内示段階にあっても厳しい態度はとってはいけない」と地方経済への配慮を強調。
それでも執行停止により、「数兆円のオーダーが(財源として)出る」と語った。 

 他方、2010年度予算編成については、自公政権が決定した概算要求基準(シーリング)を
「役所内部同士の話であり、対外的な意味はない。取っ払って当たり前だ」と指摘。
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」や公立高校の無償化などの重要政策を
「絶対にやる」と強調し、財源のねん出を含めて政策が実行でいなければ政権交代の意味はないと述べた。 

続く
続き

 <行天元財務官を特別顧問に、為替介入に否定的>

 藤井財務相は、官邸内で行われた初閣議後の会見で、通貨制度の特別顧問として
行天豊雄・元財務官に就任を要請したことを明らかにしたが、その理由について
「通貨制度は財務省の大きな仕事の1つだが、その辺がどうしても薄く、同級生の行天さんにお願いした」と語った。

 ここにきて為替市場で円高圧力が一段と強まっているが、為替介入に関して
「為替も株と同じだ。株価が落ちたからといって公が介入するのは良くない」とあらためて否定的な見解を表明。
「本当に異常な時は、想定すれば(介入が)あるかも知れない」としながら、
「常識的な範囲ではあり得ないということだ」と繰り返した。

 円高が輸出産業に与える影響については「輸出のために(円が)安ければ安いほどいいという考えはおかしい」
と述べる一方、「ただ高ければいいとも思っていない。しかるべき水準があると思うが、
それがいくらかは責任者として言ってはいけない」と語った。

 <経済状況は不安定、国債発行上限に懐疑的>

 日本経済の現状について藤井財務相は「不安定なのは間違いない。今の所得・雇用環境は明るくない」
とし、こうした状況下で新規国債発行額に上限を設けることは「経済がものすごく動く時に
無意味になるなら、(上限を)つくらない方がいい」と慎重な見方を示した。

 日銀の金融政策運営に対しては「政府が介入すべきものではない。日銀の常識に任せればいい」
と理解を示し、白川方明日銀総裁は「よくやっている」と評価した。


677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 10:31:20 BE:7461465-2BP(224)
>  とは言え、一つ救いになりそうなのは、藤井財相と財務省が組んで、緊縮財政路線を
> ひた走りそうなので、日本経済は橋本政権や小泉政権前期と同様に一気に悪化し、民主党
> はあっという間に産業界や浮動層の支持を失うと予想されることです。
>  いや、冗談を言っているわけではありません。撃論ムック「民主党の正体」の対談で、
> 遠藤氏が仰ったように、
> 「革命というのは、むしろ底を打って上昇気流に転じたときに実行されるといいます。
> 今回がまさにそれですね。景気が上昇気流に転じたのは麻生政権の功績であるにもかか
> わらず、革命を遂行した民主党が、あたかも自分たちのおかげであるかのように振舞う
> ことになる」
>  こちらの方が、際限なく物事が(民主党式に)進んでいく可能性がありました。
>
>  現実には、恐らく1998年並の不況が到来し、しかも当時(や小泉政権時)とは異なり、
> 外需が縮小状態にありますので、たとえ民主党政権が国債増発に転換したとしても(これは
> すると思います)、回復はかなり遅れることになるでしょう。


三橋氏は、政権崩壊を早めるとしてキチガイ蔵相歓迎してるみたいだな。
日本経済としては、一時的には苦しむが、それは致し方なしとの立場か
国債増発に転換する時期が遅ければ遅いほど歓迎とな

政治が為に経済を手段に選ぶとはあまり感心せんな
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 11:55:04 BE:7461656-2BP(224)
>>675-676
> 具体的な目標について「これまではプライマリー・バランスだけを言っていたが、GDP対比の
> 債務残高も大事な基準であり、これらを含めて財政再建目標を立てなければいけない」と語った。

> こうした状況下で新規国債発行額に上限を設けることは「経済がものすごく動く時に
> 無意味になるなら、(上限を)つくらない方がいい」と慎重な見方を示した。

微妙な言い回しだな。

儂は根っからの自民厨だから、「民主はとっとと氏ね」と心底思っているが、
微妙に逃げ道残しているのが気になる。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 12:53:59
>>67
>外需が縮小状態にありますので、たとえ民主党政権が国債増発に転換したとしても(これは
>すると思います)、回復はかなり遅れることになるでしょう。

ほほー、やっと三橋君も外需の縮小が、日本経済にダメージを与えることを理解したか。
当初は日本より外需依存度(笑)が高いドイツやらシンガポールや韓国の心配ばかりしておったのう・・・w
と言うことは、外需の縮小を加速させる円高論も影を潜める頃合か?w


分かれば良いのだよ分かれば。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 13:33:37
三橋は国債発行&買いオペ推進派だろ?
何言ってんの?

>>680
脈絡なく、いきなり何言ってんの?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 13:57:22 BE:11192459-2BP(224)
>>679
> ほほー、やっと三橋君も外需の縮小が、日本経済にダメージを与えることを理解したか。

というか、

外需が減ってるゆえ、そのGDPの毀損分を国債発行を伴う財政出動で下支えしないといけない。そして、それをキチンと行っている麻生政権を評価する。

との説は金融危機当初より変わってないのですが?

んで、

世界の需要縮小>>(超えられない壁)>>円高要因

との立場もまるっきり変わってないのですが?
>>682
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
>外需が縮小状態にありますので、たとえ民主党政権が国債増発に転換したとしても(これは
>すると思います)、回復はかなり遅れることになるでしょう。

これはどう縦読みしようとも
外需の縮小による被害は、ちょっとやそっとの国債増発じゃ埋めなれない
それほど深刻な事態だって事
つまり、それだけ日本経済の受けたダメージは深刻だってのを
三橋ちゃんもやっと認めたってわけwwww

次は円高発言の軌道修正か?w

さて、馬鹿な信者の相手も疲れるのう・・・w
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 14:19:48 BE:2984562-2BP(224)
>>684
どう立て読みも何も

>  とは言え、一つ救いになりそうなのは、藤井財相と財務省が組んで、緊縮財政路線を
> ひた走りそうなので、日本経済は橋本政権や小泉政権前期と同様に一気に悪化し、民主党
> はあっという間に産業界や浮動層の支持を失うと予想されることです。
> 外需が縮小状態にありますので、たとえ民主党政権が国債増発に転換したとしても(これは
> すると思います)、回復はかなり遅れることになるでしょう。

麻生政権が作った経済回復の流れが一旦落ちたら、後に民主党の方針が“転換”してももう遅い。

としか読めないんだけれど?
それ以外に読めるアンチはどうしたらそう読めるのか言って欲しい
>>684
まぁそうだよな
外需の縮小による被害は国債増発しても回復力が乏しいと認めてんだから
となると外需縮小を加速させる円高発言も修正される日が近いな
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 14:25:26 BE:5223637-2BP(224)
>>686
逃げたな
つまらない奴

てか、自民が円高放置したから、経団連も選挙カードで社員縛るのやめたんじゃないの?
財出やろうが続々工場移転決めたし
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 14:45:46
>>687
お前夜中からずっと張り付きで疲れない?
たまには休め
>>684 の読み間違え
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 15:45:07 BE:11191695-2BP(224)
>>689
>>671から>>677の間が10時間空いてたら、その間寝てたと考えないの?
分が悪くなると話をそらす。これ>>689の常套手段
アンチではなくまじめに三橋論を検証したいもんですね。
日下さんとか藤井さんとかのやつもね。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 17:04:23
三橋は最初から国債発行&買いオペ推進派だろ?
金融引き締めでも主張してたの?
>>694
何が買いオペだよ。
円高は国益、長期金利が世界最低の日本で国債の買い切りは酷だ、とか。
まさに電波じゃねーか。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 17:27:13 BE:9948285-2BP(224)
>>695
お主の言いたいことは耳にタコができるくらい聞いた。
それなら、
現状、国債を買うしか宛のない融資先のない金融機関の預貯金の手当をまず申してみろよ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 17:38:37
ジパング再来 P127より
 日銀の国債買い取りとは、要するに中央銀行が印刷した紙幣と市場の国債を交換する行為だ。
日銀は金融市場の国債を買い取り、代わりに自らが印刷した通貨を市場に供給していくことになる。
すなわち「金融緩和」を継続的に推進していくわけで、現在のように世界的に景気が冷え込んだ状況では、
極めて望ましい施策といえる。

↑ 普通に読めば、著者は金融緩和派じゃないの?
>>696
お前、ずっと張り付いてて疲れないのか?
金融緩和について勉強したほうがいいぞ。
リカードの中立命題ってググって見ろ。
>>696
手当てってなんだ?準備預金付利のこと???
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 17:47:12
>>698
全く噛み合ってない話だな。
>>700
かみ合ってないと思うのはお前がバカだからだよ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 18:16:00 BE:6963874-2BP(224)
>>698-699
やっぱり答えはないのか、

今後はその答えを出してから、金融緩和の寝言を言え
703699:2009/09/17(木) 18:47:13
>>702
高みから見下すのもいいけど、オレの質問にも答えてくれよ。
質問そのものの意味がよく分からないんだ(´・ω・`)
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 19:15:23 BE:1492632-2BP(224)
>>703
つうか、
その前に三橋氏の本もブログも読んでないだろ?

そもそも三橋氏に興味なかったら、余所のスレに行って給うれ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 19:37:18
しかし三橋先生が好きな人がこんなにいるなんて・・
さすが三橋先生だ。


706699:2009/09/17(木) 19:51:42
>>704
言いたいことがよくわからんのだが、三橋氏は金融緩和すると銀行がバタバタ破綻するとか言ってるの?
本は読んでないが、ブログは読んでるし興味あるからこのスレ建てたんだがなー。
ストーカーニートアンチは三橋のことで頭いっぱい。
夢にも出てきてるんじゃないかしらんw
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 21:25:09 BE:2238833-2BP(224)
>>706
リフレ厨の言う「金融緩和」とは、日銀による国債買いオペの事ね。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 01:28:50
今必要なのは人(実需)であって、財政支出でも金融緩和でもない。
簡単な例でいえば、100万人の移民が日本に住めば、1人1戸と単純化すると
100万の住宅需要(実需)が発生する。車がほしい人が半分いれば50万台の実需が発生する。
胃袋も100万増えるから莫大な実需が発生する。根本的な解決策は人口を増やすこと。
少子化対策と移民受け入れが必要不可欠。
金融緩和と財政支出は失われた20年で嫌と言うほどやったが効果が出ない。
日本の超低金利は国内に向かわず海外に向かい(莫大な円キャリー)、欧米の不動産バブルを助長し崩壊させた。
財政支出は小さな島に100個も空港を作るという無駄なことばかり。
人為的に財政支出や金融緩和をしても中長期的に意味はない。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 01:32:01
このスレいつも本質からズレでるよ。
財政支出や金融緩和って相変わらずお国頼みだね。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 01:34:59
デフレビジネスしかないよね
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 02:18:57 BE:10446067-2BP(224)
国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」

 鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に
設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化
担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。
(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、
申し合わせをしたわけではない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm

みずほタン、意外とウヨだったのね
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 05:08:36
円高は中長期的には経済押し上げていく力も=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11554720090917

日銀総裁の知性 VS 三橋貴明の知性

勝つのはどっちだ・・・w
そういえば両者ともに東大卒だっけな・・・w
東大では円高=国益とでも教えてるの?w
東大すげええええwwww

そうそう与謝野も東大だったなw
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 05:47:55
来年参院で議員になるまでの辛抱だよ、議員になったら上がりだもんね
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 08:22:39
↑またぞろ円高厨の議員が増えるのかw
日本オワタなwwww
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 08:42:31 BE:3979744-2BP(224)
>>713
> 円高は中長期的には経済押し上げていく力も=日銀総裁

日銀総裁はそんなにおかしな事言ってる?
1$=360円 ⇒ 1$=90円になって間違いなく経済力増したでしょ?
短期ならともかく中長期の円高でもグチャグチャ言う方がどうかしてると思うが?

