ベーシックインカムを日本にも普及させよう15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ベーシックインカムとは、その国のすべての成人に対して何らかの水準の給付を一律に、
無条件に支給しようという制度であり、給付の方法、
給付の水準、ファイナンスの方法、などをめぐってさまざまな
バリアントはあるものの、多くの経済学者が検討に値するものとして注目している。
ベーシックインカム
http://learning.xrea.jp/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0.html
世界規模のベーシック・インカム
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/b03003.htm
福祉社会と社会保障改革
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/db2000/0210os.htm
ニートを生み出す社会構造は
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2005018.htm

前スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192606925/
負の所得税でおk
3filnでもe-名無しさん:2008/01/28(月) 11:38:24
もはや「福祉」の二文字は、BIスレにはない。
「カネだけはやる。その代わり、ジャイアンすね夫の横暴は黙って見とれ」。
のび太くんの視線からのカキコは、e-名無し一人だけ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 20:22:31
>>1
乙!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 21:13:53

そろそろテンプレを真面目に考えるか
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 06:42:31
>>1
×……すべての成人に
○……すべての国民に
7テンプレ:2008/01/29(火) 07:55:09
働かざる物食うべからず
この言葉によって、どれほど多くの人が傷付いてきたことか・・・。
9filnでもe-名無しさん:2008/01/29(火) 19:06:16
かたやー「ガンバレ」「勝て勝て」
こなたー「つらいならバックレないか」
やさしい言葉はどっち?
当然、前者よね?
> あとワークプアの問題って、福祉受給額>労働賃金 のことだよね。

そういうワープア問題の定義の仕方はまさしく新自由主義的じゃないかな。
その定義だとまるで福祉支給額が高すぎることがワープア問題の本質だみたいな
問題のすり替えが行われる余地がある。>>485の「ワープアの所得より支給額を
少なくすべきだ」というようなね。
よって、福祉支給額を下げるか、働くことを条件に生活保護受給者資格を締め
つけることによって、福祉の規模を縮小することがワープア問題の解決だという
理屈がそこから出てくる。

生活保護はもらいすぎ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1196341849/
>>7
>働かざる物食うべからず

あのね。それはね。
なまけてあえて働かない人に言う言葉なんだよ。知ってた?

ときどき、福祉を切り捨てる言い訳に使う人がいるけどw
>>11
普通そういう意味で言ってるだろ。
障害者とか働けない人に向けて使ってる例なんて極、少数じゃないか?

俺に合う仕事がないので働けない」と働かない人に向けられることは多いけどね。
グローバル経済下で「働かざるもの食うべからず」を本当にやると
ホロコースト級の餓死者が出る。それでいいのか?
>>12
>普通そういう意味で言ってるだろ。

どうだろ?
この板なんかだと、失業者や同一労働低賃金の人にもいいそうだけどな。

稼ぎが少ないのは、怠けているからだ。他の人はもっと頑張っている、
失業対策など必要ない、とかさ。

まあ、彼等の頭の中では、失業率の増加=怠けたがる人が増えたせい
なんだろうな。
15filnでもe-名無しさん:2008/01/30(水) 18:11:28
バックレラー=働「け」ん者やなくって、働「か」ん者。
今後のBI論議の中で、大前提。
「働けない人」と、「働けるけど働かない人」を区別するのは、一見簡単なようで、実はとても難しいのではないでしょうか。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 22:56:22
ブースによると、貧困で怠惰が原因なのは4%にすぎない。
さらに飲酒・贅沢を含めても18%。
残り78%への対策のつもりでBIの話をしようというのに、
4%のほうで否定される。
>>1
これ以上糞スレ立てるな。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:04:52
BIスレの住人
A.再分配型BI推進派
B.再分配型BI反対派
C.非再分配BI推進派
BはAを目の仇にしている。
AはCを目の仇にしている。
非再分配/再分配型BI反対派が抜けてるぞ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:39:54
>>20
それどうゆうの?
>>21
BIそのものに反対
>>19

非再分配BIなんて、個人で勝手にやっておけばいい。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:51:13
>>1
そんなの共産主義じゃないと無理じゃないのか?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:36
>>23
Aだね。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:55:07
さらにB.再分配型BI反対派 は、2派あって、
B1.「無理さ」に反感を持っているタイプと
B2.フリーライドに反感をを持っているタイプに分かれている。
漏れはBIそのものに反対派。
理念はともかく今の日本には無理だろう派
2923:2008/01/31(木) 20:42:19
>>25
AとBで議論すればいい。というかCは議論以下と認識しているB側の人間なんだけど。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 22:00:06
>>26
> B2.フリーライドに反感をを持っているタイプ

これとC.がニアリーイコールのような気がス
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 07:59:03
>>30
Cは雑多な論を纏めたものだから、一概にはいえないけど、
政府紙幣とか年金型は、B1の「財源的に無理」に対する反論かもしれないよ。
消費税還付や、余り配賦の手段、インフレ誘導目的、現金価値化支給
いずれも「フリーライドに反感」とはいえないように思います。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 08:19:33
あと、財源としては
・政府紙幣(もしくは 赤字国債)
・累進所得税(懲罰的で財源にはならないとも言われている。)
・フラットTAX(税率一律 or ホール=ラブシュカ型)
・消費税
があるね。
>>32
下の3つは判るけど、赤字国債なんていうのはもう勘弁して欲しい。

むしろ政府紙幣・赤字国債ネタでループさせないために
無理なのをテンプレに書いて欲しいぐらい。

これが出るたびにそれ以外の話が停滞するんだから。
・法人税(外形標準課税)
国の使役に国民全員にトンネルでも掘らせれば
全員給付もいいんじゃないか。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 09:26:42
>>31
少なくとも
積立・個人勘定の主張や自己輸血(つまり年金)型はモロ「フリーライドに反感」だろ 、
財源づくりに寄与しなかった者には支給したくない、っていう魂胆が透けて見える。
魂胆どころか、正しい認識だろう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 14:03:30
>>34
財源としてはありえるね。でも、単独で主張していた人いたっけ?
法人所得税の場合、累進所得税とセットで主張されてたことしか見かけないような気がする。
ホール=ラブシュカ型のフラットタックスでは、外形標準課税だし。
39filnでもe-名無しさん:2008/02/02(土) 14:06:24
少子化、「正社員のみ」の求人倍率は0.1を切る一方
派遣バイトの求人倍率は、2にも3にも4にも。
現憲法・労働の義務「鳴かんヒツジからのみ毟り取らず
皆が公平平等に働く」規定が生きてくるハズやった。

バックレラーは、平等が嫌い。
自分が働「か」ず、他人から毟り取るだけ。
そんな本質を覆い隠す知恵だけは、高レベル。

ザンネンやけんど、バックレラーが現憲法を壊す日が、近うなってきた。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:56
>>33
2chだし、嫌だったら無視すれば?
そもそも、BI自体荒唐無稽なんだしな。
41filnでもe-名無しさん:2008/02/02(土) 14:52:59
「荒唐無稽」と言うてられるうちは、まだええ。
バックレラーのズルがしこさに、対して防戦する側。
「鳴かんヒツジ」が、いつまでも鳴かずにおれんようになってきた。
いまホンキ出して防衛せんと、ズルがしこい香具師の前で死ぬだけや。
>>40
反論禁止じゃないんだし、一人が無視しても仕方ないでしょうに。
そのネタでループさせるのが嫌なんだってば

他のちゃんとした案の話が止まるから
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:58
AとCはBI推進派
Bは反対派
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 17:19:28
Aに同意見でないという点で、Bにニアリーイコールだよね。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 17:47:54
>>37
素早い反応だな
常厨か?
こういうときはレッテルに限る
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 01:36:30
A派が、真に再分配を望んでるとは思えない。
「自分が得かどうか」だけの基準だと思う。
世界BIとか、自分が損するタイプの再分配なら反対すると思う。
BI自体反対だからカテゴリー分けはどうでも良い。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 05:33:55
世界BI派内にも
世界に課税して世界に配る「地球政府」型と
日本人に課税して世界に配る「お人好し」型の
暗闘がある
そもそも金って、労働や資源などに数値をつけるためのものだろ?
只で配るものって、金と言えるのか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 07:26:21
人口減少と少子化が頭痛の種な今の時代だけに、日本人として生まれて来てくれたこと、に対する謝礼金を払う
っていう動機が物凄く有るのではないだろうか。
それなら育児費用に補助をつけるとか、公立の保育園つくるとか
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 14:28:20
>>51
日本人限定なんだ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 15:18:51
財源的に無理というけど、
・年米1石
・水は公園で
・燃料代 1ヶ月カセットガス3本
ということなら、年6万円を支給するだけでいいから、
60億人×6万円=360兆円 
世界の総GNPを30兆ドルとすれば、GNPの1割ちょっとを拠出すれば実現できる。
世界の平均月収の50%をBI代として集めれば、すぐ集まる額だと思うよ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 15:20:36
誤:平均月収の50%を
正:平均月収を超える分の50%を
>>54
それで人間は暮らしていけるのか?
米は炊けるのか?
世界中のどこでも公園から水が汲めるのか?
公園の水はそもそも「ただ」だと思っていないか?
57filnでもe-名無しさん:2008/02/04(月) 10:56:44
「公園の水飲みさえ有料化」を、考えんといかん罠。
公共サービスへの、コスト意識を一人一人に持ってもらうために。

まずは、救急車有料化への道程から、正視するがええ。

>>57
いや、今でも既にタダではないだろ。公園の水は。

タダだと思ってたのか? 
59filnでもe-名無しさん:2008/02/04(月) 22:04:59
 水飲み機も、上水道につながっちゅう以上は
水道料金課金の対象。これぐらいはわかっちゅう。
その水道料金は、まわりまわって、おのれらのカネ。

60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 01:44:36
>>50
BIは資源の分配の決定権と稼得所得とを少し分離しようという考えだね
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:13:26
>>59
> その水道料金は、まわりまわって、おのれらのカネ。

その「おれら」の中にお前は入っているのだろうか。
例えば妻子持ちのサラリーマンは控除項目が多くて、
年収400万円でも課税最低限に届かない奴がいるし。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:19:41
>>56
>>世界中のどこでも公園から水が汲めるのか?
>>公園の水はそもそも「ただ」だと思っていないか?
べつに、川の水が飲めるところは、それ飲めばいいじゃん。そんな地域普通にあるだろ。
就職しないと生きていけないのは、水が有料で、食料も採取できない都市だけ。
そういう地域にいる人達に生存権を保証するためのBIだよ。
>>それで人間は暮らしていけるのか?
年6万円以下の平均年収の国に引っ越せば、十分暮らしていけると思うよ。
>>米は炊けるのか?
カセットガス3本で足りなければ、もう少し足しても良いじゃん。
そんなに高いもんじゃないし、総支給額に対して影響ないだろ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:28:48
>>36
>>財源づくりに寄与しなかった者には支給したくない、っていう魂胆が透けて見える。
単に「生涯所得の平準化」と読めるけど?
考えすぎじゃない?
BIに「基本的に賛成」と「基本的に反対」の人が「似てる」という指摘は、ちょっと唐突。
>>63
>BIに「基本的に賛成」と「基本的に反対」の人が「似てる」という指摘は、ちょっと唐突。
>>44レベルの思想なんでないの?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 08:26:30
基本案に反対な人たちが
aなにがなんでも反対、と
b骨抜きした対案を推進、
に再分裂したのでは?
66科学的ニート:2008/02/05(火) 14:50:13
福祉をBIに統一するべきです。
病気にばかりなる人が得をする制度、失業する人が得をする制度、
そのような不公平な制度はいりません。死んでしまえばいい。

赤子から老人まで全ての国民に5万円(物価や情勢に合わせて変動)
の所得を保障しましょう。
67科学的ニート:2008/02/05(火) 14:53:24
BIは実質的には再配分になるでしょう。
ですがそれそのものが目的ではありません。
>>66
>死んでしまえばいい。

なんで?
自分にとって都合が悪いから?
30過ぎのニートに待つものは、
犯罪者になって刑務所
精神病院
ホームレス
自殺
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 22:21:11
>>65
まるでユダヤ人陰謀説みたいだな。
年金の全年齢拡張案からの視点なら
再分配BIこそ、「骨抜きした対案を推進」に見えるってことだろ。
いいかげん天動説はやめたら。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 07:27:37
C.ブースの調査によると、貧困の原因で「怠惰」によるものは4%に過ぎない。
モラルハザードを誘導しないよう注意しなくてはいけないが、
この「4%の為に、ほかの96%に生存権を保証しない」というのはいかがなものか。
14%は「飲酒・贅沢」なので、この人達にとっては、
福祉と言うよりは生涯所得の平準化で対応できそう。
「病気」は、健康保険制度の充実で、「子沢山」は、教育の無償化で、対応できる。
その他55%にはどうすればいいか。彼らにBIは効果的か否か、そういう議論をすべき。
>>71
それって日本の場合にも当てはまるのか?
出展なり引用なりを張ってくれ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 23:17:21
「Booth,C.」ね。
インターネットで読んだんじゃないんで、URLは示せない。
「ロンドン市民の生活と労働」 やそれを引用した本には書いてある。
19世紀と今では社会構造って変わってないと思ってるのかな……。
2世紀も違うのよ……。
とある大学生です。
パラヒキの兄弟、家族と縁を切るか、それとも一生面倒をみるか真剣に悩んでいます。
もし、縁を切ってしまった場合どのようなメリット・デメリット(例えば結婚等)
があるのかがとても気になっています。誰か教えてくださるとありがたいです。
>>74
だが、逆に今の日本では全ての貧困は怠惰によるものだとするのも無理がある。
>>75
つか、縁を切るってどういうことをするのよ?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 23:51:26
>>74
ま、読んでくれ。それから感想を聞くよ。
あと、孫子でもマルクスでも聖書でもそうだけど、
引用のされ方も含めて、Boothなんで、あまり間抜けな感想はやめてな。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 23:57:24
年金保険料や健康保険料、介護保険などの社会保険料を、すべて定額にして、
BIで同額支給するというのはどうだ?
未納者はいなくなるぞ。原理的に。
もちろんBI税は取るよ。所得税だか消費税だかはどうでもよい。
いわば、ガソリン税とって、高速道路無料みたいな感じか。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 03:52:20
いちおう請求額を突き付けてから「代わりにオレ(政府)が払っとくよ」と
恩着せがましく言うわけだ。なんたるオタメゴカシであることか。
つーか、わざわざそれをBIスレで語る必要のある話か?
> 年金保険料や健康保険料、介護保険などの社会保険料を、すべて定額にして、
無料にすりゃいいだろ。財源は
> 所得税だか消費税だかはどうでもよい。
ってことで。

金もらうだけもらって納付しないやつは出てくる。

お前さんは手段と目的を取り違えてるんだよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 07:32:57
>>81
>>金もらうだけもらって納付しないやつは出てくる。
源泉徴収なのでとりっぱぐれは無いよ。
>>お前さんは手段と目的を取り違えてるんだよ。
目的が判らないみたいね。どなたか説明してあげて。
>>無料にすりゃいいだろ。
「無料」でもいい。「にすりゃ」でなく「でも」だけど。
源泉徴収ってニートが?
当然だよね、ニートにも給付するのが
BIというものだもの
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:56:21
再分配BI推進派が、現金給付にこだわる理由->
  食費は親が負担しているので、現金給付でないと自分にメリットがないから。
再分配BI推進派が、所得税財源にこだわる理由->
自分に所得はないので、負担0だから。
再分配BI推進派が、負の所得税でなく、BIにこだわる理由->
世帯に給付されても、親が得するだけだから。
再分配BI推進派が、成人給付にこだわる理由->
自分がもう成人だから。
再分配BI推進派が、世界でも地方自治体でもなく、国単位でのBIにこだわる理由->
世界BIだともらう額が少なくなる。
地方自治体だと、親の住所に拘束されるニートとしては、貰えない可能性が出てくる。
>>84
どうやって把握すんの?
>>85
どうでも良い
憲法で「勤労は国民の義務」ってのなかったっけ?

そこから改正しないといけないんじゃないの?
88filnでもe-名無しさん:2008/02/08(金) 06:02:33
公平平等を言うなら、現憲法のほうが上。
27条「勤労の義務」は、誰もがやりたない仕事を
安易に、鳴かんヒツジに押し付けん規定。
> 源泉徴収なのでとりっぱぐれは無いよ。
何から源泉徴収するんだ?BIから源泉徴収差し引きゼロか?
> 目的が判らないみたいね。どなたか説明してあげて。
自分では言えないので人に助けてもらうのかw
自分の言葉で説明してごらん。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 07:00:32
社保費は逆進性が滅茶苦茶なまでに高い!
同額のBIを支給(&徴収)して相殺するのが
吉、です
社会保険料無料化が一番手間がかからなくていいだろ。
支給+徴収とわざわざ手間をかける意味は?
>>91
きまってるだろ。
役所の仕事を増やすためさ。www

自分たちの権限と省益の拡大。それから予算獲得のため。
あと、天下り先も増やせそうだしさ。w
93科学的ニート:2008/02/08(金) 15:45:29
役所の仕事削減こそBIのモットーだろ。
あと福祉の公平化だな。

>>68
腕が無い乞食と足が無い乞食、
施しを与える量に差を与える正当な理由があると私には断言できない。
指が一本ない乞食と指は10本無い乞食では?
手足の指が合わせて24本あるバックレラーと同額でよろ
しいかと思われます。‥‥なんてね、
んなわけ無いよな W
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 23:00:11
>>79
「すべて定額」ってことは、
保険料がニートでも高額所得者でも同一ということですか?
だとすると、健康保険料に於いては、
高額所得者に優しくニートに厳しい改革ってことになりますよね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 06:09:07
現にNHK受信料がそうなっている。
大画面プラズマを何台も買った金持ちも、
中古のしょぼいの1台きりのオレも同額
なんてヒドいと思うよ!
持っていなかった払わなくていいけど。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 11:33:41
>>96
健康保険の性質からいって、「前年度の所得に応じて料金が変わる」という
現行制度の保険料がおかしいだけだよ。
さらに、保険料の方は所得税と異なり絶対額の上限があるから、
高額所得者は、所得比では割安になっている。

素直に健康保険料分所得税を高くして、
健康保険料そのものは一定額、もしくは無料にすればいいと思うけどね。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 11:40:05
>>91
コンピュータがあるからね。
昔だったら複雑な事務でも、最近はそうでもなくなってきた。
実際にものを動かしたり数えたりするのは結構コストがかかるけど、
そうでないものはそれほどでもない。
だから、最近では数えるのも運ぶのもコストがかかる現金でなく、
預金通貨が好まれる。
>>100
>コンピュータがあるからね。

コンピュータがあろうがなかろうが、
支給+徴収をやる方が手間が増えるでしょ。

最初から「社会保険料無料化」でいいじゃん。
なんでBIという名目にしてわざわざ手間、つまりコストをかける?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:41
BIを考えている時には社会保険料無料化のさらに先を考えているということだね
つまり社会保険料無料化は前提になっている
>>102の主張の賛否はおいといて
その主張が最初あった>>90の主張とあっていると思えないんだけど。
104102:2008/02/09(土) 14:00:52
>>103
おれも>>90の主張の意図はよく分からないな
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:31
本人(90)の発言があれば意図がわかるけれど、
その後フォローが入らないところを見ると
「思い付いたことを言いっぱなし」と見られてもしょうがないだろ。

その後発言があったらちゃんと考えればいい。それまでは無視しとけ。
早く働けよ、ヒキコモリ♪母ちゃん泣いてるぞ♪
107科学的ニート:2008/02/09(土) 16:59:50
>>94
両方とも「運命の苦難を持つ乞食」であり、
それ以下でもそれ以上でもない。

乞食が不幸自慢合戦を始めたら
施す側の人間が死滅する。
108科学的ニート:2008/02/09(土) 17:08:00
既存の国政福祉全てを廃止してBIへ
私のBIを支持する理由は全て思想観念にあります。

欠点もあるでしょうが、そこは市場(民間)で補完するべきです。
>>108
その思想観念を説明しなけりゃ何も言っていないのと同じことだなw
110科学的ニート:2008/02/09(土) 17:33:07
おや、BIや負の所得税なら、
直結するのはリバタリアン思想しかないでしょ?
111雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/02/09(土) 21:43:06
妄想は他でやれ

といいながら、今日も親にエサをねだるニートであった。


113科学的ニート:2008/02/09(土) 23:54:13
たしかに信仰の話は良くないか。

雇用や景気の変動に対する柔軟性を向上させる
クッションとしてのBIって効果的だと思いますよ。
供給過多の労働市場を穏便に自発的に縮小させる効果や、
雇用規制の緩和のためにBIは必要だと考えます。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 00:54:18
>>101
そうだね。お金って借りても返さなきゃいけないから、手間だよね。
最初から借りなきゃいい。
だから金融業は儲からないし、存在し得ない。
テンプレ追加候補


評論家・山崎元の「大様の耳はロバの耳」
「ベーシック・インカム」を支持します
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27

よい子の社会主義
よい子の新世界07〜09
ttp://www.thought.ne.jp/html/text/socio/14nw07.html
ttp://www.thought.ne.jp/html/text/socio/14nw08.html
ttp://www.thought.ne.jp/html/text/socio/14nw09.html
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:54
ニート妄想系BIは別として、
まじめにBIを「面白い」と思う人が存在するのは、
いままでの福祉システムが日本の成長を前提にしていたからだよ。
おそらくこのままだと破綻する。それの代替を探している人達に受けたということだと思う。

社会負担はやっぱり高くする必要があるだろうけど、
年金を見るかぎり、あくまで「互助」でなければ許されなくて、世代間搾取は難しい。
という時代に、BIのような平等支給はある程度説得力があるんだろうね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:26:03
憲法に勤労の義務があるのに、
「勤労の義務からの開放」のようなBIを主張する人達は、
世界BIを主張されているのかな?それとも憲法改正したい人達なのか?
よくわからないな。

また、「財源確保成功」つまり、
現在の国家予算80兆に加えてさ、150兆も増税して、230兆が確保できたとしてさ、
今度は、その予算から「BIに150兆支給すべき」という結論を導きださなきゃいけないわけでしょ?
議論をみてると、「230兆国家の福祉政策はBIに150兆支給するのがベスト」
みたいな意見が全く無いのは何故?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:28:24
>>105
単なる「ちゃちゃ」だろ。チャチャだから思いつきではあるけどさ、意見じゃないよな。
BIの存在意義が否定されてるからだろ
>>114
お前さあ……。
それ反論になってないよ……。
真剣に違いがわからないわけw?
>>118
茶々?
なんにしろ相手にするような価値はないってことだね。
最初このスレ見た時は
ベーシックインカムとかとんでもねえよ。
そんなことしたら今の日本人は絶対にほとんど働かなくなるじゃん。
と思っていたんだけど、最低の所得が保障されていれば、
農業やってみるかっていう若者が増えるかもしれんし、
失敗を恐れず起業してみる人たちが増えるかもしれん。
公務員を大幅削減する口実にもなるし、案外日本の活性化につながるかも。
123101:2008/02/10(日) 07:19:11
>>114
君の頭の中の金融業はお金を借りて即時に返さないといけないシステムなの?
そりゃ君定義の金融業は存在し得ないと思うよ。
>>122
最低の所得が保証されるのと

>公務員を大幅削減する口実にもなるし

があんまり結びつかないけど、どういう口実?
BI導入によって
(現行の社会福祉業務が削減されて)
公務員大幅削減ってことかな、

想像すると。
>>124
思いこみで書いただけだから突っ込まれると辛い。
BIというのは小さな政府前提というイメージがあるのだが違うん?
大きな政府の目的が所得再分配なら、BIでその目的が達成されているから
福祉や年金関係の公務員を大量に抱えている意味なくね?

>>125
代弁してくれてありがとう。そういうことです。
127125:2008/02/10(日) 07:42:50
> 思いこみで書いただけだから突っ込まれると辛い。
思い込みで書くのはやめなよ。
まじめに話してる人が迷惑だから。
自分の発言に責任をもてない人はこういう板には向いてないよ。
128124:2008/02/10(日) 08:04:38
>>125
thx

>>126
>福祉や年金関係の公務員を大量に抱えている意味なくね?

日本の薄い福祉を担当する、
(ただし障害者政策とかのBIに直接関わらない)
公務員ってそんなに大量にいないと思うよ。

BIで幾分かの公務員が不要になることは同意だけどね。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 08:13:17
>>117
BIでも勤労の義務は変わらないよ

>今度は、その予算から「BIに150兆支給すべき」という結論を導きださなきゃいけないわけでしょ?
>議論をみてると、「230兆国家の福祉政策はBIに150兆支給するのがベスト」
>みたいな意見が全く無いのは何故?

BIの議論というのは元々はそういう議論だよ
大きな政府における様々な福祉政策の問題を解決するという動機がある
でも日本の場合は元々が小さな政府だからそういう議論になっていないというだけで
導入しても、働かなくなる奴が増えて税収が減ればBIは維持できなくなるんじゃない
大体BIを実践できるだけの余裕はもうこの国にはないでしょう。
働かなくても最低限の生活が保障されるのは嬉しいけどさ。

この国はもうだめだと思うよ。
働かないヤツは普通に死んだらいいと思う。
冷たいこと言ってるわけじゃなく。
阿鼻叫喚地獄の一例

無職なのに車を欲しがり、妻が反対した事にキレて生後9ヶ月の長男を虐待死させた男(37)に有罪判決・・・千葉
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200897233/
無職であることをなじられ、83歳母親を絞殺 53歳無職男を逮捕 - 東京・江戸川
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167886625/
無職の母親(57)が将来を悲観し、無職の息子(29)らを殺害
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200559819/
母の遺体を切断し、セメントで固めて捨てる 無職男(37)を逮捕 - 大阪・河内長野
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145792889/
怠け病は周囲が大変だな・・・・
BIで働かなくなるなんて、いったいいくら貰うつもりなんだ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:22
BI(ベーシック・インカム)の理念の、大切なものの一つ。
それは・・・
BIは、「お金の問題」というだけではないのです。
「その人がどんな状態であれ、そのまま肯定される」ということです。
「無職」ということが「劣っている」ということではなくなり、また「将来を悲観する」ということも少なくなるのでは?
いたずらに「劣等感」を持つということも、なくなると思います。

勤勉な人しか尊敬されない世界
勤勉な人も、怠惰な人も、どちらも尊敬される世界

どちらの世界に住みたいと思いますか?
怠惰な人でも尊敬され、勤勉な人はより尊敬される世界。
無理。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 17:27:27
有益な仕事を勤勉に行う人は尊敬され
不要な仕事を勤勉に行う人は嘲笑され
ハタ迷惑な仕事を勤勉に行う人でなしは罵倒される世界!
そして、
生活する上で役に立たないやつは
「役立たず」と罵られる、健康な世界!
485 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 03:05:53
新自由主義ってスバラシイでつね

子どもの5人に1人が生活保護で成長
One in five children growing up on benefits
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/02/13/nbenefit113.xml

イギリスの子どもの220万人以上、つまり5人に1人は、現在生活保護に依存する
家庭で生活している、と政府は認めた。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:46:12
80兆の国家予算で、BIを語る場合、既存福祉との比較になるけど、
230兆の国家予算で、BIを語る場合、230兆国家において想定される福祉との比較をする必要があると思う。
もちろん、150兆すべて特別会計とか、政府紙幣とか、余剰を返金とかそっち系のBIを主張される人には関係ないけど。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:52:10
80兆の国家予算で、BIを語る場合、既存福祉との比較になるけど、
230兆の国家予算で、BIを語る場合、230兆国家において想定される福祉との比較をする必要があると思う。
もちろん、150兆すべて特別会計とか、政府紙幣とか、余剰を返金とかそっち系のBIを主張される人には関係ないけど。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 13:03:49
BIで主に救われるのは、働き口がなくて、内戦とかに参加している人だよ。
BIで働かなくなる人が出てくるかもしれないけど、
そんなのは救われる人の数に比べたらわずかじゃないかな。
144filnでもe-名無しさん:2008/02/14(木) 18:38:50
 60年以上戦争のない国やと、働かんモンだけになってマイナス要素だけ。
「戦争する国」を受け入れたごほうびが、ベーシックインカムならば。

 岩国よりキビシイ現実が、日本ぜんたいに!?

この糞スレまだ続いてたのか。
ここで何ほざいてもニートインカムの導入はあり得ないんだからいい加減諦めたら?
146filnでもe-名無しさん:2008/02/14(木) 21:37:55
「日本は決して、セーフティネット主義の国ではない」。
「天使のウラには、ゼッタイ悪魔がおる」。
あと何スレ浪費すれば、わかってもらえるか?
そんな中小的な言葉じゃ、何も言ってないのと一緒。
表裏があるのも、この世の全てがそう。
支給対象を日本国民に限ればウヨは乗ってくるだろう
日本人は、だろw
在日排除を理由に「乗ってくる」のはその手の国士様だけだよ
151filnでもe-名無しさん:2008/02/15(金) 12:08:40
 朝○カネ貸し・○鮮くち入れ・朝○玉入れ。
どれも、「日本にベーシックインカムがないこと」を
商売にしてきた。これ現実。
 ○鮮三悪根絶という、天使。そのウラには
「狂信的大和民族優越主義」という悪魔。
>>151
ベーシックインカムがある国ってどこだよ?  あ? 低脳。
そこにはどこも朝鮮○○が普及してうるのか? あ?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 06:02:32
地方に東京都の税金渡すくらいなら、まず東京都がBIをするべきだ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 06:16:07
>>90
それは言えるな。
もう年金も健康保険も消費税財源にしてくれないかな。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 06:22:20
>>113
「雇用規制の緩和」っていうけど、
今でも派遣を使えば事実上いつでも切れるよ。
企業が望んでるのは、
「定年まで勤められます」といって安い賃金で雇って、いらなくなったら切れる法律。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 06:46:11
正規雇用者の解雇を自由化しよう

セーフティーネットを整備すれば
できる筈、
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
複数税率厨乙
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:32:21
>>156
何のため?
セーフティネットの費用負担は、誰がするの?
解雇した会社?納税者?
北欧かどっかにあったなそんなの。
解雇フリーな代わりに失業保険やら何やらが手厚いトコ。
企業はバンバン雇ってダメならすぐ切る。
失業者は技能習得に専念してても生活困らない。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:36:41
消費税を一律30%にする。
25%分を、人口で割って国民に分配(=BI)する。

これが最善の消費税率。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:44:19
デンマークだろ。
4年まで失業保険が出る。ただし、解雇した会社の負担が結構あるよ。
会社員も解雇前提で働くから、転職に不利な仕事に転属されない契約でしか働かない。
よって、転職に不利な職種に従事するのはすべて外国人。
確か外国人移民で問題になってなかったっけ?
要するにそのシステムはうまく機能しないってことだよね。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:48:06
日本も「(生涯賃金を払えば)解雇自由」とすることに賛成します。
会社はリスクを分散するため、保険をかければいいだけだしね。
それで、再就職等に成功したら、不当利得分を保険会社に返金するような仕組みにする。
>>164
それ具体的に数字入れて考えてご覧。
そのリスクを考えたら会社は正社員雇用する意味とか考えちゃうよ。
フランスも若者を正社員雇用するのをためらっていて問題になってるけど
それよりもひどいことになる。

あと不当利得の把握と返金がちゃんと機能するかどうかとかね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:54:50
>>163
デンマークは、外国人移民ではそんなに問題になっていないと思う。
それより、労働力不足が問題になっている。
あと企業が、全く社員教育をしない。国民が総フリーター状態になってる面も問題。
「賃金が高め」なのは、儲かってない時に雇用を継続する必要が無いからでもあり、
それほど問題でもない。
ヨーロッパでは、デンマークモデルはむしろ見本とされる。
ただし、長期的にはどうなるのかの結論は出ていないし、小国でしかなしえないモデルかもしれない。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:58:52
>>165
だから、
>>会社はリスクを分散するため、保険をかければいいだけだしね。
なので、会社が負担しなければいけないのは、「保険料」だけ。
会社は、辞めさせたいやつを首に出来てラッキー
首になった人は、生涯賃金もらえてラッキー
保険会社は、保険料収入でラッキー
>>167
だからその生涯賃金を補填する保険料がいくらくらいになるんだ?
一般サラリーマンの生涯賃金が2億数千万だろ。
BIの議論でもそうだけど、プラス部分だけを拾って
マイナス部分を考慮しないやつがいるな。
本気で言ってる叔母か産なのか悪意で言ってるのかは知らんけど。

朝三暮四という言葉がよく似合う……。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:05:08
>>167
それは保険会社が自分達が儲かる保険料を考えることでしょう。
中高年は、残りの生涯賃金が少ないので、保険料安めだとかはあるだろうね。
あと、自動車保険のように、払い出すと保険料が高くなるんだろうね。
若くて辞めるやつが多い会社の保険料は、めちゃくちゃ高くなりそうだね。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:09:06
>>167
自主退職の場合、払われないからなぁ。
「解雇」はそんなに乱用されないと思うよ。
保険料高くなるの嫌だろうし。
>>170
お前雇用保険って知ってる?
その給付水準と保険料がどれくらいかわかる?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:12:49
ま、多分一人解雇すると、
保険料が月20万くらいUPするとかそういう線だろうな。
保険とすることによって、
まるで企業の負担が少なくなるかのように錯覚してるみたいだけど
トータルでみたら、
 解雇された人間の生涯賃金分合計+α(事務費、保険会社の取り分など) = 企業全体の負担金額
なわけで。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:16:31
企業は負担増えるのが当然でしょ?
だって彼らは「自由に首に出来る」という権限を手に入れるんだから、
それ相応の負担があって当然。
いい給料の会社に一度雇用されて解雇されたら一生働かなくてもいいシステムか。
何のメリットがあるんだ?働く意欲がないやつ以外に喜ぶやついないだろ。。。。
>>175
だから、それを一生雇い続けるよりも高いコストがかかるわけだよ。
全体で見ればね。

首が本当に企業の得なのかね。役に立たない人間を単に飼い殺しにするほうが安くつくんだがw
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:21:14
企業は、会社役員と、派遣と業務委託だけで運営するなら、
今でも事実上解雇自由だよ?
「正社員の解雇自由」を主張する人達の目的って何?
>>178
無職でぶらぶらしてる自分に会社が金をくれってごねてるんじゃねえかw
本当にこのスレは気を抜いてるといつの間にか
「金をくれ暮れ。俺にくれ。(社会的なメリット?白根)」って話になってくな
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:25:56
65歳まで雇わなきゃいけないシステムと並存させてもいいよ。
会社はどちらかを選べばよい。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:26:23
最初からそういうスレだろ
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:30:17
>>176
いままで保険金殺人をしていたような人種が、こぞってそのシステムを悪用しそうだな。
いや、ちゃんとまじめにBIを考えてる人間もいないわけじゃない。

だけどその尻馬に乗って「金くれ暮れ」を言い出すやつが出てくる。
まるで立派ななことを言ってるように自分でも勘違いしてな。

横から突っ込まれると黙っちゃうのが笑える。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:37:05
>>181
「終身雇用」か「解雇自由+高額な保険料」では、企業側にうまみはない。
「解雇自由」なのが企業側に美味しいのは、保険料を国民が負担してくれるからだもん。
企業も、バックレラーと同じで、他人が負担してくれることほど美味い話はない。
中抜きされない派遣社員(=解雇自由正社員)が欲しいのは、美味い部分のみを独占したいから。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:12
>>185
>>横から突っ込まれると黙っちゃうのが笑える。
まともな突っ込みには、ほとんどレスがついるように思うよ。
突込み返しは、結構無視されいるみたいだけど。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:41:46
>>184
人が死なないだけよい。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 11:00:27
会社を「労働」と考える欧州と、「村」という感じの日本とでは、
適切な制度が異なると思う。
日本は外国人の奴隷になったような歴史的経験が基本的にないから、
自治と生産が深く結びついているのが普通だった。
生産が土地から離れるに従って、近所づきあいから会社づきあいになったけど、
土地のない村みたいな組織で、運動会とか社員旅行とか終身雇用とかが原則だったわけよ。
兼業禁止規定も多いし、企業別労働組合が多いのもそういうこと。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 11:23:08
>>176
基本的には、契約する際に騙された面接官の責任だね。
ただ、その労働者が会社に直接的に損害を与えるようなひどいケースなら、
損害賠償をすべきだと思うよ。
そもそも「解雇した社員に金を払う」ってBIでもなんでもないじゃん。
ここに書いてる理由は「俺に金くれ」って点で同一だと思ってるから
このスレに書いてるんじゃないの?
> 基本的には、契約する際に騙された面接官の責任だね。
どんな責任だよw馬鹿じゃねーの?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 12:50:36
参加所得をくれるのが、村から会社へ、会社から国へ。それがBIの本質
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 20:57:43
おまいさん達よ、企業に期待するのはもうやめろっつの
行政が福祉サボって尻拭いを企業にしわ寄せする体制は
日本製品の国際競争力がガタッと落ちる原因なんだぞ!
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 09:03:22
>>195
ニートに興味なし。
197filnでもe-名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:36
>>195のなかには、バックレラーのホンネも、
こじゃんと入っちゅうろうね。

 「俺一人が働かんでも、誰かが働いてくれる。」
少子化で労働力不足の時代に、おおぜいの人間一人一人が
同じこと思うとったら。


 日本社会崩壊は、労働力不足から!?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/20(水) 00:10:41
>>192
契約した責任。
例えば生命保険なんかさ、あとで自殺しちゃうやつや病気になるやつは、
保険会社としては契約したくない。
でも未来はわからないし、一旦契約したら、保険金払う責任があるだろ。
ニートの生活保護費で国が倒産する。

Yomiuri Weekly 2005年10月16日号
許せるか!
急増「生活保護ニート」の悠々自適
「生活保護」に“寄生”するニートが急増している。100万世帯、2兆5000億円
にも膨らんだ生活保護受給者の中に、健康な体を持ちながら「働かない」若者
が、多数含まれているのだ。ニートで揺れる生活保護の現場を取材した。

Yomiuri Weekly 2005年10月23日号
急増!「生活保護ニート」(下)
働くつもりはない。親もそうだったから
生活保護に“寄生”するニートを、どうしたら自立させられるのか。最近、親
が働かなかったから自分も、という「生活保護ニートの連鎖」が増えている。
彼らに働くことの意義を教え、就職させることができるのか
>>198
だから雇用契約には一生雇い続ける責任がある契約か?と聞いてるんだけど。
保険契約は保険金契約を払うと明示されてるだろ。
その区別もつかんのか?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/20(水) 08:30:42
>>168

>>167
> だからその生涯賃金を補填する保険料がいくらくらいになるんだ?
> 一般サラリーマンの生涯賃金が2億数千万だろ。

最低賃金法のレベルでじゅうぶんでしょう。
最低賃金分の保険料でリーマンの生涯賃金を補填する馬鹿な保険会社がどこにいるんだ?
ニートってどこまで浅はかなんだよ。
部分補填で構わんよ‥
>>203

>>167は生涯賃金をもらえると明記してあるけど?

