1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
|ω・`):2009/08/23(日) 04:08:19
おう
★これが白川先生のデフレターゲットだ
日本銀行の白川方明総裁は2日、名古屋大学で講演し、長期金利が1%台半ばで推移していることについて
「どんどんインフレになっていくと皆が思っていないからこの数字がある」とした上で、「財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。
7月の消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)は前年同月比2.4%上昇と、消費税率引き上げの影響を除くと1992年6月以来約16年ぶりの伸びとなった。
白川総裁は講演後の質疑応答で「しばらくは2%台半ばが続くが、徐々に国際商品市況の上昇の影響が減衰し、
2%を超えている上昇率も来年には下がっていき、物価安定の範囲に入っていく」と述べた。日銀は物価安定の理解として、
消費者物価指数の上昇率で「0−2%」という数字を示している。
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。
白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
日銀がしっかり物価安定という責任を果たしていくという信頼感をいただいているかどうかが大事な鍵だ」と指摘。
「信頼感があれば、物価上昇を前提とした行動が広がらない。そうした物価安定に対する信頼感は、
日銀が最終的には物価安定を目指した金融政策をしていくことが前提にある」と語った。
ソース(bloomberg)
□
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
デフレとハイパーインフレの垣根は、思った以上に低い。
まぁそう考えているんでしょうね。
世界最強のインフレファイターなのに。
問題は、日銀と民主が次の経済対策をするって事。
最強のインフレファイターが、遺憾なくその実力を行使する環境が整った。
デフレなのにねw
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 11:13:33
>>3 インフレは投資が増え、所得が増え、消費が増え…(繰り返し)になって起こる。
財政難の心配ではハイパーインフレどころかインフレにもならない。
白川、気は確かか?
日銀が自ら作ったデフレ期待を自慢してるのかな?
白川は名言残し過ぎだろw
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 16:17:15
未来におけるインフレが期待されるから、投資も融資も成り立つ、逆なら成立しない。
資本主義の生命線はインフレであることを維持することにある。
これを理解しないとしたら、意識的にテロを敢行してるようなものだ。
白川は反資本主義者じゃないのか。
■新規国債「増やさない」=民主・鳩山代表
民主党の鳩山由紀夫代表は23日午前、テレビ朝日の報道番組に出演し、政権を獲得した場合の
来年度の国債発行額について「(今年度より)増やさない。増やしたら国家が持たない」
と述べ、縮減に努める考えを示した。
鳩山氏は「(国債発行額を)増やしておきながらこの程度の経済で、GDP(国内総生産)が
戻ったと喜べる話ではまるでない」と述べ、政府の国債増発が景気回復につながっていないと指摘。
その上で「われわれとすれば(予算の)使い方をもっと正しい方向に変えていく。
暮らしを良くるすることで景気を導くという発想に変えることで、借金を増やさないで済む」
と強調した。
(2009/08/23-13:03 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082300055
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:39:04
日本国債のCDSのプレミアムの小ささや、債務拡大に関わらず、格付けが上がった事からも、
日本の国の借金の拡大を投資家は、問題視していない事を、鳩山さんに、誰か教えてあげて欲しい。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:44:42
CDSスプレッドは評価に使うには動きすぎる気がする
不況時は財政支出拡大が当たり前。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:50:32
鳩山さん国債減らすのはいいけど、買い切りオペで減らして〜
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:53:43
>>10 世界平均より上か下か、あるいは主要7ヶ国よりどうか程度で充分でしょう。
「バブルを押さえた」っていうのを実績にするなら、経済成長もしていないと意味がない。
最悪の総裁として歴史に名を残したいのかもしれないけどね。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 07:23:30
>>3 デフレ下の財政再建って何度失敗すれば気が済むんだよ、景気を
考えないアホは消えて欲しいよ。
デフレスパイラルで物価も安定してないし白川は現実を見てないよ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 09:13:32
学者さんだから、表面しか見ない。
輸入コストが上がったのに販売価格に転嫁でない現状を見ても何も感じない。
その裏の、多くの人の涙がまるで見えていないんだよ。
>>15 白川より民主じゃね?
清算しばき上げは、民主の方針だから。
もう、日本は終わったよ。
>>16 自分が役立たずだと認識してるんならとっとと辞めろと言いたい
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 11:57:46
>>19 こいつらデフレ脱却させる気などはなっからないんだよ
なぜかというとデフレ脱却させればこいつらが1番気にしてる
長期金利が上がるから
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 12:01:38
>>18 自民党と同じ方針にするほどバカじゃないだろ
長期金利うんぬんは単なる言い訳で要するに何もしたくないんじゃねーの?
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 12:09:19
>>22 何もしたくないのが本音だろね、ただ長期金利上がれば日銀券ルール
あるから国債の買い切りも限度があるから、財政危機が現実に
なってくるジレンマになってくるだろね。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 12:13:18
日銀はこのまま何もせず政府が景気対策をやればいいよ、白川は動くな喋るな。
ついでに息をするな。心臓動かすな。
>>24 白川は好景気を望んでない。
期待インフレ率が上がって長期金利が上がると困るから。
デフレで不況で賃金が上がらず、国債の消化が順調ならそれでいいんだよ。
発言からそれがありありとわかる。
はっきり言って国賊。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 12:29:06
>3の
>インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。
何故金利が上がっていくのか分からないのですが知っている人は教えてください。
>>27 インフレ期待が強まると、国債のような低金利な商品は売られます。
国債の価格は下がります。株などに資金がシフトするからです。
わかりやすく言うと、金利を高く設定しないと国債が売れなくなる。
こういう仕組みです。
白川総裁はそれが何より恐ろしいようです。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:20:39
日銀が国債を買い、国は企業の為のインフラ工事を行えば内需が拡大すのでしょうか。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:33:45
>>29 内需が盛りあがらないのは下流に金がないから、上流に投資するより
下流に金ばらまく方がいい
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 14:06:15
今って地球温暖化でCO2削減と世界で騒がれていると思います。
日本はハイブリッド車や電気自動車では世界のトップだと思います。
それ以外でも
・原子力(原子力発電を拡大しエネルギー供給を増やす。)
・蓄電池
・太陽電池
等でも世界のトップクラスだと思うのですが。
これを基にインフラ工事をすればかなりの景気対策になりこれをモデルにアメリカ、中国、インド等に売り込めばかなり豊かになると思うのですが。
中国、インド等が今以上の車社会になれば化石燃料ではどうにもならないと思います。
どれだけキャンキャン喚こうが、あと5年は間違いなくデフレです。本当にありがとうございましたw
民主党の政府になることを忘れてやしない?
新規国債30兆以下を是が非でも守るだろう。
利上げ&緊縮財政で、デフレが克服できるわけが無い。
ご臨終デスよ。
もう20年は、デフレを継続しそうだなw
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 15:01:19
政府は国民を減らして代わりに熊を増やそうとしているのが分からないのか。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | おいらたちの時代が来るクマ──!!w
| ( _●_) ミ デフレ まんせー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 15:04:06
しかし素人的にみてもこれだけ無能な政府と日銀で
よくどここまで経済が発展したもんだと思う
クマーw が大増殖するのは2chねらー的には面白そうだw
>>37 右肩上がりの社会に過剰適応してたんでしょ。
人口が減少が確実になった頃から、機能不全を起し始めた。
恐竜みたいなもんだな。
■名目GDPを政策目標にすべき
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090814 債務残高そのものの90年代以降の伸び率は、実は歴史的にみてそれほど高い水準にあるわけではないことが分かる。
実際、下表に見られるとおり、90年代以降の債務残高の平均伸び率は80年代とほとんど変わらず、
30%を超えている1938-44年の水準はもちろん、15%を超えていた高度成長期の半分強の水準に過ぎない。
期間 債務残高平均伸び率(%) 国民所得平均伸び率(%)
1938-44 34.7 16.5
1947-50 18.4 53.0
1951-60 8.8 14.1
1961-70 15.4 15.1
1971-80 27.3 11.8
1981-90 8.2 6.0
1991-08 8.1 0.5
従って、債務残高を90年代以降に増やした要因は、むしろ、名目GDP伸び率が零コンマの値にまで落ち込んでしまったことにあると言えよう。
もちろん、名目GDPの成長が止まったのだから、債務残高もそれに合わせて伸びをストップさせるようにすべきだった、という議論は理屈上は可能である。
しかし、その場合、日本がデフレスパイラルに陥り、状況がさらに悪化していたことは想像に難くない。
90年代以降は物価も名目GDPもほとんどゼロ近辺でうろうろしている。
その結果、周知の通り、実質経済成長も低い水準に留まり、しかもその成長も、
名目GDPの成長ではなく物価の下落によってもたらされる部分が大きかった。
当然ながら税収は伸びず、そのために債務残高が増加した。
もしここで十分なインフレ率が得られていたら、状況は大きく違っていたであろうことが容易に推察できる。
この図を見ていると、名目GDPを政策目標にすべき、という提言がポイントを突いていることが今更ながら実感できる。
日銀法を改正して、金融政策の目標を物価安定じゃなく
完全雇用の達成に改めるべし。
あと、大口国債保有者と利害関係をもつものを
ボードメンバーに入れてはいけない。
現状、7人中少なくとも4人だ。論外だね。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 16:38:41
>>40 それは日銀が頑なに反対してるインフレターゲットだから絶対無理
日銀がいうにはインタゲすると歯止めがきかないインフレを招へい
するらしい。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 17:12:28
インタゲが失敗だってことは
デフレターゲットはもっと失敗だったって事じゃね?
>>44 何故発展途上国の為にインタゲ止めなきゃならんのだ?
あほくさ。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 17:27:25
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 17:33:33
不況の時にはインフレ率が多少高くなるのは恐れずに
財政金融政策をやれというのがスティグリッツ先生の考え
だと思われる。
>>44 これインフレしすぎなのを制御する方法としてのインタゲだろ?
日本の場合はデフレ解消のためのインタゲ、アホなデフレ政策をやめるだけの話
スティグリッツは喧嘩好きなだけだからな
ちゃんとした論文以外は斜め読みで調度良い
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 19:16:06
デフレ下ではインタゲが有効
インフレ下では雑なインタゲは無効
「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。
すると、市中の国債や政府発行の新規発行国債を日銀がすべて買い取ったとしてもインフレが起きないことになる。
そうなれば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、
財政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。
つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。
ということは背理法により最初の仮定が間違っていたことになり、
日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。
ってか、既に論破済みの主張を得意満面で繰り返すってバカなの? 死ぬの?
どっちにしてももうダメぽ・・・
ルービニ教授:景気腰折れの可能性高まっている、出口戦略でリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=a6jCz1RoSjgE&refer=jp_energy 米ニューヨーク大学のヌリエル・ルービニ教授は、世界的な金融・財政による景気刺激策の出口戦略に関連し、景気腰折れのリスクが高まっているとの見解を示した
世界経済は2009年7−12月(下期)に底を打つと予想。
ただ、米国と英国、一部欧州諸国のリセッション(景気後退)は年末まで正式には終わらないとの見方を示した。
中国、フランス、ドイツ、オーストラリア、日本などでは回復が始まったと指摘した。
世界各国の政府は約2兆ドル規模の景気刺激策を導入。
バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長をはじめ中銀当局者らは緩やかな回復を予想し、早急な流動性引き揚げの意向がないことを示唆している。
ルービニ教授は「金融・財政による大規模なマネー拡大からの出口戦略をめぐりリスクがある。当局者らが政策を反転させても、させなくても、悪影響がある」と書いている。
同教授は、各国が財政赤字削減に向けて増税や歳出カット、過剰流動性の吸収に動けば、
景気回復を損ない「スタグデフレーション(リセッションとデフレの並存)」に後戻りする可能性があると指摘。
逆に大幅な財政赤字を放置しても、インフレ期待と長期国債利回り、借り入れコストが上昇し、スタグフレーション(景気停滞下のインフレ上昇)を招くと解説した。
ルービニ教授は現在のところ、「力不足で潜在成長率を下回る」回復が少なくとも数年間続く「U字型」回復を予想している。
「V字型」の回復とならない理由として同教授は、失業の増加、依然として深刻な世界の金融システムへの打撃、企業業績の弱さを挙げた。
さらに、エネルギーと食料品の価格の上昇がファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)に照らして速過ぎることが、回復が腰折れする「W字型」回復のリスクを高めると指摘。
昨年は原油1バレル=145ドルが世界経済にとって転換点だったが、同様の投機によって原油相場が急速に100ドルに向けば、世界経済は持ちこたえられないだろうとの見方を示した。
NY原油時間外: 10カ月ぶり高値付近−スタグフレーションへの懸念高まる
ttp://www.bloombarg.ne.jp/apps//news?pid=90004006&sid=Ax8Q0sR5hFQM ニューヨーク原油先物相場はロンドン時間24日午前の時間外取引で5営業日連続で上昇し、10カ月ぶり高値付近。
各国中銀による過剰流動性の供給を背景とした投機筋の買いが蓄積しており、スタグフレーションへの懸念が高まりつつある。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物10月限は一時、前週末比52セント(0.7%高)の1バレル=74.41ドルを付けた。
ロンドン時間午前9時19分(日本時間午後5時19分)現在は74.24ドルで取引されている。
21日の通常取引は1.3%高の73.89ドルと、昨年10月21日以来の高値で引けた。
年初来では67%上げている。
企業収益悪化で地方法人税が42%減
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908240086a.nwc 都道府県が平成21年度当初予算に計上した地方法人2税(法人住民税と法人事業税)の総額は3兆8994億円で、
世界同時不況に伴う企業収益の悪化を受け、前年度当初に比べ41・8%減と大幅に落ち込んだことが24日、総務省の集計で分かった。
当初予算編成後も地域経済は厳しい状況が続いており、自治体からは「法人2税の予算額確保は厳しいと言わざるを得ない」(長野県)との声も。
ほかの税目も振るわず、今後、税収見通しを下方修正する補正予算案を議会に提出する自治体が相次ぐ可能性もある。
法人2税の減少は、企業が圧倒的に多い東京などへの集中是正のため、法人事業税の一部が国税に振り替えられた影響もあり、全都道府県が20%超の減少を見込んだ。
http://ryuzaburo.seesaa.net/article/126304855.html (抜粋)
ギャランティー 史上10番目の銀行破綻
ギャランティー・バンクの失敗は、2005年に当時トリプルA(最高格付け)だった不動産担保証券
(MBS:Mortgage backed securities)を大量購入したことです.このMBSが癌となり、今回の破綻
につながりました
ギャランティーのMBSの残高は、2004年の4億2000万ドルから2005年に32億ドルまで増加させ、
現在のMBS保有高は35億ドルに上っていました.その保有していたMBSの4割が延滞ローン
(債務不履行)となり、MBS損失がギャランティー・バンクの資本をぶっ飛ばしてしまいました.
>>44 これはね、食料やエネルギー価格が高騰しているからと言って、
それを潰すために金融引き締めをしてはいけないと言うことが書かれているんだよ。
金融政策は無効とか、利上げで景気が回復とかそういうことが書かれているのではない。
金利を上げると経済が弱体化し、失業率を上げると書かれている。
=============================================================================
【 『100兆円くれ』 … 対日二十一カ条改革要望書 】(日本経済新間)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02039129/ 今年の対日09年版年次改革要望書はすごい。冒頭、いきなり『100兆円くれ』ではじまる。
この文書はいわばコミンテルンによる日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、
その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。 小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、
耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ「労働者派遣法改正」も、
もとはこの文書に書かれていたコミンテルンの要望だ…
----------------------------------------------------------------------------
仮に国債を100兆円ほど刷って、政府が「カネあるよ!」なんて言った日にゃw、
あっという間にケツの毛まで毟られそうだなw スネ夫はつらいよw
>>43 それだ。
国債暴落させるわけにはいかんよな。
まぁ、俺の資産の半分も国債だがw
もうね、怖くてね、株や外貨は....
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 20:29:11
>>58 当たり前の事だが、デフレ政策つづけてれば経済のパイが縮んで
いくから税収も当然縮小していくわな。
>>62 国債が下がっても、株・土地・賃金が上がるから問題ない。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 22:31:52
>>51 だからどうちがう? そこを説明してくれ。
ttp://blog.goo.ne.jp/kkt_2008/e/d92592bcf3f00b1a8bdb642ae9a25f2b{ その答えは、「インフレターゲット」という形でやってきた。物価が目標値を上回ったら、
金利を上げるべきというものだ。この粗雑な対応策は、経済理論にもほとんど基づいてないし、
実証的な証拠もない。インフレの原因を無視して、利子を上げるのがいちばんいいと考える理由は
どこにもないのだ。
}
インフレの原因を無視して金融政策で解決させる浅知恵をそこでスティグリッツは
批判しているんじゃないか。インフレにかぎってはなどとスティグリッツは断っていない。
デフレの原因を無視して金融政策だけで解決できるという考えと同じことじゃないか?
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 22:35:46
インフレ下ではインフレターゲットの対応策は雑だって批判してる
だがデフレ下ではインフレターゲットでデフレを解消を目標とするのは間違っていない
最後の段落が要点でしょ。
もっとも大事なのは、先進国も発展途上国もインフレターゲットをやめる
必要があるということだ。(なぜなら)上昇し続ける食料価格とエネルギーの価格に
あわせようと(利上げをしてインフレ率を抑えようと)する努力は、つらすぎるものがある。
インフレターゲット(を守るために、食料やエネルギー価格の高騰によるインフレ率の昂進を
抑えようと利上げをすること)がもたらすのは、経済を弱体化し、失業率を上げることで、
(こうした)インフレ(の抑制)には大した効果はない。インフレターゲットは、こうした状況を
乗り切ることをより難しくするだけだろう。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:16
コスト要因のインフレと需要要因のインフレで対応策が
同じでは意味がないって事だろうな
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:20
2ちゃんねるとかで、デフレだデフレだと煽るのも逆効果じゃない?
インタゲと逆のことをやってない?
日銀の狂ったデフレ政策をぶち壊す必要があるから。
日銀さえその気になればあとはどうでもいい。
デフレの原因を絶たなくても大丈夫?
当然断つべき
つまり日銀解体
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 01:24:37
>>55 その背理法は前にも見た。それで何かを主張してるつもり?
国債の購入量を調整するって発想はないの?
経済の初心者でやっとソローモデルを学んだところなので釣られて見ました。
特別会計の闇を暴く
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220884341/l50 日本の国家予算(一般会計)は、80兆円あまり。議会で審議され、国民の目に触れるのは、この部分。
ところが、日本の予算歳出総額は、500兆円近くある。この差額の意味するところが、「特別会計」である。
「事業ごとの収支を明確にする」という名目の元に、31の特別会計(特会)が設置されている。
これらの予算規模は、387兆円(04年度)に上る。
特会同士でダブっている額を差し引いても、207兆円の巨額となる。
一般会計の五倍相当の予算が、各省庁のさじ加減で勝手に費消されている。
(それに比べれば、役人のちんけなタクシー代などどうでもいいことだ。)
しかも、特会には一般会計から50兆円近いカネが繰り込まれている。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 04:21:49
3のスレで白川氏は「財政再建と物価の安定」と言っているらしいが物価に関しては安定ではなく崩壊しているのでは。
企業は物を安く作る為に行き過ぎた人権費節約を行い、派遣切、ワーキングプアによる雇用不安定に陥っていることが分かっていないのだろうか。
これでは税収は望めないと思う。
緊縮財政の究極は国民0人運動でしかない。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 04:34:16
日銀は貨幣量調整で インフレにもデフレにも出来る
>>51 >日本の場合はデフレ解消のためのインタゲ、アホなデフレ政策をやめるだけの話
インフレになっても札を刷り続けるのか?w
違うだろ。デフレ解消のためのインタゲであっても
インフレ率上限付きのコミットメントは不可欠。
スティグリッツが批判してるのはインフレ転換後の引き締めをやるときに
単に金利を機械的に上げ下げするだけでは粗雑すぎるってこと。
去年、日本でも輸入第一次産品が値上がりし、GDPデフレーターが
マイナスだったにも拘らず、CPI(≠コアコア)ではプラスというコストプッシュ・インフレが
起こったが、パラメーターを何にするにせよ、ああいうタイミングでは
インタゲ自体やりにくいし、日銀はCPIを根拠に金利を上げようとすらしたもの。
頭の固まってるアホにインタゲやらせるのもリスクはある。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 05:20:12
自民もな、責任力とかいうなら、橋本が日銀総裁の首切れなくした
日銀法改正を反省して、完全雇用かインタゲを明文化した日銀法再改正を
公約に掲げてみろ。
小泉は叩き難くても死んだ奴ならいくらでも叩けるだろ。
それでデフレ克服とか言えば投票してもいい。
いまのところ、政府紙幣とか言ってる幸福実現に入れるしかない現状www
今年の年越し派遣村には何人集まるかなー。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 09:09:20
国債についてはそう心配はしていない
札を刷るようになれば、その見合い資産として国債を日銀が購入するから
暴落を防げる
そして値段が落ちても、満期には額面に戻ってくるので、リスクは少ない
日本の一番の問題はデフレ
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 10:22:16
幸福実現党が国会で日銀を非難して挑発したらおもしろいだろな
カルトVSカルトが見てみたい
>>56
健全化のための財政出動の削減と金利の上昇は、民主党の悲願だからな。
どちらにせよ民主政権発足は確実だから、ルービニ教授も実証実験ができて喜ぶだろうね。
日本にとって、民主主義は過ぎた政治形態だったんだね。
比例なら国民新党という選択肢もあるけど、
小選挙区は幸福実現党しかないからな。
どうせ死票になるけど、支持できない候補者に票を入れるわけにはいかない。
国民新党も景気より郵政国営化だろう
国営化できるなら、民主の緊縮財政に文句も言わないんじゃないのか?
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 12:20:50
新党日本はベーシックインカム公約にかかげてるから
オレは新党日本に入れる
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 12:30:37
>>66 スティグリッツの十八番、マネタリズムへの批判の一貫としてのインタゲ批判っぽいな。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 12:37:56
ビッグマックを食べるためにどれだけ働かなければならないのか国ごとで比較
1個のビッグマックを購入するために必要な労働時間を算出することにより、
各都市の経済力を測る指数のことをビッグマック指数といいますが、
2009年度のビッグマック指数を表したグラフがあるようです。
不況のあおりを受けて軒並み指数が下がっているのかと思いきや、
グラフと去年のデータを比べると、そうでもないことがわかります。
これが2009年3月に計測したビッグマックの価格と労働時間を比較した表したグラフ。
赤い点線が世界平均になっています。
http://gigazine.jp/img/2009/08/24/big_mac_index_2009/Mac.jpg
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 13:41:28
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 14:01:01
>>28 >金利を高く設定しないと国債が売れなくなる
実際には日本の国債は世界でもトップクラスに売れてるんですが。ただし
それは金利の低さから考えれば、という条件付き。それでも為替動向などから
想定される利益は小さくない。プレミアを多少乗せてやるだけでいくらでも
外債として売れる。しかしそれは困るみたいだねーw
日本の場合、国債購入者は主に金融機関。
今度の会計基準では、簿価で載せる(満期保有)ものと時価で載せるもの(売買目的)の記載を別にしないといけなくなる。
日本国家より金融市場の安定が大事な日銀は、国債価格にたいしてかなり神経質になる筈。
ちゅうことで、今後も国債価格は安定したままでしょう。(金利は急騰しない)
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 15:52:24
低金利を解除して通常の金利に戻し、デフレが収まり経済が成長でもしようものなら、
日銀の低金利政策が長年の不況の要因だと判明して日銀は打壊しにあって瓦礫の山になる、
だから日銀は現状の低金利政策を維持するより他に手は無い。
■インフレ目標政策への批判に答える
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html ■インフレ目標に対する批判
インフレ目標政策については日本で次のような批判がある。
1.インフレ目標政策はデフレ(持続的な物価下落)を克服できない《無効論タイプ》
a.デフレは中国などからの輸入のためであり日本では対処できない【輸入デフレ論】
b.効果の波及メカニズムがない【波及メカニズム論】
c.実績・実例がない【実例論】
2.インフレ目標政策には副作用がある《弊害論タイプ》
d.インフレはコントロールできずハイパーインフレになる【ハイパーインフレ論】
e.名目金利が上昇し金融機関や日銀のバランスシートを毀損させる【金利上昇論】
f.財政規律を弱める【財政規律論】
g.構造改革が阻害される【改革阻害論】
これらの批判の特徴は、しばしば同一人物が、互いに矛盾しがちな無効論タイプと弊害論タイプを
同時に主張することである。
インフレ目標政策を無効であるといいつつ、突然ハイパーインフレをもたらすという人もいる。
また、これらには、名目値と実質値が区別されていないものが多い。
素朴にインフレは悪、物価は安い方がいいという「庶民感覚」によるものもある
(かつて「よいデフレ論」もあったが、最近は聞かれなくなった)。
さらに、金利・債券に従事するボンド・トレーダーなどの金融・市場関係者の間でも反対論が強い。
彼らがインフレ目標政策に反対する理由は、インフレ目標政策が採用されると
名目長期金利が上昇(フィッシャー効果)し保有債券の評価損が生じると信じられているからである。
> 金利・債券に従事するボンド・トレーダーなどの金融・市場関係者の間でも反対論が強い。
なるほど、白川と同じぐらい頭も性格も悪いのはこいつらか。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 17:11:37
「インフレもデフレも金融現象です!」 マネタリスト
>>95 逆だろ。
利下げや量的緩和をするとデフレが収まる。
>>97 債券は今日、先物で空売りできるから金利上がってももうける方法は
いくらでもある、こいつらプロか?