あと三橋氏は都立大(現首都大学)だよ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 08:54:17
もちろん円高は歓迎です
どうせなら1$=1円がいいですね
いや1$=0.000000001円になるまで
円高を推し進めよう
2BP(224)
こいつ一人が頑張ってるだけで、いなくなったら池信スレと同じ状態になりそうだな。
本人出演の放送番組をようつべで見たけど、見るからに怪しげな出演者たちばかりだった
まだサンデープロジェクトのほうがマシ、毎日マスゴミとか言ってる時点でもうダメだと思う
>>716
日本の耐久消費財生産性の向上は限界だと思う。
その状況で大幅な円高になれば、企業は現地生産などの対策を行うだろう。
産業は空洞化し、ものづくり日本は金融立国を目指さざるを得なくなる。
イギリスの後追いをするのは構わないが、チンケな日本に1億人を養う能力はあるんだろうかね?
まぁ鎖国するって言うのなら別だが、鎖国する国の為替なんて意味があるのw
だから長期的な通貨高≒高い経済成長
ってだけであって、経済成長が素晴らしいという言葉の言い換えに過ぎないっての。

中銀の政策によってもたらされる人為的な通貨高は
ただの損失。
結局、新たな香ばしい電波評論家が出てきただけ
数字なんていかようにでも料理できるものだからね
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 11:14:17
>>709
失業率が上がって仕事のパイが縮小してる中、移民まで呼んで、そのパイを取り合う訳か。
地獄だな。
>>721
全くその通り。
通貨高は経済が拡大してインフレ下では大歓迎。経済成長してるってこと。
今は不況デフレ下の通貨高。それも中央銀行の無策によるもの。
円高は長期的に望ましいなど、お前が言うなって感じ。
お前が原因だろ、ってなぜマスコミは追究しないのか、不思議で仕方ない。
白川の発言は中央銀行総裁としてあまりに不適切の連続。
更迭に十分値する。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 11:38:57
>>716
逆。成長したから、円高になった。
色々して、結果的に円高、は成長の証。

問題は円高に言及し、楽観することが、円高を誘発してしまう点。
簡単にいえば、「思ってるのはいいから、しゃべるなバカ」
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 12:27:26
>>720
>日本の耐久消費財生産性の向上は限界だと思う。

同意だねぇ。前にシャープの社長のインタビュー記事を貼ったけどさぁ
これまでの円高や人件費の問題は、日本が誇る超技術(笑)による生産性の高さでカバーしたけど
もう限界点にきてんだよねぇ。じゃなきゃ、次から次へと海外脱出だの海外製品の採用の話題なんて出てこない。

>>725
で、またこーゆー円高バカが出てくるわけだ・・・
三橋の過ちは大きいな
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 13:01:47 BE:15668879-2BP(224)
廣宮さん、相変わらず冴え渡っているw
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 13:05:44
>>721
>だから長期的な通貨高≒高い経済成長

それマジバナ?w

http://gumin-shokun.seesaa.net/upload/detail/image/080925-1-thumbnail2.bmp.html
http://www.goldenpneuma.com/20090213.gif

へぇ、アメリカさん突出してるが、長期的な通貨高≒高い経済成長だったのねw
いやはや、どこぞのトンデモ経済学を勉強してきたのやらw

ところで、1ドル360円から07年に120円前後まで円高になってた日本は
20年かけて、ほとんどGDPが増えてませんなw
さ〜?どうしてですかねぇ?w


>>728
>ところで、1ドル360円から07年に120円前後まで円高になってた日本は
>20年かけて、ほとんどGDPが増えてませんなw
何の話だw
1987年にはもう,1ドル123円まで円高になってたが
てか、360円なんて固定相場制の話を持ち出されても
持ち出したのは円高厨の2BP(224)
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 13:54:18 BE:1990324-2BP(224)
>>732
持ち出したのは儂だが、こんな(↓)バカな例えはしません

>1ドル360円から07年に120円前後まで円高になってた日本は
>20年かけて、ほとんどGDPが増えてませんなw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 14:06:38 BE:1990324-2BP(224)
>>732
> 持ち出したのは円高厨の2BP(224)

儂は円高厨じゃないよ。

融資先のない金融機関の過剰貯蓄がジャブジャブと溢れている現状では、リフレ厨が言う巨額の国債の買いオペなんて到底無理
と言ってるだけ。
今以上に政府が国債をジャンジャンバリバリ発行して、国債金利が上がりそうならその時は国債の買いオペもすべきだと思うが
>>734
バーカ。
インフレ期待を作らないと、いつまでたっても国債依存で
景気回復なんぞしない。リカードの中立命題ググれ。
財政出動だけでは持続的な総需要の改善は起こらない。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 14:15:08 BE:4476492-2BP(224)
>>732
だ・か・ら、
国債しか買う宛のない溢れ返った過剰貯蓄の手当を何とか言えよ。

その手当もないのに、中央銀行が無責任に巨額の買いオペなんて出来るわけネーだろ?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 14:23:41 BE:11937986-2BP(224)
>>735だった
だ・か・ら、
国債しか買う宛のない溢れ返った過剰貯蓄の手当を何とか言えよ。

その手当もないのに、中央銀行が無責任に巨額の買いオペなんて出来るわけネーだろ?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 14:54:56 BE:2984843-2BP(224)
ちなみに三橋氏は

@「国債発行」「財政支出」「国債買取」のパッケージが最良としている。

A但し
> ■15兆円分の国債(恐ろしいことに、現在のアメリカでは、わずか一ヶ月間に発行される国債規模)を
> 発行し、政府が市場から資金を調達。景気対策に使う。
> ■国債金利が上昇気配を見せたら、これまで通り日銀が買いオペレーションの国債買い取り額を増やし
> 長期金利を下げる。
> ■日銀の買いオペ増額により、円が出回り、多少インフレ傾向になり、同時に円安傾向になる。デフレ
> ギャップが縮小し、極度の円高から解放された輸出企業も一息つく

上記の通りさらなる「国債買取」に関しては「国債金利の上昇」を前提としている

B国債発行は財政支出の財源としての側面の他、過剰貯蓄をフローに循環させる手段としている。

【オマケ】
 日本国債の話に絡み、散々「銀行は手元の莫大なマネー(要はわたくしたちの預金)の運用先がなく、
困っている。結果的に日本国債の購入に殺到し、日本国債の金利は世界最低のままである」と説明してきました。
日本の銀行の与信能力の低さは伝統だから。
クラウディングアウトを推奨する中央銀行ってのもシュールだねw
>>738
だから、金融緩和と財政出動を今すぐ同時にやれと言ってるんだよ。
三橋理論のトンデモなところは、長期金利の上昇がインフレ期待がない
と同じだということを認識してないところだよ。
デフレ下に財政出動しても効果は限定的だと言ってるんだ。
長期国債を買い切りして銀行券ルールを破棄することが第一。
通常の買いオペなんぞ、金融緩和としては手ぬるい。
まずはインフレ期待を作ってそのうえで財政出動を大規模に行う。
2BP(224)
まさかこいつ三橋本人なんじゃw
チャネラーのあいつがこのスレを知らないとは思えんしw
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:20:23
>>740
だから
過剰貯蓄の歌詞だし先の宛てを書け!
>>742
日銀が過剰準備金に1%ほど金利つければ良いんじゃない?
今の10倍w
銀行の与信力不足の方が、根本的な問題だと思うけどね。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:31:10
リフレ厨は逃げてばかり
>>742
金融緩和が成功して、インフレ期待が生まれれば
投資先なんぞ腐るほど出てくる。
そこで初めて長期金利が上がって来るんだよ。
まだわからないのかw
>>744
単純に、新規赤字国債の直受けで良いんじゃね?

それより、なんでリフレによるデフレ脱却が嫌なの?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:42:59
>>745

金融緩和が成功して?

日銀は博打を打つのかw
>>740
訂正
長期金利の上昇×
長期金利の低下○
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:45:01
【金融】円高は中長期的には経済押し上げていく力も=白川日銀総裁[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253238032/l50
>>747
このままデフレ下に財政出動を続けることの
ほうがずっとずっと博打なんだよw
失われた10年どころじゃない。
しかし、お前ホント無知だな。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:47:12
>>746

先ずは過剰貯蓄の貸し出し先の宛てを書いてからだな
お主の話を聞くのはその後だ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 15:50:34
結局、誰も過剰貯蓄の方策なしか

マジに今後は寝言は寝て言え
信者が財政政策で貨幣需要がうまれないと申しておりますw
リフレ厨揃って討ち死にw
三橋信者はバカばっかりだなw
こんなトンデモ理論に陶酔するなんてw
馬鹿の自覚持てよw
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 17:25:09
しかしもうPART5後半か。
こんなにカキコがあるなんて
さすが三橋先生だ。
4─6月期GDPギャップは‐7.8%、1次速報時から下方修正
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11573420090918

[東京 18日 ロイター]
 内閣府は18日、2009年4─6月期の国内総生産(GDP)ギャップが
マイナス7.8%になったと発表した。
これは今月11日に発表されたGDP2次速報を基に算出された数値で、1次速報を踏まえた
マイナス7.4%から下方修正された。
 需要不足額は名目年率40兆円程度になるという。 

 GDPギャップは、1─3月期にマイナス8.1%と2008年10─ 12月期
(マイナス4.8%)からマイナス幅が急拡大し、過去最大のマイナスを記録。
4─6月期は過去2番目のマイナス幅となった。また、過去3番目のマイナス幅を記録したのは
2008年10─12月期と1999年7─9月期(ともにマイナス4.8%)。
内閣府は、4─6月期の潜在成長率を年率プラス1.0%としてGDPギャップを算出した。

