バブル女の末路を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どうなったんですか?
2大人の名無しさん:03/06/09 22:36 ID:IZp6WyYn
【女性】30代独身女性が集まるスレ3【限定】
を見ればおのずと末路は分かります。
3大人の名無しさん:03/06/09 22:37 ID:JbqCbQpS
2
4大人の名無しさん:03/06/09 22:38 ID:IKV+XNiz
>>3
ダサッ(w
5大人の名無しさん:03/06/09 22:39 ID:MQGx64HH
ケツ毛ボーボー
62:03/06/09 22:53 ID:pQAjmVKi
2ちゃんの糞ハゲさんたち、
なにか反撃でもしたんでつか?
なーんにも痕跡ないようだけど。
元気ないねーどうしたのー?ギャハハ
いくら荒したって無駄ですよん
http://www.jap.co.jp/yakumaru/bbs/index.html
7やらないか? ◆EODEMiHzlE :03/06/16 18:16 ID:ChS7NYBP
おれが腐りかけた穴掃除の相手してやるよ。
8大人の名無しさん:03/06/16 18:32 ID:j4Is7eH7
バブリータカビー30後半女をイワせたい。
(3高男とケコーンして「性格の不一致」とやらで離婚経験のある
オンナを捕まえて調教してやりたい。)

そのかわり、俺を受け入れてくれたならそれ以降は大事にしよう。
(俺も後がない・・・32♂)
9大人の名無しさん:03/06/17 13:47 ID:SkIbMP83
知人に何人かいます。
誰と知り合っても 「この男はココがダメ あの男はココがだめ」
って言っています。

付き合いだすと 最初の内は幸せそうですが すぐに
「あの男 最低っ」
って捨て台詞言い放って別れます。

ほとんどがまだ独身です(w
10大人の名無しさん:03/06/17 16:48 ID:8No5bG1y
同じ価値観同士で固まっててくれ
俺には関係ない連中だ
11大人の名無しさん:03/06/17 21:42 ID:FALRTDUs
12大人の名無しさん :03/06/17 21:45 ID:9AWFk2Kn
ある意味散々持ち上げられたあげく梯子外された哀れな世代。
中尊寺ゆつ子とかw
13みな鉄信者:03/06/17 23:41 ID:HeNhcj74
バブル女=クズ女=売春婦
14みな鉄信者:03/06/17 23:43 ID:HeNhcj74
男に家事手伝えと恫喝している女ってバブル女か
バブル女に入れ知恵された香具師がほとんどだろう。
15大人の名無しさん:03/06/18 06:00 ID:/P3UvPys
>>14
ラクしたがりという点で同意
16大人の名無しさん:03/06/18 06:06 ID:BlbSmG5+
>>9
へんな女だとわかったら、男もやるきなくなって無茶言ったり
わけわからん行動取るからな。
俺なんか、わざと喧嘩してみたりする。

だから、「この男はココがダメ あの男はココがだめ」ってのは、
本当にその男がだめっていうより男側がその女との関係を大切に思わないために
発生する現象だね。
毎回だめな男と出会うのは、自分がだめっていうことでもある。
これは男と女を入れ替えても同じなのはいうまでもない。
17大人の名無しさん:03/06/18 06:12 ID:uhjPRl8c
TVでやってる「コマダム」「シロガネーゼ」と呼ばれる
優雅生活マダムはまさにバブルの波に載り成功者と結婚したバブル女。
18大人の名無しさん:03/06/18 06:13 ID:uhjPRl8c
独身であっても尋常じゃ無い額の貯金持ってるのがこの世代。
19大人の名無しさん:03/06/18 21:44 ID:r4WlA7F9
>>18
独身だから金があるんじゃない。
独身貴族だろ。
20大人の名無しさん:03/07/12 20:28 ID:DJDd2PmC
俺の母親の友達の娘・・・高学歴の才女を絵に描いた様な人だった。趣味は海外旅行で、
高学歴のエリートコースの男と結婚。しかし結婚後も時々海外旅行を繰り返していた。
そのうち某国で妊娠。その子を生むと言って離婚、単身海外に移住したが・・・。
DQNの俺の前で、ウチの親はというと・・・彼らを理想のカップルみたいにしきりに
賞賛して、アホな俺を心底蔑んでいた。
全くざまあ見ろって思うよ・・・。
21大人の名無しさん:03/07/12 21:43 ID:iD63ITNt
>>20
ありそうな話だな
その後 その人はどうしているの?
22大人の名無しさん:03/07/12 22:17 ID:bwgJ47UO
バブル時代に親が死んで遺産が3億入りました。
別に贅沢したいとは思わないので普通に専業主婦してます。
月に一度海外旅行に行って、食事はすべて外食くらいかな。
一千万の毛皮買っちゃったけど、友人の前では着れない・・・
妬まれたり羨ましがられると後の付き合いが面倒だから。
ごくごく平凡な毎日です。
23大人の名無しさん:03/07/12 22:41 ID:bwgJ47UO
あー、書き込んでから気が付いた・・・
子供のころから運転手付きのベンツがあって
小学生時代からロレックスとかヴィトンとか
欲しくもないのに親に持たされてたわけだから
私はいわゆる「バブル女」とは違う?わけですよね。
失礼しました。
24大人の名無しさん:03/07/13 11:54 ID:guiJP7pR
>>23
うむ。末路というより、成功談でつな。
バブル女の成功談。
成功談っておもろないぞ。
ぶーぶー。
25大人の名無しさん:03/07/13 17:09 ID:4KuOIDvS
まだ 夢の途中の方がいらしたとは・・・
26大人の名無しさん:03/07/13 18:29 ID:0Ennsmk0
人の不幸を楽しむスレだから、成功談禁止でよろしいか>ALL
27大人の名無しさん:03/07/14 01:13 ID:YEUQ2728
バブルっぽいといえば
ベンツ買っただのポルシェ買っただの
こんな掲示板で自慢してる小金もち気取りの人とか
月のおこずかいがたった20万ぽっちなのに
自慢してコマダム気取りで勘違いしてるカワイイ人とかいて
セレブ気取りのコテハンさんたちの発言は
とても爆笑させてもらいましたが
あの方たち、最近、ぜんぜん見かけないけど
戻ってきてまた勘違いしたお金持ち気取り書き込みして
見物人の失笑をさそってほしいなぁー
2820:03/07/14 22:02 ID:VE45yTnG
>21
その後の話は聞いてませんけど、海外旅行なんて言って時々数ヶ月、結婚後も出かけて
たらしいんですけど、所謂肉便器やってたんでしょうね・・・。
そんな相手の男が責任持ってくれる様な男とは思えませんしね。
それこそ、理想のエリートカップルみたいに持て囃されてたんですけど、分からない
もんですね・・・。
29>20:03/07/14 22:05 ID:gUVxwk40
妊娠した女の相手のオトコは旦那じゃないんだよね?
その女、旦那をおいて一人で海外にオトコ漁りに行ってたってこと?
で、どこの国で?
バリ島?それともアメリカ黒人?
30>20:03/07/14 22:08 ID:gUVxwk40
その女が一時のロマンスに萌え狂って
バリのオトコとケコーン、ところがそのバリ男が
怠け者で最悪、ケコーンしてその女が不幸になってたら面白いな、と。
31大人の名無しさん:03/07/14 22:09 ID:favFMzzC
バブル女ってどんな女?
32>20:03/07/14 22:12 ID:gUVxwk40
アメリカ黒人のイケメンと思ってケコーン、
ところがアメリカ国内では「黒人」は「黒人」、
社会の下層に位置する無教養な「黒人」で、
そのパートナーの黄色人女、と言う扱いで
日本にいたときのタカビー(ワラ)な性格が矯正されざるを得ないとなれば面白いな、と。
33>20:03/07/14 22:13 ID:gUVxwk40
バブル女=貪る女
34大人の名無しさん:03/07/14 22:46 ID:VE45yTnG
しっかしアノ当時タカピーで俺の事、鼻にも掛けなかったワンレン・ボディコンの
バブル女・・・立場が逆転したな・・・って言ってやれる自信がある。
3520:03/07/14 22:54 ID:VE45yTnG
それがイタリアなんですよ。ラテン系の気障な口説きにコロリと逝ったんでしょうね。
旦那が稼ぎが良くて、旦那の金で数ヶ月単位でちょくちょく海外行ってたらしい
ですよ。
私、海外に住んでるんですけど、こちらの日本人会なんかに出入りしてる白人って、
例外なくダサい無教養な奴らばかりですね。あんなのをカッコイイと思う日本の女性
って・・・つくづく見る目無いと思いますわ・・・。
本当、推定体重150キロ、胴長、短足、髭面、不潔な男について逝くんですよね。
ベッカムなんて日本でもてはやされてますけど、コッチであんなカッコの一般人って
いったら、間違いなく逝かれた連中ですけど、日本のバカ女といったら「ベッカムみたい
でカッコイイ」ってなるんでしょうね。
36大人の名無しさん:03/07/15 01:21 ID:KoNxYV5j
現在三十代後半。ジュリ扇振って遊んでたけど、今はまとも。
ちょっと遅めだったけど31で入籍し、その後二回の出産。
三年前、戸建購入のために住み慣れた都心を離れ、郊外へ。
ガーデニングとピアノ、ネットを楽しむありふれた普通の主婦だよ。
当時夜景の見える高層マンションに住み、外車乗り回してた。
でも今の生活に不満を覚えたり、あの生活に帰りたいなんて
思ったこと、一度も無いな〜。
あの頃はあの頃で、けっこう戦争みたいな毎日で疲れてたんだよ。
もう燃え尽きちゃったから、今は普通でじゅうぶん幸せ。
37山崎 渉:03/07/15 12:10 ID:+HnOsi9V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38大人の名無しさん:03/07/15 12:22 ID:7RqSF8n5
>>36
おいしいとこどりだ。
39大人の名無しさん:03/07/16 19:20 ID:pxpRqX5N
>36
何でそんな金があったの?地上げ屋のパパでもいた訳?
俺34だけど、同年代の女なんた、高校出た辺りから急に景気よくなって、チヤホヤ
され始めて経んな勘違いした奴が多い様な気がする。
40大人の名無しさん:03/07/16 19:24 ID:NAveOanc
もうケコーンしてるが漏れの姉は一人暮らしだったが度々海外旅行逝ってた いい服も着ていた
41大人の名無しさん:03/07/16 20:38 ID:0XEUh+N1
>40
ヤリに行ってたんだ・・・
4240:03/07/16 21:29 ID:NAveOanc

>>41
正確にはヤル男と一緒にヤリに逝ってた
43大人の名無しさん:03/07/16 21:58 ID:zYtGpgzF
>>36
女性は普通 生活レベルを下げるのにすごく抵抗があると思うんだけど
珍しいタイプだよね?
これからも幸せな日々を送ってください。

友人達はどうしていますか
44大人の名無しさん:03/07/17 08:26 ID:OmJ1MkGi
>39
儲かってた自営業者(業種問わず)の子弟で>36のようなのは珍しくなかったよ。
自分の大学時代の同級生でも何人かいた。
今彼等はどうしているかというと…親達は事業の縮小なんかはしたらしいけど
でもまあそこそこやってるそうだ。本人達も普通に生活してる。
親の跡継いだって話はまだ聞かないけど、まあ皆第二子以下だったからね。
4536:03/07/17 09:38 ID:pARGhVvX
>>39
アパレル業界のOLやってたんだけど、当時株で儲けたりしてて
景気良かったから、独立して店を経営してたの。二店舗。
パパがいたことはないけど、あの頃はチップやタクシー代が飛び交ってた
のは事実だよね。チヤホヤされて勘違いしたのは、私も同じかも(恥
>>43
ありがとう。自分なりにやり尽くしたから、達成感があるのかな。
私の友人のほとんどは早婚だったり安定した企業のOLさんだったり。
元から派手にバブリーにすごしてたわけじゃないので、だから昔も今も
たいして生活は変わってないみたい。
ジュリアナに一緒に通ってた子も、今は普通の主婦(国際結婚だけど)。

ちなみにうちの親も自営業だけど、それほどバブルの恩恵を受けなかった
代わりに、今も細々と続けることができてます。
46大人の名無しさん:03/07/17 10:44 ID:OgF70Ji2
バブル期は金使わなきゃ女とヤれなかったと聞く。
クリスマスはやたら高いホテルとまってうんたらって話。

そういう意味ではバブル崩壊後に成人してよかったわ。
ヤるためなら口八丁でなんとかなる時代だったし。
47大人の名無しさん:03/07/19 22:06 ID:b06ShAG7
ふぅん・・やっぱり不景気なのね・・
バブルのころが異常で
貧乏人が成りあがれる夢を見ちゃっただけともいうのかな。
あのころ派手に遊んでた人たち、どこいっちゃったのかな。
つまんないの。
48大人の名無しさん:03/07/19 22:27 ID:Ew3awHim
>>47
あの頃の人は借金重ねたあげく自己破産してます」
49大人の名無しさん:03/07/20 02:21 ID:jSm5oLNR
>>45
(・∀・)ニヤニヤ どこの病院にお通いで?
50大人の名無しさん:03/07/20 11:58 ID:k/gOjS5U
>>49
っていうほど珍しい話か?
会社にはNTT株で大儲けした人もいたよ。
そういえばその人も会社辞めたな。
いま何してるのか知らないけど。
当時はリーマンでもOLでも株で儲けたり
貯金したりして、マンション買う人も多かったね。
51大人の名無しさん:03/07/20 13:15 ID:W6vlJJ0k
>36
三十代後半でジュリアナっていうのが怪しい。
私、34だけど、ジュリアナが流行っていたのは24、5の頃だった。
>>36さんは、30近くなってジュリアナに通っていたのかね?
52大人の名無しさん:03/07/20 13:55 ID:mfw4JxID
意外な話だが
バブルの象徴 ジュリアナが大ひーバーしてたのは
バブル崩壊後の平成4年〜6年くらいのころだよ。
ジュリアナも最後の方は田舎の爺婆が観光かねて見に来てたから
30くらいの人間がいてもぜんぜんおかしくない
53大人の名無しさん:03/07/20 13:58 ID:NXg3gCQE
東京ラブストーリーをリアルに願っていたOLさん、
手ぇ上げて〜!

はぁ〜い。
54大人の名無しさん:03/07/20 15:27 ID:Q5DUcmsc
あの時代、学生で、しかも病気でバイトも何も出来ないで、ただ学校の往復が精いっぱい
だった俺って・・・。当然周りの同級生と話なんて合う訳無かったし・・・。
18ー23位まで、バブルの絶頂期を入れて、殆ど病気でまともの体が動かなかった。
当然未だに女はいない。
55大人の名無しさん:03/07/20 16:10 ID:GpAH73xb
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
56大人の名無しさん:03/07/20 18:26 ID:mb3iLmqK
まっ、大半のバブル女が今は結婚して、10歳くらいの子供がいて、
35年住宅ローン(残りは30年くらいか?)を抱えて、
旦那も給料は減ってきて、リストラの危険があるんで、
時給680円のスーパーのレジ打ちでもやってんじゃない?
あるいは、時給730円のファミレスか?
深夜1時に、DQNヤンキ〜に呼び鈴鳴らされながら
「早く来て〜」とか言われてさ。
で、「ただいま、参ります〜」なぁんて答えながらさ♪
人生なんてそんなもんでそ?
あっ、ちなみに俺は33歳独身。去年の額面年収は3000万エソですた♪
まっ、いわゆる「勝ち組」ってやつね。
昔、きれいだった女も、今や・・・・
なんて例は腐るほど見てきた。
今、若い女はうまく立ち回れよ。


57大人の名無しさん:03/07/21 18:08 ID:mz30UNxu
本当の勝ち組は、多くの不労所得を得ている層を指す。
年収云々を言ってる時点で勝ち組に入る資格は既になくなっている。

・・・って主旨のカキコがあったと思うんだが、板の調子が悪い
みたいで消えてしまってるな。(-公-)
58(*゚ー゚):03/07/21 20:24 ID:C7Jd3az/
59なまえをいれてください:03/07/22 13:06 ID:g9X6gFBH
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
60大人の名無しさん:03/07/29 23:40 ID:kZDZH8/C
>>51>>52
現在37歳だけど、26歳〜27歳くらいに通ってたような記憶がある。
10〜11年前ってことは、平成4年〜5年かな?
確かにバブルははじけてるね、バブルの象徴のように言われてるのにw
お立ち台にはあがらなかったけど、私より年上の人もたくさん来てたよ。
当時は10代じゃなくて、まだ20代がメインの時代だったと思うので、
私も30歳近かったけど違和感を感じるほどでもなかった。
あの有名な荒木師匠も、私より年上だったような気がする。
61大人の名無しさん:03/07/30 08:48 ID:zIi8/Ov3
そういえば 荒木師匠数ヶ月前にどこかのTV番組に出ていました。
今の若いモンには負けないわよ ってノリでパラパラ踊るという寂しい企画。

確か歯科医と結婚していたはずですが 離婚したのか?
62大人の名無しさん :03/07/31 18:51 ID:iJhbjZ8n
バブル世代の人とどうも話がかみ合わない
なんていうかイライラする 
堅実ねーなんて嫌み言われるけど、
きっとユニクロやGAPなんて買わないのかしら
ジャケット羽織る時に着るTシャツはフィット感あるしユニクロもいいんだけどなー
使うべきところに使いそうでないところは使わないだけだよ


63大人の名無しさん:03/08/01 00:59 ID:qWWh4s3q
>>61
離婚したという話は聞いたことあるけど、それが歯医者なのかどうなのか、
再婚したのかどうなのか、そこんとこ全然分かりません。
あの人って芸能人じゃないんだよね?
>>62
ユニクロもGAPも普通に着るよ。てか、スーパーのノーブランドもニッセンも。
バブル世代がみんな金持ちで浪費家ってわけでもないし。
わざわざ嫌味いうところを見ると、その人の性格でしょうね。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65大人の名無しさん:03/08/23 14:19 ID:ag3SNF5G
そっかー。漏れ的には、バブルの恩恵を得た女(30代前半)は美味しいけどな〜。
独身は、もう男にちやほやされなくなったし、収入も伸びないし、将来不安だし、
そういうときに(一応いい学校出ていて堅い職業の)俺が誘って、ちょっと気の
利いた フレンチとか西海岸系に連れて行くと、もう大喜びで股を開いてくれる。
既婚人妻は、やはりだんなとの退屈な生活に飽きてるし、バブルの刺激が
忘れられないし、可処分所得減るばっかりで、(以下同じ)股を開いてくれる。
共通するのはもともとバブル期に尻が軽かったことだ。うはは。俺のパソコン
には、そういう30代♀のデジカメハメ撮り写真が何百枚も保存されてます。

バブルの頃報われない屈折を抱えて受験勉強→貧乏生活していたころから
見れば夢のようだす。
66大人の名無しさん:03/08/23 14:31 ID:0x1FdyV0
>65
(一応いい学校出ていて堅い職業の)俺が誘って

バブルがはじけた時こそ言いたい!
可哀想に。。
そんな女ばかり相手にしてるのね?
そんな女は時代が変わろうとそんな女だべ?


