バブルの頃の思い出 2ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん
2 :03/08/29 08:16
ちくり裏事情板(00〜01年頃)


バブル時代について教えてください
http://yasai.2ch.net/company/kako/975/975377488.html
バブル時代について教えてください(第2章)
http://yasai.2ch.net/company/kako/978/978510479.html
3 :03/08/29 08:30
さて、当時工房だったオレの記憶といえば、「AERA」で
一人あたり文系の三倍の教育費用が投下されている理系学生が
こぞって金融などに就職先を求めている事を伝えた記事。製造業の人材枯渇を
危惧してた。それから別の記事、中身は忘れたけど「『平成貴族』はナントカ…」と
いう見出し。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 10:29
おつ。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 14:02
うちの近くに松下の工場があるんだが、かなり深夜まで
五月蝿かった記憶がある。
しかも、帰りはみんなタクシーに相乗りして帰宅って感じだったのかな。

特に、女の嬌声が五月蝿かった。
そんなに偉いのかよ!って受験勉強しながら思ってたよ。
当然俺等の世代は、受験地獄&就職地獄の二重苦さw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 14:26
若い頃の苦労は買ってでもしろって言うからね。
最初に楽してリストラされるのもいやだぞ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 15:10
前スレでは、一度入ったらリストラって中々できないって言ってたよね?

あでも、陰険な方法がまかり通る温床にもなってるって書いてあったか。
でもさ、陰険な方法って言っても、ひどい事やったら厚生労働省から行政指導
かなんかされるんじゃないの?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 15:22
将来の収入増を見込んで全く貯蓄しなかった。周りは慌てて家を買っていた。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 16:10
バブル時代は
どうでもいいようなことに高額な金をかけて
自慢すると言うことをしていた気がするんだけど?
その当時のマスコミが高額に買うように煽ったと思うが
どうだろう?
今はひたすら安く買うことを一生懸命している気がするけど
どうよ?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 16:57
まあ、どっちもバランス悪いやな。

どっちかがマシかと聞かれたら、やっぱバブル期の方がマシだったと思うが。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:06
仕事と住むところは日本では既得権が強いんだ。
つまり、入ってしまえば&住んでしまえば勝ちなの。

行政指導といっても、本人が相談に行って具体的な証拠で証明して、その担当員がやる気になってくれないと、紙切れ1枚の指導で終わってしまう事も多いんだ。
よく新聞にはいろいろ載るけど、あれは入れ知恵されて、金目当てのいやがらせみたいなものや、スケープゴートにされたりとかね。

一度近くの労基署に電話してごらんよ。なかなか親切なんだけど、そこからが話しを聞いてくれるだけで動こうとはしないからね。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:55
>>1
おつ。
2ページ目っていう書き方がいいね。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:57
バブル時代を一言で、(本当は一言では言い表せないが)あえて一言で言うなら、
何でもかんでもとりあえず買っておけば投機の対象になり、儲けることが出来た、と言うことかな。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:16
バブルの頃の思い出 best
経費で美味しい思いがたくさん出来ました
俺の親父高卒のくせして冬のボーナス300万円もらってたなあ。
中途採用だって転職をほのめかせば、寿司、ステーキは当たり前だったよ
夜中のテレビ番組はみんなエッチな内容だった。
株価的に言えば、まっとうだったのは1987末くらいまでです。
1988は、土地主導のキチガイ相場。何の業績の裏づけもない石川島播磨あたりが
湾岸の土地を持っているという理由だけで、あるいは一族支配だった腐敗の東ガスが
やはり湾岸の土地持ちであるという理由だけで爆上げした土地相場。
1989は、先物主導のキチガイ相場。一部の繊維株や興銀などの品薄株だけがどんどん
上がって、主力である電機、都銀などはすでに右肩下がりだった。
あのころ公務員になるって言ったら、「あんなのはバカでもなれる仕事だからやめとけ」
と言われた。不景気のときは税金で飯食う方がいい!
バブルの原因として85年9月のプラザ合意を契機として超金融緩和状況、低金利政策
当時、粋がってたDQN商社香具師に、彼女を載せようとしたタクシーにチケット1枚
で奪われた。その後、ベンツに何人も女性を載せてた香具師に唾吐きかけられた。
土建屋のジジイは愛人バンクで良い思いをしていたという。
まあ、あのヤオハンが人手不足下で雇用を確保しようと週休3日制を
大学の友達が「退職金で山梨に家を買いたい」と言って笑えなかったあの頃。
就職活動はバブルの終わりごろでした。期待生涯賃金が、東京海上・興銀なら7億円
東京の土地代でアメリカが買えた そうしたら円安にされ針を刺されたw
バブルの頃の電化製品は壊れなくて持つぞ。使ってる素材もイイ!!
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:00
バブルの頃のテレビ番組で「貧乏人の証拠」として
「食べたあと、食器を重ねて下げる」ってのがあった。
つまり、食器を自分で下げる習慣があるやつは貧乏人だってことだ

いくらバブルでも、そのころでもお手伝いさんを雇ってる家なんて
あんまりなかったのになぁ・・・・

しかし、とんでもない時代だった
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:12
18万のムートンの皮ジャンがいまだに部屋にある。
90年頃に買ったんだけど3回も着ていない。
あれを買って自分の中のバブルが弾けた。着倒れした。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:02
車の駐車場代が異常に高かったのを覚えていまつ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:07
当時横浜で45000円だった。
しかも、待ち、だった。
19イナゾウ:03/08/29 23:35
 バブル当時の就職活動に「ぶっかけ伝説」というのがあったな。採用された
企業に内定を断りに行くと、人事担当者から「メシでも喰いにいかない?」と
誘い出され、「案の定」牛丼なりコーヒーを頭からぶっかけられるという。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:36
>>19
激しくガイシュツ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:37
電車は、まずグリーン車から満席になった。
今では考えられんが。。。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:39
マンション、つーか億ションは、完成までにすべて売り切れてたな。
しかも自分が住むためではなく、投機目的で。
あるいは経費で落とすためとか。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:42
証券会社のねーちゃん、二十歳でボーナス100万だった。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:42
だけど、90年代だって捨てたもんじゃないよ。
少なくとも、独身でそれなりの収入があれば、それなりに
楽しめたんじゃないの。貧乏くさいけど・・・。
ケータイ、インターネット、安くなった日用品、J-popにミステリー。
いろいろなオプションが広がった反面、いろいろなものが多様化、複雑になっていったよね。
今、バブルが懐かしいのは、ある意味今と比べると単純だったからという
側面もあるんではないのかな。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:43
ちゅうか、先に希望聞いて、それでも買う、というからどんどん建てたよね。
調子にのって素人が建ててから売ろうとしてももう遅い・・・・
26イナゾウ:03/08/29 23:52
>20

 そら失礼(藁)。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:56
>24

実は一般の可処分所得は90年代は伸びてるんだよ。
もちろん金融関係者は別だろうけど。
だから、接待費を使えないごく一般のサラリーマンは90年代は
豊かになってた。
あ、失業してなければだけど

今はリストラとベースダウンでそうでもないんだろうけどさ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 00:49
>>14
>東京の土地代でアメリカが買えた そうしたら円安にされ針を刺されたw
買っちゃえば良かったのにねえ。そしたら今頃日本人は広いアメリカの
国土でゆったり生活できたのに。
それがなぜできないかを解説してくれた経済評論家は当時いなかったな。

>バブルの頃の電化製品は壊れなくて持つぞ。使ってる素材もイイ!!
Japan as No.1と呼ばれたこの時代の電化製品の品質はピカ1です。
未だに故障しないで動いています。流石にさいきんポロポロ故障して
きて、買い換えしたけど、最近の家電は安いけど1年と3ヶ月で故障。
保証期間が切れたとたんに故障するからタチ悪い。銘板を見るとMade in
XXなとどアジアの国ばっかり。高くても日本製買いたいこの頃。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 00:53
タクシーが全然つかまらなかったなあ。駅のタクシー乗り場で来ない
タクシー1時間待ちが普通だった。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:18
>>29
今じゃ駅前でタクシーの方が客を待つのに1時間以上だからな
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:26
そうそう、田舎ではタクシーが人をまってたけど、都会では人が待ってて驚いたんだ。
あれはバブルとは関係ないかもしれんが。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:24
>少なくとも、独身でそれなりの収入があれば、それなりに
>楽しめたんじゃないの。貧乏くさいけど・・・。
>ケータイ、インターネット、安くなった日用品、J-popにミステリー。

J-popにミステリーて何?それって楽しいの?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:46
バブルは、明治維新以降の悲願である欧米に追いつき追い越せを達成した
集大成だ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:47
今考えてみると、当時、ポケベルしか無くて、仕事の効率が悪そう。
公衆電話は常に長蛇の列だ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:50
正直、80年代初頭は、不況で、閉塞感がただよってた。
ところが84年頃から街の雰囲気がそれらしくなってくるあたりから、
日本は世界経済を牽引するようになる。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:53
ゲーム業界が発展したのも、好景気という追い風があってこそだ。
92年、株価が低迷する中、セガ、任天堂は乱高下であった。
まあ、第三次産業は、景気動向に若干タイムラグが発生するからな。
エンタメ、飲食業も、バブル崩壊当初、不況に影響されないといいながら、
どっぷり遣ってる。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:55
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ   痛みに耐える時代は終わった
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \_________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 14:57
バブルの頃、私が買いたいと思っていた土地が、1億5千万円してた。
とても買えないし、広すぎるから分割して4000万円ぐらいで売ってくれ、という話をしてみたが、
地主のじいさんは全部一括でないと売らないと突っぱねた。しかも、もっと上がるはずだと言われた。
仕方なく、こっちは別の、ちょっと地の利も良くないところを4000万あまりで買ったのだが、
数年前、その付近を通りがかったら、4分割されて住宅地になっていた。
しかも一区画が1380万円〜1800万円だと。聞くところによると、地主のおじいさんが亡くなったため、
相続税と財産分与のため、不動産屋に売ってしまったのだと。
なんだか悔しい気分になった。といっても今の土地を手放してまで買う気にはとてもなれないし。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:00
今の日本が誇れるものは、皮肉にも、世界という野生に放り出された、業界だ。
自動車、半導体、ゲーム、アニメとか、素材産業だ。
農業も保護などいらぬ。農家に好き勝手にやらせたほうが、競争力が高まるし、
自給率も跳ね上がるはずだ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:02
今は2chで基地外がいっぱいいるが、バブル期もたいした変わらない。
ダイヤルQ2 のパーティーラインというやつだ(同時に8人まで話せる)。
あらゆる奇声が聞けた
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:02
バブル期のトヨタ車ほど、すばらしい内装の車は存在しない。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:05
日産もエクステリア最強であったのだ。
Y31シーマ、セドグロ。S13。R32、Z32.
日産はデザインが原因で語怨に買収されただけだ!!
経営は間違ってない!!
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:07
89年の幕張モーターショーは最強日本車のオンパレードだ。
バイクも最強だ。
不況はやはり良くない。工業製品の質、デザインを著しく低下させる。
今かっこいいのは高性能パソコン、携帯電話くらいなもんだろ?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:09
バブル期のフェアレディZ、メチャ良かったなあ。
値段も、ものすごかったけど。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:14
俺は団塊ジュニアで49年組だから、さほどバブルを楽しめなかったけど、
(当時工房)周りの奴はすべて最新鋭のワークスもどきのレーサーレプリカを
乗り回していたぞ。工房のガキが日常的に世界最強マシンを乗り回す事は、
世界でも誇れると思う。
ストリートレーサー文化は日本独自の文化だな。
ワイルドスピードはパクリだ。これだけはアメリカをバカにしたほうが良い。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:16
NTT株は史上最大にして最強の金融商品である。このNTT株の罪は大きい。
バブルの欲ボケ状態を庶民レベルに引き下げた張本人であるからな。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:18
当時周りがこぞってセルシオを購入する中、俺はあえてV8クラウンコを購入した。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:19
V8クラウンは今となっては幻のクラウンと呼ばれているな
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 15:21
眉毛の太い女はブスだ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 18:18
よく素人の不動産投資って話を聞きますけど、
これって具体的にどういうこと?

だって、投資には資金が必要ですよね?
とすると、それなりの資産を持ってる人間じゃないと
運用はできないわけですよね。

でも、資産が無く、しかも投資の素人がお金を出してどうやって
不動産を購入することができたのでしょうか?

まさか、その資金って全部もしくは大部分が借金とか???
しかし、そんな馬鹿な話って聞いたことないけど・・・
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 18:19
>>50
勉強不足なだけ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 18:25
銀行で行内貸付が横行してたって話を聞いたのですが
これって、法律的には合法なの?それとも違法?

銀行のお金って人様のお金ですよね?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 18:26
>>52
銀行は人様の金を貸し付けるのが商売。
それに人様の金だから貸しちゃ駄目だというなら
給料も福祉施設も厚生も何もかもダメだということになる罠。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/30 19:18
お年玉合計約60万円(中学3年)
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 19:23
>>50
銀行が生き残りのため、中小企業に、地価の上昇を前提とした提案をして
大規模な貸付け攻勢をしたわけだ。そんな馬鹿な話が全国で行われたのだよ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 19:27
『地価は上昇し続けるとの見方が「一般的」です』、と言う営業トーク。
一般的とは、みんなで渡れば怖くないという横並び主義ね。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 12:03
>>35
83・4年あたりからアメリカのエンターテイメント性のある映画・音楽が
大量に公開・発売され始めたからね。日本もその影響を多分に受けて、多彩な感性になったね。
それまでは演歌が主流なほど、まだ地味な感性だった。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 18:27
バブルのころってそんな簡単に女と寝れたんですか?

よく俺らの世代が淫乱なんて先輩方から言われるけど
全然そんなことないよ。
っていうか、一部の淫乱をあらゆるメディアが取り上げて
そう見せてるだけ。

でも、先輩なんかの話聞いてると、本当に簡単に股を開く女が多かったみたいね。
そんな女も今やお局か主婦やってるんでしょ・・・
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 18:52
>>58
確かに簡単に女性を落とすことが出来たこともあるが、
ちゃんと貞操を守る女性はいくら金を積んでも落とせない。
それは今も昔も同じ。ただ相場がバブル期と今とで違うだけ。
60共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/08/31 22:46
おれも、バブルの時代に買ったソニーのTVをいまだに使っているが、
何のトラブルも無い.色が薄くなったりもしない.
考えて見りゃ、すごいことだよね。

こんなことはPCではありえないと思うがw
61共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/08/31 22:48
でも、インターネットばかりでTVはあまり見ないというのが
落ちだ罠w
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 15:42
>>60
俺の実家のテレビなんてもう30年目だよ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 17:56
会社の人間、特に女性に言えることだと思うのですが
本当に言動が、おまえ何様!?って感じなんですよね。

具体例を上げればキリが無いけど、私たちがあなたの年でも
こんな小汚い店には入らなかったわ、とかね。
別に誘ったわけでもないのに勝手についてきた分際で!

むき〜〜〜!!
64バブル後の世代:03/09/02 19:04
学生時代は受験戦争全盛期でギリギリの戦いを強いられる。
そして大学時代、今度は就職超氷河期でギリギリの戦いを強いられる。
社会人になる、不況の名目でギリギリの戦いを強いられる。

いくら苦労は買ってでもしろ、といっても常にギリギリの戦いでは
精神が摩滅してしまう。
人格形成最終段階(大学〜社会人新人)でバブルの恩恵をこうむると
あとが辛いというが、かれらには思い切って楽しんだという期間がある。
それも人生でもっとも遊べる時期に遊んだのだ。結構財産かもしれない
と思う。辛くても心のよりどころにもなる。すごくうらやましい。

おいらたちの世代は、遊びまくる大学生、社会人を見上げつつ受験戦争を戦い、
最も時間、自由な金のあるはず独身時代を就職、サビ残仕事で潰し、そして子育てをしながら
(景気回復すれば)遊びまくる若い世代をみつつ生活する、という悲惨なことになりそう。

正直、今の大学生1・2年生には就職氷河期でつらそうなんて同情できん。今の大学受験なんて
パラダイスだね。せめて就職くらいは苦労するべきだろう。

以上、悲惨な世代の愚痴でした。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 19:18
いやぁ、なんだかんだで就職氷河期の初期はまだマシですよ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 20:14
>>64
これから遊べば?
受験したなりのものが備わってるんじゃない?
知的に大人の遊びができるかもよ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 20:24
>>64
本人の努力と関係ない生まれ年によってこれだけ人生が違うってことになると
「機会の平等」なんて言葉まるっきり甘ったれの馬鹿のたわ言に思えてくるな
68バブル後の世代:03/09/02 20:45
>>65
君がいくつかしらんが、対して変っていないよ。私の時代は氷河期が
終了して、超氷河期と呼ばれていたからね。

>>66
子育ての時期に突入するよ我々の世代は、もう一番遊べる
時期はとうに過ぎた。結構若い時代の遊びというものは重要だと
思う今日この頃。遊びを知らん部分もある。

>>67
はげどう。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 20:49
戦時中に生まれてきた人のことを思えば、バブル期に就職出来ようが出来まいが、
そんなことは贅沢なような気がする。
日米戦争によって人生狂わされた人の方が遙かに多いし、
狂わされた度合いも大きいのだから。
70バブル後の世代:03/09/02 20:54
>>69
戦時をもちだすのですか・・・ちょと対象が違う気が・・・
少し上の世代と余りに乖離しすぎだろ、というのがバブル世代後の人間の不満だろう。

まあ、今の我々世代はある意味経済敗戦の余波をモロに食らっている世代であることは
確かだが。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 21:03
バブル世代が>>64さんの世代より幸福な人生、老後を過ごしたりしたら…
放蕩は勤勉より価値があると神が認めたことになるなw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 22:00
だなあ。
でも、何も考えずに稼いだお金は全部使ってしまう生き方って、出来る人とできない人がいるよね。
ほんで、バブル期に忘れてた預金が今、残ってたりしたらラッキーだろうねえ。
バブルとデフレとどっちも謳歌できるわけだもんなあ。

そういうやつ、結構多そう・・・
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 10:53
>>72
期せずしてそうなってしまう人は結構多い。ただし、バブル期に残っていた預金なんてものではなく、
残っていたのは価値がうんと下がってしまった証券、土地、ゴルフ会員権のたぐいから、
バブル時代に見栄で集めていた高級美術品の数々、維持出来なくなってきたベンツ、
そして今の収入では到底ローンが払えないため手放してしまう自分の邸宅。
それらはバブルの遺産というわけ。それらを二束三文で売り払って、もはや多くを望まず、
マンション暮らしして余生を過ごす。
というわけで、ちょっとしたマンションに住んでいながらどこか哀愁漂う人がいたら、
そんな感じの人かもしれない。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 11:34
バブル時代に遊んでいた人なんて
ほんの少数だよ、マスコミに騙されては駄目だよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 11:45
そうそう。
正しくは遊びながらもそれが仕事の一環だったということ。
それに、毎日ゴルフして酒飲んでネーチャン口説いていたわけではない。
仕事もちゃんとしてたよ。少なくとも今の20代サラリーマン諸君よりはね。
キャロル久末が、テレビでひたすら「これがトレンディ」と連呼していたことを思い出す。
若い女の髪型はワンレン、そして服はぺぶらむ付きの派手目なスーツが流行だったなぁ。
学校の近くに10億円のマンションが売りに出されていた。

49年生まれにとっては、厨房のころの思い出。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 12:18
そういや流行ったな、ワンレン、ボディコンの女性。

しかし、よく子供の頃なのにそんなこと知ってるな。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 14:08
>>75
笑わせんなよ。

少なくとも私の勤める会社でそんな人間は1人か2人だね。
仕事をちゃんとしてて、あの程度しかできないんだから
相当甘ったれた環境でしてたんだろうね〜

ベッドの上で腰振ったり、飲み屋でドンちゃん騒ぎするのが仕事なら
私もあやかりたいよ〜
7976:03/09/03 15:38
>77
電車通学だったので、子供の割には、社会を見る機会は多かった。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:33
>>78
そういうレスするところなんか、わかってないなー、という感じがする。
どんちゃん騒ぎする仕事にあやかりたいって?できればその状況を味あわせてやりたいよ。
みんながみんな、好きで酒飲んでいたわけではない。
飲めない酒を飲み、抱きたくもない女を抱いて接待客を喜ばせながら仕事をとっていたんだ。
ゴルフ行くのが仕事だなんていいなー、なんていうのは、それこそテレビの見過ぎ。
接待ゴルフは90%が接待。そんな状況で楽しめるわけないだろう。
甘ったれた環境というのなら、今の連中こそが甘ったれた環境だといいたいね。
仕事は二の次で自分の予定ばかり優先して、仕事中でも女や遊びのことばかり考えているだろう?
バブル時代は、確かに利益も上がり、遊びもかなりやっていたが、
仕事中はほんっとに仕事のことしか考えなかったぞ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:38
まあ、そういう接待抜きでも、本当に忙しかった。
基本的に人手不足だったから。

建設業でも、今は、コスト切りつめて、人手不足で大変。
昔は、人がとにかく足りなくて大変だった。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:44
私も酒飲めなかったから、
お得意さんと一緒に飲みに行くのつらかったな。
この酒飲んだらおまえのところに仕事を任せるといわれて、
無理矢理飲んだ。
後でトイレでゲーゲー吐きまくって、
それでもお得意さんがお帰りになるときは、
真っ先に道路を走り回ってタクシーをつかまえたり。
それが夜中の3時頃だよ(w
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:58
確かにバブルの時期は、歌ではないが24時間働いていたような気がする。
だから家族持ちの人なんか、家族をないがしろにしたところがあって、
家に帰るのが月に数回とかで、奥さんに嫌気さされて離婚した人もいたよ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 17:17
バブルとはすなわちたばこみたいなものかな。
一度味を覚えるとやめられなくなる。
やめてしまうと、また欲しくなる(禁断症状)。
でも、はじめからたばこの味を知らない者は
どうということもない。一方で、たばこ吸いは、
たばこを知らない人に「たばこなんてやめと
いたほうがいいよ」と、決して勧めたりしない。
>81-82
当時、(そして、今)何歳でしたか?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 22:58
>>83
その当時のはやったCM曲で
「24時間戦えますか?」
と言う歌が流行ったのを知らないか?
87バブル後の世代:03/09/04 09:29
バブルは大変だったと主張する皆さんへ。
あのさ、当時忙しいのは馬鹿でもわかるさ。仕事が多いんだから。
当時は働き手にも夢と自負があったさ。
働けば働くほどリターンがある。(ボーナス削減、消滅)
なんてなかったろ?経済だって日本は世界一の経済大国
という自信と自負にあふれてただろ?今は働けど働けど不況の
名目で給与削減、経済大国の自負はどこへやら・先の見えない
まま・沈滞しきっているじゃないか、あんた達以上の世代はいいさ、
お祭りを肌で経験したんだから、うちら以下の世代は最初っから祭りの
あとの抜け殻状態の世界へ放り出されているんだ。夢もなく、ひたすら仕事
でね。

あと、あの馬鹿みたいな当時の就職活動をスルーするのはなぜでしょう?
今の就職活動の困難さは、我々世代が疲れきって社会に出る要因のひと
つなんだがね。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 10:27
87、まあ、君の気持ちもわかる。
ただ、今の奴は自分を過大評価しすぎてないか。
仕事なんて選ばなければ結構あるものでしょう。
それを、上場狙い、とか人気企業狙い、とかなんか勘違いして無理して、それを氷河期、とか言ってる奴も多いと思うんだ。

昔に無かった仕事だって多い。ネット関連では起業してるのだって多い。
バブル謳歌してそのままリストラされた人生と、最初に苦労してそれからがんばる人生なら、自己判断と充実感という意味では後者の方がマシかもしれない。

抜け殻の世界というけど、我々の頃はコンビニはないから深夜なんかは本当にハラすかしてやってた。
コピー機なんかないから書類は手書きだったり手計算だったり、それなりに大変だった。
そういう基本が違うから、今の方が恵まれている、という爺の言い分も少しは理解してほしいな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 10:45
>>87
ごめんなー
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 10:51
うんうん、>>88の言うとおりだよ。

俺の同僚でもリストラされて、田舎に帰った奴が一人いるし
甘やかされた俺達より、荒波に揉まれた今の若い人達の方が
きっと良い経験をしてるんだと思うよ。うん。
9188:03/09/04 11:48
帰れる田舎があればいいよね。無い人たちは本当にどうしてんだか。

マスコミ志望とかNHKに絶対入るとか言ってたのがゼミにいて、それなりに優秀だったけどだめだったんだよね。
そういうやつらの挫折感はわしは理解したくなかったな。
逆にトロかったけどバブルで自信つけて、日本はオレが背負ってる、みたいなのも多かったよね。
一つまちがえばオウム行きみたいな奴ら。

そうそう、消費税が出来た時や天皇陛下崩御の苦労ってのもあったなあ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 12:07
このスレ読んでいると昔のことがいろいろ思い出せて
楽しくなったり情けなくなったりします。
また、若い世代には>>88さんみたいな話を読んで
教訓とするといいと思います。

まるで今の10代20代の人たちに話して聞かせる現代風昔話みたいなものだなあ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 13:05
死ぬほどムカツくんですけど。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 13:08
売上税騒ぎもあった。

説明会に出て、準備も整えて、さあこい売上税と来たところで廃案。
みんなずっこけたもんだ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 13:10
バブル時代は「やりがい」と言う言葉が流行ったな?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 14:36
機会の平等って、世代間の不平等にしわ寄せが逝くんだな。
9788:03/09/04 14:49
この時間は平均年齢高いみたいだけど、夜になって若い人の意見も聞いてみたいものですね。
ムカツいている人もいるようだけど、それは人や過去にムカツいているのではなくて、現在の自分に対してそうなんだろうな、と思いたい。
まあ説教くさくていけないが。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 16:11
>>97
今は不景気で余裕の無い人が多いから他人が楽しんでいる(いた)のが許せないんだろう
今は就職は苦労するし労働は苛酷でも見かえりは少ないし何より将来の展望が無い
それに比べてあいつらは何なんだと怒りを覚える
何か小泉支持者にこのタイプが多そうだ

当時は一生懸命働き、一生懸命消費したから金回りが良かっただけなのに
今は消費する人が居ないから一生懸命働けば働くほど
経済全体では苦しい生活に陥る人が増える
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 18:04
童話の教訓みたいな言い草だが
バブルにも良いところはあった。

それを勝手に総括して、不景気に甘んじろってのもねぇ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 18:19
バブルの頃は週1日休みだった。
週2日の今の若者よ、1日はバイトしてみなよ。少しはバブルの雰囲気が味わえるかもしれないぞ。
年間休日60日ぐらいだったもんな。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 18:46
>>100
それじゃ足らないよ。
本業終わった後に夜のバイト。
さらに二週に一度の日曜日は上司のご機嫌取り。
それでバブルの頃の労働ぐらいになるんじゃない?
そういえば過労死が社会問題になったのもバブルの頃だったか?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 18:47
飲みがつらいとか言っても、バブル期の方が
社会としては正常なんて言い切るんだから、よほどあの時代って
良かったんだろうね。

正直羨ましいですよ。
大企業にもすんなり入れて、そこでキャリアも積める。
人脈もできるだろうし、何より所得がいい!
毎日、パーティ開いてるような世界だったんですね〜
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 19:07
>>102
勘違いしてる。
104バブル組み:03/09/04 21:27
確かに就職は、楽だったが、俺の頃は古い時代か知らんが、石の上にも3年、
若いうちは苦労して当たり前みたいな雰囲気があった。
よく、上司に苛められた事もあったよ。
確かに今の若い奴は大変だと思うが、俺だって悔しくて、
寝れない夜を過ごしたときはあったんだぜ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/04 21:34
893に大金パクラレマシタ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 21:55
プラザ合意さえなかったら。。。
107お不動さん:03/09/04 21:57
総量規制さえなかったら・・・
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:07
>>104
今の時代は使い物になるまで3年も待ってくれるのかな
それでいて即戦力を望むのだから今の若者は何処で
経験を積めば良いのだろう

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:14
>>108
おーじぇーてー
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:32
>>108
待ってくれる企業は待ってくれる。
つーか就職のときに社員平均年齢と平均勤続期間くらい調べておくものだよ。
即戦力を望む企業は、最初からそういう仕事を新入社員に当て振るし、
待ってくれる企業は、最初は下働きだ。
バブルのころのいわゆる日本的な大企業は、みんな待ってくれるタイプだったから、
若いころは責任のある判断を求められる仕事は新入社員にはさせず、した働き的な
仕事ばっかりさせていたと聞くよ。

漏れの場合は官庁に入ったから、4年目で係長になることを前提としたローテーション
と仕事の割り振りをされて、結構苦しい思いをしたけどね。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:33
>>108
わーくしぇありんぐというなら
若者にもシェアしてやれよ
経験がつめないじゃないか

で、年金制度もやめて年とったら国からみんな生活費
一律つき10万くらいもらえよ
で、住むとことかないなら古い公営住宅にじじばばつっこめよ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:35
>>110
そういう企業あるのかいまどき?
うちの会社は社会保険料すら払えないんだよ
いまは会社に体力のないところから順々に逝ってるような状況だよ
人を育てたくても無理なんだよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 23:41
>>112
基本的に、私の周りを見る限り、旧財閥系はみなそうじゃないのかな、と思ってます。
商社で旧財閥系でないところはかなり厳しいと聞きますが。
社員の平均年齢が約40以上で、平均勤続年数が高いところは「待ってくれる企業」
だと思いますけどねー。

つーかそもそも
>体力のないところから順々に逝ってるような状況
という会社は、バブルのころだって「待ってくれる企業」ではなかったと思われ。
114110=113:03/09/04 23:42
>>111
ワークシェアリングできるような代替のきく仕事ってのは、そもそも経験云々以前の
単純作業が多いと思われ。バイトで代替がきく仕事、と言い換えてもいいような職種が
ほとんどでしょ?>ワークシェアリング対象の職種
115111=112:03/09/04 23:48
>>113
うちの会社の業界は職人の世界なのです
うちの会社も若者は三年間社員寮にいれます
建設の下請けなんですが、今はホントにきびしいっす

>>114
それはそうかもしれないけど
しかし、とりあえず若者にも雇用を!!っていうくらい
地方の状況はひどいかもしれませんね
ま、高卒、中卒の子どももすぐ仕事辞めちゃうからだめなんですけど
116110=113:03/09/04 23:52
>>115
あー建設かぁ。
建設はバブルの民需ラッシュが剥げ落ちて、公共工事の締め付けがここ3〜4年
続いて気の毒ですわねー。建設系は確かにバブル当時は「待ってくれ」ても、今は
きついかもしれませんね。

地方の仕事は相当きついみたいですね。
まぁ私の仕事でこういうことを言うのは問題かもしれないけど、総理の国策だから
仕方ないねぇ。個人的には見るのが忍びないけど、痛みを我慢しろって言う人を
選んだのは皆さんだからねぇ。
117111=112:03/09/04 23:58
>>116
地方の人間はだれも小泉を選んだつもりもないし
民意も反映されない選挙だし
困りますよね
自分は一回も棄権したことはないんですがね
そろそろ「やっぱり痛いのはいやです!」とみんな早く口をそろえて
いわないかな?一部のお金持ちのご機嫌取りが総理の政策の本質だと
どうしてみんな気が付かないのかなとおもうのだが.....
若い子に雇用がないのはいつかそう遠くない未来
つけが回ってくるとおもうのですが
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 00:02
>>117
もうすでに若年層による犯罪の増加という結果が出てますよ。
夜な夜な一人で散歩も出来ない世の中になるなんて・・・。
119110=113:03/09/05 00:07
>>117
うん。
>若い子に雇用がないのはいつかそう遠くない未来
>つけが回ってくるとおもうのですが
ここについては激しく同意。
今の20台の失業率が10%超でしょ。この人たちは、ろくな職業的訓練も受けてないから、
このさき収入が改善することもあんまり期待できない。そうすると、3つ問題があって、
1)生活が改善しないので治安のかく乱要因になる
2)年金掛金をろくに納める能力がなくなる
3)世代内の貧富の格差が拡大する
すごく深刻な問題だと思うんだけどね。でもそれは日本の雇用慣行にも問題がある
話だし、行政の小手先の判断でどうなるものじゃないしなー。政治レベルの価値判断として
(つまり全国民的なコンセンサスとして)それでOKという判断を少なくともここ3年ほど
続けてきたってことでしょう。

まぁ、バブルのときの地価上昇についてもいろいろ貧富の差の拡大の原因と指弾された
せいでバブルつぶしを文字通り国家挙げてやった結果を考えれば、政治がその気になれば
相当なことができるってことだから、逆に安心していてもいいかもとも思うんですけどね。
今は構造改革で痛んでも、構造改革の後でリカバーできるかも、だから。
(って国民一般が判断しているってことなのかな?)
120111=112:03/09/05 00:46
>>119
治安の問題もあることながら
日本の技術や文化が継承されないっていうのも
私は危機感を感じています

2ちゃんでよくDQNといわれる職業のひとたちが
現場の技術なんかを支えてるわけですよ
どんなすごい建築家が設計しても○○工さんたちが作るんですよ
いまは後進の育成ができない。10年後いや5年後がこわいですね
わかいあんちゃんたちがモノになるのは10年やそこらかかるみたいですから
いまは5年後.10年後にバリバリ仕事できる年代層がいないんじゃないかとおもいます

しかし、20代の失業率こわいですね
121110=113:03/09/05 00:49
>>120
はっきり言ってめちゃくちゃ怖いです。
コンビニのレジうち、飲み屋で声だけやたらでかいウエイター、そういう技能だけしか
20代の10年かけて得られないのです。真面目に大変なことだと思います。

技術や文化についても同感です。いわゆる「技能」って奴は一子相伝的なところが
あるので、世代の断絶は怖いですよね。

そういう意味ではバブル期はいろんなところに金が流れて、選択肢が多かった時代
ですね。物質文明的な生活の質という意味では今のほうが便利だし豊かだと思うけど、
生きる選択肢の多様性という意味では、当時もイイ感じの時代だと思うです・・・
122111=112:03/09/05 01:04
>>121
全文激しく激しく同意です
訓練センターとかからの技能講習の助成金とか
もらえる助成金探しまくって経理のおばちゃんは寝ないで
資金繰り考えています
バブルの時代、振り返ってみればいろいろ選択肢があったのは本当ですね
いまは若者には夢がない。そしてわれわれ年長者も若者に夢を見させてあげたいと
おもってもできないのです。夢も希望もない若者がはたして
10年後、20年後国民としての義務を果たしてくれるのでしょうか
123110=113:03/09/05 01:23
>>122
本当は、そういう将来の日本をなんとかしたいと思って今の仕事を選んだんだけどなぁ。
国内の価値対立って、見た目より深刻で、しかもそれを実現する選択肢を自ら
狭める国民が相せめぎあう中で、その調整の仕事ばっかりやっています。

それもいろんな意味で国民の自業自得なのかもしれないんですけどね。はぁ。
124111:03/09/05 01:28
>>123
おたがいがんばりましょう
明日はうちの会社は給料日です
職人さんたちは現金支給が励みになってるようです
なんとかうちの会社のわかいあんちゃんたちが
一級技能士さんになれるように私もがんばります
125110=113:03/09/05 01:37
>>124
どういたしまして。
私も明日の仕事があるのでそろそろ寝ます。
毎日の仕事を一生懸命頑張れば、それなりに報われる社会であって欲しいものですね。
まぁ、バブルの時代にあぶく銭をつかんでいた人は、必ずしもそういう人たちではなかった、
ってのが、みんなの「バブル嫌い」感情に結実しているのかもしれませんが。

バブルといえば、今もキャッシュや債券に関してはバブルなんだよなー。
このスレで時々現れる就職希望の厨房には理解できない世界なんだろうけど。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 14:26
なんかさ、自分等にはバブルの責任はありませんみたいな
いい子ぶってるレスが続いているけど、そのセリフを、今の若い連中に
言える?