 GDPギャップがマイナスなら、供給過剰で物価が低下しやすい状況と され、
今後のデフレ状況を占う意味で市場の注目度が高い。 

 4─6月期の実質GDP2次速報値は前期比年率プラス2.3%となり、
5期ぶりにプラスに転じた。

■日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16]

 経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、
日本では貧困層に占めるワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、
OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると問題の深刻さを指摘した。

 OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、
トルコやメキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。

 日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの
12カ月間に3・6%減少した。
正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。

 OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると
著しい経済的困窮に陥る」と指摘している。

 OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。
経済には底入れの兆候が あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。

▽47NEWS (2009/09/16)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000825.html

759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/18(金) 19:55:33 BE:10446067-2BP(224)
>>755
帰ってみれば、な〜んだ、またアンチの罵倒で終わってたんだ。
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

>>751
ん?絡む先を間違えてるような気もするが。
日本の銀行の与信力のなさは、確かに困ったもんだ。
わざわざ赤字国債の直接引き受けって書いたんだから、分かってくれると思ったんだがな。
買い切りオペじゃないから、現時点での銀行保有の国債はそのまま。
当然赤字国債だから、ロールオーバーにも影響しない。
まぁシニョリッジ(無責任で大嫌いな言葉だがw)ってこと。
おれはこの人の経済政策は賛成しかねるが
マスコミ論や民主批判なんかは鋭いと思うな。
俺、ネトウヨじゃないけど、まともだと思う。
1ドル70円経済の雄が円高肯定の民主を批判とか何のギャグだよと。
>>751
お前の言う過剰貯蓄ってどこの企業?
過剰貯蓄なのに企業がバタバタ倒産してるのかw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:22:01 BE:2487252-2BP(224)
>>764
お主、三橋氏の文を読んでないだろ?
興味ない事までわざわざレス付けなくて良いよ
>>765
企業は貯蓄過剰だから資金需要が無いんだろw?
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:37:35 BE:13927878-2BP(224)
> ※読者の方から
> 「バランスシート不況」というよりも「借金返済型不況」の方が分かりやすいように思いますが、いかがでしょう?
> という内容のコメントを頂きました。
> 言い得て妙ですね^^
> (altさん、ありがとうございますm(_ _)m)

この方が100倍分かりやすい。

それにしても、近頃は政治にかまけている三橋氏より、廣宮さんの方がよっぽど面白い。


> 家計の負債残高の推移(季節調整値)でみると、
> 4〜6月期末の残高は前期末に比べて年率換算で1.7%減少した。
> …
> 家計部門は過去の借金返済を優先し、新たな借り入れには慎重になっている。
> 企業の負債残高は前期末に比べて1.8%減。
> 連邦政府や州政府などの地方自治体は景気対策などで負債が膨らんでいる。
> 経済活動が低水準で推移するなか、
> 民間部門がバランスシート調整を継続する一方、
> 政府部門が負債を膨らませて需要を補う構図が鮮明になっている。

日経も日本の国債に対してもこの様に書けば分かりやすいのに
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:38:59 BE:13430096-2BP(224)
>>766
だ・か・ら、
興味がないなら無理してレス付けるな!っつうの
>>768
誤魔化すなよw
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:42:04
リフレ政策が間違いなのではない。
ただここにいるリフレ厨がキチガイなのだわ。
>>765
最近、このレスばっかりだね。気に食わないのには。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:46:19 BE:13430669-2BP(224)
>>769
取りあえず、三橋氏のブログをイヤイヤでもイイから1ヶ月分読んでから同じ質問してくれ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:52:48 BE:11192459-2BP(224)
>>771
三橋氏の最近の文章読んでたら否が応でも目に入る事柄すら、トンチンカンな質問されると
「何で興味がないのに、この人らはわざわざ絡んでくるのか…」とレス付けるのも面倒臭くなる
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:52:54
円安を望む声が多いのは
バブル崩壊後の日本が構造改革をやってこなかったからだ。

反省しなければいけない。

企業の資金需要が無いから貸し出し先がない=馬鹿三橋論(クー)
>>767
借金返済型不況って何?
単に輸出が半減しちゃったことによる不況でしょう
それと世界的な株安による資産デフレ効果
日本なんてサブプライムの直接的なダメージ少ないしな
不良債権でにっちもさっちもいかなかった12年前とは違う
まぁ、12年前もデフレ脱却しとけば、あそこまでの事態は起きなかったけど
実質化の罠
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090220

2003-2007年の暦年ベースのGDPの伸び率と寄与度を、内閣府HPのデータ(実質、名目)から
改めて作成してみると以下のようになる。

       名目 実質
国内総生産    5.20 9.42
民間最終消費支出 1.77 2.98
民間住宅    -0.11 -0.30
民間企業設備   3.27 3.49
民間在庫品増加  0.67 0.66
政府最終消費支出 0.80 1.06
公的固定資本形成 -1.35 -1.56
公的在庫品増加  0.67 0.66
政府最終消費支出 0.80 1.06
公的固定資本形成 -1.35 -1.56
公的在庫品増加  0.02 0.02
純輸出      0.13 3.21

この期間は政府投資が減らされたため、結果的に民間設備投資の寄与度を過小評価することになり、
それこそが回復の最大の推進力であったことを見落としてしまったわけだ。

また、クルーグマンが回復のエンジンと評した純輸出は、名目ベースの寄与度では、
全体の伸び率5.2%のうち0.1%を占めるに過ぎない。
この期間の実質純輸出の増加は、実はかなりの部分が輸入デフレータの伸びに
よるものだからである。

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 23:34:44 BE:1990324-2BP(224)
>>776
> 昨日の日経新聞夕刊3面に、
> 非常に面白い記事が載っていました。
> これぞ、マクロ経済!
> という意味において。
> > 米家計の純資産が増加、1年9カ月ぶり 4〜6月
> >  米連邦準備理事会(FRB)が17日発表した2009年4〜6月期の資金循環統計によると、米家計の
> > 同期末の純資産残高(季節調整前)は約53兆1399億ドル(約4843兆円)となり、前期末に比べて
> > 約2兆ドル増えた。前期末比でプラスに転じたのは07年9月末以来、1年9カ月ぶり。株価上昇など
> > で金融資産が増えたことが背景。ただ、米家計は負債圧縮などバランスシート(貸借対照表)調整を
> > 進めており、純資産の増加が消費拡大に直結する可能性は低い。
> >  家計の純資産残高は、資産残高から負債残高を差し引いたもの。資産には株式など金融資産のほか、
> > 不動産などの有形資産なども含まれる。
> >  資産残高は約67兆2079億ドルで、前期末に比べ約2兆ドル増加した。このうち約1兆8000億ドル分は、
> > 金融資産の増加。預金は減っており、株高が資産価値を押し上げたとみられる。一方、負債は約14兆
> > 680億ドルで小幅減にとどまった。
> (web版はここまで)
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090918AT2M1801418092009.html (中略)
> Web版でも、
> 米家計は負債圧縮などバランスシート(貸借対照表)調整を進めており
> とあって、まさに
> バランスシート不況
> の話を書いていますね。
> ※読者の方から
> 「バランスシート不況」というよりも「借金返済型不況」の方が分かりやすいように思いますが、いかがでしょう?
> という内容のコメントを頂きました。
> 言い得て妙ですね^^
> (altさん、ありがとうございますm(_ _)m)この通りアメリカの話

上記の通り、アメリカ経済の話題での話
780訂正:2009/09/19(土) 23:36:29 BE:15917388-2BP(224)
>>776
> 昨日の日経新聞夕刊3面に、
> 非常に面白い記事が載っていました。
> これぞ、マクロ経済!
> という意味において。
> > 米家計の純資産が増加、1年9カ月ぶり 4〜6月
> >  米連邦準備理事会(FRB)が17日発表した2009年4〜6月期の資金循環統計によると、米家計の
> > 同期末の純資産残高(季節調整前)は約53兆1399億ドル(約4843兆円)となり、前期末に比べて
> > 約2兆ドル増えた。前期末比でプラスに転じたのは07年9月末以来、1年9カ月ぶり。株価上昇など
> > で金融資産が増えたことが背景。ただ、米家計は負債圧縮などバランスシート(貸借対照表)調整を
> > 進めており、純資産の増加が消費拡大に直結する可能性は低い。
> >  家計の純資産残高は、資産残高から負債残高を差し引いたもの。資産には株式など金融資産のほか、
> > 不動産などの有形資産なども含まれる。
> >  資産残高は約67兆2079億ドルで、前期末に比べ約2兆ドル増加した。このうち約1兆8000億ドル分は、
> > 金融資産の増加。預金は減っており、株高が資産価値を押し上げたとみられる。一方、負債は約14兆
> > 680億ドルで小幅減にとどまった。
> (web版はここまで)
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090918AT2M1801418092009.html (中略)
> Web版でも、
> 米家計は負債圧縮などバランスシート(貸借対照表)調整を進めており
> とあって、まさに
> バランスシート不況
> の話を書いていますね。
> ※読者の方から
> 「バランスシート不況」というよりも「借金返済型不況」の方が分かりやすいように思いますが、いかがでしょう?
> という内容のコメントを頂きました。
> 言い得て妙ですね^^
> (altさん、ありがとうございますm(_ _)m)
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/21730686.html
上記の通り、アメリカ経済の話題での話
>>764
バタバタ倒れているかなぁ?
この不況の割りにむしろ少ないのでは?