67大人の名無しさん:03/08/23 14:33 ID:ag3SNF5G
>>66
だって性欲処理だし。
性欲処理に美人の熟れた女をやれるんなら文句ないでしょ?
68大人の名無しさん:03/08/23 14:35 ID:0x1FdyV0
>67
まっ、そんな女にはそれでいいかもね。。
69大人の名無しさん:03/08/23 14:38 ID:ag3SNF5G
>>68
人妻には中出ししてるから、だんなには悪いなーと思うけどな(ワラ

いやマジでセックス好きな美人多いよ。バブル時代、学生のころは本当に女に縁の
ない生活だったけど、まじめにやってたらちゃんと人間いいことがあるもんですな。
70大人の名無しさん:03/08/23 14:47 ID:0x1FdyV0
私もね、バブルの時はビンボー学生やってたけど
今はまずまずの生活をしてる。

>まじめにやってたらちゃんと人間いいことがあるもんですな。
あんたのいい事ってそれだけかいっ!!(w

まっ、せいぜい愉しみなはれ。。。


71大人の名無しさん:03/08/23 14:52 ID:ag3SNF5G
>>70
いやまぁ、できの悪い新入学生を部下として使いながら悲しいリーマンやってますよ。
収入もまずまずだし、株でも結構儲かってるからマンション買っても金には苦労しないし、
うまい飯が安いし、コンサートとかも楽しめるし、いいことはいっぱいありますな。

むしろ女の子とのことは、単に若いころの屈折を今になって充足しているだけの
悲しい習癖なのかな、と思ったり。けどやめられん。
72大人の名無しさん:03/08/23 15:08 ID:0x1FdyV0

学生時代は女の子とは遊ぶ事がなかったんだね。。
私は勉強もしたけど、バブルとは関係なくよく遊んだよ。

今の時代、お金を使える者にとって楽しい事はいっぱいあるけど
お金って人の価値観を変えてしまうものだなぁって
時々恐くなる事があったりするよ。

73大人の名無しさん:03/08/23 15:26 ID:ag3SNF5G
>>72
>学生時代は女の子とは遊ぶ事がなかったんだね。。
大学の地味な女の子と性別を意識せずに飲んで夜明かしすることは何度もあったよ。
でも、派手系の女の子とか、美人でオッサンにおごってもらってたような子とは全然
接点がなかったな。彼女も、ありがちな仲良しの女子大の子と「神田川」の世界だったし。
なんつーか、高校のとき遊んでないもんだから、子供みたいなじゃれあいが楽しかった
んだよね。

>今の時代、お金を使える者にとって楽しい事はいっぱいあるけど
はげどー。既得権益を叩きたがる学生が、なぜ既得権益を最高に擁護する小泉改革を
支持するのか全く分からない毎日。
74大人の名無しさん:03/08/23 19:16 ID:jcAdyUIA
>>65
> そういう30代♀のデジカメハメ撮り写真が何百枚も保存されてます。

うpしる!!!
75大人の名無しさん:03/08/23 21:15 ID:vtBlkE6/
>74

うpって何??
76大人の名無しさん:03/08/24 00:50 ID:i8r+xJsr
>>76
俺も興味ないなあ。
わざわざ誘ったり飯食わしたりするプロセスがうぜえ。
トラブルも怖いし、めんどうだから、風俗でいいや。
77大人の名無しさん:03/08/24 09:52 ID:Z0tnNKNW
>>75
アップのこと


バブルの頃はお水やってたから、景気よかったなー。
でも24歳くらいではじけちゃったから、あまり期間は長くなかったけど。
しかも当時はまだ田舎でやってたし。
勢いづいて都心で働き始めた頃には、もう弾けてた。
バブルの時は、それがバブルだって知らなかった。
78大人の名無しさん:03/08/25 10:00 ID:u5LD236+
>ID:ag3SNF5G氏
あんた、前にも類似スレで似たようなカキコしてたろ(w
独身30女って下手に手を出すとヤバくないかい?
こっちは遊びでも、当然向こうはケコーン狙いでしょ。
どうやってやり過ごしてるの?
漏れはそれが鬱陶しくて言い寄られても無視してるんだけど。
79名無しさん@3周年:03/08/28 11:39 ID:lx6bHWrJ
>>バブル世代の人とどうも話がかみ合わない
なんていうかイライラする 

分かる気がする。

「ファッションは横文字ブランド」とか「やっぱ外車でしょ」って聞くと
ハァ〜って感じ

こういう人たちって、何か安っぽいというか、全然感性が成長してないんだね。。。
普通は時代に合わせて変わってくると思うのだが。。。
80ID:ag3SNF5G:03/08/29 23:10 ID:+8L2HivI
>>78
>あんた、前にも類似スレで似たようなカキコしてたろ(w
ばれたか(w
実は昔カキコしたレスのコピペだったりする。大して反響もなかったので、みんな
忘れてくれたのかと思ったのだが。

独身30女、確かにヤバいっすね。そもそもケコーン期待で抱かれてるって部分も
大きいんだろうしね。でもやっぱり、3か月も付き合えば自分がどの程度相手に
尊敬されているかってのは推測できるんじゃないかな。ワザと話題とか言葉遣い
とかむずかしめの話を振ってみて、「あ、分からないんだごめんごめん」みたいな。
<やな奴

それでもダメな場合は、次の女性をバッティングさせてます。
81大人の名無しさん:03/09/05 17:51 ID:dzRfqwRn
>>79
なんであなたの周りにはそんなバブル世代しかいないんでしょうね?
私の周りに、いまだにそんなこと言う人なんていないよ。
82大人の名無しさん:03/09/05 23:06 ID:lgMDvAly
バブリーに遊んでいたのはそこそこの美人 ブサ女は今も昔も地味に生きている 
83大人の名無しさん:03/09/06 10:23 ID:fhK106Th
>>80
最早、過ぎ去りし過去の己への復讐劇ですな...( ゚д゚)y-~~
同時期に似た境遇を過ごしてきた同世代として理解も出来るだけに、チト心配。

漏れ?
ヂミ-で気立ての良い彼女(同世代)とマタ-リ過ごしてまつ。
84大人の名無しさん:03/09/07 22:33 ID:4L/fJX2E
美容院でJJを読むと、いまだバブル一家(時計はパパのXX土産で・・・)が
出演していて神経を逆撫でする。
が、元JJガールってなページを見ていると、捕まえたオトコが金持ちだと、
一生バブル思考でも破滅しないんだと思て打。
85ID:ag3SNF5G:03/09/07 22:55 ID:my32u1fP
>>83
うまいこといいますね>過ぎ去りし過去の己への復讐劇

いいのです。その行為そのものも楽しめるし、さすがにそれ自体が自己目的化してる
わけでもないしねー。守るべき生活と現在があるのだから、それ自体をリスクにさらす
ようなまねはあんまりしてないと思ったり。むしろそういう意味では人妻はやばいかも。

似たような境遇と精神構造(ある種の疎外感って感じでしょうか。)を持っている人って
意外に多いのかな?

ジミーで気立てのよい彼女欲しいよぅ。
86あるある!:03/09/27 15:58 ID:B2qCn25F
高望みして男を選んでたが、好み男から相手にされず
周りも結婚していくので30歳目前で妥協結婚!
結婚したものの妥協した生活に満足出来ず、離婚して実家に舞い戻り。
うちの実家の向かいの姉ちゃん(筆下ろし相手)がそうや!
87大人の名無しさん:03/09/27 16:16 ID:nK8YrE/h
みなさんが聞きたそうな話をひとつ。

会社の先輩34歳独身。
自分のことを名前(例:ヨウコって、変わってるの!」等)で言う、自称「カワイイ女」
20代のころは4マタかけたこともあるそうです。
ボーナス全部使って高級毛皮コート買ったけど、バブル入社だったのでパソコンひとつ使えず社内4マタがバレてクビ。
「本命」と行っていた男性も、彼女が30代に突入したとき4マタのせいもあって22才の女性と結婚。
先輩は突然フリーに。んで、うちの会社に入社してきたけど、20代ばっかのコンパに来て「いくつに見える?を連発してウザがられ、
休日に一緒にショッピングに行けば、スパーラヴァーズのホットパンツ試着して「似合う?」…尻肉はみだしてますがなにか?

10才近く下のわたしに仕事を押し付け、なにかというと「大人ー!仕事はやーい!」を連発…
34才にオトナ言われたくないわ!

誰かこの人クビにしちゃってください(笑)
ホストに入れ揚げて毛皮のコートリサイクルショップに売ってました。
88大人の名無しさん:03/09/27 17:19 ID:aCqn4bJn
>>87
そういう実例が次から次へと出てくるところに、この世代の女の痛さがあるよな
89大人の名無しさん:03/09/27 17:51 ID:4+BzDQy3
俺の大学時代のサークル仲間で同学年の女は5人いたが、全員典型的なバブル女だった。
そのうちの一人は、3回転職したが給料が横ばいか下がるかだったにも関わらず浪費癖が治らず
結局自己破産して最期は自殺。
その女と一番親しかったもう一人の女も同じように見栄を張り続けていたが、親友の自殺で
ノイローゼになって社会からリタイア。
残りの3人は普通に結婚して主婦業に専念、その中の一人が今の女房。
カミさん曰く、「結局、頭悪いからああなるのよね」と昔の友人におっそろしい一言。
そんなカミさんの昔の夢は、ハワイに永住してエアロビのインストラクターになる、だった。
今は近所のヨーカドーでレジ打ってます。
90大人の名無しさん:03/09/27 18:02 ID:c5E8h/VS
>>87
アメリカの語学学校とかに行くと必ずいる。
この手の夢の続きバブル女って。

特徴としては30代半ば(もしくはそれ以上)だけど
これといった特技や能力があるわけでない。
かといって、現地の大学に入学する努力をするわけでもない。
でもって夢見がちな典型的なパラサイト。
91大人の名無しさん:03/09/27 19:27 ID:1M7/fQ/a
日本自体の財政破綻、年金破綻、健康保険破綻が必定である以上、
われわれにバブル女を笑う資格はないのかもしれぬ。
むろん、バブル女(高齢独身女)を相手にして、老後の資金を食いつぶすような自殺行為をする勇気は俺にはない。
9287:03/09/28 01:03 ID:QgsD8oNk
ネイルショップを開業するとかいって
ネイル教室に通ってたけど、現在ホストに入れ揚げてネイル教室はお休み中でーす。

月曜になったらまた34才に見えないカワイイアタシ♪の相手しなきゃならないわー
嫌〜〜出社拒否になりそう(w
93大人の名無しさん:03/09/28 23:08 ID:AltZVHr/
バブルの頃か〜。懐かしいな〜。
当時学生でした。当時の男の子って、なんであんなに一生懸命女の子におごってたんでしょうね。
クリスマスとか、キチガイのようにホテルとか探し回って。
そんな私は、大学4年間のイブは、赤プリ、オータニ、帝国、オークラ踏破しました^^;;
アルバイトもいっぱいあった。家庭教師とかでも時給3000円平均だったし、至急のお金が必要なときは、イベントコンパニオンのバイトがすぐあった。
お金に苦労した記憶はないな。時間が足りなかった記憶はあるけど。
学生時代、ほんとに勉強しなかった。でも就職は余裕で内定両手状態。
面白い時代でした。
94大人の名無しさん:03/09/28 23:16 ID:CW1fcrMd
>>93
で、今はどうよ?過去の栄光でつか?
95大人の名無しさん:03/09/28 23:59 ID:AltZVHr/
>>94
素敵なだんな様と結婚してのほほんと暮らしております。
96大人の名無しさん:03/09/29 21:15 ID:vEsAD45A
名古屋の連続通り魔もバブルの時代にイベントコンパニオンやってたオバサンだよね。
美貌も若さも仕事もなくなって親の仕送りで生活して、ブランドバッグ目当てに
犯行に及んだとか。

うまいこと結婚できた女はいいけど、勘違いしたまま落ちぶれると悲劇だ罠。
97大人の名無しさん:03/09/30 00:05 ID:cD0u+ssh
そういえば、イベントコンパニオンのバイトってよくあったよな〜。
女子大生なら誰でもやってたでしょ。

98大人の名無しさん:03/09/30 04:43 ID:IwMJjVEq
>>96
>勘違いしたまま落ちぶれると悲劇だ罠
いっぱいいると思うんだよ
身内にいるとこのスレ読んで頷くしかないんだけどね
自分が失っているモノを見ようとしないんだから
まだ進化すると思うと‥‥
99大人の名無しさん:03/09/30 11:12 ID:R1XRHBuU
>>96
いっぱいいる…
彼女らに自分に気付いてホスィ
しわ・たるみ・シミソバカス…
なのに言葉遣いはキャハ☆って感じ。ウザ。
100大人の名無しさん:03/10/01 00:03 ID:jqTSeMZi
中尊寺ゆつこってまだマンガ書いてるんだね。
この前最近書いたマンガ読んだんだが、明らかにバブル引きずってて哀れみすら感じた。
まさにこのスレタイにぴったりの人物だよ。
101ID:ag3SNF5G:03/10/01 22:47 ID:j0i0+r6n
同い年の元すっちーの人妻と最近付き合っていて楽しい。センスはバブリーだけど。

なんかさー、30代以上板なのに、最近の若造が集って「最近の年上は・・・」と
愚痴っているスレに見えてきたんだけど気のせい?

>>99
別に男の方だってしわ、たるみ、しみそばかす出てくるしねぇ。
セクースの相手方としては相応のものじゃないの?
102大人の名無しさん:03/10/10 11:23 ID:unzC0Ihu
このスレ、バブルの時代考証がおかしい。
ジュリアナは激しくバブル崩壊後。
バブル期は六本木マハラジャじゃないかな。
私、いま36歳。
23〜24歳くらいの時に芝浦ゴールドが最先端だった。
でもその頃でさえ既にバブル崩壊直後、バブルの余波。

私の大学生活時期(1986年入学)がかっちりバブル期だと思うけど
周りにそんな大学生あんまりいなかったしなぁ。
(たしかに就職はうはうはだった。)
典型的バブル世代はその頃OLだった人たち、いま40歳前後じゃないかな。

バブルと「なんとなくクリスタル」時代を股にかけた世代が最強。
103大人の名無しさん:03/10/13 18:01 ID:BbBZlRTH
何年か前、週刊誌に載ってたけど、
アノ頃に青田狩り的に就職したヤツの半分は今戦力にならなくて使えね〜って書いてあった。
その頃、オレは現場でヒト使ってたけど、大学生のバイトがイチバン使えなかったな…
104大人の名無しさん:03/10/13 18:30 ID:FJUBuy/A

ケータイで探す出会い!
http://www.lo-po.com/?2020
写メール・iショット対応♪♪
105大人の名無しさん:03/10/13 19:19 ID:VgP42c0g
先月、TVでナルミヤという子供服が人気という番組を見た。
子供に喜んでナルミヤを買い与えている母親はバブル期にボディコンで着飾って浮かれていた世代ばかりだそうで、
短大時代のケバい写真を載せてる人もいた。
あ、外見についてですが、そこらによくいる汚いおばさんばかりでした。
106大人の名無しさん:03/10/13 19:35 ID:k/VShIhX
>>103
就職氷河期の新入社員や学生も使えないんだけどね。
107大人の名無しさん:03/10/13 20:53 ID:Cmuku2gL
>>102
同意
私今35歳だけど、ジュリ扇流行ったのは、
私が20代半ばの頃。>>36さんは微妙に時期がずれてるよ。
>>36さんがジュリ扇振ってた頃は、もうジュリ扇振ってる人は
いなかったような・・
108107:03/10/13 21:07 ID:Cmuku2gL
ごめんなさい。。
なんか間違えちゃいました。
勘違いしてしまいました(*_ _)人ゴメンナサイ
109大人の名無しさん:03/10/13 21:27 ID:rM/uKaxZ
>>102さん、>>107さんの今はどうですか?
110107:03/10/13 21:43 ID:Cmuku2gL
今はもう中2の息子がいる専業主婦です。
子供生まれてからも、ジュリアナに通ってました。。
すいません。。
111ID:ag3SNF5G:03/10/14 00:30 ID:ky1UBe7j
>>106
激しく同意。

>>107
ジュリアナは1993年だっけ? 経済的にはバブル終わってましたよね。
>>36さんの場合は、27〜29歳くらいでジュリアナ行ってたのではないかと思うのですが・・・
(それはそれでどうかと思うが。)
112大人の名無しさん:03/10/14 23:17 ID:Z0nENr6+
>>110
ヤンママ(死語か?)だったんですね。
私の周りには、なかなか結婚できないバブル世代の独女がいて
見ていて辛いのですが、107さんは幸せそうでなによりデツ。
113大人の名無しさん:03/10/14 23:31 ID:Z0nENr6+
うちの氷河期の新入社員はバリバリの選りすぐり。。
ちなみに私は氷河期一歩手前のバブル期入社。。>>103さんに禿同・・・゚・(ノД`)・゚・
114ID:ag3SNF5G:03/10/14 23:46 ID:ky1UBe7j
>>113
そうかなぁ。新入社員見て「こいつは凄い」って奴は少ないと思うのだが。
なんか変に世の中を斜めに見てて、そのくせくだらないマニュアル依存症だし。

早慶まで出てマニュアルを求めてんじゃねーよ。マニュアルを作るのがお前らの
仕事だろ。って言ってもちーっとも理解できない馬鹿が増えたと思う。
115大人の名無しさん:03/10/15 00:06 ID:iiShgkTC
>>114
そうですか。職種の違いとかもあるのかなぁ。。
使えない私が言うのもなんですが、使えない新人は辛いデツね。。
116大人の名無しさん:03/10/15 15:22 ID:7c4Ch5QA
>61
荒木支障は離婚したよ。
117大人の名無しさん:03/10/15 20:46 ID:W3BuA+uh
>114
今の時代ですらしょうもない新卒しか入ってこないほどチンケな職場に
お勤めなんですな。