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 21:35:27
自民もな、責任力とかいうなら、橋本が日銀総裁の首切れなくした
日銀法改正を反省して、完全雇用かインタゲを明文化した日銀法再改正を
公約に掲げてみろ。
小泉は叩き難くても死んだ奴ならいくらでも叩けるだろ。
それでデフレ克服とか言えば投票してもいい。
いまのところ、政府紙幣とか言ってる幸福実現に入れるしかない現状www
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 21:39:45
>一度インフレになると制御は利かない、
一度デフレになると制御は利かない、
の間違いだよ
>>106 正しい金融政策さえ行えばデフレだって脱出できる。
ただし今の日本ではその正しい経済政策を行うことが政治的にほぼ不可能。
一度インフレになると制御は利かないってさもありなんのように
口にする輩がいるけど、戦後50年程続いたインフレを20年
も制御してる事実はどう説明するんだ
与謝野みたいなボケ老人が経済三閣僚を兼任し、
位人臣を極めていたなんてこの国が没落するはずだよな。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 23:12:34
バーナンキは大恐慌は典型的なデフレとかいってたけど
デフレよりインフレを畏怖する与謝野はバーナンキより
自分のほうが賢いという気なのか。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 23:49:37
しかし、考えてみたら
経済規模自体が縮小したのだから
デフレなのはむしろ自然な
流れだろ。
日銀を批判する前に、各企業、そしてなにより政府、官庁が
今の経済規模に合わせた
企業体質を構築することが
必要なはずだ。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 23:54:24
>>107 今回のようなデフレは小手先の金融政策で
対応できるものではありません。
各家庭、企業、そしてなにより政府、官庁が
今の経済規模に合わせた
企業体質によりスマートに
変えていくことがデフレを
デフレでなくしていく
ことなのです。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:02
つまり、デフレ下では官僚、公務員粛清、リストラの改革が
必須の政策なのです。
>>111 それがまさにデフレスパイラルだろ、資本主義って永遠に
経済成長しなければならない宿命仕組みになってるんだ。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:52
デフレだから経済が縮小している。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:03:42
>>114 勝手にんなこと決めるな。
おまえの思い込みだ。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:04:53
>>115 おまえの目はフシアナか?
リーマンショックで経済が
縮小したから
デフレになってんだろ。
フシアナは黙れ。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:11:13
貨幣流通が実態経済を
示しているんだ。
これに合わせた経済体制を
造り直した時がデフレの終わりだ。
小手先の金融政策なぞ
また新たな問題の火種になるだけ。
「資本主義は永遠に成長しないとならない」とか
思いこんでいる脅迫神経症は病院行け。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:11:37
>>117 世界はまだディスインフレ。
日本はリーマンの前から、デフレやディスインフレ。
ロイターやブルームバーグ位は、読めよ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:13:20
ついにデフレの正体と対応を
あきらかにしたぜ。
実名投稿ならノーベル経済賞候補だろ。W
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:17
>>119 んなもん日経読んでりゃ
充分だ。
あの異常な資源高騰がデフレだったのか?
ロイターとか読んだら
無条件に偉いとか子供の論理かよ?
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:19:48
>>119 ロイターやらブルーなんたら
読むより実態経済の中で
経済を肌で感じている
俺の勘のが正しいな。
机上だけの知識馬鹿には
現場はわからねえよ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:17
資本主義は、消費だけではなく、投資という名の借金で、経済成長している。
デフレでは、借金返済は年々困難になる。また、売上見通しも悪化する。
そのうち、誰も借金出来なくなる。
つまり、経済成長が成立しなくなる。
114の主張は正しい。
>>111 日米のCPI上昇率を比較すると、ここ30年ずっと
日本のほうが2〜3%低い。逆転したことは一度もない。
これが円高と日本企業の苦難の原因だ。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:00
>>121 物価とか、CPIとか、コアとか、コアコアとか、まずしっかり調べてごらん。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:54
>>124 おまえ阿保だろ。
「経済成長し続けなければならない」
という前提がおかしいと
何度も書いてるだろ。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:26:08
>>122 君はただのバカ。
日本社会で普通に生きて居れば、実感は誰にでもある。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:26:37
>>124 何の話しだ?
デフレの話ししてるんだが。
>>121 GDPデフレーターがマイナスならデフレじゃね
コアコアでもいいけど
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:28:46
>>125 おまえがそれらのデータを
基に論を展開しろや。
「調べてごらん」とか
無責任な丸投げしてんじゃねえよ。
おまえは
バブル期のゼネコンか?
>>126 おかしいけど現状そうなっているからそうせざるをえない
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:30:36
間違ってるのに何で偉そうなんだw
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:30:43
>>130 デフレの定義も調べてごらん。
調べ方もわからない位、君はバカ?
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:30:51
>>129 おまえ馬鹿だろ。自己満足オナニー会じゃねえんだ。
たわけ。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:32:27
知識のための自己満足
オナニストとオナニー合戦つもりはない!
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:32:47
>>135 バカはお前。
親切に教えてくれた人に礼を言え!
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:34:03
>>134 はっきり言っておまえは
ただの知識馬鹿。
実際の社会を見ろ!
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:35:37
>>138 はっきり断言する。
お前は、ただのバカ!
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:36:06
アメリカは200年経済成長がつづいてる株価は200年
右肩上がりだ、経済成長の大部分はインフレによる水膨れ
だがインフレによる名目成長が資本主義の正常な姿といえる
この20年名目成長しなかった日本とアメリカでは3倍近い
名目GDPの差となっている
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:37:50
なんだよせっかく教えてやったのに
きちがいかよw
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:40:50
>>140 完全な知識馬鹿。
名目競って意味あんのかよ?
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:43:13
「名目GDP増えているから、
おまえら幸せだろ。
いや幸せなはずだ」
と言ってる政治家と一緒だな。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:49:09
>>140 もっともらしいこと書けば
人が納得すると思うなよ!
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/26(水) 00:36:06
>アメリカは200年経済成長がつづいてる株価は200年
右肩上がりだ、
普通に考えておかしいだろ。
>経済成長の大部分はインフレによる水膨れ
ごまかしじゃねえか!
おまえと一緒。
>だがインフレによる名目成長が資本主義の正常な姿といえる
勝手に決めんなや。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:49:10
>>142 この20年実感なき景気回復って労働者がぼいやいているけど
これが実質成長だよ、君の悪いお頭でも名目が大事なことわかるだろ。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:51:50
>>145 頭悪いのはおまえ。
名目名目唱えて崇拝してるから
実態がスルーされて、
実際の人々の生活がスルーされてんだろが。
阿保は黙っとれ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:54:12
>>140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/26(水) 00:36:06
この20年名目成長しなかった日本とアメリカでは3倍近い
名目GDPの差となっている
阿保すぎる。そのアメリカの末路が
リーマンショックだろ。
今、必死に立て直してるところ。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 00:57:53
それで一番被害受けてるのが日本なw
>>96のFAQでほとんど決着ついてる話ばっかだな
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:10:18
民主が大勝で怖いね
日銀法再改正が絶対に必要だと思うがどうしたらいいかね
建設国債は悪だが年金国債や教育国債や医療国債は善だとかいう論法で大衆を
誘導して、それとセットで日銀法改正して白川を首にできれば、民主も神と
言ってやりたいが
「白川に期待したが間違いだった」とか、小沢を隠して誰かが言えれば
いいけど誰かいるかな?民主で適任なやつ。財務大臣になりそうなご老体?
金融担当大臣に森永とか入閣させれば面白いがね。議員が肥大すると民間人
入閣は限られそうだしな。幼稚園みたいな内閣で右往左往しそう。
民主にコネクションあるここの住人は日銀こそ大問題だって進言すべきだね
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:20:40
おまえの一見小難しそうだが
中身からっぽかまったくの
検討違いな意見が
まかり通っている方のが怖い。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:22:50
>>148 おまえよー、それ笑うとこじゃねーだろ。
下劣な人間だな。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:23:36
中身が空っぽとか言い出すしかなくなった
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:24:39
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:24:54
>>140 この時代遅れの
新自由主義的な書き込みの
元ネタは何?
10年以上デフレを続けているような異常な国は日本しかない。
その結果、国力が衰退し人々の暮らしは貧しくなっていく。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:27:14
>>155 だから名目なぞ
所詮名目に過ぎないだろ。
勉強ばかりのお坊ちゃんに
大局を語らせると
世の中を誤る典型だ。
サブプライムローンなど、金融バブルの影響から最も遠くにいたはずの日本が、
今回の不況で最も成長率を落としている。
それもそのはず、日本は日銀のデフレ政策により、内需による経済成長が
望めないため、外需がなくなるとあっという間に沈没してしまうのだ。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:29:30
>>157 名目馬鹿のせいで
改革が進まず実態経済に
合わせた体制が作れないからだ。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:29:35
実質で成長させるが名目はつぶすってか
バカすぎだろw「
企業の決算、家計簿、政府の財政収支、
全て名目で記載されている。
金塊何個とか石油何バレルとかに直して書く奴はいない。
経済から政治を語るスレに、マジ基地発生中、一回見とけよ。
グーグルすら分からない、すごいやつ。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:32:02
>>159 バーカ。なんでも日銀のせいにするな。
日銀はもう身動きとれねーんだよ。
国を実態に合わせた体制に
合わせた改革ができない
政治が原因だ。
改革の申し子、竹中平蔵先生も
インフレターゲットなどの金融緩和政策に賛成してらっしゃる。
日銀はいくらでも身動きが取れる。
市中にある国債を買い切りしまくればインフレにすることができる。
>>158 投資水準が国の経済規模を決める。
企業は借金して投資するが、返すのは名目で返すだろ。
名目が大事なんだよ。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:34:30
>>161>>162 本当に知識だけだな。
読解力とかコミニケーション力とか全然低い。
ずばり、
ただのニート君だろ。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:36:11
>>166 それで際限なき成長ゲームを
死ぬまで続けるのか?
詭弁のガイドラインにも載っている典型的パターン
人格批判来ました
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:38:17
>>167 そんなものはおまえら信者の論理だ。借金前提の。
アメリカンクレジット社会の現実を見ろ!
際限なき没落ゲームを日本滅亡までやり続けるのか?
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:39:44
確かに滅亡したらインフレから開放されますね
>インフレ目標政策を無効であるといいつつ、突然ハイパーインフレをもたらすという人もいる。
>また、これらには、名目値と実質値が区別されていないものが多い。
>素朴にインフレは悪、物価は安い方がいいという「庶民感覚」によるものもある
>(かつて「よいデフレ論」もあったが、最近は聞かれなくなった)。
あるあるw
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:40:25
>>167 市場がなかった時代は
経済規模はゼロかよ?
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:41:45
>>175 投資とは、生産物のうち消費にまわらず、将来の生産活動に
使われるものをいう。市場とは直接的には、無関係だ。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:43:38
>>172 実際の力以上のことを
貨幣操作で無理矢理やろうとすることこそ亡国の原因。
実態より妄想が勝るニートが滅亡に向かうのと一緒だ。
>>171 借金でマネーを発行する仕組みに君が憤慨していることはわかった。
で、なにか代替案はあるの?
>>179 デフレのせいで、本来もっと発揮できるはずの日本の生産力が殺されてるんですが。
実質と名目という名称に惑わされたアホがまだいるのか
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:49:09
>>181 はっきり言って
おまえの思い込みだ。
生産力は従来の形とは別
の形、方向で発揮されないと
これからは通用しない。
おまえの新自由主義的発想は
これからの世の中には通用しない。
新自由主義でもなんでもない。
ヨーロッパの福祉国家でも、インフレは当たり前。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:51:17
>>180 君の
「走り続けないと死ぬ」
的発想を替えるべきだな。
ニートとかわめいてるけど、
社会に出てる人ならクレジットや名目の重要性はわかるはずだよね。
>>182 経済で使う時の意味を理解してないんだろうな
話が全く噛み合わない
実質が本当の数字で名目はまやかしとか思ってそうだ
都合の悪いレスは全部無視してるしね。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:53:36
>>184 国の内情が違うんだよ。
日本は官僚改革を貫徹するまで
デフレなのはしかたないことだ。
ごまかしの成長なぞ二の次だ。
新自由主義批判をしたり、小さな政府を志向したりと支離滅裂。
ちなみに言っておくと、改革派で官僚嫌いな竹中平蔵や渡辺喜美、中川秀直は
インフレターゲットや金融緩和に賛成してるよ。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:56:13
>>186 だから、おまえの借金前提の
経済感が間違いだ。
何度も言わすな。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:58:02
>>190 おまえのカテゴライズに
当て嵌まらないだけだろ。
むしろ己の狭量を恥よ。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 01:59:54
>>192 そうだ。
おまえの借金経営的発想が
間違いだ。
アメリカかぶれだ。
日銀とか新自由主義以前に資本主義を否定してるような
車や家も現金一括払いの金持ちの考えはさすがに違うよなw
>>194 顧客にも借金をしている人はいないんですよね。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:02:04
手形も否定しそうな勢いだな
金融を否定したら資本主義は成立しない。
鎌倉時代ですら金貸しはあったというのに。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:05:32
>>196 貯めてから買え。
借金をあてにするな。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:07:07
金融本位の資本主義は終わりだ。
金融は資本主義のおまけにすぎない。
ただの共産主義者だったようです
米本位にでもなんのかな
石高表記とか
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:09:52
停まったら死ぬような
経済体制を築いておいて
「死ぬまで走り続けろ、それが資本主義だ」
とか言ってるやつは世界滅亡を企む悪の結社に等しい。
仮面ライダーktkr
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:11:08
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:13:09
いつから、金貸し金融屋の発想=資本主義
になったんだ?
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:15:13
結局、自分は働いてないで
知識だけであーだこーだ
言ってるから金貸し金融屋の
論理に洗脳されるんだよ。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:16:31
君の理論に洗脳されるほうが危険だ
ないと思うけどw
無借金経営の零細企業で働いてる人の言うことは違うね。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:17:51
金貸しの手先は黙ってろ。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:19:38
物々交換でもやってろw
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:20:21
ただのアメリカかぶれだろ。
発言を要約すればアメリカンクレジット社会マンセーて言ってるだけ。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:23:58
ようするにアメリカンクレジット社会が
前提だから
「資本主義は走り続けないと死ぬ」
と思い込み、そのために
インフレ政策とれって
話しだろ。
検討違いも甚だしい。
そりゃ人々が金を使わずに
貯めこむわけだ。
スレチも甚だしいな
まあただの荒らしだろうけど
>>215 だから、代替案は?って聞いたのだが、
君は答えないで批判だけしてる。
ナッシュ均衡や近江商人あるいはイスラム金融を持ち出したところなんだろうけど
いかんせん自由を制限するってことへの反発が怖くて書けないんだろうな。
インタゲ論者の辞書に反省の二文字はない
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 02:57:50
日銀理論にもないと思うけど
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 07:19:57
なんだ国際金融資本陰謀論をご披露しくれてる暇人がいるのか。この際、孤島で自給自足したらどうだ。
ともかくだ
もっと日銀札を刷れ
これで全て解決だよ
「全て」だと?
んなこと、あるめえ。
マネーストックさえ増大すれば市中にカネが流れるとでも言いたいのか。
ベースマネーな
>>224 タンス預金と貸し渋りがなければな。
ただ年金などの社会保障はタンス預金を増やすし、
新しい産業を興そうにもだれも信用創造の評価ができない。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 10:13:30
実質とかほざいてる輩は働いてないニートだろ、実質にこだわれば
低賃金やワープアも正当化されるだろ、例えばある年消費者物価10%下がって
給料5%しか下がらなかったら実質的に昇給してるよとか社長が言っても
納得して低賃金を受け入れるのか?
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 10:24:25
この時間帯にスレ書いている奴らは皆ニ○ト確定。
おまえがなぁ〜
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 12:40:31
ニートです。ヒ○シではありません。
仕事がなかなか決まらないから出来れば日銀に量的金融緩和して貰って景
気を底上げして欲しいのです。
働きたくない訳ではないのです。
仕事が無いんです。
ニートです、ニートです、・・・。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 15:47:57
バブルが起こるくらいならデフレを続けた方が良い
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 16:27:47
コラムニストごときの寝言はどうでもいい
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 16:52:28
デフレが良いとか悪いとか、インフレが良いとか悪いとか、そう言うのはコントロールする人がきちんとポイントを抑えておけば良いだけの事だと思うのだが。
要はどちらも行き過ぎに注意すれば良いのでしょ。
消費者物価指数や理論も良いのだが、実際庶民目線で買い物をしていないからおかしくなると思うよ。
その時々の時代や法律(雇用条件)の調整もあるでしょ。
>>232 日本の雇用・賃金のデータをどう捻じ曲げたらそういう結論になるんだ?
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 18:06:11
なぜデフレ政策を〜
こういう情勢下では国民は節約してつつましく、嫌味な言葉を使えば
貧乏臭く生きるしか無い。そしてそれをマクロ政策という立場から実践させる
事が現状日銀の仕事。しかしそれでは問いの中身を言い直しただけでなぜ〜
という質問には答えてない。一般的に明確な方針を打ち出す勢力の動機を
知ろうとすればそうする事によって最も利益を得るのは誰か、という問いを
考えるのが近道だ。そして勿論そういう勢力は存在するし、彼等が日銀に
大して強く影響力を行使しているから、と言うのが当面の答えだろうな。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 18:49:30
>>231 >バブルが起こるくらいならデフレを続けた方が良い
アメのバブルのお陰で、プラズマTVとかトヨタの車が一杯売れたよねーw
キャノンもソニーもバブルにしゃぶりつけて良かったでちゅねぇー。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 18:54:38
>>231 清貧思想は資本主義の敵、貧乏がよかったら北朝鮮や
アフリカで暮らせば良い
>>232 流動性制約に直面していないキャッシュリッチな人にありがちな錯覚だなw
こんなコラムで金が貰えるなら 俺も良いデフレとか言いまくるわw
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 21:02:18
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:37
脳なし日銀を解体せよ
でも、正直、消費財の値段が上がるのはいやだな。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 22:53:13
この不況の中貰い過ぎている公務員(主に地方公務員)の年収を100万円減らせば
消費税2%下げられる。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 22:53:47
>>242 物の値上がりはまわりまわって君の給料をあげてくれるよ。
>>244 そうなる自信がない。個人的な問題だな。
>>243 別に公務員を擁護するつもりはないが、
公務員の給料が下がった分だけデフレが加速すると思う。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 23:46:17
>>245 400万人の公務員に分配する経済効果と1億2000万人の消費税を2%下げた
時の経済効果を比較した場合どらが効果的か一目瞭然だと思うのだが。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:02:11
海外で消費税下げてもたいして経済効果はなかったらしい
むしろ公務員の給料を二倍にして最低賃金をたくさんあげればいいよ
日銀が増刷しないなら賃金をあげてインフレを起こすしかない
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:11:24
>>247 君公務員でしょ。もうちょっと常識を持った方が良いよ。
ちょっときつい事言うけど悪く思わないでほしいのだが。
日本を支えてるのは企業なんだよ、GDPが全てなんだよ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:14:11
>>248 デフレなのに賃金下げてどうすんの?消費税下げても経済効果はないんだよ
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:16:12
GDPの半分位は、国の仕事。
公務員の給与を下げれば、GDPに下方圧力がかかる。
むしろ、民間の所得を上げる政策を取るべき。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:16:14
>>249 1億2000万人に対しては、減税は賃金増でしょ。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:21:01
>>250 公務員は所得が下がると仕事を手抜きするんですか。
それとも働く時間を減らすのですか。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:23:47
公務員なら安定しているし、銀行の信頼も高い。
民間じゃ、銀行の信頼はよほどでないと公務員より低い。
現実はそうだよな。
不況のときにこそ、公務員に借り入れを増やしてもらいたい。
ところが今の公務員たたきはなんだ??
日銀の問題ではないだろ?
政権が悪い!!!
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:12
デフレ下で毎年昇給ある公務員の実質賃金うなぎ登りなんだから
昇給分カットして民間人に給付しろ
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:33:15
君公務員でしょ
馬鹿だからすぐわかる
デフレ不況は日銀の問題でしょw
数学が難しくて落ちこぼれたやつが文系。
だから、ここで難しい話題を出しても無駄
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:52:34
またエントロピーかw
数学が得意な奴は縮小均衡が好き
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 01:22:39
財政政策としての公共工事で
ドカタにカネを渡しても意味ナイ。
そこで、景気対策として、
公務員の給与を上げれば、
GDPがupし
カネが巷に循環し
経済が活性化する。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 01:24:35
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 01:26:38
>>260 民主党支持の地方公務員の労組の方ですか
公務員である必要がない
民間企業でも失業者でもいいだろ
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 02:11:59
公務員なら安定しているし、
銀行の信頼も高い。
民間じゃ、銀行の信頼は
よほどでないと公務員より低い。
不況のときにこそ、
公務員に借り入れを増やして
もらいたい。
ところが
今の公務員たたきは
なんだ??
>>264 このスレでは公務員叩きはしてないので、他へ行ってください。
国債の主な買い手は信託銀行。
日本の貯金1500兆から公務員へ給料が流れてる。
公務員は税金か借金で生きてるものごいのくせにデカイ口叩くなよ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 03:23:04
おやじが800兆円の借金つくって、かみさんがその債権を持ってる。
だから内(日本)は健全だ・・・、この論法は正しいの??
良くわからんが?
