2006年、平成大恐慌!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

スローパニック・・・。ゆっくりとした恐慌。
日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
金と権力に屈し、政府広報と化したマスメディアは相変わらず大本営発表を垂れ流し、国民は事態の真相を知りません。
経営の危ない企業が、外資ハゲタカファンドにどんどん売り飛ばされています。
この間、日本がアメリカに差し出した日本国の富は500兆円以上にも上ります。
小泉総理・竹中大臣はまさに「売国奴」「国賊」、与党の自民党・公明党は「売国政党」です。
倒産・失業は相変わらず。
正社員→フリーターの流れが定着し、わが国のフリーターは500万人以上。
パートなどを含めると非正規で働く労働者は1500万人以上、勤労者の3人に1人は非正規雇用です。
今やまともな職にありつくのは至難の業です。
ニートという働く意欲も勉学の意欲もなくブラブラしている若者が100万人以上。
尋常ではありません。
自殺者は年間3万5千人以上で、1日に100人が自殺していることになります。
経済苦による自殺が激増しています。まさに経済失政が自殺者を増やしています。
日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大大激増です。
特に家族どうしで殺し合っている様は異常としか言いようがありません。
世界中を見渡しても、このような国は日本だけでしょう。

総選挙で自民党・公明党が勝利し、衆院における与党の勢力は3分の2以上。
与党が提出する法案は何の障害もなくどんどん成立します。
超大増税・国民負担増は必至。
公約違反の定率減税全面廃止、消費税大増税は目前です。
景気が良くなると国家財政破綻の可能性があるため、政府は景気対策を絶対にしません。
景気が浮揚することは永久にないでしょう。
日本経済の2つの「神風」であった、アメリカ経済は失速し、中国経済も先行きが不透明となりました。
破局は近い・・・。2006年、庶民生活は断崖絶壁まで追い詰められました。

2005年版part6は、
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127220852/l50
です。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:13:21
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:19:38
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は、改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京への帰路についた。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:24:02
>>3
群馬の人間が読んだら怒るぞ(w
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 12:31:21

「江崎グリコ株を買い占め 米投資ファンド、12%超す」

http://www.asahi.com/business/update/1112/003.html

ま、小泉さん、竹中さんが外資ファンドのために頑張っていますからね(w
>>1
>スローパニック・・・。ゆっくりとした恐慌。
それって大恐慌じゃなくてただの不況じゃないのか?

>日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
1兆倍のハイパーインフレガ起こった昔のドイツでも交換手段として紙幣は使用され続けたわけだが。そもそも対外純債権国であり、国債の9割以上は国内保有、半分以上は政府系の機関が保有してる。金利もほとんど固定で1-2%程度の超低金利。破産の仕様が無いわな。
純債務で見れば400兆もないし、デフレだからまだまだ日銀の買いきりオペを増やしても大丈夫。札すって国債返しても紙幣価値が紙くずになるほど物価上昇することは無い。

>金と権力に屈し、政府広報と化したマスメディアは相変わらず大本営発表を垂れ流し、国民は事態の真相を知りません。
これは禿同。財政危機というのは大本営発表。相変わらず、マスコミは緊縮財政するべきという愚論を垂れ流し続けてる。
>経営の危ない企業が、外資ハゲタカファンドにどんどん売り飛ばされています。
経営の危ない企業を買ってくれるのはいいことだろ。誰も買わなきゃ倒産だ。

>この間、日本がアメリカに差し出した日本国の富は500兆円以上にも上ります。
ソースは?

>倒産・失業は相変わらず。
ここ数年は減ってるわけだが。

>ニートという働く意欲も勉学の意欲もなくブラブラしている若者が100万人以上。
政府の発表では50万人ほどだっただろ。学業も仕事もしてない若者ぐらい諸外国にもいる。hるつで見れば日本より多い国だっってたくさんある。

>日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大大激増です。
殺人強姦放火は数十年前の高度成長期より人口当たりで見ると減ってるわけだが。

>特に家族どうしで殺し合っている様は異常としか言いようがありません。世界中を見渡しても、このような国は日本だけでしょう。
家族同士の殺し合いくらいどこの国でもあるだろ。アホか?

>総選挙で自民党・公明党が勝利し、衆院における与党の勢力は3分の2以上。与党が提出する法案は何の障害もなくどんどん成立します。
それは今までの与党だって同じことだろ。両院で過半数あるんだから与党が合意すりゃ法案でも通せる罠。そもそもどこの国でも過半数与党が持ってて法案がドンドン成立するのが普通。

>景気が良くなると国家財政破綻の可能性があるため、政府は景気対策を絶対にしません。
ドーマーの定理でも勉強してね。

>景気が浮揚することは永久にないでしょう。
資本主義ならどうやっても景気循環が存在するわけだが。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 13:06:32
>>6>>7
君の必死さが日本経済が深刻な事態にあることを語っている(w
>>8

なんでそうなるん?
深刻な事態というなら証明しろよ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 14:34:18
>>9
必死(プッ
悲惨な>>8がいるスレはここですかw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 14:37:56
>>11
君、さっきからパソコンの前に必死になって張り付いて出かける先もないのか?
土曜日だぞ(w
もしかして引きこもり?(w
久々にオマエモナー
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 14:48:12
>>1
引きこもりのニートがまた糞スレを立てたなw
構造改革マンセー馬鹿はいないか?
エサやるから、マンセーやってみろ。
>>10

お前は何にも必死になれない無気力人間だから、
些細なことでも全力投球できる俺のことがうらやましいんだろ?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 18:06:29

「<郵政新会社>初代社長、三井住友の西川氏決まる」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000068-mai-pol

竹中の友達、外資ゴールドマンサックスとも関係が深い売国奴が社長かよ。
こいつ、不良債権を作りまくった犯罪者みたいな奴だぞ(w
国民の郵貯・簡保が完全に外資に売り飛ばされる路線が敷かれた。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 18:54:04
国が不良債権を買い取ればいいでしょ。
不良債権処理が済んだら外資に売ればいい。
外国から借金してるわけじゃないから大丈夫。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:42
>>18
アフォか。
不良債権を買い取る金は国民が納めた税金やろ。
死ね。
>>19
納税者の俺がいいっていってんだから、いいんだよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 19:36:21
リフレして高く売ればいいんだねよ!
________    ________
||\          .\  .||\          .\
||\\          \||\\          \
||.  \\          \ \\          \
    \\          \ \ (;゚;ё;゚;´) >>1   \
      \\           \ ./    ヽ.       \
       \\          / .   | |         \
         \\   旦   .(⌒\|__./ ./\         \
           \\       ~\_____ノ|\\         \
            \\          \|  \\         \
              \\           \  \\         \
               \\           \  \\         \
                 \\           \  \\         \
                  \\           \  \\         \
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(    )ノ
      (  ) )      ̄ ̄ ̄
      | | /      ↑
      | | |.      >>1
     / |\\
     ∠/ 
>>1
 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  アホか         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
大恐慌というのはどれくらいの状態を想定してるんだろうか?
量的緩和解除するにしてもアジア通貨危機ITバブル崩壊のときほどひどくはならないだろ。
>>1
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ
           `、ソノノ;, )    /
>>12

別に引きこもりでなくても土日は家でごろごろするやつぐらいたくさんいると思うが。
もしかして休日出勤サービス残業で家にほとんどいられないのか?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 20:28:37

「竹中氏「抵抗勢力」発言 政府税調会長「非常に失礼」」

http://www.asahi.com/politics/update/1111/011.html

やらせの三文芝居。
財務省・政府にとって消費税増税は規定路線。
このような報道で竹中に期待する奴はアフォだ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 20:38:52
永遠に恐慌ですか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 20:46:11

「歳出見直し前の増税論議は順序が逆、と神崎代表が批判」

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051112i112.htm

これもやらせの三文芝居。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 23:56:12
勝ち組になれないからって破綻を願うのはもうやめろよ。。。
諦めてサビ残してくれお前らはもう。
>>5
あほだな〜w
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 06:51:06
>>31
サービス残業は労働基準法違反、とマジにレスしたりしてみる(w
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 07:12:08

「大銀行の史上最大の利益に庶民から怒りの声」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17066

「ほんの数年前まで巨額の不良債権を抱え倒産寸前だった大銀行が、
国民が払った税金で救済され、今では史上空前の利益を上げている。
なのに預金のゼロ金利を今でも続けている。こんな金融政策を続けて
いる小泉首相とその忠犬ハチ公というべき竹中平蔵大臣は一体どうい
うつもりか。国民が大銀行に一方的に大損を押し付けられ苦しんでい
るのを平気で放置している。怒りの声が上がるのも当然だ。」

銀行は、国民の税金をせしめて不正に復活したということか。
この国に正義はないのか?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 10:13:00
しかし、来年から会社法施行で有限会社作れなくなりますな。
今のうちに、1円起業でもしようかな?
>>34

ゼロ金利解除したらデフレが激しくなって、失業増えて結局庶民が困るのに。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 11:22:37
>>36
そうか?(w
>>37

この十年のデフレで庶民が苦しんでないとでも?
預金の利息なんか気にするのは相当な資産家だろ。
無貯蓄世帯には関係ない話。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 15:13:29
>>38
お前、ニートだろ
話がおかしいぞ
40貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 15:21:36
今が恐慌でなければ、一体いつが恐慌なのだろうか。自殺者が新聞紙面を飾らなくなったが、
激減したわけでは決してない。むしろ普遍的になってしまったと言うべきだろう。
新卒就職内定率が改善したと言うが、定着率は果してよくなっただろうか、疑問である。
貯蓄のない世帯の増加は、現在が苦しい生活をしている証明ではないだろうか。
荒廃した社会は、更なるショッキングな事件しか配信しなくなったのではないだろうか。
将来不安は、より高まっていく。障害者・年金生活者等社会的弱者は、よりいっそう苦しく
なって行かざるを得ないだろう。貧乏人はまします貧乏のどん底に追いやられる。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 16:37:36 BE:238375474-
このスレの住人は日刊ゲンダイと赤旗しか読みません。
>>39

デフレなのに0金利解除しろというほうがおかしい。
前に解除したとき一気に不況になったのを忘れたのか?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 20:14:35
>>42
ま、0金利解除すると国家財政が破綻する可能性がある罠。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:36
ここに書き込める余裕があるうちは、恐慌でないと考えていいのだろうか?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 01:36:07
>>996
>>あのさ。警察白書でも犯罪増えているって言っている訳だが、何をもって「増えていない」と断言できるわけ?
>
>そりゃ予算増やしたかったら増えてるといったほうがい言いに決まってるだろ。
>実際の件数と警察の認知件数に大きな差が無い殺人が減っていることが最大の根拠。
>http://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/28-01.xls見たら、数十年前と比べたら、放火も強姦も大して増えてないだろ。

ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/s63/s630101.html
殺人は内ゲバ、テロ、暴力団抗争がほとんど。一般市民が一般市民を殺すケースは最近の傾向。

強姦は増えてきている。
それと幼児を対象とした犯罪は最近の傾向。当然、存在そのものを証明するのがむずかしい。
データは参考になるが、結論ではない。

現実をちゃんと見よう。データくらいはきちんと分析できないと電波と言われるぞ。

それから警察だけど、検挙率上げるために認知数を低めにレポートする。そうしないと予算を削られる。つまり逆だ。
>>7
今読み始めたがお前は消えろ!
スレ違いだ!
TVと新聞と週刊誌でも読んでろよ!
バカ!
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 16:36:45
>>34
小泉は経済の事なんて、全く理解らないんです。。。
ただ米国に媚へつらうのが好きなんです♪

アンポン竹中は、日本経済で実験してるA級戦犯。。。
就任時に有頂天になって民放で『壮大な実験』て
宣言してたでしょ♪

しかし、竹中は個人経営者を何人頃したんでしょうな?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 18:57:23
>>1
そろそろ入院しろよ。
痴呆がだいぶ進行しているぞw
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 19:02:10
19:30NHK総合
クローズアップ現代  ▽仕事をください・若者就職難
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 20:18:47
>>48
そんなあなたは創価学会員(w
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 01:34:14
新型インフルエンザで日本人が1000万人死ぬので恐慌どころじゃありません!
52貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 05:21:38
>>49
途中から見ました。ゲストの女性はNPOに大変期待していたようでしたが、
資本の論理から推察するに、「儲かる」と判断したらすぐさま大挙して押し掛けるでしょう。
圧倒的な資本を背景に、弱小起業家を席捲する事は間違いありません。
最初は不慣れでしょうが、コストダウンを計り消費者(被介護者)のニーズに
答えるべく努力する。(もっと安く)
もう答えは見えています。若者の大部分は、冷徹な資本論理に、はじき出されるのが結末です。
「ジャスト オン タイム」の労働力版が若年層の就職難の基底にあるからです。
デモその所まで切り込めなかったのは、やはりNHKだからでしょう。 
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 05:26:49

「マトモな政権ならばアジア最大の経済成長を遂げていたはず」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17072

「株価が1万4000円を突破したことで、世の中、景気回復ムードである。
小泉政権は「改革の成果」と言いたいのだろうが、冗談ではない。こんなデタ
ラメ政権でなければ、株価はとっくにもっと上がっている。改革とは名ばかり
で、抵抗勢力にケンカを売売り、対立を演出することでゴマカしてしまう。財
政改革、税制改革、年金改革、道路公団改革とすべて、中身ゼロである。その
一方で、サプライサイドの整理とか言って、企業を倒産に追い込み、改革もし
ていないくせに国民負担増だけは押し付けてきた。これじゃあ、個人消費は冷
え込み、株が上がるわけがない。そんな政権の平均株価1万4000円に浮か
れちゃダメだ。小泉政権発足時の水準なのだ。相変わらず、抵抗勢力とのケン
カを演出することだけに明け暮れている小泉政権はいい加減にして欲しい。 」

このままだと「失われた20年」になりそうですね。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 10:49:56
失われた20年どころか

「失われた国家」

になりかねない。完全に分裂国家になりつつある。
あと5年くらいでかなりキナ臭い国家になるんじゃないか。
フランスの暴動は明日はわが身。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 10:59:23
>>52
いや、NPOは最後の方で出てきた話でしょう。
重要なのは、新しいビジネスモデルを自治体が中心となってやっているということです。
ところが、実際にはうまくいくケースが多くはない。雇用0に近い地方では、その受け皿を
作り出せないでいる。そこでNPO活用となっている訳ですね。
そもそもNPOは非営利団体なので企業が入ってこれないところで、自治体の行政の
行き届かないところをカバーしているわけです。
ですから、それをきっかけに大企業が戻ってくればベストと言えます。
そもそも大企業が工場閉鎖、移転をしたからこうなっている訳ですから。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:04:37
>>52
どうせ下らないと思ったから見なかった。後でネット上で放送内容だけ確認した。
要するにスタンダードな「総需要政策」+「再分配政策」の問題に尽きる。小手先でワークシェアしたり
NPOに期待しても何の意味もないよ。

つまり、色々と弊害もあったにせよ、我々日本人が左右共闘で葬ってしまった、
角栄型の古典的な再分配政治の復権にしか活路はないと断言していい。
またNPOに期待したりするような人は、根本から間違っている。あれは行政が安く
地域住民を使役するためのシステムに過ぎませんよ。
あれは、本来は行政がやるべき仕事を「市民が担う」だのおだてて都合よく使うだけの制度ですね。
行き着くところは労働の無償化・低償化でしょう。

その意味において新党グループ(国民新党と新党大地。康夫の新党日本は
何を考えているかよくわからんので除外)の政策でも取材した方が遥かにマシだったと思いますね。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:09:34
>>55
>そもそもNPOは非営利団体なので企業が入ってこれないところで、自治体の行政の
>行き届かないところをカバーしているわけです。

「小さな政府」に低コストで協力してあげてるだけ。内需は縮小。

敢えて言いますが、日本の政治家・首長・学者・市民運動家・役人は、くだらない
「地方分権」だの「市民」だの「公共圏」だのの夢から早く醒めてください。

日本でそれを主張している連中の背後に、しばしば松下政経塾がいたりする・・・
このあたりを読み解けば、いかに巧妙に善意が利用されているか分かってくるはず。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:12:42
>>56
自己レスだが、それと新党グループに加えて、社民党・共産党ね。まだ日本の旧サヨク的な反成長主義の尻
尾を引きずってはいますが、社会保障や労働者保護ではいいことを言っています。

とくに共産党の大門美紀史などは成長と再分配の関係についてはよく分かっています。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:13:06
>>57
NPOがだめだからやらない訳にいかないでしょう。
実際に生活が成り立たなくなっている人達がいる。
行政が十分に需要を作り出せないでいる現実がある
以上、NPOであれなんであれやらなければならない
でしょうね。
これ以上死者を出さないためにもね。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:24
>>59
極端な話、NPOなんか実はクソの役にも立たない。趣味のサークルや町内会の
清掃ぐらいに留めておく方が無難。
ttp://thought.ne.jp/html/text/socio/08vlt06.html

>それからもうひとつ。資本(家)は、これ以上に、まったく支払われない労働を拡大している。
>「愛の労働」「誇り高き労働」であるが故の「無償労働」がそれだ。
>すなわち、「名誉職」としての社会的労働、学校、保健、および公共団体への市民の「参加」、
>高齢者や障害者に対するケア・プログラムへの労力提供、失業者や移民の市町村の公共労働への「徴用」……。

>ボ、ボランティアだ!!
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:48
>世界経済は全速力をあげて構造変換しつつある。1980年代以降、それ自体長い歴史をもっているボランティアが、
>いかなる役割を与えられ、スポットライトを当てられ、賞賛され、社会の公式システムに不可欠なものとされ
>だしたのかを考えているといい(そして公式システムへの組み込みの推進者たちのリスト、
>イギリスのサッチャー夫人、アメリカのレーガン氏、チリではフリードマンの「シカゴ学派」出身の連中……を眺めてみるといい)。
>社会的必要な労働のいくらかをそうした形で調達できなければ、この新しい種類の利潤極大化と競争の仕組みへ適合できないのだ。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 12:15:58
まあ、NPOが糞でもなんでもいいんだが、いろいろあるだろ。
企業の出先機関、893の隠れみの、…
1NPOだけ例に上げても意味なし。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:47:07
何も改革出来ず、議論してるうちに金がなくなり、譲歩、妥協、リストラを受け入れられない
公務員が大混乱を引き起こして、日本が早期に衰退するか、アメリカがガツンと公務員の大リストラをやらせて、
早期に混乱を収拾するかどちらか。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 05:26:16

「生活保護データ、佐賀県が提供中止 厚生省への「抗議」」

http://www.asahi.com/politics/update/1116/002.html

地方の負担が増えるだけだから抗議もするだろう。
小泉・竹中の言う「小さな政府」とは、大借金・高い税金・高負担の一方で社会保障は貧弱という政府だ。
つまり小さいのは行政サービスのみ。
漫画だな。
こんなことぐらい早く気付けよ、馬鹿国民(w
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 05:35:01

「定率減税、07年全廃答申 IT減税も打ち切り」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005111501005024

儲かっている企業への法人税や高所得者への所得税の引き上げというか、元に戻すことはしないわけだ。
与党は献金をくれる金持には増税しないわけね。
与党の言う国民=金持ちと創価学会員だろ。
その他の国民は金づるオンリー。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 08:01:55
マドンナ議員、落下傘部隊などでお茶の間を賑わし
歴史的な勝利をおさめし
小泉改革劇場の興奮が冷めない今のうちに

内閣支持率が急上昇している今のうちに

増税の法案を早く通さないと
もたもたしてると
かなり法案を成立させるのが厳しくなりそうだ。
手遅れにならなければいいが。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 10:30:49
>>65
いや層化も切り離されますよ。まだ参議院で使い道があるから
露骨にやらないだけ。社会党と同じ道。www
全国600万の票田切るわけないじゃん
アホだね
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 10:38:26
憲法改正の邪魔だろ?
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 10:40:53
それから層化の信者の多くが生活保護を
受けているような低所得者ということも忘れ
ないように。
基本的には大きな政府。(小さな政府なんて
言うのは嘘)
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 18:55:28
不景気の元凶ヴォケ中平蔵って、小泉が引退したら一緒に引退するのかな?
奴は数万人を地獄に落とした訳だし、資産を没収してホスイ・・・・・
やたら景気が回復してると執拗に公言するのは、今までの失策隠しもあるんじゃね?
反証出来ないからって、調子のり過ぎで不愉快なんだがな・・・
大企業は空前の好況らしいですが、これがはじけるとヤバイんですか?
現在って、大いなる静けさの前の嵐、ってことでしょうか?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 19:18:57
2 0 0 5 年 は ?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 19:26:55
>>72
あこぎな税制で民間の労働者からの摂取が過ぎたんだよ。その金は
企業と公務員一族を潤した結果だ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 01:05:06
ケケ中は自分が在任中は景気が言い状態にするために
煽っているように見える。取り合えず煽っておけば
バブル状態にはなる。アメリカ景気も思ったより
良かったので運がいいだけの気もするな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 05:18:36

「規制緩和・民間開放、6割強が「推進を」・内閣府世論調査」

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051116AT1F1600G16112005.html

政府によるプロパガンダは明らかだが、
規制緩和・民間開放を進めると庶民は首を絞めることになるよ。
豊かになるのは金持ちだけ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 06:57:27
規制緩和・民間開放を進めるとゴム印は首を絞めることになるよ。
豊かになるのは民間。 だから規制緩和・民間開放は阻止しなければならない。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 13:14:29
しかし竹中はチョーシ扱きまくりだな
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 18:49:52
三菱UFJフィナンシャル・グループは17日、今年9月中間決算の連結最終利益が統合前の両グループ合算で
6350億円となる見通しだと発表した。国内企業トップのトヨタ自動車の純利益5705億円を上回る水準となる。
大手銀行の業績は、景気回復に伴う不良債権処理費用の減少などで急回復しており、中間決算の大手銀行
6グループの最終利益の合計は1兆6000億円を超す見通しとなった。《以下略》

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000189-kyodo-bus_all
株式市場の過熱といい、現在は恐慌とは最も遠い時代だな。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 19:44:09
>>79
大銀行は税金で救われ、税金で大儲けしているだけ。
一方、吸い上げられる国民は貧乏人激増。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 19:44:57
ますます内部留保が積みあがるだけだな。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 19:46:46

「司会者はみのもんたと山根 基世アナ! 2005年の紅白歌合戦」

http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20051117_001/

今や落ち気味の歌手か落ち目の歌手しか出演しない紅白歌合戦だが、今年は司会者も最悪だな。
みのもんた=小泉応援団。
来年は庶民にとってさらに悪い年になりそうだ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:44
>>80
>株式市場の過熱といい、現在は恐慌とは最も遠い時代だな。

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:02
>>80
貴殿が真性馬鹿というのが良く表現されてるね♪(^ε^)
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 20:52:46
中国、鳥フルで亜ボーンだろ。
日本もまきこまれそうで、かなり悪いオカン。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 23:52:34
>>86
それは確かに言えている。これから本格的なインフルエンザの季節だから、
人間のインフルエンザウィルスの遺伝子と混ざって新種インフルエンザに
なった時点で終了。相場が織り込んでいるとも思えないので、一斉に資産
が売り込まれてバブル相場も終了。デフレ脱却に失敗していたら、マジで
恐慌もリスクとして計算しておかないとやばいだろう。
88150:2005/11/17(木) 23:55:00
亀信が必死に日本のあら探しをするイタいスレはココですか?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 00:25:36
ちがいます
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 05:44:58

「鳥インフルエンザ、中国で感染者 周辺国に被害拡大懸念」

http://www.asahi.com/life/update/1118/001.html

怖いね。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 05:48:04

「外国人投資家、日本株買越額が過去最高に肉薄・累計9兆円」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051117AT2D1702S17112005.html

結局、日経平均が14000円を超えたのも、外国人が買っているから。
本当に景気が回復して株価が上がっているわけではない。
またいつ落ちても不思議ではないな。
今日ばかみたいに騰げたね。
日本市場ってそんな魅力あるんかい?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 19:55:05
>>91
不景気→企業リストラ→デフレ→リストラ完了→バランスシート改善→好景気→バブル発生→バブル崩壊→不景気

こうやって日本経済は沈んで行く
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 20:52:58

「各界各層の知的水準は数段落ちている」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17096

「日本企業の経営者がおかしい。不祥事のたびに頭を下げる
「土下座シーン」を見ていると、問題の本質が分かっている
のか疑問。マスコミもひどい。役所や企業などネタ元に遠慮
するから大新聞TVのニュースは、みんな同じ。これでは権
力の監視はできず、政治は劣化する。」

馬鹿が日本を牛耳っているから日本は終了へ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 21:13:18
1980年代、株や土地の価格がドンドン上昇続けていた時、
「一般の物価は落ち着いているからインフレではない」等といって、
金融緩和を漫然と続け資産インフレを放置したね。
その結果がバブルの発生ー>慌てて金融引締めー>バブル崩壊ー>デフレ だったね。
インフレよりバブルの方がたち悪いって気づけっての。
インフレは経済成長の裏づけあるじゃん。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 21:23:16
>>94
1980年代は普通にインフレでしたが何か?
デフレが深刻化したのは1990年代中頃から。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:09:02
ここは景気の悪い顔したやつばかりいるなw
>気の悪い顔したやつばかり

引き篭りが多数いると思われ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:06:35
>>1
株が爆上げ中ですが、
1は知能障害者ですか?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:22
>>100
やめとけ。釣りにもなっていない。
>>95

バブルをつぶそうとしたのがよくなかっただけ。
今回のバブルでは金融引締めはせず放置すべき。
デフレが続くぐらいならバブルのほうがマシ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 05:55:53

「三洋電機、最終赤字2330億円 低迷の半導体など縮小」

http://www.asahi.com/business/update/1119/002.html

再生というより万事休す。
しかし、経営素人のおばさんをトップに置いて何を考えているのか?(w
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 06:04:14

「強度偽装マンション、半数以上が同じ建築主」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000001-yom-soci

ニッポンモラルハザードの典型例。
建設業界のこうした体質は今に始まったことではないが・・・。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 06:55:44
1980年代のバブルもあのまま放置すれば
それはそれで大変なことになっていただろう
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 07:00:16
1980年代のバブル、
たしかにバブルの冷やし方にも急激過ぎて問題があったが、
その前にバブルを放置した罪の方がが遥かに大きく、間違いの根源だった。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 12:23:56

「<小泉アジア外交>中韓両国は態度硬化 孤立感漂う」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000019-mai-pol

完全に落ち目のブッシュを後ろ盾に外交すると逆に反発を喰らってしまったという話(w
靖国問題も未解決のまま、まともに中韓と話し合いができるとは小学生でも思わないだろう。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:52:56
>>102
バブルは早めに潰しておいた方が身のためだぞ。
日経平均が10万になってから潰れれば、本当に
日本経済が終わっていた可能性もあるだろう。
文字どおり「大恐慌」になった可能性が大きい。
実際にバブル崩壊で恐慌になると言われていたが
ならなかった。人為的に潰したからだ。
それよりならないようにすることの方が大切。

不思議なのは株価が上がれば上がる程、下がり方が
急激になって恐慌の危険性が高くなるということを
知らない奴が多いことだ。株価が安値にあるときは、
恐慌が起こる可能性は少ない。逆に「ババ取り」に
なると下げ始めると下げどまらなくなる。
「絶対に上がる」という信用が0になるからな。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:54:47
>>108
>ババ取り
ババ抜きの間違い
経常収支が黒いうちは財政出動をバンバンやるべきだ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:57:47
小泉はブッシュの愛犬になるのに必死なのです♪

なので日本国民を欺いても平気なんです♪

そしてブッシュの威をかりれば何でもできる
とアフォさ満開な妄想に刈られてるんです♪

そして注意が必要なのは意図的に近隣諸国と
緊張状況を形成し国民の愛国心を煽りまくり
国民思考を攻撃的に偏向させて憲法改正を
成功させようとしてる可能性も高いので
皆さん今後も注意深く見守りましょう♪

小泉の頭には上記以外の思考しかないので
当然ながら真の景気回復なんて望めません♪

上記思考以外にあるとすれば愛読書でもある
歴史上の偉人伝に自分も加わりたいと心の底
から思ってる位なのではないかと思います♪

まぁそんなおヴァカさんに力を与えてしまった
貧乏人は更に重度のおヴァカさんなのですが♪
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/19(土) 14:30:04
景気いいのは自動車関連だけだぽ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:46:20
>>112
正確に言うと、景気が良いのはアメリカ・中国への輸出関連のみ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/19(土) 14:57:58
内需拡大のための様々な規制緩和は結局
様々な不正のみ誘発。
ただ個人投資家にしてみれば
証券のみが身近になり、これのみの恩恵を受ける。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:42:02
>>113
いや、それ以上にREITバブルに浮かれている都心が
最も景気がいい。
外需産業はトヨタなど一部勝ち組を除いて、最近落ち
込んでいる。
耐震強度偽装事件の波及の度合いによっては、
首都圏不動産バブル崩壊のきっかけになる可能性も。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 16:13:49
★近未来都市TOKYOに続々とデビューする摩天楼

東京に続々とデビューする高層ビル@(都心部)
www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/toshin_project.jpg
東京に続々とデビューする高層ビルA(臨海部)
www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/bay_area_project.jpg
東京に続々とデビューする高層ビルB(副都心部)
www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/fukutoshin_project.jpg
東京で建築中の高層ビル一覧
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
未着工の高層ビル一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:24:09
漏れもゼネコンに努めてるんだけどさ。うちもイーホームズに検査して
もらってるんだよね。
でもさ、民間の検査もあるけど、建物建てる時って
役所の検査も必ずあるわけよ。
なんで、役所の検査も通るのかが不思議だよ。
役所には、漏れんとこの会社はコンクリート打設前の
鉄筋の写真まで撮って提出してるよ。
だから不思議だわな。
役所とも繋がってるのかね〜
>>118
具体的な現場の手順は不明ですが、かなり「丸投げ」になっている可能性は? 「民間になり検査が早く通るようになった」とは、
恐らくはそれだけ検査手順も「中抜き」しているのでは?

