少子化が止まらない!若者よ子供を産みなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
国際競争力、経済成長率が下がります。
若者が子供を産めば日本は豊かに成るのである。


2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:47:56
その前にエイズ検査しなさい。
http://www.plus-sora.com/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:49:32
経済成長率と国民の豊かさは比例しないよ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:52:22
若者が子供を産んで団塊の世代が養子にして子育てですか?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 02:02:46
年金制度が破綻する。産めよ増やせよ!!
少子化を止めるには・・・
バラマキ政治やめて、税金下げて、派遣に規制掛けて、正社員の雇用増やして、終身雇用復活させて、賃金上げて
道は険しいねぇ、他にもあるか?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 02:45:06
とりあえず産む
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 02:50:30
>>6
もう日本人全体が意識を変えないかぎり無理。あとは国が負債抱えてでも
教育費をある程度負担するとか・・・。
それでもダメなら、移民受け入れ制度導入、戦争を仕掛ける、とか。
移民はほとんどこないんだよな
いくら受け入れ制度つくっても
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 06:25:59
185 Nanashi_et_al. New! 2006/06/26(月) 15:56:17
遺伝子により知能が決定される事を示す例。

何故か、遺伝子により発現する身体的特徴や様々な能力、そして知能
や脳機能などの話になると、知能や脳機能だけは遺伝子と切り離して
特別視したり、総て環境で決まるなどの意見が多々見られるが、例えば
天才マウスの実験ではどうだろうか。この実験によれば、遺伝子操作を
受けたマウスは遺伝子操作を受けなかったマウスよりも三倍以上頭が
良くなったと言われている。そしてこの実験は単に、マウスの脳の中で
働いている神経伝達物質の中で、興奮性の速いグルタミン酸の受容体
である、NMDA受容体のNR2Bタイプを増やした事で、記憶などの高次の
神経機能を高め、繰り返し学習なしに、一度の学習で完全に記憶をもの
にしてしまうといったものである。そして逆にNMDA受容体のNR1タイプの
遺伝子をつぶしたノックアウトマウスは、バカになるという結果も得られて
いる。これは、正に遺伝子により知能の優劣が決定付けられている事を
示す一例でもある。


優秀な遺伝子のみを残す為に、一夫多妻制を導入した方が良いだろうね
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 06:26:50
子供の将来考えたら普通産まないだろw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 06:41:52
というより、10日先でもどうなるか解らんから子供はウメマシェーン!ってコトダト思うね。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 08:27:40
子供は車より維持費がかかるのに
車を買えない若者に育てるのは無理です
>>8
移民が日本語を話すと思っているバカ
15:2007/01/04(木) 10:23:06
将来が不安だから生まないというのは基本的に嘘。言ってる本人も気づかないけど巧妙にすり替えられた嘘。
生物は将来が不安であればあるほど子供を沢山生む様に生理的に出来ている。
戦前も、終戦直後も、めちゃめちゃ子供が多かったが、あれは豊かだったからじゃない。
むしろ将来が不安であればあるほど多くの子供を生み、生き残ることが出来る強い遺伝子を残すために沢山の子供を生むのだ。

逆に言えば、今子供を生まないのは、世の中が豊かで平和で、子供が死ぬ確率が極めて低いから。
昨年、出生率が増えたのは、いじめや虐待が増加し、子供が死ぬ確率が上がったからだ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:14:06
>>15
なら話は簡単だ、戦争でもやればいいw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:24:46
DQNがDQNを生む現状が嫌だ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:45:18
子供がかわいそう。
だから産まね。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:46:24
団塊の繁殖能力に期待。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:53:15
教育費がかかるからだろ。
塾なんか禁止すればいいんだよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:59:18
人口が減ってどこが悪いのでしょう 1
宋文洲の傍目八目
2006年12月21日 木曜日 宋 文洲

 「少子化」と「人口減少」という言葉は、誰もが前向きにとらえません。「このまま減
り続けると…」日本人がやがて恐竜のように地上から絶滅するような杞憂が横行しています。
 しかし、今日もあなたとあなたのご家族が世界でも珍しい狭い住宅に住み、世界でも
珍しい込み合う電車に乗り、いつやってくるか分からないリストラの恐怖に怯えています。
これは人が多いからです。
 為替レートで見れば日本人の所得は紛れもなくトップレベルですが、別荘を持ったり、
ヨットを楽しんだりする日本人は何人いるでしょうか。欧米と比べて日本人が豊かな暮らしを
満喫できないのは、無駄や規制や公共事業なども関係していますが、狭い国土に密集して
暮らすために不動産など居住にまつわるコストが必要以上にかかり、余暇や遊興に
お金を回しにくいこともあるかと思います。

日本の人口密度は中国よりはるかに高い

 ご存じの通り、中国は人が多すぎて困っています。しかし、そんな中国の人口密度は、
日本よりはるかに低いのです。「日本には生活に適する地域が少ない」と解釈する専門家が
多いようですが、技術力と経済力を備えればインフラ整備が進み、住めない土地も人間が
住めるようになるケースが多いです。
 戦前では今よりずっと人口が少なかったのに海外に移民させた日本ですが、なぜ戦後に
これだけの人間を増やしても大丈夫なのでしょうか。それは明らかに経済力と技術力の
お陰です。このことは砂漠に国家を建設したイスラエルを見ても分かります。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 12:41:39
今の若者は給料なりの質素な生活してると思う
その結果として少子化になってるんだから極めて普通だと思う
むしろ次の世代に期待して借金しまくった世代に原因があると思う
>教育費がかかるからだろ。
塾なんか禁止すればいいんだよ。

塾は存在してもいいんだな。
金のかかる私立の学校をかなり減らせばよいんだな
馬鹿には学校をあきらめさせればいい。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:34
基本的に不細工な子孫を残したくないのは、人間としては当然で

美人がより好みして晩婚化しかも少数しか産まない→
美形獲得競争に負けて余ったハンサムな男がようやく中位のレベルと結婚→
まともな顔した残り物の女が子供を産みたい場合、普通レベルの男から十分に考えて選んで結婚
あるいは妥協したくない女は結婚しない→
醜男とブスが余るが、子供を作っても、苛められたりして自殺したり等があり、後の処理が大変なので
結婚しないか、しても子供を作らない

結果、少子化
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 21:09:02
孤児院=全寮制学校
にして、それプラス外国から孤児を引き取ればいいんじゃね?
もちろん親権は孤児院(学校)にある分けだから体罰気にしないでぶん殴れるし

そして一定の年齢を決めて子供が居ないやつは所得税プラス2〜4%くらいの税金を取ればいい

よくね?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 21:21:52
もっとSEXを奨励しよう。
はやいうちに生んだほうがどんどん生めるから高校生くらいになったら
生殖の手引きという冊子を配布してセックスを勧めよう。
こんな狭い日本で既に1億3000万人だって。
つい此間まで7000万人しか居なかったのに・・・
馬鹿が少子化少子化って騒ぐから、去年は一昨年の増加数より一万7千人もガキが増加したそうだ。
日本人が一人増える度に広大な面積の熱帯雨林が消えて行く。
使用する化学物質やエネルギーを消費する為に発生する二酸化炭素で急速に地球が温暖化している。
その為に起こる自然破壊で近い将来地球規模の大飢饉が発生するが、その時人口が多いと、
特に日本のように食糧自給率が低い国の場合、数百万人の餓死者が出る。
ガキが一人増える度に何人もの人が苦しみ死んで行くことになる。
それでも少子化少子化とか騒いでる人はネズミの脳ミソを持っている。

しかも、海水面が上昇し平野部が水没する。
増えた人口が一体何処へ移動するんだろう。
正に芋を洗ったような騒ぎになるだろうねw
それによって益々食糧自給率が低下する。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 09:10:24
若者にお金が無いんだよ

若者の1/3が非正社員だぞ?

そりゃー若者から老人が搾取してれば、どんどん少子化になるに決まってるだろ!
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 09:13:13
若者にお金が無いんだよ

若者の1/3が非正社員だぞ?

そりゃー若者から老人が搾取してれば、どんどん少子化になるに決まってるだろ!

非正社員、アルバイトが子供を育てれるだけの収入と安定があると思ってるのかね?老人は。
>1
まず隗より始めよ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 09:24:36

エロに開放的過ぎると少子化になる


エロを禁止、風俗禁止、エロ本禁止!にした方が
セックスするために女と結婚するんだよ
男は性欲で行動するからな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 11:28:18
産む金くらいはあるが、育てる金がない
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 11:45:25
>>29
全労働者の三分の一が非正社員じゃなかった?
おそらく若者限定で考えればもっと多いよ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 19:28:37
そうだね。
こういう糞刷れたてる区そばかが
年金で優雅にやってるボケ爺かと考えると
心がしこる。
俺の親なんかも、もう平均寿命が80なんだから、
75まで働くのが当たり前の世の中になるよ。
それが当然。
という。お前は60で引退しといて、と思うと
もう本当に情けない。こんな勝手な屁理屈
ばっかたれる屑を養うために働くのは割り切れないよ。
いや35歳以下の1/3
25歳以下の1/2が非正規
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 04:56:00
そんなに少子化がいやなら重婚可能に改正しろよ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 07:07:22
派遣社員=アルバイトっていう感覚を年長者に埋め込まないと
動かないだろうね
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 08:31:57
女性は出産マシンだと、国民は納税マシンか? 本音が出たな、この政権の!

柳沢厚労相:女性を「出産する機械」とも例える発言
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070128k0000m010094000c.html

柳沢伯夫厚労相 柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民党県議の集会で講演した。
講演は年金・福祉・医療問題に関するもので、出席者によると、柳沢厚労相は少子化対策に言及する
中で「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは
何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。少子化対策にかかわる
閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、今後批判を強く受けそうだ。

>38
またお前か QBK大臣!!!
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 09:04:26
>>38
国民は働く機械。
女は子を産む機械。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 09:26:02
子供一人につき500万の支給があれば考えてやる。雇用環境を安定させろ。
それなら考えてやる。教育いじめ問題を解決すれば考えてやる。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 10:13:55
>「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから

15のガキに子供産めってか!50のババアに子供産めってか!
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:48
子供に愛情なんてもてない。生む前からわかっていた。
いじめられても誘拐されても別にどうでもいいや。
とりあえず同棲していた彼となんとか結婚したかっただけだし、
不妊とか高齢出産とかに該当して苦労するのもイヤだし、
若いうちに産んでおいてよかったとは思う。
家族に保険もかけたからいつでも何が起きてもへっちゃらだし、
今は専業主婦で毎日好き勝手できるし。パチンコで存したら
給食費滞納しても一度口頭で文句言われるだけで平気で踏み倒せるし、
子供なんて中卒でいいっしょ。学費もほとんどかかんね。
3人いるから児童手当もでるし、
女性は子供を産むだけでこんなに楽に生きられる。
どうして少子化なのだか理解できない。絶対女性は子供を産んだほうが
お得なのに。もったいないね。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/22(木) 12:37:33
06年出生率、1.3台回復へ 前年より3.2万出生増
http://www.asahi.com/life/update/0221/011.html
>厚労省が挙げる要因は雇用の回復。05年6月以降、男性の雇用者数は
>一貫して増え、正社員数も06年1月から増えている。20代の女性の結婚す
>る割合も増えており、「若い世代の生活が安定しつつあることが、結婚や出産
>の増加に影響を与えている」としている。

少子化対策として予算じゃぶじゃぶつぎ込んだ中に、雇用の回復と若い世代の
生活の安定とかに関わることって何ありましたっけ?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/22(木) 14:04:25
>>24
同感。俺みたいな顔の子孫を残したくない。
子供は無理して作る時代じゃない。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/22(木) 14:39:18
>>44
>>外国人も含め

今までこんな統計の取り方してたっけ????
>>27
焼け石に水だが、とりあえず海抜50mのところに引越したぜ。
土地は200坪だがまだまだ足りない。こんなんじゃ自給自足は無理。
つくづく日本って狭いなぁと実感したよ。
それにしても日本は資源が少ない。結局は日本から逃げ出すしかないのかな?
日本の適正人口は1000万人以下だと思う ・・・
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 08:23:48
人口を減らすのは国策だろ。反感を買うことを言って、ますます産む気をなくしているのだ。

早く気がつけ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 10:02:19
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの
求めに応じないと離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 12:25:43
>>48
目からウロコがおちますた。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 12:33:14
>>42
>15のガキに子供産めってか!

ぜんぜんOKだと思う。若い人の妊娠を批判する奴の気持ちがわからない
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 12:38:55
>>48
国策では増やしたいのだ
世界全体では増やしたくないのだ
役人勢力は利権維持のため増やしたくないのだ
国策では競争力をUPさせたいのだ
役人勢力は競争から除外されたいのだ
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 12:45:12
俺らに子供産めってなら、3人生んだら年300万円の生活費を国が
面倒見ろよ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 18:26:03
そのうちにロボットの方が安いから人間はいらない。と言われそうだ。
政治家などは将来を保証するものではない。リスクはあくまで親にすべてかかる。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 18:39:03
ロボットから所得税とって
人間は全員生活保護費
の時代が来るね
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/23(金) 19:00:30
>>53
所得税率を
(申告所得額 − 250万円)× 40%
に一本化するとよい。

所得ゼロの赤ちゃんが確定申告すると
(ゼロ 引く 250万)=マイナス250万円
マイナス250万円 × 40% = マイナス100万円

税額がマイナスになる場合は政府からのプレゼントだ。
お父さんにとってちょうど育児費くらいになる。
57名無しさん:2007/02/24(土) 14:17:56
媚薬を色々なところにばらまけ。
こんな狭い国で一億三千万人。増え過ぎだぞ。
バカが減少減少騒ぐから、これまたバカが去年は一昨年の増加分より2万人近く増えたそうだ。

これで今年の増加分だけで1000ヘクタールの熱帯雨林が余計に消滅する。
人口増加は自然破壊そのものなんだな。
一人以上子供を膿むことは公害である。

暴力団員の父親が次男を熱湯風呂に漬けて大焼けどを負わし、障害者手当を貰おうとした事件があったが、
犯人は出産手当を目当てに7人も子供をやたら産ませていたらしいが、今や過剰な保護が、
そう言う輩の寄生の種になって来ている。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:18:03
産め増やせすればエイズが蔓延。発病を遅らせる薬は高価。厚生労働省は治療や研究のために税金投入、そして増税政策。 結局 少子化に戻る。まさにスパイラル。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:24:21
国やマスコミが少子化社会問題を煽る→産婦人科希望者激変→結局少子化。産め増やせを強制→エイズ蔓延→対策に税金投入→増税→少子化。産め増やを強制→裕福層が海外移住→人口減少。まさにスパイラル。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:30:14
マスコミが出産ブームを煽る→出産希望者増加→産婦人科医者が利益の不安は解消されたが、過酷勤務で産婦人科離れ。ただでさえ少ない産婦人科に大量妊婦が集中して医療ミス多発→六年間ある産婦人科の卵医大生が、別の科を希望する→結局産婦人科不足で少子化。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:35:01
マスコミや国の少子化社会不安はかえって少子化を加速させるか、社会をかえって混乱させる。副作用。産めよ増やせよプレッシャー的キャンペーンはかえって危険。つーかもう出生数なんてどうでもいいよ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:42:41
今 出産ブームになって少ない産婦人科に妊婦が大量押し掛けたら、医者の体がもたんよ。医療ミスでも起きたら、出産恐怖症女性が増えるし。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:52:30
三十年出生率は2を割ってるのに 今執拗に少子化社会不安を煽るな!今は大量出産に対応できる産婦人科数は少ないんだよ。出生数という数字しか頭にない馬鹿エコノミストはこれだから困る。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 16:56:24
受け皿不足なのに数字だけ見て、数増やせしか言わない経済ヲタクは馬鹿ですか。命より数が大切だもんね。デジタル人間の弊害。団塊ジュニアのバブル世代?プチホリエモン?
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:09
経済ヲタクプチホリエモン数字馬鹿のおそるべしゲーム脳ならぬ出生数脳の弊害。「医療ミス妊婦死亡事故?たくさん死ねばその倍産めばよいだけ。医者はたくさん産ませてから過労死してね」みたいな認識しか無い。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 17:11:33
「命は何人か失ってもよい。結果としてパイをたくさん増やせばよいのだ」みたいな認識しかないエコノミスト。モラル低下の愚かな象徴。こういう人種がいるから教育も荒廃するわな。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 18:13:30
人口を減らすのはマジで国策だと思うよ。

国内で供給できる食糧が足りなさすぎる。
小麦が入ってこないと、一般人はうどんとか食えないですから。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 09:37:07
結婚できないんだから
子供も持つなんて無理です。

免許持ってない人間に
車を買いなさいと言っているのと同じ事です。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 10:09:51
この国が少子化になったのは、女運動家達の陰謀による国家
破綻計画による、女性のキャリア化を煽り結婚を否定し、晩
婚化を進め、子供が産めない状況を作り、不幸で惨めな女性
達を大量生産した。

しかし、昨年あたりから、これらの疑問にきずきはじめた女
性達が増え、昨年は出生率が増加した。

高齢で結婚できない、タレントやアナウンサー達の惨めさや、
負け犬の姿を見て、騙されていた事に気が付いたのだと思う、
本当に女性運動化達は、悪魔である。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 10:27:41
20年後その子供と雇用の奪い合いになると思うと
子供は作りたくない

72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 13:21:00
団塊世代は揃って48歳で引退するべきだった。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 14:59:37
少子化は正解。結局、マスコミも含めて勝組・体制側の既得権を死守するには
兵隊奴隷人員が不可欠だからな。そんなミスリードに引っかからなくなってきた
んだよ。国民も多少は知恵がついてきたのかも知れないな。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 15:09:05
団塊世代の学生運動挫折で革命リーダーたちが体制側から受けた扱い
を見ればわかるように必ず潰される。しかし、この少子化戦法は、静かなる
自爆テロ作戦といえる。じわじわ真綿で首を絞めるように効いてくる。
体制側が猛反省して原点に返れるかどうかですべてが決まる。
75唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/02/25(日) 15:14:54
少子化について、まず、マイナスのイメージを取り払う必要があるな。
60億を超える地球の人口爆発の中で、少子化は世界の最先端を行っている
ことを認識すべきだ。
強制的な人口制限やパイプカットなどの物理的な手法が伴わない
自然減は歓迎すべき現象として理解すべきだ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 15:35:33
少子化戦法なんてないよ。そんな単純じゃない。要するに まわりは政府やマスコミや数字馬鹿エコノミストの出生数あげれ!産めよ増やせよキャンペーンに猜疑心やアレルギーが生じてきてるだけだよ。わたしのまわりでもみな少子化社会不安煽り馬鹿に不信抱いてるし。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 15:39:28
国民が徒党を組んで少子化戦法するわけないだろ!むしろ逆。マスコミや政府やエコノミストが媒体を使い集団洗脳して少子化社会不安を煽るから、それにアレルギーを感じて、結果として集団少子化戦法してしまうんだよ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 16:22:50
うどんどころの問題じゃないよ!地球の水が海水を含め枯渇してるんだよ!。厚生大臣あたりは「うどんがなければ、ラーメン食べればよい」とマリーアントワネット顔負け発言しそうだけどな。
79:2007/02/25(日) 17:00:05
少子化は賛成だね。日本は人口が多すぎる。
生みたいのに産めないのは可愛そうだけど、
国民が少子化を選択するのは良い事だと思う。

年金制度が崩壊するのはしょうがない。年取って働けなくなったら、
おとなしく死ねばいい。覚悟は出来とるよ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 20:12:10
焼死か?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 20:35:43
1人生んだら18歳まで18年間、年額100万円支給。
これなら生活の為に子供生むDQN増えるよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 20:56:56
81
今の借金だらけのこの国でそんな事できる訳ないだろう。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:08:32
目先の金欲しさに子を産んだ親に愛なんてない。出産バラマキは虐待増加させるだけ。
一夫多妻制認めたら?
そのほうが俺みたいなかねない奴にとっても気が楽だよ
85唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/02/25(日) 23:41:16
あまり年金年金と騒ぐ必要もない気はするな。
すぐにはパンクはしないだろうし、支払い能力に応じて年金額を
減らして行くのも仕方がないことだろう。

人間は何れ死ぬ。年を取れば食う量も減れば、金のかかる活動も減る。
医療費はかかるだろうが、金がなければそれに応じた医療を受ければよい。
無駄に長生きするだけが人生でもないな。

無理して人口を増やし、住み難い世の中を作り出すことのほうが
人々の不幸につながる。
86:2007/02/26(月) 00:19:50
少なくとも、少子化の問題から年金は外した方が正しい気がする。
老後のために子供を生めというのは違うんではないかな?打算的過ぎないか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 00:27:18
一生懸命子育てしたあと、今度は一生懸命親を看とるという
人類永脈の営みを普通に送るという大切な儒教精神を戦後教育から
全て取り除いてしまったからね。もうムリぽ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 00:33:08
>>86
自分は少子化賛成ではないのだが。

少子化=年金やばい→少子化対策の流れ=爺婆どもの打算。が明け透けに見えて嫌過ぎだろう。
国の借金が年々増加して減る見通しなんてないに等しい(景気回復だけで間に合うのか?)
勝ち逃げ世代の借金を背負うのが運命付けられているのが分かりきっている未来に
子供を残したくないという心理も十分働いていると思うんだよね。年金も一因ではあるよ?

そのあたりの見通しが立たないと子供を。という機運にならないだろう。どう考えても。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 00:38:14
考えてみれば、そういう教育を初めて受けて育ったのは団塊世代、
初めてマイカーでモーテルでフリーセックスしたのも団塊世代、
初めて親の世話する面倒を老人ホームに放り投げたのも団塊世代、

今生まれてくるのは、その団塊世代の三世だろ。
今後の日本の歴史を汚さぬためにも、生まれてこなくて結構だよ。
90:2007/02/26(月) 00:58:11
少子化が問題だと言ってるのが年寄りばかりというのも嫌な感じだよな。

お前ら自分たちの面倒見させるために子供を生めと言うのかって気になってしまう。

実際に子供を生む若い連中は少子化そのものを問題にしてないもんね。子供を
育てられない現実には文句言ってもさ。産む産まないは基本的にどちらでも良いと
思ってる。

年寄りの思うようになってたまるかという気持ちも有るんだろうな。
9188:2007/02/26(月) 01:13:47
>>90
そうそう、まさにその気持ちだと思う。

自分もやっぱり子供は欲しいけどそんなに若者の少子化が深刻!子供産んで!
なんて盛んに言ってる爺婆をみると。ならもう一度頑張れば?としか思わないよw
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 03:44:27
儒教精神で老人ボランティア充実させればいい。老人どもも儒教精神あるなら金に頼るな!
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 07:22:13
自分の親を面倒見る心配をしなくても良いという唱い文句で創設されたのが
年金制度なのだ。一掃のこと、年金制度自体廃止しても良いのでは?という議論になると、
「そうすると、田舎に帰って親の面倒を見なければなりませんよ?嫌でしょ?」と反論する
国会議員や官僚が必ずいるのである。
自分の親すら心配でない国にあって、ボランティアで他人の老人の世話を
するなんて完全に不可能。全ては金で解決することに慣れきっているのである。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 13:25:28
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がり

コンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」

 (中西輝政 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 13:30:12
>>94
それ本当に言ったの?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 18:37:21
香港や台湾の人々はアメリカへ移住したりカナダへ移住したりと無国籍
状態だ。日本人も英語を勉強すれば、日本などという利権者独裁国家に
いつまでもいなくても済むのではないか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 21:04:08
俺の予想通り何もしなくても少子化にブレーキがかかった。
ここで文句たれている連中は後の世代に言い訳を言っているだけなのだ。
先日、昼のスーパーのレジで
天ぷら、餃子、から揚げ、寿司、刺身、とお惣菜を沢山買ってる老夫婦の後ろに、
菓子パン2個持った作業着姿の青年が並んでたよ。
99:2007/02/26(月) 22:29:33
なんとなく親は国が面倒見てくれるみたいな期待感があるから、なんとなく
親の面倒を見ない子供が増えるんで無いの。
年金制度を廃止にしたほうが良いのかもよ。マジで。
それで、親を見捨てる子供が多かったというなら、まあ、それはそれで
仕方が無いのかもしれない。時の流れということで。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 22:38:49
並以下でもいいから、サラリーマンとして定年まで過ごした者に、退職後
毎月20万、その妻には毎月8万、これを死ぬまで払い続けるという制度だ。

聞いただけで、いずれ破綻するってわかるだろ?(ワラ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:58
この5年くらいは子供は若干増えるよ。穏やかな第3次ベビーブームなのだ。

団塊ジュニア、藤原紀香世代が、慌てて結婚してるだろ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 22:44:40
>>99
親の残した財産は一切要りません、ありませんという層だけなら単純だけどさ。
半端にカネがあって、半端に愛情があると、そうはいかないね。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 22:48:35
>>100
政府の負債額からみれば微々たるもんだけどなw
104:2007/02/26(月) 22:59:52
まあ、そこは面倒見る場合も有れば、見ない場合も有るだろうね。
面倒見ないで、死んでから遺産だけよこせという見苦しいケースも散見されるでしょう。
それはそれで良いんじゃない。
いずれにしても、はっきりさせたほうがいい。年寄りの面倒は国は見ない。
子供が親の面倒を見るか見ないかは自由ってことで。どうでしょ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:36
>>104
別に現状でも子供が独立したら面倒を見る見ないは自由でしょ。
海外赴任した例を想定しましょ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:03:18
今よりはマシになりそうな気がするよ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:06:25
そう考えると、年金破綻すら、少子化とからめた
プロパンガスバロマな気がしてしまうところが悔しいがw
108:2007/02/26(月) 23:07:25
いや、国が面倒見ないとなったら、変わるかもよ。自由といいながら不自由になったりして。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:11:37
昔はそうやって子供が沢山いたんだよ。

永六輔
中村八大
坂本九

このラインで、スキヤキソング
110:2007/02/26(月) 23:15:21
年金制度を廃止すると、逆に子供が増えると。
マジ、そうかもしれない。原因と結果の逆転だ。面白い。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:00
>>108
国が面倒を見るの意味が良く分からないけど
現状でも年金と老人医療、介護保険程度しかないじゃん。
何か抜けているかな?
ただ、国も子供も全く面倒見ないとなったら
我々の倫理・秩序感は総崩れになるから何かは手を打つでしょうね。
112:2007/02/26(月) 23:20:07
子供は親の面倒見るんじゃない。年金が無くなれば。
自由って言ってもさすがに親を捨てるとこまでは、なかなか行かないと思うよ。
そう、期待したいね。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:39:53
考え甘すぎ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 00:15:13
「給料は安いけど将来の年金は良い」と信じながら、最後には年収1000万になった
団塊郵便配達員に喝を!(ワラ


奴らの方がよっぽど甘いってば……


115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 00:39:46
完全に年金廃止しないまでも、毎月オニギリ300個分は保証するくらいが良いのでは?誰でも平等に。

老後ラクしたければ、若いときにたゆみなく努力し、自分と家族を自力で守る
以外ない世の中にしないと、国民は賢くならないし、民度も向上しないよ。
>>98
ここよりも年金スレでもんく言ったほうがいい
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:51:54
子供が増えると予想した人いたが、専門家の大半は微増はあっても減るとみてる人がほとんど
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:55:09
占いヲタが占いにきいたら十人中七人がさらに出生率さがるってさ。なぜかしらないが、大半が多子化社会と少子化社会比較したら、後者のほうが短所が少ないと予言してた
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:57:07
あたしのまわりもプチベビーじゃないし。むしろ逆
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:59:56
あれじゃない?占いは天災を先に考えるから 高人口密度国は天災に対応できないって意味かな?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 20:07:18
そのうち下げ止まる
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 20:09:20
人口が半分になれば地価は半分。
広い家に住めるからラッキー。
こんな狭い国で一億三千万人。増え過ぎだぞ。
バカが減少減少騒ぐから、これまたバカが去年は一昨年の増加分より2万人近く増えたそうだ。

これ去年の増加分だけで1000ヘクタールの熱帯雨林が余計に消滅する。
人口増加は自然破壊そのものなんだな。
一人以上子供を膿むことは公害である。

暴力団員の父親が次男を熱湯風呂に漬けて大焼けどを負わし、障害者手当を貰おうとした事件があったが、
犯人は出産手当を目当てに7人も子供をやたら産ませていたらしいが、今や過剰な保護が、
そう言う輩の寄生の種になって来ている。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 20:54:14
>>117
産める「装置」が減っているのだから、率は持ち直しても子供は減るに決まっているだろ。
それは客観的事実、議論するまでもない。
賭けに敗れたバカ(たぶん40オヤジ)が下のうほうで「産むな産むな」と騒いでいるけどなw
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 21:04:28
>>124
はぁ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 22:54:52
企業が正社員を固定費とみているように
家庭では子供が固定費になるからな
今の日本ではまともな人ほど子供は産まないと思うよ
設備投資に失敗したら企業は倒産、家庭なら一家心中になるから
127:2007/02/27(火) 22:59:48
年金制度を廃止すると、年取ってから頼れるのは自分の金と家族しかない。
そうなると、老後のために子供を産もうと思うのかな。
逆に、貯金が減るから子供は諦めようとなるのかな。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:18:08
>>126
固定費つうっても保育園の時代と大学の4年間ぐらいだぞ。
小中学校には殆どかからん。
高校時代は親の意識でピンキリかな。
ウチは3人とも公立だったからたいしたことなかった。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 06:16:50
金なんてはかないものよ…死ぬまで莫大な現金収入が保証されてれば別だがな。

やはり、子供は家族の宝である、という日本古来の思考様式が復活しない限り
子供が増えることはあるまい。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 06:36:04
「子は宝」どころか何かあると子供を非難する風潮があるから 別の子供なんか増やさなくてよい 「子供が危ない」「今の子供はおかしい」とか異口同音に言っといて 今さら「子供は宝」なんて都合が良過ぎる。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 06:40:51
年配者は子供や若者が嫌いだから お望み通り子供をたくさん産むのやめようぜ!「今 最近の子供はおかしい」ですからねぇー(苦笑)年配者は、子供が箸が転げただけでもむかつくんだろ?子供増えたらストレスたまるだけだよ(苦笑)。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 06:45:17
子供が鼻糞ほじくって人に鼻糞つけただけでも「おそるべし最近の子供たち!人に鼻糞つけるとは モラル低下!狂える子供たち!子供の凶悪化!」とインチキ心理学者とともに大袈裟に子供非難するんだろ(苦笑)なーにが「子供は宝」だ!いまさら遅い!
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 06:48:08
最近の子供はおかしい!最近の子供はおかしい!最近の子供はおかしい!大変だぁぁぁぁー!(苦笑)
134:2007/02/28(水) 07:36:04
おそらく子供の質という点では、現在が日本史上もっとも
高いと思われる。子供を育てたい人だけが子供を作って
いる状態だから。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 08:38:23
少子化対策、過疎化対策ヘの提言