日本の景気の落ち込みはなぜ米国より大きいのか−日銀が謎解き
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aU4Dgi2qbIOA&refer=jp_japan

日本の生産の落ち込みが米国よりも大きいのは「日米製造業の構造の違いが大きく影響している」
として、次の3点を挙げている。

 第1の点は、鉱工業を構成する産業のウエートの違い。
日本は落ち込みの大きい輸送機械(自動車等)、電気機械類(電子部品・デバイス、電気機械、情報通信機械)、
一般機械(設備機械等)の3業種で「全体の約5割を占めている」のに対し、
米国はそれに対応する業種の比率は「2割程度」に過ぎない。
米国では落ち込みの小さい食料品・たばこや鉱業の比率が高くなっているほか、
電力・ガスも指数に含まれている。

 第2に、「輸出の大幅減少が影響している」という。
輸送機械など3業種ではウエートだけでなく、生産の落ち込み幅自体も日本の方が大きい。
日本はこれら3業種を中心に、製造業の輸出比率がもともと米国より高く、
近年は新興国・資源国の需要拡大や為替円安を背景に輸出比率はさらに高まっていた。
また、現地在庫の圧縮や為替円高も「日本の輸出にマイナスに作用していると考えられる」という。

第3が需要ショックの波及効果の違い。
輸出が増加すると、その生産に必要な財・サービスの国内取引を通じ次々と
他の製造業の生産を誘発する。
日本は「部品や素材の国内調達比率が高いことから、こうした最終需要の製造業生産に対する誘発力は高い」。
一方、米国は部品調達を輸入に依存する度合いが高く、需要ショックが海外に流出しやすい。
このことは「電子部品・デバイスを中心に品質の高い部品類を多く輸出している日本が、
米国におけるショックの影響を受けやすいことを意味する」(日銀)。

http://www.boj.or.jp/type/release/teiki/gp/gp0902.pdf

783訂正:2009/09/20(日) 00:44:05 BE:1492823-2BP(224)
>>782
三橋氏に反論したい気持ちは分かるが、
三橋氏はもともと「日本の外需比率は米国に次いで低い」としていたのに、
その三橋氏の説の通りに、外需比率が最も低い米国と日本を比較しても、
全く反論になっていないどころか、その説を補完しているとしか読めないんだけれど?
反論?
ただ転載しただけだけど
そもそも外需依存度が低い日本が、外需依存度が高い国と同等かそれより大きく景気後退している訳だが

785訂正:2009/09/20(日) 00:53:37 BE:4476863-2BP(224)
>>784
だったら、その日銀レポートを挙げて給うれ
一番下にあるだろ
マトモに読まずに駄々こねかよ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 01:07:11 BE:6218055-2BP(224)
>>786
日本語でok?
日銀レポートのPDFのURLが貼られてるけど?
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 01:09:13 BE:15917388-2BP(224)
>>788
日本語でok?
2003年に何が起こったのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20081203

>>782
日銀の割に真っ当なレポートだな。
ただ相変わらず、当事者なのに傍観者気取りだが。
各国中央銀行のバランスシートの推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif


http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
ハイパワードマネーとは、現金通貨と民間金融機関が保有する中央銀行預け金の合計のことです。
日銀の統計では、マネタリーベースと呼ばれており、実際に金融業界でもこの名称が使われます。
現金通貨とは、日銀券と硬貨の合計であり、中央銀行預け金としては、金融機関が
保有している日銀当座預金残高がこれに当ります。

マネーサプライとは民間非銀行部門に流通してる通貨の総称。
マネーサプライは流動性(現金化のし易さ)の程度で分類され、日本の場合は現金と
要求払預金(当座預金、通知預金等)を合わせてM1、それに定期性預金を合わせたのをM2、
さらに郵便貯金、農協や漁協の預金を合わせたのがM3と分類。

マクロ経済学の教科書では、中央銀行はハイパワードマネーをコントロールすることによって、
間接的にマネーサプライを調節する事ができるため、金融政策の一つの指標とされています。
ハイパワードマネーとマネーサプライの比は、貨幣乗数あるいは通貨乗数と呼ばれ、
信用創造を通じて中央銀行が供給した通貨が銀行システムを通じてどれだけの通貨を
生み出したかを見る指標です。

日銀理論とはマネーサプライは多くの国で金融自由化、国際化が進展するなかで、
実体経済との関係が短期的に安定しない問題が強まってきており、中央銀行(日銀)が
必ずしも完全に調節可能ではない、という見解の事です。

>>781
企業倒産件数が過去最多…6月 帝国データバンク
帝国データバンクが発表した6月の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同月比21.5%増の1294件となり、13か月連続で増加した。
http://response.jp/issue/2009/0708/article127069_1.html
09年7月の破産件数、過去最多-東京商工リサーチ
東京商工リサーチが10日に発表した09年7月の企業倒産件数は、前年同期比1.0%増の1,366件となり、2か月連続で増加した。
破産件数は981件となり、過去最多を記録した。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090811/39069.html
バランスシート不況によると資金需要が無いらしいから、潰れた企業は自発的倒産なんだろうなw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 11:00:41 BE:7958584-2BP(224)
>  さて、西村幸祐 氏と言えば、無料メルマガで予告した通り、撃論ムックで企画されて
> いる対談の方が、本決まりになりそうです。
>
> 『民主党の正体――矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠
> http://www.amazon.co.jp/dp/4775514229
>
>  上記において、西村氏、藤井厳喜氏、遠藤浩一、そしてわたくしの四名で緊急座談会を
> していますが、あれの民主政権誕生「後」版になります。
>  今回のメンバーは、メルマガにも書いた通り、西村氏、有名政治家氏、有名漫画家氏、
> そしてわたくしの四名です。
>  対談自体は月末で、合わせて寄稿の方も予定されているのですが、そこで是非、皆さん
> のお力を借りたいと考えたのが、今回のエントリーのタイトルの理由でございます。

> 有名漫画家氏

小林よしのり?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 11:10:36 BE:2985034-2BP(224)
> あ、まだ決定ではないですが、
> 撃論ムックの企画で、大物と対談するかも知れません。
> (いや、今までの対談相手が
> 小物だったというわけではないですよ、もちろん。)
> ちなみに、その内のお一人は、
> 以前お目にかかったことがある政治家さんになります。
> そして、もうお一人は、超有名漫画家さんです。

撃論ムックに関わりのある「超有名漫画家」と云ったら、小林よしのりしかないよな
飯田(I:絶対水準としての景気と、景気が拡大しているかどうか
(良くなっているのか悪くなっているのか)。
この二つを区別しないと政策はうまくいきません。
例えばいざなぎ越えと言われた2003年から07年にかけての好景気があります。
一応これは景気の拡大、です。
が、好景気だったのは一年もないと僕は考えています。
勝間(K:つまり絶対水準としての景気は良くなっていない、ということですね。
そもそも好景気って何なんでしょうか。
I:経済学的には、潜在成長率を越えて成長しているかどうか、です。
潜在成長率というのは計測が難しいんですが、今ある資源や人材を全て活かしたら
どの程度モノが生み出せるのか、ということです。
潜在成長率は計測する人によってバラバラの数字が出てきますが、
大変おおざっぱに言いますと、年率2%です。
なので名目GDPから物価上昇率を差し引いた実質GDPで2%以上成長していれば好景気といえます。
K:それは日本だけでなく?
I:はい。潜在性調理いつは、世界的にここ100年くらいそういう水準です。
日本の場合、実質GDPがここ20年、年率0.数%でしか成長していません。
なので、いざなぎ越えといわれる好景気でも、自分たちの暮らしが良くならない、と感じるわけです。
そこで「景気が良いなんてのはイカサマか?」と言われてしまうんですが、景気は拡大しているんですが、
絶対水準としての景気は良くなっていない、ということなんですね。
この程度の拡大ではどうにもならないんです。
K:実感できないんですね。
I:そのせいで、経済成長や景気に対する非常に大きな不信感を生んでしまいました。
さらに、日本銀行や財務省は、景気が良すぎる、と言いはじめました。
K:はあ!?
I:2006年の量的緩和解除の理由の一つが、バブル的に景気が良くなるかもしれない、というものでした。
その予防的な措置だ、と日銀は言っています。
予防も何も良くなってないじゃないかと思うのですが、なんだかよくわかりません。
K:解除は大失敗でした。
I:景気の話で重要になるのはインフレとデフレです。
景気の拡大を継続して、絶対水準で良いところに持っていきたいわけですが、
デフレ状態では不可能です。
デフレで景気が良いというのは、ほとんど形容矛盾です。

K:ハイパーインフレは恐れるのに、デフレは恐れないというのが本当に不思議です。

I:その理由の一つに、デフレで心地よくなる人が結構いるってことが言えると思います。

K:はあ!?

I:(笑) 自分で商売をしている人や、ビジネスの最前線にいる人にとっては、
まさに「はあ!?」としか言いようがないんですが、例えば僕の母親は「モノが安くなった」
と大変喜んでいます。

K:お給料が一定で支払われいる人にすれば、収入は変わらないわけですから
モノが安くなるほうが良いに決まってるわけですね。

I:そういう人びとが初めてデフレの害に気づくのは失業したときと倒産したときです。
そこまで行かないと気づかないというのは、とても恐ろしいことです。

飯田)I:どうやら人間というのは、毎年2%くらい要領が良くなっていくようなんです。
人びとが2%分、より仕事ができるようになっているのに、経済の規模が成長しない場合
どうなるかというと、毎年2%の人が必要なくなっていくんです。

勝間)K:恐ろしい話です。

I:言い換えると、毎年2%の人が失業していくわけです。
アメリカやヨーロッパでは、もちろん経済の成長が2%を下回ることはあるんですが、
平均すると2.5%〜3%で成長しています。
こうなると、いつもちょっと人が足りていないような、そういう状態が維持できます。

K:新しく社会に出る若者の雇用が生まれるわけですね。

I:そうです。
それに対して日本の場合、1%かそれ以下の成長がずっと続いています。
そうすると、だんだん人が要らなくなってくるわけです。
長い目で見ると経済成長の源泉は、人びとが仕事に馴れて、そして新しい発明が生まれ、
付加価値をより多く生み出していくことです。
個々人が2%の成長を繰り返していく中で、新しい産業が起こり、経済全体も成長していきます。
ところが、若者に雇用が足りていないと、2%成長するチャンスがない、ということになりますから、
周囲との格差が生まれますし、経済も長期的に停滞します。
これを防ぐためには、経済が2%成長しないと話になりません。

K:最低限実質成長率が2%ないと社会が維持できないんですね。

I:定常型社会を目指す、とかよく言われますが、定常型社会というのは0%成長のことではありません。
人間の成長に会わせた2%の経済成長がなければ無理です。
こういうふうに言うと、経済成長はもう出来ない、と言い返されます。
これだけ物が豊かな社会のどこで成長するのか、と。
この主張に対する重要な反論は「日本以外全部成長してますが、何か?」です。
むしろ、なぜ日本だけできないのか説明して欲しい。
なぜか日本では若者でも「もう成長をあきらめよう」というようなことを言う人たちがいますね。

K:アメリカもヨーロッパも成長しているのに。

I:はい。
しかも、多くの人が経済成長のイメージとして、米を二倍食うとか、服を二倍買う、という感じでとらえているようです。
付加価値という考え方が広まっていないんですね。
どうしても量で考えてしまって、もっと美味しいもの、もっとデザインの優れたもの、
という質的な経済成長の考え方になかなか至らないんですね。
しかし現実には1970年代に量的な成長というのは終わっています。

K:買い物をするときにいつもより高いシャツを買う、とかそういう成長なんですよね。

I:それと、この本で貧困問題について取り組んでいらっしゃる湯浅誠さんと対談しました。
何が貧困をつくりだしているのか? デフレと不況がつくっているんだ、
ということが、貧困問題を語る人たちの考えから抜けてしまっているように思いました。