てか、BIの話しないの?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/21(木) 07:37:43
相手は「使えないからクビになる」奴だぞ
降格降級、そして降給した場合の生涯給与
だとしても払い過ぎに決まっている。
 
マジBIの話に戻そうよ!
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:35:23
ベーシック・インカムについての提言をすると同時に、特に賛成派の人は、
何か具体的に行動を起こしてみませんか?
例えば
各地域の政治家の人、
知識人や有名人、
経済の専門家や先生、などにBIの紹介をする。
街頭で呼び掛けてみる、など。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 07:58:59
>>205
財源の話だよ。
65歳以上のBIは、基礎年金のようなスキームでよいとして、
65歳以下は、失業者を作った企業に負担させるという考え方は、
法人2税財源より説得力がある。
もちろん、「就職」にからまない、つまり「失業」が関係ない人達の事は、
別枠で考えるよ。(既存福祉の拡張)
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 19:32:52
>>206
ここに参加している賛成派は、たぶんそういうことは当然にしてるよ。

このスレも当然紹介するわけだが、
ニートに対するヤジとか、政府紙幣とかの議論をみて
(BI以前の議論だと思うけど)BIを嫌になっちゃうのは困るよ。
>>207
あのさー、個人商店の親父が病気で廃業するとかも
失業した人間の一生を面倒見なきゃいけないわけ?
できるわけないだろ。
寝言は寝て家。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/23(土) 02:52:20
>>207
ものすごく話を単純化すると財源云々はさておき
失業者を作った企業から大きく罰金を取ろうということだよね

企業を中心とした現行の社会福祉制度を無理に維持していこうとするのなら
それは一つの選択肢であるとは思うけど
実際にその経済的な負担に耐えられる企業がどの程度あるのかが疑問だね
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/23(土) 17:14:54
そうだね。
トヨタとかから、儲けた罰としてBI税を徴収するのか、社員を使い捨てにするような会社から罰としてBI税を徴収するのがよいのか。
そういう話かもしれないね。
>>199
簡単な処方箋を書いてやろう。一行だけだ。


デフレ脱却

これだけだ。なぜなら

デフレ=名目賃金の低下

だからだ。これでは誰も働く気にはなれないだろう。
つまり日銀がニートにどんどんばらまいてやれば、
そのうちインフレになりニートもいなくなる。
ニートをやるよりも働いた方が賃金上昇分人生を
楽しめる。そして簡単なバイトを始める。
バイトでも飽きたらなくなると契約社員や派遣社員になる。
こうやってニートはいなくなる。

わかったかね?w
デフレ脱却はともかくニートにばらまく必要はないな。
214filnでもe-名無しさん:2008/02/23(土) 22:12:10
「仕事の楽しみを教える」。おカネの価値を高めることができて、
バックレラーをも、うならせる方法ができたら、なおよし。

>>212さんには、高得点をあげられますやろ。

>>213
ニート対策には必須。
>>214
生活が上向く

これを実感させることが働く意欲につながる。
これはニートだけでなく一般人も同じだ。
>>212
名目賃金の上昇だけじゃ生活の豊かさは実感できず、これまでどおり労働意欲は
高まらないんじゃないか? もはや労働意欲なんてものに依拠する時代じゃないだろw
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/24(日) 11:36:47
労働意欲を高めるには、労働した場合としない場合の差を大きくすれば
良い。具体的にはニート税を導入し、その分今の所得税、社会保障費を
安くして、手取りを増やす。ニート税は、年400万程度が妥当だろう。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/24(日) 11:54:05
まず、職場環境の向上が必要だな。しかし…
社員:「働かないと食べて行けないです、クビにしないで下さい」
企業:「だったら文句言わずに奴隷待遇ガマンしろ、バカやろう」
な感じの今の体制を変えないなら、何をやっても無駄だよ。
「お前がいつまで経ってもワープアのままなのは働く意欲が足りないからだ」
「無気力に働いているふりをして労働時間だけを潰しているだけからだ」
2chのプロ固定は在日という事実
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1145537612/

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-13.html

2ch被害者の声
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm

2chの正体 第十章・2chの殺人ネットストーカーたち
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1010.html

プロ固定
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm
>>218
そういうやり方で成功した試しはない。せいぜい犯罪が増加するだけ。
まあ、ネガティブな日本人の考えそうな愚策だなw
>>217

>名目賃金の上昇だけじゃ生活の豊かさは実感できず
なわけないだろう。デフレの状態であれば賃金が同じでも
生活の向上はあり得る。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:03
失業率が3割を超える国なんていくらでもある。貧困の原因中怠惰は5%しかいないんだから、それ中心に議論する意味ってどうなのよ
>>224
まあ、バイアスかけて自分の都合の良いように解釈するカルト集団ですから
>>222
BIも成功したためしはないがなw
>>227
はあ?
>>228
BIが成功した例ってあるか?
>>229
イギリス
>>230
イギリスでBIなんて実行されていないでしょ?
232filnでもe-名無しさん:2008/02/25(月) 18:36:56
ナマポ家庭泣く泣く拡大で、なしくずしBI。
そういう意味で書きはったんちゃうやろかと。
>>230
へえ。
イギリス国民全員は月にいくらもらってるんだ?
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203948064/
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 01:47:28
世界的には、失業率もっと高いのが普通だしな。
そんな高失業率国でも飢え死にせず生きている。
きっと何かしらの手段でBI的なものを手に入れているわけだよ。
無(低)年金高齢者でも、「刑務所の方がまし」にならないように、
BIを提供するのは急務だよ。
でもあくまで、「刑務所よりマシ」程度の生活が保証できればいいと思うが。
働く意志のない者はフリーライド?何故BIじゃなきゃいけないのかね?
後 財源は?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 03:29:03
こんな社会主義発想じゃ前に進めません
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 03:54:41
>きっと何かしらの手段でBI的なものを手に入れているわけだよ。

失業保険と生活保護だろう。

これはBIとは言わない。
「ほかの国ではBIが実現してる」という人は、
BIも他の社会保障も「俺が金をもらえる」という意味で区別していないってことだろうなw
ベーシックインカムって実際どうなの?
     ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )まあ、普通に無理だろ。
.__| |    .| |_ /      労働層全員が働くならBIいらねーってことになるし、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |  働かない奴が増えれば労働意欲そがれるからね。
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽさんどう     \|   ( ´_ゝ`)そりゃあBI導入されりゃ
  |     ヽ           \/     ヽ.俺は会社辞めて気分で無責任なバイトでもするよw
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:05:51
高失業率の国で、失業保険は成立たないと思う。そしてそのような国で、失業者が生活保護で暮らしているのだとしたら十分BI的といえる。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:15:28
>>241
そりゃ生活保護は色んな制限あるし、現状では白い目で見られるしな。
これがなんの制限も受けずに労働有無に関係なく貰えるとなったら話は別だろ。
これから社会人になる世代や社会人成り立ての層は働かなくなる奴が増えるだろうし、
そうなると働いてる層の負担が増えるだけでモチベーションも下がるわな。

BIなんかよりもワークシェアリングの方が現実的だし実用的だと思う。
働いてない奴のことばかり気になる奴がいるが
働いていない奴は今でも生活保護で食ってるわけで
そういう奴らにとってはBIだろうが生活保護だろうが名目は関係ないわけで
働いている人間にも給付されるBIがなぜ嫌われるのであろうか
働かない奴が増えるとかいうが
そうなれば労働力が不足し、働く奴はより高い給料がもらえるようになるわけで
モチベーションは下がるどころかどんどん上がるであろう
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:27:37
>>244
いくら労働力が不足しようが、
同じ仕事内容なら、時間あたりに稼げる利益には上限があるから。
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>>245
給料が高くなればその分は価格に乗せざるを得ない
インフレになれば上限は引きあがる
そもそも問題は賃金の上限より下限
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:42:38
>>247
>インフレになれば上限は引きあがる
そしてBI支給額も引きあがる
よって負担率は変わらないw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:47:39
>>243
>働いている人間にも給付されるBIがなぜ嫌われるのであろうか
働いてる人間にとっては税金経由で自分が働いた金を再度受け取るだけの話だからだろ。
さらに働いてない人間の分があるわけだから、働いてる人間にBI支給されても負担は増える。
嫌われて当然だよな。
>>248
だから何?
賃金の上限と何か関係があるのか?
>>249
負担した分が戻ってくるなら何も問題はない
働いている人間の負担増は働かない人間が増えるなら賃金増でカバーできる
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:55:37
>>250
意味不明
そもそもオマエは労働力不足で賃金上がるからモチベーションがあがると言ってるんだろ?
でもオマエの言う通り、賃金上がれば物価も上がる。
あがった分の賃金は物価上昇で相殺される。
さらに物価が上がれば生活を保障するべくBIの支給額も増えるわけだから、
労働者のBIに対する負担割合も連動して同じになるだろ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 09:56:40
>>252
だから負担の割合などいつ話した?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 10:00:28
>>254
はぁ?
>>242で俺がしてるだろ。
その負担増しによるモチベーション低下に対しての反論が>>244なんだろ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 10:01:08
その負担増しによるモチベーション低下に対しての反論が>>244なんだろ。

その負担増しによるモチベーション低下に対してお前が反論したのが>>244なんだろ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 10:04:02
ってか単純な算数もできないのか?
仮に10人に1人の働かない人がいたとして、
BIの為に労働者9人から10万円ずつ徴収すると、支給は1人あたり9万円だろ。
9万円貰っても9万円貰う制度の為に10万円払わされるなら嫌がって当たり前。
>>255
その話が「負担割合は変わらない」話につながる訳?
おれは、インフレに持っていけば働く奴増えるだろって思うんだが
>>257
それは生活保護だって同じだが
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 10:09:11
>おれは、インフレに持っていけば働く奴増えるだろって思うんだが
BI支給額をインフレに連動させないならな。
でも連動させないならBIの意味ないよな。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 10:10:39
>>259
生活保護はあくまでも働けない人の為の制度。
俺は健常者に対する生活保護支給は廃止すりゃいい派だし。
>>260
連動といっても必ずタイムラグは生じる
賃金上昇のほうが先にくる
働いてちゃんと稼げるならBIで底辺生活するよりマシだろう
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 12:17:45
>>261
> 健常者に対する生活保護支給は廃止すりゃいい派

オレは、最低賃金を1000円に上げたうえで
999円以下の生産性しか発揮できないクズは
「働けない」扱いにして生活保護の対象とする
考えかたを推奨する。
つまり、下流は職場から放逐したい、派です。
とか何とか言っちゃってw本音はBI導入汁の癖にw
こんな糞政策に金使うくらいなら、借金返すのに使って欲しい。
> 働いていない奴は今でも生活保護で食ってるわけで
違うよ。
働けない人は生活保護で食ってるかもしれないけれど
働かない人は生活保護はもらえない。
>>242
>BIなんかよりもワークシェアリングの方が現実的だし実用的だと思う。
高度経済成長時代の終身雇用が実質的なワークシェアリング。
景気が良かったので実感がなかったが、一部の業績が悪化した
企業ではグループ会社の間で仕事を融通していた。これが
いわゆるワークシェアリング。ちなみに派遣労働はワークシェアではない。

出来るものから出来ないものに仕事を渡してやらせる。

これがワークシェアの基本。労働時間もほぼ全員かなり短縮される。
これで完全雇用が実現出来ていた。結果的に個人消費も国民所得も
大きく伸びて成長した。ただ異なるのはワークシェアリングは国の政策と
して行うのに対して、日本の場合はメインバンクが間に入るなど個々の
企業体が行っていたことだろう。
>>244
> そうなれば労働力が不足し、働く奴はより高い給料がもらえるようになるわけで
> モチベーションは下がるどころかどんどん上がるであろう
それおもいっきり社会主義の発想。北朝鮮がそんな感じだな。
資本主義では働かない奴が金を稼ぐ。労働者は賃金をできるだけ
抑える。これが基本。まあ、最近の資本主義は本当に資本主義か
どうか怪しいけどな。特に日本やアメリカは。

昔の日本を勉強してご覧。お金持ち連中はみんな昼間から
遊んで優秀な奴を安くこき使う。これでマルクス主義が台頭してきたんだけどな。
>>261
それは違うな。生活保護は生活保障だろう。働けない人を保護しているのは
年金、被雇用者保険、その他身障者などへの福祉だろう。生活の自立を
促すことを前提にしているが働ける働かないは本来条件にしていない。

但し、生活保護の前提には働けるのに働かない、資産がある癖に
保護を受けようとする人は保護の対象にはしないようにする。
このあたりを読解できない人が多いのだろう。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 07:10:44
>>269
>但し、生活保護の前提には働けるのに働かない〜人は保護の対象にはしないようにする
結果、働けない人が保護対象なんだろ?
>>268
労働力の需給によって賃金が上昇することのどこが社会主義なんだ?
ワークシェアのほうが思いっきり社会主義的だろ?

資本主義では働かない奴が金を稼ぐ?
労働力を買って付加価値を得てるんだろ?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 08:06:40
>>267
ワークシェアリング大賛成。
ワークフェアもBI大賛成。
併用すればいいと思う。各政策の特徴を生かしてね。
夜警国家(病院も教育も全部自分もち)と、福祉国家(只だけど、税金高い)の違いは、
低所得者や高額所得者にとっては違うけど、中堅層にとっては、
「行って来い」をどれだけ濃くするかだけの違いでしかない。
BIは、「行って来い」濃度の調整役として利用する。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 08:11:49
>>238
高失業率の国に、生活保護があるのか?
皮肉じゃなくてさ、その国を参考にすれば、年金問題解決するじゃん。
「2人で1人の高齢者を支える」としても、33%以上の失業率の国の真似をすればよいってことだろ?
そこの生活保護制度や失業保険制度教えてよ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 08:18:37
ま、はっきりいって食料自給率100%に近けりゃ、
極端な話内需だけでどうとでもなるわけだから、
スウェーデンみたいに国民の1/3を公務員にして、
福祉(つまり内需)に力をいれて高い税金を徴収して内需回転させりゃいいけど、
最低でも不足分の食料や燃料を輸入に頼らざるを得ない日本でそんなことできるわきゃない。
>>272
ジョブシェアリングとワークフェアを混同するのは危険だな。
多くのジョブシェアリング論者も反対するに違いない。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 21:52:02
>>275
一例をあげると、
ワークシェアリングで、求人を増やして、
その状況下でも就職できない人に、ワークフェアで給料だして、
BIは、少子化対策&年金として利用する。
というミックスでもいいのではないかな。

一応、BIの要件を満たすために、就業可能年齢にもBI支給する。
ただし財源の問題があるので、同額をXX保険料で徴収する。
実質BIでないかもしれないが、名目はBI。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:12
>>274
東京都の食料自給率なんて誰も気にしない。
県境と国境、どちらも人為的な線に過ぎないが、
なぜか国境の方は、域内自給率が問題になる。

事実として、先進国の中で日本は公務員が少ない国。
食料自給率と、公務員の数に相関関係があるとしたら、それはそれで興味深いが
ご主張されるロジックだと、輸出にかかわっていない民間企業も、公務員と同じだよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 23:29:30
BIなどせんでも、負の所得税で万事解決じゃね?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:31
負の所得税は、「世帯単位だから違う」とか、
そういうことを主張される方もおられるが、
所得税財源BIは、基本的には負の所得税だもんね。

だからBIの生きのこる道は、税の余った分の返金とか、インフレ誘導とかかもな。
あ、消費税財源BIなら、ちょっと負の所得税とは違うな。
>>277
国内の食料移動は比較的簡単だし、
経済的な問題(為替とか)
戦争や政治的な問題は関係ないからだろ。

輸入と県境移動の違いもわからんのか?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 00:04:44
>>280
多分、その手の人は、「国」という定義から考えてるだけで、
そこまで考慮してないと思うぞ。
国際戦争よりも内戦の方が、食料調達は困難になると思うな。
その場合、海岸沿いの県の方が調達というか援助を受けるのに有利だな。
福祉の貧弱な資本主義というのは社会主義より先に亡びたはずでしょ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 02:04:13
ざっと議論の流れを見ていて重要な論点は
>>261にあるような「働かない人間」に無条件に所得を支給するべきかという点だね
これに賛成か反対かというのがBIの賛否の分かれ目になる

ただしここで一つだけ問題があって
それは「働く」の定義とさらに「働くことができる」の定義をどのように決定するかということ

この定義次第で賛否は変わってくるだろうから
まずはそれをきちんと定義しないと話が進まない

さてどのようにして定義したらよいだろうか?
「働く」の定義は「働くこと」
「働くことができる」の定義は「働くことができること」
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 05:11:10
×……働く、働ける
○……稼ぐ、稼げる
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 15:20:05
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 17:44:24
消費税vs所得税の戦いは、実は
所得補足の実効性vs(所得補足を前提にした)再分配のありかた
だったりする。
同様にBIは、勤労意欲の補足の実効性に疑問vs(補足を前提とした)既存福祉という側面がある。
働かない奴に分不相応な金を渡せばどうなるか、公務員が示してくれてるじゃないかw
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 07:32:08
>>285
いやそれは違う

単に所得の有無だけの話なら
BIを配る際に特別公務員とかなんとか肩書きだけをつけて給料扱いすれば
BI導入により稼いでいない人はいなくなってしまうのでBIの反対の理由にはならない

実際に>>288の意見に見られるように
問題とされているのは「稼ぐ」ことではなくて「働く」こと

その定義をまずしないと議論が進まない

>>287
消費税vs所得税は財源をどこでとるかという単に技術的な細かい話だね
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 07:43:22
>>283
論点に見えて、実は主張のレイヤーが違うので、議論になってない。
BIは、既存福祉の「給付判定手続き」自体が、
本来「支給すべき人間に支給せず」、「給付の必要な人間を、敢えて生み出している」
のではないかという視点から、無条件給付なのであって、
「働かない人間に無条件に所得を支給する」というのは、その目的の副作用に過ぎない。

一方、「働かない人に支給しない」というのは、「働かない」というのは前提であって、
そこには、判定実務の諸問題に対する問題意識はない。

要するに、ご指摘の対立は、
前提「自体」への問題意識VS前提に問題が無い場合における、支給すべき対象
というものであって、
>>これに賛成か反対かというのがBIの賛否の分かれ目になる
というのではない。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 08:09:27
>>290
確かに判定実務の問題は大切なんだけど
ここで議論しているのはその話ではないよ

BIの基本的な思想の一つとして
最低生活費部分については所得と労働とを切り離そうという思想がある

この思想に賛成か反対かというのは実務と別のレイヤーで大きな論点なんだ
いま議論しているのはそっちの話

だから
>>これに賛成か反対かというのがBIの賛否の分かれ目になる
ということなのさ

そこで「働かない」という言葉をまずきちんと定義しないといけないということ
292filnでもe-名無しさん:2008/03/01(土) 08:19:38
>>291
「バックレラー」に代わる、適当な表現が見つかった。
M紙書評に書いてあった「フリーライダー」。
この「フリーライダー」を、どう定義するか?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 08:40:33
>>291
>>最低生活費部分については所得と労働とを切り離
は、目的でなくて、手段の方だと思う。

つまり、「切り離す」という手段によって、
「支給が必要なのに判定実務の結果、支給されない人」の発生を防ぐとかね。

この社会に、不労所得を軽蔑する文化があるのはわかるよ。
博打・宝くじ、相続、資産所得、(俺は労働だと思うが)投機家
は、あまり望ましい所得とはおもわれてないからね。
でもそれは、BIの議論に、そういう思想家が乱入している感じかな。

【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204314659/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/01(土) 04:50:59 ID:???0
★フリーター、ニートをダサい呼称に おちまさと提案

・プロデューサーのおちまさと氏(42)が、就職率を本気で上げたいのならば、
 「フリーター」と「ニート」ということばをもっとダサい呼び方にするのが良いのでは、
 と提案している。おち氏はフリーターやニートについて、そうなる気持ちは理解
 できるが「最高の状態でもないような気がする」と考えている。

 「言い換え文化は本質を隠すか」と題された28日のブログのエントリーでは、かつて
 「仕事がない人」(バイトをしている人も含む)のことは「無職」としか呼ばなかったが、
 最近は「フリーター」や「ニート」という横文字のことばに取って代わられていると
 指摘する。

 だからこそ「『俺いまフリーター』と言えてしまいいい感じに納まってしまう状況にあり、
 脱しようという気にもならず長年に至る人も多いはず」わけで、「無職」というきつい響きの
 頃は、「その呼称と状態が辛く 何とかみんな脱したいと思ったものだ」と分析する。

 そして、国が若者の就職率を本気で上げたいのであれば、「就職していない状態を
 若い人たちにとってダサいと思わせる呼称にすれば若者はそこから何とか脱しようと
 思うのではないか。しかも本質を表す呼称で」と提案をしている。

 おち氏の提案と同様の例としては、「暴走族」を「珍走団」と呼ぶ一部の運動がある。
 http://news.ameba.jp/weblog/2008/02/11537.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204295679/
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 13:30:39
フリーライダーってバックレラーのずっと以前からある言葉だよ。
米英では普通に使われてる言葉じゃないかな。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=freerider
>>283
> >>261にあるような「働かない人間」に無条件に所得を支給するべきかという点だね
> これに賛成か反対かというのがBIの賛否の分かれ目になる
シンプルさから言えばBIが一番公平。インセンティブを付けたければ、
生活保護を充実させ、所得隠しを追求するようにすればいい。
つまり、覚醒剤を売買している奴には生活保護を与えないということだろう。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 07:12:13
>>292
e-名無しさんのいっている「バックレラー」とか「フリーライダー」とかはどういう意味なの?
普通はフリーライダーの例として挙げられるのは企業とかだけど

>>293
目的でも手段でもどちらでもいいのだけど
いずれにしても最低生活費部分についての所得と労働との分離は
BIの話をする上では避けて通れないものだからきちんと議論するべきだと思うな
「バックレラー」はともかくとして、
「フリーライダー」の方はあなたが思っている「企業のフリーライダー」の定義を
人に対しても準用したらいいだけなのでは。
なんか自然人に対しては仕えない理屈があっての発言なのかなぁ。

フリーライダーの例が企業だけ。ってのはひっかかるけど
そこは議論の本筋ではないからパスで。
>>296
所得把握目的ならBI導入せずに所得隠しを追求するのが一番コスト安なのでは?
覚醒剤は犯罪で所得隠しとは問題が異なるよね。
覚醒剤売買しない人間でも所得を隠す奴はいるだろう。
つか資産ゼロのニートでもBI目的に働かない奴はいるだろうから、いずれにせよ無意味
・・・・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニートは必然的存在である。 [社会・世評]
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:53:40
BIなどせんでも負の所得税でいいだろ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 20:16:08
e-名無しさんって他人が働かないのに猛烈に嫉妬してるみたいだけど。
この人、何の仕事やってるんだろ?よっぽど酷い職場なんだろうな。
まあ、そんな職にしか就けないのは自業自得なんだろうけど。
>>301
それも面白いなw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 21:03:21
e-名無しのブログらしい。
http://blog.kansai.com/e-nanasisan
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 21:35:56
>>297
たしかに、
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20080217ddm015070120000c.html
なんかでも、「就労と所得とを切り離し」とあるな。
対「ワークフェア」で、BIをとらえているってことだな。
ただ、「所得と労働との分離」って、
そもそも宝くじでも資産所得でも、相続でも、労働と分離されているしな、
ワークフェア反対派だけに意味があるBIの捕らえ方に過ぎないと思う。
>>293
> この社会に、不労所得を軽蔑する文化があるのはわかるよ。
> 博打・宝くじ、相続、資産所得、(俺は労働だと思うが)投機家
> は、あまり望ましい所得とはおもわれてないからね。
これってプロテスタンティズムなんだよな。労働することによって
社会貢献し、その成果報酬として給与所得をもらうべし、という考え方。

戦前の日本や欧州には「労働は単なる手段」という考え方が
強いから、「働かなくても収入があるなら働く必要なんてないじゃん」と
いう考え方があったし、それが結局素晴らしい哲学、文化を発展させて
伝統を築き上げていた。

経済がインフレで悩んでいる間は労働は重要だからプロテスタンティズムの
ような思想も悪くないが、ここまで生産が強くて需要が弱くなると、
害にしかならない。BIにどれくらい抵抗があるかで日本の根源的なデフレマインド
解消に近いかが測定できる気もする。

ワークシェアに関しては別かもしれないが、「労働を増やして収入を増やす」では
なくて、「労働を減らして消費を増やす」という側面もある。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 01:11:08
>>298
もちろんフリーライダーは自然人にも使える概念だけど
そうするとe-名無しさんの言っていることと整合性が取れないのよ

フリーライダーは他人のサービスに対価を払わない人のことだから
営利企業がよく例に挙げられるように
サービスにただ乗りして働いて収入を得ている人が主な対象になる

だから「働かない」という定義とはまるで関係ないし
BIが導入されればフリーライダーは減ることになるから反対の理由にもならない
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 01:16:30
>>305
BIにワークフェアと対立する部分があるのは確かだけど別にそこをフォーカスしているわけではなくて
「所得と労働との分離」に反対する人がBIに反対しているから
そこは一度きちんと議論をした方がいいなということ
>>307
お前がニートの生活保護費を出せ。
>サービスにただ乗りして働いて収入を得ている人が主な対象になる

道路や信号や公園の水がただだとでも思ってそうだな。

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 07:28:24
>>308
放置しておけば?
そういう人たちは、多分、
「相続税100%」とか、「博打禁止」とか、「資産所得の所得税を超高率に」とかも
主張しているんじゃない?

俺が、ワークフェアとBI併用派だからかもしれないが、
BIで注意しなければならないのは、BIが逆に勤労意欲を削ぐことにならないか、
という点だけだと思う。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 07:34:22
もしかして、「所得と労働との分離」の趣旨は

所得を得るために不本意な雇用関係の中に身を置かず、
自由に仕事を選択出来る。

BIが保障されるのであれば、最低賃金などの配慮なしに、
賃金は市場の自由な調整にゆだねることができるというのである。

ということ?それなら議論の意味あるね。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 07:41:44
会社=農業が経済主体だったころの村
という考え方だと、生活を保障する責任は会社にあるが、
会社=日雇い労働の継続
という考え方にしていくなら、生活を保障するのは、政府(中央・地方)にある。
その生活の保障の方法として、生活保護の拡大という方法もあるが、BIというのはどうだ。
どちらも拡大する必要なし。
妄想に浸ってる暇があるなら、馬鹿ニ−トは働け
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:25
俺ニートじゃないんだけど?
だいたい、ニートじゃ、村でも日雇いでもないじゃん。
会社から何にも貰ってないんだから。
ま、拡大する必要がないってことは、村=「会社が面倒を見ろ」って主張か。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 23:18:47
>>312
しかしその意味なら、雇用は前提になってないか?
つまり「自由に仕事を選択出来る。」のであって、「仕事をしない選択」ではないからな。
さらに、「最低賃金法など要らぬ」というのは、「いくらでも安くこき使えるで」あって、
「仕事をせずに金貰える」というのとは、方向性が逆だろ。

つまり、「所得と労働との分離」とは、「賃金がとても安い労働を選んでも、生きていける」という意味に過ぎない。
生活に一定の保証があるから、貯蓄せずに消費に回せるという
効果もあるな。長時間労働をする必要もないので消費も増える。
もちろん少しでもいい生活をしたい人はたくさん働いてもいい。
【調査】 ニートの若者らが就職活動しない理由…「人間関係に自信なし」「体力に自信なし」「能力に自信なし」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204550640/

★人間関係自信ない ニート若者らの意識調査 宮城

・「働くことに意義を感じ、意欲もあるが、人間関係に自信がなくて就職活動に踏み出せない」―。
 宮城県がニートの若者らを対象に実施した意識調査で、こんな結果が浮かび上がった。
 県は今後、職場の人間との付き合いを実際に経験して若者に自信を持ってもらおうと、
 就労体験を受け入れる企業や団体を増やすための具体策を検討する方針だ。

 調査は昨年7、8月、国の委託でNPOが運営する若年者自立支援施設
 「せんだい若者サポートステーション」(仙台市太白区)を利用するニートの若者らを対象に
 実施した。
 10―30代の106人にアンケート用紙を配り、102人から回答を得た。

 「働くことに価値があるか」との質問には、92.1%が「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と
 肯定的な回答をした。現在の暮らしについては、41.1%の若者が「(経済的に)苦しい」
 「やや苦しい」と答え、「余裕がある」「やや余裕がある」の13.7%を大きく上回った。

 現在の就職活動状況については、「就職したいが活動はしていない」が52.0%(53人)と
 過半数を占めた。この53人に就職活動しない理由(複数回答)を尋ねたところ、
 「人間関係に自信がない」が35人と最も多く、「体力、気力に自信がない」32人、
 「知識、能力に自信がない」30人の順で続いた。
 調査は、保護者107人(回答104人)に対しても実施。最も望む働き方を尋ねる質問では、
 若者の55.9%が「正社員」と回答したのに対し、保護者は「特にこだわらない」が33.7%と
 最多だった。

 県産業人材・雇用対策課は「雇用形態にかかわらずとにかく就職してほしいという
 (保護者の)気持ちが表れる結果となった」とみている。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080303t13032.htm
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 05:08:39
>>310
もちろん本来はただではないよ
本来ただでないものを対価を払わずに利用して商売するのが主に問題になるという話だね

>>311
スレを見ている限り根強い意見だしBIの根幹に関わる話だから無視しなくてもいいんじゃないかな

>>312
そういう意見の人が多いね
おれもそう

もちろんBIの支持者には様々な考えの人がいるから一概にそれだけとは言えないけど

>>316
合理的な市場を形成するには売買の自由が保障されていないといけない
だから「仕事をしない選択」も選択肢として必要だね
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 05:39:32
さて「働く」の定義の提案がなかなか出てこないね
まずは定義を議論する際におれが問題になるだろうと思っていることを書いておこう

1.市場にのらない労働をどのように評価するか
1−A.帰属稼得所得の問題:家事労働、育児、介護など、市場にのせずに自己消費している労働の評価
1−B.非市場的な労働の評価:公務員、軍隊、政治活動、出産など、本質的に市場にそぐわない労働の評価
1−C.長期的・投資的活動の評価:勉学、学術活動、芸術活動などの評価

2.現在の労働市場はまともに機能しているのか
2−A.最低賃金や企業中心の社会福祉の影響の評価
2−B.既得権益者の稼得所得の評価

3.もしも労働市場がきちんと機能していない場合に「働く」の定義をすることは可能か
>>319
公共サービスにただ乗りしてんのはニートだろ。
営利企業が公共施設に対価払ってないのっては何だ?ちゃんと税金納めてるだろが。
低賃金が嫌ならそこで働かなきゃ良いだけのこと。
高賃金が欲しければスキル高めて大企業に就職すれば良いだけのこと。全ては需給
後これ以上他人の税金にたかるな。 BIなんてのは言語道断

家事労働、育児、介護が自己消費?誰にも強制されてない単なる選択だ。アフォか。税金払ってないだろが。嫌なら止めれば良い。
親の金で学生が許されるのは20代まで。それ以上の年齢の奴は自分の金で通学してる。後世に残る様な芸術家は終生貧しい。
公務員、政治家、軍隊も国民が必要としてるから存在してるだけ。
縮小の声が広がれば賃金も規模も縮小されるだけ。
マクロ不況の問題をミクロに擦りかえるな。
関係ない話にどんどん広げて拡散させるのはニートレボの特徴。
お前は馬鹿過ぎる

以上。
>>317
高度成長期からバブル期までの方が長時間労働だったわけだが、労働者もガンガン消費してたが何か?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 14:44:19
いまと違って
昇給幻想、就寝雇用幻想、年金幻想すべてが信じられ
ていた時代だから
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 16:10:11
>>323-324
しかし、当時の国民総消費が現在よりも少額であっ
たことを忘れてはいけない。
金融政策さえまともなら、GDPが増え続けるのは当たり前。
下がる方がおかしい。それを不況と言う。
マイナス成長の年にニ−ト増えたんだから、消費にも+効果はない。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 09:14:02
>>321
> 営利企業が公共施設に対価払ってないのっては何だ?ちゃんと税金納めてるだろが。

全然それって言い逃れになって無いからな! 法人税は黒字が無いとゼロ円だし。
支払い金利など損金を調整して、やや欠損、乃至ぴったり均衡にしてしまう事業者すら掃いて捨てるほど存在するだろ。
そんな社会基盤の恩恵を受けて居ながら税金払わぬ企業にも給料取りがいる。

やはり下流ボロ企業のリーマンが「有罪フリーライター」なのではないか、と
>>327
企業が払ってるのは法人税のみとでも思ってそうだなw
ニートより納税額が少ない営利企業はない。
馬鹿ニート働け
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 08:15:11
労働はBI支給に関係ない。あるとしても財源問題。
現物支給などで実質的にニート対策は可能。
現物支給だとどういう点でニート対策になるの?
>>310
> 道路や信号や公園の水がただだとでも思ってそうだな。
それは何を基準化にするかだろう。
コストという視点からはただではないし、
サービス料金という点から見ればただということになる。
それは公共サービスであれ民間であれ同じだ。
タダの携帯電話端末はタダでもコスト0ではない。
ただそれだけの話だ。
>>324
というより、完全雇用だったからな。
競争だけに集中できたいい時代。
今は競争以前に生き残りが厳しくなっているから、
そちらの方にエネルギーを使う。だから売上増加より
保身や職場イジメ、パワハラなどが横行し、
汚職、不祥事、ニート増加などにもなる。

個人にとって最も有利と思う方法で生きているだけの
今の日本はグローバル競争など語る前にやるべきことが
いっぱいあるということだ。

無責任な外国人が何を言おうがかまわんが、日本人が
それに乗って無責任な議論をしていることが問題を
深刻化させている。
>>331
マジで言ってるのかw
コストに決まってるだろうが。
すべての人に提供できるかどうかが問題なんだから。

小学生みたいな屁理屈はやめろw
>>333
小学生みたいだな。コストがかかることが悪いことではない。
経済では必要なコストは必要である。
これが屁理屈か?
コストがあるからこそ文明も生まれる。
用地を買収し、工場を立て、人を雇い、設備を入れて稼働させ、
材料から製品が生まれる。これらはすべて「生産コスト」である。
そして、この製品出荷によって得られた収入から材料費(原材料の調達に
かかったコスト)を引いた残りのコストが「付加価値」となる。

Do you understand ?

ちなみにコスト0にするいい方法を教えよう。生産を0にしてひたすら
略奪すればいい、こそ泥・強盗から搾取、さらには侵略までいろいろ
あるぞ。生産より選り取り見取りかもしれないな。よかったな、小学生
以下の野蛮人よw
>>334
> 残りのコストが「付加価値」となる
残りのコスト(ほとんどが人件費)に利益を足したものが「付加価値」となる


一応、訂正しておこう。
>>334の人は、このスレのどの文脈から
「コストがかかることが悪いこと」なんていう話をしている。
なんて斜め上な解釈が出来たんだろう。

コストがかかるという前提の上、
それに応分の負担をしていない「フリーライダー」の話をしているはずなんだけど。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 08:22:20
>>321
税金などの社会貢献で適切な対価が支払われている場合はもちろんフリーライドではないね
フリーライドというのは適切な対価が支払われていない状態のことだから

これは0か1かという話じゃなくて「適切な」という基準がある話なので
利益を上げている企業(利益に応じて支払われるべき対価は大きくなるはず)がよく例に出される

それと税金と公共財について誤解があるみたいだけど
公共財は税金を納めた人に権利があるのではなくて文字通り公共のものだよ

実際に税金を納めた金額分だけ予算の使い方を決めさせろとか
選挙権を増やせとかいう言い分は通らないでしょ

現行の民主主義では公共財の使い方を決めるのは全ての国民に平等に与えられた権利で
これを単純に平均化すると予算の国民数割りが一人当たりの権利になる

それよりも多くの公共財を利用している場合に
その分の適切な対価を支払っていないとフリーライドになるということだね
ニ−トが払ってる対価はゼロ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 08:29:51
>>322
経済的・社会的に需要のある行為のが「働く」の定義だということかな?

