経済から政治を語るスレ133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2ならインタゲ導入
3ホカロン:2006/06/11(日) 00:29:12
ってことで、新聞屋は偉そーなことを言う前に
押し売りはやめるよーに。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:35
日銀に国債を保有させればいくらでも
財源を調達できる。
日銀がすれ発券ばいいだけだから。
経済学的にはね。

ただし、現在の日本は日銀と財務省の主計局が
他省庁を圧倒する権力をもっているため、
政治的に実行できない。

まあ、財布の紐を締める側の権力が異常に強いため。
デフレになってしまう。

まあ、この構造を変えることは難しいね。
>>3
悪から正義が生まれることもあるわけで。

増すゴミがクソでもリテラシーを磨けばよかろう。
6ホカロン:2006/06/11(日) 00:59:41
>悪から正義が生まれることもあるわけで。

自らの襟も正せない連中が社会正義とは笑わせるぜ。
7ホカロン:2006/06/11(日) 01:10:30
日銀の独立性が認められる前提として、その金融政策の成果があると思うなり。

まともな金融政策ができなければ独立性などキチガイに刃物も同然なり。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 02:12:15
      /  ,   /  / l /l | ヽ l l   ハ
    / /   l   l /| ! l l  l l |、l  |ハ
    ,' /  / :|l l !| l l ヽ  /'| / l | /|
    l / /  :l|l ', |-l!―| -'   /ー/j/-|: !
    l, //! .:.:/ l ヽV__       __  {:/
    /l.:l !.:.:.:l   _y'´.イ ハ      イ ハ Yソ    おじちゃんたち
   { ハ:.l !.:.:.l  _/ {ハこヘ!       {こり ∧     どうしてはたらかないの?
   /レ'{:.:./ ̄ヽ    ゝZソ    , ゝソ  V
   { イ! {/`ヽ l|   """        ""  }
   {Yノl ハ  ( ',           )‐、     /
  〈_ノ/ /.:>―.:.ヽ、           /
  ノ¨! / .:.:.:.;.:.:.:;.:.:.:l>‐-  __  イ!:ム
  ハ. リl| l.:.:.:.:l.:.:.:l.:.:.:j      |.:.: lレ l.:.ヘ
9低賃金労働者兼弱小投資家:2006/06/11(日) 03:11:09
最近倒産ノーチェックだったが、増えてるんだな・・・・

2006年4月報全国企業倒産
倒産件数は795件、前年同月比+31.4%、増加基調続く
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
>>9
パイの拡大縮小の如何に関わらず、経済全体で寡占が進行してるってこと。
新自由主義経済政策の必然的結末だな。
>>5
ばーか、最初から国民のリテラシーが高ければマスコミが問題になるわけねーだろ。
リテラシーの低い国民ばかりだから嘘がまかり通るわけだからな。
オメーは次の点で誤りがある。
@リテラシーの高い低いという個人の能力の問題に話をすり替えている。
A国民の多くはリテラシー向上の意志を持つほど意識が高くないだろう。
 つまり、「リテラシーの向上さえすればいい」とはあり得ないことを根拠にした愚論じゃねーか。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 07:46:41
リテラシーなんか向上させたら秩序崩壊するから絶対させないと思われます。
>>10
つーか、まだまだ不景気なんだろ。
石油価格が上がっているだけでも、かなりの不況要因だからな。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 07:48:29
日本での石油の自給率を考えればいいことはないな。
>>12
ははは、それもまた真理だな。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 07:50:03
テレビを窓から投げ捨てろw 地デジ最高!視聴者激減最高!!
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 07:57:00
買い替えの障壁となるB-CAs利権やその他特許最高!!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 08:11:11
リモコンのボタンの多さ最高!コピーコントロール最高!!
[知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授は断じています。
[知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(現東大)は断じています。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 09:49:02
http://www.idaten.to/room/00023.html
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、民主・共和、科学・魔術
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 10:36:34


世代なのでしょうか?40代前半って横柄な人多くないですか?
間違った事でも平気で言ったり、人を馬鹿にしたような喋り…。
松田聖子、近藤真彦、石橋貴明などの世代ですが。
スクールウォーズ、バブル世代?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 10:39:10
散々既出だけど、
氷河期世代・超氷河期世代 20代半ば〜30代半ば
の消費能力は著しく低いのは明らか
日本国内の建設住宅需要・自動車需要・教育事業は壊滅的な打撃を受ける

今新卒の恩恵を受けている世代はこの事実を理解しているのかね?
団塊世代の資産を狙っているようだけど、氷河期世代の団塊Jr抱えて
消費活動に入れる訳ないじゃん。 現に団塊世代の消費動向はかなり低調だ
これ戦後最大の失政で日本にトドメ刺すよ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 10:49:14
http://www.idaten.to/room/00023.html
DNAがなぜYES、NO、YES AND NO、YES NOT NO の4値なのか知ってますか?
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 13:10:22
>>23
世代で所得を一括りにするなよ。
フリーターや派遣が幾らその世代に多いといっても別にその世代の労働者総数で
過半数とかを占めてるわけじゃないぞ。
だからってお前が嫉妬されるわけじゃないんだぞ。
よく読もうな。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 14:35:02
>>26
意味解らんぞ。つーか、非正規雇用者が大した割合では無い以上、所得状況の改善が起きれば
消費は伸びて経済成長が持続するんだが。
だから前から「取り残されるな」と言ってたんだが。
28254号:2006/06/11(日) 15:07:03
>>27
消費は伸びそうも無いですね。
石油高も、いよいよ物価へ影響してきそうですし。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 15:10:57
トラック運賃引き上げだしな。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 15:12:18
数ヶ月連続で消費支出・所得が落ちている現在、あまり改善は期待できないような…。
どの層の支出が落ちているかはわからにけどね。
年功廃止、終身雇用廃止がどんどん進められつづけている現在じゃ、
所得が上がる可能性もあまり高くは無いだろうし。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 16:55:55
1 :ツンデレおまコン(060514)φ ★ :2006/05/07(日) 16:12:17.48 ID:???
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が委員長を務める国民経済諮問会議(副議長:魚允大(オ・ユンデ)
高麗大総長)が、「福祉への依存を招きかねない『消費的支出』よりも、経済成長に寄与する
『投資的支出』を増やさなければならない」との報告書をまとめた。

国民経済諮問会議は5日、盧大統領の指示を受けて作成した報告書「社会支出と経済成長の
関係」で、「保育や積極的な労働市場政策、保険・医療など経済成長にプラスとなる投資的な
社会支出を増やす一方、雇用保険や労災保険、公的扶助などの社会保険的な支出は経済成長
へのマイナス面を最小限に抑えられるような制度運営が必要だ」と提言した。

報告書はその理由を「保育サービスは女性の労働市場への進出を促進し、職業訓練など
積極的な労働市場政策は人的資本の形成を通じて経済成長に寄与するが、雇用保険や
公的扶助などの社会保険的な支出は福祉への依存性を高め、経済成長に否定的な影響を
もたらしやすいため」としている。

報告書はまた「このような社会支出財源の調達のために、財政支出の構造調整を推進し、
徴税などあらゆる財源調達の方案を検討しなければならない」とした。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000004.html

関連スレ
【韓国】「子育てのしやすい国」韓国19%、スウェーデン98%−日本は48% [06 5/1]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1146485622/

「骨太」の歳出削減額、8兆―13兆円で調整

 政府の「骨太の方針」に盛り込む歳出・歳入一体改革の素案が明らかになった。
2011年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化に必要な財源額は
15兆5000億円程度、そのうち歳出削減で賄う額を8兆―13兆円とする方向で
政府・与党が調整している。現在5%の消費税率の引き上げ幅は1―3%になる計算。
ただ、政府・与党内には歳出の大幅削減に強い反発があり、
月末の取りまとめに向けて攻防が激化しそうだ。

 基礎的収支は国債発行を除いた歳入と国債の元利払いを除く歳出の差で
財政健全化の目安となる。12日の政府・与党の会合では11年度の同収支黒字化に
必要な歳出削減と増税の合計額が15兆5000億円程度になることが示される見通し。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060611AT3S1001810062006.html


日本 糸冬了 おめでとう・・・・・・・・・・・・!
「ポピュリズム」というもの言いがあります。多くは例によっての小泉政権批判、
とにかくものをちゃんと考えない世間一般の…とまでは言わずとも、そういう普通の日本人、
多くの人たちの気分に棹さして政治を動かそうとするやり方、といったような意味で使われていて、
「劇場型政治」とかとも使われ方は同類。で、それは悪いことだ、民主主義としてはよくないことだ、
といったニュアンス含みなのが通例です。はっきり言います。こういうもの言いを使いたがる人たちって、
実は差別主義者なんですね。だって、要は、アタマのいいボクたちがちゃんと考えていることが通らない、
通そうとしてくれない今の政治っておかしいもん、ダメだもん、と言ってるだけのこと。
アタマのいいボクたちだけが正しいことを知っている、考えてる、という前提で高みからものを言う
その態度は、かつての前衛幻想以来、知識人とかインテリとか呼ばれる手合い特有の大衆蔑視、
庶民差別の世界観そのまま。いまどきそんな自意識でものを言い放つこと自体がもう、うざい、
役に立たない、と世間の側から見切られていることが、どうしてまだ身にしみないのでしょうか。
ほんと、不思議です。世にいれられないのなら、そして何より、われこそはものをちゃんと考えられる
という自負がほんとにあるのなら、そのキョウジと自覚の上に正しく屈託する修業もまた、必要です。
アタマのいいあなたたちの考えていることが今の世間に受けいれられないのは、なぜだと思いますか。
世間がバカだから?それを利用する小泉政権がずる賢いから?メディアが操作してるから?
さあ、どうですか。心当たりのある方々からのお返事、ぜひ、お待ちしております。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:24:52

2007年問題がそろそろ出てきていると思いますが、
これからは30、40代の時代になってきますね。
果たして大人になれるでしょうか?
周囲を守ることができるでしょうか?

支え合いでこれからの時代を頑張りましょう!
教えてもらった事だけでも維持はできると思います。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:28:09
30、40代って永遠の未青年集団・・・。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:35:17
>>35
今、一番問題なのは、日本人がお金の事を気になりすぎている事ですね。
一生は短いです。人としての価値を上げる事ができる人生なのに勿体無いです。

お金はそれなりにあればいいと思います。後は信頼ですね。
信頼とは思いやりでもあります。
みなさんに愛されるって気持ち良い事を若い世代は知らない人が多いいのでは?
お金には変えられません。
37アポロン:2006/06/11(日) 19:40:21
>>36
「極端な拝金主義」は「お金さえあれば幸せ」というが、
いくらお金があっても身長が低く、顔が不細工で短小包茎で
女性にさっぱりもてないでは不幸だろう。
人間の幸せにはバランスが必要なのだ。
3836:2006/06/11(日) 19:46:34
>>37
身体的な特徴はその人の精神的な努力で大体カバーできると思いますよ。
よく思うのですが、今の日本女性ってきれいな人多いのに
言葉遣いや態度が怖いぐらい人がいませんか?
きれいなのに怖いですよ。悪く言えば異様な雰囲気を醸し出している?
心の問題だとも思いますけどね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:50:47
悪いが今の女性は「おかま」にもなれない人が増えているのでは?
子供産まないし育てないし。
40254号:2006/06/11(日) 19:51:37
>>34
それ、沁みる。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:51:44
さすがアポロン先生
よく分かってる
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:53:34
>>39
将来の奴隷増やすぐらいなら産まない方が合理的選択だろ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:54:10
時間なんてろうそくの火が燃えるような儚いものなのに〜なんだかなぁ〜w
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:56:19
お国の為に産めよ増やせよ。いつか来た道
>>27
> 意味解らんぞ。つーか、非正規雇用者が大した割合では無い以上、所得状況の改善が起きれば

若年層では、比較的大きな割合を占めている現状で、非正規雇用者が
大した割合でないと言い切れり、の上で、所得状況の改善が「おきれば」
という仮定の話で議論を否定する。

その完璧なまでの楽観さ。うらやましいくらいだよ。どうやったら到達できるんの?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:00:17
47254号:2006/06/11(日) 20:01:00
>>45
ネタ。と思うよ。
48アポロン:2006/06/11(日) 20:08:16
>>41
アメリカを代表する大富豪にバフットって人がいるんだが、
投資家としての才能や巨万の富は素晴らしくてもなんか写真
で見たら「外見」が「幽霊やミイラ」みたいなんだよ。
そのままメイク無しでホラー映画で使えそうなんだよ。
なにか巨万の富と引き換えに人間としての全てを失いました
といわんばかりの外見なんだよ。
これはバランスに欠けすぎてる人間であって、これでは幸せ
はないだろよと思うぞ。
49アポロン:2006/06/11(日) 20:16:37
断言しよう、お金以外のものを全て否定する「極端な拝金主義」
では「食料食べ物」もいけないという結論になり、人間は
「餓死」してしまう。
いやお金以外の全てのものがいけないなら、「空気」もいかんと
いう話になるだろう。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:17:03
アポロンは金もよい外見も持ってないけどね
51アポロン:2006/06/11(日) 20:21:28
>>50
すべてを持ってる人間なんてこの世にいないだろよ。
だからこそ「交換」によって互いの持ってる欲しいものを
手に入れるという「交換経済」が発生したのだ。
原始時代に山の民が木の実なんかと引き換えに海の民から
魚の干物なんかを手に入れたのと同じだ。
52ホカロン:2006/06/11(日) 20:22:36
完璧ですが何か?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:25:26
完璧って物質界ではありえないだろwwww
54心情的アポロニアン ◆WzCu/dB/zk :2006/06/11(日) 20:34:32
>>51
なるほどね、アポロンの洞察は時々感心するな。
バフェットはしっかりしてる方じゃないか?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:54:56
>>45
非正規雇用率。

http://www.nli-research.co.jp/doc/eco0605a.pdf

年齢別では24歳までが高いだけで、あとは女性や高齢者のパートだけだな。
57心情的アポロニアン ◆WzCu/dB/zk :2006/06/11(日) 21:05:34
>>55
今ぐぐってみたが、パフェット氏はなかなかいい発言をしているじゃねーか。
まあ、金を持っているくせに質素な生活って辺りは感心しねーけど。
58ホカロン:2006/06/11(日) 21:05:54
てか、正規雇用は一貫して減り続け、正規雇用が増え続けている。
それによって人件費の抑制が起きているって書いてあるな。

その資料には。
>>56
15-24歳で40%を越え、25-34歳でも非正規雇用が10%越えてるじゃん。十分過ぎるほどの不安定要因。
ここには、さらに10%に迫る10-30代の若年層の失業者が加わることも考えてみろ。
あ、そうか、10人の内、8人は痛みを感じず、問題があるのは2人だけだから大丈夫か。そうかそうか。
この論理なら、たとえ非正規雇用と失業率合わせて30%でも、3人の内1人しか痛みを感じないから大丈夫だね!
60254号:2006/06/11(日) 21:15:47
24歳まででも十分ヤバイのに・・
ネタじゃなかったんだw
1/10程度なら問題ない、低い数値だと思ってるんだろうか。
母数が100人なら10人、1000人なら100人、1万人なら千人、10万人なら1万人だぞ。
>>59
新卒採用が増えたといってもその程度だったか。
やっぱり森派政権は性質が悪いな。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:11
定職に就けない奴は北海道に移住させて農業やらせればいい。
>>63
お前が移住責任者になるのか?
刺されなければいいがなw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 21:32:34

もし、日本が破綻した場合、世界的な健全経営の企業(トヨタ、任天堂)
などの株は急騰すると思いますけど、どうでしょう?

今は日本政府の行動より、日本企業の方が世界的に信頼があるし
円の価値より、株の価値の方が上がると思いますが。

銀行で預けているより、株のほうが良い?
信頼のある企業のある国が破綻するとも思えないが。
破綻する場合には日本から既に撤退して外資になってんだろうな。
てゆか、日本の信頼と関係なくトヨタ下げてね?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 21:53:58
車より目先の生活でしょ?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 22:03:32
平成の三馬鹿トリオ:

・宮内義彦 (オリックス会長)  → 規制改革・民間開放推進会議議長 

・村瀬清司 (損保ジャパン副社長) → 社会保険庁長官 

・西川義文 (三井住友銀行頭取) → 日本郵政社長 


村上ファンドに百数十億円の運用を委託しているオリックス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060606i214.htm
村上ファンド 背後に オリックス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-08/2006060803_01_0.html
[損保ジャパン] 12日から全国6万店舗で営業停止
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2066412/detail
損保ジャパン トップ総退陣 「最高益」法令順守に穴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060525mh06.htm
三井住友銀 収益を最優先…信頼回復厳しく 押し売り商法
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0428-3.html
不祥事企業トップの責任
http://www.business-i.jp/news/for-page/kiki/200605290016o.nwc

村上氏の本音。

「僕のやりたいことは100%金儲け、そう答えないと投資家に殺される」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader185858.jpg

Jastice
http://img105.imageshack.us/img105/544/jastice0st.jpg
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 22:35:30
どーでも良いが今新卒から若年層の失業率は改善傾向なんだが。
大体真の失業率10%ってのは数年前の「求職活動を諦めた」人含めてだが、
現在は若年層では改善されてるはず。(そのデータは去年のだしな。)
それと、15歳〜24歳の非正規雇用率には浪人生などのバイトが含まれている。
>>20代前半
そーいや団塊引退雇用需要があったんだっけか。
でも2007年問題解決したら打ち止めだろ。
その後どうするよ?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 23:04:51
補助金付けてブラジルに移住させる。
>>72
移住担当者乙
刺されるなよw
浪人生やバイトは失業者や非正規雇用に含めるのは適当じゃない!
そのうち、女性は家庭に居るのが当然なので非正規雇用に含めないのがいいとか言い出しそう。
60歳から年金をもらえるので、60歳以上も含めるのも適当じゃないな。
50歳で早期退職を実施する企業は多いので、50歳以上も含めない方がいいかもな。
中央官庁では、40歳で早期退職もあるから、これも除外しよう。
30歳代で転職、独立、フリーランスになるケースは多いから、これも除外だな。
若いうちの苦労は買ってでもしろというくらいだし、30歳以下の非正規雇用も除外対象にするか。
これで、失業率と非正規雇用はほぼゼロ。日本は安泰だ。
75安楽:2006/06/11(日) 23:27:29
なにやら香ばしいお人が来ていらっしゃるようですがw

ある時点だけで判断するなら非正規雇用者の賃金が正規雇用者のそれよりも低いとは
必ずしも言い切れないことは留意しとく必要があると思います。
(バブルの頃は正社員よりも稼ぐフリーターも珍しくなかったですよ)

とは言え、生涯賃金や各種制度等を加味すると非正規雇用者の増加は
購買力の低下や経済の不安定要因と考えるほうが正しいと思いますけどね。
(成果主義と言う名の賃金カットや年功序列制度の崩壊、昇給の望み薄などを考えると話はややこしくなりそうですが)
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 23:32:11
不安定ゆえの住宅需要の低下、少子化進行などいろいろあるな。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 23:41:08
>>75
まず、非正規雇用者が増加した理由そのものから考えてみよう。
それはバブル期に企業が「賃金の高騰」を招いた事が基本的要因
と言って良い。
その後の景気後退、デフレで企業は「過剰雇用」「過剰所得」の
削減をしたかったが、なかなか踏み切れなかった。
それにお墨付きを与えたのが構造改革というスローガン。

非正規雇用はいわば企業側から見て「景気動向に応じて弾力的に所得、雇用を変えられる」
制度であって、景気が良くなれば所得は増加、悪くなれば削減できる調節弁となりうる。
だから俺は今後景気回復が持続したとして、企業側が非正規雇用の正社員転換を行うか、に
疑問を持ったんだな。
(今政府は色々な制度や要請を行って企業側に被雇用者への所得移転を企業側にさせようとしている。)
しかし、非正規雇用者の所得は恐らく正社員よりは伸びが弱いか遅行する。
バブル期のような好景気が起きるか、もしくは少子化で新卒が減少する将来において「移民」などが
流入しない状況であれば非正規雇用者の所得は上がるとは思うがな。
ただ、失業率そのものは改善していくだろう事は間違い無い。

78安楽:2006/06/11(日) 23:44:55
失業保険なんて経済の安定を図る重要な制度だと思うのですが、
我が国は「失業者が増えて支出が増えて正規雇用者が減って保険料収入が減ったから失業手当を減らします」なんてことをするわけで…。
【経済】学をしっかり学んでいればその行為が景気を冷やしてさらに失業者を増やし正規雇用者を減らすことになると判りそうなもんだが
所詮は【経済学】学をやっているだけで片手落ち理論を振り回してえらそぶっている輩が政治の表舞台に出るようになるとどうしようもないですかね…。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 23:45:45
>>66
>信頼のある企業のある国が破綻するとも思えないが。
>破綻する場合には日本から既に撤退して外資になってんだろうな。

そう思っていると言う事は返って危ないですね。政府もそう思っている可能性が
高い。だから返って足を引っ張るのです。
トヨタなどは商売とはいえ世界各地で社会貢献をしようと努力しています。

しかし政府は「靖国参拝」でお客様である中国に対し嫌がっているのに
他国だから関係ないと言い放ち「殿様商売」をしています。
この間の「靖国参拝」アジアでの信頼はおろか、何十億、何百億の損失?は
確実だと思いますが?税金を払う側と消費する側の意識の差がありすぎでは?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 23:52:03
>>78
非正規雇用でも失業状態よりはマシなことは確かだな。
そして、実は世界的に見ても終身雇用ってのは日本が例外的に持続できていただけだったりする。
勿論雇用者側にとっては終身雇用のほうが社会保障や所得の面で有利だし、社会的にも安定要因。
しかし、経済成長の鈍化が今後も継続するとなると、企業の判断としては人件費の高止まり以外の
何物でもない。
政府が行っている「小さな政府」ってのも、それをにらんだものであって、単に「財政赤字の解消」
というだけの理由じゃない。
恐らくプライマリーバランスが改善しても方向性は変わらんと思う。
小さな政府にして減税するならともかく
増税するんじゃねぇ。
82安楽:2006/06/11(日) 23:56:14
>>77
正規雇用者の利点は「安定性」にあると個人的には思っています。
能力のある人は起業したりなんやりで「雇用」されないでやっていけそうでが
圧倒的多数を占める一般大衆はそういうことはまず不可能ですし
状況に合わせて自ら動いてもらうことを期待するのもこくな話ですから
ある程度は規制や制度で保護や誘導をやるのが政治の役割なんじゃないかなと。

>非正規雇用はいわば企業側から見て「景気動向に応じて弾力的に所得、雇用を変えられる」
>制度であって、景気が良くなれば所得は増加、悪くなれば削減できる調節弁となりうる。
しかしこれは合成の誤謬を招くわけで、だからこそ政府はこれと逆の役割をする必要があると思います。

とりあえず失業率や正規・非正規雇用者の数字だけを見てあれこれと語るのは間違いじゃないかと思ってね。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:00:28
経済学だけじゃなく仮のプレイヤーがどんなことをしてどんな心理状態になってどんな境遇になるのかを考えるだけでも面白い。いろいろなことが見えてくる。
景気ウオッチャー:「景気回復」の基調判断据え置く
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20060609k0000m020085000c.html
全地域の現状判断指数が2カ月連続で低下したのは調査開始以来初めて。
内閣府は「減速感が出ている」と指摘した。数カ月先の景況感を示す先行き
判断指数は1.2ポイント低下の53.8。原油高の影響が懸念され、3カ月連続低下となった。
マネーサプライ:6カ月連続で1%台の低い伸び
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20060608k0000e020052000c.html
 日銀が8日発表した5月のマネーサプライ(通貨供給量)速報によると、代表的指標の
「M2プラスCD」(現金、要求払い預金、定期性預金、譲渡性預金の合計)の月中
平均残高は前年同月比1.4%増の713兆8000億円だった。伸び率は前月より
0.3ポイント縮小し、6カ月連続で1%台の低い伸びにとどまった。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:09:27
>>82
下半分については、その通りだからこそ政府が企業側に「労働者への所得移転」を促しているわけだ。
兎も角、正規・非正規の違い自体は所得格差や社会保障上の問題でしかない。
政府も零細企業や派遣などへの雇用保険加入を促進する姿勢は最近の政策提言で確実。
重要な事は失業者をどれだけ減らせるか、所得増からの消費拡大を何処まで起こせるかであって、
世界中の政府はそれを気にしているわけだしな。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:20:25
自民党の方々 お疲れ様です。
安定と平和維持、お願いします。
88心情的アポロニアン ◆WzCu/dB/zk :2006/06/12(月) 00:24:11
>>86
>兎も角、正規・非正規の違い自体は所得格差や社会保障上の問題でしかない。

おいおい、社員のスキル維持は問題じゃねーのかよ?
どうも学徒系の奴らの議論には馴染めねーな。
何故、この5年間、正規と非正規の社会保障や所得格差是正を行ってこなかったのか。
小泉総理にいたっては、同一労働、同一賃金じゃなくて当然とまで言ってたな。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:30:48
804 :実習生さん :2006/04/04(火) 09:20:34 ID:uDp78BWF
 和田や西村たちの数学力低下論なんてのは、学生に抜き打ちテストをやり、
その結果だけで「学力低下が進んでいる云々」というレベルのもので、
こんな程度のことなら標準的な小学校高学年の児童でも簡単に導ける結論。
ちょっと賢い児童なら、もっとまともな手続きを踏んで、
もっとまともな意見表明さえできるだろう。
和田や西村たちの主張は、他にも「大学受験で数学を使った者は、
そうでない者より年収がいい」などという実に下らないレベルのもののオンパレードで、
普通に判断すれば聞くに値しない幼稚な内容のものばかりだが、東大ブランドを身にまとっているものだから、
頭の軽い奴は、それにいとも簡単に騙されて和田たちの小学生レベルにも達しない意見を有り難がる。
困ったものだと思うが、東大ブランドに弱い奴がそれだけ多いということだろう。
91安楽:2006/06/12(月) 00:33:26
>>86
私には政府が企業側に「労働者への所得移転」を促しているようには見えませんけどね。
派遣はいろいろとあるのでともかく零細企業に移転できる所得があるわけもなく…。
むしろこれは零細企業への就職すら困難にさせる要因になりそうな気もします…。
法人税率の引き上げをしないところなんかも所得移転のインセンティブを上げる気配を感じさせないですが。
不況で新たな投資先も少ないのに儲かっている企業の経営体力(貯蓄)の増加を促してどうせいっちゅうねんね。
そのくせ消費税増税、所得税の最低課税額の引き下げ等、低所得者は死ねといわんばかりなきがしますが…。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:36:42
財を供給する大手製造業が銀行に資金供給してますし・・・。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:37:54
日本国家の資産形成や発展ではなく、企業の資産形成や発展を優先させてるんだろ。
企業が自己利益の為に、こうしたロビー活動をするのはまったく合理的。
ただ、日本政府がこうした政策を実行したり、日本国民が支持したりするのは馬鹿としか思えないが。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20060425c3000c3&p=2
 90年代の若年層の格差拡大の主因は、若者が正社員になれなかったことだ。
90年代から最近まで、若者が正社員になることが難しかったのは不況だったからだ。
小泉改革と格差拡大とは何の関係もない。
 幸いなことに、現在、経済の回復とともに、若者の雇用が改善している。
格差は景気回復の持続とともにいくらかは縮小に向かうだろう。
不況が作り出した若者の不安定雇用こそが、克服すべき格差の本質である。
95254号:2006/06/12(月) 00:44:15
90年代の若者はフリーターを自ら選んでいたよ。
現在とは違うな。
>幸いなことに、現在、経済の回復とともに、若者の雇用が改善している。

また日経か(呆れ)2007年問題過ぎたらまた冷えるよ。
それに今のニートやフリーターが正社員になれるわけでもない。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:51:36
過去の時間軸から先読みしないとね。
>>86
政府が労働者への所得移転を促してるとか吹いているが
具体的に何かしたか?
逆な事しかやってないように思えるが。

いいか良く聞けよ
非正規雇用自体がほとんどが低賃金だ
ほざけ

所得増?
年収200万以下の世帯を増やしておいて
なに寝言を言ってるんだ、この政府のスポークスマンを気取るバカは…
企業の内部留保金が年々減って、可処分所得の中央値が年々増加してるなら
政府が所得移転を促して、それが成功したって話も説得力があるんだけどな。
現実には逆なわけで。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 00:59:57
所得を引き上げていけば税収も・・・。
>>91
同意
零細企業なんかはそれこそ政府が財出せにゃならん
ところだろうよ

>法人税率の引き上げをしないところなんかも所得移転のインセンティブを上げる気配を感じさせないですが。
本当にそう
>>86の政府擁護さんは幻覚でも見えてんじゃないかと
>>94
小泉ひいては自民党の失政責任をかわそうと必死だな
ゴミが
雇用が回復といっても前年度に比較しての事で
しかも新卒だろ。家庭を持つ適齢期の氷河期世代には全く何も無しだ

しかもこの期に及んで「骨太の歳出削減」などという事を
やっているのだから景気はこれからポッキリ折れるぞ

バカな政府のせいでな
これが小泉の責任でなくてなんだというのだ
奴はさっさと雷にでも撃たれて氏ねばいいんだ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:16
今の政府首脳が疫病神その者になってる以上
国民には不幸は訪れても幸福はやって来ないかもね〜。
あとマスコミの連中も疫病神だ罠。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 01:27:17



いすれにしろ小泉首相には「靖国参拝」で出た経済損失を
税金で賄うのではなく自民党に手で稼いでもらわないと割に合わないのでは?



