対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者
クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ他
前スレ
インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その34
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035409902/l50 アンチは
>>2
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 15:27
アンチインフレターゲットの方々
組織・団体
小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、左翼全部(社会党、共産党)、金利生活者、年金生活者
大学教師
小宮隆太郎(元東大、現青学)、齋藤誠(一橋)、齋藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)
野口逝男(元一橋、元東大、現青学)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、小野善康(阪大)
評論家等
木村剛(地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(屁の屁の証券)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 15:29
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 16:05
支持にフリードマン入れてくれ
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 17:03
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 18:29
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ 日本の経済危機
│ といえば
│ 歴史ある由緒正しい
│ ゑ~〜ち~ゃなゐか ∧∧ イイデスネ?
| \ (゚ー゚*)
|______________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_(・∀・ ) ヱヱジャナヰか
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:05
日本は崩壊します。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:11
ほーかい
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:16
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。
円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:21
1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/10/24 12:20 ID:???
日本銀行の速水優総裁は24日の衆院予算委員会に参考人として出席し、あらかじめ達成すべき
物価上昇率を決めて金融政策を運営する「インフレ目標」に関して「現時点で導入するのは適当
でない」と述べ、採用する考えがないことを強調した。保守党の井上喜一氏への答弁。
速水総裁はインフレ目標に関して「インフレを抑えることを主眼としている枠組みだ」と述べ、デフレ
経済下にはなじまないと強調。現状では「市場への悪影響など弊害の方が大きくなる恐れがある」
と指摘した。
ETF(株価指数連動型の上場投資信託)の購入についても「考えていない」と否定した。
引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021024AT1FI00A424102002.html
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:23
東証一部の製造業の平均給与は年収490万円ぐらいらしい。
しかし全体では600万円ぐらいあるそうだ。
すなわち、いかに既得権益の給料が多いかを示している。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:25
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt37/ ・ (10/24)日銀総裁、インフレ目標は不適切――ETF購入も否定
・ (10/24)日銀、追加緩和を検討へ
・ (10/16)日銀総裁、デフレ対策と協調しての追加緩和に含み
・ (10/16)日銀総裁「追加緩和は経済全体が動きだしてから」
うーん・・金融緩和とインタゲそのものとは分けた方がいいような。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:26
ドキドキするな。
でも日銀は動くぜ。かならず動く
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:32
だって、金融緩和支持だがインタゲ不支持の人は
>>1?
>>2?
ずっと前だけど金子勝なんか、金融緩和派に論破されかけて
「不良債権処理断行」→「きちっと引当をして不良債権処理」
に言い方変えたよ?竹中も不良債権処理+金融緩和派だと思う。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:32
速水いつやめるんだ?!!! 日商岩井のまわし者め!!!
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:35
これは明らかに竹中の不良債権処理への妨害行為だな
銀行、つぶされる起業側としか思えん
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:39
>>16 なかなか鋭い指摘のような。
なんせ竹中の不良債権処理断行ってインタゲを日銀に飲ませないと
まず成功の見込みは無いからな。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:40
>>14 分類上は
>>2だろうがそういう人ってそんなにいるかね?
竹中はインフレターゲット支持しているし、目標を明示しな
いアドホックな金融緩和の効果は限られているだろう。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:40
インタゲ支持じゃないと、金融緩和支持だけでは満足行かない人っているの?
また、不良債権処理は?
1.インタゲ○ 不良債権処理×
2.インタゲ○ 不良債権処理○
3.金融緩和○ 不良債権処理×
4.金融緩和○ 不良債権処理○
5.インタゲ× 金融緩和○ 不良債権処理×
6.インタゲ× 金融緩和○ 不良債権処理○
7.金融緩和× 不良債権処理○
漏れは金融緩和とインタゲの影響の違いがいまいち分からんので、
4かな。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:42
さらなる金融緩和を支持して、インフレ目標に反対するというロジックが分からない。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:42
>>18 竹中は2「インタゲ○ 不良債権処理○」か。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:43
企業を支えてるノンバンク。
今日、国もようやく支援に回ってくれました。
銀行は新規貸しは皆無で回収一方。
企業に融資出来るのはノンバンクだけ。
日榮事件以降は国から敵視されてが今日からは一転保護政策。
しばらくは、ノンバンクが企業を支え国を支えていきます。
数年前、この業界の株価が一人勝ちしてたの思い出してください。
今、あの時と同じ経済環境です。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:43
>>20 日銀がそうみたいね。誰か解説してほすい。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:46
木村は、7 だな
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:48
わたくしども頭取は東大出のエリートなんです。
私学のバカに勝手な経済運営をされると困る。
税金を投入して銀行を救うのは当然だが、退職金を払わないとか
経営責任を追求なんて、決して許さん!!
森派は森も私学だから、どうもダメだ、宮沢さんが元気だったら
お願いするところなんだが。
橋本派は土建屋集団だからもっとタチが悪いが、あそこは金で
ころぶ輩が多そうだから、橋本派に応援してもらうしかないか。
とりあえず、行政訴訟をおこすと脅かすしかないな。
行政訴訟なんて勝てるわけないのは、わかっているのだがブツブツ。。
退職金だけは、絶対もらわないとな。
経営責任の裁判の方はどうってことない。
そんなものどうやって証明するんだ、公判の維持は不可能だろ。
東大出の裁判官がほとんどだから、しょせん身内よ、がははは。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 20:54
銀行役員の退職金なんてマクロ経済政策に較べれば殆どどうでも良い事。
つーか、日銀が真面目に金融緩和してるんなら、インタゲなんて
別に主張しなくてもすむわけで…
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:09
>>26 バカ?
努力してないくせに高い給料もらえる連中がいるっていうのは封建社会そのものだ。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:12
マクロ馬鹿は人の心というものをわかっていないな。
道義を守らん香具師を放置しておいたら、誰もルールなんか守らなくなる。
最近の不正暴露はまさにモラルハザードだ。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:23
道義・倫理馬鹿はそれにこだわるあまり
己の生活も苦しくしてしまいました。
人間の心が分かってるから
>>26のような事を書いてるんだよ。
いくら汚職や腐敗があっても景気さえ良ければいいという人間
が大多数なのはバブル期を思い返せば明らか。くだらない倫理
感など糞食らえだ。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:34
>>31 だからバカなんだなお前は。
真面目な奴がバカを見る社会はいずれ衰退する。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:48
不良債権処理して経営陣を処理しないと、
人質への貸し渋り、貸し剥がしはじわじわと続く。
人質を解放するには、
銀行経営陣救済の要求を飲むか、一気に殲滅するかのどちらか。
要求を飲む場合のリスク、殲滅する場合のリスクのどちらが大きいかによる。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 21:48
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 22:19
>>31 だからそういう金がすべての奴らの今までの価値観を根本から破壊する必要があるんだろうが。
>>32,
>>35 極端な理想主義がこれまで何度挫折したか知らないのか?
「白河の あまり清きに耐えかねて にごれるもとの田沼恋しき」ってね。
正義感に燃えるのはいいけど、そのために経済政策誤ったら何にもならん。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:18
白河の清き流れに住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
じゃなかったっけ?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:19
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:33
構造改革は享保の改革と同じく失敗する運命にあるってことが分かってない者
がおるな。
40 :
えこのみっくあにまる:02/10/26 23:45
小泉に付き合って清貧生活するぐらいなら、泥亀と共にバブル再来を目指すのが日本人のあるべき姿。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:48
>>36 もはやつける薬は君にはないね。
競争がない北朝鮮にでも移り住めよ。
封建社会がいかにクズ社会であるかは理解できるはずだからさ。
お前自身既得権益者に騙されてるのを気づいていないのか?
銀行は不良債権処理にいろいろ難癖つけるが、それは今の自分の既得権益の地位を
守りたいだけにすぎないということを。
あいつらは何一つ努力しないで高い給料をもらい、そして経営ががたついたら国民の
税金で救済される。こんな状態で経営がよくなるわけがない。
こういうミクロの問題はマクロから見ればビビたるものだというなら、
日本の金融業界みたいな腐った組織が社会全体に充満している共産主義国家が
マクロの金融政策で経済問題を解決できたか?
最終的には資本主義を導入して競争社会にすることで経済問題を解決してきた。
こういうミクロがどうでもよくて、マクロだけで片付くのなら共産主義の
失敗もなかっただろう。
なにが言いたいの?
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:54
>>40 何を持って清貧とするかは個人の自由だが、生活水準はバブルの頃となんら変わらない。
違いと言えば、資産デフレによる逆資産効果ぐらいなものだ。
これは日本人だけではなく人間全体に言えることだが、いつも最高潮の時と比べる習性がある。
しかし最高の時と比べないで最も最悪期の時と比べてみろよ。
一番最悪だったのが終戦直後だったと仮定すれば物凄い豊かになった。
そういうプラス思考で考えな。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 23:58
終戦直後と比べて自己満足したの?
金融緩和が共産主義だってw
じゃあ先進国全部共産国じゃんww
結局、デフレの害というのは失業者と倒産企業に「狭く・深く・集中的に」
表れるから、「今のところ」その害が及んできていない人は
>>41とか
>>43 みたいな考えになってしまうんだろうね。失業率が実質10%超えてますよ、
だなんていっても、残り90%は職があるわけだから、いわゆるオチコボレだけ
が失業しているんだと考えている人は結構多い。
そういえば、昭和恐慌時に、地方の寒村で娘が5万人も10万人も人身売買で売
られているときも、一方で東京ではモダンガールとモダンボーイが銀座のカフ
ェでお洒落にお茶することが流行していたようだしね。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 00:58
>>23 インタゲをやるからには期限切らなきゃいけないし
期限きってそれまでにできなかったら自分たちの首が飛ぶ。
自分たちを縛るものを日銀がやりたがるわけがない。
こういう理屈です。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 02:08
インタゲ派は今の状況がわかってないようだね。
デフレ下で、スタッグフレーションなんか起こることなどありえない。
それは、インフレの時なのよ。
むしろ問題は、経済逆成長期にIT革命にぶつかって、デフレであること。
単なるデフレであるのなら、可処分所得が増える方法があるが、IT革命に
ぶつかって、生産性の向上を要求されている状況なのね。
それも、構造の変化を要求されている状態だね。
証券業界がどうなっているのか、一つの例かもしれないが。
地価の概念が変わりそうな時にデフレだから、困ったものなの。
デフレに関しては、輸出企業はここ数十年戦ってきている。
為替がどのように推移したか見れば、容易にわかる。(w
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
それが、このインフレターゲットの問題が複雑になっている話。
インフレじゃないと経済成長できないのかどうかという話でもある。
経済成長するためには、インフレが必要なら、中南米は、ものすごい経済成長に
なるのだが。(w
この件に関しては、そう、物事は単純ではないよ。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 03:35
>>47 > 経済成長するためには、インフレが必要なら、中南米は、ものすごい経済成長に
> なるのだが。(w
インフレとインフラが必要でつ。
無知とは素晴らしいな。
フリチンで往来を歩いても
恥ずかしくないからな。
>>47 >経済成長するためには、インフレが必要なら、中南米は、ものすごい経済成長になるのだが
経済成長率ってのは名目GDPの伸び率をインフレ率で割り引いたもんだ。
デフレがまずいのは、失業が起きて生産設備が遊休してしまうからだ。
デフレの経済は、そのキャパのずっと下のレベルでしか生産活動を行えなくなってしまうんだ。
といちおうマジメに返してみる。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 07:19
>>47 一応そのような国では、日本のようにゼロ金利みたいな状況では
ないく、貯蓄もなく足らないお金を国の外に頼っている
つまり使いまくっている国さ
もはや生産力も上限に近い状態で通貨を増発すれば
めちゃくちゃなインフレになる
日本はどうなんだ全くの逆だよ
その意味するところを考えてみてほしい
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 08:54
日銀法改正しろ。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 10:20
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
需要の問題は、インフレ、デフレの問題では、説明できないよ。
歴史を見て、金融政策の重要性を再認識しよう。
金融政策の重要性を認識せずに居る方々がまだまだ多いのは、残念なことです。
江戸時代の金融政策をもっと参考にしてみましょう。
まず戦国時代終焉で世界の安定、流通改革、生産性の向上によりデフレになります
そこでデフレから脱出し元禄文化の基となった財政拡大(徳川綱吉の浪費)と【元禄・宝永の改鋳】(荻原重秀)が行われます。
荻原重秀は「幕府が出す貨幣なら、金でなくても、たとえ瓦でもいい。」という
金本位制以後の現在の管理通貨制度を示す考えをもった天才です。
元禄・宝永の改鋳によるデフレ脱却の後も改鋳と幕府、徳川綱吉の浪費(財政拡大)が止まらず悪性のインフレになった
これを抑えたのが【正徳の治】(新井白石)【享保の改革】(徳川吉宗)です。
享保の改革では、生産性の強化と緊縮財政による貨幣の回収が行われました。
これにより、悪性のインフレは抑えられましたが、やりすぎによって
またデフレに陥ります。
そのデフレ不況を克服したのが【元文の改鋳】(徳川吉宗、大岡越前之守)です。
これらを調べてもらえば経済における金融政策の重要性が、わかってもらえると思います。
特に、デフレ時のは金融政策は最重要だと思われます。
・オマケ
世界史の教科書では、「先物取引は1800年代初頭にシカゴで行われた」と
書いてあるはずです。日本では、1700年代前半から「空米取引」と言われる米の
先物取引が行われており、1730年(享保の改革の真っ最中)には
これが幕府により公認されました。
日本は、経済の領域では世界の最先端を走っていたのです。
金融政策で、金をいくら発行しようが、
金を使うか使わないかは個人の需要の問題なんだよ。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 11:31
>>55 しかし嘘をついてまで自分の理論を通そうとするとは・・・
嘘つきは泥棒の始まりだよ。
>>55 あのさ、江戸時代の改鋳は「金銀」の海外流出を防ぐための手段だよ。
当時の小判は金銀が100%に近くて、海外がそれを狙ったんだよ。
彼らは、小判を手に入れたら、それを「溶かして」さらに売った。彼らの目に
日本小判は貨幣とは映らなかったんだよ。
だから多く狙われて、海外に小判が流出したもんで、
金銀の含有率が低い小判を大量に発行したんだよ。
現代の金融政策とはまっったく意味が違うんでよろしくね。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 11:35
>>55 享保の改革は悪性インフレを起こして幕府の借金を目減りさせた政策ですが何か?
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 11:44
結果責任だとよ・・・・よく云うよ
自民党の誰かさんは竹中大臣に結果に結果責任を求めたらしい。
それならば、その前に歴代の大臣に結果責任の総括をしてほしい。
歴代外務大臣殿
拉致問題が明確(梶山氏が198x年認めた)になって以降、何もしなかった。
1泊70万円のホテルに泊まって、『俺もとうとう大臣になった』と喜々
としていただけですか。
過去10年間の農林大臣殿
狂牛病の発生の可能性が10年前にあったにもかかわらず何も対策しなか
った。
過去10年間の大蔵大臣殿
決して竹中の味方をするわけではないが、批判する前に、自分たちが
『何をしなかったのか』総括しろ。
過去10年間の総理大臣
『人に優しい社会』とかを標榜していた人もいたが、ひょっとして
『北朝鮮にやさしい日本』に洗脳しようとしていたのでないでしょうか。
北朝鮮から金の延べ棒貰って来てたらしいから。
その他・・・・・・・・
そもそも大臣を当選回数なんかで選んでいたから能無し大臣が国を危うくするんだよ。
当時の三塚大蔵大臣なか、その典型だ。
いい加減に自民党は消滅してほしい。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 12:22
あのさ、今て需要がたりないから不況だし、デフレなんだよね。
だから要は強制消費させればいいわけじゃん。
で、具体的に何かといえば、あの地域振興券になるわけ。
以前実施したときはめちゃめちゃ叩かれてたけど、
失敗した原因は規模が小さすぎたのと、運用が下手だったからだと思うんだ。
だから、今度は一人5万円を誕生日に配り、有効期限は一ヶ月。
日常品を買わせない為に、単価1万円以上の物しか買えないようにする。
そうすれば確実に消費増えると思うんだけど。
役に立たない公共工事に金つっこむより、
こっちのほうがひとりひとりの満足度も高くて良くない?
62 :
前スレの994:02/10/27 12:30
>>61 その財源を税金からやればただの財政支出にしか過ぎず効果は一時的に終わる。
その財源を日銀による長国買切によるシニョレッジに頼れば、貨幣供給の増大:
インフレを招きデフレ脱出に向かう事ができる。
インフレになって初めて競争原理が活きるようになり、総理の大好きな改革も進むというものだ。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 12:41
ニュー速+のスレ、デフレ容認発言が多いな。
デフレっていいな。。。なんて考えているのかな
>>85 >あのさ、江戸時代の改鋳は「金銀」の海外流出を防ぐための手段だよ。
現在でも、日本から資本が流れ出てますがなにか?
つまり、海外に比べ貨幣が割高な価値を持っていたって事。
現在の円も同じ。
金銀の含有率が低くすることは、今で言えば円安にすることと同意義だよ。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 12:53
>>62 資金が不良債権処理につぎ込まれ、貨幣供給は増大しない可能性は?
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 12:54
>>63 デフレ容認というより不良企業淘汰容認だと思われ。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 13:02
それじゃ、10億円札でも作って、毎年100兆枚くらい刷るか〜。
・これで株価急上昇!(日経平均100億円突破)
・デフレ克服!!(物価急上昇、Tシャツ1枚3億円)
・給料急上昇!!(平均月給450億円)
インフレ支持者、これでいいんだろ?
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 13:06
>>65 マジでするの?やらないと言うかやれないんじゃないの?
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 14:41
47って、経済以前に日本語が狂っているよ。
幼稚園未満レベルの文。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 15:07
物価上昇率、0―2%が適当
内閣府が実施したデフレに関する意識調査で、消費者の多くは0―2%の物価上昇率が適当だと考えていることが分かった。
日本経済は消費者物価が3年以上下落し続けるデフレ状況。デフレについて、経済に「悪い」とする考え方が消費者にも定
着してきている。
調査で「望ましい物価上昇率」を尋ねたところ0―2%との回答が41.1%、2―5%が34.1%となった。物価上昇率はマイナ
スが望ましいとする回答は9%にとどまった。ただ、今後1年間の物価の見通しでは、2―5%下落するとの見方が全体の2割
程度、5―10%下落も1割を超える。マイナスの見通しが増えており、デフレ状況が当面続くとみる消費者が大半を占める。
長期間の物価下落が賃金の減少などに影響していることを反映し、デフレは「悪い」と考える消費者が68.2%となり、1年
前の調査に比べて約7ポイント増えた。「良い」との回答は3.7%にとどまり1年前から2ポイント減少した。
調査は2300人を対象に6月と9月に実施した。 (07:00)
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 16:54
元々インフレターゲティングはインフレ抑制が目的だろう。んで、手段は金融政策
だった。まあ単純に考えるとデフレの場合は逆処方になる。日銀はやるつもりかも
しれんが金融緩和はもう限界だろう。
日銀主導でのインフレターゲティングは無理だ。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:01
>>72 だって、過去70年間、先進国でデフレになった国がないから「インフレ抑制」
になってるだけ。高いインフレもデフレも共に経済の健全な成長には害だから
阻止するのは中央銀行の「唯一の」任務。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:06
>>73 >>72ではないが、それじゃ質問。
2つの商品があって、ひとつが海外製品、もう1つが国内製品であった場合に、
国内製品の価格を上げれば、消費者は海外製品を買うということにはならないのかな?
この場合、値段を下げるのなら上手くいくが、上げるのは無理では。
>>73 中央銀行だけの仕事とも言えんだろう。
列島改造の狂乱物価の時「総需要抑制」だった。
デフレの今、財政の出動も必要だろう。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:10
ともかくも、国民の中にデフレはいけないことだと
わからせなければならないと思う。
インフレと違い、すぐに自分の身にこないから
気が付かないが
デフレは良い悪いではなく、悪いのだ
>>76 >デフレは良い悪いではなく、悪いのだ
正にそうなんだよ。
だから問題はデフレ解消の手段。
俺は日銀主導では無理という意見。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:16
>>77 日銀以外にどこがやれるんだ?
いまの制度じゃ無理だぞ。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:20
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:39
>>77 財政だけでデフレ止めるのは原理的には可能だろう。極端なケースは財政破綻
が確実になるほど巨大な赤字を出すこと。円建て資産を捨てなきゃヤバイと
みんなが思えばデフレはとまる。
もちろん
>>77の考えているのは、需要を増やしデフレを止めることだと思う。
では、どれほど需要を増やす必要があるのだろう?日本のデータを見れば分かる
けど、需給逼迫で賃下げがとまり、デフレも止まるには失業率を3%位まで
下げねばならない。今は5%台だから2%の引き下げ。これを実現するには
どれだけの需要拡大が必要だろうか?これもいろいろ計算すると、大体、失業
率の変化の5倍から10倍のGDPの変化が必要だ。つまり、10%から20%
のGDPを増やさなければならない。金額になおすと、50兆円から100兆円
ということになる。これだけ追加的に公共投資を行うことが現実的な政策と
いえるのだろうか?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:43
まずは日銀長国買いオペ増加せよ
それから始まる
もっと増やせ
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:51
だいたいデフレ容認派は
だめだだめだといって
結局放置、デフレ容認
つまりデフレはいいと思っている。としか言えない
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:53
そもそもデフレとインフレに善悪の白黒つけようって
態度自体がアフォとしか思えないのだが。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:55
デフレ放置
、この国の赤字財政は最終的には
発散確実
じつはこれがホントの破滅コース
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:58
デフレを喜んでるのは失職リスクの無い連中だけでしょ。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 17:58
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:00
>>83 インタゲを設定している国は
なぜ全てその範囲をインフレプラス側に設定している
意味を知らないのかな?
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:03
>>83 デフレ側へターゲットを設定してくれと
いってみたらどうかな
その方がよい理由を挙げて欲しいものだ
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:06
>>80 今の問題は、需要と供給のバランスが崩れて需要不足で結果として
デフレになっているのでは?