間違いではない。タイムマシンで給料日後の自分から金借りたの方が近そうな気はするが。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 06:18:54
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 08:01:32
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 08:36:24
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 08:42:39
日銀は上場してるけど公務員or民間
>268
で、10年後のノビタが金を借りに未来に行くと、何と自宅でノビタの葬式をしていた。
金が借りれないノビタは、一つ前のノビタに返済と法外な利息を請求するのであった。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 17:18:29
民間人にカネをばら撒いても
将来不安で貯蓄してしまう
これに対して
公務員の給与をUPすれば
信用があるから
より多額のローンを組む事が出来る
そして、住宅自動車の購入が促進され
景気が回復して
デフレ状態が治癒し
民間も徐々に潤っていく
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 17:20:46
276 :
愛煙家りょうじ:2009/08/27(木) 18:27:41
デフレの原因を日銀に求めるのは、ちょっと無理があるだろな♪
いくら金利安くたって、市場が冷え込出る状態、将来の需要増加が望めない状況で、
借金してまで先行投資する企業なんて無いだろ♪
愚考を述べれば、
いくら貿易黒字&債権黒字でも、国内の消費者の所得には反映されず、国内市場に
マネーが反映・還元されない状況では内需は伸びない♪
その上、一般消費税で市場のマネーの流れを、政府自ら無差別に吸い上げ、
一般消費を抑制する状況を作り上げていては、デフレ状態に成らざるオエナイ
でしょうね♪
ルンルン♪
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 18:39:52
またループか
疲れるぜw
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 18:43:32
法改正して日銀券を廃止し、政府が直接、通貨を刷れ。
国債ではなく、札を何千兆円でも無制限に刷りまくって、貧乏人にばら撒け。
もし、インフレになったら、年寄りどもの貯め込んだ、
諸悪の根源である預貯金が紙屑になり日本国は更生できる。
自今、公的資金需要には国債は発行禁止、札を刷れ。
定期的に、通貨のデノミを実施しろ。
絶えざるインフレこそ活力のもと、拡大均衡あるのみ。
これ次からテンプレ入りでw
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 19:11:12
>>278 直接政府が札刷れません、そんなことしたら中央銀行制度採用してる
ユダヤ金融が黙ってるわけありません、下手したら日本そのものが
消されるでしょう。
>>280 とくわからんけど日本が没落したほうがユダヤ様には都合がいいのかな?
別に政府は現状でも刷れるよ
>>278 デノミするほど金融緩和する必要はない。
コアコアCPIやGDPデフレータで年3%のインフレくらいでいいだろう。
じわじわ衰退していく日本を見るのは辛いわ〜
没落の原因は違うけど、60〜70年代のイギリスもこんな感じだったんだろうな
大英帝国が没落? ハア、うちはまだまだ豊かで、ヨーロッパのトップだろう
日本が経済成長? ぷぷっ、アジアの小国が発展?
ドイツが発展? ぷぷっ、敗戦国が?
まあ、イギリスのほうが社会保障が厚かったぶん、貧乏人にはよかったかも
日本の場合、社会保障に頼って労働意欲を失う心配はない(すぐに路上か自殺だから)
>物の値上がりはまわりまわって君の給料をあげてくれるよ。
同感。そうかそうかは逆に最近強酸党じみて来たんだが・・・
やっぱ右左がいつのまにか入れ替わるって歴史上よくあることなんだね。
>ユダヤ様には都合がいいのかな?
彼らは中国とつきあいたいの。で中国が米国債買わなくなれば核戦争>リセットね。
日本は先に買いまくらされて悲惨な目になってるけどな。ドル建て全部とかありえんww
>>275 不況のときの公務員をいじめ
心情は分からないでもないが、
冷静に考えたら、アホすぎだろ。
公務員の給料を減らすのと、公務員のローンを増やすのと、
どっちが経済効果が高いか考えてミソ。
考えるまでもなくスレ違い
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:29:42
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:37:58
国債買い切りの話すれば土建、公務員etcいろいろなクレクレ厨
が群がってくるんだな、だから日銀の独立性がむかしからいわれるん
だな、だから国債買い切りで生まれた金は給付金でばらまくべきだな
ここには自己中の頭悪いやつしかいないのが良く分かったよ
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:19:17
公務員や土建なんてどうでもいい。
金融緩和をしないと全ての国民が貧しくなっていく。
このような不況下では財政出動も必要。
金融緩和をして、財政出動を増やすという政策を掲げている政党があるなら、
公務員や土建を叩く政党であっても支持する。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:32:52
国新ぐらいじゃね
>>293 どうして、金融緩和をしないんだろう?
愚かだから?
それとも、わかってて、それが望ましいと考えているだろうか?
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:38:34
デフレなのにバブルの心配をしてるから
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:42:44
インフレはどちらかと言えば金持ちに対する増税、デフレは逆に
貧乏人への増税。「民主主義」ならどちらを選ぶかは設問にすら
なってない。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:42:59
日銀か政府か忘れたけど、二度とバブルは起こさないとか
言ってた。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:56:30
>>298 それは政府が決める事でも日銀が決める事でも無い。国民がバブルを望むなら
彼等にはそれを実現する責務がある。
鳩山の馬鹿が通貨統合とか言ってて呆れたが、
考えてみたら、デフレターゲットやってる日銀なんかなくなった方がマシかもしれん。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 06:00:15
実はよく見ると景気が良くなると言うことは
一種のバブルなんだ、程度の差こそあれ
バブルを全く認めないというのは、不景気のままと同義語だと思う
景気が良くなることと、バブルであるというのは
区別がつかない
まあでも日銀には崩壊後の処理能力はないからな。連中がFRBばりにバブル容認論を唱えるのもアレかとw
バブル容認論をとるなら政府が監視強化をしっかりやらないと怖いよ。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 08:31:04
日本は経済大国になりすぎたと思う。人件費が周辺国と比べて高すぎる。
いま金融緩和して市場に貨幣を供給しても企業は人件費を海外に頼ってしまうと思う。
工場を海外に建ててしまい「made in 海外」、それ以外は海外ブランド。やがて更なる不況。
この問題(人件費)を解決しないとデフレ脱却は無いと思う。
日銀はこのタイミングを待っていると思う。
他の方法は、輸入に対して関税をもっと強化した方が良いと思う。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 08:45:21
>>303 言ってることが矛盾してる、人件費が高いのは国際的にみて円が高いのが
大きな原因だろ、まず金融緩和して円の価値下げるのが順序
だろ、アメリカはドル刷ってドルの価値下げてるじゃん。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 08:54:56
>>302 言えてる日銀にはバブル崩壊後の処理能力はまったくないからな
バブル崩壊から20年かけてもいまだにデフレ脱却できない超無能
日銀にできることはインフレを押さえつけることしかできない一方通行
だけw
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 09:05:39
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 09:27:26
ここ20年間大学初任給等が殆ど横ばいなのだが、これって何処か得をする所があるのだろうか?
以前は10年で1.7から4倍くらいで上昇しているのだが。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 09:51:48
[書評]日本銀行は信用できるか
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/29341240.html この失われた15年を振り返っても、日銀は、常に経済判断を甘く見誤り、必要とされる政策を後手後手に行い、
しかも政策を変更しても最初は小さく逐次投入的、希望的観測の元に直ぐに金利を引上げたり、
元の伝統的政策・ポジションに戻すという間違いを犯し続けてきた。
その原因は、私のような「もはや門外漢」の者からみても、金融政策の技術的巧拙というよりは、
日銀の自己保身的で頑迷な官僚体質、役職者達の資質、組織構造やガバナンスの問題であるように思われる。
具体的に、本書は、
@総裁を初めとする審議委員、日銀の局長や理事達が、諸外国の中央銀行に比べ、
如何に専門教育を受けた専門人材が少ないか、
A企画局に代表される日銀のメインストリームの人材、政策決定組織が、如何に
経済学の専門家ではなく、東大法学部卒に支配されているか、
Bそしてその判断の根拠が標準的・合理的な経済理論ではなく、伝統的に引き継ぐ
独特の日銀理論や「日銀資本の毀損論」を初めとする根拠希薄な経験則に基づいていること、などを明らかにしている。
これらは、私が日銀に勤務していた時代の経験に照らしても、全く違和感の無いものである。
また、
C日銀の悲願であった98年の日銀法改正が、政策目標と政策手段の双方の独立性を与える
というガバナンス上のミスを犯し、強大な権力を握った日銀が、「総合的判断」の名の元に、自己の権力を守り、
保守的・自己保身的官僚体質を助長させ、それが政策の誤りに繋がっていると論じている。
こうした歪なガバナンス構造が、インフレーションターゲッティングを導入している諸外国に比べて、
如何に特殊な状況かという点にも改めて気づかされる。
インフレーションターゲッティングを契機に、契約理論を応用したガバナンス、中央銀行の組織としての金融政策論は、
WalshやSvensson、Rogoff、Cukierman、Tabelliniなどによって欧米ではたくさんの研究が花開き、もはや金融政策の中心的分野となっている。
これまで日本の金融政策を論じた入門書に、こういった議論が無かったほうが、
むしろ不思議なくらいである。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 10:59:19
7月の消費者物価2・2%減 3カ月連続の最悪下落率(産経新聞
7月失業率は過去最悪の5.7%
日銀さん完全にデフレスパイラルになってますが、いい仕事してますね
よくもまここまで日本経済を追い込んだものだと感心する。日銀すげえわ。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 11:30:15
消費者物価指数って、例えば
1990年のブラウン管テレビの21インチが3万円だとする。
2009年の液晶テレビの21インチが3万円だった場合。
消費者物価指数は下がった事になるのですか?
コアコアCPI 0.7%減。
失業率も過去最悪。
白川はそれでもデフレではないと言い張るだろうな。
ジャスダック上場企業の経営者としては優秀なんじゃね。
国債が暴落したら、自己資本比率さがるしな。
白川にとっては永久に日本がデフレ不況の方がいい。
賃金上昇抑制、物価上昇抑制発言ではっきり言ってるし。
こんな奴、中央銀行の総裁にしてんだぞ。景気回復するわけない。
日本国民の民度が低いんだよ。自業自得だと思うな。
白川は東條英機を超えたと思う。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 11:43:45
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 12:03:49
このままデフレ政策を続けるならば、いっそのこと社会主義国家にしてしま
えばと思うのだが、日本は唯一社会主義に成功した国なんだから。
>>309 アーレント的な官僚の自己保身だけが日銀の謎すぎる施策の原因なんかね?
若手の優秀な行員の内部告発とかないいんかな?
最近はなんか国際的な非常に高度な政治的取引かなんかあるかと陰謀脳になっとります。
やったことないからやりたくないだけじゃん。
金利下げることできて、国債買えないとか意味わからん。
ただのキチガイ。政府通して国民に金配って使わせればいいじゃん。景気良くなるのに。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:24:07
>>318 >>309ならBに一票だな。
アメリカ側がグローバルスタンダードを日本側に求めること、
それを日本側が陰謀と解釈すること。
それが従来の陰謀論の基調だとするなら、日銀のケースは違うな。
武藤や白川をはじめ日銀幹部らの発言からも明らかなように
彼らは日本の独自性に固執し、反FRB思想に傾いている。
対するFRBはボルカー〜グーンスパン〜バーナンキに至るまで
基本的にフリードマンに忠実で、基本的に貨幣中立論の側に立ってるが
日銀は違う。それらを否定してるんだよ。文化がまるで違う。
とくに白川などシカゴ大に留学した時にはフリードマンの薫陶を受け
新古典派の経済学者になろうとさえしたのに、帰国後は奇怪な日銀神学の信徒に
なってしまってるのは不思議でしょうがない。否定するにせよ肯定するにせよ
新古典派もFRB思想も論理は明快だし、外部からも理解できるが、
日銀は何を考えてるのかさっぱり分からない。カルト化してるんじゃないか?
322 :
321訂正 2行目:2009/08/28(金) 19:31:50
誤 : それを日本側が陰謀と解釈すること。
正 : アメリカに忠実な者たちを陰謀のお先棒を担ぐ売国奴として非難すること。
この文脈なら日銀はナショナリスト。
日本の経済学者で所謂リフレ論に好意的な人が少ないのは何故?
ついでに反ケインズでもあるからw 世界に冠たる日銀金融論かあるなら
披露してもらいたいよ、まったく。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:09:46
新自由主義だってデフレにはしないってw
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:33:33
>>323 不思議だよな。普通だったらプリンストン帰りの高橋洋一みたいになるはずだろ。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:37:32
ここまで無能だと陰謀説も説得力でてくるなww
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:00:11
日銀に金融緩和して欲しかったら企業は全て人件費が安い海外に進出すればよい。
多分日本は確実に崩壊すると思う。
日本過疎化計画をすれば日銀も少しは考えると思う。
それでも、デフレ政策を続ける気がする。
生産力が減った分、マネーを吸収すればデフレは維持できるし。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:07:09
そこ迄やったら日銀の存在価値どころか、ただの馬鹿としか言いようがない。
日銀はオカルト教団の信者なのか。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:13:31
デフレ脱却の唯一の方法は国債を大量にかかえてる民間金融機関
が大量に国債を売りに出す、これをみた日銀が仕方なく大量に
買い切りオペこれしかない
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:15:23
それいいね。
>>320 日銀がいくら日銀券を発行しても、最終的な日銀券の出口は市中銀行からの融資=土地担保の額だから、
つまるところ世の中に存在する日銀券の量は日本の土地の総額以上には成りえない。要するに土地本位制
てのは比喩じゃなくて現実だったんだよ。
で、現在も銀行の融資において土地本位制が変わった訳じゃないから、日銀がいくら日銀券を増やしても
それこそヘリマネでもやらない限り世の中にある日銀券の量は増えない=デフレのまま。
デフレのままなら、市中の国債を全て買い切って、日本の財政赤字を0にできてしまう。
いや、どうすべきかなんて、今更あれこれ言ってもループするだけだしな。
日銀カルト教団の論理を抽出したほうがよくね?
無能だバカだというのは抜きで。
オウムの幹部だって頭は良かったからねw
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:23:58
日本人や日本企業が全て売国行為をすれば円の価値は暴落するから日銀は札を刷るようになると思う。
民主党が外国人参政権を謳っているから皆で民主党に投票すれば良いかも。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:26:46
鳴かぬなら鳴かせて見せようホーホーホケキョ。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:31:58
>>338 暴落したらインフレとみなして引き締めるんじゃないの
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:37:06
円高になっても金融緩和しない、円安になったら金融引締め。
日本がなくなっちゃうね。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:42:47
戦後最悪の失業率、物価下落なのになぜ0金利にしないんだ
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:54:40
>>334 >土地本位制
土地というものをもう少し抽象性を加えて言い換えると、それは国土、
国家という最大公約数的表現に行き着く。確かに、そこには手掛かりがあると
感じる。くだけた表現を使えば、彼らは木箱いっぱいに詰まった金貨よりも
目の前にある小さな土地が大事なのだ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:00:55
なあ、
おまいら、
どうでもいいけど、
白川総裁と安倍って似てね?
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:05:21
両方とも胃は弱そうだな。しかも白川の顔はインポに悩んでる男の顔。
白川は秀才、安倍は鈍才。全然タイプが違う。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:12:24
全然似てない。因みに阿部パパの方はクライアントのおっさんに激似。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:31:40
白川は頭でっかち阿呆
金利が低いとインフレだのバブルだのとか心配してるが
今回のような複合的な不況下のデフレでは
マニュアル的な判断と見通しじゃぁ困る。
こんなバカな男早くやめさせるべき
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:35:35
>>348 日本が終了してるのは例え白川首にしても、次の総裁も
白川と同じ金太郎飴なこと
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:45:59
金太郎飴つーかさ、前の総裁見てみ。昔のスキャンダル掘り起こされて
あれじゃまるで脅迫やん。つかね、村上ファンドがインサイダーとか、
どういう理屈で立件されるん? 全てが逆なんじゃね? 「日銀総裁が
使ってたから」インサイダー だったんじゃね? だって村上、
起訴されてないだろ。胡散臭いんだよ。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 23:31:06
おまえは何を話してるんだ? 関係ないだろ、くだらん。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:34
>>351 あ? くだらん じゃねーよ。人事ってのは組織で最重要課題だ。
そこに政治権力持ち込む奴等がいる。前の総裁はまともな総裁だった。
白川? こんなのにやらせるならおれがやっても一緒だってw
ド素人w 別の言葉を使えば、操り人形。因みに、こいつを指名したの
民主党だから。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:07
一行一行バラバラで何を言いたいんだか、さっぱり分からん
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 23:58:36
この二十年、日銀は国債買わずに超引き締め策無限に続け、
日本を崩壊させるために全力投球しているからな。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 11:14:48
952 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 09:59:27 ID:???
>>946 元凶は大規模金融緩和をしない日銀。
バブル以後ずっとデフレなのに引き締め基調だからデフレスパイラルが進行し、GDPが縮小して企業収益悪化、雇用環境悪化、物価下落、賃金下落に歯止めがかからない。
今の日銀は戦前の陸軍と同じ。独立性を叫んで国家戦略の統合性を外れて暴走し、国民を破滅に導いている。
次期政権の民主は時宜に合わない緊縮清算主義で浜口そっくり。
これも戦前の恐慌期によく似てる。
景気を良くするには日銀に国債を引き受けさせて金融緩和をし、
40兆以上程度の財政出動が必要だろうけど、今のところ高橋是清は出そうにない。
あ、戦前の海軍にあたるのが財務省。権限維持のために70年代からずっと財政破綻の大嘘を識者に吹き込み続けたため、
必要なときに財出が言い出せなくなった元凶。
かくして我々はくだらないセクショナリズムから戦前の景況感を追体験していくのだ。
畜生。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:12:38
「民間の経済活動に回らない」銀行の国債保有が最高水準 6月末の残高111兆円
銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円
銀行に預金の形で集まったお金が国債市場に流れ込んでいる。
資金需要の低迷により銀行が運用難に陥っているためで、国内
銀行が保有する国債の残高は昨秋から急増、6月末には111兆
円台と最高水準に達した。
企業や個人への融資金利の基準となる長期金利の上昇を抑える
効果がある一方、預金で集めたお金が民間の経済活動に回らない
構図も鮮明になっている。
銀行は預金で集めた資金を企業や個人に貸し出しているが、
余った分は有価証券などで運用している。日銀の「民間金融
機関の資産・負債統計」(オフショア勘定含む)によると、国内
銀行の6月末の預金額は過去最高の約573兆円に拡大。
一方、貸出金は約431兆円と3カ月連続で減った。預金から貸出金
を引いた「預金超過額」は過去最高の142兆円に達している。
この8割程度が国債に回っている計算になる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT2C2701F27082009.html
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:33:12
日本の全ての店でアメリカドルの支払いや給与をドルで支払えば円なんて関係なくなるのでは。
日銀は勝手に引き締めをやってればいいと思う。
361 :
税務署:2009/08/29(土) 12:51:22
>>360 納税は日本銀行券以外お受け付けしておりません。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:56:20
世界最低の金利でも借りる人がいない。
質素倹約を美徳とする日本はここが限界。
後は金持ちに贅沢させるマーケットくらいしかないぞ。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:56:32
公務員発見。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:07:30
この板公務員が張り付いている。
きもー!
>362
資金ショートして廃業する人間がいるんだから、資金需要はあるだろ。
単に与信の問題。
政府が貸付保証でもすれば、貸出は伸びるんじゃないのか?
日銀が直接貸してやればいいよ
まあ個人より企業にやってほしいが
>>368 日銀は、企業のCP買ってくれてたぞ。
格付けAまでだけど。
たいして需要が無かったらしいw
>>369 あんなので買った内に入らないよ
条件厳し過ぎるしな
条件絞っといて需要が無いとかギャグでしかないわな
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:06:13
日銀の白川はせこいから天下人にはなれないね。
奴は教科書人間だから。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:10:30
バブルになるとかインフレになるとか阿呆
今までの経験したことのない不況なのに。
デフレの原因が去年の石油が上がったからとかトンチンカンな事言ってる
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:15:32
奴は自分が総裁でいる間は金融引締め以外は何も出来ないよ。
おぼっやんには所詮無理な事だ。可哀相な奴なんだよ。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:23:10
日銀の総裁は簡単に代えられないのか??
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:37
民主党が政権とったら4年は今の地位でいると思うよ。
民主党は総裁問題で白川で容認したからね。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:34:22
日銀総裁の任期って5年か?
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:39:43
>>374 現状じゃ簡単に代えられないし、それとバーナンキのような
デフレファイター的な人材は皆無だし、結局白川辞めさしても
次の総裁もデフレなのにインフレファイターです。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:08:29
デ フレーフレーニッポン♪ デ フレーフレーニッポン♪
このまま日本はデフレ、海外はジャブジャブやってると
資産保全のために円が買われまくって円バブルになるの?
国内の生産力が壊滅するまで円高が進んだ後、一気に円安になる。
海外から円買いが衰えないかぎり円安にはならない気がする
日本もチューリップバブルで歴史の表舞台から消えた
オランダみたいになるんだね
銀行をはじめ日本人が円手放さないんだよ
使いもしないしな
まあデフレだから仕方ないんだけど
結局、日銀が金融緩和しろとなる
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人
平成18年 32,155人 (30000人台キープのため日銀が逆噴射)
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人
(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
日銀の念願である初の年間35000人突破なるか?
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:45:45
需要をうむためには戦争以外にどんな方法があるのでしょうか?
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:48:41
穴掘って埋めればいいんだよ
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:56:24
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:58:37
なんでだよw
戦争するのと同じでしょ
人が死なないだけいいだろ
インフレにする。
現金をみんな手放そうとするので、需要が生まれる。
>>386 需要はある。
ないのは金。
少なくとも、オレはそうだ。
お前は違うのか??
