【経済から政治を語るスレ】その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレはコピペで溢れ返って有意義なカキコが少なかったようです。
鯖にも限りがございます。どうかスレを大事に使って経済板からみた政治を
語り合いませう。

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069886843/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 07:08
なぜ経済板には亀井支持が多いのか?
今いる政治家の中で、経済に限定すれば一番マシっぽいから?
4荒鳩:03/12/07 10:27
前前々スレぐらいにダンサーインザダークについてのレスがあったが、
あれ音楽はやたら良かったが、映画は印象に残らなかった。
ちなみにビョークのアルバムに序列をつけると
ダンサー>デビュー>ホモジェニック>その他
ここに挙げた3枚くらいは持っておきたい。



あと、ロッキンオンは糞雑誌であり、2ちゃんのロック板でやたら不評のHail To The Thiefは
火の鳥太陽編のBGMに使える(逆にいうとそれだけ)ということについ最近気づいた。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 10:30
>>3
道路にジャブジャブ金使うくらいなら、
高速道路無料にしたほうがいいよ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 10:34
>>2
つぶれそうな土建屋、道路問題などで将来に不安を抱いてる土建屋が、
非常に多いってことだろうね。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 10:48
>>2関連
なぜマスゴミは世論をミスリードするのか?
8ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/07 10:50

   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( `ハ´) <  言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  ヽ。
 (__)_)

         ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (丶´B`)< 耕耘機を動かす燃料がない・・・
        ∠ミ 彡L  \_________
         .≫ ̄≫
         )m  )m
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧日∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (丶´B`)< 鉄製農機具がない・・ (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
 ∠ミ 彡L  \________  ∠ミ 彡L  \_______
 .≫ ̄≫          .         ≫ ̄≫
 )m  )m                   )m  )m
>>5
それでは、失業問題解決にならない
10うんこ ◆vBIvYjANHo :03/12/07 12:27

11だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/07 12:29
>>8
中国に海上封鎖能力はないな〜。
12ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/07 12:46
>>11
中国領の台湾政府には海上封鎖能力がある。
中国の核兵器と台湾政府の海上封鎖能力を組み合わせれば
日本の海上自衛隊と国会議事堂や政府庁舎を破壊できる。
13だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/07 12:52
>>12
まあそれは、台湾が中国に接収されてから考えることにしようや、
といっとくな〜w
14ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/07 13:42
>>13
【国際】「台湾政策変更の可能性」住民投票法に不快感−米政権
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070755490/
【国際】中国にミサイル撤去要求へ 台湾総統住民投票で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070701562/
【国際】台湾との戦争で多数の死傷者出ても、主権と統一守る覚悟…中国★04
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070105329/
【国際】軍部はやる気満々?対台湾武力行使でも経済発展への影響は軽微、中国軍専門家
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070539312/
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 13:44

すれ違いホタル以下、死ね。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 13:54
政策実行可能性ランキング

S 法人税減税・設備投資減税
A 消費税増税・不良債権処理
B 規制緩和
C 年内イラク自衛隊派遣
D 公共投資増額・資産課税減税
E インフレターゲット・高速道路無料化・移民政策推進
>>4
なんかスレにそぐわないが、自転車泥棒とか、ショーシャンクとか
好きそうだな。
>12
>14
経済から軍事を語るスレに戻って俺の質問に答えてくれよ

イラク派兵だが、今日TVを見ていたら石破が妙な事を言ってたな
「非戦闘地域」なるものは、「戦争をしていないところ」なんだとか
なんでも「国家の定める戦闘が戦争であるから、イラクは戦争状態にないので非戦闘地域である」
とか言っていたような気がする。んな事言ったらどこにでも派遣OKじゃないか・・・

言ってる内容がころころ変わるな。こんなんじゃ自衛隊派遣のための方便としか見えん
NHKの討論では石破が派兵反対派に突っ込まれまくっていたなぁ

野党にもあのくらいの突っ込みはして欲しいモノだ
20だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/08 00:53
>>19
少なくとも、イラク暫定統治機構からの要請を受けて、
ぐらいの正当性を得てほしいもんだよな〜。勝手に
派兵して勝手に治安維持や復興支援しますって、
単なる大きなお世話になっちなうからな〜。
>>19

>「非戦闘地域」なるものは、「戦争をしていないところ」なんだとか
>なんでも「国家の定める戦闘が戦争であるから、イラクは戦争状態にないので非戦闘地域である」

この件については、イラク特措法の審議のころから田岡元帥が指摘していた。
イラク特措法の文言を文字どおり解釈すると、上のようなことになるんだそうだ。
つまり、石破とかは、最初からそう逃げをうっていたともいえる。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/08 02:01
うーんとですね、経済制裁下のイラクの原油の6割は米国が輸入してたのです。
一方、イラクに対する巨大な債権と引き換えにロ・仏が既にイラクと油田契約を締結していた。
フセインがブリックス達の国連査察団に対する協力を継続して、武装解除するとどうなるか?
まず、国連の制裁が解除され、ロ・仏が堂々と油田開発をはじめる。米国は。。(発狂)
ですから、ロ・仏の契約を反故にして、イラクの石油を独占するためには、武力を使って
フセインを打倒する以外の選択肢はなかったということです。911という劇的な出来事と
大量破壊兵器の捏造で、いつの間にか 「イラクと911」 を結びつけてアメリカ国民の心を
巧みに利用しながら、イラクを攻撃。 「イラク攻撃など、ほんの散歩さ」 ラムズフェルドの豪語は
100%覆され、その後のイラクの泥沼化は、ご存知の通り。

さて、先日CPA(占領軍暫定統治)は、ジェームズ・ベーカーを債権処理の責任者に選びましたが
ベーカーは、パパブッシュの頃からブッシュ家とギドギドの関係。ベーカーはこうゆう人(w
http://www.yorozubp.com/0111/011112.htm
911のさなか、ビンラディンの一族と金儲けの話をしていたブッシュ(パパ)やベーカーが
テロとの戦いを声高々に叫んでいるわけです(爆笑)
アメリカはイラク向け公的債権はほとんどないこともあり、主要国に「借金棒引き」を意味する
債務削減(免除)を求めている。ロ・仏は既に、イラクの負担を考慮して譲歩する意向は示しているが
アメリカの真の狙いは対外債務が膨大だとイラクの収入が債務返済に回り、資金繰りに支障が
出てしまう。こうなると、アメリカの収入も目減りし大発狂。ブッシュ政権の脳内はあくまでも
イラク主権=アメリカ主権が大前提なのをお忘れなく。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/08 02:02
イラク復興の利権をアメリカ企業が独占している現状で、日本はイラク国民やアラブ世界から
「占領軍の一部と見なされる軍隊」 としてイラクに派兵して、イラク国民とアラブ世界の信頼を
失い、実に愚かな選択としか言えません。
中東の安定は日本のエネルギー保証上も必要不可欠な要素なのにも関わらず、
来年の再選が日増しに遠のいているブッシュ政権のギャンブル戦略に軽々と加担し、
更に深入りをしようとしている小泉政権。 リアル世界は、人と人のつながりで成り立っています。
イラク国民やアラブ世界とのつながりも、所詮、人と人の地道な信頼関係の上に実現されます。
イラク国民が、イラク主権下でイラク復興を自らの手で行いたいと言う強い希望を表明している現状で、
いとも簡単に、日本国憲法をブッシュ政権の都合に合わせて、超拡大解釈しようとする小泉首相。
いわば憲法違反の形で、のこのこと占領軍の手先としてイラク入りし、そのまま駐留すれば
なし崩し的にアメリカ企業の復興支援独占に手を貸し、気がついたらイラクとアラブ世界の信頼を失い、
イラク国民からはイラクを奪うことに成ります。「イラクの主権」は、イラクでの利権を決定する権力態勢の
問題なので、ブッシュは軽々とは手放さないでしょうが、その傾向が続く限りイラク国内の闘争は
延々と続くでしょう。この泥沼の、仕切り直しをするには「イラク国民が望んでいるように」
国際社会の主導に流れを換えて、枠組みをアメリカ主導から国連主導、そして速やかに国連主導下で
イラク主権に権限を委譲して、その枠組みの中で初めて日本はアメリカに対するのではなくて
イラク国民に対する復興支援を実現することが出来る。誰に対する復興支援なのか。

(余談ですが、日本の債権額は、約6000億―7000億円)
政策投資銀行(旧開銀)と竹中とベーカーと情報処理分野の関係って
ブラックなんだよなー。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/08 06:24
>>22
経済がヤバくなったら武力で経済を立て直そうとする姿勢は
先の大戦で日本を叩いた時と全然変わってないな。
そんなアメリカの凶暴性をヨーロッパの国民は気づいているが
日本人は気づいていない。
寧ろ武力で調子に乗ってたら経済がやばくなって引きこもりって方が多くないか。
27荒鳩:03/12/08 07:40
>>17
ズバリですw
インタゲ派とショーシャンクの主人公の境遇もダブるしw
「ドラエモンここにあり」の横っちょに「荒鳩もここに」とか記したりして。
28ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/08 23:00
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  ヽ。
 (__)_)

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 耕耘機を動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \_________
       .≫ ̄≫
       )m  )m
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧日∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (丶´B`)< 食料自給率は40%・・ (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
 ∠ミ 彡L  \________  ∠ミ 彡L  \_______
 .≫ ̄≫          .         ≫ ̄≫
 )m  )m                   )m  )m
               ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L  \_____________
               .≫ ̄≫
               )m  )m
>>20
ほんとにね。これじゃ憲法も何もあったもんじゃないよ。
この国はホントに法治国家なんだろうか・・・

>>21
それは知らなかったな。そうだったんだ・・・
でもだったら、菅と小泉がやってた「非戦闘地域ってどこですか?」論争は何だったんだと
思うわけだが
30ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/09 00:34
日本が拒否権のないパシリ常任理事国へ入るとNoと言えない日本になる。
米国政府が米軍の代わりにゲリラ(民間の夫人や子供)を殺せと日本に命令する。
するとパシリ理事国日本は店長命令でエイズ客を拒否できない売春婦のように汚れ役を拒否できない。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
       \  _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
         ∨
      ∧_∧
      <丶`∀´>           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ∠」      Lフ. \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
         ≦ ・∂・≧・,'";,
          ∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
韓国の場合、いくばくのお金を与えるといわれて、何の関係もないベトナム
に軍隊を送ったあげく、無辜の良民を見分けることができず虐殺したのは
わずか三十余年前のことだ。当時の韓国軍がいかに残酷だったことか。ベトナム
では「タイハン」(韓国軍のこと」が来たといえば泣いていた赤ん坊もぴたりと
泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。また韓国兵は幼い子どもらに
アメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で撃ち殺したという。このように韓国軍の
残虐さを記録した資料は計り知れないほどある。ベトナムの人々は韓国軍に抹殺さ
れた村ごとに碑を建て、「タイハン」の残虐行為を忘れまいと誓っている。米軍は
ベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要があるときは、きまって韓国軍を
利用したという。こうして五年足らずのベトナム参戦中に韓国軍が虐殺した
ベトナム人は三十万人を越すと推定されている。
31ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/09 00:36
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
イラン、核転用可能な日本の原子力政策に疑義はさむ【タダでは死なんぞ!】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031127AT2M2602M27112003.html
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、WTO、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理協議の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < WTO・安保理念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
これでホタル馬鹿が単なる荒らしって事に気づいたろ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 01:01
>>29

 いやいや、そんな生易しいものではないようですぞ。

>石破茂防衛庁長官は5日夜のテレビ東京の報道番組で、イラクに自衛隊を派遣する際の条件となっている「非戦闘地域」について「自衛隊の行く所、活動する所が非戦闘地域だ」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000014-kyodo-pol

....。

 えーと、自衛隊を派遣するのは非戦闘地域であるのが条件で、非戦闘地域の定義は自衛隊の派遣先、っていうこと?

 禅問答かよ!!!
なんかインタゲスレが盛り上がってるようだけど、
政治の目標は何か(最多数の最大幸福だと思うんだけど)とか、
ボトムアップかトップダウン(トリクルダウン)かとかを考えれば
不況からの脱出の手段としてのインタゲは
ベストではないと思うんだけどね。
>33
なんかもうあきれて物も言えないや・・・
奴らは国民の命なんかどうだって良いんだろうな・・・
>>35

>なんかもうあきれて物も言えないや・・・

 ええ、自分もコレ見たときは絶句しましたわ。

 で、経済方面で絶句したのがコレ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000003-mai-l09
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000001-mai-l09

 監督責任というのは一体何なのかと小一時間(ry
37ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/09 02:51
>>35-36
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。
   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
38ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/09 02:52
>>35-36
95 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/07 10:28 ID:KAofDI8u
>>63
>親米ポチの言い分:
>・偉大なるブッシュ将軍様が北朝鮮を倒してくださる
>・偉大なるブッシュ将軍様が中国を崩壊させてくださる
>・偉大なるブッシュ将軍が台湾を解放し独立させてくださる
>こいつら、本気でこんなこといってるんだから、入院してみてもらったほうがいいんじゃないの?

米国は警備員でもなければ傭兵でもない、同盟国だ。
故に思いやり予算だけで米軍に向かって
「北朝鮮と戦って死んで来い」と言えるモンじゃない。

カネで全部かたつけようなんて、DQNもいいところ。

だからな、同盟ってのは同盟国を無条件に守るぜ!
なんて都合のいいモンじゃないんだよ。
日米安保条約にしても同じ。

米国のポチを演出しないで、米国に生意気な口をたたくと、
例えば中国&北朝鮮が核兵器で日本へ攻め込んできたとき、
水面下でアメリカと中国とが口裏を合わせ
密約が行われて、米軍が動かない可能性だってある。

今この国は、北朝鮮並みにキチガイじみた政策が行われているが、

なんで何も問題にならないのだろうか。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 17:12
戦後の歪んだ教育によって日本人はアメリカの奴隷として
働くことを良しとされている。
まずは教育改革して、優れた経営者が育つ様にしないといけない。
また軍事面でも、独立国家として当然必要な軍隊を持ち、
中国・韓国の内政干渉を排除しないといけない。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 17:42
公共事業などと同じく、不充分な情報で現地の意向を無視し、霞ヶ関の机上の論理で派遣?
日本だけは、他国と違い国益を考えず、世界益で行動したいもんだ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 17:43
やはりここは財政出動でしょう。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 20:43
日本の国益は、日本製品、科学技術の輸出でしょ。
そのためにもイラクに行っておいた方がいいよ。
>>43
多分釣れないと思うけど。
>36
いやぁ、すごいね(w
この勢いだと自衛隊員が死んでも「危機感が足りなかった」と言いそうだな・・・
46だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 21:09
>>45
まさに「進め1億火の玉だ」だな〜w
>46
ニュースでの記者会見も酷い物だったしね・・・

記者「自衛隊員に犠牲が出たらどうしますか?」
小泉「仮定の話をしていたらきりがない!!」

んなこといったらどこに派遣したって「テロが起こるかもと言っていたらきりがない!!」って話になるじゃないか・・・

小泉はイラク派遣で支持率がずいぶん落ちてきたようだね(当たり前だが)
構造改革云々よりもイラク派遣ってのが経済板的にはあれだが
まぁ国民もそこまで小泉に騙されるほどバカじゃなかったって事かな
48だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 21:25
>>47
実は、イラク派兵については、オレ自身は明確な答えを出せて
いないな〜。前も書いたが、イラク人の代表(ってのが誰だか
現状は不明だが)がそれを歓迎し、自衛隊派兵がイラク人の
ためになるのであれば、テロによる脅迫があろうとなかろうと
派兵すべきだ、と思っているからであるな〜。もちろん、単に
アメリカの都合に沿うってことのみでの派兵には反対だけどな〜。

だから、この点につき、はっきりと小泉を批判することは、今の
段階では、オレにはできんのだな〜。
>48
俺は「現時点での」派兵には反対かな。やっぱ
小泉の説明が酷すぎるから認められないってのもある。

もちろん、イラクの治安維持とかのために派遣する(人道支援で)のを否定する物では無いけど

そもそも政府が説明責任を果たしてないから納得いかないんだろうな・・・
50だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 21:45
>>49
うん、オレも今の政府がイラク戦に対して取っているスタンス、
及びその延長線上での派兵ってのは、やはり気に食わないな〜。

ただ、もし派兵がイラク人の役に立つものなら、その辺を無視
してでも、今回の派兵を許容すべきではないか、とも思うのだな〜。

悩ましいな〜。時を巻き戻して、イラク攻撃を止めさせることは、
もうできないからな〜。覆水盆に帰らず、だな〜。悩ましいな〜。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 21:52
>>50
イラク人の観点で、ということなら戦争自体したくなかったんだからどう転んでも
手放しで歓迎はされないんじゃないの?
それともそういったイラク人たちの心情面は置いといて、役に立てるとこちら側
で判断できれば派兵OKってこと?
なんだそりゃ?

良く判らないままなしくずし的に派兵を決めている
小泉は当然批判の対象だろう。
酔っ払った頭で派兵などされてはたまったもの
ではない。
あいつの頭は小説かなんかの主人公になりきりで
酔っ払っている。
「お国の為に特攻隊志願・・・ク〜、カックイイ!!」
などという妄想でいっぱいだ。
役者きどりで首相などやってもらっては困る。最悪。
53だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 21:59
>>51
いや、ああいう状況では、特段の政治的主張のない略奪行為が
行われがちであるし、一般のイラク市民はそういうのをおっかないと
思うだろうから、自衛隊が行くことで治安が維持され、イラク市民が
安心して眠れるようになったりするなら、自衛隊が行くのもよいな、
と思うってことだな〜。もちろん、イラク人がそれを望まないなら、
行くべきではないけどな〜。こっちだけで判断して派兵OKなんて話は
ないのはもちろんだな〜。そんなの大きなおせっかいだからな〜。
>50

>ただ、もし派兵がイラク人の役に立つものなら、その辺を無視
>してでも、今回の派兵を許容すべきではないか、とも思うのだな〜

ここは禿同。結果としてイラク人の役に立てるのならね。
ただまぁ、そうするとやっぱきちんと「治安回復のために各国が協力すべき」とか
いって治安維持の派兵を募り、アメリカとイギリスにも「大儀なき戦争だった」と認めさせるくらいはして欲しいなぁ・・・

そのくらいしないとアメリカの犬が来たと思われても仕方ないと思う

アメリカが認めるわけ無いから無理だろうけどねぇ・・・
そう言う姿勢くらいは見せてくれないと困る
55だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 22:14
>>54
>アメリカとイギリスにも「大儀なき戦争だった」と認めさせるくらいはして欲しい

これは剥げ堂だな〜。しかし、米英がそれを認めないからイラク市民が
略奪を受けてても放っておく、っていうのも、理念に溺れて人道を無視した
考え方であるしな〜。

やっぱり、「悩ましい、わからん」としかいえないな〜。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:14
層化の言うことを聞いて11月に選挙をやってしまったのが、
小泉のけちの付け始めだねぇ。
おかげで自衛隊派遣時機は失してしまうし。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:17
>>53
イラク人が望むか望まないかというのが判断の大前提なわけね。
とすると問題なのはどこの機関なり組織なりを通したものをイラク人の希望とするか
ってことになるのかな?勝手に慮るわけにはいかないわけだし。
それがわからない以上賛成できないってスタンスに傾きそうだけど。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:24
|
| 今夜は、犬鍋ニダ!!
\_
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , '{}ヾヽ ( )
      ( ) f ,.⌒´`';`ヽ 。      イイニオイニダ
  Λ_Λ   ! |゙|!ノノ)ノ))〉 (  ∧__(\
 <丶`∀´> ノノ'ilハ^ヮ^ノ〉  ( <`∀´| |
 (    ) |~υ~~~~~~~~|( ) (  (    )
 | | |  |____| グツ  く く\ \
 〈_フ__フ 人人人人人  グツ <__,,〉<__〉
マンセー Λ_Λ   Λ__Λ   Λ__Λ
    < `∀´∩ <`∀´∩> <丶`∀´>  マンセー
 (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))
    ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
    〈へ〉レ'  レ〈へ〉 〈 _フ_フ
>55
まぁ、だからこその
>そう言う姿勢くらいは見せてくれないと困る
なのだけどね。アピールくらいはして欲しいよ。

こんな時にはパフォーマンス発揮しないんだからな>小泉
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:28
大量破壊兵器見つかってないんだろ
お前ら想像力が足りねーなー。
自衛隊が行くことでテロの標的になったら、
付近の住民はいつテロの巻き添えになるかと
オチオチ寝ても居られなくなるだろうが!!
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:32
アメリカのかわりにテロの標的になってあげるんだワン
いざという時に助けてもらうためだワン
63だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 22:36
>>57
>>48でも「不明」と書いたとおり、誰がイラク人を代表するのかって
点も、やはり悩ましいとこであるな〜。そして、あなたのいうように、
誰がそうかを確定できない以上、諸手を上げて賛成することは
できないな〜。しかし、自衛隊が早く行くことで、1人でも多くの無辜の
イラク市民が殺されたり略奪されたりするのを防げるのなら、早く
行くべきだと思うのだな〜。だから、やっぱり「悩ましい」なのだな〜。
64だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/09 22:37
>>61
確かに、そういう考え方もあるよな〜。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/09 22:39
軍事研究家の意見
http://www.kamiura.com/new.html

私は基本計画に書かれた、「医療、給水及び学校等の公共施設の普及・整備」は、
人道支援活動を粉飾するために書かれたものでしかないと断言する。そのようなことは
やりたくとも出来ないのである。すでにサマワのオランダ軍でさえ駐屯地に立てこもって
「テロの嵐」が吹き去ることを祈っている。ナッシリアの韓国軍は11月12日の自爆テロ
(イタリア軍警察が標的)以降は巡回医療活動を中止して、駐屯地に立てこもっている
状態だ。もし自衛隊がサマワに行って、病院や学校の整備を行えば、自衛隊員は狙撃
や自爆テロの標的でしかない。

イラク駐留米軍の司令官は、今後イラクで戦闘が激化することを断言した。
アルカイダのオサマビンラデインはすべてのアルカイダ兵士にイラクで戦うように
指令を出した。イラク特措法はそのような戦争を想定していない。
 地域社会への影響ってのもあると思う>イラク派遣

 生鮮食品とかは現地調達なんだろうから、ジャパンマネープッシュしたら
悪性インフレ起こさない?

 しかも雇用創出の格好の材料のハズのインフラの整備を自衛隊員で
やっちゃうわけだから、生活基盤を破壊されて職にあぶれてるイラク人に
とっては、いい迷惑になりかねないと思うのだが、そこんとこどうよ?
(現地で作業員を雇用するのかなぁ。でも言語の壁が...)

 無論自衛隊員へのサービス業とかマーケットの発生もあるだろうけど、
撤収されたらそれまで、っていう沖縄みたいな状況になりはしないか。

 技術や資材の提供はともかく、イラク人にできることはイラク人に
やってもらうことこそが復興の本道ではないかと思う。

 現地の資本と技術と資材で維持管理ができるインフラでなければ、
依存から脱却できない。

 大儀とか危険の問題以外にこういう点もあるのではないかと。

 人を出す事自体が自己目的化して、何のために派遣するのか、
訳わかんなくなってるのではないかと。
>>65

 とほほ。
 防人ですか

海原を遠く渡りて年経とも子らが結べる紐解くなゆめ
>>57

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000561-jij-pol
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031208ia28.htm
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/038.html

 族長の息子で民主運動家というなんか怪しさ爆発
(まぁガンジーだってええとこのボンボンか)な上に
イラク国民を代表する立場に無いわけですが、エライ事
ゆうとりますな。

 しかも小泉、この人に会ってイラクに行きたいとかぬかして
ますな。一体何を話し合ったんだ?

 もぉ何が何だか分かんない。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 00:45
今度は金と人を出して後から非難される番ですか?

中近東諸国でアメリカによるイラク占領統治を明確に支持している国ってどれぐらい
あるのか?そこに自衛隊を派遣して下さいと言っている中近東諸国の代表てどれ
ぐらいいるの?

どうしてイスラエルはイラクの復興支援に人的貢献しないの?

そう問うてみたい気がするのです。

イラクの大量破壊兵器  『前線に配備あった』  (12月8日 中日新聞)

【ロンドン=沢田敬介】七日付の英紙サンデー・テレグラフは
「イラク戦争前、フセイン元大統領が前線部隊に大量破壊兵器を配備していた」とする
元イラク軍中佐(40)=現イラク統治評議会顧問=の証言を掲載した。
元中佐はこの中で、英政府が昨年九月に公表した報告書の関連部分について
「百パーセント正確であり、情報源は自分だと思う」と述べた。

証言によると、イラク軍は昨年暮れ、大量破壊兵器の弾頭を元中佐の部隊や民兵組織サダム・フエダイーン、
共和国防衛隊などに、バグダッド近郊の工場から運び込んだ。
これらの兵器は現在もサダム・フェダイーンが極秘の場所に管理しており、
元中佐は「元大統領が拘束されれば初めて関係者が口を開くだろう」と指摘。
兵器が実戦で使用されなかったのは「イラク兵の大半が元大統領のために戦うのが嫌だったから」と明かした。

一方、誇張が指摘された英政府報告書が「四十五分以内に実戦配備できる」とした点に関しては、
弾頭が携行型のロケット砲で発射される形式のため「四十五分どころか三十分以内で配備可能」とした。
元中佐は、ロンドンを拠点とするイラクの反体制運動組織を通じ、昨年初めから数回、
英情報機関にイラク軍などの情報を流していたという。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 01:08
>>63
遅レスごめん。>>48で不明だって書いてあったね。見過ごしてた。
ほんと悩ましい。
まず自分が判断するにイラク人の希望についてはこちらで推測するしかないと思う。
そういった意思決定機関を作るのが国際的には当面の仕事なわけだし。
そして>>61のような例も含めて派遣することのイラクへの影響の良し悪しも判断のつき
かねる現状だと個人的には自衛隊を送るよりも難民の大幅受け入れのような人道支援
が一番いいんじゃないかと思ってる。

>>68
>現地には(自衛隊を)保護する力をもった諸勢力が存在している
こんな一部の勢力に肩入れするようなことしたら深みに嵌りそう
自衛隊のイラク派遣は経済的に見ても愚策だよ。
政治的歴史的にみると最悪の選択。
理由は色々あるが主なものとしては
1.今のイラクは全土が戦場になっている上に米軍の「誤爆」による
 反米感情の高まり、それが転じて外国の軍隊に対する忌避感が
 日増しに強まっている。
2.米国によるイラク攻撃には大義名分も正統な理由もなく(他国の政権を
 軍事的に転覆するのはいかなる理由があっても国際法違反)ただの侵略行為。
 それに自衛隊を加担させるのか。
3.自衛隊を派遣しようがしまいがアメリカがイラクを占領しつづける限り
 日本がイラクの石油利権を手に入れることは絶対にできない。
 それはイランの件からも明白。
4.自衛隊がイラクに行ったところで現地の治安が良くなるはずはない。
 根本的にアメリカの占領統治のやり方が不味いので
 それをなんとかしない限り何をやっても無駄。
5.アメリカが自分達に都合の良い政権を打ち立てようとして
 暫定評議会のメンバーと揉めている為にこの先が不透明。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 01:53
そもそもイラク特措法は戦闘地域への派遣は想定していないはずなのだが・・・
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:00
全ては小泉がアメリカのイラク開戦を盲目的に支持したのが始まりなんだが
もはや小泉は天から降って来た厄災としか思えン
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:04
素人考えで冗談のようなことを言うが済まん。

自衛隊はイラクへ復興支援に行くんだよな。道路整備したり病院建設したり。

自衛隊には税金が使われているんだから国内の道路整備もやらせるわけに
はいかんのか?そうすれば自衛隊の海外派遣の訓練にもなるし高い道路を
業者に委託して無駄な予算を組む必要なくなるんじゃないか?

高速道路とかは無理でももっと有効な自衛隊の活用方法はいくらでもあると
思うんだがいかが?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:07
>>75
自衛隊は日夜戦闘訓練している。
よって道路なんか造ってる暇はない。
戦闘訓練って、自爆テロの的になることですか?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:10
日本で戦闘訓練して、
自爆テロにあうわけないだろう。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:12
>>76
もしそうだとすれば自衛隊なんか派遣しても医療支援や物資の輸送程度にしか
使えん集団なんじゃないか?

素朴に疑問に思うわけだ。民間企業の社員派遣するのは危険なのはわかるが
自衛隊員を派遣して民間以上の働きができるなら平時からそういう復興支援の
演習になる活動をした方がいいんじゃないか?

80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:16
>>79
自衛隊の本分はあくまでも国防である。
自衛隊だけでは復興支援ができないなら、
民間の技師が行って、自衛隊が守ればいい。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:20
>>80
でも民間の技師は一切参加させずに陸上自衛隊の工兵部隊と戦闘部隊だけを
派遣するんでしょ?

だいたい日本の自衛隊法じゃ民間と協力して何かやるって不都合なんじゃないの?

だったら工兵部隊をスペシャリストに育てなきゃ。仮宿舎や土嚢積んだって民間人
の住居や病院には化けないと思うんだけどなあ。

そこんとこ、どーなんでしょ?

やっぱり地方自治体向けに格安で自衛隊員を出向させるサービスって有益なん
じゃない?予算を使い切る為に無駄な道路補修工事しょっちゅうやってるみたい
だし。赤字だ赤字だなんて言いながら使い切らないと次の補助金減らされちゃう
からねえ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:30
>>81
民間技術者が行かないで自衛隊だけが行く、てのは
間違いだとオレも思う。

どうせ戦争なんて起こらないから自衛隊を別の分野でもっと
活用しないともったいない、という発想だろうが、
外部がどう思っていようとも、自衛隊は常に
いつ戦争が起こっても不思議はない、と認識し、
もっぱら戦闘能力の向上に励んで欲しい、と
オレは個人的に思う。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:37
>>82
一番いいのは民間技術者を企業から派遣させてそれを自衛隊が守るという
形だとわたしも思う。

それなら自衛隊も心おきなく立派に任務を果たせる。

そうなってない派遣には果たして実効性がどれだけあるのか疑問なんですよ。
せいぜいが米軍の荷物を輸送する等の米軍後方支援。

アメリカも軍は消火活動に投入されたり、復興支援に駆り出されたりすることが
あるから日本も雪祭りに参加するぐらいの気軽さでもっと活用方法あるんじゃ
ないかな?

ベストは確かにあなたの言う通りで民間技術者を伴ってその護衛に自衛隊が
周辺を警備するのがいいと思います。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 02:46
>>83
まあ、今回は自衛隊がはじめて、本当に戦闘になるかも知れない所に
行くんだから仕方ないかもね。
自衛隊が無事帰ってくることを祈りましょう。
そして次回はより良い形で国際貢献ができることを。

何やら、町外れに要塞みたいなもん作ってそこに駐屯するみたいやんか。


何しにいくんだ??

どこが復興支援なんだ?アリバイが欲しいだけか?