需要不足のまま、インフレになるというのが想像できないが、
どういうことになるの?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:10
>>89 結局反射的に考えもせず
アフォといっているだけだな
こまったものだ
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:12
>>83 いつも見ているが、こじつけでもいいから
デフレ容認の話を出して欲しいものだ
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:21
うーん、現象に白黒つける態度が思考を曇らせていると
言いたかったのだが。アフォは言い過ぎだったかもしれ
ない。私はべつにデフレ容認ではなくて
構造改革+インタゲ賛成なのだが、どうもデフレ=悪で
インフレ=善、といったハルマゲドン的不毛な対立が
延々と続いているように読めたので。
(現象に善悪つけて考える思考態度自体、経済学が成熟
していない証拠か?)
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:25
>>90 問題は現実のインフレ率は、需給ギャップのような要因と、期待インフレの
要因の合計だと言うこと。70〜80年代前半の「スタグフレーション」が
需給悪化が進むのに、金融政策の先行きがインフレ容認的だと確信されてい
たために、なかなか現実のインフレが沈静化しなかったのを思いだして欲しい。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:26
いまの構造改革は日本が株式資本主義へ移行するためのもので
日銀の信用膨張政策とミックスしなければ悲惨なことになる。
ただ、
構造改革自体はこの板の株やってる連中も賛成だと思っている
んだけど?いつまでも公金に下支えされているような市場じゃ
つまらんだろ?
言い過ぎたようだが
構造改革、不良債権処理ともに
デフレがまず解消しなければ、どうしようもない
と思っている。
自分はリフレ派ではあるが
構造改革、不良債権処理に反対しているわけではない
(構造改革をなんと定義するかは問題があるが)
デフレこれが一番の問題だ
間違えている人間が多い
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:40
>>96 構造改革賛成している人も別にリフレに反対の人ばかりでもないよ。
ただ、構造改革とリフレを二者択一にしたがるやつが多いからお互いが相容れないと思っている人が多くなっているだけだと思う。
ついでに緊縮財政や銀行統治など最初は構造改革にはなかったんだよな。
いつのまにかこれらに構造改革が乗っ取られてしまっているが
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:44
要は優先順位の問題なんだよね。
中長期的に構造改革とやらには賛成なんだけどさ、
短期的にはリフレ支持。
>>94 物価の上げ下げが、品目によりまだら模様になるわけですね。
円安に傾いて、スタグフレーションになるか、価格転嫁できずに
デフレ状態が続くかということですね?
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:47
>>96 そうやって言い続けて永遠と不良債権処理をやってこなかった。
世の中そんなに上手くいくものではない。
希望的観測ももう限界だよ。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:48
>>97 まさにその通り。問題は「構造改革」に中身を明確にしないでムード的に
煽ったマスコミ、それの背後で緊縮財政を構造改革と呼びたがった連中や
所得再分配を金持ちや高所得者に有利にかえることを構造改革と呼んでる
連中がいること。デフレだって、業界二位以下は逝って良しという意味で
歓迎している連中も「構造改革」と叫んでいる。
結局、リフレ派などのマクロ政策重視派は、政策手段が明確だが、構造改革
派は、ぬえ的で、何が本来の主張か分からないのが問題。実際、小泉氏自身
その争点を常に変化させてきていることが、これを証明している。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:52
構造改革は、かつてサッチャーやレーガンがやったような
クローニーキャピタリズムから株式資本主義経済へ移行する
のが本質だと思っている。「小さな政府」とか呼び方は色々
あるだろうが。その改革に伴う「痛み」を軍事予算の増加
で補ったのがレーガン。逆に「増税」と「金融引き締め」
で財政再建を優先したのがサッチャー。結果は見てのとうり。
同じ株式資本主義経済でも英国が過去の高福祉のツケを
払いつづけて低成長に比べて、米国はIT革命の幸運もあった
がクリントン以来、おおむね好調だ。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:52
>>101 バカですか?
リフレ派の方がよっぽどぬえ的で何か盲目的になっている。
デフレをインフレにする際に資産逃避と金利上昇という危険も無視して議論する
からデムパなんだよ。
構造改革派は何をやるかを明確にして実際に実行可能なものだ。
その後経済がおかしくならないとは言い切れないが、全員死に絶えるまで
本土決戦まで戦争をやる必要はない。
104 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/27 18:54
デフレに賛成する奴ってのは、デフレの影響を
身近に感じられない奴だろうな。
賃下げも、失業も直接は関係ない奴らじゃねぇかな
公務員、年金生活者、親のスネかじり、主婦とかね。
間接的にさまざまな影響を受けてるけど
それが頭の中でデフレと結びつかないようだ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:56
>>103 インフレ政策やって資産逃避が派手に起こって破綻した例を一カ国でも挙げてみな。
もちろんある程度の円安は、そもそもの政策目的だから当然だがね。
構造改革すると金利が今より下がるの?
で、
>>103のいう構造改革の明確な中身の要約をキボン。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:57
>>102 ふーん。構造改革派好みのレーガン直系共和党政権はクローニーキャピタリズム
極めてますけどね。
107 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/27 18:58
>資産逃避と金利上昇という危険も無視して議論する
だれも無視してないでしょ。
資産逃避ってのは、いわゆるキャピタルフライトでよね?
円安になるって事ですよね、何も問題ないです。
金利は、インフレにならなければ上がらないし
インフレになれば上昇するそれだけのことで
公定歩合は、日銀の管理ですがね。
金利が上がるからダメだってのは、何がダメなのかねぇ。
108 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/27 19:00
最近マスコミでも、構造改革、不良債権処理で景気回復なんて
あんまり言わないよ。
逆に、竹中なんか叩かれちゃってるし(w
やっと、デフレ対策って所に焦点が当たってきたので
ちょいと期待してるんだが・・。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:01
>>107 やっぱインタゲ論者と話しても無駄だね。
長期金利上昇の意味も知らないんだからね。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:05
構造改革の結果として強まるデフレ圧力を劇症に至らしめない
ためにも最低限のインフレ政策が必要、ぐらいの話でも理解
できる国民はほとんどいない。クルーグマンが難しすぎるのか?
いや、マスコミの怠慢だとおもっているのだが。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:05
フィッシャー効果のことか?
>>109 だったら、フィッシャー自身がデフレ下でリフレ政策主張した張本人だがw。
リスクプレミアムか?だったら、今でも名目金利>名目成長率だから破綻決定だが?
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:06
>そうやって言い続けて永遠と不良債権処理をやってこなかった。
無知な反リフレ派がよく言う意見だけど、この十年で銀行が約90兆
もの巨額の不良債権処理をやってきたのは知ってるのかな?
すでにバブルの後始末はもう終わってて、今やってるのは90年代
のデフレによって生じた不良債権なんだけどな。
今日のサンプロにも、星とかいう朝日のアホ論説委員が得意げになって
一行目のことを言ってた。で、麻生が上のように反論したら、星は
「ケッ、守旧派が(w」って感じで笑ってたよ。
まったく無知なバカはどうしようもないね。朝日は政治だけでなく
経済でもデンパを垂れ流すクソ便所紙です。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:08
もっとも、リフレ派が銀行擁護だと思っている椰子の多いのも笑う。
銀行なんかどうなっても良いから、リフレ汁!が、真のリフレ派。
例のPTに入っている中原氏を見れw。
ともかくもやっとデフレに注目が集まってきはじめた
ことは希望がもてる
やり方がどうあれ、まずはこれにマスコミの
注目が集まる必要がある。
それでやっと政治家は動けるようになる
(やれやれ日本を動かすのはサンプロなのかと
近頃思うようになったよ)
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:23
リフレに反対するやつがいるのか?
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:24
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:25
>>115 まいどのコピペ貼るやつはどうだ
100回は書いたんじゃないか
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:28
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:30
>>112 朝日があの北鮮をどう扱ってきたか
知っているぞ
板違いだった.....
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 19:37
インフレとデフレの違いを日本の経済学部生に
質問してみろ。結果は目に見えてるだろ?
そんな国民にリフレを説明しようとしても(以下略)
銀行の不良債権の増加は確かにデフレによるところもあるが、
粉飾による(いわゆる隠し不良債権)を徐々に公開してるから「増えた」って
ことになってることにも注目せにゃならんな。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:10
>>112 >この十年で銀行が約90兆もの巨額の不良債権処理をやってきたのは
>知ってるのかな?
不良債権処理の元手は、超低金利と税金(償却損)なんだよ。しかも、
ろくでなし企業への私的徳政令をやってるわけだ。
日本国民はまったくバカが多いからこのへんのことに気がつかないで
竹中おろしの政治屋に賛同している。。。
超低金利だからといって投資が増大するもんでもない。逆に、資本コスト
の低下を招き、先の私的徳政令と相俟って、価格競争・デフレの一因に
すらなっている。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:14
>無知な反リフレ派がよく言う意見だけど、この十年で銀行が約90兆
>もの巨額の不良債権処理をやってきたのは知ってるのかな?
ぜひ証拠を見せてくれたまえ。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:15
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:17
>>123 それはたとえば2000億円の債権放棄で15000億円分の不良債権が消えたというインチキさ。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:57
, -─-- 、
〆 ヽ,
| 8(ノ从从リ)8
| |ii(|l i i |l|ii / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | li.ヽ ワノl l| < 日本の恐慌にはゑ~~ち~ゃなゐか!
| | li^.、ヽ/ヽi | | \_____________
|./ヽ `/ / \|
__/ヽ. / / ./ヽ ∧∧ ∧∧ ゑ~~ち~ゃなゐか!!
./ヽ `!二二二!' `ヽ、 (゚д゚ )、___( _)
. ( ァ'~.| |.‐――‐| |~z') _ /■\ _ \ _ ∩/■\
!. / | | | / ((/___\))___ \)) ヾ(. ゚д゚) ゑ~~ち~ゃなゐか
l.,/ t | l/ | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄ / ⊃ ))
. \ ./| | / | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| | O 〈 ゑ~~ち~ゃなゐか
. \ _/. | |'t/ .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |  ̄`J
| ∧∧. | /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
| (,,゚д゚) | ∩ ´ー`) ∩, ´∀`)( ・∀・)∩ ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
|@( ).| ヽ, ,つ ヽ, ,つ(つ ,ノ ヽ, ,つ(つ ,ノ
|____.| ( ヽノ ヽ (⌒ノ 乂 ((⌒) .)) ( ヽノ 乂 ((⌒) ))
. ヽ, _Y), _Y) し(_) (_)U (__) し(_) (__)
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:57
インチキだろうとなんだろうと、銀行のバランスシートからその分が消えたのは事実。
木村だって、最終処理とは言ってないよ。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:05
不良債権の最終処理ってなに?
不良債権が0になること??
それはありえないだろ(w
>>>>
それはたとえば2000億円の債権放棄で15000億円分の不良債権が消えたというインチキさ。
どうしてなんですか?
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:08
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:09
>>129 債権放棄して不良債権が優良債権化したから。
えーっ!!!
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:37
最終処理ってのは、例えば金貸してある企業を法的に整理・清算してしまい
取れる分だけとって、残りは損失として処理する事ね。この場合には、その
会社はもうないわけで、後腐れはない。しかし、部分的な債権放棄とか引き
当てだと、その後相手の会社が損失を出し続けて、更に追加の債権放棄なり
引き当ての積み増しなりが必要になる。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:40
インフレターゲットに反対する奴は
1.理論を知らない
2.現実を知らない
3.知能が劣る
の全部にあてはまるね
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:47
インフレターゲットに賛成するバカは
1.理論を知らない
2.現実を知らない
3.知能が劣る
の全部にあてはまるね
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:52
竹中案が通って銀行員の役員レベルが数億円という唯一の楽しみであった
退職金がもらえないと思うと快感だね(w
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:54
>>136 その前に辞めるに決まってるだろ。
あいつらが期待通りに年貢を納めるわけが無い。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:54
>>138 そんなこと気にしてくれればこんな酷いことにはならなかったと思う。
かなり神経の太い連中だと思うけどね。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:58
>>135 そうすると、
1の経済学者が、理論も知らず、知能も低いと言うのかね。
オウム返しは、九官鳥レベルの知能でも可能だよ。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 22:40
内閣府が実施したデフレに関する意識調査で、消費者の多くは0―2%の物価上昇率
が適当だと考えていることが分かった。日本経済は消費者物価が3年以上下落し続け
るデフレ状況。デフレについて、経済に「悪い」とする考え方が消費者にも定着して
きている。
調査で「望ましい物価上昇率」を尋ねたところ0―2%との回答が41.1%、2―5%が
34.1%となった。物価上昇率はマイナスが望ましいとする回答は9%にとどまった。
ただ、今後1年間の物価の見通しでは、2―5%下落するとの見方が全体の2割程度、
5―10%下落も1割を超える。マイナスの見通しが増えており、デフレ状況が当面
続くとみる消費者が大半を占める。
長期間の物価下落が賃金の減少などに影響していることを反映し、デフレは「悪い」と考える消費者が68.2%となり、1年前の調査に比べて約7ポイント増えた。「良い」との回答は3.7%にとどまり1年前から2ポイント減少した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021027AT1FI00A926102002.html
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 01:11
>>141 このスレは10パーセント以下の人が集まってるのかw
最後の抵抗に必死なんだろうな。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 10:12
>>141 穏やかなインフレ派がいまは圧倒的になったな。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 14:15
なんどでも言いたい
デフレは悪いのだ
全ての認識はここから始まると思う。
ここに書く人にまず聞いてみたい
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 16:06
デフレの経済学読んだ人いますか?
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 16:47
>>145 ここのスレはそういうまともな本を読む人の溜まり場です。
キムラ、タケナカ、クーはアホです。
岩田マンセー
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 16:54
スティグリッツ様々
学生ですが、凄くわかりやすくてしっかり勉強できました。
まともそうな本に見えるのですが
けちをつけるとしたらどこがあるのでしょうか?
べつにけちをつけたいために言っているのではありません。
ただ日本の経済はどうも書いてあるのとは
違うことをやっているように見えます。
とすればその間にはなにがあるのだろうかと考える次第です。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 17:19
>>148 そういう細かいところまで突っ込もうとすると、
人によって意見が変わるから、おいとこう。
大半のことがあってれば構わない。
ここのインフレターゲット派もそうだろう?
例えば、dell氏と財政政策に関して全然違う人はかなり多いと思うぞ。
dell氏とすティグリッツは、どうちがうんですか。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 17:47
>>150 大雑把に言うと
スティグリッツ;金融政策中心
dell;金融政策と財政政策
ドラエモン、すりらんか、スティグリッツ;金融政策中心
dell;金融政策と財政政策
クー、植草;財政政策中心
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:04
>>152 最後の二人はアホだから加えなくていい。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:35
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:37
>>154 取り合えず、君がコテハンになること。
それで君はやっと同じ土俵に立てる。
ここでそんなこといってるのは負け犬の遠吠え。
>>155 コテハンになってやったぞ。
文句あるならかかってこい!
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:39
>>156 で、何がもんだいと思うの?
俺程度を論破出来ないと、苺の面々には相手にもされないということをいっておこう。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:40
なんてわかりやすいコテハンだろう。感動すた。
インフレにすると景気がよくなるとほざくバカに聞きたいが、
官僚の管理外で世界と戦ってる企業は、競争力があり、
官僚の管理化にある業種は世界的な競争力がない。
こういう側面を無視して金融政策(マクロ政策)だけで景気が回復するという
根拠を聞きたい。金融政策で競争力のない企業を仮に生かすとして、
それは更なる不良債権を生み出す土壌になるとは思わないか?
そしてまた国民のお金で穴埋め。
>>159 ああ、酷く誤解している人の典型的なパターンだが、
インフレにして景気回復なんて一言も言ってない。
インフレ期待を作って景気回復だ。
あと、国外に比べて競争力がないの不況の原因ってどういうこと?
その理論でいったらもっと政府部門の生産性が低いヨーロッパなんて大不況に陥ってなければならない。
>金融政策で競争力のない企業を仮に生かすとして、
誰もそんな事は言ってない・・。
金融政策をやって、景気回復させても
競争促進させればいい。
規制緩和もやればいい。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:48
規制緩和やり過ぎちゃだめ!
>>162 俺はもっとすすめるべきだと思う。
商店街を守る法律なんていらない。
164 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/28 18:50
景気だけを見れば、需給バランスだから
金融政策で、需要を増やせば
景気は回復する。
需要政策をやれと言っても、生産強化自体は
否定してない。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:51
>>163 外資とホワイトハウスの罠に嵌っちゃだめ!
166 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/28 18:51
規制緩和が、逆に生産性に悪影響を与えるようなら
逆に規制を強化する必要がある。
なんでもかんでも緩和すればいいわけじゃない。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:52
結局は雇用の不安と老後の不安を国民から取り除いてやればいいだけだろ。
>>165 うちの近所の商店街なんてスーパーに人取られてスカスカ。
もう、時代遅れだよ。
うちの辺りじゃあ八百屋の方が値段が高いくらい。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:00
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:25
雇用の不安も老後の不安も結局景気回復でしか解消できない。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:30
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:34
えらそうな事を言っていた「コテハン」はどうなった?
>>167 まだ無理だろうな。世の中の動きが激しすぎる。大企業で働いていても
いつリストラされるかわからないし、倒産するかもしれない。
失業の話はこれからついてまわるだろうからな。
拡張的マクロ経済政策で景気回復→完全雇用達成で雇用不安解消
→財政破綻回避で老後不安解消
というなら理解できる。
だが、何をするかも明らかにしないまま雇用不安、老後不安の払拭を
唱えた所で何の意味も無い。反マクロ経済政策派でやみくもにスロー
ガンを喚いているだけのエセ学者や政治家は早く逝ってくれ。
スーパーと八百屋なら、客数は1対100で
売上は1万対100万
スーパーは100万なら70万に値引き可能だし仕入れも運賃も交渉できる。
しかし商品は等級があって
スーパーのは悪かったり古物だったり原産地をごまかしたり
している場合もある。安くても栄養・安全面はちょっと弱い。
無駄にスーパーに行ってごちゃごちゃ買うよりも、必要なものを
決めて、それだけ買いに行く方が、けっきょくは安いんだけど。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:43
インフレターゲットなんて所詮無理だと木村が喝破しているのですが。
>>177 インタゲで悪影響が出なければ、やれば良いと思うが、余計に需要を
減らして、悲惨なことになりそうな気がする。
収入が増えなければ、じょじょに家計をしめるしかない。
>>179 デフレ下でも実質収入が増えれば、需要増で、穏やかなインフレに
転換するとは思うが。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:13
>>180 企業が在庫を貯めないように(在庫が捌けるように)
生産量を減らすので無理です。
>インフレにして景気回復なんて一言も言ってない。
>インフレ期待を作って景気回復だ。
インフレ期待を作ると景気回復?
意味不明だな。インフレ期待で長期金利の上昇が発生して経済破綻する可能性を無視している。
完全にご都合主義的発想だな。
>あと、国外に比べて競争力がないの不況の原因ってどういうこと?
>その理論でいったらもっと政府部門の生産性が低いヨーロッパなんて大不況に陥ってなければならない。
どうしてここでヨーロッパが出てくるの?意味不明。俺は日本の話をしているんだぞ。
海外のことを持ち出して話の方向をそらすバカは逝ってくれ!
>景気だけを見れば、需給バランスだから
>金融政策で、需要を増やせば
>景気は回復する。
こうやって言い続けて10年以上だよ。
もうあきれたよ。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:24
>>182 >インフレ期待で長期金利の上昇が発生して経済破綻する可能性を無視している
長期の資金需要=投資需要 が激増して、長期金利が上昇して経済破綻する可能性???
>>181 JITだな。しかし、アメリカはJITが流行ったが日本のようなデフレにはならなかった。
どこに違いがあるのだろう?
>>184 景気が回復せずに長期金利が上昇するという意味を知らない厨房か?
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:28
>>103=>>コテハン
なんじゃない?
過去ログで、もう何回も説明されてるっての。
景気が回復すれば、金利は上昇するし
金利が上昇しない景気回復なんて無いし
何も問題じゃないっての。
>>187 103は俺だが景気が回復しなくても金利が上昇することがある。
そのことを知らない馬鹿か?
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:30
どうしたら景気回復しますか?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:31
>>186 ネタ?バカ?
景気の過熱(インフレ)を抑えるために金利を上げて失業を作るんだよ。
経済学の教科書を読んでから出直して来い。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:31
需要=長期金利=インフレ率
で、今は需要不足なわけで
需要が増えれば景気は回復する。
10年?ああ確かに景気回復してたときは
金融緩和も財政拡大もやってたけど
それから引き締めたら元に戻るわなぁ。
>>187 国債の表面金利と企業へ貸し出す、貸し出し金利とがごちゃまぜに
なってるね。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:32
>>188 >景気が回復しなくても金利が上昇することがある
需要が回復しなくても金利が上昇する、ということは絶対に無い。
バカ過ぎ。
194 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/28 20:33
>>191 インフレ期待が出来てないデフレの状態のままなのに
引き締めに走った、愚かな中央銀行が居るこの国の
悲劇だね。
>>190 バカはお前だ。インフレだから好景気だというならインドネシアにでも逝って来い!
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:36
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整し無理矢理インフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:36
>>195 インフレだから好景気だと言ってるわけじゃないだろ
今は、需要不足だから需要を増やす(インフレ)必要があるって言ってるだけ。
インフレターゲットは、インフレの上限も定めてるわけで
インフレが好景気なら、上限は要らないだろ・・。
>>193 バカはお前だ。インフレだから好景気だというならアルゼンチンにでも逝って来い!
>>194 金融緩和を続けながらもアメリカ経済は下へ収束しているぞ。
ようするに大きいウネリのシリコン・サイクルが下へ向かっている間は
何をやっても無駄だってことだ。日本も引き締めに走らなくても下へ向かっただろうな。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:38
インフレがとまんなかったらどうなんの?
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:39
ハイパー
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:40
需要増=インフレ=金利上昇 これぐらい理解しろっての。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:40
>>198 何やっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
はやく、お前自殺しろよ。
>>197 おいおい、お前はインフレ(過熱ぎみ)だから金利上昇するとほざいていたから
景気が回復せずにインフレが起きて長期金利が上昇するのを無視することに反論しただけだ。
それを何だ?インフレだから好景気だと言ってるわけじゃないだろ?
長期金利の話から方向をそらすせこい奴だ(w
>>201 需要が増えてインフレになるんならそんなに問題はないな。
しかしお札刷ってインフレにしたら最悪だな。
この違いもわからないなら話しても無駄だ。そのときは逝け!