だって私達の世代(1980年代後半)は、バブルの発生も絶頂期も崩壊も
まったく知らないところで起こったんですよ?
当時は小学生で、選挙権すらなかったのに、なんで良い思いをした先輩方が
楽に生きて、そのツケと責任を私達が背負わねばならないんでしょうか?

今の国だって、納税は国民の義務とか言いながら、行政はそれを正しく使う
責務を果たしてませんよね?
そういった政治家を選び育ててきのも、あなた方ですよね?

自分等の責任は自分等で取るという、人間として基本的な姿勢すら
持ち合わせていない先輩方にどうして尊敬の念や敬意を払う事ができるでしょうか?
いい子ちゃんぶるのは止めて下さい!
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 15:32
本当にマジで若年層の労働問題は深刻だと思うぞ。
その点については、気の毒に思う。

責任はどうだろう…
誰にあるんだろうね?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 15:37
自己反省しろってか?

バブル時に踊り狂っていたことにも、遊びまくっていたことにも、
何ら罪悪感を抱いていないし、また抱く必要も無いと思っているが、俺は
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 16:37
日中戦争で負け知らずの日本が、便衣兵を掃討した陸軍兵の、開き直りに似てる罠w
>>128のように、漏れ的にもバブル世代が自己反省すべき事ではないと思う。

政治が先回りして手を打つというより、国民の大部分が危機を抱いてからでないと
逆の振り子に振らないのが日本的なのかも。
国民が馬鹿でないのも、その経済社会の浮き沈みを体感してるからとも言えるが。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 16:45
昭和50年代初頭も就職難だったのだよ。省エネや人件費削減で。
その時期に結構必死に開発をすすめた工場のオートメーション化で
80年代の、家電などの大量生産→設備投資→バブルに繋がっていく。
131チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/05 16:55
ボクちんは生まれて間もないので知りません。キッパリ(ウソ)









・成功体験を振り返るのはカコワルイ
・成功体験を僻むのはカコワルイ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 17:14
>>130
その不況の昭和50年代前半に開発した工場のオートメーション化が
世界に日本の圧倒的な技術力を知らしめたとも言える。
それによってアメリカは基幹産業の路線変更したし、
ソ連は未だに人海戦術で作業してたから生産力に差が開いてしまった。
日本の工場のロボット化が、崩壊の一因とも言われている。
不況がパラダイムを変革させる一例。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 17:37
団塊の次はバブル世代が叩かれてる・・
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 18:00
政府・日銀の経済失政に庶民が踊らされただけだ。
13588:03/09/05 19:49
おいおい、若いの、バブルをひがんで、今の就職難に文句言ってるようでは、この先ロクな人生おくれないぞ。
ちゃんと東大入るやつは入ってるし、大蔵省にだって入ってるし、しっかりしてる奴はいっぱいいるけど、そういうのの努力は認めないのかい?

最近の若いのは「職業は?」「一応、サラリーマンです」みたいに「一応」っていうけど、これが不思議なんだよね。
本当はもっと能力あって今は社会や運に恵まれなくて仕方なくリーマンです、みたいな意味なんだろうけど、そのあたりからしてお坊ちゃん的なんだよね。

「一応、学生です」なんてのもね。そういうのに限って優秀だった試しがない。
どんな時代でも分相応に努力している奴はそういう事言わないものね。
まあ、イチローの控えで2軍でした、なら同情の余地はあるけどねえ。

バブル世代は中間管理職で若い奴らを良く見て知っているから、あんまりマジで不満言うと思わず同情しちゃうけどね。
これから、面接の時、バブルについてどう思うか、を質問事項にいれておこうかな。
楽しみだ。
136チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/05 19:50
今日は多い日でつね。




アレが多い日じゃなく


                            爺さんが多い日。
137昔、お不動さん。今は・・・:03/09/05 20:13
>>135
一応、同意(w
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 22:57
>>126
漏れは1990年に高卒で入社したけど
漏れにバブルの責任はないと思うし
その当時は選挙権もなかったから責任がないよ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 23:41
一度タクシーが捕まらないほどの本物の好景気を肌で感じたいから
バブル再発しないかな、話を聞くと毎日が楽しそうだ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:24
近年の就職活動は大変だと思う(だった)けど、バブルの就職活動を味わっていない
から正直比較ができない。客観的には大変なのは確かだけど。
バブル世代への不満はたくさんある。
バブル世代の親は定年まじかか定年しているから、親子ともにおいしい思いをして
いるのは確かだし、下の世代が優秀ではないかとの焦りからか、下の世代に
冷たい気がする。
会社内ではこれからバブル世代が役職につき始めるけど、これからはポストが
減っているから、もっと年功序列がなくなっていけばいいな。
あと88みたいな奴は若い人のじゃまだけはするな。まあどうせ、社内評論家だろうから
いずれ下に追い抜かされていくからいいけど。あまり日経ばかり読んでるなよ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:31
>>135
ちゃんと一流企業入ると、それはそれで、DQNなバブル世代を上司にして、
それはそれで人生空しくなるぞ。
いくら能力あっても、努力しても、国家とか大企業の権力の前では、
いかに無力かを感じて・・・
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:31
>あと88みたいな奴は若い人のじゃまだけはするな。

88ではないが、自分の力でちゃんと会社に利益を持ってくるんだぞ。
話はそれからだw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:32
>>141
自分の無能を国家とか権力のせいにして語るのはヤメレ!
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:39
>>143
金さえ儲けて、将来南の島にでも移住できれば、それなりに人生の欲求は
満たせるから別に俺個人の人生としてはこれでも及第点なんだが、
純粋に職業としての充実感とか、そういうことを考えると、バカらしくなるんだよ。

そういうものを追い求めず、金を貪るくらいしか、今の日本にいる価値はない、
というのは本当は問題だと思うんだが。
まあ、そんな国を改革しようなんて考えるより、金を儲けることを考えるほうが
簡単だから、国家のことはう諦めるのが一番てっとり早い勝ち組人生だと思う。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:45
>>144
国家を改革しようなんて考えなくていいんだよ。
もうけた金で自分がどう生きるか、何をやるか。そのことを自分が意気に感じれるか。
それが大事なんじゃないか。

おまえさんみたいな香具師が少しでも増えれば、ちっとは変わるよ、日本という国も。
た、たぶんね。。。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 12:06
ファンドトゥモロー
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 13:00
>>140
せっかくまともな意見を書いてもつまらない煽り文書くと台無しだ。
148貧乏人、なな資産:03/09/07 21:08
当方、27歳で公務員を辞めて、今はそこの職場の非常勤をしながら、大学院生
してます。
バブルの時代に社会人してたら、きっと皆さんと同じように仕事して遊んだん
だろうけれど、今の青春を生きるより楽しかっただろうな・・・って、このことが
妬ましいんです。なんか、毎日がお祭りの前夜祭のような感じが。
僕の同世代の友人の本音は羨ましさと妬ましさが前提で、それがバブルを生き
た世代の方への怒りになったり、蔑みになったり、正直な羨ましさをだしたり
・・・個人によって表現の違いが出るみたいです。
もちろん、みなそれなりに能力があって真面目で、これは時代柄ですが将来の
ことを神経質なぐらい気にしてて日常では真面目に仕事をしています。けど、
虚しいんですよね。嘘でも明るい未来の展望が持てたら全然今の仕事も楽しく
なるのになぁ、って。バブル後の今、って雰囲気だけで仕事で実績を作ること
が、「何かを積み重ねてる」って感じじゃなくて、「何かマイナスを減らして
行ってる」って実感しか持てないんです。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:41
バブルだったら自分もこんなスレを立てられただろうに。。。

もともと北欧車に乗っていたのですが、乗換えを決めました。
北欧ではありませんが、また欧州車を購入しようと思っています。
思い切って時計も新調しようと思っています。
予算は30万程度。
今、時計はカルティエ、Sinn、バルカン、シーマスプロを所有していますが
今度はどんな時計が合うと思いますか?
皆様からのご提案、募集します。

欧州車に合わせたい30万前後の時計
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062859103/
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:45
バブル世代死ね
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 22:53
ほんと日本て「嫉妬の経済学」なんだな!
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 22:57
日本は政治に対する期待値が低いんだよな。
これまでの政治実績が乏しいから。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 23:11
政治は三流だからな。
154110=113:03/09/07 23:14
>>141
国家とか大企業の権力が問題だと思っても、これらにアプローチできない時点で、
「能力あって、努力して」ってのがどの程度の能力であり努力であるかってのが
透けて見えるような気がしますが。

あんた、背中が煤けてるぜ、って感じ?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 01:31
ここの若そうな香具師のレス見てると、「バブル」と「バブル時代の好景気」の区別が
できてないような気がするなぁ。それとも、バブル時代の好景気を単にバブル
と言ってるのか?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 01:39
>>155
そもそもバブルの定義もバブル世代の定義もできない馬鹿が、
会社に入っての直属の上司を見て、上司への鬱憤晴らしとして「バブル」と
口走っているのが大半と見てます。あるいは就職活動で出てきた面接官(そして
結局その会社には落とされた)をこき下ろしたいだけか。
15788:03/09/08 09:31
144、同感。南の島に行きたいからそのために稼ぐんだもんねえ。
会社無しで稼げるなら会社や国家なんて関係ないもんね。

140、若い奴のじゃまなんてとんでもない。企画書は全部通してやるし、お茶のんでサボって来るからディスプレイやっといて、なんてもんだよ。
で、後は若い奴らの自己責任だから文句言わないかと思ったら、失敗すると文句ばっかり。「あの上司は何もしない」ってね。
まったく、口だけ、の奴らは日経新聞さえ読んでないんじゃないか。
お客さんから「良い部下をお持ちですね」なんてほとんど言われないけど、苦情は毎日いっぱい来るぞ。

まあ、若い人にはがんばってほしい。ただ、会社は選べるけど上司は選べないもんねえ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 17:54
自分、今29歳ですけど、最年少で課長になりました。
部下は38歳のバブル組や45歳の70年安保世代?の人間ですが
モチベーションでいったら、やはり今の若手の方が全然ありますよ。

なぜか、バブル期に就職した人って、自分が特別の人間だと思ってませんか?
普段の言動や仕事に対する姿勢において。
30代の人間とは日々喧嘩ですよ。
とくかく、初対面の人間に敬語なしに、慣れなれしく話すのだけでも辞めてほしいと
いってるんだが・・・
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:28
バブルにとりつかれてそのままなんだろうね。
本人は幸せだからいいのだろうけど、回りに迷惑かけてるようでは悲惨だな。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:29
くそ・・・
バブル野郎だけ先に帰りやがった・・・
何がプライベートより俺らの時代は仕事だよ、だ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:30
70年安保って団塊の世代(50代前半)でしょ、今45歳の人は当時12歳。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:37
70年安保って?バブルも馬鹿だが20代も・・・
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:38
50代は団塊の世代、40前後はバブル世代、
25〜30前後の俺らは何っていうの?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 18:38
男根の世界
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:24
70年安保って?

なかなかユニークな課長さんだね(w
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:33
>>163
アイスマン? ポスト団塊Jr 就職協定撤廃世代とか
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:38
>>163
70年代生まれのあんぽんたん世代。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:46
ビジュアル系バンド世代
169167:03/09/08 19:48
>>167
ああ、つまんねえよ。自分で先に書いておく。

ちなみに俺も25歳。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:52
バルブ世代(キセノンブルー)
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:52
マジレスだが、団塊ジュニア?
団塊ジュニアは30〜40位かな?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:55
なげーよ。71〜74年生まれの、やたら人口多い受験勉強に明け暮れた世代。
29〜32歳。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 19:58
>>163
ビックリマン世代
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 11:59
>>158
29歳で課長とは凄いね。
バブル期に流行った「課長・島耕作」だって34歳で同期より早い出世だったが。
(もちろんフィクションだから、現実には大企業では40歳代でなる人が多いと思う。)
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 12:03
会社でボーナスと一緒に貰ったゴルフ会員券が一時、
一千万円越えていた。
あれよあれよと言う間に、50万円くらいになった。

そのうちまたいい事もあろうと放置していたら・・
あれよあれよと言う間に、紙屑になった。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 12:37
1000万の信用収縮を目の当たりにしたわけだw

すげぇ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 17:17
実際、みなさんの周りで勝ち組みっているんですか?
私の周りは勝ち組みばっかりですけど。

それらの全てが土地を売って莫大な金額を懐に納めた
土地成金ですが。
みんな東京の一等地に住んでますよ。
例の六本木ヒルズにも何人かいる。

バブルのころの負け組みって、報道されてるから多く感じてるだけで
実はほとんどの人が勝ち組みの枠に納まってるのでは?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 17:41
そうかもなー
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 17:54
あぁ、やっぱり人口の減少ってかなりまずいだろう?
なんで年寄りは金使わんのか?

っていうか、育児施設を作る資金を出すとかそういう頭が回らないのかな?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 18:07
>>179
デフレ下に金使わないのは合理的な行動だろ?

地価が上がる確信があれば、例えば爺さんなんかは、友達と協力して
その辺のアパートを思い切って買って、大家として余生を過ごすなんて
ルートもあったんだけどな。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 20:53
そうか?
デフレで安いうちに物を買っておく方が賢くないか。
わしはバブルの高金利を今使ってるからかなり得した気分になってる。
バブルとデフレを楽しめた一番得した世代かもしれないが、バブルの頃貯蓄に回したというのは当時は勇気がいったんだ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:09
>>181
おめーみたいに、勘のいい奴ばっかじゃない訳よ。
分かるだろ?

いつインフレに転換するか読める?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:17
じゃなくってさ、前にも話題になったけど、バブルの頃って週休1日で遊ぶひま無かったんだよね。
意外とみんな自然に溜め込んでたんじゃないのかなあ。

ほんで、デフレ下ってのは使う方がやっぱり自然だと思うがなあ。
車やマンションなんて絶対得だし、100均なんてデフレのたまものだし。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:27
資産価値が、どんどんさがる土地なんか誰も買いたくないし
将来の所得減を予測しているのに、そんなに消費出来るか?

インフレが、何時か起こるという前提で話を進めてないか?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:32
>183
100均もいろいろあるが
でもやぱりゴミ買ってるんだと思うよ

デフレなんて恩恵も何もないとおもうよ
コストも限界まで下げると品質を下げざるを得なくなるし
186常駐3号 ◆ZnBI2EKkq. :03/09/09 21:34
インフレになるかデフレが続くかわからないけど、とりあえず安くはなってるからね。
無理に使うのはおかしいけど、必要な耐久品なんかは得だと思う、やっぱり。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:35
所得も減るからデフレなんだぞ?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:36
すごかったよな ホテルで夜間バイトして31万以上になったもん
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:41
185、へー、そういう考え方もあるんだ。細かい消耗品なんて100均で十分だから大好きだけどなあ。
ほうきとかコップとか朱肉とかそういうのね。ゴミとは思わないなあ。

187、だからもし貯蓄があったらの話ね。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:42
一日で600万の利益が出た。株で
191隠居水谷:03/09/09 21:43
中国人民元引き上げを日米の政治家が要求し出している。これの実現で国内の物価デフレに歯止めがかる。
中国政府は為替市場の変動相場への移行で、政治的にその要求をかわそうとしている。これは日本がプラザ
合意を飲んで円高不況に見舞われた二の足を踏みたくないという中国政府の意向だろう。だが、日本の立場
から見れば、元が買われ続けない限り元高が進行しないため、現段階ではわからない。果たして、中国の為
替や株式市場が今後も活況を続けられるかが鍵だろう。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 22:15
バブル世代って新人類世代とイコール?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 22:27
地上げ屋のバイト1日4時間で日給23万だった。
194サトシ氏ね:03/09/09 23:01
↑嘘書くのもいい加減にせい!
195サトシ氏ね:03/09/09 23:02
会社出ただけで900万円貰った。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 00:00
新人類って言葉、久々に見たわ。
そう・・・確かに新人類と呼ばれる人たちが就職したのってバブル世代よね。
でもね、そういう人たちは結局、上司の人たちが甘い汁を吸えるようにして
あげただけにすぎないのよね。
いいことと言えば、新入社員なのに給料やボーナスがよかったっていうこと
ぐらいかしらね。それでもバブル後に入社した人たちからみればうらやましいのでしょうけど。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 00:43
今の学生とか新入社員クラスから見てウザイ奴を「バブル世代」と
名づけてるだけなんじゃネーノ?

世代論で何か語りたがるのは、最初にやった香具師は神になれるが(堺谷太一)
二人目以降は馬鹿だけだぞ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 14:20
一段落したようだが、思いで大賞は、中学の時お年玉が60万あった、かなあ。
いかにもうそくさいけど、十分ありうるからねえ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 16:48
そんなにバブルの頃って働いてたんですか?
今と比べて、どっちが実労働時間って多いの?

自分は今の時代しか知らないからなんとも言えないけど、
今のほうがかなり無理してるように感じる。
だって、働いても金にならないんだもん。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 16:51
あの頃は残業は月100は当たり前だった。
若かったし金になったしみんなそうだったし当たり前と思ってた。

金にならないけど、その分娯楽は増えてるから今のネットにあった生き方を考えた方がいいかもね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 17:30
芸能人を思い浮かべてみればわかるかもしれないけど、
売れている芸能人は休みなしで毎日働きづめ。
しかし、ちゃんとおいしいものを食べたり、高級車を買ったり、豪邸を建てたりしている。
売れない芸能人は地方をドサまわりして小銭を稼ぐ。
同じように忙しいのだけれど、いかんせん稼ぎが悪いから、食事もコンビニとかで済ましたり、
車も買えず、借家暮らしだったりする。

前者がバブルの頃の会社員。後者が今の会社員。
異論はあるだろうけど、わかりやすく書くとこんな感じか?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 17:36
いや、なかなか使える例えだ。こういう賢い人がたまにいるからまめに見に来て正解だな。
もっといろいろ話してみて。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 20:54
過労死なんて言葉が生まれたのも
バブルのころじゃないのか?

時任三郎が牛和歌丸三郎太なんて名前で
リゲインのCMで「二十四時間たったかえまっすかぁ〜!ビジネスまーん」って
やっていたのもバブルのころかはじけだしたころじゃねーの?

でも、あのころは単価も上がりっぱなしで
今は年々人工賃もさがってるし
同じ仕事でもみんな2割3割の下落はあたりまえですよね
売り上げは伸びていても利益が前年度対比で8割くらいとか....
泣きそうだよ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 22:29
バブルってもレンジは個人個人で広いんだろうなあ。
俺が入社した昭和58年当時はまだ第二次オイルショックの影響で就職先はほとんど
なかったけ。
一部上場なのに文系大卒は7人だけ。
昭和60年ごろからなんか知らないがヤケに忙しくなった。
売上は5%程度で伸びていた。
しかし、59年〜62年くらいまでも採用を抑制していたから、いつまで経ってもペーのまま(w
残業して23時ごろ千代田線赤坂駅から乗ろうと歩いていたら、料亭の前に黒塗りのハイヤーばっか。
ちなみにその料亭とは「川崎」
とにかく赤坂周辺はハイヤーとベンツの二重駐車の列。
俺には関係ない世界と考えていた。
でも思えばあれがバブルの前兆だった。
会社の持ち株会に入っていたが、入社当時は数百円だったから毎月1万円でも結構買えた。
それが昭和63年ごろから数千円をつけ始め、数株しか買えないじゃんと嘆いていたっけ(w
バブルをはっきりと意識したのは昭和64年1月7日。
客先のあいさつ回りのため横浜にいたとき、帯同していた某官庁OBの爺様がポツリと一言、
「メーカの利益はせいぜい10% 株で運用すれば200%、300%だよ。これからは財テクだよ、
財テク。ハハハハ」と。
ちょうどその時、桜木町駅から部下が息を切らしてやってきて「あいさつ回りは中止です。天皇
が亡くなりました」
今から思うとなにか因縁めいたもんがあるね。
205204:03/09/10 22:40
もう少し続けると、バブルというのはやっぱり後になって振り返ると
バブルだったなという現象。
平成3年ごろにマンションを買った同期がいたが、その時はその時で
まだまだこれから上がるから今のうちにということだった。
バブルの渦中にいると、どれがピークでどれがピークアウトしてるかは掴めない。
今日現在の日本を考えると、ちょうど昭和59年か60年くらいの状況。
みんなは不況だと思っているが、ジワジワと株が上がってきているし、経済指標も悪くない。
不動産などの資産もなんか人気のあるところはある。
そんな感じか。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 22:44
最近、取引先がいっせいに単価上げてきた
うちの仕事は板金屋

去年よりは仕事も先が見えてきたらしい
でも、個人住宅はさっぱりだって
家を建てたい人はたくさんいるけど
ローン組むのが怖いんだって
田舎でも借地権とかいうの設定して戸建の価格を
半分くらいにしたら単純にローンは半額でしょ
家建てる人いっぱいいるとおもう
207204:03/09/10 22:49
>>206
まだローンがリスクと思ってる人が多いんでしょうね。
でも、今は都心部のマンションを独身女性が買っているよう。
彼女たちは年収1000万円を超えてる。
自分へのご褒美だと。
男性に負けじと一生懸命働いて、その結果を残したいとマンションを買っている。
都心の中古、新築で単身者用のは好調。
また、株高で利益が乗って来れば住宅投資は波及してくんでしょうな。
ローンがリスクと感じなくなった時、それがポイント。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 22:56
小学生の頃です。
父の仕事のクライアントが晴海のホテルでした。
家族で御挨拶にいった際、最上階のレストランで
キャビアとトリュフとフォアグラをたらふく頂きました。
あっちが客なのに。
また、両親は株を始め、家に「株入門」のマンガが置かれました。
ついでに「一太郎」と「ロータス1、2、3」の入門マンガがあったのもこの頃です。
日曜には毎週のようにデパートに行っては洋服を買ってもらってました。
外食の時には必ず領収書をも貰ってました。

たぶん、いわゆる「バブル世代」より、幼少期にバブルを過ごした自分の方が
贅沢が染みついてると思います。「贅沢」を「贅沢」と思えません。
209チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/10 22:58
>>207

都心のワンルームや2DK程度なら投資価値が高いものが多い。
自分がすまなくてもそれなりの賃貸収入が期待できる。
家賃収入だけでみると高利回り。但しマンション購入は難しい。
マンションの場合は資産価値は土地ではなく建物となる。(落とし穴多し!)

買うなら、なるべく頭金を貯めまくって、固定金利で買うのがリスクが低い。
ステップ償還は絶対に避けるべきだと思う。固定昇給がなくなってる企業が多い。

#固定金利でも銀行都合で上げられた前例があるからこれまた注意
 それでも変動金利よりも今は有利だと思う。長期的には金利↑だと思うなら。
210チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/10 23:00
>>208

子供の頃だと、それが贅沢な事なのかが判別できない。
ファミレスでも、高級レストラン予約でも、お子様ランチが一番の御馳走。w
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:10
>>209
公庫延長してもらうか借り換えか悩んでいたが
やっぱりねー

バブルのとき、たしか固定の契約なのに
勝手に金利上げられて家を取られちゃいましたって言う特集
土曜の夕方とかのテレビでよくやっていたよね
今は銀行側は固定のローンではいくら金利↑でも固定ですって
D銀の融資の人が泣きそうな顔でいってましたが

212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:13
100均からマンションへと一気に話題もバブル化してるな。
関係ないけど俺はお子様ランチが嫌いだった。
常に大人と同じものを食べてた。茶碗蒸しとか酒のつまみが好物
214チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/10 23:20
>>211

あの時も結局、銀行有利。つくづく庶民は泣き寝入り。商社並みにボーナス0とか
給与30%カットとかやってリストラをガンガンやっていたのならともかく。
まぁ庶民は泣けって感じ。銀行は契約破ってもOKで、庶民が破ると担保を
取り上げますルール。

それでも冷静に考えれば、変動利率よりも長期的に金利↑と感じるなら固定。
将来的に金利↑になった時だって、その時の変動利率よりもかなり低くて得すると思う。
とりあえず銀行がどーしよーも無くなっての契約破りだから。

その際には、個別交渉になるから、有利な条件を引き出したほうがいい。できるだけゴネて
その後の金利変動にどういった態度を取るか、契約書にでもしたほうがいいよ。
>212
実生活でもそうありたいね

自分は100均はゴミみたいな....発言をしたものですが
100均の事務用品、100均ブランドはだめだめだよ。やっぱ
微妙に指とか疲れちゃって(w
やっぱりMとかZとかPとかのモノが疲れないよ
ラバーの位置とかぎざぎざの位置がやっぱり違うんだよ

すれ違いかもなんでさげますが(w
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:23
>>214
ありがとう
今後の参考にするよ
ホント住宅ローンで苦しいんで
217チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/10 23:23
>>213
ませたガキだ。w
ボクは近くのイタ飯屋からボク専用の出前とってたよ。w
成人してその店がまぁまぁ有名な店だと知ったけど。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:24
俺の子供の頃は春は田植え、夏は田の草取り、秋は稲刈り、冬は米俵を編んで暗いうちから日が暮れるまで働かされてきたんだぞ。
1年に何回か姉ちゃんが倉から米一升取って米屋に持って行って1000円貰ってきて、
その金でバス乗って街まで出て映画見てラーメン食って帰る。
これが俺の子供の時の唯一の娯楽だったんだぞ。
バブルがどうとか携帯だPCだなんだなんて贅沢が染みついてんだよおまえらは。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:27
215、いやね、自分は昔、事務用品販売してたんだけど、100均と全然変わらないと思うんだ。
封筒やのりなんてそうでしょう。
ペンにしたってクロスやモンブランならともかく、PだってMだって不良品も多かったしね。

まあ、マンションの話しに参加したいもんだ・・
>>219

100均でもボールペンの品質は?だよね。書きにくいったりゃありやしねー。
でもおなじ100均でも品質がかなりマシなのがあるみたい。違う。

使い捨て品に近いものは100均。長く使うのなら高級品。コレ正解。
221204:03/09/10 23:33
>>209
>買うなら、なるべく頭金を貯めまくって、固定金利で買うのがリスクが低い。

漏れが知っている例だと、35歳独身女性で頭金は10%
残りは財形だね。
10年固定金利で3.5%くらい。
こりゃどう計算したってお得だよね。
女性は物件に厳しい(w
そら、ホントに厳しい。構造、設備、築年数、施工会社、管理形態、管理会社、同じ
フロアには誰が住んでるか、開放面に高い建物が建つかどうか、建具の重さ軽さ、
管理人の人柄、管理組合の状況、自然災害の有無、などなど(w
だから納得して買うからクレームがでない。
逆に納得しないとテコでも動かない。
賢い消費者ですよ。
222215:03/09/10 23:35
>>219-220
100均ブランドの3本とか5本でパックになってるやつ
なんかあれがだめなんだよね
国内メーカーのはそうでもないんだが
封筒やノリはそうだね。変わらないね
むかし、水引の内職とかしていた人がいるんだが
今も同じ単価で仕事してるのかな....
100均でゴミだなと一番感じるのはプラスチック製品かな?