104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 01:29:42
工場で良いので実際に働いて、いかに損失分稼ぐのが大変か
思い知って欲しい。一生かかっても返せないけど。
えっ!この板に靖国バカがいたのか?
靖国で出た経済損失って何よ

なし崩し的規制緩和を含むもろもろ経済失政=小泉改革ならば
日本を再起不能なまでに壊したが

変な方向に誘導して本当の原因を隠そうとしないでくれないか?
靖国などというチンケな事象に矮小化しないでくれよ
頼むから
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 01:39:29
いや、むしろ工場を戻したから奴も役に立ってる。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 02:24:34
別にニートって怠け者でもなんでもない。
低賃金で働くくらいなら、余暇のほうが
大事と思っているに過ぎない。

そもそも経済学的に労働とは余暇時間を売って
賃金を得る行為なのだから、
賃金が安ければ、金が無くても余暇時間のほうが
大事と思っても不思議ではない。

インターネットがあれば、金なんか無くても
結構面白いし、楽しい余暇時間をすごせる。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 02:26:42
平成の三馬鹿トリオ:

・宮内義彦 (オリックス会長)  → 規制改革・民間開放推進会議議長 

・村瀬清司 (損保ジャパン副社長) → 社会保険庁長官 

・西川義文 (三井住友銀行頭取) → 日本郵政社長 


村上ファンドに百数十億円の運用を委託しているオリックス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060606i214.htm
村上ファンド 背後に オリックス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-08/2006060803_01_0.html
[損保ジャパン] 12日から全国6万店舗で営業停止
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2066412/detail
損保ジャパン トップ総退陣 「最高益」法令順守に穴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060525mh06.htm
三井住友銀 収益を最優先…信頼回復厳しく 押し売り商法
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0428-3.html
不祥事企業トップの責任
http://www.business-i.jp/news/for-page/kiki/200605290016o.nwc

村上氏の本音。

「僕のやりたいことは100%金儲け、そう答えないと投資家に殺される」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader185858.jpg

Jastice
http://img105.imageshack.us/img105/544/jastice0st.jpg
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 09:04:23
市販類似の病院処方薬、全額患者負担を検討・政府自民
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060612AT3S1100E11062006.html

貧乏人はいってよし政策。

可処分所得へってるのにこれで消費回復するわけない。

しかし年率GDPは上方修正
デフレーターはマイナス。

これって景気は回復中、しかしデフレは継続だから利上げはないよという
大本営?

でもコストプッシュインフレにむかってるよね、原油高の影響はじわり。
これってすたぐふれーしょんじゃん。
読売はやたらと財政再建、緊縮マンセーですね。前からこんな論調だったっけ?

6月12日付・読売社説(1)

[歳出歳入改革]「税収拡大で手を緩めてはならぬ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060611ig90.htm
 税収は景気次第で大きく変動する。実際、世界的な株価下落など、
微妙な動きが起きている。好調な時点の税収を前提に置くと、
あとで痛い目に遭うのは、過去の財政史が教えるところだ。

 見直さなければならないのは、むしろ財政再建の目標の方である。
基礎的財政収支の赤字が解消しても、20兆円近い国債発行が続く。
発行額を極力抑え、積もりつもった国債残高を着実に減らすような目標に、
設定し直す必要がある。

 景気動向にあまり左右されず、確実な税収が望めるのが消費税だ。
財政再建を進めるには、消費税率の早期引き上げが欠かせぬことを改めて銘記すべきだ。
6月12日付・[地方意見提出]「自らの身を削る努力も必要だ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060611ig91.htm
6月11日付・[新成長戦略]「人口減社会だから大事な『人財力』」
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060610ig90.htm

ものすごい勢いで「らいおんシール*」蒐集中。


*小泉内閣または財務省を喜ばせる度に貰える、
小泉さんの顔イラスト入りシール。
マスコミ各社は自社の威信をかけて蒐集している。

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 13:15:43
         我々人類を含む全てを創造した神の意思をを感じましょう!

DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

             肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたのです。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 14:51:56
金融資本主体と産業資本主体が戦ったらどっちが勝つんだろう?不思議だ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 15:50:31
>>110
歳出削減マンセーするのも電波だが、その解決策が景気を冷やす消費税ってのも電波っぷりに拍車かけてるな。
そんなに心配なら法人税と所得税の累進強化をしろと。企業から家計への所得移転、消費改善も出来て一石二鳥だろに。
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    ←確実な税収が望める???
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22

わからん、読売の記者は何を見て記事書いてるのか俺にはわからない・・・
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:04:29
★官僚の海外留学に日当1万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150090223/l50
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:12:38
>>115
まあ郵政民営化マンセーした前科もあるしな。
結局改革が足りないになってくのか・・・
緊縮&消費税不況で失われた10年の再来な寒感。


>何を見て記事書いてるのか

財務省から渡されたメモ。
国債って、むりやり財政黒字にして名目値を減らすよりも
デフレ脱却して、マイルドインフレで実質債務を圧縮した方が
簡単に返済できるんじゃないんスか?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:26:35
>>119
その通りで数字が証明してますがな・・・
インフレを主張してる人は、自分の金融資産をどうやって守るつもりなの?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:34:21
株馬鹿ミクロ脳まで読んだ。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:35:06
デフレを主張している人は失業者や労働者をどう守る必要があるの?
>>122
株は殆どやっていませんよ。株なら弱いインフレヘッジ性があるでしょう。
一般的な預金です。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:39:58
デフレ脱却しなければ最終的にはパイが縮小してくだけ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:40:43
なぁんだ、ピラミッドの下からしずんでいくんですね。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:40:57
>>124
ゼロ金利でどうやって守るつもりなの?
128脱税はどうなった?:2006/06/12(月) 16:45:28
増税の前に公務員を絞り上げて歳出カットが先だ。
とだけ言っていいのか。
◆脱税のカットが抜けているではないか!パチンコ30兆円からいくら徴税
出来ているのだ。
◆朝鮮系に投入した3兆円は、いつ帰ってくるのだ?脱税架空口座は朝鮮系か
ら、すっかり排除出来たのか?ふざけるなよ。
◆総連・民団との「5か条のご誓文」なるものはまだ生きているのではないだろうな。
以上を1000兆円の債務をてこにして、日本浄化を徹底して実行できる
政治家は、いるのか?
増税はそれからだ。
あれミクロって、日本の家計は貯蓄超過で、
最近貯蓄が無い家計が増えたと言っても、1割もないんじゃ?
貯蓄のメジアンは800万くらいでしたか・・・

>>127 物価が下がれば金利ゼロでも価値は・・・・
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:47:27
脱税取締りには賛成するが、
そもそも緊縮の必要もなければ消費税を上げる必要もない。
 
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:48:47
>>129
貯蓄無し世帯は2人以上の世帯では2割。
独身世帯なら4割って所だ。

それでも全体では貯蓄超過に違いないが。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:49:04
>>129
釣りか?貯蓄なしの家計は二割。
後マクロ需要も考えような。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:52:52
貯蓄なし世帯が増加傾向にあることが凄い問題なんだけどね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 16:53:54
日本がどんどん韓国化してきてる。
>>121
インフレになればたんまり溜め込んでる人ほど価値が目減りするんじゃないんスか?
そのぶん経済が活性化して、貯蓄のない人の給与が増えたりしないんスか?
政策と言うより、自信満々にインフレを説いているから
自分の資産を守る有効な手段を持った上で主張していると思い、お聞きしています。

もちろん有効でオリジナル性の高い手段まで教えてもらえるとは、思っていませんが
差し支えない範囲でお聞きしたいのです。
2割貯蓄なしだとしても、8割はある訳で、一般の人は小額でも
インフレで貯蓄が目減りするとなれば、その政策に簡単には賛成しないでしょう。

我慢しろと言うなら「痛みに耐えろ」と同じだと思います。
ですから大まかにでも「インフレでも貯蓄があるあなたも損はしない。」
と言う説得が必要と思いますが・・・・
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:10:07
>>136
資産はできるだけ現物にして手元に置いておけばいい。
例えばコメとか醤油とか。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:10:40
いや、普通に銀行も金利とか上げやすくなるだろうに。
140254号:2006/06/12(月) 17:12:21
>>136
ま、ハイパーでは守れんわな。w
マイルドインフレなら資産も減るが借金も圧縮されるはず。
(給料が増えれば問題ない)
尚、今の状態でインフレ政策は低所得者しぬね。
雇用、再分配の規制、見直しが先だろう。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:13:10
小額なら資産の目減りよりも、所得の増加の方を期待できる
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:13:47
低所得者死んだらだれが社会の底辺ささえるんだろう。不思議だ。
>>129
              2000年 2005年
貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4%  23.8%
生活保護受給世帯数 75万  103万
教育扶助就学援助率 8.8%   12.8%
非正規雇用の割合   26.0%  32.6%
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:16:12
>>142
低〜中所得者ぐらいの人に、今度は低所得者の役割を担っていただければ
良いのではないでしょうか?

もしくは移民等の誘致で解決します。
145民主党の驚くべき不見識:2006/06/12(月) 17:16:14
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150066359/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
146民主党の驚くべき不見識:2006/06/12(月) 17:18:45
法案の問題点

・法整備……スパイ防止法や共謀罪がないのにどうやって国民を守れるのか?
        政治家達がよくヨーロッパを引き合いに出すが、どの国にもしっかりと
        した法整備がなされているから移民・難民を受け入れることができる。
        今のまま受け入れれば、日本国民を守る法律はもちろんのこと難民を
        工作員から守る法律はなにもありませんよ?これで道義的にも国際的
        にも責任を果たすことは出来ますか?

・インフラ整備……どこに難民の人々を住まわせるんですか?この国にはただでさえ
            狭いのに、これから年に何万も発生する脱北者を保護する場所は
            あるのですか?また、そこで十分に社会適応の教育をすることは
            できますか?無教育で、日本語も話すこともできないで、あまつさえ
            政府が監視を続けることが出来ないと言ってますよ?

・財政的問題……今の日本にそれだけ一体いくらかかるとも知れないの難民を保護する
           余裕がありますか?この法案では脱北者を受け入れありきではなくとも
           しかし、その支援範囲・限度額・見積もり、何一つ出されていませんよ?
           この法案を恣意的に利用すれば、いくらでも「支援団体」とやらにお金を
           無尽蔵に補助できるようになりますよ?

・国家としての責任……難民を受け入れることは国際的にも、道義的にも国が負う責任で
               はありますが、脱北者には日本が朝鮮民族の国として国交を樹立
               している「大韓民国」がありますよ?なのにどうして韓国が受け入
               れを表明していないのに、日本が受け入れを表明するのですか?
               また、韓国からの正式な要請はあったのかも疑問です。要請が
               なければ韓国の国民、労働力を奪っていますよ?立派な「内政干渉」
               にもなります。最期に、国民へ納得行く説明はありましたか?
147254号:2006/06/12(月) 17:19:40
>>144
君は、釣りかw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:25
>>144
移民と結託して金持ち襲うのもありだな。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:21:01
ネオリベの最終地点だよそれ。そうなったら秩序も糞もないのに。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:22:40
         我々人類を含む全てを創造した神の意思を感じましょう!

DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

             肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたので

151アポロン:2006/06/12(月) 17:35:49
>>142
現代では工作機械、コンピューター、ロボットもあるし、
後進国からの外国人労働者や海外生産という方法もある。
機械の進歩改良は日進月歩だし、後進国の外国人労働者でも義務教育レベル
の知識はある人間も増えている傾向にある。
また底辺層の人間にとりあえず底辺労働ができるくらいの
必要最低限度の医療や食事を与えて現代版「百姓は生かさず
殺さず状態」にすることも可能だろう。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:38:35
俺の今日の日当はたった300万か
俺も低所得者だなあ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:46:59
ペソ?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:47:18
ウォン?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:49:13
cm?
156アポロン:2006/06/12(月) 18:26:02
「ネオリベラル、新自由主義はとんでもない」とか批判する人が
多いが、現在「権力」である「自民党と創価学会」においては
偉いのは「総理総裁、派閥のドン、池田大作名誉会長」なのであって
間違っても「六本木ヒルズ族」ではない。
創価学会が「池田大作名誉会長よりも六本木ヒルズ族のほうが偉い」
なんて口が裂けても言うわけないだろ?
あくまで「新自由主義」は「選挙対策、権力闘争の道具」だろうよ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:28:39
馬鹿と道具は使いよう。ですな。
158アポロン:2006/06/12(月) 18:33:25
>>157
小泉なんかどう見ても「総理総裁である俺様が一番偉い」みたいな
タイプであって、「私よりも六本木ヒルズ族のほうが偉い」なんて
考えるタイプじゃないだろ?
そう考える人間だったらそもそも政治家なんかにならず、「起業家」
になってるんじゃないか?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:36:31
日本の政治の問題を簡素に説明できてるよ。まったく持って同意。
160アポロン:2006/06/12(月) 18:37:46
>>157
ホリエもんを絶賛してた自民党の「武部幹事長」だってもし
自分の「権力」にとって「六本木ヒルズ族の社長」が邪魔だと
思ったら、平然と「暗殺指令」を出すような人間だろ?
もし不可解な死をとげた「ライブドアの野口さん」を「殺害」
したのが実は「自民党の政治家」であるとしたら、口ではどう
であれ「内心、はらわた」では「六本木ヒルズ族」も「駅の地下道
にたむろしてるホームレスと同じ虫けら」と同じように見てる
ということじゃないか?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:38:59
負け組、低所得者は努力不足。
努力をすれば必ず勝ち組になれる。
人間、努力をすれば何でも出来る。
努力をすればサッカー日本代表は
オーストラリア、クロアチアは勿論、
ブラジルにも勝てる。
努力をすれば優勝できる。
負けるのは努力不足。
人間、努力をすれば何でも出来る。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:39:36
ホリエモンや村上は散々利用された挙句・・・・。ガクブルものだな。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:41:04
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:43:50
まーお互い利用し合ってたんだろうし。
最後に切り捨てられたからって豚や村上を擁護する気にはなれんけどな。
金でしか動けない拝金主義者の末路はこんなもんだろ。
165アポロン:2006/06/12(月) 18:46:20
>>159
だろ?
年間自殺者が三万人に増加したと聞いても冷酷に「格差はいつ
いかなる時代にも点在したのだ」とか言うタイプの「権力者」
の「ドス黒い権力心理」から見たら、普通人には憧れの的である
「六本木ヒルズ族」なんかも「ドブのなかのウジ虫が詐欺ペテン泥棒
などを繰り返してハエになり、犬のうんこにしゃぶりついてる」くらい
にしか見えないんじゃないか?
そして「最大限に私の権力のために利用し、最後はまた彼らのふるさと
であるドブのなかで蛆虫に戻っていただこう」なんて考えるんじゃないか?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:48:44
本当に彼らはそう思っているとすればいつか足元をすくわれ気づくときが来るといいんだけど誰も指摘できないだろうな。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:57:45
大企業の拝金主義は奇麗な拝金主義
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:59:08
大企業の拝金主義って何だ?内部留保主義なら分かるが。
どっちも問題だな。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:01:01
少なくても内部留保主義は最近でしょ?
170アポロン:2006/06/12(月) 19:04:24
>>167
トヨタなんかは国内競争はもちろんグローバル競争に勝つためには
常に莫大な研究開発費、設備投資、宣伝広告費、営業経費なんかを
使うしかない訳でひたすらケチに徹してお金を貯めまくるという
経営はやりたくてもできないだろう。
クルマでいえば、戦車みたいなもので燃料を馬鹿食いして、札束を
撒き散らしながら走るしかない。
また社会的地位がライブドアよりも高いだけにライブドアみたいな
ことをしたら、そのダメージはライブドアの比ではないというか、
失うものが多すぎる。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:04:34
2002年頃からずっと続いてますが。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:12:11
ほんとうは儲かっている大企業

 大企業は「赤字だ」「深刻だ」「経営体質を改善しなければ」「国際競争に勝つため」といって、しゃにむにリストラをすすめていますが、そのホンネは「もっともっと儲ける」ことです。
 実際には大企業は儲かっているのです。「内部留保」といって、使うあてのないお金をさまざまな名目でためこんでおり、バブル経済が崩壊した九二年以降も増えています。
大企業五三一〇社の合計で九二年には一二一兆円だったものが九八年には一四三兆円にもなっているのです。

 首切りや賃下げをすれば、企業は支出が減り、儲けが増えます。しかし、それでは、国民のモノを買う力は落ち、不況が長
びくのです。
人を雇うためのお金、賃金をあげるためのお金を大企業は十分にもっています。そして、このお金は労働者が働いてつくりだしたものです。
内部留保を吐き出させ、賃上げや雇用拡大に使わせることが必要なのです。

主要企業300社の「6期連続の経常増益」は第1次オイルショック後の1976年−80年度の5期連続を上回る見通しで(05年12月大和総研)まさに大企業の「1人勝ち状態」にある。
 全労連・労働総研発行の「06国民春闘白書」でも、大企業143社(銀行、証券のぞく)のため込み利益(連結内部留保)がこの1年間で21兆円を積み増し、204兆円の巨額にのぼっている。
連結内部留保が1兆円を超える大企業は自動車、電機、電力、通信、商社、鉄道など29社あり、トヨタ自動車が10兆3613億円と断然トップである。
また「白書」は、主要企業で従業員1人当たり1千万円以上の内部留保がある企業は96社にのぼっており、その従業員に月1万円の賃上げ(一時金6万円増)を実施するには、これをわずか1.8%取り崩すだけで可能だとしている。
http://64.233.187.104/search?q=cache:s
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:13:37
ほっとけばそのうち優良労働者も減っていくでしょう。そこまでいかなければ気づけないのか・・・。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:16:35
日本人である必要ナシ
外国人、移民、ロボットでok
使えない日本人はイラナイ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:18:43
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
サヨクこそが本当は平和主義者なんだよ。 分かるだろ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:11
>>174
豚もヅラ上も使えないから切り捨てられたんだろうなw
177アポロン:2006/06/12(月) 19:21:46
大企業のやってる生産活動というのは「東京電力」みたいに
なくてはならないものが多いわけで仮に大企業に犯罪や強欲が
あったとしても「必要悪」という観点が必要なんじゃない?
ライブドアみたいになくてもいい会社とは違うよ。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:24:37
必要悪でも何でも良いがさっさと内部留保吐き出せよ。
行き過ぎた搾取は庶民にとっては同じことだ。
179アポロン:2006/06/12(月) 19:25:30
>>176
ああした「新自由主義者たち」というのは「政治や宗教などを
一切無くして市場原理のみで社会を動かそう」という発想な
わけだろ?
政治権力者である小泉や宗教団体の創価学会からしたら「死罪」
に値する「危険思想」じゃないか。
仮に利用価値があるので一時的に手を結んだとしても、利用価値が
無くなったら撲滅しないと政治権力や宗教団体にとっては目障り
じゃないか。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:25:33
大企業の犯罪や強欲により中小企業、新規参入企業が迫害される
181アポロン:2006/06/12(月) 19:29:23
>>178
さすがに内部留保ゼロではまずいだろうが、積極的に有意義な
エコロジー活動、ボランテイァ活動、文化活動に寄付し、
事業においても積極的な設備投資をすることが望ましいだろうね。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:31:40
さすがに内部留保ゼロにしろとは言わんよ。
賃上げと設備投資してくれりゃそれで良い。
183アポロン:2006/06/12(月) 19:31:44
>>180
その中小企業、新規参入業者とやらがまさにライブドア、村上ファンド
に代表される「六本木ヒルズ族」なわけで別にそんなのいてもいなくて
もいいんじゃないか?
そんな奴らを賛美するのはライブドアや村上ファンドの逮捕で終わった
と思うぞ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:32:24
MA加速でいいのかな?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:33:36
内部留保は株主のものです。株主に吐き出すべきだと私は考えますが
みなさんはどうお考えですか?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:35:15
何だそりゃ。社員のものでもあり、株主のものでもある。
株厨は株板帰れ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:35:27
俺はいっそうの投資の推進・雇用の加速かな。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:36:10
っっていうか利害関係者が株主のみと洗脳されてるんだろ。ほっとけ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:36:58
雇用も大事だな。ただ投資偏重に走ると過剰投資になる。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:38:15
きっと村上&豚擁護のアフォが紛れ込んでんだろ。
191アポロン:2006/06/12(月) 19:40:29
>>182
大企業は軒並み積極的な設備投資をして巨大工場なんかを建設
してるし、ボーナスも「過去最高」という所が少なくないよ。
「過去最高のボーナス」を支給してる大企業を「搾取だけの会社」
と表現するのはおかしいんじゃないか?
搾取だけの会社だったら「過去最高のボーナス」は出さないよ。
福利厚生も一応中小企業より充実してるところが多いしね。
例えば大企業グループが販売してる商品を安く買えるとかさ。
メリットゼロで搾取だけの非人間的企業だったら、東大や早稲田
の新卒がそこで働きたいと思うわけがないでしょうよ。
192アポロン:2006/06/12(月) 19:44:49
「会社は株主のもの」とか言っても株主というのは
個人ではなく会社等である場合もあるし、個人株主でも
「大株主、筆頭株主」もいれば、「株を一個しか買ってない
株主」もいるだろ?
ようは「株主」というのは「政治の世界」における「業界団体、
選挙民」みたいなもので「一枚岩」じゃないんだよ。
それぞれの言い分が多様にあるんだ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:45:56
>>191
つ ボーナスで調整してるだけだな。
2007年問題で雇用増やすだけだし。もっと人雇っても良いと思うぞ。
大企業の全てを否定するわけじゃないがな。
いまだに下請けにコスト削減迫ってるんじゃないか?
外需好調の寄与があるにせよ膨大過ぎる内部留保の額の説明がつかん。
194アポロン:2006/06/12(月) 19:48:25
また「会社は株主のもの」とか言っても、では吉野家の牛丼の
「株主」が「俺様は株主だ!吉野家の牛丼すべてに青酸カリを
混ぜろ」とか言ったらそりゃ問題があるだろ?
株主に関しては、それが株主である前に人間や社会人として
どうなのかという問題も問われる。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:51:17
>>194
ワロタw
196アポロン:2006/06/12(月) 19:54:33
>>193
一応積極的に採用してるんじゃないか?
儲かってる大企業にとって人件費なんか屁のようなものでしか
ないわけで、好印象でやる気にあふれ健康な高学歴の新卒に
対しては「ぜひわが社に来て欲しい」という世界だと思うぞ。
197アポロン:2006/06/12(月) 19:59:03
>>195
「会社は株主のものか社員のものか」なんていう禅問答のような
論議ではなく、「株主は金さえ出せばレイプ魔でもなれるし、
海外の例では大富豪が飼い犬のワンちゃんに自分の所有する株を
遺産相続して犬が株主になった例もある!会社の経営をすべて犬に
まかせていいというのか!」とか批判するべきなんだよ。
198アポロン:2006/06/12(月) 20:02:30
ライブドアの堀江や村上ファンドの村上さんも「大株主」
だったわけだが、彼らに対してはマスコミや財界人も
「盗人、犯罪者だ」という批判がよせられている。
これを逆手にとって「大株主のなかには盗人を働いてる犯罪者
もいるではないか!株主というのは刑務所の囚人かなにかなのか!」
と非難すれば誰も論理的には反論できまい!
討論に勝つにはこうした「一休さんのとんち問答」のような回答も
必要なのである。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:03:30
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
200254号:2006/06/12(月) 20:03:52
アポには内部留保がよほど刺激だったらしいw
201アポロン:2006/06/12(月) 20:11:28
雇用に関してもいいたいが、なんか見た目が精神異常者、
病人、犯罪者みたいで会話をしても社会人として最低限要求
される礼儀も常識も教養もゼロ。
高度な精神や知性などくそかけらの片鱗も感じられず、猿人にしか見えない。
「やる気はありますか」とか聞いても「まったくねえ」とか答える。
こんな求人者は実際存在するわけでこれをまともな会社が雇わなかったとしても
そりゃ企業が悪いとは言えないと思うぞ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:17:56
そうかな。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:20:36
アポロンはソースつけて喋ると、一皮むけると思うんだ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:23:10
         我々人類を含む全てを創造した神の意思を感じましょう!

DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

             肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたので

す。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:25:04
縦並び社会:第4部・海外の現場から/1(その1) ソウル「両極化」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060612ddm001040005000c.html

日本の行く末かあ。
これで子供英語教育はうはうはだね。
で、小学校の英語必修も一時間だと格差がうまれるとw
週3時間ぐらいになりそうな悪寒。
英語がはいると何をけずるんだろう。行事?国語?道徳?音楽?

>3〜6歳までの子供たち160人は英語の名前をつけて呼び合う

日本もこのまま小泉路線敬称で来年の商法改正施行もあいまり、
外資系のだいきぎょうがたくさんうまれて、英語が必須になるわけで
今やってる商売やめて、 外人やとって英語教育スクールでもひらくかな。
これでもToeic900あるし。
 
馬鹿親がわんさかはいってうはうはもうかりそうだ。
206アポロン:2006/06/12(月) 20:28:38
>>204
神というのは「科学的」に立証されてるものじゃないが、私アポロン
は存在するんじゃないかと信じている。
現代の科学でも「異次元」とか「深層心理」なんてのが存在することは
科学的に証明されてるが、そこに神様は住んでるんじゃないかと思うのだ。
ようするに鏡の世界に住む「ミラーマン」みたいなもんで、それが何かの
拍子でこの世に現れ、それを見た原始人の人々が崇めて「モアイ」なんかを
作成したんじゃないのか?
宇宙人なんかもそりゃこの広い宇宙のどっかに住んでてもおかしくないと考えてる。
>>205
塾も厳しいぞ。TOEIC900ぐらいじゃ駄目だと思う。
塾経営は勧めない。
いや俺もTOEIC900以上あるんだけどさ。
208アポロン:2006/06/12(月) 20:33:26
>>204
ヘーゲルという哲学者は現代科学で言う「異次元、無意識」なんか
の世界を「絶対精神」とか呼び、それがこの世界になんらかの影響
を与えてると考えたわけだが、こりゃ現代科学の観点から見ても
科学的に立証される哲学なんだよな。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:38:14
>201
生まれながらに、名刺交換したり、電話対応が完璧な赤ちゃんが居ないように、礼儀や常識、教養なんてのは、企業に雇われて、教育されて身に付くものではないかと思う。

210アポロン:2006/06/12(月) 20:39:07
この板なんか見てもなんか思いっきり「マルクス経済学の呪縛オンリー」
みたいな人が多いじゃないか。
まあそれだけマルクス主義が説得力があるということなのだろうが、
やはり最新科学、歴史、エコロジー、政治、宗教、哲学、文化など
幅広い観点で経済を考えるべきだと思うんだよ。
マルクス的な観点では「ブルジョワ経済学」とか「空想観念論」などと
批判されるのだろうが、どうして最新科学や歴史などを踏まえたら
ブルジョワ観念論なのかと聞きたい。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:39:20
>208
>こりゃ現代科学の観点から見ても
>科学的に立証される哲学なんだよな

ソース希望。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:40:32
マルクス主義は私有財産そのものを認めてませんが。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:41:38
つか、どの辺にマルクスの呪縛を感じたんだろう・・
214アポロン:2006/06/12(月) 20:42:22
>>209
ちょい待てよ。
22歳の大学生は生まれたての「赤ちゃん」なのか?
生まれてからずっと無人島で原始人の暮らしをしてました
というわけじゃないんだよ。
20歳前後というのは医学的に考えても気力、知力、体力
なんかがピークなわけでそこで明らかに欠陥がある人間は
欠陥人間だろよ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:42:34
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:45:17
取り合えず、サビ残への対応は、今のところ、「可能な限り仕事を早く終わらせる」しかない。
現実の話、仕事が残っていて、上司や同僚が、かえるに帰れないときに、「マクロ経済学では、合成の誤謬と言って、・・」とか小理屈こねて
一人だけ帰ると言う訳には行かないだろう。
しかしながら、経済学の理屈もまたひとつの真理なのだ。
と成ると、「鬼の如く仕事して、時間通りに帰れるように仕事を終わらせる」以外の選択肢は無い。
217アポロン:2006/06/12(月) 20:47:49
>>211
心理学者ユングやフロイトの著作やアインシュタインの
特殊相対性理論なんかを読んでくれ。
もっと分かり易い例では「原子爆弾の爆発」を思い出して欲しい。
あそこで噴出すエネルギーは「異次元」から噴出してるものだよ。
ようするにヘーゲルという哲学者はこうしたものが科学的に
証明される以前に「野生のカン」みたいなもので感じ取って
「絶対精神」とか名称したんじゃないか?
プラトンの「イデア」なんてのもそうだろう。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:48:02
>>201
>雇用に関してもいいたいが、なんか見た目が精神異常者、
>病人、犯罪者みたいで会話をしても社会人として
>最低限要求される礼儀も常識も教養もゼロ。
>高度な精神や知性など
>くそかけらの片鱗も感じられず、猿人にしか見えない。
>「やる気はありますか」とか聞いても「まったくねえ」とか答える。
>こんな求人者は実際存在する

アポロンって採用担当者なの?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:48:37
>>216
そういう仕事のやり方は叩かれるだけ。
職場の雰囲気悪くして当人もいらん差別を受ける結果に終わる。
会社は良くも悪くもチーム全体で動いてんだな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:49:05
>214
先天的障害者と一応健常者であるがニート生活が長く社会常識が無いと言うケースとは区別して考えるべきではないか?
後者を障害者に分類することは国策上も得策ではないと思うが。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:53:02
>219
じゃぁどうしろってんだよw
ランナーズハイのごとく、だんだんサビ残が快感になっていく自分が怖いw


222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:54:09
>あそこで噴出すエネルギーは「異次元」から噴出してるものだよ。

詳しく。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:55:29
>>221
正直国主導で労基法厳守強いるしか方法ないと思う。
サビ残から逃げたい気持ちは分かるよw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:57:24
派遣を正当化できちゃう理屈と同じで
失業が増えはしまいか?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:58:33
政府が肝心の需要喚起さえやればなあ・・・・
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:59:21
ベッカムとワークシェアリングと政府紙幣は・・・。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:01:32
>>226
それはトンデモ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:02:22
とりあえずワークシェアリングとベーシックインカムはイラネ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:04:46
縮小均衡って奴だな。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:06:00
>223
>正直国主導で労基法厳守強いるしか方法ないと思う

それは理想論で、現実はそうなってない。
ならば、今日明日のサビ算にどう対応していくかと言うことが問題なんだ。
無職の頃は、それこそヘーゲルだのユングを読んで、毎日楽しく暮らしていたが、こうまで毎日働いてると
段々、本を読んだり、映画を見たり、家族と遊んだりなどと言う、人間らしい生活が疎ましくなってくるのだ。
習慣と言うのは恐ろしい。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:06:23
経済学教科書の呪縛・・・。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:40
>>231
この板に限っては、それも中途半端だろ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:09:09
まあまっとうなマクロ政策をやれってことだ。
234アポロン:2006/06/12(月) 21:14:44
>>220
ニートはなにも無人島で原始人さながらの生活をしてるとか、ホームレス
でボロボロの服を着て風呂にも入らず、生ごみを食べて生活してるという
わけじゃないんだろ?
一応義務教育は受けてるし、失業者であったとしても一応先進国の文明
のなかで生きてるわけだろ?
少なくともテレビに登場するニートの部屋にはテレビやラジオがあったし、
近所のコンビニなんかに行って雑誌を立ち読みしてる光景も放映されてたぞ。
一応そこには先進国としての文明が存在してはいるわけだ。
インターネットまでやってるニートも放映されていた。
それで精神人格や知能が「類人猿」と同じだったらそりゃ「障害者」だろよ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:15:14
アポロンではないが、ヘーゲルは面白い。面白いヘーゲルの著作のうちでも、美学論が一番面白いらしく
最近長谷川氏の新訳が出たとの事で、読んで見たいのだが、サビ残がきつくて(略
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:24
>234
そんなこと言ったら、お前が例に出しているのは、極普通の知的障害者であり、
知的障害者を企業が採用しないことは当たり前のことであり、取り立てて主張すべきことではないだろう。
237アポロン:2006/06/12(月) 21:19:00
>>220
私アポロンはこうした観点から「戸塚ヨットスクール」に対しても
おかしいという観点を持っている。
「体罰」がいけないという体罰反対論ではなく、戸塚ヨットスクールの
生徒はそもそも「先天的な類人猿」であり、これをビンタしても日本サル
をビンタするのと同じで人間には進化しないと思うのだ。
なんども言うが、一応先進国における最低限の衣食住を享受しており、
少なくとも義務教育も受けてる若者が「猿人」に等しい精神人格、知能
だったらそりゃ「先天的知能障害」でしかないだろよ。
238アポロン:2006/06/12(月) 21:24:55
>>235
ヘーゲルは戦後ニッポンの左翼全盛の風潮から「ヘーゲルの哲学
はただの空想的な観念論で読んでるやつは馬鹿」などという意見
が支配的だったが、現代科学で科学的に「立証」されてる進化論、
生態系、異次元、無意識などあらゆるすべてのものを統合して、
その巨大なる人類史の流れを「絶対精神」とか呼んだわけだろ?
こりゃちゃんと「科学的根拠がある哲学」であって「アホの妄想」
ではないよな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:17
アポロンは左翼思想についてはどう思う?
左翼思想の中にも、悪意のものと、純粋に人類の幸福を達成しようと言う観点からのそれと
両方在ると思うのだけど。

240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:26:44
テレビタックル城内とか子b鞘氏こうきもでたねえ。

でも時代劇の小泉が将軍で亀ちゃん役が悪代官みたいにぬはは!と写るのって
ひどいなあ。

小泉がご乱心殿でかめちゃんは殿のご乱心をやめるよい人なのに。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:28:02
ヘーゲルが正しいのだったら、労働者革命が起こるのは必然だろ?
歴史は自由の拡大に向けて進歩していると言うんだからさ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:29:01
>>177
電力会社のような
既得権益独占企業は
他の業界と比べて
非常に有利な仕事をしているのだから
ひたすら内部留保を積み上げていくのは
法的に問題なしとはいえ
道義的、倫理的にどうだろう?
>>235
長谷川宏氏のヘーゲルか。
あんたも大学時代は夢も希望もある青年だったのだろうな。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:30:25
ヘーゲルが正しいならば、間違いなく労働者革命が起こる。
労働者革命を起こしたくなければ、社会全体を週休3日、6時間労働制に移行するしかない。
245アポロン:2006/06/12(月) 21:30:56
生態系、無意識、進化論、異次元なんてのは遠い宇宙の話
ではなく、誰の目の前にもある問題なのである。
少なくとも科学的にはそうだ。
これを完全に無視するのは科学を完全に無視することになる。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:31:51
タックル、WBS、朝生は政府の広報番組だろ。
最近一般バラエティにまで財政破綻キャンペーンが浸食しつつあって怖い物があるが。
団結せずして、どうやって労働者革命を起こすんだ?
248アポロン:2006/06/12(月) 21:37:39
>>239
飢えている人々にパンをなんて発想には同意するが、
左翼思想をご都合主義だけで適当に引用して、自分の低次元なエゴイズム
を絶対化している奴は多いだろ?
例えば「マルクスは労働者が絶対正しく、これは真理であると言って
います!だから労働者である私がスケベで嘘つきで泥棒でも100%
正しいのである」みたいなさ。
左翼思想の矛盾もあるが、こうした左翼思想でもなんでも自分の私利私欲
だけでご都合主義で引用して振りかざす人間のエゴイズムそのものの
ほうが悪いと思うね。
こうした手合いは右翼思想や宗教でも曲解して自分のエゴイズムに都合が
いいように引用するからね。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:37:50
ヘーゲルが正しいとしたら、小泉自民党による反動改革は、労働者を団結させるために神が仕掛けたものだったと言うことになる。
こうでもしないと労働者は団結しないからだ。


250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:37:58
労働者間で格差が大きい状況で団結なんか無理だな。
職業別労組でも元気なのはタクシーやらトラックやら所得水準が
大部分が底辺層な所。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:39:31
>>250
訂正。元気と言うよりも問題意識が共通している、と言い換えた方が良いか。
252アポロン:2006/06/12(月) 21:40:03
>>247
現代ではマイカーや電車も普及してるし、携帯電話やインターネット
まであるわけで過去のどの時代よりも物質的には団結してるんじゃないか?
選挙で小泉さんを熱狂的に支持した大衆なんか、もうナチズムの党大会
みたいに団結してたじゃないか。
253アポロン:2006/06/12(月) 21:42:04
>>249
そうだろうな。
なんであれ「郵政民営化」という旗印で多くの大衆が熱狂的に
団結したことは間違いないし、小泉政治でたくさんのプロレタリア
大衆も生まれている。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:43:03
アポロンは、週休3日、6時間労働制についてはどう思う?
255アポロン:2006/06/12(月) 21:44:10
>>250
それはおかしいだろう。
所得格差が凄まじいにもかかわらず、多くの大衆が「郵政選挙」
で鉄のごとく熱狂的に「団結」したんだからさ。
ありゃまさに鉄のごとき、烈火のごとき団結だよ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:44:30
>アポロン
だろ?、神が居るのだったら、週休3日、六時間労働制にして、最大多数の国民の自由を拡大することを善しとすると思わないか?
奴隷解放こそ神の意思だろ?
257アポロン:2006/06/12(月) 21:47:57
>>254
業種によっては物理的に不可能だが、業種によっては現代でも
ぜんぜん問題なく物理的に実現できると思う。
六本木ヒルズ族なんか「週休5日」みたいなもんじゃないか?
まあ長くても50年後には普通に当たり前になってるんじゃないか?
休日はただボケッと何も考えず寝てるだけでは考え物だろうが、
効果的なリフレッシュや自己啓発がされてるなら仕事でもプラスだろう。

258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:49:02
>アポロン
いや、神の意思は、究極的には週休7日制度だと思う。
実際、文明の進化と言うのは、全人類の週休七日制度の実現のために在ったといえないことも無い。
かつて、週休7日だったのは、特殊な王族かバラモンだけだった。
それが段々革命などを通して、一般市民の中にも高等遊民みたいなのを生み出し、さらに革命がおきて多数のニート、ヒキコモリみたいな自由人を生むような時代になった。
となったら革命の徹底をして、全人類の奴隷解放を目指すべきではないか?


259アポロン:2006/06/12(月) 21:50:52
>>256
私アポロンはそれには反対しないよ。
ただ強制ではなく、本当に自発的に仕事が好きで楽しいから
週休1日で働きたいという人もいるんじゃないか?
その本当に本人が自発的に望んでる場合はそりゃ自由でしょ?
例えば野球選手の「イチロー」に彼の「労働」である「トレーニング」
を極端に減らせとか言ったら、彼は断るはずだよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:51:23
片山は歳出削減する事は考えない議員なんだな。TVで堂々とそう言うのだから仕方ないな
261アポロン:2006/06/12(月) 21:52:30
>>258
100年後や200年後には無理なく、その要求が実現してる
可能性もあるんじゃないかい?
無理なくね。
しかし現段階ではそこまでロボットやコンピューターが
発展してない。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:52:31
何故彼が断るかと言ったらそれが遊びだからだよ。既にイチローは週休7日で、毎日ベースボールをして遊んでいるだけの遊び人なんだ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:55:48
>>260
歳出削減も不要
264アポロン:2006/06/12(月) 21:55:49
現時点では空想的なSF小説の世界だろうが、遠い未来の人類に
おいては週3日はこの目の前の世界にいて、残りの4日は宇宙や
異次元、無意識に行って何かをしてるという世界になるのではないか?
ちょうどドラえもんがタイムマシンやどこでもドアでいろんな時代や
さまざまな場所に行ってるようにだ。
私アポロンは未来の生活の片鱗をドラえもんに見る。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:21
その変化は始まっている・・・。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:57:45
>264
ネットゲームで、ドラゴンや魔法使いと戦っているネトゲ中毒患者は既に週3日は無意識の異次元世界で遊んでいると言っていいだろう。
267アポロン:2006/06/12(月) 21:58:23
漫画アニメ特撮なんてのは空想的なのが多いが、今から40年前の
漫画なんか見ると現実世界でそれが実現してるようなのもある
じゃないか。
だからいちがいに空想とは言えないというか、200年後とかじゃなく、
数十年後には現実になってるなんてケースは実際あると思うね。
携帯電話なんて昔は完全に漫画の世界だけの話だったんだしね。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:59:28
いつもと雰囲気大分違うんだけど。
途中からがらっと変わってる。
269アポロン:2006/06/12(月) 22:00:40
>>266
だからそれが未来では本当の異次元や無意識になってるとかさ、
小型のヘリコプターを世界のあちこちに飛ばして、その小型
ヘリが接してる世界がバーチャルに五感で体感できるとかさ。
そういう現時点では漫画みたいなことも未来ではありえるだろう。
国に対する愛国心だとか、
国民の義務なんて貧乏人は果たさんなくてよい。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:02:28
これはもうだめかも知れんね。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:03:34
どうせいつもの株二ートが荒らしてんだろ。
大学生のとき、自分はこんなに弱い存在だとは
夢にも思わなかったよ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:05:46
アポロンの話がこうまで退屈だとは。
もう過去の人だな。斬新だった発想も既に常識化されてしまって陳腐なものになってる。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:06:04
アポロン氏のプラス思考は景気回復には良いかも知らんが
このスレ住人のルサンチマンを雲散霧消させる働きがあるようだ。
それはある意味「ハングリー精神」の崩壊をも意味する。
連中のルサンチマンがそのままプラス面に向けば「成功者」になる事も
不可能ではないんだが。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:08:24
>>275
おい 呆れて見てたわけだが。
ニート生活を支持するわけじゃねーぞ。
雇用対策とニート肯定は別だ。
ったくいつもいつも政府擁護もいい加減しろ馬鹿。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:08:36
その成功者という意味を何で測るかにもよるけどね。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:09:05
>273
大学生の頃の認識が誤っているのだ。
>>275
付加価値製品はハングリー精神からは生まれないよ。
豊かさと、ゆとりから生まれる。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:12:50
>>279
ルサンチマンは復讐みたいなマイナス方向だが、ハングリー精神ってのは「豊かさを求める」
というプラス面に向かうよ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:15:36
「金で買えない物はない」By ブタ江
「お金儲けして何が悪いんですか」By ヅラ上
282追加:2006/06/12(月) 22:17:02
その成功者という意味を何で測るかにもよるけどね。
また、誰がどの基準でどのように測るかにもよるし恣意的なものが含まれることになるかもしれない。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:18:26
どうでも良い話は他でやれ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:21:28
>>283
それじゃあ「どうでも良くない話」をふりなはれ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:22:50
じゃぁさ。恋愛と仕事(経済)をテーマに語ろうぜ。
俺、今上司に惚れてるんだけどどうしよう。



>>278
そんなこと、言われなくてもわかっている。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 22:24:40
>>284
お前いつもの政府擁護の説教馬鹿だろ?
お前に書いたレスにいっぱい返答きてるぞ。
それに先に答えたらどうなんだ?
288名無しさん:2006/06/12(月) 22:28:53
>>287
>>284は俺じゃないけど?
289254号:2006/06/12(月) 22:51:04
>>288
あれ、政府擁護・・そうだっけ?
俺も半年ほど来て無かったからなぁ
>>208
出鱈目言うない。

超ひも理論などが指摘する世界だって、所詮は今我々が感じている世界と同じ。

多次元という言葉があるから誤解する人もいるが、(若干語弊はあるが)単に我々が
思うより行列の数字が増えただけ。そして、数字が増えているのは、人間が解釈す
るためだけ。現在というものは、あくまでも唯物的であり、人間がどう思おうと変わる
ことは無い。

超感覚的なものを、そこに期待するのは 19 世紀のディーツゲンが言うならともかく
21世紀の我々が言うのは、科学の精神に対する冒涜だ。
>>280
> ルサンチマンは復讐みたいなマイナス方向だが、ハングリー精神ってのは「豊かさを求める」
> というプラス面に向かうよ。

というか、プラスに働くのが「ハングリー精神」と呼ばれ、マイナスに働くのが
「ル・サンチマン」と呼ばれるものなんでは?
292ホカロン:2006/06/12(月) 23:27:08
川口ないす。
>>285
> じゃぁさ。恋愛と仕事(経済)をテーマに語ろうぜ。
> 俺、今上司に惚れてるんだけどどうしよう。

どうしよう?と言われても…

ただ、恋愛は比較的持続性の高い消費を活性化させることが期待されるので、
マクロな視点から見た場合、ぜひともその思いを昇華して欲しいもの。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 23:33:07
>293
いや、それがさ、あんまり(その上司が)健気で可愛くて、他の部署からヤローどもが進んでサビ残してしまうと言う
現象があり、俺もその奇妙な現象に巻き込まれつつあると言うことなんだよ。
これってどうなの? 本人たちが幸せならそれでいいっか。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 23:34:22
またまたミクロ(自己)とマクロ(全体)の喧嘩か・・・。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 23:35:33
悲しき男のサガと言うか、会社のためにじゃなくて、その女のために残業してるんだよ、みんなw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 23:36:33
その会社あっての自己(超優秀で起業できる人除くw
>>294
> いや、それがさ、あんまり(その上司が)健気で可愛くて、他の部署からヤローどもが進んでサビ残してしまうと言う
> 現象があり、俺もその奇妙な現象に巻き込まれつつあると言うことなんだよ。
> これってどうなの? 本人たちが幸せならそれでいいっか。

文面から見るに、上司を含めて、蟻地獄みたいな状態に陥っているのは明らか。
本来なら、上司はその状況を改善する義務を負っているんだが、まあ現状では難しいか。

ということで、まずは貴方が上司の仕事のうち、職掌範囲内の作業を受け上司の負担を低減。
あなたを含めて適当に仕事の分量が把握できた時点で、適当な機会を見計らって、その上の
上司を含めて三者で実態ならびにその副作用を議論。

遅々とした手続きに見えるかもしれんが、まずは一歩一歩解決していくしかないんでは?
一点突破、全面展開は、多分無いだろうしな。

なお、サビ残は、社会全体から見れば「小さな親切、余計なお世話」の典型。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 23:50:29
要は会社が労働者の雇用を増やせばいいんだよな
ニートを雇用したら企業に百万円上げる制度とか創ったらどうよ
東京 12日 ロイター] 日産車体は12日、主要取引先である日産自動車の国内販売
不振の影響で、同社の業績予想が下振れする可能性があるとの認識を示した
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 00:49:01
ところでサッカーって何で日本じゃマイナーなのに
代表戦になるとこんなに盛り上がるのかね?
J1といえども金策に苦戦してるクラブが多いのに
マスゴミの差し金としか思えんな

本気で世界に通用するサッカーにしたかったら
カネで柔道の無差別級選手でもスカウトしたらどうかね(ワラ

モノには投資しても人には投資しない日本の特徴が出ている思いがするね
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 01:02:34
Dentsuの差し金
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 01:20:24
>>301
愛国心と関係あるんじゃないかな
イベントに餓えてんじゃね?
それだけ平凡や凡庸なことに飽きてるっていうか。極端に言えば現実逃避というか。
例のごとくマスコミが煽っているわけだが。
305心情的アポロニアン ◆WzCu/dB/zk :2006/06/13(火) 01:31:53
>本気で世界に通用するサッカーにしたかったら
>カネで柔道の無差別級選手でもスカウトしたらどうかね(ワラ

何度読み返しても意味がわからん。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 01:39:10
別にスポーツ観戦には興味は無いが「祭りは大好き」って人は多いからな。
WBCがあったことなんて、とっくに忘れ去られてそうだ。
しかも優勝したことさえ。

これでプロ野球(=巨人)人気も復活だなんて随分騒いでたものだが、
ふたをあけてみれば、巨人戦中継の視聴率は去年以下。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 05:57:07
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・行進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 06:20:03
サッカーがマイナーなら柔道だってマイナーだろ。マラソンなんて論外。
ただオリンピックの2大人気競技、柔道とマラソンは強いから注目されるわけで、
それを思うと今後の日本のサッカービジネスの将来は暗いな。

マクロの関係ないところでは構造改革大賛成でもおkk−だろ。
とりあえずジーコ川渕更迭汁。
310ホカロン:2006/06/13(火) 06:32:08
ケインズは人々が「不況感」ゆえに所得を消費に回さず、貯蓄してしまうために不況が深刻化する点に注目して、
これを「流動性選好」と呼んだ。今回のいわゆる「消費不況」では、まさに消費でなく流動性すなわち貯蓄が選ばれている。
バブルも気分だったが、不況も気分次第なのだ。

君たちもスポーツに興じてドーパミンを分泌させなさい。
311ホカロン:2006/06/13(火) 06:42:37
そもそもここの住人は経済指標のみに注目し、社会心理から目を背けている。

