1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
日銀が国債を買い切れば良い。
,-────- 、
iヽ_____ノi
i ┌-┐ |
|____|__|o|
iiiii/`丶____ゝ
|ii/ |
|ii ^ ^ )
(. >ノ(、_, )ヽ、} ///;ト,
/\ヽ !-=ニ=- |、 ////゙l゙l; やれやれだぜ
_| \\ `ニニ´ ! )|_ l .i .! |
\ \_ ̄ ̄/ | │ | .|
\ o| | ∞/| { .ノ.ノ
\o| |/(). / / .|
C, / / /
()
∂
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 11:46:40
3
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 13:00:35
もう資本主義自体が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低さ
は皆さんも御存知ですね?
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 13:14:18
税金泥棒を全員解雇で解決
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 14:18:56
日銀が財政に介入すれば、みごと「無税国家」の出来上がり。
国民全員公務員
諸悪の根源は日銀
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 14:26:57
過去にも洋の東西を問わずさまざまな国家が財政問題で危機に瀕してきた。
当時の為政者が下した決断を調べれば何か解決のヒントが見つかるはず!?
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 15:22:03
, -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ
〃;;;;; iヽ
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ≠ミ i::::i
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
i }:; '´ ヽ 彳
i ゞ:ヽ, ( ) |
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;; おまいらに食わせるピザはねえ!
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 20:02:36
そもそも財政赤字が危機になることはあり得ないのだが
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 20:03:43
財政破綻とか財政危機を主張する奴は馬鹿じゃねえのか?w
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 21:17:33
何で財政赤字でも大丈夫なのだ? 何で財政破綻しないと?
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 21:53:55
金なら印刷すればいいんじゃん
あるいは全国民の所得税を100%にすれば解決
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:13
財政赤字は政府の民間に対する借金だから、破綻しない。
徴税からでなく、全部返そうとする気なら印刷すれば良いだけ。
ドルを借金しているのなら話は別だよ。
日本政府はドルを印刷できないからね。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 22:44:16
印刷すればよいというのは、おいらもちょっと考えたが、
ハイパーインフレの脅威はないの?
それに確か勝手に印刷できないんだろう?
通貨の発行には見合い資産がいるとかで。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 22:46:17
印刷できるなら早速やるべし。
全部の借金を返して、さらに通貨を貸し付けて利子取って稼いでもいいし。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 22:51:14
>>13 円を紙切れにする前に金融資産課税が先だろ
税引き後の残りを国民に返えせば良い
国の借金=国民の金融資産になれば
課税100%になり国民に返す金が0になり
円が紙切れになることもない
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 23:00:51
国債を発行し、それを中央銀行が直接引き受ければ景気が刺激されるというのは事実です。
それは戦時経済で証明されています。
しかし、後で深刻なインフレに見舞われるのも歴史的事実です。
副作用としてのインフレは戦勝国ですら起こりました。
1965年以降の日本では市中消化の原則という縛りがあって、日銀は国債を直接引き受けません。
民間と公的セクターで消化します。
但し、金融調節の為に日銀は市中から国債を買う形でお金を発行します。
ここがポイントです。
金融調節が目的なのでインフレが進めば日銀は国債を買うどころか売ってしまいます。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 23:21:18
っていうか現状の金利と実質金利は下がる傾向にあるという事実見れば
日銀の引き受けもカネ刷りも必要ないって事くらいわかると思うけど。
カネ刷れとか言ってるの、破綻厨だろ。
ワザと解決策としてトンデモない方法挙げて、それしか解決策が内容に錯覚させる作戦?
相変わらず、やり口がワンパターンだね。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 04:57:09
ここにレスしたお歴々、
まずはお金(マネーサプライ)の範囲を調べてみるべし、
金利の変動、金利操作について調べるべし、
正確なインフレの原因を調べてみるべし。
基本が間違えてりゃ、どうにも正解は出んよ。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 05:15:29
__________________
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 /
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl | 特別会計230兆円を情報公開せずに放置状態で
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | <
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | | 消費税増税は仕方がないことでしょう。
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 19:24:15
特別会計を足してもやっぱり財政赤字ではないかい?
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 19:25:24
<<19
もったいぶらず、貴公の景気回復、財政再建の考えを聞かせてくれ。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 19:27:38
<<18
いくら利率が低いといっても、別に国内投資が活発になるわけではないのね。
外国に資金が流出するだけでしょ?国内景気は冷え切ったまま。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 20:44:21
>>16 >円を紙切れにする前に金融資産課税が先だろ
税引き後の残りを国民に返えせば良い ]
金融資産に課税すれば、額面が目減りするから、持ち主(国民・民間)が貧乏になり、徴税額も減少する。
駄案だな、
税金がたくさん欲しいなら、民間を金持ちにしないといけない。
25 :
10都道府県。:2007/10/24(水) 20:50:29
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/ 低賃金の糞奴隷ども!自民と財界のじゃますんな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1193122279/ >┴< ⊂⊃
-( ´‘ω‘ )- ⊂⊃
>┬< ____________
/
っ ∧ ∧ | ここって、昔は
(;><)σ (*‘ω‘ ) < 岐阜県岐阜市って呼ばれてたの。
( O┬ ( O┬O | いまは愛知県美濃市。
.◎-ヽJ┴◎ ε≡◎-ヽJ┴◎ \
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
無能な公務員だから実質公債比率が上がる。
10都道府県くらいに統合すれば、公益法人も減る。
http://www.mlit.go.jp/koueki2/shokan.htm
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 22:41:08
<<22
もったいぶっているわけではなく、基本を知らんなと言うこと。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 23:55:15
紙幣そのものが偽札みたいなもんだろ
もともと紙幣はきんと交換できるから価値があった
だいたい紙切れがほしいために魚をとりつくしたり木を伐採しまくる人間は限りなく愚か
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 06:54:32
<<27
紙切れなもんか、
実際に、それの無断借用は重大犯罪、返済滞れば、財産差押え、
背景に国家権力の支えを持っている。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 09:59:41
パチンコを廃止にしたら経済効果はすばらしいことになるだろう
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 18:34:26
なんで?
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 21:21:26
とにかく国債を発行して景気回復
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 22:14:17
素朴な疑問なのだが、ハイパーインフレになったら、俺のwindows98が載っているオンボロPCでも
ヤフオクで100万円とかで落札されるの?
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 23:51:53
>>32 物あまり現状なんだから、
どうやりゃ、ハイパーインフレに出来るんだ?
おんぼろパソコンに買手はないよ。額面価値ゼロ。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 23:57:19
ハイパーにはならないし、なったら「物を売る」という行為自体が無謀になる。
商店の陳列には何もなく、日用雑貨を買うために何時間も並ぶ。
しかも並んで間にも価格が上昇しつづける。
こんな状態でヤフオクで売買などないだろう。おそらく
「物物交換」
が主流になる。またはドルで売買される。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 01:14:17
収入に対する国債の比率がどんどん上がっているのに
GDPに対する債務比率が増えてないからと言って楽観視する精神障害者。
簡単な話、利益に対する借金の比率は高くなってますけど
全資産に対する比率は変わってないからへっちゃらさとのたまう。
つまりこの方々は例え歳出がゼロになってもGDPは増え続けると思っているようです。
つまり。利益を全部借金の返済に当てて設備投資をしなくても
資産は増え続けると思っているようです。
アホちゃう?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 04:10:55
デフレ期にはどんなに財政赤字を作っても問題ない。どんどん国債を発行すればいい。
問題なのは日銀がデフレを終わらそうとしないこと。あいつらキチガイだ。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 07:21:13
GDP比で増えてないのに収入比で増えるのw
つか税収の延び率の方がGDPの延び率よりも大きいんだけど。
わり算出来る?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 07:33:54
ハイパーインフレになったらヤフオクで大儲けできる、これ常識です。
いまのうちから、出品物を大量に仕入れておくと良いでしょう。
そうです。国家破綻なんてしません。
足りなくなればどんなに無駄使いしていようと
庶民から税金を搾り取るのです。
因みに、公務員の平均給与800〜1000万円。
民間の平均給与400万円。
これを是正しただけで年に20兆円の税金が浮きます。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 12:02:01
>>35 おまえ、個人が法的に具体的にどのように破綻するのかわかっていないんだろ、
ヒトを精神障害者やアホちゃうというまえに、勉強しろ、
円通貨の発行権を持つ国に誰が、資産没収の強制執行できる、ん。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 15:09:49
そもそも税金を上げなくていい。
支出も無理に減らそうとするな。
とりあえずは基礎的財政収支を黒字化することだけ考えろ。
ホントにヤバいなら、外国に貸してる金返して貰えよ。
世界一の債権国なんだろ。
今の経済を壊すかもしれない無理な増税や支出削減をするんだったら、金返して貰えや、阿呆。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 17:50:06
公共事業やるくらいなら減税しろ。子供手当をばらまけ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 17:52:09
>>40 権限の問題じゃなくてなんでこんなに税金上がるんだ?ってことを
考えて行き着いた結果だよ。
>>41 バケツの底に大きな穴が開いているのに、幾ら水を入れても無駄だろw
先ず、穴を塞ぐ事だ。
無駄使いすればするほど褒められるというバカ公務員の体質改善からだな。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 18:41:20
過去に論じられてきた方策の中で、最も期待していた財政再建はすでに失敗し
戻ることの出来ない状態にまでつき進んでしまっている。
残る選択肢にハイパーインフレとデフォルト以外何が残っているというの?
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 19:13:25
>>43 財政赤字が大きい、だから、財政危機だと思うのだろ。
それは、何度も皆が言っているように、いつでも印刷できるお金を借りても財政危機ではないということ。
発想のチェンジの訓練が必要なおつむだと気付きなさい。
財政赤字の多い少ないで、税率を上下させようとする思い込みが経済を悪化、
ひいては日本社会を破壊していることだと気付きなさいね。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 20:30:50
>>47 >財政赤字が大きい、だから、財政危機だと思うのだろ。
>それは、何度も皆が言っているように、いつでも印刷できるお金を借りて
そして公債費が増えてまた財政赤字が膨らんで…
ん?
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 21:22:21
>>47 いつでも印刷できるのになぜ借金する?
1000兆円もの借金を返せ(預金の引き出し)
と催促されてからでは印刷が間に合わないよ
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 21:25:46
素朴な疑問なんですが、日本政府が借金を踏み倒したらどうなりますか?
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:55
>>48 >そして公債費が増えてまた財政赤字が膨らんで…
ん?
雪だるまの危険と言いたいのならそうはならないようだ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en 理由は、
お金総量が借金すれば増えるものだと言うこと、これを信用拡大、
不景気になれば借りるより返済の方が多くなる、これを信用収縮というでしょ。
>>49 >いつでも印刷できるのになぜ借金する?
政府の借り入れはお金の印刷と同じ行為、
地方行政体や民間の借り入れはお金の印刷行為と同等については同じだが、
返済がいずれ、徴税収入か商行為による収入かによらねばならぬからだが、
おそらくこの微妙表現が理解できなさそうだね。
ところで、政府借り入れでなく実際に政府紙幣の発行だけでお金を調達しようとすると、
銀行間市場で、金余りとなり過ぎて、銀行間金利がゼロ以外がないことになるが、そのこと解ってないよな?
量的金融緩和のひどすぎる状態なんだが、だから、国債発行や借り入れの方がよいと言うこと。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 23:35:34
無駄を無くせば無くすほど褒められるというバカ国民の体質改善からだな。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 23:36:28
>>50 できますよー
日銀が国債を買い切ればいいんです。
なんなら国債引き受けをやって市場を通さないという手もあります。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 00:13:37
>>50 借金踏み倒す必要なんてあるのかな?
返すために借りればいいだけだし、
借りれば借りるだけ、マネーサプライは増加して預貯金量は増加するから(これ、信用拡大)、
税収も、税率上げずとも自然増してそのうち、収支バランスも勝手にプラマイゼロ。
なんでこんな簡単理屈わからんのだ?
>>54 それもうやってるw
でも中間搾取がひどくて税収が伸びないw
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 00:59:10
1000兆円札1枚印刷するとするか。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 06:12:46
1000兆も市場にバラまいたらニートフリーター高齢者が絶滅すること間違いなしだな。
ほんでリーマンがフリーターみたいな生活になって年金徴収引き上げ。
企業も弱肉強食が進み年金負担が著しく増大。
そこまでして政府残す意味あんの?
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 06:43:25
>>55 なら、中間搾取から税金取ればよい。
政治の問題だな、政治家がアホつーか、
>>57 ハイパーインフレのこと、言いたいだろけど、
マネー増やしただけでハイパーになるわけないじゃん、
インフレメカニズムを勘違いするなよな。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:13
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 00:06:03
1000兆円バラまけば、第二の高度経済成長になるだろう
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 12:17:44
2050年、国の借金4000兆円 財政審・債務残高の長期推計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000101-san-bus_all 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日、日本の国家財政が歳出削減や増税などの
再建努力を怠って悪化の一途をたどった場合、2050年度時点で、国と地方を合わせた借金の
残高が今の5倍以上にあたる約4000兆円にまで膨れ上がり、国内総生産(GDP)の4倍にも
達して完全な破綻(はたん)を招くとの試算をまとめた。
財政審が国の借金の超長期の見通しを示すのは初めて。福田政権の重要課題に浮上した消
費税率引き上げ論の本格化をにらみ、財政再建の必要性を強調する狙いとみられる。西室泰三
会長も「建議(意見書)に反映させたい」との考えを示した
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 14:40:53
お札を刷ればおk
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 16:41:41
>>63 国の借り入れが4000兆円ぐらいになれば、
今の税率でも何とか財政収支が均衡するかな、
ただし他の金融資産が減価していなければの話らしいが。
けちけちしないでもっと赤字国債を刷りなさいって。
@ 公務員の法外な給料(民間の倍額)
A 所得税の最高税率を引き下げて高額所得者を減税した事
B 公務員の税金の無駄使いと公金横領
C 社会保険診療報酬の経費水増し税制
以上の4つが理由で消費税を値上げしようとしているのである。
口実は、福祉目的税とか年金財源とかほざくだろうが、騙されるな。
その理由の総てが強い立場の者であることに気付く。
今の政権は強者に甘く弱者に厳しい日和見政権なのである。
財政赤字の一番の要因は高齢化社会だよ
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 19:49:47
>>67 違う、一番の原因は金融資産の目減りだよ。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 20:09:30
日本の金融資産は580兆円ですがなにか?
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 20:30:37
>>66 高所得者の所得税を減税したから経済が活性化して法人税が増収になった。
お前は典型的な嫉妬厨。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 20:32:25
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/03(土) 00:44:26
>>69 580兆円の金融資産って、預貯金だけの計算だろ。
>なにか?
ふん、間違えて澄ましてりゃ世話ないぞ。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/03(土) 01:00:27
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ
|/ _;__,、ヽ..::/l もう決定でしょ。
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 20%カット。
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/296 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/321 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/495-498
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 00:38:34
2025年消費税17%は問題ない
にスレタイを変更すべきだと思う。内閣府(経済諮問会議)の見解なんだから。
竹中さんも言ってたけど、あの試算はめちゃくちゃ。
連中のいう「最悪のシナリオ」ってのは、低成長かつ無駄遣いをやめないってシナリオ。
公務員の給料もボーナスも天下り云々もぜーんぶそのまま。
それが「消費税17パーセント」シナリオ。
すべての無駄を省けば増税どころかお釣りがきます
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 00:49:29
>>75 問題はそこではない。
内閣府がそういう見解を示していることが問題だ。
要するに財政赤字を垂れ流しておいて後で増税すれば良いという考え方が存在する。
それこそが財政赤字の本当の問題でだからこそ、財政法では赤字国債は認められていない。
しかし、毎年特例法案を成立させることで先人が作った戒めを無視している。
一応福田や取り巻きはバリバリの緊縮派だから最低限許される水準以上の歳出削減はやると思うよ。
これはいわゆる保険でしょ。後々なって「ななな何とあの状況からほとんど増税せずに赤字減らしちゃいました!自民ってスゴイwwwww」
みたいな。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 02:07:06
>>77 2025年に17%ってのは確かにショックアブソーバーだが、
この時期に出したのだから直近の税制改革議論で使うということ。
消費税の目標は10%、最低ラインは2%という感じ。
あの翌日に新聞各紙が一斉に無批判にこの数字を報道した。
この国は病んでいる。
だから「財政赤字は問題ない」っていうスレタイは「消費税率アップは問題ない」の方が相応しい。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 02:08:00
×消費税の目標は10%、最低ラインは2%という感じ。
○消費税率の目標は10%、最低ラインは7%という感じ。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 15:49:39
財政赤字なんて経済が成長する限りいくら増えても問題ない訳で、
むしろ緊縮や金融引き締めの方が危険。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 19:30:54
国債を日銀に買わせることが万事解決するけど、現行の法律では無理なんだよね、確か。
法律改正してできるように変えられるの?
>>81 本気でやるつもりならどうとでも。
まあ、解決も何も問題ですらないってのがまともな経済学的視点だが。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 21:53:13
>>82 そんなことはないだろ。流通する通過は確実に増加する。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 23:06:00
通貨の増加は目標とすべきこと、税収も増える。経済も活性化する、良い事づくめ。
>>81 すでに毎月1兆2千万、市場から買ってますよ。
保有国債の償還分を吸収してしまった分を相殺するために
買いオペをやるのですが、どう考えてもそれより多い額。
去年国が日銀保有国債を買い入れ償還したからまだしばらく枠は余ってますが
それもあと2年分くらい?国ももう買い入れやる余裕はないだろうし。
ドーマーの定理における発散回避条件は満たしてないのに
既にGDP債務が現象を始めている件。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:18
>>86 買入れ償却。
発表される債務は全ての債務を数えてはいない。
例えば年金も広義の国家債務だがカウントされていない。
民営化される前の郵便貯金だって広義の国家債務だがカウントされない。
ドーマーの定理は単純な数学なので、その条件が満たされないのにGDP比債務が減ることは無い。
カウントされない債務が増えて、カウントされる債務が減っただけ、のはず。
特別会計を全部計算しないと分からない。
>>87 ???
森永卓郎の記事にはお前の主張と真逆のコトが書いてあったが?
大体、年金債務なんて給付額をちっと減らすだけでウン十兆円浮くようなものを
債務にカウントするのは無理があるだろ。
89 :
87:2007/11/08(木) 01:02:19
>>88 補足と訂正を致します。
補足
どこまでを国の負債と考えるべきかですが、私にどうこう言えません。
ただ、一般論としては国自身が公表しているバランスシートの負債勘定が参考になるかと思います。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/1808_01.pdf のP9 等を参照ください。
私が言いたかったのは良く使われる長期債務というのは必ずしも国の債務の全てではない、ので
全債務で見たらどうでしょうね?ということです。他の債務で資金調達して国債を買い入れ償却して
いないだろうか?ってことは最新のバランスシートが公表されないと良くわかんないな、と。
特別会計を詳細にウォッチングしている人なら分かるんでしょうけど。
訂正
確かに他にも債務を圧縮する方法はあります。資産を使って買入消却すれば良いですね。
そうすれば、債務超過額に変化は無くとも、名目GDP比債務という数字は減少します。
そういえば・・・
2008年の大量償還に備えて何年か前から余分に国債を発行して買入れ償却資金を確保してましたね。
先に国債整理基金のキャッシュを確保しておいて後で買入れ償却をしていけば債務/名目GDPは一旦余分に上がって後で下がります。
この場合、2008年を過ぎるとまた上昇に転じることになりそうです。
>>89 去年日銀保有の国債を買入れ償却した際の原資はなんだったんでしょう?
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:36
もうこうなったら紙幣を刷るしかない。 これで全部解決。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/08(木) 21:47:13
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 08:33:50
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 17:39:52
やっぱり紙幣を刷るのが一番。借金を一気に返そう♪
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 17:45:16
誰だよ、財政赤字が問題ないって言う奴は。どう見ても問題だろ。
>>94 外国から見た日本の現状↓
S&P AA 債務者の履行能力は非常に高い。AAAとの差は小さい。
フィッチ AA 債務者の履行能力は高い。
ムーディーズ A 債務者の履行能力は高い。
何か問題が?
>>94 120位は政府債務部門で、マクロ経済の安定は96位だよ。
押し下げ要因は銀行の無能さと巨額の借金だが、物価安定や
賃金格差の小ささなどは高く評価されてる。
ちなみにこの120位というのは別に破綻する可能性がアフリカの貧国レベル
というわけではない。
格付け機関が国債の格付けをつける際は、経済状態から
社会・政治情勢まで事細かに分析する。
でもこの調査で社会情勢や諸々の経済指標は別の部門でしょ。
つまりこの政府債務の順位は純粋に債務の規模からつけられただけ。
アフリカの内乱国家でも債務がゼロなら上位だし
欧州の先進国でも借金があれば順位は落ちる。そんだけ
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 21:14:24
竹中も小泉もご都合主義は相変わらずだな。任期中は財政再建に全く興味を示さず
官僚の言いなりで公務員保護、財務省利権拡大に協力しておきながら、傍観者になった
とたんに増税反対だと?おまえらが真っ先に公務員リストラ、天下り禁止してちゃんと
やっていれば問題はここまで深刻化しなかったんだ。お前らいくら借金増やした?
おまえらに増税云々をいう資格はない。おまけに民間いじめて外資天国にしやがって
二度とマスゴミに出るな。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 23:09:45
>>98 デフォルト起きたアルゼンチンよかはるかに下なわけだが。
130位中の120位ってどういう評価か分かってるのか?
>>100 日本語読める?
国家財政の安全性を分析する材料は借金の規模だけじゃないでしょ。
経済状況、社会情勢、政治、その他諸々。
それらの要素をさっぴいて純粋に債務の規模だけで見たのが「政府債務」部門。
つまり信用が極端に低くてGDPの3割の債務で早くも破綻するといわれているような
途上国と、信用が高く多額の債務を抱えていても問題なく経済が回っている先進国。
一般的に見れば前者の方が明らかにヤバイわけだが、「政府債務」部門では
前者の方が健全ということになる。前者が仮に破綻したとしても、あくまで破綻の主要因は
「その他の要因」ということになる。
借金の規模ってのは本の一指標に過ぎない。
現にGDPの6割の債務で崩れた国もあれば、GDPをゆうに超える借金を
抱えていても低金利で国債を償還し切れている国もある。
とりあえずバカ晒したくなかったら勉強しような。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 15:42:33
>>101 信用が高く・・先進国
だからその”先進国”様の経済安定性が120位/130位って評価されてるんだが。
先進国様が内戦の頻発するアフリカレベルって評価なのを認識しろよ。
(そんだけバカみたいに危険レベルまで国債発行してるわけだ)
何度も何度も説明されても分からんのかい?
債務の大きさだけを見たのが120位なんだってば。
債務不履行可能性なんて全然見てないランキングなんだってば。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 16:13:43
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 16:17:59
ちなみに中国の経済安定性は7位です(日本は97位)
>>102 日本語読めないのか。
それは単なる「債務規模だけを見た数字」に過ぎないんだって言ってるでしょ。何度も。
財政破綻の可能性を論ずるなら経済状況、政治情勢、社会情勢など様々なデータが必要。
だがこの調査でそれらの数字は別の部門に属する。
だから財政破綻の可能性を見るなら総合結果を見たほうが近い。
つまり日本が破綻する可能性は世界で8番目に低いってコト。
>>104 >デフォルト起こした発展途上国のアルゼンチンにすら思いっきり負けてる・・・
これもまた破綻厨の考え無しを如実に表したコメントだなぁ。
逆に考えるって出来ないのかね?
デフォルト起こしたってわずか数年間でまともな状況に戻るんだって。
アルゼンチンはデフォルト後、2年ほどで復活して
その後は実質成長率10%とかの高度成長をしばらくマークし続けてたはずだよ。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 19:06:32
アルゼンチンの借金はどうなったんだろうか?
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 19:11:11
いったん沈んで、また這い上がるというのも選択肢としてありうる。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 20:51:55
トンデモ経済学家元追究委員会
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0239/94 94: ドラエモン 2001/06/12(Tue) 18:06
>92氏
IMFの第二位の出資国が日本なわけです。で、IMFというのは要するに短期の資金繰り
資金を供給する銀行です。つまり、日本はIMF銀行の大株主なわけです。ということは
変だと思いません???自分で自分を管理下に置くわけです。それって管理でしょうか??
99: ドラエモン 2001/06/13(Wed) 00:24
>96 原則、そうですね。各国のマクロ経済状況の審査が有り、そこで政策に注文付けてます。ただ、
これと「IMF管理」は大違い。「IMF管理」って要するに倒産企業の銀行管理ですから、
IMFの派遣した経済再建チームがその国の予算を審査し、ここを削れとか、増税しろとか命令
するわけですよ。そうしないと金かしてやんないぞとね。ところがドッコイ、日本は世界最大の
対外純資産抱えてるわけでしす、政府の保有してる公的外貨準備だけでも40兆円くらいはある。
金借りる必要ない国を占領は出来ない・・・。
104: すりらんか 2001/06/13(Wed) 22:35
どうしてもIMFに管理されたい人が多いみたいですが,IMFからお金を借り
る理由は対外債務の支払い能力が無い場合と言うことになります.日本政
府の債務はそのほとんどが対外債務ではないです.IMFから借りては公的外
貨準備を拡充するといっても,これは今の時点で不足してません.日本政
府の債務は(大問題ですが)基本的に国内問題です.ただ,ここまでIMFの
役割が誤解されてしまっているなら,別にIMFから金を借りるんじゃなくIMF
をつついて何か言わせて,「IMF様が言ってるからこうする,文句言うんじ
ゃねー」という改革もありか(爆).
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:27
105: 名無し時々雨 2001/06/13(Wed) 22:48
IMFからお金が借りれないのなら。世銀から借りれますか?
106: ドラエモン 2001/06/14(Thu) 00:30
世銀から借りる金は、経済発展のためのインフラ投資資金だから、田舎の農道空港に化けます(爆
駄目だよ、冗談は良いかげんにしよう。世銀だって、第二位のスポンサーは日本だよ。それどころ
か、全然関係なさそうな米州開銀(IADB)だって日本が最大のスポンサーだよ。
日本の不況や財政赤字の原因は過剰貯蓄なの。対外借り入れで首の回らない過剰投資じゃないよ。
109: ドラエモン 2001/06/14(Thu) 09:56
>107 だから、IMFが関与してくるのは一国の対外借入が返済できない場合ですから、日本
国債が外人にたくさん保有されてて、政府が元利支払いに支障をきたすと外国の投資家
が迷惑被る場合ですよ。ところが、日本政府の債務の大部分は日本国民に保有されてる
から、そういう問題がおこらないということなんです。繰り返しますが、日本「政府」
の保有している(自由に使える)外貨だけで40兆円あるんですよ。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0239/94 >つまり、日本はIMF銀行の大株主なわけです。ということは
変だと思いません???自分で自分を管理下に置くわけです。それって管理でしょうか??
納得。破綻中は浅井隆といい副島某といい詐欺罪紛いばかりということか
あとすりらんか氏の どうしてもIMFに管理されたい人が多いみたいですが にはワロタw
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:57
なんで「破綻はない!」って断言できるのかな
日本の個人資産は1500兆円で国債は1000兆円に近づいてる。
もう限界だろ。個人資産で全部国債かったとして(現実にそれはない)1500兆円、もしくは2000兆円くらいでリミットだろ
外人が2000兆円くらいどんどん買ってくれれば別だが、日本の低金利国債なんて全然人気ないだろ。
入れ物が決まってるのに、なんで無制限にどんどん国債を今後も買えると思うかな?
第一、国民も銀行も郵便局も国債を買わなければいけない義務は1つもない。ただの金融商品。
リミットが1500兆円あるかすら怪しい。 日本は10年で500兆円国債増えたし、今後どんだけ努力してもあと10年で500兆円増えるだろ
1500兆円リミットまであと10年もない。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:34
公務員の給料を夕張市に合わせれば解決。
>>112 1500兆円がリミットって?初耳なんだけど。
国債購入に当てられたお金はこの世から消えてなくなってるのか?
国家支出として再び市場に流されるだけだろ。
そもそも日本に存在するお金は個人保有分だけじゃないし
1500兆円というのは金融資産の総額だ。
国の借金の限度を語る指標にはなりえない。
破綻厨ってたまに面白いコトいうよな。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 12:26:24
>>114 国債は「誰かが買ってる」んだろ。銀行にせよなんにせよ無尽蔵に買えるわけねーだろ。
宇宙人が異次元から国債買ってるとでもいうのか?
>国債購入に当てられたお金はこの世から消えてなくなってるのか?
>国家支出として再び市場に流されるだけだろ。
消えてはいない、過去に公共事業などで浪費した分が国債の借金となって積み重なってる。
つまり、もう「すでに国債の効果は社会還元されてる」。パチンコで散在して借金したようなもの。
借金の額だけは膨大でも、今後は払い続けるだけ。なにも社会還元なんてされない。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 12:37:13
国債は日本国内でまかなわれてるから問題ない!
<<裏をかえせば、外国が全然買ってくれない、外からのインプットがない閉鎖状態
外国の財布をあてにすれば理論上はいくらでも国債を増やせるが、日本国債の90%以上は日本人しか買ってない。
日本の財布=個人預金算高1400兆円(そのうち住宅ローンが300兆円、流動性(国債購入に回せるような)のある資産は1000兆円を確実に下回る)
限界には限りなく近い。あと500兆円もリミットないだろ。
>>114 逆に聞きたいんだが、お前はリミットがないと断言するのか? 4000兆円でも5000兆円でも1京円でも無尽蔵に国債を発行し続けられると
思ってるわけ? それが聞きたいな
>>115 誰も無限に変えるとは言ってないだろ。
国民金融資産をリミットの指標扱いしてるバカがいたから突っ込んだだけだ。
話そらしてんじゃねーよ。
>消えてはいない〜
お前は読解力ゼロか。
国が銀行に国債買わせて金庫から引きずり出したカネはどこに向かったんだって言ってんだよ。
市場に流され、めぐりめぐって最終的には銀行の金庫に戻ってくるだけだろ。
「国民金融資産が1500兆円だから1500兆円までしか発行できない!」とか
そもそも意味がわかんねーっての。
>>116 アホかお前は。
海外からの買いが無いのは低金利でも国内の買い手がつくから。
金利が上げれば海外からの買いも入るだろ。
(金利が上がる=低金利での買い手無し=他に魅力的な投資先が登場=景気拡大
=税収増なので、利払いが増えても問題なし)
債務が国内で完結しているというのをマイナス要素扱いしたいらしいが
国内で完結しているということはつまり、利息リターンを受け取るのも国民ということ。
対外債務に頼っている場合、利息リターン分は富が国外に流出することになる。
X 国内でまかなわれているから海外に売れない
○国内でまかなわれているから海外に売る必要がない
仮に国内でしか売れないと仮定してもその500兆円リミット説には何の根拠もない。
とりあえずこのバカは信用創造って言葉を勉強するべきだな
それ以前に、相変わらず国内と海外の違いの一番重要な点を分かってない。
円建てってのが最重要なんだよ、破綻厨の皆様よ。
分かるか?
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 20:16:25
2020年ごろまでは持つだろうけど、その後は逆転、破綻するだろうとは、早稲田大学
の榊原教授の予測。竹中の狙いもIMF支配だし、結局その激痛支配を受けないと、
自浄能力を失ったこの国に政治家と官僚機構を一旦潰さないと、再出発することは
できない。竹中はとんでもない売国野郎だが、その狙いは認めざるを得ないね。
竹中の狙いがIMF支配?
ついこないだ、竹中は財政に関する悲観論を否定するような記事を書いていたが?