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:01:19
オレに1000万刷ってくれ3日で使ってやる
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:03:00
お金がない欲望は需要とは言わないからw
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:07:14
>>390 なるほど。
失業率は高いし、円高だし、供給過剰なのに民主党は国債出さないとかいってるから、
本当にまずい状況になるのではないかと思ってウツになってしまいます。
これで予算が遅れたりしたら最悪です。
さすがに民主党も前回与党になったときの失敗は繰り返さないと思いたいです。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:07:40
どこが違うって需要はお金の裏付けないと需要って言わないんだが
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:17:14
>>392 頼もしいけどその金は使われた後はいつものように銀行システムに
吸収されるだけ。日本で商売する人間で銀行使わないで手元に現金置く
なんて奴はいない。そして重大な事はそうやって皆が銀行に金を保管
する事が銀行システムを維持させている。だがその銀行は融資しない。
リスクを極限まで減らして得意の信用創造をしなくなっている。
というよりも、そんな事をしてる場合じゃない。銀行が潰れかけてる。
ご存知のように銀行のB/Sと言うのは信用創造によって作られている。
だから株価が暴落すると一般企業以上の負担を背負う。その影響は末端の
組織ほど大きい。銀行のランクの仕分けというのは取り扱うリスクの
違いに他ならないからだ。このままデフレが続いて果たして大丈夫なのか。
職員の給料も払えない金融機関が出てくるのではないか。そういう不安がある。
漁師は魚をたくさん釣った。
豆腐屋は十分に豆腐を用意した。
豆腐屋は魚が食べたい。
漁師は豆腐が食べたい。
でも、漁師はお金がなくて豆腐が買えなかった。
豆腐屋もお金がなくて魚が買えなかった。
豆腐も魚も腐ってしまった。
これが、今、日本で起こっていることだ。
どうだ、需要も供給もあって、お金がないだけだろ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:24:25
物々交換すればいいじゃない
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:25:00
>>397 デフレにおびえるんだったら、銀行は大量に抱えてる
国債を売りにだせばいいだろ、大量に抱えてるから
デフレになるんだろ、大量に売りに出せば長期金利上がる
から日銀が買いにくるだろそしてインフレに
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:28:25
>>400 そういうイレギュラーな事をやると突然監査が入ったりする。世の中
不思議なもんだ。
物々交換しなきゃいけない状態だから
日銀の政策が問題視されているんだろ。
わかったから需要という単語がどういう意味かググってから書いてくれ
欲しい物はいっぱいあるが買いに行くパンツがない
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 00:05:00
アホは死ななきゃ治らない、20年近くデフレを続けて今なおデフレの恐怖に気づかない
日本銀行や財務省には正論言っても無駄、権力で押さえ込むしかない。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 00:16:48
日銀法改悪したのが最大の汚点。
一番アホなのは自ら墓穴堀まくるバカ国民
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 00:21:00
>>398 それ分かりやすいね。
まさに今の日本は、その通りだ。
お金が無いから、物々交換しかできないけど
漁師は、北海道に住んでる。
豆腐屋は、九州に住んでる。
物々交換なんてできやしない。
漁師は、魚しか食えない。
豆腐屋は、豆腐しか食えない。
服屋は?食べる物が手に入らず死ぬ。
「需要がない=消費飽和」論を言うアホもいるからなぁ。
「需要はあるがお金がない」論を言いたくなるのはわかるが、
そこは潜在需要とか言い換えた方がいい。
まぁこれも正式な経済学用語ではないと思うが。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 00:51:17
金はあるでしょ、銀行に貯金しまくっているのだから。
内需はもともと旺盛でないから、政府が国債発行して代わりに使ってた。
まあ、それも限界に近いが。
それに加え今まであった外需がなくなっているんだよ。
さらに長期的には、少子高齢化も内需を減少させる要因だな。
生産力があるのに、皆が金を溜め込むから
生産力が完全には生かされない=失業者や設備の廃棄が発生する。
ではなぜ皆、金を溜め込むかと言えばデフレだから。
インフレにすれば、金を早く使わないと損をするので我先に金を使おうとし、
生産力が生かされるようになる。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 01:04:27
>>410 デフレにしてるのかなってるのか知らないけど
デフレだから国が金を使わなくちゃならないようになる
インフレにすれば民間の金が回るようになる、インフレ時代
は借金が利益を生むから。
カネ借りてる国はインフレを望み
カネ貸してる国はデフレを望むということかも。
そう考えると国内の分配の問題なのかな。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 01:21:33
国に金を使わすと無駄な公共投資が多いから、長期的には需要には貢献しない。
インフレのプレッシャーや貯蓄税等で、国民に無理やり消費させるのも同じかな。
結局、失業率を下げるようなインフレになるかは外需頼みだよ。
消費が増えれば、その分だけ労働力と設備が必要になるでしょ。
何言ってんの。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 01:35:12
無理やり買わされて(使わされて)、付加価値のないような商品をもう一度買うか?
無駄な消費によって、将来の本当に必要な投資や消費の機会が奪われたにすぎない。
417 :
pepe:2009/08/30(日) 01:36:18
俺も
ほしい物はあるけど、買えない。
特に、食糧だね。スーパーで200円以上の物は
手が出せない。くやしーー。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 01:53:34
金あれば使うってやつもいれば
無理やり買いたくないってやつもいる
じゃあお金が欲しい奴にばら撒けばいいじゃないか
無駄に消費したくない奴はお金を使わなければ良い話じゃないか?
>>416 無理やり使うにしても、自分の欲しいものから先に買うだろ。
どうでもいいものが買われるのは、一番最後だ。
むしろ、金を溜め込むことを考えないので、
高くても自分の欲しい付加価値の高いものを買うだろう。
逆にデフレ下では、支出を我慢して安い粗悪品を買うだろう。
それとデフレ下では、投資をしても損をする確率が高いので投資は行われにくい。
それどころか、既存の設備が不要になり破棄され、生産力が落ちていく。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 02:02:20
デフレにして、たんまりと金を溜め込んでから
インフレにするのが奥の手なのだ〜〜
またそれが、歴史の繰り返し!
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 02:36:18
>>419 強制的な消費は、今までは国債の発行を通じて政府が代わりにやっていたことを、
それを国民にやらせてみるってことだけど、消費するタイミングが選択できないという点で、
需要の波及効果は落ち、長期的には貯蓄の減少に終わると思うよ。
それに紙幣を刷ってインフレ起こしても、外貨や金、土地等の資産保有に代わるだけで、消費に向かないかもね。
消費するタイミングって言うのが意味不明。
消費にタイミングなんてないだろ。
資産保有に回るなら、それはそれでいいな。
資産価値が上がれば、銀行の与信は拡大するし、
地価が上がれば、土地を担保に金を借りやすくなる。
外貨が買われれば、円安になって輸出産業が潤う。
生産は増え、失業は減り、賃金は増え、貯蓄や投資も増える。
逆にデフレを続ければ、現役世代は失業や低賃金で貯蓄をできず、貯蓄が減っていく。
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 03:05:59
>消費にタイミングなんてないだろ
個人なら人生設計があるし、企業なら適切な設備投資のタイミングがあると思う。
与信枠は広がるからといって資金需要もあることは限らない。
一方で円安からの貿易黒字に効果はありだね。
今回のデフレは、外需の減少とそれに伴う企業の設備投資の減少から来てることから考えると、
内需主導で景気を良くしたいとするなら、産業構造自体を変えないとだめかもね。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 03:08:17
今回のデフレってw
言っとくけど15年間デフレだからね
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 03:08:21
どんちゃん騒ぎして使ってしまうのが良い消費だよ。
定額給付金ですらあの騒ぎなのに、これ以上バラまく政策
出したらこれこそ「世紀の愚策!」とか言い出すんじゃね
広々とした蜂の巣に蜂の大群が住んでいた。
生活は奢侈で安楽に満ちていた。学問や精励が奨励されていた。
政治体制は立憲君主国だった。
器械、労働者、船舶、武器、仕事場まですべてがあった。
人口が集中していたおかげで、かえって繁栄していた。
欲望と虚栄を満たすため何百万人もが働き、一方では何百万人もが消費していた。
仕事に労働者が追いつかなかった。
莫大な資本を元手に大きな利益を上げる者がいる一方で、
毎日汗を流し食うために体力と手足を使いつくす者もいた。
詐欺師、食客、女衒、博奕打ち、掏摸、贋金づくり、薮医者や占師、なんでもいた。
弁護士はいつも不和をかもして事件をこじらせた。
医者は医術より名声や富を愛した。
ジュピター信仰の僧侶の多くは無学で、高位の聖職者たちは安楽にふけっていた。
兵士たちは名誉を目的に戦争に出かけ、大臣は権限を利用し役得を得た。
肥料の中には石やモルタルが混ぜられた。
百姓はバターといつわって塩を売った。
正義の女神でさえ黄金に買収されて、持っているべき天秤をたびたび落とした。
かように蜂の巣は、部分的には悪徳に満ちていたが、全体としては天国であった。
奢侈は貧乏人を百万人も雇い、いとわしい自負はさらに百万人を雇った。
おかげで貧乏人の生活でさえ以前の金持ちよりよくなって、足りないものはもうなかった。
しかし命ある者の幸福は空虚である。
そのうちに誰もが、詐欺や不正を非難し始めた。
ジュピター神が怒り、誰もが正直にし始めた。
すると驚愕すべきことが起きた。
肉の価格が下落し、偉大な政治家は道化師に変わった。
役人は俸給でつつましく暮らし始めた。
莫大な金額を浪費していた人がいなくなり、土地と家屋の値段が下がった。
建築業はまったくだめになり、職人たちは仕事失った。
誰もが節制するようになり、居酒屋の勘定をしたあとではもう二度と入らない決心をした。
広い蜂の巣に残るものはごく少数になり、多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ。
428 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:57
>>421 >土地等の資産保有に代わるだけで、消費に向かないかもね
不動産の保有って最大の高額消費じゃないか、不動産の消費が
上向けば間違いなく景気は上向く。
429 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:32
所得でなく貯金に毎年5%の税金をかければいい。
そんな必要はない。
単に3%程度のインフレにすればいいだけ。
地価が上がればすべて改善する。
地価が下がれば全部だめになる。
残念ながら、それが現実だ。
インフレでは物に価値があるから
物は大切にしなさいと教える。
デフレでは金に価値がかるから
世の中金が一番と教える。
どっちが心が豊かになるか?
>>343 >
>>334 > >土地本位制
> 。くだけた表現を使えば、彼らは木箱いっぱいに詰まった金貨よりも
> 目の前にある小さな土地が大事なのだ。
じゃぁ、それにどれだけの価値があるのかと言うことを考えると、異常に地価が高いことが
明らかになる。金本位制どころか、アメリカの軍事力本位制の方がまだ宛てになる。
地価がいかに空揚げされてるか、わかってくると、税収とからんでえらいことになるわけだ。
>>433 日本は敗戦で円は紙くずになった歴史がある、その時不動産所有者
がハイパーインフレの中助かって成り上がった歴史がある、だから
いまだに土地神話は崩壊したといえ土地は根強い信仰があるんだよね。
地価も土地の需要と供給で決まってるんだよ。
>>436 それだけじゃないってことを覚えたら巣に帰れ。
>>437 巣って何だ?
土地がないと工場もオフィスも住宅も建てられないってわかってる?
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:30:10
>>424 じゃあ、住宅ローン組む時は固定金利より変動金利の方がいいの?
政権交代による円高デフレ期待から円高が凄いでつね
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:45:22
>>440 民主は円高で筋肉質の企業つくるとかいってるからなw
>>440 外貨準備高減らすって、ミンスが宣言したからな。
先回りの投機筋の仕業でしょうな。
確実に日本の景気が悪くなるな。
ミンス政権で国民大敗北。自業自得。
政権交代で日本の円の信認が高まった!!!11!
>>442 というか国民がそれを望んだわけでwww
無借金経営企業以外は淘汰されそうだなw
銀行は国債豚積みだけする機関にw
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:51:58
今週中に80円台だなwwwwwwww
市場は民主政権で緊縮財政、日銀も出口戦略を採ると判断したんだよ。
白川と鳩山、いいコンビだな。
出口戦略って言っても、入り口なかったねw
超低金利からの出口戦略だろう
失われた15年の総決算をやる気だろう
総決算ってとどめを刺すことか
想像的破壊です
【経済政策】鳩山・民主党代表:国債発行は「極力抑制」、「消費税の増税はしない」…内需主導経済の実現に [09/08/31]
(東京 30日 ロイター) 民主党の鳩山由紀夫代表は30日、衆院選開票状況を受けて
「政権交代が結実しそうな状況になってきたことに対して、国民の励ましに感謝する」と
事実上の勝利宣言を行った。
政権構想に関しては、獲得議席数にかかわらず社民党や国民新党と連立を組む方針について
「変更はない」とし、明日以降、連立協議に動く必要との認識を示した。ただ、閣内協力か
閣外協力になるかについては「他の社民党や国民新党などの気持ちもあるので、そのことを斟酌
(しんしゃく)しながら判断していきたい」と述べるにとどめた。
選挙結果の確定後、直ちに新政権樹立に向けた作業を開始することになるが、鳩山代表は、閣僚や党幹部の人事について「性急に決める環境ではない」と明言を避けた。
民主党は、マニフェスト(政権公約)において首相直属の「国家戦略局」を設置し、政治主導で
予算の骨格づくりに取り組む方針などを示している。
この点について鳩山代表は、国会戦略局の前段階として、政権発足後直ちに「国家戦略室」を
設置するとともに、「党政調会長並みの人」を担当大臣に起用する考えを表明した。
鳩山代表は、優先的に取り組む課題として「無駄の一掃」と指摘。選挙戦を通じて不透明との
批判を浴びた政策実行の財源について「十分に財源を見出し、国民を安心させることが大事だ。
まず行政刷新会議で行政の無駄遣いを一掃させる」と強調した。
さらに、「無駄を省いてそれでも足りない、ということは起きない」とし、「消費税の増税は
しない。国債の発行も極力抑えるように当然努力する」と語った。
民主党が掲げる内需主導経済の実現に関しては「内需主導に変えるためには、国民の懐を
直接刺激することが重要」とし、マニフェストに明記した子ども手当や高速道路無料化、
ガソリン税の暫定税率廃止などの実現を訴えた。
(ロイターニュース 伊藤純夫 吉川裕子)
▽News Source REUTERS 2009年8月31日00時03分
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029599320090830
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:55:24
民主政権で一回とことんまで落ちたほうがいいんだよ、この国は。
超円高デフレ時代。
鳩山、白川の言い訳が今から楽しみだぜ。
GDPギャップが40兆程度ある国で、緊縮財政を行って内需を回復するんだと。
サラ金でも復活させるのか?
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 15:17:05
国債発行は「極力抑制」、「消費税の増税はしない」…内需主導経済の実現に
国債発行を極力抑制して内需主導経済にどうやってするんだ?
謎過ぎるな
839 :Trader@Live!:2009/08/31(月) 14:45:36 ID:+waBq4Dz
1248.40 (前日終値比 +0.34%; 14:45:03 JST)@谷岡
アメは既にミンス恫喝に入ってるよ。
http://amesei.exblog.jp/10158951/#10158951_1 以下はマイケルグリーン様のありがたいミンスタソへのお言葉。
※ 民主党は意志決定をする前に、米国だけではなく、世界の主要国に意見を聞いてから決めるべきだ
※ 民主党政権は、まずは官僚の言うことに耳を傾けるべきだ。
もちろん、民主党は官僚機構に命じることが出来るが、その前に彼らから詳細な情報を聞くべきだ。
日本では官僚が8割方の情報を持っている。
そうした情報をなしに、沖縄(基地)政策の変更や、インド洋の撤退を決めたら
本 当 に 日 本 は 後 悔 す る こ と に な る。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 15:20:19
まさか最初から日本没落を狙ってたとか。
これで円高を嫌って中国に産業が移転するとか。
中国様の作戦勝ちとか。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 15:37:35
今しかできない有効な経済政策はあるにはあるんだが
>459
買い切り増額は、NG。
自民政権で拒否していた事を、民主政権でする訳にはいかない。
日銀が政治に干渉してどうするw
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 16:12:47
供給はそれ自身が需要をつくる
改革しかない
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 16:19:39
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 17:50:42
>>461 需要がないのに供給増やしても在庫が増えるだけ
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 17:55:36
>>461 > 供給はそれ自身が需要をつくる
セーの法則?
これを批判したとされるケインズも、所詮は、新セーの法則を唱えた人に過ぎないんだよね?
セーの法則は物々交換経済でしか成立しない
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 23:39:17
外交も経済政策も先行不透明で、数年後が楽しみ。
国民は自分で選んだくせに、民主党の責任追及はとことんやりそう。
まぁ、そんな元気さえないかもしれないけど。
長期的には円安、インフレと予想する。
インフレとかこねーよwww
円高デフレだろ。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 01:01:23
借金2000兆円越えてきたらさすがに買いきりオペ増額すると
思うけど
白川法皇をなめてもらっては困るよ
これからは何もしない、というのが経済政策なんだよ
時間が全てを解決してくれるんだ。
余計な事をすれば、市場の信認が保てなくなったり、市場の構造的な歪みが出てきてしまうから
白川が癌になっても医者は何もしないでほしいな
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 01:25:16
何もしないのが 経済政策なら紙幣印刷を所切り離して日銀は解散でいいな
何もしない行政組織なんざ存在する意味がないし
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 01:30:56
白川の口癖の長期金利の上昇懸念だけど、どう考えても
買いきりオペの額を増やして一刻でも早く国債を減らして
いけば金利もインフレ率も低くて済むと思うんだが
素人考えかな?
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 03:07:50
>>474 多分、だけど、それをやると自宅に新聞切り張りして作った手紙とかが
届くんだろう。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 03:13:54
銀行や保険会社や、、金融関係が次ぎの選挙のターゲットになるんじゃ
ないかな?
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 08:37:59
>>458 中共の対日戦略を考えりゃ大いにあり得るだろうな。
>>474 買い切りオペは緩和することにもなるから、どう動くか予想しにくいんじゃない?
で姑息にも、償還時期の短い国債を買いオペする。
で償還されたら、短期国債の買い替えでつなぐ。
こういう方式が生まれる。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 10:05:11
円高デフレは何とかならないんですかね。
日本や地方や雇用を支えている製造業が終わります。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 10:20:15
デフレなのは日本の生産能力が高い証。
余剰生産を海外に売るか
生産調整で生産を減らすか。
が正しいデフレへの対処法。
インフレ政策は国や地方の官庁の
余剰給与や人員を整理してから。
縮小均衡マニアがログインしました
それやったらGDPは後進国並に後退だな
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 11:55:40
土地の値段を上げればすべて解決するんじゃないの?
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 12:14:44
結局もっと札を刷れと言うことさ
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:44:17
資産インフレ
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:17:12
それで日本復活と言うこと
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:58:39
なんでバブル崩壊以降日銀総裁は馬鹿ばっかなの?
バブル崩壊前ってそんなに素晴らしい人いたっけ?
いれば日本の借金こんなに多くないと思うが・・・
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:11:55
バブルになったのもバブルが崩壊したのも日銀の失政
>>490 崩壊前の財政は大して悪くないぞ。
財政悪化しまくったのは崩壊後、というか超低インフレ・デフレ不況が主因。
無駄遣いが原因ってのはゼロじゃ無いだろうが、無駄とやらの過大評価だな
うん。悪化したのは主に21世紀に入ってからだから、失われた10年よりさらに後。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:32:46
インフレ時代ってのは民間が借金してもうかる時代、デフレ時代ってのは
借金すれば損する時代だから民間は借金しなくなり代わって政府が借金して
経済を回す、だからデフレを長く続ければ続けるほど国の借金が肥大化して
いく、そういうことから考えても国の借金を増やしてるのはイカレタ日銀
のデフレ政策だといえる。
デフレであれば、名目GDPが伸びないから
税収も増えず。国債残高がどんどん増えてゆく
簡単に言うとそれだ。
実質金利とか言っても理解できないからね。
あとインフレ時代ってのは民間が投資してもうかる時代、
デフレ時代ってのは 投資すれば損する時代だから
民間は投資しなくなり代わって政府が投資して
経済を回す。そうしないと機能不全を元に戻せない。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:43:42
>>495 そのとおり。
民間貯蓄超過S-I(民間貯蓄-民間設備住宅投資)=財政赤字+経常黒字
というISバランスは必ず成立する。
財政支出が無駄遣いだから、これを減らせば
赤字が減ると言うのは大間違い。
財政赤字の拡大が無かったら、Yの低下という悪夢が現実になるだけだよね。
それも違うな
適切な金融緩和してないから、名目成長率が下がり、財政赤字が拡大してる訳で
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:51:35
>>500 そのとおり。
つまり財政支出増やそうが、減らそうが財政バランスは大差なく、
金融政策の影響力のほうが大きい。
インフレにならなければ財政収支は改善しない。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:54:44
>>501 民間資金需要が無いのにw
期待の反転も無いのにw
札をすってもどうやってカネを回す。
また、始まった。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:56:08
札を刷って財政経路でバラ撒けば確実に使い切るじゃん。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:57:56
で、ここでまた背理法バカの登場とwww
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:58:29
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:58:56
無税国家ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:59:50
白川の打たれづよさは異常
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:01:31
>>502 1年以上コアコアCPIがマイナスだったら
日銀総裁を死刑にするという法律をつくれば
期待が反転する。
札するとかどうのという瑣末的短期的問題ではない。
長期的に日銀がデフレターゲットやってることが問題。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:02:55
白川は日銀法に触れてから悟りをひらいたからな
就任中は緩和しないだろ
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:03:45
>>502 期待を反転させればいいだけだろ。
変動相場で管理通貨の国の中銀は、絶対に期待を管理出来る。
勿論、ある程度のラグや何やはあるだろうが、最終的には彼らのやりたいように出来る。
実際問題、日銀は自分達のやりたい事を完璧に実行しきってるじゃんw
速水はデフレ大好きだから、速水時代の日本はデフレに陥り、
福井はデフレヤバイって認識だけは持ってたけどインフレ恐怖症もちゃんと持ってたから、福井時代の日本はゼロインフレまで戻り、
白川はデフレ大好きだから、現在の日本はデフレ真っ盛り。
芸術的手腕だね!
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:13:43
白川日銀総裁のクソ無能辞職せよ!
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:14:21
日銀総裁が、物価は最終的は金融政策運営スタンス
、今はデフレターゲットがスタンスに規定されると言ってる
>物価の二次的波及は金融政策運営に依存=日銀総裁
白川方明日銀総裁は名古屋での各界代表者との懇談会で講演し、
世界経済はより持続的な成長過程への移行過程にあり、ある程度の
スピード調整を経なければ次の発展への条件が整わないとの考えを示した。
さらに、一般的な金融政策運営への教訓として、金融緩和の行き過ぎが
時間を経て経済の大きな変動をもたらすという観察を大事にする必要があるとして、
金融緩和長期化がもたらすリスクへの注意が必要だとも述べた。
日本経済については当面停滞を続けるが深い調整には陥らないとの見解を示した上で、
物価の二次的上昇が発生するかは最終的には金融政策の運営スタンスに規定されると述べ、
そうした事態を招かないよう強い決意で政策運営にあたる考えをにじませた。
(中略)
物価については、「足元の消費者物価上昇率の数字は、物価安定の範囲の上限を超えている」
との認識を示した。ただ「重要なことは二次的効果が発生するかどうか」だとし、「この点では、
物価安定への信認が維持されているかどうかが決定的に重要であり、最終的には金融政策の
運営スタンスに規定される」と日銀の姿勢が重要との認識を示した。その上で「二次的効果の発生
の有無を判断する上でひとつの重要なデータは賃金の動きであり、現在のところ、
賃金の伸びは弱含んでいる」として、二次的効果は生じていないとの見方を示した。
ttp://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2008-09-02T123033Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-335500-1.xml
>>512 歴代日銀総裁はやればできる子なんだよな、澄田はバブルに誘導したし
目標が間違ってるからおかしくなるんだよなw
>>512 やる気のある無能
が一番有害とは言うけどまさに・・・
>>512 そりゃ幻想だって。福井のアナウンスなんて何の効果もなかったもの。
>>517 いや、ちゃんとゼロインフレを任期中に達成したじゃん。
デフレも(色々文句言われるから)困るけど、インフレはもっと怖〜い
ってそんな福井の本音を反映したかのように、グズグズノロノロとした歩みだったけど、
ちゃんとゼロインフレまでは回復した。
>>517 速水の口先円高誘導の効果絶大だったど、速水の円高歓迎発言の後で
いつも火消しのて介入してたよ何百億も使って
>>518 手こきで射精寸前まで逝ったのか。残念だな。
フォワードルッキング
借金と投資が無ければ社会が動かない、ってのは途中でマージンを吸う金融業という
ダニの取り分が多すぎるだけだろ。まずはこいつらに給料下げさせろよ。マスゴミもな。
そう思うなら新規参入すればいいじゃん。
522みたいなこという経営コンサルタントの言うこと真に受けたやつが石原都知事。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 06:20:25
ここで面白くないなぞなぞを一つ
国の富を国民に配れない国をなんと言う?
答え 植民地
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 06:34:40
今量的緩和をするのはタイミング的に大間違い。浸透圧の違いで即死する。
ここで面白くないなぞなぞを一つ
国の富を国民に再分配すれば景気回復すると思い込んでる国をなんと言う?
答え 共産主義国家
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 09:17:11
そう言えば、女で金融緩和に理解のある人ってほとんどいないよね。
須田さんも浜矩子さんもアレだし。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 09:59:06
>>527 内橋克人が中間層を復活させて国内総生産の6割近くを占める個人消費を増やすことが成長戦略になると言ってた。
>>531 中間層復活を再分配だけでやろうってかw
単なる頭おかしい人じゃん。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 10:48:31
>>529 つまり、景気対策なんか要らない。金は年金基金につぎ込む、という決意表明だな。
案の定だ。余生残り僅かのジジィには受けが良いだろうが世間的にはあり得ん
話だ罠。
消費する必要が本当にないなら誰も困ってねえって。
過去最高数の自殺者達は、買う物がないから自殺したのか?