日経の記事を電波扱いするのはその表われだろう。

バブルも気分だったが、不況も気分次第なのだ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 06:44:21
>>310
>バブルも気分だったが、不況も気分次第なのだ。
>
>君たちもスポーツに興じてドーパミンを分泌させなさい。
この辺を読み違えているからデフレ脱却にならんのだよ。
「インフレだ!インフレだ!」と煽ったところで、
お猿さんが「キャッキャッ」と騒ぐ位でほとんどの人間は
貯蓄を減らして消費しようとしない。
好景気と考えるのは、「好景気である」と実感出来た時だ。
つまり、経済がどんどん発展していき、給料が騰がり、
企業から「是非、うちに来てください」と頼まれ、
企画したプロジェクトがどんどん実現し、10年後の生活が
今よりもずっといいイメージを描けることを意味している。
「いいイメージを描け!」と言うことには意味がない。
例えば、年金給付による安定した生活。
これがイメージできなければ、どうする?
アイフル?w
なわけがない。
答えは「貯蓄する」である。
簡単だ。これが理解できなければ馬鹿だ。
「景気がいい」と言っているだけでは良くならない。
それがわからない連中をポピュリズムと呼んでいるのである。
>>33への解答
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 06:45:41
先行き不安での流動性の選択。その原因も取り除かないとね。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 07:11:03
K山議員は歳出削減に反対しているが、それは自分の不正が明るみになるからでは?
>>299
若年者雇用の委託職業訓練(日本版デュアルシステムと称するもの)がまさにそれ。
企業はカネがもらえて、訓練受ける若者もカネがもらえる。仕事内容は二の次。
>>315
でも、本当に景気が良くないと継続雇用されないから、あんまり意味がないんだよねあれ。

普通に公共事業やって社会保障やって公的セクターで人を雇った方が遥かに経
済には資する。どれも値切りに掛かってるけど。
例えば教育予算・人件費据え置き(削減)で公立校の教員の非正規化・労働強化も凄いことになるみたいだよ。
予算は閉めて学校選択と学力競争で差別化、学校運営は民活や保護者の協力に依存
→トータルでは公教育が弱体化、教師や教育を受けた人材の質も劣化(?)、、見事にアメリカの後を追っている。
現場が努力さえすれば学力も上がる(?)しお金も掛けなくても地域社会が「協力」
すれば何でもできると思ってるんだもんorz
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 07:35:58
>>301
サッカーの場合、育成システムは結構いいよ。
若い世代ではフランス大会時代の代表を任す位の
フィジカルの強い選手が多いそうだ。
ただね。サッカー協会がプロフェッショナルじゃないし、
下手な政治をやって甘い汁をすっているように見える。
結果的にマネージメントが出来ていないから、経済的な
成長が難しい。結局、小泉と一緒で現場任せ。

サッカーに関する限り、育成面と言う点に関して日本の中
では優等生だと思う。
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に飛ばすお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月13日〜6月23日
勤 務 地 : ドイツ
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて、日本代表として走り回るやる気のある方
         シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、派手なスパイクをはかない方。
         ガムをかまない方。
        年齢19〜33歳

申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 (担当:宮本キャプテン)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe061-2/nhikaku.html

1-3月期のGDP速報が上方修正。
なんと、0%から0.4%に。年率換算だと、1.6%にも。
3年後くらいには1997年度のレベルに回復しそう。
ここ10年は無駄に終わり、ドブに捨てたようなものですね。
小泉さんは5年間で、GDPを501兆円から502兆円にしました。
さすがです。5年間も無駄にした首相は、彼くらいでしょう。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 08:50:59
何でも小泉批判につなげたいバカ?
くだらねえ。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 08:51:14
酒屋さん、完全あぼーん。
で、有効求人倍率はあがりそうだね。
だけどさ、安売り店ができてからもがんばっていた酒屋さん。
もう50台後半。仕事あるとおもう?自殺者も増えそうだ。


酒類販売全面自由化へ、出店制限の特例法8月末に失効

酒類販売免許が、9月から全面的に自由化されることが12日明らかになった。
与党が酒類販売の新規出店を一部地域で制限していた「酒類小売業者経営改善等緊急措置法」
を再延長しない方針を固め、特例措置が8月末に失効することが確実になったためだ。
9月以降はスーパーやコンビニエンスストアなどが全国各地で酒類販売に参入できるようになる。
酒類販売は、もともと人口当たりの免許枠などの制限があったが、2003年9月に規制が撤廃され、
原則自由化された。ただ、経営に大きな影響を受ける一部地域の中小・零細の酒店を保護するため、
自民党などが同年、「多くの小売店の経営が困難に陥っている」など一定の条件を満たした全国1274地域
(地域は原則、市町村単位)を対象に、例外的に出店を規制する特例措置を議員立法で定めた。(読売新聞
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:06:17
>>318ワロタ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:06:46
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。

↑建設的な議論をさせないための工作員が多数発生しております。只今、スレ主方々へはコピペを推奨しております。
324だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 09:19:08
今朝の日経、まーた「(所得税)減税で活力化」とかデムパゆんゆんの
主張してたな〜。だめだなあのクズ新聞は〜。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:19:22

ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報

http://amesei.exblog.jp/

ロビィスト探偵社☆アングラ経済研究所
小さな政府で民間軍拡は酷すぎだろう!!(怒)のブログ

http://ameblo.jp/nagase72/

現在の黙示録

http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/naw-necro.htm

戦史を観る
世界各国の戦史を分析し現実世界との接点を探します

http://blogs.yahoo.co.jp/koji3tokyo
>>311
社会心理でなんとかなると政権が勘違いするから
馬鹿な報道が横行するわけだな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:17

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:43:49
我々人類を含む全てを創造した神の意思を感じましょう!

DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

インド人が発見したゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

中央銀行の資産と政府の資産を足したら何故ゼロになるかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は神に相反する悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

             肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたのです。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:45:14
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。

↑建設的な議論をさせないための工作員が多数発生しております。只今、スレ主方々へはコピペを推奨しております。
最近荒らしが増えたなNG指定しておくか。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 09:53:34
5年間で歳出13兆円削減へ 実務者協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000021-maip-pol
政府は当初、不足額を15兆5000億円と算出したが、医療制度改革関連法案や
地方公務員の人件費削減など未確定部分を加えた。

仮に13兆円削減できた場合、将来的な消費税の増税は1〜3%になる見通し。
ただ、社会保障や地方財政の大幅削減には党内の抵抗も強い。
歳出削減が小幅にとどまれば将来の消費税率の引き上げ幅が拡大する構図
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 10:22:27
>>331
これが実際に実行されたら、日本はどのくらいの不景気になるんだろ・・・
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 10:35:35
不景気になるとは限らないだろ。
金融政策でマネーサプライを増やしてデフレを防いでいれば。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 10:40:31
>>333
日銀がそんな気の利いた事をするんだろうか^^;;;;
335254号:2006/06/13(火) 10:42:14
公務員の人件費削減は別として(たいしてやらんし)
低所得者は辛いだろうな。
絞り取る分きっちり返すのではなく、サービスは現状維持だからな。
いやサービスは削減するんだったな。
悪くなるしかないw
足りないのは実需なのに、緊縮と増税で、官需と民需を減らす。
これがわからない。
339254号:2006/06/13(火) 10:57:06
実需が無いから供給を減らす。実に理にかなっているw 流石政府。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 10:57:48
>>338
余計な脂肪分を減らして筋肉質の経済にするらしいぞ。






まあ、実態は単なる縮小均衡経済なワケだが
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 11:33:15
小渕のバラマキが正しかったと…
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 11:43:26
>>300役員報酬はあがってます。馬鹿高。
ゴーンをもちあげてた奴らw
新自由主義しゃ。改革の旗手なんてお笑い草。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 11:56:29
K山議員は歳出削減に反対しているが、それは自分の不正が明るみになるからでは?
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 11:56:54
>>342
ゴールドマンサックスの社長給料60億だよ
日産なんてまだまだかわいいよ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 12:03:05
WCの陰に隠れて小泉改悪はどんどん進んでると言うのに・・・
日々の生活に関心なくWCで熱狂する大衆。
こんなエネルギーあるなら政府に怒りを向けろよと少一時間。
メンタルがドイツのネオナチ級だぞ・・・

観戦後、若者ら約10人殴り合い…山梨・韮崎PV会場

 13日午前0時ごろ、W杯・日豪戦を大型画面で生中継した山梨県韮崎市のパブリックビューイング(PV)会場で、観戦を終えた若者ら10人前後が殴り合いとなる騒ぎがあり、数人が打撲などの軽傷を負った。
韮崎署は暴行事件として、若者らから事情を聞いている。
調べによると、PV会場の同市本町の市営総合運動場体育館付近で、20〜30歳代の若者数人が、別の若者グループに「日本が負けたのに悔しくないのか」などと因縁を付け、殴り合いになったという。
110番通報で駆け付けた署員が制止した。
韮崎市は、日本代表の中田英寿選手の母校、韮崎高校があり、PVは市と住民有志が主催した。
(読売新聞) - 6月13日11時37分更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?1150162837
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 12:25:46
日銀総裁、村上ファンドに1千万円 「確定申告で納税」

http://www.asahi.com/business/update/0613/095.html

ほほえましい話題ですな
>>345
もうサッカーが心のよりどころなんだから仕方あるまい。
いつでも暴徒になれるくらいのエネルギーは蓄積されている
ってことだ。
>>347
他の刑事事件と同じく、実際には日本の青少年の事件はそんなに増えていないよ。
日本の青少年はむしろおとなしいぐらい。犯罪を起こす元気もないのかもしれない。
最近、はてなにも自称ニートのブログが増えたけど、みんな醒めてウダウダしてるだけ。
醒めなきゃやってらんないということなんだろうけど。

>>345
欧州ならこんなもんじゃすまんだろ。
>>346
そこに出てくる富士通総研というのも、「官から民へ」による民活(PPPなどの
民間委託・公設民営事業など)の現場ではよく出てくるシンクタンクだよ。
レポートを出したり制度設計するだけではなく、ここ自体が色んな事業を自ら下請けしている。
北大の宮脇淳あたりが広告塔。ちなみに宮脇を北大に引っ張ったのは山口二郎。
余談だが、このあたりの思慮の欠如に山口の思想の底の浅さが垣間見えるけどね。

どうやら福井はとっくにそっちの方向にズブズブかと、村上よりもその方が興味深かった。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:10:55

日経はハリケーン、チョッチョリーナ来襲ですね。
経団連会館へのテロは容認されますか?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:20:31
>>350

通訳「日本の男性は萎えてます。」
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:22:56
日本の男性は中性化してますよなw(俺含む)
俺は凶暴化してるぞ。
只働きばかりさせられているから頭にきてよ。
>>354
経団連会館
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:31:36

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:35:52
>>349
なるほど。

他にも怪しい総研、信用できる総研があればを教えて<(_ _)>
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:37:23
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
WCショックか日銀福井ショックか、今日も日経がすごいことになっとるな〜。
いや世界情勢の一環とは思うけど、まじで一つの転換点に来てる希ガス
360経団連に天罰を!:2006/06/13(火) 13:48:55
ぐふっ・・
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:50:44
凄いときに今俺らは生きている。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:55:39
14400円割れ

キタ━━━( ゜∀゜ )━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━( ゜∀゜ )━━━!!!!
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:57:04
年初来高値 (2006/04/07) 17,563.37

今思えば、この時の高値はなんでついたんだろw
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:57:52
バブル
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:58:21
カジノ
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:01:42
ブーム
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:03:10
お前ら抵抗勢力の謀略のせいで株価が下がった
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:06:22
「株価に一喜一憂しない」と総理も安倍さんも仰ってまふよ。
山本一太あたりは冗談抜きでそう主張しそうだ。
>>367
本当に悪いのはバブルを煽ったマスコミだから
奴らを殴ったほうがいいぞ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:15:32
バーナンキ 金利上げ止めそうにない 
福井    もうすぐゼロ金利解除
イラン   制裁されたらホルムズ海峡封鎖発言
北の将軍  来週にも発射実験の兆候ありとアメが発表
イラク   ザルカウイ死亡の報復宣言

寄りつき前の外国証券売買動向、14日連続大幅売り越し中
そりゃ上がらんわな
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:15:59
ギャグですか?
日経スコーンと落下中。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:45:12
きょうの株価が昨日のオーストラリア戦みたいになっている件について
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:46:36
14,264.72 -568.29
日経平均 14,218.60 - 614.41
TOPIX 1,458.30 -52.59

けっこう逝ったね。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:04:14
-614.41 下げ止らんな。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:06:08
安値更新?
ロスタイムで-600とは・・・・。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:12:39
機関が売ってんだろ?個人投資家あぼーん
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:23:39
売り方は与謝野先生に敬礼!
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:26:35
アメ株もインド株も下げてるけどな。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:29:45
香港、上海、ロンドンも・・世界同時株安?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:36:35
日本以外にピークから2割も下がってる所はあるか
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:45:49
バブルなんだから仕方ない。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:24:09
中東はピークから半分だよ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:30:15
それイランリスク
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:33:08
日本も半分だとすれば8500ぐらいまでいくの
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:51:28
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。

↑建設的な議論をさせないための工作員が多数発生しております。只今、スレ主方々へはコピペを推奨しております。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:57:30
↑↑↑最近見かけるこの電波はなんだ
荒らし。
392だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 18:08:30
最近はゆかりマンセーを見ないな〜w
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 18:09:15
何処かが早く、特に海外の何処かが
『日本の検察のデッチ上げ経済事件による暴走が原因』
と早く書かないかなあ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 18:10:18
株自営二ートはこのスレ来ないでよろし。
395だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 18:13:52
まだデッチあげだとw
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 18:14:05
>>392
ヒント:樹海
ゆかりは火焙りの刑だな。
>>393
ヒント自己責任
>>392
ちょwwwだな〜が釣りwww
日本では、株の損失を給与所得から控除したりできないんだよな。
酷い場合は、破産しても株の損失を清算できないとかも。
一刻も早く、総合課税を導入して欲しいものだ。
株で儲けている人にも、名誉ある大きな税支払いの権利を与えなきゃ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 18:52:27
今日は、マジで書き込みがすくない。

低脳なくせに信用やってる株ニートは本気でやばい状況なんだろ。

今日のはシャレにならんからな。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 18:57:50
株価暴落による追証→自己責任
地価暴落による不良債権→税投入
【村上ファンド】日銀福井総裁の交代は考えず 村上ファンドへの1000万円拠出で安倍官房長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187509/
【村上ファンド】日銀政策広報が「福井総裁の村上ファンドへの拠出、内部ルール違反はない」とコメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187296/
【政治】村上ファンドに出資した日銀福井総裁の姿勢を批判 「小泉純一郎首相の責任も大きい」と小沢氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150186975/
【村上ファンド】村上をつけ上がらせた日銀福井、郵政西川、自民党の片山さつきら政財界VIP人脈
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149826372/
【村上ファンド】オリックス宮内会長、日銀福井総裁ら み〜んな一斉に逃げ出した! 村上人脈の噴飯弁明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149993953/
【村上ファンド】小泉首相「私、関心ないから」 与謝野経財相「道義的責任問題なし」 日銀福井総裁の村上ファンド1000万円拠出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187735/
【金融】日銀総裁、村上ファンドに1000万円拠出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150164920/
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:07:23


当時、大した実績のない官僚上がりの村上に出資。


逮捕前の数ヶ月前に出資引き上げ打診。



とんでもない ノーパン インサイダー野郎だと思うんだが。。。>福井
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:09:44

みずほ事件みても、証券会社はありえない株数で売り注文が出せる事がわかった。

総裁をはじめ、インサイダーはやりまくり。


そらー個人じゃ勝てんわな。

でも今日はナンピンしまくってたようだな>個人w
カワイソス
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:38
きっこマンセー。
いくら電通でも大門あたりが追求したらかくしておけないよね。
ってつぎは福田?

2006年6月13日(火)「しんぶん赤旗」

統一協会の集団結婚・大会
安倍長官らが祝電
韓国「世界日報」報道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
408経団連に天罰を!:2006/06/13(火) 19:47:21
>>407
統一協会からの献金をもらってるのか?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:50:29
「アダムの呪い」とは?
Y染色体によって引き起こされる男性(アダム)がもつ欲望のことです。経済力と権力を高め女性を獲得しようという欲望です。
それが暴走し手がつけられなくなると人類に不幸をもたらすことになります。人類だけが不幸になるならまだいいかもしれませんが、
現在の状況は地球全体の環境を破壊し生態系をめちゃめちゃにし他の多くの種までも絶滅させようとしています。
地球を滅ぼすものとして男性がもつこの欲望は呪われているとういうことから「アダムの呪い」とサイクス博士は名付けたのです。

Y染色体の暴走は止められない
Y染色体が富を得たいと思うあまり、まわりがどんな犠牲を強いられるかなど考えなくなるのは戦争の場合のみではありません。資本主義社会の金儲けもそうです。
大量に物をつくるために、海を埋め立て山を削り工場を建て、大量の二酸化炭素や工業廃水を垂れ流し地球温暖化や大気汚染などの環境問題を引き起こしています。
なりふり構わず、後先を考えない経済活動によりどれだけの森林が破壊されどれだけの環境ホルモンのような有害物質がつくられ排出されたことでしょうか。
資本主義社会の先頭を走るY染色体たちは、環境が破壊されようがどうなろうが利益を上げることで頭の中はいっぱいです。
ちょっと手を抜こうものなら競争相手に利益を持っていかれ、倒産の憂き目にあいます。
環境が破壊され幾多の生物が絶滅し地球生態系は瀕死の状態です。それでもY染色体の暴走は止められません。

「アダムの呪い」を解くには
「アダムの呪い」が恐ろしい事態を招いており、今のところそれを押さえることが出来ないでいます。
どうすれば「アダムの呪い」を解くことが出来るのでしょうか。
サイクス博士によると「アダムの呪い」を解くにはY染色体を消滅させる以外方法はなく、
さらにY染色体は消滅させるというよりも自滅していく運命にあるそうです。

精子が衰えている   
Y染色体が自滅する兆しの一つは精子が衰えているということです。
ただし、この場合、受精も出来なくなりヒトが絶滅するおそれもあります。でもそれは今後、生殖医療技術が発展すればどうでもいいことになってしまいます。
精子などなくても女性だけは誕生させることができるようになるからです
http://sapporo.cool.ne.jp/sakk/koram/adamu.htm
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:54:31
>>401
今日そんした奴は専業とレーダーなんか恥ずかしくていえないだろう
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 19:57:00
縦並び社会:第4部・海外の現場から/2 「青ポスト」国に完敗

 街のあちこちに、投かん口をベニヤ板で覆った青い郵便ポストがある。98年に
民間参入を認め、郵政民営化の「お手本」とされたニュージーランドの首都ウェリントン。

 02年5月、小泉純一郎首相は市内の首相公邸わきにある民間会社の
青いポストを見学した。「民間の方が立派だな」。日本の報道陣の前で、
郵便事業の規制緩和による民間参入を持ち上げた。

 しかし、実はポストを設置した会社は前の年に国内郵便事業から撤退していた。
かつて国営だった郵便会社「ニュージーランドポスト」の返り討ちに遭ったからだ。
ポスト社のシェアは今、9割を超える。国内部門担当のバーナウ氏は「わが社と
同等には競争できない」と胸を張る。

 郵政民営化法が成立した昨年10月の国会で、竹中平蔵郵政民営化担当相
(当時)は「ニュージーランドポストは民営化して着実に経営を続けている」と答弁した。
だが、同社は国が全株を持つ国有のまま今も民営化されていない。バーナウ氏は
「全国一律サービスを維持するには国有の方が都合がいい」と言う。同社の幹部は
明かす。「現状が誤って海外で伝えられるのはよくあることだ」

いきすぎた改革・民営化でニュージーランドはどうなったのか
本文の続きはこちらから
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060613ddm002040074000c.html
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 20:41:19
次の日銀総裁はだれ?
ジーコ
>>270
俺はやっと「国が己を省みないのならば
俺もそんな社会を支えない。むしろ、積極的に
ぶち壊す側に回る」という境地に達したよ

現与党、及び政府、小泉信者、経団連のゴミクズども
には感謝している。
>>408
すぐ下の>>409にちょうど統一臭い書き込みが来ているな
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:09
>>408
> 統一協会からの献金をもらってるのか?

ネタでも、そういう冗談を飛ばすセンスが分からんな。
共産党と統一教会の間の犬猿の仲は知らんやつがおらんと思うが。

#自民党と統一教会が蜜月の関係にあることは、あまり知られていないが。

ところで、WC の日本勢、このまま負け続けたら日本国内で暴動が起きそう
な気がしてならん。

WBC だったかで、日本が優勝したときの、あの熱狂振りなどを見ても感じた
んだが、今の日本、全体にどうしようもない閉塞感とそれに対する鬱屈が溜っ
ている。幸い WBC だったかでは、優勝したので、運良く鬱屈をポジティブに
解消することが出来た。

しかし、どうもサッカーで再びそれを期待するのは難しそう。一方、鬱屈は
溜ることはあれ、到底解消されていない。むしろ問題を先送りしたことで、
小泉ペテン「改革」が未だ続いていることも相俟って、いよいよ悪い方向に
進んでいる。

こりゃ、不味いですよ。
417だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 22:20:34
統一教会の政治組織が勝共連合であり、勝共連合ははるか昔から
自民党とズブズブってのは、知らない奴はいないと思ってたな〜。
>共産党と統一教会の間の犬猿の仲は知らんやつがおらんと思うが。

なんだこりゃ。アンチ統一は共産党扱いか?w
氏んでいいいぞ屑。
勝共連合なんて、韓国軍事政権の流れを汲んでるんだから、当然と言えば当然。
420だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 22:30:24
草加、他にもいるからな〜w
>>416
>ところで、WC の日本勢、このまま負け続けたら日本国内で暴動が起きそう
>な気がしてならん。

良くも悪くも日本人の秩序意識は強いから、そういうことは起きないと思う。
阪神大震災の時でさえ大きな騒動は何も起こらなかった。随所で群集心理的なマナー劣化は
あれど、日本人の平均モラル自体はいまだにそんなに悪くない。
階層化に最も容赦なく晒されているはずの若年層の犯罪も実は増えていない。DQNも実はま
だそんなに多くない。欧州・英米・南米・東南アジア・アフリカは日本の比じゃない。
マスゴミや電通関係者は怒り狂ったファンが取り囲んでやっても
いいと思うぞ。
ジーコをもてはやしたのは連中なんだから。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 22:40:48
内需拡大すればわざわざ外国に行ってサッカーしなくてもいいのにな。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 22:44:19
>>421
残念ながらそれは前の日本の話だ。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000203-yom-soci
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:08
ニュー即+ではいまさらながらトルシエはむかつくけど、ああいう組織サッカーが日本には合っていた
なんて書き込みがチラホラ。

「個性の尊重」みたいな結論が昨日の試合だとしたら、まあわかる気がする。

経済界も新自由主義者の寵児が、毎日毎日マスコミをにぎわして逮捕されてるね。


規制緩和してほったらかして、あとで捕まえるって、実はコストが高くつく。
むしろ最初から規制をしたほうがいい。
>>416
早慶戦・早明戦の後の夜の歌舞伎町や阪神優勝時の道頓堀みたいに、勝利に
酔い痴れる学生やファンの方がバカ騒ぎに走るんじゃないの?(www
まあ、日本の「暴徒」なんか、機動隊が取り囲めば簡単に鎮圧できる程度のレベルに
留まっているんだから、それはそれで喜ぶべきことなんじゃないの?
日本に労働争議が起こらないことを憂う声もあるけど、フランスの対CPEデモ
でも便乗的に街が破壊されたりクルマが燃やされたりもあったみたいだしな。

つまり、日本は平和的に解決出来る余地がある国なんだから、普通に景気を良くして普通に社会保障を行えば
これ以上に社会が荒れるなんてことはないんだけどな。偉いさんたちはわかってるのかな?
>>424
たった10人程度の、それも警官が割って入って収まったケンカじゃんw

>>422
そういう暴動を煽るようなレスは止せw
>>418
> なんだこりゃ。アンチ統一は共産党扱いか?w
> 氏んでいいいぞ屑。

まずは論理というものを理解しなさい。
>>427
なーに言ってんだ。
おとなしいから舐められるんだろうが。
>>425-426
いつもの人乙
431アポロン:2006/06/13(火) 22:56:01
>>417
「自民党と統一教会はずぶずぶ関係」と書かれてるが、自民党は
「利用できるものはなんでも利用しますよ!それが駅の構内で寝てる
ホームレスだろうが、中国人の強盗殺人犯だろうが利用価値があるなら
最大限に利用させていただきます!」という性質の政党だというだけじゃないか?
ライブドア堀江の一件でも明らかだろう。
「利用価値」があるなら、それが犯罪者だろうがなんだろがかまわないという
姿勢なのだろう。
>>426
> まあ、日本の「暴徒」なんか、機動隊が取り囲めば簡単に鎮圧できる程度のレベルに
> 留まっているんだから、それはそれで喜ぶべきことなんじゃないの?