マンソンいいねぇ。うちは田舎なんで10階以上の建物なんて市内にはないな(w
昔は年に一回買ってる豚を殺してくったとかいう知り合いもいたな
家は農家だったそうだが


223204:03/09/10 23:41
>>222
田舎は田舎で小金持ちがいるんですよ。ちゃんと。
地元で会社を経営している某氏は離婚して、そのわかれた妻と娘のために都心にマンションを買ってやった。
築浅のいいマンションがあって、親父さんと娘と妻は見て一発で決めた。
彼はそれを即金で支払えるわけで、次は大学に通う息子のためにまた買うと。
それと、その友人で地方で医者をしている人物もいたが、彼も医大に通う娘のために都心にマンションを。
某氏に言わせると、あいつは不動産より興味はクルマなんだよ、と。
聞けばフェラーリだカウンタックだ、と。
これ最近の話ですんで、誤解なきよう(w
224204:03/09/10 23:53
バブル時代に話を戻すと、あの頃最大の問題はタクシーが捉まらないというやつ。
平成元年以降、接待してお客をタクシーで送ろうとするとまず流しのは捉まらない。
タクシーチケットがあっても、タクシー会社に予約を入れて待つこと1時間とか2時間。
まして、深夜に六本木で掴まえようなんてそら不可能。
道の真中でチケットを振れば遠距離だとオモテ停まるなんて、大ウソでした。
確かに、2時、3時の東北道でも都内のタクシーが埼玉方面にバンバン走ってるのを見て、
ありゃ3万、4万いってるなと(w
確か東京無線でもVIP用の隠し電話番号があったはず。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 23:56
地方のお金持ちは近所の目が厳しいから家建てる以外の贅沢は
都会で行っていたりして
226204:03/09/10 23:59
>>225
そうかもね(w
だから東京の学校に子弟を入れるんだろうね。
しかし、地方が貧乏だというのはウソとも言えないしホントとも言えない。
儲かってる人は儲かってる。
そうでない人はそうでない。
227215:03/09/11 00:09
>>226
一部の人が富を独占して
信じられない安い給料で従業員こき使うというのが
田舎の自営業者ってことでよろしいですか?(w

30代で年収200万台とか生息してるんですよ...ほんとに
うちの会社だけど(爆

で、社長はいいときにたんまりためたようで都会にマンソン家族の数だけ持ってるようです
228204:03/09/11 00:18
>>227
>一部の人が富を独占して
>信じられない安い給料で従業員こき使うというのが
>田舎の自営業者ってことでよろしいですか?(w

そら、わからない(w
そうかもしれないし、そうでないかもしれないし。
ただ言えることは、どんなに溜め込んでも使う時が必ずくるということ。
貯めていても所詮は0.1%以下の金利の世界。
ならばもっと有利な投資に充てなきゃ、というのが常人の考え。
それが、株であれマンションであれ、設備投資であれ、ボーナスであれ、と。
廻り廻って社員に還元することもあるかもしれない。
もし、そうでなければ次を考える必要もあるかも・・・

229215:03/09/11 00:23
>>228
そうです
貯めたものは使うときが必ず来る
なんでも社長のご子息のいろいろな事業に(中古車屋とか)
出資したらしい。ためた金も自分たちの老後より
子どもに残したいらしい
でも、社員にはくれないようです....


230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 00:27
履いてみて気に入らなかった靴は買った翌日に捨てた
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 00:29
坊主がベンツに乗って檀家回りをしていた。今はスーパーカブ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 15:51
成田離婚という言葉が生まれたのはバブルの頃?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 16:17
>>232
バブルよりちょっと後。
ちょうどバブルがはじけた頃。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 17:23
横浜で飲んだ時、渋谷まで帰るって、タクシー拾ってたクライアントがいた。
ま、普通だったな。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 18:29
面と向かって、後輩からこのバブリーマンが、って言われた経験って
ある?

または、影で言われてたり、なんとなく雰囲気で後輩から馬鹿にされてる
気配を感じたりとか。

俺、最近ありまくりなんだが・・・
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。
卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪い。
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのもうなずけますね(w
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 22:06
>>234
新宿で飲んで、タクシーで神奈川の自宅まで帰るなんてザラだったよ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 01:58

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
>236
コピペ房、うざいよ。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 14:15
そんなにタクシーって貴重な乗り物だったの?
だったら、あの頃のタクシーの運転手ってかなりの高所得者が
いたんじゃないのか?

241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 14:26
>>240
何処かのスレで当時の東京のタクシーの運転手のチップ込みの年収が
1000万を超えていたと書いてあったけど本当なのかな
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 14:45
バブルの頃の、貧富の差ってあったんですか?

それとも、みんなにお金が回ってたから、不動産業者とか銀行だけじゃなく
他の業種の人間の所得や生活水準も上がってたのでしょうか?
243( =゚-゚)チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/12 15:17
タクシーチケットにもランクがあったと思う。
エロイ会社やエロイ人のタクシーチケットだと配車が早い。
無線の中の人の配車の呼び出しが違ったような悪寒?

244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 16:24
>>242
リゾート地にもならない地方では土地の値上がりなんかは無かったけど
今みたいに高校新卒者の求人が2人に1社しか無い事よりはましだろう

バブルの時より今のほうが所得に限ると貧富の格差が大きいのは間違い無いと思う
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 20:06
フロム-A が AB-ROAD並みに厚かった。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 20:17
20年ほど前は「タクシー運転手で資金を稼ぎ、独立して商売をする」
という人生設計が叶ったものです。
今のタクシードライバーは(本人には悪いけど)、まさに牛馬のごとく働かされてます。
資金を稼ぐなどという具合にはいかないようです。
個人タクシーならやりようはあるだろうけど。
>>245
求人広告(新聞など)の営業マンが天狗になってたんだよ
営業に廻らなくても、募集の広告を出したい会社が自ら電話を
かけて来たんだから(今では考えられない話なんだけど)
248共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/09/12 20:29
そうだね。当時は広告出しても誰も応募せず、潰れてしまう会社って
のが実際にあった。

いまは、単に安いからだけど、当時は貴重な労働力として外国人労働者
を受け入れないと、大変なことになるって、朝まで生テレビで討論
してたくらいだからな。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 21:29
まだ思い出と言うには早いらしーなー。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/14/20030314k0000e020046002c.html
>本業の菓子事業は堅調だったが、創業者の三男の元社長が力を入れた
>ゴルフ場の建設資金の返済が経営を圧迫していた。

サービス残業・賃金カット・リストラされるのは堅調な本業の人々だったりしてなー。
誰だバブルは悪くないとかバブルの清算は終わったとか豪語してやがったのは。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 23:40
>>249
で、バブルの何が悪いの?
今会社がつぶれるのは、今の不況が悪いんじゃないの?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 23:50
>>250
本業は堅調だったと書いてある。
三男一人が悪いに決まってるだろ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 23:58
>>251
景気がよければカバーできたんじゃないの?>建設資金

で、三男が馬鹿だと言いたいならそれで結構だけど、それは世の中に馬鹿が一人
いて、その馬鹿が経営する企業に勤務する馬鹿がたくさんいて、それがバブルの
どういう悪さと関係するのさ?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 23:59
>245
from-a が週2回発行になって、河内家菊水丸の河内音頭が大受けだった。
s49年生まれの厨房の思いで
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:04
>>252
>その馬鹿が経営する企業に勤務する馬鹿がたくさんいて

勤務してたのが馬鹿だったかどうかよく考えろ。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:04
>>253
「月月火水木金金〜♪」って歌で一世を風靡したよね。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:06
>>240
まじで、裏電話番号知らないとお迎えに来てもらえなかった。
道端でタクシー拾うのも命懸けだったよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:08
ゴルフ場に関して言うと、預託金制度と、経営者が悪いと思うな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:08
>>254
今じゃ、そういう人の事を「負け組み」と呼ぶのではないのかな?
「負け組み」って「馬鹿」の婉曲表現だろ?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:10
>>254
経営者が馬鹿だと分かっている泥舟にいつまでもいる人間を見て賢いと思います?

>>255
いや、それは軍歌・・・
「かっかきんきん か〜きんきん♪」
だったと思います。

>>256
裏電話番号も複数あったようですね。
就職してから複数の裏電話番号の存在を知り、学生のときに「裏電話番号しってるぜ」とか
言ってた香具師を思い出してちょっと笑ってしまいました。
260250=252=259:03/09/13 00:14
>>257
会員権制度を有象無象のゴルフ場が持っているのって、日本特有の事情のようですね。

バブルのころってゴルフ場がそこらじゅうにできてました。
成田空港から飛行機に乗ると、まるで水から上がった鳥の足跡のようにゴルフコースが
そこら中にあるのは、なんつーか壮観です。衛星写真で関東地方を撮影して、ゴルフ場
のような人口の緑地を赤で塗りつぶすと、関東地方中、皮膚炎の皮膚のように
まだらな赤に染まるそうです(ワラ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:17
>>259
一介の社員は普通寝耳に水だよ。本業は堅調なんだから。
業績不振じゃないからこういう会社は経営者が入れ替わってすぐ復活するだろうけど。
迷惑は迷惑だな。
262250=252=259:03/09/13 00:23
>>261
えーっと、会社がつぶれるまでのほほんとしていて、ことが起こってから
寝耳に水と騒ぐ人を見て賢いと思います?

会社がつぶれるからには、それなりに業界の噂でも、社内の権力闘争でも、
決算上の数値でも、いろいろと情報が乱れ飛ぶくらいの大事がそこには
存在するはずなのですが・・・ 例えば、山一證券がつぶれたのだって、最後まで
残った社員は何も知らなかったけど、山一がやばいってのは業界の常識、
私のような門外漢でも周知の事実だったはずなんだけど。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:31
>>262
この例は知らないけど、朝出社したらシャッターの前に張り紙があり、
そこで初めて倒産とその理由を知ったという例がある。
それは1ヶ月後ぐらいには開店してたけど。
株主総会のないオーナー社長だったら隠せるよ。

まあ、そんなことはどうでもよくて、立派に本業をこなしてた人が、
一人の博打に気付いて転職しなかっただけで博打馬鹿と同等に馬鹿呼ばわりする神経が分からん。
倒産するまでの間、その損失を社員に押し付けて過労死させることもあるだろう。
滅多に人が死ぬべきとは思わないが、お前はさすがに死んだ方がいいな。
264250=252=259:03/09/13 00:49
>>263
>この例は知らないけど、朝出社したらシャッターの前に張り紙があり、
>そこで初めて倒産とその理由を知ったという例がある。
そういう企業と、東ハトや山一のような大企業を一緒にするセンスが私には
全く理解できないのですが。東ハト社内にだってさ、その道楽社長のせいで
後始末させられてた人とか、財務の人とかいたわけでしょ?

>立派に本業をこなしてた人が、
自分の会社の置かれた状況に関心がなく、いわゆる「本業」だけやってる人を
無条件に称揚するのは、バカの免罪にしかならないと思うのですが。
中学校や高校で、いわゆる「本業」である勉強だけやっている人をみて
あなたはどう思っていました?

>そんなことはどうでもよくて
よくないのです。気づかないで安逸に今いる会社の状況も知らずしがみつく
ことの馬鹿さ加減を指摘しているのですから。

>一人の博打に気付いて転職しなかっただけで博打馬鹿と同等に馬鹿
>呼ばわりする神経が分からん。
バカだから分からないのでは?

>倒産するまでの間、その損失を社員に押し付けて過労死させることもあるだろう。
過労死する前になぜ逃げ出さないのですか?

で、
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 09:20
しかしリスクに挑戦して破れた人間が馬鹿扱いとは厳しいな
これでは起業を目指す人が減少し公務員嗜好が強まるのは当然だな

既にバブル崩壊後の不況を知っている現在なら何とでも言えるが
当時の感覚ではゴルフ場開発はそれ程無謀な投資ではなかったんじゃないか
未来がどうなるかなんて誰にも分からんよ
266 :03/09/13 09:21
バブル時代の亡霊たちがまだうようよしてんのかよ。
世界の恥だこの国は。

刹那的な幸福しか語れない大人はもうたくさんだよ。
267 :03/09/13 09:23
財政出動と同時に下半身出動を待機してる連中は、エンコウで腹上死でもしてろ。(糖尿病・脳梗塞・心室細動)
268共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/09/13 09:33
上場企業じゃなくても、倒産の兆候は注意してりゃわかる。

経理がやたらとコロコロ辞めたり、意味も無く営業マソを雇ってすぐに
首にしたり、あやしげな連中が会社に出入りするようになったり、
会社のFAXに街金の広告が良く来るようになったり.
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 10:39
>>265
赤信号皆で渡ればってやつだ。リスクに挑戦てものじゃないだろう。
どこにそんなクリエイティビティがあるんだ。
ペーパー商法に引っかかる間抜けと同じアルゴリズムだろ。
任天堂なんかは当時土地と株を禁止してた。
日本人全員が錯誤してたというのは幻想だよ。むしろ逆だろ。
逃げ切れなかったら大変なことになるのは誰もが分かってたはずだ。
大企業のドラ息子に限ってはほんとうに分かってなかっただろうけど。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 10:55
>>269
>日本人全員が錯誤してたというのは幻想だよ。むしろ逆だろ。
同意。

声のデカイ奴の話しか聞かないとそういう変な結論になるよな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 13:57
ホイチョイプロの「ミーハーのための見栄講座」とか「気まぐれコンセプト」
とか読むと当時の雰囲気がよく解ると思う。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 17:49
よく、あの時代に生きていたら、ほとんどの人間は土地や不動産に投機してた
っていう意見があるんだけど、そんなに1億総洗脳状態だったんですか?

自分が聞くところでは、バブルの恩恵で土地や高級車を購入できた人間って
やはり一部の人間だと感じておりますが・・・

でも、横浜とか六本木とかあるいてたらBMWばっかり走ってたってことは、みんな
そういった投機や投資をしてたのか・・・

こんがらがって来た・・・
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 18:01
バブル期に高校生だったけど、1億総洗脳状態ではないと思う。
当時、何コか上のチャラチャラした女は軽蔑の対象に近かったぞ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 18:08
今は逆に、なんでもかんでも、リスクに踏み込むことが危ないとされる時代に
なってしまったけどな。
声のデカイ奴の話しか聞かず、極端から極端に走る日本人の悪いところだ。

俺は投信や債券や株に資金の半分以上を投資しているが、投資の理論に従って
リスク分散している上、そんなにハイリスクなものはやってないから、
1割資産が減ることはあっても、資産が壊滅することはないと自信を持って
やっている。実際はそこそこ儲かっている。
企業内でも、バブルの頃はアホな新規事業がまかり通ったが、今では逆に
新しいアイデアを潰す人間がまともかのような、おかしなことになっている。
クリエイティブなアイデアで儲けようとする奴はコスト意識低くて、
雑巾を絞るようなコスト削減を出来る奴が偉いみたいな極端なことになっている。

やっぱ一般的日本人は、皆と同じ方向にしか進めないから、人と違う目の付け所が
求められる投資という行為は向いていないと思う。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 18:14
貧富の差って開いてるってレスがあったけど、日本の場合逆転って可能な
社会だと思います?

それとも、アメリカみたいな社会が特殊で、既得権益の強い日本では、
ヨーロッパと同じように一度体制が固まると、もう逆転は不可能?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 18:19
アメリカも立派に、固定的だと思うが。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 19:39
バブルが一発逆転できるチャンスかもよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 19:42
何を以て逆転と呼ぶのか分かりかねるが、
一般的な考え方で、それがどれくらいの資産を持っているか、
ということに限っていえば、日本でも充分逆転は可能な社会であるといえる。
逆に、どの国だったら逆転できないかを考えてみれば、
いかに日本は自由なのかということに気づくだろう。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 19:43
>>275
日本人であるならば、日本ほど平等な国は無いと思うがな。

というか、既得権益とか幻想を作って、他人の責任にして
あきらめて、世を憂うフリをするのは日本人の得意技だけどね。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 19:46
中流家庭の子でも、結構いい大学行って、実力もそこそこある連中が多い。
教師の子供とか、投資額は少なくても良い教育受けてるからな。
アメリカとかじゃ、こういうケースは稀だぜ?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 20:19
日本はいい大学入るまでは、世界でもかなり平等な部類だが、いい大学出たことが、
成功に直結しない国でもあるから、良い方とも悪い方ともいえないだろうな。

在学中に司法試験・公認会計士受かるとか、国家T種トップクラスで受かって
経済産業省や財務省に行ければ、または国立の医学部に入れれば、経済的に裕福で
なくても、中流から上流へのステップアップ出来る可能性の高い道だろうが、
それ以外は、やっぱりなかなか厳しいというのが現実だろう。
ごく標準レベルの家庭では、四大卒業させるくらいで親は経済的に息切れするから、
司法試験や公認会計士受験で数年浪人出来る香具師や大学院行ける香具師は、
やっぱり標準レベルの家庭ではないし。
社会人になって6年7年して、同学歴で比較的成功している香具師が、やっぱり
家柄的に恵まれていたケースが多い現実を目の当たりにすれば、よくわかる。
何らかのコネがあって入社した香具師は、そんなにひどい使われ方はしないが、
普通に入社した香具師は使い捨てとしか見なされない。大企業でさえも、
裏では多少はこういうことはある。

これが外国と比較して、相対的に良いのか悪いのか、は外国の社会に実際に
何年か入ってみないとわからないだろうな。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 22:59
日本は田舎と都会の地域間格差も激しいし
地方から4大逝くなんて金がないうちの子は
よほど優秀でなければむりだし

地方の人間から見れば逆転可能な社会とは思えない
やはり生まれがすべて左右するとおもわれ(地元に大学ないんで切実だな)
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:07
>>282
いや、だから首都圏のボンクラ大学出ても就職市場で相手にされないじゃん。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:10
>>282
別に大学行かなくても逆転の道はあるし。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:11
阪神の経済効果を見よ。
これぞバブルの縮図。
神話は何でもいいのだ!
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:12
>>283
そうかそれなら
やりたい学問がないなら
地元でフリーターとかやりながら
滅びの日までまたーリ生きるのもいいかもネ!(w
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:12
>>285
他の支出減るだけだろw
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:14
>>284
逆転というより
田舎から子どもを大学に出すと
ま、4年で1000万、首都圏の私大ならもっとかかるといわれてる
奨学金とかみながもらえるわけではないし
理系の学部ならバイトしたら留年しちゃうよね....
子どもが逝きたくても金がなくていけないのは
本当に今でもある話なのだよ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:16
つーか学歴のポートフォリオ(?)がおかしくなってるんだろ。
大卒資格が必要な専門職はせいぜい2〜3割じゃないかな。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:42
ところが>>289

大卒なら実務年数短くても試験が受けられる専門職とかおおくなっていないかな?

土木系のある資格は高卒なら実務経験10何年とかって...
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 23:58
289でつ
現実は>>290の言う通りそうなってるけど、本質論っていうかで言えば
2〜3割かなーと。天下りの特殊法人の資格機関も多すぎる。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 00:18
>>291
ドラッグストアに薬剤師常駐もそうでしょ

昔は薬屋の店番してるおじさんおばさんは
薬種商のしかくでよかったはず
周りを見渡せばおかしいの結構あるよ
で、賃金にさがつくのよ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 07:53
バブルの思い出って
田舎にいたらあんまりないけど

あのころやたらにどこの会社も社員旅行は海外だった
お土産の口紅ブランド品だからなんだか捨てられないし使えないし
いまだにとってあるよ(W
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 08:49
バブルは当分来ないだろうけど、回顧ブームはいつか来るだろうね。
バブル世代が社会の中心になって、バブル生まれの子ども達も20代あたり。
とすれば10年後くらいかな・・?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 08:27

ジャパン・アズ・ナンバーワン
の本質は土地担保過剰融資による幻想の金持ちじゃないよな。
当時はまともな家電・自動車が日本製にしかなかった。
それがジャパン・アズ・ナンバーワンの本質だよな。
今や諸外国もまともな物が作れる。
もう一度例えば増刷でバブル起こそうとしても
ジャパン・アズ・ナンバーワンにはなれず
単なる実質増税になるだけだよな。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 15:03
結局、勝ち組みもかなりいるんですよね?
そういった人ってどんな職種の人が多かったんでしょうか?

やはり証券業でディーラーとかやってた人?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/17 15:48
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:13
バブルのころって、貧富の差ってどうだったんですか?
なんか話を聞いてると、お金持ちの所に余計にお金が流れた印象を
受けるんですが、みんなに等しく行き渡った、もしくはそういった
感覚があったんでしょうか?

なんか不動産とか金融関係はすっごい儲かった印象がありますけど。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 19:54
>>298
ないね。
土地保有の54%、不良債権の54%が
不動産、建設、卸小売に集中してることからも明らか。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 20:53
>>298
累進税制の刻みが細かかったので、一定レベル以下の庶民は、
多少収入に差があっても、手取りはたいして変わらなかった。

金持ちは飛び抜けて金持ち。それは今も昔も変わりなし。
にわか土地成金がガンガン金使いまくっていたな〜

今の方が貧富の差が小さいかもしれない。
現在の方が暮らしやすいと思いますよ。
将来に対する不安感は現在の方が遙かに高いけどね。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 20:57
>>299
しかしバイト代がえらく高かったし、苦学生だった俺は助かった。
大学2年目以降は仕送りも(月7万だったが)親の仕事が上手く行かなくなったので
無くなり、学費から何から自分持ちでやるしかなくなったから。
当時は建築現場の警備員も人手不足で「仕事をしてくれ」とやたら連絡があったほど
だったし、バイト代も日勤1万、夜勤1万2千円はいった。
月に15日もやれば学費も生活費も賄えた。
(それでも贅沢はできず、他の連中が海外旅行や車にバンバン金を使っていたのを横目に
俺は家賃月3万のぼろアパートで自炊していたが。)
そんな経験もあって卒業後は公務員になったけど、それでもあの当時の事は「良い時代」
だったと思う。少なくとも周りのみんなが明るくて将来に夢や希望を大きく持っていたから。
302250=252=259:03/09/19 23:15
>>300
貧富の差は当時と今と大して変わらないような気がしますね。
現金持ちが格安になった土地を買いあさる現在と、土地持ちが割高になった土地を
担保に消費しまくる当時との差でしかないと思う。

むしろ、バブルのころは、経済が圧倒的に拡大し、みんなが将来に夢や希望を
大きく持ち、学生あがりのベンチャーが大儲けし、土地や株にリスクをかけた人が
報われた時代。逆に言えば、「一発当てた人なら誰でも金持ちになれ、贅沢ができた」
時代。典型的な資本主義者の時代ですな。

今は、こつこつ勉強していい学校に行った人にのみ就業の機会が与えられ、
いい学校をでていい会社でエリートな人は職と収入が確保され、そうでない人から
順番に切り捨てられる社会。切り捨てられない人は、資産デフレと物価安の
おかげで富を集中し、そうでない人は路頭に迷う。努力した人が努力分報われる
時代といえましょう。ある意味で共産主義的というべきか。

どちらがいいか、ということはすぐれて価値観に依存するんだけど、日本人は
後者のほうが好きみたいだよね。だから、そういう傾向を促進する現内閣を
熱狂的に支持する。まぁわかりやすいというかなんと言うか。
303250=252=259:03/09/19 23:17
>>301
当時のバイト代は凄かったですよね。

漏れ、教育産業で月15万以上稼いでたよ。全部遊んで使ってしまったけど。
あぶく銭は身につかないな。
305250=252=259:03/09/19 23:36
>>304
いや、遊んで楽しかった思い出が身についた。
それでも大学時代より今のほうが楽しいから、遊んだ甲斐があったってものでは?(w
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 23:46
しかし家賃や駐車場代も高かったでしょう。
(^-^*)/コンニチワ!ゆきです★

こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
ゆきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
ゆきに会いに来てくれたら、
無料サービスポイントプレゼントなのだ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、ゆきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.virtualqueen.net/
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 00:10
>>306
家賃や駐車場代はデフレの今でも当時からそれほど下がっていないよ。
そこら辺の需要が大きいのは都心だしね。
今の若者にとっては「牛丼」とかの食料が安くなっているから、収入が少なくても
何とかやっていけていると言う事なんだと思うけど、収入が大きければなんとでもなるもんだよ。
(当時は牛丼の並は400円、マックも平気で360円とかだったけどあまり気にもならなかった。)
収入が大きければ「消費」は増える。
当時も今も景気を引っ張る一因は消費性向の高い若者。
今の若者にはフリーターが多くなって「ローン」が組めない人が多い。
必然と高額商品の売れ行きが悪くなる。(今高い物を買えるのは金持ちばかりだ。)
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 00:38
都心の地価は横ばいだけど、東京近郊の土地は破滅的に下がってるよ。
当時5500万で売りだしていた多摩ニュータウンの物件が今では1500万。
一応ちゃんとした会社に勤めていればマイホームが簡単に買えるようになった。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 00:45
>>309
将来に渡ってちゃんと給与を得る見込みの有る労働者も減っているよ
雇用と所得の安定している人にとってはデフレも快適と言う事かな
公務員が一番人気になるのも当然だよな
求人誌見ると派遣、契約、請負、パートばっかりだな。
たまにある正社員募集は超ドキュソ会社。
312250=252=259:03/09/20 09:05
>>310
>将来に渡ってちゃんと給与を得る見込みの有る労働者も減っているよ
トータルの数字としては減っているけれど、>>302で書いたとおり、いわゆるいい学校を
でていい会社に入った人については、相変わらず手堅い人生が待っているよ。
そういう意味ではバブルと今のどっちが大多数の人にとっていい人生を送れる
社会なのかよく分からない。まあ、僻みが強い人にとっては、誰でも一発当てれば
いい人生を送れる社会ってのは、とても耐えられないものなのかもしれないけどね・・・
(現に私はバブルのころあぶく銭をつかみまくって遊んでいる同級生とかの若い女の子が
大嫌いであった)
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 15:38
>>312
それって典型的なルサンチマンのような

日本の将来像は貧困と犯罪が蔓延する中で極少数の大金持ちが
経済を支配する発展途上国のような国家を目指すのか

いくら潜在能力があってもそれを生かせるだけの環境が無ければ
一般階級からの成り上がりは難関にになるだろうし
一旦支配階級が固定化されると自分達の立場を脅かしかねない事象を
政治と結託してでも排除する様に社会体制を変えてしまわないだろうか
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 15:40
>>309
バブルの頃の地価はめちゃ異常だった。
けど、土地の収益性を考えると、今でも実力以上に高い土地が多いと
思われ。
315 :03/09/20 15:42
>>309
将来にわたってこのまま地価が下落して行けばローンだけが残ることになるね
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 16:07
>>315
今でもローン残債額が売却価格を上回っている物件を抱えている
個人や企業は多そうだけど賽の河原で石を積んでいるみたいだな
これでは住宅ローンを抱える個人の消費が低迷するのも当たり前
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 17:03
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです
318250=252=259:03/09/20 20:42
>>314
単純利回り10%以上のマンションが結構存在するけど、それでも実力以上に
高い土地が多いかな?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 20:49
>>318
いくら利回りが高くても投資元本が値下がりしていけば
実質利回りは低下していると思われ
320250=252=259:03/09/20 20:53
>>319
将来的な値下がりを前提とすればそうかもね。
だから「単純利回り」と書いたのだが・・・

そもそも現金の預金だって、インフレを前提とすれば実質的な「投資元本の
値下がりなんだけどね。
321だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/20 23:22
フジテレビみてるか〜?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 23:50
>>321
見過ごしちゃったよ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 23:51
テレビで見たぞ!いい思いしやがって
324二十代:03/09/20 23:53
土地が安くなって家が買いやすそうです。
後は自社のバブル期入社で駄目な社員を
リストラできればバブル期よりすみやすい国になりそうです。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 23:55
>>324
安定的に就職できた君みたいな人間にはそうだろうな。
だが、より多くの人間にチャンスがあったのはバブル時代だ。
326二十代:03/09/21 00:09
>>325
今の就職はいわれているほどきつくないですよ。
まともな大学をでてまともに活動すれば
大方の人間には内定がでます。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:12
>>326
まともな大学の範囲を狭く取ればそうだろうな。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:18
まともな大学=旧帝早稲田慶應
329二十代:03/09/21 00:18
>>327
頑張ればマーチ程度でも大丈夫です。
早慶なら普通でいいです。
東大ならもっと楽なんでしょうけどね。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:22
マーチんこも文系でコネなしだったらかなりきつい。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:23
>>329
マーチ程度だと今はまともな就職はできないよ。

早稲田慶応以上がまともな大学というならば、まともな大学の範囲をもう一度
考えたほうがいいよ。
マーチが最低ラインってことは、結構厳しいぞ。

高校なんて求人倍率0.5
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:25
>>329よく言うぜ
どんな会社、地位でもってのなら、そうかもしれんが、
旧帝でも、ほとんど不可能、私大じゃ、可能性さえないよ
いまや、おいらの会社、大臣のコネでも難しいのに

絶対ウソ、アフォ草 もう寝る
334二十代:03/09/21 00:28
>>333
高望みはバブル育ちの悪癖ですよ。
能力ないならブラック回避ができたら
よしとしませんと。

>>331
マーチの友人達はたいていどうにかなってましたよ。
中にはできない人もいましたけど。
適正がなかったんでしょうね。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:29
>>333
その様な会社に入社出来たとは自己のの努力の他にも
時代を味方につけましたね
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:33
>>334
マーチだって普通の人には入れない罠。
337二十代:03/09/21 00:40
>>336
そういう人にはホワイトカラーは
諦めてもらませんと。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:43
ここいいスレッドだな。
スレ前半とか読んでるけどめちゃくちゃ勉強になるよ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:49
>>337
まともの範囲を狭く取って、それ以外の人は逝ってよしという極めて狭量な
人ですな。まあ>>324読めば想像ついたわけだが。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 00:55
バブルのころはマーチでも都銀に余裕で入れたよなあ。
景況にあわせて極端に採用増やしたり絞ったりするのは無責任だわな。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 01:00
>>340
無責任と言うよりも人員削減の第1歩は常に新規採用の抑制からだからなあ
個別企業に責任を求めるのは酷だと思う、
批判されるべきは安定した経済成長を実現する責任を持つ政府だと思う
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 01:17
>>341
>批判されるべきは安定した経済成長を実現する責任を持つ政府


批判されるべきは、現実の不況から目を逸らし、虚構の犯人をあげつらうのに躍起な国民。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 01:28
マーチ程度にさえ入れないやつは(以下ry
344二十代:03/09/21 01:30
>>339
適正は人それぞれですからね。
頭が悪いならそれにあった仕事をさがさないと。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 01:36
>>344
君大学どこよ?
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 01:39
そろそろ固い話から元に戻らない?
資本主義の弊害や企業倫理について語るなら相応のスレがあるでしょう。
年寄りは良きも悪きも、あの時代、を思い出し、歴史の証人としてその思い出を記録すべし。

若き将来ある人は、それが事実か煽りか、その判定眼を養い、近くて遠い歴史を垣間見るべし。

ただ間違い無く、その時代は存在した。人類が200年ぶりに手に入れたネットによる産業革命の足音がすぐそこまで聞こえていたころ。。
男も女もその美を認め、思いやりや優しさがまだ当たり前だったころ。
古き良き旧時代が最後の輝きを放っていたころ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 02:28
>>346
子供の俺には「変な時代」にうつったけどな。
正直、今の時代のほうが好き。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 03:53
>>347
他人の苦しみに鈍感な時代だからな。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 12:07
本当に今仕事ないの?ゴミ拾いでも死体洗いでも風俗でも選ばなきゃあると思うんだけど
>>349
有効求人倍率が1割っているんですが・・・
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 12:27
>>347
同感。
資産家や経営者連中が、株と土地の上昇に踊り狂い、
20代の若手リーマンが無謀な浪費に走り、
それ以外の人々はニュースでそういう状態を変だと思いながらも、
別に自分たちには関係ないやって感じだったよね。
別にあの時代に戻りたいとは思わないな。
資産家か経営者、またはあの時代に20代だったら、お祭りが楽しそうだけどね。
それ以外の立場だったら、そんなに楽しいかな?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 13:49
>347、351
良心的なレスを見て安心しました。
バブルでいい思いなんて本当に一部の人たちで
多くの人はバブルに便乗しようとして
逆に痛いメにあっただけではないでしょうか。
小手先の金儲け技や他人を騙しても自分がよければいい的な風潮が
流行り日本人と日本ブランドの信用を落とす原因になった時代。
バブルなど二度と起こしてはならない。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 14:38
バブルの負債は金だけじゃなく、精神にもあると思う。
いつまでたってもバブルを基準にして
「残業代が100%でないのは異常」
とかいってる先輩をみると甘いなと思う。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 14:46
>353
いや、まったく同感です。
バブルの頃の基準は全て甘く、厳しいのは税率だけ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 14:59
>>353
同感。20代の頃にバブルで、いい車買って、遊び歩いてた今の
30代後半〜40前後以降は仕事をナメすぎてる。
せっかくあと数年で団塊の世代というお荷物がいなくなるのに、
残念ながら今の日本企業には次のお荷物が存在する。
それも、今後、かなり長く効いてくるお荷物が。
バブル世代リストラなどと言われているが、なんだかんだ言って絶対数が多いので、
その中でも要領のいい奴が出世コースに乗ってたりするが、これがまたズレてる奴が多い。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:02
バブルリストラも随分進んでるよ。
とにかくポストバブル世代は勤勉だわ。これは認める。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:16
バブルの頃か〜。懐かしいな〜。
当時学生でした。当時の男の子って、なんであんなに一生懸命女の子におごってたんでしょうね。
クリスマスとか、キチガイのようにホテルとか探し回って。
そんな私は、大学4年間のイブは、赤プリ、オータニ、帝国、オークラ踏破しました^^;;
アルバイトもいっぱいあった。家庭教師とかでも時給3000円平均だったし、至急のお金が必要なときは、イベントコンパニオンのバイトがすぐあった。
お金に苦労した記憶はないな。時間が足りなかった記憶はあるけど。
学生時代、ほんとに勉強しなかった。でも就職は余裕で内定両手状態。
面白い時代でした。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:26
>>357
なるほど、そういう時代を経験しているから
生ぬるい人材が多いのですね。

団塊の粛清終了後はバブル組の粛清を希望します。
雑魚を雇ってるなよ、俺の会社・・・
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:33
ふむふむ、バブル組と今一緒に仕事してる人たちはそう感じてるのか。
バブル組なんてほとんどリストラされたと思ったけど、まだ生き残っているんだねえ。
それでも就職難勤勉組から見ると甘いわけかあ。

じゃあ、ポストバブル勤勉組はそれらがリストラや定年したら、本当に良い日本を作ってくれるんだな、と一安心。
でも、自分たちや子供がバブル組の年金を払うのかと思うと、やっぱり頭来るのでしょうね。
ちょっと、申し訳なく思えてきた。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:39
>>359
年金等はかまいませんよ。
そもそも破綻しますし。

仕事してて根性がない方が多いのが嫌なだけで。
「本当に貴方程度の人間が望みの給料もらえると思ってるんですか?」
「サービス残業が嫌ならやめてください、新卒採用を増やしますから。」
こう考えてるだけですよ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 15:50
たしかに今の20代の勤勉さは異常だ。ただ、余裕がないな。
まあ、余裕を持てという方が無理か?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:04
>>361
そりゃ、今は、少しでもいいかげんに仕事して、スキを見せると、会社から
ボロクソの評価つけられるからね。
現場リーダーとしてバブル組、その下に20代という組み合わせで仕事してると、
バブル組リーダーは、少しでも20代の仕事に不備があったら、問題の責任を
全部20代になすりつけて、部長に報告しようとするから、油断もスキもない。
20代のうちは社内政治力では、いくら相手がバカでも30代後半にはなかなか勝てないので、
スキを見せずに仕事をしていくしか生き残る道はない。
バブル組は、本来、20代を指導する立場にありながら、20代から搾取して手柄を
取ることしか考えてないからね。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:05
>>361
バブル世代の基準がおかしいんですよ。
年収600マソなら余裕をもった労働が相場だと
本気で考えている方が多いですから。

我々なら200マソがその相場だと考えます。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:21
今の20代は向上心のある奴は凄まじいけど、やる気の無いやつは徹底的に無いね。

なんかもう諦めてて、仕事に関心自体が無いやつとか。

二極分化されてる。
365357:03/09/21 16:40
なんでバブルのころの思い出を語るスレで今の社内の愚痴を垂れ流す若者が
多いのかしら〜?