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:46
>>203 マイルドインフレが適正であるって考えだがなにか?
インフレが行き過ぎる場合(需要が多すぎる場合)も経済を
縮小させる(インフレ不況)わけだが何か?
今は、デフレ不況ですが?
つーかネタ。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:47
>>204 お前の中では、違うらしいが
経済の状況としては、同じだ。
過去の歴史の例でもそれは確認されてる。
どう違うのか、明確な説明を求む。
>>207 赤字国債じゃんじゃん発行して、公共事業乱発したからな。
それで、その国債を引き取ったのが、ほとんど国内では、
暴落して投売りされても、資金引き上げで、円安になるということも
考え難い。不思議なことになっているね。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:56
>>208 日本が、海外よりも生産性が余ってるので円安にはならない
さらに不足する内需を、公共事業で埋めていたら
この状況になるのは、当然だよ。
金融緩和で、内需を拡大しなければ
景気回復することは無い。
>>205 お前さあ、何が言いたいの?
はっきり書けよ。
>>209 生産性が余っているというのは、生産性が高いということか?
>>207 同じだとほざくならトルコにでも逝って来い!
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:02
ソープに逝きたい。
>>209 生産性があまっているので円安にならない?
円安にならないなら1000兆円分のお金刷って空からばら撒け!
いや〜円安にならないでお札刷って景気回復だ〜!
こんなんで景気がよくなるんなら世界中好景気だ〜!
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:07
>>211 まあ、需要が不足してる。
いいかえればそうゆう事になる。
>>214 お金刷って使えば、需要も増えるし円安になるよね。
デフレ不況の国は、それで景気回復するだろうよ。
インフレ不況(需要過多)の国は
その方法じゃ好景気にならないので、世界中ってのは無理。
>>214 生産性の意味がやっとわかった。(w
供給過多だから、過多分をお札を刷るかわりに、公共事業で
ばら撒いたということだな。(w
1400兆円の資産も、厳密査定すれば、140兆円になっているのかも
しれないな。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:09
214=不況に、需要不足と、供給不足があることを知らない馬鹿。
>>215 お札刷って景気が回復するだあ?
それこそ希望的観測だな。
>>216 お前が何言いたいのかよくわからんが、国民の金融資産が1400長円あるというのは
幻であることは間違いない。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:15
現在は、需要不足の不況。
供給は、余ってる。
>>219 日本は蛸が自分の足を食っている状態かも。
ただし、まだ余分に足が残っている状態なんだろう。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:18
>>221 供給を足だとして、需要を食べる事だとしたら
足が増えすぎて、身動きができない状態。
適正になるまで、ちゃんと足を食え
>>198 ・・・
非常にFAQ的な発言でかける言葉が見当たらないのだが、
あえて言うなら、
日本のように変動相場制で債権国でインフレになった国を教えてくれ。
さぁ!今すぐ!
アルゼンチンとかインドネシアとかを例に出されると
議論する気が一気に萎えるね(w
>>223 ちょっと突っ込むと、ハイパーインフレになった国だよね。
>>222 というより、国民の金融資産がまだまだあるので、それを食いつくすまで、
赤字国債発行して、供給側にまわしてやるということだろうな。
アメリカの国債まで、手をつけたら、アメちゃんは怒ってくるだろうな。
>>224 禿げつつ同意。
極端な例を出すなっつーの。
こっちが恐慌の時の例をあげるとそれは例外だとか言い出すしな。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:23
>>224 それを言う奴は、必ず需要不足不況と、供給不足不況を
混同した奴だもんな。
>>226 民間の金融資産は、増えつづけてるんですけど何か?(w
>>225 債務国で、固定相場で、
要するに、自由に金融政策が取れなかった国。
>>229 表面上はそうだろうが、実際、国という単位だったらどうなんだろう?
>>231 国という概念で見た場合、
国内の金融資産は絶対に「0」です。
国の債務だろうが、国民の莫大な金融資産だとか全部足すとゼロです。
あたりまえの話ですね。高校の政経で習うと思う。
で、そうすると対外債権のみ考えればよい。
ということは、債権国の日本はかなり増えてます。
>>232 閉鎖系では、考えられないでしょうが。鎖国やっているわけないから。(w
まだ日本はプラスというのは、債権国だから当然だが。
資産の厳密査定をすれば、どれくらい減っているかだが。
>>233 いや、だから絶対に国内の金融資産の合計は0なんだってば。
海外に送金しようがなにしようが。
問題です。
貴方は100万円銀行に預けました。さて、この場合の国内の合計の資産はいくら増えたでしょう?
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:39
>資産の厳密査定をすれば、どれくらい減っているかだが。
何をどう査定するんだか。
厳密な意味で国民の現金資産は
通貨の発行額だと思いますが・・。
発行された通貨は、全て日銀にとっての債務で
国内のって事では、合計は0だわな。
対外債権を抜けばね。
俺が来ると「コテハン」が消えるのはどういうことだ?
まだ160も223も答えをもらってないのだが。
>>235 それでは、比較のしようがない。
対外債務もあることであり、対外債権もあることだから。
まあ、通貨をドルで換算するのが、もっとも良いのだろうが。
現金資産が知りたいわけでない。金融資産だからね。
1400兆円というのは現金資産なのかな?
>>237 君は国としての単位の金融資産と言っただろ?
で、234の答えだが、
銀行に預けたのだから、100万円増えました。
しかし、銀行は100万円借りたのだから、
マイナス100万円です。
足し合わせると合計は「0」
で、君のその1400兆というのは個人金融資産。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:51
(1) 現 預 金 751 -
(2) 家計部門の借入(住宅ローン等) - 328
(3) 株式やその他の証券 211 -
(4) 保険や年金の準備金 402 -
(5) 預け金、未収未払金 54 63
(6) 金融資産・負債差額 - 1,027
合 計 約1,418 約1,418
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:53
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:58
>>240 消費の少ない年代に資産が大量にあり、消費の必要な世代に負債が多いという罠。
コテハンめ・・・
逃げたな・・・
<<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
jy
>横浜の家も燃やしてやろうぜ。
な?!
俺の家の場所をなぜ?!
まさかお前俺のストーカーだな!
うんこちんちん
ノーベル賞の田中さん、
京大教授だって。
>>245 PK初級氏は最高のギャグの持ちぬしだ。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 22:47
コテハンは、ねた切れかな。
ってか、最初からあいつはネタだろ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:57
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:58
どうちがうんだ
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 00:01
おいおい、買い手独占の買いたたきは儲からないって本当か??
>>242 呼んだか?
24時間掲示板みられるほど暇じゃないんでな。
>>248 俺の書いてることにまともに反論できた奴いねぇな(w
まだネタやるの?by206
ネタはインタゲ派だろ(w
絵空事に等しい妄想が先行してるんだからな(w
やるべきことと希望的観測の違いを理解できないクズ(w
>>コテハン
はたから見ててイタスギルよw
だいたい不完全雇用のもとではインフレ率ほど長期金利は上昇しない
という超超基本的事項すら理解できていないヤシが何言っても(以下略
>>254 ん〜
経済学の教科書を読んだことはある?
Yes / No
ざっと見ただけだけど、金刷って起こるインフレと総需要が増えて
起こるインフレが違うってのもイタスギw
そもそも、金刷って需要増やそうってのが量的緩和なわけでw
>>261 日銀から借りて将来日銀に返さなければならないお金と、
日銀がお金を刷って、それを二度と回収しないお金が一緒?
頭を冷やしてこい!
>>262 ハァ?意味不明。紙幣というのは言うなれば、利子率ゼロ、返済期限無期限の
一種の債券なわけだがw
>>263 マネタリーベースとマネーサプライの違いもわからん厨房か?
ははは。教科書読んだことがないヤシがマネタリーベースとマネーサプライ
だってさ。これは絶対どこかに黒幕がいるにちがいない。ww
>だいたい不完全雇用のもとではインフレ率ほど長期金利は上昇しない
>という超超基本的事項すら理解できていないヤシが何言っても(以下略
アルゼンチン
ようするに教科書バカは経済学が万能だという妄想に陥っているんだね。
経済学万能主義者は、その経済学という武器を引き下げてアルゼンチンを救って
あげてください。
インフレをコントロールする自身と覚悟があるなら日銀総裁になってください。
失敗したら責任をとって罰金として財産は没収します。
日銀を無能呼ばわりできるんだからそれぐらいやってね。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 00:51
日本の国債残高はこのままいくと単純計算では
2005年 430兆超
2010年 540兆超
2020年 850兆超
2005年までに段階的に消費税を12パーセントまで引き上げると
2005年 390兆円
2005年 380兆円
2010年 245兆円
になっていくそうです。
政府の対策なんてこの程度のものです。
かわいそうな日本国民。
民事再生法を改正せよ!
倒産関係者に1億円以上の個人資産を認めさせるな!
>>268 まあ、その経済学の意見が割れるから困ったもんだわな。(w
固定相場なんて、市場を乱すような事は止めるべきだね。
ユーロも、失敗。
国家、財政の主権を統一しないで、通貨だけ統一しても
うまく行かないのは当然。
>>269 なりたくてなれるようなもんじゃないだろ。
馬鹿だなホント。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 00:54
日本国はあと5年内に確実に崩壊します。
断言します。
資産の余裕のある方は海外永住の準備を強くお奨めします。
現状のトルコのような破産国家になることでしょう。
このレスは保存しておいて下さい。
何年か後に「あ〜、あの投稿は正しかったな〜。助かった」と
思い返すことでしょう。
わかってるか?固定相場崩壊のハイパーインフレと
馬鹿が言ってるリフレ政策によるハイパーインフレは、全く前提条件がちがうって事を。
無理矢理相場を固定するから、それが崩壊する政治的決定がされるのと
徐々に金融を緩和していく手法では、動きが全く違う。
それと、固定相場が崩壊して為替を切り下げた国(ロシア、韓国など)は
為替が落ち着けば、外需主導で、徐々に経済回復していく事もお忘れなく。
>為替が落ち着けば、外需主導で、徐々に経済回復していく事もお忘れなく。
長期金利の大幅な上昇がなければの話だな。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 01:01
無理矢理政治的に維持してた固定相場崩壊と
金融政策によるインフレは
コップに穴をあけるのと、コップを破壊するぐらい違うわけだが・・。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 01:05
>>277 詳しく説明してみろよ。
何故長期金利が上昇して、それがどんな影響を与えるか。
なるほど、まずい質問があると、しばらく黙って
その後ログに流れてからまた書き込むわけか。
>>279 しょうがないよ。ヤシの頭の中では、失業はすべからく摩擦的
失業であり、貯蓄不足で投資のための資金が常に不足しており、その上
経常収支赤字で固定相場維持のために金融政策を放棄せざるえない
っていうのがヤシの頭の中の日本らしいからさw
そう、ヤシの頭の中だけねww
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 02:01
不完全雇用というと馬鹿が馬鹿な突っ込みいれるから、
デフレギャップのある状態では、インフレ期待が生じても
名目金利がそれほど上昇しないと言ったほうがいい。
アルゼンチンって、供給側に脆弱性があるから、だめなんだろ。
ソ連末期とロシア初期も、
国営企業の独占で、かつ生産性低しの状態で、物不足で生活物資配給制
の状態だから。日本の敗戦直後と同じね。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 03:12
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 03:22
思うんだが、日銀がインタゲやらねえなら
小泉が財務省に命令して500円硬貨を大量に鋳造すればいいんじゃねえの?
1万円札つくるよりよっぽど手間かかるだろうけど、
でも一応お金だしよー。
竹中が本気なら財務省と結託してどんどん500円硬貨つくりゃいいんだよ。
月産プラス20兆円くらい。
尻拭いは日銀にさせときゃいいんだよ。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 03:39
>>283 >日銀がいくらベースマネーを供給しても、
>銀行に滞留するだけでマネーサプライとして機能していない。
だからこそETFをはじめとした実物資産を購入すればいいのではないか。
株式や土地の資産価値が上がれば銀行の自己資本も増加する、貸出も増える。
なんで今更、明治時代の松方デフレで失敗した回りくどい政策(政府紙幣)
が必要なの?
>>284 >>285 そうだよな。
元々管理通貨制度だから政府はいくらでも通貨を発行できる。
しかし、政府が無制限に発行するとインフレになるんで、わざと足枷をつけて
高額通貨(紙幣)は日銀というワンクッションをおいている。
2〜3%のインフレになるまで、フィリピンのマルコス見習って、
通貨発行益をもっと使えば良いんだよ。
通貨発行益を使いたいなら
日銀法を改正すればいいだけだ。
わざわざ回りくどい方法で、政府紙幣なんて使う必要は無いって
事なんだけど・・。
>>286 >だからこそETFをはじめとした実物資産を購入すればいいのではないか。
>株式や土地の資産価値が上がれば銀行の自己資本も増加する、貸出も増える。
まず、消費需要を速く喚起するするのが大事だと思う。
企業も注文が減っていれば設備投資はしない。また、先になれば商品の値段が
下がると思えば、設備投資も在庫投資もしない。
>なんで今更、明治時代の松方デフレで失敗した回りくどい政策(政府紙幣)
>が必要なの?
実質流通するのは日銀券だし解り易いと思うが。
>>288 >通貨発行益を使いたいなら
>日銀法を改正すればいいだけだ。
現行法で考えているんで・・。
そうしてもらえるとありがたい(笑
>>290 現行法で政府紙幣発行→日銀引受って出来るのか?
日銀が引き受けを拒否したら、そこで終わりやん・・。
日銀が独立してる限り、日銀券を増やす事は不可能だよ。
>>291 法令調べたわけじゃないけど、現行の政府発行硬貨が流通(日銀券と両替可能)
している以上、受け取り拒否の根拠は無いと思う。
>日銀が独立
「マルコス」を防ぐためだな(藁
>>292 それができたら、何の為に日銀の独立性を定めてるんだよ
中央銀行が独立してるのは、通貨発行益を政府に利用させない為で
通貨発行益を自由に利用されたら法律上独立させてある何の意味が無いだろ。
政府紙幣なんかで、財政をファイナンスできる事になれば
日銀の独立性の意味が完全になくなる。
日銀法を改正した方が、よほどスマートだ。
・昔の列島改造狂乱物価時 下降のインフレターゲット設定
金融引締め
総需要抑制:緊縮予算で本四連絡橋も工事ストップ
・今のデフレ 上昇のインフレターゲット設定
金融緩和:もう限界
拡大予算:国債発行残多くて補正予算組めず
そこで通貨発行益を使う
元は、バブル期の金融引締めが遅すぎた為不良債権が拡大した。
現在の不良債権処理は、金融や財政とは本来全く別の問題。
不良債権処理が済むまで、補正予算を組まないというのは愚の骨頂。
という意見なんだが・・・。
>>284 よく解った。
必要とあれば日銀法改正で良いと思う。
非常の時は、日銀の独立より政治が優先すると思う。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 04:44
http://www.houko.com/00/01/S62/042.HTM によると
第5条 貨幣の種類は、500円、100円、50円、10円、5円及び1円の6種類とする。
2 国家的な記念事業として閣議の決定を経て発行する貨幣の種類は、
前項に規定する貨幣の種類のほか、1万円、5千円及び千円の3種類とする。
3 前項に規定する国家的な記念事業として発行する貨幣(以下この項及び
第10条第1項において「記念貨幣」という。)の発行枚数は、記念賃幣ごとに
政令で定める。
第7条 貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する。
つまり、法律上は政府発行の貨幣は最高で1万円
そして20枚以上は法貨として機能しないため、日銀が引き受ける
根拠は無いといえる。
結局、法改正は必要なんだよ。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/29 04:53
>>294 要するに、国債にカウントされない金を政府に供給しろと言う事だろう。
んで、これをもって補正予算を作れと。
まあ、法解釈なんて政治でどうにでもなる話しだがな。
日銀法改正なんて、その気になれば
簡単に出来るだろうよ。
そして、どうしてもインフレにならなければ
全部国債を引き受けさせて債権放棄させれば
国債は完全に消えてなくなる。
その上で、財政を拡大すればいい。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 04:55
>>299 いいけど、それでも銀行は国有化されると思うよ。
>>298 なるほど。
「1円玉20枚以上は受け取らなくてもいい」と言うのが適応されるわけだ。
受け取ってはいけないとは書いていないから、圧力をかける手もあるが、
法改正が本筋だろうね。
勉強になった。ありがとう。
>>299 まあそう言うことなんだ。
デフレ下だから、敢えて禁じ手を使いたいと・・・。
>>300 >全部国債を引き受けさせて債権放棄させれば
>国債は完全に消えてなくなる。
となると、今度は日銀のバランスシートが悪化するだろう。
という事で、通貨発行益もごまかしなんだけど、影響が一番少ないのではと
思ったわけなんだ。
今日はこれで落ちます。ではまた。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/29 05:29
>>301 >いいけど、それでも銀行は国有化されると思うよ。
俺も良いと思う。
バブル煽ったツケが回って、左前。んで国に買い取られるわけだ。
退職金などもってのほか。
>>303 >>全部国債を引き受けさせて債権放棄させれば
>>国債は完全に消えてなくなる。
>となると、今度は日銀のバランスシートが悪化するだろう。
政府紙幣を引き受けさせても、国債を引き受けさせても
結局、日銀のバランスシートは悪化するんですけど・・。
そもそも、日銀のバランスシートなんて言ってる時点で
トンデモだよ。
国債を引き受けると、資産の健全性とか言う日銀ですからね。
政府紙幣も、健全な資産じゃないと言えば
バランスシートが悪化するというわけだ。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 12:17
ハイパーインフレにはならない。
やっぱコテハンみたいな強烈なアンチがいないと盛り上がらないなぁ…
いたらいたで、スレが低レベル化してウザイけど。
>>279 国債が暴落すれば長期金利は否応なしに上昇する。
そんな簡単なこともわからないバカなのか?
インフレが起こるとわかってる通貨の金融商品に投資する投資家なんていねぇよ。
>>280-281>>308 低レベルな誹謗中傷や自分勝手な憶測で相手を攻撃するなんて厨房そのものだな(w
>デフレギャップのある状態では、インフレ期待が生じても
>名目金利がそれほど上昇しないと言ったほうがいい。
国債が暴落したらそれほど上昇しないなどと悠長なこと言ってられないぞ。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 13:33
>>309 国債は日銀が買い捲るから暴落も無く
長期金利は上昇しない。
日銀はただ、刷った金で買えばよいだけだ。
日銀が売られた分は買うといっているのに
どうやたったら国債は暴落するのかね。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 13:37
速水が大銀行の頭取のようになっている時点で
駄目。
>>310 買い支えたらハイパーインフレは確実だな。
そりゃ買い支えれば金利は上がらんさ。
しかしインフレで国民の金融資産は外貨換算で大幅目減りする。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 13:41
>>312 ほほう。デフレギャップが10兆円近くもあるのにか?
需要が供給を超過しないうちから一足飛びにインフレが起きるわけだな。
面白い理屈だな。専門用語を弄する前に教科書読めや。
それに、インフレが起きれば借金が目減りする。
住宅ローンを抱えたオヤジさんには朗報だろうよ。
>>313 相変わらず都合の良い解釈しかできんバカだな。
日銀が買い支えてインフレが起きないという妄想の理由を説明してくれよ。
それにな、インフレになったらなったで金利が上昇するんだぞ。
悪性インフレなら金利上昇分以上に給料が上がるとは思えないし。
本当に都合の良い解釈だな(w
いいようにしか解釈できないバカとはこのことだ。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 13:57
>>314 あのねえ、今デフレなの。
で、できればデフレをとめてマインフレに持っていきたいわけ。
だから、インフレが起きるのは政策目標と合致する。
だが、それは2−4%のマイルドなインフレだ。
日銀がその目標を明らかにすることでインフレの天井ができる。
インフレが上限に近づけば人々は徐々に遠からず金融が引き締められると
考えるようになり、企業部門を始めとして
経済に緩やかなブレーキがかかるのだ。だからハイパーにはならない。
金利が上昇?そうかもね。ただ、それはデフレギャップが埋まり
経済が完全雇用の状態に達してからになる。それまでは、けっこう
時間がかかるだろうよ。都合がいいわけじゃない。
経済はそうやって動くものなんだよ。
>>315 相変わらず都合の良い解釈しかできん奴だな。
もしかして自分で都合が良くなるようにしか解釈できてないという認識もないの?
だいたいマイルドなインフレを起こせるという前提が笑える(w
インフレになれば日銀が金融引締めをやればよい?
そりゃやればよいが、そんなに上手くいくものかね(w
100%ぐらいの高金利にしなければインフレを抑えられなくなったら
本末転倒も甚だしいぜ。
317 :
改革なんていらね:02/10/29 15:50
ちょっと国債を買うと ハイパーになり
どんだけ国債売っても インフレ押さえられないなんて
論理としては おかしいですね 一方通行過ぎますね
その 非対称性には なにか 理由があり得るのでしょうか
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 15:56
コテハンはまず、経済の知識を身に付けてから
投稿した方が良いな。
哀れなほど馬鹿ぶりが明らかになっている。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 16:03
増税と金利上げでインフレ暴走はとまる。
不況のままでも石油ショック・食料不足・地球温暖化・洪水・地震など
が起こればハイパーインフレになる
バブル期に、日銀はどうしたか。急激な円高により、ドル表示の物価は急上昇して
いたにもかかわらず、円表示の物価だけを見て、「物価は安定している」と見なした。
そのせいで、金融引き締めを実行せず、バブルをどんどん膨張させた。
当時の日銀の金融政策がまったくの間違いであり、バブルの責任の大半は日銀にある、
ということは、もはや、経済界の常識だ。なのに、いまだに日銀は「円表示の物価が
安定することが唯一の指標」と言い張って、現在の不況を正当化している。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 16:26
っじゃ、ドル表示の物価がどうなりゃいいんですか?