あのバブル景気まだ余韻たっぷりの 90 年に起きた西成暴動でさえ、鎮静化まで
随分時間がかかった。

ひるがえって見るに、この 10 年で、失うものが無く、その上不満を鬱屈した集団は
一気にその厚みを増した。客観的に見て、事態は明かに悪化している。そして、発火点
になりうる現象は、マスメディアを通じて広く伝わる環境が整備されている。

局地的だった西成暴動でさえ…ということを考えると、同時多発的に何かが起きたとき、
それはどういう状態になるのか想像さえつかない。

また WC 絡みでは、あの平壌でも、それを契機として暴動が起きたことを忘れてはならない。
靖国参拝違憲訴訟、原告側の敗訴確定へ

小泉首相の靖国神社参拝をめぐり、大阪府などに住む戦没者遺族ら278人が「憲法の政教分離原則に反する」として
首相と国、靖国神社を相手に1人あたり1万円の損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、
最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は13日、判決期日を23日と指定し、関係者に通知した。
双方の意見を聴く弁論が開かれなかったため、原告の主張を退けた二審・大阪高裁判決の結論が維持されて原告敗訴が確定する見通しだ。

ttp://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200606130771.html
434アポロン:2006/06/13(火) 23:00:16
統一教会は「霊感商法」などの「詐欺ペテン行為」が有名だが、
自民党の「観点」では「ほう!こいつらはペテン師か!ならば犯罪行為
を見逃してやると言えば献金を出すであろうし、豚虫けらに等しい
性格なのだろうから金をぶら下げればなんでも命令に従う奴隷として
使えるな!利用価値が無くなれば犯罪を擦り付けて殺害すればよいしな」
とかそんな発想だろう。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:40
>>345
>調べによると、PV会場の同市本町の市営総合運動場体育館付近で、20〜30歳代の若者数人が、別の若者グループに「日本が負けたのに悔しくないのか」などと因縁を付け、殴り合いになったという。

くだらん政府の国威発揚キャンペーンの成果だな。w
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:54
>>348
>欧州ならこんなもんじゃすまんだろ。
欧州は内ゲバはやりません。相手サポを殺したりはするが。w
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:19
ニュースに出てないけど昨日の夜はひどかった。
テレビでやるかと思って見てたけどまったく放送されず。
報道管制の怖さを知ったよ。
福井は首にすべきだな。
能力的に問題なのはわかってたが、倫理観すらないようだ。
>>432
そうやって不安を煽るのもいいけど、犯罪そのものはそんなに増えていないし、
暴徒化は有り得ないよ。西成も膠着状態が続いただけで、実際は野次馬が集まっていただけ。
裏では捕まってお灸を据えられた若いモンが装備を解いて休憩している機動隊のおっさんに「これからは
もっと気いつけや」「アホな騒ぎに便乗したらアカンで」と冷やかされて、若いモンも
ションボリ「すいませんでした」とお辞儀して帰っていたりした。

う〜ん、そんなに暴動が起きて欲しいのかな〜。
ネットウヨとかなら、今やってる試合で韓国負ければそれで満足するだろ。
>>437
そんなにひどい地域がホントにあったの? どこよ?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:06:19
>>403
すげえな福井

日銀総裁が不祥事起こせば
円の信認が暴落してリフレできるとか冗談で思ってたが

リアルでやってくれるとは

日本も斜め上を行く国になったもんだ
443アポロン:2006/06/13(火) 23:06:55
>>432
同意する。
熱狂状態になった何千万という大衆が暴動を起こしたら、とうてい
機動隊レベルでは鎮圧できない。
暴動というと、石ころを投げるとかそんなイメージがあるが、それは
「固定概念」というもので、熱狂的な大衆はダンプカーの軍団が何か
を作って「神風アタック」を仕掛けてくる可能性もあるのだからね。
「熱狂状態」であれば何をしてもおかしくない。
朝のニュースでは機動隊の出動は報道されおったぞ。
445アポロン:2006/06/13(火) 23:12:05
>>439
大衆がいついかなる状況でも冷静に常識や理性を持って行動する
という「保障」はまったくない。
少なくとも「医学や科学」においてはそんな「確証」はまったく
得られてないし、「人類の歴史」を見てもそうした例はまったくない。
アポロンは専用スレで思う存分語れ。
447だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/13(火) 23:14:16
>>439
犯罪は思いっきり増えてるが・・・。
>>447
だな〜も仕事柄分かってるだろうけど、それは認知件数や立件件数の類じゃないの?
あんなものは取り締まりを厳しくすればそれだけで増える。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:17:44
外国人労働者の在留期間、3年から5年に延長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150150915/l50

人口減少時代の到来を踏まえ安定的な労働力確保を目指す

1.在留期間を原則3年から5年に延長

2.留学生が卒業後に日本で就職を希望する場合、
就職活動のための滞在期間を半年から1年間に延ばす
レミングの暴走が始まる時が来たのか・・・・・。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:36

でも日本って本当は良い国だったする。ヨーロッパの失業率って物凄く高い。
イギリスは低いですけどね。
格差社会とは言え日本の経営者は若者を見捨ててないよ。

ドイツなんて失業率10%以上ですよね。
仕事を求めて世界各地へ移住しているらしい。カナダやオーストラリアとか…。

後は若い人たちがどれだけ今に満足して感謝するかだよね。
「いつもありがとう」とたまには年上の人に言おう!
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:30

雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000001-san-pol
景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で増えた雇用者のうち、
9割以上が非正社員であることが3日、総務省の調査でわかった。
この結果、雇用者全体に占める非正社員の割合は3分の1にまで拡大
非正社員の賃金は正社員の6割程度と低く、税金や社会保険料の納付も低水準にとどまる傾向がある。
(産経新聞) - 6月4日3時9分更新
EU通貨投合の犠牲者だなドイツは。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:21:02
経営者が若者を雇わないではなく、若い人に忍耐がないと言う事もある。
終身雇用壊れたからな。
我慢しても利益が無いならストレス溜め込むだけ無駄というものだ。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:22:42
>>451
失業率は高いかもしれないけど社会保障の差。
日本の若年失業者はニートになるしかないけど、欧州だと手当てで
お金がもらえる国もある。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:10
>>451
現状が悪化し続けてるのに「ありがとう」も糞も無いだろ
相対的にマシなら中国や北朝鮮よりマシって事で終了
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:42
>>452
今働いて思う事は、若い人は会社を馬鹿にしている人が多い。
アルバイトも当然かなと思う。直ぐに辞めてしまうしアルバイトが
増える原因でもあると思う。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:24:23
■「人口の波」と経済構造の変化
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/05082401.html
世代会計とこれによる医療費伸びの受益増分の試算をしたところ、60歳以上の世帯では年金の受益超を反映して、
公的部門に対する各世帯の収支は4875万円の受益超です。他方、20代の世帯では1660万円の負担超になります。
このケースでは医療費の伸びは経済成長率と同じ、2%ということで計算してあります。これが、
60歳以上の人の医療費が経済成長率を超える3%の伸びになった場合、今の20歳以上の現役世代が
80歳まで生きるとして計算すると約150兆円医療費が増加します。これは約60年にわたって
医療費が増加するということですから、1年当たり2.5兆円の増加になります。
現在の国民医療費がだいたい31兆円ぐらいで、老人保健の部分が10兆円ぐらいです。毎年2.5兆円増えるのですから、
国民の負担も相当なものになります。制度改革により、医療費抑制を図ることがきわめて重要です。


世代別、社会保障の受益と負担 「2005年 経済財政白書」

20代     マイナス1660万円
30代     マイナス1202万円
40代     マイナス 28万円
50代         1598万円
60代         4875万円
460アポロン:2006/06/13(火) 23:24:53
>>451
その「若者を見捨てない素晴らしい人格者の経営者像」なんてのは
もはや過去のもので、現代では大半の人間が信じてないだろう。
ちょうどソ連崩壊時にロシアの大衆がレーニンやスターリンの銅像を
引き摺り下ろしたのと同じだ。
現代の「経営者像」は「村上ファンド」じゃないか?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:25:14
>>457
そうかな?現実は大変ですよ。
日本がいかに暮らし易いか海外へ行ったらわかると思います。
>>452 >>453
欧州の失業は労働市場の硬直化やユーロなど複合要因。日本はまだ傷が浅いのに、外国
人労働者受け入れ拡大やアジア共通通貨構想などで自滅する気なのかorz
>>461
アフリカを見習えってか?w
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:27:14


日本貧困率はOECDワースト5位
http://www.bund.org/editorial/20051205-1.htm
OECD(経済協力開発機構、30ヵ国)が発表した報告書
「所得格差と貧困」によると、日本の貧困率は加盟国で5番目に高い。
貧困率とは、国民のうち何%が貧困であるかを示すもので、
OECDは全家計平均所得の半分以下の所得しかない家計を貧困層と定義づけている。  

465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:28:06
>>460
んーそれもありますけど、その「素晴らしい人格者」は
その大変な時期を乗り越えて素晴らしくなったんですよね?
私達は完璧な物を上司に求めすぎているとも思えます。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:29:01
>>463
北朝鮮へ亡命しますか?私は反対しますよ。
467アポロン:2006/06/13(火) 23:29:24
「素晴らしい人格者の経営者像」なんてのは「政治権力」にとって
「邪魔」である。
経営者のイメージは「電力会社」などに関しては「必要悪」という
イメージで、それ以外のあっても無くてもいい会社に関しては
「水戸黄門の越後屋、大黒屋」のようなものが望ましい。
それでこそ「政治権力」は「人民を越後屋、大黒屋の悪徳から
保護する素晴らしいホワイトナイト」という「権威」が持てるからだ。
>>458 
それはやはりバカにされる程度の職場なんだよ、残念ながら。もしくはそ
ういうモチベーションの低い人しか雇えないレベルの企業だってこと。
経済情勢や個人差もあるし、若者の内面や世代論に踏み込んでどうこう、と
いうのは実りがあんまりないんだよね。

>>464
その「貧困率」もジニ係数と同じくあくまで相対的な指数だから、鵜呑みにするのは危険だよ。
いずれにせよ景気が底上げされれば状況改善の余地はあるのにね。
労働環境が悪化しているのに仕事だけ増やすしみったれ上司
なんぞ尊敬されるわけないな。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:40
北朝鮮よりマシだから今の日本が「良い国」だって....?w

5年間でこの国がどれだけ疲弊し、どれだけの人間が
流さなくもいい血を流したと思ってるんだ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:32:08
>>467
ごめんなさい。文章からイメージがわかないです。
馬鹿ですみません。
年間3万人の自殺者(中高年)で15万の熟練者を失ったわけだよな。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:34:05
小泉信者辺りは中国や北朝鮮よりマシって事で
精神を安定させてんだろうな。可哀想に
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:34:53
若い人がなぜこんなに弱いのだろう???
もやしっこと昔言われたが、既に死後ですよね?
もやしっこが当たり前になってしまった。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:35:45
>>472
その数字はもしかしたら
北朝鮮の強制収容所で死んでる人間の数に相当するんじゃないか?
>>470 >>473
別に小泉信者というわけではなく、本来は景況改善で相当程度によくなるだけの
ことなのに、過剰な危機を煽るのはやはり間違いなんだよ。

その景況改善が行われないのがorzではあるが。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:51
>>472
最近は若い世代が増えて、中高年の自殺減少を相殺している。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:57
自殺者、20〜30代の若者増加が特徴…全体では無職者が5割近く占める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000031-mai-soci

全国の自殺者は昨年、3万2552人と8年連続で3万人を超えたことが1日、警察庁の
 まとめで分かった。20〜30代の若者の自殺者数が前年比で5%以上増えているのが特徴。
 原因・動機は健康問題と並んで「経済・生活問題」が目立っている。社会の将来を支える
 若年層の苦悩ぶりをうかがわせる結果になった。

職業別では無職者が1万5409人(47.3%)▽サラリーマンなど被雇用者8312人
 (25.5%)▽自営業者3700人(11.4%)だった。(抜粋)

479アポロン:2006/06/13(火) 23:38:39
>>465
「素晴らしい人格者の経営者」なんてのは所詮テレビが宣伝に
よって作ったものである。
「芸能界のアイドル」と同じものだ。
そのテレビが手のひらを返して「人間としてもっとも卑しい
フューザー小嶋社長や村上ファンド」などのイメージを作って
いるのだから、大衆はそれは信じる。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:38:59

どこかで言っていましたが、
混乱期には「勇気」と「誠実さ」に支えられた実力を持った人だけが
生き残るらしいです。
実力も無しになんとなく新天地へ逃げたとしても、生き残るのは
難しいとも言っていた。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:39:07
「自殺するぐらいなら自爆テロ」

こんな状況になる前に何とかしないとね

482アポロン:2006/06/13(火) 23:41:16
>>478
「自殺」も増えてるが、「ガンで死亡」なんか「年間約30万人」だよ。
90年代初頭にくらべたらガンで死ぬ人間も二倍に増えてるのだ。
病死、自殺、事故死など「全ての死亡者」を総合したら、「第二次大戦」
並に人間が死んでる国だということになる。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:41:49
>>479

んーそれを見抜くために私達は学校で色々な事を学んできたんです。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:43:08
過労死って日本特有の文化?
>>482
アポロンお前はここで語れ↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1139206073/l50
486アポロン:2006/06/13(火) 23:43:47
>>480
「アフリカなどの非常に混乱した内戦国家」を想像して欲しいが、
そこで生き延びるのは強運悪運、足腰、ためらうことなく虐殺や
略奪を行う冷酷な精神などを持った「動物的な意味での強者」じゃないか?
487アポロン:2006/06/13(火) 23:45:59
>>483
それはそうだが、三流大学以下の学校に通う多くの「先天的な
知恵遅れ人間」はそもそも学習能力が脳にない。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:46:04
>>486
それは、今の世の中がそうであるかどうかです。
日本はどうでしょう?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:46:48
>>487
それが今逆転しはじめています。知らない所で。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:00
アポロンの望む社会

内戦国家
自殺者など死ぬ奴が多い
>>488-489
すいません。
貴方もアポロンとお話したければ専用スレで
やってください。話が極端になって困るので。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:49
過剰労働を強いられた労働者の怒りは、そういった状況をお膳立てした経団連や自民党に向かうことは無く、
同輩同士の潰しあい、責任転嫁、嫉妬、いびりと言った方向に向かってしまう。
結局、この現実から手っ取り早く逃避するために、自殺。
493アポロン:2006/06/13(火) 23:52:01
>>488
社会の底辺層がアフリカと同じ精神構造になってもおかしくない
状況が作られつつあると思うがね。
「警察があるじゃないですか」という反論もあろうが、警察の
「本当の検挙率」は「10%以下」でしかもその「10%以下の検挙」
は「放置自転車の撤去」とかだという意見もある。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:52:53

いずれにしろ日本は結構良い国だったする。
これからは自分達が日本を作っていくので悪い所があれば自分達が
反省し自分で何とかすると言う意思が必要ですね。
それが先代達の心持です。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:53:25
若者が弱いと言うか、若者が経験的未熟であることをいいことに、悪知恵を働かせ搾取し放題のおっさんらの倫理観を問題にした方がよい。

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:53:42
プゲラw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:54:29
悲劇の好きな国民性を作り出した
お上の勝ち。
今まで若者を放置した結果が911の自民50万得票だろうが。

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:55:46
>>458
そりゃ、当然だろう。
自分の父親が会社に裏切られてまで会社に忠実になれる訳が無い。
更に言えば会社を馬鹿にしているというのは、サラリーマン文化になりつつある。
平社員でも社長を馬鹿にしている奴は増えている。中間管理職もしかり。
×50万得票
○500万得票
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:55:59
>498
それをお膳立てしたのは当の若者ではなく悪知恵のあるおっさんだろうよ。
>>499
忠臣蔵は廃れたな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:05
経済板で持ち上げられていたバーナンキはいったいどうしちゃったんですか?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:20
自殺していった奴に、「自分で何とかすると言う意思がなっかった」とはいえないだろ

だいたい不況になってから自殺者が増加してるんだし

自分で何とかすると言う意思がない奴は年間8000人死んでいいよ、とも思わない
>>501
生活困窮を放置したって意味。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:01:08
>>440
逆転勝ちでしたな。w
形にこだわって、形が崩れた日本代表。
勝つためにはブーイングも辞さず、ボールキープに徹する韓国。

どっちもどっちだが、結局結果だからなー。
レミングが暴走するw
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:41
>>501
悪知恵のあるおっさんの子供達が
その社会的地位をを引き継ぎ
そのまた子供達が・・・
509アポロン:2006/06/14(水) 00:10:38
>>495
「政治権力」は「悪知恵を働かせ搾取しほうだいのおっさん達」に
まず「どうぞすき放題のことをしてください」と言う。
もう「欲望、肉欲」のままにすき放題のことをするおっさん達。
ここで政治権力は「ニヤリ」と笑い、「ふっふまんまと引っかかって
くれたなゴミどもよ!これでいつでもこいつらをスケープゴートにして、
こいつらを磔獄門にしたら権力は安泰だ!こうしたゴミどもなど雑草と
同じでいくらでも生えるのだ」と思うのだろう。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:13:24
>509
言ってる意味が分からん。
一体何が言いたいんだい?
>>510
意味なんて無いから放置で頼む。
512アポロン:2006/06/14(水) 00:15:08
>>504
自殺者の理由がなんであれ、「ああ善良な庶民の人々がその真面目な
勤労が報いられず、寒空で飢えて自殺したのは全て公務員や村上ファンド
のような卑劣な鬼畜どものせいだ!みなさんがた大衆はやつ等のような
鬼畜どもに報復する権利がある!いや義務があるのだ!」とか宣伝すれば
「政治権力」は「安泰」であり、人民の幅広い支持を得られる。
「権力」は常に「敵」を必要とするのだ。
513アポロン:2006/06/14(水) 00:18:17
>>510
政治権力は常に敵を必要とするということを言いたいのだ。
これは北朝鮮やアメリカのブッシュ大統領の政治を見ても明らかだろう。
そして「敵」が公務員や村上ファンドであれば、なにも「イラク戦争」
のように「莫大なマネーやリスク」が発生する冒険をする必要がなく、
簡単に「民意」を「政治権力」に引き寄せられる。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:18:55
>>494
> 反省し自分で何とかすると言う意思が必要ですね。
> それが先代達の心持です。

そうです。

かつての先達は戦後まもなく、戦前の失業者が溢れる一方、財閥が利権を
むさぼりつづけるというふざけた社会を、下からの力で改革していきました。

今、その経験は失われつつあります。片や、ふたたび戦前みたいな馬鹿な
時代に戻そうとする流れが出つつあります。

今こそ、60年前の先達にならって、再び平和で豊かな日本の構築をはかる
べき時代に来ています。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:43
>アポロン
じゃぁ、権力に便乗して公務員たたき止めろよ
君はもう少し人民の側に立った方がいい。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:02
かつてホップズは政治権力(国家)を旧約聖書の怪物、リヴァイアサンに例えたというが
リヴァイアサンの鼻に縄を付けられるのは、神しか居ないのだ。
政治権力に打ち勝ちたければ、はっきり言って神にすがるしかない。
517254号:2006/06/14(水) 00:25:09
次の首相は安部有力と聞くが、このスレの評価は?
小泉選挙に落ちて投獄されねぇかな。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:54
>>476
このまま行けば冗談じゃあ済まなくなるのは目に見えている
今のうちに危機感を煽っていた方がいいだろう

上の連中は楽観の上に舐め腐って、ボケて
悪化させる方向に逝っているんだからな

520アポロン:2006/06/14(水) 00:27:39
そしてさらに「ライブドア堀江や村上ファンドを時代の寵児に
したマスコミの罪は重たい!そのせいで多くの国民が自殺したのだ!
田原総一郎は死刑にしなければならない」と演説宣伝したら、
これまた「政治権力」にとって「邪魔」なマスコミに容易に
「暴力的圧力をかける大義名分」ができるのである。
豊臣秀吉の時代であれ、現代であれ「政治権力を鷲づかみ」にするため
にはこうした「深い人間洞察に基づいた綿密なる長期的計画」が必要
なのである。
>>517
安倍もあれだが福田の使命感のなさも酷いからな。
森派はやっぱ駄目だね。
>>516
王権神授説じゃあるまいし
国家が人が作り上げたものならば
その国家を縛るのも人が作り上げた法(憲法)である

最近、君みたいに冷笑風に皮肉めいて
自暴自棄になるような風潮を作り上げている書き込みが目立つが
それも、カルト辺りの手先なのかね?

「すがりついた先も基地外」とそういうどうしようもない
システムが作られているような気がしないでもない

あまり人間を舐めんなよ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:35
>522
しかし、如何に憲法と言う立派な手綱があったとして、誰がリヴァイアサンに近づいてそれを縛るのかね。
実際、わが国において憲法など有名無実の存在ではないか。
524アポロン:2006/06/14(水) 00:34:26
>>514
60年前の日本社会と現代の日本社会の決定的違いを言おう。
それは「社会党が無い」ということだ。
60年前は社会党が存在し、同時に社会党に国民大衆の幅広い支持を
集めるだけの「優れた人材や戦略」があったのだ。
火の無いところに煙が立たないように、社会党が無ければ60年前の
ようなことは死んでもおきないだろう。
それは松下電器が無ければ、松下の電化製品がこの世に存在しえない
のと同じだ。
今の若者に自分で何とかしろなんて真正面から言えるかよw
自己啓発も自分持ちなんだぜ。これ以上何を負担させんだよ。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:08
アポロン委員長を担いで社会党を組織すべし!!
527アポロン:2006/06/14(水) 00:41:20
>>516
ホッブスの「リバイアサン」という本の表紙には山よりも大きい
大巨人の「専制君主」が描かれている。
そしてその大巨人の専制君主の「肉体」は無数の国民大衆が
「合体ロボットや昆虫の群れ」のごとく結合したものとして
描かれている。
まあこれに勝てるのは「神」くらいしかいないだろう。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:44:45
>>504
その「自分で何とかすると言う意思がなっかった」も社会では個人の問題ではない。
もし、国民の半数が「自分で何とかするつもりがない」と答えたらどうするのか?
今の政権にはこういった問題を解決をする能力が無いのである。
529アポロン:2006/06/14(水) 00:46:42
ホッブスにしろ、ヘーゲルにしろ、ニーチェにしろ一般には
誰も読まない前時代の博物館的な哲学だと思われがちだが、
実のところ「現代の最新科学」から見ても、彼らの「知的考察」
は「科学的根拠」がある部分が多かったりする。
まあそりゃそうで、「ただのアホの妄言」だったら、そんなもの
が「歴史的古典」として現代に残ってるわけがないからね。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:47:11
>>522
冗談抜きに専制政治を望んでいる奴が増えていそう。
イスラム社会のことを笑えません。(><)
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:51
イスラム社会はかなり理想的な共同体だと思うぞ。
イスラム社会を笑うものこそ笑いものにされるべきだろう。
黒人と白人、若者と年寄り、男と女がいがみ合うことなく、ただアラーに帰一する。

532アポロン:2006/06/14(水) 00:51:15
>>528
「自分でなんとかするつもりも能力も無い」というのは何も
現代の若者に始まったことではないだろう。
昔からそうだからこそ、戦前において「大政翼賛会」が成立
したのだし、戦後においては「大きな政府」が何十年も
行われてきたのだろう。
もし国民が「自分で何とかする」という「意思」を明確に
持っていたなら、旧社会党も「田中角栄」もこの世に誕生
することなど無かっただろう。
付け加えれば「終身雇用、年功序列、会社人間」にしても然りだ。
財閥の力でもなんでもいいので
日本のGDPが成長すれば、
オレみたいなDQNでもおこぼれにあずかれるかも。
534アポロン:2006/06/14(水) 00:57:35
>>531
サウジアラビアの専制君主である「国王」は税金や医療費を
「無料」にし、福祉、教育、インフラ整備などもばら撒いてるからね。
サウジアラビアの「都市」などは立派なビルなんかもたくさん建ってて
先進国の都市と変わらない光景だよ。
また「イスラム教の教え」の影響もあって、国民に「勤労」も
押し付けてない。
こうした「アホ大衆」にとって「天国」のような「専制君主の成功例」もあるのだ。
専制君主はそれが「正常な思考回路の持ち主」であれば、「古代ローマ帝国の専制君主」
と同じく「パンとサーカス」を大衆にばら撒いて、「権力の安泰」を図る。

【村上ファンド】日銀福井総裁の「完全に一任勘定だった」1000億円拠出、ゼロ金利解除に影響するか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150196061/
アブラがでる国はいいねえ。
でなくなったらまっさきに崩壊して外国軍に占領されそうだが。
537アポロン:2006/06/14(水) 01:02:49
>>533
3%程度の成長率では疑わしいが、これが「10%成長」なんて
話になればよほどのクルクルパーで無い限り、ドキュン大衆も
おこぼれにあずかれるだろう。
80年代のバブル経済時には「コンビニのバイト兄ちゃん」でも
「最低時給千円で社会保険付き、もちろん廃棄弁当食べ放題」が
当たり前だったわけだからね。
538アポロン:2006/06/14(水) 01:07:22
私アポロンが思うに社会の底辺の下層民には刑務所程度の
食事や必要最低限度の医療、徳政令、生活保護などはいくら
でもくれてやればいいと思うのだ。
あとは防災工事や水道下水なんかの「本当に地域住民が切実に
必要とする公共工事」なんかも然りだ。
それで「権力が安泰」なら実に安い。
539経団連に天罰を!:2006/06/14(水) 01:11:29
>>537
おこぼれを全て公務員が吸い取っている気がする。俺のところに回ってこない。
540アポロン:2006/06/14(水) 01:12:35
>>535
これで「財務官僚や日銀総裁は村上ファンドと賄賂で固く
結ばれた犯罪者であり無能者である」という「既成事実」が
できたわけで、この「大義名分」をもとに「政治権力」は
いつでも「財務官僚や日銀総裁」を「血祭り」にでき、
「暴力で脅迫して服従をせまる」ことも可能になったのである。
「金の力パワー」を持つ「財務官僚」には常に「ドーベルマンの
ごとく睨みを利かせて」おかなければ政治権力を舐めて付け上がるからな。
>>538
アポロン曰く百姓は生かさず殺さず富裕層のために搾り取るべし
542ホカロン:2006/06/14(水) 01:15:23
んで、あぽろんは一時消えて何してたの?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 01:16:47
>>539
それは国家公務員の小泉や前原のことかw 
谷垣んとこにも大分吸い取られてるんじゃねえのw
544アポロン:2006/06/14(水) 01:17:20
>>539
まあ公務員は「一兆円横領」しても平気な神経のやつが大半だからね。
しかし「量的金融緩和」という「札束のばら撒き」は「大企業経由」
でやるのでその点は多少は安心できるのではないか?
大企業も横領ゼロではないが、さすがに公務員のような「破廉恥な
底なしの泥棒」は排除されてるからね。
役所と違い、「企業」は「破廉恥な底なしの泥棒」だらけだったら
とっくの昔に倒産してるし、大きくもなれないからね。
大企業が巨大化して存続してるということは、横領ゼロではないものの、
少なくとも公務員組織よりは「セキュリティ」がしっかりしてるという
証明だろう。
545アポロン:2006/06/14(水) 01:22:26
>>541
絞り取ったら、絞りカスになってしまい、そこから先は
絞れないではないか!
それでは「生かさず殺さず」でもなんでもない。
百姓が飢えて死に絶えたら、「コメの収穫」がゼロになって
しまうじゃないか!
546アポロン:2006/06/14(水) 01:28:35
こりゃ歴史を見れば解るが、「人民の反乱」によって殺害された
権力者や直接殺されなくても国家滅亡の原因になった例は多い。
こうした歴史的事実は前近代の権力者たちも知っており、知能や
精神に欠陥がある支配者で無い限りは「徳政令や炊き出し」なんか
をばら撒いて「名君」を演出したのである。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:10:59
>>528
>もし、国民の半数が「自分で何とかするつもりがない」と答えたらどうするのか?