昔と今では学歴の価値も変わっているがな。
早慶なんていまやパンピー。昔の高卒と肩を並べて仕事をしてる。
118大人の名無しさん:03/10/15 22:31 ID:UI2XuJLc
最近の新卒か・・・。
頭はいいし、そつがないが、全く成果を生まないな。
目立つようなミスがないから首にしにくいし、会社にとっていちばんたちがわるいやつらだ。
119ID:ag3SNF5G:03/10/15 23:16 ID:8bXN45uT
>>117
>今の時代ですらしょうもない新卒しか入ってこないほどチンケな職場に
>お勤めなんですな。
自分の身の回りだけみて他人を計らないほうがいいと思いますよ。
オジサンからの忠告。

>昔と今では学歴の価値も変わっているがな。
>早慶なんていまやパンピー。
ご立派な人生を歩んでいるんですね(^^;;

>>118
>頭はいいし
今の新人、頭悪いでしょ。

>全く成果を生まないな。
新人にそこまで求めるのは酷かと。

スレタイに戻して・・・
今日は元すっちーの人妻と夕飯食ってセクースしてきました・・・
だんなが海外出張なんだと。スタイルよくって、ぜいたくを知ってて、いま慎ましい。
女は30からよの〜、と、就職2年目の彼女(24歳慶應卒)と比べてつくづく感じます。
120大人の名無しさん:03/10/16 00:38 ID:9LI5jmCp
今も昔もまずは良い会社が良い新卒を取っていく。
119はすべてアマリモノで諦めなされ。
121大人の名無しさん:03/10/16 00:53 ID:PXdWHkrD
バブルに関係の深〜い業種は、バブル入社と氷河期入社では
確実に出身大学に差があるのは確か。
私は建築科(でも自分では建築業界に就職しなかった)だったからよーく分かる。
バブル期はとにかく建築関係は人手が足りなかったんだよ。

でも人間、大学入るまでの諸々の基礎学力トレーニングも大切だけど
厳しい環境におかれて現場でしごかれれば能力は上がるものなのだ。
122大人の名無しさん:03/10/16 01:02 ID:PXdWHkrD
わかった。
バブルと聞いてジュリアナ思い出す人は
バブルがはじけたことになかなか気づかなかった人だ。
またはバブル期にバブルと無縁だった人か。
123ID:ag3SNF5G:03/10/16 02:16 ID:seAhE6mz
>>120
>119はすべてアマリモノで諦めなされ。
そうですか。少なくとも10年前はマリンや日生や興銀や東電を蹴った人が来る業界
だったんですがねぇ。

>>121
そうですね。建築はたいへんだったと思います。
>厳しい環境におかれて現場でしごかれれば能力は上がるものなのだ。
現場というのが、単なる人間関係の苦労以上のものを指すのであれば同意です。

なんで就職の話で盛り上がるのかな〜。ひょっとして就職できない学生が来てる?
そういう馬鹿には興味がないので逝ってください。
124大人の名無しさん:03/10/16 03:25 ID:YN9jaBpE
>>123
>就職の話で盛り上がるのかな〜
そう考えるのなら レスしなければいいだけの話。
125大人の名無しさん :03/10/16 03:59 ID:w54fhPYk
自分のことを読んでるようで頭が痛い
バブルの頃は給料全部洋服と酒に使ってました
結婚はできたけれど、子供もいないし、だんなの収入は少ない
専業主婦なんかしてる場合じゃないのに、パートをやる気にもなれない
こんな30代半ばの私は最低だなと自分でも思います
126大人の名無しさん:03/10/16 04:10 ID:f0ApZyhm
>>125
ジュリアナで踊ってた?
127大人の名無しさん :03/10/16 04:31 ID:w54fhPYk
ジュリアナは数回しか行ったことがない
コンパニオンのバイトしてたけど、そんなに派手な方ではなかった
カラオケが好きで、独身時代は六本木のカラオケバーによく行ってた
男の子がおごってくれるのは当然だと思ってた
今はデブデブ太ってブタみたいになってる
逝ってきます
128大人の名無しさん:03/10/17 10:23 ID:4pBwtLez
何度でも書くけど、ジュリアナはバブル崩壊後だってば。
ジュリアナをバブル期のものだと思ってる人は
バブル崩壊に数年間以上なかなか気づかなかったか、
ほんとのバブル期にバブルと縁がなくてデビューが遅れたんだってば。

バブル末期に東京でぶいぶい(死語)いわせてた人は
MZA有明とか、そのバブル崩壊直後の芝浦ゴールドとかが
お遊び自慢スポットだったはず。
129大人の名無しさん:03/10/17 18:22 ID:d0AC70zM
今から振り返るとそうなるけど
当時はバブルが崩壊したといいつつ
派手さがそのまま残っていたからね
130大人の名無しさん:03/10/18 12:01 ID:v7K2mXaf
ID:ag3SNF5Gの話は空しいな・・・
心の満ち足りを持てないのが、バブル男の末路ってコトなのか?
131大人の名無しさん:03/10/18 12:03 ID:v7K2mXaf
>>125
働けや
132大人の名無しさん:03/10/18 12:20 ID:E97/NWSg
白痴を大量に生産したのがバブルの罪。そして漏れはそんな白痴どもを食い物にしている(w
133ID:ag3SNF5G:03/10/18 20:50 ID:JBcFofqJ
>>130
ではあなたが考える「心の満ちたり」とは?
私が心が満ち足りていないという理由は?

なんかさー、30代以上板なのに、最近の若造が集って「最近の年上は・・・」と
愚痴っているスレに見えてきたんだけど気のせい?
134大人の名無しさん:03/10/18 21:21 ID:63SX3tQs
三十代ですが氷河期の頃就職活動して、やっと中小企業に内定したけど、後輩も
昇給もなく超貧乏でした。
バブルの頃にブランドを知らなかったせいかもしれないけど、今の若い人の方が
よっぽどブランドものじゃらじゃらつけてバブリーな気がするんだけどなぁ。
135大人の名無しさん:03/10/18 22:21 ID:v7K2mXaf
>>113
満ち足りてない=リアルで話せないコトを必死にカキコなオヤジ・・・
136大人の名無しさん:03/10/18 22:22 ID:ChNMh7J8
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://999999999.jp ◆呪屋本舗◆
●怨念波動・呪殺・相手を不幸へ陥れます●
--------------------------
137大人の名無しさん:03/10/18 22:28 ID:v7K2mXaf
>>133だった・・・
ま、俺がそういうの苦手だけで・・・そのまま続けてくださいな。
逝ってきます
138ID:ag3SNF5G:03/10/18 22:36 ID:JBcFofqJ
>>135 >>137
リアルで話せないことなんて、大人になればいくらでも出てくるものなのだが・・・

人生の陰翳ってものをもう少し味わえるようになればと願います。
139大人の名無しさん:03/10/19 14:18 ID:J8R9AqY8
大人なんじゃなくて、おまえの性格のせいだろう。
これだからバブル男は・・・
140大人の名無しさん:03/10/19 14:37 ID:J8R9AqY8
ちなみに私は30超えてる鬼女だから、また学生が〜とか言わないように。
今の私?
3高(死語?)20代の旦那と結婚して幸せ。
138の周りにはいないのかもしれないけど
旦那見てると、若い子でも出来るヤツは出来るよ。
今旦那は海外出張中だけどね。
141いち:03/10/22 17:46 ID:NMWiLnYJ

2ちゃんねらーの末路を教えてください

1 :1 :13/06/09 22:35 ID:0KVt8Xor
どうなったんですか?
142大人の名無しさん:03/10/25 11:26 ID:8UaG7wss
知り合いで年下夫に浮気されて でもしがみついているバブル女がいる
143ID:ag3SNF5G:03/10/25 12:52 ID:p/Var4VO
>>140
たまたま出来る人がいるって話と、全体的にどうかという話を混同するところが頭悪そうですね。
さすがバブル女(w
144幻@全スレ制覇:03/10/25 15:31 ID:4DITOSFo
今から考えるとバブルって言葉そのものに面白味を感じる
145大人の名無しさん:03/10/26 15:49 ID:xMdwTsoa
バブル女そのものより、バブル女と結婚した香具師がかわいそうだ罠。w
まぁ、バブルこそ日本凋落の始まりですから仕方ないでしょう。
146大人の名無しさん:03/10/26 15:53 ID:xMdwTsoa
>>121
むしろ入ってからのほうが重要だ。
というより、最初の3年が勝負だな。この辺で先が見えてくる。
目標を持って生きるか(プロジェクトXタイプ)
目標もなくねるdやって、てきとーに遊んでいるか(社会的負け組み、厚生年金依存タイプ)
入ったとき不遇でも、目標を持ち続けると俺みたいにベンチャー始めたり、
年収1000万超えることも出来るもんね。
147大人の名無しさん:03/10/26 23:59 ID:HtO+KxW/
俺は今33歳。
年収は3200万円。
同世代の独身女でバブルを引きずってるヤシによく寄ってこられるが
迷惑この上無し。
はっきり言って25歳以上の女に興味などありませんので。
ホント勘違い女が多過ぎるよね。
まだ自分のことイケてるとでも思ってんのかな?(プゲラ!)
148大人の名無しさん:03/10/27 20:17 ID:F9wS4SXk
有栖川宮詐欺事件の坂本晴美ってバブル女の典型でしょう
149大人の名無しさん:03/10/28 00:43 ID:Kp/w0xSE
まっさ、そんのと〜り!
150大人の名無しさん:03/10/28 00:59 ID:pjAxuvTi
>147
4大卒なら33歳以下はバブル崩壊組
151大人の名無しさん:03/10/28 05:45 ID:I1I1wznk
地方の飲み屋でハゲ親父に又開いて、その日暮wwwwwwww

もう、見てらんないwwwwwww
152名無しさん@3周年:03/10/28 14:08 ID:5o/wsCxS
>>先月、TVでナルミヤという子供服が人気という番組を見た。
子供に喜んでナルミヤを買い与えている母親はバブル期にボディコンで着飾って浮かれていた世代ばかりだそうで、

あれDQNだよなあ。ほんと。
旦那はどう思ってるのだろう?

つーかバブル期みたいな格好の若者が出てきたら気持ち悪いっつーの(w
153大人の名無しさん:03/10/28 14:10 ID:UnIPxJEc
代表的なのは浅野ゆうこ
154大人の名無しさん:03/10/28 14:13 ID:hVOca1UQ
>>152
俺は男ですが、ナルミヤの服はかわいいから好きです。
たまに娘に買ってやってます。
高いので、それで固めるほどは買えません。

俺もかみさんもバブル崩壊組です。
155大人の名無しさん:03/10/28 14:31 ID:QEEBJCfV
ナルミヤって名前がダサイ
156大人の名無しさん:03/10/28 16:34 ID:hVOca1UQ
>>155
まぁそれはただの会社名ですしね。
154ではあえていいましたけど、
普通「ナルミヤの服」とは言わないし。
157大人の名無しさん:03/10/29 03:53 ID:HoYrfowX
>155はバブル世代っぽい
158大人の名無しさん:03/10/29 16:09 ID:oKnkFsHf
つーか、ブサイクな娘に可愛い服を着せるな。
よけいブサイクが際立つ。高い服買っても無駄。
特売のTシャツとGパンで十分。
159名無しさん@3周年:03/10/29 17:14 ID:LDcMghRP
>>俺もかみさんもバブル崩壊組です。

ナルミヤって中高生向けでしょ?
バブル崩壊組でそんな大きい子供がいるってことが驚き

160大人の名無しさん:03/10/29 18:01 ID:JfrLnbwJ
バブル世代の奴は子供を持っても自分の欲望を我慢できなくて、どこにでも
平気でガキ連れで来るし、自分勝手な奴が多い気がする。

それに若作りのババアが多くて痛すぎる・・。(外見も言動も)
自分ではまだまだイケてるつもりなんだろうが、少しは年を自覚してくれ。
161大人の名無しさん:03/10/29 19:27 ID:q24OALMP
>>160
禿げしく胴衣!!!
162154:03/10/29 19:28 ID:vQUxouC4
>>159
娘は小学生です。

ナルミヤは小学生からせいぜい中学生までですね。
高校生は着ないと思います。

>>160
それはバブル云々よりも、若くして子供を持った人に多いですね。
自分がまだまだ遊びたいうちは子供作っちゃいかんですよ。
163大人の名無しさん:03/10/29 21:58 ID:o3muFA9l
まあ、いいんでないの? 例え一時期でも人生のうちで幸せな時期を過ごしたわけだから ・・・
その後、普通の家庭を気づいた人は実は勝ち組で、相変わらず引きずっている独身女は ・・・ ちょっと怖くて俺は言えんけど。
164大人の名無しさん:03/10/29 22:06 ID:5eXFBa/m
兎に角、バブル気に出てきた女は最悪!
あの頃に書かれた本も最悪!
165ID:ag3SNF5G:03/10/30 00:29 ID:ZTJ4Jwgk
>>164
こういう風に考えてしまう若人が一番最悪のように思うのだが。

なんで他人を僻んだり批判したりすることに喜びを見出すんだか。
もっと前向きに生きればよいのに。
166大人の名無しさん:03/10/30 14:51 ID:rU6W3phm
ていうか、>>119で今時スッチーとヤッたと自慢してるあんたって…
自分の知り合いに国際線スッチー(30過ぎ)いるけど軒並みブ○。
若いとさらにブ○度は進むだろうね。
今や容姿より体力の世界だから。
167大人の名無しさん :03/10/30 16:42 ID:+lC3btYh
若者がバブル最悪と言うと、少しうらやましいと思ってるのかなと感じるのはなぜだろう
168大人の名無しさん:03/10/30 17:18 ID:Tu2UDP/4
>>167 それはおもいっきり勘違いしていると思うよ。>うらやましいと思ってる
169大人の名無しさん:03/10/30 19:37 ID:YandJIUd
若者の莫迦さ加減は人生経験の不足からだが、彼らより10年〜20年長く生きているはずの
バブル期を経験した人間が同程度かそれ以下の莫迦さであることが問題なのだろう。
歳ばっかり食って中身は何でも欲しがる餓鬼そのもの、己の分を弁えることをしない。
そんな30代40代を尊敬できる訳が無かろう。
170大人の名無しさん:03/10/30 19:53 ID:PDs43cba
>>1はバブル女の末路を知りたいらしいが、不幸話を期待してる?

171名無しさん@3周年:03/10/31 10:26 ID:FKbLX7lQ
>>自分の知り合いに国際線スッチー(30過ぎ)いるけど軒並みブ○。

わかるわかる。っつーか25くらいでもオバサン臭い人がいる。
そういや、あの人たち、ヘアカラー禁止で髪の色が黒いから地味に見えるね。
172大人の名無しさん:03/10/31 12:07 ID:VF79bd3Y
確かにね。
イメージと違って、CA、FAって実際はただ背が高いだけの
普通のお姉ちゃん、おばさんばっかり。
173名無しさん@3周年:03/10/31 12:27 ID:FKbLX7lQ
>>若者がバブル最悪と言うと、少しうらやましいと思ってるのかなと感じるのはなぜだろう

バブル期のファッションや風潮をありえね〜と感じてるだけだと思う
つーかもはや若者だけでなく30代前半だって最悪だと思っていると思うが。
174大人の名無しさん:03/10/31 13:27 ID:445U+bEk
バブルの女達は11月1日六本木エリアに集まりますよ。

恒例のDISCO BOM-BA-YE 今回は特別版 今回はHOLLWEEN SPECIAL コスプレ度更にUP マル秘ゲストDJも登場
DATE 2003.11.1 SAT  TIME 21時〜MIDNIGHT
GENLE EURO BEAT、TECHNO、HI-NRG、DANCE CLASSICS 〜ALL MIX〜
   
DJ BOSS(横田商会〜元横濱マハラジャ)
  KATSU(マハラジャ東京・元エデンロック)
  JANNY(元前橋キング&クィーン)

FEE 3000yen(2ドリンク)  PRODUCE BY TOTAL AGENT  http://total-agent.com
当日は先着10名様オリジナルCDプレゼントあの懐かしの元祖はちみつトースト、トロピカルアイスも復活
コスプレ&仮装の女性は100円でOK
11月1日は六本木「エリア」へ青春プレイバック!日拓・NOVA21が懐かしい人は必です。
175大人の名無しさん:03/10/31 14:10 ID:Ib9+u5Hx
日拓・NOVA21・・・・シラナイや( ´_ゝ`)
176名無しさん@3周年:03/10/31 14:23 ID:FKbLX7lQ
>>174
いちばんマスコミの影響を受け易い(単純な)世代と言われて増すな
177大人の名無しさん:03/11/01 01:14 ID:ccTZ0Bta
バブル女は風俗に行ったよ。(キャバクラ、ファッション、ピンサロ・その他)
それでも今だと32、3歳だからツライよね。
まぁ〜気にするな。
彼女達はそれでも楽しんでる。(強い訳だわ)

職場では若い連中から嫌がられ、それでも笑顔を絶やさない。
絶やすと首になってしまうのだぁ〜
でも楽しく生きてるんだ
178大人の名無しさん:03/11/01 14:38 ID:AIrrrVS2
知り合いの女は、お立ち台ギャル。
当時は、Tバックで、けつ見せまくりーの、腰振りまくりーの。
そして、30過ぎた今でも確かにスタイルはイイ!
夜はボディコンドレスでご出勤だ。