「副題」住民税は成人までの育成費として出生地に

生まれてから成人するまでの育成にかかった手間ひま、費用、は大きいのです。
成人になって都会で働き、老後にUターンでは田舎は年寄りばかりになりたまったものではないのです。

すなわち都会の発展は地方の犠牲によるものなのです。これでは田舎は落ちぶれ、少子化や過疎化に
なるのは当然の結果なのです。
この不公平が都市と田舎との所得格差、過疎化の進展、少子化の大きな原因になっているのです。

したがって住民税は成人まで育成に要した費用として出生地へ支払うのが公平で当然だと思うのです。
田舎で子育て、都会で働く構図も捨て難いと思うのです。今でも大都市の出生率は低いのです。

都会で働くことや生活すること自体が、都会の発展に貢献しているのです。観光産業でも同じこと
が言えるのです。だから住民税は出生地へ、が筋で良い国造りにもなると思うのです。

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 11:51:01
佐世保・長崎事件やその他以来 子供は狂凶扱いされてマスコミは悪の捏造してきた(関西テレビ顔負け)増えてもない子供による犯罪も誇大捏造したし!いまさら偏見固定観念を取り戻すには何年もかかるね。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 11:54:36
マスコミが「この数年は子供を悪魔扱いしてきました捏造しました あれは嘘です」と放送通じて謝罪しなきゃ 「子供は宝・子供は天使」認識は取り戻せないね。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 11:57:33
キレる・ゲーム・茶髪・ピアス・言葉使い・最近の子供は!最近の若者は!増える子供や少年犯罪者!大変だぁ 子供がおかしい産むな産むな(苦笑)
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:16:59
>>131
そこに列挙した語句の中で、お前が信じているものはどれなんだ?
ひとつもないだろ。マッチポンプ野郎。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:30:59
よくわからんが子供が親を扶養する義務ってあるの?
慣習としてじゃなくて法律として、兄弟は?甥は?姪は?
何親等まで扶養の義務が課せられるの?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:33:16
>>140
親を扶養する義務なんてないよ。
その逆はバッチリあるけど。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:35:06
>>141
じゃあ生活保護を子供に頼りなさい!って門前払いするのは違法なんじゃないの?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:37:30
世界には70すぎてから出産した人がいるんだから若者だけにプレッシャーかけるのはよせだぜ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:41:49
>>142
そうかも知れない。誰か訴訟乙
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 17:53:40
ラブロック教授が「地球温暖化手遅れ説」提唱
【PJ 2006年02月08日】− 地球は1つの生命体であるというガイア仮説を
唱えたことで有名なジェームス・ラブロック博士が1月16日付の英インディ
ベンデント紙に「地球の温暖化は、もうすでに引き返せる地点を過ぎてしま
った。手遅れである」 という説を発表して話題になっています。ラブロック
教授の説を抜粋してみます。

 「世界中にある気候観測所では地球の健康状態を報告しています。気候の
専門家は、地球が重体であり、これから10 万年続くかもしれない熱病にか
かろうとしていると診断しています。私は地球家族の一員として、地球の
親密な一部として、これを読んでいる人や文明が重大な危機にあることを
告げなければなりません」。
 
 「私たちの惑星は、動物と同じように、誕生から30億年以上のほとん
どのあいだ、ほかの生物が住めるように自らの健康を保ってきました。
運が悪いことに、私たちが汚染を始めたのは、ちょうど太陽が過熱する
時代でした。ガイアは私たちのせいで熱病にかかり、すぐに、状態が悪
化して昏睡状態に陥ることでしょう」。

  
 「そして今世紀が終わるまでに10億人以上が死に、かろうじて我慢でき
る気候の残る北極圏で何組かのカップルがほそぼそと生き残っているだけ
でしょう」。
 
 
>>こんな時に子供をつくるなんて頭がおかしいのでは?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 17:59:17
論語の素読を義務付ければいい子に育つよ。
>>141
とある県は子どころか友人に扶養させようとしたとこもあるんだけどなあ
148:2007/02/28(水) 21:36:43
子供を生んで育てている人をDQNといっている連中がいるね・・。
次世代の人に全く頼らないで生活するつもりかな?。君たちが老人
になっても、老人ホームにも病院にもいかず生活しなさいね。
老人ホームの職員や医者・看護婦の親をDQN扱いしたわけだから、
当然だよね。

私は高齢童貞で、一生結婚できないと思っている。だから貯金を
貯めるだけ貯めて、老後は他の人が生んだ子供の労働力に頼って
生活することになる。(貯蓄とその労働力を交換するわけだ)
だから、現在子供を生んで育てている人を叩くわけにいかない。

少子化傾向を肯定するのは、まあ良いだろうけど。

149:2007/02/28(水) 22:04:21
こっちのスレッドで、「猫」つう名前でカキコしてます。

【出生率】 少子化 【過去最低】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1149156721/
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 22:08:09
地球の水は海水含め枯渇してるらしい石油も それはどうするのかなぁ?あと若い子供だくさんて 金髪あたりまえのドキュンばっかじゃん
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 22:11:23
16くらいの金髪・ブランド品・アクセサリーじゃらじゃら高校中退の子が子だくさん これ定番。若者が危ない!ワイドショーの精神分析専門家のみなさん番ですよー!
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 22:22:58
長崎の子供たちって、土地柄一層の平和教育を受けて育っているものと思っていたが、
立て続けに子供による子殺し事件が起きた。
農業県秋田にあっては、まさに子供は宝であったはずが、昨年、実の母親による
子殺し事件が続けて起きた。

しかし両県ともこの40年、実際には公共事業による再分配が十分すぎるほどに働き、
見掛けは「国会の品格」の世界で、治安も良く非常に平和だったのであるが、
やはりそれは幻想であった。いずれにせよ、子供が哀れである。

そういう地方では、子供を作るべきでないのかもしれない。
生まれた瞬間から出生地による越えられない格差があるのである。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 22:24:05
猫よりジェームス・ラブロック博士のほうが賢いのは確かだな。木をみて森をみない猫。
>>150
地球上にある水の総量はほとんど変わっていないのだが
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:31
温暖化による水の蒸発
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 07:21:19
海水は使いにくくてダメだし、凍っていてもダメということで、
人間にとって使いやすい水というのは、全体の1%以下らしいからな。
157しぶしぶ名無しさん:2007/03/01(木) 14:18:31
子供産んだけど将来不安
自分たち死んでから
子供はどんな世界で生きることになるのか。
親が死ねば
親から虐待される危険が減る w
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 15:02:29
日本に住んでる外人はアホみたいに生んでる
>>155
蒸発するってことはそれだけ雲ができやすくなり雨が増えるってことだぞ?
赤道付近と北極付近との降水量を比べればすぐわかるだろが
砂漠に雨がふらないのは蒸発する水がないわけで
>>159
生まれた子供は日本人だからいいんでね?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 01:15:22
インフルエンザや下痢のウイルス凶暴化しつつあるし人口密度高い国は感染率高いだろ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 01:17:38
インフルエンザの凶暴化とそれを治療する薬の劇薬化が相乗効果で悪化するし
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 01:21:40
年金より病気や天災を天秤にかけたら 後者のリスクを回避したいのがまっとうな人間らしな。あとさウイルスの凶暴化も異常気象や温暖化が原因説強いし。温暖化といえば人口増加の二酸化炭素放出説強いし。
こんな狭い日本で既に1億3000万人だって。
つい此間まで7000万人しか居なかったのに・・・
馬鹿が少子化少子化って騒ぐから、去年は一昨年の増加数より一万7千人もガキが増加したそうだ。
日本人が一人増える度に広大な面積の熱帯雨林が消えて行く。
使用する化学物質やエネルギーを消費する為に発生する二酸化炭素で急速に地球が温暖化している。
その為に起こる自然破壊で近い将来地球規模の大飢饉が発生するが、その時人口が多いと、
特に日本のように食糧自給率が低い国の場合、数百万人の餓死者が出る。
ガキが一人増える度に何人もの人が苦しみ死んで行くことになる。
それでも少子化少子化とか騒いでる人はネズミの脳ミソを持っている。

しかも、海水面が上昇し平野部が水没する。
増えた人口が一体何処へ移動するんだろう。
正に芋を洗ったような騒ぎになるだろうねw
それによって益々食糧自給率が低下する。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 06:55:16
少子化だから子供を増やせと騒いでる人は、頭がよくない。
一夫多妻制に早くしる
妻や子供の数も格差社会だw
167:2007/03/02(金) 22:04:40
>>166
多妻は大反対。DQNの血統(性欲だけ強くて、子育てに無責任な
連中の遺伝子)が急激に拡散する可能性がある。
168jj:2007/03/02(金) 22:14:28
いいじゃん
しかたない、貧しい子を増やすのは心が痛む。
公務員は最低2人の嫁さんをもらうって法案はどう?

169:2007/03/02(金) 22:35:42
新自由主義政策をさっさと終わらせて、教育費の援助とかしっかりして、
沢山子供が生まれても困らない状況にすればいい。

あとは子供を育てたい人が子供を育てたらいい。一夫一妻の状態を保った
ほうが絶対にいい。両親ともに比較的責任感の強い人が子供を沢山そだてる、
という状態が理想だ。

一夫多妻ってのは、昔から暴力的なDQN(チンギスカンなど)が大量に遺伝
子をばらまいている。つまりDQNが増えていく。

もっとも、比較的まともな女性が子供を育てていたから、DQN化は無限増殖
してなかったけれど。
(DQN女性も多いけど、そいつらは子育てを放棄する。昔に遡るほど子殺しは
多かった。現在は中絶を含めて子殺しは減少しつつある)


170:2007/03/02(金) 22:54:45
少子化を防止するために何かの政策を打つのは反対だな。
出産は神聖不可侵。神の御心だから、国策で操作するべきものではない。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 22:57:35
コンドーム禁止くらいなら良いんじゃない?
使うほうが神の領域を侵してるんだし
172:2007/03/02(金) 23:00:23
>>171
子供を欲しがらない連中は、子供を作らないで、自然消滅したほうがいい。
むしろ、子供が欲しい夫婦が沢山子供を産み育てるべきだ。

173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:10
子供を作らないんではなく、生活がギリギリで見通しも立たず、
そもそも結婚することができないでいるのだと思う。


政府が厚生共済年金の破綻を宣言し、今後若い人たちの
負担を軽くし、若者は親の世代より良い暮らしができなくて
当たり前であり仕方ないということを早々に教えてやるべきだろう。

人口の厚い団塊ジュニア世代が婚期を逃さないためにも、
一刻の猶予もないのである。

年寄りには年金が少なくなる分、国民健康保険料を免除し、同時にボッタクリ医療費を
もっと下げなければならない。余裕のある人は高度な医療を受ければ良いし、
個室に入りたければアリコの医療保険にでも入れば良いのだ。
あのさ、頭数だけそろえてもしょうがないんだよ。
特に将来肉体労働者にしかなれないDQNの子息が幾ら増えても
失業率が上昇したり路上生活者が増えるだけで何の活力にもならない。
175:2007/03/03(土) 00:34:51
>>174
頭数って・・。子育てしなければ子供は育たない。

無責任な連中は中絶する可能性が高い。現在ほど責任もって
子育てがされている時代はないと思うぞ。



176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 00:38:45
「少子化」って言葉よくないよなぁ。
「高齢化」にすべきと思う。
はっきり言って、労働価値の低い、年寄りの長生きが問題なんでしょ。
177:2007/03/03(土) 00:40:22
貧乏人が子供を持てないというのは間違い。

テレビの特番を見れば解ると思うが、子沢山は貧乏と相場は決まってる。

周りを見ても、金持ちほど子供は1人か2人。貧乏人ほど子供は多い。

政府が支援してもしなくても人口に変化は無い。無駄な政策は止めるべき。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 00:41:39
>>169
社会主義化・・
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:33:46
だけど、地域によって出生率が違う。これは政策によるものではないか?
180:2007/03/03(土) 15:24:36
風土病だと思うよ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 19:38:01
残念ながら、子供の減少は止まらない
それは日本の人口ピラミッドを見れば分かる
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/img/05k16-p.gif
第二次ベビーブーム世代が既に30代半ばになり、
出産適齢期(20代後半)の人口がどんどん減っている
女性一人あたりが産む子供の数(出生率)が少し増えたとしても、
子供を産む女性の人口が減っていくので“出生数”は減る

事実、俺が住んでいる街の“出生数”は減り続けている
平成12年生まれ 11,687人
平成13年生まれ 11,642人
平成14年生まれ 11,502人
平成15年生まれ 11,345人
平成16年生まれ 11,104人
平成17年生まれ 10,938人
平成18年生まれ 10,820人
(昨年末現在)
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 21:38:24
>>156
海水を淡水化するのは確かにアラブの金持ち産油国じゃ実現化してるが、
飲料水や生活用水としては兎も角農業用水や工業用水としては今のところ
コスト的に余りに引き合わないからな…人間の使用する水の殆ど大部分が
農業と工業で占められてるしね。
氷河は淡水ではあっても、海水程ではないにせよ溶かすのにやはり熱エネルギーが
必要になるからな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:58:05
漁船や農業トラクターや洋服や子供の制服やブラシも石油必要なのに、石油すらない国が人口増やしてどーするの?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 23:28:07
中継ぎ貿易で働くしかないじゃん
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 04:59:04
テレビや報道が美男、美女を持ち上げ過ぎだろ!

アナウンサーは美女ばかり、ドラマしかりCMしかり・・・

昔は、よく働く女がいいとか、体格が良くて米俵をかつげればいいとか
だったのにさあ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 05:06:06
アンダーグラウンド社会にも目を向けなければいけない。

新自由主義経済への移行とともに、製造業への人材派遣解禁が進む一方、
無人契約機、パチンコ、デリヘルの大解禁があった。
これは大衆の不満をガス抜きする政策である。

しかし、結果、拝金主義がまかり通るようになってしまった。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 08:35:49
少子化などどんどん進めば良い。
国内市場が小さくなるなら、それに合わせて産業規模も小さくすりゃいいだけ。
今だって産業規模に比して養うべき人間が過剰なんだから。
特に今後は建設なんかの無駄なゴミ業界を徹底的にシュリンクさせ、
価値のある製造業に重点的に人材を配分すりゃ良い。
価値を産まず税金を食い荒らすだけの地方と、
それを促進させるしか能のないゼネコンを淘汰すりゃ
大分スッキリした無駄のない国になれる。
188:2007/03/04(日) 08:36:02
今の女性はきれい過ぎるね。性的魅力があまり無い。
これでは子供は増えないと思う。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 18:37:23
子供は欲しいけれど
現状の生活では到底無理です。
190:2007/03/04(日) 18:40:14
もう、そうゆう言い訳は止めようよ。貧乏でも子供は育てられるって。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 18:42:57
>>190
子供に貧しい思いをさせたくないです
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 18:48:50
>>1
おまえ細木数子か
だから貧乏人の子沢山なんか自給自足でもできないと成り立たないんだっての
この国教育にお金かかりすぎるし。

あと大家族は原因と結果が逆だって。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:18:38
だから国が主導して
お見合い制度を復活させればいい。
団塊の世代以前の日本のカップルの八割は
お見合いだぞ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:32:42
相手が中国人でもフィルピーナでももう誰だっていいじゃないか。
196:2007/03/04(日) 19:33:00
子供は貧乏なんか気にしない。学校なんか行かなくても元気が一番。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:46:15
国や行政をお見合い斡旋したら また税金あがるぞ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:46:36
論語を叩き込めば育つよ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:48:14
貧乏子だくさん なんてドキュンだらけだよ あと万引きやカツ上げするし いじめ子になるし。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:48:47
このスレ立てた奴、細木数子?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 19:56:23
義理の姉夫婦はうちと世帯年収変わらないワーキングプアなのに子どもをつくっちゃったよ。
うちは当分無理だ。共働きで税込み世帯年収500万切るからな。半分ぐらいの若い夫婦はうちとたいして変わらない安月給だろうけど
子どもを産めるのが不思議。
教育費の蓄えどころか奥さんが働かなかったら産休中に破産するよ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:00:58
500万で暮らせないって、どんな金の使い方をしてるんだ?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:07:19
>>199
それは思い込みが過ぎる。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:10:47
高卒の肉体労働者がそこそこ可愛い嫁さんや子供と幸せな家庭を築いていると
ケチをつけたがる社交性ゼロの大卒とかいるよね。
2ちゃんではこういうタイプ結構見るな。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:12:50
>>204
そーそー、宮台真司みたいな奴
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:13:12
    (  人__屑_)  13歳で恋愛を、18歳で就職を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   親を奴隷にし、寄生虫として生きてゆこうと決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ    だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「悪いのは俺でなく、社会」が口癖。
 / (   ))      )))  19歳で、2ちゃんねると出会った。
[]___.| |生涯穀潰し ヽ   自分を相手にしない日本社会は糞以下と気づかされた。
|[] .|_|______)   実社会で言えば、負け惜しみになるから、ダサいから、
 \_(__)三三三[□]三) ずっと2ちゃん限定で、ニートの素晴らしさを説いて回った。
  /(_)\::::::::::::::⊃:::::|   年中無休でニート擁護してる己に最高に酔えた。
 |エロゲ |:::::::::/:::::::/     「ニートは高等遊民!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        本当に心の底から笑えた…。

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:24:03
DQNの方が生命力に溢れている。女がDQNを選ぶのは生物学的に正しい。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:25
>>202
酒・タバコ・ギャンブル。
破産する連中はそれで生活費が不足したのを生活費不足と称しているだけ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:34:28
人口の増減をとやかく言うべきではない。何の見返りもなしに若者に負担を
押し付けるべきではない。生めというなら国が養育費の面倒をみるべき。
それが出来ないなら放っておくしか仕様がない。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:38:14
国に養育費を求めるなら消費税はさらにあがる スウェーデンみたく増税。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:39:35
なら人口減を黙って指を咥えて見ている以外に仕様がない。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:26
>>1の意見が全くわかりません

日本国籍にすればいいだけ
役人も馬鹿ですか?税金を肥やしたいだけだろww
世界的に人口爆発しておりますがwwwwwwwwwwwwwwwwww
難民救ってあげればwwwwwwwwwwwwwwwww


213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:54:35
姥捨て復活させれば問題解決
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:59:16
>>201
若くて健康なのに500万円では足りないといって10年ぐらい時が過ぎ
土壇場で「やっぱり欲しい」と作ってしまうか
「あのときは仕方が無かったんだ」と言い訳で過ごすことになるだろうよ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 21:02:50
>>201
無駄な支出が多過ぎじゃない?まずは家計簿を見直すことからやってみたら?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 21:13:27
そもそも経済成長至上主義がおかしい。
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:24
少子化大いに結構。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 21:35:28
>>1
豊かって何の豊か?心の貧困化対策は?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 21:42:33
経済板で経済至上主義の何が悪い?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 22:18:31
経済至上主義で心が貧しくなると 産まれる子供の数は増えても 同じように二十歳も満たずして減る子供(死亡する子供)も増える。いじめ自殺・虐待死亡・誘拐・性的子供殺し等。心の貧しい弊害。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:42
子供がたくさん死んでるこのご時世に それを無視して子供の産まれる数だけ心配する 経済至上馬鹿。エコノミスト馬鹿のモラル低下・心の荒廃 おそろしや〜。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 11:49:01
労働力云々というより、製品に付加価値を付ければいいじゃない。
>>220
経済は回ればいいのであって、成長する必要性はどこにもない。

回るだけでいいものを、成長させたりするから歪みが蓄積する。
蓄積された歪みは、地球のプレートテクトロニクスと同様、どこかに巨大地震を発生させて歪みを解消しようとする。
成長と破綻は表裏一体である。

株が高騰と暴落を繰り返すように、経済も成長を求める限り破綻が必ずやってくる。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 21:34:21
>>224
その凸凹が、生きている実感を与えるもんだと思うがな。
ウチの会社が倒産したとき、なんか妙にわくわくしたねw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 21:36:24
子供が増えたら国土が狭くなる。
地価が暴騰し家賃と固定資産税と相続税も暴騰して追い出される。
故郷に住み続けられない国のどこがいいんだ?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 21:39:22
>>226
そりゃ国土じゃなくて郷土の広さだろ。
子供が増えていた時代にも地方の過疎化が進んでいた。
税金が高くなるだけマシよ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 22:21:21
>>226
増える必要はないけど(確かにまずい・・)急減も良くないだろう。
22921C:2007/03/05(月) 22:26:12
少子化は扶養条件の不備も一因にちがいない。
しかし主な原因は、魅力が足らなくとも妥協するしかない上に、その妥協を
結婚や出産でなく、非婚や事前淘汰で済ませるしかなくなってしまったから。

>>24
容姿だけでなく能力全般
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 23:25:30
反日ネガティブキャンペーンが行われ、日本人が生まれながらの犯罪者扱いされる
状況では、出生率0になってほしいとも思う。

もう沢山だよ。犯罪民族扱いされるのは・・。


安倍は嫌いだが、こいつのような「良心的日本人」も大嫌いだ!!!。
何が世界の恥さらしだよ。日本人を虐待して何が量子的だ??。
安倍を非難する資格あるかよ。。。。
http://minnie111.blog40.fc2.com/



231猫@安倍・小泉不支持:2007/03/05(月) 23:42:27
にしても、このブログはあきれたよ。日本人を生まれながらの犯罪者として扱っている。
こいつはカナダ人に良心的と賞賛されるかもしれない。その一方で、日本人、老人から
赤子まで全員そのカナダ人の奴隷として売ったことになる。そのカナダ人は気分が良い
だろうよ。正義の立場から日本人を全員見下して糾弾できるのだから。

自分自身だけで贖罪意識を持つならいいだろう。しかし、日本人を全員外国人の奴隷
にしようとしたことは絶対に許さない。

http://minnie111.blog40.fc2.com/

本来私は少子化はあまり望ましく思ってないけれど(急減は望ましくなく、徐々に減少
程度がのぞましい)、これなら出生率0のほうがよっぽどいい。外国人に生まれながら
の犯罪民族とされ糾弾され続けるなら、インドの不可触民のような扱いが永遠に続くなら、
日本人が消えたほうがいい。

そのときには、どれだけ日本人を邪悪で穢れた民族のように宣伝しても、もう迫害対象
はなくなるから。
232:2007/03/06(火) 00:48:18
豊かさが少子化に与える影響という問題はさて置くとしても、
豊かさが子供社会に与えた影響は無視すべからざるものが有るだろう。
それは果たしてよい影響だったかといえば、相対的に行って悪い影響のほうが大きいだろう。
翻って、金が無ければ子供が産めないという主張は私には親のエゴとか、思い込み、誤解
といった類の幻想若しくは集団の誤謬というものではないかと思うのだ。
そう考えると、政策として子供のために金を掛けるということが、日本の将来に全体として
良い社会の到来を約束するかと言えば甚だ疑問なのだ。
金ではなく知恵ではないか。と思うのだ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 03:41:07
1975年から出生率を2・00割ってる。30年以上割ってるから 急激な少子化じゃないね。冬から春にかけての暖かさみたく微減してるよずっと。あと今さらじたばたしても無駄。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 03:44:43
すなわち少子化にあった社会にすべき。32年のツケを数年でなんとかするのは無理。1975年から毎年連続して出生率は減ってるし(3年だけ例外の年はあるが)。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 03:49:18
推測では これから激増もない激減もない。うまい具合にときどき微増しながら大局的には微減していくが大方の見方。少子化社会不安煽り厨は「激減するから子供増やせ」と大袈裟すぎ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 07:23:54
セクハラ ストーカー
これを無くせば少子化なんてすぐ解決すると思う。/ボソ
237:2007/03/06(火) 07:46:51
>>233-235
私の予想ではそのうち回復する。非婚化を社会的に誘導した結果の
少子化とすれば、その誘導に乗らなかった層が子供を生んでいるこ
とになるので。数世代「非婚化誘導に乗らなかった層」が子供を作り続ければ、
文化的にも本能的(遺伝子的)にも、「非婚化誘導に乗らなかった層」が
生き残る。

上で私はトリックを使っている。未婚で生んでも出生率は回復するのだけど、
私は未婚の子供を余り望んでないので、結婚と出産をセットにして扱いたいという
希望をもっている。(セットで扱いつつ、生まない層かつ非婚層が淘汰されていけばいい)

欧米の出生率回復(ドイツだけは回復してないけれど)は、出生率回復の
政策だけが理由ではなく、生まない層が淘汰されつつあるからと考えている。
だけど、欧米では未婚者の出生率もやたら高いことも考慮する必要があるけれどね。

無理して産むことはない
子供育てる余裕ができたら産めばいい
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 11:52:57
少子化、年金制度の破綻。

日本オワタ!

日出づる国は沈み始めました。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 12:17:15
東京の出生率0.98ではもはやだめでしょ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 12:46:21
教育再生が少子化問題解決の鍵だね。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 12:53:14
昔は年金もなく、子供が親や祖父母の面倒を見ていたんだ。
そんな風潮になれば少子化も年金問題も吹っ飛ぶよ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 14:44:46
移民を受け入れれば良いじゃない
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 16:02:52
>>242
>昔は

その時代の、人生50年、といわれていた頃なら
「老親の介護」なんて
問題にならないくらい楽なモンだったんだけどね
日本が再生するかどうかは、
教育の質の問題が100とすれば、
少子である事の問題は1ぐらいしかない。

今の人口減少ペースは大した事ない。
国が崩壊したりするような人数でない。
だいたい、一人の親を養うか、二人の親を養うかなんて大差ない。
ぜいたくを言うならともかく、食わせるだけなら何と言う事もない。

それよりだ。残った若者が働けない事のほうが問題だ。
ニートなんかになったら生産性がイキナリゼロ!!
これじゃあ養うどころの騒ぎではない。若者なのに老人が一人
ふえたようなもんだ。

要は、ニート・フリーター問題さえ解決すれば、少子化なんてどうという事はない。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 18:32:47
>>245
ひどい的外れな意見だこと。
教育の質とニートは関係ないし。
バブルのときでも少子化は進んでいたし。
247:2007/03/07(水) 00:13:10
貧乏でも必死に自分を育ててくれるから子供は親に感謝する。
立派に世の中の役に立とうとも思うだろう。
子供を生めないのは、国の責任だ、子供を生ませたけりゃ金よこせ、
なんて言ってる連中のガキがまともに育つわけが無い。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 00:49:51
貧乏な国の子供ほど大人をリスペクトしてるかもな。
日本の子供はどうだろうか?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 01:12:42
現在のロボットの進化をみていると単純労働はロボットが代替していく
と思われる。これからの子供には高学歴が最低条件となるだろう。
 気候の大変動も予想され艱難辛苦の人生が約束されてている。
 こう考えていくと子供をつくることはリスクとの対峙となろう。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 01:27:49
子供産めないのは国のせいにしないで、産みたい人だけ産めばよい。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 01:29:55
子供産めないのは国のせいにするのは マスコミの過剰な少子化社会不安を煽るから 特にTBS。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 02:05:30
>>249
こういう説にもうんざり。
現在の日本は明らかに高学歴だ。
それでもニートが蔓延している。
論破、以上
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 07:04:44
団塊ジュニア世代の高学歴ニート、乙

まあ、団塊世代が孫の顏を見たいと思うならまだしも、
現役引退してからもうひと暴れしようというのがトレンドなようなので、
若い世代が活躍できる世の中になるには、あと20年程度待たなければ
ならないのである。

その頃、ジュニア世代は50代前半。生活習慣病で死に始めるのである、独身なのに。
>>253
近所では、団塊ジュニアが低所得で夫婦共働きなので
親の団塊世代が昼間孫の面倒を見て、団塊ジュニアが家買うときに金銭援助をしている。
金持ちの団塊世代が、非正社員が多くて低所得の団塊ジュニア世代を助けて、バランス取れてるんじゃないか?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 10:02:07
近所に市の幹部職員が住んでるんだけど、今年定年退職の団塊世代。
子供が二人いるのに、どちらもニートw

しかしその幹部職員は、幹部でありながら毎日組合の部屋に出入りし、
祭りなどでは市役所の出し物に先頭になって取り組んでいる。
死ぬまでおめでたい奴だ。団塊世代は食い散らかして死ぬ。いい迷惑。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 12:46:20
日本中がDQNになれば子供が増えるよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 17:08:47
老人福祉&介護業界が無くなれば、
子供に頼らざるをえなくなるので、
産む奴は増えるんでないの?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 21:29:15
正規雇用なら結婚2.4倍=夫の育児参加で子供増−厚労省調査

正規雇用で仕事をしている男性の結婚率は、アルバイトなど非正規雇用の男性に比べ2.4倍に上り、雇用形態で差が生じていることが、厚生労働省が7日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
夫の育児参加や、職場に育児休業制度がある夫婦ほど、子供が生まれていることも判明した。
 少子化対策の基礎資料を得るため、2002年10月末に20−34歳だった人を毎年追跡。4回目の今回は05年11月に実施し、約1万9000人の回答を分析した。
 調査によると、02年に独身だった男性は、正規雇用者の15.2%が05年までの3年間に結婚した。一方、非正規雇用者は6.3%、無職は4.4%だった。
 女性は、正規雇用者の16.8%が3年間に結婚。非正規雇用者は14.9%、無職は15.6%で、男性ほど差は見られなかった。
 一方、既に子供が1人いる夫婦は、夫の休日の家事・育児時間が8時間以上の場合、過去3年間で56.0%に第2子が誕生。一方、家事・育児時間が「なし」の場合は21.1%だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030700890
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:00
でもやっぱ将来のこと考えれば子供ほしいって思う。
今の若いうちは別にいいけど、
年取ったとき子供いないと寂しいよ。多分。
年取って子供のいない老人は本当にさびしいよ。
商売柄いろんな家庭に行って話をすることがあるけど
家族がいないことほど惨めなことはない。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 22:13:26
すでに日本人を邪悪な民族としての糾弾は3代続いている。
つまり日本人差別がすでに世襲化している。

この手の差別は非常に厄介だよ・・。何しろ糾弾側が正義で、
日本人の立場を擁護する側が悪になるから。

この手の差別は世界的に見て決して珍しくないと考える。
インドの不可触民への差別は2千年続いている。

不可触民と上位4カーストは、遺伝子がかなり異なるという。
つまり征服された民族への虐待がしつこく続いているってこと。



262:2007/03/07(水) 23:06:22
金が無いから子供が生めないなら、生まなければ良い。
生みたいなら、金を稼ぐしかない。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 23:51:38
ただ親がカネを持ちすぎていると、子供が自立する動機が薄くなり
ニートが量産される、、かな。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:18
老人が増えたら、かえって民間老人ホームの激安合戦(平成元年は携帯は金持ちしか持ってなかったが、今は競争で十円で売ってるみたく)で安くなるし 公的老人ホームもあると予想。俺らが老人になれば困らない
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 02:06:15
あと老人だらけの団地が、非営利共同体住宅しつつあるとニュースで見たし。営利不動産社会から非営利共同体村社会復活変更する予測も 雨降って地固まる。少子化になって失ったものを取り戻すさ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 02:10:05
年金にたよらない、新しい村社会住宅の設立化しつつあるね。少子化があることでかえって良い意味で誤算が生じてきてる。新しい価値観が芽生えるさ 子供を金づるにする社会から共同体社会に。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 08:25:54
金持ちが大量に産めば、子育てで自然に財産を散財するし
その子供が年金の支え手になる
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 10:11:11
育児のために大幅な税控除を行えばいい。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 10:33:14
金の問題ではなく男と女を分ける教育が必要