また、この類の検査が「規制緩和」された97〜98年頃、人手不足もあり役所
のOBが大量にそういう事務所に再就職したらしい。
「官から民へ」と言いつつ、新たな天下り先を作ってあげただけ、というお粗末。

つまり、普通に役所のそういう部門の人間を増やした方が(「大きな政府」
にした方が)マシだったわけですよ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:41:17
>>119
それは違うな・・・
早さに関しては公務員体質では残業どころか定時前に帰る用意をしてるレベルなので、
時間のロスは半端じゃないよ?
民間はそれが許せない環境なんで時間が短縮というより適切になったというのが正解。
役所と民間でしてる作業内容は変わらないと思われ・・・

ちなみにだけど、当方民営化マンセーじゃないので宜しく!
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:44:44
役所は不必要な規制は力入れるが、必要な規制はザル。
>>120
まず「残業云々」に関しては、建前論として言えば、役所が法定労働時間を守るのは当然。
これを持って「公務員は働かない」「効率が悪い」とか叩きに持っていってもあんまり意味はない。

>役所と民間でしてる作業内容は変わらないと思われ・・・

これについては、「官から民へ」と言いつつ、新たな官民癒着が生まれた一例なのかもしれませんね。
確かに「お目こぼし」はあったのかもしれないね。

ま、これも例によって「役所が悪いんだ」という話に落ち着くんですかな?
まあ確かに監督責任を果たしていない意味では「悪い」けど、「官から民へ」も万能じゃ
ない、という当たり前の事実にどれだけの人が気づくことやら・・・
>役所と民間でしてる作業内容は変わらないと思われ・・・

また、以前は「検査」の厳格性以前の次元で現場の良心で保たれていた安全性が、単純に
デフレ下の過当競争でコストカットの要求がキツくなり、もはや守られなくなっているのかもしれない。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:36:03
>>121
その通りだ。規制緩和で自由競争を促すということと、
規制緩和で役所が監視をしなくていいということは別だ。
今やっているのは、「監視はやめます」ということだけだ。
だから、不必要なものが残って、肝心の規制がなくなった
りする。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:06
建設業関係者と役所がつるんでいることは周知の事実。
検査を厳しく正確にやるはずがない。
今回の事件は、
施主がまけろと迫る→建設会社&設計会社&設計者がコスト削減のため、
設計基準を下回る施工を結託して行った、ということだろう。
地方債:「団塊」退職手当に発行認める 総務省

 1947〜49年生まれの「団塊の世代」にあたる地方自治体職員が今後、退職期を迎えると、退職手当の支払いで
自治体財政が危機に陥る恐れがあるとして、総務省は財源調達のための地方債発行を特例として認める方針を固めた。
現行制度では勧奨退職者への支払いに限定しているが、定年退職分についても新たに認める方向。早ければ06年度
(07年3月)の退職者分から適用する見通し。地方財政再建促進特別措置法改正も視野に、起債額の上限や対象自治体
の範囲などを検討している。

 同法は、地方債発行の目的を公共事業などに限定しているが、定年前の「勧奨退職」に限っては「退職手当債」発行を
認めている。団塊の世代の大量退職を前に、その発行要件緩和を総務省に求める自治体が相次いでいるという。

 近畿地方などの9府県でつくる近畿ブロック知事会は14日、「退職手当の増加が財政難に拍車をかける」として発行
要件の緩和を求める共同提言を同省に提出した。

 同知事会に属する和歌山県の場合、定年退職者数(見込み)は
▽06年3月で249人
▽07年3月で401人
▽08年3月で637人と急増。
退職手当の支払総額(同)も
▽05年度(06年3月退職分)70億円
▽06年度112億円
▽07年度178億円と跳ね上がる。
一般会計総額の3%以上に達し、財政圧迫は必至だ。

 同県の経常収支比率(人件費など義務的経費に充てられる経常一般財源の割合。財政硬直化の度合いを示す)は
04年度決算で89.8%と過去最悪に達しており、同県財政課は「ここ2、3年で退職手当の支払いのピークを迎えるため、
起債に頼らざるを得ない」と話している。

://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051118k0000m010161000c.html
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 05:29:47

※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認め
られ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、病気の大
流行を生き延びることもできます。※このコピペを批判する人には天罰が下ります。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 06:26:44

「「小泉流外交」、東アジアサミットに向け続く試練」

http://www.asahi.com/politics/update/1120/001.html

小泉外交は明らかに国益を損なっているわけだが、
不思議というか、あきれるのは、この小泉を6割近い国民が支持しているという事実だ。
見た目とか、かっこいいとかで支持しているんだろうな・・・。
日本人の知的レベル(IQ)がここまで低いとは思わなかった(w
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 06:51:24

Ugly Images of Asian Rivals Become Best Sellers in Japan

http://www.nytimes.com/2005/11/19/international/asia/19comics.html

「アジアのライバルの醜いイメージがベストセラーに、日本」。NYタイムズの最新記事。
中韓のイメージを損なう出版物が売れ行き好調であることを取り上げている。
「嫌韓流」とか馬鹿な「国際的引きこもり本」が売れているからな。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 10:03:05
>>129
NYタイムズは産経新聞を「日本で最も保守的な新聞」と記述していてワロタ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 20:30:24
>>128
とにかく長く続いたデフレとサビ残で知識がどんどん劣化している。
サラリーマンが仕事以外でまともに議論できなくなってきている。
個人商店のおやじの方がまだまとも。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:33:29
>>131
確かに教養のないリーマンが増えた
立派な大学を出ていてもだ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:37
>>132
そう。すこし前までは本も仕事と関係ないものを読んでいたし、
社会を幅広く考えることも出来ていたが、「即戦力重視」「リストラ時代」
などで仕事関係の本しか読まない。だから、専門書に関しては、
ものすごく詳しくなっているのに、一般教養レベルでは海外の客人から
失笑を買っていたりする。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 01:25:07
>>129
内容の批判ができないんで海外のメディアに頼るんですか?
>>134
べつに文句ないんだけど、世界がすごく狭いのよ。
136貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 04:19:52
>>124
2001年アメリカのエンロン社が破綻した。規制緩和の旗手とも目された
大企業だった。しかし裏では、アンダーセン会計事務所と共謀して粉飾決算を
行い超優良企業の仮面をかぶっていた。
これとよく似た構造ではないだろうか。元請は何も知らないといっているが
過去の経験から「このような鉄筋量でいいのか」との疑問は少なくとも感じていたはずだ。
しかしそれは、「コストダウン」の大号令の声に否定若しくは無視
されたに違いない。
規制緩和は、モラルハザードを醸成する温床になった典型的な例の一つだ。
しかしこれだけでは留まらないだろう。福祉・サービス業法律が被せられた
様々な職業で、利潤追求の名の基に違法な事件が頻発する事は、間違いないだろう。
管理監督する職業すらその範疇から逃れる事は出来ない。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 05:36:05

「<パイオニア>リストラ強化 経営責任取り会長、社長退任」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000032-mai-bus_all

頼みのDVDレコーダーも消費不況で売れず。
潰れるかもな。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 05:41:17
>>136
企業のモラルハザードはあらゆる分野で発生している。
露見していないだけ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 11:23:14
>>128
小泉自身も自分は格好よい!と思ってるんだろうなw
そもそも偉人伝を読み更け実践する馬鹿は驚愕の世界w

今だ支持してる利益の享受者以外は脳障害を受けてる
思考停止の輩だろうなw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 15:49:52
臭い物には蓋
問題は先送り

結局何も変わっていないのよw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:17:11
>>139
>小泉自身も自分は格好よい!と思ってるんだろうなw
小泉自身がB層ですから w
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:34
100点つける奴と0点つける奴はまずB層w
>>140
先送りするから助かっているという面があるがな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:52:13
>>3
それ、俺が別板で見たのは「島根県西部」だったぞ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 20:27:49

小泉改革を労働者の側から見ると、
格差の拡大、下流階級の増大、
つまり昔風の言葉でずばり言うと、
「貧富の差拡大」
だろ。
底辺でうごめいている若者は革命を起こせ。
ニートの夢はこれ。

Yomiuri Weekly 2005年10月16日号
許せるか!
急増「生活保護ニート」の悠々自適
「生活保護」に“寄生”するニートが急増している。100万世帯、2兆5000億円
にも膨らんだ生活保護受給者の中に、健康な体を持ちながら「働かない」若者
が、多数含まれているのだ。ニートで揺れる生活保護の現場を取材した。

Yomiuri Weekly 2005年10月23日号
急増!「生活保護ニート」(下)
働くつもりはない。親もそうだったから
生活保護に“寄生”するニートを、どうしたら自立させられるのか。最近、親
が働かなかったから自分も、という「生活保護ニートの連鎖」が増えている。
彼らに働くことの意義を教え、就職させることができるのか。
格差は拡大しても。
勝ち組のレベルもだんだん下がっていく。
デフレだから。
148:2005/11/21(月) 21:19:53
>>147 勝ち組がだんだんすくなくなるんじゃない。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:55
上流=勝ち組は、人口の10%ぐらいになるだろうと「下流社会」には書いてある。
勝ち組でも負け組を商売相手にしてるのは駄目だと思うよ。
勝ち組を商売相手にしないと。
格差社会といっても正社員か正社員じゃないか
公務員か民間かくらいじゃないかと
思うよ。これは生涯賃金や年金でえらい格差になるが。
ホリエモンとか三木谷は勝ち組とは言わんよ。
株で食っている浮き草稼業だから、いずれ負けの方に転落するよ。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:40:51
>>148
面白いことに、サプライサイドでデフレ容認すると、
ネガティブな社会現象が強調されるようだ。
つまり、お金持ちが増えるというより、お金持ちが
減ることによって格差が広がっていく。
これは日本の生産力が十分に落ちて、製造業の
力がなくなるまで続くだろう。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:42:50
>>151
甘いな。全く逆だ。今や働きたがっている人間が
もっとも負け組に近い。今のところ仕事にありつければ、
一応勝ち組にカウントされるが、実際には年収が
どんどん離れていく。
結局、働かなくても食っていける奴だけが得をする。
資本主義って本来そういうものだ。だからこそ、
マルクス主義のようなものが台頭する訳だ。
働いたら…負け
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:53:37
>>152
もう製造業は、竹中ヴァカの金融愚策は終わってるよw
トヨタの様な巨大企業は下請けを踏み潰しながら、利益を享受してるに過ぎんw
国の借金が増え続けてるのは、竹中ヴァカの愚策に依って二重構造格差が
乖離し過ぎた為だしなw
金融部門は今のところは水を得た魚で国際力はついたが米国他の
メガファイナンスと比べたら、まだまだ子供w
日本への流入をしやすくすればする程、肥えた豚は喰われるだろうねw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 18:57:21
日本の金融機関は20年遅れている。規模に頼る以外に
生きる道がないのが実状。
株価が上がっているうちが華。本業は全然改善していない。
まあ、がんばって貸出増やせ。w
>>153
得するのは老人かにゃー?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:03:00
>>157
ごく一部の金持ち老人は余裕だが、この先、老人も大変だぞ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:36:36
今回の「景気回復局面」で目立つのは
1.円安
2.ボーナスは一時的に上がっても基本給はあまり上がらない
3.欠陥マンション其の他に見られる箍の緩みと退廃
4.景気回復の程度と解離した株価上昇率の大きさ
5.一部の勝組と多数の負組
6.出生率の低下と人口の高齢化と人口の減少予想
7.継続する膨大な国債発行
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:40:39
160なら、2006年はバブルの始まり。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:24
でもさー
バブル期なんて平均株価38000円とかだろー。
今14000円だからまだまだ遠いなぁ。
>>161
ヒント、下がひくすぎる。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 06:26:20
今回の「景気回復局面」で目立つのは
8.いつまで続くかドル高
9.銀行の業績回復
10.公務員安泰
11.債券価格頭打
12.浮き上がれないニート
13.団塊の世代の引退が始まる
14.小さな政府による増税計画
15.上がらない預金者の受け取り利息
16.勝組企業でさえ追い詰められたムードでゆとりがない
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 06:51:38
今の時代、市場最高益を上げた企業が半期後には苦境に陥っていることも屡である。
一般の人間は株や為替で儲けようと考えるよりは、働いて稼ぐ方が堅実。
第一健康的である。
素人が相場だけで儲けようとすると精神も蝕まれる場合がある。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 08:10:37
その「精神も蝕まれる」場合の奴が漏れの身近に結構いるんだけど・・・。
そのうちババをつかむんだろうな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 09:04:23
預貯金を降ろしてリスクマネーとして差し出せ
という大キャンペインが行われている
せめて市場の喧騒が収まって
静かになる迄待った方がよいようにも思われるが
まだ物価上昇はないし
物価上昇率が一時ゼロか僅かにプラスになったとしても
その後叉下がるという予想もあるし
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 12:53:29
1980年代のバブルの時
株や土地の価格は上昇していたが
一般の物価は上がっていなかった
だから大丈夫とか言いながら金融緩和を続けた
それでバブルが拡大し慌てて急冷却してデレフレに
アメリカはそれを見ていて他山の石としてユックリと政策金利を
あげてきた
安い時給しか払えんボケ企業には死ぬ程増税を課すべきだ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 16:06:54
89年(平成元年)の年末に日銀総裁が澄田から交代した。
新総裁の三重野はインフレ率が低いのに公定歩合をどんどんあげた。

90年の8月、イラクのクウェート侵攻
三重野は空気を読まずに8月末 公定歩合を6%に上げてしまった。
おまけに1年間も6%を続けて完全な不景気、デフレにしてしまった。
>>169
すげえ。国民虐殺マシーンだね。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 16:59:19
あれ?「地価を暴落させろ」は国民の要求だったんだよ。
それと総量規制@橋龍蔵相
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 19:24:32
あの総量規制はひどかった。
大蔵省銀行局の通達一発で地価が半年で30%も下がった。

しかも総量規制を2年も続けたわな。

>「地価を暴落させろ」は国民の要求だったんだよ。
NHKと朝日新聞が熱心に主張してた。

国民側からの要求だったなんてどうしてわかるの?
>>173
>しかも総量規制を2年も続けたわな。

すげえ。ミンチになっちゃうよ。
ジャップ殺しだな。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 20:17:45
↑なんか狭い範囲の話をしているね。
バブル当時の話をするときはアメリカ経済の話も絡めてやらないと片手落ちでしょ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 23:02:59
んーアメリカ経済か。
あのころは双子の赤字で苦しんでて
日本はアメリカに輸出ばっかしねーでもっと内需で頑張れよって話になって
日米構造協議で日本の流通システムとか農業の関税とかいろいろ
文句つけられて、えー・・・
土地の話もなんかあったのかな?
>>169
平成の鬼平w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 05:37:27

「イーホームズに24日立ち入り検査 国交省」

http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY200511230298.html

検査機関を民間会社にやらせるようになったのが1998年からか?
それ以降に建設されたマンションはかなり危ないよ。
ここでも「官から民へ」の論理の破綻が見えてくるわけだがね。
なぜ、検査まで民間会社がやるんだろうね、自民党よ(w
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 10:19:36
>>178
検査能力が無いからだよ。
トラブったら民間の責任つーわけやね。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 10:23:10
>>178
監督官庁の関係部署は全員首の上資産没収だろ。
安い時給しか払えんボケ企業には死ぬ程増税を課すべきだ
           ↓
>>168の時給が500円に下がる
   ↓
さらに増税
   ↓
>>168の時給が400円に下がる
   ↓
さらに増税

  以下ループ
   
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 15:02:06
>181
ループにはならない。
0円でおしまい。
搾取だけに依存すると、本当に市場撤退。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:40:09
ヨーロッパでは原油高の賃金や購買物価への二次的な波及は確認されていないが
欧州中銀は12月1日に政策金利を0.25%上げる見込み
トリシェ総裁は
インフレは起ってから治療するのは予防するよりはるかに困難である
うまくいってる国では早く手を打って予防している
と述べた
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:45

「姉歯建築士、業者側の圧力を証言 国交省聴聞会」

http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY200511240384.html

上から下まで、また右から左まで、腐り切っている建築業界。
自民が与党じゃ、膿を出し切ることは不可能だな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:12:08
>>183
そのニュースを見て
「インフレになる前に、わが日本も予防しなくては」
と日銀総裁が…
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:35:57
景気回復なのに円安
景気回復なのに預貯金の利息が上がらない
景気回復なのに世の中の空気が暗い
景気回復なのに心に余裕がない
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:37:13
>>186
だから景気回復してないんだって。景気回復の定義の問題ってとこが
盲点なのよ。
某サイトより転載。「官から民へ」「小さな政府」を供給不足のインフレ下で実施したイギリスの実情。


 普通のイギリス人の間では、サッチャーの改革は地域経済を破壊し、雇用と教育を破壊し、国家と国民を分断したと評価されています。
 サッチャー時代のスコットランド、ウェールズ、ロンドンなどの大都市以外のイングランド全土で雇用が落ち込み、企業がつぶれ、教育
水準が悪化し、人々は自信を失い、やり場のない怒りと憤りが蔓延しました。

 「どうしてこんな惨めなことになったのか!」これが選挙の際のブレアの決め台詞だったそうです。

 イギリス人のサッチャー嫌いはレーバーもトーリーも関係なく、我が県のイギリス人たちは、サッチャーが脳溢血で倒れたニュースを聞い
て、喜びのあまりパーティーをひらいたほどです。
 サッチャリズムは統計上はイギリス経済を救ったと判断できるのかもしれませんが、国民にそう言う実感はほとんど無いと言えます。

------------------------------------------------------
 情勢は同じになりつつあるようだ。「官から民へ」「小さな政府」を需要不足のデフレ下で実施している日本では、なぜか政治家の評価
だけが違うようで。。。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:59:34
まあ、真面目な話、小泉首相の「小さな政府」主義は
中曽根さんより、徹底してる面はある。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 05:37:05
>>188
サッチャー時代のイギリス。
若者の失業が激増し、イギリスのロック・ポップスも反政府の歌が多かった。
麻薬に走る若者も激増。
失業と麻薬に関しては当時のイギリスに日本は似ている。
不況の原因・構造は全然違うが・・・。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 05:40:39

「大手銀6大グループ、バブル超す利益 9月中間決算」

http://www.asahi.com/business/update/1124/126.html

低金利政策と公的資金(税金)によって空前の利益を上げた大手銀行、ということか。
国の政策によって、国民の犠牲に上に立って復活したんだよね。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 08:57:01
所詮、日本の金裕はゴム印と同じく国民を食い物にする悪徳組織に他ならず。
国民が避けられないと言う意味では893より金裕のほうが遥かに悪質。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 21:17:31
いやー、搾取は儲かるね(w
日本では192のような基地外無職がネットで公害を撒き散らしている。
基地外はネット禁止の規制をすべきだ。

195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:47

「定率減税07年に全廃 政府税調、来年度改正答申」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000141-kyodo-bus_all

ま、政府の狙い通りに増税していったら日本は滅びるよ。確実。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 09:57:19

「耐震偽造:伊藤元長官が小嶋社長を国交省幹部に紹介」

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051126k0000m040188000c.html

マンション偽造は、政・官・業一体で行われたということか。笑えないな。
民間検査機関が合法化された1999年以降に建設されたマンションはかなりヤバイよ。
特に安いマンションはね。
引き篭りの現実逃避か。
日本を滅ぼすのは、こういった社会の屑に対して福祉の金を
投入する時だな。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:09:18
>>197
君の必死さと粘着振りは勲章ものだけど、どこかの団体等からお金を貰ってやっているんだろ(w
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:10:39
千葉県市川市の建築設計事務所による構造計算書の偽造を見過ごし
た民間の検査機関イーホームズ(東京都新宿区)の審査担当者10
人全員が、市役所などで建築確認業務に携わった公務員OBだった
ことが25日、国土交通省の調べでわかった。

kwsk:http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200511250346.html
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:13:03
>>199
政官業一体の犯罪ということね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:49:17

「医療制度改革案、65〜74歳は2割負担で決着」

http://www.asahi.com/politics/update/1126/003.html

負担増の一例。
こうなることも知らず、小泉自民党に投票した馬鹿老人も多かろう。
年をとっても、しっかり頭を使いたいものだね(w
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:53:27
>>201

おまえは国民新党に投票した馬鹿老人というわけだな。
まあ、じわじわ死んでくれ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 11:01:29
>>202
全然外れ(プッ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 12:35:58
>>202は、小泉アフォと竹中キティーのお陰で、「景気回復してる」と
無知ぶりを遺憾なく発揮し幻想を抱いて止まない、低脳有権者か何かだろうなw
景気が良くなれば、大企業からやがて中小企業にまで恩恵が及ぶ。
しかし引き篭りの馬鹿ニートには関係ない、というか相対的に
格差が広がるので、一層みじめになる。
そんな屑がここに来て、「破綻」「破綻」と書き込みする。
ホームレスより迷惑な存在。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 14:24:59
>>205
また創価学会のお前か・・・
死ねよ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:46
保険金未払い問題

<金融庁>保険金不払い問題で損保26社に業務改善命令
金融庁は25日、損害保険会社の保険金不払い問題で、不払いがあった損保26社に対し、
保険金支払い態勢の抜本的な見直しなどを求める業務改善命令を一斉に出した。1回の行政処分では
過去最多。国内で営業する損保(48社)の半分以上が処分対象になっており、
損保の保険金不払いが業界全体の構造的な問題であることが浮き彫りになった。
金融庁が同時に公表した不払い実態報告によると、26社の過去3年間の不払いは
計18万614件、総額84億300万円にのぼった。(毎日新聞)
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:52
>>207
こんなんでホントに景気が良いんでしょうかね?(w
>>208
これは景気、不景気が問題じゃなく
保険業者が常日頃やっていることでしょう。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 19:20:00
>>205
頭の悪い低脳君?
「景気が良くなれば、大企業からやがて中小企業にも恩恵が及ぶ。」
それではその「景気が中小にも及ぶ」定義を書いてみ?
君の発言は、まるで小泉が選挙戦凱旋で使ったトーク
「郵政改革が進めば国のシャキーンが減る!?」
の、アナザーワルド思考と同じだな・・・爆

君は、これからもずっと貧困な最下層生活を送り続けてくれ!
いやあ、結構信じてる人間は多いと思うな。
かなり、洗脳されているよ。
そして、増税されても「景気が良いんなら仕方ないな」と思うんだよ。
ほんと、景気がいいなら増収になるはずなのに。
国民は騙され続けるわけだ。
まあ、谷垣は頭悪いのでわかりやすいけどね。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 19:34:17
まぁ、最下層の人種は何でも鵜呑みする思考停止君だからね。
でも国民の大半が恩恵を得るのは、所詮無理なんだけどね・・・
国民が馬鹿だからって、何でも騙していると
ヤキがまわるぞ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 19:48:59
しかし、渦中の姉歯問題で世間で騒がれる前に元国土庁長官の自民の伊藤公介が、
当事者ヒューザーの漫才師代表と密談を交してたそうだが、一体何を画策してたか
禿しくしりたいね。

さっさと議員バッチ外せよなマジで・・・
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 19:50:28
「国の債務」
2004年6月 ・・・ 729兆円
http://www.mof.go.jp/gbb/1606.htm
2005年6月 ・・・ 795兆円
http://www.mof.go.jp/gbb/1706.htm
795−729=66兆円

「郵便貯金の国債保有額と割合」
2004年6月 ・・・ 95兆円(42%)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju040900.htm
2005年6月 ・・・ 111兆円(52%)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju050900.htm
111−95=16兆円

国の借金増加額66兆円 : 郵貯の国債保有増加額16兆円
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 20:27:50
今週もクリーニング屋のババアと立ち話。
根っからの小泉ファン。
テレビは毎日3時間以上見ている。
小泉で日本が良くなったと思い込んでいる。小泉は日本の救世主だと(w
例えば、漏れが「小泉は世界の借金王だ」と言ってみると、
「前の首相たちが悪いんでしょ」と返す。
漏れが「これから増税などで負担が増えますよ」と言うと、
訳のわからん話題に急いで切り替える。
このババア、年金生活者なんだけど、自民党員け?
このババア、60代後半。
あんたちも小泉改革の被害をこれから受けるんだけどね・・・。
分からんようだ(w
>>216
たしかに愚かだけど、そういう信者を
騙しちゃいけないよなー
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 20:33:12
代替案を提出してみろよw 国会で。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 20:41:43
>>218
意味不明。
誰に噛み付いているの?(w
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 21:05:41

「フリーター、ニートに農業体験合宿 農水省が支援事業」

http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260259.html

「農水省は事業予算で1億円を計上。年間約100人のフリーターやニートの参加を見込む。」という。
国内のニート・フリーターは合計500万人以上。こんなことして何か効果あるんですか?(w
完全に税金の無駄遣い。政府によるただの宣伝だね。
なんなんだよwニートはおもちゃじゃないんだよ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 21:08:58
さっきのテレ朝の番組で郵便貯金が天下りなどの給料・退職金に
使われているって明確に示されていたから、月曜日に怒りの鉄槌を
加える国民が出てきそうだな。
郵便配達夫いじめるなよ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/26(土) 21:59:23
>>215
こういう現実でどこが景気回復なのかが、「景気回復!」と叫んでいる奴等に
聞いてやりたい。お前には何か復活させるビジョンがあるのか!と。
今まで繰り返し述べているが、これを帳消しにできなければ、絶対に日本に
明るい未来はないと断言する。
>>224
別に帳消しにする必要はない。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:06
1980年代のバブルは形成ー崩壊に約20年を要したが、
昨今はネズミの時代だから経過がスピードアップ。
次のバブルがあったとしても、もっと小さくて短いか。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 02:36:07
>>216
こういう馬鹿がどこから湧いてくるのか知らないが、
最近の煽動政治に共感を覚える奴が多いのは、
日本が末期的な状態になって、精神的なストレスから
現実逃避をしたいだけなのではないかと考えるしかないな。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 02:37:50
>>220
この前提にあるのは