K:私も湯浅さんと対談しましたが、そこが議論になりました。
湯浅さんは介護や農業にまわればいい、と言っていましたが、
それだけでは全然足りないと思います。

勝間)K:なぜ日本では景気が悪くなると長時間労働になるんでしょう。

飯田)I:景気が悪くなると、企業は給料を下げたくなるんですが、これはなかなか実現しません。
なので同じ月給で長時間働かせることで時給を下げるわけです。
デフレで売上げが落ちてますから、企業としてはそうでもしないとペイしないわけですね。

K:デフレだからこそ長時間労働になるんですね。
だからインフレ・ターゲットと
総労働時間規制を一緒にしないとだめだと思うんです。
そこで最低賃金だけ上げてしまうと、単に失業者を増やすだけになってしまう。

I:そうなんです。
最低賃金がもし1,000円になったら、地方のサービス業は壊滅です。
例えば東北地方の県庁所在地じゃない市の居酒屋さんは一時間1,000円も稼げているわけがないんですよ。

K:民主党はマニフェストに入れてしまいました。

I:一つカラクリがあるとすれば、日本では最低賃金を守っている企業はほとんどないということです。
守っているのは一部の大企業だけ。
しかも破ったところで目立った罰則もないですし。
なので、もしかしたら民主党は最低賃金を上げると主張しても
実害はない、と踏んでいるのかもしれません。

804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:23:44
>>799-803
素晴らしい内容だ
これなら経済を全く理解してない厨房でも納得させられるな

飯田=飯田泰之先生かな?
できれば元のサイトも提示して欲しかったなぁ
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:27:11 BE:20145299-2BP(224)
>>738
つうか、
三橋系はもともと「国債発行」「財政支出」「国債買取」のパッケージが最良としているよ。

そんな事>>738にも書いたはずだが?
>>804
勝間和代のラジオ番組が元ネタ

2009年08月17日
BOOK LOVERS Vol.228伊勢田哲治 著「哲学思考トレーニング」
http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/pod/090817.mp3
2009年08月18日
BOOK LOVERS Vol.229水指丈夫 著 「東大を出ると社長になれない」
http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/pod/090818.mp3
2009年08月19日
BOOK LOVERS Vol.230岩田 規久男 著「景気って何だろう」
http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/pod/090819.mp3
2009年08月20日
BOOK LOVERS Vol.231佐藤雅美 著「将軍たちの金庫番」
http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/pod/090820.mp3
2009年08月21日
BOOK LOVERS Vol.232芹沢一也 飯田泰之 他 著「経済成長って何で必要なんだろう?」(SYNODOS READINGS)
http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/pod/090821.mp3
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:31:32 BE:8954249-2BP(224)
おそらくリフレ厨の目には映らないのだろう。
困ったもんだ。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:33:28
>>806
さんきゅー
あとで見てくる
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:34:21 BE:8704875-2BP(224)
やはり無駄だった。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:37:34 BE:8953766-2BP(224)
>>804だった
つうか、
三橋系はもともと「国債発行」「財政支出」「国債買取」のパッケージが最良としているよ。

そんな事>>738にも書いたはずだが? 。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:39:30
>>810
お前さっきから何いってんの?
幻覚でも見えたか?
お前の話も三橋の話も一切出てないのに・・・
突然噛み付かれてもなぁ

毎日毎日スレに張り付いて
とうとう頭がやられてしまったか・・・
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:41:18 BE:6963874-2BP(224)
>>811
ココは三橋スレ
チラシの裏にメモりたいなら、グーグルノートか余所へ逝け
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:42:22 BE:8954249-2BP(224)
なんで、こうもリフレ厨がアラシの如く居着くんだろ?
>>812-813
ここはお前の日記帳じゃないんだ
そろそろ失せろ デフレ厨w
>>813
他スレでは相手にされないからじゃねぇの
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 14:48:05 BE:6218055-2BP(224)
>>814
信者だったり、デフレ厨だったり忙しいなぁ

>>815
そう云う事ね。
ココはじっと黙ってアラシを通り過ぎるのを待った方が良いのかな?
ホント、暴れるなら余所のスレに逝って欲しい
>>816
構わない方が得策
◆韓国液晶テレビ、第3四半期も北米市場で躍進
ソウル20日聯合ニュース

 第2四半期の世界の液晶テレビ市場で1、2位を独占した韓国製品が、第3四半期も
最大市場の米国で競合メーカーを制した。

 市場調査機関のNPDグループが20日に明らかにしたところによると、
サムスン電子の北米市場でのシェア(数量ベース)は7月が24.7%、8月が24.4%で、
不動の1位の座を守った。
2位のソニーは7月が13.6%、8月が9.6%。
サムスンとソニーのシェア差は昨年8月には11.8ポイントだったのが、
今年は14.8まで拡大した。

 LG電子は7月に8.8%、8月に7.7%のシェアを獲得し、3位につけた。
4月に東芝に3位の座を明け渡したものの、7月に逆転に成功した。
東芝のシェアは6.1%、5.9%となっている。
またLG電子は北米市場でソニーを追撃、2位奪取を狙っている。
昨年7、8月のソニーとLG電子のシェア差は9.6ポイントと9.4ポイントだったが、
今年は7月が4.8ポイント、8月が1.9ポイントと、狭めている。

 販売量も、サムスン電子(7月23万8600台、8月30万4800台)と
LG電子(7月8万5000台、8月9万6100台)は増加したのに対し、
ソニーは7月が13万1000台、8月が11万9000台と、減少している。

 金額ベースシェアでも、サムスン電子は7月が38.1%、8月が38.3%を記録し、
2位のソニー(20.1%、16.9%)に大きく差をつけた。
3位のLG電子は9.9%と9.3%で小幅にシェアが下落したが、ソニーとの差は縮めている。

聯合ニュース 2009/09/20 10:51 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/20/0200000000AJP20090920000300882.HTML

819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 16:19:35
「今、日本でデフレと呼ばれる現象が進んでいる原因は、第一にボーダーレス化による影響である。
ボーダーレス化が進んで、資金やモノの流通が簡単に国境を越えるようになると、
もともとモノの価格が高かったところには、世界中から良質かつ低価格のモノが流れ込んでくるようになる。
我々が今「デフレ」と呼んでいるのは、じつはデフレではなく、歴史的な視点で見れば「物価の正常化プロセス」にすぎないのである。
事の本質がボーダーレス化とサイバー化による「価格の正常化プロセス」であるとわかれば、
いくら回復を待っていても価格下落の流れは止まらないし、
ましてインフレターゲット論などはナンセンス極まりないことが理解できるはずだ。」

大前研一がこんな事を・・
リフレ厨はもっと頑張れ。
大前w
リフレーションってデフレ脱却政策の事なんだが、それさえも否定する馬鹿を
一々相手にしなきゃならないのかな?
>>818
外需は望めないってシェア下げる事みたいだなw
>>820
みたいだねぇ(苦笑うw
まぁリフレ"厨"だからねぇ・・・
厨房扱いとは恐れ入る・・・w
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 18:39:27 BE:17906898-2BP(224)
>>822
関係ないスレにチラシの裏を無分別に書き込む、
やってることは厨房そのものだろ?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 03:29:04
かわいそうに
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 05:51:46
>>820
そういうことは本の1冊でも出してからいう話。
お前らが大前を相手にしないといっても笑われるだけ。

民主党議員も本出してる奴らいるし、マニフェストも出してるから、
このスレの奴らは笑われる存在なんだな
>>819
ボーダーレス化とやらで日本に低価格な商品をもたらしている代表は中国だろう
OECD諸国で中国からの輸入の対GDP比率はどの国でも上昇しているが、
金融危機以前にデフレになっているのは日本だけであった
さらに、OECD諸国で中国からの輸入の対GDP比率が日本より大きいのは、
韓国、ニュージーランド、チェコ、ハンガリーであるが、
いずれの国も金融危機以前はデフレではなかった
また、中国からの対GDP比率の上昇幅が日本より大きい国は、
ニュージーランド、韓国、カナダであるが、これまた金融危機以前はいずれの国もデフレではなかった
なお、注目すべきは、これらの国はいずれもインフレターゲットを採用していたことだ
輸入デフレ論は以前からあるが、日本以外の先進国ではデフレになっていた国が無い事から、
まともにデータを分析できる識者はみな否定している

ボーダーレス化に伴い、日本人の労働価値も中国人のそれに近づきつつ有る。
人件費の減少が内需を冷えさせデフレを悪化させている。

決して、金融政策の失敗だとかデフレターゲットの所為ではない。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 19:22:43
ついにキター!!

米FRB、米財務省の外部審査要求を拒否=報道

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11593120090921

やっぱり日本が手出しできない連休中に仕掛けてきたわ!!
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 20:28:05 BE:11192459-2BP(224)
廣宮さん、マジに今回も神懸っている。

つうか、
三橋氏もいい加減政治にかまけてないで、
少しは廣宮さんを見習って経済に戻ってきて欲しい。
選挙出るとか言って神輿担ぐ方から、神輿に乗る方に行こうとしてんだからもうむりだろ。
帰ってこないよ。
現実世界に戻ってくるのは祭りの後さね。

廣宮氏と三橋では役者が違ったって事じゃねえの。
「お金の使い方を知らない日本人への対処策−1」
http://sun.ap.teacup.com/souun/296.html

「お金の使い方を知らない日本人への対処策−2」
http://sun.ap.teacup.com/souun/297.html
最近三橋本で経済に興味持ち始めたからスレ覗きに来たんだが
全然話に付いていけねぇw
馬鹿だから単純に三橋スゲーと思ってたんだが、案外そうでもないのな。
こんなに三橋論がフルボッコにされてるとは思ってなかったぜ。
自分の情弱っぷりが改めて泣けてくる。
比較的まともなことを言ってるエコノミストは探せばいくらでもいる。
円高デフレに耐えられない日本
http://www.quon.asia/yomimono/business/oonishi/2008/12/24/1359.php
これくらいの認識は当然のものとして押さえておきたい。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 08:11:47 BE:12186877-2BP(224)
>>833
自演乙
>>833
自演乙w
こんな何でもやりたい放題の非IDの板で議論もクソもないだろ
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 12:22:22 BE:5969838-2BP(224)
>  廣宮氏のブログをご覧になっている方は御存知でしょうが、先日(9/18)、日本経済
> 新聞が借金返済型不況(命名 alt様。バランスシート不況のこと)に関する素晴らしい
> 記事を掲載いたしました。但し、対象は日本ではなく、アメリカ経済なのですが。

三橋氏もようやく経済に戻ってきた。
政治ネタも「経済2:1政治」ぐらいに留めて欲しい。

ところで、この「借金返済型不況」と云うのはなかなかのネーミングだな
正直「バランスシート不況」では、ほとんどの人が何示しているか分からない。
ここの辺りは、リチャード・クーは着眼点は良かったが、コピーのセンスがなかったんだろうな。
>>833-834
実は俺も去年までは三橋に心酔してたwww
経済に興味もなかった友達とかにも得意顔になって三橋と同じような主張してたからなw

1:日本は円高の後押しがあるから世界同時不況でも大丈夫b
2:それに日本は内需主導型だから影響は大してないしなb
3:おまけに日本の技術力は凄いんだぜ?技術力もなく日本に食い物にされてる韓国あたりは大変だろうなw わははw
4:しかもこの国は対外純資産がとてつもなく多い 金はいくらでもあるんだ!
5:な?どうだ?日本ってやばいくらい凄い国だろ?