179大人の名無しさん:03/11/01 15:42 ID:Vm/cfdd+
>>177
バブル世代は35歳以上だよ
32、3は違う

たかだか2、3の歳の差なので同じように感じるが、
ほんとうに全然違う。
180大人の名無しさん:03/11/01 16:03 ID:K+GP4j9B
原田知世は36、夏川結衣は35、石田ゆり子は34。
皆独身だが、バブル臭を感じない上品さ。
一方、飯島直子36、飯島愛いくつだか知らねえ(35くらいか?)、松井直美、
松本明子みたいなバブル臭い知性ナシテレビ業界依存女もいるわな。
181大人の名無しさん:03/11/01 16:11 ID:HsibsAIh
>>179
私もそう思います。
私が新入社員の時にバブル崩壊しました。
次の年から新入社員の採用数が激減しました。
製薬会社の営業だったのですが 私がフィールドに出るようになったら
先輩達の話と裏腹にノルマが非常にきつくなりました。
おいしい話をたくさん聞いていただけに自分は運が悪かったなと感じました。
その後の人たちはもっと辛い思いをしていると思いますが、私もバブル時期を
体験しなくてよかったのかもとも思っています。現在34歳です。
182大人の名無しさん:03/11/01 19:45 ID:utIDP82f
年齢的には立派にバブル世代ですが(39)
地味な仕事、地味な性格なので
バブリーな生活とは無縁でした。
おいしい思い、楽しい思い出があるひとたちがうらやまスィ
183大人の名無しさん:03/11/01 20:05 ID:KoEg7RC9
バブル時代でも、みんなが派手な生活
してたわけじゃないですからね。
184大人の名無しさん:03/11/01 22:26 ID:HwtTNTO4
むしろバブルの頃は地味な性格の人にとって
つらい時代だったのではないかと想像してみる
185ID:ag3SNF5G:03/11/01 22:41 ID:PoJA2HpD
>>166
現役すっちーとやったわけではないのだが・・・よく読んでみ。
読解力がないのは今の若い人の特質なのでしょうか、それとも同世代で
頭の悪い人なのでしょうか。

>>177
みんなが風俗に行ったばっかりではないのに、例外的なのをとりあげて
云々するところが頭悪そうですね。

>>184
それは激しく同意。当時はつらかったな。
186大人の名無しさん:03/11/01 22:56 ID:0HmuI54o
>>184
確かに。
根暗とか言われて、つらい人は多かった気がする。
187大人の名無しさん:03/11/01 23:56 ID:HzSFPzWr
スレ違いとも思われますが、流れに乗ってちょっとだけ。
私は現在31ですが、大学2年生くらいのときがバブル絶頂期だったような気がします。
そして、バブル崩壊のニュースをTVで見るようになったのですが、「バブルってなんだよ?」って感じでした。
その後の就職氷河期っていう中の就職活動は辛かったです。
「今年は機械工学科卒を3人採用します。」っていう田舎の企業の説明会に参加し就職を希望した人数が150人・・・。
しかも一流大学の人とかいっぱいいて、「これじゃ、俺の就職口はないな。」って、真剣になやみました。
なんとか、小さい会社に就職して今まで働いていますが、もしバブル時代に身の丈に合わない大企業にでも就職しちゃってたりしたら
今頃、リストラだったかもしれないし、そう考えるとバブル崩壊後の就職でよかったのかもしれません。
188大人の名無しさん:03/11/02 08:21 ID:jMYTt2Hh
>>187
私は、バブル崩壊直後で、最後のバブル就職組です。就職活動は楽だった記憶があります。
身の丈に合わない大企業に就職してますが、リストラはされてません。
といって、それほどめぐまれているわけでもありません。
しかし、人間、環境による影響が大きいのでできるだけいい会社に就職した方がいいと思います。
ネットで借金地獄に落ちて破産する人のパターンの一つに、就職でブラック企業に就職してしまったというのをたまに見ます。
ブラック企業に就職してから、脱出して復活するのに10年くらいかかってしまう人がおおいみたいで、
人生の経験としてはいいかもしれませんが、しなくて良い経験だと思います。

私の感覚では、人生ではいくつかの分岐点があって、そこを間違えると10年間の時間を無駄に費やすと思います。
分岐点としては、下記のようなものがあると思っています。
@どんな親に生まれるか。
A大学に行くか行かないか。
B理系に行くか、文系に行くか。
C就職先
D配属先
E上司
F結婚相手、結婚相手の家庭
E子供の健康、数
F病気
G事故
H天災
I家
Jご近所
189大人の名無しさん:03/11/02 09:30 ID:sDh0DvmC
>>185
現役スッチーでないことはわかって書いています。
「元」だろうがなんだろうが、わざわざ「すっちーと寝た」と
自慢しているのがイタイのです。
190ID:ag3SNF5G:03/11/02 09:42 ID:3TaUxBWg
>>189
だったら、すっちーだからブスでもいい、と書いてあるわけではないのも
理解されていると思うんですがね(笑)

単なる属性として書いているだけなのに、自慢に見えるところがコンプレックスの
裏返しではないかとちょっとおじさん心配です。
なんでたった「すっちー」という四文字にそんなに固執する人がいるのだろう?
191ID:ag3SNF5G:03/11/02 09:44 ID:3TaUxBWg
>>187 >>188
就職活動の話であれば、以下のスレが適当かと思われます。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054029335/

バブル経済一般の話であれば、以下のスレが適当かと思われます。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1062112531/
192tame:03/11/02 10:19 ID:55d0obcn
>182
自分は当時大学院生で貧乏のきわみだったけど、
20代の女の子ってことで、バイト先とかでも
けっこう大事にされたと思う。
容姿も地味だからちやほやとまではいかんが。
193大人の名無しさん:03/11/02 11:53 ID:8vkNRq/n
なんか「バブル世代(自称・他称)」が増殖してますが、バブル景気って
実は短いんで(崩壊後の余韻を含めてすら4〜5年)、バブル世代ってそんな
にはいないと思いますね。

1)OLになってから適齢期にバブル期到来=38〜43くらいの人々
「リッチ志向が原因で婚期を逃している人」はこのあたりの世代にいる。

2)大学生〜就職時にバブル期到来=35〜37くらいの人々
バブル就職組で実力不相応な会社に就職。入社以降は景気悪化の下り坂
しか体験していないので、実際には大した贅沢はしてない。

バブルについて聞きたければ、実は40代の方がいい。そろそろ30代は氷河期
(不景気)世代が中心になる。
194大人の名無しさん:03/11/04 05:18 ID:Fiudfy3e
バブル期の女ってもういないでしょう。。。

オイラの『女』の定義は最古でも30歳だから、バブル期の女はもう絶滅してますね。
195名無しさん@3周年:03/11/04 14:15 ID:G34EU6YN
バブル期の女の人のセンスが理解できません。
ボディコンとか、ありえない。
196大人の名無しさん:03/11/04 18:38 ID:RxPqYBCC
>>195
現在のセンスで考えるからでは?
当時はそれがよかったんですよ。
197大人の名無しさん:03/11/04 20:27 ID:jcuR8Dv+
ファッションは その時代を理解していないと語れないよ
198大人の名無しさん:03/11/04 21:55 ID:B1oflzKT
ボディコン、、俺、今でも好きだな。
199大人の名無しさん:03/11/04 23:16 ID:ZcYjZyLu
ちょっと前の巻き髪、パステルニット、タイトスカートなんか
ボディコンの末裔だわね
200名無しさん@3周年:03/11/06 10:33 ID:k2pd6/MD
ぶっちゃけ、ボディコンが似合う人なんて100人に一人くらいじゃね〜の?
あとは見苦しいだけ
201大人の名無しさん:03/11/06 19:19 ID:atF0B561
>199
それは別の系統らしい。
202大人の名無しさん:03/11/06 19:38 ID:8Se7LBz2
バブル景気のおいしいとこを知らなくて
正直よかったと思う公務員・・・。
203大人の名無しさん:03/11/06 19:51 ID:AzB1mfWi
公務員はバブルの恩恵受けているぞ
随分接待したよ
204大人の名無しさん:03/11/07 00:24 ID:td+9bG/n
おととい前髪にカーラー巻いたままの三十代後半位の女がチャリ飛ばしてますた。
バブルの頃はみんな巻いてたよねw
205大人の名無しさん:03/11/07 02:33 ID:DI1I62pj
ボディコン、ワンレン。。。。
現在も一部の後進国で健在です。
それをこの国は、世界で経済のトップに成った時にやっていた。

まじで、老人ドモ切らないと、この国ヤバイぞお前ら。。。。
206大人の名無しさん:03/11/07 14:08 ID:L4M59FOd
>>205
前半と後半はどういう関係なのでしょうか
207名無しさん@3周年:03/11/07 15:43 ID:fOHdqZfg
15年前の写真とか見ると気持ち悪い
208大人の名無しさん:03/11/07 15:57 ID:AoT5zARo
以外に普通に主婦になっている人たちっているよね
209大人の名無しさん:03/11/07 20:24 ID:iSyz7I8n
老人のじじいのおもちゃ
210大人の名無しさん:03/11/07 20:37 ID:aFLwo06s
>>208
それが女の怖いところ。
当時は
「私、BMW5以上の車乗ってる男としか付き合わない」とか
言ってた女でも
今じゃ軽自動車でホームセンターに買物に行ったりしてるのが
ゴマンといる。
矯正下着とボディコンでもっていたスタイルも
ごまかしの効かない「股下浅&ブーツカット」のジーンズで
デカ尻晒しながら、小汚いガキとくたびれた旦那ひきつれて
211大人の名無しさん:03/11/07 20:57 ID:Xl1Q5D3N
ボクチン毎日、高級料亭でププ食べてるヨ、えへん(自慢)
   三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三, ボクチャン、低学歴で悲ちーな
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋' でもチョンのパチンコ業界からイッパイ
  晋晋晋          三晋晋 お金貰って毎日高級料亭三昧だよ
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 @ボクちゃんは、妻を「あきえ」と呼び、
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 妻は、「晋ちゃん」と呼んでるよ。
   I │  // │ │ \_ゝ │ I Aボクちゃん、部屋を散らかす癖があって
   ヽ I    /│  │ヽ    I/ 寝ながらお菓子を食べるんだ。あきえには
    │   ノ (___) ヽ  │ 叱られるけど、実家では全然OKだったんだけどな〜♪
    │    I     I    │ Bボクちゃんは、おせんべいとかクッキーが好きなんだ。
     I    │    I    I お酒飲めないから甘党なの。一番好きなのは、「ププ」
     i    ├── ┤   │アイスクリームだよ。寝る前にもたべちゃう。
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 飼ってる犬にも、ププをあげてるよ。
       ヽ_      'ノ   Cぼくは、アグネス・チャンが大好きなんだ。
                   一番好きなアイドルは西田ひかるダヨ。
D通販で最近たるんできた下っ腹を鍛えるために、
通販で「アブスライダー」を買って鍛えてるんだよ。

こんなボクちゃんだけど、次期ニュースステーションキャスターの
古館さんに「ポスト小泉」として褒められちゃったヨ。
こんな、ボクちゃんだけど、ヨロシクネ。
ププだって、(´`c_,'` )プッ( ´,_ゝ`)プッ。w
212大人の名無しさん:03/11/07 21:49 ID:HavOCHnz
>>210
女のそういう言葉を真に受ける必要はないよ。
聞き流して、適当に口説いて、やればいいだけ。
213大人の名無しさん:03/11/08 00:39 ID:CeGbg7jm
>210
人生なんてそんなもんだろ。何をいまさら。
30杉ならもうわかってるよな。
214大人の名無しさん:03/11/08 11:38 ID:mtQfOh9R
ボディコンっていうと
何か中野D児のSMビデオ思い出すなあ
あの頃、やたらボディコンネタ多かったもんなあ
中野D児って死んだんだっけ?

215【侠】:03/11/08 15:21 ID:+NH5dEPA
【侠】  九龍エンタープライズ
任侠グッズ・稼業グッズ 極道グッズなどが入手出来る唯一のサイト!
http://me.halhal.net/~kyo/index.htm
携帯:http://jns.netfarm.ne.jp/~aa002314/index.cgi?site=1
216大人の名無しさん:03/11/08 20:00 ID:6e+QE1vl
世代的に「団塊ジュニア」にあたる年齢
(1970年〜1973年生まれ)は、もうとうにバブル崩壊組。

自分たちが大学に入学した年に、景気が一気に下降線。

現在、30代後半〜40代前半が、いちばんバブルを謳歌した世代じゃないかな。
漏れたちは、高校生のときに、バブル・女子大生ブームで、
大学入ったら、バブル崩壊・女子高生ブーム。

何やってても一歩乗り遅れてる。損した感が大きい。
「沈黙の世代」と言われる由縁かもね。
217大人の名無しさん:03/11/08 21:05 ID:hmLZwcGB
私は丙午生れですが、30代後半と言っても、元年に大学卒業して就職。
入社3年目迄はまだまだ先輩・上司のパシリ、ようやくこれからという頃
にバブルがはじけて下り坂。ついでに働き過ぎで体調も下り坂。忙しすぎ
たので彼氏に年上の彼女が出来てて、男運も下り坂。同期が遊んでいる間
にこつこつ貯めた貯金を手に、侘しく退職しまつた。
以降、景気は秋の日よりもつるべ落としで、転職運も下り坂。
貯金も無くなりまつた。

そして時が経てば、バブルの頃にちょうど結婚・子育てに忙しかった世代
のやっかみを存分に聞いて育った子供世代に、真実も知らずに「バブル女」
と嘲笑される。

何もいい思いなんかしてるものか!! お前らの親世代の方がよっぽど、
好きに生きてきてるんだぞ!  ウワアァァン!
218大人の名無しさん:03/11/08 21:11 ID:Tu0ySb+j
>>217
俺も丙午だ。
確かにハザマで損しているな。
だが、まだまだこれからだ。
がんばれ。がんばる。
219大人の名無しさん:03/11/08 22:05 ID:hmLZwcGB
>>218さん
 一筋の光明を見た気が致しました。
 お互いぜひ頑張りましょう!

 >>確かにハザマで損しているな。
  まったくでつ。
220名無しさん@3周年:03/11/10 12:54 ID:A+zq+nMQ
>>「私、BMW5以上の車乗ってる男としか付き合わない」とか
言ってた女でも

バブル知らない漏れからすると、こういう話って伝聞でしか伝わらないんだよなあ。
テレビとかでもそういう報道してたけど、所詮テレビでしょ。
ファッションセンスがとんでもなかったのは知ってるけど(w

で、実際、どうだったの?

221大人の名無しさん:03/11/10 13:41 ID:ei8qoAW4
>220
そういう様子をテレビや雑誌で見て真似する奴多数。
マニュアル世代とも言われたな。
222名無しさん@3周年:03/11/10 14:59 ID:A+zq+nMQ
>>221
へぇ〜
雑誌やテレビの情報を鵜呑みにするって、何だか時代を感じますねえ




223大人の名無しさん :03/11/10 15:06 ID:1LZQ8ZcC
やたらボディコン着てたけど、全然もてなくていつも一人でラーメンを啜ってた
でも、なんだったんだろ ボディコンって戦闘服みたいな感じだったのかな
逆にもてなかったよ 怖がられてた
224名無しさん@お腹いっぱい:03/11/10 17:01 ID:iEP2BWYr
数ヶ月前におきた名古屋の看護婦?殺人事件の犯人
バブル世代の39歳、バブル時代の成れの果て
225ID:ag3SNF5G:03/11/10 23:08 ID:yr7RovEU
>>216
うん。漏れもその世代だから感じはよく分かる。
上の世代のぜいたくを見ていいなぁ、って思ってたんだよね。
でも、上の世代をみると、>>217みたいな人もいて、必ずしも恵まれてるわけでもない。

いつの時代も、恵まれた人とそうでない人はいるもので、今だって、ベンチャーとか起こして
バブリーに遊び散らかしている連中も多いし。

ルサンチマンはやめて、あっさり自分の境遇を語るモードにしない?
226216:03/11/11 04:33 ID:kHPSomQV
>>225

そうね。あなたのカキコも順を追って読んでみたけど、
どうなんだろ、そこまで他人に噛み付く必要ないんじゃないの。

漏れらの世代(から下は総じて)は、誰にも嫉妬しないし自分を卑下もしない。
マターリ世代になってきてるという意味では、いいのかな、とは思う。
どっかの学者が言ってた「島宇宙化」だよね。

まぁ、それが所得格差にがんがん繋がっていったりするんで
そういう意味では、どうかとは思うけど。

バブル価値観でいくと、負け組み一歩手前だよ、自分。
ちょっと最近疲れ気味。仕事量が多くてね。
お金ってナンなんだろうと考えてしまう昨今。
227団塊jr哀歌:03/11/11 10:34 ID:KWCIDncO
第二次ベビーブームの世代にはマジ同情するなぁ
受験時は異常な競争率で苦しんでやっとの思いで大学入学
(6大学所か駒沢程度の大学さえ偏差値63位あったそうだ)
就職時にはバブルが弾けて就職難&競争率の高さで二重の苦しみ
やっとの思いで適当な会社に滑り込んでも不景気で待遇は最低
入社していくらも経たないのにリストラで人数減った分仕事量は激増する一方
より景気悪化で後輩が出来ないからいつまでたっても下っ端のまま
いつの間にか30になり普通ならそろそろ主任位はなれる筈だったのに
すぐ上にバブルの大漁入社世代がつっかえてるためポストは廻って来ない
仕事面では責任ばかり求められる割に権限は与えられず給料も上がらないまま
残業代&ボーナスは削減される一方 これじゃ彼女に迫られても結婚も出来ない
ついに彼女に逃げられて ¥無い♀無いあるのは激務だけの燃え尽き症候群
228名無しさん@3周年:03/11/11 11:08 ID:Pjd8vygw
>>より景気悪化で後輩が出来ないからいつまでたっても下っ端のまま
いつの間にか30になり普通ならそろそろ主任位はなれる筈だったのに
すぐ上にバブルの大漁入社世代がつっかえてるためポストは廻って来ない

よく聞くけど、その普通ってのは過去の普通であって、比較の対象として
不適だと思う(というか過去のほうがイカれてるとしか思えない)。
漏れは今31で不遇な世代なんて言われてるけど、優秀な香具師は会社なんぞに属さず
に自ら境地を開いてるし、価値観が全然違う連中に不遇だ不遇だなんて言われる
けど、そんなくだらん情け掛けてくれるなって感じなんだけど。





229大人の名無しさん:03/11/13 10:00 ID:IPHI8pgk
↑バブル世代の人たちを鬼の首取ったみたいに散々馬鹿にしてたくせに
自分の世代が馬鹿にされると言い返さずにいられないんだね
「優秀な香具師は会社に属さず」ってほんの極一部分の人を指して
さも一般的な事柄のようにフカすのは馬鹿げてますよ
「価値観が全然違う連中」って何言ってんの!?
これこそ世代関係なく世間一般の貴方方への印象です
自分達の状況をもうちょっと素直に認めたら?
陰でブツブツ言うしか脳のない負け犬みたいですよ アナタ
(他の団塊jrの方に言ってるのではありませんので悪しからず)
230名無しさん@3周年:03/11/13 11:00 ID:b7sHaTGw
>>229
「価値観が全く違う連中」ってのは227のようなうちらの世代に同情する
奴のことを指してるだけなんだけど