「ニートフリータ増加は政府の失策ではなく、単にやる気のない奴が増えたから」

という前提があるのだろう。働くことを教えても働く場所がない以上、ほとんど効果無し。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 02:39:58
>>226
バブルに時間など関係ない。それに形成には2〜3年
崩壊は3年。それ以降は単なるデフレ不況。
不良債権を処理している間に次の不良債権が生まれただけ。
デフレを解消しない限り、今後また同じ状況が生まれる。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 07:54:56
キャパシティを越えた資産価格の上昇がバブルの崩壊を招く。
少子高齢化、膨大な公的部門の負債等でキャパシティは小さくなっている。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 08:11:13

「耐震偽造:イーホームズが伊藤元国土長官の元秘書に献金」

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m040115000c.html

これは毎日のスクープか?
ま、自民党・伊藤は何らかの責任を取らねばならんだろうな。
逮捕されるとすっきりする(w
>>220
小作人制度の復活。
北朝鮮に米を送るとき、ニートも一緒に発送する。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 14:43:21
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051124it13.htm [ソースチェック]
金融6グループ、最高益1兆7293億円

大手銀行・金融6グループの2005年9月中間連結決算が24日出そろった。
6グループ合計の税引き後利益は1兆7293億円と
前年同期の約22倍に拡大し業績が急回復
バブル期を上回って過去最高益となった。
空前の利益を上げ、超バブル期に突入したと言える。

このスレも、もはや時代遅れになっている。
高すぎるセルフイメージ、低すぎるのに自覚のない己の能力、よって「ニート」に
なる、汚物が発生する。しかもバカだから高収入を夢見て、低賃金も得られないまま
年だけを重ね、やがて手遅れとなって老醜を晒す破目となる。唯一の本人にとっての
救いは「羞恥心」なるものが全く欠落しているので本人自身は何も感じていないこと。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 14:56:30
>高すぎるセルフイメージ、低すぎるのに自覚のない己の能力、よって「ニート」に
大嘘w
ニート程度の実力にはそれ相応の仕事しかないのに
世の中の高能力が必要な仕事ばかりに目がいくんだからどうしようもない
身の程を知らないというかなんというか


>>233
三井住友に業務改善命令が出たのは知ってる?(FROM今朝の日経)

メガバンクの高収益が批判的に受けとめられ、近々各銀行は手数料の
値下げを発表するハズ。

来年3月期までの株価の動きが楽しみ
さっきテレビでやってた。

団塊ジュニア(30前半)の連中には、自分が「下」の階層だと考えてるヤツが
多いらしい。で、大事なのは「自分らしさ」なんだってさ。

ニートの「自分らしさ」=

年収300万なら、年収ゼロの(働かない)ほうがマシ
自分の希望年収と、実収入の「差」は、全て他人のせいだと決め付け責任転嫁
上記の「差」を受け入れ、必死に社会で働く他人をバカと見做すことによって、自分を救おうとする信仰心
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:06:27
>>236
などと無知が申しております。
アルバイトもないのに実力相応とはこれ如何に。
男はやくざになれ、女は風俗に行けってことか。www
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:07
2週間前、テレビでやっていた。

地方高卒はアルバイトもないんだってさ。
ハロワに1年以上通ううちに自分がダメだと思ってニートになる。
これがニート急増の真実。
【農業】フリーターやニートに半年間泊り込みの農業体験合宿 農水省が支援事業
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2005/11/26(土) 20:47:35 ID:???0
 仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない「ニート」と呼ばれる若者
やフリーターたちの就農を、農林水産省が支援する。半年間の泊まり込み
合宿で農作業に必要な技術や資格を身につけさせ、終了後は希望者に
農業法人などの就職先を紹介する。高齢化や後継者難に悩む農村では
「フリーターやニートたちの就農に期待する声が多い」(農水省経営局)という。

 就農支援は06年度から始める。都道府県に設けた相談センターや
各地のハローワークを訪れた若者たちの中から、農業に関心があり、
面接などで適性ありと判断された人に合宿研修を紹介する。

 合宿は茨城県と長野県の3カ所にある民間の農業研修施設で行う。
農作業のほか、大型特殊自動車やフォークリフトなどの運転も指導する。
ニートには、生徒指導の経験がある高校教員OBが生活面の指導も行う。

 農水省は事業予算で1億円を計上。年間約100人のフリーターや
ニートの参加を見込む。宿泊費と食費は自己負担が原則だが、国が
一部を助成することも検討しているという。

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260259.html
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:09:43
>>241
農業体験するだけじゃいみがない。仕事を与えればいい。
こんな後処理なんてやる前に仕事やれよ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:26:03

フリーター・ニートなど、働き方の問題は小泉政権の最大のネック。

野党は小泉政権転覆のためにここを徹底的に攻めるべきだ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:43:44

An Architect Cuts Corners, and Shakes Japan's Faith

http://www.nytimes.com/2005/11/26/international/asia/26japan.html

「建築士の手抜き、日本の信頼揺らぐ」NYタイムズ最新記事。
記事では、1999年以降、民間検査会社による検査が法的に可能になり、
その後、マンション建設ブームがあったことに焦点を当てている。
世界に配信されて、とんだ大恥だな(w
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 19:06:58
個人消費も伸び始めたらしいよ!
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 20:06:46
強度偽装の木村建設、全従業員を解雇

 耐震強度を偽装したマンションを設計・施工し、すでに破産申し立ての方針を表明している熊本県八代市の「木村建設」(木村盛好社長)が、25日付で全従業員約180人を解雇していたことがわかった。

 同社の代理人弁護士によると、熊本地裁への破産申し立てに向けた経費節減などが目的。従業員には口頭で伝えており、近く文書で通知する。労働基準法が定める「少なくとも30日前の解雇予告」ができなかったため、平均賃金の30日分以上の手当を支払うことになるという。

 年の瀬を控えて職場を失った元従業員らは、「これからどうしたらいいのか」と途方に暮れていた。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/27(日) 20:54:23
>>233
こんなちんけな最高益出したところで、何か大事件、大事故、不祥事があれば、
>>215
もあるのだし、この程度の利益すぐに吹っ飛んで消え去ります。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 00:14:06
>>245
はいはい
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 05:47:21

「ヒューザー、説明一転「倒産の恐れ」 住民は猛反発」

http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200511270170.html

「マンションの購入者に対し、「買い戻した場合、会社が存続する限りは
住宅ローンを肩代わりするが、資金繰りが日々悪化し、12月末にも倒産
の恐れがある」などと説明会で話した。」そうだ。

まるで詐欺師ですな。基地外だ。
こんな会社の社長を連日出演させるテレビもどうかしているいるが(w
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 07:56:09
速いうちにヒューザーの資産を差し押えた方がよさそうだな。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 09:48:28
公共施設の談合が問題になってるけど
あれ指揮してるのも結局天下り先が欲しい役人だからな
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:10:59
マンション買った奴完全に負け組だな
30年ローンか、自殺する奴増えるな
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:18:04
>>1
 それじゃ どーすればよかったのよ?
 
 批判だけしても意見を述べてくれなきゃ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:19:47
1980年以前と1990年代バブル期と2000年以降のマンションは危険

1980年以前は、耐震基準適用前のため
1990年代バブル期は、粗製乱造のため
2000年以降は、経済設計のため

みなさん、注意しましょう。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:21:17
月に一回、小一時間顔出すだけで役員待遇受けてます。
庶民の皆さんの手前、ちょっと心苦しく思うときも。。。
天下りできて、改めて公務員になってよかったなあって思います。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:48:21
全国銀行の貸出残高もプラスに転じたらしいよ!
いよいよ景気もよくなるのか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 11:50:06
>>253
とすぐに結論を聞きたがるクレクレ厨が多くて困るな。
どうすればいいかは自分で考えろ。小泉信者なら当然だ。w
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 12:51:56
設備投資も増えてきたらしいね。
まぁ、貧乏人が増えても金持ち(企業)がしっかり金をつかってくれればOKだな
貧乏人が増えるのが悪いんじゃなくて、金持ちが金を使わないのが悪いよね。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 15:29:53
円安トレンド不変だね。アメの利上げもまだありそうだし、反転はまだまだ。
よって今期・来期、国債優良企業の業績が更に大きく伸びるね。少なくとも数字上は。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 17:06:47
武部氏、耐震偽造問題「景気悪化まねく」

http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051127-0002.html
これは氷山の一角にすぎず
第二,第三のヒューザーが出るのを恐れ
政府が隠ぺい工作に動く様な事が起こる事が
国民にとって、一番悲しく不幸なことだ。
そのような動きにならないことを願うしかない。
  
小泉内閣の大臣たちが、今後おかしな動きをしなければいいが・・・
 ( ゚Д゚)ノ いよいよ日経15000超えるぞ〜!
S(  )
/  >
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 17:28:53
武部、余計な事しゃべりやがって。。。

これは日本建築業界全体の問題で、これから次々に偽装殺人マンソンが出てきて
マンション購入者の被害が増しますよって言ってるようなもんだ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 18:57:11
>>258
それがバブル経済なわけだが。
金持ちも実質デフレでは投資にしか金を回さないだろう。
資産インフレは必ずしもデフレ解消には役に立たない。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 20:22:22

「公明議員も国交省担当者にヒューザー仲介…偽装公表前」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000307-yom-soci

「平和と福祉の党」が笑ってしまうぜ。
公明党・創価学会=諸悪の根源。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 20:53:33
少子高齢化、膨大な国債残高などで実質的な経済キャパシティが縮小しくれば、
真の経済成長は限られるが、小さく限られたキャパシティの中で金融緩和由来の
大量のマネーが暴れまわれば資産バブルは大きく膨れ上がることも。
ただ何処からがバブルなのか進行中は中々分かり難い。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:26
>>265
それは資産と消費の関係でわかるだろう。
資産に投資されるのは、将来の消費を予測して
期待で資金を注ぎ込んでいることを考えれば
よくわかるだろう。消費が増えないところには
投資は絶対に行われない。
もし、消費と関係なく投資が行われるなら、
アフリカの地価もどんどん上がるはずだ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 05:30:31

「定率減税廃止、賛成21%・反対57% 本社世論調査」

http://www.asahi.com/business/update/1129/001.html

ま、当然の反応だと思うが、
反対しているヤシの中でかなりの数で小泉自民党に投票した大馬鹿がいるだろ。
死んでいいよ。
268土壌汚染:2005/11/29(火) 08:38:53
東京都直下型M8.0地震(東京都想定)
地震が起こった場合のシュミレーションだが

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6587/toukyo2.html
今後生じるであろう関東・東海地方での大規模災害に備えての
「東海地震対応図上シュミレーション(演習)を
大幅に変更しなければならない。

被害は当初予想を遥かに超え
被害は甚大なものになると思われる。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 12:42:43
将来、消費が増えると言われているが
投資を減少させようとしている分野が
ある。
医療、介護の分野である。
しかし、その事で、さらに需要が増えてしまう
と考えられる。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 15:01:28
まぁ、どんな業界でもひとつやふたつ
客を騙して商売しとる
それがお仕事、働くということだよ
決して、奇麗事では済まされない
それゆえ、社会貢献とか働くことを美化するなんて糞くらい
働かざる者食うべからずではなく
金がない者食うべからず

以上、奪皿ニートより
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 15:52:36
姉歯の偽装を見抜くのが「検査機関」の役目なのに
偽装を見抜けずに素通りさせて「適正な検査だった」とは笑わせてくれる
姉歯の偽装が「巧妙だった」とか言ってるけど
単純な手口なんだろ?
そんな言い訳で逃げ切れるとでも思ってるのかな?

今回の件、一番悪いのは姉歯だが
それと同じくらい悪いのがイーホームズ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 16:06:58
ゴム印が諸悪の根源だと思うが。姉歯の悪さなんかゴム印に比べたら雛だろ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 16:29:00
失業率の上昇は一時的に自発的失業者が増えたため=総務相

 [東京 29日 ロイター] 竹中総務・郵政民営化担当相は29日、閣議後の会見で、10月の
完全失業率が悪化したことについて、一時的に自発的失業者が増えたことが要因との見方を
示した。
 同相は、閣僚懇談会で小泉首相から有効求人倍率が上昇したにもかかわらず、失業率が上
昇したことについて質問があったことを明らかにし、「景気の回復に伴って、よりよい条件の仕事
を探す人や新たに仕事を探し始める人が一時的に増加したことによる。景気が良くなるなかで、
自発的失業者が増えるかがポイント。今回、自発的失業者が増えることによって、失業率の上昇
が生じている。解雇された等ではなく、自らよりよい雇用を求めて求職活動を行った人が増えた」
と説明した。
(ロイター) - 11月29日13時14分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000400-reu-bus_all

自発的失業者ってwwwwwwww
本当に賃金UPを考えたらハロワで失業手当を貰えないだろう。
どういうカウントをしているんだよ?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 18:41:17
マンションブームも今年で終わりだな
来年の成約率は激減するぞ。

役所・民間問わず、
書類が揃ってればOK!(中身は精査しません)
中にはその書類すら確認しないところも。

★18社で検査手順に不備 耐震強度偽造で国交省

・【15:09】 耐震強度偽造問題で国土交通省は28日、大臣や地方整備局長指定の
 確認検査機関を対象にした緊急調査で、48社のうち18社で建築確認の際、一部の
 書類添付を確認していない例が判明したと明らかにした。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

日本ERIが姉歯の偽造を1年前に揉み消す
http://www.j-eri.co.jp/
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 19:53:18

「それでも儲けを預金者還元はしない強欲な金貸し」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17132

「バブル期をはるかに超える史上最高益を上げた大手銀行グループが
庶民の怒りを買っている。民間企業でありながら国の税金で倒産を免れ、
不良債権処理の名で多くの中小企業を潰し、多くの人を自殺に追い込んだ。
それでいながらATM手数料をかすめ取り、預金の利子は払わない。そんな
銀行の厚顔ぶりはシェークスピアの「ベニスの証人」の強欲な金貸しシャイ
ロックと同じだ。」

大手銀行は政府をスポンサーに(税金で)復活して笑いが止まらないだろう。


276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 19:55:30
小泉(ケケ中)+銀行&財界+外資

三位一体体制
姉歯は家族のために不正をした。家族の中に馬鹿ニートがいたのかも
知れない。
>>277
馬鹿ニートを殺せば姉歯は許してやっても良いと思う
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:01
>>277>>278
お前ら、懲りずに必死だな。
ヒューザーの社長と小泉は仲良いらしいよ(w
日刊ゲンダイが暴露していた。
280278:2005/11/29(火) 21:25:11
自発的失業者に返す言葉などない。
自発的失業者とネットで語り合うなんてまっぴら御免。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 21:34:03
>>297
なるほど。ますますチーム施行の存在が疑いのないものになっていくw
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:35

「10月の完全失業率、4.5% 3カ月ぶり悪化」

http://www.asahi.com/business/update/1129/077.html

政府はいろいろ理屈をこねているようだが、要は悪化。
これで景気が回復しているの(www
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:38
>>282
きっとGDPデフレーターと同じで「数字のいたずら」なんでしょうwww
人間力も無いくせに分不相応な仕事を求める若者のせいだな。
「数字のいたずら」などではない。精神の問題だ。
小泉さんのお陰で空前の好景気であることに何ら変わりは無い。
「構造改革で景気回復!既得権益を打破してチャンス到来!!」
を真に受けたニートが求職し始めたため、だったら笑う。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 05:56:02

「防衛庁「省昇格」、公明党神崎代表が容認」

http://www.asahi.com/politics/update/1129/013.html

「平和の党」が聞いてあきれるな(w
なあ、創価学会諸君。
287貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 06:05:35
>>286
「そうか、そうか。がっかり」だ。
「り」は裏返しにしたいのだけど。どうするのか誰か教えて。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 06:12:22
糞ウヨを叩きのめスレッド!! ウヨ全滅スレッド!!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133005633/l50
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/30(水) 06:12:42
それはイカンザキ
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/30(水) 06:21:13
カンザキもテポドンの脅威に畏れなしたんだろ
もちろん背後にはチャイナ、ロシアがひかえてるからな
>>284
つ?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 19:11:42
>>284
あんたヴァカ???
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 20:25:29

「改革はペテン 5年たったら元の木阿弥の小泉政治」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17138

「1万5000円を突破する勢いの株価上昇の要因に、小泉政権の改革の
成果と見る向きが多いが、それはペテンだ。日本企業の労働生産性も利益
率も米国に比べれば圧倒的に低いのに、株価だけが上がっているのはバブ
ルの再燃をたくらむ投機筋のしわざに過ぎない。それは世界中にだぶつい
ているカネが日本になだれ込んできているだけで、小泉改革など全然関係
ない。改革、改革と叫んでいるだけで、日本の構造も企業も何も変わらず、
小泉政権が5年も続けば、元の木阿弥…。」

ま、日刊ゲンダイを読めや。



294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:42
いや、元の木阿弥どころじゃないだろう。期待されてこの程度、
期待されないで8000円割れ。
これで期待が裏切られたとしたら…
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 21:17:41
【メディア】日刊ゲンダイ、世調結果に怒りあらわ 「ウソだろう」「サル芝居に惑わされるな」と批判


1 名前: ブルーベリーうどんφ ★ 2005/08/11(木) 20:53:24 ID:???0

 首都圏の低所得層から支持を集めているといわれる夕刊紙・日刊ゲンダイが、11日付紙面で怒りをあらわにした。
同日付けの1面で「ウソだろう 大新聞の緊急世論調査結果」「早くも始まった大マスコミの選挙向け世論操作」
と大見出しを掲げ、小泉首相への高い支持率に疑惑の眼差しを向けている。

 「狂気の首相の支持率が、なぜ突然あれで上昇するのか」と掲げる記事によると、「ほとんどの国民は、
郵政民営化なんてどうでもいいと思っている」と断定した上で、「マトモな感覚を持っている有権者にしてみれば
ウソだろう、ではないか」としている。

 また、九州大学名誉教授・斎藤文男氏の「オヤオヤと思いましたね」「大マスコミは、混乱状態の
有権者を捕まえて『支持するか』と聞いたわけです。支持率上昇も当然でしょう」というコメントを紹介。
 国民が小泉首相のパフォーマンスに錯覚した結果が高支持率結果を生みだしている、と同紙は報じた。

 さらに同紙は、「そんな大マスコミの世論調査にダマされちゃいけない」と警告。
政治評論家の山口朝雄氏・本澤二郎氏らによる小泉首相批判のコメントを引用し、「小泉と大マスコミが演出する
サル芝居に惑わされてはいけない。選挙民は小泉政権の4年間を振り返り、冷静に判断すべきなのだ」と
やや感情的な表現で記事を締めくくった。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 23:04:06
日刊ゲンダイがまともなマスコミに見えるようになったということは
日本も終わり

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | __o
      i⌒ヽ  |         |   |         .|    | 二|二゛  _
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |   ノ   |  ヤ   ツ
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 02:22:08
マスコミがどうとかも大事だが、何かやっぱ来年最悪じゃないか?
と思う。街角の雰囲気非常に悪いしな。
この12月にどれだけの、企業や商店がアボーンするか?・・・悪寒が走る。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 05:59:11

「非正規雇用が最多、労働者の32.9% 若年層46%、7〜9月」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-30/2005113001_03_4.html

全労働者の3分の1、若者の2分の1が非正規雇用といってもよいだろう。
こんな先進国、他にあるの?(w
小泉「改革」の「成果」。終わってるな。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 09:45:23
ドイツは総人口約8000万人で失業者500万人。ドイツみたいに日本も労働者保護の雇用政策だったら、失業者700万人とかいってただろうからなんともいえんな('A`) 
>若年層46%

こいつらが浮上することは永久に無いわけだ。
気の毒ではあるが、それでもマンセー!してるのが
多数派らしいから別にいいのか。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 12:13:42
>全労働者の3分の1、若者の2分の1が非正規雇用といってもよいだろう。
>こんな先進国、他にあるの?(w

ん?前近代的な終身雇用年功序列システムが崩れてようやく先進国の仲間入りしたわけだが?
年功序列システムでは馬鹿で怠惰であつかましいDQNだけが得するからな。w
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 16:06:27
低賃金だから前より雇えるようになった('A`)  まじで縮小均衡だす。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 17:21:03
低品質頭脳の愚民=いつも損をするがそれすら本人は気付かない=小泉&竹中マンセー

高品質頭脳の賢者=いつも得してるが本人は当たり前と思ってる=小泉&竹中をつかう

上記の見分け方
低品質頭脳の愚民=こう云う場で小泉&竹中を絶賛して自信満々な擁護書き込みをしてオナニー
高品質頭脳の賢者=そもそもこう云う場所に来ない又もし来ててもその擁護者を馬鹿にして遊ぶ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:36
>>299
公共投資で仕事を与えるという政策モデルは
優れたものだったかも。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 17:48:11
いよいよアジア圏がきな臭くなり10年未満に紛争だ!憲法改正し偉大なる父アメリカに仕えよう!
亜米利加マンセー
経済語ってる時じゃないよ〜
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 17:54:17
ゆくゆくはニートにも公的な仕事が与えられよう・・・
兵士と言う名の準公務員。 
憲法を改正した小泉として後世に名を残すであろう。 合掌
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 18:05:52
何処をどう見ても好景気ですな。
↑ひょっとして、見えないものが見える人でつか?
↑空前の超ウルトラ好景気だよ。
掲示板ばかり見てないで、たまには外出ろ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 18:33:20
日経平均大幅高だが不思議と出来高は多くない
買残は叉増えているだろう
自殺者>3万人/年は変わらず
足元では 軋み 呻き声 悲鳴 が地を這っているが
社会の基礎を構成する部分に金属疲労が広がっているが
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 18:40:17
>>309
外にいるんだけど全然好景気じゃないんだよ。
店閉じたイトーヨーカドーがあるだけ。
一極集中という、国土を廃物にする計画が急ピッチに進んでるだけなのに
「景気回復」とかわけのわからん寝言をほざく。
89年頃も東京一極集中問題で遷都論とかあったしな。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 19:25:30
日経で景気を測るヴァカは株暦浅いかやってない低脳くんだろ?

ねっ?最下層の貴方♪
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:24
>>314

最下層はお前。
キモイから氏ね!ネ釜のホームレスが。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 19:49:26
>>307>>309
景気が良いのか良くないのかも把握出来ない貧乏人?
あぁ頭が悪いから仕方ないよね・・・
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 19:59:18
>312
一極集中だからなんとか持ちこたえてるんだよ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:06:04

「11月の企業の人手不足感、13年ぶり高水準・厚労省」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051201AT1F0101601122005.html

人手が不足していても正社員は絶対に増えない。
低賃金の派遣・契約・パートが増えるだけ。
笑えない現実だな。
>>316
住んでるとこはどこ?
都内なら普通に実感できるはずなんだけど。。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:27:44
本日の日経新聞で、コロンビア大学のデビッド・ワインシュタイン教授が、財政破綻の危機は終わったとの意見を述べていました。(P.33)
責務の半分は二重計上されている、年金改革で債務の増大はないとの主張です。
しかし、年金改革の結果、最高齢層を除く全ての日本人が高い税金と少ない年金給付で苦しむだろうとも述べています。
これが本当なら、大変な将来が待っていますね。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:28:23
↑他スレからのコピペ。ちなみに本日じゃなくて昨日ね。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:29:43
>>316
零細中傷企業の社長さんですか?いつもご苦労様です。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:30:28
>>320
日経か(w
日経は嘘を書くか事実を80%引きぐらいで書くからな。
財政破綻の危機は終わったというのは大嘘だ。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:50:53
>>984
>>東京の投資はそれだけの利益を出してるけど
>>地方の投資って無駄ばかりだよな

逆。東京こそ民間活力でやった方が効率がいい。
東京で公共事業をやるべきとすれば、高速道路
関連くらいだ。
後は都と民間企業が主体となってもやっていける。
こんな所に国の税金を注ぎ込むことこそ無駄と
いうものだ。
国が力を入れるべきなのは地方の中小零細企業
および失業者対策。
これらの企業や人達は、「税金が払えない」ほど
貧しい。放っておけばますます財政赤字が酷くなる。
地方の産業にてこ入れすることこそ国家の役目だろう。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:03
>>301
終身雇用が日本の製造業の製品品質を維持してきたことも
しらないのか?DQNめ!
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:52
>>309
ちょwwwwww
外に出ろってwwwwww
それはおまえのことだろ?wwwwwww
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:45
>>318
ミスマッチがますます進んでいるみたいだ。
企業は欲しい人を探しているがいない。
失業者は職を探しているが見つからない。
外国は国が訓練施設を作り、採算がとれるよう
になると民営化する。
小泉ジャパンはハロワークごと民営化する。
失業者が増えて当然だろ。w
民営化すれば採算が取れない案件は受け付けない。
馬鹿でも知っている話。知らなければ馬鹿以下。猿並。B層。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:10:25
>>323
そりゃ日経が嘘書いてるんじゃなくて、おまいら破綻厨に都合の悪いこと書いてるってだけだろw

ちなみにコレ、日経の記者じゃなくてコロンビア大学のデビッド・ワインシュタイン教授ね。
>>326
お前の事だよ。
破綻坊=ニート
ハルマゲドンは宗教と同じ。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:11:37
>>327
お前がバカだから何とも言えん罠。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:36
過剰流動性によるバブル?
もうは未だなり、まだはもうなり。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:14:19
驚いた。このスレにはコロンビア大の教授より頭のいいヤツが居たんだな。
結局2005年大恐慌は諦めたんですか?
334金持ち名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:01
自動車販売が低調、2年連続で400万台割れへ
11月の新車販売台数(軽自動車を除く)が31年ぶりという低水準に落ち込んだ。前年割れも5カ月連続で、年間販売も業界目標の400万台に2年連続で届かない見通しだ。
「失速」ともいえる販売減には、ガソリン高の影響も少なくないと見られる。裏腹に軽自動車は年間でも過去最高だった昨年の189万台を上回る勢いだ。
http://www.asahi.com/business/update/1201/122.html
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:17
地方の債務って国が肩代わりしているから
二重計上だと思うんだけど。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:19:30
派遣社員はクルマ買えますか?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:24
全体的に見て景気が上向きなのは誰の目にも明らかだと思うが。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:21:26
>337
カネの動きだけはな。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:04
>>1の長文はほとんどが数年前からの使い回しか。
突っ込み所大杉。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:43
>>338
それが経済でつ。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:23:37
リフレ派の最後の牙城だな。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 21:26:11
アンチ小泉で国士気取りでつか。
恐慌だの破綻だのと、経済学の教科書も読んだことのないような無学なバカが
無責任な風説を流布しまくって。見苦しいことこの上ない。
どーせこのスレの連中の大半はニートか浅井信者だろ。
高橋乗宣の信者ですが何か?
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:42
金子勝の信者ですが何か?(www
345金持ち名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:54
景気がイいのに11月自動車販売前年同月比8%減
何で?
教えてエロイ人
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 23:46:03
ガソリンが高いからだろ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:39:06
ガソソソ
マソソソマソソソ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:52:02
>>328
>お前の事だよ。
いや、おまえのことだ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:52:39
>>330
反論もできず馬鹿呼ばわりwwww
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:38
>>339
それじゃ突っ込んでみそ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:54:50
>>340
いや、金融だろう。金融と経済は異なる。
金が金を生むだけではGDPを引き上げられない。
モノ、サービスも含めて考えないとな。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:55:49
>>342
>恐慌だの破綻だのと、経済学の教科書も読んだことのないような無学なバカが
そう言う貴殿は何を読んで勉強したのかな?具体的に書いてみそ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 01:52:09
この国は


すでにアルゼンチン、ブラジル、ボツワナ以下



ただし刻債

354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 01:59:13
国債で、日用品を買えるようにしてくれ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 04:25:04
警報
改築詐欺警報(全国 特に高齢者は注意)
振り込み詐欺警報(全国 動揺し易い人は特に注意)
注意報
資産バブル注意報(首都圏、大阪、名古屋周辺など)
構造設計構造計算注意報(全国、ホテル、広くて安いマンションなど)
鬱病注意報(都市部 働き盛りの過労傾向の常勤者は注意)
ニート注意報(一度陥ると抜け出し難いので注意)
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 05:37:23

「高額医療は負担増 政府・与党が医療改革大綱を決定」

http://www.asahi.com/life/update/1201/007.html

若い奴らも他人事じゃないぞ。
これから税金・公的負担はどんどん増えるぞ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 05:39:58
若いやつはもうとっくに高負担になっている。
これから負担がどんどん増えるのは老人のほうだよw
若いやつはもう絞っても何もでないからな。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 05:41:45

「定率減税2007年廃止、所得税率6段階に・自民税調が一致」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051201AT1F0101S01122005.html

これは消費税大幅アップための政府側の布石と心得よ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 05:46:16

「8割の企業 心病む社員増、責任・人間関係に悩み、大企業含む95社回答」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-01/2005120105_03_2.html

街の精神科・神経科クリニックは大繁盛だそうだ。
いわゆるこれもサルトルの言った「疎外」の結果ですかね。
ひどい世の中。こんな世の中、変えなきゃね。
>>359
「メンタルヘルス・ケア」といっても、学校や職場ではこれが新たな管理手法のひとつ
になっている側面もあり(親切顔しておかしな奴は早めに発見)、本当に整
備されていることがいいことか? は何とも言えない。
休職すると、それを逆手に取られ「自己都合」退職させられそうになる事例も珍しくない。

また精神科の一般化の功罪もある。生物学的精神医学により薬物自体はかなり発達しているのだが、肝心の精神
科医の処方能力はしばしば全く追いついておらず、誤投薬でかえって悪くなるケースも枚挙に暇がない。
被災地などに精神科医を派遣することが多くなっているが、現地では実際は多大な迷惑
を掛けていることは想像に難くないのである。
(※ちなみに、日本では現実には精神療法的・精神分析的な治療はほとんど行われていない。
 要するに多額の費用の割に「効かない」のである。残る薬物療法も現場での実態は上記の通りの有様)

そうした誤投薬しかできない医者であっても、ホスト的に患者受けがいいだけで
繁盛している場合があり、つくづくあの業界も一筋縄ではいかないね。
それとカウンセリングって死ぬ程役に立ちませんので、絶対に行かない方がいいです。
あれは高いカネを自分からドブに捨てるようなもんですよ。2ちゃんで愚痴ってる方がずっとマシ。

まあ、経済が上向くのがいちばんの特効薬ではないですかね?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:40
>>319
おいらも都内だよ。
景気が回復してると実感する具体例をあげてみ?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:31
近所のケーキ屋が閉店した。すごくおいしい実力派だったのに…
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 17:31:01
池袋のゲームセンターも潰れた。全然立地も悪くなかったし大手なのに。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 18:24:05
>>361
お前が貧乏なだけでFA?
景気がまだ回復してないんだなと実感する具体例ですな。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:09
景気が回復したとか宣ってるアフォは、そもそも景気の恩恵を得にくい下層類の貧民か、
金融関係(外資含)でバブってる能天気だけだろ?