とね

だがある時に見下されるような目つきでこう言われたんだ
でも日本経済って主要国で最悪なんだよね…と(爆笑

ここで本来は頭の良い俺はすぐに気が付いたな
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 12:41:58 BE:13927878-2BP(224)
> 米銀は最大1000行が破たんも、次の火種は商業用不動産−KBW
>
>   9月17日(ブルームバーグ):証券会社KBWのジョン・ダフィー最高経営責任者
> (CEO)は17日、向こう2年で500−1000行の米銀が破たんするだろうとの見方を示した。
>   同CEOはブルームバーグテレビジョンとのインタビューで「米国では今後2年間に
> かなりの数の銀行が破たんし、最終的には銀行業界の新たな再編の波につながるとみている」
> と述べた。さらに「小規模な銀行で多くの合併が起こるだろう」と語った。
>   ダフィーCEOは銀行業界が次に直面する問題は商業用不動産だと指摘。「商用業
> 不動産が次の大問題になると思う。野球に例えるなら今はまだ2回だ」と話した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQnWqdfEUu8E

いよいよアメリカも借金返済型不況が本格的に填りつつあるな
そして借金返済型不況の前では金融緩和なんてクソの役にも立たないことが証明されるだろうな
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 12:42:39 BE:15917388-2BP(224)
>>839
ハイハイ、乙乙
?2BP(224)
こいつほんと陶酔しきってるなwww
>>836なんて、こいつが携帯から書き込んでそうだもんなwwww
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 12:57:06 BE:2238833-2BP(224)
>>842
ハイハイ、妄想乙

×> こいつほんと陶酔しきってるなwww

○> こいつほんと(廣宮さんに)陶酔しきってるなwww
>>839
>日本経済って主要国で最悪

これってどういう指標で?総合的にだとしたらどういう総合?
>>845
GDPの減少率
>>844
俺前にこのスレで貼ってやったろ?
日米欧のGDP比較表
俺は過去ログ見れないから、見れるなら探してみてこい

米英の2倍以上の落ち込みとか、日本人は頭おかしいw
三橋なんかは最初の頃は鼻で笑ってたよなぁ
沈没するのは米英であって日本じゃないwwwワロスwww
みたいな空気だったなぁ

http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/16720239.html
例えばこの記事なんかでは、内需の強い(笑)日本以外のアジア諸国はもうダメぽ論だしw

http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/15178076.html
この記事(08年8月)では3四半期連続でのマイナス成長の可能性は低いとか言ってるが見事に大はずれw
その後も順調にGDPは下がり続け、4四半期連続でマイナスになったというw しかもQ4〜Q1の落ち込みっぷりは尋常じゃなかったw
だいたいだが、ドル崩壊なんて物騒なタイトルの本を書いておいて、一方で日本は強いとか言われても無理があるだろ
本当にドルが崩壊しちまったら日本もただじゃ済まされんよ

では何故、そうした矛盾する主張が出てくるかと言えば、答えは実に簡単である
根底に強烈な反米感情があるが故に、没落する欧米の姿を見るのが愉快痛快であり
日本に対する愛国心もあるものだから、贔屓の引き倒しで(憎たらしい欧米が没落しても)、日本マンセー論が飛び出てくる

どうだ?図星だろ?w
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 16:40:59
俺も昔は超反米だったから
欧米の苦しみは他人事というより楽しく感じられた
鬼畜米英は苦しめ!日本は大丈夫だから ふふん♪とね
だが現実にはアメリカがクシャミをすれば日本はエイズに罹る
とても喜べる状況じゃないってことにすぐに気が付いたな〜

ハタチまでに反米主義に染まらない者は情熱が足りない
ハタチ以降も反米主義に染まる者は知恵が足りない

日本の現状を数字で見る 1995〜2008
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908

850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 17:59:24
日本人が反米だの嫌韓だのやってる間に
どこの国もせっせと経済成長を謳歌してたわけか

今一度言うが、反米だの嫌韓やっても俺らの利得にならねーぜ
そんなことより、少しでも俺たち自身が豊かになる方策を追求すべきだろう
米国も韓国も気に食わない国ではあるが、彼らの利益は俺らにとっても利益になる
基本に帰ろうぜ
トンスルでも飲んでろ
無理だろ。ネットじゃ韓国=嘲笑でしかない。
あの日韓W杯がなかったらここまで酷いことにはならなかっただろうけど
もう2chでもW杯以降親韓の板どころかスレすら見たことが無い。
親欧米スレはスポーツ系の板では腐るほどあるけどな。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 19:55:33 BE:7461656-2BP(224)
さて、戻ってきたわけだが

まず、
>>847
リーマン前の話ね
でも、図星も何もそんなに外れてるとも思えないが?

>>848-850
借金返済型不況(所謂「バランスシート不況」)はまだ始まったばかり、
>>840の記事の通り、米でもこれから本格的に始まる。
んで、
>>539に示したとおり、国債発行耐久レースはまだ序盤戦。
借金返済型不況と勝手に名づけられても・・・
あんま相手にしない方がよさそうだな
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 20:31:56 BE:15917388-2BP(224)
>>854
さあな?
三橋スレで、三橋氏が「借金返済型不況」としてるからそう挙げたんだが?

つうか、
マジに三橋スレなら三橋氏のブログぐらい読めよ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 22:12:14
バランスシート不況
ネトウヨ不況だろ

円高マンセー+外需叩きした結果だ罠w
よかったな?大嫌いな経団連が窮地に陥ってwww
ネトウヨのご希望通りになったじゃないかw
毛嫌いした外需が消滅してよwww
トンスラー一匹入りました
>>849
これはひどい。
一人当たりGDP、台湾に抜かれそうだな。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 00:49:27
はいはいバブルバブル
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 11:31:39 BE:3482827-2BP(224)
今回も廣宮さんのブログの発展系か

経済はネタ切れなのか?
>>860
バブルと収縮を繰り返し、トータルで成長拡大していくのが経済なんじゃねーの
ITバブル崩壊後から今までの米経済見てみ
そして今後数年かけて米経済は07年の水準を超えていく
あと日本経済を過去200年ほど振り返ってみ

バブル発生→バブル崩壊→収縮→バブル発生 以後無限ループ
するとあら不思議、最初のバブル発生時より二度目のバブル発生時のがGDPが伸びてるw
これほんと、鉄板法則
設定6のパチスロと一緒だな
1000円で大当たり引いてウハウハするも
そうそう確率以内での大当たりは連発しない
すると必ず大きく嵌るんだな

即大当たり→ウハウハ→嵌り→持ちコイン減る→でも設定高いからすぐ連荘モード→ウハウハ→結局1日打ってウハウハ
日本はこうして追いつかれてるわけだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252592286/304-306

バブルと収縮を繰り返して、大きくなるんだな〜
飯田先生が言うように軟着陸させねば
90年代の日本みたいな長期停滞を招くがね
でもそんな馬鹿な国は日本を含めて数える程度しかないw

バブル発生→バブル崩壊→軟着陸(ここ重要)→またまたバブル発生 無限ループ
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:09:52 BE:4974454-2BP(224)
>>864
単に
バブル発生→バブル崩壊→国債発行+財政支出→またまたバブル発生 無限ループ
じゃないの?

要は、三橋系の説そのまま
財政支出だけでバブルは作れない。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:16:11 BE:4476492-2BP(224)
>>866
バブル発生→バブル崩壊→国債発行+財政支出で軟着陸(ここ重要)→またまたバブル発生 無限ループ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:28:17 BE:5969164-2BP(224)
こうやって考えれば、廣宮さんの「国債を刷れ!」って名著なんだなぁ

>>865
単に、とか、要は三橋の説そのまま、とか意味不明だけど?w
あのね?台湾に抜かれそうってレスした人に対して
アホの子が、そりゃただのバブルだろって食いついたから
いやバブルと収縮を繰り返して経済は拡大してんじゃねーの、と書いたわけ

単に、とか、三橋の説が、とか脈絡が全く感じられないんだけどw
どっからそんな話が飛び出てくんの?w

逆に俺からまた突っ込んでおくとだな
>>860みたいなネトウヨは、欧米に差をつけられ、韓国やら台湾みたいな二等国相手にも
差が縮まる現状にむかつき、はいはいバブルバブル〜と言って否定したいんだろうけど
現実は日本が二等国になりつつあるわけでw
さっさと認めた方がいいよ?w
そもそも台湾ってバブルのな?って疑問もあるけどなw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:43:18 BE:995322-2BP(224)
>>869
だ・か・ら、
その通りだろうね。と言ったわけ。
バブルの後始末の最後の最後で橋本で緊縮財政なんぞしたからGDPが真っ逆様。
その後も、小渕+森でバンバン発行してまた景気を戻したというのに、小泉政権でまたまた緊縮財政
それもこれも「プライマリーバランス」と云う悪魔の呪文の所為。

だから処方箋としてバブルの後始末は「自国通貨建ての国債をバンバン刷れ!」
てな話
三橋の説そのまま。
>>871
残念ながら、小泉は緊縮気味なクセに景気拡大してるんだよね。
三橋説じゃ説明付かない現象だねw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:47:10 BE:11937986-2BP(224)
そうか分かった。

バブル発生→バブル崩壊→国債発行+財政支出で軟着陸(ここ重要)→またまたバブル発生 無限ループ

これで名目は成長して行くんだ。
つまり金融緩和より、ロールオーバーこそが大切なわけだ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:48:15 BE:2984843-2BP(224)
>>872
そりゃアメリカの好景気の恩恵でしょ?
なんでもいいが
そのうち台湾人にも抜かれるよ
これマジバナ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 13:53:55 BE:5968883-2BP(224)
>>875
別に抜かれても良いじゃん
シンガポールには既に抜かれているわけだし
>>876
台湾どころか韓国にも抜かれる危険があるんだけどね、このままじゃ。
三橋信者は凄まじい売国奴だったんだね。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 14:04:19 BE:2984843-2BP(224)
>>875
> 三橋信者は凄まじい売国奴だったんだね。