>>さも一般的な事柄のようにフカすのは馬鹿げてますよ

そんな拡大解釈マジありえないんですけど




231大人の名無しさん:03/11/13 12:36 ID:cfuwDrMk
事務職でありながら、IT系の部署の若いヤツらの仕事にイチャモンつけて総スカン食らったバブル女がいた。
いまだに年功序列、終身雇用の感覚が抜けてないらしく、若いヤツらが自分より
いい給料貰ってるのが気に食わなかったらしい。楽しそうに仕事してるのも許せなかったみたいだな。
結局はヤツらの労働意欲を削ぐ形になって仕事しなくなった。
当然、その女の知ったかぶりでは乗り切れなかった。
根拠なき自信が災いした感じ。
その女が辞めた後、その部署が開発したソフトが大ヒットし、社長賞。
232大人の名無しさん:03/11/13 15:22 ID:OeJQO0fF
>>221>>222
当時の雑誌とか見てみるとみんな一緒くたに同じような服装してたしね。
ネットがこれだけ普及したんだから、これからはテレビ・雑誌の情報を鵜呑みに
するなんてありえないだろうな。
233名無しさん@3周年:03/11/13 15:34 ID:b7sHaTGw
そういや、昔はデートマニュアルなんていうふざけた雑誌が出ていましたね。

234大人の名無しさん:03/11/13 20:31 ID:XT6IL+8U
オヤジが1989年に地方銀行を定年。(退職金6000万)
お袋が1994年に教職を退任。(退職金4000万円)

自分は1990年に県職員行政職上級に採用。ちなみに嫁は教師。
結構最強だと自分では思っている。
一家合わせると資産が3億円くらいある。結構よくない?庶民としては。
235大人の名無しさん:03/11/13 20:43 ID:CC6rPUgb
>>234
羨ましいといえば羨ましい・・・この微妙なニュアンスw
236大人の名無しさん:03/11/13 21:09 ID:CrsvtOpj
親の自慢するヤツは まだまだガキってこと。
それにスレ違い
237大人の名無しさん:03/11/13 21:45 ID:CC6rPUgb
世の中っていうのは、役人と民間の相互コンプレックスで成り立ってるわけで、
一方的な自慢は愚かだと思うのですが、羨ましいといえば羨ましいという感じです。
238大人の名無しさん:03/11/13 23:23 ID:3hGpS1iu
>>234の二年後

オヤジ:小豆相場に手を出し、8000万の大損。
お袋 :マルチ商法の出資詐欺に遭い、2000万の被害。
お前 :帰宅途中の小学生にワイセツ行為、県職員を懲戒免職。
嫁  :夫のロリコンを悩み新興宗教へ入信、残りの全財産をお布施。
239大人の名無しさん:03/11/14 00:51 ID:xiaBh/G6
>>227
いい時期なんて知らないし、
いつでも競争激しかったし、
はなっから条件悪いから
まあ、こんなもんだろと思ってる人多いのかもしれない。

待遇悪いのが基準になっちゃってるから
ある意味いちばん強いのかもしれないよ。
240大人の名無しさん:03/11/15 23:20 ID:ywV0i4aB
バブル女に当てはまるかどうか疑問だが、
俺の前妻は元お立ち台ギャル(レディ)だ。
当時の俺は彼女のスタイルに溺れ、スタイルを最重要項目として結婚に成功した。
もともと遊びまくりのアイツは、当然、飯など作れず、「チン」ばかりだった。
でも俺のチンポは満たされた。あいつはスタイルだけは抜群だった。
俺は、あいつといえども、家事はいつかはやるようになるだろうと、やさしく見守っていた。
が、3年たっても5年たっても一向にやらず・・・。
結局破局を迎えた。
やっぱり遊び人はだめだ。ああいう奴は料理好きの男ならうまくいくかもしれないよ。
241大人の名無しさん:03/11/15 23:23 ID:ou4FNVGE
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://uhei.vis.ne.jp/LibertyandPeace/board/main/030730033513.html
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺  
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
http://uhei.vis.ne.jp/LibertyandPeace/board/main/030730033513.html
--------------------------
リンク@yahoo検索キーワード→呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
242大人の名無しさん:03/11/16 09:07 ID:2dPcERdE
>>240
ヴァカですか?
243大人の名無しさん:03/11/16 20:05 ID:DymQto/q
>>239
同意
本当に競争が激しかったよね。
受験戦争って言葉が流行ったもんね。
就職したって別にバブルでもないしね。

30歳後半の女の人と話すと、
やっぱり幼いと言うか人生舐めてる人多い気がする。

244大人の名無しさん:03/11/16 20:19 ID:Zk8jhCPZ
1969年生まれの浪人経験者としては風見鶏人生ですわ。
245大人の名無しさん:03/11/16 20:25 ID:hzVVn1v+
>>244
たった一年の浪人で、あれほど違ってくるとは思わんかった
246大人の名無しさん:03/11/16 20:32 ID:Zk8jhCPZ
>>245
おお!同士よw
上は新人類&バブルの申し子、下は一面保守の不安定人間。
で、いちばん不安定なのは俺w
247大人の名無しさん:03/11/16 20:38 ID:+p8hjhdU
>>240
次ぎはガムバレよ
248大人の名無しさん:03/11/16 23:01 ID:VgJVsmPr
俺も1969年生まれだ。
医者になったんで、割とマターリライフを送ってる。
249244:03/11/16 23:08 ID:SkKbBq1C
>>248
キミはこのスレを参考にしてプライベートを楽しんでくれ。
250大人の名無しさん:03/11/16 23:12 ID:VgJVsmPr
俺も1969年生まれだ。
医者になったんで、割とマターリライフを送ってる。
251大人の名無しさん:03/11/16 23:15 ID:hzVVn1v+
歯医者になったが、正直、後悔してる
親が歯医者だからって安易な気持ちでなるもんじゃねぇな
2521969:03/11/17 02:36 ID:FrPM6uct
俺も1969年生まれなんだが
バブルの恩恵なんて受けたことないな。
>>227そのままの人生。結婚はしたけど。
253大人の名無しさん:03/11/18 09:50 ID:mBlwEJov
私も1969年生まれだが確かにそんないい事無かった
結局どんな世代もどん底なのは一緒!
・・・という結論で宜しいでしょうか?
254大人の名無しさん:03/11/21 20:35 ID:nlmNInf3
mei sureno yokan to
255大人の名無しさん:03/11/22 17:21 ID:IWtlY2WM
>238
サイコー
激笑

256大人の名無しさん:03/11/22 17:34 ID:I+0rjQ54
>238
ワロタヨ
257ID:ag3SNF5G:03/11/22 23:16 ID:f0m1gkfN
>>255 >>256
典型的なジサクジエンだな。。。。>>238の何がたのしいのかちっとも分からん。

>>245
漏れもそのころの就職組だけど、めちゃくちゃ厳しくはなかったよ。
30社くらい回ったけど、5〜6社からは内定もらえたし。
大学受験のほうが厳しかったような気がする。
258大人の名無しさん:03/11/24 15:43 ID:lFjp3igV
259まり:03/11/24 16:27 ID:fZReDMtF
>>1
 そういえばバブル崩壊直後、私立の幼稚園に、超派手なミニスーツ
と毛皮のコートで誇らしげな顔で子供の手を引いてやってきてた。
きっとあれがバブル女ってやつですね。 まさかあの人たちの大半が、
だんなさんの会社がつぶれたりして今ごろ借金におわれてるの?
260大人の名無しさん:03/11/24 16:34 ID:Dy8wYa25
今も同じ服装です。
ただし舞台は夜の街角。
261大人の名無しさん:03/11/24 18:45 ID:YBYne9Ev
>>258
なんでだろう?
すごくブサイクに見える
不思議だ
262大人の名無しさん:03/11/24 18:50 ID:IJxekxZF
>>261
不思議でもなんでもないw
普通に「ブサイク」だ
263大人の名無しさん:03/11/24 19:31 ID:pn46wvm3
ナゴムギャル達って今どうしているんだろうか。
264まり:03/11/24 19:45 ID:UWE/vpom
>>262
そう?ふつうの女子大生をならべたら、結構不細工が多いよ。
そんな中ではかなりマシなほうだと思う。数人を除いて。
265大人の名無しさん:03/11/24 19:47 ID:IJxekxZF
>>263
劇団「ナイロン100%」の追っかけでもやってるのと違うけ?
266大人の名無しさん:03/11/24 20:54 ID:IJxekxZF
>>263
あくまでも傾向としてだが、真面目に応えると、
大きく分けて3タイプいる。
【1.本格マニアック派】
その後ワールドミュージックを経てアジア&沖縄系音楽に乗り換えた連中。

【2.ケラさん一生付いて行きます派】
上にも書いたように、ナゴムと平行して興味を持っていた小劇場ブームから
自然と「劇団健康」→「ナイロン100%」と流れていった連中。

【3.一般ピーポー回帰派】
一時のハシカで終わり、今は普通にJ−POPを聴きながら
氣志團とかを見て、妙に萌えてる連中
267大人の名無しさん:03/11/24 22:10 ID:k7nZObxq
>>258
激しくイタイね。
俺は35歳。写真の方々同じくらいの歳でしょ?
ブランドだなんだって浮かれていたタイプじゃなかったんで、当時でも遠い世界だったけど。
高校の頃の彼女とかフッと思い出す事あるけど、絶対に見るもんじゃないなと思ってしまう。(w
当時の写真見てもイタイけど今はもっと......自分もだけど。

268大人の名無しさん:03/11/24 22:19 ID:FKRjUUy1
あの頃は258みたいなのがみんな美人に見えたんだよなぁ
金銭感覚だけがバブルじゃなかったのか。
269自由:03/11/24 22:37 ID:2feYrb3Q
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
270大人の名無しさん:03/11/24 22:44 ID:k7nZObxq
>>268
そう?
俺、バンドやったりしてた方だから当時からあのタイプは苦手だったけど。
271大人の名無しさん:03/11/25 00:43 ID:QT6jrNeF
俺は昔からケバいの嫌いだったから、ああいうのを綺麗だと
は思ってなかった。が、しかし、これほどひどいとも思って
なかった。

昔の感覚と今の感覚がずれてる。
このことに驚いた。
まあ、ある意味当然ではあるんだが。
272大人の名無しさん:03/11/25 00:55 ID:V83ijU70
68年生まれ♂ですが、バブルは頭上を素通りしていきました。
当時は地味に学生やってましたね。恩恵は無かったなぁ〜。
これは一般論ではなく個人的な経験を元にして書きますが、
付き合った女の質は、年齢が上であるほどダメでしたね。
容姿とかじゃなくて性格が。
最高は8歳上ですが、そこから同い年ぐらいまでは、典型的なバブル女が多かった。
身の程を知れ!という感じの、虫のいいワガママ女ばかり。
若いころは悩みましたよ。女ってこんな生き物?って。
20代半ばぐらいから年下と付き合いだして、
5つぐらい下までは常識的な子が多かった。価値観が合うというか。
不思議ちゃんみたいなドリーマーもいましたけどね。
で、現在結婚しているのですが、10歳下です。
なかなかよく出来た女です。
人間、苦労をしないと人格が磨かれないんじゃないかな?
まぁ、昔付き合ったバブル女たちも今ではしおらしくしてるのかもしれないですけどね。
でも会社にいる同世代の女はまだ夢から醒め切ってない方が多いようで……。
結婚したくない(できない?)、遊びたい、子供産むなんて真っ平、
年3回は海外旅行したい、ブランド物大好き、、etc。
彼女たちに贈る言葉はただ一言「一生やってなさい」。
273大人の名無しさん:03/11/25 01:33 ID:QT6jrNeF
>>272
68年産まれでストレートに大学卒業してんなら、就職で恩恵は
受けたはず。
274大人の名無しさん:03/11/25 02:49 ID:cCzKp53s
そういや私の周りの丙午の人って結婚していない人ばかりだな。
275大人の名無しさん:03/11/25 02:51 ID:2QNcY8N4
丙午っていうと38歳か・・・たしかに。
特に女性。
276大人の名無しさん:03/11/25 03:04 ID:V83ijU70
>>273
在学中から趣味に走って、そっち方面で数年ほどバイトやって、
そのあと正社員に上がったクチだから、恩恵なんてまったく。
277大人の名無しさん :03/11/25 08:04 ID:sAVWjjYZ
30代半ばです
ボディコン着てたけど、地味でしたよ
クラブよりカラオケ派でしたね
今は小梨の主婦で仕事探してまつ
278大人の名無しさん:03/11/25 08:26 ID:ohEKpD6/
>>276
今の時代にそれが可能かどうかだな
バブルゆえに可能だったことっていっぱいあったからなあ

>>277
たいていの人は、関係なかったって言うが、額面通りには
受け取れないなあ
279大人の名無しさん:03/11/25 12:27 ID:LpD/D4Gz
1970年生まれ♀
同い年だからってのもあると思うけど工藤静香に憧れてた女が多かった気がする。
ボディコンも、その一つかな?自分も一時期そのうちの一人だったが・・・。
280名無しさん@3周年:03/11/25 13:20 ID:MpB4qtUS
バブルの女って未だに幻影を追ってる人というイメージがあるが
うちの会社の先輩の女の人たちは価値観もファッションも時代にわりと迎合してるよ

人それぞれでしょ
281大人の名無しさん:03/11/25 14:51 ID:eyyuk8w+
 1969年生まれ、一浪で某航空会社に入った。就職活動ではマスコミを中心に
50社近く回ったが、内定は業種いろいろ、3社しかでなかった。
 しょうがなくスッチーをはじめたが、バブルのあだ花のようなアイタタな女たちが
ゴマンといる会社で、自分のような人間にはとても居辛い会社だった。
 50も近いのに、ストレートロングの髪で、ジャガーを乗りまわして
へんなおやじの愛人みたいなことやってる独身のチーフパーサーなんかが
いまだにたくさんいる。
 
282大人の名無しさん:03/11/25 15:04 ID:wU+PyU3E
>>281
その人、すげーな。
興味本位で見てみたいね。
283名無しさん@3周年:03/11/25 15:31 ID:MpB4qtUS
>>281
若い世代とチーフクラスの人、ことどとく馬が合わないらしいね
茶髪禁止なんてバブル世代の仕業に違いない(自分が若い時はそんなカルチャ
ーなかたつぃ)(w

まあ、そういう人は、大手広告代理店のオサーンにゴチになってりゃあ
いいんじゃね?需要と供給あってるし。
284大人の名無しさん:03/11/25 21:35 ID:fo4Qe2a3
>>281
一浪しなけりゃもっと内定取れたろうね。
まさか一年でこうも変わるなんて、誰も思ってなかった。

ま、でもスッチーもかなり難しかったとは思うが・・・
給料もいいし
285大人の名無しさん:03/11/26 10:25 ID:0kGMw9GW
うらやましいんですが。大学生にとっては。
もっとバブリーなことしてえええええ
いまあまりに金つかわなくておかしいとおもいませんかね。
286大人の名無しさん:03/11/26 23:19 ID:f+LcZtJN
>>275
>>丙午っていうと38歳か・・・たしかに。

 いや、どう計算したらそうなるのか判らないが、丙午は今年37歳だ。
 この1歳の差は非常に大きい。なぜなら、今年38歳はその上の団塊の
 世代に属する連中だからだ。文化も価値観も微妙〜に違うぞ。

>>285
 あの頃は確かにバブル景気でしたが、今は、普通というにはやや貧乏な
 世の中ではないかと。
 1億が総出でがむしゃらに働いたら景気が良くなる、という風に、せめて
 好景気への指針が見えていたらいいのにね。
287大人の名無しさん:03/11/26 23:25 ID:faHphB2O
>>286
富の集中と偏在が生じているので、一部の人はお金持ちになる
でしょうけど、1989年の所得税の税率の改正と消費税の導入以
降は、みんながある程度の所得を得るということはないと思い
ます。

国家の所得の再分配機能が低下しているので
288286:03/11/26 23:57 ID:f+LcZtJN
国家よ。再分配してくれ!!!!!
289大人の名無しさん:03/11/27 02:53 ID:nF5tAfD6
今付き合ってる女がそのぐらいの年だよ。
もっともこいつは若い頃はどうもヤンキーだったらしく早めに結婚して子育てしてた
ようで、バブル全盛の頃は遊べなかったようだ。
それが今になって爆発してる。たまにこれ見よがしの若作りすることがあって頭痛いけど
精一杯頑張ってる感じがかわいいよ。っていうか、娘が中学生で旦那のことをパパとか
呼んでるところがやっぱキモチワルイが。
290大人の名無しさん:03/11/27 06:45 ID:A1Eg+v7N
女子大出身者は今でもバブリーな世間ずれした感覚の持ち主が多いと思う
291大人の名無しさん:03/11/27 12:24 ID:JA0obcNh
>>290
日本も階級社会になりつつあるので、そのクラスに見合った
感覚というのがあるんでしょう。
バブリーと一概には言い切れない。
292大人の名無しさん:03/11/27 14:13 ID:FhDJT04D
>290
それって単に実家が金持ちなだけだと思うけど。
バブルだろうと不況だろうと金持ちはいるからね〜。
293大人の名無しさん:03/11/29 21:58 ID:YkfbFig/
相続の禁止の法案を
個人の努力だけが報われる世界を
294大人の名無しさん:03/11/30 03:16 ID:lBA8So0M
女子大って金持ちの行くとこなの?
295大人の名無しさん:03/11/30 07:44 ID:wvTplFg4
>>294
女子大は、女子の行くところじゃないか?
296大人の名無しさん:03/11/30 14:37 ID:rbNxMe6t
290の知ってる女子大出身者が金持ちぎみなんだろ。
297名無しさん@3周年:03/12/01 11:06 ID:JW8i8g0j
>>女子大出身者は今でもバブリーな世間ずれした感覚の持ち主が多いと思う