>>527 > 答え 共産主義国家
そのとおり。植民地から共産国家になるんだよ。
政権交代で何が変わったか、違いは引き算でわかる。
自由が無くなったんだよ。
なんか蓮舫がやる気まんまんだな。勘弁してくれ…
女って主婦感覚というか消費者感覚が強いから、男よりインフレアレルギーが強いんじゃないかな。
インタゲなんて頭から拒否する人が多い気がする。
須田とか浜矩子にしても、福島みずほにしても金融緩和拒否スタンスが凄い。
インフレになると現時点で自分のお財布の中にあるお金の価値が下がるんだから、
インフレ忌避自体は自然な反応であって、これは男も女も同じ。
結局マクロな因果関係を理解する論理力が不足してるんじゃないか。
注目されるスウェーデンのマイナス金利
各国中央銀行が行方を注視
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/1659 (2009年8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。
しかし、スウェーデン中央銀行(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金にマイナス金利を
導入した世界初の中央銀行となり、未知の領域に足を踏み入れた。
日本の金融危機が最悪期を迎えた時ですら、日本の中央銀行は、市中銀行に
貸し出しの増加を促すことを狙いとするこうした対策には手をつけなかった。
だが各国中央銀行は、過去2年間の異例の対策からの出口戦略を熟考する一方で、
スウェーデンの実験を注意深く監視していくことになるだろう。
キング総裁が懸念する流動性の罠
イングランド銀行のマーヴィン・キング総裁は、英国で流動性の罠――現金が銀行システムの
中に滞留したまま、裾野の広い経済の中に染み出ていかない状態――が大きな懸念になりつつあることから、
スウェーデンを手本にする可能性があると仄めかしている。
日銀が2001年から2006年にかけて量的緩和を実施した時に日本で起きたのが、まさにこのような資金の滞留だった。
日本の市中銀行は、中央銀行の刺激策にもかかわらず、悲惨な経済状態を恐れて貸し出しを拒んだ。
ほかの国でもこのような事態が続けば、各国中央銀行はスウェーデンの例に倣う以外
ほとんど選択肢が残されていないかもしれない。
RBCキャピタル・マーケッツのポンド金利商品開発責任者のジョン・ライス氏は、
「英国の量的緩和実験が成功するかどうかは、銀行が手に入れた余分なカネを
個人や企業向けの貸し出しに回すかどうかに大きくかかっている」
と話す。
「今後2〜3カ月でその兆候が表れなければ、イングランド銀行はマイナス金利を検討するかもしれない。
これは要するに、貸し出しを拒む銀行に対する罰金だ」(同氏)
というか蓮舫って経済わかんの?
>>531 中長期的にはそれで正しいけれど
再分配のみで可能だとしているならどうかしている。
政府支出の全体が10だとして、仮に分配先の比率を8:2にしようが2:8にしようが同じ。
GDPの底上げにはならない。政府支出を赤字国債でファイナンスするのが嫌なら、
日銀に国債買わせればいいだろ。再分配そのものはマクロ政策にはならない。
この辺、社民共産の連中に何度説明しても理解できない。限界だな。
人生ゲーム、お金の量三分の一にしてやったらどうなるだろ
>536
男だってビジネスマンの現場感覚(笑)で日本破産とか言ってるんだから男女関係ないだろう
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 13:40:44
>>536 女の主婦感覚、食べ盛りの子供たちのためにとか、こうゆう合成の誤謬
みたいな感覚って恐いよなw
>>537 >インフレになると現時点で自分のお財布の中にあるお金の価値が下がるんだから、
インフレになると債券や土地不動産の価値が上がるので投資にシフトし雇用が増え、賃金もあがる
バブルの頃なんてインフレ懸念してたヤツなんていない
>>542-543 どっちもどっちだが、成功したビジネスマンがアナウンスすると影響力ある分厄介だな
>>544 あの頃は日本は世界一って信じてた。
いまは自信失くしすぎじゃねーか。
カネ持ってんだから、セコイこといわないで
財政出動増やしたらいい。
大丈夫。金融資産も増えるから。
日本は無限ループを不況の間は続ければいいよ。
上の方にあった気がするが、
日銀がバブルを予防しようなんてのがそもそも暴挙なんだよ。
投資とバブルの境界線なんて、信用が崩れるか崩れないかでしか
判断できない。だれが差異を明確にできるもんかね。
×投資とバブルの境界線なんて
○投資と投機の境界線なんて
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:05:19
>>540 なんで?
GDP = 投資/(1ー消費性向)
再分配で消費性向あげれば、分母が減ってGDP増えるんだが。
>>550 だから分配先の限界消費性向が仮に0.6から0.8に変れば、
逆に削られたところが0.8から0.6に変る可能性もあるわけ。
仮に可処分所得の低い層の方が上がるとしても、
高い方の消費性向が下がればブラスマイナスは微々たるものだろ。
それは経済効果というより、むしろ政治道徳の上での選択だと思う。
総需要=総投資+総消費ならば、デフレ脱却させないと片方の投資の方が動かない
それには金融+財政が必要。再分配しても雇用も増えない、賃金も上がらないのなら
全体の消費も増えない。
>>551 後半は賛成。
前半だが、分配で全体の消費性向がわずかでも上がる
効果は無視できないよ。
1/(1−全体で平均した消費性向)
の形で効くわけでしょ。
たとえば、消費性向が0.70から0.73に上がるだけで上の因子は
1/0.30 = 3.33
から
1/0.27 = 3.70
まで
約11%も増えるんだからね。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:49:02
単純に全体の消費性向が少しでも上がるように
再分配すればいいだけのことなんでしょ。
必然的に今より低所得者に有利になるのは仕方ない。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:12
低所得者の方が多いし、今回は奴らも選挙行ったようだし。
ようやく実現しそうでよかったじゃん。
結果GDPに何がしかのプラスの効果はあるよ。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:54:08
で、社会不安が多少なりとも緩和されるのは大きいと思うぞ。経済的にも。
経済にプラスは無いな
まあ福祉としては悪くないけど
長い目で見れば
公益性を追求していったほうが、効率性の面でもよいのかもしれない。
>>552 ま、それも否定しませんよ。やるにこしたことはない。
疑問なのは再分配のみで金融+財政を排除しようとする連中ね。
マクロ経済政策を否定する論者は分からんね。
>>547 > 判断できない。だれが差異を明確にできるもんかね。
土地神話にすがることしかできなかった与信担当者に問題がなかったとは言わせない。
それは金融監督をしっかりすればいいだけの話で
不況下での金融緩和からバブルが起こるから〜、という否定をする理由にはなりえないな
社会保障をなんとかしてタンス預金を減らして、
BIS規制をなんとかして準備率下げれば、
アメリカから止められてた航空やエネルギー産業への投資は拡大するはずだ。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 17:58:33
8月の資金供給量、6.1%増 日銀集計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090902AT2C0200102092009.html 日銀が2日に発表した8月の資金供給量(マネタリーベース)は93兆3355億円で、前年同月比で6.1%増えた。
前年同月を上回るのは12カ月連続。伸び率は前月と同じだったが、日銀による潤沢な資金供給を背景に、依然として高い伸び率が続いている。
マネタリーベースは日銀当座預金と紙幣、貨幣の残高の合計額。内訳は当座預金残高が前年同月比64.6%増の12兆8370億円、
紙幣発行高は同0.5%増の75兆9799億円だった。
日銀は金融機関の資金繰りを支援するため、公開市場操作(オペ)を通じて潤沢な資金を供給。
昨年11月から当座預金に0.1%の金利を付けていることも、金融機関の当座預金積み増しを後押ししている。(12:38)
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 17:59:04
ははっ
問題はその供給した金の行き先だろ
銀行で停まってたら何にもならないんだよ
1年で6%しか増やしてないのかよ
いや
>>565の方が正しい、機械的に増やしても意味は無し。
(無税国家云々などの「口答え」はお断りする)
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 19:04:18
結局財政政策.....をするしかないのでは?
需要を喚起し、マネタリーベースをふやす。
一石二鳥。
金融政策は重要、シニョリッジを財源にして財政で波及させるのが確実。
財出なんか二の次だよ
とりあえずは変な条件つけないで、日銀が直接企業の社債買えばいいだろ
民間銀行なんか不況時には役に立たない
まあスウェーデンのマイナス金利も面白いけど
>>563 この記者アホちゃうか?
海外はマネタリーベース何%増やしてると思ってんだ?
当座預金積み増しを後押ししてどうすんだよ、日銀はよ。
円高デフレ、マンセー体制の内訳。
海外は金融危機だったので^^
だって日銀は銀行券ルールがあるから、当座預金積み増ししかできんでしょ。
準備預金にマイナス金利付与したスウェーデンを
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 19:30:51
デフレで銀行も貸し出し慎重になって、貨幣乗数下がっていると思うし
金融政策だけでは、ただ銀行にたまるだけでは?
国債買いオペでも、それが需要の押し上げ要因になればいいが、現状
では望み薄。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 19:36:55
金融政策って、現状では実体経済を押し上げるよりも、
証券や銀行の資金を補給するのが主になりそうな気がする。
やはり少しでも所得を補填して需要を底上げしないと、実体経済
の回復は遅れると思う。余剰資金が何処に向かうかわからないし。
>>570 同意
銀行に任せてたらいつまでも景気なんて回復しないのはもう散々経験済み
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 19:40:29
根本一つやれば済む事なのにナ
民間銀行が動こうが動かなかろうが瑣末時
徹底的な金融緩和の表明と行動によって期待を動かすのが本筋なのだ
ってのが新古典派的見解
合理的に動くからですね
日銀は見事なデフレ期待を生み出してるからなあ
かなりのタイムラグがありそうだが、やるしかないだろう
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 19:48:52
金融緩和の表明
財政政策も重要だが、金融緩和が適切に行われていないと効果を発揮しない。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:38
銀行がクーデター起こして低金利の国債一気に売り出せばインフレになるだろ
日銀による社債の買い入れと国債の買い入れが
同じような気がするのだが、これって内容違うの?
>>584 銀行はビビって企業に貸せないから、仕方なく国債豚積みしてんのに
国債売ったら利益上げられないだろ
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:13:29
>>586 儲けの種はいくらでもある、会社に金貸さずにPBR1倍割れの会社の株買い占めて
解散させれば濡れ手で粟でもうけることができる
ちなみにPBR1倍割れの会社が多数あるのはデフレ政策の影響らしい。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:23:30
答え→
日本では、その国民性からすぐにバブルになるから
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:27:11
デフレというのは国債バブルなんですね、分かります。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:34:41
↑そのとおり
弾けるときは弾ける
>>580 つーか、そういう前提にしないと「科学」の体裁にならんから。
国債バブルってなんですか。明確に定義して下さい。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:43:38
バブルと云う言い方は当たらないかもな
バブルがエネルギーの形容詞とすれば、エネルギーへの転換だと理解したらどうか?
波動砲エネルギー充填…
…120%とか
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:47:12
>>515 やれば出来る子
つまりやらない限りできない子
やらないなら無能
つまり自分でなにを言ってるのかもわからないと。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:18
↑そう云うこと
がんばる子は伸びる
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 21:10:38
20年もデフレにできる子なんだから、逆にがんばることもできるハズ
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 21:13:09
↑がんばるんじゃねえんだよ
わからんかな?
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 21:17:15
>>571 その記者がアホじゃなくって
日本のマスゴミはアホばっか。
日銀当座預金にプラス金利付けると言うことが
日銀の謀略だって理解できない。
銀行保有株の買い取り急減 日銀の8月は実績ゼロ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090902AT2C0201B02092009.html 日銀などによる銀行保有株の新規買い取り額が急減している。
日銀の8月の新規買い取りはゼロで、2月の制度再開以降で初めて1カ月間利用が無かった。
政府の「銀行等保有株式取得機構」の8月買い取り額は56億円で、前月の半分にとどまった。
日経平均株価は7月下旬以降、1万円を若干超える水準でもみ合っている。
銀行は株式を持ち込むと売却損益が確定するが、今のところ急いで売却しなければならない状況とは判断しておらず、
株式の持ち込みを一時的に見合わせている。
日銀が銀行の資本増強支援のために実施している劣後ローンの供与も、8月27日の2回目の入札で落札がゼロになるなど
「米リーマン・ショック後にとられた緊急の金融安定化策はニーズがいったん後退している」
(第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミスト)との指摘も出ている。 (19:42)
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 21:26:12
>>571 日銀にある銀行の当座預金に利息をつけてるの?
信じられない。
官僚様は安定した収入が約束されているのに何でお金の価値を下げるわけ?
→デフレ死守
お父さんがお母さんに借金?国民に戻ってくる筈の国債の利息は年間10兆超え
実は銀行が預金者には還元しない(超低金利)で濡れ手に粟
→銀行に天下り万歳
やったね日銀総裁!
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:50
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 02:48:59
日本銀行券発行残高 約76兆円
日銀保有10年国債・30年国債残高 約36.9兆円
>>607 >浜口、井上は理念としてこれが正しいからと、世界の動きに逆らってやり通そうとしました。
>そこで、結局、猛烈な不況になった訳です。その結果として、浜口も井上も暗殺されました。
とも書いてるね。一応、井上のせいで不況が深刻化したことは認めているわけだ。
それでも「理念として正しい」ってどういうことなのか意味がわからんね。
俺、浜さんなら抱けるぞ。
ミズポもOK。
だけど、金融緩和にはさんせい。
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:43
枝野幸男 : いや、あのね、学者的な理論からどうなのか別としてもね。少なくともその財政政策は効かないと。
私はそこはまったく同感です。で、金融政策で金融緩和によってどうなるのかといったら、一種のバブルを起こす
だけで、確かに止血剤としてはありうるかも知れない。つまりアメリカがあまりにもひどすぎます。そしてこれはたぶ
ん最低でも3年、輸出は駄目だと、思ったほうがいい、と。その間の止血としてはありうるかも知れませんが、本格的
に、特に内需主導で、国内消費主導の経済を回復させようと思ったときには、それはあの、一種のバブルを生み出
すだけであまり効果はない。僕はむしろ、これは党の見解ではなくて私個人の見解ですが、むしろ、預金金利を上げ
るべきです。銀行は。銀行に預金金利を、それこそ強力な行政主導をして。なぜならば、日本のほとんどの銀行は、国
民の税金で潰れるところを助けてもらったんです。だけどいまだに大銀行の経営者の人たちの所得は、相対的には
非常に高いです。そしてべらぼうに利益を上げてきました、この間。それは、預金金利の下がり方と、貸出金利の下
がり方で、預金金利の下がり方のほうが圧倒的に大きかったからです、この間。それは国民に還元すべきです。そう
すると、それによって国民の所得は財政出動を使わずに、相当程度増えます。ですから、預金金利を行政主導で、貸
出金利の引き上げを後回しにして、今の体力的な余力の範囲内で引き上げろ、と。これをやるべきだと思います。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080930/1222746385
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:48:17
>>609 要するに高橋財政→軍部暴走は戦争の契機となったからまずいと。
そういう発想だろ。いまだったら自衛隊の暴走につながるから、緊縮財政にしろとw
>浜口も井上も暗殺されました。それでも昭和6年末、民政党内閣がもたなくなり、
>犬養政友会内閣に変わるまで、この政策は続きました。そういう時です。そうい
>う時に頼るのは軍人だという話に自然に結びついていく。軍人は革新思想ですか
>ら、要するに、今の政治家が悪いのだと。この不況はそれからきているのだとな
>る訳です。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:52:26
>要するに、今の政治家が悪いのだと。この不況はそれからきているのだとなる訳です。
別にこの主張自体は正しかったわけだよね。実際、高橋是清はデフレスパイラルを解決したんだから。
しかし軍部は高橋すら暗殺して暴走した。で、いまだったら自衛隊が暴走?
軍国主義に走る? アホクサw
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:55:10
私が歴史から学んだことは人々が歴史から
学ばないということだ
Wバフェット
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:16
まあ、自衛隊がクーデター起こして、日銀と国会議事堂を占拠しないと
戦前の軍部みたいなことはできませんが、歴史から学びたければシビリアン・コントロールを
しっかりやればやればいいだけでしょ、経済とは何の関係もない。
つまり民主は今の自衛隊すらコントロールする力はないと・・・
>>614 それは人々が学ぶ事のできる歴史が常に欺瞞と改竄に満ちているからだ。
デフレ維持するなら税金も物納を認めてほしい。
YEAH
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:34:22
白川方明主演 デフレへGo!
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:39:08
100年デフレ 21世紀は(ry
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:26:45
デフレターゲット維持こそ日銀の本流。
世界的にお墨付きもらった日銀デフレターゲット
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:36:31
世界のATM
デフレの害ってのは倒産・失業が自分の番になるまでは実感できないからね。
多少ボーナス下がったぐらいでは、物価も下がってる故さほど痛みは感じない。
みんな節約して凌げばなんとかなると思ってる。
日本沈没したところで高台にいる人は平気だからね。そんなもんなんだよな。
茹でガエル理論ですか
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:08:24
>>626 >日本沈没したところで高台にいる人は平気だからね
その高台にいる人って白川や日銀職員や公務員だもんね
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:40:34
世界の笑い者
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:43:54
>>615 自衛隊内での不満が高まって反乱でも起こったらどうするの?
という話なのにシビリアン・コントロールなどと言っても仕方ないわけで…w
それで戦前のシビリアン・コントロールがどうだったかと言えば、
これは上の文中にも次のように書いてあるけれど
>大正デモクラシーという時は、軍人は軍服を着て外を歩けなかったのです。
>これはまた逆に極端ですが、要するに、大正デモクラシーで第一次大戦後の厭戦気分。戦争はもう嫌だという気分が蔓延していた。
1920年代というのは軍縮の時代で、陸軍・海軍ともに肩身が狭かった。
まさにシビリアン・コントロールが機能していたと言っていいだろう。
で、何故1930年代に入ると軍人が権力を持ち出したかというと、それは国民が軍人を支持したから、
何故国民が軍人を支持したかといえば、不況の打開を軍人に求めたから。
政治家が経済を悪くした、軍人に任せるしかない、と国民は思ったわけだ。
この点に関しては藤井が語る通り。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:45:52
>>628 公務員はデフレになると給料が下がるんだが。
しかも緊縮されると自分のところの予算が減ってしまう。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 19:53:09
>>630 戦争ってデフレ下で起きるからな、そうゆう意味からも
インタゲしないと戦争によるインフレになってしまうな
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:19
戦争よりもむしろ、長引くデフレ経済下で不良債権が増えるのではないかと危惧してしまう、
日本も金融危機に陥る事態にならなければいいが、
心配しすぎでしょうか?
原文読んでみたが、藤井は何を言ってるんだろうなコレ
・経済がちゃんとしてないと社会不安から暴走が起きたりする
・浜口、井上は素晴らしい
・浜口、井上は不況を起こした
・東北のように貧しい地域の悲惨な経済が軍部の暴走を生んだ
・経済を重視しなきゃいけない
リフレ派から言わせると、浜口、井上を尊敬する理由になってないわけだが・・・
他は概ね同意できるのに浜口、井上礼賛はどうしようもないというか致命的というか
まあ多分この辺なんだろうけど
>今までの相当水膨れした経済を立て直そうとして緊縮政策をとった訳です
>国内を緊縮したばかりではなく、金解禁をやった訳です。
>そういうことによって、日本財界の水膨れした体質を是正しようとした
清算主義とか根本病とかってやつの典型なんだろうな。
>>631 でも倒産はないし、クビもまずないよね。(最近ではクビもあるようだが依然として民間とは雲泥の差)
>>634 浜口、井上は正しかったが時期が悪かった
今なら円切り上げで上手くいく
と解釈
>>634 「理念として正しい」と言ってるから、
バブルこそが諸悪の根源だということなんでしょうね。
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:43:10
>>1 日本が低金利のデフレでないと借金のアメリカ経済が持たない。
円安で儲けた多国籍輸出企業の内部留保も日本に帰らず金融詐欺
師の資金。
その間、何十兆円もの円安為替介入でアメリカに貢ぐわけです。
そして最後は日本人の負債負担だぜ!
金を掴んだ手を放さないと壷から抜けない状況が今の日本。
金融詐欺師の子分政権(自公)の意向は日本搾取。
最後は決断が必要なんだよ!!
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:46:06
>>637 間違った理念と正義感ほど恐いものないね
バブル潰しに庶民のためにがんばった三重野とか
>>638 日銀が利下げや量的緩和をしないからデフレなんだろ。
>>638 また馬鹿が来た。
コピペか?
アメリカの財政を持たせるのが目的だって言うなら
サブプラ以降の日本の何時どこで大規模為替介入をやってるかも答えられるんだろうな?
日銀や政府のあまりに無能な姿みてると
陰謀論もでてきておかしくないと思う
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 22:08:35
ベルナーさんの円の支配者はどうかと思うがなw
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:40
>>638 言ってることは分かるんだけどさ、もともと労働力が高価な日本で、人件費を上げていったら海外からの投資マネーがドンドン逃げちゃうんだよね。
株価を大きく下げるのと引き換えに、人件費を上げる方向へ舵をきるかい?
で、その値上がりした人件費によって値上がりした商品はどこで売ればいいのかな?
金融市場のおかげで、働いて糧を得るのが馬鹿らしい世の中になってるけど、日本だけの問題じゃないから手のうちようがないのが現状だな。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 00:02:26
ともだちの陰謀
>>644 >言ってることは分かるんだけどさ
馬鹿は教科書読み直すところからやり直した方がいいよ
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 09:56:27
>>646 そうやって、他人を「馬鹿だ」と言うことでドンドン孤立していくと気付けよ。
理解者を増やしたいならな、経済の前に言葉の使い方を勉強しなおせ。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 11:13:45
>>641 アメリカFRBが無制限に札を刷り不良債権をユダヤ銀行のいい値で買い取り
通貨として危機に陥ったドルを救う為に1000億ドルIMFに寄付したな
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 12:35:39
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 12:43:20
デフレ利得者の日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
デフレの本質は もの(=労働)余りの、通貨不足だから、
通貨を何千兆円でも増刷して、貧乏人にばら撒け。
そもそも、国債の発行は不要、はじめから通貨を刷れ。
週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 14:05:16
>>630 >何故国民が軍人を支持したかといえば、不況の打開を軍人に求めたから
現在の不況の原因と責任は日銀にしかありませんが
その打開を国民が自衛隊に求めるんですか。全然、考えられませんが。
そもそも、国民は現在、民主党にそれを求めてるんじゃないの。
濱口・井上や日銀を賞賛してる民主党には絶対に打開できないけど・・・w
>政治家が経済を悪くした、軍人に任せるしかない、と国民は思ったわけだ。
自民党が経済を悪くした、民主党に任せるしかない、と国民は思った。
↓
民主党が経済を悪くした、自衛隊に任せるしかない、と国民は思った。
こんな展開になるわけねーだろ。日銀を制御する方法は議会制民主主義で可能。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 14:09:45
ほとんどのバカ国民は、問題の所在が日銀にある事を
知らないし理解出来ない。
その結果、自民もミンスもダメとなり政治に失望すると、
軍部に盲目的に期待するっていうのは十分あり得る。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 14:54:45
>>650 何言ってるの?
労働力を買う側は、安くて効率的に利益を献上してくれる労働力を買いたがってるんだよ。
確かに、労働力の価格を揃えるために、戦争を望むのは分かるけど、労働力の値段を際限なく上げていくわけにもいかんでしょ。
内外価格差がぁ〜w
>>653 それが正しいという前提があるよな。
正常に労働市場が機能している場合だけだ。
そんなものないだろう?