はっきりしているのは、自衛隊は本来祖国(日本)防衛の為の
防衛隊でしかなく、名目上は正式な国軍ではないということ。
従って装備も法体系も国軍としては整備されていない。
だから国軍でない以上、総理が国防以外の用途に自衛隊を使うことは
許されていない。
今回の派遣決定は明らかに首相の越権行為であり、法治国家であるなら
本来許されないことだ。
最も重要なそこのところを有耶無耶にして小泉は感情論で押し切ろうとしている。
さらに悪質なことに石破共々現場の裁量と称して責任すら取ろうとしない。
>>75
だからその復興支援ってのが詭弁にすぎんっての。
そんなのんきなことを言っていられる状態ではない。

今の内閣の問題点はあまりにも恣意的に何もかもを動かすことだな。
それに引き換え小渕はまだ良かった…。
>>74
後からでも修正出来たんだけどね。
どうせ世界中から馬鹿にされているのならとことん馬鹿のフリをすれば良かった。
「大量破壊兵器があると言ったから支持したのに、やっぱりありませんでした
なんて話が違う!こんなことでは国民への示しが付かない。ウァァァァン」
と大袈裟に言ってやればよかった。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 10:04
>>83
一番いいのは向こうの技師を招いて
技術指導して返すことだと思う。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 10:25
自衛隊は軍では無いなら捕虜扱いされないのでは?拷問、惨殺されても
国際法上何も言えない立場ですか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 10:40
>>89
民間人を拷問、虐殺しても国際法上罪になる。
91主婦:03/12/10 10:45
政治と経済は密接な関係にあります、悪事が発覚しそうになっても
政治は見て見ぬ振りです。何せ金を貰っているのですから。

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 10:50
>>88
イラク復興のこと、考えたらその方がいいですね。

でもアメリカのご機嫌伺いに派遣させるわけだからそういう知恵は活かされない。

やっぱ、ヤバ過ぎるよ。無駄だよ。小泉の見栄で強行される自衛隊派遣。
>>92
だわな。
米も、この国も法治国家という考えを捨てるのだろうか。
圧倒的な権力者は契約に縛られないのかよ。
歴史的に見てもバカ過ぎる。数世紀単位で逆戻りしてる
自覚はあるのだろうか?
94だめぽ生活100:03/12/10 11:07
  /  ⌒  ヽ   /我々を売国奴呼ばわりする輩がいるが、 株価を下落させ
  | ●_ ●  | < 小泉政権をさらなる窮地に追い込むことができるのだから、
 (〇 〜  〇 |  \むしろ正儀の使者と呼ぶべきだろうな!!この野郎!!
95闇の声:03/12/10 13:39
ちょうど海部内閣時代に、”山が動いた”だの”やるっきゃない”だの
土井たか子が盛んに吠えていた
メディアというか、テレビ局内部に土井シンパがいっぱい出来た
これは他に理由があってテレビ局の内部はセクハラだらけだし、妊娠騒動やレイプ騒動も
日常茶飯事だった
同時に、そう言うことを踏み台にのし上がろうとするタレントや歌手や、女優の卵達
そして、そう言う騒動を食い物にする組織や弁護士、警察崩れなど様々な・・・当に妖怪屋敷だね
福島が跋扈できたのも、そう言うセクハラ相談にのってやったからで、それがやがて
社会党とメディアのフェミニズム集団、後家やお局集団とくっつく素地になった
当時、土井と話が出来ることがアナウンサ−からキャスタ−という文化的な響きへのパスポ−トであったし
土井も、自分達の体質隠蔽と情報収集のために積極的に近づいていった

しかし、土井という人物は学者バカで実際の政治的な手腕は何もない
世の中を動かすと言っても、政策も何もない訳だからそんなことは不可能だ
しかし、ここに久米宏という広告塔が現れた
もともと、久米という男は私学出身で所詮アナウンス室の主幹止まりがせいぜいだったし
政治的な素地も何もない
しかし、黒柳と番組をやっている時に共産党の(黒柳は共産党のシンパであり、有力な献金者)
学者達のバックを得る
社会党左派と、共産党は殆ど同じであるし土井も、教条的な左翼という点では共産党と同じだ
土井は、久米を片腕にすることを密かに決めたという話しだ
96闇の声:03/12/10 13:40
これに、猛烈に焼き餅を焼いた男が居る
福留某だね
福留は、ニュ−スキャスタ−上がりであることから何故自分にその話が来ないのか
荒れ狂ったという話しだ
福留も、猛烈に女性団体や親北朝鮮団体に接触した
結果的に、ニュ−ス番組のキャスタ−をやり、かなり左翼的な情報を流し続けている
しかし、福留には久米のようなブレ−ンがいない
しかも、女性的な久米ともともとがセクハラ男の福留では勝負になるわけがない
不思議なことに、一番能力の高い女性キャスタ−は日本テレビだという
思想的にも揺らぎがないし、NHKよりも常識的だという・・・この辺はよく判らないが・・・
朝鮮総連に一番近いのに、一番遠いテレビ局が日本テレビと言える
ちなみに、日本テレビが良くやっている衝撃の映像とかテレビ番組は
延吉など国境沿いで金を出せば買えるそうだ
もっとも、相場が急上昇してエ−ジェントはベンツを乗り回しているとか
嘘か誠か判らないがあり得る話しだね
97闇の声:03/12/10 13:40
ばかばかしいことだが、キャスタ−だと引退してからせいぜい司会のアルバイトしかない
ところが、文化人的なコメンテ−タ−になれば講演会で結構良い稼ぎが出来る
一日、二時間講演して一回30万は固い・・・となれば、週に2−3回講演して歩けば
充分生活は出来る
それもあって、現役の時の肩書きに拘るのだ

筑紫に代表される連中が左傾なのも、中国やソ連情報を得るために必然的に社会党に接近したし
同時に、反戦集団との癒着がすさまじかった
反戦集団の活動資金が、還流していった在日の冥加金であったり労働組合の社会党に対する
カンパであったりした
どうしても、戦後処理をテ−マに日本から金を引き出したい中国や韓国、北朝鮮はすすんで
この左派系ジャ−ナリストを招き、独自の(時には嘘も)情報を渡した
これが、筑紫達を押し上げた原動力と言えるだろう
筑紫達は、はっきり言ってこの連中・・・突き詰めれば中国や北朝鮮に弱みを握られていると言っても
過言ではないだろう
どのくらい、情報を流したのか・・・公安に密告すれば少なくとも穏やかには収まらない
自分らでもそうなのだが、情報源には金を渡す・・・その代わり、目の前で殺されるような状況になっても
知らん顔だ・・・これが仁義だ
しかし、その仁義もくそもない連中・・・腐れ縁とは、この事だね

98闇の声:03/12/10 14:00
昨日、北朝鮮の話しをいろいろ聞いた
情報の元は、中国の北朝鮮国境地帯の関係者だが・・・実際に入って見たり聞いたりの話しと
中国が掴んでいる情報などだね
その前に、拉致問題に関して言えば日本人が拉致されて連れて行かれた問題は犯罪行為であり
主権侵害と言う国際法上の大問題でもある
冷静に考えて欲しいのは、この拉致問題は過去に起きたことであり今目の前にある核問題は
これからの問題だ
もちろん、拉致問題は解決されなければならないが、それが全てであるかのような解釈は
却って核問題から目を反らせる結果になる
日本国民はもとより、世界的な問題なのだ・・・
拉致被害に遭われた方の心中をお察しすると忸怩たる物があるが、同時に我々が為すべき事は
今の情勢を冷静に分析し、核に加え、テロ対策を抜かりなく進めることであり
同時に政府が目下の状況をきちんと国民に説明しなければならない
安部晋三がやったことは、国民の声を代弁することでありそれなりの評価は与えられるのだろうけれども
同時に、色々な面から考えていかなければならない、対北朝鮮問題を極めて単純な、精神論的な方向に
導いてしまったと言える
それが証拠に、六カ国協議で日本が何を喋り日本の国益に叶ったことが有ったのかなかったのかさえ
何も開示されていない
全ては、外務省主導の・・・密室の世界で行われる形に戻ってしまった
聞いた話では、外務省の田中均は
「政治家なんて、吠えてりゃいいんだ・・・吠えてりゃ満足するんだから、勝手にやったらいい」
と言ったとか・・・嘘か真実か判らないがあり得る話しだと思うよ
そうさせてしまったのは、安部晋三だとも言えるのではないか?
99闇の声:03/12/10 14:00
では、今の北朝鮮はどうなっているのか
食糧事情は、一時の危機的な状態から脱したという
これは、少なくとも綱渡り的な恫喝をして無理矢理食料を調達する必要はないと言うことで
向こう一年は様子を見ながら時間稼ぎをするのが今までの経験上言えることだという
同時に、イラク問題でアメリカの在韓米軍がどうなるのか・・・これを冷静に見極めて
アメリカのアジア戦略の変化と、極東米軍の配置転換問題、さらには徐々に強まりつつある
韓国の反米気運を秤に乗せて核開発停止の見返りにより良い条件を引き出す算段をしている
と、考えられる
韓国の軍部は、かつてのようなク−デタを起こせる状態ではなく
政治的混迷が続けば、その責任転換を・・・ガス抜きを反米闘争に求めるのが朝鮮民族の血だと
言う事だそうで、そうなればアメリカの朝鮮半島での地位は揺らいでしまう
イラクから、作業員の撤収を素早く決めたのは韓国国内で評価されているが、同時にアメリカに殺されたという
感情論が一番怖いと言うのが在韓米軍の本音だ
むしろ、向こう半年−一年はアメリカに北朝鮮並みの忍従が求められる
100闇の声:03/12/10 14:01
反面、北朝鮮が仕掛けてくる可能性があるとすれば、日本での社会不安を煽ること
これが、反米気運の高まり・・・引いては、安保があるから日本は戦争やテロに巻き込まれるという
被害者意識を生じさせることが目的の、テロ活動だという
冒険主義的な爆弾テロも考えなければならないが、左派系文化人を煽って
安保廃棄・・・単に戦争反対だけではなくそれが朝鮮半島の統一にも貢献するという
全アジア的平和運動の様な世論誘導が一番考えられるのでは無いかと言うことだった
と言うのも、今の小泉政権はまるっきり説明能力が無く、加えて外務省は以前以上に秘密主義に走ってしまった
森や安部晋三では政治的な話しをしようにも何も出来ないではないか・・・では、誰が国民に
正しい話しをするのか
メディアは金で転ぶし、名前を出せば辛淑玉の様に公然と利敵行為をしている
そんなのが大手を振って歩いている
情報戦に、全く無防備な国民と言えるそうだ
だから、情報戦が一番有効であるしリスクも無く金も掛からない
真実を知り、それで誤った情報から身を守ることが一番大事と言える
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 14:18
無知は力だ!
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 14:34
【似非学者−竹中平蔵と並び立つ詐欺師ぶり】
【土井たか子さん、今度は学歴詐称ですか?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1070040156/l50
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 14:58
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|.@.| @||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん!朝日新聞はやっぱり世界一のクオリティー・ペーパーだよ」
              「救いがたい基地害だな・・・」
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 15:19
TBSネタ。国会証言ってところに重みを感じる

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm
>私の帰国運動に名をかりた身の代金要求交渉を進めようとしている北朝鮮のお先棒
>を担いでいる日本の有力メディアはどこかと考えました。帰国後、そうした北朝鮮
>側の情報操作の受け皿が何とTBSだったことを、家内へのTBS外信部長岡元隆
>治氏の手紙で判明しました。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 15:21
因みに筑紫は小泉内閣成立後飯島の取り計らいで官邸に呼ばれてオムライスをパクついてたそうだ(w
左翼右翼以前にただ単に節操がないだけじゃないのかな?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 15:23
やっぱコネズミじゃなきゃ

消費者心理、2カ月ぶり悪化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000361-jij-bus_all
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 15:24
>>95-97
筑紫のボディガードは韓国海兵隊(ベトナムで恐れられた特殊部隊)あがりが
努めていると聞いたが、そこまでずぶずぶならありえそう。
護衛と同時に監視役を務めているんだろうな。

因みに筑紫と一緒に鳥越や安藤優子などの民放キャスター連中も官邸に呼ばれてたそうな。
小泉の就任当初の話みたいだけど結局みんな飯島のメディア戦略にまんまと乗っかった格好ですな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 15:51
フェミファシズム=奇形左翼
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 16:07
>>92-93

不思議だよな。
漏れの今まで抱いていた雨象って何だったんだろ?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 17:22
>>107
政治板のコピペじゃないですか。

政治板と議員板のカスは来るなよ。
また、株価一万円割れ

小泉脂肪の日も近い??

俺は大学時代に、友人に戦争の悲惨な写真展らしきものに誘われ、や ら な い か 

と誘われた事がある。何のことはない、創価学会信者だったわけだが。
(丁重にお断りした)

今度の公明党のイラク派兵容認は、末端創価信者にとってはどういう位置づけなのだろう。
いくら上の命令は絶対の草加でも、良心の呵責とか葛藤はないのだろうか。

彼ら信者の中には反戦平和を入り口に入ってきた若者も多いだろうに。

なんかのアンケートで、公明党支持者のうち、反対は過半数を超えてかなりの%だった
ような気がする。7〜8割

あと、GDPの下方修正や、相変わらずのデフレ、公務員ボーナス下落、

株価1万割れ、


どのへんで、改革の芽とやらがでてるのですか?小泉さん。

114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 18:27
>>112
公明党は意外とサヨクっぽいところが少ない。
>>113
自衛隊員が死んだら?

香具師の態度は「命を掛ける者」達に対して
あまりに、失礼なので二度と靖国に来ないで欲しい

>>114
公明党は単純に政権与党でありたいからでは?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 19:00
>>114
公明党はいいとして、その支持母体の創価学会信者への説明はどうなっている
んだろうか。興味あるね。

家の近くにもあやしげな学会の会館(?)があって無断で公道の交通整理をたま
にやっていて腹立たしい。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 19:15
>>114 末端信者は混沌としてるからね。半分嫌々の奴も知ってるし
結構意見は割れてる。
Pentagon Bars Three Nations From Iraq Bids
米国国防総省は、イラク入札から3つの国を妨げますNYTimes
Dec. 9 ? The Pentagon has barred French, German and Russian companies from
competing for $18.6 billion in contracts for the reconstruction of Iraq, saying
it was acting to protect "the essential security interests of the United States."
ASHINGTON、12月9日?米国防総省がそれが保護することを行動していたと言って、イラ
クの再建のために契約で186億ドルをめぐって競争することからフランスの、ドイツの、
そしてロシアの会社を妨げました「必須の安全保障が興味を与えます、アメリカ合衆国」。
The directive, issued Friday by Paul D. Wolfowitz, the deputy defense secretary,
represents the most substantive retaliation to date by the Bush administration
against American allies who opposed its decision to go to war in Iraq.
(ポールD. Wolfowitz、代理人国防長官によって金曜日に出された)指令は、イラクでそ
の戦争を始めるという決定に反対したアメリカの同盟国に対してブッシュ経営によって
現在まで最も詞の報復を代表します。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 20:56
>>118
アメリカ国内揺れてますね。

国連決議を通す条件が旧フセイン体制下の油田開発利権とか。
小泉が円高円安に一喜一憂してるようですな(w


経済諮問会議のメンバーが為替レートめぐり意見交換−首相が質問(3)
(第5段落に谷垣財務相の発言を追加します)

12月10日(ブルームバーグ):経済財政諮問会議は10日夕の会議を途中で懇談に切り替え、最近の為替レートについて意見交換した。
竹中平蔵経済財政・金融担当相や谷垣禎一財務相が明らかにした。ともに内容には口をつぐみ、
円高基調が続く為替相場に首相らが神経質になっている様子をうかがわせた。
竹中経財・金融相は、諮問会議後の記者会見で、会議では「為替レートの話が出て、
懇談という形をとって自由な意見交換をした」と説明。具体的には「首相から今の為替のバックグラウンドを含めてどうか、
という発言があり、懇談の形を取った」と語った。

議論の内容については明らかにしなかったが、「どういう議論があったかの紹介があったと認識している」と述べ、
メンバーから最近の為替相場の背景について発言があったことを明らかにした。

一方、谷垣財務相は官邸で記者団に対し、意見交換したことを認めたうえで、
「私や福井(俊彦日銀)総裁は為替水準、マーケットをどうみているかということを首相のご下問があれば、
考えを話す。ただ、その場限りの扱いにしようということにさせていただいている」と語った。

谷垣財務相は、同日午後の為替市場で政府・日銀が円売り介入したとの観測についても
「個別のことについてはお答えしない」としてコメントを避けた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/mof.html?s=AP9b7CyVFjG_Nz46Q
諮問会議の内容は議事要旨で原則として公表されているが、
為替の意見交換は懇談でのやり取りのため、議事要旨の形では公表されないものとみられる。

121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 21:22
>>120
危機水準ですからね。
>>113
構造改革やってるからこんなことになってるんだが。
奴の言う改革なんて碌なもんじゃない。
>>114
全くだ。
自衛隊に対して最も敬意を払ってない奴が、国民に向かって
自衛隊に敬意を払えという矛盾。
123122:03/12/10 21:33
>>114>>115。スマソ
124ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/10 22:48
イラク・サマワで失業者デモ続発、オランダ部隊が出動
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031210AT3K1000510122003.html
アルカイダ、イラクに総結集 ニューズウィークが調査報道
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120931728
「アフガン復興失敗も」 国連総長が報告書で警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000080-kyodo-int
         ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  我々はアフガン人とイラク人に
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  職を与えず失業・餓死させた。
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   アフガン戦争とイラク戦争は
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   国民に職を与えられず
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    我々の負けに終わった。
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|    テロ戦争に我々は負けた。
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_  在日米軍に守られている
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__ 日本政府も負けだ。
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪
125ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/10 22:48
         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪

12月15日が油田交渉期限 イランが日本に通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031208-00000192-kyodo-bus_all
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ニホン ハ メツボウ スルシカナイ
        (∩∩)────────────────
      /     日本はイラクとイランの石油を失うことが決定した。
    /
---------------
米国は警備員でもなければ傭兵でもない、同盟国だ。
故に思いやり予算だけで米軍に向かって
「北朝鮮と戦って死んで来い」と言えるモンじゃない。
カネで全部かたつけようなんて、DQNもいいところ。
だからな、同盟ってのは同盟国を無条件に守るぜ!
なんて都合のいいモンじゃないんだよ。
日米安保条約にしても同じ。
米国のポチを演出しないで、米国に生意気な口をたたくと、
例えば中国&北朝鮮が核兵器で日本へ攻め込んできたとき、
水面下でアメリカと中国とが口裏を合わせ
密約が行われて、米軍が動かない可能性だってある。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 23:04
>>120
今日も為替市場に介入が有ったみたいだけど今年に入ってから
一体何兆円一時凌ぎにしかならない為替介入に無駄金使えば気がすむんだろう
内需の低迷こそ円高の原因なのに今年の介入額で計画中の高速道路を
全て建設できるんじゃないかと思うぞ

経済界からも為替介入するくらいなら内需に使えとの声が上がらないのも不思議
>126
奥田が会長だからナー
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 23:15
>>127
ちょっとよくわからないんだけど、今日銀がやってる円売り介入ってなんか制約があるの?
どして谷垣はコメントを避けるんだろ?

おい貴公、教えたまへ。
129ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/10 23:16
日本が拒否権のないパシリ常任理事国へ入るとNoと言えない日本になる。
米国政府が米軍の代わりにゲリラ(民間の夫人や子供)を殺せと日本に命令する。
するとパシリ理事国日本は店長命令でエイズ客を拒否できない売春婦のように汚れ役を拒否できない。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
       \  _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
         ∨
      ∧_∧
      <丶`∀´>           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ∠」      Lフ. \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
         ≦ ・∂・≧・,'";,
          ∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
韓国の場合、いくばくのお金を与えるといわれて、何の関係もないベトナム
に軍隊を送ったあげく、無辜の良民を見分けることができず虐殺したのは
わずか三十余年前のことだ。当時の韓国軍がいかに残酷だったことか。ベトナム
では「タイハン」(韓国軍のこと」が来たといえば泣いていた赤ん坊もぴたりと
泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。また韓国兵は幼い子どもらに
アメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で撃ち殺したという。このように韓国軍の
残虐さを記録した資料は計り知れないほどある。ベトナムの人々は韓国軍に抹殺さ
れた村ごとに碑を建て、「タイハン」の残虐行為を忘れまいと誓っている。米軍は
ベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要があるときは、きまって韓国軍を
利用したという。こうして五年足らずのベトナム参戦中に韓国軍が虐殺した
ベトナム人は三十万人を越すと推定されている。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 23:20
ディーンもヒラリーもいいねえ。
ホタルイカはコピペじゃない方がずっと良いことを言うのに・・(キラキラ
>128

別に制約はないけど、たとえばの話、介入しまくって1ドル=300円になったとしよう。
そしたら、米国の産業は大打撃を受けるよね。そんなの米国が認めるわけ無いよね
他の国も認めないだろう。
たぶんに政治的な物だね、絡むのは

というか、変動相場制なんだから、そもそも介入自体おかしい話ではあるんだが
まぁ暴走した時に一時しのぎってのは否定しないが、今のは明らかにやりすぎだろう
これじゃ「日本が儲かれば他の国はどうなっても良い」って言ってるような物だから
他の国にとってはたまったもんではない

谷垣がコメントを避けたのは、実際に介入してるからに他ならんな。
オフレコでって言う発言は、やっぱそれだけ厳しい認識をしてるって事と
小泉がアフォな事を言うのを心配してるんじゃないのかな?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 23:30
【社会】"民間踏まえて減少" 公務員にボーナス、57〜61万円…首相は542万円

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/12/10 13:34 ID:???
★公務員に冬のボーナス、5年連続で減少

・全国の公務員の大半に10日、冬のボーナスが支給された。総務省によると、
 一般職の国家公務員の平均支給額は61万4000円(平均年齢36.2歳)で、
 前年同期より4万8000円減った。夏と合わせた年間総額は129万6000円で、
 前年より5万5000円減。民間企業の動向を踏まえ、支給月数を年間0.25カ月分
 引き下げたため、5年連続の減少となった。

 地方公務員の平均支給額は57万3000円(平均年齢35.5歳)。年間総額は
 5万1000円減の121万円で、国家公務員と同様、5年連続減となった。
 支給対象は国家公務員が111万人(林野などの国営企業職員を含む)、地方
 公務員が314万人の425万人。

 特別職では、小泉純一郎首相と町田顕最高裁長官の542万円が最多。
 首相は厳しい財政事情を考慮し、21万円を国庫に自主返納する。閣僚は
 396万円、国会議員は287万円だが、6月2日から12月1日までの全期間、
 在職していない場合は減額になる。

 一般職の最高額は佐々木毅東大学長の323万円。中央省庁の事務次官は
 316万円、局長は241万円。

 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20031210AT1G1000310122003.html

小渕は「全額返納」したと思うが、小泉は自分の痛みには敏感らしい。
無税国家について。なんか面白かったんで

http://www.php.co.jp/THE21/data/11muzei.html

松下幸之助さんは本当にこんな考え方で無税国家を言ってたんですかね?
今から100年前っていったら明治38年ですよ。
>134
経営学で経済を考えるとこうなるんだろうな・・・

松下政経塾はまんまこの考えを受け継いでいるらしいが
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 00:00
無税国家は、偉大な、しかし一経営者である松下幸之助が考えた素朴な理想に過ぎないよ。
イデオロギーに結びつけちゃうから厄介なわけだ。しかも最悪の時勢に、最悪な形で。



137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 00:12
 昔読んだ本にあったなぁ。国鉄総裁が給料を受け取らなかったエピソード。
国鉄の悲惨な状況を考えたら、とてもじゃないけど給料など受け取れない、
という石田総裁の話だった。当時の国鉄総裁は無力だったんだが・・・。

 石田の評価はさておき、そういう人もいたということだ。

 それにひきかえ数千人の失業者を出しておきながら国家の最高権力者と
して数百万のボーナスを受け取れる根性。いやはや・・・。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 00:16
やはりこのスレはだな〜がいないと暗い話題になりがちだな。

早く戻って来てくれ〜〜〜〜

将来を不安がってばっかの人ばかりだよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 00:32
だな〜がおっても、不況なんはかわらへんて。
まあ、なんとか人らしい生活はしてるけどな。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 01:15
>>139
でもだな〜にはマインドを変えてしまうようなところがあって好きなんだなあ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 18:21
GDP大幅下方修正<怪しくなってきた景気回復宣言>

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031210k0000m020096000c.html
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 21:29
自衛隊イラク派兵に反対するメール署名

http://www.dpj.or.jp/signatures/


※憲法の都合のいい解釈は許しがたい。
 反対の意思をお持ちの方は参加して下さい。
 簡単な手続きで終わります。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/11 22:12
>>137
国民には我慢を強いて自分はスズメの涙ほどの額を自主返納でいい気なもんだ罠。
>>134ー136
幸之助が犯罪的な乗っ取り屋だったことはガイシュツだと思うが、松下イズムって乗っ取りにしても社員の飼い殺しにしても、
『依存させて殺す』、というのがセオリーのような。
バブルで骨抜きにされた後、不況で中間層が崩壊した過程は、松下イズムと無縁ではない気がする。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 07:32
朝日新聞、読売新聞、共同通信社、
全部国有地を極端な安値で払い下げてもらって今の社屋が建ってるわけ。
マスコミの中で国有地を払い下げてもらえなかった会社は毎日新聞、
時事通信くらいのものです。両方傾いてる会社ですけど。
ところが国有地を払い下げてもらったところは傾いていない。
(中略)
その国有地を渡したのは誰ですか。それは大蔵省理財局。
すべて大蔵省の影響下にあるわけです。
      (『テリー伊藤の大蔵省極秘情報』より抜粋)

だからマスコミは大蔵省主導の改革案、橋龍や小泉の改革案に賛成し
通産省主導の小渕内閣を徹底批判した、と。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 12:47
だな〜がいなくて寂しい奴は、これをURLに貼り付けてみろ。
養護も、sunnyも、t.mも、バカアンチも、ブルーリボンも
みんな、だな〜になるぞ。

JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('。').join ('だな〜。');focus();
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 13:04
javaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/?/g,'〜?').replace(/た。/g,'たんだ。').replace(/。/g,'な〜。');focus();

こっちの方がだな〜っぽい。インタゲスレを見ると圧巻
148バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/13 14:41
俺のだな〜は何処に行ったんだ?
衝撃!!だな〜は空売り野郎とみせかせて、実は信用買い野郎だった!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=558800 
禿藁
javaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/?/g,'〜?').replace(/た。/g,'たんだ。').replace(/。/g,'な〜。');focus();http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 16:19
>>150
ワロタ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 16:20
そういえば、
養護=だな〜 説っていうのもあったね
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 16:38
確かにどっちもレフトだな。しかし養護は年が低いか精神年齢が低いので別人だ。
154t.m:03/12/13 17:44
>>150
やばい、面白い。

>以上の通り、我が国の財政再建を巡る環境は他の先進国と
>大きく異なっているため、財政再建はこうした現状等を充分に踏まえて
>進めることが重要であり、先進国の手法に倣うことは賢明でないといえるな〜。
とか、言い回しとか語彙がそっくりなのがたくさんある(笑)
155ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/13 17:52
「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」

  中国がソ連と口喧嘩をする関係になると、その中国は核を手に入れ
  ロサンゼルスまで届くミサイル技術開発を成功させた。
  すると、煙のようにキッシンジャーがドロロンと北京に現れ、
  そして、中国と対立する台湾が米国に捨てられた。
  中国は涼しい顔で国連に加盟し台湾をケって追い出した。
  しばらくすると米国ニクソン大統領が中国と国交を樹立させた。
  1970年7月9日にあったキッシンジャーの忍者外交で
  台湾が米国に捨てられた瞬間、世界中に衝撃が走った。
  様々な国が我も我もと慌てて台湾を捨てるパニック状態になった。

「中国が日本へ核を撃ち込んでしまうと、
 米国はロサンゼルス市民を守るために日本を見捨てる。」
それで、田中角栄首相は台湾を捨てて中国と国交を結ぶ決断をした。
石原慎太郎ら31人が角栄政権の外交方針に反対し青嵐会を蜂起した。
その後の角栄は米国を介さず独自外交で天然資源の輸入を目指した。
しかし、米国CIAの手でロッキード事件を捏造され、角栄は失脚した。

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護&フルシチョフ書記長批判
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功(米国本土攻撃可能)
1970年7月9日    キッシンジャーが北京で忍者外交
             米国の頭越し外交により日本国内はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
1973年7月17日    自民党タカ派が角栄を批判し青嵐会を結成
1976年2月5日    米国側の通報でロッキード事件発覚、角栄失脚
156ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/13 17:55
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  ヽ。
 (__)_)

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 耕耘機を動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \_________
       .≫ ̄≫
       )m  )m
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧日∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (丶´B`)< 食料自給率は40%・・ (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
 ∠ミ 彡L  \________  ∠ミ 彡L  \_______
 .≫ ̄≫          .         ≫ ̄≫
 )m  )m                   )m  )m
               ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L  \_____________
               .≫ ̄≫
               )m  )m
台湾とシーレーンを守るため国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∀ )< 日本の天皇は国民を飢えさせて
 ♪/∪  | つ | 核開発で国力を浪費ばかりしている。
  (    | .|| | 中国と対話し国際社会へ協調すべきだ。
   ) )  \|| \_________
♪(___) \_ つ,,
157ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/13 18:01
         ,,,,,,,..........,      我々はアフガン国民とイラク国民に
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ   職を与えず失業・病死・餓死させた。
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ  アフガン戦争とイラク戦争で
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  現地住民に雇用機会を与えられず
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  我々の戦争は敗戦に終わった。
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  テロ戦争に我々は負けたのだ。
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  在日米軍に守られている
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  日本政府も負けだ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    日本が米国に逆らったら
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|     日本の防衛を放棄して
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_   1ドル=79円にしてやる!
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
イラク・サマワで失業者デモ続発、オランダ部隊が出動
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031210AT3K1000510122003.html
イラク:オランダ軍が威嚇射撃 デモの住民2人が軽傷 サマワ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030129000c.html
国連事務総長:「イラクは危険すぎる」 撤退職員復帰見送り
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030133001c.html
アルカイダ、イラクに総結集 ニューズウィークが調査報道
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120931728
「アフガン復興失敗も」 国連総長が報告書で警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000080-kyodo-int
アフガン:「タリバンはいなかった」 子供9人死亡で住民
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/08/20031208k0000e030065000c.html
アフガン:米軍の攻撃で新たに子供6人の死亡が判明
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030062005c.html
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 19:42
中国は膨大な貿易黒字を抱えているので当分は経済封鎖はしないよ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 19:50
構造改革主義者の巣窟・売国新聞日経の自作自演キター

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html

ハッキリ見える、報道の「報」
160踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/13 19:52
>>159
やらせですな。激ワラタ。一応保存しておきました。
今度どっかでウプロダにあげてみましょう。

こういうのは問題視されないんですかねぇ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 19:55
良くありそうな話だけど、ばれちゃ駄目だろ。

つーか、これ見て怒らなきゃいけないのは市場原理主義者だろうw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 20:23
SONY=日経=反市場原理主義ですね。いまどき共産主義ですか。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 20:42
品川付近の土地の価格も正常に評価して、収めるものはちゃんと収めましょうね。
共産主義からの出口は、土地の所有権をいったん凍結し、借地権を設定して、
それを売買する、と相場が決まっています。戦後GHQが日本で行い、
改革開放路線で中国が模倣しました。SONYだってきっとやれるはずです。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 22:12
キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(^A^)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(^A^)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(^A^)━━━━━━━!!

「小泉首相は続くかな、と疑問に」参院選で中曽根氏(読売新聞)
 中曽根元首相は13日、都内で講演し、来年夏の参院選に関して、「小泉首相の人気がずっと落ちてきた。来年の参院選は厳しい。小泉首相は続くかな、という疑問になっている」と述べ、自民党は苦戦するとの見通しを示した。

 また、「(首相は)最近見ると、すごくやせて、顔がやせて明るさがなくなった。気力に変化が出てきたかなと見ている」とも語った。



[読売新聞社:2003年12月13日 20時16分]
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 00:25
>>164
こんなうれしい記事が出たら株価が上がりそうw
財政赤字についてはここが面白いよ。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html

真面目に財政赤字について考えたい人は読んでね。
誤爆。
168ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/14 04:54
今のところ、サマワそのものは夜も散歩ができるほど治安がいい。
しかし、サダムフセイン政権が倒れたので旧社会主義経済が麻痺し
そのうちイラク国土には食べ物も職もなくなるんじゃないのか?
米国はフセイン政権の公務員を米国大統領選挙後のノリで
ほとんど解雇し官僚システムを破壊したので、数ヶ月すると
イラクは経済破綻と飢餓地獄が始まるように私には思える。

大陸国家のスターリンや毛沢東ならテロ国家にさせないよう
失業者と栄養失調の人間が国土からいなくなるまで
口減らしで市民を殺して処分するが、
海洋国家の米国にそれができるのか?いや、できないだろう。

だから、海洋国家の米国が口減らしでイラク市民を粛清できないとなると、
イラク統治の責任者がイラク国民救済措置をしなければならない。
イラク統治の責任者がすべき緊急食糧援助や公共事業を
サボれば、当然、イラクはテロリストを培養輸出するテロ国家になる。

一般市民が飢えて理性を失った精神状態の土地に自衛隊を
送るのは残酷だ。飢えて共食いをはじめたネズミ部屋の中に
サムライを落として閉じ込めカジらせる拷問と同じだからだ。

テロの危険があるなかで、食糧の配給や公共事業はできない。
そこで、サダムフセイン政権の社会主義を一時的に復活させて
サダムフセイン時代の公務員を元の職に戻し
緊急食糧援助と公共事業をして職を与える必要があのではないか?
そのあとに選挙をすればいいのではないか?

私は米国がイラク国民の生命財産を守るんじゃないかと思っていたが、
白人は有色人種の食糧問題や雇用問題を考えていないのではないか?
米国にイラクをテロ国家にしないためイラクの食料・雇用問題について助言してもだめなら、
日本は国連安保理拒否権を手に入れなくても、強引に核武装すべきじゃないのか?
核開発の途中で中国の核ミサイルを20個ぐらい浴びるか浴びないかのリスクがあってもいいんじゃないか?
>168
うわー、凄いまともなレスだね・・・そう言うレスばっかりなら君も相手されるのに。
ほぼ同意するが、

>私は米国がイラク国民の生命財産を守るんじゃないかと思っていたが、
>白人は有色人種の食糧問題や雇用問題を考えていないのではないか?

この辺は認識が甘かったね。もともとイラク戦争自体が強引なこじつけである以上
ブッシュ政権は元々こんなことちいとも考えてなかったとおもうよ。
過去の植民地支配の感覚なんだろうね・・・まんま

アフガンを見てもその辺は想像するに難くないと思うけど

テロとの戦いってのは、結局テロリストを作り出す闘いであったということだろう
エジプトのムバラク大統領は先見の明があったな
「この戦争は100人のビンラーディンを生むだろう」ってのは歴史に残る名言だな

>米国にイラクをテロ国家にしないためイラクの食料・雇用問題について助言してもだめなら、
>日本は国連安保理拒否権を手に入れなくても、強引に核武装すべきじゃないのか?

まぁ、この辺は助言じゃなくて、脅迫するくらいしないと駄目だと思うね。
「言う事聴かなきゃ、日本は独自に核武装するぞゴルァ!!」くらいはね
まぁ、来年の選挙でブッシュが落ちて、戦略転換してくれる事を願うのみだな。

どっちにしろ、日本はさっさと米国と一線を画すべきだと思う。核武装はまじめに考えるべきだね。軍隊もね。
共倒れはごめんだしな

ああ、あと、白人でひとくくりにするのは止めた方が良いと思うな。黄色人種にも色々いるように
白人にも色々いるんだから。「ブッシュ政権」とか言った方がより正確だと思うよ
>>169
これもコピペ
CNN/REUTERS
ロンドン──自動車レース・フォーミュラワン(F1)のウィリアムズBMWは
11日、スペイン南部のへレス・サーキットで実行したテスト走行で、中国人初
のドライバー、トゥン・ホー・ピン(21)を起用した。
>>168>>169
いちおういっときますけど、イラク人は有色人種じゃなくて白人種です。
たしか。
>170
ぬう、また騙された・・・

>173
そうなの?それは知らなかった。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 14:44
>>174
コーカソイドだし、インド=ヨーロッパ語族だし(近所にセム系がいるけどね)
これは前に某板で荒鳩から教わった知識。

すると、やっぱり白人なんじゃないの?
日焼け・砂焼けした白人 ←荒鳩談
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 15:04
(-@∀@)<人が死んだらどう思いますか?
( *゚ー)<悲しいでーす

(-@∀@)<戦争をどう思いますか?
(*゚ o゚)<イクナイでーす

(-@∀@)<アメリカは酷いですよね?
(*>0<)<酷いでーす!

(-@∀@)<イラクは可哀想ですよね?
つ゚O゚)<可哀想でーす!

(-@∀@)<北朝鮮も可哀想ですよね?
( *゚ー)<全然!

(;@Д@)<・・・・でも、共和国を攻撃しちゃ駄目ですよね?
( ´∀)<イラクより北朝鮮をするべきだと思いまーす!