270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:16
年齢さを整理
<<<妻が年上
宅間守は妻は19歳年上(子供できず、池田小で児童8人殺す×
大澄賢也,妻小柳ルミコ13才上(子供できず離婚、夫に慰謝料1億円請求)×

日本テレビアナウンサー大杉君枝、妻が10才上。飛び降り自殺。子供ダウン症?×
イチローは妻が8才年上(プロ野球選手、子供もいない、×
野田聖子は妻が7才上で子供できず(不妊治療中に仕事をして流産して離婚)×
歌織(32)2歳妻年上。子どもできず殴り合い、夫バラバラ殺人×
布袋寅泰。山下 久美子(妻3才上、子供できず、離婚)×
年下夫でもうまく言ってる例挙げないと不公平か
木村拓哉 工藤 静香妻2歳上(子供2人まあ仕事をやめて夫に家事労働してれば大丈夫かな、ただ人生途中だからなあ、アリストテレース第7巻、男が40越えた時点でどうかだな、女は作りたくなくても
男は作りたいとなれば) △

<<<夫婦同い年
小泉今日子は夫と同い年、子供できず離婚(忙しすぎて夫に家事労働できなければセックスできない)×
古田監督同い年(中井美穂はまったく料理ができなかった。子供できず)×
そのまんま東,島田洋七は同い年ソープランドで逮捕されたり、はでな女遊びで何人とやったか覚えてないほどだという。××
石川啄木 同い年(二人生まれたが夭逝)×
西川きよし、西川ヘレン(同い年子供3人、座右の銘は「小さな事からこつこつと」。妻主婦業をメイン、デモなんかあったのか娘は10歳以上、年上の夫と結婚)○
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 10:37:59
<<<少し夫が年上
布袋寅泰、今井美紀と再婚(妻1歳下。1人娘) △
小林旭 美空ひばり妻1才下(離婚、子供できず)×
太宰治妻が2才下(愛人と入水自殺))×
明石屋さんま、大竹しのぶ、妻2才下(離婚、子供一人いる、死別した前の夫の子がもう一人)×

ビルクリントンは妻2歳年下、(モニカ事件は有名だがクラブ歌手ジェニファー・フラワーズの不倫問題もある。、)×
本当に人生いろいろ
逸見政孝。逸見晴恵(妻3才下、48歳でがんで死んでるんだな、夫ががん保険に入っていたので家を売らずに死んだ。南無。1男1女)○
西郷輝彦、辺見マリ)妻3歳下(子供2人できたが離婚、しかしなんかあったのか娘の辺見えみりは10歳以上上の夫)×
ビートたけしは妻3歳年下(愛人をつくった)×
木梨 憲武。安田成美(妻4才下。2男1女。裸エプロンは最強だな)○
関口宏,妻4つ下、(クイズ100人にききましたの司会者離婚はしてないがひとりっ子)△

<<<10歳以上夫が年上
加山雄三1937小桜葉子1947、妻10歳下(2男2女)◎
大久保利通は妻が10歳下(子供4人)◎
福沢諭吉は11才下 のお琴と結婚、9人子供作った、(幕末の動乱期に誰も欠けず成人している)◎
松平健、1953年松本友里1968年、妻13才下(2006年つまり53歳に長男一人生まれる)○
チャールズ・ジェンキンス氏(64)曽我ひとみ45妻19才下(こども2人、夫婦仲よい)○
シーボルト 45歳のとき25才下ヘレーネと結婚(3男2女)○
上原謙 歌手大林雅美妻37歳年下(66歳のときの子供一人、さすがに離れすぎ、孫じゃんか、娘の上原芽英子は女優として活動している。顔がそっくりでわらった、)△
ジョセアンテネス、マチルダ妻17才下(サッカーの神さま.ジーコの両親、ジーコは父が51才のときの子供ジーコの兄弟は長姉以外5人が男)◎

>
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 10:38:36
>>複数結婚
ロナルド・レーガン1911年
前妻ジェーン・ワイマン(Jane Wyman、1914
(3才下)子1人養子1人もう一人生まれたが早死
後妻ナンシー・デイヴィス・レーガン(Nancy Davis Reagan, 1921年(10才下)(子2人)

金田正一、榎本美佐江(妻9才下。子供一人。妻が39歳のとき夫が浮気して愛人の子供作り離婚、年齢差があっても離婚かー難しいな、子どもができないと浮気の可能性があがるようだな)

佐々木主浩。(大魔人)前妻(プロまーじゃん士)5才下(子供2人、家事をせず離婚)後妻榎本加奈子12才下(子供2人)

織田信長、濃姫(前妻1才下。子供ができなかったというのが通説)
側室、生駒吉乃(後妻6才下、子3人資料がしっかりしているのは2人)
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 15:40:18
やっぱ論語教えるべき
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 20:05:50
安定した地位に就き。十分な収入を得ている公務員が未婚などとは許されないはず
未婚の公務員は必ず結婚して子ども5人以上設けるか、それが出来ないなら死刑のどちらかで
275:2007/03/08(木) 21:31:20
>>274
高収入でも子供がほしくない人は作らなくてもよいと思う。
欲しくもない子供を作っても、不適切な育て方をするかもしれない。

子供がほしい家庭で、不安なく子供を作れるような支援があればいい。
つか、子供を作る人は半分程度でいいだろ。半分は独身か子供を持たない
夫婦でいてもいい。
その代わり一つの夫婦あたり3〜4人つくればいい。

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 21:42:27
>>275
じゃあ、子育て費は全て無料で、
独身or子供無しは増税でOK?
>>276
独身者は低所得者が多いんだからそれは酷すぎる
少子化の何が悪いの?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 06:48:02
>>278
>少子化の何が悪いの?

折角政財官トライアングルが作り上げた、既得権益の世襲化システムを運営
していくためには、それを支える奴隷層の頭数が必要

だから既得権益にどっぷり浸かっている連中ほど、少子化の危機を憂い、対策を
声高に叫ぶ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 10:21:50
でも実際、年寄りばかりの終わった島国だと、
中国の属国になる可能性は高いと思う。
中国も年寄りばっかの国になりつつあるんだけどな ・・・
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 11:10:38

あなたの子は、 あなたの子ではありません。
自らを保つこと、 それが生命の願望。
そこから生まれた息子や娘、 それがあなたの子なのです。

あなたを通してやって来ますが、 あなたからではなく、
あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです。

子に愛を注ぐがよい。でも考えは別です。子には子の考えがあるからです。
あなたの家に子の体を住まわせるがよい。 でもその魂は別です。

子の魂は明日の家に住んでいて、
あなたは夢のなかにでも、そこには立ち入れないのです。

子のようになろうと努めるがよい。
でも、子をあなたのようにしようとしてはいけません。
なぜなら、生命は後へは戻らず、昨日と一緒に留まってもいません。

あなたは弓です。その弓から、子は生きた矢となって放たれて行きます。
射手は無窮の道程にある的を見ながら、力強くあなたを引きしぼるのです。
かれの矢が早く遠くに飛んでいくために。

あの射手に引きしぼられるとは、何と有難いことではありませんか。
なぜなら、射手が、飛んで行く矢を愛しているなら、留まっている弓をも愛しているのですから。

カリール・ジブラン『 預言者 』
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 11:32:18
>>281
人口規模が違うし。
日本(*×201.25個分)
***************************************************************************************************************************************************************
*****************************************
オランダ
******************************************************
ドイツ
********************************************
イギリス
************************************
イタリア
********************************
フランス
*******************
デンマーク
******************
カリフォルニア
*****************
スウェーデン
********
アメリカ全土
******

日本人多すぎ ワロタ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 11:50:45
絶対産むな!!!爺と婆達の年金の為、財界どもの金儲けの為に
若者の自由を犠牲にしようという今の日本の方針は基地害以外の何者でもない。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 12:59:31
年金なんか無くなるから安心汁
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 14:45:19
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【調査】若い男性、「年収少ない人」「正社員でない人」は結婚率低い★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123147159/
【格差社会】 「非正社員の男性、結婚できない傾向」…労働経済白書★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145226603/
【超少子化】 「経済的理由で、子供の数制限する家庭増」…"女性の社会進出と出生率回復"など研究報告★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140783685/
【少子化調査】"日本だけ" 女性の社会進出進んでも、出生率は低い状態★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126948326/
【論説】非婚時代の男女…「結婚したくない」のではなく「結婚できない」男女増加★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139374120/
【超少子化】 対策は「負け犬男」救済にあり…1人のイケメン・金持ちに群がる数百人の女性たち★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138345051/
【経済】「貯蓄なし」世帯が最多の22.8%、富裕層は世界で2番目の多さ…2極化進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060247/
【派遣労働の闇】 「いわゆるピンハネ労働。結婚もできぬ若者を大量生産」 ルポライター、語る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138878223/

「34歳以下の男性の場合、   正規雇用者で結婚している人は39.9%だったのに対し、
                  非正規雇用者で結婚している人は13.5%にすぎない。」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html


 ♪ チャチャチャ ♪  フレフレ〜 ジ ャ ニ 〜 さ ん ! ☆

      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ


ホモショタ噂のあるジャニさんを1位にして有終の美を飾らせよう! ★
第4回CEユーザーによる男性有名人ランキング[ 寝たくない男編 ]

現27位!応援ヨロクリック o(^ - ^)o

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/smap/1058271800/178
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 17:07:18
実際今産んだとしても、産まれたその子の生きる未来は暗い未来…
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 20:21:20
少子化が止まらない!高齢者よ孫を増やしなさい。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 20:25:27
>>289
はやいうちから海外で教育して、そのまま移住させればいいじゃん。
親世代の資産も受け継がせられるし、ラッキー!
292:2007/03/09(金) 23:36:25
子供を生む生まないは自由と言っておきながら、
子供を生むための支援をしろというのはおかしくないか。
自由なら、国を頼るな。 それが自由市場経済というものだ。
>>292
一人の人間が、そういうなら、それは矛盾だ。

多くの女性の中に、生まない権利を主張する人と生む権利を主張する人がいて、
生む権利を主張する人達が、支援してほしいと言うのは、もっともな意見だろう。

そして、女性個人が、生む権利か生まない権利を選択するのは、自由じゃないか?
294:2007/03/10(土) 01:04:02
>>292
子育てする人には、なんらかの助けは必要だろう。特に教育については。
少子化完全肯定派(フェミなど)ならその意見でも良いけれどね。

自由市場経済って、野蛮な考えだと思う。
295:2007/03/10(土) 01:11:48
生む権利も生まない権利もあるのに、生む権利だけ支援するのは不公平だ。
296:2007/03/10(土) 08:05:28
>>295
産みたい女性(生む権利)を妨害したい、っていうフェミの匂いを感じる。
つか、生みたい女性を妨害するのは、実はフェミ自身(例えば、君自身)
が出産に未練があるからのような気がする。

男社会への復讐のために非婚・非産を宣伝しつつ、自分以外の女性が子孫を
残すのが憎たらしいと・・。

現在、少子化を全面的に肯定している集団が2個ある。一つがフェミで一つが
新自由主義者の集団。 この2集団は(少なくとも結果的に)結託していると考える。
両者は子供を育てることに非常に冷淡ってことで一致しているので。

新自由主義者は労働者を安く使い、階層分解させることが目的で、結果的に
少子化を容認しているので、本当に少子化を全面肯定しているのはフェミだけかな。

297:2007/03/10(土) 08:11:51
男社会への復讐の手段としての出産妨害は、将来絶対に敗北する。
なぜなら、どれだけ妨害しても、子供を育てたい女性が子供を育てる。
昔は、子供を育てたくない女性も子供を生んでいた。
(これが不満な女性、すなわち、フェミの温床になったと考える。)

だから、フェミ側は手段を変えなければならない。フェミ側は「未婚で
出産すること」を奨励するべき。ちなみに、欧米では未婚女性の出産が非常に多い。

どうも結婚願望と子育て願望には「ずれ」がある。このずれを縮小させるか
拡大させるか、その綱引きになるかと思う。反フェミ側は結婚と出産を出来るだけ
セットで扱うことでずれを小さく誘導する。フェミ側はその逆にずれを大きくするように
誘導する。


298:2007/03/10(土) 08:27:47
過剰な多産化は、それはそれで駄目なのだけどね。人口維持レベルを
超えては駄目だろう。(瞬間的に超えるのは良いとしても)

しばらくは1.7程度。長期的には1.9程度がよいか。


結婚して子供設けてるのが高給取りとDQNばかりでワロタ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171826123/
300:2007/03/10(土) 12:01:36
フェミも新自由主義も個人がどんな主義を取るかは自由だと思うけど。
少子化に冷淡なのも自由だし。

個人的な自由裁量の許される領域で、政策的な誘導をするのはよくないと思うな。


301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:37
政府が助成金の配布など手厚い保護をして子供を増やしても、その子供が
将来ツケを輪廻。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 12:50:32
彼がアレックスのサイトで取り上げられていたのは、この人物が、911の11ヶ月前に
「アフガニスタンで戦争が起きることを予測」し、「人類にマイクロチップを埋めて管理すること」、
「フェミニズムをはやらせて家族を崩壊させようとしたのは我々エリートだ」などの話を、
911の陰謀を暴いた映画監督のアーロン・ルッソに直接話したから、ということなのだが、
この内容には確認がとれない。ルッソ監督をCFRに誘ったのがこのロックフェラーということなのだが、
眉につばをつけながら慎重に読んでおいた方がいいだろう。
http://amesei.exblog.jp/
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:53
フェミは怨念で動く。
新自由主義者はフェミを踊らせる。
304:2007/03/10(土) 13:03:47
男女平等だから。女も男並みに働いてもらわんと。不公平はいかんよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 13:16:02
女の家事は大変だよ。賃金に換算したら男は妻に足を向けて寝られない筈だよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:12:24
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:15:51
306
何か女に酷い目に遭わされたの?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:19:01
>>307
306が女かネカマかは知らんが、トラウマを抱えている事は分かった。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:20:37
>>1
というより、子供を作りやすい社会を作ることが政治家だろ
310唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 14:35:43
お正月に食べる数の子は鰊の子供だが、数の子と言うぐらい子供を産む。
しかし、その多くは他の魚の餌になり殆どは育たない。だから数の子を
生むとも言える。

これは人間の世界でも言えることで、幼児死亡率の高い発展途上国では
多産だ。(貴重な労働力と言う説もあるが、子孫存続の本能が勝るとおもうな)
医療の発達した先進国において、自己の雛形を残すだけなら1人で十分だろう。
無理に出生率を上げる必要もない。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:36:49
その為の格差社会なんだね
>>310
とはいえ、フランス・イギリス・アメリカなどは比較的出生率が高いのも
事実だけどな。


313唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 14:45:10
彼らの国を見ても分かるように、幼児死亡率の高い発展途上国からの
移民が多い。色々な優待政策を述べているが、彼らのDNAが数の子を
しているだけだよ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:47:11
>>313
ところが、白人に限ってもそこそこ高い。アメリカの場合白人(ヒスパニック除く)
でも、1.9逝っていたりする。

逆に移民の子は1代で出生率を落としていたりする。

http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171826123/l50

格差がふえればこどもは増えるようですね
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 14:53:02
日本の場合、格差が縮まったほうが増えるだろ。
今は子供が欲しい層が十分に生めていない状態。
それらの層が子供を育てたらいい。

でも、それを妨害したい人が多そうだ。遺伝子・本能的な
選抜が「加速」してしまうからか。

自分たちは子供を作らないから、どうでもいいはずなのに、
どうして他の人が子供を作るのをそれほど嫌うのかな・・。
子供はいらないといいつつ、子供を作ることに未練があるから、だろうな。

自分の子供は不要だと「心のそこから思っている人」は、他人が子供を
生むことを容認あるいは奨励する傾向があるのでは?。
317:2007/03/10(土) 14:58:39
私は自分の子供は「本当に不要」。一生独身で、子孫を残さずに
私の代で消える。その間、独身生活(オタク生活)を楽しみまくって、
金を出来るだけ蓄え、老後は老人ホームにでも入るつもりだ。

他の人が子供を作ることを妨害する気には全然なれないし、出生率が
低すぎるから奨励する気分もある。老後は他人の子供に頼って生活
することになるし、文化を継承するのはその「他人の子供」だから。


318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 15:15:24
子供を産んだ人が経済的に苦しくなって、
その苦労して育てた子供が、
お金の為に子供を産まない人の面倒を看るようになる、

これじゃあ老後の事を考えたら、逆に子育て拒否が増えるかも。。。
でもなんか変な気もする。
おそらく、将来他人の老人の世話など出来なくなると思うんだけど。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 15:20:54
でもオレは実の親の面倒なんて見たくない。
他所様のご老人になら親切にしてあげる気はあるけど
自分の親はのたれ芯でほしいし、、、、、、、、、
320:2007/03/10(土) 15:22:27
>>318
だからこそ、自分が子供が欲しくないとしても、他の人が
子供を生むことを妨害するのは禁物のはずなのだけどね。

繰り返すけれど、他の人が子供を持つことに反対する人は、
実際のところ子供に未練たらたら、なんだろう。
321唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 15:34:59
子供なんて生みたい人が産み、生みたくない人は生まない、それでいいのだ。
年金のために生めよ増やせの発想は、戦時中の兵隊の補充目的の多産奨励と
考えは同じだろう。
賄え切らなくなれば、それにスライドして年金額を減額して行けばよい。
生活が出来ないのなら子供が面倒を見ればよい。
何故ならば、子供は成育過程で親に面倒を見てもらっている。
こんどは、面倒を見るのは当たり前だ。老人にそう大して経費はかからない。
発育盛りの子供ほど飯も食わないし、教育費も要らない。
無理して子供を産み必要はないな。
こんな汚い世の中に産みたくないね
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 17:05:49
>>322
汚いのはお前のような年増の心
こんな狭い日本で既に1億3000万人だって。
つい此間まで7000万人しか居なかったのに・・・
馬鹿が少子化少子化って騒ぐから、去年は一昨年の増加数より一万7千人もガキが増加したそうだ。
日本人が一人増える度に広大な面積の熱帯雨林が消えて行く。
使用する化学物質やエネルギーを消費する為に発生する二酸化炭素で急速に地球が温暖化している。
その為に起こる自然破壊で近い将来地球規模の大飢饉が発生するが、その時人口が多いと、
特に日本のように食糧自給率が低い国の場合、数百万人の餓死者が出る。
ガキが一人増える度に何人もの人が苦しみ死んで行くことになる。
それでも少子化少子化とか騒いでる人はネズミの脳ミソを持っている。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 17:12:58


やはり子供を拒否する輩には、自分の生い立ちに対する恨みがある。

326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 17:32:10
たしかに。
俺はその口だよ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 17:37:19
>>324
いつまでも日本にすまなければいいだけ。
資産を築いたら相続税のないカナダへ移住。
328唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 17:53:14
>>324
その通りだな、こんな狭い国に約1.3億人も住んでいる。
これが、減ると騒いでいる。狂気だろう。
数だけで虚勢を張ろうとするレトロな考えだけがその根底にある。
結局は、そこに住む一人一人の生活の質に意味が有ることに
この国はいまだに気がつかないプアーな精神に有ることだけは
確かだな。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 18:01:17
日本は教育の腐敗から、利己主義の損得だけで判断する輩が
増えた、こう言う人間達に限って老後さびしい孤独な生活を
し朽ち果て、惨めな後悔の日々を過ごす。
330:2007/03/10(土) 19:14:55
>>324
ほんのわずかな出生率回復に噛み付いているね。
まだ2.0を上回ってないのでどちらにせよしばらくは減少していく。
それでも、わずかな回復であっても困る理由があるのだろう。

「わずかな回復であっても困る」というのは、男社会への復讐として、
「非婚・非出産」社会を戦略的に宣伝している、という私の仮説を
裏付けている。

この戦略の弱みは、当然気づいているはずだね(私も何度も書いた)
つまり、非婚・非出産女性が子孫を残さないで消えていき、出産・育児
する女性の子孫が残っていく。つまり、フェミ的な女性層が遺伝子・本能
のレベルで消滅していく。
この層は文字通りの「男社会の被害者」だったと思う。意に沿わないで
子供を作らされ、不満を抱えて死んでいったのだから。

この戦略が崩壊するのは今すぐかもしれないし、50年後あるいは
100年後かもしれない。でも、どちらにせよ、いずれは崩壊する。

少しでも出生率が回復をはじめた時点でこの戦略が崩壊を始めた事を
意味する。

ちなみに、欧米では白人に限っても出生率が回復している。
また、東アジアでは日本より極端に出生率が低下している。女性の
「出産選択の権利による少子化」は、近代化のある時点で必ず通る
出来事だったのかもしれない。
331:2007/03/10(土) 19:21:02
経済面で言うなら、少子化はさほど困ることではないな。
むしろやや深刻なのは文化面だろう。

どちらにせよ、現状のような新自由主義政策ばかり実行される
状態では、少子化は仕方ないし正しい選択だ。

新自由主義政策が放棄され、教育費などの育児費用が補償される
時代になったとしても、現在結婚できてない男はやっぱり結婚できない
と思う。出生率はやや回復するだろうけれど、「現在子供を育てている
夫婦が、子供を1人増やす」という感じで増加すると思う。

「非婚社会」は新自由主義とはあまり関係がないから。結婚したい女性が
多いなら、相手が貧乏な若者であっても結婚するだろう。今独身の男は、
独身のまま死ぬしかないね。


332:2007/03/10(土) 19:38:08
というわけで、子供を生みたくない人は生まないでいい。
むしろ生むなと、言いたい。不幸な血統が引き継がれるだけだから。

でも、他の人が子供を育てるのを妨害するな、とも言いたい。
(妨害したい理由もわかるけれどね)
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 21:05:48
未婚無職の叔母(60代後半)は、数年前に貯金が底を付き
自殺未遂騒ぎを起こして以来、自分の親を含む兄弟たちから月々仕送り生活。
祖父母も親戚もすでに鬼籍だし、残った兄弟も皆年金世代だけど、
やっぱり見捨てて置けないから皆で支えている。
とはいえ、住む地域は離れているししょっちゅう様子を見に行くことも出来ない。
いつか限界がきそうな気がする・・・

発見された時、叔母は祖父母の墓前で泣いていた。
独りの老後とはこういうものなんだ、と見せ付けられた気がした。
334:2007/03/10(土) 21:19:35
歳はとりたくないねぇ。独りで死ぬのは嫌だよ。
335唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 21:29:50
年老いることは孤独との闘いだと、さる有名人は述べている。
体力が衰え、皺が全身を覆い、加齢臭が漂う物体を歓迎しろと言う方が
無理だろう。それを補うのが魅力有る精神だろう。
これは誰しもが有るわけではなく、大方はそういうものと理解して
この世を去るべきではないだろうか。
誰しも、若かれし頃があり、ぴちぴとを謳歌した時期も有ったはずだ。
人生は全て平均で考えるべきだ。
336:2007/03/10(土) 21:33:14
また若い頃にもどりたいねぇ。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 21:33:48
今の老人は子供産んで家を建てて年金貰ってと恵まれてる人が多いけど、
その生活を維持するために若い人を犠牲にして築いてる部分が多い
裕福な老人は若い人とか福祉とかに還元してほしい
338:2007/03/10(土) 21:36:10
裕福な老人になるより貧乏な若者に戻りたいねぇ。
339唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 21:53:04
>>338
それは実家のような気がする。
年老いて金が有っても仕方がない。
それより、金が無くても若さの可能性の価値を実感する。
光陰矢のごとし。老いやすく学なり難し。人生あっというまだ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 22:54:45
老いは避けられないから自分の複製を残す手段として子供がある
経済的にも生物学的にも老人が長寿とか生に執着すればするほど
子供は産み難い世の中になると思う
341:2007/03/11(日) 00:40:51
年寄りは早く死ねって事か。まあ、普通そうだけど。やはり歳はとりたくないねぇ。
優秀なのに2人しか産まないのが悪い
>>329
高度成長のころを思えば孤独な老人が増えたとしても
しゃあないよね。
当時の老人をどれだけ排除したか。
今まさにそれが己自身に跳ね返ってきてるのだろう。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 06:45:36
主要先進国では日独伊だけ特に低いけど、歴史的因果があるのか、それとも
偶然か?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 09:16:35
>>344
全体主義の因果があるちゃ、あるんじゃないかな。
あと南部ヨーロッパの出生率が低い。それにプラス、韓国ね。
日本も含めて、これらの国は伝統的な男女の役割に固執する傾向がある。
そのせいではないかといわれている。
不幸なアンチ・フェミニストの言っていることと逆の結果とみるべきか。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 10:51:53
30歳を過ぎても、結婚していない女性達にたいして、言いたい
悪いけどやはり心に欠点があると思われる、仕事に没頭し結婚時
期がずれたと言い訳しても、自分には嘘は通じない。

理想が高かったり、家庭的でなく料理、洗濯が嫌いで、仕事が終
わって酒、ビールを飲み、男性を思いやる事も出来ない女性が増
えた。

可哀想だがこう言う女性は、心のブスで結婚は永久に出来ないで
不幸な老後が待っている。
347:2007/03/11(日) 11:23:09
>>346
>理想が高かったり、家庭的でなく料理、洗濯が嫌いで、
>仕事が終わって酒、ビールを飲み、男性を思いやる事も
>出来ない女性が増えた。

増えたとは思わない。単に表面化しただけ。


えた。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 13:40:25
こんなせまい国ってw狭いのは東京だけであとはスペース余ってるよ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 13:42:37
>>348
京都も狭い。
相続税で町屋が壊されているのはそのせいだ。
もっと衰退して歴史的建造物が護れるようになればいい。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 16:33:27
与謝野晶子とか11人も産んだらしいな
産みたくて産んだんじゃないだろーけど
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 17:38:18
日本の自称キャリヤウーマンと言われて、仕事に没頭し気が付いて
ふと我に返るともう結婚も困難な30歳過ぎ、相手を見つけるのも
面倒くさく、無駄な日々を過ごしている間に、月日はあっと言う間
に過ぎ気が付けば、子供を生むのが困難な年齢になっている。

こんな哀れな女性をいやと言うほど見てきている。
352オカモト:2007/03/11(日) 19:02:14
当社は少子化推進企業です。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 19:05:43
女性の大多数は幸せな結婚をして子育てする事を本音では望んでいる。
甲斐性の無いヲタクな男が増えて、その望みが絶たれたというのが
正直なところだろう。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:10:16
甲斐性が無くてすいません。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:18:24
いい男が居たら結婚したいと思うのが女性の心理だとしたら、そう思える男が
減って来ているという事だろうね。
356:2007/03/11(日) 20:32:27
女性の大多数が幸せな結婚をして子供を生むことを望んでいるというのは無いと思うよ。
結婚したいと思っていない人や子供が欲しくない女性もかなり多いと思う。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:08
女は子供の頃から男以上に漫画、ドラマ、アニメで恋愛→結婚を刷り込まれていると思う。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:54:15
そうそう結婚=ゴールだからね 
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:55:45
花より男子でも、つくしが道明寺と結婚するというラストじゃない?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:00:25
学校の話題でも男は車とかプロレスとか色々あったが、女は大抵恋愛問題。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:32:28
高学歴主義がすべて
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:33:15
恋愛至上主義だね。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:04
恋愛至上主義ってなんだよ。
「3高でなきゃイヤ!」は、それに該当するんか?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:40:22
>>363
女心が判ってないなあ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 21:49:50
>>364
「かわいいだけじゃ結婚はできないからねえ」というセリフを
ステディのいる複数の女から聞いているのだが、
彼女らは恋愛至上主義なのか、どうなんだ?
366:2007/03/11(日) 22:05:49
そんなに結婚の事ばかり考えてないって。仕事のことや家族のこと、社会のことも
同じように考えてるよ。男と同じように社会的性向を持ってるよ。
367:2007/03/11(日) 22:19:22
社会的志向を持つ女性ほど子供を生まずに、家庭的志向(内向き)
な女性ほど子孫を残しやすい状態になっている。
ただ、これはあまり好ましい状態ではないかもしれない。

フェミ傾向(子育て嫌悪と男性嫌悪のいずれかの症状を示す者)が
消えていくのは望ましいけれどね。

念のため、社会的志向と男性憎悪(フェミ)は別物だろう。

社会的志向を持つ女性が淘汰されなかった理由はあると思う。
昔は大部分が農民で、だんなと一緒に農作業を一緒にしていたからね。


368:2007/03/11(日) 22:29:58
これからは企業戦士となって闘う女性も増えて欲しいね。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:52
>>368
長期的(数十年、百年レベル)では激減するよ。なぜなら、企業戦士になる
(なりたがる)女性はまったく子供を生まないから。また、どれだけ、煽っても
中間的な女性までは企業戦士にしても、最も内向きな女性を企業戦士に
することはできない。

自分の同士を増やしたいのだろうけど、社会進出と子供が生まないことが
セットになっているなら、「必ず」社会進出を志向する女性は生物的な
レベルで減っていく。つまり、短期的な勝利にしかならない。

むしろ欧米のように、社会進出しつつ独身女性の出産を
増やすことを目標にすればいいのにな。

つか、向こう側の運動家はそれを目標としていると思う。
(出産嫌悪派が消えつつあるのだろうね)

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:53
372:2007/03/11(日) 23:04:27
>>369-370

これは「猫」のレスです。

「結婚と出産・育児をセットにする」 ← 長期的には反フェミ側の勝利。
「結婚と出産・育児を切り離す」 ← 長期的には社会進出派の勝利。


「出産・育児をするな、と主張する」 
 ← 長期的にはフェミ側は間違いなく敗北。
   (非フェミの)社会進出派も大きなダメージを追う。反フェミ側の前面勝利。

373:2007/03/11(日) 23:05:12
372一部修正

「出産・育児をするな、と主張する」 
 ← 長期的にはフェミ側は間違いなく敗北。
   (非フェミの)社会進出派も大きなダメージを負う。反フェミ側の全面勝利。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:11
何を言いたいのか分からんレスだこと
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 23:36:12
人口が減ると国力は下がるけど個人の生活は豊かになる…みたいに言う人いるけど
そうはならないと思うよ。
人口が減っていく過程はそうとうに悲惨な社会になる。
来年から毎年80万人ずつ人が少なくなっていく。
企業はどこも業績が下がりっぱなし。
ある程度まで我慢して、どうにもならなくなって一部の企業が潰れ、人口にあった適正な数に減る。
その我慢の期間はつらいだけ。
でもそれで終わるわけじゃない。
まだ減り続けるから、また新しい我慢が始まる。で、また一部の企業が潰れる。
それがずっと続く。
とにかくずっと淘汰され続けの社会だ。
いつもいつも、基調は「また業績が下がりました」…だ。
幸せなわけがない。
376:2007/03/12(月) 00:01:43
>>375
政財界が経済の縮小を志向する限り、少子化は正しい選択といえる。
一般民衆を貧乏にしていけば、民衆側の選択としては数を減らして
それに対抗するほかない。