経済的な需要というのは市場がきちんと機能していないと分からないよね
社会的な需要は政治と行政によっていて一日単位で同じ行為でも価値が変わる

この辺の不定性についてはどうしようか
>>321
> 公共サービスにただ乗りしてんのはニートだろ。
> 営利企業が公共施設に対価払ってないのっては何だ?ちゃんと税金納めてるだろが。
> 低賃金が嫌ならそこで働かなきゃ良いだけのこと。
それは政治の問題だ。税と公共サービスの中身については経済と
まったく関係のないことである。

ただし、賃金や雇用の話になる別だがな。たとえば、

>公共サービスにただ乗りしてんのはニートだろ。
というのは間違いで、全ての人間はただ乗りしている。生まれてから
働き出すまでの期間は誰も何も付加価値を生み出していない。
つまり、この議論の前提自体、経済では無意味で破綻しているということだ。
後は権利の話だけだ。
>>337
> それと税金と公共財について誤解があるみたいだけど
> 公共財は税金を納めた人に権利があるのではなくて文字通り公共のものだよ
まあ、これも政治話なんだけど、納税者で公共サービスただ乗りを
主張する人は公共サービスなしでは生きられないんだよね。
なぜなら、公共サービスなしでやれる人はケイマン諸島に移住しているから。
こんなところで不満を言う必要もない訳だ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 22:33:42
>>319
>合理的な市場を形成するには売買の自由が保障されていないといけない
>だから「仕事をしない選択」も選択肢として必要だね
一行目と二行目に関連性が見出せないのは俺だけ?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:56
売買の自由に「買わない選択」があるのは当然だとして、
それと「仕事をしない選択」は全く無関係だと思う。

市場というのは生産と消費のことだから、
市場の参加者全員が生産(労働)して消費するのが一番合理的なはず。
ここに非労働者が介入すればその分だけ合理性が欠けるような希ガス。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 05:11:07
産油国だけが石油を輸入すべき
みたいな?
産油国が石油を輸出することによる代金を得て
そのお金で消費するのがいい。ってことでしょ。

>>343から>>344みたいな捻じ曲げを頑張る必要があるほど
論拠が薄いのかな。BIって。
このところ全然BIの話でてこない紋ね
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 11:24:19
>>338
もし仮にそうだとして一人分の公共財よりも得ている便益が少ないのならフリーライドとは呼べない

>>340
>>341
政治と経済とは原理的に分離することはできないよ

フリーライダー問題というか正の外部性の問題はBIとも大きく関係している問題なのでちょっと議論している

>>343
>>344
労働力を売買する自由が必要だということだね
「仕事をしない選択」=「労働力を売らない」ということ

労働力や時間を対価を得るためではなく別のことに使う自由度を入れた方が全体的に市場は効率化し得る
また必ず労働を売らなければならないというための規制は健全な市場を妨げることになるよ
例えば最低賃金とかワークシェアとかね
>>もし仮にそうだとして一人分の公共財よりも得ている便益が少ないのならフリーライドとは呼べない

そんな定義どこから?
> 「仕事をしない選択」=「労働力を売らない」ということ
>
> 労働力や時間を対価を得るためではなく別のことに使う自由度を入れた方が全体的に市場は効率化し得る
これってホント?

小麦農家で考えてみるね
(生産しても)小麦を売らない自由はあるよね。対価が入ってこないだけ。
もっと言ってしまえば、小麦を生産しない選択肢を与えるということ。
その自由を担保するための補助金を農家に払うと、市場はより効率化する?

> また必ず労働を売らなければならないというための規制
はあ?
誰がどんな規制をしてるって言うの?
>>340
>全ての人間はただ乗りしている。生まれてから
>働き出すまでの期間は誰も何も付加価値を生み出していない。

前提として学生や子供を対象にしてないよ
普通の人間は幼少期や学生時代にただ乗りしたとしても中盤からちゃんと納めてんだよ。
当然働かなきゃ付加価値生み出さないでしょ。一生ただ乗りするのがニート。
会社の成果主義と同じように、「ベーシックインカム=増税、福祉カット」みたいな方向へ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 13:20:57
我々は働けば働くほと国に負担をかけているわけだし
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 13:28:44
>>348
普通に公共財に対する権利を考えるとそうなるということ
例えば2万円分の権利があるのに1万円分しか受け取っていないのは得しているとはいえない
でも同じ時に10万円分の便益を得ている人がいたらその人は対価を払わないとフリーライドになる

>>349
日本の小麦農家の例はよく出てくる代表的な話だね

食料自給率を守るため等の理由で
小麦を生産しない選択肢を与えずに生産を公的に管理すると市場には悪影響が出る
比較優位の立場からいうと経済学的には小麦は輸入した方がいいのだから

>その自由を担保するための補助金を農家に払うと、市場はより効率化する?

補助金よりも規制を無くせという意見が多いけどこれはよく言われていること

>誰がどんな規制をしてるって言うの?

例に挙げたように最低賃金とかワークシェアとかの公的な規制がそうだね
後は企業中心の社会福祉というのも規制の一種と考えられる
食糧安保を言い訳にした票田農家への利益誘導は、さっさと廃止して欲しい。
>>353
で何故それがニ−トが得ている便益が少ない事に繋がるの?服部君
356348:2008/03/09(日) 14:32:32
>>353
>普通に公共財に対する権利を考えるとそうなるということ
>例えば2万円分の権利があるのに1万円分しか受け取っていないのは得しているとはいえない

二万円の権利だろうが一万円の権利だろうが
それを応分の負担無しで手に入れようという姿勢がフリーライドでしょう?

その定義だと応益負担の要素が0.1%でもあれば
フリーライドが存在しないんだけど。
みんなは100万貰う代わりに99万でもいいよ
でも負担は全くしないね。ってのも353定義だとフリーライドでないってことね。
0円分の権利しかないのがニ−トだよね。
ワ−クシェアって日本に導入されてないじゃん。
派遣雇用が強制されてるわけじゃないんだから。
結局のところ財源が消費税でも所得税でも応益負担にはならない。
BIが一律給付である以上、沢山消費する人や給与が高い人に負担がいくわけだから。
それ以外にも消費が落ち込んだり、勤労意欲が落ちたりする悪影響も出てくわけだしな。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 00:18:44
>>353
> 小麦を生産しない選択肢を与えずに生産を公的に管理すると市場には悪影響が出る
> 比較優位の立場からいうと経済学的には小麦は輸入した方がいいのだから
いや、別に「公的に市場を管理する」なんて僕は言ってないからw
なに勝手に条件を付け加えてるの?

> 補助金よりも規制を無くせという意見が多いけどこれはよく言われていること
これってなにを指してる?

> >誰がどんな規制をしてるって言うの?
>
> 例に挙げたように最低賃金とかワークシェアとかの公的な規制がそうだね
> 後は企業中心の社会福祉というのも規制の一種と考えられる
最低賃金法のどこが「必ず労働を売らなければならないというための規制」になるの?
別に働くことを強制してないよね。ワークシェアってどこの国の法律?

企業中心の社会福祉ってw
自営業者の国民年金とか国民健康保険は社会保障じゃないんだ?
彼らは人権を侵害されているとでも言うの?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 18:29:30
労働市場という概念を導入したほうが説明しやすいケースは存在する。かなり限定的なケースだけどね。
ただし、物と同様に語れるわけではない。奴隷商人なら別だか。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 06:54:23
>>356>>357>>358>>360
やっぱり税金と公共財について誤解があるみたいだけど
公共財は税金を払った人に権利があるのではないよ

公共財はみんなのものだから財源が何であるかというのは関係ない
例えば無税者が「おれたちの税金を無駄に使うな」というのは正しくて
誰がいくら払ったというのとは関係無しに公共財はみんなのものなんだ

このことは分かりやすく言い換えるとこうなる
例えば2万円分の権利があるということは2万円分の潜在的な応分負担があるということだ
実際にこれを放棄してしまえば他の人は2万円分得をするのだから

このことを加味すれば
>2万円分の権利があるのに1万円分しか受け取っていないのは得しているとはいえない
ということになるわけね

もちろん以上のことは小学生でも知っていることの解説にすぎないわけだけど
しかし多くの人にこの事実に反発する感情があることは確かで
その感情こそがBIの賛否に関係している議論するべき題目だというわけだね
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 06:59:36
>>330
実質的に親への支給になるから。
つまり、家賃券、食料券等の現物支給であれば、
いままで親掛かりで生きてきたニートに、遊興費を渡すことなく、
BIを実現することが出来る。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:07:06
>>355
「ニ−トが得ている便益が少ない」とは言っていないよ
生活保護を受けている場合などはフリーライドと呼べると思う
BIはそのようなフリーライドを少なくする効果があると言える

ところで服部君というのは何?

>>359
それは日本の話ではないね

>>361
「小麦を売らない自由」がない状態というのは市場に何らかの規制がかかっている時の話だよ

最低賃金や企業中心の社会福祉が労働市場に対する規制になっていることはいいのかな
なぜそういうのが導入されたのかというと稼得所得で生計を立てるというのが前提になっているから
例えばBIが導入されればそういう規制は必要なくなる
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:09:04
>>363
官から民になれば、なぜか人頭税(所得に関係なく、利用料)だけどな。
というか、貧乏人は必要な公共サービスの均等割りを負担できないから、
結果として負担を免除されているだけだろ。
実際には「人頭税+現金給付=所得税」なのに、
所得税の負担額だけから、「誤解」とか指摘してもな、虚しいだけだぞ。
>>363
>やっぱり税金と公共財について誤解があるみたいだけど
>公共財は税金を払った人に権利があるのではないよ

出だしからして間違っている。
だれも権利についてなど言っていない。

適切な負担をせずに、権利だけ求める態度をフリーライドと批判されているのであって
負担をしていないから、権利がない。という話をしているのではない。
応益負担とか応能負担とかの理解が無いんじゃないの?

簡単に確認

>>357の例の99万貰って負担ゼロの人間はフリーライドで無いってことね。
100万の権利があるのに99万しか受け取っていないから得しているとはいえないわけで。
>>363の全文と
>>365
>生活保護を受けている場合などはフリーライドと呼べると思う
>BIはそのようなフリーライドを少なくする効果があると言える
を見ていると

彼のフリーライド定義も含めて、BI賛成者によく出てくる
「BIだけ特別」思想を感じてならないんだが。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:16:48
企業は、社会福祉じゃなくて、福利厚生だろ。
賃金の1つじゃないのか?
最低賃金は、それを払えないような効率の悪い組織を倒産させるという目的もある。
例えば、タクシー会社に、最低賃金制度があれば、
稼働率が悪い会社は潰れて、適正な台数になるものを、そういうのがないから、
過剰台数のため、稼働率が低くなって、運賃が上がるということになる。
アイドリングのためにエコでもないし。
つまり、BIは、ちゃんとした会社から、
おかしな会社への所得移転という面があるということだな。
>>367
ひどいですぅ
正しい意見を、感情的、呼ばわりなんて
えと、>>367に感情・感情的なんて言葉ないよ?
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:23:50
あのな、「市場」なんてのは、そもそも経済学の仮説なわけよ。
だいたい「需要と供給」理論は、かなり限定した前提の元での思考ゲームなんだよな。

「労働市場」なんてのは、「対価を払う」という類似点だけでそういってるだけで、
「市場」の理論を安易に適用しようとするのは、資本家のポリティクスに毒されているだけ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:29:49
公共サービス費を、人頭税にして、それをBIで支給するのがよい。
そうすれば、監視の目も厳しくなって、税金が効率的に使われるようになる。
いままで、道路作るのを賛成していた人が、
「なんだ自分の金で道路作るだけじゃん。現金支給のほうが良いよ。」
ってなる。
ついでに地方債発行する時も、住民が連帯保証する。
>>373
>公共サービス費を、人頭税にして、それをBIで支給するのがよい。

それって「人頭税」-「BI支給額」を
BI以外の公共サービス費として徴収される(BIは決して支給されない)
人頭税の税制に移行するだけなんですが。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:37:26
>>374
BIの財源どうすんだよ。そこが人頭税にならないだろ。
要するに公共サービス対価としての税と、担税能力負担としての税金を明確化するだけ。
BIは、公共サービス費を減らせば支給されるよ。
長期化すると「税下げろ」とかいわれるかもしれんけどな。
376374:2008/03/11(火) 07:47:29
>>375
>BIの財源どうすんだよ。そこが人頭税にならないだろ。

? BIも含めて人頭税にするんじゃないの?

>公共サービス費を、人頭税にして、それをBIで支給するのがよい。

からは人頭税以外は読み取れないんだけど。

BIの財源は人頭税以外の税制で、BI以外の財源は人頭税ってこと?
なぜBIだけ特別なの?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 23:09:47
「公共サービス」の対価が、人頭税ね。
マンションの管理費が、「所得に応じて」だったらおかしいだろ?
それと同じシンプルな考え方だよ。
公共サービスといっても、「一人当たり」より、「使用量あたり」が望ましいものは、
人頭税にこだわる必要なし。道路使用料とかは、ガソリン税でいいと思うよ。

一方、福祉の財源は、公共サービスに該当しない限り、人頭税じゃなくてよい。
ただし、「保険」方式で「福祉る」なら、保険料一定=人頭税だけどな。
>>377
いいたいことがイマイチ判らんのだが
BI以外の税制について述べたいの?
あんまりBIに関係すると思えないんだけど。


税の余りをBI財源に。と同じ思考のニオイを少し感じるなぁ。
> 例えば、タクシー会社に、最低賃金制度があれば、
タクシー会社には最低賃金制度は適用されないの?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 03:15:51
>>366
>>367
やっぱり分かっていないみたいだね
常識的なことであるけど一から説明しよう

日本の制度では公共財の分配は基本的人権に基づく民主主義で決められる

基本的人権というのは日本人として存在しているということから無条件に発生している権利で
その権利に対する負担は日本人であるということだけでその他の事には置き換えられない
例えば税金を納めているから外国人に選挙権を与えろという主張は通らない

つまり公共サービスに対する負担というのは納税とは関係ないんだ
まずはこういう基本的な事実を分かっていないと話にならない

>>368
あらゆる制度や考え方というのは特別で特有なものを含んでいると思うよ

>>369
いま例に挙げられているのは企業を中心にしている公的な社会福祉政策のことね

>>372
もちろんそれは分かるけど
科学的に考える時には模型を使った思考というのは大切なんだよ

まずは第0近似として市場を用いた模型で考えてみて
次にそれを修正していって現実に近づけていけばいい
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 06:56:59
マンションの管理費などはまさに「人頭税の否定」だな、戸数や住民数で割算をせず
面積の大小によって値段が変化しているから「使用量あたり」の考えが色濃い。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:23:17
>>380
聖書絶対主義のように、特定の説を公理とするなら、なんでもありだろ。
天動説は、「常識」だからね。聖書に書いてあるか否かが全てなら。
聖書学で話が留まっているなら、聖書に何が書いてあるかが大切だけど、
天文学の話でそれはないだろ?
日本国憲法を公理とするようなたぐいの話じゃないと思うけどな。
まあ、公理としたいなら、そこで閉じた話だから否定しないけど、
基本的には以下のような話だと思う。

まず、税負担額は担税能力の問題であって、公共サービスの問題ではない。
つまり、貧乏人は負担能力がないから応分負担できないだけよ。

そもそも選挙権自体が、そんなに歴史がない。
税金の歴史も、公共サービス(特に治安維持)の歴史も、それより何倍も長い。
それらに比べたら、選挙権自体、まだまだ試行錯誤の段階で、
外国人の定義も、外国人選挙権の是非も議論を重ねられて行くだろうよ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:32:14
>>381
むしろ「所得割の否定」だろ?
「人頭税」にしたいけど、それだとどうやってカウントするのかという問題があって、
「戸割」で模すか、「面積割」で模すかという選択で、後者がリーズナブルというだけだよ。
ま、実質的に面積が大きい部屋を持っている人は、所得も多いだろうから、
担税能力の問題も発生しにくい。
>>380
>基本的人権というのは日本人として存在しているということから無条件に発生している権利で
>その権利に対する負担は日本人であるということだけでその他の事には置き換えられない

だから、だれも権利を否定していない。
>>367の最初に書いてあるんだけど、読めなかった?


「応能負担」って言葉は理解できるかな。
権利がないものを利用するからフリーライドなんて言っていないでしょうに。
一般的に求められる応分の負担をせずにサービスを求めるからフリーライドなんだよ。

あとね。>>368にも指摘あるけどさ
>つまり公共サービスに対する負担というのは納税とは関係ないんだ
と書きながら、生活保護はフリーライド(>>365)なのか?
生活保護は公共サービスではないの?
>>367の最後の質問の回答とあわせてどうぞ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:40:41
>>380
>>もちろんそれは分かるけど
>>科学的に考える時には模型を使った思考というのは大切なんだよ
「経済学が、科学的か?」という問題はおいといて、
「需要と供給」で述べられているモデルの前提が、
全くあてはまらない状況で、その理論の結論だけ使う人が多すぎる。
「血液型A型同士の結婚では、AとOしか生まれない。」という理論を使って
血液型AB型同士が結婚しているのに、
「科学的に考えると、子供はAとOしか生まれない」とか言っているのと同じ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:45:44
>>384
横槍レスだが、生活保護は、公共サービスでなく福祉だろ。
公共サービスって、基本的に治安維持とインフラ整備のことだよな。
387384=367:2008/03/12(水) 07:47:32
>>384の続き

380氏がどんな新設「フリーライド定義」とつくったところでさ、
スレのみなさんが批判している
「BIで支給ばかり受け、納税しないニートは"フリーライド"的だ」
という意見の、"フリーライド"の文言が違う文字(たとえば"ぐうたら")に変わる。つまり
「BIで支給ばかり受け、納税しないニートは"ぐうたら"的だ」
に変わって、やっぱり批判されるだけなんだよ。意見自体になんら変更は無いわけ。
(ちなみに俺は特にBIをニートが貰おうがそんなに気にしないが。これは私見)

なんか努力の方向性を間違っていない?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:48:22
>>367
>>応益負担とか応能負担とかの理解が無い
正直、その言葉知りませんでした。
理解がなかったというよりは、単語として知りませんでした。
>>386
>横槍レスだが、生活保護は、公共サービスでなく福祉だろ。

ここであんまり公共サービスと福祉を分ける意味がないような気もするけど。
そうなのかな。
で、結局そうしても、BIは福祉なんだからフリーライドの定義にあうんだよね。

>公共サービスって、基本的に治安維持とインフラ整備のことだよな。

そうなの? 初耳
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:51:36
これからは公定歩合でなくて、BIだ。
金利で操作するんでなくて、BIでコントロールするんだ。
BI支持者を日銀総裁にするべきだ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:54:38
いや、俺フリーライド系の議論知らんので。
「公共サービスを人頭税にして、BIで支給する」派なんで。
そんお目的は、公的サービスのコストの適正化だしな。
基本的人権派のBI支給とは目的が違う。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 07:59:13
その場合のBI財源は消費税?かな。
だれもが平等にBIを支給され、公共サービスも平等に負担する。
「XXが出来ます」というハコモノ行政がはやったのは、
所詮他人の金だったから、ぶんどってくる能力のある政治家を支持するのは当たり前。
>>391
>「公共サービスを人頭税にして、BIで支給する」派なんで。
>そんお目的は、公的サービスのコストの適正化だしな。

年に甘く見ても数万しか支給できないけど、これがBIっていっていたやつ?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 08:07:57
>>393
>>甘く見ても数万
そうなの?
そんなに安いの?公共サービス。
「BIの全額=公共サービス均等割り」って、俺の説じゃないんで、
>>これがBIっていっていたやつ?
については、ノーコメント。
395393:2008/03/12(水) 08:16:11
>>>甘く見ても数万
>そうなの?
>そんなに安いの?公共サービス。

「人頭税での財源」−「公共サービスでの費用」の残が
BIなんじゃなかったけ?

別口でBIの財源つくるんだっけ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 08:18:51
俺の説じゃないな少なくとも。俺のは、
BI=支給額+公共サービスの費用
ただし、支給額固定でなく、BI固定。
すなわち、公共サービスの費用如何で、支給額が変わる。
だな。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 08:29:47
赤字国債とかあるから、そこを突っ込まれると弱いけど、
俺のだと、財源0からはじめられる。支給額0だけど。
「BI財源として無駄な(公務員・土木工事)削減」系の説との親和性も高い。
生存権としてのBI派ともバッテングしないしね。
>>377
> マンションの管理費が、「所得に応じて」だったらおかしいだろ?
別におかしくもなければおかしいかもしれない。ケースの話。
しかもマンションは公共の施設ではない。
>>367
> だれも権利についてなど言っていない。
いや、権利の問題。
>>399
権利の問題でない。権利はあるが云々。といっているのに

「権利がないなんておかしい。権利があるんだ」って言われても
シャドーボクシング乙としか言えないのだが。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 03:10:03
>>382
説とかいう話じゃなくて現実がそうなっているということ

>まず、税負担額は担税能力の問題であって、公共サービスの問題ではない。
>つまり、貧乏人は負担能力がないから応分負担できないだけよ。

これはおれもそう思う
公共サービスと税負担額は関係ないからね

>>384
まだ理解できていないようなのでさらに説明すると

>一般的に求められる応分の負担をせずにサービスを求めるからフリーライドなんだよ。

一般的に求められる応分の負担というのは現行の制度では日本人であるということだけなんだ
日本人であれば無条件でクリアで税金とは関係ない
これは現実がそうなっているという事実の指摘で意見や定義がどうこうという話ではないよ

しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる
これはフリーライドの一般的な定義を述べているだけでその良し悪しは別に言っていない

以上のことは別に何か個人的な意見や特別な定義の話をしているのではなくて
常識的な事実や定義を解説しているだけ
もちろんここで議論したいのはそんなことではないよ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 03:16:49
>>385
その例は論理的におかしな議論の話だからそういうのはもちろん論外だね

>>387
>「BIで支給ばかり受け、納税しないニートは"ぐうたら"的だ」
>に変わって、やっぱり批判されるだけなんだよ。意見自体になんら変更は無いわけ。

そうまさにいま議論したいのはこの話なんだよね
そのためにはまず"ぐうたら"的をきちんと定義して
その上でその是非を経済学的に議論したい

なかなか話が進まないので
これについては次のレスで一つ問題提起をしよう
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 03:41:06
まず"ぐうたら"的というのとフリーライダーが定義として全く別のものであることは確認しておこう
実際に十分な額のBIが導入されれば原理的にフリーライドは減って
フリーライド問題の本質である福祉サービスの供給過少の問題は解決する

ここでは労働市場の仮説が有効である場合を考えよう
その時には"ぐうたら"的の定義は労働力を市場に売らないことと定義できる

この場合には"ぐうたら"的というのは経済学的に一般に悪いとは言えないだろう
市場に物を売らない態度が悪いという理論は聞いたことがない

そうすると"ぐうたら"的が悪いというのは
どのような状況でどのような基準で考えた時にそう言えるのだろうか?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 05:55:22
国民が飢えている時に倉庫のコメを放出しない商人は批判されて当然だろう? 事実上の、人殺し、だもの。
働き続けなければ民族が維持できない日本で「働かない自由」を主張するなんて、それと同じほど邪道だよ。
ちょっと考えれば分かることじゃないか。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
ニート、フリーターを放置、デフレも放置、その結果がこれですw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/03/09(日) 18:03:51 ID:u2RjB7jx
過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国
>>406
アフォか?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:10:42
>>404
勤労の義務はおいといて、実質的には「働かない自由」は存在するジャン。
無いのは、「BI」と「働く自由」だよ。
働く自由というのは、就職もしくは農地や漁業権を得られるという権利ね。
BIは、「働く自由」がないから必要なんであって、生活の糧が得られない人に、
生活の糧を保証するのが、BIなんだろ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:21:28
>>408
つまり、就職している奴、もしくは農地や漁業権を得ている者には BI は必要ないから支給するな、ということだな。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:28:06
>>389
公共サービスは、マンション管理費みたいなもんで、
「全体には必要だけど、個別負担に馴染まない費用」
費用負担は、担税能力の問題さえなければ、均等割りが適当とおもわれるもの。

福祉は、弱者保護すなわち個別給付だから、本質的に所得再分配を伴う。
昔は宗教が担っていた部分だよね。
BIを議論する時も、この2つの目的のどちらなのか意識する必要がある。
もちろん、どちらか一方目的でしか支給すべきでないというわけではなく、
それぞれの目的で必要な額の合算が、最終的な支給額になるということでいいかな。
>>401
>しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
>それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる
>これはフリーライドの一般的な定義を述べているだけでその良し悪しは別に言っていない

その一般的な定義のソースを教えてくれ。
で、401定義で>>367最後の質問に答えて欲しいね。
Yes/Noの質問に答えるの大変?

>>403
>実際に十分な額のBIが導入されれば原理的にフリーライドは減って

また最初っからなんだが
どうして原理的に減るんだ?

>その時には"ぐうたら"的の定義は労働力を市場に売らないことと定義できる
>この場合には"ぐうたら"的というのは経済学的に一般に悪いとは言えないだろう

"ぐうたら"は「BIで支給ばかり受け、納税しない」状態(>>387)
であって、納税(というか応能の負担)が主眼になっているんでしょうに。
労働力を売らないことなんざ関係ないのだが。
もしかして、401氏の定義しているBIって「納税しないし、BIも受け取らない」っていう論なのか?
それなら納得だよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:33:23
>>409
それじゃ、BIでなくて、失業保険だったり、年金だったり、生活保護だろ。
というか、「それでいい」というのが現在の日本で、
「マクロ的には実質的におなじですから、BI(=行って来い)というのはどうでしょう」という
提案をしてるだけど?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:41:40
概ね411氏に賛成だが、
>しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
>それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる
が、一般的な定義かどうかは、この際どうでもいいんじゃない?
主張のニュアンスはわかるしね。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:43:36
>>401
>一般的に求められる応分の負担というのは現行の制度では
>日本人であるということだけなんだ
公共サービスは、外国籍でもうけられると思うが、
あんたの言ってるサービスとは「選挙権」のことか?
確かに401氏定義のフリーライド論ではBIはフリーライドがなくなるな
ただし人頭税にしないといけないな。
所得税の応能負担要素があったら
>しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
>それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる
同じサービスを受けておいて、少ない社会貢献しかしていない訳だから
フリーライドだ。

彼の定義だと、生活保護はすべてフリーライドか。
生活保護という一般より多くのサービスをうけているのに納税額は少ないわけだ
障害者福祉もそうだよね。非障害者よりもいいサービスを受けているけど、特別負担が多いわけでも無いし。

っていうか全体から徴収して、必要な人にだけ支給・補助するものは全部フリーライド。ってことになるわな。
これが常識的な事実か。世の中広いなぁ
416411:2008/03/13(木) 08:03:47
>>413
ありがとう。

>一般的な定義かどうかは、この際どうでもいいんじゃない?

そうかもしれないね。
個人的には「BIの話をしたい」なんだけど。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 09:15:41
フリーライドの一般的な定義がどうこう言うより、

フリーライドの一般定義はこちらなのに、
>一般的に求められる応分の負担をせずにサービスを求めるからフリーライドなんだよ。

自分の新たな定義を持ち出して、
>しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
>それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる

それが一般定義と言い切ってしまう、
こんな人と会話が成立するのだろうか?と思う。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニートは必然的存在である。 [社会・世評]
ニートのススメ [社会・世評]
>>417
定義の問題は各人の認識の相違があるからある程度甘く見る方がいいと思う。

でも、権利の問題ではないのでは?ってのに
反論も賛同もなしにもう一度権利はあるんだ。とか言い出したり
何度も質問をスルーしたり

会話の姿勢の部分に問題点が大きく感じるな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 03:24:58
>>404
なるほど確かに過度の供給不足の場合に倫理的な問題が起こることはあり得るね
病院の診療拒否の問題とかもそういう例かな

でもそういうのは特別な限られた状況で起こることで
一般的なマクロな議論をする場合にはとりあえずは脇に置いていい話だと思うけどどうだろう?

>>411
>その一般的な定義のソースを教えてくれ。

とりあえずはWikipediaでいいかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

>で、401定義で>>367最後の質問に答えて欲しいね。

その質問は100万円の出所によるね
負担ゼロなのに100万円の権利がある状況というのはどういう状況なのよ

>どうして原理的に減るんだ?

仕方ないので初めから説明すると
フリーライドというのは「便益は享受しているのに対価を支払わない者」のこと
ただし厳密に対価がゼロがイチかという区別をするのは意味ないので
便益と対価との差額でフリーライドの度合いを決めることにする

日本において公共財は日本人全員が平等に権利保有(出資)しているものなので
公共財の便益に対する対価はみんな同額となる(納税額とは無関係なので注意)
ゆえにその対価の額よりも多く便益を得ている人で
その差額に見合うだけの更なる対価を支払っていない人がフリーライダーということになる

BIは公共サービスを平等に分配しようとする制度なのでフリーライダーを減らすように働く
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 03:36:20
>>411
>"ぐうたら"は「BIで支給ばかり受け、納税しない」状態(>>387)

"ぐうたら"はBIに関係なく成立しているべき概念だから前半部を削って
"ぐうたら"=納税額が少ない状態と定義しようと言うことね

ということは
とりあえず脱税の話は脇に置くと納税額は税制で決まるから"ぐうたら"は税制の話だということになる
税制の累進性を高くすれば"ぐうたら"は増えて低くすれば減ると

うーん
多分いま批判されている"ぐうたら"は別にそういう話をしているのではないと思うよ
その定義は違うんじゃないかな

>>414
外国人の場合は外交通商上の理由で認められる場合があるということだね

>>415
納税とは関係ないね

>>417
その2つの定義は基本的に同じだよ
だから一般的な定義なのさ
>>420
あのさ、そのソースの出だしてで書いてあるの第一義は
 「(1)必要なコストを負担せず利益だけを受ける人」なんだよ。
まさしくこちらが言っている内容なんだけど。

これを
>しかし一人当たりの割り当てよりも多く公共サービスを利用する場合には
>それに対してさらに何らかの社会貢献(例えばその分の納税とか)をしないとフリーライドと呼ばれる
って解釈できるって、どういう日本語解釈能力なんだ?

>>で、401定義で>>367最後の質問に答えて欲しいね。
>その質問は100万円の出所によるね
>負担ゼロなのに100万円の権利がある状況というのはどういう状況なのよ

社会全体から租税して、BIで年100万の支給がある状態。
って、そんなに説明が要るような特殊な設定だっけ?

BIによりフリーライドが減るって論理は、
BIの支給はみな平等に受ける権利があるんだから、
納税していなくてもBI支給を受けていてもフリーライドでないんだ。ってことね。
納税していないのに「必要なコストを負担せず」ではないのか。
BIのコストってつまるところ財源であり納税が一番大きいウエイトのはずなんだけど

420氏定義の「コスト」ってなに?
>>422
>"ぐうたら"は「BIで支給ばかり受け、納税しない」状態(>>387)
>"ぐうたら"はBIに関係なく成立しているべき概念だから前半部を削って
>"ぐうたら"=納税額が少ない状態と定義しようと言うことね

違う。Aという状態をBという名前に定義して議論しよう。って言ってるときに
Bの別解釈持ってくるってどういう論理なんだ。

もっと丁寧に書かないとダメなのかなぁ。


「BIで支給ばかりを受け、(自身の能力に応じた、応能の)納税をしない」
人間が「あああああ」と定義され、それが批判の俎上に上がっている
# 一般的には「あああああ」は「フリーライダー」という名前にしているが
# 「フリーライダー」という言葉の定義で納得できないなら「あああああ」でもいい。

何度も何度も書いてあるけど、応能の負担なんだよ。
赤ちゃんや高齢者の納税額が少ないからといって批判されているわけでない。

理解できた?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 06:40:30
BIの教条的特長でなくて、実務的特長の1つは、
ハコモノ利用権一定でなく、コスト一定な点。

ハコモノ利用権一定だと、土地不足な地域(東京)にも、
ハコモノを作ることになる。
しかも利用者も多いから、沢山必要。
ハコモノに従事する労働者も必要。

利用者が余り見込めない、過疎な地域にも、
ハコモノを作ることになる。しかも、それを作ることが、
その過疎の地域の失業対策になっていたりする。

それが、税金の無駄な使い方だとしても、平等の為には必要なんだね。
でもね、支給額一定なら、地方にある「イオンSC」みたいなオペレーションが出来る。
イオンSCはさ、都心には殆ど無いよね?土地代高いからさ。
でも、過疎過ぎて採算の取れないところにも作られない。
戦時中 「非国民は氏ね!」
現在   「ニートは氏ね!」


戦時中 「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」


戦時中 「鬼畜米英!」
現在   「にっくき北朝鮮!」


戦時中 「パイロットが足りん!」
現在   「即戦力が足りん!」


戦時中 「欲しがりません勝つまでは!」
現在   「甘えるな!」


戦時中 「昨日未明我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在   「現在景気は着実に回復している。わが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気の最中である。」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在   「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない。超大国アメリカは永遠だ!」
戦時中と現代が別に全然対応してネーだろw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 07:38:56
「フリーライダー云々」もう飽きた。
生活保護に比べて、フリーライダーの影響が少ないのがBIだと思っている。
もっとも、
フリーライダー÷生活保護者数>フリーライダー÷日本人
という意味だから、絶対数や絶対額は増えるよ。
でも、制度維持という視点では、フリーライダーの影響は少ないと思うので、
もう辞めて欲しい。
>フリーライダー÷生活保護者数>フリーライダー÷日本人

なんで生活保護は被受給者だけの問題になるんだろう。
納税者がいての話なんだから
どちらも「÷全国民」だろうに。
財源が消費税か法人税なら賛成、所得税なら反対
>>430
ミックスになるんじゃないのかな。

消費税だけだと100%越えとか馬鹿らしい数値になるだろうし、
法人税だって全部かぶれば持たないと思うけど。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:01:39
「政府紙幣発行を」〜国家紙幣発行策を掲げる西村眞悟議員
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=170483

「政府紙幣発行を」岩国哲人(元メルリリンチ日本法人社長かつ国会議員)
http://www.1892.jp/html/etc/s05/050801.html

財源は政府紙幣で決まりだね。

433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:10:34
>>431
法人税増税は悪いことじゃないよ。
目的が社会体制変更、例えば共産主義への変更とかなら。

ただ、税収増が目的なら、それは政府紙幣以上にトリッキー。
法人税の実行税率は、今後諸外国の課税状況を勘案して決めざる負えなくなる。
EUだと25%以下の攻防、東欧だと、10%〜13%ぐらいかな。
434431:2008/03/15(土) 08:12:36
>>431
>法人税増税は悪いことじゃないよ。

悪いことじゃないと思うけど、BIの財源を一手に引き受けるのは無理なんじゃないかな。
額が多すぎで。

消費税+所得税(個人、法人含む)のミックスじゃないと、と思っているんだけど。
負の所得税派なんで消費税と法人税で足りる。というか足りる分以上はやらないでいい。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:27:20
>>431
>>消費税だけだと100%越えとか馬鹿らしい数値
想定支給額が高すぎるんだろ。

消費税だろうが、所得税だろうが、法人税だろうが、そしてそのMIXだろうが、
それはモード(主流?中堅?)な国民にとって、「取られ方」の違いでしかない。

消費=所得−貯蓄=賃金+利子+利潤+減価償却−設備投資
だからね。
もし、消費税換算で100%を超えるのなら、取り方が他の税だろうと、
それだけ担税することに変わりは無いのだよ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:30:16
>>434
法人税率UPは「財源にならない」という主張なんだけどな。

もしかして皆さんの財源としての「法人税」とは、
法人税率を下げて、諸外国から投資家を呼び込んで、結果として税収をUPさせる
とかそういう類のか?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:32:12
法人税は偽装赤字企業からの税収が無いのが問題。出来るだけ依存したくない。
つ外形標準課税

その代わり法人税は低め
440431=434:2008/03/15(土) 08:38:03
>>436
>>>消費税だけだと100%越えとか馬鹿らしい数値
>想定支給額が高すぎるんだろ。

そりゃ消費税100%の世界では
月10万支給しても実効5万の消費しか出来ないんだからね。

ちなみに436氏はどれくらいの支給だと思っているの?

>>437
>法人税率UPは「財源にならない」という主張なんだけどな。

ごめんちゃんと読みきれていなかった。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:45:30
>>440
消費税25%相当額を原資にして支給できる額。
ただし、そのBIから、健康保険・年金保険料・介護保険料を天引きする。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 08:49:50
本気でベーシックインカム主張するなら、所得税、法人税の全廃を
あげて欲しいな。
ベーシックインカム推進派が、給付時の所得の捕捉の困難性をあげて、
補足せず全員に給付するのが合理的と言っているので、
給付時に困難なら徴収時も困難とするべき。

捕捉しやすい固定資産税や、環境が共有の財産でそれを守るという観点から
環境税(電気を含め、石油製品に莫大な税金をかける)主体としないと。
443440:2008/03/15(土) 08:52:25
>>>440
>消費税25%相当額を原資にして支給できる額。

ありがとう。

1%あたり2兆ぐらい増税っていう仮定として、
50兆。国民あたり50万/年の支給。

天引きはナシにしても月5万
消費税25%だと、実効4万なんだけど、この理解でOK?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 09:07:47
>>442
税金詳しそうだね。
所得税、法人税撤廃は、税理論家からは人気だよね。アカデミックだし。
おれは、税は、収入というだけのものではなくて、
税制誘導という政策遂行の道具としての意味もあると思っている人なので、反対。
だけど、「BIの財源」というスレだと考えると、貴方の方が正論だね。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 09:17:57
正論というなら、税制を語ること自体が、BIスレずれ。
税制がどうあるべきかは、BIとは直接関係ない。
財源が税なのか否かは件としても良いけど、税ということなら、
特定財源で無い限り、予算で配分された分しかBIできない。
税収をどうやって増やすかなんていう議論は、BIを超える。
もちろん、「低負担低福祉から、高負担高福祉の社会へ」というレベルなら、
BIの議論として行ってもいいと思うが、
税制や増収をいじる議論は、それ自体がスレになるほど思い議論。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 09:23:04
>>443
支給額に消費税を掛ける必要があるかどうか疑問なんだけど、
まあそういうこと。
たしか、フードスタンプなんかは、非課税だったような。
447443:2008/03/15(土) 09:41:19
>>446
>支給額に消費税を掛ける必要があるかどうか疑問なんだけど、

必要が無くても、買い物するときの現金がBIで支給された現金かそれ以外かを区別できないし、
そもそも25%UPによる税収増は支給額での消費に対しての税収も見込んでの話だもん。


446氏は現行の生活保護や雇用保険とかは残していく
ってスタンスなのかな。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 09:51:57
>>447
>>必要が無くても、買い物するときの現金がBIで支給された現金かそれ以外かを区別できないし
ここが違うな。銀行券で支給つもりないんだ。俺。
借金返済には使えないフードスタンプのような形を考えている。

雇用保険ねぇ。あの制度自体が疑問なんだよね。
自主退職でももらえたりさ、沢山失業者を生み出す会社の負担が高いわけではないとかさ、
ちょっとBIとずれるけど、雇用保険は、今と違う形で残した方がいいと思う。
1.自主退職では支給されない。
2.解雇には、裁判所の判決が必要。
3.失業給付の最初の1年間は、企業側負担7割。

生活保護は、BI分減額して残すとか、
負の所得税を導入して、廃止するとか、そういう考え方だな。
>>448
>>>必要が無くても、買い物するときの現金がBIで支給された現金かそれ以外かを区別できないし
>ここが違うな。銀行券で支給つもりないんだ。俺。
>借金返済には使えないフードスタンプのような形を考えている。

なるほど。で、次の行にあった話を再度書くね。

ならね。BIの支給を生活の最低限の額だと考えれば
フードスタンプで消費される額ってのは、もとから消費されるところだったもの。
つまり、全体で200兆消費で消費税25%。として50兆の税収(から計算して月5万の支給)だったのが
全体で150兆消費で消費税25%となって税収が37.5兆の税収にしかならず、月4万の支給に届かなくなる。
# 200兆 → 150兆近くと変わるのはその差分がフードスタンプとして消費されているから。

すごく単純に書けば、50兆の消費に対する消費税税収がなくなるんだからね。

結局のところ、25%の消費税UPで得ることが出来るBIの実効的な収入は
今の消費税が5%の世界でいうところの月4万程度の収入と同等になるんじゃないの?