(;@Д@)・・・・・・・・・・グンクツグンクツグンクツグンクツ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 15:25
>>173>>174>>175
厳密にはチョト違うみたいだな。
(しかし人類学会では人間と言う種を髪や肌の色で分類するのはナンセンスというのが定説らしい。)

下のサイトである程度わかると思う。


中東地域の人種

http://homepage2.nifty.com/cns/middleeast/race.htm
178177:03/12/14 15:40
後ここね。
人種と言う観点からは人類は同一種であり、言語などの文化的民族差から
考察する方が正しい姿勢らしい。(アラブ人を含めどんな民族だってかなりの部分混血している。)

http://www.geocities.co.jp/Milano/2523/tyutou1.html

こいつが大臣じぁ工作員が潜り込んでたかもな
◆◆文部科学大臣 河村建夫 (自民・亀井派)◆◆
在日参政権推進する亡国議員
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1106/110603traitors.html
5月25日、自民党本部で開かれた選挙制度調査会で
「永住外国人の地方参政権付与問題」を協議した際、
中野正志、河村建夫
両衆院議員が推進論を述べ、出席した自民党議員らは呆然としたという。
中野正志議員は地元、宮城県議会に「参政権推進」の
要請文を提出するなど積極的に動いている。
河村建夫議員は日本会議山口県本部長も務めているにも拘らず
「参政権推進」に東莽西走しているという。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 20:56
フセイン拘束

イラク派遣支持UP

支持率UP

政権維持

政策維持

経済アボン
>>148
偽物キモイw
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 22:21
サダムの存在すら忘れてたけどこれで事態は変わるのかな?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 22:26
>>176
<# `д´>/ハンムラマンニダ!!ムチョッパゲロゲロ
>181
トリップ付ければイイのに
>>181
トリップ付ければいいのに
>184

ぬ、また二重カキコスマソ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 06:28
だな〜はもうこないの? フセイン捕まったのに。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 07:54
米アイオワ州はフェアフィールド-スーザン学区内の高校で
文学の授業中、突如、教室天井からだな〜が
雨のように降り注いだとのこと。「かなりグロテスクだったね。
最初友達の背中に一匹落ちてきたんだ。
そしたら次にはそいつの教科書の上に落ちてきてね。」と事件を
目撃したデヴィッド・デイ君(17)は語った。

その後もだな〜は天井から落下し続け、教室はパニック、
全員教室の一角に避難したのである。また
同校の管理者ビル・ルーナさんによれば、事件の原因はおそらく
ハトであると話している。授業が行われて
いた教室の天井裏に巣を構えていたハト達が死亡し、そこに
だな〜が卵を産みつけ、今回の惨事に至ったのである。
同校ではクリスマス休暇を利用し、だな〜が落ちてきた教室を
解体する予定であるとのこと。
>>188
腹抱えてワラタ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 08:23
>>188
ワロタw
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 08:34
>>168-169
南東部ってことだよな。

「モノ盗り街道」と呼ばれてるらしいぜ。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20031213/K0013200708027.html
192素人志向:03/12/15 09:13
>>175

多分、ブッシュにはどうでも良いことだよ。
ブッシュの頭の中ではイスラム教は邪教だし、アラブ人は劣等人種なんだろな。
あの〜、だな〜の代理のものですが、
本人は今交通事故にあい、意識不明の重体で
入院中です。前々からここに書き込むように
言われていましたので書いておきます。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 17:18
>>193
風雪のルフ。
195小鼠:03/12/15 21:44
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 愛するブッシュに今まで尽くしてきたのに…
 (〇 〜  〇 |  \

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=646744
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 07:00
>>188
映画マグノリアを思い出した。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 10:56
公務員まで小泉の言う「痛み」を負わされる昨今。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 12:11
孝太郎にも痛みを与えてあげたい今日この頃。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 12:19
政治システムによる民主主義制度はもはや機能していない。
まして日本国民が何を言ったところでアメリカに影響はない。
我々は$¥£を売ることによって世界市民としての一票を投じるべきだ。
200だな〜
株価上がったの昨日だけだったみたいね。
今日は見事に元通り

短い祭りだったな

イラクが安定するなんて楽観論過ぎって所か

まぁ、あんなとこに隠れてて影響力を行使も何もないもんなぁ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:53
>>197
民間給与は下げ止まりの傾向を見せ始めたようなのに、公務員は来年も給与カット。
定期昇給ベースも最悪。おそらく景気が良くなっても2,3年のブランクが生じるから
かなり厳しいことになりそうだ。
>202
公務員給与はずっと下がってなかったから当然。
民間では、リストラで職換えしたら、前の給料の半値などはザラ。
むしろ公務員はまだまだ、甘い汁を吸っている。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 22:58
自衛隊イラク派兵に反対するメール署名

http://www.dpj.or.jp/signatures/


※憲法の都合のいい解釈は許しがたい。
 反対の意思をお持ちの方は参加して下さい。
 簡単な手続きで終わります。
好況時には劣等人種扱いされるのに、不況時には「甘い汁を吸っている」だのなんのと妬まれて公務員も大変だな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 06:36
>>205
金の出所に逆らえないのは民間なら尚更。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 08:14
>>202
1人あたり人件費を分析すると、公務員が1018万円
高額給料が批判されている金融・保険業界でも678万円
http://www.weeklypost.com/jp/031017jp/news/news_3.html

つまり、少なくともあと3割はカットしないとな。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 23:30
個人向け増税の色濃く、与党が税制改正大綱

 住宅ローン減税の規模は現行のまま1年間延長することや、企業の
不良債権処理を促進するための税制措置など、住宅投資や企業経営
に配慮した対応を盛り込む一方で、高齢者への年金課税の強化や、個
人住民税の均等割りの拡大など、個人向けは増税色の濃い内容になっ
た。個人向け課税の増税規模は年金課税の強化だけで約4000億円と
なる。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031217it11.htm
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 00:16
【語っちゃダメ】公務員・議員優遇年金について語ろう【財源は税金】
今議論すると、年金財源の矛先が来てしまうぞ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku22.htm
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 06:22
公務員の給与引き下げ、退職金も半額にしてその分無職・低所得者に仕事与えて欲しい。
とくに地方なんかは碌な就職先ないんだから。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 11:35
民主党岡田克也幹事長の質問:
岡田 「あくまでもバナナはおやつに含むわけですね。では皮についてはどうお考えですか?」
小泉 「バナナに皮があるのは当然ですよ」
岡田 「また論点をすり替えるわけですね。私は皮についておききしてるんです。答えてください」
福田 「バナナを運ぶ為の輸送です。皮の輸送ではないんですよ。一つご理解頂きたい」
岡田 「イラク国民はバナナが食べたいかもしれない。でも皮はいらないんですよ!」
小泉 「じゃあバナナは皮をむいてから運べと?そんな事は言えないでしょう?」
岡田 「飛躍ですね。では、自衛隊員が皮ですべって転んだらどう責任をとるおつもりですか!」
石破 「すべらないよう気を付ける。日本の自衛隊にはそれが可能です」
岡田 「総理はバナナの皮について説明責任を果たしていない!一体どうお考えですか!」
小泉 「じゃぁどうすればいいって言うんですか?」
岡田 「うっ・・・(涙目)」
小泉 「学級委員になろうという人がそれでどうやって楽しいお弁当の時間にするのか、私には分からないなぁ」
岡田 「総理は担任の先生と仲が良いということですからっ! しっかり話し合ってくださいっ!!うわぁぁぁぁん!!」
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 13:34
あははははははは
<html化待ち>
【経済から政治を語るスレ】その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064938907/
【経済から政治を語るスレ】その5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1067300300/454-576
【経済から政治を語るスレ】その9
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069485075/
【経済から政治を語るスレ】その10
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/27 07:47
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069886843/
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 06:57
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 09:07
民主党菅直人代表の質問:
菅直人「1+1は、いったい何なんですか?」
小泉 「2です」
菅直人「ですから、1+1なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「2ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは1+1なんですよ!」
小泉 「どうあっても2です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと2です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、1+1は2、 これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は1+1について国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します」
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 09:08
民主党前原誠司ネクスト外務相の質問:
前原 「遠足に持っていくおやつは何円までですか?」
小泉 「500円までです」
前原 「それにはバナナもふくまれるんですか! 質問に答えてください」
小泉 「バナナはべつですよ。バナナ一本の値段を出すのは現実的じゃないでしょ」
前原 「総理はすり替えをしている!バナナだっておやつでしょうが! 総理!」
小泉 「常識的に考えて、おやつの上限500円は菓子類の金額でしょう」
前原 「耳をかっぽじって聞いてください、官房長官はバナナをおやつに食べるんですよ!」
小泉 「……?」
前原 「国民の声をどう思ってるんですか!総理は説明責任を果たしていない!」
たまに、だな〜は「小泉の波立ち」書いてる人かなと思うことがある。
218ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/19 10:27
日本経済不振の遠因は米ソ冷戦の終結だ。
ここで輸出により外貨を稼ぎ石油や小麦、大豆を買う
日本方式の無防備な国家経営モデルが米国から叩かれた。
それで経済が不振になった。

米ソ冷戦の時代は貿易摩擦が日米間で問題になる前に
米国国務省(日本の外務省にあたる)が日本側へ有利になるよう
その貿易摩擦を思いやりのある政治力でたくさん握りつぶしてくれた。
時代は変わり米ソ冷戦が終結すると、
米国は経済優先になり薄汚い政治力で日本を叩いてきた。
国際政治というのはそういうものだ。

たとえば、冷戦もいよいよ終わるころから米国の歴代政権のやったことといえば
・日本企業へ海外現地生産を義務付け
 日本国内の労働者を餓死させる
・ビジネスモデル特許や根幹科学技術特許などで
 日本方式の改良改善を封じる
・1994年10月21日米朝基本合意で約束した支援を
 米国側は一方的に停止し、北を核開発へ再び追い込んだ
・1990年代、中国へ核弾頭小型化&
 大陸弾道弾ロケット誘導技術など与える
・1995年4月19日1ドル79円75銭という
 実体経済とは異なる政治力による嫌がらせをする
・スーパー301条スペシャル301条
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/about_nte.html
・米国はあちこちでFTAを結び
 日本のアジア経済展開を強権中止させる
日本の経済屋が気が付かないところで国際政治の包囲網ができている。
219ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/19 10:28
アフガニスタン、イラク、イラン、ドイツ、韓国、台湾、日本
この七カ国は共産圏を封じ込める米国の防波堤だった。
イデオロギー対決の冷戦が終われば防波堤なんか必要ない。

冷戦後、
アフガニスタン、イラクは見事に消された。
イランは核問題で因縁をつけられている。
韓国は在韓米軍全面撤退の吊るし上げにあっている。
ドイツは米国の核の傘からフランスの核の傘へ乗り換え、
ギリギリのタイミングで最終バスに飛び込み逃げた。

残るは日本と台湾だ。

米国クリントン政権時代の1995年4月19日、
政治力により1ドル=79円75銭という円高で干されて
日本経済は不良債権まみれで絞殺された。
だから、日本の息の根はすでにとめられ手足バタバタ
絞殺態様第二期の「交替性痙攣」だとも言えるが。
あと数年後には絞殺態様第三期の大小便を漏らす
「末期呼吸」になる。

近い将来、中国が国連やWTOでゴネる経済力を蓄積する前に
日本は残りわずかな国力で
国連安保理の拒否権を手に入れて核武装するしかない。
そして耐圧原子力潜水艦に核ミサイルを搭載させ
日本海溝の水深2000メートルへ忍者のようにもぐらせて
中国の核恫喝外交から自国の防衛をしよう。
220ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/19 10:29
            /|
      ∧∧   |_|  ∧∧
     / 中\  || /中 \
     (  `ハ´)  (`(`ハ´  ) <今日はチベット人肉鍋アル
    ( ヽ) U_,..、_`ハ,,ノi::(/      明日は倭人肉鍋アル
  / ̄ ̄::と∴;/i/i;;/i;,(#゚;q。);
 ,/     (/";;:゙`;';:''ヾ);}}゙  \
  | ̄ ̄ ̄ ゙̄;;;ノ ̄';;゙` ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                  |
日本が必要に迫られてしぶしぶ核武装するときは
米国にも国連にも見捨てられたあとの国際情勢だ。
日本は国連安保理拒否権を手に入れずに
強引に核武装をめざす。すると、日本政府が行う核開発の
途中で中国の核ミサイルを20個ぐらい浴びるか浴びないかの
リスクが出てくる。核開発はそれなりの時間がかかる。

核物質の濃縮に時間がかかる。
核物質濃縮装置の製造に時間がかかる。
1万分の1秒刻みの起爆装置スイッチタイミング研究に時間がかかる。
核実験の実験地選定に時間がかかる。
軍事用ミサイル開発に時間がかかる。
IAEA(国際原子力機関)の目を盗んで核開発をするのは不可能だ。
帝京大学の志方教授(元自衛隊北部方面司令官)は
かかる予算と爆発の威力をあいまいにして核開発に2年かかると言った。
北海道と日本の一流企業をロシアに売って
2年かかってできたたった一発の核ミサイルは
長崎原爆と同じショボイ威力のものになったりする。
国連安保理拒否権を獲得するつもりがないなら、
または、国連安保理拒否権を獲得する可能性がゼロなら、
核開発の途中で中国の東風ミサイルを浴びる
その覚悟を日本人はそろそろすべきだ。
その悲劇を避けたいので安保理の拒否権を獲得しようというのだ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 10:56
あははははははは。
誰か作家みたいな人がいる
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:59
>>214
だな〜厨必死だな(藁
>>222
君はホタルイカ厨でっか?(w
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 15:21
>>223
意味不明.
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 16:40

【政治】】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長擁立へ…来夏の参院選候補★6
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071753055/l50
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:40
>>222
>>224
仕事しろよブラックボクサー
228荒鳩:03/12/19 18:49
ブラックボクサーとかいう香具師はだな〜氏に何の恨みがあるんだ?
対戦歴ならコテハンや竹中養護にはかなわないと思われるが。
よっぽど衝撃的なことでもあったのか?
詳細きぼん。
18日 ロイター] 京セラ は、小規模用1kw級固体酸化物燃料電池(SOFC)で、
世界最高レべルの発電効率を達成した、と発表した。
 SOFCは、数ある燃料電池の中でも発電効率が高く、SOFCと同様に開発されてい
る固体高分子型燃料電池(PEFC)と比較してコスト面で優位性がある。同社は、SO
FCにおいて約780度という低温で作動し、世界最高レベルである54%の発電効率を
達成した。  家庭用のほか、自動車、航空機など業務用の用途を考え、2005年の商品
化を目指している
age
>>228
たしか、過去ログがあったはず
ちょっと待っててケロ
>>228
あった、あった
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1054568459/

941 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/09/13 02:54 ID:1DmAr6Db
  >>934
  言っても無駄かもしれないが、構造だ。
  構造と言うブラックボックスが有るとする。
  そこに無限に株式と現金が眠っているとする。
  その構造からはみ出した一部の株と現金に投資して
  経済は回転するとする。
  その構造と言うブラックボックスから
  無限の現金や株式が市場というボックスの外に
  いつはみ出すか解らない市場が
  どれだけ不安定か解るか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1063394826/
で、追い詰められたボクサーが立てたスレ
てゆーか、ほんとはブラックボクサーを追いつめたのは、
小泉信者は馬鹿ばっか氏じゃなかったかな。
(そんときも馬鹿ばっか氏と直に対決してたのは別の奴だったが)

だな〜は直接対決してなかったはず。
[19日 ロイター] 中国の新華社通信が税務当局の責任者の情報として伝えた
ことろによると、2003年の財政収入が前年比17.6%以上増加し、2兆元
(2417億ドル)を超える見通し・  急速な経済成長と企業収益の改善に加え、
関税収入の増加と中国の税務機能の向上も寄与している
18日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は、英経済に関する年次概況報告書で、
同国の最近の状況は「うらやましい限り」と称賛したが、同時に住宅相場の急落による
危険性を警告した。段階的かつ予防的な金融引き締めが必要との見方を示した。
ハードランディングのシナリオの可能性を見極めるのは困難だ」と指摘した
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 06:54
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない
だな〜がいないからつまらない



……もう、待ちくたびれたぽ (´・ω・`)
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 09:04
竹中がNHKに登場。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 09:12
>>238

なんで竹中は自分に権限のないことばかり一生懸命ぺらぺらしゃべるんだ?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 09:23
厚生年金@保険料負担増A給付水準引下
国民年金は@未納者取立A税負担率

位で、いくら議論しようが流れは決まってるだろうから、たいした意味ない。
共済年金や議員年金も含めて議論してほしいな。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 09:33
住民税払ってない人間が言う資格のないセリフ、出ました。
))239
 それは自分に権限のあることについては、自分の責任を追及されるから。
オイオイ、520万人の雇用創出の内、200万人はもう実現してるんだとよ
>>ケケ中

  2 0 0 万 人 雇 用 創 出 実 現 済
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 10:02
 景気回復には規制改革が必要だ
 →民間部門のせいでまだまだ規制改革が出来ない

とのこと。オイコラ!
>>244
 民間は抵抗勢力ですね。







 って、下衆ト、もっと突っ込めやゴルァ!!
 フムフムとか頷いてんじゃねぇ!!
 討論じゃないんかい、討論じゃ!!!

 
 討論っていいつつ、全員「構造改革派」だったな・・・
ボク達やってること間違ってないよね、って確認しあっ
てるだけじゃん・・・。ハァ
やっぱり諸悪の根源はマスゴミだな。国民をミスリードし国を滅ぼす。
ミスリードに気付く国民が増えない限りは駄目駄目ぽ。
デフレ下に緊縮財政のバカの壁
250踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/21 23:05
>>234
うーん。ひょっとしてと思って上記スレ読み直してみたけど、
彼を追い詰めたのは私でもないよ。なんだか勝手に自爆したって感じ?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 23:09
財政改善のために緊縮財政するとますます
税収が減って国債発行>税収になるバカの壁」
>>250
あれ、コテ変えてたんですね。
お久しぶり。
253踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/22 08:51
>>252
どーもご無沙汰です。
さすがに単純馬鹿な小泉信者は最近減ってきたのかな?と思ってコテ変えました。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 11:13
>民間は抵抗勢力ですね。>>245

これって、ただ「コンビニのクスリ発売」のときに、
関連薬局チェーン店らが反対したこと、だけだったらしいよ。
CS251?の経済コメントで、そういう注釈がかいてあった。
「な〜んだ、また詭弁&はぐらかしだったのか。
 あざとさは、小泉並だな」と、おれはテレビにつっこんだ。

ケケ中の他の3人も、なにをいわれてるのか、わかんなかったんだろうなぁ。
ケケ中の議論する精神のレベルが、あまりにも不誠実で。
Baghdad's Street of Gold Is Busy Again
バグダッドのゴールドの通りは、ふたたび忙しいです
http://www.nytimes.com/2003/12/22/international/middleeast/22GOLD.html
レス少ねー
社会資本整備審議会の話とかしろよ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 14:10
道路公団が結局ああなっちまったわけだが、
猪瀬氏には今後リフレ方面でもせめて妥協を引き出してほしいもんだ。
259名無しさん:03/12/23 16:51
・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は、「金帰月来エンジニア」の実態・・・   フォーサイト2003/12月号
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200312/contents.html

韓国企業に最先端技術を横流しして、年収に匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、
関西系大手電気メーカーの技術者たちがいる。

彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の朝には、何食わぬ顔で関空から出社する。
そんな副業に手を染めているエンジニアは、「一人や二人という次元ではない」(労組幹部)

もちろん職務規定に違反するが、決定的な企業秘密が流出したという証拠をつかむまで会社側は動けない。
韓国企業は、大阪市内に拠点を構えて、組織的にエンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
----- ----- ----- -----
2003年、不正競争防止法(http://www.eiko.gr.jp/6topics/topics075.htm)が改正され、
2004年1月1日から企業秘密を漏洩した者に刑事罰がかせられることになりました!
国の未来を私服を肥やすため切り売りする売国奴を勤め先に密告しましょう!
【マスコミ】"絶大な権限" 大物TVプロデューサー、1億脱税で在宅起訴
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/12/22 18:18 ID:???
★テレビプロデューサー在宅起訴 1億1500万脱税
・所得税など計約1億1500万円を脱税したとして、東京地検特捜部は22日、
 所得税法違反などの罪で読売テレビ(大阪)の白岩久弥・元プロデューサー
 (48)を在宅起訴した。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003122201003245&pack=FN
※元ニュース
★お笑い番組プロデューサーが脱税 3年で1億円 東京国税局、地検に告発
・関係者によると、白岩元プロデューサーは自分が手がける番組の下請けの
 制作会社に自らリベートを要求。金額を提示して、指定した自分名義の口座
 などに振り込ませていた。
 元プロデューサーは79年に読売テレビに入社。同テレビ系列で放送された
 番組「ダウンタウンDX」のプロデュースのほか、ダウンタウンの松本人志
 さんが主演した「伝説の教師」の制作にもかかわった。バラエティー番組
 制作が多く、大物プロデューサーと呼ばれていたという。98年3月に吉本
 興業と読売テレビが出資して設立した番組制作会社「ワイズビジョン」に
 常務として出向していたが、昨年11月、査察を受け今年3月付で、読売
 テレビを懲戒解雇された。
 関係者によると、プロデューサーはテレビ番組の責任者で、タレントの
 起用や演出のほか制作費の管理まで任せられており、絶大な権限を持って
 いるという。下請け会社の選択も任されている場合が多く、元プロデューサーは
 こうした立場を利用してリベートを要求していた。 (一部略)
 http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0206/27-01.html
ケインズなんて今どき流行らんがな。

現代は、法治主義と自由主義の時代だよ。
経済においてもまた然り。
つまり、ルールと市場を重んじる新古典派の独壇場。

政府の裁量で国民を引っ張ってゆくなんていう人治主義は、
政治においても経済においても、完全に時代遅れ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 12:36
こういう阿呆を駆逐するのが日本の急務だな。
854 名前:無党派さん [] 投稿日:03/12/23 23:30 ID:65pVl4v2
海外メディアは小泉内閣の自衛隊派遣を日本の政治史上の歴史的決定として注目した。
英紙タイムス(12月18日付け)は「日本と世界の利益の為に政治生命をかけた」小泉首相を称えた。
英紙フィナンシャルタイム氏も肯定的に評価し、改憲論議の契機になると予測した。
米紙ワシントンポスト紙は「日本は国際社会でもっと積極的な役割を果たすべきという共通認識が政界の中に広がる」
ドイツ 南ドイツ氏は「日本のドル外交の終わり」と表現。今回の自衛隊派遣決定は「傷ついた日本国民の誇り」を回復し、
「金中心の外交を終わらせるものと指摘した。
韓国東亜日報は「平和憲法第九条が事実上無力化する」と警戒した。


英のは提灯記事かもしれんけど、ドイツ紙は意外。
韓国は予想通り。
264保守:03/12/27 13:43
だな〜がいないとここも
閑古鳥が鳴いてるなあ・・・・

だな〜帰ってこ〜い
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:06
でも、インタゲスレはだな〜がいなくなってレベルが上がった。


【結論】だな〜は政治スレ専門で参加するべき。
そうか?
だな〜が居なくなってからはほとんど面白い議論が無い。
アホ馬鹿以前の消防がインタゲ厨氏ね氏ね言ってるだけだと思うが。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:24
>>265
同意。
あとはあの素人志向とかいうだな〜の信者(本人?)がいなくなれば、議論が先に進む。
バカアンチや罵倒厨は昔からいたんだし、今さら気にすることでもないし。
できればすりらんか、荒鳩、BIG-C、sunny、歌舞、ドラあたりには常駐してもらいたいが。
すり様とか歌舞タンあたりは半分だな〜が目当てだと思うぞ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:29
>>267
賢い面々と建設的な議論がしたいなら
苺でやりゃ良いじゃん。

基本的に、学者・学徒の発言は
「言語明晰、意味不明瞭」
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:31
>>267
>あとはあの素人志向とかいうだな〜の信者(本人?)がいなくなれば、議論が先に進む。

へぇ〜w
何話してるの?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 15:49
>>266
俺も同意だ。
なんか教科書読んでいるみたいで
禿げしく萌えない。
馬鹿な議論でも付き合ってくれていた
だな〜には感謝だな。
現状では突拍子もないことを言える
雰囲気ではない。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 15:57
ゆみちゃんのオマンコ
きもちよすぎるよ
273売れれば価値:03/12/27 16:10
ばあろ! 漏れは結構、下品な悪徳ばなしがすきなんだよw
苺ではよくなあ、そんで死亡した番長にいじめられてたんだぞw

おまれらが、ちね! レベルなんで話が展開しないんだろw
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:56
ゆみちゃんとオレの相性良すぎ。
つーか、政治的に非常に暗い状況なんだよな、現状は。
リフレ政策が不可欠な事は少しでももののわかる奴にとっては当然なことなんだが、
政治的には全く実現の可能性が見えてこない。
どうにも虚しい状況ではある。

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:28
>>275
小泉、しぶといね。

今日、週刊文春立ち読みしてたら名古屋大学(かなり不確か)だかの先生が
書いてた。

日本は凶悪犯罪が急増したようにマスコミで宣伝されているが寧ろ現実には
ここ数年、殺人事件等の凶悪犯罪は減少傾向にあるそうな。白書等、目を通
してなかったんですっかり騙されていたよ、わたし。

小泉が居座るとそれでも凶悪犯罪が増えそうな気がして心配なんだよな。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:37
へ〜、ダイアナって暗殺だったんだ

白いフィアットからフラッシュガンで目くらまし?
278売れれば価値:03/12/27 20:41
>>276
もめ

http://www.moj.go.jp/HOUSO/2002/hk1_1.html#1-1

確かに凶悪犯罪は減ってるね。しかし犯罪発生率は増加してるし、
不況期に増加するといわれている窃盗犯がやはり増加している。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:43
>>276
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

これ見ればわかると思うが、小泉から団塊にかけての世代が
最も少年期に強暴だったことが一目瞭然。

社会が荒廃するのも頷ける。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:47
>>276
いや、小泉が居座ることの悪影響は現実にあるって。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji12/hanzai.htm

マスコミも(数の上では少ない)外国人の凶悪犯罪ばかりじゃなく、
不況で尊厳を奪われた自国民の窮状にスポットライトを当てるべきだよね。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:48
うむぅ、重婚かw
誰か小泉にフラッシュ癌くらわしてやれ!
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:54
>>269

そりゃ、おまえがバカだって言っているに等しい
284ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/27 21:15
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)

日本と台湾は独自の核兵器がない国だ。一方、
米英中露EUは独自の核兵器を持っている国だ。

高齢化社会に突入した日本が社会負担の増加で米国債カードを失ったとき、
機動性の高い部隊と無人化兵器と核の小型化技術とミサイル誘導技術で在日米軍が撤退したとき、

まさか、中国へ進出した台湾と日本の企業を中国が接収して米英露EUに切り売りした。
さあ、そのとき台湾と日本を助けてくれる国はあるのか?

中国に進出した日本企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
怪しげな自殺を入れたら、殺人は史上最高水準ですが、何か?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 21:29
>>280
>>280の補足

重要犯罪 ― 殺人、強盗、放火、強姦、略取誘拐および強制わいせつ
重要窃盗犯 ― 侵入盗、自転車盗、ひったくり及びすり

認知件数で見ると、重要犯罪のうち、

今年度の殺人は過去数年で最悪になりそう。
放火、強姦もほぼ同様。
不況を反映してか強盗は年を追って急増。
窃盗との対比で見ると、今年の増分は外国人犯罪のせいかもしれない。
で、上の4つがいわゆる凶悪犯罪なんだけど、これって増えてない?
あと強盗に並んで酷くなっているのが強制わいせつで、これもなぜか急増中。

重要窃盗犯は、景気持ち直しのせいか全体として前年度を下回るが、
それは去年が酷すぎただけ。軒並みここ数年で最悪の水準。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 21:33
>>286抜け。重要犯罪のうち略取誘拐は年々減少している。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 21:39
児童にボケベル配っといて、なにおやいわん。(w
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 21:42
ポケベルの効果かなぁ。
件数自体他の重要犯罪と比べて小さいし、
少子化の影響と見た方がいいかも。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 21:58
>>289

身代金目的なら、オレオレの方が安全。
いたずら目的は、激増。(w
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 02:52
小人閑居して不善をなす。

失業者をつくっちゃいかんっちゅー事だよ。
小泉居座って不善を成す。
293ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/28 07:37
米ソ冷戦が終わると、米国が日本を血を流して守るメリットが薄らいできた。
そこで小泉首相はアメリカに国を売る売国政策で日米同盟を維持しようとしている。
その国を守る構造改革政策で国内には多くの日本人が路頭に迷う。
その国民感情の麻酔薬が、国のために死んでいった人々に祈る靖国参拝だ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 13:52
>>293
アメリカが血を流してまで日本を守るメリットが無くなったのは
確かだが、アメリカに国を売る売国政策は小泉に始まった話ではないし、
構造改革と売国政策は別物である。
靖国参拝についても、終戦記念日に参る、と宣言しておきながら、
中国・韓国の圧力に屈して終戦記念日には参拝できなかった、
どちらかというと「ハト派」。
ハト派はヘタレという意味ではないのだが。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:38
お前の手柄は俺のもの、俺の失敗はお前のせい

ジャイアン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

BSE感染牛はカナダ輸入か、米農務省見解
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031228AT2M2800C28122003.html
古賀
「年明けは楽しみになるぞ。」
「イラク問題で小泉はもう手詰まりだ、小泉の次を考えると、加藤先生がいるじゃないか。」
「小泉ポピュリズム政治対加藤先生の保守本流の戦いではないか。俺も保守本流の流れに乗るんだ。」
「次は加藤と小沢が組む政権ではないか」

↑12月3日ある料亭にて。


野中
「(加藤に対し)本気で日本の政治のあり方や外交を考えてくれれば、そういう立場が認められると思います。」

↑12月26日あるTV番組にて
>>297
これを見ると
来年加藤が登板しそうだが
経済板的にはどうよ?
 
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 18:18
300げっとだじゃー
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 19:02
>>298
>加藤先生の保守本流

大蔵主導の均衡財政路線かなぁ?
今はデフレだから、亀井がいいにゃ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 19:28
もちろん亀井こそ本流ではあるが、この前加藤紘一のインタビューを見て、彼を見直したよ。

地方回りで頭下げまくっただけはある。地方の悲惨さをよく知ってる。


道路建設はどうですか?にもちろん作りますと即答してた。イラクは反対ですと明言もしてた。
まあ、イラクに金使うのなら、道路に使った方がまだ真っ当。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 19:53
景気回復こそ第一と、潔いせいせいした感じがしたよ加藤紘一。

もう迷いがないんだろうね。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 21:25

やっぱり地獄を見た人間は違うなあ>加藤紘一

小泉にも地獄を見てもらいたいが
彼の場合、ナルシストだから精神崩壊するだろうなあ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 00:21
そういう意味じゃ、小泉って薄っぺらいねぇ。
加藤の乱の時はなんだかなーって
感じだったけど、一皮剥けたのかな?

俺的には加藤は中道左派って感じで好きく
ないが似非右翼の小泉より1兆倍マシ。。
景気回復させてくれよカトちゃん

加藤→亀井の流れが良いな〜
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 02:08
だな〜はどこへ消えたんだ?仕事?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 02:09
>308
君が、だな〜二世になれ!
>307
加藤は行脚して地方惨状を見てるからな
前にTVで「行脚する前はこんなに悲惨な状況とは分からなかった」と言ってたよ
エリート街道歩いてきたらしいからね
小泉も議員3世のおぼっちゃまだからな

でもあれがあって、明確に小泉とは袂を分かったな

やっぱ、世襲議員が増えると、政治と世間の距離が遠くなるなぁと感じるよ
やっぱ小選挙区はイクナイな。地盤選挙になるし

どういう選挙制度が良いんだろうなぁ
比例代表で政党名記入のみの全国一区とかかな?
衆参院統合して300議席ぐらいに減らした上で、全国1区制が良いなぁ。

一日中官邸で音楽鑑賞してる小泉よりは全然マシでしょ加藤ちゃん

小泉はもう少しシャッター通りを歩け。地元もシャッターだらけだっつう話じゃないか。
313ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/30 06:22
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948(リンク切れ)
国債務:超過額は880兆円超 01年版貸借対照表 日付:2003年09月12日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/13/20030913k0000m020117000c.html

第二次世界大戦で日本が負けたとき、
国連が創設され「敵国条項」という規則が作られた。
旧敵国の日独が戦争の準備を見せたら、どんな国でも独自の判断で
日独へ勝手に攻め込んでも良いというものである。
敵国条項を削除するためには日本が第二次大戦戦勝国の米中露仏英と
仲良くし常任理事国に加盟して安保理拒否権を手に入れるべきだ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kyu_tekikoku.html
314ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/30 06:23
━━━━━━上海事件は笑えた!