>>375
企業が幸せじゃないだけで、個人が幸せかどうかは別じゃね?
378:2007/03/12(月) 00:04:55
ただ、少子化を口実に外国人労働力が完全に合法化され、
とめどもなく低賃金競争になる可能性もある。

新自由主義とフェミは共謀しているように思えるよ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:05:05
>376

間抜けな考えだね。
「民衆」なんて団体は存在しないよ。
一人一人の人間がいるだけだ。
そして人口減少によって一人一人が苦労する。
それだけの話。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:06:53
>377

業績不振な会社の社員って、業績と関係なく幸せになれるものかね?
仕事がうまくいかない日々ってつらくない?
それがつらくないなら幸せになれるだろうけど。
381:2007/03/12(月) 00:11:17
>>380
意図的にゼロ成長にして、企業が個人を搾取している状況だけど。
正確には大企業がそれ以外のすべてを削除しているって状況。

階級分化を意図しているとしか思えない。この状況で沢山子供を
生むのは確かに危険だ。奴隷が大量に生産されかねない。
でも、ある意味幸いなことに、将来の不安や生活費の問題で、
結婚している夫婦の子供が少なくなっていると思う。

外国人労働力を入れたら、おじゃんなんだけどね。

出生率を回復させるにせよ、新自由主義が終わった後だ。
今の状況で出生率を回復させるわけにいかない。

(だから、「低出生率を望むフェミ」は新自由主義を必要としている、と考える)
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:39
>>375
その分労働者の数も減るから問題ない。
働き口が減っても若者の数が少なければ別にいいでしょ。
384:2007/03/12(月) 00:22:42
私も経済板の住民なので、経済を無視してまで沢山子供を生んでほしい
とはいえないよ・・。経済的には現在は子供を少なくするのが正解だ。
ゼロ成長を政財界が目標としている状況、労働条件の悪化をもくろん
でいる状況では、少子化は正しい。

私が少子化を肯定しないのは、むしろ文化上だからな。少子化肯定思想に
家庭や男性に対する憎悪のようなものが見える。私はそれを否定したい。

それから、新自由主義の風潮がなくなっても、出生率が人口維持レベルを
上回るのは希望しない。たしかに現在の日本の人口密度は高すぎるので。

385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:42
>381

グローバル化で国ごとの垣根がなくなってきたから、発展途上国との人件費競争に巻き込まれてしまったというだけの話。
世界で効率化の競争が始まってしまったんだよ。
行き着く先は、世界中どこでも労働者の賃金が同じという社会だ。
日本は豊かな社会だから賃金が下がっていく。
発展途上国は貧しいから賃金が上がっていく。
両者が均衡するまでこの流れは続く。
少子化とは別の話。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:24:22
>ゼロ成長を政財界が目標としている状況

そもそもこれがわからん。どこから出てきた話?
387:2007/03/12(月) 00:25:02
>>385
低賃金国と競争しなければ良いだけだ。現に、日本を除く先進国の
労働条件は悪くなっていない。ここ10年に限ってもよくなっている。

低賃金国と張り合って、止め処も無く労働条件を悪くしているのは日本だけだよ。
そもそも需要は国内で発生するし、その供給だって国内ですればいい。
海外の労働力はその補助で使えばよいだけ。中国並みの生活レベルに落とす
必要は無い。

388:2007/03/12(月) 00:28:46
>>385

>世界中どこでも労働者の賃金が同じという社会だ。
日本以外の先進国では、所得の増加が通津手いる。
で、ここ10年間日本だけが右肩下がりの状態だ。

389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:32:35
>387

まったくわからん。
中国もインドも関係ない、これまで通りやっていけばいいってことかいな?
日本人はどんな仕事すりゃ今まで以上の価値を生み出せるの?
俺の周りにいるほとんどの人の仕事は、中国人やインド人と入れ替え可能なんだけど。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:45:07
>低賃金国と競争しなければ良いだけだ。

向こうから競争を挑まれている以上、受けて立つか、別のフィールドに逃げるしかない。
で、別のフィールドってどこよ?
そりゃ一部の優秀な人間は新しい場所を見つけられるだろうが、ほとんどの人の能力はインド人や中国人労働者と何も変わらない。。
どこに逃げればいい?
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 00:59:42
sexする相手がいないのですが・・
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:01:42
とにかく縮小していく社会に生きるのはつらいと思うよ。
数年するとみんながそれを実感して、「生めよ増やせよ」になると思う。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:21
>>392
ならないよ。
縮小していけば地価が下がり広い家に住めるようになる。
もう相続税で実家を失うこともない。
アパート住まいの貧乏人も意外に安くで戸建てを買えることに気がついて引っ越す。
戸建てもそれほど密集させなくなるだろう。
ゆとりのあるいい社会になるだろうね。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:16:08
>393

家が広いとそんなに幸せですか?
家の広さより、仕事が順調に伸びていくことのほうが幸せじゃありませんか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:34:35
そもそも日本は国土が狭いから家が小さいなんて嘘だよ。
茨城あたりに行ってみりゃわかる
だだっ広い平野が延々と続いてる。
土地、あるじゃんって思う。
土地はいくらでもあるけど、ほとんどの場所には誰も住みたいと思わないんだよ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:37:10
>>394
仕事なんかそこそこでいいだろ。
仮にうまくいっても事業用株式にまで課税されるこの国では会社を孫の代まで
残すことすら難しい。
また、地価が上がれば税金に追われるだけ。仕事が順調にいった分なんか吹き飛んでしまう。

それより、自然の豊かな庭のある家でのんびり暮らすほうがはるかに幸せ。
何よりも相続税がかからなければ故郷を奪われる心配がないのだから。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:37:57
>>395
経済が縮小すれば都市部の土地も大半は値下がりする。
つまり多くの人が住みたいと思う土地も下がる。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:41:14
>396

相続税払っている人なんて日本人のほんの一部。
1億以上の資産がある人以外は関係ない。
相続税のせいで故郷を奪われる人って、ほとんどいないと思うよ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:43:52
>>398
それが都市部ではたくさんいるんだよ。
それに相続人一人だと控除は6000万だよ。
1億円なんてどこから出てきたのやら。

地価が高かったときは多くの人が相続税で故郷を奪われた。
全国平均では1割だとしても三大都市圏だけ見れば2倍、3倍にかかっていても不思議はない。
人口が増えるとたちまち地価は暴騰する。
まともな家に住んでいる人は危ないぞ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:46:54
それに、新たに家を買う場合は人口密度が低いほうが近くにまともな家を買いやすいのは間違いない。
バブルのころ通勤時間が2時間を越えるケースが多くあったのを忘れたのか?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:47:03
>それより、自然の豊かな庭のある家でのんびり暮らすほうがはるかに幸せ。

定年退職した人たちの多くが、仕事をやめて幸せだとは思っていない。
仕事をし続けたいと思っている。
のんびりっていうのは一方に忙しい仕事があるから幸せだと感じるわけで。
休暇の庭いじりは楽しいけど、毎日庭いじりりしてたら幸せだなんてとても思えないよ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:48:53
>>401
>定年退職した人たちの多くが、仕事をやめて幸せだとは思っていない。
仕事をし続けたいと思っている。

あの連中、病的なんだよ。
仕事しか興味がないんだろ。
猛烈社員ってやつだ。

そんな心の貧しい人たちをモデルにしてどうするんだ?

これからは仕事は食べていける程度にのんびりするのがいい。
そう思う人が増えてきている。フリーターが多いのもそこだよ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:51:01
>バブルのころ通勤時間が2時間を越えるケースが多くあったのを忘れたのか?

バブルと人口は関係ないよ。
今、都心に人が増えているのは人口が減少したからではない。
都市の地価が下がったのも人口が減少したからではない。
人口はまだほとんど減っていない。これから減少するの。
人口減少はまったく別の悲惨な状況を生み出す。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:56:37
>これからは仕事は食べていける程度にのんびりするのがいい。


そこまで割り切るなら何があっても大丈夫だわな。
熱帯地方に移住して庭にバナナでも植えとけばいい。
何もこだわりなく、ただ生きてりゃ幸せ。
そりゃ素晴らしいよ。煩悩から脱却した理想の境地。
俺はそんなの幸せだとは思えない心の貧しい人間だ。
だから人口減少を憂いている。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 01:59:36
>>403
いや、人口が減ってくることが明らかになったから地価が下がったんだよ。
それまでは上昇への期待で投資の対象になっていたが、それがとまったためでしょ。
それと、若者による需要が減ったことと。

人口減少はゆとりある社会を生みだす。
人口増加こそ悲惨な状況を生み出す。
バングラデッシュの過密をみてないのか?
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:01:52
>>404
わけわからん。
自分の家があって庭があって家族がいて、食べていける程度の収入があって、
それで何か不満なのか?

都会の集合住宅にしか住めず、その家賃かローンを払うために毎日深夜まで残業して、
家族と過ごす時間もなく、土日まで出勤。こんな生活のどこがいいの?
狭い国土に大勢住もうと思うとどうしてもそうなるよ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:28
ここまで働かされてまだ労働条件が劣悪だと気がつかないやつは
一生韓国人と二人三脚で世界の奴隷に甘んじていなさい。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:35
>いや、人口が減ってくることが明らかになったから地価が下がったんだよ。

どこから出てきた話だ?
関係ないよ。
投機の対象になったからバブルがはじけただけ。
人口減りまくっているロシアで、モスクワの地価が急上昇しているのをご存知か?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:04:56
>>408
投機の対象として魅力がないことがわかったんだろ。
日本が衰退していくなら土地の価値は下がるからな。

ロシアは経済が好調だからだろ。人口は減ってきていても、今後も減ると
予想されているわけではない。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:05:18
>都会の集合住宅にしか住めず、その家賃かローンを払うために毎日深夜まで残業して、
>家族と過ごす時間もなく、土日まで出勤。こんな生活のどこがいいの?

そんな生活がいいとは誰も思わない。
でも、人口が減るともっと悲惨になるよ。
もっと働かされ、賃金は減る。
>>404
お前の幸せって何?
煽ってるんじゃなくて単純に興味がある。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:09:31
>>410
人口が減れば生活コストが下がるから、余裕が出来る。
人口密度が異常に高いとコストが高まることは証明されている。
人口700万くらいが一番効率的な都市を築けるそうだが、東京はそれをはるかに上回っている。

人口が減っても労働時間と賃金には直接影響しない。
需要が減るが労働者の数も減るんだから、結局同じこと。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:11:43
ほほう。人口減少を歓迎する人のほうが多いのか。
縮小する社会を想像して、幸せだと思う人が多いんだね。
みんながそう思うなら、なぜ経済は拡大してきたんだろう?
俺は縮小する社会に住むことが幸せだとはとても思えないよ。
毎日毎日、売り上げが減少していく社会って、つらくねえか?
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:15:12
>人口が減っても労働時間と賃金には直接影響しない。
>需要が減るが労働者の数も減るんだから、結局同じこと。

そりゃ、結果だけ見りゃそうだろう。
でも、そこに至るまでにみんな「売り上げ落ちたぞ、どうすんだ」に対処しなけりゃならないわけだよ。
それがつらい社会だといってるわけ。
>>413
このまま拡大し続けるほうが怖い。
資源だって無限じゃないんだよ?
ガードレールが盗まれるような時代だぞ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:16:26
>>413
別につらくないよ。人間も減っていくし。
無限大に人口が増えてくはずもなし。どっかで縮小均衡するのは
当たり前でしょ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:20:19
例えば俺の知っている社会で言うと、音楽業界。
ここ5年くらい、ものすごい勢いでCDの売り上げが落ちた。
そのせいで音楽業界で働く人の数が半分くらいになっちゃった。
半分の人は失業して、別の仕事に就いたわけ。
みんなそれなりに仕事についたけど、その過程は悲惨だったよ。
それが日本中で起こる。
悲惨を乗り越えた後はいいだろう。
でも悲惨な時期が延々続くわけでね。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:22:32
>どっかで縮小均衡するのは当たり前でしょ。

縮小均衡の必要ないじゃない。
現状維持でいいじゃない。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:26:36
就職しては会社がつぶれ、また就職しては会社がつぶれ…。
どこの会社に行っても「売り上げ減ってるよ!どうにかしろ!」
収入が変わらないとしても、そういう社会が幸せか?
心配しなくてもそんな社会になんないから大丈夫。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:31:40
>420

何の根拠が?普通にそうなるよ。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:32:39
売り上げが減ってるのに、人間が増えてく場合はそういう社会になる。
過剰に労働者が供給されちゃうから。
需要が減るけど、それ以上に供給が減るならOK。
つりあったとこで、また増えるかどうかは神のみぞ知る。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:39:57
もう寝るけど。
人口減少を憂いているのが俺だけだったとは…。
まあ、俺もみんなが「人口が減ると幸せになる」と言ったのを覚えておくから、よければみんなも覚えておいてよ。
これから人口が減って、みんなつらくなるぞって言った人間がいたって。
>>421
メーカーは海外でキチンと稼いでる。
内需なんて大してあてにしてない。
だから、人口減少で内需が減ったとしても、すぐに売上高減少につながるってわけでもない。
もちろんそうじゃない業種もあるけどね。
そういうところは、業界の再編が進んで対応できる形になるよ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 02:57:43
>メーカーは海外でキチンと稼いでる。
>内需なんて大してあてにしてない。

そういうメーカーで働いている人のほとんどは中国人とインド人か、ロボットになるよ。
誰でも出来る仕事をしている日本人に今の賃金を払い続けたら国際競争力をもてない。
で、ほとんどの日本人は誰でも出来る仕事をしている。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:08:14
音楽は水みたいな存在だから、人口減ってもうまくやっていける。利益追及大物はテレビや他業界や海外にシェアを広げるし。クラシックやインディーズバンドは金より芸術追及するし。音楽は人口減っても大変なことにならないと思う
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:11:53
音楽はビジネスが本質じゃなくて芸術が本質だから。ビジネスマン思考で音楽見るのは安易だよ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:12:32
>>423
>人口減少を憂いているのが俺だけだったとは…。

「俺だけ」じゃないって。
子供が嫌いな連中がせっせと自己正当化レスしてるだけで。
>>425
そのとおり、だからメーカー(輸出産業)は内需に期待していないっていったんだよ。

少子化でパイが減少するとしても、ある企業から見て必ずしも売上が減るわけじゃない。
パイが減っている市場では、シェア拡大を目標とする。
吸収合併なんかがはやってるのはシェアを拡大して効率化しようとするから。

音楽屋や出版屋では吸収合併や事業譲渡をするって地盤がないからジリ貧だろうね。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:15:48
日本より人口少ないイギリスがなんでロックバンド多発してるのか?オーストラリアやドイツやイタリアは交響楽団腐るほどいるのに上手やっていけるのは何故?ヨーロッパは日本より人口密度低いし人口も少ない。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:22:44
あらゆる板の少子化スレ見ても7対3の割合で少子化でかまわない意見多いよ。ネットじゃない周りは大半が少子化やむなしか無関心。産め子供増やせはほとんどいない。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:23:31
日本と比較して人口密度が低いとか、人口が少ないとか関係ない。
人口が急激に減ることが、国民にものすごいストレスを与えるって言っているの。
縮小均衡したあとにはゆとりある暮らしもあるだろう。
でも、そうなるのは今生きている人々の次の世代。
現役世代は恐ろしい目にあうよ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:26:21
10年後、10年前に「生めよ増やせよ」をやっておくべきだったと思うと思う。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 03:27:15
日本は1975年から少しずつ出生数減ってます。この数年で激変したわけじゃない。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 04:28:06
日本は土地がただじゃない。土地のために働かされてるリーマン多数なんだよ。人口減れば、リーマンもみんな安い住宅に住めて、働く意欲が湧く。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 04:31:58
内需拡大→リーマンの意欲だろ?日本のリーマンは土地住居と食べもの食住のためだけに働かされてる。生きる最低限のためだけに働かされてる。これを是正するには一旦人口減少が望んましい。趣味娯楽のためにに働く社会にしなきゃ経済発展はない。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 04:35:57
家のローンや家賃や食費のために働き子供を産め、消費を増やせと言っても無理。最終的には人口増加して欲しいが、今の段階は少人口社会が望ましい。まずは最低限生活費を安定させないと
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 04:39:45
企業が多い地域は家賃や土地が高い。人口少なく企業がない地域は家賃や土地が安い。前者は職場はあっても土地や家賃のために子供が産めない。後者は出生率高くても家賃高いが企業が多い大都市に将来移住するから不均衡になる
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 04:42:32
少子化にさせて土地・不動産の価値を下げて 誰でも土地が手に入るようにさせて消費を上げて内需拡大させなきゃ経済発展はないよ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 06:11:55
少子化を煽るエセ日本人には、気を付けよう。
441:2007/03/12(月) 07:33:01
>>389
君が、わかろうとしてないだけだろ。統計上からも、先進国内における日本
の相対的な右肩下がりは明らかで、君のような「国際競争」の思考が右肩
下がりを生んでいる。橋本とか小泉政権下でゼロ成長となっていたし。

なお、日本は子供を生むのが不利すぎる社会になっている。新自由主義の
蔓延により、労働条件が悪化を続けているから。
だから「子供を生みたい層」が子供を生めない状態で、高所得者とDQNしか
子供を生んでない。
少子化否定側は、絶対に新自由主義を否定する必要がある。安倍や経団連
なんかもってもほかだ。

442:2007/03/12(月) 07:56:04
先の見通しを考えずに子供を作っているDQN層を除いて考えると、
高所得層ほど子供が多いのは中低所得層が子供を作りたくても
作れてない証拠だとおもう。
443:2007/03/12(月) 08:01:09
出生率は、1.3程度が.1.7程度に回復すれば十分。
文化的、思想的なことからいえば、1.5までの回復でもよいくらいだ。
回復傾向だけでも、十分にフェミ的な風潮や思想集団へのダメージになる。
それから、100年くらいかけて1.9まで徐々に回復させて、そこからずっと
安定させるのがベスト。

もちろん、外国人労働力を国内に入れないこと。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 10:04:11
少子化のおかげで雇用が回復しつつあることも忘れずにな
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 10:34:41
美男美女しか結婚子作りできない世の中です
少子化はただの自然淘汰です。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:21
>>441
新自由主義を否定して、その代わりの受け皿は何がある?
何を用意すれば君たちはやる気になれるんだい?
現状だって戦うツールは十分あるのに日本人は放棄している。
そこが他の先進国と違うところだろ。
つまり戦いたくないけど勝ち組みになりたいという贅沢をこいているだけだ。
DQNとか意味不明な言葉を使うのが好きなところからも
単なるムード屋さんだろね、キミは。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 13:03:46
人口密度を減らすには、
首都機能移転もひとつの方法だろ?
そうすれば人口増えつつ住居費低減も可能なはず。
なぜやたらと少子化推進にこだわる?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 13:05:04
>>446
大きな政府を実現すればいい。
戦ってほしければ本気になってやろうか?

後で吠えズラかくなよ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 16:32:06
結局、自分の論に固執して人の話聞く気ゼロなのね。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 16:33:34
>>448
さっさとやれよ。
どうせお前らは大きな政府にもぶーたれるだろうからな。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 16:38:50
新自由主義になってまじめにやるのが馬鹿らしくなって
働かなくなった人が多くなった。
詐欺やマネーゲームが氾濫し技術畑の現場は枯れる一方
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 16:48:46
>>451
だからそうでない非自由主義というものは、どんなものか述べてくださいよ。
俺なんか旧国鉄や電電公社を連想するんだが、まっぴらごめんだね。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 18:39:19
産むなら人生設計はシビアに見積もれよ
子供が成人を向かえる前にリストラなんかされると
子供の人生まで崩れるからな
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 18:50:25
親が無くても子は育つ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 19:15:42
歴史上、民族間の戦争行為による人口の自然調節という結果はある意味
自然がもたらす最強の手段だったと思う。しかし列強による核兵器の開発
・保有によって経済的利益を求めての戦争行為自体を人間自らが禁手として
しまったため、アフガンやイラクのような局地戦以外、経済行為を通じて
のみ時間をかけた人口の調節しか出来なくなったのが今の世界の仕組み。
その経済を土台とした実験モデルにされているのが実は今の日本。第二次
世界大戦後、アメリカが日本に対して行ってきた政策などを見れば一目瞭然。
表面では日本も他の先進国と同様、少子化・晩婚化・非婚化など同じ事が
起きているように見えるが、島国としての族性を利用した人口政策の実験場と
して、半世紀をかけてアメリカが条件などを整備、結果的に日本を実験場化
する事に成功。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 20:11:59
>>452
そういうお前はどれだけ立派な働き方をしてるのかね?

まさかニートじゃないだろうな?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 20:54:18
>>456
うんざりだな。俺が立派なら俺が正しいのか?
タコ野郎。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 20:57:54
まー生みたい奴は産めよ。

俺はいろんなことを考えれば考えるほど
産みたくなくなったよ。

産むにしても金持ちになってから考える。

459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:08:21
私は昭和48年生まれの一人だ。
ここで揶揄されている地方公務員でもある。(東京)
独身。
 職場では男性の未婚率は高いものの、
女性は容姿・性格に恵まれなくても多くは望む男性と職場結婚している。

 男連中と話していて痛感することがある。
結婚していないグループは453さんのように将来のリスク要因をシビ
アに分析し、そのすべてを男の責任において負担しようとしている。
 しかしながら、結婚しているグループは、家計が苦しいとしても
その原因は嫁の所得が低いとか消費が激しいためであり、必ずしも男
の責任ではないという考えに立つ人が多い。

どちらも、身の丈にあった結婚生活と付随するリスクを負担するに足る
女性を求めている(いた)。

 結果として求婚行動において積極派と慎重派とに別れ、慎重派が独身
を続けている状況。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:15:28
>>459
慎重派の人間が、世間体を考えて結婚すると、うまくいかない。

何事にも、プラスとマイナスがある。
慎重派は結婚に対してプラス面より、マイナス面が多いと判断しているわけであり
実際結婚しても、そうなるから自身を持って、間違った判断をしていないと思ってくれ。

俺はそれで失敗しました。
461唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/12(月) 21:30:44
結婚とはを考えたとき、一つの契約ではないかと思う。
それは、他の契約と違うのは、非常に真摯で人生そのものと言えるのでは
ないだろうか。

そうした時、マスコミやTVで、芸能人の離婚や不倫が一般化され、
その序でに、一般人の離婚や不倫が面白可笑しく報道される状況を
見いていると、お前ら本人は良いだろうが、子供はどうするねんと
いう憤りが沸々と湧いてきます。

これは、私やそこの貴方の子供の頃を考えると良く分かるのですが、
貧しくともお父さんやお母さんが、お互いになかよくしていてくれた
安心感は何ものにも買えがたいもといえたでしょう。

SEXはかまわないが、早急な結婚や子供の誕生はよく考えて行っていただきたいものですね。
462:2007/03/12(月) 21:41:00
>>452
「そうではない非新自由主義」

1.80年代までの日本(確かに国鉄は困ったものだったが、電電公社は悪かったか?)
2.小渕氏のころの日本
3.日本以外のすべての先進国(アメリカ含む)

アメリカは戦争ケインズで困ったものだけどね・・。人を殺して景気対策・・じゃ・・。

戦争ケインズではなく「軍事ケインズ」は実は結構有効かな、とも思う。
軍事費を名目とした科学技術研究費が結構多い。

463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:27:47
>>462
80年代初期、日本のAV機器は本当に多彩だった。
しかし遥かにローテクの電話機は電電公社のカタログに申し訳程度に
数種類載っているだけ。例の黒電話とプッシュフォン、色違いがある程度。
それも電気屋にはない。
無線機も世界的には日本製品が席巻しているというのに
携帯電話普及はアメリカどころかシンガポールにも遅れる始末。
NTTが電電公社で良かったなんてのはマゾしかいないだろ。

あと「小渕氏のころの日本」をあげるぐらいなら俺は中曽根時代を挙げるんだけど。
日本以外の先進国なんてのは論外、日本人は日本人でしかない。
もっと数値的なもの、抽象化した表現が必要なんじゃないの?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:32:05
蛆虫の発生してるところ、見たことある?
まぁ、うじゃうじゃうじゃうじゃ、すごい人口密度だぜ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 00:24:05
結婚に慎重なんじゃなくて
単に、結婚できないだけだろ。

絶対子供ほしいって思うもん。
これはひとつの本能だと思う。
結婚しやすい環境を作ることが政府には求められるな。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:04
>>465
結婚しても子供をほしいと思わない人も沢山
いると言うことを理解しないと駄目だな。
467451:2007/03/13(火) 01:13:30
>>452
旧国鉄のどこが悪いんだ?新幹線引いたの旧国鉄じゃないか
身分を安定してくれるから会社での共同開発とかの作業がうまくはかどるんだろ。

いまは会社なんかに恩はないから機密は漏れるし、
現場での共同開発も意思疎通がばらばらで、職員は場当り的な技術や利益をばかり追求し
めちゃめちゃで国家百年の計もあったもんじゃない。マジで技術端枯れてるよ。
中国に負けるんじゃない?(笑
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 03:32:52
日本の借金がうんたらかんたら言ってるくせに、人口が減っても大丈夫とは
大衆はどういう考えしてるんだろうな?1人あたりの借金が増えるわけだが?
実際は借金自体はたいした問題じゃないんだが。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 03:45:35
若者の比率が少なくなると普通にマズイのを何で理解せんかな。
結局は若者が生産したものを国民全員で分け合うわけで、若者が少なければ
貧しい生活を強いられるのだが。
FAQとしては・・
俺は勝ち組だから大丈夫→金があっても生産物が少なければ物価が上がる。悪性インフレで
            貯金が紙くずというオチ。
輸入すればよい    →生産<消費というのはあんたらが大嫌いな貿易赤字の状態。
生産なんぞ機械がやる →サービスは?その機械は誰が作るの?外国が同じようにやれば
            日本が相対的に貧しい国になるのは自明だわな。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 04:16:42
日本は土地と天然資源皆無の不安があるから子供や人口増えても消費による内需は期待できない
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 04:19:39
狭い国でやたら土地が高い日本に人口増やして内需拡大しても無駄。土地の高い国に消費は期待できない。天然資源もないし。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 04:24:33
天然資源のない国で「子供産め。移民反対」と唱えても無駄。子供増えたら、天然資源消費増加するし。外国から天然資源引き変えに日本唯一の資源の人間を要求されかねない。日本の人材が海外に出ていくだけ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 04:28:21
天然資源という基礎体力のない国で人口増加で経済成長期待すること自体間違え。日本の製品の原料ほとんどが輸入だよ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 04:42:35
天然資源がない国で人口と消費だけ増えたら→インフレ。
475:2007/03/13(火) 07:32:50
>>466
それは当然。現在結婚してない人は、新自由主義政策が終わっても
結婚しないあるいは結婚できないと思う。そのような人は、消えていく。

>>471
人口を「増やせ」とは主張してないのだけど。激減させないようにするってだけ。
繰り返すけれど、経済面でいえば、現在は人口は減少したほうがいい。経済スケールを
縮小させる政策(労働者虐めなど)がどんどん実行されている現状では、
それにあわせて人口を減らして対処するしかない。

それから、資源問題は全く心配ないだろ。資源が輸入できるだけの対価になる
輸出があれば十分だ。現在のように大幅に貿易黒字にする必要もないしね。
心配なら、教育に十分に投資するべき。(国際競争力という概念を認めるにせよ、
低賃金にして中国と張り合って競争させるより、こっちのほうがよい)
資源は製品と比較したら圧倒的に安い。日本の現在の輸入だって、資源以外が
圧倒的だよ。


476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 08:13:04
イギリス並に人口減っていいよ。

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 09:27:38
>>467
職員?ひょっとしてJRビンゴw

俺は自動車の下請けメーカYにいたが、先輩がそこをやめて国鉄に行った。
久しぶりに会った先輩は「Yに比べれば国鉄は遊んでいるようなもんだよ」ときたもんだ。
掛け金は安くて貰いは多い年金とか、それが立ち行かなくなったから
国民年金・厚生年金と合体。どこまでおめでたいんだろね、日本人は。
まあ、夢見る暇があったら国民全員が役所やら何とか公社に勤務できる体制の
論文でもまとめてみろよ。中国びいきの、お花畑さん。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 10:29:33
女社長が権力に媚びて公然と人飼いをしているご時世にあって、
田嶋らの主張はもはやとっくの昔に賞味期限切れと言わざるを得ないよな・・・

その主張が世間に及ぼした影響とその責任について、
そろそろ自責し始めているのでは?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 10:44:17
>>477
儲かっている時代はいいんだが、儲からなくなると
自浄作用の欠如ゆえ自覚もないまま犯罪行為に
手を染めていくんだな
中西輝政 (国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
481451:2007/03/13(火) 17:42:27
>>477
君は職場関係とか上司とかに恵まれてないな
派遣かなんかで使い捨てられまくってるのか猜疑心・嫉妬心剥き出しだよ
そのせいか正社員に搾取しまくられてるって吹聴してるタイプの奴にも見えるな

ああそれから俺はJR(国鉄)職員ではないから、ついでに公務員でもないから(笑
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 17:51:02
>>481
書き込みが9時27分だから477は株ニート
働いてない
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:12:00
ワープアをたくさん生み出しといて 人口が減るのは良くないって無理だろ
大体、新自由主義で子供作れるなんて一握りだけだろうが
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:37:12
>>481
あんたね、職員という呼び方は一般企業では使わないよ。
学校や病院、それに役所ぐらいだ。
俺の境遇がどうたら、しかも普通に考えれば逆の立場を
推定すべきなのに、バカなこと言ってるし。
議論を投げたと判断するね。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:43:10
貧乏人の子沢山と言うだろ
>>484
社員というか職員というかはその場の状況に応じて言う事が多い。ただそれだけの話。
臨機応変に使い分けができず日本語が不自由としか言いようがない。

あとな、研究所関係は公僕でも民間でも職員って言う事が多い。
ttp://www.kibc-jp.com/hsrc/japanese.kta/shokai/k07.html
↑ここは一般企業ではないのか?