榊原って、経済板じゃデンパ認定されてるやつだろ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 20:54:31
詭弁すり替え名人・竹中平蔵のいうことをまともに聞くやつはB層以外にはいない。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 21:45:34
素人の疑問
財政赤字が問題ないのなら
なぜ赤字国債の発行が憲法違反なんだ?
憲法じゃなくて財政法ね
戦時中の濫発から学んだらしいけど、なしくずしにされちゃったね
戦後初めて赤字国債発行したときの大蔵大臣がいまの総理の父
もしかしたら父の尻拭いを息子がやる因縁だったりして
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 05:22:55
>>117 誰も無限に変えるとは言ってないだろ。
じゃあリミットがあることを認めるんだな。1500兆円がリミットじゃないなら
いくらがリミットなわけ? 国債は毎年確実に数十兆円単位で増加してるから2000兆円も簡単に突破しますよ。
ちなみに1500兆円になったら、利子だけで年間30兆円ですよ。この段階だと、ますます国債算高がスカイロケット状態に突入しますよ。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 05:36:36
>117
>海外からの買いが無いのは低金利でも国内の買い手がつくから。
>金利が上げれば海外からの買いも入るだろ
国債の買い手がいなくて金利が上がる? それってもう末期状態なんだが。不良債権状態じゃん。
「国内で償還できるから、問題ない!」ってお得意の論理が破綻しますよw
国債の買い手がいない=金融機関が国債をリスク視してる=末期状態 なのに、
なんで外人がそんな危ない債権買うんだよ。金利4.5%のアメリカ国債を買ったほうがマシだろ。
あと、国債の買い手がいなくて国債金利上昇するのと、
景気回復で自然と金利が上昇するのじゃ、全然まったく違いますよ。
何混同してるんですか?
>債務が国内で完結しているというのをマイナス要素扱いしたいらしいが
>国内で完結しているということはつまり、利息リターンを受け取るのも国民ということ。
金利分を政府が放出できるんですか? そもそも政府なんて金を無尽蔵に使う消費者で生産者じゃない。
金利分を汗水たらして会社の発展でペイする民間経済が資産の利子を払うならともかく、
一切何も生み出さない、食いつぶすだけの政府が金利分を払って、なんで経済発展できるのかな?
公共事業を毎年100兆円やれば日本経済はたちどころに復興する! ってのと同じくらい無謀な論理ですね。
政府が金をつかってどうなったか? 税収は数兆円しか伸びず、積み重なった国債だけが残るこの現状じゃん。
君の論理は、もう実体験として歴史的に結果がでてる(=まるで意味なかった) んだが。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 09:36:37
/⌒ヽ 公務員は更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
( ^ω^) おっおっおっ♪
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111501000724.html > 市町村は赤字20%で破たん 総務省が財政健全化基準
>
> 総務省は15日、自治体財政健全化法に基づき財政状況を判断する4つの指標のうち、
> 一般会計などに占める赤字割合である「実質赤字比率」については、
> 現行と同様に市町村は20%以上、都道府県は5%以上で破たんと見なす方針を決めた。
>
> 2008年度決算から適用される財政健全化法では、
> 破たん状態の「財政再生団体」と、
> 財政悪化の黄信号とされる「早期健全化団体」の2段階に分けて再建を進める。
>
> 自治体の収入に対する借金返済額の割合を示す「実質公債費比率」については、
> 現行では公共事業の起債が制限される35%を財政再生団体の基準とする方向で検討を進める。
>
> 一方、早期健全化団体に移行する基準は、実質赤字比率が、現行の起債許可制限である2・5−10%を上回る数値を検討。
> 実質公債費比率は25%とする方向で調整している。
> 残る指標の「連結実質赤字比率」(病院など公営事業会計も含めた赤字割合)、
> 「将来負担比率」(土地開発公社や第三セクターなどを含めた負債の割合)についても年内に基準を政令で定める。
> 2007/11/15 20:52 【共同通信】
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 14:06:35
日本政府の負債は、何も国債だけではない。
地方公共団体の債務も加算しないといけない。
また、年金は実質掛け金だけでは破綻しているので、
その穴埋め分も加算する必要がある。
すると、もうすでに個人金融資産額と同等ぐらいの借金が
すでにあると思わないといけない。
これまでは郵貯の資金を使って無理やり国債を買わせてきたが、
それも今後は無理かもしれない。民営化したから。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 14:09:42
政府の財政危機を脱するには
徹底的な歳出削減と増税しかない・・・かな?
・・ほかに方法ある?
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 14:10:18
>>125 そりゃリミットはあるだろうけど、それがいくらかわかればノーベル賞物だよ。
だから一刻も早いPBの黒字化が求められてる。
ちなみに昨年度の増加額は7兆円。GDP比債務は減少、つまり
発散回避の条件を満たしてることになる。基礎的データも頭に入ってないみたいだね。
>>126 >国債の買い手がいなくて金利が上がる? それってもう末期状態なんだが。
キミ、アホ?末期的って何が?それはいわゆる「景気拡大期」の状況なんだけど。
国債の買い手がいなくなるってことは、他の投資対象に比べて国債の魅力が落ちるってコト。
つまり、景気拡大で物価が上がり、債権の金利も上がり、株価も上がってるような状態。
当然税収も増える。よっぽど読解力がないんだね。
>あと、国債の買い手がいなくて国債金利上昇するのと
>景気回復で自然と金利が上昇するのじゃ、全然まったく違いますよ。
何が違うのか説明してよ。
景気拡大期に債権金利が上がるのは、株などの需要が増えたり、物価上昇で
投資者が求めるリターンのハードルが上がるからでしょ。
要するに君の言う「自然な金利上昇(w」とやらも需要調整なんだよ。
中学校の公民レベルだけど、キミ、いくつ?
>金利分を政府が放出できるんですか? そもそも〜=まるで意味なかった) んだが。
利息リターンを受け取るのが外人なのがいいか日本人なのがいいかって話なんだけど。
何勘違いしてるの?
>>126 バカが背伸びしても恥を晒すだけだから、次から人様にケンカ吹っかけるときは
最低限必要な知識くらい身につけてくださいね。ほんじゃ
>>129 >徹底的な歳出削減と増税しかない・・・かな?
全然意味がないんだよそんなの。
結局、破綻厨の多くは政府財政をマクロ経済のメカニズムとして考えられず
個人法人の財布の延長にあるとしか想像できないから変てこ議論をし出すんだよな。
マクロ経済学入門でも学ぶだけで政府財政は個人のフトコロとはまるで違う存在なんだと気付けると思うんだが。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 18:53:52
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 19:05:53
国の借金は個人金融資産に匹敵するぐらいあるよ。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 19:07:04
>>133 ふむふむ・・。
で、具体的にどうやれば日本の借金を処理すればいいのか?
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 19:55:14
借金の返済は普通の増税や歳出削減ではムリぽ。
金を刷るしかないっぽ。
それか、日銀による国債引き受け。
もうそれしかない。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 20:22:37
郵貯は民営化した。
ということは、国債以外に自由に運用していいってわけで、
国債を買う義務がない。
民営化してよかったのか??
>>137 何で。
年度あたりあと5兆円くらい税収増やせばPB黒字化は可能なんだけど。
無駄使いのせいで赤字が増えたって認識が誤り。
税収が増えなかったらから赤字が増えた。
何故増えないかと言うとデフレだから。
マイルドインフレにしていれば税収なんて簡単に増える。
実際、-2%から0%近辺に回復するだけでいとも簡単に税収は増え、PB達成目前まで来てる。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 21:45:45
>>139 なんで5兆円?
毎年国債を30兆円発行しているのに?
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:05:37
ここにもPB狂信者が沸いてるなぁ。
不動産価格が上がり続ける限り、誰も困らずハッピーだった
サブプライム問題から少しは学習するべきだなぁ。
経済は長期的には成長するにしても度々収縮が起こるものだなぁ。
財政破綻はえてしてそういう後退期に、財務の悪い国が起こすものだなぁ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:03
林野庁は採算のない詐欺をしてしまっているから、木が多い県では、
森林税(県民一人に年間500〜800円を強制)を徴収しようとしている。
数100億円になるから、
余ったらCO2問題として徴収するため、ゴミ処理にも使うだろう。
花粉症の人も森林税を納めます。
指定ゴミ袋の販売が進まないから、いろんな手を使って公務員給与ダウンを抑えようと考えているようです。
思いついたのは省庁の官僚だとおもうけどね。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:22
細かい、どーでもいい議論はやめて政府はさっさと借金踏み倒し宣言をすべし
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:14:42
国の資産がゼロになるのが2011年といわれているから、
借金の形がないのに、国債を発行できるだろうか?
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:00
とりあえず公務員は全員解雇だな。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:38
そうなると、治安はアメリカ軍が行い、国際銀行が日本の予算を決める?
>>143 で、変動相場で管理通貨の国が起こした破綻の事例は?
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:36
防衛費も大幅カットで戦闘機なんかよりゴルフクラブ購入だな。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:33:04
有名な破綻した国は韓国。 1997年11月〜2001年8月に破綻していた。
http://www.gpif.go.jp/kanri/kanri03.html > 各年度の状況年金積立金管理運用独立行政法人
> 【平成19年度】
予想ですが、19年度第2四半期運用状況は数10兆円の赤字。12/5に発表すると思われる。
Q:2011年にプライマリーバランス赤字で公的資産ゼロになったらどうなるの?
A:2013年に日本は北斗の拳の世界になるわけですな。もうアホとしかいいようがない。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)正味資産をゼロにする
',||i }i | ;,〃,, _) 公務員は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h17-kaku/17ss3_jp.xls ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
http://www.ihope.jp/nevada.htm は誰かの想像レポート。でも、
http://72.14.235.104/search?q=cache:XnrvTPEnNGYJ:www.bund.org/opinion/20060325-2.htm+IMF%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%B8%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=1 > 韓国 IMF管理下におかれた社会
を見て欲しい。10年前の韓国の例から想像される2013年の日本は、
●銀行の減少。ペイオフが実施。
●円安となり、輸入品が35〜77%の上昇。
●超格差社会。役員報酬10倍。
●新卒採用が1/3。残りは進学か、ニートか、軍隊。
2年遅れて93SNA(国民経済計算)が発表され、2013年の日本は北斗の拳の世界になるのです。
>>151 で、変動相場制で管理通貨制の国で破綻した事例は?
韓国とかアルゼンチンとか言うつもり?w
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:39:59
今、納めている健康保険や年金は、株と債券に変えている。
8月にサブプライム住宅ローン問題で株安になったまんまで、
7月の日経平均18000円まで戻りっこないよね。
たぶん、赤字。納めた年金は消えてしまっている。
過去に例のないことは未来において起きないと信じているとは
素晴らしいお花畑の住人がいるものだなぁ。
前例踏襲が仕事のお役人様みたいな思考回路だなぁ。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:44:49
日本は一体何をどう間違えてこうなってしまったのか・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:45:31
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:47:49
三菱グループを解体して、資産をカネに変えて国民に分配すると言う
のはどうだろう。
イランだろ、デキソコナイ企業は。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:56:19
民間の資産をつかって赤字財政を乗り切る。民営化かな。
公務員が三菱グループ傘下へ入る。
(もちろん桜の大紋も、三菱になる。)
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:58
札刷れ♪
>>156 公式アナウンスしてないだけでペッグ制だろ。
ウォンは危機後も変動相場じゃない。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 23:15:11
国債の日銀引き受けなんて実際にできるのか?
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:45
神様仏様アメリカ様
ミサイルディフェンスの日本負担10兆円。
グアムの米軍住宅建設はなぜか日本が全部負担6700億円。
普天間移転も当然日本の負担で3兆円。
CXエンジン?小さい小さい、はした金。 1000億円。
F22は結局何機買うの?買わないの? (1機、約1兆1920億円 日本向け再開発の為) 予定は100機
インド洋のガソリンスタンドは1000億円。
無人偵察機(UAV)一機数十億円。
サブプライムの日本金融会社の損失10兆円〜20兆円。
米ドルを支える原油高の影響・・・・・・・・・・石油ショック・・いやいや
え〜と、日本は毎年50兆円前後のアメリカ様の国債を購入。
郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円・・・・・・
9.11はアメリカ様の自作自演・・・・・・・・・・・・・・・・・南無
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 04:22:00
>>163 つまり国家破産でいちばん困るのは税金たかり虫w
>>143 景気後退期は国債需要が増えるため発行額が増大しても問題ないのだなぁ
>>163 森木って宇宙の法則で経済が動向とか彗星の動きが経済に影響とか
ワケのわからんことばっかノタマってるデンパだろ
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 07:38:58
>>131 昨年度の増加額は7兆円。GDP比債務は減少、つまり
>発散回避の条件を満たしてることになる。基礎的データも頭に入ってないみたいだね。
今年なんで債務増加が減ったかも知らんのだな。そもそも税収が10兆円増えたわけでもないのに
増加幅が減少したのを疑問に思わんのか?
↓これが債務増加がなぜか一時的に減った理由
特別会計の剰余金の処理について 財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai_qa1904b.htm#06 改善したのは「特別会計(おまえらの将来の年金財源)から14兆円を借金返済だけに突っ込んだから」ですよ。
これを読んでからしゃべってくれ。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 07:42:12
>>162 >郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円
これ、デカイよな。俺はこわくなって、郵貯には100万しか置かないようにした。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 08:30:59
>>166 相変わらず噴飯もののPB狂信者らしいレスだなぁ。
債券需要が増えれば価格で調整されるだけの話だなぁ。
つまり長期金利が下がるから予算組成面では国債増発しないほうが
国債費を圧縮できて有利なのだなぁ。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 10:13:27
>>168 やっぱりそういうことだったんだよね。
だから年金だって広義の国家債務なんだよって警告したのに楽観論者はそんなことないって言う。
財務省の役人がそういうなら分かるけど、年金財源を崩して借金返済しているのを喜ぶ一般人ってわけわからん。
っていうかこの羊のような国民性があれば、確かに財政破綻はしないと思う。
国民負担率65%くらいまではいける!って当局は考えてるのかもね。
>>168 そだよ。
特別会計の余剰分を償還に当てることが出来るようになたワケよ。
特別会計は元来より慢性的に余剰金が生まれてた。
簡単に言えば新たな財源が見つかったようなモンだよ。何が問題なの。
>>170 どこをどう見れば「国債増発はかまわない」と書いてあるんだい。
「不況期は財政が悪化するが、同時に国債需要も増えるから
不況だからといって予算編成が出来なくなるようなことはない」
って言ってるんでしょ。
破綻厨の読解力の低さは噴飯だね。
>>171 「余剰金」
読める?
「余剰金」
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 13:58:46
>>171 給付率をちょっと下げるだけでウン十兆円も浮くものが債務なのか。
「特別会計」「余剰金」でググればわかるけど、余剰金は繰り越し分や積み立て分は含まないよ
ちゃんと調べようね。
175 :
捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/17(土) 14:05:36
なんかオレとキャラかぶってるやつがいるなぁ
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 14:55:20
>>172の年金は0円でいいそうです。こいつの分の年金を国債返済に充てても
こいつ文句いわないらしいから。
>>172の年金が0円になって
>>172が役所に文句いったら、
「余剰金」 読める? 「余剰金」を国債返済に充てただけw って言われるだけだな。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 15:21:51
公務員は皆首だ
>>176 「特別会計」「余剰金」でググればわかるけど、余剰金は繰り越し分や積み立て分は含まないよ
ちゃんと調べようね。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 15:50:59
だからもう金を刷るしかないというに。
そんな必要ないというに
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 16:31:00
>>180 だから他にどんな解決方法があるというに
歳出削減と増税で何とかなるっちゅーに
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 16:35:04
>>182 そうとうやらないと無理でしょ。
景気は壊滅すると思わねば。
>>183 破綻回避ならGDP比債務を均衡させるだけでいい
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 16:39:45
>>184 それも難題。 毎年国債を30兆ずつ発行しているのに?
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 16:41:26
>>184 だからその均衡自体がもう無理。スカイロケットのように債務が増え続けるだけ。
臨界点は突破してる。利払いで自転車操業状態なサラ金多重債務者と同じ。
解決策はただ1つ 消費税を20%以上にすること。 だがそうすると負担増で国民の余裕がなくなり
経済悪化。少子化がおそろしい状態に。
財政は均衡したけど、今度は国民がいなくなる。(シムシティと同じ状態)
国の財政のために国民を負担で文字通り殺すって、なんのための政府だか・・
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 16:42:57
・・・・やっぱり金を刷ろう。
>>185 PB赤字は今年度予算ではあとたったの4兆円だけど
>>186 消費税って1パーセントで2兆円だよね。
20パーセントって、ゼロがひとつ多いよ
因みに2050年に債務を健全な状態にするには消費税を15パーセント程度にすればいいらしい
っていうかGDP比債務の均衡自体は既に達成してるんだけどな
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 17:10:08
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 17:29:15
PB達成たって、年金の財源を突っ込んでの話。全然喜べない。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 17:29:50
>>161 戦前はやっていた。ただ軍の権限でやっていたのでインフレになる。
だからインフレターゲットでルール化すれば良い。するとインフレの
心配も減る。
>>194 何の話?
特別会計余剰金のハナシなら、書いて字のごとく余った金だから
繰越や積み立ては含まないよ
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 17:38:28
>>195 インタゲで不安なのは、
発行した資金が一度に外国に流出することになればどうしようかと・・。
目標数値を設定すれば大丈夫だろうか・・。
しかし、それぐらいしか手はないかも。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 18:27:00
つべこべ言ってないでとっとと無駄金・裏金の宝庫である公務員総人件費を30%カットしろ!
ちんぽはちんぽでもエッチになると硬くなるものちーんぽ
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 19:07:02
>>188 何がPB達成まで4兆円だよ。
じゃあ、何で国債発行してるの?
34兆円は必要。
地方会計の損失穴埋め、年金の掛け金も無くなってるから、
その穴埋めも必要。
>>200 とりあえずお前がPBの意味すら理解してないってのはわかった。
つか34兆円ってどこから出た数字だよ。
>地方会計の損失穴埋め、年金の掛け金も無くなってるから、
>その穴埋めも必要。
知ってる単語を適当に並べてそれっぽくしただけだろ。これ。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 20:05:09
>>201 4兆円だけの不足なら何で毎年30兆円前後もの国債を発行しているの?
なんで経団連が17%もの消費税を課すことを提言したの?
1%で2兆あがる。12%にでもすれば、赤字なし状態だし、
借金も返せそうなのにね。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 20:15:31
一般会計と地方財政計画の二つだけを計算するなら、歳出は減っている。しかし、国会での承認が必要な一般会計の外側にある特別会計、政府関係機関を含めると、実は歳出は増え続けているのだ。これが日本の実状なのである。
205 :
捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/17(土) 20:28:34
途中で書き込んでしまったなぁ。
PBじゃググってもなかなか出ないからなぁ。
「プライマリーバランス」または「基礎的財政収支」でググることだなぁ。
基本的な擁護すら理解してないバカが居たんじゃ
吹っかけられる人がかわいそうだなぁ。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 20:38:44
プライマリー・バランスとは、借金の金利負担を除いて収入と支出が均衡している状態を指します。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 21:01:36
PBは国債の利払いが入ってないから、政府の借金の返済にはそれを考慮する必要はあります。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 21:02:38
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 21:19:24
>>197 それは無い。インタゲ自体はルールだし、通貨発行と公共投資を使っての
再分配は内需拡大をもたらす。結果として国内投資が行われるようになり、
海外に向かっていた資金が逆流する。従って円高になる。
通貨膨張から資産価値の高騰、円高により購買力が増す(つまり、
資源価格の上昇に強くなる)ことから、結果として日本国民に多大な
利益をもたらす。
もちろん輸出は多少減るがその分国内消費が伸びるので、海外で
生産したものを国内に逆輸入することも可能になる。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 21:26:54
>>200 34兆円はようわからんが、借金を返していこうとすれば、
確かにそのぐらいの歳入がほしいというのはわからんでもない。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 21:33:11
>>209 日銀に買い取らせて法的に問題はないんだろうか?
まあ、少しだけすでにやっているようだけど。
>>202 GDP比債務の減少と実学の減少を混同するなアホ。
発散回避の条件はあくまでGDP比債務の減少。
実学で減らす必要はない。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 00:16:23
小渕政権が大量に発行した国債の償還期は2008年なんですか?
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:34
>>211 インタゲも日銀の引受も現行法では不可能。だから法改正は必須。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 06:05:32
PBが均衡しても、利払いで年間20兆円必要なんだが。
これは異次元の誰かが勝手に払ってくれるのか?
利払いは1日たりとも、1円たりとも削減不可能だぞ。<<利払い停止したら、国債全体のデフォルトを意味する。
(民間で利払いの延滞があると債務全体が不良債権とみなされ、銀行から即座に全額回収される)
絶対聖域、国債の利払い費が年間22兆円、これは1円たりとも削減不可能。
そんで他の分の社会保障を30兆円削減?もしくは30兆円の税収増を目指すのか?
小学生が考えても無理だな。
>>215 GDP比債務さえ均衡させれば実額は減らなくても発散は回避できるといってるだろ。
字が読めないのか?
>>216 だがまだそれは絵にかいたも餅にすぎないがな
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 10:21:18
>>216 そのGDPの発展を巨額な国債が阻害してるわけだが。
中小企業に融資するはずの銀行の金や企業の活動資金のための株の購入資金が
どんだけ国債購入に流れてると思ってるんだ? 国債がなかったら日本経済のGDPはすげー伸びてるよ。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:21:50
>>218 その通り。
その結果、多くの中小企業は資金繰りに困って潰れてしまった。
それは銀行の貸出態度や企業倒産件数という統計データに現われている。
当時、ゼロ金利政策と宣伝されたが、金利ゼロで資金調達できるのは銀行だけだ。
そしてその銀行からサラ金は1.6%で借りれた。
一流企業も低金利で借りれた。
しかし、中小企業や住宅ローン以外の個人はそんな低金利では借りれなかった。
むしろ超高金利----サラ金から借りたとしたら29.5%-----だった。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:25:56
>217
昨年度の債務増加率は0・8パーセント
名目成長率は1・4パーセント
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:28:59
勿論、銀行が直接高金利で貸すということはしなかった。
顧客によって金利を変えるということは当然行なうのだが、あまり極端には出来ない。
ゼロ金利政策の下、そんなことは世論が許さなかっただろう。
そこで当時の銀行は安全な国債を買う一方で中小企業には貸さない、という選択を行なった。
そのかわりに系列ノンバンクを紹介する。
そこでは低金利などということはない、という仕組み。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:36:53
財政ギャンブルという言葉がある。
(プライマリーバランスが均衡した状態で)
名目成長率が支払い金利を上回ればGDP比の債務が減少する。
その条件下では、無理に借金返済をする必要がない、というもので
巨額な国家債務を肯定する武器になっている。
これがギャンブルといわれる由縁は、名目成長率が金利を上回る必然性が低いからだ。
日銀理事が国会で証言しているように、金融の国際化・自由化が進んで以降、
言い換えれば長期金利が市場で決まるようになって以降は、長期金利が名目成長率を
下回ることはあまりなくなってしまった。統計を素直に見るとそうなってしまうのだ。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:41:33
国家債務で得をしているのは勿論それを保有している金融機関や公的機関だ。
国債は税金を金融機関や公的機関に議会の予算管理なしに投入するための有力な手段だ。
また、特権を得たり政府に対して発言権を持つ為の手段でもある。
こういうメリットが大きいので増債キャンペーンというのは常に起きる。
勿論、収穫の時期はやってくるわけだが。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 11:47:31
公的年金の剰余金が債務の返済に当てられたという。
公的年金の剰余金?
財源不足のために税負担分を上げ、それが消費税あげの直接原因になっているのにである。
勿論、単年度の会計処理上は剰余金という扱いは可能だろう。
しかし、中長期的に不足するとわかっているのだから、それは準備金として一円でも多く残しておくのがスジだ。
>>222 金利が名目成長を上回ったなら、その分PBを黒字にすればいい
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 14:24:03
>>226 関係ネェよ。
税金と元来の日本の株式市場の廃外国主義のせいだろ。
東証、全部日本語とかどんだけ〜
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:12
>>225 仰るとおりです。
その為の増税です。
財政赤字は結局は増税で賄わられます。
PBの黒字とは受益よりも負担が小さいことを言い、その差額は金利として国債の持ち主に支払われます。
故にこのスレの結論はそれです。
財政赤字が問題かどうかは、増税して増した国民負担を、その税負担者に還元するのではなく、
金融機関や機関投資家に支払う結果になることを問題と考えるかどうかにかかっています。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 17:03:47
間違えました。
×PBの黒字とは受益よりも負担が小さいことを言い、
○PBの黒字とは負担よりも受益が小さいことを言い、
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 04:29:29
「破綻はない!」派が死んだようです。ことごとく論破されて出てきませんね。
ことごとく論破されてるのは破綻厨だろ。
まぁ何度論破されても悪びれる様子もなく出てくるけどw
にしてもそんなくだらないウソをついてまで破綻厨優勢を偽装したいなんて
やはりコイツラは単純に破綻を望んでるだけみたいだな。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 09:53:16
>>231 ・今年は債務の増加速度は減ってる! <<年金財源を20兆円突っ込んだだけと言われる
・PBが均衡すればいいだけ! <<PBは巨額な利払い(絶対聖域)のため均衡無理と言われる
・GDP比債務さえ均衡させれば! <<肝心のGDPが巨額の国債のせいで成長を阻害されてると言われる
と、ことごとく論破されてますね。劣勢ですよw
>年金財源を20兆円突っ込んだだけと言われる
年金財源ではなく、繰越分や積み立て分を含まない余剰金で
昨年度より法改正で特別会計の余剰金を一般会計に回せるようになったんだって何度も言ってる。
してやったりとか思ってるんだろうがお前の馬鹿さ加減を晒してるだけだぞ。
因みに特別会計は慢性的に余剰金が出てる。新たな財源が増えたようなもの。
>PBは巨額な利払い(絶対聖域)のため均衡無理と言われる
基礎的財政収支に利払い費は含まない。
債務発散回避の定義すら理解してないらしい。
>肝心のGDPが巨額の国債のせいで成長を阻害されてると言われる
そもそも国債を発行しなければ銀行の金庫内のカネを市場に流せない。
国債が景気拡大を阻害とか意味がわからん。
「国債にカネが回って株などが買われず景気が冷える!」とか言ってるバカがいるが
そもそも株よりも国債が魅力的な状況だからこそ国債発行が必要なんだ。
因果関係がメチャクチャ。
黙ってればレスも流れて何事もなく収束したものを
進んで自分らの頭の悪さを喧伝するんだからな。
話にならん
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 16:38:12
しかもこの反論レスと同じような内容の反論は
>>232のバカが引用した元レスがついたすぐ後に書かれてる。
破綻厨のオツムにはずいぶん高性能なフィルタがついてるんだな。
晒しage
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 17:20:34
またPB狂信者が沸いてるなぁ。
2011年に基礎的財政収支黒字化ができるかどうか
景気後退で雲行きが怪しくなってきたから必死だなぁ。
そのうちまた好景気になるから問題ないというなら、なぜ2011年黒字化が
絶対的な目標として扱われているのか、その理由を良く考えることだなぁ。
>>235 >2011年に基礎的財政収支黒字化ができるかどうか
>景気後退で雲行きが怪しくなってきたから必死だなぁ。
はい?
景気サイクルってそんな長期スパンなの?w
残り4年の間に一回くらい不況挟んだ程度で財政再建計画が破綻すると
証明できるほどいつ破綻厨が活躍しましたか?w
>そのうちまた好景気になるから問題ないというなら、なぜ2011年黒字化が
>絶対的な目標として扱われているのか
「急激な緊縮財政は不要だから先延ばししよう」「税収増が順調だから前倒ししよう」
なんて結構言われてますけど、絶対的な目標が2011年ですか?w
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 17:45:29
>>235 必死なのは持論の根拠すらろくに明示できないお前ら破綻キチだろ
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 17:46:00
>>235 >そのうちまた好景気になるから問題ないというなら、なぜ2011年黒字化が
絶対的な目標として扱われているのか、その理由を良く考えることだなぁ。
どういう意味でつか?
ところでPB黒字ってそんなに重要?
こんなの黒字にしても、借金は増え続けるよ。
にしてもワラケタなぁ。
ろくすっぽ反論も出来ないくせに、破綻厨の脳内では「景気拡大が8年連続でないと
PB黒字化は不可能!」ってことになってるらしい。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 17:47:41
>>238 黒字じゃないけどGDP比債務は減ってます
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 18:12:20
>>242 吹いたw
先の長期不況はバブル崩壊によってもたらされた特異な状況であって
普通の景気サイクルの中で起こったものではないんだよ(嘲笑
今後1000兆単位で富が消し飛ぶ大恐慌レベルの経済大変動が起こるという
確証があるというのなら別だが
PB黒字化目標年は何度も変えようと提案されており
別に2011年が絶対ということではない、という意味で言ったのだが
またそうやって話をそらすだろ。
で、2011年が何で絶対なの。
勢いに任せてデマカセ言ったわけじゃないよね。
でさ、その語尾の「なぁ」って何?
バカのクセにイッチョマエにキャラまで作ってんの?(ワラ
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:41
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:03:05
消費税アップを止めてくれたらPB厨の信者になる。
悪意は無いんだろうがPB均衡を理由に消費税を上げると主張している財務省の手先に見えてしまう。
特に金利が成長率を上回ったらその分PB黒字にすれば良いっていうのは結局は財務省の主張そのものだ。
財務省の言っていることをかいつまむと、
金利が成長率を超える根拠はどこにもなく、すでにPBを改善してきて限界に来たから消費税を上げます。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:04:15
×金利が成長率を超える根拠はどこにもなく
○成長率が金利を上回る根拠はどこにもなく
PB派は財務省の姿勢を「過度に悲観論をあおって世論を増税賛成に傾けようとしている」
って批判してたろ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:45:48
>>248 だから悪意は無いんだろうなって思ってる。
債務なんて問題ないよ、どんどん増やしていいんだよって言っていて、後になってもうやばいからと言って増税する、
それがダメならインフレを起こすってやり方は歴史的に見て1800年代くらいから行なわれている手垢のついた、しかし、
効果的な政治と金融の協働手法なんだよね。置き去りにされるのは一般市民。
まあ、悪気は無いのは分かるし、破綻破綻と言っている人の味方もしたく無いし、一つ言えることは、議論の中身はともかく、
「財政赤字は問題ない」ってスレタイだけは気に入らないね。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:46:56
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 22:10:57
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:29
>>249 >財政赤字は問題ない」ってスレタイだけは気に入らないね。
財政赤字は財政危機じゃないっしょ。
>>251 >キミこそどういう計算をしてるの
計算に自信がないのかな?数字出してみて。キミが言いだしっぺなんだからね。
>>252 4年続いた例は殆どないけどね。
で、2.3年続いたところで何なの。その2.3年のあとには確実に好況がやってくる。
既にバブル崩壊の後遺症からはほぼ完全に脱却しているんだからね。
仮にそれで2011年までのPB黒字化が不可能になったとしても、それはタイミングの問題でしょ。
その「単なる真の悪さ」による達成失敗でも深刻な影響が出るという理由とやらをさっさと説明してみてよ。
さっきからあいまいな表現でお茶を濁すばかりでロクに説明できてないね。
ひょっとしてハッタリじゃないの?
でさ、その語尾、ステハンのマネ?
ある程度の論客ならともかくバカがキャラ作っても痛いだけなんだけど。
>>253 昨年度の債務増加額は7兆円。0.8パーセント。
GDP名目成長率は1.4パーセント。
255 :
捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/19(月) 22:53:08
景気サイクルのタイミングで達成年が1〜2年ズレ込めば満足なのかぁ。
もはやPB黒字化達成不可を証明することは諦めたと見える。
目的意識の低いヤツラだなぁ。
256 :
捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/19(月) 23:06:13
次の
>>252のレスを予想してみる
=========================================
> その「単なる真の悪さ」による達成失敗でも深刻な影響が出るという理由とやらをさっさと説明してみてよ。
そんなこともわからないのかぁ?