どこで均衡させるかって問題にきちんと答えてないと暴論だよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 18:11:35
景気が回復して人出が足りなくなったら、均衡するんじゃないの
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 18:32:24
>>642 景気回復させるなってアメリカが圧力かけてるとか?
今の給与水準は今の均衡に決まってるだろ
日本はフィリップスカーブのはるか右にいるんだから当たり前
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 19:27:26
アメリカが、輸入決済にドルを垂れ流すのだから、
これに対抗し、正しく、円安に導びくには、
それ以上に円を垂れ流すしかない。
1ドルが360円になるまで円を刷れ。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:19:26
>>655 100円ショップやブックオフやゲオが、日本中どこに行ってもあるでしょ?
労働者も、自分らが買う側になったら、労働力に金を払ってないってことなんだよ(苦笑)。
ゲームや漫画を中古で買わず、新品を定価で買う。
そして100円ショップを利用しないってことにしないと、日本人の労働力は値上がりするわけがない。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:20:49
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:26
そもそも中央銀行はインフレを抑えることが使命であると刷り込まれている。
彼らにとっての商品は通貨なんだよ。
自分達の商品の価値を下げるようなことは誰もやらんだろ。
だから現在の状態は理想的なんだよ。
>彼らにとっての商品は通貨なんだよ。
必要なだけ輪転機回すだけで不動産、債券なんでも買えるんですが。
もちろん国債もね。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:36:54
>>663 そうしないということは刷る必要がないと考えているということ。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:42:08
>>663 そんなことしたら通貨の価値が下がるだろ。
物価は下がれば下がるほどいいんだよ。日銀にとっての最適解は
物価を上げない、通貨の価値を下げないことなんだよ。
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:44:00
>>659 それって、物凄く大雑把な言い方をすると、ドル圏の物が一気に値上がりしたりしないか?
ハワイ旅行とかアメリカ留学とか、単純に3倍になるわけではないが、値段が跳ね上がるんじゃないかと。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:53:14
>>665 通貨の価値が上がろうが、下がろうが
資産は形成できるんだからどうでもいいだろそんなのwww
日銀はBSさえ問題なければ賞賛される存在だぞwww
うむ、機械のように完璧な誘導が出来ているからな。非常に優秀だよ
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 20:58:33
>>666 単純に考えて1ドル360円になったら、名目GDP1500兆円
日経平均4万、物価は3倍、年収3倍になってるから名目でハワイ旅行3倍
になってるが実質じゃ変わらんだろ。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 21:18:02
>>669 なによそれ(苦笑)。
結局、札をガンガン刷っても何も変わらないじゃないの。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:14
>>651 >そもそも、国民は現在、民主党にそれを求めてるんじゃないの。
第二次護憲運動を経て1924年に成立した加藤高明内閣から
「憲政の常道」と呼ばれる二大政党制による政党内閣の時代が始まりましたが、
1923年の震災恐慌、1927年の金融恐慌、1930年の昭和恐慌と
相次ぐ恐慌に抜本的な対策を取ることが出来ませんでした。
その第二次護憲運動ですが、貴族院と官僚を支持基盤とする清浦奎吾内閣に対し、
政党内閣制の成立を目指す政党が連合し、選挙に圧勝することで実現しました。
現在の政治状況とあまりにも似ていると思いませんか?
>日銀を制御する方法は議会制民主主義で可能。
さて問題です。現在の日銀総裁人事に同意したのはいったい誰でしょうか。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 21:31:19
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 21:55:15
札は喜多挑戦とやらがじゃんじゃん刷っているんじゃなかったっけ?
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:32
国債発行では償還があるから、結局、通貨不足を解消できない。
だから、外貨建てで発行する場合を除いて、国債という制度自体を廃止しろ。
法改正して、政府が、直接、通貨を発行しろ。
通貨のほうが、慎重かつ果断、劇的に発行できる。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 00:17:56
>>675 そんなことしたら911みたいな事件が日本で(ry
インフレになってきてるような。
コンビニパン ちっちぇーし。ストアのパック詰め食品思いっきりかさ上げ。
おでんの大根細くなった。
量と面積少なくなってきてる。
値段は変わってないけどさ。これって世界的インフレの結果だろ。
通貨がジャブジャブあって商品先物の値上がり。
頭 悪くて申し訳ないが。パックの上げ底やめろよな。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 01:01:55
>>677 原油価格高騰によって押し上げられた物価は、原油価格が落ちても下がることはないだろうという懸念があった。
軽いスタグフレーション状態に突入したっぽい。
スタグフレーションがああw
日本産野菜の不作も金融緩和のせいだな
江戸幕府は通貨発行権をもっていたが、
明治維新でそれを商人に奪われ、私物化された。
現在も、世界各地で奪われた状況が継続中。
この理解でOK?
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 01:40:12
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 01:56:28
円安は円売りに繋がるという単純なところから考えてみよう。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 04:38:47
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 04:59:56
日銀がデフレにしているわけではなくて、日本国民がデフレを望んでいるからデフレになっている。
日本国民の大半が、日本は輸出で成り立っている国だと思い込んでいる。
貿易黒字があるから日本はこれだけ豊な国になったと思い込んでる。
そしてこれからも豊かさを維持していくには貿易黒字を続けていかなければいけないと思い込んでいる。
世界的に賃金レベルが高く且つ人口1億3千万人も抱える国が、貿易黒字を安定的に続けるというのがどれだけ大変な事か分かるだろうか?
国民が倹約しないと絶対に無理なんだよ。
日本国民の大半が「日本が貿易赤字国に転換しても大丈夫」という心理にならないと、日本はデフレ経済から抜け出せない。
物価を決めるのは、中央銀行ではなく、家計のインフレ期待。
欧米のような日本をインフレ社会にしていくには、学校教育から変えていく必要がある。
小学校の若いときから、借金の意義や浪費生活の楽しみなどを教えて、徹底的にインフレマインドを叩き込んでいかないと。
そうでもしないと日本はインフレにはならんって。
クルーグマンやバーナンキは、デフレ社会に導いた日銀を批判するが、日本国民と米国国民とでは消費志向が全く違うんだからさ。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090702 日本の金融政策がデフレ的だと思っているのは私だけではない。
日本がデフレにある時に何回も金利を上げたことをそれ以外にどうやって説明できる?
金融政策がデフレを引き起こすほど引き締められていたなら、金利がゼロまで低下するのは当然だが、
それは何かに捕われているわけではなく、その意味では流動性の「罠」などでは無い。
クルーグマンでさえインフレ目標でそこから脱却できると論じた。
従ってその点について私と彼の間に実質的な差があるわけでは無い。
日本のマネタリーベースは2000年と2006年に減少したのではなかったのか?
実際のところ、2006年の減少はかなり急激だったのではないか?
日銀は2000年と2006年に金利を上げたのではなかったのか?
どうして10年間日銀がインフレを目指していたなどと真面目に論じることができるのか?
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:11:36
銀行とはどんな場所か?
日本の中学生⇒お金を預けるところ。
米国の中学生⇒お金を借りるところ。
こんなもんだよ。
日本人と米国人ではお金に対する考えが全く違うから、
FRBの金融政策は参考にもならない。
国民の金融政策知識なんて大して変わらない
中央銀行の機能を理解する必要は無い
インフレ下とデフレ下で経済行動が変わるだけだ
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:19:58
そりゃ、インフレにするだけなら簡単なんだよ。
国民にただでお金をどんどん配ればいい。
何もしなくても手元にお金が溢れていくなら、いくら倹約志向が多い日本でもさすがにインフレになる。
でもそんなことしたら、インフレ云々の前に、国民の労働意欲が無くなって経済が破綻してしまう。
経済というのは労働力と労働意欲で成り立ってるからね。
日銀はよくやってると思うけどなあ。
個人的に批判するところなんて全く無いけど。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:20:17
日本がデフレである合理的な理由は無い。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:26:10
ちなみに日本は世界一のデフレと世界一の物価が共存する国。
日本人から見たら日本はデフレだが、外国人から見たら日本はデフレではない。
なぜかというと為替レートで日本のデフレは調整されているから。
>>690 ?
インフレで労働意欲が無くなる?
むしろこの15年デフレで自発的失業者が増えている訳だが。
後、インフレなりそうになる度に引き締めてきた日銀の何がよくやっているかさっぱりわからんね。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:37:29
2002年にサッカーワールドカップで日本に観光しに来た外国人は、
皆口をそろえて「日本は物価が高い」と嘆いていたよ。
日本人からしたらデフレ真っ最中で物価は下がり続けていたんだけどね。
当時の為替レートは、ドル円で115、ユーロ円で100ぐらいだったような。
日本経済が低迷しても、世界で取引される円の価値は低迷しない。
通貨の価値を守ることが中央銀行の役割だとしたら、日本銀行は世界で最も優秀な中央銀行だと思うぞ。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:38:54
>>693 労働しなくても容易に現金が手に入る世の中になったら誰が真面目に働きますか?
終いにパンも買う店も無くなりますよ。
1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融政策を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
15年の間、GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、
日銀がインフレを一切欲しなかったことは極めて明確なことだろう。
>>695 インフレだと、労働しなくても容易に現金が手に入る?
どういう意味?
高度成長期に、日本人はろくに労働しなかったんだ?
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:47:47
民主党の子供手当ても現金で渡すんだったら愚策だね。
紙幣と兌換性を持たない小切手のようなもので渡すべき。
子供用品や給食費や学費など限られたものにしか使用できないように。
労働以外で現金を得られようなことはすべきではない。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:49:08
>>697 >>690の文章をちゃんと読んでますか?
お金をただでどんどん配ればっという条件なのですが。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:49:51
朝から電波が凄いなw
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:51:14
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 05:55:59
日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算★2
1:出世ウホφ ★ 09/06(日) 02:17 ???0
景気が持ち直しつつあるとされるなかで、日本経済は過去最悪水準の需要不足が続いている。
内閣府は、日本全体の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」が、09年4〜6月期で
マイナス7.4%だったと試算した。過去最悪の1〜3月期(マイナス8.0%)から
わずかに改善したとはいえ、需要不足の規模は年換算でなお40兆円にのぼっている。
需給ギャップは、実際に生み出されたモノやサービスを表す国内総生産(GDP)と、
企業の設備投資や雇用者数などから推計した潜在GDP(供給力)との差を、
潜在GDPで割ったもの。GDPギャップともいう。
景気拡大期には需要が増えてギャップはプラス方向に動き、景気後退期は需要低迷で
マイナス方向になる。80年代末のバブル期まではプラス基調で、90年代以降はマイナスが続いた。
02年から07年までの景気拡大で一時はプラスに回復したものの、
昨秋のリーマン・ショック後の世界同時不況で一気にマイナス幅が拡大した。
ギャップを縮めるには需要を増やす必要があるが、欧米などの外需は低迷。
内需も景気対策で支えられている状況だ。民間の試算では、ギャップ解消には
5年程度かかるとの見方もある。企業が過剰な設備や雇用を抱える状態が続けば、
設備投資を控え、雇用削減をさらに進めかねない。
麻生政権は財政出動を呼び水に需要が増えるよう政策運営してきたが、政権交代後の
民主党がどのような景気対策を行うかはまだ不透明だ。子ども手当や高速道路無料化で
需要を喚起するとしているが、こうした施策の本格化は10年度以降。
年末から来年初めにも停滞する懸念がある景気をどう刺激するか。
新政権が打ち出す政策が注目される。(橋本幸雄)
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0905/TKY200909050131.html
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:02:10
信用市場にジャブジャブ資金供給して借金しやすいような環境作ってインフレになるなら苦労しないって。
ここの人達はどうやればインフレになると思ってるの?
多くのレスに「日銀はお金を刷らない」というフレーズが見られるけど、お金を刷って国民に直接配布しろってこと?
中央銀行のできることは限られている。
結局、借金しやすいような環境を作ってあげることしかできず、それで借金するかどうかは国民次第なのだ。
日本の家計や企業はいくら日銀が金融緩和しても借金してくれない。
だからインフレにならないのだ。
それだけのこと。
逆に言うと、日本は家計も企業も借金しなくてもまともに経済活動をできているんだから、無理にインフレにすることはない。
そんなにインフレにしなければいけない理由は何なの?
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:05:11
インフレにしろ⇒日本を借金経済にしろ
こういうことだぞ。
そんなにインフレを望むんだったら、まず、あなた達が借金塗れになりなさいよ。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:06:45
日本は現金経済で、それがうまく機能している。
無理に今の環境を壊す必要は無い。
欧米は2%インフレを目安にしているが、日本は0%インフレで問題ない。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:11:12
多くの人達が収入を超える消費をするようになれば、絶対にインフレになる。
だからその先陣としてあなた達が実行しなさい。
クレジットカードで買い物しまくりなさい。
私は現金内でしか消費するつもりは無いから。
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:14:08
だから…
日本人と米国人は消費性向が全く違うんだって。
米国のモデルは日本には通用しない。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:17:18
米国は小学校のときから授業で「お金の借り方」を教えている国。
だからFRBが金融緩和して借金し易いような環境を作ると借金する人が増える。
日本はそんな教育をしていない。
だから日銀が金融緩和しても急いで借金する人なんてそんなにいない。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:19:20
米国人の学者に日本の何が分かるってんだよ。
所詮は机上の空論だろ。
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:19:45
高度成長期の日本人は日本人じゃなかったんだな
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:22:58
高度成長期の日本人は豊じゃなかった。
手元に現金が無いから前向きな経済活動するためにはお金を借りるしかなかった。
今の日本はお金を借りなくても現金で大部分の経済活動がまかなえるようになった。
単純に比較することはできない。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:24:48
てかスレチだな
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:25:08
中国もインドもそうだけど、何で高成長高インフレになるのか?
それは豊じゃないからだよ。
手元の現金が少なく且つ豊じゃないからこそ高成長できる。
日本は豊になって手元に現金も溢れてしまった。
高成長高インフレを実現するのは容易いことではない。
>>708 どうせ釣りだろうけど、消費性向は高い低いは有っても国によって
違うことは無い。ただの数字だから。
まず消費性向の定義を聞こうか?
>711
そういえるソースは?ただの思い込みだろ。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:30:28
>715
日本もまだ豊かじゃない人もいる。雇用の現状とか知っているのか?
きちんとやればまだ経済成長の余地はある。
ソースや具体的な理論の無いただの思いつきで書き込むのは止めろ。
>>718 経済が停滞しているから無理にでも動かすためにインフレにするのだ。
そういう論理はわかっているのか?経済学を学んだことがあるのか?
このくそが!
あんまり突っ込むなよ
ふぁびょって荒れるだけだろ
>>690 経済が労働力と労働意欲で成り立っている。どういう電波な思考w
いいなぁ、朝から釣りができてw
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:39:43
労働価値説
どうすればこんな知識手に入れられるのか逆に知りたいw
札を刷れということは
日銀が国債をもっと買い込む(その見合いに札を刷ることになる)
という行動をする。
どうやって札が刷られるのかわからない人がいるので
説明してみた
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 06:58:37
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:01:22
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:05:39
>>719 豊じゃないというのは借金しないと前向きな日常生活を送れない人のことを言う。
年収200万円でも無借金もしくは常識の範囲でのローンでごく普通に生活できているなら、
インフレデフレの観点からは貧しいとは言えない。
確かに実質GDPはまだ伸びる余地はあると思うぞ。
ただこのスレは名目GDPに着眼点を置いてるんだろ?
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:07:24
>>722 GDP成長率は労働人口増加率と労働生産性を足し合わせたものだ。
国民が労働意欲を失ったら経済は破綻する。
労働の無いところに経済は存在しない。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:14:54
住宅購入とかは仕方ないとしても、
それ以外は、日本人は借金しなくても生活できてしまうからね…
借金の意欲が少ない国にインフレ社会なんてありえない。
住宅購入でも世界で日本人ほど頭金を用意する国は存在しないらしいが。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:22:36
米国の学者の話を持ち出すのは筋違い。
米国は借金塗れの国。一方、日本は現金塗れの国。
日本のデフレを批判するのは米国のポジショントークでしかない。
今このスレで異臭放って目立ってる子は
「個人が借金しなきゃインフレにできない」
てなわけのわからん思い込み撒き散らしてるようにしか見えない。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:46:31
実は日本も結構内需は強いんだよ。
世界第2位である500兆円規模の巨大なGDPのうち、8割が個人消費と設備投資だ。
ただ日本は主に現金で回る経済なので巨大な需要があってもそこにインフレは結びつかない。
日本のデフレは悪いデフレだとは思わないけどね。むしろ豊かさを表している。
このスレでインフレを強く主張しておる人達は、分不相応な借金とか抱えてるの?
現金で十分に満足な生活を謳歌している人達には、インフレはいい迷惑だよ。
今回のリーマンショック後の落ち込みは仕方ないとしても、
それまでは日銀はデフレ下でも着実に実質GDPを伸ばし続けてきた。
バブル崩壊後の失われた10年(1993年〜2003年)でも、平均で実質GDP1%成長を達成してきたんだから。
間違いなく日本銀行は優秀な中央銀行だ。
ちなみに日本の政治も優秀。
政治家の究極の野望は、国民全員そして国家を世界で一番豊かにすること。
日本の政治家は、日本を一億総中流そして世界最大の対外純資産国に成し遂げた。
日本の政治を無能だという人が多いが、私は全く理解できない…
では ノシ
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:49:26
>>733 ん?
インフレはマネーの総量で決まるんでしょ?
だったら、
借金する家計や企業が大量に存在してそこに信用創造が生まれてこなければインフレにならんでしょ?
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 07:52:34
ちなみに今新型インフルエンザ絡みでマスクが馬鹿売れしてるけど、マスクの価格はむしろ下がってる。
サージカルマスクなんてどこも数週間待ちなのに。
経済とは面白いもんだ。
需要が旺盛で供給が逼迫してるのに、価格は上がっていかない。
>>723 経済は労働と労働意欲だけで成り立っているわけではない。
貨幣と商品とその交換デ成り立っているのだ。
おまえの思考には貨幣や市場の観点が無い。
共産主義か?
>>736 それは、社会的な配慮で値段を上げていないということは、知ってて言っているよね?
ヤフーとかのオークションなどを見ればわかるように基本的に値段は需要に比例する。
>>734 雇用や企業業績とかを明らかに無視している。
縮小均衡がさらに続けばおまえさんもリストラに遭うかもしれないのに。
その時そういう口が叩けるかな?
10年で1%成長でいいのか。他の先進国の成長率とかと較べてみたのか?
また他の国の中央銀行の金融施策とかも調べたことはあるのか?
釣りということはわかっていても・・・・あまりにお馬鹿だな。
>>729 ローンでごく普通の生活?ちっとも普通じゃないぞ。
インフレデフレの観点?インフレデフレで貧富の観点は無い。どういう観念?
意味不明で電波な名発言w
なんか現実生活でつらいことがあったか?w でもここでうさを晴らすのは止めようねw
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:22:22
経済が労働と労働意欲によってりみ成立するなら消費者はいらない。
サプライサイド竹中ぐらいしか思い浮かばんな、そういうアホは。
ヴードゥー教のお祈りをしてれば、消費者の存在しない市場でもモノが売れるとかいうやつ。
>>703 もちろん貨幣乗数が下がってきているのはわかっている。だから
財政政策でマネーサプライと需要の創出をするしかないのだ。
セイニアリッジという言葉を知っているかな。
政府発行貨幣も知っているかな。
そういう財源で強引に縮小均衡に歯止めがかからない経済を
強引に回すしかないのだ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:30:07
>>734 なぜ国が名目GDPで表記せず実質GDP表記にこだわるのは
名目GDPがほとんど増えてないからだ、実質GDPってのは
実質成長率=名目成長率ーインフレ率、すなわちデフレがすすめば
増えるんだ、これがこの20年の景況感なき景気回復の正体だ
あなた数字のトリックに騙されてます、1990年代前半アメリカと
肩を並べるまであった名目GDPは今やアメリカの1/3、日経平均は1/4
対してダウ平均は1980年代からみたら10倍以上になってる
どこが日本銀行は優秀な中央銀行なんだ?
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:36:53
>>737 それこそ意味不明。
そのモノの交換の土台を支えているのが労働だ。
>>739 あなたはどこまで欲張りなんだ。
この巨大なGDPを維持するだけでも大変なのに、年平均1〜2%の成長をすれば十分だろ…
他国との比較?
欧米の高成長している国は大半が貿易赤字・経常赤字の国。
つまり負債で経済を維持している。
そういう国の経済成長は、長期的には必ず為替で調整されていくことになる。
だから、円ベースでは、別に引き離されているわけではない。
さっきも書いたが、日本は世界一のデフレと世界一の物価が共存する国。
>>740 日本人の「苦しい」というのは、欧米の「苦しい」とは全然異なる。
日本がどれだけ天国か分からんだろ。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:40:37
>>744 >日本人の「苦しい」というのは、欧米の「苦しい」とは全然異なる。
日本がどれだけ天国か分からんだろ。
じゃなぜ日本の自殺率が先進国トップクラスなんだ
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:43:34
>>743 それを言うなら、
過去30年で、円インデックスは4倍にもなっている。
そして現在もマーケットでは円が最も底堅く推移している。
中央銀行の使命は、株価を守ることではなく、通貨価値を守ることだろ?
ここまで円の価値を高めた中央銀行が優秀ではないと?
危ない国の通貨が長期的に価値を保つなんて絶対にありえないことなんだからさ。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:44:30
>>745 それは自分が恵まれてると認識してないから。
あなたのような人でしょ。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:48:03
>>747 それだと
「この服は馬鹿には見えない服だよ、見えないってことは君はバカだねww」
って言ってるのと同じだよ。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:50:42
あのね…
豊かになることはそんなに難しいことじゃないんだよ。
豊かさを維持するのが一番難しい。
米国は普通にやってては豊かさを維持し且つ成長できなくなったから、
1990年代半ばから基軸通貨ドルの利を活かした(悪用した)負債による経済成長路線に転換させたわけだ。
日本のGDPはすでに十分に巨大。
維持するだけでも大変なんだから、2%強とか3%台とかそんな成長を求めちゃいかんよ。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:50:49
このスレ終わるまでこれ続くのか
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:54:39
中国だって何時までもこんなに高成長し続けられるはずはない。
どこかで巨大なGDPを維持するだけでも手一杯な状況に陥る。
これは仕方ないこと。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:55:00
定期預金せずに株を買えばデフレ解決だろ
日本の新興市場には宝がいっぱいある!
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:58:17
>>746 資本主義ってのは通貨を守ることではなく株価を守ることです
なぜ中国は元高を回避するのに必死なんでしょう
なぜ株価を守ることに必死なんでしょう
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 08:58:26
現状の技術やライフスタイルを基準にすると先進国の高成長は厳しい。
でも現在の車に相当するような皆が欲しがる必需品が出てくればGDPは成長する。
消費したがる何か価値を認められた新しいものが今後出ないとはいえない。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:01:19
また>と思われるバカが電波飛ばしだしたな
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:02:13
高成長はいらないよ
潜在成長に見合った成長すれば充分
それができないと効率だけは上がっていくから、どんどん経済規模は縮小し、じり貧になっていく
付加価値とかイノベーションが好きな奴らだな
経営学板行けばいいんじゃね?
>維持するだけでも大変なんだから、2%強とか3%台とかそんな成長を求めちゃいかんよ。
他の先進国は名目でその程度わりとラクに達成してるのに
日本だけは出来ないと。
とんだ自虐経済観だね
デフレだと潜在成長率が毀損するんですけど
>>718 インフレになれば国の負債が目減りすることはわかっているかな?