証券業界だけじゃなく、不動産業界もココ数年間、特に去年末前から90年代さながらの
バブる全盛の勢いだが、何れも金融関係、所謂ファンドが牽引してるに過ぎないぜ?
バブル経験者からすれば、以前のバブル時代より足元が緩い状態と思うね・・・
不動産業界のネタで晒すなら、庶民向け不動産はデフレ、つまり高ければ買い手不在、
買いたくても支払いが息詰まるので買えない、つまり売れない。
一方、ファンド向け不動産は、賃貸相場が今まで磐石だった為に強気で机上の利回りで
且、市中金利が安い環境なので、今現在は右から左とインフレ状態な訳。
世界的に投資銀行の残高がジャブジャブだから、まだ日本市場にも投資されるだろうが、
こんな捻れがいつまでも続く訳がないよ。

高額商品が飛ぶように売れるのは、今までの日本の資本バランスが中立、つまり、
皆平均して小金持ちだったのが、他の先進国同様に二極化が進んできてる証だよ。。。

貧しい奴が必死で小泉&竹中を称賛してるのを観ると、マジに痛い、つか可哀想w
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 18:44:48
つまり>>364、おまいさんのコトだよw
>>364
いくら貧乏でも商店街とかビルのテナントとかで
景気が良いか悪いかわかるだろう。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 19:23:25
税収3兆円増の見込みらしいけど・・・
百姓と菜種油はしぼればしぼる程でる。
しかも今後さらに増税。
いったいこれのどこが小さな政府なんだか
増税する小さな政府ワロス
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 21:11:11
経済面でも世界における地位の下がってきた狭い日本で
金融ジャブジャブにして外国からも投機資金が入ってくれば
簡単にバブルが発生する恐れ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 21:39:11

「マトモなマスコミが消えたこの国の独裁政治の行く先」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17150

「今のマスコミは小泉暴走政治にまったく無力だ。むしろ旗振り役を
買って出ているフシがあるから、バカ丸出しで失言・暴言を繰り返す
武部幹事長が言いたい放題のデカイ顔だ。マスコミがしっかりしない
と、この国はいずれ公明党・創価学会に政治を牛耳られ、民主主義は
死ぬことになる。」

えらいこっちゃ(w
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 21:41:47
赤字国債発行させたのは田中角栄。やつが日本を破滅させた。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 21:44:49
>>375
大きな間違い。
赤字国債を最初に発行したのは福田。
小泉の大親分だ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 21:45:21
「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200
万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個
別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴用令に
よるものはごく少数である。(中略)
終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引き上げで合計140万
人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引き上げ計画
で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。
(中略)
現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者
を除き、自由意志によって残留した者である。」
1959年7月13日朝日新聞

http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichi.jpg
http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichikakudai.jpg
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 22:59:44
>>373
>経済面でも世界における地位の下がってきた狭い日本で
はいはいロペスロペス
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 23:29:41
このスレのみならず経済板の住人にはその根底に「愚民思想」があるからね。
大衆の考えに迎合することは堕落であり、
自分達は時流に流されず本質を見極める知識層である!
という意識が強いと思う。
小泉の政策云々よりも大衆に圧倒的に支持されていることに対する
反発があるんじゃないか?

数年前は不況の真っ只中で恐慌ネタの記事も結構多かったんだが
最近は恐慌ネタの記事がめっきり少なくなって
ネタ元がほとんど赤旗とゲンダイだけになってしまった。

まぁ何を信じるかはその人の勝手だし、人の信条を変えることは難しいからね。
アンチ大衆スレとして細々と続けていけばいいんじゃない?
いつか報われる事もあるさ。
日本が破綻しない理由について。
これは国民の感情にあると思う。
自爆テロが横行するイスラム社会周辺部や、およそ考えられる限り最悪なアフリカ社会と決定的に違う点。

まず、国家が破綻している国は、明日の安全と食べ物と家が何一つ保証されていない事。
ゲリラや政府軍が襲ってきて、いつ犯され殺され焼かれるか、ヒヤヒヤ物である。
まして、満足に食べ物も無い。これでは人心は荒廃し、経済活動なんぞ考える暇は無い。

日本は、漠然と、明日も大丈夫と思える国である。
これは世界のどの国よりもその傾向が大きく、また1億人を超す人口を有する国家でありながら、
その大部分が大丈夫だと思っているのである。理由はどうあれ。
明日のメシは、どんなに貧窮していてもパンの耳くらいは齧れるし、水はたらふく飲めるし
政府軍やゲリラや隣国や異民族が襲ってくる事は無い。せいぜい、限りなく低い確率で強盗が襲ってきたりする程度。

群集心理というものはとてつもない力を持つ。
これだけ大人数が「明日もきっと大丈夫」と思える事が日本が滅びない理由である。

赤字国債1000兆突破してもへーきへーき
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 01:26:44
>376
総理大臣が角栄で、福田が大蔵大臣だった。 
たしか福田は否定的だったが、
まわりから強く要求されたっていうとこかな。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:08:47
1990年には対外的な関係もあって漫然と金融緩和亜を続けバブル発生
急激にブレーキを踏んでバブル崩壊
二回目は2000年のITバブル崩壊
三回目は増税社会保険負担増等が予定されているために日本のみが金融緩和を続け
海外から投機資金も集まってバブル発生
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:16:05
>>361
>>319は釣り。住んでいる場所は関係ない。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:16:29
>>364
景気が回復していないでFA
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:17:41
>>368
確かに地方ではシャッター商店街がたくさんあるね。
あれ見て盛況と言える人間は気違いだろう。
まあ、気違いが「好景気」と叫んでいるだけだよ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:18:49
>>375
おいおい。高度経済成長で日本が滅んだ?
半島出身者の方ですか?w
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:09:00
紅白の予告を見ると民放の番組と変わらない
収入減の関係もあって
NHK受信料を払うのさえしんどくなってきた
NHKは業務を公共放送としての最低限必要な業務に絞って
娯楽の部分等は民に払い下げコマーシャル料で運営できないのか
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:54:49
そうか、景気も回復せず借金が増えて日本は
滅びの道をまっしぐらか。かわいそうになw
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 09:49:11
>>379
こう云う、一見博識に見える様な書き込みをする人物は、
その実、裏腹で極めてIQが低いと云う事実w

能書きたれる前に、反証を明確に述べてからにしてね♪
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:20:34
税収が増え、今年度の成長率予想も上方修正されてるのは紛れも無い事実なわけだが。
このスレの住人は新聞も読まんのかね。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:17
>>390
>その実、裏腹で極めてIQが低いと云う事実w
能書きたれる前に、反証を明確に述べてからにしてね♪
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:48:46
>>391
その税収をかさ上げしたのは殆ど金融絡みなワケねw
製造絡みの分野は大半ジリ貧で、雇用のやり繰りで
経費節減により、パート比率がかさ上げは周知の事実w
>>392
反証どうぞ♪
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:55:07
>製造絡みの分野は大半ジリ貧で、雇用のやり繰りで
>経費節減により、パート比率がかさ上げは周知の事実w
新聞読めw
>反証どうぞ♪
反証どうぞ♪
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:56:54
>新聞読め

具体的にどうぞ♪
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:57:00
暇なやつだw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:58:28
>>393
製造のほうも物凄い利益上げてるじゃない。新聞読んでる?
大好きな萌アニメ見るのもいいけど、たまにゃニュースくらい見ろよ。

結論:このスレの住人は自分が貧乏状態から脱しない限り恐慌恐慌と叫び続ける。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 11:59:52
>>393
もういいじゃないか。
とりあえず、大恐慌ではないわけだから
静かに死んで行くだけだ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:38
年明け早々に日経平均急落しそうだけどね。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:02:05
>>396
仕事してないやつはいいよな。毎日休日だもんな。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:03:48
>>399
根拠を明確に。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:04:30
まあ、また経済板に伝説の馬鹿が降臨か。
馬鹿しかいないから、ぜんぜん目立たないけどな。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:29
>>397
だからね♪
経費圧縮に専念した結果、収益率が回復してるワケw
企業が従務者に還元してない現状みて景気が回復?

マスはジリ貧でこのまま続くとでも???
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:06:37
>>403のおっしゃる通り。

経費圧縮してるだけの業績回復だからね。長続きしないよこの株高。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:08:03
>>403
>経費圧縮に専念した結果、収益率が回復してるワケw
>企業が従務者に還元してない現状みて景気が回復?
高級車やら新型電化製品が飛ぶように売れてるそうですが。
従務者に還元されない?ソースは赤旗ですか?(苦
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:08:39
見え見えの自演乙
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:09:22
>>405
お前就職活動したことある?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:11:17
>>407
馬鹿馬鹿しい煽りはいいからさっさと答えてね。
一般国民に還元されない景気回復なら、こんなにお高い電化製品やらクルマやらが売れるわけ無いですよね。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:13:43
>>408
ヒント2極化
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:16:04
>>404
俺的には、上場するような力がある企業は
寡占が完成するまでは堅調に推移すると思うけど。
その後は地獄の始まりだろうね。
もちろん全体としては、下がっていく。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:16:27
>>409
へぇ、じゃあこの前見たニュースで、薄型テレビに集ってた大量の主婦・オサーンは全員勝ち組って事ですかw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:18:10
>>405>>408
だからね♪
チト前にも書いたんだけど、二極化が進んできてるワケw
残念かもしれんのだが、おいらも禿しく恩恵を受けてる方。
この恩恵をより継続するには、一般庶民も恩恵を受ける、
所謂ウィンウィン(用途違うけどw)な世の中に成らない
と続かないのよw

わかる?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:19:01
>>410
根拠のない妄想も大概にしては?いつまでも就職できんよ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:20:34
>>412
>チト前にも書いたんだけど、二極化が進んできてるワケw
根拠を明確に。
>残念かもしれんのだが、おいらも禿しく恩恵を受けてる方。
ちょwwwおまwww
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:22:53
>>412
二極化なんて調べようが無いもんな。
否定する根拠も肯定する根拠もないから言ったモン勝ちでつね。
>残念かもしれんのだが、おいらも禿しく恩恵を受けてる方。
あんたのママが株かなんかでにわか富豪になって息子のおまいはコミケ・メイド喫茶パラダイス と。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:03
>>412
あれ?今、企業利益が過去最高な理由は経費圧縮オンリーじゃなかった?

コロコロとホントw
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:30:50
>>414
だからね♪
例えばクルマもそうw
一般向けには低価格競争が進み、高級路線はより高額に、
コーンズ何かは史上最高受注だよw
マンションも億ションは飛ぶように売れてるけど、
一般ニーズのマンションは7000万越えると売れないw
ローンが組める庶民が、もう殆ど居ない状態なワケw

破綻したバブルの時ですら、国民全体が景気良かったから
その位誰でも組めた。
そこが根本的に違うの、わかる?

はい、反証を詳細にかいてね♪
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:35:18
>>416
製造業従務者に景気の良い奴なんて居るの?
二極化の下層類だと思うんだけどね?
経営者は別の場合もあるよ、当たり前だかなw
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:38:22
>>417
だーかーらー。
先ず二極化が進んでる証拠を明確に示せって。
企業の利益が全て経費圧縮のお陰?
高級電化製品買ってるのは全員金持ち?

兎に角おまいの言ってる事には根拠が無いのw

自分が書いたレスをもう一回第三者の目線で見直してみたら?^^;
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:40:56
>>413
>>414
どこに目付けてるの?
いや、就職してないよね君は?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:42:28
>>419
貯蓄率見ても何も思わない?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:43:51
>>421
無貯蓄世帯でしょ。知ってるよ。
20パーセントだっけ?じゃあ残りの80パーセントは全員勝ち組なわけだ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:46:10
>>419-420
君たちヒマなんだね♪
より具体的に示すとしたら、各企業の社員平均年収と社員数を
目論見書などで比べてみたらどお?
観る機会ないかなw
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:46:13
>>422
・・・・・
貯蓄率ってそういう意味だったのか。
いやー一つ賢くなっちゃったよ(棒読み)
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:51:50
まだやってたの?w
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:56:14
早い話景気が回復しようが、二極化が進もうが俺には関係無い。
欧州もアメリカも相当二極化進んでるけど普通に経済回ってるし。

どっちにしろ農民の漏れには関係ない罠。 横レス
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 12:58:57
おいらこれから遊びに行から、業績の上がった企業の
年次別の雇用状態、売り上げの詳細などを目論見書てかで
詳細を把握した上で反証しておくようにね♪
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:00:09
バカ同士の議論でスレ汚すなや!

結論!景気は回復してる!その景気回復は勝ち組のお陰!
満足した?したね!?ハイ終了!二人ともお疲れ!はいはい散った散った1
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:01:30
>>428
「根拠知りたいなら自分で調べろ」と解釈してよろしいですな。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:06:26
>>429
別に景気の判断はいいんだが、増税はホントお願いだからやめて。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:07:00
>>428
仕事見つけろ。
>>430
テスト勉強でもやってろ。

バカ同志の議論ほど見ててイライラするものは無い。
なんか、あれだな。滑りまくりだおまいら。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:11:42
>>432
ハハ・・・
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:14:08
>>430
そういうコト♪
小泉竹中崇拝者は、厨坊以下だし、ワザワザ面倒だしさw

じゃね〜♪
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:19:47
>>434
面倒っつーかソース見つからないんでしょw

今日の景気回復はあくまで民間の努力のお陰ですよ。
あんたも早く仕事見つけてね。
小泉信者って相変わらず自演が多いねぇ・・。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:36:47

ところで、建築偽装設計事件の姉歯は創価学会員だってな。

週刊新潮が暴露していた。

やはり、という感じ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:47:26
経済板の人は、議論ばっかりしててあんまり日本株いじってないっぽいね
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:51:07
まさか日本の誇る高速道路やビルが
地震大国であるがゆえに、かなりの対策がされているはずの国で
あれだけいとも簡単に軒並み倒壊するとは誰も思わなかったはずである。
http://www.hyogo-wo.go.jp/quake/r2.html
http://www.hyogo-wo.go.jp/quake/r43.html
http://www.hyogo-wo.go.jp/quake/r171.html
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 13:52:43
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/kogure/061.html
殺人下敷き圧死おせんべいマンション

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/kogure/039.html
殺人集合住宅の崩壊   とろけるチーズ

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/kogure/031.html
殺人マンション  重力との戦い
441巨大地震の周期:2005/12/03(土) 14:23:22
【関東大地震(神奈川県西部地震:小田原地震)の周期:70年周期】
1633年:寛永小田原地震(M7.0)
↓ (70年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)
↓ (79年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)
↓ (71年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)
↓ (70年後)
1923年:関東大震災(M7.9)
↓(現在80年経過)
何時起きても不思議ではない
いよいよ来るべき時が来ているようだ。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/syuki.html
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 14:35:41
>>441
一昔前は大変有名だった69年周期説ですな。今は殆ど聴かなく
なったけど、確か±13年で現在もその範囲内だけどね
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 15:27:31
車は売れてないみたい。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

2極化が進んでるだけ。金も人間も。もちろん俺は最下層。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 16:10:00
若年者の失業率が10%越えてて
存在が認知されたニートを加えると20%超えて30%近い
今の現状で景気が良いとはとても考えられない。
就職してる人も労働者人口6700万中1500万がフリーター。

二極化以外に形容のしがいが無いと思われ。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 16:13:10
童貞のクセに2ちゃんに書き込みしてるの恥ずかしくない?死んだら?
この国がどーなろうがしったこっちゃないのになぜ死なないの?
愛国心もなくて、母国に恨みを持ってるなら死んだら?
みんな好き勝手やってるのに、自分が悲惨な人生なら死んだら?
どんどん壊れていく前に、お前自身が一番壊れてるじゃん?
おまえらが俺のことなんて知らないけど、ウザいから死んでよ。
コネもないし、たいして努力もしないし、大金が稼げないなら死ねよ。
利権構造下にあるものが羨ましいなら死ねよ。
こいつら普通にお前の1億倍は仕事してるよ。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってないヤツが妬ましいなら死ねよ。
そんななかで手取り2〜3万、年収で24〜36万円程度でこの利権構造体を
存続させるために働け。いやなら死ね。
利権構造下にないのに労働してる奴らって、おまえみたいな馬鹿がウザいんだよ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシで、ロクに働きもしない餓鬼が2ちゃんに書き込みするな。
オレは大金を稼ぎ、佳い女を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた死ねよ。お前とかな。
財産食いつぶす前に自殺しろ。
どうせお前はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだから死ね。
あぁわかってるよ。お前が一番馬鹿だってことぐらい。
お前には2ちゃんに書き込みなんてする権利はないんだよ。さぁ自分を殺せ。雑魚。
2極化が進んでるだけ。金も人間も。もちろんお前は最下層。

447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 16:38:42
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec7.3.htm
関東地震タイプの地震再来周期を約200年とすると,大雑把に言って,
その前半100年は静穏期,後半100年は活動期と分類してよいでしょう.
現在, 1923年関東地震からは約80年を経過しただけですので,
次の関東地震はまだしばらく先であり,現在は地震活動の静穏期といえます.

東海・東南海・南海地震(90年〜150年周期)も当分起きない 。
1944年、1946年に東南海・南海地震が起きている。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 17:23:54
>>397
>製造のほうも物凄い利益上げてるじゃない。新聞読んでる?
製造業は今ロボット化を進めているじゃない。新聞読んでる?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 17:25:01
>>411
それだけで勝ち組負け組はわかりませんよw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 19:30:57
オイルマネーで株価が上昇。ただそれだけ。
>>450

なんでそうなるの?
日本は量的緩和継続、欧米は利上げで円安が進んで、株価上昇って事なのでは?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 19:47:36
>>450
そのとおり。
庶民の生活にほとんど関係なし。
というより、これから増税や公的負担増で好景気どころの話じゃなくなるぞ。
生きていけなくなる庶民が増えるかも。
一方で株のミニバブル。
おかしな世の中だな。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 20:02:25
円安の原因は原油高だろ?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 20:20:14
>>435
だからね♪
ソースなんざ幾らでも調べたら出るでしょw
まさか、目論見書とかも知らないの?決算短針でも親切な企業なら雇用情勢も出てるから
ガンガって探してみれば?
厨坊さん♪

君も、右に傾いた媒体ソース、しかも表面だけで理解してるつもりなのかも知れんけど
浅はか過ぎて話にならんよ♪
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/03(土) 21:29:49
今が好景気と勘違いしている皆さんへ問う。
何度も何度も言うが、
>>215
の件はお忘れではないでしょうね。
百歩譲って、
>>215
の件がなければ、景気上向いているのは認めます。
しかし、地方債務も含めれば1000兆だぞ。
この借金額は、人類の歴史上、どの国も経験したことがないことだけ
肝に銘じておいたほうがいい。
絶対に明るい未来はないから。

456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 22:02:55
今が好景気だの好景気じゃないだのと論争してる皆さんへ問う。

労働も納税も年金納付もしてないクセに、生意気に2ちゃんに書き込みするな。
>>456

2ちゃんねらー=無職、ひきこもり、ニート
だと、思ってない?
>>453

欧米と日本の金利差だろ?

>>455

GDP比の純債務で見れば、日本より多い先進国はある。人類の歴史上ないというのは大げさすぎ。
財政赤字を減らそうとするほうが不景気になる。財政再建をつうううう付ける限り明るい未来はないね。

>>452

生きていけなくなるというのは大げさすぎ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 01:11:40
今が不景気で、自分は負け組だと感じるなら、勝ち組の株を買って、勝ち馬に乗れば良い。

自分の人生は100%自己責任。
自分の現状が悪いと感じるなら、それは自分のせい。
自分の努力が足りなかったせい。
そう考えてはじめて、自分が自分の人生の主体となりえる。

自分の現状が悪いのは、他人(政治、社会の仕組みetc)のせいだと
他者に責任転嫁してしまったら、自分の人生は他人次第となってしまう。
他人が何かしてくれなければ、永遠に幸福は掴めない。

そんなのやだね。

自分の景気は、自分で良くする。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 01:38:24
世の中、自己責任だなんて、どんな世の中でも大なり小なり
当たり前のことなのに、新自由主義厨って、なんかわざわざ
>>459みたいな説教たれる奴が多いんだよな。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 02:14:31
>>454
いい加減冷静になれ。
>君も、右に傾いた媒体ソース、しかも表面だけで理解してるつもりなのかも知れんけど
ほとんどのマスコミが好景気だ、景気回復だって騒いでるから、右に傾いてるとは言わんな。
いい加減自分がデンパだって事に気づけ。常識に目を向けろ。おまいには酷かも知れんが。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 02:18:10
>>455
GDPの250%の債務を返済した国もあります。

税収も増えてます。国債消化のめども立ちました。景気も上向いてます。

破綻厨はドーマーの定理を100万回読んでください。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 02:22:59
11/26の日経記事によりますと、財務省は、2005年度に国債2.2兆円を消却予定。
2006年度は消却を12兆円に増やす予定、とありました。
国債の2008年問題を避けるねらいと思われます。
財務省は危機回避に頑張っていただきたいと思います。
2007年度もおそらく、消却をやると思いますが、借換債は、2008年以降は
2009年度、2010年度は132兆円とやや減るものの、2011年度から再び増加に転じ
2015年度は150兆円、2017年度は166兆円と増える一方です。
ただ、10年も先の話となるとおそらくインフレがある程度問題を解決してくれるでしょうから
(国民の生活はかなりひどい状態になっているかもしれないものの) 政府も今の時点では
国家破産の心配はしていないのではないでしょうか。

某ブログからのコピペ。国家破産は起きないだろうけど
今後20年は今以上に国民が豊かになることは無いかもね。
464 :2005/12/04(日) 03:09:41
ばっかだなぁ。
もうすぐ日本の個人金融資産(1300兆〜1400兆?)を債務総額が上回るんだよ。
そーなったとき、金利を上げざるをえなくなる。

まだまだこれは地獄の一丁目だからねwえらいことになるよ。
東京だけを生き残すために地方から収奪した資源を地震で失うのも間近だしねw

国家税収は増えても個人収入平均は落ちてるらしいよ?下駄履かせてもらってもねw
それに増税がプラスですか。人口減少がプラスですか。世帯数減少もあと数年でw


             こ れ は 逝 け る ね w
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 03:34:17
>>464
日本語おかしいです。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 03:37:24
>>464
つ【国語 1年】
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 06:40:21

「景気「回復・拡大」、9割に迫る 主要100社本社調査」

http://www.asahi.com/business/update/1204/001.html

「内需の屋台骨を支える個人消費は、70社が向こう1年間「緩やかに改善する」とした。
だがその一方で、「(消費者は)お金を使い始めているが、積極的に『もう一品買おう』と
思う段階にはなっていない」(ローソン・新浪剛史社長)など、個人消費の動きに敏感な
小売業から慎重な声が多く出された。
 また、調査対象は大企業中心で、中小企業や地方の実感は今回の結果と異なる可能
性がある。」

ま、景気が良いのは一部の大企業だけでしょうね。
しかし、朝日は書き方が慎重になったな。市場原理主義・小泉マンセーの役員が失脚したか?
良いことだ。
つ【国語 小学6年】
つ【国語 中学1年】
つ【国語 中学2年】
つ【国語 中学3年】
つ【国語 高校1年】
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 08:42:03
家計負担、07年度まで3年間で5兆円増 自民税調試算

 税金や年金・雇用保険料など家計にかかる負担の合計が
06年度は前年度比で2.1兆円余り増えることが、自民党税制調査会の試算で明らかになった。
政府・与党の方針通り所得税・住民税の定率減税を07年に全廃すると、
07年度まで3年間の負担増の合計額は5兆円を超える規模になる。
景気は回復傾向だが、増税や年金保険料引き上げが景気の先行きに与える影響は小さくない。