死者が出る度に10万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10万人突破!よーし次は20万人突破しろーって)
でも結局は文革より少ない百万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
上海事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが森ビル前の道路で戦車と鬼ごっこしている間、コタツで肉まん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざパソコンで台湾テレビを1ヶ月連続で記念録画しようかと思ったよ。
http://www.mori.co.jp/business/buildings/shanghai.html
でも上海事件のおかげで利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が北京や国連の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって人民を搾取ばかりするユダヤが多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
今でも米国に亡命した連中が全世界に抗議声明出すついでに
世界中に物乞いでくるらしいけど、せこいんだよ!
俺ら日本に金銭目当てで寄ってくるなよ。むかつく。
ところで上海事件直前、森ビルの森オーナーは
おまえら社員を見捨ててどうしてたの?
もしかしてあのとき東京都内のビルをハゲタカに
有利な条件で売る商談をしていたのか?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ上海の幹線道路は
夕日で真っ赤に染まるガンジス川のようでまさに壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
315ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic3cHRw :03/12/30 06:23
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩#ヲF8UWAnl


  /\   みんなさぁー、
/    \  国連安保理拒否権を手に入れて
 ̄.|゚Д゚| ̄  敵国条項を削除するには
  .|  .|   日本は何をしたらいいと思う?
  ハハハ  日本は詰め将棋の一歩手前まで
ノ丿|ヽヾ  追い込まれてんだ。

ただ、経済成長をして日本を脅かしている中国は
不良債権比率や環境破壊問題が日本よりもはるかに多くて
仮に大成長しても、仮に大崩壊しても、どちらに転んでも、
スケールがデカ過ぎて、ぜんぜん未来の予測がつかない。

1995年の国連創設50周年記念式典で
日本は国連安保理拒否権国のイスを蹴ってから、
もう、何がなんだかサッパリわからないんだ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 07:03
>>308
>>193


加藤は議員辞める前にも小泉のことを批判していたからなあ。
それで小泉にやられたという噂が専らだが。
でも今発売の読売ウィークリーとか言う雑誌で、
「民間で出来ることは民間へ」
「財政政策よりも構造改革」
これらについては正しいと言っているけどね。



ところでコピペ馬鹿誰か殺してくんないかな。
「ホタルイカ」をNGワードに登録して、放置して下さい。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 09:59
>>316
>加藤
財政は小泉と同じで、違うのは外交だけか
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:36
加藤は既に有権者に飽きられているでしょ。ああいう肝心な時に、対
決もせずに逃げた奴は、もう有権者に支持されないと思うよ。どんな
に小泉よりましな政策を持っていたとしてもね。
>>319
かといって有権者に支持されているからそれで即良いと言う訳でもない。
それにしてもどうして野中や古賀は昔から加藤を支持してきたんだ?
加藤の乱の時も加藤を潰さないように気を使ったらしい。
野中曰く、加藤は数少ないリベラル派の政治家だからだそうだが。
ハト派親中の加藤ならば成せる事があるとでも思っているのか。
戦時中に育った野中や戦争で父を亡くした古賀であれば
そういう思いになっても不思議ではないが
中曽根は戦争経験者にもかかわらず
親米タカ派で原爆被害者に対しても冷たい。
中曽根の戦争観をいっぺん聞いてみたいものだ。
死ぬのは下っ端だから構わないってか?
中曽根はずっと後方にいて戦争体験をほとんどしてない。
つーか、バブル後の出処進退でこいつがどういう奴かはわかるだろ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 12:46
中曽根か

被爆療養者に対して一言

「病は気から」

(゚Д゚)
石原と同類ね。
324アメリカのプードル:03/12/30 22:07
★イラク債権放棄を表明 米特使との会談で首相

 小泉純一郎首相は29日午前、イラクの対外債務削減問題を協議するためブッシュ
米大統領の特使として来日したベーカー元国務長官と都内で会談した。
 小泉首相はパリクラブ(主要債権国会議)加盟各国が債務削減で同様の対応を取る
ことを前提に「日本もかなりの債権放棄を行う用意がある」と表明、ベーカー氏は首相の
姿勢を評価した。

 日本の対イラク債権はパリクラブ加盟各国の中で最大の約41億ドル(約4400億円)。
政府は、具体的な削減幅については今後、他の主要国の動向などを見ながら判断していく方針。
旧ユーゴスラビアの際と同規模の、全体で3分の2程度の削減を軸に調整が進む、とみられる。
 ベーカー氏は先にフランスやドイツ、ロシアなどを訪れ債権の一部放棄を要請。各国首脳は
前向きに応じる意向を示している。

国が売られてゆく・・・・
325ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :03/12/30 22:13
米ソ冷戦が終わると、米国が日本を血まで流して守るメリットが薄らいできた。
そこで小泉首相はアメリカに国を売る売国政策で日米同盟を維持しようとしている。
国を売って国を守るその構造改革政策で国内には多くの日本人が路頭に迷う。
その国民感情の麻酔薬が、国のために死んでいった人々に祈る靖国参拝だ。

小泉の「構造改革」は日本経済の身売りか?
 日高義樹(米国ハドソン研究所主席研究員)がアメリカの要人に「日本は何を
すればよろしいでしょうか」とたずね、そのたびに「そんなことは自分で考えろ」
とばかにされる民放のテレビ番組がある。
 その番組で日高が「日本の金融体制を変えるためになにをすればよいですか」と
揉み手でブッシュ政権の強力な閣僚であるロバート・ゼーリック通商代表にたずねた
ときのことだ。
同代表は日高の顔をみやった後でこうのべた。
「われわれはすでに日本政府に何をやればよいかつたえてある。内政干渉をする
つもりはないが竹中を支援してもらいた。」
 アメリカにとって竹中は、どうやら敵中に放った工作員のようなものらしいのだが、
その竹中がやろうとしているのは、日本の銀行や企業を片っ端から倒産させ、
それらをすべてただ同然でアメリカに売り渡そうという信じがたい売国行為なのだ。
 小泉首相はゼネコンの青木建設が倒産してとき「構造改革がすすんでいる証拠。
結構なことだ」とのべた。
その発言に市場が反応し、株価が急落した。
この株価急落に小泉が無関心だったのは、株価の値下がりによって含み損が増え、
倒産企業がふえるほど小泉流の構造改革が着々とすすむという理屈からである。
 この小泉と竹中が組んで不良債権をすすめるという。
肌に粟立つものを覚える。
なぜなら国家が干渉する不良債権処理は、資本主義の破壊を意味するからである。
http://homepage3.nifty.com/globaleye/starthp/subpage13.html
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 22:32
>>322

まじ?
327ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :03/12/31 05:13
【国際】小泉首相がイラク債権放棄を表明 米特使ベーカー元国務長官との会談で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072684286/

★イラク債権放棄を表明 米特使との会談で首相

 小泉純一郎首相は29日午前、イラクの対外債務削減問題を協議するためブッシュ
米大統領の特使として来日したベーカー元国務長官と都内で会談した。
 小泉首相はパリクラブ(主要債権国会議)加盟各国が債務削減で同様の対応を取る
ことを前提に「日本もかなりの債権放棄を行う用意がある」と表明、ベーカー氏は首相の
姿勢を評価した。

 日本の対イラク債権はパリクラブ加盟各国の中で最大の約41億ドル(約4400億円)。
政府は、具体的な削減幅については今後、他の主要国の動向などを見ながら判断していく方針。
旧ユーゴスラビアの際と同規模の、全体で3分の2程度の削減を軸に調整が進む、とみられる。
 ベーカー氏は先にフランスやドイツ、ロシアなどを訪れ債権の一部放棄を要請。各国首脳は
前向きに応じる意向を示している。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/12/2003122901000836.htm
328ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :03/12/31 05:27
         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 日本がイラク債券放棄したことを評価する。
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,
小泉は今後も今の路線を続けるつもりだろうか?
このままなら確実に三年後にはとんでもないことになるな。
誰も奴を止められないとは異常な事態ではある。
この国は一体何時から小泉の独裁国家になったんだ。
未だに奴を支持している国民が居ることが信じられん。

加藤も構造改革馬鹿の節はあるが小泉よりはマシ。
というより、地元にいたことで地方の惨状がわかって
景気回復という現実路線にシフトしただけなのかもしれん。
今のところ実現可能な人選で経済政策的に見てベストなのは
亀井だが、本人に小泉と事を構える気があるのやら…。
>>320-321
中曽根は似非保守の実質売国奴。
戦後、GHQというかアメリカに尻尾を振ってあの地位を手に入れたにすぎん。
一番唾棄すべき輩だ。
勝共との関係もあるしな。
http://www.asahi.com/politics/update/0101/001.html
小泉首相は1日付で年頭所感を発表し、イラクへの自衛隊派遣について「治安情勢が厳し
いことは十分認識しているが、人道復興支援のため、資金的な支援のみならず、安全に十
分配慮しながら自衛隊を含めた人的支援を進めていく」と、派遣方針に変わりがない考えを
強調した。
 また、国内政策については「金融、税制、規制、歳出の改革を加速し、民間の活力と地方
のやる気を引き出して、デフレ克服と経済の活性化を実現する」と述べている。
(01/01 00:50)

ブードウ政策健在だな。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 08:31
皆様、明けましておめでとうございます。

なにはともあれ、今年こそ小泉が失脚しますように。
332鉄仮面:04/01/01 09:58
>>298
加藤のようなヘタレのメはないと思う。加藤の乱を思い出してチョ。
>>332
古賀
「あれだけ政策的にバランスの取れた政治家はいないと思う。大切にしないといけない。」
334鉄仮面:04/01/01 10:51
>>333
人間はそんなに簡単には変われない。加藤も苦労して成長したとは思うが、人間の
性格はそんなに簡単に変わるものではない。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 11:28
>>330
小泉の年頭所感差替え。
元旦から靖国参拝。
じゃじゃ馬もいい加減にしろ。
>>335
英霊を愚弄する馬鹿(小泉)は
二度と靖国に来なくて良いのだが
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 17:39
> 国内政策については「金融、税制、規制、歳出の改革を加速し、

一つでもまともにやったことなんかあったか?
338バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:04/01/01 19:00
>>337
つーか、リフレ政策なしにそんなことされたらそれこそ恐慌だ罠
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 19:12
>>336
335でございます。
今漏れは靖国に関しては賛否両論の資料が手元に出揃って無くて、
(両方とも主張の仕方が汚いのでその意欲が萎えたというのもある)
「回答保留」という非常に卑怯な立ち位置にいるのだが、
反対派だけでなく消極的な賛成派を敵に回すことになったのではないかと気になる。

3日の紙面じゃニュースバリューも相対的に低くなるからな。
340335:04/01/01 20:17
>>339
小泉の靖国神社に対する態度は
明らかな、政治パフォーマンスなんだよな・・・

参拝の仕方も無礼極まり無いし(神道無視の単なる一礼だけ)
一昨年だっけ?の13日に参拝した事を評価する人もいると思うが
結局は日本の首相が15日は絶対参拝出来ないと言う
前例を作っただけ・・・・・

右寄りの俺にとっては参拝後の屈辱的談話・平壌宣言と相まって
氏んで欲しい政治家No.1ですよ。

>3日の紙面じゃニュースバリューも相対的に低くなるからな。

狙ったんでしょうな。小泉にとって靖国神社は経済音痴の右派を
操るいい餌でしかないんでしょう・・・・


あけおめことよろ>all

福田和也が「自衛隊派遣するしないは、ちゃんとした戦略があってこそ論議される物だろう。
今論議されている物はどっちにしろ、全く戦略が無いじゃないか」と
「諸君!」に書いていた。
(本当は若田部の榊原批判を読もうと買ったのだが。
櫻井よしこの「民主党は第二の社会党か」も良かった)

その中に、中西輝政の論文もあったが、「国の代表が決めた事に国民が従うのが民主主義国家だ」
などと言っていたなぁ・・・
北は民主主義国家だったんだな・・知らなかったYO
>340
ロシアの強制収容所訪問をやたらと評価してる奴も
いたりするが、あれに関してはどう?

N+には以前結構居たんだが
>「国の代表が決めた事に国民が従うのが民主主義国家だ」

いつの時代の国家観だよこれw
王権神授説でつか?
まぁあいつは御用学者だからな・・・。
明けましておめでとうございます。

靖国にしろ強制収容所の件にしろ全て小泉の政治的パフォーマンスにすぎん。
本当に戦没者を敬うつもりがあるのなら「連合軍(米軍)は解放軍」
などとほざいたり、国民を拘泥の苦しみに貶めてなお自己保身の為に
アメリカに国を売ったりなど出来ないはずだ。
奴が政治的に靖国を利用している事自体が英霊に対する冒涜である。
N+にはそれがわからないのが多いようだがな。
それに伊勢参拝をやめて明治神宮に行こうとしたこと自体も
アホとしか言いようがない。

>>341
一応北チョンは朝鮮民主主義人民共和国だけどな・…。
名前と中身の乖離が甚だしい。
ただ、その福田の言いようは小泉や小泉信者の言い分ではある。
「民主的な選挙によって選ばれた首相の決断こそ民意を反映している。
嫌ならば与党を負かせば良いではないか。支持率もそれなりを保っている
何か文句があるのか」と。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 00:48
でも、その支持率が捏造という罠
民主的な選挙ってあんた・・・。死票が多く民意が反映されにくい
現行の選挙制度のお陰で政権維持できてるんだろうが。
それに某カルト宗教の助けを借りなければ過半数もままならんわけで。
どこが支持を得ているんだか。
>345
レスサンクス
>一応北チョンは朝鮮民主主義人民共和国だけどな・…。
確かにな(w

>ただ、その福田の言いようは小泉や小泉信者の言い分ではある
ああ、そう言ってるのは中西の方ね
わかりにくくてスマソ

福田は「戦略無いなら派遣も派遣じゃないも意味無いだろ」と言ってるから
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 02:03
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=4042683

つーか、アメリカ経済が好況かどうかは分からないのに
嘘ばっかだな朝生のNY現地放送(w

アメリカ商務省が本日発表した数字によると、
アメリカの耐久消費財の受注が、ウォールストリートの予測値の前年比+0.8%を
大幅に下方修正して、−3.1% PCから飛行機、新車、軍事品まで全て下落。
特に下げ幅が大きいのがPCと電子製品。新規住宅販売も、−2.4%
猿が就任してから200万を越す失業者が生まれたがそれを新規雇用がどう相殺できるかが、
再選のポイントだろうとエコノミストや政府関係者は事態を注視している。
ユーロ高だし、ドル安で結果として円高。日本は輸出減退になりますな。
輸入デフレだ・・・
>316

いや、それ自体は正しいと言ってる経済学者もいるよ(深尾光洋とか)
というか、景気回復すれば自然とその流れになるだろう

デフレ下で推し進めるのが正しくないって言う話だからな

加藤がどういう文脈で言ってるのか分からんが、デフレ脱却が
最優先だと考えてるなら小泉よりは1兆倍マシだよ
>351
深尾光洋はマネタリストだからな
財政政策よりも金融政策と考えてるだろうし

まぁ加藤がそこまで理解してるかと言えばはなはだ疑問だが
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 02:15

アメリカが15年くらい前から目をつけていたのが、日本の郵便貯金と年金

その二つを破綻する小泉と竹中
―― 先日も元特攻隊員の話を聞いたが、彼は元総理について「所詮は高等文官試験で入っ
た人で軍を知らず、帝国海軍のセンチメントを引きずっているだけ」と批判していた。

中曽根  そういう心境を持っている人は気の毒だ。戦争のトラウマが強過ぎると思う。

―― 海軍での経験は、やはり中曽根康弘の政治思想に大きな影響を与えているか。
また、元総理を攻撃する勢力に言わせると、元海軍のある種センチメントから今でも自
隊擁護を強く主張するのだとよく言われましたが、それについては当時どのように考えましたか。

中曽根  その影響は別に大きくはない。ただ、私は海軍省軍務局にも勤めたから、ある程
度軍の内容というのは分かった。そういう意味で今政治と軍事をある程度両方分かっている
人間だと思う。また、外国の政治家でもブッシュにせよケネディにせよ、将校として太平洋
戦争に参加した。だからといって軍国主義にはなりはしない。過去の経歴にこだわって人間
を見るのは、屈折した眼だと思う。むしろ個人的には旧制高校の青春時代に触れた学問、人
間的体験、思索の方が深いものがある。海軍に行って戦争したということは、石原君にも言
ったけど、「私の体の中には国家がある」と。そういう国と運命を共にするという感情を持
たしてくれた面はある。生きるか死ぬかの戦争をしてきたからね
355ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/02 05:44
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  でかした、いい子だ、台湾独立を
 (  `ハ´)   |  封じた日本政府を称賛する。
 ( ~__))__~)  \____________
 | | |  http://www.christusrex.org/www1/sdc/massacre.html
 (__)_) http://www.christusrex.org/www1/sdc/repression.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230182736X487&genre=int
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=2959&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj10.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj12.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj13.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj14.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj9b.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/zm2b.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj20.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj21.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj22.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj23.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj24.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/lat1.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/my2.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/my3.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wmr1a.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wmr1b.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wmr2.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wwb1.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wwb3a.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wwb3b.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wwb4.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wwb5.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/zm1.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/zm2a.jpg
中曽根が加藤を買っていた理由はなんだろう?
かつて二度も防衛庁長官にしたらしいが。
二人とも考え方は正反対に見えるけどな
>>341
>北は民主主義国家だったんだな・・知らなかったYO

めっちゃうまい切り替えしだな(w確かにそうだ。
ちょっと感動した。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 07:12
>非常に興味深い現象として、先行的な経済指数は全て上向きなのに、日経を始めとするメディアや専門家と
>称する御用アナリストの多くはいまだに景気に対して懐疑的です。データを重んじるのなら景気が
>悪かろうが良かろうが、それが描く事実を淡々と解説するのが彼らの役割だと思うのですが、
>不思議なことに数値が良くなっても悲観論を振り撒くのは理解に苦しむところです。
>つまり、そもそも彼らにとってデータなぞ自説に都合良く導くだけの材料の一つに過ぎなかったわけで、
>上向こうがどうなろうがどうでもいい数値だったのでしょう。

http://www3.diary.ne.jp/user/329372/

とある日記のコピペですが、本当に先行的な指数はすべて上向きなんでしょうか?
一部の輸出産業のみを「先行的」と評価してるのではないでしょうか?
>>349
こっちこそきちんと読んでなくてスマン。
きちんと読めば中西の発言との意味に取れます。

>>358
今や数字は実態をあらわしていないと思う。
良い数字だけが一人歩きしている。
今回の選挙は与党三党の得票率をあわせても、小選挙区四六・六%、
比例代表四九・八%でいずれも過半数に達していない。
やっぱり民意を反映していないな。
「国の代表が決めた事に国民が従うのが民主主義国家だ」

『国の代表』、この枠でくくると北の将軍様も首相も大統領も独裁者もみ〜んな国の代表w
つーか国の代表の決めたことに国民従わない国家って、それはもう国家じゃないよ。
民主主義下の国民がなぜ国に従うのかの定義がすっぽり抜けてる。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 07:23
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=607


日本経済のピークは1997年でGDPは523兆円だったのが2002年には4%減少して500兆円となった。
しかし同時期、円はドルに対して8%上昇した。つまりドルに換算すると日本経済は4%成長となる。
さらに同時期、世界経済は8%成長で、そのうち日本の占める割合(ドル)は14%から13%に下がっただけなのである。

円ではかった日本経済は6年間に4%下落したが、世界経済における日本のシェアは
ほとんど減ってはいないということができる。

これは、日本は国内経済において製品とサービスのデフレという問題を抱えているが、
その一方で世界経済においては衰えてはいないということだ。
先ごろ来日したアメリカ財務長官は日本に対してデフレを克服するよう圧力をかけた。
またIMFは日本のデフレ対策として金融機関の不良債権問題を早く解決するよう要請している。

日本経済が世界経済の足を引っ張っているという彼らの主張は、
日本の資産を金融海賊の手に渡すための意図的な嘘だということを示している。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 08:40
>>361
>つーか国の代表の決めたことに国民従わない国家って、それはもう国家じゃないよ。

国の代表の決めたことに国民が従わない?
従う義務があるのは役人だけだろ。
国の代表がウンコ食えっていったら食うのか?

アメリカのイラク戦争支持は、まさにウンコ食えだ罠。国益損ないまくり。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 10:36
ウンコ食うと国益を損なうのですか?
>>365
そういう意味ではないです
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 23:11
そもそも何故アメリカが国連を無視してイラク戦争を始めたか、
誰も分かっていないようだ。
368 :04/01/05 23:17
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 23:44
>>367

 ポチは主人に逆らえば、野たれ死ぬしかないから!
経済音痴キャスター達が、政府の経済政策に頼るなと
>>340

偽物。

偽物が本物にレス返してどうする。

誰も気がついていないようだが。
372ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/06 02:44
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)

米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html

中国に進出した日本企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/06 03:49
書き込みが軍事スレだけにしろやw>ホタル
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/06 11:39
>>369
違う。それは日本の派遣理由。
問題はアメリカが何故国連を無視したか?
それが分からないと日本の進路も分からない。
アメが国連を無視ったのは、唯一の超大国USA!USA!って感じだったからでないの?
国連に従っていたら(通していたら)貰える権利も貰えなくなるし
事は何も動かない
>374

なんでかなぁ?まぁ石油だの親父の恨みだの中東民主化だの
色々言われてはいるが、真相は分からんね

アフガンまで行っちゃったからついでにってのが俺は一番納得できたけど
(911が全ての発端だったなぁ・・・)

大量破壊兵器云々はただの口実だったようだし

ただ、戦争には勝てても占領にまでは頭が回らなかったようだが
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/06 16:49
一言で言うと、アメリカは国連を破壊したかったのだ、と思う。
常任理事国と言っても、アメリカから見ればカスばっかりで、
「何であんなカスどもが我が国と同じ権利やねん」というのが
アメリカの本音。
今回の戦争でアメリカは「世界の警察」としての本当のパートナー
を求めている。
イギリスが一番乗りしたわけだが・・・・
パートナーと言うよりは警察犬って扱いだよな。
>>378
というか英国は保護者の責任だろ。
戦後の外交のドタバタで疲れてEUでマターリしたいだろうに。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/06 19:13
昨日、BS1でえらいアメリカに批判的なドキュメントやってたね。

ブッシュは今回の戦争は、国防総省とか、情報部とか一切使わずに
全部子飼いの組織で、情報収集やら情報公開やらやってたみたい。
んで、そいつらが不満たらたら述べるのよ。
ブッシュはこれから中東と戦争するから石油を備蓄しなければみたいな政策やってて、
貯蔵する会社は全部ブッシュのものだったんだろ?

巨大な利権だわな。アメリカの国益どころか、ブッシュ一派の為だけって感じだな。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/06 19:58
日本の場合、警察犬ってより、バター犬だな。

いやん、いやらしいわん
>>378
しかし、「警察」には権威とそれなりの正当性
が無いと駄目だと思うのだが
むしろアメは今回の戦争で警察からマフィアになったんで
ないの?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 00:43
つうか、警察は法に従わないとね。

いまのアメの暴走振りは私刑団と変わらん。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 01:05
>>374

アメリカの真の狙いは俺にもわからん。

ただ、イラク戦争によってアメリカの軍需産業は潤い、イラクの復興を
請け負ったアメリカの企業も潤ったという現実がある。
>>385
テロリストやアメリカが批判される
理由の一端はそこだよね。「法」

アメリカもテロリストもそうだけど
長い間積み上げてきた秩序ってモノを
簡単に壊そうとする。秩序が無くなればどうなるか?
そんな簡単な事すらも分からない

アメリカはもはや文明社会の人間では無く
野蛮人だと思う。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 03:00
>>381-382
ブッシュが子飼いしか使わず単なる復讐&私腹としか思えない戦争をしたのは、
タダ単に暗殺のジンクスが怖いからだけのように思えてきた。

この人暗殺ジンクス条件を満たしちゃってるらしいじゃないの。
溜池ネタだけど、「戦争に勝った大統領は、その後はあんまり良い目にあわない」と
いうジンクスもあるらしい。
暗殺のジンクスはレーガンで連鎖を断ち切ったようナキがするけど、こちらの方は…??

米墨戦争:ジェームズ・ポーク→テキサスを併合するも、再選されず
南北戦争:エイブラハム・リンカーン→国家の分裂を避けて再選されるも、暗殺される
米西戦争:ウィリアム・マッキンレー→ハワイを併合するも、暗殺される
第1次世界大戦:ウッドロー・ウィルソン→後継者は共和党に。国際連盟を作るも米国は未加盟
第2次世界大戦:F・D・ルーズベルト→在任中に死亡
同上:ハリー・トルーマン→1948年選挙では落選寸前に
湾岸戦争:ジョージ・H・W・ブッシュ→再選されず
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 09:11
アメリカが世界の警察ってのも困るが、
中国なんていう非民主主義軍事国家が常任理事国を勤めている
国連が世界の警察というのはもっと困る。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 10:41
>>389
アルツハイマーになるのは、悪いことじゃないの?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 10:49
>>388
暗殺のジンクスってなに?
>392
コピペだが

Look what happens when a President gets elected in a year with a "0" at the end.
Also notice it goes in increments of 20 years.

1840: William Henry Harrison (died in office)
1860: Abraham Lincoln (assassinated)
1880: James A. Garfield (assassinated)
1900: William McKinley (assassinated)
1920: Warren G. Harding (died in office)
1940: Franklin D. Roosevelt (dies in office)
1960: John F. Kennedy (assassinated)
1980: Ronald Reagan (survived assassination attempt)
2000: George W. Bush ????????????


1840年から20年ごとに就任したアメリカ大統領を見ていくと(0で終わる年に当選した大統領)、
ロナルド・レーガンを除いて皆「暗殺」または「執務室で死亡」してしまったんだよね。
しかも、ロナルド・レーガンは、暗殺未遂事件があったし・・・。
ブッシュ大統領、この事実を知っていたら大統領にならなかったかも・・・

>388
まぁ、ブッシュは利用されてるだけだろうな
黒幕は親父かな?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 20:18
アメリカは国連無視でイラクを攻撃したことによって、
国連が反対しても北朝鮮を攻撃できることを示した訳だ。
国連軍に頼ってたんじゃ中国の拒否権で北朝鮮攻撃なんて
出来るわけないからな。
さっそく北朝鮮は核問題で軟化したしな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 20:31
逆だろ。
イラク駐留長期化で予算的に北朝鮮攻撃はなくなった。
それに軟化と言っても、核兵器開発なんて今後何度でもぶり返すだろう。

それから、アメリカが中国との関係を重視するつもりだろ。
本気で北朝鮮を叩く意志があるとは思えないな。
>395

示した事は事実だが、それが即米国の意志かどうかと言えば甚だ疑問だ
最近は、俺はむしろ北を叩かない方が米国にとってメリットがあるのではないかと思ってる

日本に色々売りつける口実になるからな

米国としては、自国の安全が確保されてれば北なんかどうだって良いだろうし

だからアメリカマンセーな人々の言う事は理解に苦しむんだけどな
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 20:45
アメリカが北朝鮮を叩くつもりなのではなく、
アメリカが北朝鮮に核開発をやめさせたいのは本気なのである。
そして、国連決議なしでも大量破壊兵器を持つ国を攻撃することを
見せつけることによって北朝鮮に核開発を断念させることを狙ったのである。

399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 20:50
>見せつけることによって北朝鮮に核開発を断念させることを狙ったのである。

本末転倒の見本だな。
北朝鮮に見せつけるために、わざわざイラクを攻め込んだなんて。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:00
>>399
イラクに攻め込んだ理由は他にいろいろあるだろう。
そうではなくて、国連を無視することを辞さなかった理由に
北朝鮮問題もある、ということ。
「北朝鮮を叩くつもり」云々てのは、悪の枢軸発言から
そう思ってるのかも知れないが、あれ、北朝鮮は直前に入れられただけらしいぞ
只数あわせのためだけらしい

以前TVでブッシュのスピーチライターがインタビューに答えていたのを見たんだが、
イラン、イラクは決まっていたが、後一国がなかなか決まらなかったそうで
北朝鮮は、3国にするために入れたと言っていたよ

だから北朝鮮云々にはどうも胡散くささを感じるんだなぁ
自分の主張のために利用しているだけのようなね

米国が今、北を攻めるメリットが見あたらないのもあるが
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:02
>>398
北朝鮮はリビアで核ミサイル開発の「技術供与」を行っていたらしいが、イラク後に
恐れをなしたカダフィがあっさり白旗を揚げたために「国際的テロ国家」として
糾弾される状況に追い込まれ、平和利用だろうがナンだろうが核開発を断念せざるを
得なくなった、と言うことらしい。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:05
>>401
再度言うが、アメリカは北朝鮮を攻撃したいのではなく、
核を放棄しないと攻撃するぞ、と脅して核を放棄させたいのである。
ところが、国連に付き合っていたら中国の拒否権発動が必至なので、
北朝鮮にとっては脅しにならなかった訳だ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:06
むしろ、親米派はチョソにそっくりだな。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:08
>>390
ま、これには同意だが。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:10
>>400
強引な解釈にしか見えないな。
そもそも、北朝鮮にとって核兵器開発は援助を引き出すための外交カードだろ。
アメリカにとっては、はした金を与えて大人しくさせた方が合理的。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:36
>>406
>はした金を与えて大人しくさせた方が合理的

アメリカはこんな日本的発想は絶対しない。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:42
テロとの戦いで北の大量破壊兵器がテロリストに拡散する危険が
有る以上、米国は毅然とした対応を取るでしょう。
金を渡しても一時的な凍結再開の繰り返しですからね。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:44
>>408
それならロシアの方が危険度が高くないか。
テロとの戦い云々言うけどさぁ・・・
あれ、所詮口実だろ

テロはそうそうなくならんよ
原因を取り除かない限り

テロ組織潰したところで、新たなテロ組織が出来るだけだ

で、米国がその原因を取り除こうとしてるとは思えない
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 21:59
>409
ロシアは大量破壊兵器の不拡散についてG8でも賛同してますし
米国とは協調しているので問題ないでしょう。
経済も回復してますしね。
>410
米国は大規模なテロを起す可能性の有る組織
またテロ組織に大量破壊兵器を渡す可能性の有る国を
を順次攻撃、弱体化させて、リスクを減らすように努力してますね。
それは有効な方法だと思いますが。
>411

いや、それだけじゃ片手落ちだと思うのよ
いつまでも対症療法じゃ、それこそ「はした金与えて云々」と同じだろう

それに、ロシアが賛同してても、大量破壊兵器の管理が不行き届きという事を
>409は問題にしてると思うが
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 22:11
★イラン、日本の外交政策に米国の影響受けないよう求める

・イラン訪問中の川口順子外相は6日、最高国家安全保障会議(SNSC)の
 ロハニ事務局長と会談し、外交政策に「第三国」の影響を受けないよう
 要請された。イランの核疑惑に対する米国の懸念を理由に、イランとの
 油田開発交渉を行わないよう米国が日本に求めているとの見方を示した。

 ロハニ事務局長は、イランが対日関係拡大に関心があると伝えた。
 ただ、国営イラン通信(IRNA)によると、事務局長は日本がイランとの
 2国間関係で第三国の影響を受けないとの保証が必要と強調した。
 今年に入り、日本の企業連合が米国の圧力を受けてイランでの油田
 開発事業(20億ドル相当)を中断したとされる。

 イランは核兵器開発計画の存在を否定し、先月には国際機関による国内
 施設の抜き打ち査察を認めた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000634-reu-int
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 22:21
>412
米露の間で例えば米露の余剰プロトニウムの処理は
日本を含め他先進国が金を出して処理を行うような話が為されてますよ。
そういう訳で露の大量破壊兵器の不拡散に付いては進んでいます。
 
テロに付いては貧困やイスラム等根深い問題が有るようなので
原因の除去と言っても、じゃあどうするのかと言う話ですね。
対処療法と言いますが、米国本土に大規模なテロを行える組織は
限られてますから、米国のやり方は妥当な線だと思います。
415ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/07 22:40
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)
米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
中国に進出した日本台湾企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
>414
話が進んでるのは知ってるけどね。今、ちゃんと管理できてないんじゃないのかな?
将来的には出来るだろうけどさ、そりゃ

>米国のやり方は妥当な線だと思います。
したらやっぱ、テロを撲滅する気なんか更々無い訳ね

>408と同一人物とお見受けするが
>金を渡しても一時的な凍結再開の繰り返しですからね。
ってのと矛盾しない?

テロとの戦いはそれこそいつまでも終わらないよ?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 22:49
>>414は優秀だな〜
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 22:51
>>414は優秀だな〜
しかし、イラクで大量破壊兵器が見つかっていない事実をどう捉えるかだな〜
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 22:51
>>414
だから、ロシア政府の方針は関係ないんだよ。
こっそり横流しされる危険は未だあるんだから。

それから、アメリカは本気でテロを撲滅する気はないだろ。
多額の軍事予算を確保したり武力行使を正当化できるからな。
どっかで派手にテロをやってくれた方が、ブッシュにとってありがたいだろう。
>419
軍需産業には有り難いだろうね。
クリントン政権下で大分干されたらしいし。

911を陰謀という気はないが、
ブッシュ政権が911を最大限利用してるのは事実だろうな
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:01
>416
テロ組織は国家の枠を越えて実態が掴みづらいですから対処療法的な措置
を取らざるを得ないでしょう。もぐら叩きです。
北朝鮮は国家ですから逃げも隠れもできません。
米国にしてみれば自国の安全確保ができれば
とりあえず良しなんじゃないですか。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:05
>>421
>米国にしてみれば自国の安全確保ができれば
>とりあえず良しなんじゃないですか。

ならば、アメリカがこれ以上北朝鮮問題に関与する理由はないな。
>421

一つ聞きたいんだが、テロとの戦いに延々と金を使い続けるのは
有りなの?
北に金を延々やり続けて核開発をさせないのと何が違うわけ?