自殺者が少なくなるような政策をすればいいだけじゃない?
548アポロン:2006/06/14(水) 02:30:34
>>547
徳政令を出して、ホームレスでもすぐ生活保護をもらえるようにし、
零細自営業を含む貧困階級の医療費を「必要最低限度の医療」に
関しては元の「一割負担」にすればいいじゃないか。
これだけで自殺はグッと減るだろう。
549アポロン:2006/06/14(水) 02:32:41
もしかすると「私は年収100億円じゃないと自殺する」という
人間もいるかもしれないが、限りなくゼロに近いだろう。
大半の自殺者はとりあえず「健康で文化的な最低限度の生活」
さえ与えておけば自殺しないはずだ。
「失業」しても「生活保護」だけ与えておけば自殺する人間は
いないだろ?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:33:56
徳政令にこだわるな…

零細自営業を含む貧困階級なんてどうでもいいじゃん
生かさず殺さずで
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:37:53
■「人口の波」と経済構造の変化
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/05082401.html
世代会計とこれによる医療費伸びの受益増分の試算をしたところ、60歳以上の世帯では年金の受益超を反映して、
公的部門に対する各世帯の収支は4875万円の受益超です。他方、20代の世帯では1660万円の負担超になります。
このケースでは医療費の伸びは経済成長率と同じ、2%ということで計算してあります。これが、
60歳以上の人の医療費が経済成長率を超える3%の伸びになった場合、今の20歳以上の現役世代が
80歳まで生きるとして計算すると約150兆円医療費が増加します。これは約60年にわたって
医療費が増加するということですから、1年当たり2.5兆円の増加になります。
現在の国民医療費がだいたい31兆円ぐらいで、老人保健の部分が10兆円ぐらいです。毎年2.5兆円増えるのですから、
国民の負担も相当なものになります。制度改革により、医療費抑制を図ることがきわめて重要です。


世代別、社会保障の受益と負担 「2005年 経済財政白書」

20代     マイナス1660万円
30代     マイナス1202万円
40代     マイナス 28万円
50代         1598万円
60代         4875万円
552アポロン:2006/06/14(水) 02:39:34
>>550
「借金苦で自殺者年間3万人」なんてキャッチフレーズが「流行語
大賞」のように定着したら、それに対して「権力者さまはこんなに
庶民のことを考えて下さっているのだよ」という強烈なインパクト
がある政策は「徳政令」だろ?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:39:37
>>550
お前は人間の屑だな。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:48:57
徳政令なんてしなくても

共産系が主張しる政策をやれば

庶民のことを考えて下さっている権力者さまが、充分に演出できるのに

なぜ現実味のないことでさわいでるのだろう…
555アポロン:2006/06/14(水) 02:54:01
>>554
共産系が言うように医療費や教育を無料にして、一日の労働時間
を8時間にしたとしても「借金苦で自殺」なんてのは救われない
じゃないか。
インパクトがあるのはやはり「徳政令」だろう。
556アポロン:2006/06/14(水) 02:57:22
共産系にはレーニンの「働かざるもの食うべからず」なんて言葉
を引用するやつが多いが、それでは病気、怪我、高齢、障害なんか
で働けない貧乏人は「餓死」するしかないではないか。
別にレーニンは神でも仏でもないわけで、このような言葉に政策
が左右される必要性はないのである。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:57:46
「借金苦で自殺」の解決法は徳政令しか考えられないと…

それが限界?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:01:03
働かざるもの食うべからず
            聖書 (テサロニケ人への第二の手紙3章10)
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hitori1223.htm
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:02:00
>アポロン
一つの県とその周辺の情報、資料に
目を通しまくることを勧める。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:04:47
共産系が左右されているという政策は具体的に何?
561アポロン:2006/06/14(水) 03:05:28
人民が「自由主義なんだから、六本木ヒルズ族を殺害するのも自由だ!」
とか言い出したら、六本木ヒルズ族等が夢見る素晴らしい自由社会とやら
は簡単に崩壊するだろう。
また人民が「人間は完全に絶対的に平等なんだから、共産社会の指導者と
まったく平等な権力や生活を俺にもよこせ」と言い出したら、共産主義
社会も簡単に崩壊するだろう。
このように自由や平等はそれを「絶対化」すると自由も平等もまったくない
「類人猿の社会」に逆戻りするしかない「矛盾のパラドックス」がそこにあるのだ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:07:22


「借金苦で自殺」の解決法は徳政令しか考えられないと…

それが限界?
563アポロン:2006/06/14(水) 03:10:13
>>558
しかし聖書によればイエスキリストは魔法で空からパンや魚を
降らせて大衆に与えて食わせたとある。
聖書で一番偉いキャラクターはイエスキリストだが、それが
働いてない人々にパンや魚を与えたとあるのだからレーニン
が引用した聖書の言葉はあまり意味がないのだ。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:11:50


「借金苦で自殺」の解決法は徳政令しか考えられないと…

それが限界?

565アポロン:2006/06/14(水) 03:13:41
>>562
病人にはまず目先の問題として清潔なベット、薬、温かいチキンスープ
などを与える必要があるように、「借金苦で自殺」なんてのもまず
目先の問題としては「徳政令的な政策や法整備」しかなかろう。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:14:38
徳政令なんてしなくても

共産系が主張しる政策をやれば

「借金苦で自殺」以外の自殺も少なくなり

庶民のことを考えて下さっている権力者さまが、充分に演出できるのに

なぜ現実味のないことでさわいでるのだろう…
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:17:30
徳政令的な政策って何?

>しかなかろう。
なんでそれしかないんだよ…
568アポロン:2006/06/14(水) 03:17:57
>>560
共産系の人間は「平等」を絶対化するあまり、「人間に遺伝子の
差は一切存在しない」とか「人間の人生に運はない」とか「人間の
能力はまったく同じ」とか言うやつが多い。
そもそも遺伝子、運、能力において人間はすさまじい個体差がある
ということになったら、平等など不可能であるという論理的帰結になるからだ。
569アポロン:2006/06/14(水) 03:25:54
共産主義は福祉なんかにおいてはいいことも言ってるとは思うが、
神や仏の文句を言うのはいかんだろう。
もし存在するとしたら無限のパワーを持つ神や仏の文句を言ってると
死んでから「あの世の裁き」で「よくもさんざん文句を言ったな地獄
に落ちなさい」とか言われる可能性があるのだ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:30:08
自殺を少なくする政策を
自由や平等の「絶対化」に
話題を飛ばすあたりが嫌われてる理由なのね

それで最後は徳政令


だいたい戦後の日本には
「庶民のことを考えて下さっている権力者さま」
なんていなくても充分でしたが


「庶民のことを考えて下さっている権力者さま」
しか考えられないって…宗教?



それでは、おやすみなさい
571アポロン:2006/06/14(水) 03:30:32
またよく共産系の人間は「原始時代には現代と違って貨幣も
無かったし、宗教や政治や階級も無かった」などと言うのだが、
少なくとも世界各地の原始時代の遺跡の「考古学的調査」や
原始時代に関する民間伝承の神話などを見る限り、そうした事実
は一切ないのである。
つまり自説に都合のいいでっちあげが多いのだ。
572アポロン:2006/06/14(水) 03:35:58
>>570
戦後のニッポンは庶民のことを考えて下さっている権力者さま
などいなくても十分だっただって?
庶民が毎日使う道路からして権力の命令で作られてきたのだよ。
アポロンは所詮支配する側の権力者や富裕層の立場でしか発言できない香具師。
574DICE:2006/06/14(水) 03:38:28
借金苦に陥っている人間が何故借金苦に陥っているか?

やむを得ない事情で借金苦に陥る人間は、確かに居る
だが、現状で借金で首が回らないのは、

1.能力のない中小企業の経営者
2.経済観念の無い知能障害のケが見られるフリーター連中

大きく分けてこの2つ
どちらの連中も、「自分が何故借金苦に陥っているのか?」という事を
全くといっていいほど理解していないというか理解する頭が無いので、
仮に徳政令を出したとしても、また数年で同じ状況を綺麗に再現するだけなのでは?

社会の層のどの位置で、どのように生活して、どのような経済状態に居るかは、
結局最終的に、その個人の能力と資質において適正であるべき位置に自然に決定される

徳政令だけでは、何も生まないというより、むしろ状況を悪化させるよ

ただ、知識ある人みたいだから、何で敢えてこんな分かりきってる事を主張してるのかが気になるなあ
貴方の文からは、不思議と裏が読めないから、もし差し支えなければ説明してくれると嬉しい
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:39:49
倒産件数と同じで、死にそうなのが一通り死んだら、
あとは減ってくる。
576アポロン:2006/06/14(水) 03:43:03
私アポロンは原始時代、古代社会、中世の社会、宗教、科学、生物、政治、
ヘーゲル哲学、エコロジー、サウジアラビア、戦争、無意識、異次元、宇宙
などあらゆる観点から総合的に経済を考えるようにしている。
しかし凡人は「共産主義か六本木ヒルズ族か?」という「二者択一の思考」
しかできない人が多い。
それは思考停止ではないものの、限りなく思考停止に近い。
577アポロン:2006/06/14(水) 03:46:10
>>573
そういう事実はまったくない。
私アポロンは車椅子で生活してる人間やホームレスも考慮している。
また世俗権力や大富豪の論理だけではなく、エコロジーや科学や
釈迦キリストの教えなども参考にしている。
>>574
>社会の層のどの位置で、どのように生活して、どのような経済状態に居るかは、
>結局最終的に、その個人の能力と資質において適正であるべき位置に自然に決定>される
 
じゃあ政府も警察も自衛隊も要らないね。自然に任せたほうが適正なのだからね。
 
>>575
最近また倒産件数増えてるらしいよ。
579アポロン:2006/06/14(水) 03:53:09
>>574
まず1の「能力がない中小企業の経営者」に関してはそもそも
そうした無能者には会社経営をさせないようにしたらいいだろう。
それは「野球の能力ゼロの野球選手」みたいなもので存在価値ゼロだ。
また2の知能障害者のケが見られるフリーターはそもそも借金そのもの
ができないようにしたらいいのではないか?
「徳政令」を実施した後に「生活保護」だけ与えておけばいいんじゃないか?
後は「仏像を拝んだり、お遍路さんでもしなさい」と言えばいいだろう。

580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:55:42
>>547
ちょwwwwwww
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:57:14
>>566
>「借金苦で自殺」以外の自殺も少なくなり
借金苦も方法はある。ミクロな話だけど。
もちろんマクロでの成長を前提にして。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 03:58:46
>>574
>2.経済観念の無い知能障害のケが見られるフリーター連中
こんなレベルの書き込みしか出来ない時点でお里が知れてしまう。
>>577
アポロンは常に権力者、支配層の立場から下層を見下ろすから、考慮といっても
如何に支配し抑圧するかの技術論になってしまう。人間の血の通わない机上理論。
584アポロン:2006/06/14(水) 04:03:57
私アポロンの政策をしたら、コンビニなんかでバイトをしてる
フリーターの人でも借金苦から解放され、万が一でも安心の
生活保護や医療制度があるので積極的に人生の挑戦ができるだろ?
また高度な政治や文化や宗教エコロジーなどもより活性化させる
のでお金だけではなく、総合的な恩恵もそこにある。
585DICE:2006/06/14(水) 04:04:35
>>578
論点がずれてるよ あと、行間を読めるようにした方が良いと思う

>>579
どちらも、正にその通りなんだけど、
前者は、自分で企業してしまう事もあって発生が止められないのが問題
結果として借金を負って、今抜き差しなら無い問題になってる自殺者層が此処
仕事が出来ることと、経営が出来ることは別なのに、勘違いするんだろうね
後者は、勝手に自己破産してブラック入りするから放っておけばいいとは思う

ただね、そこで生活保護が出てくる理由が良く分からないなあ
「働かない奴を、何で喰わせなきゃいけないの」って、普通は思うよ

ところで、574の最後の質問には、答えてくれないのかな?
586DICE:2006/06/14(水) 04:06:39
>>584
言ってる事が、奇しくも氏が毛嫌いしてる共産主義政党と同じになっているよ

そういう政党が、似たようなマニュフェストを発表するたび、いつも思う

「財源はどうするんですか?」
587アポロン:2006/06/14(水) 04:06:44
>>583
なぜ徳政令や安心の生活保護、医療制度などを与えるという政策が
「人間の血の通わない机上理論」なんだよ。
では「貧乏人は飢えて死ね」と言えば人間の血が通っているのかよ。
588アポロン:2006/06/14(水) 04:14:22
>>585
「起業」にしろ、大企業のサラリーマンが会社内で出世して
経営者をやるにしろ、そこには「運」というか「ギャンブル的な要素」
もあるわけでなんでもかんでもやったら駄目では市場の活力を削いで
しまいいかんだろうが、一時期の「ベンチャーブーム」のように
「猫も杓子も起業しなさい」みたいな安易な風潮は厳に慎むべきで
あると思う。
馬鹿は踊らされやすいので「運才能努力がゼロの俺でも起業さえしたら
村上ファンドみたいになってすき放題ができるかも」とか思うからね。
>>584
アポロンの政治は再分配を否定し、代わりに国民には貧しい貧しい生活保護を、
恩着せがましく与え、経済はデフレ政策を続けながら格差社会のさらなる深刻化
を目指します。
590アポロン:2006/06/14(水) 04:18:31
>>585
働かないやつをなぜ食わせる必要があるのか?
それはそうした連中は飢えたら強盗殺人、放火、暴動、テロを
やりまくり、「俺が飢えたのは全て政治が悪い」とか自分を棚に
あげて絶叫するやつが多いからだよ。
591アポロン:2006/06/14(水) 04:20:59
>>586
「財源の問題」ですが、「造幣局」の印刷機でお札を印刷して
財源にあてようと考えています。
ワンタッチポンで機械がドンドン大量増刷してくれます。
悪性インフレになりそうだったら、紙幣を回収して倉庫に保管
したり、焼けばいいと考えます。
592アポロン:2006/06/14(水) 04:23:57
>>589
本当に必要な公共事業はバンバンやると言ってるのになんで
「再分配ゼロ社会」なんだよ。
私アポロンくらい理想的な再分配や理想的なマイルドインフレ
を主張する人間はいない。
593DICE:2006/06/14(水) 04:27:21
>>590
普通はそうするんだけど、今問題になってる層は自殺しちゃう辺りが、
日本らしいというか、悲しいね 暴動起こしてくれた方が余程マシなのに

その主張は、今の議題にではなくて、現状のニート、いや、若年失業者問題に向けるべきだと思う
これから徐々に緩和されて増えるであろう移民・難民と、
行き場をなくした若年失業者の成れの果てが、指摘の行動に出る事が、
10年後の日本の社会問題になる見越しだから

ただ、危険だから金を与えて黙らせるっていうのは、間違いとしかオイラには思えない
財源の問題然り、納税者層の不満の蓄積然り、
何より、国家が単純な暴力(間接的含む)に屈している訳で、一番拙い対応だと思う
安易な生活保護でなく、かといって切り捨てない、中長期的な政策による救済が求められると思われ
594DICE:2006/06/14(水) 04:37:35
>>591
韓国じゃないんだから、本気でそうやって考えているんだったら、
それで経済が成り立つ理由をちょっと説明してくれないかな?

(ちなみに、韓国の一部上位層は本気でそうやって考えてるみたい 怖いね)
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 04:52:33
消費税増税
■今まで小遣い二万円の生活が一万以下になる
→外食出来なくなる
→飲食店オワタ
→風俗店オワタ
■車は激安のものしか買えない
→自動車セクターオワタ
■娯楽なんてもってのほか
→アミューズメント部門オワタ
■スーパー、百貨店は価格競争の激化…オワタ
各種産業は衰退し、税収減
→本末転倒
596アポロン:2006/06/14(水) 04:59:35
>>593
おっしゃることは解るが、80年代の校内暴力などの例を
見れば解るように「性悪説」がぴったり当てはまる人間も
存在するのが「現実」だろう。
馬鹿でも入れる「高校」を作り、「奨学金」を与えて通わせたが、
「向上心ゼロ」で勉強などさっぱりせず、「犯罪」に明け暮れて
いたような「ヤンキー」はいくらでもいただろう。
597DICE:2006/06/14(水) 05:01:42
>>595
下から取るんじゃなくて、下に金を流して(減税ないし労働法整備)、
その結果儲けた企業から徴収すれば良いのにね(外形標準課税適応デフォで)
今の問題は、下が金を持ってない事が大きいと思う
だから、名目景気回復なのに不自然なデフレのまま=実質的に景気回復していない
消費税増税にしても、他の面で減税しないと、結局経済規模そのものが小さくなって
日本という国自体のレベルが下がってしまうだけだと思うのになあ

分かってても、企業からの献金が美味しいからやらないんだろうなあ
598アポロン:2006/06/14(水) 05:02:55
>>594
それで経済が成り立つ理由をご説明さしあげよう。
少なくとも明治以来、日本政府は常に財源に困ったら
紙幣大量増刷ということをやってきた。
それで紆余曲折はあったにせよ、一応は先進国レベルの
経済力を持ってるのだから、こうした政策は別にいいだろう。
過去もずっとそれできたのだから。
599DICE:2006/06/14(水) 05:10:00
>>596
そう、現実 そういう奴はどうしようもない

でも、そういう奴に金は払いたくない
何故か 調子に乗るから 生活保護じゃ足りないって喚きだす どうしようもないバカだから

で、犠牲になるのはオイラ達だね
国のツケを払わされるのは、オイラ達の世代の宿命だね
此処数十年は、問題を全て先送りにしてるし、今だって雇用問題を初めとして、
問題はずっと先送りにしてる でも、そろそろ限界がきてるんだよ

生活保護を支払うのは、問題を先送りにするのと同じ 根本的問題解決にならないから
でも、結局それは先の世代に負担を強いること 何時か破綻するよ
そろそろ、ツケを払う時が来てるんだよ 場当たり的な対策では、何も前に進まない
600アポロン:2006/06/14(水) 05:11:12
>>597
経済だけを考えたら、下に「大金」を持たせて個人消費を活発化
させたほうがいいんだよ。
しかし「政治権力の観点」で考えたら、下の人間に「大金」を持たせる
政策をすると政治権力を舐めて偉そうな口をきくようになり不都合なのだ。
しかもそれが「自助努力で掴んだ大金」ではなく、「過剰な福祉によって
与えられた大金」だったらなおさら民衆は舐めて偉そうな口をきくようになる。
80年代の「校内暴力」が典型だ。
徳川家康の「百姓は生かさず殺さず」というやつだね。
またエコロジー、宗教、文化などの面で見てもマイナスだ。
601DICE:2006/06/14(水) 05:14:07
>>598
何か反論来ると思って関連情報を軽く調べてみたら、
氏は同じ話題を、少なくとも4年前に提唱して、そして完璧な形で論破されているようだね
自分の論に無理があることは、もう承知だと思うから、此処では敢えて指摘しない事にするよ

ところで、 4年 何の進歩も無かった人なのですか? それは、有り得ないよね
どうしても、オイラにはわざとやっているようにしか見えないんだけどなあ

ある程度知識ある人が、敢えてこういう主張をしているのは、何故?
繰り返しになるけど、質問に答えてくれないかなあ
602アポロン:2006/06/14(水) 05:18:21
>>599
80年代の校内暴力ヤンキーなんかの例を出せば、
その手の人間には徳川家康の「百姓は生かさず殺さず」
こそがふさわしいとご理解願えるだろ?
「性悪説」がピッタリ当てはまる人間は飢えても犯罪に走るが、
反対に過剰な福祉で「大金」を与えても、その「大金」をもとに
犯罪に走るのだ。
603DICE:2006/06/14(水) 05:22:05
>>600
問題は、現状の財政状況を鑑みた時に、
政治権力的観点と経済的観点の、どちらを優先すべきかだとオイラは考えるのよね

オイラには、どう考えても、後者だとしか考えられない

母体が潰れたら、政治も何も無い訳だしね
金利だけ払っていれば、取り敢えず問題は無い訳なんだけど、
それを支払うだけの十分な能力も無い現状では、形振り構っているのはどうかと思う
604アポロン:2006/06/14(水) 05:22:38
>>601
完璧な形で論破されたことなんてあったか?
ちょっとど忘れしてしまったぞ。
どういう形で完璧に論破されてましたか?
私アポロンがこうした主張をするのは金持ちにも貧乏人にも無理
が無く、なおかつ経済的なものだけではなく、多面的な人間の
幸せを願うからだ。
605DICE:2006/06/14(水) 05:28:00
>>602
どちらにしても犯罪に走るなら、飢えさせて犯罪に走らせた方が余程マシではないかな?
元手があると、余計厄介な(例えば麻薬武器密輸等)犯罪に手を出しやすくなる訳だし

その発言(書き込み)は、「過剰な福祉」である生活保護をその手の輩に配給すべきだという
氏の主張に矛盾するものである訳なんだけど、その点どうなのでしょ?
606アポロン:2006/06/14(水) 05:28:11
>>603
今日の日本経済は間違いなく過去の「大きな政府政策」で
生まれたものなのだから、「母体」なのは経済ではなく、
「政治権力である政府」のほうじゃないかい?
また江戸時代の日本の人口が「3千万人」であったことを
考えれば、もし仮に日本の人口が戦争や餓死で「三千万人」
まで減少してもそこに「政治権力は存在する」と江戸時代の
例から歴史的証明ができるよ。
607DICE:2006/06/14(水) 05:40:54
>>606
論点がずれているよー 
(ところで、詭弁のガイドラインてご存知ですか? 面白いのでお勧めですよ)

いや、どちらも母体
どちらを切り離しても論は成り立たない、不可分なものだと思うよ

ただ、現状では、自分の想定出来る範囲では、
一般層の権力増大のリスクよりも、
財政的に破綻するリスクの方が、遥かに大きいと考えてる

そして、どちらも母体だから、当然経済が倒れれば、日本政府も倒れる
最悪、中国かアメリカに乗っ取られて傀儡政権が誕生
てな事になりかねない

そういう観点も一理あるけど、状況を考えたら、経済効果を優先すべきでは?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 05:46:48
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
歳出削減出来ず、大増税で日本オワタ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 05:55:00
自分はずるしてないのに他人がずるしてそれが見逃されてるのって
悔しいよね、だからぼくらも権利を主張しよう。

まとめるとこういうことを言いたいわけだ。
610DICE:2006/06/14(水) 05:59:25
氏と自分の主張まとめ

A:借金苦で自殺の対策には、徳政令しかない!

D:徳政令出しても、原因は本人だから、数年で元に戻るだけでは?

A:大丈夫 徳政令を出して、生活保護を出せば、全て上手くいくから

D:生活保護ですか? 財源はどうするのですか?

A:日本銀行券を大量に刷ればいいじゃん 悪性インフレになったら回収廃棄で完璧!

D:それでは経済が破綻しますよ? 理由は分かっていると思うので伏せます
  ところで、何故禁治産者みたいな連中を、僕等が税金で食わせなくちゃいけないんですか?

A:そういう連中は、悪人だから、自分の境遇を社会のせいにして暴れて危険じゃん

D:危険だから金を渡すって、どうかと思うけど・・・
  そうやって問題を先送りするんじゃなくて、根本的に問題解決すべきでは?

A:そういう悪人は、下手に対策して金撒いても、それはそれで犯罪に走る原因になるしね

D:あれ、そういう悪人に生活保護を与えるという主張だったのでは???
611アポロン:2006/06/14(水) 05:59:39
>>607
日本の国債の大半を購入してるのは国内の大銀行だが、
これに関しては莫大な国からの貸付もあるのだから「相殺」
できるでしょうよ。
今まで政治権力が国内の三菱銀行などに与えてきたさまざまな
政治的配慮から言っても「相殺」してもいいはず。
また公務員のリストラも可能なのだしね。
さらに紙幣を刷って国債をすべて払ってもいいでしょう。
これでどうして財政破綻しますか?
612DICE:2006/06/14(水) 06:01:06
D:ところで、経済政策に関してなんですが、下から絞れるだけ絞るんじゃなくて、
  下に金を持たせて、儲けた上から取る形にした方が良いんじゃないかと思うんですが

A:経済的にはそれで正しいけど、「政治権力の観点」で考えると、
  下のものに金を持たせて、発言力を高めるのは良くない
  「百姓は、生かさず殺さず」だよ

D:それは承知してますけど、現状では、
  下に発言力を持たせる事のリスクより、財政破綻のリスクの方が大きい
  政府は、既に経済とは不可分な関係だから、
  リスクの大きな問題を優先して処理すべきでは?

→今此処
613アポロン:2006/06/14(水) 06:04:36
>>610
どうしょうもない連中に関しては他にもアウシュビッツ等で処刑
とか、あるいは釈迦キリストのような大聖人の偉大なるお力で
向上させるなんてのもあろうが、これはちょっと特殊なケースに
なるので話として避けた。
そこでこうした連中の飢えから来る犯罪や悪平等政策から来る犯罪
を抑制する政策を考えたわけだ。
それが「生かさず殺さず」だ。
614DICE:2006/06/14(水) 06:06:58
>>611
「印刷した紙幣が全て国内限定で流通する」という大前提が無いから破綻する
要因はこれだけじゃないけど、流石にこれ以上は言わせないで
人に恥かかせるのは趣味じゃないから
615アポロン:2006/06/14(水) 06:08:57
>>612
日本の財政危機は嘘だと主張する人々がよく主張することだが、
日本政府の借金は国内にしかない。
なにもアメリカみたいな軍事大国から莫大な借金をしてるという
わけじゃないんだよ。
そしたら政治権力の力でどうにでもなる問題じゃないか。
DICEって破綻厨なの? 何か2人して言ってることが無茶苦茶。
617DICE:2006/06/14(水) 06:12:55
>>616
違うぉ

現状じゃ「まだ」破綻しないけど、ただ、対策はすべきだとは考えてる
どちらかといえば、問題を先送りする体質への批判厨な感じ

ところで、具体的にどの辺が無茶苦茶かな?
至らない点が多々あるので、ご指導よろです
618アポロン:2006/06/14(水) 06:13:02
>>614
それでいけば、国際的にも通用する通貨である現在の「円」
ではなく、国内だけで通用する「1小泉」みたいな「国内限定通貨」
を「円」と同時に発行したらいいじゃないか。
619アポロン:2006/06/14(水) 06:15:49
>>617
財政破綻、財政破綻と書かれているが、三井住友銀行や三菱銀行
あたりに「役員」として「天下り」してる「官僚」に「借金を
帳消しにしないと貴様を刑務所に送るか殺すぞ」と脅迫したり、
公務員をリストラしたらいいでしょうよ。
それができるのが「政治権力」というものですよ。
620アポロン:2006/06/14(水) 06:19:02
>>617
昔、橋本龍太郎が総理だったときに「国の財政も庶民の家計も同じです」
みたいなことを言ってたが、政治権力ゼロで資産もゼロに近い「庶民の
家計」と莫大な資産と「政治権力」を持つ「国家」では「質も量」も
違いすぎる。
「質そのもの」が違うものを同列に論じることはできない。
ましてや「量」も違うのだ。
たとえるなら庶民の家計もアラブの石油王の家計もまったく同じと言ってる
ようなものだ。
621DICE:2006/06/14(水) 06:25:37
>>615
そう、4%強を除いて、国内にしかない

だから、踏み倒せる

でも、それをやった場合の効果を考えると、得策ではないと思うよ
信用はお金で買えないからね
622DICE:2006/06/14(水) 06:32:38
>>618
・・・。

>>619
そういう事をやった政権が、未だ嘗て一例でも生き残った事があるかな?