雇用保険の是非は難しそうだから別口として、生活保護を残すところをもう少し
生活保護を残したとして、BIの目的ってどういうもの?
一般的な理解としては、セーフティネットと思っていたんだけど
その案だとそれは生活保護が担っているんだよね?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 12:18:55
現行の所得税って最大40%だけどビンボー人は33〜5%に軽減されるよね。
学校では「食って逝くだけで精一杯の低所得層にフル税率を要求するのは過酷で残虐だから避けている」という説明だったけど。
BI導入後はその理由って消滅するわけだし、すべての階層に一律で40%を課税してもかまわない。というかそうするべきだと思う。

一律15%で十分
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 12:27:02
>>439
> つ外形標準課税 >
> その代わり法人税は低め

賛成。
ところで外形というのはどうやって計測するの?
なるほど>>450の提案するBIは金持ちの負担を減らそう税なわけね。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/16(日) 17:11:24
>>449
生活保護的な意味以外にも、BIの効果はいろいろあるだろ。
少子化対策になるとかさ。

基本「集められる分しか、支給出来ない」というのが現実の社会なんで、
支給額がいくら必要とかいう議論は、
それが通るなら、生活保護も、年金も、医療費もそもそも問題にならだろ?
って意識だな。

あえて言うなら、
生存権の保証->BI
健康で文化的な生活->生活保護(つうか、負の所得税)
なのかな。
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
>>452
人件費に掛けると雇用が減り
資本に掛けると設備投資が減り
売り上げに掛ける創業が減る

難しいところよねぇ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 05:32:14
>>423
かなり丁寧に解説しているつもりだけどまだ分からないのか
もう一度だけちゃんと説明するよ

「(1)必要なコストを負担せず利益だけを受ける人」っていう定義が一般的だということはいいとするね
ここではその定義を公共サービスの場合に適用するとどうなるかを説明している
もちろんこれは議論ではなくて一般常識を解説しているだけの話ね

公共サービスは公共財を提供することであるから
そのコストを負担しているのは公共財の所有者に該当する国民全体だ
国民の公共財に対する権利は平等なのでコストの負担も平等になる

もちろんこの話は公共財がどのように準備されたのかという過程(例えば納税など)は関係ない
それは例えばりんごを買って必要な対価(100円としよう)を払った時に
その対価を払ったのは100円の所有者であって
そのお金がその前にどこにあったのかとは関係ないのと同じこと

つまり公共サービスに必要なコストな国民が平等に負担しているので
不平等に公共サービスを多く受けていて
その分の余分なコストを負担していない人がフリーライダーになるということね

いい加減に相手するのも疲れてきたのでこの程度のことは分かってほしいな
そうしないとBIの議論も出来ないし
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 05:35:43
>>424
応能の負担というのはどうやって決めるの?
自身の能力に応じた応能の納税額を実際にどのように決めるのかを教えてほしい

そしてその新しい税制(能力税とでも呼ぼうか)が
既存の所得税・消費税・法人税・資産税などと比べてどのように優れているのかを説明してほしい
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 05:43:40
>>428
おれももううんざりだ
普通の話をしているだけなのにこんなに変な絡まれ方するとは思わなかったよ

>>431
消費税だと50%程度の数字をあげている人がいるね

>>442
実際にどこから取るかは技術的な細かい話になるけど
いずれにしても税制自体をもっとすっきりさせた方がいいと思う
>>457
えっと、その解釈でフリーライドな状態って
具体的な例としてどういうものだったらフリーライドになるわけ?

何回か質問した「100万のBI制度のなかの納税0の人間」と
「100万のBI制度のなかで99万しか支給しない納税0の人間」はフリーライド?

>>458
>応能の負担というのはどうやって決めるの?
>自身の能力に応じた応能の納税額を実際にどのように決めるのかを教えてほしい

応能の負担というのを定義するのは難しい
各々の人間の思いがあるから

でも「応能の負担(の万人が納得する額)の定義が困難だ(というか不可能)」
でも「応能の負担という概念が存在しない」は天と地ほどの差があるんだけど。

>そしてその新しい税制(能力税とでも呼ぼうか)が

え?応能負担って所得税の基本ですが?
なんか新しい概念だとでも思っています?
補足
>何回か質問した「100万のBI制度のなかの納税0の人間」と
>「100万のBI制度のなかで99万しか支給しない納税0の人間」はフリーライド?

は「本当は納税が出来る人」、労働が出来るのに、しない人ね。
赤ちゃんや高齢者を含んでいないことは既出
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 08:01:00
>>460
人頭税以外は、ほとんど応能負担だろ?
所得税は捕捉の点で、応能負担が難しい。
補足のしやすさを考えると、消費税+資産税だろうな。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 08:09:56
>>455
そうだよな。本来それらにかかるお金は、
彼らが若い時に積み立てて置くべきだったよな。
それを実現させるために、高負担・高福祉なBIシステムを導入する必要がある。
金持ちへの増税を唱える人がいるが、そんなことが可能なら、
今すぐにでも「特養ホームに入る介護費」の負担を彼らにしてもらえばよい。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 08:24:52
まとめ
1.応能負担でないと、負担が無理
2.集まったお金しか、配賦出来ない
3.税金は実効を重視すべきで、机上税率で税収は決まらない。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 08:31:15
>>妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない
BIを導入すれば、この問題は解決。
「家族勘定から、個人勘定へ」の流れは止められないと思う。
22歳から65歳までの間に、自分の養育費と老後のお金を、
BI税の形で積み立てる。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 08:39:49
>>465
もし、試算の結果、税金が高くなりすぎるということであれば、それは税が高いのではなく、
受けようと思っているサービスが高いのだ。

BIの形を取らないでも、そういうサービスは破綻すべき要因を持っていて、
ねずみ講のように破綻するまで、誰かが支えているだけに過ぎない。

だから、BIの給付が少なすぎるとか騒ぐ人が、
税収を考えた上で、破綻しない代替の案を提示できるのかっていうと
難しいだろうな。

BIはそんな夢の制度ではないよ。(現行の)夢の福祉制度が破綻しかかって、
出てきた現実策の1つでしかないからな。
キモイのは、「BIで夢の継続が出来るよ」とか主張している人たち。
「税収を考えれば、無理だ」と何度いわれても復活する。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 09:23:22
>457 これ書いている人って、Wikiのフリーライダーのアドレスを
書いた人?
俺はwikiを読んで、457の意見が間違いと思って、この人は何で
自分の意見が間違っているという証拠をわざわざ出すのか不思議
だったんだが、457はwikiに書いてあることが、自分の意見と同じ
と感じているの?
468449:2008/03/17(月) 23:06:00
>>454
>基本「集められる分しか、支給出来ない」というのが現実の社会なんで、
>支給額がいくら必要とかいう議論は、

現実の社会で生活保護は税収少ないから支給しないね。
なんてなっていないと思うんだ。
(もちろんそれだけではないよ。年金とかは違うし)

「生存権の保証」の制度を目的に言うときに、
生存できない額の制度を作っても仕方ない。
そういう目的なら「いくらぐらいの支給なら生存権が保障できるものなのか」ってきて
じゃあ必要な税収は?ってことになると思うんだけど。
あなたは4万で生存権が保障できると考えているからこそ
「どれくらいの支給だと思っているの?(>>440)」の回答として
「消費税25%相当額を原資にして支給できる額」という回答になったんでないの?

「消費税xx%徴収」ありきじゃなくて、「生存権の保障としてxx万の支給が必要。」から出発しているよね?

>>467
>>420のことだよね。>>423でのツッコミなんて彼には見えないんじゃないかな?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 00:10:39
>>468
>>現実の社会で生活保護は税収少ないから支給しないね。
うーん。「生活保護費」だって予算あるんだよ?
悪名高い北九州市では、数値目標があって、それを達成するために
給付を厳しくしたら、死者がでたわけじゃん。

25%っていうのは、支給額から逆算したのではなくて、
海に囲まれている日本では、「自動車で隣の国に買い物へ」なんてことが出来ないことを見越して、
「北欧+5%ぐらいまでの消費税率にしても、平気だろう」いうこと。
つまり徴税から考えた数字。

結果的に、月4万だと、家族4人で16万円支給だろ。ま、いい線のような気もするな。
470468:2008/03/18(火) 00:20:48
>>>現実の社会で生活保護は税収少ないから支給しないね。
>うーん。「生活保護費」だって予算あるんだよ?

それは予算主義なんだからそうでしょう。
でも、個人に対する給付額は(お題目上)一緒
予算が少ないから給付額は少なくならないし
(支給対象者が減る・給付申請が厳しくなる。と、制度の支給額が減る。は違うもの)
予算があまったからって支給額が多くならない(と言う名目)よね。


まあ、その前段はさておき、あなたが月4万で最低限の生活が出来る。
というので了解をとれたのはいい感じ。共通の認識で議論が出来るし。

でもさすがにここから各種手当ての天引きは無理なんじゃないかな。
世の中4人家族ばかりではないんだし。独り身には辛くない?
> 給付を厳しくしたら、死者がでたわけじゃん。
そんなことあったっけ?
自分が知ってる件では、
近所に家族がいてそこに援助を求めることが可能だったし
持病があって死んだ人が、生活保護行政にうらみつらみを書いたっていうことは知ってるんだけど。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 01:36:51
>>470
>>まあ、その前段はさておき、あなたが月4万で最低限の生活が出来る。
現代社会が何を奪ったかだよな。
「就職しないと生きていけない」というのは、現代社会の特徴だと思うんだ。
未開の地なら、「就職」なんてものがありえなくて、採取・狩猟だよね。
これは、採らなければいけないが、人に選んでもらうプロセスは経なくて良い。
「選ばれなくても生存を保証する」的な意味合いでは、
住居と食料・水を提供すればまあ良いんじゃないか?

ところで、生存権の保証からBIを引っ張るなら、対象は世界だと思うよ。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 01:43:37
>>470
だからさ、生活保護費なんていうのはさ、対象者の割合が少ないからさ、
ちょっと厳しくして絞ることで、予算の問題をクリアできるってだけだよ。

年金の方が少ないからって、生活保護費を下げるとかいうロジックがまかり通るわけじゃん。
本来生活保護費は積算でやってるわけだから、そういう場合年金を上げるべきだろ?
無い袖は振れない。
予算内で納めるためには、対象を操作するか、支給額を操作するか、それは偽政者が決めることでしかないよ。

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 03:06:33
一番いいのは憲法から「生存権」をなくすことw
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 06:04:39
>>473
民法から親族扶養義務を削除するのが最善だ。
身内に一人でも無能者がいると、働いても足を引っ張られて豊かになれないじゃないか。
これでは自助意欲も沸かぬし、何よりも不公平の極みだ。
477470:2008/03/18(火) 06:50:31
>>472
>「就職しないと生きていけない」というのは、現代社会の特徴だと思うんだ。
農業等を就職って考えるなら、「現代」の特徴でも無いわけで。

>ところで、生存権の保証からBIを引っ張るなら、対象は世界だと思うよ。

えと、BI以外に現行の生活保護制度も生存権の保障のためにありますが
もしBIが導入できない場合に、現行生活保護制度の対象を世界にするべきだってこと?

>>474

いろいろうなずく点も多いです。

>予算内で納めるためには、対象を操作するか、支給額を操作するか、それは偽政者が決めることでしかないよ。

増税もあるよね。
BIは基本的に対象を操作できないから、支給額を下げるか、増税するしかないわけで。
たとえば、月4万の支給では生存権の保障が仮に出来ないという結論になれば(あくめで「仮に」)
増税して支給額を増やさないと制度として困らない?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 19:46:19
>>477
>>農業等を就職って考えるなら、「現代」の特徴でも無いわけで。
???発言の意図がよくわからないんだけど?
農業は「狩猟・採取でない」ってことかな?
「農地を手に入れる必要がある」ってことかな?

「働かないと食べていけない」みたいな考え方はいいとしても、
それは「就職できないと食べていけない」とは異なるよね。
現代社会は、就職適正のない人を貧困に追いやる社会だけど、
その人は、「狩猟・採取の生活」なら可能な人だったかもしれない。
そういう古代人と同程度の生活が可能な支給なら、
財源的にもそれほど大変じゃないし、
(日本という)地域限定で考えるのも説明がつく。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 20:01:19
>>477
>>もしBIが導入できない場合に、
>>現行生活保護制度の対象を世界にするべきだってこと?
なんつうのこういうの?背理法?ちょっと無理過ぎないか?

生活保護は、一時的に支給するもんじゃないの?趣旨としては。
だから生存権の保証といっても、「一時的に困窮した時」の為であって、
ただ乗りは許されず、ケースワーカーが監視している。
単なる地域社会の相互扶助に過ぎない。

BIは、普遍的・恒久的なもんじゃないの?生存権派にとっては。
480477:2008/03/18(火) 20:40:44
>>478
>農業は「狩猟・採取でない」ってことかな?

農業は「狩猟・採取である」ってこと?
それだったら現代社会で農業・漁業やっている人の立場は?
>「就職しないと生きていけない」というのは、現代社会の特徴だと思うんだ。
という序文から矛盾していますが。

>>479
>>>もしBIが導入できない場合に、
>>>現行生活保護制度の対象を世界にするべきだってこと?
>なんつうのこういうの?背理法?ちょっと無理過ぎないか?
>生活保護は、一時的に支給するもんじゃないの?趣旨としては。

背理法とは全然違うけど………

生活保護もBIも生存権の保障なんだけど
どうしてBIだけ世界に広げる理由があるのかを確認している。

BI以外の支給条件がある(端的には生存権を自ら確保できる人には支給しない)
制度は、生存権の保障。っていう制度ではない。という認識なのかな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:57
>>480
>>>農業は「狩猟・採取でない」ってことかな?
>>農業は「狩猟・採取である」ってこと?
>>それだったら現代社会で農業・漁業やっている人の立場は?
これは単純に、以下の文に対する「疑問・質問」です。
>>農業等を就職って考えるなら、「現代」の特徴でも無いわけで。
に対するね。一見、
「農業=就職」「昔から農業あった」故に「昔から就職しないと生きていけなかった」
という主張に読めちゃうんだよ。 
でも結論の妥当性からそういう意味でないことはわかるんで、どういう意味か聞いたんだ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 23:19:19
>>480
>>どうしてBIだけ世界に広げる理由があるのかを確認している。
それは、僕の視点からすると、全く逆で、
どうして生存権の保証というような、人類普遍チックな概念を、
日本人限定にする理由があるのかが疑問なんだよ。

生活保護は、日本の現存の制度でしかなくて、
ユニバーサルな生存権の保証とはいえないと思うんだ。
というか、人類普遍の生存権の保証から発しているんだったら、
日本国内の制度に留まってないだろ既に。
483480:2008/03/18(火) 23:49:32
>>481
>「農業=就職」「昔から農業あった」故に「昔から就職しないと生きていけなかった」
>という主張に読めちゃうんだよ。 

その通りだけど。というか「昔から「労働しないと」生きていけなかった」だと思う。
農業を就職と捉えるなら、現代の特徴でもなく昔からなんらかの就職はしないと生きていけない。
就職と捉えないなら、現代の農業・漁業は生きていけていないのか?
あなたはどちらだと思って主張しているのかな?

あと、結論の妥当性があると論拠が適当でもいいっていうのはよく理解できないなぁ。
ところで、結論の部分ってどれ?

>>482
>生活保護は、日本の現存の制度でしかなくて、
>ユニバーサルな生存権の保証とはいえないと思うんだ。
>というか、人類普遍の生存権の保証から発しているんだったら、

生活保護は「人類が普遍的にもつ」生存権の保障であって
各国がそれぞれの制度でやっている。
生存権j保障の「世界普遍的な」制度ではないね。

ま、そこは瑣末なところになってきた気がするので、
生活保護はローカルなものだとして、
全世界に対してどういう形のBIを展開する。ってことかが気になる。
例えば安直に思いつくのが貨幣価値がこんなに違うのに制度がなりたつのか。

最貧民国と日本は支給額は同じな制度なの?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 00:42:35
>>483
こっちは、「労働」という視点でない「就職」という視点で、
「現代社会の特徴」の話をしていたが、

そっちは、「労働」の話をしていたということね。
それなら現代の特徴でもなんでもないね。
労働は奴隷制度から来ている概念だが、奴隷制度は相当昔からあったしな。
ただ不労所得って言葉どうする?労働の否定な言葉だぜ。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 00:45:11
>>483
>>結論の妥当性があると論拠が適当でもいい
そんな主張しているつもり無いんだけど、背理法かなんかから導かれるの?
>>よく理解できないなぁ。
おれも同じ意見です。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 00:47:18
>>483
>>最貧民国と日本は支給額は同じな制度なの?
BI的には同じ額だろ。
というか、何処言っても同額支給されるんだから、
収入がない人なら、最貧国に移住すればいいじゃん。
けっこう豊かな生活送れそうだぞ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 06:00:09
>>460
>何回か質問した「100万のBI制度のなかの納税0の人間」と
>「100万のBI制度のなかで99万しか支給しない納税0の人間」はフリーライド?

何度も言っているように納税額は関係ない
その人が日本人ならどちらもフリーライドではないし
外国人ならそれに相応しい見返りがない限りはフリーライドになる

>>460
「応能の負担という概念が存在しない」なんて言っていない
政治的な概念として存在していることは知っているよ
でも科学的な議論をする時には定義が出来ないものは話にならないんだよ

なんか話を聞いていると
「応能の負担」を絶対不可侵な公理にした気味の悪い宗教みたいに見える

もしきちんと話をしたいのなら「応能の負担」を客観的に定義して
その経済学的な優位性を説明してほしい

>え?応能負担って所得税の基本ですが?

例えば現行の所得税だとニートのような無所得者は非課税だよね
これを応能負担として認めるということでいいの?
このスレでニート云々と言っている人たちがそれで納得するとは思えないんだけど

実際に>>461みたいに「本当は納税が出来る人」とか定義困難(不可能)なことを言い出して
所得に応じた納税による応能負担を否定するような意見があるし
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 06:09:38
>>467
そう同じ人
意見とかじゃなくてただの解説だよ
分からないところとか疑問に思うところがあるのなら具体的に聞けば答えるよ
>>484
>こっちは、「労働」という視点でない「就職」という視点で、
>「現代社会の特徴」の話をしていたが、

えと、よく判らないんだが、現代社会にしか「就職」という概念はなくて、
かつ「就職」という視点で「現代社会の特徴」の話をしたってこと?

なら
>「就職しないと生きていけない」というのは、現代社会の特徴だと思うんだ。
の意味はなんなんだろう。
現代にしか就職という概念がないのなら当たり前というか、トートロージーじゃないのかな。

>>485
>>>結論の妥当性があると論拠が適当でもいい
>そんな主張しているつもり無いんだけど、背理法かなんかから導かれるの?
これは、>>481
>という主張に読めちゃうんだよ。 
>でも結論の妥当性からそういう意味でないことはわかるんで、どういう意味か聞いたんだ。

というのが結論から論拠を推察しているように見えたんだけど。違うならゴメン。
>>487
>>何回か質問した「100万のBI制度のなかの納税0の人間」と
>>「100万のBI制度のなかで99万しか支給しない納税0の人間」はフリーライド?
>何度も言っているように納税額は関係ない
>その人が日本人ならどちらもフリーライドではないし
>外国人ならそれに相応しい見返りがない限りはフリーライドになる

http://ja.wikipedia.org/wiki/フリーライダー
をソースとしているのに、そこの例示(教育費や花火大会)と真っ向から対立した論だね。

>「応能の負担という概念が存在しない」なんて言っていない
>政治的な概念として存在していることは知っているよ
>でも科学的な議論をする時には定義が出来ないものは話にならないんだよ

「応能負担」「応益負担」なんて、定義をいまさら出すの?的な
一般的な概念だと思うんですが。

>例えば現行の所得税だとニートのような無所得者は非課税だよね
>これを応能負担として認めるということでいいの?
>このスレでニート云々と言っている人たちがそれで納得するとは思えないんだけど

課税されているのにその負担していない(税金を払わない)人間をフリーライドなんて言わない。
それは「脱税」だ。

「本当は働くことが出来、応分の負担が出来るのに、働かずに」無所得で
応能負担をしていないからフリーライド(スレではそうよんでいるがだけど、違う呼び方でもいいよ)
として非難されているわけで。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 19:02:16
>>例えば現行の所得税だとニートのような無所得者は非課税だよね
>>これを応能負担として認めるということでいいの?
いいと思う。それが所得税というものだから。
ただ、それが「応能として適切か」と問われると即答不可能。
消費税なんかは、消費力応能でしょ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 19:52:47
>>489
今は、「就職」によって、食料(生存の糧)を確保する人が殆どだったけど、
第一次産業が主流だったころは、「就職」は主流でなく、基本は家業だよね。

つまり、「会社があって、就職が主流」というのは、最近のことだから、
今(ここ百年くらい)は試行錯誤状態なんだと思うんだよ。
ワーキングプアなんて言葉もあるが、それは生活保護費と比較した場合であって、
「就職出来ない=貧困」という図式が成り立つ。(マクロ的にネ)
どんなに能力があろうと、面接官から選ばれなければ、努力するチャンスも与えられない。

年金は、「高齢者の就職が極めて難しいから支給されている」とみなすことも可能。
つまり最低賃金を守った上で、(高齢者や障害者まで含めて)失業率0%なら、
あまり福祉は要らないと思う。

でもそんなことにはならないので、「生存権の保証」なんて概念を導入するわけだ。
どのくらいを確保してあげればいいかは難しい問題だけど、
俺は、「就職の必要のなかった、狩猟・採取時代」の生活レベルが確保すれば、
いいんじゃないかと思っている。つまり、食料、住居、火(暖房)だな。
月4万もあれば十分だろ。





493489:2008/03/19(水) 20:41:39
>>491
>ただ、それが「応能として適切か」と問われると即答不可能。

だね。消費税や固定資産税をあげている人もいるし。
万人が納得する最適解はないのだろう。

>>492
就職が主流。のお話だったら疑問はないよ。

「就職しないと生きていけない」

とは違う話だからね。
    /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    ほんとは働きたいんだお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |    でも大企業はクオリティ高い人しか相手してくれないお…
  \     ` ⌒´     /

 

 
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\         だからこんな社会など滅ぼしてしまうお…   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 21:41:56
いくらなんでも
団塊がもうすぐ退職して無所得になるこの時期に
所得税のアップは国民の理解を得らんないだろ
> どんなに能力があろうと、面接官から選ばれなければ、努力するチャンスも与えられない。
仕事選んでるからでしょ。
自分の考えてるレベルと相手の評価に差がある。
工員とか警備員やれば食えるって。
今まで反対だったけど、賛成に回ることにするわ。

良く考えたら、政府が毎年赤字分の円を刷ってるわけだから、
その分円の価値が薄まってるわけだ。
日本人の円建て資産を毎年政府がドロボーしてることになる。

それだったら日本人全員がドロボーになるのが公平なんじゃないか?
事実上政府にはBIが支給されてるのに、国民に認められないのはおかしい。

国債は日銀が全部買うし、財政赤字は問題ない。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/20(木) 05:53:15
>>496
> 仕事選んでるからでしょ。
> 工員とか警備員やれば食えるって。

工員とか警備員の面接官から見ても「コイツに
は任せらんない」と思えるクズは大勢いるお、
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/20(木) 09:05:00
>>493
>>「就職しないと生きていけない」
ごめん、福祉給付を考えない、生の状態を前提にしてた。
それは、昔との比較(=福祉無し)に含まれると思っていた。

>>496
> どんなに能力があろうと
ということで、「能力がある場合」の話をしている。
面接官の能力がほとんど「神」だったら、貴方のおっしゃるとおり。

>>498
就職出来ない人の類型としてメインなのは、高齢者だね。
まだまだ働ける人を、定年制で無理やり働かなくさせ、再就職もままならない。
経済的に引退できない人は、前職関係なくチャリンコの整理なんかしてる。

「就職」タイプの仕事って、定期的に働けない人には厳しいって点だな。
性格や病気で、毎日同じ時間に出社するのが難しい人って、
採取・狩猟ならOKでも、就職は難しい。
>性格や病気で、

ぐうたらと病気を一緒にすんなw
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/21(金) 21:13:23
>>501
一緒にするなって、いわれてもねぇ。
>>毎日同じ時間に出社するのが難しい人は
能力に係わらず「雇用」は難しいっていうことを主張したかっただけなんでな。

ところで、別に「ぐうたら」でもいいんじゃないかな。
著作権で高額所得者な人に、「ぐうたら」な人いるだろ?
時間だけはきちんとしているけど、たいした能力のないサラリーマンより、
よっぽど社会の役にたっていると思う。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/21(金) 21:15:35
>>497
政府紙幣派?
稼げないぐうたらは無価値
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:07
>>500
>性格や病気で、毎日同じ時間に出社するのが難しい人って、
 採取・狩猟ならOKでも、就職は難しい。

同意します。
現代のひきこもりやニートの人の中にも、
もし原始時代に生まれていたなら、
そうならなかった可能性のある人は多いと思います。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/21(金) 23:04:07
国家はヤクザ!!
革命でも起きなきゃダメ。
> >性格や病気で、毎日同じ時間に出社するのが難しい人って、
>  採取・狩猟ならOKでも、就職は難しい。
採集・狩猟生活のほうが余程つらいと思うけどな。
まさか自分の好きなときだけ働けばいいと思ってるわけじゃないだろうね。
飢え死ぬよ。
今でもやればいいじゃん。
山の中で世捨て人みたいに暮らせばいい。

> 現代のひきこもりやニートの人の中にも、
> もし原始時代に生まれていたなら、
> そうならなかった可能性のある人は多いと思います。
飢え死んでるからなw
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/22(土) 06:48:01
>>490
>そこの例示(教育費や花火大会)と真っ向から対立した論だね。

対立なんてしていないよ

花火大会が民間サービスだとフリ−ライダーのために供給過小の問題が発生する
それを解決するために公共サービスにすれば(フリーライダーの程度が弱まることで)問題が解決する
教育費の方はフリ−ライダーとされているのは教育インフラに正当な対価を払っていない企業で今の話とは関係ない

大体どこに納税額とか応能負担云々が書いてあるのよ

>「応能負担」「応益負担」なんて、定義をいまさら出すの?的な
>一般的な概念だと思うんですが。

だったら科学的にきちんと定義してみてほしい

>「本当は働くことが出来、応分の負担が出来るのに、働かずに」無所得で
>応能負担をしていないからフリーライド(スレではそうよんでいるがだけど、違う呼び方でもいいよ)
>として非難されているわけで。

だからそういう無茶苦茶な定義なんてないと言っているのよ
フリーライドかどうかは費用を負担するかどうかで応能負担なんて関係ない
大体経済学的によく定義されていない「応能負担」を経済学の用語の定義に使うはずないでしょ

言葉はさておき応能負担をしていない人を非難する理由はなに?
まずは応能負担を定義して次に何故それをしていない人が非難されるべきなのかを説明してほしい
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/22(土) 06:51:40
>>491
「応能として適切か」というのはどういう基準で決めたらいいんだろう?
そしてもしその基準が決まったとして「応能として適切か」と「経済学的に適切か」との関係はどうなる?

よく定義されていない言葉を使うのはよくないね
はじめから「経済学的に適切か」だけを議論すればいいと思う
> 「応能として適切か」というのはどういう基準で決めたらいいんだろう?
こんなもの一意で決まるわけないのでは。
基準の取り方に幅があるわけで。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/22(土) 07:31:47
さて応能教の信者の人がいて話が進まないので
とりあえず労働と所得の分離についてBI論者によくある意見を解説しておこう

まず労働の価値というのは普遍的なものではなく市場を通してのみ価値が決まるものである
だから労働の価値に応じた稼得所得というのは(労働)市場がうまく機能していないと決定できない
労働の価値に応じた稼得所得というのは労働資源の効率的分配に寄与するものであるのでこれは重要

その際に理論的に最も市場の働きを阻害しているのが最低生活費や社会保障の問題である
労働者の最低生活費を保障するために最低賃金などの様々な規制があるし
また社会保障が企業労働者中心に設計されていることも大きな問題であると

特に完全雇用を暗黙に理想とする経済政策には本質的に無理があると考えられている

この問題を解決する一つの方法が最低生活費部分については労働と所得とを分離することであり
これにより労働市場の様子が変わるとしたら
それは市場が健全化されたということであってその変化は基本的に望ましいことであるとこんな感じ

ちなみにおれ自身は上記の意見に全面的に賛成というわけではない
フリーライド問題に見られるように労働資源の効率的分配というのは必ずしも最重要なことであるとは限らないし
また市場原理の現実への適用には限界があるからそこは補正しないといけないと思う
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/22(土) 07:33:19
>>510
その通りだとおれも思う
そういう政治的な概念を使って議論すること自体が適切ではないということだね
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>>508
>花火大会が民間サービスだとフリ−ライダーのために供給過小の問題が発生する
>それを解決するために公共サービスにすれば(フリーライダーの程度が弱まることで)問題が解決する
>教育費の方はフリ−ライダーとされているのは教育インフラに正当な対価を払っていない企業で今の話とは関係ない

「概要」や花火大会の例でも納税について言及しているのに読めないし、
教育インフラは公共サービスとは別の基準をわざわざ設ける必要があるのね。あなたのなかでは。

>>「応能負担」「応益負担」なんて、定義をいまさら出すの?的な
>>一般的な概念だと思うんですが。
>だったら科学的にきちんと定義してみてほしい

応能負担:能力に応じた負担:租税は基本的にコレ。
応益負担:得られる利益に応じた負担:高速道路は一部コレ

こちらは答えたのであなたが前使っていた「応分負担」ってのの定義を披露してほしいな。

>フリーライドかどうかは費用を負担するかどうかで応能負担なんて関係ない

あれ?定義がまた変わるね〜。「費用を負担する」は、BIでは納税のことでしょ?
>何度も言っているように納税額は関係ない
>その人が日本人ならどちらもフリーライドではないし
といったのを忘れたの?

>>508
>「応能として適切か」というのはどういう基準で決めたらいいんだろう?

前から「万人が納得する解はない」というのは出ているけど、読めた?

例えばBI財源として所得税や消費税、固定資産税を組み合わせることになるんだろうが、
だからといってBI制度にフリーライド(491氏にとっては>>424定義の「あああああ」)
に対する問題がなくなるわけではない。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 02:17:12
>>511
>>まず労働の価値というのは普遍的なものではなく
>>市場を通してのみ価値が決まるものである
逆だろ。無理やり「市場」の概念を持ち込みたい人がいるだけだろ?
だいたいな、普通の商品だって、需要と供給で価格は決まらないだろ。
原価より安く売るようなことは、一時的はあっても永続できないからな。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 07:25:23
それでも決して原価以上の価格で均衡することは無いだろ
顧客に原価を上回る効能をもたらさない商品は誰も買わないから
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 09:53:03
商品として存在しなくなるだけよ。
家畜・養殖・動物園・水族館の餌代は誰が負担すべきか?
経営者が負担するのは売上から捻出出来る分だけでよくで、残りはBIか?

【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
>>497
> 日本人の円建て資産を毎年政府がドロボーしてることになる。
むしろデフレの方がドロボーになるだろう。
デフレで資産を増やせるのは現金とその発行者だけ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/25(火) 07:39:15
最低賃金を廃止すると、タクシー業界みたいに、
「運転手のみが苦労して、会社は潰れない」状態がおこる。
「競争で安くなる」はずだったのに、タクシー料金はむしろ高めになっている。
これは、タクシー会社が潰れないので、タクシーの台数は過剰なまま維持され、
「稼働率が低くて、運転手が生活していけないので、タクシー料金値上げ」という構図だよ。

もし、あの業界に最低賃金制度があれば、競争力のないタクシー会社が潰れるので、
台数が減り、1台毎の稼働率が上がって、運転手の生活もよくなると思うんだけどな。
タクシー会社は普通に潰れてます
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/25(火) 08:56:26
例外的にだろ
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>>520
> これは、タクシー会社が潰れないので、タクシーの台数は過剰なまま維持され、
> 「稼働率が低くて、運転手が生活していけないので、タクシー料金値上げ」という構図だよ。
全然違うだろ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/25(火) 19:22:01
BIの話とずれてない?
わざと?
うん、わざと
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/26(水) 07:55:22
>>524
最低生活費を稼げない業種は、(基本的には)その仕事を維持できない。
最低生活費が稼げない理由で、稼働率要因が大きい業種は、
誰かが撤退することにより、仕事として成り立つ。
その(生存)競争を、法人単位とするか、個人単位とするか。
最低賃金や会社の社会保険負担は、前者のアプローチ。

BIは、撤退を促進しない。貧乏を維持するだけ。
家畜・養殖・動物園・水族館の餌代を、
その事業家からでなく、TOYOTAなどの国際企業から捻出するようなシステム。
つまり、海外の労働者から、ニートへの所得移転。
ま、BI導入=「日本人という貴族を作ろう」という話だな。
>>527
ある意味インフレ容認政策だな。
BIにすべきか生活保護を充実させるかの選択肢はあると思うけどな。
欧米は後者。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/26(水) 11:06:16
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206458532/
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/28(金) 09:05:20
生活保護でなく失業保険だと思う。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:10
生存権を担保とって弱いものイジメをするのが、「自由競争」の実体。
だから労働組合が出来た。

偽装請負なんてのは、建設業界では昔からあった。一人親方っていうんだよ。
タクシー業界だって、インチキFCだって、フルコミッションの営業だって、
BIで、仕事しない自由が生まれるとは思えないな。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:40:24
日本でベーシックインカムを普及させるのは可能でしょうか?
世界でベーシックインカムを実際に導入している国はありますか?
可能かどうか。なら可能じゃないかな。
でも、いろんな福祉政策の選択肢として有効的な案かどうか。は議論がいる。

世界の国々でBIを導入したところはない。
天然資源が豊富な国で、それらしい状態になった国はあった。
生活保護を受ける>>>>>>>>刑務所での生活>最低賃金で働く  ←今ここ


生活保護を引き下げると


刑務所での生活>生活保護を受ける>最低賃金で働く

に近づいていく。
【自己責任】
小泉政権下で考案された、日本人のDNAにわずかに残存する「恥」の概念を悪用
した悪質な洗脳マジックワード。
権利主張しないことがカッコいいことと思い込ませて使用する者の自尊心を
くすぐり自己陶酔させて使用者を自縛状態に陥れ、自分が今不遇なのもそれは
自分の努力が足りないせいだと思い込ませて、不遇な状態に追い込んでる為政者
への不満の矛先逸らしを被害者である使用者本人に行わせる新自由主義の奴隷
まっしぐらの凶悪な洗脳用語である。
本来行政が果たさなければならない義務や責任の放棄を正当化して、小さな政府
ならぬ新自由主義下の「無責任でいい政府」を推し進める際にウイルスのようにばら
撒かれる悪魔のキーワード。
某広告代理店と練られたメディア戦略の一環として多用された小泉政権下の
ワンフレーズポリティックスの中でウィルスのように国民の間に一時広がりを
みせ、猛威を振るったが、小泉コーゾーカイカクのイカサマの露呈と共に既に
多くの国民は引っかからなくなってきてはいるが、未だにその害毒に侵され
続けているB層※も少なからず残存している。

※自民党のメディア戦略の中で、IQが低く難しいことはわからないがイメージだけで
小泉首相を支持するような有権者と位置づけられた郵政選挙のターゲットにされた層
594 名前:公共放送名無しさん []: 2008/03/31(月) 22:40:22.42 ID:rVP7QeC8 (3)
余裕で刑務所よりキツいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714 名前:公共放送名無しさん []: 2008/03/31(月) 22:42:18.98 ID:ISE+b7AR (2)
>>594

だから刑務所に入りたがる奴が増えて、凶悪犯罪おこすんだな
プライドがないが、ある意味合理的な選択なのが悲しいwww

NHKスペシャル「名ばかり管理職」★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1206970201/
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 21:30:49
まず俺の考えた労働革命を考察してくれ
・全国一律最低賃金を2000円にする。
・年間法定労働時間の上限を1000時間とし、時間外労働に関しては1時間あたり最低賃金の3倍以上を払うとする。
1分でも時間外労働があった場合も規則に従って賃金を払うとする。
上記に違反した経営陣には罰金100万円以上100億円以下、又は懲役3年以上30以下を課す。
氏ねって感じ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/09(水) 23:49:43
>>536
マジ不味いんじゃないかな
政府は娑婆の人たちにも受刑者と同等以上の生活を提供しないと
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207910601/

★<引きこもり>平均年齢30歳超す 「親の会」331人調査

・全国引きこもりKHJ親の会(奥山雅久代表)の会員を対象に毎年行われている調査で、
 引きこもり状態にある人の平均年齢が初めて30歳を超えたことが分かった。
 新たに引きこもりとなる若年層がいる一方で、長期間にわたり引きこもりから抜け出せない
 30〜40代の層が確実に増えている実態が浮き彫りになった。

 境泉洋・徳島大学准教授らが、会員を対象に07年11月〜08年1月、記入方式で
 アンケートし、331人の回答を分析した。

 それによると、引きこもり本人の平均年齢は30.12歳で、男女別では男性30.35歳、
 女性は28.87歳。最年少は13歳、最年長は52歳で、引きこもり期間は平均8.95年、
 最長は25年だった。

 同会の会員を対象とする調査は02年から毎年行われており、平均年齢は02年が
 26.6歳、前回調査の06年は29.6歳で、上昇を続けている。親の高齢化も進んでいる。
 平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳だった。

 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が
 最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、
 「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を
 不安視する声が目立った。

 奥山代表は「本人と親の不安が家庭の破たんにつながり、親殺しや心中、自殺などの
 最悪な事態が出始めている。何らかのセーフティネットがあれば、安心感にもつながる」
 と訴えている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000075-mai-soci
>>540
多分2、3年は何もやらないだろうね。
本当に深刻化してからやっと重たい腰を上げる。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:50:41
やっぱこれだよな
これにした方が、結局は安くつく
>>540
こういう状況になっても放置するなんて、とても先進国とは
思えませんね。恥ずかしい限りだ。まあ、こうなった責任者は
死んで詫びても足りないくらいだな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 13:13:36
刑務所での生活>生活保護を受ける>最低賃金で働くw

こんなんだったら、まじめにはたらくより、犯罪でも犯した方がましなんじゃないかって、w
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 22:10:18
>>543
責任者って誰だ?
>>544
経済合理性を考えればそうなる罠。
長期的に見れば、そうなると思うぞw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/17(木) 16:58:09
公共事業の大幅削減、公務員の大幅減給、大量クビ切りとセットだったら実現性は無くも無い
ただ労働意欲の低下が顕著になるのは、底辺で社会を支える3K労働者だろう。
3K労働の人材不足が懸念されるので給付は月3マソくらいが限界かな。
>>547
底辺3K労働者がまともに暮らせる社会にしろ。
現代版奴隷労働なんて必要ない。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/17(木) 17:43:28
民主党の農家への政策を、3K労働への戸別所得補償に切り替えればいい。
財源は公務員の人件費から持ってくればいい。
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
551filnでもe-名無しさん:2008/04/17(木) 18:29:14
>>547
 映画「シッコ」に見られるような、日本の国保さえ
アメホ・アリコやアフラックに売り渡す。
外資系製薬会社の商売のために、
保険が利かん診療ばかり、日本の病院に売りつけ。
 安心してお医者さんにかかれん社会。

 そんな「アメリカ型自己責任社会」を受け入れたら、
ごほうびがもらえる。すなおに、その「ごほうび」もらえますか?
まだこの糞スレあったのか。
導入されるわけないのにw
553filnでもe-名無しさん:2008/04/17(木) 22:19:57
バックレラー=小さいときから、ずっとイジメっ子。
無口なモンに、よけいに働かせて
かすめ取ろうちゅう発想から、ぜんぜん脱けておらんぜよ。

だからこそ、15スレで終わらそう。
チョウセンジンが沸いてきました
>>548
つか、賃金が安くて3Kじゃ経済的に見て

働かないor自給自足

が合理的でしょw
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 16:39:43
これじゃ働いたら負けだな。

         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない            ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる         自動的に40年
----------------------------------------------------
>>556
さらに付け加えると、体調不良になったら、刑務所なら診察が受けられるし、
介護も受けられる。

働いてワープアで体調が悪くても健康保険が払えなくて
医者にもかかれないよりは生活保護を受けて、医療受け放題か
刑務所に入ったほうがまだましな生活ができる気がする。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 18:40:22
生活保護もらうの大変だろうな 気の弱い人は、(おれ含め)
障害年金もらってるけど、障害者のためのベーシックインカムって感じだよ。
失業した時の安心感が違う。
>>557
働いても健康保険も払えないってどんな状況?
561filnでもe-名無しさん:2008/04/29(火) 08:28:08
 団体生活。手紙は検閲。ネットはできん。
情報は、ねらーの嫌いなマスゴミ情報それも
受刑者の更生に支障のある情報はしゃ断。

 まだまだ、植木等の、あの歌の歌い出し。
さらりいまんが、これだけ不自由してますか?