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 17:15
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 17:18
>>316 うまくいった例ならあるぜ。
バブル崩壊がそれさ。いささか効きすぎたのがたまにキズだがね。
あの引き締めのおかげでいまだに物価も資産価格も下がりつづけてるじゃないか。
政府・日銀がやりすぎたおかげで10年もの不況になっちまった。
過去のインフレはすべからく金融・財政の引き締めが
効果的に作用している。オイルショックのインフレも
結局は金融引締めで沈静化した。不況の置き土産は残ったけどね。
今度「フィリップス曲線」について勉強しようね。坊や。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 17:23
今は世界的に生産物超過剰だからハイパーにはなりにくい。
@敗戦後のような極端な物資欠乏とかA通貨信用の崩壊がなければ
ハイパーにはならない。@は核戦争か、日本全国が巨大地震に
見舞われることでもないかぎり無い。(だからまったく可能性
ゼロとは言わない)Aで意見は別れると思うが、日銀の信用力
はまだ余地がある、というか世界規模の市場が容認する。
日銀相手に円売り浴びせて通貨危機にまでもってゆくなんて芸当
はソロスでも無理だ。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 17:32
固定相場でもないのに「通貨危機」はないでしょ。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 18:40
コテハン氏にはがんばってもらいたい
応援している。
両意見にどちらが妥当性があるか、ずっと見て考えている。
非常に論点がはっきりするので参考になった。
>>322 まあ、麻生は不況の原因についてはわかってる方なんだけどねぇ…
税制と財政支出一本槍つーのがなぁ…
二本槍だった。
コテハン氏には、その発言の根拠となる書籍が
あると思うのだが、それを提示してもらえないだろうか?
おおかたの本はあるので
比較検討してみたいと思う。
反コテハン側は、岩田氏のデフレの経済学あたりだろうと
思う。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 19:07
>>329 オーソドックな経済学の教科書だよ、ネタ本は。
マンキューとかスティグリッツとかドーンブッシュだとか。
>>329 コテハン君は、教科書なんて読んだ事無いと
言ってるので、彼には根拠となる書籍もデータも存在しないって。
>>331 教科書も読んだことはないというのは言い過ぎだろう
あれだけ、一人で戦ったわけだから
それだけの根拠というものがあるだろうと
思っている。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 19:30
>>332 いや読んでないね。だって「フィッシャー効果」が働くのは
経済が完全雇用状態にあるときっていうのは結構メジャーな
話なんだけど、それを知らなかった。モグリだよ。
それに教科書読んでなくても、この板でインタゲ反対論者の
レスをコピペすればあれぐらいのことは言える。
334 :
改革なんていらね:02/10/29 19:31
>>327 いわゆる「日銀当座ブタ積み」の現状を理解していれば
直接的に需要を管理しようとする考え方が自然ではないかと思います
私も 期待インフレ率一本槍の方法では
インフレが実現しなかったときに
(あるいは資産インフレばかり先行した場合に)
「改革病」がいっそう深まってしまう可能性を懸念します
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 19:32
コテハンの教科書は木村の本だろ?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 19:53
258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/29 00:22
>>254 ん〜
経済学の教科書を読んだことはある?
Yes / No
260 :コテハン :02/10/29 00:23
>>258 ねぇよ。
コテハンの言ってる事は
過去に何度もコピペされてる全く新鮮味の無い内容だからな。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 20:08
ロイター・ジャパンからののソースだが
速水にはまったく唖然とさせられる。
◆ 速水総裁:「今、金融危機とは考えていない」
「不良貸し出しを克服して、新しい態勢に切
り替え、信用仲介機能を堂々と進めて欲しい。
これができなければ、危機が招来されるかも
しれない」
◆竹中担当相:「資産デフレのみならず、
一般的な物価水準としてのデフレに対して、
何らかの対応が必要だと思う。マネーサプライ
を増える状況をしっかりと作っていかなければ
ならない」
「そのために何が出来るか。インフレターゲット
について、日銀の独立性を重視しながら、一度
きちんと議論をする必要がある」
この認識のズレが不幸の源泉だ。
ちなみに両者の発言は10/29日付け。
自分は人が良いのかもしれないが
コテハン氏がめちゃくちゃを言っているとは
思いたくないのだ
根拠もなくめちゃくちゃ言っているなら
まあただの匿名掲示板
何をいってもいいのだろうが
ただ
コテハン氏と同じようなことを、
日銀総裁が言っているとしか思えないのだ
日銀総裁だよ、それなりの理論があるはずだろう
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 21:16
>>340 お前も教科書嫁。
アルゼンチンがハイパーインフレになったのは、ペソを通貨ペッグにしていたから。
為替相場を固定して国際資本取引を自由化すると、金融政策が無効になる。
インフレは、財貨・サービスの需要が供給を上回って起こる。
労働者が雇用「され過ぎ」、生産設備が使用「され過ぎ」ている状態。
為替を相場フロート制にしておけば、金利を上げることで
その過熱状態を沈静化することができる。
スタグフレーションは、財貨・サービスの需要が供給を上回っているにも
関わらず、中心的な産業に強力な「規制」がかけられていて、
増大している需要に応えるための供給者の新規参入ができないときに
起こる。
つまり、ある程度規制が緩和されていて、為替レートが相場フロート制にある経済においては、
・金を刷りまくれば、インフレが起こる
(期待に訴えかければ、より早く効く)
・スタグフレーションは起きない
・インフレが行き過ぎるときは、引き締め政策で簡単に沈静化できる
おまけ。
日銀が引き受けた国債は、政府自身の債権債務として相殺消去することになる。
>>340 日銀理論。
ま、コテハンのは日銀理論ですらないけど。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 21:55
経済の基本は、需要と供給と価格である。
この基本を理解しない馬鹿が多すぎる。マスコミを含めて、日本の似非経済学者
にもそういう馬鹿が多い。
1.の経済学者は、世界的に超一流の人物が多く含まれているが、その学派は
多くにまたがっている。
ニューケインジアン、マネタリスト、新古典派、
名はでていないが、ケインジアンのトービンなど。
彼らは、理論的対立する要素をもちながら、なぜ、日本のインフレターゲット
をそろって支持するのか。彼らは、一流の経済学者として最低限の基本を共有
しているからだと思う。そのくらい、基本的で自明な内容なのだ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:02
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:03
>>338 この両者の見解の相違の深刻さがわかる奴なんて
殆どいないんだから無駄だよ。
>>343 自分らの理論が通じない、デフレ不況だからだよ。別に基本とか共通とかではなく、
デフレ不況っての分析したことないから、彼ら。そういう例、世界的に無いし。
経済学の想定する基本にデフレで不況なんてありましぇん。
>>346 >デフレ不況っての分析したことないから
それくらい日銀がまぬけってことだろうが
348 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/29 22:09
日銀理論は、もっと奥が深いぞ。
奴らは、基本的な経済学も過去の歴史も
全て知識として取り込んで、その上で
あんなトンデモな理論を繰り広げるわけで
意図的な物を感じてしまうほど
一般には理解できない理論なのだ。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:14
>>346 すげー馬鹿だな。
ケインズの時代って、イギリス・アメリカがどういう経済状況だった
か言ってみな?
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:17
流動性の罠はすでにケインズによって指摘されている。
今の日本の状況がそれに当てはまると指摘したのは
クルーグマンだが。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:20
日銀の態度は経済学の理論ではなく、組織の論理、つまり
実質経済には我々は責任持ちません、という態度であって
この姿勢をもって自己規定している。
完全雇用に責任をもつ米国の中央銀行とは大違い。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:20
わかっててやらないのは、知らないでやらないのよりは
数段ワルい。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:20
さらにいえば、そんな日銀総裁を辞めさせるのは
最高裁判事を罷免するぐらい困難だという事が
制度化されている事実だ。
355 :
ふりーどまん:02/10/29 22:22
経済学者は皆ケインジアンである。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:26
ひょとして日銀はインタゲやるのかな。補正使わない経済政策といえばインタゲしかないと思うけど。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:26
日銀は、官僚の巣窟であって、利権集団である。
彼らが実現を図るのは、国益ではなく
行益である。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:27
>>348 中世の教会にひしめいていた坊主みたいだな。
奴ら地動説の証拠がわんさか挙がっていたのに
天動説を支持しつづけていたんだから。
ただ言うことのもっともらしいことには驚くけどね。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:28
「金融は政治の干渉を受けない。」というのが彼らの信条。
では、中央銀行が協調しない金融政策などというものが一体
どんな効果を生むというのか?竹中には財政拡大の手段は無い
(30兆円枠公約)日銀の信用拡大もできない(日銀の独立性)
彼の権限でできることといったら、不良債権処理というデフレ
加速の道しかないのだ。それが危険なことぐらいは竹中でも
わかっているはず。だから銀行の会計見直しで時間を稼ごう
としている。じっとしていてはマスコミや自民議員の「無策」
圧力を受けるからだ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:31
>>348 「短期名目金利の調節以外のことはやらない」
という意思決定がまずあって、
それから後付けの理論を作りあげていると思われ。
無理せず、ただ任期を終えるのみ。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:35
>>359 不良債権処理は金融行政。金融政策とは関係無い。
マクロ経済政策として、
財政政策=内かく
金融政策=日銀
が、責任放棄し、自らの失敗を構造改革とか不良債権とかに責任転嫁し
世間をペテンにかけている状態。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:37
>>361 やっぱり金融と財政は同じ省庁で管理しないと経済政策が
まともに打ち出せないよね。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:38
それにしても、小泉・竹中with木村・速水の
最強最悪トライアングルはどーよ?
今の状況はほとんど全てこいつらのせい。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:38
>>356 日銀の辞書にインタゲという文字はない...が、
世論の強い圧力があれば可能かもしれない。
竹中批判なんていう検討違いにマスコミに
誘導されているからなあ。竹中にはいいたいことも
あるが、政治家でもない彼がマクロもわからん自民
議員に責められているのを見るのは正直義憤を感じない
でもない。
やらなければならないことはわかっているが、今の制度
ではむずかしい。では法制を変えるか?それも自民党が
反対する限り国会は通らない。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:40
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:43
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:48
竹中を下ろして、マクロ音痴の自民議員に任せるか?
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:51
国論自体が2分しているのだ。あたかも佐幕と倒幕に分かれて
闘争を繰り広げた幕末のように。対立構図は
(腐敗した)官僚資本主義 VS (アングロサクソン型)株式資本主義
で、5割の公務員、その他政府予算関連業界は左、既得権のない若い
層や、輸出主導型企業の多くは右。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:55
経済理論を振りかざして竹中を批判するのは簡単。
しかし今の彼の状況下でおっしゃるような政策を実行できる
大先生がどこにおられるというのだ。自体はかなり高度な
経済的手法の運営が要求される局面。小泉でなくても、今の
国会議員にマクロ経済学がわかる奴など殆どいない。
浪花節で勝ち上がってきた自民議員は亀井だろうが福田だろうが
同じ事。それが何故わからん。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:55
>>368 てゆーか、トンデモ経済学と経済学の戦いなんだけどな。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:56
>>368 主義とも呼べない感情論で興奮しているやつらが多いのも
幕末と同じだなw
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:56
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:57
>>371 ついに刺される者も出てきた.......。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:58
>>372 視野狭窄。
欧州の反グローバリズムの気運をなんと見るか。
所詮ユデガエルに逝っても無駄か。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:59
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:01
>>369 こいずみ以上にマクロ理解できるのはいっぱいいるよ。
未満は、難しい
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:01
>>370 淘汰の法則が機能しない経済構造に経済理論をそのまんま
あてはめるのは無理なのワカんないかなぁ〜w
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:03
>>375 そりゃ、現政権や日銀だろ。
素直に見れば
>>375 >>1にいる人たちが経済学派
>>2にいる人たちがトンデモ経済学派
>>2の中には一部素晴らしい人(かつて素晴らしかった人)がいたりするけど。
小宮隆太郎と小野善康ね。
困っちゃうな。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:07
>>377 淘汰の法則って何ですか?
助成金とかの産業保護政策のことですか?
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:08
>>380 デカいってだけで潰せない債権でしょうな。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:10
>>381 じゃ、潰すとどういうメリットが出るか説明して。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:13
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:20
>>381 「デカいってだけで潰せない」ことは普通にあると思われ。
アメリカでLTCM(っていうバクチ的金融投資会社)が破綻したとき、
その影響が経済全体に波及しないように、大手銀行に資本援助をするように
アメリカ財務省が手を回したのは知ってるでしょ。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:24
>>384 LTCMはUSA的には例外中の例外です。
ロシアのデフォルトという非常事態があの処理方の選択を
余儀なくさせました。
銀行なら過去に幾つも潰してます。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:27
>>385 特別立法までして銀行経営者をムショにも送ったしな。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:30
>>385 今考えれば総量規制ってのはロシアのデフォルト並みの
非常事態だよ。
つまりむちゃくちゃ。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:32
>>387 だから十年の猶予を与え、公的資金の注入も行いました。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:36
>>385 ロシア債のデフォルト(いちおうモラトリアムと言っていたと思うけど)騒ぎが
USA経済全体に与える影響と、
みずほ・UFJの破綻が日本経済全体に与える影響はどんなもんよ?って話。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:43
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:48
>>390 いやそりゃ貸出金回収するまえにさっさと国有化して
借り手企業の資金繰りが行き詰まらないようにするってならわかるけどさ・・・
信用収縮無しでやれるなら国有化でも何でもやってくれ。
ただし、その国有化パッケージには他の銀行(東京三菱とか)の行動も制御して
マクロ的に信用収縮が起こらないことを盛り込んだ上でな。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:52
↑
ちなみにこの点は、ザモデルさんのプランでもハッキリしないところだったりもする。
>>379 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/08/31 03:30
S-I=X-Mはaccounting identityであります。左辺が右辺を決定するとは限りません。
それが定説と言っているのは小宮氏一派だけでしょう。Krugmanなんかそんなこと
言いません。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:59
小宮先生の言ってるのは、中長期の経常収支のトレンド。景気循環の中で
為替レートの変化が経常収支に影響する事を否定はしていない。
いやそういうことじゃなくて、
「貯蓄投資差額が経常収支を決定するとは限らない」
ってマジ?
「景気循環の中で、貯蓄投資差額のトレンド=経常収支のトレンドが変化する」
ってのはわかるし、どーでもいい。
あ、レイアース始まったんで。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:30
>>100 希望的観測は不良債権処理派だよ。税金をいくらつぎ込んでも処理はできない。
やってみた後で気づくのでは遅いよ。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:33
>>397 無限に処理できないと言う方が電波だね。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:35
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:41
>>396 左辺が先にあって、右辺を決めるということではないと言う意味ではないの?
同時決定というか。恒等式ってことでしょ
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:51
あほ中の矛盾
彼は、問題は1に金融 2.に金融 3.に金融と言って、不良債権処理
をすれば、景気回復するという立場だ。金融システムがちゃんとすれば
貸し出し機能が回復し、資金需要が湧いてくるという温泉理論だ。
しか-し、彼はインフレターゲットと金融緩和を求めている。
不良債権処理はデフレ圧力だと認めている。
不良債権処理では需要は回復しないと本人が認めている。
彼は、曲学阿世のペテン師・詭弁かにすぎん。
彼が、インフレターゲット云々いうのは、不良債権処理して
デフレが深刻化したとき、日銀や財政に責任を押し付けるための
伏線のためだ。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:52
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:55
>>401 矛盾の発端は銀行と不良債権企業の資本主義を無視したような
泥沼関係にあるといつ気づくのだろう、あなたは。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:59
>>402 8月以前からずっとペテン師ですが? それが何か?
不良債権処理で需要が回復するなんてまやかしだと自覚しながら
うそを言って欺いてきた。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 01:01
>>403 論理的に説明して。
矛盾と泥沼関係の 間を。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 01:21
世の中金融システムだけで動いてるわけではない。
不良債権処理さえ終われば景気回復すると言うのは甘い。
不良債権処理すればデフレ圧力が加わり、新たな不良債権が発生する。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 01:29
>>403 矛盾と泥沼関係の間?
そりゃ、本来なら資本主義の法則として何度も利払いに詰まったり
したら潰すはずなのに、デカ過ぎて潰せんからという理由で
追い貸しするっていう矛盾に手を染め、今や泥沼ってことでしょう。
聞くまでもないのでは?
ひょっとしたら銀行の矛盾と竹中の矛盾の因果を聞きたかった
のかな?
質問は正確にね。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:07
>>408デカ過ぎて潰せんからという理由で
追い貸しするっていう」 のがなんで矛盾なんだ
? それがいいか悪いか別にして、矛盾した行動じゃない。
どう矛盾してるのか、説明してみろ。
矛盾という語も正確に使えない ばーーか
それに、論旨から言って竹中の矛盾のこと言っているのは
明白なのに、かつ重々承知なのに、回答不能で論点をずらすインチキ馬鹿。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/30 02:14
インタゲ持ってて当然じゃないか。
今デフレだけど、どこまででデフレを抑えるっていうデフタゲあんのか?
2〜3%インフレが経済ではフラットだろ。
その意味でインタゲは必要。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:18
インフレターゲットとか言ってるヤツって、日本の金融構造解ってんの?
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:21
不良債権処理は必要だけど、同時にデフレ対策が必要。
日銀の金融緩和は限界だから、財政出動すればいい。
そして、前スレにあるように通貨発行益を使えば良いじゃないか。
んでもって2,3%のインフレにする。
不良債権は相対的なもの。景気回復の結果として優良債権になればそれに
越した事は無い。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:23
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:33
>>413 金融構造などという言葉を使っている時点で分かってるはずがないw
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:34
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:35
>>415追加
リフレして、まだ不良債権が残っている銀行は金利上昇でアボーンだけど?
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:39
>>415 ゾンビのままだと貸し渋り、貸し剥がしが続くのでリフレ政策がうまく浸透しない。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 02:42
>>417 ゾンビってどういう状況をさしてるの?
不良債権処理するほうが貸し渋り&貸し剥がしが激化すると思うけど?
論理破綻してない?
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 03:34
銀行貸出の増加は別に必要無い。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 05:41
元々、需要自体が低いわけだからね。
昔みたいに、宣伝すれば売れる、騒げば売れる、そういう時代じゃないし。
ある程度、社会資本は整った。後は維持と必要最小限の物と安定した生活。
こういう風にシフトしつつある中にあって、昔のような大量消費が生まれるわけがない。
なにか、「咽から手が出るほど欲しい」という商品が有れば、買うんだろうけど、
そういうのは無いし。
まぁ、政府の政策や、今まで研究開発にあまり投資しなかったツケなんだけどね。
>>420 キサマは夏目漱石か!?
他人がみんな自分と同じことを考えてると思わないように。
>>396 経常収支の黒字を増やし、貯蓄を増やす重商主義を正当化するのが小宮IS思想。
政府も、マスコミも、それに乗った。
>>420 似たような状況になったアメリカは、
産業から投機の国に変えていって、持ち直したのだが、
現在は産業力の低下が深刻な問題になっているな。
>>418 不良債権処理するほうが、、、ってさ、そんなの短期的な話で
処理が済んで、銀行の経営陣を刷新すれば、また銀行は機能を
回復していくよ。
今回だって「いままで責任を追及しなかったのに経営者の責任を取ること
を言明すれば、経営者が必死になって貸し渋り、貸しはがしを増加させる」(読売新聞コラム)
って本末転倒。
425 :
改革なんていらね:02/10/30 10:31
>>424 それぞれの銀行にとって
デフレ下で回収の見込みの少ない債権を我先にと回収することは
全く合理的な行動ですね
マクロの需給関係を是正しない限り
ミクロの合理行動が景気を悪化させる「本末転倒」
に陥ってしまうというわけです
銀行は機能を失っているのではなく
今この時点でも 全く合理的に機能していて
正にそのことが問題なのです
この 誤謬をOver Rideする強力なマクロ政策(需要刺激)が無ければ
このスパイラルは 止まらないでしょう
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:22
>>425 つまりは強制公的資金の注入と強制経営陣の退陣でよかったんだよな。
平和的に解決しようと、「条件付」で退陣なんか促すからこうなるんだ。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:33
BISを導入した時点で金貸しをメイン業務にしていちゃ健全な経営なんて
できっこないんだよ。
それを全く理解してない厨房が多いんじゃないか?
そもそもBIS導入と業界垣根の全廃をセットでやらなかった金融行政の
責任が極めて大きい。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:37
>>42 BIS規制なんて今更どうしょもないこと議論してんなタコ。
もはや第三次で国債にリスクウエイトかけさせないことを働きかけるしかないだろ。
そもそも第一次が導入されたときは、日本はバブルの絶頂、株の含み益を
盛り込むことで合意してる。はっきりいってこんな時代は予測不能、不可避。
429 :
改革なんていらね:02/10/30 11:39
>>426 いや
>強制公的資金の注入と強制経営陣の退陣
などでは 何も解決しない と言いたかったのですが
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:53
>>428 しかし、連結キャッシュフローなどに関しては回避の余地があったと思うが。
まあ、どういう政策を取っても、銀行の経営陣を棚上げしちゃいかんよな。
竹中はそれを言い出しただけでも立派。
>>429 彼らの保身のために「合理的な」貸しはがし、貸し渋りは
なくなるじゃん。
432 :
改革なんていらね:02/10/30 12:11
>>431 企業として合理的な行動が 貸しはがし,貸し渋りでしょう
むしろ 彼らの保身のみが目的なら, 追い貸し・先送りでいいかもしれません
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 12:13
銀行経営の健全化を願うならデフレ下では貸し剥がし、貸し渋りを奨励すべきである。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 12:13
>>432 今まで、先送りで良かったのが、今回責任追及されたから変わったんだよ。
銀行の社会的責任を一企業として片付けるのはどうかと思う。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 12:14
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 12:44
「不良債権の処理」よりもむしろ銀行経営者の首のすげかえ
が問題の本質でしょ。金融庁と結託しソンビ企業と腐れ縁を持った
今の経営陣なら永久に金融業界の発展はない。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 14:50
ちなみに、州税には、相続税以外の資産課税(生きている間に徴収される)があったような気がする
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 14:51
438は誤爆。許されたし。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:01
日銀の金融緩和策ケテーイ
長期国債の買いオペ額を1兆円から、1兆2000億に増額だってさ。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:05
今現在、マッチポンプ状態だからね。
442 :
改革なんていらね:02/10/30 15:09
>金融機関の手元資金量を示す日銀当座預金の残高目標も15兆―20兆円
>(現在10兆―15兆円)に引き上げる。
って 当座残高が積み上がる=市中に出て無くて無意味
なのに その数字増やしたってねぇ
「意味無い」ってことは 当初日銀は自ら主張していて
この方法を固辞していた のにね
言い訳に使える物は 何でも使うみたいだね
443 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/30 15:20
1兆2000億に増額?