俺は、そもそも北が本気で核開発する気なんて無いと思ってるんだけどね
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:15
>422
北朝鮮は大量破壊兵器拡散の懸念が有ります。
ミサイル技術もかなりの物を持っています。
>423
テロ組織とは交渉できないが、北朝鮮となら交渉できると言う事ですが。
北朝鮮は将軍様の父の頃から核開発を志向してたようですが。
もう一二発できてるらしいとも言われてますけど。
本気でなければ軍部も抑えられないと思いますけど。どうなんでしょう。
いや、北朝鮮を抑えるのとテロとの戦いって
いまいち関連性が俺には見いだせないのだよ
そもそも大量破壊兵器云々は口実だと思ってるんだが
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:35
そんな電波どこで受信したんだよ。
>426

ん?俺へのレスか?
イラクで未だに見つかってないじゃんと言う事を言いたかったんだが
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:50
>>427
ごめん、>424へのレスだったんだ。
北朝鮮が既に核兵器製造してるんなら、これから開発するようなことを言うものか、って思ったんだよ。
>428
ああ俺もすまん、勘違いだ
俺のすぐ下にあったから俺へのかと思った物で

そうだね、核兵器開発をカードにしてるから、そこも引っかかるんだよな
つか、ホントにやろうとしたら莫大なコストがかかると思うんだが

小型化するには核実験は必須と聞いた事があるし
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 00:05
イラクの場合大量破壊兵器を作った前科があり、査察を妨害したり
疑わしい行動を取ってましたからね。
大量破壊兵器を作る能力があり、テロリストに横流しする危険が有り
米国の安全を脅かすなら、予防的な戦争も仕方無いと言うのが
米国の考えなんでしょうね。
北朝鮮に対しても手段は異なれど目的は同じでしょう。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 00:08
「北朝鮮は核武装を考えてないんじゃないかな」みたいな
甘い予想で国防はできない。
最悪の事態を考え、わずかな不安でも取り除こうとするのが国防だ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 00:13
ブルーリボン装備って、さすがだな〜信者だけあって、馬鹿だね。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 00:23
北朝鮮はそもそも他国人を拉致して連れ去るようなテロ国家。
そういえば、上野で「横田めぐみは人体実験で死んだ」という話をしていた奴がいたな。
ともあれ、そんなもんと同列に扱ったんじゃイランやイラクに失礼だろう。
アメリカが対テロに真剣じゃないのは、本当の悪であり死の商人であり最悪のマフィアである在日や北朝鮮を
ほったらかしにして、かつ対アルカーイダ用の戦力を割いてイラクに侵略したことをみれば一目瞭然。
>>397
アメリカにとって北が存続したほうがメリットがあるってのは前から指摘されてる。
北が潰れて喜ぶのは日本だけ。
考えても見ろよ。
日本の首相自らが北の脅威を口実にあらゆる面でアメリカに隷属しているんだぜ。
アメリカにとっては北をダシに日本から金や軍隊を脅しとれるし
MDの例をあげるまでも無く使い物にならない武器を高く売りつけられる。
それに日本国内の自称親米派は「北があるから米の機嫌を損ねるべきではない」
と恥ずかしげも無く主張する始末。
アメリカにとって見れば笑いが止まらないだろうよ。
小泉と竹中が朝銀に金を突っ込んだ件にしても米は黙認してるしなぁ。
諸々の事象からアメリカと北は水面下で繋がってると疑ってるよ、漏れは。
435sunny ◆z//8aNbi1g :04/01/08 01:01
政治と経済と言えば、皆はもうクルーグマンの『嘘つき大統領のデタラメ
経済』を読んだですかね。まあ、漏れはまだ冒頭しか読んでいないが、
スティグリッツの新刊(『人間を〜』の方ね)と読み比べると面白いかもね。
もっとも、両者とも現ブッシュ政権(とその政策)を徹底的に槍玉に挙げて
攻撃しているわけだが。
なんといってもこの手の啓蒙書は一流のエコノミストの主張を気軽にさら
っと読めるのがイイ!
イラクの大量破壊兵器ねぇ(ワラ
そんなものはないさ。だからイラクを攻めたんだよ。

>>420
ブッシュの背後にいる連中にとってはイラクが混乱か平和かどちらに転んでも
うまい汁を吸える。
それに世界のどこかでテロが起こっていれば、アメリカ国民のみならず
世界中の国をテロとの戦いの名のもとに従わせることができる。
武器屋も儲かるしな。
>>434
同感。
思うんだが、駐日・駐韓米軍のシステムを考えると、エシュロンが
これまで拉致問題に関することを傍受していないなんてことは
ありえなくないか?
アメリカは日本人や韓国人が何百人と拉致されている事実を知りながら
隠してたってことにならないか?
アメリカが拉致問題解決に向けて尽力してくれるなんて妄想だ。
盲目的親米派はアメリカの分断政策を甘く見杉。
茶番だよ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 01:18
じゃ、テロ国家が存続してテロがあちこちで起こった方が
アメリカは儲かるから歓迎てか?
たまに9.11のような事が起こっても構わないと?
そこまで儲け至上主義ではなかろう。
やはりテロ国家はアメリカにとっては邪魔なんだろう。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 01:22
>>438
>そこまで儲け至上主義ではなかろう。

儲け主義だからイラクに攻め込んだんだよ。
>>435

買いましたとも!
まだ読んでないけどw。

スティグリッツの方も積んだままだなあ。
経済学者の政治批判って、言語学者のそれよりはまともですよね?
>>437
拉致に関してはアメリカはもちろん日本の政治家だって知ってたさ。
目隠しされていたのは日本国民だけ。
某右翼団体構成員さん(wによるとフセインの息子までもが知ってたらしいよ。
>>438
確かに「アメリカとアメリカ国民」にとっては損害だ。
しかしアメリカ大統領の背後に居て、アメリカを実際に動かしている
黒幕達にとっては利益になる。
大統領も含めて連中は一般のアメリカ国民が被害に遭うことについて
なんとも思ってないぜ。
>>441

わかったから、今後は「アメリカ」って書かずに「アメリカを動かす黒幕」って言うように。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 01:50
>>437は決定的だな。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 01:53
>>441
何でもかんでも金儲けで理解しようとするのは一種の思考停止か
現実からの逃避だぜ。
一般のアメリカ国民が被害に遭う、というが大統領もしくはその黒幕
またはその家族がテロに巻き込まれない保証なんてないだろう。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 01:55
巧みに(ある意味情けないが)圧力をかわしながら、孤軍奮闘でアメリカよりも日本の国益を優先して報道してる読売新聞は立派だよ。
円安支持といい、誇りを感じる。
しかしメディア一本でどこまでできるのか…。
446ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/08 05:27
>>437
          _,,,,,,,,............、_
       ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
日本国内で一生懸命吠えても横田めぐみなんか返ってこないんだよ!

http://rachigiwaku.tripod.co.jp/
〜野中広務は、島根県での講演で、拉致された子を兄弟を救出しようと
必死の思いで立ち上がった家族とそれを支援する国民の運動に対して
「日本国内で一生懸命ほえていても横田めぐみさんは帰ってこない」と言い放った。
「吠える」という言葉は通常人間に対しては用いられない。犬など動物に対して
使う言葉であることはいうまでもない〜

外交は国益のために一部の国民を見殺しにすることがある。
事実、日本一国では拉致被害者を救出するソフトもハードもない。
447ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/08 05:32
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
448ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/08 06:58
−厳しい現実−

      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´ >-( `ハ´ ) - < `∀´ >ヽ
    (_)  北 (_)|  中 |   | 韓  (_)
     | |    .|  |     |  ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (´U`  ) <お前には俺しかいないんだよ
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  (´・ω・`)/´ 米 (___) 周りを見ろ…
      ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ|    / )
     (_/ 露ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄('A`)台湾||
<丶`Д´> <seoulは全世界的に topの最尖端都市ニダ!!

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=9653&work=list&st=&sw=&cp=1


450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 10:03
日本はBSEが発祥した22カ国から輸入を禁止してきてるのに
アメリカだけ再開することは大変な問題を生むでしょうね。
肉骨粉、血、アメリカの飼料は汚染されまくり。
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses04-153.html
>431
そんなことをいってたら、世界中攻めないといけなくなるだろ?

>432
人をバカ呼ばわりするのは構わんが、どこがどうバカなのか指摘しないと意味ないだろう
レッテル貼りしてバカ呼ばわりするのは蛍烏賊と同類だぞ
>>432
はインタゲスレでも暴れてるインタゲ厨。ほっとけ。
>445
イラク戦争支持なのは個人的にいただけないけどな・・・
経済に関しては頑張ってるけど、外交は見事に北にガクブルだからなぁ・・・

そういや今朝の社説は「経済に関して、もう過去の過ちを繰り返すな」だったけど、
小泉は見事に繰り返しそうな気がするんだが
>452
コテハンだったら透明アボーンするんだけどな
じゃあレッテル貼りは放置ってことで
で、結局イラクに攻め込んだ理由って何なんだ?
>>455
石油が欲しいから。というのも半分違う。

アメリカ自体は、フル稼働すれば、輸出して売れるほど実は石油が取れる。
だからこれ以上欲しいってんじゃなくて、世界2位のところを取れば価格を操作できる
からなのかもしれない。

あと、イラクの石油はかなり良質で、手間があまりかからないというのも聞いた。

さらにやっぱ、ブッシュとその取り巻きの武器・石油会社も大もうけっぽい。

豊富な資金力をバックに共和党有利とも言われてるが、どうなんだろうか。鬱ではある。

日本のアメポチ保守論壇のイラク戦前における「大量破壊兵器」が問題だ的な論説
を全部集めたやつ誰かつくらないかな。笑えるだろうな。

みんな一斉に実は独裁がダメなんだよな、みたいな変節かましてるw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 11:23
>>451
>そんなことをいってたら、世界中攻めないといけなくなるだろ

別に実際攻めなくても良い。
攻めるぞ、と脅して大量破壊兵器を破棄させれば良い。
現にイラクを攻撃したことによってリビアが破棄し、
北朝鮮も軟化した。

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 11:35
これはアメリカに限らないけど、中東に石油利権を持ってる国は
こぞってパイプラインを敷きたがるよね?

アメリカだったらば、あのベクテル社がかつてイラクに引こうとしたし
フランス&ベルギーのトタル社もイランの油田の優先権を日本からかっさらって、
パイプラインの野望に一歩近づいた。

パイプラインってなんだ?そんなウマーなの?
>458
こんなとこを見つけた
http://www.tcxpress.com/aswt_41.html

一つの参考にどうぞ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 22:09
本日のNHKを見た。杉並区の20代〜30代の人の30%〜40%が国民健康保険
を払っていないらしい。ってどういう事よ?
自営業の人がかなり占めるんだろうが、普通サラリーマンとなると天引き
だから払っているはず。という事はよ?無職の人間がかなり払ってないっ
て事になるよな? じゃぁあの雇用統計はやはり大嘘って事にならねーか?

5.4%だっけ?現在。上記を考えるとありえねー数値だとはおもわねーか?
どういうことだ? 20代〜30代の人間はかなり失業者が杉並区には多いっ
て事にならねーか? ってかよ。杉並区だけじゃねーだろ?これ。

おかしくねーか?つまり、自分達で嘘を捏造してるって証拠になんねーか?
これ。
461超「能力者」:04/01/08 23:13
初夢は小泉あぼーんですた

正夢になるといーなー
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 23:23
>>460
バイトだろ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 23:27
>>461
犠牲者が出てなし崩しにアボーンですか
アボーンしそうになると、大胆な改革やらかしそう。
464超「能力者」:04/01/08 23:46
>>463
夢では何回も刺されてたYO
SPも誰も止めなかった(藁
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 07:45
小泉もダメだが菅は中・韓のポチだしな〜。
やっぱシンタロウしかないな。
新太郎もこの板的にはダメダメのアホだろ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 10:48
西村眞悟、中川昭一あたりがベスト。
町村、金子(自民)、小池、原口、藤井
あたりで新党結成キボンヌ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 11:03
なるほど、隔離政党か。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:30
ディーゼル車規制を実現しただけでも石原は大したもんだ。
奴が首相になったら日本中でディーゼル規制をする。
粉塵除去装置の装着費用に補助を出せばリフレにもなる。
どうせ財政出動するなら国民の健康にとって利益になる
ことにしないとな。あいも変わらず不要な公共投資をしたがる
亀さんとはえらい違いだ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:37
規制だけなら、コスト増にすぎないがね。

さて、誰の首が切られるのだろうか?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:39
不要な公共事業って、職安が斡旋する、職業訓練カリキュラムのこと?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 17:45
>>470
ディーゼル排ガス中の発ガン物質の減少によって
肺ガン罹患率が下がり、肺ガン治療に対する健保基金の
持ち出しが減る。つまりコスト減。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 18:05
石原のリーダーシップはたいしたもんだが
こいつぁ、重度の信者さんだな。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 18:08
>>473
信者とかじゃなくて、普通に考えれば石原が本気で都民の
健康を考えていることが分かるってもんだ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 18:38
石原は小泉よりマシなサプライズしかしない。
宿泊税とかな。
石原はただの緊縮馬鹿だろ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 19:49
国政と都政を一緒にしてはいけない。
国の借金はインフレや政府紙幣の発行などで解消できるが、
都の借金は税金で返すしかない。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 19:54
外国人が党員になれる党(民主、公明、社民)なんかに
政権を任せる訳にはいかないね。
案の定外国人参政権には賛成するし、
政権批判のためなら外圧でも何でも利用する。
中・韓に借りを作った政党が政権とったらどんな
売国政策をやらかすやら。
石原は銀行に喧嘩売って余計毟り取られた馬鹿
もう72ぐらいか?
あと何年逝き・・・
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 21:10
>>479
あの失敗も愛嬌。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 10:21
>>469
ディーゼル規制は、青島時代から都庁内で準備されていたもので、
石原のやったことといえば、パフォーマンス記者会見だけだよ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 21:58
>>482
>ディーゼル規制は、青島時代から都庁内で準備されていたもので

大ウソ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 22:17
>>482

ソース希望!
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 22:23
石原は、思いっきり親米ポチだと思うんだが
大量破壊兵器なんざ隠そうと思えば幾らでも隠せるとTV番組で公言してたぞ

あの時点で駄目だと思うがな

それに、銀行税は「銀行が悪者」と思ってるからやったわけで
経済を理解してたら、あんな事はしないだろう
「アメリカ農務省を飛び越したBSE」
http://www.nytimes.com/2004/01/02/opinion/02SCHL.html?pagewanted=1

大訳を発見しましたが、省略されていた箇所を補足しますた。合わせて読んで下さい。
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses04-153.html

連日、テレビで見かけるアメリカ農務省(USDA)報道官のアリサ・ハリソン女史、
彼女は何を隠そう、アメリカ牧畜業界の最大の組織である 「全米牧畜協会」 の
モト広報担当官から農務省に転進した人物である。
テレビ・トークショーのホストとして、米国で最も影響力ある女性に選ばれた、
オフラ・ウィンフリー女史が、1996年にアメリカのBSE問題を鋭く指摘した上で、
ハンバーガーは怖くて二度と食べられないと述べたことに激しく反論して
「アメリカにBSEは存在しない」 と大々的に報じた張本人がハリソン女史である。
牧畜業界の最強ロビイストが、農務省の報道官に転じていること事態が、まさに
アメリカ食品安全システムの方向性の過ちを、浮き彫りにしていると言える。
アメリカ農務省ほど本来、規制すべき業界に牛耳られている連邦機関はないだろう。

ハリソン女史だけではない。アン・M・ベネマン農務省長官の首席補佐官である、
デール・ムア氏も牧畜協会のモト、ロビイスト(リーダー格)であり、彼と同じ組織に
属していた獣医師達、あるいは精肉業界の元役員、全米豚肉生産者協会なども
農務省の幹部に君臨している。農務省は、アメリカの生産者側に立った食肉販売の
促進と、消費者側に立った食肉の安全性の保障、という二つの任務を担っている。
しかしあまりにも安全性を無視した、営利志向が取られ過ぎてきた。
ベネマン農務省長官が12月30日に発表した新たな安全対策
(危険部位の除去、BSEで歩行不能の牛の除去、牛の追跡システム導入)
これらは、アメリカの消費者が何年も前から要求して来た対策である。
導入の遅れは、米国牛の輸入に対して諸外国が掲げている輸入枠の撤廃を
目論んでいたからであろう。しかし最悪にも今週の水曜日にベネマン長官は、
全頭検査というアメリカ国民をBSEから守る最も重要な対策を、除外すると発表している
過去には欧州や日本でも、政府がBSE脅威を否定、あるいは楽観視した後に
BSEが発祥している。諸外国の過ちから学ぶべきところを、アメリカは同じ過ちを
繰り返そうとしているのだ。先週来、アメリカ政府はこれ以上のBSE感染の可能性を
否定するために、例の 「ファイアーウォール」 を過剰宣伝している。
1997年に、連邦食品医薬品局(FDA)が発令した畜牛に対する肉骨粉の
供給禁止策のことである。農務省や業界の広報担当者が、アメリカにBSE問題が
起こらない保証や切り札のように、ことあるごとに持ち出す禁止策だが、残念ながら、
この 「ファイアーウォール」 は牛の群れが容易く、すり抜けられるほど穴だらけである。

第一に、現在の禁止策は子牛に対する 「牛の血液」 の供給を許可している。
プリオン研究でノーベル賞を受賞した、プリシナー博士が呆れている対応である
http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page/Nobel/wadai-Prusiner.html

さらに重要なのは、 「肉骨粉の使用禁止が殆ど守られていない」 点である。
2001年の会計検査院の報告によると、アメリカの飼料会社の20%が
禁止されている肉骨粉が混入するのを阻止するシステムを導入すらしていなかった。
さらに、アメリカ最大の肉牛生産州であるコロラド州の、飼料業者の実に25%以上は、
農務省が禁止策を発動して4年も経った2001年に、
「その禁止策の存在すら知らなかった」 のである。
会計検査院が2002年に行った追跡調査によると、検査データベースは、
「ずさんで重大な欠陥だらけ」 であり 
「肉骨粉の禁止策の遵守性評価に利用するべきではない」 と結論付けている。 
現在のアメリカBSE問題の主役である、ワシントン州のホルスタインはカナダ生まれ
かもしれないが、どこで生まれた牛だろうがアメリカのBSE対策と、現状、安全性を
なんら保証するものではない。 (略)

確かに、BSEが人間に与える脅威は完全には解明されていない。
しかし、アメリカ牛に対するBSE全頭検査の実施は 
「1ポンド(約4百グラム) 辺りの牛肉の価格を、ほんの僅に上げるだけである」

全頭検査を怠ることで、我々は金銭的にも健康面でも遥かに大きな代償を
支払うことになりかねないのだ。

  1月2日、ニューヨーク・タイムズ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 00:56
>>486
>それに、銀行税は「銀行が悪者」と思ってるからやったわけで
>経済を理解してたら、あんな事はしないだろう

確かに銀行の罪は重いし、職員の給料は高い。
税金を増やすやり方がいいとは思わないが、悪者には違いない。

それから、イラクあたりの発言はブルーリボン装備氏に同意。
いつもの事ながら、シンタローの出来の悪さを実感する。
しかし、発言が馬鹿な割には政策(または案)は馬鹿に出来ないんだ。
おそらく、だな〜クラスのユニークな参謀がいるに違いない。
え?
気品ある通貨とか、ゼロ金利解除とかさww
まるでどこかで聞いたような台詞。
本人バカなら回りもバカだなあ、としか。
アメリカ牛の検査をする為に日本が金出すって話もあるらしいな。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 01:54
どうせ圧力に負けて輸入再開するんだろな。
これからは牛肉を食わないようにするのが一番賢い。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 02:15
牛肉どころかアメリカからの食料品の輸入を全面的に止めるべきだよ。

生物学的な分類において、日本人とアメリカ人とは摂取できるものが異なることを認識すべき。
芯まで農薬に浸かったオレンジや、病死同然の牛なんて日本人では摂取できない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 02:21
>>486
君が「大量破壊兵器なんざ隠そうと思えばいくらでも隠せる」を否定する根拠は何だ?
そうやって「はじめに結論ありき」で語ってちゃ、親米厨と何も変わらんだろ。
事実の確認を怠って先入観で突っ走るのは宗教と同じだよ。
というか、板のためにも、もっと冷静に判断できる論者を求む。

ついでに、アメリカのポチが果たして「9.11は原爆と同じ」なんて言うかどうか、考えてくるんだな。
なお、石原が政治家として(絶対的/相対的に)有能か無能かは、これとは別の件だ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 02:30
ちなみに私は、石原の金融経済に対する理解は何も知らない子供以下だと思っている。
問題は、石原が自分が経済の素人であることをどこまで自覚できているか、
また普段、分相応に経済に接しているかだ。
>>495
ああ、言い方が悪かったね
石原は「いくらでもかくせるんだから
見つからなくても無問題」みたいに言ってたのよ

そんなこと言ったら何でも有りだろ?
どこにだって自国の都合で攻め込めることを
容認したように聞こえたのさ

それから俺は、911を原爆と同列に云々なんて
言った覚えがないんだが

どこで言ってるか指摘してくれんか?
それに、経済に関して素人という自覚があるか
間違いを指摘してくれるヤシが居るかどうかは
銀行税導入騒ぎでみるかぎりダメポ臭いが
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 07:29
正月休になってもだな〜はやってこなかったか (´・ω・‘)
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 07:31
だな〜は今、延吉で拘束されてるから、2ちゃんはムリ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 12:39
>>497
911テロルをアメリカ人が「パールハーバー」に喩えたのを受けて石原が「原爆投下」
に喩えて非難したって話でしょう。

石原って別に親米でも反米でもないような気がするね。ご都合主義。

銀行への外形標準課税にしたってダメモトでやってやっぱりダメだっただけ。当時の
三男の高広が銀行員だったのが笑えました。イジメられたら言ってこいと石原パパが
高広に言っていたと主張してるがそんな頼りない銀行員を国会へ送ろうとするなよw
502名無し:04/01/11 14:43
今日2001で小泉経済政策ヲ批判してたが小沢の考えって小泉と同じとおもう。
国の関与公共事業で700兆の赤字、地方、民間の自由競争でこの転換を図る
結局新古典派からスミスの古典派えの回帰でないか。所詮は勝ち負け強
弱が鮮明になる。それに官僚主導からヘゲモニーを政治が取り戻すって言ってたが
知識洞察決断力のある人材がいるかなあ。政治家能力は国民のレベルを出ないというぞ。

>>481
愛嬌という額ではない。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 22:00
>>503
石原は実際には「ほとんど」都庁に登庁していないらしいな。
息子の良純がTVでばらしていたが、一日10時間以上寝ている人物だそうだ。
公務員たたきをする香具師は「何故か」石原に対しては「マンセー」するのが多いが、
いかに香具師らがイメージだけを優先した思考をしているのかよくわかる。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 22:08
民主党の秘書がやってる人の日記で読んだが、週に3日都庁して後は執筆活動してるらしいよ。
>501
確かにそうかもな。
大衆迎合型の典型か

小沢は小泉と同じ、財政再建優先派だ
507踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/11 22:24
>>506
もともと主計局が押さえるような主流派というのはみんな突き詰めれば財政再建優先派でしょう。
橋龍、小沢、小泉・・・
政治家は官僚を使う側で、政治家が官僚の良いように使われるな。
ってのが小沢じゃなかったかな?
小泉は、ただの持ちつ持たれつか。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 22:43
「らしい」で石原批判をするのもどうかと思うよ。
それこそイメージ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 23:13
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 01:19
伝聞だがソースは明らかにしてんじゃん
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 01:27
石原は国の経済政策に関しては何も言っていないのに、
アンチは勝手に経済バカだと批判してるようだな。

バカ丸出し。

彼は有能なブレーンを抱えて、しかも聞く耳を持っている。
生半可に経済のことを知っている香具師よりよほど有能だ。
>512
経済に関して言ってるところを見つけてきたぞ
http://www.sensenfukoku.net/policy/first/

1 都が主導の債券市場にYES
優秀な中小企業やベンチャーを育成し、景気回復の起爆剤にします。それが新たな雇用を生みだします。

↑を見る限り、まんまシュンペータなのだが?駄目っぽくないか?

それとも何か、「デフレ脱却のためには云々」とか言ってる発言があるなら教えてくれ
後学のためにもな

>>512
へぇ〜。君は石原の本も読んでなければ、一橋研の本も読んでないんだww
>512
ついでにいうと、デフレ脱却のためには構造改革は間違ってるとか
日銀法は改正すべしとか
都知事の側近の一人がいっていたとかでもいいから、ソースキボンヌ

君は経済に関する発言が無いから判断できないというような感じだが、
発言がない以上、今までの行動から判断するしかないよねぇ・・・
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 02:19
>>513
一期目の公約というのがなかなかそそりますな。
中小企業育成って、都の銀行のことか?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 02:36
>>516
銀行設立は都の金を預けていたみずほ銀行がやばい、という話が出てきたから。
ペイオフ対策としてだろうが。
ここで言っているのは中小企業やベンチャーに対する都からの融資だろ。
所詮は893に食い物にされてお仕舞いであろう。
一匹石原信者が紛れ込んでるな。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 15:36
>>513
石原がコメントしているのは都の経済についてであって、
国の経済についてではない。
それをアンチ石原必死厨は「石原は小泉と同じ緊縮財政派」だと
批判するから大バカ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 15:51
>>519
財政で国と地方は一律に比較できないのは確かだが、石原は都の支出を削減しているぞ。
石原がどこまで都政に関わっているかは解からんが(たぶん丸投げ)緊縮派なのは確か。
今まで何一つまともに政策を成功させていない石原に何を期待してい
るんだろう・・・。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 18:00
>>519
石原は前回の衆議院選挙で盟友の亀井を支持せずに小泉支持の声明を出したと思うが。
ディーゼル規制だけは石原の功績だと思うぞ。
石原信者必死だなw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 19:12
>>522
小泉を支持したのは小泉の緊縮財政政策を支持したのでなく、
国防姿勢を支持したものと思われる。
>>519
だからさぁ、何か信じられるソースをだしてくれよ

石原が国政を担ったならきちんとデフレ脱却の為に
正しい政策を行ってくれるというのを

出さないなら釣り確定だな
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 19:26
>>526
石原が首相になったらリフレをする、なんて主張をした覚えはない。
519は単に、勝手に石原を緊縮財政派と決めつけている香具師への反論だ。
石原はディーゼル規制によって都民の健康増進に寄与した。
都民の幸福を真剣に考えている、ということだ。
首相になれば国民の幸福を考えて正しい政策を行うことだろう。
>>526
だいたい、国政の場に戻る気ならもう戻ってんじゃねーの?
小泉の後としたら石原は75歳ぐらいだが、定年引退汁年だな。
定年制は比例だけじゃなかった?
中曽根も嫌なら小選挙区で出れば?の一言で終わらせたはずw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 00:26
大統領制または首相公選制になれば時期首相(大統領)
は間違いなく石原慎太郎である。
>527
正しい政策=リフレだと思うのだが?
ディーゼル車以外の論拠を聞きたいんだけどなぁ

そんな事いってたら、小泉だって
「拉致被害者を5人取り返したんだから、彼は国民の痛みを分かっている」とか
何だって言えるだろ?

どうして石原を信用するのか、その論拠をわかるように説明して欲しいモノだな
ディーゼル規制だけじゃなくてな
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 00:56
>>531
小泉に関しては何だって言えるどころか何も言えない。
何故ならすでに緊縮財政を行っているから。
しかもアメのポチ。管、亀井は中・韓のポチ。
石原は自主独立の日本を目指してるし、自虐史観も持っていない。
ディーゼル規制だけでは足りない、と言うが、
ディーゼル規制を国レベルでなく都道府県レベルで達成できたというのは
大したことである。業界から金をもらってる自民党や民主党議員には無理なこと。
石原が首相になって国レベルでディーゼル規制をしたら、
肺ガン罹患率が下がって、それだけでも善政と言える。
リフレが正しいのは認めるとしてもそれだけが国政の目標ではない。
>532
優先順位から言ったら、遙かにリフレの方が優先度が上だと思うが?
将来的な罹患者はそら経るかも知れんが、今の状況じゃ
その前に経済苦で自殺するだろう?

ディーゼル規制を評価するにしても、それをやればリフレをやらんでも良いかのような
言説に聞こえるぞ

それともそれを認めたのか?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 01:09
やっとつながったよ。
韓国のハッカー、暇と言うか全く迷惑だ。

>>533
ディーゼルの規制に関しては、その方向性が正しい事は認めるが不景気時にやることではないよ。
東京都内に乗り入れる輸送業者は地方の零細業者が多い。
かかったコストはかなりの物だし、実際は捕まるリスクの方が低いと考えて導入していない業者もいるだろう。
何よりも東京都の公共サービスである「警察」「消防」の車両に導入したコストがかなりかかったはず。
俺には急いで規制する必要性はなかったように思う。
>>532
経済に関して亀井の足元にも及ばんよ石原は。管などと比べないで欲しいが。
536愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :04/01/13 07:18
>>534
で、景気が良くなるまで都民はず〜っと有害物質を吸い続ける必要があるのかね?
規制は早いほどいいに決まってる。俺は別に石原が好きではないが、これについては
よくやったと素直に思う。コストはいつやってもかかるし、逆に言えば都政に大きな
影響を及ぼすような金額であるはずが無い。機械も買えない零細業者はその程度の
利益しか上がってないっつーことだから、まああきらめるしかないねぇ...
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 07:52
>>535
亀井は実際総裁選に立候補したんだから国政についてビジョンを
語ったが石原はそうでなかっただけで、
リフレ政策について、石原<亀井の証拠は何もない。
ポスト小泉では、選挙に勝つために亀井が石原を推す構図も考えられる。
菅はどこでも管と呼ばれるな。
2chでは管なんだと思っていたらよそでも管の方が多いくらいだ。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200401130003.html
多角的ドル圏をさらに拡大させるてるぞ、、

はやく、、ドル売り抜けなければ、日本破産だぞ。。

わかってるのかな・・・
政府。。。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 09:40
>>519-520

どうかな。
地方自治体の場合は緊縮財政が正解じゃないかな。
国の場合は国債の日銀引き受けや政府紙幣発行ができるけど、自治体にはできない。
東京都だけ積極財政を行っても、財政赤字を解決する有効な手段はないと思うんだが。

もし、お国が補助金をばらまくのなら積極財政をやるべきだろうが、現状では駄目だ。
住民へのサービスを維持しつつ財政支出を減らす方針が正しいだろう。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 09:54
>>540
そういうこった。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 12:03
まんま中学生みたいでこっ恥ずかしいが、俺も石原の理念というか思想は嫌いではない。(特に国際関係w)
でも、都の財政方針には若干の疑問あり。

要するに、福祉と地方に負担を強いてのプライマリバランスの改善。
財政赤字の改善は、決して都民の負担を軽減してるわけではなく犠牲をはらってのものだ。
S62時と同じバランスだけど、都民の可処分所得を考えれば、状況は決して改善してない。じり貧だぁね。

国の財政と、地方自治体の財政を一緒にしてはいけないというのは分かるけど
単純に緊縮すれば、赤字が減るともかぎんないよ。その点は国と一緒。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 16:53
>>542

そのとおり、緊縮財政ではジリ貧状態になるだろう。
しかし、財政的裏付けを考えれば積極財政は難しい。
例え、財源確保策として公営カジノを始めても駄目だろう。
本格的な景気対策はお国の仕事と割り切るべきだ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:06
まぁいくらほえても、霞ヶ関の官僚が異様に力を持っている日本の政
治状況では、知事ではやれることも限られるだろうな。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:08
>>543
まあただ、石原のとっつぁんを緊縮と決めつける訳にもいかんでしょ。
総じて言えば、国民経済のことを全く心配しない小泉は売国奴。
小泉に輪をかけて、緊縮マンセーの民主党は日本のガン。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:20
>>546
売国奴は意味が違うだろう。
ダメなことは間違いないが。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:21
小泉内閣のどこが緊縮だ?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:23
予算は完璧に近い良い予算だろ。
財政再建派からも景気優先派からも注文が付くと言うことは良い予算という事に他ならない。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:29
>>549
緊縮財政するとさらにデフレ不況になり、税収が減ってさらに
財政が悪化する。
だから双方から批判されるハメになるんだな〜。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:31
そもそも小泉内閣の予算は緊縮じゃないわけだが。
どこを見ているんだ?算数できない坊やか?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:32
予算は緊縮じゃなくても福井を選んだ時点でデフレ志向だ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:34
福井は10兆も枠広げて政府に緩和を強要されているわけだが。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:35
しかも副総裁にインフレマンセー派を据えてな。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:41
まだまだ買いオペ額が足りんな。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:42
>>542
都の財政は、青島時代より悪化しているのだが。
さらに銀行との裁判の実質敗訴で、いつ財政再建団体に転落してもおかしくない状態だよ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 17:43
まだ足りない=降参宣言と受け取って良いか?
話にならないな。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 18:18
>>556
債務が減ることはないから、累積で見ればそうかもしれんけど
プライマリバランスは改善してたろ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 18:37
>>558
銀行税による増収分をちゃんと除いて考えてる?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 18:49
>>559
お前さん、新聞やニュースを全然見ていないようだな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 18:55
>>560
意味不明。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:23
民主党党大会。
「小泉内閣ではいつまでたっても改革ができない」
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:25
>>561
じゃあ解かる様に書くが、銀行に対する「外形標準課税」は裁判の結果、
銀行側が勝訴した。都は銀行にかけた税金を還付しなければならない、
という判決が出ているのだ。(元々無茶な方策だと言われていた通り。)
少しは世の中に目を向けるように。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:31
>>563
その分引いてなかったかも。ってか多分引いてない。

うーん、やっぱやばいか石原財政。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:32
>>562
民主党の改革案も方向は一緒だろ。
どっちも支持したくないな。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:37
>>563
ますます意味不明なんだが。

>銀行に対する「外形標準課税」は裁判の結果、
銀行側が勝訴した。都は銀行にかけた税金を還付しなければならない、
という判決が出ているのだ。

これはこのとおり。
だから石原になってからプライマリーバランスが改善していると言っている
>>558に対して、>>559で、返さなければならない銀行税による税収UP分は除いて考えてネ、といっているのだが。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:42
>>565
いや、いまだにこんな事言ってるアフォさ加減が笑えないナァと。
しかし経済政策で対立軸を打ち出せない民主党を少しだけ弁護してみると、
景気優先を掲げて、小泉との対決に勝つのは100%不可能に近い。
民主党は馬鹿でそれ以前の問題ではあるけどね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 19:46
>>566
レス番間違い、スマソ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 20:24
民主党でも経済をわかってそうな人はいますよ。

http://www.simasatosi.com/

小泉政策の失敗を証明する「経済論戦は甦る」竹森俊平を読む
「清算主義」は日本をメルトダウンさせる
急進改革路線から、脱却すべきである
http://www.simasatosi.com/shachuu/shachuu21.html

「経済学を知らないエコノミスト達」 野口旭専修大学教授著を読む
日本経済の実質金利は6%。これでは、企業は投資しない
銀総裁人事で、デフレストップの狼煙をあげるべきである
http://www.simasatosi.com/shachuu/shachuu22.html
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 22:59
>>569
党としての方針じゃないのなら無効だよ。
>570
そういうこと。こういう人は民主党の方針に対して
疑問を抱かないのかなぁ・・・
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 08:41
外務省職員を身代わりに出せば、拉致被害者の子供達も返してくれないかな。
もっとも国民が数人いなくなってもたいしたこないと言っている人達がそんな行動とるわけないと思うが。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 08:54
改革すべき部分はあるが今はリフレが先と。こう言うと工作員といわれるかもだがリフレが成功すれば石原のバカ息子を風除けに使うだけの自民には入れない。小泉は10年早かったなあ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 09:28
>>572
ODAで十分でしょ。
拉致を認めたのは資金援助が目的らしいからね。
まあ、人質なんて時代錯誤だし、北朝鮮にとっても迷惑だろうな。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 12:07
>>484
知り合いの都職員に聞いた。
活字になっているものでは、宝島社「石原慎太郎の値打ち」にちょっと載っている。
あと去年毎日新聞でやっていた連載でも書かれていた。

ディーゼル規制については、石原以外の人間が都知事になっていてもやがては出てきた案件だよ。
さすが、国民的スターを弟に持つだけあって、パフォーマンスはうまいから
アナウンス効果という面では石原の功績は大きいけど、
ディーゼルに対する石原の功績はそれ以上でもそれ以下でもない。

だけどこの件はなぜかマスコミではほとんど取り上げられてないんだよね。
石原に対する記事って、ヨイショにしろ批判にしろ都政そのものを検証したものって
ほとんど無くて、イデオロギーがかったものばっかりなんだよね。
まあ財政再建をはじめ、石原都政はまともな成果をほとんど挙げていないから、
都政を検証しながらヨイショは難しいと思うが。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 12:21
>>575
>ディーゼル規制については、石原以外の人間が都知事になっていてもやがては出てきた案件だよ。

その職員の単なる感想だな。
そんなのソースとは言わないんだよ。
青島時代にディーゼル規制の準備がどこまで進んでいたか言ってみろ。
>576
こういうソースなら良いかな?
http://www.sensenfukoku.net/human/fina.html#t_3_3

どうも財政再建派のようだが?ダメポだろ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 13:07
>>577
都の財政と国の財政は違う、と何度言ったら。
「私が首相になったら小泉以上の緊縮財政と不良債権処理をします」と
石原が言ったのか?
言っているのは管民主。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 13:17
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 14:08
カキコが低調なのはみんな首相官邸のライヴ見てるからかな?

http://web-cache.stream.ne.jp/web05/kanteikaigi/index.html
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 14:55
>>579
公共事業削減とか規制緩和とか、民主党案は駄目要素が濃いじゃないか。
しかも、まさに方向は小泉と同じだよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 14:56
財政がどうとか言う以前に米国債を売れなどと逝ってる
時点で石原は終わっている。
米国債売ったらどうなります?米がピンチになる?
>578

リンク先くらい読めよ(w

>まずは円の使い勝手をよくしたり、傷を負ったアジアに
>日本の民業が投資を回復できるような努力を今すぐ始める。
>財政再建が進み、日本資本主義に金利も甦ってくれば、
>超低利のぬるま湯に浸かっていた国内マネーが再びアジアへ戻っていくはずだ。
>ODAも含め、単なるバラまき行政とみられないためにも、
>せめて日本経済が回復するまで待ってくれと、
>あるいは日本への敵対行為の軍拡路線を選択する国への援助は打ち切ると、
>日本国の「バランスシート」を示して説明するべきではないのか。

>『国家意志のある「円」』(光文社)

ここをどう読むと「都の財政」について語ってるんだよ???
明らかに「国の財政」について語ってるだろうが

財政再建派じゃ小泉と大差ないだろ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 15:18
>>581
イケイケ公共事業の自眠がいいの?
ヤレヤレ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 15:21
>>585
そのとおり。
景気回復の観点では、馬鹿な改革派よりはずっとましだろう。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 15:31
>>583
円高で日本経済があぼーん。
米国債を売り飛ばす理由も、それによる利益も何にもないなぁ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 15:41
>>579
改めて自民と民主の政策を見比べてみると、自民の方がまだマシだってのがよく分かるなぁ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 17:11
>>587
なことはない。
米国債を売り飛ばした金で大規模減税とかしたら日本経済復興だ。
しかし日米協定で米国債を売れないことになっている。
石原は協定を見直して米国債を売れ、と主張しているんだな。
日本の自主独立派政治家でなければ言えないことだ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 17:43
>>590
米国債を売り飛ばした金?