562filnでもe-名無しさん:2008/04/29(火) 09:20:45
 さらにもう一つ。
食事はいまさら書くまでもないが、タバコは公認。
嫌煙派には、地獄のムショ。

 高脂肪食でも、ハンバーガーやフライドチキンを
食べられるシャバを、しあわせに思え。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 10:53:31
公務員の人件費が40兆弱だから、財源は公務員の大幅クビ切り、大幅給料カットをメインにして他の福祉の削減で
月3万位は可能。
ただし自民も民主も公務員のための党なのでまずやらないだろう。

>>563
お前脳みそついてないのか?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 11:01:13
共産党ならもっとやらないだろうw
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:39
>>564
悔しかったら反論してみ
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 12:01:01
>>566
反論ってw
それをやって普通の国民が喜ぶか?

単に金がほしいだけの乞食か?お前はw
そもそも、ここで主張しようがベーシックインカムが導入されるわけも無し。

日本に「普及」というスレタイ自体が、何か変な気もするけど。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 12:17:54
>>566
「他の福祉の削減で 」
ここさえ書かなきゃまだ賛成する香具師が居たかも知れんが、それじゃあ賛成する香具師などニートとホームレスの連合軍位だろw

ニートのための党って言うと。。。え〜と社民党?w
(共産党は基本的に「労働者」の党ですw)
570filnでもe-名無しさん:2008/05/01(木) 15:36:48
外交防衛はタカ・経済はハト。双方のエエトコドリ新党が
出てきたときがコワイ。
「新しいシラミ」が、アリの一穴から大きゅうなったときには…
共産主義がプロレタリアートの賃労働からの解放(自由時間の拡大)を最終目標にして
いることを考えれば、展望的にはニートのための政党であっても不思議はないけどなw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/03(土) 20:06:57
>>571
それが出来ない現状では「搾取者」以外の何者でもない。
日本が赤化したら政治家の次あたりに吊るされるだろうよ。
どっちにしろ働くのがばかばかしい国になっているんだから、
BIやって平均的に消費させて雇用を増やせよ。
本当に馬鹿だな、日本政府は。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/03(土) 20:49:31
BIなんて労働意欲そぐだけだろ。
サウジアラビアなんかBIやってるよね
昼間っからいい大人が外でブラブラして遊んでいる理由がよくわかるよ
原油が取れなくなったらあの国は崩壊するよ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/03(土) 22:12:37
>>574
現状でもすでに労働意欲がそがれてるだろ。
それは人々の意識が賃労働からの解放を願う共産主義に近づいているということだよ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/03(土) 23:35:26
共産主義国家で労働から解放された国ってどこかあったっけ?
実際にあったのはむしろ強制労働だったと記憶してるが。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 00:54:44
>>569
BIは小さな政府理論だから他の福祉削減するのは当たり前。
金だけ渡して後は自己責任ということだ。
社民主義は大きな政府派だからBIには消極的。
基本的には主張しているのはリバタリアン左派。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 01:11:24
あと規制緩和して解雇自由化にして終身雇用を破壊するとか大胆な改革推進の口実にもなる。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 06:36:25
>>579
え?BI以上の稼ぎのある人間は取られ損じゃないの?
それで他の福祉削減ってのは全納税者をニートが搾取するって言ってるのと同じ、小さな政府でもなんでもない。

削る福祉が生活保護と年金(医療は別)に限定されるってんなら別だけど。
582filnでもe-名無しさん:2008/05/04(日) 09:06:26
>>579-580
e-名無しが書きたかったことが、よう書けちゅうぜよ。
ネトウヨのホンネもまた、このスレには凝縮されてます。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 09:36:30
>>581
詳しいことは左派リバに聞け。個人的にはリバに左派は矛盾と思うが。

いずれにせよ公務員民間ともにジャップは全般的に甘ったれてるから、解雇自由化して自由競争にしないとな。
584ニートはやる気がないだけ:2008/05/04(日) 10:42:51
介護福祉士を養成する全国の4年制・短期大学で、養成課程入学者の定員割れが
相次いでいることが、読売新聞の全国調査でわかった。

回答のあった大学の8割で今春入学者が定員割れとなり、ほぼ半数で定員充足率が
50%を下回っていた。

各大学は、介護職が「低賃金・重労働」といわれることや、コムスン問題の影響を指摘。
養成課程から撤退する学校もあり、介護保険を支える人材の不足が深刻化しそうだ。

介護福祉士は、高齢者や障害者の介護を行う国家資格で、全国で約64万人いる。
介護保険の導入に伴って各大学が介護福祉士の養成課程を開設し、国の指定養成施設の
大学は全国で約150校にのぼる。調査は4年制・短期大学計80校を対象とし、うち51校が回答。

51校の同課程入学者は2005年春の3273人をピークに3年連続で減少し、今春は05年より
30%少ない2266人。42校で定員割れが生じ、25校で定員充足率が50%以下となった。

九州のある大学では定員40人に対し入学者はわずか4人で、近畿の短大も定員50人に
入学者は7人。今春の定員充足率が7割の北海道の大学は、来年度の募集中止を検討している。

各大学は定員割れの理由について、「社会的地位が低い」「コムスン問題で業界イメージが
悪化した」とし、奨学金を受けた学生が「介護職の賃金では返還できない」という理由で
一般企業に就職した大学もあった。日本福祉大(愛知県)の担当者は「高校の進路指導の
選択肢から介護福祉士が除かれつつある」と嘆く。

危機感を抱く4年制大学は年内にも、「介護福祉士養成大学連絡協議会(仮称)」を発足させるが、
厚生労働省は「養成施設対策は手つかずで、今後取り組むべき問題」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080504-OYT1T00014.htm
国民の三大義務を果たしてから日本語話してください
ニートどもw
今の日本じゃまだ実現はむりだろうね。
>>574
やり方次第だ。
>>578
その通りだ。生産性追求と称して労働力のアップ、効率化を
はかった結果、逆に生産性が落ちていった。
経済において重要なのは生産ではなく、需要であることが
証明された。資本主義が共産主義を上回ったのは
共産主義の主張していた「大量消費は資本主義に
崩壊をもたらす」という主張が間違いであると証明された
からだ。

これによって、一部の社会主義者たちが新保守として
登場し、「生産性重視こそ資本主義の発展につながる」
などと言い始めたのが1980年代。ソ連崩壊の直前。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 10:08:48
>>588
そ〜か〜〜?単純に労働者の士気とそれに伴う労働生産性の壊滅しまくった歴史のような気が。
国営農場は凶作だがうちの裏庭は豊作だぁよ。なんてのがソ連から北朝鮮まで伝統として引き継がれてる様を見るとw

機械化もろくに出来てない家庭農園にも劣る生産性の集団農場って。。。ダメじゃん。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 10:18:34
>>589
それは
1980年代ソ連崩壊の直前
に限らない話だな
>>589
だからそれが今の日本(新保守)とそっくりな訳だが。
今の期間工や派遣労働者と同じだろう。
東京都が開設したひきこもり電話相談の対象者のうち、
17%が40代以上で占められていることが5日、都青少年・治安対策本部の
集計でわかった。都は15〜34歳の若年者層を対象にひきこもり対策を
進めているが、40代以上は「全く想定していない」(同対策本部)と
困惑気味。対象者のうち30〜40代以上と10〜20代の割合も
同じで、若年層に多いといわれるひきこもりが、実際には
“高齢化”していることが浮き彫りとなっている。
都は昨年7月、ひきこもり専用の電話相談窓口を設置。
今年3月までに本人や家族から寄せられた相談件数は延べ1190件で、
このうち性別や居住地を申告して相談窓口の利用登録を行った
対象者773人のうち、40代以上が17%、30代が29%、
20代が34%、10代が12%(不明8%)だった。内容は
「職場不適応」などが目立つという。
都は4月から不登校経験者や高校中退者を中心に全国初となるひきこもりを
予防するための戸別訪問を実施、独自の「ひきこもり相談マニュアル」を
作成するが、40代以上については「若年者層と同一にとらえることは
不可能。今のところ対策は考えていないし、考えようがない」(同対策本部)と 戸惑っている。
都が2月に発表したひきこもりの実態調査によると、都内のひきこもりは
約2万5000人。調査対象者は「15歳以上34歳以下」で、
35歳以上の統計は存在しないが、30〜34歳が全体の43%を
占めており、電話相談と同様に、若年層が多いという見方を覆す傾向が出ている。
実態調査をまとめた明星大人文学部の高塚雄介教授は「若年者層の
ひきこもりは心理的葛藤(かつとう)が主な理由だが、40代以上は
精神疾患の可能性があり、全く別物。年長者のひきこもりは
昔からあり、かつては山にこもるなどしていたが、現代では家庭に
こもるしかないのでは」と指摘している。

*+*+ 産経ニュース 2008/05/05[23:08] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080505/trd0805052309015-n1.htm
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 10:31:56
>>591
そう?だったら1人親方にでもなって稼げば良いじゃん。

個人商店をチェーン店が量産型バイトでなぎ払ってる様を見るに、小売業でこの境地に達してるとはとても。。。
生産業も期間工で以下略。
【社会】40代以上が17%…高齢化する「ひきこもり」に「全く想定していない。(対策を)考えようがない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210041648/

>>588
未だにラッダイト馬鹿っているもんだなw
>>578
まだ歴史上完全な共産主義国家は存在しないよ。ソ連や中国はやっとブルジョア革命
を成し遂げようとしている近代化の段階にあって、ずっとそれ以前の国家だし。
現時点で近いのは北欧か独逸あたりか? 日本もその能力はあるはずだが。
>>588
生産と消費、供給と需要はセットでしょ。
こんなことはマルクスだって踏襲している。
この好循環を成し遂げるのが経済発展であって、
共産主義は経済発展を不可避の条件にしている思想。
ソ連は共産主義にはぜんぜん達していないずっと以前の封建国家であって、
ブルジョア革命すら成し遂げていない。マルクスだって崩壊を予測しただろう。
598名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 18:46:55
北欧やドイツは立派な資本主義国である。
福祉政策が手厚いだけで、共産主義との関連はない。
共産主義の一番の特徴は、政府が全てを取り仕切ること。
それで官僚制が強くなると、独裁制になる。
反対する意見は全て弾圧し、思想その物さえ自己批判させる。
それで国がめちゃくちゃになっても、誰も止められなくなる。
北欧やドイツは言論の自由が認められている。
個人が事業を営む自由もある。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/08(木) 18:49:06
北欧に出てけば?
>>595
まあ、サプライサイド経済学なんていうカルトがあるからなw
>>599
そうだな、新自由主義者が出て行って、日本が
北欧並の先進国に脱出するのがいいよね?w
>>597
違うだろ。マルクスは「需要は無限にある」と
考えていた訳だから、

需要=供給

と考えていたんだろう。そういう意味ではサプライサイダーの
はしりだな。需要を増やさず供給を増やそうとすると、
価格が下落し、結果として供給調整(景気後退)という
形で均衡を保とうとする。結局、需要も減退する。

BIは需要を増やす効果がある。ただやり方では
生産が増えずインフレになる可能性はあるだろうな。
>>602
> ただやり方では
やり方次第では
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:47
高失業率の北欧マンセー厨が小遣いねだるスレはここですか?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/08(木) 20:05:13
BIじゃ選択肢は「一番安いの」しかないわけだから。
「一番安いの」が毒入り餃子とか前の客の残飯の類で無い以上、利益率をそんなに取れるわけがない。

単なる利益率のダンピング合戦が明るい未来を作り出すかって言うと。。。まさに目の前の地獄ってそれな気がw
>>598
> 北欧やドイツは立派な資本主義国である。
> 福祉政策が手厚いだけで、共産主義との関連はない。

つか、少なくともマルクス主義的にいう意味での唯物論的共産主義というのは
資本主義の発展過程として位置付けられている社会なんであって、資本主義を
下部構造にして段階的に実現されていく資本主義社会の未来像なんだよ。
だからこそ共産主義はブルジョア革命による資本主義化を歴史の必要条件に
している。資本主義と無縁に、その対極に共産主義があるわけではない。
よって北欧やドイツが立派な資本主義国であることと共産主義とはなんら矛盾
した関係にない。それどころか、資本家的生産様式という下部構造によって
生み出された富が、社会全体の富として福祉にしろBIにしろ公共サービスの充実
にしろ配分されるならば、それは共産主義の理念にそったことなんだよ。

> 共産主義の一番の特徴は、政府が全てを取り仕切ること。
> それで官僚制が強くなると、独裁制になる。

共産主義という同じ名称をつかっていてもいろいろな考え方があると思うが、
その共産主義は少なくともマルクスのいう共産主義とは別物だろうとはいえる。
【厳密】マルクス主義の偽造に抗議する!【精密】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1138630511/
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:03
とても有益なスレだと思うので、サイレントテロスレの様に他の板にも広めたいのですが、どの板に建てるのが良いですかね?
ご意見募ります。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/10(土) 17:33:19
>>608
やめとけ。逆にうざがられるぞ。
そもそもサイレンテロはベーシックインカムスレを2ちゃんねるに
立てたやつが広めたんだし。
ベーシックインカムは村社会的発想でよくない。
高齢ニート加齢臭がきつくなったな、このスレ、三十路・四十途ニートの黄昏
ニュー速のニートスレが消えるとこっちでギャーギャー喚くw
基本的に生活保護に頼る気満々なのが高齢ニート団塊ジュニア就職氷河期世代のゴミクズの特徴
民間の金貸しにはもう頼れない返済能力0の身分なんだろ・・・
大量のひここもり老人をどうすれば養えるのか
これが自己責任なら、人道を無視して生活保護も与えないようにするか
社会が負担するなら財源をどうするか今から考えないと
国がもたない
>>598
> 共産主義の一番の特徴は、政府が全てを取り仕切ること。
だから、昔の大日本帝国は共産主義国家だったのか。
それで共産党のような「似非共産主義」は反革命的と見なされて
粛正されたんだな。なるほどw
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。

子どもの5人に1人が生活保護で成長
One in five children growing up on benefits
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/02/13/nbenefit113.xml

イギリスの子どもの220万人以上、つまり5人に1人は、現在生活保護に依存する
家庭で生活している、と政府は認めた。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 20:15:58
>>614
され?本当に生活保護なんでしょうか?児童手当ってのなら日本でもかなりばら撒かれてる訳だが。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 20:34:37
本当にベーシックインカムが普及したら、諸々の社会問題が解決するだけでなく、生活苦による犯罪も減るはずです。
今は安泰な暮らしを送っている人でも、病気などでいつ転落するかも判らない、過労死寸前まで働くのは不健康だと、過労で夫を亡くした私は思います。
対策はいち早くしなければ、なりません。
つかさ、ニートさんよ
そろそろマジで危機感もとうぜ。

「働かなくても食える」なんて超余裕な経済
が、あと10年20年つづくとでも思うのかい?

これから中国、インド経済が膨張し、アメリカ
経済が下降して、日本は苦境に陥るだろうよ
国民の人心はさらにすさむだろう。
ニートに対する非難も、経済の苦境にともなって、
さらに激しさを増すぞ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 22:04:29
俺は生活できる程度のBIが実現したら、働かない自信がある!
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 22:13:26
アメリカを頂点としたマネーシステムがもうじき崩壊するよ。
石油価格やドルを見てな。
そのときにBIが必要かどうか本気で議論されるようになると思うよ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 22:18:21
え?まだ崩壊してなかったのか・・・・・・
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その74
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210516086/
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/12(月) 12:13:57
>>167
不安を煽るだけでなく、対策を提示できる大人になりましょう。
624ヘンな話だが:2008/05/12(月) 20:06:39
今まで無職で生きて来れた奴等よりも給与所得者たちのほ
うが切実に怯えている。自分たちの身分が決して安泰では
ないことを良く分かっている。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/12(月) 20:15:42
とりあえず、転職板にスレ立ててみました。
良い反響があれば他の板にも立てます。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/12(月) 20:43:16
>>625
乙!でもあんまりスレを乱立して反感を買わないようにね。
271 名前:公共放送名無しさん [sage]: 2008/05/12(月) 19:54:20.01 ID:R4p40LGD (3)
ヤクザが証券市場を制圧

ヤクザがヤクの売買で貿易大国

密漁で食料輸出大国 ←今ここ

ヤクザが偽札発行でデフレ脱却

ヤクザが武器売買で軍事大国
高齢ニート加齢臭がきつくなったな、このスレ、三十路・四十途ニートの黄昏
ニュー速のニートスレが消えるとこっちでギャーギャー喚くw
基本的に生活保護に頼る気満々なのが高齢ニート団塊ジュニア就職氷河期世代のゴミクズの特徴
民間の金貸しにはもう頼れない返済能力0の身分なんだろ・・・
未来心理と言う雑誌の最新号で
東浩紀がベーシックインカムに興味あるといってた
【日本滅亡】 誰が首相になっても売国奴
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190552795/
【日本滅亡】 もう完全に社会崩壊です。内乱です
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190551707/
【日本滅亡】 ついにNHKが「餓死大国」と報道
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192138820/
【日本終了】生活できないから、親殺してきます
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189041773/
【日本滅亡】普通に暮らしてたら一家心中する国
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190592006/
【日本終了】強盗で生活します。通報してみろコラ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189635798/
【日本終了】一家離散したので無差別に殺します
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189069562/
【家族崩壊】今から無差別に殺してやるからな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189558458/
【日本滅亡】中国でも失業。自殺する悲惨世代
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191496174/
【日本終了】集団就職組。今、上野駅でホームレス
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191280800/
日本経団連は14日、基礎年金を保険料方式から全額を消費税でまかなう
「全額税方式」への移行を柱とする社会保障改革に関する提言の中間取りまとめを発表した。
今秋にも具体的な消費税率などを盛り込んだ最終提言をまとめる方針。

提言では、少子高齢化や年金未納問題で現行の社会保障制度が危機的状況にあると指摘。
「基礎年金の税方式化は有力な選択肢」とし、抜本改革を訴えた。
秋の税制改革論議にあたり、消費税で社会保障費を賄う方向の明確化を求めた。

このほか、医療・介護保険制度では公費投入の割合を増やすことを求めたほか、
少子化対策で児童手当と扶養控除に代わる「子育て税額控除」の新設を求めた。
ただ、税方式導入に伴う消費税税率の引き上げ幅や、
年金保険料の企業負担のあり方などの制度設計は、秋の最終提言に盛り込むとして明言を避けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000950-san-bus_all

経団連がおまいらの懐から銭をむしり取る
2008年5月13日(火) 深夜 【水曜午前】0時55分〜2時23分 総合

 セーフティーネット・クライシス 〜日本の社会保障が危ない〜

日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。

リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。

企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。

崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。

http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html


117 名前:受験番号774 [] 投稿日:2008/04/08(火) 21:39:32 ID:pd/zR0pe
>>116
      ◇◇ 23区ランキング ◇◇ 
      
――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
@千代田区 A中央区 B港区 C渋谷区 D文京区
――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
E世田谷区 F杉並区 G目黒区 H豊島区 I品川区
――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
J大田区  K中野区 L新宿区 M練馬区 N江東区
――――――☆大衆区(下町)☆―――――――――――――――
O台東区 P江戸川区 Q墨田区 R葛飾区 S荒川区
――――★ファイナルファイト区(北辺のコロシアム)★――――――
21板橋区 22北区 23足立区

※選考基準:財政、発展度、便利環境度、住民・事業者の質、 生活保護率、ファイナルファイト度
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末
な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決
まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40
歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床で
す。我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されなが
ら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が
犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとば
れる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/15(木) 21:17:03
>>632
> 経団連がおまいらの懐から銭をむしり取る

いや、保険料という銭を今後はむしり取るな!
と、言っているのだが‥
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/15(木) 21:21:31
>>635
仕方無いよ
独身で生きるための当然なコストと思えば
よろしかろ
>>635
キモッ
>>636
アホだな。消費税を引き上げて内需が落ち込めば
賃金カットしかなくなる訳だが。もっともらしい理屈を
付けていろだけだよ。
輸出している企業は日本国内でかかっている消費税分を
還付金として受け取ることができる。
つまり、消費税を上げれば、その還付金が増えるから、
輸出業者はさらにウマー。

ただし、ウマーなのは株主と使用者のみな。
内需冷え込みなどといいながら、そこで働いてる労働者にその益は一切
還付されないから。

>>640
そういうことだな。まあ、輸出産業も10年もたないだろう。
内需が落ち込みつづければ、新製品開発も滞る。
そして、労働者の劣化も急速に早まる。(既に起きているが)
経団連のアホどもが気付いた時にはもう遅い。

笑うのはユダヤと中華だけだな。まあ、それが普通なのかもしれないが。
外国人受け入れで技術流出で日本終了。
>>640-641
いったん払った消費税が還付金として返ってきただけなのに
どうウマーなの?
>>642
自分の生活に置き換えて考えてみろ。
644642:2008/05/15(木) 23:51:56
海外の生活したとして、どうなるの?

旅行者じゃあるまいし、海外の消費税は払うんでしょ?
向こうの方が消費税高そうだけど。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/16(金) 08:30:08
言っとくけど、消費税の
輸出払い戻しは神話だよ

実在したら輸出企業所在
地の自治体は赤字だもの
646filnでもe-名無しさん:2008/05/16(金) 10:52:34
東京都豊島区(トヨタ本社は、amlax東京)、
東京都江東区(パナソニック本社は、有明パナソニックセンター)。
この二つの自治体に、破綻はゼッタイないってことよね>>645さん。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/16(金) 20:05:37
>>640-646
俺は知らなかったけど、輸出戻し税のことだよな。
ちょっと調べたら別に企業が不当に利益得てるわけじゃなさそうだけどな。

消費税って国内で消費される物に課税されるわけだから、輸出品には国内で課税されない。
(これはどうやら日本だけじゃなくて国際的にそうらしい)
で、消費税の課税対象外だから、それを造るまでに取られた消費税を返しましょう。
ってのが>>640-641が言う輸出戻し税。

輸出業者が仕入れ時に払った消費税が、国を経由して輸出業者に戻ってくるだけだから、
別に輸出業者がウマーってわけじゃないんだな。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||       
     ||          ||        
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||  今日も結局ウンコ製造しただけか。   
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  明日も、あさっても、しあさっても同じだよ。 
     |  _/- -\_   |
     ||   ――へ   )|  親が死んだらどうするの?   
     \    ー―    /        
      \ ー―― /          
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |   
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___∧___|_
  <____|  |____>
目的地はdestination
運命はdestiny
そこに辿り着いたのは偶然なんかじゃない
まあ、日本の場合、このままでは輸出産業も10年くらいだろうねw
ニートを甘やかすな。引き篭りの馬鹿を救うな。無職プーを退けろ。これをやらないと、日本はなにやっても無理です。

自分で招いた苦境は社会が厳しく裁き責任を取らせないと駄目だ。

日本にいるニートから人頭税をとりそこから日本の借金を返すしかない。年金掛け金の未納者が対象。

文句いう奴は処罰する。それやらないと、また企業が日本から逃げていく。それだけは避けねばならない
>>651
金の無いやつからどう金を徴収するんだよ?あほか
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/17(土) 20:36:05
原則として15歳以上の日本人全員から毎年10万円一律に徴収する。
低収入なため払えない場合は替わりに毎年10日間の懲役刑!
ベーシックインカム モラルハザード
>>652

労役場に留置
あほはお前
>>651
在日を甘やかすな。まで読んだ
657filnでもe-名無しさん:2008/05/18(日) 09:47:08
ライオンヘアー。マンガ大臣。世襲都知事(後継ぎは、気象予報士タレント確定)。
「強力なリーダー」は、子どものとき例外なく「いじめっ子」やった。

バックレラーが2ちゃんのみならず、リアルを支配しようちゅう欲望が、見えてきた。
「いじめられっ子」は、いつまでも「いじめられっ子」なのか?
658filnでもe-名無しさん:2008/05/18(日) 10:21:21
子供でもわかる、ベーシックインカムの本質。
「カネやるき、土管の上に立って歌うオレを聞きに来い」。


ただ飯はない
効率市場仮説
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 21:31:40
労役って何をやらすんだよ。
市場飽和の時代に仕事があるのかよ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 22:05:22
食料自給率40%なのに第一次産業従事者が人口の5%くらいしかないらしいので、
無職の奴には第一次産業に従事してもらおう!
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 23:50:20
ムリだ!
日本の人口に占める農民比率って、輸出国のアメリカより多いんだぜ。
お前ら知らなかっただろ(爆)
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 04:09:36
現実問題として今の日本においてワープアにならない程度の最低賃金で完全雇用を実現することは不可能だ
しかしそれでも全国民に文化的な生活を保障し貧困の問題を解決しないといけない

この問題に対して経済学で考えられる処方箋は所得移転しかないと思うけどどうだろうか?

BIで最低賃金分の補填を行って代わりに最低賃金や企業型社会保障などの規制を撤廃・軽減する
労働市場に対する規制が減れば実質的な賃金が下がる代わりに労働需要が増えて失業者は減る
これにより市場はより効率化して生産性の向上が見込める

もちろん所得移転政策なのでBIの財源は累進課税であり市場原理による結果の不平等を少し公平化する
664選挙に行こう!:2008/05/19(月) 04:25:08
騙されてはダメ、ガソリン税は廃止!!
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 15:14:25
効率市場を追求していくと、労働力が必要なくなる。
そして、失業が増えていく。
そうなると、政府は需要のない仕事を財政を使って増やしていくが、
次第に財政赤字になりそして破綻。
これは馬鹿でもわかる事実。
>>665
生産性高めた欧米も途上国も失業率減ってるけど。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 15:51:03
>>666
欧米は一日でも働いたら失業者の定義から外れるからだよ。
ホームレス同然の日雇い労働者は増えてると思うね。
日本もニートや引きこもり、フリーターなどは失業者として
カウントされてないんだろ。それと同じ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 15:53:24
>>666
今まで100人で働いてた職場で、ITやロボットが導入されて、生産性が向上して
80人が失業すれば、その80人はどこへいけるのでしょうか?
簡単に再就職できるのかね?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 15:58:12
>>666
アメリカの現状について書かれたブログより。

>去年の夏ころからすでに、就職意欲を失くし、求職活動をしないので失業者にもカウントされない"ディスカレッジド・ワーカー"が増えています。」

どこの国も政府が公開する失業率なんて当てならないよ。
都合が悪くなると大本営発表化するからね。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 16:02:24
こんな記事もあるね
http://www.moneypartners.co.jp/service/concierge/2007/09/
しかし一方で、労働力不足があまりにも誇張され過ぎているとの声も挙がっています。足りないものがあれば
もっと資金を出せば手に入れることが出来るというのが市場経済の特徴であり、労働力が足りないというのな
らば雇用主がもっと賃金を与えれば事足りるという見方です。ここ数年間で失業率は確かに低下していますが、
しかし一方で200万人を超す米国人が職場から離れており、その後も職探しをしていないという実態も潜んでい
ます。これらは「ディスカレッジド・ワーカー(求職意欲喪失者)」と呼ばれ、非労働力人口として統計上では
削除されています。つまりこのディスカレッジド・ワーカーを労働力
人口として算入すると米国の失業者は710万人から910万人に増加し、そして現在の労働力人口の比率が2000年と
同じであると仮定すると失業率も4.6%から5.8%になるなどそれなりに労働者のなり手がいる状態といえます。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/19(月) 17:00:07
>>671
自分の意見をかけないやつはこのスレにくるな!
思考盗聴 アカファイル 被害日誌 透視日誌 チベット 独立 有珠山 噴火

救世主 大野翼 囲碁 大阪府池田市 大阪府東大阪市

悪の総本山 兵庫県川西市 郵便番号666 多田神社 清和源氏 連山 地獄のドバイ

地震危険日 5月20日 6月2日 6月11日 6月20日 7月1日

神奈川県厚木市 イオン濃度 相模湾
674live from hand to mouth ◆4MyZZIAXEY :2008/05/19(月) 20:00:33
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
>>672
それは>>670に対する嫌がらせだな
たかじんのそこまで言って委員会

やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」

出演者の提案する「ニート対策」

橋下徹氏「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/23(金) 11:21:53 ID:???0
★【憂国のコラムニスト 勝谷誠彦さん】日本人は「分際を知れ」

勝谷「学歴や肩書の幻想を捨てろということだと思う。
4流、5流大学に親のすねかじって行くヤツより、
中学卒業して大工になって立派にやってるヤツををもっと認める社会になれと。
そういう人間には20歳未満でも選挙権を認めてやっていいと思う。
逆に30歳過ぎてもニートとか言っているヤツからは選挙権を取り上げろ! 」
そこまで言うのは行き過ぎだが、
公務員と公的年金受給者は選挙権
を剥奪したほうがよいだろうね。
>>666
> 生産性高めた欧米も途上国も失業率減ってるけど。

失業率だけでは測れないけどな。失業隠しの不安定雇用の増加ってのも考慮しなきゃあかん。
中流階級を支えきれなくなっている経済状況をみても雇用は崩壊しはじめているんじゃないか?
679名無し募集中。。。:2008/05/21(水) 00:19:21
需給の法則からいうと原理的には
最低賃金と企業の社会保障費負担がなくなれば完全雇用(失業率0%)は実現できる

でもそれでは貧困の問題は解決しないわけで
重要なのは失業率の数字ではなくて普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合

これを100%にするにはどうすればいいかを考えないといけない
680雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/21(水) 02:38:20
>>679
> 需給の法則
勝手にセイ法則混ぜて言わなくて良いよ

頭がおかしいサプライサイドエコノミクス信奉している限り
ベーシックインカム語る資格はない。

681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/21(水) 17:49:05
【政治】 「生活が成り立たない!」 大阪府職員(平均年収760万円)労組、人件費削減撤回を申し入れ★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211352069/l50
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/21(水) 22:08:05
どうせ引き込もりだろ>>682
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/21(水) 22:57:01
>>680
分かった
書き直すよ

需給の法則からいうと原理的には
最低賃金と企業の社会保障費負担がなくなれば完全雇用(失業率0%)は実現できるかもしれない

でもそれでは貧困の問題は解決しないわけで
重要なのは失業率の数字ではなくて普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合

これを100%にするにはどうすればいいかを考えないといけない
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 01:16:12
BIの第一歩か

消費税率は最大18% 政府が「基礎年金の税方式」を初試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000907-san-soci
687雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 04:04:34
>>684
はい?
非自発的失業と賃金の下方硬直性についてよくよく考えようね
(賃金の下方硬直性については組合の存在がよく引き合いに出されるけれど此だけでは嘘)

> 需給の法則からいうと原理的には
賃金が「ゼロマイナス未満」まで引き下げ可能でかつ
労働者の賃金はすべて限界消費のみ当てられるという
二条件を完全に満たさないと非自発的失業は必ず発生する

つまり、労働者が時給ゼロ円まで下方出来る伸張性を持ってて
→早い話が時給ゼロ円近傍でも働く
次に家賃や水道ガス光熱費などの固定的支出すべてゼロという状況で
企業の限界コスト=時給=「食費/24時間」が成立している経済体系
この辺全てを満たすようなでなければ、景気循環の下降局面で必ず
非自発的失業が発生する

以上の条件をクリアーする経済社会(体系)というのは
アダム・スミスが「道徳感情論」でふれられている一種の理想社会であり
まさしくコモンローの社会。言い換えれば、資本主義の究極の姿でもあり
いつでも共産主義化できる発展段階となっている社会。

こ〜んな条件を満たす経済社会なんて永久に無理ですから
> 最低賃金と企業の社会保障費負担がなくなれば完全雇用(失業率0%)は実現できるかもしれない
という妄想は寝言だけにしてね^^

だから、現実的で最も効率的な形態として所得再分配と労働規制が存在する

早い話がセイ法則を持ち出して「原理的には〜」と述べる奴は
資本主義を破壊する「アカ」…もう一度勉強し直した方が良いよ^^
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 04:54:43
>>687
分かったよ
でもおれが主張しているのはそういう話ではないんだ

もし仮にその一種の理想社会が実現したとしても
それだけでは貧困の問題は解決しないということを言っている

だから失業率という数字だけを云々言っていても仕方のないことで
普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合を考えないといけないと
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 04:58:14
>>685
疲れたならニート叩きで癒すのも構わないけど、
あなたの苦しい立場を変えるのはあなた自身だからね。
抜け出す為に足掻かないなら一生そのまま。
苦境に追い込まれてるなら、素直に周囲に話なさい。
友達がいない、または少ないなら、増やしなさい。
他人と話す事で精神的負担やストレスが軽減されるから。
あなたは決してひとりではない。
690雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 05:52:50
>>688
> だから失業率という数字だけを云々言っていても仕方のないことで
> 普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合を考えないといけないと

「数字は"フレンチキス"で数学(およびロジック)は"愛ある性行為"」
と考えられなければ失業率だけ見てもわからんだろうさ
たとえば相対的貧困の家計所得基準は238万。
データは以下にある
「データブック国際労働比較2008」
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/index.html
ここでの相対的貧困率(人口ベース)は15.3%@2000

OECD Employment Outlook2007購入すれば最新のデータが乗っているはずで
多分それだと相対的貧困率はかなり上がっているはず
こういうのを丹念に歩いてから失業率が云々とか初めていえる
> だから失業率という数字だけを云々言っていても仕方のないことで
> 普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合を考えないといけないと
文化的に生活できる最低ラインは238万程度で良い…つまり
全人口15% 1800万人が相対的貧困層。これはOECD加盟国で二番目に多い
つまり、1800万人が慎ましい生活が出来ない貧困層であり
かつ非自発的失業予備軍である。つまり危機的な社会状況
貧困が社会を蝕んでいる

691雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 05:53:01
さらに失業者は国際基準に従えば日本は非常に高い
http://bewaad.com/2008/01/02/381
年月   完全     真の    高齢化等 完全失 真の失 高齢化等
     失業率    失業率   補正後  業者数 業者数 補正後
2006/12 3.7%(▲0.3) 9.9%(▲0.5) 6.6%    244  701  448
2007/1 4.0%(▲0.5) 11.1%( 0.0) 6.9%(▲0.5) 264  784  464
2007/2 4.1%(▲0.1) 10.8%(▲0.2) 6.6%(▲0.6) 270  760  447
2007/3 4.2%(▲0.2) 10.1%(▲0.5) 6.4%(▲0.6) 281  712  437
2007/4 4.0%(▲0.3) 8.8%(▲0.8) 6.0%(▲0.8) 268  619  414
2007/5 3.8%(▲0.3) 8.0%(▲0.5) 5.8%(▲0.7) 258  567  402
2007/6 3.6%(▲0.5) 8.2%(▲0.6) 5.6%(▲0.9) 241  576  383
2007/7 3.5%(▲0.5) 8.6%(▲0.4) 5.7%(▲0.8) 288  610  387
2007/8 3.7%(▲0.4) 8.9%( 0.0) 5.7%(▲0.7) 249  623  393
2007/9 4.0%(▲0.2) 9.2%(+0.4) 6.0%(▲0.5) 269  649  407
2007/10 4.0%(▲0.2) 9.2%(+0.4) 6.0%(▲0.3) 271  649  409
2007/11 3.7%(▲0.2) 9.0%(▲0.2) 5.9%(▲0.5) 246  640  404
692雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:06:24
続けざまにネタを投下すると