こんなところで愚痴をこぼすなんて、社内でどんな程度の仕事をやっているか
透けて見えるってものだわ(^^;;
うすっぺらい若者だね〜。中身を充実しなさ〜い。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:44
>>365
ネカマ逝ってよし
367357:03/09/21 16:46
>>366
ふふん。そういう決め付けをするところが頭悪げ^^;;
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:46
>>365
その前に、お前は中身はあるのか?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:51
>>368
どっかの局だろ?
あるわけないじゃんw
本人はできる女のつもりだろうけど
370ふふふ:03/09/21 16:55
>>368
さぁ? まずは自分を振り返ってみてはいかが?^^

>>369
つぼねだって(^^;;
なんか自分の世界だけでものを語っているって感じだね(^^ll
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:58
>>370
じゃあどんなのか教えてくれよw
確率論では三十過ぎの女ってろくなのいないから。
372ふふふ:03/09/21 17:02
>>371
確率論ですって^^;;

サンプルの数と、評価の方法が統計的手法にそもそもなじまない可能性を考えた
ことはないのかしら?(^^;;
373368:03/09/21 17:03
>>370
まあ、別に俺がどうかは、俺の周りの人間が評価することだから何ともいえないが、
2ちゃんねるでほんの数回会話した相手から、中身どうこう言われたくないな。
とりあえず一緒に仕事してて、費用対効果の観点では、
人に仕事丸投げするだけのバブル組で年収700万
経験なくても指示した程度の内容はきちんとやる新入社員で年収350万
を比べたら、後者の方が良いということは、かなり自身を持っていえるな。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:04
>>372
でた、駄目三十代のお約束もセリフ
「数字だけじゃない、俺みたいにEQが云々」

数字ぐらいあげてからいおうねw
375ふふふ:03/09/21 17:06
>>373
初対面の人間に「お前」呼ばわりする人間が何を言ってもねぇ(^^

費用対効果って、自分で思うほど高くないものだよ(^^
丸投げしているように見える立場にキミが立ってみたときにちゃんとその「バブル組」
並みの仕事ができればいいけどね〜(^^

指示した程度の内容はきちんとできるのは当たり前の話であって、そんなことを
自慢する人間の程度なんて、知れたものです。
376ふふふ:03/09/21 17:06
>>374
>サンプルの数と、評価の方法が統計的手法にそもそもなじまない

>「数字だけじゃない、俺みたいにEQが云々」
が同等のコメントに見えるって・・・・

頭悪げ〜^^
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:07
就職「勝ち組」なんて本が蔓延している世代
378ふふふ:03/09/21 17:08
>>377
就職なんて、スタートに過ぎなくて、その時点で勝ち負けを言うなんて、夜郎自大な
自己満足以外の何者でもないのにねぇ、と転職経験のある専業主婦は思うのでした(^^v
379368:03/09/21 17:10
>>375
指示した程度のことはちゃんと出来る人の方が、何も価値を生んでない人よりは
はるかにマシなんだが。
当たり前のことさえ出来ない香具師が多いことがバブル組の特徴なんだが。
380368:03/09/21 17:18
>>378
旦那が何歳だか知らんが、バブル組のロクに仕事できない男が専業主婦を
養えるほどの給料もらってること自体が、日本企業にとって、無駄なコストなんだが。

転職経験って、条件の良い転職をしようとすると、結局、前職での経験が全てだから、
最初の就職先と入社後の配属先は、かなりその後の人生を左右するということは、
転職経験もあって、さぞ人生経験もある貴女なら、思わない?
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:23
>>380
無駄なコスト?無駄な妬みの間違いだろう
非生産的だな。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:24
なんか妙な雰囲気のスレになっているが、「上司が部下の業績を奪ったり」、「失敗の責任を
部下に擦り付けたり」するのは今に限った事じゃなくて、遥か昔からあった事だぞ。
(経済小説とか「課長・島耕作」とか嫁。)
俺のいる公的部門でもあたりまえのことだ。
そういった事を乗り越えて上司がいる、と考えろ。(謂わば下克上や権力闘争の生き残った勝者を
相手にしていると考えな。)
大学のサークル活動や人間関係でもあっただろ。それを世代間の格差などと矮小化しているようじゃ
お前ら、甘すぎとしか言えんぞ。
383ふふふ:03/09/21 17:34
ガキだね〜(^^
384368:03/09/21 17:35
>>382
>謂わば下克上や権力闘争の生き残った勝者を相手にしていると考えな。)

それにしてはたいしたことない奴ばかりだと感じるのは、やっぱバブル組は質が低いからか。
その気(最悪会社辞めるくらいの気)になれば、戦って勝てる材料はあるんだが、
別に無理にそこまでやるメリットが今のところ少ないから、まだ全面的なケンカは
売らないけどね。
政治力も含め全ての面で勝算が出来たところで、いたぶり殺せるよう修行中の身ですよ^^
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:35
>>384
>それにしてはたいしたことない奴ばかりだと感じるのは、やっぱバブル組は質が低いからか。

だれでも通る道
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:37
>>376
反論できないから頭悪げ〜^^で済まそうとしてるな
387ふふふ:03/09/21 17:39
あ〜今日も大漁だったな〜^^
今から用事があるからもう行くわ、じゃあなキモヲタども
388368:03/09/21 17:41
>>385
何がいいたいかはわかるが、一戦交えかけたことはあるから、そこで手ごたえはわかったな。
今戦って5分5分だけど、あと5年後に戦って、圧倒的に叩き潰す方が俺にとって
リスクが少ないというだけのことだな。
まあ、その前に、向こうが勝手に沈んでいる可能性もあるがな。
389ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:41
>>379
あら、自己弁護?(^^;;
>当たり前のことさえ出来ない香具師が多いことがバブル組の特徴なんだが。
下から見た上というのは常にそう見えるものですよ。

>>380
>旦那が何歳だか知らんが、バブル組のロクに仕事できない男が専業主婦を
>養えるほどの給料もらってること自体が、日本企業にとって、無駄なコストなんだが。
専業主婦を養える・・・アイタタタ
別に人のダンナの給料がどうあろうと関係ないでしょうに、なんであなたは他人を
こき下ろすことにそんなに情熱を燃やすのかしら?(^^

第二段落は意味不明〜。自分の狭い世界でだけ世の中を見るとそうなるのね〜^^

>>383
ニセモノは逝ってよし〜^^

>>384
>政治力も含め全ての面で勝算が出来たところで、いたぶり殺せるよう修行中の
>身ですよ^^
バブル期に就職した男の友達でもそんなこと言ってた人結構いたよ〜。
オイルショック時代に就職した連中や、新人類って言われている上司はバカばっかりで
リスクをとりにいかない臆病者ばっかりだってね。

そんなことを大言壮語していた人に限って仕事できなかったけどさ。あはは。
390ふふふ:03/09/21 17:42
キキのマンコ!!キキのマンコ!!
391ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:42
>>386
>>374がバカすぎなのに気づかないのがバカすぎです〜^^

>>387
偽者逝ってよし〜
392ふふふ ◆lgI9XD6rvs :03/09/21 17:43
偽者が出たのでトリップ付けますた。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:44
>>391
プやっぱり反論できないんだなw
394ふふふ ◆lgI9XD6rvs :03/09/21 17:45
偽者うぜ〜
395ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:45
>>392
ニセモノはそっちなのら〜^^;;

>>393
反論するもなにも、>>376の意味が理解できないおつむが理解できないのだ〜。
396ふふふ ◆Qv1phMYDYs :03/09/21 17:46
>>391-392
偽者逝ってよし!
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:47
>>382
>「上司が部下の業績を奪ったり」、「失敗の責任を部下に擦り付けたり」

今はそれが解雇に直結する時代だからなあ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:47
>>395
意味が理解できないのはお前だろw
人のせいにすんなw
399368:03/09/21 17:48
>>389
>第二段落は意味不明〜。自分の狭い世界でだけ世の中を見るとそうなるのね〜^^

第二段落はむしろ、すごく良識的な内容を書いたんだが。(無論、これが全てではないが)
後輩に就職相談乗るときも、これはしっかり言っている。
これが意味不明だというのは、貴女が専業主婦になる前に、それなりに
社会の荒波にもまれているとは到底思えない。
400ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:48
>>398
EQなんて言葉を振り回したり、その言葉にいちいち心乱されるのはバカに決まっているのだ〜^^
401ふふふ ◆jbemRhUn1I :03/09/21 17:48
うっ、偽者がいっぱい・・・(^^;;
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:49
>>400
プゲラ反論になってないよw
降参するなら今の内だぞw
403ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:50
>>399
>これが意味不明だというのは、貴女が専業主婦になる前に、それなりに
>社会の荒波にもまれているとは到底思えない。
私は銀行に最初就職したから、みんな横並びで営業店に配属される人事を見てきたのだ〜^^
それがなんだかなぁ、と思ったので本店に異動してから転職したのだ〜。
そういう世界もあれば、最初の配属先で人生が決まる勝者みたいな世界もあるのだ〜。
一概に言うのはバカの証拠なのだ〜。
404ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 17:51
>>402
反論になっていないというだけで何かをいったつもりになっているのは、
自分が賢いつもりなんですね〜^^llll

正直寒いです(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
405376:03/09/21 17:51
ん?>>386は俺じゃないぞ?

>>376の意味は「なんでもかんでも場数が少ない若者は
俺みたいなベテランの正当な評価ができない」

っていう年寄りのいつもの逃げ向上をさすものだが。
読解力ねーなw
さすがパンショク→専業主婦w
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:52
>>404
お前が反論してこなきゃ俺も言い返せないだろがw
ほらどうした早くしろよw
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 17:54
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./   
      ゛゛'゛'゛ /   
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ぬるぽはセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
408ふふふ ◆IL8ucUdsiI :03/09/21 17:57
偽者やめろ!
409ふふふ ◆zeyvxEAaZQ :03/09/21 17:58
>>408
偽者はあなたなのです〜(^^
410ふふふ ◆IL8ucUdsiI :03/09/21 17:59
>>408-409
もういいよ(^^
411368:03/09/21 18:00
>>403
だから一概には言っていないんだが、配属みたいなちょっとした人生の岐路が
その後の人生のそれなりに左右することくらい、貴女はわからないのですか?

>私は銀行に最初就職したから、みんな横並びで営業店に配属される人事を見てきたのだ〜^^
本気で横並びだと思ってるの?
実際には、出身校や入行時の評価で、都心の基幹店に配属されたり、郊外の小さな支店に
配属されたりで、既に勝ち組負け組の分化は入行直後から始まってることは気づかなかった?
外資金融のヘッドハンターだって、基幹店とか、本店の企画部門とかの経験者に
目をつけるんだよ。
それとも、バブルの頃って、そういう緊張感がないくらい、会社ってお気楽だったのかな?
412ふふふ ◆6epVGRTLZI :03/09/21 18:00
ここきもすぎるからもういい(^^;

        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  なんで、すぐクソスレ立てるん?
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
414374:03/09/21 18:01
あ、ごめん。>>405=374
で、>>376>>374
ぬー速からきますた。記念カキコ。
416ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 18:11
>>405
引用間違ってない? 読解力ないな〜。さすがパン食。

>>408-410
楽しい?


>>411
>配属みたいなちょっとした人生の岐路が
>その後の人生のそれなりに左右することくらい、貴女はわからないのですか?
配属で左右されるような軽い人生を送っているのですね〜^^

>実際には、出身校や入行時の評価で、都心の基幹店に配属されたり、郊外の小さな支店に
>配属されたりで、既に勝ち組負け組の分化は入行直後から始まってることは気づかなかった?
いやー、どっかの本で読んだような恥ずかしいことを書いてまた〜。
未だに都銀ってそういうことやってんの?
そういえば、私の大学の同級生はみんな山の手線内の支店に配属されてたっけ?

>外資金融のヘッドハンターだって、基幹店とか、本店の企画部門とかの経験者に
>目をつけるんだよ。
それはないわね。経験上。

>それとも、バブルの頃って、そういう緊張感がないくらい、会社ってお気楽だったのかな?
あなたの言う実態が変わっていないとしたら、今の会社だって超お気楽ってものだわ。
417ふふふ ◆aLpY9.I0Wk :03/09/21 18:11
>>414
どっちにしたって意味が通じないダメな日本語なんだけどね。
418374:03/09/21 18:16
>>417
がんばれよ、パンショクあがり主婦。
近所には元銀行員としかいってないだろうけどなw
短大卒だって人間だものねw

でもせめて日本語は学習汁
そんなことより聞いてくれよ>>775
マジレスさせてもらうけど、この間電車乗ったんですよ電車。
そしたらガキの集団が乗ってきたんですよ。
ガキどもが走り回ったり騒いだりして、やかましいんですよ。
その時ガキの中の1人がジャンプしたんですよ。
次の瞬間、ガキの体は時速80キロで車両の後部にふっとんでいったんですよ。
爆笑しましたね。もうアホかとバカかと。
きょうび電車の中でジャンプする奴がいるかと。
俺なんかこの間、新幹線乗ったときに隣の列の友人に冷凍みかんを
やろうとして投げたら、そのみかんは300キロオーバーで売り子のお姉さんのワゴンに
突っ込んでいったんですよ。さいわいマスの寿司を弁償して事なきを得たんですがね。
電車の中では地面から離れないこと、これ最強。
まあ、素人はつり革につかまるかバスにでも乗ってなさいってことだ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 18:31
>>416
>そういえば、私の大学の同級生はみんな山の手線内の支店に配属されてたっけ?
だから、山の手線でも新宿支店と茗荷谷支店では、だいぶ違うでしょ。
山手線外でも、日本橋とか銀座は、基幹店だろうし。
地方でも名古屋や福岡の大型店なら、やっぱ勝ち組候補コースだろうし。

言っとくけど、勝ち組候補コースであって、勝ち組コースではないので、
つまらないレスはつけないように。

俺は銀行じゃないけど、大企業→微妙に他業種大手という転職をして、最初に就職したのが
中小企業だったら、あの転職はやっぱ難しかったと思うし、でも、本当は一番やりたかった
仕事が業種経験なくって中途採用で落ちたりとかもあった。

そりゃ全知全能な人だったら、前職の経験関係なく、やりたい仕事に就ける人も
いるかもしれないけど、現実はかなり最初の就職に左右されてしまうという
現実は、ポストバブル世代なら、多くの人の共通意見。

>未だに都銀ってそういうことやってんの?
都銀じゃなくったって、会社はいつだって人を評価して、処遇に表裏で
反映しているもんなんだって。
特に人事部が大きく強い会社ほど。
現場の人事権強い会社
なんか学生相手に会話してる気がしてきた(ry
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 18:31
>419
あんた物理 赤点取ったでしょ。
中学の理科、高校の物理やり直しなさい。
422368:03/09/21 18:33
>>416
>未だに都銀ってそういうことやってんの?
都銀じゃなくったって、会社はいつだって人を評価して、処遇に表裏で
反映しているもんなんだって。
特に人事部が大きく強い会社ほど。
現場の人事権強い会社は違うかもしれないけど。
なんか学生相手に会話してる気がしてきた(ry
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 18:47
転職先で上司とウマが合わなくってテンパって世代論に固執してる馬鹿いる
スレはここですか?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 19:01
そんな彼らにはこの言葉を送る。

「泣きながらパンを食った者でなければ人生の本当の味など解かりはしない。」(by ゲーテ)
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 19:40
パンがなければ(ry
チンポにツブツブがある人が一言

  ↓       ↓
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 21:39
>419
あんた物理 赤点取ったでしょ。
中学の理科、高校の物理やり直しなさい。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 21:45
スレ正常化のためにパート1の思い出大賞を紹介しよう。

「暗くて車の鍵穴が見えないとき、1000円札燃やした。」
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 22:40
給料安いと社長に文句言いに行った。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 22:41
なんだ!俺が便所に入って6万円使ってケツ拭いて出てきたのに比べれば
小さい小さい!
竹やぶから1000万くらい出てきたよね?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 22:59
>>428
クルマの鍵穴。。。

古い時代だったな。
床屋はどこへ行っても4300円とられたなあ。今思うと実に馬鹿馬鹿しい。
現在はQBhouse(1000円)の愛好者。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:51
ガソリンもリッター170円ぐらいしてなかったっけ?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:59
>>434
130円はしてたような・・・
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:32
>>434
むしろ、円高差益還元キャンペーンをやっていた気がしたが。

130円ってのは、ハイオクの出たての頃の話じゃないのか?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:36
>>432
バブルの後、新車買うときに「今時キーをさしこんだりしませんよ、オートロックですよ」と言われたのを覚えてるんだ。
古い時代というけど、まだ消費税がはじまって少ししかたってない気がするが。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:41
>>437
消費税導入に伴い、物品税(俗にぜいたく物税)は廃止になったから、
高級車、洋酒、ゴルフクラブなどなど、消費税をプラスしても安くなるものが続出。
それであの頃は高級車がよく売れたな。
あの頃を境に3ナンバーがステータスではなくなったような。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 23:25
>>438
そうなんだよ。

実はバブルの一つの特徴である、「やたら高級品を嗜好した」現象は、
バブル景気による所得効果もそうだけど、税制改革(物品税廃止による
高級品の低価格化)による代替効果も結構あったりする。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 23:56
それもあるし、土地が高騰して一戸建てをあきらめた人たちが、とりあえず購入可能な最も贅沢なもの、として車やブランドや高級品に金を使ったというのもあるだろうな。
家のローン30年払う事あきらめれば、かなりの物買えるものね。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 18:07
今の東京や首都圏(横浜とか幕張とか)ってバブルの頃と比べて
どんな感じがしますか?

私は、なんか不良外国人がすっごく多くなったような気がする。
上ではバブルの頃が外国人が多かったなんて言ってる人がいたけど
バブルを経験してない自分からしたら、今のほうが多いような感じ。

不景気かどうかってのは、バブルを経験してないから本当のところは
どうか判らんけど。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 18:16
>>440
その現象が顕著だったのは、どちらかというと崩壊直後だよ。
バブル中に必死に頭金溜めたが、買う前に崩壊してしまったので、高級車に流れた。
その後さらに低迷し、せっかく買った高級車を自力で大事にしようということで、やたらコイン洗車場が増えた。
その後その熱も冷め、コイン洗車場は廃墟になり雑草が生えてる。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 19:01
>>441
バブル当時は就労目的で来日し仕事もあったが今は仕事が無く金に困り犯罪に走るとか
送り込む方は既に金を取っているので後のことは知った事無いし

外国人だけではなく日本人の犯罪も増えているので警察力が追いつかなく
検挙率も下がっているし刑罰も軽いから仕事がやりやすい

指紋押捺制度を復活させるべきかもしれない
444常駐3号 ◆ZnBI2EKkq. :03/09/23 19:17
>>442
そうか、鋭いな。ま、ベンベしか走ってなかったというから、ずっと買われていたんだろうね。

あの頃横浜で船員たちの来るショットバーに行くと、いつも席を譲ってくれたんだ。
あれ、船員たちはビール1本に500円も払えない、だからこの店の中ではお前はリッチマンだ、と言われてはじめて為替差益を実感したんだな。

エリックの店、って誰か覚えてない?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 22:05
>>444
あんた、金持ちだったんだね。バブル期の勝ち組だよ。
>>441
今の六本木で遊びまくっている不良外人は「NOVA」とかの英語教師とかが多い。
もっとも全員がアホじゃないけどね。
真面目に日本で暮らしているバックパッカーNOVA教師も多い。
日本人でもハワイとかに留学する香具師のなかにはただ「日本じゃ進学できない」から
ハワイに行って勉強もしないで日本人の新婚夫婦に毬ファ菜をさばいて遊んでいるバカもいる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:04
バブルの時の勝ち組み企業と、今の勝ち組み企業って、ホント違う

やっぱ。世の中わからんよね
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:09
>>446
つーか、バブルの10年前とバブルの時でも違うよ。
世の中そんなもん。


これから就職する若いもんにプレゼントする言葉がある。

太陽を追いかけて地球を一周するな。
その場で待っていれば、1日に1回太陽は真上に来る。
今、太陽が真上にあるのなら、これから先は夕闇だ。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:15
おもろいスレだ
今や日本は観光立国だからな w
若者は光を観たいものですよ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 01:41
真上に太陽が来ても大雨という人もいるからね。
天に文句は言えないか。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 12:52
太陽が真上にあっても
地下にこもって2ちゃんやってる連中には無関係だったり。
>450
ワラタ。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 18:48
ITバブルの時、バブル時代の教訓って活かされてたのか?

光通信の暴挙なんか見ると、歴史は繰り返すと個人的には感じたけど
私個人はバブルを経験してないので、何とも言えないんだよね・・・

両方経験した人、どう感じてますか?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 19:38
教訓たって、失敗した人たちはもはや関係ないし、成功組はそのままだもんね。
ただ実際、メンバーが一新されてるから、同じ事の繰り返しではあったかな。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 21:37
>>452むしろバブルの旨味を知り尽くしている奴が再びバカどもを
はめてやったという意味で、教訓にしていたと思う
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 21:44
闇夜を照らす新理論「ニューエコノミ−」によると、ITなどの情報技術の
発展でバブルは未然に防げるらしいよ。やったぜ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:24
個別財のバブルは放置プレーが基本。

騙されてひっかかる奴は自己責任。

豊田商事事件と同じじゃん。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:42
投資信託でもうけたやついるのか

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:09
>>457
投資顧問会社
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 14:22
バブル期のこさえた不良債権がどうのこうのっていう論調が
ここ10年言われてるけど、バブル期以前の不良債権ってのはないの?

平成不況って、全部バブル期とそれの処理の誤りが原因?
でも、そんなに不動産や建設に多大な資金が一極集中みたいに流れたのって
何が原因???
今じゃ、全然考えられないけど…

ITとかバイオ産業に出資した企業ってなかったんですか?
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 16:06
>>459
住宅ローンがあるだろ?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 16:40
>459
当時はITとかバイオなんかないんだよ、まだ。
ワープロにプリンターが珍しかった頃で、自動車電話がステイタスだったんだよ。
ワープロは25年間で現れ消えたバブルの思い出グッズになるやもしれん。

ほんで、一極集中というか銀行が、借りてくれ、と言ってた時代でそれがそのまま不動産に流れたんだよね。何が原因ってそりゃ流行でありあこがれであり投資の原点だもんね。
ザウルスもつぶれたし福岡ドームも売る時代でしょう。
みんなで遣っちゃったんだから不良債権はどうしようもない。
住専なんか毎日銀座で100万ずつ遣ってたけど、あれが税金であり、今の公的資金導入でまかなわれてるとすると、やっぱり今の若者かわいそうだな。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 16:57
>>459
地価下落、需要縮小が原因。
バブルは全く関係ない。たまたま、好景気と不景気の境目に
いわゆる土地バブルがあっただけ。

>>461
バイオ産業は80年代から。光通信も80年代から。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 19:41
漏れ91年の就職活動の時、バイオはこれからの成長分野と
既に言われていたな。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 19:54
>>463
いや、バイオは80年代(バブル直前)から言われていたよ。
おかげで入試時の農学部とかの倍率が急上昇した。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 20:54
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:48
>>464
1983年当時に「これからはバイオ産業」というセリフを上司から聞いた覚えがあるね。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:03
成長分野といっても、普通の企業にそんな先見の目はないもんだよ。
「10年後の技術」を勉強して、勝ち組大企業に就職できたって、
勝ち組大企業でさえ目先の利益を挙げるだけで必死だから、
全然、専門を生かせず、ソルジャーとしてコキ使われてる漏れ。
まあ、世の中、こんなもんだ。
日本に新規事業は育たない。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:18
昔の方が育ってた。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:30
>>464
>>466
私の記憶だと、80年代のバイオブームは、インターフェロンがらみ。
当時、インターフェロンはガンの特効薬かと騒がれ、K和H行初め製薬
関連企業の株は軒並み上げムード。

でも、株も進路もピークは83年頃で、85年頃には「時期尚早」とか
「思った程就職が良くない」(←農芸化学は別)とかで沈静化してたん
じゃない?

>>467
>>468
高度成長期ならともかく、ここ十年は「財務的に効率が良ければ」だからな。

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:41
みなさんは、90年代のバブルってもう一度くると思います?
それとももう日本の経済は衰退していくだけ?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:57
10年以内にバブルは必ず来ると思います。
資産インフレと言った方が正確かも
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:05
資産インフレで土地・株が上がっても
東京の土地でアメリカ本土を2倍買う事は出来ない。
だから、バブルの時の様に価値が上がったとは言えない。
しかし、日本の女なら買えるので、価値が有るともいえる。
でも、女の考えしだいだが、、、、、
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:49
あのなあ、AVコンポがやたらにでかかったw
あの時代はでかければでかいほどイイコンポだとされていたものだ。
グラフィックイコライザーなんて使いもしねえのにかならず豪勢なのがついてた。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:21
バブルも一昔前になったな。
でも当時の俺は、今では激遅のパソコンの技術革新に関心があり、
ニュージャック・スイング(92年頃?)とか聴いてた。
アメリカべったりで、日本の資産バブルはどうでも良かった。
ダンス甲子園がたまらなく好きで、今だにVTRある。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:49
>>473
ちょっとまって!あの頃ってちょうどそういうのが廃れ始めた頃じゃなかったっけ?
軽薄短小といって、より軽く、薄く、短く、小さい商品が好まれるようになった。
重厚長大が廃れていったわけ。ミニコンポがよく売れた時期だと思っていたが。
ちなみに俺が持っていたのがパイオニアのプライベート。

たぶんそういうのが好まれていたのはバブルよりちょっと前の頃。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 17:08
その頃の倫理観って、今と比べてどうだった?
性風俗の乱れや犯罪など。

バブルの頃って、アルバイトと売春を掛け合わせた、アルバイシュンって
言葉があったよね。
ってことは、今の乱れって別におかしくはない現象なのかな?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 17:21
>>475
83年当時は既にミニコンポ全盛だったね。(高級機は別だが。)
メーカーは忘れたが「ヘリコンポ」とかいうLPレコードの4分の1サイズ
のセットがあってプレイヤーからはみ出したディスクが回っていた。(藁
俺はソニーのリバティを貯金をはたいて買ったよ。
>>476
少なくとも当時の俺ら中高生には「援助交際」なんてしている香具師はまずいなかったな。
女子大生の「愛人バンク」が社会問題化していたが。
 性犯罪件数は(乱れ)同じくらいだろうけど
異常性は明らかに真下てるね〜。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 17:56
ここにいるみなさんの年齢を30代から40代前半と仮定した場合、
周りでリストラって話聞きます?

やはり、まだ40代以下まではリストラの嵐は吹き荒れてない?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 20:23
>476
恐らくそれが流れでコギャル・ブルセラ・援助交際〜と、社会学者宮台が登場。
安室奈美恵が脚光を浴びたが、離婚してからあの体たらく。
当時のアムラー世代が今頃リクスーに身を包んでいる計算になる。

>477
オーディオビジュアル板やピュアオーディオ板に行くと、
バブルデッキスレッド、バブルラジカセスレッドがある。

正直なところ、修理代金と新品代金が似たような場合は、修理した方が絶対良い。
もう少しすればDVDがようやく躍り出るのでは。

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
http://www.imperialcasino.com/~1pmh/japanese/
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 20:28
>>437
> バブルの後、新車買うときに「今時キーをさしこんだりしませんよ、オートロックですよ」と言われたのを覚えてるんだ。

でも、このキーレスエントリー機能、
軽自動車・リッターカーからほぼ全ての車種で選択可能になってる・・・
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:35
>>482
カーナビとか機械的な機能は当時よりも向上している罠。
しかし内装とかは下がっているんではない?
ユニクロ化というか。
家屋とかもそうだと思う。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:52
パワーウィンドウ付いてる車がステータスだったな
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 22:00
パワステ、パワーウィンドウ、パワーミラー。
今では珍しくないけどね。

今じゃ「プリウス」が大人気だが、やっぱ価値基準が「貧乏性」になっているよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 22:27
>>479
むしろ問題は採用抑制とフリーターの増加では?