その程度のヤツと議論しても意味がないなぁ。
次から無視するなぁ
==========================================
ワザ名:ハッタリ
効果:議論の形勢にはまったく影響しないけど、気持ち有利になったみたいで良いカンジ
ありもしない切り札をちらつかせて相手をひるませようって作戦だなぁ。
しつこく追求されたら「そんなことも知らないの?w」で切り抜けるのだなぁ。
生き物は環境に合わせて進化するというからなぁ。
破綻厨は間違った方向に進化しちゃったんだなぁ。
257 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/19(月) 23:16:10
景気後退になれば来年度の国債発行はまた30兆円に逆戻り、
借換えと合わせると年間130兆の国債嵌め込みが必要になるなぁ。
年金や郵貯資産を使って、それまで国債を安定消化しようという目論見は諦めざるを得なくなるなぁ。
あとは円を紙くずにするために、日銀に引き受けさせる算段をがんばって考えることだなぁ。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:04
>>254 900/500=1.8→907/507=1.78
なるほど減少だね。
オイラの勘違いだったごめんよ。
259 :
捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/19(月) 23:29:38
トリップ割れかぁ?
>>257 景気後退の後には好況がやってくる。
好況がやってくれば税収が増える。
景気後退期は国債需要が増えるため国債買い手にも困らない。
わかった?ニセステハンくん。
261 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/19(月) 23:35:47
そういえばシャープを打ち間違えてトリップを晒してしまったことがあったっけなぁ。
破綻厨は議論で勝てないとわかると荒らしだろうが何だろうが平気でやるからなぁ。
安全のためトリップを変更するなぁ。
にしてもバカなやつだなぁ。
こんなところでワザワザトリ割れを報告しないで俺を騙って荒らしてれば
大嫌いな俺をここから追い出すことが出来たのになぁ。
263 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/19(月) 23:43:57
>>260 その台詞はPB狂信者のマントラのようだなぁ。
たった一度の景気後退が国債消化の命取りになることが理解できないとは
ゆとり教育の申し子なのかなぁ。
景気後退期は株から債券に資金が移動するのは事実だけど、
為替自由化で資金移動に国境がなくなっていることは知らないのかなぁ。
個人が資金運用に賢くならないように、仕事をせいぜい頑張る事だなぁ。
>>263 理解できないね。ずっと好況じゃないと破綻するなんてコトを
証明できるほどいつ破綻厨がハッスルしたんだい。
ゆとりじゃなくてもずっと劣勢のヤツが説明もなく
殆ど勝利宣言みたいなこと言って納得できるやつの方がおかしいと思うが。
つかお前の理屈だと今の低金利の説明がつかないな。
先進国同士でも景気などで金利差が生まれるのもおかしいな。
為替の自由化とかいつの時代の話だ。
で、2011年のあれは?
キミなんでしょ。
265 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/19(月) 23:58:29
>>263 たった一度の景気後退が破綻につながるということを証明してから言うことだなぁ。
資金移動に国境がなくなっているというのはタテマエだなぁ。
完全に国境をなくすには世界共通通貨でも作らないと不可能だなぁ。
それは今後どれほどグローバル化が進んでも同じだなぁ。
日本国内で円を預かり円で活動してる個人・法人が、資産を
外貨で持ち続けるということがどれほどのリスクになるか考えたことがないのだろうなぁ。
お前みたいなバカが俺の名を騙るなんて、おこがましいにもほどがあるなぁ。
266 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 00:02:45
>>261 > にしてもバカなやつだなぁ。
> こんなところでワザワザトリ割れを報告しないで俺を騙って荒らしてれば
> 大嫌いな俺をここから追い出すことが出来たのになぁ。
自分がそういう人間だからといって他人がそうするとは限らないなぁ。
>>264 >>264 > つかお前の理屈だと今の低金利の説明がつかないな。
資金循環統計を分析すれば低金利の謎は解けるなぁ。
どこがどれだけ国債を持っているか、その推移はどうなっているか調べてみることだなぁ。
> 先進国同士でも景気などで金利差が生まれるのもおかしいな。
先進国内ですべての他国通貨が満遍なく流通すれば理論的には金利差はなくなるがなぁ。
その抜け穴だらけのガサツな思考回路はゆとりの賜物なのだろうなぁ。
267 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 00:11:53
>>265 > 日本国内で円を預かり円で活動してる個人・法人が、資産を
> 外貨で持ち続けるということがどれほどのリスクになるか考えたことがないのだろうなぁ。
通貨価値は国力をあらわすというシンプルな事が理解できないのかなぁ。
日本衰退に資産が道連れになるリスクは外貨の分散投資で回避できるなぁ。
余剰資産を円で持ち続けることがどれほどのリスクになるか考えたことがないのだろうなぁ。
そんなバカだから鳥割れしても前の鳥を使い続けたりする、愚かな行動を取るんだろうなぁ。
268 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:18:25
人のコテと旧トリつけて言われても説得力がないなぁ、
>資金循環統計を分析すれば低金利の謎は解けるなぁ。
>どこがどれだけ国債を持っているか、その推移はどうなっているか調べてみることだなぁ。
お前のへ理屈だと金利差が生まれること事態がおかしいのだといってるのだなぁ。
都合よく話を摩り替えるのは良くないなぁ。
>先進国内ですべての他国通貨が満遍なく流通すれば理論的には金利差はなくなるがなぁ。
>その抜け穴だらけのガサツな思考回路はゆとりの賜物なのだろうなぁ。
抜け穴だらけはお前だなぁ。
その為替の自由化(w)とやらで為替の国境(w)とやらがなくなるんだったら
(途上国や破綻国家除く)少しでも金利の高い国に金が集まるはずだなぁ。
だが現実は同じ先進国でも金利はデコボコだなぁ。
お前の理屈では、金利差は純粋に国家の安定性によってのみ生まれることになるのだが
日本が破綻することはまずないと断言するが、お世辞にも日本は
先進国中でも安定しているほうだとはいえないなぁ。
為替の自由化という単語だけ聞いてロクに内容を理解もせず、恥ずかしいやつだなぁ。
269 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:20:06
>>267 このバカには為替リスクなんていっても理解できないんだろうなぁ。
2011年のどうたらにはオレの興味があるんだが。
説明してほしいなぁ。デマカセじゃないのならなぁ。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 00:22:49
自称勝ち組「新自由主義者」連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
271 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 00:32:26
>>268 > お前のへ理屈だと金利差が生まれること事態がおかしいのだといってるのだなぁ。
> 都合よく話を摩り替えるのは良くないなぁ。
これは君へレスした訳じゃないんだけど、おかしいなぁ。
何で日本国債が低利であるかについての答えなんだから、
かわりに答えてくれるなら話を逸らすのはやめてほしいなぁ。
> その為替の自由化(w)とやらで為替の国境(w)とやらがなくなるんだったら
> (途上国や破綻国家除く)少しでも金利の高い国に金が集まるはずだなぁ。
> だが現実は同じ先進国でも金利はデコボコだなぁ。
金利が何によって決まるかも知らないのかなぁ。
その地域の景気によって中央銀行が操作しているのが普通だなぁ。
現に高金利のオセアニアには資金が集中しているなぁ。
通貨高は輸出にはデメリットだから、このままなら輸出品の競争力がなくなって
景気減速、金利下げに転じる可能性は高いなぁ。
でも、景気は一瞬で動くものではないから裁定されるまで時間がかかるなぁ。
マネーの速度と実体経済の乖離が為替の変化や金利差を生むことも理解できないのかなぁ。
272 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:33:38
このヴァカ曰く、世界中の国で世界中の通貨が使えるようになったら日本は破綻するそうだなぁ。
追い詰められるとトンデモないことを言うもんだなぁ。
273 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:41:24
>>271 >これは君へレスした訳じゃないんだけど、おかしいなぁ。
何で日本国債が低利であるかについての答えなんだから、
かわりに答えてくれるなら話を逸らすのはやめてほしいなぁ。
日本が低金利なのは日本が依然デフレから完全に立ち直っていないからだなぁ。
証拠に実質金利は他国とさして変わらないのだなぁ。
そしてその国の物価変動によって金利差が生まれるということは
お前の為替フリーダム論が単なる妄想に過ぎないということだなぁ。
>その地域の景気によって中央銀行が操作しているのが普通だなぁ。
お前は救いようのないヴァカだなぁ。
中銀の政策金利と国債の金利の区別もつかんのかぁ。
国債の金利をすべて中銀が操作しているとでも思ったのかぁ?
国債の金利は需給によって決まるのだなぁ。
だからお前の為替フリーダム論が正しければ
日本の金利は今頃他先進国と同じ5パーセント程度になっているはずだなぁ。
さっきから本題をはぐらかすだけで意図的に核心を避けてるなぁ。
2011年のハナシはどうしたんだぁ?デマカセならデマカセだと
素直に白状するべきだなぁ。
274 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:43:09
確かになぁ、国債は中銀の政策金利にも大きく左右されるなぁ。
それもお前の為替フリーダム論が単なる妄想でしかないということなのだが。
275 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 00:46:39
>>269 為替リスクには円安リスクも円高リスクもあることがなぜわからないのかなぁ。
円キャリーが手じまいされた今は、資産を他通貨に分散する良い機会なのだがなぁ。
ただ、ドルだけは通貨供給量を公表していないからあまりお勧めしないなぁ。
自由に輪転機を廻せる国の通貨はちょっと怖いなぁ。
2011年がリミットの件は、それまでの国債償還予定額と発行予定額の差、
そしてそれを買える可能性があるのはどこなのか、資金循環統計と
財務省の公表資料を突き合わせてよく調べてみることだなぁ。
>>272 > 世界中の国で世界中の通貨が使えるようになったら日本は破綻するそうだなぁ。
どこでそんなことを言ったのか教えてほしいなぁ。捏造はあんまりだなぁ。
>>273 中銀の政策金利と国債の金利が無関係と言うなら驚きだなぁ。
イールドカーブも知らないのかなぁ。
> だからお前の為替フリーダム論が正しければ
> 日本の金利は今頃他先進国と同じ5パーセント程度になっているはずだなぁ。
マネーの速度と実体経済の乖離が為替の変化や金利差を生むことが、本当に理解できないんだなぁ。
276 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/11/20(火) 00:49:18
「為替フリーダムだから不況でも国債売れない!金利差生まれない」とか言う前に
現状金利差が生まれていることについてちゃんと説明するべきだなぁ。
将来なるというのならグローバル化は40年以上も前から推し進められているのに
ずーっと金利差はなくならなかったというのに、これからほんの数年で
金利差がなくなるほどのグローバル化が進展するという根拠を明示するべきだなぁ。
どちみち不可能なんだが、容赦しないなぁ。
277 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 00:56:48
>>276 「現状の金利差と為替変動は
マネーの速度(=情報の速度)と実体経済の乖離のあらわれにすぎない」
実体経済は情報と同じ速度で流れないことが理解できてないんだなぁ。
> ずーっと金利差はなくならなかったというのに、これからほんの数年で
> 金利差がなくなるほどのグローバル化が進展するという根拠を明示するべきだなぁ。
こんなたわ言は言った覚えがないなぁ。 君のレスにはあるみたいだが、
ハナシを逸らさないで欲しいなぁ。
>為替リスクには円安リスクも円高リスクもあることがなぜわからないのかなぁ。
>円キャリーが手じまいされた今は、資産を他通貨に分散する良い機会なのだがなぁ。
上がるリスクと下がるリスクは通常五分五分だなぁ。
損する可能性5割、得する可能性5割。
人の金預かってるんだから極力確実性のある投資をしなければならないなぁ。
損する可能性<<<得する可能性でないとならないわけだなぁ。
だからこの「損する可能性=得する可能性」というのは確実性を押し下げる要因に他ならないなぁ。
預かってる金はすべて円建てなのだから不要なリスクを犯してまで円安にかける必要はないのだなぁ。
>2011年がリミットの件は、それまでの国債償還予定額と発行予定額の差、
そしてそれを買える可能性があるのはどこなのか、資金循環統計と
財務省の公表資料を突き合わせてよく調べてみることだなぁ。
あいまいな表現でお茶を濁してばっかだなぁ。
>中銀の政策金利と国債の金利が無関係と言うなら驚きだなぁ。
イールドカーブも知らないのかなぁ。
もちろん関係あるなぁ。
「為替フリーダムは妄想である」という前提の下でなぁ。
その国限定の数字の動きで国債需要が操作されるということは
「日本国債金利5パーセント」と「米国債金利5パーセント」に
日本人が感じる魅力がイコールでないということだなぁ。
ホント、墓穴掘るのがうまいなぁ、この成りすましクンは。
>マネーの速度と実体経済の乖離が為替の変化や金利差を生むことが、本当に理解できないんだなぁ。
知ってる単語を適当に並べただけにしか見えないなぁ。
>どこでそんなことを言ったのか教えてほしいなぁ。捏造はあんまりだなぁ。
「先進国内ですべての他国通貨が満遍なく流通すれば理論的には金利差はなくなるがなぁ。
その抜け穴だらけのガサツな思考回路はゆとりの賜物なのだろうなぁ。」by
>>266
>>277 >こんなたわ言は言った覚えがないなぁ。 君のレスにはあるみたいだが、
ハナシを逸らさないで欲しいなぁ。
景気後退期は株から債券に資金が移動するのは事実だけど、
為替自由化で資金移動に国境がなくなっていることは知らないのかなぁ。
個人が資金運用に賢くならないように、仕事をせいぜい頑張る事だなぁ。by
>>263
ひょっとして論戦に負けたときの保険として俺の名を騙っているのかぁ
>>277 >実体経済は情報と同じ速度で流れないことが理解できてないんだなぁ。
説明になってないというのだなぁ。
あいまいな表現でお茶を濁すのはやめてもらいたいなぁ。
283 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:05:48
曲解と無知、理解力欠如のオンパレードだなぁ。
少しはヒントを出しているんだから自分で調べればいいことなのだがなぁ。
>>「現状の金利差と為替変動は
>>マネーの速度(=情報の速度)と実体経済の乖離のあらわれにすぎない」
>>実体経済は情報と同じ速度で流れないことが理解できてないんだなぁ。
さすがに40年も情報が遅れることはないと思うけどw
窮地に追い込まれた破綻厨のいつもの手だなぁ。
ヒントと証したムチャクソな理屈並べて「後は自分で探せ(見つかるわけないけど)」。
やはりお前はハッタリ君見たいだなぁ。そりゃなぁ、論破されたときの保険として
他人のコテを付けないと議論も出来ないようなチキンくんだからなぁ。
286 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:12:21
>>284 > さすがに40年も情報が遅れることはないと思うけどw
40年の意味がわからないなぁ。
>>285 君のレスの癖を逆の立場で再現しているだけなんだがなぁ。
敬意を表して名前も変えているんだが、注意力も足りないみたいだなぁ。
経済板暦長いから破綻厨の思考と行動のパターンは良くわかるなぁ。
やたらあいまいで漠然としたレスでお茶を濁すヤツは、手持ちの武器を全部壊されて
ストックなしの宙ぶらりん状態なのだなぁ。新しい持論を考えたいのだが
レスの時間が空くと逃げたと思われる。かといって有力なレスがすぐに書けるわけでもない。
だから後々思いついたときにいくらでもこじつけることが出来るように、守備範囲の広い
漠然とした内容のレスを繰り返すのだなぁ。こういうヤツは時間を稼ぐことしか頭にないからなぁ。
「ヒントだ。あとは自分で探せ」←決定だなぁ
287はおれだなぁ。
ジェーンはいちいちコテを入れなおさなければならないから不便だなぁ。
>>286 >君のレスの癖を逆の立場で再現しているだけなんだがなぁ。
>敬意を表して名前も変えているんだが、注意力も足りないみたいだなぁ。
他人のキャラを真似ようとして帰ってぎこちなくなってて笑えるなぁ。
そんなの良いからさっさと反論かけよなぁ。
>>286 だが、やはり研究不足だなぁ。
何せオレは破綻厨との議論で「窮地」というものを経験したことがないからなぁ。
だから窮地に陥った場合どうすればいいのかわからないんだなぁ。
290 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:17:47
このコテを付けるときは捨てハン君の鏡になるようにレスするつもりだなぁ。
でもさすがに相手のレスの曲解っぷりは真似できないなぁ。
>>290 反論もしないでたいそうな言い草だなぁ。
292 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:21:33
294 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:25:07
>>292 お前には議論する能力がないのだから自重するべきだなぁ。
程度の低いヤツとは何度もハチ会ってきたが、持論の根拠すら明示できず
果てには後々になって持論をネジ曲げたヤツは初めてだなぁ。
>>294 つまり
「不況期は国債も売れる」
これに異論はないわけだなぁ。
異論を唱えようにも事実売れてるからなぁ。
ついでに真の意味とやらと異論がないのに何で突っかかってきたのかも
ちゃんと説明してほしいなぁ。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 01:37:16
相手のトリップを暴き、コテやキャラまで真似て、最高の挑発をキメて見せながら議論ではズタボロ。
ビッグマウスの果てに反則までして内藤にボコボコにされた亀2号みたいw
297 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:38:37
>>295 お前は人のレスをまともに理解する能力がないことを自覚すべきだなぁ。
自分の理解力の低さを棚にあげて、挙句の果てに相手のレスを曲解して
反論するとはどうしようもないヤツだなぁ。
国債は売れる売れない、需給の詳細を見ずにそんな二元論でこの問題を語れると
本気で思っているなら、恥をかく前にこの板から退場することをお勧めするなぁ。
298 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 01:41:33
君たちが為替の変化や金利差がなぜすぐに裁定されないのか
その理由すらわかってなかったのは今夜の驚きだったなぁ。
経済のダイナミズムをもっと勉強してから出直すべきだなぁ。
>>297 10分も考えた結果がそれかぁ?お前素質ないなぁ
どこが間違ってるのかも指摘せず一方的に「曲解だ、そんなことは言ってない」と
言い張るだけで、納得しろというほうが無理な話だなぁ。
>国債は売れる売れない、需給の詳細を見ずにそんな二元論でこの問題を語れると
>本気で思っているなら、恥をかく前にこの板から退場することをお勧めするなぁ。
その需給の詳細(w)とやらがお前の口から説明されたことはこの議論では一度もないなぁ。
いい加減ハッタリでごまかすのはやめたらどうだぁ?
お前の頭の中にオレの主張を看破する持論がないのはもうわかっているのだなぁ。
>>298 だから「知ってる単語を適当に並べるのはやめろ」というのだなぁ。
素人がみればそれっぽく見えるのかも知れんが、オレから見たら
突っ込みどころ満載で噴飯モノだなぁ。
そもそもそんなハナシしてないしなぁ。
議論の内容を改ざんするのは良くないなぁ。
それよりも驚きだったのは、「国債の金利は中銀が操作している」とか本気で
いってるヤツがいたことだなぁ。経済のダイナミズム(w)が聞いてあきれるなぁ。
改めて本題に戻すなぁ
302 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 02:06:38
>>299 >
>>297 > どこが間違ってるのかも指摘せず一方的に「曲解だ、そんなことは言ってない」と
> 言い張るだけで、納得しろというほうが無理な話だなぁ。
間違いを指摘してもらって当然という思考回路はゆとり君の特徴だなぁ。
レスの流れをきちんと読み返すことだなぁ。
> その需給の詳細(w)とやらがお前の口から説明されたことはこの議論では一度もないなぁ。
> いい加減ハッタリでごまかすのはやめたらどうだぁ?
> お前の頭の中にオレの主張を看破する持論がないのはもうわかっているのだなぁ。
国債の安定はひとえに発行分を消化できるか否かにかかっているのだなぁ。
それには今後の需給の数字を想定して、どこまでが安全圏か予想することだなぁ。
これからも約100兆発行し続けなくてはならない巨額の借換債の存在と、
景気の減速が税収減と赤字国債発行につながることが、
単年度の国債消化において命取りになるリスクを認識することだなぁ。
>>302 >間違いを指摘してもらって当然という思考回路はゆとり君の特徴だなぁ。
レスの流れをきちんと読み返すことだなぁ。
「お前の主張は間違っている!」
「どこが間違っているんだ」
「そこまで教える義務は無い!」
ということかぁ。
じゃ、お前の主張は間違ってるなぁ。
どこが間違ってるかは指摘する義務は無いからパス・・・
あ、もう指摘してたなぁ。
>これからも約100兆発行し続けなくてはならない巨額の借換債の存在と、
景気の減速が税収減と赤字国債発行につながることが、
単年度の国債消化において命取りになるリスクを認識することだなぁ。
100兆円発行してこの金利だなぁ。
景気減速期には国債需要が高まるということは既に説明したとおりだなぁ。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 02:20:01
>間違いを指摘してもらって当然という思考回路はゆとり君の特徴だなぁ。
>レスの流れをきちんと読み返すことだなぁ。
↑無敵伝説w
間違いを指摘して「やる」んじゃなくて間違いを指摘しないとお前の持論が立証されないんだが。
何を勘違いしてるのかなぁ。
306 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 02:26:32
>>303 > じゃ、お前の主張は間違ってるなぁ。
> どこが間違ってるかは指摘する義務は無いからパス・・・
> あ、もう指摘してたなぁ。
曲解しかできないということを晒して恥じないその姿勢に感服するなぁ。
> 100兆円発行してこの金利だなぁ。
> 景気減速期には国債需要が高まるということは既に説明したとおりだなぁ。
現在消化困難だとは一言も言った覚えはないなぁ。
それが未来永劫続くかの様なハッタリレスにはやはり感服するなぁ。
でも、国債需要は市場金利によって裁定されることくらいは知っておくべきだなぁ。
景気減速期でも市場が求めるより多く流通すれば、当然債券価格は下がるなぁ。
>曲解しかできないということを晒して恥じないその姿勢に感服するなぁ。
何の指摘もせず「お前の主張は曲解だ」の一言だけで相手が
「曲解でした」と認めて引き下がると本気で思ってるキミのプラス思考っぷりに感服するなぁ。
>現在消化困難だとは一言も言った覚えはないなぁ。
>それが未来永劫続くかの様なハッタリレスにはやはり感服するなぁ。
結局タラレバかぁ。
つーか為替の自由化云々はどうしたぁ?
すっかり闇のなかだなぁ。
>でも、国債需要は市場金利によって裁定されることくらいは知っておくべきだなぁ。
>景気減速期でも市場が求めるより多く流通すれば、当然債券価格は下がるなぁ。
だから景気減速期は国債需要も高まるといっているのだなぁ。
つーかそれを最初に間違って答えたのはお前だがなぁ。
>曲解しかできないということを晒して恥じないその姿勢に感服するなぁ。
お前がやってることと同じだろw
どうでもいいけど通貨価値が国力を表すっていう電波は勘弁してくれ
この不毛な時間稼ぎには何の意味があるのか。
議論の形勢を一発逆転できるような隠し玉を準備しているのか
それとも感情に任せて適当にその場しのぎでやり過ごしてるだけなのか。
ハッキリしてほしいなぁ。
>>310 明らかに後者だろ。
「お前の主張は間違ってる!!でもどこが間違ってるかは教えない!!」
人並みのノーミソ持ってりゃこんな理屈が通用しないことくらい小学生でもわかる。
312 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 02:53:51
>>307 > 結局タラレバかぁ。
なら未来予測を行う経済アナリストも悉くタラレバってことだなぁ。
> だから景気減速期は国債需要も高まるといっているのだなぁ。
それと国債発行量はあまり関係がないことはなぜ無視するのかなぁ。
翌年度の景気後退を見越して国債を大量発行でもするのかなぁ。
>>309 通貨価値は財政信頼性や政治安定性、外交軍事力や資源と並んで
国力を構成する大切な要素だなぁ。
>>311 国債消化の安定性を知るために調べるべきデータは教えてあげたはずだなぁ。
能書き垂れる暇があったら頑張って調べてみることだなぁ。
円の信任を落とす円安は国益を損なうとか言いだしそうだな
>>312 >なら未来予測を行う経済アナリストも悉くタラレバってことだなぁ。
根拠に基づいて立てる予測と根拠も無く立てる妄想とは違うのだなぁ。
>それと国債発行量はあまり関係がないことはなぜ無視するのかなぁ。
>翌年度の景気後退を見越して国債を大量発行でもするのかなぁ。
景気後退で発行量が増えても需要も増えるから予算編成に支障はないと言ってるのだなぁ。
>国債消化の安定性を知るために調べるべきデータは教えてあげたはずだなぁ。
>能書き垂れる暇があったら頑張って調べてみることだなぁ。
能書きも何もお前が言ったことだなぁ。
データを調べろ?データから結論を導き出すまでのプロセスを戦わせるのが議論なんだがなぁ。
さっきからお前は他力本願ばかりだなぁ。
実際問題、お前データなんて頭に入ってないんだろ。
データデータ言う割にはデータを用いた論理展開は見られないし
何より「自分で調べろ」ばかりで議論が成立してない。
コレでも経済板暦4年。
財政関連スレに張り付いてるんだから必要なデータくらいイヤでも頭に入ってるなぁ。
当然、議論に臨むのだから、誰だって必要最低限のデータくらい頭の中に入っているはずだなぁ。
要は解釈の仕方の違いであって、用いる数字はみんな共通なのだなぁ。
少なくともマトモな論客同士の議論であれば。
だから「俺の主張の意味が知りたければデータを見ろ」というのは正直言って???だなぁ。
議論放棄とも解釈できるがぁ?
お前と違って俺は仕事があるからそろそろ落ちるなぁ。
誰もいないのをいいことに好きなだけ勝利宣言すればいいなぁ
どうせ朝イチで書き込むんだがなぁ
にしてもアイツのレスの感覚が広いのはなぜかなぁ。
レスの内容を考えてるのかなぁ。(考えたような痕跡は見あたらないが)
それとも時間を空ければ相手も回線切って寝るだろうから
その隙に書き込もうってこんたんかぁ?
今度こそ本当にお休みだなぁ
318 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 03:37:50
気が向いたらまた君の鏡として現れるから楽しみに待つことだなぁ。
>>318 結局お前は何がしたかったんだ?
お前が捨てハンのトリップを暴いて現れた時、このパフォーマンスは自信の表れかと
少し期待したのだが、蓋を開けてみれば最悪の論客だったな。
・議論の途中で反論に詰まると「お前はオレのレスを間違って解釈している!」
と言い張る。だがどこがどう間違っているのかと聞かれると「教える必要は無い!」
・相手をひるませるために小難しい単語や横文字を使いまくる。(当然意味は通っていない)
・データデータというが当の本人がデータを用いた論理展開を一度もしていない。
恐らくデータ自体デッチ上げであると思われる。
・議論の形勢を逆転できる隠された切り札があるかのように振舞うが、んなもん無い
・自分の主張の根拠は「お前が調べろ」
痛い、ミジメすぎる
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 07:32:42
>>318 気が向いたら、じゃねぇよ。
逃げんな。
大体キャラなんて真似てなんになる。
実力をまねろ実力を
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 07:42:21
>>302 国債の安定はひとえに発行分を消化できるか否かにかかっているのだなぁ。
それには今後の需給の数字を想定して、どこまでが安全圏か予想することだなぁ。
これからも約100兆発行し続けなくてはならない巨額の借換債の存在と、
景気の減速が税収減と赤字国債発行につながることが、
単年度の国債消化において命取りになるリスクを認識することだな
横レスだが「拾てハン ◆wcwvhPtz2o 」ちゃんの間違い、
国債消化は日銀の当座預金残高に関係するだけ、他の理由はないよ。
ぢっちが本物?
拾てハン ◆wcwvhPtz2oがニセモノ
捨てハン ◆G.faRhZFYAが本物
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 16:37:27
>>323 ROMとしているがわからんかった、けど
拾てハン ◆wcwvhPtz2o...が間違いなのは良くわかる。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 16:42:22
>>1 USD1=JPY50になった時、外貨建て資産の価値を算定してみろ、
そんな日はもうすぐそこまで来てるんだよ、
2008年は世界大恐慌の年ですよ、
日銀が金を持っていたら国債発行など行わない。
こんなの猿でも分かる事だろうに・・。
>>318 お前のアタマじゃオレと対等に議論なんて到底無理だとこの議論で十分わかったはずだなぁ。
まだやられ足りないというのならいつでも相手になってやるが、昨夜のように
ロクに反論も書けないくせに感情だけでズルズル引っ張って余計な時間を費やさせるようなことだけは
勘弁してほしいなぁ。
328 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 17:09:58
>>328 どこがどう間違って解釈してるんだ、と聞いても「教える義務は無い!」だもんなぁ。
そんな屁理屈がまかり通ると思ってるんだったら相当オメデタイやつみたいだなぁ。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 18:26:14
>>328 言えばいいじゃん。どこそこが間違ってるーってさ。
そんな長々「言ってみろ」「教えない」なんて言い争うくらいなら
サクっと言っちゃったほうが議論も滞りなく進むでしょ。
そんな強情に拒絶する理由は何?本当は「間違って解釈されてる」なんて
真っ赤なウソで、自分の理論破綻を誤魔化してるだけなんじゃないの?
相手の主張を突っぱねるのに理由や根拠の説明も無いなんて
常識的に考えて通用するわけが無いでしょ。
理論破綻→論理破綻な
333 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 18:34:15
>>330 >>264で
君が勝手に「先進国同士でも景気などで金利差が生まれるのもおかしい」なんて寝言を言うから
>>266で「先進国内ですべての他国通貨が満遍なく流通すれば理論的には金利差はなくなる」と
皮肉で書いただけなんだがなぁ。それをマジレスとして捉える君の素直さには頭が下がるなぁ。
それへの回答は
>>277に書いたのに、それが理解できないとは本当にお粗末なエセ論客だなぁ。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 18:34:28
「お前の主張は間違ってる!でもどこがどう間違ってるのか、なぜ間違ってるのかは教えない!」
「俺の主張は正しい!なぜ正しいかって?自分で調べろ!」
こんなメチャクチャな言い分が本気で通用すると思ってる破綻厨
自分が言われたら納得できるんだろうか
>>333 「お前の理屈が正しいのであればよほど国の信用に差が無い限り金利差が生まれるのはおかしい」
と言ったのだなぁ。曲解しまくりのバカはお前なのだなぁ。
>>277のどこが説明のつもりなんだぁ。
もっとやさしい日本語で説明求めるなぁ。
どーも書いてる本人が理解してないような気がしてならないのだなぁw
要するに「景気によって金利差が生まれる」という事実をお前の妄言に対する反証として挙げたのだなぁ。
そしたらお前は「金利差が生まれないなんて普通じゃありえない」と自分で認めてくれたのだなぁ。
ポルナレフのAAを貼り付けたい気分だったなぁ。何せ論敵が自分の主張は間違ってますと
自分で認めてくれたのだからなぁ。それも「言ってやったぜ」みたいな態度で
情報の速度と実体経済の乖離って何だ。
為替も金利も何か起こればほぼリアルタイムで変動してるだろ。
為替の自由化なんて40年も前からある言葉だぞ。
それでも国家間の金利差は無くなるどころか縮んですらいない。
それとも何か別の意図があるのか?