単身生活保護は住居手当を除くと7万円毎月支給される
仮に住居費5万という格安物件に住んでても
一年間で総支給額144万円=年間所得

つまり、国家が支給する年間所得150万円が絶対的貧困基準額
これが日本国憲法で定められた「最低限度の文化的生活」を
全うしていると主張している。金額は別にして実際に
生活保護世帯を覗けばわかるが、たいてい此では
慎ましく生活が出来ない。

強いて言うと労働せずとも生活が出来、時間的余裕からして機会費用を
背負わなくて良いから150万円=「最低限度の文化的生活」支給額と見なしている
多分この辺は正しいが、現実社会はそれ未満だらけであり
セーフティネットはほころんでいる

↓でも見ておくんだな
セーフティーネット・クライシス@Nスペ 
http://www.veoh.com/videos/v115160186zYGZmd6
http://www.veoh.com/videos/v11516211bRsJfrDd
http://www.veoh.com/videos/v115162449th9sDA2
http://www.veoh.com/videos/v11516277hDdqsYAR

693雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:10:09
セーフティーネット・クライシス@Nスペ
5月11日(日) NHK総合 21:00〜22:30

▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証▽財源不足▽企業による福祉や家族の支え合いなどの弱体化
▽危機の原因と解決ほか
▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。財源不足による
公的保障の後退に加え、「企業による福祉」や「家族の支え合い」も弱体化し、セーフティーネットから
こぼれ落ちる人が激増している。健康保険料が払えないために医療を受けられず、死に至った会社員、
介護保険のサービス縮小で一人暮らしが立ち行かなくなった高齢者、生活保護から抜け出そうと
働き先を探したものの、仕事がなく再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザーらが現れている。
日本全体が大きな社会構造の変化に見舞われる中で、社会保障を立て直すにはどうすればいいのか議論する。

出演は
経済同友会社会保障制度改革委員会委員長で日本総研理事長・門脇英晴、
慶應義塾大学教授・金子勝、
社会保障国民会議座長で東京大学大学院教授・吉川洋の各氏。
司会者 町永俊雄

解説ブログ(参考)
ttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080514
694雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:19:48
さらに最後、セーフティネットクライシスで触れられているよりも
もっと怖い政策が進行中。しかも財務省直轄で動いているよ

> 一つめは国民皆保険制度つまり国民健康保険制度がなくなります
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16065.html

> 二つめが国立大学費を大幅引き上げで国民から
>               "等しき"教育"機会"を奪い、「階級社会」を目指します
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008051901000454.html

> 三つ目は年金保険の企業負担を無くして国民の家計のみから
>           「年金」をまかなう制度にして事実上公的年金制度消滅を目指します
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008052002012650.html 



695雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:29:02
中日新聞の記事が消されているので転載
>  政府は、全国民が加入する基礎年金を現行の
> 「保険料方式」から、財源すべてを税で賄う「全額税方式」に
> 転換した場合の、家計への影響を試算した。
>
> 総じて基礎年金分の保険料が軽減される額よりも、消費税負担の
> 増加額の方が大きくなるという結果になった。
> 新たに必要となる消費税率は税方式への「移行措置」によって異なる。
> このため、今回はこれまで未納・未加入だった期間がある人は、
> 年金をその分減らす方法のシミュレーションを取り上げる。
696雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:29:16
> ◆年齢階級別
> サラリーマン世帯を年齢階級別に試算すると、
> 45−54歳(平均月収入61万3000円)では、月9000円分の
> 保険料負担がなくなる半面、1万−1万2000円の
> 消費税負担増になる。トータルでは1000−3000円の負担増。
> 企業の負担は9000円減となる。
> 55−64歳(同51万9000円)は3000−4000円の負担増となる。
> 保険料が低い65歳以上(同39万1000円)の場合は消費税負担が
> 重くのしかかり、7000−8000円の負担増を強いられる。
> また、保険料を支払っていない年金受給世帯
> (平均の実収入22万3000円)では、消費税分7000−8000円が
> 丸々家計にのしかかる形だ。
>
> ◆世帯形態別
> 妻の働き方別にみると、
> 妻が専業主婦の場合、平均月収50万1000円のサラリーマン世帯は、
> 保険料負担が7000円減少。消費税負担は9000−1万円増えるため、
> 2000−3000円の負担増となる。
> 妻がパートをしている世帯(同53万8000円)は3000−4000円負担が
> 増える。これに対し、共働きで月収入が70万3000円の世帯は、保険料
> 負担額が高く1万1000円。これがなくなり、消費税分が1万−1万2000円
> 増えるため、負担額はほとんど変わらない。
> 単身世帯(同33万7000円)でもほとんど変わらないようだ。 
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008052002012650.html%C2%A0
697雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/22(木) 06:29:47
あげ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/23(金) 05:13:10
>>690
いやそういう話じゃなくてもっと原理的に
貧困問題の解決という立場から見ると失業率という数字には意味がないと言っているんだよ
もちろん同様に完全雇用という概念もそれだけでは意味がない
(例えば時給1200円程度の最低賃金と十分な企業の社会保障費負担の規制をかけた上での完全雇用なら意味あるけど)

また生活保護のような福祉も普通に働くことと両立できないから解決策にはならない

さて経済学的にこの貧困の問題を解決するにはどうしたらいいんだろうか?
普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合を100%にするにはどうしたらいいんだろう
>>688
要するに資本主義ではそれは現実的に実現するはずがないってことだろw
700雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/24(土) 00:37:24
そろそろベーシックインカムについて真剣に考える
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1211179798/l50
ベーシックインカムがやってきた。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1150533149/l50
ベーシックインカムを日本にも普及させよう
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1211040612/l50
701雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/24(土) 00:57:29
>>698
> もっと原理的に
あなたの原理的という言葉は多義的に使われているので
はっきり言って全然原理的ではないですよ

> 普通に働いて文化的な生活が出来る人の割合を100%にするにはどうしたらいいんだろう
あなたの強い理想には頭が下がります。
〜文化的な生活というのは数字の意味で言えば
相対的貧困層が減ることを意味します。
ですが、我が国は表現の自由つまり内心の自由を保障している国ですから
一概に政府の「政策」としてそのような生活を規定することは出来ません。

> 普通に働いて文化的な生活
これをあなたの求める原理として説明するならば
「善く生きる」生活ということになります。
つまり、まず「善い」とは何か 「生」とは何かと言うことの二つに分けます
前者は直接的には倫理学 後者は恣意的ですがおもに
「生」の哲学としてニーチェ思想に突き当たります

そして「どうしたらいいんだろう」という点は経済政策の分野となります
この場合、所得再分配=社会保障の枠組みで考えますから
ジョン・ロールズの「公正としての正義」の問題です
…と同時満たさなければイケナイのは
経済的なパフォーマンス=希少資源の最適配分つまり効率性です。

公平性と効率性は完全独立した概念ですが
哲学の一分野 「美学」の領域では実は両方同一概念です。
これらを暗に利用してJ・M・ケインズは一般理論を書き上げました

よって最終的にあなたの答えは学ぶしかないと言うことですかね
大分ヒント書いたつもりです
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 03:22:39
>>701
文化的な生活というのは憲法の言葉だよ
だから国民が文化的な生活をできるように考えないと

もちろんこれは国民に「文化的な生活」を強制するということではなくて
望む人には可能であるようにするということね

「文化的な生活」については政治的に定義の幅はあるけど
少なくとも憲法解釈から言って精神論だという主張は通らない
明らかにその定義には金銭的な側面が含まれていてこれは経済学の問題でもあるんだ

もちろん「善く生きる」こととは何の関係もないし「公正としての正義」の問題とも別の問題だ
そして明らかに効率性とは矛盾する場合があることは前に示した

さてこの問題についてどうするべきかというのが問いかけね

おれの意見としては前に書いたように解決策は所得移転政策しかないと思っている
さらに例えばBIや負の所得税のように働くことと両立できる制度である必要があるだろうと

この考えからすると
BIというのは経済学的に取り得べき政策の有力な候補の一つだと言えるのではないだろうか
703雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/24(土) 07:53:01
>>702
> おれの意見としては前に書いたように解決策は所得移転政策しかないと思っている
> さらに例えばBIや負の所得税のように働くことと両立できる制度である必要があるだろうと
それはそういう意見もあるかもしれないが、まず第一は
効率的な資源配分による経済的効率性の追求を通して税収を確保しなければイケナイ
つまり、自由主義社会の原則まずありき。

その上で富裕層が豊かになった以上の便益を最も恵まれない所得層へ
所得の再配分をする。最終的には家計所得が国家全体の平均所得に
最も分厚い層をなすような社会を目指す。つまり相対的貧困層を減らす。
これがグランドデザイン。

従って国民の大多数が中間層である社会を形成させるためには
より富裕な人(法人も含め)たちから傾斜配分的に税金を取り
より貧しい人には逆に相対的貧困の基準家計所得以上に近づけるような
実質的な政策となる。さらに加えてより貧しい人たちに対する給付形態は
基準所得未満をある程度補填するBIが有効と同時に
貧しい人たちからも自発的な労働参加が得られやすいように
金銭だけでなく現物的な支給も行う(住宅・教育)

徴税の形態は傾斜的にである方がグランドデザインから最も望ましく
よって累進課税制度を有効活用する。

BIや住宅政策教育政策拡充を通じて生涯通じて労働参加促せれる以上
定年制度や年金制度は完全撤廃する。その代わり一定条件以上であれば
誰でも住宅・介護・医療といった現物ないしBIによる社会保障給付を行う

社会保障が所得格差是正であるという目的である以上
その財源の徴税に関しても逆進性の強い間接税の強化は避けるべき。

704雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/24(土) 08:09:47
>>703具体的に達成するためには
・民間保険業界における生命保険や医療保険への規制強化

・求人差別への刑法的処罰と徹底した厳罰化

・労働規制は雇用形態によらず差別的待遇つけない
 労働規制を侵した企業への刑法的厳罰化

・間接雇用は原則廃止と広範なパートタイマー正社員増加政策をとる

・持ち家主義から賃貸集合住宅中心への住宅政策の見直しと
 大幅な公的住宅供給の増大と所得による傾斜的家賃設定の実現

・奨学金制度の無償化。ある程度の規模以上の教育機関は
 就業しながら通学できる環境を強制する

・一元的な経営者側と労働組合側による協議の場を設ける

・不労所得は国籍を問わず増税。土地資産税は除く

・日銀の独立性はかなり弱める。少なくとも重要政策は財務省との協議の上で決定


705雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/24(土) 08:29:18
あと、橋本政権が行った金融ビッグバンは全てごわさんにするね

・非効率的で経済の不確実性を高める直接金融への参入障壁を
 参入不可能なぐらいに引き上げる。
・郵便と国鉄とNTTとJTは出来れば再国有化

・租税逃避を防ぐために徴税協定を各国と結ぶ
 タックスヘイブンへの迂回資金も含めて国際協定で原則禁止
 タックスヘイブンとは出入完全管理許可制

・匿名口座は全面禁止

・株式会社設立はきちんと1000万円集めてから作るようにする
 要はペーパーカンパニー防止

・時価会計方式は完全撤廃。

・国民所得計算など経済統計は85年以前物へ変更

706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 14:12:14
ミクシィに登録しておりベーシックインカムを支持する方(関心のある方も)は、このコミュニティに参加してみませんか?
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=309137
参加人数が増え議論が盛り上がれば、やがて市民権を得ることができ、マスコミに取り上げられるかも知れません。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 23:19:46
>>703
基本的には同じ意見のようだね

ただし効率的な資源配分による経済的効率性の追求がそのまま税収の確保になるというのは楽観的過ぎると思う
市場は日本国内だけで閉じているものではないから効率化しても日本の税収が増えるという保障はないよ

それよりも単純に日本円のマネーフローを大きくする方が遥かに大切だと思う
BIはこの観点から言っても有効な政策になる可能性はあるね
708雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/26(月) 23:45:52
>>707
> 経済的効率性の追求がそのまま税収の確保になるというのは楽観的過ぎると思う
そこの何とか経産省皆様がミスター通産省みたいな方を
作ってですね。何とかしてもらたいです。

> 市場は日本国内だけで閉じているものではないから効率化しても日本の税収が増えるという保障はないよ
そう何です。
そこは何とか労働組合が御用組合や政治運動ごっこする事をやめて
全ての労働者は労働組合は言って連帯するという意識を醸成して
組合率上げて労働分配率を上げていかないと駄目です。
労働分配率を上げつつもサビ残等の偏りのある労働供給を見直して
労働供給全体を全階層でうまく配分してほしいです

> それよりも単純に日本円のマネーフローを大きくする方が遥かに大切だと思う
> BIはこの観点から言っても有効な政策になる可能性はあるね
ここは完全に同意ですが勉強しなきゃいけないとです。

ご指摘ありがとうございます
BIなんて上手くいかない
年金と同じだ
どうせすぐにこんなんじゃ足りない!とか言い出すに決まってる
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:03
もうすぐ、石油価格がとんでもないことになって、経済がクラッシュするぞ。

もうすぐ、社会保障がとんでもないことになって、ニートの家庭がクラッシュするぞ。
712黒田:2008/05/28(水) 01:30:54
私も、ベーシックインカムに賛成なんですが
トホホな人なんで、何をすればいいのかわかりません。

とりあえずHPで署名だけでもしてくれませんか?
議員さんに見てもらえるようにしますんで。

http://plaza.rakuten.co.jp/kurodata/
713雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 03:34:14
>>712
こんなブログになぜ署名するの?
> ◎内職の宅配をしてくださる企業の方の紹介掲示板を用意しました。
> 掲示板の2番目のコメントの中に私(自分らしく明るく)にメールが行く機能がありますので、そこで私と確認しあってから掲載をお願いします。掲示板のアドレスは、
>
> http://9119.teacup.com/akaruku/bbs
>
> (上記アドレスをコピー&ペーストして出してください。) 
>
> です。やがては、この掲示板で一人でも多く、内職が見つかりますよう。
>
> (できない人は、このブログの左下の方の、「ブックマーク」の「私のサイト」の中の、「内職を宅配できる会社の紹介」というところをクリックしてください。)
>
> ☆ベーシックインカムの紹介から実現させることを、「ライフワーク」にします。早期実現ほどほっとします。多くの有力な人がベーシックインカムの重要性に気づいて欲しいです。そして実現させて欲しいです。一日も早く
714雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 03:38:54
大体楽天ブログはアフィリエイトや在宅ワーク詐欺とか大杉

アメバ・シーザー・FC2もネット工作員御用達だし

わかりやすいよね…

というか楽天って三木谷が腕章つけましょうと言ったら
全社員 腕章つけるようなカルト団体だしー
同業他社からヘッドハンティングしてきた優秀な人材を
1年目だけ高給で勧誘してその後は安年棒で
使い潰すので有名

715雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:04:09
>>713の続き
ブログ内の↓が気になった…
9119.teacup.com/akaruku/bbs

んで、検索した。
http://www.gmo-mh.jp/company/index.html
> 役員構成
> 取締役会長 熊谷正寿(GMOインターネット株式会社代表取締役会長兼社長)
> 代表取締役社長 森 輝幸(GMOメディア株式会社代表取締役社長)
> 取締役 渡邊直哉(GMOインターネット株式会社取締役)
> 取締役 石川智之(株式会社ティーカップ・コミュニケーション代表取締役社長)
> 取締役 堀内敏明
> 監査役 安田昌史(GMOインターネット株式会社専務取締役)

9119.teacup.com/akaruku/bbsはGMOインターネット孫会社の
株式会社ティーカップ・コミュニケーションの掲示板と判明。
(ホームhttp://www.teacup.com/co/
そのURL=掲示板で内職商法の勧誘をしている。↓
> 内職を宅配できる会社の紹介
>
> ひきこもりや病気などで外出できない人のために内職の相談ができる会社です。

そこでGMOインターネット 内職商法 で検索
http://musyoku.com/bbs/view.php/1205744933/
いっぱいあります
http://www.google.com/search?hl=en&q=%EF%BC%A7%EF%BC%AD%EF%BC%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95&btnG=Google+Search

まとめ
多分、GMOインターネット孫会社レンタル掲示板で
内職詐欺のブログをやっているのが>>712
716雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:05:45
おっと

内職商法ね


貧困層をターゲットに内職詐欺も横行していますので
気をつけましょうね^^

717雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:17:32
>>712の魚拓
> 712 :黒田 :2008/05/28(水) 01:30:54
> 私も、ベーシックインカムに賛成なんですが
> トホホな人なんで、何をすればいいのかわかりません。
>
> とりあえずHPで署名だけでもしてくれませんか?
> 議員さんに見てもらえるようにしますんで。
>
> http://plaza.rakuten.co.jp/kurodata/ ↓魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0528-0413-07/plaza.rakuten.co.jp/kurodata/
さらにそのブログ内の内職紹介BBSへのリンクを魚拓する↓
http://s03.megalodon.jp/2008-0528-0415-42/9119.teacup.com/akaruku/bbs

証拠保存完了

魚拓自体削除要請しても保存させていただきましたので
いつでもバックアップお渡ししますよ^^>>712さん

207.43.255.174 からwhois検索

Sprint SPRINTLINK-BLKR (NET-207-40-0-0-1)
207.40.0.0 - 207.43.255.255
west central wireless SPRINT (NET-207-43-254-0-1)
207.43.254.0 - 207.43.255.255

# ARIN WHOIS database, last updated 2008-05-26 19:10
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.

Web版Whois検索サイトはこちら
719雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:53:18
>>712のブログのリンク集を探索
http://plaza.rakuten.co.jp/kurodata/linklist/
・ 江戸ぶらり散歩【鬼平】大好き
江戸時代の風情はどうだったんでしょうね。
・ 風樹茂のGET Japan
ラテン社会の良さを日本へ
・ kazu" with hamaji の活動紹介&プロフィール
松戸ライブからスタートしたバンド
・ お笑い浅草21世紀爆笑軽演劇
浅草の魅力の軽演劇団のブログ
・ クリックで救える命がある
クリックすると無料で、募金ができる
<略>
・ ちろりんにゃーの物語
ご主人さまにお世話になってます。
・ 海老沢(亀井)のホームページ
よくコメントしてくださるkameiさんのサイト
・ たけしの国会日記
岩屋毅先生のブログ
・ チョロさんのブログ
ベーシック・インカムを解説されている
・ 首相官邸リンク集
官庁発表のデータ

> ・ たけしの国会日記
> 岩屋毅先生のブログ
http://iwaya.junglekouen.com/
wikiで検索すると「真の人権擁護を考える懇談会」に入っていることが判明↓
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/5834f5ca778d1f31ef93c675282bec4c
720雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:55:52
自民党 《真の人権擁護を考える懇談会》 役員名簿
《真の人権擁護を考える懇談会》 役員名簿 平成17年4月5日現在
4/4集会について : ◎出席 ○代理出席 Mメッセージ参加
氏名/ヨミ/選挙区/主要地域(地元)/当選回数/生年/派閥
<顧問>
【衆議院】
青山 丘/アオヤマ タカシ/比例東海/(瀬戸)/九回/昭16/1941/亀井
亀井久興/カメイ ヒサオキ/比例中国/(松江)/四回/昭14/1939/河野
谷津義男/ヤツ ヨシオ/群馬三区/太田・館林/六回/昭9/1934/亀井
安倍晋三/アベ シンゾウ/山口四区/下関・長門/四回/昭29/1954/森
【参議院】
中曽根弘文/ナカソネ ヒロフミ/群馬 /(前橋)/四回/昭20/1945/亀井
721雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:56:14
<会長>
【衆議院】
◎平沼赳夫/ヒラヌマ タケオ/岡山三区/津山・備前/八回/昭14/1939/亀井
<座長>
【衆議院】
◎古屋圭司/フルヤ ケイジ/岐阜五区/多治見・恵那/五回/昭27/1952/亀井
<副会長>
【衆議院】
赤城徳彦/アカギ ノリヒコ/茨城一区/水戸/五回/昭34/1959/高村
河村健夫/カワムラ タケオ/山口三区/宇部・萩/五回/昭17/1942/亀井
衛藤晟一/エトウ セイイチ/比例九州/(大分)/四回/昭22/1947/亀井
小林興起/コバヤシ コウキ/東京十区/豊島・練馬/四回/昭19/1944/亀井
岩屋毅/イワヤ タケシ/大分三区/別府・中津/三回/昭32/1957/河野
【参議院】
◎亀井郁夫/カメイ イクオ/広島/(広島)/二回/昭8/1933/亀井
M山谷えり子/ヤマタニ エリコ/比例/一回/昭25/1950/森
<幹事長>
【衆議院】
◎森岡正宏/モリオカ マサヒロ/比例近畿/(奈良)/二回/昭18/1943/旧橋本
<事務局長>
【衆議院】
◎城内実/キウチ ミノル/静岡七区/浜松/一回/昭40/1965/森
<事務局長代理>
【衆議院】
◎古川禎久/フルカワ ヨシヒサ/宮崎三区/都城・日南/一回/昭40/1965/旧橋本
722雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 04:56:19
<幹事>
【衆議院】
金子恭之/カネコ ヤスシ/熊本五区/八代・人吉/二回/昭36/1961/山崎
○永岡洋治/ナガオカ ヨウジ/茨城七区/古河・結城/二回/昭25/1950/亀井
江藤拓/エトウ タク/宮崎二区/延岡・日向/一回/昭35/1960/亀井
◎奥野信亮/オクノ シンスケ/奈良三区/大和高田・御所/一回/昭19/1944/森
川上義博/カワカミ ヨシヒロ/鳥取二区/米子・境港/一回/昭25/1950/亀井
○佐藤錬/サトウ レン/比例九州/(中津)/一回/昭26/1951/森
◎ 菅原一秀/スガワラ イッシュウ/東京九区/練馬/一回/昭37/1962
中山泰秀/ナカヤマ ヤスヒデ/比例近畿/(大阪)/一回/昭45/1960/森
萩生田光一/ハギウダ コウイチ/東京二十四区/八王子/一回/昭38/1963/森
早川忠孝/ハヤカワ チュウコウ/比例北関東/(朝霞)/一回/昭20/1945/森
御法川信英/ミノリカワ ノブヒデ/秋田三区/横手・大曲/一回/昭39/1964
◎宮下一郎/ミヤシタ イチロウ/長野五区/飯田・伊那/一回/昭33/1958/森
◎柴山昌彦/シバヤマ マサヒコ/埼玉八区/所沢・入間/一回/昭40/1965/森
【参議院】
柏村武昭/カシムラ タケアキ/広島/(広島)/一回/昭19/1944/亀井
後藤博子/ゴトウ ヒロコ/大分/(大分)/一回/昭23/1948/亀井
<アドバイザー> 学識経験者等から適宜選任
4/4集会には参加、「真の人権擁護を考える懇談会」には、現時点では
役員としては不参加の議員
【参議院】
○関口昌一/セキグチ マサカズ/埼玉/(秩父郡)/二回/昭28/1953/旧橋本
*議員の選挙区・派閥等は、『國會議員要覧』(国政情報センター刊)による。
723雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 05:01:33
>>712のブログリンクよりの岩屋毅国会議員より以下のリストに存在
167 :【永久保存】パチンコ業界に理解が深い先生リスト:2007/02/06(火) 21:54:10 ID:DeaEIKod0
パチンコストアー協会 政治分野アドバイザー

鳩山 邦夫  自民党 衆議院  古賀 一成  民主党 衆議院
伊藤 公介  自民党 衆議院  小沢 鋭仁  民主党 衆議院
長勢 甚遠  自民党 衆議院  金田 誠一  民主党 衆議院
原田 義昭  自民党 衆議院  岩國 哲人  民主党 衆議院
大村 秀章  自民党 衆議院  古川 元久  民主党 衆議院
岩屋 毅    自民党 衆議院  山田 正彦  民主党 衆議院
櫻田 義孝  自民党 衆議院  前田 雄吉  民主党 衆議院
山本 拓    自民党 衆議院  牧 義夫    民主党 衆議院
田中 和徳  自民党 衆議院  鈴木 克昌  民主党 衆議院
山口 泰明  自民党 衆議院  小川 勝也  民主党 参議院
下村 博文  自民党 衆議院  渡辺 秀央  民主党 参議院
岩永 峯一  自民党 衆議院  木俣 佳文  民主党 参議院
木村 太郎  自民党 衆議院  岩本 司    民主党 参議院
松島 みどり 自民党 衆議院
中野 正志  自民党 衆議院
後藤 茂之  自民党 衆議院
西村 明宏  自民党 衆議院
萩生田 光一 自民党 衆議院
菅原 一秀  自民党 衆議院
秋元 司    自民党 参議院

野田 聖子  無所属 衆議院

http://www.pcsa.jp/member.htm
724雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/28(水) 05:16:48
岩屋毅所属議連リスト
・自民党 《真の人権擁護を考える懇談会》
→赤城徳彦 安倍晋三 中曽根弘文所属
・パチンコストアー協会 政治分野アドバイザー
・日本の領土(竹島、尖閣諸島等)を守るため行動する議員連盟 副会長
・カジノ議連事務局長

> 自民党、民主党などの国会議員でつくる「日本の領土を守るため行動する議員連盟」
> (会長・森岡正宏衆院議員=自民)は三日、国会内で開いた会合に右翼団体の
> 日本青年社幹部を招き、感謝のことばをささげました。
> 日本青年社は一九七八年に尖閣諸島の魚釣島に上陸したことで知られる右翼団体。
> 一九六九年に結成され、指定暴力団・住吉会との関係が深いことは、警察庁も国会で
> 認めています。昨年十月には最高幹部の一人が恐喝未遂容疑で警視庁に逮捕されています。

プロフ
1993/6/21離党して新党 さきがけ
1993年落選、新進党を経て2000年自民復党、当選
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B1%8B%E6%AF%85
> 2006年9月26日に発足した安倍内閣では、外務副大臣に任命された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・自由民主党(麻生派)

>>712のまとめ…安倍氏と仲がよいらしい岩田毅議員と面識がある


日本経済活性化のために次のことを実践してみたらどうだろうか?
1 60才以上の老人の資産を凍結し、国が没収
2 抵抗した老人を公開処刑し、見せしめにする
3 国は50才未満を対象に所得再分配を強制的に行う。
4 分配はBI、育児、老人介護支援(介護を行っている若者の支援)

これをやるだけで日本は復活すると思う。もう老人には用はない。
726filnでもe-名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:32
 e-名無しも「桑田・清原世代」。
戦後の高度成長期をささえた世代のうちに含む。
その「高度成長」が、雨雪のように自然に降ってきたものか?
まちがいなく、人間が作り出したモノ。

 「日雇い派遣」は、実社会経験者でなく、
高度成長期のたくわえを、崩しているだけの世代に。
生活保護に群がる乞食ニート
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1199919688/l50
728712の黒田:2008/05/29(木) 01:05:03
ここの人かどうかわかりませんが、HPで署名じゃなく
ブログのコメント欄に批判的なコメントを書き込まれて
非常に残念だし、怒りさえこみ上げてきました。

批判でもいいですが、もうちょっと書き方があると思うのです。
私は、もうじき41歳になりますがベーシックインカムを求める
気持ちは、みなさんと同じかそれ以上であります!

人を馬鹿にしたコメントには、ネット警察に頼んで
名誉毀損で訴えますよ?

前向きなコメントや署名をお願いします。

http://plaza.rakuten.co.jp/kurodata/

729雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/05/29(木) 22:17:51
>>728
削除依頼出してオケよ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 05:39:07
このスレに関係のありそうな森永卓郎の記事

年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/58/

人口減少社会なんて怖くない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/

消費税論議を吹き飛ばす、相続税改正の大きなパワー
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/122/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/02(月) 19:54:48
ベーシック・インカムって言って働かなくても全員金がもらえる制度の導入が議論されてるらしい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1212305153/
いろんな板に書き散らかして……
だんだんspamのレベルになってきたな。
733雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/02(月) 22:26:29
ん〜、完全にベーシックインカムをスパムとして
利用しているのを見ると現状はかなり危険な制度ですな>>ベーシックインカム

以前政治板にあったスレで500円起業を
目指したスレッドが乱立していたけれど
実際その通りに実現して結果…

企業社会には多かれ少なかれ脱税が汚行してしてしまったからなぁ
500円起業制度使ってみんなトンネル会社作り作ったから…

いま、サブプラ関連とか政治経済関連で
陰謀論的な内容を吹聴している固定ハンドルの人たちも
大体は全て工作員だと思っている。

その証拠に奴らのブログってシーザーだったりFC2だったりと…
どこも工作員御用達揃い…まあ、好きやればいいと思うよ

734雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/02(月) 22:29:14
ここも含めてそうだけれど、

ベーシックインカムについて給付の面で吹聴しているが
歳入をどうするかは全く論じていない。それどころか
累進課税制度不要論まで出す始末…累進課税制度が
そんなに嫌いならばさっさと露西亜でも行けばいいのにねぇ


735雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/02(月) 22:30:26
日本経団連:75歳以上の給与「非課税に」…提言検討
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080531k0000e020048000c.html
 日本経団連は、消費税率の引き上げに合わせて所得税の減免措置も講じる税制改革案を提示する。
子育て世代への税負担軽減に加え、75歳以上の高齢者の給与所得などを非課税とすることを検討し、
7月にも提言をまとめる。75歳以上を対象にスタートした後期高齢者医療制度に対して「姥(うば)捨て山」との
批判が高まる中での提案は、与野党の税制論議にも大きな影響を与えそうだ。

 75歳以上の高齢者が、給与や事業から得た所得を非課税にするよう要望する。一律的な優遇措置の導入には
「富裕層を過度に優遇する」との批判が予想されるため、株式の売買や配当など投資収益については、
税制優遇の提言は行わないとみられる。

 5月28日の定時総会で2期目を迎えた経団連の御手洗冨士夫会長は「消費税の引き上げを財源に
安定した社会保障制度の確立」を最優先課題に掲げている。ただ、消費税引き上げには国民の反発もあり、
御手洗会長は「経済へのインパクトを最小限に抑えるため、減税も同時に検討すべきだ」との考えを示していた。

 子育て世代や高齢者らの生活支援を検討するのは消費税引き上げに向けた地ならしとも言え、
経団連関係者は「日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提。
高齢者の就労促進のためにも、政府は税制面で思い切った対策を講じるべきだ」と指摘している。
【谷川貴史】

毎日新聞 2008年5月31日 15時00分
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/02(月) 22:41:45
>歳入をどうするかは全く論じていない
消費税や政府紙幣
ただし、支給額ありきのBIを語るつもりなし。
消費税30%程度で可能な程度のBIでいいよ。
あと、政府紙幣財源BIの目的は、円安誘導。
だから外国の労働賃金と十分競争できるような
レートになるまで発行するだけなので、財源的な問題はない。
ニートも免許制にすりゃいいのに。無免許ニートのネット接続は禁止で。
2年に一度役所にニート許可証を更新に行く。
738雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:14:45
>>737、以下ニート論禁止!

739雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:28:27
>>736
累進課税制度をきちっと機能させれば
大して増税させずにすむよ

他スレで書いたけれど資産8000万以上の
富裕層が顕著に増加していることを考えつつ
年間所得2千万超の方々に税率70%の所得税を課すだけで
相対的貧困層は消滅する。

みんなそれをわかってて言わないで
やれ間接税つまり消費税あげろだとか
政府紙幣増発しろと買い受けれど
現行制度の枠組みを維持したままで
所得の再分配制度とししてのBIは
完全に機能する。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/2-1.html

だから、未だにこういう事をほざく奴は
> 消費税や政府紙幣
> ただし、支給額ありきのBIを語るつもりなし。
> 消費税30%程度で可能な程度のBIでいいよ。
所詮、ネオリベラリスト…さっさと外国で焼き畑資本主義でも輸出していれば?
 富裕層、フランス脱出

 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ
移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32
00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が
議論を呼んでいる。
 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や
固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。
 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、
04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ
ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。
 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退
した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ
たって税収が減る要因にもなりかねない。
 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ
イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩
和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
予想外の所得格差推移

高度成長期に大きく縮小した所得格差は、その後、1972年の4倍から1999年の
5倍近くへと徐々に拡大していった。自営業者や役員、非就業者を含む全世帯
ばかりでなく、勤労者世帯についても同様の動きである。

1980年代後半のバブル経済の時期は、特に、格差が拡大した時期であった。
もっとも、この時期は勤労者世帯のみをみると格差は拡大していない点には留意が必要である。

こうした長期的な格差拡大傾向に反して、巷間の見方や国民の格差意識とは裏腹に、聖域なき
構造改革、規制緩和の推進を掲げた2001年4月以降の小泉政権下では、むしろ、所得格差は縮小
に転じている。これはどうしたことであろうか。

(中略)

このように近年の所得格差は、家計調査によれば、国民意識とは逆に、賃金カーブの
フラット化や社会保障による低所得層の所得低下抑制機能によって、縮小している。
冒頭に引用したように小泉政権の政策が格差拡大を目指しているとしたら、政策は
失敗に終わっている、あるいはこれから効果があらわれる類のものであると結論できよう。

統計データは大量観察に特徴がある。国民意識は、特徴的な事件や出来事をとらえて動く。
勝ち組や負け組、ニート・フリーターの増加、大儲けする六本木ヒルズの入居企業、生活保護世帯の
増加などは、格差拡大に結びつく社会現象である。こうした現象によって格差拡大が促進されている
面も当然ありえる。しかし、大量観察の結果は、むしろ、年齢別賃金カーブや社会保障の充実と
いったもっと大きな変化を反映しているのだと考えられよう。ここでふれたデータだけでこう
結論づけるのは、早計かも知れず、実証的な検証がなお必要であるが、そういう仮説でしか説明できない
状況データを我々は手にしている。
742雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:36:26
>>740
それがどったの?

ミクロ的現象をもってしてマクロ経済が干上がるとでも?
そもそも論としてマクロ経済にしめる富裕層の増加というのは
遊休資産の増大と生産力過剰をもたらす。

さらにミクロの面から言えば、富裕層が逃げ出してもらった方が
貧困層を搾取する層が居なくなって貧民の生活はより楽になるよ

元々貧困層が技術立国を支えて居るんであって
技術も経営能力もない富裕層が海外に行ったところで
堅実な貯蓄意欲の強い貧民の経済は元々足腰が強いのよ

ところで英語もろくにしゃべれない富裕な方々は
いったい黄色いバナナになって海外で暮らしていけるとでも?
743雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:37:23
>>741
とうとうコピペしかできなくなったのね

日経BPの億さんのデマゴーグで何を語りたいの?
744雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:38:40
>>736
累進課税制度をきちっと機能させれば
大して増税させずにすむよ

他スレで書いたけれど資産8000万以上の
富裕層が顕著に増加していることを考えつつ
年間所得2千万超の方々に税率70%の所得税を課すだけで
相対的貧困層は消滅する。

みんなそれをわかってて言わないで
やれ間接税つまり消費税あげろだとか
政府紙幣増発しろと買い受けれど
現行制度の枠組みを維持したままで
所得の再分配制度とししてのBIは
完全に機能する。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/2-1.html

だから、未だにこういう事をほざく奴は
> 消費税や政府紙幣
> ただし、支給額ありきのBIを語るつもりなし。
> 消費税30%程度で可能な程度のBIでいいよ。
所詮、ネオリベラリスト…さっさと外国で焼き畑資本主義でも輸出していれば?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 00:41:06
>>742
求むメイド 採用条件に必須日本語会話。
これを英文に訳す位できれば。何ならこれも人に頼むか?

これが金の力w

で、そいつが年に一度株主総会にやってきて会社の稼ぎを強奪していく。
出さないと首切っちゃうぞ>雇われ経営者
746雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:43:08
>>736
> だから外国の労働賃金と十分競争できるような
あー、あとこれも嘘ね
現在のように資源高が続いているようだと
中期〜は円高誘導しないと駄目だよね
それにあんな比較劣位な国々で高度化された産業を
海外移転しても全く意味がないから比較優位な国内で生産するのが吉

人件費で国際競争しているわけではございませんwww

747雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:44:35
>>745
無理だよ。日本語習っている外国人は国内で働きたいんだな
海外雇われてで抑圧的な国で働く愚かさはフィリピン人が良く知っている
748雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:45:39
>>745
> で、そいつが年に一度株主総会にやってきて会社の稼ぎを強奪していく。
むりでござんす。
財務省も馬鹿ではないからねぇ

>>742
なんの根拠もない嫉妬による発想w
こういう嫉妬丸出しの馬鹿な発想があるから日本から金持ちがいなくなって衰退するw
お前の発想はすべて嫉妬で説明できるw
>>743
コピペ相手にコピペで十分w
750雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:49:44
>>748の続き
ついでに言うとダメリカ発の金融危機で
どこへ資産を凍死するの?

そんな脳みそがあったらとっくにダメリカファンドバブルの時に
日本の金融市場が溶けてしまって日本国債価格が下落して
居るはずだよ。

なんでならないんだろうね?


751雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/03(火) 00:50:35
>>749
金持ちが居なくなるとどうして衰退するか理論立てて説明してご覧

どうせ出来ないでしょ
>>751
金持ちが減ってもどうして経済に影響がないかを理論立てて説明してご覧

どうせ出来ないでしょ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 07:41:43
>>734
消費税の議論はあるけどおれは累進的な所得税と資産税でいいと思うな
あとは>>730にあるように相続税というのは大きな財源になりうる

ちなみに>>731のスレは雑談板にたまたま立った雑談スレでスパムではないよ
狼では時々こういう政治や経済のスレが立つ
>>753
森永の嫉妬デムパ理論を真に受ける嫉妬馬鹿w
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 09:33:18
ベーシック一インカムは人生にゆとりができCO2削減にも最高だと
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/822.htm

ほんとかね、スローダウンは必要と思うが、
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 09:42:37
>>753
福祉大国や米国に見習えば消費税増ではなく個人所得税増(資産性所得税を含む)が筋です
税負担率比較で明確です
▽消費税負担率÷個人所得税負担率 で比較すると?
日本0.91、スウェーデン0.83、デンマーク0.62、米国0.53
▽日本の消費税率は福祉大国よりは低いが、それ以上に個人所得税負担が低いのです。
ソース
日本税制の問題点
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 14:01:09
クレクレHATTARI君に支持されるようじゃやはり愚醜政策だ。

セーフティーネットは貧困、病人限定の負の所得税か、生活保護でいい。

全員にばら撒くのは愚醜過ぎ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 18:03:17
マイナス所得税、これを拡大すれば、ベーシックインカムに近いですね。
◆ワーキングプアー解消に米国のEITC
「副題」マイナス所得税、課税最低限以下の所得者には税額バックがある
 『米国では減税すると課税最低限以下の所得者には現金が支給される』
EITC、米国の勤労所得税額控除(Earned Income Tax Credit: EITC)、ワーキングプアー解消のため
1975年から導入され最近大幅に拡充されたとのこと
所得税額から勤労所得税額控除を差し引くとマイナスになる場合に、そのマイナス分について税の還付、
すなわち給付、を行う制度。マイナス所得税ですね。
※所得控除の場合は、所得額が所得控除額(課税最低限)を下回る場合にはなんら恩恵が受けられない
ので不公平との見方から税額控除すなわち、
▼所得控除しないで算出した税額が税控除額を下回る場合には差額分の税額が給付される。
ただ条件があるようです。
ソース、詳細は次を
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-3.htm
>>756
福祉大好きな奴というのはスウェーデンが福祉を削っている現状を無視w
もはや高齢ニートの本人は自分自身の将来の希望がないんだよなw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:03
>>755
単なるスローダウンでは無収入者が大量発生して福祉事務がパンクするだろな
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 22:49:07
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊し、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」

結局のところ、どうやれば本当の所得がわかるかにかかってるんだろ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/04(水) 00:51:09
>>759
>福祉大好きな奴というのはスウェーデンが福祉を削っている現状を無視w

根拠は、何処を削ったの? 削ったのは日本でしょう。
エコノミストは福祉大国は国民負担率が多く経済が停滞し財政は破綻すると言っていたが逆ですよ、
負担率の少ない日本のこと言っていたみたいですね。
▼国民負担率(対国民所得比)
日本43.2%、米国38.2%、スウェーデン70.2%、デンマーク72.5%

福祉大国は国民負担率が多いが、景気が良くGDP/人は日本より可成り上、財政も黒字、
老後も育児教育も医療も安心、自殺率も低い。日本に比べ良いとこばかり
ソース
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/120-1.htm
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/04(水) 11:49:21
貧乏税を導入しよう!

低所得者にペナルティとして貧乏税を掛ける。
これにより、低所得者には納税の為の労働圧力がかかる。
そうすると、低所得者が更なる労働に従事することで所得も増加し格差是正が実現。貧困が原因の社会福祉問題も解消。
社会的多数の低所得者が更に労働することで景気も回復。
労働意欲・経験のある低所得者に課税する方が、労働意欲の無いニートに課税するより余程効果がある。
ニート税を導入しよう!

ニートにペナルティとしてニート税を掛ける。
これにより、ニートには納税の為の労働圧力がかかる。
そうすると、ニートが労働に従事することで税収増加が実現。
ニートが原因の社会福祉問題も解消。
社会的無能者のニートが労働することで税収も回復。
労働意欲・経験のないニートに課税する方が、労働意欲のある労働者に課税するより余程効果がある。
チョウセンノウが沸いてきました
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 07:18:41
>>746
>>中期〜は円高誘導しないと駄目だよね
何を善とするかの視点が違うんだと思う。
>>736は、日本国が豊かになる為替という視点で論じてない。
「同一労働に対して、同一賃金が善」という視点がまずあって、
その視点だと円安誘導する必要があるということ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 07:39:21
>>739
消費税論者にとって、所得税では意味がないんだよ。
もともと累進所得税という税に対して、非平等性を感じていて、
消費応分負担なら、それよりは平等だろうという考え方だよ。

地元業者利益誘導型の政治家に嫌悪感を持つのと同様に、
貧乏人をたくさん集めて、「金持ちから税を沢山とろう」という案で
多数決を取ろうとする行為に嫌気がさしているんだ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 08:01:47
>>746
>>所詮、ネオリベラリスト
こういうレッテルを貼る目的はよくわからないけど、
BIの支持者の中には、
「金持ちにも支給する」という平等性に感銘しての人もいるんだよ。

もともと所得の再分配としては、BIは効率が悪い。
だからそういうベクトルでBI支持している人は、
おそらく現行の制度では支給されない低所得者なのではないかと推定されていて、
だとしたら、それは単なる財源他人の自己への利益誘導活動に過ぎないわけ。
>BIの支持者の中には、
>「金持ちにも支給する」という平等性に感銘しての人もいるんだよ。

金持ちからは支給額よりも多く徴税するんでしょ?
欺瞞にしか思えんのだが。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 08:53:54
たくさん稼いだ年は貰うより多く納める。
翌年、失敗して食いっぱぐれたら有り難く国からの助けを頂く。
どちらも自然な事だと思います。
 
その次また儲かったら再び(以下略‥
 
ただし
この行ったり来たりが、書面の1枚とて必要と
せずに実現できるのが画期的ではある
773filnでもe-名無しさん:2008/06/05(木) 13:20:17
>>765-766
「ビンボーは自己責任」と言いたそうな文体。
現行消費税もじゅうぶん「ビンボー税」。
その消費税が、増税の方向なら。

この一文は、自公政権への応援歌か?その反対か?
もうわかったね。

774雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/05(木) 15:44:12
マクロ経済学的には累進課税制度は
財政歳入面から所得再分配を促し
経済体系全体の消費性向を押し上げるので吉

逆に間接税つまり消費税は付加価値から徴税するため
経済成長を阻害し、しかもその逆累進性により
歳入面から見た所得再分配機能が非常に少ない

また、社会保障という本来国民間の相互扶助を国家が政策として
行うという面からしてその相互扶助の性質上、応益負担が原則である
間接税を社会保障の歳入として用いるのはその性質に反する。

よって社会保障は担うべきは累進課税制度が中心であるべき



775雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/05(木) 15:50:13
ベーシックインカムがもし支持されうる基盤を持つならば
それは以下のようなことである

・社会保障給付を受ける手続き時の過度なミーンズテストの排除
・本来市民社会が担っているはずの相互扶助機能を
 国家が施策として行う弊害の排除と個人主義的自由主義の擁護
・社会保障給付として上記に点を達成したとして得られる広いセーフティネット整備による
 労働供給へのモチベーション向上

以上

他ある?

776雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/05(木) 15:51:38
訂正

誤 ・社会保障給付として上記に点を達成したとして得られる広いセーフティネット整備による

正 ・社会保障給付として上記の2点を達成したとして得られる広いセーフティネット整備による
777雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/05(木) 16:05:22
> 「金持ちにも支給する」という平等性に感銘しての人もいるんだよ。
こういうのは平等とは言わない。
そもそも論として企業部門が内部留保を投資という目的で過剰貯蓄したり
「配当競争」に陥っていたりする為が原因で適正な労働分配率が達成されず、
内需が冷え込むという「合成の誤謬」を侵してため込まれた遊休資産が
さらに内需の低落をもたらすという悪循環は、つねに資本主義の病である。

故に経済の効率性の面からして適正に累進的に税を徴収し
相対的に貧困な層に限って再分配を行う差別的施策こそが
経済生活の見通しが常に不安定な「相対的貧困な層」が
「金持ち」と対等に可処分所得に増加を通じて積極的な自由を
謳歌できる。

つまり累進課税制度というある種「差別的」徴税政策の存在が
貧困層と富裕層を経済生活の面で対等な機会を約束し
その結果「平等性」が達成される

ここで言う「『差別的』徴税政策」を現代政治哲学などの文脈から論じるならば
ジョン・ロールズの格差原理に行き着くであろう。

以上かな〜

778雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/05(木) 16:19:43
>>777のかいつまんでざっくばらんに書くと…

金持ちも貧民もその両者の「人生の先への見通し」においては
元々両者不平等であり、元来その不平等な社会的経済的立場を
平等に扱うと言うことは貧民と金持ちとの間に存在する不平等な
「〜への見通し」を隠蔽し全面的に容認することである。

結果ますます所得階層が世代を超え固定化し、完全なる階級社会を
創出してしまう。
そのことは国家=国民=社会という一連の紐帯を分断・分裂させてしまい、
結果飛躍しつつも断言するが長期の経済成長の鍵となる
「労働の質」(@ソローモデル)をかなり押し下げる結果となる。

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 16:31:30
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 19:21:18
財源はもう札でも刷るしかないでしょう。
日本には、もう乞食ニートを飼う余裕はない
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、
「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものが
インターネットで出回っています。

1、人生は公平ではない。それに慣れよ。
2、世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
  君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。
3、高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)
  を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4、先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5、ハンバーガーを引っくり返すということは沽券にかかわることではない。
  君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
  それはチャンスと呼ばれた。
6、君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7、君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
  そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなに
  イケてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存
  する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8、学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
  学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き
  出せるまで、何度でも機会をくれる。実際の人生とは全く似ても似つかない。
9、人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は
  君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10、テレビは本当の人生ではない。現実では、人は喫茶店にいつまでも
   居られるわけはなく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
11、オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 18:43:45
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 20:18:07
金持ちは本人の一生も次の世代も金持ち、貧乏人は本人の一生も次の世代も貧乏人のまま
と思い込んでいる奴が経済を語るとは。

あと、金持ちにBI支給なんて無意味だと思うよ。
BI負担層に支給しても無意味。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 20:21:36
>>777
機会均等と実質的平等の区別がつかないバカの癖に経済語るなW
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:14
>>781
日本にはもう貧乏人を養う余裕などありません。
2chでベーシックインカムがどうのと言っている連中って、自分の足下に穴があいているのに気づいていないんだ
な。気づかない振りをしているのかもしれないが。

自分の知り合いのプーは50近くで家を追い出されて強制的に自立させられたぞ。今どうしているかは知ら
んが。本当はもっと早くそうしてやれば良かったのにと心から思う。初老近くになって無職で社会経験も
全くない人間をいきなり外に出してどうするんだか。

日本がおかしいのはわかるが、文句ばかり言っても誰も助けてはくれないよ。実際自分達は見捨てたしね。
プライドばかりが高くて常に上から目線の口ばかりの人間なんて付き合いたくない。
>>787
うん、だからベーシックインカムを導入すれば、そういう危険は無くなる訳だ。
ようやく理解できたようだね。
>788

文句ばかり言っても誰も助けてはくれないよ。実際自分達は見捨てたしね。
プライドばかりが高くて常に上から目線の口ばかりの人間なんて付き合いたくない。
790雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/06/06(金) 21:12:23
>>785
ん?

「機会均等対実質的平等」という文脈なんてまやかしだよ
機会均等へ至る過程はそれすなわち積極的自由主義であり
機会均等のためには実質的平等の確保が整備されてないと達成できない

アホすぎ

791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/07(土) 09:44:51
>774
累進進所得税は、マクロ的には、
所得にはならない功利(=経費)に消費を誘導する効果はあるが、
税収アップには貢献しない。

>相互扶助の性質上、応益負担が原則
応益負担の相互扶助なら、民間の保険や共済でやればいい。
国家が担当すべきは、強制力が必要な分野、
すなわち非応益負担な社会制度のみ。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/07(土) 09:52:07
>>771
「金持ちにも支給する」というのはね、
「貧乏人だから支給する」and「金持ちだから支給する」
という意味合いではないんだよね。

「黒人だから支給する」「女性だから支給する」という方向性の施策でなく、
「国民であれば、選挙権をもつ」「人は生まれながらにして人権をもつ」という施策で
あることにベーシックインカムの意義を見出している人もいるんだよ。
>>792
>あることにベーシックインカムの意義を見出している人もいるんだよ。

具体的に誰?
2chで日本が政治がどうのと言っている連中って、自分の足下に穴があいているのに気づいていないんだ
な。気づかない振りをしているのかもしれないが。

自分の知り合いのプーは50近くで家を追い出されて強制的に自立させられたぞ。今どうしているかは知ら
んが。本当はもっと早くそうしてやれば良かったのにと心から思う。初老近くになって無職で社会経験も
全くない人間をいきなり外に出してどうするんだか。

日本がおかしいのはわかるが、文句ばかり言っても誰も助けてはくれないよ。実際自分達は見捨てたしね。
プライドばかりが高くて常に上から目線の口ばかりの人間なんて付き合いたくない。
>>794
だから実際に足元に穴があるから塞ごうってのがBIなんだよ足らず
796filnでもe-名無しさん:2008/06/08(日) 22:17:11
 蟻地獄から落ちようとする人を助けるなら、BI以外の方法を考えるのが現実。
むしろ「蟻地獄へ落ちるモンを黙って見とったら、カネもらえる」。それがBI。

 日本は、これからもずっと、セーフティーネット主義と反対の方向へ。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/09(月) 19:00:42
マスコミしだいだな
4 名前:山師さん@トレード中 [sage]: 2008/06/09(月) 17:05:11 ID:QOwdOes80
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?(・∀・)
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」

読売テレビ(毎週日曜日 13:30〜15:00)
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より( ゚д゚)
まあ、殺人から革命に発展する日が近いのかもね。この国って漸く18世紀のフランスと
同じになったくらいか。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
801眠り姫問題 ◆hime4l9aHI :2008/06/09(月) 19:35:06
|________皿_________|
|  /:::+:+:::\....||
|√:*::::###::::*:::.||   チリン
|| | ::U:777:U:::::..|| ピロピロ♪
|||| .::*:::: u :::*::::.||
||| :U∧_∧U:::||
|||___(    ) ...||
| = (|   |つ◎   ..........
|   (__)  |  └─┘
|.   ━┳━  |  └─┘
 ̄ ̄ ..┻  ̄ ̄ ̄ └─┘


悔し涙浮かべて必死の無職バカがあまりにも痛々しいねww
wwwwwwwww
働いている奴が負け組w
805とりあえず:2008/06/10(火) 22:16:29
>>802お前だけは必死に働け
せいぜい親殺しで終わって欲しいね
いちいち無関係な人に絡むなよwカスw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/10(火) 23:43:10
資本主義のもとでの公平なCO2削減策
環境を無視した資本主義は欠陥理論
環境は全ての製品の原材料で不足すれば価格が上がるのが市場原理、しかし環境は誰の所有か?
CO2排出権は人類が共有している効果な財産だ、それを国や企業間取り引きするとは個人財産の侵害だ。
◆CO2排出権チケット

1.国は毎年CO2排出可能な量を分割して国民に排出権(券)を配る。
2.企業は化石燃料消費量(販売量を含む)に見合う排出券を集め国に提出する。
個々の製品でチケットを集めても良く、チケットを別途購入して集めても良い。
3.排出券取引所を儲ける。排出券が余れば売る、足りない人は排出券を買う。企業は排出券に代えて金額で
販売した場合はその分は取引所で買う。
▽京都議定書による日本の可能排出量は国民1人当たりに換算すると排出量は2.43トン/人/年(炭素換算)となる
この量の排出権を毎年国民に配る。
ソース、詳細は
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/107.htm
▽CO2排出権チケットは毎年配られるので今年は半分売って遊んで暮らすか
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:55
>>807
>▽CO2排出権チケットは毎年配られるので今年は半分売って遊んで暮らすか

CO2排出権チケットでベーシックインカムは必要ないですね。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 18:06:25
>>808
排出権なら堂々と要求できるし、ベーシックインカムは不要ですね。もちろん生活保護も不要です。
環境の価値は上がったのだから人類全てが資産家になったのだ、株が上がると喜ぶだろう、これと同じだ。
この高価な資産を活用しない手はないのだ。
ニートやめますか?それとも人間やめますか?

選べ、ウンコ製造機どもw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 21:29:30
BI(ベーシック・インカム)の理念の、大切なものの一つ。
それは・・・
BIは、「お金の問題」というだけではないのです。
「その人がどんな状態であれ、そのまま肯定される」ということです。
「無職」ということが「劣っている」ということではなくなり、また「将来を悲観する」ということも少なくなるのでは?
いたずらに「劣等感」を持つということも、なくなると思います。

勤勉な人しか尊敬されない世界
勤勉な人も、怠惰な人も、どちらも尊敬される世界

どちらの世界に住みたいと思いますか?


812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 21:31:22
ペット産業は花盛りで景気を良くしている
これと同じで年寄りが増えると景気が良くなる
これが福祉大国なのでしょうね。景気も良く財政も黒字です。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 21:43:26
>>811
>勤勉な人しか尊敬されない世界
>勤勉な人も、怠惰な人も、どちらも尊敬される世界
>
>どちらの世界に住みたいと思いますか?
普通に考えて前者だろ。
ってか設問がおかしい。

勤勉な人は尊敬され、怠惰な人は卑下される世界
勤勉な人は尊敬され、怠惰な人は卑下されない世界
どちらの世界に住みたいと思いますか?
↑こんな設問ならまだわかる。

尊敬ってのはなんらかの内容に対してのことだから、
尊敬できるべきところがない人を尊敬することはあり得ない。

あと、どちらの設問にも言えることだけど、BIとは何の関係もないw
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 21:46:19
マイナス所得税はどうでしょう
所得控除しないで税額を算定して全てに同額だけ税額を控除する、
税額が控除額に満たない場合には差額分をマイナス所得税として現金が支給される。
所得控除では減税しても課税最低限以下には恩恵がない、だから不公平との考えから実施している国もある。
何処の国?アメリカですよ。条件はあるがマイナス所得税を実地しているのです。アメリカの税制は低所得者には優しいですよ。
ご存知ない方が多いのではないでしょうか。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 21:59:35
あほか。
所得控除ってのは多段階の累進課税率を調整するための控除だよ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 22:01:35
例えば年収1千万未満の所得税率20%で1千万超が30%なら、
999万円の所得の人より1千万の所得の人のほうが税引き後の手取りが減るだろ?
これを調整するのが税額控除

あ!
スマン!
所得控除の話かw
税額控除の話と勘違いしたw
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 22:03:26
ってか所得控除って所得に応じて控除されるんじゃなくて、
所得の内容や所得者の状況に応じて控除されるものだから、
一律ってのは無理だろ。
医療費控除・配偶者控除・扶養者控除等々、これ全部まとめて所得控除って言うんだけど。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 22:14:42
どんな状態であれ、そのまま肯定されるBI

加藤の悲劇は
無かったかも
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 22:31:23
>>817
>医療費控除・配偶者控除・扶養者控除等々、これ全部まとめて所得控除って言うんだけど。

これらの 所得控除しないで税額を算出し、家族構成によって一定額の税額を控除する。
これが次ですね。
>>814
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 22:31:56
具体的にどこよ
821820:2008/06/11(水) 22:33:12
すまない。820は>>814へね

負の所得税を実施しているアメリカの税制って?
2chでベーシックインカムがどうのと言っている連中って、自分の足下に穴があいているのに気づいていないんだ
な。気づかない振りをしているのかもしれないが。

自分の知り合いのプーは50近くで家を追い出されて強制的に自立させられたぞ。今どうしているかは知ら
んが。本当はもっと早くそうしてやれば良かったのにと心から思う。初老近くになって無職で社会経験も
全くない人間をいきなり外に出してどうするんだか。

日本がおかしいのはわかるが、文句ばかり言っても誰も助けてはくれないよ。実際自分達は見捨てたしね。
プライドばかりが高くて常に上から目線の口ばかりの人間なんて付き合いたくない。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/12(木) 10:21:16
014 名無しさん (2008/06/11(水) 18:57:48 ID:RKCxsVF2)
働く蟻だけ集めても3割はサボりだす。
サボる蟻だけ集めても7割は働きだす。

常に働かない人は社会に必要な存在なのである。
015 名無しさん (2008/06/11(水) 22:00:13 ID:RKCxsVF2)
働く蟻だけにした直後は、もの凄く効率が悪くなるそうだ。
サボる蟻が、ふえると効率が上がるそうだ。
不思議だねー
016 名無しさん (2008/06/11(水) 23:58:58 ID:87yLus.Q)
>>11
働かない=6〜7割
働く蟻 =2〜3割

>>1の言っているのは合っている
ググッて調べてみな
017 名無しさん (2008/06/12(木) 00:27:09 ID:hofrwM22)
パレートの法則だね。
一部相関が認められる分野・事象があるけれど、殆どの場合科学的根拠はないよ。
018 名無しさん (2008/06/12(木) 10:15:38 ID:8hqQI0yM)
これには浅はかなサル知恵の人間には理解できない真理がある。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/12(木) 10:34:13
>>821
>負の所得税を実施しているアメリカの税制って?

ワーキングプアー解消に米国のEITC
次を
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-3.htm

アメリカの政治は弱肉強食だと批判するけど、日本のがアメリカよりはるかに弱肉強食の政治です。
政治家もエコノミストも強者に都合の良い海外の例のみ強調し都合に悪い例はおくびにも出さないのです
このアメリカのEITCの報道は全くない。マスコミもおかしいよ。
代わりにニートを外国に出せばいい。日本の有権者の大部分は交換を望む。

移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案

 自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた
 日本の移民政策に関する提言案が7日、明らかになった。

 人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、
 「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。

 週明けの会合で正式に取りまとめ、福田首相に提案する。

 1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者(87万人)の約12倍にあたる。

 案では、これら移民と共生する「移民国家」の理念などを定めた「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。
 地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを提供しやすい態勢を
 整えることなども盛り込んだ。

 入国後10年以上としている永住許可を「7年」に緩和するよう求めたほか、年齢や素行など様々な要件を
 課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で日本国籍を取得できるように改めるべきだとした。

(2008年6月8日10時38分 読売新聞)
>>824
これは就労支援であって負の所得税とは少し遠いんじゃないの?
就労していないと支給されないんでしょ?

全く別件で

リンク先なんだけど、子ども1人に300ドル支給って自慢できることなの?
日本なら控除も38万分効くし(所得税10%層なら3.8万の支給と同等だよね)
それ以外に児童手当の12万貰えるんだけど。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/12(木) 21:45:36
>>826

> 日本なら控除も38万分効くし(所得税10%層なら3.8万の支給と同等だよね)

38万円以上稼いで所得を申告している子供なんて物凄く少数だよ。
稼ぎの有る無しに関わらず3.8万円を全員に支給しているわけでは無いのだが、
敢えてスルーしてる?
人間の価値は「どれだけ社会に貢献できるか」にあります。

社会活動や経済発展に貢献しない、カネを社会に還元できない人間に価値は無く、価値の無い人間は死ぬべきなのです。

何一つ社会活動や経済発展に貢献しない無能・無職ニートやホームレス・重病患者・生活保護受給者・年金生活者は、

存在価値がまるでない、この世の中に不要な生物です。酸素すら吸わせるのが勿体ない。

また、それらが犯罪者予備軍であることもよく知られています。

まずはそれらが所持している人権・国籍を剥奪すべき。そして、いくら殺してもOKにするべきです。
無責任で、甘ったれで、言われたことしかできない無能な派遣社員と、
耐え難きを耐え、命がけで会社に何年も尽くし続けてきた有能な正社員とを、
同じ待遇にできるわけないだろ。そんなことをしたら士気が下がる。
出る杭は打たれ、天才やスターは日本から誕生しなくなる。
そして、、日本の成長はとまり、やがて崩壊する。

やはり、長く苦しい勝負に努力して勝った者こそが、報われる世の中にしなければ。
秋葉原無差別殺人事件で派遣制度を叩くスレが多いけど、それを批判するのは違うんじゃね?
派遣制度がなければ仕事にも就けずホームレスになってた奴なんて数えきれないほど出てくるだろ。
結局本人の甘え、スキルの問題なわけだし、仕事を選ぶから派遣をやってるわけだしな。

「都市部の派遣社員」より給与が低く、賞与もなく、待遇も悪い「名ばかり正社員」だって数百万人はいる。
派遣が悪いわけでも、社会が悪いわけでも無い。 全て個人の責任。今どきの若造が無能・甘ったれなだけだ。
根性がすねてる派遣の甘ったれ若造共と、生活をかけて働いてる正社員を同じ給与にするのは逆平等。
企業のために尽くす、優れた人間には、それなりの対価を払わねばいかん。

スキルが低くても給与がもらえる社会だとしたら…
それは、イチローや松井の努力をまったく無視するような考えだから、だれも努力しなくなる。
出る杭は打たれ、天才は誕生しなくなる。そして、、日本の成長はとまり、やがて崩壊する。

すこしは歴史に学べよ。
頑張っても報われないとか運がいいやつが成功してるとかいうセリフは、本質からズレてる。
実際は頑張ったら頑張った分だけ報われます。
報われないのはたんに元々もってる自分の能力が低い、努力のプロセスが要領悪い。
運に関しても優秀なやつほど運というファクターに左右されずに勝てるような体制を整える。
運次第とか言ってるやつほどなんもわかっちゃいない馬鹿。つまりは負けるやつは負けるべくして負けてるだけ。
>>832
頑張っているのに能力が低かったら報われないのは、
「頑張ったら、頑張った分だけ報われます」に反しているのじゃないか?

スポーツ選手の勝ち負けは、記録の順番は、そのまま頑張った順番どおりなのか?
834filnでもe-名無しさん:2008/06/12(木) 22:22:43
 一人一人「最低限の生活とのギャップのみ」を国に埋めてもらう、
「ギャップフィリング方式」にしても、労働意欲を殺ぐ点ではいっしょ。

 派遣の仕事バックレておいて、「おれギャップができちゅうき、埋めてくれんか」は
通用せんこと確実。

835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 06:58:49
そいつら
所得税100パーセント取られる様なものだ w
かわいそう過ぎ
>>827

子どもに対して控除なんてしないでしょ?
扶養親族がするわけで、その話をしているつもりなんだけど。

扶養親族がいない子ども。なんてレアな方の例だされても。って感じだし。
そういう子どもには別の福祉手段があるでしょ。年3万なんてはした金ではないのが。
837836:2008/06/13(金) 08:03:57
「扶養親族」→「扶養している親族」ね。
すまん
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 08:10:41
今の日本政府は、借金に追われてまともな判断が出来なくなっている社長と同じ状態だからね。
将来役立つ施策でも、資金が必要ならやんないだろうな。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 09:51:19
>>826
>子ども1人に300ドル支給って自慢できることなの?

300ドルは何処からですか、
「図表1−1 EITC のスキーム図」より
子供2人以上の例
最大$4,008現金が支給される。2001年の例、(子供が1人の場合は2,428ドル、子供なし世帯364ドル)
年収ゼロでは支給額がゼロ、年収増に従い支給額が増え続け10000ドル〜13000ドル間で最大支給額の4,008ドルになる。
年収がさらに増えると支給額は減り続け32000ドル(課税最低限)でゼロとなる
適用対象となる子供は19 歳未満(学生の場合は24 歳未満)

これは税制の点だけで
生活扶助政策は別途あるようです。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
842826:2008/06/13(金) 20:38:53
>>840
>300ドルは何処からですか、

リンク先
>さらに子供1人当たり300ドルを支給、これも課税最低限の関係で
>税額控除だから当然なのです。※これが米国のEITCなのです。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 23:42:44
>>842

景気対策としての減税(サブプライム減税)で子供1人当たり300ドル支給する。
これですね。
EITCだから減税なら子供にも税額バックがあるのは当然ですね。
844826:2008/06/14(土) 08:06:54
>>843
あぁ、単発の景気対策か。

日本でもあったよね。地域振興券。
代わりにニートを外国に出せばいい。日本の有権者の大部分は交換を望む。

移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案

 自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた
 日本の移民政策に関する提言案が7日、明らかになった。

 人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、
 「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。

 週明けの会合で正式に取りまとめ、福田首相に提案する。

 1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者(87万人)の約12倍にあたる。

 案では、これら移民と共生する「移民国家」の理念などを定めた「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。
 地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを提供しやすい態勢を
 整えることなども盛り込んだ。

 入国後10年以上としている永住許可を「7年」に緩和するよう求めたほか、年齢や素行など様々な要件を
 課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で日本国籍を取得できるように改めるべきだとした。

(2008年6月8日10時38分 読売新聞)
>>844
公明が能なしであることがよくわかる策でしたね。
手間を考えれば単純減税の方がずっとましだった。
847826:2008/06/14(土) 09:35:12
>>846
大雑把にいって失敗だったと言われているね。

アメリカのも同レベルに見えるんだけど、なにか特色でもあるんだろうか。
>>847
宵越しの金は持たない人と、爪に火を灯すようにして貯金に励む人との違い。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/14(土) 10:30:11
>>812
ペットとして価値の低い「カワイくない」老人は、しね、ということか?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/14(土) 18:23:04
>>843
アメリカでは減税すると、税のかからない課税最低限以下の家庭や子持ちの家庭(19才未満,学生は24才未満)
にまで現金が支給される。これがアメリカの税制
日本ならバラマキと批判されるでしょうね。
>>830
最初の2文は正しいが

> 結局本人の甘え、スキルの問題なわけだし、仕事を選ぶから派遣をやってるわけだしな。

間違い。その本人の甘えが許されるならテロやってもいいんだよな?w
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/15(日) 10:01:44
>>847
それは、BIのような継続的で信念に基づいた政策でなかったから。
既存vsBIの戦いは、思いつき政治vs信念に基づく政治ともいえるから、
「商品券ばらまき政策」の否定は、「BI」の否定にはつながらず、
むしろ、「思いつき政治」の否定という点で、BIとつながる。
【ゲンダイ】引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ 解決法は早期に病院へ出向くしかないと日刊ゲンダイ

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」
(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった
(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問
題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占め
ているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子
どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などさ
さいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風
潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。
8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せない
ほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押
さえるのは難しい。しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社な
どの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれれば
まだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発
した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食
住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
854847:2008/06/15(日) 12:19:33
>>852
アメリカの方もサブプライム対策の減税なんでしょ?
継続性なんか無いと思うけど。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/15(日) 15:29:59
>>854
わたくし「アメリカ」の人と違います。
BIはサブプライム問題でやるようなものではありません。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/15(日) 15:50:11
そもそも
貯金取り崩し速度を落として、月間消費量は一定。
が見え見えな稼げない層(老人と子供)限定な商品券、恒久も一発ネタも同じだよ。

稼げない層限定、って点はBIも同じだよねw
BIなんかやっても労働意欲が減退して皆等しく貧乏になるだけ。
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
早くニート税を導入しないと、こんな事件ばかりになる。

母の死亡隠し年金不正受給…青森、死体はミイラ化
 青森署は12日までに、母親の死亡を隠して年金を不正に受け取っていたとして、有印私文書偽造、詐欺などの疑いで、
青森市の無職の男(47)を逮捕した。「生活費が欲しくてやった」などと話しているという。

 調べでは、男は2006年3月下旬に死亡した母親=当時(83)=の死亡届を出さず、同年10月、年金受給のために
必要な「現況届」に母親の氏名や住所などを記載し母親が生存しているかのように装い、社会保険庁に提出。同年12月から
07年10月まで計6回にわたって母親名義の口座に計約48万4000円を入金させ、だまし取った疑い。

 昨年10月、近所の住民が母親の姿が見えないのを不審に思い、民生委員に連絡。男が家の中を見せないため、通報を受けた
同署員が家の中を調べたところ、布団の中に寝かせてあった母親の遺体を発見した。遺体に外傷はなく、既にミイラ化していた。

ZAKZAK 2008/06/12
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/15(日) 20:25:55
早くBIを導入しないと、こんな事件ばかりになる。

母の死亡隠し年金不正受給…青森、死体はミイラ化
青森署は12日までに、母親の死亡を隠して年金を不正に受け取っていたとして、有印私文書偽造、詐欺などの疑いで、
青森市の無職の男(47)を逮捕した。「生活費が欲しくてやった」などと話しているという。

調べでは、男は2006年3月下旬に死亡した母親=当時(83)=の死亡届を出さず、同年10月、年金受給のために
必要な「現況届」に母親の氏名や住所などを記載し母親が生存しているかのように装い、社会保険庁に提出。同年12月から
07年10月まで計6回にわたって母親名義の口座に計約48万4000円を入金させ、だまし取った疑い。

昨年10月、近所の住民が母親の姿が見えないのを不審に思い、民生委員に連絡。男が家の中を見せないため、通報を受けた
同署員が家の中を調べたところ、布団の中に寝かせてあった母親の遺体を発見した。遺体に外傷はなく、既にミイラ化していた。

ZAKZAK 2008/06/12
BI導入すると余計にひどくなるな
863847:2008/06/15(日) 20:40:33
>>855

>>847のレスをたどってから発言している?
アメリカの300ドル支給の話を847ではしているんだけど。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 00:53:41
公明党のばら撒き政策に反応しただけです。
BI否定論で、あの失敗がよく引用されるんですよね。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 06:01:20
まさに否定論者がBIをぜんぜん理解していない証拠ですね。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 11:44:34
日本の自殺件数が一日100件に近づいて
その中の数人が破滅的な巻き添え殺人を犯すんだよ。
労働環境次第で本来正常な者も精神的に壊れる事位、過去の
事例から見ても明らかでしょ。
外国人留学生優遇して税金投入して、勉強したい日本人が能力あるのに
その恩恵を受けられない。
失業保険が無きゃ職業訓練校だって入れてもらえない。
そんな不条理が今回の事件なんだよ。
働いてるのは人間で機械じゃない、安定した労働環境が絶対必要。
外国は派遣だったら社員よりも良い給料をもらうのに、
日本の場合は使い捨ての安価な労働力として利用されてるだけ。
日本型派遣なんか禁止すべき極悪な労働行為なんだよ.
まだスレ続いてるんだなぁ
でもたぶん、BIについて理解のない人しか残ってないだろう
2chはこういう事を話すのに適した雰囲気じゃないから人が残らない

働かざる者なんたらとか言う人は、自身が働けない状況になったら無価値なゴミとしてポイ捨てされても構わないんだろうから、話が噛み合うはずもない
>>867
で、BIについて深く理解してそうなチミに問うが、
働けない状況の人には生活保護があるわけだが、
働けない状況の人とBIになんか関係あんのか?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 17:30:26
>>868
生活保護なんて、ヤクザにしかやらないだろ?
870847:2008/06/16(月) 19:42:48
>>864

BIに関係ない流れのところなんだから
単語に反応しすぎじゃないの?
【ゲンダイ】引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ 解決法は早期に病院へ出向くしかないと日刊ゲンダイ

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」
(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった
(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問
題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占め
ているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子
どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などさ
さいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風
潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。
8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せない
ほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押
さえるのは難しい。しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社な
どの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれれば
まだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発
した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食
住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 00:45:16
ベーシックインカムを日本にも普及させよう
のスレが随分沢山乱立してるな。
>>732にもあるけど、スパムレベル
具体的な話をこのスレですればいいのに。
>>872
サウジアラビアあたりはBI導入しているけど、
国民がダメ人間になっているらしいw
>>874
サウジアラビアがBIを導入しているってホント? そのソースは?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 14:24:27
BI導入したら更なる財源確保のための増税
フリーライダーの発生で\(^o^)/になりそなきがするが
BIはフリーライダーとか関係ないじゃん。年金とか生活保護とかなら関係あるけど。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 17:17:55
今まで働いて200万だったら全休で150とか100なら辞めちゃうんじゃね?
貯金をする必要もなくなるから、もっと上の層もそんなに働かなくなるんじゃね?
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>875
嘘に決まっているでしょうが。

>>877
前にも定義の話があったけど、
 働けるのに働かず、納税せずにBIで暮らす人ができるでしょ?
ってことだと思う。(>>878氏も同じ認識だと思う)
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 21:46:54
経済学的に言って市場原理によって一部の人が働かなくなることは問題ではないよね
生活保護のように働くと損をするという規制によって働かなくなるのは問題になるけど
BIにはそれがないというのが大きな利点であるのだから
>生活保護のように働くと損をするという規制によって働かなくなるのは問題になるけど

その点で問題になっているのではないのでは?
少なくても「フリーライダー」という批判はBI&生活保護どちらも同じじゃないかな。
「働くと損だから問題」「損にならないのなら問題ではない」とは思えない。


単純に考えても働かなくなって税収が減れば問題
BIの財源にどういうモデルを考えているの?
【ゲンダイ】引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ 解決法は早期に病院へ出向くしかないと日刊ゲンダイ

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」
(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった
(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問
題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占め
ているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子
どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などさ
さいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風
潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。
8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せない
ほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押
さえるのは難しい。しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社な
どの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれれば
まだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発
した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食
住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 22:05:54
>>882
一部の人が働かなくなっても労働供給が減る代わりに賃金が上がるから税収は変わらないよ(累進課税ならむしろ増える)
生活保護のような規制がなくなるということは市場が効率化/最適化されるということなのだから税収は上がる
というのが単純なマクロ経済学の見方だよね
>>884
そんなに単純なモデルで、賃金が税収をフォローできるぐらいにあがるわけ無いし、
もしその論が可とするなら、生活保護でも問題がなくなるんだが。

生活保護はNGでBIはOKなんでしょう?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 22:21:42
>>885
モデルを複雑にしたって市場原理に反する恣意的な要素を入れない限り結果は変わらないよ
生活保護のように働けば損をするというのは労働市場に対する規制になるけどBIは規制にはならないという点が根本的に異なる
というのが市場原理主義者達の見方だね

それはさておき何で働かなくなることが問題になるのかな?
税収の話は所得の再分配の相対比率を固定するように考えればそもそも問題にはならないでしょ
それで社会全体が貧しくなるという主張なの
>>886
>モデルを複雑にしたって市場原理に反する恣意的な要素を入れない限り結果は変わらないよ

3人のレジ係がいる職場があって
2人がBIの支給があるからもう止めた。ってなったとして
残り一人が3人分の給与を受け取れるって発想にどうしてなるの?