すくねぇよ・・。
444 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/30 15:24
4.買入対象
買入先が自己を受取人および支払人として振出し引受を完了した
為替手形であって、満期日が買入日の翌日から起算して6か月1年以内に
到来するものとする。
長期国債買い入れに一歩前進か・・。
ほんと、動きが遅くて小幅でイライラするなぁ。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:25
当座預金レベル15兆から20兆円へ増額か?
でも、インフレターゲット頑なにやらんね。
インフレターゲットやらない限り、永久に量的緩和レベルを
TOO LITTLE TO LATE にて拡大していくのかな?
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:26
>>442 そのとおり。
実質金利には今回も影響無し。
>>443 「焼け石に水」どころか、かける場所すら間違っている。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:29
なんらデフレ対策になっていない。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:31
ゆでガエルに焼き鳥か・・・
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:33
やっていることが馬鹿すぎる。
なぜ日銀の馬鹿に給料を払うのかわからん。
とっとと日銀を解体しろ!
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:36
日銀こそが最大の先送り主義者だと言うことが明白となりました。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:39
もう日銀なんていらない、それと小泉も。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:41
日銀こそ最大最悪の抵抗勢力です。
はやみ の給料はグリーススパンより、高いのです。
無用の長物である日銀のリストラこそ、最初に行うべきでは
ありませんか?
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:43
>>445 永久に量的緩和レベルを
TOO LITTLE TO LATE にて拡大してるうちに
小泉・竹中のサプライサイド馬鹿が不良債権処理加速→失業率大幅悪化
倒産企業続出・工場閉鎖→供給力低下→日銀怖くなってインタゲ→
ベースマネー火がつき→ハイパーインフレ
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:45
1度日銀をきれいさっぱりと解体して、もう1回つくり直したほうが
日本の為になる。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:49
永久に量的緩和レベルを
TOO LITTLE TO LATE にて拡大してるうちに
小泉・竹中のサプライサイド馬鹿が不良債権処理加速→失業率大幅悪化
倒産企業続出・工場閉鎖・恐慌→独占寡占完成、供給力低下→政府がなりふり構わない財政拡大→
すでに供給能力は無い為ハイパーインフレ へ・・。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:49
終わった........。
権限上、竹中に出来るのは金融行政=不良債権処理のみ。
金融政策の実行面が協調しない景気対策なんて......。
竹中も正直暗澹たる思いだろう。
日銀を批判せず、竹中下ろしに汲々とする与党・野党に
至っては。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:55
日銀は悪意でもあるのか?
経済をなぶり殺しにしているようだ。
458 :
改革なんていらね:02/10/30 15:58
>>456 それをいったら
権限上、日銀に出来るのは金利調節=国債等の売り買いのみ。
財政政策の実行面が協調しない景気対策なんて......。
ということでしょう。
流動性トラップにはまって効力無効となっている日銀と
デフレの原因と結果を取り違えている竹中
どちらも景気回復には もはや効果のない二人が(責任は重大だが)
お互いに責任をなすりつけあい
本当に責任のある小泉はこの構図ならラッキー
ってところでしょうか
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 15:59
与党・野党ともに馬鹿が揃っているので、目をさますために1度
日本でも暴動とかやったほうがいいかも!
日本人はおとなしすぎ。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:07
>>458 私の見解は少々違って、日銀にはマネーサプライによって信用膨張
を行う権限、というより現実的な実力がある。
実力が与えられているのは権限があるということで権限の付与には
責任が伴う。ところが日銀の論理では「実質金利は日銀の責任外」
なのだそうだ。唯一にして絶対のマネーの供給源が実質金利に責任
を持たないという奇妙なロジックを速水がいつまでも続けているの
がおかしい。名目金利のみのをあげているからマネーサプライは
十分だ、という説明をマスコミもうのみにしている、というかマクロ
の知識が無いため説明も出来ない。
竹中は信用膨張が必要だと再三強調している。
461 :
改革なんていらね:02/10/30 16:17
>>460 御指摘は最後の一行を除きごもっともで
実質金利を無視したり「良いデフレ」とかほざいて
事態をここまで悪化させた責任は重大で
張り付け獄門が適当かと思いますが
それはさておき 今後何が出来るかというと
「効果があってしかも日銀にしか出来ないようなこと」
というものは 単独ではあまりないと思います。
銀行を飛び越えて金を撒くのは 政府の仕事でして
そんな権限をアホな日銀に与えてしまうのは
後世に禍根を残す可能性大です
竹中は信用をぶっこわして歩きながら
そんなこと言ってるんだとしたら オカシイ人ですな
462 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/30 16:31
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:43
>>461 >銀行を飛び越えて金を撒くのは 政府の仕事でして
>そんな権限をアホな日銀に与えてしまうのは
>後世に禍根を残す可能性大です。
日銀はアホどころか、非常に賢明です。
組織防衛という観点からは。ただ、銀行を飛び越えて金を
まくというのは財政拡大ですか?その場合赤字国債を際限
なく買い入れるというのが日銀のとらなくてはいけない
行動でしょうが、また公共事業によって悪貨が拡散され、
目に見えて財政赤字が膨らみます。おなじやるなら、
マネーサプライ拡大(無論、これとて生理用食塩水ですが)
の方が、民間需要(住宅など)の拡大となって、実質経済
への効果が大きいと思われるのですが。
それが出来るのは今のところ、日銀しかないのではと。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:43
>>462 国民経済を人質に取るような駆け引きをされてもなぁ…
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:45
日銀は銀行しか見えていないのかな。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:46
>>465 見えていないフリをしています。
あくまで「銀行の銀行」であろうとしつづけています。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 16:53
日銀法を勉強してみよっと。
468 :
改革なんていらね:02/10/30 16:53
>>463 >銀行を飛び越えて金をまくというのは財政拡大ですか?
そうですね。その場合 大きくわけて 公共事業か減税かという選択肢があります。
>その場合赤字国債を際限なく買い入れるというのが日銀のとらなくてはいけない行動でしょうが、
際限なく買う必要はないと思いますが 今の低金利水準を維持するだけは買い入れる必要が
ありますし,十分可能でしょう。
>また公共事業によって悪貨が拡散され、 目に見えて財政赤字が膨らみます。
「悪貨」とは なんでしょうか インフレ圧力という意味なら それこそが目的です。
財政赤字については 円建て債がほぼ国内で消化されている現状では
「みんなの貯金指数」みたいなもんですから 気にする必要はないでしょう
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:01
>「悪貨」
良貨を駆逐出来るならば、それは悪貨ではなく
新たな良貨なんではなかろうか。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:04
インタゲ無理。
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:24
インフレターゲットなくして不良債権処理もなしよ
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:26
インタゲってどうやるの?それが成功するならノーベル経済学賞ものだよ。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:29
と、脳内ノーベル賞選考委員の仰せです。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:31
インタゲ無理
>>472 インタゲが成功してもノーベル賞はとれない
なぜならインタゲの成功例はすでにいくつもあるから。
むしろ小泉構造改革で景気回復が成功すればノーベル賞ものの
快挙であり奇跡。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:37
インタゲって物価の上昇を抑えるためのものでしょ?
今回みたいなデフレで実施された試は無いし、効果ないと思われ。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:39
インタゲをやりつつ、リフレ政策をやった例はあります。
インタゲは、上昇を抑える場合ではなくても
使われてます。
ただ、導入時にインフレだった国しかないだけです。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:41
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:43
インフレになるとオイラの持ってる7億円の価値はどうなるの?
金利が上がるから同じかな?
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:44
>>479 投資をすればインフレの分だけ増えるだろうよ。
>>477 正確には、インフレの国だが
需要不足になった国が、インタゲと金融緩和を実施してるって話しだな。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:45
>>478 じゃあグダグダやってないでさっさとやればいいだろう。
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:47
>>482 日銀の速水が「グダグダ」やってるのだ。
独立性をたてにな。文句はヤツに言え。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:49
何をやってもインフレにはなりません。
ーーーーーー完ーーーーーーーーー
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:51
右翼は速見を刺せ。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:52
速水と銀行頭取をまとめて。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:53
竹中氏「インフレターゲットの議論必要」
竹中平蔵経済財政・金融担当相は29日午後の衆院財務金融委員会で、
物価上昇率に目標を設けるインフレターゲットについて
「議論をする必要がある」と改めて強調した。
経財・金融相は「デフレは金融的現象であり、(克服するには)
マネーサプライが増えるような状況を作らないといけない」と説明。
そのうえで「マネーサプライを増やす状況をつくるため、
インフレターゲットについて、日本銀行の独立性を重視しながら、
きちんと議論をしたいというのが私の立場」と語り、
導入に前向きの姿勢を示した。民主党の五十嵐文彦氏への答弁。 (15:03)
政府も暗にインタゲ導入を日銀に促してます。
速水は相変わらずですが・・・
インフレターゲット派のみなさまこんばんわ。低脳な悪口レスは無視するぞ。
>>323 バブル崩壊が日銀の責任かどうかの是非については価値観の問題だからどうこう言うつもりはない。
ただ、バブルは国民の多く暴走して起こるものだ。日本の場合、土地を担保に現金化し、
その現金で土地を買い、その土地を担保に更に金を借り・・・こういう土地転がしをやっていた。
借金してまで土地を買うという、実態に伴わないことをやり続けた銀行や個人も大きな責任がある。
バブルは膨らめば膨らむほど後にくる傷は大きい。それを早目に破裂させるのは正しいだろう。
無論これも個人の価値観の問題だからな。俺はバブル潰しは正解だと思うぜ。
アメリカのようにFFレートをチンタラ下げながらソフトランディングやってるが、
ITバブル崩壊はあっという間であったし、結局は金利引下げが住宅バブルを引き起こし、
住宅を担保にお金を借りて消費するというアホなことをやっている。
バブルが起きれば金融政策なんて関係なしに必ず崩壊する。それは過去の経験則から
見てほぼ間違いない。この金融政策と、インフレターゲットを見比べるなんて無理がある。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:55
誰かアルカイダに頼んで速見邸に爆弾テロを実行してくれないかな?
>バブル崩壊が日銀の責任かどうかの是非については価値観の問題だからどうこう言うつもりはない。
じゃあ、黙ってろ。
>必ず崩壊する。
だよな、なんでわざわざ潰す必要があったのか
理解できん。
潰れ影響を最小限に食い止めるべきで
思いっきり潰して、さらに首をしめるような事を続けるのは
キチガイだね。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:06
>>488 徹底的に潰したからな。
マメを潰してカラシを塗りこむようなことをした上
ほったらかしにしたから傷口が膿んじまったのさ。
それが正しかったのか。
アメリカも勢いを失ったが、インフレはプラス、
金利もまだ下げ余地は残されている。
政策の自由度は日本よりはるかに大きい。
グリーンスパンはバブルを無理やり潰すことはしなかった。
日本の経験を反面教師にしたからだよ。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:14
だから何をやってもダメなときはダメ。
議論しても無駄なの。
>>324 >今は世界的に生産物超過剰だからハイパーにはなりにくい。
何をもってハイパーインフレと定義づけるかは個人の勝手であると思うが、
経済学上の定義のハイパーインフレは起きにくいだろうね。
>@敗戦後のような極端な物資欠乏とかA通貨信用の崩壊がなければ
>ハイパーにはならない。@
>@敗戦後のような極端な物資欠乏とかA通貨信用の崩壊がなければ
>ハイパーにはならない。@は核戦争か、日本全国が巨大地震に
>見舞われることでもないかぎり無い。(だからまったく可能性
>ゼロとは言わない)Aで意見は別れると思うが、日銀の信用力
>はまだ余地がある、というか世界規模の市場が容認する。
今生産力が過剰だというのは主に二次産品であるということを忘れてないか?
一次産品は人口増加率に比べると生産量はほとんど増えていない状況だ。
とくに中国は慢性的な水害が起こる国だ。数兆円かけて作っているダムも
数年で砂だらけになってしまうという。ただでさえ在庫が少なくなっている
と言われる一次産品だから、ちょっとした供給不足でもショックはでかい。
日銀の信用力はなんとも言えないが、国民の金融資産の10%が海外逃亡すれば
信用は簡単に落ちる。そんなことは起こらない。などと思っていたら問題だな。
バブルと同様に人間なんていつ暴走するかわかったものじゃない。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:15
オナニーしてるのが一番。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:16
旧ソ連や東欧諸国の社会主義政権の崩壊。中国の資本主義化。
日本や朝鮮もその歴史的な流れからすると護送船団方式で守られて
きた銀行も55年体制の自民党も大きく変わらなければ淘汰される
運命だと思うよ。
>国民の金融資産の10%が海外逃亡すれば
円安ですね。
日本経済にとっては、GDPがプラスになるわけですね。
素晴らしい。
>>490 >潰れ影響を最小限に食い止めるべきで
>思いっきり潰して、さらに首をしめるような事を続けるのは
>キチガイだね。
どこが思いっきり潰してるんだ?
ゾンビ企業が債権放棄などでいつまでも生き残ってダンピングやってるんだぜ。
思いっきりつぶすんならとっとと構造改革と不良債権処理すればよかったんだよ。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:27
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:28
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <学会なくして当選なし
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:29
>>491 >グリーンスパンはバブルを無理やり潰すことはしなかった。
>日本の経験を反面教師にしたからだよ。
確かにグリーンスパンはバブルを無理やり潰そうとはしていない。
しかしITバブルはあっという間に潰れた。それを見て金融緩和を
したのだろうが、それが住宅バブルを引き起こし、キャッシュアウト
などという土地転がしみたいなアホなことをやっている。
よかれと思って金融緩和をやったのだろうが、それが第二のバブルを暴走させた。
結局はどっちが正しかったかの結論は価値観の世界だというわけだ。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:31
>>497 ゾンビ企業の具体名とダンピングの実態、
構造改革の具体的内容、
不良債権処理の経済効果
を具体的に説明して。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:31
日本も住宅バブルにしてください。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:32
>>493 実は、農産物などの生産力は過剰気味。生産性が上がったからな。
補助金をやってるのも一因だが、安い。それに
過剰気味で安すぎるので新規参入が阻まれている面もある。
価格が多少上がると生産は一気に拡大するな可能性が有る。
また、備蓄があれば、多少の供給ショックは吸収できる。
それに農地は中国だけじゃないしな。
>>496 >円安ですね。
>日本経済にとっては、GDPがプラスになるわけですね。
>素晴らしい。
発想が単純でいいね(w
都合の良いようにしか解釈できないその脳みそが羨ましいよ。
国債暴落による長期金利のリスクを無視してるしね。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:33
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:34
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:36
ダメボ
住友石炭 三井鉱山 三井松島 ハザマ 古久根 熊谷組 東急建設
ミサワホーム 世紀東急 三井建設 大末建設 松村組 大盛工
ニッセキハウス 住友金属 関西汽船 高島 市田 十字屋 ケンウッド
いすゞ自動車 日産ディーゼル ダイエー 神戸糸 ニチメン トーメン
丸紅 蝶理 日商岩井 フジタ 環境建設 大和建設 トスコ 内海造船
日鉄商事 三井道路 井上工 三洋電池 BSL 林兼 日新製鋼 冶金工
A&AM カントク 東洋製糖 りそなHD 東急百貨店 ナカノ 佐田建設
東洋建設 ナイガイ 佐世保重工業 川崎重工業 クラリオン シキボウ
トウペ トーア紡 シルバ精 ユアサ商事 千葉興銀 藤和不動産 長谷川工務店
大京 セザール ニチモ 飛島建設 アゼル OKK
オリコ みずほアセット 川鉄商事 金門 トキメック 高周波
プリマハム 日本橋 チタン工 鈴丹 タカキュー ダーバン
福島銀行 学研 東京鋼 山水電機w 河合楽器 横浜松坂屋
ヤマタネ 大東紡 ユニチカ 新井組 福助 富士通 NEC
東芝 ジェネラス 住友軽金属 カーバイド リズム時計
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:37
ダメボ社員
ダイエー28,697人
大京3,209人
藤和不動産2,276人
東急不動産14,092人
長谷工C3,308人
三井建設3,056人
ハザマ3,933人
東急建設3,291人
熊谷組6,860人
飛鳥建設2,801人
住友建設2,926人
日本信販6,648人
オリコ5,248人
ツムラ2,594人
ミサワホーム9,804人
クラリオン10,837人
ケンウッド8,628人
三協アルミ6,569人
日商岩井17,720人
千代田化工建設2,535人
兼松3,761人
以下略
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:38
>>505 なんで円安になると国債が暴落するのか説明して。
暴落の具体的%は?
前に、79円から1$147円まで円安になったが、国債は下がったのか?
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:38
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:38
三井グループは壊滅的だな...。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:39
竹中−木村コンビが狙うのはこの30社
「51社リスト」もとに徹底検証 10月10日
約30社はいずれも経営不振から借金棒引きなどの金融支援を受け、再建計画を出し
た企業。そこでゼネコン、不動産、流通の3大不振業種とノンバンクのなかから、
金融支援を受けた主な企業をみていくことにする。
建設・不動産では、3月末時点での有利子負債残高が多い順に−。
大京(有利子負債1兆円)▽フジタ(同8600億円)▽熊谷組(同5800億円)
▽ミサワホーム(同5500億円)▽藤和不動産(同5200億円)▽長谷工コーポレーション
(同5100億円)▽ハザマ(同2600億円)▽飛島建設(同1300億円)など。
流通では、1兆6000億円の有利子負債を抱えて5200億円の金融支援を受けたダイエー
(カード事業を除く)。
ノンバンクでは、2兆円超の借入金があるオリエントコーポレーションなどがある。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/news1.html
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:41
>>505 円安と言うと必ず国債暴落を持ち出すが
国債の内国民保有率の高さを無視しているし
日銀の購入も無視している。
こうした要素をするのは
「都合がいい」とはいわないのか?
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:42
結局、日本を破綻させて誰が一番得するのかよく考えれ。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:47
>515
破綻を煽って、稼ごうとするのは詐欺師たち。
ここの板で暴れているデフレ工作員たち。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:48
[東京 30日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>が発表した2003年
3月期中間連結決算は、経常利益が前年比50.8%増の7940億円となった。
北米を中心とする海外市場で販売を伸ばし、売上高も同15.4%増の7兆886
6億円を記録。経常利益とともに2年連続で過去最高を更新した。原価低減で15
00億円、為替の影響で900億円が増益要因となり、営業利益は前年比44.3
%増の7308億円となった。(ロイター)
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:48
アメちゃんですか?
>>510 具体的な数字がわかったらなんも苦労しないが、通貨価値の下がる国債を買う
バカと言えば、せいぜい官僚に支配された金融業界ぐらいなものだろう。
それに98年と今とでは国債発行額が全然違うぞ。
数字が全然違う過去と比べるのはナンセンスだ。
>>514 円安になっても国債が暴落しないと思い込む方が「都合よすぎ」と思うが。
それに円安になるということは資本の逃避であって、それが一斉に引き上げられれば
国債を大量に持っている金融機関が国債を売るしかなくなる。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:51
>516
デフレ工作員=浅井某等のグループだね。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:53
>>519 その防止策としての公的資金注入。国営化じゃないのか?
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:53
引き伸ばし工作員=バブルで踊ったグループ
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:58
>>519 その売られた国債を全部日銀が買っても
国債は暴落するわけだな?
測定不能の国債の供給があり、幻の国債が売られているようだな
君の市場では。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 18:59
>>519 日本は最大の債権国なんだけど。 資金を海外に融通しているのは日本なんだけど。
国際収支って外貨準備加味すれば、バランスして0になるだけ。
円安で実質GDPが伸びるのはうたがいのない事実にすぎん。
理論も現実も知らないし、知能も低くそうだな。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:01
>>519 98年に比べて、何倍国債が増えてるんだ?
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:03
コテハン、早くも轟沈
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:11
>>501 あれのどこがバブルなんだろうね。住宅が年収の10倍近くになってるか?
なんでもバブルって言えば、議論になると思ってやがる。
おまえの脳みそそのものがバブルなのさ。つまり空っぽってこと。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:13
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:13
>>519 今までの話の流れ詳しく見てないけど、第一印象であほだときめました。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:16
>>523 売られた国債を日銀が全て買い取ったら、円の価値が暴落しまっす。さいあくっす。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:17
>>528 いいことじゃん。為替差益がワンサカ入ってくるさ。
価格競争力も復活するだろうし、インフレも起きやすくなるだろう。
で、景気が回復すると。
景気が回復すれば金利も上昇、円も上昇に転じる。
何が問題なの?
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:18
>>531 円が上昇することには日本が丸々中国かアメリカの州の一つになってそうだな。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:19
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:20
>>533 外国でくらすにゃ不便だろうが。
国内で暮らすののに円の価値が下がって何の影響があるのさ?
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:21
外資が高いドルを武器に日本企業を買い捲るだろう。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:22
国内の財はどこから調達するのかね?
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:22
>>535 日本円を持っていても、輸入物が高くなり過ぎて買えましぇん。
オイルショックですなー。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:23
そんときゃ日本人も奴隷にされるなー、外資の。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:23
>>534 おかしいねえ。資本逃避が起きるから円が暴落するんだろう。
最初の話と矛盾してねえか?それに
外資が日本で活動するには円を買わなきゃならない。
外資がはいってきたら円があがっちまうじゃないか。
君のいうことは支離滅裂だ。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:23
>きっかけは竹中氏の発言。「不良債権問題を終結させることが政治的に重要だ」と語ったのに対して、ある首脳が「不良債権はいつの時代でも発生する。終結はあり得ない。
政治と経済を混同しないでいただきたい」と反論した。
これを聞いた竹中氏はみるみる顔を赤らめ激高。「小泉政権の政策に反対するんですか。それならそうと言ってほしい。総理に伝えます」とすごんだという。
不良債権処理に終結はない。 これ、銀行のいうとおり。
だめ企業もいつでもある。
不良債権処理を自己目的化するアホ中って馬鹿だな。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:23
>>537 そしたら日本経済は活性化してよくなりますね。
デフレも改善でいいこと尽くし。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:24
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:25
>>537 国内の財は国内で調達すりゃいいじゃん。
国内でできるものを、なんでわざわざ高い金はらって
輸入しなきゃならんのさ?