あるんだったら教えてくれって言っても「教える義務は無い!」って言われるんだろうな
338 :
拾てハン ◆wcwvhPtz2o :2007/11/20(火) 18:53:42
>>335 >
>>333 > 「お前の理屈が正しいのであればよほど国の信用に差が無い限り金利差が生まれるのはおかしい」
> と言ったのだなぁ。曲解しまくりのバカはお前なのだなぁ。
資金移動に国境が無くても、通貨ゾーンの景気は地政学条件等によって平準化されないこともわからないとはなぁ。
短期金利は景気や物価を参照して決定されるから金利差はなくならないなぁ。
実体経済は大型船のようなものだから、進路を変えると必ずオーバーシュートやアンダーシュートがつきものなのだなぁ。
マネーと言う風がどう船を操ろうと、思い通りに動かないのが実体経済なのを理解するべきだなぁ。
それが理解できたら、通貨流通が自由化されただけですべてが平準化されると早とちりした
誰かの
>>264のレスをもう一度味わって読むことだなぁ。
>
>>277のどこが説明のつもりなんだぁ。
> もっとやさしい日本語で説明求めるなぁ。
ゆとり世代は教えを請うときにおもしろい日本語を使うものだなぁ。
>>338 「不況期に下がって好況期に上がる」というのはどんな国でも共通だなぁ。
その金利を上げ下げする要因が景気サイクルに合わせて世界中の国で
きれいに起こってくれるというのならものすごい確立だなぁ。
景気減速は少なからず国の情勢を不安定にするなぁ。
だから地政学的には逆方向への影響が強いはずなんだがなぁ。
このバカさっきからすごいことばかり言ってるなぁ。
>ゆとり世代は教えを請うときにおもしろい日本語を使うものだなぁ
書いてる本人が理解してないんじゃ話にならないなぁ。
知ってる単語を並べてそれっぽくしただけなんだろうなぁ。
>短期金利は景気や物価を参照して決定されるから金利差はなくならないなぁ
また墓穴掘ったなぁ
景気や物価によって金利差が生まれるということはお前の理屈が正しいのであれば
起こりえないことなのだなぁ。お前は「景気減速期には国債需要が高まる」という
発言に対し「為替の自由化が進んでいる」と反論しているなぁ。
オレはこれを「為替の自由化が進んで景気減速時は海外に投資するので
国債に金が集中するとは限らない」と解釈させてもらったなぁ。
違うんだったら指摘してほしいなぁ。(違うんだったらそもそも何で
突っかかってきたんだってハナシだが)
つまりお前の理屈では常に金利の高い国に金が集まることになる。
そうなれば不況の国でも金利を上げなければ債権が消化できない。
結果、金利差が無くなる、ということになるのだなぁ。
またトリップを晒してしまったなぁw
変更するなぁ
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 19:17:03
>>338 平準化しないんだったら「不況期は国債需要が増える」を否定することは出来ないじゃない。
さっきから何がしたいの?墓穴堀まくってマントルまで達しそうだよw
ステハンはドジっ娘か
日本語で紙幣と手形は違うことばで表現されますが、英語では紙幣も手形「notes」「bill」「draft」です。
つまり、ドルというお金の正体は、米国政府が発行する国債を担保に、ニューヨーク連邦準備銀行が政府に貸し付けた手形=債権証書なのです。
たとえば、米国政府が1億ドル必要だとしましょう。そうすると連邦準備銀行は、米国財務省から国債を購入し、政府の口座に1億ドルを振り込みます。
この1億ドルは誰かの口座から借りてきて振り込んだお金ではありません。連邦準備銀行が何か実物的な資産を提供しているわけでもありません。
ただ、米国政府の口座に1億ドルと記入するだけです。連邦準備銀行は口座に数字を記入するという行為だけで"無"から1億ドルを創造するのです。
そして、政府は1億ドルを受け取り、公共事業等の出費として米国社会に1億ドルが流れていきます。
さて、政府は時が来たら返済時に利子をつけて返さなければなりません。仮に利子をつけて1億500万ドルを返済するとしましょう。
米国政府は国民から税金を集め、1億500万ドルを返済しなければなりません。しかし、世の中に出回っているお金は1億ドル。500万ドル足りません。
政府が1億500万ドル返済するには、新しく国債を発行し、世の中に流し、回収するしかありません。
一度、財政規律を踏み外した政府の借金が規則的なリズムで大きくなっていく理由がここにあります。
銀行は"無"からお金を生み出し、国民はそれに対して利息を支払う義務を負う。
また、政府は財政赤字を積み上げていく。そして、このマジックのようなお金を使って世界中から米国に実質的な富が流れ込んでいく。
その利益が最終的には国際的な金融資本に流れ、銀行家は『労働なき富』を築き上げていく。これって何だかヘンじゃありませんか?
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 00:36:17
>>345 >ただ、米国政府の口座に1億ドルと記入するだけです。連邦準備銀行は口座に数字を記入するという行為だけで"無"から1億ドルを創造するのです。
どこの国でも本源的預金はそのように生み出される。FRBにとって国債が資産で、ドルは負債と言う形態、何も不思議ではない。
・・が問題となるのはそれが民間銀行ということだろう。
日本もかって、日銀は政府の強い管理下にあったが、独立性という作られた偽りの美名のもと、徐々に民主主義の支配から脱しようとしている。とんでもなく危険極まりないが、それに気付く者はごく僅かか。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 04:08:43
345さんの言うとおりだね。
マネーを生みだす怪物「マードックメカニズム」
国債100兆円 金利10%
国債200兆円 金利b5%
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 04:09:35
345さんの言うとおりだね。
マネーを生みだす怪物「マードックメカニズム」
国債100兆円 金利10%
国債200兆円 金利 5%
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 07:44:50
なんじゃこの駄レスの山は
「財政赤字は問題ない!」厨が荒らしに転向したのか?
勝てないのはしょうがないとして、荒らすなよ。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 08:02:16
第二次大戦後の日本と同じ状況になりつつあるよな。
戦時国債の大増産で債務がGNP比で189%まで行ってたらしい。 今の日本は150%超か? 大してかわらんレベルだな。
日銀が国債を大量に引き当ててる点も同じだな。
あの当時はハイパーインフレで債務を紙くずにして脱却したが、当時は子供がたくさんいたから
老人の資産を紙くずにして社会保障をチャラにしても家族間の助け合いで何とかなったが、
今日本円を紙くずにしたら団塊数千万の数十年分の社会保障はどうすんだろうね。
GNP比だけで言ったらな。他は全然違う
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 12:22:43
たしかに全然違うな。
子供も少なくて少子高齢化で社会保障費が今後うなぎ登りになりそうな点とか、
日本経済の将来の経済成長も全然なさそうな点とか。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 12:28:46
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 15:26:39
>>351 >第二次大戦後の日本と同じ状況になりつつあるよな。
横レスだが、
国債発行量だけ見れば同じなのは良くわかる、あほらしいが。
しかし、国債発行量の増大は信用創造量の増大に過ぎなくて財政危機を示すものではないのは明らかなんだが、
破綻中はどうしても財政危機にしたいらしい。
おそらく日本人ではないんだろう。
でなけりゃ、政府税調の香西や谷垣、与謝野なぞも含めて、よほど思い込みが強いんだろうな。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 15:48:24
天皇が皇居を払い下げて京都に戻れば日本は変わる
なんだかんだいっても天皇がそういった行動をすれば
官僚や政治家どもも言い訳が出来なくなる。
公務員費用は大幅に削減が出来る。
だれも反対なんて出来ない。
大衆も賛成する。
財政は健全化する。
国民の生活意識が変わる。
政治が変わる。
これしかないんだ、もう。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:14
>>351 国家財政の安定度を示す指標は債務規模だけなのか。
破綻厨の脳内では国中焼け野原だろうと世界有数の経済大国だろうと
債務規模さえ同じならイコールなのか。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 17:44:31
もう金を刷るしかない・・・・
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:14:02
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 22:55:51
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:04:09
>>362 買う奴がいて経済が金利負担を相殺するくらい成長を続けるなら問題茄子
買う奴がいなくなったら金利が上がるから上の条件を守れなくなる
それを避けるために中銀に札刷らせて買わせるようになるとインフレになる
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:02
>>364 なら国債刷り続けても問題ない訳か。
だのにどうして財務省は問題にしている?訳わからん頭の財務省か、だな。
>>365 そのうち買い手がいなくなることを危惧してんじゃね?
政府が財政支出増やして国債残高が多くなって困る要因と言えば
買い手がいなくなることじゃなくて、長期金利上昇によって起きるクラウディングアウトでしょ
クラウディングアウトが起こる要件も満たしてないから別に増やしてもいいだろうけど
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 04:33:35
なんで増税論が大量に出てきたか理由もわからんのか?
普通国債の利率推移(財務省)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/zandaka05.htm これで利率の底1.42%が見えて、もう上昇するしかなくなってきたからだろ。
社会保障云々じゃなく、国債利払いが今後増大するのが確実だからだろ。
・利率が下げ止まっても残高の増大で利払い増加/・利率が上昇したら確実に今後利払い増加
今1.43%で国債利払い・借り換え費用が年22兆円、 利率が上昇したらどうなるのかね。
利率が上昇しなくても下げ止まるだけで大問題。>>>増税論をしないとどうしようもない状態
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 07:44:19
>>366 にゃんで買い手がいなくなる、銀行がなくなるんか?
>>367 にゃ、にゃんで金利が上がるん?どれぐらいあがるん?国債残高の量に比例するんかな〜?
>>368 >これで利率の底1.42%が見えて、もう上昇するしかなくなってきたからだろ
これって、日銀の量的緩和解除と一致しないかぁ〜?
と言うことは、日銀行為のせいでの増税論議なんだろか?
財務省の頭って素直なんだ、疑問の漢字ないんだ、あ〜ぁ。ぁ.....っ.....ポン、にゃ。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 10:15:31
>>367 買い手が減ると市場で長期金利が上がるのを知らんのか?
国債のクーポンは直近の市場価格を参考に決められるのも知らんのか?
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 10:18:14
>>368 法人・所得税減税の為。
ってか、なんで利率が下がってるのをみてこれから上昇だって結論になるのかがわからん
逆張りして落ちたナイフで怪我するタイプですか?
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 11:17:14
インフレで景気が過熱するほど日本の消費は強くない。
だから国債発行はなんの問題もない。
>>372 長期で見れば必ず上下するだろ、下げしろも僅かだし
景気変動と同じこと
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 12:47:45
国債発行は、国民の金融資産が担保だからなんの問題もない
担保になっている資産は引き出せないのでなんの問題もない
>>375 つーか国民が日本国債ヤバスと思って行動するまでは
とりあえず大丈夫だ、ってことだろ
保険年金はともかく数百兆の預金は下ろせるってタテマエなんだし
>>368 金利が上がるような状態ではたいてい税収も伸びる
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 17:11:11
ハイパーインフレで国債と国民の金融貯蓄もろともすべて吹っ飛ばすか、消費税25%〜30%で50年間ちまちま返していくか
の2択しか残ってない気がする。
どれもあほみたいな負担増の未来しか残らんが。 (インフレだと団塊の老後の貯蓄まですべて吹っ飛ぶから生活保護が数千万件になる、
消費税25%が50年だと延々と搾取され続けて少子化がバカみたいに加速しそう。)
他にいい方法あったら教えてくれ。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 17:36:52
>>370 日中取引の話だろ、それを長期金利のコアの話と勘違いして覚えてもらっててもなぁ、知らにゃ〜というぞ。
日銀のオペレーションについて調べてくれ、そしたらなにが勘違いかわかるんにゃ〜。
>>371 ふんにゃ〜、なら誰が買い手〜なん?知らん野〜郎。
>>375 >国債発行は、国民の金融資産が担保
ちがうな〜。担保なしにゃ〜。あ〜ぁめんど。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 17:55:14
消費税16%でも、2050年でも相変わらず巨額な借金ある状態じゃん。
2100年まで借金残し続けるのか?
第一消費税16%でGDPの成長率が3%って、ありえんだろ。増税でマイナス成長しまくりだろ。
最大限よくて0%成長だろ。あと金利も1%とかありえない低金利で計算してると思う。
(まぁ公的なリポートで消費税20%でも結局破綻します! っていえないだろうしな。甘甘な予測値だな。)
>>381 マイナス成長は増税した年だけだし、何も一気に上げる必要ないだろ。
大体、先進国中で成長率前提が3パーセントなんて日本だけだぞ。
欧州先進国中最低成長のドイツですら4パーセント以上を前提としてるのに。
高位の予測で3パーセント、下位2パーセント以下とか
日銀の金融政策の失敗が前提じゃねーか。
慎重さが大事とはいえ、これじゃ慎重じゃなくて単なる弱気だろw
当然ながら金利上昇分も加味されてる。
さらに言うなら、この4年の景気拡大で国の予想する金利に実際の金利が達した年は一度も無いw
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 18:09:44
今の日本は紙幣を刷ってもそれほどインフレにならないだろう。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 18:20:56
>>379 国債は日銀が買ってるね。
買いオペ必要額は月4千億くらいなはずだけど
まだ量的緩和で資金供給という名目があったころと同じ
月1兆2千億の買いオペ中。
なんでだろうね。今は資金吸収しているから逆作用なのに。
市中から吸収する資金を増やしてまで何をやっているのか。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 19:02:37
>>386 10兆が高々ってw
個人向けが年間いくら販売されてるか知ってる?
何で比較対象が個人向け国債なん。
>>388 必死に広告してるじゃん、シロートに売りさばくために。
その総額は高々10兆の日銀分に比べてどうよ、って聞いたのさ。
>>389 個人向け国債と比較することに何の意味があるのか聞いてるんだけど
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 20:31:49
>>390 10兆が高々なんでしょ?
で、いくらよw
だから個人向け国債と比べることにいかほどの意味があるのか聞いてるんだけど。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 21:20:12
>>392 仮に個人向けの年間発行額が10兆以下なら
それも高々ってことになるよね。
>>1 この板ではとっくに財政赤字は問題ないって結論出てるでしょ
糞スレ要らね
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 21:57:25
財政赤字は問題ない、日本は神の国だ、破綻はしない
国債を買わない者は非国民だ
国債買ってるのは銀行だろ、ばっかじゃねーの。
銀行潰れて困るのは1000万以上貯蓄ある金持ち連中だけ。
むしろどうやって国家が破綻するのか説明きぼんぬ。
是非しりたい。
通貨発行権と徴税権を持つ管理通貨の国で内国債が破綻したり買われなくなるなんてありえないんだよ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 23:15:35
>>398 金利が市場で決まると思っているんだ破綻中は、どう使用もないっ..ポ...ン..か。
クラウディングアウトだって、言葉だけいっちょ前、藁だな。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 23:19:43
>>395 神の国も破綻もどうでもいい。それで亡びることはない。
一番恐いのは国債発行を減らすことによる不況。
国の隅々に至るまで荒廃させ回復不可能になる。
>>399 覚えたての単語を使ってみたくてしょうがないんだなぁ
まるで英語授業初日の中学生のような初々しさを感じるなぁ
>>396 ところが最近は銀行が国債売りに回ってんの。
量的緩和時代に積み上げた分を減らしてる。
嘘だと思うなら日銀資料追いかければわかる。
>>402 だから何。
寧ろ国債のほかに有力な投資対象が現れてるってんだから歓迎すべきことだろ。
依然として国債が銀行の投資において大きなウェイトを占めているのは変わりないし
この前の40年債の消化状況を見る限り赤字問題に起因する信用低下も見られない。
>>399 クラウディングアウトっていったのは俺だけど、理由は書かなかったけど
(日本は貯蓄超過だから)クラウディングアウトを起こすよう要件を満たしてないって言ったんだよ
国債が好んで買われるのは不況の特徴
国債があんまり買われないのは好況の特徴
国債が買われないとピンチ!って思うだろうがその場合好況なんだから税収も上がり、財政赤字は縮小してる。
破綻厨はこの程度のメカニズムも知らないんだろうね。
>>405 それは曲解の類。
巨額の国家債務があると、不況時は税収不足で苦しく、好況時は利払いで苦しい。
財政赤字は経済成長のリスク要因として常に挙げられるよ。
こんな一般論、スレ違いなんだろうけど。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 02:09:03
>>404 いや、失礼、破綻中が良く使う言葉だからそのまま反応してしまった。
しかし一言、云わして貰うと、
中銀さえその責務を果たしておれば、クラウディングアウトなど起こらんのです。
これはここらについて不勉強な学者が作ったか、世間を惑わすためのワザトの造語だと言うこと...ですよ。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 03:33:14
労働力なんて移民受け入れれば済む話だし、社会保障費云々は現状の水準を維持したらのハナシだろ。
今は無人工場があるくらいだ。
移民が来ると結局、金がかかる。
ドイツがその具体例だ。
移民は不要だね。
借金がない状態でも消費税20%でもやってけるか分からんのに、
1000兆円の利払いどうすんだか。
高齢化の深刻さを理解してないやつが多いな。
人口構造の変化
2030年頃まで 団塊世代が後期高齢者(75歳以上)となる2030年頃までは、
高齢者数が急激に増加し、特に後期高齢者数は2005年の約2倍に増加する。
2030年までに今の社会保障費が2倍になる。<<これでもまだ地獄の始まりにすぎない
2030年〜2055年 団塊ジュニア世代の出生率の低さから2030年頃を境に現役世代の人口はさらに急激に減少する。
団塊ジュニア世代が後期高齢者となる2055年には、生産年齢人口比率は約50%となり、高齢化率も約40%を超える。
65歳以上が日本人の40%の世界がやってきます。 これで経済成長1%〜3%を維持できたらすごいですねー。
>>412 なんつーか、財政審の「仮に2011年以降歳出削減努力も税制改革も行わず
放漫財政を2050年まで続けた場合の試算」並みに意味の無い数字だな。
そりゃ何十年も放っておけば深刻な問題になるだろうよ。
労働人口減少は移民受け入れや定年の引き上げでいくらでも対応可能だし
社会保障はサービス水準を引き下げるか負担率を上げればいい。
(高齢化進行途上でずっと同水準のサービスと負担を維持できるわけが無い)
悲観厨はみんなパターンが一緒だな。
長期展望を書く際は最低位予測しか書かない。
前提条件は「その問題に関してまったく手付かずの状態がウン十年続く」。
勝手にパラレルワールドの日本を破綻させて遊んでればいい。
その財政審曰く、消費税を11パーセント引き上げれば2050年には債務水準の健全化を達成できるらしい。
もう意図がミエミエw
因みに「歳出削減努力を行った財政健全化シナリオ」でも「公務員給与・ボーナスは成長率にあわせて引き上げ」だそうなw
徹夜で監視(笑)
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 07:10:00
>>412 高齢化は心配ないけど、破綻中が多いのが心配だ。
破綻中が日本の首を絞めてるからな、
殖えりゃ増えるほど首が絞まる。
>>414 あと、消費税は上げるが、法人税は下げる厨、論理、ええ加減にせいよ。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 08:57:26
>>415 お前の書き込み時間も人のコトいえないだろ。
財政赤字が問題ないから、消費税は今後も5%のままなんですね!
>>418 ?
消費税が上がったら破綻厨の勝利って言いたいの?
破綻しないなら消費税を上げるはずがない、とでも?
馬鹿?
>>419 なんでもかんでも破綻厨とレッテル貼りして噛み付いていると立派なパラノイアだよ。
このスレは財政赤字は問題かどうかでしょ?
それを問題とする人の中には確かに『破綻するから」という人もいる。
別の問題意識を持っている人は『増税に繋がるから』という人もいる。
現に増税したし、これからもしようとして詰めの議論を行なっているからね。
財政赤字は問題ないと主張するなら、
破綻しないことだけではなく増税にも繋がらないということを示さなければならない。
楽観論者は論を左右に振ってウヤムヤにしているが、ようするにいざとなれば増税すれば破綻はしないの
だから財政赤字は問題ないって主張してるのでしょ?それを財政当局の工作員が言うなら分かるけど
一般人が言っているのか?っていうのが非常に興味がある。
>>416 首が締まるのは潰しの利かない公務員(笑)
>>420 >楽観論者は論を左右に振ってウヤムヤにしているが、ようするにいざとなれば増税すれば破綻はしないの
過去の経済統計とか見てみればいい、税収増ってのは増税したからとかじゃなくて
好景気による自然増が一番でかい。
逆に、近年の財政悪化は長期不況とデフレのせい。
てか、増税が税収増につながるとは限らないって単純なことも知らないのか?
増税増税騒いでるのは財務省の煽りであり、彼らは増税と緊縮が自己目的化してる組織。
てか、財政危機を唱え始めたのは大蔵省だって知らないのか?
財政は危機であるから増税必至ってどんな状況でも常に言い続ける一方で
破綻などありえないと経済学に基づいた見解も発表したりとお忙しい組織なんだよ。
主張を要約すると、
財政赤字は問題なく、財政赤字が増えても増税は不要。
財政難だから増税が必要というのは財務省の陰謀。
と、いうことですね。
「増税は財務省陰謀」説 も 「増債は金融資本の陰謀」説 も 立証困難である点では似ています。
さて、話の軸をずらさないように前に進みましょう。
「増税は(必ずしも)増収に繋がらない。」は同意です。しかし、それは、「増収が必要になっても、増税が行なわれない」
の証明になりません。対偶になっていないからです。むしろ「今まで行われた増税は増収を目的にされたわけではない」
を示す方法をとったら如何ですか?大変だと思いますが、頑張って証明して下さい。
それと(理由はともかくとして)生じた財政赤字そのものが問題なく、それが増税には繋がらないという主張は
無税国家が可能だという主張と等価ですよね。それを証明してもらうのも良いでしょう。
それと一つ提案しましょう。
あくまでも「財政赤字は問題ない」ということに固執してもらっても構いませんが、そんなのは必ず破綻します。
それよりはEUの基準である「単年度の財政赤字はGDP比3%以内」
このレベルなら許容されるという考え方の理由を証明しようと試みる方が現実的だと思いますよ。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 17:28:14
強引に話題を変えて一方的に結論付けるのが破綻厨
赤字タレ流しは一向構わない説はどうかと思うけど財務省が過剰に悲観論を煽って
世論を増税やむなしの風潮に傾けようとしてるのは紛れも無い事実でしょ。
アナリスト連中も散々いってる。セーフティジャパンの森永の記事や
日経プラスの竹中の記事を見ることをお勧めする。
むしろ増税したら破綻しそうなんですがジャパン
>>425 だから話の軸を保ちましょう。
「財政赤字は問題ない」かどうかを論じているんでしょ?
問題があると思っている人には大きくは2種類、細分化すると3種類居ると思いますよ。
(1)財政が破綻する。 ・・・A:市民の暮らしが崩壊する B:ハイパーインフレが起きる
(2)増税に繋がる(財政赤字は税金の前借りである)。
で、
>>422は 財政赤字は問題なくて増税も不要なのに単に財務省が言っているだけ、ってことでしょ。
そうなると非常に単純な疑問が沸きます。
(1)増税は財務省の陰謀、っていう説は、はたして証明可能なのか ・・・ これは、まあ、いいや。
(2)財政赤字が増税に繋がらないなら税金は不要では?
(3)財政赤字が問題ないという極論はやめて、どのレベルまでなら良いか。例えばEUのように
単年度の財政赤字はGDP比3%までなら許容できるって言う考え方の根拠を示したら?
っていう話なんだが。話の軸をずらそうとしているのはどちらでしょうか?
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 18:05:56
横レスだけど
>(1)増税は財務省の陰謀、っていう説は、はたして証明可能なのか ・・・ これは、まあ、いいや。
これは見る人の主観しだいだと思うけど。
悪魔の証明のぶつけ合いになりそうだからパス
>(2)財政赤字が増税に繋がらないなら税金は不要では?
この理屈が理解できないんだけど。
増税の必要性を否定しただけで税金を否定することになるの?
相手の主張を詭弁に摩り替えて否定するのは汚いな。
>(3)財政赤字が問題ないという極論はやめて、どのレベルまでなら良いか。例えばEUのように
単年度の財政赤字はGDP比3%までなら許容できるって言う考え方の根拠を示したら?
問題ない=急激な緊縮財政や増税を急ぐほど逼迫した状態ではないor破綻の可能性は低い
って意味なら、先ず極論であるということをキミが証明するのが先だと思う。
「赤字はいくら垂れ流しても構わない」なら、そりゃもう疑いよう無いけど。
>>429 OK。
森永卓郎氏の説は財務省陰謀説まで含んでいますね。
では、
>(プライマリーバランスが均衡すれば)金利が2%ついても、名目経済成長率が2%以上伸びていれば、
>GDP全体に占める借金の比率は下がっていく。つまり、借金の比重が軽くなっていくわけだ。
です。これは一般的に
・プライマリーバランスが均衡
且つ
・金利<名目成長率
なら債務GDP比が増えないってことを意味します。正しい主張です。
ですが、これはプライマリーバランスが必要と言っているのであって、財政赤字が問題ないと言ってはいません。
単年度の財政赤字=プライマリーバランスに対する赤字額+利払い費 です。
つまりは、この考え方はまさしく、許容される財政赤字は成長率や金利に依存するということを示しているのです。
それを財政赤字は問題ない、ということの根拠ではなく反証になるのです。
PB均衡というのは負担と受益が一致する状態を言っており、正当化出来ます。
逆にPB黒字というのは語感とは違って負担が受益を上回る状態で国民を犠牲にしている状態で、実は問題な状況です。
債務があって利払いがあってもPB均衡をするだけで、そのGDP比は維持される条件がある。
それは本当です。成長率が金利を上回ればよいのです。
金利が自由化されて以来、その条件が満たされることは少なく、財政ギャンブルと呼ばれています。
そしてそれが実現した場合でも債務残高が問題になります。EUがGDP比60%以内というのは訳があります。
利払いはあくまでも国民の税金から支払われます。
そして、その支払う先は国民全員ではなく投資家です。
債務残高がGDP比60&で金利が5%ならばGDP比の3%は国民全員のポケットから投資家のポケットに移ります。
これは税による格差増長につながります。
そういったわけで、財政ギャンブルという問題だけでなく税による配分機能が歪むという問題があるのです。
私はEUのように
(1)債務残高は名目GDP比60%以内
(2)単年度の財政赤字は名目GDP比3%以内
という制約をつけることは非常に合理的だと思います。
(1)は富の移動の許容限界を意識した規定です。
(2)は、その範囲に押さえ名目成長率5%を実現できれば(1)を維持できる
ということでフローとストックの両面から考えられています。
財政赤字=PB赤字+利払い費なので
(1)と(2)は富の配分、PBと金利と成長率の全ての要素が考慮されています。
日本の場合、債務残高の名目GDP比60%以内とか名目成長率が5%なんて比現実的なので、
(1)債務残高は名目GDP比の100%以内
(2)単年度の財政赤字は名目GDP比2%以内
という中期目標を掲げるのが現実的だと思います。
日銀の金融政策目標もECB並みに下限目標がある1〜3%のインフレ率で金融政策してくれればな
財政赤字が発散することもないだろうに
>>435 それも重要な点なのです。
おそらくはここまで財政が苦しくなった理由は日銀のデフレ政策と政府の金持優遇政策です。
金持優遇の為に生じた財政赤字がさらに金持に富が移動することにつながる、この悪魔のような
狡猾な仕組みが財政赤字です。当時の覇権国家英国の財政赤字を一手に引き受けたうえに、
スエズ運河買収などの浪費を薦め、英国を覇権国家にして市場最大の借金王国にすることで
世界一のお金持になったのが(略)で、今の日本のプライマリーディーラーはその末裔です。
増税なんて不可能だろ。そんで公務員の給料半減も不可能。
いままで不可能だったんだから、これからも無理。
(選挙じゃ増税って言っただけで惨敗するから、今後も増税不可能。)
だから破綻しかない。黒船襲来や日米開戦したときと同じだろ。結局日本人はバカだから実際にぶっ潰れないと
自覚しないんだわ。
>>437 自民党も民主党も増税を唱えているのにか?
じゃあ何か。社民か共産にでも入れるのかw
破綻信者はどういう風にして日本が破綻するのか説明して欲しい。
そもそも「破綻」ってどういう状況のこと言ってんの?
>>439 国債の消化に困って日銀に押し付けてインフレどーん、とか
今はまだなんとかなってるけどね
名目成長5%が非現実的ってのがなぁ…
経済的な意味なのか政治的な意味なのか。
経済的には全然難しい目標じゃない。
今でも潜在成長率は2%以上あるってのが普通の見解だろう。
デフレは潜在成長率すらも押さえつけるから、インフレに転じれば3%に回復する可能性だってある。
あとはインフレ率を2〜3%程度まで持ってくればいいだけ。
政治的に難しいってのはまあ、分からなくはないけど…
日銀は根っからの反経済学の変態集団であって自浄は不可能、財務省は省益ってか省是しか見てない
政治家はアホのカイカク主義者以外はミクロ厨気味な上げ潮派で、
マクロを理解するのは自民民主合わせても片手であまるほど、とくればちょっと絶望的な感が。
けど、これを所与の条件として固定したら、増税だろうが何だろうが何をどうしたって無駄って話にしかならないぞ?
>>440 インフレに対する理解が変だからこういう見解に至るんだろうな。
インフレってのを、或る特殊であってはならない恐怖の異常事態だとでも思ってる?
違うよ?
経済が健康的でほどよく成長を続ける状態が&はインフレなんだよ?
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 10:44:14
>>423>>428 >それと(理由はともかくとして)生じた財政赤字そのものが問題なく、それが増税には繋がらないという主張は
無税国家が可能だという主張と等価ですよね。それを証明してもらうのも良いでしょう。
等価ではないですね。等価ということを証明できますか?
>428さんは信用創造機能というメカニズムがあることはご存じないようですね、赤字国債発行はこの機能の一種に当たり、マネーサプライを同額分増加させます。
難しすぎてわかりませんか?
財政赤字の増加は財政危機でないという主張は、この理由が主役ですよ。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 11:05:56
>>443 > 等価ではないですね。等価ということを証明できますか?
バーナンキは、デフレ不況に陥った後も、ゼロ金利下でデフレ克服に向けて有効な手だてを施せない
日本銀行の金融政策を批判し、自らの論文においてリフレ政策の有効性について、以下の例え話を記した。
「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。すると、市中の国債や政府発行の
新規発行国債をすべて日銀がすべて買い漁ったとしてもインフレが起きないことになる。
そうなれば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、
財政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。
ということは背理法により最初の仮定が間違っていたことになり、日銀が国債を購入し続ければ
いつかは必ずインフレを招来できるはずである。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD あなたはFRB議長にも等価であることを証明しろと言いますか?
財政赤字が増税につながらず無限に許容されると言う仮定は
国債の中央銀行無限買取を許容していることと等価だと思いますが。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 11:24:40
>>442 あなたはディマンドプルとコストプッシュの違いを理解してますか?
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 18:22:51
>>444 >「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。すると、市中の国債や政府発行の
新規発行国債をすべて日銀がすべて買い漁ったとしてもインフレが起きないことになる。」
<赤字国債増発は財政危機でない>と言う主張は
日銀が国債をいくら購入してもよいとは言わない。赤字国債の発行量が少なすぎるとは言うがね。
おそらく後1000兆円ぐらい増発、つまりマネーサプライのそれぐらいの増加は何の問題もないどころかまだ不足かも、
ただ、最近は原油高騰もあるから、その赤字国債発行によって得た財政資金の使い道には注意を払わなければインフレ発生の可能性もある。
要は、国際収支を見ながらの国債増発が正しいのであって、
貴方の言うような、
>(1)債務残高は名目GDP比60%以内
>(2)単年度の財政赤字は名目GDP比3%以内
・・は根拠がない。
困った&怖い事に、まともな経済学の方面で
管理通貨な変動相場制の国の自国通貨建て国債の限界ってのが
さっぱり分からない&議論すらされてないっぽいんだよな。
バーナンキの背理法が示してくれるのは、政府を全てをシニョリッジで運営はできないっぽいってところまでで、
じゃあどの辺から駄目になるんだ?いつから駄目になるんだ?って疑問は解決してくれない。
ただ、危機が本当に今そこにあるのなら、日銀のキチガイっぷりに関わらずインフレが昂進するはずなので、
コアコアで見て未だデフレの日本はちっとも財政危機じゃなさそうだ、とは言えるのかも。
>>446 日銀以外にこんな低利の国債をこれ以上買ってくれる先があるなら
っていう仮定が抜けてるね、その赤字国債増発案。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:03
売れてるから低金利なんだろ
アホか
発行増やしたら分からないよね
需給が緩むんだから
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 19:36:59
>>448>>450 本源的預金の増加、つまり量的緩和政策では
どんなに金利が低くても銀行は国債を欲しがるのですね。
あなたは、これらを理解するために、
二つのことを勉強する必要ありです。
一つは信用創造機能、
もう一つ、日銀のオペレーション。
これらはマクロ経済を理解するためにはどうしても必要です。
経済学の初歩だし、ね。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 19:54:45
戦後に超インフレが起こった主要因は生産設備の壊滅だろ。
破綻厨のフィルターは高性能だな
いつのまに日本は戦艦大和やら空母機動艦隊を作るくらいの膨大な借金したんだ?