単純でも複雑でもいいから例示してくれ。

>それはさておき何で働かなくなることが問題になるのかな?
>税収の話は所得の再分配の相対比率を固定するように考えればそもそも問題にはならないでしょ

再分配の相対比率を固定するとなにが解決できるの?
BIで200兆必要。と仮においた場合、税収が200兆を切れば制度が出来ないでしょう?

さらに言えば、GNPが200兆を切ってしまえば、どういう税制度でもフォローできない。
881氏の定義だと「生活保護のフリーライダー問題」は
「生活保護のように働くと損をするという規制によって働かなくなる」なのか?
「ただ乗り」って単純な日本語訳にどういう不満があるんだろうか。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 23:30:58
>>887
>3人のレジ係がいる職場があって
>2人がBIの支給があるからもう止めた。ってなったとして
>残り一人が3人分の給与を受け取れるって発想にどうしてなるの?

これは前提条件がよく分からないけど
その職場に3人分の需要があるのならば別の2人を雇うことになるよね
その際に前よりも給料を上げないと雇えないかもしれない
給料を上げるとそれが価格に転嫁されて結果的に労働需要が減って云々
ということで最終的に神の手で最も効率的なところに落ち着くと
もちろんコストがどこかで逆転するのならロボット導入などの業務の効率化も選択肢に入る

>再分配の相対比率を固定するとなにが解決できるの?

必要な税収(BI支給額)を固定額ではなくて再分配の相対比率にあわせて決めるということ
BI論者は普通はこれを考えているので税収を大きな問題としていない

もしも社会のみんなが貧しくなってしまえば(GNPが大きく下がれば)もちろんBIどころではないんだけど
それは考えづらいと考えられている
なぜなら再分配の比率とGNPには特に有意な相関はないのでBIによりGNPが大きく下がることは考えられないから
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:04
BI導入してフリーライダー発生しても供給減賃金増になって税収増とかいってるが
マクロモデルからいくと賃金増→供給増で元の水準より賃金があがるだけ
なおかつ賃金増=BI分で政府負担増→財政さらに悪化\(^o^)/がみえるわけだが
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 23:39:33
>>888
「生活保護のように働くと損をするという規制によって働かなくなる」というのは
フリーライダー問題ではなくて福祉の問題と呼ばれているもので別の問題

フリーライダー問題というのは
非排除性のサービスにただ乗りすることで市場におけるそのサービスの供給が過小になるという問題のことで
「生活保護のフリーライダー問題」というのは意味不明
>>889
>これは前提条件がよく分からないけど
>その職場に3人分の需要があるのならば別の2人を雇うことになるよね

えっと、、、>>884
>一部の人が働かなくなっても労働供給が減る代わりに賃金が上がるから税収は変わらないよ(累進課税ならむしろ増える)
を単純に書いただけなんだけど。なんで別の2人を雇う話に。。。

日本の人口が10000人として5000人が働かなくなりました。
さて、残った働く5000人は(労働時間は変わらず。例えばトヨタの期間工が。レジ打ちの人間が)
給与を倍貰って納税を働かなくなった人の分できるのですか?

>もしも社会のみんなが貧しくなってしまえば(GNPが大きく下がれば)もちろんBIどころではないんだけど
>それは考えづらいと考えられている
>なぜなら再分配の比率とGNPには特に有意な相関はないのでBIによりGNPが大きく下がることは考えられないから

働かなくなる人が増えれば有意な相関をもってGNP(GDPか)が下がる。

あと、
>必要な税収(BI支給額)を固定額ではなくて再分配の相対比率にあわせて決めるということ
ってのはBI賛成論者の「普通」なの? これは「生活に最低限必要な金額は税収によって定まる」ってことなんだけど。
なんでもいいから「現金支給ならBI」なの?BIは生活に必要な金額を支給して労働から解放。とかじゃなかったっけ。
月1000円でも支給できればいいのかなぁ
>>891
>非排除性のサービスにただ乗りすることで市場におけるそのサービスの供給が過小になるという問題のことで

なんて定義聞いたこと無いから、三択で答えてくれ。

1)生活保護には「フリーライダーの問題」は存在しないのか?
2)生活保護制度には存在するがBIには存在しないのか
3)BIにも存在するが問題とならないのか。

どれをいいたいんだ。

>>891
>「生活保護のように働くと損をするという規制によって働かなくなる」というのは
>フリーライダー問題ではなくて福祉の問題と呼ばれているもので別の問題

そうだよな。>>881氏の勘違いだな。
895893:2008/06/18(水) 23:51:48
一部訂正
>>非排除性のサービスにただ乗りすることで市場におけるそのサービスの供給が過小になるという問題のことで
は理解できた。

ちょっと判りにくいっていうか。端折りがあるような気がするが。
んで、893の質問は続けるね。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 00:04:39
>>892
>日本の人口が10000人として5000人が働かなくなりました。
>さて、残った働く5000人は(労働時間は変わらず。例えばトヨタの期間工が。レジ打ちの人間が)
>給与を倍貰って納税を働かなくなった人の分できるのですか?

もしもその5000人が今まで無駄働きをしていたのなら当然そうなるだろうね
もしそうでないのなら労働供給が減って賃金と製品価格が上がって需給のバランスが調整される
実際には業務の効率化やロボット導入や海外発注等の要素も加味して考えないといけないけどね

>働かなくなる人が増えれば有意な相関をもってGNP(GDPか)が下がる。

ところがそうでないことが分かっているんだ
実際に全員労働の社会主義経済は破綻してしまったし大きな政府の国がGNPが低いというわけでもない
労働時間とGNPには有意な相関はないということなんだね

>ってのはBI賛成論者の「普通」なの? これは「生活に最低限必要な金額は税収によって定まる」ってことなんだけど。

普通かどうかは知らないけどそういう主張の人は多いよ
生活に最低限必要な金額というのは絶対額ではなくて平均/中間的な所得の何%という基準で決めようということだね
そういう基準なら所得の再分配の比率を与えるだけで生活に最低限必要な金額を支給することができる
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 00:13:50
>>893
ミクロ経済学における元々の定義はそういうことだよ

その定義でいくと
4)生活保護にもBIにも「フリーライダーの問題」は存在しない
というのが正解だと思う
市場で所得再分配のサービスというのはなかなかないと思うので

でも「生活保護のフリーライダー問題」と言っている人たちは多分ほかのことを言いたいんだろうね
働かないのに金をもらうのは勤労思想に反するとか
でも勤労思想に反することが経済学的に問題になるかというとそういうわけではないしな
>>896
>もしもその5000人が今まで無駄働きをしていたのなら当然そうなるだろうね
>もしそうでないのなら労働供給が減って賃金と製品価格が上がって需給のバランスが調整される
>実際には業務の効率化やロボット導入や海外発注等の要素も加味して考えないといけないけどね

えっと、「5000人が今まで無駄働きをしていた」という前提付きのお話ですか?
リストラで社員を半分にしても生産性が変わらないなら、
実行していない経営者のいかに無能なことか。
# 結局887の設問は、2人別に雇う話(>>889)から変更なのね。

>実際に全員労働の社会主義経済は破綻してしまったし大きな政府の国がGNPが低いというわけでもない
>労働時間とGNPには有意な相関はないということなんだね

1行目と2行目には何の関係も無いような。
相関係数が1.0でないだけで、相関があるのには変わらないのでは?

>>ってのはBI賛成論者の「普通」なの? これは「生活に最低限必要な金額は税収によって定まる」ってことなんだけど。
>普通かどうかは知らないけどそういう主張の人は多いよ

ソースがあっての話ですか?それとも全体的な感覚の話?
>>897
なるほど、生存権は"非排除性"をもたないってことね。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 00:39:51
拡大解釈すればBIにかんしてもフリーライダー問題として扱えるだろうよ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 00:57:26
フリーライドは許す!
そんな割り切りが必要だね
BI賛成するなら
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 01:00:56
>>898
>えっと、「5000人が今まで無駄働きをしていた」という前提付きのお話ですか?

次の行で「もしそうでないのなら」と場合わけして書いているでしょ
この話はマクロ経済学の基本的な話なのでこのくらいは理解してもらわないと議論が難しい

>相関係数が1.0でないだけで、相関があるのには変わらないのでは?

いや前の文は例示であって実際に有意な相関はないんだよ
これは労働時間とGNPの実際のデータを見てみれば分かる

それに直感で考えても生産性や市場の需要を考慮しないで
働けば働いた分だけ収入が上がるなんてありえないということは分かるでしょ

>ソースがあっての話ですか?それとも全体的な感覚の話?

例えばヴェルナーなんかは著書ではっきりとそういう趣旨のことを主張しているし
所得税論者が金額ではなくて税率で表現しているのもそういう考えを基礎にしてのことだね
UBIを唱える人はフリーライダーをどう肯定できるかを真剣に論じているね。
>>902
>この話はマクロ経済学の基本的な話なのでこのくらいは理解してもらわないと議論が難しい

マクロ経済学でもなんでもいいんだが。。。一点確認しよう
「労働者(=納税者)が半減しても、税収に変わりが無いと思っている」のか?
>>884で「変わらない」と書いてあるんだけどね)

>いや前の文は例示であって実際に有意な相関はないんだよ
>これは労働時間とGNPの実際のデータを見てみれば分かる

例示がおかしいから指摘しているわけで。
違う国の労働者数によってGNPがどうこういっているんじゃないよ。
特定の一国が労働者が少なくなったときにどうなんだ。って話でしょ?

車製造の会社があるとします。労働者は1000人。毎日がんばって車を作ります。
1)BIによって500人が働くことを止めた場合と、2)700人が働いている状態、3)現状のまま。

さて、この会社の「生産量」は、(1)<(2)<(3)ではないの?

>例えばヴェルナーなんかは著書ではっきりとそういう趣旨のことを主張しているし

そうなんだ。それはありがとう。はっきり書いてあるなら具体的な著作名を示して欲しいな。

>所得税論者が金額ではなくて税率で表現しているのもそういう考えを基礎にしてのことだね

さすがにそれは関係ないでしょ。
# 金額で税額を示すBIって人頭税が税収のBIってことだよね。
所得税でも消費税でも額じゃなくて率なのはBI以外でも普通なんだから
今回の論を補強しないでしょ。
企業は、効率化出来るんならすでにやってるから
BIを施行することで人員が減ってしまっても、その分効率が上がるから問題ない
とする理論は生半可には信じられん。
効率化が達成されないとすると、社会に供給されるサービスと物の量は少なくなるわけで
生活の質の低下は避けられないだろうな。
>企業は、効率化出来るんならすでにやってるから
>BIを施行することで人員が減ってしまっても、その分効率が上がるから問題ない
>とする理論は生半可には信じられん。

BI自体が効率化に寄与しないんだったら
今すぐにでも効率化できるってことでしょ。

経営者は日ごろ利益をどうやってあげようかと汲々としているのに、
今すぐに出来る効率化を、BI導入後にまで延期させる意味がない。
>>852
> 「商品券ばらまき政策」の否定は、「BI」の否定にはつながらず、
> むしろ、「思いつき政治」の否定という点で、BIとつながる。
あれね。BIと関係ないから。
商品券の対象が「老人と子供」ですから。ちなみに

消費しないのは…老人と子供
ローンを組まないのは…老人と子供
家計を切り盛りしていないのは…老人と子供

ということで最も効果が無いところを対象にした政策。
どう見てもQBKですw
日本人は無人のゴールにはボールを蹴り込まず、
GKの股間を狙って外す素晴らしい才能(笑)を
持っているのかもしれないw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 00:12:40
>>904
>「労働者(=納税者)が半減しても、税収に変わりが無いと思っている」のか?

一般に税制が変わらないで状況が変わったら税収は変わる
だから状況が変わるのなら税収が変わるのは当たり前だよ

>>884で変わらないと書いたのは大きく変わらないということで全く変わらないということではない
そこは誤解をさせるような表現で悪かった

>特定の一国が労働者が少なくなったときにどうなんだ。って話でしょ?

労働者が少なくなったときという仮定が曖昧すぎるのでそれでは何ともいえない

ここで話をしているのはBIの導入で労働市場に生活圧力によるバイアスがなくなったらどうなるかという話でしょ
その時には今までのバイアスがなくなって国内の労働コストが上がるという状況を考えないといけない
その状況は単に労働者の数が減るということではなくて労働コストが上がった時の別の平衡状態に移行するということなんだ

>車製造の会社があるとします。労働者は1000人。毎日がんばって車を作ります。
>1)BIによって500人が働くことを止めた場合と、2)700人が働いている状態、3)現状のまま。
>さて、この会社の「生産量」は、(1)<(2)<(3)ではないの?

「生産量」というか売り上げと利益を考えないといけない
労働供給が減って労働コストが上がった時にぞの状況で利益を最大化するような新たな状況になると

それで最初の状況と新しい状況で売り上げがどう変わるのかはこれだけでは分からない
原価コストが上がった時に売り上げが落ちるか上がるかはその他の製品との競合を考えないといけないので

続く
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 00:13:54
続き

さらに国全体を考える時には工場の売り上げだけを見て判断するわけにはいかない
労働者だって労働を売っているのでそちらの売り上げも合わせて考えないと(労働市場の効率化)
例えば強制徴用して低賃金で工場で働かせればその工場の生産は上がるけど国全体の生産は下がってしまう

一般にバイアスが無くなって市場が健全化すれば資源は効率的に分配されることになる
BI導入で生活圧力のバイアスが消えて労働供給が少し減ったとしたらそれが本来の正しいあり方なんだよ
もし生産量が減る製品があるとしてもそれは今までが労働資源を無駄に使った過剰生産であったということだ

>そうなんだ。それはありがとう。はっきり書いてあるなら具体的な著作名を示して欲しいな。

これ
http://www.amazon.co.jp/dp/4768469639

>さすがにそれは関係ないでしょ。

少し考えれば分かるように所得税や消費税などで税率で議論すれば金額は関係ないんだ
そのことに気付けば税収の絶対量が問題ではないことが理解できる
今、派遣やらサービス残業などの問題が出てきてるけど、この状況でBI導入したら
生活圧力によるバイアスがなくなって苛酷な労働環境でわざわざ働こうとする奇特な人はいなくなる。
そうなると世の中に供給される物が少なくなって物価が上がるのは必至。
労働効率の改善は、現在の労働市場を見ててもわかるように、無能な人材が大多数で有能な人材が圧倒的に足りてないからありえそうにない。
その状況で、仮に食料品に生産力の重点が割かれて値段が据え置きになったとしても、工業製品の値上がりは必至で、国際間の競争に勝てず国際収支の赤字化で日本終了のお知らせになるんじゃないか?
まぁ国内で供給されるサービスの量を少なく調整すればBIでもやっていけるのか?
911filnでもe-名無しさん:2008/06/20(金) 07:39:31
 労働力は、足らんようになる。
「失業がなくなる」までになる社会に。
BIが、労働力不足を過酷にするほうに一票。

 公共広告・年間統一テーマに、
「実社会へ飛び出す勇気をください」を
選定してみませんか、鳥井さん(AC幹事社・サントリー)。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 12:20:28
条件が苛酷な職場は労働者が流出するから
淘汰されるだろ?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 12:31:36
今は工業が発展してるから、生産過剰、労働力過剰なんだよな実態は。
昔と比べて工場では食料品や工業製品がマシンガンのように作られてるから。
一人で1000人分10000万人分工業製品が作れる。
そうなると労働力があまるようになる。
そうなると政府は「仕事はまだある働け」と言いながら、国債(要するに国の赤字)
を大量に発行したりガソリン税を上げて、あまった労働力に道路工事をやらせる。
民間では不動産ファンドを通じて、誰もすまない売れないマンションを延々と作り続ける。
まあ、これはいつか破綻するのが明らかだがな。

以上の現象を論理的に説明したものが以下。
ケインズ主義は穴を掘りつくすと仕事がなくなるため破綻する。
http://www.asyura2.com/07/hasan50/msg/886.html
じゃあなぜ残業時間が半端ないことになってるんだろうか
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 12:38:15
>>914
それはコスト削減という資本主義の命題が控えてるから。
道路工事だマンション建造だと仕事を増やし続ける一方で、
少人数でやらせないと利益が回収できない。
だから一人当たりの労働時間が増えるわけ。
916904:2008/06/20(金) 20:06:08
>>908-909
丁寧にありがとう。

言っていることが当初とずいぶん変わってきたので
もうここら辺で打ち止めにしようか。問題としていたのは当初の点についていたんだし。

>>908-909になると抽象すぎて判らない(というか関心があまり湧かない)


あらためて、著者名&著作物については感謝
>>915
自国の製品は進歩しないが
他の国の製品は進歩し続ける。
こんな状況でどう国際競争を生き抜くんだ?
世界は日本だけじゃないんだぞ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 04:40:43
なんで国際競争しないとダメなの?(´・ω・`)
外貨を稼がないと資源や食料が手に入らんからだろ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 16:13:20
例えば、マクドナルドの雇われ店長ごときがどれほど必死に働いても、ホントに死ぬほど働いても、
そんなの資源や食料の輸入情勢に何らかの好影響をもたらすことはない
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 16:40:50
これからは外貨を稼いでも食えなくなる時代になりますよ〜w
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 16:42:43
外貨を稼がなければならないというが・・・

店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/alacarte/pinchvege.html
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 16:49:37
外貨を稼いだって、食料が原油価格のものすごい上昇で高騰する。
ってか食えなくなる。
原油が高騰すれば産業自体が成り立たなくなる。
外貨を稼がなければならないからという理屈はもうじきなくなる。
せめて人並みな努力をし続けた上で文句言わないと誰も聞く耳もたねーよ

そんなことは社会人になるまでには分かりそうなもんだが、家の中だけに居るとその辺の感覚が狂うんだろうね

精々ホームレスになるまでの間、馬鹿言ってればって感じだな
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 19:33:12
ペット産業は花盛りで景気を良くしている、ペットは預金しないからですね。
ベーシックインカムは景気を良くする。働かない人は預金しないからです
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 19:41:37
ベーシックインカムより次のがはるかに良いよ
公平なので反論は出来ないね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/107.htm
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 19:41:38
>>919
何で外貨じゃないと資源や食料が手に入らないの?
自国通貨、円で決済できるようにすればいいじゃない(´・ω・`)
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 21:35:50
>>927
「環境」を金儲けのねたにしてるだけだろ?
>>924
意味が分からん。
原油価格が上がれば採算の取れる油田は増えるから際限なく上がり続けることはない。
それに、よほどのブレイクスルーがない限り、生活水準を江戸時代に戻さないと日本で取れる資源だけで産業を回すなんて不可能なわけで
外貨を稼がなくてはならない理屈云々以前に、外貨稼がないと詰むんだよ。
まぁ、これからは遺伝子操作作物食べないと生きていけない時代がやってくるのは間違いないだろうな。

>>928
日本にそのような力があるとでも?
現実を見ろよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 22:30:59
>原油価格が上がれば採算の取れる油田は増えるから際限なく上がり続けることはない。

いやそれが米国は際限なくドル札を刷ってるから、今後は原油もドルに対して際限なく
あがっていくよ。
アメリカがM3の発表を取りやめたのは、ドルの市場流通量が莫大な金額になったからといわれてる。
現に、原油価格は数年前の2倍強になっていずれ1バレル200ドルになるといわれてるしね。
そうなると原料を輸入して海外に売るという日本の加工貿易は全滅する。

>生活水準を江戸時代に戻さないと日本で取れる資源だけで産業を回すなんて不可能なわけで

不可能かどうかは知らないけど、不可能なら日本は人口が半分くらいが飢餓で死ぬという
恐ろしい事態になるかもしれないよ。
母の死亡隠し年金不正受給…青森、死体はミイラ化
 青森署は12日までに、母親の死亡を隠して年金を不正に受け取っていたとして、有印私文書偽造、詐欺などの疑いで、
青森市の無職の男(47)を逮捕した。「生活費が欲しくてやった」などと話しているという。

 調べでは、男は2006年3月下旬に死亡した母親=当時(83)=の死亡届を出さず、同年10月、年金受給のために
必要な「現況届」に母親の氏名や住所などを記載し母親が生存しているかのように装い、社会保険庁に提出。同年12月から
07年10月まで計6回にわたって母親名義の口座に計約48万4000円を入金させ、だまし取った疑い。

 昨年10月、近所の住民が母親の姿が見えないのを不審に思い、民生委員に連絡。男が家の中を見せないため、通報を受けた
同署員が家の中を調べたところ、布団の中に寝かせてあった母親の遺体を発見した。遺体に外傷はなく、既にミイラ化していた。

ZAKZAK 2008/06/12
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 00:00:58
>>928
無知すぎ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 01:24:10
>>933
無知にも理解できるようになにがどう無知なのかkwsk(´・ω・`)
>>911
> BIが、労働力不足を過酷にするほうに一票。
労働力不足は人口比の問題。従って根源的な問題ではない。
これは労働力の能力を高めることによって、生産性向上と
いう形で克服できる。

一番バカなのが賃金を抑え込むこと。これをやると労働者の
雇用が脅かされ国内景気が冷え込むだけではなく、結果的に
労働生産性も落ち込む。結果的に付加価値を生み出せなくなり、
より大きな賃下げが必要になる。そして易い賃金で大量に
労働者を雇うような仕事しかできなくなる。単なる労働者の
安売りになり労働力不足はいつまでたっても解消されない
ばかりか一層深刻になる。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 02:38:35
>>934
変動相場通貨なんだから円で決済しようがドルで決済しようがユーロで決済しようが一緒。
問題はどの通貨で決済するかじゃなくて、
海外商品を買うということ。

円で決済したとして、商品を売った国は円を持っててもしょうがないので円を自国通貨に買い換える。
つまり円を売るわけだ。
このとき誰が円を欲しがる?  ← 後述A
日本がその国の通貨を持ってないなら日本でも円を買い取れないから、
誰も欲しがらない円は国際通貨として暴落。

日本が輸出国だからこのバランスが保たれるわけ。
日本が円決済で輸出をするなら、
相手国は円が必要だから「上記A」の円の買い手となる。
つまり、どの通貨で取引するかの問題じゃなくて、
日本が資源を輸入するには、最低でもその代金分を輸出で稼ぐ必要があるんだよ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 02:59:26
もうちょっと簡単な説明を試みると、

自給自足で生活してた村があり、物々交換じゃ効率が悪いので、
食べられないけどその村でしか取れない木の実に一定の価値を持たせる約束事を決めて、
その木の実を介して色んな物を交換してた。

ある日、その村にはない商品を持った行商人がやってきた。
行商人は「お金がないなら商品は売れないよ」と言いましたが、
村人はその行商人に「その村での木の実の価値」を力説しました。
でも、行商人は、
「この村には欲しい商品はないし、おらの街ではそんな木の実に価値はないからヤダ」
と言って交換を拒否して去っていきました。


さて、この村が行商人から商品を買えるようになる方法は二つ。
1.村の商品を他の街で売ってお金を稼ぐ
2.他の街にはなく他の街の人が欲しがる特産品を作って、
  それを木の実のみで取引することで木の実の価値を上げる
どちらの方法も、ひとことで言えば「輸出する」ってこと。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 03:16:57
そろそろ以下の認識は共有できたと思う

BIにより生活圧力のバイアスが減ることによって国内の労働コストが上がる可能性がある
(もちろん業種や労働環境によるので一概には言えないけども)
このことは国内市場だけを考えるのならば問題はないが
海外からの外貨獲得を考える時にはマイナスの影響を及ぼすかもしれない

そこで最後の部分をもう少し考えてみよう

一般に外貨を稼ぐには以下の方法がある(政治力によるイレギュラな方法は除いて)
1.金融:金を貸して利子と手数料を取るというやり方
2.知財・技術関係:文化や科学技術で稼ぐ
3.比較優位に基づく物や労働力の輸出

ここでいま問題になっているのは労働コストが上がることで3の労働力の輸出が困難になるのではないかということだ
これは円高やインド・中国等の発展が労働力の輸出に悪い影響を与えるのと同じタイプの問題ということになる

この話は程度の問題なので簡単に結論が出るような話ではないけど
長期的な視点で考えていくのなら
無理やりに安価な労働力の輸出で稼ぐよりは1や2の方法で外貨を稼ぐように切り替えていくのがいいと思う

特に知財や科学技術の開発に大きな投資をしていくのがいいのではないかと
その視点から考えるとバイアスが消えて国内市場が活性化することはむしろ望ましいことだといえる
>>938
>BIにより生活圧力のバイアスが減ることによって国内の労働コストが上がる可能性がある

最初の前提は、既にBI推進派が否定している。
支給額が税収に依存する(例えば年1000円の支給でもいい。と主張している)
ものに生活圧力のバイアスが減る効果があると思えない。
だったらBIをやる意味がない。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 12:31:11
原油価格、輸入品価格が高騰して外貨外貨って騒いでるやつが崩壊するのが
楽しみ!
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 12:37:58
キミも苦しむだろ
その時には、
エネルギーと食料をどーやって調達するつもりだよ?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 12:39:57
>>942
海外から書き込んでるので俺は関係なし。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 12:58:54
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶 今夏に起こる世界同時金融大恐慌によって資本主義は
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 崩壊し、貨幣は無価値なものとなる。勝ち組連中の
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶 覇権は終了する。何、勝ち組連中が都落ちだと?
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶 それは俺を支持した勝ち組連中の自己責任だ!
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 勝ち組連中は努力が足りない!
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶 まあ人生いろいろ 運命いろいろだ。
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
馬鹿ニートの生活費になる税金を払うくらいなら、アフリカの赤十字に
全額寄付した方がまし。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 19:26:30
>>936
なんでいっしょなの?どの国の通貨を求めるかっていうのは、
結局のところ、その通貨が使われる国、経済圏の経済がどれだけ強くて魅力的かによるんじゃない?(´・ω・`)

経済が強くてさまざまな優れたモノやサービスが提供されてる国の通貨なら、
その国(通貨圏)のモノやサービスを求めて、あるい投資機会を求めて、その通貨をみんな求めるんじゃない?(´・ω・`)

>円で決済したとして、商品を売った国は円を持っててもしょうがないので円を自国通貨に買い換える。
日本の製品やサービスを買えばいい(´・ω・`)あるいは日本で資産運用すればいい
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 21:57:50
>>927
今年はチケット半分売って平均の1/2のCO2排出で遊んで暮らすよ。
来年はチケットが高くなれば1/3売って遊んでく暮らすよ。

環境の価値が上がったので人類は全て資産家になったのだ。株が上がると喜ぶがこれと同じだよ。
なのに貧困が存在するのは社会が不公平なため、
>>946
貴方は>>918だよね?
海外が日本の製品やサービスを欲しがるように海外より良いものを作って提供するのが「国際競争をする」ってことだよ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 02:38:19
>>939
一部の人が主張しているような年1000円の支給とかの少額の場合なら関係ないね
でもそうでない場合には関係あるでしょ
BIにセーフティネットの役割を期待している人は多いから
>>950
税収によってBIの支給を調整する。だから税収の減は大きな問題にならない。
セーフティネットに必要な額は税収によって増減する。

ってのがBI推進派の主流だって>>886の主張から見えるが。

逆にセーフティネットに必要な額が一定額以上だ。
となれば「納税せずに税収が減る」は確実に問題になるんだから。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 18:39:01
>>886
> それはさておき何で働かなくなることが問題になるのかな?
> 税収の話は所得の再分配の相対比率を固定するように考え
 
この1行目を見るなら、一部の輩が働かなくなることについて彼は容認する派なのだから
セーフティーネットとして役目を果たせる金額のBIを大前提にして、それに足りるよう
税収(税率)のほうを機動的に増減する気でいる。としか解釈し得ないのではないかな。
>>952
>セーフティーネットとして役目を果たせる金額のBIを大前提にして、それに足りるよう
>税収(税率)のほうを機動的に増減する気でいる。としか解釈し得ないのではないかな。

その解釈は難しいじゃないの?

働かなくなる人間が出ても問題ない。といっているなかで、
(「一部の輩」ではなく、働く人が半減するシナリオも例示していたわけだし)
税率90%とか税率100%超に問題を感じないのならともかく
支給額を下げるって言う主張に見えるけど。

>>898
>>ってのはBI賛成論者の「普通」なの? これは「生活に最低限必要な金額は税収によって定まる」ってことなんだけど。
>普通かどうかは知らないけどそういう主張の人は多いよ
ニートを税金で救うことには反対。
その分、減税しろ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 23:49:22
金だけ渡してもなあ…
ニートとかホームレスとか収容する施設を作って働かせればいいんじゃね
一時期だけ入れるんじゃなくて希望あれば一生でも入れてやれば
刑務所に入るために万引きとかする年寄りはいなくなる
もちろん犯罪者じゃないから外出とかも出来るんだよ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 00:14:55
末期病者でなくても本人が希望すれば安楽死してくれる施設も必要だな。
死刑になりたいから大量殺人する日雇い派遣がいなくなる。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 00:17:21
>>946
外貨がゼロになるのは、円を買う人がいないということ
だから円は暴落し輸入は困難になりますね。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:10
>>927
age
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 00:41:57
資本主義を崩壊に導くのは、労働力(生産)の減少ではなく、消費力(需要)の減少なんだよね(´・ω・`)
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 01:23:57
>>951
>>886とかは税収によって調整するのではなくて税率(再分配の程度)によって調整しようということね
似ているようだけどこの2つは全く違うから注意してね

例えば所得税財源で平均所得の半分程度をBIで配るとすると所得の人口分布が大まかに与えられれば
(累進的)所得税の税率をどの程度にすればいいのかが分かって
この時には税収の絶対値がいくらであるのかは関係ない話になる(=税収によらない)

セーフティーネットも絶対額で決めるのではなくて平均(中間)所得の何割という相対値で決めれば
(普通は貧困の定義には相対値を用いるのでこれは自然)
このタイプのBIとセーフティーネットは矛盾なく共存する

おそらく多くの人が考えているBIというのはこういうものだよ
もちろん一部には税収で決めて年1000円でいいという人もいるだろうけどね

>>953
>(「一部の輩」ではなく、働く人が半減するシナリオも例示していたわけだし)

これは質問者が勝手に例示してきた極論に答えているだけで
そんなシナリオになるなんて話はしていないよ
>>961
>この時には税収の絶対値がいくらであるのかは関係ない話になる(=税収によらない)

なにを主張したいのか言葉遊びになっていない?
税収が少なくなったら、どうするのか?って問われていて。
 税収を増やす。つまり税率を上げる。他の財源を用意する。
というのはごくごく当たり前のことで、BI推進派が主張している。なんてわざわざいうことなくて
どんな政策でも当たり前のことでしょうに。

もう一回確認していい?
働かない人が2割増えたとして、BIを維持するためには
(例えば所得税の)税率を上げる必要があるのは同意できている?

>セーフティーネットも絶対額で決めるのではなくて平均(中間)所得の何割という相対値で決めれば

中間平均をセーフティネットとして定義するの?
貧困の定義には利用されているが、例えば生活保護の支給額の決定には利用されていないよ?

>>(「一部の輩」ではなく、働く人が半減するシナリオも例示していたわけだし)
>これは質問者が勝手に例示してきた極論に答えているだけで
>そんなシナリオになるなんて話はしていないよ

「働く人が少なくなっても大丈夫」って主張はあったけど
「働く人が一部少なくなっても大丈夫」なんて話はなかったし
「一部」が関係しそうな論を主張していた覚えも無いなぁ。
具体的に、一部だから大丈夫。と主張しているレスってどれ?

一部だから大丈夫。というのが個人的には普通だと思うし
だからこそ働かなくなる人を一部に抑えるようなことを考えないといけないと思っていたんだけど
前までのレスの流れは「働かなくなる人が増えても問題ないよ〜」ってことを書いていたんじゃないの?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 09:58:46
>>926,959
福祉大国は景気が良く財政も黒字ですね。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>962
財政建て直しのために年金や社会保障の切り下げなどを行っているように思うけど。
違う?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 16:08:47
>>964
なら何故道路を作るの?
政治家や役人の処遇を見直さないの?
アメリカを見てよ、
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/524.htm#2.

▽福祉切り捨てでは景気が停滞し益々財政は赤字になりますよ。
国の借金は国民の預貯金になるのです。
だから預貯金が増えないような政治でないと財政立て直しは出来ない
>>959
これだよ
966964:2008/06/25(水) 16:39:17
>>965

そのリンクが「福祉大国は景気が良く財政も黒字ですね。」の傍証になるの?
関係ない話をされてもよく理解できないんだけど。

アメリカは福祉大国だ。ってこと?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 19:20:50
>>996
スウェーデンやデンマークの財政黒字はあちこちで広報 されているのでは
外務省の公報でも分かりますよ。

日本のエコノミストは「福祉大国は景気が停滞し財政は破綻する」と言っていましたが全て嘘でした
破綻するのは日本でした
なおアメリカは日本よりは福祉大国ですよ。日本人は騙されているのです。
食料もエネルギーも輸入に頼ってるにほんが福祉大国になることなんて無理だべ?
>>996

>>964が「財政黒字であること」を否定しているように読めるの?
せめて人並みな努力をし続けた上で文句言わないと誰も聞く耳もたねーよ

そんなことは社会人になるまでには分かりそうなもんだが、家の中だけに居るとその辺の感覚が狂うんだろうね

精々ホームレスになるまでの間、馬鹿言ってればって感じだな
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 07:10:58
労働分配率は少数者ががっぽり持って行く時も高い数字が出る、ってこと知ってるか?
>>972
つ 一見関係ありそうで関係ない話を始める
いい歳した大人がどこにも就職できないで毎日家に引き篭もってるなんて
やっぱニートは人間の欠陥品ですな


釣れるといいね
976filnでもe-名無しさん:2008/06/27(金) 08:28:55
 穴はもう掘りつくせん。だって、掘ろうにも掘る人間が足らん。
「ムダに掘る穴」やのうて「掘りたい穴」を掘る人間が足らん。

 少子化は、そこまで進行する悪寒。
「実社会へ飛び出す勇気を下さい。」この一語は、説得力を持つものに。
労働力現象による労働者の不足は供給の現象による縮小再生産。
だから発展しない。

需要過多による労働力不足は、技術力でもある程度解消できる。
こちらは拡大再生産。

供給しか見ないバカが日本をダメにした。
>>977
> 労働力現象
労働力減少
リセッションあげ
どうして雇用側からのシミュレーションが書かれないのはなぜ?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 22:40:33
具体的になんのこと?
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
馬鹿ニートの生活費になる税金を払うくらいなら、アフリカの赤十字に
全額寄付した方がまし。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:36
>>968
>食料もエネルギーも輸入に頼ってるにほんが福祉大国になることなんて無理だべ?>

ルイビトンなどブランド品は世界の1/3も日本で売られている、都心には高層ビルの乱立、
道路など箱物ははどんどん作る
日本の税制は米国さえより金持ちに優しく貧乏人には可成り冷たい、社会保障でも米国さえより劣悪ですよ
国民の多くは騙されているのです。目を覚ましましょう
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 00:30:30
>>985
消費税ありきも国民は騙されている
消費税の税率だけを海外と比較しては駄目ですよ
消費税額÷個人所得税額
日本0.92、スウェーデン0.83、デンマーク0.62、米国0.53
 日本は最高なのに消費税を上げればこの差はさらに拡大します。
したがって福祉大国や米国に見習えば消費税増ではなく所得税増が筋、
消費税増ありきと政府もエコノミストもマスコミまでもが国民を騙しているのです
ソース
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1160-2.htm#A.

987filnでもe-名無しさん:2008/07/05(土) 00:38:55
そのTOLI。
消費税が「鳴かんヒツジから毟り取る税制」ちゅう指摘が、まっこと多いもん。
>>984
> アフリカの赤十字に
> 全額寄付した方がまし
ところがどっこい、寄付したはずの金が武装集団用の
物資に変わったりするんですねえ。南無〜
馬鹿ニートの生活費になる税金を払うくらいなら、燃やしたほうがまし。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 06:52:57
>>986
あちこちにコピペ貼ってるけど、
「消費税額÷個人所得税額」
の計算に意味が無い。
社会が悪い・環境がわるい・女だけずるいと、自身がニートしている原因や
批判されることの全てを、他者や他方へ責任転嫁するばかり。
働いていない根本の原因は、自分の甘えにあると気づいていないのか
現実逃避しているだけなのか?

多分、家でもそんな調子で、親に甘えた反抗をして、部屋に引きこもって
いるんだろう。

ただのわがままベビー。
本当に精神が幼い子供。
女々しい。
現実逃避ばかりして、本気で努力や行動をしていない。

環境や社会情勢が悪い状態でも、多くの同世代の奴は、社会に出て
働いているという事にすら気づいていない。

結局、自分で何も出来ない分際で、文句だけ一人前。
はっきり言えば、社会の厳しさに泣きいれて、
家にひきこもっているだけの奴にすぎないということ。

992filnでもe-名無しさん:2008/07/05(土) 12:48:24
15で、こんどこそ打ち止め。つづきは自前サイトで。
2ちゃんのブランド力に便乗せんでもやってける、
コンテンツ力は「BI推進側」だけのもの。これに反論なんか、できんハズ。

>>991
いいや、日本人はもっと怠けるべきだと思うね
そうすれば資本化が焦って、政治も変わらざるおえなくなる
あなたにとっても住みやすい世の中になるよ

まあがんばって働いて搾取されてなさい
> そうすれば資本化が焦って、政治も変わらざるおえなくなる
> あなたにとっても住みやすい世の中になるよ
具体的になにがどう変わるんだ?
995filnでもe-名無しさん:2008/07/06(日) 11:34:23
 新虱は「消費税メインの税制」を公言。
こんな政党が議席を取れば、資本主義の醜さが、
ずっと増していくだけ。「天使」と一体の「悪魔」が、先に見えてきた。

 「BI反対連合」と言われようとも、e-名無しは
まだ既成政党に入れる。

 
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 20:35:25
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 20:53:38
> 労働力減少
>>978
機械の技術が発展すると人間の就職口はますます減るね。
例えば新幹線の電車をまる一日、全力で走らせられる二次電
池が開発されれば。電線を車庫の中だけ張れば済むから、本
線上の電線を保守管理する係りの人が要らなくなる。
とラッダイト馬鹿が申しております
>>990
まあ、税率の比較なんてそれ以上に意味がないけどな

   個々の政治の都合で決めている税の比較で投資するバカはいない(笑)



 
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。