サッパリ理解できない。
>>876
開き直っちゃった?w もしかしてw
それと三橋説ってのは止めた方がいいぜ 知能指数を疑われるからなw
何故ならポリシーミックスなんてのも、経済板に限らず某板でも
何年も前から言い尽くされた話題でしかない
それをあたかも三橋が主体となって唱えてるかのような表現は宜しくない
しかも彼が財政+金融併用を言い出したのは最近だろう?w
おまけに君が心酔しきってる廣宮ちゃんにしたって
経済板の住人である某HM氏のケーモー活動が効いてるわけでねぇw
ま〜お前はそんな込み入った話は知らんだろうし、知る必要もないわなw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 14:13:24 BE:4476863-2BP(224)
>>875
> それと三橋説ってのは止めた方がいいぜ 知能指数を疑われるからなw

知能指数の使い方が間違っている。

> ま〜お前はそんな込み入った話は知らんだろうし、知る必要もないわなw

そうだろうな。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 14:19:38 BE:4974645-2BP(224)
それにしても
三橋信者はネットウヨと言ったり、売国奴と言ったり五月蠅い連中だな。
>>881
ネットウヨと売国奴は両立できるよ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:28:28 BE:11938368-2BP(224)
>>882

>>869では
> >>860みたいなネトウヨは、欧米に差をつけられ、韓国やら台湾みたいな二等国相手にも差が縮まる現状にむかつき、

>>877では
> 台湾どころか韓国にも抜かれる危険があるんだけどね、このままじゃ。三橋信者は凄まじい売国奴だったんだね。

オマイら、どう云う答えを期待してるんだ?w

884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:31:28 BE:3979744-2BP(224)
それにしてもアンチは笑える。
なんだ?この意味不明なレスは・・・
毎回毎回どうしようもねーな
>>883
お前は何が言いたいのか分からん。
その>>869>>877はとくに矛盾しているようには見えないが?
やつは日本語が不自由なんだろ
察してあげれ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:45:48 BE:8705257-2BP(224)
>>886
つまり、
台湾の成長にむかついたら「ウヨ」、むかつかなかったら「売国奴」

どちらにしても悪し様に言いたいわけね。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:52:00 BE:5223637-2BP(224)
>>887
そうさな、
この手の悪態を吐く日本語には儂はとんと疎いんでね。

>>888
>むかつかなかったら「売国奴」

この解釈は間違いだろう。
おそらく、>>877のいう売国奴は「日本の不況を加速させる主張をしている者」という意味だろう。
つまり、「円高で景気悪化しているのに、まだ円高マンセーを主張している奴は売国奴だ。」ということだろうな。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:57:26 BE:6716039-2BP(224)
>>890
> おそらく、>>877のいう売国奴は「日本の不況を加速させる主張をしている者」という意味だろう。
> つまり、「円高で景気悪化しているのに、まだ円高マンセーを主張している奴は売国奴だ。」ということだろうな。

脳内変換乙
>>887
たしかに>>888を見る限り読解力に問題がありそうだな。
本人がそこまで自覚しているかわからんが、酷いもんだ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 16:00:20 BE:8953766-2BP(224)
>>890
マジでこの手の電波系の連中、何とかならないかな?

ホント、電波の連中までさすがに相手にしてられない。

?2BP(224)無双スレと化したな・・・w
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:48 BE:8954249-2BP(224)
>>892
電波のシンパか?

>>894
?2BP(224)って凄すぎるw
まあ、途中から会話不能になるのは馬鹿の自滅パターンだけど。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 16:18:33 BE:4974645-2BP(224)
>>896
ハイハイ、乙乙
もう気が済んだ?

では、経済の話しようね

898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 16:20:29 BE:995322-2BP(224)
三橋ブログのコメントから

> 麻生太郎総裁の後継を選ぶ自由民主党の総裁選挙(28日投開票)。
>
> 9月24日(木)14時から、青年局と女性局が主催する「自由民主党総裁選挙公開討論会」が開催されます。
> この討論会では、各候補者が、青年局・青年部と女性局から提出された「緊急アピール」、「提言」に対する
> 回答を含めた所見発表を行います。
> 討論会後半の党員からの各候補者への質疑応答の中で、
> なんとニコニコユーザーからの質問をひとつ受け付けるということになりました!
>
> 選ばれたユーザーからの質問は、出席の議員さんが代読し、各候補者が答えます。
> 総裁候補者へ直接質問できるまたとない機会、皆さまからの質問お待ちしております!
>
> 【受付期間】
> 締め切り:9月23日(水)24:00
> ※質問は50文字以内でお願いします。
>
> 質問はこちらまで!
> ⇒[email protected]
>>897
経済そっちのけで言葉尻をとらえようとしたのはお前( ?2BP(224)) だろが。
そんな認識じゃ会話不能な奴と思われても仕方ないぞ。

900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 16:43:29 BE:11192459-2BP(224)
>>899
ハイハイ、乙乙


話は変わるが、
今週のクルーク、「アメリカのバランスシート不況」を取り上げている。
リフレ厨の連中に訊きたいのだが、
借金返済型不況(=バランスシート不況)そのものを否定するのか? or それとも対処法のみを否定したいのか?
を教えて給うれ
不況時の短期現象を中央銀行の無策によって長期現象にしているだけでは?
というのが普通の考えだと思うがなぁ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:01:46 BE:3979182-2BP(224)
内需刺激の経済対策、鳩山首相が強調 日英首脳会談

【ニューヨーク=藤田直央】米ニューヨークを訪問中の鳩山由紀夫首相は22日午後(日本
時間23日午前)英国のブラウン首相と初めて会談した。24日に米ピッツバーグで始まる
金融サミット(G20)について、ブラウン氏は「不況からの脱却だけでなく、持続的成長
のための協調を確保する必要がある」と指摘。鳩山氏は「今後外需に頼りすぎないよう内需
を刺激する政策をとっていきたい」と応じた。

 ブラウン氏が日本のアフガン支援について、インド洋で実施中の自衛隊の給油活動に触れた
うえで今後の対応を尋ねたのに対して鳩山氏は「タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練
も考えられる」と語った。テロを海上から封じ込めるためとされる給油活動より、代替案と
して民生支援を優先する考えを改めて示したものだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230087.html


123 : ノイズc(九州):2009/09/23(水) 16:15:02.66 ID:lYSjV6or

殿「緊縮財政で内需を刺激してみろ一休」
一休「('A`)エー」
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:05:56 BE:20145299-2BP(224)
>>901
じゃあ、

@バランスシート不況自体は否定しない。日本の場合、日銀の対応策がおかしかった。
Aアメリカのバランスシート不況は今回のFRBの対応でOK! この後不況は長引かない

と言うわけ?
少なくとも15年もデフレになるような政策はしないだろ>FRB
まあ議会からかなりの圧力がかけられているから、引き締めてさらに景気が悪化する可能性はあるが
バランスシート不況っていうより不況時のバランスシートの毀損の話なだけ
負債を返しやすくしたいなら、クーの言う財政出動より金融政策の方が効くだろうしね
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:17:20 BE:6964447-2BP(224)
>>904
驚いた。
リフレ厨でもバランスシート不況自体は否定しないんだ。
リフレ厨ってなんだ?
このスレはデフレ維持派なの?
リフレってデフレから抜け出す意味なんだけど
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:21:09 BE:7959348-2BP(224)
>>905
いやいや、
バランスシート不況とは、三橋系が「借金返済型不況」と言い換えたように
ミクロでバランスシートが毀損した為に借金返済を優先する事でさらなる不況を招くと云うもの

この考えは否定するの?


クーの言う意味でのバランスシート不況は否定するよ
因果関係が逆としか思えないし
バランスシート不況じゃなくてデフレ不況でしょw
デフレ下では資産デフレや債権が不良化しやすい。
ただ、それだけのこと。当たり前。
銀行に資本注入する財政出動も必要かもしれないが、基本的には金融機関の
流動性担保のための金融政策が不可欠。
>>908
同じことだよ
不況時では当たり前の事
そこから何年も不良債権や債務が片付かなかったのはデフレだから
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:24:42 BE:6964447-2BP(224)
>>907
国債購入しか宛のない金融機関の貸出先のない過剰貯蓄なんぞどうなっても構わないから、
取りあえず中央銀行は国債の買いオペしろよ(ゴルァ)と云う連中
>>912
そんな程度の理解だからリフレ厨とか言うのか
了解
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:27:15 BE:3730853-2BP(224)
>>911
それは違うでしょう。
バブルが弾けた不況と景気循環の不況とは同じ不況でも全然違う。
中央銀行がデフレ放置したから何年もそういう状況が続いただけ。
>>912
お前、これだけ教えてもらってるのにまだわからないのか?
進歩ねーなw
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:29:53 BE:5969546-2BP(224)
>>912
そんな程度も何も、日銀が現在積極的に買いオペしないのはそうでしょ?

それを「とっととしろよ!バーカ」と言ってるのがオマイらだろ?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:23 BE:8953766-2BP(224)
> 916
教えて貰っても何も、前回の答えを一切貰ってないのだが?

答えだしてから言えよ。
91910億円投資家:2009/09/23(水) 17:31:51
10億円以上を株式に投資をしている岩井辰士さんのブログが連休中
初めて書き込まれました、やはり重みのある内容でした。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:34:18 BE:2487825-2BP(224)
>>913 >>916
思慮の点では↓だろ?

日銀>>>>(超えられない壁)>>>オマイらリフレ厨
激ワロタw クー信者の本領発揮w
クー理論も日銀には責任ないだもんなぁw 
バブルを恐れてデフレ維持の日銀理論の代弁者乙w
日銀マンセーなのか
これは驚いた
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:43:37 BE:11191695-2BP(224)
>>921-922
だ・か・ら、
国債しか買う先のないジャブジャブに溢れた金融機関の過剰貯蓄の手当を書いてから言えちゅうの!