いつのまにか日本は太平洋戦争でも戦って戦費使ってたのか?
膨大な借金した割りになんもねーな。よくもまあこんなに金をドブに捨てられるもんだな。
四次元ポケットにでも金捨ててたのかな。
>>453 「破綻厨」とかいう単語使ってるのお前だけだろ。 バレバレだぞ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:11
>455
反論は?「破綻厨」くん
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 20:11:02
横レスだが
>生産設備の破壊がハイパーインフレ
そのとおりだよね!昔は!
現代ではその理屈は通用しないと思う。
実態経済に対してマネー経済あまりにも膨張しすぎ!
>>456 債務がGDP比が179%になったことに対する感想は? あほみたいな国債乱発と言われた戦中〜戦後が189%だぞ。
国家総動員で太平洋戦争戦った後と同じ状態じゃん。どんだけやばいか分かってる?
「国債は同じ家庭内の借金なので・・」っていつもの自論をまた展開してくれw 生暖かい目で見てるからw
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 20:48:06
>>457 マネー経済の膨張?、
それがどうして、ハイパーインフレを招く?
意味理解して言葉使っているかな?
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 20:55:13
>>453 じゃあ80年代の中南米諸国は?多くの国がハイパーインフレに見舞われたんだが
生産設備なんか破壊されて物資不足だった国なんかあったのか?
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 20:59:35
破綻厨が前例として挙げるのは南米の途上国や焦土と化したかつての日本、
そんなんばっか。
もうちょい現代日本の現状に近いような前例はないの?
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:02:56
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:05
結局どうなるのか誰にも分からんってのが結論なんだろ
ほんと、経済ってオカルト学問だなw
100人経済学者がいたら、100パターンの結論が出てくる
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:04:14
>458
大変な額だからさっさと改善しなきゃなんないよね。
そっから馬鹿げた終末論に持っていくつもりは無いけど。
破綻厨は債務額が国の信用を左右する上で単なる
一指標にすぎないってことを理解できないみたいだね。
総合的に見た結果どのように評価されてるかは今の金利見れば
いくら破綻厨でも分かるよね。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:06:00
経済学者ってのは未来の予測ができるわけじゃなくて、
過去に起こった出来事をもっともらしい屁理屈で妄想して楽しむ
変態オナニストだなww
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:07:16
>462
日本が破綻するか否かを語るのに日本と全く関連性のない事例を
前例と称して挙げ連ねただけで勝利宣言ですか。
頭おかしいの?
>>460 固定為替。
経済学知ってる人間にはこれ以外説明不要なんだが、
破綻厨には分からないだろうね。
>>465 そう、過去を見て丁寧に整理し、因果と相関を腑分けして真実に近づく学問。
で、経済学の蓄積を自信満々に否定するとても頭のよろしいらしい君の根拠はなんだい?
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:36
新聞記事のスクラップ集めが趣味の変態さんw
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:38:41
>>460 80年代の中南米は貿易赤字、外貨不足で物資購入できず、ハイパーインフレ、これが答えだよ。
>>470 一番重要なのが固定為替相場制って所なんだが。
あと、ハイパーインフレって13000%が定義だぞ。
たしか南米でそこまで行った国はないと思うが。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:04:06
>>471 >あと、ハイパーインフレって13000%が定義だぞ。
誰がそんな定義にしたのか知らないが、慣用的には80年代中南米もハイパーインフレ、
戦後日本もそんなに行っていないがハイパーインフレ、
まぁ、どちらにしても、現日本の国際収支から観て財政赤字でハイパーになるのはどれほどの条件の積み重ねが必要かと言うところ。
>>451 日銀が再び量的緩和策を取るという仮定なんですか?
今の低金利下で赤字国債発行という仮定なのかとてっきり。
>>472 >誰がそんな定義にしたのか知らないが
IMFだったかOECDだったか世銀だったか。
まあとにかく経済学側ですな。
>慣用的には80年代中南米もハイパーインフレ
×慣用的には
○世間知的には
世間知のいい加減さはどこまでも。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:53:06
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:22
移民受け入れは将来大変な事になる。
1人の安い労働力を受け入れるために、
将来その家族4人の年金などの面倒を見なければならないのだ。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 05:22:25
特別会計にもっともっとメスを入れろ
特別会計での特別な収入って、タバコ税2兆円くらいだろ。
あとは膨大な収入に見えても、国債で借金して借りた財源じゃん。そんなのいくら額がでかくても
元が借金なんだし、何かに流用しても借金が増えるだけだろ。
あと将来払う年金財源と変な財団の職員への給料しかない。
「明朗な会計にして、借金をこれ以上増やさないようにする」って意味じゃ見直しは必要だが。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 10:41:45
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 11:34:28
来年か再来年にはまた30兆円ペースで債務がばんばん増加するだろうな。
そのとき「債務が減ってる!」とか言ってたやつらが何て顔するか楽しみだな。
増えても問題ないけどね
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:10:28
GDP比で債務が増えたら問題かも知れんけどな
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:52:23
GNP比の債務の比率が増えて行く。
経済規模がそれほど伸びる見込みはない。
国債を返せる方法は見当たらない。
多少増税しても焼け石に水。
もう思いっきり増税するか、国債を日銀に引き受けさせるか、
札を刷るしかないのではなかろうか・・。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 21:07:58
>485
財政審によれば債務を2050年までに健全レベルにまで持っていくには消費税を
先進国平均水準である15パーセント程度にまで引き上げれば良いらしい。
この推計の「公務員の給与水準はそのまま」
「ボーナスは支給」「福祉水準もそのまま」とかいうふざけた前提を
どうにかすれば増税幅はもっと少なくて済むし、破綻回避のみを
目的とするならGDP比債務を均衡させさえすれば良い。
いずれにせよ極端な増税は不要
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 22:02:35
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 22:15:13
欧州では消費税は食品には課税してない。
食品だけじゃなく生活必需品全般には課税してない。もちろん家賃も。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 22:56:33
たのむから、信用創造機能の理解もしないで、財政問題語るなよ、な。
それから、M+CD以外のマネーサプライとは何かとか、マネタリーベースと銀行預金の違いとか、
きちんと理解しましょ。
>>486 だから「消費税をこれまでに何%あげれば、財政破綻はしない!」
ってのは計算すりゃアホでも分かるんだよ。問題は実行できないことだろうが。
「小学生から毎日12時間勉強すれば東大にいける!」っていうのと同じレベル。
誰も実行できないから難しいんだろ。人間は機械じゃないし、スケジュールどおりにいくわけがない。
そもそも今までの財政赤字だって「分かっちゃいるけど(国債発行)やめれらない」の繰り返しだろ。
日本政府に実行力も何もないのは明々白々。増税なんて不可能だわ。<<増税増税言ってる自民は次の選挙で惨敗だろ。
結局増税ができないんだから、どうなるかはもう決まってるんだよ。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 07:17:26
増税は日本を破綻させる。
比べて、減税による政府の債務増加は日本国を成長させる。
破綻中には幾ら医っても和歌ランだろうな。
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 07:33:45
じゃ小泉さんはなんで「未来にツケを残さないように国債発行額を大幅に削減します」なんて言ってたの?
未来無いじゃん。小泉さんって結局日本を悪くしちゃったよね。その理由は何でしょうか?
1.今までは適当にしか見てなかった日本の財務内容を確認したらあきれてしまった。
2.郵政民営化にこだわりすぎた。
3.朝鮮拉致被害者問題が勢いづいてしまい、もういいかげんにしろとふてくされた。
4.結局、巨額の金で操られてしまった。
5.サブプラバブルを知りやる気が失せた。
6.自分がニートだった事を思い出してしまった。
<複数回答可>
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 07:50:42
>>491 きったねーなー破綻厨。
理屈じゃ反論できないからそうやって肯定も否定もできないような方向に逃げるんだよね。
破綻厨の必殺技は悪魔の証明だもんね。議論で劣勢に陥ると悪魔の証明持ち出して
どうにかして一方的な敗北を避けようとする。で、グダグダになって否定派側が
あきれて帰ったところで勝利宣言。いつものパターンだよね。
でさ、君は自民だけでなく民主党も公約に増税を掲げてるの、知らないの?
日本の二大政党がNOならキミはどこに入れるの。共産党?w
具体的な解決策を示したらろくに考察もせず「できるわけ無い!」
ガキの喧嘩じゃないんだからさ。「経済の話」をしましょうよ。
ここは頭の悪い観念論をぶつけ合う場じゃないんだよ。
君らの巣ならそれでも通用したのかも知れんけど。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 08:01:44
人間皆平等、人類皆兄弟、1万円の人も、天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
って教わった気がするんだけど・・実社会って・・ナニコレ
なんで日本はクーデター起きないの?
その教え、中身0だな。
フランス民主主義のいう「平等」は、
「わが国にはもう貴族も奴隷もない。わが民族は平等だ。これからは
我々庶民だって有色人種を奴隷にして貴族のように生活するのだ。」って意味だし、
諭吉は脱亜論だし。
>>494 むしろ「破綻しない!」って論理は、そういう人間心理を完全に乗り越えて、
かつ確証がまったくない3%経済成長を毎年達成!して、かつ社会保障も完璧に抑える!
って条件に論拠があるんだろ。
それらは"全部完璧に"うまくいったら破綻しないだろうが、世の中そんな簡単じゃねーよ。
スケジュール通りになんでも上手くいく世界ならおまえも今頃東大出て、年収2000万だろうよ。
「財政赤字は問題ない!」は薄氷の条件を踏みすぎだろ。
破綻しない厨=「なんでも上手くいく!」
俺=「世の中そんなに計画通りにいくわけねー」
のどっちが的中するのか、考えるまでもないだろ。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 11:46:31
>>497 そんなあたりまえのことに大勢が気づいたときが破綻なんだから
もうこんな掲示板でも必死なのよw
そもそも破綻しないと主張する人間にどのようなメリットがあるか考えればバッググラウンドは自明。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 11:53:11
三重県で唯一の骨董市・毎月開催中
伊賀上野城骨董市
日時・毎月第2日曜日
場所・伊賀上野城公園内 芭蕉翁記念館前広場周辺
三重県上野市丸之内
午前7時〜午後5時
雨天決行
出展者募集中 フリーマーケットも同時開催
12時より掘り出し物・オークション開催中
■会員募集案内三重骨董の会は、現在、
月例定期市「伊賀上野城骨董市・伊賀上野天神骨董
市」などの活動を行っております。
ぜひ、ご参加下さい。
詳しくは
伊賀上野城インターネット骨董市開催中
http://www.asahi-net.or.jp/~jj4m-ymzk/ インターネット骨董市開催中
三重骨董の会 090−1287− 4523
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 13:29:55
>>496 ワケのわからんたとえ話でごまかしてないで破綻するって根拠を論理的に説明してみろよ。
別に「破綻回避」自体にはそんな達成困難な前提条件は存在しないだろ。
お前が言ってるのは国の財政健全化シナリオの高位予測だ。
最低、実学減らせなくてもGDP比債務を均衡すれば破綻はしない。
逆にお前ら破綻キチが「この困難な前提条件を達成しなければ破綻する!」
ってコトを証明できた試しはあるのかよ?無いだろ。
論理性客観性ゼロの観念論と悪魔の証明で頭の悪い屁理屈垂れ流してるだけじゃねーか。
>>498 破綻厨が全体に蚊ほどの影響も与えれない程度の規模しか存在しないからこそ
この安定した経済状況なんだが、何を持って「当たり前」なんだ?
さしずめノア気取りか。オレにはノストラフリークの方が当てはまるように見えるが。
お前らデンパがろくな考察もなしに勝手に常識だって思い込んでるだけのことを
当たり前扱いされてもね。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 13:36:43
論理もクソも無い屁理屈しか書けないくせに
「景気先行きが不透明!俺らの勝利だ!」
「破綻回避の前提条件は達成困難!俺らの勝利だ!」
どんだけハンデつければまともに持論の論拠すら示せない破綻厨が
高々景気減速程度で勝利宣言したり、論敵の主張に勝手なハードルつけたり出来るんだ。
とんだお笑い種だわ。
>>500 >>1から何ひとつ、「破綻しない!」派が論理的に勝ってる場面を見たことないが。
ここから10レスやるから、「論理的に破綻しない根拠」をバンバン書いてみてくれ。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 13:59:00
>>502 俺は勝ってない場面とやらを見たことが無いですw
多分
>>491みたいに悪魔の証明に逃避してる連中は勘定に加えてないんだろうね。
「別段何の混乱も無くこのままの状態が続く」と主張する否定派に
「大混乱が起こって経済は崩壊する!」と喚く破綻厨が
何の持論も持たずに喧嘩吹っかけて「このままの状態が続くという根拠を書け!」ですか。
面白いこと言うね。
ちょっと難しい提案だな。
「混乱にいたる」という切欠を提示されて、それを一つ一つ潰していく事なら出来るけど。
ってなわけで待ってやるから破綻するって根拠を書いて見ろ
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 14:23:24
この状況を持続できるかの鍵は国債消化だろうな
来年は新発債は今年より増えるらしいし、
数年スパンなら持つかもしれないが10年、20年しのぐのは困難だろ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 14:31:45
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 14:51:21
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 14:52:13
そうか?!国債って税収が足りなくて公務員の給与が賄えないから、
日本国民はxxx兆円の預金・年金資産があります、よって日本政府はこれだけ札を刷ります。って事でしょ?
ここで、ちょっとまてよ・・公務員の給与が賄えないからって一般国民の預金資産引き合いに出しちゃうの?
つまり日本が破綻すると全額没収するって事?
そりゃないだろ?政治家・公務員の給料を減らすなり人員削減するなりしろよ!
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:20
>>506 消化可能な規模の話だから借換債含めた全体の発行額の話でしょ。
何一般会計の話に無理やり持っていこうとしてるの?
「ニュース見てませんでしたw」って点は認めなよw
しばらく国債発行額が増えるのは当然だよ。
何せ総額が増えてるからね。
ただし経済規模に対して大きく増えすぎなければ問題は無い。
伸び率見る限りさほど危惧するほどの伸びでもないみたいだね。
その調子でどんどん書いてくれ。あとでまとめて全部論破するから。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:11:28
>>508 こっちは新発債の話題を振ったのに
>>505 全体の発行額の話にすりかえたのはおたくでしょ
借換債圧縮のための買い入れ償却にしたって、
新たな借金が出来なくなるのを嫌って
国がなけなしの資産を質屋に売って今までの借金の返済をしているようなもの。
持続可能性があるかという点では激しく疑問。
経済規模云々の話は
>>497にループだろうね。
危ないと思われなければ問題ないし、逆なら終わり。
まあがんばれw
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:18:49
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:01
タイムマシーンでも出来なきゃ破綻厨は納得しないだろうね。
こうやってロクに持論も無いのに喧嘩ふっかけては
悪魔の証明でお茶を濁す。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:40:21
借換債について面白い資料を持ってきたぞ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/keikaku.htm 平成11年 40兆0844億
平成12年 53兆2697億
平成13年 59兆3296億
平成14年 69兆6156億
平成15年 74兆9678億
平成16年 84兆4507億
平成17年 105兆6245億
平成18年 108兆1855億
平成19年 99兆8060億
この間、新発債は25〜35兆でほぼ一定。
30兆を超える、超えないの公約で揉めてた奴がいたが
その裏でこれだけ借換債が膨張してたのでしたw
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:46:54
健全レベル→赤字国家に至ったときの影響が時間が経って
借り換え債として現れたってだけでしょ。
長期不況時代が終わってからは全く増えてない。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:50:37
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:51:52
償還集中が回避できただけでも上々だろ
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:54:02
502はどこ行った
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 16:00:49
>>516 > 償還集中が回避できただけでも上々だろ
それは暗に償還が集中したら消化困難に陥る可能性があったと言うこと。
たった12兆の買入消却と、ここ数年の借換債追加発行をあわせると
今の水準から約20兆円程度、国債発行が増えると消化が困難になると推測できる。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 16:09:04
>>518 それは違うだろ。
別に消化が出来ないとかじゃなくても、発行額が増えれば
今の需給関係が崩れて金利が上がることになる。
どんなに健全な国でもイキナリ10パーセントも発行額が増えれば
市場に大きな影響を及ぼすのは明白だし、償還集中という事実だけでも
市場心理に影響しかねない。
>>520 ほう、デフレ下なら累積債務も削減できるとでも?
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 16:56:46
逆だバカ
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:24:24
>>493 >じゃ小泉さんはなんで「未来にツケを残さないように国債発行額を大幅に削減します」なんて言ってたの?
未来無いじゃん。小泉さんって結局日本を悪くしちゃったよね。その理由は何でしょうか?
小泉さんとか財務省の頭の悪さを証明しろって言うの。
>>498 >そもそも破綻しないと主張する人間にどのようなメリットがあるか考えればバッググラウンドは自明。
どんなバックグラウンドを想像したの?
発想が貧弱なせいで「財政危機でない」を理解できないから、思考がそちらに逃避しただけだろ。
>>522 今はまだデフレ下な訳だが
債務は…膨らんでるなw
いまはな
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:35
債務が膨らんだら何が悪いねん。
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:50:07
おまえら屁理屈ばかりで何一つ答えを出せないよなw
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 03:45:07
破綻したら2ch閉鎖かな・・ショボーン
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 14:42:03
俺は最強の自営業だから、インフレになったら速攻で商品の値段上げるだけだな。
実家が農家だし、米もなんでもタダだし最悪でも食うには困らん。太平洋戦争がまた来ても大丈夫だな。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 07:54:52
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 00:13:27
もうデフレ確定だから、財政出動していいんじゃね?
国債の金利なら日銀が買いオペすればいいだけの話だし。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 19:17:32
>>531 国債の金利なら日銀が買いオペすればいいだけ
間接・直接の違いはあるが、戦後のインフレのときもそれやったな。
いつか来た道だな。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 19:22:45
もう金刷ろう。
それしかない。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 21:16:54
>>511 来年は新規発行債増えるってさw
税収も4%くらい見込みを下回ってるみたいだし、言い訳が大変だなw
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 21:18:23
>>534 借金返せそうに無くなってきた・・・。
もうおしまいだ・・・・。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 21:26:29
デフレ継続のほうが景気回復・金利上昇で財政赤字拡大よりマシというけど、
竹中売国政策で不良債権激増と財政赤字拡大は緊縮デフレ政策の賜物なんだよな。
少なくとも竹中や財務省の結果責任は犯罪的だと思う。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 10:32:18
でもまた何気に延命してるけどな。(国債の利回りが0.6%とかになってる)
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:47:26
ゆでガエルだよ。
破綻が迫っているのに気が付いていないだけ。
それどころか、ぬるま湯に使っているのが気持ちいいというのが否定厨の言い分。
既知外スレだな。
>>538 ロクに破綻の根拠も示せないのに「破綻が迫ってる」ですか。
茹で蛙式に毎度破綻詐欺師に搾り取られてるバカは破綻厨だろがw
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 22:01:42
>>539 むしろ君達の主張の根拠がぐらついているようだね。
また特会から10兆、償還にまわすようだ。
だが、この手は何度も使えないぞ?
これから不況が来たらまた税収が不足する可能性が高いと言うのに
いま虎の子を使ってしまって良いのかな?
今使おうがあとで使おうが一緒だろ。
不況に陥っても国債の需要が増えるから財政運営に支障はない。
バブル崩壊の後遺症からは完全に脱しているのだから
不況の後には必ず好況が来る。何の問題も無い。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 07:33:53
>>541 PBを黒字にできる余裕のある好況が
2011年以降、永遠に続くといいねw
>>542 ずっと続く必要は無いだろ。
ロクに持論の証明も出来ないくせに勝手に論敵の持論のハードルを上げるなよ。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 10:05:13
>>543 いつから2011年PB均衡達成がゴールになったんですか?
あれはあくまで「スタートラインに立つこと」ですよ?
それからずっとPB均衡を達成し続けなくては意味がないものと理解していましたが?
>>544 PB赤字なんて残り精精5,6兆円程度。
こんなんもう達成したも同じだよ。
「スタートライン」というのはそのとおりだ。
つまりPBは元来黒字の状態がニュートラルなのであって
債務の均衡というのは別に好況時にしか維持できないようなものじゃない。
そりゃ、景気の上下によってPBも赤字と黒字を行ったり来たりするだろうが
1景気サイクルで平均して均衡以上の状態であれば問題ない。
何度も言うが、日本はバブル崩壊の後遺症から完全に脱却しようとしている。
経済がニュートラルな状態に戻れば国家財政もニュートラルな状態に戻るだろう。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 10:50:56
>>545 >PB赤字なんて残り精精5,6兆円程度。
合計22兆の霞ヶ関埋蔵金まで使って、
まだ、そのスタートラインに立てるかどうかわからないんですけど?
年間の収支改善でこれまでの赤字が縮小できた訳ではないことを
知っておいたほうがいいですよ?
国に騙される世代の再生産に加担する必要はないですから。
547 :
名無し:2007/12/07(金) 10:53:20
>>546 スタートラインに立てるかどうかわからないという理由の説明がありませんな。
PB赤字が残り少ないというのは疑いようの無い事実だし
何なら増税でもすりゃあいい。5〜6兆円といえば消費税3パーセント分ですか。
年間の収支改善で赤字が縮小したことが無い?
日本語が成立してませんよ。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 12:02:34
これまでこれまでって、破綻厨は「これまで」が好きだね
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 12:05:03
霞ヶ関埋蔵金はPBに関係ないだろ。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 12:12:12
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 14:09:56
このスレ、興味深く追わせてもらってる。このいわゆる「財政問題」って、前から疑問に思ってたんだ。だけど、専門的な知識がなくて、いまいちつかめていなかった。だからいろいろと煽られてきたように思う。が、まだよくわかっていない。
というオレのような、無知市民にもわかりやすく、再度、簡潔に説明してもらえないだろうか。
・つまり、何が問題でなくて、何が問題なのか
・これから、現実的にどうなっていけばいいのか
・これから財政危機になるとしたらどのような状況なのか
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 17:52:24
>>552 > ・つまり、何が問題でなくて、何が問題なのか
今後、国債が売れなくなるか否かが問題
低金利では殆ど海外に売れない、だが国内での買い手は限られてきている
銀行は保有資産における国債の割合を減らしている
> ・これから、現実的にどうなっていけばいいのか
長期金利が上がれば国債は必ずどこかに売れる 一般の国家ならこれでOK
だが日本は債務の利払いが大きくなりすぎて国家予算が組めなくなる(利払費>税収)
だから長期金利を上げずに債務の伸びをGDPの伸びと均衡させなければならない
これが可能か否かが論点 政府は2011年にそれを均衡させることを目標としている。
> ・これから財政危機になるとしたらどのような状況なのか
国債が売れなければ市場金利が上がる しかし政府は上がると予算が組めず困る
金利を上げずに国債を売るために、特例法をつくり日銀に際限なく買わせると
円の価値が低下しハイパーインフレの危機に見舞われる
> 国債が売れなくなるか否か
借金の量が問題と見るよりも、継続性がなくなることが問題ということ?ということは、もし、経済が成長していくのであれば、それにあわせて借金の量が増えるのは自然という理解で良い?
> 長期金利を上げずに債務の伸びをGDPの伸びと均衡。2011年にそれを均衡させることを目標
ふむふむ。こういう前列はあるのでしょうか。また政府のこの試みは可能性高い?
相変わらず無知で申し訳ない
続き
どうしても、家計的感覚で見てしまうと、借金=悪なんだけど、大きな経済的にはどうなんだろう。
というのは、単純に無駄無くせ!ていうことで、歳出を極端に減らした場合、経済への影響を考えると実際どうなの?という疑問が。
一方で、経済って膨らんでくものだから、例えば昔昔に百円の借金ていったら大金だけど、今では小銭。ということは、、、これからも同じこと起きればいいってこと?
イマイチ、この実際の金の価値と数字的な量の関係がわからんのです。わかりたいので猿わかりレクチャーサイトとかないかな。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 18:35:12
>>553 ちょっとおかしいな。
長期金利が上がるような局面であれば当然、経済は成長し税収も増える。
寧ろ警戒すべきは低金利。低金利、つまりデフレの状況だと
経済力比の債務の価値がドンドン上がり、さらに名目成長が抑制されて
税収も伸びなくなる。日本の借金はデフレの状態が続いたからこそ
ここまで膨れ上がった。金利上昇といっても一年で1パーセント2パーセント
上がるようなことはそうそう起こらないし、日本の債務は固定金利だから
財政に影響するのはジワジワ、ゆっくりとだ。金利上昇、つまりインフレは
舵取りさえうまくやれば寧ろ日本の財政を健全化に向かわせる。
>>556 一見トンデモじゃなくて完膚なきまでにトンデモ。
信用創造なんて初歩の教科書に載ってることをユダヤの陰謀扱いってどこまで馬鹿なのか。
>>555 初歩的な知識を仕入れたいなら当たり前だが経済学の教科書読むのが手っ取り早い。
スティグリッツとかマンキューとかあたりが良い、高いけど。
教科書読むのが億劫とか金が無いとかならクルーグマン、スティグリッツなんかの啓蒙書でも可。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 14:56:17
>>426 赤字タレ流しがいいのではなく、デフレの間はいくら赤字に
なっても構わない。なぜなら中銀が買切りオペ、さらには
引受という手段を行使する余地があるからだ。
問題なのは「成長が止まり、税収が減る」こと。
次が「成長を上回る金利上昇(高インフレ状態)」
前者は日本、後者は少し前のアルゼンチン。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 14:59:08
>>440 現状ではあり得ない。もし、それが心配ならインフレターゲットを
導入すればいいだけの話。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 15:06:16
山中教授のskin cellの万能細胞の研究は素晴らしい、
そして研究費その他を国に要求するのは素晴らしい、
しかし「日本で一つのチーム」? アメリカに追いつかれそうだから? ビジネスなの?
世界で一つのチーム作ってやるべきじゃないの?
あ、いくら忙しくてもインタビュー中におにぎりを食べないでください。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 16:47:50
>>541 不況に陥っても国債の需要が増えるから
そしたらまた不況になるんだが。国債ばっか買って株式買うやつどんどん減ったらどうなるんだ?
膨大な国債の存在自体が株安要因。
>>563 不況で株が不調だから債券類が売れるんだが。
企業の資金調達の手段が株から債券になるだけだろ。
馬鹿かお前
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 17:36:22
>>564 何で国債の話題が社債の話になってるんだ?
不況時は株の利回りが悪いから、リターンも少ないがリスクも少ない債券に資金が動くだけ。
積極的な需要というより守りの需要だな。
あくまでも相対的な利回りを考慮しているだけだから、好況時には売られる。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 17:52:06
>>565 はぁ?
債券需要の上昇で株が売れないと景気減速が加速するとかホザいてるから
株から債券へと資金調達の手段が変わるだけだっつってんだろ。馬鹿かお前。いや、馬鹿だな。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 18:09:56
>>567 その結果、株が売られることには変わりがないのだが?
>>568 株が売られて何が悪いかって企業の資金調達の手段がなくなるからだろ。
不況時は代わりに債券が売れるんだから問題ないだろ、と
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 19:36:09
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 21:58:16
霞ヶ関の埋蔵金(特別会計)を隠して、
必死になって財政危機を煽る与謝野や谷垣は
官僚の既得権益を護りたいだけだよ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:22
>>569 不況>国債が買われる>>株が売れない>株価低下>企業が資金を調達できない>>さらに不況>>さらに株価低下
Q:じゃあ社債では?
債権市場で社債は国債と競合 >>国債発行算高が多いと国債が潤沢に社債と競合しまくり
国債が買われる>>社債がその分買われない>>企業が資金調達できず、また不況・・
どっちにしろ同じだ。こんなの小学生でも分かりそうな簡単極まりない事実。何で説明しないといけないのかな。
因果関係と相関関係が無茶苦茶。
>>572 不況時に債券の発行が増えるのは会社も同じ。
不況期は国債も社債も金利下がってるよね。つまり発行額も増えるがそれ以上に需要も増える。
国債だけが需要増の恩恵にあずかるわけじゃないし、別に国債ばかりが買われなくても
国債の需給は崩れない。
小学生でもわかるようなことだと思うけど。
不況時には流動性選好が強まり、通貨に近い存在である自国通貨建て国債への選考も強まる。
それだけの分かりやすい話だよ。
>>574 国債発行が減ればそれだけ金利が下がるから
それに金利を上乗せしなくてはならない社債の発行もしやすくなる
大量の国債発行が企業の資金調達の邪魔であることにかわりはないね
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 17:16:35
>>574 国債の発行高が数千億、数兆円程度ならそれでも可だろうが
1000兆円あるわけだ。
債権需要の大部分が”国債だけで”賄われてしまうわけだ。それで社債は売れるのか?
小学生でもわかるようなことだと思うけど。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 18:36:02
だって長期金利下がっているんだもん
長期金利下がってる=売れてるってコトだけど
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 19:22:31
株価が低下した分だけ順調に国債が買われているってことですね。
それで企業はますます資金調達ができなくなると、きれいな相関関係だな。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 19:26:13
国債消化のためには景気を悪くすればいいのか!
充分な個人金融資産がある国ならではの亡国の愚策だが。
>>582 だから社債も金利下がる=売れるって。
>>583 っていうか景気悪くなればどんな国でも自動的にそうなるんだけど。
読解力無いの?
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 19:48:37
>>584 ちゃう。
政府が国債消化のためにあえて景気の腰を折る
ネガティブ政策を取る可能性のことを言っている。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 20:05:10
>>586 煽りしか能が無いのかお前は。
官僚の立場になって考えて見ろ。
短期では国債消化に余剰資金が回る。
長期ではGDP縮小により日銀に再び量的緩和策を取らせることができる。
その資金供給は何を買うことで行われる?
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 22:47:22
>>587 他の国では国債バンバン発行しまくって金融政策代わりにしてるのか?
そりゃ知らなかったな。
じゃあもっと国債発行しまくって金融政策しないと!
>>587 この借金が生まれた原因を知らんのかこの馬鹿は。
国債の安定消化のために国債発行量を増やすのか?
いくら日本の官僚が無能でもお前ほどじゃないぞ。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 23:50:48
>>589 馬鹿はお前。
国債の年間発行量のほとんどはもはやコントロール不能だ。
借換債の年間発行額を知っているか?新発債の3倍を軽く超える。
これは以前の発行額からほぼ自動的に決まるから、通常単年度では減らせない。
来年は特会から10兆回して圧縮するそうだが、その手が何度も使えると思うか?