まともな企業なら40代未満ではリストラはされていないと思われ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 22:29
そういえばバブルの頃はあまり省エネという意識がなかったね。当然といえば当然だが。
俺の友人はリッター3キロのカマロ乗り回して自慢しまくってたっけ。
今じゃひんしゅくモンの車だ。
バブルの一時だけの現象だな。基本的にはオイルショック以降は省エネが日本の基調になってるからね。
日本車がアメリカで爆発的に売れ出したのもオイルショックが契機だったし。
パワステ、パワーウィンドウはバブル以前にすでに普及してたぜ。20代や学生風情は資金節約の為に
パワステ無し、パワーウィンドウ無しを選択するくらいの感覚。いい大人はすでに付いてるのを乗っていた。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:31
フル装備、なんてのが売りだったもんね。

で、今でも何百万もする車に乗って吉野家いったりするから、そういう感覚の変遷と言うのは面白い。
ミウラが2億円だったけど、今は1000マンくらいじゃないのかな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:57
バブル車といえばシーマが有名だけど、
フェラーリF40もあの頃だっけ?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:21
うちのアコードは燃費計、平均時速計というわけの分からんものがついてた。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 01:09
当時乗っていた僕のファミリア(1500cc)はリッター6kmくらいしか走らなかったw

いや、普通の人が乗ればリッター10km行くんだけどさ(涙
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 18:00
バブルのころって、そんなに高級車ばっかりだったんですか?
っていうか、普通の国産車なんか乗ってたら、恋愛すらできない状況だったの?

俺、今ウィングロードなんだけど・・・
最低でもZクラスじゃないと駄目なのか・・・?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 20:35
そうそう、コンパで「車、なに?」って聞かれて国産車だとバカにされてたもんな。
友人なんか、ブサイクな奴に言われてマジ怒ってたな。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 21:11
>>494
アフォですか?
チミは恋愛成功マニュアルでも読んでなさい
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 21:24
晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三, 低学歴でボクちん悲ちーなあ。
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  でもチョンのパチンコ業界からイッパイお金
  晋晋晋          三晋晋 貰ってるもんね(自慢)
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 @ボクちゃんは、妻を「あきえ」と呼び、
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 妻は、「晋ちゃん」と呼んでるよ。
   I │  // │ │ \_ゝ │ I Aボクちゃん、部屋を散らかす癖があって
   ヽ I    /│  │ヽ    I/ 寝ながらお菓子を食べるんだ。あきえには
    │   ノ (___) ヽ  │ 叱られるけど、実家では全然OKだったんだけどな〜♪
    │    I     I    │ Bボクちゃんは、おせんべいとかクッキーが好きなんだ。
     I    │    I    I お酒飲めないから甘党なの。一番好きなのは、「ププ」
     i    ├── ┤   │アイスクリームだよ。寝る前にもたべちゃう。
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 飼ってる犬にも、ププをあげてるよ。
       ヽ_      'ノ   Cぼくは、アグネス・チャンが大好きなんだ。
                   一番好きなアイドルは西田ひかるダヨ。
D通販で最近たるんできた下っ腹を鍛えるために、
通販で「アブスライダー」を買って鍛えてるんだよ。

こんなボクちゃんだけど、次期ニュースステーションキャスターの
古館さんに「ポスト小泉」として褒められちゃったヨ。
こんな、ボクちゃんだけど、ヨロシクネ。
ププだって、(´`c_,'` )プッ( ´,_ゝ`)プッ。w
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 21:35
>>419

古いネタ使ってるねぇ。。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 15:44
相変わらず証券関係の不祥事が跡を絶たないけど、バブルの頃と比べて
不正行為とかって改善されてます?

情報の開示とかいろいろ手は打ってるみたいですが。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 21:58
バブルの頃は、割合どの業種もうまくいっていたし、
社員の待遇も良かったから、内部告発などほとんど無かった。
でも今の待遇は周知の通りだから、腹いせの内部告発が多い。
ただそれだけの違い。今も昔も同じだよ。
会社なんて共犯者の集団みたいなもの。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 23:20
>>500
共犯関係以外の人間関係がすっかり崩壊したというところが今日的な不幸なんだよ
502昔の金持ち名無しさん:03/10/03 23:35
バブルのころは、日中、ソープに平均3軒行き、
夜は飲んでから平均3−5人のコンパニオン呼んで、
セクースした。
今より、怪しく、エロに飢えている女が多かった。
さすがにちんちんが痛くなったねん。
一晩で50万円使っても、次の日は湯水のように
財布が万冊でいっぱいになり、財布が折れなかった。
テーブルの上で万冊でぶ厚くなった財布が立っていたのが
今でも脳裏から消えない。
財布を軽くするのは銀座か六本木のクラブが良い。

車もフェラーリだったが、
夜も、必ず女にフェラーリされた。

アスキ○というPC会社の重役だったので、
宮城県の築館町というところに工場進出しようとして、
わざわざ個人用のヘリコプターで視察に行ったもの。

あのときの金は一体どこ消えた?
503昔の金持ち名無しさん:03/10/03 23:36
万札ね<訂正
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 23:50
>>502
醜い。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 00:25
俺が客として毎日通っていた証券会社で小学生がある日数百万
持って株買いに来たことあってね、そこの証券会社の社員達も
さずがに小学生が札束持って買いに来るのは常識ではおかしい
と思ったらしい。
後日どうなったのか話を聞いたら親が持たせて来た金だったみ
たいだけど。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 00:27
小学校の教室に万札が落ちていても、だれも心当たりが無かった。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 00:37
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 02:24
子供がカードはわしもあるな。親はその方が安心といって渡すらしい。
ただカードで少年ジャンプ買われてもね。
ジャンプ全盛だったかな、ドラゴン、キン肉、キャッツアイ、北斗、毎日ゴールデンはジャンプだったな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 14:10
自分もご多分に漏れず、金がどんどん入ってきて、使う暇がない状態にもなった。
しかし、本来疑り深い性格なので、こんな事はずっと続かないだろうと用心して、
あまり派手に遊び回らなかった。でも本当に何年もそういう状態が続き、
貯蓄も1億到達してからは数えるのもめんどくさい状態になってきたので、
やっぱり遊び回ってみるか!と決めて実行し始めた途端、会社倒産した。
それから今までずっと無職。そろそろ貯蓄も3000万を切るぐらいになり、
マジで自宅を手放さないとやばい状態になってきた。
だからあの頃、楽しかったという思いではあまりないな。
このスレ読んでみると、みなさんうまくやっていたようでうらやましい。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:31
しかしここには「何故か」だな〜氏が来ないな。
同じバブル世代なんだから一度は覗いているんだろうけど。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:38
バブルの頃、千葉リーヒルズの物件買った人いる?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:39
団塊ジュニア世代の人は
三流大学に行くぐらいなら
高卒就職した方が、得でしたか?
高卒時はバブル絶頂なわけでしょう?
やっぱ、既に大工場は海外移転してましたか?
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:42
>>511
10年くらい前に行った時すでに半分以上が廃墟同然だった。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:50
ハウステンボスの建設が始まった。

久米宏みたいに長期休暇を取れる人が増えると
踏んだらしい。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:52
>>514
そういや、当時には「リフレッシュ休暇」制度なんてのが出来始めたっけ。
(今じゃ誰も取らんから、新入社員のなかには存在自体知らん香具師がいる。)
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:59
育児休暇1年もらったよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 16:08
好景気の時に、休みが増えるのだろうか?
残業は増えるが、有給休暇が取れないが実態
じゃないの?
>>515-516みたいな会社は、金は出さんが人員増を
する役所タイプの企業なのか?
>>517
好景気の前半は確かにそうだが、かなり長期の好景気の場合の後半に出て来る現象。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 16:22
ガイシじゃないの?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 16:23
>>517
当時だって別に休暇を取り捲っていたわけじゃないよ。
消化する香具師がいない(つーか取れないほど仕事が多い)から、上司になるほど
「率先して休みを取るように」なんて通達が出ていたようだ。
しかし今は仕事が無くても「取れる雰囲気じゃない」というのが問題。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:08
>>517
ちゃうちゃう。

人手不足が深刻だったんだけど、賃金を上げたくないので
福利厚生やら交際接待費の私的流用の黙認で労働条件を
改善して企業間競争をしていた。

あそこで、賃金があがっていれば、インフレになっていた。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:11
>>520
でも、あの時は取ろうと思えば休み取れたよね。

マジで取れなかったのは、新卒採用の上位ランキングの企業だけ。
後から人がちゃんと入ってくるから、下手に長期休養すると机が
無くなっていた。でも、その一部の会社を除けば、「24時間戦え
ますか?」とか言われて、馬鹿正直に信じていただけで、休んで
いた奴はきっちり休んでいた。

今は、どこの会社も、後からちゃんと人が入ってくる状態なので、
休もうと思えば休める人がほとんどいなくなってしまった。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:45
>人手不足が深刻だったんだけど、賃金を上げたくないので
>福利厚生やら交際接待費の私的流用の黙認で労働条件を
>改善して企業間競争をしていた。

銀座で豪遊やら、タクシー使いまくりとかが出て来る訳で
サービス産業は華だけど、賃金上昇してるわけじゃないので
「物」はいまいち売れない。

そういう解釈でいいんですかねえ?
結局、経費使い放題天国って事で、「営業」とサービス業
以外は美味しくないってことなんでしょうか?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:50
うーん確かに会社の経費で遊んでいたと言われれば否定は出来ないな。
そうなると経理の人間だけは蚊帳の外だったのかもしれない。
俺は経理じゃないから知らないけど。どうでしたか?>経理の人
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:58
>>524
某社の経理は自ら進んで銀座で飲んでいたというのを聞いている
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:00
>>523
というか、うーん。
設備投資意欲が旺盛だったので、ブルーカラー周りは
労働生産性は物凄くあがっていたんだよな。

だから、どっちかっていうとブルーカラーの賃金が上昇
していたような気がする。

今でも覚えているのが、風呂屋に行ったら、壁に運送屋
のドライバー募集の貼り紙がしてあって、「月給37万円
保証。年二回昇給。賞与んヶ月」って書いてあったよ。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:05
今なら

「頑張れば月収25万円保証。一年更新の契約社員」

>>526

建築の職人なんて。月収/100万超えざらにいたよ(w
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:11
>>528
そういや、あの頃、実働1時間、但し半日拘束っていう
肉体労働系のバイトで2万円くらいもらえたな。

おまけに帰りに電車無いと言い張ったら、タクシー代を
4人で1万円つけてくれた。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:51
当時は仕事量に比べて人手が足りない状況だったからね。
有給を完全消化なんて出来ていたのは「一般職OL」ぐらいだ。
「女性の社会進出を」なんてお題目がマスコミに流れて総合職OLの採用が
増えたのもバブル末期だったよなぁ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 01:32
経理は経理で税理士たちとうまくやっていた。
経営陣から見るとその方が助かったろう。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 15:02
>530
>「女性の社会進出を」なんてお題目がマスコミに流れて総合職OLの採用が
増えたのもバブル末期だったよなぁ。

女性(文系)の場合、バブル前だと、短大だと就職はラクだけど、4大だと
就職は一流大学であっても敬遠されると言われてたね。


でも、バブル以降変わったよね。
今は一般職でも4大、それもある程度のレベル以上のところじゃない
と就職に困っていて、短大は伝統校でも何校か廃校になっている。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 15:26
大江千里なんかを歌ってたな俺は。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 16:55
じゃぁ、バブルのころの方が、今よりも労働時間が長ったんですか?
だから経済が復活しないの?

それとも、バブル期の労働って酒と接待ばかりだったから、必然と
夜まで付き合わなくては行けなかったってこと?

で、今は本業の方でみんな働いて、接待とかは激減したから、労働時間は
減ってると。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 17:06
>>534
バブルの頃は、雇用したいけど採れない。それで人が足りなくて残業していた。
今は、リストラして、それで人が足りなくなって残業している。

この違いは何気におおきい。
給料や福利厚生に反映している。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 19:07
なんか飲み屋にいるオサーンの会話みたいだな。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 19:24
飲み屋にもほいほい行けない時代になってしまった・・・
あの頃は会社→飲み屋→自宅が当たり前だったのに。
残業もなく、もうこんな時間に家にいるなんて・・・
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 20:13
安いスナックでも逝きたいところだな。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 20:18
今の方が仕事は少ないね、うん。

当時は捌いても捌いても、次から次へ・・だった。
だから人事部も、新入社員獲得には気合い入れてたみたい。
説明会がホテルで立食パーティーとか、そんなん。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 20:55
内定拘束旅行とか内定断った学生にコーヒーぶっかけとかいろんな伝説があったな。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 21:01
優秀な(or使える)学生も多かったからかな?当時の売り手市場は。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 21:47
>>540
2万円だかをたたきつけて、「クリーニング代だ。とっとけ!」って奴?
懐かしい伝説だなぁ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 21:50
>>541
優秀なというか、入社する前に社会の雰囲気が「24時間戦わなけりゃ!」
って雰囲気だったからな。売り手市場の癖に、就職活動で学生の売り込みも
必死だった。

今は、皆やる気なさげだよね…言っちゃ悪いけど。

まあ、昔の先輩だったら、絶対に行かないような弱小企業に行かざるをえない
からやる気にならんというのもわかるけどさ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 22:59
それがぜいたくな考え方だよね。
諸外国じゃ働きたくても働けない人がいっぱいいるのに。
だから失業率がどうのこうの問題になっても政府が全然取り合わない。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 01:03
>>543
でも、そのバブルの頃、24時間戦うと言ってた奴らは、何で今、あんなにやる気ないんだ?
ただでさえ雑魚なのに、あれじゃますます使い物にならんぞ、今の30代後半。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 10:46
>>545
優秀な人から退職しちゃったんだよ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 10:47
きいろ〜と〜く〜ろはゆうきのしるしにじゅうよじかんたたか〜えますか ♪

びじねすま〜〜〜ん
びじねすま〜〜〜ん

じゃぱに〜〜〜いずびじねすま〜〜〜ん
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 18:12
え?

30代や40代にもリストラの嵐って吹き荒れてるの?
倒産とかは無しにして。
優秀な人から退職と書いてるだろ。リストラじゃなくて自ら辞めてるということ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 18:59
>>549
いや、もう優秀な人材も「自発的な転職」はしにくい状況だよ。
5年前、小渕時代に景気が改善しそうな時があったが、あの頃がピークだろう。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 19:10
>>550
企業側にも優秀な人材を繋ぎ止めておく力がなくなってる。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 20:52
バブル入社にも望んで入ったのと、流して入ったのと居るからな。
IT系なんかはどこの会社も優秀な人材は引く手あまただよ。現実にはクソなエンジニアに溢れているから
どこの会社も喉から手が出るほど求めてる。経営者のDQN発言で話題になった富士通なんか優秀なやつほど
つてを辿って逃げ出してるしね。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 10:22
嘘ばっか
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 11:05
優秀というか浮いてたんだろ。
違う、優秀な後輩が逃げだして落ち込んでるやつが結構いる。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 12:16
>>556
IT系はそうかもな。底辺にいる大多数の「電脳土方」は兎も角、本物のSE
とかはどこだって欲しいから給料も高止まりしているし。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 12:50
>>556
人使い荒い香具師が多いもんな
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 13:27
つーか、PG→SE→PM→経営という流れをどうしても断ち切れないんだよな。

PG→SEはいいけど、SE→PMは嫌がる人が多い。
大体、求められる資質も違う。

だから、優秀なSEは現場にとどまる事を望んで、下手に昇進させられるのを
嫌がるし、だからといってSEにとどまった場合は、アホなPM、アホな営業、アホ
な経営陣に対して愚痴ばかり溜め込む。

実際、優秀なSEはいないと困るから高待遇しているんだけどね。
もともと優秀なSEというのは、「寝食を惜しんで問題解決に努める責任感溢れる
タイプ」「頼られたら自己犠牲にしてでもやっちゃうタイプ」のことだから、普段から、
溜め込んでいる怨念が深いという事だな。

そうして、いずれ「俺はもう知らねー!」「退職してやるー!」という怨念が爆発
するのさ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 13:42
んでバブル期はどうなん?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 17:48
でもさ、バブル期の成功体験があるから、転職や起業ができるって面も
あるのかな、と今は感じます。

俺らの若い年代は、もう日本は駄目って観念が植え付けられているから
そういったある種の蛮勇みたいな行動は起こせないと思う。
若いうちから守りに入ってどうするんだ!ってよく上司に怒られますけどねw
カキコから判断すれば、確かにダメだな、日本が駄目と思ってるなら、チャンスということだぞ。
既存の支配層や既存の秩序が揺らいでるってことなんだから。揺らいでるということは付け込む隙があるということだ。
そして、現に今の日本は隙だらけの国になってきた。
どうして明治維新を成し遂げた志士達が20代で事を成せたと思う?
同じように、幕藩体制が揺らいでたからだよ。時代が違うという言い訳は通用せんぞ。
隙があることには変わりがないんだからな。つまり、チャンスの目はどこにでも転がっているということだ。
お前は、どのみち、どっかの会社に使われて平々凡々人生の幕を降ろすんだろうな。ま、それもまたよしだが。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 10:38
ここの住人は、そーいう変革を嫌ってるわけだがな。

しかし最近、明治維新だの志士だのを持ち出す評論家が多いが
本当に尻が軽くなったと思う。ええ歳こいて・・
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 11:03
団塊世代には龍馬だの高杉晋作だのの信奉者が多いからな。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 11:18
最近の団塊のトレンドは「人は変われる!」らしいよw

まあ、別に良いんだけど、ちょっとしらけるねぇ
オヤジはオヤジらしく不動の背中をただ示せ、と。
ちょっと父権的かな?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 14:03
バブルの頃は「カネ余り現象」といわれていて、
バカでもチョンでも新規事業をやりたがった。

どんどんリゾート関連の建物が建てられていって、
何もせず静観していることのほうが、あせりが
感じられ、まわりからもバカにされた。
みんなでバブルの罠にはまり込んでいった。

歌手の千昌夫が
《俺は千でなくて億! 億昌夫と呼んでくれ》と
傲慢な発言をしていた。

団塊の世代?
学生運動なんか盛んだったし、人類史上
最もくだらない世代と表現されたもの。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 14:07
>>565
>不動の背中をただ示せ
それはむしろ昭和ヒトケタに多いんじゃない?
団塊の世代が信奉してたのはマルクスだよ。史上もっともマルクスに影響を受けた世代。
自虐史観も盲目的に信奉しているどうしようもない世代。
日本を凋落させた主力部隊。団塊が一線から退いたら日本は復活するとまで言われる始末。
今の若手は大変だな。こうしたクサレ世代を上に戴いてやり繰りしなきゃならないんだから。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 18:11
今がチャンスっていうレスが結構あるけど、これって具体的にどういうチャンス?
例えば、マスコミが安易に流すベンチャーや起業とか言った意味?

それとも、日本全体を見回しての、制度や閨閥(エスタブリッシュメント層)の変化や
破壊が顕著ってこと?
私は、高度経済成長もバブルも知らない世代なので、日本の世の中が悪くなっても、
どんな風に変化してるのかって全然わかりません。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 18:29
今がチャンスってのは、いかがわしいベンチャーキャピタルの営業文句
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 19:57
まあ、デフレで儲かるような業種、というのは景気が良くなったらやばそうなのが多いしな。
「ユニクロ」とか「ブック・オフ」とか。(「吉野家」も一回亜梵しているし。)
金持ちほど今は資産を「退蔵」させている、という事実が全てを物語っている。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 00:45
俺がリア厨の頃(10年近く前)、教員が進路説明会の時に
「今、日本は不況で仕事が少ないです」と言われて
「え、食い物もあるし、最近俺の部屋増築してもらったし、
クルマも買い替えたばっかりだし、どこが不況なの??」と思っていたあの頃。

このスレを見て、少し理由がわかりました。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 01:05
100均行くとガキが多いからね。こういうのが大人になると、少しは物を大事にするかもしれない。
デフレ不況は日本更正の最後のチャンスかもしれない。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 01:10
>>573
そういう懲罰の発想が、日本を駄目にしている。
デフレ不況とは言っても都心の億ションはバカ売れ、豪華客船クルーズがおおはやり、
その一方で明日の食い物に事欠くホームレスが急増。
この十年で貧富の格差が広がり、強者と敗者がはっきりと分かれた。
一握りの経済強者と大多数の奴隷(実質的な)。
こんなので日本が更正するのか。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 10:05
>>574
清貧の思想って奴です。

知らず知らずに貧乏神が後ろに住みついてるタイプです。
577573:03/10/10 10:15
予想外のレスがつくなあ。
懲罰とか清貧とか思想なんて関係ないのじゃない。もっと単純にね、生活の基本の話だよ。

で、575、貧富の差の拡大はもう是正不可能で、革命みたいなことになるかもしれないね。
大多数の方が今に暴動起こしたりね。
そして、奴隷のほうがフリーターとか労働しなくなってるから、生産性が低くなり、経済強者も海外へ脱出するだけでしょう。
国として機能不全に陥ることになるだろうね。

というか、もう666兆円の赤字でどうしようもなくなってるわけだが。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 10:21
何が、どうどうしようもなくなってるの?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 10:21
清貧の思想=財政赤字思考停止バカ=デフレマンセー
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 14:54
でもさ、その経済強者って永遠に強者でいられるの?

サラリーマンが失業するように、富豪が没落する可能性ってこの国では
ないの?
バブルの頃はダイエーの快進撃や、安西家が東京ガスだか電力だからの株を持ってる
だけで株価が高騰してたなんて話も聞いたし。
こうういった人たちは、会社が不祥事や傾いても、個人資産とかが莫大にあるから
未来永劫大丈夫ってこと?

それはそれで凄いよね・・・
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:05
>>580
デフレを放置すると、社会的強者と弱者の格差が広がり、いずれ経済不安が
社会不安を呼ぶ事態になると思います。

コイン通貨・本位通貨など通貨発行量が実物資産に制限されていた時代には、
経済の発展と富の蓄積による資産の退蔵の進展に伴い、マネーサプライの不足
が徐々に顕在化して、経済が停滞し社会が荒廃して、戦争・革命などで一回
経済をリセットする羽目になります。歴史上繰り返されてきた、文明の荒廃・
為政者の交代は、このような理由でもたらされたものです。

また、このような時代に、金山が発見されたりすると、突発的な好景気→インフレ
になります。ゴールドラッシュの時代などがそうです。


現在の先進国では管理通貨制度という、実物資産の裏づけのない紙幣が発行
されています。これは、大恐慌→第二次世界大戦というデフレにともなう経済危機
を経て得られた教訓をもとにしています。

また、戦後の国際通貨制度であったプレトンウッズ体制ももアメリカの金兌換停止
(1971年のニクソンショック)を機に、変動相場制に移行しました。これによって、
貨幣は完全に実物資産の束縛から逃れることができるようになりました。

バブルより昔の話ですが、通貨政策の重要性を軽視してはいけないという教訓です。
ここには世界的視野で眺められる人はいないのかね?
貧富の格差が拡大してるというが、世界をみてごらんよ。日本の貧富の格差の少なさが異常事態だったことがわかるから。
今よりもさらに貧富が拡大した程度のところで、ようやく世界の普通の国々と同等程度なんであって
いわば世界標準的な貧富の格差に是正する過程にあるのにすぎないんだけどね。
世界で最も成功した社会主義国と言われた日本もまた、その社会主義的政策で失敗したわけだから
以前の体制に戻るわけにはいかないね。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:34
>>582
異常事態ではありません。
日本人の先人達が必死で作り上げてきた姿です。
全ての民主主義国家が求めている理想の姿です。

君は自虐史観に毒された団塊親父ですか?
不自然なまでの無理な力学で実現させていたからこそ破綻したんだよ。
その無理な力学を利かせ続けた痕跡が天文学的財政赤字となって表面に現われてきてるんだ。
金は無尽蔵にあるわけではない。打出の小槌もあるわけじゃない。
さらにいえば、全ての民主主義国家が求めている理想の姿でもない。
アングロサクソンのように、自由を平等より上位に持ってくる理念からは日本のような極端な政策は
生まれてこない。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:53
>>584
不自然とか自然とか、サヨク系の環境団体みたいな事を言っているねw

やっぱり君は、自虐史観に毒された団塊親父ですね。

財政赤字の原因は、貯蓄−投資バランスの崩れだよ。
というか、別に放置しておいても良いだろ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:54
>>584
まだ破綻していませんが。何か?
というか、どこを縦に読むのですか?
斜め上方向ですか?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:00
>>584
アングロサクソンのように四六時中戦争しているのが好きなら、そう主張すれば良いじゃんw
ま、いずれにしても貧富の格差はもう少し大きいほうがいい。
お隣の韓国ですら、サムスンの役員平均報酬が5億円だぞ。日本の役員の報酬がみみっちすぎるんだ。
もう少し社会で頑張った成功者に巨額の報酬が渡るようにしたほうがいい。
で、アメリカのように、成功者やお金持ちが社会に還元するような慣習を根付かせればいいのだ。
政府の貧富格差の機能を縮小し、社会の個々人がそれぞれに知恵を出して貧富格差に貢献するほうが健康的だ。
巨額の金を手に入れたものは寄付活動や援助活動で社会に還元するように仕向ける。そのための税制も整備する。
それでいいと思うぞ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:45
>>583
あはは、ウマイw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:46
やっぱ、世界的視野でものを見ろという割には、
ISバランスもわかんないのね。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:47
>>588
凄く、人為的な貧富格差の解消方法ですねw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:49
>巨額の金を手に入れたものは寄付活動や援助活動で社会に還元するように仕向ける。

思いっきりサプライサイドに毒されてるなぁ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 16:58
>>588
>ま、いずれにしても貧富の格差はもう少し大きいほうがいい。

凄まじく偉そうですねw
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:04
>>588
 ま、いずれにしても貧富の格差はもう少し大きいほうがいい。

それ、民主主義の原則に則って決められましたか?
会計士さんたちだけで決めちゃったのなら、僕は暴れちゃいますよ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:18
世界視野で見るには歴史の勉強が必須だぞ。
単に貧富の差って言ったって比較できる問題ではないでしょう。
今の日本が世界レベルの貧富の差に並んだ、なんてのは明かに史観と現状分析の視野狭窄、学校で習った分析という感じがする。

まあ、元には戻れないというのには賛成だし、革命と戦争しかこの状況は打破できないというのにも賛成だな。
で、日本は既得権を守る、というシステムの構築には成功してるから、これが580さんの言ってた疑問の解答になるんだ。
過去の失敗した社会主義の既得権防衛システムとはかなり違っているでしょう。

今の国会議員なんてほとんど2世議員、こんなのは歴史上ありえないし、近代国家でこんな状態と言うのは貧富の差の壮大な実験中としか思えない。
貧しいといっても食べ物を捨てている人がほとんどなんだから。

封建以来の、生かさず殺さず、に見事に成功しているのだよね。
588さんはは実態を知ってるのかな。
今の日本の既得権階級なんてのはものすごいものだよ、すさまじいGDPの日本のお金をほとんど私物化してるわけでしょう。
これ以上は広がりようがないくらいなんだ。
個人の報酬なんてレベルではなくてね。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:27
日本ほどじゃないが、アメリカだって2世議員がうようよしてる
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:28
>>595
そもそも、現職の総理は三世議員だしなw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:28
>>596
タレント議員やタレント知事もなーw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 17:29
>>595
 今の日本の既得権階級なんてのはものすごいものだよ、すさまじいGDPの日本のお金をほとんど私物化してるわけでしょう。

あのさ。GDPの大部分を構成している民間の経済活動ってさ、
基本的に「私物」なんだけど。

君は私有財産制まで否定したいの?(藁
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 18:25
>>588
これ以上貧富の格差が広がると犯罪が激増するでしょ。そういった社会的コストも
考慮に入れてくれよ。
社会から、「貧乏人は氏ねよププ」って言われた敗者は当然レイプなり
強盗なりして社会に復讐しようとするわな。そこらじゅうで犯罪に巻き込まれる
可能性のある社会。お前の娘がレイプされる可能性だって高くなる。
一人で普通に街中を歩けない社会、常にうしろを振り返りながら歩かなければならない
そんな社会をお前は望んでいるのか。
日本の受刑者は4万人だが、貧富の差が大きいアメリカは180万人も居るんだぞ。
「貧富の格差を広げて、努力した者が報われる社会にしましょう。」実に甘いね。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 18:33
結局、自虐史観に染まった馬鹿が多いのが、今の日本の問題という事か。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 12:33
宅間が公務員になれた時代




世の中一瞬先は闇だね
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 12:41
未来より、過去の方が価値あるものに溢れている。
1000個の新しい考えで、未来に継承されていくのは、ほんの一握りだろう。

また、だからこそ挑戦には煌めきがあるのだが
壁が高くなければ意味がない。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 16:07
>>602
公務員試験に合格できる香具師じゃねーだろ。
いっぺん書店で公務員試験問題を買って来い。
バブル時ですらアホが入れるのは「自衛隊」とかくらいだったよ。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 18:51
>>604
ウソツキヴァーーーーーーカ
>>602
それは悪名高きB枠だろ
世の中一瞬先は闇だね
世の中一瞬先は闇だね
世の中一瞬先は闇だね



一寸先だろうが!ヴォケ!!
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/12 23:33
>>607
所詮>>602は「公務員試験を受かる事の出来ないアフォ」と言う事でよろしいか?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 02:55
早○優という歌手と10万円でセクースした。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 03:02
>>609
で、どうだった?
>>609
早瀬優ですか?
知りませんなぁ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 03:10
>>609
で、どうなんだよ
>>609
早田優ですか?
知りませんなぁ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 03:18
以外と臭くなかった。
ヨ○グルト味だったよw
恋かな〜♪  なんて歌っていた頃の
2-3年後だったと思う。
>>614
あーあ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 03:27
同じほら話なら、五十マソっていっとけよw
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 03:33
ふふ。
ほらじゃないのよん
五十マソなら買わんよw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 04:07
朝か○いという歌手と200万円でセクースした。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 08:57
>>618
をいをい
ずいぶん高すぎる買い物だぞ(w
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:09
>>619
絶頂期の朝かなら200万でも安いだろ。

もまいの小さな金銭感覚でものを語るなよ(w
7桁くらいの金なら普通に右から左でしょう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:12
>>620
お金持ちがこんなサイトで自慢話かい?w
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:12
>>618
朝カユイので泌尿器科で200万円で手術した。
の間違いだろ?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:18
>>621
自慢でもなんでもない普通の話だろ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:32
>>618
激しくワロタwwwww
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:34
間違い!
ワロタのは622
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:53
だいぶ桁が違うようですなw

女性アイドルと金で寝ている奴の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1063480158/
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:55
>>626
620の感覚が普通だってことですなw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 12:13
朝カユイ→泌尿器科?

経済板であふぉなことを書くんじゃないよ。

そういえば、モレも早○優としたことがある。
10万円→なめまで
20万以上→最後まで
しかしモレは12万円しか無かった。
キャッシュコーナーも閉まっていたし。

で仕方なく69をした。
最後までサービスしてくれることをお願いしたが
断られた。
ヨーグルトどころかラーメンの味だったのは
今も鮮明に脳裏に残っているw
帰りのエレベーターでヤクザ風の男性2名から
深々と御礼された。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 12:21
今の100万円単位じゃなかったのです。
昔(昭和→バブル中ごろまで)の相場は
20-30マソ。
せいぜい大物級で50マソだったのです。

情報が一人歩きしてしまったために、金額が
大きくなった。
有名どころで、由美かおる、小林麻美、吹雪じゅん
倉田まり子、石川ひとみなどなど多数。
正しいルートで申し込めば、適正な金額で
芸能人とセクースできた時代。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 17:47
よく総会屋とかが事件になってたけど、こういった経済関係の犯罪って
やはりバブル期から増えたの?

それとも、こういったのって戦後から続いている日本の悪しき伝統?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 21:13
>それとも、こういったのって戦後から続いている日本の悪しき伝統?