>俺の境遇がどうたら、

>職員?ひょっとしてJRビンゴw
おまえが先に出したんだろ
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:42:12
人口減ったら、産まれながらの裕福層は居士タイプだから、ボランティア的労働力になるさ(実は成り上がり系実業家やエリート系リーマンのほうが、拝金主義でギラギラしてるんだよ。産まれながらの裕福層の子供は金に執着ないから、利害よりボランティアとかしたがるんだよ)
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:00
非正規雇用の増加考えても子供増やすのは無理だろ。
氷河期世代がいなくなって、今の新卒が適齢期になれば回復するんじゃないの。
489:2007/03/13(火) 22:37:13
新自由主義者は一見「新しい」ように見せかけているけれども、
非常に古い時代の人間がその中核にあると思う。

現在80〜90代くらいの連中の妄執と、その妄執の毒に当たって
しまった60〜70代くらいが真の新自由主義の中心ではないか?

規制改革の重点目標に「鉱山の女性坑内労働を認めろ」という
項目を見つけてしまった。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/12/txt/s1207-3.txt

こんなの時代錯誤な要求する奴は、非常に高齢者しかありえない。
ボケ老人が指示を下しているとしかおもえない。炭鉱はすべて消え、
それ以外の鉱山もほとんど無いのに、女性を入れろと・・。
490:2007/03/13(火) 22:43:22
N速板で「教育費の高騰をなんとかしろ」のような意見を書いたところ、
「低レベル労働力も必要だから、高等教育に金をかける必要はない。奨学金
(貸与)でなんとかするべき」という意見が帰ってきた。

中小企業とか現場を非常にバカにした意見だこと。末端は無知で良いと思っている
らしい。こいつ貧困とかも全面肯定していた。歪んだエリート主義だよ。
どうも「経済的に豊かな社会」に敵意を持っていると思っていたが、案の定だ。

このような連中は文字通り暴力的な連中が多いだろう。日本人の不幸を平然と
肯定し、無知な貧困層の存在や、それがさらに拡大することを望んでいるのだから。
彼らは、妻に対して暴力を振るっている可能性も非常に高いな。

491:2007/03/13(火) 22:49:16
部下・妻・子供に対して暴力をふるい、高圧的な態度で平然と詐欺を働き(ex給料
未払いなど)結婚していながら平気で浮気や買春するやつ、それが新自由主義者
の正体なのだと思う。こんな奴、新しい勢力でもなんでもなく、歴史時代の最初から
現在まで継続している暴力的なDQNだ。その最も極端な例がチンギスカンのような
大殺人鬼・強姦魔。

(誤解されないように補足:軟派な人や意志の弱い人もDQNとか表現したりするけれど
それとは別の存在)


492:2007/03/13(火) 23:59:50
女もちゃんと働けよ。残業もちゃんとやれよ。
それで少子化ならしょうがないよ。諦めろよ。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:03
>491

君、頭おかしいよ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 00:59:28
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
非婚・少子化の実感報告30代 [30代]
なぜロリコンは犯罪扱いされるのか 21 [社会・世評]
マルクス経済学・マルクス主義 第11 [経済学]
なぜロリコンは犯罪扱いされるのか22 [社会・世評]
【出生率】 少子化 【過去最低】 [政治]
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 01:13:05
こんな夢も希望も無い醜い国に生まれて来たら可哀想だろう。

おかしな国になってしまったー。
>>495
じゃあ、立ち上がりたまえ 国民にもう一度希望を取り戻すために
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 01:36:12
改行しないで、やたらと少子化マンセーしている人
このスレのはじめからいるけど、
仕事でやってんだろな。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 02:53:33
生めるかこんな国で、子供はかわいいかもしれないが
将来のない国で育てるのはかわいそう。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 09:01:50
ニートだとばれたら株長者に変身!!
500どうすんだ:2007/03/14(水) 10:23:30
子供生むな!!!はきり言って何のために餓鬼増やす必要或る。いいか餓鬼生んだ連中
がどれだけ金かかるかだ産婦人科料保育園幼稚園小学校教員遊び場ありとあらゆるところに
金かかるで扶養手当がでるわ育児休業ってこれ普通できんだろ一般的企業では育児休業できる奴
不必要人材だきょう官僚で休んだって馬鹿がいたらしいが此れこそ国家不必要人材直馘きりたいが
こいつらが法律文面かいてるんだ國民には利用できない法をだ。
秋田県の簡素な村で起こった凶悪事件がある自分のこと近くの子を殺害こんな事件はこの
ような山村じゃ絶対起こらないけど村が莫迦な考えで外村人をわざわざスラム団地を作ったばかりに
げひた連中が集まったんだ。その出費ときたらスゴいんだぞ何で出來るか公務員だ問題は
まず村会議員のカズガ減っちゃあこまる。職員もだ教員もだで最終的に何が欲しいか税金だ村民からばかりじゃない
國税掠め取りこいつら馬鹿じゃないか。いいか人口が減れば議員数を減らせる
職員は老人課1名でイイ教員わイラン從って無課税村になる。で退職した其の村個有の
人格正しくユイショ正しい自村民が反る。それをどうだいま日本中外村人のためにセッセト
部落民社会建設此れを因に婦女暴行常習者癡漢常習者暴走族やくざ美人局ありとあらゆる不穏分子
の巣窟を膿んでるだいたい考えてみろ生まれ故郷でもない田舍にマトモナ人材が集まると思うか
生まれ故郷に帰る連中は自宅に帰る。これをよつの分散という。でだこいつら
言い思いだけしたらさらばだな50年後黒人のホンマもんのスラムに變わり見難い黒人ギャング団の巣窟
になるだろう。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 13:55:40
子供は昔は授かるもの。今は高級消費財の位置に近い。
極貧の中で子供を育てたら、身内や知人から「育てられないのに、なんで作ったんだ」と言われる。
それが嫌だから、子供を作りたくなくなる。
昔は貧乏が当たり前なので、誰も気にしなかった。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 13:59:18
中南米の人も日本に住んでいると子供を作らなくなるそうだ。
我々は人工環境に適応しすぎていて、動物としての本能が減衰してしまっているのだろう。
もちろん普通に家庭をもって子供を持ちたいと思っている人がいるのに、長時間労働や
低賃金で子供をもつ気力もなくなっている人が多い。
俺が思うに冷戦の終了とともにそうなってしまったと思う。
冷戦前から企業を立ち上げた経営者には共産主義は絶対に駄目だ、と思っていた人が多かったそうだ。
そうすると対抗上労働条件はどうしても改善し続けなければならない。雇用も多く作らなければならない。
失業者の群れが共産主義を望んでもそれを責めることはできないからだ。
そのような「敵」がいるという緊張感が続いた事がいわゆる「日本的雇用慣行」になった。
しかし冷戦が終わってしまうとそのような緊張感がなくなり、経営者も世代交代して、
今度は高度成長期に「昇進した人物」が経営者になったので、自分の会社の業績を上げるために、
雇用を外国に移転することも、労働者を搾取することも厭わない連中ばかりになった。
現在の日本は人材を継続的に育てることをやめて、社会そのものが衰退期に入ってしまった。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 18:51:21
>>493
激しく尿意
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 20:21:47
【論説】「このままほっておくと暴動が起きるかも」 ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173870968/
さあいくよー 
せーの、産もう!
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 20:50:11
福祉・子育てに使う税金を公共投資に使い、人口が減って便利になった国土に
隣国人を入れる(日韓ビザなしでもう入り込んでいる)
政府・官僚が朝鮮帰化人に支配されているのを気がつこうともしない。
マスコミも警察も朝鮮帰化人に支配されている。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 01:24:46
確かにこれまで築き上げてきたインフラをくれてやるのはもったいないな。
あと、上のほうで資源小国だから人口を減らすべきとかファビョってるのがいるが、
経済板では高齢化社会になると経常収支は赤字に傾くことぐらい知っとけ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 06:38:26
今、子供が危ないから子供するのやめました
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 06:41:01
キレる子供たちやゲーム脳!子供はつくりましぇぇぇぇぇーん
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 06:43:09
少年犯罪・子供のモラル低下が増えたので子供はいらね。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 06:44:56
経済板みたく心の豊かさより拝金主義が子供をおかしくした。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 06:46:50
子供を金づる扱いするから子供のモラル低下著しいんだよ
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 14:26:43
結局日本の少子化を歓迎しているのは日本人が憎くてたまらん連中ってことか。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 14:42:42
しかし母国は1しかないとなww
そりゃ恨みもする
自分の国の出生率挙げようじゃなくて周りをさげようとする
ほんとにどうしようもないやつらだw
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 15:40:21
今は子供増やす社会環境じゃないだろー。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 15:41:44
心の教育しなきゃ子供増やしても意味ないね。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:21
>今は子供増やす社会環境じゃないだろー。

若い奴ほどこういうことを言う。
お前ら昔を知ってんのか…と小一時間…。
新聞でも雑誌でもいい、20年前、30年前のを探して読んでみろ。
いつでも「どんどん時代は悪くなっている」とか「こんな時代では子供の将来が不安だ」とか
書いてあるよ。
どんな時代だって子供を育てるのには不安がつきものなんだよ。
今、子供が減っているのは環境が悪くなったからじゃない。
むしろ良くなったからだ。
518:2007/03/15(木) 20:56:30
>>513
何を重視するかによって、少子化を望むか望まないか変わってくるよ。
私の場合、経済面では少子化を歓迎、でも文化面では少子化を望んでない。

(一人の中ですら意見が割れるのに、全員の目標や意見を統一できるかよ)
519:2007/03/15(木) 21:00:27
>>517
子供を持たないのは「ある意味」環境が悪くなったのだろう。

子供を作るのが得するか損になるか。昔は子供を持ってもあまり損しなかっ
たけれど(例えば、大学の授業料はただのようなものだった)
今は子供を持つ負担が大きくて、子供を持つと経済的に大損する。

環境にもいろいろあって、インターネットや文化が発達しているという意味での
環境では現在の子供のほうが良い。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 21:22:24
>>519
国立大学の話か?そりゃ今でもそうだろ。
しかし私立大学というと昔の方が厳しかっただろうね。
親の全収入をつぎ込んだ、つう雰囲気だったよ。
当然、残りは借金するわな。
それでも親は意義を感じて喜んで生活費と授業料を送った。

今の連中はやるべきこと(省略できるのだけど)が多い。
情報過多をもたらすインターネットはむしろ害。
よって子供の教育だけに力を集中できないの。
そんだけ。
でも割り切れば今の世の方が楽だろ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:34
インターネッツを徘徊していると
結婚しても良いことなさそうだということが分かったので
絶対結婚しないことに決めました
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:54
結婚してもいいことはないけど、独身のまま40歳過ぎるよりはましな暮らしだと思う。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 00:09:12
>>513
そういう問題でもないだろ。
たしかに嫉妬深い貧乏人はにくいが。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 00:43:34
憂慮派は高齢化による生産性低下や経常収支赤字化を問題にしてるのに、
容認派は嫉妬とか感情論ばっかりですね。あと資源小国だから人口減らすべきとか
真逆のこと言ってたり。
525:2007/03/16(金) 00:50:26
生産性低下のほうが嫉妬より高級という事もなかろうもん。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:47
いや高級ですな。嫉妬はタダだが、生産性は飯の種に関係がある。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 01:31:11
少子化を歓迎している人の意見って、なんか自分の人生が冴えないことを社会のせいにしているように見える。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 01:49:48
別に社会のために子供を作る、などというわけじゃないしな
気がついたら何匹もできていた、くらいじゃないと基本は少子化だよ
>>528
先に出来ちゃったなケースは私の周囲で3件、いずれも十代で。
1年半から2年の内に2件は離婚して一人は傷心で育てる自信がないと、
これって身勝手な男の責任逃れだと思う。
今そいつら風俗ででも働いてるの?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 08:24:31
>>529
ヨーロッパやロシアだとそのレベルで楽に生活保護がもらえるんだが、
日本みたいな貧乏国だと望めんわな
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 10:14:22
できちゃった婚の子供だくさんなんてほとんどドキュン。
子なしよりはマシ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 13:35:19
俺のまわり、30代の独身男女が多い。
でも誰も結婚しそうな気配がない。
積極的に結婚拒否とか子供嫌いっていう人はあまりいない。
まあ誰も結婚しないし、仕事は楽しいし、このままでいいよね〜って感じ。
漠然と、いつかは結婚して子供も欲しいと思っているようだ。
子供を生むタイムリミットを考えるとその「いつか」は、こない可能性が高まっているんだが。
38才過ぎると、高度不妊治療を受けても成功する可能性は非常に低い。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 17:17:58
アイ・キャント・ストップ・ザ・小子化〜
ど〜うしてな〜の?
小子化が〜とまらな〜い
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 17:24:22
ちょっと話がそれるが、
今国家予算で、人類の小型化を
真剣に研究している。

電車も車も、あらゆる社会インフラも小さくて済み、
食糧問題も解決する。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 17:25:58
それが実現するまで、少子化は
国策として進められます。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 20:26:59
少子化止めてほしけりゃ なんで派遣の問題放置してんの?
子供産んで育てる金取っておいて子供産めって馬鹿だろ
少子化解決したけりゃ 今の若者の問題をどうにかするほうが先決だろうが
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 20:48:52
>>539
派遣と失業どっちがマシ?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 21:02:09
>>506
>少子化止めてほしけりゃ?
支配層(帰化人)は日本人を減らしたいと思ってる。人口は隣国から補充するつもり。
日本人は人口を減らして帰化人が人口を増やしている。韓国人ビザ免除で今、ドンドン入ってきている。
新潟では韓国人が家を建てている(帰国するつもりなし)。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 21:52:57
>>540

どっちも子供増えないがなw


543529:2007/03/16(金) 23:31:02
>>530
残念ですが二人とも実家暮らしで子供は保育園に預けて親の知人の小さな工場でパート事務だお。
傷心な子は実家からあまり出ることはないそうだけど・・・帰れただけマシなのかな?
>>532
まぁいつかイイ人が現れると願うしか。。。
544:2007/03/17(土) 00:12:38
少子化が経済の問題だというのはすり替えだ。作為を感じるね。
545:2007/03/17(土) 00:14:42
正確には少子化の結果は経済に影響するが、その原因は経済的政策では解消できない。
その当りのすり替えに作為を感じる。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 00:33:39
エアコンもない、クルマもない、パソコンなんて存在しない、2DKの団地に家族4人で住んでます…。
そんな暮らしが苦痛でなかった時代。
エアコン完備、クルマもあってパソコンもテレビも複数所有。一人一部屋あっても貧乏だ、貧しいと感じる時代。
いい、悪いじゃない。
恵まれれば恵まれるほど、不平不満は募る。
欠点が少なくなれば少なくなるほど、残ったささいな欠点が巨大に見えてくる。
それが人間のさがなんだろう。
>>545
男性の年収と婚姻率は相関関係があると思うけど
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 00:55:51
>>546
何か生活保護が受けられそう。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 01:11:33
>>541
ブラジル人も、家建ててるぉ
おまけに騒ぐしね!危なくて近寄れないよ、やられ損なんてゼッテイ嫌だから!
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 01:20:04
バブルのときに日系ブラジル人入れることにしたからだ。
日系かどうかは確認できないからフリーパス。
最悪だね。
やつらにどれだけの日本人が殺されたと思ってるんだ!
直ちに法律を改正してこれ以上のブラジル人流入を防ごう!
老人たちの身勝手振りに吐き気を催すスレ
生み育てる原資を奪っておいてそれで生め育てろって言うのはむちゃくちゃ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 05:50:53
>>550
韓国人もブラジル人も他の民族も入れよう。
ヘタレ日本人に頼っていられない。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 05:52:48
>>551
オマエが勝手に貧乏やっているだけ。
期待していないから、マイペースでやれよ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 08:18:04
>>546
パソコンやテレビは価格は下がってるが
教育費は上がりまくってるからな
高卒でまともなとこに就職できるような時代に戻れば
子育て負担はかなり減ると思うけど
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 08:31:02
教育費はほぼ無料ですね
捏造乙であります
政府は小子化を推進しているとしか思えない。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 16:57:33
霞ヶ関のおばちゃん官僚の子供の数の平均は?
相対的幸福主義者(しあわせの基準が他人)は他人の不幸をのぞむ傾向にある。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 13:10:18
どこかの自治体が、極端な子供優遇やっちゃえばいいのにな。
子供ひとり生まれるたびに100万円プレゼント、養育費月々5万円贈呈。
子供が20歳になるまでは住民税半額。
その分、独身者とDINKS家庭には増税。
そのくらいやってよ。
>>558 北欧が、それっぽいことしている。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 15:45:02
増税されるだけだよ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 15:46:52
独身者に増税したらエイズ感染者だふえて対策として増税。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 18:03:07
美人に生まれただけでいじめられる百姓文化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174189617/2
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 23:22:29
昔の人はよく子宝とは言ったもので、所詮自分の血を引いた
肉親(親子・孫)以外、あてにならない事を知ってる。だからこそ
重みのある言い伝えで、人間社会で真の勝者と言えるのは経済的な
成功を収めた人でも名声・名誉ある人生を送れた人でもなく、後に
続く人をたくさん残せた人である事を、今の快楽・拝金主義の時代の
中でみんな忘れてしまってる。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:24
ていうか、精神年齢がどんどん幼くなってるんだよな。
今って、30歳でも気分は若者だよ。
40ちょい前までは若者のつもりでいる。
ファッションだってそんなに変わらん。
成人式は40才でやってもいいくらい。
だから結婚が遅くなる。
でも肉体的な老化は昔と変わらないから、35才過ぎてから結婚しても
もう子供は出来にくい。
565:2007/03/19(月) 07:34:12
>>564
肉体的、つうか外見的な老化は昔より大幅に遅くなっている。
>>565
そうだけど、昔は27歳あたりで高齢出産と言われたことをお忘れなく。
つまり総体として年齢より若くなっていることを計算入れての35歳だからね。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 10:40:45
子供増やせと言うほうが拝金主義だろうが
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 10:42:52
快楽主義ヤリマンのほうができちゃった結婚や早婚だよ(ギャル等)。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 10:45:21
「子供が減ると消費が減り経済的打撃」と言うから、子供にモノばかり与え快楽物欲主義に走らせてるんだろうがー。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:10
俺の兄貴の夫婦は4人生まれて、四人とも知的障害児だった
国際競争力、経済成長率が上がりますか?
お前が知的障害児
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 12:40:24
>>555
給食費が払えなくて肩身の狭い思いをしている家庭が現存するというのに
なに言ってるんだよ
何でこう上からの物言いするんだ
だから若者から嫌われるんだよw
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 12:49:33

人口増加は総ての問題の原因。

子供は公害の元。
575バブルへGO!:2007/03/19(月) 14:49:53
72 名前:前スレより[] 投稿日:2007/03/19(月) 12:47:03 ID:Ddso3Vlx
バブルの日本を羨んだアメリカが、何とかして日本経済を叩き潰し、
優秀な企業を安く買い叩きたいと思い、
一連の不況政策を日本に実行させた、ということだろう。

冷戦終結で暇になったCIAは日本の大蔵省を工作の対象とした。
日本人がいくら苦しもうが自分が金儲けできればそれでいい、
という人間(たとえば小泉とか竹中)がアメリカの思惑に乗った。

今の日本は、害虫がいっぱい巣食っている大木のようなものだ。
必ずこいつらを排除しなければならない。

日本人に絶対知られてはいけないことが
はっきり描かれてるから、この映画のスレにコピペが貼られるなど
アンチ工作が必死なのだろう。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 15:35:54
調整局面に入ったから減るのは仕方ない
俺の親の世代は5人兄弟だったりする
昔はたくさん産んでも子供のうちに病気なんかで死んで
間引きされてたけど、今はほとんどが大人になるまで死なずに成長できる
会社といっしょで退職する人がいないと新人を雇えないってこと
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 18:20:50
>>558
子供3人生んだら毎年20年間500万円ずつ支給して欲しい。
それで暮らしていくから。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 08:36:32
>>556
>政府は小子化を推進しているとしか思えない。

政府の思考回路

少子化進行
   ↓
中西輝政 (国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
   ↓
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
もっと貧乏人増やせばいいんだ!!!
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 09:34:49
若者を派遣やアルバイトの低賃金不安定にしといて
よくこんなことが言えるもんだ

子供なんて夢!マイホームもマイカーも若者にとって死語じゃねーかよ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 09:36:09
>>579
>子供なんて夢!マイホームもマイカーも若者にとって死語じゃねーかよ

つサラ金
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 14:07:43
つ佐賀のがばい婆ちゃん
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 14:55:30
>579

クルマと家と両方は無理だと思うが、どっちが我慢すれば片方は買えるんじゃね?
頭金頑張ってためれば家賃程度で家は買える。
貯金しなけりゃ、中古車買って乗り回すくらいは出来る。
子供だって公立に通わせればそんなには金かかんないよ。
車といえってwwね段違いすぎだろwww
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 16:25:26
>583

月々の出費は似たようなもん。
クルマと家。
というわけで、安アパート暮らしなのに500万以上もする車を
ローンで買ってウサを晴らすDQNどもが後を絶ちません。
同じ買うなら家が先だと思うんだが、若者は車が先のようですね。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 20:08:42
同じ買うなら車でしょう。
家は借家で十分。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:15
903 :名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 18:55:10 ID:xnhcqTb30
来週の「バンキシャ!」に14歳の臨月妊婦でみるたい
お腹まるだしの予告が
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 21:40:05
田舎に住めば10万円掛からないよ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:22:15
年齢さを整理
<<<妻が年上
宅間守は妻は19歳年上(子供できず、池田小で児童8人殺す×
大澄賢也,妻小柳ルミコ13才上(子供できず離婚、夫に慰謝料1億円請求)×
日本テレビアナウンサー大杉君枝、妻が10才上。飛び降り自殺。子供ダウン症?×
上杉鷹山 お富(妻、10才上、2人できたが、2人とも成人前になくなる、儒学を再興した、立派な人物だがなあ)x
イチローは妻が8才年上(プロ野球選手、子供もいない、×
野田聖子は妻が7才上で子供できず(不妊治療中に仕事をして流産して離婚)×
良い例言わんとヒスおきるので、本宮泰風、タレント・松本明子。(妻5歳上、男児一人。家庭優先で仕事をセーブ、しつこいがアリストテレース7巻にあるように、妻が40歳すぎた時に夫がどうでるか、まだ夫が子供がほしければ、)△
布袋寅泰。山下 久美子(妻3才上、子供できず、離婚)×
歌織(32)妻2歳年上。子どもできず殴り合い、夫バラバラ殺人×
徳川慶喜、美賀(妻2才上.子供できず、ただ仲はよい、15代将軍、側室が子供をつくる)x
年下夫でもうまく言ってる例挙げないと不公平か
木村拓哉 工藤 静香妻2歳上(子供2人まあ仕事をやめて夫に家事労働してれば大丈夫かな、ただ人生途中だからなあ、アリストテレース第7巻、男が40越えた時点でどうかだな、女は作りたくなくても男は作りたいとなれば) △
。石原 裕次郎1934年。石原(旧姓・荒井)まき子。1933年(妻1歳上。子供いない)×
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:23:24
<<<夫婦同い年
小泉今日子は夫と同い年、子供できず離婚(忙しすぎて夫に家事労働できなければセックスできない)×
古田監督同い年(中井美穂はまったく料理ができなかった。子供できず)×
そのまんま東,島田洋七は同い年ソープランドで逮捕されたり、はでな女遊びで何人とやったか覚えてないほどだという。××
石川啄木 同い年(二人生まれたが夭逝)×
西川きよし、西川ヘレン(同い年子供3人、座右の銘は「小さな事からこつこつと」。妻主婦業をメイン、デモなんかあったのか娘は10歳以上、年上の夫と結婚)○
<<<少し夫が年上
布袋寅泰、今井美紀と再婚(妻1歳下。1人娘) △
小林旭 美空ひばり妻1才下(離婚、子供できず)×
太宰治妻が2才下(愛人と入水自殺))×
明石屋さんま、大竹しのぶ、妻2才下(離婚、子供一人いる、死別した前の夫の子がもう一人)×
ビルクリントンは妻2歳年下、(モニカ事件は有名だがクラブ歌手ジェニファー・フラワーズの不倫問題もある。、)×
本当に人生いろいろ
逸見政孝。逸見晴恵(妻3才下、48歳でがんで死んでるんだな、夫ががん保険に入っていたので家を売らずに死んだ。南無。1男1女)○
西郷輝彦、辺見マリ)妻3歳下(子供2人できたが離婚、しかしなんかあったのか娘の辺見えみりは10歳以上年上の夫)×
ビートたけしは妻3歳年下(愛人をつくった)×
木梨 憲武。安田成美(妻4才下。2男1女。裸エプロンは最強だな)○
関口宏,妻4つ下、(クイズ100人にききましたの司会者離婚はしてないがひとりっ子)△
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:24:26
<<<6歳以上夫が年上
井上ひさし、西舘代志子(ひょっこりひょうたん島、妻、6歳下。3女生まれたが離婚、妻が46歳のとき。)×、いや3人生まれたから△?

東条英機、妻7歳下(3男4女))◎
三浦友和、三浦 百恵 みうら ももえ(旧姓:山口 やまぐち、妻7歳下子供二人。仕事をやめて専業主婦)、○
石原慎太郎はずっと年下の妻だが子供
4人つくった、だれも不良にならず大学卒業して俳優、銀行に就職、国会議員になったり画家なったりしている◎
・勝新太郎、中村玉緒妻7才下(子供2人できたが大麻取締法で逮捕される、しかしおしどり夫婦で有名で生まれ変わっても勝と結婚したいという)○
猪口 孝(いのぐち たかし、1944年、議員 猪口 邦子1952年)(妻8歳下娘二人。少子化・男女共同参画担当。、政府は増やす気はないんだな)〇
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:26:31
<<10歳以上夫が年上
加山雄三1937小桜葉子1947、妻10歳下(2男2女)◎
大久保利通は妻が10歳下(子供4人)◎
福沢諭吉は11才下 のお琴と結婚、9人子供作った、(幕末の動乱期に誰も欠けず成人している)◎最強評価!
松平健、1953年松本友里1968年、妻13才下(2006年つまり53歳に長男一人生まれる)○
宇多田ヒカル
生年月日1983年1月19日
2002年4月、卵巣腫瘍(良性)と診断され摘出手術を受ける。テレビ出演などプロモーション活動の中止
紀里谷 和明(きりや かずあき、1968年4月20日 - )
妻15才下.子供無し、x
(母藤けいこも、前夫、前川清と子供できず離婚している、
これは子供ができにくいケースの離婚だな
19才の時摘出手術か、ここがロリコンは犯罪とぬかすバーさんに腹立つ理由、世の中のこと知らんくせにえらそうに)
ジョセアンテネス、マチルダ妻17才下(サッカーの神さま.ジーコの両親、ジーコは父が51才のときの子供ジーコの兄弟は長姉以外5人が男)◎
チャールズ・ジェンキンス氏(64)曽我ひとみ45妻19才下(こども2人、夫婦仲よい)○
シーボルト 45歳のとき25才下ヘレーネと結婚(3男2女)○
上原謙 歌手大林雅美妻37歳年下(66歳のときの子供一人、さすがに離れすぎ、孫じゃんか、娘の上原芽英子は女優として活動している。顔がそっくりでわらった、)△

593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:27:36
>>複数結婚
ロナルド・レーガン1911年
前妻ジェーン・ワイマン(Jane Wyman、1914
(妻3才下)子1人養子1人もう一人生まれたが早死
後妻ナンシー・デイヴィス・レーガン(Nancy Davis Reagan, 1921年(妻10才下)(子2人)

プロ野球.金田正一、榎本美佐江(妻9才下。子供一人。妻が39歳のとき夫が浮気して愛人が子供作り離婚、年齢差があっても離婚かー難しいな、子どもができないと浮気の可能性があがるようだな)

板垣退助(自由民権運動、正妻、妾3人、57才で4女、59才で五女、62才で3男つくる)

佐々主浩。(投手大魔人)前妻(プロまーじゃん士、何ちゅうしごとだ)5才下(子供2人、家事をせず離婚)後妻榎本加奈子12才下(現在子供2人)

織田信長、濃姫(前妻1才下。子供ができなかったというのが通説)
側室、生駒吉乃(後妻6才下、子3人資料がしっかりしているのは2人)
*注意!*
中村獅童34歳・竹内結子26歳
これは年令差もいいし、男も仕事してる、
だが油断してはならない、相対的幸福女がいる、
相対的幸福主義というのは幸せの基準が他人との比較による、
そのため幸せな家をぶちこわし、
人の不幸をみてニタリと笑う、

中村獅童が結婚していて酒
よい運転に同乗していたことからわかるように破滅型女だ。

とくに海外の仕事が増えてた時期が危ない、妻が夫に家事労働ができない、


594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 22:28:23
**********結婚を成功するには
夫は10歳は年上
相対的幸福主義女に家庭を破壊されないように警戒するべし
子供ができにくいと浮気されやすい
家事労働を夫にしない女は離婚の危機高い
なぜならその女は老後に夫の面倒を見る気はないから分かれたほうがいい
夫は妻より早く寝たきりになる、可能性たかいからだ

ロリコンは犯罪でなく夫婦を互いに謙遜し尊敬するためによい

問題なのは未成年売春婦で、
ちやほやされるのがわかいうちだけというのがわかってない、
児童ポルノで失業させるべし、
できなかったら発展途上国から若いねーちゃんつれてきて
子供を産ませれば少子化解決

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/8170.html

国策でフィリピンみたいな若い女の子が多い国からつれてきて子供を作らせれば少子化解決、
じどうぽるのもいらないだろう。

その国の少女を救うのと同じ
25才までに180万人も死んでいる、

595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 23:06:14
土人と結婚するなんてやだよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 23:48:42
夫が年上が理想だとすると、日本の人口構成上
団塊ジュニアの男性の半分は結婚不可能だな

597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 00:44:45
そんなことない、わかいねーちゃんいっぱいの国多い、
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid4/pakistan.htm
パキスタン
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid3/afghanistan.htm
バングラデッシュ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid5/nepal.htm
ネパール
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid2/argentina.htm
アルゼンチン
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid3/malaysia.htm
マレーシア
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid3/brazil.htm
ブラジル

こんなわかいね一ちゃんが多い国から結婚あいてを国策としてつれてくれば、少子化は解決.
警察幹部.裁判官、大学教授まで逮捕されとれば児童ポルノを規制する法が間違い


少子化で困っているなら、子供も派遣で調達すればOKだろ?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:39
テレビ見てると孤独氏している老人ってきちんと結婚もしているし
子供どころか、孫もいるって人が多い。子や孫にもそれぞれの
生活があるからと頼れず一人暮らし、そして発見されずに。
家族がいて、孤独氏するなんて、
結婚する意味も子供を作る意味も見出せない。
軽薄な人間が増えたよな。
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/03/02(金) 02:03:36 ID:NokWXcT/
未婚無職の叔母(60代後半)は、数年前に貯金が底を付き
自殺未遂騒ぎを起こして以来、自分の親を含む兄弟たちから月々仕送り生活。
祖父母も親戚もすでに鬼籍だし、残った兄弟も皆年金世代だけど、
やっぱり見捨てて置けないから皆で支えている。
とはいえ、住む地域は離れているししょっちゅう様子を見に行くことも出来ない。
いつか限界がきそうな気がする・・・