厳密に言えば全ての負債だけど。
現状で経済の足を引っ張っているのは所得の偏在による需要不足と
国の負債による先行き不安要因。
何故マインドインフレがよいのかと言うと国の負債を目減りさせつつ
所得の偏在を縮小し、投資消費を活発化させるから。
>>756 そんなに高成長が要らないなら北朝鮮にでも行って下さい。
そこは労働の好きなあなたの天国だろうからw
それと効率が上がっても成長率がそれに見合わない(小さい)と、あなたの言っている
ように経済規模が縮小するのではないかな?
要するにあなたの言っていることは逆だな。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:15:44
>>753 中国の経済力はまだまだ低い。
人民高に耐えれる自信が無いからだろう。
自国の経済力に自信があれば通貨高を受け入れるはずだ。
中国の貿易黒字は、中国企業の作る付加価値によって生み出されているものではない。
もし元高で中国のコストが割高になって日欧米の先進国企業が中国から撤退すれば、
中国は貿易黒字を生み出せなくなりやがて人民元も下落する。
日本の場合は違う。
世界各国の製造企業が高性能な製品を作ろうと思ったら、いくら円高でも日本から部品を調達しなければいけない。
日本は中国と違って、世界に通用する付加価値を独自に生み出すことが可能。
中国は特殊な例なので除くが、
巨大なGDPを維持し且つ貿易黒字国であるのは、世界で日本とドイツの二カ国だけだ。
>>746 通貨を守って国が滅んでもいいのかな?
円の価値が高ければ、経済が駄目になってもいいのかな?
経済が駄目になれば通貨は自然に下がる。
たまたま現在民間の努力で経済がなんとかもっているから通貨価値が
維持されているとは考えないのか?
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:20:17
>>758 だからそれは「負債の力」で成長してるんだって。
負債なんだからどこかで必ずツケが回ってくる。
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:21:00
>>761 ?
高成長なんていらないだろ
マイルドインフレで安定した経済成長した方がいいだろ
何が言いたい?
>>761 中国はIMFが通貨操作をしていると言うお墨付きがあるからね。w
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:23:43
>>763 民間の力だけで通貨価値を維持することはできない。
民は官に巻かれている。
日本の政治家と中央銀行が有能であることは世界も認めているはずだ。
>>764 だからインフレターゲット政策で負債を目減りさせるのだ。
>>767 民は官にまかれている? 日本語?中国人w?
>>767 世界も認めているはずだ。
デター! 脳内ソース。w
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:30:08
>>768 ん?
日本は負債抱えてないぞ。
財政赤字?
あんなのは負債ではない。
家計債務と政府債務には大きな違いがある。
家計債務には寿命があるが、政府債務には寿命が無い。
つまり、政府債務の場合は、借り換えによって半永久的にツケを先延ばしすることができる。
だから借り換えできる環境があるなら政府債務なんて何も問題無い。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:33:36
工業化を確立した国は政府債務が原因で破綻なんてありえんよ。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:41:05
日本の国債は内国債が95%だからねえ。
ちなみに日本政府の赤字国債の多くが公共投資に使われている。
国債を刷りまくって徹底的に公共投資してきた。
つまり日本政府は資産も莫大なわけだよね。
だからバランスシート上では日本政府の抱える赤字は健全なので、
そんな心配しなくても良いという専門家もいるけど。
日銀の本音は金本位制復帰でしょ。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:47:06
日本のことを、政治三流・経済一流と皮肉る人も多いのだが、政治が三流で経済大国になれるはずがないって。
デフレに関しても、中央銀行の信認が厚いことによる良いインフレだと思ったほうが無難。
紙幣そのものは何の裏づけも無い単なる紙切れ。
その紙切れを発行する日本銀行の信認が無くなったら猛烈なインフレになるぞ。
んじゃ。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:47:35
>>762 >世界各国の製造企業が高性能な製品を作ろうと思ったら、いくら円高でも日本から部品を調達しなければいけない。
おいおいこれ以上円高がすすんだらそれもできなくなって
海外で高性能な部品つくるようになるらしいよ
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:50:37
あと一言。
>>774 金本位制は難しいだろうね…
金の量に比べて通貨の量があまりにも膨れすぎた。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:54:34
日本は日銀券ルールあるから準金本位制みたいなもんだけどねw
>>775 それはおまえの頭だけ。
「デフレに関しても、中央銀行の信認が厚いことによる良いインフレだと思ったほうが無難。」
意味不明。日本語か?
>>771 借り換えを認めるのなら、家計債務も政府債務と同様、寿命が無いこと
になるのだが。
財政赤字は明らかに債務だよね。それで破綻するかどうかは別として。
借り換えできる環境はいつまでも有るとは思わない方がいい。
だからインフレターゲット政策が必要。
>>777 通貨の量が多いから金本位制にできないのではなく、金融政策で
経済を調整できなくなるから金本位制にしないのである。
そういうこともわからないのか?
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 10:23:10
>>779 良いインフレ⇒良いデフレ
>>780 政府は借り換えしまくってるぞ。
認められてるから買い手が付く。
真面目に返済するつもりで借金している政府は存在しないだろ。
現に完済した国なんて聞いたこと無いしな。
借り換えできる環境が何時までも続かないと危機感を持つことはその通り。
現実としては、
政府の支出は民間のどこかに貯蓄されるので、
その貯蓄が国債に戻ってくるなら借り換えサイクルがショートすることはない。
特に日本は貿易黒字・経常黒字によって海外から現金や所得を得ている国なので、国債を買う余力は十分にある。
>>781 金融政策で経済を調整できない理由が、金と通貨の量のあまりの不均衡にあるんでしょ。
借金シャッキンと五月蝿いが人間は金を返す為に戦争さえ始めるんだよ。
少しは弊害ちゅーもんを考えないとな。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 10:37:50
札を刷るのも負債を増やすのに近いんだよな。
通貨高というのは当然経常収支黒字を縮小させるんだが、通貨高を容認してるくせに経常収支は黒字だから問題ないって矛盾してないか?
気付かないアホなの?
まさか経常収支黒字=外貨準備高とか言い出さないよな?
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:39:01
通貨高が経常収支を縮小させる???
なぜ?
日本の経常収支黒字は1ドル300円のときよりも多いのだが。
通貨高だが経常収支黒字は増えてるぞ。
経常収支=貿易収支+投資収支
貿易収支は為替より需要のほうに左右されるし、
投資収支も為替よりもグローバルな景況感に左右される。
通貨高が経常黒字に悪影響を及ぼすのはごく短期的なことかと。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:42:40
円高になるときはグローバル景気が悪い局面が多いので、
円高が日本の国際収支に大きな悪影響を与えてると思ってる人が多いが、
為替のボラティリティなんて需要のボラティリティに比べれば全然大したことないんだって。
しかみ今はデリバティブが発達してるので、輸出企業は比較的安価に為替リスクを軽減(ヘッジ)できるし。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:50:19
円高だから貿易収支黒字が減るとか経常収支黒字が減るとかそんな考えはやめたほうが良いよ。
円高になったらその分の需要を増やせばいいだけだろ。
円高は企業の国際競争力UPを促進するので非常に輸出企業にもプラス。
というか日本の輸出産業がここまで発展したのは円高のおかげ。
円高でも世界が買ってくれる製品を必死に開発してそしてそれが実って今があるわけだよ。
ちなみに日本は過去40年の経常収支黒字で300兆円近くの対外純資産を貯め込んだので、
もし経常収支が慢性的に赤字化しても、これを取り崩せば何も問題ないわけで。
対外純債務国に転換するまでは金利にもさほど悪影響が出ない。
やべぇ、因果のいの字も無い馬鹿だ
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:01:47
トヨタの業績が落ち込んでいるのも、円高のせいではなく需要のせいなのだ。
もし、2005〜2007年の世界的好況時に今の為替レートだったら、余裕で最高益出してたと思うぞ。
日米の輸出物価の購買力平価は1ドル78円なんだから、米国向けに輸出する企業は今でも相当なプレミアムを貰ってるわけ。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:03:06
米国の政府系要人は怒り心頭なのだよ。
1ドル80円が適正レートなのに日本政府が為替操作してると。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:07:15
君達には円安がいいかもしれないよ?
でも米国やその他の対日赤字国にとっては現在の為替レートはいい迷惑なわけ。
円は不当に安すぎると。
では 〜
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:11:13
日銀のデフレ政策でこれからもどんどん円の購買力が上がって
1ドル80,70、60円と円高圧力がかかっていくだろね
日本の経済維持できるのかね、末恐ろしい中央銀行だ
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:15:30
鳩山が外貨準備5000億ドル売却
↓
同時に5000兆円の円を放流する。
↓
円安ウマーwww
勿論、法改正して日銀券は廃止、通貨は政府が直接発行すること。
日銀総裁は死刑な。
こいつのために、自殺に追い込まれた人々を弔うためにもな。
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:26:41
そりゃ、日本は何も資源を持っていない国ですから…
原油も天然ガスも鉄鉱石もメタルも小麦も大豆もトウモロコシも・・・も全て外国からの輸入に依存。
インフレ政策で円の購買力を落としたら日本国民は飢える。
日本が経済大国を維持するには「強い円」がどうしても必要。
日本銀行は優秀だよ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 14:45:26
財務相、藤井に決まったな、デフレの時にデフレ信望者を財務相に
置く、これが日本とアメリカの差だな
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:46:25
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 15:56:26
2009年9月3日、ロイター通信のインタビューで民主党による
政権交代後、円市場で円高が一時91円まで進んだ一件について
、「急激な円高が進んでいるとも思えない。」という認識を示し、
「日本は基本的には円高がよい」と述べた
正気か?
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 16:22:05
4〜6月期の経常利益、53%減 法人企業統計[09/09/04]
財務省が4日発表した4〜6月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く
全産業の設備投資額は8兆5116億円で、前年同期に比べ21.7%減少した。
国内総生産(GDP)推計の基礎となる「ソフトウエアを除く全産業の設備投資額」は
22.2%減の7兆8111億円で、季節調整して前期と比べると4.5%減少した。
ソフトウエアを含めた設備投資の内訳は、製造業が前年同期比32.0%減の3兆1196億円、
非製造業は14.2%減の5兆3920億円だった。
全産業の売上高は17.0%減の297兆5154億円で、このうち製造業が26.8%減の
82兆7415億円、非製造業は12.4%減の214兆7738億円だった。
経常利益は53.0%減の7兆2366億円。製造業が89.2%減の7009億円、
非製造業は26.4%減の6兆5357億円だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090904NTE4IFQ01203092009.html 財務省のサイトから、法人企業統計 平成21年4〜6月 [233kb,PDF]
http://www.mof.go.jp/ssc/h21.4-6.pdf
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 16:34:04
>>799 結論としてクルーグマンは日銀がインタゲ導入しないかぎりは日本のデフレ脱却は
半永久的にないっていってるな、それはこの20年の中途半端な政策が証明してるなw
デフレの原因もう20年にもなりかねない
もう気がついてもいいだろう
いままでやってこなかったこと
札をもっとすることなんだよ
これだけが不足していること
調べてみれば、犯人はそれしか出ないことが
わからないのか?
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:58:12
>>803 分かっててやってるんでしょ
デフレ大好きな日銀さまが
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:02:38
>>796 1ドル200円前後だった時、日本で餓死者が続出した?
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:08:50
>>793 ちなみに、円が不当に安過ぎると、どの国のどなたが発表されたのですか?
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:09:47
デフレ維持のため ものすごい逆バラマキがある そして生産物 労働が貨幣
と交換されず 捨てられていく
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:18:32
日銀が赤字国債を全部引き受ければいいのに。
それで困るのは銀行、保険、郵便局ってか?
その方面からの発言は信じないほうがよさそうだ。
円安にもなるし、財政出動もしやすい。
緊縮財政=小泉の方向は絶対止めて欲しい。
ムリだろうなあ。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:20:32
>>806 だよね。
日本から円建てで金を借りた国にとっては、返済しやすくなるからね。
>>808 小泉は緊縮財政だったけどそのかわり非不胎化介入50兆もやって
対デフレ政策はやってたよ
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:35:22
>>787 人件費を削って、国際競争力を保ったのが、現実。
それも、派遣切りを見れば、限界なのは、明白。
削らなくてもいいくらい円安インフレにしときゃ良かっただけ
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:51:52
【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252111552/l50 ★経済成長は悪なのか? 「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア
「民主党の勝利で日本、新たな時代へ」(英フィナンシャル・タイムズ=FT)、「日本の野党、自民党に対し
歴史的勝利」(米ウォールストリート ジャーナル=WSJ)──。欧米各紙は8月31日、政権選択が争点となった
衆議院議員選挙で野党民主党が圧勝し、日本で初めて本格的な政権交代が実現したことを、オンラインの
トップページや本紙1面でこう報じた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/01.jpg 衆議院議員選挙翌日の8月31日、欧米メディアはどこも1面トップで、民主党による政権交代を報じた
◇こぞって民主党に違和感
では、今後政権を担うことになる民主党に対する期待が高いかと言えば、そうではないようだ。
英エコノミスト誌は既に、8月22日号の記事の中で、「民主党はあまりに未熟で、準備不足に見える」と
厳しい見方を示している。
「日本経済が苦境に陥り、貧困層や格差が拡大したのは小泉純一郎元首相による改革のせいではない。
格差の拡大傾向は、今年に入って深刻になったとはいえ、実は既に1990年代の『失われた10年』で
始まっていた」と指摘し、格差問題のすべてを小泉改革に押しつけるかのような批判を展開する民主党や
鳩山由紀夫代表の短絡的発想に疑問を呈している。
米ニューズウィーク誌も8月31日号の記事で、2009年1〜3月期の日本のGDP(国内総生産)が
年率換算でマイナス11.7%と、先進国の中で最大の落ち込みを見せたことに触れながら、福祉強化を目指す
民主党の状況認識の甘さを痛烈に批判した。
「驚いたことに自民党に攻撃されるまで、民主党のマニフェスト(政権公約)には、『経済成長』の
言葉さえなかった。これは、民主党が日本が直面する窮状を理解していないことを示している」
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:52:18
さらに、気になるのは、欧米メディアの日本に対する見方に、一種の共通した「違和感」とも「呆れ」とも
取れるトーンが垣間見えることだ。
例えば前述のニューズウィーク誌の記事。「消えゆく日本:経済成長を口にしない次の(政治)リーダーたち」と
題されたこの記事には、「日本のリーダーは一体、自らの将来をどう考えているのか理解に苦しむ」とでも
言いたげな記者の苛立ちが行間にあふれている。
「急ピッチで進む少子高齢化により、縮小の一途をたどる国内市場。思いもしなかったスピードで
中国が政治、経済の両面で日本を凌駕しつつある中、経済力でしか存在感を示せなかった日本が、
再び大国としての勢いを盛り返すには、新たな成長戦略により経済を軌道に乗せていくしかない」
それにもかかわらず、「自民党の幹部も民主党の幹部も、この点についてあまり議論しようとしていない。
彼らは中堅国としてやっていければそれで十分だ、と思っているのだ」と、皮肉たっぷりに記事を締めくくっている。
石黒 千賀子(日経ビジネス副編集長(兼国際センター長))
ソース:日経ビジネスオンライン 2009年9月4日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/
>>811 もう限界だな、国外移転か円安誘導のどちらかだな
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 21:16:16
>>813 そりゃそうだ。
企業がスポンサーになってるマスコミでは、あきらかな不祥事でも無ければ、民衆の不満を企業に向けることができないから。
その代わりに公務員の給料を下げろだとか、政府が無駄使いしないで負債(国債)を処理すれば景気は良くなるんだと煽動し続けた。
デフレでハッピーになれる人達が多ければ、政治家も官僚も大衆も
誘導されるってこと。
つまり、過半数以上の連中はインフレは望まないってこった。
>>817 物が安くなるデフレはハッピーと勘違いしてる
アホがほとんどだろ。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 21:35:45
>>817 働かない働けない老人世代が人口比で最大だもんね。
預金の価値が下がったら、社会不安になるから、デフレで不安を解消してやるしかない。
年金という低額で定額な収入で、インフレなんかやられたら苦しみの中で死んでいくことになるしね。
デフレ不況のままだと年金制度も破綻するけどな。
デフレって言葉の意味知ってる日本人ってほとんどいないんじゃないの
一般人にとっては、スーパーの値札が変わることでしかないからな。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 22:06:22
>>820 まあ、その頃には人口比も変わってるでしょ。
>>810 その通り。
おまけに、そのお金で日本企業は全部、他人のものになりました。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 22:31:29
強い円は国益だ。簡単に洗脳される家畜の分際で意見など述べるな。
最大の債権国、最強の通貨国、これらを持って世界覇権を目指す。
新政府に課せられた命題だ。
戦前も、東北で餓死者が出ている状況で
銀行は外債買いまくっていたね。
お前の国益は一部のものの利益だ。
そんなものは唾棄しろ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:58:55
現状のままだと長いデフレになる予感は大いにあるのだが、
例えば、アメのドル崩壊とか、アメロ導入みたいな話になった場合、
円の価値が落ちてインフレになったりすることはないの?
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:02:18
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:04:40
>>832 日銀が決めるといっても、それは操作可能範囲だからできるわけで、
外的な要因で円が暴落すれば、物理的にインフレになるってことはないんですか?
>>834 為替経由のインフレ・デフレ効果は無視出来ないが、
かといって為替とインフレ率はリニアに直結してるわけじゃない。
何より、変動相場制においては最終的にその通貨を握っているのは中銀。
実際、オイルショックの時のコストプッシュインフレすら吸収しきった例がある。
そもそもそのバカ想定では、ドルが崩壊とやらをしてるのに
なんで円の価値が上がるんだ?
アメ路とかいう馬鹿の妄想与太話は詳しくないんでさっぱりわからん。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:17:05
>ドルが崩壊とやらをしてるのに
なんで円の価値が上がるんだ?
誰もそんな事書いてないけど?
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:25:02
>>834 外的要因だけで円安になっても、インフレデフレには中立。
為替は、相対的な換算レートにすぎない。
それに下記はまったく意味不明。
ドル崩壊で円安って矛盾。
「アメのドル崩壊とか、アメロ導入みたいな話になった場合、
円の価値が落ちてインフレ」
>>837 間違えた。
×何で円の価値が上がるんだ?
○何で円の価値が下がるんだ?
ドル崩壊とか言うオモシロ現象が起きてるんでしょ?
ドルに対しては円高になるんでしょ。
というか、何が起きるにせよ、ドルの独歩安や独歩高でしょ?
それを円安とか円高とか言ってしまうのはなぁ。
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 00:46:22
>ドル崩壊で円安って矛盾
日本の外貨準備高がドルって事は、
ドルが崩壊すれば日本の財政が大打撃を受けることはないの?
円安アメロ高ってことがいいたいんじゃね?
まぁ、ドルを廃止するってこと自体よく分からんが
>>840 そんなことになったら世界中で外貨準備だの財政だのという問題ではなくなるだろうw
リーマンショックのときだって結局みんなドルを持とうと殺到したわけだし
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 01:21:41
>>840 意味不明すぎる。
仮に外貨準備のドルが下落するなら対ドル円高だろ
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 01:28:33
数日前に見た新聞広告なんだが、ソニー銀行はドル預金を主力商品として売りたいみたいだ。
ソニー的には円安ドル高にならないと困る、ということだね。
単に金融屋が金融商品のバリエーション増やしただけで
陰謀論じみた妄想を繰り広げれる脳みそに乾杯
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 01:35:52
>>845 いや、だってソニーと言ったらネット掲示板で自社商品の拡販に必死だというイメージがあるし。
未来に向き合うにはふたつの方法がある。
ひとつは心配、もうひとつは期待だ。
ジム・ローン
IMFが英成長率をマイナス4.5%に下方修正−英紙テレグラフ
英紙デーリー・テレグラフ(オンライン版)は4日、国際通貨基金(IMF)が
英国の今年の経済成長見通しをマイナス4.5%とし、従来予想のマイナス4.2%から
下方修正したと報じた。10月に公表予定の報告書を引用している。
GDP比率で世界でもっともカネを刷ったジョンブルからしてこれですわ。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 11:43:37
所得が物価以上に上昇している!!!
労働者の保護が強いせいだ!!!!!
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 12:51:23
名目成長率=実質成長率+インフレ率=マネーサプライ伸び率+マネー流通速度変化率
日銀のやれることはマネーサプライの支援であって、マネー流通速度は日銀の管轄から外れている。
マネー流通速度の支援日本政府の仕事。
スレタイ間違ってると思うよ。
日銀は金融支援など非常によくやっている。
デフレを攻めるなら、マネー流通速度を底上げできない日本政府かと。
日銀がしてきた事を見ればスレタイは正しい
>>851 流通速度を左右できるのも金融政策。
足元の速度は完全にはコントロールできないが、期待経路に働きかける事で
流通速度にも影響を及ぼすことが出来る。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 12:59:09
>>854 要は、そのマネーサプライの増加は海外へ向かってるってことでしょ。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:10:29
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 13:16:19
日銀はごく狭い短期金融市場にしか金を流していない
これに参加できるのは銀行だけ
不況時には10年前のように銀行は大規模でリスクの低い市場にしか金を流さない
やれることは、大企業融資か国債豚積みだけ
金融危機以降、大企業の資金需要はあまり無い
結局、国債豚積みだけやって全く市場に金が流れない状態
日銀は流通速度をコントロールすることが可能
日銀が直接資金需要がある中小企業の社債を買えばいい
金融緩和のやり方は一通りではない
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 17:32:28
日銀が金融機関を保有している、長期国債を買い占める事で
市場にお金を供給するのが、一番スマートだ。
銀行券ルールを廃し、買い切りオペを増額しまくれ
その上で、まだまだ金が流れないなら中小企業の社債でも買えばいい。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 17:43:15
>>852 民主党が子ども1人辺り、年間31万2千円を支給する予定みたいだけどどうか?
/~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ チョッパリ話があるニダ ウリにカネを…
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
--------------------------------------------
./~~/ バンッ
/ / アイゴー ,,,:;::'''゛`゛'';; ∧_∧
/ ∩∧ ∧ ∩ ' ''゛`;;;;,, ;;━|,ー=¬(・∀・ )
./∴|< `Д´>/_ `゛'''::;;;;::''`  ̄~'O几_⊆__)
// | ∵・* / ( 、ミ_(_
" ̄" ̄ ̄ ̄ (___) ヽ___)
>>859 それ以上に控除を減らして回収するから、
結局無意味。
バーナンキ呼んできて、米軍基地からヘリコプター借りて、
日銀券を刷りまくって撒いて、
本物のヘリマネしたほうがまだマシだ。
もちろん公務員は参加禁止な。
奴らせっかく提供したフローをストックに戻す馬鹿野郎の集まりだから。
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 20:04:19
>>859 効く。控除がなくなれば、103万円を気にせず奥さんが働くようになるので、プラスになる。
専業主婦の家計には、あまり変化がない。
ネットでは、プラスになる。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 20:11:44
864 :
◆sqM8NEBJaw :2009/09/07(月) 21:13:20
テレビの子だくさん家族の番組が根本から変わるね(苦笑)。
たとえば10人子どもがいたら、月額26万、年間300万円以上の収入になるのよね。
家賃15万の家を借りても11万も余るわけで。
>>854>>855>>863 だから財政出動をして、マネーサプライと国内需要を創出すればいいとおもう。
ただの金融緩和では国内需要に結びつきにくいから。
当然マネーサプライが外国に行けば円安になるので輸出企業も喜ぶし
>>864 少子化対策にもなり将来の経済の落ち込みを緩和するかも。
>>864 移民を入れて社会不安を拡大するよりはるかにいい政策。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 01:17:45
今、必要なことは。
ストックに課税して、フローを解放すること。
無制限に通貨を発行して、インフレをおこし爺婆どもの貯め込んだ
預貯金を無価値化すること。
当然、予想される資産インフレには資産課税強化で対応すること。
消費税は廃止、代わりに地租復活。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 01:20:28
必要なのは、お札!