いいえ、戦前のずっと前からです。
京都のマイコはんなど、日本は昔から風俗天国なんですよw
風俗に縁が無い庶民なども夜這いが日常茶飯事。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 22:41
世界最初の、女流作家によるハーレクィーンロマンス。源氏物語も宜しく。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 22:53
江戸時代とかの村落では性生活にたいしては今よりもかなり寛容だったらしいな。
隣の奥さんをよばいなどはあたりまえ。
姦通が絶対的な悪と認められるようになったのはごく最近。西洋文化が本格的に
入ってきてからだな。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 22:58
同性愛なんて当たり前。
浮世絵の同性愛画なんていっぱいある。俳句も。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 22:58
おまいら、早○優とか浅○唯なんて当時のソープにいくらでもいたやろが。
つーか、スレの性格がお下劣になってきてるぞ。
そういえば東海道中膝栗毛の弥次郎兵衛と北八は同性愛の関係なんだよな。
そのことが巻頭におおっぴらに書かれている。弥次は黄金の釜を見出したり、とか書いてある。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 23:15
(終戦頃の話)
隣の娘に夜這いに入り、間違って母親に
行ってしまった。
「えーぃ。ままよ![ママ]」とやってしまったが、
飢えた女の肌はなめかわしくも、具合がいい。

果てたあと、帰る途中、雨が降ってきたので、
時間つぶしに夜這い初心だった娘のところに行ったら、
みごとに成功した。若い娘はおいしい♪
しかしずいぶん痛がるのし、後で血が出てきた。
あせる心を落ち着かせ、よくよく顔を見たら、
尋常高等小学校を終えたばかりの次女をやってしまった。
「だまっていろよ」と言ってお金を渡して、
今度は本命の娘のところへ。。

娘に行ったら、すんなりとやらせてくれた。
しかし臭い。
くさやのひものの中にチ○ポを入れているようだ。
最後の最後に反逆が起こった。チ○ポが果ててくれない(ToT)
血は血でも次女とは違って、赤飯のひどい日だったのだ。

このような目立つ夜這いをしてもウワサも立たなかった。
みんなで夜這い話をつまみに酒を飲むのが習慣だった。

近所のエロジジイから聞いた実話ですw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 23:19
>>637
今なら極悪変態ロリオヤジが女子小学生の貞操を奪う!!とかなって大騒ぎだなw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 23:56
すべて情報化のせい。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 01:35
俺も早○優としたー
証拠にパンツまでもらって保存してある。
   <カミさんに内緒で蔵に保管しているw
しかし、7年ぐらい前に確認したら、あの部分だけが
虫に食われて見る影も無かった・°°・(>_<)・°°・。
641 :03/10/14 11:14
すごいねえ
早○優って英語得意?な人ですよね
売春してたのか〜 
テレビの真面目なイメージと大分違うなあ
しかもバブル前後の時期に10マンくらいなんて
むちゃくちゃ安くないっすか?
せっかくの良スレが見る影もない・・・
元の雰囲気に戻そうよ。
いつも行き着く先は妄想と下ネタかよ・・・
日本人の無規範性がモロに露になった時期だったな。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 18:26
こういった、売春とか風俗って、バブル時代はおおっぴらに
なんの恥じらいもなく平然と行ってたんでしょうか?

なんか今の時代が乱れてるとか言ってるけど、原因は今じゃなくて
もっと昔にあったんだな〜って感じちゃいます。
645零細凍死家:03/10/14 20:21
凍死歴3年、やっと芽が出てきた凍死家です。
一月半でネット株で300マソが600マソになったけど、昔ってそんなの日常茶飯事だったのかなぁ?
仕手株で大儲け、は昔も今も変わらないと思う。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 22:52
>>644
風俗関連が乱れていたのは、もっと前からだよ。
テレビでおっぱい丸出しすごかったよ。
で、中曽根の時に風営法施行された。

バブルの頃は、役人連中の風俗遊び方が問題になっていた。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 23:27
飯島愛のTバックはバブルのあとでしたかねぇ?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 00:47
バブルの前は24時間ソープ。バブルのちょっと前に風営法が出てきた。

そう。風営法が問題なのだよ。
夜に彷徨っていたカネが、行き所を失い、
夜にカネを使う人が仕方なく、日中使ったものだから、とてつもなく金融市場が潤った。

やっぱり「処を得る」ということが肝心で、
昼にカネを使いたい人、
夜にカネを使いたい人、
規制緩和で自由にやらせてもらったならば、当然、極端なバブルは起こらなかった。

日本の昔ながら。。に戻すべき。
ソープの営業時間延長(24H営業)や、
モー娘のご指名セクース解禁とか
あややのプレミアム、オークションセクースとか。

あやしい世界を持つことも日本の活力に繋がる。
今、日本の活力は、あやしい国に。。。
そうなのよ、ご存知のタイ、台湾、フィリピン、中国に
流れていっているのですぜ。だんな<活力=カネ・ザー○ン
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 03:33
まあ、新聞にアングラマネーの試算なんて出るくらいだから、いっそのこと赤線復活した方が税収も増えるだろうにね。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 03:38
バブルに踊った糞オヤジどもは品性下劣だな
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 05:07
>>648
飯島愛は、Tバッグの前に、AV女優やってただろ
飯島愛は、AV女優の前に、裏ビデオで本番やってたよ。当時、まだ10代だった。
関連スレ
バブル女の末路を教えてください
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1055165707/
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 18:09
実際、あの当時結婚って、完全に女性の側に主導権があった感じだけど
今の独身40代って時代の被害者だったのか?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 21:23
>>655
俺の先輩は奥さんにごねられて結婚式に1千万もかけたそうだ。
「半分残しておけば都心に家が買えたな」と、今は物凄く後悔しているが。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 13:21
結婚式に1千万って…
それってマジですか?

車は最低BMWとか、セックスはシティホテルとか…
なんかオイラの今の給料じゃ3日で破産してしまいます…

ちょっとは脚色してレスしてませんか???
おまえ、自分の情けない立場が他人にも当てはまると考えているのか?
バブル時には結婚式にそのくらい金をかけるのは珍しくなかったぞ。
見栄をはるのが今よりはるかに目立っていたからな。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 14:56
情けない立場って…
なんかバブル期の人間ってこんなに傲慢なんですか?

なんだか会社の先輩みてるようだな。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 15:01
うんうん、今だって名古屋だと5〜600万は当たり前、ちょっとお客さん増やすと100近くまでいくもん。

あの頃、引き出物が車に乗りきらかなったことあるぞ、3人で。

ホテルだって予約合戦すごかったもんねえ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 15:19
最近商工ファンドのオーナー社長の長女の結婚式で1億以上の費用を掛けたらしいが
招待客や演出も凄かったんだろうな
商工ファンドの大島、130億の脱税で手入れ食らってたよ。手入れと娘の結婚式が同時期とはやはりチョンの血筋ならではだな。
>657
全部がそうではなかったが、
マスコミが「全員そうしている。そうしないやつはカス・クズ」という風潮を作り出していたよ。

俺が中学・高校の頃のhotdogがまさにそれで、「男は大変だ。けどこれおかしい。」と思っていたよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 19:45
結婚披露宴の数百マソ円台=庶民
      数千マソ円台=ちょっと裕福
      数億  円台=リッチ、芸能人上位レベル
これがバブル時代の結婚式だったよ。
665共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/10/17 21:22
結婚指輪が月収の三ヶ月分が常識って煽ってたなー。
だいたい、そのくらいの値段のダイヤはクズダイヤで、旦那がリストラ
されてから生活の足しにでもしようと思って売りに逝くと、せいぜい2、3マソ
だよと。

いまはジミ婚が流行だそうだが・・・・。
生活の足しにすることを想定してるなら、18金に限る。もしくはチャイニーズ・ゴールド。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 22:02
>>663
今は、そういう事をやる奴は「カス、人非人」という風潮をマスコミが作っているねw
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 22:41
今はマイクロバブルか?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 22:58
マイクロソフト?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 23:32
>>665
ダイヤの買取は二束三文だよ
ダイヤ買うやつは先の見通しも出来ない大馬鹿者。
672昔の金持ち名無しさん:03/10/18 02:16
ジミ結婚か・・・
高度経済成長期やバブル期は、今考えると
あふぉ丸出しだけど、みんな夢があったような?
森進一と森昌子の結婚だって、5億ぐらいかけたよな?

ダイヤもとてつもないんだろな〜
うん。漏れも、いい夢見てみたいよ!
夢精じゃなく。。
いやいや、日本に入ってきてるような屑ダイヤは慎重に取り除いて
きっちりダイヤの国際評価に則ったカラットの大きいものは十分国際市場で高額でさばけるよ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 16:11
>>673
金貨屋さんも同じことを言っていたな。
バブル時に「サントリーミステリー大賞」をとった「キャッツアイころがった」
という推理小説に日本の「宝石市場」の実態が書かれていて面白いぞ。
あと、当時出ていた「コモンセンス」という雑誌の記事で「ユダヤ資本のデ・ビアスが
ダイヤ価格を維持するために余剰産出量分を海に捨てている」、とか「ロシア産の安いダイヤを
デ・ビアスが買い占めて暴落を阻止している」とか、「ロシア産のダイヤは大きさが何故か均一
な物が多く、品質も似通っていることから『人造ダイヤ』なのではないか、という疑惑がある」
とか当時の業界情報が乗っていたりした。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 16:43
いずれにせよ、ダイヤモンドは人造物が大量生産されることにでもなれば、
相場が暴落するのは必定。その点、金はその心配がない。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 16:57
思うんだがダイヤでもブランド物でも、偽物か本物か買う奴が分からないんだったら
そいつにとっては偽物も本物。いくら払った、いくらのを身に付けてるって言う満足感のみだよなあ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 17:35
バブル期を過ごした人に聞きたいんだけど
現在の20代の人間を見て、どう思います?

率直な感想を聞きたいです。

ちなみに会社では、もっとハキハキせんかとか言われますけど。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 19:25
>>677
まあ、奴らは仕事しない代わりに、そのエネルギーを使ってハキハキしてたんだろうがな。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 19:42
>>677
率直な感想ということで。

気楽でいいなーと思う。仕事もあまり真剣に考えていないようだし、
遊びついでに暇だから仕事でもしてみようか、とか、
仕事中でもどこか上の空、っていう匂いがしている。
書いてあることが間違っていたらごめんよ。
どう思っているかを書いているだけだから。

根底には、なんだかんだ言っても俺たちよりも子供の頃から恵まれているし、
苦労知らずで育ったボンボンという先入観があるせいかもしれない。

他の30代以上の人はどう思うかな。いや、30代後半以上か。
20代か。今の時代、世代としての20代の人間を一言では言えないだろう。それだけ多様化している。
ひとつ、20代に期待していることは、せっかく豊かの中で育っているんだから
旧世代のような貧乏からの発想を乗り越えて欲しいということだな。
貧乏からの発想というのは、反論しにくいし同感も得やすいんだけど根底の発想が捻れていることが多い。
心底には、怨念の観念が潜んでたりして、どうにも好きになれないし、国の進路を危うくする発想だと
感じている。
こうしたものを乗り越えれば、真の意味での先進国として振舞えるようになるだろうし、強い立場で国際社会に
立ち向かえるだろう。そうした人材が不足している現状では、20代の成長に期待するところ大だ。
言っておくが、今の世の中の上位層でデカイ顔をしている団塊の世代は戦後教育の歪みで洗脳されているから
あまり本気で話を聞かなくてもいいよ。批判的に乗り越えろ。
>>675
人造ダイヤモンドはとっくの昔から大量生産されてるよ。京セラが世界的な大手として有名。
>>681
それは工業用ダイヤモンドでしょ?
>>675が言っているのは装飾用で、
多分天然物と区別が付かないやつ
のことを言っている。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 20:18
>>682
そう、なんでも天然物にはどうしても内部に「傷」があるし「色」もそれぞれ
微妙に異なるものなんだそうだが、ロシア(当時はソ連か)産のダイヤはあまりにも
傷が無く均一すぎる、という記事だった。
宝石の価格をきめるのは3C(カラー(色)、カラット(大きさ)、クオリティ(傷の有無)
なんだそうで、天然物のピンクダイヤとかブルーダイヤはめったに無いから偉く高いそうだ。
>>683
ブルーダイヤは日本のあちこちにあったけどな。
そのかわりラッキーカードが入っていたというのを聞いたことがない。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 20:25
>>684
年がばれまっせ、旦那。(藁
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 21:04
>>680
今の20代前半って、まさにその「貧乏からの発想」にさいなまれている人がまま
見られる。俺は本当はこんな会社に入るはずの人間じゃないのに不景気が悪いとか
言ってみたり、30代の人間を「先輩はバブルのころでうらやましい」40代に「高度成長
でうらやましい」50代に「団塊逝ってよし」だとか。そのくせどこか自分の小さな自意識を
満足させるような居場所にいたがるから、いい会社にはしがみつくし、見切りをつければ
自分を可愛がってくれる居心地のいい会社を探して無限の「自分探し」。

そういう人たちはうすっぺらい人たちだと思う。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 21:41
>>686
>>686
薄っぺらいかどうかは兎も角、今の若い香具師らの気持ちも理解で出来なくも無い。
デフレで給料は下がる一方なのに残業増などで仕事はきつい。
頑張ってきた先輩や上司はリストラで痛めつけられている。
俺の先輩にもふてくされて実力はあるのに「最低限の成果」しか上げようとしない人もいるからね。
つーか、中堅以降の人は今非常にきつい状況だと思うぞ。
バブル期は仕事がきつくても「成果を上げれば」何らかの見返りがあったしね。
>686-687
努力が全く報われない時代か・・・
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:33
>>688
バブルのころのほうが努力が報われたと思う罠。

今は、既得権益者が改革者の振りをして、既得権益に挑戦している人間に
「抵抗勢力」と銘打っていじめ倒している時代。既得権益と縁のない馬鹿が
既得権益者を支持しているこの倒錯。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:35
>>686 >>687
俺はそういう単に成長の時代に乗って、頭も使わず出世してきたオヤジや
オバサンどもにいずれ完膚なきまで勝ってやろうと思って、仕事してるけどな。
奴らの顔色見て仕事するのはつまらないが、何十年も仕事してきた奴らが、
全然出来ていなくて、自分なら出来るようなビジネスを見つけていくのは面白いよ。
奴らがもっと優秀なら、なかなかそういう余地はないんだけど、権力構造の
壁さえ克服し、1ビジネスマン同士の戦いなら、いくらでも勝てるポイントがある。
それで結果的にオヤジどもに選ばれた連中を抜いて出世することでもいいし、
組織の中で認められなければ、起業する。
今、上の世代は保身しか考えてない奴ばっかだから、そりゃ、奴ら期待の若手は
上の言うことばかりの奴ばっかりで、覇気はないんだよ。
覇気がある人間なら、今の腐った上の年代とは敵対するから、覇気がある以前に、
目の敵にしてるだけだろう。
俺も本気でお互いのビジネスセンスぶつけ合える上司や先輩とだったら、
切磋琢磨して、一緒に活力ある職場作っていくんだけどね、保身しか能がない
奴らって、下のアイデアを生かせないじゃん。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:44
>>690
こういうことを言っている奴で仕事が出来る奴を見たことがない。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:45
>>690
>下のアイデアを生かせないじゃん。
出したアイデアがずさんで却下された馬鹿者の愚痴と見た。
693億万長者:03/10/18 22:51
戦前の生活とは
おそ松くん一家の生活

戦後の生活とは
巨人の星の星一徹宅の長屋生活

高度経済成長期の生活とは、
サザエさん一家の生活
ちびまる子宅の生活

バブル時代の生活とは
???????

っていうか、あんまし家庭を顧みない人々の
ほうが多かったんじゃないか?
バブルの頃の努力は、みんな、幻想の中で仕事を
していたから、あまり報われなかったと思う。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:55
>>683
4Cでしょ、カットが抜けてる。
その話は知ってるけど、そんなに極秘とも思わなかったなあ。
ちゃんと鑑定書を見ればいいし、それがないような数カラットのものはしれてるもん。

京セラの人造は高いんだよね。
エメラルドなんかはインクルージョンがあって当然だから、それのないきれいな物は人造どころかガラスだったとかね。
バブルの頃はアレクサンドライトが人気あったっけ?
半貴石とかいろんな売り方してたよな。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 22:59
私立大学の偏差値もバブルだったな。
696690:03/10/18 23:03
>>691
まあ、仕事たいして出来ないと思ってくれて結構だ。
これだけ好きなようにやっても、当分クビになる可能性はない程度の評価はされてるから、
給料もらいながらオヤジとの戦いを楽しみ、いろいろな経験させてもらってるよ。
まあ、オヤジとの戦いが俺の趣味みたいなもんだ。
趣味で給料もらってるんだから、別に世の中全体への不満はなく、オヤジどもや、
他の若者よりは、愚痴は少ないんだな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 23:14
>>694
別に極秘の話じゃないよ。雑誌の記事だし。
俺は当時大学で地質学をやっていたんで、その関係で鉱物→宝石といった興味がわいて読んだのを
おぼえていただけさ。とにかく訂正スマソ。

>>693
バブル期は経費も潤沢に認められたし、それで成果があれば臨時ボーナスを貰ったりした。
今は締め付けが厳しいばかりでいわば「飴が無くて鞭ばかり」と言った状況でしょ。
それでもやらにゃならんから頑張っているが、将来の展望に直結しているのかどうか時々
考えてしまうわけよ。(ご苦労さん、で終わってしまうんじゃないか、とね。)

698億万長者:03/10/18 23:33
>697
あなたの言うとおりです。
考え直します(^^ゞ

しかし、リゾート地の開発や本来の事業をそっち抜けで
土地や株にばかり走った経営者が多かったので、
そのようなイメージを持ったのです<幻想の摩天楼

ん?現在の六本木ヒルズやカレッタ汐留なんかもバブル時代の
計画なのだろうか?
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 23:51
>>698
計画立案の時期は知らないが、東京都の開発事業は10年位前からあちこちのやつがあったよ。
品川駅周辺とかは副都心として都庁の計画にあったはず。
六本木とかはどうか知らんけど。
ただその手の再開発計画が周辺地域の活性化に役立っているのは間違いないと思う。
よく「無駄な土建はやるな」という意見があるけど、現実はそうでもない、と言う事かな。
ここらの話は最近「経済板で政治を語るスレ」とか「インタゲスレ」でだな〜氏たちが
やっているから、聞いてみると良いと思うぞ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 23:56
>699
スマソ。ありがとう
>>699
おいおい、きちんとした都市計画に基づく再開発を無駄な土建を結びつけるなよ。
無駄な土建というのは、年度末が近づくと予算消化のためにあちらこちらの道路を掘り返したり
あるいは需要をまともに期待できないのにド田舎に道路を作ったり、箱物を作ったりをいうんだよ。
都市部の人口密集地帯は明らかに顧客ベースの売上の計算が立つし、周辺地域にも役立つさ。
費用対効果を考えたら都市部に投資したほうが成果があがるのは決まってること。
それが、どうしてド田舎に巨額の投資をするかといえば、地方の都市に対する怨念と嫉妬、そこから来る政治家への
圧力が強くて、都市部の税金が大量に地方に回されてきたというのが現実なわけよ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/19 00:50
バブルの頃はよくわからん者ですが、現在株の方はバブルが始まって
ると思いませんか? まだ始まったばかりと思いますが。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 01:08
>>702
日米とも民主党が勝ったら終わりのバブルですね。
こういうのはバブルじゃないだろう。企業の業績回復や企業価値から見ると、不当に安値に落ちすぎた
との見解から外国人投資家が先頭を切って買い始めたんであって、適性な水準に戻そうとしているだけだ。
バブルの頃の日経平均はあと少しで4万円というとこまで行ったんだぜ。
今はどん底から這い上がったにすぎないレベル。小泉が首相になったレベルすらまだ。
こんなのはバブルとは呼ばない。歴史的にもデフレ下でバブルというのは生まれない。
バブルはインフレ下で起きる。(緩やかなインフレか急激なインフレかは問題じゃない)
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 09:16
>>704
ITバブルと言われたときはインフレだったのか?
バブルじゃなかったのか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 11:16
よーし、今のうちに株を買っちゃうぞー。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 11:20
>>706 は、釣りか負け組決定。
ITバブルなんて経済全体からすれば局所的現象に過ぎないよ。
所詮、マスコミの名づけたお題目に過ぎない。ITバブル当時は土地価格の下落も継続中だったしね。
単なる株バブルと経済バブルは全く別の現象なのは明らか。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 14:28
今はアメリカはブッシュバブル、日本は小泉竹中バブル。
どちらもきわめて局所的。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 14:59
政治行為は、実体をふくらます行為
であるとも言えるからな〜。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 16:23
>>710
?なんか本物のだな〜氏っぽいが、今まで「名無し」でカキコしていたのか?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 17:08
今の30代後半の人も、いずれはリストラの運命に合うのでしょうか?
50代は本当にすごいです、うちの会社。
昨日まで座って所に40代の人間が座っていて、50代の人は出向という名の
片道切符・・・
何の挨拶も無しの突然の蒸発状態でした。

でも、まだバブル期採用の若手や中堅と呼ばれる人たちはこういった話は
聞きませんよね。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 17:30
http://lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/txn/txn.html
↑ニュースのオープニングアーカイブス

1991年の株式ニュース見てくださいよ。日経平均二万円だって・・・。
4チャンネルのきょうの出来事アーカイブスでは『土地の値上がりが止まりませんだって』
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 17:55
日本の景気回復はあるのだろうか・・・。
『人手不足に悩む企業』とか『土地の価格高騰が止まらない』
とか『日経平均26600円』なんてニュースが聞こえる時代に戻りたい。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 17:57
 ∧∧                         、────────ヽ
/ 中\     ___________  /    ミ    核   /゙
(  `ハ´)   /                /      ゙ミ       /
( ~__))__~)<  日本鬼子に核打ち込むアルーーーーーーーー!!!!!!!!!!! /
         \             /             ``  /
         `  ⌒         /      I          /
       ゝ   ヾ⌒  丶   /     C          ,,/
     ゞ    ゞ    ヾ  /    B           ,,,ヾ゙゙
    ⌒  ´ ゝ     ゞ/   M         ,,, ミヾ゙゙´´
   (        /ヘ/            ,, ミゞ`¨
  ゞ   ※   ╋ ∵ ┫     ,,,,,ミゞ`´´
       ⌒  ∵ ┏ ´    ,,,ゞ¨´´ ヾ
   ¨  ヽ ゞ ※  ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
 ´ヾ      ゙  ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵  )
   ζ゙W       ¨  ‡┣  ╋   ミ
    ′″ ⌒  ヾ  ⌒       )
    ヾヾ ´          `ヽゝゞ丶
      ´¨,,,   ヾ  ゙  ゞ`  ヾ
          ゙゙゙゙ ` ¨ ´
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  朝貢国の分際で生意気アルよ!!
 (# `ハ´) <  日本鬼子はSARSを嚥下するアルヨ!!
 ( ~__))__~)ペッ \ 在日米軍が日本を守るわけがないだろう。
 | | |  ヽ。 \____________
 (__)_)
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ < はい。承りました。
         ⊂    ノ     ODA朝貢を続けます。
           人  Y
          し (_)
中国人の反日サイトの数 日寇 約76,200件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%97%A5%E5%AF%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 18:26
景気対策を全然やらない今の政権が続く限り、株だって大して上がらないだろう。
昨日の「サンケイ新聞」朝刊にサンプラザ中野のインタビュー記事が載っていたんだが
恐ろしくまとも、つーかそこらの新聞記事より遥かに正しい事を言っていた。
「株式に対する課税の時限的撤廃」や「空売り規制」等の廃止、など。
構造改革自体には賛成していたが、欠点はそのくらいだった。
・・・芸能人といって侮れん。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 19:48
>>716
松本大に吹き込まれただけでは?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 00:43
>>716
芸能人が侮れないというより、プロであるはずの政治家や経済学者が
素人とあんまり差がないということだろう。
経済学者の場合はもっと深刻な事情がある。経済学自体が無能ということ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 01:50
>>713
>『土地の値上がりが止まりませんだって』
というのは何処にあるの?
探したけど見つからなかった
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 02:03
ホストがマダムのうんちを食べてみせ、フェラーリを手にいれました。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 02:17
>>712
そんなの昔からよくあるよ。50代になれば、ポテンシャル落ちてくるし。
逝き先があるのは、非常に恵まれてる。

むしろ、漏れ(32)は、一仕事して50ぐらいで一線を退きたい。
あとは、生活費だけ稼げればいいや。
そのために、今から、仕込んでおかなくては…。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 04:24
今の30才ぐらいの人は美味しい思いをしていないから可哀想だよ。
不景気しか知らない世代だもんな。

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 06:02
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用と酒代、お車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 06:03
【国際】日本、2005年にも拒否権を持たない国連安保理「常任理事国」へ★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054677934/

1 名前:似非リーマンφ ★ 投稿日:03/06/04 07:05 ID:???

 英国のラメル外務政務次官(国連担当)は2日、国連安全保障理事会の常任理事国を
現在の5カ国から日本を含む10カ国に拡大する改革案に英政府が本格的に
取り組んでいると強調した上で「2、3年以内に一定の改革を実現したい」と述べ、
早ければ2005年にも日本が拒否権を持たない常任理事国になるとの見通しを示した。
 英外務省での共同通信との会見で語った。ラメル次官は安保理拡大の理由について
「第二次世界大戦後にできた安保理の構成を時代に合わせる」と述べたほか、イラク
戦争で傷ついた国連の信用回復にも必要との認識を示した。
 日本の常任理事国入りへの反対は「中国を含む現在の常任理事国からは聞かない」と
し、6月に開くセミナーで案を煮詰め、今年夏か秋に他の常任理事国に提案すると述べた。

記事:http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003060301000088&pack=CN
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054634444/l50
★1=03/06/03 10:15

( ´D`)ノ< 拒否権など時代遅れの遺物はいずれなくしてやれ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

核兵器開発に必須の拒否権なければ、日本が常任理事国へ出馬する意味ないじゃん。
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 16:56
実際、景気の良いときって債権の売れ行きが落ちるって聞くけど
これはなんでですか?

元本が保証されてるなら、債権は安全パイな商品だと思うのですが。
バブルのころも、新発の社債以外は全然売れなかったっていうし・・・
今は、債権の売れ行きが絶好調ですよね。
株価があげてるのに。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 17:52
インフレヘッジという奴ですよ。
728たまらん:03/10/20 18:13
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 18:21
でもさ、このごろは未達なんて事態も起きてるよね。
デフレなのに債権が人気ないって、日本の信用度が落ちてるの?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 18:27
他の投資家が株買ってるのに自分達だけ債券に比重置いて
運用したとして、結果的に株に比重を置いて運用した投資家
達のほうが成績高かったら自分達の責任問題になるからね。

逆に周りが株買ってるから自分達も何も考えずに株買って
おけば結果的に損したとしても周りも損してるから責任は
問われない。

日本人が大好きな横並び。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 18:29
>>729
わがんね゙
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 18:35
でもさ、最近株価が急激に上がってるけど
これってバブルのころを比べてどうなんですか?

なんでも上げ率とそのスピードは、戦後最高記録みたいですよ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 23:54
>>723
漏れは31歳で高卒だけど
景気のいい時を体験している
それは仕事が忙しくて働いていたと言う事だよ
>>732
確かに上げ率とスピードは速いが、それだけ異常なほどの底の深さだったということさ。
市場というのは、落ちた距離が鋭角であればあるほど、戻しも鋭角に戻ってくる。市場の力学として
そうした現象が現れるのであって、実体経済や市民の生活とはあまり関係ない現象だ。
それに対して、バブルというのは、全国民的に影響が波及した非常に大きいものだった。
何が違うかといえば、戦後最長という好景気が続いたこと。上げ率やスピードがあっても短期間ではしょうがないのだよ。
長い期間、好景気が続くことで巨大な波及効果が生まれてくる。また、今の株式市場は新高値を更新しまくるという状況ではないだろ?
どん底から少し戻した程度であって、こういうのはバブルではない。バブルというのは実態価値を度外視した過熱感を伴うもの。
今のはどちらかというと、リハビリの類。
73532歳:03/10/21 02:33
漏れは、タッチの差でバブルを体験できなかった。
DCブランドで装う日を夢見て受験勉強をしたけど、
合格したらそんな世の中ではなかった。(´Д⊂
一年上の先輩は、大学の就職ガイダンスで「入りたい会社に入れます」
と言われていて、本当に希望通りの会社に入っていた。
ところが、漏れの年(94年)からは状況が激変した。
就職できない奴はいなかったが、希望とはほど遠いものになってしまった。
・゚・(ノД`)・゚・。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 13:13
バブル期よりも舞台設定の時期は少し後だが、最近文春文庫から出た
「リスクテイカー」(川端裕人)という本はなかなか面白いぞ。
ヘッジファンドに野心を賭ける連中の話。
金融取引関係で難しい話も出てくるがお勧め。
>735
今は大卒でさえ全員が就職できない。
バブル前にもあったな。
大学卒業しても就職できないやつが溢れたことがあった。
つまり、大学卒業即就職が完璧に実現できたのはバブル期のみ。
大学卒業して全員が就職できないのが普通とみるべきだ。
就職など、そんな甘いものではない。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 18:15
就職率がほぼ100%の時もあったが、それでも悩みはあった。
会社を選びきれない悩みと、
どんなサークルで何をしてきたかを、ウソ言っても内定がくるという
そんな社会への軽視だ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 18:44
http://lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/txn/txn.html
↑ニュースのオープニングアーカイブス

1991年の株式ニュース見てくださいよ。日経平均26220.04円だって・・・。
4チャンネルのきょうの出来事アーカイブスでは『土地の値上がりが止まりませんだって』
言っとくけど、大幅に株価が下落してきての26220円だからな。89年の株価を見てみろ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 00:59
>>739
大丈夫。面接官には全部わかっていたから。
そんなの、そもそも判断基準に入っていないし。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 01:16
>>741
2620円でなく、2万!!
>>743
(゚д゚)ハァ?
>>743
おまえ、目開いてんのか? 身体障害者なら謝る。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 18:10
今日からいきなり株価が下落したけど、マイナス500円なんてバブルのころでは
別になんでもなかったの?

バブルも株は高騰したけど、細かく見ると、結構上下運動が激しいよね。

俺は、今回の下げってかなりビビッてるんだが・・・
株買ってんの? 別に今日からいきなりじゃないじゃん。500円下落をバブルと比較してどうすんの?
意味ないと思うが。
「待ち続けた一般投資家の出番が登場」だってよ。リンク先読んでみな。冷静に分析してあるから、落ち着けるはずだ。
http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/report/
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 21:07
>>748
個人投資家にハメコミして機関投資家が逃げるという事?
>>749
ちゃんと読んだのか?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 11:11
こういうスレで株の話が出だしたところが天井(w
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 14:42
バブルの勝ち組って、今何やってるんだろう・・・?
やはり南の島で豪遊生活でもしてるのかな?

20代や30代でそんな生活送れる人生って、いいよな〜・・・
バブルの勝ち組は、その後の大崩落で大きな痛手を負い、転落したやつが多いよ。
銀行が金を借りてくれとうるさく言ってきた時代だから、勝ち組は当然簡単に金を借り、不動産や株に投資して
ほとんどをゴミ同然にしてしまった。うまく逃げられたのは、勝ち組の中でもごく少数。
私の知り合いの人でバブルで大もうけした後、
少しだけ損を出しましたが、それでも結構な財産が残りましたので、
日本に見切りを付け、アメリカで中古車販売業を営んでいる人がいます。
先日その人に招かれてサンフランシスコまで行ったのですが、
景観の美しい一等地に大きな家を建てて優雅に暮らしていました。
不況の日本にしがみついて、毎日苦悩しながら生きている自分の
なんと勇気のないことか、と、しみじみ考えさせられましたよ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 21:27
オレの知ってる経営者はバブルのころ、株とマンションころがしで
3億くらいもうけたらしいが、バブルはじけてスッカラカン。
今じゃセコイ人出し稼業(派遣業)で悪どくピンハネしてるなあ。

そいつって今でもバブル時代の思い出が忘れられないのか
カネが入ってくると歌舞伎町の韓国パブに入り浸ってるよ。
そこで見つけた自分のコレ(チョンの女)を社員に採用して、
会社近くにマンション借り手住まわせてるよ。

オレがそのことを社員に教えたらソイツが飲み会でその女に
絡んだところ、あとで社長に言いつけられたらしく、1ヵ月も
立たないうちにクビになってたなあ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 22:16
まあ、バブル期は土建屋の親父でも大儲けして六本木で豪遊していたからな。
俺も警備員のバイトをしていた頃、トラックを転がしていたおっちゃんが金の
ロレックスをしていたりした。
ほとんどの連中は儲けを失ったと思うが、慎重な人はうまく立ち回ったと思うぞ。
つまり「あまり手を広げすぎなかった」人は。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 22:27
都心のボロ自宅が地上げされて20億くらいげっとして、
そのうち2割くらいで郊外に立派な家をたてて残りのお金で
優雅にくらしている人がいるらしい。親の知人。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 22:43
752、2〜30代では南の島なんてのに価値を感じないだろうね。
使ってしまうのがオチ。
高金利で老後に備えて、老後に南の島というのが一番じゃないかな。
>>750
> ちゃんと読んだのか?