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:16:35
馬鹿のために要約しといてやる。
・国債の60年償還ルールにより、それまでの発行額から将来の借換債発行必要額がおおよそ決まる。
・新発債と合わせた年間消化必要額は100兆程度まで膨れている。これは当面減る見込みは無い。
・他方、債務総額に長期金利を乗じた額が税収を超えてしまうと予算が組めず財政破綻する。
・つまり政府は年間100兆円の国債を、予算が組める程度の低利で売らなければならない。
・そのためには多彩な金融商品の中での国債の魅力を上げる必要がある。
・国債の魅力は元本と利子が保証されている安全性にある。景気が悪化すると資金が流れ込む。
・つまり民間に資金が潤沢にあるのであれば、景気が悪くなる時のほうが国債消化に好都合。
・そのまま景気が悪化し続ければ、再びデフレに陥る。(生活必需品は高くなる可能性はある)
・日銀の金融政策上、それは利下げの必要性を意味する。(海外でも利下げが始まったことも注意)
・ただし日銀には利下げ余地が小さいので、量的緩和政策を取らざるを得なくなる可能性が高い。
・その際資金供給の担保として市中の国債が買われるため、銀行等を迂回すれば低利での国債消化に役立つ。
・再び景気が戻るときに過剰流動性が暴れることになれば、実質債務が圧縮できて政府に好都合。
・ほぼ永遠に膨大な債務と緊縮予算に悩み続けるより、政府の出口戦略としてはインフレの方が上策。
以上。
>>590 ほんにもうこの馬鹿は。
だから国債安定消化のために国債発行額を増やす理由にゃなってねぇだろって。
そもそも08年に埋蔵金を使うことになった原因は08年問題によるデュレーションを
回避するためだろ。毎年やる必要は無い。せいぜい数年分の安定消化のために
累積債務を増やしても、その先に待ち受けてるのが更なる借換債発行だと
気づけない馬鹿はこの板でお前だけだ。景気拡大で金利がある程度上がるくらいの
マイルドインフレが起これば、利払い費は増えるが税収も増える。債務の殆どが固定金利だし
上がるといっても1年で1パー2パー上がるのは稀だから、すぐに財政が大きな影響を
受けることも無い。金融政策の失敗を前提としているかのような国の経済推計も
根底から覆される。
ちったぁ調べてモノ言えよバーカ
>>591 まったく要約できてねぇから俺がしといてやる。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 借換債多いお
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 不況にして金利下げるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やばくなったら超インフレだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
要約するとこんなもんだろ。
このAAのアホ面にピッタリのアホ論だよ
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:29:38
そうか、財政赤字は問題ないか。
よし、増税する必要全くないな。
ていうか、だったら減税しろよ馬鹿。
限りなく税負担ゼロにしろ、赤字でいいからさ。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:30:44
>>592 安定消化のために国債を増やすと何処に書いてある?
膨大な年間国債発行額はもう簡単に操作できないから、
安定消化のために景気をあえて悪くするという手段を
政府が取る可能性について言っている。
思い当たる節はないか?そう、建築基準法問題。
ここで官製不況とはあまりにもタイミングが良過ぎないか?
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:33:36
>>592 債務のほとんどは固定金利?
10年債借換の際に以前の金利で発行できるとは知らなかった。
実際は借換の時点でそのときの長期金利に追従してしまうよ。
>>595 やはりこの馬鹿はこの借金が生まれた原因を理解していないらしい。
建築基準法?ありゃ単なる失策だろ。
4年も景気拡大続けといて今更かよ(クソワラ
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:37:34
>>595 一度社会に出れば
そういう理屈遊びはしなくなるよ、ガンバ。
>>596 読解力ゼロかこの馬鹿は。
金利が上がっても実質的に反映されるのは借り換えで更新された分だけだって言ってんだよクズ。
金利が倍になってもすぐに利払い費が倍になるわけじゃない。
何年もかけて、ジワジワと上がるだけ。当然その間も税収は増え続ける。
(景気拡大が途中で終わってしまったのなら金利が元に戻るだけ)
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:38:24
>>597 借金が生まれた理由が今後の国債消化にどう関係するのか詳しく聞かせてもらおうか。
発行理由は国債消化にどんな影響を及ぼしていると言うのかな?
>>600 この借金が生まれた理由は長期不況だろ。
国債安定消化のために不況にするってのがそもそもメチャクチャなんだよ。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:41:36
>>599 60年のスパンで考えたら実質的には長期金利に追従することに変わりはない。
60年償還ルールがあるかぎり。
短期債はたしか1年債に借換になるから、なおさら追従性は高い。
>>602 20年債から40年債なんてものもあるわけですが
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:45:59
>>601 日銀を再び縛るには景気を下げることが手っ取り早い。
これはインフレへの出口戦略だから不確実な財政持続性は考慮しなくていい。
政府にとっては手段も結果もより好都合なものだ。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:47:06
>>603 その年間発行額と総額に対する比を見れば嫌でも分かる。
>>604 いつの間にか「超インフレじゃないと解決しない!」なんて前提条件までつけられてる
>>605 平均残存期間は約6年。
金利上昇が年2パー3パーなんて無茶な上がり方さえしなければ十分対応可能。
金利と税収は増え方の性格がそもそも違う。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:52:26
>>606 政府にとって(国民にとって、ではない)
・増税や緊縮予算を強いられるプライマリーバランスの永続的均衡
・数年間のインフレによる貨幣価値低減と実質債務の圧縮
どちらがよりやりやすいか考えたら良い。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:54:13
>>607 国債金利はほぼ長期金利に追従する。
論点はここだけ。希望と事実を並べても仕方ない。
>>608 事なかれ主義の政治家が自分の首を犠牲にしてまで
そんなアホしか思いつかないような強攻策に出ると?w
>>609 現に「国債金利が年に1パー2パー上がった例は稀」
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 00:58:35
>>610 政治家は関係ない。与党のあれは官僚の傀儡だ。
60年前の敗戦をものともせず綿々と続く官僚機構、
これがこの国の政府の正体だ。
>>612 あぁソッチの人でしたか。
どーりで話が通じないわけだ
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:00:06
>>611 その稀な例を政府があえて作りだす可能性の議論をしている。
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:01:42
>>613 なら、近年の与党議員が官僚の手を借りず通した議員立法の例を挙げてくれ。
>>614 はぁ?
キミの脳内政府が望むのは景気後退による金利下落でしょ。
二転三転するね
>>615 結局決定するのは政治なわけですが
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:10:29
>>616 恣意的な景気悪化→金利下落・デフレ→日銀国債引き受け→過剰流動性→景気回復時のインフレ
流れを理解するように。
また決めるのは政治と信じたければ信じれば良い。
官僚出身議員がどれだけいるか調べれば絶望したくなると思うがね。大勲位からして元内務省だ。
>>617 じゃあ意味無いじゃん。借金増えるだけじゃん。
キミ馬鹿?
>>617 だから官僚に支配されてるだかなんだかしんねーが現状事なかれ主義だって言ってるんですが
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:19:37
>>618 短期的に大きなインフレが起こればさすがに金利は追随しきれないから実質債務圧縮になる。
またすでに物価スライド制を弱めた年金債務も圧縮できる。
>>620 お前はつい数分前の自分のレスも覚えてないのか
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:22:09
>>619 官僚が現状事なかれ主義でも、未来に渡ってそうありつづける保証は何もない。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:24:42
>>621 「長期」では長期金利に追従すると言ったが?
ただし数年の間に大きなインフレが起こるなら債務圧縮効果がある。
>>622 で、自分の票を犠牲にしてそんなメチャクチャな政策を実行すると
>>623 だから「超インフレじゃないと解決できない」って前提条件が意味不明なの
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:28:34
>>617 トンデモ論はやめてくれ、お前ムー読みすぎたろ、小学生の時。
官僚も政治家もそこまでバカじゃない。
それがあり得ると考えてしまうお前が一番頭が悪いよ。
>>623 第一、「1年で金利が跳ね上がることは無い。即ちそんなチン策は必要ない」っていってんのに
「オレの脳内のチン策を実行すればそうなる」って何なの
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:32:05
>>624 この景気悪化出口戦略に必要な法改正はほとんどない。
日銀法だってそのままでいい。
買いオペ枠を増やさざるを得ないように仕向けること。
あとは飛ばしを駆使して日銀券残高以内に日銀の長期債保有残高をコントロールさせるか、
その枠を広げざるを得ないように仕向けるだけだ。その枠は法には定められていない。
要は実行にはほとんど立法は不要、官僚が政省令で肅々と景気の足を引っ張れば良いだけだ。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:35:52
>>625 >>608を再読のこと。
どちらも解決策だが、どちらがより政府にとって上策かという問題だ。
あくまでも政府の選択肢はPB均衡以外にもある、と考えること。
国民(特に高齢者)にとっては後者は地獄を意味するがね。
>>630 自分のことしか考えない政治屋が自分を犠牲にして???
ますます意味わからん
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:38:24
>>629 政治家が官僚の首を切れない以上、選挙でだれが通っても大差ない。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:39:31
>>631 つまり政治家はこの件には無関係でいられるということだ。
>>632 だから最終的な決定権は政治屋にあるわけでしょ。
つーか官僚が政治屋になるからとか必至に反論してたのは何だったの?w
>>633 いられるわけがないだろw
起こす必要も無い超インフレ起こして「官僚に言われたんで」って言えば
じゃあ仕方ないねって納得するのか?政治家は票を落とすし
その張本人の官僚にだって国民の怒りの火の粉は降りかかるぞ。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:43:48
>>634 国会は立法権を有する。
ある政策に立法が必要でなければ官僚は既存法の解釈の範囲で自由に策を遂行できる。
また立法が必要になれば官僚の傀儡議員に根回しすれば良い。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:45:03
>>635 猛烈な増税とインフレ、逆風ならどちらも大差ないと思うが?
>>636 予算やら政治方針やら決めるのは政治屋だ。
生活が悪くなれば矛先は自然と政治屋に向く。
お前のチン策には政治屋と官僚のコンビネーションが必要なんだが
官僚はともかくとして政治屋はそれこそ政治生命に関わる問題だろ。
>>637 猛烈な増税など必要ない。当然猛烈なインフレも必要ない。
必要の無いことをやれば当然非難される。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 01:50:51
そろそろ寝る。
今まで展開した論はあくまでも思考実験だ。穴も多い。
ただ現状とあまりにも一致するので驚いている。
建設的な指摘なら歓迎する。
苛政は虎よりも、という未来から国民ひとりひとりが逃げるために。
>>640 タラレバオンリーでまったく一致してないです。
穴の多さに驚き。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 02:24:13
インフレにすれば借金は消し飛ぶが、高齢者の資産も消し飛ぶので
生活保護申請が激増して(今ですら生活保護の5割が60歳以上の高齢者)
社会保障費が激増するだけ。
↑戦後のインフレによる国債消し飛ばしは当時の社会保障費の低さであったので使えたが。
インフレにしてかつ、消費税30%にするしかなくなる。
増税しまくって消費税20%くらいで60年間コツコツ払い続けるか
インフレにして高齢者を仮死状態にしてかつ消費税30%にするか。
の2択だけ! といいたいところだが、そもそも選挙で負けるから増税すら無理
この2択はない。
何も有効な対策ができずに崩壊>IMF占領のオッズが1.2倍と見るな。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/12/10(月) 03:23:43
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 03:27:19
自民党がなぜ自衛隊の海上給油再開したいかその理由知ってる?
「戦争」なんですよ「戦争」、第三次世界大戦はもう始まってるんですよ。
今ここでアメリカの波に乗っておかないと、戦勝国のメリットが薄れちゃうんですよ。
それ以前に、もう戦争でもしないと国の経営が成り立たないところまで来てるんです、
それは皆さん薄々気付いてる事でしょう。戦争にカコつけてデフォルトしちゃうんです。
だから自衛隊の海上給油にカコつけて、次は「給油しておいて”はい、それまで”では国際社会の
一員としての役割を全うしているとは言えないわけで、兵隊を送ります。」という
福田式エスカレート論法になっていくわけです。
しかし今一回戦争しておいて損はありません。日本人もアメリカ人も皆平等になれます。
徴兵と引き替えにベーシックインカムも導入されるでしょう。そのためのニートなのです。
そしてオイルを手に入れる戦いに勝ったものが21世紀の勝者です。
日本とアメリカは独立採算制の同一国家”ジャメリカ”となり中国をも支配する事でしょう。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 04:48:29
1 名前:出世ウホφ ★ 2007/12/06(木) 01:06:57 ID:???0
[ステルス実験機]名称「心神」 開発に6年466億円
レーダーで探知されにくいステルス技術を搭載した国内初の
実験戦闘機に関する防衛省の開発計画の概要が5日分かった。
開発総経費は466億円で、名称は「心神(しんしん)」。来年度から6年かけて飛行試験も含めた
開発を進める予定で、初飛行は11年度中の実施を目指す。
開発計画によると、「心神」は全長14メートル、重量9トン。急速な方向転換や超音速飛行を可能にする
高機動エンジン(XF5―1)も初めて搭載。飛行中に全方位的に周辺の探査ができる
高性能レーダーの研究開発も並行して進める。
ロシアはすでにステルス戦闘機の開発を進めており、中国も開発を急いでいるとされる。
こうした事情を踏まえ、実験機を「仮想敵機」として日本のレーダーシステムで捕らえ、
防空能力を高める狙いがある。
一方で次期主力戦闘機(FX)の機種選定は、有力候補だった米国のF22(ステルス機)の禁輸継続が
延長され先送りされた経緯がある。今回の実験機には、
将来的にステルス機の自主開発も選択肢であることを示し、
FXをめぐる国際交渉力を高める思惑も働いている。【田所柳子】
毎日新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/3416944/ 前スレ:2007/12/05(水) 15:35:45
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196836545/l50
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 05:48:14
53 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:40:02 ID:/A4dNO310
国会議員の給料
●具体的には、無役の議員で月額137万5000円。これにボーナスにあたる期末手当てが718万円。
これだけでざっと年収2400万円。普通のサラリーマンには見当もつかない金額だ。
しかし、国会議員が手にしているのはこれだけではない。これにプラスして、文書交通費とい
う名目で、毎月100万円が追加支給されている。また、これとは別に、議員にはJR各社や航空会
社の特殊乗車券(航空券)なども提供されている上に、公務出張の場合は別途実費の交通費等が
支給されるのだ。さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり月65万円の立法調査費
なるものが支給される。ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる学は、実
に年間4400万円。
さらにさらに、国会議員一人あたり、三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。三人
あわせてざっと2000万円。これを秘書に払った事にして、懐に入れていた議員もかつては少なか
らずいたというのだから、空いた口がふさがらない。結局、ヒラの国会議員一人維持するために
年間6400万円以上の税金が、直接費だけで必要なのだ。
この額は基本的に、衆議院でも参議院でも同じ。現在衆議院議員は480人、参議院議員は247人
が定数。合計727人に、これだけの額が支払われているというわけだ。6400万円かける727人イコ
ール465億円!! この額には、国会を維持する為の事務方賃金、設備費、選挙に要する膨大な
費用、さらには大臣、議長等の役職加算、役職者に提供される運転手付きの車等の費用は一切含
まれていない。
●そして、盗人に追銭!とまでは言わないが、これに加えて、8年前には政党助成制度なるもの
が創設された。
元々、頻発した国会議員の汚職を防ぐために、議員が汚い金に手を出さなくてすむよう税金で政
党活動を支えて上げましょう、という、なんとも「お手盛」な法律で、これに支出される税金は、赤ち
ゃんから年金生活のお年寄りまで国民全員が一人250円、今年度分の支出だけで実に317億3100
万円にものぼる。分配は、・・・
>>642 20パーセントもいらないでしょ。
第一、増税って民主も自民も唱えてるのに負けようが無いじゃん。
共産党にでも入れるの?w
>>643 こんなに金利低いのに?
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 13:38:05
>>648 はい?
イッペンに15パーセントにするのもジワジワ15パーセントにするのも同じだろ。
いや、経済に与える影響考えればイッペンに上げるのは賢くない。
「将来的にも確実に安定した財政運営が望める水準」がソレなんだよ。
「ジワジワ上げてる間に借金増えたら・・・」とか関係ない。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 17:26:16
>>582 >それで企業はますます資金調達ができなくなると、きれいな相関関係だな。
金利が下がれば資金調達コストが下がるだろうが、ヴォケ!
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 18:17:09
>>650 景気悪化による債券需要の増加は当然。
国債の発行額が多いと、その環境下で政府と企業の資金の奪い合いが起こると言うこと。
つまり、国債発行が少なければ、需要増大により長期金利もさらに下がるし、
債券需要が社債に流れれば、そのスプレッドもより少なくて済むということだ。
こんなこともわからないのかな?それとも理解しようとしないだけかな?
>>651 はぁ?
そりゃ国債発行額は少なけりゃ少ないほうが良いでしょ。
「不況下だと国債需要が高まるから安定消化が布教によって脅かされることは無い」ってのを
どう解釈すれば「国債はいくら発行しても構わない!」になるの。
足りない人?
>>652 なぜ>582からの流れでそういうレスになるのか。
小学校の国語からやり直せ。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 00:25:30
>>651 資金調達をするなら金利が下がっているんだから、金融機関から
融資を受けられるだろ。それに社債も発行できるし。
国債の起債によって需給が緩和すれば金利は上がるだろ。国債が
買われれば金利が下がるだろう。金利が上がれば資金調達コストが
上がって株価が下落するから、資金調達は難しくなる。逆に国債が
買われれば需給が逼迫して金利が下がり株価は上がり
資金調達はしやすいだろ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 00:57:47
>>653 少なくとも「国債はいくら発行しても構わない」なんて誰も言ってないけどね。
お前が小学校からやんなおせ。
>>654 国債需要は発行額で決まるのか?
違うだろ。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 12:45:30
>>654 株式による資金調達>>圧倒的な壁>>借金による調達
ってことも分からんらしい。小学生か?
>>656 誰がそんなこといったんだ。
>>657 株式も負債と同じだろ。
カネと交換するものの呼び方が違うだけだ。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 16:36:54
>株式も負債と同じだろ。
はいお前バカ決定。小学生からやりなおせw バカすぎて話にならんな
10年ROMってろ。
新株発行したら金利乗せて期限まで返済しなきゃならないとは知らなかったw
>>659-660 何か価値を証明するものと引き換えにカネを「借りる」という点は債券も株も変わりない。
確かに株には決められた償還期限は無い。なんてったっていつ売られるかわからないわけだしな。
水は低きに流れるの格言どおりにちょっとしたことで大クラッシュしてしまうリスクもある。
ミジンコ並みの業績の低下でも平気で売られる。利益が出れば配当金を払わなくてはならない。
寧ろ決まった期日に決まった分だけ返せばいい債券の方がよっぽど企業にとってローリスクだ。
ってなわけで
感情で食いつくしか脳の無い馬鹿は黙ってろ。
恥ずかしいから。
こいつマジで白痴かw
>>664 企業が株を発行することに経済的な合理性がないんだよね。君理論では。
>>665 株が売れる時期=好況時は金利が高くなるので債券発行にはうまみなし
売れない時期=不況時は金利が低くなるのでウマー
こんなこともわからないの?足りない子?
>>666 この議論のスタートは大量の国債に資金がまわることで
相対的に株価が押さえられているという話でしょ
それがなければ株で資金調達できたかも知れないのに。
>>667 違うでしょ。不況期に株が下がった分国債に回って企業が資金調達できなくなるとかほざくバカがいたもんだから
社債も金利下がってる=別に国債ばかりに向かってるわけじゃないって言ってるんでしょうが。
んで「債券よりも株の方が有利だもん!」←今ここ
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 18:02:01
>>667の理屈じゃ不況期は国債発行せず税収にあわせて支出減らせってこと?w
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 18:35:18
>>661 債券も株も変わりない。
バカは来るなよ。
おまえの理屈だと、なんでこの世に”株式市場”なんてあるんだ? 銀行から金借りたほうが”ローリスク”なんだろ?
説明してみろや
>>670 言ったろボケ。
好況時は物価も上がるし、株の旨みも増すから債券金利は上がる=債券の旨みがない
不況時は物価が下がり株も不調で債券金利は下がる=債券の旨みが増す
すべての状況で一蓮托生なら需給変動が真逆になるわけねぇだろ。
真性のバカだな。
需給→需要な
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 22:50:07
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 13:57:21
財政赤字は問題ないという理屈が、未だにわからない。
金刷れば無問題というけど、金刷るのに限界ってないの?
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 16:36:23
>>671 債権と株の違いも分からない小学生乙
おまえが財務大臣なら即効で株式市場全廃しろよw その方が企業にとって”ローリスク”(wプ) なんだろ
そこらの中学生でも教科書読めば株式の重要性くらいわかってるだろうに。
小学生はロムってろ、な! ここはお前の日記帳じゃねーんだ。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 17:32:41
財政赤字が問題ないのは基軸通貨のドルを持っているアメリカだけじゃないの?
高い金利設定して自転車操業できる?
>>675 何度言わすんだこの馬鹿は
好況時は物価も上がるし、株の旨みも増すから債券金利は上がる=債券の旨みがない
不況時は物価が下がり株も不調で債券金利は下がる=債券の旨みが増す
すべての状況で一蓮托生なら需給変動が真逆になるわけねぇだろ。
真性のバカだな。
つーか何の反論にもなってねぇし。
感情でいちいち噛み付いてくるな。迷惑だ。
>>674 いくら増えても問題ないじゃなくて今の状況が別に差ほど逼迫してないってコトだろ
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 17:40:19
<韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた>
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/3361799b1ad86cedfe97c3149fbdc25a 韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場になっていた。それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた金が
商店に入るようになった。台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本の
マスコミが報道することを拒絶しているせいで日本では全く知られていない。
・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
家電や自動車などの広告が激減したので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになったのであろう。
<台湾につづいて韓国もパチンコを禁止>
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
--------------------------------------------------------
要するにパチンコなんかなくなったほうがいい。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 17:42:33
>>654 まだそんな古い思考をもっている勢力がいたのか。
日本国債がどこが保有しているのか知ってんのか?
国債価格が金利上昇によって下がると保有している媒体はおお損だな。
日本政府が日銀や日本の主要金融機関に買い取られた。国内機関で90パーセントの
保有している。影響をうけないわけがない。
これだけ金利が下がっても景気が一向に回復せずデフレ経済になってるのは何故か?
資金調達したところで、設備投資して在庫をかかえても、まとまって売れる時代じゃないからだ。
IT化によって必要なものをなんでも必要な時期に手に入れるようになった。
また人件費の安い地域のシフトして、そこで製品をつくって売ればよい。
それからヒト、モノ、カネが簡単に国境を越える時代だ。
>>680 >まだそんな古い思考をもっている勢力がいたのか
金利が上がるような局面では好況時は債券金利は高いし株のリターンは高くなるしで相殺だろ。
っていうか
>>654のどこにそんなことが書いてあるの。
>これだけ金利が下がっても景気が一向に回復せずデフレ経済になってるのは何故か?
日銀がアホみたいな物価抑制策をとってるからでしょ。
>資金調達したところで、設備投資して在庫をかかえても、まとまって売れる時代じゃないからだ。
>IT化によって必要なものをなんでも必要な時期に手に入れるようになった。
この4年間で対外設備投資と体内設備投資のウェイトがキレーに逆転してるんですが、知らないの?
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 18:58:14
>>681 おいおい対外設備投資できるのは、外需戦略のとれる大手一流企業がほとんどだろが、円安も海外の安い賃金も
てつだってな、
その子会社とかわざわざ銀行からおかねをかりんでも、内部留保した豊富なキャッシュをつかえばどうってことない。
内需型が多数の中小以下零細などは銀行にたよらなならんが、内需が拡大しないからね
銀行からおかねをかりたところで少子高齢化、年金の影響で消費がひえこんでいるためどうにもならん。
日銀が物価抑制策をとっているんではない、むしろ物価はあがっている。
原油価格の高謄はいうまでもないな。資源供給がかわらんのに
資源需要が増えたため、ブリンクス新興国の資源の大量消費が原因。
それにリンクして日用品は上がってるだろ。
日本の所得や、不動産といった資産がデフレ状態になっている。
金利が上がるような局面というのは、世界経済の動向が左右する。
日本が政策金利上げたらどないなるやろうな。ドル安がすすむ。
日本の輸出企業は厳しいだろう。ドルとアメリカ国債を保有している
日本政府の対外債権はふっとぶな。
>>682 >日銀が物価抑制策をとっているんではない、むしろ物価はあがっている。
データも見れない馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
次に彼がほざくのは、
・俺の周りの物価は上がっている
・資源、エネルギーの物価は上がっている
とかか。
経済学を学んだことが無いから、一般物価ってのはそーいうもんじゃねぇんだよタコって言っても
永遠に理解しないんだよな。
>>682 どこが反論なの?
「設備投資なんてしてもムダだ」っつーから「設備投資の国内ウェイトは
ここんとこ激増してますよ」って言ってるんだけど。
んで、銀行の貸付需要云々に話が及ぶだろうと予測して
「内部保留や経常黒字過去最高のおかげで借りる必要がそもそも無い」と言ってるわけで。
(キミのレスは否定どころか肯定してるように見えるんだけど)
物価が上がってる?君は新聞見ないの?
とりあえずここ4年のCPI推移調べたら?石油高騰が手伝っても
せいぜいプラマイゼロ近辺ウロウロでしょ。
部屋にこもってないでママのお使いくらい手伝いな。
っていうか今がデフレだっつったのそもそもキミじゃん。アタマ大丈夫?
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 19:52:22
ハイハイ、机のうえでデータをかじって勉強でもして学者きぶんにもなっておれ。
経済学などくそくらえ。
自分のみのまわりの生活必需品を価格変動よくみとれや。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 03:56:59
やった、増税しなくていいってことだな!
むしろ減税しまくれりってことか、めでたいな!
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 04:08:27
景気衰退も考慮してね
>>687 ヒントにも何にもなってねぇww
だからな、一般物価ってのは全然違うものだってのw
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 07:39:43
>>678 そこもようわからん。
プライマリーバランス維持すんのって簡単なの?
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 07:42:38
キャノンと御手洗って、御手洗の親戚に便宜はかってたの?
経団連会長がそんな事するわけないよね、絶対ないよね!あったら死刑だよね!
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 07:48:31
>>691 バブル崩壊後いちどたりともそれを維持したことはないなw
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 07:55:49
キャノンと御手洗で10億円くらい流してそうだなwww
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 10:12:37
今の状況が別にさほど逼迫してないといっても、
プライマリーバランスが現状で固定されない限り、
等比数列的に赤字が増えるわけだから、
破滅は時間の問題な気がするのだけど違うのかな?
PBなんかよりもドーマー条件のが重要だよ。
>>696 それは
PBが赤字でも、ドーマー条件を満たしていればOKという事?
それとも、
PBが黒字でも、ドーマー条件が満たされていなければNGって事?
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 14:07:46
PBなんて意味ないんではないか?
利払い関係ないし。
意味が無いのにもふは何故PBPBうるさく言うかってぇと、
ドーマー条件はもふがタッチ出来ない問題であるのに対して
PBなら増税やら財政引締めやらで自分達で出来る(かも知れない、ような気がする)からなんだろうね。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 15:19:54
プライマリーバランスって意味がよく分からんのだが、
プライマリーバランスが黒字化しても借金が減るわけじゃないんだろ。
そんで利率が4%くらいになったら、そんだけでおじゃんになるんだろ。
↓プライマリーバランスが黒字化↓
「新たな借金はそんなにしなくてもすむが、返済するだけの力はまったくない」ということになる
毎年10兆円返却しても70年かかる膨大な日本の借金
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/63/index2.html プラス
2027 公共事業費のすべてが過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2030 全国の認知症(ボケ)高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 東京周辺の人口が急激に減少し東京から通勤ラッシュがなくなる
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い高齢化率が4割になる
2035 「団塊の世代」が85歳前後に達し、毎年100万人規模で減少する「超人口減=大量死社会」に突入する
2042 日本の人口がこの年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が総人口の42%に、先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2055 高齢者1人に対する現役世代の人数が1.3人になる <<<!
2070 日本の総人口が6581万人に半減する(合計特殊出生率1.29の水準で推移)
これだろ。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 15:20:49
>>699 >>700 それは結局、PBは赤字でも問題ないという事?
それとも、PBだけを黒字にしても意味はないという事?
前者であれば、等比数列的に発散してしまうわけだから、
今は大丈夫でも破綻は時間の問題だと思うんだけど違うの?
後者であれば財政赤字の問題は考えている以上に深刻なんじゃないのかな?
とにかく、日銀が金を刷っても永遠ではない以上、
いずれいきずまる気が刷るんだけど違うのか。
それとも、日銀が買い切った国債を消去してしまうの?
そんなウルトラCってできるの?それで損する人っていないの?
どうしてもわからん。偉い人教えてくれ。
>>701 そもそも借金は減らす必要が無いんだよ。
減るなら減るに越したことはないが、GDP比で発散しなければ
実額は増え続けても問題ない。利率が4%になるということは
デフレから完全に脱却し、名目成長率も他国と同水準=4%程度になるということだ。
破綻厨のデタラメ経済推計にありがちなのが、「金利は4〜5%が
一般的な水準だからこの水準を前提とすべき」といいながら
成長率に関しては「中位予測の2%程度を前提とすべき」としている点だ。
日本の実質成長率は他の先進国と比較してさして換わらない。
日本の名目成長率が異様に低水準なのは何を隠そうデフレのせいだ。
金利が他先進国と同水準=物価上昇も同水準だから
欧米並みの金利を前提とするなら成長率も欧米と同水準に設定すべきでしょ。
建国以来、一度も黒字を出したことの無い先進国だって普通に存在するしな。
財政収支ってのは個人・法人の借金とは性質が全然違うって事を理解してくれ。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 16:51:18
>>704 だから成長しねーだろ。
2030 全国の認知症(ボケ)高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2055 高齢者1人に対する現役世代の人数が1.3人になる <<<!
この将来で成長率5%だせるわけねーだろ。あと成長率がマイナス成長で金利だけ上昇って普通にあるし。
あとスタグフレーション<<発生原因に資源高騰要因の強制インフレ状態がある(今この状態)はどうなるんだ?
はどうなるんだ?
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 16:56:34
おまけにぼけ老人が万能細胞で臓器も歯も丈夫なんだぞwwwコワイナwww
>>706 んなもん移民受け入れるか定年の水準引き上げりゃ解決するハナシだろ。
スタグフレーション?んなタラレバの前にまずそれが起こりうるということを証明すべきだろ
>あと成長率がマイナス成長で金利だけ上昇って普通にあるし。
なんじゃそりゃ?
ノミナルとリアルの違いとか知ってる?
電波本ばかり読んで教科書読まないと永遠に分からないよ?
無成長論者まだいたか。
近代以降の経済発展にとって、人口増加ってのはそこまで大きな要素じゃない。
人口減少の影響以上に一人当たりGDPを伸ばしゃいいだけで、別に難しくもなんとも無い。
そもそもにおいて、出生率自体が経済成長率に影響を受けてるフシがあるからな。
まともなマクロ運営するだけで1.6程度までは簡単に回復する可能性が高いと思うよ。
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:32
>>710 生活に必要なものが飽和した社会ってのが実現したから
こんなことになってんでないの?
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:14:53
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:15:00
>>708 君は隣りが三国人の吹き溜まりになったマンションに住める?
>>712 だとしたらアメリカは?イギリスは?北欧は?
日本より一人当たりGDPが高い国はいくつもあって、どの国も日本より高い成長率だよ?
日本が低成長なのはデフレの影響に過ぎないし、お前さんが「もう何もいらない」とか思うのもデフレの影響。
もし日本がまともなマクロ運営によってまともな経済成長をしてたら、
いまごろ俺らは次世代機全部買ったるぜー!とか新車もバンバン買っちまうぜー!