というかコンサバな感じの子が多い

でもこの前本女の子と遊んだらカジュアル系だったので萌えた
298大人の名無しさん:03/12/01 15:59 ID:aSaIL8Ll
ヤクザにシャブ漬けにされて風俗で働かされて捨てられました。
299名無しさん@3周年:03/12/01 16:26 ID:JW8i8g0j
20代中盤〜半ばでもバブルっぽい価値観の女が結構おおい
自分より年下なのになんでだろ〜なんでだろ〜
300大人の名無しさん:03/12/01 16:30 ID:s8naiiWy
ある種の女たちは何時の時代もバブル。
「ボーン トゥ ビー バブリー」
301大人の名無しさん:03/12/01 19:31 ID:74FGExuG
馬鹿だからでは?
302大人の名無しさん:03/12/01 20:15 ID:hlJogd5g
1000人斬り(斬られ?)に挑戦して、
金持ちパパも捨てて、
100人位目の人と結婚した友達いるよ。
幸せ家族やってるよ。旦那は過去を知りません。ヨカッタネ。
不幸話じゃなくてご不満?
303大人の名無しさん:03/12/01 20:17 ID:9jktKWB4
>>302
片付いてるなら、分からんでもない。
30人くらい引きずってる奴だったら、問題だろうけど。
304大人の名無しさん:03/12/01 21:29 ID:E0v4eX10
ゴデバで贈答用のチョコ買おうとしたら、女子高生がケースにへばりついて、ガバガバ物色してた。
お会計になったらグッチの長財布に千円だけどお札ギッシリ。
漏れはバブル世代に乗り遅れた氷河期経験者で、グッチの折財布にお札は万券1枚あとはカード。

あの女子高生、バブル2世だったんかのぅ。
305大人の名無しさん:03/12/01 21:42 ID:s8naiiWy
バブルの塔にすんでいる〜
超ベリバな女〜
バブル二世ぃ〜
日本の消費を守るため〜
三つの僕に命令だ
援交〜オジサン〜5万くれ〜
ブルセラパンツ2万くれ〜
カード破産でソープ行く〜
306大人の名無しさん:03/12/01 21:58 ID:cl3ZFJam
普通の主婦しています。
6大学卒業して、飲み屋で働いている人いるけど、なんかもったいないと思った。
307大人の名無しさん:03/12/01 22:01 ID:4HK+2bjd
>>302
エイーズ
308大人の名無しさん:03/12/01 22:06 ID:0duT6EXf
>>307
1人と100回と
100人と1回ずつ
という現象には、具体的な何か相違するような個所があるのでしょうか?
309大人の名無しさん:03/12/01 22:12 ID:4HK+2bjd
>>308
宝くじを連番で買うかバラで買うかの違いです
310大人の名無しさん:03/12/01 22:21 ID:0duT6EXf
>>309
ふーん、でも、バラでも下の桁は、1通り揃ってますよね
前後賞は出ないけど。
311大人の名無しさん:03/12/01 22:24 ID:4HK+2bjd
>>310
つまり10人とヤればクラミジアぐらいは確実に当たるということです
312大人の名無しさん:03/12/01 22:30 ID:s8naiiWy
顔出しされて
結膜炎になってるバカもいたりします。
313大人の名無しさん:03/12/01 22:36 ID:0duT6EXf
>>311
> ふーん、でも、バラでも下の桁は、1通り揃ってますよね
300円当たっても、換金しないから。
いちおう、年間発行宝くじ再抽選のためにくじは取っとく。つもりだった。

30人とやる10人とやったら、感染されるかもしれませんね。
314大人の名無しさん:03/12/01 22:42 ID:s8naiiWy
ね、ね、ね、ねずみ算・・・・
315大人の名無しさん:03/12/01 22:53 ID:hlJogd5g
確率と運は別の次元ですか?
100人の彼女は堕胎のみですが、
私は7人目でセービョーです。
316カネゴン:03/12/01 23:11 ID:OBqu2WPF
水商売に入ってる。
317大人の名無しさん:03/12/01 23:17 ID:0duT6EXf
バブル女というのは、1980年代くらいに20代だったひとの意?
318大人の名無しさん:03/12/01 23:25 ID:4HK+2bjd
1990年前後だろうね。今30過ぎ。
319大人の名無しさん:03/12/01 23:52 ID:s8naiiWy
1985年プラザ合意(バブルの始まりの年)〜1991年あたり迄に
高→大→新卒入社→20代前半の年齢だった女全て入ります。

【バブル世代一覧表】
・61年(S36)生まれ→85年(24歳)→91年(30歳)→03年(42歳)
・62年(S37)生まれ→85年(23歳)→91年(29歳)→03年(41歳)
・63年(S38)生まれ→85年(22歳)→91年(28歳)→03年(40歳)
・64年(S39)生まれ→85年(21歳)→91年(27歳)→03年(39歳)
・65年(S40)生まれ→85年(20歳)→91年(26歳)→03年(38歳)
・66年(S41)生まれ→85年(19歳)→91年(25歳)→03年(37歳)
・67年(S42)生まれ→85年(18歳)→91年(24歳)→03年(36歳)
・68年(S43)生まれ→85年(17歳)→91年(23歳)→03年(35歳)
・69年(S44)生まれ→85年(16歳)→91年(22歳)→03年(34歳)
・70年(S45)生まれ→85年(15歳)→91年(21歳)→03年(33歳)
・71年(S46)生まれ→85年(14歳)→91年(20歳)→03年(32歳)

※浪人なしの短大卒(卒業時19〜20歳)でも
 就職時に恩恵に預かれなかった72年(S47)生まれから後の世代は
 バブル世代とは言えません。

今年、男の厄年(42)だった人々〜女の厄年(32)だった人に
挟まれた10年の世代なんですねぇw
 
320大人の名無しさん:03/12/02 01:29 ID:p2d8Ku9u
更に言えば、
男女雇用機会均等法(昭和61年4月施行)が適用された
1987年以降〜91年までに四年生大学を新卒→就職した世代で
>>319の10年間にあてはまる世代が
このスレで言う所の、正真正銘「バブル女」と認定できるのかもしれない。

すなわち、66年(S41)生まれ〜70年(S45)生まれまでの人々。
321大人の名無しさん:03/12/02 05:28 ID:SE8rgeoZ
'69生まれです。
学生時代は確かにうかれポンチな時代でしたが、就職の頃にはじけ、
バブルから右肩下がりの一方の社会で生きてる私は最悪の事態に備えないと
気が済みません。
むしろ私の親世代のほうが右肩上がり〜バブルを経て財産を形成し、
今だうかれた事をぬかしております。
私の周りの同世代は割りにシビアな性格な方が多い様で、みなさん
堅実にしておられます。
322大人の名無しさん:03/12/02 19:50 ID:LcjrRgzY
>>321
浪人してなければハジけてなかったはず。俺も同い年だけど
ストレートで入って卒業した香具師は、けっこうなこと言っ
てたよ
323大人の名無しさん:03/12/03 07:17 ID:cHKTpoyY
愛人生活している人いますか?part2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1069072343/l50
324大人の名無しさん:03/12/03 07:35 ID:369cDodz
> '69生まれです。


> 学生時代は確かにうかれポンチな時代でしたが、就職の頃にはじけ、
はじけず、おとなしくなった人も

> バブルから右肩下がりの一方の社会で生きてる私は最悪の事態に備えないと
> 気が済みません。
最悪の事態?

> むしろ私の親世代のほうが右肩上がり〜バブルを経て財産を形成し、
> 今だうかれた事をぬかしております。
あえて、匹という言葉を使いますが、いますね。

> 私の周りの同世代は割りにシビアな性格な方が多い様で、みなさん
> 堅実にしておられます。
そのまま、突っきる人もいる。

ex.相川七瀬
325大人の名無しさん:03/12/03 15:43 ID:Fk9obhf9
68年生まれの姉はバブルを謳歌した後、公務員と結婚した。
彼女曰く「贅沢はし尽くしてもう飽きた。そろそろ落ち着きたい。」とのこと。
今は堅実な奥さんやってます。要領いいよなあ・・としみじみ思う。
326大人の名無しさん:03/12/03 15:57 ID:VSZhSFVT
'68生まれ男ですが、'71、'72生まれ位までの女性はバブルの幻想から醒め切っていない人が多いと感じます。
堅実な人はとうに結婚して、3高幻想を追い求めているような人が売れ残っているだけかもしれませんが。
同世代の女性とは消費の感覚が折り合わず、もっと若い世代の女性とは趣味嗜好の感覚が折り合わずという具合で
けっこう厄介です。
(ところでID:ag3SNF5G氏は某過去スレの595ではないか?俺はあそこの589だ。)
327大人の名無しさん:03/12/03 20:53 ID:RMWkITua
>>326
喪前は漏れか?といっても漏れは'70生まれだが
328324:03/12/03 21:01 ID:M0Z0+XP4
あ〜ん、ぼくって、マジシャン
329大人の名無しさん:03/12/03 21:02 ID:hmXt5UGB
>326
'72はマスコミ命名「就職土砂降り」世代で国内大手企業採用控え開始、
国内全航空会社客室乗務員採用停止、地方自治体の採用人数縮小、
にもかかわらず団塊Jrで人数は非常に多く、
関西なら阪神大震災による内定取り消し、震災後リストラを食らってる世代ですが…。
330大人の名無しさん:03/12/03 21:05 ID:hmXt5UGB
東京あたりだと違うのかな…_| ̄|○
331ID:ag3SNF5G:03/12/03 22:19 ID:iy3meliR
>>319
そこまで広く取ると、一般的な傾向が見えないと思うのだが・・・

まあ、その世代の中で自分の気に食わないタイプの女性を一からげに「バブル女」
と総括してバカにしたいのなら、なんつーかただのレッテル貼りのような。

> 就職時に恩恵に預かれなかった72年(S47)生まれから後の世代は
就職が気になるあたり、どういう性質の人間か判るような気がするがね〜( ´,_ゝ`) プッ

>>320
雇用機会均等法はよい法律だと思いますが、それが何のメルクマールになるのでしょ?

>>326
>(ところでID:ag3SNF5G氏は某過去スレの595ではないか?俺はあそこの589だ。)
あちこちで別ハンドルで書いているのでよくわからないけど、多分違うんじゃないかな。
どのスレですか?

>堅実な人はとうに結婚して、3高幻想を追い求めているような人が
>売れ残っているだけかもしれませんが。
その世代の人妻とお付き合いすると、必ずしも堅実な人が売れているわけではなかったり。
3高のつもりが、実はそうでなかったとか勘違いしてたりして。
漏れの知っているケースでは、某有名都銀のエリートと結婚して、旦那の年収は漏れの
倍くらいあるわけだが、不満たらたらの人妻とかいるよ。美味しいごはんをおごってセクース
(゚д゚)ウマーでした(可処分所得は漏れのほうが多いのでぜいたくなデートは可能だったりする。)。
一方で、同世代で独身でもすごくしっかりしすぎてて、仕事にハマって独身って人もいるし。
(都内港区にマンション買った医者だったりする。)
なかなか一般的な傾向で語るのは無理があるかもです。

>>329
今よりははるかにマシでしょ。そのころの採用活動を手伝ってたけど、拘束で飯をおごったり
した記憶あるよ。
332大人の名無しさん:03/12/04 02:44 ID:vUM+5t5B
>>331
>まあ、その世代の中で自分の気に食わないタイプの女性を一からげに「バブル女」
と総括してバカにしたいのなら、なんつーかただのレッテル貼りのような。

このスレは、元々「ただのレッテル貼り」のスレじゃないのかね?

過去スレをザッと読んで、皆がレッテル貼ったり、蔑んだりしている
「バブル女」の年齢(世代)的な前提は、大体この辺りだな。
と思って括ってみたのが>>319に書いた10年以内だという事だ。


>就職が気になるあたり、どういう性質の人間か判るような気がするがね〜( ´,_ゝ`) プッ

どういう性質の人間なんでしょう? 
「( ´,_ゝ`) プッ」は、置いといても普通に聞きたい。


>雇用機会均等法はよい法律だと思いますが、それが何のメルクマールになるのでしょ?

別に均等法施行に難癖つけてるわけではないんだがなぁ


ご丁寧に1個1個に言及レスを付けてくれてご苦労な事だが、
どういうわけか、>>331さんは、
ありもしない行間の意味を勝手に読んしまう癖があるらしい。
333大人の名無しさん:03/12/04 05:55 ID:dC0BCe1+
「アッシー、メッシー、ミツグ君」といっていた世代だな。
334大人の名無しさん:03/12/04 09:19 ID:JH11OJyN
葉月リオナ(漢字が分からない)、魔性の女と呼ばれて、
「魔性のひとにわるいから。。。」

古い
335大人の名無しさん:03/12/04 16:58 ID:p9rhHJ7g
検証【バブル女】
推定年収:600万円
交友関係:複数の恋人
好きなテレビ番組:笑っていいとも
336大人の名無しさん:03/12/06 00:08 ID:w8M6S3tM
「学校へ行こう!」の’親子ナイトフィーバー’でディスコダンスを披露してる世代とか。
シロガネーゼとかコマダムとか。
337大人の名無しさん:03/12/07 11:43 ID:lcoe/Ai5
バブル女の末路は、もぐりこんだ一流企業でそこそこの男ゲットして
ブランド妻で優雅に暮らしてる、って人多いかな。
私は違うけど、つまり昔も今もビンボw
338大人の名無しさん:03/12/09 01:30 ID:Qh5uCjfW
>>337
一流企業でも潰れたりしてるとこも多いしなあ
339大人の名無しさん :03/12/09 04:14 ID:oROmjcX9
だんながエリートだったから子供4人つくって、それでだんながリストラされて、
今は共働きの奥さん知ってる
340大人の名無しさん:03/12/09 04:21 ID:1oGRE1YC
ローティーンの子供に高額ブランド服着せてる世代だな。
親の世代は年金安泰、自分達はバブル期の貯金で安泰。むかつく。
341大人の名無しさん:03/12/09 08:58 ID:f9AVhPmf
バブル期の貯金で安泰、なんて同世代知らないぞ。
あの頃、若い香具師に貯金なんていうビヘイビア、あったかな。
みんなバブル期への妄想強すぎw
342大人の名無しさん:03/12/09 21:55 ID:Qh5uCjfW
今日の日経の夕刊で読んだが、バブル期の女性って、クリスマスプレゼント
には10万円以上のものを期待してるんだってね(4割りだが)
すげーな
彼女でもそんなには払えん
343大人の名無しさん:03/12/11 17:47 ID:jViy5AKl
ブランド主義、物質主義、上っ面主義、今では馬鹿親多しの世代。
344大人の名無しさん:03/12/28 07:58 ID:wSJNsD6d
けっこううまくやって幸せになってる人多いよ。
345ID:ag3SNF5G:03/12/28 11:30 ID:pnnq4PQ4
おぉこのスレまだ生きてたのね。

>>332
律儀なやつだなぁ。こっちのレスの内容を全く理解していないところが何だが・・・

それはともかくとして。

バブル女の問題ってのは、世代論よりは階層論でしょ、本来。
無駄ガネを使うことを相手に期待しすぎる人たちってのはいつの時代にもどの世代にも
いるわけで、ちなみに今月いわゆるお見合いをしたのだが、20代前半でもそういう人は
いた。その母親も団塊世代だが(見合いについてきた)、それが当然と思っている模様。

親子ともども馬鹿なのでうんざりして付き合いは断ったが。某帝大卒の超大企業幹部の
お父さんをお持ちのようなのだが、一生あの母娘にむしられて過ごしてきたわけだなー
と思って哀しかった。

バブル期には、男の稼得が非常に大きくなることが期待され、予想され、一部は実現した
ので、無駄ガネを相手(恋人、配偶者)に使うことを期待する女が増えたってだけでは。
そのほとんどは、予想が外れたことをきちんと認識し、そして普通の生活に戻って
行っただけ、なのだと思う。それが>>344

男の稼得が非常に大きくなることが期待され、予想され、一部は実現したということを
信じられない(本来あるべき姿と違うと思いたい)、あるいは単にうらやましいという
人が>>343みたいな人。

こーゆーことを一切考え理解する能力がないのが>>332
346大人の名無しさん:03/12/29 14:49 ID:pj8VUuIb
>バブル女の問題ってのは、世代論よりは階層論でしょ、本来。

この書き出しで大風呂敷広げている割には(結構期待したんだぞw)、
あとの長文は腰砕けだなぁ。

それに最後の括りが無理矢理すぎだよ。(>こーゆーことを一切)
347ID:ag3SNF5G:03/12/29 16:58 ID:H9YOWPaN
>>346
期待に応えきれずにすまんね。
最初の一行と第三段落の一・二行目で言いたいことが尽きてしまったので、
あとは具体例で肉付けしたってことでよろしく。

もし食い足りないところがあったら具体的に指摘して、中身のある議論に
展開できれば幸甚。

>それに最後の括りが無理矢理すぎだよ。
くくってないくくってない。>>345は結論が冒頭にあるので、あとはただの例示。
348大人の名無しさん:03/12/29 23:43 ID:pj8VUuIb
>>347
いやね、階層論というから、
もっと細かく言及してくれるのかと思ってさ・・・
例えば、
・都市部ストックエリート出身のバブル女と
・地方ストックエリート出身のバブル女と
・ストックエリートでもなんでもない一般家庭出身のバブル女の
その後の身の振り方の違っていて、
具体例としては、こうだ。・・・・とか、

学歴のレベルによって、こう違うんだ。とか、ね。

貴方の書き込みには、そこはかとなく理知的な臭いがあるから
期待してたのよ

一般職と総合職では、こう違う。とか、


349大人の名無しさん:03/12/29 23:45 ID:pj8VUuIb
ごめんね。文章の前後と「てにおは」が滅茶苦茶だね
350大人の名無しさん:03/12/29 23:46 ID:2LNkms4c
結婚生活に幻滅し、華やかだった若き日を思い出し・・・
バブル世代は不倫主婦のボリューム層だね。
351大人の名無しさん:03/12/30 00:04 ID:YsOLOHgJ
バブル期に結婚した女は頭ん中がそのまんまだから、
独身にもどればチヤホヤされると思ってる。
352大人の名無しさん:03/12/30 12:45 ID:8wJgWsbQ
実際 離婚してもキレイならモテモテになるし
でも 男はヤリたいから誘っているだけだけどね
353大人の名無しさん:03/12/30 13:56 ID:ZACr4zmL
>>352
バブルに関係なく、30も過ぎていればオトコの下心くらい読めるんだよ。
よほどの馬鹿女しか知らんのか、お前は。
354大人の名無しさん:03/12/30 13:57 ID:KpPMhAg3
355大人の名無しさん:03/12/30 14:27 ID:pjQFJ20R
>>353
「男にSEXさせてあげる」っていう発想が自体がバブル女だよな
すかしてんじゃねーーーよ!!
356大人の名無しさん:03/12/30 14:29 ID:pjQFJ20R
すかして「男はスケベでしょうがない」なんて発想がバブル女
性欲の無い女を未だに演じてる
357大人の名無しさん:03/12/30 15:40 ID:XDrEdlMC
このスレばかばっか。
358大人の名無しさん:03/12/30 17:29 ID:EajVdfU6
>>353
身に覚えがあるんだね
359a:03/12/30 21:57 ID:yPYxLOfB
これがバブル=新人類世代の実態だ!