行間まで読むと、そう書いてあるようにしか見えん。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 15:29
今の状態では、20代や30代前半の人間は、
やはり貯蓄に励んで、金利の高い外貨とかで運用していた方が
日本の金融機関に預けるよりは、資産が少しでも増えるんでしょうか?

まぁ、バブルの頃のような金利は期待していませんけど・・・

みなさんは、どうやって資産運用とかされてるんですか?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 15:37
自分は20代ですが外貨預金ですね。
NZドルと豪ドル持ってます。
オフショアにあるファンドで資産運用する。相場のプロに預ける。これが一番だ。
日本の金融機関は組織の論理を優先し、ゼネラリストばかりを育て、スペシャリストを軽視してきたから
人材がいない。日本の会社に資産運用してもらおうとは考えないことだ。
本当の運用のプロが少なすぎる。また、顧客本位ではなく、自分とこの会社のことしか考えていないやつばかり。
というか、ゴミみたいな金しか持っていない投資家は世界中どこにいっても無視されるけどね。w
日本の場合は、それなりの金を持っていても食い物にされることが多いが、海外では大切にするよ。
飯の種を潰しちゃ自分の首を絞めることだからね。日本じゃ吸い上げて潰しても、また次のターゲットを探せばいい
というスタンスが多い。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 21:42
>>762
>日本じゃ吸い上げて潰しても、また次のターゲットを探せばいい
>というスタンスが多い。

日本の銀行・証券のヤツラは顧客(黄金持ち)をカモと呼んでいるよ。
下がるとわかっているクズ株を平気で売りつけてるよ。
>763
未だにその体質・考えは変わってないの?
バブル直後に、野村の損失補填とかで金融界は相当叩かれたと記憶しているけど。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 10:52
>>764
ヤツラの体質って変らないのと違うか?

少なくとも、古株経営者およぼ社員らをクビにでもしないとな。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 17:12
これもバブルの頃の思い出かな?

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 17:46
信託投資なんて、手数料だけを取って
実際に運用してる人間は損ばかりしてるって
聞いたことがあるけど。

株板でも、野村證券の信託で清水某って人の名前が出てるし。
日経300投信だったかな。

それにしても、バブルのころも今も、投資信託の存在意義って何?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 19:01
>>767
BPNの清水は結構前に更迭されたよ。
詳細は株板を覗くべし。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:12
>>767 投資信託も探せば悪くないのも結構あるよ。
でも金融機関の窓口が勧める投信にはろくなのがない。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:40
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:43

あの頃、PCは固定資産だった。
そしてITバブルに乗り遅れた。
>>770
コピペ?
773億万長者のじじい:03/10/28 01:02
経済は、頭をこねあげて追及しても、却って
逃げていく。
カネ、経済を忘れた処、時、人に豊かな富が流れ入る。
ほっほっほぉう
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 14:37
東証の売買総額が減少して来ているそうだ。
ネット個人投資家が増えたにもかかわらず、取引を控えている傾向なんだろーな。
選挙後に海外の資金がどう動くか、によって暴落の可能性がある。
景気さえ回復を始めれば2万円台なんて「あっという間」に達成出来ると思うんだが。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 14:44
減少ってここ1〜2日のことでしょ。
毎日1兆円なんてすげえと思うぞ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 14:57
貧乏がなにさ?
俺の親は1億2000万円の借金を俺に押し付けた。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 14:58
(*´д`*)アハァ?
777ゲッツ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 15:13
バブルの頃って4万円に到達する寸前だったけど、
崩壊後も2万円を超えてる水準を保ってたんだよね・・・

それでも、株で損をして人生が破壊された人もいるっていうから
本当に株価が10万円いくとか思っていたんだろうね。

でも、2万円って水準もかなり高いと思うけど、やはりバブルを経験してると
こういった感覚って麻痺してるんでしょうか?
>>774
そんな超短期の動きをみてもしょうがないよ。今年の春先や夏と比べてどうか。
ここ数年の平均値を比べてどうか、とか見てみたの?
ここのところ、ずいぶんと盛り上がって売買総額が激増したから、それを比べれば減少といえるけど
そんなの相場なんだから、増減あるのは当たり前じゃないか。
>769
投信の基準価額を見ると、ほんとに大丈夫なのかって思ってしまうね。
781バブルの勝ち組:03/10/29 01:07
バブルはたんに崩壊したのではない。
最高値の市場から一気にカネを引き上げる。
速やかに引き上げた者は一握り。数十、数百億円のカネを
手にしている。私もその一人。
バブル崩壊から10年以上経ったため真実を話しているのである。

しかし、勝ち組もラクなわけではない。
現在、日々に資産が縮小しており苦しいのだ。
今が正念場である。そのため政治にも期待する。

バブル時の思い出は、寝る暇もなく働いたこと。
仕事を抜かしてであれば、最高級の車を乗り回したこと、
毎日、当時は最高と言われた女ども数十人と朝まで寝た
ことしかないのである。おかげで淋病もらいました(爆)
若い頃は金儲けのために、どれほど時間を費やしたか・・・・
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 01:18
どうでもいいけど、バブルのリアル経験者なら40才程度は年喰ってるだろうから
その歳で2chやってる時点で人生の負け組だと思うのは俺だけか?
いまや2chは日本最大の掲示板で十分メジャーなんだから、やってる時点で負け組みということはないだろう。
入り浸っているなら負け組みという段階だと思うよ。常駐したり、朝から夜まで衝かれたように張り付いていたり。
負け組みなのはこうした輩だろう。たまに気休めに覗くやつだって大勢いるんだからさ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 17:18
いいな、バブルの勝ち組み・・・
1億あれば、贅沢しなければ暮らせていけるのでは?

周りで、そんな人はお年よりしかいないけど。
まぁ、典型的な土地成金ですが。
785782:03/10/29 18:11
>>783
そうなの?
2chがメジャー??

少なくとも、俺の知ってる金持ちは全員知らないと思うよw
金持ちには、知る必要のない娯楽だもん。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 18:42
>>785
なんか「金持ちの娯楽」に対してものすごい偏見がないか?
>>785
そりゃそうかもしれんが、負け組みと決め付けるのもちょっとどうかな?ってこと。入り浸っていたら負け組み。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 19:49
わしは爺だけど、ただでこんなに楽しめるのは知らない方が損だとまで思うぞ。
負けどころか、プラスになる方が多くないかな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 20:24
まあ左翼のマルキストは2chで叩かれまくられるから更正できるかもね。
○から更正できれば人生でプラスだろね、負け組みにはちがいないけど
790バブルの勝ち組:03/10/29 20:35
2chはおもしろい!
ほんのたまにすごい情報があることがある。
(9割はばかばかしいが−笑)
有名な週刊誌が2chの記事をパクっていることがあったり、
他のメディアよりも迅速にニュースが速かったり、
ある意味では情報の宝庫、パラダイスであると思う。
自分の友人はほとんど知りませんが(笑)
しかし、ネットをしないでは現在のトレンドを見逃す恐れがある。
週刊誌の情報は2chの情報よりも一週間〜一ヶ月遅いのだから
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 20:38
>>785
まわりが全員、金持ちなのはいいけど>>785
どっちなん?貧乏?金持ち?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 21:03
そこら辺にしとこう。
ここは金持ちや貧乏人を叩くスレではない。
バブル時代を検証するスレだ。
・・・早く景気回復しないんかね、全く。
>>789
マルキストって何だ???
更正って何だ???

もしかしてMarxistのこと、更生のことか?

バカ丸出し。

おまえこそ更生の必要大いにありだと思うが。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 01:41
バブルの時はサラリーマンがみんな「サムソナイト」の銀ピカのアタッシュケースを持ってたな。
電車でもソフトスーツばかり目に付いた。
不景気になるとダークスーツが流行るというジンクスはまだ生きている。
んなことない。革ばりの高級ケースも結構流行ってた。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 05:49
どっちも流行ってたよ。
で、そのカバンに、幸福の科学のステッカーとかがはってあったりした。
オウムが出たのもこの時期。
東横沿線はなんてすさまじかったのだろうねえ。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 08:24
>796
そういえば、その当時、秋葉原にオウムの直営パソコンショップがあったな。
なんでも店に入ったが最後、キモイ信者らに囲まれて無理やり買わされたそうだが。

そこいらじゅうに白装束でアタマにヘッドギアをつけた薄気味悪いヤツらが
うろついていたよ。あいつら、確かに狂っていたな。


798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 09:05
勝ち組とか負け組みとかいう言葉がまだなかった時代だね。

プロジェクトXを見ていて思うんだけど、勝ち組とか負け組みとか
いう欧米の考え方に染まってしまったから日本はこんなに
ダメになったんじゃないかなぁ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 10:33
>797
そうそう、最近でもやたらラ−メンのチエーン店が増えると、あれはオウムだとか言われたりね。
いやがらせかもしれないけど、あの作ったような接客はオウムか北かそんな雰囲気はあるわあ。

で、勝ち組とかもそうだし、グローバルスタンダードなんていうのもそうだな。
内容がないのに妙にステイタス化したがるというか。
カバンが流行ったというのもその一つだろうなあ。
>>797
マハーでつね。
安かったのはAT機と実質的には人件費が激安だったからでしょうか。
確か旧八が30マソしていた頃に、マハーは10マソ前後でしたね。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 11:41
>>797
それは、バブル崩壊直後の話のような
>>797はちょっと大げさだな。
入っても別に無理矢理買わされることはなかったよ。
道ばたでチラシもらったけど、当時98MATEが定価で40万円ぐらいする時に、
そのパソコンは同スペックで20万円をちょっと切るぐらいの価格で売っていたので、
どういうものか見に行ったことがある。
奥の方になんか変わった人がたくさんいるな、位の印象だった。
すぐ帰ったけどね。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 13:53
ごめん、おれは買った。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 18:19
現在、20代から30代前半のみなさん、これから年金とか公的な保障制度って
どんどん減って行くと考えたほうが自然なのですが、みなさんは、どうやって
将来への対処をしてますか?

バブルの頃は、みんなイケイケで資産運用とか、資格の取得とか考えてない人が
多かったと思うけど、今はそういった事を考えないと行けそうにありませんよね・・・
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 18:20

1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。

私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
806804:03/10/30 18:21
自分の場合は、現在20代ですが、本当にギリギリの生活です・・・
バブル期の世代からみたら、つまんね〜人生だななんて思われるだろうし
実際、会社でそのような言葉を言われました。

とにかく、資格と語学の勉強で時間、労力そして資金とカツカツの状態っす・・・
今では、俺は何のために生きているのだろう?なんて本気で考えてる時間も
多くなりました・・・

本当に、バブル時代に資産を蓄えた人が羨ましいです・・・
若い頃の苦労は金を出しても買え!
ということわざがあるぐらいだからいいんじゃないの?
必ず後で生きてくる。少なくとも無駄にはならないよ。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 18:47
>>806
逆にバブル期の甘えが染み付いてる今の30代のほうが
憐れだと思われ。
低脳になる環境で若い頃を過ごしたから、
リストラされたら首括るしかない人間になってる香具師多し。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 19:10
そ、そ、20代は自分に投資するのが吉。即、大きな成果に結びつかなくても、
腰に粘りがでてくる。30代になると要領を意識しだすからね。資産運用なんて
ある程度余裕の蓄えができてからのほうがいいよ。時間やメンタルも消費するし、
お金には魅力も魔力もあるから。自信があるなら、極々小額で投資技術を覚える
程度に留めておくべき。
>>804
年金なんか当てにしてないよ。これからは自分の面倒は自分で見る時代だ。
年金に相当するものは自分で用意している。オフショアで資産運用して、すでに黙っていても年800万は運用配当で
入ってくる体制は作った。これを1000万超えるまでにしたら、もう少しアグレッシブな運用のほうに資金を回すつもり。
保険もね、掛け金対給付金で考えると海外の保険会社のほうがずっと得なんだよ。規制で海外居住者が加入できない会社が
多くて残念なんだけど、日本の保険会社の三分の一くらいの掛け金で同等の給付がもらえる保険が結構あるよ。
なんでもかんでも国や政府を当てにする腑抜けた風潮があるが、むしろ自分がコミュニティに対して何をなせるかを考えるべきだね。
ケネディ大統領の有名な演説がある。
「諸君の国が諸君のために何をしてくれるだろうかなどとは言わず、国のために何ができるかを自問してほしい」とね。
今、この日本という国は国が何かをしてくれとワンワン大騒ぎする連中ばかりになってしまっている。
こんな依存心が強い国民では衰退してしまうよ。自立自尊、自己責任、「天は自ら助くものを助く」とは本質を突いてると思うね。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 09:38
>>810
バァチャ丸出し。

オフショアで資金運用しても、別に魔法の杖があるわけではなし、金利がすごく大きいわけじゃない。
オーストラリアドルで預金してもせいぜい金利5%程度、800万の利子が入ってくるためには1億円
以上必要。
そんな大金を持っている人間の「アグレッシブな運用」ってなんだよ?

橘玲あたりに騙されて夢見てる馬鹿の妄言ですな。

ケネディ大統領の演説を引用するのなら、そもそもオフショアに金を逃亡させること自体
恥ずべき行為じゃないの?腑抜けだね。国のために何が出来るか考えればいいのに、
国から金を脱出させて安全地帯からワンワン大騒ぎしているだけだお前は。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 12:09
>810
>811
サルの喧嘩はみにくい。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 13:50
ウンコみたいな議論はどうでも良いから
バブルの思い出を語ってくれよ。
バブルの頃の思い出・・・



なし。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 14:26
バブルの頃って、自殺率ってどのくらいだったんですか?

いつの時代も自殺する人はいるけど、今の3万人以上って状況は
やはり異常ですかね?
バブルの頃は、殺人事件とかの方が、報道としては多かったように
記憶はしてます。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 14:53
>>815
警察白書とかの「犯罪発生率の伸び」を見れ。
明らかに不景気の今の方が凶悪犯を含めて犯罪は多いぞ。
それと、自殺者3万人と言う数は「交通事故死者」の3倍以上にもなると記憶しているが。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 15:08
>>815
殺人など重要事件
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji1/hanzai.htm
自殺
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki2/jisatsu.pdf

疑問に思ったのならあいまいなままだと気持ち悪くない?
せっかくネットもやってることだし、重要な統計だから探せばすぐ見つかるよ。
これからわかるのは殺人については平成2,3年(バブルのピーク?)に
向けて減少していってそれ以後若干の増加傾向ってことかな?
それよりも強盗が半端じゃなく増えてるね。
自殺の3万人超えは少なくとも昭和53年以降で考えると異常だな。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 15:19
バブルの時代って、失業してもすぐに次の勤め先って見つかったんですか?
今は、500通送ってやっと数社が面接って感じの人も多いと聞いてますが。

でも、聞いたことの無い大学名でも一部上場に簡単に入れたって言うから
それ自体が信じられない現象ですよね・・・
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 15:31
>>818
>でも、聞いたことの無い大学名でも一部上場に簡単に入れたって言うから
>それ自体が信じられない現象ですよね・・・

そんな訳あるかい。日東駒専とか位なら兎も角、みんなが上手く行ったわけじゃないよ。
確かに売り手市場だったが、それは単に求人数が多かったから「どこかに入れた」というだけ。
就職浪人する人だって周りにいたよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 15:59
ある意味、就職が楽だったのというのは、バブル後に作られた
幻想なのかな?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 16:05
売り手だったのは間違いない。
就職だけは良かったよ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 16:12
★★緊急情報★★
今日10月31日の24時で締め切りです。急いでください!

まだあまり知られていない、新しいネットワークビジネスが始まります。
ご存知のようにNBはいかに早く参加し活動するかで収入に大きな差が付きます。
平成15年9月に仮登録の受付が始まったばかりで、今がチャンスです。

詳しくは↓のページを見てください。
http://bbkb.fc2web.com/
>>820
93年卒、3流駅弁ですが
みんな一部上場か有名企業に入れましたよ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 20:45
真偽は不明だが株式系HPのコラムで早稲田でさえ就職率が60%と
書いてあったんだけど今の新卒の就職状況はそんなに酷いのだろうか
早稲田だから変な所には行くくらいなら就職浪人や公務員試験浪人が
多いだけかもしれないけど
早稲田でそれくらいなら2流3流の大学を卒業したら正社員の職につけるのは
先物や自動車ディーラーなんかの高離職率とこくらいになるんじゃないか
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 22:41
>>824
就職しても学生課に連絡しない香具師もいるからな。
統計に出ていないだけでさすがに「早稲田の就職率が60パーセント」なんて事は無いだろ。
それじゃ高卒連中の就職率が30パーセントを切るような状況、と言う事になってしまう。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 01:14
>>818
というか、働いていると、次の仕事のオファーが来て、
選り好みして行き先を決めてから退職してた。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 01:14
>>825
女の子入れたらそんなもんだろ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 09:51
>>818
当時は低脳パープーでも楽々と有名企業に就職できたんだよ。
今じゃ考えられんがな。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 09:53
>>828
ただ、その当時に採用したヤツらに相当クズが混じっていて
これが会社の足を引っ張っているのも事実。

今、35歳前後の世代がリストラ対象になっているのは
そういう理由もある。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 09:55
事実って言われてもなぁ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 10:48
マルサの女2をみたんだけど
バブル時の日本はかなり
狂ってたんだと思った・・・
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 10:53
まあ、今の方がよっぽど狂気に満ちてるが。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 10:58
小泉がペテン師だという事実は
郵政民営化等という口先だけの改革に表れている。
民間でありさえすれば、うまくいくなら、今頃、銀行の醜い問題なんて
起こっていなかっただろう。
高給取りの民間経営者の乱脈融資のつけをいま、国民が払っている。

あの野中でさえ、朝鮮銀行に3000億円しか投入できなかったのに、
小泉は、あっさり、2兆円もの血税をプレゼントした。

郵政の方は、銀行よりははるかにうまくいってるだろ。
タイは、民間銀行や業者が利用者を省みないので、財投も含めて日本の郵便局
の仕組みを取り入れ、急速にタイ国民の支持を集めつつあそうだ。

やるなら、特殊法人のほうを先にやれ。民間だからって、天下り自由にして、数年の在職で、
お手盛り退職金を何千万円何度もせしめるなんて、正気の沙汰じゃない。

天下りの退職金は、建設業大部分の現場職員、労務者のように、303円/日の積み立て方式とすべきだ。
(これすら、入っていない建設会社も多い。)
何度、会社を替わっても、人生リタイヤするまでは、会社ごとに退職金がでることはない。

天下りを繰り返しても、積立てた退職金だけだから、3年勤めたとして、
250日/年×3年×303円=227、250と利息だけ。

30年勤めても、2、272、500と利息だからな。莫大な人件費を削減できるだろう。

退職金目当ての天下りは、ほとんどなくなると思う。

公的資金をいれた銀行の役員の退職金にも、この制度を適用すればよい。

改革と言ってもにも、小泉はいつも口先だけ。

834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 12:59
>>831
映画が本当の話だと思うほど、今の若いのはボケてしまったのか。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 13:05
ネタは、本当の話だろ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 14:22
「マルサの女」や「借王」シリーズなんかのネタはさすがに特殊で一般人に当てはめられんよ。
最も当時は稼げる香具師はバンバン稼いだ金を使っていたが、脱税とか違法行為をしなきゃあ
「自分が稼いだ金」をなにに使おうが他人があれこれ口を出せる問題じゃない。
土地や株に再投資しようが宗教に寄付しようが、自己責任だ。
しかし、バフェット見たいな投資家はいくら稼いでも慎重に管理してあほな事には使わんだろーが。
似たような話はたくさんあった
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 19:28
「竹やぶに一億円」とか「創価学会の金庫から一億円」とかあったよなぁ。
とんねるず全盛の頃だったか。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 19:28
<<お間抜けな売国奴リスト>>

日朝友好議員連盟 メンバー一覧 衆議院   但し1999年3月31日現在

〈自民〉
河井克行   中川秀直  池田行彦   相沢英之  河村建夫 滝実     野中広務
河野洋平   鈴木恒夫  佐藤静雄 武部勤   谷洋一   山口泰明   桜田義孝
中山義活 木村勉   森喜朗    横内正明  藤井孝男  伊藤英成 中山太郎
大野功統   塩崎恭久 山崎拓 原田義昭 衛藤征士郎 園田修光   小里貞利  園田博之   岩下栄一 松岡利勝   林義郎 
桧田仁   鈴木宗男  吉川盛  二田孝治   井億貞雄  中村正三郎  中山正暉  奧谷通 奥山茂彦   坂上義秀
目方信    西田司   堀之内久男

〈民主〉
横道孝弘   佐々木秀典 鳩山由紀夫  鉢呂吉雄  永井英滋  辻一彦    中川正春
土肥隆一   北橋健治  池端精一   金田誠一  中沢健次  大畠章宏   細川律夫  近藤昭一   生方幸夫
石毛えい子  海江田万里 藤田幸久  桑原豊   坂上富男  高木義明  松本惟子  鍵田節哉   前原誠司  山本孝史  山元勉    日野市郎

〈社民〉
土井たか子  三重野栄子 村山富一   横光克彦  畑山健治郎 三重野栄子  横光克彦
畑山健治郎  深田肇   伊藤茂    保坂展人  北沢清功  辻元清美   中川智子  知久馬二三子 中西積介  濱田健一

〈自由〉
西野陽   松浪健四郎  野田毅   横光克彦  畑山健治郎
〈明改〉
若松謙維  並木正芳   大野百合子 上田勇   小沢辰男   池坊保子   久保哲司  東順治
(無所属〉
武村正義
〈共産〉
松本義明  金子満広   矢島恒夫  大森猛   中路雅博    穀田恵二
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 14:43
>>834
> 映画が本当の話だと思うほど、今の若いのはボケてしまったのか。

ほぼリアルタイムで見た口だが、あの時代にああいう勢いがあったのは
事実だろ。細いエピソードにはフィクションも沢山まざっているが、背景は
時勢を反映している。

ちなみに、当時の熱狂ぶりの切り出しは一作目の「マルサの女」の方が優れて
いると個人的は思う。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 14:58
>>840
ただし伊丹監督も「あの程度の脱税方法ではすぐばれてしまう」といっていた。
把握できないアングラマネーが急速に増加していた時代ではあったな。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 00:46
>>841
ほー。アングラマネーが増えたら景気が良くなるのか。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 00:54
>>842
逆だろが。
景気が過熱してたからアングラマネーが増加したんだ。
脱税にしろ寄付にしろ、表に出せないからアングラ化する。
ヤクザの資金とかもな。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 00:57
>>843
ほー。良く不景気の理由でアングラマネーが取りざたされて、
アングラマネーを炙り出すなんて聞くんだけどね。

というか、こういう怪しいワードは、どういうときでも適当に理由を
でっち上げれば、都合よく使えて便利だよねw
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 01:04
>>844
おまえ「物凄いバカ」だろ。
アングラマネーが増加してなんで「不景気」になるんだ?
アングラマネーをあぶりだすって、預金封鎖の事か?
それは好景気時に増加したそれを「ちゃら」にしてしまえって事だろ。
釣りネタだったらもっとましな話をしてくれ。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 01:10
>>844
つーか今気付いたんだが、「地下経済」と「タンス預金」を間違えていないか?
アングラマネーってのは前者のほうだぞ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 01:12
ほー。それは君が定義したのかね?w
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 01:38
そもそもアングラマネーの定義がないんだよな。
税務当局が捕捉出来ないマネーって言うなら、橘玲あたりがおすすめの
海外オフショア投資だってアングラだわな。
経済統計に載ってこないマネーがアングラマネーだよ。経済統計の載ってこないから、GNP、国民所得にも反映されない。
定義が無いわけないだろ。ちみが知らないだけだよ。
ちなみに、海外オフショア投資だったら、すべてを税務当局が補足できないわけじゃない。
200万以上を銀行を通じて海外送金したのなら、当局に銀行から連絡が行っている。
一部を捕捉できないという言い方が正しい。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 14:44
>>849
馬鹿まるだし
アングラ-マネー
〔underground money〕課税や政府の規制を逃れた(麻薬の売買など)、隠れた
経済活動である地下経済(アングラ経済)で動いている金。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 17:20
現在20代後半なんだけど、本当に将来が心配だ。
っていうか、絶望に近い心配を感じている…

実は出世してる同世代の人間も同じように感じてることが、最近の付き合いで
わかったけど、彼らは単に表に出さないだけだったんだ…

語学の勉強、資格の勉強、この二つに投資してるけど成功する保証はどこにもないし
失敗したら今までの時間とお金は???
なにより、自分らが60歳になったときの年金は?
65歳までの空白期間をどうやって埋めるの?

毎日こんなことばかり考えながら生きてます…
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 17:36
>>852
>なにより、自分らが60歳になったときの年金は?
>65歳までの空白期間をどうやって埋めるの?

公務員は定年を65歳にしてしまいました。
今度、さらに定年を70歳までのばします。・・・ヒミツ

年金支給開始年齢も70歳にのばす悪巧みをしていますよ。

これから少子化が進み年金収入(国民が国に納める税金ですよ)が減り続けますからね。
民間の60歳〜70歳までの人たちなんてそうそう勤め先なんてあるわけないじゃありませんか。
彼らには死んでもらいましょうというのが公務員の悪巧みですよ。
そうすればそのぶん支払う年金が減りますね。
浮いたぶんで公務員だけがのうのうと暮らすらしいですよ。

20歳代のみなさん。どうするんですか?
公務員を殺すしかないでしょう?
アンゴルモアマネー
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 13:57
こういった趣旨では「珍しい良スレ」だったのにバカの乱入で台無しに・・・。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 14:37
バブル親父としては、映画のようだったんですか、という質問にはていねいに答えてあげたいけどね。
人や場所や環境にもよるけど、おおむねあ〜いうのが事実として受け入れられていた時代、ということだよね。
今風に言うと、あるあるネタ、ちゅうやつかな。
それが今ではドラマの中で語られ、本当ですか、に変化しているところが重要だと思うな。

狂っていた、という表現もよくあるけど、特異な時代と言うのはほとんどそんなもの。
今だって、子供がくるくる寿司で、うに〜、というのを聞くとデフレの恩恵としての変容バブルという気もしないでもないものね。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 14:40
将来、自分の子供のような世代の人に


「デフレの時って100円ショップが建ち並んでて、しかもみんなそれに嬉々として並んで
しかも『よいデフレ』とか言う言葉まで流行ってたんですよね?
あの当時の人は狂ってたんですねぇ〜、狂気の時代だったんだ・・まさに・・」

とか言われたら、正しいと思いながらもムカツクかもしれんw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 23:48
>>857
景気が回復していたら、だけどね。
なべ底みたいに長期不況が続いているかも知れんぞ。
そうなったら今バブル期を叩いている若手は「好景気を知らないまま」中高年になるわけで、
その恨みがどういった形にむかうか、考えてみると怖い物がある。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:14
一日で幾ら儲かったとか
あそこの会社は買い材料があるとか
そんな会話ばっか。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:26
>>859
いつの時代だって「株価」に興味を持って取引をする人はいる。
唯バブル期は「主婦」や「学生」までそうなった、というだけ。
アメリカでも世界恐慌直前、「靴磨きまで株の話をしているのをみて相場の終わりを直感した」
投資家がいた。(そしてそれで儲けた。)
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:29
>>857

100円は高いっていう時代になっているよ(w
>>858
知らないものを恨みようがないと思うが? 浮気だって知ったからこそ恨むんであって
知らなければ平凡な家庭生活が続くもの。知らなければ世の中こんなものという感覚がいずれ定着する。
両方知っているからこそ危惧を抱くんだろうが、取り越し苦労というものだ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:33
>>858

アルゼンチンという先例ならあるぞ(w
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:36
>>863
だから「変動相場制」ではハイパーインフレは起きないと(ry
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 00:49
>>864

もはやインフレすら起こせないということが、
IMF統治下のアルゼンチンの悲惨さなんだよ・・・
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 08:37
>>865
アメリカドルを世界中にばらまくことで、ハイパーインフレになるのを防いだのだが。
ペソではな。誰も買わないしな。

700兆円もの大借金国の日本円の価値も本来ならもっと下がるはずなのだが、
どういうわけか踏みとどまってるな。実質的にドルと連動してるからかな?

・・・たしか、日本はアメリカ$で60兆円くらい持っているはず。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 08:42
「借金理論」によれば
借りた金は絶対返さないのがベストだという。

それを地ででいってるのが、
日本国政府、ゼネコン、銀行、ダイエーなんかだろうな。

・・・・・ この日本国政府というのがポイントだな。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 09:08
>>861-867
バブルと何の関係がある話なんだね?