強烈な金融引締めになって、不況下の金利急上昇で
恐慌がおきて日本アボーンだよw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 18:15
>>591
なぜ金融引き締めするのかね?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 18:16
>>592
米国債を売り飛ばしたら、代わりに円を持つことになるでしょ。
市場から円を吸収しちゃうって事だよ。
その円でドル買ったらどうなります?
【経済】デフレ止まらず試算方式変更、「06年度に名目2%成長」実質下方修正へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074060534/
>>594
ドル→円→ドルとスイッチして何がしたいのか分からん。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 19:26
>>594
だったら最初から利子付の米国債もっとけやごらっwつう話だ罠
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 19:27
国債を売ってインテル・IBM・マイクロソフトを買収しょう。
我々はここまで円高のなか働いてドルを買ったんだ。
技術の心臓部で落とし前をつけて貰おう。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 19:49
>>593
米国債を売り飛ばす相手は米政府だから日本市場から円を吸収することには
ならないな〜。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 22:16
ドルのままならそれこそ利子がつくだけ米国債で良いではないか。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 22:22
そんな金があるなら国の借金を返すか
国内市場に回せや!
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 23:57
>>600
利子はついても元本は帰ってこないのだな〜
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 01:09
602=だな〜さんですか?
600ではないですが、よくわからないので、説明キボンヌ
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 01:23
>>600
ドルのままだと、借金返済にまわせませんが。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 01:23
>>602
それじゃあ、「売れる」という前提の議論自体を否定してしまう事になるな〜
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 01:32
>>605
その通り、売れない。
もはやアメリカに国債を買い戻す力はない。
日本政府が財政赤字を解消できないのと同じだ。
早晩ドルは紙くずになるだろう。
聞きたいのだが、アメリカって借金まみれだよね?
その米国債買ってるのが日本だよね?
日本が国債買わなかったらアメリカは死亡する?
詳しいHPでも構わないのでレスお願いします
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 01:41
>>607
ドル安になります。

それだけ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 02:58
>>606
その前に円がだめぽだろ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 05:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000271-kyodo-pol

民主党の枝野幸男政調会長は14日午後の記者会見で、陸海空3自衛隊の
幕僚長の記者会見廃止問題に関し 「報道、表現の自由が守られない社会では
選挙、民主主義以外の方法でその政権を倒していいというのが歴史。
小泉政権はそういう段階に入りつつある」と激しい口調で批判した。
 「現時点ではわれわれの発言が封じられているわけではないので民主主義の
プロセスで訴えていく」と付け加えたが、 弁護士出身だけに報道、表現の自由への
熱い思いが発言をヒートアップさせたようだ。


民主主義を”否定”した上で政権を転覆せしめるとは。。。
これで内部批判が起きないのなら、いよいよ民主党には破防法の烙印を押さねばなるまいか。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 06:07
>>610

小泉工作員必死だな。
>>610
記者会見廃止という暴挙までも民主党バッシングとくるか。。
まさに小泉工作員必死だなというしかない。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 07:42
>>610
枝野必死だな。
菅、小沢、赤松、横道、連合、朝日新聞らを排除しないかぎり、民主党も、
言論・報道などの自由を否定した、子鼠と同じ穴の狢の反民主主義団体にすぎん。
最近の日経新聞の民主党マンセー記事を見てもわかるように、
マスメディアの御用勢力であるところも子鼠内閣と同じだ。
というか、枝野の発言自体明らかに反民主主義発言だし。

有権者は民主党にナメられてることを自覚して、怒りをもって民主党を潰しにいくんだな。
選挙で民主党を壊滅させてやれ。
>>613
君は会見廃止に一言も触れませんね。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 07:59
>>609
円は全然大丈夫。
米国債買う代わりに米国産兵器を買えば良いだけの話。
日本の米国債購入率は十数%だから、日本が買わなくても
アメリカは死なないが、増税するか財政支出削減をしなくてはいけない。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 08:17
>>613
同意。
最悪の反民主主義勢力は民主党。
党議拘束多すぎるし、執行部はファッショだし、マスメディアにでっち上げさせた正義。
まず民主党が消えるべきだろ。
>>616
小泉工作員自演必死ですね
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 09:00
何とまあ。
自眠信者は情報公開を否定するのか。
民主シュギの前提だろうに。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/15 09:28

民主信者マジで必死だなw
>>610
その記事で枝野は、「報道の自由さえ守らない小泉政権は民主主義を否定している」と
批判してるんだよ。

君日本語理解できてるのか?それとも馬鹿か?



621ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/15 10:16
★尖閣諸島の油田収入で国債を返済しよう★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064329187/


尖閣諸島に向け中国の活動家出港、15日午後到着予定
 【香港14日共同】香港公共ラジオは14日、中国からの報道として、
尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する中国の活動家らが
13日夜、同諸島に向けてアモイを出港したと伝えた。15日午後、
同諸島海域に到着する予定という。

 人数は不明だが、中国、台湾、香港などの活動家らが
昨年12月に設立した「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」の
活動家らという。 (12:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040114AT3K1401N14012004.html

386 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/15 00:15 ID:1Nj+gzTh
>>379
尖閣列島に中国船籍の市民団体が固有の領土だと上陸しそうだぞ
国は市民の行動なので関知しないと言ってるが、、海上保安部は
何をしてるのか
ソース:NHK沖縄

◆ フォークランド紛争 ◆
アルゼンチン沖約500キロの西大西洋上の英領フォークランド諸島の
領有をめぐる両国の争い。82年、アルゼンチンの民間業者が島に
アルゼンチン国旗を掲げ英国政府に退去させられたことをきっかけに、
アルゼンチン軍が占領。英軍は空母などの艦隊を派遣し、
2カ月余りの激戦の末に英国が勝利した。
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ha/20010802_01.html
622ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/15 10:28
【国際】中国の活動家ら約20人、尖閣諸島へ向け出航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074057270/
★尖閣諸島の油田収入で国債を返済しよう★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064329187/
>620
市民革命や抵抗権思想をしらないだけでしょ。
なんか今回の一件、文民側の暴走なの?
福田が暴走してるとか・・・・・・

ますます、アメリカの劣化コピーになってきたな・・・
アメリカでさえ幕僚長とかは週に何度も会見開いてるんだろ?

日本はこれからが大事なんじゃないか記者会見。それを廃止って。。
北朝鮮ですかここは。
626ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/16 11:09
【国際】「竹島は韓国領土、証拠&支配確実」 議論無意味と韓国大統領★7
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074189619/
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:04/01/16 03:00 ID:???
★竹島問題、現実的に対応=実効支配で論争無意味−韓国大統領

・韓国の盧武鉉大統領は14日、青瓦台(大統領官邸)での年頭記者会見で、
 竹島(韓国名・独島)を描いた切手の発行を韓国が計画し、日韓間で問題と
 なっていることについて、「日本との友好関係との負担になるので、冷静かつ
 合理的に判断して現実的な対応をしている」と述べた。対日関係悪化を避ける
 ため、韓国政府として騒ぎ立てぬよう配慮していることを強調したものだ。

 ただ、盧大統領は「(韓国の領土である)証拠は確実であるし、実効的に
 支配している」とも述べ、領有権をめぐる論争は無意味との認識を示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000442-jij-int

※関連スレ
・【国際】「竹島切手」に韓国で関心、問い合わせ殺到…長蛇の列ができる可能性も
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074072944/
・【政治】「独島関連発言、誤報された」 田中真紀子氏、韓国マスコミに指摘FAX★2
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074080951/
・【政治】「竹島は日本領土」 川口外相、竹島切手で韓国外相に中止申し入れ★2
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073995072/
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074147415/
627ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/16 11:10
654 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/15 19:51 ID:ZcI9CrSv
「独島は韓国領土」表記 1894年のフランス地図発見
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/15/20040115000080.html

この二つの地図を見比べてください。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/01/15/200401150000801in_homecul.jpg
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/image/takeshima.gif

韓国が竹島だと言っている于山(ウサン)島(I.Ouen-San)とは鬱陵(ウルルン)島であることは明白。
よってこの記事は朝鮮人の捏造記事であることが判明。

またこのフランス作成地図でも「東海」ではなく「日本海」だと表記されています。

690 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/15 20:06 ID:9aIHmWQd
>>676
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/15/20040115000076.html
JAPONの左斜め下

http://www.interq.or.jp/writer/dororo/takesima/image/ullungdo-map.jpg
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/image/takeshima.gif
鬱陵島に付属する島を無理矢理竹島扱いしている

http://www.interq.or.jp/writer/dororo/takesima/usando.htm
628ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/16 11:12
作者:( ´∀`)さん ニダー実話集 竹島編
.             ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             (´∀` )< 何をしているモナ?
  ∧_∧         (    )  \_________
 <丶`∀´>       | | |
 (つ|⌒|⌒|.       (_(_) ∧ ∧エロホンデモミテルノカ?
  (⌒)(⌒)             (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
| 歴史教科書を読んでニダーリしてるんだ
| 読んでやるから竹島をウリナラの領土と認めろニダ!
----------------------------------------
むかしむかし、チョパーリ国はアメソカ国との戦争に負けてしまいました。

   ∧_∧ タエガタキヲタエ       ∧_∧
  ( ´Д`) シノビガタキヲシノビ・・   (´Д` )
  (    )               ∪  ∪)
  | | |                │ │ │
  (__)_)                (_(__)
----------------------------------------
そのとき、アメソカのGHQはチョパーリの領土を間違って決めてしまいました。
 _
/ \           /
   / /\     /        /
  //   |    |   竹島  /
       丿    |   ↓  /    _
       \     |   。/    ノ∞\_
         |    |  /   ノ ̄
        <__ノ /   /  _
            /   ∠__丿 \_/ ̄
             _ノ ̄\
            (     (   ノ\_/\
             |     )  ̄)     (
629ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/16 11:15
現在、アメソカ国は間違いを認めています。
また歴史的にもチョパーリ国に属するのは当然です。
そこでチョパーリ国は国際裁判で争おうとしています。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧
     武力で占領なんかしないで >(´∀` )
     ちゃんと法廷で争うモナ   |  (    )
     ___________/  .| | |
                            (_(_)
----------------------------------------
しかしチョソ国は...
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`Д´> < 竹島はウリナラの領土ニダ!
 (つ   つ  | 対馬もウリナラの領土ニダ!
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
------------------------------------
その結果...
           | なに言ってやがるんだこの野郎!!
           | チョソ国になんかなるわけねぇだろ!
           \_____  _________
                    ∨
                      ∧_∧
                   | ( ・∀・ )
        .           ⊂ 対馬 つ
             . グサッ   | |⌒I、│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧日∧ ▼(__).ノ
さっさと消えろっ  >(# ´∀`).∧_∧
つーの!      | ⊂   /)<`Д´;>
_______/  |  _/⊂ ⊂ ) ボコッ
             (__) 彡 (__(__ ̄)
                 アイゴー
めでたしめでたし。
630ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/16 11:16
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  | アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
 < #`Д´>< 竹島と対馬、さらに沖縄もウリナラ領土と認めるニダ!!
 (つ|⌒|⌒|  \___   ∧_∧
  (⌒)(⌒)          (´∀` )...
                  (    )
.     ∧ ∧          | | |
 ... (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜   (_(_)
     U U ̄ ̄U U
-----------------------------------------
           | まだ言ってるのかこの野郎!!
           \_____  _________
                    ∨
                      ∧_∧
                   | ( ・∀・ )     ∩ノ
        .           ⊂ 対馬 つ    / つ
             . グサッ   | |⌒I、│   / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧日∧ ▼(__).ノ∧沖∧/彡/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いいかげんに   >(# ´∀`).∧_∧⊂(゚Д゚# ) 彡< 氏ね ゴルァ!!!
しろっつーの!  | ⊂   /)<`Д´;> ⊂彡      \_____
_______/  |  _/⊂ ⊂ ) ボコッ
             (__) 彡 (__(__ ̄)
                 アイゴー
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 16:52
632ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/17 02:46
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/

親日派のための弁明−写真16枚−
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
朝鮮人を飢餓と内乱から救った、大日本帝国−写真20枚−
http://photo.jijisama.org/BeforeAfter.html
その他の日本併合前の朝鮮の写真−写真6枚−
http://photo.jijisama.org/other.html
ハングルを奪った日帝−写真6枚−
http://photo.jijisama.org/hg.html
李氏朝鮮時代の仏教弾圧−写真4枚−
http://photo.jijisama.org/buddhism.html
虐殺写真などについて。−写真7枚−
http://photo.jijisama.org/slaughter.html
日本の戦後賠償に付いての資料です。−文章のみ−
http://photo.jijisama.org/compensation.html
江戸とソウル比較写真-写真3枚-
http://photo.jijisama.org/EdoSeoul.html
>>625
大事だからこそ、情報の発信元を1本化するって話じゃないの?
幕僚なんかの話を拡大解釈して、勝手にマスコミ側の都合の良い憶測交じりで
報道されては説明責任の観点からも困るからでしょ。
残念だけど、日本のマスコミは基本的な知識すら知らずに、報道の自由だけを
声高に叫んでばかり。アメリカとはそもそも根本が違うよ。
自由には責任が従うけど、日本のマスコミは”国民へ正確な情報を伝える”と言う
責任すら果たしていないじゃん。
うーん。一本化されて誰が出てくるのか分からないが(多分官僚・あの事務次官か)
陸・海・空のそれぞれを詳しく聞かれても知りません、DATAにありませんで終わるだろうな
何が起こっても責任はあやふやのまま放置される可能性が高い
例え、イラクの民間人が陸自の人に殺されても、詳細は知りませんで通るだろうね・・
>>634
サヨ妄想満開の決め付け方だな。
軍事大好き石破たんが細かく説明してくれるよ。
反国家マスコミが理解できるかは別にして

>イラクの民間人が陸自の人に殺されても

民間人のフリをして攻撃する戦闘員を何というか知っていますか? w
民間人にみせかけて攻撃してくるのは知っています
しかし、幾ら自衛隊が「あれはテロだった」と言っても、イラクに住んでいる他の民間人はそう受け止めません。
マスコミに向かって、自衛隊が民間人を殺したと言ってくるでしょう。
当然、デモ・暴動が起きて制圧のため多数の犠牲者が出るでしょうね。これは予想範囲内のことです。
責任は当然取ってもらいますが、何が起こったのか詳しいことが知らされないと
知らせない責任が加わってしまいますし、そもそも何故イラクに派遣したのか?という根本の部分まで
さかのぼって問われることになるでしょう
>>636
テロは非戦闘地域における民間人に対する無差別な攻撃のことです。

明確な軍事的目的を持って、かつ軍事活動であることを敵にわからないように
非戦闘員に扮して活動する戦闘員、または戦闘形態をゲリラと言います。

バース党崩壊後、暫定的なイラク国民およびイラク統治評議会が、
連合軍に向けて反抗する向きはまったくありません。

連合軍とイラク統治評議会に対して反抗しているのは
何らかの方法で武器供給を受けている戦闘グループですよ。

バース党統治の行き届いていたイラクで、単なる民間人が
武器を入手できるルートを持っているわけないでしょう。

そういった軍事的に必要不可欠な知識もなしに呆けた批判を浴びせる
ボケマスコミが多くて困りますねえ。
>>638
武器は民間人でも簡単に手に入れる事が出来ると報道されていたが・・嘘?
そりゃ地対空ミサイルとか大掛かりな物は売ってないだろうけど・・・

バース党であろうとなかろうと、姿格好は民間人なのですから
それで攻撃されたら反撃せざるを得ませんね?同じことですよ
>民間人にみせかけて攻撃してくるのは知っています
>しかし、幾ら自衛隊が「あれはテロだった」と言っても、イラクに住んでいる他の民間人はそう受け止めません。
>マスコミに向かって、自衛隊が民間人を殺したと言ってくるでしょう。

こういう発言たまに見かけるけど、かなりイラク人を馬鹿にした発言だよな。
>>633
君の解釈も拡大解釈だな。アメリカじゃ批判的なマスコミもいるが幕僚長などは何度も
会見開いてる。それが当然だ。

たまにN速報+で見かけるアホ小泉信者だろお前。


石破「たん」とか。。キモイ。

あのアホはテレビで自衛隊は非戦闘地域に派遣するといってあと、非戦闘地域とは?
との問いに自衛隊が派遣されるところと答えたマヌケ。

答えになってない。説明責任放棄の阿呆。
>>641
“たまに”じゃないぞ。ニュー速はあんなのばっかだ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:10
>>640
そうでもないぞ。
あっちじゃあ、自衛隊は進駐軍になるから悪い方に解釈されやすいかもしれない。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:53
小泉首相:「情報通信省」の創設検討を指示、ITの成長促進−日経

1月 17日(ブルームバーグ):17日付の日本経済新聞によると、小泉純一郎首相は16日の経済財政諮問会議で、情報技術(IT)関連の行政を一元化して担当する「情報通信省」の創設を検討するよう指示した。
創設時期は、郵政三事業の民営化が予定される2007年が念頭に置かれているという。

情報通信分野は、総務省の情報通信部門と経済産業省の担当部局が所管している。
報道によると、新しい「情報通信省」は両省の担当部の統合を軸に検討が進められるとしており、縦割り行政のへい害を取り除き、国際競争の激しいIT産業の成長を促進するという狙いがあるという。

http://www.bloomberg.co.jp/news/kigyo.html?s=AQAihMSSJj6yQ8o7x

わけわからん。行政の介入は少なくしたいんとちゃうのか?
645改革詐欺師:04/01/17 15:18
62歳。
2代前までトビ職だったけど、ハッタリと絶叫で2期も
首相を務めた。一度やってみなよ。
構造改革を唱えて、自分だけ景気回復をすることもできるし、
どさくさにまぎれて教育・司法・情報規制など
都合のいいように改造しても50%の支持率は確保できる。
金なきゃリーマンから絞り取ればいいだけ。暇つぶしになる。
自分から火種をまいて戦争ゲームとか色々あるしマジでお勧め。


>>643
日本に対する印象が悪化するのは避けられないだろうが、
軍人に向かって攻撃を仕掛けるような人間を「一般市民」と解釈するとは思えないな。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:24
>>646
どうかな。
それは、不法侵入者が正当防衛を主張するようなもんだぞ。
所詮、イラク人にとっては招かれざる客なんだから。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:40
サワマの人達は自衛隊歓迎してる様だけどね。
ソニーやトヨタなんかの企業が来ると思ってるからね。
日本との橋渡し役の現地の人が「違うんだよ。自衛隊は給水活動程度しか
出来ないんだよ」と説明してもきかないらしい。学校や病院を作ってくれる、
大きな工場がいくつもできて我々を雇ってくれる、と期待を膨らませているらしい…
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 21:21
>>649
治安が安定すればもちろん日本企業も進出するだろう。
自衛隊でも何でも紳士国家日本が関わって来ることを
イラク人は歓迎しているんじゃないかな。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 21:28
>>649

>治安が安定すればもちろん日本企業も進出するだろう
 どうしてそんな安易なことが言えるかな?
 イラクに進出するメリットてあるのか?原油を買う企業が
 進出するならわからんでもないが。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 21:50
>>651
世界第二位の原油埋蔵国が西洋型民主主義国家になったら
どれだけ発展性があるか考えれば分かる。
日本企業が進出しない理由はない。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 21:53
原油輸出があるから為替レートがさほど安くならない。
原油依存の経済だから労働者の質もそんなに高くない。
治安を度外視しても魅力のある投資先とはそう思えないが。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 21:53
>>652

 そういう考えがあったか! これは失礼致しました。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:25
>>652
>世界第二位の原油埋蔵国が西洋型民主主義国家になったら
>どれだけ発展性があるか考えれば分かる。

馬鹿なことを言うなよ。
西洋型民主主義だから発展する訳じゃないだろ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:49
>>655
西洋型民主主義=市場経済。
オイルダラーが民間に溢れる→巨大市場。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:57
>>656
>オイルダラーが民間に溢れる→巨大市場。

石油輸出利益を国民に還元することなら、フセインだってやっていただろ。
しかも、還元の程度なら西洋型民主主義はフセインに及ばないだろう。

ついでだが、中国だって市場経済を導入しているが、民主主義とは言えないぞ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:21
> 世界第二位の原油埋蔵国が西洋型民主主義国家になったら

イスラム国家が、そう簡単に西洋型の市場主義国家に変われるわけな
いだろ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:26
>>658
イスラム教徒個人は、簡単に西洋型の市場主義に慣れるぞ。
そこで、過激派の連中がどー動くかだ

って今、活動してますが
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 01:01
過激派は過激に動く。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 01:20
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:42
>>659
どうして?しかも簡単に?
イスラム教ってば宗教の制約でRiba(利子)は禁止されとるのに。
http://www2.justnet.ne.jp/~asia/islam/islam_b.htm
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 16:50
>>657
>中国だって市場経済を導入しているが、民主主義とは言えないぞ

それで大損した日本企業が続出した。
ヤオハン倒産の原因も中国進出であった。

>>663
そんなの守っているのは原理主義者ぐらいのものだろう。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 17:45
>>644
特区制度なんて、許認可権の塊だろ。
もともと小泉のやりたい事は、役人の権限強化なんだよ。

規制を緩和する代わりに権限を強化していただけ。

経済なんて見ていないの。役人の機嫌だけ見ているの。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 18:47

中国の真似の特区制度なんて第一感ろくなもんじゃねー。
667ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/18 23:44
>>659
「協調性は経済成長を阻害する悪習だ!
 協調性を信奉したら、市場から退場してもらう。」
頭では理解できても体が受け付けないだろうな。

明治維新が成功したのは、偶然だ。

日米安保が終わろうとしているのに・・・。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 00:14
>>667
君みたいな人が15年前は、「日本型経営マンセー」とか言っていたんだろうなw
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 00:27
日本が輸出主導の国であり続けるためには、日本国民の所得を
中国人なみにしなければならない。輸出主導であるが故、このまま
行けば、円高で日本の輸出産業はアボーンしてしまう。

そう、輸出産業を守るためには、国民が涙を飲んで低所得に甘んじる
しかない。円高になる分以上に、所得を下げるのだ。それが国と国との
経済戦争というものだろう。まさに、「欲しがりません!勝つまでは!」
なのだよ。いずれ日本が貧しい国になれば、コストダウンが達成される。
そして、国際競争力は世界最強となるのだ。これが構造改革であり、
我らが日銀と経団連の同志が唱える「内外価格差是正論」の真髄なのだ。

トヨタやソニーのために、国民に我慢してもらう。
それがお国のためだと日経新聞も書いておる。

たとえ、それが国家財政の破綻を招こうが、国民生活の窮乏を招こうが
そんな事は問題ではないのだ。
670ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/19 00:58
>>668
子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」
と教えている。だから、
イスラム教徒の女性スカーフと同じように
日本人は「協調性」を捨てることはできないと思う。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 12:43
俺も、日本型経営が悪かったとは、今も思ってないけどね。

むしろ信用できないのは、アメ真似万せー連中だが。
もちろん、見習うべき点もあるのだろうけど。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 12:49
キャノンのトップが常々言ってるが
雨の優良企業の多くもずっと昔から日本型経営だもんな
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 12:57
日本人は世界一自国の良さを知らない民族である
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 13:05
>>671
でもコネズミ・ヘイゾーは愚ローバル酢タンダード
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 13:09
あんまりマンセーしすぎなのも、困りもんだけどね。でも、どっちかというと短所に目がいきやすいね。
「やれやれ、損な性格だ」では済まされないかも。

バブル崩壊から、構造改革まで、背後に流れてるのは「自虐」とか「懺悔」とかそういった思いじゃないかな。
クルーグマンの「経済を子守してみると」に出てくる弁護士の街みたいに、問題が起こったとき、法規的な対処を
望むようになる。「裁き」を待ってる節があるんだよ。

金融緩和じゃなくて、資産税を代案にしたりする連中も、同類くさい。
(この場合、一概にはいえないのだけど)

終身雇用の企業が徐々に増えていたりするね。給料は他企業に比べて抑えてあるが、
定着率が高く人材流出が少ないメリットは多大と評価されているよね。



677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 13:25
元々、人材流出を防ぐために、考え出された制度だからねぇ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 16:46
懲罰的に、善悪を付けて考えてる人が世論を占めている内は
景気回復はないんだろうねぇ。

やれ、官僚が悪い、公務員が悪い、不動産が悪い、土建が悪い、政治家が悪い、サヨクが悪い、ウヨクが悪い、チョソが悪い
中国人が悪い、アメリカ人が悪い、銀行が悪い、パチンコが悪い、国際競争力のない企業が悪い、フリーターが悪いetc・・・

679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 16:59
・パチンコ産業=サヨク!あれ?平沢が、パチンコ利権をもってる!?何故に!?まあ、いいや。無かったことにしよう!

・亀井は死刑廃止=サヨク!あれれ?どうして我らが石原閣下がサヨクである亀井の味方を?義理だ!それ以上の感情はない!

・社会主義を打倒!資本主義の理念である、競争が大事!国際競争力を付けろ!
 あれ?円高で苦しい、なんで?おい政府!円売り介入止めろよ!

・小泉政権=保守!サヨクを撃退する偉大な政治家!あれれ?でも中国に新幹線を敷く!?ふざけるな!技術流出だ!
 でも、小泉は親書書いてまで中国に売り込んでたぞ?あれ?小泉=サヨクなの?

・いやいや、小泉は野中を撃退した!小泉=愛国者!野中は実質と名目を使い分けて、卑怯と小泉を批判した!
 野中=サヨク!つまり野中の言うことは誤り! 名目値を挙げようとする景気回復策はまやかし!サヨク!

・つまりインフレターゲットはサヨク!教祖のクルーグマンは、ブッシュ批判を展開してる!
 日本のサヨクと同じ!クルーグマン=サヨク!経済板はサヨクの吹き溜まり!サヨク=社民党!

・サヨク!サヨク!悪いのはサヨク!
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 17:34
>>678
まあ、それがいわゆるルサンチマンって奴だな。
>>679
俺は保守主義は「固有の民族、国家、宗教の伝統」を
尊重し、守るもんだと思ってるけどなー

民主主義も広義のサヨクのような気がする
故にイスラムの伝統VSアメリカ(押し付けがましい)民主主義
になってる気が・・・・

民主主義を絶対の価値として外国に輸出する戦略・・・
これは左翼国家がかつて、やってきたやり方では?
民族や地域の伝統を無視して無理やりイデオロギーを
嵌めた結果どーなったか?もう答えは出ているはずだ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:07
>>678
インテリのはずのマスコミからして、そんな報道してるもんな。
一番建設的じゃないのはマスコミ連中だが、多数の愚民は気付いていない。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:17
>>682
マスコミも政治家も大衆迎合なんですよ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:24
そうか、一番の癌は大衆だったんだな。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:26
でも、考慮に入れるほどもないぐらいに、心は移ろいやすい。

誰も悪くないのよ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:27
でも、経済学がモラルを差し込まないからこそ、分析に価値が出てくるのは
よく分かるんだが、政治と絡めて語る以上は、そんな事も言ってられないぞ。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 18:30
>>684
そんなの、2ch見てればわかるだろw
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 19:32
>>686
経済学ではどうか分からないな。
でも、ここではモラルを無視するというより、モラルの是非を考えるもんだと思うな。
愚民が持ち出すモラルまたはモラルの使い方が間違っていないかとかね。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 22:34
モラルの前に憲法だろ。
百年以上の歴史をもつ日本の立憲政治を忘れるな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 22:36
>>689
どういうこったい?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 22:41
>>690
憲法、法律に抵触する政策は打てないってこと。
構造改革しかり、インタゲしかり。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 22:46
もう少しハッキリと言ってくれよ。
例えば財産権の制限とかな。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 23:03
>>691
インタゲは憲法には抵触しないだろw

構造改革は、バリバリに抵触していると思うが。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 23:20
赤字国債自体がすでに違法なわけだが
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 23:30
>>694
いや、一応国会通しているからOKだと思われ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 01:08
>>694
>赤字国債自体がすでに違法なわけだが

抵触する法律を述べよ。
697ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/20 04:50
【社会】鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074472006/
日本人は誰かが成功した分野があると聞くと
「そ〜れそれそれ〜飛びつけ〜!改良改善だ〜♪」
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
とノリノリになるが、特許の時代にそれをやると逮捕される。

   Λ_Λ
   ( ´Д`) <成功した!法的な特許をとった!
  /    \
  | l    |  |   ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: -.;`;.。::゜。
 〈  く     / /  ; .゜:: 。゜:。: ゜::
.  \ L   ./ /   。.::∧_∧ .:...
    〉 )  ( .く,_   ;. (´・ω・`) ..; 法律でシェアを奪われたショボーン
   (_,ノ    .`ー'    .( つ旦O
             .  と_)_)
特許の時代はこれが現実
そして、日本人は市場原理を導入した直後のロシア人のように錯乱状態になり、
ネズミ講に引っかかり役に立たない分野に特許を出願して損をする。
この特許戦略は日本人の民族性を狙い撃ちにした世界戦略だと思ったほうがいい。
698ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/20 04:56
【社会】鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074472006/
日本人はバイオ特許の出願が可能だったが、それをあえてしなかった。

「地球上に住む動物や大地に根ざした緑の森、
 土の中で平和に生きる小さな虫たちは我々の友達であり
 人類共有の財産なので米国の主張する遺伝子特許は無効だ! 」
と(*゚Д゚)ゴルァ!主張する机上の空論学者「加藤尚武」におだてられて、
日本の遺伝子関連のバイオ学会は命が尽きるまで
国際舞台で変な学者の「哲学の言葉遊び」に付き合い主張した。
すると、日本人が大変な労力で長年集積した遺伝子や遺伝子関連技術を
カネになる部分だけ外国に盗まれ特許権でガンガン攻撃されて
本当のホントに日本の遺伝子関連の学会が討ち死にしてしまった。(::゚.:ж:.゚:;)マズー

日本の研究者が金儲けになる特許を出願しようとしたら、
「特許を出願しないという日本の秩序を守れ!」
と叩かれその日本の研究者は日本の学会から追放された。

日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
日本人は「協調性」を捨てることはできないと思う。
>>693
少なくとも、日銀法に引っかかるな。
日銀に対し、金融安定ではない方向に金融政策をやれというのはナンセンス。

むろん、リフレ後なら意味あるが。
>>699
俺もインタゲはリフレ後にやるべきだと思う。インタゲでデフレ脱却なんてばかげている。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 08:29
>>691はだな〜だろ 白痴
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 09:54
>>699
インタゲやったら金融安定するでしょ。
何より、第二条の物価安定目標を具体化した政策だ。
日銀法の精神にかなった政策だけどな。

日銀法にひっかかるというのは、総裁の罷免権に関わる部分だけだな。
703ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/21 05:37
北海道をロシアに売って、九州を中国に売って、
そのお金で米国企業に特許料を支払おう!
そうすれば自由に鳥インフルエンザ・ワクチン(H5N1限定)が作れる。
それが嫌なら米国企業の新興企業が作ったワクチンを
北海道をロシアに、九州を中国に売ったお金で購入しよう。
>>702
>インタゲやったら金融安定するでしょ。
リフレ後にな。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 11:47
>>702
>>704
あんたらたいして違うこと言っとらんよ(藁)
”物価変動率が安定して0%になるまで緩和する”ってほとんどインタゲじゃん。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 23:27
小泉のヤロー、「二院制」の廃止も視野に入れるなんて売国的な子と言いやがって。
政治をナンだと思ってやがる。
二院制は意味ないだろ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 02:29
>>705
金利が0%に張り付いている限り、マネーの増加は投資需要を生まない。
あくまで、需要政策を後押しするためのものでしかない。


そして>>702は、内需不足、デフレ、実質金利高の状態で金融が安定していること、
マネーサプライが対GDP比で未曾有の規模に膨れ上がっていることを理解していない。
>>706
青木の牽制
菅の政策の横取り
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 02:38
>>706
それって、ただの話題そらしじゃないかと。

つられるなよ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 04:11
ここのスレの連中に聞きたいんだけど、
今度の日銀券新柄発行ってどんな影響が出ると思う?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 13:43
ろくな根拠も無しに竹島を占領し、
「妻を妻だと主張する必要はない」などと屁理屈をこね、
国際司法裁判所の審理を拒否する野蛮国家、韓国。
こんな国に帰属意識を持ち、日本を嫌ってやまない人間に
参政権を与えるべき、と主張する民主党て・・・・
713ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 14:03
【調査】「日本の生活水準維持に移民受け入れ年間616,000人必要」…世界経済フォーラム★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074722046/

日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
協調性を守るためには、血のつながった
子供や孫が餓死してもかまわないと教育している。
協調性を守らない人間が現れたら、
どんな汚い手段を使っても絶滅させなければいけないと教育している。

日本人は「協調性」を捨てることはできないと思う。

さて、移民を受け入れると、日本人は協調性を守らず
独自の文化に基づく生き残り戦略を行使する異民族にどう接するのか?
(ちなみに異民族はこの身が滅びようとも民族の誇りにかけて協調性を守らない。)

★ダボス会議「日本の生活水準維持に移民年60万人必要」

 【ジュネーブ=清水真人】世界各国の政治指導者や企業経営者、学者が集まる
「ダボス会議」主催者の世界経済フォーラムなどは、日本に移民の受け入れを
促す報告書をまとめた。高齢化と人口減少の中で日本が現在の生活水準を維持
するには、これまでの11倍に当たる年間61万6000人の外国人・移民受け入れが
欠かせないとしている。

 報告書は、生産年齢人口の減少で日本やドイツ、フランスなど欧州主要国が
深刻な事態に直面していると警告。経済活動の停滞を今の傾向のまま放置すれば、
2050年には世界の総生産に占める日本の比率は現在の8%から4%、欧州連合
(EU)は18%から10%へ大幅に落ち込むとの推計を示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20040120D2M2000120.html
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 14:11
>>713
具体的に誰がいったの?
715ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 14:18
>>714
「聖徳太子 和を 十七条 憲法 日本」 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90%E3%80%80%E5%92%8C%E3%82%92%E3%80%80%E5%8D%81%E4%B8%83%E6%9D%A1%E3%80%80%E6%86%B2%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

日本という国のまず何よりも優先的に追求すべき現実

「和を以て貴しとなす」(第一条)
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 14:20
>>712
>こんな国に帰属意識を持ち、日本を嫌ってやまない人間に
>参政権を与えるべき、と主張する民主党て・・・・

地元の政治に参加するようになれば、在日諸氏も日本に愛着を持つようになるという事じゃないの?
どのみち、たとえ建前だけとしても人権に配慮しているポーズはとるべきだと思うな。

どうせ韓国との領土問題は二国間交渉だけでは水掛け論に終始するだろう。
ならば、国際的に日本の主張を支持する国を増やして正当性をアピールすべきだ。
そのためには、利害関係で友好国を増やすだけではなく、品の良さそうな外面も演出したほうがいい。
717ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 14:32
>>716
>地元の政治に参加するようになれば、
>在日諸氏も日本に愛着を持つようになるという事じゃないの?