発見された時、叔母は祖父母の墓前で泣いていた。
独りの老後とはこういうものなんだ、と見せ付けられた気がした
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 20:24:23
結局は人間性
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 21:17:03
年金の財源がヤバくなるから子供産めと言われ
年金だけでは老後の生活がヤバいから子供産めとか言われ
誰のための年金制度なんだろうね
政府には支え手の今の若者のことは眼中にないみたいだけどw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 21:27:32
>>600
要するに金がないから不安なだけよ。
そこそこ十分な資産があれば、どうっちゅうことない。
と40後半独身の俺が言っておく。
20才のときに両親をなくしてほとんど天涯孤独で生きてきました。
助けてくれそうな兄弟親戚はいません。
若い頃、家を借りるときの保証人とかには本当に苦労した。

でも、俺は誰も助けてくれないという危機感をもって若いときから
一所懸命働き、無駄遣いjはせずにきちんと投資してきたから、資産は
今では3億近くある。
何もしなくても、年に数百万は投資で入ってくる。
これだけあれば、別に一人の老後なんかちっとも怖くない。

今だって、仮に俺が脳溢血とかでぶっ倒れたら、一人暮らしだから
誰にも気づかれず、おそらくそのままあの世行きだろう。しかし、だから
なんだっていうんだ?どうせ人間永遠には生きられない。
孤独死大歓迎。ウェルカムだ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:02
只でさえ労働力過剰でネットカフェ難民とか云うのに、少子化だから産めって、
何か間違ってない?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 23:51:44
日本人の暮らしは、アジア各国に比べればずいぶん恵まれているほうだろう。
貧しいから子供が出来ないとか、そんなのは愚痴でしかない。
でも、明るい未来のイメージがあるかというと、そういう夢みたいなものは少ない。
これからどんどん豊かになれるとは思っていない。
みんなだいたい、頭打ちだと思っている。
それが子供を作る気にならない理由だと思う。
日本に必要なのは、今日よりも素晴らしい明日…というイメージだと思う。
それがリアリティをもって感じられれば、子供は増え始める。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 01:25:59
皆さん「佐賀のがばいばあちゃん」読んだか?
貧乏には「明るい貧乏」と「暗い貧乏」がある。
暗い貧乏になりなさい。
子供を作ってはいけません。
年金制度を維持してはいけません。
そしたら、皆、貧乏になるじゃん。
皆が貧乏になれば貧乏でなくなるんだ。

>>605
それは数字上だけだと
よくいわれる
支えての若者助けるために子供増やすんだろw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 11:00:04
雨降って地固まるの理屈で少子化だから故に 社会の問題点が明るみにでてかえって良いみたいな意見増えてる。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 11:04:17
若者が夢を持ったら、かえって「現実逃避だ」と言うから かえって夢を見いだせない。子供産まない・欲しがらない人のほうが、堅実派で真面目なんだよね。夢を求める人のほうが子供をたくさん産んでる。甘えてるから子供つくらない論は嘘だよ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 11:41:08
といいたいのはわかるがただの甘え
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:00:50
今の若者は茶髪やピアスやミニスカが氾濫。モラル低下が叫ばれます。これは子供を金づる扱いして、心の豊かさよりモノの豊かさを重んじたからです。子供をたくさん産ませ子供にモノを買わせる策略です
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:04:02
子供をたくさん産め子供を増やせと言うのは子供向けブランド服業界やゲーム業界や化粧品業界なのです。ゲーム脳や茶髪や華美なブランド少女が氾濫し 子供のモラル低下や犯罪は多発しかねません。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:06:59
茶髪でブランド服に固めたモラル低下した女ほど 子供を大量に産んでるのも事実です しかも子供のうちから金髪当たり前。また他には畠山すずかみたいケースもあります。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:09:53
またヤンキー金髪ママの子だくさんは なぜか金髪や茶髪の子供ばかりです。このスレにいる健全な住人はもちろん茶髪・金髪はモラル低下と思う高度な良識人だと思いますから理解できますよね。

こんな狭い国に1億3000万人。
多過ぎないか。

人口増加は総ての問題の原因だ。
地球温暖化、海水面の上昇、エネルギー危機、異常気象、食糧危機。
人口が多いと餓死者続出だな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:24:45
多すぎというわりに集まってすむアホw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:28:52
アタシィは子供たくさん産まない人わぁ 甘えだと思うょ。あたしは六人子供いるよーん。さぁてとパチンコに行ってこよーっと!子供たくさんいると あたしが夜渋谷でパラパラするときに兄弟が互いに家事してくれるからね。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:32:09
あたしの座右の銘は子供をたくさん産もう!自由しようよ!義務なんて糞くらえ!愛こそセックス!パチンコ命!夜は渋谷や夜遊び!だよーん!えへへっ!
ヤンキーを引き合いにして必死だね
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:50:30
少子化肯定派はなんでもかんでも人のせいだな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:52:07

産婦人科医専門学校を新設すればええんだ。

ニート諸君は、産婦人科医になれば・・・
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 14:04:52
医学部を甘く見過ぎ。
624;:2007/03/22(木) 14:14:44
生理を今より長くする薬と.女性の下半身を強化する薬を作りましょう
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 09:57:57
若者を派遣やアルバイトの低賃金不安定にしといて
よくこんなことが言えるもんだ

子供なんて夢!マイホームもマイカーも若者にとって死語じゃねーかよ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 20:43:19

男は子供をつくるのが早すぎると病気がち女は逆で作るのが遅すぎると病気がち、

627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 20:57:27
一夫多妻制で解決。
歌舞伎役者は隠し子多いな
金持ちもあちらこちらに子供作れ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 23:58:35
いまさ、NewsZERO 観てんだけど。

「団塊ジュニア VS 村尾 結婚しない?本音続出」

---て特集やるんだって。
630:2007/03/24(土) 03:11:03

若者は要するに扶養の義務を放棄すりゃ良い。
少なくとも、そんなに頑張って年寄りを支えなきゃならないって事は無いんだ。
困るのは子を作らなかった年寄りだから。自業自得だから。
>>629
いつやるの?もう終わった?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 22:08:32
自分か配偶者の親を扶養家族として直接面倒見ているなら、その人の年金保険料と親の分の健康保険税を免除すれば良い。

子どもを持たないことがいかに割に合わないか、思い知らせる必要がありそうだ。
YOUは無職!書類審査で落ちてくる〜
YOUは無職!採用試験落ちてくる〜
熱い心、履歴書に書いても〜、今はム〜ダだよ
受けたところで、面接ひとつでダウンさ〜

YOUは無職!履歴書書くの早くなる〜
YOUは無職!なぜか書くの早くなる〜

職を求めさまよう心今〜、熱く燃えてる
すべて落ちて無残に飛び散るはずさ〜

転職試験受けるため〜、お前は旅〜立ち〜
明〜日を見失っ〜た!!
微笑み忘れた顔など〜、見たくはないさ〜
職を取り戻せ〜
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 11:31:48
子供増やしたい奴が沢山作ればいいさ
http://news.ameba.jp/2007/03/3951.php
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:54
先日、小田原で小学6年生が子供を産んだぞ。
腹痛だとおもい、病院にかつぎこまれたら陣痛だと。
格差社会になればなるほど、避妊具すらかえなくなるから
子供が増えるというのは、本当に思える。
成人年齢を18歳に下げれば、なおさら子供増えるだろ。
子供の世話は、バーさんにさせればいい。
どーせ、ばーさんと言いつつも若いんだろ。
ちなみに、6年生のおふくろさん、
ものすごく泣いていたソーダ。
うれしいのか? 悲しいのか?
地方都市から医師が避難するのもわかるきがする。
へたすれば、自分の家族に身の危険があるかもしれないからね。
どこぞのテレビドラマなんてかわいく思えるよね。
小6の妊娠、そして出産。
この国、すごいですね。


妊娠
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 17:16:16
お前が面倒見てくれるならおk
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 17:33:36
公営無料保育所作れ!
>腹痛だとおもい、病院にかつぎこまれたら陣痛だと。

この辺がウソ臭い。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 08:17:51
昔昔、日本という国があってな、自民党という政党を60年も選びつづけて
みずから労働者が奴隷になる法を支持して、
国内経済が傾き子孫を残せず滅んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
641紫電改:2007/03/27(火) 10:36:00
>>13
よく言った。賛同ス!
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 13:15:05
>>13
子供を労働力として使役させればいい。ほとんどの外国がそんなもんだ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 15:59:02
と言うか、人間自体必要じゃない世界になってきているのに
何で、新しいのを作らないかんのだ。
どうせ捨てられるだけだろ!

644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 16:08:02
捨てたら国家が拾って育て戦地で消耗品として使う。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 16:09:57
>>644
なおさらいらないな。

子供を作らないことが、子供に対する愛なのかもしれないな。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 19:29:22
 やはり、日本的な雇用慣行が守られている中、そのしわ寄せが、
新規採用の縮減という形で、「就職氷河期」「超氷河期」といわれる
就職難を引き起こしたと考えるべきだろう。
 とはいえ、この問題は一朝一夕で解決する問題ではない。とりわけ、
中高年世代は「フリーター」という働き方に抵抗感がある。フリーター
として働いている若者に多い茶髪やピアスなどへの抵抗感も、「定職
に就かない怠け者」という印象を与えるのだろう。
 しかし、彼らの大部分は至極真面目に働いている。むしろ、
より人間的な働き方を選択しているといえるのかもしれない。
 今まで企業への就職といえば、自分がどんな仕事をするのかもわか
らない、どこへ赴任するのかもわからない、あるいは、どんな上司の
下で働くのかもわからないという、非人間的な要素が多かったからである。
 それに比べれば、時間も仕事先も、そして上司さえも選べて、
辞めたいときにはいつでも辞められるフリーターのほうが人間的な
働き方をしているのかもしれない。そういう意味でいえば、彼らの
働き方は日本の労働体系への重大な問いかけでもある。つまり、
問題は労働需要の側にあるといえる。

http://www.president.co.jp/pre/20021014/007.html
■ 竹中平蔵大臣の「構造改革」日記
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 20:56:23
外国人労働者が多く、しかも完全な車社会が形成されている地方では、
車の点検整備の根幹を成す車検制度が有形無実化し始めている。

若者の所得が低いというのは、案外他人事で済まされないのである。
648:2007/03/27(火) 22:49:47
年金制度を廃止するんだな。
年取って子無きは死ね。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 23:58:56
産まれても俺みたいのじゃな。
あとは勝ち組の子供達だけでバトルロワイヤルやってほしいお。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:34
>>649
勝ち組って言ったって
働かなくてはいけないレベルだろ。

それくらいでは勝ち組じゃないんだよな。
日本がどうなろうがノープロブレムなのは
世界市民だけだな。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 00:27:41
少子化による経済規模縮小は誰にとっても益にならないと思ってるけど、
さりとて自分ひとりが頑張って子供作ったところで人口増への寄与なんて
無いに等しいし、それなら長期的な経済停滞を前提に自分だけでも
生き残れるように沢山稼いで沢山貯めておきたい。

これの集積が少子化という感じ。少なくとも自分の周囲はそう。
ウチも世帯で2000万超の所得があるが、最低1億円貯めるまでは
子供を作るつもりはない。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 00:37:35
>>651
そうそう、そんな感じだろうな。ただ、大部分は沢山稼いですらいない。
俺ももう株ぐらいしか一億まで到達することは無理だろうから
諦めているけどな。

しかし、金がない人間ってホントゴミみたいなもんだな。
良くわかった。ゴミを作ってもしょうがないもんな。
653:2007/03/28(水) 01:18:16
ごみは燃やせるが、年寄りは燃やすのもエネルギーの無駄。腐って臭いだけだな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 01:23:18
俺25になって、体の衰えを感じ始めた。

そこではっきりわかったことは、

30過ぎて子供いない奴は「負け犬」
655:2007/03/28(水) 01:27:45
まあ、年取ったら子が居ても金が有ってもゴミだけどな。
50以上は不要だな。死ね。
お金なんて貯めてもしょうがないよ。
お金の価値は相対的に決まる。
金だけ持ってて能力の無い人間が増えれば、お金の価値自体が減っていく・・・そういうものさ。
1億円なんてインフレして現在の100万ぐらいの価値しかなくなるかもよ?
それより、そういう時代になっても毎年稼ぎ続けられる能力が大事。
だから金持ちはマンションや株を持つ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 14:24:49
>>653
なんか、俺は年を取らないと思っている人間がいるようだな。

それとも、自殺の準備はすでに整っているのかな?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 21:10:22
>>656
ずいぶんな極論だな
ある日突然ハイパーインフレで通貨価値が100分の1になるわけでもあるまいに・・
インフレの進行があれば実物資産や外貨のウェイトを引き上げれば良いだけ

それに1億円持ってる層はジジイでもない限り既に内外資産に分散投資して
リスクヘッジしてるのが普通だろ

しかも、今の「稼げる能力」は通貨価値が99%減価するようなカオスな状況では
全く通用しないものになってる可能性も十分ある
やはり金は持ってるに越したことは無い
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 18:05:00
老者安んぜじめ、朋友信じぜめ少者懐かしめん
(としよりを安心させ友逹には信頼され子供には懐かれるように)
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 20:02:32
国際競争力、経済成長率上げたいなら全部機械化、天才メンテ頭脳少し抱えれば良い。
もうすぐ戦闘機も無人になる時代だぞ。
子供産むなら先の先まで考えて役に立つような教育と場の提供考えろ。
生まれて来ましたが需要無い、は一番不幸。
662:2007/03/29(木) 22:23:36
人間も需要と供給で値段が決まるからな。年寄りは10円くらいだな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:38
礼あらざるは聞くなかれ
(礼儀を知らない者の話しはきかずともよい)
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 00:05:24
男性の精子不足は深刻な問題になってきている。この問題が意外に大きな
少子化の要因だ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 00:13:03
マンションなんかすぐに価値が落ちるよ。
土地のほうがまだマシ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 00:19:04
日本人は嫉妬深くて性格悪すぎ。
こんな国、いつまでも住むところじゃないだろ。
いつまともな国に移住するかだ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 01:40:19
少子化問題の張本人が来ましたよ。
今年三十ですが結婚する気もさらさらないです。

だいたいねえ、子供増やせって、家畜みたいに言わないでくれよ。
今のお年寄りが若かった時と違って、セックス以外にも楽しみ沢山あるんだし。
俺達は種馬ってことですか?
実際、良い遺伝子をもってるとは限らないから種馬にもならないんだけどね。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 01:48:38
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2006/0626/731.html

さっき見つけてびっくりしたんだけど、これの図4を
見てくれよ。この国は完全に中高年の国になってる
ことが良くわかる。
若い世代の正規雇用はほぼ減り続けて35歳以上の正規雇用者
が増え続けてる。
確信を持ったんだが、もうこの国は100パーセント
国力が落ちていくよ。絶対に間違いない。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 02:40:46
>>667
年取った後年金もらおうなんて考えるなよ?

後悔先立たず
670667:2007/03/30(金) 05:26:23
>>669
考えてないよ全然。
所得はさほど高くないけど貯蓄それなりにしてるし、あと保険も。
子供作る事考えれば老後なんて安いものだろう。
あと、定年・引退があまり関係ない職種だし、引退して楽しようなんてさらさら考えてないよ。

2CHではあなたみたいな事いう人多いけど、逆に聞くけど老後のために子作りしてんの?
種付けだ!種付け!!
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 08:40:23
年収250万円で、どう子供を育てろと?
共働き
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 10:35:51
>>670
俺はまだ子供いない。だが、20代半ばになって、
笑うと目尻にしわができることに気がついた。
もう俺は若くないんだ〜っと思ったら
急に子供ほしくなったよ。今すぐ、というわけではないけど、
将来、絶対子供作る、と決意した。

皺くちゃの醜い三十路がいつまでも若者ぶってるのは
かっこ悪い。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 10:37:15
>>667
漏れもあなたと同じ今年30だけど経済的な問題が一番だが、身体的な問題もあって結婚・子供は無理だね。
ただ歳を取ったせいか自分より若い子連れ夫婦を見たり、親戚の結婚報告を聞くと羨ましいし逆に切なくなる事が多くなったな。
それに漏れの場合は兄弟がなく一人で親戚中で孫がいないのはほぼ確定。
親が親戚や友人の子供の結婚や孫の出産話を聞いた後の切ない顔を見ると、申し訳ないと罪悪感でいっぱいになる。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 11:51:44
生まれてくる子供の負担を減らすには、年金廃止しかないかもね。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 12:04:01
結局さ、年寄りと子供とどちらが大事か?
で、年寄りより子供の方が大事です、ってならないと
子供は増えないと思うよ。
年寄りの為の子供じゃないんだから。
子供にかかる費用ゼロ&年金廃止で、
「身寄りの無い年寄りは死ねというのか!」と言われても
「そうです」と開き直ったら、必死で子供作る人増えるかも。
まあ、ユダヤの予定では世界人口を10億人くらいまで減らすつもりらしいから、
人口減少&日本の国力低下&日本あぼーん、は計画通りかもしれないけどね。
ただ、計画的な棄民政策は着々と進行してるんじゃないかな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 12:17:40
>>674
年とって若者のフリするのが痛いのは確かだが、
別に子無しの年寄りがいたって構わないんじゃないか?何故子無し希望が若者ぶるのと同義になる?
俺が尊敬してる年上には沢山子無しいるんだけど。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 12:23:35
>>675
確かにたまに親への罪悪感を感じる時はあるけど、子連れを羨ましいと思ったことはないなあ、特に知り合いの既婚者からはいろんな苦労話聞かされるし。
仮に全く生活に不安がなければ結婚しても良いと思うかもしれないけど、
今は全くメリット感じないし他のことの方が自分にとっては重要。人間残せるものは子孫だけではないし。

実際この考え方もってるせいで何回も女と別れて辛い思いしても曲がらないから多少の事では意志は変わらないと思う。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 12:46:55
>679
あなたのような人は昔からいる典型的な独身主義者。
それはそれでいいんでないの?
その考えをみんなに広めようとか、みんなが自分のようになれば世界は幸せになれるのにとか、
思っていないんでしょ?
今、問題なのはあなたのような人ではなくて、子供は欲しいけれど何か理由があって子供を作らないとか、
あまり考えていないけれど、周囲も子供がいないし、なんとなく子無しでいいやって思っている人。
そういう人たちが子供を作りやすくするためにはどうしたらいいかが問題になってる。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 14:41:33
>特に知り合いの既婚者からはいろんな苦労話聞かされるし。

小梨相手に、子供の愛おしさを語るほど独りよがりで残酷な事はないからね。
相手なりに気を遣ってるんだよ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 14:57:39
お金さえ溜めていれば、子供を作らない方が老後は安泰
介護は他の貧乏人が産んだ子供に看させれば良し。

この価値観がある限り、少子化は避けられません。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 15:33:10
政治家、経営者達は、自分が非正社員の若者で、時給800貰うだけで生めって言われたらとか、考えて喋れ。
土建屋とつるんで、赤字施設作るだけ作り、返済は若者。自分達の介護保険も財源足りないので若者。俺達は、名も無き団塊世代の為の財布として生きて孤独に死にそうだな。
移民うけいれしろ
そうすれば万事解決

以上
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:37
移民だけはやめてくれ。
在日だけでこりごりだ。
686:2007/03/31(土) 13:02:11
年寄りは介護なんか当てにするな。
動けなくなったら死ぬんだな。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 14:15:20
世代間対立は起こりそうね。
688:2007/03/31(土) 15:11:33
年金制度も少子化対策も介護保険も余計なお世話だ。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 15:54:57
どこぞのスレにユダヤ人が日本に入植というのがあった。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 16:31:16
>>689
東京がイスラエル人や中東人のたまり場になっていきそうな気配だな。
そして内戦化するアメリカを恐れて逃げて来るユダヤ金融犯も続々と。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 20:39:34
早死にする奴がいる限り年金の方が貯蓄よりも
受け取れる金額は大きくなるよ。
まあよほどの勝ち組なら、どうでもいいけどね。
老後資金をいっぱい貯めて、いざ引退しようという矢先
脳卒中で死んで、国家にお金を残すなんてエライと思う。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 20:41:41
>>690
その前に株価大暴落だよ。買い叩くんだそうだ。
693少子化:2007/03/31(土) 23:56:41
ただ単に子供を産めばいいのではなくて、どういう風に育てていくかを考える方が
先だと思いますよ。良く可愛いから産むとかなら安易すぎる!
子供を怒らない親が多いけど生きていく最低限は人に迷惑を掛けな事、社会のル−ルは守る様に
しつける!この事を理解できない人は子供を産む事は止めた方がいい。
後、自分自身に経済力が有るか見極める事。教育にはお金が掛かると言う事を理解する。
お金は何とかなりませんからね。
少子化少子化と政府は言いますが、産んで困った事が起こっても助けてくれませんし、年金問題
にしろ保険料を義務化して徴収する限りは支払い義務も発生すりのは当たり前。
まずは自分自身の生活を考えて産むかどうか決めるべきでは?
子供はペットでは有りません、自分自身と同じ人間として生きていくのです。


694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 01:38:02
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 08:34:00
俺みたいに無責任にあちこちで種撒きまくれば良いのに。
696:2007/04/01(日) 08:37:35
バカどもが何をしようと勝手だが、後始末に人の財布をあてにするなよ。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 11:23:10
>>693
偉そうに言ってるけど、親達が子育てに力を注ぐ原動力は

>可愛いから産む

なんだよ。可愛いと思えない人間にはこれが分からないだろうけど。
自分がちゃんと育ててみてから高説をたれてみな。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 11:35:23
少子化対策にはベーシックインカム(BI)

ベーシックインカムを日本にも普及させよう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171713468/l50

0歳児から一人月10万支給。
TVに出てた奄美大島移住の子供8人の父子家庭は、月収90万になる。





699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 11:39:55
重い税負担で国外流出
日本衰亡
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 11:43:36
>>697
>「可愛いから産む」
避妊や堕胎が安全確実になった、ここ数十年くらいの話でしょ。
人類の歴史の99.9%以上は、「セックスしたら出来ちゃった」だぜ。

少子化なんて、避妊や堕胎の技術発展の裏返しだから、
人為的に政策を打たない限り、解消できないよ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 14:11:52
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 14:18:16
イマドキ、共働きしてまで子供を産んでくれる女が
いるてでも?
無理無理、男がもっと甲斐性をもたないと。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 21:24:02
女房は3人産んだけど、パートやっているよ
704:2007/04/01(日) 23:25:23
>>700
「可愛いから生む」層だけが子孫を残している。
この選択が何世代か続けば、徐々に出生率は上向くと思われ。

可愛いから、と思えない奴は子供を作らない方がいいと思う。
マジで。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 00:14:48
俺は子供嫌いだった。
でも、なんだか自分のために生きるだけの人生むなしくなって。
やりたいことで現実的に手の届くこと、だいたいやっちゃったんだね。
で、結婚して子供作った。
驚いてる。おっそろしく可愛い。
そうなると、町を歩いていても子供の姿ばかり目に入る。
子供を見るたび顔がほころんでしまう。
子供が酷い目にあっているニュースを見るといたたまれなくなる。
映画でも、子供がらみのストーリーは簡単に感動してしまう。
若すぎるとわからないかもね。
こういう感覚。
>俺は子供嫌いだった。
>だいたいやっちゃったんだね。
>で、結婚して子供作った。

それぞれ何年ぐらい前の話?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 00:55:26
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/
【政治】"雇用や治安への懸念も" 外国人労働者の在留期間、3年から5年に延長…自民対策案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150150915/
【毎日新聞社説】外国人労働者受け入れ 「美しい国」で彼らとの共生社会実現を
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161451166/
【社会】外国人労働者に「高度技能者」枠を検討 政府[05/15]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147644567/
【調査】 外国人研修生、1万人が日本国内のどこかへ失踪…厚労省、制度見直しへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164287653/
【社会】「外国人労働力不可欠受け入れ態勢整備を」 浜松市長、東京で講演[06/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151091424/
【安倍内閣】外国人住民が急増している全国約70市町に計4億円を支給 児童向けの日本語講座など支援…菅総務相が閣議に報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174430397/
【調査】 “日本人、ついに自然減になるも…” 外国人増加で、日本の総人口は1億2777万人に増加★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174608771/

こんな国で必死で子供を生んでどうするんだよ。
守るべき日本という国は無くなってしまうのに。
ニワトリが先か卵が先かみたいな話だな。
過疎村になるぐらいなら、外国人でもなんでもいいよ。
家族共々ちゃんとやって行きますんで。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 04:08:04
>>702
まあ、そうだろうね。
でも一応経済板なんだから甲斐性でマクロ的な問題があたかも解決するような発想はちょっとどうかね。

だいたい、他板でも男は女に少子化の責任転嫁、女は男に少子化の責任転嫁ばかりしてるけど、
そんなんだから子供つくり難い環境のままだし、そればかりか結婚すら減ってるんじゃないの?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 11:36:21
少子化が止まらないのはなぜか?
↓を見れば一目瞭然w
http://www.youtube.com/watch?v=Rwpxqpb0XR8
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 11:51:41
やはりひきとりてのない中古がふえたからだろうね
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 18:16:32
少子化対策?将来の子作り教育?
http://news.ameba.jp/2007/04/4038.php
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 18:33:13
>>711
未婚女性が増えてるからっていうけど、それは同時に未婚男性も増えてるってこと。
未婚女性が増えてる理由は、社会的に男女平等化して、
女性が高学歴化、経済力をもつようになり、結婚しなくても
生きていけるようになったからに他ならない。
世の中、ほんとうに恋愛感情があって結婚している夫婦なんて
実際は、昔からほとんどいない。経済的にやむを得ず、結婚していただけ。
要は、女性からみれば、売春=結婚だったわけだ。
少子化を防ぐなら、女性の労働を制限するのが一番。
たとえば、30歳以上は労働禁止。これが一番。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 21:11:45
>>714
あんたモテないでしょ。
716:2007/04/02(月) 21:25:31
>>714
そうして、仕方なく結婚していた女性層が「無事に」消えていくね。
子供がほしい女性だけが残っていく。

欧米の未婚の母が非常に多いことから、育児欲と結婚欲はどうやら別。
だけど、私の希望としてはセットで扱いたい。

結婚している人の平均の子供数は2人を超えているという。一人っ子が
少なくないから、3人以上生んでいる女性も少なくない。

統計は調べてないけれど、結婚年齢(つか第1子出産年齢)と、子供数は
かなり強い相関関係があると思う。
晩婚状態でも3人以上子供は持てるはずなのだけど、そのような人は
少ないはず。
717:2007/04/02(月) 21:27:40
結婚の動機は恋愛感情より子供だろう。少なくとも半分程度は。

恋愛だけが動機だと、どうしても異性に対する目は厳しくなって、
結婚しにくくなると思う。


718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 21:33:21
金なくて共稼ぎで育児してるような家庭は子供増やさなくなるだろうな。

こんな狭い日本で既に1億3000万人だって。
つい此間まで7000万人しか居なかったのに・・・
馬鹿が少子化少子化って騒ぐから、去年は一昨年の増加数より一万7千人もガキが増加したそうだ。
日本人が一人増える度に広大な面積の熱帯雨林が消えて行く。
使用する化学物質やエネルギーを消費する為に発生する二酸化炭素で急速に地球が温暖化している。
その為に起こる自然破壊で近い将来地球規模の大飢饉が発生するが、その時人口が多いと、
特に日本のように食糧自給率が低い国の場合、数百万人の餓死者が出る。
ガキが一人増える度に何人もの人が苦しみ死んで行くことになる。
それでも少子化少子化とか騒いでる人はネズミの脳ミソを持っている。

しかも、海水面が上昇し平野部が水没する。
増えた人口が一体何処へ移動するんだろう。
正に芋を洗ったような騒ぎになるだろうねw
それによって益々食糧自給率が低下する。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 22:45:55
>>717結婚の動機は恋愛感情より子供だろう。少なくとも半分程度は

それはありえない。なぜなら、結婚しなくても子供はつくれるから。
721:2007/04/02(月) 23:50:21
結婚は一人だとさびしいからするんだよ。
一人より二人の方が安心だから。それだけさ。
色々理屈は付けられても、本当の動機に現実的な意味なんかねーんだよ。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 23:51:45
少子化対策と教育改革はセットで
対策急げ!
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 23:53:59
江戸時代のような内需型経済を目指せ
米国経済依存から脱却を
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 03:45:08
ヤる相手さえ居ればキンタマが干からびるまで子作りに励むよ。
居ればね・・・
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 13:02:34
そもそも自分本位で生きて来た他人の老人を他人の子供が養わなければ、という年金制度が癌では。
自分は産まずに他人の子供を当てにする風潮は良くない。
彼等には、いずれ自業自得の瞬間がやってくると思う。

結婚して子供が出来ると、老いるのが怖くなくなるんだな。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 13:50:29


    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   'ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ''''''i、 'ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
産める人だけが産めばいい
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 16:21:30
介護は他の貧乏人が産んだ子供に看させれば良し。

>>あと10年もすれば介護ロボットが出来るでしょう。
 しかし、この頃の男は子供が出来ると逃げて結局、生活保護をうけ
税金で子育て。

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 19:59:58
子供産んだら 国会の前か 厚生労働省の前に 放置しよう!
>>721
そうだな。
俺はその通りの理由で結婚したくなって結婚した。
もう誰でも良かった。
少子化問題・・。
ジム・ロジャーズという有名な人も日本を心配してたみたい。
僕には知識が無いので判断が出来ないけどとても不安だなぁ。
何故か政府に危機感がないし、移民の話が出始めてるのも気になる。
本当に本当にやばいのか。
それとも何かの陰謀かしら。。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 19:38:35
一家族単位で見ても
これから社会全体の子供の数が減るわけだから
子供のいない家族は子供のいる家族に依存しなければ
らなくなる時代が来るかもよ。

いずれにしろ今、思い切った対策をとらない政府は
阿保。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 23:58:18
ホントの地獄は分母が減る今からなのに何言ってるのかという感じだよな。


まーお偉いさん達はアメリカのように移民で何とかしようと思っているようだが
最終的に乗っ取られるのがオチだろう。日本人は数ある勢力の一つになりそうだな。
まー他の勢力は本国があるだろうから、日本は草刈場になるだろうね。
と言うかもうなってるか。

しかし本当にアホな民族だ。
735:2007/04/05(木) 00:33:42
日本人は自決する。民族自決だYO。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 00:41:42
これからの時代
金がないのは、子供も産んだ方も両方悲惨。

子供にかける分を貯金していた方が正解。
特に、これからの日本は貧乏人には厳しくなるからな。
737:2007/04/05(木) 01:02:44
子供より金が大事。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:21
>>737
いや、金があるなら子供がいた方が楽しいかもしれないが
無いなら、いない方が楽で安全で安心だと思う。

特に、子供にタカル気が無いならなおさら。

本能に負けて作るもエゴ、作らないもエゴ
親も奴隷、子供も奴隷。
それならば作らないと言う愛もあるのではないかと思う。
>>736
今30代前半だがその当時から
貧乏人が子供を産むと子供が悲惨だった。
貧乏人の子供はイジめられるしな。

世間は万人に子供産め産め言ってるけどきれいごと言うなよ。
貧乏人は子供は産まない方がいい。子供が迷惑だ。それこそ親のエゴ。
だいたい貧乏人が子供をたくさん産んでも明るい未来は待っていない。
老後の親を助けるどころかイジメのトラウマや
まともな教育を受けられなかった影響でニートになるだけ。
昔はみんな貧乏だったから良かったけどな。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/04/05(木) 13:37:09
ひとつ疑問なんですが
日本だけですか心の付き合いを重視なのは?