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:25
>>540 円から逃げて、暴落して、捨て値になったところで戻ってくる。
かつての長銀のようですな。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:25
バブル時代日本は強い円を武器にアメリカの企業や不動産さらに
美術品まで買い捲ったからね。
ニューヨークの地下鉄まで買ってたんだよ。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:25
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:26
>>538 今はデフレなんですよ。突然インフレの心配ですか?
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:26
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:26
>>548 スレ読んでくれ。日銀が国債を引き受けたらの話だよ。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:27
>>543 直接投資で円の需要があがって
安い円も安く無くなっちまうぞ。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:27
土地はいっぱい余ってますぜ。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:27
>>548 金融緩和1兆だのやってる時代に、800兆の円を刷ったらという話だよ。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:28
>>551 だから安くなくなることには、みーーーーんな外資のモノ。
52コ目の州になっちゃうね
銀行君のこと、先生に言いつけちゃうから。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:29
>>545 戻ってくるから円が上がるんでしょうが。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:30
GDPに占める外需の割合はそれほど高くないので
輸入品の値上がりが卸売物価を押し上げ
さらにはそれが消費者物価に及ぶためには
そうとう円が下がらなければならない。
円が安くなった分、そのまま物価が上昇する
と考えるのは短絡的。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:31
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:31
>>545 今まで所有してたのが「国債」から逃げてった投資が「土地」だの「企業」だのに
戻ってくるだろうね。円が上がって、めでたく日本もアメリカのモノか(笑
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:31
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:34
外資が怖いなら簡単だよ。
出資比率などに規制をかければ良い。
活動内容も厳しく制限する。
出る金、入る金をきっちり取り締まるのさ。
マハティールもそれをやって
母国マレーシアをIMFの魔手から守ったもんだ。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:35
>>561 日本人の魂「米」ですら、アメリカの脅迫に負けて開国したような国ですが…
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:35
確かに800兆円も金流したらインフレになるわな。
でもデフレが改善されていいんでないかい。
まあ80兆円で十分だがね。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:36
米は輸入がカロリーベースで約75%
その他、小麦、大豆などはほぼ99%輸入に頼っているような国が、鎖国っすか?
>>561
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:37
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:37
誰だよ国債を日銀が引き受ければいいとかいったバカは
567 :
改革なんていらね:02/10/30 19:38
>>541 >これを聞いた竹中氏はみるみる顔を赤らめ激高。「小泉政権の政策に反対するんですか。
それならそうと言ってほしい。総理に伝えます」とすごんだという。
あはは 自民で小泉の政策に乗っかってるヤツなんて
選挙目的だけだろうになぁ
竹中は選挙してきたわけじゃないから そのへんの空気よめねぇんだなぁ
その場にいた議員は
「やっぱ アホだこいつ」と 思ったに違いないねー
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:39
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:39
>>564 作ってないのは価格競争力がないから。
円が安くなれば、生産しても割高にはならなくなる。
作ってないということと、これからも作らないということは
まったくの別問題だ。十分円安になれば
日本が農産物の輸出国になるかもね。
松坂牛なんか需要が有りそうだし。
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:40
インフレになれば不良債権処理も簡単に済み、そしたら経済は活性化する。
資産が増えるんなら、悪性インフレにはならんでしょうよ。
トイレットペーパー騒ぎになんておこりませんね。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:41
>>569 つまり、日本は農業国家に戻れってこったな。
ちなみに日本の食糧は基本的に輸出物としての価値はこれっぽっちもありませぬ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:42
あのさ、国際収支のバランス理解できない馬鹿は、思考がゾンビ化してるから
うたれ強いね。
円安が進めば、いづれ物価もあがるし、株価も上がるから外資に買収されないの。
それに、円安がすすむと、日本はますます債権国になる。だから、日本が世界を
買収することになるだけ。 でも、そういうことは許されないから
円は暴落しないけど。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:43
>>569 外人は赤みに脂肪だらけの病気肉なんて食わないよ。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:44
>>572 円安がすすむと日本はますます債権国になるでちゅか
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:45
>>571 たしかに農業に携わる人は増えるだろう。いいことじゃないか
失業率も下がるし、食料も自給できるかもしれない。
だが、そんなには人はいらない。そこそこの生産性はあるからだ。
それに、円安で輸出も活発化するからそっちに人が必要だ。
景気が良くなればサービス需要も増えるから、この分野の
人材も必要だ。いたるところでヒトが必要になる。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:46
>>572 ねえ、なんで貨幣が安い中国に日本は進出してるの?
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:46
簡単に円が紙くずになるとか言う奴が短絡バカと思えましたが。
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:47
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:49
>>579 拡大基調のときはゴーンのような
コストカッターはあまり必要とされない。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:50
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:51
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:53
外資は入ってくるだろうが
国内でいろんなものがまかなえれば
外資はあんまり相手にされないだろう。
日本人はそんなに開放的じゃない。
ただ、高級ブランド品だけは
どんなに高くでも買いあさるだろうがね。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:53
>>575 円安になると輸出が増え、企業収益収益が増えるということは改めて言いませんが。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:54
↑おっと「企業収益」ね
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:54
>>583 社前だけ日本語で社長が外資ってことだぴょん。
日産みたいにね(笑)
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:54
>>582 日本経済の回復の足を引っ張っている
ひとつの要因として
円高があることは事実だよ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:55
>>584 今、日本で売れるモノって言ったら、車くらいだな。
それも工場をどんどん中国に移転してるけど
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:57
>>580 ゴンちゃんも、拡大局面ではまた違った経営をやるんでないかな、と愚考。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:57
>>586 そういう企業も出るだろさ。
だが、少数派のままだと思うよ。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:58
>>589 拡大局面では、ぶっちゃけた話
誰でもリーダーが勤まるんだよね、これが。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:58
>>590 少数派のままである所以は?今だって相当進出しているとは思うが。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:59
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:59
>>588 アニメと漫画、児童ポルノがあるじゃん。あと風俗。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:00
>>592 いまだって多数派じゃないじゃないか。
日本人にとって外国人は「助っ人」にすぎない。
景気が回復して気分が大きくなれば
「ハイ、さようなら」ってなるのがこの国だよ。
>>591 撤退戦は難しいってのは、零細経営の親父も言っておった。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:01
>>595 最大の株主になっちまうことが、外資にのっとられるということ。理解してね。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:02
>>588 リングも好調上映中。ソフト産業に期待ありですぜ。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:03
>>588 君は車だけ所有して、ふだんは素っ裸なのか?
棲む家も無く路上に暮らしてるのか?
なにより、メシも食わずに生きてるのか?
身の回りを見渡してみて、今すぐ捨てられるものが
どれだけあるか数えてみな。日々の消費を考えよう。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:04
竹中の不良債権処理が終わると日本は日産みたいに立ち直るでせうか?
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:05
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:05
>>597 だったら、外資参入や出資比率に規制を
かければいいじゃん。
さっきもいったろう
マハティールに学ぶのさ。
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:06
>>601 中国に勝つには1/30の労働賃金格差をなんとかせにゃならんな。
ヤツらの作るものはっきりいって質もいいし。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:06
>>600 日産は下請け・孫請けを自身以上にメッタ斬りして
業績を回復したのだよ。
というわけで無理。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:06
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:06
コテハン氏は出てこないのかな
楽しみにしている。
彼がいると、前もいったが論点が非常によくわかる
がんばって欲しい
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:08
>>604 不良債権処理とまるっきり同じじゃないかw
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:08
>>601 それも円安になれば分からない。
暴落ってそういうことなんだろう?
最初の前提(円暴落)と
なんだか矛盾してるぞ。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:08
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:09
>>602 日米貿易摩擦になり米も報復処置をとるな。
>>521 そうなんだが、もう手遅れだな。
>>523 そんなことしたら金利は上がらないが、ハイパーインフレは確実だな。
>>524 対外債権の半分ぐらいは民間によるものであり、それを政府がどうこうできるものではない。
しかも企業が完全に海外移転すれば対外債権もくそもない。
その資産は日本のものではなくなるんだぞ。
円安にすれば実質GDPが伸びるのであれば10000円札にゼロを一つ増やせばいい。
そんなんで景気が回復したら世界中がやってるよ。
経済学的な理論は知っていても現実は知らないし、知能も低くそだな。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:09
>>608 円が暴落したら、外資がどんどん入ってくるな。
今の日本が中国に進出しているように。持ち直すころには、日本もアメリカの国か、、、
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:09
>>605 これもおかしい。
円が暴落するくらい円をすりまくるんだろう?
なんで資金不足になるのかねえ。
初期の前提と矛盾するので意味を成していない。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:11
>>602 食料をセーフガードするぞ!といったとたんに中国に報復ガードを予告され
あっさり取り下げなければならない日本ですが…
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:11
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:12
>>611 デフレギャップを無視したハイパーインフレ論が
お好きだな。
>>612 外資が気になるなら、なんで規制しないの?
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:13
>>577 日本の自動車メーカーも円高になったころに、どんどん買収されましたが?
今より円安のとき、日本の資本が、アメリカの映画産業買収しましたが?
個別の事案を取り上げても意味無し。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:13
>>613 国際競争力をつけるために一つの企業が外資に頼り始めたら、
他の企業もたより始め、頼らない企業は資金不足さ。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:14
>>611 もういい。そのネタは飽きた。
経済学的に話してくれ。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:14
>>614 国内で作ればいいんだろう。
それにこれは貿易の話じゃなくて
資本規制のはなしじゃなかったの?
相変わらず間抜け共がオメデたいな(藁
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:15
>>621 日本はただでさえ、貿易国家なので、食糧くらい輸入してやらんと
各国が黙ってません。
623は偽者
625は偽者
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/30 20:17
生活雑貨や衣類だって輸入しているだろう。
626は偽者
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:18
キャピタルフライト=資本収支赤字=経常収支黒字
資本収支+経常収支+外貨準備高=0
貯蓄と投資がこれにどう関係するのかは忘れた。誰か解説キボーン
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:18
↑この辺を縦読みしよう!
偽者がいるのでしばらく消える。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:18
>>619 君がデフレギャップを無視しなければ
もうすこしマシな反論もできるさ。
それに、
デフレギャップについての君の
「まともな反論」も聞いたことがないな。
この問題をつきつけられると
いつもダンマリ戦略じゃないか。
633 :
コテハン ◆k3IsVfEJjY :02/10/30 20:20
オレが本物
ウダウダ言ってないで、速見を首にしてインタゲすりゃいいんだよ。
635 :
コテハン ◆k3IsVfEJjY :02/10/30 20:21
今日もたくさん釣れた(w
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:23
>>618 円を刷りまくって国内に金があふれているのに
なんで外資に頼るのかね、と聞いている。
それに、競争力なら円が下がることで
価格競争力が出てくるのさ。
マイルドなデフレスパイラルで憤死希望。
638 :
デフレマンセー:02/10/30 20:27
今のままで充分過ごし易いよ。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:28
>>611円安にすれば実質GDPが伸びるのであれば10000円札にゼロを一つ増やせばいい。
それは、通貨呼称の変更にすぎんよ。デノミの逆の。
今の1円を新10円にするだけ。
為替の円安の区別つかないようじゃ、論外ね。
竹中デフレスパイラル断乎支持で頓死希望。
641 :
デフレマンセー:02/10/30 20:29
銀行は自然に淘汰されるよ。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:30
643 :
デフレマンセー:02/10/30 20:30
速見も時季に死ぬよ。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:32
645 :
デフレマンセー:02/10/30 20:33
平蔵も時季に殺されるよ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:33
>>629 民間貯蓄超過S-I=財政赤字+経常黒字
よって、貯蓄超過を所与のものとすると、キャピタルフライトは
財政赤字を減らす。めでたし。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:35
にせものコテハン氏は退場して欲しいな
彼がでてくると論点が本当によくわかる
こんな事書くと教科書嫁と言われるが(笑)
わたしはコテハン氏の登場を楽しみにしている。
じっと見ていれば本当によくわかる
そうだニセモノは出て行け。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:37
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:39
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:39
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:41
>>649 は???
キャピタルフライト=経常黒字の増加ですけど?
今晩の10時から、ステェイグリッツのインタビューが
BSで再放送されるね。
コテハンは見てボキャブラ増やせよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:57
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:01
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:01
誰もがデフレ対策とはデフレ克服対策と思ったにちがいない。
言葉とは注意しなければならない。
発表される対策は、デフレの影響を一部の分野で援助するものであって
デフレの進行を食い止めるようなものではないのだ。
デフレを阻止するためには、需要を喚起するのが最も分かりやすいが
この需要喚起のための補正予算も考えられていない。
そして
不良債権加速も税効果会計の見直しは先送りされたことで
後退したことの受けるイメージ・インパクトは大きい。
これでは
外人は日本売りに自信を持ち、益々売り加速が増すものと思われる。
明日からの株式市場は失望売りが強くなる。
買い支えるのは大赤字の年金資金。 ますます日本の先行きは暗い。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:02
>>649 外国は、日本の商品を買って、
外国(自分)の資産を日本に売るんだよ。
日本は、商品を売って(=経常収支黒字)、資産を買う(=資本収支赤字)
昨日も書いたが自作自演ではないよ
じっと見ていればわかるよ、どちらが無茶いっているか
よくわかるよ
筋道を追っていけば本当によくわかる
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:09
>>658 税効果会計の見直しじゃなくて、
法人税法の貸倒引当金の計上、損金算入の基準を見直せ。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:10
>>659 アルゼンチンの場合はどうなんでしょうか?
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:30
インタゲはいいけど、金融緩和では無理。
日銀はこれしか出来ないから金融緩和やっている。
財政が出なけりゃダメ。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:32
「核武装」と同じで、インフレと言う言葉に怯えている。
2〜3%が普通と言わねばダメだ。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:46
いまやインフレ恐怖症は1割しかいない。しかし政府はデフレ対策とか言っている
ので、やっているように見える。見せ掛けだけだが。
それを信頼する愚民がいる。
必勝→必敗に変わるときが、いつかは来る。
ハードコアランディング
イクぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううーーーー
うんちーーーーーまんちーーーーー
アナルぅぅぅぅぅぅぅぅ
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:53
>>657 なんかニュー速も風向きが変わったなぁ。
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:46
>>662 ペセタの交換レートを米ドル連動(ペッグ)した
↓
安全な投資先となり、海外の資金・資本が大量に流入した
↓
ドル建て借入金増加。物量の投入(=投資)増加による経済成長。
(投資の増加による経済成長は、直接的には投資が行われた年次のみの効果です。
翌年に投資を減らせば逆戻り。大量の投資が行われた経済は、その投資資本の蓄積による
“生産性”を向上させなければ成長を続けられない )
↓
資本流入が続き、バブル経済になる。
↓
生産性の向上に陰りが見えてくる。投資家は投下した資本を回収できるかどうか心配になる。
金利を下げて経済を活性化しようと試みる。
↓
ドル投資利回りと比較してうまみがなくなる。(元本は交換レートが固定されているので一定)
心配は続く。
↓
外国資本の投資引き揚げの始まり。我先に引き揚げを始める。
↓
資本流出止まらず。投資の原資となる資本を呼び込むために通貨切り下げ。
↓
ドル建て債務のペセタ換算金額が増大。ペセタ紙幣を大量印刷して対応。
↓
ハイパーインフレ
想像で書いてみた。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:58
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 06:51
デフレ対策は全然足りないようだ
野口旭は買いオペ5兆円くらいしないと
このデフレから抜けれないだろうと言っているので
ぜんぜん少ないと言う事
この程度のデフレ対策では無理だろう
671 :
日銀見通し:02/10/31 08:42
日銀は景気の先行きについて、世界経済の減速などの影響で今後もデフレ傾向が続き、
景気の回復は来年度前半にずれこむ可能性が高いという見通しをまとめました。
今年度の実質経済成長率は0.2%から0.5%と見込んでいます。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:21
ん?デフレ下の実質経済成長率って、、、いったい何?
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:28
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:47
この板でよく「流動性の罠」とかそういう記事を、
インフレ・マンセーの馬鹿がリンク貼ってるけど、
クルーグマンってどこの誰ですか?
インフレの恐ろしさも知らない馬鹿だと思いますが。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:48
>>674 デフレの恐ろしさをわかっていない馬鹿。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:55
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 10:56
>>676 君も大恐慌期のアメリカに住んでごらん。
そもそも、インフレターゲットはインフレを抑えるための政策。
デフレをインフレにするなんてことは、よほど強烈なことをやらないと。
それほどのギャンブルを日銀が責任を持ってコントロールなんてできるわけない。
金利が上がれば国債が暴落し、日銀がさらに買い続けてますますインフレになるという
悪循環になる可能性がある。不況下のインフレは最悪です。
679 :
改革なんていらね:02/10/31 12:57
>>678 前段
中銀のみ という前提で有れば0金利の現状からでは 概ねその通り。
しかし 財政を伴えば 話は別。
後段
理解不能。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:01
>>674 クルーグマンも読まずにこの板にきたのか。
モグリの厨だな、おまえ。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:06
>>678 日銀が国債を買って暴落を食い止め
長期金利の上昇を抑えているのに
なんでインフレになるの?
インフレは需要が供給を超過したとき起きるんでしょう?
不況は需要が供給より少ないことだから
あなたの議論は支離滅裂だと思いますよ。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:19
>>678 一方で「インタゲはインフレを抑えるために導入するもので
インフレにするために導入するものではない」と言いながら
一方で「インタゲを導入するとハイパーインフレになる」と煽るのは
はなはだしい矛盾だと思うのだが。この疑問をぶつけても
インタゲ反対論者からは有効な回答が一度もない。
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:25
>>682 金子氏はスタグフレーション(不況下のインフレ)を言ってると思われ。。。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:29
>>683 では、金子氏は、今回のデフレ不況と
往時のスタグフレーションとでは
経済情勢がまるで違うということは
ごぞんじないわけですな。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 13:45
120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/30 09:50
>117
既に国債がGDPをかなり上回る状況で財政赤字を拡大させ
インフレターゲットを導入すると悪性インフレになると思うが?
常識だろう。
供給過剰か需要過剰ってDELLの受け売りか?経済理論を
よく理解してから書き込みしようね。
晒し上げ
小泉・竹中信者は需要・供給が関係ない経済理論を構築したそうです。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 14:09
悪性インフレだったら、対策は簡単だよな・・・
687 :
改革なんていらね:02/10/31 14:22
新発10年物国債利回り、1%割れ――98年11月以来
689 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/31 14:49
金融恐慌再来の悪寒・・。
鬱・・。
>>681 日銀が長期金利上昇を抑えるために国債を買い支えれば、ハイパーインフレになる可能性が高い。
インフレは需要が超過の時しか起こらないのであれば、世界中の国々が空からお金を
ばらまいてるだろうよ。希少金属の値段ばかり上がってしまうのは間違いないだろうな。
最終的には異称金属が通貨の代わりになるか、物々交換となってインフレもくそもなくなるな。
>>682 そもそもデフレをインフレに持っていこうという考えのインタゲが問題なんだよな。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 15:35
>>690 もうネタはいいよ、飽きた。
>インフレは需要が超過の時しか起こらないのであれば、世界中の国々が空からお金を
>ばらまいてるだろうよ。
需要超過(デフレ)の国が、現在日本以外にあるのか?
世界中がデフレだとは、知らなかったなぁ(w
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 15:42
そもそも、経済学上
需要超過=インフレ
需要不足=デフレ
需要の無いインフレなんてありえない。
もしかして、需要があれば好景気だとでも思ってるのか?
需要があっても、供給が足らなければ
不景気だよ。
不景気に2種類ある事を何度言っても理解できんみたいだな。
___
/´,,,._`ヽ
( ノ _.ヾ、) 泣いたっていいのよ・・・
f、 ,_.ノゞ´
_| ー,´_
/ / /__ ヽ
`´ /ミ)━・~~~
>>692 物価上昇=インフレ
物価下落=デフレ
ですが何か?
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 15:59
>>694 その裏の要因として
需要不足、供給不足があるんだってば・・。
ちゃんと教科書読んでる?
ここは米軍のイラク侵攻特需に頼るしかないな。
アホばっかだな。
俺は、教科書なんてよまねぇ
俺が教科書だ。
まあそう堅い事は言うな。マクロはミクロの集合体という事はお前でもわかるだろう。
まあ、減価する紙幣でも発行するんだな。
700
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:09
やっぱこのデフレから脱出しるには調整インフレしかないな。
はやくせよ調整インフレ政策。
新党作ろう、調イン党。おれが党首だ。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:18
>>695 ほほう、世界的な供給過剰が問題となりつつあるのに、
日本だけはなぜか未曾有の供給不足があり
そのため、需要が低迷しているにもかかわらず
インフレが青天井になってしまう、というわけか?
需要供給が相対的なものなのはそのとおりだが、
現時点でどちらが経済の制約要因になっているのか
については無視しているようだな。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:23
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:26
>>702 きっと実は日本中の工業地帯が
なにものかの攻撃を受けて
瞬時に壊滅してしまったらしい。
工業地帯は焼け野原なんだそうだ。
>>695によると。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:33
ほほう。
>インフレマンセーども
残念ながらインフレ期待率が上昇しますと、貸出債権の評価が割引評価モデルに
今回変更になりましたので、不良債権が増えてしまいますので、
ご承知くださいませw
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 17:46
>>706 その方法では資産売却で得られる収益も加味されるから
不良債権はむしろ減るぞ。この大ウソツキめ。
709 :
改革なんていらね:02/10/31 19:16
>>708 5000億買いオペして
1兆ブタ残がふえんのか なにやっとるか わかりゃせんな
やっぱり 国債買うだけじゃ だめだね
>>709 というより、月額1兆円を1兆2千億にする程度ではぜんぜんダメでしょう。
現時点で、月額3兆円くらいにはしていないと。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 19:26
712 :
改革なんていらね:02/10/31 19:35
>>710 小泉財政のままでは どれだけ買ってもブタ残になるだけのような気がしますが
長国が0%になり
次は各種公債が買われ
その次は電力社債とか・・・
月額3兆として その分を財政に回すというのならわかりますが。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 19:36
ほほう。
>>712 たしかに、財政だけでなく不良債権処理など次々とデフレ政策を打たれたのでは、
金融緩和をしてもなかなか追い付かないのは事実。
もっとも、長期国債がゼロ金利になれば、外債投資が増加し円安による外需主導の景気回復はできそうですが・・・。
ただしそれでは、貿易摩擦の火種にもなりかねないので、財政は出動すべきだと思います。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:05
ともあれ、この買いオペの量では不足だろうな
財政が出動しても、さらに金融緩和しないと
元の黙阿弥
でも財政がでてくると、日銀は金融を締めるだろうな
次の日銀総裁がそんなばかな事をしないことを祈る
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:11
ゴミみたいな買いオペを金融緩和と称する日銀。哀れ。
ともかく日銀は、買いオペをもって増やしてくれ
次の日銀総裁は誰かな
くたばれ速水氏ではないが、構造改革(何をもって規定しているのかが
不明だが)も不良債権処理も、財政再建も、究極には
全て日銀が握っているとしか言えない
財政再建から見れば
これだけのデフレギャップの放置、デフレ不況、それによる税収減
(小泉首相がデフレでデフレ政策するトンデモを差し引いても)
それによる財政のさらなる悪化
不良債権処理も、デフレ放置による、不良債権の拡大再生産
バブルの処理は終わっている、それなのにデフレ放置で
これでは、無限処理をしているようなものだ
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:23
バブル処理なんぞを今でもやっているからデフレスパイラル。
それにしてもこの変な構造にマスコミは気がつかないのか?