>>620
それはそうだけど、此処ではその論は何に対して向けられたものなんでしょ?
>>621

そもそも踏み倒す必要なんかないから。借り換えできるだけでよい。
国債を現金化できなくても預金を通じた売買には何の問題もない。
特に額が大きい売買はたいてい預金の付け替えですむ。
つまり、誰かの口座の額が減って他の口座の額が増えるだけで
全体の預金が減るわけじゃないので、銀行が保有する国債を現金化する必要はない。
とかいうと預金の大部分が引き落とされるような上京だと問題になるとか言うかも試練が、
そういう状況なら国債発行が0でも預金を引き出せない人が続出し、経済的な悪影響やパニックがある。
結局国債発行を減らす必要なんかどこにもないし借り換えは帳簿の数字増やすだけなので何の支障もない。
624DICE:2006/06/14(水) 07:06:44
>>623
結局問題の先送りだよね

元本を減らそうっていう選択肢は無いの?
不測の事態を考えると、原因そのものを取り除くのがベストだと思うんだけど

あと、借り換えも限界がある
年々国債の額が上がってきてるよね 付け替え可能な数字を超えてしまったら?
あと何十年かは大丈夫だけど、これだと百年持たないよ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 07:47:38
しかし株価の動きか上げようが下げようが「株板が活況」だと経済板は閑古鳥だな。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 09:40:05
>>624

経済成長してGDPを増やして行くという選択肢はないのか?
デフレ下で負債を減らすのは、かえって損するんじゃない?
>>624
元本を減らせって言うけど、緊縮財政+増税じゃますますジリ貧になるだけでは?
税収増やすのに上の二択を選ぶぐらいなら、
インタゲでも導入した方がずっといいんじゃないかと思うんですけど・・・。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:08:19
NTT企業年金改悪に反対する会
http://park17.wakwak.com/~k10/

2003年9月13日、「NTTの企業年金改悪に反対するの会」が発足しました。

 @「税制適格企業年金」を廃止し、A「規約型年金」へ移行、B加入者のみならず、既受給者(受給権者)の減額もしようというNTTとNTT労組と一体となった生活と権利を奪う攻撃を許せない、とNTT-OB、現役が立ちあがりました。

 NTTが恫喝を加え、「退職・再雇用」に追込んだあげく、こともあろうに「東西会社等を中心とした希望退職や退職・再雇用等に伴い78,000人程度の加入減があり、掛金収入の減少」をあげていることは許せません。
 生活を根底から揺るがす「改悪・減額」は認められません。

 「NTT企業年金改悪に反対する会」は、次の運動を進めます。
1.「税制適格企業年金」廃止、「規約型年金」へ移行に反対します。
2.移行に際しては、少なくとも加入者の同意を求めるべきです。
3.年金の減額に反対し、1/3以上の既受給者(受給権者)の「非同意」の運動を追求します。
4.実質50才定年制の「退職・再雇用制度」を廃止させましょう。


↑今時、大企業でもこのザマだから。ニートよりブラック、中小、中堅勤務のゴミ底辺労働者の将来の方が心配
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 13:30:14

この間も書き込みしましたが、

「高い能力(高学歴)を持つものは、高い精神力がないと自滅し易い。
高い能力(パソコン)の道具を持つと、高い精神力がないと自滅し易い。」

みなさんコントロールは大丈夫ですか?
欲をコントロールしてスリムな人間に成れるかどうかです。
お金を持つ事はなんでもない事ですが、持ちすぎると人間として
精神力が高くないと自滅すると言う事です。
Winnyもそうですね。生殖をしなくなってしまいます。
所謂、中庸が大事と言う事です。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 14:11:03
マッカーサーは「アメリカが40歳だとすると日本は12歳」
言ったそうだ。Winnyを見る限りではあれは中学生レベルの精神年齢。
マッカーサーの言いたい事がわかった気がする。
欲をコントロール出来ていない。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 14:13:10
万引きにエロ本、辞書で卑猥な言葉を調べて喜ぶレベル。
>>631
それは民主主義がという意味。
選挙をアメリカは40年やっているけど、日本は12年だと。
福井・村上関係年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
   11月 富士通総研理事長に就任
99年 村上ファンドのアドバイザー就任
  秋 村上ファンドに1000万円を出資
00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB
03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任
04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始
05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け
06年 2月  村上ファンドに解約申し入れ (←まさに量的緩和解除直前w
    3月9日 量的緩和解除を決定
    6月5日 証券取引法違反で村上逮捕
635254号:2006/06/14(水) 14:48:20
しかし、今日の株は小泉必死相場って感じw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:09:56
株価が暴落したら景気にも悪影響。
株を持っているのは個人投資家だけではない。
企業のバランスシート、年金運用、などなど、要するに株やってない人にも悪影響。
だからこの時点でのPKOは他国市場への影響を含めて間違いではない。
それと福井は政府に借りが出来たから利上げは遠のいたよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:11:24
ばらまけばらまけー
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:13:42
PKOでたったの+78.51

いい加減市場に夢見るのやめてまっとうな内需喚起やれってば。
効率悪いし脆弱過ぎるわ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:15:59
>>638
デフレのままじゃ内需喚起なんか不可能に近いわな。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:16:32
インチキ上げ
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:17:14
>>639
逆w内需喚起しないからデフレなんだよ。
>>628
DICEも所詮はただの破綻厨。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:27:26
PKOもいつまで効果あるんだろうな
モルヒネも使いすぎると効かなくなるからな
今激痛を麻酔で押さえ込んでる段階かな
効かなくなった時あまりの激痛に断末魔の叫びが月まで届きそうだ
小泉退陣まで続けるとか。そこまで資金がもつのか?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:32:24
年金だけで数十兆あるな。郵政もまだ民営化されとらんし(民営化しても実質国有だけどな)。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:36:57
一種の為替介入みたいなもんだな。
同じ歳出でも銀行への税金投入には目つり上げて怒るくせに為替介入やPKOは華麗にスルー

が株厨スタンダード

年金受給にも影響あるだけにより悪質だな。
福井は2月に村上ファンドを解約したみたいだけど、これって、堀江逮捕の直後だよね?
金融当局から、堀江の次は村上って情報がまわったんじゃないの?
量的緩和解除もそうだけど、こっちの方も相当やばいんじゃ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:40:47
プリンスという二つ名のわりにとんでもなくダーティな野郎だな
日銀の独立性などさっさと剥奪してしまえ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:41:13
bewaadも取り上げてるな。

http://www.bewaad.com/20060614.html
bewaadは擁護。めずらしく常連と意見が割れてて面白いぞ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:43:24
>>646
おいおい、俺は金融機関への公的資金投入にも為替介入にも疑問符はあったが
反対まではして無いぞ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:46:04
>>650
法的にはファンドに投資した投資家には何の責任も無いわな。
当たり前の事だが、例えば銀行にお金を預けたとして、その銀行が
粉飾とかしてた場合、預金者に何か責任が来るのか?
解約しなかったらうっかりさんで逃げ切れたかもしれんが、
これでは官僚ぐるみのインサイダーが蔓延っているとしか思えん。
竹中なら100%やってそうだが日銀総裁はショックがでかそうだ。
「一任勘定」だからOKって話も出てるみたいだけど、実際に「アドバイザー」に就任してたわけでしょ?
「総裁就任後は、一切運営に関わってません」なんて、アホみたいな言い訳通用するのか。
村上ファンドの幹部から、同ファンドが証取法違反行為をしてるのを「聞いちゃった」から、堀江逮捕で
資金を引き上げた可能性が無茶苦茶高いと思うんだけど。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:50:59
株と預金はまた違うだろ。
ハイリスクハイリターンの主張が崩れちゃいますよ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:52:02
株主代表訴訟で取り返せばよい罠。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:52:32
田中曰く、こんな含むルールがあるみたいだよ

http://www.boj.or.jp/type/law/fukumu/fukumu02.htm

2) 現担当職務と個人的利殖行為との間に直接的な関係がなくとも、過去の職歴や
現在の職務上の立場等に照らし、世間から些かなりとも疑念を抱かれることが予想
される場合には、そうした個人的利殖行為は慎まなければならない。>
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:53:27
>>656
頭混乱してないか
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:55:37
>>658
ファンド訴えれば良いじゃん。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:57:01
真相は解らんけど、それで福井をインサイダーの同罪に持っていくことは不可能に限りなく近いし、
またそこまで地検はやらんと思うけどな。
地検にしてみれば経済界の非主流派(成り上がり)の堀江、村上という存在を(量刑的には軽いが)社会的に
抹殺できて、地検の存在をアピール出来た事、(景気は連中には関係ない)それで検事志望の司法修習生を確保
出来そうな状況が起これば後は政府・財界との折衝でしか無いだろうな。

>>655
投資と言う観点からは預金も株も全て同義だな。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:57:17
通貨発行権さえあればどんなバカでも株で儲かるぞ。
引き締めますと言って裏で買い漁り、緩和しますと言って高値で売る。
この繰り返しで銘柄選択の手間もなく儲けを手に出来る。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:58:41
>>660
責任の重さが全然違うじゃんw 
矮小化して低金利の預金と株を一緒にするなよ。
いつものリスク取らない奴云々はどこいったんだよw
2003年以降、福井が村上ファンドの意思決定に関わったり、具体的な取引情報を入手したりしてたら、アウト。
まあ、小渕のNTTドコモ、ケケ中のマック、橋龍の日歯連、安倍のヒューザー、これらも推定無罪と言えばそうだけど。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:00:41
>>662
投資の自己責任は個人判断で追うべきものでしかないな。
ハイリスク・ハイリターンかローリスク・ローリターンかは個人の志向。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:01:24
その投資に関して、密接に関われる部分にいるってのが疑惑の根源にあるのでは
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:01:50
>661
この場合の被害者は、情報独占による超過利潤から排除された株式投資家全てと、
やはり情報独占による物価見通しの撹乱で経済行動を阻害された全国民だな。

被害が漠然すぎてファンドを訴えるのはまず不可能だが、共謀の主犯格である
福井の責任、ひいては辞任要求はまず確実に通るはず。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:03:48
>>664
ハイリスクハイリターン ローリスクローリターンに応じて
自己責任の重さも比例するわな。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:04:09
>>665
それを何らかの形で立証出来なければ何にもならんな。
地検が何故90%近い勝率を持っているのかってのは、
最初から勝てる試合しか挑まないってのもあるんだよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:05:39
>>666
では君が弁護士に依頼して起訴してみれば良い。
結果は見えてるけどな。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:06:17
>>669
アホか政治問題だろ。誰か法律論をぶったよボケw
んだんだ。李下に冠を正さずが公僕のマナー。責任ある地位ならなおさら。
民主党でも国民新党でも自民でも誰でもいいが国会で追及すべし。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:08:22
>>670
だな〜氏だったら「この世が政治を含め全て法律で動いてるって事を知らんバカがいるな〜」
って切って捨てるだろーな。w
ファンド創立当時にアドバイザーだったけど、その後は一切関わってません。
でも、量的緩和解除の直前、関係者逮捕の直後に、「偶然」解約しちゃいました。
さすがノーパン。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:10:16
>>671
だからおまいは国会中継とか一度でも見たことがあるのかと。(ry
マスコミだって証拠も無しに弾劾したら名誉毀損で敗訴なんだが。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:10:44
>>672
だな〜の見解なんか知るかアホw日銀の内規でも読んでろw
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:13:28
>>675
だったら福井をどうやって有責に持ち込めるのか教えて欲しいな。w
まあ、俺としては利上げが送らされるから福井更迭は喜ばしいが。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:16:04
>>676
「不適切な言動」で辞任した議員なら幾らでもいるがwいいから内規読めよw
福井・村上関係年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
   11月 富士通総研理事長に就任
99年 村上ファンドのアドバイザー就任
  秋 村上ファンドに1000万円を出資
00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB
03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任
04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始
05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け
06年 1月末 堀江をはじめとしたライブドア関係者が、証取法違反容疑で逮捕
06年 2月  村上ファンドに解約申し入れ
    3月9日 量的緩和解除を決定
    6月5日 証券取引法違反で村上逮捕
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:17:24
福井・村上関係年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
   11月 富士通総研理事長に就任
99年 村上ファンドのアドバイザー就任
  秋 村上ファンドに1000万円を出資
00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB
03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任
04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始
05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け
06年 1月末 堀江をはじめとしたライブドア関係者が、証取法違反容疑で逮捕
06年 2月  村上ファンドに解約申し入れ
    3月9日 量的緩和解除を決定
    6月5日 証券取引法違反で村上逮捕
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:18:14
>>677
だから教えて下さいとお願いしています。w
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:20:09
>>678>>679
「信用していたのに事件を知って驚いたのであわてて解約すますた。」
とか言われたら立証不可能だな。w
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:20:23
>>680
なぜ不適切かは既出。日銀の内規はそれを意識し明文化したものだ。
問題がなければあんな文言は出てこんよw
あとは政治が食いつくかどうかだ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:23:43
>>682
だから教えて欲しいとw
それに投資した時期が総裁就任前だって忘れていますか?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:27:40
>>683
うぜえ、過去レス嫁糞

>それに投資した時期が総裁就任前だって忘れていますか?

ファンドの成績に応じて配当が決まるだろうが。もうお前は無視。
いや〜暴落だけじゃ話続かないから福井先生の生贄具合
がどうなるか楽しみですぅ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:33:07
>>684
だからそれがどーしたの?www
成績に応じてリターンがあるのがなんで問題なのかな〜?w
イタタな粘着株厨房は無視無視
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:35:01
確かに立証はちょっと無理っぽい。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:35:21
立証不要w>>657
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:35:46
>>684
就任した時点で解約せにゃいかんってことかな?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:36:40
>>687
そのイタタな株板住人に負ける「今の」経済板住人にこそ問題があるんだけどな。
過去の住人には敬意を表すけどな。
692254号:2006/06/14(水) 16:37:06
そんなことより
覗きながら、しゃぶしゃぶ食う神経が分からんわ。
どうみても負けてませんが
いつもながら勝利宣言だけは得意ですネェ
>>691
株板住人乙
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:38:41
>>690
普通そう思うよなw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:39:11
>>691
コイツが一番頭悪そう
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:41:44
>>693->>695
だから法的根拠は?
政府だって根拠が無ければ「無問題」とかいって擁護しないが?
おまいら良くそれで情緒的なN速住人を「愚民」とか言えるものだと寒心するよ。
低脳愚民達の常套論法

1強引に出鱈目な論点を導入すべし
2説明には常に質問で返すべし
3追い詰められたらループさせるべし
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:51:16
>>698
(1)については、まず反論をすべし。出来ないなら負けである。
(2)については、その質問にも答えられなければやはり論戦では負けである。
(3)については、上記1、2があれば全からく回避可能なものである。

愚民でなければ他者の論説やテンプレに頼らず、上記に反論可能であるはずである。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:52:42
ははは。699氏の言うとおりだよ。
>>698追加

4反論は聞こえなかったことにする
5重要な資料は見えなかったことにする
6最後まで己の優位を強弁する
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:53:58
つーか 株板でも福井叩かれてるみたいけど。
俺個人は推定無罪と思ってるけどな。立証は無理だろ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:58:42
>>701
(4)については反論が無ければ聞こえようが無い。
(5)については試料の提示が無ければ見えようが無い。
(6)については「そっくりそのままお返しする」ものである。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 16:59:15
第一に倫理問題である以上立証は不要>>657
投資家が騒ぐこと自体が金融政策運営の混乱であり責任問題
立証は難しいだろうが、道義的責任はあるだろうな。
法的な責任さえ問われなければ、何をやってもいいってわけじゃない。
小泉やケケ中だって、法的責任を問われることをやってるわけじゃなし。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:00:59
ちょっとまて。699と701は違うだろ?
>>703
3−6がそのまま当てはまる
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:02:12
騒ぐこと自体問題にしたら検察に動くなって言ってるようなもんだぞ。
粉飾は裁かれるべきだけどな。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:02:37
法的問題はない。しかし叩かれるに値するってのが
落とし所?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:04:22
だいたい仮に立証不能であれば尚更日銀職員との不適切な関係、レントの追求へのインセンティブは一層強まるだろうが。
「李下に冠を正さず」は個人を罰する為に言うんじゃない、放置すること自体が余計なインセンティブとレントを生むから問題なんだ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:05:13
間違えた村上の場合はインサイダーか・・・
まー 福井は限りなく黒に近いグレーってとこが落としどころ?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:06:03
黒に近い灰色
日銀の内規に反する以上、辞任、もしくは懲戒っていうのが当然だろうな。
それに、推定無罪だけど、疑惑が無いわけじゃない。
村上が捕まった証拠みたく、LDやファンドから「福井さんに言ってやった!」っていうメモが出てくるかも知れないw
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:08:57
内規を変えればいい。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:09:37
>>714
下らん
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:10:08
内規を変えても経済原則は変わらんよ
よて福井放置は構造改革路線に反する大罪w
福井を失脚させることで
クソ日銀とクソ政府を延命させてしまった。
良いのか、悪いのか?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:12:22
>>717
そう考えると微妙だな。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:13:10
岩田副総裁が繰り上がればクソ日銀は生まれ変わる
第二速水の名を不動の物にした福井よりはマシだろう
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:14:01
これで 「構造改革は害でした」 の流れになれば良いんだけど。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:15:05
やはり昼間はアホしかおらんな。
情緒で解決しようなんて普段おまいらが馬鹿にしてる連中と同次元だと気付きも出来んとはな。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:15:51
推定無罪でFAってことになったんだけど。
粘着すんなや。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:17:02
情緒どころか経済原則の確認だろ
閑職に追いやられた竹中にでも教えを請うて来いw
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:18:42
こりゃ証人喚問だな
量的緩和解除を株価吊り上げのために利用したのであれば
前代未聞だな
日銀の権威が完全に失墜する
大スキャンダルだ
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:21:07
量的緩和解除したら株は下がるのでは?
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:21:55
そりゃリスク資産だもの
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:24:59
>>725
既に解除してますけど・・・。
男ならゼロ金利解除。
無理心中、日本の夏だよ。
おまいら、みたくないか?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:28:23
>>727
何で株価吊り上げの為に量的緩和解除利用したと
言ってるのかが分からない。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:29:14
ああこりゃ失敬
解除の語句は削除ね

要するに株価操縦ってわけだ
豚にガサ入れが入ったので潮時というわけだ

量的緩和解除は解約して儲ける必要がなくなったからだな
権限の完全なる私物化、自らの儲けの手段として
日銀総裁としての強大な権限を利用した

こういう場合の刑事罰はどうなる?日銀法に規定があるのだろうか?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:29:46
【米国】 「悪玉脂肪を使うな」 ケンタッキー、訴えられる [06/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150272383/

日本のケンタッキーも使うな!
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:33:38
しかし日銀の私物化を政権側が知らないはずは無い
投資事業組合に誰が投資していたのか
政府自民党日銀ヤクザを巻き込んだ一大事件だな
小泉構造改革とやらは政治を私物化して金持ちがノーリスクで儲け
貧乏人から巻き上げ抹殺するために行われた
そこに日銀も関わっていた
野党は徹底的に追及しなければならない
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:33:44
株価は予測を織り込んで決まるもんだ。
量的緩和解除の条件付けが思ったより厳しいものでなかったならば
解除正式発表の前後で株価を意図的に吊り上げる事も可能だな。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:33:52
>>730
解除したの3月だしそれはありえるかもね。ただ刑事罰は難しいかも。
法的責任が無ければ、政策の決定、施行をはじめとした大きな裁量を持つ
高級官僚としての道義的責任も無い。これが政治家様や官僚様のお考え。
橋龍はもちろん、小泉やケケ中に、日本経済を停滞させた法的責任は無い
ので、道義的責任も問われる言われはありません。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:34:53
そのための野党。そんなことができないなら第二自民党といわれても反論できまい。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:37:13
まあ現実的に考えると良くて辞任だろね。
福井が辞めてくれればそれで良いよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:38:06
森派まで火の粉が飛ぶと良いな。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:38:35
そのとおり。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:38:39
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

問題点:
スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援すると北朝鮮工作員が侵入する。
脱北者には年金より高い15万円以上の大金が支払われる。
日本で起こる犯罪の3割がわずか1%にも満たない韓国北朝鮮人による犯行。

法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/l50
まとめサイト(活動内容と参考リンクを読んでください)
http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html
漫画
http://hantai.nengu.jp/
日銀の独立性への疑問ネタを提供しただけでも村上GJ
言うまでもなく屍は拾ってやれないけど、よくやったよ
さすが小沢鋭仁に献金してただけはある
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:40:45
>>740
ビザ解除した時点で気づかなきゃw 
経団連がバックの自民と民主の出来レースだよw
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:40:55
量的緩和と同時期に竹中がETF購入を煽っていたのもあれか
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:43:33
>>741
さすがに村上を誉める気にはならん。
村上が日銀批判を意図したわけじゃなく結果論な感じもするからな。
官僚出身の議員にもいそうだな。
自民民主どっちもヤバイw
さあ福井が一人泥を被るか否か?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 17:58:58
トカゲの尻尾切りで終了する寒感。
自民民主の新自由主義議員達が芋づる式に挙げられるのが理想だが。
野党は行政に関わっていないので醜聞レベルで済む
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:03:57
○○○社長
うちの業績が悪いのは社員が働いていないからだ

ばかじゃねぇの?



この意味が分かるよね・・・・・。
749だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/14(水) 18:05:39
福井が村上ファンドの顧問であったとか、事前にインサイダー取引を
やると知ってたとか、日銀の内部情報を漏らしていたとかなら別だが、
そうでないなら責任追及は難しいと思うな〜。
・アドバイザー時代に日銀元副総裁、総裁候補としての影響力を行使していた疑い
・総裁就任後も、村上ファンドに金融当局の情報を流す等を行っていた疑い
・村上ファンドと金融当局からの情報を、自らの資産形成に流用していた疑い

村上メモが出てくるかもな。
福井一人だと終局か?でもこの時期に何故福井の情報が?
気になるぜぇ〜w
だれか自殺者が出てくる悪寒だな。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:31:42
>>664
ローリスク。ハイリターン。それがインサイダー。

もとい。ノーリスク、ハイリターン。

一般庶民は
ハイリスク ローリターン。か突然の株価暴落でマイナスリターン。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:34:58
>>751
福井ばっかりとりあげられて宮内オリックスのは割りと静か。
民間だからいい?規制改革委員だし、大問題なのに。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:35:12
>>753
あくまで株と預金の比較なのにインサイダー持ち出すなよ
相対では
預金=ローリスクローリターン
株=ハイリスクハイリターン



株がハイリスクローリターンなら誰もやらないし
お前もやらなきゃ良い。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:42:43
つ情報の非対称性
>>754
福井 → 小泉の方針に意見する
宮内 → 小泉にべったり
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:45:11
>>756
インサイダーが良いとは言ってないがな。
個人でもめちゃめちゃ儲けてる奴がいるんだから、
株=ハイリスクローリターン とは言えない。
そもそも預金と同列に論じるのが間違い。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 18:51:59
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 21:07:45
失敗する可能性も高いからハイリスクなわけで…。
以前、そのハイリスクを積極的に勧めた政治家のケーキおばさんがいたな…。
竹中を蓑田胸喜に例えた人間がいたが、

これが日本の歴史なんだなぁ、、、。

と再確認する日々。
しかし、いまだに蓑田狂気なんかを有り難がっているのが現実。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:32
パチンコ税、カジノ、地下資源の開発、国営企業の黒字化
国民が税金で赤字を補填しなくてもいい方法はいろいろあると思うが
役人や政治家がもっと真剣にこの国の財政を考えれば、赤字は無くせる
役人や政治家が自分達の利権確保に必死になっている間は
この国の財政赤字は膨らみ続けるでしょう
消費税を増税したぐらいでは、増え続ける利子も返せない
消費者は買い渋りするから税収は対して見込めない
取りやすいところで増税しても、限界があるでしょうね
とれるところ=法人からとるべきでしょう
それと特殊法人の無駄遣いを無くし
膨大な公務員の退職金、恩給を無くせばそれでいいんでしょう
それが嫌だから国民に負担ばかりかけるんでしょうね
まるで官僚主義の社会主義だよ。政府与党のやり方は
764254号:2006/06/14(水) 22:27:12
>まるで官僚主義の社会主義だよ。政府与党のやり方は
 
↑これで台無し。
765254号:2006/06/14(水) 22:29:33
>まるで官僚主義の社会主義だよ。政府与党のやり方は
 
↑いい意見が、これで台無し。(一応、追加)
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 22:31:15
いや、真相を見抜くテストだと思ってくれwww
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 22:31:50
>>734
村上がインサイダーなら、これもインサイダーだな。
日銀が量的緩和解除を決定する直前に、村上ファンドは株式から債権にポジションをかえてたりして。
769アポロン:2006/06/14(水) 23:05:24
私アポロンは金持ち減税、企業減税、いい意味での時代に応じた
規制緩和、いい意味での経済特区、いい意味での悪質公務員リストラ、
雇用確保や景気対策にはなるものの工事そのものにはほとんど意味
が無い環境破壊の面が大きい公共工事の打ち切り、生産活動が著しく
停滞し社会の発展活力を奪うような極端な悪平等の根絶に関しては
諸手をあげて賛成なのである。
小泉総理、武部幹事長、竹中平蔵などに関してはすべてにおいて
「反対」という姿勢ではなく、おおまかには「合意」しているのである。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:59
拝啓 検察庁 様

駐禁取り締まり強化の矛先を背ける為の騒動であるならば、日銀総裁以外にも政界・財界にもメスを入れて頂かないと庶民は納得いたしません。
ボンクラより
771アポロン:2006/06/14(水) 23:10:02
>>770
検察そのものにもメスを入れないといかんだろう。
772アポロン:2006/06/14(水) 23:12:40
私アポロンが予想するに、ここ数年で「適正なセーフティネット」
が構築され「21世紀版の百姓は生かさず殺さず」が実現すれば
話は違うが、そうでなければ「貧困層」は今後10年のうちに
犯罪、暴動、テロといった形での「反乱」を全国規模で活発化させる
のではないかと考えている。
773アポロン:2006/06/14(水) 23:18:04
そして現代の貧困層は「終戦直後の貧困層」と違い、「略奪行為」
などをするなら容易に栄養ある食事、衣服、医薬品、日用品、
現金、クルマ、バイク、携帯電話、パソコンなどを「入手」できる。
また義務教育も100%受けてるわけだし、高校、大学に行ってる
人間も多いわけで少なくとも「読み書き計算」もできる。
こうした物質的好条件や教育水準の向上は「貧困反乱軍」の戦力
を向上させ、多彩なバリエーションの反乱攻撃を可能にしている
のではないかと考えている。
774ディオニソス:2006/06/14(水) 23:27:40
アポロンよ少し書き込みを控えてくれんか?