 負担増の最大要因は、景気対策で99年に導入された定率減税の廃止。
06年度の所得税・住民税の負担増分は計1.6兆円で、
国民年金・厚生年金の保険料引き上げで約3000億円、
年金課税強化で約2000億円を含め、合計2.1兆円増となる。

 試算に含まれていない医療制度改革に伴う高齢者らの患者負担増(約1400億円)も加えると、
消費税率1%分(約2.5兆円)に匹敵する規模になる。

 07年度は年金保険料引き上げと定率減税廃止で、
すでに同1.8兆円の負担増が確定。05年度からの3年間の負担増総額は5兆円を超え、
今後決まる税制改正の内容次第でさらに積み上がる可能性がある。

 年収700万円の夫婦子供2人世帯だと、
所得税・住民税と社会保険料の合計負担(月額)は04年度で5万8400円だが、
07年度には6万9300円に上昇。月約1万円の負担増が家計にのしかかる計算だ。

 景気回復が続くうちに財政再建を進めたい政府・与党は、
税や社会保障制度で負担増を相次いで打ち出している。

 06年は消費税増税に向けた論議も本格化する見通しで、心理面の悪影響を懸念する声も出ている。

http://www.asahi.com/life/update/1203/001.html
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 10:04:53
ま、景気が良いのは一部の勝ち組。
大多数の負け組庶民は、賃金上がらず、大増税・公的負担大幅増で生活困窮へ。
これが真相だろう。
小泉よ、お前に本当の能力があるならば、庶民の生活を改善してみろよ。
お前はIQの低い大馬鹿だから無理だろうがな。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:55
>小泉よ、お前に本当の能力があるならば、庶民の生活を改善してみろよ。

庶民と地方の切り捨てを行えば国威が保たれることに
小泉は気付いてやってるんだから大事にしてもらえるはずないだろ。
助かりたければ日本から逃げるしかないよ。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 10:54:36
地価をもっと下げれば良いんだ。
そうすれば、検査費用を含め、建築コストにもっと費用がかけられる。
公共事業の多くもそうだ。
首都圏なんかで道路を作ろうとすると
ほとんどが土地代。
またバブルの時の様に後戻りしてしまって
悪循環の負の連鎖が起きている。
また銀行と外資の手によって作り出されている。
公共事業費は削減されるし
地価は上昇するし
もう何もインフラ整備は出来ない状態になってしまった。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 11:14:51
社会主義または協賛主義にしてしまえばいいんじゃないかな
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 12:38:14
>>461
調べてくれたかな?
同じコトを何回も書いてるが、全体景気は殆ど回復してないんだがなw
おいらの書き込みの中で、ツッコミ入れれるワードを故意に数回入れてるんだが、
全然ツッコんで来ないところを観ても、君は、経済音痴と誰にでも判る位、
薄学無知ぶりを遺憾なく発揮してるんだけど、君自身気付かない観たいだしw

指数は平均値だよ、二極化の一人勝でも指数は上昇するからね。
君が認めたくない事実をもう一度書くけど、おいらはココ数年恩恵受け捲りの人種だし、
周囲関係もココで書いたら、恐らく嫉み非膀集中放火だろうしねw
脳内と書かれて終了かなw
まぁそんなとこだから、末長く恩恵を受け続けれる環境に早くなって欲しいんだけど、
残念ながらまだ足元ユルユル、そんな状態なのに景気回復の提灯を掲げて、増税、
利上げの大義名分造りに精出してる、そんなマスゴミに感化され過ぎてる奴観ると
痛いやら悲しいやら・・・
まぁ良いや、じゃ〜ね〜♪
475 :2005/12/04(日) 12:41:27
金融(株高)などの税収アップはまったく景気のバロメーターにはならんよ。
株式時価総額が毎年必ず100兆円ずつ増えていくなら話は別だが。

あと、日本株はすでに割安じゃない。
けど1月〜3月まではこのハリボテ株価でいくだろうね。でないと決算が乗り越えられん。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 15:43:02
>>422
無貯蓄世帯は増えている。これから貯蓄を減らしいく
世帯はみんな負け組。
つまりおまえの誤認識。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 15:45:03
>>471
>庶民と地方の切り捨てを行えば国威が保たれることに
>小泉は気付いてやってるんだから大事にしてもらえるはずないだろ。

逆だろう。小泉は何もわかっていないから地方を切り捨てている。
結果的に都市でバブルが発生しているだけの話。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:49
小泉=何もわかってない
竹中=地方なんてどうでもいい
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 17:56:35

「マンション住民の公的支援、通常国会の冒頭で処理を・神崎代表」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051204STXKA011404122005.html

また公明(創価学会)の人気取りか。
結局、行政指導がメチャクチャだからこのような事態に至ったということは否めぬ。
検査業務を民間に全面的に開放したこと自体が大きな間違い。
「官から民へ」は完全に破綻。
姉歯が創価学会員であることも理由かな。
このようなことで血税を使われることに憤りを感じるね。
「安かろう、悪かろう」「安物買いの銭失い」等々、昔から言われていることだけどね。
購入した住民にも責任はあるだろうがね。
しかし、この事件は全面的に建築主と行政の責任だな。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 17:58:18
http://choco2.jp/stdB.php?id=saturi&pg=1&pn=2

この収入って投資板住人の?
平均的なものでこれぐらいなの?
いざなぎやバブル景気を超える勢いだとかいわれるが、あまり実感が
ないわな。資産インフレや給料が上がってれば、少しは感じるんだろうが。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 05:36:10

「国交省OBが検査機関に天下り、民主・長妻氏が明かす」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000412-yom-pol

政府は役人にも、創価学会にも甘い。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 09:09:39
一般ピープルの生活の周囲をみながら、家族(あるいは独身)の家計破綻の可能性について考えてみた。

★、新車購入した場合、15年以上使わずに、3〜5年くらいで買い替える。しかも、それが【常識】のような感じでやってる(エンドレスな出費)
★、パチスロ、競馬競輪オートレースなどをはじめとするギャンブルに注ぎ込む金に制限をかけない(ギャンブラーの場合)
★、手取りまたは総支給が20万くらいかそこらしか給料がない姉ちゃんが、平気で各種設備のある(家賃が平気で7〜8万以上するような)マンションに住む。
★、新機種がでるたびに携帯電話を年2回くらいの頻度で買い替える(実在する)
★、ボーナスがでるたびに新製品のブランド品などをバンバン買う(雑誌に煽られて)
★、マスコミ各社に煽られたのが理由で、あまり調べもせずに動産、不動産を簡単に買い、支払いに苦しむ

年収500万の家庭が(独身者が)、上記の★みたいな浪費して、年間に600万使うようなやり方してたら、破産しない方がおかしいわ(:・∀・)
484?´?¬?o`:2005/12/05(月) 09:24:25
破産したら国の責任にして公的資金で援助してもらえるからいいんじゃない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 10:04:57
>>481
釣りですか?





じゃなかったとしたら、
そーとー馬鹿だなww
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 10:08:19
いざなぎやバブル以上
誰もいってないだろww




馬鹿じゃなくってキティーかww
どう視たらバブル景気以上なの???
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 16:24:40
>>486-487
世間に疎い厨房カキコ?
すでにいろいろなことがバブル期を超えているぞ。
あとは銀座で豪遊する田舎モンがどんどん出てきたら完璧。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 16:30:43
>>488
ここは低ノウ馬鹿ちゅう坊の隔離スレですから
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 16:40:49
>>489
知ってます。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 16:49:22
大阪市が営業自粛を要請 大手ゼネコン施工のホテル

 耐震強度偽造問題で大阪市は5日、姉歯建築設計事務所が関与したビジネスホテル、
ヴィアイン新大阪ウエスト(大阪市淀川区)に対し、安全性が確保されるまでの間、
営業の自粛を要請。同ホテルは同日から営業を休止した。
 同ホテルの施工は、大手ゼネコン、大林組が元請けになり、木村建設(熊本)が下請けをしていた。
耐震強度偽造が明らかになった建物の施工に大手ゼネコンの関与が明らかになったのは初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000106-kyodo-soci

492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:00:30
>>488
具体的に
国民所得の上昇率は全くバブル時代の比じゃ在りませんが・・・
勿論現在が↓です。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:11:31
>>492
>国民所得の上昇率は全くバブル時代の比じゃ在りませんが・・・

そんな枝葉はどうでもいいのでは?大事なのは大企業の収益や東証時価総額など。
494 :2005/12/05(月) 17:15:41
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
今不景気な奴は『負け組み』wwww
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:18:20
結局ミクロかよw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:19:08
ついに恐慌厨キチガイ化。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:20:19
>今不景気な奴は『負け組み』wwww
コレ事実ね。勝ち組は好況の恩恵モロに受けてるよ。
このスレの貧乏人の分もね。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:22:24
長くは続かない焼き畑政策。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:24:31
>>493
自価総額も遥か↓ですけど・・・

国民所得が増えないで土地とか有価証券が上がりすぎると需要供給バランスが乖離してデフォ収支になるんですが?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:26:29
自価×→時価○
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:40:21
>>495-497
脳内で浮かれててねwww
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:50:25
>>501
自分が好況を体感できないからって僻むなよ。負け組み。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 17:55:44
体感という言葉の危うさ。それは脳内から分泌してることに尽きる。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:04:45
>>502
お前が貧しいのはすぐに判ったよwww
脳内でガンガレー
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:10:04
>>503
日本語おかしいぞ。
なんの事はない
勝ち組と負け組とに二極化してるってだけじゃないか。

で、勝ち組だけ取り上げてりゃ、そりゃ好景気に見えるのは当たり前だ罠。
二極化が進めば進むほど、見かけ上はさらに好景気になるってカラクリだよね。
でも実態は・・・
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:48:45
>>506
別に構わんよ。漏れ百姓だから景気・二極化とか関係ねぇし。
正直、景気やGDPなんてenjoyKOREAでチョソとケンカする時位しか使わん。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:50:16
>>507
どこで百姓やってんの?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:51:50
>>506
だから、あらゆる指数が好景気を証明しています。
おまえらが負け組みだけ取り上げて不況だといってるんですが。
キチガイ必死やね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:53:16
>>507
今年は豊作なの?

それとも不作?

アスベストとか大気汚染されて無いから長生き出来そうだねw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:55:37
>>499
>自価総額も遥か↓ですけど・・・

ん?どこの国の話?????
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 18:59:58
>>509
具体的な指数名称、その推移を書いてみてよ
多分書けないと思うけど、何を指標にしてるのか興味があるし。

東証の時価総額はバブルのその頃と比べてみましたか?
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:01:43

↑ボーリング
さすがに政府ですら好景気なんて言ってないのに、
このスレで必死に好景気好景気と喚いてんのは、いったい何なんだ?
ひょっとして、ネットでしか世間の接点が無い人?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:08:12
>>514
いや、普通政府はそんな事言わんだろ。
マスコミは好景気好景気って騒いでるが。
まぁ、マスコミはアレだから鵜呑みには出来んがね。
政府っつーか日銀?
日本経団連新聞、略称日経新聞を真に受けて、
あれで日本の全てが好景気かのように思っちゃってんのかもねえ
518 :2005/12/05(月) 19:41:31
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
今不景気な奴は『負け組み』wwww
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:48:01
>>517
ほとんどのマスコミが好況好況って騒いでるな。
まぁマスコミなんて政府の国民洗脳の道具でしかないからな。

日銀総裁も楽観的な見解述べてたけど・・・『にちぎんそーさい(w』だからな。しょうがねw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:59:14
ドコのスレでもそうだが、
小泉マンセーは自演ばっか
根拠を尋ねても答えれない、
小泉の国会答弁と変わらん。

シンパシーが通じてるのか?

流石に一国の総理大臣を、
思考停止諸君と同じは不味い?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:22:27
>自価総額も遥か↓ですけど・・・


はあ?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:25:40
>>521
バカ?
まだ↓だよ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:34:28
>>522
>まだ↓だよ


ははは、「まだ」に訂正したのね。やっと調べたか。w
そうやって、ちゃんと世の中についていけよ。w
ここで「不況」だの「恐慌」だのほざいてる奴は、ヒキコモリ君ばっかりだなw
好景気ならば円高になるはずでは?
>>524
おまいのほうこそ、バブルに匹敵するとかバブル以上とか威勢のいい事言ってた勢いはどこに行ったんだ?w

時価総額調べもしないで妄想でモノ言ってたのはそっちのほうじゃねえか・・・
↑ >>524じゃないや。>>523だった。

527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:42:23
>>524
低金利というファンダメンタルズを反映して円安だそうだ。谷垣財務相
>>527
景気がよければ国内に資金需要が出来るでしょw
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:45:29
>>525-526
負け犬(=恐慌厨)の遠吠えを香ばしく味わうスレ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:48:51
>>523
バカだなあんた?
まだまだ遥かに↓なんだよw
こういうバカをついつい相手にしたくなるんだな・・・
あんたさ、自価総額もさることながら、PERとか計算できるんだろうな?

当時のそれと比べて詳しく列記しろよw
それを果たして好景気と言うんだろうかねえ・・・

世知辛い世の中だね。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:51:20
自×→時○
またやっちまったw
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:54:16
自称景気の恩恵を受けてる脳内バブルの>>523早く調べて書けよw
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:56:01
あんただけ一人で書いてたんじゃねぇのか?
535524・528:2005/12/05(月) 20:56:13
好景気と言ってる奴は株高を指しているのだろうが、資金需要が国内にあれば、
日銀はインフレ抑制のために金利をあげるだろう(そうでなくとも上げそうだったがw)。
資金需要のない日本でお金を運用できないから、海外で運用し始め円安に
なってるのだが、株高は本来なら日本の債券市場に流れ込むべきお金が日本の
金利では安すぎるため割安な株式市場に流れ込んだゆえの株高であり、いわゆる
一つの為替ヘッジと考えるべきだと思う。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:58:12
経済ド音痴の>>523さん?
早く書けよw
空前の好景気が3、4年前から続いてるのに。
人間の価値観って、こんなにも差が・・
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:07:51
自演乙!
539 :2005/12/05(月) 21:11:47
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
今不景気な奴は『負け組み』wwww
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
540524・528:2005/12/05(月) 21:13:12
>>537
空前の好景気ってw M2+CDは微増を続けてるだけなのに空前の好景気ってw
景況感も悪くなり始めてますし、株高は>>535で説明したのですがなにか?
他の『空前の好景気』とやらを示す指標を教えてください? ><
とりあえず、>>537の職業は何?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:20:22
景気とは人の気分、モチベーションさ。
デフレ物価安に歓喜した庶民が、財布の紐緩む緩む。
ここ3,4年そういう状態じゃん。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:23:09
>>541
指標
543524・528:2005/12/05(月) 21:25:18
>>541
そういう状態で今まで財布の紐が緩んでいたにも関わらず、CPIがマイナスだったのか。
そうか、そうか、ふぅ〜ん。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:38:51

「政府与党の住民求済策に重大な疑惑」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17156

「耐震偽造マンションをめぐる政府・与党の住民救済策に疑問の声が
上がっている。欠陥マンションをつかまされた住民が真っ先に損害賠
償を求める相手は販売会社など業者であるのに、なぜ国や自治体に陳
情しているのか。それを受けて小泉政権はアタフタと怪しい動きをし、
中越地震など大規模災害の救済策とは比べものにならないほどの優遇
策を早々と打ち出している。公費すなわち税金を投じて、インチキ業
者がデタラメに建てたマンションを買わされた人たちを救済するとは
筋違いではないのか。」

しかし、政府のこの素早さは何か裏があるな、と思っていたよ。
545ケケ中:2005/12/05(月) 21:39:33

 インタゲやっぞ! はっ!やっぞ!

546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:25
薄型テレビが飛ぶように売れ、パソコンOSもほとんどの人がwinXPに
交換買い替え、デジカメ、メールケータイ、ハイブリッドカーも
納期3ヶ月待ち。どう見ても需要過多。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:48
♪小泉同志がいなければ祖国も無い♪

激しい嵐も払いのけ
信念を下さる 小泉同志
あなたがいなければ我々も無く
あなたがいなければ祖国も無い

未来も希望も全て担っている
民族の運命 小泉同志
あなたがいなければ我々も無く
あなたがいなければ祖国も無い

世界が何百回変わろうとも
人民は信じる 小泉同志
あなたがいなければ我々も無く
あなたがいなければ祖国も無い

http://ware.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/flash/f/1098483315.cgi
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:46:07
549524・528:2005/12/05(月) 21:46:24
>>546
PC・デジカメ・ケータイなどはCPI引き下げ要因。
つまり下落率が激しい商品だな。
ハイブリッドカーは戦略的に生産台数を上げないのだよ。
だからこそ値段にプレミアムを乗せられる。
だいたいよくよく考えれば償却年数とガソリン代・税金などを計算して、
軽自動車に200万払う奴なんてどのくらい車に乗るんだ?w
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:53:03


コンスタントに雇用者報酬が減少しておりますm9(^Д^)プギャー
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:32
こうゆう・・。
>>541みたいのが、小泉に票を投じる訳だ・・。
感覚だけ・・しかも知能が未熟な故、マスコミの流れを鵜呑みにする。
始末に悪いのは、判断能力も欠如してる故に、理論に合わずとも自己完結。
頭の悪い奴は、存在するだけで在悪だな・・。
ケータイなんて、あっという間に新規1円になっちゃうしなあ・・・

デジカメが売れまくってたって、いったい何年前の話をしてるんだ??
>>546
未だにWin2000使ってる人って多いよ。
つーかOSをXPに代えたところで、儲かるのはM$。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:09:04
小泉信者はこんなもん♪
最下層が一生懸命「勝ち組」吹いてる訳。

多分栄養失調で大脳が退化してるんだろw
数年前のノストラダムス地球破滅予言支持者だろうな。不況不況言う奴は。
不安でいることがそんなに好きなの?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:28:52
Win98も今のところMS社によりサポートされています。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:43:45
恐慌否定=小泉信者・・・?
景気回復中ってのは世間の常識だから、小泉信者=常識人ってことになるね。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:46
>>555
怪しい金融商品販売業者or浅井(その他怪しい悲観本著者)の信者。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:57
どこの世間だよww
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:56:43
>>557
どこが常識なんだい?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:59:40
>>559
この世間。
>>560
こんなに散々マスコミが「景気回復」「好況」って騒いでるんだから。
いまどき恐慌不況騒いでるやつなんてほとんど居ないだろ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:00:37
景気回復がバブル並だとか、
史上最高とかいってる知恵遅れは、

DHA を大量に摂取した方がいいぞw

キミらの脳は栄養失調のようだぞw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:01:47
>こんなに散々マスコミが「景気回復」「好況」って騒いでるんだから。

マ ス コ ミ が www
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:03:35
>>561
>こんなに散々マスコミが「景気回復」「好況」って騒いでるんだから。

相当ヤバイぞ?早いとこ栄養失調の脳を活性化させたほうがいいぞw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:04:12
>>562
じゃあ、ほとんどの日本国民に与えないと。

足りないよw
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:36
>>564
多分栄養失調なのは藻前だと思う。
「マスコミが」って・・・w

釣りにしても酷過ぎる・・・
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:08:23
>>564
マスコミが散々騒いだお陰で、今景気回復中だってのが常識化してるのは事実だろ。
別にそれが正しいなんて一言も言ってないけどね。もう少し心に余裕もって生きろよ。
>>561
>こんなに散々マスコミが「景気回復」「好況」って騒いでるんだから。

ひさびさに笑わせてもらったw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:08:53
>>566
では、「景気回復」の根拠を明確に示してくれw
N速+民はいつも『マスコミが言ってるから』 という件
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:11:13
>>568
>マスコミが散々騒いだお陰で、今景気回復中だってのが常識化してるのは事実だろ。
>別にそれが正しいなんて一言も言ってないけどね。もう少し心に余裕もって生きろよ。

どうやらシナプスも消滅してるようだぞw
マスコミが騒げば景気回復が常識になるとは、
マスコミもまあ随分と過大評価されてるもんだw
>>571
でもそのくせ、ちょっとでも都合悪いことになると、すぐ「これだからマスゴミは信用できない」とか言い出すのもN速+民クオリティ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:23
>>573
それが正しいなんて一言も言ってないってw
識字力があるんならいい加減理解しる。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:15:07
>>575
改めて・・・

では、「景気回復」の根拠を明確に示してくれw
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:09
>>573
>マスコミが騒げば景気回復が常識になるとは、
>マスコミもまあ随分と過大評価されてるもんだw
じゃあお前は、街中で「今の景気は?」って聞いて「恐慌状態です」って答える市民が居ると思うか?
市民の間の常識=正しいとは言い切れないでしょ。恐慌恐慌言ってたら心の余裕もなくなるだろうが・・・
正しいか正しくないかとかじゃなくて、マスコミが騒げば即常識になるってほど
そこまで人間は単純じゃないよ。
まあ>>575は単純な人間っぽいがw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:18:05
>>571
それは彼らが「バブル」として心の拠り所にしているものが(ry
>>577
おまいの中には、好景気と恐慌状態の二者択一しか無いんかいな・・・

わざととぼけてるのか、天然なのか・・・
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:02
ワロタww

>>557-561
景気回復中ってのは世間の常識だから、小泉信者=常識人ってことになるね。

こんなに散々マスコミが「景気回復」「好況」って騒いでるんだから。


582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:15
>>576
だから「景気回復してる」なんて言ってない。
マスコミが騒いだお陰で『そう思い込む市民が増えた』って言ってんの。
別にそれが正しいかどうかなんて知らん。文盲じゃないよね?
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:41
>>577
>じゃあお前は、街中で「今の景気は?」って聞いて「恐慌状態です」って答える市民が居ると思うか?
>市民の間の常識=正しいとは言い切れないでしょ。恐慌恐慌言ってたら心の余裕もなくなるだろうが・・・

どうやら前頭葉も壊死して来てるようだw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:21:34
>>578
本当に頭が悪いのか、反小泉=バカって演技してる小泉信者かは知らんが、いい加減理解してくれ。
>>582
それを言うなら、今が恐慌だって言ってる奴も居ないんだが。

おまいこそ文盲なんじゃないのか?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:23:56
>>583
俺が言ってることをお前らバカがわかりやすいようにまとめると
・マスコミの報道のせいで「景気が回復してる」ってのが市民の頭に植え付けられた
・ソレが正しいとは限らない

分かった?もうこれ以上分かりやすく説明できんぞ。
今が好景気、ましてやバブル並の超好景気じゃないと言うだけで、
恐慌論者認定する小泉信者の馬鹿がいるスレはここですか?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:04
>それを言うなら、今が恐慌だって言ってる奴も居ないんだが。
字読めないんなら一々話しかけないでくれ。レスかエスの面倒だから。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:50
今までの討論?を纏めると・・・

マスコミが騒ぐ
    ↓
世間の常識となる
    ↓
国民の大半が小泉信者

・・で、宜しいか?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:27:28
>>587
俺は小泉信者じゃないし、今が好景気だなんて一言も言ってないわけですが。
馬鹿小泉信者への返信でこれ以上スレ汚すのもアレだからもうお開きにしない?
>>586
で?

まさか>>541書いたのがおまいだとか言わないよな?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:51
>>591
やっと理解した?まったく馬鹿のお守りも楽じゃないんだよ。
>>541?誰だよ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:31:23
今は2極化が進んでいる、不景気でも好景気でもない状態だと思うのですが
やや、上向いているようには思います。
が、増税で終わるでしょう。
間違っていますか?
>>586
で?

だから何?

これだけ必死になってるって事は、何かいいたいことがあった訳でしょ?
80あったものが、0〜10になり、現在30〜50(株価除く)じゃない?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:32
>>593
このスレでそんな質問すること事態(ry
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:38:40
>>593
円安が進んで貿易が盛り上がるだろうから、経済自体は今の状態をキープするとおもわれ。
内需は冷え込むだろうけど。兎に角国民の生活が増税でよくなるとは思えんがな。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:43:52
脳の大半が栄養失調で壊死しかかってる香具師のレス≪ここ数時間でのレス≫

488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 16:24:40
>>486-487
世間に疎い厨房カキコ?
すでにいろいろなことがバブル期を超えているぞ。
あとは銀座で豪遊する田舎モンがどんどん出てきたら完璧。
493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 17:11:31
>>492
>国民所得の上昇率は全くバブル時代の比じゃ在りませんが・・・
そんな枝葉はどうでもいいのでは?大事なのは大企業の収益や東証時価総額など
494 : :2005/12/05(月) 17:15:41
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
今不景気な奴は『負け組み』wwww
超〜好景気!超〜好景気!超〜好景気!
495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 17:18:20
結局ミクロかよw
496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 17:19:08
ついに恐慌厨キチガイ化。
497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 17:20:19
>今不景気な奴は『負け組み』wwww
コレ事実ね。勝ち組は好況の恩恵モロに受けてるよ。
このスレの貧乏人の分もね。
502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 17:50:25
>>501
自分が好況を体感できないからって僻むなよ。負け組み。
509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 18:51:50
>>506
だから、あらゆる指数が好景気を証明しています。
おまえらが負け組みだけ取り上げて不況だといってるんですが。
キチガイ必死やね。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:51:26
脳の大半が栄養失調で壊死しかかってる香具師のレス≪ここ数時間でのレス≫続き

523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 20:34:28
>>522
>まだ↓だよ
ははは、「まだ」に訂正したのね。やっと調べたか。w
そうやって、ちゃんと世の中についていけよ。w
ここで「不況」だの「恐慌」だのほざいてる奴は、ヒキコモリ君ばっかりだなw
537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 21:06:01
空前の好景気が3、4年前から続いてるのに。
人間の価値観って、こんなにも差が・・
546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 21:40:25
薄型テレビが飛ぶように売れ、パソコンOSもほとんどの人がwinXPに
交換買い替え、デジカメ、メールケータイ、ハイブリッドカーも
納期3ヶ月待ち。どう見ても需要過多。
555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 22:12:40
数年前のノストラダムス地球破滅予言支持者だろうな。不況不況言う奴は。
不安でいることがそんなに好きなの?
557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 22:43:45
恐慌否定=小泉信者・・・?
景気回復中ってのは世間の常識だから、小泉信者=常識人ってことになるね。
568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 23:08:23
>>564
マスコミが散々騒いだお陰で、今景気回復中だってのが常識化してるのは事実だろ。
別にそれが正しいなんて一言も言ってないけどね。もう少し心に余裕もって生きろよ
577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/05(月) 23:17:09
>>573
>マスコミが騒げば景気回復が常識になるとは、
>マスコミもまあ随分と過大評価されてるもんだw
じゃあお前は、街中で「今の景気は?」って聞いて「恐慌状態です」って答える市民が居ると思うか?
市民の間の常識=正しいとは言い切れないでしょ。恐慌恐慌言ってたら心の余裕もなくなるだろうが・・・
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:33
自分の脳が栄養失調で壊死してて理解できないからって他人を同類扱いかよ。
タマンネ。
>>599に出てる、さっきまで来てた必死な人ってさ、
このスレで恐慌恐慌言ってるって、いったいどこを見てそう思ったんだろうねえ。
まさかスレタイと>>1だけ見て、脊髄反射で書き込みしてたのかしらね。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:11
>>601
まだ理解できんのか。この出来損ないは。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:55
>>601
お前ワザと馬鹿の演技してる小泉信者だろ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:58:00
>>602-603
なんでそんなに必死なの?