在日参政権は地域に在日朝鮮人自治区を建設するための手段であって、
日本に愛着を持つ呼び水にはならない。
米国のカリフォルニア州のインナーシティ問題はまさにこれで、
人口950万人のうちヒスパニックは45%で
白人は31%でわきに追いやられた。
カリフォルニア州はスペイン語圏に組み込まれ
カリフォルニア州の福祉教育は
スペイン語を話す人間を再生産するために使用される。
白人は法律よりもヒスパニックの生活習慣を
優先的に守らなければ生きてゆけない。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 14:42
>>715
お茶目?
ダボスの話だが・・
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 14:50
>>717
どうかな。
違法移民を取り締まる能力のないアメリカを例に出されても参考にならないと思うが。
720ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:13
>>719
>どうかな。
>違法移民を取り締まる能力のないアメリカを例に出されても参考にならないと思うが。

違法移民を取り締まる能力は
人権とバッティングするので
現在の日本、将来の日本にはない。
特にイスラム教徒はコーランがモラルのすべてで尊法意識がない。
人権を主張しながら法律を破るまとまった戦闘集団が現れると
警察で取り締まるのは不可能だ。ドイツがその具体例だ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 15:23
>>720
論点がずれているぞ。
参政権を認めることと、どうつながってるんだよ。
722ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:27
>>716
>地元の政治に参加するようになれば、
>在日諸氏も日本に愛着を持つようになるという事じゃないの?

愛着を持つというのは妄想、詭弁のたぐいだ。
723ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:29
>>716
>地元の政治に参加するようになれば、
>在日諸氏も日本に愛着を持つようになるという事じゃないの?

愛着を持つというのは妄想、詭弁のたぐいだ。
在日商工会議所に加盟すれば法人税を払わなくていいし、
病気になっても日本の生活保護を受けられる。
そんな至れり尽せりなのに、
日本に愛着を持って帰化するのかというと
籍を入れずに反日活動ばかりしている。
724ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:31
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
725ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:31
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
 11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
    「狂犬病を防ぐため全ての犬を検査するのは不可能だ(or莫大な費用がかかる)」
 17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
   「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
       哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
726ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 15:48
>>723
×在日商工会議所に加盟すれば法人税を払わなくていいし、
○在日商工会議所に加盟すればすべての税金を払わなくていいし、
727ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 16:40
日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
協調性を守るためには、血のつながった
子供や孫が餓死してもかまわないと教育している。
協調性を守らない人間が現れたら、
どんな汚い手段を使っても絶滅させなければいけないと教育している。

「聖徳太子 和を 十七条 憲法」 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90%E3%80%80%E5%92%8C%E3%82%92%E3%80%80%E5%8D%81%E4%B8%83%E6%9D%A1%E3%80%80%E6%86%B2%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

日本という国のまず何よりも優先的に追求すべき現実
「和を以て貴しとなす」(第一条)

イスラム教徒がどんなに飢えても自分たちの生活習慣を守るように
日本人は経済の都合では「協調性」を捨てることはできないと思う。

さて、移民を受け入れると、日本人は協調性を守らず
独自の文化に基づく生き残り戦略を行使する異民族にどう接するのか?
(ちなみに異民族はこの身が滅びようとも民族の誇りにかけて協調性を守らない。)

この日本人の習性を変えるには、
日本人成人をアウシュビッツ収容所で虐殺し
日本語も話せない幼い子供たちを中国式教育で育てねばならない。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 16:49
ホタルイカ、良いこと言うね〜
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 16:54
>>723

>>716のこの部分にはどう反論するんだ?
>どのみち、たとえ建前だけとしても人権に配慮しているポーズはとるべきだと思うな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 17:02
>>729
外国人参政権付与が人権擁護と考えている時点で間違っている。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 17:06
どういうことだよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 17:42
>>731
大抵の国は自国民だけに参政権を与えているわけだが、
定住外国人に参政権を与えないのが人権侵害になる理由は?
733ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 18:09
永住外国人地方参政権付与法案って、韓国では既に廃案に
なったんじゃなかったけ。主権在民とか言ってさ。
韓国が廃案にしたんだから、日本も廃案にしてもいいと
思うよ。

後、その他の理由については

(付録)国益を害する永住外国人への地方参政権付与法案は廃止にすべし
http://www.jinja.or.jp/jikyoku/jikyoku/sanseiken.html
在日外国人参政権問題
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/zainiti-gaikoku-jinn.htm
在日外国人参政権、地方公務員国籍条項撤廃」反対論骨子
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/hanntaironn-kossi.htm
在日外国人に地方参政権(公民権)はない。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D25.htm
在日外国人への参政権付与国家崩壊につながる問題(米田論文)
http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/yoneda1.html
外国人参政権をめぐって
http://philolaw.virtualave.net/achievement/articles2002b.html
憲法改正なしに参政権付与はできない
http://oyaji.room.ne.jp/~sam36/opinion/o_84.html
永住外国人参政権付与絶対反対
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/eizyuu.htm
734ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 18:46
日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
協調性を守るためには、血のつながった
子供や孫が餓死してもかまわないと教育している。
協調性を守らない人間が現れたら、
どんな汚い手段を使っても絶滅させなければいけないと教育している。

だから、日本国民にとってどんなに利益のある政策であっても、
新政策を実行しなければ日本国民が民族浄化で根絶やしにされる運命にあっても
「この政策には協調性がない」
と日本国民が判断すれば、その政策や法案は闇に葬られる。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 19:59
>>732
ウソはいかんぞ。
地方自治レベルでは外国人の参政権を認める国は多い。

(参考)
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion1(J)/sanseiken/siryo.htm
736ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 21:37
>>735
ウソはいかんぞ。
地方自治レベルでは外国人の参政権を認める国は少ない。

   諸外国における 外国人への参政権付与状況

             国政            地方
居住国         選挙権  被選挙権   選挙権  被選挙権
  スウェーデン----   ×     ×       ○     ○
  デンマーク------   ×     ×       ○     ○
  ノルウェー------   ×     ×       ○     ○
  フィンランド-----   ×     ×       ○     ○
  アイルランド-----   ×     ×       ○     ○

  ニュージーランド.-   ○     ×       ○     ×
  スイス----------   ×     ×       △     △ 一部の州のみ
  日本-----------   ×     ×       ×     ×
  アメリカ---------   ×     ×       ×     ×
  北朝鮮---------   ×     ×       ×     ×

  以下、同様に全て、選挙権(投票権)、被選挙権(議員立候補)無しの国
イギリス、 カナダ、 オランダ、 アイスランド、 オーストラリア、
スペイン、 ドイツ、 ベルギー、 オーストリア、 ルクセンブルク、
フランス、 イタリア、ギリシア、  ポルトガル、

http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/anpo.html
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 22:17
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1074750769/
フェミファシストによる表現狩りについて

738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 22:24
>>734
小泉政権はアメリカとの協調性の固まりだな。
この政策には協調性があると国民も支持か。
>>736
そのリンク先によればオランダ、ポルトガルは地方参政権があるし
条件付きで認めてる国も多いな。
740ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 22:52
在日商店は連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。

五箇条の御誓文…

そして、1976年国税庁と朝鮮総連傘下の
「在日本朝鮮人商工連合会」の間に
「五箇条の御誓文」が交わされます。
連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。

五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html
741ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 22:53
>>739
>条件付きで認めてる国も多いな。

ミスリードしているな。
ハッキリ言って少ない!
742ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/22 22:54
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ │ つまり、外国人参政権はこういうことか?
    ( ´∀`)< 在日が帰化しないのは「商工連加盟」という事実上の
    (    ) │免税措置など特別の「権利」を失いたくないからか?
    | | |  │普通の日本人にはなりたくないわけだ。
    (__)_)  \_______________

あまった中国人を3億人送り込もう。
 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/         <丶`∀´> <  一箇所に集団集合移住して
( つ二/)          (    )  │ 日本に日本人を排斥する
| | |            | | |  │ ウリナラ地方自治体(国家)を
(__)_)           〈_フ__フ  \________作るニダ。

「地方参政権」早期実現を 韓国側、再度強く促す(03.12.10)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?subpage=21

「地方参政権」など要望 岡田民主党幹事長と懇談(03.12.10)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=2266&subpage=20

地方参政権など要望 森日韓議連会長に(03.12.03)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=2234&subpage=19
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 23:22
>>741
反対に、外国人の参政権を認めないことの根拠になるほど特殊な事例ではないだろ。
コピペばかりしてるアホタルイカかんかにレスすんなよ馬鹿

このスレでは放置。隔離スレでやれ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 08:56
>>743
参政権付与賛成派が「外国人参政権を認めている国は多い」などと
ミスリードするから、外国人参政権を認めている国なんて少ないことを
示しているだけ。
参政権は、日本を愛し、日本と運命を共にする覚悟のある人間だけに
与えられるものである。
当たり前の話。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 10:21
>>745
ウソはいかんぞ。
少なくとも、外国の事例についての発端である>>732は外国人参政権の反対者が書き込んだものだよ。
一連のやりとりは、外国の事例では否定の根拠にならないことが論点だったんだ。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 10:55
>>746
>>732の主張は、外国人参政権を認めていない国が多いが、
それらの国が人権侵害をおかしているわけではない、ということだろう。
つまり外国人参政権を認めないことが人権侵害でないことの根拠に
諸外国を持ち出しているだけであって、
人権擁護を根拠にしない賛成派に対する反論ではない。
まあ人権擁護を根拠とする賛成派の書き込みはないわけだから
今やどうでも良いんだけど。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 11:07
>>743 >>745
認めたくないなら
コクセキを与えるほうが遥かに権利は大きくなるぞ。

自眠はホイホイ上げてるよ。
ビザ免除や移民にも積極的だ。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 11:30
>>748
>ビザ免除や移民にも積極的だ。

これもウソっぽいな。
ビザはよくわからんが、移民には消極的じゃないのか。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 11:37
>>749
積極的だよ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 11:41
不法滞在摘発の記事をよく見るが、これは移民に消極的って事じゃないのか。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 11:49
日本もアメリカのように大減税による
景気回復をやれー
>>751
ワロタ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 12:20
売国野党に比べれば自民党はビザ免除や移民に消極的に決まってるだろ。

>>748
定住外国人が日本国籍を取って日本人と同じ権利を持つのは
何の問題も無い。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 13:14
>>754
なんだ、そっち系がよほど嫌いなんだと思ったら

自眠信者は
取得させて同等の権利を認めさせろ
てことだったんだ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 13:21
>>752
レーガノミクスの二の舞で、莫大な赤字だけを残しそう。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 13:25
それよりも、減税するにしても何処に減税する余地がある?
減税なんて、庶民には関係のない話じゃないか。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 13:48
>>757
余地はいくらでもあるわな。問題は財源。
ない、ない。皆無。
実は、減税も財政拡大も金融緩和もできない状態なのである。
なのに政府は何もしないと批判ばかりする
野党派のヤシば大バカである。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 13:58
>>758
>余地はいくらでもあるわな。問題は財源。

それは乱暴な意見だと思うな。
何処で減税するかによって効果が大きく違う。
例えば、個人消費増大を狙うなら所得税、企業業績を上げるなら法人税という具合にだ。
しかし、中流以下の所得者では所得税減税を行う余地が少ないし、高所得者では減税しても消費が大きく伸びるわけがない。

それから、「実は、減税も財政拡大も金融緩和もできない状態なのである。」
は嘘臭い。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 14:00
デフレなんだからシニョリッジつかって消費税減税すりゃ終わりだろ
どこから紛れ込んだアホだ >758
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 14:34
>>760
日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
お前こそドアホ。
762晒し上げ(プゲラ:04/01/23 15:25
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
>日本の法律じゃ国債買い切りも政府紙幣発行もできないんだが。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 16:25

対中韓土下座政党、外国人参政権推進自虐史観売国政党の
民主党は用なし、ということで一件落着。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 17:25
>>761
政府紙幣発行って、100円玉や500円玉なんかの発行と同じことだろ。
今の法律ではできないなんてのは完全なウソだ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 17:41
国債買い切りは、国会の決議があればできるんとちゃう?

つーか、こんな大事な事だったら、国会で新しく法案を通しても良いでしょ。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 18:28
国債買い切りや政府紙幣発行ができる法案は、政府に打ち出の小槌を
与えるものだから慎重論が多い。消費税率変更のように簡単に
成立できる法律ではないのさ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 18:44
国債買い切りオペと直接引き受けを混同するヴァカがこんなにいるとは・・・
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 20:20
>>767
混同しているのはオマイ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 20:33
>>766
日本で通貨を発行できるのは、日銀と日本国政府の両方ができますが、
それ以外の者はできません。政府発行通貨の額面は規定されていませんが?
昔、10万円玉を発行しただろ。また、材質も規定されていません。
だから、紙幣でも可能ですよ。

国債の日銀直接引き受けは、財政法によれば、国会の決議があれば可能です。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 20:37
記念硬貨以外は日銀にやっちまうんだろ?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 21:23
>>770額面で売ります。(国民に)
その製造コストと額面との差が「通貨発行益」で政府の収入になります。
日銀にくれてやる訳ではない。もし政府紙幣を発行した暁には、日銀にあ
る政府の口座に「入金」することになる。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 21:28
>>771
じゃ、日銀なんか無視してさっさとやれ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 21:30
政府の通貨発行権は主権国家固有の権利だ。
ユーロの導入によって自国通貨を放棄したドイツは自国独自の経済政策が
自由に執る事ができなくなっている。

ロシアや南米でハイパーインフレが起こるのは自国の生産力を無視して
国家財政を膨張させた結果だ。その権原は主権国家の通貨発行権だ。また、
膨張させた通貨を国債の発行によって吸収しなかった事もハイパーインフレの
原因だ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 21:34
硬貨も金利収入と相殺で日銀が鋳潰すよん
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 21:37
>>771
>額面で売ります。(国民に)
>その製造コストと額面との差が「通貨発行益」で政府の収入になります。
>日銀にくれてやる訳ではない。

ソースキボン。法的根拠を示せ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 21:53
政府貨幣」は、通貨に関する基本法である「通貨の単位および貨幣の発
行に関する法律」(昭和62 年、法律第42 号)では、「貨幣」(すなわち
「政府貨幣」)の製造および発行の権能が政府に属するという「政府の貨幣
発行特権」(seigniorage/セイニアーリッジ権限)が明記(同法第4 条)されて
おり、その発行には上限が無い。

日銀による国債の直接引受は財政法の第5 条で原則として禁止されている。
しかし但書きがあり、特別の事由がある場合は、国会の議決受けた範囲でこ
れを行うことができる。つまり必要に迫られたら、政府はこれを行うことが
可能なのである。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:03
>>776
>政府貨幣」は、通貨に関する基本法である「通貨の単位および貨幣の発
>行に関する法律」(昭和62 年、法律第42 号)では、「貨幣」(すなわち
>「政府貨幣」)の製造および発行の権能が政府に属するという「政府の貨幣
>発行特権」(seigniorage/セイニアーリッジ権限)が明記(同法第4 条)されて
>おり、

こんなに長々書くなら直接条文を書いたらどうだ?特に3項と4項。
それとも何かの受け売りか?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん?n?A?n?R?1/4?3?μ?3?n :04/01/23 22:10
↑主権国家のもつ自然権ではないのか?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:24
どうやら776は一所懸命調べてる?受け売りだったか...。DQNなはずだぜ。
780通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 :04/01/23 22:27
(貨幣の製造及び発行)
第4条 貨幣の製造及び発行の権能は、政府に属する。

2 財務大臣は、貨幣の製造に関する事務を、独立行政法人造幣局(以下「造幣局」という。)に行わせる。

3 貨幣の発行は、財務大臣の定めるところにより、日本銀行に製造済の貨幣を交付することにより行う。

4 財務大臣が造幣局に対し支払う貨幣の製造代金は、貨幣の製造原価等を勘案して算定する。
(造幣局による貨幣の販売)
第10条 造幣局は、次に掲げる貨幣であつて財務大臣が指定するものを販売するものとする。
1.その素材に貴金属を含む記念貨幣のうち、その製造に要する費用がその額面価格を超えるもの
2.特殊な技術を用いて製造し表面に光沢を持たせた貨幣


2 前項の貨幣の販売価格は、当該貨幣の製造に要する費用及び当該貨幣の額面価格を下回らない範囲で、当該貨幣の発行枚数及び需要動向を勘案し、政令で定める。

3 造幣局は、第1項の貨幣以外の賃幣で容器に組み入れられたものを実費により販売するものとする。

4 日本銀行は、第1項又は前項の規定により販売の用に供する貨幣を、財務大臣の定めるところにより、造幣局に交付するものとする。


5 造幣局は、政令で定めるところにより、第1項の規定により販売した貨幣の販売収入から販売に要する費用を控除した金額を国庫に納付するものとする。
781財政法 :04/01/23 22:29
第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:35
セイニアリッジ採らなくても、日銀がインフレ化するまで金融緩和続ければ、
財政赤字拡大によって、長期金利が急上昇することはない。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:35
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律において、
第4条が流通用貨幣
第10条が記念硬貨や趣味のコインの類
を対象としている。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:38
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第4条によれば、
財務大臣が造幣局に造らせ、製造代金を造幣局に払い、できた貨幣を日銀に交付する、
ことになる。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:39
もし782が776なら恥の上塗り
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:41
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律や財政法は毎年のように
改正されており、首相の断固たる決意があればなんとでもなる。

首相に断固たる決意があるかどうかが問題だけ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:45
もし786が776なら恥の上塗り
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:46
>>785
ずいぶん得意になってるけど、上塗りと言うだけの根拠を示せや
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:47
もし788が776なら開き直り(w
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:49
しかもDQNを棚に上げて
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 22:54
>>788
そんなことを言い出すくらいなら、無視すればいいのに。
どうせ、名無しで書き込んでるんだからさ。
792776だが:04/01/23 22:58
788はおれじゃねえ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 23:00
788は776よりDQN。本質と関係ないことでいいがかり。893?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/23 23:07
いや、単なる荒らしかも。
根拠も示さず煽るだけの塵は消えろ。
まぁ、政府発行紙幣も日銀法改正も現政権じゃ無理だろうけどな

ところで、ひとつ気になってる事があるんだけどさ

なんで小泉はあんなに権力があるんだ?
どうして小泉批判してた連中はだんだんトーンダウンしてしまうんだ?だれかバックに付いてるのか?

誰か教えてくれ
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 01:03
>>796
大作先生
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 01:55
>>783
> 第10条が記念硬貨や趣味のコインの類
別人だが補足。
はっきり言って記念硬貨は退蔵(コレクション・収集趣味)を目的として作られる。
造幣局が提示する頒価は額面の通用金額を上回る。

「その製造に要する費用がその額面価格を超えるもの 」
このくだりは長野五輪の記念貨幣乱発の際、
偽造で問題になった例の拾万円金貨の手口を逆手に取ったもの。
コレクター間では素材価値が額面を上回るとされる「プレミアム貨」ともいう。

この場合、 額面価格<素材価格<販売・頒布価格 となる。
しかしながら郵便局経由や一部の宅配便にかける損害保険では、
額面価格でしか保険がかけられないという困った事態も起きている。ご参考まで。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 02:04
まあ、どっちこっち記念硬貨は「タンス預金」にしかならんから、
経済にとって良い事はないと言うことやね。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 02:21
>>796
今でも金本位制が続くと思いこんでいる洗脳を解くのに疲れ果てたのではないか。
小さい政府論者や構造改革論者は皆今でも金本位制だと思いこんでいる。
このスレのシニョリッジ権に対して「ソースきぼん」と逝って絡んできた香具師だとか・・・

だいたいが、「小さい政府厨は自分だけは勝ち組になれるとおもいこんでいる、
俺も20代の頃はそう思っていた。しかし、現実は・・・・・・彼らも後20年か30年経てば
考えも変わると思う。
>>796

小泉総理に権力があるのではなくて
単に抵抗勢力がヘボかっただけなのでは?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 02:35

週刊アカシックレコードによると
ttp://www.akashic-record.com/
どうもCIAらすい。
そういえば何十兆円という円売りドル買い介入によりアメリカの財政赤字
を小泉はファイナンスしてる。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 02:59
>>802
いくら円売りドル買い介入をしても、アメリカの財政赤字の
ファイナンスにはなりません。輸出企業が生み出した、対外
債権を政府が買い取っているだけです。

そうは言っても、外為介入すると民間が対アメリカ直接投資
するお金が米国短期証券などになっちゃう面はあるのでしょう
けどね。


そういや、小泉はやたらと外資の導入を希望していたなぁ。
やっぱ、売国政権なのか。

それならそれで、内需拡大して輸出を減らしてやった方が
よっぽどアメリカの為になりそうな気がするけどね。
来年ぐらいから、株式交換での買収が認められ、外人が日本
企業を簡単に買えるようになるそうな。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 10:54
>>796
単に世論を味方に、領土争いを優位に進めた・・・とそれだけの話だと思うけど。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 11:08
>>796
小泉は国民から絶大な人気があるという前提があるからだろうな。
選挙で勝つには小泉を担がなくてはならないと思う議員が多ければ、小泉の発言権が大きくなるだろう。
まあ、その前提からしてウソくさいと思うんだが。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 20:20
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 20:44
>>806
そろそろ小泉人気も落ち目だろう。
サマワ関連の報道規制やら景気判断の指標改ざんで国民の目も覚めてきているだろーしな。
参院選の結果次第では小泉降ろしもありうる。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 22:17
>>808
俺の認識では、この前の衆院選ですら小泉の人気は相当落ちている。
あれは、小泉政権への批判票が野党第一党である民主党に集中したんだろう。
だから、例え参院選直前でも小泉の発言力は弱い予想するな。

しかし、国民の改革志向が続く限り同じような展開の危険性がある。
例えば、財政赤字解消のためには消費税増税しかないというように。
これからも、2ちゃんねるで溜息をつくことになるんだろうな。
報道規制に関しては、ある程度理解できるけどな。
軍事知識のないアホが書いてはいけないことまで記事にしてしまうのが日本のマスコミだし。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 11:46
>>810
軍事知識どころか全てに関して”知識に乏しい”罠。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 12:58
国内では800万人超の学会員がバックについてますからね。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 13:02
小泉降ろし賛成。
次の衆院選で自民もめでたく野党。
支持率回復してきてるんですけど。
何一つupする理由がないと思うんだが・・・
やっぱアレかな、小泉退陣して菅が総理になることを考えたら
今のままでいいじゃんってことなのかな。
菅と岡田が左寄りすぎるからなぁ。
鳩山の方がまだマシだったな。
>>708
あんたあれだけマネーサプライという言葉の定義を理解してないと突っ込まれたのにまだ理解してないんだ。
そりゃ歌舞もドラクエも相手したくなくなるわな。
マネタリストの主張は、どこがおかしいか? その根源を示そう。

彼らの主張は、「金融市場を通じた貨幣量の調整で、景気は変動する」とだけ主張する。
そこでは、金融市場を通じた経済変動、つまり、投資の変動だけを、見ている。すると、大切な点が見失われている。
それは、金融市場を通じていない経済変動、つまり、消費の変動である。

彼らは、金融市場を通じた操作だけを考えるから、投資だけを変化させようとする。
しかし、普段はそれが可能だとしても、ゼロ金利の状態では、それが可能ではない。
金利をゼロ以下に下げることはできないから、投資の量は増えない。
いくら量的緩和をしても、単に滞留する金が増えるだけだ。(流動性の罠。)

不況のさなかで、いくら投資を増やそうとしても、その狙い自体が、根本的に間違っているのである。
供給過剰のときに、供給力を増やそうとする投資など、しょせん、なされるはずがないのだから、
「投資を増やそう」と狙っても、ほとんど無効なのだ。

サプライサイドは、商品市場における需給曲線だけを考える。
マネタリストは、金融市場における需給曲線だけを考える。
そのいずれも、「所得」を考えない。そこには、マクロ的な視点が、まったく欠如しているのだ。
だからこそ、個人消費という本体を見抜くこともできないし、需給曲線の変動というマクロ的な現象も理解できない。

心が盲目であれば、真実を理解できないのも、当然である。
>>817
チミは昨日のアホと一緒だなw
流動性の罠を全く理解していない。
流動性の罠はIS-LMから出ているからIS-LMなしで論じるな馬鹿もん。
でIS-LMから恒久的な金融緩和なら間違いなく効果がある。
結局あれだ。
順番がおかしいから理解がおかしいのだ。
流動性の罠というのは少々強引な仮定によって導かれた「一時的」な金融政策が無効というもの。
その言葉の定義の背景を知らないで、
言葉だけ捕らえるからねんちゃ君はアホなわけだ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 13:59
バカの壁。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 14:30
金融厨に相応しい言葉だな。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 14:35
流動性の罠によって、金融政策が一時的に無効だなんて、どうして分かったのだろうかね。
金融政策が無効なのに、日銀はターゲットさえ設定すれば、
金融政策によってデフレ脱出だなんて、おかしな話だなあ・・・。
>>822
IS-LM分析w
それすら知らないのなら流動性の罠という言葉を使うな。
それから出てきてるんだからw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 16:28
>>818
昨日のアホって何者だ?
俺的には話がつながっていないんだが。

ひょっとして、スレをまちがえていないか?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 16:37
>>823
はあ? 馬鹿の壁か? 厭味もマジに反応か?
では、現状もすべて否定してしまうわけだな。
現在は金融政策が効かない現状ではないということか?
で、その状況を突破するのには脳内の金融政策だということか。
要するにだ。金融政策が限界に達しているから、
日銀がとてつもない力量で金融政策の手腕を発揮する夢をみて、
希望を持とうということか?
あとは幻想に賭けてみようということだな。

論理が破綻しているのも気づかないか?
インタゲスレみて馬鹿と思いませんか?
日銀を管理してるのはアメリカなんです。
>>825
口惜しそうだなw
いいからIS-LM分析をしろ
まずはそこからだ
そこから金融政策が効かないといういわゆる「流動性の罠」が出てきている
そしてそのIS-LM分析によって「恒久的」な金融緩和が聞くことが確認される
チミは順序が逆なんだよ
言葉だけ捕らえるのではなくてその言葉の定義をキチンと理解しないとなw
ちなみに仮定の強引さ等で
IS-LM自体を馬鹿にすると今は流動性の罠にはまっていないことになる
つまりバリバリ金融政策が有効という結論になる
しかし流動性の罠の存在を確認すると(つまりIS-LMの仮定の強引さを加味すると)
一時的な金融政策は効かなくなるが(流動背の罠)恒久的な金融緩和なら効果があるという結論になる
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/27 01:24
IS-LMなんてもういいじゃん。早く公共事業始めようよ。そして、ゴミ溜め
みたいな日本の景観を何とかしようよ。幸い「景観法」なる法律もできる
みたいだし、それができたらさっさと始めようよ。
830ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/27 02:42
不具合のない使いやすい改良版WindowsZPや
副作用の少ないエイズ改良薬を作って丸儲けしたいのだが、
特許の時代には日本古来の改良改善ビジネスモデルが通用しない。

金融緩和が冷え込んだ消費マインドを活性化させるわけじゃないんだがな。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/27 07:01
昨夜、だな〜の夢を見た(w
だな〜が別人で書きこんでるんだけど、語尾が全部だな〜って書いてあるからバレルっていう内容。
経済板の名物コテハンだったのに、何処行っちゃったんだろう? 帰ってこい!
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/27 08:53
>>830
副作用の少ないエイズ改良薬なら特許取れる。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/27 20:47
>>828
人が恒久的に生きられるなら有効だな。
ケインズといえば、我々の孫の世代の経済的可能性について
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/27 23:28
<郵政公社>郵貯限度超過分で国債購入の強制措置発動へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000103-mai-pol
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/28 00:04
糞詰まりの極地ですな
838ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/28 03:39
>>833
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1月28日 2ch地方裁判所 第5号法廷
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   死刑。
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´∀`) |   (´ー`)   |ハ`∀´ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  欧米の新薬を改造して
    |                              |  |    売っただけです。
    |.         A_A.           |  \
    |         ( ・W・),           |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (    )     Σ∧∧  | ちょ、ちょっと
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚;)< 待った!!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,・ー・ )
   ザワザワ  ザワザワザワザワ  ザワザワ ザワザワ  ザワザワ   ククク
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/29 06:53
藤原直哉の経済分析も参考にしてみて

http://www.icpe.or.jp/fujiwara/radio.htm

840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/29 15:03
だな〜は株で損すると癒されに来るんだよ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 06:38
だな〜が来ないとつまんない。暴落しろ、株。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 06:51
今、NHKラジオで「なぜ名古屋経済が好調なのか」というテーマでエコノミストの
水谷なんとかがしゃべってるけど、なんか奥歯にものが挟まった感じ。
「名古屋は輸出産業が強いがトヨタ以外の企業も好調なのは、地道に頑張ってるから」だと。
為替介入で輸出を支え、中部国際空港、愛・地球博などの公共事業で潤ってるだけだろう。
民間だけじゃなく公的にも支えてもらってて、「地道な努力」におかげにするなよ。
843ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/30 08:51
【経済】郵貯の限度額超の貯金者に対し超過分で国債購入の強制措置発動へ…郵政公社
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075209886/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/01/27 22:24 ID:???