無駄にスレが流れるのだよ
スレの流れが早すぎる
Qちゃん邪魔だよ。
法的根拠云々言うなら、未だ森首相が政権取ってるだろうな
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:41
日経平均株価がかなり下がってるけど、今の日本の実力だとどのくらいの株価が
適正だと皆さんは考えてますか?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:45:24
昨今の経済状況を見ると、日本経済は崩壊寸前。
5月の連休以降、国内消費が考えられないくらいに極端な落込みをして
いる。内需の冷え込みが急速冷凍。

株価、今日はpkoがはいったんじゃないか?
来週早々には13.000円台中間までは落ちる。
世界同時株安の水準以上に日本株は落ちるはずだ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:47:44
>で、どう見てもマズイのはその「数ヶ月前の解約」ですわな。

>1.投資判断(相場が下がる)として解約したのであれば
>金融政策運営の責任者である日銀総裁という立場を勘案すると
>日銀の行動倫理の内規に抵触しそうな気が思いっきりします。
>しかも2月に申し出との事ですからその直後の3月に
>量的緩和解除してるのはまさにタイミングが
>アヒャヒャヒャヒャヒャですな。

>2.村上ファンドを保有しててマズイと思って解約したので
>あればこれまた問題。何故この時点で急にマズイという認識に
>なったかという点で突かれだすと、あーたファンドの違法性への
>認識があったのか捜査ターゲットになってるという認識が
>あったのかなどと突かれ放題。
http://www.fpeye.co.jp/fpeye/fpeye.php?fid=7
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:02:18
>>778
各所でPKOが噂されてますが、具体的な証拠ってあるんでしょうか?

連休明けから、消費が極端に冷え込んだ理由はなんでしょうか?
やはり量的緩和解除がいけなかったでしょうか?

日銀がゼロ金利解除を強行した場合、日本はどうなっちゃうんでしょうか。
>>779
よくわかった。それ逮捕されてもおかしくないな。
>>780
>各所でPKOが噂されてますが、具体的な証拠ってあるんでしょうか?

これはどうよ?

日銀、連日の即日資金供給オペ・5000億円

日銀は30日午前、短期金融市場に即日で5000億円の資金を供給する公開市場操作(オペ)を実施した。
即日の資金供給オペは2日連続。市場に潤沢な資金を供給する姿勢を示す狙いがあり、
急騰が続いた短期金利も30日は落ち着きを取り戻しつつある。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060530AT2C3000330052006.html
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:14:32
みんな落ち着いて聞いて欲しい。無論、男も女も。
まずは以下のサイトに目を通してみてくれ。

フェミナチの野望
http://homepage2.nifty.com/antifemi/kiji2.html

ここ二週間ばかりの間複数板に、コピペしては論議を醸し出している書き込みの内容と、全く同じ事を紹介している。
書き込みを行っている人物が男なのか女なのか、それは最早問題ではない。それ以前に上記サイトの中でも書かれている内容に注目してもらいたい。要約すると次のようになる。
■ フェミナチの野望はできるだけ多くの中絶を実現すること
■男性と女性の間に戦争状態をつくりあげる
■男の絶滅を計画するフェミナチ
以上3点が、今まで多岐に渡って繰り返されてきた内容と一致する。そう、フェミナチの思想そのものなのだ。
男性も女性も、まずは落ち着いてこの内容を確認して欲しい。書き込みを行っている人物の狙いは何なのか。本当に基地外が行っているのか。それとも計画犯なのか。
十分お分かりかとは思うが、地球何億年に渡って繰り広げられてきた生命の営みと、有機生命体が行ってきた子孫を残すというシステムは、度重なる環境の変化と、それに如何にして対応していくかを進化の過程で繰り返してきた結果である。
それを罰当たりにも棚の上に上げて「性別」そのものを否定するのはナンセンスだ。性差を理解出来ていないという点では、本当に知的障害者なのかもしれない。
そんな人物に踊らされて良いのか!このまま2ちゃんは男と女がいがみ合い続ける基地外じみた世界にしたいのか!
私は断固としてこの思想に反対する!
長文スマソ。みなさんの検討を祈ります。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:57
GDPの60%占める国内消費を叩き続けてきた。
叩かれても耐え続けてきたが、五月以降に累積限度を超えてしまった。
痛みが致死量に達してしまった。
株価は9月までには軽く1万円を割る。
更にdeadstockが待っている。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:26:19
>>782
え〜と30日というのは先月ですか?
半月前のその資金供給と今回PKOが行われたこととどう結びつくのでしょうか?
>>785
間違えた、こっちだね。

日銀、短期市場に即日資金供給・5000億円
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt37/index20060613AS3L1301P13062006.html

(6/14)日銀、連日の5000億円即日供給
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt37/20060614AT2C1400B14062006.html
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:49
>>786
なるほど、その資金で買い支えてるわけですか。

公共投資はやらんくせに、そういう介入は平気でやるわけですか。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:45:53
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:46:40
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:59:06
もしかしてさ
福井が黒い関係をもってたことで円の信用低下・デフレ脱却?w

今後の経済の教科書には中銀総裁が悪事を働けば
リフレできるとか書かれちゃうわけ?w
6/15 (木)本日の予定

15:00 日銀月例報告
15:30 福井日銀総裁定例記者会見←←
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 01:26:36
 総裁は十三日の参院財政金融委員会で、二月に解約を申し入れた理由について、
自らがファンである阪神球団の経営に関与しようとした同ファンドの行動に
「強い違和感を感じた」と説明した。

この理由どう思う?
阪神ファンなら許せるのだろうか?
福井をインサイダーで逮捕しろ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 01:29:19
二度目のスキャンダルだものな
一度目は女で二度目は金

李下でもろ桃捕ってる

自ら辞めるべきだよ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:07
やっぱ秀才だけあって弁解も迷答だね。
でも、3月の量的緩和解除決定のインサイダー情報を知りえる者が
直前に解約したことに変わりはない。
村上が、ライブドアの買占め情報を知りえていたが、
ニッポン放送株買ったのは、ニッポン放送に強い共感をもった
からだと言っているのと同じ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 02:25:12
アメリカが金くれって言っているんじゃないの?
日銀村の都合よりも、おれさまをどうにかしろと。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:17:50
.  \ ♪我が大君に〜召され足る〜 命栄えある 朝ぼらけ〜♪/
    \  ♪称えて送る〜一億の〜 歓呼は高く天を突く〜♪ /
     \  ♪いざ征けつわもの〜 日本男児ィ〜♪     /
      \                             /
          ◎\_____.◎\________/|___/|
          | ̄ ̄         | ̄ ̄      .          ̄.       ̄|
          |@. 尊皇   @ |  -------------日本皇民党----- |
          |_______|_______________  _|
         ,/ ニダニダ    //ニダ   | |        | |        | |
           ,/. ∧_∧   //∧_∧.!| |       .| |         | |
         _.,/ <`∀´# >  //<`∀´# >.| |        | |       | |
        .|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _    ⊃|        | |       _. | |
      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           <何見とんじゃゴルアッ! 見せモンやないぞーっ!!
     |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄    =。 | l〕       |━━━━━ |             納税者なめとんのかゴルアーッ!!
     |________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,日,,,本,,,皇,,,民,,,党,,,,,,,,,,[|   
     _|]:::::::::::::::::::[二二il:],   ,.-―-、.. |         |          [|  
      |====== ;...........|  /,´ ̄ヽ|!.  |         |  ./,' ̄ヽ.|. {| 
      ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
       ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:19:27
日銀総裁が自分の金を増やすために株式に介入して株価上げたって本当か?
インサイダーじゃないのか?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:24:12
物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。

物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。

物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:40:35
諸悪の根源は政財界が既得権益を手放せないため
801アポロン:2006/06/15(木) 06:31:47
あえて言おう。
低次元な悪平等主義者や逆差別主義者たちは、天の神仏によって
罰せられたのだ。
「郵政民営化」にはそこに「宇宙の偉大なる神のご意思」があるのだ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 06:54:52
>801
詳しく。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 06:57:23

格差が 「どんどん広がる」 社会を批判してるのに、

格差があるのは悪なのか?

みたいに共産主義か資本主義かのようなすり替えしてるよな小泉は。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:00:15
>801
 、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:00:33
小泉って誰が操ってるんだ?糸引いてる奴がいるはず。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:06:30
>805
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:23:31
神は神でも疫病神だな。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:27:11
お前らは、神が人間に益を齎す存在と勘違いしているようだが
ノアの箱舟の話などは、むしろ人類の99%は虐殺されましたと言う話なのだぞ

809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 07:28:22
おそらく小泉は日本民族を滅ぼすために神が送り込んできた刺客なのだろう。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 08:15:12
日銀福井引け後に辞任したら明日悪材料でつくしで日本株暴騰。

ま、今日もダウがあがってるから暴騰。

小泉にたてつく福井はきられて、宮内は温存。

もうやんなっちゃう。
俺はbewaadの説を支持するね。福井総裁が責めを負わされる筋合いはない。
つーか、断言しても良いが、100%、福井は総裁就任後も、村上と情報をやり取りしてたろうな。
堀江逮捕直後、量的金融緩和解除で契約解除つーのはその証明。「偶然」では通らない。
下手したら、各種金融政策発表前に村上ファンドもポジ変えてる可能性があるよ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 10:06:00
早速このような情報が出てるぞ

116 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/14(水) 17:05:45 ID:LIsDi2Fq0
オリックスには過去日銀総裁の親族が社員として何人か在籍していた
経理とかシステムとかに
オリックスと日銀とのパイプは調べてみると面白いことになる

122 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/14(水) 19:16:05 ID:5Cs7aagp0
>>116
中の人だよね?

>>118
まじだよ。俺が中の人だった頃在籍していた。
結構大物の師弟とか多かったよ、オリックス本体は。

でもこれは日銀総裁だけじゃないね
政界を巻き込んだ一大事件
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 10:09:12
今日は株が上がってるが
日銀を使った株価操縦が暴露されたこの時期に株を買うなんて狂気の沙汰だな
2003年の経済危機以上の惨事になることケテーイ
とりあえず株は売って売って売りまくれ
大人なら日銀はインサイダーやっていると聞いて
ああ、そうか可能だものな。と納得するもの。

だからといってインサイダーが許容されるわけでもないが。
単に大人の事情だ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 11:27:56
ttp://accessjournal.jp/modules/weblog/
ケケ中も糞だが与謝野も糞だからな。
一緒に死んでくれるとありがたいのだが。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 11:50:30
経済に偏狭な倫理を持ち込む与謝野は、ある意味竹中より恐ろしいよ。
竹中嫌いは、心理的に応援したくなるかも試練が警戒が必要だろうな。

敵の敵は味方、とは限らないから。
まあ、でも竹中も改革前半では十分に「正義」を振りかざす手法を使ってはいるのだけど。
福井みたいなどうしようもない「ジャンク」が日本経済に悪影響を与えてい
る現状を変えるためには、なんでも利用してこいつを引きずり下ろすのが
「倫理」や「正義」を越えた「正しい」行動だよ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 12:30:05
>>814
日銀を使った株価操縦って何?
福井は「バブルの兆しがある」と言って量的緩和を解除した香具師なんだが。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 12:36:46

     33 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/15(木) 00:30:03 ID:8btzqjRo0
    厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
    いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
    知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
    論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
    もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
    対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
    こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
    務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。

    「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ

(`・ω・´)「OK」
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 13:36:30
>>818
危険な考えだと思うぞ。

だたい、そんな「正しい」は人の数だけあるんじゃないの?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 13:45:31
ところで奥谷禮子って誰の肉便器なんだ?
こいつの経歴からして実力では今の地位は絶対に獲得不能だろう
親が金持ちだから。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 14:11:28
日銀決定会合でゼロ金利維持、株安影響を慎重に見極め

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060615i106.htm

これで株安も止まるかな?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 14:19:25
株板の人間は福井に関して無茶苦茶怒ってるな
全貌の解明は無理でもこれから逮捕者が続出するだろうな
福井以外は木村、宮内、三木谷、竹中あたりだな
安倍や飯島まで伸びれば乙だがな
そりゃ怒るだろ。
そんなにインサイダーが憎いなら
自分達もインサイダーすればいいのに
できんから憎むのであって・・・・。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 14:43:21
□■ 職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮 □■

【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での
「いじめ」が増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のよう
に」まん延していると憂慮を表明した。 日本については、民事上の労働紛争
相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002年度は約3万2000件で、
03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。 また欧州連合(EU)
25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 14:45:09
福井擁護する気はないが、福井をスケープゴートにするのは何だかなあ・・
内需拡大しないから景気の腰が弱いんだよ。
831ホカロン:2006/06/15(木) 14:49:50
まあそゆこと

福井のスキャンダルに矮小化させるのは株板くおりてい
福井だけで終わらせずに、木村、ケケ中、与謝野、財務省と金融庁幹部、最終的には小泉までいって欲しいな。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 14:58:03
アメリカかなりヤバイと見たw
これでますます外需依存厳しくなりましたね。どーするニッポンw

米経済に減速兆候…FRB地区連銀報告
【ワシントン=広瀬英治】米連邦準備制度理事会(FRB)は14日発表した地区連銀景況報告(ベージュブック)で、4月半ばから6月初めにかけての米経済について、「拡大が続いたが、減速の兆候がある」と指摘した。
「拡大が続いた」とした4月26日の前回報告より、厳しい景気認識を示した。
報告は、国内総生産(GDP)の約3分の2を占める個人消費の拡大に「陰りが見られる」とした。過熱していた不動産市場も、個人向け住宅の新築件数や中古物件の販売の伸びが鈍っていると指摘した。
物価については、原油などのエネルギー・一次産品の値上がりで「ほとんどの地区で生産費用が上昇している」との警戒感を示した。ただし、小売価格への波及は限定的だとも指摘した。
(読売新聞) - 6月15日11時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000002-yom-bus_all
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:01:21
日本の場合は消費税廃止か福祉目的化とバブル前水準までいかないにしても累進の若干強化で復活するよ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:04:49
法人税も上げなきゃ駄目だろ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:08:32
むしろ無駄オイル食いの飴がリセッションに入ることによる原油価格低下などによる好影響があるのではないか。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:16:51
つ中東リスク。アメリカが唯我独尊国家って事忘れちゃならぬ。
アメリカの住宅バブル崩壊で
日本の株バブル崩壊に連鎖のシナリオの方が濃いな。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:18:32
アメリカの株安に簡単に引っ張られるなんちゃって景気なのにw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:20:40
外需依存だしな。W杯特需も終了でどうなることやら。
偽好景気も今年後半〜来年ぐらいで終了しそうだ。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:21:04
なるほどサンクス。まぁ大本営偽装めっき剥がれ景気回復だったということか
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:22:09
本当にデジタル家電はどうするんだろうかw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:27:14
リストラの嵐で凌ぐんじゃないか。「生産性が足らぬ!」の大号令
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:30:05
消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。

消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。

消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:30:44
今日もPKO入ったのかな?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c4&z=m&t=1d

朝にすごく上げて、あとは段々落ちて行ってるんだけど・・・・
まあ、ここで入れなきゃ何してんのお前らって話だからな。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:31:40
売れなきゃ意味ないな。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:32:14
>>843
ヒント需要
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:33:16
消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。

企業の経営者の皆さんは鏡の前で胸に手を当てて復唱してください。

消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。

企業の経営者の皆さんは鏡の前で胸に手を当てて復唱してください。

消費者の目と企業の高い倫理が高品質な製品作りに資することになる。

企業の経営者の皆さんは鏡の前で胸に手を当てて復唱してください。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:36:19
高い倫理には法令順守も含まれます。

高い倫理には法令順守も含まれます。

高い倫理には法令順守も含まれます。
850ホカロン:2006/06/15(木) 15:44:57
>日銀を使った株価操縦が暴露された

いったいどこの惑星のはなしなりか?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:46:38
太陽系第三惑星日本
まずは、福井。そして、木村、ケケ中、与謝野。
こいつらを抹殺して、まともな経済運営をしてくれるなら、安倍でも福田でもかまわないよ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:51:59
流れぶった切ってスマソ。これ本当に実行されんのか?
七月に中間まとめを行う予定と書いてあるけど・・・・・・

厚生労働省は11日、高所得で仕事の裁量幅の大きい「ホワイトカラー」に対して
 残業代の支払い義務を適用除外するなどの新たな労働時間法制を示した「視点」を
 労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に提出した。

 現行の労働基準法は、休日労働や残業代を支払う対象から、工場長や部長などの
 管理職を除外している。視点は、一定水準の年収があって管理、監督者一歩手前の
 労働者も対象に加えることで、自分のペースで働く時間を決めることができる
 「自律的労働時間制度」の導入を検討課題に掲げた。(1)使用者から具体的な労働時間の
 指示を受けずに働く(2)一定水準以上の年収を得ている(3)週休2日相当の休日と
 連続する特別休暇が取れる(4)労働者との書面による合意−−などが条件。

 同審議会は、7月をめどに中間まとめを行う予定で、厚労省は来年の
 通常国会に労働基準法改正案など関連法案を提出する方針。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060412k0000e010029000c.html
854ホカロン:2006/06/15(木) 15:52:28
>太陽系第三惑星日本

それはきっとアンフェタミンの過剰摂取による妄想なりよ。

ほどほどにしなさい。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:53:27
それはきっとアンフェタミンの過剰摂取による妄想なりよ。

それはきっとアンフェタミンの過剰摂取による妄想なりよ。

それはきっとアンフェタミンの過剰摂取による妄想なりよ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:53:40
>>852
マネタリストな臭いがする。内需拡大しなきゃ意味ないよ。
857254号:2006/06/15(木) 15:56:15
>>853
ホワイトカラーは、それで良いと思うのは俺だけか?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:56:50
俺もそれでいいと思うよ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:57:02
>>857
多分お前だけ。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:57:50
年収400万以上全員だぞ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:59:02
ニートには関係ない話だろな。普通嫌だろ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:03:13
今は年収400万以上で高所得になるのか。。。
凄い国になったもんだ
年収400万円って、手取りじゃなくて「年収」でしょ?
手取りにすると、350万くらいじゃないか?
しかも、一部の専門職は年収に関係ないっていう条項が入る可能性があるし。
>>857
職場の底辺が課長代理になります。よかったですね。
865254号:2006/06/15(木) 16:08:34
意外に管理職の肩を持つんだな。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:09:32
あちゃ・・手取りで350万ぐらいか・・
税金も上がってくし勤めたら負けの世界に。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:09:41
よかった よかった
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:11:24
>>865
恣意的解釈でどうにでもなるんだよ。
>一定水準の年収があって管理、監督者一歩手前の
>労働者も対象に加えることで、
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:12:01
物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:12:53
>>865
永久にヒラな社会人なんてありえないだろ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:14:39
つ終身雇用の崩壊
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:15:24
>>869>>871
ニート必死だな。
係長、副係長、係長補佐、係長代理、係長代理補佐、主任、副主任、主任補佐、主任代理・・・

管理職一歩手前なので、残業代は無しだな。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:45
チームリーダー・スーパーバイザー なる怪しげな名称も増えてきそうだ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:23:04
同和がらみでまた、死人が出たぞ どうする社民
<排ガス自殺>UFJ銀行の前支店長、大阪・岬の駐車場で

・13日午前9時40分ごろ、大阪府岬町淡輪の町立淡輪火葬場駐車場に止めてあった
 乗用車内で、三菱東京UFJ銀行前萩ノ茶屋支店長の男性(51)が死亡しているのが
 見つかった。マフラーからホースを車内に引き込み、遺書があったことから府警泉南署は
 排ガス自殺したとみている。前支店長は、財団法人「飛鳥会」理事長、小西邦彦容疑者
 (72)の業務上横領事件を巡り大阪府警から任意聴取を受けていた。

 調べでは、前支店長は5月末、大阪本部付になった。今月11日夜、「釣りに行く」と
 自宅を出た後、家族に「あとのことは頼む」と電話してから連絡が取れなかった。
 同行淡路支店は長年、法人課長を飛鳥会に派遣して経理を担当させていた。
 先月、法人課長が業務上横領のほう助容疑で逮捕されたが、前支店長は2代前の
 法人課長だった。事件に関与した行員への銀行側の対応に、前支店長が憤りを
 感じていたという情報もあり、府警が調べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000034-mai-soci
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:31:13
最近都市部のリーマンも構造改革に疲れてきてるらしいよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:32:29
物質的自由を得ようとするから精神的自由を奪われる。
精神的自由を得ようとするから物質的自由を奪われる。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:32:46
↑社民じゃねーだろ
これは自民利権
北朝鮮利権対策
関西のテレビ局が追っかけしてた奴だ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:33:15
物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:35:20
いっそどんどん痛めば良いな。
強烈なカウンターパンチを改革支持者どもに食らわせよ。
ショック療法ってやつだ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:04
痛みがその人にとって快楽になるかもしれない。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:57
改革支持者達はマゾって事か。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:37:51
マゾでもいいじゃないか。本人が納得しているのならば。

マゾでもいいじゃないか。本人が納得しているのならば。

マゾでもいいじゃないか。本人が納得しているのならば。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:38:20
何を今更
首絞めてくれとネットウヨニートが喚いてるのはずっと前からだろ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:38:56
小泉信者はN速帰れよ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:39:08
>>884

それ誰が言ってるの?
887254号:2006/06/15(木) 16:42:21
>>873
解釈で そこまで持ってかれると問題ありだな。
だが、工場長、部長が残業代でブツブツ言うのも・・(略
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:42:50
□■ 職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮 □■

【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での
「いじめ」が増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のよう
に」まん延していると憂慮を表明した。 日本については、民事上の労働紛争
相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002年度は約3万2000件で、
03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。 また欧州連合(EU)
25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:44:58
ハゲ部長のセクハラは既に一般的な職場の風景。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:45:52
● 媚中トヨタ・売国奴奥田の系譜 ●
トヨタは、中国を除く他の全てといっていいアジア諸国に進出、圧倒的なシェアを確保していた。 
他の日本の自動車メーカは中国市場に進出していたが、トヨタだけは中国に進出しようとしなかった。
豊田章一郎の後、社長に就任した奥田は、それまでの方針を180度転換、中国に本格進出することにした。  奥

田は、対中営業活動を精力的に行った。 
だが第二次外資むけ開放では、トヨタが中国の誘いを以前断わったのを理由に、トヨタ参入は排除された。
あせった奥田は、中共幹部にさらに営業活動を活発化、 天津進出が認められ工場を建設した。
その際奥田は、中国人技術者育成、技術移転、施設整備など、 中国の自動車産業育成のための多くの約束を要求

された。
日本の先進技術をタダでまるごと中国に移管するほどのものだったが、奥田はそれを飲んだ。
小泉の靖国参拝に中国が過剰に反応、官製の反日デモを起こした。
数千億円を投じて建設した天津工場に飛び火したり、トヨタの不買運動が起きることは、
豊田家の反対を押し切って中国進出を推し進めた奥田にとって、即失脚を意味した。
奥田は、中国ビジネスで絶対に失敗が許されない環境に自らを追い詰めてしまった。
2005年9月末、日本経団連としての奥田碩会長と、胡錦濤・中国国家主席が会談。 胡は小泉の靖国参拝中止を奥

田に 「 厳命 」 した。
官製の反日デモを目の当たりにした奥田は、帰国後直ちに小泉首相と面会、靖国参拝中止を強く申し出た。しか

し、小泉は首を縦に振らなかった。
このため奥田は 「 ならば、羽織袴ではなく平服で、公用車ではなくタクシーで参拝すれば 中国側は評価するか

ら 」 と強く要請した。
小泉は、平服で、100円硬貨を賽銭箱に投げ入れるという、一般人と同じスタイルで参拝することにした。 しか

し中国側は、従来以上に小泉を厳しく批判した。
結局、中曽根の靖国参拝中止や、天皇の訪中歴史謝罪と同様、
幾ら日本が譲歩したところで、日本側の期待するような見返りは全く得られなかった。
譲歩した分、既成事実をつくってしまい、その前提でさらにタフな要求を中国は突きつけてくるだけだった。
>>884

325 :名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 09:31:26 ID:KM5U2Yzf0
小泉の功績として
お前らみたいな底辺層が
落ちるところまで落ちるシステムが出来つつある。
それでいいんだなw?

334 :名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 09:37:21 ID:7Mb3VshG0
>>325
日本のためなら、オレはそれでもいいと思う。
自分自身も底辺層だが、未来のために自民に入れた。

自民というか小泉に賭けた。


♪ふぉ〜えば〜ら〜ぶ〜
 ふぉ〜えば〜どりーむ〜
 あふれる〜おもい〜だけが〜
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:49:16
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:50:25
>>880
考えられる世論の動向

不景気になる→ まだ改革が足りないからだ → さらなる構造改革に突入

これが一番確率が高いぞ。
来年の参議院選挙で国民新党が10議席くらい取れば世論が変わったと認めるけど・・

894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:51:51
たむるーどをよめよめ〜♪
にげんろんにだまされるな〜♪
せいしょをよめよめ〜♪
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ただ小泉だけが今も超然として存在している現状だが、ナポレオンがそうであったように、一旦没落が始まると
堀江や村上がそうであるようにすさまじい勢いで凋落していくんだろうな。
既に予定されている小泉の没落が間違いなく時代を変える。
全国民がテレビ新聞で小泉の没落を目前にして、国民精神そのものが変化する、そういう時代が目の前に来ている。
運命はその絶妙な瞬間を選んで待機しているところなのだ