高度成長期に生まれ、なに不自由なく甘やかさせて幼年期を育つ。
中学時代、校内暴力で学校の施設を破壊し尽くし、高校時代は
暴走族などの少年犯罪に手を染め社会に多大な混乱を引き起こす。
大学時代、女子大生ブームが到来しブランド品やらを身につけ
世間の顰蹙を買う。そして、バブル到来。浪費癖に拍車がかかる。
好景気で楽に就職できるが学生時代ろくに勉強もせず、たいした
スキルもなくただ、ガキを産んで生活が大変とわめき、親から金をくすね、
政府から各種優遇政策を勝ち取る。それを自分の餓鬼のブランド品
購入にあてる。政治=カッコ悪いと若い頃、いきがってた意識が抜けず
社会への関心が極めて希薄である。
まさに寄生虫並の史上最低な屑世代です。
360:04/01/03 23:13 ID:EO8B9YYq
大学生活を公認会計士件に費やし、合格しました。
監査法人に就職先ありません。
一般企業に就職活動をしても
この資格をマイナスに見る企業すらあります。
大学院に行くしかありません。
こんなのありですか?
バブル期入社の方々は
高校レベルの試験が今より少し難しかっただけで
頭がいい振りをしないで下さい。
大学入学後、一切自己研鑽に励まずともいい就職が出来たくせに。
大学の卒業も今よりずっと緩やかだったと教授によく聞いております。
361大人の名無しさん:04/01/05 15:17 ID:w9x/KuzH
>>360
何が言いたいのかよくわかりません。
就職できない愚痴を言いたいのですか?
362大人の名無しさん:04/01/05 18:51 ID:oiF0WrLE
359

なにかが違うな。
363大人の名無しさん:04/01/07 13:31 ID:EyPN3N2+
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004010600062.htm
バブル女ってこんな感じですかね。
364大人の名無しさん:04/01/07 13:34 ID:uonQFQSc
365コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/07 13:35 ID:04fxxmtX
トゥーリアでつぶされたお客さんの女の子かわいそ、と・・・・

当時は思わなかったのであった。

なんかザマミロ、とおもった、はっはっは。わけわからん。
366大人の名無しさん:04/01/07 15:30 ID:/8J3992+
>>344 ・・・少ないよ。順調にいってる人
367大人の名無しさん:04/01/07 17:45 ID:EyPN3N2+
順調に言ってる人はVERYとかSTORYとかの雑誌に読者モデルとかで出てるのでは。
368大人の名無しさん:04/01/07 18:06 ID:0oyWoEoj
バブル女うるせぞ〜
おれのちんこでもしゃぶってろ!!
369大人の名無しさん:04/01/07 18:07 ID:p71hJAO6
一度価値観が狂ったら 元には戻らないからな
370大人の名無しさん:04/01/07 19:33 ID:WRGuqj5u
>>363
まさにDQN、オトナコドモですな( ´ー`)y―┛~~
371大人の名無しさん:04/01/07 20:30 ID:Eobfxy1f
今の40前後からした?見た目は品はないけどおしゃれで綺麗な女性が増えたけど
見た目も頭の中も幼児化してきてる。他スレで熟女すれってあるけれど
昨今熟女はいないよ。程度の低い下品な熟女ばかり、みためばかりで下品な精神の最悪な幼児大人
先日の某ニュース番組のコーナーで、昨今親自ら娘の下着をブルセラショップに売りに行くらしい、
38歳の馬鹿親。
372大人の名無しさん:04/01/09 13:30 ID:h+NypO9P
世の中不況になってから、考え方変えて生きてる人もいるけど、相変わらずバカみたいな奴も少なくないな
373大人の名無しさん:04/01/09 18:15 ID:Pqran+lO
>>363
>独身37歳の女性です。
>今年の誕生日で38歳になってしまうので、結婚あせってます。ねるとんパーティ
>にはもう数え切れないくらい行っていますが、素敵な男性っていないですよね?
>恋愛対象にならないオヤジが来るとイヤなんで、27歳から35歳までの男性が来る
>パーティに行っています。
>できれば、30歳くらいの男性と結婚したい。私は若く見られる方なので、
>同年代の男性だとどうみても年の差カップルになってしまうんです。
>30歳の男性でちょうど私が5歳くらい年下に見えるんです。

ここまで己を客観視できないと、むしろすがすがしい。人間国宝候補。
ねるとんパーティに数え切れないぐらい行って、それでもいい相手が
見つからないってことは、相手に「恋愛対象にならないババア」と思
われてるってことだろ。若く見られるという妄想も怖い。いくつに見
える?と女に訊かれて、見た目そのまんまの年齢をアンサーする男は
いない。30過ぎてると思ったら、少なくとも年齢マイナス5歳ぐら
い若く言ってあげるのが男の優しさであり作法だ。それを真に受けて
「私っていつも若く見られるのぉ〜〜〜!」ってオマエ馬鹿か。痛い、
痛すぎる。マジレスするオレも痛いが。
374大人の名無しさん:04/01/09 18:43 ID:KZ1ruXG6
>>373
>独身37歳の女性です。
>30歳の男性でちょうど私が5歳くらい年下に見えるんです。

てことは、 37 歳だけど 25 歳に見えるってことか。



なわけねーだろ!
375大人の名無しさん:04/01/09 19:36 ID:xKPjVkDg

超ウケル
376大人の名無しさん:04/01/09 20:07 ID:eKX+HHWy
>>293
なんで?なにもしてないのにお金が手に入るのが嫌なの?
377名無しさん:04/01/12 23:52 ID:RCmrCsQp
おいしい世代だ。
団塊ジュニア以前なので競争も激しくなかっただろうしな。
特に女は今ではとうてい入れなかった会社に正社員として
潜り込めている点でウマーだな。
378大人の名無しさん:04/01/13 00:08 ID:+wqi5WOb
しかも入社1年目にしてボーナス3ケタは普通だから異常としか言いようがない。
379大人の名無しさん:04/01/17 00:33 ID:70KfaxUO
今日の特ダネ見た?GOGOプライスに出てた元モデルの女社長痛すぎ・・・
まさにスレタイ通りの女だ。一応勝ち組みではあるが少女趣味のオバサンと
いうか流行だけ追ってるただの勘違い女って感じで女社長のレベルを疑った。
380大人の名無しさん:04/01/17 00:38 ID:q6sbrK6o
>>373-374
ヤフーパーソナル見れ。
30半ばで未だに自分を「女の子」と言う
現実逃避女がイパーイ
381大人の名無しさん:04/01/17 01:02 ID:g6B/jpiX
30後半で「女のコ」って認めるから。

だから、俺(32)の相手して!
382大人の名無しさん:04/01/23 21:19 ID:2+RiEocq
会社に35過ぎのバブル時代入社の独身局が、結婚したいらしいが、専業主婦で養ってほしいとか、デートはワリカンダメとまさにバブル時代。これじゃぁね。彼氏いなくて男に飢えてるくせしてぜいたくすぎるよ!
383大人の名無しさん:04/01/23 22:18 ID:dBqSOZJ5
バブル女ですが、そんな事全然思ってないよ。
結婚しても自分の食いぶちは自分で稼ぎたいから仕事する。
だけど不器用で子育てと両立できないと思うから子供は欲しくない。
こういう女が一番致命的だと思う。
384大人の名無しさん:04/01/23 22:21 ID:dBqSOZJ5
↑つづき
男はなんだかんだ言っても家庭的で専業主婦やって子供も生んでくれて
きちんと子育て・家事をまっとうしてくれる人を望んでるから。
385大人の名無しさん:04/01/23 22:28 ID:PIH0D3tH
自分の分は自分で稼ぐ
なんて真っ当なこと考えている女はバブル女じゃないだろ

真っ当に生きている女は そのうちいい男が見つかります。
386大人の名無しさん:04/01/23 22:40 ID:/FCbumIM
>>384
俺はそうなんだけど、でも今はそうじゃない男も増えてきたよ。
特に都市部では。
共働きじゃないと満足な所得を稼げないしさ。将来のことを考えると
エンジンは二基あった方がいいし。

一番最悪なのは、家事は折半、子供は作らん、仕事はするけど全部
自分の小遣い、生活費は全部旦那持ち って女。こんな女となんで
結婚するのかわからんが、こういうのと結婚する物好きな男もいる。
こういう女と比べたら、専業主婦の方が遥かにマシ。

結婚てのは分かち合うことだと思う。それができんのなら、結婚なん
てする必要はない。
387大人の名無しさん:04/01/23 23:10 ID:2+RiEocq
382のものだけどこのお局さん親切だしやさしいし、仕事もできる。もてない方がおかしい。しっかりしてるから、いいお嫁さんになると思うよ。考えさえ変えれば結婚できそうだけど。だから見ていて腹がたつんだ。
388大人の名無しさん:04/01/23 23:32 ID:nUZud5De
バブル女の途中経過を・・・
未婚者達はマンション買ったり、株・土地・金・外貨・・・資産を貯める一方で、
年に数回海外で遊んでる
既婚者は子供がいる人は子供の教育に、いない人は毎日何かしらの習い事に
通ってる
未婚・既婚問わず共通してるのは、がっちり資産を作ってるということ。

大学の同級生はみな相変わらずバブリー(死語?)な生活を送ってる。
私はというと、真似しなきゃとは思いつつ、日々だらだら過ごしてる。
389大人の名無しさん:04/01/24 00:29 ID:bkoAGoM+
私なんて、こんなんで稼いでるけど、ナニカ?
http://a1cinema.com/
390大人の名無しさん:04/01/24 01:35 ID:wHusmM70
>>385 >>386

保守的な考えの男性ばかりでないのですね。安心しました。
私は結婚に関しては双方同等の責任があると昔から思っています。
よく家族を養うという点で男にばかり責任が覆い被さり、女側は
養ってもらうのだから相手次第という考えが根底にありがちですが
私はそうは思いません。お互いが相手に対して責任を背負うものと
思ってます。
一般的に男は稼ぐ性、女は生む性としての認識が昔からあるので
女性は子供を生んで育てるという役割=責任だと思います。
子供を産んで一人前(個人的にはあまり好きな言葉でないですが)
はこの事を言ってると思います。
でも自分はこの女性としての責任を果たせそうもないので、もし
運良く結婚できたなら少しでも経済的な助けになるよう働いて、
家事もちゃんとこなして相手に尽くすという形でせめてもの責任を
果たしたいです。
元々相手に全面的に依存するよりも外で働くのが性にあってるので
苦にならないし、一緒に家計を支えることは自分の生きがいになり
楽しいです。お互いに違う世界を持てるのもいいと思います。

でも世の中はまだ私のような考えを持ってる人間は肩身が狭い
のが現状です。女性としての役割が果たせない女って時点で
どんな能書き垂れようがカタワとか変わり者とかってレッテル
を貼られるんでしょうかね。



391大人の名無しさん:04/01/24 01:54 ID:GWvqsMCb
今はデブデブ太ってブタみたいになってる
逝ってきます
392大人の名無しさん:04/01/24 01:55 ID:eQpqR61M
ぶくぶく太った糞豚殴りてぇ
393大人の名無しさん:04/01/24 02:39 ID:FQi340P2
>390
あなたは私ですか?
394大人の名無しさん:04/01/24 12:51 ID:lyA/OCZD
出向先の大企業の40過ぎのバツイチオバサン
お台場にマンソン買って、飲み会オールで行くのに会社の近くの高級ホテルを取り、
忘れ物をしたからってタクシーで自宅に戻ってまたタクシーで飲み屋に戻って
ホテルに泊まってますた。
噂に聞いてたバブル世代の金遣いってこうだったのかと感心しました。
395大人の名無しさん:04/01/24 14:13 ID:rhWfh/+A
バツイチに至った過程が見えるようなエピソードだな。
きっと 元旦那は 「あんたケチ臭いのよ」って毎日言われていたんだろう
396大人の名無しさん:04/01/24 19:36 ID:jS9yOhSJ
いまだにバブルを自力で生きれてる女性はかまわないんじゃないの?
問題は・・・。
397大人の名無しさん:04/01/25 04:08 ID:o37iCZaa
1人で生きるて楽ですよ、寂しいと思わなければ良いんです
2人の辛さに比べればどれほど気楽か。
398大人の名無しさん:04/01/25 06:53 ID:QKTyUncp
台場にマンソン持てるならバツイチでも何でもいいよ…
バブラーに産まれたら一生バブラーかよ…
399大人の名無しさん:04/01/26 14:17 ID:4TijZG85
↑そんなにリッチなら却って下手に結婚しない方がいいかもね
その人以上の高給取りと結婚するならいいけど
それ以下の相手だと結婚後生活レベル下がる恐れあるし
400アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/26 18:22 ID:ysk4jRKN
400ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!ルン♪
401sage:04/02/06 21:15 ID:dKBUCRw/
>>381
 30後半で「女のコ」って認めるから。

 本当ですか?私と付き合って下さい…w

 私も37歳♀ですが、363に出てくる人とはかなり
 考え方が違うと思います。
 異業種交流会の何たるか位は20代の頃から
 知ってます。でも↑スレの本当のおぞましさは、
 一人叩くと「我も我も」と無意味に続く罵倒レス
 の方だと思われ。強気な割にみんな付和雷同レスw
 何だかな。
 私の知人には八つ当たりや罵倒とは無縁の素敵な
 既婚も結構沢山いるので、正直、見てるとどっちも
 どっちだなと。
402大人の名無しさん:04/02/06 22:03 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
403ななしさん@お腹いっぱい:04/02/07 15:54 ID:VdYB3tUG
最後のバブルに中堅共済に入った34歳♀です。
離婚して不眠症です。
404大人の名無しさん:04/02/07 16:24 ID:v4bxXGvC
バブル期に生き、未だその栄光が忘れられなかった先輩。今どうしてるんだろうか?
口癖は「結婚相手の収入が1千万くらいあれば妥協してあげるわぁ〜」だった先輩。
真っ黒のストレートヘアに(貞子みたいで怖かったよ)鈴木その子みたいな張り付いた化粧。
女子プロに入ったほうが活躍されるのでは?と思えるようながっちり体型。
手にはバブル期にいろんな人から貰ったと思われるセンスはないが高そうな指輪たち。
吉牛やマックを毛嫌いしていた割には和幸のメンチカツ弁当が大好きだった先輩。

絶対結婚できてないだろうな…。
405大人の名無しさん:04/02/07 17:07 ID:hUoEvQ68
       A A
      (´Д`) 山崎パンでも食うか
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ゚< ≡ >゚ │  バリッ
  ⊂|  < ≡ >  |つ
   (_). ≡ (_)

406大人の名無しさん:04/02/07 17:13 ID:nRL9/JWK
高額所得のダンナと結婚して,ぬくぬくと暮らしてます。
幼稚園受験で入れた子供も、もう中三。
少し社会を見たくなり、広告代理店でちょこっと働いてます。
そこの給料など使う必要がないので、そのまま貯まってる、、、
悪いね。しあわせで、、、
407大人の名無しさん:04/02/07 20:48 ID:bkJxGGFP
おいおい 子供中3じゃバブル前だろ
408大人の名無しさん:04/02/09 10:10 ID:mAp5tXEo
>>407
計算できないの?バブル前?ぷっ
409ずらぷま xx  :04/02/13 13:30 ID:v+E0YVvb
金遣いが荒くなる弊害が残ってんじゃないか?
経済に貢献してると言えなくもないがw
410大人の名無しさん:04/02/15 19:06 ID:q/IaRHtE
2chに書き込んでる時点で全然しあわせぢゃない。
411大人の名無しさん:04/02/15 19:32 ID:uyyd5x/N
412大人の名無しさん:04/02/15 20:11 ID:dTgi43rR
>>411 うわ、きっつ〜。なんかものすごい勘違い妄想入っていて怖いよ。
413大人の名無しさん:04/02/15 20:20 ID:iQzyMonH
漏れは社会人になったらバブルが終わった。(;´_ゝ`)
人を蹴落とすことをまず最初に覚えた。
自分が生きていくだけで必死。
少なくともバブルを味わった女のほうが人生経験的に
上だと思うんだがな。
414大人の名無しさん:04/02/15 20:47 ID:si7Ji3yE
nozzeだめぽ…
415大人の名無しさん:04/02/18 06:35 ID:kSRVkhcm
33♀
大学の時ひとり暮らしの生活費を自分で払ってたから
あの頃の時給の高さには助けられたとは思う。

大学は前髪追ったて系と古着系にぱっくり分かれてたな〜。
古着系でよかったとドラマの再放送見て心底思う。
416大人の名無しさん:04/03/01 08:30 ID:rJn8zixu
34♀
大学入学当時 ワンレンボディコンが溢れてた時代だったが
化粧すらせずショートでめがね掛けて
オサレなんか全くしてなかった私は
ダサい!と随分馬鹿にされたなぁw
当時 ワンレンで顔真っ白にして真っ赤な口紅で
イキってた同級生のきどりんの女子達は
さぞ 今頃は肌も衰えて老け込んでるだろうなぁw
19やそこらであんな厚化粧を毎日してたんだから
肌の老化もさぞ早かっただろうしねぇ 
417大人の名無しさん:04/03/01 16:51 ID:uclEC3MK
416>
私も同じ年だ。とりあえずソバージュ、今井美樹系の白いTシャツ
古着501ジーンズだったけど、本格的にメイクしだしたのはオーエル
になってから。シャネルの20番まっかなルージュ(笑い)