とかの好景気マインドにどっぷりつかってるはずだよ。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:11
>>715 もし日本がまともなマクロ運営によってまともな経済成長をしてたら、
それを膨大な国債が邪魔してるわけだが。国債がないことが一番の経済政策です。
個人商店の横で官製の店が採算無視した商品(国債)をばらまくことのどこが経済政策なんだ?
>人口減少の影響以上に一人当たりGDPを伸ばしゃいいだけで、別に難しくもなんとも無い。
2030 全国の認知症(ボケ)高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
ボケ老人がGDP増加の助けになると? ボケながら夢の中で何か発明でもしてくれるのか?
ボケ老人は介護費用としてたまりにたまったジジババの貯金を市場に流してくれるポンプだよ。
つか350万人の経済効果なんて高が知れてるけどね。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:29:14
>>657 >株式による資金調達>>圧倒的な壁>>借金による調達
アホか?上場企業で株価が上昇しているときだけだろ?
金利を下げることで株価の利回りが有利になり、株価の
上昇にもなる。
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:29:57
>>661 >寧ろ決まった期日に決まった分だけ返せばいい債券の方がよっぽど企業にとってローリスクだ。
その通り。これが正解。
>>718 破綻厨には何いっても無駄だよ。
株と債券の価格変動がなぜ真逆なのか理解できない馬鹿みたいだから。
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:33:03
>>695 成長率を維持していれば、いくら赤字が増えても
破綻することはない。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:02
無限国債発行バカも相当びびって来たなw
給料下がりつつインフレってこれスタグフレーションに片足突っ込んでるだろもうすでに。
人口増えなくていいだなんてとんだ世間知らず低脳だな。
びびっているのはお前の方だろwwww
コアコアはまだデフレだっての。
スタグフレーションなんて夢のまた夢だな。
>>716 国債が原因で低成長?
って事は国債が多いとデフレ圧力になるの?
そいつはすげぇやw
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:00
>>721 少し景気が上向くとノーパンが物価無視して利上げしてくれるのでそれは無理ですw
日銀法を再改正しないかぎり以前のような日本の経済成長はありませんw
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:08
>>721 成長率が少子化なのに必ず3%以上になり、高齢者がいくらうなぎ上りに増えようが社会保障費は増加せず、
国民が増税に何の抵抗もなく納得してくれ、かつ「増税します!」と言っても選挙で圧勝し、国債金利も2%以下に今後数十年間なぜか収まり、
ゼロ金利政策が今後50年何事もなく続き、円安にもかかわらず石油、資源価格高騰もなぜか影響を受けず(世界中値上がりでも日本だけにはなぜか石油が安く手に入り)
国債が1500兆円になろうが2000兆円になろうが、国内経済には何の影響も与えず
がすべて完璧にうまくいくと言ってるわけですね。「絶対に破綻しない」って方達は。
すばらしい世界ですね。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:36
国債発行しすぎで金利が上昇すればデフレ圧力になるが、
それは日銀が国債を買いオペすればいいので問題ない。
むしろ今のようにデフレであることの方が財政にはマイナスだ。
>>717 はいはい、高齢化は経済にとってプラス、
災害も復興需要でプラス、
穴掘って埋めてもプラス。
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:05:01
>>727 やっぱりnominalとrealの区別ついてないだろお前。
自信満々に電波振りまく暇があるんだったら教科書読めってば。
自国通貨建て国債は通貨に準じるものなんだから、
インフレ率と成長率が長期金利の主な変動要因だろ。
国債積み上がり過ぎ、とかはそんなに関係しないよ。
>>727 逆に「それらのことが起こったら破綻する」ということを証明してほしいんだけど。
君らはただリスクを上げ連ね、結論を述べるだけで、それらの材料から結論に至るまでの
プロセスが何もないんだよね。
>>732 日銀が年間10兆円以上買ってなんとかこの金利水準なんですが?
全体では資金吸収してる場面のはずがなぜかここでは資金供給してますが?
なんで買いオペ額を量的緩和以前の水準に戻さないんでしょうね?
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:29:29
>>733 成長見込みが下振れしたら2011年のPB黒字化目標が困難になるのは認めるのかな?
破綻するしないはともかく。
>成長率が少子化なのに必ず3%以上になり
少子高齢過分差し引いても高位予測で3パーとかフザケすぎ。
成長率3パーなんて欧米先進国じゃ低位予測レベル。
繰り返すが実質成長は日本も欧米も大差ない。
>高齢者がいくらうなぎ上りに増えようが社会保障費は増加せず
増加するだろうけどそれが破綻につながるという説明は無いよね。
>国民が増税に何の抵抗もなく納得してくれ、かつ「増税します!」と言っても選挙で圧勝し
自民も民主も増税唱えてますけど。
キミは社民に入れるの?それとも共産党?
>国債金利も2%以下に今後数十年間なぜか収まり
破綻回避のための絶対条件が金利2%以下だという理由がわからないんだけど。
借金がここまで膨れ上がった原因は寧ろデフレなんだけどな。
日本の実質金利は他国とさして変わりない。デフレは低金利をもたらす代わりに
実質的な債務の規模を増加させ、税収増加を抑える。本来ならデフレこそ
危惧すべき状況なんだけど、うわべの数字しか見れないアホにはわかんないか。
>円安にもかかわらず石油、資源価格高騰もなぜか影響を受けず(世界中値上がりでも日本だけにはなぜか石油が安く手に入り)
円安と石油高騰が平行してるけど、寧ろ円高時の方が経済指標が悪影響受けてるよね。
>国債が1500兆円になろうが2000兆円になろうが、国内経済には何の影響も与えず
そうはならないっていってるんだけど。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:43:20
>>736 だからノーパン福井がデフレターゲットを止めないから
日本がまともに経済成長することは今後当分有り得ないってw
日銀法再改正以外に何か対策あるか?ないだろw
>すべて完璧にうまくいくと言ってるわけですね。「絶対に破綻しない」って方達は。
>すばらしい世界ですね。
逆にすべて上手く行かないと破綻するということを証明してみてください。
破綻厨は現状存在するリスクをただ上げ連ねてるだけ。
日本が借金多いってのも、少子高齢化ヤバイってのも、原油高騰ヤバイってのも
すべて知った上で「破綻は無い」って言ってるのに。
何がしたいんだろうね。この人たち。
>>737 何?キミは。
延々観念論のぶつけ合いがやりたいの?
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:48:42
>>739 いや、ノーパン福井は実在するからw
日銀のアホな金融政策リスクを無視して経済成長を語るとは素人だなw
これを排除するなんかいいアイデアあるなら教えてくれw
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:26
ハイパーインフレ?
証明してください。
完全に証明してください。
なんだできないんですか。
じゃあ破綻はありえないですねwwwwwwwwwwwwwww
>>740 別に。だったらただ、この4年のように低金利が続くだけでしょ。
政府試算は日銀の金融政策の失敗を前提としてるからね。
で、「これらの条件を満たさねば破綻する」という証明まだ?
>>741 はいはい、見え透いたなり済ましご苦労。
>>742 ちょw政府の成長目標はどうなったw
ウ゛ェルナーでも読んでアホ日銀の裏をもっと理解してから書き込もうねw
>完全に証明してください。
まるで「ちゃんと証明してるのに悪魔の証明持ち出して無理難題を押し付けてくる」みたいな言いようだね。
まったく証明してないから「証明してみろ」って言ってるんでしょ。
「借金が多い!」「少子化!」だから何なの?
それら知った上で「破綻しない」って言ってるんですけど。
>>744 日本の試算での名目成長率前提と他先進国の名目成長率前提を比較してから言いましょうね。
どこ探しても高位予測で3パーとか日本だけですから。実質成長は大して変わらないのに、不思議だよね。
要するにキミがリスクとしてあげてることは既に折込済みです。おつかれ
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 01:19:29
横レスだけど
> ウ゛ェルナーでも読んで
あれ読んで経済通気取ってるの?
偏向したまったく役に立たない知識で頭の容量無駄にしてるだけやん
>>746 本物の馬鹿だね〜w
日銀がやってることはデフレターゲット。
成長率をかぎりなく低い水準に固定するように金利を上げてんの。これが事実。
政府が絵に書いた餅じゃなくて現実を見ろよ。
デフレ下ならまたジャブジャブ資金出せばいいだけなのに
おまけに内外の金利差も以前ほど問題でなくなってきているのに
日銀はなんでわざわざ景気を潰すのかねえ?
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 01:23:43
>>747 どれ読んだことあんのか言ってみ?あん?
>>748 はい?誰とお話してるの?
俺は「日銀の金融政策の失敗は既に織り込み済み」って言ってるんだけど。
字、読める?
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 01:36:22
>>749 図星ですか。
あーゆーのは「こういう考えもあるんだなぁ」程度の意識で読むのが一番だよ。
本気で知識を得ようとして読むのなら中学の公民でも読んでたほうがマシ。
基礎知識が無いやつに限って教科書の知識を馬鹿にする傾向にあるね。
>>750 日銀政策を織り込むなら名目3%の目標なんてありえませんw
2%以下をきっちりトレースするのが日銀クオリティですよ?
今までの実績が雄弁に語ってますけどねw
>>751 はい、読んだこともないぼくちゃんは明日図書館にでも行っといでw
>>752 他国は最低でも4パーセント以上を前提としてるんですけど。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 01:41:07
>>753 悔しかったら「もっと実用的な」知識を身につけましょう
>>752 観念論と偏向知識の塊だね。
マトモに人と話したことないでしょ
>>754 他国にデフレ誘導に命を賭ける日銀のようなイカれた中央銀行は存在しませんw
>>756 これまでの名目成長率推移と日銀の金融政策の関係をよく復習しましょうw
>>757 だから日本は織り込んでこの水準なんです。
「w」つけると馬鹿に見えるよ。
馬鹿なんだろうけど。
>>758 この4年、名目成長率はだんだん上がってますけど。
日銀の金融政策が無ければもっと上がってただろうってだけで。
>>759 なぜ現実は2%程度の成長率なのに日銀は金利を上げたのか良く考えましょう。
>>760 目標の3%成長達成までに日銀が金利を上げない可能性など皆無ですw
きちんと2%程度に誘導する、これが今までの日銀の実績ですw
>>761 日銀が馬鹿なのか、それとも俺らの頭じゃ理解できないほど頭がいいのか知りませんけど
現に名目成長率はだんだん上がってきてますが。
>>762 今までの実績って何?
名目成長率が2パー越えた年なんてありませんけど。(この4年の平均成長1パーくらいだし)
んで、その意味不明な利上げにも関わらず名目成長率は毎年上昇してるんですけど。
>>763 マジに言えば日銀が基地外じゃなきゃ名目成長率上がって助かる見込みはあると思うよ。
(その際ある程度のインフレはあるだろうが)
ただ、ひたすら景気の芽が出たところで潰しまくる日銀というリスクを考慮しない
君らはあまりにもおめでたいというか素直というか、
まあ成長率を語るなら今の中央銀行の政策の裏を嫁ってこったw
>>765 だから
「名目成長率は毎年上がり続けてますけど」
ずぅ〜っと横ばいなら君の主張にも説得力があるけど
一応「名目成長率が停滞しない程度」の余裕は残して利上げしてるよね。
日銀がある水準以上は成長率を上げないよう誘導しているという根拠は無い。
>>766 いや、政府目標は3%なんでしょ?
ならそれに近いレベルになるまで利上げなんて有り得ないだろ常考w
政府の思い通りに日銀が動かないことが最大のリスクなんだよ。わかったかな?
>>767 だからね、現に日銀は「名目成長率が停滞しない程度の余裕は残して利上げしている」のに
「日銀は名目成長3パーを許さない」と決め付ける根拠は何なんだって聞いてるの。
のらりくらりごまかしてないで答えろよ。
>ならそれに近いレベルになるまで利上げなんて有り得ないだろ常考w
何がありえないの。
つか「クオリティ」とか「常考」とか、お前もう巣に帰れよ
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 02:07:10
>>768 いやだからw3%の政府目標がおかしいって言ってんのにw
政府が金融政策をするなら成長率2%未満で利上げして
わざわざ微成長にする理由がないだろw
そのことが政府見通しと日銀の金融政策の乖離だってのに判らん奴だなw
>>770 だからな、何がおかしいんだと。
そのおかしいとする根拠である「日銀が許さないもん!」がまったく根拠ないって言ってるの。わかる?
現に毎年名目成長率は加速してますから。
脳内常識と脳内前提はどうでもいいからマトモに説明してみろよ。
>>771 その前になんで日銀が2%成長未満で利上げするのか合理的な説明をしてみろよ?
成長率からみたら合理性などないんだよ。それがリスクだって言ってんのにw
こんな基地外中銀のもとで今後3%の名目成長率を
達成できると考えるほうがどうかしてますw
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 02:16:11
またまた横だけど
「2パーセント以下なら利上げしてはならない」って何だ?
本来金利って経済動向にあわせて操作するもんだろ。
成長率がいくらかとか関係ないだろ。元来低金利政策で
異様に金利が引き下げられてたんだからすきあらば元に戻そうとするのは当然だし
コレだけ言ってるけど実質金利は上がるどころか横ばい〜下がってるんだが。
>>772 その2%未満だと利上げしちゃならないって決まりは誰が作ったの。
仮に物価上昇率マイナス1の状況でも、政策金利が物価上昇率マイナス3を
前提としたものであれば修正しなきゃなんないでしょ。
っていうか、3パーセントもよそと比べりゃかなり控えめな数字ですよ。
日銀の金融政策にはオレも同意できないけど、少なくとも
「毎年名目成長率は増えてる」よね。「ある一定水準で横ばいになる!そう日銀が仕向ける!」
というのなら、「今まで成長率が横ばい」は必須条件だと思うけど?
>>773 誰もそんなこと言っとらんw
日銀が歪んだ物価統計を参照して金融政策を決めるからデフレターゲットになって
その結果成長率が伸びてない。それだけのことだ。
だがその金融政策を織り込むなら名目3%の政府目標はおかしくね?っつうこと。
たとえば名目2%でPBが達成できる財政健全化プランならここでクダなど巻かんよw
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 02:26:53
>>775 だから3パーセントも十分低水準でしょ。
それでも高すぎるという根拠がどこにも無いやん。
お前は当初「日銀は一定水準の成長率をキープしている。だから3パーは無い」
って言ってたよね。それが事実なら、今後もその方針が続くのであれば
3パーは無いって納得できるけど、結局それはデタラメだったよね。
現実は毎年名目成長率は加速してるわけだ。
だったら「一定水準で停滞する」の根拠は何なんだってハナシ。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 02:27:49
いくら日銀の金融政策を否定してもお前の主張は成立しないぞ
>>776 日銀が3%成長達成まで引き締めをしないことを証明しろって言ってんの?
今までの実績から推測しろよw
さっさとGDP膨らませて財政健全化すりゃいいのに
日銀がブレーキ踏みまくりな事実は変わらんよ。
日銀の政策に問題ありだと思うんだろ?なら現実的な成長予測で財政を見るべきだろ。
ま、君らも日本経済最大の敵は身内にいるのかもということを考えとけよ。
敵は本能寺でなくて本石町にあり、だなw
>>778 実績?
だから日銀は利上げしながらも名目成長率が停滞しない程度の余裕は残してるでしょ。
それがイキナリ厳しくなって名目成長が一定水準で停滞するというのなら根拠を出せって言ってるの。
何度も言わせんなよ。
現実的って、お前がロクに根拠も示さず噛み付いてるだけじゃん。
3パーが現実的じゃないって根拠を示せよ。
日銀の金融政策をいくら批判しても無意味だよ。
3パーも他所と比べりゃ十分低水準なんだから。
過去の事実・・・この4年、名目成長率は毎年加速している
「突然日銀が変わる」というのを証明しなければならないのはお前
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 08:37:38
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 11:56:26
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 02:00:27
>>784 外人が買わないのは金利が低いからだろ。
日本国債の評価はA〜AA。この水準で誰にも買われないと言うのなら
この世に存在する債券の殆どが消化不可能だ。
日銀の国債購入は買い支えのためではなく金融政策の一環。
っていうか「日銀に引き受けさせろ」とか言ってるのって
超インフレで解決厨と同じ「もうそれしか解決方法は無い」ということにしておきたい
破綻厨だろ。今後、デフレ脱却して金利が上がれば国外からの買いも増えるし
当然、国内からの買いも増える。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 03:08:51
ムーディーズ日本国債の評価はA2ですが、詐称しないでね
S&PはAA どこにあるんだかも分からないスロベニアって国と同じレベル。
普通の先進国はAAAですから。そんで利率4〜5%以上ですから。
格付けA2で利率0.5%の国債を買う日本人は変態ですね。なんのSMプレイですか?
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 03:31:59
>移民を入れる
お前はトヨタの奥田か?
死んでしまえ!
>>786 イタリアやギリシャや韓国など国際的に先進国認定されてる国で日本より低い格付けの国はいくつもありますが。
スロベニアだって別に財政難で破綻しかけてるとは聞きませんがな。
破綻厨はいつも「日本の格付けは○○と同レベル!」みたいにオブラートに包んで
その格付け自体がどういう評価なのかを書きたがらないよね。
↓これが外人から見た日本国債の評価です
S&P AA 債務者の履行能力は非常に高い。AAAとの差は小さい。
フィッチ AA 債務者の履行能力は非常に高い。
ムーディーズ A2 債務者の履行能力は高い。
格付け持ち出して破綻破綻喚いてる馬鹿は少しくらい調べましょう。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 04:23:38
格付け厨はサブプライムローンのAAAトランシェでも買い漁っとけ。
外人の評価がどうこう言い出したのは破綻厨だろ
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 12:30:31
>↑日銀は国債の買い増しはもうしてない。
これが間違いなんでしょ。買えばいい。問題解決。
物価が上がって相殺することになるがな
生活必需品↑↑↑デジタル家電↓かも知れんが
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 14:02:31
先進主要国の一人当たりのGDP(ドル)
1995年 2000年 2004年 2008年予想
米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819
英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071
加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883
仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848
独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580
伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144
日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)
日本オワタ\(^o^)/
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 14:05:06
ニッポン人は、サービス残業に明け暮れたあげくがこのざまかw
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 16:33:15
>>793 ドル換算だとそうなるのか。これが実効レートで計算すると(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 17:00:08
ムーディーズ A2 債務者の履行能力は高い。=アフリカのボツワナと同じレベル。
先進国は軒並みAAAで、かつ金利5%以上だって言ってるだろうが。
なんでボツワナの金利0.5%の債権を買わないといけないんだ? 何の罰ゲームだよ
ボツワナは天然資源が豊富で財政的にはかなり豊かだよ。
イメージだけで言ってんじゃねぇよ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 18:37:32
>>797 はぁ? ”かなり豊か”な発展途上国だろ。それもエイズ感染率が国民の4割近くの
エイズだらけの国なんだが。
日本は世界に冠たるGDP2位の国民1人あたり平均3万ドルのG7の大先進国様なんだろ?
それがこのエイズまみれのボツワナと同じレベルって評価なんだが。
必死だな。世界の日本国債に対する評価がまったく判ってないらしい。
>>798 エイズどうこう関係なしにボツワナという国がどの程度「破綻にいたる危険性」を秘めているかというハナシだろ。
国民の多くがエイズだろうが、貧しかろうが、国家で見れば膨大な資源によって非常に潤っているし、赤字も少ない。
少なくともA〜AAという評価は全体で見ても高いほうだし、日本よりも格付けの低い先進国はいくつもある。
お前は「アフリカは貧しくて情勢不安定な国ばかりだ」とかいう先入観だけで見てるんだろ。
「そういう国と同じだからきっとこの格付けは危険な部類に入るんだ」って。馬鹿丸出しだな。
日本国債の評価?だから言ったろ
「履行能力は非常に高い」
お前こそまったくわかっていないようだな。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 19:01:30
>>799 そりゃデフォルトしそうなら増税という手段があるからな。
個人金融資産の存在も格付けには反映されてるから。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 23:26:43
日本はデフレ。インフレになるまで国債を買えばいい。
いざとなればアメリカ国債を売ればよい。
簡単
>>796 0.5%というのは名目金利だろ。
欧米並みのインフレ率にならないならその金利でも十分お得。
>>784 数%ぐらい海外保有がある。外資の参加になった邦銀も買ってる。誰も買わないというのは大嘘。
>>802 欧米からみたら利子はつかないわ減価するわ格付け低いわ、
全く買う価値のない3重苦債券だね、JGBってw
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 03:08:04
>>799 じゃあおめえがボツワナの国債1億円かえや。
俺は絶対かわねーw
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 03:38:40
相変わらずネットとグロスの違いが(ry
まあ、これはもふがアホを先導しようとして広めたから、しょうがない面はあるか。
>現実みようね。
>戦後最長の景気拡大といわれながらこうなんだぜ。
馬鹿は馬鹿丸出しプロパガンダに簡単に引っ掛かるよなぁ。
お前はさ、表面積が富士山に匹敵!とかのキャッチコピーに騙されて
富士山と標高500メートルのへなちょこ峠を一緒にしてるんですよ。
分かる?
そのデータは正しくないな。
昨年度の債務増加率は0.7パーセント。成長率は1.4パーセントだから
昨年度のGDP比債務は減少してる。
http://www.mof.go.jp/1c020.htm 戦後最大の景気拡大?この4年の景気拡大での平均名目成長率は
たったの1パーセントですよ?こんな低い成長率で、税制もさしていじらず
よくもまぁここまで改善できたもんだと、寧ろ感心するよ。
デフレは既に殆ど解決したといってもいい。次の景気拡大からは
名目成長率は最低でも実質成長率と同じくらいにはなるだろうね。
っていうか、せいぜい数千人、数百人規模の人口減少が経済にどの程度の影響を与えると思ってるの?
人口減少が経済に本格的に影響を与えるようになるのはまだまだ先の話だよ。
それまでに移民受け入れでも何でも対策は取れる。
ロクに持論の証明も出来ないくせに景気先行きが不透明だってだけで
鬼の首でもとったように喜んでるよ。おめでたい人だね。
いろんなスレにコピペしまくってるけど、そんなに「ボクは馬鹿です!」って宣伝したいの?
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 11:38:53
>>805 まだまだ国債を発行して日銀に買わせないと大変な事になりそうだな
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 11:49:45
2011年PB黒字断念日本特売あげ
>>807 このままなら今年マイナス成長だからな
またGDP比もいつもどおりに戻るから安心汁!
>>811 今年度成長率が押し下げられた主要因は建築基準法改悪による着工数の激減だ。
需要が消えたわけではないので反動増でいずれ取り返せる。
まぁ下がっても昨年度の名目成長率と同水準になるだけだと予測されているが。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 13:18:42
>>813 そこの住人の予測はアテにならないよ。
「8月は法改正以前の駆け込みの影響で押し上げられてるから
9月はもっとひどくなる」とか言ってたけど、9月は下げ止まって横ばい。
それでも「一時的だ」とか「法改正以前の駆け込み分は9月までで・・・」
と苦しい言い訳。んで、10月はご存知のとおり久しぶりに増加に転じてる。
彼らに言わせればそれも「一時的」だそうだけど。
(さすがに「法改正前の駆け込み分が・・・」は使わなくなったw)
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:25:48
もういっそのこと、全部の国債を日銀に移してしまえばい。
それぐらいしか、解決しないだろう。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:42:50
改正建築基準法の影響が本格化するのは3月あたりから。
今のは作りすぎで需給が崩れているもの。
業界でもマンション需要を読み違えたというのが大方の見方。
そこに来年、基準法の影響がどこまでてくるかとサブプライム問題が
収束するかどうかでかなりヤバい状況もあり得る。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:45:48
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:47:25
ポイントは首都圏契約率が64%だった、ってこと。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:55:21
>>818 いや、本当は下がらないはずなんだけど、供給よりも需要がなかった。
見込み違い。かなりヤバいよ。そこに例の改正建築基準法問題と
サブプライム。もう、どんだけ〜w
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 15:07:10
>>820 やっぱり在庫が既存不適格だから買い控えが起きてんのかね?
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 17:10:47
>>822 マンション購入者が増える。サラリーマンの給与水準が上がる。
団塊ジュニア世代(氷河期)がマンションを買い替える…
などの目論見が全て外れて…
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 17:13:52
いやいや需要がないだけ。
改正建基法なんて都合のいい言い訳。
遅かれ早かれ不動産は悪化が避けられなかった。
しばらく建てなくていいほど在庫膨れあがっとる。
土地も原材料も上がってるから安くもできず、
動くに動けなくて売り渋りなんてずっとごまかしてたけどね。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 21:31:12
232 :216,220 ◆P1.zKyhcCI :2007/12/15(土) 22:34:07
次に非住居を含めた着工床面積を見てみる、住居と非住居 木造と木造以外を比べてみる
住居 非住居 | 木造 木造以外 単位:千u()内は前年同月比%
7月 7,325 (-23.7) 5,101 (-21.2) 4,334 (-24.2) 8,093 (-21.9)
8月 5,969 (-41.8) 3,847 (-42.5) 3,924 (-33.0) 5,892 (-46.9)
9月 6,192 (-39.0) 2,970 (-53.7) 4,416 (-22.3) 4,746 (-56.4)
10月 7,198 (-29.6) 3,837 (-34.8) 5,013 (. -7.8) 6,022 (-43.6)
---------------------------------------------------------------
9,625 6,009 5,329 10,306 ←H18年度月平均
一見非住居も回復しているように見えるがここで工場の推移を見てみる
<中略>
棟数は若干しか回復していないのに、面積だけが急激に回復している。
これは10月に堺のシャープの次世代液晶工場が着工したためで、瞬間的に上がった状態である。
他の使途別の10月統計を見ると
着工棟数 面積(千u)
事務所 880 380 (-32.1%)
.店 舗 777 381 (-47.7%)
.倉 庫 1,143 271 (-67.4%)
と9月より若干持ち直した程度にとどまっている。また、店舗倉庫の1棟あたりの面積が18年度平均の半分になっており、
着工できているのは小規模な建物に偏っている状況である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 21:42:37
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:46
増税増税いってる自民党が衆議院惨敗しまくりそうな件について。
5年以内に消費税15%にして1000兆円以上断じて超えない体制にしないと終わりだぞ。
公務員改革で退職金ゼロ円、ボーナスゼロ、給料30%オフにできればいいが
まったく全然ひとつもできそうじゃないしな。自治労民主になったらさらにできなくなる。
(どうしても自民で公務員削減しないと終わり)
あーもうフラグが立ったな。もう敗戦決定してるのに、無駄に戦争を続けてた(神国日本が鬼畜米英に負けるわけがない!)
1944年以降の日本と同じだな。
原爆落ちるまで敗戦を実感しないんだろうなー。歴史は繰り返すわけだ。
829 :
216,220 ◆P1.zKyhcCI :2007/12/16(日) 23:23:46
>>828 そんな気配無いけど?テレビの調査じゃ圧倒的に自民支持が優性だったじゃん。
(オザワ事件直後だったってのもあるけど)
二大政党がそろって増税唱えてるのに増税となえただけで負けるわけが無い。
お前は共産党にでも投票するのか?
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 02:04:42
国民一丸となって天皇陛下に民主主義不信任案を出そう!!!
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 03:32:59
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 03:37:27
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 07:20:18
破綻厨ってさ、否定派側が何がしか有効な対策を提示すると「実行できるわけが無い!」
コレしか言えないよね。議論放棄ですか?
>>814 キサマか馬鹿丸出しのアナリスト妄信野郎はw
そもそも福田ってつい最近増税を見送ったばかりじゃん。
何で「増税を主張したため」だって言えるの?
この不支持の増加だって年金など一連の事件がメディアで大々的に報道されたことによるもの。
たいていこういう何かの事件で支持率が急落した場合は短期で支持率が回復している。
民主党支持は若年層に集中してる。若年層の票が些細なきっかけでブレやすい。
党首自ら「政権担当能力が無い」と認めた政党だよ。
衆院選直前に福田が売春でもしない限り自民落選は無い。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:28
>>835 人間が絡むんだから実行できるかどうかは最重要だろ。
どんなやつでも小学生から一日15時間勉強してれば東大にも入れるわけで。
計画通りに何でも上手くいけば、誰だってビルゲイツだろ。
なんでそんなあったりまえのハードルも分からないかね? 人間は機械じゃないんだが。
>>837 衆院選直前に福田が売春でもしない限り自民落選は無い。
世論も読めないんだなw かわいそうに。
>民主党支持は若年層に集中してる。
はー? 年金もらえなくなると真っ先に困るのは大票田の中、高齢者だろ。
年金問題は解決したのか? 悪くなってるばっかじゃん。
それネタで言ってるのか? そもそも自民党自身も「立党以来最大の苦境」って明言してるわけだが。
キミ頭がお花畑だね。 「破綻しない!派」って世論も分からないこんなバカばっかりですか? 小学生と議論してるようだな。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 17:10:51
>>840 遡って見てみたけど上がるときは一気に上がって下がるときは一気に下がってるな。
11月に民主が下がって自民が上がってるのは小沢の辞任騒動の影響だろう。
しかもその直後わかりやすいほど一気に戻してる。
おまいの主張にはかねがね同意だが、一つ気になるのは、別に変動した支持率が
若年層に集中しているといった印象は受けなかったが?確かに若干そういう傾向はあるが
そこまで特筆するほどのものでもないような。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 17:13:52
万札を印刷しまくれば良い
840だけど
挙げた支持率ソースは年金発言以前のものだった。ここは謝罪しとく。
まぁ俺の主張のメインは「わかりやすい出来事で一気に動いた支持率は
比較的短期で持ち直す」なんだけどね。
今回の支持率低下は問題発言の影響も大きいが
小沢発言で一気に下がった民主支持率&一気に上がった自民支持率の
反動増・減の影響もあるだろう。
財政再建に増税が必要不可欠なのかぁ?
ろくに持論の証明も出来んクセに人様の主張に妙なハードル付けるのはやめてほしいなぁ。
増税の可能性を示唆してる政党の支持率が振るわないということは
世の中が増税は不要であると判断したということなのだがなぁ。
いうなれば自分たちがより一層少数派になったというだけなのに
このバカは何を喜んでいるのかなぁ。
おそらく「消費税15パーセント」のソース元は11月だったかに財政審が発表した
財政の長期推計だろうなぁ。確か記事には「財政再建が思うように進まず
税制もいじらなかった場合」とオブラートに包んで書いてあったなぁ。
コレだけみれば「起こりうるシナリオの中で悲観的なシナリオ」のようだが
その悲観シナリオの内容というのが傑作でなぁ、2011年以降は歳出削減はせず
増える支出は増やしっぱなし、公務員の給料は成長率に合わせて上昇
ボーナスも給付(この2つは財政再建シナリオでもそのまま)
さらに成長率はまるで日銀の金融政策の失敗を前提としているかのような低水準。
こんなメチャクチャな状況がウン十年も続けば破綻するのは当然だなぁ。
両極端のシナリオしか提示せず誘導尋問的に国民の目を増税やむなしに向かわせる。
財務省の手口は汚いなぁ。こんな見え透いたもんにいちいちだまされるバカのおつむにも問題ありだなぁ。
埋蔵金もないないの一点張りだもんね。
これだけ埋蔵金の存在が主張されているということは何がしか有力な根拠があるということだろう。
確証の有無に関わらず、少なくとも探してみる価値はあるだろうに
それもせず「んなもんない、増税だ」
不自然だと思わないほうがおかしいわな。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:44
>>844 日銀が「まともな」金融政策を行うように政府はコントロール出来ないから(日銀法)
そういう前提でシナリオが作られているだけ。
どうやったら日銀の首に鈴を付けられるか
具体的な指摘がなければその能書きは説得力が無い。
>>846 日銀に任せたら必ず失敗するって前提が問題なんだろ
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:28
>>844 2009年、基礎年金国庫負担増の2兆を超える財源はどうすればいいのかね?