欧米でもこんなに神話的教育やってるのでしょうか
島国だからできるってことも疑問
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 13:48:29
子供は可愛い。だから親は子供のために頑張る事が出来る。子供の笑顔で親は癒される。
でも一緒に居る時間がもっと大切、なのに親には時間が無い。
バブルを仕掛けた銀行という名のヤクザが全て悪い。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:22
>子供のいない家族は子供のいる家族に依存しなければ
>らなくなる時代が来るかもよ。

お断りです。一人でのたれ死んで下さい。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 14:21:02
金を握っている身寄りの無い老人など、犯罪のカモになるだけです。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/04/05(木) 14:48:50
子供依存を売りにする商売もありですか・・・
そうですかそうですか!
よそ様の子でも平気で商品にするんですか
そうですかそうですか!!!!!

じゃ子供生まないほうがいいや。で少子化ね。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 17:49:25
>>744
産ませてくれる相手もいない奴はすっこんでな
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 18:35:19
結婚もせず、子供も持たず仕事ばかりする人生に生甲斐など
見つけられるのか疑問だ、また年老いて一人で暮らすわびし
さは、尋常な人間には耐えられない不幸であろう。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 19:34:34
>>741
銀行だけに責任おしつけんなよ。

こういう身勝手な親が居るから若者が「親」になることにあこがれなくなるんだ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 19:44:54
>>747
疑問なんだが、他人の親を非難しながら子供を拒否するのは多いが
本当に非難されるべきは、自分を育てた親ではないか?
自分の親に憧れないから子供を拒否するのではないか?

何故、他人の親のせいにするのか。
責めるなら自分の親を責めろ。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 22:38:57
子供が欲しくないなら仕方ない。
子供がいないほうがいいと思うなら仕方ない。
でもこれだけは間違いない。
これから急速に日本人の暮らしは悲惨になっていく。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:19
”子どもがいると楽しい
 子どもはみんなの宝
 子どもがいると元気がでてくる。”

っていう当たり前の 価値観が継承されないんだから
そんな民族は 滅んで当然、自然の摂理。

自分が生み育てられた感謝を、
”子育ては面倒”と言って 
テメエの欲望をみたす
だけの人生。

天にツバを吐く 行為そのもの。
日本人はバチ当たりなんだよ。

そんな国が栄えるはずが無い。




まあ大丈夫だよ。
過疎村みたいに若者がいなくなったら別だけど。
752:2007/04/06(金) 00:39:29
子供より金が大事。子供より自分が大事。子供より仕事が大事。

子供の優先順位はかなり低い。
>>752
俺20代半ばになって気がついたけど、
そんな奴って絶対本能が逝かれてると思う。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 09:57:13
>>753
経団連と電通に洗脳されてんだよ。

>子供より金が大事。子供より自分が大事。子供より仕事が大事。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 12:09:08
俺も自分の子供を持つまでは、子供は好きじゃなかった。
自分の子供を育てて、初めて子供を持つことの素晴らしさがわかった。
子供が出来てからの人生と、それ以前の人生は違う。
今の世の中には独身者やカップルにとっての幸せイメージばかりが広まりすぎていると思う。
恋愛とか、遊びとか、ファッションとかの喜びばかりが人生の楽しさだと思いこんでいる人が多い。
それだけではないことは、どうすりゃ伝わるんだろう。
「家庭を持つことの幸せ」←もうこう書いただけでちょっと気持ち悪いもんな。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 12:22:14
みんな勘違いしてる、動物の世界だって
突発的なことに対しては本能的に子供守るけど
飢餓なんかで生存が脅かされると自分で餌を取れない子供は見捨てるよ
よくテレビで動物と人間を比較して人間はダメだというけど
雇用という餌を取る手段を脅かされてる今では、子供にしわ寄せが来るのは当然の結果
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 12:47:19
生みたいヤツは生めばいい。生みたくないヤツは生まなくていい。
お前ら如きニートにガタガタ言われる筋合いではない。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 16:12:57
>>748
おめでたいやつだな
今の適齢期の親が結婚した時代と今はどれだけ違うかわかってんだろ?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 16:19:29
少なくても雇用期間20年の仕事を紹介してくれるなら
結婚して子供を産める
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 16:20:08
>>748
741にしろお前にしろ、なぜ他人に責任をなすりつけながら保身はかるの?

会社でもそうだけど子持ちのやつって大変なのや金稼ぐ責任増えるはわかるけどみんな保身ばかりはかり挑戦しなくなるようになる。
でもどうやら生活のためだけでもないみたいだな。キツい日常が続いて性格や判断力まで歪むんだろう。

や、批判してるわけじゃないよ。むしろ同情する。
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117%34623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 17:20:56
>>760
じゃあ子供のいない奴は進んで危険な仕事に挑戦するんだな?

>なぜ他人に責任をなすりつけながら保身はかるの?

他人に責任をなすりつけてるのは、お前だろ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 17:54:42
>結婚もせず、子供も持たず仕事ばかりする人生に生甲斐など
見つけられるのか疑問だ、また年老いて一人で暮らすわびし
さは、尋常な人間には耐えられない不幸であろう。

金までなくなって、首になったら終わりみたいな人生には耐えられません。w
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 18:00:07
というか、喜びとか、将来とかもんより
今、楽に行けるんなら死んだ方がマシと思っている
やつが、子供なんて作るわけないじゃん。
南極の氷が今ぐんぐん解けてるんだってさ。
南極の氷が総て解けると海水面が40m上昇する。
それに追い討ちを掛ける様に温暖化による豪雨、洪水、
異常気象による旱魃。
食糧自給率の低い我が国は食糧の輸入が途絶えた時、どうなるんだろう。

小さな水槽の中に熱帯魚詰め込み過ぎたらどうなるかやってみるといい。
それが人口が増えた場合の日本の将来だ。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 18:27:01
単に、子供が好きじゃない、いらない。
と言えばいいだけなのに、

他人が悪いだの社会が悪いだの地球がヤバいだの、それが責任転嫁。
しかも産まないのが愛、だと自己正当化ばかり達者。

子供が嫌い・いらない・産まない・結婚しない
本音でいこう。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 19:59:09
>>766
きめつけはやめような。
子供嫌いなやつや結婚嫌がってるやつもいるかもしらんが、
ベビーシッター雇えるくらい金持ちで、子供がバカでも食っていけるくらい資産があったら、
普通に結婚して子供作りたいぞ俺。

別に子供キライてヤツだけじゃないんだよね、失うものとハカリにかけたら子供欲しくないってだけ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 20:01:42
>>766
あと、マルサスって人の理論についてちょっと調べてみれば。
今の少子化問題が問題ですらないことは経済学の古典理論を用いれば直ぐにわかる事だよ。
説明するまでもないけど、200年前の人間が自己正当化のためとか少子化対策なんて考える理由なんて一つもないからね〜。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 20:02:57
団塊世代は揃って48歳で引退し、子供たちに社会の大部分を任せるべきだった。

しかしその団塊世代は、この先12年も更なる暴れ振りを見せようとしている。

とりあえず団塊世代(特に公務員)にあっては、退職金か年金、どちらかを
放棄してもらえないだろうか?
770760:2007/04/06(金) 20:04:56
>>762
物理的に危険な仕事ではないがリスクを思い切り抱え込む仕事なら既にしてるよ。
あと、こういうこと聞くのは心苦しいが、あんた「保身」って言葉の意味わからないんじゃないか?

それと、俺の書き込みのどこが「他人に責任をなすりつけ」てることになるのか、全く意味不明だから指摘して欲しい。

以上
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:09
>>765
餓死者続出だな。

子供は公害だって事にその時気付いてももう遅いね。
資本主義ってのは成長なしに成立し得ない側面があるからなあ。
「持続可能な成長」ってな標語がコレを象徴してる。
かといって計画経済では余計に資源を浪費してしまう。
「持続可能な生存」に適したモデルってのはないもんかねえ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 22:02:28
結婚もせず、子供もおらず、孤独の中で一生を終える。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 22:09:51
子供は公害、妻は寄生虫、家族は地獄♪
そして一人♪
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 22:18:46
少子化は総中流化の中で、日本人が豊かになった為。
しかし、日本では格差が広がり、貧乏人が増えている。
これからは、「貧乏人の子沢山」時代になるから大丈夫。
家族の形態も、核家族から大家族に戻るだろう。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 23:04:16
”子どもがいると楽しい
 子どもはみんなの宝
 子どもがいると元気がでてくる。”

っていう当たり前の 価値観が継承されないんだから
そんな民族は 滅んで当然、自然の摂理。

自分が生み育てられた感謝を、
”子育ては面倒”と言って 
テメエの欲望をみたす
だけの人生。

天にツバを吐く 行為そのもの。
日本人はバチ当たりなんだよ。

そんな国が栄えるはずが無い。

777:2007/04/07(土) 00:16:41
日本人は滅ぶ。しかし、それは自然なことなのだよ。

若者は今を楽しむが良い。悪いことではない。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 00:22:51
>>766
じゃあ、別にいなくても困らないからいらない。

これで良いか?


ではこれにてこのスレは終了。
779:2007/04/07(土) 00:25:17
終了
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 00:28:34
このスレタイの問題は

別に子供はいなくても問題は無いという結論で終了しました。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:48
未婚無職の叔母(60代後半)は、数年前に貯金が底を付き
自殺未遂騒ぎを起こして以来、自分の親を含む兄弟たちから月々仕送り生活。
祖父母も親戚もすでに鬼籍だし、残った兄弟も皆年金世代だけど、
やっぱり見捨てて置けないから皆で支えている。
とはいえ、住む地域は離れているししょっちゅう様子を見に行くことも出来ない。
いつか限界がきそうな気がする・・・

発見された時、叔母は祖父母の墓前で泣いていた。
独りの老後とはこういうものなんだ、と見せ付けられた気がした。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 00:45:26
>>781
だから、子供にかけるお金も貯めておけと言ってるでしょ?
そもそも金がなくなったら子供にたかる気満々じゃん。

老後のためにひたすら貯金これで万事OK

これにこのスレ終了。
783:2007/04/07(土) 01:03:25
終了
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 11:01:26
自演ばかりで面白くないスレですね。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 16:21:24
イギリスの経済学者ロバート・マルサスは1798年に「人口の原理関する一論」を著した。

マルサスの人口論は二個の公準からなりたっている。
第一は人間の生存には食料は必要である。
第二は人間の情欲は不変である。

公準をもとに人口論の原理がなりたっている。

@人口は生活資料
(人間が生きていくためのに必要な食料や衣料などの生活物資)
が増加するところでは常に増加する。逆に生活資料によって制限される。

A人口は幾何級数的に増加し、生活資料は算術級数的に増加するから、人口は常に生活資料の水準を越えて増加する。この結果必然的に不均衡が発生する。

B不均衡が発生すると人口集団には、それを是正しようとする力が働く。
すなわち人口に対してその増加を抑えようとする「積極的妨げ(貧困、飢饉、戦争、病気、退廃)」や
「予防的妨げ(主として晩婚化・晩産化・非婚化による出生の抑制)」がおこる。
また生活資料に対してはその水準を高めようとする。
「人為的努力(耕地拡大や収穫拡大など)」がそれぞれ生まれる。

C人為的努力の結果もたらされる新たな均衡状態は、
人口、生活資料とも以前より高い水準で実現される。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 16:36:40
全体主義 totalitarianism

国家や民族全体の利益は個人の利益に優先するという考え方。
個人主義・民主主義・自由主義に反対する。
市民的自由を抹殺するファシズムの政治原理。

〇全体主義国家 a totalitarian state
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 18:58:06
出産自体に何十万かかるか知ってるか。
子供が一歳になるまでおむつ代だの幾らかかるか知ってるか。
公立中学まで出すだけでも幾らかかるか知ってるか。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 19:22:08
食料自給率40%の国には人口減少が望ましい。
金持ちは優秀な遺伝子を持っている可能性が高いから金持ちだけ子供を残せればいい。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 19:27:12
>>788
日本の場合、金持ちも国を見捨てて外国へ引っ越していきそうだな。
金持ちが逃げているうちはまだいいけど、韓国みたいに猫も杓子も
外国移住(逃亡)を狙うようになったらもう終了でしょ。

まあ人口が多少減ったほうがいいという考え自体は悪くないけど。
個人的に日本の総人口は3000〜4000万人ぐらいが似合ってそうな感じ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 19:47:12
少子化を防ぎたいノかのか・・・
破け易いコンドームを開発するってのはどう?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 20:39:16
その時の生活を考え、避妊してました。
都合のよい時に作るものだと思っていました。
出来ちゃった婚、アムロみたいなのは駄目人間のすることだと思っていたのです。
工業製品ではないことに気づいたのは、余裕が出て子供が欲しくなってからです。
今は、ひたすらコウノトリを待ちつづけています。長いです。(病院は通ってます。)
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11746%323990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
793:2007/04/07(土) 21:33:49
終了
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 21:43:35
>>790
コンドームと言えば大人の「秘法館」とかで売ってる「夜光るコンドーム」はびっくりもの。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 10:46:20
>>790
そんなことしたら、ストリートチルドレンや育児放棄で
不幸な死にかたする子供が増える
796劣子化防止:2007/04/08(日) 11:00:23

子供を産んだ親がIQ120以上の時のみ育児手当を出すと言うのは?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 11:02:13
DQNの行く学校は男女別学にして交際しにくくするのはどうだ?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 11:06:04
貧乏人は
老後のためにひたすら貯金これで万事OK

これにこのスレ終了。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 11:32:44
なんで一人暮らしの老人って騙され易いんだろう。
寂しくて話し相手がいないし
相談できる身よりもいないんだろ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 09:58:25
>>753
20代そこらで仕事に対して、その程度の情熱しか無いなら大した事していないって事だな
この先、あと何十年もあるのにもう守りに入っている
>>789
日本の金持ちなんて人を騙して私腹をひたすら肥やすような
志の低いやつしかいないから、どんどん出て行ってくれたほうがいいよ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 11:35:43
結局金なんだろ?
単純じゃん
生まない奴から税金取って生む奴に配分すりゃホイ解決
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 12:13:36
>>781
未婚無職の叔母(60代後半)は、数年前に貯金が底を付き
自殺未遂騒ぎを起こして以来、自分の親を含む兄弟たちから月々仕送り生活。
祖父母も親戚もすでに鬼籍だし、残った兄弟も皆年金世代だけど、
やっぱり見捨てて置けないから皆で支えている。
とはいえ、住む地域は離れているししょっちゅう様子を見に行くことも出来ない。
いつか限界がきそうな気がする・・・

発見された時、叔母は祖父母の墓前で泣いていた。
独りの老後とはこういうものなんだ、と見せ付けられた気がした。


とありますが一番問題なのは子供がいないことではなくて
お金が無いことである。ということを良く教えてくれる例だと思います。


ということで貧乏人は子供なんて考えないで、全力貯金。

これにて終了。

805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:51

少子化の原因は比較的ハッキリしてる。
カネだよ。カネが無いから生まねーんだよ。
子供を一人育て上げるのに大体2000万円掛かるんだよ。

一人生む毎に、国は、親に即金で2000万円支給すべし。
新生児100万人で20兆円の財源が必要だが、消費税1%で2兆円賄える。
消費税10%上げればよいだけ。簡単な話。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 12:35:42
>>803
金の問題だが、単純に生まない奴が裕福な暮らしをしてるわけではない
産んでる奴が将来育児放棄予備軍のDQNか、安定性のある公務員で
普通の低中流層が生活の余裕も安定性なくて産めないのが現実
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 12:39:14
子供はいなくても。お金があれば大丈夫
子供は生活の余裕ができてから考える。

それまでは全力貯金




             これにて終了!
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 15:09:15
独身向けすき間産業と介護ビジネス・安価な労働市場
家族の崩壊・消費が全て・労働者の奴隷化・人口減少

経団連とフェミを操るユダヤの陰謀通りってこと?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 15:31:33
赤ちゃんポストって少子化対策?
専守防衛軍になります
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 16:17:30
>>809
産んでも育てられない奴が増えてるんだろ
金がないのに安易に産めば、殺すか捨てるかになるから
とりあえず少子化対策だろうな
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 17:50:06
子育てと教育と老人介護を金儲け市場にするためには
核家族化→家族の破壊が一番てっ取り早いんだよね。
家族の繋がりが崩壊すればするほどビジネスチャンスも広がるわけで。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 18:08:47
貧乏人が子供作らなかったら
DQNも犯罪者も生まれないから2ch的には歓迎すべきだろ?

>子供はいなくても。お金があれば大丈夫
子供は生活の余裕ができてから考える。

それまでは全力貯金




             これにて終了!

>>813
今まで犯罪者が少なかったから対応力が無かった。

夜道の一人歩きは危険。

夜に買出しに行く引きこもりは危険。

昼に活動しよう。仕事をしよう。

それなりの女と出会う。

結婚、出産。

めでたしめでたし 終了
815:2007/04/09(月) 23:25:03
終了
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 12:53:13
子供生む→赤ちゃんポストに入れて100万円受け取る→国家が子育てでいいんじゃない?
赤ちゃんポストに入れられた子供は、
一生自分の素性も知らず、親の愛情もなく、野良犬の子のように育つ。

将来、殺人鬼にならなければ良いが。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 13:11:53
>>816
それだと金目当ての奴らがぽんぽん生んで捨てるだけじゃん
あと誘拐が増えそう
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 13:16:36
捨て子や誘拐は犯罪だぞ。
ぼんぼん生んで捨てるだけとかありえん話すんなよ。N速じゃあるまいし。
たかが100万でそこまでのリスク犯すかよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 13:21:41
>>56
マイナスの税金作ればいい。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 14:14:17
【調査】 "特に父親の年齢が関係か" 中高年で授かった子供、自閉症になるリスクが大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176169962/
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 14:28:37

子供は公害
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 14:46:22
日本が農業王国になって自給率70%辺りまで行ったら増えるな。
生活水準はやや落ちるが、米中その他諸々の国に頭下げんでもいいわけだし。
昔なんかほぼ自給生活だったから、家賃代わりにクソとか肥料になるものを大家に渡せばおkだったんだから。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 15:04:34
>>817
施設育ちは野良犬育ちで犯罪者予備軍ってか。
小さい頃から人にもまれて、若い頃から自立すると
犯罪者になるって?
結構な価値観ですね。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 21:32:07
激安店より激高店が増えるかな。
例えばパソコン一台888万円。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 22:02:09
>>824
施設育ちは税金にたかることを覚えているからな。
>>826
タイガーマスクを読んで反省しろ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 22:19:56
>>827
お前こそ反省しろ。
漫画ばかり読んでないで働け、屑が!
いくらネラーが働けと言っても説得力が・・・
>>828
法曹ですが、何か?
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 22:32:24
888万だぜ☆
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 22:45:39

16歳を超えたら1日1回SEXを義務付ける。
833cometx:2007/04/10(火) 23:16:47
テレビを消して
大停電にすればになれば一晩でかなり改善するのでは?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:18:03
>>830
なんだ、極左弁護士か。
さっさと死ね。
お前ら国賊だ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:11
日本では、格差の拡大で貧乏人が増えている。
貧乏人の子沢山。
少子化の終焉は間近です。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:13
大嘘。
>>834
なんだ?タイガーマスクを読んだら極左か?
あまりに荒唐無稽でワロタよ
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:29:49
大企業な人は学歴のために思春期に無理したから生殖器が不能つまりインポなんでしょ
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:30:27
>>837
貧乏人を擁護しているからだよ。
貧乏なのは無能だからだろ。
やつらの犯罪から目をそらすのは極左に決まってる。
さっさと北朝鮮へ帰れよ。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:02
2006年の日本人の出生数と出生率が6年ぶりに増加に転じたもようだ。
厚生労働省が1日発表した人口動態統計の年間推計によると、出生数は108万6000人で
05年より2万3000人増える見通しだ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:34:52
またすぐに低下するさ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:36:37
5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/04/09(月) 21:06:38
どうして少子化を解決しても経済は活性化しないの?

6 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/04/09(月) 23:02:46

そうだね! いいとこに気が付いたね。

これからは、一人当たりのGDPを拡大する事が経済の活性化で巣。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:37:09
日本ノ学費タッカ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:40:58
>>839
君は、国民の99%(=貧乏人)を敵に回したようだね。
君こそ北朝鮮に行ってほしい。暴政野郎の金正日と気が合うのでは?。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:42:21
>>844
国民の99%が孤児なみの貧乏人かよww

国民の2割は上流階級だし、7割は中産階級だよ。

貧乏人なんてごくわずかだ。
なんだかなぁ
極左だの北朝鮮だの、使いこなせる語彙が少ないんじゃないか
この後は、反日、売国、アカ、この辺かな

こういうのに刑事政策や犯罪学の「原因論」とか言ってもダメだろうな
文章と論理構成で無能かどうかはだいたい判断できる
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:18
少子化が進めばもちろん学費も上がる。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:43
国民の99%が貧乏なのは君の精神的祖国である北朝鮮だろうがww
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:46:06
>>845
2億以上持ってなければ貧乏人だよ。少なくとも貧乏転落の可能性が高い。

国民の2割が貧乏、7割が極貧だろ。実際、国民の9割は失業したら10年
程度で貯蓄を使い果たす。

下層中産階級(貧乏候補)が9%、中産階級が0.9%、上流階級は0.1%くらい。

850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:23
1億程度しかもってないのに上流階級と思い込んでいる奴もいるけれど、
貧乏人だろ。収入が0になったとしたら、一生節約してなんとか暮らせる程度
なのに、貧乏人でないわけがない。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:00
>>849 >>850
いったいどんな感覚しているんだよww
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 00:01:02
公共のじじばば捨て山が必要?
少子化は止まらないだろ 
このまま滅びてしまえばよいのじゃ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:33
富裕層だけ生き残ってもそこから半数以上が貧困層になる仕組み
855:2007/04/11(水) 01:26:35
じたばたしても少子化は止められんよ。日本は滅ぶのだ。 経済も政治も2ちゃんも終了。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 01:27:56
富裕層は海外へ移住!
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:59
赤ちゃんポストを増やして国が育てるのが一番効果ありそうだが一番しなさそう
子育て家庭にわずかな額ばらまいても無意味
若者の雇用増やし、賃金上げないと、実際産めない育てられない
日本滅びろ!
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 03:42:29
>>857
そうだよな。俺もそう思う。
赤ちゃんポストで赤ちゃんあずかって国家が養育と教育。
本当の意味でのスパルタ式教育。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 06:15:25
ワーキングプア族

マンガ喫茶で知り合い出産 婚姻届も出生届もなし
マンガ喫茶で生まれマンガ喫茶で死んでいく時代
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 06:30:12
下層はどうあがいても上がれないという環境を目指す政治は大間違いである。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 17:28:46
>>852
リアルなこと言っていいか?

将来の姥捨て山とか言ってないで

眠るように逝ける薬を配って欲しい。

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:13
安楽死はそれほど人道に反したことではないと思う。
安月給で死なない程度に痛めつけながら延々働かせて、
老後は年金なし。保険なし。の方がよっぽど人道に反している。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:23:31
結婚−出産というのを性愛−繁殖ととらえすぎな気がするね。かえって
本質を見失う。
結婚とか出産というのは社会的な欲求なんだ。そして社会の中に確固
たる地位を持ってない、社会的な存在足りえてない人達に社会的な
欲求を抱きなさいといっても無理なことなんだ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:37:52
>>863
自分達から、周りに迷惑かけたくないって
焼却炉に入る年配者がいるぐらいの国なんだから
楽に逝ける奴があるなら多分進んで飲んでくれるよ。

老人より先に俺に必要なんだけどな。最近の睡眠薬は死ねないらしいから。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:40:14
>>1
ハァ?奴隷が欲しいと素直に言え。

誰がその手に乗るかヴォケ。皆、子を生まなく日本滅亡さ、こんな国。
結婚してる人でさえ、子を産むことをためらう時代なのだから。
少子化ってほとんどの先進国で問題になっている。
ダウインの進化論じゃないが
子供を生まないってのは環境の適応じゃないか
環境ホルモンで精子が激減
人口増加で地球温暖化、海面上昇って
DNAレベルで、子孫を残す為子孫を減らすっていう矛盾してるけど
合理的な人間の進化だと思う。
人口増やす事もいいが、人口減少でも国力を維持するような
そんなプランも同時に必要なんじゃねーか

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:17
>>866
それは冗談抜きで俺ですよ。

結婚してるけど今は子供作りません。
いちいち死ぬために生まれてくることは無いでしょうw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:56
俺は子供作るけど海外に移住させるぞ。
870866:2007/04/11(水) 22:59:47
>>868
結婚してる人がそう思ってしまうって、よっぽどだと思うよ。。

>>869
海外行ったことあるが、海外が楽園と思ったら大間違いだと思うが。
マシかもはしれないが、結局、今の世がこんなのはアメリカ発だと思うから。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:55
>>870
同じ北米でもカナダは格差は小さいし犯罪も少ない。
福祉が充溢している割には税金はそれほど高くないし。
国はよくやってる
少子化対策に貧困層の増大と社会保障を喪失させようとしている
年金があてにならず貧乏とくれば子沢山しかない
カネに余裕のある奴は子供が少ない
873868:2007/04/11(水) 23:12:18
よっぽどだと思うよ。
非正規な俺の稼ぎじゃどうやっても
子供作ると老後が凌げない

これからさらに競争社会になるのに
学費もままならないじゃ、普通の能力に生まれたらOUTだろ?
しかも、環境問題もあるし。

実はアメリカは国内では言うほど新自由主義的な政策は取ってないもんな。
海外俺も言ったことがあるけど、相当タフじゃないとズートすむことはできないよな。
大体先進国に移住できるなら、別に日本でも問題ないだろ?と思うが
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 23:16:34
子供に稼がせて老後は子供の稼ぎで養ってもらうのはどうだ?
875866:2007/04/11(水) 23:18:22
>>871
そのカナダに1年滞在してたが、トータルで見てカナダが圧倒的に優れていると
思わないが。確かに日本の犯罪率と比べると少ないと思うが、かといって
めちゃめちゃ平和とも思わないし。
カナダ業者がいいことばかり書いた広告活動しているけどね。
876868:2007/04/11(水) 23:22:05
>>874
子供の能力が特別優れているならまだいいけど
貧乏人の普通の能力の子供にこれからの日本で何を期待する?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:41
カナダって、どこに行ってもゴミ落ちてないよな。
むりだね
本人も親もかわいそう
879866:2007/04/11(水) 23:25:29
>>877
ハァ?日本より汚いと思うが。

>>873
俺も海外行って、日本のよさが分かったよ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:10
>>879
海外へ行ったことないので
日本のどこがいいのか教えてください。
881868:2007/04/11(水) 23:36:02
>>880
まず水が飲める

途上国だと、開封していないミネラルウォーター以外は危なくて飲めない。
一ヶ月いたのだが、マジで2回食中毒になって、一日入院した。
882866:2007/04/11(水) 23:44:09
>>880
なんつうか、カナダだから日本よりイイ!って事があまりなかったのよ。バンクーバーだけど。
むしろ日本のほうが店がたくさんあったりして便利だし、親切だし、思いやりや察しができるし。
日本人のほうが勤勉だし。大きなメリットがなければ母国を捨ててまで移住するメリットはない。
中国人や朝鮮人が結構世界的に移住して、奴らは日本人よりマナー悪いことが多く、同じにアジア人に見られて
印象悪く見られることもあるし。
俺はカナダはゆったりしてるかと思ったら、確かにそうだけど、
そうでない人も見たし、石油のおかげで楽している様な国はダメだと思うので。
日本のいい所がいろいろ見えたよ。カナダのよいことばかり宣伝する業者どもは糞ども。
現地の日本人向け掲示板とか見れば、現地の事がよく分かる。2chでもいいが。
ニュージーランドなんてひどいもんだよw だが業者はいいことばかり書く。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 23:47:15
>>882
ニュージーランドは新自由主義政策で

韓国以上にボロボロにされたそうだが、あれは本当なのか?
884866:2007/04/11(水) 23:51:00
>>883
いやね、ある業者のページ見て、すげーいいことばかり書くからいいなぁって思ってたんだが、
カナダの経験があるから、現地の人の集まる生の声を見れば、理想と現実がいかに
違うか想像つくのよNZ。俺もそうしてカナダで騙された口だから。いい事ばかり書きやがってさ。
詳しくは知らないが、ほんとにいい所ならあんなに殺伐としてないからw 
業者は実に綺麗ごとばかり書いて人を騙すのがうまい。まぁいい経験だったがねそれでも。
885866:2007/04/11(水) 23:54:53
今年もワーホリがあっという間に締め切りになったようだが、失望する奴が多いんだろうなと
他人事ながら止めてやりたい気持ち。まぁ悪い経験もいい経験だと思うけどね。
白人どもの英語学校でのやる気のなさ、いい金づると思っている現実がよく分かった。
いい白人に出会えたので俺は良かったけれど、日本人のまじめさに比べたら糞みたいなのが多いと俺は思う。


新自由主義なんて世界に広がってんじゃん。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 00:01:23
>>884
なるほどそうなんですか。
最近はなんか騙すのが商売みたいになっていますよね。
それにしても、よっぽど違ったのでしょうね。
887866:2007/04/12(木) 00:03:33
>>886
まぁすべてが嫌な経験じゃないから、俺にとってはいい経験だったよ。
あまり期待しすぎなければいいと思う。
日本がダメっぽいからカナダに行って見ました。
カナダに行ったら日本が良く見えました。
こんな奴は何やっても隣の芝生が青く見えるタイプ。
子供を作ると大変そうだから作りません。

一生彷徨って居ろよ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 00:10:43
>>886
私はインドに行ったんですけどね。弟の付き添いですが、しかも一ヶ月
英語もロクにしゃべれません。

しかし、日本人がいかにまともか思い知りましたよ。
店に行っても、カウンターに座ったままでやり取りとか当たり前でしたし、
とにかく、愛想がない。誰に対してもそうみたいですが。
かなり高級なホテルとかでも、マックの方が余裕でサービスいいです。

インドはすでに新自由主義どころか、超自由主義なところなので
逆に社会主義的政策を強めているみたいです。
それどころかグローバルスタンダードってナンなんだよって感じですよ。
インドの中でさえ、スタンダードはありません。
メチャクチャな国で、とても私に住むことはできませんが

熱い国ではありました。
そこら辺の道に人が寝ているぐらいメチャクチャ貧乏なのに
何故か暗さはない、不思議な国です。
まー日本人のボンボンが見たインドの一部ですが。
890:2007/04/12(木) 00:39:33
日本はいい国だ。だが良いものは長続きしない。余程の努力をし続けなければ。
そして、もう俺たちは疲れた。良き社会を維持するのに疲れたよ。
日本は滅び行く。それで終了。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:39
カナダやニュージーランドは資産家が資産の承継のために移住するところだろ。
金融資産に関しては相続に関してほとんど課税されないからな。
住んでいる家も非課税だし。
でも家に非課税ということなら日本の田舎も同じだがな。
後は企業家が事業をそのまま承継させたいような場合にはメリットがあるな。
でも新自由主義の結果というより農業国は農園主の圧力で相続税は廃止されやすいんだよ。
アメリカも農村基盤の共和党が廃止運動やってるだろ。
相続税に悩むほどの資産家でなければ移住のメリットないかもな。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 00:51:44
>>890
親父に言わせると、そんなにいい国じゃなかったそうだがな。
登っているときに在籍していたトップもやっぱり違う。

今の日本を見ているとやっぱりもう駄目だろうな。
893:2007/04/12(木) 00:59:09
とにかく、何とか対策とか、経済発展とか、生活改善とか、もううんざりだ。
疲れた。もう頑張らない。滅ぶ。それで良い。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 00:59:55
税金で生活しながら酒やギャンブルに溺れ、車まで所有する。
収入があっても隠し、役所はプライバシーの壁に阻まれて職場への問い合わせも出来ず。
かくして年金より高額の、文化的中流程度の生活が税金で営まれている。

生活保護は麻薬のようなものだ。
らくだから一度もらうとやめられない。
もう少し条件を悪くして脱保護の意欲を高めるべきである。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:20
>>894
そういう奴らを取り締まる方になぜ目を向けないかね?
ホントは分かっているだろw

そういう奴らに限って、政治と繋がっているから泣きを見ない。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:32
特許や著作権が適用されない分野で悪循環に食物連鎖が繰り返されているという事実。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 01:06:29
>>893
凄く分かるなー。
俺は滅ぶことはなかなか出来そうにないけど
準備はしようと思っているよ。

それと子供については正直子供は欲しいと思う時もあるんだよ。
でも親戚とかで子供が生まれたとか聞いても
マジでうらやましいとは思わないと、正直可哀想だなと思うよ。
まー一言で言うとそういうことだな。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 06:31:25
カップ麺にお湯をいれて3分も待てないという事実。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 08:55:05
日本はうわべばっかりニコニコしてキモイ
なにかんがえてるかわからん
900866:2007/04/12(木) 09:30:50
俺も死ぬ準備してるよ。一番大事なのが死への心構えなので、
その辺をずっと考えてきて、準備はできた。もうダメ元で頑張りながら
生きてる。だが、ここで述べられているような社会に対して不満があるので、
社会の理不尽さに屈するくらいなら、死んでいったほうがいいと思ってる。
糞どもの肥やしになるくらいなら死んだほうがマシ。少子化?
特権階級どもが奴隷を欲しているだけの間違いだろ。庶民を舐めんなよ。
お前らの奴隷になるくらいなら、ここの人たちが言っているように俺も滅びの道を選ぶよ。
死ねや、権力の座について本来果たすべき義務を果たさずに私腹を肥やすことだけ
考える外道どもは。

>>897
子供欲しいと思うのが人間の素直な本能だからな。。
それを理性で止めていると。
後先考えずセクースしてできちゃったとかいくらでも聞く中、
正反対だね。獣の人間の違いという感じw
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 12:48:17
被害妄想もはなはだしいな。
今の日本に住んでる普通の人間が奴隷だというのなら、どの時代のどの国の誰が奴隷じゃないんだ?
世界に奴隷じゃない人間はどのくらいいるんだ?
君の考え方では、ほとんど全員が奴隷だろ。
じゃ、人類は滅んだほうがいいのか?