とくに言いたいことがある訳でもないみたいだし。

なんか会社で嫌なことでもあったの?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:03:02
>>604
マスコミが正しいかどうかも分からん情報をばら撒いて、国民に植え付けてるっつったら
どこぞの馬鹿が俺を小泉信者だとか勘違いしたんだろ。ホントいい迷惑だよ。
>>605

>>557みたいな書き方してる時点で、小泉信者だと思われても仕方ないんでないの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:11:54
>>606
俺は恐慌否定派で反小泉なのにどっかの馬鹿が勘違いして(ry
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:12:58
>>607
>>598-599みたいな話の流れで、同じような煽り口調で書き続けてたら、
そりゃ同一人物だと思われても仕方ないだろよ。

タイミングが悪かったというのもあるだろうが。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:13:10
>>600
そうだなw
でもキミの様な思考停止の栄養失調の脳の持主と一緒にしないでねw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:04
>>607
どこ支持?民主?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:08
でも、>>523は間違いなく脳が壊死してるぞw

貧乏人って可哀想だなw
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:16:29
>>608
話の内容見て理解できんか馬鹿。
>>609
「そうだな」ってwww
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:17:43
熱いねー。
なんでこう無駄に煽り口調なんだろう。

ひょっとして、コイツこそ、反小泉を騙った小泉信者なんてオチじゃないよな。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:22:54
とりあえず >>523 が最下層の生きる屍だったという事で宜しいか?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:26:04
>>612
無茶言わんでくれよ。
まあ勘違いした事は謝るけどさ。
おまいも落ち着いてくれよ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 00:33:15
2006年日本経済復活の狼煙が上がる。
根拠は聞くな。
根拠のない話など犬もくわん。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 04:42:00
>>617
2年前の日経新聞がそんな話を1月1日付けで大々的にやっていたな。
見事に外れたわけだが(w
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 04:44:43
総研の関連会社及び関係の深い会社

総研ホテル経営研究所
椛轟、ビーエイチ企画
エスジーホテルネット、エスジー通商
⇒SG⇒尾神団体 
平成設計
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 04:56:39

「教員の6割、新規採用で縁故「有利」・内閣府調査」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051205AT1G0502S05122005.html

縁故採用が有利なのは教員だけではなく、公務員全体に言えることだ。
民間も縁故が幅をきかしているし、日本は完全なるコネ社会。
政治家も2世・3世ばかりだしな。
公正なる競争社会とはほど遠い。
何が「官から民へ」だ。大笑いだ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 05:02:07

「違法な派遣・請負 1年で倍増、是正指導 訪問事業所の51%」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-05/2005120501_01_1.html

今、日本は江戸時代より雇用・労働環境が悪い。
若者の2人1人は非正規雇用だものな。
それで、違法行為されたんじゃ、目も当てられない。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 10:37:16
なんだ♪
>>523のバカは出てこないんだw
頭が悪そうな貧乏人ぼかったもんなぁ〜♪

餓死??
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 16:10:52
株価時価総額バブル超え。巷の大きな話題になってるね。
しかし、ここのおばかな恐慌厨には無縁だわなぁ。
バブル期の場合は、あの悪名高き企業間の株式持合いなどもあったし、その他文字通り実態以上にパンパンに水ぶくれさせての数字だからね。
企業収益など日本経済の実力がその数字に追いついたのは驚異的な進歩と言えるだろう。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:04
>>624
バブル期は円高であり、インフレ率も適正で成長もしていたので極めて正常であるが、
現在は金利も低く、インフレ率は未だにマイナスである。
時価総額だけが高くなり、利益率そのものは欧米の比ではない。
配当性向もまだまだ低い。成長性もライブドアに代表される一部のバブル企業以外は疑わしい。
小さな政府を標榜し歳出カット、国家資産の圧縮をはかりながら、大幅増税、特に消費税10%
越えという相矛盾する政策を行いつつある。

結局、いつクラッシュしてもおかしくないのは昔も今も同じ。いや、バブル期の方がはるかにマシだった。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:02:06
>>625
>結局、いつクラッシュしてもおかしくないのは昔も今も同じ。いや、バブル期の方がはるかにマシだった。

思いつきで無意味な用語並べておいて唐突にトンチンカンな結論かよ?根拠は?
いくらなんでも意味のある根拠を書かなきゃ駄目だよ。
だいたい利益率ってなんだよ?w
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:13:38
バカが出てきたw
>>624あんた真性バカだな?
憶えたての「持ち合い」を使う辺りも、算数も出来ない知恵後れというのも
白日のもとに晒されたワケだがw
んで何?「実態以上にパンパンに膨れた」???バカだなあんたw
だから昨日『当時のPERを調べろよ』と書いただろ?
今の方が禿しく乖離してんだよw
とはいえ、金利との乖離率だけはバブル以上だな?意味わかる?
またバカな返事を書いて、笑かしてね♪
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:29:00
さらに上いく馬鹿も現れたわけだがw
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:31:38
いやいや君ほどでもないw
時価総額がバブル時を越えたんだ?w
どこの国で??
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:33:30
まあ、お前のさっきの書き込みを見返してみろよ。
めちゃくちゃ恥ずかしいから。

それと俺がその書き込みしたやつと別人だということも読み取れ
ないんだな。低脳
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:37:42
まぁあんたが一番赤っ恥を昨日から掻きまくってるからいいよw

ところでどこが恥ずかしいか、的確に模範解答をつけて書いたら?
無学な貧乏人さん♪
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:41:21
>利益率そのものは欧米の比ではない
>利益率そのものは欧米の比ではない
>利益率そのものは欧米の比ではない

633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:44:10
>>627
>>624>>626と同じ奴だと思うが、何もわかっていないものと思われ。
PERも利益率も理解できない奴がこの板にいること自体あるいみ奇跡。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:45:09
>>632
何回も書かないと覚えられないのかい?
>利益率そのものは欧米の比ではない
残念ながら事実だ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:54:24
>だから昨日『当時のPERを調べろよ』と書いただろ?
>今の方が禿しく乖離してんだよw
>だから昨日『当時のPERを調べろよ』と書いただろ?
>今の方が禿しく乖離してんだよw
>だから昨日『当時のPERを調べろよ』と書いただろ?
>今の方が禿しく乖離してんだよw

はぁ?PERの乖離ぃいい???ぷっ
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:57:01
解離も知らない馬鹿がいるとは。まさか
テクニカル指標の「移動平均線からの解離率」を
解離と思っているんじゃないだろうな。
まあ、リアル消防でない限りありえない罠。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 17:58:47
>>633
まぁこのバカは、中卒の肉体労働者か何かだろうねw
景気の恩恵を受けてる・・というのも切なる願望だろうなw
可哀想♪
>>624
正に戦後の荒廃から立ち直った大和魂健在ってとこですね。
この国の底力は、例え核爆弾落とされても3年では立ち直りそうだね。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:05:53
>>636
ぎゃはははっ♪
「解離」だってさw
あんた早速ネットで『乖離』を調べて、チャートに辿り着いたんだ?w

正真正銘、真性バカちゃん♪
無学なバカは、幾ら2chといえども書かない方がいいよw
ちなみにそのチャートだが、バブルの時の方がマクロ見地では乖離してたよw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:11:02
>>625
>バブル期は円高であり、インフレ率も適正で成長もしていたので極めて正常であるが

はあ?バブル期が正常?じゃあ、その後の暴落が間違いなんだなw
おばかな恐慌厨には困ったもんだ。やれやれ
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:11:57
>>637の注釈
このバカ=>>624のコトねw

読み方によっては>>633にみえちゃうやw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:14:31
>>625
>結局、いつクラッシュしてもおかしくないのは昔も今も同じ。
>いや、バブル期の方がはるかにマシだった。


根拠無くこの結論。
いやはや恐慌厨の頭の悪さがよくわかる書き込みですなぁw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:21:39
インフレまだですか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:24:11
つうか、なんで>>625 のようなレベルの低い書き込みすんのかなぁ?
まあ、>>624に嫉妬したのはよくわかるが。
逆に恥さらしになってしまったな。w
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:29:15
>>640>>642
横レスするが、自分が一番論理破綻してるんだけど、バカだから解らない?
バブルが異常なら、今はもっと異常となるワケなんだがw
ちなみにもし、また世界情勢に危機的変化が起きたら、金満じゃなくなった日本国民
前のバブル破綻みたいに平穏に済まされないと思うがなw
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:55:14
>>639の修正w
読み還したら、>>635のバカ書き込みに対して、返してたんだね?申し訳ないw
>>624がおいらに対してバカ満開な書き込みしてるのかと勘違いしてしまったよw
バカな>>624なら十分に有り得るw
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 18:56:55
どちらの低脳も必死なことだけはわかった
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 19:04:03
はいはいw
そんで君は何を語りたいワケ?
まさかこの場に及んで好景気と?w
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 19:18:36
>>648
オマイが不景気顔してるのは分かったw
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 19:29:12
はいはいw
君の様な最下層の人種とは「乖離」した生活を送ってるんだけどさ、
今の経済環境には正直不安を感じてるんだなこれが・・・
現在個人的に景気が良い奴の大半は、多少なりとも危惧してるよw

じゃ〜ね〜♪笑える書き込みしといてねw
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 19:37:08
>>642
それでおまえの意見も書けよ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:56
>>645-651
必死だなw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 20:54:50
そりゃ、大恐慌が来るのに必死じゃない方がどうかしてますよ
なんか、一日中罵りあってるな。前はこんなスレ
じゃなかったんだが・・・。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 21:14:25
今夜もやってるんだw

小泉のお陰でバブル以上の景気と言い放つ、
自称 景気回復で恩恵を受けてる と妄想虚言を吐く、
貧乏人のキミ(>>523)w
脳が栄養失調で殆ど半脳死状態だぞwww
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 21:46:58
>>643
資産インフレならもう来てるがな。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 05:25:07

「2008年度満期の国債償還、借換債前倒しで資金繰りメド」

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051206AT1F0601L06122005.html

本当に資金繰りにメドがついたのか?
危機の回避、つまり問題の先送りだけではないか?
ま、大借金体質は変わらないわけだしな。
ここは金子勝教授の解説を聞いてみたいものだ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 15:44:40
ここは金子勝本人が書き込みしてるんだろwwww
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 16:46:58
>>657
よかったよかった。ホっとしたよ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 16:50:01
>>657
本当にもクソもないよ。
メドがついてなくて何かインチキしてるんだったら、長期金利が暴騰するわけだな。
まあ、どっちにせよ2005年大恐慌だけはなさそうだ。
1の負け(w
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 16:55:21
>>655
しつけーな。荒れるだけだからやめろ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:05:21
2005年1月と比べて・・・

【日経平均】11000円台 → 15000円台
【為替】1ドル=105円前後 → 1ドル=120円前後
    1ユーロ=135円前後 → 1ユーロ140円前後
【原油】1バレル=45円前後 → 1バレル60円前後
【ゴールド】1オンス420ドル前後 → 1オンス500ドル前後
【長期金利】1.2%前後 → 1.5%前後
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:16:24
今日はバブル以上の好景気の脳内君はおとなしいね
664狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/07(水) 17:22:35
財政破綻危機と言う人と、財政破綻はしないと言う人とどっちが正しいの?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:26:08
今の状態が好況なんて夢の無い連中だな。
俺らは『上がればもっと上がる』って言ってんのに。
悲観論者はどっちだよ と。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:27:14
日本国の財政破綻は当分しないだろうが、
日本国民の破綻者は増税で可成出るだろうw
667狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/07(水) 17:31:46
2008年度満期の国債償還、借換債前倒しで資金繰りメド
 財務省は6日、2008年度末までの国債管理の大枠を明らかにした。
08年度に償還と借り換えが集中し市場が不安定になる恐れがあるとされる「08年度問題」は、
借換債の前倒し発行などが進み償還原資の資金繰りのメドが立ったため解消したと判断。
今後は09年度以降に満期を迎える国債の償還原資の確保や買い入れ消却も実施する。

 08年度の大量償還は小渕政権が景気対策の財源として1998年に10年債を大量発行したからだ。
何の手も打たない場合は07年度の1.5倍の約40兆円が一気に満期を迎え、
問題なく借り換えられるか危ぶむ声が市場にもあった。

 財務省は買い入れ消却で償還額を圧縮する一方、
借換債の前倒し発行などで各年度でそれほど変動なく資金を調達するようにしてきた。
今後もこうした対策を続ければ、08年度償還分を前後の年度に分散できると判断した。
06年度には財政融資資金特会の剰余金のうち12兆円を買い入れ消却に使う予定で、
不測の事態にも対応できるとみている。 (23:45)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051206AT1F0601L06122005.html
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:32:21
27日、「新潟中央埠頭」に集まった人々は、折からの「土砂降り」にもかかわらず、
意気軒昂であり、普段にもまして大きな声で抗議活動を行った。「万景峰92」が接岸
し、船窓から覗く「朝鮮学校」の生徒たちが見えた。修学旅行の帰りなのであろう。
これは、言いたくなかったが、毎回、毎回、「船窓から見える生徒たち」が、懸命に
訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、嘲笑している
ところが見えるのである。私たちは、家族の命のかかった問題を訴えているのであり、
そして懸命に訴える人々を嘲笑するような人間を作る教育は受けてこなかった。喩え、
自分たちの母国に対する抗議であっても「必死で訴える人」を嘲笑するような教育は
なされてはならない。朝鮮学校の先生や学校長に言いたい。貴方たちは民族のアイデ
ンティティーを保つために朝鮮学校を作り、子弟の教育を行っているのではなかった
のか?「懸命な人々を揶揄」するような行為が半島人のアイデンティティーなのか?
貴方々の母国が「日本人を拉致したこと」ことは事実であることを忘れていないか?
貴方たちに責任の無いことは充分知っている。私たちは貴方たちと争う気持ちは持っ
ていない。日本で共生していくつもりがあるのなら、「人として」やってはいけない
ことは教えていただきたい。これは、朝鮮学校の生徒に限ったことではないだろう。
日本人の学校でも厳しい教育は行われてないかもしれない。でも「儒教」を尊ぶ半島
人だからこそ、これだけは是非お願いしたい。「懸命な人々を揶揄するような人間」
を作る教育はしないで欲しい。「武士道」を尊ぶ日本人にもお願いしたいと思っている。


「朝鮮学校の生徒が罵声を浴びせられた」「在日というだけで陰口を叩かれた」
こういう話はバンバンマスコミで報道されるのに、日本人が朝鮮人から被害を受けた場合は何故か黙殺。

どうなってんでしょう。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 19:59:38

「池田大作・創価学会のマスコミ支配介入の実情」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17168

「政治に大きな影響力を持つ創価学会が機関誌に「池田大作の軌跡」と
題する偉人伝を連載開始、あらゆる新聞に大量の広告を出し、巨大宣伝
を繰り広げている。その広告費たるや莫大なもので、マスコミにとって
大きな収入源となっている。そんな事情に乗じて、創価学会のマスコミ
への支配・介入は今やかなりもの。学会批判をタブーとする風潮さえ生
んでいる。」

本日のゲンダイはマスゴミと創価学会との癒着の構造を書いていて興味深い。
なぜ、この国のマスゴミがダメなのか、よく分かるよ。

ほとんどオカルト板のスレだね。
667のレス見る限り、今後右肩急上昇は確実さ。
671貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:06
私はまだ忘れていない。中央及び地方公共団体の債務が1000兆円を越えたと言う事実を。
壮大な借金の上に、株価上昇がある事を。日本国債が先進諸国で最低の格付けである事に目を瞑ってはいけない。
長期金利が2%上がれば、財源移譲だとか言ってる事は、分けなく吹っ飛ぶ事は自明の理である。
であるが故に、政府自民党の幹部は日銀の量的緩和から転換する事に強行に反対しているのだ。
この危うい均衡の上に今日の株価上昇がある。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 22:00:46
>>670
オカルトは創価学会(w
政府関係工作員か
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:18
>>671
国債格付けの低さの原因は異常な低金利。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 00:34:40
>>661
ゴメンなw
>>670
国債償還の前倒しは良いが、切り替えでまた発行する事もお忘れなくw
カードキャッシングの返済期限が近づいた時、更に他のカード会社から
今度はリボで借り換えして返済してる、そんなのに近い状態だからねw
増税無くして完済は不可能、だから増税する大義名分で景気回復を強調
してる事もお忘れなくw
日経225の総時価総額が、バブル当時の225(かなり入れ替わってるが)
総時価総額に近づいてるが、当時と現在の環境が全く異なるから、必ず
しも好景気で上がってる訳ではないよw
今回は外部的(オフショア)環境が要因とも言えなくも無いしねw
>>673
今の状態で金利を上げると、折角の景気回復途上に水を差すからねw
とは言え、国債の格付けが、途上国台湾より下なのは情けないよな・・・
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 00:39:46
>>667
ほんとに危ない橋を渡っていますね。借り換えを前倒しして実施して
08年問題を回避するなんていうのは、巨額なゆえに上手く借り換え
消化が進まなくなった場合には、終には日銀直接引き受けしか手段が
なくなる。
景気後退を最も恐れているのは、国債償還・発行を司る財務担当者で
はないのかと思う。それこそ、薄氷の上を綱渡りしている心境だろう。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 02:28:42
このペースで行くと、このスレ2005年のうちに終わるぞ。
こうも悲観論者が多いと、来年どうなることやら。
>>673
国債の「格付け」って、単に投資家の視点から「利回りを上げろ」と言ってるだけでしょ?
それ以上でも以下でもないのに、これを持って国債危機を煽るもんだから・・・。

>>676
しらね。あちこちのスレで否定しても否定しても出てくる悲観論者の群れ。

悲観論よりまずはデフレ脱却を、と説くのも面倒になってきた。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 05:36:45

「首相、民主に大連立打診 前原代表は即座に拒否」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120701003647

民主党のワキが甘いから小泉が図に乗るんだ。
嫁が創価であったり、前原じゃ全然ダメ。
民主は代表を代えないと選挙に勝てないぞ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 05:40:23

「大企業143社 ため込み利益204兆円、国予算の約2.5倍にも、トヨタ1社で10兆円超」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-07/2005120705_01_4.html

儲かった分は社会にしっかり還元しないと罰が当たるよ(w
いまのバブル弾けたら、90年ころの比ではないかな。
地獄が待ってそ・・
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:13:47
>>674-680
ここの恐慌チュウ君たちは、何のために気取って幼稚な書き込み続けてるのかなぁ?
何が「今のバブル」だよ?w何が「カードキャッシング」だよ?
ここは参加者のレベルが低すぎる。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:49:20
>>681
またまたバカちゃん登場かよw
経済学をやり直せよw
あぁでも君の知能では、算数からかな?w
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:55:53
儲かったゴム印は社会にしっかり還元しないと罰が当たるよ(w
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 12:03:00
>>681
貴殿の[気取って]と書く辺りで容易に<学歴コンプレックス>と推測出来るんだが、
中卒ですか?
世間の冷たい仕打に耐えて頑張ってくださいね。
685(笑):2005/12/08(木) 12:06:55
>いまのバブル
>いまのバブル
>いまのバブル
>カードキャッシング
>カードキャッシング
>カードキャッシング
686(笑):2005/12/08(木) 12:16:31
いやいや、めちゃ下らない幼稚な内容をわざわざもったいぶった文章にしたがるところを『気取った』としたまでだよ。
外部要因と「言えなくも無いしね」なんて逃げ腰じゃあ意見にもなってないじゃん。wwwww
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 13:20:23
↑こいつは頭が悪そうだな♪(^Q^)/^
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:12:40
>カードキャッシングの返済期限が近づいた時、更に他のカード会社から
>今度はリボで借り換えして返済してる、そんなのに近い状態だからねw
>増税無くして完済は不可能、だから増税する大義名分で景気回復を強調
>してる事もお忘れなくw


今や絶滅寸前の低ノウ向け破綻本などで時々見かける愚劣極まりない例え話だな(笑
真面目に信じちゃってるよこいつ。wwwwwwwww
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:13:35
国債発行 = カードキャッシング (笑
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: ああああああああああああ
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:

財政危機に打ち震える低IQ破綻厨
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:39:37
あ〜あぁw
ついに脳内バブルのお馬鹿貧乏人が狂っちゃったよwww
世間と隔離された生活で気が狂っちゃっただね〜かわいそ〜♪
実生活で経済破綻してたら国債なんて関係ないもんね♪

カードローン←これあんたら知恵後れの馬鹿に合わせたんじゃないの??w
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:42:01
>>691
周りから見ればお前も似たレベルだぞ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:44:01
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: ああああああああああああ
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:

財政危機に打ち震える低IQゴム印
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:47:44
あらそう???

そんで当時の日経225のPER調べたか〜?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:56:21
>>694
>>692は、レベルの低い煽りにレベルの低い煽りで一々反応する所をレベル低いって言ったんだろ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:58:18
>>691-694

敗 者 が 必 死 だ な (藁
   : /\___/ヽ :
  : /        :::\ :
  : | (◎),  、(◎)、 .:| :  ヤバイ!!この国はやばい!
  : |     |_,     .:::| :
.  : |    r―-、   .:::::::| :
  : \  `ニニし  .:::::/ :
 :  /`ー‐--‐‐―´\  :

財務官僚の破綻宣伝に目が回る低IQ破綻厨(イメージ図)
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:15:26
破綻するなんて一言も言ってねぇから。
あしたは痛い日になる。小バブル崩壊。

・ヘッジ買戻し終了。(⇒買い続かず)
・メジャーの買いは昔のこと、あんな短期筋はすぐに出て行く(例:油90→50)
・個人投資家の買い終了(⇒下落による追証地獄)

だいたい、小口が買い始めると相場は終わる。
なぜなら更にそこから買い進む奴がおらんようになるから。
んなもん、昔からじゃ。

今度はなんやかんやと不景気な話をマスゴミはしおるよ。もう売り抜けたんじゃないか?
そのときに米国式会計の恐ろしさ(時価会計)を人々は知ることになるだろう。

騰げは騰げを呼び、下げは下げを呼ぶ。スパイラル発生。
だから俺は米国式会計は駄目だといったんだよ。誰も聞いちゃいない。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:23:22
>>695
なるほどねw
確かに>>68他駄レスは知恵後れそのものだもんな〜♪

こんな馬鹿を相手にするのもおいら位だしなw

そんなコトより、今日上場の某銘柄凄いコトになったな〜♪
今日安かったから買ったんだけど手元に届くんかいな・・・

おかげで日経も下がったね〜♪
市場の弱さを物語る一日だったね♪
対応楽しみ〜♪♪♪
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:26:20
>>68×→>>861
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:27:20
あひゃ>>681ね、すまんw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:28:44
>>700
>おかげで日経も下がったね〜♪
今までの上げ見りゃ下がったうちに入らんよw
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:38:15
>>703
一応聞くけど、何で下がってるか知ってるよね?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:43:20
みずほ・・

どうやって穴埋めするんだろ損失数千億
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:47:16
>>705
知ってたかw
おいら二桁買ったんだけと今のトコは約定済w
明日反映されるか見物w
反映されなんだら暴れるw
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:51:12
今の年金制度は賦課方式なのか積み立て方式なのか分かりにくい。
知っている人教えてくれ。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:54:03
>市場の弱さを物語る一日だったね♪
>市場の弱さを物語る一日だったね♪
>市場の弱さを物語る一日だったね♪


まさに頓珍漢。(笑)
こりゃ9月頃までにass hair抜かれて退場した奴なんだろうなwwwwww

709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:58:26
>>708
13000レベルのときに、「バブルだ」「バブルだ」って騒いでた椰子だろ。
15000割ったら「バブルが崩壊した」とか騒ぎそうだなw
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 17:58:31
>>708
アッー! アッー! アッー! アッー! アッーーーー!!………
ボーナス楽しみだな。入社以来最高の好景気が実感できるでしょう。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 18:16:18
>>708
ホーント馬鹿だね〜♪
自演もご苦労なコトですな〜♪♪♪
こと恥ずかしいレスで株を買ったコトもない激烈貧乏人というのも判ったw

んでも今日も株式バブルで可成恩恵を受けたてハッピーな気分だから何とでも吠えてね♪

貧乏人ってマジで可哀想〜♪
ニート=犯罪予備軍。
マジ国外追放でもしないとこの国の未来はない。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 18:35:08
>>706
2桁といったら10株以上だよね!
対応にも因るけど、最低でも数千万儲かるんぢゃない?