毎年毎年、埋蔵金が発掘されるとでも思うのかね。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:10
>>847 いや、現に激しく失敗してるし。実績十分だ。
日銀トップをまともな人に挿げ替えれれば意外なほどあっさり状況は変わるだろ。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:39:02
>>848 全体の歳出の2パーセント程度じゃん。
危惧すべきほどの規模でもないし、そのメチャクチャなシナリオにも
当然含まれてるでしょ。わざと悲観的に書くくらいだから逃すわけが無い。
>>849 ???
名目成長率は毎年伸びてるじゃん。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:43:32
>>852 >名目成長率は毎年伸びてるじゃん。
わざわざドーマー条件達成前に利上げをかましては景気を冷やし続けているがね。
>>851 中原とか
学究方面なら高橋とかどっちかの伊藤とか岩田とか
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 18:52:53
>>854 要はリフレ政策取れる奴ってこと?
中原はあれだけ日銀批判した本書いちゃったから難しいんじゃね?
>>855 現状の日銀が気に食わないやつこそ目指すべきでしょ
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 19:02:55
総裁人事は日銀内部の話じゃなくて内閣の任命・国会の承認で決まるんだが。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 20:00:23
参議院がねえ。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 23:36:03
>>844 また性懲りもなく出た、何度恥かけば気が済むんだw
だがその打たれづよさは特筆に価する。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 23:38:31
日銀総裁はもちろん竹中だろ。
やるのはもちろんインタゲ。
今は成長路線とか上げ潮なんてオブラートに包んでるが、本音はそこしかない。
>>861 構造改革なんてアホ理論掲げてクルーグマンに小馬鹿にされた似非経済学者なんぞ用は無い
って言いたいところだけどな・・・。
実現性を鑑みるに高橋よりも可能性高そうだし仕方ないか。
>>860 脊髄反射でケンカ吹っかけて返り討ちにされてるのはお前ら破綻厨だろw
>>863 勢いは良くても都合の悪いレスをスルーじゃなw
説得力ないゾw
>>864 本人いないし、過去の議論のことなら何とでもいえますわな
>>864 そこまで豪語するなら
>>844に反論してみろよ。
んで、そのステハンが逃げた議論のスレとレス番貼ってみろ。
ホントお前ら見苦しいやつらだな。
おとなしく引っ込んでりゃかわいげがあるのに
そこまでして「ステハンに勝った」ってことにしておきたいのか
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 00:18:21
というか国債残高が溜まれば溜まるほど国民の資産が膨れ上がってるので
全く問題にならないと言うか、むしろ好ましい。
おいらたちゃ世界最大の債権国ぅ〜ってな♪
>>866 また名無しと使い分けて書き込んでるのかい?
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:03
まあ癖ってのは隠すのは想像以上に難しいもんだね、言葉であれ文章であれ。
>>868 財政スレはよく覗いてるからお前の言ってることがとても信用できなくてね。
都合のいい妄想で話はぐらかしてないで
・
>>844に対する反論
・ステハンが逃げたという議論のスレとレス番
はやくしろよハッタリ君
まぁ出来ればこんな情けない手段でステハンに対する恨みを晴らそうなんて思わないだろうけど
さっきの書き込みからずいぶん時間が空いたから反論、もしくはそのステハンに
破綻厨が勝ったとかいう議論が行われたスレのURLでも探してるのかと思ったら
どうやら「時間を空けて相手がしびれ切らしていなくなるのを待ってただけ」みたいだな。
ホント、手段がいちいち姑息だな。
設計屋ですが
>>829へのレス待ってます
>>814氏
あちらの前スレで散々暴れてくれたと思ったらこちらが巣だったようで
>>873 「ロクに当たってないし言い訳のレベルも低いから信用できない」って言ってるのに
「じゃあ俺の主張を論破してみろ!」ってのはどういう理屈?
>>873 あんたら建築板の住人でしょ?
経済板住人は殆どが建築に関しちゃ素人なんだから真っ向から議論して勝てるわけが無いじゃない。
議論やって俺を論破したってあんたらを信用する材料にはならないよ。
「素人よりは知識がある」ってだけだからね。
>>874 当たらなかった部分をご当人が分析して、落ちがないか確認を求めているようですが?
相手の予測に対して批判的な意見をした以上、答えるのが議論のマナーかと思いますよ。
>>876 だから「素人ですからわかりません」と。
「こいつの予測はハズレてる」という事実から「信用できない」って言ってるわけで。
>>875 ならなぜ基準法改正の影響は軽微とか来年には元に戻るとか
実情も知らないあなた方がなぜ言えるんですか?
>>877 彼は9月分についてははほとんどのアナリストより正確な数字を出していますよ。
そういう見解が支配的で、2chの過疎板のスレでお山の大将気取ってる
予想外した自称識者よりも信用できると考えたからです。
>>880 そういう見解が支配的?ずいぶん歪んだソースしか見ないのですね。
アパ以後大マスコミはこの問題を真っ向から触れられないので致し方ないのかも知れませんが。
>>879 ビギナーズラックじゃないの?
「コレが限界!」「これ以上の増加は物理的に無理!」
とか断言してたのにこの様だもん。
>>881 「大手メディアの情報は全部歪曲されてて自分らだけが事実を知ってます。予想は当たらないけど」
>>879 仮定が途中から根拠になってたりしてムチャクチャだったしね
>>883 業務を通した実感は最前線にいるものしか分からないでしょう。
建設業の波及効果は工事金額の2倍以上だと聞いたことがあります。
着工戸数は3、4割減ですが、制度が変わり大規模な建物の多くが建たないことから
この3ヶ月、金額ベースでは5割近い減少を示していることでしょう。
また、建築の経済効果は着工から竣工まで長期にわたります。
だから一度落ちるとなかなか戻すのも難しい。
これが日本経済に及ぼす影響はいかほどでしょうか?
ただし、この異常事態は改正法を一度リセットすることで解決します。
こちらもこの状況が続くことは本意ではありません。
だからこそ、経済板の皆さんにも根拠の無い楽観論に耳を貸さず、
正確に事態を把握して、草加大臣に対して厳しい声を上げてほしいのです。
国士気取りのデンパさん^^;
もう勝手にしてください
>>886 根拠のない楽観論を振りまくならまた来ます。
>>829のリンク先のは10月の建築着工統計の分析ですが、
建築の着工もそれに先立つ確認申請も7→8→9月の急激な落ち込みは止まったものの、
手続きが非常に簡易な木造2階建てとプレファブ住宅、先日着工したシャープの工場以外は
相変わらず昨年度の半分程度に止まっており、2重チェックが要求される建物の新規の申請は
限りなく0%に近かったものがようやく需要の15%が通過できている状況です。
これらの状況は厳格化という名の煩雑化によって、建築設計・審査の双方で渋滞が発生しているためです。
この混乱によって7〜9月期のGDPを年率1%押し下げたと言われています。
以上の状況が経済及びこのスレの主題である財政赤字についての議論の参考になれば幸いです。
あと、私の分析を批判して頂くのはありがたいが、
出来れば「ここがおかしい」といった感じで具体的に分析内容の齟齬を指摘して頂けると助かる。
>>887 デンパさんは認めたくなくても世間一般じゃ大手メディアやエコノミストの報道、発言は立派な根拠です。
少なくとも自称識者の2chねらよりは信用できると思います。
っていうか
>>888 絶妙のタイミングですね。こんな時間なのに。
そういえば口調も似てるなぁ。だからどうということでもないけど
>>889 >絶妙のタイミングですね。こんな時間なのに。
1時間ほど前に帰宅したところですが、それがどうかしましたか?
どうもしませんよ。忘れてください^^
893 :
捨てハン ◆G.faRhZFYA :2007/12/18(火) 02:22:08
すっかり流れてるけど大口叩いた彼はどこに行ったのかなぁ。
ドサクサで逃げようってハラかぁ?
>>889 神予想の
>>888氏と混同していただけるとは恐れ多い(汗)
こんなエコノミスト予想もありますよ。御紹介まで。
クレディ・スイス証券 チーフ・エコノミスト 白川 浩道さんの見方
http://auth.nikkei.co.jp/jisetsu/index.aspx より懸念されるのは、日本の国内景気の方である。米国にも増して明るい材料に乏しいからである。
まず、改正建築基準法ショック(建築着工の大幅減少)は来年夏場まで尾を引きそうである。
懸念されるのは、国内の不動産需要が住宅地、商業地ともにピークアウトしたとみられることである。
マンション価格の高騰と都市再開発案件の出尽くしがその背景である。改正建築基準法の問題が
収まっても、建設着工の回復力は弱いだろう。
>神予想の
うわぁ気持ち悪い
建築板から出張の方たちは国政の大失策で不景気が訪れるって警告したわけで
そのこと自体はまったくそのとおりになってる
別に財政赤字で日本が破綻するって言ってるわけじゃないんだから
変な噛み付き方するなよw
別スレの議論はどう見ても改正を楽観視した奴がおかしかった
>>897 横レスだけど
2ch暦短いからあれなんだけど、お前らは「マスコミは情報を隠蔽している」
「巷で流れてるのは国によって検閲された情報!」
「エコノミストたちは国の圧力で本当のことが言えない!」
こんなことを真顔で言っちゃう連中を見て何の違和感もないの?w
>>898 この件に関しては、国交省自体が影響を非常に軽視していたから
結果としてマスコミ報道と現場の意見が乖離した
傍から見れば、マスコミは国交省によって操作され誤った印象で記事を書いたことになる
違和感があるのは、現場の意見よりマスコミを妄信する君たちに対してだよ
君たちだって財務省の財政破綻アナウンスには辟易してるはず
なのに国交省発だとそう思わないのはなぜ?
>>899 財政破綻を喧伝=財務省、電波
建築基準法による混乱は短期で収束する=国交省、マスコミ、エコノミスト
細かい横道逸れレスだが、
財務省は破綻は煽ってない、彼らが煽ってるのは財政危機。
重箱の隅な感じだけど、財務省自身こだわって点でね。
破綻って言われるととたんにマクロ的にまともな事言って、破綻はしないって言い出すんだよ。
でも危機ではあるらしいw
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 17:11:08
>>901 財務省はそのさじ加減に腐心してる様子だね。以下を読むとわかる。
それにしても、「批判されない程度に取れるところから取るが、反発の大きなところはそっとしておく」と
いうのは、実に日本的なやり方です。問題の本質を直視せず、できることを小手先だけでやってごまかす。
その結果、最後はドーンとクラッシュしてしまうのが日本の歴史なのです。
第二次世界大戦のときも、多くの人が心の中で「アメリカと戦っても、とてもじゃないが勝てないだろう」と
思っていたのでしょうが、結局は成り行きに任せて突き進んでしまった。そして予想通りコテンパンに
やられてしまいました。
これが日本人のとりうる唯一のいき方なのでしょうか。大変な問題が起こるというのがわかっているのに、
抜本的な改革は打ち出せないまま崩壊を迎えてしまう。今回も同じ轍を踏んでしまうのでしょうか。
本来、私が述べているような危機論は、財務省が先頭に立って叫び、政治家を動かさなければならない
のです。しかし、むしろ私がこうした意見を言うと、財務省は「あいつはオオカミ少年だ。危機感をあおって
いるだけだ」と反発します。
もちろん、「財政が大変だ」と言ってくれるのは、彼らにとってありがたい。危機意識を持ってもらわなければ
歳出削減も増税もできないからです。しかし、トーンが強すぎると「あいつは危ない」ということになる。国民が
意識を高めると、「今まで何をしていたんだ」と、自分たちが批判されるかもしれない。そのことを恐れて
いるのです。
現在の日本の状況は"嵐の前の静けさ"に他なりません。今こそ明確な危機意識を持って、最悪のシナリオを
避けるべく、一人ひとりが行動を起こすときです。人口減少、貯蓄率マイナス、財政破綻の経済は恐ろしい。
日本という国家の存在自体を揺るがしかねない事態は目の前に迫っています。
私はこのことを、すべての日本人に、とくに若い世代にぜひ理解してほしいのです。
中谷巌 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 理事長/多摩大学学長
「プロになるための経済学的思考法」P57より
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 17:47:31
>>902 さじ加減も何も国民向けには悲観的なことしか言わないよ。
その「破綻しない」ってのも格付け機関に対する反論だけだし。
その本いつのもの?
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 17:59:53
>>906 2年も前の本でしょ。
そもそもその人は必ず財政破綻するとは言ってません。
破綻を回避するためには何がしかの対策をとらなければならない、と言ってる。
言い方を変えれば「財政破綻はまだまだ回避できる」ということだよ。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:29
>>906 ろくに内容も確認せず権威を盾にするだけの破綻厨。
破綻厨が味方につけれる唯一の権威は二年も前の本。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:15:13
>>908 間違いだらけの森永某の戯言を引用しておいてその言い草ですか。
ならあなたの優秀なノーミソで間違ってる点を指摘して見せてください
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:22:12
481 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2007/12/14(金) 17:12:01
>>480 > 一般歳出の試算もヘンだ。歳出削減を反映した場合、今年度47兆円、来年度47兆3000億〜47兆7000億円と
>ほぼ横ばいなのに対して、2009年度はいきなり50兆〜50兆8000億円と増える。社会保障費が増えるというのだが、
>高齢化はジワジワ進むのであって、いきなりある年からドーンと増えるわけがない。
> なぜ、こんな奇妙な数字を出したのかといえば、2008年度はすぐ予算になるので、あまり歳出を増やしすぎると、
>あれこれと口を挟まれる恐れがある。そこで、口出しできない2009年度から悪化という安直なシナリオを描いたのだろう。
モリタクは2009年度から基礎年金の国庫負担割合が1/2になるのも知らないのか。
今の水準からちょうどその差額分、2兆3千億円不足してるんだよ。ほれ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071213i112.htm その後積立不足は考慮済みのはずだとか弁護していたようだが、
それを匂わす文面はコラム中に一切無いな。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:28:48
>>911 周知の事実だから書いてないんだろ。
「期日までの積み立ては困難である」と国自ら認めてる。
本人が「困難だ」って認めてるんだから最初は、少なくとも
今年はじめの時点ではこんなシナリオじゃなかったんだろ。
来年2兆円が必要になるのは積み立てがうまくいかなかったから。
だったら財務省の試算での2兆円は何の2兆円なんだって話になるだろ。
っていうか「だらけ」とか言いながら一つだけかよ
>>912 国自身が自分の保有する資産の詳細を発表しないことに噛み付いてるんだろ
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:41
またイッタイのが沸いてるなぁ。
ところで昨日の馬鹿はあれっきり出てこないが、どうしたのかなぁ
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:11
>竹中
元構造改革主義者がどのクチで言うんだゴミクズ野郎
って言いたいが世間的にはウケル人らしいからしょうがないか。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:34
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/zandaka02.pdf この資料を見つけてからいろいろ調べてみたが、
FBが本年度末にいきなり40兆の増加と言う試算の根拠は何だろうか?
2002年から2003年度にかけての残高急増は、
35兆のドル買い介入がなされた時期と一致するのでそのためとわかる。
しかしそれは結果的になされるものであり、本年度末に40兆も多く計上しているのは不自然だ。
また、40兆の巨額為替介入を前もって予定できる訳が無い。
では、これは年度越えの何のために予定されている発行なのか?
9月末の残高は102億1040億円と、いまだ昨年並みであることが下の記事から確認できるのだが。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071122/fnc0711221929021-n1.htm 平成9年度末 10 11 12 13 14 15 16 17 18(予) 19(予)
FB残高 306,750 297,790 405,930 448,395 496,034 574,864 861,259 960,762 976,274 1 ,027,444 1 ,422,075
(割合) ( 7 .9) ( 6 .8) ( 8 .3) ( 8 .4) ( 8 .2) ( 8 .6) ( 12.2) ( 12.3) ( 11.8) ( 12.2) ( 15.9)
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:35
>>919 修正、9月末のFB残高は102”兆”1040億円。産経しっかりしろ。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 01:47:54
月例経済報告もはっきり下方修正。
緩やかに改善(笑)をついにあきらめて、足踏みと、やっと正直に書いた。
家計への波及も当分は困難、と正直だが、っていうかそれはもうないよ。
で、絶対破綻しない厨の唯一のよりどころである債務のGDP比は増加を抑えられるなんて寝言は
どんだけ希望的観測か分かった?
まだあきらめきれない?
低脳だねえ。
はあ、財政危機ですらないとな、ダメだこりゃ、もう完全に悟りの境地か。
結局やれるのは、もうかなり強いインフレしかない。
預金のないお前らはともかく大勢の国民はマイルドな日本風破綻を味わう事になる。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 08:38:10
不破綻厨が移民入れろと喚いているのですが彼らは何者ですか?
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 09:33:16
>>921 庶民はユーロ建て外債ファンド等を買って、
家計へののショックを和らげる磁気にきました?
>>921 景気減速は景気サイクル上必ずやってくるわけですが
その「必ず起こる状況」がやってきたら破綻する、論敵の主張は実現しないと
ろくな論証も示さず断言できるほど破綻厨がいつ活躍したの?
君らホント、頭悪くて議論じゃ中傷しか出来ないくせにそうやって
相手のコースに勝手にハードルおくようなマネだけは上手いよね。
下らん煽りしか書けないんだったら黙ってれば?
オツムも内容もないのに感情に任せて脊髄反射で書いた
アホレスの相手が一番疲れるんだよね。
(君らがない頭絞って必至に考えた駄論の相手の方がよっぽど楽w)
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 17:48:09
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 17:50:00
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:31
>>926 前者の見通しで立てられた税収見込みが後者になったらどれだけ税収が減ると思う?
今年の予算では赤字国債の追加発行は避けられないと思うよ。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 19:09:11
税収減るんじゃなくて増え幅が減るんだろ。
去年よりは改善するだろ。
930 :
信徒:2007/12/19(水) 20:11:24
暴動鎮圧の復讐として、無実の人間を集団イジメで自殺に追い込むゲームは最高でーす!
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 21:31:47
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:47
>>931 エコノミストのコメントを見るとみんなすごく他人事に見えるのはきのせいか?
>>931 バーナンキはあくまでもデフレ脱却の手段として日銀の国債買い切りを勧めたんだろ。
インフレになれば話は別。バーナンキの背理法でググれ。
つまり「国の借金が大変なら買い切れ」という文脈では言っていないということな。
ミスリード乙。
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 00:07:11
当たり前のことを言っているだけなのだが。しかも日本はデフレ。
どう考えても破綻だろ・・・シムシティ的に考えて・・・
だったらこんな低金利で国債が売れるか
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 00:40:42
>>936 結局この手の発想しかないんだろうな、破綻厨は。
通貨発行権と徴税権、管理通貨制度と変動相場制、とかの意味がどうしても理解できないから
ゲームの地方自治体と同じ程度でしか考えられない。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 12:36:54
あの〜、プライマリーバランスは減り続けているから黒字化目前って言ってませんでした?
一方で、歳入の柱となる税収は景気回復のペースが鈍る影響で、0・2%増にとどまった。
その結果、その年の政策経費を税収でまかなう基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅は
5兆1900億円で、19年度当初予算の4兆4000億円から拡大、5年ぶりに悪化した。赤字は10年連続。
【経済】平成20年度予算財務省原案 2年連続増の83兆613億円[07/12/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198113980/
>>940 景気減速の影響で一時的に回復が鈍って何が悪いんですか?
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:15
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 20:18:53
世界の通貨統合するしかない。
世界通貨を統合しよう。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:54
>>939 >通貨発行権と徴税権
それを政府=債務者が都合のいいように使ったら「破綻」はしないだろうよ。
しかし、まともな神経ならそれを破綻というのじゃないのか。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 21:25:00
>通貨発行権
は有効に使うべきだろ。デフレなんだから
>>944 やっぱりわけが分かってないんだな、破綻厨は。
>>946 というか、破綻厨達は「いんふれ」という恐るべき悪夢の現象と「でふれ」という恐るべき悪夢の現象が
何の関係も無く独立してデジタルに存在するモノだと思ってるんじゃないかな。
インフレ率ってのを分かってないのではないかと。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 03:53:06
通貨発行益によるファイナンスは税金によるファイナンスよりも
パレート劣位になります
経済学勉強しましょう
それから最適インフレ率がマイナスになるケースもあるので
マイルドなインフレが望ましくデフレだから悪いなんていうのは経済学的な話ではありません
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 05:10:12
950 :
山師さん:2007/12/21(金) 07:37:58
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 08:12:01
PBが地方合わせると黒字になるというのも忘れずに
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 12:03:10
発表するのは構わんけどな
景気を良くしてくれるのなら
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 00:03:56
>>940 国債無限発行バカは現実見ないから無駄ムダ。
【破綻厨】
国債残高の増大はハイパーインフレを引き起こす可能性がある、早急に財政健全化への対処をすべき
【破綻ありえない厨】
ハイパーインフレは絶対ありえない、PBもそのうち自動的に黒字化するし全て今のままで良い、何もしなくて良い
破綻中のほうが100倍存在価値あるわ。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 00:49:02
>>948 それから最適インフレ率がマイナスになるケースもあるので
ないよ。
デフレは経済学的な話で言えば、流動性の罠におちいるから、確実に最適ではない。
強烈なインフレを抑えるために、一時的なデフレが有効な事もあるが
これは国民の心理を反転させるのが目的だから、どっちかと言うと政治的な話。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 00:51:28
はぁ?
双方今の財政状況が異常で改善すべき事態であるという認識は変わりないだろ。
それが達成される可能性が高いか低いかってのが双方の線引きだ。
メクラな悲観論で議論ひっかき回してるのは破綻厨だろ
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 20:38:11
>>948 >それから最適インフレ率がマイナスになるケースもあるので
>マイルドなインフレが望ましくデフレだから悪いなんていうのは経済学的な話ではありません
初めて聞いたなw
それがいわゆる「日銀理論」っていう奴ですか?wwwww
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 20:35:29
age
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 21:13:27
将来性のない不要な公共事業に税金をばらまき続けて債務をムダに拡大させ続け、
国債金利の上昇懸念から日銀の金利引き上げを阻み、円を流出させて国内景気を悪化させ、
さらに所得配分を投資家と経営者に偏らせて内需を破壊し、
政策不況により国民を貧しくし続け、国を没落させる自公政権
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 08:03:44
バカも極まれり、だな。
育成制度の問題だと?違うわい。
国民の意識と司法行政の怠慢、だよ。
医師のレベルや育成システムが問題だというなら、世界最良を誇る周産期死亡率はどう説明するんだ?
過剰なまでの努力と根性で、日本の医療のアクセシビリティとコストとレベルは
世界的にあり得ないレベルまで向上した。
しかしそれがゆえに日本人は、産科(今では外科内科までも)で
人が死んだり予後が悪い結果になることが当たり前に存在することを忘れた。
その結果、事故や不可抗力であっても医師サイドに責任を「発生」させたんだ。
元々そんな責任なんかありゃしない。
コストに見あった結果以上のものを求め続けてる。
確かに医師サイドが過剰に頑張った結果とも見ることができるが、
本質的に訴訟リスクやモンスター患者を解決しないことには
医師を増やしたってなんの解決にもならんぞ。
だいたい、リスク高い領域に凡人が志願したとて、今のレベルの医療にはならないぞ?
スペースシャトルの乗組員をその辺の芸人で飛ばすようなもんだ。
まあ、手遅れだがな…仮に今から産科医師志願を1000人集めて
一人前にするのに何年かかる?
10年?バカか。
20年でももう不可能だ。誰が育成するんだ。育成役すらいない。
そして外国人はこんな労働条件では来ない。
中国人だって自国の方がよほど良い待遇なんだ。
21世紀に入ってからずっと危ないと言ってるのに、放置するどころか
悪化させた日本人は、一度イギリスのように医療焦土を味わうべきだろう。
話はそれからだ。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 08:05:10
将来性のない不要な公共事業に税金をばらまき続けて債務をムダに拡大させ続け、
国債金利の上昇懸念から日銀の金利引き上げを阻み、円を流出させて国内景気を悪化させ、
さらに所得配分を投資家と経営者に偏らせて内需を破壊し、
政策不況により国民を貧しくし続け、国を没落させる自公政権
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 08:05:56
診療科と学科の違いも判らん奴は
一度長期入院して医療の現場を実感してこい。
死んだり病になったりすることがどれだけありふれたことなのか。
どれだけ戦ってる奴がいるのか。
どれだけの金が費やされるのか。
よく医師の死生感がおかしいというが、おかしいのは余程その辺の奴らの方だ。
もっと本気でこの問題を考えろよ。
もう産科の医師を今から増やそうとしたって何にもならないんだよ。そういうレベルなの。
崩壊した戦線に本国から徴兵して援軍送ろうとしたって、
とても間に合わないの。
いまいる兵を退却させて戦線建て直さないと、本国まで攻め込まれるの。
退却が必要なの。もう何かを諦めないといけないの。分かってんの?
国民将軍どの。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 08:07:49
あぁ、産婦人科医の話か。
すでに50歳以上が過半数、65歳以上が1/3を占めてるんだろ?
滅びる運命だよ。
>>961 マジレスすると公共事業は10年ぐらい減り続けてるし、変動相場だから円の流出なんて起こらないんだが。
しかも0金利解除で利上げしても長期金利ぜんぜんあがらないし、景気もよくならないのが現実。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 14:54:19
そこで国債の日銀引受ですよ。
公共事業+日銀引受+インフレターゲット
これ最強。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 17:34:27
インフレほど強力な徴税手段は無いよな。
最強って言うかもうそれしか手が無い。
サンクコストは気にせず、今後の維持費が収入を超えるなら
勇気を持ってアクアラインを廃止しよう。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 20:25:15
日本というか、世界の終焉に少しづつ且つ大胆に近づいてるのが解る話題ばかりw
こちら、30代だが、10年後20年後の医療制度・政治・世界情勢考えると
ぞっとするね。笑うしかないねww 人は心から失望したら笑うからね…
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 20:46:39
つか、日本はアメリカと違って、生保もIT社長も、医療はまるっと平等だから。
この旦那が、世界最高の医療を要求してるところで、何様?なんてモンクつけちゃいかんよ。
日本はそういう国なんです。
でも、おそらくこんな毛沢東顔負けのファンタジーやってんの、世界でも日本だけだけど。でもファンタジーだから、そのうち破綻するに決まってる。
いまんとこ、お金ないけど世界最高の医療受けて当たり前って人の犠牲になってるのは医者と金持。
どっちもそのうち日本からいなくなりそうだけど
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 23:12:06
>>966 インフレ率にもよるが、ある程度のインフレは経済全体を底上げするから、
結果として国民の所得、資産も増える。逆にインフレにするために
需要を増やすような政策が必要。景気がある程度ないとインフレには
ならない。原材料価格高騰によるインフレは長期的にはインフレには
ならない。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:55
奈良南部の産科医療を崩壊させた
毎日新聞奈良支局の青木も
捏造記事で社内表彰を受けたよな
一日も早く毎日新聞記者たちとその家族が、
本当にたらいまわしになって苦しんで死にますように
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 00:30:28
救急や産婦人科に進むということは
こういう基地外を相手にしなければならないということ
それをノーリスクで、身を持って理解できたことは
医学生にとって大きな収穫でありましょう
医学生は高崎さんに感謝しなければならないね
もし、医師免許持ってから、こういうのに遭遇したら
それは既に社会的死亡フラグ立っていますからね
>>966 それしか手が無いって、禁断の手みたいに言うのはお前さんが馬鹿だから?
諸外国はみんなインフレです。
てか、日本だけこんなに財政が悪化したのは
インフレ税を手放したてデフレ払い戻しという世にもお馬鹿な状況を放置してるからだよ。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 03:17:32
>>971 お前が言ってるのは経済成長のこと。
その結果ある程度のインフレが起きるだけ。
インフレとは単にお金に対し物の価値が上がる事。
それ以上でも以下でもない。
インフレにすれば経済成長するかというと全く関係ない。
トルコしかり。
経済成長せずともインフレは起こせる。
政府がマネーの供給を増やせばいい、ジャブジャブと。
かくして高齢者ががっちり溜め込んで使おうとしない超巨額の資産は
流通する貨幣が2倍になる事でいつの間にか価値が半減。
増税したり手を突っ込まずとも巻き上げられる。
オマケに政府の借金も半分。
全てよし。
976 :
ラビ・ヒットラー:2007/12/30(日) 11:06:14
>>975 実に正しい。971さんの間違いの根本は、「現在の世界では不景気のまま
インフレーションも進行することがありうる」ことを知らないことだ。
第二次世界大戦敗戦後の日本やヒットラー登場前のドイツなど国が借金を
返せず、不景気のまま物価の値段が日々はねあがっていったのである。
デノミと呼んでもいいが、古い通貨の価値が急激に下がっていくことである。
日本だったら「新円切り替え」とともに古い通貨や「戦時愛国債」は紙くずに
なってしまった。 他の経済スレッドでも、勘違いしている人がいたけれど、インフレは
人為的に起こせるのである。「中央銀行の量的緩和でインフレを防御できる」
とか言って反論した馬鹿がいたが、全ては政府の金融政策次第なのである。
国の借金を棒引きにするにはインフレを人為的に起こすことが国家の維持の
ための王道であることは人類の歴史の常識である。 増税などは最も遅い財源補填の手段で国民の反発も多い。
だからわざと戦争を起こして、戦争経済として国の景気を人為的に
起こすことも国の政策の典型だ。今のアメリカはこれをやってきた。
これを指摘するとすぐ「陰謀論」のレッテルを貼られてしまうのだが、
経済学ばかり勉強している専門馬鹿の人は少し、歴史でも勉強したら
よいのではないか? 国家運営上、経済と政治は連動しているのだ。
アメリカという双子の赤字を抱える国家がこれから行うこともそういうことだ。
ジャブジャブお金を刷って貨幣価値を下落させ、資産を国民から没収することだ。
基本中の基本なのだが、久々に経済板のあちこちを見渡して975さんのような
完璧な理解をしている人が意外に少ない。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 11:35:31
>>970 どう見てもおまえのファンタジーの方がおかしいわw
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 11:38:19
>>975 >経済成長せずともインフレは起こせる。
>政府がマネーの供給を増やせばいい、ジャブジャブと。
経済を知らんなw
マネーを供給すれば必ず需要が引き上げられる。これが
経済成長と呼ばれるもの。需要が引き上げられるから
付加価値の総和も増える訳で、それを経済では「経済成長」と
呼んでいる。
おまえの議論を聞いていると需要がなくなっても成長するとか
いいそうだなw
ちゃんと勉強してから来てくれたまえ。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 11:51:27
>>978 じゃスタグフは理論的には起こらんじゃないかw
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 13:08:00
>>979 スタグフはインフレ時に供給側で問題が発生した場合に起きる。
たとえば工場が空爆を受けたとか、原油価格が急騰したとか。
現時点でインフレではない日本ではスタグフにはならない。
日本がスタグフになる条件は、このまま原油価格が高騰し、
かつ人件費が上がり始めた場合(これがインフレ)のみ。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 14:36:50
スタグフレーションって言葉が出来たときの英米は
インフレ率5%超で失業率も6、7%を越えてさらに上昇の気配、なんて状況。
CPI1%未満、コアコアだと未だデフレなんていう現在の日本の状況で
スタグフスタグフ騒ぐアホってのは何なんだろうね?
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 16:58:05
そもそもGDPデフレーターマイナスの国がスタグフレーションっていうのも
結構笑えるなw
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 18:08:45
>>984 生活必要物資爆上げ、欲しくもない地デジTV値下げ
トータルで物価下げ、デフレを演出w
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 19:06:18
日本ってアメリカ国債いくらくらい持ってるの?
分かる人いますか?
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 13:38:58
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
>>986 地デジ値下げしたのは需要がないからだろ。
実際、あまり売れなかったらしいしな。
まあ、来年早々、出てくるだろうけど。