この変な構造を改革するのが、小泉首相の本当の仕事だ
気が付けば実は、この不況の解決は非常に近いところにある
田中真紀子が、外務省を伏魔殿と称し大騒ぎになったが
それどころではない、何百倍の変なことが行われている
外務省の役人が1億、2億ちょろまかした程度の話ではない
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:32
平蔵はインタゲするんだろ?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:33
>>721 政権交代、政策転換で解決への道はあっという間にひらける
まずはアホ首相と竹中、速水を辞めさせる。これが必要条件。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:39
>>724 「で、次は誰よ?」
君の理想の内閣人事を聞かせてくれ。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:40
中坊公平 詐欺罪で地検に告発される
11月7日号 週刊新潮
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:43
石原慎太郎待望論。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:44
日本国崩壊の真犯人は日銀だと主張しているのが
リチャード・A・ヴェルナー著 吉田利子訳 草思社です。
1 意図的にバブルを創り、それを破裂させ、日本経済を崩壊させたのは日銀プリンス達である。
2 信用創造によってバブルを創り、信用統制によって不況をもたらし、
日本経済崩壊へと導いた。
3 信用創造・統制はプリンス達の一存である。政策会議は形骸化している。
外部からの総裁は飾りにすぎない。
はえ抜きの副総裁が実権を握っている。
4 銀行の貸出高は日銀の窓口指導によって決められる。その具体的数値決定権はプリンス達にある。
5 日本経済の操舵権は、政府や大蔵省にはなく、信用創造権と貨幣印刷権を手にしているプリンス達にある。
6 戦後50年間の日本を、たつた6人のプリンスが支配してきた。
7 プリンス達はアメリカとの結びつきが強い。従って間接的なアメリカによる日本支配が確立している。
8 日本経済を崩壊させて、主要銀行や企業を米資本の傘下におさめ、
日本国の支配権を把握するのがアメリカの目的である。
9 タイ、韓国、インドネシアの経済危機の際、それぞの中央銀行がIMFの意向に従い、
国を裏切り、国を破滅させてアメリカの支援をうけるようしむけ従属国家に陥らせた。
10マレーシアのマハティールだけが、アメリカの邪な目的に敢然と立ち向かい、
アメリカの傀儡と目された蔵相の首を切り、信用創造により、財政危機を切り抜け、
景気回復を果たした。
11信用創造を行い、輪転機で萬札を印刷すれば、好景気になる。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:45
>>727 またぞろ「英雄待望論」ですか?
小泉以上の経済音痴を首相にして
1億総カジノですか?
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:46
亀井が総理、財務大臣、日銀総裁を全て兼任するのが一番良い。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:46
>>729 違うよ。カジノじゃないよ軍事国家待望論だよ。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:46
「絹のハンカチ組」か。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:47
日銀や財務省は嫌いだが彼らを批判するのにヴェルナーやクー尊師を持ち出さなくても…。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:49
こうなったら軍が国政を掌握する恐怖政治が望ましいよ。
>>725 この変な構造に気が付く人なら誰でも良い
というかだれが気が付いているのか?教えてほしい
これがわかるならば、経済は劇的に変わるだろうと見ている。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:51
>>730 土建屋亀井で日本国中道路だらけですか?
子々孫々が泣いて喜びますね。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:53
>>735 竹中は気づいている。というか、みんな気づいて
やっている。政治家・官僚は確信犯。
この状況は、ヒットラーが台頭した頃を想像させる。
ヒットラーは壊滅的になったドイツ経済を
シャハト博士の政策で
インフレ無き完全雇用を達成したそして
その政治基盤を盤石なものとした。
まさにその歴史が思い出される。
野望家が通常は反対される無茶な政策を行った
実はその無茶と言われる政策は、
実はドンぴしゃの正しい政策であった悲劇
740 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/31 21:30
昭和恐慌時、金解禁を強行した時に非常に良く似ている。
世論は、不良債権処理の後押し、内閣支持率は高い。
合成の誤謬の国家的現象として、いつの時代でも同じことが
繰り返されるのだろうか。
へ?つーと竹中案がいいと?
742 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/31 21:32
いや、金解禁は合成の誤謬とは言わないな・・。
不良債権処理は、借金返済って一般には正しいことを
全体で一度にやるとあぼーんだから
合成の誤謬と言えるだろう。
743 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/31 21:33
速水に、デフレはいつ終わるのですか?って聞いてみたいな。
とりあえず、回復の見通しは今年後半から、来年前半に先送りされたらしいけどさ。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:34
デフレは、構造的問題なので
景気回復なくして、デフレ克服なし
これが、日銀の立場です。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:36
誰か速見の常備薬摩り替えて一服盛ってよ。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:44
>>744 「 景気回復なくして、デフレ克服なし 」
「デフレ克服なくして、景気回復なし」
ああ、もうどうでもいいんだが......。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:48
構造問題ってスゲー便利な言葉だな。
「構造問題を解決します」で大人気。
「構造問題なのでデフレ」で責任回避。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:49
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:52
文化人類学者じゃん。
>>747 全く同感、支持率を上げる魔法の言葉
いままで最高のキャッチコピー
マスコミも、首相のインタビューで
構造改革は、具体的にどういう事なのか
聞いてほしいものだ
構造改革、どうとでもとれる魔法の言葉だ
マスコミもっとつっこまんかい
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:54
>>750 構造の問題だけに、個人の責任は問われないわけ。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:55
>>751 構造のせいにすれば、誰も反省しなくてもいいわけ。
大体竹中案もデフレが解消しなけりゃ
駄目よ
まず不良債権処理にはデフレ対策が第一です。
と言ったら少なくともこんな事にはならない
(というかこれしか無いはずなんだがな)
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:08
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ 日本の経済危機
│ といえば
│ 歴史ある由緒正しい
│ ゑ~〜ち~ゃなゐか ∧∧ イイデスネ?
| \ (゚ー゚*)
|______________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_(・∀・ ) ヱヱジャナヰか
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:10
「預言者は常に迫害されるものである」
757 :
ゴーン竹中:02/10/31 22:26
>結局どうすれば倒産する企業が減って景気が回復するんだ?
やはり不良債権処理でしょう
バブル期の借金さえなければ経営はうまくいっている企業も多数ある
銀行はいうまでもなく
不良債権処理さえできれば日本経済は日産のようにすぐに立ち直ります
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:27
いつか気づく
70年前ならいざしらず
あれだけの論者が言っているのはそれがわかっているから
というか、調べてみればわかるんだがな
759 :
貧乏名無しさん :02/10/31 22:31
>>46 民間の不良債権と、官業の不良債権を混同してると思われます。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:32
>>757 >バブル期の借金さえなければ経営はうまくいっている企業も多数ある
そういう企業も整理するのが不良債権処理だろ。
論理破綻ばーーか
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:35
>>760 >バブル期の借金さえなければ経営はうまくいっている企業も多数ある
竹中はこういう企業は潰さないと言ってるが
すれ違い失礼しました。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:37
小泉・竹中を支持する人達の中で
不良債権処理の手順説明できる人いますか?
不良債権処理がどういうことかわかっている人いますか?
不良債権処理という言葉に陶酔していませんか?
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:39
>>763 何度も言うが、小泉はともかく、竹中は
不良債権処理だけすればいいなんて一言
も言っていない。
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:39
>>761 アホ中にそんなのわかるか?
そういう企業って、具体的にどこ?
どうやって判断するの?
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:40
だからなんなんだよ!
不良債権処理はいつかはしなくてはいけないことだろ!
これ以上引き延ばして何になる?ますます状況が悪くなるだけだろ!
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:41
政府は、戦争を狙っている。
戦争起こして、デフレにして景気回復。
万歳!
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:44
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:45
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:48
>>766 766のような馬鹿をいくら処理しても、必ず
馬鹿が生まれてくるように、
不良債権なんて、いつだってある。不良債権処理なんて終りはない。
景気のいいときでも駄目な企業はつぶれる。
馬鹿は、景気がよくても不要だし、馬鹿を処理しても
永久におわらないようにな。
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:49
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:51
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:52
>景気のいいときでも駄目な企業はつぶれる。
今は社会問題になってるんだろが、バカ?
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:54
>>766 日経よく読むとこういう考えに凝り固まってしまうんだな。ハァ・・・
(キミは悪くないという意味だよ)
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:57
>>773 企業が潰れるほどの不景気だから社会問題なんだろ。
馬鹿があふれていることは確かに社会問題だが。
>>748 なるほど。。。 「構造と力」とは このことだったのか
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:59
日経よく読む。馬鹿になる。
木村本もよむ。クルクルパーになる。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:01
>>769 既にバブル崩壊直後の2倍以上になってるようですが。
公的資金なんて突っ込むだけ無駄。
そんなことより日銀は自分の仕事せい。
完全に人(人じゃないけどw)のせいにしてるな。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:01
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:07
>>760 不良債権処理=債権放棄とすれば
>>157のいうことは矛盾してないと
思われ。
というか漏れは不良債権処理は「徳政」をメインとするしかないと思う。
いまさらモラルがどうこう言っても始まらない。
公的資金を100兆円銀行に投入して債権放棄をメインとした不良債権処理を
やらせる。
100兆円は国債の日銀引き受けで捻出する。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:09
\ゑ~〜ち~ゃなゐか♪/
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀`) (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
⊂ つ\⊂ ノつ⊂ つ
.人 Y (__-、ノ .人 Y
し'(_) ノノU し'(_)
∪
\ゑ~〜ち~ゃなゐか♪/
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
(´∀` ) (゚Д゚ ,,) (・∀・ )
⊂、 つ⊂ヽ つ/⊂、 つ
Y 人 ヽ,-___) Y 人
(_)'J Uヽ( (_)'J
U
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:11
>>777 クルクルパーマンを信じるインタゲ馬鹿もいます。
現在投資も消費も萎縮しているのは「自分の取引先や勤め先がいつ倒産
するかわからない」という不安のため。
「不良債権処理がデフレ対策」という一見電波な言論が大手を振ってまかり
通っているのは、「シロかクロかはっきりさせてくれないと安心できない」
という国民の実感を背景にしている。
この問題を断ち切るには徳政令しかない。
今必要なのはむしろ不道徳的な無駄遣いや贋金づくり。
財政拡大・金融緩和で景気回復を図らねば。
ケインズ大先生も大蔵官僚時代にはインサイダー取引で儲け、
政府高官を誹謗中傷した本の印税前払いで先物の追証を払い、
同性愛を偽装するためにロシア人バレリーナと結婚したインモラルな
人間だった。
みんなが二宮金次郎を手本にすれば資本主義は崩壊する。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:35
ガルブレイスの「大恐慌」より
”メロン長官が情け容赦なく言ったように「雇用を削減し、
株式を売却させ、農家を解体し、不動産売買を押さえ込む」
ことがベストだとは誰も思わないだろう。”
基地外っぷりは、小泉も同じだな。
788 :
sunny:02/11/01 00:40
アンドリュー・メロンの悪名高き迷言
「雇用を清算し、株式を清算し、農民を清算し、不動産を清算せよ!ともかく
経済から腐敗を一掃しろ!」
まるで誰かさんと同じww
789 :
ノータリン ライオンハート :02/11/01 01:02
1929年8月、政府は、金解禁と緊縮財政に対する国民の理解を得るために、
1300万枚の宣伝ビラとラジオ放送を使い、国民に次のとおり呼びかけます。
[今日のままの不景気は、底の知れない不景気であります。
前途暗澹たる不景気であります。
これに反して、緊縮、節約、金解禁によるところの不景気は底をついた不景気であります。
前途晧々たる光明を望んでの一時の不景気であります。
・・・・我々は、国民諸君とともにこの一時の苦痛をしのんで、
後日の大なる発展を遂げなければなりません。]
金融恐慌で痛手を負った財界人や庶民の心に、この政策は輝いて見えました。
この頃、「♪金の解禁立て直し、来るか時節が手を取って♪」という歌詞の
金解禁節が流行ります。
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/kinkaikin.html
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 01:04
クルーグマン をバカにできるほど馬鹿になりたい
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 01:21
>>791 良いサイトだねぇ。俺に技術があったらフラッシュをつくりたい出来だ。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 01:57
2003年2月9日、東京で、ピストルを抱えて、その男の到着を待ちます。
日本の農村を恐慌に陥れ、多くの娘を身売りさせたり、一家心中に
追い込んだりした、張本人が、総選挙の応援演説のため来るのです。
自分の命と引き換えに、巨悪を倒すのです。
その男は、高級自動車から、ゆっくりと降ります。
パーン、パーン、パーン
三発目の銃声と同時に、その男は倒れます。
構造改革に執念を燃やした男、総理、小泉恐慌の最後でした(血盟団事件)。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 02:08
2004年2月9日、東京の某大学の教室で、ピストルを抱えて、その男の到着を待ちます。
日本の農村を恐慌に陥れ、多くの娘を身売りさせたり、一家心中に
追い込んだりした、張本人が、講演のため来るのです。
自分の命と引き換えに、巨悪を倒すのです。
その男は、教壇に、ゆっくりと昇ります。
パーン、パーン、パーン
三発目の銃声と同時に、その男は倒れます。
不良債権処理にうつつを抜かした曲学阿世のペテン師
の最期でした。
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 02:09
. + \皿/ \皿/. \皿/ +
∩´∀` ∩∩´∀` ∩∩´∀` ∩
+ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ +
. (( ) ) ) ) ) ) ) ) ) ))
(_)_) (_)_) (_)_)
おれたち泣く子も黙る皿盟団。小泉へパイ皿投げ攻撃しちゃうぞお。
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:17
小泉政権が発足してから1年半が経つが、小泉首相が呼号した構造改革が
失敗したことは誰の目にも明らかである。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:21
結局何も出来ませんでした。
ビジョンのないかけ声だけの馬鹿総理じゃ無理だ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:55
>>774 日経をよく読むとむしろ混乱するのでは?
>>796 構造改革が失敗などしていないな
構造改革とは、これほどのデフレ悪化をするもの
小泉首相も、痛みを伴うと言ったではないか
このように全く構造改革という言葉は
どうとでもとれる魔法の言葉だ
マスコミもいい加減この言葉を使うのをやめろと言いたい
具体的には何を指し、どうなったら終わるのか明示せよ
日本をむちゃくちゃにしても、構造改革成功と言っても良いのだ
800 :
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/11/01 09:02
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:04
構造改革をやれば不景気になると言う事は、はじめに宣言していた
はずだが。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:35
>>801 で、そのあと日本経済がどうなるかは言わなかった。
結局、改革のための改革で
不況が不況を呼ぶ結果となった。
手段の自己目的化の愚を犯している。
「構造改革なくして景気回復なし」というのはうそっぱちで
実際は「構造改革ばかりで景気回復なし」あるいは
「構造改革もなく景気回復もない」が正体だ。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:43
>>802 構造改革後の将来の絵なんて各自が描けば良い。
というか、絵図面を国や官僚に任せてきたその
構造を壊しましょう、というのが構造改革。
どうも日本人はいつまでも”お上”依存が抜けない
よな。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:44
大筋はやはり提示して欲しい。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:51
>>804 @「構造改革」=「官僚・特殊法人・その他政府予算依存産業潰し」
A「その後」=「高度情報化株式市場主義経済」
@は大きな声では言えない。小泉・竹中の共通認識
Aは竹中は理解し、提唱しているが、理解できる奴少数。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:04
>>803 最大の問題は、小泉がかくたる将来像を
「言わなかった」ことではなく
「持ち合わせていなかった」ことだろう。
各自が夢の目的地を思い描いたところで
船頭がめくらじゃ船はどこへいくことやら。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:16
小泉は確かに「痛みが伴う」とは言ったが、どういう
痛みかは説明して無いだろ。
もしあいつが医者なら、インフォームドコンセントを
得ていないということで訴えられても文句言えないぞ。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:17
>>805 @特殊法人改革をやるなら、まずは莫大な赤字を抱えているに
も係らず高額な報酬を得ている天下り役員から手をつけるべき。
方法は税制改正が一番手っ取り早いはず。でも小泉はやる気なし。
Aすでにそのトレンドは終わっていると思うが・・・
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:33
構造改革は「所得半減計画」でしかないだろ。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:35
「構造改革」は供給側の問題で
日本経済が抱えているのは「需要側」の問題
だから、小泉路線は基本的発想の段階ですでに間違っている。
そんなものをいくら推進しても景気は回復しない。
庶民のつまらぬ復讐心は満足するだろうが
その刃はやがて自分にも振りかかる。
つかのま至福を味わい、しかるのちこの国は果てるであろう。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:49
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 11:54
医者は、リスクのある治療をして結局失敗したからといっても
必ずしも法的責任を問われるわけではない。しかし、治療の前に
インフォームドコンセントを得ていなかったという場合は、その
限りではない。
政治家もこれと同じことが言えるのではないか?
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:04
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:14
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:20
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:21
「産業再生策」と「不良債権処理加速策」で
小泉・竹中が発するメッセージはきわめて単純である。
「金を貸すな、借りるな」である。
いずれにせよ、貸し渋りは拡大し
設備投資は縮小する。尻すぼみの政策だ。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:21
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:28
不法行為
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 12:34
>>818 どのような不法行為で?
根拠となる法律がありますか?
「日本経済に痛みをもたらす」といっていたわけだから
少なくとも詐欺罪ではない。それに
マゾ志向の国民にも責任の一端は有る。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 14:09
>>819 不法行為って民法709条でしょ。「故意又は過失によって他人の権利を侵害した者は、
その損害を賠償する責任を負う」ってやつ。
くだらねぇこと議論してんじゃねぇよ。
訴えた方が手っ取り早いんなら、まず「隗より始めよ」だろ。
思ってもねぇこと主張すんな。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 15:19
おい!奥田会長が、インタゲやったほうがいいんでないか?っていってるぞい!!
これで日本は 救 わ れ た
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 16:02
焦るな
正直、速水がいる間は無理だろ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 16:07
じゃ、速水は国賊ってことでいいな?
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 17:20
誰か、速水を解任してこい。
827 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/11/01 17:49
へぼ議員刺し殺すぐらいなら
速水を刺して欲しいもんだ。
任期満了は3月か・・。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 17:58
不良債権を処理するには、平成の徳政令と
銀行(行員)の整理縮小しかないでしょ。
護送船団方式だった為、オーバーバンク状態、不要な高給である事は
間違いないわけだしな。
それはやればいいわけだが、デフレ対策の方が重要。
日銀が、デフレで世直しさせようとしてる陰謀論の真実味は
日銀がこの処理を望んでいる事にある。
つまり、銀行の淘汰整理が進まない限り景気回復させる気は無いと
思える節があるわけだ。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 17:58
殺人教唆
タイーホ
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 18:03
速水が自ら辞めると言っていたころ、
それを必死でとめたSALTーGも死刑。
せっかく本人が本気で辞める、そしてその意思は相当固いと
語っていたのに、わしも爺だががんばっている。どうか
がんばってくれと頼んだ。そして速水は現在に至る。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 18:05
日銀は財務官僚とはスタンスがまたちがうからねえ。
彼らいわゆる「絹のハンカチ組」は財務省の官僚に
たいして一線を画す立場にあるが、ここでははっき
り優位に立とうとしているフシがある。銀行ってい
うのは財務官僚の利権の温床だから、そこを潰すこ
とは、日銀の経済政策上の立場が相対的に高くなる
わけだ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 18:10
一般人にはちょっと想像がつかないと思うけど日銀の行員
の意識には、金融は政治や行政とは無縁の、一種純粋な
独立性を持っているべきだ。という理想がある。たしかに
行政や政治と金融政策の結びつきが強ければ、大変な
インサイダー取引の元凶になり兼ねない。が、もはや日銀
は、総裁は、最高裁判事よりも辞めさせるのが難しい制度
に守られ、なんらチェック機能を外部にもっていない。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 18:12
最大の問題は、日銀が名目金利のみに責任を持ち
実質金利、すなわち実体経済に
責任を持たない、とみずから自己規定している事に
だれも異論を挟めないことだ。
834 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/11/01 18:38
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:51
ものすごくDQNな質問をしてもよろしいでしょうか?
日銀の買いオペの資金はどこから出ているのでしょうか?
印刷機を回すだけでしょうか?
私の大学の教授が「買いオペの財源は税金だゴラァ、日銀は政府のポケットみたいなものだゴラ
ァ、財政赤字がここまでなっている以上、買いオペの増額なんて難しいんだゴラァ。」
ついでに・・・「インタゲはリスク高すぎじゃゴラァ、世間じゃインタゲの話なんてもうされ
てないんじゃゴラァ」。
で、私が・・・「いや、岩田先生や浜田先生は・・・」と言うと、「学者にだまされるなゴラァ」
と、罵倒されました。私は買いオペは日銀が印刷機を回すだけで行えるものだとばかり思って
いました。買いオペの資金はどこから出てくるのでしょうか?
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:58
>>835 借方 貸方
有価証券(国債など) / 当座預金
日銀の当座預金は、市中銀行が所有する資産であり
日銀券同等。
つまり、印刷機がほぼ正解。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:00
>>835 当然、輪転機を回すだけで出てきます。
師事すべき師匠を間違えましたな。
ご愁傷様。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:01
>>836 ありがとうございます。
当座預金とは、日銀が印刷機を回して補填するものなのですか?