羨ましい・・。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 18:43:05
>>712-714
恐慌厨が株ねぇ・・・。売って売って、あっと言う間に退場したんだろうなぁ。w
で、「宝くじで当たった〜」並みの幼稚な妄想レスで自作自演。
あわれ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 18:49:32
恐慌厨って、13000レベルで「バブルだー、絶対下がる!」
言ってたよなw
妄想カキコしたくなるぐらい相当スッたんだろうな。wwwwww
とにかく貧乏人は死んで償えよ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 19:13:47
>>715
別人なんだけど?
そもそも論として、今日の株式相場の背景は、一般投資家の目でみても>>708の発言に違惑感を覚える筈なんだけど、
それをスルーして、寧ろ同調するかのようにしてひたすら>>706を煽ってるを考えると、貴方こそ>>708本人ではないですか?
株式売買は悲観的な思考の方が、儲けられると思いますし、私自身も決して楽観者でもないから少ないですが、
儲けさせて頂いてますので、はい。。。

貴方の自作自演は、もう飽きましたので、スレを汚さず出ていってもらえませんかね?
15000でバブルか( ´,_ゝ`)プッ
不況だ、恐慌だ、って言ってる人って田舎の人だよね。
なんか金融不安を煽ってた連中がその舌の根が乾かぬ内に
今度は財政破綻を煽ってるな
ホントに財政破綻まじかなら長期国債の利回りがあんなんじゃ済まないって
市場のプロの目を信じな


722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 22:37:49
>>681
おいおいw
脳が半死状態で文脈も理解出来んのんか?
幼稚かいwそんじゃ何が景気バブルか詳細に書いてくれよw
半死人くんw
>>685>>686>>688
キミの頭脳に合わせてみたんだかなw>キャッシング
んで何?逃げ腰だってw
キミの様な脳が半死してると単純に説けるのかも知らんけど、外部要因以外に
景気が回復しつつあることも要因だからなw
ただ90年バブル時代とは背景が全く違うからねw
無学じゃ解らないかも知れんがなあw
絶滅寸前の破綻本で、キミらでも解りやすく解説してたんだw
>>688
っまっ、こいつも同一人物だろうなw
>>700
おっ!やるねえw
>>716
だいたい恐慌厨って何だよw
キミも脳半死人間?あっ、同一人物の自演かよw
>>721
意味解らんなw
詳しく書いてくれw書ければだが・・・w>後半
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 22:55:52
注釈するけど、曖昧の書き方だから詳しく書けと聞いてるので>意味解らん
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:30:19
>>722
スレ汚しキタ━━。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:42:21
>>722
株買ったことも無いような貧乏人がスレ汚すな。
仲良しのバブル厨つれてカエレ(・∀・)凸
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:47:47
やれやれ・・・
半死人のゾンビ軍団か、と思いきや1人でご苦労さんw
>>725
>株買ったことも無いような貧乏人がスレ汚すな。
キミが、だろ?
やってたら世間の景気がバブル並に良いなんて、口が曲がっても言えんだろw
株屋はバブルだけどなw
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:50:29
>>726
>やってたら世間の景気がバブル並に良いなんて
だからバブル厨つれてカエレ(・∀・)凸と。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:53:34
>>726
とりあえずチラシの裏(ry
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 23:53:58
>>727
あっ、脳半死状態の奴と違うのね?
おっと、みずほ会見してるな・・・
株式全体の下落を誘いやがって迷惑なこった
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:03
このまま続落ねぇ。いつだったかもそんなノリだったが、結局続落どころか暴騰したよね。
今回もそんなもんだろ。こういう香具師らが人生のチャンス逃しまくるっての。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:09:13
>>730
確かに限定的だろうなw
でも加熱気味だっただけにインパクトはありそうだ・・・
明日、今日のマインドのままハードランディングしたら最大のチャンスといえるがなw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:10:36
調整みたいな感覚で見ててもいいんじゃない?
正直、最近の株ageは明らかに異常だろ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:19:16
>>732
チョット浮かれすぎだよなw
踊り場の因子になる可能性も無くはないねw
何れにしても明日は注目だけど、週末だしなあw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:22
さてと、脳半死くんは、相変わらず何も答えられないみたいだから、そろそろ寝るかなw
それにしても>>708みたいなことを、羞恥なく平気で書ける半死が、何で経済板に居るの?
摩訶不思議だよなあw
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:44
このスレの連中は本気で恐慌だとか、破綻とか思ってるのか?
今の状況で妥協して好況だバブルだ言ってる馬鹿はともかく、上昇基調なのは認めざるを得ないと思うが。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 00:30:44
>>734
・・・(´A` )
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 01:45:45
経済のことには正直うといけれども、営業の仕事してると景気のいいところとそうでないところの
二極化は激しくなってるな、とは思う。
製造業でも、仕事抱えまくって大忙しのところと、全然ヒマっ!っていうところの差が大きいもんな。

輸出関係でも、おいらの知り合いの貿易商は人増やしたりしてるし。
そういった意味では人手不足が報じられるのももっともだと思うよ。

今、結構製造業は中国関連で大忙しだったりするが、本当にあと2年くらいで中国の景気も頭打ちらしい。
中国国内でも、将来を見越して採用抑制の動きが出てきているそうだ。マスコミのソースはないけど、おいらの
聞いた話。信じるか信じないかは各人に任せるけどね。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 02:28:43
高齢化時代を迎えるが、医療、介護関係は苦しくなりそう。
政策の影響が色々出てくると思う。
医師会も何か時代について行けなくなってきていないか。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 05:48:26

「問題になっている民営化という犯罪」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17174

「問題のマンション耐震偽造は結局、検査機関を民営化したことが原因だった。
107人の死者を出したJR西日本の脱線事故もその例に漏れないとの指摘もある。
なのに「市場原理主義」「民営化」路線を突っ走る小泉政権。果たしてこのままでいいのか。
欧米の国民は市場原理主義の幻想に醒め、反省期を迎えている。」

今時、サッチャーやレーガンの真似をする小泉は大馬鹿(w
経済を全然理解していない。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 19:00:56
>>739
ERIが「厳しくしすぎると客がよそに行く」と言っていたね。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 19:01:58
>>708
まさしく株厨。経済知らずw
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 19:24:25
公務員の天下り先しか、検査機関としか認めていないから、これは民営化とは
真っ赤な嘘。検査機関は公益法人や特殊法人みたいなもの。民営化と言って
天下り増やしただけ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 19:25:35
>>742
ソース
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:16:56
>>738

当方耳鼻科医ですが、医局の空きポストすら減少してきています。
お若い方には医師は勧められませんよね。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:21:35
パイオニア、構造改革計画を発表。国内でも600人削減
12月8日発表

 パイオニア株式会社は8日、国内約600名の人員削減や、プラズマディスプレイのOEM事業縮小などの事業改革方針を発表した。

 従来の社内カンパニー制を廃止し、新設のホームエンターテインメントビジネスグループと、モバイルエンターテインメントビ
ジネスグループの2つの事業部に統合。間接部門のスリム化などを図る。ホームエンターテインメントについては、企画/開発
/設計の人員を一拠点に集約し、生産性向上と部門間の連携を向上させる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000033-imp-sci

好景気と言われているが、生産性向上の為にどんどん雇用が失われている。
どこまで続くことやら。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:30:04
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1134123714/

From: [52] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:31:30 ID:gMD2oX7B


 「自殺スペシャル 視聴者からの反響」 @秋田

From: [102] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:32:38 ID:gMD2oX7B


先週の自殺特番を受けて、頂いた60通余りのメッセージを中心にお伝えします@秋田

・・・・・・・・・・・orz

From: [152] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:34:12 ID:gMD2oX7B


今年72歳の姉が鬱病になり、長男も自殺してしまいました・・・@秋田

orz
orz

From: [196] 公共放送名無しさん <sage>
Date: 2005/12/09(金) 19:36:00 ID:gMD2oX7B


3年前に夫(息子?)を自殺で失いました、なぜ気づいてあげられなかったのか
どうお詫びをしたらいいのでしょうか?・・・@秋田


ヽ(`Д´)ノウワァァン
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:30:42
>>746 つづき
From: [214] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:36:51 ID:gMD2oX7B


「自殺した彼を心の中で生かしてきたことに意味があると思うのです」

by医師@秋田

From: [235] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:37:54 ID:gMD2oX7B


「「辛さ」というのは、ハサミでチョン切って「はいどうぞ」というわけにはいきません」@秋田

From: [261] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:39:01 ID:1bAUTxc/

「しがらみ」を再生しましょうってさ@秋田

From: [276] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:39:44 ID:1bAUTxc/

30代男性、仕事キツくて自殺を考える日々@秋田

From: [313] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:41:06 ID:1bAUTxc/

追い込まれてる30代男性。親類二人もすでに自殺で
亡くしてる@秋田
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:31:56
>>747 つづき
From: [315] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:41:09 ID:gMD2oX7B

「最近仕事がキツく、自殺を考えることもしばしば。
 休みもとれず病院にも行けない、自宅へ仕事を持ち帰っている
 親類を2人自殺で亡くし「もう疲れなくてもいいね」と遺体に声をかけた・・」

by30代男性@秋田

ヽ(`Д´)ノウワァァン
From: [342] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:42:27 ID:BqMTIjLO

すごい番組になってます@秋田
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1134124914421.jpg
From: [343] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:42:36 ID:gMD2oX7B


「残業100時間」は自殺への黄信号@秋田
From: [344] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:42:39 ID:1bAUTxc/

誰にでも起きる過労自殺@秋田
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:32:49
>>748 つづき
From: [372] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:43:48 ID:gMD2oX7B

「自殺って悪いことなんでしょうか?
 個人の決断も尊重すべきなのではないでしょうか?」

キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!  じゃなくてだめぇぇええええええええ@秋田
From: [379] 公共放送名無しさん <> Date: 2005/12/09(金) 19:44:12 ID:j36K7n54

自殺は一人より二人。出来るだけ大人数で賑やかにやりたい@秋田
From: [397] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:44:45 ID:gMD2oX7B


 「自殺は悪いことじゃないんです」

医師@秋田 ええんか?ええんか???
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:46:07
>>749 つづき
From: [410] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:45:02 ID:1bAUTxc/

過去に自殺を考えたことある婆さんに直接インタビュー@秋田

From: [433] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:45:59 ID:gMD2oX7B


正直これ放送事故モノじゃないかしら・・・・・@秋田

From: [547] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:51:19 ID:gMD2oX7B


「苦しみ・悲しみ」を共有してくれる人がいなかったが為に、
 自殺してしまった人が沢山いるはずだ・・・」 by医師@秋田

From: [603] 公共放送名無しさん <sage> Date: 2005/12/09(金) 19:53:40 ID:1bAUTxc/

自殺直前に思いとどまった女性からのお便り@秋田

From: [628] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:54:55 ID:1bAUTxc/

子連れで海に車で飛び込む心中を未遂で思いとどまる@秋田
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:46:48
>>750

From: [651] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:55:54 ID:gMD2oX7B


「車で海に飛び込もうとした瞬間、5歳の娘が「おかあさん・・ここはどこ?」
 という声で我に帰り、思いとどまった・・・どうやって家に帰ったか覚えていない」

って・・・またここでブチ切るの止めてくれkぇぇぇぇえええええええええええええええええ@秋田

From: [691] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:57:43 ID:gMD2oX7B


ちょっと河川敷でも散歩してこようかな・・・冷たい風に当たれば気分も変わるかも・・・@秋田

From: [716] 公共放送名無しさん <sage>Date: 2005/12/09(金) 19:59:52 ID:1bAUTxc/

明日は雪かよ@秋田
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 20:48:05
小泉首相「人生、人それぞれ」
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 21:10:03

「公務員に冬のボーナス 前年同期比6千円アップ」

http://www.asahi.com/life/update/1209/002.html

破綻状態にある財政状況にもかかわらず、アップするわけか(w
一方、ボーナスが支給されないか、ほとんど支給されないフリーターが、勤労者の3人に1人。
若者にいたっては2人に1人。
終わってるよな、ニッポン。
>>746-751
ここで「好景気だ」とか「バブル以上の景気だ」とかハイテンションで書いてる椰子が、実は貧困な不安定な生活に苛まれて、鬱病にかかってるかもしれないな・・・

現実逃避、そんな感じだよな。。。

逆に「恐慌だ」「破綻だ」だと捲くし立ててる椰子程、案外景気の良い安定した生活をしてる様な希ガス

共通して株式投資をしてる様だしな・・・

ちなみに漏れは、細々と株貯金を貯えてる、零細凍死家。。。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 22:20:54
国民が全員好景気にあずかれない時代になってるとは思う。
本当に金持ちと庶民の格差は広がってると思うよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:17
>>755
問題なのは、ごく少数の大金持ちと大多数の庶民に2極化しつつあることだ。
小泉政権は、大金持ちに庶民が奉仕する仕組みをこの5年間でつくりあげた。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 22:45:42
甥っ子がみずほ証券に勤務してるんだが、気の毒にな・・・。
損失1000億円か?


758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 02:33:06 BE:408643586-
80年代までは国民全員が中流意識を持って経済成長を遂げることが出来たが
今の国際情勢で比較的まともに経済成長を遂げるためには
二極化するしか道は無いのかも。

事実、世界経済のエンジンになっているアメリカと中国はどちらも
貧富の差がとてつもなく大きい。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 06:40:07
>>758
君の言い分は為政者・金持ちの言い訳。
2極化しなくとも緩やかな経済成長を続けることはできる。
要は頭を使え。汗を流せということだ。
しかし、豚のように愚鈍な為政者・金持ちはくだらん。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 06:45:09

「公務員に冬のボーナス 国、地方ともにアップ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000077-kyodo-soci

国民への負担が増える中、このアップは国民感情を逆なでするだろう。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 07:07:45
2006年の秋はやばいだろうね。

日本国、
本当の冬の時代到来。

政治ではもうなにも変わらぬことを自覚した
国民下層階級は、暴動ってシナリオも。

けど、下層階級はばかだから、
ワールドカップ見てガス抜かれるかもな。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 09:00:41
>>761
特に日本の下層階級は馬鹿だ。
人権たるものさえ全然理解していない。
これはフランスの下層階級と違うところ。
フランスは教育が日本より全然進んでいるからね。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 09:38:03
お前らのことなんだがw
そんなに自分をいじめなくてよろしい。
見苦しいから。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 09:57:10
>>763
オマエモナー
フランスは教育が日本より全然進んでいるからね。

フランスの下層階級みたいに暴動起こして自動車燃やせば何でも解決できるのにね
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 10:18:09
一人じゃなにもできないし、かといって団結するようなコミュ能力もないから
「苦しい」というメッセージを大多数は自殺のような消極的な形で表現する。
たまに幼女殺害など過激な形でも。
日本の下層階級は底に 「同和問題」がある。

彼らは「解放同盟」をボスとしてそれなりにまとまっており、
行政から手厚い同和予算がもらえる。公務員枠もある。
逆らうのは共産党だけ。

だから大阪の西成のような都市部の最下層貧民しか暴れない。

あと在日韓国・朝鮮人もいる。
かれらも総連、民団でまとまっておりマスコミや行政に抗議するのは得意である。
金持ちも多い。
実際は生活保護ももらえていたりする。

本当に苦しいのは自営業者で事業がうまく廻らないときの資金繰りの苦しさは並ではない。
不況時には借金苦の自殺、夜逃げが多発する。
自営業者の場合は「自己責任」の一言で片付けられがちである。
彼らは相談相手が少ないうえに、金の相談というのはしにくいものだ。

また倒産・失業などで最下層に落ちた人、最初から職のない人も救われない。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 12:46:56
>>767
つ創価
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 12:48:28
働いたら負けかなと思ってる

おまいらが代りに働いてくれ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:59
創価学会とヤクザはいまや日本の諸悪の根源
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 15:37:44
ここは893の立てた糞スレでつか?
ここは鷺師の立てた糞スレでつか?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 15:51:02
>>758
>80年代までは国民全員が中流意識を持って経済成長を遂げることが出来たが
それはちょっと違うな。
バブルの頃に言われていたのが、中流意識は意識でしかなく、総中流というような
状態は実際には存在しないということだ。
意識は意識でしかなく、需要には結び付かない。
重要なのは2極分化することいによって、需要のもっともボリュームのある
層がすっぽりと抜け落ちてしまい、需要そのものが減退してきているということ。
これを続ければバブルを起こそうが破裂させようが、長期的に見て確実に
経済を衰退させる。
経済は意識とはほとんど関係ない。

戦前の日本人の意識は今より低かったか?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 15:51:29
>>762
はいはいわろすわろす
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 15:52:48
>>772
それから、戦後から80年代までで一番成長率が低いのが80年代。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 17:04:26

「教室に鍵掛け2人きりに 女児は容疑者嫌う」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000078-kyodo-soci

大の大人が子供を狙う犯罪続発だな。
どうしようもないフラストレーションを発散するために
自分よりも弱い者を攻撃しているんだろう。
小泉「改革」の成果。末世。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 17:14:11
草加を政権から追い出すしかないな

そういや池○大作センセのレイプ疑惑どうなったんだ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 17:15:55
草加は金庫に5億円入れたままごみと間違えて捨てるほど
裕福な教団だからな
庶民の気持ちなんかわからんさ
778天才バカボン:2005/12/10(土) 21:05:15
>>745
パイオニアは韓国サムスン、LG電子に負けたんだよ
韓国、中国、インドに負ける企業がこれから続出するんだろうな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 22:05:25
2010年の万博を目指し、建設ラッシュが続く上海。熱気の影でマンション価格が下降線を描き始めた。
「上海で売り出されたマンションの平均価格は1平方メートル1万元を超えた4月がピーク。最近は
7000万元まで下がっている」――みずほ総研中国室の劉家敏さんは警告する。「販売の重点が中所得
層へと移っていることもあるが、不動産相場に調整が始まったようだ」と。夜の上海を歩くと半分も
明かりがともっていないマンションを見かける。投資目的でたまにしか住まない。あるいは転売先や
借り手が見つからない物件だ。《中略》価格下落が売りを誘い、売るから下がる、という下降サイクルに
不動産市場が陥れば、海外からの資金流入は細るだろう。銀行の不良資産は膨らむ。建設ラッシュに
ブレーキがかかる。
高度成長の持続は中国政府の大命題である。拡大する貧富の差、農村が抱える潜在的な失業、国有企業の
経営難、もろもろの難題を封印するためインフレを起こさない範囲で経済を噴かし続けることが今の中国に
必要とされる。成長率が9%を下回ると矛盾が噴き出すとも言われる。経済の過熱を引き締める、と言いつつも
当局が短期金利を低めに誘導しているのは、不動産市況の下支えを狙っている、とも読める。
上がりすぎた相場は下がる。市場の変動は為政者の思いのままになるものではない。ぱんぱんに膨らんだ
中国経済に、不動産相場の変調がプスッと穴を開けるかもしれない。(編集委員・山田厚史)

朝日新聞 be on Saturday http://www.be.asahi.com/20051112/W12/20051107TBEH0008A.html

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 08:51:07
>>779
朝日の山田厚記者は、朝日の中ではマトモな方だ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 09:30:31
それよりも大増税が叫ばれているのに何故、公務員のボーナスが
アップするのだろう?
赤字なのに給料が上がるなんて常識からして おかしい。
ボーナスがアップするなら増税はしてはいけない事では?
国民が国に対して不信感を持ってしまうと思うが・・・。
何もできない事をいい事に国民をバカにしているようです。

公務員に冬のボーナス 国、地方ともにアップ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000077-kyodo-soci

ボーナスってそもそも「業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと」
で公務員のボーナスは出さなくても良いのでは?
その方が働いてくれそう。
このままだと働かなくても給料が上がるみたい。

自分が貧しいことと不景気を混同している人が確かにいますね。
貧しい者は貧しいまま景気が回復しているという事に早く気付くべきです。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 11:00:32
>>782
と勘違いしている人が多くて困りますね。
景気回復しても経済は不健全化しているわけですね。
バブルが弾けて国が亡びる。
それだけです。もうそろそろ気がついた方が良いでしょうね。
景気の回復と経済の不健全化を混同している人が確かにいますね。
経済の不健全化とは、783のような馬鹿が淘汰されない共産主義と
いう事に早く気付くべきです。
785タクシー:2005/12/11(日) 11:32:25
街中のタクシー乗り場で待ってても
長〜い行列が出来ていて
タクシー乗るのに寒い中を何時間も待たなければいけない。
駅構内のタクシー乗り場でも長い行列が出来ていて
乗るのに1〜2時間かかる。

タクシーを早く捕まえたいなら
ずるい汚いやり方だが
長い行列が出来ているタクシー乗り場の先の方に歩いて行き
乗り場に目指して向かって来るタクシーを
その途中で先に手を上げて拾ってしまうしかない。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 11:40:30
>>784
>経済の不健全化とは、783のような馬鹿が淘汰されない共産主義と
共産主義も経済も理解できていない人が儲けているのが
不健全でしょう。株が一番安全という人を信用する人はいません。
株が上がっているから景気回復というようなレベルでしか語れない人
は気の毒です。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 11:41:31
>>785
いよいよバブルですね!
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 12:10:50
小泉信者って昔の左翼の匂いがするよな。
感情煽って、大衆を操作しようとする匂いがぷんぷん。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 16:49:50
アメリカ経済も、いつ破綻してもおかしくない状況だそうだ。
そうなると日本も一緒にアボーンですね。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 16:53:30
公務員バブルはもう直ぐ弾ける。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 16:56:29
>>790
そうなると日本経済もアボーンだな。
公務員関係の消費で助かっている業界は腐るほどあるからな。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 17:03:48

「<殺人>飲酒して口論…息子が父の首絞める 千葉・市原」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051211-00000012-mai-soci

小泉が首相になって以来、こんな事件ばかりだな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 19:14:55
公務員搾取バブルはもう直ぐ弾ける。 もう民間人に金はない。取るものは何もない。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 19:30:34
70年代〜鉄鋼業全盛。
80年代〜銀行商社全盛。
90年代〜公務員全盛。

今後は銀行商社が再復活だな 収益力が他業界とは桁違い。
公務員は今後厳しそう。少なくとも30代以下の職員は旨み享受できないよ


795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:32
公務員の全盛が終われば、日本にはペンペン草も生えなくなるね
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 20:40:18
>>794

プレジデントの全産業の給料比較みたけど、銀行員は一部の都市銀行を
除いて給料そんなに高くないよ。地銀や第二地銀なんて中小企業並だよ。
銀行員は高給取りなんていわれたもんだけど、時代も変わったもんだね。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 20:55:58
別に公務員なぞどうでも良い。問題なのは仕事のない所でどうやって
仕事を増やすのか。その役割を公務員が担うのであれば、公務員を
増やすべき。公務員にそういう能力がないのであれば、減らして
その分を公共事業に回すべき。
どっちにしろ、税金は国民に広く使われるべきだ。
今は東京と名古屋を始めとする一部の都市部でのみ公共投資が
行われている。しかも、富裕者層のための開発が進んでいる。
六本木の防衛庁跡地にゴージャスな高層ビルを建てるそうだが
そんなことやっている場合か?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:00:07
>>797
そのとおりだ
現政府は富の再分配を公正に行わせないシステムをせっせとつくり上げているわけで、
これでは国民の間で2極化が進むわけだね
小泉「改革」=地方・庶民に死ねという「改革」だな=地獄の改悪
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:09:49
なら、都会の富裕層になればいいだけ。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:13:07
もう直ぐ、ゴム印の搾取システム崩壊。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:18:15
富の再分配=金持ちから金を取り上げよ=弱者の論理。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:09
国家破産すれば、国が公務員に払う金などない、
ちなみに僕も公務員、今、対策を練っている・・・
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:43:53
国U行政職だけど、辞める人もたくさんいるからそんなに
おいしいわけじゃない。仕事が楽ってわけでもないし。
俺は年収300万ぐらいでもかもわんけどね。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 05:32:28
なんか意見を書くと>>799のようなカキコが必ず付くんだが、
この人たち、政府自民党の工作員だろ。
レベルが低いよ(w
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 05:45:05

「集団自殺?:車内に男女4人の変死体 兵庫・養父市」

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051212k0000m040025000c.html

しかし、自殺が多いよね。
日本では毎年、イラクで死ぬ人間より多くの人々が自殺しているわけだから。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 05:49:01

「一家4人死亡、無理心中か 愛知県岡崎市の民家」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005121101001783

これから年を越せない人々の自殺が多発するんだろうな。
末世。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/12(月) 07:57:26
今週は日本を揺るがす大きな動きがあるかもしれない
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 09:29:47



ひっそりと予言。

2006年から2009年にかけてひどいデフレが発生。 名づけてハイパーデフレ( 'A`)ノ



809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 10:47:58
何にしても二極化は進んでいるからな
景気は回復路線だが二極化が急激だと
足を引っ張るから危うい状態といえる。
そういう実態も鑑みれない今がバブル
とかいうアフォは景気が上向いても
その恩恵を然程あやかれない中流以下
の層と推測出来る
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 11:02:25
あれ?日経平均13000円台から一貫して「バブルだ、暴落する!」とか騒いでた恐慌厨はどこ行った?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
企業業績がいいのは単に中国様の景気がいいから説の椰子は?wwwwwww
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 11:52:33
このスレ(つうか、経済板)に巣食うちょっと経済齧った負け組馬鹿どもの主張:
・日本はくにのしゃっきんが多すぎるから破綻する
・国債発行とはカード・キャッシングみたいなもの
・今の株価とか東京の地価はバブル
・大企業の決算がいいのは中国様のおかげ
etc. こいつらモロばかw
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 12:08:53
まあ3年以内に結果はでるから焦るなよニート
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 12:15:48
>>812
ま、賢い奴らは、底打ったと言い続けてもう3年経ったわけだわ。
今年後半になってようやく一般素人のレベルまで浸透してきたところ。
モマエらが理解できるまであと3年もかかるのかw
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 13:18:06
>>810-811
喪前の内容皆無のヴァカな返事読んで、アフォらしくなって書き込み止めたんじゃね?ww

喪前ももう用済だよww
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:37:48
>>804
まあ、自分が貧困に喘いでいるから、勝ち組気取って
書いているボーダーだろう。気にするな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:39:06
>>810
>企業業績がいいのは単に中国様の景気がいいから説の椰子は?wwwwwww
アメリカと中国の景気がいいから企業業績がいいだけだろう。
あとは銀行や証券の株関係と不動産関係だけ。ま、バブルってことだな。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:45:20
>>814
あはははは
そりゃ、負け惜しみにもなってないなあ。(笑
810−811がずっと昔から書いてたことが完全に正しかったわけだよね。
それにひきかえ、ここの恐慌厨どもは、
不景気だの東証はバブルだのと経済状況をまったく逆向きにハズしたうえに、何をトチ狂ったか「国債とはカードキャッシングのようなもの」(w)だもんなぁ。wwwwwww
このスレ(つうか、経済板)に巣食うちょっと経済齧った負け組馬鹿どもの主張:
・日本はくにのしゃっきんが多すぎるから破綻する
・国債発行とはカード・キャッシングみたいなもの
・今の株価とか東京の地価はバブル
・大企業の決算がいいのは中国様のおかげ
etc. こいつらモロばかw
ネットばかりしてないで外出してみ。
過去最高のボーナスの影響、大きな買い物袋持った人たちが
わんさかいるから。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:53:09
おいおい、恐慌だのなんだの騒いでいて、ちょっと株価が上がったら今度は「バブル」かよ?
お前ら、へたに経済学のようなものの真似事するから余計に混乱するんじゃねーのかあ??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:53:13
>・日本はくにのしゃっきんが多すぎるから破綻する  ×
>・国債発行とはカード・キャッシングみたいなもの   ×
>・今の株価とか東京の地価はバブル          ○
>・大企業の決算がいいのは中国様のおかげ     ○

・原油高         ○
・円安          ○
・アメリカ住宅バブル ○
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:54:05
>>819
>おいおい、恐慌だのなんだの騒いでいて、ちょっと株価が上がったら今度は「バブル」かよ?
一度バブルになって上がらないと恐慌にならないだろ

と何度言ったらわかるのか?馬鹿だから忘れているんだろうなw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:58:21
>>820
> >・日本はくにのしゃっきんが多すぎるから破綻する  ×
> >・国債発行とはカード・キャッシングみたいなもの   ×
> >・今の株価とか東京の地価はバブル          ○
> >・大企業の決算がいいのは中国様のおかげ     ○
>
> ・原油高         ○
> ・円安          ○
> ・アメリカ住宅バブル ○

・超金融緩和政策 ○
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 15:58:30
>一度バブルになって上がらないと恐慌にならないだろ

なんだ?その珍理論は?w
短期間に2度もバブルがあって崩壊しただろ!なんで3回必要なんだよ??
マジ馬鹿だね、こいつらwww
824アポロン:2005/12/12(月) 16:10:55
恐慌が発生してもロボット、フリーター労働者、海外生産地、資源、
インフラなどが全てこの地球上から消滅するわけではない。
ならば生産活動は持続可能である。
人力やモノはあるからだ!
過去の例を見ても、恐慌発生後はその強制的調整によって生産効率が
一気に倍増し、株価も大きく上昇して、購入者に高いリターンをもたらせている。
つまり台風で雨が大量に降って、その後に植物が大繁殖するようなものだ!
第二次大戦中のベルリン、モスクワ、東京、ロンドンでも生産活動
が行われていた「歴史的事実」を見て欲しい。
825アポロン:2005/12/12(月) 16:16:10
国家は破産しても何ら制約を受けるわけではない。
ただ言葉や紙の上だけで破産するというだけの話である。
つまり「なんちゃって破産」である。
破産した次の日から紙幣や国債はボタン一個で大型自動印刷機に
よる大量増刷が可能である。
新聞社が毎日新聞を大量に印刷するのと何ら変わりない。
「電子マネー」になるとボタン一個で一秒で100兆円のお金を
用意できるのである!
いや「1000兆円」とキーボードに打ち込んでボタンを押せば、
一秒で1000兆円のお金が生産されるのだ!
この凄まじいアメーバ並の経済回復生命力を現代の資本主義は持っている。

826アポロン:2005/12/12(月) 16:19:57
また工場の自動機械もドンドン日進月歩で進歩してるし、
トラック、船、飛行機、重機などもまた然りだ。
50年後ともなるとこれら全ての生産流通活動をロボットが
24時間休みなく行い、しかもその電力は全て「太陽発電」で
まかなうことも夢ではない。
大恐慌や大戦争が起きても、その後にフェニックス、竹の子の
ように回復する生命生産力を現代の資本主義はすでに獲得した!
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 16:47:26
無限の太陽エネルギーを使ってロボットが勝手に大量生産してくれる・・・
紙幣も自動的にどんどん印刷しないと追いつかない。
あ、お金は必要ないか・・・
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:34
貿易は出来るぽおおおおおおおおおおおおおお
829アポロン:2005/12/12(月) 17:01:15
>>827
そうした社会は今世紀中に技術的に十分可能だ。
そうなったら、そこらへんの人間には30万円くらい生活保護
ベーシックインカムで渡し、代わりに選挙権を廃止したらいい。
金持ちとまでは行かないまでも安楽な生活を与えてやり、その代わり
に民主主義を完全廃止して高度エリート文明を築くのである。
シーラカンス的生きた化石とも呼ぶべきスレだな。
恐慌なんて死語になりつつあるのに。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 18:38:35
>>817-820
もう一度書くが、喪前は用済だってww

根拠のない、ヴァカ丸出しの書き込みを続けても、喪前が知能障害だと曝されるだけだよ?ww

当事者じゃないけど、キャッシングは、喪前の知能に合わせた、見事な表現だと思ふww
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:28:14
>>831
お前ら恐慌厨は「株価13000円はバブル、もうすぐ暴落する」だの「国債発行はカードキャッシングのようなもの」だの間違ってばっかり。w
で、負け惜しみすら書けずにヴァカだの用済みだのかい。
恐慌どころか日本経済絶好調じゃねーか!!w
恐慌厨完全敗北でこのスレは終了だなwwwwwwwwwwwwwwwww
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:29:44
クソ破綻本を鵜呑みにして真剣に恐慌を信じる低ノウ恐慌チュウボウwwwww
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:47:05
低能君に横レス質問しまつ!!!