いいか。君が奴隷だと思っている生活。
それが「人生」なんだよ。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 12:52:00
また人口増えたんだってさ。

こんな狭い日本でこれ以上増やしてどうする積りだ?

ネズミの脳をした奴が少子化少子化騒ぐから、馬鹿丸出しだなw
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 13:06:12
まー子供を作る理由は『本能に作れ』って
インプットされているからで
これからの日本が貧乏人の子供にとって
行きにくい時代になると知って作るのに、本能に負け作るのもエゴ
それを理由に作らないのもエゴ

だから金持ちになって作る。これにて終了。
>>893
なんかわかる。
頑張らないと(頑張っても?)マトモな生活もできない世の中で
さらに頑張らなきゃいけないネタ=子供を作るなんてありえないんだよな。
老後とか、年金システムとか、国の未来とか、そんなのどうでもいい。
子供がいなけりゃ、自分が死ねば終了。それでいい。
905866:2007/04/12(木) 15:53:50
俺は年金払うのやめたよ。65まで生きる自信がないからw
健康保険もやめた。病気になったときが死に時。

こんだけ生きる気力が失せる人間が増えてるのは異常だろうよ。
あと日本は犯罪、電車への飛び込み自殺などがあまりにも毎日多すぎ。
カナダでほとんどそんな事件なかったから。日本は当たり前になって
感覚がマヒしてるんだろうが。

今の世を肯定する奴らは、権力の上のほうにいるから、権力的弱者の
痛みが分からないんだろうよ。もうめちゃめちゃだ。人を踏み台にして
生きてきた人たちは、責任取って死んでくれないかな。。まぁ俺ら弱者が
その前に死ぬけどさ。生き残った人たちの中でまた上下をつくり、
下の人間をこきつかう社会をつくりあげればいい。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:22
貯金ないと教育費とかキツイ
907868:2007/04/12(木) 16:07:33
>>893
いろいろ言ったけど
確かにそれでいいな。なんか凄く共感できた。

>>905
日本の自殺者は確実に10マンは越えてるよ。
正直この国は異常だよ。
しかし866はそこまで来ているのか
年金も保険も払っていないのはさすがにネタだよな?
年金はさておき、医療保険は払ってた方がいいんじゃないか?
死ねない病気になった時どうするよ。
年金も免除申請出すだけ出しとけよ。
あるものは利用してもいいんじゃないか?

908866:2007/04/12(木) 16:25:16
>>907
知っておりますよ。俺なりにいろいろソース調べたら、自殺者3万にとは別に、
死因不明の死体が毎年10万人以上出ている。最低、半分は自殺。そして他殺も多いだろう。
それが日本の現実であると。ちなみに、死因不明は昭和50年くらいは5万人台だったようだ。
こんな異常な世はありえない。現実がまともだと思ってる連中は何も知らない、
多くの人の痛みを知らないおめでたい自分の事しか考えない自己中野郎なだけ。

糞マスゴミが色んな情報をちゃんと報道せずに今まで来て、最近、
色んな表ざたにならなかった情報がネット経由で手に入るようになった。
真実を報道しないマスゴミというかカスゴミと政府は終わってる。

年金払うわけないじゃん。65まで生きる自信がないのにアホくさい。
それでも8年払ってきた。今は後悔している払ってきて。
死ねない病気になったら、自分で死ぬか両親に殺してもらうさ、ちゃんと遺書書いてね。
今流行の、安楽死という奴だ。

死ぬ覚悟はできているので、あとは財産食いつぶすか次第。
どうしようもない屑工作員だな
半島に帰れ・・・お前にもかぞくがいるだろう
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 16:27:09
>>1少子化が止まらない!若者よ子供を産みなさい

丁重にお断りいたします。

上でも誰か言ってたが、要は特権階級の奴らが

奴隷が減るのを心配しているだけ。

少子化少子化と煽れば、言いなりになるなんて思ったら大間違いだ。

だれがなんといおうが、いらねーもんはイラネ。

子作り強制発言繰り返してると、世界中の先進国から

笑いモンにされるぞ。
911866:2007/04/12(木) 16:36:34
政府側に気に入らないことがあると、何でも在日か。おめでてーな。
そういうお前らが日本に巣食う在日なんじゃねーのか?
在日特権をむさぼる糞どもが。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 16:43:04
>>866
>俺も死ぬ準備してるよ。一番大事なのが死への心構えなので、
その辺をずっと考えてきて、準備はできた。もうダメ元で頑張りながら
生きてる。だが、ここで述べられているような社会に対して不満があるので、
社会の理不尽さに屈するくらいなら、死んでいったほうがいいと思ってる。

とあるので海外も経験しているし、結構吹っ切れているのかと思ったが・・・

>死ねない病気になったら、自分で死ぬか両親に殺してもらうさ、ちゃんと遺書書いてね。
>今流行の、安楽死という奴だ。
>死ぬ覚悟はできているので、あとは財産食いつぶすか次第。

これは暗い、暗いぞ
自分の人生なんだからせめて楽しく生きろよ。
そして滅ぼう。 重要なのはここだけだ。

で年金だが、金は払わなくていいからできるなら免除申請を出しとけ
タダだから、出しても絶対無理なら別にいいけど。
しかし健康保険ぐらいは入っていた方がいいんじゃないか?
無収入なら健康保険は月6000円ぐらいだ。
歯医者も行けないじゃ困るだろ?
913866:2007/04/12(木) 16:44:38
死因不明の変死体の数に関するソースを見せてやるよ

http://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?no=0&P=R&word=%95%BD%90%AC%98Z%94N%82%C9%82%CD&andor=and&logs=.%2Fnewslogmst.cgi&PAGE=20 下のほうに十三万・・・とある
http://www.kyudan.com/opinion/kansatsui.htm
http://www.222.co.jp/president/topics/new/picup_db.php?mode=oneday&id=1412   で キーワード 解剖は で検索した所の文章
http://www.akiba21.net/kaigiroku/h15-11.htm CTRL+F  でキーワード 本県と で検索。衆議院議員のぺージ
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s490400.html 警視庁のページ CTRL+F でキーワード 変死体数 で検索。
昭和40年代で既にこんなに変死体が毎年推移している。そして現在はその2倍以上。
914866:2007/04/12(木) 16:47:14
糞マスゴミは、この現実を一切公表しない。社会的役割をずっと果たしていない。
その職にありながら、自堕落な報道ばかりをし、その罪は重い。そして踏ん反り返っている。
真実をちゃんと報道しない政府の犬。それが今の腐った世。
915866:2007/04/12(木) 16:56:04
>>912
いや、もうそれなりに楽しんだよ。あとは滅びを待つ段階。
一応あがいているけど。

ご好意はありがたいが、6000円すらもったいないんだよ。もう一切、
公共の為になる事に金をなるべく払いたくないので。歯はちゃんと磨いてずっと
問題ないし、歯の痛みを心配する次元じゃないんだよ、もう。
916868:2007/04/12(木) 16:58:39
>>914
海外見てきたなら分かるだろうが
別に腐ってるのは日本だけじゃないだろ?

インド何て公務員の汚職なんて当たり前
マスコミなんて日本より悪い。
日本はマシな方だよ。

そんなこと関係なく>>839にあるように

とにかく、何とか対策とか、経済発展とか、生活改善とか、もううんざりだ。
疲れた。もう頑張らない。滅ぶ。それで良い。

これだと思うよ。

917868:2007/04/12(木) 17:05:45
>>915
そうなのかすまんかった。
俺ごときが言うことではなかったな。
918866:2007/04/12(木) 17:13:22
毎年、十数万人死んでいるのが現実。そんだけ過酷な世。
俺はその一人になるだけ。この数は普通じゃないと、死んでいく俺は思う。
一般的なメディアはそんな悲惨な現実がないかのように、馬鹿騒ぎの番組
ばかりを報道する。そんなことする前に、もっとすべき事があるんじゃないか?
偽善の特権階級達の自分達の都合のいい理論は聞き飽きた。
富がある奴らは、ただ権力でそれを得ているに過ぎない。多くの人が
過酷な環境で働いている上で成り立っている現実を見ようとしない。
そんなこ思い上がったいつらを皆殺しにする力があればぜひそうしたいが、俺は弱者なので
死んでいくしかない。奴らの為になる事をしない。それが俺のせめてもの抵抗だ。
そうして死んでいくことに、喜びを見出せる。
919868:2007/04/12(木) 18:22:54
>>918
凄く分かるんだけどそんな難しく考えなくてもいいんじゃないのか?

頑張らないで稼げる範囲で稼いで
稼いだ範囲で楽しめることをして
無くなったら、準備している方法で死ぬ。
これでいいんじゃないか?

俺は最近そう考えるようになってきた。

で、子供持つとこれが出来なくなるから作らない。それでいいんじゃないか?
>>918
そこまで覚悟があるなら、国会議事堂の前でハンガーストライキするとか、
テレビ局の前でもいいけど。で、言いたい事言い続けたらどうだ?

警備がやってきてどこかに連れて行かれるかも知れないが、
暴力行為など何もなければ開放せざるを得ないだろう。
開放されたらまた行く・・・死ぬまでそれを続ける。
言っている事に理があれば、誰かが耳を傾けてくれるはずだ。
921866:2007/04/12(木) 20:54:54
>>919
そう簡単に言うが、最近は楽して稼げる仕事なんてあんまりないと思うがなぁ。。
ほんとはまじめに働いて報われたいと思う人間なので、中途半端に生きたいと思わないほうだしね。
まじめに働くといっても、奴隷の様になる気はない。

>>920
俺は知事選の外山ほどの気概はない一般市民
922868:2007/04/12(木) 22:36:54
>>921
君はもっと過激なことを書いているのだが
いやでも、それでいいんじゃないですか?
昔頑張りすぎてメルヘン入って、今は私もそんな感じだし
ビデオ見たり、散歩したりそんな感じだよ。
別にそれでいいし。
滅ぶと書いたけど、今はそれすら考えなくなってきたよ。
駄目なときは、駄目なんだからそのとき悔やむよ。
死ぬ死ぬ言うけど、皆必ず死ぬんだし。
ただ、どうにもならなくなったら楽に行きたいよな。

923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:09
>922
そんなにもうどうでもいいんだったら、もう書き込むなよ。
本当は誰かに自分をわかって欲しいんだろ。
きちんと自分と向き合えよ。
人のせいや社会のせいにせずに。
特に持病があるわけでもない奴が
人生諦めるなんて俺には理解できないなあ。
保険や年金の掛け金を払わないなんてのはどうでもいいけど。
925:2007/04/12(木) 23:52:23
そじゃない。
例えば、約束の時間に遅れずに行くとか、毎日、1時間も通勤でへと付くとか。
そうゆう、当たり前のことに疲れたってこと。この良き社会を維持するために
必要な良き習慣に疲れたの。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 03:56:40
病名 チビ
人生終了
927868:2007/04/13(金) 04:33:14
>>923
922をどう読んだらそういう解釈になるかは分からんが

人のせいや社会のせいにしないように、きちんと自分と向き合った結果
貧乏人は作らない方がいいという結果になったんだな。
その分貯蓄もできるだろ?

とりあえず人はあてにしないから心配無用
安心してください。











928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 08:06:08
バブルの頃はアホでも会社の正社員になれて良い給料 やボーナスを貰っていたらしいね, でも今は仕事のできる使える人間しか雇わなくなっている。
少子化が進んだのは、人権思想が発達したから。

人権思想が進んだら、多産多死から、少産少死に進むのは当然。
この流れを否定することはできない。

子供の安全・財産を考えたら、少子化になるのは必然。
一人っ子だったら、ニートでも遺産を残して、死ぬまで食わせてやれるが、
子供が5人も10人もいたらそうはいかない。

少子化は悪いことではない。
問題は、それによる超高齢化社会。

それを解決する手段はただ一つ。
前時代的な長寿信仰を捨て、ねたっきり老人や身寄りの無い老人のために、安楽死施設を作ってあげること。

老人は効率よく死ななくてはいけない。
税金は、老い先短い老人のためではなく、子供のために使うべきだ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 13:45:28
まーとりあえず
貧乏なのに子供を作るのは賛成できない。少なくとも俺はしない。
貧しい人でもチャンスがある時代は終わった。

人のせいや社会のせいにしても、社会はそんなこと気にしない。
自分で考えて生きろ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 13:47:29
子供も直ぐ老人になるから膿まない方が良い
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:27
>>931
そうだよな。どうせ老人になるんだからお金が勿体ないよね。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 15:17:04
このスレ、ダメ人間の巣窟だな。
こりゃダメだ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 15:49:33
そう、駄目だよ。

935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 15:52:27
というか、駄目だから作らないって

一貫して言っているのだが何読んでるの?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:29
>935

うん、君はダメだから作らないでいい。
で、君はダメなんだからもう自己主張やめてくれない?
ダメな奴の意見なんか何の価値もないんだから。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:13:39
>>936
では価値ある意見をお願いします。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:22:48
>937

<価値ある意見>
「俺はダメだ」と周囲に大きな声で言う奴は、本当は自分がダメだとは思っていない。
自分は正しいのに周囲が間違っていると思っている。
屈折したメッセージなのだ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:35:31
>>938
そりゃー俺はいろんな理由があって
正しいと思っているから、それを選択している訳で

何?貧しいから、子供の将来に期待も持てない状態で
子供を持つことはしないと言う判断はそんなに間違っているか?
ほら、俺は日常生活に生きていて、子供は作らないの?
ってしょっちゅう言われるからそうじゃない選択もあるだろうって言っているのだが

単に君の意見が違うだけだろ?
俺は貧乏でも子供を作ると言う選択を否定するつもりは無いが?
それに駄目っているのはお金が稼げないってことだから。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:48:48
>939

わかったわかった。
君は子供を作らない。理由がある。君はそれが正しいと思う。
それでいいよ。
君の個人的なことを議論する意味はないし、そんな気もない。
ここは人生相談スレじゃない。

未来の世界は、君の子孫ではない、君と関係ない人間たちの世界だ。
だから君は未来に関わることに口出ししないで、自分の世界をエンジョイしてください。
自演ばればれだぞニート
いいわけばっかしてないでしね
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:54:40
>>940
確かにそうだ。
リアルで、子供作らんの、子供作らんのって
言われること多いから熱くなって人生相談をしてしまった。
すまんことです。

943866:2007/04/13(金) 18:30:21
まぁ世に不満を持ちつつも、糞どもに支配されずに今を生きているので
快適ですよ。一度きりの人生、糞特権階級の都合のいい言い分に従わず、
生きれるところまで生きる。いろいろ悩んだ結果、そういう心境で生きれていますよ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 19:41:52



小梨独身増税・子育て費無料・老人福祉削減


>>938
確かにそうだなw
このスレで自意識過剰な高論たれてる奴見てるとそう思うw
それよりだったらはっきり覚悟を決めて開きなおって
家族養うんだ、子供育てていくんだ、と決意している奴のほうが
人間としてできてる気がする。
946:2007/04/13(金) 23:40:51
子供を作りたい奴が作るのは良い。だが、子供を作らせたいなら金を出せとか、
金を出すから子供を産めというのは、経済優先の思想だ。
それが、誰にとっても不都合が無いとしても、命を金で買うような事が
許される社会は人が目指す社会ではない。
もし、そうゆう社会を目指すのだとしたら、人は滅ぶべきだ。
命を懸けて守るべき子どもも大儀もないのは 精神的に地味に参るな
だけどアホなりに
世界を少し知ってしまったから恐ろしくて作れないな。
もちろん金がないっつうのもあるがw

そのうち作る(出来る)のかもしれないが
今のトコは他人やその子をサポートしたい気持ち くらいだな
実際何かできるわけでもないが。 
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 02:00:17
人は金で買う時代なんだよ。
子供も金で買う時代に確実になるんだよ。
誰がみてもわかるじゃない。
そういう時代になるんだよ。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 02:20:28

●○◎ NEWS ZERO  ◎○●

『 団塊ジュニア世代×村尾 』
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/zero/village/index.html

『団塊ジュニア』の方35人に話を伺いました。
現在26歳から35歳の『団塊ジュニア』とはどんな世代なのか?
集まった方々に、仕事観、結婚観や格差社会などについて質問をぶつけました。
世代を象徴する意外な答えが次々と飛び出します。

○第1部「団塊ジュニア世代」とは?

それぞれが思う仕事観や出世などについて、人口が多く、
景気の浮き沈みを体験した世代ならではの意見が飛び出す。

○第2部「格差社会」感じますか?

最近世間で騒がれている「格差社会」を身近に感じることはあるのか?
結婚しない世代とも言われる彼らの結婚観とは?

○第3部「少子化問題」について

日本が抱えている少子化問題を解決するのはこの世代なのか?
収録を終えた司会陣たちの感想もあわせてお届けします。

■ゲスト 辻中俊樹
■司会 村尾信尚 鈴江奈々
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 04:15:31
どうせ犯罪者に成るのだから増やしてどおするんだよ。
子供は社会のお荷物。
子供産んだら子供税を課すべきだ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 09:35:55
現在におけるさげまんの大量発生は無差別にゆとり教育を
与えてきた失態の他にもなにか原因があるはずである。
このままでは日本の将来に新たな問題を抱えてしまうのは
言うまでもない。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 09:47:27
女ってやつは「時代を映しだす鏡」なのかな
953:2007/04/14(土) 10:02:29
子供が少なくなるなら、そのまま受け入れるよ。
高齢化で年寄りの面倒見れないなら、それも受け入れる。動けなくなったら死ぬ。
自然に任せるよ。それが一番良い。金の力でなんとかしようなんてのは傲慢だ。
954866:2007/04/14(土) 10:45:41
実は868さんの書き込みを読んで、得るものがありました。
悩んできた結果、悩むことから開放されて、今を楽しみ、
生きれるところまで生き、死んでいけばいいって。俺も
ふと自然にそう思えるようになりました。今までなんだかんだで、
死んでいく事に抵抗感がありましたが。なので良い書き込みを
ありがとうございました。俺も気楽に生きていきますわ。
そして少子化、大借金ヤバイなどの糞政府の都合のいい解釈、嘘
をせせら笑っていこうと思います。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 16:30:01
正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)。
それに対して、フリーターは8000万(平均年収200万)程度といわれています。

しかし、これはたわ言です! 

生涯賃金3億(平均年収750万)は、従来の年功序列社会を前提にした数字です。
年功序列は経済成長を前提としないと成立しません。
少子化による人口減少と、生活インフラの完成による需要の低下で、今後、日本はマイナス成長期を迎えようとしています!
マイナス成長期では、管理職ポストはどんどん削られていきます。

正社員になっても、少子高齢化社会では管理職ポストはどんどん競争率が高くなりますので、出世コースから外れたらリアルで一生ヒラ社員!
管理職になれる確率よりも、なれない確率のほうが多いのです!(ゆえに若者は3年で辞めます!)
給料も新人社員と一緒で、ほとんど昇給なし!
50歳になったら、「君のスキルは古いし、ノルマやサービス残業を達成する体力ももうないから、正社員として雇用する価値ないんだよね。明日から、時給900円のバイトとしてなら来てもいいよ」とリストラを宣告される。
年功序列時代だったら、一番稼げたはずの50代をバイトとして過ごすハメに!

まさに成果主義を逆手に取った“逆”年功序列社会!

「国際競争を迫られている日本の人件費はまだまだ高い! 賃金のベースアップはありえない!(by経団連)」
「格差是正は正社員の給与を下げることによって達成されるべき! 同一労働・同一賃金論に基づいて正社員の賃金を非正規雇用並みに!(by経済財政諮問会議)」
などの意見があり、今回見送ったホワイトカラーエグゼンプションも参議院選が終わったら成立するでしょう。

以上を踏まえたら、今後、正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)などありえない!
この程度のことは、マクロ経済学の基本を知っていたらすぐ理解できます。

ずばり、今年新卒入社のリアル正社員の40年後の平均生涯賃金は、中小企業も含めたら1億2千万(平均年収300万)程度と予想されます!
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 19:41:21
子供の教育にお金を掛けるのが一番の投資。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 19:48:22
死にたい人は勝手に死んでくれ。
ただ、周りに迷惑をかけるような死に方は決してするな。
958:2007/04/14(土) 20:55:44
周りに迷惑をかけて何が悪い。誰だって迷惑かけてるだろ。本人が気づかないだけで。
>>958
悪いから迷惑って言うわけだが
基本はキミの言うとおり
実際に他人にとっては迷惑な部分の大きさより
魅力的な部分の方が重要だよ
若いうちは気づかないけどさ

その魅力といっても、普通であることだったりする
みんな希望を持ちなさい
961:2007/04/14(土) 21:23:02
年寄りは迷惑極まりない。みんな死ねば高齢化の問題は起きない。
言われて見ればその通り。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 21:28:53
道路とか新幹線とか投資する金があったら、

もっと「人」に投資しろ、って思う。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 21:58:51
733 :名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 08:03:26 ID:vWiov67f0
男も女も歳を取ってから子作りなんてするもんじゃないな。

まぁ、そもそも動物は40年も50年も元気にセックスするようにできてないから。
野生動物を見ればわかるが、人間世界でいう定年迎える前にほぼ確実に環境に負けて死ぬ。
若さが衰えた時点で、若いオスにやられたり、獲物が取れなくなって強制的にこの世から引退させられる。
肉体的成熟期(人間では20前後)に子作りできれば上等というのが動物の基本設計だろう。
ここまで長生きして、しかも子作りする種族が出てきたのがイレギュラーだと思われ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:42:43
とりあえず、小中学校の放課後に税金で講師を雇って補習を受けさせる。
この補習は任意で受講できて、費用は一切掛からない。これで教育格差は
解消。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:52:47
親が金かければ子供が勉強ができるようになるのではなくて、
親の務めは、子供が勉強したいと思う環境を整えてやることだろ。
>>964
最悪のやり方だな。
後でやりゃなんとかなると思わせてはいけない。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 23:09:47
それは間違ってる。
まあ、60歳以上の老人に金をかけるぐらいだったら、教育費を無料とかのほうがいいよな。

少子化が進んだら、無料化も不可能じゃないだろ。
20年後ぐらいには。
やる気の無い奴に、教育費をかける方が無駄
まあ、教育は基本的に集団単位で教えるから、問題ないだろう。
いつの時代だって落ちこぼれ入るし。

一クラス50人教えるのも、40人教えるのも一緒だ。

ちゃんと教育を受けさせてやったという名分が大事なんだよ。
個人の不勉強を棚に上げて、すぐ教育格差とか言い出すやつもいるからな。

私立はともかく、公立小中高・国立大学ぐらいは、無料で行けるぐらいになると理想だな。
落ちこぼれは、公立高校うからんだろうし。
>>970
貧乏でも国立大学の授業料が払えないとわめく奴もいないし
公立の小中高なんてのも無料に近い。
もう既に整備されているんだよ。
>>971
え? 今は国立大学無料でいけるの? いいなぁ〜。
いわば学歴さえあれば一生安心して生活できる世の中を希望するというかとか。
それではあまりなにも生まれないし、ましてや大事な時期に勉強だけするなんてもったいない。
なぜならおおまかその時期にさまざまな才能を開花させる準備が施されると言っても過言ではないからだ。
>>970
それは認識が甘すぎるんじゃないかな。
一クラス40人でも手一杯なのに50人なんてとんでもない。
ある程度の質を確保したいのなら30人台、出来れば20人台で
検討してもらいたいくらいだ。
「一応教育はほどこしました」と言い訳するレベルでよいのなら
100人一まとめもありかもしれないが
きっちりと将来につながる義務教育のつもりならそれはないよ。
975868:2007/04/15(日) 14:22:25
それはとても良かったです。
ただ、一つ、866さんは気付いていないようなので
もう少し言っておきたいのですが、866さんは自分の為ではなく
政府に仕返しをするために生きているように見えます。
どちらかというと、社会にと言うべきかも知れませんが。
多分、866さんは非常にこうでなければならないと言う思いが強いんだと思います。
いい会社に就職しなければいけない、結婚して家庭を持たなければならない
そして、豊かな老後、社会をいろんなことを求めてきますから。
でも、それは866さんが求めるもの、また満足とは違うんですよ。
だからそんな無意味な基準は忘れて、866さんのために生きてください。

とりあえず私は、家とご飯があればそれでいいやから始めることにしました。
976866:2007/04/15(日) 15:36:14
いや、それは誤解ですよ。
なんていうか、あなたよりも政治などに関心が強いだけだと思います。
それに捕らわれすぎている、という事はありません。それはつい最近までの事。
俺も今を楽しみつつ、そういう事にも関心を持っていたい、と思うだけですから。
こうして今の世について話ができるのは、不満を持ち、ここに来たからです。
そして他人の意見を聞け、得るものがあり、内面の快適さを得ることができましたから。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 21:15:34
>974
教職公務員、乙
ごたごた御託を並べる奴は負け組み
>>973
同感だね。
IT関連の企業で高卒限定の募集して、結果が良さそうなので
追加募集したって企業があるらしい。
とんがったキャラが欲しかったから、勉強そっちのけで
プログラミングやっていたような連中に焦点をあてたとか。
自分の若い頃も似たようなものだったので感情移入してしまった。
その路線は成功して欲しいと応援しています。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:31
2050年の先進各国予測人口
米:最大4億3400万人、最少3億9500万人
日:最大1億0050万人、最少*億8800万人
独:最大*億7300万人、最少*億5900万人
仏:最大*億7500万人、最少*億6400万人
英:最大*億7000万人、最少*億6700万人
伊:最大*億5200万人、最少*億4100万人
加:最大*億4300万人、最少*億3900万人
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 07:42:14
こんなにも分断された社会ではまともな子育ては難しい。むしろ奇形児、知恵遅れ、
そしていじめや引きこもりなどリスクが高まるだけである−そう主張する人々の気持ち
も十分わかる。子育てコストも莫大なものがある。一人っ子は可哀想だが、これも
仕方ない面があろう。先立つものはやはり経済力だからよ。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 08:32:09
出生率

アフリカ10
沖縄1,8
日本1,3
東京1
港区0,7


さすが先立つものは経済力ですねWWWWWWWWWWWWWW
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 17:38:34
アフリカと比べているのが笑える・・・
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 17:45:15
こういうので子供の頃から訓練させとけば・・・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=206165
985:2007/04/16(月) 23:53:35
金が有れば子供を育てられると思うバカ。
まさに983のようなやつだなw
必死に子供作らない言い訳さがしてる
一度少子化に入ると100年ぐらいは続くといわれてるよ。
うめやふやせやすれば20年くらいで回復します