いやー、バブルのころはろくな思い出がないよ。ちょうど学生だったんだけど、土地も高いし、
家賃とかは契約更改のたびに5%づつくらい上がるし、うまく立ち回る奴がわけわかんない
金を手に入れてたしね。まあ俺も大学3年くらいになったら、そういうわけわかんない金を
集めるのがうまいイベント系サークルの奴にくっついておいしい思いをしたり、いいバイトを
見つけて楽しく過ごしたりしたわけだが。

今の連中はかわいそうね。うまく立ち回る奴は結構いて、30くらいで上場企業の社長に
なっている奴もいれば、同い年のヒッキーもいるわけだが、チャンスは確実に小さくなって
いるからなー。よく考えれば、いま起業家としてうまく立ち回っている香具師は、20代前半を
バブルのころ過ごしたヒトって多いよな。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 09:40
>>866
馬鹿すぎ

為替で見るなら、日本国は対外純債権国
日本が大借金国なのに、もってるのが不思議だと言ってるやつが多すぎ。
日本は世界最大の債権国だよ。外国に対して借金してるわけじゃないしね。
だから、ほっておいたら、どんどん円の価値は高くなるんだよ。円高が進行するのは当然なんだ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 01:33
バブルの時の円高は国内での「海外ブランド」ブームを起したが、今の状況では
どうなんだろうな。
確かに金持ちはどんどんブランド物を買っているようだが、収入の低い若者は
加わっていないようだが。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 01:38
クレジットカードのリボ払いで購入する若い女性層がかなり多いと思う。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 02:00
>>869

通貨高で主要輸出産業以外の産業が壊滅し、戦争で対外債権はむしり
取られ、とどめのドルのインフレで対外債権は紙くず。
競争力を誇った輸出産業も不良債権に沈むか国外脱出。

アルゼンチンじゃん
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 02:50
>>873
そしたら円安になるじゃん。

君は市場原理を信じていないの?w
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 20:03
>>873
ところで「ドルのインフレ」って何?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 20:30
>>875

1ドルで買える原油の量が毎年減り続けること
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 20:57
だったら素直に「ドル安」って言えば良いやん。
まあ、そうなったらなったで新規に購入可能なアメリカ債券の量が増える。
円高であるなら別に米国債に限らんが。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 21:13
>>877

トヨタが傾くから、円高にはならん。なったらトヨタは海外に飛ぶ。
それに、ドル安ではない。
ドル圏の購買力はインフレでもそれ以上に増えとる。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 21:59
>>878
トヨタは日本からの輸出を含め利益の過半数がアメリカ市場で揚げていて
販売台数も日本国内より多いくらいだからアメリカに移転した方が良いのでは
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 22:33
自民党裏マニフェスト

・消費税率引き上げ分を原資とした法人税率引き下げ
(20%にする、国民からの搾取を目的とした売国奴資本家の野望)
・出資法、利息制限法の最高利息引き上げ
(40%にする、別名サラ金援助法)

自民党が最も実行したがっている上の二つの重要案件が
表マニフェストからは抜け落ちている。
国民を騙して富を強奪してきた売国奴政党の常套手段である。

口当たりの良い実行する気のない表マニフェストに騙されるな!!
くだらん煽りじゃ効果ないね。法人税を下げることが売国奴とイコールという論理は通用せんよ。
出資法の規定と利息制限法の規定の乖離を無くして統一する方向の改正なら賛成だが
40%にするなんて考えられんね。出資法を40%から引き下げたばかりだし。
もう少しうまくやってね。煽るなら。
しかし、消費銭を上げるのは確実っぽい。
来年から内税表記になるのがその証。
883882:03/11/06 23:21
しょうひぜに、と打ってしまった・・・
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 23:24
>>873-883
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1067300300/
に逝ってください。

バブルのころの思い出の話をする気はないわけでしょ?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/07 21:55
昔流行った漫画なんかみていると、時々「あ。バブルの頃ってこんな感じだったな」
ってのがある。

最近、そう思ったのが、機動警察パトレイバー。
押井守のムービーじゃなくて、ゆうきまさみの原作の方ね。
886 :03/11/07 22:51
ときどきバブルのスレが立ち、これを見ればバブルが分かるというレスが付くが、
一番良いのはマンガ日本経済入門のアニメ板だ。
87年製作だが、最近再放送してた。

見た感想
 ・バブル当時、誰もこれがバブルとは考えていない
 ・実は結構不況。特に製造業は深刻で、円高不況で大企業がリストラしまくり。
  このまま日本が破滅するという雰囲気もあった
 ・でも土地持ってるやつは濡れ手に粟で儲けまくり
 ・製造業ががんばって技術開発で儲けても根こそぎ税金。
  土地持ってるやつがいくら儲けても、節税対策可能で格安。
 ・87年のころはまだ就職もよく無い
 ・年金、医療等、今問題となってる事は、このころ既に問題として取り上げられている。
  でも、現在迄手付かずのまま
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 02:20
>>886
87年は、もうリストラブーム終わってるだろ。

当時は、円高不況というけど、もう全然不況じゃないじゃん。という雰囲気だったよ。
ただ、省人化投資が活発に行われていたので、将来の雇用に対する漠然とした
不安は、特に労働者の人たちにはあったと思うよ。

むしろ、そこからわずか3年でピークまで行った、景気上昇の早さに着目して欲しいな。
金融緩和の威力ってのは、本来そういうものだ。


それからね。年金・医療費の問題が急速に悪化したのは、小泉になってからでしょ。
>>887
違うよ。医療費の自己負担を1割から2割に引き上げたのがいつか調べてごらん。
年金問題も昔からの課題。企業側から負担が重過ぎるとの声がずいぶん前から上がって検討を重ねてきている。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 13:39
>>888
確かにその通りだが、>>887が言う意味も正しいよ。
企業側が年金負担について文句を言い易い状況になったのは小泉が「構造改革」
という「黄門の印籠」を出してお墨付きを与えてからだ。
曰く、「構造改革によって企業体質を国際標準に」
曰く、「成果主義と自助努力を導入」
政府がリストラを行っているんだから企業はそれ以上にというわけだ。
そのくせ経営陣がそれに見合った血を流した例は少ない。
バブル期は「日本の経営者の給与は国際的に低い」といってかさ上げしようとしていたのにたいして
現在「日本のサラリーマンの給与は国際的に高すぎる」といってリストラしているのと好対象と思わんか?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 18:33
もう生きていくのが辛いっす・・・
安い給料で、資格や語学の勉強、レジャーなんて全然縁がない生活・・・

プライベートでも、いつ自分が落ちていくのかわからないから
遊びにも実が入らない・・・

でも、先輩なんかは楽しそうに遊んでいるんですよね。
なんであんなに気楽になれるんだろう?
>>890
おまえ、前から愚痴をこぼしてるやつか? 一度や二度ならともかくずっーとその調子でここでグチるつもりか?
ここは人生相談所じゃないぞ。ほかに適用なスレがあるだろ。 おまえに必要なのは抗うつ剤だ。病院へ行け。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 23:10
>>891
まあそういうな。
好景気をうらやましいと思う気持ちはわかる。
それから>890、遊ぶ、遊ばないは結局「個人の資質」によるものだ。
君が「遊び好き」ならば収入の如何に関わらず遊んでいるはずだ。
生活保護を受けているにも関わらず「パチスロ」三昧な香具師もいる。
(こういった香具師のせいで「本当に保護が必要な人」に福祉がいきわたらない。)
君はおそらく本当は遊びが好きではないんだよ。
多分収入が増加しても遊ぶ事はなさそうだと推測する。
>>890
俺なんてインターネット常時接続環境ということ以外、人並みとはほど遠い生活をしているよ。
家賃8万の2DKアパートにいい年をして独りで暮らしているし、
会社もバブル以降景気が悪くなり、俺は出向で本職とは全然関係ない仕事に従事している。
給料は手取りで14万円ほど。ボーナスはたまーに出る程度。
これでわかるかい?つまり、家賃を払ったら残り5万ちょっとしか残らないんだよ。
食っていくだけが精一杯。バブルの頃は1000万円以上あった貯蓄も今やほとんど残っていない。
しかーし! 絶望なんてしていないし、ましてや死ぬことなど考えてもいない。
あと20年は働くつもりでいるし、いい目にあったから今は悪い部分だと、割り切っている。
さらにいえば、今にきっとまたいい時が来るだろうと信じているから。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 19:14
>>893
がんがれ。いや、つーかバブル期に「1000万の貯金」ってなにやってたのよ。
あえて年は聞かんが、レス番どおり8933とか?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 21:08

YAKUZAさんだったら、1000万円どころではないな。
最低でも2〜3億はかせいでいたろうよ。

その当時、25のOLがマンションころがしで6000万円くらい
稼いでいたのがいたよ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 17:53
実際、みんな食っていくだけで精一杯なの?
それとも職業によっては、20代で何十億って稼ぐ人間もいるのか?

バブルのころならそういった話ってゴロゴロありそうだったけど
今はどうなんだろうね?
>>896
何十億だとさすがに少ないが、億に乗せているやつなら結構いるよ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 18:36
え?
どんな職種なんですかね?

やはり自営業か?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 18:37
ところで、ここにいる人は、国民年金って払っているんですか?
それとも、貯金や自分で運用する派?

なんかレスをずっと見る限りでは、国を全然信用してませんよねw
>>899
信用しないというよりも、頼らないということ、当てにしないということ。当たり前じゃないの?
国の制度、体制がどうなろうとも自分の食い扶持を確保しようとするのは正常な感覚だと思うが?
>>897
外資系を中心にいるよ。エンジニアでもいるし、営業でもいる。金融系にもいるな。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 21:14
>>899
例えば民間の保険は「掛け捨て」みたいな商品でもみんな納得して払っている罠。
なんだかんだいって国民年金は民間よりも返還される率が(今のところは)多い。
将来的にも国の年金が破綻するような社会状況になった場合、民間はもっとやばい状況になっているような気がする。
それに年を取って収入がなくなると、月数万でもありがたく感じるはず。
要するに国が補償している安全パイな制度である事は間違いないよ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/11 01:37
>>900
君は、早いとこ日本国籍を外して、北にでも行ってください。
90475年生まれ:03/11/11 06:04
>>891
今の時代は、バブルの時代と比べて、共有している期待値が低いのだろう。

溜池通信より 
最近の制度論によると、制度というものは「人々が共有している予想のこと」と定義するらしい。
例えば終身雇用という制度は、それ自体が明文化されているものではないが、
その会社の社員全員が定年まで勤めることを当然のことと思っていれば、制度として成立 しているといえる。

特に若者は、もの凄く低い期待値の中で、生活している。
私が、大学生になる頃には、もうバブルが終わっていて。
なんか損したなーって気分が、自分たちの世代にはある気がする。
バブルの頃って将来に不安を抱えていました?
でも、バブルの時の話を聞くのは面白いですよ。
今の、中学生にしたら昔話とかになってしまうでしょうけど。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/11 21:01
>886 でマンガ日本経済入門を紹介したものだけど、番組の中にはこのままでは日本がダメ
になる!なんとかしよう、という意識が溢れまくっていたよ。

それから、期待値という考え方をすると、むしろ学生時代にバブルを体験した人の期待値が
高すぎた。バブル崩壊からアジア危機迄の間は、まだ新卒ならしごと幾らでもあったのに、
選び過ぎて就職しなかったんでしょ。失業率高いといっても、50代がリストラされて失業率
上げてたんだし。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 01:19
>>905
えっと、バブル期の完全失業率は、過去最低の2.2%でした。

その上で、就労者比率も62.8%と過去最高で、自発的失業者
が極めて少なかった事が見て取れます。


当時、3K仕事が忌避されたのは、他に仕事が一杯あったからです。

今は、「こんな就職先ならフリーターで良い」という若者が増えています。
これは、ある種自発的失業ともとれます。


普通、構造改革型の経済政策を行うのは、自発的失業の減少が目的
なんですが、小鼠君の構造改革は、自発的失業を増やして、負け組み
認定するというマッチポンプが目的のようです。

>>906
構造改革型の経済政策の目的が自発的失業の減少?? 知らんね、そんな話は。
構造改革型の経済政策の目的は、産業構造の転換だろ? よって、一時的な失業の増大も織り込んでいる。
むしろ、しばらくは失業が増えるのが当たり前であって、失業が増えないようなら構造改革が進展していない
ということだと思うが。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:11
>906
「こんな就職先ならフリーターで良い」という若者が増えたのこそ、上で言っている期待値
が高くなり過ぎたせいであり、もしかしたらバブルの残した最大の負の遺産。
http://ch-k.kyodo.co.jp/17kyodo/backnumber/backnumber2001/number22/wb.html
の一番下を見ると、求人倍率1.33じゃ全然足りねー、2倍無いと望み通りの就職が
できん、と分析している。この分析をしたと思われる写真のフリーター達は、
期待値が高すぎて職に就けないわけだ。

また、下のグラフを見ると実は89年から94年まで求人倍率が異常に高い、98年迄は
そこそこ高いと分かる。しかし、そのころの新卒には92年の就職天国を自分の期待値に
してしまい、現実がそれ満たないので就職しない人が出てしまった。
どこかのスレで88年卒の人が就職結構良かったと書いていたり、94年卒の人が
俺達は大損したと書いていたりしたが、実は94年の方がはるかに求人倍率良い。
ただ、両者の期待値が違うだけ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:22
>>907
あのさ 一時的に失業増大なんて話にならんよ。
手術する時 一時的に心臓が止まってもいいなんつっても限度があんだよ。
もう処置手遅れでそのまま死ぬぜ。日本経済もな。
タイムリミットがあるんだ。進展していないなんて許されんのだよ。

そもそも構造改革は産業構造の転換などではない。構造改革という言葉自体
小泉が政権を取る為に考え出されたただの決め台詞で中身なんか無い。
やる事は今まで通り税金足りないからもっと取る。
あまり還元しない様にしよう。(公共サービスや福祉の制限、撤廃)
>>909
ホントはもっとドラスティックいやってもらったほうが結果的に短期間で済むんだけどね。
がっちりと社会体制が出来上がっちゃってるから、本当に難しいんだよ、この国は。
公共事業、公共サービス、福祉の制限、撤廃もドラスティックにやってもらいたいね。
これのみが、いままでに構築された、「たかりの構造」を打破できる道だ。
このたかりの構造は非常に根深くて、同和、暴力団、在日など日本の裏社会も含めて税金を食い物にしてきた構造がある。
一度、清算すべきなんだよ、この構造は。日本経済はそんなにヤワではない。地方自治体や都道府県、国の税金絡みに
しがみ付いている腐れ共を浄化するだけであって、民間部分は手を付けないどころか規制緩和でビジネスチャンスが以前より
増えていく。
確かに、タイムリミットはある。だからこそ、抵抗を止めよと言いたいね。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:51
>>910
つまり、君は統制経済を行いたいわけね。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:52
>>907
 構造改革型の経済政策の目的が自発的失業の減少?? 知らんね、そんな話は。

不勉強ですね(プ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:53
>>908
へぇ〜

自発的失業が増えたのは、1994年からだね。

    完全失業率 真の失業率
1990    2.1    3.2%
1991    2.1    2.4%
1992    2.2    2.2%
1993    2.5    2.8%
1994    2.9    3.5%
1995    3.2    4.0%
1996    3.4    4.1%
1997    3.4    3.9%
1998    4.1    5.2%
1999    4.7    6.4%
2000    4.7    7.2%
2001    5.0    8.1%
2002    5.4    9.8%
2003/1-3  5.5    11.7%
2003/4-6  5.5    9.6%
2003/7   5.1    9.4%
2003/8   5.0    9.7%
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 03:54
NAIRU(インフレ率非加速失業率)

フィリップス曲線の分析から、失業率には、これ以上失業率を下げようと
してもインフレになるだけという下限が存在することがわかっている。
この時の失業率をインフレ率非加速失業率(NAIRU)と呼ぶ。

NAIRUは実証的研究から出てきた失業率で、理論上は摩擦的失業や、
「高福祉や労働組合の力」を背景にした自発的失業などから成り立って
いると捉えられている。

1970年代の欧米での高インフレ・高失業率の経験は、この自発的失業
の高まりによるものではないかと言う事でNAIRUがクローズアップされ、
マネタリストとケインジアンが自発的失業があるかないかで論戦を繰り広げ、
フィリップス曲線が長期的に垂直なのか右下がりなのかという議論になった。

そしてサプライサイド改革や構造改革の名の下で高福祉への反省と、
労働組合の力の削減が行われ、NAIRUが下がっていく事になった。

構造改革・サプライサイド改革と呼ばれる政策が実施されてきた背景は
こういう文脈がある。決して、「構造改革なくして景気回復なし」などという
おまじないで行うべきものではない。果たして、日本は構造改革をやる事
が必要な状況なのか。そして必要が無い国で構造改革をやる事が果たして
メリットを生じるのか、そろそろ構造改革の評価をする時期だと思う。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 11:18
地価の高騰ほど収入が増えず相対的な低所得観があった。
地価の低下を予知する者はいなかった。
かつて、日本は土地本位制と呼ばれていた。そのもっとも基本的な土地本位制が崩れたのは
喜ばしいことだ。
不動産の価格というのは、基本的に収益還元法で決まるべきであり、取引事例法で決まるべきではない。
収益還元法でいけば、日本の土地はまだまだ下がる余地がある。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 20:39
>>916
あらゆる商品は需要と供給で価格が決まるもんなんだが。
今の日本には物凄い量のベースマネーがあるんだぞ。
それが動き出せばあっという間に上がり始める。

スレチガイっぽいのでバブルの思い出。
当時は品物を購入した時についてくる「景品」も高品質だったな。
ウィスキーについてきたグラスなんかもデザインが良く、「加賀美クリスタル」製だったりした。
今の景品はどう見ても今一。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 21:43
土地本位制ってのは、昔、日経新聞がやっていた電波プロパガンダの事か?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 21:50
>>910
たかり構造なんて打破できんよ。どの時代でもどの地域でもそういう構造はできる。
そもそも政治組織自体がそういう構造の塊。権力と金を扱うんだから当然。
そこから不正を完全浄化しようなどというのは理想主義者のたわごと。絶対に実現しない。
だから構造改革がたかり構造の浄化だなんて勘違いして欲しくないね。
浄化ではなく分配を変化させて新しいたかり構造を作り出そうというだけ。
例えば江戸時代で言えば領地換え、お家取り潰しみたいな事をやるわけね。
だからといって年貢は安くならないし経済状態もほぼ変わらない。
結局お上同士の利権争いでしかない。
現実、構造改革の暁には君の払う年貢が増えるだけ。それになにを期待してるんだ?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 22:00
今後の政策の具体案見ればわかるじゃん。小泉の目指す構造改革とは
(自分達に政治資金を提供している)金持ちや資産家、大手企業には減税や特例を施し
そのツケは庶民に全て押しつけようという改革。
なんで>>910みたいな小泉マンセータリラリランが多いのか不思議だ。
君金持ちなの?
おおかたマスコミ(これも金持ちの味方)に洗脳煽動されたバカ一庶民だと思うが。
>>919
それは違うね。利益を享受する層の幅が広がるじゃないか。固定されたままだと水は濁るんだよ。
だけど、かき混ぜて新規の水を追加してやれば、水の濁りは薄れる。完全浄化なんて最初から期待していない。
だけど、濁りが薄れるだけで、水が腐るのは防止できる。それで十分。
利益を受ける層が入れ替わるということは、それだけ多くの層が新規に利益を得られるということだから
それだけでもメリット大なんだよ。社会はこうして時々入れ替えの措置をしてやる必要がある。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 23:22
>>921
喩えは立派だが、中身がない典型。

詩人にでもなって文壇デビューでもしてください。
>>922
おまえが中身を読み取れないだけの話。
919は、どうしたってそうした構造はできるし、完全浄化なんかたわごとで実現しないと言っている。
それに対して、確かに構造自体も無くならないし、完全浄化もあり得ないが、それでも十分意味のあるメリットが
あると言っている。
つまり、空理空論の理想を言っているわけではないということ。構造自体が残るとしても
既存の利益享受層に変動がでるだけで十分意味があるのだ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 01:44
思い出スレなのに喧嘩のごとき議論をする愚かさよ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 02:04
>>921
あのさ 最後の2行だけど>>920にちゃんと具体的にどこが得して
どこが損するようになるか書いてあるだろ。
>それだけ多くの層が新規に利益を得られるということだから
こんな事書いてるけどもう大間違い。まったくの逆で特定の資産家や大企業が
利権を手に入れ多くの層はさらに搾り取られるようになる。
これが今自民党が現実に進めている改革の実態。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 08:24
>>923
相変わらず、「構造」を連呼しているだけで、現実社会とのつながりが
感じられないレスだねw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 08:34
甘いよ

「負け組に与しなきゃOKよ。」

まだまだこれからよ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 09:20
>>923
また、いつかの作文屋か。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 09:28
人生を勝ち負けで判断するのが馬鹿。
「構造改革」の構造について具体的な説明ってあったっけ?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 09:33
「変えなきゃ!」って強迫観念にとりつかれているだけでしょw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 09:34
構造を改革するのやのうて、改革を構造化するのやな。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 09:47
何となく語呂がいいだけ構造改革
934銀行員:03/11/13 15:29
こんな事やった銀行も有りました


     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 17:26
所得は今と大差なく物価は今より高かったが将来の収入増見込や周りの雰囲気で
財布の紐は緩かった。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 19:11
小泉のようなパフォーマンス政治家の末路は「ゴルバチョフ」や「金泳三」で
証明されている。
いずれ経済をがたがたに混乱させて引退、テレビでコメントを述べるくらいに
落ちぶれると思われ。(今の韓国の櫨夢準もそうなりそうだ。)
バブル期みたいな好景気だったら中曽根みたく名宰相とされたかもな。(森もだが。)
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 19:15
拉致問題と、弱腰でない外交は評価できるかもね。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 19:19
>>937
拉致問題以外は弱腰だが。(藁
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 21:44
>>938
拉致問題もすっかり弱腰に。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 22:01
派兵問題もすっかり丸腰か。
構造改革もへっぴり腰。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 22:30
そして自分の家族問題では払い腰。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 22:35

小泉の私設秘書の飯島がタイーホされるのは確実となるだろう。
こいつはワイロまみれだしな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 01:22
>>943
そん時にゃ小泉はもう失脚してるだろ。
それまで日本経済が持つかどうか、が問題。
アメリカやEUの経済が回復基調になってきているから、そのおかげで日本の
景気も多少上向くかも知れん。
そうなると構造改革なんてのは「全く関係ない」のに「小泉のおかげで景気回復」
なんて話に成りかねん。
(最もイラク問題と財政赤字でアメリカの経済の見通しも予断を許さないが。)
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 04:03
バブルの頃は良かったよ、ほんと。。。(遠い目
俺みたいにろくに教育受けてないやつでも
地上げに成功したら二千万ころがりこんできたし。。。
まぁ良い勉強だったと思うけど。。。
良い勉強だったと言ってるところをみると、散財しちゃったんだな?w
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 23:49
>>946
散在も出来ない今の若人に比べればやはり「勉強できた」と言わざるを得ないわけだが。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:05
>>947
勝つために勉強するんであって負けて終わったら無駄に終わる。
目的と手段がもうすりかわってる。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:15
>>948
それは「結果」ね。
チミの意見どおりなら「散在していなければ勝ち」であるわけだ。
しかし最初から散在するだけの所得も得られない今の若者は「最初から負け」と言う事にならんか?
今だって、バリバリ稼いでいる若者はかなりいるぞ。逆に、バブル期だからといっても稼げなかったやつは稼げなかったんだし。
若者で一括りにするのは、ちょっと変だな。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:31
>>950
ま、その通りだ。俺も一応バブル期は「学生」で特に稼いでいたわけじゃない。
しかしリスクを負って勝負した人は別に残財しても「負け組み」とは言えないってこと。
その人が「良い勉強だった」と言うならばその通りなんだろうと言う事さ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:44
金が残らなきゃ負け。
ただの勉強代に終わるおまえのような奴は多い。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:47
>>952
だからその理屈だと「最初から稼げない今の若者」は負けっぱなしと言う事だろ。(w
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:54
そんなの当たり前。
好景気10年連続時代やバブルに生まれなかった時点で負け。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:56
昭和10-20年くらいに生まれた奴が一番勝ち組みだろうな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:58
>>954
>>950嫁。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 00:59
>>956
バブル期に稼げない奴はいつの時代でも稼げない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 01:00
いま稼げる若者はバブル期だったらもう一財産あるんじゃねえの。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 01:07
今の時代にリスクをとって稼げる香具師なんて限られているがな。
今日のオススメは「どっちの料理ショー特選素材」
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/030000
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 01:19
リスクとって、という考え方がバブル世代だね。
あんときはとりあえずやれば儲かるでリスクなんて言うほどのもんじゃないから。
今はリスクは最小限に考えないと即破産。
できることならリスクなど大きく取らない方がいい。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 14:59
でもさ、今のベンチャーで成功してる人間って、やはりバブル世代の人間
なんだよね。

まぁ、ベンチャーって言っても、外食産業かネット(楽天やプロバイダー事業)が
主なんだけど。
やはり、こういった行動に出られるのって、時代背景がもろに関係してるんだろうかね。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 16:02
>>962
今のデフレの時代に起業するのは自殺行為。
「マネーの虎」とか見ていてもひどいのばかりやん。
バブル期はストック資産が「短期的にただ持っているだけで」価値を増した時代。
あの頃に投機ばかりに走らず「地道に資産増を図った」人は今でも金持ちだし、成功者だな。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 00:33
>>963
あの頃に投機ばかりに走りまくって、不良債権の山を築いた銀行は
つぶれる寸前に国に泣き付き、
その結果、税金で尻拭いしてくれたので今でも安泰。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 00:36

あの頃にノーパンしゃぶ喫茶で裏接待(SEX接待)に明け暮れた
大蔵省のキャリア官僚(長野、杉井、涌井・・・)は、
その後、特殊法人に天下りして、今でも安泰らしい。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 01:30
>>964
その投機に走った行為も、お国の行政指導の賜物だったんだよなぁ。
今の若い衆は知らないだろうが。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 19:00
>>966
実際国もバブルで儲けたしな。
国鉄の資産やNTT株で。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 23:08
>>967
まあ、今の若い衆は、国が「銀行が悪い!」というから悪いと思い込んでいるだけなんだろう。

世の中、そう単純じゃないって事だな。
懲りずに単純一郎
>>968
政府は銀行が悪いとは言っていないんだが。不良債権を早く処理せい!!とは言っているが。
銀行が悪いと言ってきたのは、一部の経済評論家、ジャーナリストなどのマスコミ連中、一部の経済学者などで
世論の高まりが出てきたから政治家が動いたわけで。世論を汲み取るのが政治家の役割だとしたら
政治家が銀行を問題視するのは正常な態度だよ。もちろん、客観的に見ると、主犯は官僚なんだけどね。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 08:42
>>>970
まあ、あのバブル経済を引き起こしたうえ破裂させ、
日本国家に莫大な損失をこうむらせた犯罪者。

  主犯:大蔵省官僚
  共犯:自民党族議員
  共犯:銀行、証券、生保
  泥棒:ヤクザ、不動産屋、その他の火事場ドロボー

こういうのが事実だったといえるかな。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 22:12
しかしバブルは国民が望んで(喜んで)いた事だし、狂乱地価を沈静させる
為の総量規制も国民が「拍手喝さい」した。
その意味で官僚は国民が望んだ事をしただけとも言える。
もちろん現在の資産デフレを解消するためには税制を元に戻すかし無きゃならんと思うが。
バブル、リゾート法で、マンション業者、銀行マンが、湯布院にもリゾートマンション計画
10億円でも田を売らなかった農家、建設規制条例案に反対する建設省官僚を説得、めでたし
>>971
まさに正解。犯した影響の壮大さと底知れない深さを考えると、こうした官僚が罰を受けていないのは納得いかない。
国を動かす上位にいるものは、動機がなんであれ、結果責任が問われねばならない。
刑務所にぶち込むくらいでちょうどよい。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 00:49
おいおい、TBS見れ。
80年代の画像とヒットメドレーだ、懐かしい。
あの頃は音楽も景気が良かった。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 00:56
↑間違い、TVKだった。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 23:38
ばぶるかぁ。
「バブリーマン」ってあったけど今はもう中年だろ。
いまどうしているの?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 23:46
>>977
自殺したのもいるし、ホームレスになってるのもいるよ。
ヤクザに指ツメられたのもいるしな。

人生いろいろあらあな。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 00:28
>978
普通のサラリーマンがなんでヤクザに指つめられるの?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 00:34
バブルの時、不動産の社長等は、香港、マカオとカジノへ行っていた。所持金1500万から
2000万持って、博打三昧。ある社長は、競馬で1レース、500万も投資していた。
株式の時価総額約700兆円、現在290兆円、土地も半値以下。残ったのは、借金だけ
。700兆円の借金。バブルにならないと借金は、無くならない。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 09:59
三井住友銀行の悪事は枚挙の遑ないが、その中の一つ

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 11:04
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。

友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 21:30
あの頃は「ヘリコプターで夜景を見ながらデート」とか「クリスマスは高級ホテル」
とかめちゃくちゃだったな。
漏れみたいな貧乏学生はクリスマスもバイトだったが。(怒
今の若い香具師らはどういうクリスマスを予定しているのかね?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 21:46
そうそう、バブルの頃の不良債権って
実際のところ、返すことは可能なんですか?

自分はバブルも経験してないし、またバブルのツケが何のか、それが
どの程度あるのかというのが全然解らないんですが。

経験者の方はどう思ってるんですか?
今もやってるよ〜 ヘリコプターで夜景を見ながらデート。
>>984
不可能。インフレを起こさないと無理。 もう一つ手がある。戦争を起こすこと。
でも、憲法の制約があるから、某国に起こさせると、戦争景気がやってきてインフレ傾向になるだろう。
もしくは、武器輸出を解禁すること。景気対策に即効性がある。世界の武器市場は巨大だからね。
日本企業なら、あっというまにシェアを取れるだろう。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 22:24
でもさ、会社(特に金融関係)の上層部なんかは
巨額の退職金をもらって悠悠自適の生活って聞いてるけど・・・

最近では、日興證券の役員が4億円の退職金もらって
株主総会でひと悶着あったし。

こういうのってやはり影ではいっぱいあるんだろうか?
影ではないよ。堂々とみんなが貰ってる。ふざけた話だよな。
988共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/11/21 23:00
>>985

不良債権なんて、バブル期とかじゃなくて、いまでも発生してるからなー。
いろんな計算の方法があるだろうけど、不良債権なんて百兆はくだらない
だろ? 某メガバンクは債務超過って話もあるんだし。生保もひどいらしい。

つまり、国家予算突破してるわけだから、そんな不良債権返せるわけがないって
か、返せないから不良債権でもあるわけだがw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 02:46
>>984
バブルの頃の不良債権は1995年頃には処理が終わっています。

今溜まっている不良債権は橋本行政改革と小泉構造改革で新たに作り出されたものです。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 02:46
>>988
風説の流布ですか?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 03:09
>>988 君は不良債権の話と債務超過の話がごっちゃになっているでしょ。

 資産 = 負債 + 資本
 資本 = 資本金 + 資本準備金

債務超過とは、資本準備金を取り崩して資本<資本金となる事を言います。
通常は、何期も連続して営業赤字となって資本準備金が無くなって債務超過になります。
最近話題になっている「不良債権問題」と「評価損に起因する狭義の債務超過問題」は、
ちょっと意味合いが違います。

1.不良債権問題
資産の部にある「貸付金」に計上されている資産で、返ってくるあてのないもの
1)売掛金が焦げ付いているケース
2)事業などに投資したが、その事業が破綻しているケース

2.評価損に起因する狭義の債務超過問題
資産の部に記載されている資産の評価が「時価」会計になった事で生じた資産の減少した。
例)株式の評価損、土地の評価損

3.繰り延べ税金資産の問題
これは、1.で言うところの売掛金や投資の焦げ付きを、会計上処理した場合、税務損益
との差異が発生して今期の税金が多め、将来実際に焦げ付いたときの税金が少なめと、
国に現金を預けてあるような形になっていることによって生じる「資産」である。
金融庁が銀行の繰り延べ税金資産の計上限度を制限しようとした事から、問題として
急浮上してきた。

この問題の諸悪の根源は税制にあり、会計基準に合わせて税制も無税処理を認めれば
発生しない問題。金融庁と財務省が、双方好き勝手な制度をとっているために生じた問題。

2.3.の話は景気が回復して株価が元に戻れば、消え去る問題。1.については、景気が
よければ処理が進むんだけど、2.3.の改革を後から後からやろうとしたために、処理が
滞ったり、不景気で連鎖して増えたりしている。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 04:31
若い男が三人の女性と真剣につきあってきて、とうとういったい誰と結
婚するべきだろうという問題にぶつかった。そこで、テストとして、三
人にそれぞれ1000ドルずつやってみた。

最初の女は髪と顔の念入りな手入れをし、新しい服と新しい靴を買った。
そして、男に新しい自分を見せに戻って来てこういった。 「あなたの
ために、最高に美しい自分でいたいの。 なぜですって? あなたを愛し
ているからよ。」

二番目の女は新しいホッケーとゴルフの道具、それにステレオ、ビデオ、
一ヶ月分のビールを買って戻って来た。「これはみんな、あなたのため
に買ったのよ。 あなたへの贈り物よ。 なぜって、愛しているんですも
の。」

三番目の女は1000ドルを上手に投資して、たちまちのうちに元金を倍に
した。 も上を再投資すると、どんどん増えていった。 彼女は最初の1000
ドルを若い男に返すと、こう言った。 「あなたのお金を使って、二人の
未来のために投資して、増やしたのよ。 それだけあなたのことを愛して
いるのよ。」

若い男は三人のしたことにすっかり感心した。 それから、じっくり慎重
に考慮した結果、一番胸の大きい女と結婚した。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 20:57
もうすぐこのスレも埋め立て完了なのだが、誰か「次スレ」は用意しているのか?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 22:16
「次スレ」は


 「バブルの時代。私はこれで失敗しました。」

てえのはいかが?
そんなネガティブなのやだ
もう、終わりにしようか?