★郵貯の限度額超で国債購入=年度内に初の強制措置発動へ−郵政公社

 日本郵政公社は27日、郵便貯金の預入限度額(1000万円)を超えている
貯金者に対し、超過分で国債を購入する強制措置を2003年度中に発動することを
明らかにした。郵便貯金法に基づく措置。国債は郵政公社が保管し、貯金者の
請求に応じて売却する。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040127205315X224&genre=eco

・日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 09:11
>>842
公的に支えるのも一つの手だという証拠だろうな。
どんなに綺麗な手を使っても、共倒れじゃあ浮かばれない。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 09:13
公的なのに特定地域だけを支えるのは如何なものか?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 10:16
そのとおり、全国で展開すべし。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 12:23
>>842
ならもっと突出しそうなものだが。
そんなにすごいのか?
ナゴーヤ
関西空港2期工事とか
関西じゃ無駄な事業やってるじゃん

その点名古屋は田舎だから、トヨタの海外部門移転とかもあるし
公的部門は後からついてきたもんだよ
今までは東西の通過点だっただけでおこぼれにあずかってただけだったんだから。
やっと中部のための投資が増えてきたという印象。
万博は正直無駄と思うけど。。。
万博は無駄だけど、空港は必要だよ。
あの狭く、過密な空港を経験するとね。
飛行機墜落するしな。
>>849
848ですが禿同。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 01:25
亀井欠席
加藤途中退席
古賀途中退席

NHK


852ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/31 03:39
 また、日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。フォード国務次官補(情報機関・調査担当)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int
この記事から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。

将来、日本が核開発に着手した。
帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)が
バラエティー番組で大雑把に言い出した話によると、
かかる予算と弾頭数、爆発の威力については
触れなかったが、2年間で日本は核武装が完了すると発言した。
日本が核開発にかかる無防備で丸裸の空白の2年間のあいだに
当然のことながら、国連安保理で日本の扱いが問題になる。

そして、日本経済制裁や攻撃決議が国連安保理で可決した。
日本に不利な議決が可決したあとで
さあ、可決を覆そうと日本が拒否権を獲得するため
国際的なキャンペーンをしても遅い。

たとえば、2010年の最後のイベントである上海万博のあとだ。
中国が歴史認識の見解の相違を偽装にして
中国側が国益のためにわざと日中関係を険悪にさせれば
(歴史認識問題は国際社会で弱小国に言いがかりをつける伝統的な作法・マナー)、
米国は2011年に日米安保解消を日本側へ告げる。
解消条項(日米安保第十条)により2012年に日米安保が消え
2013年に中国が日本へ核攻撃をする体制が整う。
あとは中国がチベットのように日本を好き放題に料理する。
853ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/31 04:59
日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在
(財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は
今も残っているようです。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 08:35
>>848-850 静岡空港どうすんだよ?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 10:18
>>851
福チンも 
856踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 11:21
>>800
>このスレのシニョリッジ権に対して「ソースきぼん」と逝って絡んできた香具師だとか・・・
>>771>>775-781のやりとりをみてそう思ったとしたら、法制度と経済理論をナイーブに
結び付けているだけにしか見えないんですけど。
857ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/01/31 11:57
【国際】EUの対中武器輸出解禁を支持−オランダ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075510291/
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 投稿日:04/01/31 09:51 ID:???
オランダ政府は30日の閣議で、欧州連合(EU)が検討している中国に
対する武器輸出解禁を支持する方針を決めた。
 
中国の人権問題を理由に消極姿勢だったオランダが支持を打ち出した
ことで、禁輸措置の解除に向けた議論に弾みが付くとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040131-00000089-jij-int
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 12:38
>>856
>>771は国庫納付金たる通貨発行益を理解していない。
リュウという、だな〜を放逐したコテがインタゲスレで解説していた。
その141なら、レス番80に載ってる。
どんな形であれ通貨発行すると、それ(同額)は負債としてカウントされる。

>>776は単に複数の条項の組み合わせの読解に失敗している。
実際には政府紙幣発行には法改正が必要だ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 12:42
ならば、法改正を希望する。
これでよろしいかな。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 12:53
>>859
OK〜
861踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 13:53
>>859
でもそれだったら、通貨の単位及び貨幣の発行に関する法律を変えても日銀法を
変えてもいいのであって、立法政策的にどちらが好ましいのか、という議論が必要。

シニョリッジ派は、日銀法改正の結果日銀がいうことを聞かなくなったから政府紙幣
とかという議論をしているのを見たことがあるけど、それだけが根拠だったら、立法政策上
政府紙幣発行が日銀法改正より好ましいという議論にはならないと思われる。
だな〜って本当に死んだんだね。
864踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 14:18
>>862
バブルスレでお見かけしましたが?>だな〜
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 17:36
>>864
年功序列スレにもいたよ。
ここもそうだが「良スレ」だったのが落ち込んできたから、喝を入れているのかも知らん。
お、無事で何より。マジで心配していた。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 19:05
だな〜いたら裁判員制度について聞きたいんだけどな。
俺はぶっちゃけきても辞退したい
868だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 19:17
>>867
制度細目がわからんので言い切ることはできんが、裁判員制度は
原則として違憲だとオレは考えているな〜。
実際に導入された場合、ケースがあれば争ってみたいと考えている
な〜。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 20:22
>>868
おーいた。サンクスコ。
そっか。違憲なのか。何か一審だけの話で控訴、上告では呼ばれないらしいし、
アメの陪審員とは大分ちがうよね。
元々専門知識もないからどう白黒つけてもいいかわからんし、
OJ・シンプソンの話もあるから、一審だけで終わるのでもいいかと思うが、
そうするとやっぱこの制度自体意味あるかどうかがわからんくなる。
870文T:04/01/31 20:49
最終的には80条1項の使い方が天王山かな。
たしかに攻めの答案じゃないと肯定説はかきにくい。
つまりある意味肯定説はトンデモなんだね。
だな〜は経済はデタラメでも、法律はしっかりしてたんだな。
ひと安心。
憲法80条1項
 「下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。
その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する」

ふーん。じゃその最高裁判所の指名した者の名簿がしっかりできればいいわけなのか?
まあ、いいやよくわからん。
872だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 21:10
陪審制と裁判員制(参審制)は別個の制度だな〜。陪審は事実認定
までしか行わないが、参審は事実認定から法適用までの全てに参与
するからな〜。ドイツの制度が参考にされているらしいな〜。

んで、オレの考えでは、高裁に参審を導入しないのは当然といえば
当然の話だな〜。一審への導入は、適正裁判を受ける権利(憲32条)に
反し違憲、とオレは考えているな〜。
>>870
司法試験合格してるらしいよ。仕事は何してるか知らんけど。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 21:20
>>872
>陪審は事実認定 までしか行わないが、参審は事実認定から法適用までの全てに参与
>するからな〜。
>一審への導入は、適正裁判を受ける権利(憲32条)に 反し違憲、とオレは考えているな〜。

ああ、そういうことなんですか。確かにもし自分が被告になった場合、裁判員に裁かれるのはいやっすね。
またそこが逆に選ばれても辞退したくなるところですね。守秘義務違反も怖いし。長い裁判に拘束されるのも・・
勉強になりました。サンクスコ。
875だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 21:26
>>870
80条1項に頼ってるようではまだまだだな〜(w
下級審につき79条1項に類する規定は存せず、それ故、80条1項は下級
審の職業裁判官についてのみ定める趣旨、と解すれば、裁判員否定の
決定的論拠にはならないのだな〜。実は、統治機構規定に基づく
参審否定説の論拠も脆弱である点は理解しておいた方がよいな〜。

そこで、手段たる統治機構規定の解釈原理である、目的たる人権規定
からの検証が必要となるのだな〜。
>>852

またアメリカからのメディア戦略か・・・
危機をあおる。
専売特許。
>>874
自分が容疑者、被告人になった時、
裁判員が感情丸出しのN+の住人だったらホント救われないよね。
でも犯罪抑止力としては効果はあるかも。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 21:58
でも、被告人一人を犠牲にすることで、それより多数の人間が
裁く事の重みを実地体験するっていう効果を期待したりして。

無責任のあーだこーだ騒いでいる奴が多すぎなんだよな。
実体験で責任の重さを痛感した人間が、大衆迎合の煽り文句
の馬鹿らしさとか、無責任さを、はっきりと批判するようになった
ら、政治もマスコミも変わるんじゃないかなと。

あ、俺の意見が一番無責任か。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:03
だな〜復活してたんだ 
荒鳩に論破されたからって気にするなよ
やっぱりお前が来ないと盛り上がらないよ
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:08
だな〜って法律の得意分野って何?
日亜の青色LED関係もわかる?
881だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 22:13
まず、荒鳩に論破された記憶はないな〜。

次に、日亜の判決は、判決文を読んでいないのでなんともだが、報道
された情報に基づく限りで、結論において不当だと考えているな〜。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:21
裁判員に選ばれたら選ばれたで大変だろうな。
公務員なら休んでも替わりは簡単に見つかるかもしれんが、
簡単に会社休めねー仕事もあるだろうし。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:23
そうならそうで別にどうでもいいよ
しばらく何してたの? 他に楽しいこと発見したって?
確かだな〜って普通の会社員じゃないんだよね 結婚でもした?
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:34
ふられたな〜。六年の大恋愛の末の失恋だったな〜。
ここまでくると、金返せアホって言いたくなるな〜、くそが。
885だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 22:38
>>884
なんで6年も付き合って振られたんだ〜?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 22:53
掘られたとか?
>>885
おぉ!だな〜氏おひさしぶりです
リボンたんを喜ぶ事でしょう。。

旦那がいない間、相変わらず蛍烏賊がいたので
このスレは落ちませんでしたw
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 01:40
おお!だな〜さん、復活ですね。

おひさしゅうございます。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 03:57
なんかみんなドラクエのセリフみたいだな(w
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 06:54
今日はだな〜復活祭りということで。
誰か祭りだ!急げ!!AA貼って。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 07:58
財務省は30日、政府・日銀が2003年12月27日から04年1月28日
までの1カ月間に実施した為替介入の総額が7兆1545億円だったと
発表した。昨年9月の5兆1116億円を上回り、月間最高記録を更新した。
 
通貨当局はわずか1カ月の間に、昨年、4年ぶりに塗り替えられるまでは
年間最高記録だった1999年の7兆4611億円に匹敵する額を投入した
が、ドル安反転には至らなかった。外貨準備の含み損も03年3月末の約
5兆7000億円から04年3月末は約7兆8000億円まで拡大すると見込
まれており、介入一辺倒の為替政策に疑問の声が強まりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000017-jij-pol

もうぶちぎれてるとしか思えない。1ヶ月で7兆円だよ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 08:33
大勲位、フジテレビで発言中

■サンプロ■土日の報道番組を語るスレ■朝生?■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075591683/
>>884
かな〜りワロタ。。まあだな〜なら振られる事はないだろうが、なんか言い方が
そっくりで。。

>ここまでくると、金返せアホって言いたくなるな〜

このフレーズはだな〜がよく書き込むからそっくりw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 23:37
>>891
効果なんてあるわけないのにな。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 23:40
問題1.分散投資しても軽減されないリスクとは?
  2.小麦価格変動のリスクは先渡し条約によって
    何を対価としてどのように変化したか?
  3.コーヒー豆の価格変動リスクはオプション
    契約によって何を対価としてどのように
    変化したか?
   教えてください。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/04 17:46
>>894
効果はあるよ。公共投資同様。

サスティナブルなものにはほど遠いが
897名無しさん@3周年:04/02/04 21:23
4月1日から改正消費税法が実施されます


平成16年4月1日から、改正消費税法が実施されます。
変更点は以下の通りです。


 1.免税点が3,000万円から1,000万円に引下げられます。
 2.簡易課税適用上限2億円から5,000万円に引下げられます。
 3.消費税の表示が総額表示になります。


免税点の引下げによって、新たに140万事業者が納税義務業者になり、
さらに簡易課税適用上限の引下げで、中小企業に大きな影響が出ることになります。

ほんの僅かな税収を増やすために、
多くの人々が煩雑な手続きに悩まされることが予想されます。
税務署の業務も激増し、メリットよりデメリットの方が多いと思われます。

皆さんも一度、冷静に考えてみてください。


国税庁
http://www.nta.go.jp/category/mizikana/campaign/h15/1771/01.htm

日本財政研
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 06:14
自民・青木氏「参院選は関ヶ原、負ければ政局に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040207ia21.htm

 自民党の青木参院幹事長は7日、山形市内で講演し、夏の参院選について
「今度の選挙は関ヶ原だ。自民党が勝つか、民主党が勝つか。6年前の参院選で
自民党が負けた時、橋本(元首相)さんは辞職した。万が一の時は完全に
政局になる」と述べた。

>現時点では大敗の可能性は小さいけど、、頼みの公明党もイラク派遣で
 反発している学会員も多いようだし、ちゃんと動いてくれるか・・・・・
 
899ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/08 06:56
「米国が日本へ核兵器を売ってくれる。」
と希望的観測に基づく妄想で2ちゃんで書き込む人がいる。

2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で日本の核武装について
質問されたとき、アーミテージ国務副長官はこのように答えた。
「日本の核武装は非現実的です。
 米国が核の傘を日本へ提供しつづける限り、日本は核武装しません。
 しかし、もし、日本が日米同盟に疑問を持ち始めたら、
 そのときはかなり不安定な状況が生まれるでしょう。」

この発言は、米国が核兵器を日本へ持たせまいとする立場と
米国に逆らって核兵器を持とうとする日本の立場との衝突を意味する。
この発言から、米国は日本へ核兵器を売る気がない。

また、日本が核兵器を米国の管理下で持たされると、
米国と中国とが軍事緊張したとき、
中国が日本を東風核ミサイルで破壊して米国の出方を見る。
つまり、日本が米国の「捨て盾」になってしまう。

日本は2005年の国連憲章改正のとき、国連安保理の拒否権を手に入れる努力を今からすべきだ。

日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 10:28
某所のからのリンクを見ていやあ、びっくりした

http://d.hatena.ne.jp/kanryo/?of=6
http://www1.ocn.ne.jp/~mengere9/dairy/dairy.html

キチガイ小泉信者がちまたにあふれております。
「恐怖で人間を支配」とは完全にあたまイカれてますな
それが小泉信者の賛同するところなのでしょうかね?
なら小泉の行動もなるほどうなずけます。
901ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/08 11:59
「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
これは論理破綻を起こしている。
なぜなら、日本が核武装をするときは、
米国が日本を守ることにメリットを見出せなくなり
日米安保が形骸化したときだから。
つまり、日本が核武装を考えるときは日米関係が悪化し、
日本が身の危険を感じたときなので、
米国が核武装・経済関係を含めて
外交関係が悪化した日本の世話をするわけがない。

2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で
日本の核武装について質問されたとき、
アーミテージ国務副長官は、
もし、日本が米国政府に不信感を抱き
日米同盟に疑問を持ち始めたら、
日本は核開発をするという趣旨の発言をしている。

日本は2005年の国連憲章改正のとき、
国連安保理の拒否権を手に入れる根回しを今からすべきだ。
そして日本独自の核武装をしよう。

日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
902ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/10 11:20
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)

国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。

フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったから(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。

石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int
(フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂が最近証拠となって出た)
903息子は父の背中が小さくなった事を認識せよ。:04/02/10 11:55
>「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
>これは論理破綻を起こしている。
>なぜなら、日本が核武装をするときは、
>米国が日本を守ることにメリットを見出せなくなり
>日米安保が形骸化したときだから。

アメリカはもう世界警察を独りでやるのは疲れてきたのだ。
だから、アメリカは日本に真の同盟国になってほしい。軍事強化もして欲しい。
人種の坩堝のアメリカは内乱に弱い。そんな時、単一民族国家の衛星基地は重要。
アメリカは日本に同胞として、世界警察No.2になって欲しいのだ。
その為には国連だって捨てるだろう。
逆に、同胞の能力のない奴隷根性のままでいる事を日本が望むなら、アメリカは日本を捨て、
搾取の対象としか見なくなるだろう。
アメリカは、信頼できる軍事的強国の親密な同盟関係を欲しがっている。
それ程、テロ問題は内乱を誘発しかねず人種問題は大きい。
一旦内乱が起きたら、あの国では敵と味方の区別は難しすぎるのだ。
日本は軍事的地形所在が優れているだけでなく、排他的な単一民族国家なので、内乱的ゲリラ戦に強い。
国内がワヤクソになった時の為に、敵味方の判別で悩まない国外の衛星基地をアメリカは求めている。
>>903
雨って、ドンキホーテだったのか。

気負いすぎて空回り
周りからは煙たがられ・・。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/10 14:40
>>903
だったら「国連主導」や、オーストラリア、ロシア、中国らに警察としての役割りを
させる、と言う方法があるだろうよ。
それをしないで「アメリカ=at the top」を維持しようという考えからイギリス、日本
韓国といった従属度の高い国にのみ役割分担を求めている。
これははっきり言って大国エゴ以外の何者でもない、と思うが。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/10 15:39
アメリカが世界警察と考える時点で間違ってる。
アメリカは損得勘定で戦争しているだけである。
賢い日本の立ち回り方はそのアメリカの思惑を
利用すること、それだけだ。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/10 15:40
>アメリカが世界警察と考える時点で間違ってる。
>アメリカは損得勘定で戦争しているだけである。

じゃ、何処の国が世界警察をやればいいんだね?
アメリカなき後は、プチ世界警察が乱立して、その数だけ、法外な通行料を取られるぞ。
海賊に物資を横取りされる事もなく、日本は貿易で金儲けして来たし、これからもしないといけないんだぞ。

>賢い日本の立ち回り方はそのアメリカの思惑を利用すること、それだけだ。

そういう、両国間の信用が成り立たないような国交ばかりやってたら、
外交のカードが限られる。決して賢い選択とは言えない。
例えば、人として信用するから他人の女を妻として家庭に迎え入れる。
しかし、何時、泥棒になるか、何時寝首をかくかわからない人間を家庭にひきいれても、
家庭内の重要な仕事は任せられないだろう。
ましてや、施しを与えても有難うも言わず、ヤればいいんだろ的仕事しかせず、
普段から陰で中国と援交するような尻癖の悪い女は、奴隷待遇にしか出来ないでしょ。
人間関係でも信用が重要なように、国家関係でも信用は重要なのだ。
妻が病気になった場合、主人は、愛情や世間体から介護しなければならないが、
信用できない奴隷が病気になったら面倒はみないでしょ。
従順な女は結婚詐欺に引っかかって利用されるだけされてポイ。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 15:55
>>908
世界ケーサツって・・・
アニメの見すぎでは?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 17:01
>>908
信用で切る出来ない以前に、奴隷が病気になったら面倒見るのか?
日米間で。
>>908
>じゃ、何処の国が世界警察をやればいいんだね?

別に今現在、アメリカもどこも世界警察などやってないし、中国もロシアも好き勝手
にやってる。

>アメリカなき後は、プチ世界警察が乱立して、その数だけ、法外な通行料を取られるぞ。
>海賊に物資を横取りされる事もなく、日本は貿易で金儲けして来たし、これからもしないといけないんだぞ。

妄想は病院でやってね。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 19:19
>909

そりゃ、能動的に相手に関わって行かないから利用されるんでしょ。
結婚でも恋人でも友人でも、不当な扱いを受けたら問いただす姿勢や、穴埋めを要求する姿勢を見せないとナメられる。
自分にも道義を課し、人として道義は要求していかないと、イザという時、周りの人間を味方につけられない。
アメリカとの関係で言えば、道義を尽くして不当な目に遭うなら、アメリカ国民や他のアメリカの政治家を援護に巻き込める。
家族関係で言えば、子供や親戚を妻は味方に巻き込める。
人として道義を意識した外交は大事だ。
しかし、外交の場合世間体よりも家族関係(=同盟関係)が重要。死活問題だから。
>912

↑この内容を自慢げに書ける知能レベルに感動するよ。
諭せる馬鹿と諭せない馬鹿を私は学ぶべきだな。さようなら。以後話しかけんでくれ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 20:00
>>913病院逝け。


やっぱりだな〜か荒鳩がいないと厨が涌いてくるな
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 20:46
>>908
>例えば、人として信用するから他人の女を妻として家庭に迎え入れる。
>しかし、何時、泥棒になるか、何時寝首をかくかわからない人間を家庭にひきいれても、
>家庭内の重要な仕事は任せられないだろう。

その例えにしても、ただ従順なだけが女の幸せな生き方だとは思わないし、
それが男にとって必ず魅力とも限らない。

奴隷扱されても好きな男に溺れる女→DQN男の肉便器妻になってDV受けてアボーン
自分の人生計算それなりに出来る女→少し難しい女との駆け引きが男をそそり、
まともな男の妻になって、ケンカもするけど、一生幸せでいましたとさ
ということも。確かに、あんまり計算高いのは嫌だけど。

要はバランスがある程度取れていれば、人間の付き合いには、
多少の計算がある方が、大人の付き合いというもんではないか?
家族にたとえるのが根本的に間違ってるんだけどね。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 23:25
【経歴】小泉首相に強姦疑惑まで浮上【詐称】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076193111/

919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 02:30
政治板か、N+辺りが本拠地の厨が跋扈してるようだなぁ。

メディアを疑え、疑えという割りには
「世界の警察」という言葉を自然に受け入れている。

どの国も自分勝手にやってるだけ(んでもって、それは国益にすらなってない場合も多い)
それこそ「中東の安定」だの「国際協調」などの大義名分は、世間体以外の何者でも無いでしょ。

「お人好し国家・日本」も実際の所、何処まで当てはまってるのやら。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 08:37
>>919
コネズミ語によると
部族のあらそいが表面化することを
安定というらしい
921言葉の流行感で世界警察判断してんじゃねぇよ:04/02/12 08:37
事実上の世界警察が機能していなかったら、城南電気の社長のように、札束詰めて独りでウロウロしているような
億単位の物資を積んだ貨物が襲われもせず大海原を航行できるのは、偶然じゃない。
今でさえ、億単位のアルムニウムの日本貨物が貨物ごと盗まれ乗組員が一次行方不明になった事だってある。
日米同盟が廃れたら、そういう事件も多発するようになるさ。
近海を通過させるだけの諸外国だって、裏で海賊と結託した方が儲かる。
後でアメリカに怒られるプレッシャーが無ければ、全ての船は襲わないまでも、散発的に襲わせては、
「うちも一生懸命取り締まってるんですが如何せん貧乏国でこれ以上は警備しきれないんですよー。
 日本から補助金出れば対策を講じたいところなんですよ。」
と、シャーシャーと言い始めるだろう。
で、対策はちっとも取られないまま、しゃぶり尽くすだけしゃぶり尽くして補助金が細ると、
「皆で日本を襲いに行こう。皆で襲って皆で分ければ国際協調も成り立つしな。
なんせ日本は、アメリカ亡き後国連頼みなクセに拒否権辞退した馬鹿だから。
債務国で連合組んで、借金を全部踏み倒そうぜと呼びかければ話は簡単。
中国とロシアにそこそこ多目に分け前出せばアジアは一つにまとまれる。
大国に戦利品を取られ損でも借金がなくなるならいいじゃんそれー。」

北朝鮮だって、アメリカの世界警察としての恩恵を受けなければ、あんな火縄銃みたいなテポドンだけで、
どうやって国際社会で生き残るのか?あの国は貧乏だが、領土を欲しい国はいくらでもある。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 08:56
対等な人間関係と言う状態を、永遠に理解しないのかもしれないな。
力の上下関係で、支配される者と支配する者という概念しかないんで無いの?
そういう奴にいくら同盟関係を説いても無駄。
相手の優位点にびびっちゃって、卑屈になって、奴隷根性が抜けなくて、ブータレてばかりいる。
反米感情の根幹には、そういう横の人間関係を永遠に理解しない人が多く含まれると思われ。
そういう奴はえてして、自分より弱者としかつきあう事が出来ない。
自分より下の奴としかつきあえない。
つまり、日本より 下と見下す国としか付き合うこと認めない前提で、諸外国との同盟を取り沙汰していると思われ。
日本は軍事力で、国家としてはどうあがいても弱者なのだ。
にもかかわrず、自分より弱い雑魚の大群と仲良くしたって意味が無い。
国家侵略はピンポイントで狙われるのに。
たぶん、小魚の群れに埋没したい気持ちが、国連への隷属を促すのだろう。
動物界では、スイミーは一応、大きな魚を撃退したから。
でもあれは、動物界の話で人間界に適用しても使えないよ。人間の大きな魚は馬鹿じゃないから。
また、人間界では、小さな魚も知恵でいい地位につけるのだ。
菅直人は日本をスイミーにするべく煽りたいらしい。まあ、小魚群れ志向の人の琴線には触れまくるが。
結局、日本は仮想敵国を北朝鮮に限定して報道させているから、皆強気なんだよな。
実際は、スイミーは小さいクセに海の生き物中の債権をしこたま持っていて、大国の庇護がなくなれば、非常にやばい状態なのに。
正直言ってスイミーはシロナガスクジラについていくしかないんだよね。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 09:40
説得力のないことを延々と書かれてもなあ。
アメリカだけが信用できて他の国は全て敵だなんて、カルト教団の洗脳みたいだ。
924ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/12 12:19
>>913
>人として道義を意識した外交は大事だ。

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに絶つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
             / ̄ ̄ ̄\
  |:\         | ・ ▼ ・ |
 |:::\        |  ● ● |
  \ ::\       | ・   ・ |
    \ ::\      | ・・  ・・ |
     \_\   /::\___/::\
       \\ |::::::::::::::V:::::::::::::::|
925ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/12 12:20
>>913
>人として道義を意識した外交は大事だ。

「西洋における外交の要諦は3つしかない。
 1.アメリカはルールを守らない。
 2.ロシアは約束を守らない。
 3.欧州は同盟を守らない。」

米国:俺様がルールブックだ!
ロシア:条約は破るためにある!
EU:同盟国アメリカの足を引っ張ろう!
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 14:00
>>925
小室直樹が指摘していたが、ロシア(ソ連)は意外と約束(国際条約)を守っている国なんだそうだ。
第二次大戦で日本に対して参戦した事はスターリン時代であったからの「例外的」なもので、実際そのこと
を気にして何とか「正当性」があったように法解釈をしようと躍起になったそうな。
927ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/12 14:21
>>926
馬鹿だな。

ロシアは国家成立以来、
他国と締結した条約を根こそぎ破りつづけている。
ロシアでいくつかの条約が残っているのは、
条約を破られた国が寛大な措置で
過去の条約を破棄してないから残っているだけだ。

米ソ冷戦時代、
ソ連が条約を破る挑発行為ばかりするので
米国は証拠写真を突きつけて、条約を守るよう指導した。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 16:55
ソ連後のロシアとソ連前のロシアは同じなのだろうか?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 17:06
>>926
経済板で小室直樹を真顔で引用www
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 18:14
>>929
悪かったよ。確かに「シュンペーター」を礼賛したりしている構造改革派みたいな感じ
だから経済板的には?なんだが、政治、社会学者としては「巨人」とされる一人だぞ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 18:27
>>930
「巨人」って・・・・・・w
じゃ何でアカデミックな方面から全く評価されてないんだろうね。
これだけ斬新なこと言って有名で本が売れて社会的影響力もあんのに。

――って、もうわかったでしょ?
>930
制度学派と混同していないか?
>アメリカだけが信用できて他の国は全て敵だなんて、カルト教団の洗脳みたいだ。

強い奴に付かないと話にならん程、日本はいろんな意味で富を持てる国だし、
アジア諸国の妬みと債権持ってる国。
アメリカがいなくなったら、犯されまくっても仕方ない要素を持ちすぎているという事だ。
そのぶん味方選びに選択肢も無いのだよ。中国orアメリカ。二者択一になっちゃうわけ。
アメリカを嫌うのは勝手だが、それは中国を選択した事に等しい。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:03
>米国:俺様がルールブックだ!

↑わかってるじゃん。
米国が無力になったら世界大戦になるか、別の強国がルールブックを作るだけ。
それなら、ルール作りに参加させてもらう方が最もスマートなのだ。

ちなみにね。何処を敵国と思い、何処を命懸けで同盟視するか立場をはっきりさせない国家は、何処にも信用されない。
上記をハッキリさせれば、実は、同胞国だけでなく、敵国からの信頼まで得られるのだ。
アメリカが嫌いならそれは結構。人の考えだから。
でも、同様に同盟したい国をハッキリ挙げないと国際社会じゃ相手にされない。
ただの身の程知らずな、勘違いな、馬鹿と思われるだけ。
皆一緒であやふやになんでも乗り切れるのは、日本国内だけ通る理屈。
外人から見れば、敵味方をハッキリさせないお前なんか信用できるかボケっ!で、おしまい。
これが、日本人が外人から好かれない最大の理由。
小泉総理が海外で好かれるのは、そこらをハッキリさせてるからもある。
菅直人も「中国スキですっ!同盟候補No.1です!」と爽やかに言えば、国際評価が上がるのだ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:15
>>933
馬鹿だなあ。
メリケンさんにとっちゃ、日本よりも中国の方が美味しい相手だよ。
中国との関係維持のために、日本に譲歩を迫る場面はあり得ることだ。
例えば、北朝鮮問題なんかはそうなりそうな気がするけどな。
936ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/12 21:21
>>934
>ちなみにね。何処を敵国と思い、
>何処を命懸けで同盟視するか立場をはっきりさせない国家は、
>何処にも信用されない。

米国にベッタリで中国に後ろ砂をかけると、どうなるか?

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本が核兵器を押し付けられ、
発射ボタンを米国の管理下で持たされると、
米国と中国とが軍事緊張したとき、
中国が日本を東風核ミサイルで破壊して米国の出方を見る。
つまり、日本が米国の「捨て盾」になってしまう。
937ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/02/12 21:23
>>934
>ちなみにね。何処を敵国と思い、
>何処を命懸けで同盟視するか立場をはっきりさせない国家は、
>何処にも信用されない。

米国にベッタリで中国に後ろ砂をかけると、どうなるか?

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:38
>メリケンさんにとっちゃ、日本よりも中国の方が美味しい相手だよ。

>>935 の見方はつい最近まで正しい。
でもそれは、ブッシュと小泉が仲良くなる前の話。
アフガニスタンの時、アメリカは日本を手土産に中国と仲良くなるつもりだった。
しかし、異変が起きたのだ。
ダブル投稿になるのでこっちを読んで。↓

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066354482/167-170/

命懸けで日本の不利益を救いに来たのはブッシュ大統領。
韓国でのブッシュ暗殺を阻止すべく守ったのは小泉総理。
テロ撲滅支援国家リスト発表後、二人は急速に親密になった。
あの二人の友情は命賭けで築き上げてきた友情。そこらの同盟とは強さが違うのだ。

>中国との関係維持のために、日本に譲歩を迫る場面はあり得ることだ。

譲歩じゃなくて売り飛ばされそうになったんだけどね。日本は世論が反米すぎたから。

>例えば、北朝鮮問題なんかはそうなりそうな気がするけどな。

アーミテージが爆撃機手配したのは知らないのか?
アメリカは日本を守る気だよ。方針転換が起きたのだ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:51
そういう意味じゃ小泉政権が倒れたら相当アブナイね。
また、アメリカの日本保護への気力が減る。

官僚は国庫の使い込みが激しいから早く国家書類を燃やしたいと思っている。
あるいはいそれに準じる政変を起こしたいと思っている。
国民は、預金封鎖を心配するより、菅直人を見張って、ヤラセ中国侵略をされないように心配した方がいい。

菅直人は米民主党頼みなとこがあるが、中国よりはミエミエだし、韓国に献金してるし、北朝鮮には頭が上がらないみたいだし、
何時米民主党にくびり殺されてもおかしくない便利屋コウモリ君。
そんな事情もわかんないで、政治理念もなくに小泉バッシングでウサ晴らししてる奴らは、近所の中国人と仲良くしとくべきだね。
資産凍結心配するより、占領後の便宜にコネつけといた方がいいよ。
戦時中は何もかも没収で、持てる財産はコネだけとなる。
そういえば没収をスムーズに行う法案がタイムリーに、出てるんだっけ?通ったんだっけ?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:52
>韓国でのブッシュ暗殺を阻止すべく守ったのは小泉総理。

これってネタ?
それとも俺が知らなかっただけ??
ソースきぼんぬ

ハリウッド映画の新作じゃねーよなw

>あの二人の友情は命賭けで築き上げてきた友情。
>そこらの同盟とは強さが違うのだ。

ジャンプの煽りかぁ?

941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 21:56
>>938
リンクを読んだが妄想としか思えん。
そもそも中東じゃあ、米国の手先として派兵した時点で、濡れ衣以前にマイナスポイントだろ。
>>914
なんか精神に障害を持ってる方ですか?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 22:01
>>941
漏れも読んだが、完全に妄想だった(藁
ソース零。小鼠信者妄想フル回転な内容だw
>>921-922
とりあえず、入院しろ。明らかにお前病気だ。
>>933
とりあえずお前はこの板向いてないよ。厨ご用達の国際政治板とかマスコミ板とかで
も逝けアホ。二度と書き込むな低能。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 22:05
黒字は味方。赤字は負け。

財務省とか日銀に骨の髄まで犯されてるんだろうか。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 22:06
>>940

駄菓子食べて喉詰まらせたブッシュのせなかをトントン叩いたってやつか?
>>934
あやふやで結構。

>ちなみにね。何処を敵国と思い、何処を命懸けで同盟視するか立場をはっきりさせない国家は、何処にも信用されない。

お前が単にかけひきなしで頭悪いだけだろ。

>>938-939
やっぱ小泉信者って。。頭おかしいのばかりだな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 22:09
>>947
(・∀・)ソレダ!!



ワロタ

小鼠が暗殺を食い止めたって
どっから出てくんだ?(w
もうこちらの想像の範囲を越えた気違いっぷり。
小泉信者にはいつも驚かされます。
>>952
warata
でも、政治板とか国際なんとか板には
素でそういう人がうじゃうじゃいて
「禿同!小泉さんじゃなきゃ…」とか
やってるわけでしょ? スゴすぎ。
>>954
ヌー速で「小泉さんだから、改革の芽が出てきた」
ってカキコもあったなぁ・・・・

何を指してるのかは分からなかったが・・・
「知性の崩壊の芽」は出てきたのかもしれん
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 22:54
>940

ソースをもともと持ってる人向けに書いたんだよーん。
持ってない人は対象外だから、読まなくていいよ。
一応公開情報はなるべく使ってるけどね。
こんなにヤバイ事てんこもりで、全ソースが公開情報で転がってるわけ無いじゃん。ばーか。
すみませーん、救急車一台お願いしますー
小泉信者って、映画「ビューティフル・マインド」
みたいな世界に生きてるんですね…
>>956
要約すると

君はCIAor日本の情報収集担当セクションの人間で
内部の者だけが分かる極秘情報を書いたのでつね?

ところで、日本の007は2chで
諜報活動するのでつか?

http://etc.2ch.net/denpa/
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 23:10
>>958
それは東大の松井先生への妬み?
>>956
拘束服はめながらキーボード打ってるのか?

本当に小泉信者には驚かされる。
そんなにもヤバい機密を2chでバラしてしまった
956には、きっといまごろ追跡者の魔の手が…
>>956には、小泉レイプ疑惑とブッシュ兵役疑惑について語って欲しい。
お前ら、ホタルイカが好きなんだな。
俺はあんな奴相手にする気にならないよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 00:25
大変だ、みんなに言いふらしてこよう

ヤバいって。消されるぞ。
まだ、やってたんだ。。。 好きだねー。

こっちにちょっと引越しますた。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1074560780/
968亡くなってみてわかる親とアメリカの有り難味:04/02/13 21:45
君たち、小泉の悪口やアメリカの悪口言ってるけど、イザ日本の経済が破綻したら、金をドルに変えるわけでしょ?
深層心理では、アメリカ好きなんだから素直になれよ。。。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 22:12
親とアメリカを一緒にしてるあたり
既にデムパっぽいですなw

まぁ、ポチは一生アメリカに怯えてなさい
>>968
なんでそんなに頭悪いのに得意気になってんの?
まあできねえとは思うが
まず「日本経済の破綻」とはどういうことか説明してみな。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 12:01
アメリカがなかったらなかったで、やっぱり日本は上手く立ち回っていく。

ちょっと最近、依存してきてるが。為替介入も2002年は305億ドルの買い越しだったのに
2003年は1300億ドル以上買い越してるからなw。一気に4倍。
>親とアメリカを一緒にしてるあたり

地位協定を何だと思ってるんだ。
日本はアメリカの軍事的庇護下にある。金で雇った用心棒じゃない。
全く甘やかされて育った人は、庇護と顎で使えるボディーガードとの区別がつかないらしい。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 00:12
アメ批判=日米安保解消?
とかでも思ってのか?(w

ミリタリ漫画でもそんなアホ話ねーぞw

ブッシュ、小泉、蛍烏賊
類は友を呼ぶのかねぇ・・・
荒らしに反応したらあなたも荒らし。
馬鹿に反応したらあなたも馬鹿。
>>968はなんで大好きなアメリカに移住しないんだろう。
ってか、早いとこ、ドルに替えるなり、モノに変えるなり
円を使えばいいのに
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/20 06:44
ビル・トッテンも藤原直哉もドル資産の放出を主張してるね。
ゴールドまたはユーロを買えってことだけど、もしそれでアメリカが強硬に干渉してきたら
アメリカから穀物買って備蓄すればいいと思う。小麦・大豆・とうもろこし10年分くらい。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/20 07:31
>>977
日本はアメリカの国債を買ってるんだから
アメリカの穀物を買ってもアメリカは許さないだろう。
日本が異常な額の米国債を保有している状態は、米国にとっても危険な状態なんだけどなぁ。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/20 13:42
>>979
しかし中国やフランス、中東諸国が保有するよりは日本、イギリス、カナダ
といった敵対性の低い国が持つ方を望むのは当たり前。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>978
いや、グリーン・スパンが「外国に米国債が売られても大丈夫」と発言したんだと。
だからこの絶好のチャンスを逃すなってことらしい。