税金ではないのですね?
印刷機がほぼ正解。
ほぼとはどういうことですか?
ほんとDQNで申し訳ないです。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:02
>>835 その教授オモロイ。
どこ大?
KO?
まさか経済のあいつ?
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:06
問題は日銀が政府に利益を上納しないことだよ。
どこまでも飲み込むだけ。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:06
うんこたべたいですか。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:08
デフレターゲットだから、日銀は決して利益を政府に渡さない。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:19
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 02:33
日銀は札刷らないで、政府から受け取った利息でまた国債買っている
だけなの。民間金融資産1400兆円に対して、現金は5%以下なんて
ふざけた状態なの。BISも真っ青な数値ね。
しかも、デフレターゲットだからインフレタックスは生じないの。
デフレタックス債権者総取りね。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 03:49
>>805 >@「構造改革」=「官僚・特殊法人・その他政府予算依存産業潰し」
>A「その後」=「高度情報化株式市場主義経済」
>@は大きな声では言えない。小泉・竹中の共通認識
>Aは竹中は理解し、提唱しているが、理解できる奴少数。
賛成だ.いいポイントついてる..
野中・青木の中国北朝鮮ODA利権&郵貯利権軍団潰しが一番大事な点だよ.
実は日銀も小泉・竹中に協力してるよ.インタゲすれば安全に景気回復への道筋はたつが、
そうなれば橋本派利権も生き残るだろ.Aのその後の日本を実現するためには
あえて遠回りでも@の構造改革を実行したほうがよい.
とにかく、805のラインで考えないとだめだ.日銀も小泉構造開花も利害共通してるんだぞ!!!
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 04:15
小泉構造開花→小泉構造改革
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 08:06
>>843 君の方が、その教授より頭良いんだから、もっと良い大学
へ行った方が君のため。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 08:58
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:29
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:31
奥田は増税といったりインタ毛といったりなんだ?
こいつ。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:34
二枚舌奥田。
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:37
それは痰にあんたらの理解力がないからじゃないの?
あんたらの思考は小学生レベルだからインテリの言う事
全て理解出来るわけないじゃん、都合の言い解釈して
意味をねじ曲げて理解する口だろ?あんたらは・・・
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:39
>>843 その教授に、この前の広島の学会はなんだったのか、
小一時間ほど問い詰めてください。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:42
>>852 ごめんなさい。許してください。もうしません。
簡単に教えてください。
おねがいしなす。
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:50
>>852は逃亡した。
>>852は何か落としていった・・・・・・
これはトヨタの社員章だ。
0G手に入れた。
EX0増えた。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:00
二枚舌奥田はただのびびり君。
掛け持ち多すぎて二枚舌になってしまった。
要するに増税とインタゲセットだ!!ということだろ。
言い訳としては。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:02
多分じdousyagyoukaiga増税背負ってくれるんだろ。
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:03
増税と物価上昇つまり国民に死ねということですな。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:03
奥田トヨタ不買運動だ!!
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:04
奥田のせいでトヨタ危機。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:20
別に増税しても問題無い。増税分を全て公共事業に使えば景気に対してはプラス、ないしは中立的だからだ。
それじゃ、10億円札でも作って、毎年100兆枚くらい刷るか〜。
・これで株価急上昇!(日経平均100億円突破)
・デフレ克服!!(物価急上昇、Tシャツ1枚3億円)
・給料急上昇!!(平均月給450億円)
インフレ支持者、これでいいんだろ?
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:24
インタゲで2−3%に持っていくというなら、862の
インフレは高すぎるから駄目。
インフレ率なんてコントロール出来る訳無いだろ!
日本銀行券を紙屑にしたければすれば良い。
その前に金融資産は全て海外口座に移す!
金融資産を海外に移してくれるならばんばんざい。
インフレ率はコントロールできます。
やがて・・速水に天罰がくだるであろう・・
(誰か・・言え、言ってくれ)
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 11:59
>867
我は神なり、武市瑞山の願いかなうであろう。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 12:03
増税は国債費などに償還するためだけの増税。
公共事業なんてとんでもない。できない。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 12:08
毎週3億円の当たる宝くじを売り出せ。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 12:22
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 13:44
さて、インフレの起こし方だが、
1)国債を大量に発行して日銀に直接押し込む。
2)日銀がその国債を元手に日銀券を大量に刷る。
3)通貨の量が増えるからインフレになる。
ってことでいいのかい?
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 14:10
それで、日銀に押し込んだ国債の償還だが、
1)元利金相当額の国債を新たに発行
2)また日銀に直接押し込む
3)また日銀券発行
ということになるわけだよね。
つまり、新たな国債発行によらない国債の償還ができなければ、
延々と日銀券が発行され続けることになる、ってことだよね。
そこで問題だが、この、日銀券発行の無限連鎖がコントロール
できない限り、インフレのコントロールも不可能だと思うんだが、
どうなんだろうか?他にインフレのコントロールができる方策が
あるんだろうか?
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 15:02
>>873 大事なことを忘れている。
国債を日銀が保有する限り
償還する必要はない
ということだ。
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 15:33
一度日銀が国債を買い込んでしまえば、あとはその償還期日がくれば
召還されたその金で新たに国債を買う行動を取る
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 15:59
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 16:00
878 :
ゴーン竹中:02/11/02 16:15
銀行は公的資金注入で国有化
借金のある企業は潰してしまい借金踏み倒し&企業再生法で立ち直らせる
親会社の倒産の影響を受ける中小にはセーフティネットを適用
これでバブルの後遺症を一掃でき日本経済はニサーンのように立ち直ります!
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 18:47
>>879 自分と公務員のボーナスのためになら、赤字国債増発しますぅ〜
by故意済
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 19:34
まだまだ構造改革はなまぬるいな。
もっと膿を出さないと駄目だ。
徹底的に改革を断行すべきだ。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 20:00
一番重要で一番先にやらなきゃならんのが日銀改革!
日本国崩壊の真犯人は日銀だと主張しているのが
リチャード・A・ヴェルナー著 吉田利子訳 草思社です。
1 意図的にバブルを創り、それを破裂させ、日本経済を崩壊させたのは日銀プリンス達である。
2 信用創造によってバブルを創り、信用統制によって不況をもたらし、
日本経済崩壊へと導いた。
3 信用創造・統制はプリンス達の一存である。政策会議は形骸化している。
外部からの総裁は飾りにすぎない。
はえ抜きの副総裁が実権を握っている。
4 銀行の貸出高は日銀の窓口指導によって決められる。その具体的数値決定権はプリンス達にある。
5 日本経済の操舵権は、政府や大蔵省にはなく、信用創造権と貨幣印刷権を手にしているプリンス達にある。
6 戦後50年間の日本を、たつた6人のプリンスが支配してきた。
7 プリンス達はアメリカとの結びつきが強い。従って間接的なアメリカによる日本支配が確立している。
8 日本経済を崩壊させて、主要銀行や企業を米資本の傘下におさめ、
日本国の支配権を把握するのがアメリカの目的である。
9 タイ、韓国、インドネシアの経済危機の際、それぞの中央銀行がIMFの意向に従い、
国を裏切り、国を破滅させてアメリカの支援をうけるようしむけ従属国家に陥らせた。
10マレーシアのマハティールだけが、アメリカの邪な目的に敢然と立ち向かい、
アメリカの傀儡と目された蔵相の首を切り、信用創造により、財政危機を切り抜け、
景気回復を果たした。
11信用創造を行い、輪転機で萬札を印刷すれば、好景気になる。
インタゲ論は、本末転倒の議論だな。
経済が成長するからインフレが起こるのであって、逆ではないだろ。
インタゲ論はインフレが起これば、それにより投資や消費が増えると
言っているが、2%や3%のインフレが一般の人に影響を与えることは
あまりないだろ。
たとえば、企業の投資判断は、重に技術的な要素に依ってるから、
それが変わらない限り意味がない。
人々の判断基準が、金利やインフレ率だけだ考えるのは、経済
や経営を勉強している勉強バカだけ。
ただし、インタゲにより円安になればそれは結果的にデフレ対策に
効果はある。
うーん、反論は過去ログ見ていただくとして、何を主張したいんですか?
インタゲに反対したいだけなら、出来れば語り尽くされた反論ではなく、
新しい切り口の反論の方が、最近停滞しがちのスレ活性化には
ありがたいんですが。
インフレターゲット支持が経済学の本流ということは、「インタゲが
有効な処方箋である」ことが経済学の理論から導かれるということ
ですよね。導く際の理論的な仮定は何でしょうか?
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 23:25
>>883 インフレのメカニズムをわかっていない。
インフレ期待の醸成が、不完全雇用の経済に与える影響をわかっていない。
>>876 政府の債権債務だよ。
単純化すると、国の歳入と歳出の両方に記録されるだけ。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 00:02
>>889 あらあら。
当局がインフレターゲットを宣言して、幾ら金を刷って国債を買い漁っても
インフレ期待が生まれないなら、そこで無税国家の誕生です。
税金要らず。公共財は通貨発行益で全てを賄えちゃう。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 00:50
だから景気をよくすることは最初から問題ではない.経済を経済学だけで語るな.
インタゲ派の皆さんは経済学的には正しいし、景気をよくするだけが目的なら勿論インフレターゲットの
実行が為されているはずだ.しかし現実そうはなっていない.
それは日銀が馬鹿だから、ではなくて意図的にやっていない、と解釈するのが自然ではないか.
政治的な意図を推測するしかないが、小泉&(その暗黙の支持者)日銀は構造改革をやりたいのだ
建設・流通セクターの中小企業を叩くことが構造改革だ.
郵政改革も北朝鮮も全部同じ一つの輪ではないか.
結論:インタゲ派の言い分は至極尤もだが最低限北朝鮮が潰れるまでは採用されないはず.
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 00:59
>>887 インフレ期待が醸成されないからインタゲ論は機能しない。
海外製品の値段は変わらんからな。
インタゲをやれば一部の製品の価格はたしかに上がる。
ただし、海外と競合する製品については価格は変わらない。
もし、強引に価格を上げれば、国内製品の競争力がなくなり
海外製品に淘汰されるだけ。
よって、インタゲをやっても景気は良くならない。
もちろん、経済が日本一国で閉じていればインタゲもうまく機能
するけど。
100万回見たやり取りでもうみんな飽きちゃったのかな。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:32
>>892 経済の話してんのに国際競争力とか持ち出すなよ。
あまりにも初歩的で典型的過ぎるほどのトンデモでさすがに嫌になる。
まずは教科書よめ。
そもそも貿易、即ち国と国による財の交換が何故行われているかを考えよう。
どちらか一方が特をするのか、両方とも特をするのか、それとも両方とも損をするのか。
次に、国内の貨幣供給量を増やした場合、為替レートがどう変化するか考えよう。
※>もし、強引に価格を上げれば、国内製品の競争力がなくなり
為替レートに変化がないまま価格が上がれば、もちろんその財を
海外に輸出することは出来なくなる。すなわち、比較優位を失う。
資源配分の話。
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:39
>>894 国際競争力という言葉を使うのであれば、併せて近隣窮乏化政策なんかの言葉
も使ってほしいものだ。あと、キャピタルフラフラとかw
同じ議論。同じコピペ。同じ展開。
導きだされる結論はチーズを探しに行くのは怖いから何も
しないという日本人一般の考えが見えるだけ。
は〜〜。最近腹立つ事ばっかりでニュースなんか見れん。
仕事がなければ一人でデモ行進してる・・・・
ああ憂鬱。
>>896 何か結論が出たと思って書いたのだが、結局、理論的には説明で
きないがなにもやらないよりインタゲをやってみた方がいいという
結論しか出ていないのだな。
たしかに、いつも同じ結論だな。
理論的には説明できるが、それが実証されるとは限らないと
いう事。
問題は日本は政策を決定する人間がいない。リスクを取って
腹を切れる人間がいない。公共の事を考える人間がめちゃくちゃ
少ない、自己保身国家っていう事。あまりに資本主義的な国家
ってのは最悪だね。戦争で公共の事を考えれる人間て日本では
絶滅したのかもね。w
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 02:12
>>898 太平洋戦争が終わった原因がソ連参戦。
ソ連が満州国境に兵力を集めているのが丸見えだったにもかかわらず
ソ連に和平仲裁を申し入れていた大惚け振り。
しかし政府も阿呆だが、庶民もド阿呆。
日本が負けると思い出したのが東京大空襲で焼け出されてから。
敗戦の5ヶ月前に気付くって本当に阿呆だわ。
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 02:19
>>890 それはインフレ期待じゃなくてハイパー期待です。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 02:46
>>898 名前:やんばる
>>理論的には説明できるが、それが実証されるとは限らないという事。問題は日本は
>>政策を決定する人間がいない。リスクを取って腹を切れる人間がいない。公共の事を
>>考える人間がめちゃくちゃ少ない、自己保身国家っていう事。
日本が普通の国ならインタゲくらい実行できますが、そうではありません.
日本を普通の国にするために構造改革が必要なのです.
したがって政府・日銀を支持するしかありません.ほかにどうしますか?
売りが出来るなら小遣い稼ぎするくらいでしょう.
>>901 掲示板で「私は天の声を聞いた」式の主張は止めてくれ。
どうしてもしたいなら、なぜ日本でインタゲができなくて、なぜ構造改革を
すればできるようになるのかを「論理的に」説明してくれ。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 03:09
>>902 901ではないけども、インタゲだけでは駄目で、
公的資金入れないと間に合わないということでは。
ところが入れると経営責任問われるので、
銀行から死なばもろとも式に拒否されるということでは。
あるいは、責任問わずに入れたとしても、
銀行は偏ったところに流してしまってうまく回らないとか。
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 03:13
>>898 やんばるさん、まだいらっしゃいますか?
竹森俊平氏の『経済論戦は蘇る』は読まれましたか?
大変面白い本ですよ。ドラさんも薦めていらっしゃいました。
私は、経済学関連の本で始めて涙を流しました。
一度、やんばるさんにも読んでいただきたいと思いカキコしたしだいであり
ます。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 03:15
国 債 ま た ま た 格 下 げ だ っ て さ ー (藁
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 03:17
>>905 面白いねー。格付け会社のやつら自分で自分の首を絞めてやがるw
いいんじゃないのーwどんどん自分の会社の格を下げてくれよw
21世紀初頭に現れた、狼少年企業としてねwww
>>903 なるほどねぇ。まあ、それは構造改革派と言われる人達の代表的な
意見ではあるものの、901は「そもそもインタゲが実行できない」と
述べておられるのでちと違うと思う。
私は
>>901=
>>891と類推して、ただのデンパだと思う。類推した理由は
両者ともに構造改革の内容について具体的説明もなしに「構造改革が
必要」と述べていることから。
あと普通は句点として「。」と打つべきところを「.」と打っているから。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 03:41
>なぜ日本でインタゲができなくて、なぜ構造改革をすればできるようになるのか
日本の資産価格が上昇してしまうと親中国・北朝鮮一派が息を吹き返してしまう.
橋本派のことです.これはブッシュ政権の対中国戦略上好ましくない.
また、彼ら野中・青木等自民党内社民主義者達は郵貯の守り神でもあります.
資産価格が上昇してしまったら新生銀行とか韓国の市中銀行みたいに安値で
ハゲタカファンドが買い叩く障害となる.
私はこんなストーリー胸くそ悪いと思ってるし、インタゲ大賛成です.でも政治的に絶対無理です.
>>909 ああ、そっち方面からの言説ですか。苦手だなぁ。
うーん、どう反論しよう。イデオロギー的には私と似てるんですが。
とりあえず「資産価格が上昇すると左が息を吹き返す」というのが
わからない。
郵貯の既得権益者が政治家に多いのはわかりますが、インフレに
なると都合悪いのでしょうか?郵貯改革よりもよっぽどインタゲの
抵抗勢力の方が少ないように思いますが。
そしてハゲタカファンドが買い叩く障害とありますが、彼らよりも米政府の
言うことを聞く政治家が多いように思います。そして米政府は一層の金融
緩和を求めています。
うーん、やっぱ俺が反論すべきじゃなかったな。寝ます。
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 05:08
理論的に説明しても
反インフレ派は、実際はそうなるとは限らないの
一点張りだからな。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 06:12
今の経済混迷の主要因には、需要不足と供給過剰がある。また、将来不安で
国民が消費にカネを回さないという背景もある。この根本原因を解消しない
限り、経済の再生はない。その治療薬が本来の「構造改革」であるはずだ。
すなわち、大胆な規制改革や税制改革で民間活力を引き出す。財政規律は
守っても、予算の中身の抜本的組換えで将来有望な分野に重点投資する。
そうすることで、新しい需要や産業を起こしていくのだ。さらには、不良債権
の実質処理(オフバランス)で、同時に企業の過当競争体質(供給過剰)も
是正していく。医療や年金制度を持続可能なものにし、財政赤字解消への道筋
をつけていくことで、国民の将来不安を除去する。そういった大手術が必要
なのだ。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 06:44
経団連がインタゲを言い出してきてるってのはいいね
ボケ速水!覚悟しとけ!
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 07:28
経済政策が、だんだんと消去法でリフレに向かってきたようだ
もうこれしかないというか、やっと出口にたどり着いたというか
まだ扉を開けるまでは、紆余曲折だろう
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 07:30
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のさいたまに頼んで あなたの戸籍を
さいたまに移してもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達戸籍書き換え始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のさいたまです 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人をさいたまにしていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度とぐんまはしないこと(その友達はぐんまが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたらさいたまに入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの( ゚ ∀ ゚ )もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたはぐんま(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 07:32
4〜8月の法人税収は前年同期比の5割減って…
ハイパーのよ・か・ん
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 08:14
財界の首相がインタゲを言ってるって
竹中いじめの速水プルプルだな・・・
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 08:23
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:10
「インタゲの効果は理論的には説明される」ということだが、それは
経済学のモデルを使って説明されるということだ。それぞれのモデル
には仮定(制約条件)があり、その仮定が満たされていない場合は理論が
成立するとは限らない。反インタゲ派は仮定の妥当性を攻撃すればよい。
ただしそのためには経済学の教科書を真面目に読まなければだめだが(w
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:39
教科書読めとかうるさいバカに聞きたいが、産業の競争力を無視して経済学だけで
問題が解決できるとデムパかますなら、北朝鮮をマクロ経済学で救ってやれ!
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:41
救う必要なし。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:41
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:42
IMFはアフリカで失敗しっぱなしだね
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:43
アフリカはすぐ内紛が起こるからねぇ(w
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:43
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:46
ただ解ってるのはやべ=ってこと。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:47
産業構造にも問題あるよねきっと。
プランテーションとか1次産業が多いし、プロダクトに発展性がない。
教育も行き届いてないようだし。きっと北朝鮮もそうなるんじゃないかな。
と、スレ違い...。
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:47
経済学バカの集まりである苺から来たアホがいるようだな。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:49
やばいよ〜。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:49
おい、
「マネタリスト」って経済成長は金融政策ではなんとか「できない」主張を
する人の事をいうのか?
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:50
>>920 そうそう、数日前コテハン氏が反インタゲで出てきたが
まあモデル師くらいの事を言ってほしかったな
あの対応状況では、とてもとても
説得されないよ
こんな事を言うと
また、100回以上見た、例のコピペも同様だよ
がんばってほしいと思っている。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:50
うん
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:51
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:51
教えてくれ。
マネタリストって実は逆の意味だったのか?
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:51
モデルって何よ
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:51
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:55
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 09:59
ごめん
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 10:04
だからといって、
インタゲ支持してる人=マネタリストとはいえないらしい。
>>934 もう少し変わったことを言ってもらいたいものだね
私は別にインタゲ派でもないが
ただコピペ貼るだけでは、その価値は落ちる一方だし
小宮先生もいるくらいだから、もう少し考えてほしいものだね
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 10:20
インフレターゲット反対派は
>>2のリストの内、小宮隆太郎と小野善康の言説を
元に議論を組み立てると良いのではないか。木村剛の著書を丸写ししたりする
ようでは駄目だろう。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 10:39
アルゼンチンも救ってやってくれ。
日本が救えるなら簡単だろ。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:04
経団連と経済同友会の闘いキボーンヌ。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:04
>>942 資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:10
>>942 あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:24
>>944 純債務国(アルゼンチン)と世界最大の債権国(日本)じゃ全然意味が違うだろ。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:29
>>948 言い訳か?債権国も債務国も救うのが経済学だろうが。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:48
>>948 世界最大の債権国たって、そのうちのどれぐらいが民間の工場の資産か知ってるのか?
そして民間会社が本社機能も海外に移したら対外債権なんて一気に胡散無償となる。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 12:56
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 13:01
>>949 債務国と債権国じゃ、
使用する政策が違うということ。
>>950 突込みどころしかなくてどう言おうか悩む。
とりあえず、本社を海外に移したら、
その分外需が増えるから、経常収支が増えて
結局対外債券は変わらないのではw
対外債券→対外債権
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 13:02
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 13:23
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 13:26
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 13:28
それじゃ、10億円札でも作って、毎年100兆枚くらい刷るか〜。
・これで株価急上昇!(日経平均100億円突破)
・デフレ克服!!(物価急上昇、Tシャツ1枚3億円)
・給料急上昇!!(平均月給450億円)
インフレ支持者、これでいいんだろ?
>>952ではないが・・・
キャピタルフライトが進む=資本流出が進む=資本収支赤字が進む=貿易黒字が進む
キャピタルフライトとは、海外の資産を買い続けることに他ならない。
海外の資産を買うには、必然的にこの2つのどちからを行うことになる。
1)国内の資産を海外に売る
2)国内の生産物(貿易財)を海外に売る
1) のとき、資産(資本)流出・流入は同額。プラスマイナスゼロ。
2) のとき、資産(資本)流出額=貿易黒字額
ところで、貿易黒字額は(輸出−輸入)額だったりする。
貿易黒字がますます拡大すると考えているのかい?
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 18:54
抵抗勢力の巣窟だな、このスレ
どこにキャピタル・フライト?
世界同時デフレ不況、双子の赤字のドル暴落の可能性。日本の不良債権処理で、
日本の銀行が、巨額の海外投資を引き上げる可能性を心配する米の記事もあり。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 20:03
植草待望論。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/12 00:54
ちんこだ ちんこだ わーい
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。