国債ではない。
誰か印刷機を動かしてくれーーー。
MFモデルを舐めるな。ノーベル賞を受賞した理論だぞ。実証も多数ある。
どこかのアホが財政出動が万能だとか抜かしやがる。
日本は国債を増刷しても長期金利が上がらないとか。ふざけんな。
こんなにデフレを放置する中央銀行をMFサン達は想定できなかったんだよ。
でも、しっかり通貨高。効果がないから累積債務が積みあがってんだろ。
一刻も早く金融緩和をしろ。米並みにBSを拡大しろ、アホ。
金融経済関係なしに云わせてもらえば、日銀はたぶん単に腰抜けだ。
大蔵と自民党がこれまでに積み上げた膨大な国債に関わるリスクから、
又その責任問題から自分たちを切り離したいという「逃げ」あるいは
(官僚であるが故に)日銀法さえ守っていればそれで自分たちの仕事
は安泰だという「甘え」しか見えてこない。
日本経済の極めて重大なポジションに立っているはずの日銀総裁がいったい
何を志向して金融政策を行なっているのか判然としない。さらに数年を経な
いと、その真意も掴むことができないという。
日銀は日本の政治経済にとってブラックボックスになってしまっている。
政治が変わるということは全てが変わることに等しい。日銀も現状のまま
続けていくことはできないはずだ。自ら変革できなければ、政治が決着を
つけるのみである。
白川はあほみたいに心配してるが
アメリカがポカやったら日本経済も壊滅するし
物価も海外の影響うけるんだから
ある程度短期的に考えていけばいいと思うんだが
デフレだったらデフレ対策
実際にインフレになったらインフレ対策すればよい
>>870 貨幣乗数が下がっているから、直接マネサプライ+実体経済の需要を増やす
セイニアリッジ財源による財政出動がいいと思うのだ。
国債買いOPも必要だろうし、そうすれば長期金利をあまり上げることも無いだろう。
ただの金融緩和では実体経済を活性化するのに時間がかからないか?
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 07:40:14
>>868 日本を経済大国にまで発展させたのは今の高齢者のおかげである。
我々は高齢者が汗水垂らしながら必死に働いて作ったレールの上に乗ってるだけに過ぎない。
日本経済は高齢者に頭が上がらない。
だから日銀はデフレ政策を取って高齢者の暮らしやすい世の中にしてるわけだよ。
勘違いしないほうがいい。
日本の目指している方向は「若者のための社会」ではなく「高齢者のための社会」。
そのためのデフレ政策。
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 08:39:59
>>874 若いころは高度成長期やバブルの恩恵受けて、老いたらデフレ志向かどこまでもどこまでも
身勝手なクズだよな。
>>862 被雇用者が余剰な状況で、労働力増やされてもな。
サービス業は女性有利だから、男性の職場が圧迫されるだけ。
男性切りで女性採用がすすむんじゃないの?
ろくでもない結果になる。
>>873 財政出動を否定しているわけではない。
あくまで金融緩和が主体でないと、乗り切れない。
両方やればいいと思う。
ただ、中央銀行が企業の社債やCPを買い取ることで
あなたの言うようなシニョリッジはある程度できるでしょう。
金融緩和には様々な期待経路がありますから。
>>874 戦後経済を支え発展に貢献した先人はもうすでに亡くなりまくってて
今高齢者にさしかかってる層は、
先人のレールの上に乗って甘い汁吸っただけの散々良い思いした人たちだから切り捨てるべきなんだよ。
879 :
猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/09/08(火) 12:29:21
>>876 貸し金業者の個人向け貸し出しが数百兆あるんじゃない?
消費に影響する前に、負債の償却にお金の流れが集中するかもね。
あるいは、企業に流れた段階で、企業の抱える負債の償却が優先されるかな、と。
生活水準を向上させたい欲求と、それを叶える商品も無いような状況で、負債だけが償却されて、さらに貯蓄を増やすだけにならないかなあ。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 12:32:24
>>878 若い層も一部を除いてデフレ志向強いよインフレ対して恐怖感みたいな
ものもってる、それと高齢層が1番貯金や不動産もってるんだから、インフレ
なると不動産や利子が高くなるから、損ばっかしじゃないだろ。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 12:40:58
デフレでも賃金が相対的に上がればいいが....
現状は違うよね?
国民の総預金額の上昇とは反対に、預金のある世帯はドンドン減少していた。
収入が増えれば、まず債務の完済と、預金のある暮らしに向かいたいのではないだろうか。
今のところ、最も魅力的な商品は現金預金である、みたいな。
インフレによるデフレ効果っていうか。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 12:50:03
デフレ資産投機バブルに向かうのかな?
>>881 短期的には上がるよ。その分失業が出る。
インフレになったのを見届けて、不動産課税を強化したらいい。
世界的には商品投機に対する課税もウンと重くしたらいい。
額に汗して働く者の賃金が年々上がり、マイホームや車をローンで買える社会。
資産バブルのないマイルドなインフレ社会を作ることがそんなに悪なのか?
一度、白川のアホに聞いてみたい。
>>882 そうなったら、インフレになっても遠慮なく国債刷って財出しまくれるなw
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 13:26:45
>>887 白川は資産バブルじゃなく国債バブルつくってますがw
890 :
シ:2009/09/08(火) 14:04:21
俺は三島由紀夫の「金閣寺」状態をほぼ完全に脱したと言える
>>881 もっとも一般的な商品で有る人間の労働が、一番値下げされる。
>>889 国債バブルじゃなくて、国債の異常人気だな。
満期には必ず償還されるから、売らない限り想定価格以下にならない。
もし国債がデフォルトしたら、バブルと見なせるだろうけど。
「貯蓄率の高い日本は、定期預金バブルなんです。」って言わないのと同じ。
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 15:09:22
貨幣バブル
>>887 預金のない世帯が多い日本で、せめて50万とか100万とか貯金して、生活向上を実感したい人はたくさんいるのでは?
住宅は別にして、車は50万以下で乗るには充分な中古車がゴロゴロしているし。
実際には合成の誤謬を生むのだが、自らの借金返済および現金預金になら100万200万出したいっていう国民は多いっていうか。
失われた10年で貸し剥がしをやりまくったせいで、
誰も銀行から借りようとしなくなっちまったからな。
しょうがないので銀行は国債を買い、
利用者からちまちまと手数料を毟りとって食いつなごうとしたが、
そうしたらますます利用者は金を動かさなくなってしまった。
銀行の自業自得だな。
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:22:57
はいはい、デフレデフレ
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:37:07
お年玉を貰った子供達に使い道を訊ねたら、もしくは庶民に定額給付金の使い方を訊ねたら、そして子供手当ても使い方を訊ねたら、
かなりの数の人達が「貯金」と答えるのではないだろうか?
子供からお年寄りまで、強く保持したがる。
そんな人気抜群の円がなんで安くならなきゃならんのだ。
どう考えても円高が正しいし、札を刷る必要もない。
>>888 そして、財出のおかげで潤った貯金大好きな国民が、預金通帳の数字が増えるのを見ながらニヤニヤするわけだ。
インフレスパイラル!
日銀のデフレ洗脳は見事なものだな
デフレしか知らない子供がもう15歳になるしな
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:51:22
インフレ頼みの悪魔的手法は一種のモラルハザード
貯蓄好きな日本人っていうのも、15年デフレに慣らされた結果だと思うけどな。
事実、バブル前は日本には土地神話があったわけだし。
バブル期に骨董品や絵画を買い漁ったのも日本人。
貯蓄万歳を捨て去るようなインフレが起きないと、経済は動き出さない。
>>901 三種の神器が夢の商品だった頃を知ってるなら、いまのテレビや洗濯機や冷蔵庫に夢があるか考えてみたほうがいい。
貯金通帳の数字は将来安心という幻覚を見せる麻薬だ。
札を刷るより、どこでもいいから銀行を倒産させたほうがいい。
貯金大好きな国民をバッドトリップさせるんだよ。
>>903 バブル期でも預金は増加していて、減少していない。
インフレデフレに関係なく、預金が大好きな国民性。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 19:39:06
貨幣愛か
今は貯蓄がアメリカ以下だけどな
収入減ったから貯金使うしかないんだろうな
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 19:56:48
>>902 デフレだけの手法は先送りと逃げ切りだけどな
逃げ切れない奴はどうしろってんだ
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 20:07:40
物価低下による実質所得の増大で、
家計の消費支出は年間約53兆円ふえ、
同時に住宅支出が年7兆円ふえると推計される
民間部門は物価低下に連動して名目賃金を引き下げてはならない?
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 20:24:18
きや
失業率が増え、給与が下がってるんだが
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 20:34:26
>>905 ソ連崩壊時並のインフレでも起きなけりゃダメだな。
そうじゃないとすると、
団塊が軒並み死んで、その資産が放出されるまで20年ってとこか。
その頃は日本円がなくなって、中国元が流通してるかもな。
いや、日本がなくなって倭族自治区兼東京核実験場になってるか。
>>909 そんなデフレ経済では、ほとんどの若者は
住宅ローンを組む気をなくすね。
>>914 つーか、真剣にセルフビルドを考えてる俺29歳。
重機は一通り動かせるし、知り合いに材木屋いるし、山に木はあるし(ヒノキ50本くらい)、
電気の配線と水道の配管は資格があるから自分でできる。
ガスと電話は知り合いに頼めるしね。
住宅ローン?何それおいしいの?
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 21:02:37
>>914 それが逆で住宅ローン組んでる人は金利が上がるインフレを恐れている
>>916 固定金利で組めばいいじゃん…(銀行は足元見てきそうだけど
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 21:07:57
デフレスパイラルに陥ると、実質金利を上昇させる?
資産デフレで買ったマンション(資産)が半値になった。
でも借入金は(負債)はそのまま。
事実上、資産の倍の額を支払うことになる。
これが実質金利の上昇だ?
よくわからん
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 22:01:36
デフレ利得者の日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
デフレの本質は もの(=労働)余りの、通貨不足だから、
通貨を何千兆円でも増刷して、貧乏人にばら撒け。
そもそも、国債の発行は不要、はじめから通貨を刷れ。
週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ
>>916 デフレだと給料も下がりやすくなるのにね
>>918 要するにキミはローンを組んで物を買ったわけだろ。それに対する実質金利が
上昇するわけだよ。契約書に書かれてる金利は3%でも不動産の路線価が
下がると 例えば 5千万のマンションを買った。それが10年後には
3千万でしか売れません。しかしキミは5千万に対する利息を支払わねばならない。
つまり、実質金利は非常に高い、という事だ。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 22:11:42
まだやってたのか、このスレ。
あのな、今のデフレ総裁選んだのは民主党。
自民はインタゲ派の中原を推してタンだぞ=。
知ってるかオまいら。知ってていってんだろうな???。
まぁ、馬鹿は知らんだろうけど。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 22:14:05
資産デフレを放置してる日銀は歴史的にみても稀にみるアホだろ
クルーグマンが来日してバブル崩壊後20年も経つのに
いまだに下がってる地価をみて驚いていた。
>>922 何を阿呆な事を(笑)
自民が本気でインタゲやる気なら絶対にミンスに妥協しなかったはず。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 22:56:05
>>919 経済成長を促す需要は、国民の大半が買いたくなる高価な新商品が生まれないと無理だよ。
成熟商品は単価が安いし、普及期にある商品は生産性の向上によって、あらゆるコストを押し下げていく最中だしね。
国民の大半が買いたくなる新商品を開発、生産する新事業を誰かが興さない限り、既存の事業だけでは金をいくら刷っても、労働力は減らし続けたくなるくらいにいらない。
デフレの原因を日銀に押し付けるなよ。
原因は政治の失敗だろ。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:01:41
供給はそれ自らの需要を生み出す
セイの法則wwww
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:11:47
>>918 金利は現金の調達コストだ。
現金を調達する::そのときはコストは低い
↓
マンション(モノ)を買う
↓
マンションの価値が下がる::現金の価値が上がる
つまり現金に対してモノの価値が下がるので現金を調達して買い物する意味がない。
これがデフレ。誰も現金を調達したがらないから金利が下がる。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:14:49
フィッシャー式
たとえば、オレの使っている小型ラジオは、2100円だった。
1050円のヘッドホンを挿して、もう2年以上使っている。
こんな安価な成熟商品で得られる収入で、日本には住めないだろう。
だが、ラジオが高価な新商品だった時代には、日本人が日本でラジオを造っても充分な暮らしができた。
だからね、失業者を減らすには、まず高価で購買意欲を刺激しまくる新商品が必要なんだよ。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:18:41
簡単に言えば需要が無いから金利は下がる、
需要が無ければ賃金も下がる、
実質債務は増える。
昔は安物なんか持っていたらかっこ悪くて恥ずかしかったな。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:24:42
>>926 日銀が就職先に最高といわれるのは失敗しても政治あるいはダメリカに
責任転嫁できるからです。
>>933 購買意欲を刺激する商品なら、金持ちの金を引っ張りこむのは可能なんだよ。
テレビ放送が始まった頃のテレビ(当然白黒)は、大卒初任給が1万円以下の時代に何十万もしたけど売れたんだ。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:27:15
>>925 付加価値の高い製品・サービスのみが需要を創出するのではない。
リフォームしたいけど金がない、車替えたいけど金がない、ガキを塾に入れたい
けど金がないって奴に金をばら撒けば需要は創出される。
今の日本は物欲がない奴と金がない奴に支配されている。
ただ、もう家の中にある商品とか、既存の安価な商品で代わりがきく商品では、いくら開発しても売れない。
そういう意味で、地上波強制終了→地上デジタル放送への移行、は評価できる。
>>936 リフォームも車も塾も、ある程度普及している商品だし、ここから爆発的に普及するってことはもうないよ。
年収の何倍もするほど高価でもないし。
別にびっくりするような新製品なんかいらないよ。
需要をつくるには
モノの値段が上がっていくこと、これだけで消費も投資も増える。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:37:21
貯蓄し続けるのが合理的になっているのが問題なんだよ。
物価が下落し続けているのだから、将来買えば買うほどいいわけだ。
イノベーションによるもの以上にインセンティブの問題。
>>939 生産性の向上はコストを下げるんだよ。
当然、人件費というコストもね。
だから、常に普及している物より新しくて魅力的な商品を創出しないと、まわるお金の量は縮小する。
それとも、「札を刷れ」の次は「談合を合法化しろ」と、道徳破壊な方向に進むのかな?
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 23:43:23
>>940 日銀がインタゲの意向を世に示すだけで効果は大と思うが
実際は逆だからデフレ
>>938 一般的になった商品の普及率を言っているのではないし、リフォームうんぬんは
単なる例えだよ。
欲しくても「金」がなくて買えない「層」が需要を創出する可能性がある
といっているだけだ。途上国が新たな市場になるように国内にも潜在的な
需要がある。
日本には生活保護水準以下の世帯が400万以上あるらしいからな。
>>943 そのためには、金がないやつにもどんどん貸して使わせてやるのが大事。
来年さらに借りにくくなるみたいだが、そんなことしている場合ではないと思う。
だから、政治のせいだって。
>>944 それはキミが直接お金をあげればいいだけじゃないの?
戸籍に入れて養ってやるとか。
「オレの金はやりたくない」、でも「誰か金を出してやれよ、政府が出すのが望ましい」、みたいな?
>>945 年収2000万じゃぜんぜん無理。足りない。
オレに金を無限に貸してくれよ。
>>946 政府が出す=俺が出す
ばら撒きにありつけない奴は結果として払っていると同義。
めでたくデフレ脱却ができたら、金融資産(とくに現金)保有しているやつの
資産は目減りする。しかし全体的な収入は増えていく。
本来あるべき姿に戻るだけだ。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 00:03:39
アメリカはインフレ政策をするから個人が借金をしまくり
日本はデフレ政策をするから金を貯めまくる。
「オレは金を恵んでもらうつもりはねえよ」、だから「金を恵んでもらおうとする奴に、誰かが恵んでやる必要もねえな」
>>949 国内に市場がない内需がダメって、そりゃデフレ政策してりゃ
当然だわな
>>949 ( -_-)つ
>>905 要するに、インフレ期でもデフレ期でも、国民の動機はほぼ同じ。
バブル期では将来のため不動産や株に金を使いまくり、バブル崩壊後は将来のために預金通帳に金を使いまくった。
札を刷れって言ってる御方も、将来のために言ってるんだろ?
何をやっても一気に動けば、合成の誤謬はおきるというのに…。
自分だけはコッソリ皆と違う巧いやり方をしてた、っていう人だけが皆が苦しむ将来に苦しまずに済む。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 00:19:03
デフレ不況で苦しんでいるんだからインフレにしろって単純な話なのにな
>>953 1992〜1997年にかけて、毎年給料を上げたのに、企業の業績は下降した。
不況に苦しむ人の給料を上げるのがバカらしくなった企業は、負債の処理に切り替えて、給料を下げていくことにした。
縮小均衡が21世紀の経済のあり方なのか・・・
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 00:27:08
>>954 バブルはじけたら業績が下降するにきまってるじゃん?
>>952 持続可能なマイルドなインフレ社会を作る。
これが中央銀行が遂行すべき責任だと思うよ。
理論的には難しいことじゃない。
世界各国の中央銀行はそうしてるじゃないかw
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 00:29:12
>>956 給料を上げたことによる需要が業績を好転させる、と考えたんでしょ。
>>941 魅力的な商品が無くても、低所得者層はまだ満たされていないので所得を補填するだけでも
直ぐに需要者となる。
生産性の向上など無くても需要が高まれば景気は回復する。
経済に道徳を持ち込むのはどうなのか?今のようにセーフティネットも未整備で餓死者自殺者
犯罪者にどんなに努力しても落ちざるを得ない社会状況にしてそれを是認しているおまえ
のような豚のほうがよっぽど道徳破壊だと思うがね。
>>945 だから社会が所得補填して助ける必要があるのだ。それが道徳的でもアル。またそれが
貧富の差を減らし、需要を増やすことになり経済を回復させることににもなるのだ。
まともに答えないおまえのような豚は、樹海に逝って良し。
>>948 日本は自己責任で自殺する国だからですね。それだけセーフティネット(あるのか?w)
が充実しているからw
>>950 たくさん人から相手にしてもらって満足か?よかったなぁーw
おまえのような豚は糞して寝てろ。ここに来なくていいから。
マクロとミクロを分けて考えないと議論はかみ合わない。
半径10mのみにしか感心がなくなると、今の世論のようになる。
>>957 他所の国は他所の国。
他所の国が良かったら、移民したらどうかな。
本当に経済コラムマガジンってすごいですね。ほとんどのことが間違ってない。
少子化対策に日本も一夫多妻制にすればいいのに、もう3割近い男は結婚できなく
なるだろうし。
>>962 あなたはもっと経済を勉強したほうがいい。
経済版の議論なんだから。
91円台いきそう・・・
80円台になってそこがデフォになっちゃったら
企業努力で何とか踏ん張ってる企業が
バタバタ倒れるぞ・・・
おまえら日本の財界人の発想がわかってないな
財界人にとって需要とは民間需要でも公的需要でもない
奴らは外需しか見てないんだよ
だから給与が下がる=内需低迷ではなく、給与が下がる=コストカット
>>966 日銀だけ発行銀行券を増やしてないんだから
円高になるのは当たり前。
日銀は中央銀行として恥ずかしくないのかな?
円高やったーって、喜んでるんだろうね、日銀は。
>>965 あなたはもっと人の心理を勉強したほうがいい。
本当に必要なのは平成版の財閥解体なのかもしれんな。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 01:01:31
円高やばいぞ底抜けそうw
いくらなんでも限度というものがあるだろ
とりあえず国民一人当たり40万ほどばらまいて
どうなるかやってみる勇気ないのかな
>>973 それは国民自身が拒否する。
自分にだけくれるのならいいけど、国民全員にとなると国の借金が〜になる。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 01:32:19
この円高のトリガーはFRBが今日国債を買い入れたからみたいだな。
最近じゃ日銀も次期内閣の民主も円高に結びつくような発言しかしてるからな。
これだけ円高容認発言してりゃあ、周りが反応して円高がもっと進むに決まってる。
ドル安は米も喜んでるだろうな。バイアメリカンが進む。
経済の国内ブロック化が進み、輸出の価格競争力がつく。
通貨高がいいなんて言ってるのはボンクラ民主だけだ。
自民=財務省に洗脳
民主=日銀に洗脳
という説は正しかった
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 09:28:17
こうゆう仕掛け的な円高になるのは日銀や政府が無能無策ということを
ヘッジファンドとかに見透かされてるからだよ。
>>977 アメリカへの誉めは、貧民街が激減してからにしろよ。
労働によって自然に向上する生産性は、商品の値下げ、売り上げの減少、賃金の低下と失業を誘発する。
労働者は無意識的、無自覚的に失業者も生産するんだ。
金をばら蒔くなら、就職しないことを条件に無職者へ配るべき。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:15
>>928 笑うなよ。
自分が食うための魚を釣ったり、木の実を採ったり、動物を狩ったりするという意味で、セイは間違っていない。
ただ、製造業で働くには通用しないことが多い。
自動車やテレビを毎日1台買い続けるような個人需要は、ちょっとありえないから。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:01:59
日本の財政事情を知らないから円高なのか?
いずれ円高バブルが起こりそして破綻するのかな?
90年代の超円高のとき日本が好況だったか?
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:14:58
>>984 90年代のドルと今のドルとどちらが不安感なく使える?w
986 :
草モウの労働者:2009/09/09(水) 22:29:04
経済の実態に社会や雇用、賃金を
合わせるのが筋で、
今の(旧来の)社会に
経済を無理矢理合わせようとして
それができないことを
デフレと呼んでいるにすぎない。
役立たず学者どもにカツ!
987 :
草モウの労働者:2009/09/09(水) 22:33:35
従来の賃金、ボーナス、
生活レベルを
失いたくないのはわかる。
だったらいままでの二倍は
働け。経済自体は確実に
縮小したのだから
我々の生活もそれに合ったものにせねばならない。
それができない大企業、官僚、公務員等が
デフレと呼んでいるに過ぎない。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:37:00
供給はそれ自体の需要を創り出す
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:41:41
990 :
草モウの労働者:2009/09/09(水) 22:43:33
まずは官僚、公務員の
賃金を実態経済に合わせること。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:44:25
セイの法則だろ だから何もしなくとも
不況はいつか終わり、好景気の加熱も永久には続かない
何事も市場メカニズムによって自然に調整されていくのみなのだ!古典派
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 22:48:59
なんだよ、このスレは?
俺がここに来て、何年も前から同じタイトルで騒いでいた時は、
誰も相手にしなかったくせに。
俺がいなくなったら、こんなスレ大々的に立てやがって。
ったく、やっぱり気になってやがったんだな。
経済版のカスどもは。ったくカスどものやるこった。
>>992 お前のアンテナ精度がカスで経済板のゴミスレしか見てなかっただけ
小泉の頃からずっと各スレでリフレリフレ言ってたぞ
円高だと思っているやつは、ポンドとか豪ドルどかの値を見てみろ。
一時円高だったが、今はドルだけ安。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 00:26:26
日銀は常に政治的に偏っている。
>>994 アメリカがデフレ危機の時のドル安政策
バーナンキがんばってるね、デフレが1番
きつい日本は偉いさんが円高を歓迎してるね
なんか戦争時代からまったく進歩してないじゃないか
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 00:45:14
昔、関東軍。 今、日銀
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 00:48:26
226か515が怒るんじゃないか?
平成の血盟団キボン
てか、テロに世直しを託してしまう自分の心情に嫌気がさす
次スレよろしく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。