国の借金=国債
個人の借金=キャッシング

さてっ、間違いはドコ???
明確にネ!!?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:22
>>832君への質問だお!!!
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:52:13
>>823
バブルが弾けた方が恐慌にはなりやすいだろう。
これについては過去ログを嫁。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:53:10
>>831
はいはい。気違いは病院に行って薬を投与してもらえ。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 19:54:30
>>835
>>>832君への質問だお!!!

誰もレスつけてくれないね?w
「だお!!!」とかネタでしか使わないような表現を使っている時点で馬鹿丸出し。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:01:42
>>838
分かったから早く答えてネ!!?

もしかして・・・
答えられないとか???
840花鳥風月:2005/12/12(月) 20:09:14
>>1
村上龍みたいですね。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:24:43
>>834
逆に質問だが、
1.カードキャッシングした椰子は貨幣発行権を持っているのか?
2.カードキャッシングした椰子はそれによって設備投資したり雇用を増やしたりしてるのか?
3.そうでないなら、なぜ「同じ」と言えるのか?
お前ら、逝っていいわwwwwwwwwwwwwwwwww
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:26:59
>>839
馬鹿だな。
きっと俺も>>832だと思われるだろうが、
やはり馬鹿は馬鹿だから、、、
氏ね
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:30:03
恐慌厨ってホント頭悪いのねw
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:30
バカ丸出し恐慌厨の完敗に乾杯!
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 20:32:07
ここは自問自答が出来て便利ですね♪
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 21:07:01
>>841
ヤパーリ低能君でちた!!!1.国=貨幣発行権が有ってもある条件で勝手に出来ないから取り敢えず借用(国債)する
人=カキ集めれば無くはないんだけど取り敢今キャッシュが欲しいから借用(キャッシング)する

質問:貨幣発行する条件を答えてネ!!!

2.国=借用した金で必要な所(設備投資とか国の国営費等)に使うが浪費も過大
人=借用した金で必要な所(衣服等生活用品食品等)に使うが浪費も過大

3.国≠人

国という箱と人という生き物、そして集合体と単体という異なる比較に対して
全く同一の条件で測ろうとする、低能君の単細胞さに乾杯!!!
真昼間から延々とくだらん罵りあいが続いてるが、とりあえず
働けよ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 21:11:59
>>842
同じ時間に群れてるから、本人じゃないの???
違うとしたら低能同士のシンパシーが通い合ってるとか???
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:11
国債とカードキャッシングを同一視するバカ=まさに低脳君だね。w
そう、国と人は違う。同一視するのは不可能だよね。
しかし、846は低脳だね。浪費するから同じだとか言ってるぜ。
もろばか。話にならん。wwwwwwwwwwwwwwww
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:22
>>839
は株価が暴騰したんで舞い上がっているんだろうw
お前ら全員消えろよ。スレが荒れてしょうがない
恐慌厨とか呷ってる馬鹿は一人で自演してるだけだろ?

最下層の人種だろうから生暖かく見守ってやれば?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:33
>>849-850
解りやすく説いてみたんだけと、ヤパーリ低能君は思考機能が逝かれた認知症みたい・・・
比較応用の概念も欠如してて、単純な平面的思考しかないみたいだし、恐らく低能君は単純反復行動しか出来ないアスペルガー症候群も併発カナ???
いやいや、アナタ程の極低能君は、このスレ、いや日本広しといえども、居ないのでは???
人違いもされてるようで、笑いまちた!!!
最低辺の生活を卒業する為にも、一度精神科の診察を受けてみたらどおでしょう???
引きこもりの貧乏生活に、そろそろ疲れませんか???
>>852
ハハハ・・・チョット遊んでみたかったんでゴメソ!!!
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 22:02:20

なんかさー全然破綻する気配しないんだげど?
これってそう思わせようと操作されてるだけ?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 22:02:38
躁状態の方が御一人様常駐中…
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:10
何で「国家破綻は無い」って言っただけで小泉信者扱いされるんだろ。
むしろ小泉信者は増税支持派なんだから、国家破綻煽る側だろう。
このスレの破綻論者が言ってる事が正しいかどうかは知らんが
自分と違う意見を排除するってやり方は民主主義国の人間として正しくないのでFA?
85721C ◆Em94gfCmlg :2005/12/12(月) 22:51:52
この平成大恐慌のスレの過去のシリーズで恐慌は永遠に来ない、低成長からまたぞろ微成長
にダウンするだけといってしまったことがあった。
しかしこれは誤りだった。というかど忘れで不正確なことを言ってしまった。
当方が日本のバブルの発生前(1985年度)に担任の先生に予言していた従来の循環
と異なる構造の不況が恐慌までいかず微成長で済むのも、『政府の財政が破綻
しないうち』で、その後のことについてはわからないと言っていた。
これが当方の正確な見解。訂正しておく。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:50
>>856
小泉自身は増税に反対している。小泉政権内でも
増税に関してはわかれているだろう。政府税調と
ケケ中、中川はまったく異なる考え方をしている。
逆に財政以外では同じことを言っているからでは?
小泉と反小泉の最大の違いは、
「株価が上がって大企業が儲けていれば景気がいいと言えるのか?」
ということだろう。株価が上がれば、間違いなく企業収益が
企業経営は楽になる。資金調達が容易になるからだ。
だが、企業は大企業だけではないし、国は中央や都市部だけではない。
富裕者層が収入を増やせば、個人消費が伸びつづけるわけでもない。
ここが小泉と反小泉の違いだろう。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:01
>>858
消費税増税だ定率減税廃止だつってたからてっきり公約無視して増税強行するのかと。
だが消費税増税は確実に行われる希ガス。

今日の景気半回復って小泉のお陰じゃなくて、民間の努力が実を結んだってだけだろ。
株が上がれば景気回復って・・・小泉儲の妄想にゃ呆れてモノも言えん罠。
破産だ恐慌だの言ってるこのスレの悲観論者連中もどうかと思うが。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:06
机上の空論はもういい。
で、ウハウハの人はどれくらいいる?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 01:03:08
まあ、Yの付く掲示板で「預金封鎖」の事だけ
一日中喚いてる奴よりマシだろう。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 01:31:33
>>1

pu!
破綻だってよw
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 05:41:48

「18日に米牛肉第1便到着 成田空港式典予定」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005121201003738

いまアメリカ産牛肉を食べることはかなりリスクを伴う。
小泉はアメリカの要求はすべてのむからな。
ブッシュ犬=小泉。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 05:44:15
黒幕ジジイ 証人喚問を控え
今度は、最高級の個室で「面会謝絶」だと!
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/13(火) 10:27:29
恐慌はこないでしょ
じわじわ破綻していく感じ
>>ALL恐慌厨
そりゃ、いつかは大不況は来るだろ。
ただし!、その場合は、巨大隕石激突とか、地球的天変地異以外考えられない。
>>858
小泉は経済をまったく感知してないだけだろ?
国債刷りまくりの回収は増税無くして不可能。
景気と株価は似て非為るものだから株価が
例え上げ続けても、増税収には繋がらない。
こと経済意識レベルで表する場合、小泉と
反小泉は、子供と大人位の違いを感じる。
利権に価値を感じるのもまた大人なんだがな。
そういう観点に立つと何げにバランスが良い
現内閣といえるのだか・・・
竹中は経済感覚も良くないから現内閣で終了。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 16:10:55
>>860
銀行とか証券会社の営業マンに聞くのが手っ取り早い。
恐ろしくウハウハの奴多数。
これから、庶民には縁の無い超高額商品が爆発的に売れるらしいゾ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 17:01:15
みずほのおかげでウハウハでつw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 17:01:19
>>869
まぁ、金融セクターはヤヤ上げだろうなw
それに比べ外資はハンパぢゃないねぇ〜♪
ダチのインセンティブは複数年払いにして、今回だけで5000越えてると嬉しそうw
片や某家電のヤシは・・・と落ち込み状態だしw

二極化は、今後更に加速するだろうね・・・

そして懸案である全国民的バブル景気は、多分永久に来ないだろうなw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 17:03:43
政府を倒す運動

住友政府  大統領  ?      
      内務大臣 ?
      国務長官 ?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 17:05:20
>>871
ヤヤ上げ?プ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:23
マスコミは嘘つきだよ。景気指数は捏造。
税収増も経済成長率も捏造。
テレビによく出る、高い家電に集るオバサンはエキストラだよ。

実際は戦後並み。
2008年10月7日、政府が倒れる。
中国・韓国や一部人民に倒される。

ワケ
1 郵政民営化の影響
2 財政の悪化
3 安全神話崩壊
4 外交不調
5 アメリカいいなり

2008年10月8日から住所はこう書きましょう。アメリカの植民地になる!
英語しゃべらなきゃ。

これまで 東京都港区台場
これから ジャパン州トウキョウ市ミナト区ダイバ(英語でどう書くのか教えて)
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 05:49:38

「米、0.25%追加利上げ・FF金利年4.25%に」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051213AT3K1300A13122005.html

アメリカの好景気も完全に終わり。
日本経済への影響は甚大。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 10:40:01
>>867
>ただし!、その場合は、巨大隕石激突とか、地球的天変地異以外考えられない。
リアル消防ですか?w
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 10:58:24
>>876
まだ時速100マイルからグングン加速していた車のアクセルを少しずつすこしずつ緩めてる段階だよ。
来春4.5%まで上げてやっと巡航速度になる予定。
>>877
2007年以降団塊世代の莫大な退職金が世を席巻するから
当分恐慌とかはないとちゃう?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 15:40:31
>>878
メリケン人ちゅうのんはえらい呑気なやっちゃのう。
そんなもん日銀のおっさんらに任せたらアッちゅうまに減速させよるやろw
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/14(水) 15:48:58
>>879
やつらが何を買うかによるな
一番多いのが銀行預金だろうな・・
金余ってるっちゅうねんw
証券取引の減税でもしてくれればいいが
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 16:46:52
このスレの連中は皆>>881みたいな香具師なのか。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 16:52:35
恐慌厨と好況厨の激しい論戦マダ〜?(AA略
884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/14(水) 17:12:12
恐れることは無い、戦艦大和(日本国)は地獄の燃料片道切符で
大海原へ向かった、又、当時は竹やり(個人向け国債)をもってすれば
B29(ハイパーインフレ)など叩き落せると思っていた。
合言葉は、ほしがりません勝つまでは(テロとの戦いに屈しない)。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/14(水) 18:58:06
貧乏人は自分が持ってる金の実質の価値がどんどん目減りしていくことに気付かないんだよな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 19:31:57
>>885
超絶なのはあくまでも資産インフレであって、消費者物価の上昇は限定的ですから、自分の給料の実質目減りに気付かなくても暢気に生きていけるでしょうね。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 20:09:42

「ネオコン代表の民主党は必要なのか」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17200

「自民党以上のタカ派発言を繰り返す民主党の前原代表。
訪米したその足で訪中し、胡錦涛国家主席との会談をあっさり
断られた。「中国軍事脅威論」などのネオコン言動が問題視されたためという。
小泉首相からは側近を介して与野党大連合まで持ちかけられたことも発覚。
政権交代より政権合流しか頭にないのだから、民主党はもういらないんじゃないか。 」

前原の民主党に投票する気はしない。
代表を代えろ。
前原は自民党に入党しろ。
恐慌厨これどう説明する?w

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000012-yom-bus_all
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 20:56:30
>>888
ソレは捏造です。今は不景気なので、そういうことはありえない。
大本営に違いない。
>>888

トヨタでさえベースアップゼロなんだぞ。そりゃ賞与ぐらい
上げないと暴動起こるぞ
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 21:23:24
>>863
が何だったのか気になる
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 21:26:08
>>868
つまり
・小泉が経済に詳しく
・税金を安くし、
・大企業業績が良くなって、株価が上がる

でいいわけだ。

まあ、典型的なサプライサイダーの意見だな。
サプライサイダーから見ても小泉はおかしいのか。www
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 21:29:07
>>876
アメリカは来年早々金利を上げるのを止めるといわれている。
今の「小泉景気」にとってはこっちの方が打撃だろう。
今日の株価を見てもわかるように、少し円高に降れただけで、
極端な反応をする。

つまり、

・金利上げを止めて、円高になる。アメリカがインフレになる。
・金利上げ過ぎでアメリカ住宅バブル崩壊

どっちも小泉景気を潰すだろうな。まあ、やるべきことを
やっていないからこういうことになる。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 21:31:53
>>888
それでまた株を買うんでしょ。そして株価が上がる。
ちょっと業績が悪くなると、サンヨー、パイオニアみたいに
大規模なリストラ策を取る。
企業も従業員も壮大な椅子取りゲームをやっている。
これがそのうちばばぬきになる。まあ、頑張れってとこだな。w
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 22:44:08
みんなでイス取りゲーム。それが人口減少社会くおりちーm9(^Д^)プギャー
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 00:42:27
本当は、中国様以外は、世界経済ってもうダメボなのでは?
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:12:31
>>895
>人口減少
いや、もっとタチが悪いよ。減り始めた人口の中でさらに
サバイバルをやりながらプレイヤーを減らすわけだから。

高度経済成長時代=1億人総プレイヤー
現代=600万人でマネーゲーム
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:18:01
低収入、結婚できずのニート、中高年フリータは15年後に340万人。

消費が冷え込み、出生率がさらに低下!

899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:23:07
>897

だからこれが合理的な行動なわけだwwwwwwwwwww

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ___________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働いたら負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:20
>>899
意味不明
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:54
>900
イス取りゲームに参加しないほうが痛い目にあわないから。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:57
ねずみ講の頂点は勝者だが



ボーナスで株や外債、金を買う奴は廃車

903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 01:40:24
>>901
納得w
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 05:35:57

「11月の倒産件数、4.6%増」

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051214AT2Y1400414122005.html

政府は「景気回復へ」と言っているが、どこが回復だか?(w
このような状況で増税すればどうなるか、小学生でも分かるよね。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 11:30:47
中学生なら分かるよ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 11:53:31
USA 国・地域別貿易収支(未調整、単位100万ドル)
          10月   9月   1‐10月  前年10月 前年1‐10月  
 中国    -20,518 -20,105  -166,835 -16,771  -131,057
 EU     -12,133 -10,138  -101,139  -9,197  -88,586
 OPEC     -9,413 -9,052  -77,329  -7,124  -59,115

 日本     -7,358 -6,405  -68,604  -6,338  -61,416

カナダ    -8,095 -7,382  -60,684  -5,441  -55,410
 中南米    -4,955 -4,990  -42,111  -3,629  -29,891
メキシコ   -4,793 -4,313  -41,322  -4,399  -37,851
 韓国     -1,202 -1,213  -13,158  -2,005  -16,144
 台湾     -1,311 -1,294  -10,309  -1,109  -10,800
 ブラジル    -963  -743    -7,782   -832   -5,602
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 16:23:13
大学生だけどわからない
部屋の電気がきれ、懐中電灯もない。
しょうがないから、余ったお札を燃やし電灯代わりにしたよ。
こんな会話が街中で聞かれるかもね。

未曾有の好景気がやって来るよ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 00:26:12
つーか、ハイパーインフレじゃん、それ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 00:53:19
さてと、無事に年越しできない人がどれだけ出ることやら。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 05:33:43

「<与党税制大綱>2兆円超の増税へ 定率減税全廃も」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000126-mai-bus_all

まだ序の口。
自民党・公明党に投票した奴らに文句を言う資格なし。
景気はさらに悪化。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 13:31:47
好景気だ、バブル以上の景気だ、と大騒ぎしてた笑坊はどーした?

また自問自答して、頭の悪さ満開のカキコを待ってるぞ!
うちも売り上げバブル期以上ですが
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 16:18:40
↑何業?って一応必ず聞かなきゃいけないんでしょ?
コンビニでパンを強奪−「腹が減ってどうしようもなかった」

ttp://www.sanspo.com/sokuho/1216sokuho062.html
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 21:41:18
>>914
聞くまでもないだろう。花王のように90年代
バブル崩壊後も増収増益をやってきた企業も
ある。意味がない。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 22:21:08
恐慌厨に好況厨、バブル厨に破綻厨。
経済板のオールスタースレですね。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 22:36:56
>>915
片や24才で株売買一発取引で28億掛けるヤカラもいれば、
38才にして喰うの困ってパンを盗む・・・

二極化が益々鮮明になる世の中になっていくぞw

景気がよいとかこんな所で書いてるヤシは、
負けてるコトも自覚できてないのよね〜
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:09:52
>>917
ケインジアンもサプライサイダーもマネタリストもいますよw
>>918
この記事とは違うのか?
「27歳男性が20億円超もうけ−誤発注のジェイコム株で」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1216sokuho086.html

こっちでは無職27歳って事になってるが。
こんな事があるんだもん、そりゃニートも働かなくなる訳だ。

まあ大抵のニートは、>>915に書かれているのと大差ないような末路を迎えることになるんだろうが・・・
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:18:48
ヒューザーの偽装マンションに騙された住民≒小泉の偽装構造改革に騙された愚民
姉歯≒セコウ(どちらも稚拙なトリック)
近々起こる大地震で、前者はマンション倒壊、後者は経済崩壊
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:56:00
>>920
人物が違うかもしれんぞ?
詳しくは・・・
www5f.biglobe.ne.jp/~KOHJIs_GARAGE/16.3.27KobeMeeting_1.html

因みに2chでも祭り開催中だったよんw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134661666/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134661666/

しかし、27才でも同じ様なヤシがいたのか・・・
オイラ、正直、完璧に負けたw_| ̄|○

40までには追いつきたい・・・(涙
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 01:01:28
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 01:42:21
>>920
ニートとネオニートは基本的に異なる
ニートの星
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 08:20:49

「定率減税廃止の経済への影響、吸収できる=経済財政・金融担当相」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000189-reu-bus_all

この馬鹿、全然経済情勢がわかっていないな。
この分だと、消費税引き上げの際も同じようなヘリクツをこねるぞ(w
バブル崩壊→不況、という図式は日本ではあまりあてはまらない。
やれ公的資金注入だ、赤字国債大量発行だ、てな具合で
実生活にはそれほど変化がない。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:09:39
それを云うなら、不況じゃなくって恐慌でしょ?
不況はバブル以降一昨年まで続いたしw
因みに、最近はあくまで回復基調だかんねw
>>922

あんたも投資家なのか?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 07:17:18

「攻撃意図なくても中国は脅威=民主・前原氏」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000043-jij-pol

前原は自民党のタカ派とどれだけ違うのか?
前原が代表である限り、漏れは選挙で民主はパスだ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 07:20:31

「<耐震偽造>鉄筋不足、「姉歯」以外も13棟 70キロ未満」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000028-mai-soci

姉歯関連は氷山の一角。調べればどんどん出てくるだろう。
しかし、SG会って、創価学会か?(w
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 07:27:19

「悪政の大本・小泉政権を支持する庶民の愚」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=17210

「7兆円に上るサラリーマン増税に12兆円の消費税アップ。
年金保険料も医療費もこれから上がる。冬のボーナスなんて
アッという間に吹き飛ぶ。9月の総選挙で小泉自民党を大勝
させた選挙民は後悔しいるんじゃないか。だがそれも自業自得。
それこそ自己責任というものだ。」

民度の低い国民は自ら首を絞める。

933オンナにモテたければサヨクを見習う事である!!:2005/12/18(日) 07:28:43
オンナにモテたければサヨクを見習う事である!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133957197/l50

オンナにモテたければサヨクを見習う事である!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133957197/l50
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 07:30:40

「企業の金余り83兆円、人減らし・リストラで増加」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-17/2005121701_01_4.html

「民間企業(金融を除く)の手元に残っている余剰資金が
八十三兆一千億円に積みあがっていることがわかりました。
日銀が十五日に発表した資金循環統計の九月末速報をもとに、
本紙が試算したもの。」

庶民増税の前に法人税を上げろ、この馬鹿。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 10:09:59
>934
おまえホントに池沼だな。
もうすぐ団塊の世代の大量退職で巨額の退職金がいるからため込んでいるんだよm9(^Д^)プギャー
まあ経営を知らんから無理もあるまいwww

もうすぐ家計に流れるカネに課税するってか? 庶民の敵日本共産党!
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 10:32:35
>>935
巨額の退職金?
根拠なし。
日本経団連の方でつか?(w
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 10:51:48
池沼ってどうゆう意味?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 11:18:21
>936
やっぱり経営の知識無しかw  イタイな。 
これからもどんどん赤旗で恥をさらしてくれ。

楽しみにしてるよ(・∀・)ファイト!
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 11:32:13
団塊退職金 80兆円を狙え!
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04122601.htm
>>938
経営の知識なし=共産党と決め付けるあたり

工 作 員 の 香 り が す る な

いや、どこのとは言わないよ。知らないし。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 11:38:53
大体、経営の知識無しって言っている香具師も、
発言見る限り、経営の知識あるかどうかわからん。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 11:39:30
>940
(・∀・)ファイト!
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 12:02:53
あなたの会社は退職金を払えるか
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/TaisyokukinFusoku.html

('∀`)アハハ。
何ヶ月か前に2005年大恐慌ってスレがあったと思うけど、もうないんって事はさすがの恐慌厨も今年中に起きるとは思わなくなったのか?
>>937
音読みしとけ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 14:50:08

「07年中消費税上げない 中川氏デフレ脱却優先」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005121801000412

それじゃ、08年に消費税を上げるのか?(w
今のやり方を続けていてもデフレ脱却は絶対に無理だぞ。
政府のお偉方は馬鹿ばかりだな。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 16:03:56
>944
ぼくの肛門は大恐慌です。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 16:06:25
>>947
病院へ行け
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 16:34:38
M マンドリン
T 東京
V 楽団
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 18:02:06

「19歳の義理の娘を刺し殺す…千葉・市原」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000305-yom-soci

世の中、殺伐としているねえ。
義理とはいえ、娘を殺すんだからな。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:07

「政府が「デフレ脱却の展望」明示」

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051218it12.htm?from=top

政府は何度も掛け声としてデフレ脱却を言うが、
政策を間違い続ける限り、今後もデフレ脱却はあり得ない。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 22:18:16
いやー、ボーナスが出なかったから、年末にもかかわらずものを買わないな。
必要最小限の消費。余分なものを買えば首を絞めることになる。
こんな奴、多くない?
消費が伸びるわけもなく、消費者物価が上がるとも考えられない。
デフレ脱却はホントないよ。
日本経済はこのまま死んでいくだけ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 05:42:29

「民主の前原代表「自民との違いを出すのは内政」」

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051218AT1E1800218122005.html

行き詰まっている小泉外交と同じということか。
前原、馬鹿か?(w
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 13:06:00
今日発プラスで民主党の長妻が披露した議事録は
イーホームズの藤田が提供したものだろう。
早く、その会議の録音テープが聞きたいものだw
小嶋がすべてをぶちまける日も近いかも
売国奴交通省の腐敗官僚もビクビクしだす今日この頃

藤田社長の驚愕暴露
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:54
大恐慌?
プッ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 20:45:52

「政府経済見通し「デフレ脱却展望」 実質成長率1.9%」

http://www.asahi.com/business/update/1219/117.html

この政府の見通しも残念ですが外れますね。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 20:49:32

「消費者物価、98年度以来の上昇見込む・06年度経済見通し」

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051219AT1F1901819122005.html

この予想も大外れですね。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:52
景気回復?
プッ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:12
>957
これで激しくデフレになったらどんな説明するんだろなw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 22:41:59
>957
いつものウソです。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 22:46:26
>>956-957
エスパー・・・?
今度こそ株価が下がったときにETFを仕込みたいので
平均株価6000円ぐらいでおながいします。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 05:53:25

「12月の月例経済報告、基調判断を4カ月連続据え置き」

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051219AT1F1900Y19122005.html

「据え置き」ということは悪化しているんじゃない?(w
懐の寒い庶民は全然減っていないもんね(w
964株価大暴騰:2005/12/20(火) 07:06:41
今から株を買いたくても、日経平均が急上昇。
手を出すのが怖いなあ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 09:52:15
>>964
んじゃ俺の会社買う?
特許3つに洗練された社員5人にまぬけ社員2人、去年の純利益は
500万円ってとこだが。
野○に見積もってもらったところ3600万円ぐらいなら買い手が
つくと言われたんだが、まだ買い手がない。
3580万円で買わないか?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 10:49:38
>956
こういうのは速報値で名目2%成長したとか言っておいて
1年後に修正値で10兆円マイナスですたって言うのがデフォ('∀`)
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 11:24:18
>>929
レス付けてたんだw
一つケタが違うけどねんw
>>965
こんなトコでアレだが、年間支出(人件費込込)が幾ら掛かって売り上げ幾らなの?
特許は日常生活系?工業系?
チト釣られてみたw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 21:44:12
最近は日経平均の一日の変動幅が割りと大きくなっている
200−300円上がったり下がったりしてもアッソウという感じ
>>939
団塊の世代から金を巻き上げろ!


・・・なんつー記事だ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 05:16:37

「国の予算…勤め人世帯なら月給46万、赤字月30万」

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051220it16.htm

常識ではとても成り立たない国家予算だそうだ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 09:46:25
>>970
お前ほんとに経済板の住人かよw
そろそろ次スレ立てれw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 19:01:28
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 20:00:07
>>970
マスゴミのライターも日本の借金国債ん“カードローン”で例えてるんだw

そういえば、いつぞやのバブル好景気と必死にカキコしてた、経済音痴な低脳精神障害児は?

新スレも建った事だし、頭の悪さ満開の痛いカキコで埋めといてね♪www
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 22:36:51
>>970
国家財政を家計簿でたとえるのは無理。
>>970
世の中では普通の見識なんだよな。
なんつーか。論破してやるから来いという感じ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/22(木) 01:43:40
>>935
退職金だけのためじゃないだろ。いい加減なことを言うな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/22(木) 01:51:25
1000なら、来年デフレ脱却できずに、日本経済崩壊。
979浅井:2005/12/22(木) 02:32:58
2005年で破綻予定だったが2008年が最終破綻予定みたいだね。浅井 隆!?第二海援隊?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/22(木) 05:34:23

「増税3.3兆円 06年度予算財務省原案、一般会計79兆6860億円 医療・福祉削る、大企業優遇・ムダ温存」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-21/2005122101_01_4.html

景気対策なしの増税予算案。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/22(木) 10:20:27
>975
どっちも単式簿記でしょ?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2005年に日本の人口減少(1万人)はじまる。来年は何万人減るか。
膨大な国債残高なお増え続ける。銀行やゾンビ企業の債務を国の債務に置替えただけではないのか。
日本の株の株価急上昇でPERは約23まで上がった。まだ割安といえるか。
欧米ではPERは15前後だそうだが。