だから、いまになっても肌はつるつるさ。(ふけたけど)
そしてバツ一無職。ははははは。
418大人の名無しさん:04/03/01 20:52 ID:alctrYmV
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1H4N/
419大人の名無しさん:04/03/17 17:09 ID:lpE4gJ+5
ま、30代でも漏れは崩壊直後だから他人事だな。
郊外のDQN専門学校生だったし、当時は。
420大人の名無しさん:04/04/04 17:35 ID:yuZDlKP9
age
421大人の名無しさん:04/04/18 20:55 ID:2jkkeHF0
普通の主婦
422大人の名無しさん:04/04/18 23:54 ID:cT4gIXYr
36歳の専業主婦がかなーり前だけどテレビに出てたよ。
若い頃はコンパニオンやってたらしい。


お昼は友達を誘って、2000円のランチを食べて
エステやネイルサロンに行き、
自分が遊びたいために
自宅に残してきた息子と連絡を取れるように6歳の息子に携帯持たせてて、
旦那が仕事中に新築の家に友達を呼んでホームパーティみたいのを開き、
自分が食事作るのは嫌だからそういうときは、
近所の母親のところに食べさせてもらいにいくっていう…

423大人の名無しさん:04/04/19 00:44 ID:87y4lBTZ
>>422
稼ぎのいい旦那を見つけてよかったなあ

としか言えん
424大人の名無しさん:04/04/25 02:56 ID:oRt+gzKt
69年生まれ、4大卒の女です。
バブルはまさに学生生活の真っ最中。
地上げ屋(懐かしい)のおじさん達にモテモテの日々でした。。。
就職もギリギリセーフでくぐりぬけ、大学時代の彼と結婚。一応名の通った
上場企業なので、わりと楽しく専業主婦生活を送っています。
でも、転勤族なので、田舎に行くとまったくノリの合わない方が多いです。
バブルを経験した世代と経験していない世代、というだけではなく、
都会と地方のあいだの違いも、今以上に大きかったのかもしれませんね。
425大人の名無しさん:04/04/25 23:36 ID:sOxIlfiy
>>424
俺も69年生まれだが、一浪したので君とはエライ違いだ。
40前後のバブル世代とも話が合うし、若いヤツらとも話が合う。
しかし、自分が何者なのかわからないくなるときがあるよ。
いまだに、バブルと不況の狭間を迷走してるような気がするよ。
426大人の名無しさん:04/04/30 13:07 ID:FVycnOnK
収まるべき所に収まっているんだろうな
427大人の名無しさん:04/04/30 13:35 ID:/hZWPNUW
>>424
> 都会と地方のあいだの違いも、今以上に大きかったのかもしれませんね。
大きいなんてもんじゃない。違う国としか思えんかったぞ。
俺は68年生まれ、慶応文系蹴ってわざわざ一浪してクソ田舎の国立医大へ逝ったが
バブルの影響なんて出来てすぐ潰れたプールバー位なもんだ。
まともなディスコに行くのにも車で野越え山越え数時間、24時間営業のコンビニが出来たと騒ぐような環境で
地元の遊び場といえばパチンコにボーリングが関の山、実に殺伐とした学生生活を送らせてもらったよ。
バブルの恩恵が及んだのなんてせいぜい札福広仙あたりまでだろう。
428大人の名無しさん:04/04/30 14:11 ID:siq9U+yn
タンスの奥にしまってある。時々昼間に旦那のエロビデオ見ながら
使うこともある。

わたしはバイブ女。
429大人の名無しさん:04/04/30 16:58 ID:0RhTv8DU
わたし36ですけど、バブルがあったのも終わったのも実感ないです。
ドンペリ初めて飲んだのはバブル終わってからだと思うし。
430大人の名無しさん:04/04/30 17:00 ID:8iPayBmS
431大人の名無しさん:04/04/30 20:57 ID:6uDGrdtp
429を読むとなかなか深い。
432大人の名無しさん:04/04/30 22:06 ID:0RhTv8DU
まさか死肉なんて読むの?
433大人の名無しさん:04/04/30 22:13 ID:KxChxao+
死に苦だろ。
434大人の名無しさん:04/04/30 22:18 ID:0RhTv8DU
ひどーい
435大人の名無しさん:04/04/30 22:20 ID:AhM77ORl
436大人の名無しさん:04/04/30 23:36 ID:utjXyp17
…バイブ使い終わった後の実感がないの?
437大人の名無しさん:04/05/01 10:01 ID:sPhjiPWl
なんであなた、バブルとバイブが一緒なの?
438大人の名無しさん:04/05/04 13:04 ID:5UARQOCK
age
439大人の名無しさん:04/05/08 14:23 ID:ufBqiTt7
>>424はホステスでもやってたの?
440大人の名無しさん:04/05/08 15:56 ID:4xCZg9Wh
バブル時代を「楽しかった」なんて何の衒いもなく言える女は
大体ホステス紛いの事をやってた連中だよ。
441大人の名無しさん:04/05/08 18:01 ID:ufBqiTt7
>>440
きっと、貧しかった人にもお金が回ってきたから、お金持ちになったような気がしたんだね。
442大人の名無しさん:04/05/08 21:48 ID:/sAEKcVK
バブルの夜明け位に入社してすぐ夏のボーナスが出たのですが…なんと!180マ〜ン!汗った私は「ヒトケタ間違ってます!」と社長に申告したら「いいから取っとけな〜」だと。ちなみに今もそこで働いてます(笑)まだバブルみたいな変な会社です。
443大人の名無しさん:04/05/08 21:57 ID:w1XRSl4E
バブルに知り合った男と結婚しワカレタ
444大人の名無しさん:04/05/09 00:45 ID:pGM9kDfs
バブルな時期に恐ろしいくらい遊びまくって金使って,信じられないくらいの
時間をかけて遊んだら,バブルが弾けた頃に,遊びに飽きた。
今は,普通の生活が楽しい。未だにバブル時代を引きずってる友人には
「地味になった」とバカにするように連発されるが,自分から言えば,
奴は化石としか思えん・・・。
445大人の名無しさん:04/05/09 01:05 ID:hYV2B8Z/
踊っても落ち着かないとね。
446大人の名無しさん:04/05/10 11:17 ID:X+TAl3T8
>>442
ほんとに一桁違ってたんですか?
面白い会社ー
447大人の名無しさん:04/05/10 11:54 ID:locYgGz9
>>446
(1)間違ってたけど、いいから取っとけな
(2)それで正しいよ、いいから取っとけな
さてどっち?
448大人の名無しさん:04/05/12 23:30 ID:ruc+ySN2
バブル…いいなぁ…。
社会に出る直前にバブルがはじけた。
つーか…バブルはテレビの中だけ、実感はなかった。
つかの間でいいから体験したかった。
449大人の名無しさん:04/05/13 00:41 ID:HOvmJ5kl
450大人の名無しさん:04/05/13 22:39 ID:+R7oxUNU
わたし、父が社長だもんで、バブル体験したんだろーって妬まれて嫌だ。
子供の頃で、バブルなんて知らないのに。
451大人の名無しさん:04/05/14 00:12 ID:TVjiHMdf
バブルか・・・漏れもテレビで見てただけだったからな バブリーな様子を。
いつのまにか消えちまったな まさにバブルだ( ´_ゝ`)
452大人の名無しさん:04/05/14 00:32 ID:N3d7JA0Z
テレビで、どんなのがあってたっけ?

私が覚えているのは、「年収○○以上だったら結婚してもいいです」という女性。
年収っていう言葉が普通に出てくるのに驚いた。
しかも、その年収って今見ても高くないんだけど。

453大人の名無しさん:04/05/15 13:44 ID:uQAsgbUh
ブランドに身を固めたOLとかテレビでみてたような気がするよ( ´_ゝ`)
おいはぎしたい衝動にかられた覚えが・・。
454大人の名無しさん:04/05/24 22:35 ID:THz/xN77
>>448
学生もバブルで恩恵を受けた人が結構いると思うんだけどな〜。

それに、就職活動でもいい目を見たんじゃないですか?
455大人の名無しさん:04/05/25 00:59 ID:sCiz19E9
>>454
マジレスすると10年前の就職組までは職種によってはプチバブル余波があって
就活もせいぜい「超」の付かない氷河期だったよ。後輩と話しをすると、その後の
超氷河期とは比べものにならないと思う。ただ給与面・ボーナス面なんかはバブル
の時に働いてた人達の方がはるかに多い。ボーナス3桁、残業代青天井とかね‥。
まあ就活面は20代以下の人達より確実に恵まれてたと思うね。
456大人の名無しさん:04/05/25 01:00 ID:sCiz19E9
あ、、455ですけど>>448さんとは別人です。
457大人の名無しさん:04/06/04 23:16 ID:MB1GP5Uk
age
458大人の名無しさん:04/06/05 19:06 ID:/cKGQoxK
age
459大人の名無しさん:04/06/05 19:08 ID:ml7DdTZp
幸せに暮してるでしょ。
460大人の名無しさん:04/06/06 13:26 ID:tQfMiHcs
バブルで踊ることができたのは実家暮らしの人だけでしょ。
あとはパパがいる人。
田舎から出てきて一生懸命働いてようやく20万くらいを手にしていた私は
家賃・生活費で15万は出ていくわけだから
ブランド物も洋服も買えなかったし飲みに行くのもいろはにほへと。
ただ会社の飲み会やデートとかはさほどお金は必要じゃなかった。
だいたい奢ってはもらえた。
役得はそのくらいかな?
それは今でも若い女性はそんなものでしょ。
461ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/06/06 18:33 ID:8nFkC7gr
株の取引をインターネットでやってるOLがテレビに取材されていた。
3人ぐらいいた、彼女達のいづれもが大きな赤字を抱えていた。
やっぱり株や先物取引を素人がやっても儲からない。
462大人の名無しさん:04/06/06 18:43 ID:YNux+MdI
今の玄人も最初は素人な訳だが。不勉強な香具師が樹海逝きになるだけだろ
463大人の名無しさん:04/06/12 18:54 ID:2EynFE4h
バブルの恩恵を受けたのは、大企業に勤める女だけでしょ。
464大人の名無しさん:04/06/27 20:53 ID:B5AYgxIX
バブル期の方がオシャレなものが溢れてた感じはする。
90年代半ば以降の若者は貧乏臭くて安っぽい。
465大人の名無しさん:04/06/27 21:09 ID:A2kxo2Tz
時代の勢いがあったよね。ああいう時代を過ごせた
だけでも,ある意味幸せじゃないかな。
466大人の名無しさん:04/06/27 21:40 ID:5nq2s97F
バブルの頃はブランド物が流行り、90年中頃から古着ファッションが流行ってるんで
見た目はそうでしょうね
でも金のかけかたはあまり変わらないじゃない?下手すっと今の方が古着のGパンに100万over突っ込んで
る場合もあるんで金持ちだったりして。
467大人の名無しさん:04/06/27 21:49 ID:A2kxo2Tz
バブルと言っても,本当はバブルじゃなかった面も多かった。
物品税は廃止されて,高級品は安くなったし,多分,
団塊の世代,団塊Jrが消費世代に入って金も物も回りが
非常に良かったことが大きいと思う。

踊らされたのは,楽してお金儲けしようとした人で
あって,一般庶民は,普通に好景気生活を楽しんでいたような
気がするが。単に,東京のマスコミ・投資関係者にと
ってはバブル崩壊だったのでは。
468大人の名無しさん:04/06/28 09:23 ID:sR0ICVqB
>>466
インポートブランドが流行りだしたのはバブルも末期だし、
バブル半ばまでは国産のDCブランドが中心だったから、当時の若者のブランド狂い
なんて今のそれに比べたらかわいいもんだったと思う。
それからGパンに100万とかは古着というよりもヴィンテージとかの類じゃ…。
基本的に古着は安いから好まれるんだと思う。
469大人の名無しさん:04/06/28 10:15 ID:nOUJD8qo
男に逃げられ続けた婆非処女のみ未来は暗い。

恋愛: 非処女>処女    女が強い

結婚:  処女>非処女   男が強い
470大人の名無しさん:04/06/30 22:11 ID:64mwR2wp
結婚ってそんなに大事なものなのかなあ。
471大人の名無しさん:04/07/01 19:29 ID:v7U/FSVm
>469
処女好き男=もてない男=オタク決定!!
女からは確実にバカにされる
472大人の名無しさん:04/07/01 20:51 ID:dt58Pi+t
>>471
正統派肉便器?
473大人の名無しさん:04/07/02 14:42 ID:8hH2k3sW
企業ナレーションのバイトしていて
一日5万とか貰ってたな。
キャバクラ(大学生経営)とかでDJのバイトもしたなぁ。
結局、若くて派手だとオヤジに可愛がられるんだよな。
当時は貰った名刺を持ち寄ってトランプの戦争ゲームしたよ。
末路・・・?5歳年下の男と結婚&子一人。フツーだよ。
あっ、でも、あの当時に手にしたお金貯金してたんだよね。
今、全部トータルしたら2,600万位になるかなぁ。
もちろん旦那には内緒。
474大人の名無しさん:04/07/13 00:11 ID:gHkXSO2i
>>473
>>あの当時に手にしたお金貯金してたんだよね。
同じだ。
社会経験の乏しい私でも、オッサンたち、浮かれ過ぎてると思ってた。
こんなのいつまでも続くわけないとピーンときたよ。
で、せこせこ貯金してた。稼げるうちに稼いで貯められるだけ貯めようと。
なかば押し付けられるようにもらったブランド物も換金して貯金した。
で、それを今、子供のために使ってる。
475大人の名無しさん:04/08/18 00:47 ID:NHjPEMr2
age
476大人の名無しさん:04/08/26 13:47 ID:z9lIXez4
毎朝電車で乗り合わせるOLの女。
ワンレン(白髪な無さそうだが)にエルメス調の
ブラウスもちろん肩パッド入りでゴールドのアクセ
で登場してます。顔は・・・
当時よほど日焼けをしたのか染みだらけでファンデ
が肌の色と合ってなさ過ぎるぞ。眉毛も弓型にする
ことを知らないかのような下り眉毛で、つり革を掴む
手の甲も染みだらけで肌全体が老婆みたいでキモい。
なのにいっつもリゾート関係のパンフレットを見て
いて哀れなバブラーギャルそのまんまでとても希少
です。
477大人の名無しさん:04/08/27 00:33 ID:S5ZPZr47
でも、あの時代の女どもは調子に乗ってるやつが多かったのは事実じゃないか?
上で何千万貯金したとか言ってるやつも嘘くさい。そんな頭のある女はいなかった
だろ。何をするにも金のかかることばかり。
オレ的には最近の若い娘の方が当時の女どもよりも付き合いやすいな。
478大人の名無しさん:04/08/27 21:49 ID:3ndruCEe
バブル女とヤンキー女どっちがキモイ?
479ななし:04/08/27 21:56 ID:6C3N01mf
バブル女
480大人の名無しさん:04/08/27 23:34 ID:wn3iaV9X
バブル期には,単にモテなかっただけじゃないのか?
バブル期では,金が無かったらモテなかった。
今は貧乏人でも「夢」くらい語ってれば,ある程度,モテる。
481大人の名無しさん:04/08/27 23:43 ID:SeQhpJ0P
>>477
お前の環境がそうだっただけ。俺の周りの女は今も昔も
変わらん。
482大人の名無しさん:04/08/28 08:14 ID:h0FRdYM4
バブル期は週5ペースで銀座に飲みに行くような浮かれたOLやってたけど
今は寺の息子と結婚して地味に庭掃除と雑草毟りの日々だよ。
土地もありすぎると困るもんだけど田舎暮らしも慣れれば悪いものじゃない。
月に一度ホテルに泊まりに行って、そのときはまだ結婚してない友達と遊び倒す。
483大人の名無しさん:04/08/29 17:55 ID:kRZVTTcT
知り合いに一人いた
親のコネで就職、バブル時代を満喫。
若くなくなって日本ではちやほやされなくなり、
不景気でしのぎが厳しくなってきたところで
「自分をみがきたくて」某国に留学、現地の男とすぐくっついて
日本人の旦那と離婚、現地で同棲。
「素敵な外国ライフをする私」を周囲にアピール。
やがて別の現地人の男に乗り換えて妊娠,遊びだったのでおろそうと思ったが
「地位と名誉、全て手に入れた女の最後のステイタスは子供」とか言って
そのまま出産、相手の男と結婚に持ち込む。
いずれ現夫は見限って帰国、子供を日本の芸能界に入れようと画策中。
赤ん坊も自分の素敵ライフを演出するアクセサリーという感じの
現在四十路。でも結構幸せなのかもしれない。
484a:04/08/30 03:38 ID:l8MtQnnC
おろそうと思った子供を見るのってどんな気分なんだろう。
その子が殺されたら悲しいのかな。
485大人の名無しさん:04/09/01 07:32 ID:07AzYLy3
>>483
常に「自分が一番ちやほやされるポジション」を
キープしていないと気がすまない
バブル女の典型かも。
486大人の名無しさん:04/09/01 07:46 ID:RnpFIExc
バブルの波に取り残され
華やかな時代を楽しめなかった
未だに旦那一人捕まえられない

時代の波に上手く乗って
その時々を楽しめる人が勝ち組かもね
調子に乗りすぎれば撃沈、
乗り遅れて置いていかれるトロい奴らは勝ち組になれない
487【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/09/14 01:04:15 ID:Q5JNSkM+
記念カキコ〜
488【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/09/29 23:57:47 ID:fT4D12Es
ひゅーーーーーーーっ
489【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/10/10 00:30:12 ID:VLCPD2KM
カックイイ ID:VLCPD2KM だ。             ↑
490ID:ag3SNF5G:04/10/10 16:30:39 ID:EWDagViU
うおー半年以上ぶりにこのスレを見つけたよ。
まだ生きてたんだな。

相変わらずバブルの時に脳味噌がやられてる30代お姉さん(ってか同世代)
を美味しくいただいております。

彼女たち、結婚する気あるのだろうか。

最近狙っているのは、バブル初期の女性、30代後半。
バブルにまみれた年代で、留学とかしてがんばってきた一人暮らしの女性が
なんとなく世の中の風に折れかけて、周りで意味もなくパーパー暮らしている
専業既女の気楽さ加減に鬱になっている真面目系女性。バブル期の女性には
こういうのも多いんですよね。そこそこ恋愛もしてるんだけど、結局結婚には
至らず、キャリア街道まっしぐら、でもこれでいいのかしら私、って感じの
熟れたお姉さま。

食べたいなー。
491ID:ag3SNF5G
あ、占有屋がうざいで上げときます。