と何回言わせたら気が済むんだ?
コイツら、マジで何も考えてないな?
デフレだから。
インフレ気味になると日銀が引き締めるのにインフレ期待が上がるわけないだろw

と何回言わせたら気が済むんだ?
コイツ、マジで何も考えてないな?
とりあえず日銀が中小企業の借金肩代わりして銀行に返す。
さらに中小企業の社債を条件下げて大幅に買う。
これだけでもかなりインフレ期待は改善するだろう。
インフレ期待さえ上がれば、銀行は中小企業融資を躊躇わなくなる。
以上。

926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:57 BE:6714893-2BP(224)
>>921-922
だ・か・ら、
そんな何時実現するか分からない目論見に日銀が賭けに出るわけ?
と何度言わせたら
ちなみにこの馬鹿はサッパリ理解出来てないけど
銀行貸出の増加は単なるデフレ脱却の経路の一つに過ぎなくて
必要条件でも何でもないからw
バーナンキやローマーの恐慌論文も見たことないんだろうけどw
何時実現するか分からないって何がw?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:54 BE:5969546-2BP(224)
>>924
だ・か・ら、
そんな何時実現するか分からない目論見に日銀が賭けに出るわけ?
と何度言わせたら

>>925
中小企業?
ま、いい
お主に訊いた儂がバカだった。
後、インフレになれば、実質金利が下がるから、貯蓄が減って消費が増える
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:51:35
>>927
あほ。
論文なんて意味なし。
インフレデフレ理解できないと金融政策は理解できないからなあ
説明するだけ無駄か
931 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/23(水) 17:51:35
>>927
あほ。
論文なんて意味なし。

  ↑この馬鹿丸出しの強弁っぷりw
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:19 BE:4974645-2BP(224)
>>927
そのバーナンキが長を務めてるFRBの元で
家計と企業の借金が1ヶ月に1兆円ずつ減ってんだよ。
論文より実証や検証が無いクーや三橋は論外という事で
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:55:43
>>933
論文なんて、意味ないんだよw
君の勉強とやらは、全部無駄だよw
気づきなよw早くw。
>>934
だから何w? アメリカは底打ちしたしOECD/IMFの経済成長率予測も日本より高いねw
936 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/23(水) 17:55:43
>>933
論文なんて、意味ないんだよw
君の勉強とやらは、全部無駄だよw
気づきなよw早くw。

 ↑w
破綻厨とは逆の主張なのに、どんどん破綻厨みたいなトンデモ発言を連発する三橋信者。
不思議だな。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 17:57:14 BE:15668879-2BP(224)
> 経済成長率予測

ワロタ
三橋曰く

繁栄する日本、沈没する他国だっけw?

ジャパーン(Go)
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:53
三橋、天才!

三橋側はいつも一人しかいないのな
blogはあんなコメントついてるのに
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:01:46 BE:13430096-2BP(224)
結局、リフレ厨は

日銀は、現在の貸出先のない金融機関の過剰貯蓄なんぞほっといて、何時実現されるか分からないリフレ厨の目論見に従え

との言い分だけはことだけは分かった。
崩壊する世界

景気後退の「終了」宣言=「底入れ」から一歩踏み込む−FRB議長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091600115
インフレになれば、過剰貯蓄は改善するし、信用供与に足る貸し出し先も出てくる

銀行を介さない経路でインフレを起こせばいいという話
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:07:39 BE:4477829-2BP(224)
>>945
お笑いですか?>リフレ厨の頭目が景気後退の「終了」宣言
ID非表示スレに当たり無しを地で行くスレですなあ
947 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/23(水) 18:07:39 2BP(224)
>>945
お笑いですか?>リフレ厨の頭目が景気後退の「終了」宣言

  ↑捏造だ!クー尊師理論からすれば有り得ない現象!
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:11:54 BE:7461656-2BP(224)
>>946
だ・か・ら、
そんなの“何時”実現するんだよ?
半年後かよ?1年後かよ?2年後化よ?
その間、金融機関の過剰貯蓄は塩漬けで、金抱えて死ぬのかよ。

そんな、いい加減な目論見に日銀が乗れるわけネーだろ?
実現性だけで語るなら、国債発行して全部ロールオーバーの三橋の政策は
民意や日銀、自民民主の改革勢力がいるから無理じゃね?
長期買いオペ毎月続けてみろ 話はそれからだw
>>950
それ長期デフレの結果なんだけど
財政だけでインフレ期待を起こすことはまず無理。
結局、外需の復活待ち。
それこそ、いつになるのやら?
インフレにならないから緩和しないじゃなくて
インフレリスクがあるから緩和しないと言ってるのが日銀なんだが?2BP(224)は
どこまでも香ばしいなw
>>951
日銀改革よりはマシかもしれん。ずっとバラマキ派と構造改革派のピンポンだからな。
金融政策なんて金利操作以外知らんだろう。

ましてや国債を買うこと、それ自体に意味はないなんてさっぱりだろうし。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:21:01 BE:3730853-2BP(224)
>>953
だ・か・ら、
目の前の問題を言えよ!
日銀が積極的な国債買いオペしてインフレは何時実現するんだよ?
半年後か?1年後か?2年後か?

話はそれからだ。
>>957
半年から一年後。
しかし財政の効果が切れるのは早かったなw
>>957
15年もデフレだったのに何でそんなに期限つけたがるんだ?
三橋やクーの対案ではデフレさえ脱却する気無いみたいだが
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:28:05
>>957
何で切れてんだw
マトモな対案も出さずに偉そうだな
反論できないと実現性やら人格批判をしだすよなぁ
説明しても、理解する気無いから意味無いし
>>957
買いオペって、どういうことかわかってるのか?
お前の言ってるのはどういう意味?
短期国債か?長期国債の買い切りオペか?
銀行券ルールは知ってるのか?
長期国債買い切りオペじゃなきゃ却下。
今の日銀がやってる償還寸前の長期国債買い切りオペも却下。

>>963
三橋信者には何を言ってるか、さっぱりわからないはずw
議論が高等過ぎw
銀行券ルール撤廃、かえって財政ファイナンスなどに悪影響=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37370120090407
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:45:10 BE:2985326-2BP(224)
>>959
> 15年もデフレだったのに何でそんなに期限つけたがるんだ?

何度
「その間、金融機関の過剰貯蓄は塩漬けで、金抱えて死ぬのかよ。」
と言わせりゃ気が済むんだ?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:47:44
経済の逆神三橋貴明
でいつになったらチャイナ・韓国経済は崩壊するの? 狼中年さん
>>966
そんなに熱くなるなってw
誰も財出を否定してないって。
ただ、財出はつなぎでしかないって言ってるのw
金融緩和によるデフレ脱却が主、財出は従。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:49:53 BE:17907089-2BP(224)
>>968
> 金融緩和によるデフレ脱却が主、財出は従。

逆だよ
>>965
この貧乏神がいる限り日本経済の浮上はないな。
三橋信者的には大歓迎なんだろうが。
>>966
15年デフレで潰れなかった金融機関は待てるんじゃないの?
そんなに切羽詰まってるなら明日からでもやるべき、というだけの話
>>965
まあ、白川から見たら三橋なんてカワイイもんだよなw
この貧乏神は日本国民には低賃金を強制して自分は悠々自適なんだろうけどね。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 18:58:13
ちなみに政府通貨もしくは国債日銀引受の財政政策だったら、財出 主でも良いような。
有効需要を直接増やすし、わずかながら乗数効果もあるし、さらにマネーサプライを増やすし
(量的緩和)、財出された分野を活性化するしの3拍子でいいんじゃないかな?
金融緩和を否定するわけではないけど。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:00:48
金融緩和、主だと結局は債券市場に投資先を選択させることになるから、変なところに
投資されるとバブル・・・とかになるんじゃない?まあ、法、税制等で対応できなくはないけど。
財出を主にすると、マスコミが叩きそうだがな
日銀のバランスシート毀損(笑)まで飛び出しそう
金融政策はシレッとしてやりゃいいからな
>>975
緊急にやらなきゃならんから、ってのも金融政策を支持する理由の一つだよな。
実現までのハードルを考えたら財政政策はかなり遠回りになりそうなんだが。
需給ギャップが40兆円もある国でそれを解消しない内にバブルという程の規模の物が果たして起こるのか?
何年か前の住宅好況はバブルとは程遠いし。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:09:56
実体経済 長期デフレで結構やられてるし、じゃぶじゃぶに貨幣が流れても、短期的には
吸収しきれない恐れが無いかなと思ったもので
需要を増やしておくとよりスムーズに行くんじゃない?リフレアナウンス効果もあるし。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:10:21
>>974
日銀の国債引き受けは国民感情を混乱させる。
もともと財出は国民の将来の増税を予見させ、消費や投資を冷やしてしまう
作用を持つ。マスコミがこんな状態だし。
金融緩和なら国民もよく分からんし、国債の残高も増えない、むしろ減る。
金融緩和を主にしてインフレ期待を形成するほうがいい。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:11:34
特にインフレに反対しがちな高齢者や低所得者に一時金をへいこぷたー的
にばら撒いたほうが政治的にも上手く行きそうw
>>979
日銀引受けなら財政負担は生じないよ
>>972
そりゃ悠々自適さね・・・w
年間3000万円前後(税引き前)の給料が支給され、巨額の退職金が貰える
1任期5年だから、1億5千万円+退職金
もし手腕が評価(笑)されて須田ミヤコみたいに再任されようものなら、10年で、ン億円ゲットwww
もうデフレで俺らウハウハwwww って感じだな・・・w
しかも円高デフレなら言うことないよねぇ
ベンツ?今円高だしぃ〜、買っちゃおうかなぁw なんちてwww とか
よぉし、パパ(白川w)ブルガリの時計も買っちゃおうかなぁw とか
なんでもござれになるw

人間の屑が日銀にはゴロゴロしておるのう・・・w
>>981
それが国民に理解されるかな?
日銀のBS云々とマスコミ大騒ぎじゃないか?
という意味。
ジンバブエ特集はやりそうw
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:32:46
>>984
まあ、金融の方がやってることがわからないから反対もおきにくいだろうけど
それってあまり倫理的に(民主主義だし)よくないと思うんだ。やる以上は正々堂々マスコミを
まず説得して・・・・・すいません、無理かもしれません。

どちらでもいいから早くやってほしいですよね。
>>979
つーか、日銀国債引き受け+財政政策だと資金需要を見込んで外資が殺到する危険性があるな。
財政政策で雇用を確保するにしても、「円高」という歪みが拡大する恐れがある。
やっぱ、先にインフレ期待を誘導していった方が無難だと思う。
円安誘導しないと財出も効果は限定的。
これだけ安い輸入品が入ってくると、影響は無視できない。
>>988
だね
そういや水産物も韓国産がどんどん入ってきてるそうだね
国内の養殖業者は壊滅的被害を受けてるそうだ
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:49:02
まあ、ポリシーミックス最強かとおもう。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:32 BE:8953766-2BP(224)
ホント、この問題挙げると、
リフレ厨の誰1人答えられないから困る。

もうちっと、キチリと答えられる奴はいねーのかよ?>リフレ厨
馬鹿は一人だけのようだなw
>>993
だねw
次スレからは放置すべしw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 20:01:46 BE:13430096-2BP(224)
>>967
韓国は、前回のIMF同様、他国の力を借りれなきゃ通貨が生き残れなかったんだから三橋氏の目論見は当たったんだよ。

中国に関しては、三橋氏は「中国の役所の出す数字は出鱈目で信用ならない」と言ったんだよ。
信者が少ないはずだなw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 20:06:09 BE:4974454-2BP(224)
>>993
放置?

それは有り難い。
何度同じ質問を尋ねてもまともに答えられないリフレ厨なんてコチラが答えるだけ邪魔なだけ。
いない方がマシ。
と云うか、相手する手間が省ける。

まともに答えられる1人>>>(超えられない壁)>>>まともに答えられず悪態だけ吐く無数のリフレ厨
三橋大勝利!!!!
1000ゲットw
馬鹿は一人だけ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。